りぼん&なかよし&ちゃおで三社面談・十四たび

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花と名無しさん
■前スレ
りぼん&なかよし&ちゃおで三社面談・十三たび
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1094988139/

荒れつつ叩かれつつも、やっぱりなければなかったなりに受け皿なしに宙に浮く
話題をここで受け止めるために面談スレは続けましょう。荒らさず暴れずマターリと。
・比較話はこちらのほうで。本誌スレでは荒れる元となる話題や
 逆に一つの雑誌に限定した話が長く続くときは、本誌スレへの移動も考えよう
★☆りぼんの漫画について Part42☆★
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1100149305/
なかよし22
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1102481394/
マターリ at ちゃお 〜その10
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1099765830/
・アニメ作品の話はアニメサロンで、他ジャンルとの比較は該当板・スレでどうぞ。
少女漫画関連アニメ・幼女向けアニメ連合スレ 2
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1102110508/
2花と名無しさん:04/12/13 23:14:31 ID:???
3花と名無しさん:04/12/13 23:15:29 ID:???
■公式サイト
りぼんわくわくステーション
ttp://ribon.shueisha.co.jp/
デジなか
ttp://www.nakayosi-net.com/
ちゃおランド
ttp://www.ciao.shogakukan.co.jp/
4前スレのアレ:04/12/14 02:58:20 ID:???
学年…小4 小5 小6 中1 中2 中3 高1 高2 高3 
りぼん 109 120 -84 -88 -43 -17 -21 --- --- 
なかよ 120 -90 -46 -41 --- --- --- --- --- 
ちゃお 262 214 132 -75 --- --- --- --- --- 
ちゃDX--- --9 --- --- --- --- --- --- --- 
chuchu--- --7 --- --- --- --- --- --- --- 
少コミ---- --- --- -33 -26 -19 --- --- --- 
マガレット--6 -15 --- --- --- --- --- --- --- 
別マ----- --- --- -27 --- --- -20 --- --- 
花ゆめ--- --- --- --- --- --- -23 -18 --- 
ジャンプ -31 -41 -43 -73 -74 -82 -85 -57 -58 
マガジソ.--7 --9 -11 --- --- -17 --- --- --- 
サソデー --6 --9 -10 --- --- -19 --- --- --- 
ガソガソ --- --- --- -21 -26 --- -22 --- --- 
コロコロ- -40 -33 -16 --- --- --- --- --- --- 
学年誌-23 -13 --- --- --- --- --- --- --- 
SEVENTEEN-- -22 -50 177 210 248 166 -83 
ピチレモン 31 -58 -74 -93 -55 --- --- --- --- 
melon- -26 -27 -60 -67 -31 --- --- --- ---
nocola -15 -11 -30 -56 -52 -20 --- --- ---

全国SLA研究・調査部 第50回読書調査報告 学校図書館No.649より
5花と名無しさん:04/12/14 03:11:48 ID:???
類似スレ
【4大少年誌総合比較スレ】part15
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1100899967/l50

☆☆☆少コミ・花ゆめ・マーガで懇談会2☆☆☆
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1100255718/l50






6花と名無しさん:04/12/14 07:12:05 ID:???
>>1
乙でございます
7花と名無しさん:04/12/14 12:25:42 ID:???
前レス987のテンプレ(で、いいですよね?)から
一部改訂してまつ

80年代後半〜90年代前半を支えたりなちゃ出身のベテラン作家

現役バリバリ あらいきよこ 矢沢あい
まだまだ可 赤石路代 やぶうち優 ひうらさとる
衰えたかな 吉住渉 猫部ねこ さくらももこ
老害真っ盛り 秋元奈美 武内直子 水沢めぐみ
もうだめぽ 小花美穂

いつまでも滅びぬ・・・ あべゆりこ おのえりこ 室山まゆみ
 
8前スレ987:04/12/14 13:46:44 ID:???
>>1
お疲れ〜!

>>7
おいおい、
それはテンプレではないぞ・・・。
9花と名無しさん:04/12/14 14:50:31 ID:???
少女漫画誌売上トップ5
http://www.j-magazine.or.jp/FIPP/FIPPJ/F/busuuD.htm#D2
りぼん  99.0万
ちゃお  91.1万
なかよし 52.0万
別マ   46.5万
花とゆめ 34.0万
※集計期間が2002年1月〜12月らしいので現在はりぼんとちゃおは逆転している模様。

JMPA読者構成データ
http://www.j-magazine.or.jp/FIPP/FIPPJ/E/D.htm#Anchor-d02

            16歳未満       16歳以上
         13歳未満 13〜15歳 16〜18歳 19歳以上 
ちゃお        82.5%   13.9%   . 1.8%   . 1.8%
りぼん        64.6%   31.2%      . 4.2%
少女コミック    26.3%   40.2%   15.1%   18.4%
マーガレット    19.0%   39.0%   24.0%   18.0%
プリンセス     13.0%   24.0%   34.0%   29.0%
別冊マーガレット..10.1%   29.0%   27.6%   33.3%
cheese!        5.2%   35.0%   25.0%   34.8%
花とゆめ      4.0%   33.4%   28.8%   33.8%
ザ・マーガレット  5.8%   22.9%   26.5%   44.8%
LaLa          4.0%   16.1%   25.0%   54.9%
プチコミック        5.2%         8.6%   86.2%

※講談社・角川書店はデータなし
10花と名無しさん:04/12/14 14:54:00 ID:???
文教堂の売上ランキング
http://219.163.60.3/bignet2/magranking.asp?id=jocom

女性コミック (12月10日更新) 
1 (1) 0613912 ちゃお 小学館 20041101 13210
2 (2) 0103312 なかよし 講談社 20041101 5466
3 (3) 0103912 りぼん 集英社 20041101 4815
4 (4) 0920512 La・La 白泉社 20041023 3224
5 (5) 0834911 別冊マ−ガレット 集英社 20041013 2387
6 (6) 0326712 Cookie 集英社 20041026 1851
7 (7) 0617512 Cheese! 小学館 20041023 1730
8 (8) 0819311 ほんとにあった怖い話 朝日ソノラマ 20040924 1650
9 (9) 0112911 別冊花とゆめ 白泉社 20040925 1646
10 (13) 0885112 YOUNG YOU 集英社 20041108 1351
117:04/12/14 17:32:20 ID:???
>>8(前スレ987様)
テンプレではないんですね
こりゃまた失礼致しました
127(11):04/12/14 17:51:32 ID:???
連書きになってしもうてスマソが・・・

80年代後半〜90年代前半を支えたりなちゃ出身のベテラン作家(三訂版)

現役バリバリ あらいきよこ 矢沢あい
まだまだ可 赤石路代 やぶうち優 ひうらさとる
衰えたかな 吉住渉 猫部ねこ さくらももこ
老害真っ盛り 秋元奈美 武内直子 水沢めぐみ
もうだめぽ あさぎり夕 池野恋 小花美穂 高瀬綾
引退 あゆみゆい
 
いつまでも滅びぬ・・・ あべゆりこ おのえりこ 室山まゆみ
13花と名無しさん:04/12/14 17:54:08 ID:???
>>12
ちなみに赤石路代は間違いだよ。
前スレみれ。ちゃおには掲載経験があるだけで
列記として別コミ出身の漫画家。
ちゃおは別コミの増刊号だったから、関連はしてるけど。
147(11,12):04/12/14 18:23:52 ID:???
となると・・・

まだまだ可 やぶうち優 ひうらさとる

と、ならあな
(後は修正せんでええやろ)
15花と名無しさん:04/12/14 18:56:12 ID:???
988 名前: 花と名無しさん [age] 投稿日: 04/12/14 08:06:22 ID:???
>>988
立川は事実上引退してるで

室山まゆみさんって、元なかよしなんだよね
小学館のイメージが強いだけに意外や意外
989 名前: 花と名無しさん [sage] 投稿日: 04/12/14 09:34:39 ID:???
ひうらさとるとか、別フレやクッキーで見かけるから、まだまだ可だと思う。

990 名前: 花と名無しさん [sage] 投稿日: 04/12/14 14:03:48 ID:???
あゆみゆいはどう? もうなかよしで描かないのかな?
991 名前: 花と名無しさん [sage] 投稿日: 04/12/14 14:10:50 ID:???
>>987
立川恵が活躍したのはむしろ90年代後半では
あと高瀬綾、あゆみゆい、あさぎり夕は?
992 名前: 花と名無しさん [sage] 投稿日: 04/12/14 15:07:07 ID:???
>>990
あゆみゆいは漫画家自体廃業するみたいな事言ってるらしいぞ。
993 名前: 花と名無しさん [sage] 投稿日: 04/12/14 15:48:21 ID:???
突っ込みを入れると、赤石路代は別コミデビューだよ。
元々ちゃおって別コミの増刊号だし。
994 名前: 花と名無しさん [sage] 投稿日: 04/12/14 18:55:02 ID:???
>>987-988
>>991
立川は92年デビューで、支えたのは90年代半ば
以後は惰性連載で、なんら寄与してない
16花と名無しさん:04/12/14 19:26:19 ID:???
「とき☆めか!」を読む限りなんだけど、携帯電話やモデル業界、完璧な美少女という女の子が憧れる要素をふんだんに取り入れていても
なぜか作風に古臭さを感じる。
正直無理に今風を追いかけている感じで痛々しい。
モデル業界とかは武内さんが好きそうな要素だろうけど…
17花と名無しさん:04/12/15 02:58:36 ID:???
携帯電話やモデル業界、完璧な美少女

もうこれが憧れる要素というのが古い
18花と名無しさん:04/12/15 07:11:08 ID:???
>>17
でもこんな古くさい奴を看板に据えようとしてるのが今のなかよしなんだよなあ・・・・・・orz
本気で再建する気あんのか????
はっきりいってりぼんの方がはるかにマシ
やっぱ編集長か編集顧問あたりにカルロス・ゴーンを呼ばなきゃだめだ
19花と名無しさん:04/12/15 08:32:40 ID:???
そんな低能な編集してるからどっちもちゃおに
負けるんだよ
20花と名無しさん:04/12/15 10:59:15 ID:???
今のなかよしだと、ハットリユカコ、山田デイジー、水無月真、桃雪琴梨あたりを連れてきた方が
よほど再建になると思う。
りぼんもあれこれ言われながらも本誌に新人の読みきりを積極的に載せてたし
古株作家を大胆に切るくらいのことをやってもいいのでは。
21花と名無しさん:04/12/15 11:54:27 ID:???
>古株作家を大胆に切るくらいのことをやってもいいのでは
なかよしは一度やって失敗したけど
22花と名無しさん:04/12/15 11:56:12 ID:???

× は
○ が
23花と名無しさん:04/12/15 12:05:18 ID:???
そりゃ失敗もするだろうさ。新人にロクなのが居な(ry
24花と名無しさん:04/12/15 12:19:05 ID:???
ま、新人や若手にロクな奴がいないのは
りなちゃどこも同じや
ちゃおのもりちかこや中原杏と八神千歳はほんのちょっとだけどマシなほう
こいつらよりもっとマシな奴、りぼんに出んもんかのう・・・・・・
ま、なかよしはそれ以前に編集長と(メディアミックスに頼りがちな)体質を変えろw
25花と名無しさん:04/12/15 12:59:27 ID:???
>18
だから前から言ってるように武内が本誌でやってる理由は講談社がセラムンの版権関係で
ヨリを戻したいってだけなんだよ。
セラムンはいまだミュージカルやっても席が埋まるほどおいしい利権なんだから。
26花と名無しさん:04/12/15 13:29:13 ID:???
>>17
まぁ、そういうのは少年漫画における
戦闘機やパイロットのような物なんだね…今は。
(それだけ古臭いの意味。マジで空モノは人気無いらしい。)
27花と名無しさん:04/12/15 13:38:55 ID:???
>>25
いまだにセラムンにすがるとはね・・・
長嶋茂雄頼みの点が残る日本プロ野球と同レベルだななかよしw
28花と名無しさん:04/12/15 15:09:34 ID:???
>>25
逆だろ。あんなDQN作家使ってくれるお人好しな編集部は
なかよししか無いってだけの話。
実際、武内が居なくたって本誌はちゃんと続いてんだから。
29花と名無しさん:04/12/15 15:21:19 ID:???
どうせまた半年もしない内に連載投げ出すよ>武内
30花と名無しさん:04/12/15 15:38:41 ID:???
そこを何とかおだてて、円満終了まで
持っていける事を祈る。

その場合、りぼんの種村ばりの
ノーチェック特権が必要かもなぁ…<武内直子
31花と名無しさん:04/12/15 15:50:50 ID:???
なかよしスレでも言ったことだけど
この度の武内の連載が12月号まで続いたら
それこそまさに奴となかよし変臭憮はネ申
32花と名無しさん:04/12/15 18:53:55 ID:???
いきなり表紙巻頭で始まったから、なかよし編集が必死に頭下げたんじゃないかな。
武内ってもう働かなくてもいい身分でしょ。
50周年企画の第一弾にもってきたあたり、なかよし編集からしたら別格の神扱いなのかも。
33花と名無しさん:04/12/15 22:21:00 ID:???
講談社が本当に武内の漫画を載せたくて連載させてると思ってるのか?
おめでたいやつらだな
34花と名無しさん:04/12/15 22:21:42 ID:???
アンケート結果の回答

少年誌 全体読者  男性読者  男性の割合
ジャンプ 2327    1783    76.6
コロコロ  926    837     90.3
マガジン  550    506     92.0
サンデー  516    472     91.4
ガンガン  174    105     61.0
チャンピ  115    115     100.0

少女誌 全体読者
ちゃお  683
りぼん  482
なかよし 297
少コミ  78
花ゆめ  41
別マ   47

35花と名無しさん:04/12/15 22:58:38 ID:???
少女誌の項目が切れてるのはナゼ?
36花と名無しさん:04/12/15 23:40:29 ID:???
少女誌の読者層に男性がいないから。
ならば平均年齢でも出して見るか?
37花と名無しさん:04/12/16 03:01:54 ID:???
>>32
>なかよし編集からしたら別格の

別格の疫病神だな。
かつてのセラムンの功績があるから、編集側も無下には出来ない。
気まぐれで連載すっぽかされても泣き寝入り。
ジャンプにあれだけ迷惑かけていながらお咎め無しの冨樫と同じ。

…よりによってどうしてこの二人が夫婦なのかと思う。
38花と名無しさん:04/12/16 03:16:20 ID:???
この二人だからこそ夫婦なんだよorz
39花と名無しさん:04/12/16 10:42:18 ID:???
>36
少女誌の男性読者は雑誌経営的には必要だけど暗部だからデータには出せない。
40花と名無しさん:04/12/16 17:18:36 ID:???
昔は男の少女漫画読み言えば
それだけで尊敬された時代もあったのに
世の中変わったもんだ。
>>39
普通、歓迎されるはずなのにおかしいと
思わなきゃ。
41花と名無しさん:04/12/16 17:20:25 ID:???
ティーン向けならともかく、りなちゃや小コミ読んでる男は肝いよ。
42花と名無しさん:04/12/16 17:22:01 ID:???
>>41
花ゆめやマーガはOKなのか?
43花と名無しさん:04/12/16 18:03:40 ID:???
>>41
いい年して読んでるオバさんもな
44花と名無しさん:04/12/16 18:17:50 ID:???
>りなちゃや小コミ読んでる男は肝いよ。

ヲタ男は確かにキモイが小学生男子なら別にそうも思わないが。
それだったら女が少年誌を読むのはどうなの?
45花と名無しさん:04/12/16 19:02:27 ID:???
フォモ漫画に萌える腐女子キモイ
46花と名無しさん:04/12/16 19:30:48 ID:???
それは確かにキモイが小学生女子がワンピやコナンなどを
見るという意味だよ。少年漫画でも腐女子向けでなく一般人を
ターゲットにしたのとか
47花と名無しさん:04/12/16 21:20:25 ID:???
そういう意味では、少女誌でも
一般人をターゲットにした漫画を
増やしてもいいと思う。
48花と名無しさん:04/12/16 22:44:47 ID:???
一般人ターゲットというと、本来の読者層である女児だけでなく、幅広い年齢層の読書に絶えうる漫画ってこと?
例えば、「有閑倶楽部」「ご近所物語」とか?
49花と名無しさん:04/12/16 22:54:01 ID:???
ご近所は男にはどうなんだろう・・・
50花と名無しさん:04/12/16 23:00:41 ID:???
幅広い年齢層の読書に堪えうる作品はいいけど
大きいお友達狙いが透けて見えるのはイクナイ
51花と名無しさん:04/12/16 23:16:23 ID:???
一般の男性人気は知らんけど
アニメやってた時は、全く男オタには人気なかったよ、「ご近所」。
52花と名無しさん:04/12/16 23:17:38 ID:???
>>49
俺は絵で挫折した
53花と名無しさん:04/12/16 23:27:25 ID:???
矢沢漫画は男性にも普通に人気があるだろう。あと今年はやった
コミック版「セカチュー」や「冬ソナ」とか。

まありなちゃでもミルモやみい子ぐらいだったら小学生男子にも
少しは支持されてるんじゃないの?
54花と名無しさん:04/12/16 23:31:07 ID:???
>41
キモいのは否定しないが本当にヲタを排除したら少女誌はまともにやっていけないと思う
55花と名無しさん:04/12/16 23:37:16 ID:???
今時少女漫画誌に金払うのは

1:リア焼酎
2:女ヲタ
3:男ヲタ

くらいだからな。
その他の人間は全く読まないか、単行本で済ますか、
漫喫で読んでお終い。
56花と名無しさん:04/12/16 23:44:28 ID:???
>54.55
でもちゃおはヲタに頼らなくても十分まともに
やっていける雑誌だと思う。
57花と名無しさん:04/12/17 00:03:25 ID:???
>>49
俺は矢沢漫画だったら、ご近所、下弦の月は
わりと好きな作品だが(コミックスも持ってる)、
天ない以前と、NANAは駄目。
天ない以前は別マ臭(紡木、いくえみ系)がして苦手で
NANAはオサレ臭が駄目。
性描写が出てくる少女漫画は基本的に苦手
58花と名無しさん:04/12/17 00:03:28 ID:???
数量化U類(数量化モデル)を用いて小学生女子の性格
などからりぼん、なかよし、ちゃお読者を判別できる
手段があることはこの中で知ってる人はいるかな?
59花と名無しさん:04/12/17 01:18:37 ID:???
しらん
60花と名無しさん:04/12/17 01:28:36 ID:???
>58
専門家ではないが普通女の子はマジョリティの物に一極集中するから
ちゃお読むのが普通の子でりぼんとなかよしが特異性があるんじゃないかと
なかよしはファンタジー系でりぼんは学園系がメイン、この辺がポイントだろうか
61花と名無しさん:04/12/17 01:59:00 ID:???
実は違うんだよな。数量化U類はアンケート調査などで
要因分析(どのような要因で少女がりなちゃを選ぶか)を行い
それで読者を「予測」する方法なんだよな。
具体的にデータ構造としては次のような質問を答えさせる。

1)あなたはオシャレに興味がありますか?
2)あなたは本や絵を描くことなどが好きですか?
3)あなたは友達の話題についていけるほうですか?
4)クラスでは明るいほうですか?
5)あなたは何の少女雑誌が好きですか?

