◆◆◆白泉系雑誌投稿者6◆◆◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花と名無しさん
ここは花とゆめ・ララ・メロディの『投稿について』語るスレです。
『投稿者について』語るスレではありません。(人関連は難民へ)
サイト晒し・公式発売日前のネタバレ禁止。

お約束とよくある質問は>>2へ。過去ログは>>3へ。
雑誌を見ればわかる質問は基本的にスルーで。

※新スレは980を踏んだ人が立てて下さい。

<前スレ>
◆◆◆白泉系雑誌投稿者6◆◆◆
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1096298849/
2花と名無しさん:05/01/17 12:32:10 ID:???
・雑誌や応募要項を見てわかる事はまず自分で調べましょう
・デビュー後のお金の工面や具体的な数字の話題は
 総合の投稿スレかサロンや各専門スレでして下さい

・よくある質問  
 【花夢とララのデビュー形式】(例外も有り)
 ◆花夢
  HMC1位受賞→雑誌掲載はされるが未デビュー
  BC・アテナで受賞→雑誌掲載はされるが未デビュー
              その次の掲載作品がデビュー作
 ◆ララ
  LMS1位受賞→雑誌掲載はされるが未デビュー
  LMG・アテナで受賞→受賞作が掲載でデビュー
   (LMS以外は稀に花夢と同じデビュー形式の場合もあり)

 ◆メロディ
   銅賞以上でデビュー。受賞作=デビュー作

 【原稿返却の早さ】 ララ&メロディ:1〜2ヶ月>花:1ヶ月〜半年
 【批評の丁寧さ】  花>ララ (メロディは一次審査通過者のみ電話批評あり)
 【応募要項見本って】
  内容が書かれていればオケ。枠線も必要なし?
  移動教室や原稿返却時に応募シートをもらえたりする。
3花と名無しさん:05/01/17 12:32:24 ID:???
糞スレゲト
4花と名無しさん:05/01/17 12:33:23 ID:???
<過去ログ>
■□■白泉系雑誌投稿者■□■
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/1009/10099/1009917181.html
◆◆◆ 白泉系雑誌投稿者2 ◆◆◆
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/1028/10283/1028302599.html
◆◆◆白泉系雑誌投稿者3◆◆◆
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1051449445/l50
◆◆◆白泉系雑誌投稿者4◆◆◆
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1066062030/l50
◆◆◆白泉系雑誌投稿者5◆◆◆
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1081512539/
5花と名無しさん:05/01/17 14:42:56 ID:???
使うのか?
6花と名無しさん:05/01/17 18:06:18 ID:???
前スレの>999さんのいう通りこのままで良いと思う。
余計ややこしくなりそう。
7花と名無しさん:05/01/17 20:39:40 ID:???0
前スレ980&1タン、乙!
テンプレ新しくなっていい感じだ。
8花と名無しさん:05/01/18 01:07:43 ID:???0
アンカーがズレたくらいでキニスンナー
使おうよ。

>1 乙でした!
9花と名無しさん:05/01/18 12:32:47 ID:???0
アンカーもズレてるが、スレのverもズレてるかも。
7だよね?
でも1さんおつ。
109:05/01/18 12:34:19 ID:???0
あ、ごめん。前スレの方がズレてたのか。
11花と名無しさん:05/01/18 18:03:24 ID:???0
いや、スレ番もズレてるんだけどねw キニシナイキニシナイ♪


12花と名無しさん:05/01/20 17:00:50 ID:???0
1>乙です

この間のアテナで第一次通過したんだけど
一万円が来ないのですが…どれくらいで届くもんなのでしょうか?
原稿が半年だか一年だかかかるのは知ってるんだけど…
13花と名無しさん:05/01/20 17:53:01 ID:???0
普通の月例の賞金でも一ヶ月は待つから、
もう少し待ってみよー。
14花と名無しさん:05/01/20 21:22:36 ID:???0
13>>
dクス!! 賞金初ゲットだから分からなかったよ…
15花と名無しさん:05/01/20 23:23:18 ID:???0
>12
賞金は今月か来月頭じゃないかと思うよ
原稿返却は、3月後半
返却時期は毎年同じらしいです。

自分も1万円待ち組ですw
16花と名無しさん:05/01/21 10:15:51 ID:???0
今交流スレで白癬の原稿料の話が出てる・・・
17花と名無しさん:05/01/21 11:15:40 ID:???0
見た。ある程度覚悟はしてたけど、やっぱキツイな…
自分も出来るなら仕事として確立したいけど、あとちょっとで学生期間も終わるし…
18花と名無しさん:05/01/21 13:11:09 ID:???0
教えてチャンでスマソ
交流スレってどこ?
19花と名無しさん:05/01/21 13:49:49 ID:???0
業界板だよ。
20花と名無しさん:05/01/21 18:13:47 ID:???0
21花と名無しさん:05/01/21 18:52:55 ID:???0
白癬の新人の原稿料は5000円前後って
白癬新人スレでも言ってた気がするが。
一番酷いとこはK川って聞いた…。まあ原稿料だけじゃなくいろんな意味もふくめて酷いみたいだけど。
2220:05/01/21 21:01:43 ID:???0
スレ貼ったのは、白線同士でゴチャゴチャのループ話になるから
交流スレで他社や他ジャンルと話してきたらどうかと思って。
23花と名無しさん:05/01/23 01:26:14 ID:???0
今月出した投稿作が、最近『花ゆめ』に載った作品(連載モノ)に微妙に似てる…。
編集の方に、「こいつ、パクってるよ。」って思われてるのかな…。鬱…

24花と名無しさん:05/01/23 05:58:37 ID:???0
BC用の原稿描いちょる…
16P目の下書きで5日は止まってる…
こんなんで間に合うのかよorz

ってか月並みの質問で申し訳ないが
みんなどれくらいの早さで下書き仕上げるもんですか。
32Pくらいならどんなもんでしょ。
他の人は一日何枚書き上げるもんですか。
いや、明け方にこんなことしてる暇がある自分反省せねば…orz
25花と名無しさん:05/01/23 21:25:21 ID:???0
私なんかまだネームだよ。
最近16ページに慣れちゃって長編は久しぶりだからペースがつかめないよ。
もう3月は有休使うしかない…。
26花と名無しさん:05/01/23 23:23:44 ID:???0
2月が28日しかないってのが微妙に凹むな。
自分は下書きの場合、一日5〜6枚が限度。
背景ナシでこのスピードじゃ遅いよね・・・。

>>23
同じ経験あり。そこまで思ってないとオモ。>編集
2723:05/01/24 00:49:15 ID:???0
>>26
やっぱよくある事なのですね!?
ちょとだけ安心しました。ありがとうです。
28花と名無しさん:05/01/24 02:09:01 ID:???0
下書きは、背景あたり程度人物しっかりの下書きで
一日気分乗れば10枚行くか行かないか
乗らなければ、頑張っても3枚、最悪1枚…

その日の気分でかなり進み具合が変わるので自分でも困るorz
29花と名無しさん:05/01/24 14:41:22 ID:???0
のる日のらない日、いろいろまとめて、
32Pだと全部で200時間強くらいみたい。
一日10時間描いても20日・・・・・。
30花と名無しさん:05/01/24 16:05:19 ID:???0
ある程度画力の身についてる人なら下書きはアタリ程度でも
ペン入れで苦しまないんだろうな。
私はデッサン力とかまだまだなので、下書きは背景抜いても
一日2〜3枚しか描けない。
自分のふがいなさに泣けてくるよ。 。・゚・(ノД`)・゚・。
31花と名無しさん:05/01/24 18:22:30 ID:???0
すごく基本的なこと聞いてゴメン。
BCって鼻夢とLALAだけ?
メロは入ってないのかな。
送ってみたいけど、メロで担当ついてるので、
勝手に出していいのか悩む・・・。
32花と名無しさん:05/01/24 19:11:48 ID:???0
テンプレ読め
3331:05/01/25 11:52:06 ID:???0
いや、読んでもわかんなかったんだけど・・・。
メロでBCの応募要綱がないってことは、
やっぱり入ってないのか。
担当には聞きづらいんだよね・・・。
34花と名無しさん:05/01/25 12:42:22 ID:???0
>>30 私も同じ感じ!!結構描いたなぁって思っても、3ページくらいだったり・・・。
画力が、まだまだって事なんだろう・・。(汗)今まではHMCで16ページに慣れてた
ぶん、初めての40ページに泣き・・・。けど、今回のBCは持ち込みにしたいし・・・。
間に合わないかもー!!やっぱ、普通に仕事しながらって大変だね。休みの日は、
一日中かけけても、仕事から帰った後って(特に下書きは)やる気無し。

・・・・なんて愚痴愚痴いってらんないね、頑張らないと!!
35花と名無しさん:05/01/25 16:20:51 ID:???0
みんな結構時間かけて描いてるんだね…
そんな自分はBCに集中するところをねらって3月のHMCを狙ってる

そしたらそういう人が結構多いと最近気付いた…
反対にレベル高かったりして
36花と名無しさん:05/01/26 12:16:24 ID:???0
>35 う〜ん・・・。この前の九月は、投稿数は多いものの、全体的なレベルが低かった
とかだった気がする。

白泉の持ち込みに行った人に聞きたいのですが、時間帯は何時くらいだったのでしょうか?
一応、希望を聞かれるらしいのですが、昼頃(1〜2時頃)とかはやっぱり失礼でしょうか・・・?
夕方が比較的に暇だと聞いたのですが、地方から日帰りで行くので、夕方だと帰りの
飛行機に間に合わないので・・。  あと、持ち込みでこんな事があった!とか、面倒でなければ
教えて頂けると参考になって有り難いです。
37花と名無しさん:05/01/26 13:12:05 ID:???0
持ち込み行ったことあるよ。
普通会社の昼休みは12時〜1時だから、
その時間帯はさすがに避けた方がいいと思うけど、
1時以降ならいいんじゃない?
それよりもし行ける日にちが限られているなら、
早めに電話したほうがいいよ。
編集さんの予定が埋まっちゃうかもしれないから。
私が持ち込みしたときは
「ギリギリでしたよ。あなたの直後にお電話いただいた方は、
 予定がうまっちゃったので断りました」
って言われた。(もちろん断ったといっても別の日にってことだけど)

持ち込みで注意することは、白癬に限らずだけど、
・質問事項をまとめておく
(その場ではあがってしまい、聞き忘れたりする)
・相手の話をメモらせてもらう
くらいじゃないかな。
頑張ってね。
38花と名無しさん:05/01/26 15:22:59 ID:???0
9月は夏休み後だから集中するらしい
でもその代わりレベルが低めだとか
3月はテストもあるだろうしだいたい投稿数は少ないよ
レベルはなんとも言えないけど狙う人もいるだろうしね
要はタイミングも運だよ
39花と名無しさん:05/01/26 22:07:22 ID:???0
>37 ありがとうございました。早めって、どのくらいが早すぎず、遅すぎずなんでしょうか・・・??
2週間くらい前に連絡しようかなと思っているのですが・・・。質問続きですみません。
40花と名無しさん:05/01/26 22:29:55 ID:???0
時期にもよるなぁ…
夏休みも何も無い日に行くなら、前日だって良いと言ってくれるけど
休みの期間は平日でも一日で何人も相手するらしいから。
地方の人がわざわざ出て行くなら一週間前には入れておくか
きちんと事情を話せば、電話に出た人がダメだったとしても
他の人に回してくれるよ。ガンガレ!!

ちなみに時間ですが…私はそちらの都合に合わせますって言ったら
13時になったので、別にその辺で全然構わないと思う。
基本的に出版広告関係の会社には定刻とゆーものが存在しないしね…
午前中は出社すらしてないと思うよ
4124:05/01/27 00:22:50 ID:YqL1S1Cj0
みんな返信ありがとう。
似たような状況の人がいて感動した。
まあとりあえずは進めてます。
せめてもの救いは自分人生で一番暇な大学生で
四月まで春休みだから時間があるということか。
皆にばっかり答えてもらっちゃアレだから言うと
自分のスピードを改めて見直したら結構「〜ながら」で描いてるから時間かかってるだけで
実際は一枚一時間〜一時間半くらいだと思う。
どんだけ遊んでるんだよ…orz

持ち込みの話題が出たところで聞いてみたいのが一つ。
なんかいろんな噂で白癬は編集人の態度が…って聞くが、
(原稿返却に「婆すぎ」と書いてみたり…実際ホントなのかわからんけど)
実際、というか最近はどうなのだろう。
持ち込んだことのある人や、担当ついてる人とかに聞いてみたい。
態度、というかどれだけ新人を育てようとしてくれてるのか、とか。
まあ人によると思うけどね。

つーか編集がどうのとか言う前に、
自分がステキな漫画描いてりゃ運も向いてくるんだろうけどさw
4241:05/01/27 00:25:09 ID:???0
がー!!
ごめん、上げちった…orz
どうぞこのまままったり行ってください…
バカだ…
43花と名無しさん:05/01/27 00:44:25 ID:???0
婆すぎ?
年行き過ぎって事??
4441:05/01/27 01:37:16 ID:???0
>>43
うん、なんか…。
書いて消し忘れたっぽいやつが戻ってきたらしいよ。
事実かどうかはホント謎だけど。
人事異動もあっただろうだいぶ昔の話っぽいけどね。
そこんとこどうなんだろう。
初めてこの話を聞いた人にはあんまり鵜呑みにして欲しくはないんだけど。
まあとにかく教えて欲しい。
4537:05/01/27 11:58:54 ID:???0
>39
二週間前なら十分だと思う。
自分が持ち込んだ白癬の人は「一週間前には予約ほしい」って言ってた。
ちなみにメロ。他の会社では「2,3日前でいい」って言われた。

>編集さんの態度
メロで二人くらいの編集さんにあたったけど、
その方々に関してはすごく感じよかった。
自分年いってるけど年齢には触れられなかった(メロだからだと思う)
ただ持ち込みで散々誉めといて、実際の投稿結果ショボンはやめてほし・・。
どこが悪いのかわかんないよー!選外だと批評ないし・・・。
ボロクソでも批評もらったほうが嬉しいです。
4639:05/01/27 12:11:31 ID:???0
>37.40 ありがとうございました!頑張って行ってきます!

>41 私は、その噂は都市伝説くらいに考えてます(笑)各出版社の噂なんて、大手も
マイナーな所も、良い噂を聞けば悪い噂を聞くこともあるし・・・。
47花と名無しさん:05/01/27 23:16:50 ID:???0
そのサイトに行けば分かるけど、封筒に「ババァすぎ!!」って書いたのは
「“配達員”なのでは?」って意見が出てたよ。
48花と名無しさん:05/01/27 23:47:57 ID:???0
どのサイト?
配達員がそんなん書くかなー。
4941:05/01/27 23:54:15 ID:???0
>>45
サンクス。色んな人がいるもんね。
自分も辛口にしてもらったほうが後々わかりやすいし、為になると思う。
でもほんの、ちょ……っとは褒めてほしかったり(w
>>46
私もあんまりアテにはしてない。ナカーマ。
ってか事件に関してはどうでもいい…。
持ち込みガンガレ!
>>47
ごめん、色んなところで聞いたもんだから…

「ババアすぎ〜事件」に関してはもう本当かどうかはわからんし、
つきつめる気もないしで、話を元に戻していただきたい。
誰か担当付います??
自分この作品完成したら色々回ってみたいんだよね…

(原稿やっててヒロインのきつめのセリフが自分が言われてるようでイタイ…)
50花と名無しさん:05/01/28 00:02:46 ID:???0
>「ババアすぎ〜事件」に関してはもう本当かどうかはわからんし、
つきつめる気もないしで、話を元に戻していただきたい。

・・・お前が言い出したんだろうが。
5141:05/01/28 01:01:36 ID:???0
>>50
ごめんごめん。
「なんかいろんな噂で白癬は編集人の態度が…」
っていう点で例を出したつもりだったんだ。
ここまで反応してくれると思わんかったんよ。
52花と名無しさん:05/01/28 01:24:52 ID:???0
>>47
でもそのサイト行ったら、配達員が書けるとこじゃなくて
配達物の中に入ってる封筒だったって書いてあったよ。
53花と名無しさん:05/01/28 02:11:00 ID:???0
ん?配達員って郵便配達員のことなの?
白癬社内にそういう役割の人(編集員でなく、編集のパシリ)がいるってことでは?
54花と名無しさん:05/01/28 14:03:57 ID:???0
まぁまぁ・・・多分、本当の答えはいくら話し合っても出てこないよ(^_^;)
もし、ホントに白泉がそんな 出版社だったとしても、デビューして嫌だと思った
ら他に移る事も考えたらいいし。  今描いてる漫画を精一杯、完成させようよ!
そして、取りあえず漫画家になろう!
55花と名無しさん:05/01/28 14:14:11 ID:???0
>>54
おまえのレスは厨スメルがぷんぷんする
56花と名無しさん:05/01/28 15:34:24 ID:???0
確かに。
もう、そっとしておこう。
57花と名無しさん:05/01/29 13:13:59 ID:???0
>>53
パシリではなくバイトでしょ‥‥
厨か?つか、ここは厨が多いのかw

少なくとも白線は新人を育てようとするのはないと思うよ
て、散々過去スレで出てきたけどね
58花と名無しさん:05/01/29 15:56:19 ID:???0
>>57
忙しい職場において、バイトなんて社員にとってはパシリ以外の何者でもないけどなw

まぁでも話が事実として、仮にそのパシリがやったこととしても、
そういうのを雇ってる白癬痛しには変わりないけどね
59花と名無しさん:05/01/29 23:25:00 ID:???0
昨日と今日、何となく観てたTV番組で、
間違った意味で覚えてる日本語が結構あることに気付いた。
「役不足」なんて完っ璧に意味間違って覚えてた!
「的を得る」なんて投稿作で使った事があるかもしれんっ!!
        アフォ━━(゚Д゚;)━━━ッ!!!

      ×「的を得る」→◎「的を射る」
             (・ω・)ノ 
           (知ってた?)
60花と名無しさん:05/01/30 00:10:55 ID:???0
>>59
確信犯的なスレ違いな内容だね
61花と名無しさん:05/01/30 03:21:34 ID:???0
白癬都市伝説よりはマシ。
BSの某番組で花の編集者が喋ってたけど
普通な感じだったな。
62花と名無しさん:05/01/30 09:12:56 ID:???0
都市伝説っていうか、最近マンガ志望関係のHPに投稿された話だよね。
63花と名無しさん:05/01/30 12:07:19 ID:???0
61じゃないけど、だからそれが色んな所で「〜〜なんだって〜」って風に広まって
て、それが定説みたいになってるから都市伝説なのでは・・・
64花と名無しさん:05/01/30 12:12:07 ID:???0
それにしても、(同一人物かもしれんが)何かあれば、○○の一つ覚えみたいに
厨厨と・・・
65花と名無しさん:05/01/30 12:56:35 ID:???O
もう別の話題に行ったら?
誰か話ないの?
66花と名無しさん:05/01/30 14:13:54 ID:???0
>65 そんな他力本願な・・・(笑
67花と名無しさん:05/01/30 14:47:09 ID:???0
>>58はどうみても厨だろ
>>54はいいけど
68花と名無しさん:05/01/31 00:04:34 ID:???0
2月〆目指しだったけどネーム終わんない

ネームってどの位直してる?
なんか16p出来るとそれだけで満足しちゃう…orz
69花と名無しさん:05/01/31 00:34:56 ID:???0
>>68
私は一度ガーッと勢いにまかせてネーム切ったら(勢いが大事w)
何回か見直して、シーンとシーン繋ぎが甘かったり、わざとらしいシーン直したりでまず一回。
それで下絵に入れればそれでいいけど、時間経つごとに「あ、こっちのがいいかも」と思ったら
ページ削ったりして調節しながら新たにネームに入れなおす。んで二回。
それを何度か繰り返してみてるよ。
あと厨っぽい言い方すると下絵って描いてるうちにキャラがだんだんわかってくる(ってか性格がよりつかめてくる)から
「こいつはここでこうは動かないだろ」って思ったらその時点で変える。
それでも全体のバランス見ながら変えるから少なくとも三〜四回くらい直してるかも…
ページ削ったりすんのってコマ割とかセリフ配分もあるからかなり頭使うけどね…
一回でバシッと決まればいいけどなんか勢いにまかせてるだけに直さないと不安…。
話って気に入らないといくらキャラに愛着持っても途中でヤになってしまうから、自分の為にも物語が好きになるまで変える。
そうしないと人には絶対見せらんないよ…恥ずかしいじゃん…
でも下絵の途中で変えるのって将来的にマズいのかなぁ。
今は投稿だからそれでいいけど…。
70花と名無しさん:05/01/31 01:18:27 ID:???0
ちょっと気の毒な68であった。
71花と名無しさん:05/02/01 02:49:39 ID:???0
warata
72花と名無しさん:05/02/01 12:51:35 ID:???0
HMCで150の投稿は多い方なのですか?
よければ教えてください
73花と名無しさん:05/02/01 16:04:31 ID:???0
普通
74花と名無しさん:05/02/01 16:10:40 ID:???0
>>72
ちょっと多い方じゃないかな
でもいつもそんなもんだと思うよ
75花と名無しさん:05/02/01 16:13:38 ID:???0
他スレで言われてたけど
本誌に載ってる連載陣よりも投稿作の方がレベル高そうに見える‥‥
まあプロは時間ないし、いいとこ取りしてあるからそう見えるんだけど納得した
前にデビュー作は載ってるのよりもレベル高くないといけないらしいよね
ここは特に投稿レベル高いしつらいな
76花と名無しさん:05/02/01 17:57:55 ID:???0
>>75
どう考えてもプロの方がすごいよ‥‥
77花と名無しさん:05/02/01 18:16:21 ID:???0
うん。普通にプロの方がすごい。
で、プロ並みにうまいと思った投稿者はプロになってる
78花と名無しさん:05/02/01 20:04:44 ID:???0
いやあたしは>>75のいうことも分かるな
特にそりゃないだろって批評を読んだ時とか。
入選してる人で上手い人はごろごろいるよ。
79花と名無しさん:05/02/01 20:05:34 ID:???0
小学生が主人公でしみじみとしたストーリーはララ向きですか??
80花と名無しさん:05/02/01 20:08:08 ID:???0
傷なめ合ってるみたい
81花と名無しさん:05/02/01 21:53:38 ID:???0
確かに投稿作面白そうなのがいっぱいある
けど読んでみるとたいしたことがない物が多い
…て自分がいえることではないけれど
82花と名無しさん:05/02/01 23:10:05 ID:???0
投稿者のはあらすじにするとおもしろそうだけど、実際読むとイマイチなのが多いのかもね。
設定とかがうまく生かされてない、とかテンポが悪いとか。
83花と名無しさん:05/02/01 23:37:54 ID:???0
けど、そんな作品でもトップとると「そこまで言う!?」ってくらいベタ褒めされるんだよね。
批評であまりに持ち上げられすぎてて、増刊読んで引くことあるよ。
84花と名無しさん:05/02/02 06:24:23 ID:???0
そうだね。増刊読んで、え?というのはよくある。
でも編集者なりにその人(作品)に
光るものを見つけるから、選ぶわけだし…。

何かこう、そうやって引っかかるものがほしいなぁ
そんな私はいつもありきたりと言われてしまう…
解ってるんですけどね…orz
85花と名無しさん:05/02/02 20:49:42 ID:???O
投稿してから発表までって時間ありますよね、編集の方から連絡って発表のどのくらい前に来るものなんですか?
初めての事だらけでわからなくって…
86花と名無しさん:05/02/02 21:20:31 ID:???O
ちなみにLMGに投稿したんですが、発表約20日前になっても連絡がなくて独り落ち込んでます…
やっぱダメなのかな…
87花と名無しさん:05/02/03 01:12:38 ID:???0
見たところ投稿初心者のようだけど

厳しいこと言うようだけど、初投稿で編集からノーリアクションなのを、ショック受けてるなんて
もっと現実知ったほうがいいよ。
自分の周りにもそういう人いるけど、作品見てみたら『身の程知りなよ』と言いたくなる。
初心者ならLMSからの方がオススメ

ちなみに発表はたいたい月末〜月初めじゃない?
88花と名無しさん:05/02/03 01:49:25 ID:???O
そうですよね、
初めての投稿で、結果出されるのは確かに怖いけれど、
漫画描いてて楽しくて楽しくて生きてて良かったって思うんで、やっぱりくじけても頑張りたいです。
あと、普通に純粋な質問で、編集の方から連絡が来るのはどの位前なんでしょう?
89花と名無しさん:05/02/03 02:08:06 ID:???0
あぁウザイ。
90花と名無しさん:05/02/03 03:03:30 ID:???0
確かにウザイ
91花と名無しさん:05/02/03 03:13:29 ID:???0
ワラタw
92花と名無しさん:05/02/03 03:38:07 ID:???0
>>88
そうだね、
初めての2chで、叩かれるのは確かに怖いけれど、
2chしてて楽しくて楽しくて生きてて良かったって思うこともあると思うんで、くじけても頑張ってね☆
あと、普通に純粋な質問で、過去スレのログとか読んだんでしょうか?
93花と名無しさん:05/02/03 10:57:08 ID:???0
>88
LMGじゃないですが、受賞前に連絡はなかったです。
担当ついてるのに・・・。
担当さんからの連絡は発表後半月後くらい、
しかもネームチェックの返事のついでに、
「受賞してたでしょー」みたいな感じでした。
アテナとかBCとかの大きな賞だったり、
受賞ページに受賞者コメントが載ったりする場合は、
事前連絡あるんだろうけど、そうじゃないときって、
必ず事前連絡があるとは限らないんだろうなーと思いました。
ちなみに担当ついたときも、連絡は受賞後二ヶ月後でした。
まあたいして期待されてないだけかもしれないけどorz。
とりあえず発表まで待ってみては。初投稿で受賞って珍しくないよ。
期待はしててもいいと思う。
94花と名無しさん:05/02/03 17:52:37 ID:???O
そうですか…
結構曖昧なんですね、
参考になりました。ありがとうございます。
95花と名無しさん:05/02/03 17:58:12 ID:???0
 
96花と名無しさん:05/02/03 17:59:51 ID:???0
空気入れ換えときました。
97花と名無しさん:05/02/03 18:01:44 ID:???0
十中八九無理だと思うけど
98花と名無しさん:05/02/03 19:01:34 ID:???O
徹夜で眠気と闘いながら、ペン入れもあと少しだから…と励ましつつ進めてたらインクつぼが手にぶつかり終わってる原稿に…orz
こんな事本当にあるんだなぁ…と。おかげで眠気が吹っ飛びました…
99花と名無しさん:05/02/03 22:32:01 ID:???0
なんかウザイ
100花と名無しさん:05/02/03 23:08:22 ID:???0
いや、もう釣りとしか・・・
101花と名無しさん:05/02/03 23:25:36 ID:???0
ウザイって言うよりキモイ
102花と名無しさん:05/02/03 23:47:18 ID:???0
みんなイライラしてるっぽいw
103花と名無しさん:05/02/03 23:50:06 ID:???0
ウザキモイラ〜〜〜♪
104花と名無しさん:05/02/03 23:59:35 ID:???0
かまって臭がプンプンするね
105花と名無しさん:05/02/04 01:17:47 ID:???0
スルーすればよろし
106花と名無しさん:05/02/04 02:38:43 ID:???0
tp://d.hatena.ne.jp/hapi_hapi/20050126/p4
107花と名無しさん:05/02/04 03:36:01 ID:???0
>>98
乙。

