*******Flowers(フラワーズ)12********

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花と名無しさん
読みごたえのある少女漫画誌が待望される中、創刊2年を経た「flowers」。
期待に応えてくれる雑誌となってくれるよう、皆で見守りましょう。

▼公式ページ
http://flowers.shogakukan.co.jp/

▼前スレ
*******Flowers(フラワーズ)11********
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1099232545/

過去スレ・関連スレは>>2-4あたり
2花と名無しさん:05/03/06 09:41:50 ID:???0
▼過去スレ

★★祝!Flower創刊 Well come 夜叉★★
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1016305209/ ※HTML化待ち(03.11.02時点)
********flowers(フラワーズ)2********
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/1020/10205/1020515924.html
********flowers(フラワーズ)3********
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/1024/10244/1024412672.html
*******Flowers(フラワーズ)4********
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/1031/10312/1031238007.html
*******Flowers(フラワーズ)5********
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/1039/10390/1039087611.html
*******Flowers(フラワーズ)6********
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1047854224/
*******Flowers(フラワーズ)7********
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1060310478/
*******Flowers(フラワーズ)8********
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1067781162/
*******Flowers(フラワーズ)9********
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1078885109/
*******Flowers(フラワーズ)10********
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1089179319/
3花と名無しさん:05/03/06 09:42:15 ID:???0
▼関連スレ(作家名五十音順)

赤石路代を語るスレ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1013797069/
「ろまんが」新井理恵5「×-ペケ-」
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1091022161/
>*>*>  木原敏江part2  <*<*<
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1089202035/
〜神坂智子・「T.E.ロレンス」などなど〜
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1040912315/
○● さいとうちほ 2 ○●
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1086748910/
坂田靖子さんについて語ろう!
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/1010/10100/1010064184.html
☆★諏訪緑〜諸葛孔明時の地平線〜第三場〜★☆
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1095223482/
■田村由美作品8■
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1093882036/
4花と名無しさん:05/03/06 09:42:32 ID:???0
▼関連スレその2(作家名五十音順)

○ o 。○ o 。 名香智子 4 。o ○ 。o ○
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1077179679/
【お絵書き教室】西炯子【STAY】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1064935379/
萩尾望都 (13)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1097860642/
波津彬子『雨柳堂夢咄』2
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1090798511/
♪吉田秋生 9♪
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1092199834/
■◇ 吉野朔実 5 ■◇
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1095879272/
渡辺多恵子 24
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1096377186/
52-4:05/03/06 09:43:45 ID:???0
11のをそのままコピったので、新スレに移行あったら訂正よろしく
6花と名無しさん:05/03/06 16:25:14 ID:???0
ほい。
■田村由美作品9■
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1104906218/
7花と名無しさん:05/03/06 16:31:31 ID:???0
8花と名無しさん:05/03/06 18:50:19 ID:???0
9花と名無しさん:05/03/06 20:22:20 ID:???0
○● さいとうちほ 3○●
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1103795681/
10花と名無しさん:05/03/06 20:32:24 ID:???0
「ろまんが」新井理恵6「×-ペケ-」
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1105452230/
11花と名無しさん:05/03/07 23:01:31 ID:???0
とりあえず保守。
それにしてもどうしてみんな旧スレに書き込んでるのよー。
128&9:05/03/07 23:24:27 ID:???0
>>11 協力に感謝します
まあ私が立てたスレではないけど、花達は好きなのでここを守ってる。
もうすぐみんなも帰ってくると信じたい・・
13花と名無しさん:05/03/08 05:19:37 ID:???0
いや、スレ立ったあとも次々と関連スレが貼られていくんで、
しばらく様子見してただけ。
とりあえず乙カレー
14花と名無しさん:05/03/08 07:27:15 ID:???O
ではこっちにラレツ。
単行本派ですが初めて巻頭から全部読んでみた。初読多いです

表紙・・・もっと色使いが多彩でもいいかも。設定より着物の塗りや華でみせてほしい
チグハグ・・リーマンに少女漫画誌って目につく?
少年・・・関西弁の少年って良いね。話は判らない
夢ランド・・ローレライの絵の古さに引いた。
風光る・・・表紙と扉絵は連動か。沖田が銃嫌う理由がよめちゃって残念。
☆KID・・確かに不毛に冒険したページですね
天草・・・・スケール大きい話のわりに絵の動きのなさで損してるような。
熊男・・・・ブラザーベアを思い出した。
イヴ・・・・薄い頁が続く中、力強い扉絵にホッ。初読ですが人物紹介読んで驚き。
バルバラ・・初見で話知らないのにぐぐっと引き込まれました。
春のめざめ・・絵本「とりかえっこ」を思い出した。
僕の一番・・ラスト4ページの展開が意外性あって好きかも。
バウンド・・隼人って苗字なのか。主人公の顔は好み
7種・・・・ヒロインが皮膚病って肝据わった設定だなー。面白い。ナツ可愛い
時地・・・・三国志はさっぱり解りませんが絵が綺麗なので読めました。
ストレンジャー・・・幽霊物でこのタイトル、初期の那洲雪絵にもあるなぁ
乙女塾・・・酒飲まないので自分もシャンパンがワインって知らなかった
ろまんが・・あまりえろくないのね。今回だけ?
天竺夜話・・よみきりシリーズとあるけどこれって続きものなのでは…?

総評・・・新人さん含めジャンルが色々ですね。
なんだか白っぽく線の細い話が目立つ気も。
スルーせず全部読んだらえらい長文になってしまいスマソ
15花と名無しさん:05/03/10 22:04:52 ID:???0
>14
ほとんど「スルー」と羅列するカキコより断然GJ! 乙。
16花と名無しさん:05/03/11 21:32:57 ID:???0
>>15
そんなつもりは無いと思うけど
とりようによってはレスに格差をつけてる発言に取れるよ?
あからさまにウンコーと一言しかないようなレスなら糞と言い切ったって良いと思うけど
「スルー」だってひとつの評価だと思う。
何かと比較して〜という発言は見ててあまり気持ちよくないよ。
17花と名無しさん:05/03/11 22:13:51 ID:???0
ま、でもスルー連呼は興ざめなのは事実。
18花と名無しさん:05/03/11 22:21:09 ID:???0
カキコするなら一応読んでからにすれば?ていう羅列はけっこうある。
まあそれも表現の自由だし、レスをどう感じるかも人の自由…
19花と名無しさん:05/03/11 22:21:37 ID:???0
スルーばっかだと羅列の意味無いしな。
20花と名無しさん:05/03/12 01:36:16 ID:???0
スルーばっかで、なんでこの雑誌買ったのかよオイ!って場合もあるしさ。
それも一つの見方なわけで、そりゃそいつの勝手だし。どちらでもええよ〜。
ま、羅列読む方はつまらんならつまらんなりの感想は欲しいトコロだがな。
しかたあるまい。スルーも感想に変わり無い。

かなり花達房なので全部読んだつもりでいても、乙女塾スルーしてたし…
21花と名無しさん:05/03/12 07:47:20 ID:???0
自分、初めから読んでないのもスルーだし感想を書くも起きないのもスルーにしてたよ。
ヘタレーとかヘボーンよりはきつくなくていいかなーと思ってたんだが。
意味ないかな?

自分は目当ての漫画はひとつしかないです。そのために花図を買ってます。
面白いなーと思って読んでるのはあるけれど、その漫画が休みならその号は買ってない。
購読欲が沸くのはいまだその漫画のみです。
こういう読みかたしてるとやっぱりスルー増えちゃうよ。
22花と名無しさん:05/03/12 11:41:50 ID:???0
スルーは感じ悪いとか書いちゃうと羅列減っちゃうよ
23花と名無しさん:05/03/12 12:03:25 ID:???0
スルーした分はテンプレからはずすと見やすいかも
24花と名無しさん:05/03/12 12:10:38 ID:???0
なんかよく問題になるよね、羅列のスルー。
モマイラも飽きないね〜
25花と名無しさん:05/03/12 13:24:37 ID:???0
>>21
わざわざ羅列せずにその漫画の感想だけ書けばよかろ?
26花と名無しさん:05/03/12 14:37:53 ID:???0
外すものが多い月は天麩羅は必要無しかと。
感想書きたいものだけ呟けば事足りる。

個人的にはスルーが数個混じってるのも立派な感想だと思ってる。

むしろ花達の場合は部数が少なく存続が危ぶまれるので、
何がスルーされてしまってるのか気になる。
27花と名無しさん:05/03/12 16:38:36 ID:???0
>>24
いつも現状維持で終わるんですよね。
28花と名無しさん:05/03/12 19:18:06 ID:???0
それぞれに贔屓作品ってのがあると思うんだけど
それが他人にはスルー対象だったりするとなんとなく面白くないでしょ。
論争の中に多少はこういう個々の情のようなものも見え隠れしてるような気がするね。
そりゃ誰だってあると思うし、実際自分も多少はあるしww。
29花と名無しさん:05/03/12 20:59:31 ID:???0
立ち読みの月はスルーが増える自分としては
なんでこんなことでもめるのか謎です。
30花と名無しさん:05/03/12 22:34:09 ID:???0
↓話題を変えてみよう!
31花と名無しさん:05/03/12 22:51:12 ID:???0
「少年」ってちょっとだらだらしてない?
あの雰囲気が夏休みっぽくていいと思ってたけど
事件らしい事件もないし、つまらなくなってきた。
個人的にはSTAYシリーズはもう終わりにして
全然別の話を書いてほしいなぁ。
32花と名無しさん:05/03/12 22:52:18 ID:???0
売れて無いことを思い出すと(´・ω・`)
特徴を考えてみる。
・ベテラン中堅ドコが揃っているが、好きずき勝手なテーマで描く
・新人もいるが、ハッキリいって他誌では通用しない変わり者ばかり
・凡庸な少女マンガを嫌う傾向だが、カルトな程でもない
ま、このままスキマ狙って継続してくれればよいのだが。
33花と名無しさん:05/03/13 01:38:54 ID:???O
>>32
新人に関しては、例えば岩本さんは別マとかに載っててもおかしくないと思うけど。
ネズミの人は白線系にいそう。
他誌の新人のレベルも高いと言える程はないと思うけどな。
34花と名無しさん:05/03/13 14:04:11 ID:???0
他誌のレベルが高いんじゃなくて、
少女誌特有の絵?キャラ?なんつーか恋愛ドリームつうか、、一定のカワイさが必ってゆうか、、
そういう基盤みたいのが無いので浮くんじゃないかな…?逆に岩本さんが別マに乗ってたら、別マ見直すけど。
35花と名無しさん:05/03/13 17:42:50 ID:???O
とりあえず個人的に岩本さん大好き。
年間購読マンガも好き。
36花と名無しさん:05/03/13 18:00:30 ID:???O
てゆうか日本語の勉強必!てゆうか…
37花と名無しさん:05/03/13 19:11:13 ID:???0
てゆうか新人の話はもうイラネってゆうか
38花と名無しさん:05/03/14 01:29:59 ID:???0
てゆうかその側から岩本さんってウンチク少年好きなんだろうなってゆうか
39花と名無しさん:05/03/14 22:54:36 ID:???0
ていうか話題変えたきゃ自分でなんか話題振れってゆうか
40花と名無しさん:05/03/15 09:59:22 ID:???0
やっと全部読んだよー。テンプレゴチ。

表紙・・・もうこの二人はいい。来月楽しみ。
チグハグ・・ どうでもいい。
少年・・・この絶妙さが私は何とも好きなのだが単行本買うほどではない。
夢ランド・・今回はあんまり面白くなかったので残念……。
風光る・・・ そうそう!聡司はそんなふうに人を殺す人なのよぉぉぉ(総司ファンですもので)
☆KID・・竹宮さん柱でまで講釈せんでも……
天草・・・・まだおわんないのー?
熊男・・・・毎月これだけのものを描けるのはすごいなー。
イヴ・・・・アリサの着てる服いいな(もう本編はどうでもいい)
バルバラ・・もう最高!最高!クライマックスが近づいてる感じが悲しい。寂しい。
春のめざめ・・割と好き。
僕の一番・・ この人絵はダサダサだが話の構成がいいな。ユリコがいい。
バウンド・・んー?
7種・・・・ナッちゃんがけなげで抱き締めてあげたい。
時地・・・・ スルー
ストレンジャー・・・まぁ。
乙女塾・・・ちょっとためになったけどもうこのコーナーいらない。
ろまんが・・菊花が人見知りだったとは。
天竺夜話・・このシリーズすごく読むの大変なんですけど。ファーテが化けてるのに気づかなかったり、何したいのか分かんなかったり。
総評・・・バルバラ終わっちゃったら買わなくなるかも。
41花と名無しさん:05/03/15 11:35:24 ID:???0
表紙・・・微妙に狂ってないかな?上向きの顔とか。
いちおー中身は女の子なんだから、服装や髪型は仕方がなしにしても骨格や体格を意識したらいいまに。
青年の総司と差があまりないので、ショタ系BLに見えてしょうがない。
チグハグ・・ うんうんというかんじ。
少年・・・これがこの作者の味なんだろうが、私しはこの作風になじめない。だらだらしすぎ
夢ランド・・こわっ。でもおもしろい。
風光る・・・ うーん、そろそろ大きく展開しないと熱心なファンにさえ飽きられるじゃないかなぁ。
☆KID・・うんちくすきですね
天草・・・・ただ読む分には面白いよ、それなりに展開して。ただ、歴史や絵とか深く考えるとなんとも悲しくなる。
熊男・・・・かわいいはなし
イヴ・・・・スルー(途中から読んでるんですが、話がわからないのですよ。他も途中からだけど分かってる)
バルバラ・・おもしろいいいいいいいーーーーー。終わんないでーーーーーーーーー!
春のめざめ・・かわいいはなし。でもこの手の童話風なのは一本でいい。
僕の一番・・ 絵がなにより好き。主人公の子、母性本能くすぐりません?
バウンド・・この人ほんわりしたも絵が好きなんだけど、今回はなんだか刺々しくありませんか?
7種・・・・漫才面白かった。
時地・・・・ 馬超さんが打ち解けてよかった。船のシーン感動しました。 それにしても馬岱くんはいい味出してますね。
ストレンジャー・・・買った時は絵が駄目で飛ばしていた。しばらくして読んでみて話はそれなりだったけど、
何にしても読みたいなーって思う絵じゃなきゃ、端から読んでもらえないと思う。損な絵柄。
乙女塾・・・けっこうためになるんだよ。気になっていたことを扱ってくれた時は特に役立った。でも通常はいらないかも。。
ろまんが・・かわいかった。コンチキモイからこのままこの子と菊花のコンビのがいいかも。
天竺夜話・・もう終わりなんだ。残念。

総評・・・バルバラと時地が当たりだったかな。
スルーしたイヴも単行本でちゃんと話を追っていけば面白いんだと思うんだけど、単行本買うまでの気持ちが起きないのも事実。

42花と名無しさん:05/03/15 11:41:45 ID:SUX0eZQW0
>>スルーしたイヴも単行本でちゃんと話を追っていけば面白いんだと思うんだけど、
単行本買うまでの気持ちが起きないのも事実。

いや、話を本当に追うとなったら「バナナフィッシュ」から買わないといけなくなるのでは。
4341:05/03/15 11:44:51 ID:???0
そっそうなの?それは無理ー!
即レスありがと(汗)
44花と名無しさん:05/03/16 08:41:02 ID:N2JWkngPO
夜叉からじゃないの?
45花と名無しさん:05/03/16 14:35:25 ID:???0
夜叉がそもそもバナナつながりだしなあ。
読まなくてもわかるとは思うけど
46花と名無しさん:05/03/18 11:17:28 ID:???0
☆KIDに不評意見が多いので初めて意識して読んでみたんだけど、
薀蓄とかえらぶっているとかいうより、
既にもうこういうようなのがうける「時代」ではないんじゃないかと思った。
古くても良いものずっと残っていくものなんだろうけど、これはなんかそれとも違うし。
会社や倫理系(?)などの、
テーマが画一された、読み手が限られた、
会報とかに載ってればまだ自然なのかもしれないけど
一般向けの少女漫画雑誌にはちょっと嫌味な存在。
47花と名無しさん:05/03/18 15:35:08 ID:???0
そう、K子タン、何がしたくてあの連載をしているのかまったくわからんね。
48花と名無しさん:05/03/18 19:14:28 ID:???O
もう終わった人ですから
名前だけ貸して、無理して連載して老害になられるよりまし
49花と名無しさん:05/03/18 19:57:16 ID:???0
本人がサイトの掲示板で☆KIDを「大人向け」と言ってるけど
どういうところが大人向けなのか私にはわからないや。
そもそも「不毛な冒険」どころか「冒険」そのものをしてないし。
50花と名無しさん:05/03/18 20:10:07 ID:???0
>>49
不毛な冒険をしているのは花sの編集長
51花と名無しさん:05/03/20 01:17:25 ID:???0
岩本さん、学生時代は絶対ガロとかに行くと思ってたのに…
52花と名無しさん:05/03/20 09:41:47 ID:???0
岩本さんの学生時代なんてしらねーよ。
塚、やっぱ個別でファソきてるみたいね?。
同人の情報だって普通の読者は知りえないことだし。
あまり触れすぎると煙たがられるよ?既にそんな雰囲気。
逆に岩本さん自身のイメージもよくなくなるかも。
53花と名無しさん:05/03/20 09:51:18 ID:???0
それぞれの作者に儲けはそりゃいるし
そういう連中でこのスレは成り立ってるんだろうけど
中でもフレッシュ系(新人)儲けはしつこいね。うざ。
54花と名無しさん:05/03/20 09:52:38 ID:???0
>>52
同意。
岩本さん嫌いじゃないし、話もいい方だとは思うけど
ここでの総褒め状態と、新人の中で特別扱いされすぎなのは
さすがに不自然だと思ってた。

中には今月の作品の出来の分析と賞賛が細かすぎで
「ご本人ですか?」と突っ込みたくなるのもあったし。
岩本さん本人には何の恨みも無いし、そこを問い詰めたいわけでなかったので
突っ込まなかったけど。
55花と名無しさん:05/03/20 10:45:54 ID:???0
儲けってどういう意?
56花と名無しさん:05/03/20 10:56:23 ID:???0
いいか、>55

        (゚д゚ )
        (| y |)

    儲という字を2つに分けると

        ( ゚д゚)  儲
        (\/\/

信者という言葉になる

       信 ( ゚д゚)  者
       \/| y |\/

そういやこのAAも見なくなったなぁ

        (゚д゚ )
        (| y |)
57花と名無しさん:05/03/20 11:07:47 ID:???0
ほんにんまじってたりww
58花と名無しさん:05/03/20 13:08:41 ID:???0
逆に何描いても貶される作家もいるのにねえ
59花と名無しさん:05/03/20 15:47:28 ID:???0
スレ遡ると初めて本誌に作品が発表された当時から疑問視する発言はずっと出ているね。今に始まった事じゃないよ。
私もこの作者だけ不自然なほど盛り上がるよなぁと密かに思ってたんだけど、あえてスルーしてたよ。
呼応する相手がいなきゃそう話題も続かないからね。ただ一人で何役もやってたら別だけど。
60花と名無しさん:05/03/20 23:21:26 ID:???0
>>58
そりゃ実力だから。期待も含めてなら愛だ。
61花と名無しさん:05/03/20 23:43:26 ID:???0
特に根拠もないのに自演扱いされるんなら感想気楽に書けないよ。
最近は誰々の褒めレスが多いから書くの控えよう、とかいちいち考えないでしょ。

つーかツマンネと思うならそう書けばいいじゃん。それをしないで総褒め不自然と言われてもさ。
62花と名無しさん:05/03/20 23:50:35 ID:???0
いや、私もテンプレでは期待の評価してるけどさ、
テンプレに欄があるから評価してるだけで、
単独では大して発言しようと言うほどでもない価値観なのね、個人的に。
まあ、それは人の好き嫌いだろうけど、でもさすがに学生時代とか、
前なら同人時代や何月号とかに載るとかの話には驚いたな?
そういうのになんか釈然としない気持ちになるのはたしかかな、正直なところ。
63花と名無しさん:05/03/21 00:16:30 ID:???0
>61
うーん。
個人的には、話自体は批判するほどつまんないと思ったことないし、
「面白かった」って素直に誉めるのは全然いいと思うよ。

ただ、上の方で話題になってるのはそういうことじゃなくて
岩本さんの話題があがる度に、ざーっと誉めレスが続いていくのが
毎度の事なので不自然だと感じたってことじゃないかな。
しかも、他作家とは違って、コア(?)な誉め内容が目立つ(全部じゃなく)ということでは。

萩尾さんも誉められ方は特別だと感じるけど、萩尾さんは実績も多い大ベテラン。
対して岩本さんはピチピチの新人さん。
その割にはなんか変…と私でも感じる書き込みが時々目に付いたのは確か。

(具体的にこれ!と言ってしまうと晒しになってしまうので伏せます)
64花と名無しさん:05/03/21 00:34:50 ID:???0
>>63
実際にはどっちのファンも数人だったりするから、
一人が下手打ってると考えるのが妥当だったりする。
65花と名無しさん:05/03/21 00:35:54 ID:???0
>>64
書き込んでるのが数人ってことね。
66花と名無しさん:2005/03/21(月) 10:28:32 ID:???0
私岩本さんの同人ネタで2度書き込んだことあるよ
ネットでさまよってたら見かけたことあり
絵はうまいから名前も覚えてた、って程度だけど。
そしたらFSで新人さんとして対面できた
ちなみに最初は辛口なこと書いたけど、面白いと感じるようになったから
最近はほめてるよ。
それは新人さんの成長じゃない?
まあちょっと深すぎるレスも確かにあったから、それは内輪を知る人かもしれないけど
とか書くとこれも自演扱いされるのかなあ・・・・・
67花と名無しさん:2005/03/21(月) 10:35:06 ID:???0
>>66
匿名掲示板では擁護も怪しむのも何言っても結局定かになることなんて無いよ。
そういう私も不自然だとは思っていたほうだけどね。
まあ、もうこの話はいいんじゃない?そう思っている人もいるってことで。
ぬっちゃけもう新人の話はこういう論争のループになるから個人的に辟易だったよ。

ところでみんなは全プレ応募した?年齢そうたかい雑誌だと思ってるんで
ちょっとあれは引いたなー。私は応募してません。
68花と名無しさん:2005/03/21(月) 10:49:08 ID:???0
評価の定まったベテランよりか新人の方がいろいろ言いやすいだけかもよ?
やっぱ面白かったりすると感想描きたいから、
ベテランでも展開が良いバルバラとかはレスが多くなるし。
つまんないやつのはもう同じ事言わせんなよって気分。

花達って異常に長い連載多いじゃん
風光る、イヴを筆頭に
て思ったらこの2つぐらいか。あとは長いつっても順当な長さだしな
ループする漫画は突っ込みも同じになりがちだし。
69花と名無しさん:2005/03/21(月) 10:58:32 ID:???0
長期連載って4月号時点で
風光る・・・96話目
時地・・・51話目
天草・・・46話目
ろまんが・・・23話目
バルバラ・・・21話目
イヴ・・・20話目

「異常」というほど長いのって風光るくらいなんでは。
あ、7種は分からないから除いてます。
70花と名無しさん:2005/03/21(月) 11:05:58 ID:???0
イヴはバナナからずっと引っ張ってるからなあ ありえねー使いまわし方だとオモ
71花と名無しさん:2005/03/21(月) 11:07:00 ID:???0
>>67

全プって花手帳のことだよね?
私もイラネと思ったクチ。

内容もイラストとかキャラクター紹介じゃなくて
普通に花の絵とか花の紹介の方が嬉しいんだけど
やはりそれではNGなのだろうか…。
72花と名無しさん:2005/03/21(月) 13:17:50 ID:???0
いっそベテランにも、基本読みきりを多く描いてもらって
アンケか出来が良かったら連載ってかたちはどうかと>>68-70見て思った
73花と名無しさん:2005/03/21(月) 16:58:40 ID:???0
>>71
むかーし、ララのシャール君手帳がうれしかったんだよなあ。
高校生とかはうれしいんじゃないかな?
高校生が盛り上がってくれるような連載、あるのかなあ。
74花と名無しさん:2005/03/21(月) 17:16:53 ID:???0
>>72
今ので私は満足してるしww
ていうか、なんでそこまで飛躍するんだ。
感想をここでは発言しにくいだということだけで
連載ものが面白くないとは誰も言ってないだろうがww
75花と名無しさん:2005/03/21(月) 17:36:57 ID:???0
>>74
うはw妄想に走りすぎたw

編集が「連載」でベテラン漫画家を釣り、フラワーズが走り始めたものの…

みたいな、妄想「編集奮闘期」が頭の中で繰り広げられててさ
その妄想を第三者素人視点で見たら、打開策が>>72だったという次第
いやはや申し訳ない、と思う単行本組
76花と名無しさん:2005/03/21(月) 17:55:03 ID:6eugEKOOO
しばらく来ていなかったらアレな話題で驚いた…
新人話で結構具体的に誉めてたから、
ジエンとか元からの信者かと思われてたと思うと悲しい…
2chで面白かったと喜んで誉めるのは害にもなりうるわけだねやめよう…_| ̄|〇
普段落ち着いたスレなのになんかねちっこいヒトもいるんだなぁ
77花と名無しさん:2005/03/21(月) 18:01:38 ID:Q5MKYRoP0
風光るがとっとと本筋を進めて、
☆KIDが不毛な4P連載から12P位のちゃんとしたファンタジーになり、
イヴは終わって桜の園あたりの秀作連載を始め、
木原さんと名香さんが無事復活、
するだけでカンペキ文句なしざんす
78花と名無しさん:2005/03/21(月) 19:25:19 ID:???0
本誌1/4〜1/3の割合ででベテランの読みきり或いは短期連載が載ってるのって
どうです?ちょっと良くないですか?
ていうか良い気がしてきた…
ストーリー追うのももちろん面白いけど、凝縮された新しいものを毎月ベテランで読めたら至福〜
79花と名無しさん:2005/03/21(月) 19:28:24 ID:???0
>>76
おまいさんもねちっこいよ。
問題になってるのは踏み込んだような発言が気になったからじゃないのかな?
デビュー前のことなんて殆どの読者が知りえないことだし、
そもそもそれに対する疑問から派生しただけだろ。
自分も純粋な気持ちでいろいろと感想を書き込んできたけど
自分の発言もそのジエンの対象として怪しまれてると私は微塵も思ってないよ。
>>63の言ってることでだいたいハゲドウ。全部が全部当て嵌まるわけじゃない。
80花と名無しさん:2005/03/21(月) 19:36:16 ID:???0
>>76
最後の一行が余計だよ
81花と名無しさん:2005/03/21(月) 19:59:23 ID:???0
驚いた…悲しい…やめよう…_| ̄|〇 で、とどめが最後の行だからね
こんなにUZEEEEEEEEEEEと思ったレスも久しぶりです
82花と名無しさん:2005/03/21(月) 20:31:46 ID:???0
もう話題かえよう
次が一週間後だけど、萩尾さんが表紙で登場
かなり楽しみにしてる。やはりこの人の表紙は登場少ないね
83花と名無しさん:2005/03/22(火) 12:51:24 ID:???0
神坂智子さんの表紙が見てみたいな〜
84花と名無しさん:2005/03/22(火) 16:36:12 ID:???0
そーいや花達では未登場だよね?
作品自体は割とコンスタントに載ってるのになー。
85花と名無しさん:2005/03/22(火) 17:50:58 ID:???0
表紙キボン

神坂智子さん、波津彬子さん、新井理恵さん(コンチとまくまくで)
たまには大人っぽいのにしてほしいなあ。
86花と名無しさん:2005/03/22(火) 18:14:17 ID:???0
新井サマは好きだが、表紙は妖しい雑誌の香りを放ちそうなので、
できれば、巻頭カラーくらいにとどめていて欲しいw
87花と名無しさん:2005/03/22(火) 18:52:31 ID:???0
>86
巻頭カラーなら何やっても笑って終わりだと思うけど
例えば、馬たち抜きで半裸に脱がされたコンチと菊花パパン+赤いバラ
あたりでやられたら今月の表紙よりも恥ずかしいよ。
88花と名無しさん:2005/03/22(火) 19:00:45 ID:???0
>87
店で買う時に見えなければ構わんのですw
89花と名無しさん:2005/03/23(水) 08:39:43 ID:???0
>>86
同人系アンソロジー、はたまたチ/ー/ズみたいな感じに一見みえそう。
執筆者たちの名前が書かれても、
傍目からぱっと見ると「サイコーのH」とか書いてそうな感じ。
絵の雰囲気が既にオタク臭いから、どんな構図でもそう見えるかもww
ただでも恥ずかしい今月号の表紙。あれ以上な気がするよ。
90花と名無しさん:2005/03/23(水) 10:10:08 ID:???0
素朴な疑問、塚、質問。
七種の花達と一緒に居る長髪の子、新巻じゃないほう。
あの子は女の子?それとも男の子ですか?
顔は女の子みたいなのに言葉遣いは男なので。
登場人物にも乗ってなくて、気になってます。教えてください。
91花と名無しさん:2005/03/23(水) 10:17:18 ID:???0
諏訪さんにまた描いて欲しいな。一月号はちと不発だったから。
いつだったかの後ろのページの次号予告で、
見開き使って主要男性陣が総登場してましたよね。
あーいう硬派なの見たいな。あれ、すごくカッヨクて好きだったよ。
少女漫画雑誌っぽくないけどw
9291:2005/03/23(水) 10:28:06 ID:???0
ごめんなさい、一月号じゃなく二月号の表紙ですね。すいません。
色使いとか落ち着いてて私は好きなんだけど、
言いようによっては地味でもあるじゃないですか。諏訪さんのカラー。
だからそうそうたるメンバーで迫力のあるものを見たいですね。
描くの大変そうだけどw
93花と名無しさん:2005/03/23(水) 10:56:43 ID:???0
>90
すみませんが誰のことを言ってるのかわかりません。
本誌を読みつづけていればわかることなので
コミックスを初めから読むなりして自分で解決してくれることを望みます。
94花と名無しさん:2005/03/23(水) 11:30:22 ID:???O
>>90
ハルのことでしょう?男だよ。ちゃんと名前が出てきてるからそう書けばいいのに。
95花と名無しさん:2005/03/23(水) 12:31:58 ID:???O
90の教えてちゃんもどうかと思うが、怒り心頭っぽいレスもどうかと思うが。
9694:2005/03/23(水) 12:56:07 ID:???O
いや、私は別に怒ってないよー(・ω・`)>93のレスがあるから最後一文書いただけよ。

なんだかんだで、もう後五日で花達がでるね。最近全部読んでないから読まないと。
97花と名無しさん:2005/03/23(水) 13:13:15 ID:???0
せっかく新しい読者が参入してきてくれてるんだから
長期連載の登場人物くらい教えてあげようよ。
98花と名無しさん:2005/03/23(水) 17:20:55 ID:???0
目当てじゃないキャラは覚えてないんだよ。マジで忘れてた・・・。
9990:2005/03/23(水) 22:12:57 ID:???0
すいません。フラワーズは美容室でたまにしか読んでなくて分からないんです。
昨日読んで、その子がまつげあるのに男言葉だし、服装がだぼだぼしてて分からないし
性別がとても気になったもので、スレ探して質問してみようと思いました。
名前出てたんですか?登場人物紹介とあらすじの欄しか注意してませんでした。
ご迷惑かけてすいませんでした。
100花と名無しさん:2005/03/23(水) 22:32:45 ID:???O
さすがお花達。スレ住人も本誌の気質を表しているな。
101花と名無しさん:2005/03/23(水) 22:42:59 ID:???0
毎号持ってて当然。読み続けてて当然。
分からないならバックナンバーorコミック買って調べるのが当然。
吊りかと思うほど嫌な気質だな。
102花と名無しさん:2005/03/23(水) 22:49:12 ID:???0
たかだか2人の書き込みでスレ住人の気質決め付けてるのもお仲間だよ
103花と名無しさん:2005/03/23(水) 22:55:20 ID:???0
>>99
素敵な美容室ですね。
髪いじってもらいながら読めるんだーvv
104花と名無しさん:2005/03/23(水) 23:06:28 ID:???0
ま、普通読めるとこが多いよな
行きつけも漫画置いてくれないかなぁ、ヒマス
105花と名無しさん:2005/03/23(水) 23:10:06 ID:???O
>>99
責めてるんじゃないですよー。それにしても美容院にお花達があるとは。
106花と名無しさん:2005/03/23(水) 23:16:06 ID:???0
いい美容室だな、合格。
107花と名無しさん:2005/03/23(水) 23:31:24 ID:???0
漫画はあんま無いような気がするよね
ファッション雑誌は普通あるけど
108花と名無しさん:2005/03/23(水) 23:36:49 ID:???0
どっちでもよす
でもフラワーズ置いてある美容院は,確かに合格だな>>106
109花と名無しさん:2005/03/24(木) 09:30:14 ID:???0
神経科の待合室にもあるよ(+_+)
110花と名無しさん:2005/03/24(木) 09:56:01 ID:???0
チェーン系美容室ではファッション誌ばかりだけだけど
個人の小さいトコなら何度か見たことあるよ。あと歯医者でも。
一緒にヤングUとか別マもおいてた。
ああいうのって店の人が読んでるからおいてるんだよね?
それとも無差別で買ってくるのかな?
111花と名無しさん:2005/03/24(木) 14:18:16 ID:???0
漫画代が経費で落ちるのっていいよね
って、この話題ひっぱりすぎだろー
112花と名無しさん:2005/03/24(木) 15:21:21 ID:???0
とはいえ他にネタないしねぇ。
バレスレにバレ希望者が出てきたけどもうゲッターさんいるのかな?
113花と名無しさん:2005/03/25(金) 03:04:26 ID:???0
私も歯医者で見かけたことあります<フラワーズ
ところで、現在第二回2ちゃんねる全板人気トーナメントというお祭りが
投票所で行われています。
少女漫画板の投票日は明日  3 月 26 日 です。
できましたら投票お願いします。
興味がある方は下記の選対スレまでお越しください。
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1109137222/
114花と名無しさん:2005/03/25(金) 05:07:36 ID:???O
なんでこんな所に貼るの…ウザ
115花と名無しさん:2005/03/25(金) 20:49:33 ID:???0
嵐と同じだ。
貼ってる馬鹿は嵐と思ってないから
余計に質が悪い。
あっちこっち貼りまくって馬鹿じゃないか。
116花と名無しさん:2005/03/25(金) 20:59:48 ID:???0
>>115
うーん、私も投票とかはしてなかったけど、
荒らしとまでは思わない。
この時期は否が応でも見るよ。このマルチ。
115タンは2ちゃん長くないのかな?
盛り上がっている板は率先して専用スレ立てるくらいのお祭りだよ。
少女漫画板は他の板たちと組んで、
けっこう盛り上がっていた方だったと思うけど?
117花と名無しさん:2005/03/25(金) 21:05:26 ID:???0
あっちこっちで見るからウンザリなんだよ。
専用スレ立ててそこでやってる分には
勝手にしろと思うけど、まったく関係のない
スレにコピペを繰り返す馬鹿にはウンザリ。
118花と名無しさん:2005/03/25(金) 21:11:49 ID:???0
>>117
だから今2ちゃんがそういう時期なんだって。
自分も肯定派ではないけど
いちいち突っかかってる人はじめてみたwww
119花と名無しさん:2005/03/25(金) 21:13:13 ID:???0
票を集めるためのマルチじゃないの?
毎度の事だよ?初心者か?
ヌルーでイインジャネ?
120花と名無しさん:2005/03/25(金) 21:16:43 ID:???0
少女漫画板のスレだから関係ないということはないけどな。
スレ上に上がりすぎてんのかね?
塚、三専と組んでるんだっけ?連載に歴史もの多いからかも?
121花と名無しさん:2005/03/25(金) 21:40:15 ID:???0
ひろゆき公認の2chの祭りだからなあ
嵐と同じというには当たらない
黙ってスルーしときな
122花と名無しさん:2005/03/25(金) 21:49:37 ID:???0
むしろ単なるコピペじゃなく、
少しでも話題に掠ってくれてるのに敬意を表したい・・・かも?
ガンガレよー(^^
123花と名無しさん:2005/03/26(土) 02:30:22 ID:???O
祭りと言ってもトーナメントのルールでは、選挙活動は基本的に選対スレのみってなってるんですが…

他板でも関係ないスレへの宣伝は苦情が出ていたり、控えてる板もかなり多いんですが…

まぁ文句は少女漫画板の馬鹿選対にでも言うしかないね
…時期が時期という問題じゃない
124花と名無しさん:2005/03/26(土) 02:42:02 ID:???0
少女漫画板は801板みたく反トーナメント主義じゃないから
そんなに拒絶しなくてもいいんじゃないか?
スレ違いで話伸びすぎだよー

唐突だけど、フラワーズの付録にCDドラマとかついたら面白そう
LaLaとか付いてる時あるんだよね?
125花と名無しさん:2005/03/26(土) 03:56:58 ID:???O
むしろ過剰な拒絶にびっくりだよ
少女漫画板のために挨拶回り等頑張っているのにさ
一度選対をやってみるといいよ考え変わるし
前回も荒らしの中大変だったけど自板を誇りに思った
てことで興味ない人は単にスルーよろ
126花と名無しさん:2005/03/26(土) 09:00:36 ID:???0
しつこい椰子がいるな。
ヌルーで良いじゃん。
同一人物に間違われるぞ?必死すぎてwwww
127花と名無しさん:2005/03/26(土) 09:02:50 ID:???0
初心者といわれたのがよっぽど屈辱だったのかね?
必死で板飛び回ってルール探したのかな?
128花と名無しさん:2005/03/26(土) 09:17:09 ID:???0

>>唐突だけど、フラワーズの付録にCDドラマとかついたら面白そう

お宅くさくていや。いや、お宅なんだけど
でも声優とかにまで落ちぶれたくないよ。
129花と名無しさん:2005/03/26(土) 09:30:41 ID:???0
きっとまた必死なレスが付くんだろうな。
見え。見えだよ。
130花と名無しさん:2005/03/26(土) 09:37:46 ID:???0
もうやめてよ。どっちも痛い。ヌルーでいいじゃん。
ていうか、そもそも「嵐」と一刀両断してしまったから荒れてしまったんだよ。
知らなかった人、、
時期が時期というわけではないけれど、
そんなもんなんだとヌルーで桶?
もうこれでおしまいにしよう!

ところで、定期購読の方はもう本誌届いたのかな?わくわく。
バレスレに要望がいっぱい;;;;


131花と名無しさん:2005/03/26(土) 13:28:02 ID:???0
定期購読じゃないけど売ってタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
表紙真っ白で本屋で見つけづらかった(売ってるのを期待してなかったというのもあるけど)

来月号
表紙:ブロンズ
全サ:「風光る」筆まめコレクション
    クリア・ペンケース、ボールペン、シャープペンシルにメモパッドもついた
    豪華ステーショナリーセット
時地休載
132花と名無しさん:2005/03/26(土) 13:52:55 ID:???0
>>128
声ヲタ扱いかよ!
ま、いいけど
133花と名無しさん:2005/03/26(土) 14:21:29 ID:???0
>>131
全サ、また風ですか・・・しかもステーショナリーですか・・・orz
最近の全サは対象年齢が低すぎないか?