といったアンケート調査から性格によってりなちゃ何を読んでるかを
判別することだよ。その前にアンケート結果に着いて難解な
数学処理が必要ではあるが。
62花と名無しさん:04/12/17 02:01:46 ID:???
続き

だからもしかしたらちゃお読んでる人の要因はは「オシャレ」「話題」
、またはりぼん読んでるなら「本や絵が好き」といった要因が考えられ
そうだからこのアンケートを取ったんだよ。
63花と名無しさん:04/12/17 02:01:57 ID:???
1)あなたはオシャレに興味がありますか?
いいえ
2)あなたは本や絵を描くことなどが好きですか?
はい
3)あなたは友達の話題についていけるほうですか?
いいえ
4)クラスでは明るいほうですか?
いいえ
5)あなたは何の少女雑誌が好きですか?
りぼん
64花と名無しさん:04/12/17 02:18:48 ID:???
>61.62
あと要因になかよし読む人にファンタジー好きな要因が考えられるから
6)あなたはファンタジーが好きですか
も付け加えておいて下さい
65花と名無しさん:04/12/17 09:25:47 ID:???
どっちかっていうと消防時にオシャレに興味あるような子は元々漫画
読まないタイプだったりするからなぁ。内向的じゃない子多いから。本とかも
読まないで、アニメよりも、トレンディドラマ見たりしてる。消防ですでに。
アイドルとか芸能大好きだったりね。
そういう子向けにどんなにオサレ漫画与えても、現実の方が好きっていうのが
あるから、オサレ漫画ってあんまり必要性無かったりするんだよな。
66花と名無しさん:04/12/17 12:06:17 ID:???
で、内向的な少女漫画読みはファッションやおしゃれに気を使うことも無く、
ひたすらヲタ道ましっぐら…と。
67花と名無しさん:04/12/17 15:12:33 ID:???
ファッション誌に流れるよりも、絵本→児童文学・漫画→文学へと流れるのが理想的なんだけどな。
68花と名無しさん:04/12/17 16:21:05 ID:???
そりゃ、おばさんおじさんの意見ですわ。
69花と名無しさん:04/12/18 12:12:19 ID:???
最近ちゃお男来ないね
70花と名無しさん:04/12/18 16:00:21 ID:???
アニメ板にいるね。
71花と名無しさん:04/12/18 16:41:50 ID:???
>>69-70
いいよ。
その方が平和で。
72花と名無しさん:04/12/18 22:55:39 ID:???
そんなに以前荒らされたの?
73花と名無しさん:04/12/18 23:39:50 ID:???
反応する住人も悪いけど、相当荒れたぞ
74花と名無しさん:04/12/19 00:36:46 ID:???
流せないヤシが多すぎるんだよ。
「長文ウザイ」の一言で収まるものを。
75花と名無しさん:04/12/19 22:30:32 ID:???
過剰に反応するのは決まってりぼん信者だったけどね
76花と名無しさん:04/12/19 22:31:24 ID:???
過剰に反応するのは決まってりぼん信者だったけどね
77花と名無しさん:04/12/21 00:07:48 ID:???
いや、
この板の体質からしてマジレス、長文が
多すぎる気が…
78花と名無しさん:04/12/22 11:30:02 ID:???
本当に比較スレ11たびを見て思うことは昔のりぼん、なかよし信者は
今ちゃおにまけてるからといって過去の名作と比較したり
昔の黄金時代と比較して今のちゃおを貶す痛い家具師ばかり。

例えば11たびスレの295,291辺りや844,944辺り、13たびの851など
を見れば分かることだ。何で2誌読んでる、支持してる奴はこんなに
ちゃおのことを認められないんだろう。しかし心配なし。
現状は2誌を足してもちゃおには勝てないところまで2誌は落ち込んだ。
それに過去の2誌の栄光が凄くても今の2誌の落ち込みのほうが
ブザマだし。それを認めずに空に閉じこもる(上記のような)負け犬
りぼん、なかよし信者は本当に馬鹿としかいいようがない。

ちゃおも過去の悔しさをばねに今本当に頑張って欲しい。
そして、りぼんとなかよしを潰すことに専念して欲しい
もう2誌を潰せばちゃおにとって大きな栄光となれ完全に
国民大衆少女雑誌となりうるだろう。
79花と名無しさん:04/12/22 16:28:57 ID:???
どうみても荒れる元凶は78なんだが
80花と名無しさん:04/12/22 17:49:53 ID:???
でもなかよし・りぼんの編集は糞なのは明らかだな。
81花と名無しさん:04/12/22 18:04:02 ID:???
そうだから過去の栄光があってもちゃおに
現状で大負けするんだよ
82花と名無しさん:04/12/22 18:08:22 ID:???
盛り上がってまいりました
83花と名無しさん:04/12/22 19:12:58 ID:???
ちゃおって児童向けじゃん?
あんなん読んでるのってチョーきもい・・・
男ヲタが一番多そう
84花と名無しさん:04/12/22 19:21:12 ID:???
りぼんも児童向けでちゅよ
85花と名無しさん:04/12/22 20:17:52 ID:???
そして男ヲタ読者が一番多そうなのはなかよし。
86花と名無しさん:04/12/22 20:49:01 ID:???
多そうじゃなくて実際多いのは確かだと思う>なかよし

ただ男ヲタのメリットは長く固定客でいてくれることなので
少女誌編集から見ればひっそりと買い続けてくれることが一番うれしいことだそうだ。

87花と名無しさん:04/12/22 21:16:25 ID:???
ぅゎダサ
88花と名無しさん:04/12/22 21:17:55 ID:???
ぅゎダサ
89花と名無しさん:04/12/22 21:34:31 ID:???
>>83
その縦読みはギャグのつもりか?
90リコーダーフェチ:04/12/22 22:54:50 ID:???
ヤバスギ学園(;´Д`)ハァハァ
ょぅι"ょがくわえたリコーダー(;´Д`)ハァハァ
91花と名無しさん:04/12/22 23:05:01 ID:???
92花と名無しさん:04/12/23 00:28:09 ID:???
>>86
一番の理想は「口は出すな、金は出せ」だろうね。
93花と名無しさん:04/12/23 01:12:06 ID:???
まあ、金出して欲しけりゃそれに見合うだけのモノ作ってくれって感じだが。
この不景気な世の中、余計なものに金回してる余裕なんて無いっての。
94花と名無しさん:04/12/23 01:22:02 ID:???
…児童漫画なのにそんな所帯じみたことを堂々と…
95花と名無しさん:04/12/23 07:50:22 ID:???
ま、金が無かったら、また親が一誌しか買ってくれないとすれば
迷わずちゃおを選択すればいいことだ。
96花と名無しさん:04/12/23 09:44:34 ID:???
>92
その通り、でも今は男を完全排除するほどの経営体力の余裕はないからね。

97花と名無しさん:04/12/23 10:06:04 ID:???
>>96
経営って・・・どれも大出版社の一部門に過ぎないでしょ。
女児誌が売れなくなっても、男児誌を女児にもアピールしてそれで稼げば良いだけ。

ただし、集英社(りぼん)の場合は小学館(ちゃお)の子会社
なので、どうなるか分からんがな。
98花と名無しさん:04/12/23 12:30:38 ID:???
>96
それでもちゃおは男児(ヲタ)を相手にしなくても
全然余裕だろ。本当にこういう所がは小学館の良心的な
所だと思う。やっぱりヲタに媚びなくても真面目にやれる
のは本当に小学館ぐらいだよ。

いかに小学館が健全、堅実かが分かるな。
99花と名無しさん:04/12/23 21:46:36 ID:???
りぼんも男ヲタ多いの?
100花と名無しさん:04/12/23 22:28:24 ID:???
>99
なかよしほど表には出ないがいっぱいいるよ。
っていうかここにいる男もそうだがほとんど3誌掛け持ちだと思う。男は

101花と名無しさん:04/12/23 23:09:27 ID:???
漏れは男だが、りぼんにだけは手を出した事が無い。
全体に漂う「女臭さ」みたいなのが体質に合わなくてダメ。
102花と名無しさん:04/12/24 00:18:56 ID:???
俺も基本的にはりなちゃ3誌掛け持ちだったのだが
ここ半年はりぼんだけ買ってないな。

理由
@ 去年の秋から今年の春にかけてもの凄くつまらなかった。
A 「な・ちゃ」を見下す変なプライド持ったりぼん厨が嫌い。
B ベイベアニメ化の際、単行本を買うようになった。
C ページ数が3誌の中で最も少なくお得感が低い。
D 最近はどの雑誌も付録が多くなってゴミ(=付録)を減らすため。
E 「な・ちゃ」の増刊も買うようになってその分の金を節約のため。

好きなレベルは「なかよし>ちゃお>>>>りぼん」といったところ。
最近はりぼんの内容持ち直してきてるのかな? 
103花と名無しさん:04/12/24 01:10:53 ID:???
今の小学生の好みは
ちゃお>>>>>りぼん、なかよし

未だに2誌読んでる奴ってたぶんクラスから仲間はずれ
になりそう。2誌読んでる奴に共通してることは必ず
ちゃおが嫌いで罵倒する奴。同人の世界なら通用するかもしれないが
小学生の間で2誌を読んでてちゃおを罵倒したらクラスで虐められる
でしょうね。

だって小学生で2誌読んでる奴って本当にヲタかヲタ予備軍女子
ばっかりだし。本当にりぼん、なかよし読んでればろくな女に
育たないね。
104花と名無しさん:04/12/24 09:06:27 ID:???
>>103
正確にはちゃお>>ジャンプ>サンデー>りぼん≧なかよし
だな。
105花と名無しさん:04/12/24 09:23:14 ID:???
>>104
そういうイメージを作ってしまった り・なの編集部が一番悪いんだけどね。
106花と名無しさん:04/12/24 09:29:09 ID:???
ちゃおとジャンプの間にメロンやレモンなどの
ファッション雑誌が入る。だから

ちゃお>>>レモン>メロン>>ジャンプ>>サンデー>少コミ>
りぼん>なかよし>>>>ガンガン>>マガジン

ぐらいかもしれない。
107花と名無しさん:04/12/24 09:46:17 ID:???
ちゃおは遥か遠く、情報誌にも軽く負け、少年漫画に負けた
りぼんとなかよし。もうどっちも2誌足してもちゃおに及んでない
所まで落ち込んだw
108花と名無しさん:04/12/24 12:04:04 ID:???
早く冬休み終わらないかなぁ
109花と名無しさん:04/12/24 18:07:09 ID:???
スレ違いだけど。

前から聞きたかったんだけど
なんでなかよしスレだけレベル低いのかな?
誌じゃなくてスレね。
110花と名無しさん:04/12/24 18:11:38 ID:???
2ちゃんのスレなんかにレベルも糞もないと思うが
アニヲタ率、男率が高いのはなかよしスレだな
111花と名無しさん:04/12/24 18:16:12 ID:???
りぼんが
「あなたが選ぶりぼん名作50選」という企画をするそうだけど
すげぇ後ろ向きな企画だなあ
で、りぼんスレでも指摘されてたけど
アリナチ作品で上位5作品を独占される危険性もあるしな
ま、そのときのりぼん変臭の対応が楽しみだなw

そういえばなかよしも45周年の時に
後ろ向きな企画を増刊枠「なかよしふゆやすみランド」(だったと思う)でやってたな
1990年代前半に本誌で連載されてたアニメ化作の第1話を再録してたっけ
これにはマジで「バカかこいつらは。過去の栄光にすがってんじゃねーよバーカ」と思ったな
112花と名無しさん:04/12/24 18:32:53 ID:???
男ヲタの話だけど
りぼんが1番たち悪いと思うよ。
下弦の月みに行った時、ゆずゆリストバンドつけて
なんかぶつぶついいながら
イヤホンで怪しい曲ききながら
愛蔵版のコミックス広げたり
リストバンドにキスしてたオッサンが居てた
113花と名無しさん:04/12/24 18:39:43 ID:???
>>112
そいつガンバじゃねえの?w
114花と名無しさん:04/12/24 19:17:41 ID:???
ぎゃああああああああああああああ
115花と名無しさん:04/12/24 23:31:34 ID:???
>>109
品性の欠いた男性読者のせい
116花と名無しさん:04/12/24 23:54:28 ID:???
>>109
女独特の陰険な空気が漂うりぼんスレよりマシ。
117花と名無しさん:04/12/25 00:39:53 ID:???
>>109
感想の書き込みが一番少ないのは事実。よって女ヲタ読者が皆無と言うこと。
>なかよしスレ
118花と名無しさん:04/12/25 00:46:12 ID:???
アニメの話ならいちばん多いがなw<なかよしスレ
119花と名無しさん:04/12/25 01:22:52 ID:???
>>117
女でもヲタだったらいらないや。オバサン読者もいらない。
男はもっといらない。
120花と名無しさん:04/12/25 09:33:30 ID:???
>>118
男読者は一つ一つの作品よりメディアミックスとか経営者側の視点から雑誌を
見る傾向があるのでなかよしよりここが一番嗜好にあってる人が多いと思う。
>>119
こんなとこで書き込みしてる時点で一般の女の子じゃないよ。
121花と名無しさん:04/12/25 11:51:36 ID:???
>119
それでリア小に馬鹿にされるわけか。  なかよしめ・・
122花と名無しさん:04/12/25 13:53:19 ID:???
お願い、りぼんスレのちゃお麺なんとかしてくれない?
123花と名無しさん:04/12/25 14:08:06 ID:???
放置も出来ないのか
なかよしスレの事笑えないな
124花と名無しさん:04/12/25 20:18:57 ID:???
>>122
いい加減「スルー」という言葉を学習しろよ。
125花と名無しさん:04/12/26 10:07:02 ID:???
>122
今までけりぼん信者はちゃおのこと散々貶しておいて
よくそう言うことが言えるね。まあいまりぼんがダメになってるのは
本当にいい気味だ。
126花と名無しさん:04/12/26 16:06:33 ID:???
目くそ鼻くそを笑うだな>りなちゃ信者
127花と名無しさん:04/12/28 01:42:08 ID:???
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/12/27/5946.
これを見る限りりぼんは上がってるようだが……
128花と名無しさん:04/12/28 22:49:32 ID:???
404になるんだが・・・

何て書いてあんの?
129花と名無しさん:04/12/28 23:42:07 ID:???
最後のhtmlが抜けてるよ
130花と名無しさん:04/12/29 00:12:57 ID:???
「キッズgooは、主に小学校高学年をターゲットとした云々・・・」と書いてあったけど
検索キーワードランキングで、りぼんやちゃおが上位って事は
女子が占める割合が大きいのか?・・・21位にナルトが入ってるな。
「ジャンプ」とかかすりもしとらんぞ。何かよくワカランな、このランキング。
131花と名無しさん:04/12/29 03:19:04 ID:???
あまり利用者いないんじゃ?
去年りぼんが低かったから・・・と数人が工作すれば
簡単に変わるようなものだったりしてな。
132花と名無しさん:04/12/29 16:05:49 ID:???
とにかく今時りぼん、なかよしなんか読んでる奴は
ヲタばっかりなんだよ。それにりぼん信者は何でも
ナンバー1だと思い込みちゃおのことを散々貶しやがる。

とにかくりぼん読んでる奴にはろくな奴はいないということだ。
133花と名無しさん:04/12/29 17:21:27 ID:???
来年はちゃおが2誌をどうやって廃刊にするまで
叩き潰すかが本当に見物だな
134花と名無しさん:04/12/29 22:52:48 ID:???
せめて休刊と表現を和らげろ
135花と名無しさん:04/12/30 03:19:56 ID:???
りぼんの降下が落ちつく->なかよしが降下->なかよしの降下が落ちつく->りぼんが降下->
136花と名無しさん:04/12/30 06:11:49 ID:???
>136
->ちゃおのコンスタント上昇

りぼんの降下が落ちつく->なかよしが降下->なかよしの降下が落ちつく->
りぼんが降下->2誌がちゃおに潰される
137花と名無しさん:04/12/30 10:34:47 ID:???
噺ぶった切り。今ちなりロワイヤルをやったら誰が勝つかな。
ミルモが魔法でみんなのガ二号を解除するというのもありだが。
138花と名無しさん:04/12/30 21:11:36 ID:???
>>133
いくら戦略が優れていても、ちゃおは少なからず爆弾抱えてる。
例えば、新人が育てる余裕があるのに育ってないとか、下手すれば
いかなる優れた戦略も捕らぬ狸の皮算用と化する可能性を秘めた
問題を抱えてるよ。

或る意味、200万部時代のなかよしと状況が似ている。
それに目を惹く絵を描く新人は、殆どなかよしに流れているのも
痛手。「なかよしの脅威」は誇張とは絶対言えない。
139花と名無しさん:04/12/30 21:29:24 ID:???
コンビニ、書店と年末であちこち見たけど
ちゃおは部数は他2誌より確かに多いけど実売は?かなという感じ。
あまり無理せずに身の丈にあった部数を刷ればいいと思うけどね。


140花と名無しさん:04/12/30 21:35:01 ID:???
>>139
一般にまで知れ渡る知名度のある作品を通史ずっと持たなかった
体質も考え直してもいいかと思う。
141花と名無しさん:04/12/30 21:56:45 ID:GW9KC8ZK
つうか>>132-133は煽りたいだけの
142141:04/12/30 22:03:38 ID:???
レス書いてる途中で送信してしまった。
しかも上げてしまってスマソ

141で言いたかったことは、
ちゃお読者じゃなくただ場を荒らしたいアンチちゃおの
謀略の可能性もある>>132みたいな池沼のレスに、
わざわざ律儀に答える必要はないということです。
要はスルーしようよということ。
143花と名無しさん:04/12/31 12:50:44 ID:???
>140
また負け犬りぼん、なかよし信者の負け惜しみかよ。
それにちゃおに爆弾なんて本当に新人育成を怠ってるとでもいうのかよ。
そんな馬鹿なことするわけないだろ。どうせまた負け犬のちゃおに
対する罵倒だし。本当に過去と比べたりちゃおばかり叩かないで
2しがちゃおに全く及んでないことを認めろよ。特にりぼんなんか
種村いなかったら廃刊になってたのにな
144花と名無しさん:04/12/31 12:58:46 ID:???
>139
売れて、人気があるからだろ。本当に負け犬ウザイ。2誌の売り上げ
足してもちゃおに及ばない分際でそんなこと言えるなんて立派なものだ。
>138
りぼんなんかそれ以下の分際でな。りぼんに将来有望作家なんているの?
まあ全体的に新人の質が低すぎるりぼんなんかよりはマシだろ。
145花と名無しさん:04/12/31 17:28:13 ID:???
>>143-144
(台湾板風に)ジハード乙。

でも、八神、中原、もりの三人以来目を惹く新人がデビューしていないのを
危惧しているのは本当だよ。
本誌スレ見てみな。
146花と名無しさん:04/12/31 21:14:43 ID:???
>146
阿南やこはらがいますが。こはらの新連載、正直言って
面白かったし、ちゃおっ娘にも気に入ってもらえそうな内容だね。
こはらの人気も上がってるし。

