◆◇今月のヤングユー・R15◇◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1sage
『YOUNG YOU』と、別冊や増刊について
時にはマターリ(・∀・)、時には厳しくヽ(`д´)ノ語っていきましょう
過去スレ、関連スレ >2以降
2花と名無しさん:2005/07/25(月) 23:13:44 ID:???0
3花と名無しさん:2005/07/25(月) 23:14:44 ID:???0
池谷理香子スレ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1052486112/l50
岩館真理子 4
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1109944777/l50
羽海野チカ「ハチミツとクローバー」23
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1121690959/l50
【トルコへ】 高橋由佳利 【トルコで】二回目♪
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1098263875/l50
☆槙村さとる☆
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1064766015/l50
4花と名無しさん:2005/07/25(月) 23:15:43 ID:???0
逢坂みえこを語ろう!
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1044399302/l50
勝田文『あのこにもらった音楽』
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1036981722/l50
鴨居まさね
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1090254283/l50
【加納あずま】はどうでしょう?
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1061544550/l50
坂井久仁江(国枝彩香)・中野純子 合同スレ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1022349751/l50
西村しのぶ Ver.14
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1112228923/l50
◆榛野なな恵 Episode 5◆ 『Papa told me』他
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1121717862/l50
☆☆☆松苗あけみ☆☆☆
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1018931134/l50
池松江美/辛酸なめ子 Part3  ※一般書籍板
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/books/1096692817/l50

ヤングユー公式サイト
ttp://youngyou.shueisha.co.jp/
目次サイト
ttp://www1.odn.ne.jp/~cih83840/youngyou/index.html
5花と名無しさん:2005/07/26(火) 13:30:12 ID:???0
乙です!
6花と名無しさん:2005/07/26(火) 14:37:42 ID:???0
>>1さん、乙佳麗〜♪
7花と名無しさん:2005/07/26(火) 19:11:05 ID:???0
前スレの気になる書込みを転載しておこう


658 :花と名無しさん :2005/07/07(木) 12:52:21 ID:???0
廃刊するって聞いたんだけど、マジ?

865 :花と名無しさん :2005/07/19(火) 15:57:23 ID:???O
ハチクロを別雑誌に移してYY廃刊て本当なんだろうか?(略)

868 :花と名無しさん :2005/07/19(火) 17:07:05 ID:???0
YY廃刊の噂は集○社に近い人から聞いたことがある。 12月だとか?(略)

950 :花と名無しさん :2005/07/22(金) 13:56:12 ID:???0
廃刊はガセですよ。正しくは、来年にリニュするらしいです。
作家はかわらずに、雑誌の形態が少しボリュームつけて厚くするかどうか、
らしい。

984 :花と名無しさん :2005/07/26(火) 12:21:52 ID:???0
廃刊って噂、このスレでは7月7日に出てるんだね。
作家の振分けとか詳しい事は知らないけど、廃刊するというのは聞いた。
ヤングユーに関わってるフリーの人集めて、話あったし。

他に気になる事
 ハチクロ映画化の噂
 コミックファームと新人漫画大賞の作品募集告知が、8月号に掲載されていなかった
 ヤングユーの編集長がコーラスの編集長も兼任している
8花と名無しさん:2005/07/26(火) 22:03:01 ID:???0
廃刊の噂 4
リニューアルの噂 1
か。

廃刊優勢だな
9花と名無しさん:2005/07/27(水) 04:58:07 ID:???0
廃刊は噂じゃなくて決定だよ。
10花と名無しさん:2005/07/27(水) 05:32:02 ID:???0
中には関係者で、事実を知っている人もいるのだろうけど
廃刊のソースって出ないから、本当なの?本当だよ?と
いいながら結局最後までやきもきすることになるんだろう。
k社のヤング誌は廃刊半年も前に
出版関係ニュースサイトに●月で休刊とか出てたんだけど、それも萎える。
11花と名無しさん:2005/07/28(木) 00:39:01 ID:???0
ああ、あの雑誌の話ね
10月休刊の話が5月ぐらいにアシらしきから
2ちゃん雑誌スレに書込みがあったんだよね
しかし、本人の「編集から聞いた」以外のソースが出せないうえに
そこそこ好調な作品、新連載が始まったばかりの作品もあったから
住人からも半ばネタ扱いだったけど
2週間くらいあとに記事が出て確定したんだよな
(いくつかの連載は雑誌を移して継続した)
12花と名無しさん:2005/07/28(木) 00:56:46 ID:???0
半年ぐらい前から買うの辞めたから、廃刊でもかまわないともいえるんだけど、、、、

今はハチクロとこぎつねを立ち読みするぐらい。
廃刊になってもハチクロは他で続くだろうし、こぎつねはもともとそう長く続くものでもないし、
池谷とか東村も好きだけど、コミックス買うぐらい好きなわけでもない。
なくなるとなんとなくさびしいって程度かなあ
13花と名無しさん:2005/07/28(木) 02:02:41 ID:???0
お風呂とかトイレに持ち込んでのんびり読める雑誌が無くなるのが残念。
ガセネタでありますように。
14花と名無しさん:2005/07/28(木) 07:38:26 ID:???0
付録とか綴じ込みとか迷走してたから廃刊もありかも
自分はハチクロいらないし。
15花と名無しさん:2005/07/28(木) 08:55:37 ID:???0
もう一回ハチクロを袋綴じにしてむりやり売上伸ばせばいいんじゃない?
16花と名無しさん:2005/07/28(木) 21:42:37 ID:???0
一時的に売上げが伸びても
ピークの過ぎたベテランや魅力に欠けるレギュラー連載陣が
のさばってるようじゃ…
17花と名無しさん:2005/07/29(金) 09:18:46 ID:???0
ハチクロ来る前、4年ぐらい前にすでに2chでも廃刊の噂あったね
あの時は、中身がつまんないから、そういう噂出たんだと思ったけど

ハチクロが来てちょっと持ち直した感じあったけど、そもそも原稿代の
高そうなベテランばっかで維持するのは大変そう

コーラスの方が売れてるらしいから、そっちに合わせたのかな
18花と名無しさん:2005/07/30(土) 01:28:28 ID:???0
>>17
発行部数はYYの方が上だったけど、いつの間にか逆転したの?
19花と名無しさん:2005/07/30(土) 01:38:31 ID:???0
>>18
ttp://www.j-magazine.or.jp/FIPP/FIPPJ/F/index.htm見ても、発行部数はYYの方が上だね。
廃刊の噂は以前からたびたび出てるので、今度もガセじゃないかと思うけど。
ハチクロがこれだけ売れてる今、連載誌を無くす事に何のメリットもないし。
雑誌というのは雑誌自体の売り上げじゃなく、コミックでペイする場合が多くて、
そういう意味ではYYは安定している方ではないかと。
20花と名無しさん:2005/07/30(土) 01:51:29 ID:???0
売り上げでは負けてる。
ttp://219.163.60.3/bignet2/magranking.asp?id=jocom
21花と名無しさん:2005/07/30(土) 02:55:26 ID:???0
>>20
発売日-更新日を考えると、コーラスの方が有利なのは納得かと。
どっちの方が売れてるっていう程大差がある訳じゃないんだね。
LaLaが意外と売れているのと、YY世代と読者層がかぶっていそうなメロディの売れてなさにびっくり。
22花と名無しさん:2005/07/30(土) 10:15:57 ID:???0
隔月でいいから、偽る事なく読みきり作品のみに汁
23花と名無しさん:2005/07/30(土) 12:25:38 ID:???0
>>21
そのランキングは更新日ごとの集計じゃなくて、雑誌の発売日から次の発売日
までの月間売り上げの数字だよ。だから、発売日と更新日は関係ない。
先月号の売り上げが表示される。

廃刊、噂かも知れないけど、最近書店で売れ残り多いとオモ・・・。
1年前ぐらいまでは、発売して10日たったら、もう書店に無いのが多かったけど、
最近じゃ余裕でたくさん置いてあるし、月末まで。
りぼんも、部数落ち込み激しいし、その煽りくらったのかと思ってたけど。
24花と名無しさん:2005/07/31(日) 12:30:35 ID:???0
むしろ、休刊の危機をアピールした方が、盛り上がって
持ち直すのではなかろうか?
来月から、連載作品が妙な動きを見せたら、このスレも
今までになく活発になり、惜しむ声も多数寄せられるだろう。
事実、来月号がこんなに楽しみなのは久しぶりw さて、真相はいかに!?
25花と名無しさん:2005/08/01(月) 11:02:46 ID:???0
噂でも自作自演でもなく、マジで廃刊だから。
26花と名無しさん:2005/08/01(月) 11:26:34 ID:???0
YYが売れてる売れてないに関係なく
雑誌数をもっとへらしたい
あと売れてない漫画家のリストラ
27花と名無しさん:2005/08/01(月) 15:58:30 ID:???0
鴨居まさねのブログの
「サクラマット水彩 まつざきしげる色」には笑った。
28花と名無しさん:2005/08/01(月) 16:50:30 ID:???O
>>27
ブロ具は読んでないがトリビアでやったネタだよね?
29花と名無しさん:2005/08/01(月) 17:52:59 ID:???0
トリビアネタだったんですね。
初めて見たもので。失礼しました。
30花と名無しさん:2005/08/01(月) 20:22:18 ID:???0
>>23
でも文教堂ののみの販売冊数でしょ?

しかし、何より それみてると、コーラスだろうが、別フレ、ベツコミだろうが、YYだろうが
ビブロスのホモ雑誌と大差ないのか?
出版社も萎えるだろ〜
31花と名無しさん:2005/08/01(月) 21:02:15 ID:???0
立地条件で売れ筋は変わるのでしょう。
コンビニに置いてる普通誌ならサクッとコンビニで買う事が多いんじゃない?

ビブロスとかそういう類いの本は近所じゃ置いてないだろうし
置いてあっても買えないだろうね。
32花と名無しさん:2005/08/05(金) 23:44:09 ID:YEphuYm00
>廃刊

でも、ヤングユーの公式サイトではいまだに
投稿作品を募集してるよ。
新人漫画大賞、10月20日締め切りだって。
選考結果を出すのはさらにその2〜3ヶ月後だろうし、
どーなるのだろう?
33花と名無しさん:2005/08/06(土) 19:55:29 ID:/KiCRvZaO
9月号読んだけど、これ早売り?
34花と名無しさん:2005/08/07(日) 00:13:25 ID:???O
私も買ったよ
童子の顔がちょっと見えたね
35花と名無しさん:2005/08/08(月) 02:13:17 ID:???0
>>32
ぶ〜けのあとのクッキーみたいにヤングユーの後続雑誌ができてそこで続けるとか?
ってぶ〜けとクッキーでもそうだったかは覚えてないけど。
36花と名無しさん:2005/08/08(月) 02:37:07 ID:???0
ぶ〜けは判型が大きくなったりの兆候があったからねぇ…
YYは今のところ大丈夫なんじゃないかと思ってるけど…
37花と名無しさん:2005/08/08(月) 05:12:04 ID:???0
榛野なな恵スレ、やっぱり落ちたか…。
立てるのが早すぎたんだよな。
もういっそのこと、懐かし漫画板に立てちゃおうか?
38花と名無しさん:2005/08/08(月) 15:18:50 ID:???O
ブコフに行ったら佐藤真樹の窓さんシリーズが並んでいた。
買取の計算中にウロウロしてただけなんで買わなかったけど。
この頃のYYすごく好きで毎月楽しみにしてたなぁと懐かしくなりました。
39花と名無しさん:2005/08/08(月) 17:20:18 ID:6Lzt7XXwo
ハチ黒ファイルなんかイラネ
立ち読み出来なくて困る
40花と名無しさん:2005/08/08(月) 17:21:36 ID:???0
付録なんぞいらん
なかよしじゃあるまいし
オクに出すのもマンドクサなので速攻ごみ箱に捨てた
41花と名無しさん:2005/08/08(月) 18:04:25 ID:gG5IWXPI0
今月面白い
42花と名無しさん:2005/08/08(月) 18:22:06 ID:???0
末期ポカーン
43花と名無しさん:2005/08/08(月) 19:32:50 ID:???0
裏表紙見返しんとこの、ものすごいチープなアクセサリー屋の広告、
二十年くらい前の雑誌みたいでなつかしい気分になった。
44花と名無しさん:2005/08/08(月) 20:10:26 ID:???0
先月細かく見てる人がいたから気になってしまうのは間取り
コマによって開く方向が違う謎玄関w

今月も漫画賞2つの募集はなし&アマリリスが大増ページ(そして来月も)
45花と名無しさん:2005/08/08(月) 20:14:40 ID:???O
私の買ってる雑誌、廃刊率高い…orz
46花と名無しさん:2005/08/08(月) 21:09:36 ID:???0
ノシ。あなたは私ですか?w
47花と名無しさん:2005/08/08(月) 21:10:53 ID:???0
>>39
立ち読み防止につけたんだよw
48花と名無しさん:2005/08/08(月) 22:18:14 ID:nNixLCJaO
ハチクロ、そろそろ終わりそうな感じじゃない???
49花と名無しさん:2005/08/08(月) 22:28:39 ID:???0
だね。今回なかなか、別れの予感って感じで切なくて良かった。
50花と名無しさん:2005/08/08(月) 22:56:09 ID:???0
ハチクロ終了〜廃刊 の流れなんだろうか。
51花と名無しさん:2005/08/08(月) 23:10:02 ID:???0
ハチクロ、今年の春頃のダ・ヴィンチで「あと1年ぐらい」って言ってたから、
もうちょっと続くんじゃないかと思うけど。
ただ話を畳みに入っているのは確かだね。
52花と名無しさん:2005/08/08(月) 23:18:23 ID:???0
廃刊になるとして、アマリリスは果たして終わりが来るのか
もう話しについていけてない…(人物関係がわからん)

ハチクロとこぎつねが平穏な最終回を迎えられたら
後の連載はそんなに気にならない
が、鴨居、坂井、逢坂あたりを
後継誌でも掲載してくれるかちょい不安
53花と名無しさん:2005/08/08(月) 23:19:22 ID:???0
廃刊が本当なら、ハチクロは同時に終了かもね。
54花と名無しさん:2005/08/08(月) 23:35:26 ID:???0
久々のPTM、パンテオンのコミックス広告に驚き!


全4巻もあったのか…。
55花と名無しさん:2005/08/09(火) 00:57:46 ID:???0
今月のハチクロ、
本読んでる時のはぐの横顔が岩館真理子の絵に似てた。
56花と名無しさん:2005/08/09(火) 01:18:26 ID:???0
うん、なんか急にはぐが大人の顔に見えた。
だからもう終わりなのかな・・と思ったよ。
57花と名無しさん:2005/08/09(火) 13:28:38 ID:???0
鴨居さんの手抜きが許せなくなってきた・・・
昔は好きだったけどもうだめだ。
鴨居さんのページ分お金返して欲しいくらい。
58花と名無しさん:2005/08/09(火) 14:23:21 ID:???0
私は今回の鴨居さんいいと思った・・・・
彼女には珍しくオーソドックスな感じの話だったけど
59花と名無しさん:2005/08/09(火) 15:12:09 ID:???0
どの作品も出てくる男がみんな同じタイプ、ってのがちょっと…
それなりに面白かった。

ハチクロはもういいかげん話を畳まないと、この作者、ほかに作品が
描けなくなっちゃうような気がするから、あと何か月かで廃刊としても
終わったほうがむしろいいと思うけど、池谷・渡辺を読める媒体が
ほかにあるのか不安。
60花と名無しさん:2005/08/09(火) 17:43:59 ID:???0
カラーズのスケートマンガはオリンピックまではやるんじゃないのか??
61花と名無しさん:2005/08/09(火) 20:37:47 ID:???0
鴨居は今回のは良かった。前回載った時のはわけわからなかったけど。

付録いらないよね…
62花と名無しさん:2005/08/09(火) 20:50:47 ID:???0
廃刊後かれんを拾う雑誌はあるんだろうか?
原作つきじゃなきゃだめだろうな。
63花と名無しさん:2005/08/09(火) 21:35:13 ID:???0
同じ日に発売されてる某誌なら…
64花と名無しさん:2005/08/09(火) 22:06:12 ID:???0
「時代物が得意なアシスタント募集」の告知が今月も出てるから
集英社である事は間違いないかと
65花と名無しさん:2005/08/09(火) 22:07:10 ID:???0
廃刊になるのかなー。
まあ、流し読み程度にしか読まない話の方が多いもんな。
アマリリスとかは、絵は好きだけど、無限ループ飽きた。
なんかもう、永遠に話が進まない気がする。
66花と名無しさん:2005/08/09(火) 22:09:31 ID:???0
>>43
あなたはアテクシですか?
昔の少女漫画雑誌には、ああいう広告多かったよね。
カラーページの裏なんかにも、たらふく載ってた。
67花と名無しさん:2005/08/09(火) 22:11:51 ID:???0
付録のクリアファイルって、B5サイズ?
普通に買うクリアファイルって、もう一回り大きいよね(A4サイズ?)。
なぜそんな半端なサイズのものをつけるんだろう。
イラストはワロタが。
68花と名無しさん:2005/08/09(火) 23:04:04 ID:???o
廃刊決定なの?
月刊で気楽に読めるのが無くなるのは困るー。
69花と名無しさん:2005/08/10(水) 00:40:19 ID:???0
>>67
雑誌よりデカいサイズの付録は邪魔だろ。
70花と名無しさん:2005/08/10(水) 02:11:13 ID:???O
クリアファイルの絵が成田さんのエイリアンみたいで懐かしかったw
71花と名無しさん:2005/08/10(水) 06:28:04 ID:???0
廃刊なんか嫌だ。
72花と名無しさん:2005/08/10(水) 11:54:36 ID:???0
>>70
言われてみりゃ、そんな感じだね>エイリアン通り
80年代はじめってあれがナウかったんだよな。
73花と名無しさん:2005/08/10(水) 13:19:18 ID:85pjcqZ20
80年代のパロディなんだろね。聖子ちゃんカットのハグとか・・
でも、若い読者はわかるのだろーか。
yyの読者層はやっぱり年代高いのかな。
74花と名無しさん:2005/08/10(水) 14:01:41 ID:0k6YjFq60
ナウでヤングな読者がフィーバーするんだyo!
75花と名無しさん:2005/08/10(水) 22:35:48 ID:???0
しまカワイイ(*´艸`)
76花と名無しさん:2005/08/10(水) 23:41:07 ID:???0
ぬくぬく好きな自分としては廃刊は困るなぁ…
77花と名無しさん:2005/08/10(水) 23:45:22 ID:???0
激しく同意
78ロクに読まずにry:2005/08/10(水) 23:50:27 ID:???O
亀甲縛りのYY・・・初めて見た。

ところで、今では普通に「廃刊」っていうの?
俺の感覚では「休刊」っていうと思ってたんだけど・・・

多角化もいいけど少しはH社を見習ったほうが良いかもね。
79花と名無しさん:2005/08/10(水) 23:59:45 ID:???0
「休刊」=「『実質的』廃刊」
80花と名無しさん:2005/08/11(木) 00:41:39 ID:???O
レスありがとう。
ここぢゃ休刊などというまどろっこしい言い回しはしない、ってことですな。
81花と名無しさん:2005/08/11(木) 11:31:17 ID:???0
コーラスとYOUに振り分け移動なんだよね。
末期、かれん、石井まゆみらベテランがYOUで、ハチクロや若手がコーラスかな。
82花と名無しさん:2005/08/11(木) 12:16:00 ID:???0
>81
いつのまにそこまで詳しく決まったんだ
83花と名無しさん:2005/08/11(木) 12:21:17 ID:???0
>>81
ここまでくると妄想乙としか言いようがないなw