お花達の購買層はどの少女誌よりも高いと思うんだがのー。
それとも全サで低年齢層を開拓したいのか・・・ガクブル・・・
134花と名無しさん:2005/03/26(土) 16:01:12 ID:???0
来月の時地休載が残念。
ていうか、今月号すらまだ未読なのでバレスレ行ってくる
135花と名無しさん:2005/03/26(土) 18:11:09 ID:???0
今日本屋に行ったけどなかった(´・ω・`)
月曜日までお預けか・・・。
136花と名無しさん:2005/03/26(土) 20:42:59 ID:???0
ゲットしました。土日だし春休みだし、当地ではどこでも出てました。
でも、来月は、なんだか鬱。方向が変わる?
137花と名無しさん:2005/03/26(土) 21:04:08 ID:???0
ほかいどーでも手に入るかな?
せめて発売日当日に欲しい。
いつもは1〜2日ずれてますが。
138花と名無しさん:2005/03/26(土) 23:51:39 ID:???0
865 :花と名無しさん [sage] :2005/03/26(土) 23:45:16 ID:???O
フラワーズスレでしょ?あれは住人が年寄りで特殊だから
一部(一人?)過剰反応してるのがいただけじゃん
初心者が事情を知らなくて暴言吐いただけだよ
なんかルールとか持ち出してて必死でワロタよ。

第2回 2ちゃんねる全板人気トーナメント
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1109137222/865
139花と名無しさん:2005/03/27(日) 00:06:50 ID:???0
>>138
もうひっぱんなよ。はずかしいなぁ、もう。
馬鹿や嵐はさすがにスマンかったと個人的に思うが‥‥_| ̄|○
140花と名無しさん:2005/03/27(日) 00:35:00 ID:???0
>>115=117か
自分でやらかしといて、突っ込まれたらスルー出来ずに逆切れ、ってのが素敵
141花と名無しさん:2005/03/27(日) 01:19:20 ID:???0
早売り(?)(σ´∀`)σゲッツ!!
来月は萩尾さんがいないのでさみしいっす。
来月号の予告にイブが「待望の再開」とあるが今月休んだだけじゃないのか…??
もしかして先月もいなかったっけ??
新連載がくさか里樹さんの「ビッグ・ニュース!!」と遠藤かよさんの「デレクとハナのシネマのレシピ」
ここで話題の岩本ナオさんの読みきりとうに田ユミさんの読みきりもあります。

それと謝りたい事がひとつ。
岩本さん騒ぎで出てきた「4月号に24ページ載る」と言ったのは私です…。
作者さんのサイトに載ってたんで、週間少年漫画板のノリで書き込んでしまいました。
すいませんでした。
142花と名無しさん:2005/03/27(日) 07:45:31 ID:???0
>141
キニスンナ

しかし作者さんのサイトって何処_??(・ェ・=^ )( ^=・ェ・)
ファンになっちまったですよが、さがしかたが下手なのか見つからないよー。
ぐぐるヒントだけでいいのできぼん。
143花と名無しさん:2005/03/27(日) 09:49:50 ID:???0
シネマのレシピってなんだろー、
コラム??
何か来月は読み切りが多そうだね。
144花と名無しさん:2005/03/27(日) 11:18:39 ID:???0
>>142
残念だが今年に入ってから消えてしまった…。
反応が欲しい、みたいなことを言ってたのでメールしたのにヽ(`Д´)ノウワァァン!!
なので現在はぐぐっても出てこない(゚∀。)ワヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
でも内容はほとんどハンターハントーという漫画の二次創作だから好きじゃないなら見れない方がいいかもよ。
そーいえばなくなる直前にポール・マッカットニーカコ(・∀・)イイ!!みたいなこといってこの前の読みきりの
主人公みたいなの描いてたよ。
145花と名無しさん:2005/03/27(日) 17:12:44 ID:CK84QYQ+0
風光るどなたか、早売りスレにネタバレお願いします。
146花と名無しさん:2005/03/27(日) 20:13:41 ID:???0
ヲチスレに詳細きてるよ
147花と名無しさん:2005/03/27(日) 20:53:52 ID:???0
>>146
言ってる意味がわからん??
148花と名無しさん:2005/03/27(日) 21:43:29 ID:U8GKjss70
つうか、そのままの意味では?
149花と名無しさん:2005/03/27(日) 21:52:50 ID:???0
業界板にある作者のヲチスレに という意味だろう
150142:2005/03/27(日) 22:34:11 ID:???0
>>144
そっか、わざわざありがトン
元々、ぐぐって、消えたサイトの存在だけはわかってたのだけど、
今も別館とか名前違いとかで何か続けているのかと思ってさ。
もうやってないのかー。残念だな。活動してるところを見たかったよ。

スレを私事みたいに使ってしまってスマソでした。
何事もなかったようにお花達話↓ドゾー
151花と名無しさん:2005/03/27(日) 22:37:23 ID:???O
何このスレ…また岩本信者(本人?)の自作自演になってきてる
これで決定的だね。
152花と名無しさん:2005/03/27(日) 22:58:27 ID:???0
問題が自然消滅した時点でもうほっときゃよかったのに
再び名乗りあげるからますます怪しまれちゃうのよ。
いや、本人はホント悪気ないと思うし、純粋な気もちなんだろうけど、
比較的おとなしいスレといえど、ここは匿名掲示板の2ちゃん。、
いろいろ詮索されるのも多多ありだと思うんだ。
ほんと気の毒だけどね。
153花と名無しさん:2005/03/27(日) 23:04:22 ID:???O
またかいな。本人だの自作自演だの、何の根拠があってそう決め付けてんだかわからんよ。
154花と名無しさん:2005/03/27(日) 23:06:30 ID:???0
まあ、でも、いい加減引っ張るよなぁとは思う。
本人やジサクジエンとは思ってないけど、
すくなくとも儲はウザいなと・・・。
155花と名無しさん:2005/03/27(日) 23:08:56 ID:???0
専スレ立てたら?
156花と名無しさん:2005/03/27(日) 23:16:33 ID:???0
岩本さんに限らず新人系話題ははっきりいってウザーと思う率高いよ。個人的に。
でも他の大御所より話題になりやすいのって、その話がここでしか出きないからだと思うんだ。
大御所は専用スレ持ってるから濃い話しはあっちで、総合的評価はこっちでという風により分けられてるんだよ。
ある意味、濃い話が目立って当然。ここでしか情報交わせないからねぇ。
専スレ立てるほどとは思わないけど、新人スレとかあったらウザさも薄くなると思う。
157花と名無しさん:2005/03/27(日) 23:23:28 ID:???0
大御所の話だってそんなにされてないじゃん。
それほどスレのスピードが速いわけでなし、何が
いったいそんなに気に食わないんだ?
雑誌の総合スレで新人の話するななんていってるの、
ここ位のもんだよ。
158花と名無しさん:2005/03/27(日) 23:25:02 ID:???0
>>157
>>大御所の話だってそんなにされてないじゃん
されてないのはそれぞれに専スレがあるからと
↑のはいってるんじゃなかろーかw
159花と名無しさん:2005/03/27(日) 23:25:26 ID:???0
偏ってるから荒れてるのかな?>>157

*******Flowers(フラワーズ)☆新人総合*******

で立ててみるか?
作品考察は面白いのであってもいい気がする
なんかスレタイ案あったらよろしく
160花と名無しさん:2005/03/27(日) 23:27:08 ID:???0
投稿者スレはどこいった?
161花と名無しさん:2005/03/27(日) 23:27:59 ID:???O
いや、花達スレの許容範囲でしょ。新人話。
花達の投稿者スレとか、2・3月に一度、ムリに書き込みの状態だし。
新人スレ建ててもスレの無駄。
162花と名無しさん:2005/03/27(日) 23:28:00 ID:???0
テンプレなら分かるんだけど、
話題が延々それだけピックアップされて続いていくのは私もいや。
雑誌の話題じゃなくもうその作品のスレと化すときあるじゃん。それはウザイ。
この間のストレンジャーとか、いい加減にしろって感じだったな。。。
163花と名無しさん:2005/03/27(日) 23:31:17 ID:???0
私はスレ立て賛成。
きっちりきっちり評価とか書きたいほうだし、
たしかに独占してる時、たまにあるよね。
164花と名無しさん:2005/03/27(日) 23:31:32 ID:???0
そういう時には自ら違う話題を振るものだ、という
2chのお約束はここでは通用しないのかね。
165花と名無しさん:2005/03/27(日) 23:33:13 ID:???0
>>164
しないんだよ。
166花と名無しさん:2005/03/27(日) 23:34:42 ID:???0
じゃ、テンプレ作成か?
過度の作者マンセーは控えよ、みたいな

過去作とかで作者の個性の固まってる大御所は
批判もマンセーの書き込みしやすいんだが、新人の作品を掘り下げて語るのは
今のこのスレでは難しいよね
大御所作家のファンは、逆に新人の作品でも、掘り下げて読み込み&語りたいってのが多いかもかも
でも、新スレあってもいいかもよ
167花と名無しさん:2005/03/27(日) 23:34:45 ID:???0
投稿者スレは投稿してる人専だし、
そんなに人口いなくて当然かと。
なんか引き合いに出す根幹間違ってない?
168166:2005/03/27(日) 23:36:02 ID:???0
×新スレ
○専スレ
169花と名無しさん:2005/03/27(日) 23:36:32 ID:???0
とりあえず過疎化してる投稿者スレ使うってのはどう?
住人の人たちに聞いてみてからだけど。
170花と名無しさん:2005/03/27(日) 23:37:24 ID:???0
どうかな、方向性はどうなんだ>投稿者スレ
171花と名無しさん:2005/03/27(日) 23:39:37 ID:???0
フラワーズの投稿者スレが検索で確認出来ない件。何処にある?
172花と名無しさん:2005/03/27(日) 23:40:04 ID:???0
>>170
投稿者と評価が一緒になるのか。
ある意味きついかもね。
うーん、自分そういう身になったことを想像できんよ。
ただ、専スレ持ってない作家に対して(読みきりとかもいれて欲しい)
掘り下げて感想言えるのは大賛成!
本スレは総合的にテンプレでざーっと評価を見るのが楽しい。
173花と名無しさん:2005/03/27(日) 23:45:04 ID:???0
>172
あ、同意。そういう使い方理想

2-3日、昼夜の部の意見聞いてみて検討しませんか?
174172:2005/03/27(日) 23:46:45 ID:???0
>>173
ありがと。
そうだね、いろいろと決を取ってみましょうよ。
とりあえず私は賛成です。
175花と名無しさん:2005/03/27(日) 23:53:23 ID:???O
岩本さんの為だけに新人スレを建てるのか…
176花と名無しさん:2005/03/27(日) 23:56:12 ID:???0
発端は岩本さんだけど私的には、
読みきりとか専スレなくて、
ここの本スレでも深く語りすぎーと思われる時に利用したい。
新人スレじゃなく掘り下げスレとかww
177花と名無しさん:2005/03/27(日) 23:59:47 ID:???0
新人てどの位までを指すの?いのまたさんとかは
けっこう長く描いてるが、コミクス出てないから新人かな。
178花と名無しさん:2005/03/28(月) 00:01:54 ID:???0
>>175 早速、岩本専用スレ疑惑かよ!w
でもある意味、新スレがそういう方向にいったら
その時はマジに疑ってもいいのか?

でもま、単純に語りたいだけだよねー
語るの好きなんだよ、そもそも、この雑誌の読み手衆は
立てといて大して盛り上がらなかったら悲惨だが

>>176
それだ!
179花と名無しさん:2005/03/28(月) 00:08:25 ID:???0
>>177
検索したら、いのまたスレなかった。
中村かなこスレもひょっとしたら無いのか?
スレのない作家専用?

線引きが難しい、か
スレがなくて、作品の考察に関してなら専スレ行きとか
となると、>>176案が生きてきますな、考察スレとか
180花と名無しさん:2005/03/28(月) 00:13:20 ID:???0
このままでいいと思うけどな〜。
色んな話題が混在してて楽しいと思って見ているので。
181花と名無しさん:2005/03/28(月) 00:25:38 ID:???0
別スレ立てる必要ないんでは?に一票。
このスレだってそんなににぎわってるわけじゃないのに
新人・読み切りのみの話題では過疎スレになるのが目に見えてるような・・・。
それにそんなんが立った日には、ちょっと新人の感想を言っただけで
スレ違い!とか言われそうだよ・・・。
182花と名無しさん:2005/03/28(月) 00:26:54 ID:???0
自分もこのままでいいとオモ。週間少年誌とか人の多いスレならまだしも、
雑誌発売過ぎたら1週間くらいレスない時あるのに、これ以上過疎化させるのもどーかなと。
183花と名無しさん:2005/03/28(月) 00:29:59 ID:???0
じゃ、テンプレで方向性作成だね。
案を出していこう。
184花と名無しさん:2005/03/28(月) 00:30:48 ID:???0
つーか新人の線引きが曖昧だと思う。
例の岩本さんはもう2ヶ月に一回は確実に載ってるんだからK子ちゃんレベルと考えて、
いのまたさんとか、近藤さんとか(このひとどーなんだろ)そういうのひっくるめても新人なの??
フラワーズなんてもともと読んでる人少ないのに更に分家スレなんて建てたらお互いに過疎化が進むだけなんじゃ…。
他のりなちゃスレだってそんなことはしてないわけだし、ここで語るのでオケだと思う。
新人の話が続くのがウザいひともいるとは思うけど、他のベテランの話が続く事もあるわけだし、そういうベテランと新人の
濃い話ができるってのも、それを見て読んでみようと思う人がいるってのも良い事だと思う。
特にこないだのストレンジャーの時は、ここのスレを読んで読んでみようという気になって感動した。
うざいかもしれないが、それによって得るものも大きいですよ。
ここで頻繁に話題が出る人なら単独スレを建てるのもよいでしょうし。
185花と名無しさん:2005/03/28(月) 00:34:04 ID:QeF8kqTn0
つーか、いいかげんヌルー覚えろよ、なっ。
186花と名無しさん:2005/03/28(月) 00:36:08 ID:???0
でもじっさいかっさい掘り下げ話するとたしかに疑われたりするんだよな?
その流れもおかしいとは思うけど、逆に自分が大して価値観置いてない物の話題が延々続くと
いやだなぁとは思いつつも怪しんでる自分が居たりする。
バランスって難しいよね。うーーーーん。
掘り下げスレ、私はいいかなぁとは思うんだけど、スレの乱立といわれたら否定できないなぁ。
187花と名無しさん:2005/03/28(月) 00:37:31 ID:???0
>>184
新人すれではなく掘り下げの方向で行くみたいよ?
188花と名無しさん:2005/03/28(月) 00:39:10 ID:???0
特定の作家の話題が何十レスも続くわけじゃなし、
今くらいだったら全然許容範囲だな。
たとえば岩本話が数レス続いたくらいで
ウゼーとか自作とか言い出すのってそれこそウザいんだが・・・
189花と名無しさん:2005/03/28(月) 00:44:08 ID:???0
岩本スレ作成で解決するかもしれない件。

ところで、スレの無い作家のファンはどこで語ってるんだろ。
今すごく気になった…。
190184:2005/03/28(月) 00:46:12 ID:???0
>>187
リロッテなかったです。
掘り下げるのは単独スレがある作品ならそこでできるので作るんなら単独スレのない少女漫画
全般のスレがいいな…。
191花と名無しさん:2005/03/28(月) 00:46:44 ID:???0
>>188
価値観の違いだからね。解決策というよりそれぞれの妥協策かと。
ぬっちゃけ、自分ならアンチ風邪なんだけど、
風邪ベタ誉めレス続けばウゼーと思うし、
反対に七種が好きで七種の話題続いたら嬉しいし。
でもきっと別の人にはそう見えるのかも。
結局さ、個人の嗜好は総合スレには付き物だよ。
どの雑誌だってそうだよね。
割り切ってスレ立ては見送りに一票。


192花と名無しさん:2005/03/28(月) 00:47:33 ID:CKUco9lK0
とりあえずテンプレ作りました。よかったら使って下さい。

表紙・・・・
おぼろ月・・
天草・・・・
夢ランド・・
風光る・・・
バルバラ・・
少年・・・・
虹色・・・・
そんなワケ・
英国猫・・・
花咲く・・・
7種・・・・
白い花・・・
六明神・・・
時地・・・・
バウンド・・
乙女塾・・・
ブロンズ・・
ろまんが・・

総評・・・・
193花と名無しさん:2005/03/28(月) 00:48:41 ID:???0
>>189
ここで語ってるんじゃね。だから時々話題が偏る。
専スレある作家はあっちで大いに語ってるから
こっちではテンプレでやっと登場するくらいのもザラ。
そのバランスが今の問題の原因になってるんでは?
と、個人的に解釈している。
194花と名無しさん:2005/03/28(月) 00:51:50 ID:???0
>>193
中村かなこなんか、専スレないらしいからここで話題がずっと続いたことあったね。
そーいえば。そして全部批判だった(^-^;
195花と名無しさん:2005/03/28(月) 00:52:21 ID:???0
でもこうなってしまうと、もはや新人の話はうかつにできんよなぁ…。
よくわからんが、興味のない話題でもスルーできない人は2chでは
ここしか見ないって人たちなの?
196花と名無しさん:2005/03/28(月) 00:55:35 ID:???0
>>194
やっぱりスレ立てするのはマンセーしたいファンだろうから、
そういう人がいなかったら専スレ出来ないんだろうね。
ゆえに本誌スレでは批判のみか・・・。
197花と名無しさん:2005/03/28(月) 01:02:45 ID:???0
>>194
そんなこともあったw
やっぱあったほうが良くないか〜?
198花と名無しさん:2005/03/28(月) 01:07:54 ID:???0
難しいね。
極度の批判もマンセーもどっちも嫌だけど、
その作品を扱ってる雑誌のスレには変わりないし・・・
199花と名無しさん:2005/03/28(月) 01:29:20 ID:???0
どうせ新スレ立てても過疎化するのは目に見えてる。よって自分は反対派。
新人話がウザいと思ってる人も、少しくらいは我慢しようよ。
おまいらが他の話題で盛り上がってる時、それをウザいと思ってる人もいるはずなんだから。
お互い様だと思うよ。
200花と名無しさん:2005/03/28(月) 01:31:34 ID:???0
そこまでにちゃんのスレに入れ込むなってことさ。これまでどおりでいいよ。
テンプレでどうにかしてさ。
201花と名無しさん:2005/03/28(月) 01:43:53 ID:???0
新人の話は多少ウザくてもやっぱここで語るべきことなんじゃないの?
いちおー未来のお花達を背負って立つ人かもしれないんだしさw

キャリアあるのに専スレない人達の話題は…
人気なくて気の毒にっつーことで、ちょっとは大目に見てあげるとかね。
202花と名無しさん:2005/03/28(月) 01:49:35 ID:???0
誰かテンプレ案出せー
203花と名無しさん:2005/03/28(月) 02:50:41 ID:???0
新スレはいらないにもう1票。
白泉系ですら新人スレは統合だよね。
白泉系スレ全部合わせたくらいの人口が、このスレ内にいるとは思えないし。
立てても過疎化するんじゃないかと。
今までの新人話は許容範囲だとも思う。
雑誌系のスレってこんなもんじゃないの?
204花と名無しさん:2005/03/28(月) 03:31:24 ID:???0
新スレいらないに自分も1票。
必要ないじゃないかと思う
そんなに分割したら、ほんとに発売日くらいしか書く人いなくなるだろ。
今度は専スレある作家さんの話はそっちでとか言い出す人でそうだし。
205花と名無しさん:2005/03/28(月) 04:34:53 ID:???O
今起きたんだけど…いつも人の居ないスレで何このスピードと賑わい
時間も時間だし…何人いるんだよ?(笑)
多数決とか意味なさ過ぎw
206花と名無しさん:2005/03/28(月) 07:11:02 ID:???0
【スレタイ】
flowersマニアック語りスレ

【テンプレ】
新人・中堅・ゲスト問わず、フラワーズの漫画について濃い語りがしたい。
けれど作家専用スレがない&本スレではなんか語りづらい。
そんな時にはこちらでドゾー

*お約束*
・本スレから派生した語りスレです。突っ込んだ話歓迎。
・自演扱いする人がやってきてもヌルー。
あるいはメル欄空白のage進行に切り替えてID出して語るもよし。



おはよう。私はスレ欲しい派なんで、適当にテンプレ作ってみた。
少女漫画板じゃなくて、漫画サロン板辺りに立てるのはどうだろう。
あの板はゴミ箱扱いされてるけど、他の漫画の板の派生スレの
避難所の役割も果たしてくれてるから。

*お約束*はあってもなくてもどっちでもいい。
ただ場合によってage進行可ってのはもしスレ立てるならなるべく入れて欲しい。
変なのがきてる時はID出して話進めるほうがやりやすいときもあるから。
207花と名無しさん:2005/03/28(月) 07:17:30 ID:???0
いらないに1票
208花と名無しさん:2005/03/28(月) 08:13:46 ID:???0
べつにいらないけど作りたい人は勝手に作ればいい、ご自由に。
学級会が好きなのは女の多いスレならではだね。
209花と名無しさん:2005/03/28(月) 08:35:32 ID:???0
いらない、作ったらつくったでどちらも過疎化するのは目に見えている
新人の話題は好かないというなら自分で話題を振ればいいだけのこと。
むしろそっちの方がベテランスレでも作ったらいい
210花と名無しさん:2005/03/28(月) 08:42:52 ID:???0
作るなら漫画サロンによろしくね^^
211花と名無しさん:2005/03/28(月) 09:00:32 ID:???0
>>206
それいいなぁ。
この板なら無駄かもと思うけど
サロンなら賛成。
ID出るのが何よりいい!
212花と名無しさん:2005/03/28(月) 09:04:53 ID:???O
儲けが本スレで布教活動したいから抵抗してるね
このままだと儲けの思う壺なんですが…
213花と名無しさん:2005/03/28(月) 09:20:48 ID:???0
「儲け」ってw
214花と名無しさん:2005/03/28(月) 09:29:50 ID:???0
なんだ、こりゃw
塚、ファソの方が立てたがってるんじゃないの?
ウザって意見もあるけど、マンセーしたいから立てるってログもちらほら。
わけわかりません。

サロンなら別に構わない。age進行で。
215花と名無しさん:2005/03/28(月) 09:49:52 ID:???0
空気をぶった切ってスルーされ気味な>192に乙と言ってみるテスト。
216花と名無しさん:2005/03/28(月) 10:02:28 ID:???0
一日見てなかったらすごいスレ進んでてビックリ。
私もいらないと思う。
新人や読み切りの話(マンセーも批判も)はむしろ多少続くくらいでないと。
もしかしたらこれからのお花達の柱になってくれるかもしれないし。

マンセーばかり=自演ぽいと思ってもそうでない場合もあるよ。
そう思った時もそれぞれスルーすればいいし、
そう思わない時はへー人気あるんだ、で済ましてる。
217花と名無しさん:2005/03/28(月) 10:23:59 ID:???0
このスレで新人・ベテラン含めた漫画のことを書けばいいと思うんだけど。
このまま行くと、このスレではテンプレと雑誌の方向性のみしか
語れない雰囲気になってしまいそうで・・・。
フラワーズを好きで読んでいる人たちがあーだこーだとしゃべってる、
それでいいじゃないですか?

それでは自分はこれから書店に行ってゲットしてきます〜。
218花と名無しさん:2005/03/28(月) 11:15:45 ID:???0
>>192
テンプレ借ります。

表紙・・・・ 緑…
おぼろ月・・ はんなり親子愛。もうちょっと捻りが欲しかった。
天草・・・・ ご都合展開もいっそ清々しいw 光利は多分裏切らんだろ。
夢ランド・・ スルー
風光る・・・ あの町人、金さんでつか?セイに惚れそうな悪寒。
バルバラ・・ スルー
少年・・・・ 主役がどうしてもキモい。リアルなら到底モテるタイプじゃないだろ
虹色・・・・ 可もなく不可もなし。でもあんな事で20余年もトラウマ?
そんなワケ・・・ ゴキは漫画でも駄目だった
英国猫・・・ 特に何も。
花咲く・・・ 女の友情萌えwネタとかセリフの古さが所々気になったけど。
7種・・・・ いきなり設定変わったなぁ。今後の展開次第。
白い花・・・ 妹の話もヨカタけど、兄のもまあ読後感ヨカタ
六明神・・・ いつも安心して読んでる
時地・・・・ スルー(面白いんだろうけど、一旦スルー始めるともう入り込めない)
バウンド・・ 普通
乙女塾・・・ スルー
ブロンズ・・ ナターリアとダンテスの絡みは毎号かなりツボ…
ろまんが・・ クローンコンチ可愛いなw

総評・・・・ そこそこ読めた。7種とブロンズの続きが早く読みたい。
       次号からの風光る文房具全サって、またぼったくり代金なんだろうな。
219花と名無しさん:2005/03/28(月) 12:20:28 ID:???0
売ってなかった。日曜はさんだからもしかしてと思ったんだけどなぁ。
ちなみに北の果て在住です。
新スレのことだけど、私はサロンなら面白そうと正直思った。
エビラさん好きなんだけど専用ないし、誉めの度合いが難しいし。私は利用するかも。
というか、自分でもたまーに変な流れだなぁと思うことあるから、
むしろID表示できるほうがいいと思った。
ヌルーすればいいだけの話なんだけど、発言=世間の評判も良好の流れはたしかにある。
ID見せればその抑制になると思う。
此処自体をAGE進行のが一番いいんだろうけど、いまさら不可能だからね。
220花と名無しさん:2005/03/28(月) 13:45:51 ID:???0
このスレで荒れないようにスルーするって事は
荒れるネタは振らない、って事だからね…
専スレあっていいかもノシ
221花と名無しさん:2005/03/28(月) 14:47:35 ID:???O
需要がものすごくあるとは思えないなあ。
このスレの住人だってそんなにいるとは…
222花と名無しさん:2005/03/28(月) 15:36:50 ID:???0
バルバラ終了したら、その住人すら減るだろうか…
223花と名無しさん:2005/03/28(月) 17:55:41 ID:???0
どうも最近論議のための論議が多いような。ベテラン新人にかかわらず、
今月号の感想カキコするスレなんだから、このままでいいじゃん。
基本通り、話題変えたきゃネタふるべし!でいくない?
だいたい話が少ないから一コのネタに延々レスついちゃうわけだしさー
224花と名無しさん:2005/03/28(月) 18:01:48 ID:???0
羅列ほとんど来ない。
225花と名無しさん:2005/03/28(月) 18:16:03 ID:???0
テンプレ乙です。

表紙・・・・少女漫画らしくてよい
おぼろ月・・絵が好き
天草・・・・英理の偉そうぶりがちょっとイヤ・・本編に関係ないけど
夢ランド・・色んな海外体験いつも面白い
風光る・・・楽しそうな新撰組ですね
バルバラ・・コミクスで一気読みした方がハマりそうな展開。世界にどっぷり漬かれそう
少年・・・・ダメ・・やっぱりサト君が・・・本編は別にして
虹色・・・・フツー
そんなワケ・・確かに理不尽だよね。でも絵で見るのもイヤ・・
英国猫・・・いつもどうりの独特の世界
花咲く・・・便所で張り倒して「氏ね!」って言われて胸倉つかまれるほどのことか?
       女の嫉妬はようわからん。
7種・・・・「何これ?」ってビックリしたけど面白そう。続きが楽しみ
白い花・・・ちょっと雰囲気漫画っぽいけど、絵に個性があって綺麗
六明神・・・毎月楽しみに読んでる。今月はカラーですね。
時地・・・・ありえねーっ・・んだけど面白かった。さっそく釣りを仕掛ける孔明に萌え
バウンド・・う〜ん・・
乙女塾・・・スルー
ブロンズ・・愛の劇場ブロンズ。イイヨーイイヨー!楽しくなってきた!
ろまんが・・いつもどおり

総評・・・・まあまあ。来月のほうが花'sらしいかな。あ、でもバルバラと時地がない・・

226花と名無しさん:2005/03/28(月) 18:31:04 ID:???0
テンプレごちです。

表紙・・・・好きだ。見つけやすかったし。
おぼろ月・・ 母親が狐だと晴明くさいなー。いい話なんだけどね。
天草・・・・ 今はもう最終回だけが楽しみさ。
夢ランド・・ 参幸園、実在するなら是非行きたい!
風光る・・・ 新選組ファンでない自分は勝ち組・・・と毎月思う。
バルバラ・・ 一気読みしたい。
少年・・・・ かみぬりじゃないが、ほんとになんで佐藤なんだろう。
虹色・・・・ ちくわさんは30代後半の設定?みえんなー。
そんなワケ・ うああ、勘弁してくれ〜。
英国猫・・・ ヴィルヘルムシリーズは読んでてほっとする。
花咲く・・・ 7種がページ減だから載ったの?つまんないよ・・・。
7種・・・・ こりゃまた新展開ですな。超展開にならなきゃいいが。
白い花・・・ 特に好きではないけど佳作って感じ。
六明神・・・ 柱が気になった。とうふよう食べてみたい。
時地・・・・ じっくり読んでしまった。来月休載は痛いなー。
バウンド・・ 前後編に分けるほど大層な話でもないような気がするが。
乙女塾・・・ ネタはいいけど、あの絵がダメなんだよ・・・。
ブロンズ・・ なんかドロドロ?
ろまんが・・ 本編よりも見開き予告のコピーに笑った。

総評・・・・ 以前から連載は好きなのとダメなのが半々だったけど、
       最近読み切りがつまらないのが多すぎてつらい。
       来月は創刊以来初めて買わないかも試練。
227花と名無しさん:2005/03/28(月) 18:37:53 ID:???0
買ってきました
イブが休載ですごいすっきりした読後感にちょい驚き。
特にすごくアンチでもないし、まあ「衰えたなあ・・・」とは思いつつ
1回は読む、って程度だったのだけど。
228花と名無しさん:2005/03/28(月) 18:57:48 ID:???0
テンプレ借りますー

表紙・・・・好み
おぼろ月・・定番そうな話なんだけど、絵に味があるので読んでしまう
天草・・・・おつうにひく・・・
夢ランド・・2万近くも出してリラックスできないマッサージ屋には当たりたくないなあ
風光る・・・流し見〜自己中を延々見せられるのは気分が悪い
バルバラ・・面白い。火星が絡むと絶好調ですね。キリヤはどうなるのかなあ
少年・・・・さとくんは、なんて言うのかな?
虹色・・・・これ、ピアノ教室である必要あるのかなあ・・・。
そんなワケ・・・UFOよりはマシだけど、人が主人公の作品が読みたいよ
英国猫・・・嫌いじゃないんだけど、
いかにもドラマがこれ以上進展しません的短編を何度も見せられるのは辛い
花咲く・・・よくできました。以上。
7種・・・・おお、だれだ君たちは。
つか、まだフロシキを広げるのか?大丈夫か?
白い花・・・刺繍の三角布がウケタ
六明神・・・カラーとはめずらしい
時地・・・・ま、火がつかなきゃそれでもいっかーと寒さに耐える仲達と
あっさり壁をぶっ壊して(初めてじゃないんだろうなあ・・・)
焚き付けをゲットする孔明の対談。面白かった。
バウンド・・う〜ん絵は悪くないんだけど、話があんまり・・・。
乙女塾・・・なんつーか、店員さんの笑顔のアップはうっとーしい・・・
情報提供がテーマの漫画なら絵もそれに徹してくれないと役立ち感がない
ブロンズ・・妹がどうするのか気になる
ろまんが・・焼き豚・・・

総評・・・・ サッカー(バウンドに限らないけど)とか、ピアノとか人気の出そうな
ジャンルモノでヒットを飛ばそうとねらってるのかなー、編集部・・・。
ハズれてるものの方が多くて辛い。
しかも、グッズでそういうことはカバーできないと思う。
229花と名無しさん:2005/03/28(月) 19:43:28 ID:???0
少年、さとくんがいやと言うよりも山王の性格が
よく分からないので入り込めない。
さとくんが山王を好きなのは良く伝わってくるんだけど
山王は何を考えてどう思ってるのかがさっぱり・・・。
さとくん視点だから、よく分からないで正解なの
かもしれなけど。
230花と名無しさん:2005/03/28(月) 21:01:18 ID:???0
テンプレありがとう。
表紙・・・・ 本屋では見つけづらかったけど、単体で見るときれい。
おぼろ月・・ 少し(´Д⊂ホロリ
天草・・・・ 20Pの右下のコマの夏月がなんとなく自分の首をはねようとしているように見えた。
夢ランド・・ マッサージいいなぁ。
風光る・・・ 「少しは場を読め!」オマエガナー>セイ
バルバラ・・ 話が分からないのでスルー
少年・・・・ 西郷さんワロタ
虹色・・・・ 「おさんどん係」というか半押しかけ女房みたい。
そんなワケ・ この話読んでるとゴキに申し訳なくなってくるけど、やっぱりゴキは嫌いだ・・・。
英国猫・・・ ヴィルヘルムかわいいなー。
花咲く・・・ ふーん。
7種・・・・ 突然場面が変わった。この子達の中から何人選ばれるか・・・。
白い花・・・ 兄ちゃん、今回も暑苦しいなぁ(いや、おもしろいけど)。
六明神・・・ いろんな昔話が混じってるような感じがした。
時地・・・・ ついにご対面。2人が笑ってるコマ好きだ。でも来月休載で(´・ω・`)ショボーン
バウンド・・ スルー。
乙女塾・・・ 流し読み。
ブロンズ・・ うわー、ドロドロの予兆が・・・。
ろまんが・・ 知恵の輪のようなリボンってどんなだ。

総評・・・・ 来月予告を見て初めて今回イヴがないことに気づいた。
       時地目当てに買ってるから、来月の購入は迷う。
       全サ、風が多いけど、私ゃ時地のが欲しいよ。
231花と名無しさん:2005/03/28(月) 22:16:12 ID:???0
>229
そういやそうだね。佐藤の心情はこれでもかと描かれてるけど
山王の気持ちが一番不明だよね、STAYから一貫して。
232花と名無しさん:2005/03/28(月) 23:26:19 ID:???0
ピアノもサッカーもツマランヨ
微妙にお花読者のツボをはずしてると思うし。
233花と名無しさん:2005/03/29(火) 00:01:51 ID:???0
表紙・・・・きれいだけどもっときらきらしいのを描いてくれまいか、っていうか見たかった
おぼろ月・・長いのを読みたい
夢ランド・・海外は男女で予約とるとカポー扱いとはw
風光る・・・遅々として進まないので、毎度なんの話しか分からない
バルバラ・・とうとうと話しが流れて行く、ボー然。次号が休みなのが残念。
少年・・・・なんかキモかった
そんなワケ・やっぱり黒光りは・・・
英国猫・・・もうそろそろ、緊張感のあるお話を描いてもらいたいものです。気楽ていいんだけどね。
花咲く・・・16ページってむずい
7種・・・・シチュエーションが怖い。どうなるんだろう。
白い花・・・もっと笑いを・・・そういう話しじゃないですが
六明神・・・本当にあった歌なのかな?
時地・・・・仲達、いいやつ
バウンド・・とりあえず、がんばれ
ブロンズ・・華やかとどろどろ、なんだかストレートに楽しい
ろまんが・・本当に、何をさすってほしかったのであろうか?

総評・・・・とりあえず、OKざんす
234花と名無しさん:2005/03/29(火) 09:17:27 ID:???0
>>233
さすって欲しかったのは、蹴り上げた大事な所だと思うよ
235花と名無しさん:2005/03/29(火) 09:58:41 ID:???0
でも菊花は頭のことだと思ってそうだ
236花と名無しさん:2005/03/29(火) 10:02:32 ID:???0
いや、分かってるんじゃないのかなー。
「作戦かもしれない」とか、
「好きな相手にだってフツーそんなコトしない」と言ってるし
237花と名無しさん:2005/03/29(火) 10:43:53 ID:???0
頭なら菊花が嫌がる必要もないしコンチが菊花に
あの四角いのをぶつけたくなる理由もないでしょ。
238花と名無しさん:2005/03/29(火) 10:49:39 ID:???0
菊花がさすろうとしたのはアレだと思うけど、コンチが菊花にぶつけたくなった理由は
菊花の心がコンチ少年にマジでほだされそうになったからだと思った。
(…ちょっとカワイイ かも)
239花と名無しさん:2005/03/29(火) 10:51:01 ID:???0
菊花ほだされちゃえよ
240花と名無しさん:2005/03/29(火) 11:56:04 ID:???0
表紙・・・・ きれい。
おぼろ月・・ 面白かった。この人もっと読んでみたい。 
天草・・・・ これが巻頭な雑誌を買ってる自分って…と考えてしまう。
夢ランド・・ 3マソエソ払うんなら半日コースでなきゃやだ。
風光る・・・ それでも多少話が進んだ様な…
バルバラ・・ もうランディング体勢かと思うと悲しい。
少年・・・・ 少数派だが好きな作品。でも今月のサト君はちょとキモイ。
虹色・・・・ 絵も話も題材もすべて受け付けない。
そんなワケ・ それでも嫌いです。
英国猫・・・ もっと猫たん出して。
花咲く・・・ 厨房設定ってだけでも厳しいです。
7種・・・・ この子らで1チーム?ガイド育成?前半分のコミックス欲しくなってきた。
白い花・・・ ベトナムテイストで日本人メンタリティ話みせられてもねえ…
六明神・・・ カラーだ。今月は面白かった。
時地・・・・ こういう独自展開も面白いね。
バウンド・・ 現実味無さすぎる話で入ってけない。
乙女塾・・・ 取り上げるテーマは悪くないのにどうして毎月毎月こう?
ブロンズ・・ 愛の劇場イイネ!
ろまんが・・ そろそろこのネタでしめといた方がいいと思う。

総評・・・・ サッカーとかピアノとかの人は編集からテーマ指定されてるのか?
241花と名無しさん:2005/03/29(火) 14:09:10 ID:???0
天草のカラー見開き、かっこええと思った私は負組?
夢ランド読んでて、この人もねらーか?と思った。
242花と名無しさん:2005/03/29(火) 14:43:35 ID:???0
ブロンズ、ダンテスが雪で身を清めたかったのは
やっぱり直前でオサーンに迫られたからだよね?
父として、と言って何とか釘差したけど。

聖母子像のように美しいと言ったのを「そういう意味ではなくて」と言ったのは、
下心で女性を誉める意味の「美しい」じゃなくて
心を清められる美しさを感じた、と言いたかったので正解?
243花と名無しさん:2005/03/29(火) 15:45:56 ID:???O
当時はあったことなのかも知れないけど、
オサーンに迫られたら鬱になる罠。
244花と名無しさん:2005/03/29(火) 16:50:06 ID:???0
7種、のばらちゃんて出て来たけど、この子は以前に出てなかったっけ?
245花と名無しさん:2005/03/29(火) 18:11:19 ID:???0
花咲く勘弁してくれ。
どんなに絵柄変わっても受け付けられない。
塚、必死に変えようと努力してないかな?悪化してるよ。
尚更かっちかっちの無理した絵になったような気がするー。


246花と名無しさん:2005/03/29(火) 18:35:06 ID:???0
あれ、だれがだれだか最後の方まで解らんかったyo
247花と名無しさん:2005/03/29(火) 20:36:19 ID:PJrCR3LE0
>>245
この作家の絵の気持ち悪さって
鼻と口の位置のバランスじゃなかろうか?
と個人的に思った。
ストーリーはそこそこ良いのにね。
248花と名無しさん:2005/03/29(火) 21:29:10 ID:???0
自分は花咲く頃ってストーリーがどうしようもないと思った。
気分だけでわかったようなっつーか、問題はとりあえず先送りでなんとかなったような気持ちになってるだけっつーか。
状況はかわらないのに繭は一人成長したような気持ちで満足してるっつーか。
なんかすごくもどかしい。
16Pで、題材がリアル厨房のマンガだから仕方ないんかのう。
249花と名無しさん:2005/03/29(火) 21:41:47 ID:???0
>247
ストーリー良い?
自分は絵よりストーリーが気持ち悪かった。
花咲くは作者の視野の狭さが作品にそのまま出てる気がする…。
なんとなく作品だけにとどまらず生活全般にセンスが無さそう。
250花と名無しさん:2005/03/29(火) 22:39:32 ID:???0
要するにどっちも気持ち悪いってことか・・・
同じ新人を2号連続で載せるのは無謀だよね。
ほかにいい原稿なかったんかいな。
251花と名無しさん:2005/03/29(火) 22:56:55 ID:???0
いや、まあ私は>>248で批判的なことを書いたけども
ものがよく見えてなくて揺らぎの大きい年頃の幼さとかもどかしさとかを描きたかったのなら
それはそれで作者の意図が成功してるのかもしれない。
自分的にはあまり好きではないけど。
252花と名無しさん:2005/03/29(火) 22:58:18 ID:???0
ああ、先月の「ストレンジャー」の人だったのか。
絵柄違うし、先月も今月も名前全然見てなかったから
ここ見るまでまた新たな新人さんかと思ってたよ(w
まあ前よりはマシになってきてると思うけどな。
つか、この人より中村かなこのデッサンとかパースの方がヤバくて
そっちの方が気になる…
253花と名無しさん:2005/03/30(水) 07:27:20 ID:???0
中村さんは明らかに下手になっているような…
カラーで時間なかった?
でも連載してるわけじゃないしなあ。
高校生と30台40台?の女性がほとんど変わらず見えるのにもびっくりした。
このシリーズは前のよりは嫌いじゃない(と思う)ので
がんばってほしいなーと。
254花と名無しさん:2005/03/30(水) 09:38:05 ID:???0
読者ページのフラワーズカフェ、
終わっちゃうんだね。
編集の移動でもあったのかしら。
それとも、雑誌の方向性が変わるのかな。
バルバラも終わりそうだし。。。
最近新人やら付録やら、試行錯誤(?)
してるっぽいから、若返りを本格的に
目指してるのかな。
ちょっと複雑。
255花と名無しさん:2005/03/30(水) 11:19:56 ID:???0
ストレンジャーの人とはこのスレ読むまでは気づかず。
キャラのかき分けが甘いのは気になったが
そういやなんか妙に気になるコマ(拙くて)とかあるのがなるほどこの人かと。
話は新人さんだから・・・自分が忘れた遠い日の心を描いてる、と
思ってたので・・・最初から期待して読まなかったのもあるけど
なんかこの人、2度読ませる力?はあると思う。
それが話も拙くてひっかかるだけなのかな?
前作ほどよくある話ではないと思う。
前作は高橋留美子というか少年漫画風、
今回は紡木たくというか一頃の別マ風かな?

中村かなこのピアノ漫画、
保育園の先生の微妙な年齢、絵で表現してほしいよ
それこそ新人さんじゃないんだから・・・・・

256花と名無しさん:2005/03/30(水) 12:39:58 ID:???O
とりあえず一読者として、日下さんは本誌には合わん。
理屈抜きにカラーがいや。
257花と名無しさん:2005/03/30(水) 14:22:11 ID:???0
>>254
宮城谷さんのマンガもう一度読みたかったんだが
フラワーズカフェも終わりとなると
彼女自身が描くチャンスももうないのかな?