こんな事かくのはまたなかよし信者だろ。例のちゃお抜くとかいう
発言をしてるやつ。
147花と名無しさん:05/01/01 06:43:42 ID:???
ちゃおのこれからを担う三作家は、
中原、八神、もり
といわれるが
なかよしをこれから担っていく三作家は
菊田、遠山、フクシマ
あたりか

フクシマはキャリア的には中堅だが
最近のプッシュぶりからしては次期看板候補?
148147:05/01/01 07:26:05 ID:???
フクシマの担当編集者のインタビュー記事が、12月29日の朝日新聞夕刊
「夢の設計図〜漫画雑誌編集者」(学生向けの就職特集コラム)に掲載された。
以下の内容をなかよしスレにも書いたのだがむしろこのスレ向きかなと思って。

なかよし編集暦8年の女性編集者のインタビューで
フクシマハルカの新人時代から現在までずっと担当してる人。
担当と作家が二人三脚で漫画を作ってくというような内容が主。

以下内容抜粋

・「おとなにナッツ」がヒットしたがその後2作目、3作目の連載が当たらず挫折感を味わう。
しばらく作家と2人で試行錯誤を続けた。
「今思うと人気を意識しすぎて、他作品の後追いばかりしていた。作家の持ち味を引き出せていなかった」
フクシマと2人で企画した「チェリージュース」は好調だ。
デビュー当時から担当している作家とは「友達でも家族でもない、尊敬する同士のような関係」

・編集者として厳しい一面ものぞかせる。
女の子が食べているチョコを男の子がかじってキスしているように見せる場面。
互いの顔が重なりすぎて分かりづらい絵柄になっていた。
締め切り間際に疲れきって作家が届けた原稿をその場で描き直してもらった。

・せりふに説明部分を増やすよう編集長から指示され
「女の子は感性が豊かだから分かってもらえる」と譲らなかったことも。
「作家の良さを伝えるためには、妥協はしちゃいけないと思っています」

・アニメ向き作品の企画を考えるのも編集者の重要な仕事
テレビで放映されれば読者が一気に増やせるし国外での著作権収入を含め商機が広がる。

・「セーラームーン」で200万部を超えた「なかよし」は、現在50万部。
かつての競争相手は同じ漫画雑誌だったが、今やファッション誌、ゲーム、プリクラもライバルだ。
「女の子たちにダサいと思われない誌面つくりに苦心します」
149花と名無しさん:05/01/01 10:47:37 ID:???
腐りきったなかよしが今年どこまで復興するかが
見物だな。ある程度復興したら

ちゃお>>>>>>なかよし>>>>りぼん

となるのはもう確実だろ。もう小学校中学年の人気は
なかよしのほうがりぼんなんかより上だし。
150花と名無しさん:05/01/01 11:55:02 ID:???
なかよし過大評価し過ぎ
りぼんもほんの少しはマシになったようだから↓が適切

ちゃお>>>>>>>>>>>なかよし>>りぼん
151花と名無しさん:05/01/01 18:27:05 ID:???
>>148
ゲームなんて対して脅威じゃないよ
プリクラとかなら5年前でし

素直にオタク路線に走って質が落ちたことをみとめろよ
152花と名無しさん:05/01/01 19:55:20 ID:???
>151
あとりぼんが種村やヲタ女に媚びて落ちたことも
含めておいてくれ。

それになんだかんだいって今の漫画業界は本当にほとんどのところが
漫画離れを苦に男もしくは女ヲタ狙いがあざといのが丸わかり。
もちろんりぼんやなかよしも例外でなく大いに当てはまる。
結局ヲタ狙いに走った雑誌は後々になるとその雑誌の生態系を必ず破壊し
後のことを考えるととんでもないことになる罠。
153花と名無しさん:05/01/01 20:18:39 ID:???
>>151
女性向けはゲームでかなりの打撃を受けている気がする。
154 【小吉】 【1405円】 :05/01/01 23:20:19 ID:???
なかよしはピッチ終了後(春以降)、
ヲタ色を弱め正統派少女漫画誌になることを期待。

現在のレギュラーでは正統派色の強い
フクシマ、原、安藤(+水上、えぬえ)が中心になり
増刊から
桃雪、水無月、高上、山田、ゆみみ
あたりが本誌に昇格してきたら
かなり良くなると思うんだがな。
155花と名無しさん:05/01/01 23:46:28 ID:???
>>151
同業以外も意識しなければいけない時代・・・という認識は
間違ってはいないと思う。
質が落ちた云々とは別次元の話。
そのせいで雑誌の歴史上最高レベルの人材を次々と逃してしまったのは
確かに痛手だとは思うが<なかよし
156花と名無しさん:05/01/02 01:10:40 ID:???
最高レベルと言っても老害になるだけでどの道駄目な気がする
今の作風で一定以上の人気を出せる人どれくらいいる、元なかよし連載作家で
157花と名無しさん:05/01/02 02:10:07 ID:???
>>156
だけども、まだまだ活躍できそうな人を逃して実質引退状態に
次々追い込んだのはどうかと思う。

今の状況見ているなら老害の方がまだまし。
158花と名無しさん:05/01/02 13:28:47 ID:???
>>151
昔に比べて、ゲームを遊ぶ女性層は確実に増えている。
BL系ゲームの隆盛ぶりの凄まじさには目を見張るものがある。
オンラインゲームとかにハマる女性も多いと聞くし。

ある意味、こういうインターネットとかも漫画の大きなライバルなのかも知れん。
大して面白くも無い漫画読んでるよりは、友達や知らない人とチャットしたり
掲示板に好き勝手な事書き込んでた方が、子供にはずっと面白いだろう。
159花と名無しさん:05/01/02 20:40:39 ID:???
>>157
まさか立川恵先生のこと言ってるんじゃないだろね?
160花と名無しさん:05/01/02 21:50:57 ID:???
>>154
賛成
161花と名無しさん:05/01/02 22:34:33 ID:???
>>159
複数かつ不特定多数。
そのリストには野村あきこあたりも
入る。
162花と名無しさん:05/01/02 23:33:57 ID:???
>>154
それがヘビーな少女漫画読みの理想型かもしれないけど
アニメ化の余地もないと雑誌の経営という観点ではダメだからね。
アニメ化無しで雑誌を潤わせたいならNANAクラスのヒット作が絶対必要。
163花と名無しさん:05/01/02 23:41:53 ID:???
今後りなちゃの中から(3誌のどれでもいいけど)
NANAクラスのメガヒット作品が生まれればいいけどなぁ。
今の時代からして可能性は低いだろうけど頑張って欲しいよ。
NANAって単巻150万部近く売り上げてるんでしょ?
のわりに、茎の売り上げってイマイチらしいけどさ・・・。
164花と名無しさん:05/01/02 23:53:01 ID:???
今の消厨女子は少年漫画の方に興味が移ってるからまず無理<メガヒット作
ブクオフでも、少女漫画コーナーより少年漫画コーナーで立ち読みしてる
女の子の数の方が多いくらい(つか少女漫画コーナーは閑散としてる)。
165花と名無しさん:05/01/02 23:54:41 ID:???
>>161
あと思いつく限り挙げていくと
小坂理絵、たておか夏希、紫部さかな、上野すばる、松本洋子とかかな。
新井葉月みたいに思いがけず別ジャンルの他誌で活躍する人もいるけど、ほとんどが
「あの人は今?」状態だしね。
特に野村あきこの引退は悔やんでも悔やみきれないよ。
166花と名無しさん:05/01/03 00:11:17 ID:???
どいつもこいつも今のなかよしじゃ人気取れそうにない奴ばかり
古参読者の評判はよくても、本誌や単行本の部数は稼げそうにない
いい加減“あの頃の古きよき時代は〜”みたいなセンチメンタルは捨てたら
167花と名無しさん:05/01/03 01:36:17 ID:???
まぁ手っ取り早いのはテニスの王子様をりぼんでやることなんだが
なぜかそれを反対するのが女なのは理解に苦しむ
168花と名無しさん:05/01/03 06:03:18 ID:???
まあ、世の中801スキーな腐女子ばかりじゃないってこった。

たまにいるよな、ああいうのを異様なまでに嫌う潔癖体質な女。
逆に不自然で気持ち悪い。
169花と名無しさん:05/01/03 08:49:06 ID:???
いいじゃない。
昔はそう言う方が多かったわけだし、
古風で
170花と名無しさん:05/01/03 08:52:47 ID:???
>>164
じゃぁ、少女漫画に興味を戻させる工夫の方が必要。

・・・とだけ言っておく
171花と名無しさん:05/01/03 11:30:18 ID:???
興味を戻させると言うより、まずは少年誌が女性の読者に媚びる
構図を何とかしろよ。
172花と名無しさん:05/01/03 13:29:37 ID:???
>>169
>古風で

それは「古臭い」と言う。ねぇ、オバさんw
173花と名無しさん:05/01/03 13:46:36 ID:???
>>171
媚びた誌面に群がるガキ共もどうかと思うが、少女漫画にそれなりに魅力があれば
読者が離れていく事は無かったと思うが。

それに少年漫画に文句があるなら、少年漫画板で存分に主張してくれ。
174花と名無しさん:05/01/03 13:50:36 ID:???
>>172
その手の主張をするのが、必ずしもオバさんとは限らないと思う。
もっと保守的な勢力の存在を見落としているぞな。
175花と名無しさん:05/01/03 16:54:29 ID:???
>>173
少年漫画板では少年漫画のヘビーユーザーが801腐女子を叩いてるから
改めて攻め込む必要はない
176sui :05/01/03 18:50:13 ID:kM/zeAK4
なかよしは幼児化してると思う。クランプさんが入れば別にいいけど。。
ちゃおもだんだんに幼児化してると思うが。。ふろくは活用性バツグン。
りぼんはちゃおのふろくパクリ過ぎ。あんまり漫画が楽しくない。槙さんが早く帰ってきてくれればいいと思う。
酒井さんには結構期待している。小花とか変えてくればGOOD

あくまでも私の意見なので気にしないでください。
177花と名無しさん:05/01/03 22:30:23 ID:???
>>175
要は向こうへ飛び込む度胸が無いんだろ、ヘタレがw
178花と名無しさん:05/01/03 22:47:55 ID:???
>>176
あんまり叩かれるようなこと書くなよ、荒れるから
酒井擁護してる時点で終わってるし
179もう:05/01/03 22:51:41 ID:hTxkrLDy
リボンはダメだねιちゃおはかなり売れてる。
      by書店員
180花と名無しさん:05/01/03 23:01:27 ID:???
>>175
問題は「媚びた誌面に群がる801腐女子」ではなく、
「そういう誌面を作ってる少年誌」を何とかしろって話だろ。
それこそ少年漫画板でやればいい話題だろうが。
テキトーに論旨をすり替えるなよ。
181花と名無しさん:05/01/04 00:17:36 ID:???
>>180
どっちにつけ、あちらのネイティブ板住人がもうすでに叩いている
んで改めてやる必要はないんじゃない?

むしろここで議論されるべきは、少女誌が魅力有る紙面を取り戻すには
どうすればいいかの方。
182花と名無しさん:05/01/04 00:22:27 ID:???
>むしろここで議論されるべきは、少女誌が魅力有る紙面を取り戻すには
>どうすればいいかの方。

編集者の質が上がればいいだけw

183花と名無しさん:05/01/04 00:25:04 ID:???
まぁ、少女漫画に思い入れ無い&屑しかよこさない上層部に
問題がある。<編集者の質
184花と名無しさん:05/01/04 04:33:41 ID:???
普通に考えたら思い入れがあるほうが屑だろ
185花と名無しさん:05/01/04 08:24:53 ID:???
いや、客観性よりこだわりの方が高く評価されそうなほどに
事態は悪化してる。
186花と名無しさん:05/01/04 08:31:05 ID:???
作家自体の質も相当落ちてるけどな。

あえて名前は挙げないが「何でこんなのがレギュラーやってんだろ」とか
思うのがチラホラ居るのも事実。
もはや編集取り替えれば済む問題とは思えんが。
187花と名無しさん:05/01/04 08:32:07 ID:???
誌面を作るのは漫画家本人じゃないから編集者が悪い。>少女漫画の衰退
漫画家はマンガを描くのが仕事で編集部の事情なんか編集部しかしらんわな。

まぁ、ぶっちゃけ、仕事してもしなくても、新人育てようが育てまいが
貰える給料は同じなんだから楽なもんだよな>編集
マジメに仕事してるほうが馬鹿だと思う。どうせ年功序列なんだし
だから使えない編集が多いのだと思うけどねw

大体、作家ひとり育て上げるなんてあんな有名私大出てるボンボンや
お譲が出来ると思うか?卒業したての22歳やそこらの若輩者が
「じゃあ、批評よろしく。育てるのよろしく」て言われてるんだぜ?

そりゃあ、ダメになるのは当たり前だよw
188花と名無しさん:05/01/04 08:34:10 ID:???
>186
同意
それも一理付け加えておく
誰か大体わかるけどなw
189花と名無しさん:05/01/04 08:47:50 ID:???
早くなかよしの編集長、おさぶにならないかな〜
あの人なら幅広い知識と、濃いこだわりでなかよしを再建して
くれると思うんだけど
190花と名無しさん:05/01/04 08:53:59 ID:???
>>187
>漫画家はマンガを描くのが仕事で

その「仕事」すら満足にこなせない漫画家も多い。
印刷されて全国に行き渡る誌面に載せる作品として、恥ずかしくないのかと。

まあ、そんなレベルの原稿でも、載せなきゃ雑誌に穴が空くし、
そもそも、そんなレベルの作家を簡単にデビューさせる方が間違いなんだけどな。
191花と名無しさん:05/01/04 09:27:45 ID:???
そもそも少女漫画誌を強く希望する人はまず少女誌担当にはなれません。
出版社は。

あと少女誌は流通にも問題があるよな、秋葉原とかにももっと置けば
大きなお友達も買いやすいのに。売ってるようでなかなか売ってないから
誌面の内容までヲタに媚びる必要はないけど
192花と名無しさん:05/01/04 10:44:37 ID:???
>>191
>秋葉原とかにももっと置けば

アニメイトやゲーマーズ、とらのあなやメロンブックス…
秋葉中に置かれまくりですが何か。
193花と名無しさん:05/01/04 11:20:21 ID:???
>192
なかよしは置いてあるけどちゃおがほとんど置いてないよ
よく見てごらん
194花と名無しさん:05/01/04 11:20:32 ID:???
アキバは遠くて交通費の方がかかるよ。
アニメイトは近くにあるけど、あんな腐女子臭のする店で
買い物するんだったら、コンビニの方が全然買いやすい。

男がりなちゃ買うのはコンビニがデフォじゃないの?
俺は深夜に車で買出しに行くが。
195花と名無しさん:05/01/04 11:53:52 ID:???
狂信者の貶め合戦から悲観的業界論へ・・・?
196花と名無しさん:05/01/04 14:10:30 ID:???
>194
いや、まだヲタが店員をやってるアニメイトの方が買いやすいよ。
コンビニはりなちゃ買う大人なんてインパクトがあるから記憶に残るけど
メイトは基本的にそっち系のお客の店だし
197花と名無しさん:05/01/04 15:22:20 ID:???
>>191
>そもそも少女漫画誌を強く希望する人はまず少女誌担当にはなれません。
>出版社は。

最大の問題はやっぱりそこじゃないかな・・・?
時代はゼネラリストよりエキスパートを求めているのに。
まさか、過去に何か悪い前例でも残したかさそうなっているの?
198花と名無しさん:05/01/04 17:44:36 ID:???
前例、なかよしとか、なかよしとか、なかよしとか・・。
199花と名無しさん:05/01/04 17:54:15 ID:???
鉄オタを鉄道会社が採らないのと同じ、
思い入れが強すぎるとろくなことにならん。
200花と名無しさん:05/01/04 18:33:57 ID:???
>>198
でも、あの時期のなかよしは正統派も童話風も結構生きていた
ような気がする。
201花と名無しさん:05/01/04 19:56:02 ID:???
>>197
NHKはそれっぽいが。あそこは各種オタ、マニアが山ほどいる感じ。

202花と名無しさん:05/01/04 20:37:48 ID:???
なかよしに関してはなまじセーラームーンのメディアミックス戦略が
うまく行き過ぎたために人と金をそっちにつぎ込み過ぎたのが原因。
203花と名無しさん:05/01/04 20:41:43 ID:???
>>197
自動車会社も、車オタは採らないとか聞いた事あるな。
ゲーム会社はゲーオタだらけだろうけどね。

漫画好き同士が作り、漫画好きばかりが読むようになると、
だんだん市場が閉じていってしまうということなのかな?