ペン入れ中は集中しないと、結構ミスするよね。
自分気抜くとすぐ線がヘナッwってしまうので緊張しっぱなしで疲れるよ…

108花と名無しさん:05/02/04 11:03:03 ID:???0
>98
原稿は必ずインクつぼより上に置くようにしてるよ。
棚の上でもコンポの上でも、
とにかくインクつぼ倒しても被害が最小限なように。
で、インクつぼも大きさぴったりの箱とかに入れて、
多少のことではひっくりかえらないようにしてる。
109花と名無しさん:05/02/04 14:57:44 ID:???O
(゚∀゚)ソレダ!
110花と名無しさん:05/02/04 15:44:34 ID:???0
投稿作でキャラの服って季節にあわせた方がいい?
111花と名無しさん:05/02/04 17:03:28 ID:???0
白癬じゃないけど、長期連載でもない限り、
季節のことは考えに入れなくていいとのこと。
あ、舞台設定が冬なのに全員半そでとか、
そういう話じゃないよね??
112花と名無しさん:05/02/04 20:20:40 ID:???0
>>111

トン!もちろんそういう意味じゃないです
実は12月に描き始めたんだけど出すの5月か6月あたりになりそうで…
113花と名無しさん:05/02/05 22:36:14 ID:???0
>98
桑田乃梨子はインク壺をお酒の升に入れてた。
大きさ的にも結構いいと思う。
114花と名無しさん:05/02/05 22:40:55 ID:???0
升ごと倒したらだめぽ
115花と名無しさん:05/02/05 23:20:54 ID:???0
フィギュアが好きで、
今度フィギュア漫画投稿したいと思ってたのに・・・
変なフィギュア漫画始まってるよ。
116花と名無しさん:05/02/06 09:34:59 ID:???0
BC出したいのにネームすら終わってない…
でもこれ逃したら半年後だ…
BC組がんばろう…
117花と名無しさん:05/02/06 11:54:24 ID:???0
私もBC組です。今は下書き25ページ目・・・・(全40ページ)
ちなみに背景無し。間に合うのか自分!!!??仕事のある日で3ページ、
休みの日で6ページしか進まない・・・。背景はもっと、時間かかるだろうに・・・。
気が付けば、もう2月じゃん・・。鬱・・・
118花と名無しさん:05/02/06 13:14:38 ID:???0
がんがれっ。超がんがれっ。
119花と名無しさん:05/02/06 19:51:42 ID:???0
>>116
自分と同じだ…
いや、出すから。何っとしても出すから。
120花と名無しさん:05/02/06 20:12:23 ID:???0
自分は今からBCのネームやり始めるよ。
最後の1週間が怖い…
121花と名無しさん:05/02/06 20:39:00 ID:???0
わたしもBC目指してがんばってます。
ホントがんばりましょう!
わたしは今24ページの作品ネーム9ページ目。
まだまだだ〜(泣
でも絶対出す!
122花と名無しさん:05/02/06 22:04:04 ID:???0
皆さん、BCなんですね。
自分は今HMCの原稿描いてるよ。
123花と名無しさん:05/02/06 22:43:28 ID:???0
ここ見て少し安心した。
自分はこれから下絵・・・と言って1週間が過ぎた。
仕事ある日は1コマとかしか描けないよ・・・。
124花と名無しさん:05/02/07 03:08:11 ID:???0
自分HMCのネームw
来月に繰り越しか…orz

でも実はネームが16で纏まらないので
むしろ増えていくので、BCに乗り換えようか考えてる
125花と名無しさん:05/02/07 03:51:04 ID:???0
>>123
おいおい、安心してどうするんだ。
描くスピードなんて人それぞれだぞ?
ここで安心して気をゆるめたら間に合うものも間に合わなくなるぞい。
頑張れ。
126花と名無しさん:05/02/07 15:22:45 ID:???0
>>124
おお、状況が似てる。
自分も三月のHMCのネームだけど、
長くなりそうだからBCに乗り換えるか迷ってる。
でも、批評ほしいからHMCに出すかな
127花と名無しさん:05/02/08 02:46:52 ID:???0
>>126
同士よ。そうなんだよね、批評を考えるとどうしても迷う
結局自分も、内容もっと簡潔にしてHMCに練り直そうかと思ってる
128花と名無しさん:05/02/08 12:51:21 ID:???0
BC出す原稿でも持ち込めば批評してもらえるのかな…?
なんか初歩的な質問でスマソ…
129花と名無しさん:05/02/08 17:23:14 ID:???0
去年出したアテナ返ってきてた…思ったより早いんだね
ていうか親に見られて恥ずかしいorz
でも原稿用紙は嬉しい
130花と名無しさん:05/02/08 23:34:06 ID:???0
マジ?
じゃあ私もそろそろ返って来るのかな…つか一万円もマダなんだが
131花と名無しさん:05/02/09 03:06:35 ID:???0
【出版】北米で少女マンガ誌「SHOJO BEAT」創刊 小学館・集英社・白泉社 [02/08]
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1107860291/
132花と名無しさん:05/02/09 12:03:48 ID:???0
>>128 持ち込みなら、してくれるはずだが・・・。だから、私は、三月にBCの
持ち込みします。
133花と名無しさん:05/02/09 17:20:19 ID:???0
>130
私は一時予選落ち組なので早かったのかもしれません…
134花と名無しさん:05/02/10 00:07:39 ID:???0
私も三月にBC持込み・・・するつもりだけど間に合わないかも。
まだ下書き人物の大ゴマだけで40P中20の途中。
40Pなんて無謀なことするんじゃなかった・・・。
アテネそろそろ返ってくるのか。家族いないの明日だけだ。
明日ぜひとも返ってきてほしい。
135花と名無しさん:05/02/10 09:59:14 ID:???0
アテナだね。
返却希望してないんだけど、批評は希望で出した。
ちゃんと批評だけくるかな?
原稿返却希望しない場合って、
批評とか参加賞とかの付属物も一緒に来ないか、
原稿ごと一緒に来るかのどっちかなんだよね・・。
一万円はもう、批評とかと一緒にくるんじゃないかな。
136花と名無しさん:05/02/10 23:57:09 ID:???0
いや、賞金と批評は別々に来るだろ。
137花と名無しさん:05/02/11 19:06:47 ID:???0
そう、賞金が先で批評&原稿は後から来る。
自分も1万円組なんだが…賞金は毎回早いのに今年は遅いと思う。

>135
原稿返却無料なのに何で希望しないのか、それが不思議だ自分には・・・
批評の内容が活かせなく無いか?
138花と名無しさん:05/02/11 19:20:24 ID:???0
>>137
135ではないが、自分は親には投稿してる事秘密だから無理。
B4の封筒来たら怪しい…。
139花と名無しさん:05/02/11 20:55:09 ID:???0
白泉社から封筒来た時点であやしいよ
140137:05/02/11 23:15:02 ID:???0
>135=138
記念品に「B4特製原稿用紙32枚」があるので、原稿無しでも
B4の封筒が届くと思いまつよ。
141135:05/02/14 09:44:15 ID:???0
手元にコピーあるから大丈夫。
自分は親に投稿してることバレてるとは思うけど、
原稿が返ってくるたび
「まただめだったのね」
な空気出されるのが辛い・・・。
142花と名無しさん:05/02/16 05:35:51 ID:???O
原稿中で、さぁ寝るかって時に地震キタ。
津波来たらこの原稿どうやって守ろう…
避難所でトーンなんか貼ってるバカいねーよ
とか本気で考えてた…不謹慎な自分に気付くorz
143花と名無しさん:05/02/16 06:10:37 ID:???0
>>142
本当に不謹慎…。被災者の方に失礼だと思う。
144花と名無しさん:05/02/16 09:46:44 ID:???0
不謹慎かなあ。
本気で漫画家として生きていこうと思ってる人なら
当然考える問題じゃないかと思うけど。
自分は阪神大震災を体験してるんで、
いざというときどうやって原稿守るかは
いつも考えている・・・。
とりあえず避難所でもトーンは貼る。
145花と名無しさん:05/02/16 11:17:24 ID:???0
不謹慎だと思う。
家族が亡くなって悲しんでる人もいるのにトーン貼りとかいって・・・
そんな余力があるなら、もっとやるべき事があるだろうに・・・
146花と名無しさん:05/02/16 12:05:51 ID:???0
身内が亡くなればそんな気になれないかもしれんけど、
生き残った人間はそれから先 生きていかなければならないわけだから
(被災した分 特に金は必要)
漫画家ならそれくらいしてもいいんじゃないの?
避難所で仕事してる人はいくらでもいるよ。…ってスレ違いですね。
147花と名無しさん:05/02/16 12:10:30 ID:???0
不謹慎ではない。寧ろ人間てそんなもんじゃないかと。
いざという時、大事なものをどう守るかを考えてしまうのは人として当然。
それくらいの権利は残されていいと思う。
私だって原稿は持って逃げる。
みんな原稿は持って逃げないの?
148花と名無しさん:05/02/16 12:21:48 ID:???0
ぬっちゃけどうでもいい話題。
考え方なんて人それぞれだし、結論出す必要性も
この「投稿スレ」では無いはずだ。
149花と名無しさん:05/02/16 12:33:50 ID:???0
漫画の事だしどうでもいい話題かも人それぞれ。
150花と名無しさん:05/02/16 12:40:31 ID:???0
次の話題どぞ↓
151花と名無しさん:05/02/16 13:51:47 ID:???0
では。
アテナ一次通過者でもう返ってきた人いる?
上の方で返ってきた報告があるけど、
今だにきません。
152花と名無しさん:05/02/17 01:18:14 ID:???0
漫画家が被災して漫画描くならわかるけど
まだ投稿者だし、被災地に居て健康だったらボランティアやるかな
153花と名無しさん:05/02/17 02:13:20 ID:???0
>151
返ってきましたよ、先週。
関西在住です。上の方と同じで1次落ちなんで早かったのかも。

BCの原稿すすまない・・・。
40ページでまだ下書きしてる。
154花と名無しさん:05/02/17 02:25:50 ID:???0
同じく、BCの原稿進まない。
私も下書き中です…。しかも、画力ないので時間掛かり過ぎる!

質問なんだけど…
32ページとかの原稿、締め切りに間に合わなかったらどうしてます?
次の賞にまわすんですか?持ち込み?それとも、他誌に投稿?
いや、死ぬ気で間に合わすつもりだけど…
誰か参考までに教えてください。
155花と名無しさん:05/02/17 02:48:24 ID:???0
間に合わせるのが一番いいよ!!!!!
すごい後悔した経験ありまつ。 。・゚・(ノД`)・゚・。
156花と名無しさん:05/02/17 03:54:24 ID:???0
BCちっとも進まない。まだ16Pか24Pかで悩んでる。
16だとキツキツなんだけど24だとちょっと多すぎる…
157花と名無しさん:05/02/17 08:04:45 ID:???0
>156
BCは24からだったような…
あ、ギャグなら16でもいいのか。
158花と名無しさん:05/02/17 12:07:15 ID:???0
>>151
一次通過者ですがマダですねー…遅いなぁ
159花と名無しさん:05/02/17 17:43:35 ID:???0
自分も一次通過。
批評を書いてくれている分だけ遅いのは仕方ないと思う
多分3月下旬だよ、戻ってくるのは

しかし1万円が遅い様な気がする…
160花と名無しさん:05/02/17 17:59:56 ID:???0
>157
基本24〜40でショートが8〜16だった
云われなきゃ気付かなかったよ
ありがd
161花と名無しさん:05/02/17 23:00:55 ID:???0
持ってる人に質問。
はねぼうきを買おうと思っているんだけど、
硬めの羽根と、柔らかめの羽根とどっちの方が
払いやすいですか???
そんなに値の張るものじゃないし両方買っとくかなぁ〜〜。
162花と名無しさん:05/02/17 23:33:20 ID:???0
>161
柔らかい・硬いなんて意識したことない。
というかそういう違いがあったのか・・・
今自分の持ってるの触ってみたけど、硬い方なのかな?
たぶんあまり差はないと思うよ。

ただそれなりに劣化してそのうちに買い換えることになると思う。
私は600円くらいの小さめの使ってたけど、羽がけばけばに
なってきたのでこの前大き目の少し高価なやつを買ってみた。
163花と名無しさん:05/02/18 05:30:08 ID:???0
私は消しゴムのカス処理
百均で買ったちり取り付きほうきの最小サイズ使ってるなぁ。
今はこれがなきゃ漫画描けない!って位重宝してる。ビバ百均☆
164花と名無しさん:05/02/18 10:12:19 ID:???0
>>162>>163ありがとう。
お店には「いかにも羽根!」って感じの形のやつと
ほうきみたいな形でふさふさしているのがあって迷ったんだ〜。
100均って手もあったのか。
便利だよね、100均。
私の近所にはB4のクリアファイルがなかなか売ってなくて
トーンを収納したい執念で、ようやく1500もするやつを見つけて買った後、
100均で見つけたときは悲しかったな…。
165花と名無しさん:05/02/18 10:14:50 ID:???0
>>164
かわいそう……。無駄な買い物しちゃったね…。
でも大丈夫、いつか報われる日がきっと来るよ!!
だからその日を信じて頑張って生きてね??
166花と名無しさん:05/02/18 12:15:40 ID:???0
アテナ、賞金も批評もまだだけど、
なぜかlala編集部から移動教室の案内来ました。
行ってみたいけど、出そうと思ってる賞の締切り直前。
かなり無理しないといけないっぽい。
移動教室行ったことある人にお聞きしますが、
やっぱり行ってよかった!と思うようなものですか??
ちなみにlala投稿者じゃないのですが・・・。
167花と名無しさん:05/02/18 12:16:50 ID:???0
>>166
いまいち。家で漫画描いてた方がマシ
168花と名無しさん:05/02/18 12:33:20 ID:???0
うちにも来た案内。
しばらく投稿してなくても来るんですね。どういう基準なのか。
特に編集さんに質問とかもないんだけど・・・。やる気ないって思われるかな。
何持っていけばいいのかもわからない・・・。

>>167
チャンスだし行ってみようかと思ってたけど、そうなんだ・・・。
169166:05/02/18 12:52:49 ID:???0
そっか。即レスありがと。
やめとこうかな。
せめて原稿見てもらえるなら行ってみたいと思うけど、
その日までに完成原稿なんて無理だし。
ただでさえババァだから絶対行ったら浮くなーと思って
躊躇してたので・・・。
170花と名無しさん:05/02/18 15:07:37 ID:???0
前に移動教室行ったけどもしまた行ける機会があっても
そろそろ年齢とか気になってくる歳だから行きずらいだろな。
だいたい18〜22ぐらいが大半だよね。
作品作りも若作りも頑張らねば。
171花と名無しさん:05/02/18 15:09:11 ID:???O
でも合宿自体為になる、ならないを別に
同じ志を持つ人と知り合えるのは大きいと思う。
自分の場合、友人達は漫画はあれば読むが買ってまで読まないタイプだし
父親は小説は読んでも漫画はあまり読まないし、
弟も漫画に興味無し、母親は漫画なんか読んだことない。
唯一漫画とは違っても絵心があった祖父は他界。という感じで作品について相談できる人がいない。
友達になれればネームとか相談できると思うんだけどなぁ。
172花と名無しさん:05/02/18 18:25:07 ID:???0
うーん、同じ出版社同じ雑誌同じレベルとなると、
うまくすれば心強い友達&ライバルになれると思うけど、
自分には難しいな。意識しすぎちゃったり、
アドバイスもらっても素直にきけなさそう。
173花と名無しさん:05/02/18 19:55:55 ID:???0
>172
私も。
やっぱり結局はライバルだし・・・心が狭いのは自覚してるよw
174花と名無しさん:05/02/18 21:26:13 ID:???0
ラ、ライバルがいた方が燃えるのは私だけか?
切磋琢磨って好きだなあ。ライバル見て、負けるかーって思ったり
うわっすげえと唸ったりするのって刺激になっていいし。
175花と名無しさん:05/02/19 00:06:31 ID:???O
ライバルか…
私は近くにいたら意識し過ぎて自滅しそうなので、
誌上で見て成績が近い人を勝手にライバルにしてるよ

相手の方には申し訳ないですが(´д`;)
176花と名無しさん:05/02/19 11:29:31 ID:???0
友達に原稿見せて、とせがまれたから、見せたら
「…。」という反応がかえってきた。
そうさ、下手さ。
でも無言よりは、あんた才能ないよ、ぐらい言われたほうが
ましだったなぁあああぁ。
177花と名無しさん:05/02/19 20:57:28 ID:???0
ライバルは身近に居たら、良くも悪くも影響をすごい受けそう
原稿合宿とかちょっとしてみたいんだけど
どっちかがデビューとかになったら関係難しくなりそうだし…
欲しいなぁと思うだけは思うんだけどね
178花と名無しさん:05/02/20 18:16:14 ID:???O
BC賞に出そうと思っているんですが、未だにネーム中(30P中10Pくらい) orz


私より遅い人っていますか?
179花と名無しさん:05/02/20 18:49:26 ID:???0
私の方が遅い…まだネーム1P目(24P中)
180花と名無しさん:05/02/20 19:33:26 ID:???0
プロット中だよ (。∀゚)アヒャヒャヒャヒャ
181花と名無しさん:05/02/20 20:53:23 ID:???O
>179
>180
ありがとう。勇気が出てきました(ノд`)
まだまだいけますよね!
182花と名無し:05/02/21 18:25:11 ID:???0
講習会がどうのこうのって聞いたんだけど今度の移動教室って東京なの?
それとも講習会は移動教室とは別物?
183花と名無しさん:05/02/21 19:56:52 ID:???0
184花と名無し:05/02/21 20:29:03 ID:???0
え、別!?
そうか…知らなんだ…。ありがd!
185花と名無しさん:05/02/21 22:23:53 ID:???0
講習会は担当付の人が呼ばれるもの?
移動教室はHMC上位の人が呼ばれるもの?

違いがわかりません、中の人教えて下さいorz
186花と名無しさん:05/02/22 04:32:05 ID:???0
呼ばれるぐらいになればわかるよ
187花と名無しさん:05/02/22 05:17:06 ID:???0
BC年3回にしてくれ…
188花と名無し:05/02/22 09:05:12 ID:???0
でも初めてベスト10賞に入った人が講習会の案内来たって言ってたし
担当つきの人ってゆうんではないんじゃない?

不安なのは移動教室の地方開催がいつあるかなのよ…
早々持ち込みに行けるもんでもないから移動教室だけが
唯一編集の話をきける場なのに…

>187
激しく同意。
189花と名無し:05/02/22 13:21:24 ID:???0
>185
講習会は知らないけど移動教室は30位以内に入れば呼んで貰えると思うよ。
まぁ住んでる所と開催場所が遠ければ話は別だが。
190花と名無しさん:05/02/22 13:31:38 ID:???0
移動教室って九州にもきてくれるんですか?
191花と名無し:05/02/22 16:31:01 ID:???0
さぁ…ララは知らないが最近花が九州で移動教室やったってのは聞いた事ない。
西はせいぜい神戸くらいじゃないの?
192花と名無しさん:05/02/22 16:43:09 ID:???0
花なら九州大会が開催された事あるよ。
でも回数は少ないみたい。
193花と名無し:05/02/22 16:54:35 ID:???0
確かに滅多に聞かないよね。
九州での開催はあんまり期待出来なさそう。前の神戸の時山口の人とかいたよ。
194花と名無しさん:05/02/22 17:16:16 ID:???O
九州では移動教室めったにないよね。
確かララは2年前に九州であったよ。
195花と名無しさん:05/02/22 19:52:03 ID:???0
>>191-194
トンです!
かなり少ないみたいですが開催されたこともあったんですね…
遠いけれど勉強になりそうだし関西あたりで開催されたらいってみようと思います。
196花と名無しさん:05/02/22 21:40:10 ID:???0
>189
30位以内じゃ呼ばれないよ・・・<東京大会
地方だと呼ばれるのかな
197花と名無しさん:05/02/22 21:57:43 ID:???0
うぉお、東京は激戦なんだなー
198花と名無しさん:05/02/22 23:31:24 ID:???0
九州でもあるんだー、しらなかった。
199花と名無しさん:05/02/23 02:45:51 ID:???0
>196
私選外しか取った事なかったけど行けた…。
運が良かったのかな。
200花と名無しさん:05/02/23 03:07:54 ID:???0
開催地によってレベル差が凄いね
201花と名無しさん:05/02/23 04:11:10 ID:???0
>>199
え、それは応募してですか?
自分は選外で応募してみたけど連絡なかった口です…orz
202196:05/02/23 12:37:08 ID:???0
自分も呼ばれなかった上、自分から応募しても行けなかった。
203花と名無しさん:05/02/23 13:08:10 ID:???0
話ぶった切りますが、デビューしてない時点で担当さんにプロットやネームのことを相談してもいいんでしょうか?
迷っていてどうしようか意見を聞きたいのですが…
204花と名無しさん:05/02/23 14:14:54 ID:???0
そのための担当
205花と名無しさん:05/02/23 14:29:22 ID:???0
>>204
デビューしていない身ならただネームを提出して通るかどうかお伺いをたてるしかないと思ってました…
今度それとなく相談してみます!
206花と名無しさん:05/02/23 17:27:56 ID:???0
>201
外部応募枠です
207花と名無しさん:05/02/23 17:58:31 ID:???0
BC出す人に聞きたいんだけど。
ぶっちゃけみんな今どこまで進んでる??
なるべく多くの人に答えてもらいたい…
自分は下書き細かい背景は残しておきながら人物のペン入れに入ったところ。
間に合うのかな……
208花と名無しさん:05/02/23 18:33:30 ID:???0
これから30Pのネームに入りますが何か?
209花と名無し:05/02/23 19:52:26 ID:???0
未だにネームやりきれてませんが何か?
40ページ分の直しの途中。207の調子なら間に合うって。
少なくとも自分よりはな…
210花と名無しさん:05/02/23 20:26:11 ID:???0
まだ30Pのプロットが終わった段階です orz

春休みな分余裕はありますが、
3月に入ってから、鬼のように予定が詰まっている  orz

207の状態なら余裕で間に合うと思いますよ(学校or仕事が普通にあっても)。
211花と名無しさん:05/02/23 21:09:49 ID:???0
>>207と全く同じ進行状況ですが何か?
普通に仕事あるけど間に合う気でいますよ。
212花と名無しさん:05/02/23 21:29:38 ID:???0
皆素晴らしい ゚+.(・∀・)゚+.゚
自分も30Pのプロット中だけどこんなに仲間がいたとは。
間に合う気がしてきたよ。頑張る!
213花と名無しさん:05/02/23 22:30:11 ID:???0
プロット3P目なんで今回は諦めようと思ってます…
214花と名無しさん:05/02/24 09:12:28 ID:???0
今回のLMSはすごい投稿数が少なかったね。
ちょっとびっくり。
ちなみに56本でした。
215花と名無しさん:05/02/24 09:50:22 ID:???0
少なかったね〜。
けど、他誌だと毎月それくらいなんだよね(「り●ん」とか例外もあるけど)。
LMGも投稿数が少ないってコメント書かれてたけど、180本って凄い多いと思うぞ・・・。
216花と名無しさん:05/02/24 11:33:55 ID:???0
話を考えてプロットを作って、下書きをしていると
矛盾が見えて来たり、また話から作りなおしたくなる。
あと 仕事でなかなか書けない時間があったりすると
もう忘れて足りして進まんし。悶絶。
他の人が輝いてみえる…
217花と名無しさん:05/02/24 16:50:40 ID:???0
>214
うん、マジで少なかった。
私まだララに投稿始めて1年ちょいなんだけど、過去ここまで落ち込んだ時ってあったの?
大体100前後だと思ってたんだけど・・。
多すぎても微妙だがw、少なすぎてもねぇ。

純粋にララ読者として雑誌の未来が気になる。
218花と名無しさん:05/02/24 18:21:07 ID:???0
たしか今回花ゆめも少なかったよね?
同じ理由?>受験等
219花と名無しさん:05/02/24 18:40:39 ID:???0
花夢はメジャー誌。
メロディーはマイナー誌。
ララは???
220花と名無しさん:05/02/24 18:43:37 ID:???0
花も羅羅も年々投稿数の平均落ちてきてる気が…。
投稿者的にはライバル減っていいけど。
今はHPとかでも作品発表できるし「投稿」っていう
スタイル自体廃れてきてるのかな。
221花と名無しさん:05/02/24 19:26:24 ID:???0
そもそも漫画業界自体が廃れちゃってるしなあ。
222花と名無しさん:05/02/24 19:30:05 ID:???0
……少子化?
223花と名無しさん:05/02/24 19:51:22 ID:???0
投稿数減ってもレベルは変わってない気がする
絵のレベルは確実に上がってるし
224花と名無しさん:05/02/24 20:33:51 ID:???0
他誌の投稿者スレの話では同人に流れてそのまま・・・
の人が増えたとあった。
トップ賞も回によって結構レベルが違うよね。
225花と名無しさん:05/02/26 21:41:49 ID:???0
>207,208,209,211,212
原稿の進み具合はいかがですか?
私はプロットからやりなおしです  orz
226211:05/02/26 22:11:41 ID:???0
この間と状況変わらずです。
ちょっとあせってきました。
みなさんがんばりましょう。
227212:05/02/27 01:48:53 ID:???0
同じく変わらずやばい進行状況。ネームがまだ
終わらないから時間短縮の為に下書きは諦める事にしたよ。
ネームをトレスして直ペン入れ法で乗り切る。
>226も頑張れ
228207:05/02/28 22:28:17 ID:???0
どーもこーもありません。
進まなくて困る…でもペン入れ頑張ってます…。
ずっと引き篭もって作業してるんで(一人暮らしの大学生)
間に合わなかったらどうしようという思いから
居もしないゴキブリの夢にうなされる始末。
間に合わなくても自分しか困らないのにね。
ちょっとヤバいので明日丸ペン調達ついでに気分転換にあんみつでも食べに行こうか。

ってかみんな励ましてくれてありがとう。
でもね、みんな横で私の作業見たらびっくりするよ。
マジで遅いから。
というのも自分が始めて漫画描くからか…orz
ホント馴れると作業早くなるんかな。
229花と名無しさん:05/03/01 15:37:50 ID:???0
しめきりまで、あと2週間か・・・・・・・・・
230210=225:05/03/01 21:08:48 ID:???0
>226,227,228
レスありがと。

私も全然進みません orz
みなさんがんばりましょう(ノ_;)
231226:05/03/01 21:43:14 ID:???0
>>227
ありがd
BCは消印有効ってのが嬉しい。
1日たりとも無駄にできない。
232花と名無しさん:05/03/01 23:11:47 ID:???0
私今回脱落するです…体調悪くて全然進まない
皆残り2週間頑張って( ' A `)ノ
233花と名無しさん:05/03/01 23:26:49 ID:???0
>>232
えー、マジデ!?
ちなみにどこまでやった人?
それとも207-213の何方か?
自分も二週間のうちに仕上げまで終わるかな…
234花と名無しさん:05/03/02 00:21:59 ID:???0
>233
どの人でもないです。その少し上辺りに居たけど。
ちなみにネームが全然進まなくて脱落組…
ページ数少ないのでできるかなっと思ってたけど
さすがにあと2週間だとキツイです。HMCで頑張るよ…
235花と名無しさん:05/03/02 00:24:51 ID:???0
HMC目指してネーム中だったんだけど
2週間で作画仕上げって自分的にキツイんだよな

