◆◇今月のヤングユー・R10◇◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
952花と名無しさん:04/03/10 13:02 ID:???
鴨居は自分の今興味のあることや、得た豆知識を、漫画を通して
人に言いたくてしょうがないって感じ。
そういうのが漫画のところどころに入ってきてイヤだ。
953花と名無しさん:04/03/10 13:36 ID:Y37BbQ8X
そういうのが鴨居さんならではという気もするが
どうも最近鼻につくな・・鴨居さんの漫画。
954花と名無しさん:04/03/10 14:51 ID:???
キスケさんの最後のほうはちょっとそういうふうに感じたけど、
デリバリーはそうでもなかった。懐かしくて楽しめた。
955花と名無しさん:04/03/10 16:14 ID:???
キスケさんは、蘊蓄マンガとして見れば面白い・・・・のか?
956花と名無しさん:04/03/10 16:23 ID:???
正直、キスケさんの薀蓄は
話のネタに使ったことがある。
957花と名無しさん:04/03/10 16:31 ID:???
マメ知識や薀蓄やシュールなギャグが面白い<鴨居さんの漫画
ストーリー展開は面白くない。
958花と名無しさん:04/03/10 16:41 ID:???
来月の勝田文新連載嬉しい。
959花と名無しさん:04/03/10 19:18 ID:???
952だけど
結構、皆さん蘊蓄楽しんでるんだね。
デリバリーは最初好きで(キスケさんは最初から苦手だった)、
単行本も買ってるけど、やっぱり闘龍門あたりから私はダメになってきたな。

チャレンジ倶楽部の渡辺ぺこは結構おもしろかった。
漫画の方はまだ読んでないけど、こういうショートエッセイ(?)はいいなと
思った。さしみはしつこかったけど。
960花と名無しさん:04/03/10 19:38 ID:???
>>959
私も、闘龍門からデリバリーダメになったな。
961花と名無しさん:04/03/10 19:40 ID:???
だな。
962花と名無しさん:04/03/10 19:59 ID:???
だな。
963花と名無しさん:04/03/10 20:10 ID:???
(ボソッ)ボンチャン…今一番好きかもしんない…
     なんかしつこく読み返してしまうんだ…
964花と名無しさん:04/03/10 20:23 ID:???
集英社コミック文庫のHPに安積ツエコフが……
ヤングユーには来るなよ!
965花と名無しさん:04/03/10 22:56 ID:???
ボンちゃん、ここではやたら好評だけど、読みにくい。
内容は年齢が近いだけにそうそうってことも多いけど、
絵はプロの絵じゃないなあと思う。
966花と名無しさん:04/03/11 01:09 ID:???
渡辺ぺこはなんで水木しげる絵なの?
967花と名無しさん:04/03/11 01:12 ID:???
>>965
まあプロじゃないしな。
ボンちゃんは、連載始まる前この絵を書いてるタレントは誰?で実際名前が出た時
んなやつ知るかよ!と思ったのが一番印象的
968花と名無しさん:04/03/11 03:08 ID:???
「ふりむけば、ミトコンドリア〜 ともだちはアンモナイト〜」
デリバリ、石井氏子どもいる? って思った
969花と名無しさん:04/03/11 03:55 ID:???
ボンちゃん、商業誌に載ってるんだから兼業とはいえプロだと思うけど。
本人もそういう気持ちでやってると思いたいし、そうじゃなきゃ読者にも専業
漫画家さんたちにも失礼なような。
でも絵下手だけど、あの人の絵ってヘタウマなよさが感じられる(世間が見る
自分のイメージ画とか、『工藤静香ねえさん』の絵とか、ワロタ)。
一見ごちゃっと見づらいの直せば、毎回ネタは違うもの出してくるし、キャラも
イキイキしてるし、もっとよくなりそう。
970花と名無しさん:04/03/11 06:14 ID:???
のりぴーちゃんに比べれば・・・
971花と名無しさん:04/03/11 06:17 ID:???
正直、ボンちゃんの単行本出たら買ってしまうかもしれない(;´∀`)
無骨ながらも味があるって感じだし、読者を楽しませようという気概が感じられていい。