特に廃刊するようにも見えないんだけどw
84花と名無しさん:2005/08/11(木) 12:28:35 ID:???0
実際もう振り分け済んでるし
詳しくも何も具体的に話しは進んでる
85花と名無しさん:2005/08/11(木) 12:34:59 ID:???0
自称情報ツウキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
86花と名無しさん:2005/08/11(木) 12:50:27 ID:???0
いつも「読むものない」「こんなの終われ」とか言ってるくせに廃刊はいやなんだ…
勝手だねえ
87花と名無しさん:2005/08/11(木) 12:50:30 ID:???0
虚言癖ってこわいよね・・・・・・・。
88花と名無しさん:2005/08/11(木) 12:51:21 ID:???0
「読むものない」と言ってた人と「廃刊いやだ」って人は同一人物なの?
89花と名無しさん:2005/08/11(木) 13:01:57 ID:???0
残念ながら
廃刊(表向きに休刊と言ってほしい?)は決定だからなー
さよならYY
90花と名無しさん:2005/08/11(木) 13:27:26 ID:???0
ソースが無い事を決定と言われても虚言扱いされるだけよ?
いい大人ならそのくらいはわかるかな?w
91花と名無しさん:2005/08/11(木) 13:59:33 ID:???0
振分けは済んでるよー、だって来月じゃなかった?廃刊。
編集も移動決まってるし、外注デザにも話は来てる。
コーラスは御大いて良かったね。
いなかったらコーラスが廃刊だったもん。
92花と名無しさん:2005/08/11(木) 14:02:59 ID:???0
>>81
これが本当ならちょっと嬉しいかな。
自分が読まない人がYOUに行ってくれるなら。
コーラスって、ひとつふたつは好きな作家のもの載ってるんだけど、
ちょっと子供っぽいのもあって買うまではいかないんだよね。
池谷や鴨居がコーラスに行ってくれるなら、毎月買うかも。
93花と名無しさん:2005/08/11(木) 14:21:55 ID:???0
>>90
虚言で結構
さよならYY
94花と名無しさん:2005/08/11(木) 14:26:26 ID:???0
>>91
だからソースはどこよ 虚言ちゃん
95花と名無しさん:2005/08/11(木) 14:28:08 ID:???0
>>91
懸賞の当選者発表が再来月号になってるよ。
でも廃刊する時はするのかな。

ところでコミックファームの25歳の恋の人の絵は一体どうなってるのですか?
誰か解説きぼん
96花と名無しさん:2005/08/11(木) 14:41:17 ID:???0
ペコの東京膜、次回は11月号に掲載と書いてあるが…
97花と名無しさん:2005/08/11(木) 16:07:21 ID:???0
ぶ〜け廃刊の時ってどうだったっけ?
連載作品はクローバーくらいしかCookieに来なかった
気がするんだけど。違うかな。

あと、ソースがあれば信用できるかもしれんけど
当たり前だが内部の人は出せないよねw
98花と名無しさん:2005/08/11(木) 16:20:28 ID:???0
>>97
連載は殆ど無理やり終了ってかんじじゃなかった?
イティハーサは途中で連載中止になって、書き下ろしだったけど。
若手の作家だけがクッキーに行って、地味なベテランが干されたって印象が。
(ぶ〜けの大きさが変わった時点での話かも)
99花と名無しさん:2005/08/11(木) 17:15:29 ID:???0
>>97
つ【ゾッチャ】
100花と名無しさん:2005/08/11(木) 17:45:50 ID:???0
>>97
福家堂も

cookieはぶ〜けの雑誌コードを引き継いだんだよね。
101花と名無しさん:2005/08/11(木) 20:48:10 ID:???O
流れ豚切るけど、林えりかってベテランですか?
前からYYにいた?
102花と名無しさん:2005/08/11(木) 21:37:02 ID:???0
ヒント:有田作郎
103101:2005/08/11(木) 22:00:57 ID:???O
>>102
わ!ですよね?花夢にいた人!名前思い出せなくて…
結構好きだったのに見かけなくなって、久しぶりにYY買ってみたら「あれ?」って。
すっきりしたぁ。ありがとうございます!
104花と名無しさん :2005/08/12(金) 00:36:45 ID:???0
YYでコミファ出そうとしていた矢先だったのに!!
漫画家目指すならコーラスかな?
105花と名無しさん:2005/08/12(金) 00:56:06 ID:???0
コミファ出身者で大成したのっていたっけ?

たかさき 以外思いつかん。
106花と名無しさん:2005/08/12(金) 01:21:48 ID:???0
かれんは?

コミファ出せばいいんじゃない?
もし本当に廃刊なら、ある意味チャンスかもよ。
107花と名無しさん:2005/08/12(金) 07:08:13 ID:???O
>>101
全然ベテランじゃないよ。
去年の春?かな、別冊かなんかで最終5作品に残って賞とったんだっけ。
記憶があいまいだけど、まだ新人の域なのは確か。
108花と名無しさん:2005/08/12(金) 11:37:09 ID:???0
>>107
>>101-103の流れをよく読んで
読めてないの多分あなただけだと思うけど
109花と名無しさん:2005/08/12(金) 22:40:47 ID:???O
新人さんかと思ったけど画が巧くて古い(失礼)んで???だったが、納得。
>>104
全角かよ!w
対象年齢層が違うけど、H社は作家さんを大切にしていると俺は思う。
S社は業界最低な希ガス・・・使い捨て?
110花と名無しさん:2005/08/12(金) 22:44:14 ID:???O
あ、メドリィがあったか。
111花と名無しさん:2005/08/12(金) 22:46:58 ID:sZ7NNumdo
何かの4コマ漫画で
花嫁さんを見たうさぎが
集英社みたいだといい
そのこころは
りぼんにぶーけにマーガレットだと言っていたっけ
112出会い:2005/08/12(金) 22:57:08 ID:nWBRSOI+0
113花と名無しさん:2005/08/12(金) 23:28:42 ID:???0
>>111
どなたかこのポエムの解釈を教えてください
114花と名無しさん:2005/08/12(金) 23:46:35 ID:???0
岡田あーみんの漫画で、
「マーガレットを「りぼん」で束ねて「ぶ〜け」にするという話はあった。
その話では3編集部の編集長がえらい悪人に描かれてたなw
115花と名無しさん:2005/08/12(金) 23:46:59 ID:???0
>>133
言われないとわからないのかしらん?

ここで書く事かどうかはさておき。
116花と名無しさん:2005/08/12(金) 23:47:56 ID:???0
>>115>>113だ_| ̄|●
117花と名無しさん:2005/08/12(金) 23:57:52 ID:???0
>>106
コミファ応募要項のページが既に無かった。。。
118花と名無しさん:2005/08/13(土) 01:17:01 ID:???0
>>115
わかりませぇ〜ん
119花と名無しさん:2005/08/13(土) 01:35:14 ID:???0
>>103
私もびっくりしたよ。この人の鼻夢作品好きだったからさ〜
ちなみに今よりそのころのほうが好きだ…


120花と名無しさん:2005/08/13(土) 11:44:21 ID:???0
>>117
毎月発売日にサイトを更新するけど、
そのWEB上には残っていた2つの募集ページも
8日にリンクが抹消された様だ。
募集ページのファイル自体はまだ残ってるんだけどね。

12月号までとするとあと3回?
カラーズは今月末に載る高橋由佳利の長編が「前編」だから、あと2回?
121花と名無しさん:2005/08/13(土) 18:55:52 ID:???O
余分な水分がないから麺つゆが薄くならなくてよい鴨。
122花と名無しさん:2005/08/13(土) 18:56:56 ID:???O
誤爆スマソorz
123花と名無しさん:2005/08/13(土) 20:08:13 ID:???0
>120
うわ本当だ!10月〆切のやつ出そうとしてたのに(´・ω・`)

それよりも以前の原稿ってちゃんと返却してくれるのかな
124花と名無しさん:2005/08/13(土) 20:10:51 ID:???0
スマソ
×以前の
○以前投稿した
125花と名無しさん:2005/08/13(土) 23:19:56 ID:???0
>>121
知りたいじゃねーか
126花と名無しさん:2005/08/14(日) 00:29:00 ID:???0
>>123
新人賞は10月締切で結構受け付けてるんじゃないかな?
ちゃんと記載すべきだよね。
127花と名無しさん:2005/08/14(日) 04:59:47 ID:???0
ボンちゃんは読めなくなるのかな…
128花と名無しさん:2005/08/14(日) 07:26:22 ID:???0
ショートって他にマシな人材いないのかね
女優じゃなきゃただの落書き
129花と名無しさん:2005/08/14(日) 09:28:28 ID:???0
でものりぴーちゃんに比べれば。。。。
130花と名無しさん:2005/08/14(日) 10:58:17 ID:???0
そういう漫画が目新しいのは数カ月まで
何十回もやるもんじゃない
温泉記もお腹イッパイ
131花と名無しさん:2005/08/14(日) 23:15:49 ID:???O
ホントに廃刊?
132花と名無しさん:2005/08/14(日) 23:24:30 ID:???0
>>131
虚言なんだって
133花と名無しさん:2005/08/15(月) 00:18:06 ID:???0
正しくはリニューアルで廃刊ではないって事か?
隔月発行くらいの読みきり雑誌にでもなるのかな?
134花と名無しさん:2005/08/15(月) 01:41:05 ID:???0
>>131
マジで廃刊
135花と名無しさん:2005/08/15(月) 02:39:37 ID:???0
>>1134
ソースが無い事を廃刊と言われても虚言扱いされるだけよ?
いい大人ならそのくらいはわかるかな?w
136花と名無しさん:2005/08/15(月) 02:41:14 ID:???0
>>134
アンカータイプミスしちゃったわw 失礼
137花と名無しさん:2005/08/15(月) 02:44:22 ID:???0
こういう情報は廃刊号が出るまでソースは出ない物。
内部情報のリークか虚言かはわからない。
138花と名無しさん:2005/08/15(月) 10:38:26 ID:???0
確かに、ぶ〜け も最終号が出るまで廃刊だってわからなかったよなぁ。
139花と名無しさん:2005/08/15(月) 12:15:14 ID:???0
どの作家も「○○先生の次回作をお楽しみに」なってるのがあやしい。
大概「○○先生は○月号に読みきりで登場です!」とかいつも書いてあるのに。
140花と名無しさん:2005/08/15(月) 13:22:13 ID:???0
先入観のせいかもしれんが、なんとなく雑誌全体に
終わりそうな空気が流れているような。
141花と名無しさん:2005/08/15(月) 16:49:36 ID:???0
ハチクロがあと三〜六回くらいで終わりそうだから、
それと同時にYYもって感じじゃないの?
142花と名無しさん:2005/08/15(月) 17:04:31 ID:???0
来年3月号で終わればキリ的にはいいか。
143花と名無しさん:2005/08/15(月) 22:29:05 ID:???0
『アマリリス』でいうと最新巻以降の未収録分が15p×5回,31p×1回で
今月号までに計106pたまっている。

10月号は大増ページだから、多分31p?
11月号はゆっくり考えるために休み?を取って
12月号で31p(これがYY最終号で最終回?)
と想像。
そして、8月号の読みきり32pを収録して計200pと1冊分にちょうど良い感じかも。

毎月載るようになってから「月15pペース」だったけど
これで、今月と来月が増ページになった理由の説明がつく?
144花と名無しさん:2005/08/15(月) 23:26:05 ID:???0
BELIEVE、やっと動き出した感じなのに終わるのかな?
YYの内部でも急に廃刊方向に決まった状態かもね。
145花と名無しさん:2005/08/16(火) 00:24:07 ID:???0
>>123です
気になったので編集部に電話かけてみました。
「見直しの為」募集をとりやめえた。隔月の募集も同様だそうです。
持ち込みは受付けているそうなので
投稿を考えてる方は編集部と直接やりとりをした方がいいみたいです。

大きい賞なので数ヶ月前から準備している方もいると思います。
突然取りやめになった事せめて一行でもいいからHPや雑誌に書いて欲しいです。
編集部さん見てたらお願いします。。。
146花と名無しさん:2005/08/16(火) 01:36:37 ID:???O
若手はコーラスに行くんでしょ?なら投稿をコーラスに切り替えた方がいいのでは?
147花と名無しさん:2005/08/16(火) 12:03:38 ID:???0
見直し…廃刊決定ですか
>>145
投稿者スレに書いたほうが…とおもったらないんだ?
148花と名無しさん:2005/08/16(火) 18:11:41 ID:???0
まあ、廃刊しますとは言わないわな。
コーラスかどうかは知らないけど、有望な新人は他で引き取るつもりだから
持ち込みは受けてるんだろうね。
149花と名無しさん:2005/08/16(火) 20:32:53 ID:???0
りぼんの部数が落ちた事による皺寄せなんだろうなあ。
りぼんがここ2年で90万部から20万部にまで落ちたらしいから。
デザートやメロディも廃刊にならないのに、
YYが廃刊になるなんて・・
150花と名無しさん:2005/08/16(火) 20:59:23 ID:???0
りぼんは20万分落ちて70万分って位だと思うよ。
しかし一時は200万分だった雑誌だからこの体たらく。
数年前にちゃおに部数を抜かれ差は開く一方だからな。
151花と名無しさん:2005/08/16(火) 21:00:07 ID:???0
部の時が全部「分」になってら〜。ハズカシイ
152花と名無しさん:2005/08/16(火) 21:13:38 ID:???0
そうだよねえ
デザートとかメロディとかフラワーズとか
よっぽどYYより売れてないような。ていうかYYって何部くらいなのかな?
YY読者年齢層が小学生のときは
りぼんがダントツで売れてた(と思われる)から
ちゃおが売れてる現状にびっくり。
153花と名無しさん:2005/08/16(火) 21:18:27 ID:???0
>>150
現在のりぼんは、発行部数で63万部。
実売はもっと少なく、なかよしより少ない20万部弱という話だけど
154花と名無しさん:2005/08/16(火) 22:14:42 ID:???0
きょえ〜、マジ?そんなに少ないのか?
数年前は公称部数も100万部あったのに・・・。
155花と名無しさん:2005/08/16(火) 22:32:00 ID:???0
私が買ってた時、2百万人乙女!
とか表紙に書いてあったなぁ。懐かしい
156花と名無しさん:2005/08/16(火) 23:53:45 ID:???0
>>145
よくやったね!
電話の向こう側で口ごもっていなかった?
ってか、掛ける人用のマニュアルとか作ってそうだけど。

>>152
フラワーズは熱狂的ファンがいるよ。

デザート要らないよ。無駄エロ。
ハチクロで部数引き上げ出来なかったんだね。
同人オタが単行本じゃなくて雑誌買えば良いのに!
157花と名無しさん:2005/08/17(水) 00:42:35 ID:???0
私の頃のりぼんは250万乙女だったっけw
無くなるのはデマだと思いたかったけど、コミファ関連の話を聞く限り事実っぽいね。
とりあえず坂井さんが描く女性向け雑誌が無くならない事を祈るよ。

>>156
ハチクロヲタが買ってくれる単行本だけで近年のYYは生きながらえていたと思うよ。
それだけ他の作家の単行本が売れてなかったみたい。
漫画雑誌というのは、雑誌じゃなくて単行本の収入で持っているのだからね。
あと、前々から思ってたんだけど、いいかげんちゃんとsage覚えてね。
158花と名無しさん:2005/08/17(水) 00:57:21 ID:???0
そんなに売れてなかったんだーコミックス。
フタゴの人とか売れてるかと思った。
でも確かにデザートやメロディのコミックスですら
本屋で目立つとこに平済みされてるけど
ヤングユーってそういうの見たことあまりないかも。ハチクロ以外では。
大人向けのコミックスって難しいのかな。
Kissとかは売れてるのにね。のだめとかきみぺとか。
159花と名無しさん:2005/08/17(水) 01:11:55 ID:???0
槙村を始めとしてベテラン勢がここ数年ずっとへたれてるもんなあ。
無理ないと思う。
読むものがない!というほどひどいことはあまりないけど
いつ購読をやめてもいいやって思える感じが続いてたような。
来月が楽しみ!と思えないっていうか。

映画の紹介ページがわりと好きだったのだが、ああいうの、コーラスにもあるのかな。
160花と名無しさん:2005/08/17(水) 02:01:47 ID:???0
FUTAGOは売れてないだろー、
コーラスにいったら増刊からやり直した方がいいよ。
161花と名無しさん:2005/08/17(水) 02:22:17 ID:???0
YY廃刊なんだ?なんだかさみしい(´・ω・`)
昔は面白かったよね・・・
162花と名無しさん:2005/08/17(水) 02:31:43 ID:???O
そお?
日本人はどろどろぐちゃぐちゃ好きよ♪

ファームのつきあいは数年単位だからなぁ・・・
163ドン121亀:2005/08/17(水) 02:50:16 ID:???O
>>125
Kissリサ姉ネタです。
氷水レス・一口サイズという習慣がなければ情緒のない合理主義と受け取られかねませんが、
そばふう一口サイズいいですよ(実家は氷水派)。

はげすくスレ違いスマソm(__)m
164花と名無しさん:2005/08/17(水) 05:03:44 ID:???0
>162
ご近所のなんたら、とかいう雑誌向き?
165花と名無しさん:2005/08/17(水) 07:39:22 ID:???0
池谷さんは短編はものすごくいいんだけど長編になるとイマイチなんだよね
でも少女〜レディコミには短編でものすごく売れる土壌がないし大変だね
166花と名無しさん:2005/08/17(水) 19:49:30 ID:EhujXzsyO
煽りじゃなく、ものすごくいいと絶賛する短編がどれかわからない。
どんな話かさわりだけでも…。
167花と名無しさん:2005/08/17(水) 19:58:16 ID:EhujXzsyO
それから、ベルエポックは一応短編に入らない?
十年くらい前のピーク時には長者番付に乗るくらい売れてたよ。
168花と名無しさん:2005/08/17(水) 20:00:02 ID:+4Mi8g4B0
27 名前:作者の都合により名無しです :2005/08/16(火) 22:14:10 ID:EItz+7c10
ネット立ち読みサイトが出来たみたい!
インターネットで古本を販売しているサイトがあるよ!
マンガ本が見放題だよー!嬉しいサイトだよね!
http://www.464.jp
少年漫画の漫画ランキングにあったので こっぺって紹介します。
169花と名無しさん:2005/08/17(水) 20:27:54 ID:+4Mi8g4B0
27 名前:作者の都合により名無しです :2005/08/16(火) 22:14:10 ID:EItz+7c10
ネット立ち読みサイトが出来たみたい!
インターネットで 古本を販売しているサイトがあるよ!
マンガ本が 見放題だよー!嬉しいサイトだよね!
http://www.464.jp
少年漫画 の漫画ランキングにあったので こっぺって紹介します。
170花と名無しさん:2005/08/17(水) 21:39:56 ID:???0
YYの単行本はクイーンズになってから紙も悪くて買う気なくなった
171花と名無しさん:2005/08/18(木) 00:42:30 ID:???O
S社のばやいリニューアル=切り捨て・コストダウンという図式が払拭できないからなぁ・・・
この業界でアフォな理論振り回してるエロいしとが居るんだろうなぁ・・・
172花と名無しさん:2005/08/18(木) 01:01:24 ID:???0
女性誌消えてく傾向
173171:2005/08/18(木) 01:17:28 ID:???O
sageる気ないでしょ?w