新人育てたりして活性化させるのはいいんだけど
その方向性がことごとくあさっての方角を向いてるような・・・。
258花と名無しさん:2005/03/30(水) 21:51:33 ID:???0
>255
二度読ませる力があるとは自分は思えないなあ。
何が嫌って読後感の悪さが嫌。
他の新人さんは皆下手なりに爽やかさがあるから今後を期待出来るけど
日下さんは、正直言ってもう読みたくない。
259花と名無しさん:2005/03/30(水) 21:59:41 ID:???0
>>255
それわかる。前回のフットサルの痛い展開よりぜんぜん明るくて良いじゃんと思ってるんだけど、
「20年」というキーワードが出てきて「えええっ?」って思った。思わず逆算したほどww
早くても保父として働き出すのは20くらいだろうから、この人40なん?って?なんか説得力がないよねぇ。絵的につりあってない。
でも話は前みたいな無理矢理観読者を置いてけぼりにするような自己陶酔的な部分もないからこの路線で私は良いと思うよー。
あ、でも、この人、売りが男性キャラなんだけど、一癖も二癖もあってかなーり読み手を選ぶと思うので、
読者の心を掴むなら、最初から女性キャラをメインに持っていったほうが良いと思う。
明るくて朗らかな、良かった探しでもしそうヒロイン。そっちのほうが気難しいヒーローより何倍も入っていきやすい。
話が波に乗ってから、ひねくれた側面を出していけばいいのにね。フットサルの話しは特にそう思って読んでたよ。

あとストレンジャーの人は悪い意味であのナンセンスさが光って不評を買ってると思う。
それとあまり開けた性格ではないんじゃないかなぁ?作者さん。
どこか影あるような、ひねたイメージが強くて。絵柄が。
260花と名無しさん:2005/03/30(水) 22:30:26 ID:???0
>>259
そこまで分析できるなんてすごい読解力ですね。
261花と名無しさん:2005/03/30(水) 23:24:37 ID:???0
>>260
釣りか本気かわかんないけど
こういう茶々が入るから
掘り下げスレ欲しいと個人的に思ってしまう。
262花と名無しさん:2005/03/30(水) 23:28:59 ID:???0
すいません。根性がなくて、長文は読めません。
せめて箇条書きでおながいします。
263花と名無しさん:2005/03/30(水) 23:35:22 ID:???0
読めないなら読まなきゃいいだけじゃん。
わがままな香具師おおすぎww
264花と名無しさん:2005/03/30(水) 23:47:52 ID:???0
っていうか内容がよく読みこめない。えっ読むなって?
そりゃスマン
265花と名無しさん:2005/03/30(水) 23:52:06 ID:???0
句読点がないとかなら単純に分かるんだが
内容的に絡む理由がよくわからん。
作者本人ですか?
266花と名無しさん:2005/03/31(木) 02:29:57 ID:???0
掘り下げスレができたってどうせ茶々入れるヤシはでるだろ
このくらいで騒ぐんなら2ちゃん見ないほうがいいんじゃないの
267花と名無しさん:2005/03/31(木) 07:13:30 ID:???0
ここは怖いインターネットですね

というのはさておき、掘り下げスレが欲しい欲しいって、
自分が使うと思うならたてればいいんじゃね?
いらない人は見に行かないし、書く人は書くだろ。
住民の総意をまとめたり、全員賛成するなんて有り得ないんだから。
268花と名無しさん:2005/03/31(木) 09:14:35 ID:???0
直近の流れ読んでると茶々は仕方ないって取れる。
いや、2ちゃん的にヌルーしれってのは分かるんだけど、
茶々そのものは別に悪くないって雰囲気になってないか?
これじゃあ真剣に感想言ってる人が気の毒だなと・・・。
人それぞれ感想が違うのは当然。
自分と違うからって茶々入れるのは幼稚すぎやしないか?
私は専スレは反対派だけど、
それとは全く別次元で今のこのスレは一般的な善悪が逆転してるよ。
269花と名無しさん:2005/03/31(木) 09:40:51 ID:???0
茶々の内容なんて、あってないようなもんさ
スルースルー
270花と名無しさん:2005/03/31(木) 09:41:39 ID:???0
>>268
だね。
このあいだのトーナメントも、まず暴言で嵐扱い。
それに対してのレスも一部は初心者と馬鹿にしてた。
どっちもどっちやな。
塚、華図の読者って年齢高いと思ってたが、精神的厨が多いのかな?
2ちゃんだから・・・じゃなくて、住人の年齢高いスレって、
常識的に落ち着いてるはずなんだけどね・・・。
271花と名無しさん:2005/03/31(木) 09:55:34 ID:???O
まぁ「この程度で〜するなら〜ヤメレ」ってレスは、
使おうと思えば何にでも付けられる便利な言葉だからね。
この程度で2ch止めろとか言いだすくらいなら、フラワーズスレ見なけりゃいい、なんて

確かにここはスルーできない事が多いけど
気に入らないレスに、反論するでもなく
いちゃもん付けて書き逃げするのが一応住人なんだからなぁ
そういうのがここは2chなんだから〜と
大義名分抱えてのさばってる部分もありそうだ
272花と名無しさん:2005/03/31(木) 10:19:29 ID:???0
住人の平均年齢は高いかもしれんが、所詮は少女漫画誌だから
リア厨なお子たちも大勢いるだろうさ。
そのうえ今は春休みのまっただ中だからねぇ。
273花と名無しさん:2005/03/31(木) 10:22:05 ID:???0
さいとうスレにあったけどブロンズって
最後は全員が悲恋なの?
274花と名無しさん:2005/03/31(木) 10:38:00 ID:???0
表紙・・・・ 派手さは無くても大御所の輝きを感じたよ。
おぼろ月・・ 絵が好きです。話はふーん。
天草・・・・ うーん。絵がね。話は安定してるから読める。でも絵が笑っちゃう。ごめんなさい。
夢ランド・・ 最近勢いないかしら?でも面白いけどね。
風光る・・・ 天草と逆。絵は結構好みなのに、内容がねぇ。
バルバラ・・ うおっ。なんと語っていいのやら。おもしろすぎる!
少年・・・・ 今までサトーくんの心情ばかりだったから、いきなりかみぬりとみちるの心情が露見してビックリした。
       もうちょっと前置きあっても良くなかったかな? 
虹色・・・・ この人は根ジャラースが好きだった。それから試行錯誤だね。でも前回よりずっといいや。このまま路線戻そうよ。
そんなワケ・ ごめん。物体は駄目なのよ。どんなにSD化しても。今回ばかりはスルー。
英国猫・・・ 当り障り無くおしとやかで洒落てますな。
花咲く・・・ 絵変えようとしてるのかな?色んな意味でギスギスした。二十歳以上の読者にはきついかも。
7種・・・・ ワカランチン!雑誌でしか見てないから、???だった。
白い花・・・絵がまず好き。前のわざわざベトナムじゃなくてもと思ったんだけど、
      複雑な家族構成とか、生活環境を考えると、ベトナムだからこそなのかも知れない。 
六明神・・・ キレイでした!お話もgoo!この人の表紙をまた見たいな。今までので一番良かったから!
時地・・・・ 対面しましたね。出会うのはこんな設定だなーと想像してたんだけど、まさしくそんな感じ。
       いやいや、こういうシチュでしかもう会えないだろうから。二人の会話が深い。
バウンド・・ ほのぼのに戻ってください!
乙女塾・・・ 読めば暇つぶしにはなるけどあの少女誌みたいなノリはやめて。
ブロンズ・・ うわぁ、おもしろ、おもしろいよー!おもいきりバランスの悪い多角関係だぁ。
ろまんが・・ 控えめなギャグの時は素直に笑える。でも直球べろろーん出てくると引いちゃうのよね。 

総評・・・・ バルバラ、時地、ブロンズ。今や私にとっての3本柱。
       このひとつでも欠けると購買欲が一気に低下w例外で馬岱君が出てたら何が何でも買うけど。
       時地の来月休載は痛いな。立ち読みにすッかなー。馬岱君だけ特別出てきて欲しいww
275花と名無しさん:2005/03/31(木) 10:42:34 ID:???O
旅行中につき、携帯から失礼。
書き逃げ房か、最近多い傾向だよね。
年齢は高い人もいるけど漫画ヲタならまんべんなくいた、前スレでアンケートしてた時。
はなズ読みは本当の少女漫画ヲタが多いと思ってるし、また〜り深い話も出来る様な良いスレにしたいものだよ
276花と名無しさん:2005/03/31(木) 10:48:37 ID:???0
↑の下に書き込むのはすごく気が引けるんだけど…
漫画サロン板にスレ立てました。
反対してた人たちには申し訳ない。使いたい人だけ使ってくださいってことで。
一応案内だけさせて下さい。

flowersマニアック語りスレ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1112232508/l50
277花と名無しさん:2005/03/31(木) 10:52:20 ID:???0
>>274
今月の7種は、コミクス持ってても全く関係ない。
今回突然あの状態で始まった新展開・新設定だから、読者全員同じ状態だよ。
キャラも全員初登場。
278花と名無しさん:2005/03/31(木) 10:53:46 ID:???0
>>273
わああ、ネタバレは勘弁して〜。
ブロンズは唯一史実をまったく知らないまま
楽しんでる作品なんだよ。
279花と名無しさん:2005/03/31(木) 11:03:03 ID:???O
なぜ馬岱なんだ。分からん。
280花と名無しさん:2005/03/31(木) 11:21:44 ID:???0
>>277
あ、なんだ。そうなんだ。
突然だったから、何かの伏線から派生かと勘違いしてました。
あのまま受け止めていいんだね。
281花と名無しさん:2005/03/31(木) 11:36:02 ID:???0
>>279
三戦板には馬岱萌えスレがあるらしい
282花と名無しさん:2005/03/31(木) 12:03:13 ID:???0
マニアックそうだな。馬岱萌えスレ。

七種、まっさら状態だったんだ。
漏れも何事?!とおもってたから。

ブロンズ、旦那がかわいそうだ。
猫可愛がりしすぎて嫌われる典型という奴か?
283花と名無しさん:2005/03/31(木) 12:10:05 ID:???0
嫌ってはいないとオモ>ブロンズ
愛されて流されてマターリ暮らしてはいるけど、恋心を感じられないだけで。
284花と名無しさん:2005/03/31(木) 19:01:27 ID:???0
表紙・・・・ 読者的に綺麗だけど傍目はくすんでるとの友人評。
おぼろ月・・ いいね。
天草・・・・ うーん、話しは面白いけどな。
夢ランド・・ 前より勢いがなくなったような。
風光る・・・ 少し進んだね。
バルバラ・・ 最終回近いな。
少年・・・・ みちるのキモチ分かんない。いきなり乙女みたいに涙流されても・・・
虹色・・・・ 勢いはあるね。
そんなワケ・・・・ スルー。
英国猫・・・ キレー。
花咲く・・・ 小物のデザインとかストーリにしても、いちいち古臭い。
7種・・・・ わ、新しい展開。
白い花・・・ 絵がセンスいい。
六明神・・・ カラーがきれい。
時地・・・・ 相変わらず台詞多いですね。最近ストーリーというより説明文のような展開だわ。でも一番期待してます。
バウンド・・ うーん、なんだったんだ。
乙女塾・・・ 子供っぽい。題材はいいのに。
ブロンズ・・ 昼のドラマみたい!たのしーー!
ろまんが・・ マニアな人には受けるんだと思う。私はサッパリ

総評・・・・ 時地の休載、痛いです。ブロンズ絶好調!
285花と名無しさん:2005/03/31(木) 19:16:15 ID:???0
来月の時地休載が痛い人って多いね。自分もナカーマだが。
羅列見てるとスルーしてる人も結構いるから
好みが分かれる話なんだなー。
286花と名無しさん:2005/03/31(木) 19:58:40 ID:???0
今月は目当ての人が載ってなかったから買わずに済まそうと思ってたけど
表紙のきれいさにジャケ買いしちゃったよー
地味目だけどいいね。清楚できれいでこれぞ少女漫画!といった感じ。
ファンでも儲でも無いつもりなんだけど、やっぱり萩尾先生はすごい!と思った。
287花と名無しさん:2005/03/31(木) 20:17:27 ID:???O
>>285
スマソ。時地、嫌いじゃないんだけど途中の話を忘れてると
読みづらくなってきてスルーしちゃう…
288花と名無しさん:2005/03/31(木) 20:19:53 ID:???0
>285
好みの問題もあるだろうけど、
スルーしている人の中ではむしろ>287のような人の方が多い希ガス。
私自身、もし三国志知らずに読み始めたらスルーしなかったとは言い切れないしなぁ。
289花と名無しさん:2005/03/31(木) 20:42:06 ID:???0
私は三国志には全然興味なかったんだけど
時地途中から読み始めて…見事にハマったよ。
こういうヤツもいるってことで。
290287:2005/03/31(木) 20:47:03 ID:???O
重ね重ねスマソ…吉川さんの三国志をむかぁし読んでるんだけど
いかんせん長くて頭に入ってなかったみたい
切腹モノですな…
291花と名無しさん:2005/03/31(木) 21:33:37 ID:???0
>>289
ナカーマ。

吉川→北方→演義→天華→柴田と読んできた。
漫画は白井版と蒼天航路。
蒼天は挫折してしまった。
他の三国志を読めば読むほど諏訪さんのすごさを感じる。
特に赤壁〜華容道のあたり。

スマソ。諏訪スレイッテキマス。
292花と名無しさん:2005/03/31(木) 21:37:57 ID:???0
片山まさゆきのSWEET三国志も読んでなー
293花と名無しさん:2005/03/31(木) 21:45:53 ID:???0
たしかに外国の歴史物語は知らないものが多いよね・・。
新撰組だって日本史で習ったから知ってるけど、まったく概要も
知らなかったらとっつきにくかったかも。(自分は)
時地も1巻から4巻頃までは孔明のノラ仕事時代でのんびり
読めたけど、最近読むのに時間がかかるよ・・。
294花と名無しさん:2005/03/31(木) 21:48:29 ID:???O
ちょいと質問なんだけど、来月号のウニタさんってどんな作品書いてたっけ?
あと岩本さんの次回作、前回の主人公の親友ってアキラじゃなかったっけ…続き物?
スレ分割して良く分からないんだけど
新人話ウザかったら誘導してくれぃ…
295花と名無しさん:2005/03/31(木) 21:52:13 ID:???0
>>294
うにたさんはツートンで彼女の考察とかいうのじゃなかった?
衝動買いが激しい彼女と、文句多いけどなんだかんだ言っても甘い彼の話。
296花と名無しさん:2005/03/31(木) 21:53:08 ID:???0
別にどっちに書き込むんでもイイジャマイカ
うろ覚えだけど、ウニタさんは前に小劇場で彼女がワンピースねだる話
描いてた人だったと思う。
297花と名無しさん:2005/03/31(木) 22:25:49 ID:???O
>>296-297
あーツートーンの思い出した!サンクト!
岩本さんのは勘違いか…先月号捨ててしまって確認とれず_| ̄|〇
298花と名無しさん:2005/03/31(木) 22:26:50 ID:???O
>>295-297さんへのレスでしたスマソ
299花と名無しさん:2005/03/31(木) 23:11:53 ID:???0
「白い花の刺繍」のコダマユキさん、柱に個人サイトのURLが載ってたんで
いってみた。上手いじゃん!センスいいじゃん!と感心した。
なのに本誌では地味にみえるのは、押しの強い作風の作家が多い花'sだからかなあ。
こんな少女漫画スキーなヲタク誌よりは、集英社の「YOUNG YOU」あたりの普通の雑誌で
”コダマ先生が選んだ可愛いアジアングッズ・プレゼント!”なんて口絵込みで
掲載される方か似合ってるような気がする。

300花と名無しさん:2005/03/31(木) 23:50:18 ID:???0
>>299
ヤメテヨ!コダマさん好きなんで他雑誌に取られたくないです。

>>297
キャラがリンクする続きものっぽいよね。
もしかしてアキラ君かなーと来月に期待してる。

なんだかんだ言いつつ期待してる新人さんが2,3人いるお花達は素敵な雑誌
301花と名無しさん:2005/03/31(木) 23:56:30 ID:???0
こだまさんのHP見てきたんだが、めちゃくちゃ良くないかー?
ブックマークしたよ。
キューティーで連載といや岡崎京子や羽海野チカだよな?
フラワーズとはぜんぜん畑違いも当然。
塚、私は前のも凄く好きだったんだけど、
299の言うとおりだと思う。
302花と名無しさん:2005/04/01(金) 00:00:12 ID:zPXE6bR/0
塚、前に羽海野チカがこっちに描いた時も、
ぼみょうなミスマッチを感じた。
もともと大好きな作家さんでコミックスも持ってるのに、
フラワーズに載ったのは、
いつもの羽海野テイストに変わりないのに何故かいまいちやなぁと思ってた。
たしかに各作家の個性の押しはどの雑誌より強いよね。 
303花と名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 00:15:30 ID:aotVAKIB0
>>294
そうだわ。今古紙回収に出す新聞の山から前号を発見!
前回の主人公の幼馴染はアキラで、主人公の妹はユリコ。
髪型もおんなじだしビンゴだわ。
シリーズものとは、岩本さんももう突発穴埋め作家ではないのだね。
なんか凄く嬉しいよ。
304花と名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 00:18:00 ID:???0
コダマユキさんってイラストレーターっぽい感じだね。
もしかしたらそういう仕事してそうな絵柄だから。
305302=303:皇紀2665/04/01(金) 00:19:14 ID:???0
ごめんね、2回も上げてしまった;;
塚、投稿日が変な風になってる。4月馬鹿だから?
306花と名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 00:19:45 ID:???0
少年で、展開がいきなり過ぎって人いるけど、
今までも、かみぬり君とみちるの心情は
ちゃんと描かれてたと思います。
セリフで説明されないと分からんてのは、いかがなものか。
307花と名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 00:22:30 ID:???0
>>306

>>セリフで説明されないと分からんてのは、いかがなものか。

見解も人それぞれだよ。塚、最後はあからさまな厨的発言。
お約束で悪いが、春休みのリア厨か儲、それともご本人ですか?ww
308花と名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 00:24:37 ID:???0
うわぁ、自分の物差しでしか物事を見れない人って本当にいるんだねぇ‥‥_| ̄|○
309花と名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 00:34:28 ID:???O
>>303
めっちゃサンクト!
実はあの二人気になってたから、まさか続きが読めるなんて凄くうれしい…
来月楽しみだなぁ。

コダマさん評判いいねぇ。個人的に前回の話では?な感じだったけど
今回の方が話がしっかりしていて良かったな。
絵は普通に巧いね。美術とかデザイン系の学校に行ってたのかな?
310花と名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 00:43:31 ID:???0
でるかなー皇紀年!
右も左もイラッシャーイなひろゆき頭いいよなー

>303
なんとなく江平洋巳さん・岩本ナオさん・コダマユキさんは
レギュラー入り確定なんじゃなかろうか
人によって好き嫌いはあるかもしれないけど、
この三人の描く漫画はそれぞれセンスあるから期待しちゃうなあ
311花と名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 00:51:06 ID:???0
>>306
今号読んでないから急展開がどんなものかは分からないけど、
漏れもこれまでの展開でぽつぽつとだけど、みちるとか紙塗りの
心情みたいなものはさりげなく出てたとオモ

ただ、「少年」ってみちるが佐藤に惹かれてるのはわかるけど、
なんで佐藤に惹かれたのか、そこがよく分からないのよな。
サトが寂しそうだったからとか、同じ絵本好きだったとか、
それだけでは動機付けとしては弱いような気がする。
312花と名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 00:51:38 ID:???0
>>310
もっと凄い年号、他の板で見たよ。
漢字ズラーっとならんだの。

レギュラー。だね?私もそんな気がする。
ただエビラさんは今回のサッカーはちょっと。図書館の話が私は好きだったな。
前スレか何かでもともとホラー系の人だって見た覚えがあるけど、
ポップテイストでちょっとホラー、もしくはブラックは面白いと思う。
ねずみの話もハルナさんが実はブラックで意外性があってよかった。
313花と名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 01:02:44 ID:???O
新人三人ともスパイスが効いていて良いと思うけど
もう一人、長期連載でスケールの大きい話も描ける新人が欲しい気がしてきた…
ゴメン贅沢だね
314花と名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 01:14:33 ID:???0
>>312
もっと凄い年号?!!どこ板ですか?
自分は他板の常駐スレも皇紀だったヨ

西先生はあの絵と雰囲気だけで説得力あるなーと自分は思ってる
でも動機付けが甘いには賛成

>313
えーいこの贅沢者お( ´∀`)σ)∀`)
…自分も期待してるyo
315花と名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 01:28:30 ID:???0
>>314
時地ファソで三国志・戦国板にも出入りしてるものですが
「黄帝生年紀年」って出ました。おどろきーw
316花と名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 01:30:56 ID:???0
スゲー
317花と名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 01:55:39 ID:???0
ハングルでは「壇君紀年4338」。
一応気をつかってるのかな

>>313
荒削りでもスケールの大きさを感じさせるような新人を
受け入れて伸ばし育てるだけの懐の深さは無いと思う。
編集にも読者にも。
318花と名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 02:38:57 ID:???0
ジパングのために夜中まで起きてたらレスもらえてた(・∀・)
>>315
ありがとう!すごいなー自分も三国志板行ってみるよ

>>317
大上段からの意見乙
自分は上でレギュラー確定?て書かれてる江平さん、岩本さん、コダマさんには
十分満足してるし、今後もかなり期待してる。
本誌に三回以上作品が載ってる新人さんを見てると、
編集の人選は間違ってないなーと思うよ。
319花と名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 02:47:44 ID:???0
気付いたら、最近かっこうないね。
上手な人だと思うけど、花達にはいらない。
320花と名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 03:30:11 ID:???0
>>318
その三人のように、「デビューの時にある程度絵も話も完成してる。
破綻がない。良作・佳作を描ける実力がある」良い新人はこれからも
たくさん出ると思うよ。
321花と名無しさん:2ch暦06/04/01(金) 09:19:33 ID:???0
PFの最終号に載ってた(でびゅーした?)鮫島ナントカって人、
絵は雑でどうしようもなかったけど話がすごく良かったんだよな・・・
花達になってから、いつ載るか楽しみにしてたんだけど、
結局あれっきりだったのかな・・・
322花と名無しさん:2ch暦06/04/01(金) 09:48:10 ID:???0
>>319
そういえば。絵は達者なのに話が独りよがりなんだもんなー。
今回の日下さんのも独りよがりな話しだと思った。
とくにある程度社会経験つんできた人にとってはウーンじゃないかな?
323花と名無しさん:2ch暦06/04/01(金) 10:02:18 ID:???0
ブロンズが後ろの方だったのって人気が無いから?
最近すごく面白いし、ここでも評判良いみたいなのに…
それとも、この雑誌はそういうの関係ないんだっけ?
324花と名無しさん:2ch暦06/04/01(金) 10:10:35 ID:???0
>>323
ジャンプ以外は関係ないよ。
青年誌は原稿が届いた順番とも言われてるけど
ストックは3週分はあるらしいとも聞いた事ある。
だからよっぽど遅刻魔じゃないとそれはないんじゃない?
でも、青年誌は中綴じ多いから後ろ前の問題じゃないか。
月刊誌は平綴じだけど締め切りはもうちょっと余裕あると思うから、
バランスで並べてるんじゃないかな?
ただ、カラー扉の少ない作品は、人気がない作品ってのは確か。
325花と名無しさん:2ch暦06/04/01(金) 10:19:36 ID:???0
>>324
なるほど…
レス感謝!色々勉強になりました。
326花と名無しさん:2ch暦06/04/01(金) 11:06:20 ID:???0
AMAKUSA1637に最近ハマったんですが、オランダ船の船長と
あの歌のうまい女の子はセックスしたんですか?
9巻では以降の話が掲載されてなくて気になります。
327花と名無しさん:2ch暦06/04/01(金) 11:10:30 ID:???0
>>324
flowersじゃなかったけど、BANANA FISHは毎回、掲載は末尾だったな…
あれはどういう理由だったんだろ。
328花と名無しさん:2ch暦06/04/01(金) 11:17:40 ID:???0
>326
自分もそれ密かに気になってる。
明らかにされる日って来るのかね…
329328:2ch暦06/04/01(金) 11:19:02 ID:???0
あ、コミクスに載ってない連載でも判明してないよ>326
330花と名無しさん:2ch暦06/04/01(金) 11:32:19 ID:dWlh/iuM0
>>327
324でFAじゃないかな。
どこかのスレで見たけど、中綴じはたしかに印刷の前後は関係ないね。
少女誌はバランス重視。
人気あるものほど前に、中間は中核。その間に読みきりや読み物、人気が無いもの。
最後はトリ。安定したもの。もしくは来月の展開が気になるもの。
カラー扉になる回数と人気は深い関係にある。
あと編集側で売り込みたいものや連載開始初期も力入ってるんでカラー扉多い。
連載がそれなりに続いてカラーが少ないと危ないかも。
作者の都合にもよるときもあるだろうが、そもそも編集からカラーの依頼がないとオモ。
331花と名無しさん:2ch暦06/04/01(金) 11:36:47 ID:???0
>>327
吉田さんは固定ファンが膨大な数居るから
カラーや順番で媚びなくても良かったんじゃない?
トリという意味で末尾とか。
イヴは苦戦してるね。私自身も長年好きだった作家だけど、
夜叉あたりからもう読んでも読まなくてもいいやーな感じになってしまった。
バナナまでは何が何でも読まなくちゃと思っていたのに。
332花と名無しさん:2ch暦06/04/01(金) 11:40:08 ID:???0
吉田さんはニュースステーションのオープニングにもなってたね。
あの頃は本当に良かった。今も好きだけど、昔ほどではない。
すたれたとも思ってないけど、時代なのかなーと思った。
333花と名無しさん:2ch暦06/04/01(金) 11:55:27 ID:???0
諏訪さんは元来から実力があったにも関わらず
題材や絵柄が控えめで目立つことが出来なかった作家さんだったと思う。
それが最近の三国志ブームで作品が露見し、もともとの実力で読者を引きつけ
一気に頭角をあらわした感じですよね。
でもやはり描かれるものは変わらず控えめで奥ゆかしくて媚びてない。そこがまた粋。
こういう安定保ってる作家はそうはいない。大好き!
334花と名無しさん:2ch暦06/04/01(金) 12:21:03 ID:???0
>>332
時代というより、純粋に今の連載が面白くないんだもんなぁ。
もう出涸らしネタは勘弁って感じだ。
吉田さん、まだ才能枯渇してないと信じたいんだけど。
読切り作品とかで一旦リフレッシュしてから、新作描いて欲しいな。
335326:2ch暦06/04/01(金) 12:39:21 ID:???0
速レスありがとうございました
なんか面白くなさげでスルーしてたんですが
先日古本屋で買って見たら思いのほか面白くて
次の新刊楽しみです。
336花と名無しさん:2ch暦06/04/01(金) 12:43:56 ID:???0
確かにアマクサは一気読みしたら面白かった罠・・・
337花と名無しさん:2ch暦06/04/01(金) 14:22:38 ID:???0
>>333
自分も諏訪さん好き!絵も話も奥ゆかしいよね。
波津さんも好き!
上品な作品が読めるのはお花達の最も良いところだと思う。

2ch歴より少女漫画購読歴をキボン!
338花と名無しさん:2ch暦06/04/01(金) 15:04:16 ID:???0
>>321
妻が超能力者の話だっけ? 私もあれ好きだったな。
今はもう描いてないのかな。同じく次に載るの楽しみにしてたんだけど。
339花と名無しさん:2ch暦06/04/01(金) 16:17:26 ID:???0
>>321
私も。
あの後全然載らないから幻だったのかと思って
こないだバックナンバー調べちゃったよ。
読み返したらやっぱりよかった。
あまりに絵がアレなんで正式デビューはできないのかな。
340花と名無しさん:2ch暦06/04/01(金) 18:38:24 ID:???0
>>337
私もその系統が好きで本誌買ってるんで
なので、ろまんがと少年がときどきダメダメになる。
作品それぞれは素晴らしいものだと思うんですよ。
でも、雑誌自体の方向性をもっと単純にわかりやすく統一してくれるといいなぁ。
341花と名無しさん:2ch暦06/04/01(金) 18:54:55 ID:???0
>>338
そうそう、妻に変化がと思わせて実は夫が・・・って話
その頃は立ち読みだったんだけど、思わず泣いてしまった
ぐぐってもあまり名前がヒットしないから、もう
書いてないのかもしれない・・・
342花と名無しさん:2ch暦06/04/01(金) 20:41:21 ID:???0
>337
上品な作品も読めるけど
その反動でなのか下品を濃縮したようなろまんがもあるわけで
結局お花たちは全体としてはプラマイゼロなのか?
343花と名無しさん:2ch暦06/04/01(金) 20:50:57 ID:???0
誰だか名前を失念したけど、お姉さんの友達に
誘惑されて関係持った少年のお話好きだったなぁ。
その子の友人がいじめられてて、大人は何も分かってない
みたいなの....。
そのあと1作出して消えちゃったけれど。
344花と名無しさん:2ch暦06/04/01(金) 20:51:57 ID:???0
>340
自分も波津さん好きだし諏訪さんの絵(話は途中からなのでついていけない)
好きだけど一番好きなのはろまんがだよ。
でも少年は無理。
345花と名無しさん:2ch暦06/04/01(金) 20:59:15 ID:???0
ろまんがって、時々、年齢層のもう少し低い雑誌の方が向いてるんじゃないかなぁと思うときがある。
ぼみょうなラインなんだけど、層が幅広いフラワーズでは結構読者を選ぶ方なんじゃないかなぁと。
346345:2ch暦06/04/01(金) 21:02:02 ID:???0
語弊。すいません。
「層が幅広い」ではなく「上限が高い」ですね。
チーズとかでウケないかな?絵柄もそれっぽいし。
347花と名無しさん:ガラかめ暦29/04/01(金) 21:54:59 ID:???0
ろまんが、最初はヲタっぽさが辛かった。慣れるとすっげ笑えた。
今は楽しみにしている
348花と名無しさん:ガラかめ暦29/04/01(金) 22:48:07 ID:iM7q08sU0
>>347
はじめて読んだ時からはまりっぱなしの自分は・・・
349花と名無しさん:ガラかめ暦29/04/02(土) 00:23:26 ID:???0
ろまんがはWINGSっぽい。
350花と名無しさん:ガラかめ暦29/04/02(土) 00:40:19 ID:???0
ガラかめ暦ってどういう意味なの?知ってる人教えて〜

波津さん、諏訪さん、西さんは読める
けどろまんがは読めない
結局いろんな層を取り込めてるような気がする…
351花と名無しさん:ガラかめ暦29/04/02(土) 00:52:57 ID:???0
1976年の連載開始から29年なのだよ
それともガラスの仮面を知らないとでも?花ゆめだけどね…
352花と名無しさん:ガラかめ暦29/04/02(土) 00:56:12 ID:???0
そういえばもう2日だけどまだ元に戻らないの?
353花と名無しさん:ガラかめ暦29/04/02(土) 01:15:49 ID:???0
運営スレでも?あしたまでとかなんとか噂が…?
354花と名無しさん:ガラかめ暦29/04/02(土) 02:16:54 ID:???0
>>351
レスどうも
ガラスの仮面は知ってるけどガラかめ暦29/で分かるというのは
すごいと思うよ…
355花と名無しさん:ガラかめ暦29/04/02(土) 07:32:42 ID:???0
ガラスの仮面がガラかめと略されてるのは普通に知ってるからなぁ…
356花と名無しさん:ガラかめ暦29/04/02(土) 09:30:42 ID:???O
29年なんてしらんがな…みんなが普通に知ってるとは思ってるのがちょっと…
357花と名無しさん:ガラかめ暦29/04/02(土) 09:45:33 ID:???0
>355-356がかみ合ってない気がするんだが。
358花と名無しさん:ガラかめ暦29/04/02(土) 10:18:26 ID:???0
356は文盲
359花と名無しさん:ガラかめ暦29/04/02(土) 11:08:08 ID:???0
他のマンガ誌でもシリアスとギャグといろんな方向性の取り混ぜて載せてるし
それは幅広い読者を掴む為にアリなんじゃないかなと思う。
あまり方向性を絞って限定してしまうと、その方向がダメになったら総崩れ
みたいになってしまう危険性があるのでは。

個人的にろまんがは、あまり直接的な話にならなければ笑えるけど
直接的な話になった方が笑える人もいるだろうし、
この話そのものがダメって人もいるだろうし、ま、それぞれだよね。
360花と名無しさん:ガラかめ暦29/04/02(土) 11:26:36 ID:???0
ロマンガと風はお子ちゃま向けな気がする
しかし、ロマンガ、コミクスにあったコンチ女難こないね〜
密かに楽しみだったのに
361花と名無しさん:ガラかめ暦29/04/02(土) 11:36:57 ID:???0
連続スマソ

日下さんは、自分がリアル厨房だった時のこと思い出した。
いや、トイレで掴み合いはした事ないけどw、勉強中に5分休憩!と言って
延々本読んだり、「友が皆 我より偉く見える日」ってのは実感としてあったし。
……今でもそうか……

中村さんのは、顔を長く目を小さく書く事で大人っぽく見せようとして
いるのかなぁ、とは思ったけど、あまり上手く行ってないね。
ま、童顔の人(30代後半なら実際20代に見える人居るし)なんだと
読む方は脳内補完してあげて、あとは作者の努力待ち。
ちなみに自分はこの人の直球ストレートの熱さは結構嫌いじゃない。

くさか里樹さんて時々出るけど、人気あるのかな。
どっかで介護士のマンガ描いてる人だよね。
362花と名無しさん:ガラかめ暦29/04/02(土) 14:01:11 ID:???0
お下品ギャグでも、ろまんがは大人向けだと感じる。

シリアス歴史物でも天草はお子様向けでつまんないと思うし、
時地は大人向けだと感じる。

風とかは作者が若者向けと信じ込んでるけど、
実際は若者のセンスではないと痛く感じるし…

ブロンズの人は前作が子供向けで困惑したけど、
愛の劇場はいい味出してるんで両方書き分けられるんだと思う。

子供向けはこのスレでは不評、
大人向けは売り上げ的に次の貢献作が見当たらない、
若者向けは雑誌から浮くだけで面白いものが登場しない…
という現状にみえる。
363花と名無しさん:ガラかめ暦29,2005/04/02(土) 15:00:55 ID:???0
>>361・362
もしかして漫画サロン板と間違えてカキコしちゃった?
内容的に向こうのが唐突じゃない流れな気がする
いちおう誘導

flowersマニアック語りスレ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1112232508/l50

ついでに
天草は私の母がお花達の中で一番楽しみにしている漫画。
この作品に限らず単純に分かりやすさだけで子供向け・大人向けには出来ないよ。
歴史物として深く読み込みたいかエンターテイメントとして漫画を楽しみたいか、
読む側の意思によって選び取る作品は変わるだろうから。
それに子供は案外難しい作品が好きだし、大人は結構単純な物語が好きだよ。
364花と名無しさん:ガラかめ暦29年,2005/04/02(土) 15:47:34 ID:???0
>>363
うわ、うちのママンも天草楽しみにしてるよ!w
あと風も。
自分はブロンズが一番だけど、天草も単純明快で好きだ。
365花と名無しさん:ガラかめ暦29年,2005/04/02(土) 16:20:21 ID:???0
>>362
嗜好と関係なく「大人」「子供」で分けるなら、
ろまんがはギャグがあからさま過ぎて、
かえって子供向け?と思うんだけど。
うーん、人それそれ感じ方が違うのね。
私、PFからフラワーズという風にきたのだけど、
始めてみた時、ずいぶん幼稚な漫画だなぁとぬっちゃけ思った。
366花と名無しさん:2005/04/02(土) 18:08:50 ID:???O
私は別コミとプチフラ両方読んでたけど、
うまんがが、フラワーズ行きと知って、ええ!?と驚いた。
ついでにうちの母ちゃんも驚いた。

何よりまだ新井さんってキャリアが他作家と比べて積んでないし、
ギャグも際どいし、ぶっちゃけプチフラだったら絶対載せてない色だし
場違いなんじゃ…と思った。あとうまんが自体微妙だと思ってた

でも、今じゃむしろフラワーズでの方が評価高いようなキガス…
367花と名無しさん:2005/04/02(土) 18:15:06 ID:???0
結構ママンと読んでる人いるのねw
うちも実母が2冊返して3冊持ってったところ。
(子どものお守りに来てくれた)

何がお気に入りか聞いてなかったので、
今度聞いてみよー。
368花と名無しさん:2005/04/02(土) 18:34:22 ID:???0
雑誌て家にあると暇なときに読んじゃったりするんだよね。
我が家は母が風と天草を楽しみにしてる。
自分は少年とコダマさんが目当て。
兄は時地と岩本さんが好きっぽい。たまにパラパラ読んでるvv
369花と名無しさん:2005/04/02(土) 19:05:55 ID:???O
うわ親子以外に多いんだな〜。
母は名香さんとかやはり昔のプチフラ陣
私は木原、名香、萩尾、大竹、岩本、田村、最近ブロンズも…ほとんどかよ
妹は中村さんが一番。二番が風光る…
山岸信者の兄がいるが萩尾さんを読むな。

なんつーヲタ一家_| ̄|〇
ちなみに別コミとプチフラは私が生まれる前から母が買っていた…
370花と名無しさん:2005/04/02(土) 20:22:35 ID:???0
私は子供時代は「なかよし」「りぼん」とか買ってたけど
たまにプチフラとか読むと(借りたりした)大人っぽい世界で
ドキドキしたな・・・今も昔も対象年齢層が高めなのですね。
371花と名無しさん:2005/04/02(土) 21:53:24 ID:???0
>369
いやあ、なんという理想的な家族だろう!
369さん、あなたは恵まれている。
誇りをもっていいよ。母上に感謝だな。
お父上がモーニング等の愛読者なれば完璧。
372花と名無しさん:2005/04/03(日) 11:18:06 ID:???O
ビッグコミック系網羅してても可w
373花と名無しさん:2005/04/03(日) 12:08:37 ID:???0
むしろお父上がお花読者に(ry
374花と名無しさん:2005/04/03(日) 19:14:42 ID:???0
テンプレ失礼します。

表紙・・・・よい!いつもより探すのに手間取ったが。
おぼろ月・・予定調和。
天草・・・・どうでもいい。
夢ランド・・確かにフリーダ・カーロではほめたことにならないw
風光る・・・絵のテクニックはあるほうだと思うんだよね...
バルバラ・・今月はわかりやすかった。
少年・・・・あらっ〜。
虹色・・・・以前バイト先の先輩だった「竹馬さん」と似ていたので、ビックリ。
      もちろん先輩のほうが美人。
そんなワケ・奥田民生を聴きながら読んだせいで、民生がゴキをつかまえて
      みせびらかしてる夢をみてしまった。 
英国猫・・・予定調和。
花咲く・・・小学生の時に読んだらまあまあおもしろかったかも。
7種・・・・もうすこし話が進まないとなんとも。
白い花・・・よい!
六明神・・・予定調和。
時地・・・・よい! 早くも遭遇してしまったか〜。
バウンド・・概出だが2号にわたって載せるほどのものでも。
乙女塾・・・テーマはいいんだけど、あの目だけはうけつけない。
ブロンズ・・いいねぇ。これはこれで。
ろまんが・・ブロンズとはもちろん別の意味でこれはこれでいいんじゃない?

総評・・・・時地が休みなので、来月はたぶん買わない。
      あと、全プレ、風はもういいってば......。
375花と名無しさん:2005/04/04(月) 13:12:34 ID:???0
>>326
亀レススマソ。
今日病院で2月号があって読んでたんだけど
その場面があったので。
ベットに押し倒されて入るけど、
「大金を掴む話に乗らないか?」と聖香が持ち出して
それに男が乗って終わってた。たぶんそのあと何もしてない感じよ。
もし儲からなかったら船員全員で犯すぞって台詞もあったし、
未遂なんじゃないかなぁ?
376花と名無しさん:2005/04/05(火) 17:40:30 ID:???0
おばはん雑誌ツマンネ




377花と名無しさん:2005/04/05(火) 18:45:56 ID:???0
じゃあ読むなよ
378花と名無しさん:2005/04/05(火) 19:04:56 ID:???0
2ちゃねらとして極めようと日々モニタにかじりつき
耐性、免疫もかなりついてきた今日この頃でございます。
花達ツマンネ 、とか、古いマンガ雑誌ツマンネ、に置き換えてもきっと
( ´_ゝ`)フーン とか( ´,_ゝ`)プッ
なのですが、わかってます。
おばはん Σr(‘Д‘n)
これに反応してしまうのです。
日々これ精進ですわ
379花と名無しさん:2005/04/05(火) 20:16:24 ID:???0
380花と名無しさん:2005/04/06(水) 00:52:09 ID:???0
>378
ナチュラルスルーが定石ですよ
381花と名無しさん:2005/04/06(水) 17:28:02 ID:???0
表紙の事なんだけど。
花ゆめとかの隣に並ぶとまあたしかに大人しめだしちと古とは思うし
他、ヤングアダルト系ともくらべると
やっぱ、質が高いつうか、乙女の気高さみたいな
少女漫画読みでよかった〜的満足感でしみじみしちゃったね。
382花と名無しさん:2005/04/06(水) 18:48:03 ID:???O
別にヲタでもマニアックな奴だと思われても構わないんだけど
なんでかお花達より花と夢を持っていく時の方が恥ずかしい…
383花と名無しさん:2005/04/06(水) 20:05:47 ID:???0
鼻とユメはこっちの方じゃ完全にオタ雑誌だけど?
系列がウイングとかあそこあたりだ。
少女漫画という類に既にない。
384花と名無しさん:2005/04/06(水) 21:16:09 ID:???0
どこの板の、どのスレに書こうか迷ったけど流れ上ココでも許されるかと思い、日記の代わりにここにカキコ

今週のマガジン表紙、なんだあれ?
いや、CランPさんの御活躍は知ってるよ、Lala初登場の時に痺れたキオクすらあるし。
けどさ、少年マガジンだよ?はじめの一歩連載してるトコだよ?
トッコーのタクとか、かつては不良漫画で一斉を風靡したあの伝統の少年漫画で何?あの腐女子ぶりは?
なかよしかとおもったら、少年マガジンだったショックでか!!
385花と名無しさん:2005/04/06(水) 21:31:03 ID:???0
完全にスレ違い。塚、ゴバクですか?
386花と名無しさん:2005/04/06(水) 21:32:10 ID:???0
塚、日記代わりに使うなよ。2ちゃんの基本的お約束だろが。
自分日記はチラシの裏(ry
387花と名無しさん:2005/04/06(水) 21:41:31 ID:???0
チラシ、ここ置いときますね
ttp://yuukiremix.s33.xrea.com/chirashi/
388花と名無しさん:2005/04/06(水) 22:24:20 ID:???0
自ら「日記代わり」と堂々と宣言するあたり吊りかと
389花と名無しさん:2005/04/07(木) 00:15:56 ID:???0
せっかくの釣りを誤爆したのでは?