そういやボンちゃんって大河に出るんだっけ?
972花と名無しさん:04/03/11 10:51 ID:???
>>971
出るよー、山南さんの恋人役らしい

ボンちゃん、毎回楽しみ
確かに画面が見づらいなとは思うけど、
見やすくなったらそれはそれでつまらないかも、とふと思った
973花と名無しさん:04/03/11 11:01 ID:???
うう〜ん、おもしろいことはおもしろいんだけど単行本まで
買う気にはならない。>ボンちゃん
新聞連載みたいに通り過ぎてゆくおもしろさっていうか。
それ以前にあのページ数で単行本ってのは長い道のりだね・・・。

スズキサワさんって女優業だけ見てたらこんなに関心も好感も
持たなかったかも知れない。
のりPちゃんwはいかにもキャッテキトー☆って感じでイヤだった
けど、絵はともかく、>>971さんのいうように、ボンちゃんは
自分で案出してまとめて、他にはないものを描こうとしてる
ような気がする。
画面が見難いのは事実でつが・・・。ページ数少ないのにぎっしり
詰め込まなきゃいけないのも一因かな?
974花と名無しさん:04/03/11 14:14 ID:???
ボンちゃん、あと1P増やしてあげればいいのにね。
ぱーんちも無くなった事だし。
975花と名無しさん:04/03/11 14:43 ID:???
ボンちゃんはフォト&エッセイとあの漫画を合わせたものを単行本としてだせばよい!
976花と名無しさん:04/03/11 20:54 ID:???
ボンちゃんが何やら絶賛されているようだが
どこが面白いのか分からない

「コレを読ませたいんだ」というポイントやオチが無い
本職じゃない事を差し引いても、絵も構成も雑
もっと読ませる事を念頭において欲しい

日記のように日常を描くだけでは作者に興味の無い人には全くつまらない
スズキサワ=鈴木砂羽である事を知らないと意味がないし

そもそも鈴木砂羽が誰なのか知らない人が多いかも
超がつくほど有名人ってワケでもなし

身の回りや体験談で本当に面白いネタがあっても
トーク番組用にとっておいて披露しないような気がする
977976:04/03/11 20:57 ID:???
今月もちょっとした小ネタを羅列してるけど
見せ方で随分変わると思うけどね
978新スレ立てました:04/03/11 21:34 ID:???

◆◇今月のヤングユー・R11◇◆
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1079007710/l50
979花と名無しさん:04/03/11 22:16 ID:???
自己満足の日記漫画だとは思えないけどなぁ<ボンちゃん
確かに雑で細かくて見にくいけど、ちゃんと「見せるギャグ」になってると思うよ。
私、芸能人としてのスズキサワって全くといっていいほど知らないんだけど、
ボンちゃん笑えるよ。
980花と名無しさん:04/03/11 23:52 ID:???
わたしも、ボンちゃんが自己満足とは思わない。
サービス精神あるし、人柄があらわれてて鈴木砂羽のことが
すきになった。
プロの漫画というより、女優が描いてると思って読むヘタウマ漫画だから
面白いんだと思う。
女優なのにやたらと上手い漫画描いたら逆にイヤだ。
そういう企画モノが数ページあるのはいいと思う。
981花と名無しさん:04/03/12 00:17 ID:???
ボンちゃんの漫画はもうちょっとスッキリしててくれると読みやすいんだけどね。

漫画家が描くマイブーム垂れ流しのエッセイ漫画はたくさんあるけど、画面見やすくても
中身が無いのが多い印象を受ける。
そういう意味では、少ないページ数ながら自分の体験したことを面白く伝えようとしてる点
はボンちゃんのは好感持てるかな。


あとは好き嫌いの問題ですね。
982花と名無しさん:04/03/12 11:59 ID:???
一見なんじゃこりゃ読みにくそうって思ったのでスルーしてたが
ここでおもしろいとたまに言われてたので最近読んでみた。