皆は2週間で何処まで出来る?
いや個人的都合(時間とか、社会人とか)はあると思うけど…
16ページだからすぐ出来そうなのに描き始めると長い…orz
236花と名無しさん:05/03/02 01:24:46 ID:???O
会社週休三日にしてギリでペン入れ〜仕上げいくかな。
ネームを二週間でとかは無理。
237花と名無しさん:05/03/02 13:33:06 ID:???0
自分も脱落組み。丁寧に仕上げて次回に出す事にするよ。
その分夏はBCアテナ両方出す。
238花と名無しさん:05/03/02 14:54:49 ID:???0
このスレでBCに出す人何人いるんだろう。
239花と名無しさん:05/03/02 18:15:41 ID:???0
|ω`)ノ
240花と名無しさん:05/03/02 19:53:40 ID:???O
出しますよ二人目。
241花と名無しさん:05/03/02 21:04:35 ID:???0
3人目。
みんながんがろう。
242花と名無しさん:05/03/02 23:56:25 ID:???0
BC原稿、来週持込なのにまだペン入れも終わってない。
かなりやばげ・・・。
243花と名無しさん:05/03/03 00:51:28 ID:???O
もう予約したんだ!
14、15日は持ち込む人多そうだから早めに予約したほうがいいのかな。
>>242
日にち変更ってしてもらえないのかな。
とりあえずギリギリまでがんばれ。
244花と名無しさん:05/03/03 00:58:03 ID:???0
>243
地方からだからホテルは1月から予約してるし間に合わなくても行くしかないってかんじ。
1週間前じゃ予約遅いかも。思ってた日にち取れなかった。
2日間行くことにしててよかった。
ありがとう、かんばるよ!
245花と名無しさん:05/03/03 05:59:07 ID:???O
終わんねえ…マジ終わんねえ…
持ち込み行きたいのはやまやまだけど終わるかどうかわかんねぇもん
予約なんかできねぇよorz
今ペン入れ12枚目…
これってまずいよね…
246花と名無しさん:05/03/03 13:59:12 ID:???0
(´-`).。oO(まだ、ネーム中な人もここにいますよ)
247花と名無しさん:05/03/04 23:26:47 ID:???O
持ち込みするときって何分くらい前に着くようにしてる?
早すぎるのもよくないのかな
248花と名無しさん:05/03/04 23:28:23 ID:???0
>247
3〜5分前
早すぎるのも迷惑だし、遅刻はもってのほか
249花と名無しさん:05/03/05 12:02:47 ID:???0
結局持ち込みに間に合わない・・・。
中途半端な原稿もっていったら印象悪いよなぁ。
250花と名無しさん:05/03/05 14:09:55 ID:???0
なんで完成してから予約入れなかったんだ?
251花と名無しさん:05/03/05 20:17:45 ID:???0
間に合わない原稿持っていったことあるけど、あぜんとされたよ。
必死でがんがれ!!
あと、間に合わなさそうだったら電話で日にち変更の相談して
下さいって言われた。
恥ずかしい思い出だ・・・。
252花と名無しさん:05/03/05 21:50:29 ID:???0
でもこの時期予約いっぱいで変更むずかしそうだね
253花と名無しさん:05/03/05 21:57:29 ID:???0
多少白いですねと言われそうでも、一応完成原稿みたいに
見えるようにまではする事をおすすめ・・・。
その場で出さないで持って帰って完成させてから出せるし。
254花と名無しさん:05/03/05 21:59:58 ID:???O
もう15日の予約埋まったっぽいですか?
255花と名無しさん:05/03/05 23:26:22 ID:???0
普通に5、6コマのページ一枚、ペン入れ約2時間てすっごい遅いよね・・・・
もう嫌だ何でこんなに遅いんだ!
自分けっこうカッチリした線なんで、柔らかい線で丸みのある絵に憧れる。

あーがんばろ。
下絵も細かくするタイプなんで、本当に信じられない位時間がかかるよ。
こんなんじゃデビュー出来てもやっていけないよな・・・。
256花と名無しさん:05/03/05 23:29:44 ID:???0
背景も含めてなら自分もそんなもんかも
257255:05/03/05 23:57:39 ID:???0
うんそう背景ベタ含めて2時間。
・・・そんなもんか。ちょっと安心した〜。

ストップウォッチとか使って、原稿の仕上げ時間を常に気にするクセつけようかな・・。
スピード大事だよね。本当思うよ。
258花と名無しさん:05/03/06 00:40:52 ID:???O
>248
ありがとう。
そのくらいの時間に行くようにします。
259花と名無しさん:05/03/06 10:42:54 ID:???0
下書き+ペン入れ+背景+ベタ+トーン = 1日、もしくは2日かかるよ自分
260花と名無しさん:05/03/06 16:53:53 ID:???0
一日ってそれ1ぺージ計算?
多分自分もそんなもん・・・。
集中力が続かなくって、どうしても休み休みになってしまう。
締め切り前はさすがにそういうわけにもいかないけど。
261花と名無しさん:05/03/06 21:25:16 ID:???0
今回の原稿の反省(まだ終わってないけど)

次回は消しゴムかけの作業短縮のためにトレースしよう。
そうすればベタやトーンにもっと早く入れるはずだ!
262花と名無しさん:05/03/07 03:39:42 ID:???O
インク変えた。
前のが少し残ってたんだけど古いせいか全然伸びなくて、
そのくせすぐ乾くからペン先ゴビゴビ…。
思い切って違うメーカーのを買ってみた。
新しいのはいいです。すーっと伸びて丸ペンってこんなに細かったんだみたいな(笑)
泣いても笑ってもあと一週間。
ペン入れ10枚残っちょるが(…)頑張るべ。
263花と名無しさん:05/03/07 04:19:15 ID:???O
白泉社系って学園モノとファンタジーモノどっちがうけいいんだろ…恋愛要素は必要かな
良かったら意見キボンorz
264花と名無しさん:05/03/07 05:09:47 ID:???0
本来はファンタジー物を得意としてる出版社なんだろうけど、
投稿段階だったら無難に学園モノの方がいいんじゃないかな。
もちろんファンタジー系の受賞作はいろいろあるけどね。
265花と名無しさん:05/03/07 08:44:12 ID:???0
BCあと十日きりましたが皆さんどんな按配ですか。
自分はペン入れあと12枚+表紙です…。
そのうち四枚は真っ白です。下絵もやってねぇ。
終わるかなぁ…(遠い目)

それともう一つ。
トーンってみんなどれくらいのスピードで貼れますか。
三日って無理ですか。
スケジュールギチギチ…。
266花と名無しさん:05/03/07 10:45:03 ID:???0
>263
メロにファンタジー持ち込み時、
「この絵柄ならlalaとかでもいける」という話になった時
「でも、花ゆめとかlalaとかって、もうファンタジーとかより、
 学園恋愛とかの方がいい感じですね・・・」と言ってみたら、
無言でただ笑ったあと「ええ・・・まあ・・」と言われた。
その後今は時代的にSFやファンタジーのいける雑誌は少ないですね、
みたいな一般論の話になったけど、暗にファンタジーは難しいよ、と
言われたような気が・・・。
ファンタジーがすごく得意ならともかく、そうでもないなら、
学園モノが無難だと思います。
267花と名無しさん:05/03/07 13:12:04 ID:???0
出来るならファンタジーもまだ描ける雑誌であって欲しいし
出来るなら自分もファンタジーを描きたい。

でも投稿者の段階結局無難に恋愛学園物にしてしまうんだよね…
268花と名無しさん:05/03/07 15:14:47 ID:???0
ペン入れやってもやっても終わらない
自分の遅筆ぶりがもういや。・゚・。゚(゚´Д`゚)゚。・゚・
269花と名無しさん:05/03/07 15:23:09 ID:???0
構図を決める「だけ」に1P1時間かかる・・・。
ちょっと自分でびっくりした・・・。
270花と名無しさん:05/03/07 17:23:13 ID:???O
みんなマリガトン!凄く参考になりました!
271花と名無しさん:05/03/07 18:27:13 ID:???0
マリガトン??????????????
272花と名無しさん:05/03/07 19:21:51 ID:???0
おもろい!
構図はプロでも時間くうみたいだよ。
273花と名無しさん:05/03/07 20:21:00 ID:???0
>>262
何のインクに変えたの?
自分は最初パイロットの製図用インク使ってたけど、高いから開明墨汁に変えたら
すごく相性悪くてだめだった。
で、今はまんが用開明墨汁を試し中。
渇きが早いから消しごむかけがすぐできるけどペン先もすぐ乾いてしまう・・・。
普通の開明墨汁は渇きが遅いのと消しごむかけると線がかすれてしまうのでやめた。
やっぱり製図用インクが一番自分には合うのかな。
274花と名無しさん:05/03/07 22:27:24 ID:???0
自分も回りめぐって製図用に帰ってきました。ノシ
即効乾くので、手汗が酷い自分には結局これが一番合ったよ

所で某場所でこんな法案を発見しました
マジコエー。スレチガイスマン
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/gline/1110170063/l50
275花と名無しさん:05/03/07 22:38:52 ID:???O
私はドローイングゾルKを使ってます。
消しゴムかけても薄くならないし、手汗でにじまないし結構いいかんじですよ
276花と名無しさん:05/03/08 00:46:21 ID:???0
>>275
私も使ってる。黒いし、乾き早いし、
線も細く引けるからいい。
277花と名無しさん:05/03/08 00:58:40 ID:???0
ほほー。線が太くなるのが悩みだったので、今度購入してみます、d

そしてHMCを逃した…orz
つい1ヵ月だとまた来月あるし
と思ってしまっていかんな
278花と名無しさん:05/03/08 12:43:04 ID:???0
アテナ原稿返却キター。
ストーリーがダメダって言われた…。

それはともかく次回アテナは夏〆切らしいです。
BCとずらすってことかな。
279花と名無しさん:05/03/08 13:04:32 ID:???0
アテナかー。
一次は通ったけど、あと箸にも棒にもかからんかった。
今日明日には帰ってくるのね・・・。

ところで♪投稿者の人がいたら聞きたいんだけど、
メロチャレンジの一次通過者電話批評って、希望のところにマルしてたら、
向こうからかかってくるのかな?
それともこっちから「あのー一次通ったんですが」って電話しなきゃいけないのかな?
誰か批評してもらった人いたら教えてください。
280花と名無しさん:05/03/08 13:20:23 ID:???0
向こうからかかってくる

しかも忘れた頃
281花と名無しさん:05/03/08 13:23:11 ID:???0
>278
>次回アテナは夏〆切
あれ?それって逆にBCとかぶるんでじゃない?
282花と名無しさん:05/03/08 13:31:59 ID:???0
>>278
夏〆切マジデスカー
それはそれでちょっと困るような。
6月か7月あたりなのかな?
そうしたら今から取り掛からないと…。

年2回になるわけではないんだよね。
283花と名無しさん:05/03/08 13:38:12 ID:???0
じゃあ今までBCかアテナどちらかしか
できなかった花投稿者が両方出せるようになって
アテナもBCも多少は応募数増えるかもね。
284花と名無しさん:05/03/08 13:47:11 ID:???O
ネームが完全にはできてないけど、見切り発車でペン入れ突入!

(´д`)終わるかな?
285279:05/03/08 13:50:58 ID:???0
>280
ありがとん。
うーん、毎回希望していて、
一応毎回一次は通ってるんだけど、
今まで一度もかかってきたことない・・・。
・・・・・・うーん・・・・・・・。
286花と名無しさん:05/03/08 13:51:51 ID:???0
…自分もそれやります
自分の場合は見切り発車下書きだけどw
ペン入れとはつわものだなー
287花と名無しさん:05/03/08 14:13:39 ID:???O
ねえ、みんな人物の影と空のトーンって何処の何番使ってる?
そろそろ調達に行かなきゃなんだけど、真新しいトーンって貼ったイメージわかないんだよね…
288花と名無しさん:05/03/08 14:17:37 ID:???O
>286
下書きなしでネームをトレスしてペン入れをするタイプなんです…
ネームできてないのは、数ページなので、ネームに詰まったらペン入れに走る…というふうにやってます。
不思議とペン入れしてる内に話の中に入り込めてネームも思い付くんですよね。
ただ、下手するとペン入れをすでにやったページまで描き直す羽目になったり…難しいです(ノд`)タハー
289278:05/03/08 14:28:02 ID:???0
>なお、第30回アテナ新人大賞は本年夏を〆切予定としています。(本文まま)
回数が増えるとは書いてなかったです。
BCは9月中旬〆切じゃなかったですかね?アテナ7月あたりに変更だとしたら、キツイな〜…。

>287
人物は61番、空は62か51あたりか30**番あたりの薄めのグラデを削り。基本的にIC。
でも空は自力で削るよりも出来合いの空トーン使った方が綺麗でいいよね…。
290花と名無しさん:05/03/08 15:07:10 ID:???0
自分遅筆だから夏はアテナとBCの締め切り少なくとも1ヶ月
間空けてくれなきゃ両方出せないな。今までは間が半月だったから
出せなかったけど8月に早まるならなんとかなるかも。
291花と名無しさん:05/03/08 15:50:42 ID:???0
メロは1年に3回しかないチャレンジ賞の締め切りが
8月末だから、それと重なるのは痛すぎる・・・。
でも夏ってことはそれくらいだろうなあ。
292花と名無しさん:05/03/08 21:57:15 ID:Mkr0n0/60
今日はさくさくとペン入れが進んでラッキーとか思っていたら
ペン入れ終わった原稿に墨汁をぶちまけてしまったorz
いっきに鬱になった。
293292:05/03/08 21:58:32 ID:???0
ごめん、上げてしまった・・・
294花と名無しさん:05/03/08 22:10:43 ID:???O
>292
ドンマイ!
締切まであと一週間。まだペン入れ中。
一日中描いていられる日はあと3日…。
終わるか不安になってきた。
295花と名無しさん:05/03/09 09:32:58 ID:???0
>278
自分もストーリーダメダって言われてた・・・。
ナカーマ・・・。
一番褒められていたのは背景だったorz
296花と名無しさん:05/03/09 10:49:11 ID:???O
>278,295
あたしは主人公の性格にダメ出しくらいました…
『この主人公、友達居なさそう』というコメントをもらったのは
あたしだけじゃないかと… orz
297花と名無しさん:05/03/09 11:52:58 ID:???0
またえらいコメントを・・・
298花と名無しさん:05/03/09 12:57:21 ID:???0
一体どんな主人公だったのか激しく気になる
299花と名無しさん:05/03/09 13:06:17 ID:???0
それをつきつめていけば、
それなりにキャラが立ちそうだ。
主役につかえるかどうかは別として。

批評、ダメ出しなとこはきっちりダメ出されてたけど、
褒めるところはすごい褒められてて嬉しかった。
社交辞令なのかもしれないけど、やる気出たよ。
次こそ・・・。こそ・・・。
300花と名無しさん:05/03/09 18:02:02 ID:???0
絵柄がコロコロ変わる
好きな絵と描ける絵は違うんだなーとつくづく実感するよ…orz
301296:05/03/09 19:41:42 ID:???0
頑なな女の子をかこうと思ったら、
むしろ頑固な感じになってしまったのです orz
302花と名無しさん:05/03/09 22:37:44 ID:???0
げえ。今自分が描いてる主人公も頑な!!
303296:05/03/10 01:57:00 ID:???0
>302
読者が取っ付きやすい、もしくは共感しやすいキャラならいいそうですよ(´д')
304花と名無しさん:05/03/10 03:26:40 ID:???0
トーンの話に戻るんだけど、この前あった花夢の懸賞の原画セットが届いたよ。
なんか肌トーン、薄いような・・・一般に5%は飛ぶって言われてるけど、使ってるっぽい。
私も61使ってるけど、濃いんじゃないかと気になってしょうがない。
305花と名無し:05/03/10 07:00:11 ID:???0
>304
そう聞くけど前に編集の人とかプロに聞いたら5%でも大丈夫
みたいな事言ってた。ただ番号上がると潰れるらしいが(70とか80とか)。
306花と名無しさん:05/03/10 11:03:23 ID:???O
本誌なら5%は平気。ザならとぶ。
って聞いたことある。
質問交流スレで聞くのが一番いいと思われ
307花と名無しさん:05/03/10 18:09:30 ID:???0
自分は逆だと編集に言われた。移動教室の時
5%は本誌が飛んで増刊は平気だと。
308花と名無しさん:05/03/10 18:35:27 ID:???0
グラデは増刊の方が綺麗に出てるね
309花と名無しさん:05/03/10 20:15:50 ID:???0
うちの先生、40とか50とかを基本の肌に使ってるよ。
以前投稿作に61でバリバリ肌貼ってたのを持ち込んだとき「濃すぎるよ」って言われた
返却時にくれるトーンに必ず61番と薔薇トーンを入れてくれるけど
いいんだけど、使えない…(特に後者)
310花と名無しさん:05/03/10 20:26:37 ID:???0
50貼ったカットが本誌に載った時見事に飛んだ。
他の数字でも飛んだ人もいれば飛ばない人もいるみたいだし
その時々の印刷の具合にもよるんだろうね。
311花と名無しさん:05/03/10 20:57:24 ID:???0
持ち込み行って来た。
ほめられるところが一つもないって・・・。
とりあえずBC完成してたけど送るのやめるよ。
もう批評も聞けたし。
312花と名無しさん:05/03/10 21:44:06 ID:???O
ペン入れが終わらない
313花と名無しさん:05/03/10 22:04:51 ID:???0
>>311
花かなり辛口の批評するんだね・・・
まあうそ臭いお褒めの言葉もらうのもお互いつらいけどさ・・・
314花と名無しさん:05/03/10 22:19:53 ID:???0
いや私がひどすぎたのだと思う。
ただラの方はまだ言い方が優しかった・・・。
315花と名無しさん:05/03/10 22:24:22 ID:???0
ラの方がきつかったという体験談も読んだ事ある。
編集さんにもよるのかもね。
でもバネにしてがんがって!
316花と名無しさん:05/03/10 22:30:31 ID:???0
>315ありがとう。
でも行ってよかったと思う。自分の問題点がはっきりしたから。
地方だからなかなかいけないけどもっと上達したらまた行きたいよ。
317花と名無しさん:05/03/10 23:55:25 ID:???0
ララに持ち込んで「どこが面白いのかわからない」って
開口一番に言われた事あったな。その先批評の
言葉がみつからなかったらしく10分ぐらいで終了した。
でもそのまま花に出したら入賞した。複雑…。
318花と名無しさん:05/03/11 00:24:45 ID:???0
自分も似たような事言われた事ある。
どこが面白いのか聞き返されて返答に詰まった。
319花と名無しさん:05/03/11 00:33:48 ID:???0
317と318は同じ編集だったんじゃ・・・?
320花と名無しさん:05/03/11 00:33:59 ID:???0
自分のマンガのどこが面白いのかなんて、たとえ面白いと思っていたとしても
持ち込みの緊張の中、編集に面と向かって言えるかー!
321花と名無しさん:05/03/11 00:36:09 ID:???0
ララといえば花に持ち込みに行った時
学生さんみたいなお兄さんが近くの持ち込みの人に
魅力的な作品です!とコメントしていて
裏山しかった事がある。
322花と名無しさん:05/03/11 00:39:58 ID:???O
花は編集者によって大分変わると思う>批評
前に難民のスレで編集について語られてたことあったけど
ホント熱心にみてくれる人もいればあたりさわりなく言って、最後に
自分は漫スク担当じゃないからわからないと締めた人もいる。
その編集が言った成績と実際の成績が大分違ったことがあったよ。
だから一人の批評でだめだしくらってもそんなに落ち込むことないと思う>311
もちろん改善すべき所はしなくてはいけないとは思うけど。
時間に余裕があったら他誌も行って意見聞いてみたらどうかな?
323花と名無しさん:05/03/11 00:49:11 ID:???0
「面白くない」と口にしたからには、どこが面白くないのかも
説明してほしいよね。
324花と名無しさん:05/03/11 01:06:00 ID:???0
ていうか、どこが面白いの?なんて聞かれたら
凹んじゃってまとも返事なんかできねえよ
持ち込み怖えぇぇぇ orz
325花と名無しさん:05/03/11 01:42:19 ID:???O
何ていう人だったのか気になるな
今後の参考に…
326311:05/03/11 03:06:11 ID:???0
ここがダメっていうかんじでいろいろ言われたけど
どう改善すればいいかせめて少しでもアドバイスしてほしかった。
結構へこんで涙こらえるのに必死だったよ。
でもここであきらめるのも悔しいからがんばるよ!
327花と名無しさん:05/03/11 08:23:51 ID:???0
トーン張ってる最中、
おやつに食べてたベビースターを床(トーンだらけ)にぶちまけちまった…
欝だ…orz
次からはかっぱえびせんにしまつ。
328花と名無しさん:05/03/11 09:48:04 ID:???0
>>327
がんがれ


でもワロタwごめんね
329花と名無しさん:05/03/11 10:55:27 ID:???O
>327
ワロタ&ドンマイケル

トーンの端に粉とか付くとへこむよね。
あたしはココアの粉をぶちまけたことがあるよ。
カッターの跡にまで粉が入り込んでて、結局そのページは描き直した。
それ以来、原稿中にココアは飲んでない(ノд`)
330花と名無しさん:05/03/11 10:57:17 ID:???0
デジタル原稿に切り替えて1年、
今だに部屋のあちこちからトーンの切れ端が出てくる・・・。
ヤツはインモーと同じだな。
掃除しても掃除しても、ありえないところから出てくるんだよ(ノд`)
331花と名無しさん:05/03/11 12:26:47 ID:???0
>330
こらこら、仮にも少女漫画家志望だろ?
インモーとか言っちゃダメダメ☆
332花と名無しさん:05/03/11 13:05:53 ID:???0
インモーって言う奴がインモーなんだよ


ごめん言ってみたかっただけ。

うちもトーンの切れ端、えらいとこから出てくるよ…
30分のシャワーに耐えて、脇の下にずーっとはりついてたらしい
強者トーンとか…その前に気づけよ自分も。
333花と名無しさん:05/03/11 13:31:33 ID:???0
トーンの端
なぜか仕事先にくっついてくる・・・
秘密にしてるのに
334304:05/03/11 13:44:17 ID:???0
ごめんなさい、インモーで・・。
次からは上品に下のオケケと言ってみます。
大学でセーターについたトーン端を指摘されたときはぶっとびました。
「あれ?スクリーントーンついてるよ」
でもお互い漫画描いてるのを内緒にしていた同士だったんで、
お互いそれでバレた感じでした・・・。
335305:05/03/11 14:42:54 ID:???0
インモー2号です。
>304
ごめん。私のせいでインモー呼ばわりされて。

ていうか、変なテンションだね、このスレ(自分含む)
やっぱ、みんな原稿で疲れてんのかな?
あと5日頑張りましょう。
差し入れ ( ´∀`)つ旦~  旦~ 旦~ 旦~ 旦~


336花と名無しさん:05/03/11 15:05:36 ID:???0
ありがとう

旦⊂(・∀・ )
337花と名無しさん:05/03/11 15:10:46 ID:???O
ベビースターです。
差し入れドモー
テンションおかしいって私もオモタw
338330=334:05/03/11 15:22:18 ID:???0
す、すいません。今気付いたけど、
304さんじゃないです。
どこかのスレの番号を背負ってきてしまったらしい。
ごめんなさい。>304さん
しかもイン○ーの書き込みなんかで間違えて・・・。orz。
339335:05/03/11 16:11:38 ID:???0
すいません。わたしも間違えてました〜 orz
ごめんなさい>305
340花と名無しさん:05/03/12 00:12:15 ID:???0
 アテナ批評帰ってきた。なんだか批評がゆるくて返って凹んだ。
話の欠点とかデッサンの甘さとか指摘されたけど適当に誉められてたけど結局は面白くないって事でファイナルアンサーだよね。
明確に批判された方が分かり安くてやる気が出る。凹むのは分かってるけどもっと本質的な批評が欲しかったよ。
投稿し始めの方が全然成績良かったし、自分でも分かるし。ああ・・。
頑張るしかないけど、ないけど、切ないよ・・。
やっぱ見込みがある人は厳しく批評されているのかな?厳しく批評された人ってどんな批評なのでしょうか?
341花と名無しさん:05/03/12 00:38:27 ID:???0
340>>
私はかなり細かく厳しくガンガン突っ込まれてた。
「質感を描き分けられる様に」「主人公の苦悩に読者は感情移入するので、気持ちで苦しんで」とかかな。
持ち込みしてから投稿したやつだったし、そこで既に色々言われた事とあんま変わらなかったから
ショックも受けずに、なんか最初からハイスピードで突っ込んでくるなぁと思ってたら
最後の五行くらいで一気に持ち上げられた。
「既にプロに近く、伸びそうな人なので厳しい批評になりました」
「将来のプロとしてのご活躍、楽しみです!」…がシメのコメントでした。
とか言われつつ、今は別の雑誌で担当付いてネームのボツ喰らい続け、そっちで凹んでる最中。
342花と名無しさん:05/03/12 01:22:13 ID:???0
「主人公の苦悩に読者は感情移入するので」って私も似たようなこと言われたなあ。
「イントロはボーと始めてはいけません」「画面を派手にしる」「キャラをもっと動かせ」と言われ、
341程ではないが最後5行くらいで同じく持ち上げられたw
内容はまあ割愛するけど、批評部分は殆どストーリーというか初歩的な構成について突っ込まれてたから、
ストーリー作りの根っこから駄目ってことですか!_| ̄|○と結構凹んだ。
(こういう場合はこう、ここはこう、とはっきり「駄目だ」と言われた)

つか、340はそこで変な風にネガティブな方向に向いてしまったらどうしようもないんじゃない?
デビューしようと思ってやってるんだし、適当に褒められたとは思わずに前向きに行こうよ。

しかし、読む分には面白くない漫画だなあとか思えるけど、描くとなるとやっぱり面白い漫画って難しいな…。
343花と名無しさん:05/03/12 10:20:34 ID:???O
まだ三枚しかトーン貼れてないよう(ノД`)
終わんない気がしてきた…
15日に持ち込みなのに…
344花と名無しさん:05/03/12 16:01:04 ID:???0
私もアテナ批評、最後の5行で褒められた人だ。
みんな同じなんだなw
画力を褒められた。
下書き〜トーン貼りを5日間で終わらせたやつなのに。
1日で考えた話はボロクソ言われたけど。

>341
がんばれ。死ぬ気でやればなんとかなる。私のように。
345花と名無しさん:05/03/12 17:32:04 ID:???0
なんか本スレとかで銀云鬼パクリみたいな話が出てますが
あれ位でパクリだって騒がれてたらこれから大変だなぁと思ってしまった…
まぁ、似てるとは思うけど、パクリパクリ騒ぎすぎだと思うんだよなぁ、最近

しっかし、ネームが全然終わらないぜ…チクショーorz
346花と名無しさん:05/03/12 18:39:04 ID:???O
>345
パクリだって騒いでるのは一部の銀ファンだけでしょ。
松月が叩かれてるのはオリジナリティが少なく、既存作家の影響丸だしな点だと思われ。
既存作家の影響を受けるのは当たり前のことだけど、それをうまく消化して自分なりのものにしなきゃダメなんだと思う。

自分も頑張らないと orz
347341:05/03/12 19:50:50 ID:???0
アテナ批評は最後の五行で持ち上げろってマニュアルでもあるのかねw

>344
ありがとう…頑張るよ。毎回同じ事言われすぎて
もうそろそろ見捨てられかねないな…春休み終わっちゃうようぅぅ
348花と名無しさん:05/03/12 19:58:56 ID:???O
春休みウラヤマシイ
自分はまだベタだよ。
背景描いてないコマも3、4ヶ所あるし…。
すべて今日中に終わらせて明日からトーンに行きたい。
349花と名無しさん:05/03/12 22:15:06 ID:???0
>>345
「銀云鬼」自体がそもそも某漫画から影響受けてるって事に
若い子は気付かんのだろうなぁ。