俺みたいにだらしないヤローと違って女性はコストに厳しいからなぁ・・・
景気悪いと最初に自分が我慢しちゃうみたいねぇ。
174花と名無しさん:2005/08/18(木) 07:00:29 ID:???0
そういやぶーけもそうだったね。

集英社の女性漫画雑誌っって
ハチクロとNANAでもうかってんのかと思ってたよ。
それでもやばいんだ。。。
175花と名無しさん:2005/08/18(木) 07:28:55 ID:???0
>>173
あの、どこの日本が景気悪いのでしょうか
176花と名無しさん:2005/08/18(木) 07:39:06 ID:???0
>>175
誰の何て御本にかぶれたのかな〜?
177花と名無しさん:2005/08/18(木) 08:53:04 ID:???0
集英社の女性向け漫画誌の傾向として1つの雑誌を潰すと同時に新しい
後継誌をすぐ出してきます。
 例 月刊セブンティーン → ヤングユー
   ぶーけ → クッキー
またその後継誌も増刊号として2,3冊ほど発行して様子見を行います。
ヤングユーの後継誌のようなものが増刊号として最近発行されている
ようであれば要注意です。
178花と名無しさん:2005/08/18(木) 09:24:29 ID:???0
>>176
普通に日経新聞ですが。あとワールドビジネスサテライト
179花と名無しさん:2005/08/18(木) 10:16:10 ID:???0
>178
プ
180花と名無しさん:2005/08/18(木) 11:33:55 ID:???0
若い連中は漫画なんか読まないし、もう印刷媒体に金を使う時代ではない。
181花と名無しさん:2005/08/18(木) 12:50:55 ID:???0
少子化で若い連中なんかどうせいないんだから、
漫画読む私らオバちゃんのために印刷媒体に金使ってくれよ。
182花と名無しさん:2005/08/18(木) 19:58:48 ID:???0
>>177
そんな雑誌はない

あったら、広告がYYに載る
183花と名無しさん:2005/08/18(木) 22:39:18 ID:???0
たしかにまだ新しい雑誌の増刊とかでてないけど
YYがなくなると
集英社の大人女性漫画雑誌はなくなっちゃう?
あYOUがあるか・・・でも大人すぎだしなあ。
講談も小学館もKissやプチ込みにそこそこ力いれてんのに
集英社だけその層が不在になるのもあれだから
やっぱ後継誌があると信じたい。

しかしぶーけを廃刊にしたときの
作家陣の大リストラはすごかったね。
184花と名無しさん:2005/08/18(木) 22:43:35 ID:???0
コーラスがあるじゃん。
185183:2005/08/18(木) 23:35:01 ID:???0
あ忘れてた。
すみません。
そっかむしろコーラスとYYにYOUに
持ち過ぎだったのかな

しかしやっぱ少子化やネットや携帯の普及で
漫画は売れないのかしらね。
なじみのある漫画雑誌の廃刊はさみしいね。
186花と名無しさん:2005/08/19(金) 00:37:28 ID:???O
何かの記事で子供の漫画離れが進んでるってあったな
その皺寄せかな?
ヤングユーが唯一毎月買ってて、飛ばし読みしない雑誌
なんだけどな
187花と名無しさん:2005/08/19(金) 01:18:11 ID:???0
YYとコーラスじゃ読者年齢も同じくらいだしこの先読者人口は減る一方で
2誌の差別化が図れなくなってしまったから一本化と言うことかしら。
188花と名無しさん:2005/08/19(金) 01:28:37 ID:???0
ヘタするとご近所迷惑モノや実録モノの方が今売れてるのかも
189花と名無しさん:2005/08/19(金) 02:22:26 ID:???0
あっちの方が売れてるとは思わないけど
スケベ系広告いっぱい入れたり、作家への支払い押さえたり、
編集の人数がすごく少なかったりで
YYやコーラスよりもはるかに少ない制作費で作ってるから
成り立つんだろう。
小さい頃漫画を読んで育った30代40代の人は
いつまでも漫画を読むから主婦物の需要があるんだろうね。
190花と名無しさん:2005/08/19(金) 04:36:41 ID:???O
かつてのりぼんやぶ〜け、マーガレットなんかの王道少女漫画愛読者は
実録モノは読まないような気が…。
むしろ実録モノは漫画に詳しくない人がターゲットなんじゃない。
インパクトだけで手に取ってくれるような、ね。
191花と名無しさん:2005/08/19(金) 07:42:00 ID:???0
少なくとも普通に漫画を読んできた人だとは思うよ。週マやフレンドとか。
漫画を読む習慣のなかった人は、読むようにならない。
ぶ〜けの読者はオタク傾向が強いので主婦物はよまなそうだが。
まあ、あの手雑誌もだけど、YYも読者として雑誌を支えてるのは
漫画読みの2ちゃんねらーとは違う人種だよね。
192花と名無しさん:2005/08/19(金) 07:52:25 ID:???0
でもYYってやっぱりYOUに比べて読むところ少ないなって思う
193花と名無しさん:2005/08/19(金) 10:05:45 ID:g6mHmmrwo
毒もクセもないから読みやすいけど、これぞという作品も無いんだよね〜
だんだん若い作者が増えてきてつまらない内容になっているし
194花と名無しさん:2005/08/19(金) 10:32:54 ID:???0
今月は池谷もこぎつねもひかれた男も面白かったから
みんなの感想を楽しみにしてたのに、廃刊話ばっかりだね(´・ω・`)
195花と名無しさん:2005/08/19(金) 11:56:34 ID:???0
池谷の描く男は微妙でカッコイイよな。
ちょっと間違えるとAボーイ。
唇のシワがキモイときがある。
ひかれた男3回で終わる話か?
1話の音楽の女の子あれで終わりかいって感じ。
無理矢理終わらせたんじゃないの?
196花と名無しさん:2005/08/19(金) 17:19:34 ID:???O
短期連載3回はよくあるし、初めから決まってたんだと思う。
話の練りが足りないだけで
197花と名無しさん:2005/08/19(金) 19:25:47 ID:???0
>>194
感想が出ないのは廃刊以前に面白くなかったからでしょう
198花と名無しさん:2005/08/19(金) 23:32:58 ID:???0
>190
リアル時代、王道少女漫画を好んでた人の大半はたぶん
「身近にありそうな共感できる漫画」が好きな人。
だから共感できる実録物が好まれるんじゃないだろうか。
199花と名無しさん:2005/08/20(土) 01:06:19 ID:???0
>>194
私も今月面白いと思った。
廃刊信じたくないな・・・
200花と名無しさん:2005/08/20(土) 01:54:55 ID:???0
>>190に同意です。
読んだことないけど、実録モノみたいなののセンスのなさって漫画好きには許せないよ。
王道少女漫画を読んできた人ならなおさら。
一番大事な「雰囲気」ってもんがあの手の漫画にはないからね。
かつての王道乙女はハチクロに進んでるはずw
201花と名無しさん:2005/08/20(土) 02:42:09 ID:???0
ハチクロがそんなにファン年齢高いとも思えないが。
王道少女まんががどの辺のことなのか見解に差がありそうだな。
主婦物の読者年齢は相当高い。すでに孫がいる主人公だってありだもの。
202190:2005/08/20(土) 03:32:35 ID:???O
そうか。王道って年代によっても差が出るんだね。

ハチクロ好きな自分の王道は80年代のマーガレットだったりする。
机をステージにしたこともありました…。
203花と名無しさん:2005/08/20(土) 04:44:34 ID:???0
なんとなく、30歳以上の実録物読者が少女時代に読んでたのは
花と夢・ララよりマーガ・フレンドな気がする。
204花と名無しさん:2005/08/20(土) 07:33:38 ID:???0
あー。確かに>マーガ・フレンド
真柴ひろみの下世話さとか、実録物と一種通じる所があるかも。
205花と名無しさん:2005/08/20(土) 11:22:41 ID:???0
花ゆめ・ララを読んでた40近い私が来ましたよ。
でも、ハチクロ好きってわけでもないなぁ。普通に読みはするけど。
ちなみに購入してるのはYY・YOU・コーラス・モーニング・ヤングサンデー
ビッグコミックオリジナル・ちゃお(これは娘とw)
ごった煮状態ですじゃ・・・
206花と名無しさん:2005/08/20(土) 11:29:57 ID:???0
>>205
自分が書いたのかと思った
スペリオールもぜひ追加してください
207花と名無しさん:2005/08/20(土) 12:32:49 ID:???0
>>206サンとは気が合いそうだわ・・・。
ちなみに花ゆめ・ララを読んでたころはプリンセスも買ってたな。
アノころは読み飛ばす漫画とかなかったよね・・・。
ハッ、おばさんの懐古趣味?
208花と名無しさん:2005/08/20(土) 12:35:07 ID:???0
ハチクロはそれなりに面白い。
でも、YYは池谷さん辺りの漫画の方がしっくりきて良い。
無理に今の流行に合わせようと編集側が頑張ってるのが
失敗した原因じゃないの?
少女漫画でもなくグロ家庭話でもないYYの存在って大きいと
思うんだけどね。男雑誌みたいに買い読み捨てしないからね女は。

ハチクロの付録のおかげで立ち読み出来なかったのと
値段が上がってたのが許せなかったんだけ怒。
209花と名無しさん:2005/08/20(土) 12:52:13 ID:???0
>>205>>207が誰だか、なんとなくわかるような希ガス・・・。
210花と名無しさん:2005/08/20(土) 12:55:07 ID:???0
211花と名無しさん:2005/08/20(土) 13:31:46 ID:???0
別マ育ちは実録物なんか読まない。
212花と名無しさん:2005/08/20(土) 13:40:26 ID:???0
別マ、ぶ〜けを読んでた私ですが、別マ育ちは実録ものは
読まない、にほぼ同意。
イメージ的には、中学生にして妄想<<<<<現実の男 だったおませな
ヤンキーちゃんたちが今子育て一段落して、おもいっきりテレビが
終わった後に実録ものを読んでるという感じ。
偏見かしら。

213花と名無しさん:2005/08/20(土) 13:57:56 ID:???O
少女漫画を読んでた=実録モノ読者を主張しているのは一人?
214花と名無しさん:2005/08/20(土) 14:06:26 ID:???0
ほんとにあった怖いナントカ系は酔っ払ったときにたまにコンビニで買っちゃうけど
実録鬼嫁ナントカとか離婚の怖いナントカみたいな実録系は読まないなあ。
ああいうの読むのは少女マンガよりも女性週刊誌をよく読んでるひとじゃないかな?

>>212
中学生にして妄想<<<<<現実の男
ワロス
215花と名無しさん:2005/08/20(土) 14:19:47 ID:???0
実録モノは、子供の頃からの慣れで漫画をやめられない、でももう
漫画はそれほど好きじゃない人が読んでるイメージ。
216花と名無しさん:2005/08/20(土) 14:26:40 ID:???0
抵抗なく女性週刊誌が買えちゃう人が読んでそう>実録マンガ
実録4コマはヤンキー8割4コマヲタ2割
217花と名無しさん:2005/08/20(土) 14:29:12 ID:???0
>>214
>>207です。私、女性週刊誌も購読してるですよ・・・orz
節操ないかな・・?
そんな私も一度だけ、ヒマぶっこいて、分厚い「すごく泣ける話」っての
買ったことがあります。
なんてゆーか、泣く所はどこ?って感じで、二度と開かなかったな。
218花と名無しさん:2005/08/20(土) 14:36:46 ID:???0
>なんてゆーか、泣く所はどこ?って感じで、二度と開かなかったな。

全米が泣いた
219花と名無しさん:2005/08/20(土) 14:41:03 ID:???0
最近特集もの多いよね。
デザートの分厚いやつとかで
どどんと「泣ける話」とか出たりするけど
泣ける話を1000ページとか読みたくないよ。
ああいうのは、たまにあるからいいんじゃないの?

しかし特集ものとかのほうが売れるのかねえ。
YYは正統派だっただけにもったいない。
220花と名無しさん:2005/08/20(土) 14:46:49 ID:???0
泣ける話はたまにあってもいいけど、安直な感動モノはイラネ。
221花と名無しさん:2005/08/20(土) 15:42:48 ID:???0
1冊でいろいろ読めるほうがいいのにね
ただ、月間で連載というのはもう辛い時代なのかもと思った
222花と名無しさん:2005/08/20(土) 15:58:47 ID:???0
面白い連載なら歓迎。 面白いのならな。
223花と名無しさん:2005/08/20(土) 16:33:49 ID:???0
ヤングサンデーの裏表紙がハチミツとクローバーDVDの広告でした。
224花と名無しさん:2005/08/21(日) 01:43:45 ID:???0
>>222
ワカルカっつーの
225花と名無しさん:2005/08/21(日) 01:45:14 ID:???0
使える漫画が減っていた感じがするよ
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m9244862
226花と名無しさん:2005/08/21(日) 02:15:58 ID:???O
YY編集は非力だった訳ね。
227花と名無しさん:2005/08/21(日) 03:48:09 ID:???O
YY読者は30代もいると思うな
恋愛あり職業系ありホロッと泣けるのもありで
作品の幅があるし、昔からの作家さんもいるしね
ハチクロなんかはギャグ部分に昔の漫画のパロがあって笑える
228花と名無しさん:2005/08/21(日) 05:50:50 ID:???0
>>227
>30代もいると思うな
って、どの年代が一番多いと思ってるんだろ。w
私は「30代も」どころか、30代読者が大半を占めていると思ってるんだけど。
229花と名無しさん:2005/08/21(日) 06:55:41 ID:???0
主人公はほとんど20代だよね
230花と名無しさん:2005/08/21(日) 07:49:54 ID:???0
>228
同意。
大学生〜20代前半くらいが読む漫画が読みたいわ〜という30代読者が中心かと。
実際の大学生〜20代前半はオタ以外漫画なんか読まないわけで。
231花と名無しさん:2005/08/21(日) 08:21:37 ID:???0
>実際の大学生〜20代前半はオタ以外漫画なんか読まないわけで

三十代だって同じことでしょ。
「自分はオタじゃない」って思ってるってことかもしれないけど、
何を言い訳しようが、毎月同じ漫画雑誌を買ってて
2ちゃんの該当スレッドにまで書き込んでる時点で立派にオタだよ。
勿論オレモナー。
232花と名無しさん:2005/08/21(日) 08:23:56 ID:???0
若い子もそれなりに漫画は読んでるんじゃないの?NANAとかw。
ただ、月刊誌をわざわざ購読してまで、ってのは多くはないかもね。
そんなの買うんなら、違うとこに使ったほうがまし、とかいう感じ。
>>207だけど、主人公が30代主婦ばっかの漫画なんて読む気しないよ。
漫画なんだから楽しくなくっちゃ。旦那が不倫だの、私も恋がしたいだの
育児がどうの、ご近所づきあいがどうのは、いりません。
主人公に感情移入するタイプの人はいいのかもね。
233花と名無しさん:2005/08/21(日) 08:34:04 ID:???0
年齢層が上の雑誌に行くほど発行部数が減ってるんだから
若い子のほうが月刊誌を買ってるのは当たり前だろうに。
何言ってるんだ?
234花と名無しさん:2005/08/21(日) 09:00:12 ID:???0
オタクでない主婦層の需要を掘り起こし探って今の主婦向け漫画があるんだよ。
連載物はすでにダメ、ちょっとした時間の合間の暇つぶしに
さっと読んで読み捨てる。
あの膨大なタイトル数、少ない部数であっという間に創刊廃刊をくりかえしても
出版社に仕事になればよいんだ。
広告費だけで一冊も売れなくてもペイ出来たりする本もあるんだから。
235花と名無しさん:2005/08/21(日) 09:04:45 ID:???0
>>233
だから、その年齢層が上の雑誌を、その年代の人が買ってないんだよ。
言い方悪いけど、若ぶってるっつうか。
236花と名無しさん:2005/08/21(日) 09:14:43 ID:???0
若ぶって買わないの?
237花と名無しさん:2005/08/21(日) 09:19:26 ID:???0
若ぶって買うのはいいが、その「若い」と思う
実際の層の需要がないから商売にならないという話かと。
238花と名無しさん:2005/08/21(日) 09:26:05 ID:???0
んー、例えばコーラスだともうちょっと年齢層は低いのかな?
239花と名無しさん:2005/08/21(日) 12:32:09 ID:???0
むしろコーラスの方が、集英社の少女マンガで育って来た30代がターゲットかと…。
昔のYYなら、良質で大人向けの「自分よりちょっと若い世代の雰囲気の漫画」を読みたい
30代に需要があった感じだけど、最近のはちょっと違うような気がする。
正直、コーラスの方が続きが気になって面白い感じ。
240花と名無しさん:2005/08/21(日) 14:06:16 ID:???0
いわゆるエロのないヤングレディコミっていう分野はきびしいのかねぇ
白泉社にはこの手の雑誌はないし
角川はヤングロゼが廃刊してからないし
KISSががんばってるみたいだけど、テレビドラマに引っ張ってもらってる感が否めないし
241花と名無しさん:2005/08/21(日) 14:34:38 ID:???0
コーラスはターゲットと実売層のギャップがあまりなさそう。
242花と名無しさん:2005/08/21(日) 15:00:18 ID:???0
>>231
230は自虐カキコだと思うが
243花と名無しさん:2005/08/21(日) 15:32:39 ID:???0
紡ぽんやいくえみやくらもちタンや多田さん(要は別マ)で育ってきた。
今漫画誌はYYしか買ってなくて、いくえみさんはコミックス買い。
次、漫画誌は何買えばいいか。コーラスに戻るか…。
244花と名無しさん:2005/08/21(日) 16:13:15 ID:???0
>240
メロディはちょっと違うのかな? あれはフラワーズと同系統なのか。
20中盤〜30前半の、オタじゃない独身女性向けマンガって難しそう。
最初からパイが少ないんじゃないかな。

高校の時「高校生になったからマンガは卒業。買う雑誌はファッション誌のみ」
って言ってる子が居て、オタでジャンプと花ゆめ買ってた私はびっくりしたなぁ。
そこまで極端じゃなくても、年齢とともにマンガ雑誌を買わなくなる女性は多いと思う。
245花と名無しさん:2005/08/21(日) 16:13:19 ID:???0
ヤングユーって若い子には古臭い感じなんじゃないかな。
10年ぐらい前から買い続けてるけど、
30代になっても面白く読んでるよ。
246花と名無しさん:2005/08/21(日) 21:30:36 ID:???0
主婦になっても働いてると
ドロドロとかエロとか後は妙に現実感のある主婦漫画読みたくないけど、
かといって、今更愛恋のみの漫画もなあ・・・という私には
ちょうどよかったんだけど。
ほんのちょっとした空き時間に現実から離れて息抜きさせてくれると
いうか・・・。

>>244
個人的にはメロディ、フラワーズは全く違う感じ。
こういうのがないってことは、需要も少ないんだろうなあとは思うけど。

YYのほかは青年向けの漫画?とか読んでるなあ。
エロのないヤツで、料理漫画とか、スポーツものとか。
男向けの方がある程度の年齢になっても選択肢が広いよね。
247花と名無しさん:2005/08/21(日) 22:04:55 ID:???0
私も高校生ぐらいでマンガやめたよ。
でも社会人になって仕事にもなれてきた頃、
考えすぎなくて気楽に読めるってことで、
ヤングユー買い出した。
248花と名無しさん:2005/08/21(日) 22:24:08 ID:???0
確かに20代前半って漫画雑誌買わないかも。
高校生までは漫画の話を友達ともしたよ。

