>254
世界名作劇場のヒロインは禿萌えだyo
純粋でやさしく母性溢れる美少女、果てしなく萌えだ
>>254 「ロミオの青い空」のアルフレドに萌えた自分には
人のことは言えないw
昔の小コミの、高橋亮子が描くおなごは可愛かった
BSで水野英子を見た
いっそあの超大御所に描いてもらえばいいのに
>>259 えええ、ちょっと流石にそれは・・・と思ったが、
録画したのを見て納得。
「誰の心の中にもあるけれど、表面に出てこなかったり忘れ去られている事柄を、
少しずつ引き出してこられるような話を、終わった後に先がある物語を、
永遠のロマンみたいな物が描けたらいいと思います。」
って、結構、花達の読者が求めているものなんじゃないでしょうか。
BSのそれ、見てないけど・・・確かに。
そんなちょっと余韻のある感じのが読みたい
下がり過ぎなので
フラワーズって、どこが異色なの・・・?
本スレ331、ギャグ漫画だよねあれ。そうだと言って。
私はあれだ。読み切りなのに美形キャラが山盛り、意味もなく
かっこ付けたセリフを順繰りにはいて悦にいってるような漫画がウヘァだ。
シリーズ化狙いの一作目?という感じで内容もない。
作者が自キャラ萌えで、当然みんなも好きだよね?カッコいいでしょ?
と押し付けられてる感がどーにも苦手。
まだキャラに好感持てるようなエピソードも見せられてないのに
どアップでカッコつけられても、胡散臭さしか感じないって。
>264
本スレ331って、花達じゃないんでしょ?
むしろそんな話が花達に載ったら新境地だ(悪い意味ですが)
作者の内面的には●さんに通じる気もしますけど…
フラワーズじゃないですね。
ああいうのが載りそうなのってどこだろ。
各社の高齢向け誌以外だろうとは思いますが。
●や★香といい温帯といい、キャラに自己投影して萌えに走る作家は
加齢と共に例外なくイタタになってしまうんですかね。
ああー納得
> キャラに自己投影して萌えに走る作家
悲しいな・・・_| ̄|○
自己キャラ萌えの人でもまだ読める人のは、自己投影キャラがいないせいか…。
>>268 作者の元々の性格もあるでしょう。
三人とも暴言吐きで自己愛の強い人たちだし。
でも彼女らの抱えるコンプレックスが、初期には確かに良いものを
生み出させていたと思います。
その時受けた賛辞が結果として暴走に拍車をかけたというかorz
その三人、投影キャラの傾向が総じてこう↓ですよね。
“ モテモテ・美形(可愛い)・有能・純真無垢 ”・・・・・・
>>269 >作者の元々の性格
ですね…orz
主人公が >モテモテ・美形(可愛い)・有能・純真無垢 で
相手役に作者の萌が詰まってても、話がループしまくってても
見守れる御大もいますものね。
作家がキャラ萌えしたらそんなにダメ?
自分は読めるけどな。
むしろ、萌えてなきゃ。
肝心なのは、それを客観的に制御できること。
つまり見せ方によっちゃぁ、魅力的にもウザくもなるんじゃないかと
自分のキャラクターに萌えるのはいいや。
読者を置いてけぼりにしないでいてくれたらそれでいい。
自分の萌えを読者にも共有できる形で、作品の中で昇華してくれたらもっといい。
●にせよ温帯にせよ、自キャラ・自作品を客観視できなくなってしまっているのが、痛い原因なのではないか。
キャラ萌えっつーか、
最近の西さんのフェチ臭むんむんで書くのが嫌だ。
上手く説明できんけど、思春期とかいろいろ。
なんてーか、それこそオバサンの妄想っぽくて。
なんだろね。西さん、前作といい絵は可愛いのにイカ臭い。
生臭さを感じるんだよ。頭の中であの若妻をひんむいて
自作でエロ妄想してそうな気配がする。
本スレであったけど、青年誌とかに行った方が受けるんでは。
STAYシリーズから全部読んでるが、どれも基本的にあわない。絵は好きなんだけど。
教師とできちゃった時も嫌悪したけど、まさかよーぴんがそんな目で見られるキャラに
なるとはねー。
>275
作中2回(みちると清雅)、自作のエロ小説云々あったけど
いまや漫画自体がそんな感じ?
>276
大体同感。違うのは私はSTAYシリーズはえらい面白いと気にいっておったのだが・・・
新人さん2人の読み切り、どうよ?