・・・下書きが描いても描いても終わらない。あー・・・
350花と名無しさん:05/03/12 23:32:19 ID:???0
眠い…でも寝たら負けだ…
351花と名無しさん:05/03/13 00:33:07 ID:???0
みんなまだ起きてる・・・?
眠気覚ましに歯みがきしてくるかな・・・
352花と名無しさん:05/03/13 00:53:42 ID:???O
三日くらい仮眠ですごしてるよ。けど今の所は平気。
眠くなって集中できなくなったら机の上で15分〜1時間くらい仮眠。結構目ぇ覚める。
そんなことより原稿のほうがヤバい。トーン終わんねえよ…十枚もできてねえよ…正直泣きたい。
物理的に間にあわなそう…
353花と名無しさん:05/03/13 01:09:26 ID:???O
私なんてまだ10枚どころか5枚もできてないよ。
やべぇ…でも40ページとかにしなくてよかったよ。
絶対間に合わなかった。

ところでみなさん点描とかカケアミも手描きしてますか?
昔投稿してた某誌ではトーンを多用せず描けるものは手描きで、という感じだったんだけど
白癬はどうなんだろう。
というより今の時代はそういう手描きとかは別に評価されないのかな?
354花と名無しさん:05/03/13 01:25:18 ID:???0
私は手描きだ。
技術をみにつけたいな、と。でもトーン代削減って理由が大きいかもorz
以前は全て手描きじゃなきゃ気がすまなかったけど
最近じゃ余裕があるときに描くって感じ
355花と名無しさん:05/03/13 12:05:44 ID:???0
私もトーンの代金がバカにならないんでなるべく手書きにしてる。

>>352
机の上で15分〜1時間だけ仮眠ってかなり凄い。
私は布団で最低でも1日2時間は寝ないと手も頭も動かなくなってしまうよ
356花と名無しさん:05/03/13 16:18:41 ID:???0
私は布団に入ると際限なく寝てしまうから、私も腰掛けたまま仮眠だな。
椅子から落ちたら怖いからソファーとかだけどw
10分とか15分でも集中して休むと頭が冴えたりするよ。
357花と名無しさん:05/03/13 16:27:48 ID:???0
座ったまま長時間寝るのはよくない。血行悪くなる。血栓ができやすくなって、
最悪の場合、肺や心臓に詰まる。
短時間ならいいけど。机の上でうつぶせ寝もあんまりよくないらしいよ。顔が歪むらしい。
358352:05/03/13 17:05:22 ID:???0
だめだ…もうどう考えても間に合わない。
さっき自分の情けなさに涙した。
今回は諦めます。
みんなあと二日ガンガレ。
359花と名無しさん:05/03/13 20:09:10 ID:???0
>358
最後まで頑張れ!
私はまだ完成してるの1ページしかないよ。
でもあと2日でなんとかする。
半年後なんて待ってられるか!
360花と名無しさん:05/03/13 21:54:05 ID:???0
>>358
とりあえず乙。

自分もそろそろ切羽詰ってきた。
暫く篭ります。皆さん2日後に ノシ
361花と名無しさん:05/03/14 02:07:07 ID:???0
訳もなく悲しくなってきました。
睡眠時間減ると、やばいね。
私もそろそろ引きこもります。
みんながんがれ!
362花と名無しさん:05/03/14 03:39:52 ID:???0
眠い・・・2日後におもいっきり眠ろう。
皆がんがれ。自分もがんがる。ではノシ
363花と名無しさん:05/03/15 17:06:20 ID:???0
http://www0.yapeus.com/users/kanohaseina/
【香葉せいな(20歳) 2004年11月18日】
>少女漫画投稿者さんも普通にしてる節もあると思う。
>ぶっちゃけ。学校の先生も周りの投稿者さんもいいって言ってくれてたし。
てことは、香葉せいなさんのお友達も二重投稿してる可能性のほうが高いですね!
出版社、編集部の方々ーー!このリンク先の人たちの原稿は二重投稿だそうです!(By香葉)気をつけてください!!
尚、下記の人が受賞した場合は全員取り消しの方向でお願いします!!
http://delusion5.fc2web.com/
http://konkuriitonisakuhana.fc2web.com
http://w-crown.s16.xrea.com/
http://rammring.easter.ne.jp/
http://members.jcom.home.ne.jp/
http://page.freett.com/
http://f1.aaacafe.ne.jp/
http://sasurai.gaiax.com/
http://chari.pupu.jp/
http://zerosystem.vivian.jp/
http://arcadian.web.infoseek.co.jp/
http://sorasion.fc2web.com/
http://hagaan.finito.fc2.com/
http://konkuriitonisakuhana.fc2web.com/
364花と名無しさん:05/03/15 21:42:28 ID:???0
BCだった人お疲れ〜。
365花と名無しさん:05/03/16 00:20:13 ID:???0
賞取れるとイイネ。
366花と名無しさん:05/03/16 09:37:18 ID:???0
BC組おつかれ★
自分は今からだんだんヤバくなってゆく・・・。
今度こそデビゥしたい。
367花と名無しさん:05/03/16 11:49:06 ID:???0
HMC組の方は居る?
当方HMC出した。
やっぱり今回はBCで少ないのかな?
368367:05/03/16 11:53:24 ID:???0
あ、それと皆さん、やっぱり主人公は女にしてます?
私、男が主人公の方が何となく描き易いんだよね。
でもやっぱり女の子の方がいいのかな。少女漫画だし。
369花と名無しさん:05/03/16 12:27:13 ID:???0
私は主人公男 ヒロイン女のが多いです。
そっちの方が描きやすいんで
370花と名無しさん:05/03/16 17:59:47 ID:???0
主人公=男は読者が感情移入しにくいという理由で
よっぽどいいもので無い限りいい顔されないよ。
371花と名無しさん:05/03/16 18:08:47 ID:???0
投稿の際に年齢の欄を未記入で出すのは不利ですか?
372花と名無しさん:05/03/16 21:03:58 ID:???0
最終選考に残るぐらいの作品じゃなきゃ影響しないと思われ。
373花と名無しさん:05/03/16 21:05:11 ID:???0
じゃあ自分いつも選外だから関係ないね!
次は歳書かないで投稿するね!


………orz
374花と名無しさん:05/03/16 21:39:31 ID:???0
でも花ゆめって(ララはわからないけど)他誌より男主人公の連載も多いし
ある程度は大丈夫だと思う。
少なくとも自分は注意されたことない。
375花と名無しさん:05/03/16 22:04:04 ID:???0
最終選考に残って未記入はやばいのか?
376花と名無しさん:05/03/16 22:20:42 ID:???0
血液型と星座こそ未記入にしたい所だ。byララ
377花と名無しさん:05/03/16 22:23:33 ID:???0
何それ・・・そんなの書かないといけないのw
花ゆめ発表の時も年齢でないね。あとあと今何歳とかばれずに
すみそうでいいね。
378花と名無しさん:05/03/16 22:28:49 ID:???0
HMCは歳載らなくても大抵その後のBCでばれる
379花と名無しさん:05/03/17 00:07:00 ID:???0
BCでたっけ・・・。
BCだすレベルじゃないから気にしてなかった。
380花と名無しさん:05/03/17 01:02:07 ID:???0
アテナHMC以外出る
381花と名無しさん:05/03/17 01:35:13 ID:???O
HMCで佳作以上とればBCすっ飛ばしてデビューできるからばれないよな。
382花と名無しさん:05/03/17 02:04:49 ID:???0
そんなの初耳だ。
383花と名無しさん:05/03/17 02:27:08 ID:???O
高校時代の友達ですっ飛ばしてデビューした子がいたんだ。
その子が佳作。
もう何年か前のことだけど。
384花と名無しさん:05/03/17 03:12:43 ID:???0
今「佳作」自体ない
385花と名無しさん:05/03/17 03:45:52 ID:???0
白癬の原稿用紙ってにじむ…
386花と名無しさん:05/03/17 03:49:25 ID:???O
ぎゃぼーん
ごめん。余計な事言った。
387花と名無しさん:05/03/17 07:29:47 ID:???0
>>383タン
そのお友達ってまだ漫画描きやってる?
388花と名無しさん:05/03/17 07:46:57 ID:???O
地味ながら続けてるよー。
389花と名無しさん:05/03/17 09:59:50 ID:???0
>371
年齢書いてません。
でも普通に受賞できました。
問題ないんじゃないか・・・な。
390花と名無しさん:05/03/17 14:05:09 ID:???0
>389
それって年齢の出ない賞で受賞という意味?
今まで年齢が出るランクの賞で年齢未発表の人
見たことないけど
391389:05/03/17 14:16:57 ID:???0
>390
そう。元々年齢が発表されない賞。
392花と名無しさん:05/03/17 14:37:02 ID:???0
年齢が出るランクの賞で年齢未発表だったらどうなるのかな

過去ログには編集に勝手にかかれたってのがあったけど本当だろうか
393花と名無しさん:05/03/17 14:51:57 ID:???0
白癬じゃないけど「?」になってるのを見たことある。
あれはあれで・・・なんだかイヤ。
394花と名無しさん:05/03/17 16:30:57 ID:???0
そうそう、白癬で持ち込みで出したら高い方に勝手に書かれたっていうのあったね。
見た目が老けてるのかと思うと嫌だけど
年齢高くても受容されるんだと思うと嬉しいかも。
395花と名無しさん:05/03/17 17:03:58 ID:???0
白癬じゃないけど、同じPNで同じ雑誌に何回か連続して投稿したとき、
間に誕生日がはさまった&誤植で、めちゃくちゃな年齢になったことがある。
例:1月号/22歳  2月号/25歳 3月号/23歳
みたいな・・・。
なんかそれこそサバ読んでるみたいだし、カンベンしてほしかったです。
396花と名無しさん:05/03/17 17:37:03 ID:???0
>>395
ごめん、ワロタw
397371:05/03/17 17:45:57 ID:???0
こんなにレスが‥‥みなさん、ありがとうございます!
やっぱり書いて出したほうが無難なようですね
21なんで書いてもいいじゃんと言われるんですが、なんとなくいやで(笑)
398花と名無しさん:05/03/17 21:21:49 ID:???0
21なら余裕でしょう。
前にHYの投稿者で、30過ぎてる人の返却原稿に「ババアすぎ」
と書かれたポストイットが張られてたってw剥がし忘れたんだろうけど、年齢
で足切りあるんじゃないかな、やっぱ。
399花と名無しさん:05/03/17 21:53:33 ID:???0
白癬は少女漫画の中ではギリギリ20代後半でも
デビュー者が出てる、いわば最後の砦な感じがする
他社よりは厳しくないよね
400371:05/03/17 22:06:41 ID:???0
年齢がやばめだからとかじゃなく秘密にしておきたいだけです‥‥
25才がひとつの線らしいですね

>>398
それあるサイトから出回ったネタですよね?
編集さんかバイトかで過去に議論されましたよね
本当かどうかネット上のことなんでわからないですが
401花と名無しさん:05/03/17 22:13:14 ID:???0
年齢の事じゃないけど封筒に作品について
色鉛筆で走り書きしたのがそのまま返ってきた事がある。
おかげで選考時何で揉めたのかわかった気がした。
402花と名無しさん:05/03/17 22:14:47 ID:???0
LMGのひと、今からがんばろー
おらも…頑張らんと。
403花と名無しさん:05/03/17 22:55:57 ID:???0
LMG用にいまから一度書上げてるプロットを24→32ページで書き直します
エピソード増やして。
404花と名無しさん:05/03/17 23:28:08 ID:???0
今月中にプロットをちゃんと完成させるぞー。
405花と名無しさん:05/03/18 00:38:32 ID:???0
>>383
HMC佳作→デビューの人って少ないと思うから友達の正体がばれちゃうんじゃ・・・。
この例だと自分は桐谷しか知らないけど。
406花と名無しさん:05/03/18 01:13:25 ID:???0
>>404
私も…と言いたいけど今月はあと2週間ぐらいしか無いのねorz
407花と名無しさん :05/03/18 20:45:08 ID:???0
佳作ってなに?
408花と名無しさん:2005/03/21(月) 18:33:50 ID:???0
花とゆめで毎月15日締め切りのやつ、
あれに投稿してデビュー出来るのですかね?
○○賞以上でどこどこにデビュー!とかの煽りが見当たらないんだが…(´・ω・`)
409花と名無しさん:2005/03/21(月) 19:03:05 ID:???O
>408
まず>>2を読もう。話はそれからだ。
410花と名無しさん:2005/03/21(月) 21:49:09 ID:???0
>>409
す、スマソ( д ) ゚ ゚

そうか…毎月15日のは賞金目当て・批評目当ての人が応募するようなものか。
自分の力はどのくらい?みたく、力試し的なもんなんだね。
デビューを考えてたら別の賞狙った方が良さゲだね。ありがd。
411花と名無しさん:2005/03/21(月) 22:30:53 ID:???0
>410 賞金目当て

確かにそうかもしれないが、明言しちゃイカン・・・
412花と名無しさん:2005/03/21(月) 22:34:18 ID:???0
賞金目当てで出すにしてはレベル高いよー。
担当さんをつけて、デビュー目指す賞へのアドバイスもらうための
ものじゃないの。
413花と名無しさん:2005/03/21(月) 22:52:17 ID:???0
なるほど(´ω`)
414花と名無しさん:2005/03/21(月) 23:44:09 ID:???0
目当てにするほど高くないとオモ。>賞金
トップ獲って8万もらうつもりで描くなら、普通にバイトした方が
確実に手に入るさ。
415花と名無しさん:2005/03/21(月) 23:50:52 ID:???0
デビューできるなら賞金いらん
416花と名無しさん:2005/03/22(火) 00:08:51 ID:???0
>>415
無償で漫画描くならデビューさせてあげるよって言われたらどうする?
417花と名無しさん:2005/03/22(火) 00:08:58 ID:???0
そういえば「尊敬する漫画家」欄があったと思うんだけど、あれって皆記入してる?
418花と名無しさん:2005/03/22(火) 00:11:42 ID:???0
手塚治虫とか藤子不二雄とか書いとけば無難なんだろうか…
419花と名無しさん:2005/03/22(火) 00:41:23 ID:???0
>>418
漫画の大基礎だが、これからの少女漫画家としては古ッって思われるかもなそれ。

他誌の漫画家ばかり挙げたらどうなるんだろ。
「お前んとこの誌は読んでねぇよ!そこに私の尊敬する漫画家なぞいない」と取られるか、
「私がこの漫画誌のトップになってみせる!だからデビュさせてみ?」と取られるのか。前者か?
やっぱ意味あるのかな、その欄。
420花と名無しさん:2005/03/22(火) 00:49:06 ID:???0
失礼なこと言わないでください。
手塚先生と藤子先生の作品は、時代を超え、
いつ読んでも色あせない素晴らしい作品ばかりだと思います。
私も先生方のように子供に夢を与える作品を創っていきたいです。

本誌の作家挙げても、実は編集部内では評判の悪い作家で
「こいつ、こんな糞作家の儲なんだ…ウザー」とか思われたら嫌だしな…
421花と名無しさん:2005/03/22(火) 01:14:49 ID:???0
>>420
その上から2行目〜4行目、そのまま書いてだすべし。
面接お手本本のようです。
422花と名無しさん:2005/03/22(火) 03:07:52 ID:???0
ネーム神が一向に降りてこないとです……orz
423花と名無しさん:2005/03/22(火) 03:19:01 ID:???0
>>422
ネームでヒロシのネタをパクるとです…orz

424花と名無しさん:2005/03/22(火) 17:12:20 ID:???0
移動教室とかって、案内来て返事出したらそれ以降は何も来ないものなの?
通行証みたいなのとかw
普通に行って普通に部屋入ったらいいのかな?

尊敬する漫画家、花ゆめ希望なのにララの作家とか書いたら印象悪いかな・・・。
425417:2005/03/22(火) 18:42:21 ID:???0
尊敬する漫画家欄、本能に忠実に書こうと思ってるんだけど…
やっぱりそこはある程度阿るべきなのかな。
426花と名無しさん:2005/03/22(火) 20:36:27 ID:???0
でもけっこう他社の漫画家さんあげてる人も多くない?
あんま気にせず書いたらいいと私は思うんだけど。
427花と名無しさん:2005/03/22(火) 22:31:36 ID:???0
他社の人でも有名な人ならいいけど(集英なら矢沢あいとかいくえみとか)
あまり名の知れてない人を書いてもわかってもらえるのだろうか・・・と思う。
428花と名無しさん:2005/03/22(火) 23:15:28 ID:???0
>>425
自分は正直に描くなぁ。青年漫画誌の作家ばかり。
下手に少女漫画家ばかりあげるのよりはイイかなー?と思うんだけど、
じゃあそっちいけよとか思われそうだな。ボミョン。
429花と名無しさん:2005/03/23(水) 00:04:16 ID:???0
わたしも好きな作家欄素直に描くな。
デビューした後「○○さん好きな作家欄○○先生って書いてたよね」って覚えられてたら
それはそれで怖いけど、
どうせ投稿作の批評には関係ないことなら
どうでもいい作家より好きな作家書いて「この先生人気あるんだ」って
思われた方がいい。
430花と名無しさん:2005/03/23(水) 01:04:55 ID:???0
普通に担当編集がついたときに
電話口での話の種になったりするよ<好きな作家欄
いなければいない、いるならちゃんとこの作家のここが好きって
言えるくらいが良いよ。
431花と名無しさん:2005/03/23(水) 10:32:44 ID:???0
他社でもいいんだ。よかった。私の場合、描きたい漫画は白泉系なんだけど、
好きな作家は他社でぶっちゃけジャンル違いとか多い。白泉系じゃないやつね。
白泉は作家っていうよりも漫画が好きなので。
432花と名無しさん:2005/03/23(水) 12:30:18 ID:???0
いま一番好きなマンガは白泉のじゃないが、
白泉社の雑誌の読者層が好き、というか、合うんだ。感覚が。
他社に投稿しても結局それがあって白泉を断ち切れない。
白泉と読者層が似てる雑誌となるとどうしても
花ゆめ・ララよりマイナーな雑誌しか思いつかない。
433417:2005/03/23(水) 13:13:31 ID:???0
そうだね、やっぱり本能には逆らえない。好きな作家欄は正直に書くよ(`・ω・´)
みんなありがとう!どうしようか迷ってたけどみんなのお蔭で勇気が湧いたよ。
でも話が16ページ内で未だに纏まらないorz
434花と名無しさん:2005/03/23(水) 15:28:34 ID:???0
好きな作家って何に応募するときに書くの?
花ゆめ本誌に載っているHMC応募要項見本には、好きな作家欄って
見あたらないのですが・・・
自分はまだ投稿したことないんだけど、原稿返却時にもらえる応募シート
っていうのに好きな作家欄があるんでしょうか?
435花と名無しさん:2005/03/23(水) 17:07:46 ID:???0
ララは「好きなまんが家」欄あるけど・・・花ゆめ無いの?
あれって影響受けすぎてないか見る為のものだと思ってた。絵柄とか
436434:2005/03/23(水) 19:15:29 ID:???0
>435
花ゆめ月例のHMCと年2回のビックチャレンジ賞の応募要項には
「好きなまんが家」欄はないです。
ララにあって花ゆめにないのは何で?とも思うけど
あんまり深い意味はないのかな。
437花と名無しさん:2005/03/23(水) 20:07:27 ID:???0
ララは他にも血液型と星座があるよね。
なぜそんな事知りたい・・・。
編集部ではヒット作だせるか占いでもやってるの?
438マロン名無しさん:2005/03/23(水) 20:57:37 ID:???0
血液型と星座にこだわるのって正直キモイ

たしかB型が相性いいとかなんとか
439花と名無しさん:2005/03/24(木) 01:13:24 ID:???0
相性いい・・・?
ララ編集部とって事かなw
俺はA型だぞコンチクショー
440花と名無しさん:2005/03/24(木) 03:17:55 ID:???0
白癬の漫画家はB型多いからな。
441花と名無しさん:2005/03/24(木) 08:26:30 ID:???0
馬鹿なっ…!
そんな事があってたまるかっ…!
442花と名無しさん:2005/03/24(木) 10:07:10 ID:???0
アテナに応募したせいかHMCの漫画教室の案内が来た。
出席しないつもりなんだけど、添付のはがきに
「ご出席
 ご欠席」
って欄があるの。
欠席の場合もはがき出さなきゃいけないのかな??
443花と名無しさん:2005/03/24(木) 11:43:24 ID:???0
そりゃぁ出した方がいいさ。無視したら印象悪いって。
あなたが返答をはっきりしとかないと、招待状の送られない参加希望者を
何人呼ぶかとか編集が決めづらいとオモ。
444442:2005/03/24(木) 11:53:35 ID:???0
なるほど・・・。
ありがとう。実ははがき捨ててしまった。
ゴミ箱から復帰させます。あやうかった。
445花と名無しさん:2005/03/24(木) 12:31:50 ID:???0
LMSに出した原稿がまだ返って来ない…。
因みに出したの155回と156回で両方未返却(今月で半年)。
158回の人で返って来てる人いるらしいんだけど…
編集部に電話したらその回の担当者によって返却スピードが違う
って言われたんだけど…何処かで事故ってたらどうしよう…
LMS出してる人、原稿返ってきてます?
446花と名無しさん:2005/03/24(木) 14:56:35 ID:???0
LMSなら1ヶ月〜2ヶ月くらいで返却されるけど・・・。
返却希望としっかり書いた?
半年はちょっと遅いね。
447花と名無しさん:2005/03/24(木) 14:57:22 ID:???0
155回は私も返ってきてないよ。
問い合わせして返却しますって言われたけど
返ってきてない。
LMSにしては珍しく時間かかってるけど、
気長に待てばいいんじゃないかな。
448花と名無しさん:2005/03/24(木) 15:38:19 ID:???0
HMCの漫画教室ってHMCに投稿したら招待されるもんなのですか?
具体的にどんな感じなんでしょ。
招待されて「欠席」したら印象悪いですかね…(´・ω・`)?
449花と名無しさん:2005/03/24(木) 18:08:51 ID:???0
しょうがないよ。人には事情ってものがあるし。
その代わり、次回のためにスケジュールを空けておく&投稿ガンガル。
450花と名無しさん:2005/03/24(木) 19:51:01 ID:???0
返却希望はしっかり書いたと思…う。
でもまだ同じ回で返ってきてない人がいたからちょっと安心
ありがとう。気長に待ちます…
でも生原稿が手元にないって不安だよね。
私、4作投稿したんだけど1作も返ってきてないよ…orz
451花と名無しさん:2005/03/24(木) 21:52:35 ID:???0
私も返って来てない。>LMS
今まで一ヶ月くらいで返ってきたんだけど。
やだな、原稿返却の早さだけがLMSのいいとこなのに。
452花と名無しさん:2005/03/24(木) 22:30:26 ID:???0
つまりその回の担当は仕事ができないって事?
だらしないマンガ家を担当して苦労してるのかもしれんが。
453花と名無しさん:2005/03/24(木) 23:04:13 ID:???0
>>45
それいつ出したのですか?

返却遅いのが嫌でLMSにのりかえたようなもん
なのになぁ
454花と名無しさん:2005/03/24(木) 23:21:00 ID:???0
155回って8月締め切りのだよね?
私は一ヶ月くらいで返ってきたよ。

原稿未返却はヒトゴトじゃねえ。
半年も返ってこないなんてそらもう心配だよ。
つか、このスレ、ララ投稿者結構いたんだ。
455花と名無しさん:2005/03/25(金) 00:45:14 ID:???0
自分も鼻が多いのかと勝手に思っていたよw
456花と名無しさん:2005/03/25(金) 02:49:40 ID:???0
実際鼻の方が多そうだ。投稿数に比例して。
ちなみに今月発表は、HMC122本でLMSが99本だった。
457花と名無しさん:2005/03/25(金) 11:06:10 ID:???0
その昔、ある出版社に投稿した原稿、
実に5年間返ってきてない・・・。
返却希望用に切手付封筒まで送ってこさせたくせに。
そこは担当がかなりとんでもなかったので、
もう連絡もとりたくないけど、原稿返ってこないのって、
なんかすごく不安だよね。
ちなみに白癬は返却希望してないのにちゃんと返ってくる・・・。
大きな封筒が家に届くたびに家族から白い目が。
458花と名無しさん:2005/03/26(土) 02:49:23 ID:???0
>>456
ああでも、意外と思ったよりも微々たるものなんだね
鼻も前は200とか行ってた気がするんだけど
年々投稿者は減ってるのかね…
459花と名無しさん:2005/03/26(土) 15:13:28 ID:???0
今月は少なかったって書いてあった。>鼻
けど、ほんとに投稿者の少ない雑誌は投稿者数
記載してないよね。
460花と名無しさん:2005/03/26(土) 18:30:31 ID:???0
次のBCとアテナはいつかな?
461花と名無しさん:2005/03/27(日) 02:45:44 ID:???0
>>460氏に便乗するようでアレなのですが、
花とゆめの「BC」ララの「LMG」、合同「アテナ」、
上記3つは大体どのくらいの頻度で行われているものですか?
次はいつ頃だ〜や、大体毎年○月に開かれているよ等、
何かしら決まりや法則などがありましたら是非教えて頂きたく。
宜しくお願いします。
462花と名無しさん :2005/03/27(日) 15:01:29 ID:???0
雑誌を買え
463花と名無しさん:2005/03/27(日) 17:47:55 ID:???0
次のBCは9月15日あたり…遠いな

皆雑誌とか毎月買ってるもんなのか?
自分の投稿してる雑誌なのに買う気しないよ…
464花と名無しさん:2005/03/27(日) 17:48:42 ID:???0
ワロタ
462にハゲ同だ。ケチらずに雑誌買え。

ララのことはわからないが、BCの情報は今発売中の花ゆめに載っているよ。
アテナの情報もそのうち載るだろう。それまで毎号買え!
プロになるつもりなら、領収書貰うのも忘れずに。
465花と名無しさん:2005/03/27(日) 21:13:28 ID:???0
枚数無制限ですが全ページの裏に本名を記名すること
466花と名無しさん:2005/03/27(日) 21:26:18 ID:???0
アテナはLMG他で選抜されたメンバーが東京に集結して
一ヶ月ホテルに缶詰になり、会える他人は担当編集者だけという
環境の中、狂気と正気の境目を行ったりきたりしながら
仕上げます。時には他投稿者の妨害に走る投稿者もいるとか。
その作品が晴れて受賞した場合は年末の新年会で樽酒の鏡割り。
しかし賞にひっかからなかった場合は、仕上げた原稿が本社ロビーの床に
敷き詰められ晒され、持込投稿者を圧倒します。異様な雰囲気です。
467花と名無しさん:2005/03/27(日) 21:57:38 ID:???0
>>466
え?それマジ?
何か怖くないかそれ。
つか自宅でコツコツ書き込んだ方が捗る人も強制収容されんの?
それとも自由意志?アテナ、思ってたのと違うな…
468花と名無しさん:2005/03/27(日) 22:02:56 ID:???0
>>467
いかなる状況でも漫画が描けるかという点も評価対象になるようです。
その代わり漫画に関してのわがままはけっこう聞いてもらえる。
この賞は戦いの女神・アテナの名を冠しているだけあって
厳しさが半端じゃありません。
ほんとに賞を狙っている人は募集の1年まえから準備段階に入ります。
469花と名無しさん:2005/03/27(日) 22:08:13 ID:???0
ちなみに各雑誌の賞を経てアテナ挑戦…キャリア組、
全く受賞歴無く、持込などで担当者に見出されアテナに挑戦…ノンキャリア組
と呼ばれ、ノンキャリアから叩き上げで看板作家になった漫画家には
それなりの熱烈なファンがついてます。
キャリア組の現役エリート作家も若年投稿者の憧れの対象ですが。
470花と名無しさん:2005/03/27(日) 22:35:08 ID:???0
10月1日前でも仕上がれば脱稿して良いのですが、
周囲の選抜投稿者の執念に気圧されて
結局最後の最後までトーンを削っていました。
その後二日はトーンのドットの残像がまぶたから消えませんでした。
昔はトーンカスに肺と喉をやられてドクターストップがかかった投稿者も。
90年代初頭特に多かったようです。
471花と名無しさん:2005/03/27(日) 22:38:47 ID:???0
>466-470
ワロタ
472花と名無しさん:2005/03/27(日) 22:38:58 ID:???0
脱肛…
473花と名無しさん:2005/03/27(日) 22:39:14 ID:???0
とっても面白い話だねw
アテナ投稿者を減らしたいのか…?