YYって、絵下手な作家が半分占めてるのが悪かったんじゃない?
編集の漫画家採用ミスか。
10月締めの新人賞、どう誌面に出すんだろ。
249花と名無しさん:2005/08/21(日) 23:37:41 ID:???0
懐漫板に移動した方が良さそうな展開になって参りました。
250花と名無しさん:2005/08/22(月) 00:26:01 ID:???0
じゃ、今月号のお話。
池谷さんの面白かったよ。
ちょっと次の展開が楽しみになってきた。
251花と名無しさん:2005/08/22(月) 01:31:04 ID:???O
ダンナさん魅力ないキャラだなと思ってたけど、ああいう訳があったんだ
でもちょっとカワイソス
252花と名無しさん:2005/08/22(月) 05:00:22 ID:Vbx0uUI/0
いつもの人?
話自体が面白くないから、書き込みに説得力がない。
253花と名無しさん:2005/08/22(月) 07:43:59 ID:???0
いつものひとは>>252だとオモ
お父さんのエピソード読んで初めて面白くなってきたかもと思った
でもいまいち萌え所がないな・・・
254花と名無しさん:2005/08/22(月) 07:52:07 ID:???O
>>252
作品が面白いかどうかは人それぞれ
ここは作品の話をしてはいけないのかな?
255花と名無しさん:2005/08/22(月) 07:55:02 ID:???0
今回の連載に限らず、池谷さんの漫画に出てくる男って、
作者がいい男として書いてるであろう主人公格ややDQNより、
ああいう脇役の冴えないキャラの方がずっといい男だと思う。
256花と名無しさん:2005/08/22(月) 07:56:04 ID:???O
>>252
作品が面白いかどうかは人それぞれ
ここは作品の話をしても別に構わないでしょ
257花と名無しさん:2005/08/22(月) 07:56:16 ID:???o
アマリリスが面白い
毎回ワクワクするんだけど
同意してくれる人がいない
子供の頃の人形遊びを漫画で再現しているみたいで楽しいんだけど。
きみまろクンなんて
リカちゃんシリーズに混じった信金の貯金箱みたいで
愛くるしいよ
258花と名無しさん:2005/08/22(月) 12:34:54 ID:???0
>>257
禿禿同!!!
私もハチクロ読みたさに、今月初めてヤング・ユーを買ってアマリリスのほうにはまりました。
でも、赤井さんと白雪兄の区別が未だにつきません。
人物紹介の絵が楳図先生タッチでたまらん。
259花と名無しさん:2005/08/22(月) 12:57:23 ID:???0
アマリリスに関しては、ずっと読んでて「あれ面白いよー」というならともかく、
今回一回分だけぽんと読んでハマれるのは結構すごいと思う。
あれ、途中から読むと訳わからなくない?
260花と名無しさん:2005/08/22(月) 13:21:00 ID:???0
今月のアマリリスは一見さんでもいけるかもと思った。
というか、久々に面白いなーと思った。
電話のあたりなんか、今までのストーリー知らなくても笑えそう。
261花と名無しさん:2005/08/22(月) 15:20:44 ID:???O
アマリリスの延々ループにうんざりして最近飛ばしてたよ。
ちょっと読んでくる!
262花と名無しさん:2005/08/22(月) 19:46:23 ID:???0
池谷じっくり読んだけど微妙だな

って書くと
過剰反応する人がいるみたいだけど
作品が面白いかどうかは人それぞれだよね
263花と名無しさん:2005/08/22(月) 20:27:47 ID:???0
人それぞれだよ。
気が済んだらどっちも帰れ。
264花と名無しさん:2005/08/22(月) 21:13:19 ID:???0
>>263
女王様?
265花と名無しさん:2005/08/22(月) 21:20:05 ID:???0
帰れとか言うやつってさ〜運営者でもないのになんで言えんのかねw
266花と名無しさん:2005/08/22(月) 21:28:56 ID:???0
>>262
好きなようにかけばいいのに。

わざわざ余計な言葉付け加えるんだろ?
267花と名無しさん:2005/08/22(月) 21:31:55 ID:???0
その言葉が引っ掛かるのは何か覚えがあるのだろうか?
268花と名無しさん:2005/08/22(月) 22:04:50 ID:???0
覚えがあると引っかかることに気付く267にも何か覚えがあるんだろうな。

269花と名無しさん:2005/08/22(月) 22:30:37 ID:???0
ドロドロしたのが好きなんだろうな。
270花と名無しさん:2005/08/22(月) 23:18:28 ID:???0
池谷作品他の知らないけど、今回のオモ。
兄ちゃんが整形したのか兄ちゃんの臓器が入ってるのか
ありがちな展開になりそうな気もするが続きが楽しみ。
お兄ちゃんとデキテタってたから、本当に玲はお父ちゃんとの子なのか??
ってのも気になってる。

アマリリスは、わざと下手に描いてるっぽくて、オモ。
確かに人物の区別つきづらいな・・・
271花と名無しさん:2005/08/22(月) 23:29:43 ID:???0
その、「オモ」の使い方、どうよ?
272花と名無しさん:2005/08/22(月) 23:48:12 ID:???0
>>271
釣り師にレスしちゃダメw
273花と名無しさん:2005/08/22(月) 23:56:33 ID:???0
す、すいません。w
274花と名無しさん:2005/08/23(火) 00:13:03 ID:???0
悪いっ
面白いってやったら「オモ」って変換にしてた。
気にすんな。
275花と名無しさん:2005/08/23(火) 01:47:58 ID:???0
間違った2ちゃん語ははずかしい、という事ですおー
あと、sageをわざと覚えないのもwですよーw
276花と名無しさん:2005/08/23(火) 13:59:00 ID:???O
間違った2ちゃん語をどうこう言う前に句読点から勉強しなおした
ほうがいいんじゃないか?2学期から頑張れよ!
277花と名無しさん:2005/08/25(木) 07:00:58 ID:???0
ハチクロかるた買った人?感想は?
278花と名無しさん:2005/08/25(木) 09:51:07 ID:k6eUHAQg0
ハチクロ映画化かー、すごいね。

・・・ギャグの部分どうするんだろ?
(アニメでもサムイってのに)
279花と名無しさん:2005/08/25(木) 09:54:42 ID:???0
映画って実写なんだね
280花と名無しさん:2005/08/25(木) 10:23:58 ID:???0
はぐは誰だやるんだ? ダコタ姉さんか?w
281花と名無しさん:2005/08/25(木) 13:34:12 ID:LErenTVW0
カラーズage
282花と名無しさん:2005/08/25(木) 19:38:08 ID:???0
カラーズの存在忘れてた・・・
283花と名無しさん:2005/08/26(金) 06:32:10 ID:???0
カラーズのが、次号くらいで終わる気配ひしひし。
284花と名無しさん:2005/08/26(金) 08:22:42 ID:1Cnr9/Kjo
廃刊てカラーズの事では?
285花と名無しさん:2005/08/26(金) 20:05:34 ID:???0
なら、漫画スクールまで停止させる必要ない
286花と名無しさん:2005/08/28(日) 21:34:19 ID:???O
いまさらだが、いい加減「オール読み切り」はずせよ・・・
売り上げ変わるのか?
287花と名無しさん:2005/08/28(日) 21:54:43 ID:???0
漫画おたくでない人は、連載と言うだけでよまないらしいからね。
288花と名無しさん:2005/08/28(日) 22:55:47 ID:???O
うちの御夫人社員も「毎号買わなければと思ってしまう(から、購入を控えている」って
言ってたな。
(槙村氏はどうひいき目に見ても「読み切り」とは言い難い希ガス。
289花と名無しさん:2005/08/30(火) 22:08:35 ID:???0
カラーズ出たのに人いませんね
290花と名無しさん:2005/08/30(火) 22:23:20 ID:???0
まだ買ってなかった・・・
291花と名無しさん:2005/08/31(水) 07:47:59 ID:???0
カラーズ買った
お得感ゼロ
立ち読みですませばよかった
292花と名無しさん:2005/08/31(水) 15:55:33 ID:???0
昨日BSに槇村先生が出てた
293花と名無しさん:2005/09/01(木) 08:44:26 ID:???0
本誌と比べちゃうとキツイかもしれないけどそこそこ面白かったかな、
渡辺ペコとあきらめない女たちが好き。作田の新展開に期待していいのか悪いのか・・・
294花と名無しさん:2005/09/01(木) 09:09:39 ID:???0
あと与謝野晶子のもへーこんな風だったのかと思いながら読んだ
デコちゃんとかいうのが出てくるのは、ヘタだけど一生懸命書いてる感がつたわってきて、ホノボノス

とここまで書いてなんかあれっ?と見返したら、トル考の人だった
パリパリとかダーリンはの人もそうだけど全然わからなかったよー
295花と名無しさん:2005/09/01(木) 10:51:18 ID:???0
高橋由佳里ってすっかり「トル考の人」なのね。そりゃそうか。
カラーズ買ってみるかな。
296花と名無しさん:2005/09/01(木) 21:46:20 ID:???0
与謝野晶子の、後編が12月に掲載されて1月頃にコミックス出そう

コミックス420円、カラーズ1冊500円
297花と名無しさん:2005/09/01(木) 22:05:47 ID:???0
ペコ面白かった。
高橋さんは長いだけでなんだかな・・・
298花と名無しさん:2005/09/01(木) 22:09:46 ID:???0
ペコ作品は一言でいうと、善くも悪くも「生臭い」
299花と名無しさん:2005/09/01(木) 22:35:20 ID:???0
>>297
長編描きたいって言ってたわりには‥だったね。しかも原作付きだし。
今回はリハビリってかんじかな。トル考読みたいなあ。
300チラシ:2005/09/03(土) 01:01:46 ID:???O
本当に休刊になるのなら、坂井氏の短期連載おながいします。

あと、おしゃぶりニューヨーク非常に好きなんだけど、なくなっちゃうのかなぁ・・・
301花と名無しさん:2005/09/03(土) 01:06:56 ID:???0
おしゃぶりニューヨークて?www
302花と名無しさん:2005/09/03(土) 01:14:07 ID:???O
突っ込みありがとう!(´∀`)
303花と名無しさん:2005/09/03(土) 01:32:18 ID:???0
MONさんって既にN.Yに住んでないんだっけ?
304花と名無しさん:2005/09/05(月) 12:58:54 ID:???0
与謝野面白くない…存在感出して欲しかった。あの絵柄では難しいのかも知れんが
他に、3作ほど面白いのあった。本当に廃刊するのかな…
305花と名無しさん:2005/09/06(火) 23:06:13 ID:???0
退屈なドロドロ話はイラネ
キモイだけ
306花と名無しさん:2005/09/06(火) 23:08:29 ID:???0
松田シロ好きなんだけど、
たまにカラーズに載るだけなんだよな。
廃刊したらどうなっちゃうんだろう。
307花と名無しさん:2005/09/06(火) 23:22:44 ID:???0
リニューアルという説もあったような
末期とかまだまだ続きそうだったぞ
308花と名無しさん:2005/09/07(水) 00:49:57 ID:???0
>>306
松田シロ、私も好きだ。10月にコミックス出るらしいので嬉しい。
309花と名無しさん:2005/09/07(水) 23:24:06 ID:???0
巨人もニシも嫌いだけど、松田シロは好き。
伊藤静の絵が怖いよ。
310花と名無しさん:2005/09/08(木) 02:30:54 ID:AD6b7Zxh0
311花と名無しさん:2005/09/08(木) 02:43:41 ID:???0
こぎつねが好きなのは私だけでいい
312花と名無しさん:2005/09/08(木) 03:05:44 ID:???O
眠れないからコンビニに行ってこようかな。
313花と名無しさん:2005/09/08(木) 09:25:38 ID:???0
>>311
私も好きだけど・・。なぜそんないじけモード?
314花と名無しさん:2005/09/08(木) 12:10:12 ID:gcdi1p900
ビリーブ・・・一体・・・
ヘンすぎる。
315花と名無しさん:2005/09/08(木) 16:50:30 ID:???0
今月読み飛ばすとこがなかったけど・・皆さんは?
316花と名無しさん:2005/09/08(木) 16:51:00 ID:???0
今月読み飛ばすとこがなかったけど・・皆さんは?
317花と名無しさん:2005/09/08(木) 18:31:53 ID:???0
あしながおじさん、懐かしい。
318花と名無しさん:2005/09/08(木) 19:13:38 ID:???O
おじさんが怖かった
あなたは星の下父が一番怖かった
319花と名無しさん:2005/09/08(木) 19:31:35 ID:???0
ワケアリ駆け足の急展開
320花と名無しさん:2005/09/08(木) 19:52:40 ID:???0
懸賞の当選者発表は、発送をもって…になりましたね。
休刊もしくは廃刊確定でしょうか?
321花と名無しさん:2005/09/08(木) 20:15:49 ID:???0
>320
アンケートのヤツね。
今までは発表は2ヵ月後であることを明記してたのにコソーリ変えたな。


そして最後から2番目の設問も、
今までは
あなたの失敗談や健康法を教えてください、等のテーマだったのに
今月の、つまり来月号の床に採用されるテーマが
「現在までのヤングユー掲載作品で一番好きな作品は? どんな思い入れがありますか?」
だって
322花と名無しさん:2005/09/08(木) 21:58:52 ID:???0
星の下に・・・「次回、いよいよクライマックス!」
アマリリス・・・「急展開!リリカル・コメディー」
花色・・・「次回作にご期待ください」
あきらめない・・・「次回が最終回です!」
猿の足・・・「次回作にご期待ください」
ダディ・・・「次回作にご期待ください」
おーえる・・・扉絵(?)が、いかにも最終回ぽく見えたw

やはり12月号でおしまい、ハチクロと末期はどこかに移籍か?
323花と名無しさん:2005/09/08(木) 22:40:51 ID:???0
ビリーブは読後感が悪い。
売春とか縛り跡とか痛々しい。
324花と名無しさん:2005/09/08(木) 23:27:48 ID:???0
>>322
こぎつねはもうちょっと続きそうにも思えるけど、これも
どこかに移籍かな?
325花と名無しさん:2005/09/09(金) 00:55:02 ID:???0
ハチクロ、クラッシャーとして伝説になれるかな。。
326花と名無しさん:2005/09/09(金) 01:15:40 ID:???0
>>325
すごいね。タイミング悪いのかもしれないけど、ヤングユーは
10年後もあると思ってた。引き取り先ガクブルだな。

足長おじさん面白かったけど、81ページの長編が載ることって
今までなかったように思う。それ含めて読みきり3つだし。
廃刊までは読みきりが増えるんだろうか。

あと、逢坂みえこのキャラがえらいスマートになってる(足長すぎ)のと
ハチクロ映画のミスキャスト(ほぼ全員)っぷりが気になった。
327花と名無しさん:2005/09/09(金) 01:55:32 ID:???O
>>326
はぐが蒼井優なのはハマると思うんだけどな。人それぞれだよね。
きっと映画観に行かないから誰でもいいっちゃいいw
328花と名無しさん:2005/09/09(金) 02:09:04 ID:???0
>>327
はぐが蒼井優ってキャスティングのみ良かった。
もっと小さい人がいいけど、演技上手いからうまくはまりそう。
あざとくなるかもしれないけど。
329花と名無しさん:2005/09/09(金) 05:36:45 ID:???O
ルカが売春SMで仕事取る話なんてキモつまらん
しかも相手が複数いんの?
子供もいるし、この話、どう収拾つけるつもりなんだろ?
330花と名無しさん:2005/09/09(金) 07:28:17 ID:???0
ハチクロもあれだが、ヤングユーには今、
伝説のクラッシャー西村しのぶがいることを忘れてはならない。
331花と名無しさん:2005/09/09(金) 08:17:05 ID:???0
>>327
あのキャスティング紹介見たところ、真山と森田は逆だろうと思った。

末期ー、話がキモ過ぎ、絵雑すぎ。
ああいう話を書きたいなら、コテコテのレディース誌へ行けばいいのに。
でも、ルカの目が「マヤ、恐ろしい子・・・!」になってたのにはちょっと笑ってしまった。

来月は東村アキコが載るね。楽しみ。


332花と名無しさん:2005/09/09(金) 13:50:13 ID:rWFJdBIW0
ハチクロすげー良かった…。
星の下にも面白くなってきたところでもう来月最終回か…。
333花と名無しさん:2005/09/09(金) 13:55:07 ID:???0
星の下に、私は駄目だ・・・・・・出てくる人すべてがどうしようもなくキモい。
特にヒロインに全く好意が持てない。
334花と名無しさん:2005/09/09(金) 16:07:24 ID:???0
西村しのぶがkissやヤングユーに掲載されるようになって、
これで雑誌つぶしもどきの異名は無くなるのね、と喜んだものだが
まさかヤングユーが…
335花と名無しさん:2005/09/09(金) 16:54:54 ID:???0
あと一号か…
336花と名無しさん:2005/09/09(金) 17:32:40 ID:???0
3月号で終わりだと思う。あと4号。
337花と名無しさん:2005/09/09(金) 17:32:48 ID:???0
あしながおじさん良かったー
小説の漫画化は苦手なんだけど、日本人でも全然違和感なかったし。
338花と名無しさん:2005/09/09(金) 18:04:21 ID:???0
うん。あしながおじさん良かった。
オチまで知ってるのに、最後のコマでじーんとした。
339花と名無しさん:2005/09/09(金) 19:32:30 ID:???0
>>330
西村しのぶ… アルコール終了って事?
いや、全然問題ないが
340花と名無しさん:2005/09/09(金) 19:38:33 ID:???0
339頭わるーい
341花と名無しさん:2005/09/09(金) 19:55:15 ID:???0
なにが?
342花と名無しさん:2005/09/09(金) 21:14:14 ID:???0
>>339は今まで西村しのぶに縁が無かったんでしょ、きっと。

でもマジ、ハチクロ&西村しのぶが伝説になってしまうなぁ。
343花と名無しさん:2005/09/09(金) 21:33:50 ID:???0
押しが強くなくて「引き」の余韻をもつ一番好きな雑誌だったのになぁ

岩館、松田、勝田、逢坂、羽海野、の各氏は
ヤングユーが一番収まりがいいのに、どこへ行ってしまうんだろ
344花と名無しさん:2005/09/09(金) 21:52:12 ID:???0
逢坂氏なんか、ビッグコミックオリジナルで描いてた「火消し屋小町」も
よかったし(ドラマ化もしたね)どこ行ってもそんなに困らないんじゃない?
岩舘氏も然り、どこへ行っても困らない。ほかの皆さんもダイジョブでしょ。
345花と名無しさん:2005/09/09(金) 22:01:11 ID:???0
私も今号だとあしながおじさんが一番良かった。
81ページって長いと思ったけどあっという間に読めた。