「狂詩曲」はろまんが風味ですかね。でもギャグっぽくするなら
もっと表情のデフォルメがオーバーだと良いかも・・・
「夏の」は・・んー・・・消防の頃読めば面白いと思ったかも
新人orz
本スレでも出てるが質落としまくってるよ。
夏の・・・は、自分が小さかった頃に買っていた少額○年生あたりに向いてそう。
とにかく絵が痛々しい。あの絵からしてストーリーが刺々しくよまさってしまう。
日下さんはどの作品にも刺々しさを感じる。
今回は服を買いに行く子たちへの主人公のキレどころが、
共感できなかった。
視野の狭さがそのまま漫画に出てしまってる気がする。
丘山さん・・・う〜ん、ロボットのかつての恋人っていう
エピソード、もっと生かせなかったもんかねえ?
彼女の死で生の尊さを、とかナントカ。
編集は育てる気が無いというよりも育てる力がないんじゃ
ないか?と疑問を持ちました。
最近読み始めたので、他の作品がどんなトゲトゲなのか分かんないんだけど、
新人さん二人の受賞時の批評、どうだったんですか?
二人とも大賞取ったの?基準が知りたい。
詳しい方教えてプリーズ
>>281 日下さんなら確か前にソースが出ていたね。
くさかりきさんがホロリときたとかコメントしてなかったかな?
問題は絵は古臭いとも書いてあったような。
私はこれまで3作見てきたけど、
デビュー作は新人にしてはなかなか良かったと思った。
ありきたりといえばありきたりだし世界観が狭い(独り善がり的な?)ような気もしたんだけど、
あくまでアマチュアからではマシな方なほうじゃないかなという基準でね。
ただ絵がやっぱりダメで後味悪かったな。
内容はむしろちょっとあったかい話系だと思うよ、この人。
でも絵が刺々しいからそれが足を引っ張ってるんじゃないかな。
例えばこの話を暖かな絵を描く人が書いたとしたらゼンゼン印象違うと思うんだよね。
ここ一年くらい新人が沢山出てきたけど、
ほとんどがフラワーズの新人賞でなくて、
小学館全体のコミック大賞でデビューした
人ばかりなんだよね。
今回の二人もフラワーズに応募は前からしてたけど、
デビューできなくて、そちらの方に回したら
できたと。
将来性ってことで未熟でも選ばれやすいのかも。
一番最近、雑誌からデビュー果たしたのは、
岩本さんだけだね。
賞っていろいろあるんですね?
私、雑誌独自の賞でのデビューだとずっと勘違いしてました。
特に日下さんは雑誌のカラーとは言い難いのに何故?とずっと疑問に感じていたので。。。
フラワーズより向きの雑誌がきっとあるはずだと思うんですが。そう思うのは私だけ?
じゃぁ修行の場という感じで掲載されているんでしょうかね?読者の反応見みたいな感じで。
雑誌独自の賞なら本人が選んでるから向き不向き生じるけど、
小学館が割り振って花に送り込まれてる人なら、
少なくとも出版社内では一番向いてる雑誌って判断なのでは?
今月の島の小学生話を読んでて思ったのは、
漫画でいうところの神の視点が幼い点。
例えば奈知さんの連載等では子供主人公多いけど、
神の視点は大人。
ちぃちゃんの話も他に粗はあるけど、
俯瞰してる視点はやはり大人のものだと思う。
絵は下手・合ってなくても暖かい系の作者もいる。
遠藤淑子とか緑川ゆきとか。
作者が(編集がか?)狙ってる話と力量がちぐはぐなんだと思う。
今回の新人2人、酷評されてるので全く期待してなかったんだけど
購入後数日たってから暇つぶしに読むとまあまあ読めたけどなあ
2人とも一応上達してるじゃん
オカヤマさんは初めて面白く感じた
絵がこなれてきてるし。
でも前レス読んだらロボットがかつての恋人・・・?そんな描写あったか?
つー感じでまったくお手軽に読み飛ばしてるんだけどw
いつも議論を呼ぶクサカさんは
よく言えば自分の世界をしっかり持ってるよね
たしかデビュー作は少年同士だったけど
それからは少女同士の心の交流をビビッドに描く・・・
いやビビッド云々は手垢にまみれたコピー風にあえて言ってみたのだが。
でも作風も・・・そんな感じだよね・・・
フラワー図の読者なら、心の交流の表現にしても、もっと小洒落た、ひねりの効いたのを求めてしまうというか・・・
あとやっぱ絵がなあ・・・・なんとかならんか、とゆうよりは
基本的にセンスのない人なんだろうなあ。
連載中のベテランだって絵心のない作家さんもいるし、
漫画は絵だけではないとは思うけど・・・・
話もいつも状況を変えただけで同じような世界だもんなあ。
いやこれも他の先生でも一緒か・・・・・・
どうも酷評だけで斬って捨てるには何かしらひっかかるんだけど・・・・・絵以外は・・・・・・
どうも複雑な気分にさせてくれる新人さんではある・・・・・・・
>>285 >絵は下手・合ってなくても暖かい系の作者
そこに昔の川原泉と桑田乃梨子、河内美雪を加えていいですか。
島漫画、最後のモノローグは強引過ぎるというかあの女の子をなら
ともかく「島が好きになった」理由が分からない。
他の同級生とは仲良くなってないし、島の情景に惹かれた描写もない。
説得力がないのよー。ああ作り事だなぁって思ってしまう。
絵じゃない中身だとは思うけど、
第一段階で手にとってもらえるかを考えると致命的だよね。難しいなぁ。
個性的というには違う気がするし、
絵心がない、まさにそれだと思う。
それでもデビュー作よりはだいぶソフトになったよね?