でも、編集者が漫画嫌いだとか、殆ど読んだ事が無いだとかいうレベルだと、
その編集本人もストレスだろうし、読む方もそういうものは望んでいないと思うけどな。

難しいところだね。
204花と名無しさん:05/01/04 20:58:11 ID:???
ほほぉ・・・そうなんですか・・・

まぁ、作家にはもう少し思い入れと技量のバランスのとれた人が
なって欲しいと言ったところだな。
205花と名無しさん:05/01/04 21:46:10 ID:???
でも作家につく担当さんはマネージャーでもあるから
思い入れがある方がいいのは言うまでもない。
思い入れがあってはマズイのは編集長だろうね。これは数字だけ考える方が
いいかもしれない

206花と名無しさん:05/01/04 22:48:14 ID:???
>担当さんはマネージャー

絶対違う。専属契約ならわかるが、単にクライアントと請負人
207花と名無しさん:05/01/05 00:22:44 ID:???
>>203
>ゲーム会社はゲーオタだらけだろうけどね。

いわゆる「ゲーム予備校」からゲーム会社に就職しても
使い物にならない人材も多いと聞く。何にも知らない素人の方が
かえって戦力になる事も多いそうだ。どの業界も事情は似たようなもん。

つか、何でそこでゲームだけ差別するような言い方すんだよ。気に入らねぇな。
208花と名無しさん:05/01/05 01:44:44 ID:???
>206
漫画家さん?普通なら担当さんは親身に作家さんの力になるものだけど
209花と名無しさん:05/01/05 02:22:26 ID:???
>208
漫画家さん?
担当が相談に乗ってくれる=親身になってくれる
これ真剣に親身になってる編集のが少ないよ、仕事だから仕事。
電話切った後は大抵編集同士で
編A「あいつ、またウジウジ言ってるよ〜。『私才能ないですぅ』って
こっちもたいして期待してねーっつーの。早くネームきれよ」
編B「ウザいっすよね〜、編集はお悩み相談室かって感じっすよ」
現実こんなもん。
210花と名無しさん:05/01/05 02:27:06 ID:???
クソ編集ですってわざわざ明かすことないのに……
211花と名無しさん:05/01/05 03:01:16 ID:???
>>208
今時編集なんか本気で当てにしちゃいけないよ。
役に立たないと判断されれば、すぐに切り捨てられるのが今の世の中。
漫画家をゆっくり時間かけて育てる余裕のあった一昔前ならいざ知らず、
やれ出版不況だ、少子化で部数が頭打ちだと出版社も逼迫している状況で、
のんびり漫画家が成長するのを待ってられる余裕なんか無い。

親身になってプライベートな事まで相談に乗ってくれるような人が居たのは昔の話。
いざとなったら、頼れるのは自分自身の実力しか無いと肝に銘ずるべし。
212業界板から拾ってきた:05/01/05 06:53:38 ID:???
29 :名無しさん名無しさん :04/10/15 17:29:26
こんな板あったんだねぇ。感激です。
小学館も集英社も講談社も知ってるよ。知ってることや印象を書いとく。
真実だから名誉毀損は適用されんぞ。

講談社←デスクがワンマン。これはすごく有名な話。
    デスクに気に入られたらすぐOK。平の人は人のよさそうなイメージ。。。
集英社←一番良く知ってる。立派な人もいるし、最悪の人もいる。
    基本的には、3社の中では一番いいんじゃないか。
    ユウユウ白書を打ち切りにした編集者がどうなったかも知っている。
    まあ、一時期うはうはいい気になってたからねぇ。
    こんなやり方してたら売り上げ落ちるんじゃないですか、と申し上げたらその通りになった。
    ちなみに、一部の編集者の愚痴だが、
    小学館のビルに何で金を出さないといけないんだ、と不満マンマン。
小学館←人はいい。人は。で、何がしたいんだよ、という感じ。ふわふわしてる。
    やり方が古い。頭が固い。それに気づかない。世界が狭い。
    いつまでもコナンなどでいけると思わない方がいいと思うけど。以上。

他も知ってるけど、なんというか、大手3社以外が出てきたほうがいい気はする。
そうじゃないと業界が活性化しなさすぎ。大手の編集者の中に、覇気のない人が多すぎ。
何か、どこもねぇ。古いんですよねぇ、なんつうか。

>>7
そう思う。マジでやばいと最近強く思った。
>>25
オイラもあるよ。でも、見る目があるのか、そういう編集部は自滅してくれるんだ。今までも(ry・
213花と名無しさん:05/01/05 06:55:23 ID:???
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/iga/1093480359/l50

一応リンク貼っておくな
214花と名無しさん:05/01/07 00:42:48 ID:???
文教堂ランキング(1月5日更新)
1 (1) 0613901 ちゃお 小学館 20041201 12942
2 (2) 0103301 なかよし 講談社 20041201 5586
3 (3) 0103901 りぼん 集英社 20041201 4415

やっぱ徐々になかよしとりぼんの差が開いてきてるような
先月は1000も開いてなかったぞ
215花と名無しさん:05/01/07 03:26:54 ID:???
>>214
先月の文教堂ランキング(12月10日更新) 
1 (1) 0613912 ちゃお 小学館 20041101 13210
2 (2) 0103312 なかよし 講談社 20041101 5466
3 (3) 0103912 りぼん 集英社 20041101 4815

先月 → 今月 だと
ちゃお・・・268減
なかよし・・・120増
りぼん・・・400減
216花と名無しさん:05/01/07 07:52:16 ID:???
なかよしは多分プリキュア効果?
217花と名無しさん:05/01/07 07:53:36 ID:???
そんなことないって。

ちゃおの今年の大きな戦いは始まった。
218花と名無しさん:05/01/07 08:27:35 ID:???
なかよしは単なる持ち直し。

でしょ。
セラムン世代の上の部分が母親になってもおかしくない頃だし、
子供になかよしを読ませたいと思っても不思議とは思わない。
219花と名無しさん:05/01/07 09:15:24 ID:???
いいや、いまのりぼんやなかよしの惨上を見れば大人も
いくら2誌で育ったからといっても今は今。それにちゃおのほうが
2誌なんかよりも子供向け漫画としては健全でかつレベルが高いからね。
それはあまりにも今の20代付近が2誌の黄金時代で2誌に洗脳されたからね。

だからこそ今の大人にもちゃおのほうがレベル高いことを分からせるべき
なんだよ。もう今の3誌の状況が分かってたら子供にちゃおを読ませる
のが普通だろ。だからこそ今の20代らとの大きな戦いでもあるんだよ。
今年のちゃおは。 
220花と名無しさん:05/01/07 10:21:35 ID:???
妄想乙
221花と名無しさん:05/01/07 10:31:03 ID:???
>>219
ジハード乙
222花と名無しさん:05/01/07 10:43:21 ID:???
ちゃおがどうかもなかよしがどうかも関係なく、
コソーリ子供が読んでたりぼんを見てみたら
ホモ漫画が載ってました。来月からはりぼんは買いません。
っていうお母さんいそうだと思ったよ。
223花と名無しさん:05/01/07 11:25:06 ID:???
>>222
確かに最近のりぼんはその所で損をしているかもしれないのう。
まだ姉妹誌のマーガレットの方が健全に見えてしまう罠。

少コミを読むような年になるとほとんど自分の小遣いで漫画を買うようになるので、
エロとか当たり前になるが。 小学館はそこも良く考えて雑誌作りをしている罠。
224花と名無しさん:05/01/07 12:21:47 ID:???
自分の小遣いで漫画買えるくらいの年頃になったら、
真っ先に少年ジャンプとかに飛びつくのが最近のメスガキの傾向。
225花と名無しさん:05/01/07 12:30:13 ID:???
そこをどうにか汁というのが、30レスほど前の議論では?

上の年齢層の少女誌への誘導がなってないというのには同意。
三誌とももう少し大人びた作品を一本ぐらいは載せれ
226花と名無しさん:05/01/07 12:41:51 ID:???
>>225
りぼん・・・槙
なかよし・・・?
ちゃお・・・高宮
227花と名無しさん:05/01/07 13:29:46 ID:???
>>226
本来なら、フクシマあたりが当てはまってもおかしくはないんだろうけど

どうもその辺りがよく分からん
228花と名無しさん:05/01/07 16:55:35 ID:???
講談社の少女漫画はどうもそのあたりで断絶が起きてしまうなぁ。
「フレンド」がなくなってしまった今となっては、もうどうしようもないのかもしれないが・・・

あとちゃおから少コミに素直に誘導出来ない部分もあると思う。
たとえChuChuでワンクッション置いたとしても、ベツコミならともかく・・・という感じはある。
229花と名無しさん:05/01/07 17:16:42 ID:???
ChuChuはセックス解禁なんだっけ?
以前ちょっと立ち読みをしたことはあるんだが
宮脇か八神か高宮の作品でやっちゃってた
記憶があるんだけど見間違いかな?
230花と名無しさん:05/01/07 18:07:04 ID:???
とりあえず「やってるかどうか」が年齢層の上下を分ける境界線かw
そんなんだから少女漫画は衰退するんだよ。
これじゃリア焼酎が少年誌に目が行くのも無理ない。
231花と名無しさん:05/01/07 21:06:19 ID:???
>>230
同意。結局、女の子は「普通に面白い漫画」を求めているのに、
りなちゃで物足りなくなって、ちょっと上の年齢層向けの漫画を見てみると、
やたらとエロが多かったりしてヒクんじゃないだろか。

勿論そのまま少コミとか読むヤシもいるんだろうが、エロに馴染めないお子様は
「男の子の読んでる漫画の方が面白そうかも」とか考え始めたりする。
一方、エロに馴染めたお子様はより強い刺激を求めて、ますます誌面は過激化する、と。

悪循環だな。
232花と名無しさん:05/01/07 21:40:23 ID:???
出来ることなら小学館もflowersまで一直線に繋がるような
誘導を真剣に考えて欲しい。

今のままだとフラワーズが離れ小島何で
233花と名無しさん:05/01/08 07:36:51 ID:???
>>228
今日始まった「ピーチガール」アニメでは
別フレとなかよしのCMを流してたな。

一応、講談社としては「なかよし→別フレ」の流れを強化しようとしてるんだろうな。
234花と名無しさん:05/01/08 14:30:55 ID:???
>>233
誌面にも良い影響が出てくれるといいな
235花と名無しさん:05/01/08 21:46:33 ID:???
春からアニメ化のふたご姫、なかよしで連載掛けるみたいね。
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1104929069/21
236花と名無しさん:05/01/09 00:12:00 ID:???
ついに自前のアニメすら作れなくなったか、なかよし。
だぁだぁだぁが最後だっけ?
237花と名無しさん:05/01/09 01:08:35 ID:???
編集の悪い話を聞くとどうもりぼんを思い浮かべる。
あんな本作ってる連中が性格いいとは思えない。
238花と名無しさん:05/01/09 08:34:49 ID:???
そういうこと。やっぱり今や2誌に比べものにならないぐらい
読者も作者も編集部もレベルの高いちゃお。

本当にりぼん、なかよし読んでる奴はたいてい性格悪いヲタ女
多いし。どっちもちゃおに比べたら糞漫画多いし。そんなことだから
ちゃおに負けるんだよ。それも分からずりぼん信者は何かあれば
すぐちゃおのことを貶しやがる。りぼん読んでたら本当に性格悪い
女に育ってしまうね
239花と名無しさん:05/01/09 10:57:40 ID:???
>>238
>りぼん、なかよし読んでる奴はたいてい性格悪いヲタ女

本当のヲタ女ならりなちゃなんか読まないよ。
読んでるのはガキと大人になりきれないオバハン。
240花と名無しさん:05/01/10 18:43:01 ID:???
それにしても、りぼん信者ってすぐ他誌の読者に噛みつくよな(皆が皆ってわけじゃないけど)。
別にりぼんの悪口言ったわけでもないのにさ。
こんなんじゃヲタ女はともかく、性格悪いって言われても仕方ないよね。

…こういう事言ってる私はりぼん読者失格なんだろうか。
241花と名無しさん:05/01/10 19:28:26 ID:Z52tFWO+
釣堀と化したようだな
242花と名無しさん:05/01/10 19:36:38 ID:???
というかりぼん信者は他誌をすぐけなすんだよ。
それも特にちゃお。何かあったら「ふろく効果」とか「絵がショボイ」
とか「歴史や名作がない」などという罵倒でさんざんちゃおのことを
貶してきた。これじゃあちゃお読者がキレて暴れて当然だろ。
243花と名無しさん:05/01/10 20:08:20 ID:???
そんなんじゃ誰も釣られないよ。
244花と名無しさん:05/01/10 20:23:18 ID:???
釣ってるというより事実に対して抗議してるだけだと思うが
245花と名無しさん:05/01/10 20:34:40 ID:???
はいはいそうでちゅね。
246花と名無しさん:05/01/10 21:40:23 ID:???
えっと、242には「なかよし喧嘩せず」と返せばいいですか?
火に油?スマソ…
247花と名無しさん:05/01/10 23:34:31 ID:???
マジレスするとりぼん読者はプライドが高い
248なかよし読者:05/01/10 23:56:41 ID:???
まあ、りぼんはかつて250万乙女のバイブルという
キャッチフレーズがあったし、
実際小中高の女子は大体読んでいたわけだから、
今の状態をみて昔はちゃおなんて眼中にない存在だったのにと
嘆きたくなるのもわからなくもないが。
249りぼん読者:05/01/11 00:07:35 ID:???
>りぼんはかつて250万乙女のバイブルという
>キャッチフレーズがあったし、

今は40万部だけどな(プ
250花と名無しさん:05/01/11 00:31:40 ID:???
>>246
なにげに上手いな
実際はともかくとして。
251花と名無しさん:05/01/11 01:52:33 ID:???
喧嘩しないんじゃなくて参加させてもらえないだけだろ>なかよし
252花と名無しさん:05/01/11 02:12:19 ID:???
>248
りぼん信者(読者)は
とにかくちゃおのことを罵倒、貶す奴ばかりだからね。
昔ちゃお読んでてりぼん読者に馬鹿にされ、いじめられ本当に
辛かった。でも今や立場は逆転。それに今やちゃおがナンバー1
になりりぼんを完全に下しもうすぐ叩き潰すところまで成長した
からね。本当にいい気味だ。もうここまできたらりぼんを完全に
トドメを刺そう。今の20〜30代の過去のりぼん読者がちゃおに
りぼんが潰された事実を知った時の顔が本当に楽しみだ。
253花と名無しさん:05/01/11 02:23:27 ID:???
>249
もう今や実売は30万部ぐらいじゃないの?
200万以上売れてたのが一気に6分の1までに落ち込むとは・・・
もうちゃおは遥か遠く、実売でなかよしに負けたと言う過去の
栄光からしたら大きな傷を付けられたな。もうりぼんも落ちると
ころまで落ちたと言う感じですな。というよりも今のりぼんもりぼん
読者も傷つくところまで傷ついたな。
254花と名無しさん:05/01/11 07:57:58 ID:???
売り上げはバラバラでも3誌に共通してることは
ろくなマンガ載ってねーっ!
と言ってみるテスト、、、
255花と名無しさん:05/01/11 09:55:10 ID:???
>254
まぁ少子化や娯楽の多様化もあるけど少女漫画衰退の一番の原因はそれだな
256花と名無しさん:05/01/11 13:47:50 ID:???
また業界論へのすり替えですか
王者ちゃおとアニメ一心同体なかよし以外の雑誌が腐ってるだけでしょう?
257花と名無しさん:05/01/11 13:53:17 ID:???
3誌ともそないおもんない
258花と名無しさん:05/01/11 14:46:25 ID:???
うんうん、おもろない
259花と名無しさん:05/01/11 15:02:46 ID:???
少女漫画というカテゴリー自体が負け組
260花と名無しさん:05/01/11 19:45:02 ID:???
ちゃおは断然面白いだろ
261花と名無しさん:05/01/11 20:13:39 ID:???
少女漫画百選だったっけ?そんなムックがあったけど、
見事に90年代後半以降りぼん、なかよし、ちゃおは
存在していないことになっていたよ。
262花と名無しさん:05/01/11 20:21:35 ID:???
存在すらしてないのかYO!!w
263花と名無しさん:05/01/11 20:26:41 ID:???
そう言うこと・・・だね。
264花と名無しさん:05/01/11 23:57:57 ID:???
>261
視聴者が選ぶアニメ100選とかの番組でさえ最近のアニメは意図的に
出さないのと一緒でヲタ臭く見えるからだろ
265花と名無しさん:05/01/12 00:44:12 ID:???
>>261
>>264
詳しく
266花と名無しさん:05/01/12 02:14:34 ID:???
クッキーが伸びないのが疑問
NANAコミクスのラスト→茎最新号で読めるという流れを作ってるにも関わらず
部数5分の1?!せめてもう少し伸びないものか。りぼん超えたら面白いのに
267花と名無しさん:05/01/12 03:10:22 ID:???
コミックスの平均売り上げも、ちゃお>なかよし>りぼんなの?
りぼんのコミックスは売れてるイメージがあるんだけど。
268花と名無しさん:05/01/12 09:52:21 ID:???
>265
要するにマスコミの中ではここ10年の漫画、アニメは全てヲタクの為のものだから
一般人向けには紹介出来るコンテンツではないという認識が一般的
もっともそういう風にしちゃったのは他ならぬマスコミだけどね


269花と名無しさん:05/01/12 10:30:58 ID:???
>>267
コミックスはりぼん>>>>>>>>>なかよし=ちゃお
だと思うが。ランキング常連なのはりぼん作家だけだ。
りぼんコミックスは中高生でも買う子はいるけど、なちゃは消防限定でパイは少ない。
皮肉な事に、りぼんの雑誌売上げが落ちた事で、種村や槙などの単行本の売れ行きが
増えたらしい。ようするに雑誌に見切りつけたけど、読みたい漫画だけ単行本に移行する
読者増えたって事だよね。
が、今後ヒット作が無いとりぼんは厳しくなってくるね。なかよしみたいにメディアミックス
上手なわけじゃないし。
270花と名無しさん:05/01/12 11:04:03 ID:???
269は必死なりぼん女。りぼんなんて今やヲタに媚びて
種村が売れてるだけだからな。中身はなちゃに劣る。
それに今の小学生のコミックス売上なら
ちゃお>>>>>>>りぼん>>>なかよし
だろ。ちゃおでもずば抜けたスター作家はいないが篠塚、あらい、もり
八神、中原などコツコツ売れてるだろ。それに今の内容じゃありぼんなんて
単行本も売れないよ。それに中高生でもマトモな奴はりぼん単行本なんて
読まない。どうせ読んでるのはいい年したりぼん信者が必死に票を稼いでる
だけだろ。りぼんなんてちゃおみたいにバリエーションよく売れることなんてないし。
それに本屋行けばもうちゃおコミックスのほうが目立つようになってきた。
りぼんに比べて。

あと267も単行本の話なんかするなよ。りぼん信者が必死になるだろ。
271花と名無しさん:05/01/12 11:55:49 ID:???
つか、くだらないことで争うな。
269も270も憶測だけでバカみたいな不等号付けて厨房かよ。

単行本売上なんてソースが無いんだしこんなとこで言いあったって無駄。
確かに2ちゃんにはコミックス売上スレとかあるけどソースの出所は怪しいし
事実を知ってるのは出版関係者だけだろう。

予想できるのは、トーハンのTOP10にランク入りする種村、槙は
やはりりなちゃの中ではとび抜けて売れてるだろう。
ただしりぼんコミックスの発売日は強力なライバルが少ないのでランク入りしやすい。
ランキングはその週の相対評価なので部数の直接のソースにはならない。

あと270、他誌をけなす行為はもうヤメロ。
ちゃお読者として不愉快だ。
272花と名無しさん:05/01/12 12:29:46 ID:???
>>264
ヲタ臭いとかそういうレベルの問題ではなく、あんなものは出来レース。
まともに信用する方が馬鹿。
273花と名無しさん:05/01/12 12:34:52 ID:???
>>272
出来レースなのはわかってる、問題はなぜ最近のアニメは出せないのか?だ。
274花と名無しさん:05/01/12 12:56:49 ID:???
確かに、最近のアニメを一般の目に触れさせるよい機会でもある
はずなのにね。
275花と名無しさん:05/01/12 13:16:29 ID:???
種村、槙は単巻45万部ぐらいって書かれてたぞ。かなり売れてるね。
正直、単巻10万部超えしてないとトーハンランキングのトップ10以内に
入るのは難しい。少女漫画では10万部超えで大ヒット作になる。
りぼんでいったら、倉橋とかも前にランキング入ってた。
なかよしは1年前、早稲田ちえがランキング入ってたの見たけど、それだけかな。
それも現連載作家じゃないしね。あとなかよしはあんまりコミックス出さないしな。
ちゃおは読んでないからよくわからん。が、小コミはここ1,2年でかなりランキング入ってくる
ようになった。白泉系と同じくらい。
276花と名無しさん:05/01/12 13:38:42 ID:???
ちゃおコミックスでも、やぶうち(だけ?)は大人(つーか大友)にも売れるけどね。

あらい・篠塚など他の作家は・・・残念ながら工房以上にはほとんど売れてない。

それからりぼんコミックスが売れるのは、一部の「優秀な」作家の
作品を読むためだろ。種村好きと槙好きは見事に分かれる傾向が強い。
りぼん本誌を買うのが恥ずかしい中学生もいれば、
他の作家の為に原稿料を払うのが馬鹿馬鹿しいと考える小学生もいるだろうし。

277花と名無しさん:05/01/12 13:56:27 ID:???
太洋社のコミック週間BEST10の少女漫画部門を
http://www.taiyosha.co.jp/best/this_week/comic_best.html
ここ半年ぐらいチェックしてきたのだが、
その間にランク入りした作品は