愚痴だけど、未だにネームに手こずっているorz
一度ページを気にせず好き勝手殴り書きしてから
色々削ったり、縮めたり伸ばしたりの16pにすべきかな…
最初から16pって決めて掛かるといっつも詰まる
それともプロットをページごとに詳細に決めてないからなのか?
474花と名無しさん:2005/03/27(日) 22:46:28 ID:???0
私も行き当たりばったりで書いたほうが進みがいい。
どの賞に応募するのか知らないけど、
月例賞にこだわらないならページ数を24Pとかに増やして
LMGに投稿する手もあるのでは。でもLMGって批評が無いんだよね。
475花と名無しさん:2005/03/28(月) 00:53:44 ID:???0
>>466-470
マジ?嘘だよね?
何も知らん人間だから簡単に釣られちゃうよ?
476花と名無しさん:2005/03/28(月) 03:34:03 ID:???O
笑った。
もし480が投稿者だったら、デビューしてほしいなあ。
面白い作品読ませてくれそう。
477花と名無しさん:2005/03/28(月) 03:39:58 ID:???0
>>480
ガンガレ超ガンガレ!
478花と名無しさん:2005/03/28(月) 09:37:08 ID:???0
>480
それ漫画にして投稿してくれ。
「萌えよペン」とか「G戦場」の少女漫画バージョン。
16Pなら面白い作品になりそうだ。
479花と名無しさん:2005/03/28(月) 11:51:25 ID:???0
みんな、未来にレスしてるぞ。
480はこの次だ。
480花と名無しさん:2005/03/28(月) 13:53:03 ID:???0
ネタをネタと(ry
481花と名無しさん:2005/03/28(月) 15:24:01 ID:???0
>>480
m9(・∀・)ガンガレよ!!
482花と名無しさん:2005/03/28(月) 15:53:28 ID:???0
2ちゃんに集う乙女たちの血と汗と涙と鼻水の結晶(ネタ)を元に
生みだされた、大スペクタクル歴史ファンタジー少女マンガ

「パリは萌えているか」
483花と名無しさん:2005/03/28(月) 16:17:41 ID:???0
スレは燃えているか
484花と名無しさん:2005/03/28(月) 18:46:43 ID:???0
ペンダコはできているか
485花と名無しさん:2005/03/28(月) 21:51:47 ID:???0
トーンカス乱舞
486花と名無しさん:2005/03/28(月) 23:41:44 ID:???0
ネームが錯乱
487花と名無しさん:2005/03/29(火) 01:15:49 ID:???0
正直つまらん。
488花と名無しさん:2005/03/29(火) 09:29:38 ID:???0
ネームのラストにすごいつまってる・・・。
「燃えよペンの」あの台詞が耳に痛いよ・・・。

「自分でどーしていいかわからんものを、
 漫画の中で適当なオチをつけるなーッッ!!」

ああ、まったくその通りだったよ・・。どうオチつけたらいいんだ・・。
489花と名無しさん:2005/03/29(火) 16:02:59 ID:???0
適当なオチじゃダメなのか?
490花と名無しさん:2005/03/29(火) 16:04:40 ID:???0
ダメダメダメ
そんなんじゃ投稿しても
ムダムダムダ
491花と名無しさん:2005/03/29(火) 21:56:50 ID:???0
そうか…ダメなのか…欝だ…
492花と名無しさん:2005/03/29(火) 23:00:48 ID:???0
5年くらい前についてもらった担当編集者に
いまさらネームを送ってみようと思っています
もうなりふりかまわないw
ほぼ4年音信不通にしてましたが。
493花と名無しさん:2005/03/30(水) 01:26:04 ID:???0
LMGに向けての原稿かきながら
他社の担当さんに送るプロットも製作中。
だってどっちで芽が出るかわかんないんだもん。
思いついたネタによって投稿先分けてる。
(ファンタジー色強かったり不思議系の話はLaLaへ)
494花と名無しさん:2005/03/30(水) 09:31:58 ID:???0
>493
>思いついたネタによって投稿先分けてる。
いいな・・・。自分もそうしたくて他社でも担当ついたんだけど、
結局白癬にしか投稿できてない。自分のキャパでは無理だったorz。
まずは白癬で頑張って、それでも余裕があったらその他社の方もがんばろ・・。
多分今の担当さんには完全に忘れ去られてるだろうけど・・。
(ところで白癬って他社とのかけもちってOKなんだろうか。
 別に今から考えなくてもいいんだろうが、なんか気になる)
495花と名無しさん:2005/03/30(水) 13:38:17 ID:???0
>>494
他社でも担当つく事ってアリなんだね。
そらそうかと納得はするものの二人の男にキープされてるのも凄いよなと。
どっちかでデビュする事になったら「今までお世話になりました」って言うもんなのかな?
それともプッツリ連絡を切っちゃうものなのかね?
496花と名無しさん:2005/03/30(水) 13:57:59 ID:???0
まあ二人の男だったり
ふたりの女だったり
二人の男女だったりはするわな
497花と名無しさん:2005/03/30(水) 14:11:57 ID:???0
例えば二社並行で投稿して両方でデビューしたとしても
LaLaみたいにネーム選考で全然通らない→掲載につながらない
こともあるわけで(デビュー作がデビュー後一年近く出ないひとだって多い)
デビュー後どちらも切らずにネーム出し続けるってことはあるかもしれないなぁ。
編集者にとっては二股かけられてるのと同じで印象良くないだろうけど
投稿者のほうだって何か保障してもらえてるわけではないしね。
できるだけ二股かけてるのはしられたくないだろうけど。
(二股投稿者がカミングアウトするのは両社で偶然ネームが通ってしまったときだな。
一ヶ月に30P×2…絵だけなら頑張ればできるだろうけど。
うらやましいようなうらやましくないような状況…)
両方ぽしゃって両方から干されるということもありえないことではない。
498花と名無しさん:2005/03/30(水) 14:16:23 ID:???0
LMGなどで賞をとりデビューを勝ち取った作品:受賞作
受賞後、第一作目:デビュー作
499花と名無しさん:2005/03/30(水) 16:43:26 ID:???0
白癬は厳しいよね。他社から比べてみてもさ。
投稿者は多いほうだし、上にあるように受賞=デビューじゃないし。
仮に受賞して担当ついても、結局ネーム選考会と言うものを通らなければ
作画にも入れないわけで。今更ながら大変だよなと思ったw

>>493
差し支えなければ、何処に投稿してるか教えて欲しい…
自分も今投稿先で悩んでしまっているので。
皆は白癬以外のとこに投稿した事あります?
500花と名無しさん:2005/03/30(水) 17:00:17 ID:???0
差し支えるので誌名はだせないが
S館・K社とかに投稿してますよ。集英社にはなぜか投稿したことがない。
501花と名無しさん:2005/03/30(水) 17:40:04 ID:???0
自分はオタ系なz。(会社名しらん)
S館にも投稿してたことあるけど、
友達がデビューした後ひどいめにあったから、
ちょっと避けてる・・・。
502花と名無しさん:2005/03/30(水) 18:36:30 ID:???0
s館は原稿料が安いと聞いたことがある…
あと、新條○ゆが、雑誌インタビューにおいて
「新人のころは担当編集者に原稿を踏みつけにされてた」と
語っていたのが印象的。
(季刊になったプータオで読んだ記憶が)
503花と名無しさん:2005/03/30(水) 20:28:52 ID:???0
>502
私もそれ読んだよ。プータオだった。

高1まではり○んに投稿してた。
結構いい賞もらったことあるけどあれはきっと若かったからだと思われる。
り○んは現役高校生とかのアオリ好きだからな。
デッサンなってないし画面白いしめちゃくちゃだったのに。
504花と名無しさん:2005/03/30(水) 21:23:33 ID:???0
花夢と羅羅両方に担当ついてる人いるのかな。
505花と名無しさん:2005/03/30(水) 22:27:35 ID:???0
>>502
そのS館より白癬は安いんだよ。。。0rz。
原稿料の話はもうループだね。
>>2嫁って言われちゃう。
506花と名無しさん:2005/03/30(水) 23:29:59 ID:???0
K社の6000えんよりやすいのですか
507花と名無しさん:2005/03/30(水) 23:57:07 ID:???0
スレ違い
508花と名無しさん:2005/03/31(木) 00:16:13 ID:???0
あ○た書店よかマシだろ。
509花と名無しさん:2005/03/31(木) 01:00:18 ID:???0
けど、白癬より安かったらほんとにもう・・・。
いや、もうこの話題はやめておこう。
510花と名無しさん:2005/03/31(木) 01:07:22 ID:???0
その原稿代の話題は何処で聞ける?
511花と名無しさん:2005/03/31(木) 02:57:30 ID:???0
過去スレでなかったか?
毎スレで必ず出るよ、この話題は。
512花と名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 02:36:46 ID:???0
デビュー決まった!
初めての担当さん!!
嬉しい!!






…嘘なんてついたの久しぶりw
513花と名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 02:49:59 ID:???0
>512
オメ・・・まで言いかかったぞ( ゚Д゚)ゴルァ!!w
514花と名無しさん:2ch暦06/04/01(金) 16:07:45 ID:???0
皇紀2665ってなんだ?
515花と名無しさん:2ch暦06/04/01(金) 16:36:47 ID:???0
今から60年後じゃないのか?
516花と名無しさん:2ch暦06/04/01(金) 16:37:44 ID:???0
↑ちゃうわ。今年や。ごめん。
517花と名無しさん:ガラかめ暦29/04/01(金) 23:05:33 ID:???0
ガラ亀暦ってw

よしネーム頑張るぞ。
518花と名無しさん:ガラかめ暦29年,2005/04/02(土) 16:41:29 ID:???0
メロ・・勝田さん載ってなかった・・
なんかあそこは新人の人に厳しい環境だなぁ
(でかい作家の都合で掲載予定がころころ変わる)

他誌とは違う苦労がありそうな気がして、投稿に悩む・・
519花と名無しさん:2005/04/03(日) 12:53:32 ID:???0
白癬は掲載料安くても、載れば知名度が上がるし、それなりの反応もあると思うから
原稿料の高いマイナー誌よりは、安くても白癬かなぁ、私は…。
520花と名無しさん:2005/04/03(日) 21:20:30 ID:???0
載っても別冊レベルに2、3回では記憶にも残らないだろう・・・。
どんどん新人がでてくるし。
でもマイナー誌は原稿料もさらに安いし、
人目にまず触れないのは確かだよね。
521花と名無しさん:2005/04/04(月) 11:00:32 ID:???0
記憶には残らないだろうけど、とりあえず読んではもらえるよ
今月の花夢、感想羅列テンプレみたいなのにマンガのタイトルが載って
一人か二人が一言でも感想言ってくれる
522花と名無しさん:2005/04/04(月) 12:08:07 ID:???0
>518
前にメロの新人まとめてるサイト見て、
そこそこ残ってる人の少なさにびびった。
まあ、それは割とどこでも同じだと思うけどね。
でも勝田さんは新人でも順調にきた人なのに、
(連載もしてたしコミクスも出てるし)
それでもまだそういう扱いなのか・・。
523花と名無しさん:2005/04/05(火) 11:19:36 ID:???0
今日LMSに投稿してきました。
この先3ヶ月は心臓縮めながら批評を待ちます
524古田枝里子:2005/04/07(木) 12:41:10 ID:???0
525花と名無しさん:2005/04/07(木) 19:08:28 ID:???0
>523
初投稿だったんですか?
自分はこないだHMCに初投稿しますた…。
今月号、発表なんだけど結構ドキドキしますね。
初投稿ってこんなもんかな。
選外ですごい落ち込んでる夢までみた…orz

526花と名無しさん:2005/04/07(木) 21:35:49 ID:???0
結構あっけなく選外になるよ。花夢
漫画歴長いなら別かもしれないけど
527花と名無しさん:2005/04/07(木) 21:43:07 ID:???0
漏れは入選する夢ばっかりみるんだが
大抵選外だったりする。
528花と名無し:2005/04/07(木) 22:00:04 ID:???0
漏れは名前がない夢を見る。
そんで次の月もないんだ、夢の中…。
526の言うとおり花夢ってあっけないよな。
初投稿で入賞する人ってあんまいない。
529花と名無しさん:2005/04/07(木) 23:05:23 ID:???0
ずっと上位入賞はしてるけど1位取れない人もいる事ですし。
530花と名無しさん:2005/04/07(木) 23:13:25 ID:???0
そうだね、結構軽く選外になるよね…

初投稿で賞に入る人は大抵同人等(或いは部活でもなんでも)で
既に漫画を描く事にこなれてる人が多い気がする
本当に初めて本格的に漫画を描きました!
って初投稿は、多分普通に選外になってそうだなー
531花と名無しさん:2005/04/07(木) 23:58:58 ID:???0
そう考えると花夢ってある程度の完成度が必要なのかもね。
いくら話が良くても、原稿に初めて触ったような人の作品は
1位取れない気がする。
532花と名無しさん:2005/04/08(金) 01:45:09 ID:???0
よしじゃあ私が初投稿初漫画で賞を取ってみせよう。
ウニフラ?描けないよ。Gペン?初めて握りますが何か。
これでガンガってみよう。

今月15日は無理そうだから来月に向けて描き始める。
当方23歳。ヲイヲイ未来ねぇんじゃね?とティーンズから後ろ指さされそうなお年頃ですが何か(`・ω・´)?
油絵専攻の漫画初心者、宜しく。
533花と名無しさん:2005/04/08(金) 02:06:01 ID:???0
油絵専攻なら絵的に全く初心者ってわけじゃないような。
でも頑張れー!!応援してまつ。
534花と名無しさん:2005/04/08(金) 02:56:49 ID:???0
漫画絵は描いてこなかったのよ(´・ω・`)
ガンガってみます。5月15日締め切りはいつ発表かな?
とにかく漫画道具揃えるとこから始めますね…
535花と名無しさん:2005/04/08(金) 17:23:54 ID:???0
23ならまだ大丈夫
25からがやばいと思われ
536花と名無しさん:2005/04/08(金) 18:25:58 ID:???0
25越えてます。
漫画のためにフリーターやってるけど
うかうかしてると就職できなくなるし
今年が正念場だと思ってる。
今年芽が出なければきっちり諦めよう…
537花と名無しさん:2005/04/08(金) 20:39:32 ID:???0
>>536
自分もようやく重い腰上げて漫画描き始めたとこ。
この1年は何もしないでただひたすら漫画描いてみる。
1年ぐらいは今まで貯め込んだ金で生活出来るとオモ。
それで担当つく位にならなきゃ諦める。そういうお年頃さ。
538花と名無しさん:2005/04/09(土) 01:07:04 ID:???0
>>536
自分も同じく。漫画の為にフリーター続けてるけど
そろそろ周囲がキツイ。今の年齢で何も芽が出なかったら
すっぱり諦めるよ。
539花と名無しさん :2005/04/09(土) 22:27:29 ID:???0
>>532
あたしはラクガキ絵さえ描いたことないけどいつか投稿しようと思ってる
なんちゃって志望者。
で、同じ歳だけどプライドだけは負けないよw
540花と名無しさん:2005/04/09(土) 22:29:28 ID:???0
完成度が低い投稿作でも才能を感じれば一位にするべきだと思うな
それになると思うけど
541花と名無しさん:2005/04/10(日) 01:28:46 ID:???0
才能あればそのうちでてくるだろう。
一位はやっぱり丁寧さ上手さもそろった作品じゃないと。
542花と名無しさん:2005/04/10(日) 02:13:23 ID:???0
漫画じゃないけど乙一なんてジャンプの小説出身だもんな。
才能のある人はいずれ大きく出て来るんだなぁと思ったよ
543花と名無しさん:2005/04/10(日) 03:43:47 ID:???0
>>538
舐めんなと思う人もいるとは思うけど、ガンガってみような。
挑戦心は大切だよな。
544花と名無しさん:2005/04/10(日) 13:03:02 ID:???0
才能あってもちんたら漫画を描いていられる甘ったれじゃなかったら
かわいそうだけど無駄になるよね!
545花と名無しさん:2005/04/10(日) 13:45:46 ID:???0
みんな自分の漫画、描いてて恥ずかしくなる事ってない・・・?

こんなんだからいつまでたってもアマチュアの域なんだろうけどさ・・・
そんなの自分が気にする程周りは意識して読んでないだろーけど
普通の恋愛モノだが何か恥ずかしすぎて自分の原稿直視できないorz
546花と名無しさん:2005/04/10(日) 15:15:18 ID:???0
ララデラにある、ララの応募要項の血液型と星座の欄がなくなって、アシ紹介希望かどうかに変わってた。
547花と名無しさん:2005/04/10(日) 16:17:41 ID:???0
わたし、あと2ヶ月ちょっとで29だよ。やべぇ。
早くデビューにこぎつけねば・・・
正社員で働きながらだから、土日が勝負。
2ちゃん来てないで、早くネーム仕上げねば(w
548花と名無しさん:2005/04/10(日) 16:59:24 ID:???0
>>546
アシ経験なくてもデビュ出来るもん?
アシ断ったらイヤンな印象与えちゃうかしら?
549花と名無しさん:2005/04/10(日) 19:17:54 ID:???0
>>547
私もあと数ヶ月で29だよ。
働きながらだとほんとに時間ないよね。
といいつつ2ch見てる。っああ!!
550花と名無しさん:2005/04/10(日) 21:05:51 ID:???0
2ちゃん見てる場合じゃないのに見てしまう、って言ったら
「そらデビュー出来ないのも当然だな」と言われた
551花と名無しさん:2005/04/11(月) 10:30:26 ID:???0
>545
自分もそうだよ。白癬に持ち込みいったとき、
そういうようなことを編集者さんに言ったら、
「そういう人多いんですよー。でも読者は読みたいんですよね」
って言われました。そういう人けっこう多いようです。

>547,549
うわー。同じくらいだ・・・。
まさか自分と同年代がいるとは思わなかったので嬉しい。
って喜んでる場合でもないかもしれないけど・・・。
ガンガロウ。
552花と名無しさん:2005/04/11(月) 15:39:54 ID:???0
2ちゃん以前に29歳でデビューできてない時点でだめじゃん
553551:2005/04/11(月) 17:28:17 ID:???0
まったくだ。
移動教室にも行けやしないよ・・・。
いや、別に行ってもいいんだろうけど・・・。
554花と名無しさん:2005/04/11(月) 19:24:23 ID:???0
夢を追うのは自由さ。
身一つなら尚更のたれ氏のうと構やしない。
555547:2005/04/11(月) 19:37:32 ID:???0
漫画家になろう!と思い立ったのが、つい最近なんだよね。
552にちょっとムカついたが、ムカついたことで、なんかやる気がでたよ。
頭の片隅に、この年からはじめても・・・っていうのがいつもあって、
ときどきやる気なくすんだよね。
でも、やるぞー!
今朝やっとネーム固まったし!
デビューするまで、もう2ちゃんは来ねー!
さらば!
556花と名無しさん:2005/04/11(月) 20:10:41 ID:???0
・・・29歳とは思えないほど幼稚な文章だ。
557花と名無しさん:2005/04/11(月) 20:28:05 ID:???0
まあ、若いこに向けて描くんだし
そういう感覚は武器かもよ。
558花と名無しさん:2005/04/11(月) 22:19:54 ID:???0
んだんだ。

最近投稿のスパンが長いのが悩み…
ペースUPするコツは無いだろうか
毎月投稿とは行かなくとも、定期的に投稿したい。orz
559花と名無しさん:2005/04/11(月) 23:21:05 ID:???0
にしてもLALAって新人発表枠が少ないよ。
今回寺なんてアテナ受賞4名がいたからその他新人は4枠しかなかった。
花より受賞者たくさん出すしねぇ。
毎回ネーム競作何本くらいでるんだろ。熾烈な戦いだ。
560花と名無しさん:2005/04/12(火) 00:45:15 ID:???0
こういうヤシは、
「投稿数が少なけりゃ入賞できるのに」とか思ってんだろうね。
561花と名無しさん:2005/04/12(火) 09:11:27 ID:???0
こういう人は、私って超天才で完璧売れっ子になるって思ってんだろうね。
芽が出ないのは本人の努力と才能がないからだと、
人気商売は夢食ってんだから生きていくにはどん底の生活すればいいと簡単に切り捨てられるんだろうね。
漫画を描きたい、発表したい、チャンスが欲しいってリアルに考えたことがないんだろうね。
で、じゃあやめればって簡単にいうんだろうね。学生?痛みの分からない人よ。
562花と名無しさん:2005/04/12(火) 09:14:25 ID:???0
誰にレスしてんの?
563花と名無しさん:2005/04/12(火) 10:39:14 ID:???0
>>547
28年間追いつづけてきた職業をそのまま続けなよ
あほか誌ね
564花と名無しさん:2005/04/12(火) 11:19:10 ID:???0
ちょっと変な人が来てるみたいだね・・。
春休みは終ったはずなのに。
565花と名無しさん:2005/04/12(火) 12:05:33 ID:???0
噛み付きたいお年頃なんだろ
566花と名無しさん:2005/04/12(火) 12:10:02 ID:???0
560は世間知らずで562は読解力なしの椰子で563は正社員がうらやましい人なんだよ。
かわいそうに。そのうちいいこともあるさ。
 
 ネーム上がった。けど勢いが足らないのでもう一本描いてみよう。
ところで花の投稿担当さん、変わったよね?
1月投稿原稿が3月には帰ってきて、早!と喜んだけど
以前の人のほうが赤ペン先生の如くチェックが細かかった。
今回チェック項目自体は減ったけど人によって多少基準が
異なるので素直に喜んでいいものか?
精進精進。
567花と名無しさん:2005/04/12(火) 19:20:36 ID:???0
ほんとおかしい人が来てる・・・。痛い流れだ。
568花と名無しさん:2005/04/12(火) 19:25:28 ID:???0
>>566
ネーム終わったのか。おめっと〜

自分はまだプロットorz
569花と名無しさん:2005/04/12(火) 22:20:43 ID:???0
長文自演乙!と言いたくなる人がいまつね。
570花と名無しさん:2005/04/13(水) 01:18:17 ID:???0
ネーム神おりてこねーーー!!!
571花と名無しさん:2005/04/13(水) 11:45:57 ID:???0
933 :花と名無しさん :2005/04/13(水) 04:58:40 ID:???0
ttp://www.lifad.com/
なんか泣けた。性コミ偏執部最悪だな


934 :花と名無しさん :2005/04/13(水) 09:35:08 ID:???0
管理人:由貴

あの漫画ですが雑誌のページ埋めだったりTVの企画宣伝だったり
色々大人の事情が絡んでいたのかもしれないです。
そうじゃない限り表沙汰になるような作品のレベルとは思えません。
結局賞金も景品も頂いてないし、なかったことになるのかな。
2作目のネームの返事にしても1ヶ月近く何度電話をしても出て頂けないのが現状です。
出版社に電話してもいつもご不在ですし。
そろそろ着信拒否されそうな予感・・・。だからもう電話しません(泣)
いい加減シツコイしウザイかなって思うから。
いっぱい泣いていっぱい悩んで・・・正直今でも泣きそうです。
だけど泣いてばかりいても前に進めないので、他誌に投稿します。
すごく辛いけれど漫画家になりたいならここで挫けてはいられないから(w_−;
電話が繋がればもっと、あの雑誌で頑張れる可能性もあったかもしれないのですが
繋がらないのだからお話も出来ないわけで。潔く諦めます・・・。
どこかで投稿してるの見つけてもこっそり笑うだけにして下さい(凹)
もともと選外レベルなのでたぶんそのへんウロウロしてると思います。
なさけないー・゚・(ノД`)・゚・
投稿はそれなりの結果が出ればご報告とかさせて頂いてもいいかなと思ってます。
投稿先ですがSSKの大手以外を考えています。仕事の合間を縫って頑張りたいです。
こんなこと本当は書かないつもりだったんだけど。
このままあの雑誌からたぶん消えるのに騙してるみたいで申し訳ないから。すいません。
また投稿者に戻りますがそれでもよければお付き合い下さい。
死にたくないけど思わず死にてぇー!!と叫びたい気分ですよ(;´△`)トホホ
もう忘れなきゃ・・・。
572花と名無しさん:2005/04/13(水) 13:06:15 ID:???0
>>571
ひょっとして、証拠見の教育番組の中で、デビューさせようよ、とか言われてた人かな?
573花と名無しさん:2005/04/13(水) 15:25:26 ID:???0
投稿者に関する事はスレ違い
574花と名無しさん:2005/04/13(水) 15:52:04 ID:???0
かわいそうだけどこの業種は最低限の実力がなきゃ始まんないよな。。
下絵しよ・・。
ところで下絵トレス派の人って原稿115Kg使ってる?
当方135なんだが115の方が薄くて多少目が楽なのかな?
575花と名無しさん:2005/04/13(水) 15:53:02 ID:???0
性コミ投稿者スレの誤爆?
576花と名無しさん:2005/04/13(水) 15:57:30 ID:???0
さあ?
でもこんな事もあるんだと情報として知っておくのもいいじゃない。
577花と名無しさん:2005/04/13(水) 16:15:18 ID:???0
>>574
トレス派だが135。トーンを切るときに筆圧というか
カッター圧wが強くて、薄いと紙ごと切っちゃう時あるから…
ちなみにトレース台はらんぷシートだけど、私は特に問題ないな。
578花と名無しさん:2005/04/14(木) 11:13:05 ID:???0
ネームやっとあがったよー。
心置きなく作画に専念しなきゃ。

>574
自分も135です。手汗すごくて、115じゃすぐメロメロ。
手袋嫌いだし、ティッシュや布もひかないから。
579花と名無しさん:2005/04/14(木) 11:18:41 ID:???0
証拠見じゃないけど、似たよーな目にあったさ。
原稿料はもらえたけど。よくある話なのかもね。本人は悲惨なんだけど。
電話には出てくれるけど「待ってください」の一点張りで1年。
編集部は新人切るときいちいち連絡くれないから、
いっそ全然出てくれないくらいの方が次に移りやすくていいよ…。
580花と名無しさん:2005/04/14(木) 11:43:40 ID:???0
連絡が来ないとか繋がらない等は編集部の指示じゃなくて
おそらく担当個人の判断なので、担当運が悪かったんだと思う。
581花と名無しさん:2005/04/15(金) 11:57:15 ID:???0
>577,578
レスありがと!
そっか、135が主流なのかな。
トレスしてるとどうしても顔が原稿に接近するw
私は圧も汗もそう気にならないから次回115KGも試してみるよ。
582花と名無しさん:2005/04/16(土) 07:10:49 ID:???0
135は筆圧が普通〜弱めの人、110は筆圧が強めの人向け
という判断もあるよ。
私は筆圧高いしトレスだし110使ってる。
以前は薄いとカッターでトーン切るとき一緒に切っちゃってたけど
慣れたらそこまではしなくなったw
583花と名無しさん:2005/04/16(土) 15:04:51 ID:???0
私が使ってる原稿用紙は135しか作ってない・・・orz
高い上にトレスもしにくいよママン
でもペンとの相性は1番なので変えられない。
584花と名無しさん:2005/04/17(日) 00:47:18 ID:???0
LMGに間に合いそうにないよ…あと37ページトーン処理残ってる。
585花と名無しさん:2005/04/17(日) 13:11:15 ID:???0
584ガンガレ
私は今から2週間で真っ白な原稿から32ページ仕上げなきゃ間に合わん。
586花と名無しさん:2005/04/19(火) 15:18:14 ID:???0
自分なんて来月締HMC予定なのに
ネームを途中放棄したまんまだぜ!,、'`,、('∀`) '`,、'`,、
587花と名無しさん:2005/04/19(火) 18:37:09 ID:???0
今月のHMCの2位と3位の評を見てたまげた。酷すぎるんじゃないのか…。
投稿者だって必至で漫画仕上げて送ってるのにあれはないよ。
なんか一気に編集部のイメージが悪くなった…orz
588587:2005/04/19(火) 18:43:42 ID:???0
必至じゃなくて必死だよ。ごめんorz
589花と名無しさん:2005/04/19(火) 19:44:18 ID:???0
>587
どんな感じだったの?
590花と名無しさん:2005/04/19(火) 19:44:51 ID:???0
>587
どんな批評だったの?
ララしか買ってないからちょっと気になった。
掻い摘んで教えて貰えると嬉しい…
591花と名無しさん:2005/04/19(火) 19:46:59 ID:???0
>589
ごめ…微妙にかぶったorz
592花と名無しさん:2005/04/19(火) 20:18:58 ID:???0
3位の人の批評がそっくりそのまま2位の人の批評のところに載ってた。
誤植というにはあまりにも酷いよ。せっかく2位とった人も可哀想すぎる…。
印刷するまで気付かないなんて本当に最悪だと思うんだけど。投稿者なめるな。
593花と名無しさん:2005/04/19(火) 20:50:15 ID:???0
それって後で謝罪が載ったとしても2位の人の批評文は
もう誌上に載せないよね?(スペースないだろし)
不憫だな。
594花と名無しさん:2005/04/19(火) 21:00:13 ID:???0
隣の順位の作品と批評文が逆だったとかは
今まで見た事あるけど同じ文が載るって
どう間違えてそうなったんだろ。
595花と名無しさん:2005/04/19(火) 22:15:00 ID:???O
昔り○んでA〜Cクラス(花ゆめでいうと選外にあたるのかな?賞に入らず名前だけしか載らないところ)
の名前が全部違ってたようで次の号で訂正版が載ったことあった。
あれは何と間違えたんだかよくわからなかったけど全部が全部違う名前だったな。

公式HPで謝罪文と正しい批評載りそうだけど、本誌には載るのかな…。
596花と名無しさん:2005/04/19(火) 22:24:43 ID:???0
謝罪をのせて、批評とかは直接電話とかかな?
じゃないと、その分だけ批評のせるのも難しいだろうし。
597花と名無しさん:2005/04/19(火) 22:34:23 ID:???0
雑誌に批評が載る喜びってのもあるだろうに。
不憫すぎる、2位の人・・・。
598花と名無しさん:2005/04/19(火) 23:44:15 ID:???0
サイト持ちの人の日記とかでも誤植された話ちらほら聞くし
白癬は誤植率多いっぽいね。自分も肝心な所を2回された事ある。
599花と名無しさん:2005/04/20(水) 12:39:12 ID:???0
これで原稿返って来るのが半年後なんだから、
2位の人は気の毒としか言いようがないね。
担当ついてれば電話で批評聞けるかもしれないし
上位入賞者は原稿返却早い場合もあるけど・・・。
600花と名無しさん:2005/04/21(木) 02:48:37 ID:???0
選外の名前の順って始めの方と後ろの方って何か意味があるのかな?
601花と名無し:2005/04/21(木) 08:38:14 ID:???0
ないとオモ。
602花と名無しさん:2005/04/21(木) 18:16:34 ID:???0
あるとオモ。
603花と名無しさん:2005/04/21(木) 20:20:46 ID:???0
どっちやねんw
604花と名無しさん:2005/04/21(木) 21:32:40 ID:???0
この質問よく出るけど、順不同って結論だったよね。
605花と名無しさん:2005/04/21(木) 23:11:00 ID:???O
選外にならなきゃ無問題

orz
606花と名無しさん:2005/04/22(金) 00:13:58 ID:???0
>>605がいい事言った!!