なんか古いアニメっぽいカンジだけど。
290 :
281:2005/10/03(月) 01:32:43 ID:???
>>282ありがとうです。
にしても、漫画家さんの批評って、賞にどれくらい関わって来るんでしょうね。
実質、編集サン達が決めたものに、コメントだけ求められてるのかなぁ
なんて思ってますが・・・
どうなんでしょうね?
審査するかは分かんないけど、
投稿されたものは一通りは目を通しているような
そんな文章になってますよね?
「今回は〜な感じの作品が多かった」とか。
それとも賞をとったものだけを渡されての感想なのか。
知り合いの編集によると、
「選考は編集内部、その後に漫画家さんに
来てもらってコメント頂く」んだそうです。
基本的に全作品に目を通すなんてことは
漫画家さんはしないそうです。(そんな時間もないしね)
漫画家案が見る時点ですでに受賞順位は決まっている、
ということです。
ほーほー、面白い情報ありがとうございます編集の
知り合いがいるとは、ネタがあって面白そうですね
>>292さんどうもです。
下読みやってみたい。無給でいいからやらしてくれんかな。
↑私も!!
スレ違いだけど。
西さんスレ消えちゃったのか・・・
1さんが950だか踏んだ人に次スレ立て頼む下記子をちょっと早めにしたら
さんざんそれをを叩くレスが続いたけど(いつまでも自分のスレと思ってるのか、とか)
結局立たんままで落ちたとゆうのが・・・・・・なんとも・・・・・・・・・・
その落ち方はアレだけど、語りたい人がたくさんいればすぐさま立つ
だろうからねえ・・。
実在人物がメインの歴史物、個人的にはあまり増えないで欲しい。
行動や出来事に制約があるのが今いちなんだ。いくつかはあっても
いいけど主食にならない。
森川久美さんの蘇州夜曲やヴァレンチーノシリーズみたいのなら
物凄い勢いで歓迎なんだけどさ。
私も、歴史もの苦手。単に歴史に興味ないから。
ベル薔薇くらいドラマチックならおkだけど・・・
でも、歴史ものが好きな女子、多いのも分かってるから
・・・これ以上はイラネってとこ。
歴史、時代物(東西問わず)大好きです。でも今はその枠いっぱいいっぱいだと思う。
日常ラブコメもね。SF・ファンタジーやサスペンス・ミステリー・ホラー、スポーツ、
職業ものがどれか一つずつ書ける新人さん発掘してくれ。
ファンタジーは江平さんいるけど、不定期だし暗めだし。
アルカサル推してる人いたけどさすがに無理だろう。
新規の読者には??だし、前の話を知りたければ他誌のコミックスを
ってのはなー。やっぱこれは秋田に頼まなきゃ。
>>299さんのレスを見て、そういや昔は一冊でいろんなのを
読めてすごく満足だったのを思い出した。
ほんと、力のある新人さん出てきてくれ〜。
そういえば過去ログで花に持ち込みした人のサイトが
あったんだが、編集分かっちゃいねーと思った。
ファンタジーを例にあげて、「電気や通信網はどうなってる
のか、時代は何時頃とか、ささいなことでも厳しい花読者には
説明が必要である」と言われたとか。
違う!全然違うんだよ!!そんなことを吹っ飛ばすくらい
面白ければ細かい部分は気にならんのよ。
厳しいのは「面白さ」に対してなんだ、少なくとも私は。
欲しいのは説明じゃなく、訴えかける説得力なんだってば。
わ、それ読みたス。過去ログ探してみよっと。
でも、編集も一理あるな、と思うよ。
設定が甘いとのめり込めないもん、自分。
作者の世界観に引きずり込んで欲しいのに、話しに都合のいいだけの魔法みたいな
設定出されると引く。
作者がそれを消化できてればいいけど、読者から「あれ?こんな事ができるのに何で
これはできないの?主人公ばか?」とかね。
でも、設定のリアリティに捕われすぎても本末転倒だけどね。
つまらなくなるとアンチになってそういうささいなところを突っ込んでくるようになるんだよね。
肝に銘じますby志望者