末期はもうほんと何が描きたいんだか・・・
ルカの白目ワロス
346花と名無しさん :2005/09/09(金) 22:16:42 ID:???0
ひどい展開のビリーブ。ほんとどうやって収拾つける気なんだろう。
芸能界って怖いところだなーw
あのメガネの女マネージャーは、ルカがああいうことしてるのを
一切知らないって事?
347花と名無しさん:2005/09/09(金) 22:26:27 ID:???0
マネは知らない。
だから今回縄跡に気付いた人から
あのマネージャーに話が回っていくんじゃなかろうか。
348花と名無しさん:2005/09/09(金) 22:41:13 ID:???0
びり部って最初はあのマネが主役かと思ったのに。
ルカやマネの話よりも、最初から英子を主役に据えて描けば良かったのに。
その方がずっと楽しめそう。
349花と名無しさん:2005/09/09(金) 22:41:47 ID:???O
あしながおじさん良かったー!
勝田さんの読み切りいつも好きだったけど、今回で一気にファンになった。
350花と名無しさん:2005/09/09(金) 22:42:22 ID:???0
ここ最近のヤングユー、読むものがないよ。
買ってすぐ読むのはハチクロ・こぎつね・beliveくらい。
あと、逢坂は、次月を楽しみにするほどじゃないけど、読めば面白いので空き。
あとは読む気しないな。
長く続いてる、白ポン・アマリリスはぐだぐだしすぎてわけわからん。
池谷のも、今回はうけつけない。近親相姦物?キモい。
351花と名無しさん:2005/09/09(金) 22:51:39 ID:???0
>>349
あしながおじさん、原作あるの知ってるよね?
私は原作の漫画版にしか思えなかったよ。
扉に「原作:J・ウェブスター」って書いてないか、確認してしまった。
352花と名無しさん:2005/09/09(金) 22:58:41 ID:???O
うん、原作も好きです。
原作に忠実で、でも和の味がいい感じでした。勝田版あしながおじさん。
353花と名無しさん:2005/09/09(金) 23:05:25 ID:???0
>>352
なんで今更あしなが?と思いながら読んだら泣いてしまった
良かったス
354花と名無しさん:2005/09/09(金) 23:19:44 ID:???0
あしなが、落ち込む坊ちゃんを陰から見守るじいがカワイイ。
今月はあしながとハチクロがよかった。
355花と名無しさん:2005/09/09(金) 23:20:42 ID:???0
>原作の漫画版
そのとおりでしょ。扉にも「原作:J・ウェブスター」って書いてあったよ。
>>351は何を言ってるの?
356花と名無しさん:2005/09/09(金) 23:34:09 ID:???0
原作は主人公からの手紙のみでおじさんからの視点が
なかったからそこが良かったな。
金持ちで坊ちゃん育ちは十分わかってるけどそれを世の中に生かしたい
と思ってるところとかね。
357351:2005/09/09(金) 23:36:30 ID:???0
>355
書いてあった?見落としてましたごめん。
てっきり書いてないと思ってて、「良かった!」って言ってる人たちにつっこんでしまいました。
>>352もごめんね。

もう一回しっかり読み直してきます。
話自体は、うまいこと日本版にしてるなーと思って、嫌いじゃなかったんです…
358花と名無しさん:2005/09/09(金) 23:49:26 ID:???0
うむ、ちゃんと謝れてえらいぞ、ヨチヨチ。
359花と名無しさん:2005/09/10(土) 00:03:16 ID:???0
こぎつねはさらに新展開っぽくて続きそうな気がしたけれど、終わるんだろうか
360花と名無しさん:2005/09/10(土) 01:16:48 ID:???O
こぎつねは長く続いてほしいな。アマリリス並にw
ハナコさんは仕事も真面目にやらないOLが何故かいい目ばっかりで
嫌いだたっけど、こぎつねは毎回楽しみだ〜。
361花と名無しさん:2005/09/10(土) 01:46:19 ID:???0
弁護士との恋愛話が中心になったらただのつまらない話になりそうな予感
362花と名無しさん:2005/09/10(土) 03:34:54 ID:???0
そうだねー。
石井さんの漫画の男はみんな同だし、恋愛話は展開も似たり寄ったりだしなー
363花と名無しさん:2005/09/10(土) 08:40:03 ID:???0
そういやー、今月のアマリリス、また白雪兄と赤井の区別がつかなかったよw
着てる服も同じようなのだったし
364花と名無しさん:2005/09/10(土) 09:01:22 ID:???0
すみませんすみません。
私は通りすがりの教えてちゃんですが、
勝田文さんは陸奥A子さんですか?
昨日から気になっています。
365花と名無しさん:2005/09/10(土) 09:12:25 ID:???0
違う
366花と名無しさん:2005/09/10(土) 09:16:58 ID:???0
池谷、オチはパパが大学生を雇っていたという予感。
あまりにも家庭内で不遇だから、
大学生に情報を吹き込んでママを試したんじゃないの?
ニニの事だってパパが気づいていてもおかしくないし。
367花と名無しさん:2005/09/10(土) 09:29:23 ID:???0
>>364
どこをどう見たら、勝田=陸奥になるんだろ?
親子くらい年の差あるんじゃね?
368花と名無しさん:2005/09/10(土) 10:17:50 ID:???0
末期、つまらないだけならまだ我慢できたけど、何なんだあのキモい展開は。
もう漫画やめてテレビのコメンテーターとか人生相談に専念すればいいのに。

>>364
勝田さんと陸奥さんてあんまり似てないと思うけど…
369花と名無しさん:2005/09/10(土) 10:34:57 ID:???0
末期も池谷も展開微妙すぎ

しかしボンちゃんの萌え絵が一番微妙でわろた
370花と名無しさん:2005/09/10(土) 10:42:19 ID:???0
>>364
A子はYOUでうっすーい漫画を描いているよ。
371花と名無しさん:2005/09/10(土) 11:04:34 ID:???0
乙女チックな頃のA子さんと勝田さんの絵は似てるよ。
372花と名無しさん:2005/09/10(土) 11:38:43 ID:L2HBeEre0
あきらめない女たちが好きなんだけど、
単行本にならないかな。無いかな?
373花と名無しさん:2005/09/10(土) 11:55:15 ID:???0
YYのショートギャグなら『おーえるかもかも』がコミックスになってる。
本誌と別冊の両方でコンスタントに5,6年書き続け、
収録する話を選定して(ほとんどボツにして)やっと1冊が出た。
374花と名無しさん:2005/09/10(土) 12:43:12 ID:???0
あきらめない女たちの展開が今までにない形で、なんか泣きそうになった。
375花と名無しさん:2005/09/10(土) 12:44:04 ID:???0
デビューを勝ち取っても消えていく人ばかりで
コミックス化に至るのは1割ちょいくらいではなかろうか

YY外部から連れてきた作家やベテランのショートなら
コミックスを出してあげる事も珍しくないだろうが
YY出身のショート系なら、
過去に松浦睦のが出てるようだがその他に出した人は居ないみたい

所詮ショート系はページの増減を調節するためで
「急に仕事を頼まれ、なんとか描き上げて原稿を送ったけど結局載らなかった」
なんて話を若手漫画家サイトで目にする事もしばしば
376花と名無しさん:2005/09/10(土) 12:58:45 ID:???0
来月上野愛が載るね
ペコも・・・このふたりのはあんま好きじゃないっていうか、はっきり言って嫌いなんだよなぁorz
残りわずかな発刊だとしたらもっと豪華な作家を連れてきて最後まで楽しませてくれー
377花と名無しさん:2005/09/10(土) 13:19:24 ID:???0
Believeで森田が変な帽子かぶってるけど
「羽海野ちゃんと仲良いんですよアピール」に見えて仕方ない。
一方的に好きなだけなんじゃ…。
378花と名無しさん:2005/09/10(土) 13:49:34 ID:???0
376です・・・来月上野愛は載らんとです・・・ROSSOと間違えたとですorz

でも載らないから良かったw
作家陣もなかなかに豪華なようで良かった
楽しみにしておこう
379名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:14:57 ID:???O
作田サンに彼がねぇ…
380名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:17:36 ID:???O
森田バンドの歌詞って変じゃない?
381名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:30:12 ID:???0
>380
うん、変だと思う。
末期ー的にはあれがイケてるのか、
それとも本当に今の若い子にはああ言うのが流行ってるのか…
382名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:22:46 ID:???O
>>376
間取りが楽しみだw>ペコ
383名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:39:42 ID:???0
そう言ってもらえればペコも本望だろう。
たとえその「楽しみ」の意味が違っていたとしても。
384名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:56:58 ID:???0
あしながおじさんのやつ絶賛されてるけど、読む気せん
385名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:41:12 ID:???0
>384 わかる、後回しにしたまま、まだ読んでない。

ところで、はずかしながらYYGOGO!ライブショーっていう欄外の豆知識?みたいなやつに
私が書いたやつが載ってるんだけど、バッグ当たるんかな?
386名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:45:13 ID:???0
勝田文、よかったな〜
有名な原作ものを、あんなふうにアレンジしても違和感なく
かわいく読めるところとか・・・

なんか絵柄や雰囲気が昔のリボンぽくて
(りぼんオリジナルって感じかな)
懐かしい〜〜気持ちになった
387名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:11:44 ID:???0
昔のりぼんっぽいっていうの、ちょっと分かる。
絵柄というか雰囲気というか小道具使いみたいなのが、陸奥A子に似てるかも。
388名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:12:53 ID:???0
描きこみに愛があっていいよね
389名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 04:19:12 ID:???0
良作になるか駄作になるか微妙

持ち味であるほんわかとしたキャラ作りとストーリーが
うまくはまった時はいい感じになるけど
それに失敗するとつかみどころのない話で終わる
390名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:51:42 ID:???0
>>385
バッグは来ないと思う。期待しないで待ってた方がよさげ。
欄外に載るのは、どこの雑誌でも期待しないほうが良い。>プレゼント
特に今のYYは・・・。昔は欄外でもバンバンテレカとか来たもんだが・・・
391名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:48:51 ID:???0
欄外って本当に読者の投稿なんだね
392名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:51:18 ID:???0
>>389
前に載った銭湯の話がまさにつかみどころのない話だった。
中華街の話とか今回のやつとかは独特な雰囲気ですごい良かったと思う。
ちょっと浮世離れしたストーリーの方が持ち味出せてていい感じだ。
393名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:32:25 ID:???0
どちらかというと中華街もダメな方だったよ
使い切れてないインド人とか
394名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:50:50 ID:???0
>>391
何だと思ってたんだw
395名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:55:37 ID:???0
編集が適当に書いてるもんだと思ってた
396名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:31:27 ID:???0
湯○さんの立場が・・・
397花と名無しさん:2005/09/12(月) 03:29:48 ID:???0
○本さんか…。

ボンちゃんアフロすごかった。
398花と名無しさん:2005/09/12(月) 08:31:44 ID:???0
↑伏字にしなくちゃいけない人なんですか?
399花と名無しさん:2005/09/12(月) 10:11:14 ID:???0
私が湯本容子だ
400花と名無しさん:2005/09/12(月) 12:57:55 ID:???0
なんとなく開いてびっくりしたよw。いや、わたしがゆもと

本人?











401花と名無しさん:2005/09/12(月) 17:53:40 ID:???0
>>400
もちつけ。
>>399は本人でなく、こういう香具師がいるぞ、と教えてくれただけでは?

                  なぜなら私が本人だから

今月は、全部が面白かったと思う。
402花と名無しさん:2005/09/12(月) 19:35:16 ID:???0
何やってんだw
403花と名無しさん:2005/09/12(月) 22:05:21 ID:???0
しんつれいしました。YYのお話をドゾー
404花と名無しさん:2005/09/13(火) 00:02:36 ID:???0
勝田さんのあしながおじさん、好評だね。
私も中華街の話と同じくらい好きだ。
343ページの千尋の照れた切なそうな顔がたまらん(*´Д`)
405花と名無しさん:2005/09/13(火) 02:04:59 ID:???0
私は、「ぼくだと気付かなかった?」のコマで
ギャグ顔になってるところが好き。盛り上がるところなのに。
406花と名無しさん :2005/09/13(火) 02:19:20 ID:???0
私原作を読んだことが無かったので
「キャンディ・キャンディ」の元ネタが「足長おじさん」だったんなあと
初めて知りました。

面白かったなあ。
やっぱりハッピーエンドはいい。
407花と名無しさん:2005/09/13(火) 11:25:04 ID:???0
>>405
最後までああいうノリでうれしかった
全体に漂ってるぼけぼけ感が良いね
408花と名無しさん:2005/09/13(火) 11:43:16 ID:???0
面白かったんだが、大人になってみると
足長おじさんってストーカーだな、と思ってしまった。
409花と名無しさん:2005/09/13(火) 12:46:18 ID:???0
そ、そうか?
410花と名無しさん:2005/09/13(火) 12:57:56 ID:???0
ストーカーとは嫌がってる人を追い回す行為ではなかったのか?
変な人ではあるけどストーカーではないと思う。
411花と名無しさん:2005/09/13(火) 14:35:56 ID:???0
嫌がっている人を追いかけるのがストーカーって訳じゃないでしょ。
気づかれていようがいまいが、一人の人間を追い続けるのがストーカーじゃないかな。
412花と名無しさん:2005/09/13(火) 15:02:31 ID:???0
自分が援助している少女の成長を
正体を隠して近くで見守り続けるのはストーカーではないだろう。
自分の身勝手な思惑で、相手に執着を持ち
執拗に追いかけ回すのがストーカー。
413花と名無しさん:2005/09/13(火) 15:41:07 ID:???0
あしながおじさんの正体が金持ちの紳士だったから良かったようなものの
金はあってもチビデブハゲのロリコン異常性欲者だったらどーするよ…
414花と名無しさん:2005/09/13(火) 15:43:56 ID:???0
>>380 >>381
おかしい。こんなの流行ってないっすよ
甘ったれなんデス ANEMONE  ←…?意味わかんない
男らしくなくて こめんなパイ ←こめんなパイww
415花と名無しさん:2005/09/13(火) 16:02:00 ID:???0
>>414
ANEMOE 姐萌え じゃなかろうか。
すげーセンスの歌。
416花と名無しさん:2005/09/13(火) 16:08:21 ID:???0
アネモネって、花はあるけど・・・
417花と名無しさん:2005/09/13(火) 16:58:42 ID:???0
>>415
ほんとだANEMOEだった
アネモネかと思ってた。ゴメス
姐萌え・・・
418花と名無しさん:2005/09/13(火) 18:20:43 ID:???0
歌詞の変さはともかく
いまからでもともちゃんを主人公にスライドしちまえばいいのに
ルカの話もう読みたくない
419花と名無しさん:2005/09/13(火) 20:56:56 ID:???0
ともちゃん?
420花と名無しさん:2005/09/13(火) 22:45:20 ID:???0
あ、エイコだった
でもともちゃんでもいいだろ
421花と名無しさん:2005/09/13(火) 22:51:58 ID:???0
>>420
許可する
422花と名無しさん:2005/09/13(火) 22:54:48 ID:???0
同じ顔だもんね。
423花と名無しさん:2005/09/13(火) 23:29:59 ID:???O
>>413
>チビデブハゲの異常性欲者

それって末期の旦那(ry
424花と名無しさん:2005/09/14(水) 00:55:22 ID:???O
>>423
言い過ぎ。その手の話題は該当板でやってくれ。
425花と名無しさん:2005/09/14(水) 01:05:30 ID:???0
真山もストーカーだよね
426花と名無しさん:2005/09/14(水) 01:14:16 ID:???0
>>418
でもキャラとしてはエイコは好感がもてるけど、エイコ中心の話って面白くないと思う。
まんまともちゃんだし。
はあ?なんだこれ?と思いながらもルカの方がある意味どこへ行くかわかんなくて
いんでないの?
427花と名無しさん:2005/09/14(水) 04:35:26 ID:???0
>>423
洒落になってない
428花と名無しさん:2005/09/14(水) 11:44:34 ID:???0
末期はここでも嫌われてるのか。安心した。
429花と名無しさん:2005/09/14(水) 15:43:33 ID:???0
>>414
今日発売のTVガイドの表紙で亀梨が「ごめんなパイ」って言ってたぞ。
はやってるのかも・・・。オバちゃんだからわかんないがw
430花と名無しさん:2005/09/14(水) 16:26:41 ID:???0
あしながおじさん、原作からして好きだけど、
どうも手紙文の印象が翻訳本そのままな感じが・・・。
もちろんそっくりそのままパクってるんじゃないけど、
翻訳本の空気を持ち込みすぎというか・・・。
431花と名無しさん:2005/09/14(水) 16:37:50 ID:???0
>>430
この2、3ヶ月ヤングユーがやってる「世界の名作シリーズ」の
一環だから、まあそこらへんはしょうがないでしょう。
原作つきのものをあんまり変えると、それはそれでまずいだろうし。
うーん、でもこれ以外に本当に読むものがない。困っちゃうね。
432花と名無しさん:2005/09/14(水) 17:53:59 ID:???0
文芸シリーズ、意外と好きだ。
433花と名無しさん:2005/09/14(水) 19:02:50 ID:???0
準看護士が患者の金100万円を盗んだ
というニュースをやってた
434花と名無しさん:2005/09/14(水) 19:10:49 ID:???0
>>430
パクりも何も原作つきって形なんだから、
翻訳本丸々引き写しだとしても何の問題もないと思うけど。
舞台をあの時代の日本にしただけでかなりの翻案でしょ。
435花と名無しさん:2005/09/14(水) 19:17:43 ID:???0
「世界の名作シリーズ」なんてやってたっけ?
436花と名無しさん:2005/09/14(水) 19:18:43 ID:???0
>>429
「くだパイ」はドラマのごくせんで赤西仁が言ったせりふ。
亀梨も共演してた。
私は末期ーごくせん見てたのか?と思ったけど、
誰かが言ってたのを真似したのかもね。
瞬間的にははやったような気がするので。
ほんとに一瞬。
437430:2005/09/14(水) 19:37:08 ID:???0
>>434
そのままとか書いちゃったから言い方悪かったかも。
パクリと言いたいわけじゃないですよ。
私もその手紙以外の所ではなかなかイイ感じで
オリジナリティ出してるなーと思った。
でもそれだけに手紙の所だけ参考本が消化されてない感じで
残念だなーと思ったという単なる感想です。
438花と名無しさん:2005/09/14(水) 20:24:08 ID:???0
なんか妙にケチつけてる人がひとり居る印象。
勝田スレでもなんか言ってなかった?
いや、批判レスいらねって訳じゃなくて、同じ事繰り返し言ってるなーと。
439花と名無しさん:2005/09/14(水) 21:02:26 ID:???0
それもケチつけてる様に見えるのだが
440花と名無しさん:2005/09/14(水) 21:28:57 ID:???0
あしながおじさんやっと読んだ。終わりの方泣けました。