自分の胸にも刻むよ…………_| ̄|○
607花と名無しさん:2005/04/22(金) 00:25:03 ID:???0
ちょっと前にこのスレで、
今号に初投稿したから結果ドキドキー!とか言ってたモノです。
みなさんのいってたとおり、あっさり選外ですたー!,、'`,、('∀`) '`,、'`,、





orz


608花と名無しさん:2005/04/22(金) 00:46:18 ID:???0
>>604
落ち込んでる暇は無いよ!
次!次!

かくいう私も、今度HMCに投稿してみようと思っているのですが
持ち込みとかって受け付けてるんでしょうか?
雑誌見てもそういった記述が見当たらないんですが…。
ひょっとして郵送オンリー?
せっかくだから持ち込みしてみたい…
609608:2005/04/22(金) 00:48:00 ID:???0
間違えた…
↑のは604 じゃなくて607宛ですた。
610花と名無しさん:2005/04/22(金) 00:59:03 ID:???0
>>607
報告乙。
やはり初投稿で入賞の壁は厚いのかな。

次ガンガレ!
611花と名無しさん:2005/04/22(金) 01:06:15 ID:???0
難民のほうの白癬スレ落ちた?
612花と名無しさん:2005/04/22(金) 01:27:12 ID:???0
>608
持 ち 込 み 大 歓 迎
ってデカデカと書かれているはずだが・・・

応募の決まりのページじゃなく、その前の
「ステップうp☆講座」ってページを見てみれ
613608:2005/04/22(金) 01:42:10 ID:???0
>>612
!!
何を見てたんだ自分…。
教えてくれてありがとうございます。

ちょっと頭からインクかぶって逝ってきます…
614花と名無しさん:2005/04/22(金) 21:13:40 ID:???0
>>611
落ちたみたい。
でも新スレ立てたって新人スレに報告あったよ。
同じタイトルで検索してとのことだ。
615花と名無しさん:2005/04/24(日) 03:26:56 ID:???0
投稿規程って花とゆめだと「未発表・未投稿に限る」とあるけど
メロディだと「未発表に限る」
とうことは、メロディの場合は
他紙に投稿したものでもOKということなんですよね。
それだけ投稿者が少ないということなんだろうか。
616花と名無しさん:2005/04/25(月) 00:30:30 ID:???0
大人向けの雑誌だからでは
617花と名無しさん:2005/04/27(水) 10:54:15 ID:???0
メロは一体どんだけ投稿者がいるんだろう・・・
(なんか担当さんに聞けない・・)
618花と名無しさん:2005/04/27(水) 15:46:02 ID:???0
本命としてメロ1本に絞って投稿してる人は
50人もいなさそう。
619花と名無しさん:2005/04/29(金) 21:38:48 ID:???0
>618
私の中のイメージは一クラス分くらい(少なっ)
620花と名無しさん:2005/04/30(土) 16:49:28 ID:???0
こないだBC賞の選外になる夢と受賞(なにかは忘れたが)する夢を数日置きに見た……

そんな自分は初投稿orz
621花と名無しさん:2005/04/30(土) 17:33:55 ID:???0
両方正夢じゃ。
何年後かは知らんが。
622花と名無しさん:2005/04/30(土) 19:25:53 ID:???0
605 :花と名無しさん :2005/04/30(土) 19:02:32 ID:???0
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1112199429/82
82 :古田枝里子:2005/04/07(木) 12:43:12 ID:???0
http://k.pic.to/7hck

606 :花と名無しさん :2005/04/30(土) 19:04:50 ID:???0
りぼんで二重投稿した香葉せいな(本名:古田枝里子)サンは本名や父親の本名、弟二人の顔まで晒されてたよね
どうやら明星サンはその二の舞になりたいようですよ
皆で晒してあげましょうよ

607 :花と名無しさん :2005/04/30(土) 19:13:40 ID:???0
ちゃお2005年6月号チャレンジ賞「トキメキ★チック」明星えいこ21歳
なかよし2004年12月号の明星カイコさん

二重投稿で検証したいので
12月号のなかよしを持ってる人うp協力お願いします
623620:2005/04/30(土) 20:02:36 ID:???0
>621
なんだか無性に嬉しいレスをアリガdw
頑張るよ!!
624花と名無しさん:2005/04/30(土) 20:07:37 ID:???0
やっと原稿が完成したー。
さあ出すぞと封筒取りに行ったー。
帰ってきたら窓から侵入してきた野良猫にインク瓶とコーヒー倒されてたー。

…天からの駄目だしだと思って今から書き直すよ。
皆さんも窓の開け閉めには気を付けてくださいorz
625花と名無しさん:2005/04/30(土) 22:27:22 ID:???0
花ゆめとララの区別がつかない
それぞれ一回しか買った事ない
別雑誌投稿者ですが…
>>624さん、グッジョブ..そしてがんがれ!!!!!!
626花と名無しさん:2005/05/01(日) 00:02:37 ID:???0
ガンガレ!!ガンガるんだ624!!!!!
627教えてちゃん:2005/05/01(日) 00:10:53 ID:???0

「〜係」の後に、「御中」っている?
いらない??
628花と名無しさん:2005/05/01(日) 00:19:51 ID:???0
普通は要る。
気にする人は気にする。
629花と名無しさん:2005/05/01(日) 01:29:41 ID:???0
372 名前: 名無しさん名無しさん [sage] 投稿日: 2005/04/30(土) 08:44:43
そんじゃ気を取り直して。

H社の某誌に投稿し賞もらった。
でも、原稿も批評シートも返って来ないし、電話連絡もないまま賞金だけ送って来たから
きっと紛失でもされたんだろう、運が悪いなあくらいに思ってた。
んだから次は持ち込みで見てもらって、直接批評してもらい
そのまま投稿にまわしてもらおうと思ってた。
で、持ち込んだら・・・
めちゃくちゃかったるそうにしてる担当がやってきた。
しかも電話で受け付けてくれた人と違う人。
何で?と混乱していたらいきなり
「君、困るんだよね?勝手に違う人と約束しちゃ」
「こういうのはまず担当を通してもらわないと」

・・・漏れ、いつの間に担当ついてたの?
つか、アンタ、担当??

結局散々な批評を受け撃沈。
しかも更にその後、別の名前の「担当」名乗る人からも電話があったりした。
ワケわからず、そのままH社への投稿はやめた。




H=白癬らしい
630花と名無しさん:2005/05/01(日) 01:42:42 ID:???0
なんか…喜んで良いのか否か…ってかんじだね。
結局はじめに投稿した原稿と批評はかえってきたのだろうか?
631花と名無しさん:2005/05/01(日) 02:05:45 ID:???0
投稿者多いんで、混乱してるんだろうか・・・。
連絡したつもりになってたのかもね。
後からかかってきた「担当」は、持ち込みの担当が「俺、担当通さないで持ち込みにくるような
子は担当外れたいっすよ。」とかなんとか言って他の人に交替したとか・・・。
632花と名無しさん:2005/05/01(日) 17:46:37 ID:???0
>>628 ありがとう。書くことにする。
633花と名無しさん:2005/05/01(日) 21:59:51 ID:???0
白線のどこの雑誌か知らんけど感じ悪い編集は何人かいるよな。
花ゆめの場合トップ取らないと担当つかないよね?
ってことは羅羅か女性誌?
634花と名無しさん:2005/05/01(日) 23:32:13 ID:???0
仮担当はあるけどね
635花と名無しさん:2005/05/02(月) 00:01:33 ID:???0
みんな、一カキコに振り回されるなっ。
自分は629のカキコのヤシに、なぜ持ち込み予約する時
「原稿返却まだでつか?」ってひとこと言わなかったんだって
言いたいよ。
636花と名無しさん:2005/05/02(月) 08:19:53 ID:???0
>635( ゚д゚)ハッ!
637二重投稿まとめ:2005/05/02(月) 10:18:01 ID:???0
ちゃお 2005年 6月号/チャレンジ賞「トキメキ★チック」32P
長野県/明星えいこ/21歳
ttp://homepage1.nifty.com/tommy-/img-box/img20050502020859.jpg ←賞金1万円(まだ未遂)

なかよし2004年12月号/もう一歩賞 「トキメキチック」32P
長野県/明星カイコ(あけぼしかいこ)/初投稿/20歳
ttp://v.isp.2ch.net/up/f47ad7b5ce4f.jpg ←賞金3万円+副賞受領済み

ちゃおで賞金せしめた次はりぼんにまわすのかね
なかよし投稿者ってこんなクズ人間ばかりですか
638花と名無しさん:2005/05/02(月) 14:26:28 ID:???0
スルーで
639花と名無しさん:2005/05/02(月) 15:25:59 ID:???0
627 :教えてちゃん :2005/05/01(日) 00:10:53 ID:???0

「〜係」の後に、「御中」っている?
いらない??


628 :花と名無しさん :2005/05/01(日) 00:19:51 ID:???0
普通は要る。
気にする人は気にする。


自分書いてなかったorz
心証悪くなる?(´・ω・`)
640花と名無しさん:2005/05/02(月) 15:48:57 ID:???0
重要度。

心証悪い<<<<<(越えられない壁)<<<<<面白い作品
641花と名無しさん:2005/05/02(月) 16:18:43 ID:???0
dクスw
でもあった方が失礼にはならないよね。次から気を付けマス!!
642花と名無しさん:2005/05/02(月) 21:41:23 ID:???0
私よく御中わすれる・・・。
ォァァ
643花と名無しさん:2005/05/02(月) 22:09:53 ID:???0
編集さんがそんなとこまで見てるのか?
バイトが袋から出してるんじゃないかな。100通以上あるんでしょ?
644花と名無しさん:2005/05/02(月) 22:14:29 ID:???0
バイトよ、早く原稿返してくれ・・・っ!!
645花と名無しさん:2005/05/03(火) 05:41:34 ID:???0
「〜係御中」は基礎中の基礎だから忘れるな〜
646花と名無しさん:2005/05/03(火) 09:06:47 ID:???0
厨房の頃親に言われて気づいた。>御中
指摘されなきゃずっとそのまま出してたかもなー。
647641:2005/05/04(水) 01:38:26 ID:???0
基礎中の基礎……('A`)
忘れてた私はダメですね……。トーンの角で頭ぶつけて逝って来る。
648花と名無しさん:2005/05/04(水) 07:29:44 ID:???0
カド消しのカド全部に頭ぶつけて目を覚ませ
649647:2005/05/04(水) 18:26:41 ID:???0
そのツッコミが大変美味しいと思う自分はギャグ漫画向きですか?
とりあえずカド消し買ってくるyo
650花と名無しさん:2005/05/04(水) 19:47:22 ID:???0
ギャグ漫画向きというより普通にソフトMだ
漫画で食えるようになるまでソフトM嬢で食いつなげ
651花と名無しさん:2005/05/05(木) 18:39:47 ID:???0
そっちの方がお金稼げて、はまってしまったりして。
652花と名無しさん:2005/05/05(木) 21:04:02 ID:???0
そんで、実体験をもとに体験漫画を描いてレディコミへGO!
わーすごい完璧な青写真じゃないかぁ
653花と名無しさん:2005/05/06(金) 21:19:07 ID:???0
素敵!抱いて!
654花と名無しさん:2005/05/06(金) 23:10:24 ID:???0
お前のようなメス豚は野良犬とヤっとけ!!
655花と名無しさん:2005/05/06(金) 23:59:10 ID:???0
S様がきたぞー
656花と名無しさん:2005/05/07(土) 01:05:12 ID:???0
投稿系の話に戻すが、二十日が怖いなぁ、アハハ・・・。
657花と名無しさん:2005/05/07(土) 01:11:39 ID:???0
え?なぜ?
658656:2005/05/07(土) 02:48:32 ID:???0
BC賞に投稿したからw
考えない方が良いんだろうがね・・・。
659花と名無しさん:2005/05/07(土) 08:11:30 ID:???0
なるほど結果発表か…
立ち止まらずに次の作品かいてたら、前に出したのがダメでも
あまり気にならないよ。デビュー前でも後でも
描き続けなきゃならんのに変わりはないと思えば手が動く。
うまく気分転換することも大事だけどね。
思いつめすぎず前向きに!
660花と名無しさん:2005/05/07(土) 09:58:47 ID:???0
やっぱりみんな、そうやって頑張ってるんだよね・・・。
ありがとう、自分の周囲には居ないから、ここでそう言って貰えると本当に励みになるよ。
見習ってもっと頑張らねば!!
661花と名無しさん:2005/05/09(月) 18:29:47 ID:???0
みんなもうBCに入ってる?
アテナの締め切り日かわるって話し出てたけどどうなんだろ?
まだ雑誌に募集載ってないし。
662花と名無しさん:2005/05/10(火) 12:42:48 ID:???0
>661
まじで?自分次のS出したらアテナ狙いで篭ろうと思ってたんだけど、
変わるんならいつになるんだろ・・前まで10月末だったよね。
663花と名無しさん:2005/05/10(火) 15:14:51 ID:???0
いや、10月1日だけど。
664花と名無しさん:2005/05/10(火) 16:10:11 ID:???0
むしろ10月末であって欲しい。
665花と名無しさん:2005/05/11(水) 00:22:11 ID:???0
みなさん、漫画志望系のサイト持ってますか?
666花と名無しさん:2005/05/11(水) 02:15:52 ID:???0
アテナの募集って5月からだよね。
一番早い情報は今度の花に載るかもしれないね。
667花と名無しさん:2005/05/11(水) 02:18:35 ID:???0
>>665
そんなもん持ってたらヲチされるのが見えてるから持たない。














同人系サイトは持ってるがな……
668花と名無し:2005/05/11(水) 10:44:47 ID:???0
>655
作ろうと思ってんならやめとけ。
669花と名無しさん:2005/05/11(水) 10:56:01 ID:???0
>>667
同じく同人サイトは持ちwで投稿コンテンツは一切無し
投稿サイトは持っててもプラスになる事なんて余り無い気がする
670花と名無しさん:2005/05/11(水) 11:01:22 ID:???0
皆無だよね。
671花と名無しさん:2005/05/11(水) 13:19:17 ID:???0
わずかな固定ファンがつくとか?
672花と名無しさん:2005/05/11(水) 13:39:14 ID:???0
馴れ合い友達が出来るんじゃない?
673花と名無しさん:2005/05/11(水) 14:14:34 ID:???0
たのしいょ〜ノシ
674花と名無しさん:2005/05/11(水) 18:05:24 ID:???0
リスクを考えると普通できないよね
675花と名無しさん:2005/05/11(水) 19:55:46 ID:???0
デブー後の助けにならないでもない…とは思う。
良サイトなら普通にデブーする人よりアンケ取れそう。



まあ、それもデブーできればの話だが
676花と名無しさん:2005/05/11(水) 20:04:03 ID:???0
デブーの妨げになりそう
677花と名無しさん:2005/05/11(水) 21:02:45 ID:???0
結局は本人次第だね
オフ会wなんかは楽しそうだなぁって思うし
678花と名無しさん:2005/05/11(水) 21:22:03 ID:???0
私はオフ会レポとかみても楽しそうとは思わないな。
やっぱ漫画書きってオタクが多いのもあるし
馴れ合いばっかりっていう風にみえるんだよな。
あと、自分の作品って目の前で見られたりするのは恥ずかしすぎて耐えられないので
別に投稿者のお友達とかほしいと思わない。
679花と名無しさん:2005/05/11(水) 21:32:27 ID:???0
同じ雑誌の投稿者に作品を評価して欲しいとは思うけど、
ネットのオフ会とかだと忌憚ない意見言ってもらえなそう。

気心の知れた同人仲間に見せます…
680花と名無しさん:2005/05/11(水) 23:08:24 ID:???0
馴れ合いいやだよねえ。プンプン臭うよ。
681花と名無しさん:2005/05/15(日) 15:51:18 ID:???0
20日に結果発表の人いますか?
ちなみに自分は発表です ノシ
682花と名無しさん:2005/05/15(日) 18:06:56 ID:???0
>>681
おお〜っドキドキだね。

私は違うけど、BCとHMC両方あるから結構いるんじゃない?>今月発表の人
683花と名無しさん:2005/05/15(日) 18:09:43 ID:???0
花ゆめって他誌より担当がつきにくい気がする。
自分、投稿やめてたけど以前花ゆめに出していたけど
HMCでトップもまだとってなくて花ゆめで担当ついてる人いる?
684花と名無しさん:2005/05/16(月) 20:22:23 ID:???0
>>681
ノシ

かなり前から緊張気味……
685花と名無しさん:2005/05/17(火) 04:18:48 ID:???0
花はビニールヒモかかってるからその場で確認できないんだよなー。
家に帰るまで我慢できなくて、いつも道端でこっそり確認してしまう。
686花と名無しさん:2005/05/17(火) 17:24:47 ID:???0
発表の時は早売り地区が羨ましく感じるよ…。怖いもの見たさな部分もあるが。
18日ぐらいからコンビニ通いな悪寒。
687花と名無しさん:2005/05/17(火) 23:53:08 ID:???0
<<685
私もだ。
そして結果を見て、泣きたくなるのを歯を食いしばって我慢し
家まで帰る。
688花と名無しさん:2005/05/17(火) 23:58:53 ID:???0
>>687
すごく初歩的なミスをしてる。
689花と名無しさん:2005/05/18(水) 00:33:07 ID:???0
>>687
同じだよ。・゚・(ノД`)・゚・。
けど受賞者数を考えたら、凹む人の数の方が圧倒的に多いんだよね。
ああ、受賞の連絡受けてから本屋に行ってみたいもんだよ。
690花と名無しさん:2005/05/19(木) 23:25:14 ID:???0
ピックアップ賞の1ページ無い?
見当たらんのだけど
691花と名無しさん:2005/05/20(金) 01:51:27 ID:???0
私も探したが見つからなかった。
アテナの募集いつからなんだ??今号に載ってると思ってたけど・・・
692花と名無しさん:2005/05/20(金) 09:35:46 ID:???O
あれ?
アテナ募集要項載るのって12号からって書いてあったよね。
693花と名無しさん:2005/05/20(金) 10:23:46 ID:???0
とりあえず締め切りがいつなのかが気になる。
694花と名無しさん:2005/05/20(金) 14:38:23 ID:???0
今号に載ってないってことはやっぱり締め切りかわったのかな?
695花と名無しさん:2005/05/20(金) 16:56:57 ID:???0
BCとアテナの締切り期間が今までより開くなら大歓迎
696花と名無しさん:2005/05/20(金) 19:34:40 ID:???0
アテナの授賞式を新年会でやるなら締切りは
いつもよりあまり後ろにはずらせないんじゃないかな。
697花と名無しさん:2005/05/23(月) 21:37:40 ID:???0
明日発表だよ・・・。・ ゚・(ノД`)・゚・。
どうしよう、なんか膝震えてきた
698花と名無しさん:2005/05/25(水) 10:33:03 ID:???0
よく出る質問だけど…
ランプシート購入しようと思ってるんだけどB4とA3どっちがいいのかな。
トレス台の時は腕を置く部分を考えて大きいほうがいいとかいわれてたけど
ランプシートの場合はどうなんだろう。
699花と名無しさん:2005/05/25(水) 13:28:30 ID:???0
アテナ賞の募集要項ありました?
締め切りが変わるって噂があったけど
結局どうなるんだろ。
以前より早まることはないと思うけど…
700花と名無しさん:2005/05/25(水) 16:29:41 ID:???0
>698
お金と場所に余裕があるなら自分はA3買う。
見開きのコマ書く時があったら原稿用紙2枚並べる事に
なるんだしジャストサイズより多少
余裕があった方が将来的にいいんでは
701花と名無しさん:2005/05/25(水) 21:02:23 ID:???0
第30回アテナ締め切りは10月1日(消印有効)
702花と名無しさん:2005/05/25(水) 21:08:51 ID:???0
いつも通りか
703花と名無しさん:2005/05/25(水) 23:36:54 ID:???0
難民板に投稿者スレあるの?見当たらないんですけど…
704花と名無しさん:2005/05/26(木) 01:17:03 ID:???0
↑見つけたんなら、書きっ放しにしないでヒトコトそう言ってね。
705花と名無しさん:2005/05/26(木) 02:39:59 ID:???0
>704
まあ、703は難民スレでも1嫁とか言われたヤシだからねw
706花と名無しさん:2005/05/26(木) 03:28:52 ID:???0
アテナ締め切り変わってないのか!
BCと両方出そうと思っていたから、少しずれてくれると助かるのに。
707花と名無しさん:2005/05/26(木) 04:23:26 ID:???0
今年に入ってLMSに出した人、原稿は返ってきた?
いつも結果発表の1ヶ月後(雑誌発売日前)には返ってくるのに、
2月に投稿したのがまだ返ってこない。

>>2を読むと2ヶ月かかる事もあるみたいだからもう少ししたら返ってくるかも
しれないけど、他の月に投稿した人はどうなんだろうと思って。
上の方のカキコでも同じような事言ってる子がいたけど、今後はこの調子なのだろうか。>ララ
708花と名無しさん:2005/05/26(木) 11:32:38 ID:???0
もうそろそろLMGの受賞者には
電話連絡がくるのだろうか・・・
709花と名無しさん:2005/05/26(木) 11:52:51 ID:???0
ここの人たちは何歳くらいでつか?
自分、20代後半でこの前初めて投稿したがやっぱ遅い?
15歳とかがルーキー賞とか取っててちょっと凹んだ

710花と名無しさん:2005/05/26(木) 12:42:16 ID:???0
実力は別として年齢だけでみたら遅めだと思う
711花と名無しさん:2005/05/26(木) 13:36:41 ID:???0
その話前からあるけど、意外とそういう人がわらわらでてきたよ。
でも遅めだという事は認識しといた方がいいと思う。
712花と名無しさん:2005/05/26(木) 14:06:13 ID:???0
>709
自分も20台後半で今年初投稿したよ〜。
そんで昨日原稿返ってきた。選外だったのに批評が丁寧で感動した。
また出したくなった。
713花と名無しさん:2005/05/26(木) 14:21:20 ID:???0
>712、709
今年初投稿って、それ以前に同人や趣味でかかれたりされてたんですか?

私も今年4コマ漫画で初投稿をしようと考えてます。
絵もろくに書いたことがありませんが、
これから少しづつ積み上げていければと思っています。
がんばりましょ!!
ヨロシクです。m(_ _)m








714花と名無しさん:2005/05/26(木) 14:21:37 ID:???0
>712、709
今年初投稿って、それ以前に同人や趣味でかかれたりされてたんですか?