スルー出来ない自分も釣られた?>384大漁おめでd
390花と名無しさん:2005/04/07(木) 01:41:09 ID:lfc0SNEX0
今月号から初めて買った。
好きな作家の単行本買いしかして
なっかったんだけど、お花達は読みきり少なくって
新参者にはちと辛い雑誌かも。
来月号どうしよう
391花と名無しさん:2005/04/07(木) 01:56:28 ID:???0
>390
アゲてまで聞きたい質問かどうかはさて置いて、
迷うくらいならとりあえず買ってみては?
好き作家さん+αで暇つぶし程度には楽しめるよ。
392花と名無しさん:2005/04/07(木) 11:55:40 ID:???0
ここの住人も目当て以外は
よく解んないまま面白がってるしね。
393花と名無しさん:2005/04/07(木) 12:41:01 ID:???O
>>392
別にそうとも思わないけど。
もういい加減創刊されてから大分経つんだし、
分かってて取捨選択してる人のが多いでしょう

まぁ、>>392のよく分かってないの意味があまり理解できてないかもw
394花と名無しさん:2005/04/07(木) 19:12:51 ID:???0
ああ、特に深い意味は無いけど。コミクス買ってるお目当て以外は
どの連載も長くて途中の伏線なんかけっこう忘れてるしっていう。
七種の今月の展開とかあれ!?この子たちどの組?みたいな。
ブロンズってメロドラマ面白いけど最初の方どんなだったっけ?みたいな。
英国猫のこの猫、ドコでみたっけ?ウリュウドウ?はネムキだったか!みたいな。
395花と名無しさん:2005/04/07(木) 23:47:04 ID:???0
>394
ウンそんな感じ。
全部分かってて面白いと思ってる作品なんてせいぜい一つか二つ。
他は複線・人物関係等々読める程度に分からないまま今月号が面白ければOK!
396花と名無しさん:2005/04/08(金) 04:26:26 ID:???0
>>394
同意
自分はそれで、しばらく読んでるうちに面白くなって来た作品の
コミクス揃えて全体像掴む…というパターンだ。
昔は杖と翼だけ目当てで買い始めたのに、
ブロンズ、七種、風、天草を買い集めてしまった。
397花と名無しさん:2005/04/08(金) 09:33:17 ID:???0
どうでもいいけど、「大人気」とか「声援にこたえて」
とかのあの煽りって事実なのかな?
自分の中での印象やここで見る本音とは
落差ありすぎるような気がしてならない。
アンケートでの結果なの?
コミクス出てない作品の人気を計る基準ってなんなんだろう?疑問。
定かじゃない回りの反響表すより
初めから作品の中身に対するコピーの方が嫌味無いのに。
398花と名無しさん:2005/04/08(金) 10:13:03 ID:???0
煽りは単なるプロモーションだとまったり眺めてる。

自分が気になってるのは、
相対評価の目安であるカラー・巻頭・表紙の法則。
他雑誌に比べてアンケ重視度は低い感じがする。

全サは流石に人気重視かな…
399花と名無しさん:2005/04/08(金) 10:42:40 ID:???0
公団社のあおりはもっと大げさだよ?
蒼天航○の総集編みたいな雑誌なんて
年内完結、いまのうちにみたいなことと堂々と書いておいて
読者の購買欲を煽ったくせに、
まだ本編続いてるからね。
でもどっちにしても大げさすぎると違和感だよねぇ?
作品によっては嫌味にもなるしwww
コダマサンが好きなんだけど「熱望にこたえて」はワラタ。
テレパシーで受け取ったのか?ってねww
400花と名無しさん:2005/04/08(金) 10:47:35 ID:???0
そもそも煽りを気にする人自体あまり居ない気ガス。
大抵は本気にしないし、意識しない。
401花と名無しさん:2005/04/08(金) 10:52:50 ID:???0
うん、気にしないね。
でも誰の目にもとまらないから
いい加減なのもなんだなーとオモタ。
JAR○に訴えられるぞのノリw
402花と名無しさん:2005/04/10(日) 20:11:41 ID:720Azzp30
だって、りなちゃとかだと
新連載の号の次号予告に
「はやくも大反響!」とか載ってるし!w
403花と名無しさん:2005/04/10(日) 21:42:43 ID:PqSHhngWO
ろまんがは、うまんがを読まないと楽しめませんか?
404花と名無しさん:2005/04/12(火) 10:07:50 ID:???0
りなちゃとは何ぞやと小一時間。ああ、なるほどね。
塚、そりゃ早えーーーーーーーーーよ!いくらなんでもww
ジャロ以前の問題だ。
405花と名無しさん:2005/04/12(火) 15:26:25 ID:9+S7V7090
天草のカラー、兵のセリフ
どうしてもヒロシ調に脳内変換されて爆笑してしまう
406花と名無しさん:2005/04/12(火) 17:44:34 ID:???0
あげが流行ってんの?
407花と名無しさん:2005/04/12(火) 20:12:38 ID:???0
ご新規さんとか?電話回線でコツコツ書き込みとか?
わたしは結構長く、agesage知らずに書き込んでました。
いっぱいレスつくから楽しかった。叩かれもした。今は勇気がない。
このスレにももちろんやった。最初にここに書き込んださ。
408花と名無しさん:2005/04/12(火) 22:10:16 ID:???0
つうか、こんなスレあげても荒らしなぞないし、
あげてもさげても意味なしだから、適当に書いている。
409花と名無しさん:2005/04/12(火) 22:20:32 ID:???0
>>408
最近、コレだ!ってのがないよね。

今、日出処の文庫を手に入れ、読み直しているのだが、イイ!
これだーって連載がないんだよね。良作揃いだが。
410花と名無しさん:2005/04/13(水) 00:55:15 ID:???O
山岸さんは今だにクオリティ高い作品書いていて凄いよな。絵以外。
けーこたんも見習ry…
411花と名無しさん:2005/04/13(水) 10:33:34 ID:???0
時地に期待してる。個人的に。
ただ淡々としすぎて「壮大な〜」とはいかないな。
作風だから仕方がないんだろうが。
士元のあたりをもっとこうギュウウウッとやって欲しかった。
でもこれから、
関羽、曹操、張飛、馬超(どうかな?)、劉備と立て続けだな。
ぎゅううと絞られすぎるかも試練。
412花と名無しさん:2005/04/13(水) 10:59:23 ID:???0
時の地平線は…
たぶん、いい話なんだろうけど個人的に絵が薄くて(淡白ていうの?)
インパクトに欠けるので三国志らしくないのが苦手…
人形劇とかソウテンとかの迫力あるのが、三国志の醍醐味だと思ってるので
私の中では評価低いです。
413花と名無しさん:2005/04/13(水) 11:18:00 ID:CJrtLt/dO
馬超さんも?!
414花と名無しさん:2005/04/13(水) 11:27:28 ID:???0
諸葛孔明の「政」にスポットを当ててるっぽいから
なおさららしくないかもね。
私は好きだけど。

>>413
どうでしょうかね?
415花と名無しさん:2005/04/13(水) 12:41:40 ID:???O
馬超を最後まで生き延びさせた三国志作品も存在するし、
馬超がどうなるかは最後まで予測できないなぁ。
416花と名無しさん:2005/04/13(水) 17:18:42 ID:CJrtLt/dO
あー、よかった!馬超さん^^
417花と名無しさん:2005/04/13(水) 17:20:22 ID:???0
何だ、この人
418花と名無しさん:2005/04/13(水) 23:12:17 ID:???0
時地は三国志でくくるとキビシいかも。
三国志らしいとこあんま出てこないし(血沸き肉踊る戦闘シーンとか)
自分の中では「孔明という名の理想に燃える青年の物語」って
ところでしょうか。
419花と名無しさん:2005/04/14(木) 07:48:52 ID:???0
>>418
ああ、そういうふうに考えるといいのかもね^^
420花と名無しさん:2005/04/14(木) 20:38:24 ID:???0
皆さんお忘れのようですが、つか気付いてないかもしれないけど、
フルタイトルは「諸葛孔明 時の地平線」だもんね。
421花と名無しさん:2005/04/15(金) 23:50:52 ID:???0
>>420
ごめん、>420のレスで気付いた…
422花と名無しさん:2005/04/16(土) 12:00:13 ID:???0
三国志を扱ったものには変わりないけど
孔明さんのお話という感じで見てる。
蒼天航路なんかは曹操を主人公に置いてるけど
物語が総体的な流れで動いてるので「三国志」という印象。私は。
423花と名無しさん:2005/04/17(日) 23:13:08 ID:???0
つーか基本が歴史モノなんだからいろんな切り口があって良いだろ
むしろそうじゃなきゃ面白くないし
424花と名無しさん:2005/04/20(水) 23:29:56 ID:???0
もうすぐ発売日〜あげ〜
来月はバルバラがないのでドロボー読みしますね^^>まるこせんせい
425花と名無しさん:2005/04/20(水) 23:45:12 ID:???0
あー発売日ダー!
426花と名無しさん:2005/04/21(木) 09:33:24 ID:???0
うーん、時地もバルバラもないのは痛いな。
ブロンズは大好きなんだけど・・・
うーーーーーん。
アンケート、応募した事ないから
ある意味での意思表示として立ち読みにしよう。
427花と名無しさん:2005/04/23(土) 17:56:07 ID:???0
でも名香智子も神坂智子も読みたいし、、ドロボー読みだと腕が疲れちゃいそうだなあ
あ、このスレで微妙な人気の岩本ナオも載るんだ
やっぱ買おう。
428花と名無しさん:2005/04/23(土) 19:34:58 ID:???0
429花と名無しさん:2005/04/23(土) 19:38:39 ID:???0
ブロンズのために買いますよ。
切り抜き保存してるしなぁ…
430花と名無しさん:2005/04/23(土) 19:46:38 ID:???0
つりなのか?

つりなのか?
431花と名無しさん:2005/04/23(土) 19:59:36 ID:???0
全然発売日じゃないし、保守なのかしらと。
432429:2005/04/23(土) 20:17:25 ID:???0
え、次号ブロンズ載ってないの?
433花と名無しさん:2005/04/24(日) 21:47:42 ID:???0
>>432
たぶん>425の「発売日ダー!」に対して?のレスが多いのだろ。
誤爆じゃないの?連休直前の28日発売だよね?
434花と名無しさん:2005/04/26(火) 21:40:33 ID:???0
明日早売りゲッターさんがいるかな?
435花と名無しさん:2005/04/27(水) 01:13:32 ID:???0
定期購読も明日(今日:27日)に到着の予感!
436花と名無しさん:2005/04/27(水) 09:16:24 ID:???0
あしたが発売日あげ
>>427
言われてみるとそうなんだけど…でも500円は高いんだよねぇ…内容的にも
437花と名無しさん:2005/04/27(水) 16:30:24 ID:???0
>>435
定期購読、届きました!
早速読みますです。
438花と名無しさん:2005/04/27(水) 16:44:37 ID:8vJvLcIJ0
水色KKどうですか?
439花と名無しさん:2005/04/28(木) 00:22:09 ID:???0
てんぷれどうぞ。

表紙・・・・・
メビウス・・・
ブロンズ・・・
ないしょ・・・
イヴ・・・・・
少年(終)・・・
シネマ(新)・
青という・・・
天草・・・・・
風光る・・・・
乙女塾・・・・
ニュース・・・
天竺夜話・・・
KID不毛・・
水色童子・・・
夢ランド・・・
ろまんが・・・
7種・・・・・

総評・・・

次号表紙は七種。バルバラ見開き予告、いよいよラスト近し!?
440花と名無しさん:2005/04/28(木) 00:23:52 ID:???0
はやくよみたい。
441花と名無しさん:2005/04/28(木) 08:03:39 ID:???0
次号より岩本さん連載開始。
それは嬉しいが、そろそろいのまたさんも載っけてよ...
442花と名無しさん:2005/04/28(木) 17:57:22 ID:???0
通販なのにまだ届かない…通販の意味が無い。
443花と名無しさん:2005/04/28(木) 18:56:02 ID:???0
いのまたさんって自分の中では穴埋め止まりなんだけど。
のってれば普通に面白いと思うけど
特別「次号はいのまたさんを」って気持ちはまったく湧かないなぁ。
444花と名無しさん:2005/04/28(木) 21:40:31 ID:???0
>>442
九州の漏れの所にも今日来たのに。
もっと遠いとこ?
445花と名無しさん:2005/04/29(金) 00:06:13 ID:???0
天草で、すごいネタをみたぞ。
446花と名無しさん:2005/04/29(金) 01:08:15 ID:???0
>>445
「すごいネタ」とか自分ひとりで言ってても
どの部分かワケワカラン訳で
447花と名無しさん:2005/04/29(金) 01:12:03 ID:???0
今月のブロンズは、ダンテスの絡みが先月までより控え目で
ちょっと萌え足りなかったな。
まあ、お互いの心が近寄ったのは確かだけど。
448花と名無しさん:2005/04/29(金) 01:15:57 ID:???0
>>444
んにゃ、漏れも九州…前にも発売日の次の日に来たことがあった…
クロネコが仕事サボってるのかもねん。「28日までに!」ってきっちり書いてあるのにね。
449花と名無しさん:2005/04/29(金) 19:18:13 ID:???0
>>447
赤面するほどラブラブでしたが?
450花と名無しさん:2005/04/29(金) 19:37:19 ID:???0
だって毎年勤め先の大学の授業説明会でつぶれるんだもの!

…だって毎年仕事でつぶれるんだもの、で済むと思うよK子たん
451花と名無しさん:2005/04/29(金) 19:57:39 ID:???0
>>449
ラブラブはラブラブだったけど、前回までより単純な持って行き方だったからね。
個人的には昼メロ風味が足りなかったってだけだから
お前さんの萌えにケチつける気はありませんよ。
452花と名無しさん:2005/04/29(金) 20:38:23 ID:???0
>450
漫画家が「仕事」とだけ言うとそれは即ち「原稿執筆」の事を指すからでないか?
453花と名無しさん:2005/04/29(金) 20:47:35 ID:???0
>>451
萌えてないもん。てれちゃったんだよ、って萌えか・・・
454花と名無しさん:2005/04/29(金) 22:06:12 ID:???0
>>450
ドウイ。あの文章は不自然。
無理に、自慢にもならない「大学に勤めてる」自慢をしたいだけみたい。
455花と名無しさん:2005/04/30(土) 01:24:32 ID:???0
テンプレお借りします!

表紙・・・・・ ナターリアは華やかなのに、バックの処理がえらく地味なような
メビウス・・・ 不思議系ショートショート このコーナーも普通の誌面で読みたい
ブロンズ・・・ 恋愛物として分かり易くてドキドキできる 今後も期待
ないしょ・・・ 今までのものとはテーマが違って、ちょっと新鮮
イヴ・・・・・ お休み前と比べると俄然面白くなってきた かも
少年(終)・・・ 玄関で抱き合うシーンが生々しい STAYシリーズもういいです
シネマ(新)・ 絵はキュートでよい感じ、でも映画に興味がない
青という・・・ 雪のように降りつもる(でしたっけ?)からの連作だったのか
        でも、今回のが3話の中では一番未消化 世界史の先生は高感度up
天草・・・・・ 結末だけ知りたい
風光る・・・・ 話が動いて嬉しい 深雪太夫が局長に好意を持っていたのは意外だった
乙女塾・・・・ マンガ雑誌で化粧ねぇ このコーナーの存在意義が毎回よく分からない
ニュース・・・ キャラ、設定、ストーリー 詰め込まれてはいるけど、マンガとして面白くない
天竺夜話・・・ 最終話ぽくなくてガッカリ てゆーか、もっと続けて欲しかった!
KID不毛・・ マンガとしての意味が分からない タイトルの意義も分からないし
水色童子・・・ 殺人じゃなくてほっとした けどそれより、別の話を読みたいなぁと
夢ランド・・・ 単行本が出た頃から、なんかパワーダウンが続いちゃってるような
ろまんが・・・ 今回は作者の独りよがりな話運びが、いつも以上に強いと感じた
7種・・・・・ 夏のAチームはいつ本編にからむのかな 実はナツの話が一番好きだ

総評・・・ バルバラと時地が無いのはやっぱり痛い!
      最近は私なりには充実してたのに、今月は物足りないと感じた
      あと全プレという企画自体、お花達には不要なんではないかと
456花と名無しさん:2005/04/30(土) 03:13:51 ID:???0
表紙・・・・・ナターリアの性格が違うような…しかしウエスト細いなー
メビウス・・・正直この企画はあんまり逝けてないと思う
ブロンズ・・・昼メロ担当でいい感じだが表紙巻頭だとやり杉
ないしょ・・・今月は平均点
イヴ・・・・・ちょっと前まで目玉扱いだったのに…
少年(終)・・・乙 長すぎた気がする
シネマ(新)・目がすべった 読めない
青という・・・二家族のキャラが見分けにくくて混乱した
天草・・・・・この紙芝居みたいな進行勘弁して下さい
風光る・・・・このくらいとんでもで話が進む方がいいと思った
乙女塾・・・・シネマの後だと読める気がする
ニュース・・・キビシイ…読むの疲れてしまった
天竺夜話・・・乙、次回作には期待
KID不毛・・描かない方が読者にも本人にも幸せではないだろうか
水色童子・・・またあっさり終わってしまう話なんだろうか?
夢ランド・・・野生動物に何かもらってみたくなった
ろまんが・・・話自体がつまらなくなってしまってる…
7種・・・・・次回楽しみ&期待

総評・・・・・薄いので来月に期待。
457花と名無しさん:2005/04/30(土) 09:06:57 ID:???0
メビウス・・・私たちに何を求めているのか。
KID・・・最後の方のパーセンテージの計算の仕方を
      教えてエロい人。
七種・・・今シリーズの子供達はもう何人か既出とみた。
458花と名無しさん:2005/04/30(土) 09:42:55 ID:???0
少年って結局どうなったの?
459花と名無しさん:2005/04/30(土) 10:00:32 ID:???0
少年・・・永田君のエピのほうがよかったかもシレン。
460花と名無しさん:2005/04/30(土) 12:14:58 ID:???0
表紙・・・・・ナターリア腰細!まさにザ・少女マンガですね
メビウス・・・普通。もうちょっと捻りがあるとよかったかも。
ブロンズ・・・面白い。むせ返るほどのゴージャス感は素敵だ。
ないしょ・・・普通。ちょっと教訓話過ぎるかも。
イヴ・・・・・イマイチ。大きい謎がないのが辛い。
少年(終)・・・普通。やっぱり少女マンガの枠に収まってしまいましたね。
シネマ(新)・普通。単なる紹介漫画から一歩抜き出ないとダメでしょう。
青という・・・面白い。このセンスいいかも。あと画面書き込みに個性を。
天草・・・・・普通。だけど雑誌で軽く読む分には面白い。
風光る・・・・普通。特に感想はなし。
乙女塾・・・・イマイチ。単なる紹介漫画。
ニュース・・・普通。ちょっと説教くさいがこれがくさか漫画だからなぁ。
天竺夜話・・・面白い。近代インドを描く姿勢として正しいと思う。
KID不毛・・普通。今までは一番いいがやっぱり説教くさい。
水色童子・・・面白い。こういう食えない女を描かせると冴えるなぁ。
夢ランド・・・面白い。瀕死のジョーク、野鳥からのお恵み、素敵だ。
ろまんが・・・イマイチ。コンチに興味がないので。
7種・・・・・面白い。こういう群像劇は大好きだ。

総評・・・バラエティに富んでいてよかった。来月の岩館真里子、小沢真理
    にも期待しています。
461花と名無しさん:2005/05/01(日) 05:10:42 ID:???O
岩本ナオさん連載かー
この人はなんか、小林じんこに通ずる物がある気がする…
急がずに頑張ってほしいな。
462花と名無しさん:2005/05/01(日) 15:40:59 ID:???0
表紙のナターリアのウエストの細さよ・・・うらやましい

ニワトリ、保育園に引き取って貰うって・・・
鳥インフルエンザ以来、園・学校関係は鳥飼育をやめる方向にあるの知らんのか

竹宮さん、「大学で仕事をしてる」ってのが嬉しくてしょうがないんだね
もともと教職志望だったんだっけ?
池田理代子さんみたいに昔の夢を実現させたのね。どうでもいいんだけど

さとくんとみちるは、あのまま玄関でやっちゃったんでしょうか・・・
463花と名無しさん:2005/05/01(日) 17:19:16 ID:???0
>>462
当時の女性のウエストサイズ、40センチぐらいだったはず
子供がどこに入るんだろ・・・。
464花と名無しさん:2005/05/01(日) 17:30:25 ID:???0
>>463
下っ腹。
465花と名無しさん:2005/05/01(日) 18:08:32 ID:???0
4月号の懸賞に当選しました。
小学館の雑誌の懸賞って当選確率が高いと思います。
466花と名無しさん:2005/05/01(日) 18:12:11 ID:???0
締め上げるから、子供がいるのに舞踏会って騒いでたのか。
・・・流産もするわ。
467花と名無しさん:2005/05/01(日) 23:20:00 ID:???0
>>465
flowersだけな悪寒
468花と名無しさん:2005/05/01(日) 23:39:33 ID:???0
お花達は確かによく当たるね。
ララやKISSはごくまれに。
週刊少年ジャンプは全然当たらない…
469花と名無しさん:2005/05/01(日) 23:44:43 ID:???0
今月の確率が落ちたじゃないか!
470花と名無しさん:2005/05/02(月) 00:37:05 ID:???0
あ〜あと約27日・・・と今からカウントダウン
471花と名無しさん:2005/05/02(月) 05:52:22 ID:???0
応募者数の差だろうな。
472花と名無しさん:2005/05/03(火) 16:24:06 ID:???0
やっぱ今月は羅列も少ないね…
473花と名無しさん:2005/05/03(火) 17:21:46 ID:???0
うん…自分には、読むとこ無かったよ。
474花と名無しさん:2005/05/03(火) 17:34:06 ID:???0
一通り読んだけど羅列書きたくなるエネルギーないね
好きな作品のスレに思いのたけは書き込んだし
475花と名無しさん:2005/05/03(火) 20:19:36 ID:???O
んじゃ羅列。テンプレお借りします!

表紙・・・・・綺麗。暗い目がなんか好きだ。
メビウス・・・ 偽彼女の髪形、いつの時代の人かと。
ブロンズ・・・微妙な乙女心とつれない態度、わかるなあ。プーシキン頑張れ
ないしょ・・・ありがちだが話として読みやすい
イヴ・・・・・双子が可愛い。夜叉未読なんで展開はキツイ…
少年(終)・・・ モノローグが書き文字で印象的。
シネマ(新)・ちと見づらいような。雰囲気やキャラは可愛い
青という・・・まとめ方が好き。ページ数多めでじっくり読んでみたい話。
天草・・・・・キリシタンの皆さんはイエスの誕生日知らなかったのかね
風光る・・・・「ねえ新選組っていいのアレで?」って作者…(ry
乙女塾・・・・実際に試す気はなかなか起きないなあ。
ニュース・・・万作の顔が苦手だ…女の子も可愛くないし辛い。
天竺夜話・・・サプラムたちの旅立ちが小さすぎて、すぐには判らなかった
KID不毛・・ いつもよりは内容あるかな。でも不毛
水色童子・・・カラー綺麗。それ以外の絵柄の古さが際立ってるような。
夢ランド・・・唐突に出てくるレンバスに笑った。
ろまんが・・・扉いいね。乙女ゲーのような王道のやりとりに萌え
7種・・・・・懲罰房をリアルで想像してガクブル。続きが気になる〜
総評・・・最終回2つ&目当てが良かったせいか、言うほど薄い気はしなかった。
あと新連載の読み物、漫画誌で文字びっしりじゃ読む気起きない。
476花と名無しさん:2005/05/03(火) 22:03:07 ID:???0
>>472
時地目当てで買ってるので今回はm(_ _)m
だけど少年の最終回とブロンズが気になって立ち読みしてきました。
少年。いきなりがらっと雰囲気が変わったようで変わらなかったようで結局よく分からない作品だった。
双子座は終わり方に不満はあったものの、途中まではかなり面白くて毎度続きが気になっていたんだけど、
今回のは面白かったなぁとか早く次をという気持ちが結局最後まで沸かなかったなぁ。
駄作とか嫌いとかではないんだけど。。。

ブロンズ。なんでこんなに面白いんだろう。
韓流の批評とかでもよく言われることだけど、
三角関係ってドラマチックでいいよね。コミック買おうと思った。
477肉そぼろ ◆tS3RueByJs :2005/05/03(火) 23:16:15 ID:???0
まだ読んでないよ、今月号…あしたは忘れずに書店によれるんだろうか。
478花と名無しさん:2005/05/03(火) 23:18:00 ID:???0
>>475
万作は顔も表情も苦手だ。
少女のような瞳で遠くを見る場面や、喜びで恍惚となった辺りは
本当にダメだった。どのキャラにも魅力を感じなかったし話も
いまいちで、自分には合わない作家さんなんだろうと思う。
479花と名無しさん:2005/05/03(火) 23:19:12 ID:???0
わたしはサト君好きだったなー。
たで喰う虫もは笑えたさー。

絵に書いたような二枚目も好きだけど、どっか欠けてないと
萌えないよね。かけまくりでどこがいいんだよってのもありかなと。
さと君の苦悩の内容が説明されなかったのも、
出し惜しみで良かった。なんでそんなに爪噛むのかと。
480花と名無しさん:2005/05/03(火) 23:25:22 ID:???0
>>478
わたしも苦手〜。
モーニングかなにかで痴呆老人の介護マンガを連載してる
人だよね。あの介護マンガもホント見苦しいけど、
S教新聞では大絶賛だったらすぃ……。
481花と名無しさん:2005/05/03(火) 23:35:51 ID:???0
>>480
へぇぇ、そんな連載してるんだ。モーニングまめに読んでるがまったく知らなかったよ。
書道家の話、あれはたしかにくさかさんだったけど、他にも連載持ってたの?
フラワース゛向きじゃないよね、この人は。

482花と名無しさん:2005/05/04(水) 00:15:39 ID:???0
くさかさんは、ちょっと説教臭い押し付けがましさがあるんで、
好きじゃない。集英社系統の書き方だなぁと思う。
483花と名無しさん:2005/05/04(水) 07:52:31 ID:???O
>>482
まるっきり同じ事を思ってたよ…
今月初めて書くけど意外といるもんだね
484花と名無しさん:2005/05/04(水) 10:01:28 ID:???0
>>479
サト君が爪噛むのって、下に兄弟が多くて
母親に殆ど愛されなかったからじゃない?
指しゃぶりみたいな幼児返りの一種。
違ったっけ?
485花と名無しさん:2005/05/04(水) 10:13:24 ID:???0
作者の主張が前面に出る漫画はそもそも青年誌向けだと思う。
少女漫画はあくまでドラマ。それを読者に追わせるのが典型かと。。。
説教とか以前に畑違いだと思ったよ。


でもK子タンは青年向けでもきっと疎まれるだろうな。
486花と名無しさん:2005/05/04(水) 10:57:44 ID:???0
>>483
携帯IDの書き込みでそれ言われてもなぁ。
487花と名無しさん:2005/05/04(水) 11:22:13 ID:???0
モーニングの介護漫画きらいなんだけど。説教すれば不快にさせてもいいと思ってるのか?って感じが。
ニュースはまだ読めるかな
そこそこ面白いし青年誌っぽい漫画が載っててもいいとは思うんだけどさ
なんか辛いんだよね、、
キャラかな?やっぱ。感情移入できないというか。
488花と名無しさん:2005/05/04(水) 13:01:28 ID:???0
出てくる人がみんな同じに見える。またこいつか!みたいな。
好きな作家だと、待ってました!と思うんだろうがw
489花と名無しさん:2005/05/04(水) 16:09:31 ID:???0
フラワーズには合わないね。
でも世間の評価で御大なのは確かだよ。くさかさん。
ネームバリューで別の客層も引っ張りたい編集部の思惑なのかな?
だったら一読者的には大外れだけどww
490花と名無しさん:2005/05/04(水) 18:27:41 ID:???0
>>487
怒りに城賛美にしろそこまで漫画に入れ込まなくても。
返って怖いよ・・・。
491花と名無しさん:2005/05/04(水) 18:35:25 ID:???0
>>489
有名作家だからね。新しい層取り込むにはとっつきやすいかも。レディ層は。
塚、寧ろ自分はこの人の製作速度のほうが気になる。
一時期、同月号で各誌何種類もこの人の名前見たこともあったんだけど、
本/宮/ひ/ろ/し/みたいに顔だけかいてあとはアシとかではなかろうか?
でも線も画一されてるし、どんなシステムでやってるのか気になってしようがないよ。
492花と名無しさん:2005/05/04(水) 18:48:31 ID:???0
編集に思惑があるなら完全にマトハズレ。畑違いもいいトコだよ。
そもそもこの本の連載作品を見てみなよ。
現代社会とは一線を置いたファンタジーや歴史が主流の中に、
社会を反映させたり風刺するようなテーマおいたって誰も喜ばないって。
前ログでも何度も出てるけど、雑誌の方向性がいまいち掴めない。
いや、自分はそういう雑誌だと思って買ってるわけなんだが、
編集部さんの意向は違うのかねぇ。
493花と名無しさん:2005/05/04(水) 18:49:50 ID:???0
>>490
ん?なにが?
494花と名無しさん:2005/05/04(水) 18:51:54 ID:???0
>>493
キモス!
495花と名無しさん:2005/05/04(水) 19:02:56 ID:???0
ま、同じくさかでも日下よりはいいや。私は。
496花と名無しさん:2005/05/04(水) 19:03:39 ID:???0
>>494
だからなにがなんだよ?書き逃げてちゃわかんないよ

小学館は赤字解消の為にいろんな所で方針変えて来てる印象
497花と名無しさん:2005/05/04(水) 20:39:40 ID:???O
>>486
え?私パソ壊れたから大分前から携帯オンリーなんだけど…
このスレ書き込んでいて初めて言及されたよ
くさかさん今まで特に厳しい評価もなかったから
あぁ同じ事考えてる人もいたんだなぁ…って単純に思っただけだよ。
必要以上に叩くつもりもないし、そこまで不快な気分にさせたならゴメンね
498花と名無しさん:2005/05/04(水) 21:10:10 ID:???0
496も497も煽りにゃヌルーwこれ鉄則。
匿名掲示板でいちいち弁明しても
虚しいだけだからさ。ね?
499花と名無しさん:2005/05/04(水) 21:38:03 ID:???0
テンプレお借りします。

表紙・・・・・見つけやすかった。
メビウス・・・つまんない。
ブロンズ・・・恋してるね、二人とも。
ないしょ・・・ありがちだけど、好きな話だった。
イヴ・・・・・話動いたね、でも今後の双子の扱いが気になる。
少年(終)・・・ 私は変人好きなんで、サトくんに好感が持てたしラストはすごく良かった。ちょっと急すぎる展開だったけど。
シネマ(新)・ 絵は可愛いけど見づらいなぁ。
青という・・・最後にいつもほわんと来るよね、この作者。
天草・・・・・ きっせーき!きっせーき!さっさーときっせーき!
風光る・・・・ それなり。
乙女塾・・・・ スルー
ニュース・・・ 万作の「鳥肌!」がきもくて私が鳥肌立ちました。
天竺夜話・・・ 抵抗なく絵に慣れてきて続きが楽しくなってきたところで終わりか…。残念。
KID不毛・・ 不毛以外のなにものでもない。
水色童子・・・ぶさいくがほんとぶさいくで好きです。
夢ランド・・・ 荷物を交換しようと言い出す青年にふいた。
ろまんが・・・続きが気になる。占い師の予言どおりコンチ死んじゃうの?
7種・・・・・涼の真意がわかって更に面白くなった。

総評・・・天草までは一気に読めた。
ニュースが読むのが辛かったので飛ばして天竺読んだらまた読む気力復活。
ろまんがのキャラはどんどん目が離れていくのが気になるけど、続きが気になった。
個人的にはブロンズは巻末で〆で読むとフラワーズ買ってよかったっていう充実感が持てる。
500花と名無しさん:2005/05/04(水) 22:47:30 ID:???0
>>492
現代社会でもいいよ。(おててつないでとか)
つまんないのよ!底が浅い!
赤いしさんや風も深いとは言えないけど、
勉強がものすごく大変だと思うんだよ。
演出で誤魔化してる人とオタッキーさで叩かれもするが。
501花と名無しさん:2005/05/04(水) 23:40:51 ID:???0
おててつないでは漫画ならではの展開じゃないかと個人的にオモ。
塚、西さんの作品は個人的にある意味でのファンタジーwだと思ってる。
502花と名無しさん:2005/05/04(水) 23:44:36 ID:???0
つまんないに同意。
ま、客引きにはもってこいの作家ということで。
少なくともマニアックじゃない世間では一番メジャーな作家だから。
503花と名無しさん:2005/05/04(水) 23:45:47 ID:???0
力説キモイwwwwwww
504花と名無しさん:2005/05/05(木) 03:51:32 ID:???0
>>492
>現代社会とは一線を置いたファンタジーや歴史が主流の中に、
>社会を反映させたり風刺するようなテーマおいたって

あー、すごいわかる。私は今、1〜2本の作品目当てで読み捨て的に買ってる雑誌が
他に3冊くらいあるんだけど(Kiss、Young You、Youなど)
現代社会の世相反映系はそっちで事足りてるから、Flowersには違うものを求めてるんだよね。
個人的な意見としては、くさかさんに払う原稿料があるなら、もうちょっと違うカラーのものを
読みたいんだけど…。女性キャラが見てて楽しくない(目の保養にならない)し。
505花と名無しさん:2005/05/05(木) 09:06:52 ID:???0
うん、フラワーズは漫画世界を存分に漫画で楽しむ為
の雑誌と思って買ってるし読んでるよ。
リアルさ求めるなら違う雑誌わんさかあるわけだし。
あ、私も西さんは総合的におとぎ的学園物と捉えてます。
漫画としてのいい意味で変わり者が多すぎます。
現実ではあまりお近付きになれないキャラばかりで。特に女性陣。
506花と名無しさん:2005/05/05(木) 12:38:23 ID:???O
岩本さんの連載って家族モノなんだ?
確かにこの人の漫画に出てくる家族は、妙にいい味出してるけど(定期購読四コマ含)
感性の若さと、花達読者好みの渋差を両立してる作家なんで
無事そこそこ良い感じに育ち続けてほしい

つうか、生え抜き花達作家には贔屓目で評価甘くなっちゃうんだよなぁ…
若手でおもろい感性の作家さんが育てば外部の傭兵に頼る必要も無くなるんだし。

大御所な先輩方がある意味では防風林になってるんだし、
若手にはすくすく育ってほしい
507花と名無しさん:2005/05/05(木) 15:19:59 ID:???0
アタシが読んでる雑誌(複数)って、2ちゃんでは同じ悩みを
抱えているのね。どこも似たような話題で盛り上がってるわな。
とにかくどの雑誌も潰れませんように。
特にお花達。
508花と名無しさん:2005/05/05(木) 15:33:19 ID:???0
8万だっけ?部数…。やばいよね。

かといって花ズが集英社的読み捨て漫画になったら存在意義がなくなるわけで。
小学が余裕なくなったら小学じゃないってのとおんなじかもw
部数は少なくても種類を豊富にしてる方向性は間違ってないのでがんばってほしいものだ。
509花と名無しさん:2005/05/05(木) 17:05:43 ID:???0
以前「編集会議」という雑誌で編集長が「ロングセラー作家のための雑誌」
みたいなことを述べていたけど、瞬間最大風速や爆発的ヒットを生み出す
ために創刊されたわけではないようですね。>フラワーズ
それがいいのか悪いのかは判断できないけど。小学館だからの雑誌かも。
510花と名無しさん:2005/05/06(金) 00:00:25 ID:???0
やっぱ隔月で休載が無い方が平和な気がする。
511花と名無しさん:2005/05/06(金) 13:51:15 ID:???0
倍の厚みになるw 紙上質にして価格50円アップ?
乙女塾は削れる、くさかさんはイラネエ感じだけどゲスト枠はほしいし
神坂さんはまた新連載あると思うけど西さんはどうかな…?
K子タンはさっさと副業を辞めて新連載を望む。
512花と名無しさん:2005/05/06(金) 20:41:55 ID:???0
K子タンそもそも題材や絵が古すぎて
どっちにしても付いていけないとなんとなく思った。
というか、そんなに凄い人なの?顰蹙覚悟で聞くけどさ。
それは今にも通じるものなの?
513肉そぼろ ◆tS3RueByJs :2005/05/06(金) 20:58:51 ID:???0
そこで青池「アルカサル」の出番ですよ。
秋田もそろそろ版権返してあげてほしい。どうせ再開の見込みないんだし…
514花と名無しさん:2005/05/06(金) 21:13:05 ID:???0
>>512
70〜80年代、少年ものとSFの分野において萩尾望都と双璧でしたよ

萩尾望都はマンガを描くことを通してなぜ?なぜ?と問いを繰り返してきた人
竹宮恵子はマンガを描くことを通してこうなのよ!こうなのよ!と叫び続けた人

わはは、全然違ったらごめん
515花と名無しさん:2005/05/06(金) 21:44:19 ID:???0
あー、なんとなくわかる
>>512
花達なら…廻りも鮮度バッチシ若々しいわけでなしw
ふつうに連載すればいけるとおもうよ
小コミもプチもじゅでぃもダメだけどw メロディとここダケはまだ大丈夫なはず。
516花と名無しさん:2005/05/06(金) 22:46:15 ID:???0
>>514
あ〜、言い得て妙だなあ。

どちらも、SFもシリアスも軽いコメディもとジャンルも幅広いし。
512を揶揄するわけではないが、絵柄でも題材でも「古い」の一言で
斬って捨てないほうがいいと思うよ。 個人的好みはあるけどさ
使い古されたネタでも描く人次第ってのもあるし。

個人的にはK子タンはもう読みたいとは思わないけど
かってあれだけのものを描けた人の「不毛な漫画」は目にしたくない
年に1回くらいでいいから、ちゃんとしたの描いてくれと思う
517花と名無しさん:2005/05/06(金) 22:50:35 ID:???0
>>512
時代に付いていけない漫画家だ。描けば描くほど、自分で墓穴を掘っている。
この先いくらがんばっても、たいした需要もないと思う。

原画展でぼろ儲けしてりゃいいのさ
518花と名無しさん:2005/05/06(金) 22:59:41 ID:???0
>>514
理性の人と感性の人って感じなのかな
感性の人は、ゆるぎない感性があったゆえに時代に取り残されたのだろうか…
519花と名無しさん:2005/05/06(金) 23:18:38 ID:???0
ずっと昔、ある評論家?が二人の漫画観の違いについて
514さんと似たようなことをもう少し違った表現でしてましたよ。
誰か覚えてないかなあ。
詳しくは忘れたけど、それ読んで二人が大泉サロンを解散して、
それぞれ違う方向に進んだことに超納得したことを覚えてる。
520花と名無しさん:2005/05/06(金) 23:32:10 ID:???0
>>竹宮恵子はマンガを描くことを通してこうなのよ!こうなのよ!と叫び続けた人

だから竹宮のキャラはやたらとうざいことばかりを言いまくるのか…?
521花と名無しさん:2005/05/06(金) 23:42:43 ID:???0
>>518
K子たんのゆるぎない感性ってのは違うと思う。
KIDのあの視点は、今時の若者と激しいジェネレーションギャップを感じている婆のもの、そのまんま。
多分大学での経験がモノを言ってると思う。
むしろ萩尾さんよりよほど現代に迎合したものを描いてるんじゃないかな。
522花と名無しさん:2005/05/06(金) 23:48:38 ID:???0
感性、理性というよりも…
萩尾さんは自身の内へ内へと深めてくタイプだと思う。

K子さんは昔「作品は読者とキャッチボールしながら作る」といっていた。
ファンレターとかの反応も参考にするんだろうね。
最近は誰もボールを返してくれないから乱投状態なんじゃない?
523花と名無しさん:2005/05/06(金) 23:51:40 ID:???0
竹宮さんは時代に融合しようとしてし切れない感じ。
プライドが邪魔してるんじゃないのかな。
LaLaに描いていた作品?で主従関係を扱った同性愛の作品見たことあるけど、
同性愛もののウケを狙おう、更に崇高なものに見せようってのが透けて見えるようで・・・
あれ以来、無理、この人。
524花と名無しさん:2005/05/07(土) 00:04:30 ID:???0
竹宮・・・ロック、萩尾・・・フォークと云う風に捉えていた。
萩尾さんは反発じゃなくて自己否定からスタートしてるから、
周囲とか流行とか、あまり関係ないんじゃね。

801の世界は一種の守られた世界だから、そっちに傾倒してってだめになる作家が多いような希ガス。
525花と名無しさん:2005/05/07(土) 05:15:52 ID:???0
>>524
じゃあかなり初期から駄目だな、竹宮
526花と名無しさん:2005/05/07(土) 10:59:22 ID:???0
風木を初めて読んだとき、ドロドロした恋愛関係を描きつつも
さわやかさというか若々しさが感じられたのに(セルジュの性格のせいか?)
主従関係の同性愛物(なんだっけ・・・・平安浄瑠璃物語?)には
そういう感覚が微塵も伝わってこなかった・・・。グロいだけ。
きっと竹宮さんの中から夢とか若さが消えていったせいなんだろうな。
昔大好きだっただけに悲しいよ。
527花と名無しさん:2005/05/07(土) 13:50:22 ID:???0
セルジュは漫画キャラの中でも最悪のキャラの一人だと思う。
528花と名無しさん:2005/05/07(土) 22:13:14 ID:dvZO1WNK0
2ヶ月に一度は、K子タンどうにかしてよ〜で盛り上がるな。
不毛な連載が続く限りループしそう
529花と名無しさん:2005/05/08(日) 15:12:34 ID:???0
KIDには普通に読んでてもついていけない読みにくさがある。
韓流から妖精界?に飛ぶとか魔法書につっこまれるとか
なにをどう感じとれば面白くなるのか?さっぱりなのよね
ショートファンタジーとしてもダメダメだから あまりの失望感にみんなループしちゃうんだろうね