りぼんは、
満月をさがして、愛してるぜベイベ、サボテンの秘密、永田町ストロベリィ、
聖ドラみらくる、カリスマドール、シュガーポット、オレンジ革命
と多数だった。

ちゃおは、ビューティーポップのみ。

なかよしは、少女漫画部門ではここ半年では「ぴちぴちピッチ」のみ。
1年ぐらい前に「まもってロリポップ」が一度ランクインしたことはある。

あと「かみちゃまかりん」と「シュガシュガルーン」はコミックスの版形が違うので
その他部門の方でランク入りしている。

ただし、このランキングはある1週間のコミックスの売上の相対的位置づけであって
単行本の売上部数ではないということはあしからず。
特にちゃおは発売日が、少コミ、別コミ、フラワーズ、チーズ、マーガ、別マ、LaLaと被る。
よってランク入りしてないコミックス、例えばミルモやキスキスなどが
ランク入りしてるカリスマドールやオレンジ革命より売上が下だとは言い切れない。
278花と名無しさん:05/01/12 18:28:52 ID:???
ちゃお&なかよしは、りぼんコミックスと比べてブランド力が弱いのがつらいな。
純お子ちゃま向けというイメージが植えつけられてしまってるのかも。
実際には、りぼんコミックス(クッキー作品はのぞく)の多くよりも
大人っぽい作品もあるのに。やぶうち優や高宮智など。
279花と名無しさん:05/01/12 19:22:04 ID:???
それでもちゃおコミックスは小学生に徹底したコミックスだし
まだ1年しか経ってないし今のペースで今の高学年の子が数年経ってコミクス
だけでもこっそり読んでくれれば数年後にもそれなりにもブランドは
つきそうな気がする
280花と名無しさん:05/01/12 20:46:58 ID:???
りぼんの新看板・春田なな (12月号、1月号と2ヶ月連続巻頭カラー)
ちゃおの新看板・中原杏 (1月号、2月号と2ヶ月連続巻頭カラー)

2誌の若き看板作家、コミックスが売れてるのは春田の方だろうが
個性的でパワフルな漫画を描くのは中原の方だと思う。

春田のような作風の作家なら、他誌(別マ、別コミetc)を見渡せば
いくらでもいそうで、春田でなければならないというような個性を見出せないが
中原のような作風(ドトウのギャグ&圧倒的きらめき感)の作家は他誌にはいない。
中原のような幼年向けに徹したギャグで勝負する作家というのは貴重だと思う。
281花と名無しさん:05/01/12 21:21:44 ID:???
「替えの効かなさ」・・・か・・・・・・・・・・・・
282花と名無しさん:05/01/12 21:59:40 ID:???
中華料理屋では焼きそばのことを「炒麺」(チャオメン)といいます。
チャオメンイガー(やきそばひとつ)
283花と名無しさん:05/01/12 22:38:04 ID:???
>280
いいや、中原のほうが売れてると思うけどな。
だけどそんな大差はないと思うが。
284花と名無しさん:05/01/13 12:24:48 ID:???
英語で「Reborn(リボーン)」という単語があります。
「生まれ変わる」という意味ですが、ここらでひとつ
りぼんも誌面、読者共に生まれ変わってみてはいかがでしょうか。
昔から言うじゃないですか、馬鹿は死ななきゃ治ら(ry
285花と名無しさん:05/01/13 19:02:27 ID:???
りぼんは少女を低能にする糞漫画
286:05/01/13 21:16:16 ID:???
今日久しぶりにちゃお読んだ。さすがに作家さん変わってたね…りぼんに比べれば絵、テーマ共に子供ウケいいと思う。けどセリフが多すぎ、コマワリがちょぃゴチャついてて読者が読むのに嫌になって一部の作家除いて人1人は長く持たない気がする。絵がかわいいから頑張ってほしい!!
287花と名無しさん:05/01/13 23:50:57 ID:???
>>286
もう少し要点を簡潔に。
288花と名無しさん:05/01/14 08:29:47 ID:???
ちゃおの漫画はどっちか言うと変形ごまが少なくて
見やすくなっている・・・はず。
289花と名無しさん:05/01/14 08:57:01 ID:???
>>288
ミルモなんて学年誌みたいなシンプルなコマ割だよな
多少読みにくいのは八神ぐらい
290:05/01/14 09:16:57 ID:???
289
1つのコマにふきだしが多いうえに1つのふきだしにセリフが多くて、ちょっと窮屈な印象があったかな。セリフをもちょっと減らしてエピソードで表現できれば絵(キャラ?)の魅力が引き立つかなと。
291:05/01/14 09:18:43 ID:???
290
間違った。287だ(・_・;)ごめんなさい
292花と名無しさん:05/01/14 10:04:04 ID:???
阿南とか新人の漫画はゴチャゴチャして読みにくいかもね。
ベテランのあらいきよこの漫画は読みやすいと思うけど。
293花と名無しさん:05/01/14 10:10:57 ID:???
>>290
仕方ないよ。(連載中の)割り当ての総ページ数が他誌と比べて
少ないんだから
294花と名無しさん:05/01/14 10:28:01 ID:???
>>293
ちゃおは基本的に32P(カラー無しでは31P)に固定されてるよね。
去年はBP、きらレボ、ララナギが一回だけ40Pに増ページされた回があったけど。
りぼん・なかよしは新連載の第1回目は40P以上が多いが、
ちゃおは連載第1回目から32Pだからね。
295花と名無しさん:05/01/14 10:30:52 ID:???
>>294
後もう一つ。6ヶ月1シーズンで構成されるのもハンデに考えた方が
いいと思う。
しかもテレビドラマのように1シーズンごとに完結していないと
いけないじゃないか。<ちゃお
296花と名無しさん:05/01/14 12:29:28 ID:???
>>295
一部例外を除いて6回で終わってそして始まる
それゆえ「入れ替え」の機会は多いし
若手にはチャンスな筈なんだけどなぁ…・
297花と名無しさん:05/01/14 12:38:42 ID:???
ちゃおは最初から読者・漫画家のレベルに合わせて雑誌が構成されているような気がする。
だから若手作家は短期連載、32P固定が当たり前。

りぼんはその逆で雑誌のレベルに漫画家が合わなければならない。
298:05/01/14 13:35:48 ID:???
ごめんなさい、32P固定は知らなかった。確かにそうだね。でも初めて読む読者の立場に立ってみると、画面の見やすさが悪いと、とばされちゃうかも…仕方ないかなぁと思いつつも、絵がかわいいからもったいないなぁ。あらいさんのは読みやすかったな。
299ミコ☆ ◆/JPYnniVh. :05/01/14 13:48:21 ID:8h+IRtUg
ちゃおはガキくさい。
りぼんはおとなっぽい
なかよしは論外、ヲタク同人臭プンプン



以上、現役小6からの意見でしЩ(>w<)Щ
300花と名無しさん:05/01/14 13:57:18 ID:???
>>296
ちょっと前まではそれが健全に機能していたけど
若手が育たないとすぐにアキレス腱に変わりうるよね。

結局、長期連載の芽を摘んでしまうことにもなるから
301花と名無しさん:05/01/14 14:36:55 ID:???
>299
小6で同人誌とか言ってる時点で終わってるだろ(w
302ミコ☆ ◆/JPYnniVh. :05/01/14 15:00:44 ID:8h+IRtUg
あははッ(^□^)
だってぅち知識豊富だからぁ〜♪
303花と名無しさん:05/01/14 15:05:30 ID:???
釣り師にしては痛すぎるが、リア消なら目も当てられないな
304ミコ☆ ◆/JPYnniVh. :05/01/14 15:07:07 ID:8h+IRtUg
なにがぁ??
305花と名無しさん:05/01/14 15:16:17 ID:???
>>301
現物を見たことがないのに
覚え立ての言葉を使いたいだけさ・・・そう思いたい
306花と名無しさん:05/01/14 15:31:59 ID:xTe8gn9+
言葉の意味も理解してないような
リア消はTheBBSから出てくるな!!!
                   _ _     .'  , .. 
          ∧  _ - ― = ̄  ̄`:, .∴ '     ∧_∧
         , -'' ̄    __――=', ・,‘ r⌒>  (    )
        /   -―  ̄ ̄   ̄"'" .   ’ | y'⌒  ⌒i
       /   ノ                 |  /  ノ |
      /  , イ )                 , ー'   /´ヾ_ノ
      /   _, \               /  /|  |
      |  / \  `、            !、_/  /   〉
      j  /  ヽ  |                 |_/
    / ノ   {  |          
   / /     | (_        
  `、_〉      ー‐‐`            

それとも、りぼん厨の釣り師か?釣りにしてはあまりにも幼稚杉。
307花と名無しさん:05/01/14 15:34:30 ID:???
どうみても釣り
幼稚といいつつ見事に引っかかってるなw
308ミコ☆ ◆/JPYnniVh. :05/01/14 15:36:47 ID:???
釣りってなんゃ。。
309花と名無しさん:05/01/14 15:36:51 ID:???
釣りに弱いのはこのスレの体質のような物。
諦めな
310花と名無しさん:05/01/14 16:07:54 ID:???
りなちゃ読んでると馬鹿になるって典型だな
311花と名無しさん:05/01/14 16:43:25 ID:???
うちは馬鹿になるってゆーよりも言葉覚えると思う。りぼんは一部の作品は高校生でも、むしろそのくらいじゃないと難しめな話があると思う。ベイベとか。
312花と名無しさん:05/01/14 18:01:26 ID:???
>>311
叩かれたくなかったら少し黙ってろ
313花と名無しさん:05/01/14 18:20:33 ID:???
ミコとえりにゃとかいう糞コテは別マスレや河原スレやNANAスレにもわいてます
きもいから氏んでくれ
314花と名無しさん:05/01/14 18:46:12 ID:???
>>311
高校生になってもりぼん読んでるようなのは知恵遅れなんだってば・・・。
ここにいる香具師らも同じなんだろうけど、開き直ってるからなぁ。
大人目線で読んでるのと、高校生でリアル読者としてりぼん読んでるのはまた違うしね。
315花と名無しさん:05/01/14 19:12:15 ID:???
>299,304,306は典型的なりぼん信者でりぼん読んで
ヲタ腐女子になった小学生。だってちゃおのことを幼稚臭い
りぼんのことを大人と言ってる時点でもう決まりきってる。

それになかよしのことを同人とか言ってることも。でも
今の小6ならおまえが幼稚と言ったちゃお読んでる人のほうが
の方がりぼんなんかよりも多いことは確かだし。
316花と名無しさん:05/01/14 19:15:38 ID:???
バカは無視しよー

299、301〜315はなかったことにして
317atmwta:05/01/14 21:32:01 ID:???
文句ばっかだけど結構読みこんでるねー。りなちゃ自体を批判してんの?これ言っちゃ終わりだけど、つまんないなら読むな。てめーらに批判されるタメに描いてんじゃねんだよ。漫画家の仕事場行ってみろ。それでも叩きたきゃ叩け。
318花と名無しさん:05/01/14 21:39:39 ID:???
漫画家さんですか?
仕事場見に行きたいので住所教えてください♪
ここにいる人もみんな見たいと思ってるでしょう。
319花と名無しさん:05/01/15 00:08:34 ID:???
>>317
ごくまれに「短期的には売れないだろうけど、ここをこうすればよくなる」って
いうそれなりに建設的な提案も有るんですが
320花と名無しさん:05/01/15 00:34:53 ID:???
はい、バカが2匹…と。
321花と名無しさん:05/01/15 03:56:56 ID:???
>>317
この人本物じゃないよ。騙りですよ。
なんでみんな釣られるの??
322花と名無しさん:05/01/15 10:33:26 ID:???
育児板やメンヘル二板、少年漫画板関連同様耐性が低いから
323花と名無しさん:05/01/15 16:10:30 ID:???
まぁ、スレというより板全体の体質・・・・だね
324花と名無しさん:05/01/16 02:20:54 ID:???
今更だと思う。
325花と名無しさん:05/01/16 03:15:15 ID:???
小学館からちゃおと性コミの中間の雑誌が新創刊

ソースはちゃおスレ
326花と名無しさん:05/01/16 07:35:12 ID:???
>>325
それが本当だったら嬉しいけど
ソースが2ちゃんじゃな
327花と名無しさん:05/01/16 11:27:47 ID:???
ソースは汁コミの編集
いいのか表紙や執筆陣までばらして
328花と名無しさん:05/01/16 11:38:32 ID:???

329花と名無しさん:05/01/16 13:32:49 ID:???
ちゃおの歴史って本当に鉄道で言うアーバンネットワークみたい
だね。そうだとしたらりぼんは阪急、なかよしは近鉄か京阪とでも
言おうか。

330花と名無しさん:05/01/16 13:51:46 ID:???
さっぱりわからん
331花と名無しさん:05/01/16 15:46:07 ID:???
>>329
それは言い過ぎ。

りぼん=ビスタ店
ちゃお=ネッツ店
なかよし=日産レッドステージ

みたいなもんだろ。
332花と名無しさん:05/01/16 18:22:19 ID:???
333花と名無しさん:05/01/16 18:28:41 ID:???
>>331
ビスタ店はもうないぞ。ネッツに衣替えだ。
334花と名無しさん:05/01/16 22:37:24 ID:???
なかよし・・

講談社 漫画副編集長 大麻所持で逮捕
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/imgdata/large/4887187610.jpg
335花と名無しさん:05/01/17 10:40:21 ID:???
確かにちゃお→少コミって刺激強すぎるよ。
まだベツコミのがライトな感じ
336花と名無しさん:05/01/17 13:24:57 ID:???
でも、その誘導がちゃおからごく自然に出来るか?と言えば
嘘になるな・・・。<ちゃお→ベツコミ

今でさえ、フラワーズを終着点とする戦略のめどが立っていないのに
337花と名無しさん:05/01/17 21:29:29 ID:6a6PuOe10
05に入ってりぼんは部数盛り返して来てるみたいだね。
まだ様子見だが復調気配ではある。
338花と名無しさん:05/01/17 21:35:59 ID:???0
部数を盛り返してるとは言っても、10年前から比べりゃ目糞鼻糞みたいな数字。

そういえば震災からも丁度10年だな。
当時のりぼんやなかよしが避難所生活でかすかな楽しみだった女児や
赤ずきんチャチャやセーラームーンSが停電で見れなくてやきもきしていた女児は結構いるでしょうな。
339花と名無しさん:05/01/18 00:35:15 ID:???0
>337
うそつけ。もう廃刊寸前の癖に。

>当時のりぼんやなかよしが避難所生活でかすかな楽しみだった女児や

そうだったね。本当にあの時は2誌の頂点の後だったね。ちゃおは
苦しい時代だった。でも10年経って本当に時代は変わったね。
もう今やちゃおの時代。りぼんもなかよしもちゃおには大惨敗。
2誌足してもちゃおに勝てない。それともまた負け犬りぼん、なかよし
信者の懐古話ね。もういつまでも過去の栄光に媚びるな。

今の言葉で言い換えれば新潟の被災者が避難所生活でミルモやきらレボ
などが楽しみでやきもきしてる女児が沢山いたでしょうな。

それに今や2誌のほうがちゃおに
340花と名無しさん:05/01/18 00:43:31 ID:???0
大負けして低迷、迷走状態。

それに今年のちゃおにとって大きな戦いが始まった。
今年は2誌の50周年でありこの企画をちゃおが失敗に終わらせること、
そういった行動で今までの2誌の栄光を叩き潰すことなど。もう今後は
完全にちゃおの時代。どんなに2誌の栄光や伝統があろうともその後の
作家や編集部が糞だったために大きく落ち込み今やちゃおの端くれで
コソコソしてるだろう。2誌にとって50年目が史上最悪の低迷であること
は間違いないから。それにちゃおがトドメを刺し2誌を廃刊にすることが
ちゃおにとって最大の栄光となるだろう。

さあ、ちゃおよ、過去の悔しさをばねにりぼんとなかよしをぶっ潰せ!
341ちゃお読者:05/01/18 01:09:43 ID:???0
>>339-340
お前、コテ名乗ってくれ
透明あぼーんしたいから
342花と名無しさん:05/01/18 01:22:58 ID:???O
奢れるものも久からず…
343花と名無しさん:05/01/18 02:30:28 ID:???0
>>342
それはりぼんかなかよしの事と解釈していいのか?
344花と名無しさん:05/01/18 02:59:37 ID:???0
ちゃおがどん底でも廃刊しなかったように、この2誌は売れ行きに
関係なく廃刊はありえない。
345花と名無しさん:05/01/18 03:36:16 ID:???0
りぼんが廃刊はなくてもマーガと合併はありえる話かもしれない
346花と名無しさん:05/01/18 06:53:04 ID:???0
それより先に小学○年生の方が先だろ。
そっちの方がよっぽどやばいかと。
347花と名無しさん:05/01/18 07:59:38 ID:???0
348花と名無しさん:05/01/18 12:22:35 ID:???0
学習雑誌も部数がどんなに減っても無くなりはしないだろ。
子供が存在し続ける限り。

つか、結局は互いの貶し合いの応酬に終始すんのな、毎回。
進歩が無いと言うか何と言うか。
349花と名無しさん:05/01/18 16:24:35 ID:cIFOy//X0
この掲示板を見る限りちゃお読者のほうが性悪そうなんだが・・。他誌の悪口言い過ぎ。りな読者がみんな性悪オタとか決め付けてるあたりが性悪。
350花と名無しさん:05/01/18 16:29:55 ID:???0
ちゃおっ子は昔、りぼんとなかよし読者に虐げられていたからね。
その怨みをはらさずにいられないんだろう・・・
半島の人間とそっくりだ。
351花と名無しさん:05/01/18 16:32:36 ID:???O
ただの釣り師なんだからスルーしとけ。
今時、ただ悪口並べ立てるだけの煽りなんぞ低レベルもいい所。
352花と名無しさん:05/01/18 16:35:50 ID:???0
このスレ、正直いらないな。唯一3誌のことが話せるとは言えいつも同じ
内容ばかり。古参の住人なんてROMどころか見てないだろ。
353ちゃお読者:05/01/18 16:38:12 ID:???0
>>349
というか「>>339-340=ちゃお麺」だけなんだよ。
他誌の悪口言ってるの。

ちゃおスレ住人からもすごく嫌われてる。
性格悪いのこいつ(>>340)だけだから勘弁してください。
ちゃおスレ住人の多くは、りぼんやなかよしの愛読者であると思うし。

これだけ他誌を煽って嫌われるようなことしてる「ちゃお麺」は
実はアンチちゃおなんじゃないかと思っている。
ちゃおへの風当たりを強くするために他誌スレで暴れてるんじゃ?