私も今年4コマ漫画で初投稿をしようと考えてます。
絵もろくに書いたことがありませんが、
これから少しづつ積み上げていければと思っています。
がんばりましょ!!
ヨロシクです。m(_ _)m








715花と名無しさん:2005/05/26(木) 14:23:57 ID:jJ8j9wJd0
>707
上の方で同じような事言ってた人です。
編集部に電話した後、すぐに編集部から電話かかって来て、
電話批評されて一週間ほどで原稿返ってきたよ(155、156回分)。

でもそれからまた1月発表分はいまだに返ってきてないけど…。
同じ回やそれ以降でもすぐ返却あった人はチラホラいるみたい。
同じ回で差がでるのが意味わかんないけど…
あんまり心配だったら電話したらすぐ返してくれるよ。
それもどうかと思うけど…ララ。
716花と名無しさん:2005/05/26(木) 14:24:21 ID:???0
慌てて2回押しました〜。
スマソ。。
717712:2005/05/26(木) 14:27:18 ID:???0
>713
あなたも20台後半なんですか?
同人はやってないです。ずっとイラスト雑誌に投稿してた。

漫画系のサイトみると、皆若くてそんで入賞とかしてるから
すごいよなぁ・・・。凹むよ。
馴れ合ってんのはキモイケドネ
718花と名無しさん:2005/05/26(木) 14:28:25 ID:???0
sage
719花と名無しさん:2005/05/26(木) 15:06:53 ID:???0
私の友人は20代半ばで初めて漫画を描き始めて
(それまで同人どころかイラストさえも描いたことなかった人)
2年くらいでデビューしたよ。他誌ですが。

だからスタートが遅くてもその分頑張ればいいのさ!
ガンガレ!
720花と名無しさん:2005/05/26(木) 16:29:05 ID:???0
私も後半で始めた。つけペンすらもったことないのにこの暴挙。
でも白泉はさすがに絵が上手い人が多すぎるので、賞額漢あたりに
変更も検討してます。
721707:2005/05/26(木) 23:21:58 ID:???0
>>715
レス、ありがとう。
何ヶ月も返ってこないようだったら私も電話してみます。
722709:2005/05/27(金) 17:43:22 ID:???O
20代後半、私だけじゃなくてちょっとホッ
でもやっぱり遅いんだよなぁ

>>713
私は同人はしたことないです
でも、今仕事しながらアシやってます
>>712-713
お互いがんばりましょ!
723713:2005/05/28(土) 05:32:59 ID:???0
>720
私はつけペンを購入したのですが
うまく使えなかったので100均のサインペンで書いてます。
なかなか使いこなせなくて。。

>722
仕事と足の二束のわらじですか。
おぉ〜すごい!
足に採用されたというだけで憧れですよ!!
いけないとわかってても、だめだめな私は今の仕事で精一杯です。。
絶対お互いがんばりましょーね♪
724花と名無しさん:2005/05/28(土) 14:47:43 ID:???0
投稿作って単行本に収録されたりはしないのですか?
作家さんの投稿作が読みたいなあ、と思ったのですけど、
「イチハ・山田南平」先生の作品しか掲載されているのを見たことが無く
どうなのかなあ、と。
725花と名無しさん:2005/05/28(土) 18:50:23 ID:???0
トップを取ったのは結構収録されてる。
江村もWジュリの何巻かに載ってたような。
古い所で由貴香織。最近では温泉で会いましょうとか。
古本屋で片っ端からめくってくと結構見つかると思うけどね。
726花と名無しさん:2005/05/28(土) 22:09:32 ID:???0
>725
レスをありがとうございました!!dクス!
明日、立ち読みの出来る古本屋さんに行って見ます〜〜
作家の皆さんがどんな作品を描き受賞したのかすごく興味シンシンです。
見て自信を無くすかもしれないのですがあぁぁー・・・(爆破)
727花と名無しさん:2005/05/28(土) 22:28:19 ID:???O
あーあーこんなとこで爆破しちゃって…

高尾先生の「スロップマンション〜」と「人形芝居」に16Pの作品があるよね
投稿作ではないものだけどここまで濃い話も描けなくもないのかという例(?)
投稿初めて読み返したときぶっ飛んだ記憶が。
728花と名無しさん:2005/05/28(土) 22:43:45 ID:???0
そういえばナデシコクラブにも受賞作が載ってた。
絵が違っててぶっとんだ。
前のが良かった。今は変にリアルで…。
729花と名無しさん:2005/05/28(土) 23:41:02 ID:???0
選外万歳
アハハ・・・
730花と名無しさん:2005/05/29(日) 00:35:48 ID:???O
>727
人形芝居の第1話は受賞作だよ。
スロップマンションに入ってる「不思議図書館」はデビュー作。

自分の知ってる所だと他に日高、仲村(H/M/C、B/C)両方、モチカリ、桜井雪(H/M/C)、
古い所だと山口美由紀がH/M/C、B/C両方の受賞作が載ってた。
731730:2005/05/29(日) 00:40:25 ID:???O
難民のクセで漫画賞伏せ字にしてしまった。

あとヨコタンのHMC受賞作も病み待つ1巻に載ってたね。
732花と名無しさん:2005/05/29(日) 02:07:12 ID:???0
いや、伏字でも全然構わんよw

コミクス出てる作家さんなら、受賞作が収録されてる事が多いよ。
けど漫スク受賞作より、BCとか新人賞の方だけ収録されてる事もあるけど。
733花と名無しさん:2005/06/02(木) 23:40:58 ID:???0
誰か〜
LMG入選連絡あったヒトいる?
734花と名無しさん:2005/06/03(金) 04:24:55 ID:???0
ノシ
735花と名無しさん:2005/06/03(金) 10:36:40 ID:???0
アテナで受賞して羅羅に行きたいのに
花夢とかメロデーでデブーさせられたりすることもあるのカナ?
そう思うとアテナこわいでつ。
736花と名無しさん:2005/06/03(金) 12:26:15 ID:???O
コワイなら、LMGで受賞する方が無難
737花と名無しさん:2005/06/04(土) 13:58:35 ID:???0
花ゆめ13号、前号のピックアップ賞のフォローが見当たらないよ
どこかに載ってた?あーれー

アテナの賞金が上がったんだね。でも大賞200万て出す気全然ないだろwww
…と、思いました。誰か獲ろうよ。
738花と名無しさん:2005/06/05(日) 07:43:51 ID:???0
よーし、漏れに任せろ!200万ゲトして喪舞らに札束ビンタしたる!








…ここ半年まともにネームあげてないよママン_| ̄|○ 
739花と名無しさん:2005/06/05(日) 12:17:30 ID:???O
そ その意気だ
がんばれ

うし、アテナ・BC両方出すどー
会社勤めの人なんかはもう取り掛かってる頃かね
740花と名無しさん:2005/06/05(日) 18:57:21 ID:???O
すみません、質問なんですが、
私(姉)が主に話を作って、妹が絵を描いてるんですが、
そういった場合でも、投稿しても大丈夫でしょうか?
741花と名無しさん:2005/06/05(日) 19:29:30 ID:???0
連名かCLAMP的なペンネームつければいいんじゃない。
でも、将来的にずっと一緒にやっていく意志等が必要だから厳しいかもよ。
例えば先に賞金にしても取り分とかきっちり決めて文書にでもしとかないと
絶対に後々トラブるだろうね。
「姉妹だからいいや」とかって曖昧にしないことだね。
742花と名無しさん:2005/06/05(日) 20:04:20 ID:???O
レスありがとうございます。
そうですね、その辺はきっちりしないとダメですよね。
よく話あおうと思います。
743花と名無しさん:2005/06/05(日) 20:12:41 ID:???0
にざかなみたいな…。
744花と名無しさん:2005/06/09(木) 18:21:53 ID:???0
寺ゲト
新人のクガルさんて、2人組らしいよ
745花と名無しさん:2005/06/10(金) 00:06:39 ID:???0
>>744
1嫁。
746花と名無しさん:2005/06/10(金) 00:14:45 ID:???0
流れ的に構わんだろうに
747花と名無しさん:2005/06/10(金) 01:41:56 ID:???0
BCとアテナ両方出すつもりだけどまだネームにも入ってない。
間に合わないから一つに絞るべきかな?
みんなどのくらい進んでる?
投稿サイト見てたらもう下書きはいってるみたいなんだが・・・。
748花と名無しさん:2005/06/10(金) 12:16:32 ID:???0
時間無いなら投稿サイト見てる暇も無いだろうに
749花と名無しさん:2005/06/11(土) 22:33:57 ID:???0
BCで初投稿なのに佳作以上とった人いるのかな。

花とゆめは地道に何回も投稿しないと賞取れないって
ま じ す か・・・?(T□T)

750花と名無しさん:2005/06/11(土) 22:51:18 ID:???0
そんなの実力次第だろ
751花と名無しさん:2005/06/11(土) 22:57:20 ID:???0
地道に何回も投稿 っちゅうか
投稿の度にどこか進歩してないとまずデビューするのが無理。

沈みすぎだねこのスレ。
752花と名無しさん:2005/06/12(日) 10:01:13 ID:???0
下がりすぎなのであげ
753花と名無しさん:2005/06/14(火) 23:16:38 ID:???0
トーンが苦手で…どこにどう貼ったらいいのかわからない!
貼り過ぎるとバランスおかしくなるし、白いと気になるし・・・

皆さんどうやってトーン決めてます?
やっぱセンス?何かいい勉強方法ないかなあ・・・
754花と名無しさん:2005/06/15(水) 00:06:39 ID:???0
トーンは絵柄にもよるけど、
全体的に濃度が同じくらいのものを貼った方が良いよ。
あまり濃いのを貼ると、白い部分が目立ったりするから。
(少し濃いのを貼りたかったらグラデ使ってみるとか。立体感も出るし)
白黒のバランスって難しいよね…
755753:2005/06/15(水) 03:31:27 ID:???0
そうなんだ!おお、ありがとう〜。一度気をつけて画面作ってみます。
逆に同じような感じになっちゃ駄目なのかと思ってたよ。

少女漫画って影のトーン貼りまくるよね。
貼らないと駄目(ってことはないんだろうけど・・・)かなー。
手抜きとか思われますかやっぱり。
自分の絵柄にあったトーンワークがわからなくって・・・。
トーンワークにも少しでも個性出したいし、本当に漫画って難しい!
756花と名無しさん:2005/06/15(水) 04:02:45 ID:aSElMfRt0
持ち込み時に社交辞令なのか良い評価貰えたので
投稿しようとは思うのだけど、持込の評価は
どの位当てになるのでしょうか…

あと、結果発表までかなり期間があるのだけど
その間も作品持ち込むなり、投稿した方がいいんでしょうか?
757花と名無しさん:2005/06/15(水) 04:02:55 ID:???0
貼らないと駄目って事はないはず。。
トーン貼らない→手抜き とも思われないとオモ。
花の漫スクコーナーでそういう回答があったよ。

思うに、絵の上手い人・綺麗な線が描ける人って、トーン貼らなくてもそれだけで
目を惹くんだよね。
多分、プロの作家の原稿って、ペン入れしただけの状態でも綺麗なんだと思う。
758花と名無しさん:2005/06/15(水) 04:13:03 ID:???0
757は755へのレス・・・

>>756
サイト持ちの人で、持ち込みに行った時「賞とるかも」って言われて
選外だったって話をいくつか読んだ事があるよ。
その回のレベルによるみたい。

>あと、結果発表までかなり期間があるのだけど
その間も作品持ち込むなり、投稿した方がいいんでしょうか?

多分、漫スクじゃなくて大きい賞に出すって事だよね?
可能なら持ち込み・投稿した方がいいとオモ。
自分は遅筆だからできないけどw
759花と名無しさん:2005/06/15(水) 15:24:13 ID:???0
あ〜、LaLa発売まであと10日切ったよ…。
発表ドキドキするなあ。
まぁ、選外だろうけどw
…と思いたくないが、そうだろうな、ふぅ。
760花と名無しさん:2005/06/15(水) 15:27:32 ID:???0
>>757
漫スクでそんな解答が!そうかー有難う。
自分の絵は、影とか細かく貼るのが似合わない気がして・・・。
バランス取りつつ画面作りに慣れていきます。
ああ本当難しいよトーン一番嫌いだ。
この辺の技術はアシとかしたら勉強になるんだろうなー。

目を惹く画面・・・プロはやっぱすごいよね。
この人漫画下手だなーと思ってたけど、移動教室で実際生原稿見たら
むちゃくちゃ綺麗でびっくりした。
そりゃ自分あんな描線と画面処理じゃデビュー出来ないわと思ったw
761花と名無しさん:2005/06/15(水) 15:49:41 ID:???0
自分の絵柄に合った画面作りって大切だよね。

トーン選びの参考にと思ってICの商品カタログを通販で買ったけど
デリータのはサイトでも販売してないんだよなあ。
もともと無いのか個人では入手できないのか解らないけど。
762花と名無しさん:2005/06/15(水) 16:26:30 ID:???0
デリータのカタログあるよ。
新しいの出る度メール便で送ってくれる。
他にフェアとかの告知来たりかなりマメだよ。
一回通販頼んだら来るようになった。
初回どうやって申し込んだのか忘れてしまったんだけど・・・ごめん。
763花と名無しさん:2005/06/15(水) 16:34:06 ID:???0
トーンを削ると、その近くの線も一緒に削れちゃったりする・・・
原稿用紙もケバだつし。削る力が強いとか角度の問題?

最近ちょっと綺麗に削れるようになってきて、楽しくなってきたところなんだけど
たまにうっかり線もいっしょに削ってしまうよ・・・
764花と名無しさん:2005/06/15(水) 17:17:01 ID:???0
削る時はあらかじめ広めに貼っておいて、思う様削って、
のちに所定の位置で切り取れば
線も削れないしトーンめくれてよれたりしないよ。
765花と名無しさん:2005/06/15(水) 18:09:46 ID:???0
細かい所を削りで処理する時とかに線削っちゃうんだよね。
いちいち切り取るより削る方が早いしさ。
とにかく丁寧に、という心構えが大事なんだろうけど・・・。

でもさ、スピードも物凄く大事だよね・・・遅筆だから特に思うよ
766761:2005/06/16(木) 06:15:40 ID:???0
>>762
教えてくれてありがとう。
すごい助かった。

>>763
トーン削りは、削るというより「フィルムの表面をなぞる」くらいの気持ちでやると
いいと思うよ。あと、削ってく方向も大事。
767花と名無しさん:2005/06/16(木) 21:45:12 ID:???O
私も削るって言うより、カッターの刃で削ぎ落とす?感じかな。
音はシャッシャッて感じで、傷とか付かないよ。参考になるかな?もしかして周知の事だったらスマソ。
768花と名無しさん:2005/06/17(金) 19:42:06 ID:???0
あの削る音って、ずっとやってると耳がじんじんしてこない?
自分だけかな…だとしたら削り方おかしいんだろうか(´・ω・`)
769花と名無しさん:2005/06/18(土) 00:10:05 ID:???0
私の場合歯がしぃしぃするんだけど…
770花と名無しさん:2005/06/18(土) 00:42:34 ID:???O
しぃしぃワロタw
771花と名無しさん:2005/06/18(土) 01:02:34 ID:???0
線まで削っちゃうって言ってたものです。
やっぱり力入れ過ぎてたみたい。
ザリザリ削ってたよ私・・・。
シャッシャ意識でやってみたらだいぶマシになりました。
色々参考になりました、ありがとう!

しぃしぃ気になりすぎる。
772花と名無しさん:2005/06/18(土) 01:09:55 ID:???O
しぃしぃ…
今度トーン削る時確実に思い出しちゃうなw
773花と名無しさん:2005/06/18(土) 01:17:58 ID:pHx1RGI30
しぃしぃかw
でもなんとなく言ってる事は同じかもしれないですw
774花と名無しさん:2005/06/18(土) 02:09:14 ID:???0
私はしぃしぃしないけど、同居人から包丁研いでる音みたいだと怖がられますた
775花と名無しさん:2005/06/18(土) 08:47:43 ID:???0
>>769-774の流れワロスww

昨日からHMCとBC二つのネームやりだした(つД`) イッパイイッパイでチョット逃避
BCとアテナ両方出す人って居るみたいだけど、凄いなぁ・・・。
776花と名無しさん:2005/06/19(日) 03:53:36 ID:YmUInm7N0
募集要項書いた後に一言意気込みとか書いたり
するものなの?
777花と名無しさん:2005/06/19(日) 03:56:42 ID:???0
普通はしないと思う。
778花と名無しさん:2005/06/19(日) 08:51:45 ID:???0
担当が付いてるのでいちおう募集要項の下に
「よろしくお願いします」と一言かいてた。
779花と名無しさん:2005/06/21(火) 17:29:50 ID:???0
やっとネームの神様が降りてきたー
やったるでーーーー
780花と名無しさん:2005/06/21(火) 22:32:28 ID:???0
担当つきのひと、最高でどのくらい連絡とってない…?
私は半年…なんか間が開くと連絡とりにくい。
781花と名無しさん:2005/06/22(水) 08:23:36 ID:???0
面白いネームを描けば担当さんは喜んで相手してくれるはず
782花と名無しさん:2005/06/22(水) 10:36:52 ID:???0
私が知ってる限りでは2年連絡取ってなかった投稿者がいた。ララで。
担当者異動になってなかったみたいで、変わりなく対応してくれたらしいよ。
結局その投稿者は途中リタイアしたみたいだけど。
783花と名無しさん:2005/06/26(日) 00:07:06 ID:???0
LMSの批評シートの、「全体に熱心さが感じられます」の項目がわざわざ
ある意味がわからなくないですか?
初めて見た時爆笑したんだけど。おもしろいな、ララ。
熱心て。
784花と名無しさん:2005/06/26(日) 00:37:22 ID:???0
あれ、白泉って人事異動あるんだっけ?
785花と名無しさん:2005/06/26(日) 07:05:30 ID:???O
あるでしょう
ただ元々漫画の会社だから、大手3社でありそうな
「文芸の編集やりたかったのに漫画誌なんかにまわされてよーやってられっかウンコ」
みたいな人は生まれにくいよね
っていう話ではなく?
786花と名無しさん:2005/06/26(日) 12:48:21 ID:???0
いや、そんなに頻繁にあるのかなと思って。
小額館は年一とかなんとかだから、担当なんてガンガン替わるって聞くし。
漫画雑誌だけの小さい出版社は、そこに編集がいる限り何年も替わらないって聞くし。
787花と名無しさん:2005/06/26(日) 12:56:34 ID:???0
青年誌(アニマル)は1冊しかないからほぼ固定として、
女性誌は3冊だっけ?あ、BLもあったか・・・
あとモア?ウーノの漫画でララからモアに異動する人がいた。
他の作家の書いていた話も参考にして、5年くらいいたら
他誌に異動なのではと勝手に想像。女性は結婚退職も
あるっぽい。
788花と名無しさん:2005/06/26(日) 15:39:52 ID:???0
>>787
モアでなく、MOE(モエ)ねw
789787:2005/06/26(日) 19:25:47 ID:???0
>788
モアじゃファッション雑誌だな。


萌えに巻かれて逝ってくるorz
790花と名無しさん:2005/06/26(日) 22:00:48 ID:???0
MOEから某ネトゲしか想像できなかったorz
791花と名無しさん:2005/06/27(月) 10:55:59 ID:???0
画材ネット通販利用してる人に聞きたいんだけど、
商品着いた時、箱に『コミック用品』とか書かれてる?

コソコソ漫画描いてるから、そういうの書かれてたら
ちょっと困るもので・・・
792花と名無しさん:2005/06/27(月) 13:41:49 ID:???0
備考欄にその旨書いておけばよいのではないかと。
通販業者によっては備考欄丸無視の場合もあったり
宅配業者が指定時間丸無視だったりするので完全秘匿はけっこう
難しいかも。できれば受け取りも自分でしたいときなど特に。
793花と名無しさん:2005/06/27(月) 16:59:23 ID:???0
>>791
引/越/し/の/サ/カ/イ とかみたいに、送られてくる箱とか封筒に
「通販画材の○○(社名)」って書いてあるかもしれないよ。
会社によってはコミック画材とまでは書かれてないかもしれないけど、
書かれてあるかもしれないし、
よほど心配だったら自分で直接画材屋に行った方が無難だと思う。
794花と名無しさん:2005/06/27(月) 18:34:10 ID:???0
>>792,793
レスありがとう

う〜ん、ちょっと危険ぽいですね・・・
いつも行ってたトコが無くなっちゃったんで
通販にしようかなって思ったんですけど、やっぱり
別の画材屋探すことにします。
795花と名無しさん :2005/06/28(火) 07:27:20 ID:760nKx7Q0
初めて投稿するのですが、返却希望の場合
返却用の封筒なり返信用の切手同封とか皆さんしてますか?

応募項目に特に書いてないんですが
同封は当たり前??
796花と名無しさん:2005/06/28(火) 08:54:39 ID:???O
先生!そういう質問は投稿先を明記した方がいいと思いまーす!
花ゆめララなら煽られますよ要項読めアホって
メロディとかはシラネ
797花と名無しさん:2005/06/29(水) 19:10:20 ID:???O
>>795
同封しなくとも大丈夫だと思う
それどころか返却のさい向こうが
次回投稿用の封筒を同封してきてくれる>花
798花と名無しさん:2005/06/29(水) 21:59:53 ID:???0
帰宅したらLMS移動教室の案内届いてた。
去年のアテナで第一次通過したからなんだが
…何でララなんだ。私は花のつもりだったんだが…(当時の投稿作)
そして残念ながらララは全く読んでない…それでも行った方がお得かなぁ
799花と名無しさん:2005/06/29(水) 22:02:06 ID:???0
絶対行くべき!
吸収できる事は何でも吸収するべき!
800花と名無しさん:2005/06/29(水) 23:33:39 ID:???0
担当付いてる方に質問なんですが…
担当さんからのネーム返事って、
最低一週間待った方が良いかな?
どれくらい待ったら自分から連絡入れて良いのだろうか…
G締め切りが恐くって待ってるのが辛い。
801花と名無しさん:2005/06/30(木) 00:46:11 ID:???0
お忙しい所恐縮ですがGに出したいので早めにお返事いただけるとありがたいです
ってはっきり言えば?
802花と名無しさん:2005/06/30(木) 08:28:11 ID:???0
>>800
自分は早ければ送ったその日の内に返事もらえたり
一週間かかったり、その時その時で違うな
803花と名無しさん:2005/06/30(木) 12:33:00 ID:???0
>801,802
レスありがとう

私も今まではその日の内に返事貰えていたので
不安になってしまった;
やっぱり日によって違うんだね。
一週間経ってもまだ連絡がなければ
こっちから言ってみるよ〜。

LMG、アテナ組頑張ろうね!
804花と名無しさん:2005/06/30(木) 16:57:28 ID:???0
移動教室ってアテナ通過したら必ず招待されるもの?
関東だと倍率高そう・・・
だから花で一杯だからララに回されるのかな?
一回に何人くらい招待されるんだろう?
805花と名無しさん:2005/06/30(木) 22:05:17 ID:???0
ララだって余りものまわされるほど空きがあるとは思えないけど。
806花と名無しさん:2005/07/01(金) 16:48:26 ID:???0
移動教室って講師の先生が誰来るかによって
すごい違うと行ってみて思った・・・
807花と名無しさん:2005/07/01(金) 18:48:01 ID:???O
>>806
どう違うのか詳しく
808花と名無しさん:2005/07/01(金) 19:00:10 ID:???0
先日、はじめて持込に行ってきた。
で、しばらくしてから思ったんだけど、
線について特にダメ出しされることがなかったのって
許容範囲だったって思ってもいいのかな?

というか、神田駅から歩いていってあまりの遠さにビックリしたよ。
809花と名無しさん:2005/07/01(金) 19:12:46 ID:???0
今は慣れたが自分は初めて秋葉から
歩いて行った時は緊張もあってか遠く感じた。
810806:2005/07/01(金) 23:18:43 ID:???0
質問しても「その人の才能しだいなんで何とも」とか
「その人のセンスによるから」とかしか答えてくれなかった。
まあ確かにその通りなんだけど、もうちょっと何かなーと思ったよ。
もうひとりの先生はわりと細かく質問拾ってくれてたけど。

あと二人とも普段アシまかせらしくて実技はトーン削りも出来ない、
ベタフラも出来ない、でそれもがっかりだった。
トーン削り実演見たかったよ。
811花と名無しさん:2005/07/02(土) 02:50:08 ID:7DQcqK5j0
ネームコンペって何…?
812花と名無しさん:2005/07/02(土) 03:11:23 ID:???O
>>811
雑誌への掲載枠などを取るための会議に
作家たちが作品のネームを出し合って競い合うこと
813花と名無しさん:2005/07/02(土) 11:58:00 ID:???0
>>810
うわぁ、なんかそれって行かないほうが良かったかもとさえ思えてしまうね。
トーン削りもベタフラも出来ないってプロとして
恥ずかしいことじゃないのかな。
もし「私はアシが雇えるくらいだから
そんな事出来なくていいのよ〜」な感じだと激しく嫌だな。
814花と名無しさん:2005/07/02(土) 14:31:32 ID:???0
でも投稿時代は自分でやってたんだよね?
もう手が忘れちゃったくらい久しくやってないのだろうか・・・

ともあれ、参加者としてはガッカリだね。
815花と名無しさん:2005/07/02(土) 16:44:37 ID:???0
しばらくやってないと下手になるし、投稿者と同レベルの技を
披露するのはプロとしてさすがにイヤだったんじゃない?
816花と名無しさん:2005/07/02(土) 18:02:47 ID:???0
>>798
移動教室行かれたら、ぜひレポートしてほしいです。
参加者何名くらい、プロの実技は何を見せてくれたとかどんな話があったとか。
817花と名無しさん:2005/07/02(土) 22:13:09 ID:???0
参加者数は雑誌に載るレポでわかる
818花と名無しさん:2005/07/03(日) 17:06:02 ID:???0
こないだの大阪大会行ったけど、福山削りすごく早くてしかもきれいだったよ。
プロだなと思った。藤原も、髪の毛のトーン処理とかきれいだった。
819花と名無しさん:2005/07/04(月) 00:31:01 ID:???O
福山・藤原は当たりだったのかもね。
ベタフラやトーンフラッシュできない漫画家もいる気がする。
今はトーンがあるし。
実際そういうフラッシュとか点描が手描きだと評価してもらえるの?
820花と名無しさん:2005/07/04(月) 00:38:47 ID:???0
自分でやって画面汚くなるの嫌だし、ベタフラはトーン使ってるよ私。
その技術は評価関係ないと思って気にしてない。
そりゃ出来るに越した事ないと思うけど。

空のトーンもばんばん使ってる。
自分でもそれに削りいれて微調整してるけど。
特にそれで何も言われた事ないし、マイナス評価ついたこともない。
はず。
821花と名無しさん:2005/07/04(月) 00:55:23 ID:???0
トーンの方がきれいでいいけど、手書きだとがんばりを評価してもらえることがある。