…爆笑ではないがときどきツボにはまる。芸能人の営業活動と
しては成功してるほうじゃないかな。
単行本は、買わないと断言できる。
983花と名無しさん:04/03/12 18:38 ID:???
ボンちゃんの漫画って、雑誌で作家じゃなく、
本業でない有名人がコラム書いてるようなもんだと捉えればいいんでは?
プロの絵じゃないとかそういうこと考える人がいるとはw

鈴木砂羽って、私も名前くらいしかしらなかったけど
逆に漫画読んでからはちょっと興味もってる。
984花と名無しさん:04/03/12 18:54 ID:???
私が流行の最先端!みたいな知識ひけらかしや、
おしつけがましくないとこが好き。
985花と名無しさん:04/03/12 19:57 ID:???
ボンちゃん漫画は、ツッコミ役が2人もいるところが成功の秘訣だと思われ。
986花と名無しさん:04/03/13 00:42 ID:???
あのツッコミ役の2人、キャラは悪くないんだけど
何者なのか全く説明がないのがちょっと不満。
人気タレントがパーソナリティーやってるラジオをたまたま聞いたら
全然知らないスタッフか誰かと会話形式で進行してて
「誰この人…」ってすっきりしない気持ちになるのと似てる。
987花と名無しさん:04/03/13 01:14 ID:???
ボンちゃんを芸能人と意識して読んでないから、
別に誰でもいいやぁ〜
988花と名無しさん:04/03/13 01:31 ID:???
ただの友達だろうと思って読んでるので気にならないなぁ。
もしタレントとかだったらすごいと思うけど、そうじゃなくても誰でもいい。
あのサブキャラは役割分担があるようでないようで、その辺のゴチャゴチャした感じも
読みにくさの一因なのかな?
でも自分は、単行本出たら買ってしまうかも派だ・・・w
989花と名無しさん:04/03/13 04:58 ID:???
ん〜でもどんな漫画でも(エッセイ漫画ならなおさら)
なんの説明もないキャラって普通いないし
性別・職業・主人公との関係(いつ頃からの友達かとか)くらいは
あったほうが親切つーかキャラとしてつかみやすいっつーか。
今のままだと印象薄くてただ居るだけな感じ。

990花と名無しさん:04/03/13 06:06 ID:???
ショートなんだからそう小難しく考えなくても
991花と名無しさん:04/03/13 07:15 ID:???
あまりにも重箱の隅つつきなんで、前スレでこっそり
つぶやいてみる。

谷地恵美子の新連載、表紙に
>人形作家の祖父と孫娘。2人のハートフルストーリー
ってあるけど違うじゃん…。
先月号の予告で
>人形作家と孫娘、2人の奇妙で温かな物語が始まる…!!
とあるから、路線変更したけど表紙印刷に間に合わなかったって
ことなんだろうか。
表紙一通り見て、先入観アリアリの状態で読んだもんで、
導入部でつまづいてしまった。
992花と名無しさん:04/03/13 08:31 ID:???
>>992
なんか微妙に違うけど週間ジャンプの「魁!男塾」思い出すなあ。
次回予告では「桃達がビーチで大乱闘」とか書いてるのに
実際次号が出てみると塾内で富樫が釜茹でにされてるとか。。。
993花と名無しさん:04/03/13 09:01 ID:???
連載中の週刊のネタと
準備期間のあった新連載1回目、しかも主要キャラの設定では随分違うよね

ストーリーは白紙状態の悪寒
ある意味、既に白いけど
994花と名無しさん:04/03/13 12:16 ID:???
ジャンプのあれはわかっててやってるウソ予告だったしね。
995花と名無しさん:04/03/13 21:10 ID:???
スレの最後のほうでコソーリ・・・
ドライアイス、どこがいいのか全然分からない。
996花と名無しさん:04/03/13 21:39 ID:???
同じく。絵も嫌い
997花と名無しさん:04/03/13 23:52 ID:???
役所?の話もつまんなかった
998花と名無しさん:04/03/13 23:57 ID:???
はちくろおもしろい
999花と名無しさん:04/03/13 23:58 ID:???
谷地さんおもしろい
1000花と名無しさん:04/03/13 23:59 ID:???
ふたごおもしろい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。