まあ、これ以上はまた不毛な叩きになっちゃうかもしれん。別の話題でまいりましょうか
530花と名無しさん:2005/05/08(日) 16:19:56 ID:???0
自分は言いたいことを書き、これ以上は別の話題を、と…w
531花と名無しさん:2005/05/08(日) 16:33:07 ID:???0
ああごめんよ。もちつづけたければwドゾー↓
532花と名無しさん:2005/05/08(日) 16:37:52 ID:???0
K子タンだけが読みたいって人いるのかな
533花と名無しさん:2005/05/08(日) 16:44:14 ID:???0
KIDはK子さんの講義の教材っぽいつくりだよね。
きっとテキストとして大学に、箱詰めされたフラワーズが
どっさり納品されて、ふだんは間違っても
フラワーズを買わない学生達(男子含む)が手にするんだよ。
それだけでも売り上げに貢献してるかも。
534花と名無しさん:2005/05/08(日) 16:47:49 ID:???0
ふつうにつまんなくてよみづらいマンガを
教材にできるんであろうか?
535花と名無しさん:2005/05/08(日) 16:56:25 ID:???0
誰かK子タンの講義を受けたことがある人はいないかな
どんなことを教えているのか知りたい
536530:2005/05/08(日) 17:02:45 ID:???0
>>531
別に続けたいわけではなく、あなたのじこちゅーぶりが可笑しかっただけです
537花と名無しさん:2005/05/08(日) 17:09:43 ID:???0
うぜえなあ>>536 よそでやっとくれ
>>535
前の連載でくわしくやってたよ。
思えばKIDよりましだったね
538花と名無しさん:2005/05/08(日) 17:12:28 ID:???0
ウザさ的には

529>>>530

だな
539花と名無しさん:2005/05/08(日) 17:21:02 ID:???0
>>537
前の連載知らないんですよね…

精華大HPちょっと見てみました
なんか生暖かい気持ちになりました
教養として学を修めるとか評論家になりたいとかならいざ知らず、
漫画家志望の人、学生のどのくらいの割合を占めてるんでしょうかね
540花と名無しさん:2005/05/08(日) 17:31:20 ID:???0
K子タンの教授生活(たしかこんなタイトル を見てるとけっこう多いようでしたよ。
石森章太郎の萬画運動?の流れをくんでて、文字だけじゃ伝わらないような事を
漫画で制作する、みたいな事もあるみたいで。会社案内とか。
漫画雑誌の作家を目指す、みたいな事もあるんでしょうが、それなら
コミックオーディションに応募しろwと思いますが。
541花と名無しさん:2005/05/08(日) 18:02:52 ID:???0
漫画って出席日数や課題の数をクリアし単位をとればいいものが描けるって類のものじゃないと思う
それでも自己流ではなかなか学び得ない技術や思考方法を得られればプラスにはなると思う

ただ、KIDを読む限り、K子タンの講義を受けてプラスになるものが得られるのか疑問…
542花と名無しさん:2005/05/08(日) 18:22:18 ID:???0
教える才能と漫画家としての才能は微妙に違うからなあ。
K子タン、前にボーイズマンガの投稿の寸評もやってたけど言ってることは
的確だなあと思っていた。
技術的なアドバイスも、気持ち的?なアドバイスも。
まあスター☆は全然面白くないけど…。
543花と名無しさん:2005/05/08(日) 21:05:16 ID:???0
普通にプロの漫画家目指す人には役にたたない気がする 精華大漫画学科だっけ?
劇画村熟とは180度方向が違ってるんだろう
表現者としてではなく、職業としての漫画家育ててるんだと思ってた。
544花と名無しさん:2005/05/08(日) 23:41:03 ID:???0
別にいいじゃん。
なんか漫画は習うものじゃないとか
所詮娯楽とか怒る人いるけどさ

役に立たないというか
美大に入ったって絵描きにはなれないんだから
どうせなら漫画教える大学あってもいいじゃん。
545花と名無しさん:2005/05/08(日) 23:45:42 ID:???0
確かに別に悪くはない、漫画教える大学
そこで教えてる教授の描く漫画がつまらない事が問題
546花と名無しさん:2005/05/09(月) 00:35:10 ID:???0
>545
教授が面白い作品を描けなくても別にいいんじゃ?
例えば教え子がみんな凄い作家に育ったんだとしたら
教授としては立派じゃないかね…教授としては。
547花と名無しさん:2005/05/09(月) 00:52:53 ID:???0
教授云々関係なく、フラワーズにつまらない漫画を描いてる事が問題
548花と名無しさん:2005/05/09(月) 01:05:09 ID:???0
いっそのこと漫画の描き方連載してくれればいいのに。
549花と名無しさん:2005/05/09(月) 02:23:36 ID:???0
かつては面白い漫画を描いていたのは事実だから・・。
550花と名無しさん:2005/05/09(月) 02:40:07 ID:???0
もう死に体だよ・・・K子タン
551花と名無しさん:2005/05/09(月) 07:53:22 ID:???0
フラワーズでの短編達にはもうまったく期待できないが、
メロのブライト程度のものは最低でもまだ描ける…

少しだけ期待してる。
その前に大学は休むなり辞めるなりしないと
無理だけど。

552花と名無しさん:2005/05/09(月) 10:47:41 ID:???O
竹宮さん好きだが、現在の連載はもう読んでないわ
昔の作品を知らないけどそんなに凄いの〜と聞く人がたまに出るけど、
そんなの自分で読むのが一番ですよ。
私は代表作の一つの風木が苦手だが、比較的新しい作品で
駄作の呼び声も高い天馬でさえクオリティ高いと思ったな
キッドは竹宮節に浸かりたいマゾしか嫁ないんじゃ…
553花と名無しさん:2005/05/09(月) 11:06:43 ID:???0
竹宮さんのファンでファラオの頃からずっと追掛けてきたよ 
つまんないと感じる物も無くはないけど(アンドロメダとか平安浄瑠璃とか)
KIDにはさすがについてけない ブライトは楽しめたからもうダメってことはないと思うけど心配
やっぱ教授業で一部の生徒しか相手できないのはファンとしてはさびしいかぎり。
イラスト展はあくまでイラスト。漫画読ませてくれい!
554花と名無しさん:2005/05/09(月) 19:08:24 ID:???0
教授やるんならどこぞのハウツー本みたいに
本当に大事なことは出し惜しみしないで
後世の為に自分の技術をまるっきりあげてほしい・・
555花と名無しさん:2005/05/11(水) 13:23:23 ID:???0
とりあえずケーコタンには
変奏曲シリーズとか、ロンドカプリチオーソの第二部とか
続きをほっぽらかしてる作品を何とかしてほしいと思う。
556花と名無しさん:2005/05/11(水) 13:52:42 ID:???0
大学辞めたら風木のつづきくらいしか
描きたいものはない的なことを個展で言ってたらしいが。
557花と名無しさん:2005/05/11(水) 16:29:34 ID:???0
風木の続きは嬉しい。
でも、セルジュがイタイだけの漫画だったら描かないほうが…
558花と名無しさん:2005/05/11(水) 17:31:38 ID:???0
今さら昔の作品の続編って、せっかくの名作がブチ壊しになるのがオチじゃないかなぁ。
559花と名無しさん:2005/05/11(水) 20:16:31 ID:???0
いまのケーコタン見てると

や め て お け 

と思います・・
560花と名無しさん:2005/05/12(木) 08:34:36 ID:???0
変奏曲は…未完でいいよもう。
561花と名無しさん:2005/05/13(金) 21:55:26 ID:???0
「ピアノやめます 僕」
…で終わりだなんて
気が狂いそうだようぅぅ
562花と名無しさん:2005/05/14(土) 00:25:14 ID:???0
変奏曲の続きは ますだのりえさんが自分のサイトで
小説として発表してるんじゃなかったっけ?
喧嘩別れでもしたの?それともフジコフジオみたいに
もう年だから、別れて活動することにしたの?
563花と名無しさん:2005/05/14(土) 06:12:03 ID:???0
商売にならないから書く気にならんだけでしょ
風木が描きたいっていうのも、それしか受けが狙えないからなんじゃないでしょうか?
564花と名無しさん:2005/05/14(土) 09:01:34 ID:???0
時地とバルバラが休載すると
こんなにスレの雰囲気変っちゃうんだな。
改めて思い知らされた。


実は自分も立ち読みで済ましたんだけどさ。
565花と名無しさん:2005/05/14(土) 10:30:32 ID:???0
K子のあんちスレ作ったら大繁盛しますね
566花と名無しさん:2005/05/14(土) 10:44:33 ID:???0
アンチってか、昔を思い出してむせび泣きの声だと思うけどね
2ヶ月に一度、KIDが掲載されるたびに打ち寄せる波のごとく…
567花と名無しさん:2005/05/14(土) 10:48:11 ID:???0
安置スレ、つくったらここで嘆かなくてすむから、作ってあげましょう。
どこに立てたらいいですか?
568花と名無しさん:2005/05/14(土) 12:24:43 ID:???0
あなたのお好きなところにお好きなように
569花と名無しさん:2005/05/15(日) 00:47:33 ID:???0
>>562 田じゃなくて山かも
570花と名無しさん:2005/05/15(日) 00:49:34 ID:???0
変奏曲の続き ウィーン協奏曲(絶版)
571花と名無しさん:2005/05/16(月) 16:30:55 ID:???0
ともかくK子ネタを長々とやるのはやめてほすぃ。

この一週間かなりひいた。

ラレッツの数が減少していることがロムの反応を物語っているのでは?
572花と名無しさん:2005/05/16(月) 17:21:29 ID:???0
んーとそれは逆かも
今月号は語る部分が少ない→ラレッツ減少→それにしてもK子タン…の波
七種とか面白かったのにね。あとイヴも今月は良かったような
573花と名無しさん:2005/05/16(月) 17:27:09 ID:???0
作家スレで話せばいいのに、わざわざ他のスレで竹宮ネタで引っ張るからな
574花と名無しさん:2005/05/16(月) 18:24:50 ID:???0
でもKIDはお花達の連載作品であるわけで
575花と名無しさん:2005/05/16(月) 19:44:27 ID:???0
羅列が少ないのは
3594系や萩尾ファソの連中が軒並み買ってないからだと。
576花と名無しさん:2005/05/16(月) 20:54:52 ID:???0
>  「今のこの国(←日本)の若手は自分の殻に閉じこもって 
>   ・観察しない 
>   ・デティールがなく抽象的すぎ 
>   ・教養が全く足りない 

>  「ここにいる(若手アニメ関係者、アニメーター志望者の)皆さん、どなたか 
>  開催中のピカソ展を観に行った方は手を挙げてみてください。 
>  (しばし沈黙、挙げるのは1人か2人) 
>  まぁそんな所だろうと思いました。貴方達の仕事のレベルを見てね。」 

>       (ユーリ・ノルシュテイン、日本アニメ界の現状について) 
577花と名無しさん:2005/05/16(月) 22:22:17 ID:???0
>>576
誰か知らんけど、言ってる内容はともかく
高圧的で人を見下した言い方がムカつく奴だな。
578花と名無しさん:2005/05/16(月) 22:24:34 ID:???0
ユーリ・ノルシュテインって誰様なのかしら。
ピカソと日本のアニメと繋げる方がどうかしてると思うけど。
あれ?ここ花ズスレだよねw
579花と名無しさん:2005/05/16(月) 23:10:45 ID:???0
>577-578
576はコピペだから反応しないようにw
580花と名無しさん:2005/05/16(月) 23:14:28 ID:???0
日本のアニメって何がしかの商品のプロモーションって側面大きいし
芸術家が見たら「何コレ」って思うのも当たり前か
581花と名無しさん:2005/05/16(月) 23:24:20 ID:???0
この前NHK教育で放送されていたやつですかね>ノルシュテイン
まあ、指摘してることはアニメ・漫画に限らず当たっているかも。
582花と名無しさん:2005/05/16(月) 23:30:18 ID:???0
芸術家かどうかしらんが
商品プロモーションとかの与件や自分の殼の中とかって
アニメ作る上では重要な要素で起動力なんじゃないかと。
3点の指摘は表現力で必要だけど、ピカソは例が悪すぎるなあ。
べつにピュアアート見て無くても良い創作物は日常にたくさんあるじゃん。
583花と名無しさん:2005/05/17(火) 02:34:33 ID:???0
>>578
全世界のアニメータが私淑する大物だとか。
指摘時代は全うだが、コピペにしても何故ここに誤爆?
584花と名無しさん:2005/05/17(火) 02:50:14 ID:???0
コピペにマジレス
結構面白い
585花と名無しさん:2005/05/17(火) 02:52:11 ID:???0
>>584
それが女性の多い板の醍醐味。
586花と名無しさん:2005/05/17(火) 02:56:38 ID:???0
587花と名無しさん:2005/05/17(火) 16:11:40 ID:???0
こんな人がいたんだねー。なるほど。観て無いからわかんないけど
芸術×大衆娯楽って話かもしれない。予算内で制作しなきゃならない
子供向けテレビアニメとは目的が違いすぎるようなキガス
それにしてもどこの人がコピペ誤曝したのかしら?
588花と名無しさん:2005/05/17(火) 20:19:34 ID:???0
この発言がなされた番組見たけど、
上のコピペで書かれているユーリ・ノルシュテインの批判というのは、
ユーリ・ノルシュテインの名前が冠せられたアニメの賞に応募してきた
若手のアートアニメーション作品にむけられたものなんだけどな。

詳しくはアニメサロンのここを参考に。

http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1116075143/l50
589花と名無しさん:2005/05/17(火) 20:24:36 ID:???0
肝心の本誌の話題がでなさすぎなんだよねw
590花と名無しさん:2005/05/18(水) 04:12:56 ID:???0
今月買ってないからなー
591花と名無しさん:2005/05/18(水) 08:33:54 ID:tjQFL6Nc0
バルバラが終わったらもう買わないだろうな。

そこで

年寄り向けの雑誌なんだから、ここは開き直って
過去の秀作を再掲載するとかしてくれないかな。
592花と名無しさん:2005/05/18(水) 09:52:27 ID:???0
あげんなよ
593花と名無しさん:2005/05/18(水) 10:49:50 ID:???0
自分も買ってないので書き様がありません。
594花と名無しさん:2005/05/18(水) 18:19:01 ID:???0
>>591
えー、年寄り(自分を含む)はだいたい自分好みの過去の秀作はすでに読んでるから、
それはちょっと……お金とページの無駄、と思ってしまって増々買わないかも。

595花と名無しさん:2005/05/18(水) 19:37:29 ID:???0
PF時代にやってたような、コミクスでも手に入らなそうな埋もれた名作再掲、
みたいのは結構嬉しいかも。でも毎号はやだな。
596花と名無しさん:2005/05/18(水) 20:35:32 ID:???0
過去作の第1話、或いは見所の回を毎回掲載、とかなら
宣伝にもなっていいかも〜
597花と名無しさん:2005/05/18(水) 21:32:24 ID:???0
宣伝にはなるかも試練が、創刊から買ってる身としてはorz
単行本未収録の名作なら歓迎
598花と名無しさん:2005/05/19(木) 02:32:52 ID:0AcP9o5Q0
もっと手ごたえある新人出せばいいんだと思う。
多少オタ絵でも良いから、とにかく作品で 
良いもの書きそうな人・独自の世界観を持った人が
出てくれば今は辛くても、長い目で見て雑誌が良くなるのでは?
と思う。
お花達くらいは時代に逆行した様な漫画を描く新人とか載せても
良いんじゃないかな。
599花と名無しさん:2005/05/19(木) 03:11:14 ID:???0
うお!夜中に上がると目立つことw でも読者としてははっきり言って新人はおまけだよ、この本に限らず。
雑誌的には十分高い志しを持ったいい少女漫画雑誌じゃないですか。
問題は長期連載する上でも、毎号きちんと盛り上げてってほしいって事なのよね
マンネリループを勘弁してほしいわけさ。それが出来てる漫画が少ない。
今月はブロンズと7種だけじゃん。(個人的?にはやっとイヴが動いてほっとしてるけど)
最終回も2つあったのにどこかルーティンで、先生の次作に御期待ください的ぬるさ。
時地とバルバラは常に次回が気になる引き付けと、通しで読みたい欲求を両方満足させてるからね。
その掲載が無いと過疎スレになっちゃうわけだ。
600花と名無しさん:2005/05/19(木) 05:55:04 ID:???0
大御所新作を読めるのは嬉しいけど、
それゆえの温さって確かにある。
601花と名無しさん:2005/05/19(木) 08:15:34 ID:???0
はっきり言って、既に評価の高い人の作品だけ載せるんで良いよ。
新人さんも、こんな雑誌にこだわってたら、いつまでも評価が
上がらんのにと思う。マイナーのままで埋もれちゃうよ、と。
602花と名無しさん:2005/05/19(木) 08:19:21 ID:???0
>既に評価の高い人の作品だけ載せるんで

原稿料が追いつかないんじゃない?
K子タンの原稿料いくらだろ・・・
603花と名無しさん:2005/05/19(木) 08:37:56 ID:???0
>>602
原稿料は萩尾先生と同じだったりして…
604花と名無しさん:2005/05/19(木) 08:44:52 ID:???0
モトちゃんはどうしておもしろかったんだろうか。
とふと思った。
605花と名無しさん:2005/05/19(木) 09:09:38 ID:???0
私も今回はブロンズだけ立ち読みで済ませたんだけど、
ホント、ピンポイントで買ってるなぁ、自分。と改めて思った。
時地とバルバラとブロンズ以外はちゃんと読んでないんだよねぇ。
サトくんの最終回も気になったけど、本屋だし面倒で読まなかった。
ブロンズだけはなんとしても読んだのに。
結局はその程度なんだよなぁ。
この3連載終わってしまったら、もう気にもしなくなると思う。自分。
606花と名無しさん:2005/05/19(木) 11:11:55 ID:???0
>>605
おそらく同じような心境です
自分は追っかけて読んでるのがバルバラ、少年、7種
他の作品も全部読んではいるけど羅列書くだけのテンションにはならない

今、40〜50歳代のベテランたちが退いたら立ち行かなくなるね、この雑誌は
若手さんたちは小粒な秀作は描いてもハッタリの効いた看板作品が描けない気がする
607花と名無しさん:2005/05/19(木) 13:11:28 ID:???0
自分はバルバラと少年目当て
少年終ったしバルバラも佳境に・・・
12月号だったかな?2つとも休載の時
かなり悩んだけど寄付のつもりで買った
608花と名無しさん:2005/05/19(木) 21:37:10 ID:???0
私は今月号を寄付のつもりで買ったよ…。
なにせ毎月バルバラと時地目当てで買ってるからさ。
でもいつも発売日に買うのに今月はその数日後、
さらに読み始めたのはその1週間後くらいだった。
609花と名無しさん:2005/05/19(木) 22:26:29 ID:???0
一番好きなのは時地だけど、ブロンズや天草も好きだし
他の物も読んでるし、時地休載だから買わないなんて考えも
しなかったよー。
というかほとんど全部読んでるから、今月だけ買わないって
のができなかったのか。
お目当てが載ってなくても、他の漫画の展開が気になるしね。
いや単に貧乏性なんだけども。一度買ったらすみずみまで
読まないと気がすまないからさ。
610花と名無しさん:2005/05/19(木) 23:09:34 ID:???0
その貧乏性気質ならハゲしく同情合い哀れむわあ
漫画ならなんでもいいのかよ!自分!
ってくらいがっついてるからね
611花と名無しさん:2005/05/19(木) 23:24:12 ID:???0
同情なん?

とツッコミ
612花と名無しさん:2005/05/20(金) 10:29:18 ID:???0
わたしも全部読んでるよ。
613花と名無しさん:2005/05/20(金) 10:36:36 ID:???0
買ったらほとんど読むのが普通だと思ってた。
気に入ったのだけなら立ち読みで充分だし。
614花と名無しさん:2005/05/20(金) 12:29:51 ID:???O
もちろん買ったら全部読むけど、
お気に入りが休載なら、
買うまでいかないってことでしょうね?
615花と名無しさん:2005/05/20(金) 12:34:15 ID:???0
いや、610が貧乏性気質とか漫画ならなんでもいいのかよ!うんぬん言ってるから
普通買ったら全部読むだろうと。
616花と名無しさん:2005/05/20(金) 12:54:53 ID:???0
全部読んでると、続きが気になって、お目当てが少なくても買っちゃう。
自分の場合、大御所さんの話って、結局みんな読まないでは
いられないんだよね。途中へたれても、本人だれてても。
だから、雑誌買いした方が得。
617花と名無しさん:2005/05/20(金) 13:38:27 ID:???0
勿体無い気もするけど、マンガ読むだけなのにメンドイ感じがする作品がある…
618花と名無しさん:2005/05/20(金) 13:45:44 ID:???0
ここ来て羅列参加せねば!って思った号、じゃない場合
上から順番に読んでくんじゃなくて
飛ばして好きなのから読んでるから
結局読まなかったやつってのもけっこうあるんだよね
619花と名無しさん:2005/05/20(金) 16:24:37 ID:???0
買うときとそうじゃないときだけで言えば、
まず本屋行ってバルバラや時地など
複雑に入り組んだ話や台詞の多くて
立ち読みだけじゃ話が把握し切れなさそうなあれば普通に買ってる。
何回も読み直したりしなくちゃ更に次号もには訳わかんなくなっちゃうから。
そういうものがないときは立ち読みで済ましちゃう。
はじめからコミックス派なら無駄遣いもなくなるんだけれどやっぱりライブで見たいしね。
そんな感じ。
620花と名無しさん:2005/05/20(金) 16:50:42 ID:???0
レジへ持って逝くだけで恥ずかしいので
立ち読みという発想はナシだよ…
621619:2005/05/20(金) 16:59:39 ID:???0
恥ずかしくても買っちゃうんだ。
かわいいなぁw
でもその気持ち分かるよ。
幸いにも私の行く本屋は
少女漫画のところは立ち読みだらけだから
仲間がいるのでたいした気にならないよ。
ただ、やっぱり落ち着いて見れないから、
難しい展開の時だけはちゃんと買う。
そしてお風呂でゆっくり読むんだw
622花と名無しさん:2005/05/20(金) 17:00:37 ID:???0
わたしはコーラスも買うことがあるので、さすがに同時に
漫画雑誌二冊レジに持ってくのが恥ずかしく、定期購読にした。
近所の奥様とか子どもの問題集選んでるのに、おりゃ自分の漫画 orz

フラワーズ、読むの面倒な話が多いよね。おもしろければいいんだけど。
一生懸命読んでみて、やっぱつまらんと悲しくなる。
623花と名無しさん:2005/05/20(金) 22:35:18 ID:???0
同時に3冊レジに持っていくが
もはや1冊でも何冊でも恥は感じない。
むしろ、一回で済む。
そういう歳になったのかのう。
後戻りはできんな、もう。
624花と名無しさん:2005/05/20(金) 22:45:44 ID:???0
あなたたちが思ってるほど周りはそうは気にしてないよ。
本屋店員の自分が言うからww
リボンちゃおとかの幼女雑誌以外に漫画雑誌買うのは主婦層です。
若い人は立ち読みが大半。ティーン向けのベツコミや別マが返本が多いです。
まぁ、本屋の立地にも寄るんだけど
私がチェーンを移動してる限りはどこもそんな傾向だよ。
むしろ、気になるりのは
ぶ厚い系のレディコミ買った時のその本のテーマかな。
「嫁姑」とか「性格ブス」とか、そういう見出しがでかでかしてる本がレジに来ると
思わずお客さんの顔を確認してしまうw
625花と名無しさん:2005/05/21(土) 00:23:59 ID:???0
>>624
いかったよ・・・
どう見ても自分本屋の顔なんだよね。
しかもブクオフとかアメゾンとかも常連。

わたしの趣味は漫画です。秘密の趣味。
対外的には色々あるんだけどネ。
626花と名無しさん:2005/05/23(月) 00:42:26 ID:???O
>>625
の文が今一何が言いたいのか分からないんですが
627花と名無しさん:2005/05/23(月) 10:19:01 ID:???0
nya
628花と名無しさん:2005/05/23(月) 13:57:52 ID:???0
>>626
よく言われるんだよね・・・
ごめんね。自分で見ても赤面。
629花と名無しさん:2005/05/24(火) 03:02:07 ID:???0
わたしの趣味は漫画です。秘密の趣味。
対外的には色々あるんだけどネ。
630花と名無しさん:2005/05/24(火) 10:52:01 ID:???0
テンプレにいれようぜ。
631花と名無しさん:2005/05/24(火) 14:11:21 ID:???0
ファ○ケルが毎月送ってくる小冊子に大竹サラさんが4コマ描いてた
今まで全然気づかなかったが、毎月描いてるんだろうか?
632花と名無しさん:2005/05/24(火) 19:31:26 ID:???0
>>631
毎月だよ〜
相変わらずの大竹カラー全開マンガで
おもしろいっす
633花と名無しさん:2005/05/24(火) 22:03:51 ID:???0
>632
おお、そうでしたか、情報トンクス
今度からちゃんと見よっと
634花と名無しさん:2005/05/25(水) 00:57:12 ID:???0
それを聞いてファ○ケル通販しようと本気で思ってしまった
635花と名無しさん:2005/05/25(水) 01:01:07 ID:???0
いっぺんでもなんか買えば定期的に送ってくると思うよ
636花と名無しさん:2005/05/25(水) 02:18:50 ID:???0
ttp://www.dreamoncompany.com/ja/sara/dreamland/index.html

時々更新されます。
「謎の食べ物」についても記述あり。
637花と名無しさん:2005/05/25(水) 13:59:22 ID:???0
おーそれは知らなかった。ファンケルで
何か買おう。
過去に載ってた漫画が本にまとまるってことは
あるのかな。
まとめてほしい。
638637:2005/05/25(水) 14:00:06 ID:???0
ぎゃー伏せ字にするの忘れてた・・・

ごめんなさいごめんなさい (;゜Д゚人
639花と名無しさん:2005/05/25(水) 14:07:59 ID:???0
>>638
カワイスw
640花と名無しさん:2005/05/26(木) 19:40:58 ID:???0
明日発売だね。
定期購読の人はもうそろそろかなあ。
641花と名無しさん:2005/05/26(木) 20:36:10 ID:???0
買ってる人で、アンケートはがき書いてる人います?
私は毎月買ってるけど出したことは一度もなし。

気に入った作品にマルを付けるって書いてあるけど
あれって少年漫画みたいになんか影響あるのかな?
642花と名無しさん:2005/05/26(木) 23:01:47 ID:???0
アンケート以外のニーズをつかめないで・・・とは思うが、
そんなもんなのかね?一生懸命仕事してればわかりそうなもんだが、
当事者にはわからんものなのか?
6438月号、6/28(火)ごろ発売。:2005/05/27(金) 13:56:28 ID:???O
STAY第5シーズンスタート[First Love]
衝撃の完結[バルバラ異界]
後戻りのできない運命の輪舞が始まる[ブロンズの天使]
好評シリーズ[袴田ピアノ教室 8月のモーツァルト]
好調連載[スケルトン イン ザ クローゼット]
ツートーンコミック[マッチ箱の中のフェルナンド]奈知未佐子
読みきり[蘭の華の咲く港]奈々巻かなこ
表紙[AMAKUSA1637]

※連載陣※
[風光る]、[時の地平線]、
[ろまんが]、[7SEEDS]、[イヴの眠り]、
[☆KIDの不毛な冒険]、[ドリームランドEXP.]、[ブラボー!乙女塾]、[デレクとハナのシネマのレシピ]。
↑8月号掲載予定作品↑
644花と名無しさん:2005/05/27(金) 14:16:07 ID:???0
バルバラ最終回か!

STAY、今度のヒロインは誰や〜
645花と名無しさん:2005/05/27(金) 14:26:29 ID:???0
おおー、バルバラついに完結かあ
どうなるんだどうなってるんだ
6467月号テンプレ案です。:2005/05/27(金) 14:31:17 ID:???O
表紙(七種)…
時地(巻頭)…
ドララ(ショート)…
ドリーム…
バルバラ…
イヴ…
おひさま…
シネマ…
風光る…
スケルトン…
ちいちゃん…
七種
天草…
乙女塾…
座談会(萩尾望都+スタジオライフ)…
水辺…
ろまんが…
水色童子…
烏丸…
ブロンズ…
全サ(風光る)…
8月号予告…
7月号総評…
647花と名無しさん:2005/05/27(金) 23:08:08 ID:???0
とりあえず読んだ順。

七種。
天草。
ブロンズ。

勢いとわかりやすさだと思う。掲載順とか。
おもしろい順とも違うけど、おもしろいものではある。
今の自分の一位は七種なのだろうなー。
648花と名無しさん:2005/05/27(金) 23:34:32 ID:???0
バルバラ終わるんか????
649花と名無しさん:2005/05/28(土) 16:39:36 ID:???0
テンプレドーモ

表紙(七種)…この子たちが残るのか?
時地(巻頭)…待ってました!孔明(´・ω・)カワイソス 馬超活躍してくれるのか?
ドララ(ショート)…ねこの可愛くなさがw
ドリーム…久しぶりにツアーですか
バルバラ…工工エエェェ(´Д`)ェェエエ工工 どうなるの?
イヴ…いろいろ大変だね
おひさま…うーん、いい話、なのだろうが
シネマ…フーン
風光る…癒し系上様は好きかも
スケルトン…地味だけど好きだ
ちいちゃん…大人のいやらしさがよく出てる
七種…鬱展開。読ませるけどうんざりもする
天草…どうなっちゃうのかねえ
乙女塾…バレエか。やってみたい気もする
水辺…スルー
ろまんが…フーン
水色童子…ネトゲ話といい、作者はブチャイクな女がキライなのね
烏丸…今回はいまいちかな
ブロンズ…ますます盛り上がってまいりました

7月号総評…やはり時地がないと読んだ気がしない。復活バンザイ。
岩本さんの新連載けっこう楽しみ。
バルバラ次号最終回か…展開が全く予想できない。
650花と名無しさん:2005/05/28(土) 17:50:44 ID:???0
買って来た。表から順に七種まで読んだ所で休憩。
羅列書くの楽しみな今月号。フフフ
花図みたいな雑誌でアンケートとってもなんか意味ないような気がするなあ
ちょっとした参考にはなるのかなあ。
651花と名無しさん:2005/05/28(土) 19:41:43 ID:???0
連投になってしまったようだ。スマソ

表紙(七種)… 絵、勢いあって好きなんだけど…ヘタ?やっぱり?
時地(巻頭)… 孔明(´・ω・)カワイソス
ドララ(ショート)… うーん、上手い。さすがだ
ドリーム… 気つかうなあ。血液型Aじゃない?ケサラン
バルバラ… あああああああああぁぁぁぁぁぁぁぁ
イヴ… ふたごかわいいよふたご
おひさま… うーん。なんか集英社っぽいなあ
シネマ… ( ´_ゝ`)フーン
風光る… 読むんだけどね。ついてけないの。ごめん
スケルトン…おお、これは…イイヨイイヨ
ちいちゃん…妖怪だったんだ?
七種 …ぎょえええええぇぇぇぇぇぇぇぇ
天草… うーん。なんでちゃちく見えるのかなあ。
乙女塾… ちょっとやってみたいよね、無謀なんだけど
座談会(萩尾望都+スタジオライフ)…
   スタジオライフとかドうでもいいから。コテコテ日本人のぶちゃいくにメッシュとかありえないから。
水辺… カエル46歳で不覚にも( ´,_ゝ`)プッ
ろまんが… このマンガ、コミクスで読み取れるのだろうか?
水色童子… マダムジョーカーとなにがどう違うのだろう
烏丸… あれ?今月2作も載ってるの?っていうデジャブに襲われた。水辺のせいだろう。
ブロンズ… あるあるw 恋っていいわねえ(遠い目
全サ(風光る)… スルー
8月号予告… 西さん早くも再開だね。注目すべし

7月号総評… おいしかったです。ごちそうさまでした。
そういえば岩本ナオのスレ立ち上げる?もうたってんのかな…
652花と名無しさん:2005/05/28(土) 20:37:02 ID:???0
テンプレいただきます

表紙(七種)…こるりちゃん好きだけど表紙で目立つと恥ずかしい
時地(巻頭)…劉備の下で働きたい 馬超相変わらずいい味
ドララ(ショート)…猫のくせに物分り良すぎw
ドリーム…未読
バルバラ…コミックになってからまとめて読む
イヴ…もういい
おひさま…最後さらっと独白で勝手に自己完結して終わり?ポカーン
シネマ…読みたくない
風光る…ふーん
スケルトン…祝連載いい感じ だけど読みきりがしばらく読めないのは寂しい
ちいちゃん…現実は何も変わってないよ?ツライ・・・
七種 …血ィィィl!早く続きを・・・あ、黒ロン毛のひと好き 
天草…おつうウザ
乙女塾…体硬くなけりゃなあ
座談会(萩尾望都+スタジオライフ)…またスタジオライフかよ
水辺…コンビニ弁当w
ろまんが…無理無理感があふれてる
水色童子…パラパラめくったとき汚い裸ばかりで驚いた
烏丸…今回いまいち
ブロンズ…待ってました! ダンテスの揺らぎが良いね
全サ(風光る)…イラネ
8月号予告…天草表紙やめてぇぇ
7月号総評…バルバラ時地七種ブロンズが揃ってさらに岩本さんで満足
653花と名無しさん:2005/05/28(土) 22:09:18 ID:???0
えええええぇぇぇぇっ
あああああぁぁぁぁっ

なんて感想読んだら
今日買ってくるの忘れた自分が腹立つじゃん。
明日こそ買ってくるぞ!
トキオ、生きてるか?
世界はまだ存在してるか?
読むまで売り切れるなよーっ。
654花と名無しさん:2005/05/28(土) 23:23:53 ID:???0
売り切れるほど、売れてないだろう(W
655花と名無しさん:2005/05/28(土) 23:49:31 ID:???0
チラシのうらにで(ry
656花と名無しさん:2005/05/29(日) 03:48:57 ID:???0
表紙(七種)…田村さんは集団を描くのが上手いなぁ
時地(巻頭)…普通。三国志に興味がないので単なる歴史モノ
ドララ(ショート)…面白い。ブサイク猫が素敵だ。岩館さんはショートも好き。
ドリーム…面白い。大竹さん一般社会人としての常識もあるのね。
バルバラ…面白い。スピーディーかつ無駄のない構成。さすがだ。
イヴ…普通。なんだか展開に既視感が・・・
おひさま…面白い。ベタだけど小沢さんらしいなぁ。
シネマ…普通。単なる紹介漫画だけど「クライングゲーム」チョイスはイイ
風光る…普通。今回は歴史漫画だった。次回は?
スケルトン…面白いけど様子見。物語ではなく雰囲気で見せるタイプですね
ちいちゃん…普通。こういう親は多い。思わず教師側の目で見てしまった。
七種…面白い。ベタだと思うけどこの強引さは力強いなぁ。
天草…面白い。やはり上原きみ子後継者だ。この有無を言わさないとこが
乙女塾…普通。単なる紹介漫画
座談会(萩尾望都+スタジオライフ)…メッシュは白泉社が文庫化しているのに…
水辺…面白い。いつもの坂田節。これが分からないと面白がれないかも
ろまんが…イマイチ。コンチ興味なし。
水色童子…普通。しかし全員が服を脱ぐ展開は名香さんらしい。
烏丸…普通。心暖まるオチなのだろうかこれは?
ブロンズ…面白い。これぞさいとう漫画、この仰々しさがタマリません。
全サ(風光る)…応募しません
8月号予告…ちょっと小粒かな。バルバラが気になる。
7月号総評…作家陣の豪華さと内容の濃さがよかった。
657花と名無しさん:2005/05/29(日) 11:22:47 ID:???0
今回の羅列は読みごたえあるね…
658花と名無しさん:2005/05/29(日) 11:30:43 ID:2UE00E7r0
表紙(七種)…パンチの効いた表紙ですね〜
時地(巻頭)…劉備の重い台詞。諏訪さんは所々できっちり締めてくれるから好き。
        隴ちゃん・・・どうしてるのかと思ったら今になって・・・つか旦那亡くなってたのね(泣)
ドララ(ショート)…ラスト何気に増えてるのが笑える
ドリーム…サヴァ〜サヴァ〜が口癖になりそう(笑)
バルバラ…うわわ・・・。絵的には普通の絵なんだけど最後ショック〜
最終回に向けての吸引力はさすがです、萩尾さん。
イヴ…いまひとつ殺人鬼に対する緊迫感が感じられない・・・。
静が中途半端に存在するからかなあ?いざとなったら降臨してくるかなとか思っちゃうんだよね。
おひさま…芸能界に憧れでも持ってないと読むの辛いかも・・・設定全然違うけどNANA意識してる?
シネマ…映画エッセイか〜ちょっと期待。
風光る…誰かと思ったら家茂!?っていうか、一橋と家茂のナイーブでビミョウな
ココロの交流を見せられても、いきなり何ですか?って感じ。
スケルトン…結構面白い。期待。でも岩本さんは4コマの方が好き(笑)
ちいちゃん…もしや連載化の可能性がある?しかし、ねずみのときの極道オヤジは
ギャグ的存在だったけど、今度の母親はマジで酷いなあ。
七種…スイマセン、今度のチームの状況が上手くつかめません・・(汗)
天草…おつう、悪役道猛進中であります(笑)
乙女塾…実用に役立つか、漫画自体が面白くないとつらいかも。
座談会(萩尾望都+スタジオライフ)…スタジオの人たちが体質に合わなくって・・・スル
水辺…他の方も書いていたけど(46)がツボでした(笑)
ろまんが…ほのぼのオチ
水色童子…探偵モノと言うより、ナンセンスギャグ?
烏丸…この人のは飽きませんね〜
ブロンズ…カモン、修羅場!(笑)
全サ(風光る)…いらないし・・・
8月号予告…時地の展開、バルバラのラストに注目
7月号総評… 今月はなかなか充実でよかった!
ところで、近藤ようこ再登場希望。
手塚治虫文化賞候補の「水鏡綺譚」が店頭に出てたのでゲットしたけど
すんごい面白かった〜。こういうの連載してほしいよ〜。
659花と名無しさん:2005/05/29(日) 12:44:26 ID:???0
ちいちゃん、消防のころの教室のイヤ〜な空気がよく再現されてて
はまった、泣けた。先生はいつも外してるのよ、そうなのよ。
でも妖怪が見える友だちとかいらなかったような気もするなあ
いずれにしても、もうちっとスッキリまとめられるきがす
660花と名無しさん:2005/05/29(日) 15:01:35 ID:???0
テンプレありがとうございます。

表紙(七種)…うーん鮮やかな色彩は美しいが、小瑠璃あまり可愛くない。
時地(巻頭)… 面白い。劉備の言葉はさすが重たい。良い上司だ……。
ドララ(ショート)… 二人目が生まれてる(笑)。デジャブから始まる出だしも見事。
ドリーム… 面白い。この漫画、文字がとっても多いんだな。
バルバラ… うわあぁぁぁぁぁ何てことに!来月読むのが怖かったりする!最高。
イヴ… 表紙のコサージュはきれいだ……。
おひさま… いい話かも?でも20数年分の時間経過が背景からあまり感じられない。
     最初のTVの形くらいかな。それが薄〜く感じてしまう原因か。
シネマ… あんまし興味ない。
風光る… 普段よりずっとましだった。
スケルトン… 雰囲気よい。次も楽しみ。由美加先輩はどんなに変わっているのか?
ちいちゃん… 好きな方。「希望」とはもつのがなかなか大変なものですね。
七種… 夏Aの子たち、隔離して育てられて、なぜミサンガやインターハイ、
   「普通の学校で望まれること」も知ってるんだ?設定をよく考えてほしい。
天草… うーん。日本髪へたすぎ。お通の頭蓋骨のラインはどうなっているんだろう。
乙女塾… 昔はこの内容をちゃんとストーリー漫画に組み込んで紹介していたなぁ。
座談会(萩尾望都+スタジオライフ)…この人たちでメッシュをすると言われても…
水辺… のりきれないものを感じるが、だんだん慣れてきた。
ろまんが… クローンコンチは交渉人になれるかも?
水色童子… うーん。水音の着信音は笑点?なのかな。ストーリィとしてはいまいち。
烏丸… 一定レベルでずっとやるのは大変だろうな。
ブロンズ… 読ませる展開。面白い。
全サ(風光る)… 中年の大人には論外。
8月号予告… バルバラ最終回か、これ終わったら買う動機付けが0に近くなる。
7月号総評… お買い得の号ではないかと思います。

661花と名無しさん:2005/05/29(日) 15:26:15 ID:???0
表紙(七種)… 一瞬昔の別コミかと思った
時地(巻頭)… 読み応えあり。巻頭納得
ドララ(ショート)… ラストコマの二人目の赤ん坊の存在にワラタ
ドリーム… 面白いんだけどあんまり内輪ネタに偏らないでほしいな…
バルバラ… 最終回でどうまとめるのか予想がつかない
イヴ… アリサが平凡な女にしか見えずイマイチ
おひさま… 薄っぺらい話にポカーン フラワーズ向きじゃないだろう
風光る…家茂が癒し系って勝手に言われてもなぁ
スケルトン… 面白い。今後に期待
ちいちゃん… 「おひさま」の後に読むと読みごたえを感じる。
七種…660さんと同じ疑問を持った。外の世界に詳しいのはなぜなんだろう
天草… 話的には佳境なのにトーンダウンしてるように感じるのはなぜ?
乙女塾… これ読んでる人どのくらいいるんだろう…
座談会(萩尾望都+スタジオライフ)… たしかにこの面子でメッシュをやると言われても…
水辺… 坂田さんはもうこういうのしか描かないのかな…
ろまんが… コンチの死相の件はどうなるんだろう
水色童子… 占いで犯人を割り出されてもなぁ 美貌自慢の婦人のキャラは名香さんらしくてよかった
烏丸… 最近和物が続いてるような 洋物もオネガイ
ブロンズ… 面白いのになぜ巻末?
全サ(風光る)… いらん。
8月号予告… ステイ新シリーズ楽しみ
7月号総評… 時地・バルバラ・7種・ブロンズが揃うと買った甲斐を感じる
662花と名無しさん:2005/05/29(日) 16:59:56 ID:???0
テンプレありがとう