子供の頃読んだ時のが>>412-3みたいな感想だった気がする。うろ覚えだけど。
え、おじさんと?みたいな
441花と名無しさん:2005/09/14(水) 21:36:11 ID:???0
今更ながらANEMOE=あね萌えがツボw
森田は何を思ってこの歌詞をひねりだしたのだろう?とか考える私は暇人・・・
442430:2005/09/14(水) 21:46:04 ID:???0
>>438
私のことですか?作者スレには一度も行ったことありませんが。
あしながおじさんには思い入れがあったからちょっと厳しい目で見すぎたかも。
ケチつけたつもりはないけどそのように感じたのならごめんなさい。
443花と名無しさん:2005/09/14(水) 21:56:15 ID:???0
「ごめんなパイ」で検索したらいっぱい出てきた。全然知らなかったww
444花と名無しさん:2005/09/14(水) 22:05:31 ID:???0
「ごめんなパイ」に誰も反応しなかった・・・
それだけで、ここの住人はオバちゃんだということダゾ!
445花と名無しさん:2005/09/14(水) 22:09:19 ID:???0
知ってるオバちゃんもどうかと
446花と名無しさん:2005/09/14(水) 22:55:12 ID:???0
>>444
南チャン乙
447花と名無しさん:2005/09/15(木) 00:12:10 ID:???0
今更かなと思うけどたまに看護婦マンガ描いてる人って
佐々木倫子のアシとかやってたことあるのかな?
画面の白さと年寄り描くとそっくりだなと思って。
448花と名無しさん:2005/09/15(木) 02:00:47 ID:???0
たかさきさんはアシ経験ないのでは?
449花と名無しさん:2005/09/15(木) 09:13:53 ID:???0
看護婦→即デビューのイメージ
450花と名無しさん:2005/09/15(木) 09:14:34 ID:???0
>>447
そっか〜?全然似てないと思うけど。
たかさきと佐々木先生比べるなんて失礼だよ・・・。
451花と名無しさん:2005/09/15(木) 09:37:00 ID:???0
似鳥には腹が立たないが、桃園にはむかっ腹が立つ
452花と名無しさん:2005/09/15(木) 09:54:03 ID:???0
白ポンは若葉が出てこなくて寂しい。
453花と名無しさん:2005/09/15(木) 12:26:49 ID:???0
>>434
翻訳にも著作権があるから、許諾を得ない丸写しはダメだよ。
「原作:J・ウェブスター」「参考資料:新潮文庫松本恵子訳」
っていう書き方になってるから、訳本の丸写しはしてないと思うけど、
してたらちょっと問題。(してないんだよね?)
ちなみに原作の著作権は切れてるから、許諾も使用料も必要ない…。

ていうか「原作:J・ウェブスター」ってのに気付かず、最後まで読んで
初めて翻案だったことに気がついたオレって間抜けですかそうですか。

って廃刊ってほんとっすかこの雑誌。
454花と名無しさん:2005/09/15(木) 12:59:27 ID:SsIorBEB0
は、ハイカン!?
そうすは!?
455花と名無しさん:2005/09/15(木) 13:10:10 ID:???0
今過去レス読んできた…。
ウミノさんが日記か何かで話の着地点を…みたいなことを書いてたので
そんなに連載長く引っ張らないのかなーとは思ってたんだが。

どうなるんだろ。
456花と名無しさん:2005/09/15(木) 13:11:09 ID:???0
あ、455は454です。
457花と名無しさん:2005/09/15(木) 13:52:10 ID:???0
>>453
確認したけど、雰囲気は似てるものの全然丸写しじゃないよ。
だから全く無問題。
舞台や登場人物は上手くアレンジして勝田さんの独自性が出ているのに、
手紙の中だけは主人公のキャラが訳本通りのイメージなので
浮いて見えるのではないかと。
458花と名無しさん:2005/09/15(木) 16:07:58 ID:???0
原作厨ウザ・・・

私は原作未読だけど、手紙の中だけ浮いてるなんて思いませんでしたよ。
459花と名無しさん:2005/09/15(木) 16:19:59 ID:???0
原作読んでない漏れが勝ち組w
460花と名無しさん:2005/09/15(木) 16:31:03 ID:???0
なんか前も扉確認せず吠えてた原作厨いたね
461花と名無しさん:2005/09/15(木) 17:40:42 ID:???0
>>460
扉確認したくせに、怒ってたんだよ>>351
462花と名無しさん:2005/09/15(木) 17:56:24 ID:???0
手紙部分を原作に忠実のまま
他の部分でアレンジすることの何がいけないんだろう。
そういう手法だと思ってましたが。
463花と名無しさん:2005/09/15(木) 17:59:33 ID:???0
なに?まだ騒いでんの?もうとっくに解決した話だと思ってたのに。
最初から何が問題になってるのかもうひとつわからん…
464花と名無しさん:2005/09/15(木) 18:07:56 ID:???0
作品としていい雰囲気でまとまってるからいいと思うんだけど
原作に思い入れのある人にはどうにも手紙部分が浮いて見えたり
そこをそのまま流用してるかが気になって仕方ないみたい。
465花と名無しさん:2005/09/15(木) 18:41:48 ID:???0
そうなると、それはもはや、脚色して作品にすること
そのものがだめという話になりそうね。
(まあ正直こういう漫画化は不必要という感じはするが)
手紙はともかく、犀星の詩の使い方はうまかったと思う。
466457:2005/09/15(木) 19:28:04 ID:???0
>>458
いやいや、自分がそう思ったんじゃなくて、翻訳っぽいと思ってる人たちは
そうなんじゃないかと推測したみただけ。
自分は言われて確認してみたら、そう言われればそういう見方をする人もいるかもなあという程度。
351もレスを読み違えただけみたいだし、430もパクリと言いたいわけじゃないみたいだし、
そこまで叩くほどのことでもないと思うがな。
467花と名無しさん:2005/09/15(木) 20:05:53 ID:???0
ハートフルさに共感するのに、荒んだ心をお持ちのようだ
468453:2005/09/15(木) 22:59:54 ID:???0
蒸し返しちゃったのはオレのせいだな。ただ翻訳著作権について指摘したかった
…っていうか原作はproject gutenbergで公開されてるよねーなんて話を
したかった…だけなんだが。

>>457
チェックしてくれてありがと。

>>454
オレも過去レス見ただけだから。
ヤングユーは10年以上買い続けてる唯一の雑誌なんで心配だ。

>>467
少女漫画板ってそういうところあるな。みんな傷付きやすいのだきっと。
469花と名無しさん:2005/09/15(木) 23:27:08 ID:???0
他人の言葉に傷付きやすくて
他人の事には気付きにくいと
470花と名無しさん:2005/09/16(金) 09:30:07 ID:???0
揚げ足取りってこの板多いよね・・・繊細さと神経質さって比例してるんだろうか。
471花と名無しさん:2005/09/16(金) 13:34:48 ID:???0
漫画の話にそろそろ戻ろう
472花と名無しさん:2005/09/16(金) 20:10:38 ID:???0
>470
好きな作家や作品の事になると浮き足立つというか
周りが見えなくなる人が多いんだよ、きっと。
2ちゃんねるに何しにきてんだろうね。
473花と名無しさん:2005/09/17(土) 05:09:42 ID:???0
漫画の話にそろそろ戻ろう
474花と名無しさん:2005/09/17(土) 07:44:44 ID:???0
ハチクロ森田家はお母さんいないのかしら。
今現在兄と忍はお父さんの会社を買い戻そうとしてるのかしら。
兄は忍へのコンプレックスを解消できているのだろうか。
お父さんの友人のようになったりしないかしら。
475花と名無しさん:2005/09/17(土) 12:22:39 ID:???0
亡くなったんじゃないの?→森田母
なんとなくそんな雰囲気。
476花と名無しさん:2005/09/17(土) 20:05:26 ID:???0
みんな今月号のハチクロ、普通にシリアスに読めました?
私は、いかにもな外人悪役がいかにもな感じに手を組んで
「ミスター・ネギシ、友を裏切るのは苦痛だったろう?」とか言うところで
爆笑してしまって、入り込めなかったよ……。
ハチクロ好きなんだけどなー。何であんな演出するかなー。
477花と名無しさん:2005/09/17(土) 22:30:26 ID:???0
>>476
同志
478花と名無しさん:2005/09/18(日) 00:26:29 ID:???0
私は森田父友にものすごく感情移入して真剣に読んでしまった…
479花と名無しさん:2005/09/18(日) 01:29:53 ID:???0
>>476
ノシ 良かった・・・・自分だけかと思って言い出せなかった・・・・
480花と名無しさん:2005/09/18(日) 01:48:36 ID:???O
>>478
私も森田父の友人にすごく感情移入してしまったよ。
彼のモノローグが痛いほど胸に刺さった。

でも言われてみれば、いかにもな悪外人笑えるかも。
481花と名無しさん:2005/09/18(日) 01:57:11 ID:???O
本日ファンタスティックフォーを観てきました。
今ならどんなトンデモ科学者でもドンと来い!な心境ですよw
482花と名無しさん:2005/09/18(日) 08:29:40 ID:???0
私も絵に描いたような外人悪役にプゲラするギリギリで
森田兄と根岸さんにひっぱられてしまったから今回読めた
しかし森田父や森田は罪な気質だな
483花と名無しさん:2005/09/18(日) 10:12:59 ID:???0
正直なんだこりゃと思いました
484花と名無しさん:2005/09/18(日) 11:48:39 ID:???0
森田父の職場(会社)明和○機みたいだなーと思ってた…
485花と名無しさん:2005/09/18(日) 12:59:56 ID:???0
>>447
私も似てると思ってた!
巨匠の匠と技巧の巧くらい差があるけど
シリアス顔の描き方とか段々…
同じジャンルだから参考にはしてると思う

>>484
明○電気そのものに見えてた〜
手放した(潰れた?)会社を兄弟が…ってとこ
忍は歌も踊りもOKだから大丈夫だな、と
余計な心配までしてしまったよ
486花と名無しさん:2005/09/18(日) 13:09:49 ID:???0
>>476>>484
ノシ
487花と名無しさん:2005/09/18(日) 13:19:50 ID:???O
あしなが、

ラスト近く、おじさまに宛てた手紙の中で、
「それなのにあたしは彼と結婚することを断りました」とあるけれど、
千博坊っちゃんはいつ、いつきに結婚を申し込んだの?
読解力なくてスマソ……
488花と名無しさん:2005/09/18(日) 13:27:03 ID:???0
そういう展開がありましたよーってその一文で表してんの
489花と名無しさん:2005/09/18(日) 13:46:37 ID:???0
>>487
おじいちゃんおばあちゃんが「何かもめてた」って語ってたのが
そうじゃないの?
490487:2005/09/18(日) 13:58:24 ID:???O
>>488>>489ありがd

やっぱりおばあちゃんの言ってたとおり、牧場に千博坊っちゃんが遊びにきたときになんかあったんだ〜

木登りして、
雨に降られたあのへんかな?

なんだかいつどこでそんな展開になっていたのかすごいこだわってしまうorz
491花と名無しさん:2005/09/18(日) 14:36:37 ID:???0
>>490
 いや、おばあちゃんの言っていたのは卒業後の4月でしょう
 そんな展開になった場面は描かれてないけれど
 それがまた急に大人な世界に突入していてドキドキしたよ
492花と名無しさん:2005/09/18(日) 15:05:50 ID:???0
>>490
本当に読解力ないんだなw
493487:2005/09/18(日) 16:41:14 ID:???O
おぉお!!卒業後の4月に来てたんだ!!

すっきりしましたありがとう!!

自分ほんと読解力なくて含みのある漫画読むの大変ですw
494花と名無しさん:2005/09/18(日) 17:24:01 ID:???O
こんなに単純な漫画にさえ説明が必要ならば小説とか絵の無い本を
読んだほうがいいんじゃないかな。嫌味じゃないよ。
普段どんなもの(漫画に限らず)読んでるんだろう…?
495花と名無しさん:2005/09/18(日) 21:06:34 ID:???0
原作付きはどこを見せてどこを省略するか構成は難しいと思う
どの作品を選択するかで成否はある程度決まるかも

この作品に限らず、落書き風の小ギャグが多く
ポイントを絞ったシンプルな作風ではないと思う(悪い意味ではなく)
496花と名無しさん:2005/09/20(火) 22:02:24 ID:???0
誰かマッキー新スレをたててくれる人はおりませんか?

立てようとしてみたんですが、やはりエラーに・・・
497花と名無しさん:2005/09/20(火) 23:08:58 ID:???0
焦らずにYY次号を待ってから立てたら?
掲載誌移動とかリニューアルとか何かありそうだけど
498花と名無しさん:2005/09/22(木) 01:26:39 ID:???0
槇村さんは意外と
主婦向き漫画誌とかで
仕事に生きる人の話とか
描けばいいのかも
499花と名無しさん:2005/09/22(木) 07:50:29 ID:???0
マッキーの主婦向け漫画といえば、YOUに
産婦人科医の母が中学生の娘の妊娠(避妊?)騒動に遭って成長する
みたいな読み切り載ってたな
あれ以来載らないから人気なかったんじゃないか
500花と名無しさん:2005/09/22(木) 08:59:56 ID:???0
何処逝っても
〜があって成長する・・・の流れなのかい・・・
501花と名無しさん:2005/09/22(木) 12:51:38 ID:???0
>>499
小学生の娘じゃなかったっけ?
妊娠騒動じゃなくて、友達同士でエロビデオを見てたのを、友達の母に見つかり、
仕事持ってる女の娘だから云々、って話。
中学生妊娠は、そんな患者ばっかりてことだったとオモ。
502花と名無しさん:2005/09/22(木) 15:58:00 ID:???0
啓蒙してやろうって気で描いてたら読者もついてこんですわな
503花と名無しさん:2005/09/26(月) 00:28:44 ID:???0
ぷんぷん匂ってきますから!
504花と名無しさん:2005/09/26(月) 23:00:12 ID:???0
YOUはあまねかずみ、Kissはこやまゆかり、それぞれの説教臭い漫画は受け入れられてるから…マッキーも平気かも。
505花と名無しさん:2005/09/27(火) 12:21:18 ID:???0
末期ーは説教臭いじゃなくて説教だからな・・・・
506花と名無しさん:2005/09/27(火) 12:32:15 ID:???0
>>504
あまねかずみなんて、受け入れてないよー! by YOU読者一同
507花と名無しさん:2005/09/27(火) 17:36:11 ID:???0
次で廃刊だってさ
あ〜あ
508花と名無しさん:2005/09/27(火) 22:10:47 ID:???0
ハチクロは2回目の移動か…。
今回は集英社内での移動だと良いな。まぁそうなるだろうけど。
509花と名無しさん:2005/09/27(火) 22:13:43 ID:???0
川柳は、単行本化しないかなー
510花と名無しさん:2005/09/27(火) 22:13:59 ID:???0
次で廃刊ってほんとなの?
511花と名無しさん:2005/09/28(水) 09:02:42 ID:???0
もし廃刊が本当だとしたらクラッシャーだなw>羽海野
ところで先月の「パパ トールド ミー」の最後の「次回作に・・・」は何だったんだ。
512花と名無しさん:2005/09/28(水) 12:31:57 ID:???0
>>511
この雑誌で とは書いてないのがミソじゃないのかな…
513花と名無しさん:2005/09/28(水) 12:59:15 ID:0MFu5Lt3O
ソースは何?
日程的に印刷してるとこ?
514花と名無しさん:2005/09/28(水) 14:15:25 ID:???0
>>504
少なくともKissスレではこやまゆかりは全然受け入れられてない・・・。
515花と名無しさん:2005/09/28(水) 15:04:37 ID:???0
516花と名無しさん:2005/09/28(水) 16:46:06 ID:???0
>>511
つ[西村ガハ]
517花と名無しさん:2005/09/28(水) 17:23:36 ID:???0
クラッシャーが2人もいたら抗えないなw
518花と名無しさん:2005/09/28(水) 18:27:28 ID:???0
ハチクロ移動するの?
終わらせそうな空気だけど。
どちらでもクラッシャーであることには変わりないけどね。
519花と名無しさん:2005/09/28(水) 18:43:56 ID:???0
>518

だな。もう終わりだから無理して他の雑誌に行かせることなく単行本だけ書き下ろしで出せばよさそう。
…とも思うのだが、映画化がこの先あるからそんなもったいない事させないだろうなぁ…集英社的には。
520花と名無しさん:2005/09/29(木) 07:02:42 ID:???0
多分映画が終わるまでハチクロが終わることは無いと思われ。
521花と名無しさん:2005/09/29(木) 08:08:27 ID:???0
でもまあ、映画作ったからってなんでもかんでもNANAみたいに当たるわけでもなし・・・
522花と名無しさん:2005/09/29(木) 18:49:22 ID:???0
まっきーはコーラス行きなのユー行きなの?
523花と名無しさん:2005/09/29(木) 18:58:44 ID:???0
さあて、どっちでしょ
524花と名無しさん:2005/09/29(木) 20:04:21 ID:???0
お願いコーラスには戻ってこなくていいです。(代理人)
525花と名無しさん:2005/09/29(木) 23:08:44 ID:???0
こぎつねはどうなるのか知りたい。
終わり?
526花と名無しさん:2005/09/29(木) 23:13:02 ID:???0
コーラスも結構はじき出される人が出るね。
527花と名無しさん:2005/09/29(木) 23:24:26 ID:???0
はじき出してでも『この作家に描いて欲しい』と思わせる人がいましたっけ?
528花と名無しさん:2005/09/30(金) 21:43:27 ID:???0
コーラスで読んでるのはプライドだけだなぁ…
529花と名無しさん:2005/10/01(土) 01:23:47 ID:???0
コーラス地味だけど面白い。
ヤングユーとは違う地味さ。
530花と名無しさん:2005/10/01(土) 17:54:49 ID:???0
昔のりぼんの良さが残っている感じがある。
531花と名無しさん:2005/10/01(土) 20:44:54 ID:???0
コーラス地味だとは思わない。都会っぽいと思うけど。
532花と名無しさん:2005/10/01(土) 21:37:18 ID:???0
全然わかんない。どこが都会なんだ・・・
533花と名無しさん:2005/10/02(日) 04:54:57 ID:???0
コーラスは大人向けの少女漫画雑誌がコンセプトだから
534花と名無しさん:2005/10/02(日) 10:24:00 ID:???0
大人向けの少女雑誌=都会
ますますわかんね
535花と名無しさん:2005/10/03(月) 10:57:26 ID:???0
大リストラが起こるんだろうな
536花と名無しさん:2005/10/03(月) 13:20:48 ID:???0
>>535
昔のぶ〜けのように、行方知れずの作家がでてくるんだろうか。
537花と名無しさん:2005/10/03(月) 13:26:57 ID:???0
ボンちゃんはどうなるんだろ。
もうマンガ描かないのかなー。かなり楽しみになってたので
寂しいよ。
538花と名無しさん:2005/10/03(月) 15:23:46 ID:???0
ヤングユー = YOUから所帯臭さを排除。基盤は「家庭」、「内面」
コーラス = りぼん・別マの主人公年齢を大学生以上に引き上げ。
基盤は「遊び」、「家庭の外」
というイメージだなぁ。
539花と名無しさん:2005/10/03(月) 16:06:26 ID:???0
分厚くなるんだろうか。コーラスってリニュ前は普通の少女誌並の厚さだったよね。
540花と名無しさん:2005/10/03(月) 17:00:03 ID:???0
廃刊っすよ
541花と名無しさん:2005/10/03(月) 21:59:45 ID:???0
ハチクロだけクッキー逝き
542花と名無しさん:2005/10/03(月) 23:34:49 ID:???0
まぢすか
543花と名無しさん:2005/10/04(火) 01:25:38 ID:???0
クッキーって子供向けじゃないの?
544花と名無しさん:2005/10/04(火) 01:29:40 ID:???0
三十路の負け犬はどこに行けばいいのやら(;´Д`)y━・~~~
545花と名無しさん:2005/10/04(火) 01:31:14 ID:???0
>>543
女子高生の親戚が買って読んでる>クッキー
一部レディコミみたいな状態になってるけど、どちらかというと
学生向けの雑誌だね。
546花と名無しさん:2005/10/04(火) 13:43:50 ID:???0
>>544
モーニングとか読んどけ
547花と名無しさん:2005/10/04(火) 14:41:04 ID:???0
>>540
もう刷り出しが上がってるころだな
548花と名無しさん:2005/10/04(火) 18:41:54 ID:???0
ちぬほどメロウが載ったときは
もうだめぽと思ったけど
それでもまだ希望を持っていて…
549花と名無しさん:2005/10/04(火) 19:02:21 ID:???0
ああ、あの時はほんとにメロウな気分になったよな・・・w
550花と名無しさん:2005/10/04(火) 19:55:12 ID:???0
あの頃は雑誌が死ぬとまでは思って無かったよ。
551砂羽もサバ読んでたのか:2005/10/04(火) 21:04:24 ID:???0
10 :名無しさん@恐縮です :2005/10/02(日) 13:47:14 ID:tCxYpJh00
この人は、実はプラネテスに出ている。
あと、絵が結構うまい。