みなさんには、スルーなど冷静な対処お願いしますm(__)m
354ちゃお読者:05/01/18 16:51:02 ID:???0
あと>>340は、少コミ系のスレにも出没してる

例えば
☆☆☆少コミ・花ゆめ・マーガで懇談会2☆☆☆
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1100255718/259
355花と名無しさん:05/01/18 17:04:14 ID:cIFOy//X0
>>353 そうなんだ。じゃあ人の意見ろくに聞かない351も?
356花と名無しさん:05/01/18 17:17:47 ID:???0
だいたい幼年少女漫画好きなら3誌すべて楽しめるのが普通だと思うがな。
357花と名無しさん:05/01/18 17:31:25 ID:???0
>356
りぼん読者だけは「りぼん絶対主義」のような高いプライドを持つ傾向がある
358351:05/01/18 19:08:47 ID:???0
>>355
age厨に文句言われる筋合いは無いな。
359花と名無しさん:05/01/18 19:39:28 ID:???0
340と同じく、355も釣り師だったりして
360花と名無しさん:05/01/18 20:46:46 ID:???0
>349.350
それ本当に分かるかも。だって10年前の2誌の絶頂期に皆、2誌読んでて
「ちゃおは嫌い」「ちゃおはキモイ」などちゃおを叩かれまくっててて
クラスで1人ちゃお読んでる子とかそれで肩身が狭い思いしてあれは
本当にかわいそうだった。

ここではそんなことはないがTHE掲示板やあめぞうなどのカキコを見てたら
りぼん読者(信者)が性格悪いのは事実。だって何かあったらちゃおのことを
貶すし。それに2誌まとめて読んでる奴も一緒。とにかくりぼん、なかよし読んでる
奴がちゃおのことを叩いてるのは事実。あと性格悪い書き込みをしてるのも
事実。
361花と名無しさん:05/01/18 21:03:27 ID:???0
>>360
分かったから、お前自分でブログでも立ち上げて
そっちで持論展開しろや。

他誌叩くんだったら、ちゃおの名を語らんでくれないか。
ちゃお読者の一般的イメージ悪くするから。
それにりぼん読者がちゃおを叩いてるといったって
一部の香具師だけだろ。

とにかくお前の行為は、善良な「りぼん読者&ちゃお読者」にとって迷惑だから。
362花と名無しさん:05/01/18 22:01:34 ID:???0
↑こういう風に構うヤシが居るから、いつまでも馬鹿が粘着するんだろう。
雑音だと思って流せ。
363花と名無しさん:05/01/18 23:39:03 ID:???0
りぼんはともかくなかよしもヲタ向けってセラムン時代から虐げられてきたけどねぇ
364花と名無しさん:05/01/19 10:11:02 ID:???0
>>360
1996年頃までマジでそうだったねぇ。
ちゃお発アニメも少女漫画ってよりはどちらかというと
幼児・児童誌に載ってそうなものばっかりだったし。

セーラームーンやミラクルガールズやあずきちゃんで勢いのあった
なかよしや、全体的に純粋に少女漫画してたりぼんの足元には及ばなかった。

俺はちゃおってつい21世紀に入った頃までぴょんぴょんが改名したのかと思ってた。
漫画もあさりちゃんと水色時代しか知らなかったしね。
365花と名無しさん:05/01/19 10:56:57 ID:EtAn6nnv0
age厨って何?
366花と名無しさん:05/01/19 12:18:38 ID:???0
>>365
お前みたいなヤツの事だ。
初心者板からやり直せ。
367花と名無しさん:05/01/19 14:43:42 ID:???0
ライバル誌を廃刊に追い込め等という乱暴な意見を述べる一部ちゃお信者が
いるが、もしりぼん、なかよしが崩れれば、少女漫画界という大きな枠での
損失は大きいよ。
また女児向けファッション誌がこの年代の読者層を取り込んできているのは、危機的
状況だという事に気がついていない諸氏も多いようだ。
これが進行すれば、やがてちゃおもファッション誌に敗北する事になるのは目に見えている。
結果、少女漫画界の行く末は、一部マニアだけの閉ざされた狭い世界となるだろう。
368花と名無しさん:05/01/19 15:08:21 ID:???0
393 :花と名無しさん :05/01/15 18:45:17 ID:ct+Gejj2
女が多い板が嫌だってわけじゃないけど、
週漫板みたく人口も多くて、ひとつの漫画のスレが余裕で100越してたり
ネタバレスレやキャラスレも沢山立ってるくらいの
規模のでかさで少女漫画を語らせたらどんなものかなーと興味深い。
でも少年漫画を読む女の方が少女漫画読む男より圧倒的に多いし
何より少女漫画はレベルが低杉て他の漫画板のように深〜く語られるに値しない。
だからこの板は「身体の描き方がうまい漫画家」とかのスレが立つんだよ。
第一身体の描き方って…。他の漫画板じゃ議論の対象にすらされない。
因みに2chで最も住人の平均年齢が低くて、女と初心者が多いのはきっとこの板だろう。
369花と名無しさん:05/01/19 17:06:18 ID:???0
最近、りぼん本誌スレなどこの板全体に
リアル厨房がかなり流入してきてないか?

sageも知らんような厨房が、この板をあめぞう化してしまいそう。
大人が冷静に少女漫画を語れる場所は無くなってしまうのかな?
370花と名無しさん:05/01/19 17:08:31 ID:???0
>>367
ちゃおのライバルは1誌ぐらい必要だわな。

りぼんはひょっとしたら小学館・集英・白泉3社の経営プラン
におけるリストラの槍玉に挙げられるかもな。
371花と名無しさん:05/01/19 17:18:58 ID:???0
少女漫画板は、漫画系5板(漫画、少女漫画、少年漫画、
週刊少年漫画、懐かし漫画)唯一の任意IDだからね。
厨の受け皿としての役割を期待されているのでつよ。
372花と名無しさん:05/01/19 17:46:49 ID:???0
>>371
期待と言ってもまったく少女漫画の知識がなければ荒らすのにも限度があるだろう
学問・理系カテゴリーの板と一緒である程度かじってないと板の原住民の痛い所を
つくような荒らし書き込みは出来ないだろうし。
任意IDでこの程度ならまだマシ


373花と名無しさん:05/01/19 18:33:51 ID:???0
>367
でもちゃおはBPやシンコレなどファッション化傾向を使い今の小学生に対応した
漫画で成功してるけど。それれもどっちかといえば少女漫画の王道というより
ファッションを題材にした主人公が女の子である少年漫画みたいだし。
374花と名無しさん:05/01/19 19:06:13 ID:???0
古き良き伝統を守るのも良いが、流行を敏感に誌面に反映させる柔軟さが無ければ
今の少女漫画誌は生き残れない。絵だけが最先端でも、中身が古臭ければ
今のリア焼酎の心は掴めまい。
375花と名無しさん:05/01/19 19:17:19 ID:???0
流行を敏感に誌面に反映させることも必要だが
もっとベターな言い方をすれば今の時代に見合ったものを作るかどうかだ。
例えばファッションもそうだが、今の社会事情、教育の変化などを通じて
今何が社会に求められるかを追求するべきだ。
376花と名無しさん:05/01/19 21:19:21 ID:???0
>370
ちゃおの本当の敵はもはや2誌ではなく少年漫画だと思う。
特にジャンプ漫画。
377花と名無しさん:05/01/19 21:36:45 ID:???0
>>376
ちゃおのライバルはファッション誌だよ。
少年誌読むようなオタ層は最早ちゃおには関心はない。
378花と名無しさん:05/01/19 21:45:04 ID:???0
いいや、ジャンプやサンデーなどの雑誌単位でなく
ワンピやナルトやコナンやガッシュなどの少年誌の最も人気ある
漫画の連中だろ。それらは一般女子にも人気はあるだろ。

やっぱヲタの小学生はちゃおに関心ないということか?
じゃあ2誌のほうがヲタ女子多いとでもいうのか?まあ現状は
そうなんだろうけど。
379花と名無しさん:05/01/19 21:47:54 ID:???0
ちゃおの絶頂期は既に過ぎ去ったというのが大方の見解だけどね。
まずこの市場自体がパイが縮む一方だし、ちゃおが業界一位とは
いっても最盛期のりぼんには遠く及ばず、更にミルモブームも一段落
つき、部数も伸び悩んでいると聞く。
ようするに浮かれるような状態では全然ないという事。
380花と名無しさん:05/01/19 22:01:18 ID:???0
>379
それを339&340に教えてやれよ。彼は黄金時代が来たと言ってるんだから
381花と名無しさん:05/01/19 22:10:18 ID:???0
>>370
どこかこのカテゴリに新規参入してくれる会社が有ればいいんだけど
・・・ねぇ。
382花と名無しさん:05/01/19 22:16:16 ID:???O
>>379
まあ、ちゃおの絶頂期が過ぎた所で、りぼんやなかよしに逆転できる保証は
どこにも無いわけだが。
市場が先細りなら3誌揃って共倒れの可能性だってある。
383花と名無しさん:05/01/19 22:50:46 ID:???0
>>382
それって少女漫画というジャンル自体の本格的かつ本質的な危機だよ・・・
三誌が読まれないという事はジャンル全体が入り口さえも敷居が高くなるわけだから
384花と名無しさん:05/01/19 22:56:15 ID:???0
ちゃおが生き残っていくには誌面のセンスを磨く事が大切だな。
今は小学中学年には丁度良いだろうが、高学年から見るとダサく感じる。

りぼんやなかよしに至ってはもう手遅れかも。
どっちも特定作家の色が出すぎて誌面のバランスが取れてなくて
全体的にあまりにもセンスが悪いし、
肝心のその特定作家の描く漫画のレベルが低すぎる。
385花と名無しさん:05/01/19 23:15:17 ID:???0
今や“少女漫画”の入り口は花ゆめや少コミなどに移り変わりつつある。
そして「りなちゃ」は小学生用の単なる“女子向け児童漫画”であって、
作品性・作家性をそれほど意識せず読み捨てする世の中になってしまった。
・・・かつての少女漫画の中心はりぼんにあったんだけどなぁ。

(りなちゃ出身作家のうち、今でも名前だけで客が呼べるのが吉住・やぶうち・水沢・種村
だけになってしまった。なかよしは武内を復活させたがもう客は飛びつかないだろう。)
386花と名無しさん:05/01/19 23:25:31 ID:???0
>379
ミルモブームが終わっても少しちゃおの勢いは落ちたが大きくちゃおの
部数は落としてないだろう。それにちゃおの人一番の気はきらレボだし
小学生限定ではちゃお作家の名前で客が呼べるようになっただろ。
八神とかあらいとかもりとか。それにいいかげんに過去のりぼんの
黄金時代と比較するなよ。せめて今と比較しろよ。
387花と名無しさん:05/01/19 23:28:27 ID:???0
>>383
>それって少女漫画というジャンル自体の本格的かつ本質的な危機だよ・・・

今までまるで自覚してなかったのか、お前。
緊張感足りなさ過ぎ。
388花と名無しさん:05/01/19 23:29:01 ID:???0
>385
もう過去と比較するなよ。それは世代違いも関連してるだろ。
今のオバは過去の作家が素晴らしいと思ってるが今の子供にとっては
現役作家が一番と思ってるだろ。
389花と名無しさん:05/01/19 23:33:23 ID:???0
りぼんとなかよしが全盛だった頃は、バブルも全盛だったよね。
何だかんだ言って、今とは比べものにならないくらい景気も良かった。
バブルが弾けた事と、少子化を考慮すれば、3割4割は落ちても仕方ない。
りぼんは7〜8割落ちてそうだけど…
390花と名無しさん:05/01/19 23:34:40 ID:???0
まあ、誰だって青春時代(?)にリアルに体験した事が
一番素晴らしい記憶として残ってるものだ。

でも、今の子供には今の子供の青春時代がある。
過去の名作も、今の世代には「ただの古い漫画」でしかないという事は多々ある。
大人の価値観を子供に押し付けちゃいけないよ。
391花と名無しさん:05/01/19 23:44:07 ID:???0
>383
今頃気づいたのか・・・自分は地方競馬のファンでもあるけどあっちも
悲惨な状態なんだよなぁ
392花と名無しさん:05/01/19 23:44:48 ID:???0
>389
それでも絶頂期から10年でどっちも黄金時代の8割以上落として
今や廃刊寸前のピンチだもんな。本当にりぼんもこれ以上落ち込めば
廃刊かマーガと合併はありうる。

まあ少女漫画に限った事じゃないが今の漫画業界は90年代のバブルに
調子乗るだけ乗って今ボロボロな雑誌が多い。それでヲタなど特定の
読者に媚びようとしてる。今のちゃおを見てたら不景気とか少子化は
何か都合の言い訳にも聞こえてくる気がする。
393花と名無しさん:05/01/19 23:46:08 ID:???0
>>386
今のりぼんと比較しても意味がないんだが...
問題はこの業界自体が先細りつつあるという事実の方だよ。
その中での優劣など無意味。 
ライオンも食料が尽きれば最後には倒れる。
394花と名無しさん:05/01/19 23:58:29 ID:???0
>>392
>それでヲタなど特定の読者に媚びようとしてる。

「媚びてる」のではなく、もはや漫画というものにキチンと金を使ってくれる層が
そのくらいしか居ないというのが正解。
一般人は立ち読みで済ますとか、古本屋や駅前のホームレスから中古を買うとか、
漫画喫茶で目を通すとかいう人が増えて、単行本など集める人間は昔に比べて確実に減った。
今や出版業界にとって、ヲタ層は大切なお客様と言えよう。
395花と名無しさん:05/01/20 00:14:14 ID:???0
>>391
>>387
一応再確認してみたまで。
ただ先細りから抜け出すための方策が何であるかについて
建設的な意見をキボン
解っては居てもそれが、反発を呼ぶという可能性も否定はしないが
396花と名無しさん:05/01/20 00:29:47 ID:???0
りぼんて、ぶっちゃけ、いくらくらいの赤字なの。数億?
397花と名無しさん:05/01/20 00:41:40 ID:???0
>>395
>先細りから抜け出すための方策が何であるかについて建設的な意見を

それがあっさり出てくるのなら苦労はしないわけだが。
まあ、実際問題として難しいと思うよ。

早急にやるべきは個々の作品の「読み応え」のレベルの底上げであろうか。
毎月毎月「次はどうなっちゃうんだろう」と、ハラハラさせるような、強い「引き」が欲しい所だ。
ただ単に逆境に晒せば良いというワケでも無いが、特に大した事件も無く、あっさりラブラブ
ハッピーエンドというパターンが多すぎな気がする。まあ、今の子供の好みがそういう話だからと
言われてしまえばどうしようもないのだが。
398花と名無しさん:05/01/20 00:43:12 ID:???0
あとは「ジャンルの多様化」か。昔に比べてすっかり影を潜めた「スポ根モノ」とか、
大河ドラマ風のスケールのデカい話、推理モノやドキュメンタリー、SFや格闘アクションだって良い。
「少女漫画」という枠に囚われず、色んな物を貪欲に吸収するくらいの勢いが無ければ、
少女漫画が元気を取り戻すのは難しいのではないか。

勿論、少女漫画なんだから恋愛要素は欠かせないと思うが、そういうジャンルの中にも
恋愛的要素はいくらでも盛り込んで行けるはず。
そんな事を試行錯誤していく内に、我々も見た事の無い「次世代の少女漫画」なんてものが
生まれるかも知れない。まずは「未知への挑戦」がカギなのではあるまいか。

長文失礼。
399花と名無しさん:05/01/20 01:53:45 ID:???0
>394
でもちゃおなど小学館はそのヲタをターゲットにしなくても
真面目に一般層だけで売り上げてるし、子供向けの漫画は
ちゃんと読まれてる。
400花と名無しさん:05/01/20 04:34:02 ID:???0
>>396
元々児童用雑誌自体が赤字体質。
りなも赤字だろうが実はちゃおも赤字。
この分野で黒字という事自体が奇跡に近い。
401花と名無しさん:05/01/20 08:05:45 ID:???0
ちょっと話ぶったぎるけど、ちゃおが昔地味ダサ系だったのは周知だけど、
秋田書店から、ひとみっていう雑誌あったよね。あれは何で潰れちゃったの?
ちゃおよりも、ほんのちょっとだけ、まだ売れてたと思うけど。
402花と名無しさん:05/01/20 08:38:21 ID:???0
>400
ちゃおは黒字だろ。
本誌の売上でも2誌の和よりもはるかに上。それにりぼんが赤字なのは
売れないくせに刷りすぎてるからだろ。
403花と名無しさん:05/01/20 09:20:12 ID:???0
>>402
そうは見えても、宣伝費とタイアップの版権料で売れている分は
相殺されるのでは?<ちゃお
404花と名無しさん:05/01/20 12:19:54 ID:???0
>>403
版権料はむしろ出版社に入ってくる収入だろうが。
405花と名無しさん:05/01/20 12:34:03 ID:???0
>>401
秋田書店自体規模が小さいので少女漫画部門の赤字を補填する力がないだけだろう。
りぼんやなかよしを廃刊すると会社のイメージにも影響する(講談社は株価にも)
から何とか黒字には載せたいってところなんじゃないかな。


406花と名無しさん:05/01/20 16:15:06 ID:???0
>>404
じゃぁ、商標使用料
407花と名無しさん:05/01/20 17:03:25 ID:???0
>>402
以前、関係者も子供用月刊誌は単体で黒字を出すのは無理と
断言してたよ。 
あくまで会社の宣伝材料に過ぎないそうだ。
408花と名無しさん:05/01/20 17:09:31 ID:???0
>>402
>りぼんが赤字なのは売れないくせに刷りすぎてるからだろ。

そんな無能な営業がいたら会社自体傾くわ。
409花と名無しさん:05/01/20 17:11:35 ID:???0
>>408
407でも言っているけど、採算度外視が許されるばしょだって。
410花と名無しさん:05/01/20 17:15:51 ID:???0
>>409
いや、そういうことじゃなく…
411花と名無しさん:05/01/20 17:35:44 ID:???0
セラムンみたいなヒットになればさすがに大黒字にはなるだろうけどね
412花と名無しさん:05/01/20 22:00:03 ID:???0
半年前くらいまでは発行部数1位脱落を食い止めるために
売れてもいないのに多く刷ってたんじゃないの?
売れ残りすぎて逆効果だったみたいだけど。
413花と名無しさん:05/01/20 22:02:58 ID:???0
>408
実際はなかよしに売上で負けてるのにね
414花と名無しさん:05/01/20 22:16:56 ID:???0
>>398
おおむね同意。
その程度はみんな解っていても、実効の弾になると
何故上層部がいやがるか少し疑問。
415花と名無しさん:05/01/20 22:58:33 ID:???0
>398
今の女の子は少しでも難しいテーマが入ると初めから見ないらしいよ。
その現実がある以上バラエティに富んだテーマを漫画に取り入れても無意味らしい
残念なことですね
416花と名無しさん:05/01/20 23:21:08 ID:???0
>>413
流石にそれはないよ。
417花と名無しさん:05/01/20 23:41:04 ID:???0
>>416
今ここの住人が把握できるデータでは完全にりぼんはなかよしに負けてるよ
もっと正確なデータ持ってるならぜひ教えてほしい
418花と名無しさん:05/01/21 00:10:48 ID:???0
>>415
やっぱり楽しく読めるのがいいんだよ多分
419花と名無しさん:05/01/21 01:04:03 ID:???0
>>418
難しいものが入るだけで楽しく読めなくなる今の子がかわいそう
男向けの漫画はむしろ難しいテーマが入るほうが勉強になるっていって
読むらしいのに
420花と名無しさん:05/01/21 01:26:09 ID:???0
>バラエティに富んだテーマを漫画に取り入れても無意味らしい

こういう体質が今の少女漫画を腐らせてる原因なんだな。
これじゃ質の向上どころか、市場の開拓も売り上げのアップも望むべくも無い。
業界全体が先細りになるワケだよ。

>>368にもあるが
「何より少女漫画はレベルが低杉て他の漫画板のように深〜く語られるに値しない」
お先真っ暗だな_| ̄|○
421花と名無しさん:05/01/21 01:43:20 ID:???0
>>417
ここの住人が把握できるデータって具体的に何?
422花と名無しさん:05/01/21 01:51:57 ID:???0
文教堂の売り上げランクとは言わんよな、まさか。
423花と名無しさん:05/01/21 01:58:05 ID:???0
>>415
>少しでも難しいテーマが入ると初めから見ないらしいよ。

それは即ち「女は頭が悪い」という解釈で(ry
424花と名無しさん:05/01/21 03:26:27 ID:???0
>>422
最新のがみれるっつーたらそこだろ。
まあでも、りぼんがちゃおに抜かれた時も
ソースがそこだけじゃアテにならんと言われていたが
結局抜かれていたわけだし、参考にはなると思う。
何年も前の公式データ引っ張り出して議論するよりも
建設的だと思うがどうよ?
425花と名無しさん:05/01/21 04:17:01 ID:???0
データは知らないけど、りぼんが昨年末頃から復調傾向に
あるという記事を読んだので、少し嬉しいこの頃です。
426花と名無しさん:05/01/21 08:28:04 ID:???0
>>415
それが思いこみに過ぎない可能性がその後のレスにあるような気が
するのは何故でしょうか?