表紙(七種)…天パの子怖いてか、キモイ
時地(巻頭)…気力が充実したら読む
ドララ(ショート)…あってもなくても
ドリーム…意外と気遣いの人なのね
バルバラ…ああもうおしまいなんだと思うと悲しい
イヴ…単行本で読まないことにはなんとも・・・
おひさま…もう一捻りあるのかと思って読んだら肩すかし。もう1回読んだらおもしろかった
シネマ…興味のない映画ばかりだったので目が滑った。興味がないと字が多く感じるね
風光る…こんな感じで進めてくれると読みやすい
スケルトン…山場はこれから?
ちいちゃん…自分の世界に閉じこもってる子供がその世界の中だけで生きてる話。その閉塞感が好きな人もいるだろうけど私はだめだな・・・
七種…ずっとこの学校?はガイドを養成しているところなのだと思ってた。
天草…これはこのままで・・・ >>656上原きみこの後継者、テラワロス
乙女塾…バレエは乙女の夢だよね
座談会(萩尾望都+スタジオライフ)…萩尾さんがいいならいいや。どうせ見に行かないし
水辺…人間を書いてください
ろまんが…そういうオチなのか。ホッとしたようながっかりしたような
水色童子…名香さんらしい
烏丸…さらっと読ませる。ないとさびしい
ブロンズ…どうなっていくんだ
全サ(風光る)…イラネ
8月号予告…ステイはもうおなかいっぱい・・・中村さんの読みきりも微妙そう
7月号総評…木原さんがいないとさびしい
663花と名無しさん:2005/05/29(日) 17:34:54 ID:???0
テンプレお借りします

表紙(七種)… 本屋さんで毒々しい派手さが目を引いた 小瑠璃、正面は止めとけ
時地(巻頭)… 激動ですね 単行本そろえようかなぁ
ドララ(ショート)… ツートンで初めて面白いと思えた(ドラララの前作はなんとも思わなかったが)
ドリーム… ツアー編も結構好き
バルバラ… 次回で最終回とは… 思ったよりさっさと終わらせちゃうんだなぁ 残念
       残酷な神が支配する みたいに延々続くのかと期待していたのに
イヴ… アリサちょっとずつだけど成長してるみたいだな
おひさま… この作者を知らない人が読んだら、投稿作だと思っちゃうんじゃないか?
シネマ… 映画紹介自体フラワーズにゃ求めてねーよ この人のストーリー物読みたいなぁ
風光る… 歴史マンガっぽくていいじゃない 単行本惰性で買ってた甲斐があるカモ
スケルトン… やっぱ3人をそれぞれ主役にしての3回連載なのか がんばれ
ちいちゃん… 絵は悪くないのに、話がいつも説教くさいな
七種… 660さんと661さんに同じ この作者、要所要所でツメが微妙だ
天草… 話をさくさく進めて、とっととラストまで行って欲しい
乙女塾… テーマに興味がないとホントに誌面の無駄と感じてしまう
座談会(萩尾望都+スタジオライフ)… アニメを含めて、メディアミックスに興味がない
                      作者が嬉しそうだから放置しとくけど
水辺… あー、バジル氏の優雅な生活みたいの読みたいなぁ
ろまんが… 3ヶ月使うようなネタなんですか、そうですか
水色童子… 先月は面白いと思ったが、今月は脱力した
烏丸… 今回の話自体がイマイチなのでは インディアンの伝承とかが好きだ
ブロンズ… さすがにプーシキンが可哀相な気がする
全サ(風光る)… ホントにいらない… フローラルな香水ミニボトルセットとかにしてはどうか?
8月号予告… STAYシリーズってそんなに人気あんのか? 部長さんの新婚生活かぁ…
7月号総評… 作家陣はすごい豪華で充実だったが、読後感がなんかイマイチだな
         あ、きっと時地が前にいっちゃったからかな
664花と名無しさん:2005/05/29(日) 17:48:32 ID:???0
7種、先月号で『テレビの中の世界』つー独白があったから
TVは見られるんじゃないか。
外の情報? を得るためとか。
にしてもTV見られるなんてリアリティないけどな。
665花と名無しさん:2005/05/29(日) 19:44:34 ID:???0
>>664
なるほど…先月はバルバラがなかったし読んでないから失礼。
でもTV見ることができて、あれでやっていけるかなぁ?
もっともっと脱走が出てもおかしくないような気がする。
よくある新興(えせ)宗教とかの隔離集団育児の影響とかも
調べているのかな?
666花と名無しさん:2005/05/29(日) 20:29:22 ID:???0
全サ、ジルベールの香水「シオン・ノーレ」を再現しました!とか
エドガーとアランが愛用してた「バラのエッセンス」とか作ってくれたら
2冊以上買って申し込むよ。
667花と名無しさん:2005/05/29(日) 20:29:49 ID:???0
表紙(七種)… 一瞬、少女漫画誌に見えなかった。
時地(巻頭)… 再開嬉しい。隴ちゃん、どうしてるかなとは思ってたが…どうする、仲達。
ドララ(ショート)… 2人目生まれたのかよっ。
ドリーム… それは言えないだろうなぁ・・・。
バルバラ… もう最終回っすか。
イヴ… またループ展開になりそうな悪寒。
おひさま… そうか。
シネマ… 映画に興味ないのでスルー
風光る… やっと話が動いてきたようだが、手のひら舐める必要性がどこに。
スケルトン… 今のところは様子見。
ちいちゃん… 普通。
七種… なんとなくスケバン刑事のミミズ風呂を思い出したが、どっちも嫌だな。
天草… あの羽の鎧に噴いてしまったんだが、本当にああだったの?
乙女塾… スルー
座談会(萩尾望都+スタジオライフ)… スルー
水辺… この人、ずっとこの路線でいくみたいだけど、人間の登場する話も読んでみたい。
ろまんが… クローンが死ななくてよかったとは思うが、物語的には死んだ方がよかったのかもしれない。 居候決定になったならなったで、クローンの名前はどうなるんだろう。
水色童子… ティクビまで描かんでも・・・。
烏丸… 今回はいまいちかな。
ブロンズ… 返事もないのに1週間に5通って、筆まめだなぁ。しかしその間もどんどん妻の気持ちがよそにいってしまってるのがなんとも哀れ。
全サ(風光る)… いらない。
7月号総評… 先月より充実感あった。
668花と名無しさん:2005/05/29(日) 20:52:17 ID:???O
>>666
お花達は懐古のための雑誌じゃないからなー。
669花と名無しさん:2005/05/29(日) 21:13:31 ID:???0
クローンの名前は 今地 九郎(こんち・くろう)でヨロ

…いやでも名前はつくだろうな。
670花と名無しさん:2005/05/29(日) 21:31:55 ID:???0
>>666
>>668
まあ、例えは古いですけど、こういう気合の入ったとんでもグッズ
の全プレがあったら笑える・・・で、香水がとんでもない匂いだったりして(笑)
 でももし実施なら1000円以内でお願いします。
671花と名無しさん:2005/05/29(日) 22:59:25 ID:???0
ほっかいどうは明日発売してくれるんだろうか…orz
バルバラも気になるところだ
表紙はネットで見たけど、個人的には高感度200%w
元気があっていいねぇ〜
672花と名無しさん:2005/05/29(日) 23:15:04 ID:???0
>>667
7種、自分はブルーソネットの胎児風呂?思い出したよ‥うええ
673花と名無しさん:2005/05/30(月) 00:12:55 ID:???0
全プレ案ねー ではこういうのはどうでしょう。
・あなたも軍師!孔明のはねぼうき?
・超ラッキーアイテム!のばらのミサンガ
・まあちゃんのパンケーキミックス
674花と名無しさん:2005/05/30(月) 00:39:48 ID:???0
まあちゃんのパンケーキミックス、アレルギーの子でも食べられれば最高!
のばらのミサンガはやめてくれ……(涙)
「3分の1は破いています、嵐のロビンソン・クルーソー文庫本」とか。
「英さん作忠実復元、水滴」とか。
「ななみさんの実験用若返りボディスーツ」(これは無理か)とか。
675花と名無しさん:2005/05/30(月) 00:49:41 ID:???0
ボディスーツ欲しい!
676396:2005/05/30(月) 01:36:03 ID:CYnRugbX0
>>666
アンタ最高!!
677花と名無しさん:2005/05/30(月) 02:25:34 ID:???0
アマクサなんたらって天然記念物者のつまらなさですね
これ人気あるの?
678花と名無しさん:2005/05/30(月) 03:14:38 ID:???0
>>677
人気はなさそうだけど自分は好きだ。
ハラハラしながら読む漫画もいいけど、こういうのも貴重。
679花と名無しさん:2005/05/30(月) 03:29:04 ID:???0
ブロンズに激しく萌える。
でもさいとうスレではこの作品の話題って出ないし、
出ても全く盛り上がらないんだよなぁ。
680花と名無しさん:2005/05/30(月) 03:59:17 ID:???0
テンプレ失礼します

表紙(七種)…初めてじゃない?こんなにごちゃごちゃしたのは。
時地(巻頭)…おお。最近中だるんでたんで、こういうスリリングな展開を待ってました。
ドララ(ショート)…うまい!特に最後のオチ。
ドリーム…うーん、もうすこし見やすく描いてくれればなお良し。
バルバラ…え、もう最終回!?
イヴ…ガイシュツだがアリサに魅力がない。
おひさま…ベタな話だが、そんなに嫌いではない。
シネマ…ビッグ・ウエンズディは観てみたいとは思った。
風光る…おお、やっと話が進みそう。
スケルトン…絵に若干かたさがあるものの、なかなかいいっす。
ちいちゃん…ふーん。
七種…上のほうで指摘されてる多少の矛盾点も、目をつぶらせて読ませてしまう勢いがある。
天草…放置。
乙女塾…今回のテーマは興味があったから読めたけどさ。
座談会(萩尾望都+スタジオライフ)…読んだけど。作者に司会やらせていいのか?編集部。
水辺…読んだけど憶えていない。
ろまんが…いまいち。
水色童子…まだ続くの?
烏丸…いまいち。
ブロンズ…いいねーっ。このベタな展開!
全サ(風光る)…いらねーよ。
8月号予告…中村はもういいです。
7月号総評…なかなか充実した号でした。毎月これぐらい読みごたえがあるといいんだが。
681花と名無しさん:2005/05/30(月) 04:58:26 ID:???0
表紙………集団って珍しいね。違う雑誌の様だ。
ドララ………動物&子供のあざといWネタで引いた。
時地………今月はスゲー(゚∀゚)オモシロイ!
ドリーム…毎月安定してて楽しみ。
バルバラ…もう終わりなの??急ぎ杉でもったいない。
イヴ………話は動いてる。のにワクワクしないのは何故…
おひさま…意外に面白かった。もっとページ使えば良かったネタかと。
シネマ……やはり読めない。なんでだろ。
風光る……話が動いてる。結構好き。
スケルトン………苦手。
ちいちゃん…ちょっとわかり辛い。がんばってるとは思う。
七種………表紙の7人が残るんだろうか。手首原型残ってるのは変。
天草………話は毎月動いてる。でも粗筋追ってるだけでツマンネ。
乙女塾……最近ネタは興味ある系なので読んでる。映画より読める。
座談会……メッシュの裏話的部分だけ面白かった。俳優イラネ。
水辺………蛙に46歳ってアリ?
ろまんが…コンチぬるいよ…
水色童子…この毎回へたれたペースに慣れてきた。
烏丸………まったり。
ブロンズ…フラワーズ愛の劇場いい感じ。
全サ………超スルー
8月号予告…バルバラ終わっちゃったら自分はどうするのだろうかと。
7月号総評…今月は久々読み応えあった。
      今話が巻頭に廻った時地・クライマックスバルバラ・勢いある7種が○。
      本屋帰りにちょうど懸賞が当選・届いてて嬉しかった。
682花と名無しさん:2005/05/30(月) 10:07:12 ID:???0
ダンテスや馬超など、色男紙人形とか。
一部のマニアにウケそう。
683花と名無しさん:2005/05/30(月) 10:12:11 ID:???0
英さんの亀の水差しは欲しいです。純粋に。
陶芸出来たら、絶対作りたい一品。
あと大竹さんのシュールな動物達のぬいぐるみ。
ドララでもいい!
ぷち馬岱くんマスコットwwもいい。
今回の欲しがる人って学生さんくらいの年齢層だよね。
684花と名無しさん:2005/05/30(月) 10:19:14 ID:???0
>>679
コミクス買いの人がおおいのかなとか。
漫画好きじゃない人からも好まれそうな作風。
685花と名無しさん:2005/05/30(月) 10:26:26 ID:???0
>>682
着せ替えできたら嬉しいなぁ。ウシシ。
つーか、ブロンズお人形遊びセット。
ナターリア、プーシキン、ダンテス+お城付き。


>>683
特大の馬岱くんでもいい。点目の困った顔。
抱っこしてギューッとしたい人続出!
686花と名無しさん:2005/05/30(月) 10:32:04 ID:???0
>>抱っこしてギューッとしたい人
癒されそう。あのシベリアっぽい帽子も欲しい。

今月号、これから買って来ます。
687花と名無しさん:2005/05/30(月) 13:07:10 ID:???0
>>681 お、懸賞あたったんだ、いいなあ。

このスレ読むと自分を含めオバな読者を中心に、少なく広い年齢層と思えるが
風のペンケースなぞと厨房くらいまでしかほしがらないであろう
アイテムを用意する事を見ると、そんな読者層を想定しているのだろうか。
アンケート集計すれば主な年齢層ははかれるのだろうが
一度そのグラフを見てみたいものだ。
688花と名無しさん:2005/05/30(月) 13:08:01 ID:???0
ブロンズお人形セットは欲しいなぁ・・・
689花と名無しさん:2005/05/30(月) 18:20:54 ID:???0
久々に羅列する気になりました。お借りします。
表紙(七種)…ノーコメント。あんまり好きな絵柄じゃないし。
時地(巻頭)…最初のほう読んでないのでちょっと難解。でも面白い。
ドララ(ショート)…「だっこ・・・」に笑った。猫ブサカワイー
ドリーム… 毎号楽しく読んでます。どうなったんだろうね・・・
バルバラ…は、最終回?いまいち展開についていけない・・・
イヴ… 昔好きな漫画家さんだっただけにこのつまらなさが哀しい。
おひさま…結構すきです。平凡な展開だけど。
シネマ…映画好きだけどさー。読む気しない。うざったい。
風光る…もともとこの漫画目当てに買い始めたんだけどね・・・
スケルトン…いいねー。今後に期待。少年漫画っぽい絵だと思った。好きだけど。
ちいちゃん…痛々しい。自分子持ちなので。
七種・・・げー
天草…パラ見。で、羽いっぱいつけた人見てショック受けた。
乙女塾…パラ見。
座談会(萩尾望都+スタジオライフ)…興味なし。
水辺…まだ読んでません。
ろまんが…結局こういうオチなのねー。
水色童子…最近この脱力系(?)な作風が好きになってきた。絵も。
烏丸…時間があるとき読むかな・・・
ブロンズ…いいね!昼ドラ的展開!
全サ(風光る)…読者層を考慮すべき。ブロンズお人形セットいいですね。私もほしい。
8月号予告…西さんの新連載が楽しみ。さとくんは正直苦手だったので・・・
7月号総評…今号は割りと満足でした。
690花と名無しさん:2005/05/30(月) 18:41:59 ID:???0
ブロンズ人形セット、わたすも欲しいー
アニメかタカラヅカ化して作ってほすぃ
691花と名無しさん:2005/05/30(月) 20:00:10 ID:???0
表紙(七種)…元気のいい表紙だと思うんだけど一般受けはしなさそう?
そもそもたむさんのCGの塗りがあまり好きになれない。ぬっちゃけると芸がない。
凄い面白いものを書いてくれる人だけあって、そこだけ悲しいです。
時地(巻頭)…ドキドキしながら読んだ。続き、どうなるの?気になって仕方ないー。子竜渋くなったね。
ドララ(ショート)…かわいいー
ドリーム… 大好きです。どうなったのかな?
バルバラ…こちらもドキドキしました。もう?最終回なの??と思ったけど、物語のテンポ的には凄い良い感じですよね。天才的。
イヴ…初めから読んでないので、いつもするーです。
おひさま…いいね。なんか残るものがあった。
シネマ…細かくて読む気がおきない、今のところ。
風光る…扉がなんか凄く違和感というか、きもかった。中身は・・・・・
スケルトン…味があると思います。楽しみです。
ちいちゃん…まず絵が好きなんだよね。内容は時々ズケズケとした部分があって、難しい時がある。
今回はそういう部分がちょっとあって、胸がキュンとした。前のサッカーより断然こっちの方がいいと思うしこれからも読みたい。 
七種・・・うわー今回の展開はキツイ。でも、いつもドキドキしながら読んでます。
天草…まだ読んでません。
乙女塾…パラパラと見て特に感想はなかったです。
座談会(萩尾望都+スタジオライフ)…するー。
水辺…まだ読んでません。
ろまんが…とりあえず、治まってよかったかな?ヌルイとこっそり思ったけどww
ところで今回の扉で、あらいさんの絵ももう古いほうの部類に入るのかなーと思った。
時代とかそういうの関係ない絵だと思っていたけど、なんかそうでもないのかもと思えてきた。
水色童子…不思議系ですよね?なんともいえない読後感。話のひねりとか色々思うんだけど嫌いじゃないんだよね。何故か。
烏丸… まだ読んでません。2度目に。
ブロンズ…いいですよー、ドキドキしますよーー。今一番の注目株!
全サ(風光る)…いりませんね。送料に更にお金かかかるし尚更。ブロンズお人形セット、ほしいです!馬岱くんマスコットもvv
8月号予告…西さん、またシリーズなんだ。。。ごめん、もういい。個人的に。
7月号総評…時地、バルバラ、ブロンズ。やはりこれらは外せないと実感した。読み応え凄くありました!
692花と名無しさん:2005/05/31(火) 01:40:18 ID:???0
このスレって古き良き時代からの少女漫画読みのプロが集っているという感が‥
693花と名無しさん:2005/05/31(火) 02:32:05 ID:???O
フラワーズのマスコットキャラを決めて、それをプリントした普通に使えるグッズがいいな。
ブックカバーとかハンカチとかミトンとか。
694花と名無しさん:2005/05/31(火) 03:05:46 ID:???0
>>693
キャラハンカチなんか恥ずかしくて使えんよ。
てか好きな漫画のキャラじゃなく、マスコットキャラのグッズ欲しがる人なんて少なそうだ。
695花と名無しさん:2005/05/31(火) 07:13:04 ID:???O
つーか最近の7種、続きが気になってしょうがないけど欝になる〜
696花と名無しさん:2005/05/31(火) 07:59:40 ID:???0
>羽いっぱいつけた人見てショック受けた。

娘がちょうど学校で家光あたりをやってるので
あの羽いっぱいつけた板倉の絵を見せたら
大爆笑してた。
わたしは「ハトのおよめさん」に出てくるクジャクの
(羽が、ひろがるぜ!)を思い出して腹がよじれた。
697花と名無しさん:2005/05/31(火) 08:48:14 ID:???O
あー今月号は面白かった!ちょっと疲れたけど

シネマ評判悪いね。
この人って人物の特徴捉えた絵を描けないよね…ぱっと見でつまらない
3本にしないで一つに絞ればいいのになぁ。
クライングゲームとかスポーツ映画で紹介されても…捻る必要があったのかと
素直に、主観入りまくったお気に入り映画紹介のがまだ面白みがありそう。
698花と名無しさん:2005/05/31(火) 08:48:54 ID:???0
雑誌のマスコットなんてわざわざいらねーよ。
まくまくとか馬岱でいいww

>>羽
夜中におもいきり吹いた。ギャグ?あれ?
699花と名無しさん:2005/05/31(火) 09:12:11 ID:???0
表紙(七種)… 元気があってよろしい!いつも殺風景だったのでタマにはいいよね。
時地(巻頭)… 創刊から雑誌を読んでるが、この漫画読んだの始めて。じっくり読むと面白いかも。
ドララ(ショート)… 岩館さん好きだ〜!!独身なのになぜ夫婦の雰囲気がある漫画を上手に描けるのか尊敬。
ドリーム… よんでない(絵が苦手
バルバラ… 最後どうなっちゃうの!!!どうかハッピーエンドでありますように(レッド星系じゃなくて海のアリア風にね)
イヴ… 夜叉読んでないので意味不明。
おひさま… いいなぁ〜!短編なのにここまでまとめられるのってすごい!
シネマ… よんでない
風光る… グダグダ閑話休題やってるよりも歴史が動き出して読みやすくなったと思う。このまま最後まで走ってくれ!
スケルトン… 絵も話もダメ。あーいうずうずうしいオンナノコ大嫌いなんで。
ちいちゃん… 初めてこの人の作品読んだ!(いつもスルー)うまい!!次回作も楽しみです。
七種 … 赤い牙思い出した(誰かも書いていたが)選抜方法って、ひょっとして「生殖行動」の相性のよさとか実際に試してみるわけじゃあないよねぇ?
天草… 奇跡はもういいので、決戦してくれ〜!
乙女塾… よんでない
座談会(萩尾望都+スタジオライフ)… チームナックスかと思ったジェ。札幌公園がないのが残念です。
水辺… 明るいのとうるさいのと…安眠妨害はww
ろまんが… うわー!もっとグダグダやってよ!wこじつけのハッピーエンドで残念。
水色童子… 長女気の毒…デブスにも愛の手を!!w
烏丸… う〜ん、こんかいはいまひとつ。
ブロンズ… このままズルズルとふりーんしてしまうのかな。それともプラトニックな不倫なのか。さいとう先生は、やっぱりこういう時代物の恋愛ドラマが一番イキイキしてると思った。
全サ(風光る)… ?
8月号予告… 西さんはもうイラナイよ。っていうか、西さんはいいんだけどステイにこだわるのが理解できない。人気あるんですか?コレ!
7月号総評… 今月は読み応えタップリだったので500円出しても惜しくなかった。来月もそうでありますように…(いや、むりか。中村+西が出る時点で…)
700花と名無しさん:2005/05/31(火) 09:50:10 ID:???O
>>694
まあ普通にフラワーズのロゴが入ったやつでもいいんだが。
大竹サラの動物キャラとか奈知さんの絵なら恥ずかしくない。


>>696
まくまくは作品イメージからして恥ずかしいからヤダ。
701花と名無しさん:2005/05/31(火) 09:52:12 ID:???O
すまない、下のは>>698
702花と名無しさん:2005/05/31(火) 10:07:57 ID:???0
馬岱って馬?
703花と名無しさん:2005/05/31(火) 10:33:47 ID:???0
シネマ、新作映画とかならまだみんな読むんじゃないかなー
704花と名無しさん:2005/05/31(火) 10:47:36 ID:???0
昔カトリーヌなんとかって人がやっていたのシネマだったか忘れたけど、
絵も書き分けできてたし主観が入っていても、本来(説明)お話し上手な人なのか、
惹きつける何かがあって面白かった。
こういうのって、
やっぱりそれなりに見聞がある人、力持った人じゃなきゃ単なる落書きだと思うのよ。
漫画家で絵が達者でもそれだけじゃねぇ。
自分、さくらももことかあんま好きじゃないけど、
こうやって文字の羅列とこちょこちょの絵でも、ああ、面白そうと思うもん。
そして残念ながら遠藤さんのこれは、私にとっては読む気がまったく起きない。
705花と名無しさん:2005/05/31(火) 11:08:13 ID:???0
馬岱は人間です…
706花と名無しさん:2005/05/31(火) 12:41:33 ID:???0
>704
カトリーヌあやこ?
あの人のテレビドラマ評も同じスタイルだけど
読みやすくて面白かった。
しかし映画評のマンガエッセイってどうしてみんな同じスタイルなんだろう。

>羽
羽かざりのついた武具ってのはほんとにあるんだが
天草のアレはリオのカーニバルに見える・・・
707花と名無しさん:2005/05/31(火) 13:28:06 ID:???0
>702>705
の流れにワラタ
708花と名無しさん:2005/05/31(火) 13:58:03 ID:???0
>>690 ブロンズタカラヅカ化はいいかもw
さらにそれを昼メロ化?
ムリがあるな…TVならアニメ化だけど午後1:30からのチュプ向けでよろ
709花と名無しさん:2005/05/31(火) 14:04:04 ID:yJOyhdhyO
フジ系の昼メロなら
ワルツは白いドレスのシリーズのが
いいと思う
710花と名無しさん:2005/06/01(水) 00:22:12 ID:???0
岩本ナオさんって、デビューしてからすべて読んでるけど
描くたびにうまくなってると思う。がんばって欲しい。
あと、4コマ。大好きだ!
711花と名無しさん:2005/06/01(水) 00:27:34 ID:???O
カトリーヌあやこって色んなとこで見たなぁ。
イラストの映画紹介なら漫画じゃないが石川ミチカが好きだった
大竹さんも同じコラムだし、ゴチャゴチャしてるのに読める。
個性とか視点が面白いんだよね
712花と名無しさん:2005/06/01(水) 00:31:01 ID:???0
表紙………抱きついてるのがちょっとBLっぽかった。
ドララ………うまいなぁ。
時地………おもしろすぎ。こーめーかわいそう。。
ドリーム…今回は回りくどいギャグだったね。おもしろいけど。
バルバラ…終わるの?ちょっと急いでる気がしないでもないんだけど。もう少し続けて欲しい。
イヴ………話が動いてきたね。
おひさま…うまい。
シネマ……ごちゃごちゃして読む気起きない。
風光る……話が動いてきたね。
スケルトン………うーーーん、相関図が分かりづらかった。今までの作品のノリがシンプルで良かっただけに。
ちいちゃん…視点を変えれば悪意が悪意じゃなかったりする。そういう展開を見たいな。先生や優ちゃんが切ない存在だ。作風が好きなだけに勿体無い。
七種………ぐろいよー。でも続きがものっそきになる。子瑠璃の髪型何とかして。可愛くないよ。さすがに。
天草………羽が・・・・・・・・。
乙女塾…シネマの奴よりは読み物としてぜんぜんいい。
座談会……知らない作品なので。
水辺………まだみてません
ろまんが…なんか、好きじゃない。細めた目のときの顔がキモイ。
水色童子…けっこうすき。ありきたりのオチでも捻ってなくても、なぜか愛せる。
烏丸………まだみてません。
ブロンズ…馬さん可愛い。ナターリアも可愛い。ダンテスすてきー。
全サ………するーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
8月号予告…中村さん、人気あるの?西さんももうこのシリーズは良いや。印象薄いから何の続きかはじめピンと来なかった。
7月号総評…読み応えありました。
713花と名無しさん:2005/06/01(水) 06:38:43 ID:???0
ブロンズ、ナターリアの心理とダンテスの心理
それぞれの描かれ方に萌えまくる。
714花と名無しさん:2005/06/01(水) 09:29:38 ID:???0
ブロンズ、すごく好き。絵も話も可憐で華やかで。
さいとうさんの柱コメントで、宝塚の「黒い瞳」がプーシキン作だって書いてあって
びっくりした。
「黒い瞳」ってすごく切なくて綺麗で、私も何度も観てはそのたびに泣いている。
プーシキン作だと思うと、ブロンズのプーシキンにますます愛着がわくなあ。
がんばれ、プー、いや、サーシャ。
715花と名無しさん:2005/06/01(水) 10:12:53 ID:???0
「黒い瞳」は自分も原作プーシキンて初めて知りました。
でもプーシキンのってオペラもバレエも演劇も映画もいっぱいあるよね。
特にオペラはすごい。そっちからいくと原作も読みやすい。
716花と名無しさん:2005/06/01(水) 21:06:13 ID:???O
ブロンズに萌え?る人が多い中で、一色の出るコマを熱心に熟読する私が登場
717花と名無しさん:2005/06/01(水) 22:56:09 ID:h2LLoh/X0
水色、ブリーフがよかったなW
718花と名無しさん:2005/06/01(水) 22:57:44 ID:???0
スマン、あげちゃった_| ̄|○
なんかはずかしい…
719花と名無しさん:2005/06/01(水) 23:04:40 ID:???0
でもサギ師が白ブリーフだったしな…
720花と名無しさん:2005/06/01(水) 23:16:06 ID:???0
ブリーフでなんとなく思ったんだけど、
古代中国の下着ってどんな感じでしょうね?
フンドシ?
時地の美形な殿方たちのフンドシ姿なんて想像できません。
721花と名無しさん:2005/06/01(水) 23:50:06 ID:???0
>時地の美形な殿方たちのフンドシ姿なんて想像できません。

想像しちまったじゃねーかw
722花と名無しさん:2005/06/01(水) 23:53:19 ID:???0
子竜は似合いそうだよ?
馬超将軍はヒョウ柄ビキニを希望する。
諸葛はつなぎの縞々水着で。
723花と名無しさん:2005/06/02(木) 01:09:13 ID:???0
>馬超将軍はヒョウ柄ビキニ

死ぬほどワロタ
さすが百虎を背負うだけあるなあw
724花と名無しさん:2005/06/02(木) 01:50:48 ID:???0
>723
白いの1匹ならともかく、虎100匹は重そうだぞw

そんな馬超将軍には、虎縞のパンツを所望。
強いぞー、強いぞー。
725花と名無しさん:2005/06/02(木) 03:44:14 ID:???0
アレほんとだ「白虎」だっつーの>自分
似合いそうだからコワイよね、馬超…ビキニ…

しかし風光る全サ攻撃は何とかならぬのか。
=人気の指針だからしゃーないのか…?
726花と名無しさん:2005/06/02(木) 08:30:35 ID:???0
白虎縞(ゼブラ?)でも豹柄でもいいから、
極端にローライズなビキニを希望する。
そして腰に手を当てビン牛乳を飲んでほしい。
そんな馬超将軍を希望する。
727花と名無しさん:2005/06/02(木) 10:49:46 ID:???0
>そして腰に手を当てビン牛乳を飲んでほしい

イイ!
なんかそういうマニアな番外編を集めた
書き下ろし単行本を全サに出来ないものだろうか・・・
728花と名無しさん:2005/06/02(木) 10:53:27 ID:???0
容易にイメージできちゃうw

しかし一歩間違えるとパロ同人に…
729花と名無しさん:2005/06/02(木) 11:08:42 ID:???0
曹操さまは赤フンで!
バルバラ終わったら購入止めるつもりだったが、
夏号表紙を時地キャラでやってくれたら、買うぞ!
730花と名無しさん:2005/06/02(木) 17:06:11 ID:???0
ビン牛乳もいいけどオロナミンCでも素敵だわ。

塚、フラワーズの色男がジャンプみたくこぞって表紙に並んでたら笑うね。
みんな水着姿で。フラワーズは今夏もやります。猛暑なんてぶっ飛ばせ号とか。
731花と名無しさん:2005/06/02(木) 17:24:11 ID:???0
>>730
それだったらオロナミンcよりも赤マムシドリンクがいいっす。
サトくんを見てみたいわ・・・
732花と名無しさん:2005/06/02(木) 20:10:26 ID:???0
>フラワーズの色男がジャンプみたくこぞって表紙に並んでたら笑うね。
>みんな水着姿で。

......いっぺん見てみたい。
733花と名無しさん:2005/06/02(木) 21:27:54 ID:???0
色男軍団って誰?
時地のメンツ(読んでないから分からない)
サトくん
プーシキン
ダンテス
沖田聡司
一色
水音
死鬼
宮本
柳生
コンチキチ
優駿
時夫
……えーっと?
734花と名無しさん:2005/06/02(木) 21:31:43 ID:???0
>>733
実際顔ぶれを見てみるとあんまり水着姿見たいやつがいないw
735花と名無しさん:2005/06/02(木) 21:39:35 ID:???0
っていうか、そんな表紙なんか気持ち悪いよw
736花と名無しさん:2005/06/02(木) 22:28:35 ID:???0
>>720
昔の中国の人って下着は着けてないって何かで読んだよ。
「昔」が具体的にいつ頃なのかはわからないけど。
だから日本人は着物であぐらかけるけれど、
あっちの人達はそーいうことはできなかったそうな。

孔明も、あの長ーい軍師服の下は・・・
737花と名無しさん:2005/06/02(木) 22:51:19 ID:???0
イヤーーーーン!
フルチ○んってことですか?
イヤーーーーーーーンッ!
738花と名無しさん:2005/06/02(木) 23:25:25 ID:???0
すーすーしないんだろうか…。
なんか落ち着かないと思うんだけど。
739花と名無しさん:2005/06/02(木) 23:33:36 ID:???0
何をおっしゃる。
本邦の女性とて昔は…
740花と名無しさん:2005/06/02(木) 23:37:25 ID:/a7QlSsV0
>>737でつ。
「フルチ○ん」伏字になってない。
すまんこった‥‥_| ̄|○
741花と名無しさん:2005/06/02(木) 23:56:25 ID:???0
>>740
動揺のあまりageてるぞ。
742花と名無しさん:2005/06/03(金) 00:19:20 ID:???0
オナカイタイヨー>>470 どんまいけるwwwwww
>孔明も、あの長ーい軍師服の下
ここでこんなに爆笑したの初めてかも
743花と名無しさん:2005/06/03(金) 00:54:17 ID:???0
ビキニの馬超と孔明ノーパソ疑惑かあ
時地は色気に欠けると思ってたけど、
なかなか楽しませてくれるジャマイカ!
744花と名無しさん:2005/06/03(金) 01:26:41 ID:???0
噂話板の渡辺謙スレで
ヒモパン話で盛り上がってる方々と
同じ香りがします >皆様
745花と名無しさん:2005/06/03(金) 09:35:42 ID:???0
>>744
これまたマニアックなスレを観覧してますなw
今のノリ嫌いじゃない。
746花と名無しさん:2005/06/03(金) 13:47:32 ID:???0
亀でスマンが
全サなら、まくまくとSMのぬいぐるみを是非!!
もしそれをやってくれたら2冊買う。
747花と名無しさん:2005/06/03(金) 14:05:04 ID:???0
・・・ていうかオヴァの匂い
748花と名無しさん:2005/06/03(金) 17:17:37 ID:???0
だって年齢総高いもんね。実際。
今さらw
749花と名無しさん:2005/06/03(金) 18:05:07 ID:???0
オヴァならオヴァでもいいよ別に。
何で少女漫画板で下ネタに走るのかなーと思って。
そんなのやりたかったら少女漫画総合@鬼女でも立てて、そこでやって欲しい。
750花と名無しさん:2005/06/03(金) 18:14:59 ID:???0
たまたま話題が盛り上がってるだけで
今後もシモ話が続くと懸念するほどの流れでもない。
わざわざスレ変えるほどじゃないでしょ?話の流れというやつ。
嫌なら話題ふったらどうかな?

単発カキコばかりだから、テンプレはそろそろ出尽くしたのかな?
私も投稿済みだしな。
751花と名無しさん:2005/06/03(金) 18:17:56 ID:???0
>>749
そもそも話の発端を見てみたら?
意図して下ネタではなく、派生してるだけじやんww
話題ふってはどうか?
752花と名無しさん:2005/06/03(金) 20:17:03 ID:???0
>>746
「まくまくとSMのぬいぐるみ」に、もう一票。
俺も2冊買う。
車に乗っけてたりしたら、普通にかわいいと思う。
753花と名無しさん:2005/06/03(金) 20:37:58 ID:???0
>>752
さらに一票追加!
うまんがファン以外の層にも
フツーにぬいぐるみとして受けそう
754花と名無しさん:2005/06/03(金) 20:57:52 ID:???0
テンプレお借りしますです

表紙(七種)…背景がユリの花だと気づくのに時間がかかった
時地(巻頭)…ここでブリーフ論議を読んだ後だったので妙に笑えた
ドララ(ショート)… だっこ がめちゃくちゃかわいい
ドリーム… いつも思うけどイオン&ソランとかネーミングの由来はなんなんだろう
バルバラ… 急展開 どうまとめるのか超楽しみ
イヴ… 緊迫感がないのはなぜだ
おひさま… ほのぼのいい話だけど花図でこれを読みたいか?
シネマ… 興味なし 読みにくい
風光る… こういう展開なら読める
スケルトン… 相変わらずセリフ運びが独特でおもしろい
ちいちゃん… けっこう重くて濃い話だ
七種…予想された展開だけども鬱だなぁ
天草… 奇跡より21世紀の知恵で切り抜けるのを期待したんだが
乙女塾… 今まで一回も興味をひく話題が無い・・・
座談会(萩尾望都+スタジオライフ)… メッシュやるんですか そうですか・・・
水辺… カエルのキャラはかわいい
ろまんが… クローンかわいい 死相の件が解決してないな・・・
水色童子… 「わたくしの美貌は永遠に不滅です!!」イイ!名香キャラはこうでなくちゃ
烏丸…今回は、なんだか印象がうすい
ブロンズ…少女マンガ読みの萌えツボをついた展開に興奮 ベテランだなぁ
全サ(風光る)… なぜに文房具・・・斎藤一フィギュアとかなら申し込んだかも
8月号予告… ピアノ教室イラネ
7月号総評… お買い得な号でやんした

>752
まくまくぬいぐるみ私も欲しいです。
昔、花ゆめでチョビのぬいぐるみの全サがあったわ。
755花と名無しさん:2005/06/03(金) 22:35:11 ID:???0
羅列する気力はないが、表紙が男性水着になったら、
嫌がらせ改め踏み絵? 定期購読の年齢層知りたい。
わたしはちゃんと実年齢書いたよ。
756花と名無しさん:2005/06/03(金) 23:26:27 ID:???0
競馬のぬいぐるみみたいな感じのをまくまくで
作って欲しいね>全サ
むかしマキバオーのぬいぐるみとかもあったなー
757花と名無しさん:2005/06/04(土) 03:16:52 ID:???0
テンプレありがとうです

表紙(七種)… 涼の顔色が悪い…
時地(巻頭)… 結局妹ってどうなるのだろう。三国志知らないし、調べても出てこなかった。
ドララ(ショート)… 前のの続きか。割と円満なようで。
ドリーム… あるあるw
バルバラ… これは、2歳の時のキリヤの死自体が無効になったということか。
イヴ… ノーコメント
おひさま… もうちょっとページが欲しかったかも。
シネマ… スルー
風光る… 見詰め合って頬染めさせるの止めてくれ…
スケルトン… こういう兄弟って、なんかいいな。
ちいちゃん… 相変わらず腹の立つ教師だ。
七種 … 小瑠璃にとって、涼はアイドルで安居が恋愛対象なのか。
天草… ノーコメント
乙女塾… バレエは少しやってみたいなぁ。
座談会(萩尾望都+スタジオライフ)… スルー
水辺… ノーコメント
ろまんが… 初期の頃読んでないから詳しく知らないのだけど、
       まさか息子の父親ってコンチじゃなくてクローンの方だったりしないよな。
水色童子… 現金な息子だ。美咲ちゃんの容姿が気になるじゃないか。
烏丸… ノーコメント
ブロンズ… 史実としての結果を知っているだけに、可哀相なひとがふたり…
全サ(風光る)… イラネ
8月号予告… ノーコメント
7月号総評… わりと充実。
758花と名無しさん:2005/06/04(土) 08:53:59 ID:???0
抜粋羅列。

ろまんが…
 >>757
 > まさか息子の父親ってコンチじゃなくてクローンの方だったりしないよな。

ふと思ったが、コンチの“死相”、今回のバルバラみたいな感じで話が展開したりしないよな。
そうなったらかわいそうだ。

ブロンズ… 連載当初は、私もここに、「内容が薄っぺらい」とか書き込んだりした。
      すまん。謝る。今は、面白い。
      史実は、連載終了後に確認するつもり。



759花と名無しさん:2005/06/04(土) 14:09:18 ID:???0
私も!
プーシキンをぐぐりたいのをぐっと堪えている
760花と名無しさん:2005/06/04(土) 21:52:03 ID:???0
ぐぐっちまったよ
あ〜知らなきゃよかった・・・史実
761花と名無しさん:2005/06/04(土) 22:15:44 ID:???0
>>760
ナカーマ・・・(´・ω・`)人(´・ω・`)
知らなきゃもっと楽しめたのに。誘惑に負けた自分がにくい・・・orz
762花と名無しさん:2005/06/04(土) 22:22:13 ID:???0
別件でぐぐってて、うっかり読んじまっただよ…。orzアトノマツリ
763花と名無しさん:2005/06/04(土) 23:33:32 ID:???0
もうそれいじょう書くな!
764花と名無しさん:2005/06/04(土) 23:54:48 ID:???0
;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
765花と名無しさん:2005/06/05(日) 01:08:45 ID:???0
史実は知ってたんだけど、それよりもあの肖像画の方がショック。
やっぱりさいとうちほの絵は少女漫画って感じでいいね。
766花と名無しさん:2005/06/05(日) 23:21:34 ID:???0
すっごい気になって、プーシキン画像検索かけたらこんなの発見
プーシキン夫妻の像(ページ一番下)
ttp://www.angel.ne.jp/~mutuki/russia/2000tabi_03.html
遠目だけど、ナターリアは結構似てるような
・・・首がキリンぽいとことか
767花と名無しさん:2005/06/05(日) 23:35:30 ID:???0
クマに驚いたクマ
768花と名無しさん:2005/06/05(日) 23:41:31 ID:???0
連載始まった当時に検索かけたときは、
見たい情報(史実や肖像画)がすぐにぐぐれたのに、
ためしに今やってみたら、ブロンズの感想ブログばっかヒットしてびびった。
769花と名無しさん:2005/06/06(月) 00:23:28 ID:???0
766タンに触発されてプーシキンとナターリアの名前でぐぐってみたら
ナターリアの肖像画ハケーン!やっぱ美人さんだわ。
ttp://users.snip.net/~cheb/graphics/br386P-2.jpg
ttp://www.sunbirds.com/readings/images/1026.jpg
770花と名無しさん:2005/06/09(木) 18:04:10 ID:???0
>769
やっぱり結構にてるね
771花と名無しさん:2005/06/10(金) 10:23:08 ID:???0
見ちゃ駄目、ぐぐっちゃ駄目、がまんしろ自分。
(つд⊂)
…でも画像だけなら大丈夫だな?