37 :環境破壊ちゃん ◆Zs.x1w5jjA :2005/10/04(火) 16:23:35 ID:qIbm8lge0
>>10
一応美術短大だからね、中退だけど
 †
(=_=) つうかグラフィックデザイン科の子から「一浪だから一つ上だよ」と聞いていたのに
     なぜか72年生まれになっている。私の聞き違いかな

552花と名無しさん:2005/10/04(火) 22:11:55 ID:???0
予定調和予定調和
553花と名無しさん:2005/10/04(火) 23:32:07 ID:???0
中退が本当ならプロフィールの「卒業」も予定調和だなw
554花と名無しさん:2005/10/04(火) 23:55:54 ID:???0
誰も書かないし本当は心配もしてないんだけど
か れ ん 先生はどこにゆくのかしら。
いっそモサ先生などと共に季刊雑誌などを…。
555花と名無しさん:2005/10/05(水) 00:19:04 ID:???0
>554
つレディコミ。
556花と名無しさん:2005/10/05(水) 01:54:22 ID:???0
いきなり「廃刊」じゃなくて、最終号は歴史を振り返った特集とかしてほしい。
生え抜きさんとか、こんな人も描いていた、とか。
虹子theパーティとか、個人的には好きじゃなかったけど、当時けっこう
人気あったような記憶があるなあ。なんてことまで思い出せるような。
557花と名無しさん:2005/10/05(水) 03:18:28 ID:???0
IMOSEと、花柄ティラノサウルスと
ビーマイベイビーが好きだった。
558花と名無しさん:2005/10/05(水) 03:23:35 ID:???0
>>556
だから今月号のアンケートは
今までのヤングユーの中で思い出に残る作品はなんですか?
なんだよ。
559花と名無しさん:2005/10/05(水) 05:14:35 ID:???0
もう廃刊前提みたいな話の流れになってるけど
それでいいの?
560花と名無しさん:2005/10/05(水) 05:40:16 ID:???0
良いも悪いも・・・・・。
561花と名無しさん:2005/10/05(水) 16:05:42 ID:???0
12月号で廃刊か…文句ばっか言ってたけど
無くなるとなると寂しいもんだね。
562花と名無しさん:2005/10/05(水) 16:21:12 ID:???0
もうだめぽ
563花と名無しさん:2005/10/05(水) 16:31:19 ID:???0
さよなら特集は末期ーマンセー色は薄めで願いたい
564花と名無しさん:2005/10/05(水) 18:30:07 ID:avA+WKZW0
>>561
どこに書いてあったの?
565花と名無しさん:2005/10/05(水) 18:45:49 ID:???0
3月号廃刊に一票
566花と名無しさん:2005/10/05(水) 19:37:32 ID:???0
12月号まで末期の話終わらんだろ?
コーラスに持ち越すのだろうか。
567花と名無しさん:2005/10/05(水) 19:50:54 ID:???0
唐突に「衝撃の芸能界引退!」
山口「ルカ!どうして!?」
ルカ「私はこの子と静かな生活をするのが似合ってます・・・」
山口「やっぱりこの子は汚れた世界は似合わない子だったんだわ」
アップで遠い目 見開き

槇村先生の次回作にご期待ください。
568花と名無しさん:2005/10/05(水) 20:12:20 ID:???0
次回作ってどこでやるんだよw
569花と名無しさん:2005/10/05(水) 20:26:51 ID:???0
 集英社は5日、同社発行の文芸誌「すばる」8月号(7月6日発売)に掲載した作家
 篠原一さんの小説「19度のロリータ」の中の記述が、漫画家楠本まきさんが1998年に
 発表した漫画「致死量ドーリス」(祥伝社)の内容と「看過できる程度でなく類似しており、
 著作権上の問題があるとの認識に至りました」として、楠本さんと読者らにおわびする
 ことを明らかにした。6日発売の同誌11月号に謝罪文を掲載する。

 謝罪文は「事前のチェックが至らなかったことを深く反省する」としている。7月下旬、
 読者からの指摘で編集部が調査していた。
 http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20051005028.html
570花と名無しさん:2005/10/05(水) 20:46:39 ID:???0
>>569
へー、やっと認めたのか
571花と名無しさん:2005/10/05(水) 21:50:06 ID:???0
篠原一次の仕事も注目だね。
つか仕事来るのかな。
田口ランディみたいなのもいるけど。
572花と名無しさん:2005/10/05(水) 23:57:32 ID:???0
☆往年のヤングユーを語ろう☆〜休刊目前?記念〜
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1128524176/
何これ?
573花と名無しさん:2005/10/06(木) 00:11:19 ID:???0
>>572
次スレ??
574花と名無しさん:2005/10/06(木) 00:12:51 ID:???0
懐漫板ならまだしもそれじゃ重複だろ
「?」がついてるから確信してないのに立てたのか?
575花と名無しさん:2005/10/06(木) 02:15:25 ID:???0
削除依頼出しました。ごめんね。
576花と名無しさん:2005/10/06(木) 17:19:05 ID:???0
関連スレ?
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1128227053/
この人に直撃! 鈴木砂羽「オンリー・ワンの女優が目標」「お風呂が大好き」
577花と名無しさん:2005/10/06(木) 18:42:54 ID:???0
発売日が土曜の場合、前倒しで金曜に発売になったりするっけ?
578花と名無しさん:2005/10/06(木) 20:02:36 ID:???0
>>577
土曜日の場合は前倒しにならなかった気がする。
579花と名無しさん:2005/10/06(木) 20:15:08 ID:???0
日曜日だけ
580花と名無しさん:2005/10/06(木) 20:30:23 ID:???0
>おしらせ
>槇村さとる先生のおしらせ
>石井まゆみ先生のおしらせ
>羽海野チカ先生のおしらせ
>秋本尚美先生のおしらせ
>岩館真理子先生・たかさきももこ先生のおしらせ
>池谷理香子先生のおしらせ
>小椋冬美先生・東村アキコ先生・上田めぐみ先生のおしらせ
>榛野なな恵先生のおしらせ
>かれん先生・もん先生・渡辺ペコ先生・スズキ サワ先生・鈴麻らむね先生のおしらせ

>新生コーラス・ユーのおしらせ
>ヤングユーカラーズのおしらせ
>休刊のご挨拶
581花と名無しさん:2005/10/06(木) 20:33:39 ID:???0
>>578-579
ありがとう。
582花と名無しさん:2005/10/06(木) 20:58:54 ID:???0
>>580
それはいったいどこから・・・?
583花と名無しさん:2005/10/07(金) 00:24:22 ID:???0
やっぱコーラスと合併か〜
584花と名無しさん:2005/10/07(金) 02:14:37 ID:???0
そうなんだ〜
でも合併でよかった。
岩館真理子とくらもちふさこが一緒な雑誌になったら…
長年の夢ですた
585花と名無しさん:2005/10/07(金) 02:20:43 ID:???0
表向き合併、ページが2倍に増えるわけではないので実質廃刊、
2誌合わせて欲しい漫画家だけ残して大リストラてことだな。
さようなら・・・・。
586花と名無しさん:2005/10/07(金) 03:09:42 ID:???0
いいじゃん!いい雑誌になるよ、きっと。
いらない漫画家山のように居たもん
587花と名無しさん:2005/10/07(金) 03:12:02 ID:???0
ちなみにワシも岩館真理子とくらもちがいれば満足。
あとは、御大と楽園の人といれば充分持つんでは?
よしまさこと池谷理香子がいれば、それなりに毎号楽しみになるかな〜

あとはいらない
588花と名無しさん:2005/10/07(金) 03:13:18 ID:???0
萩岩睦美もコーラスに残してください。
コーラス組からリストラされたらいやん
589花と名無しさん:2005/10/07(金) 03:23:28 ID:???0
槇村ってどうなるの?(・∀・)
590花と名無しさん:2005/10/07(金) 04:09:24 ID:???0
PTMが続いてくれれば、掲載誌はどれでもい。
591花と名無しさん:2005/10/07(金) 09:10:34 ID:???0
>>580の面子がコーラス・ユーに移動なのかね。
あとはリストラ?
谷地さんの名前ないね。
592花と名無しさん:2005/10/07(金) 10:32:40 ID:???0
2冊買ってたから合併賛成。一条と槙村って仲悪いみたいだけどなんで?
593花と名無しさん:2005/10/07(金) 10:49:53 ID:???0
表紙に「20年間のご愛読ありがとうございました」って
書いてあるよ
594花と名無しさん:2005/10/07(金) 11:13:55 ID:???0
>>587-588
同意!!これを機会に末期村センセイがいなくなってくれれば・・・
595花と名無しさん:2005/10/07(金) 11:40:40 ID:???0
マジかよ…

ハチクロとかはコーラスこないでほしい
596花と名無しさん:2005/10/07(金) 12:42:24 ID:???0
>>594
末期はいなくならないだろう。
末期本当におもしろくないんだよね。
597花と名無しさん:2005/10/07(金) 13:00:25 ID:???0
リストラしないとやってけないほど売れてなかったんだったら
末期みたいな原稿料高いセンセーはうちでは苦しいんですとか
言って切ってくれれば良いのにw
598花と名無しさん:2005/10/07(金) 13:17:05 ID:???0
講談社並みの冷たい作家の切り方も必要だ
599sage:2005/10/07(金) 13:20:04 ID:???0
負債抱え込むのもどうかと思っていた。増刊のつまらん新人とか
新人募集は必ずやる決まりなのかね?
600sage:2005/10/07(金) 13:23:54 ID:???0
ナースでポンの人はYOUに行きそうな予感…
601花と名無しさん:2005/10/07(金) 13:30:32 ID:???0
末期村ほんとうに心の底からつまんない
他の面白い漫画載せてくれた方が読者にはいいよ
昔売れたからって、ここんとこずっと売れないんだから切って刷新してほしい
602花と名無しさん:2005/10/07(金) 13:37:27 ID:???o BE:275748285-#
>>594,596
YOUへ行ったよ
603花と名無しさん:2005/10/07(金) 14:09:33 ID:???0
じゃあさ、YOUからもリストラされた人いるのね
604花と名無しさん:2005/10/07(金) 15:37:21 ID:???0
>>602
マッキーなんてイラネ。
YOUはそれでなくてもあまねという負債をかかえているのに。
605花と名無しさん:2005/10/07(金) 16:07:08 ID:???0
トル考はどうなるんだ。まぁ、そろそろ潮時ではあるか。
606花と名無しさん:2005/10/07(金) 16:17:08 ID:???0
>>605
トル考はYOUに引越しらしいです
607花と名無しさん:2005/10/07(金) 16:20:08 ID:???0
だれがどこに引っ越すのか教えてくれる親切な人キボン
608花と名無しさん:2005/10/07(金) 16:32:53 ID:???0
ハチクロはハチクロ終わったら別の雑誌に移籍しそうな予感。
609花と名無しさん:2005/10/07(金) 16:38:12 ID:???0
これでやっと、休刊だといっても嘘つき扱いされなくなるよ、全く。
610花と名無しさん:2005/10/07(金) 17:00:37 ID:???0
>>604末期の方が尼ねよりましだと思うけど…。
611花と名無しさん:2005/10/07(金) 17:09:57 ID:???0
>>606
情報ありがトン。でもYOUは買う気しないなぁ・・。
612花と名無しさん:2005/10/07(金) 17:21:06 ID:???0
youは既婚の女性が読む雑誌と言うイメージ。
未婚だと微妙にきつい希ガス。
613花と名無しさん:2005/10/07(金) 17:35:00 ID:???0
末期とかれんと猫の話がYOUかな。後はだいたいコーラス。
岩館眞理子は両方って書いてあった。
614花と名無しさん:2005/10/07(金) 17:37:37 ID:???0
既婚だけどYOUはちょっと・・・
さよならトル考
つらい別れだ
615花と名無しさん:2005/10/07(金) 17:43:48 ID:???0
カラーズは残るの?
616花と名無しさん:2005/10/07(金) 18:03:31 ID:???O
19歳未婚だけどYOUも読んでる。慣れれば結構面白い。
てか末期が来るのが嫌だ…。この前YOUに載った読みきりかなりつまんなかったし
617花と名無しさん:2005/10/07(金) 18:20:14 ID:???O
鴨居さんの行く末が気になるよ。
10年以上買っていた雑誌が無くなるのって淋しいなぁ。
ダンナもYYとその他の雑誌が区別できるようになって仕事帰りに
ヤングユー出てるよって買ってきてくれるまでになったのに。
618花と名無しさん:2005/10/07(金) 18:40:42 ID:???0
ぬくぬくは、YOU?
しまは、たしかにコーラスよりYOUっぽいかもなー
619花と名無しさん:2005/10/07(金) 18:41:49 ID:???0
>>614
ノシ 付いてきます。
これからは単行本が出るまで読めないのね・・・
620花と名無しさん:2005/10/07(金) 19:52:39 ID:???0
>>617
鴨居さん、今までもYOUに描いてたし、YOU行きなんでは?
違うのかな。
621花と名無しさん:2005/10/07(金) 19:56:01 ID:???0
鴨居さん説教臭くなってきて、
つまんなくなったと思い始めたところで、
ちょうどお別れの時が来たのか。
622花と名無しさん:2005/10/07(金) 20:08:33 ID:???0
ヤングユーの東村アキコが好きなんだけど、クッキーに戻っちゃうのかな。
コーラスでも描いて欲しい。
623花と名無しさん:2005/10/07(金) 20:40:10 ID:???0
東村さんコーラスに欲しいなぁぁぁ
624花と名無しさん:2005/10/07(金) 20:42:59 ID:???0
そんなに作家詰め込めないよ
625花と名無しさん:2005/10/07(金) 21:01:04 ID:???o BE:248173766-#
廃刊号にコーラス1〜3号の予告が
載ってるけど萩岩睦美の名前がない…
掲載される人全員載ってるわけじゃないけど
毎回描く人じゃないけど心配…
626花と名無しさん:2005/10/07(金) 21:16:16 ID:???0
枠内の発言はこのYYだけの事? まだ他にもあぼん予定? 記事は1ヵ月程前
ttp://up.nm78.com/data/up021817.jpg

赤字って訳じゃなかったんだろうけど
漫画をとりまく環境やニーズが変化して集英社が望む程の利益をYYが上げられず、
講談社漫画賞〜アニメ化〜映画化、のヒット作となったハチクロを以てしても
雑誌部数を牽引するまでには至らなかった状況からいっても
他に回復する材料も見つからず、ここら辺が潮時と判断したのだろうか
627花と名無しさん:2005/10/07(金) 21:17:39 ID:???0
コーラス何年ぶりかで買うかぁ…
628花と名無しさん:2005/10/07(金) 21:25:20 ID:???0
>>626
決して悪い作品が載ってるのではないけど
ワクワクして早く読みたいーー!という作品が最近なかったなあ。
629花と名無しさん:2005/10/07(金) 21:49:33 ID:???0
最近のヤングユーの売上部数ってどれくらいだったの?推移表みたいなのないかなぁ?
630花と名無しさん:2005/10/07(金) 21:59:45 ID:???0
>MAQUIAは十万〜十二万部

タレント使ったTVCMや中吊り広告も出してそれならYY残せよ
うっとり、つーか ぼうぜん だよ
631花と名無しさん:2005/10/07(金) 22:27:51 ID:???0
>>625
萩岩睦美は元々多作ではない気がするから、たまたまじゃないか。
希望的観測だけど。
632花と名無しさん:2005/10/07(金) 22:29:03 ID:YlDWTalY0
YYもコーラスも買ってたから、合併はちょっと嬉しい。
でも、それよりもっと嬉しいのは槇村がYOU行きって
ことだな。
633花と名無しさん:2005/10/07(金) 22:29:55 ID:???0
ヤングユーより読むとこない漫画雑誌なんて他に腐るほどあるのに
ちょっともったいないね。
でもコーラスが充実していいかも
634花と名無しさん:2005/10/07(金) 22:30:06 ID:???0
というか、萩岩さんは最近では本誌に頻繁に描いてるわけじゃないしね。
YOUでも並行して描いてるし。
635花と名無しさん:2005/10/07(金) 22:31:10 ID:???0
>>630
ああいう雑誌はカラー広告が沢山入れられるから採算はとれるんじゃない?
636花と名無しさん:2005/10/07(金) 22:49:06 ID:???0
萩岩睦美はでも、YOUだと主婦ネタになっちゃうから
できればコーラスでファンタジー描いてほすぃの…
637花と名無しさん:2005/10/07(金) 22:51:18 ID:???0
岩館真理子が両方ってうれしーわーい!
638花と名無しさん:2005/10/07(金) 22:55:33 ID:???0
ハチクロ、池谷、東村、PTMが同じ雑誌にいてくれないと困る。
639花と名無しさん:2005/10/07(金) 22:58:03 ID:???O
ハチクロ連載終了前にハチクロオタ読者をコーラスへ誘導したかったんじゃない?
と、同時にそれを口実に漫画家のリストラをやるのが目的…とかかな
640花と名無しさん:2005/10/07(金) 23:08:01 ID:???0
37 :花と名無しさん :2005/10/07(金) 21:52:06 ID:???0
YYからやってくるのは、
岩館さん、ハチクロ、榛野なな恵、石井さん、
マッキーも?
他は誰?
ってことは、誰かコーラスからリストラ?

38 :花と名無しさん :2005/10/07(金) 21:56:32 ID:???0
末期はYOUに行きます。

コーラスに行くのはあとは逢坂さんに池谷さん、ペコとかかな。
それとなんと、「りぼん」から読みきりで懐かしい人が来るよ!

49 :花と名無しさん :2005/10/07(金) 22:34:44 ID:???0
やだー!ぶ〜け復刊してはみ出した人を寄せ集めて下さい。
コーラスは定員一杯です。

51 :花と名無しさん :2005/10/07(金) 22:47:53 ID:???0
>>49
同意。連載途中でこられても・・・・
641YOU:2005/10/07(金) 23:16:02 ID:???O
・NO.22[11/1(火)発売]。 [永遠のアフロディーテ]塩森恵子
[離婚予定日]粕谷紀子
[空と海と蜃気楼と]津雲むつみ
[ごくせん]森本梢子
[花の衣を身にまとい]谷地恵美子(特別読み切り!)