それによって評価が上がることもあると思うが…。
822花と名無しさん:2005/07/04(月) 01:04:21 ID:???0
トーンフラッシュ、削り、掛け網、背景等々…
色んな技術を持っていると投稿者でもアシに呼ばれる。
823花と名無しさん:2005/07/04(月) 01:24:26 ID:???0
私は綺麗さと早さ優先だな。削りとかホワイト入れてアレンジはしてるけど。
あるものはどんどん使えの精神で。
一応やってやれないことはないけど・・・頑張ってる人よりは下手だろうな。
824花と名無しさん:2005/07/04(月) 09:44:29 ID:???0
空やベタフラ、背景、トーンフラッシュとかは手でやってる人の方が
臨機応変に出来るとして市販の物を使う人より
高く評価する・・・と、うちの担当さんは言ってたよ
825花と名無しさん:2005/07/04(月) 09:49:08 ID:xCJc2ikU0
ララもメロもデビュー豊作良いなぁ。
826花と名無しさん:2005/07/04(月) 09:54:55 ID:???0
>>825
どうゆう事??
827花と名無しさん:2005/07/04(月) 15:55:04 ID:???0
私よく使う背景は別紙に丁寧に書き溜めしといて
倍率変えてコピーして張り込んでるから
市販の背景集の使ってると思われてたら嫌だな
828花と名無しさん:2005/07/04(月) 23:17:26 ID:???0
みなさんどこでどのトーンを使うとかも多いに悩んで
仕上げていってるのでしょうか…
初めて漫画を描いてみたのですがネームより下書きよりペン入れより
トーン(背景処理)に時間がかかっております…
829花と名無しさん:2005/07/05(火) 05:01:55 ID:cHWJg7pe0
>>826
デビューした人数が多かったという事。
メロ2人同時とかララも2・3人いたっしょ?
830花と名無しさん:2005/07/05(火) 05:25:03 ID:???0
>828
ある程度事前にここにはあれを貼ろうと想定しながら描いてるけど。
貼ったけどビミョンに白いなどうしよう(´・ω・`) と悩むことはある。
831花と名無しさん:2005/07/05(火) 09:15:00 ID:???0
>>829
そうゆう事か、マリガトン
832花と名無しさん:2005/07/05(火) 16:33:07 ID:???0
>>829
LMGの所から?そこからはいつも2,3人はデビューしてない?
833花と名無しさん :2005/07/05(火) 17:47:49 ID:???0
>798
自分もアテナ通過関東組で花志望
まだ何も来てないけど、花から来るのか不安だよ・・・
ララだったら、もう届いてるんだね
834花と名無しさん:2005/07/05(火) 18:14:15 ID:???O
花の東京大会っていつも8月下旬頃だっけ?
東京大会は招待以外に何人くらい行けるんだろう。
835花と名無しさん:2005/07/05(火) 20:40:05 ID:???0
東京はその年のレベルによって
かなり人数違うらしい>外部応募の招待
私が編集に聞いた時は5人以下だった
836834:2005/07/05(火) 23:03:01 ID:???O
5人以下?そんなに少ないんだorz
他会場では聞いたことない名前結構みかけるけど、東京はほとんど知ってる名前だもんな。
招待状くる人いいな。
837花と名無しさん:2005/07/05(火) 23:21:49 ID:???0
東京は人数多いから比率的には
スクール上位入賞者 7
アテナ1次 2
外部応募 1
ぐらいに思ってた方がいいかも
838花と名無しさん:2005/07/05(火) 23:28:34 ID:???0
移動教室ってもう受賞作は載っててあとはデビュー作となる作品が
コンペで通るだけな人が参加してネーム見てもらってたりするね。
でも後日雑誌に載る移動教室レポには人数カウントに入ってないし
似顔絵も載せてない。恥かしいのかな
839花と名無しさん:2005/07/06(水) 20:42:49 ID:???0
スクール上位者ってどれくらいまでなんだろうね。
漫画家志望サイトとかみてると10位以内に入ったことなかった人とか
投稿ペースが遅くて全然投稿したことない人が招待されてたり。
840花と名無しさん:2005/07/07(木) 00:09:12 ID:???0
798です
日にち的には完成原稿描いて持って行けそうなので、参加することにしました。
出来るだけレポしますね。まあまだ先の話ですが…
本当は花のがいいんだけどなー花もあるんですかね?
私が行くのは8月の終わり頃です。それまでに頑張って一作仕上げます
841花と名無しさん:2005/07/07(木) 00:45:57 ID:???O
花の東京大会は8月21日だって。
842花と名無しさん:2005/07/07(木) 10:28:17 ID:???0
Σ (゚Д゚;) ララはその一週間後だ…
じゃあやっぱり、自分の作品は花よりララ向きだと思われているのか…?
そんなバカな…あんな子供っぽい話で…
843花と名無しさん:2005/07/07(木) 11:52:53 ID:???0
ララは○○系の路線、
花は○○系、とかって具体的に決まってんのかな・・・?
844花と名無しさん:2005/07/07(木) 13:02:53 ID:???0
両方の教室行ける人いるのかな
845花と名無しさん:2005/07/08(金) 00:35:35 ID:???0
とにかく移動教室に行く人達は、楽しんで&頑張ってね!
846花と名無しさん:2005/07/09(土) 01:08:27 ID:gIiSrq3P0
質問なんで上げさせて。
やっと今度トレース台を買おうと思うのですが、
何しろ今まで使ったことない&使ってる人を見たことないので
何を買ってよいやらまったくわかりません。
ライトとかU字型とか二本仕込みとかいろいろあるし、ワットとかもあるし…
何を基準で選んでよいのやら全く判らないんだよね。
明るい方が良さそうだけれど、あんまり強すぎると長時間使ったときに目ェ悪くないりそう&火傷しそうw
A版の方が良いっていうのでそっち買おうと思うのだけど・・・そんくらいです。
参考までに皆が使ってるのどういう奴かとかオススメのやつとか教えてもらえる?
画材板で訊いてみたほうがいいのかもしれないけれど、
人があんまりいなそうなのと(…)いつもの所で聞いたほうがいいなーと思ってこっちで訊きました。
レスお待ちしています。教えて君でごめんなさい。アテネ頑張ろう。
847花と名無しさん:2005/07/09(土) 01:18:01 ID:???0
オリンピックはとっくの昔に終わりましたが。
848花と名無しさん:2005/07/09(土) 02:34:40 ID:???O
U字型って中の蛍光灯のことか。
本体の形かと思って一瞬想像してしまった。使えねー
849花と名無しさん:2005/07/09(土) 05:13:11 ID:???0
>846
ちゃんとしたレスほしいなら雑誌別スレ以外の
投稿関係のスレや質問スレに行った方がいい。
850花と名無しさん:2005/07/09(土) 15:08:13 ID:???O
とりあえずみんなのオススメは過去ログ読めばわかるかと思います。
ちなみに自分はらんぷシート買いました。
早く使いたいのにネームが終わらない。
851846:2005/07/09(土) 20:02:42 ID:???O
アリガd。スレ違いでしたねwごめんね。
質問板に逝ってきまつ。見つけても笑わないで下さいね(笑)
>847
100年後のアテネだよw
852花と名無しさん:2005/07/09(土) 23:51:49 ID:???0
ところで、持ち込みの予約するときに名前を言うと思うんだけど、
本名を言ってる?それともPNを言ってる?
853花と名無しさん:2005/07/10(日) 05:03:49 ID:???0
担当付きとかならまだしも…
854花と名無しさん:2005/07/11(月) 22:23:40 ID:???0
両方言えばいいんじゃないの?

855花と名無しさん:2005/07/11(月) 22:31:45 ID:???0
担当さんは私のことPNで呼ぶからPNで名乗った方がいいのかな?
と思いつつ何となく恥ずかしいので自分は↓って言ってる。
××というPNで投稿している○○と申しますが、担当の△△さんお願いします。
856花と名無しさん:2005/07/12(火) 08:57:12 ID:???0
自分はPNの苗字の部分だけ本名と同じにして
名前の部分だけ違うのにしてるから苗字で名乗る時はどっち言っても同じだ
857花と名無しさん:2005/07/12(火) 15:07:27 ID:???O
>>855
それがいいな。漏れもそうしよう。








…担当がついたらorz
858852:2005/07/14(木) 23:24:13 ID:???0
>>854-856
ありがd
今度からそうしてみます。
859花と名無しさん:2005/07/19(火) 03:32:26 ID:???0
はぁ、ネーム・・・・眠い
860花と名無しさん:2005/07/20(水) 03:07:12 ID:???0
本誌で結果発表前なのに原稿帰ってきた。(LMG)
選外で鬱。
返却不要にしたのに返送されてさらに鬱。
861花と名無しさん:2005/07/20(水) 03:44:41 ID:???0
>>860
そんなことあるんだ。
なんつーか、いろいろガンガレ!
862花と名無しさん:2005/07/20(水) 16:08:48 ID:???0
>860
9月締め分?まちがわれたかもしれないね。
自分の原稿で4月末締め切りにだしたLMGがつい3〜4日前に帰ってきたんだけど。(選外だったけどさ・・・)
863花と名無しさん:2005/07/23(土) 02:49:48 ID:4oJiFlPB0
よく作品のテーマが何かを聞かれるんだけど
テーマって決めて描いてる?
いつも返事に詰まるよ…決めて描いてない事に今更気づいたよ。
864花と名無しさん:2005/07/23(土) 12:33:22 ID:???0
おまいは何を描きたくて描いてるんだ?
865花と名無しさん:2005/07/23(土) 15:11:43 ID:???0
同じくテーマなんて決めてない。
ストーリー思いついたら描くって方法
866花と名無しさん:2005/07/23(土) 15:44:24 ID:???0
>>863
でも漫画描いてる時「主人公の冷たさをアピールしよう」とか
「一生懸命でがむしゃらな所を描く!」とか
何かしらその作品から伝えたいことを念頭に置いて描いてない?
それがテーマだとオモ。
867花と名無しさん:2005/07/23(土) 17:04:12 ID:???0
テーマ=一番描きたいことだよね。
「ヒーローのカコイイ横顔」も「ヒロインのオサレなファッション」もアリだと思う。
この1コマを描きたい!とかない?
本当に思いつくままだらだら描いてるだけなのか?
868花と名無しさん:2005/07/23(土) 17:57:54 ID:hfDiGLqt0
なるほど!そう言われると確かに見せゴマなり
感情爆発などのシーンが描きたいとかあるなぁ。
でもエピソードも沢山練りこむと、ココなんです!って
ところ1つに絞ってテーマの返事出すの難しく感じてしまうよ。
869花と名無しさん:2005/07/23(土) 19:20:09 ID:???0
「手袋した男の子が描きたい」だけでプロット練って
担当さんと打ち合わせして完成させた漫画とかあったw
870花と名無しさん:2005/07/24(日) 11:07:52 ID:???0
>>869
そこが大事なんです!!
そこが大事なんです!!
そこが大事なんです!!
871花と名無しさん:2005/07/24(日) 16:46:42 ID:???0
だよね〜
小さい事でも大きい事でも「描きたい!」と思うものがあるって大事だよね。

でも自分、他誌だけど担当に設定変えろと言われた時
「このシーンが描きたくてこの話考えたから、設定変えたら違う話になってしまう」
という事をオブラートに包んで絶対描きたい事をアピールしたら
「描きたいもの描きたいだけなら同人でもすればいい」みたいな事言われました。
なんかもう…
仕方ないから設定変えて描いたけど、やっぱり自分が納得行く作品にはならなかったな。
872花と名無しさん:2005/07/24(日) 17:19:05 ID:???0
ある程度押し切る勇気も必要だよね
フルバとかふしぎ遊戯とか、最初は担当さんからいい顔されなかったけど
いざ始まってみたらヒットした、って例もあるし。

まぁ、実力的にも立場的にも押し切る力がないのが
新人(担当付き投稿者)のツライ所なんだけど
873花と名無しさん:2005/07/24(日) 18:44:25 ID:???0
>>870
萌えだけでまかり通らないのが世の中なんですよ紳士
874花と名無しさん:2005/07/24(日) 22:07:55 ID:???0
森薫は自分のメイド萌えを武器にしつつ上手くやってると思う。
875花と名無しさん:2005/07/24(日) 22:12:03 ID:???0
そこが大事なんです!!
そこが大事なんです!!
そこが大事なんです!!
876花と名無しさん:2005/07/24(日) 23:47:29 ID:???0
萌えや情熱やマニアック趣味 だ け ではただの同人誌にしかならんかも
しれないが、そこに描画技術と設定力とプロット力その他が加われば
いつかきっと森薫に…


道のりは果てしなく遠いがなorz
877花と名無しさん:2005/07/25(月) 00:08:41 ID:???0
       ,. -───z_
    /::::::::::::::::::::::::::::::::\
   /:::::::∧::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ
   /:::::::リ  \|\:::::::::::::::::::::\
   レ1:::|\  / ヽ::::::::::::::::::::ゝ
    ゝ.|句  句  |ヽ:::::::::::::::|
  _  !//〈 ///U |ノ::::::::::::::N
 { 三}}ゝ、 ▽   ノ:::::::::::::::::|
  | 了  ,>─‐/⌒ヽ:::::::::::::!
  ヽ \/   /    \:::::::|
   \_/\/  /    \/

そこが大事なんです!!
878花と名無しさん:2005/07/25(月) 01:13:45 ID:???0
何を言うか!森女史こそ同人時代から変わらぬ
メイド萌え一直線なスタンスではないか!
それでプロでも自分のそこが大事なんです!!を貫いて
結果、読者に支持されて・・・今や・・・

まぁ白癬なぞに投稿する時点で
そんな理想はするだけ無駄か。
879花と名無しさん:2005/07/25(月) 01:45:14 ID:???0
そこが大事なんです!! >「しーしー」に続いてツボったw
880花と名無しさん:2005/07/26(火) 23:28:27 ID:???0
次回のアテネ新人賞の締め切りはいつですか?
881花と名無しさん:2005/07/27(水) 01:35:59 ID:???0
>>880
10月1日消印。
ところで本誌買ったりしないのか。
882花と名無しさん:2005/07/27(水) 02:26:47 ID:???0
1嫁
883花と名無しさん:2005/07/27(水) 14:19:50 ID:???O
アテネ新人賞というもの自体が存在しないわけですがw

今年は締切が土曜日なんだね。となると来年は日曜なのか。
一時期でてたアテナの締切変更話はどうなったんだろう。
来年から変わったりするのか?
884花と名無しさん:2005/07/27(水) 16:20:56 ID:???0
日曜締め切りはないよ。前後にずれる
885花と名無しさん:2005/07/28(木) 07:22:50 ID:???0
10月2日になったりするよね<締め切り
886花と名無しさん:2005/07/28(木) 17:38:48 ID:???0
アテナ一次審査通過者限定だけど批評が付くんだね。
前から批評ありだったっけ?
887花と名無しさん:2005/07/28(木) 17:40:12 ID:???0
('A`)
888花と名無しさん:2005/07/28(木) 18:15:04 ID:???0
BCとアテナ両方出そうとして
結局毎回片方だけになってしまうorz
889花と名無しさん:2005/07/28(木) 19:00:13 ID:???0
前からありだよ>批評

>>888
私もLMGとアテナ両方だそうとしてどちらか片方にorz
890花と名無しさん:2005/08/01(月) 15:20:27 ID:???0
批評が欲しくていつもアテナに出してしまう
891花と名無しさん:2005/08/03(水) 16:51:52 ID:???0
友達から「移動教室の案内きたよ!」とメールが来た(東京・花)
自分は来てないよ…orz
今週中に来ないと駄目ってことかな?友達裏山ー
892花と名無しさん:2005/08/03(水) 17:30:06 ID:???0
私も今日来た。
893花と名無しさん:2005/08/03(水) 19:14:43 ID:???0
東京は外部招待少ないから身バレしないようにな
894花と名無しさん:2005/08/03(水) 19:21:30 ID:???0
>891と892は通常の招待?
それとも自分で応募の招待状?
895花と名無しさん :2005/08/03(水) 23:18:59 ID:???0
<894
>通常の招待? それとも自分で応募の招待状?

違いが招待状に書いてあるんですか?
今日届いた人が多いって事は、今日が招待組だとオモ

一般公募は先週末消印有効だから、まだ選考中ジャマイカ???
896花と名無しさん:2005/08/03(水) 23:21:05 ID:???0
>>895
自分で応募したか否かは本人が一番良く分かってるんじゃまいか
897花と名無しさん:2005/08/03(水) 23:32:46 ID:???0
>895
ども。それじゃ多分通常招待組みだね。
自分で応募組みはまだ待ちか。

編集に見せる事を前提に描いたネームと
自分だけしか見ないネームとじゃ
描き方も執筆速度も全く違うから早く返事ほしいな
898花と名無しさん:2005/08/03(水) 23:35:12 ID:???0
ん?
>897は担当つきなの?
899花と名無しさん:2005/08/04(木) 00:01:12 ID:???0
('A`)
900花と名無しさん:2005/08/04(木) 00:46:14 ID:???0
900
901花と名無しさん :2005/08/04(木) 01:07:33 ID:???0
公募、羅羅は落とされても返事をくれる(ぺらイ紙1枚だが)
鼻は落とされても連絡来ないので、期待し過ぎると胃が痛むよ
902花と名無しさん:2005/08/04(木) 01:35:33 ID:???0
つ【胃薬】
903花と名無しさん:2005/08/04(木) 22:19:53 ID:???0
今回の講師は誰?
904花と名無しさん:2005/08/05(金) 13:21:40 ID:???0
この夏初めてマンガ書いてみようかな、と思ったんだけど
マンガの原稿用紙って意味わからん(´・ω・`)。
点々のワクがあってその外にワクがあって
さらにその外に方眼のワクがある・・・(゚Д゚)ハァ?
どこまでが印刷されるのでしょうか?

超初心者級の質問でスマソ

905花と名無しさん:2005/08/05(金) 14:36:44 ID:???0
どこの原稿用紙使うか知らないが
説明みたいなのついてなかったか?

点々の枠が基準枠。セリフや大事な絵はこの中に入れろとよく言われる。
単行本とかだと縦の比率が変わるから
目盛の線(一番外の線)を越えるくらい描かないといけないらしい。
日/高とかは目盛の線のところを境界にしてた気がする。
(なので日/高の単行本の縁?は白い)

…これであってるっけ?
906花と名無しさん:2005/08/05(金) 14:59:03 ID:???0
>904 質問スレへ
907花と名無しさん:2005/08/06(土) 02:02:36 ID:???0
905が日高を検索避けしている件
908花と名無しさん:2005/08/06(土) 02:12:18 ID:???0
今回はエムラさんと福山さん。
909花と名無しさん:2005/08/06(土) 03:04:59 ID:???0
うわ、行きたい!
910花と名無しさん:2005/08/06(土) 03:50:07 ID:???0
福山さんて大阪にも行ってたよね?
いいなあ行ける人。あの細いペン入れ見てみたい。
911花と名無しさん:2005/08/06(土) 03:54:09 ID:???0
いいよねーあの髪の毛とかの線。
912花と名無しさん:2005/08/06(土) 08:19:10 ID:???0
>907
すまんクセだ。
913花と名無しさん:2005/08/06(土) 16:36:10 ID:???0
907が検索避けに反応している件
914花と名無しさん:2005/08/06(土) 17:13:43 ID:???0
しつこい
915花と名無しさん:2005/08/06(土) 22:25:31 ID:???0
マターリ。
916花と名無しさん:2005/08/06(土) 22:31:10 ID:???0
東京大会で講師二人って珍しくない?
なんかいつもベテラン辺りが一人で講師してるイメージがあるんだが。
917花と名無しさん:2005/08/07(日) 00:52:39 ID:???0
確か5〜6年ぐらい前に一度だけ講師3人来た事あった>東京
918花と名無しさん:2005/08/07(日) 01:28:17 ID:???0
複数講師は東京だからできる待遇だね。裏山
919花と名無しさん:2005/08/07(日) 10:05:52 ID:???0
東京、去年・一昨年は一人だったよ講師の先生(花)
今年二人でビックリした。

ところで他の地方の講習会は編集長は来るの?
去年は体力作るように熱弁してたよ
920花と名無しさん:2005/08/07(日) 13:39:45 ID:???0
体力??
921花と名無しさん:2005/08/07(日) 14:31:02 ID:???0
地方は編集が3人来るくらいじゃなかったかなー。
編集長なんて見たことない…東京裏山…
922919:2005/08/07(日) 18:46:47 ID:???0
「連載とか持つと、1日座りっぱなしだから(腰痛になりやすい)
 腹筋とスクワットを今のうちからしておきましょう」
だそうです。

やっぱり編集長は東京だけなんですね。
編集さんは6・7人居たような…全員来てるのかな、編集さん
でも、東京は50人くらいだから、地方の少人数裏山だよー
923花と名無しさん:2005/08/07(日) 19:40:03 ID:???0
東京は講師一人の時の方が少ないような。
編集長も毎年来てると思う。
参加者人数多いせいもあるだろうけど
編集部はほぼ全員来てる感じの人数だよね。
924花と名無しさん:2005/08/07(日) 21:15:00 ID:???0
編集長はどーでもいいけど美人で有名なT田さんを見て見たい。
925花と名無しさん:2005/08/08(月) 00:58:39 ID:???0
ララ投稿者だから関係ないけど美人なら見てみたい
926花と名無しさん:2005/08/08(月) 03:08:14 ID:???0
編集部全員で来るの!?すごいな。>移動教室
持込みで2人くらいしか会ったことないけど、花の編集者って4、5人くらい?
927花と名無しさん:2005/08/08(月) 10:39:50 ID:???O
もっといるでしょ。
自分は3人しかあったことないけど、T田さんは知らないし、ヒグッチや日高の担当にも会ったことない。
928花と名無しさん:2005/08/08(月) 11:29:34 ID:???0
7人位いたような。
929花と名無しさん:2005/08/08(月) 14:23:16 ID:???0
花の編集は編集長含めて10人以上いるよ。
移動教室に全員は来てない。
930花と名無しさん:2005/08/08(月) 14:35:14 ID:???0
編集長とか含めだいたい10人ぐらい来てくれるから
いろんな意見が聞けて為になる
931花と名無しさん:2005/08/08(月) 16:35:47 ID:???0
新人の編集さんだとおそらく
自分より年下だから微妙に凹む
932花と名無しさん:2005/08/09(火) 23:55:03 ID:???O
そんなこと言ってたらプロになったら大変じゃないか?
933花と名無しさん:2005/08/10(水) 15:50:52 ID:???0
今更なんだが東京大会っていつなの?
934花と名無しさん:2005/08/10(水) 17:47:29 ID:???0
>932
投稿者の立場でという意味だと思われ。
935花と名無しさん:2005/08/10(水) 20:55:45 ID:???0
移動教室より講習会に行きたい
936花と名無しさん:2005/08/12(金) 12:05:08 ID:???0
アテナ用のネームができたがLMG用のネームがこれからだ。
24Pくらいなら何とかなる…かな。
937花と名無しさん:2005/08/12(金) 15:53:57 ID:???0
アテナに2つ出したら?
938花と名無しさん:2005/08/13(土) 01:09:40 ID:???0
え、それって30日締め切りのLMGですか?
手が早いんでしょうか、それともダラダラ何ヶ月もかかる
私が遅いの・・・?
両方か?
939花と名無しさん:2005/08/15(月) 21:30:25 ID:???0
花の東京移動教室の外部で申し込んだ人で
招待状来た人いる?自分申し込んだけど
まだって事はダメだったのかな
940花と名無しさん:2005/08/16(火) 00:38:32 ID:???0
>939
残酷なレスでゴメソ
出欠確認用の葉書の返送期限が8/9です
939は多分ダメだったんでしょう
もう1週間切ってますから
941花と名無しさん:2005/08/16(火) 00:50:02 ID:???0
ララじゃ5日前に来たとか前日に
速達で届いた人いたと聞くけど
あれはどうにかもう少し早くできないのかね
942花と名無しさん:2005/08/16(火) 00:54:35 ID:???0
>940
今回はどうか知らないけど
自分以前1週間切ってて来た事ある。
943花と名無しさん:2005/08/16(火) 01:16:48 ID:???0
うわ、自己応募の人って
そんなにギリギリに来るんだ。
944花と名無しさん:2005/08/16(火) 03:04:02 ID:???0
入試の補欠合格と一緒で
キャンセル出たから順次招待してるんじゃ?
945花と名無しさん:2005/08/18(木) 01:23:57 ID:???0
BC用のネームがようやく終わった。
今から下書き始めて間に合うのか非常に微妙。
6月頃はアテネとBC両方出そうと思ってたのに・・・。
946花と名無しさん:2005/08/18(木) 14:13:00 ID:???0
自分もやっとアテナ用のネームが終わった。
本当はBCに出そうと思ってたけど絶対間に合わないと思って
アテナに出す事にした。
でも下書き&ペン入れ、超遅いから間に合うかな・・・('A`)
947花と名無しさん:2005/08/20(土) 19:57:00 ID:???0
ネームがおわらない・・・。
東京大会に持って行けるものが何もないよ・・・。
明日なのに・・・,、'`,、(ノ∀`)'`,、'`
948花と名無しさん:2005/08/20(土) 21:33:04 ID:???0
自分もギリギリに案内来て
まともなものができてない
949花と名無しさん:2005/08/20(土) 21:33:54 ID:???0
※新スレは>>980以降で※
950花と名無しさん:2005/08/21(日) 01:00:28 ID:???0
ちなみに、次スレは◆◆◆白泉系雑誌投稿者 G ◆◆◆ ですよ。
                             ↑
951花と名無しさん:2005/08/21(日) 02:13:45 ID:???0
>947
あははははは
同じく・・・どーしよ・・・
952花と名無しさん:2005/08/21(日) 02:24:16 ID:???0
>>950
マカーなので
◆◆◆白泉系雑誌投稿者 (祭) ◆◆◆
に見えるよ(´∀`)ワショーイ
953花と名無しさん:2005/08/21(日) 04:42:00 ID:???0
>950何で急に機種依存に変えてんの

今まで通り次スレタイは↓で宜しく
◆◆◆白泉系雑誌投稿者8◆◆◆
954花と名無しさん:2005/08/21(日) 12:28:33 ID:???O
>948
自分で申し込んだ組?
本当にぎりぎりに来たりするんだね。
955花と名無しさん:2005/08/21(日) 12:53:56 ID:???0
自分で申し込むんだったらもし招待状が来た時のために
あらかじめネームなり作っとくべきだと思うが・・・
956花と名無しさん:2005/08/21(日) 13:15:51 ID:???0
それでも予想以上に遅ければ途中で
無理だったのではと思うのでは。

自分も昨年流石にもう来ないだろうと諦めた頃届いて焦った。
このスレ見てなかったからそんな遅く来るとは知らなかった。
957花と名無しさん:2005/08/21(日) 13:15:58 ID:???0
たしかに。
LMGやらBC賞、アテナ大賞が重なるこの時期だし。
958花と名無しさん:2005/08/21(日) 13:21:10 ID:???0
花夢もララみたい何日までに届くような事
書いておいてくれればいいのにね。
959花と名無しさん:2005/08/21(日) 13:25:06 ID:???0
>957
この時期にネームができてても編集に見せる事を
前提にしたネームと自分だけしか見ない事が前提のネームじゃ
時間のかけ方や丁寧さも違うからそれを変更するのが
大変って意味なんじゃ?
960花と名無しさん:2005/08/21(日) 13:31:50 ID:???0
束皆いいな移動教室行けて…。
ガンバロ…(´Д⊂ヽ
961花と名無しさん:2005/08/21(日) 13:42:35 ID:???0
上に同じorz
962花と名無しさん:2005/08/21(日) 18:29:06 ID:???0
           /  (___  ___) ヽ
           ./     ノ 人 ヽ    ヽ
    __    ./    //  ヽ ヽ    .ヽ   / ̄\
  ./ ○ ヽ、 /    (__)  (_)    ヽ/  ○  \
/      \,,,--―――''''''''''''''''''''――-/        ヽ
..⌒‐-,,,,_  /:/ヽー―――-、,,__,,,,-―――:||  _,,;-‐''"⌒~~~
     .ヽ/::||::::::::::   (●)    (●)   ||/ヽ
      く ::||:::::::::::::::::   \___/    ||:::::::::ヽ
       ヽヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ_/
【ゴールデンレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です

963花と名無しさん :2005/08/21(日) 20:12:58 ID:???0
メロディの『メロディまんがチャレンジ』って、毎月何日が締め切りなんでしょうか?
色々調べても分からなかったので‥‥
964花と名無しさん:2005/08/21(日) 23:06:37 ID:???0
今日の花の東京、欠席者大杉
明らかに用意されていた机や用紙等が余っていたぞ
ザッと見たらあと10人は入れたかも…

二人の実演はお互い会話しながらやっていたが
すごくペンタッチが奇麗だった。
リクエストに応えて、E先生はGペン、F先生は丸ペンでベタフラ実演を
奇麗で丁寧で早い(二人とも「最近自分ではやってないですが」と言っていたけど見事!)
F先生はかけアミとトーン削り、E先生はトーンフラッシュ(これもリク)

投稿の時は修正や市販の効果トーンに頼らない方が良いと言ってました

原画展示も、今号の原稿で、素晴らしく線が奇麗で修正無い人ばかり。
さすがプロだと思った。
勉強になりました。来年はデビューしていたいな!!!
965花と名無しさん
>964
乙。
そんなに欠席者がいたのか。
私が代わりに行きたかったよ。