昔は全く逆の評価だったんだよ。80年代はね。<少女漫画と少年漫画
427花と名無しさん:05/01/21 09:08:00 ID:???0
でも、今の若手が一番大変なんじゃないかな?
難しいテーマとか盛り込んで話し作りたいのに作れない。とか
絶対ありそうだし。
428花と名無しさん:05/01/21 09:43:33 ID:???0
>>425
何の記事?
429花と名無しさん:05/01/21 10:20:55 ID:???0
>425
それは杞憂に終わるさ。だって基本的に今のりぼん
ヤバイしもう廃刊寸前だろ?sどうせ来年の今頃はもっと
ヤバイことになってそうだけどね。
430花と名無しさん:05/01/21 10:29:40 ID:???0
りぼんやなかよしの事を少しでも肯定的に書くと必ず叩かねば気がすまない
香具師がいるようだが、ここは三誌の協調スレじゃないのかい?
違うならもうここには来ないよ。
431花と名無しさん:05/01/21 10:32:22 ID:???0
どうやらちゃお信者マンセースレのようだね。
お邪魔でしたね。 サヨナラ。
もう来ません。
432花と名無しさん:05/01/21 15:04:46 ID:???0
いや、本当は本誌スレじゃ荒れる比較話をするためのスレのはずなんだけど
趣旨を知らないというか考えられない人が居るもんで荒れているだけ
433花と名無しさん:05/01/21 15:48:51 ID:???O
434花と名無しさん:05/01/21 15:56:32 ID:FVqYIJyAO
10日に別れてからメールが来ないよ。。・゚・(ノД`)・゚・。鬱だ
435花と名無しさん:05/01/21 15:57:13 ID:???O
10日に別れてからメールが来ないよ。。・゚・(ノД`)・゚・。鬱だ
436花と名無しさん:05/01/21 21:55:49 ID:???0
りぼんは廃刊はしないと思うけど、まだまだ下がると思うよ。
りぼんが回復っていうのはなかよしの間違いでは…。
なかよしは暗黒期を抜けたと思う。
ヲタ誌だったのがちょっとまともになったし、新人に活気がある。
その点では3誌で一番。
ちゃおはダントツ一位だが、マンネリする前にコミックスで利益を
出すようにしないと落ち込みがあるかも。
まだ一番安心して読める雑誌ではあるが。
りぼんはまだまだ低迷しそう。雑誌はますますヲタ化予定。
看板の種村は本格的に同人をやり始めるそうだし、種村アシ
・信者関係の同人上がり投稿者がぞろぞろ乗り込んできそうだし。
吉住は懐古厨向けで、リアル向け作品はスカスカ。
安心して子供が楽しめる作品が見当たらない。
437花と名無しさん:05/01/21 22:11:15 ID:???0
新人重視を続け、実質上同人の投稿欄になりつつりぼん

漫画はアニメの販促のオマケと割り切るなかよし

レベルの低い漫画家は短期作品やタイアップでしか描かせないちゃお
438花と名無しさん:05/01/21 22:38:38 ID:???0
りぼんは出来レースでもいいのでよさげな新人を早々にタイアップで
アニメ化させて投稿者に夢を与え、どんぐりの背比べで満足している
現状を変えて欲しい。(春田のような若さが売りの作家以外)
大御所しかメディアミックスしてもらえない状態が続くと、低い目標を
持った新人(デビューして周りに自慢したい的な人)しか入って来なくなる。
特に、学生ばかりデビューさせると、そういう風潮が起こりやすい。
最近はネットの普及で馴れ合いが進み、更に目標の低い投稿者が増えた。
種村のように虎視眈々と活躍を狙う実力派新人が出てきたら
りぼんは変わると思う。
439花と名無しさん:05/01/22 00:07:13 ID:???0
気づくの遅すぎ。もう手遅れだよ。
440花と名無しさん:05/01/22 00:25:44 ID:???0
>>438
日経キャラクターズ!のバックナンバーにりぼん編集長のインタビュー
が載っているのがあるが、あれを見て、こいつはとんでもない思い違いを
していると思ったよ。

せっかく来たアニメ化のオファーを蹴っているときもあるという節の
発言をする自爆ぶりを見てこいつは駄目だと思った。
441花と名無しさん:05/01/22 00:28:33 ID:???0
>>432
>趣旨を知らないというか考えられない人が居るもんで荒れているだけ

それ以前にスルー出来ないヤシが多すぎるだけ。
442花と名無しさん:05/01/22 00:36:35 ID:???0
ベイベがアニメ化したときのやつだよねソレ。立ち読みしたけど
誌面上に掲載するインタビューだから本音なんか言えないし、建前ってのはわかってるんだけど
なんか楽観的というか「大丈夫なんすか、そんなんで」って
思わず突っ込みたくなるようなコメント満載だったな・・・はっきり言って。
まー裏ではそんな風には思ってないとは思うけどさ。塚、思ってたらマジデ・・・orz
443花と名無しさん:05/01/22 01:00:24 ID:???0
前の村井編集長って就任期間短かったよな〜
明間編集長は大丈夫かね
444花と名無しさん:05/01/22 10:51:26 ID:???0
>>442
建前の向こうに見える物を分析してこそ、情報という物は
生きてくる物。
最もそんな事を言わなくても、明間編集長はりぼんの編集長と
しては無能だと思うが
445花と名無しさん:05/01/22 21:17:39 ID:???0
>440
>せっかく来たアニメ化のオファーを蹴っているときもある
なかよしでこんなことしたら編集長1000%クビ確実
446花と名無しさん:05/01/22 22:59:56 ID:???0
ds
447花と名無しさん:05/01/22 23:02:33 ID:???0
春田ってほんの少し画面処理と演出に
工夫が見られるかなってくらいで
やってることは読みきりレベルなんだよね
これじゃやばいでしょ。
つうか耳元でささやくなんて話の本筋に
どうでもいいことをさも重大な出来事のような演出する
しか脳がないのにはあきれた
ガキってこういう傾向あるよな
年くっててもかOTL
448花と名無しさん:05/01/23 07:38:14 ID:???0
>>440>>445
りぼん編集部はヴァカだな。
雑誌が売れない、女児の話題にならないのなら、
アニメ化をどんどんさせればいいじゃねーか?

雑誌の質の低下?廃刊かどうかの瀬戸際なのに、
そんな事言ってる場合じゃない!
449花と名無しさん:05/01/23 16:49:01 ID:???0
ネットサイト見に行くとなかよしのサイトが一番分かりやすい
何がどうなってるのか全然わからないのがりぼんのサイト。
450花と名無しさん:05/01/23 16:59:29 ID:???0
というか低スペックなPCで見てて突然固まったりしたら
子供がパニック起こすんじゃないだろうか
451花と名無しさん:05/01/23 23:48:55 ID:???0
            ∧,,∧
          ∧,,∧ω・)o( PSP ) 
        ∧,,∧ω・)o( PSP )      皆でPSPやるよ
      ∧,,∧ω・)o( PSP )
    ∧,,∧ω・)o( PSP )
  ∧,,∧ω・)o( PSP )
 (;`・ω・)o( PSP )
 /   o( PSP )
 しー-J                    ◎   アッ! 
            ∧,,∧       //
          ∧,,∧ て゚)てo( PS◎)
        ∧,,∧ て゚)てo( PS◎ )
      ∧,,∧ て゚)てo( PS◎ )
    ∧,,∧ て゚)てo( PS◎ )
  ∧,,∧ て゚)てo( PS◎ )
 (; ´゚ω゚)てo( //
 /   o( PSP )
 しー-J    
         <⌒/ヽ-、___
        <⌒/ヽ-、___ /
      <⌒/ヽ-、___ /
     <⌒/ヽ-、___ /
    <⌒/ヽ-、___ /
  <⌒/ヽ-、____/
/<_/____/
452花と名無しさん:05/01/23 23:53:43 ID:???0
>449
でも本誌ではサイン会の情報を出してるのにサイトでは一切出さないのが
なかよしだよ。あれがわからんよ来て貰いたくないのか? 
453花と名無しさん:05/01/24 02:05:05 ID:???0
>452
たぶんなかよしは
ネットと本誌では広告対象がちがうんでないかな
454花と名無しさん:05/01/24 12:22:50 ID:???0
どうせネットで告知した所で、集まってくるのはヲタ連中が多いからな。
本誌にキチンと目を通してるリア焼酎読者対象って事なんじゃねぇの。

もっとも、真のヲタはリア焼酎でなくてもしっかり読んでるし、
会場にも足を運ぶわけだが。
455花と名無しさん:05/01/24 19:24:11 ID:???0
でもちゃおでは必死になってサイトでも本誌でもホビーを広告してたぞ
というかホビーのちゃおブースは今回ほぼ(他の小学館系と比べて)
独立的な場所に移ったがかなりの盛況っぷりだったぞ。それに他の
イベントに比べて本当にヲタは少なかった。

あとだれかkフェスのなかよしブースの情報があったら情報下さい。

ところで
456花と名無しさん:05/01/24 19:36:13 ID:???0
なかよし本誌スレ、投稿者に成りすました釣り師による
格好の「釣り場」になってるなw
しかし少女漫画板に来るヤシは釣り耐性の弱いこと。
457花と名無しさん:05/01/24 20:28:52 ID:???0
>しかし少女漫画板に来るヤシは釣り耐性の弱いこと。

それはほとんどがここではりぼん信者。すぐ比較されると
真っ赤になってりぼんマンセーする。
458花と名無しさん:05/01/24 20:46:35 ID:???0
はい、>>457のような釣りはスルーね
459花と名無しさん:05/01/24 20:48:22 ID:???0
そういう458も釣られてる気がするが
460花と名無しさん:05/01/25 02:43:36 ID:???0
ちゆ12歳に、マガジンデータ2004発表の最新の
主要漫画雑誌の発行部数が出てた。
ttp://tiyu.to/title.html#17_01_24

調査対象期間は、
「2003年9月〜2004年8月の1年間に発売された雑誌1号あたりの『平均印刷部数』」

ちゃお  107万部
りぼん  73万部
なかよし 46万部
461花と名無しさん:05/01/25 03:42:45 ID:???0
スレ違いだが、チャンピオンの最新の部数が知りたい
462花と名無しさん:05/01/25 09:18:01 ID:???0
>460
印刷部数じゃなぁ… どうしても実売部数は隠したいらしいなこの業界は
463花と名無しさん:05/01/25 12:28:25 ID:???0
まあ、実際の売り上げの比率も印刷部数の多さに比例してると考えるのが普通だろう。
りぼんは売り切って、ちゃおは返本率が高いなんて言い出すヤシは居るまい。
464花と名無しさん:05/01/25 12:33:37 ID:???0
すでに調査対象期間より半年以上のタイムラグがあるからなあ。
文教堂のランキングだと、りぼんとなかよしの売上が
逆転する月が出始めたのは、2004年の春ごろだったと思う。
その傾向(なかよし2位)が定着したのは2004年夏ごろだったかな。
今でも印刷部数ではりぼんの方がなかよしより上かもしれないが
その差は縮まってきてる気がする。
465花と名無しさん:05/01/25 13:56:11 ID:???0
ちゆみてきた。
りぼんの減りっぷりに戦慄と笑いを覚えたよ
三誌で220〜260万前後か。
まあようするに りぼん→ちゃお なわけだ。
(なかよしはほとんど変わらず)

りぼん
平成12 132万部
  13 135万部
  15  99万部
  16  73万部
466花と名無しさん:05/01/25 15:19:35 ID:???0
>>465
実際の売上は50万部行くか行かないかだと思われる。
要するに1/3は返本されて廃棄処分(おそらく粉砕されて再生紙逝き)。
マジで勿体ねー。

地球環境だの広告料だのそういうのにうるさいこのご時世だし、
17年度は55万部程度と申告するのでは?
467花と名無しさん:05/01/25 15:53:43 ID:???0
そろそろりなちゃ3誌の作家の偏差値でも決めてみないか?
理由は何でもよろし。でも、できるだけ明確にしてね。

(例)吉住渉が60、八神千歳が55、種村有菜が50、川村美香が48、瀬○優△が35とすると、

70

65

60 吉住渉(りぼん)

55 八神千歳(ちゃお)

50 種村有菜(りぼん)
    川村美香(なかよし)
45

40

35 瀬○優△(★ぼ■)

30
468花と名無しさん:05/01/25 16:01:08 ID:???0
467みたいなのは荒れる元なので好かん。
お前の脳内で勝手にやってろ。
469花と名無しさん:05/01/25 22:26:31 ID:???0
漫画の質で決めると
70 中原杏、篠塚ひろむ、もりちかこ、あらいきよこ(ちゃお)

65 八神千歳、五十嵐かおる、おおばやしみゆき(ちゃお)

60 吉住渉(りぼん)

55 高上優梨子

50  松本夏実
 川村美香(なかよし)
45  槙ようこ

40 花森ぴんく、菊田みちよ、フクシマハルカ

35 瀬○優△(★ぼ■) 酒井まゆ 春田なな

問題外 種村有菜(りぼん)
470花と名無しさん:05/01/25 23:04:54 ID:???0
>>469
や、やぶうち優は?
471花と名無しさん:05/01/25 23:08:00 ID:???0
45ぐらいじゃないの?
472花と名無しさん:05/01/25 23:37:10 ID:???0
>469
高上よりは川村さんのほうがいいよ、こういうネタすごい荒れそう
473花と名無しさん:05/01/26 00:57:06 ID:???O
>469
私はちゃおでわかるのはおおばやしだけなんだが、おおばやしが
65っていうのはちとイタいよ…
474花と名無しさん:05/01/26 08:28:27 ID:???0
>>460漫画の質じゃなくて、偏差値でしょ?

つまり下のほうにいくにつれ頭悪ってことなんじゃ
上位は漫画の出来とゆうか、ストーリーの練り工夫なんでは?
絵や人気がどうこうとかではなく 会話のテンポや質とかー
475花と名無しさん:05/01/26 08:58:18 ID:???0
70

65  矢沢あい
   あらいきよこ
60  吉住渉
   やぶうち優
55  水沢めぐみ
   八神千歳 篠塚ひろむ
50  松本夏実 もりちかこ
   川村美香
45  槙ようこ おおばやしみゆき 五十嵐かおる 中原杏
   フクシマハルカ こはら裕子
40 種村有菜 征海未亜 酒井まゆ 春田なな 菊田みちよ
   花森ぴんく
35 瀬戸優菜

30
476花と名無しさん:05/01/26 09:48:41 ID:???0
これだけみたら
ちゃお>>なかよし>りぼん

だな。
477花と名無しさん:05/01/26 14:20:28 ID:???0
ちゃおとりぼんじゃ求められる作風が違うからな。
一概に比べられないよ。
りぼんは学園恋愛物が主流。ちゃおはコメディが主流。
なかよしはファンタジーが主流だったが最近はエロ化?

私見だが
ユーキあきらはちゃおの方が実力を発揮できたと思うし
(ちゃお作家でいうと、うえだ美貴が近い?)
五十嵐かおるはりぼんの方が実力を発揮できたと思う。
(りぼん作家でいうと、武内こずえが近い?)
478花と名無しさん:05/01/26 14:49:10 ID:85FcHMZZ0
というかちゃおは本当にいままでの少女漫画の
歴史や傾向を一気にひっくり返すまでに成長したね。本当に
これからはちゃおの時代であろう。
479花と名無しさん:05/01/26 15:07:34 ID:???0
>>477
>りぼんは学園恋愛物が主流。ちゃおはコメディが主流。

で、今のリア焼酎にウケるのはコメディというわけだな。
学園恋愛物は流行らないのかも知れん。
480花と名無しさん:05/01/26 15:47:43 ID:???0
(東大慶応クラス)

(早稲田上智クラス)  吉住渉 あらいきよこ
             小花美穂 室山まゆみ 矢沢あい 
(明立中央クラス)  さくらももこ 彩花みん
             水沢めぐみ やぶうち優 赤石路代 (羅川真里茂)
(青法日大クラス)   池野恋 竜山さゆり 篠塚ひろむ コゲとんぼ※ (樋口橘 高屋奈月)
             八神千歳 猫部ねこ CLAMP※ おのえりこ
(東洋駒専クラス)  松本夏実 武内直子 遠山えま もりちかこ (神尾葉子 渡瀬悠宇)
             川村美香 香村陽子 宮脇ゆきの 安野モヨコ※ ユーキあきら
(大東亜帝国クラス)  槙ようこ おおばやし にしむら 飯坂友佳子 さいとうちほ 水上航 秋元奈美 五十嵐 中原杏 (新條まゆ)
              フクシマハルカ こはら裕子 菊田みちよ 高宮智 うえだ美貴 (上田美和 津田雅美) <しがの夷織>
(関東/山梨学院)  種村有菜 征海未亜 酒井まゆ 春田なな <水都あくあ>
             花森ぴんく 瀬戸優菜

非りなちゃ系作家でアニメ化された作家も()形式で入れた。
chuchu掲載の少コミ作家でアニメ化されてない作家は<>。
※=外部作家。なかよし作品だけ評価。
481花と名無しさん:05/01/26 15:55:57 ID:???0
東大慶応クラスは、萩尾望都、美内すずえ、一条ゆかりあたり?
482花と名無しさん:05/01/26 16:34:04 ID:???0
>>479

学園恋愛物VSコメディで勝敗が決したわけではないと思う。
結局のところ、雑誌が健全かそうでないか。勝ち組みちゃおと
負け組みりぼん&なかよしを比較するとそう思える。
りぼん&なかよしだって、アンケートでの人気で結果的に
エロ&ヲタ&学園に偏ってきたわけだし。
483花と名無しさん:05/01/26 17:27:01 ID:???0
>>482
おいおい、
ちゃおにも不健全な作家はいるだろうが。