・NO.23[11/15(火)発売]。[BELIEVE]槇村さとる(表紙)
[ごくせん](巻頭カラー)
[手袋を脱いでスタート]鴨居まさね(特別読み切り50p)
[ぬくぬく]秋本尚美(月一連載)

・NO.24[12/1(木)発売]。 [名古屋嬢のエリカさま]かれん
・NO.2[12/28]。[摩訶不思議]坂井久仁江
NO.3[1/15]。[新トルコで私も考えた]高橋由佳利
NO.5[2/15]。岩館真理子(読み切り)。
642花と名無しさん:2005/10/07(金) 23:26:16 ID:???0
坂井さんもYOUか・・・
古臭い作風だから合ってないこともないけど
ちょっと複雑
643花と名無しさん:2005/10/07(金) 23:35:53 ID:???0
>>638
池谷とPTMはYY以外で通用するとは思えない
644コーラス:2005/10/07(金) 23:55:35 ID:???O
・コーラス1月超特大号[11/28(月)発売]ふろく付き特別予価450円。
特別ふろく二本立て!!
1:二号連続「ハチクロ」ふろく!!1月号は携帯クリーナー/2月号はスライダーケース
2:池谷理香子別冊まんが「天使の卵」 100p[原作/村山由佳]

[プライド]一条ゆかり
[うてなの結婚+]よしまさこ
[君のいない楽園]佐野未央子
[キャリア こぎつね きんのもり]石井まゆみ(連載スタート!)
[たまちゃんハウス]逢坂みえこ(新連載スタート!)
[ハピネス]吉住渉(82p前後編<前編>)
645花と名無しさん:2005/10/07(金) 23:56:45 ID:???0
携帯クリーナーとかイラネ
646花と名無しさん:2005/10/08(土) 00:00:31 ID:???0
ハチクロ来ると、付録が付いて高くなるんで嫌なんだよなあ。
いらないし。
647花と名無しさん:2005/10/08(土) 00:03:54 ID:???0
一応は大人向け少女誌なんだから携帯ストラップとかを付録に
つけるのヤメテクレ
648花と名無しさん:2005/10/08(土) 00:06:21 ID:???O
吉住さん…。
649花と名無しさん:2005/10/08(土) 00:09:07 ID:???0
スライダーケース…?
いらねえええええええええええええええええ
650花と名無しさん:2005/10/08(土) 00:12:24 ID:???0
なんか…コーラス買う気失せた…。
いや、ふろくのせいではなく。
やっぱYYがいいなぁ。
651花と名無しさん:2005/10/08(土) 00:13:08 ID:???0
え?YOUって月2回刊なんだ。知らんかった。
こりゃマメに調べてあっちこっち買うしかないなあ〜。
652花と名無しさん:2005/10/08(土) 00:18:26 ID:???0
YOUだとBE-LOVEとか
YYって他社だとどの雑誌が対抗誌だったの?
653花と名無しさん:2005/10/08(土) 00:19:46 ID:???0
>>652
講談社はKiss、小学館はプチコミックが年齢層的には被ってる。
654花と名無しさん:2005/10/08(土) 00:20:24 ID:???0
>>644,641
乙 打ち込むの大変なのに
655花と名無しさん:2005/10/08(土) 00:21:57 ID:???0
kissとプチコミだったらYYが一番売れてる感じがするけど
集英社テラキビシス
656花と名無しさん:2005/10/08(土) 00:23:15 ID:???0
フィールヤングって売れてるの?
657コーラス:2005/10/08(土) 00:24:08 ID:???O
・2月超特大号[12/28(水)発売]ふろく付き特別予価450円。
特別ふろく二本立て!
1:「ハチクロ」スライダーケース
2:「天使の卵」後編100p

[駅から5分]くらもちふさこ
[正義の味方]聖千秋
[ハチミツとクローバー]羽海野チカ(表紙&巻頭カラーで連載スタート!)
[ノスタルジア]岩館真理子(読み切り)
[チムニーズ館の秘密]榛野なな恵、原作/アガサ・クリスティー。


・3月号[1/28(土)発売]予価400円。
[ピカンテ]渡辺ペコ(短期集中スタート!!)
[灼熱マーメイド]あいかわももこ(初登場!!アドバンスト・ウーマンシリーズ開始!)
658花と名無しさん:2005/10/08(土) 00:40:37 ID:???0
うひー!コーラスは2月号から買おう!
659花と名無しさん:2005/10/08(土) 00:56:04 ID:???0
>[チムニーズ館の秘密]榛野なな恵、原作/アガサ・クリスティー。

だから、榛野なな恵はPTMだけ連載してくれればいいんだよ。
660花と名無しさん:2005/10/08(土) 01:23:51 ID:???0
買う号が決まってくるねw
おいらも2月号だけ買おうっと
夢の岩館真理子&くらもちふさこの共演だわ!
661花と名無しさん:2005/10/08(土) 01:34:16 ID:???0
クリスティ・ファンとしてはいろいろな意味で気になる・・
662花と名無しさん:2005/10/08(土) 01:50:13 ID:Zv1BCcnd0
このスレも最後だねぇ・・・・。
創刊号から読んできた者には、やっぱ淋しい・・・・・
663花と名無しさん:2005/10/08(土) 01:59:21 ID:???0
西村しのぶとウミノが別の雑誌に行けば
どっちが本物の廃刊大王だったのかはっきりする。
664花と名無しさん:2005/10/08(土) 02:10:27 ID:???0
で、もう発売されてる?
コンビニになかったけど
665花と名無しさん:2005/10/08(土) 02:10:56 ID:???0
あ、ごめん明日だね
666花と名無しさん:2005/10/08(土) 05:25:39 ID:???O
トル考、コーラスじゃないんだ‥。
YOU、何回か買ったけど馴染めない。家にあるのも嫌だ。
単行本出るまで待とうっと。
667花と名無しさん:2005/10/08(土) 07:03:53 ID:???0
>>666
ものすごく待つことになっちゃうよ…
ほかに読む物があるときだけ買うけど私も基本的に待ちです。

>>664-665
なんの?ヤングユー最終号ならもう出てるけど。
(金曜朝にはコンビニにあった)

668花と名無しさん:2005/10/08(土) 07:13:50 ID:???0
逢坂みえこ 「たまちゃんハウス」 … コーラス1月超特大号(11月28日)より新連載スタート
池谷理香子 「天使のたまご」
 (原作/村上由佳)前編 … コーラス1月超特大号(11月28日)に登場
岩館真理子 「ノスタルジア」 … コーラス2月超特大号(12月28日)に読み切り登場
榛野なな恵 「チムニーズ館の秘密」 … コーラス2月超特大号(12月28日)に長編読みきりシリーズスタート
渡辺ペコ 「ピカンテ」 … コーラス3月号(1月28日)より短期集中連載スタート

谷地恵美子 「花の衣を身にまとい」 … YOU 22(11月1日)に読み切り登場
鴨居まさね 「手袋を脱いでスタート」 … YOU 23(11月15日)に読み切り登場
かれん 「名古屋嬢のエリカさま」 … YOU 24(12月1日)より連載スタート
坂井久仁江 「摩訶不思議」 … YOU 2(12月28日)に読み切り掲載
高橋由佳利 「トルコで私も考えた」 … YOU 3(1月15日)より連載スタート
岩館真理子 (タイトル未定) … YOU 5(2月15日)に読み切り掲載
たかさきももこ … YOUに2006年登場予定
669花と名無しさん:2005/10/08(土) 07:40:46 ID:???0
それは早売りじゃないの?
10月8日発売ってことになってるし。
670花と名無しさん:2005/10/08(土) 07:42:06 ID:???0
ハチクロはどこへ行ったんだ
671花と名無しさん:2005/10/08(土) 07:46:37 ID:???0
アマリリスの最後のコマワラタ
672花と名無しさん:2005/10/08(土) 07:47:09 ID:???0
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1122300739/7

結局前スレの書き込みは正しかったのか
これだから、2ちゃんは侮れん
673花と名無しさん:2005/10/08(土) 08:14:32 ID:???0
ひょっとして、りぼん部数激減のツケがヤングユー廃刊に回って来たのかな・・・って
思った。文教堂ランクみても、ずっとこの部数でヤングユーは安定してるし、ハチクロも
コミックス売れてるしね。
674花と名無しさん:2005/10/08(土) 08:20:44 ID:???0
というか、ヤングアダルト系統抱えすぎだと気づいたのでは。
YOUは本来もうちょっと上の世代がターゲットだった筈だけど、
ごくせんが当たってちょっと読者層若返ってるみたいだしね。
三誌の中で、廃刊して作家を残り二誌に分割するのに
一番抵抗がないのがYYだったってことなんじゃないかと思う。
675花と名無しさん:2005/10/08(土) 08:28:28 ID:???0
以外に、ヤングユーが一番読者層高い気がする。かつて人気あった80年代後半
90年代前半から読み始めた読者中心なんじゃないかな。30代後半40代前半辺り。
ハチクロ作者も、ずっとヤングユー読んでたから持ち込みしたって言ってたし。
676花と名無しさん:2005/10/08(土) 08:35:38 ID:???0
編集達はそれぞれ担当する作家達と共に移動?
677花と名無しさん:2005/10/08(土) 08:43:40 ID:???0
もともと、コーラスとヤングユーって編集長いっしょだし、編集も被ってるんじゃないかな。
678花と名無しさん:2005/10/08(土) 09:03:41 ID:???0
>>557
私もIMOSE好きだったー

花田祐実も好きだった。
この人こそYYの雰囲気ぴったりだったのになぁ
679花と名無しさん:2005/10/08(土) 10:12:45 ID:???0
>>667
YY編集長がコーラス編集長も兼任したのは7月5日付人事から。
前コーラス編集長はザ・マに、ザ・マ編集長は第一編集部部長代理に。
680花と名無しさん:2005/10/08(土) 10:14:30 ID:???0
自分の感覚としては、今回の休刊(廃刊)で気の毒だったのは
発展途上の漫画家さんだったんだろうなぁと。
読者側としてはコーラス組が気の毒だったように思う。
確かに乗っ取り感は否めないよなぁ。

そしてずっとYYだけ読んでた自分としては、
"末期さよなら、YOUでガンガってくれ"、
自分が一応気になるものは殆どコーラスに行ったので
"コーラスよろしく"って感じかなぁ。
コーラス組、ごめんorz

681花と名無しさん:2005/10/08(土) 10:25:02 ID:???0
このスレ見てない読者がどれだけいるか知らないが
突然でビックリしただろうな
682花と名無しさん:2005/10/08(土) 10:30:18 ID:???0
公式更新されたね。

今月松田シロのコミックスが出るから喜んでたんだけど、
休刊かぁ・・・本誌に載るほどでもない微妙な作家さん達が
ぶ〜け休刊の時のように消えませんように。
683花と名無しさん:2005/10/08(土) 10:32:30 ID:???0
集英に見切りつけて小学館に蔓延してる発情漫画を追い出して下さい。
684花と名無しさん:2005/10/08(土) 10:37:40 ID:???0
公式更新されたけど、コンテンツのリンク消してんじゃん
目次の「今月のキーワード」どこで使うんだよw

リンクが消されただけで壁紙ページとか残ってるけど
先月のパスワードでないと入れないし
685花と名無しさん:2005/10/08(土) 11:31:15 ID:???0
>>682
秋吉くま子どこ行ったんだろ…
FRデビュー当時からのファンなのに(´・ω・`)
686花と名無しさん:2005/10/08(土) 12:12:15 ID:???O
ほんとに休刊かあ‥
687花と名無しさん:2005/10/08(土) 12:19:12 ID:???0
来月8日に実感するんだろうな
「ああ、もう無いんだなぁ」って
688花と名無しさん:2005/10/08(土) 13:05:22 ID:???0
どこに移っても単行本の紙質悪いんだよね
689花と名無しさん:2005/10/08(土) 13:27:29 ID:???0
7月から4冊買っただけなのに・・・
まあ勝田さんは他でも見れるしいいか
690花と名無しさん:2005/10/08(土) 13:53:42 ID:???0
東村アキコをコーラスでも読める?
クッキーのみになっちゃうのかなー。ユカだと子供っぽすぎるのだが…

でもユカのコミクスに「えびす」が入るらしい。
691花と名無しさん:2005/10/08(土) 13:58:57 ID:???0
時々でいいからコーラスに描いてほしいな、東村さん。
本当はコーラスにメインで入ってほしいけど…。
692花と名無しさん:2005/10/08(土) 14:09:20 ID:???0
YY兼コーラス読者だけど、正直ハチクロはコーラスにいらない・・・。
ああいう作風はクッキーあたりがいいんでないの?読者層的にも。
693花と名無しさん:2005/10/08(土) 14:13:40 ID:???0
ハチクロの付録いらない
694花と名無しさん:2005/10/08(土) 14:14:16 ID:???0
クッキーはNANAでほくほくだろうからもういいんでない?
コーラスにもハチクロのように大量集客できる漫画が必要なのかも?
695花と名無しさん:2005/10/08(土) 14:15:10 ID:???0
まじで休刊ですか・・・
月刊セブンティーンから買い始め、創刊号から本紙は毎号読んできたから
すごくサミシイよ
20年間ありがとー
696花と名無しさん:2005/10/08(土) 14:17:59 ID:???0
読者は要らないと思っても、編集部は喉から手が出るほど欲しいだろう>ハチクロ
正直、ハチクロとの抱き合わせでコーラスに移る作家も結構いると思う。
697花と名無しさん:2005/10/08(土) 14:18:46 ID:???0
>>694
>>696
そういうことだろうね。
コーラスに作風に合う合わないよりも集客力を取るんだろうな。
698花と名無しさん:2005/10/08(土) 14:21:17 ID:???0
しかし、ブーケといいYYといい、なんで私が読んでる中でも
特に好きだった雑誌ばかりがなくなっていくんだろ?悲しいなあ。
699花と名無しさん:2005/10/08(土) 14:21:56 ID:???0
クッキーは買う気せんから
ハチクロがコーラスでうれしい。
700花と名無しさん:2005/10/08(土) 14:28:43 ID:???0
今月、最後だというのにいまいち面白くなかった。
残念。
701花と名無しさん:2005/10/08(土) 14:37:27 ID:???0
>698
ハチクロか西村しのぶが原因かと思ってたが
ホントの原因は貴女でしたかw
702花と名無しさん:2005/10/08(土) 14:46:54 ID:???0
桃園看護婦のは、フチョーさん結婚退職で閉めなのか
すきだったのになー
703花と名無しさん:2005/10/08(土) 16:36:46 ID:???0
あの人の漫画は安定して面白いよね。青年誌でもイケそうな気がするけど
704花と名無しさん:2005/10/08(土) 16:46:35 ID:???0
>>701
すみません。
ぶーけとヤングユーとキューコミ買ってたオレもいますが…
705花と名無しさん:2005/10/08(土) 16:53:03 ID:???0
>>704
じつはアテクシも…
706花と名無しさん:2005/10/08(土) 17:04:10 ID:???0
海野さんはぶーけに高校生の頃投稿してたんだよね。
キューコミ連載といい、ヤングユー連載といい、こういう縁起悪い状況に
なってかわいそう。
707花と名無しさん:2005/10/08(土) 17:05:05 ID:???0
説教末期ーが嫌いで
教訓鴨居は好きなのに
同じ雑誌にゆくなんて。

でも末期ーがYOUにいくのはうれし。
708花と名無しさん:2005/10/08(土) 17:09:16 ID:???0
>706
でも、キューコミの時と違って、すぐに連載再開されるし。
アニメ化、映画化で、ステキなお友達もいっぱいできた。
かわいそうかな?

石井さん、逢坂さん、コーラスか。ついていくよ
709花と名無しさん:2005/10/08(土) 17:10:47 ID:???0
クラッシャーよばわりされてるけど、結局、ぶーけとか
ヤングユーみたいな少女心を忘れない雑誌ってのが
今の世の中、あまり需要がないという事なんだろうね。
刺激的で簡単にセックスが出てくる物の方が求められて
いるから、もどかしい恋愛みたいなのは受けないのかも。
710花と名無しさん:2005/10/08(土) 17:15:46 ID:???0
コーラスも買ってるので好きな漫画家さんがコーラス行くのはいい。岩館さんとか。
トル考、かもいさんはコミクスで読もうっと。

かれん、末期ー、さようなら!!!ワーイ
711花と名無しさん:2005/10/08(土) 17:31:54 ID:???0
しかし、リニューアル1号目・2号目に移籍組ハチクロの付録ってどうなんだろう。
まあ、ハチクロはイラスト入りのグッズを喜ぶようなオタファンもついてるから
付録つければ売れるんだろうけどさあ…。
なんか元々のコーラス読者が気の毒な気が。
712花と名無しさん:2005/10/08(土) 17:33:12 ID:???0
>>710
私もそーするよ。
でも毎月コーラスとヤングユー2冊買ってたのが1冊になるのは寂しいな。
713花と名無しさん:2005/10/08(土) 17:33:13 ID:???0
YOUとコーラスへの作者(作品)割り振りは、どういう基準で決めたの?
年齢上の人は、YOU?
714花と名無しさん:2005/10/08(土) 17:35:25 ID:???0
>>712
月2回の楽しみだったのにね。ほどよく間隔の開いた…。
715花と名無しさん:2005/10/08(土) 17:36:13 ID:???0
YOUは買ってまで読む気がしない。私の中ではレディコミだ。
716花と名無しさん:2005/10/08(土) 17:37:26 ID:???0
自分がヤングユー&別冊ヤングユー(当時)購入担当、
妹がコーラスとkiss、ワンモアkiss購入担当だったが、
別冊ヤングユー→コーラス→ワンモアkissと切ってきた。

そんな自分がヤングユーに切られる日が来るとは・・orz
717花と名無しさん:2005/10/08(土) 17:39:23 ID:???0
>>713
自分の所感では少女漫画の王道的なものはコーラス、
アダルト(ヤラシイ意味じゃなく)的なものはYOU
って振り分けな気がする。
718花と名無しさん:2005/10/08(土) 17:41:02 ID:???0
YOUってあまね何とかさんとかが描いてる雑誌だよね。

……なんかとおーーーーーーい世界だ……。
719花と名無しさん:2005/10/08(土) 17:45:49 ID:???0
>717
YOUって、子育て・姑・主婦漫画が多そうなイメージだ。
絵の線が太いっていうか、黒黒としてる絵が多いっていうか、
コーラスの方が自分は近しい感じ。
720花と名無しさん:2005/10/08(土) 17:59:36 ID:???0
>>719
禿同。
ハチクロをリアルタイムで読みたさに、YY買い出したんだけど、
他にも読みたいものが増えていったので、
割り切れないところもある。
が、リストラされて、いいのかもと思ったり。
ハチクロはYOUにはあわないな。
キャリこぎや池谷さんがコーラスなので、
購読はコーラスオンリーとなりそう。
721花と名無しさん:2005/10/08(土) 18:03:03 ID:???0
ハチクロはYOUやクッキーに行かなかったのでいいや
722花と名無しさん:2005/10/08(土) 18:03:25 ID:???0
今日買って来たらいきなりの休刊告知で腰抜けた。
このスレ探して初めて読んだけどやっぱ既出情報だったんだな。
俺が買い始めて1年経ってないのにこの仕打ち・・・
「あきらめない女たち」を毎月楽しみにしてた26の男は世界で俺だけかもしれない。
せめてこれ単行本にならないかな。
723花と名無しさん:2005/10/08(土) 18:28:54 ID:???0
かれん、今後はYOUで名古屋嬢シリーズらしいが
誌上で2回ほど時代物が得意なアシ募集してて
今月のコラムには新撰組の衣装が資料として欲しいとか書いてるけど
まさか、エロアレンジで? そのうちYOUで?
724花と名無しさん:2005/10/08(土) 18:29:11 ID:???0
31の男ならここにいる。
岩館真理子がコーラスに行くかユーに行くかはっきりしてないのがチョー不安。
725花と名無しさん:2005/10/08(土) 18:31:21 ID:???O
うわああああん
なんでだよ〜〜
私が読み出すと雑誌がつぶれるよう(T_T)
726花と名無しさん
読み出して潰れるんなら別にいいじゃん。