歴史に疎くてよかったよ、自分。
772花と名無しさん:2005/06/10(金) 17:57:27 ID:???0
>771
769さんが貼ってくれたトコは、ほんとに画像しかでないから大丈夫だよ。

773花と名無しさん:2005/06/11(土) 11:32:46 ID:???0
プーシキン関係を多少漁っただけだが、さいとうさんはかなりキチンと
資料に忠実に描いているんだなあとオモタ
774花と名無しさん:2005/06/11(土) 11:34:55 ID:???0
史実と整合性とりつつ
独自路線も拡がっていく歴史物っていいよね。
775花と名無しさん:2005/06/11(土) 11:41:12 ID:???0
そろそろ木原敏江が恋しくなってきた
776花と名無しさん:2005/06/11(土) 11:48:58 ID:???0
ブロンズ連載開始当時、相手役のプーシキンのモミアゲがキモすぎて
こりゃ萌えられないなと思ってたけど、
コミクス1巻コメントでさいとうさんもあの髪型に悩んでたと知って笑ったw
今はプーシキンもダンテスも落ち着いて本当にヨカタ
777花と名無しさん:2005/06/11(土) 13:14:08 ID:???O
さいとうさんの絵は今でも苦手だ…話は面白いから読めるけど。
778花と名無しさん:2005/06/12(日) 00:00:30 ID:???0
さいとうさんのツボは、黒髪はいつも裏のヒーローってことかな。
779花と名無しさん:2005/06/12(日) 00:49:43 ID:???0
なるほどそうなんだ。絵が苦手なのはわかるよ
今名香さんがパワーダウン?してる分、豪華で乙女チックな所が際立つのかなw
780花と名無しさん:2005/06/12(日) 05:33:23 ID:???0
>>778
裏のヒーロー?
サジットなんかは違うんでは
781花と名無しさん:2005/06/12(日) 08:59:42 ID:???0
>>780
結局はまさおみなのねと思ったもんで。
今回のプーシキンに通じるものがあるなと。
782花と名無しさん:2005/06/12(日) 20:28:10 ID:???0
>>775
木原敏江って良いんですか?
私はあの絵柄がだめですけど…。
あとこんな事書くのあれなんだが、字が下手だよな〜と気になってしまう。
783花と名無しさん:2005/06/12(日) 21:10:41 ID:???0
字は気になったことはないけど、言われてみればそうだね
絵柄の好みはまあしょうがないなあ
木原敏江は良いですよ…歴史系もよいですが、
オカルトっぽいファンタジー系は絶品。そろそろ読みきりでも新作が読みたいなあと
784花と名無しさん:2005/06/12(日) 22:33:45 ID:???0
私も木原さんの今の絵は正直苦手なんだけど、
それよりも話の面白さが上回る

木原さんのは20年前くらい前の絵が万人向きだと思うので
(個人的には夢の碑初期あたりが綺麗だと思う)
まずは昔の作品から入って作品世界に浸かってみては?


785花と名無しさん:2005/06/12(日) 22:58:22 ID:???0
自分は「エメラルドの海賊」の頃が好きかも…
プレシのフィリップ顔で見たかった>サン・ジュスト
786花と名無しさん:2005/06/12(日) 23:11:50 ID:???O
自分は子供の頃に確か夢の碑とかその辺のシリーズを読んだせいか
残酷で怪しくて重いイメージがトラウマみたいになってたんだけど
こないだの杖と翼は安心して読めた…多分自分が成長したせいもあるけど
787花と名無しさん:2005/06/13(月) 00:57:34 ID:???0
>>758
>プレシのフィリップ顔で見たかった>サン・ジュスト
はげしく同意だ!
木原さんの絵が変わってなかったら
まさしくそうなってたんだろうな…
788花と名無しさん:2005/06/13(月) 01:17:55 ID:???0
私は「またフィリップが出た」と思ってたけどなーレオン。
789花と名無しさん:2005/06/13(月) 04:23:15 ID:???0
自分もレオンはフィリップの顔で読みたかったな。
杖と翼読み始めたのは、フィリップに似た系統のレオンが気になったからだし。
昔の絵は耽美だったよなぁ…。

杖と翼も最初はまだレオン、美形顔だったのに
アゴはどんどん角張ってゴツ顔になって、萌えられなくなったorz
790花と名無しさん:2005/06/13(月) 23:30:46 ID:???0
木原さんはPF時代によく描いていた
異形の者の切ない恋物語が好きだ。

(ファンって程じゃないからタイトルが思い出せない。
いっぱいあったよね)
791花と名無しさん:2005/06/14(火) 10:52:17 ID:???0
>790
それが、上でも書かれてる「夢の碑」のシリーズだよ。
792花と名無しさん:2005/06/15(水) 19:50:13 ID:???0
発売日まで@2週間。
バルバラ最終回が気になる。
793花と名無しさん:2005/06/15(水) 19:58:01 ID:???0
百億千億の最終回がどーなるのか
どーまとめるのかドキドキしながらチャンピオンの発売日を待った
うん十年前の事を思い出す。
・・・シッタータ萌えの私は悲しかった。
794花と名無しさん:2005/06/15(水) 19:59:32 ID:???0
次号の目玉はバルバラ
795花と名無しさん:2005/06/15(水) 22:06:52 ID:???0
これで作者急病のため休載なんてなった暁にゃあ…
796花と名無しさん:2005/06/15(水) 23:29:55 ID:???0
ブロンズも楽しみ
797花と名無しさん:2005/06/16(木) 19:21:26 ID:???0
時地も。
798花と名無しさん:2005/06/16(木) 20:41:17 ID:???0
>>793
あれをよく漫画化したよね…と、今でも思う。
799花と名無しさん:2005/06/16(木) 21:08:31 ID:???0
>萩尾先生は始めるに当たって、
>「どんなに人気が無くても打ちきらないでほしい。
>その条件でなら 描かせて頂きます」
>と、編集部にお願いしたそうです。

興味のあるひとはこちらへもドゾーヽ(´ー`)ノ
【難解】百億の昼と千億の夜【深遠】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1033643630/l50
800花と名無しさん:2005/06/16(木) 22:45:28 ID:???0
萩尾さんの劣化しない訳がわかったよ。
801花と名無しさん:2005/06/17(金) 16:38:24 ID:???0
ユリイカの高野文子特集で竹宮さんが作品分析をしてるんだが
文末で「こういう事が好きなので大学などで教えたりしている」と
まったく内容と関係ないのに
ついつい強調してしまうことを忘れないケーコタン・・・
「大学で教える」ってのが嬉しくって得意なんでしょうね。
もういっそ先生業に専念しては。(教授とは呼びたくない)
星キッドはいつでも打ち切っていいからさ。
802花と名無しさん:2005/06/17(金) 16:58:57 ID:???0
>>801
k子タン、もともと教育学部に行ってたよね?
本来の姿に回帰したと言えるかも。
公開講義とかあったら行ってみたいなあ。
803花と名無しさん:2005/06/18(土) 11:55:12 ID:???0
たかだか教育学部だったくらいで本来の姿もなにもないでしょ。
院まで行ってたならまだしも。
804花と名無しさん:2005/06/18(土) 12:13:45 ID:???0
つ【教えるのが好きな人はいる】

昔何かの評論で、K子タンは教えるのが好きな人であろうというようなことが書かれてたような。
橋本治かな?
805花と名無しさん:2005/06/18(土) 12:19:09 ID:???0
教えることが好きでいい講義ができるならその道へ転身してもいい
いい教師なのかもしれないし本来の姿なのかもしれない

Kidを読む分にはもう漫画家にしがみついている必要はないと思うです
つか、描けば描くほど害悪になってるです…
806花と名無しさん:2005/06/18(土) 14:42:46 ID:???0
害悪とまでは言わないけど、自分が場所を塞ぐことで後進のチャンスを奪ってるからね
(花sがそういう場所たり得ているかどうかは別にして)
807花と名無しさん:2005/06/18(土) 14:56:54 ID:???0
作家ファンだからラクガキでもナンデモ載ってるだけでうれしいです。
808花と名無しさん:2005/06/18(土) 15:58:26 ID:???0
そう?
嬉しくない・・・
809花と名無しさん:2005/06/18(土) 16:44:43 ID:???0
売れてない若手の作品より惠子先生の漫画のほうがマシだと思う。
810花と名無しさん:2005/06/18(土) 18:48:10 ID:???0
大御所の老醜は見苦しい。ってか憐れ。
本人はご機嫌なんだろうね。
811花と名無しさん:2005/06/18(土) 19:42:00 ID:???0
>>809
マシとよべるレベルのものでは無いと思う…
812花と名無しさん:2005/06/18(土) 20:30:37 ID:???0
悔しかったら風木以上のヒット作を描くことねw
813花と名無しさん:2005/06/18(土) 22:37:42 ID:???0
K子たんが? これから?
814花と名無しさん:2005/06/19(日) 21:12:38 ID:???0
別に「ブライト」レベルでいいよ。
本人が、本気であれを面白いと思ってたら問題なんでは。
K子タン一流の少女漫画家のはずなのに。
815花と名無しさん:2005/06/19(日) 22:25:56 ID:???0
また来月もこの流れになるのかなあ。なるだろうなあ。
まさかK子タンにこんな日がくるとはなあ。

大御所であまり描かなくなった人はけっこういるけど
こうも作品が叩かれることってめったに無さそうだけど。
816花と名無しさん:2005/06/19(日) 22:45:23 ID:???0
あんなの描く大御所が他にいないからでは。
817花と名無しさん:2005/06/19(日) 23:00:48 ID:???0
毎月ループするけど今月も書く。
教授なんかとっとと止めてきちんとした漫画を書いてくれ。
その方がなんぼか後進の為になることか。
駄作は凡人がいくらでも作るが、傑作は描ける人にしか描けないのよ、K子タン!帰って来てくれー
818花と名無しさん:2005/06/20(月) 00:47:09 ID:???0
もう安らかに眠ってほしいよ・・・
819花と名無しさん:2005/06/20(月) 11:24:57 ID:???0
二足のわらじ、彼女には無理だったみたいだね。

本人の選択で好きな方でいいんだが、
本業一本に絞って欲しい…
820花と名無しさん:2005/06/21(火) 14:59:04 ID:???0
本業がダメだったから先生になったのにな
821花と名無しさん:2005/06/23(木) 00:16:12 ID:???0
竹宮、凄い事になってるんだな…。今度パラ読みするか。
822花と名無しさん:2005/06/23(木) 21:56:32 ID:???0
名香先生、頑張ってぇ〜!
大御所が揃い踏みで何時誰が今号に掲載されるか心臓バクバクですよ。
スローペースでも構わないので、年寄り読者を満足させる作品待ってますよー!
823花と名無しさん:2005/06/24(金) 01:52:44 ID:???0
名香さんの今の連載はやめてほしい。
ミステリーのつもり?だったらレベル低すぎ。
ストーリーもつまらないし、キャラもたってない。
このままじゃ竹宮さんに続いて老害第二号になるよ。
824花と名無しさん:2005/06/24(金) 02:22:39 ID:???0
名香さんファンだけど、確かに今のは面白くない。
昔はどんなジャンルの話でももっとキレがあって、
こっちの予想もつかない展開作ってくれたのになぁ。
825花と名無しさん:2005/06/24(金) 10:09:02 ID:???0
濃い系ぶっちゃけ場。発売日近いので誘導しておきます。

フラワーズマニアックスレ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1112232508/l50
826花と名無しさん:2005/06/24(金) 21:15:06 ID:???0
|-`).。oO(唯一盛り上がる来週がヤッテクル・・・)
827花と名無しさん:2005/06/26(日) 14:39:53 ID:bEw4aknf0
最新号きたよage
828花と名無しさん:2005/06/26(日) 14:42:51 ID:???0
>>827
定期購読?
今月号から申し込んだんだけどまだ来てない(´・ω・`)
829花と名無しさん:2005/06/26(日) 15:47:10 ID:???0
なんでや!
発売日28日やろ?
830花と名無しさん:2005/06/26(日) 15:48:25 ID:???0
>>827
早売りスレにてバルバラネタばれきぼん!!
831花と名無しさん:2005/06/26(日) 17:58:17 ID:???0
定期購読で良かった。
この表紙の今月号をレジに持っていくなんて、俺にはきっとできなかった。

832花と名無しさん:2005/06/26(日) 19:02:10 ID:???0
ど、どんな表紙なんやろ...
逆に早くみてみたい。
833花と名無しさん:2005/06/26(日) 19:02:39 ID:???0
表紙誰でしたっけ?
834花と名無しさん:2005/06/26(日) 19:03:44 ID:???0
>833
7月号の予告だと赤石
835花と名無しさん:2005/06/26(日) 19:08:24 ID:???0
惇!
うはぁ、あまくさか。。。
あまくさはそれなりに好きなんだけど、
雑誌の看板的には頂けないなぁw
836花と名無しさん:2005/06/26(日) 19:10:39 ID:???0
天草、10巻平積なの見たわー。
フラワズの新刊で、平積にしてもらえる連載って
少ないよね。評価高いんだろね。
837花と名無しさん:2005/06/26(日) 19:33:20 ID:???0
自分、書店取りおきなんだけど発売日から更に2日+の地域なんだ。
今回で書店断って、定期購読にしよっかなー。一年払い、ちと不安だが。。。
時地が一番気になるんだが当分は続くよね。きっと。
838花と名無しさん:2005/06/27(月) 00:55:08 ID:???0
(n‘∀‘)η ワクワク
839花と名無しさん:2005/06/27(月) 19:02:10 ID:???0
>>830
827さんではないがバルバラバレ投下しましたー
自分的には、さすが…な最終回ですた。
明日以降のこのスレの皆の感想読むのが楽しみっす。
840花と名無しさん:2005/06/27(月) 19:28:19 ID:???0
>>839
ネタばれ読みましたーーー。
839たんのを読んだだけで涙出てきたよ…
そうか、やっぱ上手く伏線を回収するなあ。
841花と名無しさん:2005/06/27(月) 21:34:04 ID:???0
>>839-840
うっわ、すんごい楽しみ。
明日の発売日が待ち遠しい。
ネタバレは本編読んでから読むよ!

842花と名無しさん:2005/06/27(月) 23:28:19 ID:???0
早売りゲト。
確かに強烈な表紙だった...
843花と名無しさん:2005/06/28(火) 03:42:34 ID:???0
ブロンズ、やばいくらい禿萌え…w
844花と名無しさん:2005/06/28(火) 10:35:34 ID:???0
公式の次号予告を見たんだけど〜
江平さんの作品ってシリーズなの???
ちいちゃんっていう子が主役のやつ。
845花と名無しさん:2005/06/28(火) 11:06:49 ID:???0
サッカーの奴よりナンボいい。
ねずみのような一話完結のノリでやっていくんじゃないかなぁ。
私は楽しみだよ。
ただ、マニアックスレにあったけど、
絶対悪の解釈をなんとかして欲しい。
可愛い作風だけにアレがなんとも。
童話風だから、アリっていえばアリなんだが、
舞台が日常だけあって心が痛む。
846花と名無しさん:2005/06/28(火) 14:34:31 ID:???0
テンプレ投下、適当に改変してお使いください


表紙(天草)…
ミニシアター(奈知未佐子)…

巻頭(新連載)・First Love…
風光る…
シネマ…
バルバラ(最終回)…
イヴ…
ブロンズ…
スケルトンインザクローゼット…
7種…
闇の華の咲く港(読み切り)…
夢ランド…
天草…
乙女塾…
8月のモーツァルト(ピアノシリーズ)…
KID…
ろまんが…
時地…

8月号総評…


847花と名無しさん:2005/06/28(火) 14:35:53 ID:???0
ついでに感想

表紙(天草)…現代ものっぽい
ミニシアター(奈知未佐子)…地味に感動

巻頭(新連載)・First Love…このシリーズもういいと思うのだが
風光る…主役たちの影が薄くていいのかも
シネマ…ホラー特集ならもっとコワイのをお願いします
バルバラ(最終回)…青羽とキリヤのためにあと1エピソードくらい欲しかった。先生お疲れさまでした
イヴ…人がよく死んでいくね
ブロンズ…あーあ、もうどうにも止まらない
スケルトンインザクローゼット…弟には弟の苦労があるのだな
7種…暗い展開にすればいいというものでも…かなりうんざりしてきた
闇の華の咲く港(読み切り)…絵が荒いのが気になってしまう。題材は好きだけど
夢ランド…まだフィリップに追求されてたのかw
天草…栄司は確実に残るな
乙女塾…フーン
8月のモーツァルト(ピアノシリーズ)…このシリーズはわりと好きかも
KID…(´σ `) ハナホジ (´д`)σ⌒'ポイ
ろまんが…フーン
時地…一応無事で良かったけど心配。馬超との友情は深まったね

8月号総評…バルバラ、結局すべてが青羽の中で始まって終わったような…
コミックスでじっくり読んだほうがよさそう。
時地はどんどん状況が悪化していくようで、つらい。
登場人物全員に声援を送りたくなるw
848花と名無しさん:2005/06/28(火) 14:47:33 ID:???0
誰か渡辺多恵子スレたててくれる方いらっしゃいませんか〜
私では前スレとかどこにあるのかよく分からないし…_| ̄|○
なきゃないで、なんかさみしいんです。・゚・(つロ`)・゚・。
849花と名無しさん:2005/06/28(火) 14:56:49 ID:???0
テンプレdクス。

表紙(天草)… 前回の天草表紙よりはましだな
ミニシアター(奈知未佐子)… スルー

巻頭(新連載)・First Love…もういいってば
風光る…主人公のらぶらぶ話されるよりはましだ
シネマ… 傑作がテキサス・チェーンソーって・・・
バルバラ(最終回)… 泣きそうになった。鮮やかな伏線処理には脱帽
イヴ…イマイチ盛り上がらんな
ブロンズ…昼メロ展開がいいねぇ。毎回楽しみ
スケルトンインザクローゼット… スルー
7種… ちとご都合主義な感じがするがまぁ楽しんでる
闇の華の咲く港(読み切り)… 絵が・・・
夢ランド… 爆笑
天草… あ、まだやってたんだ
乙女塾… 存在を忘れてた
8月のモーツァルト(ピアノシリーズ)… もういいよ
KID… もはや何も言うまい・・・
ろまんが… イマイチ
時地… 隴ちゃんほんとひさしぶりの登場だな。廬粛・・・(´人`)

8月号総評… バルバラがとうとう終わってしまったorz
         購入動機が一つ減ったな・・・
         
江平のちぃちゃんシリーズはどこまでやるんだ。
あんまり続けられてもねずみのときと同じく飽きる。
850花と名無しさん:2005/06/28(火) 22:53:28 ID:???0
闇の華の咲く港、なんか森川久美さんの作風が思い出されました…
851花と名無しさん:2005/06/28(火) 23:49:14 ID:???0
久々の羅列。テンプレごちです。

表紙(天草)… いつもはそんなことしないのに、レジに出すとき裏返した…
ミニシアター(奈知未佐子)… 良いですね。

巻頭(新連載)・First Love… STAYシリーズはもう心底いらない。
風光る… とっとと歴史進めてくれ。
シネマ… スルー。ごちゃごちゃしてて読みにくいんだよね。
バルバラ(最終回)… 連載1回目からは考えられないくらい切ない最終回だった。
イヴ… とりあえずこの先ぐだぐだにならないことを祈ってます。
ブロンズ… あのシーンで次号へ続く…ってのもうまいねえ。いやでも来月が楽しみ。
スケルトンインザクローゼット… 最後のコマの積まれたマンガにほのぼの。
7種… 夏Aの話になってから、なんかイマイチなんだよね〜。
闇の華の咲く港(読み切り)… スルー。この人の絵ダメなんだよ。
夢ランド… 「海草のような生き様」に笑った。
天草… とにかく読んだ。それだけ。
乙女塾… スルー。
8月のモーツァルト(ピアノシリーズ)… スルー。このシリーズ、個人的には全然面白くない…。
KID… スルー。
ろまんが… やっぱまくまくが出てた方がよいね。
時地… 読みごたえがあった。それにしても最近馬超大活躍だ。

8月号総評… バルバラが終わったのは残念だけど、沖縄やアフリカに取材とは、次回作が楽しみ。
それにひきかえ、同じ大御所でもケーコタンをスルーする日が来るとは思わなかったよ…。

852花と名無しさん:2005/06/29(水) 02:14:53 ID:???O
シネマ、ビートルジュースってホラーだったのか…
相変わらず似顔絵下手だしうんちく並べるだけなら他でやればいいのに
853花と名無しさん:2005/06/29(水) 08:34:52 ID:???0
バルバラ、ライカの両親の件は結局どうなったんだ?
たしかにあと1エピソード、後日談みたいなの入れてほしかったなぁ
青羽が茶奈の記憶をナナミさんに語るところ、泣けた・・・
カーラーとナナミさんのカラミは楽しい。もっと見たかった。

ろまんが、キー坊愛らしすぎ・・・
コンチの死相の件が解決してないから、このまま平穏には済まないんだろうなぁ
と思うとせつない。幸せになってほしいが・・・

7種
人類生き残りをかけたエリート養成所にナゼ卯浪のよーなのがいるのかわからん。
あとさ、あれだけ訓練した子を肥料にしちゃうのはもったいないよな・・・
もっと良い利用法がありそうなもんだが・・・

ブロンズ
ゴージャスなよろめきドラマが楽しい
ナターリアのキャラは花田美恵子さん風なのだろうか

☆キッド
今回披露したかったのは「精神的近視」という言い回しと
ダッチオーブンに関するウンチク?
854花と名無しさん:2005/06/29(水) 09:41:50 ID:???0
今からかってくるぞー!
バルバラ、待ってろよー!
855花と名無しさん:2005/06/29(水) 17:56:25 ID:???0
k子さん、今時ジーンズの裾をあんな風に折ってる香具師はさすがにいませんよ。
856花と名無しさん:2005/06/29(水) 21:07:25 ID:???0
シャツの裾もジーンズの中に入れて、
ベルトでガッチリってのはないね。
でも何より絵が古臭いし、内容も理屈っぽいし、
オヴァ臭ここまで全開の漫画もそうないんじゃないかな?
857花と名無しさん:2005/06/29(水) 21:20:48 ID:???0
てんぷらいただきます

表紙(天草)…現代服で助かった ギリでレジに持っていけた
ミニシアター(奈知未佐子)… 好きだ

巻頭(新連載)・First Love… 前作よりは良さげ。嫁が気になる
風光る… まあまあ歴史ものっぽかった
シネマ… 読む気なし
バルバラ(最終回)… まとめ読みします
イヴ… 一応読むけど何の感想も沸かない
ブロンズ… 早く次を!次を!
スケルトンインザクローゼット… あと1回で終わりかあ。由美加さんが気になる
7種… 今月もう少し話が進むと思ったが
闇の華の咲く港(読み切り)… 話は悪くないけど見にくい。絵に締まりがない。
夢ランド… 海草、分かる
天草… 読んでない
乙女塾… いらない
8月のモーツァルト(ピアノシリーズ)… もともと嫌いな絵だけど子供の表情がまた一層下手だ
KID… いったい何のつもりなのか全く分からない
ろまんが… 使用人達好きだ
時地… 馬超いい男だ

8月号総評… 時、7、ブロンズが揃ってればそれで一応満足。

来月予告・・・くさかりきイラネ。
858花と名無しさん:2005/06/29(水) 21:30:01 ID:???0
表紙(天草)… 絵は個性というけど、自分にはただのヘタレに見えた。御免なさい。
ミニシアター(奈知未佐子)… うん。

巻頭(新連載)・First Love… もういいやー。この人の作品、灰汁が強くて馴染めない。天然コケッコーなノリ目指してんのかな?きっときっついこけっこーになるだろな。

風光る… するー
シネマ… ごちゃごちゃ。ちっとも面白くないし。
バルバラ(最終回)… まだ飲み込めてません。完全に。でもいいようのない感動が既に起こっている。
イヴ… するー
ブロンズ… おもしろろろろろろいいいいいいいいっ!もう最高!
スケルトンインザクローゼット… 日常を見たときに感動するという台詞、うんうんと思った。話全体としてはなんかよく分かんないんだけど。
7種… どんどん辛くなってきている。ていうか、茂とか夏もそうだけど、あのブリッコポーズ、ありえないからやめて。
闇の華の咲く港(読み切り)… 絵が嫌いでまだ読んでない。
夢ランド… ギャグの中に真意を見た。凍る部分。なるほどなーと思ったのよ。
天草… するー
乙女塾… するー
8月のモーツァルト(ピアノシリーズ)… するー
KID… ふるくさー
ろまんが… ろまんがやめてうまんがにしようよ。いい加減鬱陶しくなってきたよ。
時地… 「責任」に対する馬超(いい男だな)と諸葛亮の考え方。今のご時世にも当て嵌まって興味深かった。面白いなぁ、これ。

8月号総評… バルバラが終わったので購読は今月いっぱいのつもりでいるが、時地、面白いよね、最近。
立ち読みでは到底飲み込めそうにもない作品だし、ちょっと考えてる。
859花と名無しさん:2005/06/29(水) 22:14:17 ID:???0
それにしても最近のブロンズは萌えるな。

なんつーかこー浮世離れしているところがたまらん。
860花と名無しさん:2005/06/29(水) 22:56:06 ID:???0
うん。
アナスタシアがつまらなかったから
お花達にさいとうちほなんてイラネと思っていた。
・・・正直すまんかった。

貴族だの皇帝だの超有名詩人だのが繰り広げる昼メロなんて
ゴージャスだよねえ。
861花と名無しさん:2005/06/29(水) 23:57:20 ID:???0
テンプレありがとう

表紙(天草)… いつぞやのLaLaよりはいいや。地味だし
ミニシアター(奈知)… 最近ちょっと食傷気味だったけど、
         これは久しぶりにキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!という感じ
巻頭(新連載)・First Love… どう転ぶか様子見
風光る… この調子で進めていってくれたら楽しく読める
シネマ… 絵が好き。映画は興味ないので絵を眺めて楽しんでる
バルバラ(最終回)… 早く最終巻欲しい。まとめて読みたい
イヴ… 画面がスカスカでさびしい
ブロンズ… カラー綺麗。今、起承転結でいうとどの辺なんだろ。転あたり?
スケルトン… 自分とは相性悪い・・・でもここで評判いい新人さんなのもうなずけるクォリティの高さ
7種… 読んでるとだんだん鬱になってくる・・・面白いんだけど
闇の華(読み切り)… 絵が嫌いなので読んでない。正直消えたのかと思ってた
夢ランド… いつもどおり
天草… 早く一揆起こしてください
乙女塾… キルトっていろいろあるんだねえ
8月(ピアノシリーズ)… フットサルに比べたら、格段に面白い。このまま恋愛絡まないでいったらいいのに
KID… 何を読者に訴えたいのかちっとも伝わってこない・・・
ろまんが… 記念かわいいな。それより巻末の菊花がありえないほどおばさんっぽい
時地… 妹が生きててよかった。

8月号総評… 萩尾先生の構成力に感服した。次回作にも期待してます。
862花と名無しさん:2005/06/30(木) 02:22:21 ID:???0
表紙(天草)…普通。てか赤石さんは絵より話の人だし。どうでもいい。
ミニシアター(奈知)…面白い。奈知作品はちょっとした毒があるとイイ

(新連載)First Love…普通。西さん色々な人を描けるようになりましたね。
風光る…普通。単なる歴史漫画。顔のレパートリーが少ないんですね。
シネマ…イマイチ。単なる紹介漫画。こういう所が悪い意味で小学館らしい
バルバラ(最終回)…面白い。構成の上手さ、無駄のなさ、流石です。
イヴ…普通。ウージ(さとうきび)畑がそう見えないのは何故?
ブロンズ…面白い。うっとりゴージャス展開。まさしくザ・少女漫画!
スケルトンインザクローゼット…面白い。けどこれフィールヤングとかがいいのでは?
7種…面白い。展開がもっさりしているような
闇の華の咲く港(読み切り)…イマイチ。歴史モノなのにそう感じられない
夢ランド…面白い。いつもどおりだけどいいなぁ
天草…普通。すごい展開、やっぱり赤石作品だわ。突っ込みどころ満載過ぎ
乙女塾…イマイチ。単なる紹介漫画
8月のモーツァルト(ピアノシリーズ)…イマイチ。なんかキャラが類型的
KID…イマイチ。これはファンタジーなのでしょうか?
ろまんが…イマイチ。やっぱりコンチに興味が無いので辛い
時地…普通。三国志に興味が無いので

8月号総評…バルバラとブロンズでお腹イッパイ。来月からどうしよう。
863花と名無しさん:2005/06/30(木) 02:46:04 ID:???0
>>861
ブロンズ、まだ承だと思うよ。
864花と名無しさん:2005/06/30(木) 05:05:26 ID:???0
表紙…………ある意味江戸時代バージョンより恥ずかしかった。
ミニシアター………いつもと変わりないんだけどね。
ファーストラブ……登場人物ごちゃごちゃして読みづらい。まだ様子見。
風光る………ここ暫く話が動いてて良い。
シネマ………一応全部目を通すのがモットーなのだが、これだけは無理。
バルバラ……萩尾連載初体験でした、凄い方ですね。新作も期待。
イヴ…………今までで一番読める回だったと思う。
ブロンズ……いよいよだーヽ(゚∀゚)ノ
スケルトン…………様子見だったけど、これ系はちょっと駄目かも。
7種…………面白い。ページ数この位だと読み応えある。
蘭の花………画面見づらい。話ももっと丁寧にして欲しい。
ドリーム…………ふぃりっぷ反応薄くてちょっと残念…
天草…………10巻て凄いね。マペット時代劇見てるみたいで私は嫌だけど。
乙女塾………さらっと読んだ。こんな細かいのやり始める気になれん。
袴田ピアノ……もういいよ…コミクス一冊分やるのか?
スターキッド………いろんな意味でこれが一番辛い。
ろまんが……マンネリ気味と思いつつ好き。
時地…………なんか孔明が男っぽくて良かった。

総評…………バルバラ後半もうちょっとゆっくり話し進めてくれても
      よかったのに。終わってしまって悲しいが、次回作も期待。

次号………7種は楽しみ。他数作読めるのあり&苦手多数。
     最近雑誌全体を期待できない事が多くなってきた。
865花と名無しさん:2005/06/30(木) 10:33:30 ID:???0
表紙(天草)… どうでもいい。
ミニシアター(奈知未佐子)… 読んでない。

巻頭(新連載)・First Love…初回なんでなんとも。
風光る… まあまあ。慶喜がいい。
シネマ…絵がかわいい。
バルバラ(最終回)… よくわからなかった。
イヴ… 今井先生死ぬのか。
ブロンズ… 派手派手。うまいですね。
スケルトンインザクローゼット… 来月最終回ですか。
7種… この人たちが夏のAになるんですね。
闇の華の咲く港(読み切り)… 読んでない。
夢ランド… とくになし。
天草… はじめての10巻おめでとう。
乙女塾… とくになし。
8月のモーツァルト(ピアノシリーズ)…いーんじゃない?
KID… 描きたくて描いてるんですか?
ろまんが… これぞ、ろまんが。
時地… この時代5〜6才までしゃべれないのはあたりまえ?
定期…確かに。

8月号総評…まあまあでした。

四コマとか読みたい…。
866花と名無しさん:2005/06/30(木) 10:48:56 ID:???0
天麩羅お借りします

表紙(天草)… 表紙向きではないよね、今回のは。一応その本の顔となるわけだし。
ミニシアター(奈知未佐子)… いいお話でした。

巻頭(新連載)・First Love… 最初キャラがゴチャゴチャしてて読み辛かった。書き分けがちゃんとしてれば気にならないんだけど;;
風光る… まだ読んでません
シネマ… おもしろくないなー。なんでこんなの連載してるんだろ。
バルバラ(最終回)… 凄い。綺麗にまとまってる。あれだけばらばらだった世界が、パズルはめてるみたいな爽快感。
イヴ… まだ読んでません。
ブロンズ… ドキドキした。すっごくいい。早く次回みたい!密林で3かんの予約をしてきましたよー。
スケルトンインザクローゼット… こういうフィーリングものって読後感が二分化されると思う。私はすきだけど。塚、西さんと同じくごちゃっとしたイメージがあるね。
7種… ゲンゴロウとのシーンにほろりときた。クマさんが立ってるのが微笑ましかった。
闇の華の咲く港(読み切り)… まだ読んでません。
夢ランド… ラストの部分、なんか迫るものがあった。ギャグは相変わらず面白い。
天草… 羽の人、面白すぎる!
乙女塾… キルト好き。
8月のモーツァルト(ピアノシリーズ)… サッカーものとかよりぜんぜんマシになったと思うんだけど。でも咲く封じたいあまり好み出ないのが本音。
KID… なんだ、この薀蓄漫画は。申し訳ないけどダイッキライ!
ろまんが… クローン、可愛い性格だなー。
時地… 馬超将軍、いい男じゃん!諏訪スレ見てきたんだけど、病気になるの?塚、それはショック。

8月号総評… バルバラ、ブロンズ、7種、時地が面白いです。萩尾先生お疲れ様でした。
867花と名無しさん:2005/07/01(金) 00:12:57 ID:???0
表紙(天草)… 80年代くさい
ミニシアター(奈知未佐子)… 毎回このページは奈知さんでいいんでないかい?

巻頭(新連載)・First Love… 先生と生徒モノは苦手なんだけど、今回のように別のキャラがあるとわりと読めるかも。
風光る… 主人公はどこに…。あと薄っすらホモくさく感じた。
シネマ… 以前よりも作者の感じたことが書き込んであってよかった。乙女塾もだけどこのての漫画はほめるだけではつまらない。
バルバラ(最終回)… 初めて萩尾作品の連載をリアルタイムで読んだ。最後まで中だるみがない。これが大御所なのだなと。
イヴ…ほぼ 毎回誰かが死んでる気がする。
ブロンズ… まさにメロドラマ!こうゆうの1本は欲しいね。
スケルトンインザクローゼット… なにもつけていないのに甘い臭いってどんなのだろう。
7種… ページ数多くて嬉しい。毎回続きの想像できて楽しみ。
闇の華の咲く港(読み切り)… 線がとぎれとぎれで荒いのがきになる。途中で読むのやめてしまった。
夢ランド… エッセイコミック系の作品はこれくらいのレベルはたもってほしい。
天草… スルー
乙女塾… キルト、最近興味あったけど以外と難しそう。
8月のモーツァルト(ピアノシリーズ)… スルー
KID… もうやめて…
ろまんが… キネンがイイ。
時地… スルー

8月号総評… せっかくバルバラの最終回なのだから萩尾さんの表紙が見たかった。
江平さんのちいちゃんシリーズ好きなので来月楽しみ。

868花と名無しさん:2005/07/01(金) 10:24:38 ID:???0
表紙(天草)…可もなく不可もなく
ミニシアター(奈知未佐子)…今回はいつも以上に哲学的だったかも。好きです。

巻頭(新連載)・First Love…話のテンポが肌に合わない・・・個人的なことなのでお気になさらず。
風光る…主人公たちより史実の人間のほうが魅力的という結論。寂しいねえ。
シネマ…スルー
バルバラ(最終回)…自分バカなのでコミックスで一気読みしないと理解できません。
イヴ…殺戮に昔のような必然性を感じられません。
ブロンズ…昼メロスキーには面白いんですか?アナスタのほうが好きだった私は少数派。
スケルトンインザクローゼット…新人さんらしい話ですよね。プチコミ向きでは?
7種…とびとびにしか読んでないのでもったいないことしてた気がします。
闇の華の咲く港(読み切り)…明治初期ネタとしてはよくある話かも。好きなんですけどね。
夢ランド…引きずった割にフィリップのリアクションが薄くてネタとして未消化。それとも次回のキーですか?
天草…どこまで史実をぶっこわしてくれるのかはちょっと楽しみ。
乙女塾…スルー
8月のモーツァルト(ピアノシリーズ)…この人の漫画って「叫び」漫画ですよね。初期の「ジェロ丸征服宣言」あたりからかなり叫んでた。
KID…老醜を晒さないでください。
ろまんが…まくまくのツッコミが好きです。
時地…そろそろ孔明と英さんが結婚しないかな?

8月号総評…よろしかったんじゃないでしょうか?
「声音師」をフラワーズになってからしか読んだことないんで、コミックスでまとめて読みたいな。
869花と名無しさん:2005/07/01(金) 10:56:36 ID:???0
表紙(天草)… 絵が古いのはもう仕方ない。恒例のお花はあの小さなひまわり?
ミニシアター(奈知未佐子)… いい話ですね。余韻がいい。
巻頭(新連載)・First Love… 色使いが綺麗で好き。でも中身はあまり自分には合わない。
風光る… セイと沖田見てるより楽しいです。
シネマ… 見てません。
バルバラ(最終回)… 途中からだったのでよく分からないのですよ。評価がいいのでコミックの注文を入れました。
イヴ… 見てません。
ブロンズ… これが面白くて買ってます。とうとう来ましたねーという感じです。カラーが相変わらず素敵。CGじゃなく、手書きなんですよね?凄い。
スケルトンインザクローゼット… 青春群像という感じでしょうか?甘い香りは恋してるから?
7種… みんな生き残って!これもコミック買おうかな。
闇の華の咲く港(読み切り)… 憎しみは憎しみを連鎖させるだけ。消化するのは難しいけれど、後ろ向きに考えるよりはずっと良いと思う。
夢ランド… 好きです。スペイン編楽しみ。
天草… クライマックスが間延びしすぎてませんか?
乙女塾… 難しそう。
8月のモーツァルト(ピアノシリーズ)… もっと頁数あって書き込みがあったなら、ずっと面白かったかもしれない。
KID… 結局何が言いたかったのでしょうか?
ろまんが… 記念君、可愛いですね。次号のダブル掲載楽しみ。
時地… 妹さんが生きているのを知っていく台詞が説明っぽくてちょっと疲れました。それと自分は英さんがあまり好きではない。後半は良かったと思います。
8月号総評… ブロンズ楽しみ!
870花と名無しさん:2005/07/01(金) 19:12:46 ID:???0
テンプレどもです。
表紙(天草)…一体どんな表紙なのだとコワゴワみたら
         案外普通だったので拍子抜けした
ミニシアター(奈知未佐子)…この人はこのシリーズでネタが尽きることは無いのだろうか・・・
      ちょっとスゴイと思った

巻頭(新連載)・First Love…シリーズの一環のはずなのに訳がわからない・・・
いきなり知らない田舎に連れてこられて周りが盛り上がっている中独り取り残されている気分・・・
風光る…何か、もっと必死さがあるはずの時代背景なはずなのにそういう感じがしない
シネマ…ホラーはちょっと・・・
バルバラ(最終回)…萩尾さん凄すぎるよ〜まだ複雑怪奇な喪失感にさいなまれています(泣)キリヤ〜じゃなくてタカ〜
ところで、次は沖縄ですか?アフリカですか?楽しみ。
イヴ…悪いけど目が滑ってきちゃった・・・
ブロンズ…いよいよですね(笑)これは一旦収まって、あとひきますね?
スケルトンインザクローゼット…頑張っているけど4コマの方が面白いんだよねー正直
7種…早く全体像を明かしてほしい。細切れのエピソードの連続で疲れた・・・
闇の華の咲く港(読み切り)…この人の絵見難くて辛い
夢ランド…友人みつこがいいキャラで好き(笑)石川さんは空き缶コレクターなのか〜
天草…もう早く反乱して帰りなよ
乙女塾…何ゆえ、いちいち講師の笑顔が入るのか疑問。うっとうしい。
8月のモーツァルト(ピアノシリーズ)…この人は一体何を描かせたら面白い作品が
描けるのだろう・・・
KID…在るだけ害という気がする
ろまんが…今回久々にうまんがテイストがあってよかった。
時地…さっそく隴ちゃんが出てきてビックリ。っていうかここに居ちゃダメなのか?
あ、でもバレたら仲達の首が危ないのか・・・。黄夫人という台詞に焦る英さんカワイイ(笑)

8月号総評…バルバラと時地と、ドリームランドのために買った今月。
でも来月のラインナップでは買いたくないなあ・・・(くさかりきはよく載るけど
そんなに要望があるのか?)

871花と名無しさん:2005/07/01(金) 22:28:55 ID:???0
乙女塾の講師の笑顔(美化アップ)は、
取材させてもらったことへのサーヴィスなのであろう。
しかし意味もなく毎号やられると、いつぞやの
「ぱく ほわ〜」と同じで非常にウザがられる罠。
872花と名無しさん:2005/07/01(金) 22:38:15 ID:???0
テンプレありがと。

表紙(天草)…もちろん裏返してレジに持っていきました。
ミニシアター(奈知未佐子)…未読

巻頭(新連載)・First Love…初回からこんなに人を出さないでくれ。わかりにくい。
風光る…せいと沖田が出ない方がおもしろいw
シネマ…映画ってあんまみないのよねぇ。
バルバラ(最終回)…さてコミクスで読みかえすか。
イヴ…いつぞやの背景真っ白な回よりはマシ。
ブロンズ…いいねぇ。このまま昼メロ路線でいってくれ。
スケルトンインザクローゼット…前回の方がよかった。
7種…来月が山場か?
闇の華の咲く港(読み切り)…うーん...
夢ランド…わたしも作者は絶対A型だと思う。
天草…スルー
乙女塾…>講師の笑顔が入るのか疑問     ハゲドウ。
8月のモーツァルト(ピアノシリーズ)…悪いけど私は中村をプロと認めていない。
KID…最悪。
ろまんが…正直うまんがのほうがいいっす。
時地…英さん、いくつになったん? 馬超かっこよすぎ。

873花と名無しさん:2005/07/01(金) 22:40:58 ID:???0
表紙(天草)… カップル表紙は女性向漫画誌のセオリーだが、煮たような構図なのに周りから浮いてた。恥ずかしい。
ミニシアター(奈知未佐子)… 心に染みる。他の方も言ってましたが、このコーナーこの人で毎回やってもいいと思う。
巻頭(新連載)・First Love… うーーん、まだ様子見。ていうか、わざわざ「シリーズ」と銘打つのはウザイ。実際今までどれも独立した話なんだし。
風光る… 史実の方をしっかり消化。こっちのが楽しい。
シネマ… 未読
バルバラ(最終回)… ごめん。今月号(単独)だけ読むとよく分からない。まとめて読むとふむーとうなる秀作。
イヴ… 未読
ブロンズ… キターーーーーー!頭ん中でファンファーレが鳴った。姉はどうなるの?
スケルトンインザクローゼット… ほのぼのー。
7種… 小瑠璃ちゃん、可愛いんだけど、ビジュアル勘弁!
闇の華の咲く港(読み切り)… 未読
夢ランド… 今回はそんなんでもなかった。
天草… 未読
乙女塾… 未読
8月のモーツァルト(ピアノシリーズ)… 表紙のキャッチコピー、「ホントに」という部分にホントかよーと突っ込んでしまったw中身はまぁまぁ。
KID… 見るのも嫌になってきた。
ろまんが… コンチって最終的に死んじゃうの?
時地… 七種と反対。英ちゃん、可愛いんだけど、性格ご勘弁!

8月号総評… なかなか。そこそこ。
874花と名無しさん:2005/07/01(金) 23:57:33 ID:???0
表紙(天草)… 印象にない
ミニシアター(奈知未佐子)…銀色の足跡ってアレだよね。。と考えるとちょっとイヤンな感じ

巻頭(新連載)・First Love…このシリーズ好きだから期待してる。前回のさとくん&みちるのもびみょーに
                 縮まっていく気持ちの距離感とゆーか、じれったさが良かった。
風光る…面白かった
シネマ… スルー 絵は可愛いのに読む気が起きない。まだ乙女塾のほうがいい。
バルバラ(最終回)…コミックス買って一気読みだなぁこりゃ
イヴ… 普通
ブロンズ… みなさん萌え?てますね。やっぱ女は昼メロ好きなんだな〜。もちろん私も楽しんでます。
スケルトンインザクローゼット… 村上くんが知り合いに似てるよーーー!最終回楽しみにしてる。
7種… 今月のは読み返したくないよ・・
闇の華の咲く港(読み切り)…スルー 絵が苦手
夢ランド… 普通
天草… 床下にいる蛇に殺気なんかねーだろーとか突っ込んだ気が。ねずみでも睨んでたんかね。
乙女塾… なんか縫いたい。裁縫苦手で下手だけど。
8月のモーツァルト(ピアノシリーズ)… 前回のちくわさんのほーが良かった。コンジャラースの頃は面白かった
                      のになぁ・・・って思ってガッカリしちゃうんだよなぁ。
KID… スルー
ろまんが… ウマいらねーじゃん?
時地… 妹びじーん。馬超カッコよすぎちゃうなぁ。もっとおバカでもいい。そしてそれを馬岱に諌めてほしいv

8月号総評… 楽しんだけど新鮮さがほしいかも。もっと理屈抜きで楽しめる漫画がほしいかな〜

875花と名無しさん:2005/07/02(土) 02:43:21 ID:???0
>>873
姉は将来…モゴモゴ
876花と名無しさん:2005/07/02(土) 04:04:13 ID:???0
>875
勘弁するのです
877花と名無しさん:2005/07/02(土) 10:02:56 ID:???0
ブロンズ関連の語句で史実をググったら、
ナターリアのことでプーシキンはダンテスと「結婚」と書いてあった。
大笑い。
878花と名無しさん:2005/07/02(土) 14:02:35 ID:???0
>>877
結婚は…神聖です、陛下w

誤字どおりみんなで家族になったら三流ハーレム漫画が出来上がりそうだ。
やはり史実通りにいってほしい。
879花と名無しさん:2005/07/02(土) 14:08:30 ID:???0
>>878
秋里和国の「THE B.B.B.」を思い出した…
ヒロインとホモカポーの3人重婚
880花と名無しさん:2005/07/02(土) 15:13:55 ID:???0
>>867
>何もつけてないのにいい香り
シャンプーじゃね?


7種の要さん、女風呂の映像見て「この中にはいない」って
一瞬ウホッかと思ったじゃないか
881花と名無しさん:2005/07/02(土) 15:32:16 ID:???0
ところでエカテリーナは女官になったわけだけどアレクサンドラは何して過ごしてんの?
ニート?
882花と名無しさん:2005/07/02(土) 15:40:23 ID:???0
あの時代の女性にニートってw
883花と名無しさん:2005/07/02(土) 17:09:07 ID:???0
ニートであることがステイタスの証だった時代だな
884花と名無しさん:2005/07/02(土) 17:20:21 ID:???0
>>881
家事。
885花と名無しさん:2005/07/02(土) 20:33:47 ID:???0
今回初めて購入。萩尾さんが好きだったので。しかしバルバラは最終回だった・・・。
表紙(天草)… FLOWERS・・・予想と違うな、買うのやめようかな、と一瞬思っていまいました。
ミニシアター(奈知未佐子)… のほほん。可愛い。

巻頭(新連載)・First Love… 初回のはずなのに置いてかれてる感じがしました。期待薄。
風光る… 面白そうかな?と思いました。でもスキくない系かも。
シネマ… ごちゃごちゃしてたので未読。
バルバラ(最終回)… いいんだ・・・。コミックス買うから。
イヴ… 先生はこけたりとかいうドジはしない方なんだな。それにしても危険な仕掛けでは。
ブロンズ… 絵がきれい!皇后様(?)の腹黒そうな顔がスキでした。
スケルトンインザクローゼット… この回だけで全体像が見えた気がした。嫌いではないけど。
7種… 面白そう、という印象を受けました。
闇の華の咲く港(読み切り)… 絵も内容も稚拙に感じましたが新人さん?のようなので
               仕方ないかも。
夢ランド… ちょっと笑えた。
天草… 絵や台詞回しが私にはあいませんでした。
乙女塾… なんとなく未読。
8月のモーツァルト(ピアノシリーズ)… 熱血系?青春系?苦手なタイプでした。
KID… 何が言いたいのかわかりませんでした。
ろまんが… マスクつけた馬が好き。
時地… 面白そう、という印象。だけど今回だけじゃなんとも。

8月号総評… 小学館系の少女漫画にこんな健全なものが有るとは思ってもみませんでした。
       白泉系や別マ系の雑誌よりは肌に合う感じでした。
886花と名無しさん:2005/07/02(土) 21:49:05 ID:???0
>>867
>>スケルトンインザクローゼット… なにもつけていないのに甘い臭い

糖尿病の人は息が甘いって聞くけど、やっぱシャンプーかな。

>>868
8月のモーツァルト(ピアノシリーズ)…この人の漫画って「叫び」漫画ですよね。

ジャンル・・・「叫び」漫画。ピッタリだ。
887花と名無しさん:2005/07/02(土) 22:16:58 ID:???0
その人に甘い思いを抱いてるから
甘く匂うんだと思ってた。
メンタル的な部分で。
シャンプーとかそんなんじゃないと思う。
888花と名無しさん:2005/07/02(土) 22:22:03 ID:???0
>>874
>>馬岱に諌めてほしい
激しく頷いてしまったOrz
889花と名無しさん:2005/07/03(日) 00:54:26 ID:???0
>885
>小学館系の少女漫画にこんな健全なものが有るとは思ってもみませんでした

知られていないんだね、小学館の良心フラワーズ…涙
で、885タンは新たな読者になってくれるのかしら。

890花と名無しさん:2005/07/03(日) 01:28:33 ID:???0
テンプレありがとうございます。

表紙…ちょっと買う時かなわんなぁ。
ミニシアター…この枠にとてもあう感じ。
First Love…どれもよく似た顔で見分けがつかん。
風光る…セイと沖田があまりでない方がやはりおもしろい。
シネマ…読みにくい。キャリーの粗筋初めて知った。
バルバラ…あぁ絶望的ながら希望を残した終わり方。すごい。
イヴ…こんなに人殺しまくってて日本の警察の姿はどこに?
ブロンズ…現代ではあり得ないゴージャスな昼メロだなぁ。
スケルトン…ほのぼの。こういうの結構すき。
7種…気持ち悪すぎ。要先輩=死神=花を殺しかけた人=花父?
闇の華…この人どうしてこんなに絵が雑なの。もったいない。
夢ランド…あっ読んでないや。
天草…つまらない。
乙女塾…キルト教室の紹介に人間の顔はいらない。情報選択間違ってる。
8月の…ピアノの話なのにスポ根読んでるみたい。描線丁寧にしてほしい。
KID …中1コースとかの漢字教室みたいなので連載すれば?
ろまんが…うーんいまひとつかな。
時地…馬超さんかっこいい!おもしろかった。

8月号総評…バルバラが凄かった。コミックスでも読み返します。
 7種のひげの先生、新婚というけど、その全寮制学校に通勤してるの?
 いつから赴任してるの?何だかありえない。
 データがパソにある人は冷凍になるか殺されるかということなんだろうに。
891花と名無しさん:2005/07/03(日) 12:41:04 ID:???O
自分に自信がないと意識してる状況で、バリバリ仕事できそうな
やり手っぽい異性と仕事上、付き合わなきゃならないとしたら
…私だったら余計に自分が惨めに感じてしまう…
つい何となく甘ったるい香水つけたイケ好かない女に見えてくる
…その方が楽だし。
匂いの正体自体は重要な問題じゃなくて精神状態を表す良い表現だなとオモタ
892花と名無しさん:2005/07/03(日) 13:44:32 ID:???0
男性にとって甘ったるいにおいってのは
やっぱしセックル的なものだと思うから
スケルトンのあれは恋とかそっち系だとオモ。
女にとって甘ったるいにおいの女は
媚びてる風に感じるんだろうけど。
893花と名無しさん:2005/07/03(日) 14:13:41 ID:???O
>>891
あー自分は、途中から甘ったるい→いい匂いに表現が変わったのが
社交辞令じゃなくて精神状態の移り変りだと思った。
だから最初の場面は相手に多少の反発心→それから好意に変わったんだと解釈
まぁこんなの人それぞれだけどね…
894891:2005/07/03(日) 14:20:57 ID:???O
間違えた
>>893>>892さんへのレスね
895花と名無しさん:2005/07/03(日) 16:54:14 ID:???0
>途中から甘ったるい→いい匂いに表現が変わった

この変化が唐突すぎてちょっととまどった。
896花と名無しさん:2005/07/03(日) 20:50:24 ID:???0
今回ラレツ多いね。
ミニシアターはいい話なんだけど、ご本人がだいぶ前に
ちょっと似たようなの書いてた気がする。

K子タンと萩尾さんの評価の落差がすごい。
かっては小学館の少女漫画家の双璧だったのに、ここまで差がつくとは。 
897花と名無しさん:2005/07/03(日) 22:53:26 ID:???0
テンプレお借りします

表紙(天草)… 手抜きっぽく見える せめてヒマワリもっと描けばいいのに
ミニシアター(奈知未佐子)… ツートンで魅力倍増 今回の話、好きです

巻頭(新連載)・First Love… STAYシリーズもういらんて 中学生コンビが主役ならシリーズじゃなくていいじゃん
風光る… 最近は歴史漫画っぽくて良いじゃないの この調子でいって欲しい
シネマ… ごちゃごちゃしてて読む気になれない 普通の漫画描かせてあげたらいいのに… 
バルバラ(最終回)… 改めて萩尾さんの凄さを魅せ付けられた 4巻出たらまとめて買います
イヴ… アリサの恋愛主体より、この調子がやっぱり希望だな
ブロンズ… 来月が待ちきれない度ナンバーワン でもプーシキンが可哀相…
スケルトンインザクローゼット… この人の漫画の楽しみ方がいつも分からない 合わないってことか
7種… 夏A編だけ全体的に浮いてるように感じる 早く7人選んで他のチームと対面してみてよ
闇の華の咲く港(読み切り)… 絵も話も、現代の少女漫画へなんか挑戦してる? 路線変更希望
夢ランド… フィリップの反応、確かに物足りないな
天草… はやくラストを迎えて下さい
乙女塾… 裁縫好きだから内容は興味深いのに、紹介漫画としてはピントがボケてる
8月のモーツァルト(ピアノシリーズ)… 話がさくさく進むところは良いが…
KID… 誌面と原稿料がもったいないという意見は編集部ではないのですかそうですか
ろまんが… LOVELESSのほうが好きなんで、女子高生もの描いて欲しい
時地… 確かに、馬超が一番キャラが立ってる 隴さんはもうちょっとひっぱって欲しかったな

8月号総評… まあまあ? 創刊時の感動をもう一度味わいたいなぁ 無理かな…

来月号… 読みきり枠が全然楽しみじゃないところが痛い
898花と名無しさん:2005/07/04(月) 00:13:10 ID:???0
>>897
花s編集部は、「竹宮恵子」を看板に使いたいだけじゃないの?
実際に竹宮センセに描いてもらうには原稿料が高いし
教授業wもお忙しそうだけど、テキトーなショートなら
それなりの料金で描いてもらえるし表紙にでかでかと
「竹宮恵子」って書けるし(嘘はついていない)

ミニシアターで月替わりでいろんな人を呼ぶのも、
花sで浮いている草刈機をちょくちょく載せるのも、
みんな宣伝のためって気がする。

もし本当にそんな小手先の手法を続けてるなら、
先は長くないね。
899花と名無しさん:2005/07/04(月) 01:50:14 ID:???0
花達は、過去作品の著作権保持の為にあるという話を聞いた事あるから
看板というより、風木とかのずっと売れるだろう作品を
手元に置いとくためかもしれない。 KID放置

竹宮スレでもワーストと言われてる作品が載ってても、ファンでも買わんだろ。
あんなの読まされるほうが迷惑なんだが。
900花と名無しさん:2005/07/04(月) 02:41:47 ID:???0
>899
風と木の詩の現在書店入手可能版は白泉社と中央公論新社の文庫版です。
小学館叢書版(ハードカバー愛蔵版)は在庫無し。
意外に竹宮作品は小学館ではあまり文庫化されていません。

「フラワーズはロングセラー作家のための雑誌」と編集長自ら創刊時に
編集会議という雑誌の小インタビューで言ってましたね。
901花と名無しさん:2005/07/04(月) 21:55:44 ID:???0
ふーん、そうなのか。知らんかった。
ロングセラー作家ねえ。全員ではないよね。
902花と名無しさん:2005/07/05(火) 01:42:37 ID:???0
来月のラインナップ見て、もういいやと思ったのは
私だけではあるまい…
好きな雑誌だから買いたいんだけど…
七種も時地もブロンズも気になるんだけど購買動機には至らない(コミクスの方がよくね?
名香智子がもうちょっと調子よければなあ。波津彬子なら買うけどくさかりきじゃイラネ
903花と名無しさん:2005/07/05(火) 06:23:33 ID:???0
私は時地さえあれば、買うぞ。
904花と名無しさん:2005/07/05(火) 06:33:14 ID:???0
連載が始まって、ただの一度も肯定的レスを見たことがないような気がする>KID
K子たん本人もこんなの描かされ続けて辛くないのだろうか
905花と名無しさん:2005/07/05(火) 06:39:25 ID:???0
作者の狙いを理解できない読者のほうがおかしいんじゃない?
906花と名無しさん:2005/07/05(火) 07:04:53 ID:???0
>>905
ダッチオーブンに関する不自然なほど説明的なセリフ…
そうか!これは生徒に対して「悪い例」の見本を見せてるんだね!

もしくはダッチオーブンのコマーシャルマンガの描き方の見本?w
907花と名無しさん:2005/07/05(火) 07:23:26 ID:???0
よそ様の漫画を例に挙げるわけには逝きませんもの
908花と名無しさん:2005/07/05(火) 07:55:02 ID:???0
今月の感想羅列から見るKID評

(´σ `) ハナホジ (´д`)σ⌒'ポイ
もはや何も言うまい・・・
スルー。
いったい何のつもりなのか全く分からない
ふるくさー
何を読者に訴えたいのかちっとも伝わってこない・・・
イマイチ。これはファンタジーなのでしょうか?
描きたくて描いてるんですか?
なんだ、この薀蓄漫画は。申し訳ないけどダイッキライ!
もうやめて…
老醜を晒さないでください。
結局何が言いたかったのでしょうか?
在るだけ害という気がする
最悪。
見るのも嫌になってきた。
スルー
何が言いたいのかわかりませんでした。
誌面と原稿料がもったいないという意見は編集部ではないのですかそうですか
909花と名無しさん:2005/07/05(火) 09:18:29 ID:???0
たとえ数ページでも、竹宮さんはもっとうまい使い方があるはず・・・もったいない。
まだまだ名前で客が呼べる人なんだし・・・
でもこの人ってエッセイマンガは下手だし、
どーゆー使い方が一番いいのかなぁ?
私的には、文章&イラストでいいから、過去の作品の裏話なんか読みたいけど。
今の絵柄のタグ&ジュネとか、イラストで見てみたいし。
910花と名無しさん:2005/07/05(火) 15:16:34 ID:???0
>909
それが竹宮さんの悲劇なんだろうな…>過去の作品の裏話なんか読みたいけど

萩尾さんは、今の絵柄が嫌だとか、昔みたいな話をもっと読みたいとかの声も当然あるけど、
今の話で十二分にファンがつくんだよね。
過去ログみると、バルバラ第一回はかなり酷評されてるけど、第2回でほとんどの羅列が
おみそれしましたー!状態だった。最終回予告があってからは惜しむ声ばかりだった。
故人だけど、三原順は過去作品を褒められると複雑だったそう。
今の作品に全力投球するから、それを読んでもらいたいって。

竹宮さんはそういう気迫が感じられない。ちょっと前の連載(平安浄瑠璃〜)でも
新規ファンはあまりいなかったように思う…現在の短編エッセイマンガは論外…
911花と名無しさん:2005/07/05(火) 23:04:20 ID:???0
正直、隔月誌に戻して欲しい。そうすれば毎号買う。
912花と名無しさん:2005/07/06(水) 19:11:12 ID:???0
それだと単行本が出るのが遅くなるからなあ‥
913花と名無しさん:2005/07/07(木) 03:08:54 ID:???0
月刊がいいよ。
待ち長いの嫌だ。
914花と名無しさん:2005/07/07(木) 11:25:34 ID:???0
隔月だと入荷する本屋が少なくなりそうだし買うのも忘れちゃいそう。
915花と名無しさん:2005/07/09(土) 00:18:18 ID:???0
月刊になって単行本ペースが早くなったので
本誌を買わなくなった自分
916花と名無しさん:2005/07/09(土) 08:43:16 ID:???0
>>874のような意見を初めてこのスレでみたきがす(ry

西ケーコさん、実力があるひとなのでもっと違うのを描いてほしい
このひとはもともとJUNE出身だから
男女の恋愛って、イマイチりありてーあるのを描けないのかなー?って
917花と名無しさん:2005/07/09(土) 10:15:16 ID:???0
BLはまったく関心がないが双子座は面白かったよ。私。
流石にラストはウエッてきたけど、
続きは?次はどうなるの?というワクワク感があった。
他のは全くといって印象に残ってない。
なんていうか、リアルに書いてるようで実はぼかしてるような、
そこが作風なのかなぁとも思うが、
自分は惹き付けるだけの印象はないと思ったな。
918花と名無しさん:2005/07/09(土) 12:27:51 ID:???0
タチ役を押し付けられる女の子の話も、
恋愛から少し離れたキャラが主人公の方が面白いように思う。
919花と名無しさん :2005/07/10(日) 01:04:37 ID:???0
stayシリーズ1巻目の最初のやつと、「双子座の女」は
(ラストはともかく)面白く読めたけど、それ以外の
stayシリーズの話はいまいちだったなあ。
こんどのも正直つまんなそう。

私の中では、西炯子って当たり外れの差が激しい作家さんという
位置づけです。
920花と名無しさん:2005/07/10(日) 15:28:50 ID:???O
西さん微妙だな。
一般的に面白いって言われるようなのもスカスカに感じちゃって。
中身がないのにページだけ進んでいく感じ。

映画でも漫画でも濃厚でこってりしたのが好きだ。
921花と名無しさん:2005/07/10(日) 16:19:52 ID:???0
「昔は良かった・・・」というセリフってあまり好きじゃないんだけど
西さんに関しては「本当に昔は良かった・・・」だ。

短編、面白かったのになぁ〜
(嶽なんとか、のシリーズになってから変な方向へ行ったと
私の中では認識している)
922花と名無しさん:2005/07/10(日) 16:37:26 ID:???0
西さんに関しては嶽野義人のシリーズ連作が分水嶺だった…

嶽野のキャラクターというかストーリー内での立ち位置を大事にしないで
「ホモギリギリ手前」属性ばかりがクローズアップされ始めてああ、ダメだーと思った。
私にとっては、鳥になりたい少年の話と、お財布を取りに戻って死んだ若い奥さんの話がすべてでした。

まだPFだったっけ、南国から来たストリッパーと男子高校生の話は
久々にキター!!と思ったんだけどなー
923花と名無しさん:2005/07/10(日) 16:37:44 ID:???0
うは、かなり初期から変な方向へw
924花と名無しさん:2005/07/10(日) 17:08:50 ID:???0
>お財布を取りに戻って死んだ若い奥さんの話

ああ、あれは切なかったよね。私も好きだ。
(話がそれるけど、この作品で浮気相手が言った「コンパニャーしてて」という意味が最初分からんかったw)

WINGSの「えれが」やASUKAの短編も良かった。
WINGSのご隠居さんシリーズになって好きな話も何作かはあったんだけど私的にイマイチだった。
925花と名無しさん:2005/07/10(日) 19:37:35 ID:???0
>>922
>南国から来たストリッパーと男子高校生の話

あれはなかなか良かったよね。
私はその話で初めて「女体盛り」という言葉を知ったよw
926花と名無しさん:2005/07/11(月) 17:30:52 ID:???0
フラワーズからしか読んでないが双子座が面白くてあとは普通。

生理的に受け付けないとかはないので、
かっこうとかピアノ教室の人とかの
暑苦しくてつまんないの見せられるよりずっといい。

おそらく期待される最低ラインが高い人なんだろうなと思う。
927花と名無しさん:2005/07/11(月) 21:55:44 ID:???0
>>926
簡潔にして適切な表現ですね>暑苦しくてつまんない

中村なんとか、アツい青春を描こうと気負いすぎて
空回りしてる感じ
928花と名無しさん:2005/07/11(月) 21:59:57 ID:???0
>お財布を取りに戻って死んだ若い奥さんの話

気になる。
よければ、なんてタイトルの話か、教えて。
929花と名無しさん:2005/07/12(火) 00:02:40 ID:???0
西さんのは、葉書を紙飛行機にして飛ばす話が一番好きだったなあ
あと、指の話もグロいけどシュールで実は好きだ。
いくらオムニバスでも長い連載には向かないと思うし。
それ以前に昔のような切れ味はもうない。
でもまあほどほどほのぼので読めなくはない話は描けていると思う。
930花と名無しさん:2005/07/12(火) 00:11:59 ID:???0
>928 スレ違いだから西スレで聞けば?
931花と名無しさん:2005/07/12(火) 01:37:48 ID:???0
PF初めて買ったのが、西さんと紫堂さんがデビューした号だったから、
すごい人達だなあ、と思ったんだ〜。初コミックス読んでも良かったし。
雑誌の将来も明るいと思ったんだけど・・・・・・
932花と名無しさん:2005/07/12(火) 22:11:19 ID:???0
>>931
 私も当時はそう思ったなあ。
新人2人のみの増刊号なんて出ちゃったりしたしね・・・。
(ちなみにそのときの下敷き持ってます^^;)
933花と名無しさん:2005/07/13(水) 19:08:35 ID:???0
そんな増刊号ってあったんだ。

紫堂さんは今も面白いの描いてる。
掲載誌には恵まれてないけど。
934花と名無しさん:2005/07/13(水) 19:11:27 ID:???0
>暑苦しくてつまんない

いや〜名言ですね。ほんとそのとおりだわ・・・
今回のピアノ教室、
とりあえず東京には音大附属小学校というのは1校しかないのだが
そこがモデルなんでしょうか?
935花と名無しさん:2005/07/17(日) 17:54:09 ID:???0
感想を出したり反応し合うのは結構なことと思うんだけど、
そこに934のような「名言」とかいう言葉が入ってくると、
ああ、感想以外の感情もかなり入りまくってるなぁと思ってしまう。
なんでそこまで情が出るんだろう。
936花と名無しさん:2005/07/17(日) 18:51:17 ID:???0
中村さんや新人さんの辺りは
ただの感想よりもう一歩踏み出したような
感情的な意見が多いね。
面白かった面白くなかった、それ以上の何か。
見ててみっともないなぁと思うこともある。
937花と名無しさん:2005/07/17(日) 19:08:38 ID:???0
暑くて氏にそうだぁ
938花と名無しさん:2005/07/17(日) 19:13:00 ID:???0
感想なんだから思ったまま書けばいいとオモ。

>>935-936
君らが求めてるのは「鑑賞」「批評」の類と思われ。
939花と名無しさん:2005/07/17(日) 19:16:14 ID:???0
天草が楽しみな漏れが来ましたよ。
忠直さまは生きてるに違いないし、黒田の殿も細川も味方になるに違いない。
お紅の方の旦那もそのうち味方につくだろう。
安心して楽しめる漫画だw
940花と名無しさん:2005/07/17(日) 20:35:08 ID:???0
マイナス的な評価なら分かるんだけどなぁ。
ビミョーなんだけど見てて気持ち言いモンではないのは確かにあるよね。
例えその作品が自分も好きじゃないものだとしても。
941花と名無しさん:2005/07/17(日) 20:57:24 ID:???0
>>926

> おそらく期待される最低ラインが高い人なんだろうなと思う。

じつはこの1行がよくわかりません。
942花と名無しさん:2005/07/17(日) 21:23:47 ID:???0
941が素直に分からないのか皮肉なのか
そこが問題w
943花と名無しさん:2005/07/18(月) 10:22:41 ID:???0


ばか
944花と名無しさん:2005/07/18(月) 23:39:44 ID:???O
>>941
私もわかんない。
なぜなら私にとって西さんのマンガは
暑苦しいマンガと同じくらいつまらないから。
退屈すぎ。
945花と名無しさん:2005/07/19(火) 00:33:01 ID:???0
昔は暑苦しくなかったし、洗練されてた、と思う。
期待値は高いのに・・・、ということでは。
本人は好きな物を描いてるんだろうけど。

946花と名無しさん:2005/07/19(火) 00:39:52 ID:???0
さとくんが肝くてどうしても読めなかったなあ。
夏の雰囲気なんかはよくかけてるけど、登場人物に魅力なさ杉だと思った。
947花と名無しさん:2005/07/19(火) 00:52:13 ID:???0
一目ぼれして(何年前だよ)憧れてた人が、実は・・・みたいな感じ。
・・・泣きたい・・・。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン  
948花と名無しさん:2005/07/19(火) 23:38:55 ID:???0
STAYシリーズって気の抜けた生ぬるいコーラみたい。
949花と名無しさん:2005/07/20(水) 00:18:48 ID:???0
初期の西さんよりも今の西さん(厳密に言えば中期〜だが)
のほうが好きな私は少数派だったのか・・・。
950花と名無しさん:2005/07/20(水) 01:48:21 ID:???0
>>949
どこから中期?
雑誌違うけど萩原屋の中盤から作風変わったかなと思ってる。
私はそれ以前が好きだった。
画の話だとまた違ってくるけど。
951花と名無しさん:2005/07/20(水) 09:38:40 ID:???0
以前を知らないから、今のでおもしろいよ。読みやすいし。
コミクス買うほどおもしろいとは思わないから、以前のは買わないけど。
952花と名無しさん:2005/07/20(水) 22:52:53 ID:???0
今のも昔のも好きだけど、かなり作風変わったよね。
昔のはえぐい。ギャグもえぐいしシリアスは心にグサグサくる。
今のはほんわりしてる。

ローズメリーあたりは谷間だったと思う。
953花と名無しさん:2005/07/20(水) 23:11:50 ID:???0
>昔のはえぐい。ギャグもえぐいしシリアスは心にグサグサくる。

ほんとにそうだったね(´・ω・`)セツナス…
954花と名無しさん:2005/07/21(木) 22:34:11 ID:???0
>シリアスは心にグサグサ

それが良かったんだけどな。他のは生ぬるすぎて。
955花と名無しさん:2005/07/22(金) 00:44:57 ID:???0
半分くらいで放置してたのをやっと読み終えたんだが、
シネマのキャリーのとこの、サタデーナイトフィーバー後の
低迷時代のトラボルタって間違ってるよ。
読みにくいとか、面白くない以前にこういうミスはなんだかなぁ。
956花と名無しさん:2005/07/22(金) 01:57:25 ID:???0
ブレイク前(サタデーナイトフィーバー前)のトラボルタ、が正解だっけ?
957花と名無しさん:2005/07/23(土) 20:28:29 ID:???0
懸賞届いてた。
今年2度めだよ、ありがとうお花達。
958花と名無しさん:2005/07/24(日) 00:10:58 ID:???0
竹宮惠子のスレ落ちてる
一応住人だけど、立てるのマンドクセ
ので
いちおうここにて報告することにする
現在連載中なのってここだけだし…
959花と名無しさん:2005/07/24(日) 01:34:43 ID:???0
分裂スレはあちこちにあるみたいだし、
涼しくなる頃にひっそりたてばいいかと思う。
960花と名無しさん:2005/07/24(日) 07:25:10 ID:???0
連載終了が先。
961花と名無しさん:2005/07/24(日) 23:39:35 ID:???0
新作描かなくなってからだいぶ経ってるのに
スレある漫画家もいるっちゅーのにな
連載中のアレはともかく、もう過去の栄光にすらすがれないのか、K子タン…
962花と名無しさん:2005/07/25(月) 07:45:49 ID:???0
スレッドが消えようが完全版が出ようが知らん顔。
963花と名無しさん:2005/07/26(火) 15:37:27 ID:???0
あれ、もう発売日近い?
我が家のポストには明日かな
964花と名無しさん:2005/07/27(水) 22:15:31 ID:???0
定期購読、今日も届いてなかった。
地震の影響かなぁ…
965花と名無しさん:2005/07/27(水) 22:33:11 ID:???0
今号は、何だかなぁ。
ここで人気のブロンズも主要キャラがいまいち好きになれない。
きらきらし過ぎてるからかなー。なぜだろう??

萩尾さん、早くもどってきてー。
966花と名無しさん:2005/07/28(木) 03:32:24 ID:???0
私はお昼のメロドラマみたいで苦手<ブロンズ
967花と名無しさん:2005/07/28(木) 04:16:46 ID:???0
うち(関東)は水曜に定期購読来ました〜

>>965-966
私も「ブロンズ」は得意?なほうじゃないんだけど、
くさか里樹よか、どれだけマシか……とつくづく思わざるを得なかった最新号でした。
968花と名無しさん:2005/07/28(木) 17:17:24 ID:???0
バルバラ最終刊は9月か〜
待切れん!
969花と名無しさん:2005/07/28(木) 20:30:41 ID:???0
日下直子のスクール漫画。
こんな1頁さえちっとも面白くないのは致命的では?
もういい加減、フラワーズから消えてくれ。
970花と名無しさん:2005/07/28(木) 20:32:54 ID:???0
今月の表紙萌え〜
971花と名無しさん:2005/07/28(木) 21:41:36 ID:???0
>>970
ハゲドウ。
972花と名無しさん:2005/07/28(木) 23:18:51 ID:???0
うん、今回の表紙は綺麗。ある意味、普通っぽくてレジに持っていきやすかった。
でも気付いたんだけど、西さんってもの凄いレベルで人の書き分け出来てないよね?
髪型と小物抜いたら全部同じ顔なんじゃなかろーか。目の当たりにしてべっくらこいた。
あと、恋愛経験希薄かまったくない人なんじゃないかなぁと、なんとなく思うわけだが、どう?
973花と名無しさん:2005/07/28(木) 23:28:26 ID:???0
現実的な経験(リアルさ)より、妄想重視の表現って気はする>西さん
それで読み手の好き嫌いが分かれるのかな・・・(嫌いじゃないけど)
974花と名無しさん:2005/07/28(木) 23:47:15 ID:???0
前から思ってたけど日下直子ってもしかして私怨ついてる?
975花と名無しさん:2005/07/28(木) 23:48:31 ID:???0
>>974
単に面白くないから叩かれてるだけだと思うよ
976花と名無しさん:2005/07/28(木) 23:51:06 ID:???0
あそこまで好き嫌いがはっきりする作風もないと思う。
嫌いな人は本当に嫌いだと思うよ。正直、私もストレンジャーから駄目。
別に知り合いでもないから私怨のつもりはないけど、とりあえず嫌いーとは思う。
ていうか、それが私怨なのかな?
977花と名無しさん:2005/07/29(金) 00:15:36 ID:???0
嫌いなものを嫌いと言うと私怨なの?
単なる好みでしょ。
978花と名無しさん:2005/07/29(金) 00:23:28 ID:???0
私は西さん好きなのでじっくり読んでますが、恋愛もの上手いと思う。
絵は確かに綺麗ではないけど、汚いくもない。
好きだから多少の贔屓目はあることは間違いない。
しかし「ろまんが」より見やすい絵だと思うが・・・
(新井さんも好きです)
979花と名無しさん:2005/07/29(金) 00:25:19 ID:???0
夏木と宮元が結ばれたのにあんまり感動しなかった。のばし過ぎ?
セイと総次郎の方が萌えた。w
980花と名無しさん:2005/07/29(金) 02:33:00 ID:???O
10月号の別冊楽しみだ〜とらじ気になってたし
ささやななえこさんって・・・
この人まだ漫画書いてたんですね。昔ささやななえ、じゃなかったっけ?
981花と名無しさん:2005/07/29(金) 08:03:49 ID:???0
天草最近まで読んでなかったので
あのあっさりした盛り上がりのない同衾に
ひょっとして自分が読んでないだけで
既にそういうことになってたのか?と思った
982花と名無しさん:2005/07/29(金) 10:48:30 ID:???0
くさかりき、今回のはちょっと面白かった。
変態の男の子の立ち直り方のエピソードが。

キャラは全部嫌いだ。性格もちょっとやだけど、絵が好みじゃない。
983花と名無しさん:2005/07/29(金) 13:01:30 ID:???O
くさかさん、女の子の水着姿がお婆さんにしか見えなくてびっくりしたよ…
984花と名無しさん:2005/07/29(金) 14:17:02 ID:???0
波津さんの人物がいつも同じにしか見えないのは、ツッコミなしですか?
985花と名無しさん:2005/07/29(金) 16:08:49 ID:???0
君がつっこんで欲しいのかな?
986花と名無しさん:2005/07/29(金) 16:24:38 ID:???0
テンプレ案。これであってる・・・ハズ。間違ってたら適当に直してください。
表紙(西)…
うまんがR…

巻頭・天草…

イヴ…
風光る…
夢ランド…
First Love…
ちいちゃん…
シネマ…
神楽池…
ビッグ・ニュース…
ろまんが…
7種…
スケルトンインザクローゼット…
ブロンズ…
乙女塾…
時地…

9月号総評…
987花と名無しさん:2005/07/29(金) 16:42:06 ID:???0
表紙(西)… 色使い好き。
うまんがR… 市も寝たが無理ってわけではないけど、それだけじゃちょっと。
巻頭・天草… 絵が止まって見えるせいで、話も止まって見える。
イヴ… 可もなく、不可もなく。
風光る… ヤオイっぽさが無理。
夢ランド… 外国は怖いにゃぁ。
First Love… こういう展開になるんだろうなって展開。もう少し様子見。
ちいちゃん… 絵が手抜きに見えてしまう・・・。
シネマ… する〜。
神楽池… 漫画昔ばなし?かえるの絵は好きだけど。
ビッグ・ニュース… いまいち。
ろまんが… 台詞が読んでいて恥ずかしい。
7種… わくわく。次回楽しみ。涼が好きだ。
スケルトンインザクローゼット… いまいち。やっと終わったかー。
ブロンズ… 宝塚なノリだなぁと思う。熱い愛の台詞の部分ではうっとりするどころか
      噴出してしまう。雅やかな絵を楽しんでる。
乙女塾… スルー
時地… 最初から読んでないせいでよくわからない。

9月号総評… ものたりないよー。
988花と名無しさん:2005/07/29(金) 17:26:28 ID:???0
テンプレどうもー。

表紙(西)…いかにも少女マンガっぽい絵
うまんがR…フーン

巻頭・天草…どうなるのかねー。

イヴ…もう死鬼倒して終わりでいいよ
風光る…セイがうざい…
夢ランド…珍しく?緊迫した状況で続く
First Love…このシリーズもういいんじゃ…
ちいちゃん…しかしまともな大人はいないのか、このシリーズ
シネマ…フーン
神楽池…カエルタンかわいそう
ビッグ・ニュース…わりとおもしろかったが、どうしても絵が好きになれず
ろまんが…フーン
7種…全員死亡→「夏のチーム」はありません、だったりして
スケルトンインザクローゼット…絵がやや雑な気が。息切れ?
ブロンズ…姉2人には普通に幸せになってもらいたいものだ
乙女塾…フーン
時地…3歳…もっと年頃のムスメはいなかったのか

9月号総評…ちょっと物足りなかった。
連載陣がマンネリ化してるのか、ちゃんと事件が起きたり話が進んでるのに盛り上がりに欠けている気が。
次号は小冊子つき。
989花と名無しさん:2005/07/29(金) 22:06:51 ID:???0
テンプレどうもです

表紙(西)… 可愛いが肩幅なさ過ぎてグレイ(宇宙人)っぽい
うまんがR… 未来を描かれると微妙にネタバレ臭
      (途中からしか読んでないので周知の事実なら失礼)
巻頭・天草… 全てがあっさりと進んでいくのは斬新・・・とも言える

イヴ… スルー
風光る…この主人公いつも泣いてる気が。安い涙だな
夢ランド…面白かった。悪徳商人に負けるな!
First Love… 女の子の表情や可愛さに男性向作品のような媚があって引く カワイインダケドネ・・・
ちいちゃん… 作者の人は大人になんか恨みでもあるのか?読後感が良くない
シネマ… スルー
神楽池… いまいち
ビッグ・ニュース… キャラと絵が嫌い 話は前よりはまし
ろまんが… これに恋愛展開は求めてないんだよ〜
7種… これ試験終わるまで描いてくれるよね?中途で他チーム話にシフトは勘弁
スケルトンインザクローゼット… まあまあ。女の子が好きじゃない
ブロンズ… まあまあ
乙女塾… レシピは頂こう
時地… 普通。仲達好きだ

9月号総評… いまいち。
次号ささやさんのホラーは楽しみ
990花と名無しさん:2005/07/30(土) 13:32:22 ID:???0
表紙(西)… 夏らしくていい。
うまんがR… 巻頭で下ネタという度胸がすてき。

巻頭・天草… 連載する雑誌を完全に間違えてると思う。

イヴ… 昔はいい作品描いてたのに、なぜこんなことに。
風光る… 沖田結核死まで描くつもりあるのかな。
夢ランド… 海外ネタ、おもしろいね。パスカルズ観に行ってみたい。
First Love… 146P、父兄と教師は生き別れた双子かと思った。
ちいちゃん… ほどよくほのぼの&怪奇でいい感じ。
シネマ… つまらない。画力はありそうだからマンガ描いてほしい。
神楽池… とどまるところを知らないマンネリズムに飽き飽き。
ビッグ・ニュース… 最悪…。創×学会の機関誌に載せればいいのに。
ろまんが… 来月あたり、そろそろ新ネタが投入されるころかな?
7種… おもしろくなってきた! わたしならまっ先に死んでる。
スケルトンインザクローゼット… skeleton in the closet《英》外聞をはばかる家
庭内(など)の秘密,内輪の恥 《★【由来】 何ひとつ苦労の種がないと思
われていた婦人が, 実は毎夜戸棚の中においてある骸骨にキスをするよ
うに夫から命じられていたという話から》.[研究社新英和・和英中辞典]

ブロンズ… うまいなあ。大時代的だけど目が離せない。
乙女塾… シネマと乙女塾はどっちかでいい。
時地… そろそろ飽きてきた。いつ終わっても気づかないだろう。

9月号総評… なんだか全体に軽くて薄味で、物足りないなあ。
杉浦日向子が亡くなったので思い出したけど、以前、浮世絵みたいな
絵柄で江戸を舞台にしたマンガを描いてた人のが読みたい。
来月、ささやななえこって“ささやななえ”のこと?
991花と名無しさん:2005/07/30(土) 14:36:26 ID:???0
塩川桐子だよね。>浮世絵みたいな絵柄で江戸を舞台にしたマンガを描いてた人
私もまた読みたい。
もう今はどこにも描いてないのかな。

ささやななえこはささやななえだよね。
そーいやこの人昔PFに描いてたんだっけ。久々の復活か。
ホラーがうまいから楽しみ。
992花と名無しさん:2005/07/31(日) 01:35:39 ID:???0
次スレ
*******Flowers(フラワーズ)13********
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1122741133/

やばいくらいの進んでいたので、スレ立てしました。
移動お願いします。
993花と名無しさん:2005/07/31(日) 07:46:52 ID:???0
うめ
994花と名無しさん:2005/07/31(日) 08:11:30 ID:???0
|\   うめ!
  |  \   ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
 、、、  _∧ ∧∧
 ▽ (_` | (・д・)  パッパカパ-    (´´
      | Ю⊂)_√ヽ        (´⌒(´
     (  ̄ ∪ )^)ノ ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
       @ ̄ ̄@  ≡  (´⌒(´⌒;;
         ドドドドォーーーーーッ    (´⌒;

995花と名無しさん:2005/07/31(日) 08:15:07 ID:???0
|\   
  |  \   ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
 、、、  _∧ ∧∧
 ▽ (_` | (・д・)  パッパカパ-    (´´
      | Ю⊂)_√ヽ        (´⌒(´
     (  ̄ ∪ )^)ノ ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
       @ ̄ ̄@  ≡  (´⌒(´⌒;;
         ドドドドォーーーーーッ    (´⌒;

996花と名無しさん
|\   
  |  \   ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
 、、、  _∧ ∧∧
 ▽ (_` | (-∀- )  パッパカパ-    (´´
      | Ю⊂)_√ヽ        (´⌒(´
     (  ̄ ∪ )^)ノ ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
       @ ̄ ̄@  ≡  (´⌒(´⌒;;
         ドドドドォーーーーーッ    (´⌒;