もちろんやぶうち(エロ同人)はその筆頭だが、他にも
おおばやし(パクリ疑惑)、うえだ(末期の公式サイト)とか・・・

それから上位誌の少コミ・少コミチーズは
同業他社の中で一番不健全なのだが。
484花と名無しさん:05/01/26 18:03:47 ID:???0
>>483
同人でエロ描こうが何しようが、商業で普通の作品描いてりゃ問題無し>やぶうち
485花と名無しさん:05/01/26 18:14:38 ID:???0
世代が分かるな。
売れてる若手けなしたいだけだろが。
486花と名無しさん:05/01/26 18:16:42 ID:???0
なんだこの表は。
くだらねえ。
話題かえろ。
487花と名無しさん:05/01/26 18:22:06 ID:???0
なんだこの表は。
くだらねえ。
話題かえろ。
488花と名無しさん:05/01/26 18:29:56 ID:???0
>>483
客さえ呼べればそれでよし。<やぶうち
仕事とプライベートをしっかり分けていれば問題ない。
489花と名無しさん:05/01/26 18:30:29 ID:???0
>480
その中に関関同立と産近甲龍も入れろや
490花と名無しさん:05/01/26 18:36:14 ID:???0
まあ、不健全な作家がいるいないよりも
雑誌の顔となる作家が健全か不健全かで
雑誌のイメージが変わるってことだろう。
どんなに端っこで真面目な漫画描いてるヤシがいても、
暗黒期のなかよし=さくら、ミュウミュウ=ヲタ雑誌
りぼん=種村=ヲタ雑誌
になってしまう。
ちゃおはミルモ=子供向け健全というイメージが強いんだろう。
491花と名無しさん:05/01/26 18:47:47 ID:???0
というかりぼんもなかよしも散々ヲタに媚びた結果が
そう言う目で見られることになる。そんな中ちゃおは作家を育成し
真面目に子供向けの漫画を作ってきた。その結果がガチンコ戦争の
ミルモ一人がちだろう。他2誌は完全にヲタ狙い。そしてミルモの
成功はちゃおを大きく活性化させた。気がつけばちゃおは完全にナンバー1。
作家の繋がりなど本当にちゃおは2誌と違いいい循環が出来た。

それにちゃおだけじゃなく小学館自体ヲタ狙いせずに真面目に子供向け
の漫画作ってるけど。
492花と名無しさん:05/01/26 18:57:18 ID:???0
まあちゃおは親にもかなりいい目で見られてるのは事実だしね。
もうりぼんもなかよしも完全にヲタ雑誌。そんなもの過去の栄光や
伝統があろうとも2誌で子供の時育ってきても今は今だし。
もし俺が親で女児がいたらちゃおをよませるだろうな。
493花と名無しさん:05/01/26 19:02:42 ID:???0
(また来た・・・w)
494花と名無しさん:05/01/26 19:31:48 ID:???0
親が買い与えたい漫画雑誌という意味ではちゃおは一番だろうな。
まあ、自発的に買いたい雑誌が出てくるとそうもいかなくなるけど。
でも、クラスで読んでる子が多いという事実が出来上がっている
以上、自発的に買う雑誌もちゃおに塗り替えられてきていると思う。

そして、中学にもなれば漫画雑誌は卒業するか、オタの心の慰め
の為に買われるようになる。
そのラインになるとなかよしやりぼんが買われそうな気もするが、
よりエロや腐女子趣味への刺激を欲するようになると、ジャンプや
少コミに流れてしまう。
非ヲタでも使いやすいふろくや読み物で健全な読者をつなぎとめ
ようとする努力と、刺激を求めて流れた読者の受け皿的存在の
少コミの連携プレーは、結構上手いんじゃないかと思う。
495花と名無しさん:05/01/26 19:48:39 ID:???0
と言うかちゃおは小学生全般で読まれ(なかよしも小学校低学年までは
一般的)高学年になると一般人はちゃお、それに反抗するヲタ女がりぼん、
なかよしを好んで読むようになる。そして2誌を読んでるとゆくゆくは
それで満足できなくなりジャンプ、花夢、ガンガンなどヲタ漫画に
走るようになる。それは同人情報誌なんか見てたら明らかなことだ。

だってイラストコーナーやおたよりにもりぼんやなかよし漫画は頻繁に
出るがちゃおは全くといっていいほど相手にされてない。それに同人
やってる女もほとんどが2誌出身だし。そしてこういうヲタ女は掲示板で
2誌をマンセーしちゃおを貶しまでして来る。

ちゃお読んでたら中学になるともう漫画読まなくなり現実に目を向けるか
読んでも少コミなど一般向けの少女漫画、世間的な人気漫画に流れる。
それに皆がクラスでちゃお読んでてもそれは良質な漫画ぞろい。
それがリア小や親に評価を受けちゃおファンになりちゃお漫画で育つように
なる。

つまり、こういう構図が出来てることになる。
ちゃお=一般女子
なかよし、りぼん=ヲタ腐女子
496花と名無しさん:05/01/26 19:57:26 ID:???0
りぼん信者によるちゃお叩きは、オタによる一般人叩き

ちゃお信者によるりぼん叩きは、一般人によるオタ叩き

元りぼん信者によるりぼん叩きは元オタによるオタ叩き
497花と名無しさん:05/01/26 20:29:43 ID:???0
でもこのスレ(板)に来てるようなヤシはみなヲタだわな。
同人には興味なくてもりなちゃをいい年して読んでるあたりで。
498花と名無しさん:05/01/26 20:42:05 ID:???0
>少コミなど一般向けの少女漫画
釣りですか?
499花と名無しさん:05/01/26 21:09:13 ID:???0
りぼん読者はなかよしを馬鹿にしてるところがあるよね。
500花と名無しさん:05/01/26 21:13:27 ID:???0
そもそも業界自体が先細ってるのに空気が読めないちゃお
信者が痛いな。
501花と名無しさん:05/01/26 21:15:34 ID:???0
信者じゃなくて釣り師だってばさ
502花と名無しさん:05/01/26 21:34:29 ID:???0
何故こんなところで釣りやっているかは疑問だけどね。
503花と名無しさん:05/01/26 21:44:15 ID:???0
りぼんとなかよしには昔からの積み重ねを無にしてしまった作家が
現にいた。

だが、ちゃおにはそもそも、そのような積み重ねがない。
504花と名無しさん:05/01/26 21:46:04 ID:???0
>>500
国策で需要が決められてるような業界じゃないから、

1994年のセラムン+ママレ+チャチャのようなヒットを連発で出せば
必ず好転するんだけどね。
505花と名無しさん:05/01/26 22:35:06 ID:???0
本当に過去の栄光ばかりを語るりぼん、なかよし信者の
お決まり文句だな。もう心配しなくても2誌は落ちるところまで
落ちた。もうこんな状況なんだから2,3年後には少なくとも
どちらかははちゃおに潰されてるだろうけどな。

それに今の2誌の落ち込みはヲタに媚びた結果だといってるだろうが。
それに対し空気が読めないなんて大した発言をするもんだ。
2誌が黄金時代調子に乗るだけ乗って今本当にいい加減だからね。
ちゃおは少なくとも小学生社会を作ってる。これが続けばパイは少なくとも
ちゃおだけは先細りがない。それに少女漫画が先細りしたのは
今のほとんどの雑誌がいいかげんだからだろ。特にりぼん、なかよし。
こんないいかげんなことしてたら先細りになるのは当たり前。
もう完全に未来はないね。過去の栄光は凄くても。
本当に今の20代は上記のような黄金時代の作品と比べやがるからな

いい加減なことばかりしてて先細りなんて都合のいい言い訳するな。
506花と名無しさん:05/01/26 22:38:46 ID:???0
>だが、ちゃおにはそもそも、そのような積み重ねがない。

今後はちゃおが少女漫画の歴史を作るからね。もう2誌なんて
廃刊まっしぐらなんだから。もう完全に2誌は終わったんだよ。
507花と名無しさん:05/01/26 23:25:43 ID:???0
なんか改めて505の書き込み読むと筋は通ってるんだよな…
やっぱりりぼん信者が必死に擁護しても505が現実なのかも
508花と名無しさん:05/01/26 23:31:05 ID:???0
自演乙
509花と名無しさん:05/01/26 23:40:04 ID:???0
510花と名無しさん:05/01/27 00:13:47 ID:???0
なかよしは盛り返してきてると思うけどな。
りぼんは数年前から変わり映えがしないし、まさに
過去の栄光に頼ってる気がする。
変わったのは、内容がスカスカになり、ふろくが
豪華になったことだけ。
511花と名無しさん:05/01/27 00:53:46 ID:???0
なかよしにはピッチがあるから。
(あったから)
512花と名無しさん:05/01/27 01:39:04 ID:???0
今週のマガジンに、えぬえけい(原作/はやみねかおる)の
なかよしKC「名探偵 夢水清志郎事件ノート」の広告があったな。
513花と名無しさん:05/01/27 04:28:29 ID:???0
なかよしは遠山が超スピード出世で、新人に
活気が出てきた印象がある。
りぼんは春田が出てきたが、遠山のような
器用さが感じられない…。
りぼんにも、引出しの多い、多芸な新人が
出てきて欲しいものだ。
514花と名無しさん:05/01/27 08:24:09 ID:???O
なかよし本スレではそんなに歓迎もされてないけどな>遠山
515花と名無しさん:05/01/27 08:44:44 ID:???0
うん。
むしろ絵の事でくそみそに叩かれている。>遠山

まぁ、あそこのスレにしたって一体お前等はどういう絵が
好きなのかと小一時間問いつめたい文脈もある。
>>512
その柔軟さこそ、なかよしなり講談社の持ち味なんだよ。
客が少しでも被りそうなら素早く別の所に広告を出せるような物を
常に用意している。
ただ、少し前まではその美点が裏目に出てしまったような物。
故に柔軟すぎるのも少し考え物だ。
516花と名無しさん:05/01/27 10:07:01 ID:???0
それでもマガジンの読者は20代以上のライト層。
本誌ですら真剣に読んでないのに他漫画の広告に目が行くとは
思えないけどな。せめてやるならデザートとかでやれよ
517花と名無しさん:05/01/27 10:19:13 ID:???0
>>510
結果が全然伴ってない
518花と名無しさん:05/01/27 10:22:16 ID:???0
遠山さんははっきりいって恋愛漫画には向いてないと思った。
幼児向けのキャラクター系ギャグ漫画の方がノリとして合ってると思う。
ぶっちゃけ、なかよしよりもちゃおか。絵も話も
器用なだけに、器用貧乏で終わりそうな感じもする。
春田は遠山とは違う意味で、消えそうな予感。が、この人は大化けしそうな
可能性もする。すぐに消えるかおお化けするかどっちかっていう。りぼんは
ギャンブルに出てる感じ。
519花と名無しさん:05/01/27 12:02:17 ID:???0
>>516
いや、マガジンを読む読者層の中でも「コア」な人間に対して
広告を打って居るんじゃない?まえも「きょにゅう刑事」の
単行本の広告が出ていたわけだし、決して不自然ではない。

>>518
まぁ、デビュー当初の水沢めぐみに相通ずる物は有る罠<春田
520花と名無しさん:05/01/27 23:05:40 ID:???0
>>518
でも100万も出したんだからそう簡単には消さないだろう、編集も
521花と名無しさん:05/01/27 23:11:33 ID:???0
なかよし、確かに新人に活気はあるし、増刊に登場頻度の高いゆみみさん、高上優里子さんの
単行本が3月に出るしでそれなりに盛りあがってるのではないかと思うけど、
裏を返せば消える人も相当多いよ。
一年前と今年の増刊を比べるとメンバーは一部を除いてかなり入れ替わってる。
522花と名無しさん:05/01/28 00:59:58 ID:???O
デビューして一作しか描いてない作家とかいてるもんな…そりゃ投稿者も減るわ>なかよし
もっとも、他にも理由はあるだろうけど。
523花と名無しさん:05/01/28 01:09:22 ID:???0
なかよしの増刊だと岡村さん永遠さんあたりは完全に消えた感があるね
524花と名無しさん:05/01/28 01:44:22 ID:???0
りぼんはもっと消えてますが?
つーか、北沢や瀬戸のようなのを温存するなら
入れ替えてくれたほうがいい。
525花と名無しさん:05/01/28 04:18:00 ID:???0
でも、りぼん系は増刊が多い上に短編集が出やすいから
なかよしよりは作家が消えにくいように見える…。
(藤田まぐろなんか増刊の短編と短編集だけで生き残ってるようなもんだし。)

なかよし読者だけど、この点だけはりぼんが羨ましい…。
あと過去作品の豪華な愛蔵版が出てるところも。
(ドラマCDとか着せ替えブックカバーとかのオタ向け企画は別に羨ましくないけど。)
526花と名無しさん:05/01/28 06:46:25 ID:???0
>>505
ちゃおは規制緩和+小学生向けに徹した誌面構成が成功の理由だが、業界自体が先細ってるのは事実。
少子供化、趣味の多様化等、この年齢層を取り巻く環境は激変している。
もう既に内容どうのという時代ではなくて、漫画離れが深刻化しているという事。
2、3年たてばこれがもっと明確になるよ。
仮にりぼん、なかよしが廃刊になるような事態に陥れば、ちゃおも只では済まないと思われる。
この意味ももし二誌が廃刊になればすぐわかる。
527花と名無しさん:05/01/28 06:53:36 ID:???0
単純計算では、三軒あった店が一軒になれば残った店の一人勝ち!
しかし現実には残った店も直に廃業し、街中は空き店舗の山!
こういう光景が日本中至る所で見られる。


528花と名無しさん:05/01/28 08:24:09 ID:???0
>>526
先細りとはいうものの、実は「予想された」自然減よりも
下がり幅は大きいという罠。そしてその自然減以上の下がり分を
考えようによっては取り返せるとは思うし、これ以上の急激な
(業界全体のパイの)減少を水際で止める事も可能。
三誌協力して、被る漫画や絵柄を排除するとかして「多様性」を
維持すると言うやり方も一つの手であると思うがどうよ?
529花と名無しさん:05/01/28 09:34:16 ID:???0
今後考えられる3誌の未来

部数の低下による広告収入の激減
夏休みのイベント規模さらに縮小(りぼん、なかよしはすでに単独では開催できなくなっている)
原稿単価の削減
まんがスクール等新人育成費用の削減
タイアップ企画の減少


530花と名無しさん:05/01/28 09:40:42 ID:???0
思い切り悲観論が支配しているねぇ・・・
531花と名無しさん:05/01/28 10:57:43 ID:???0
なかよしは思いきって出版元を講談社から角川書店へ移した方が良さげな気がする。

東映作品のタイアップもより親密にいくだろう。

>>527
競争するためには最低2誌は必要だな。そう考えると、りぼんは・・・過剰?

競争相手がいなくなると学年誌やブンブンみたいに質を保てなくなってしまう恐れがある。
低年齢向き少年誌はコロコロの一人勝ちだが、一応ボンボンっていうライバルがある。
532花と名無しさん:05/01/28 11:05:26 ID:???0
出来る事なら、新規参入者が出て市場をかき回してくれる
と言うのがベストなんだけど、入ってこられそうなのは
・・・やっぱり、角川かメディアワークスかな・・・はぁ・・・

>>531
そう言えば、ガンダムも角川に取られてしまったねぇ。<講談社
>過剰?
そうとも思えない。第三極はどうしても必要。二つだけだと
どちらとも相容れない人を受け入れる受け皿が無くなる。
大体どんな市場も三社から四社に集約されることが何故か多い。
533花と名無しさん:05/01/28 12:24:13 ID:???O
>>523
永遠さんは秋ラブリーに描いてた
534花と名無しさん:05/01/28 15:08:27 ID:???0
メディアワークスの少女漫画雑誌進出なんて起きたらこのスレ祭だな
535花と名無しさん:05/01/28 19:15:32 ID:???0
ちゃお 
一番後発 先行した学年誌のノウハウを生かし、手堅い作風の漫画が多い。

りぼん
一番老舗 学園物一筋。 

なかよし
メディアミックスの先駆者
536花と名無しさん:05/01/28 19:20:46 ID:???0
>>534
一番儲からない分野に進出するはずがない。
少女部門より更に利益が出ないまさに金食い虫の王道>児童雑誌
537花と名無しさん:05/01/28 19:50:55 ID:???0
学年誌を残すのは小学館のプライド、

りぼんを残すのは集英社のプライド。

「経営」に一番柔軟なのは講談社だったりする。
538花と名無しさん:05/01/28 21:04:40 ID:???0
>>537
なかよしがどん底でも廃刊しないのに柔軟なわけないじゃん。
あと学年誌は本当のお荷物。
りな二つあわせても学年誌の赤字には及ばない。
539花と名無しさん:05/01/28 21:17:58 ID:???0
なかよし=玩具用菓子
アニメ化作品(玩具)の為に雑誌(菓子)が存在する。
玩具用菓子(なかよし)を買った客は、袋を開けた後、玩具(アニメ化作品)を保存し
菓子(非アニメ化作品)を捨てる。

540花と名無しさん:05/01/28 21:41:40 ID:???0
りぼんは、刷り部数が79万部、実売は推定45万部。
34万部の返本だと、いくらくらいの赤字になってるの?
541花と名無しさん:05/01/28 21:43:19 ID:???0
>>540
それだけの情報で赤字額なんて計算できるわけ無いだろw
542花と名無しさん:05/01/28 21:50:07 ID:???0
>>540
りぼんの刷り部数はちゆ情報(>>460)だと
2003年9月〜2004年8月の平均で73万部。

現在の刷り部数はさらに減ってると思われ。
543花と名無しさん:05/01/28 22:28:01 ID:???0
2004年中頃になってから月末の在庫(=返本)が
減ったところを見ると、

刷り部数は2003年の73万部→55万部程度に減らしてるだろうな。

それ以前に書店以外の小売り店、例えばスーパーやコンビニなどが
りぼんを発注しなくなったのが大きい。
満月をさがして全盛期まではどこでも見かけたのに。
544花と名無しさん:05/01/28 23:51:16 ID:???0
>>540&541
まぁとりあえず今ここの住人が手に入る情報だけで推測してみようよ。
まず手元の2月号を参考にして

・まず79万部の印刷代
・原稿料がアバウトに見て1ページ平均15000円と見て
 漫画部分が全部で460ページ前後として700万円。
・編集部の人件費 
・全国に流通させる輸送費(りなちゃの雑誌は遠隔地はJR貨物の列車で輸送だったかな)
・付録の製造費(紙もの以外を中国で作らせているとしても7桁はかかるはず)

45万部×440円=1億9800万円
それに広告収入も見た感じ2000〜3000万はあるんじゃないかな。
それで約2億円の収入 
他にはヒットアニメがないからその辺の版権が見込めないので
単行本の上がりくらいか。

上の経費をそれだけのお金で賄えるんだろか
誰かフォロー求む
545花と名無しさん:05/01/29 00:51:27 ID:???0
学年誌が赤字だから将来のために
国が小学館に補助金を出すべきだ
546花と名無しさん:05/01/29 01:24:44 ID:???0
↑またちゃお麺ですか?

学年誌のライバル、学研の「学習」
(科学は書店で売り出した事が幸いして、それほど落ち込んでないが)
だってもう少子化とベネッセなどの新興企業に押されて売れなくなったから、
学期ごとの販売に切り替えたってのに・・・。
547花と名無しさん:05/01/29 02:18:36 ID:???0
学年誌はちゃおの利益が全部相殺されるくらいの赤字
548花と名無しさん:05/01/29 02:22:56 ID:???0
なかよし23
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1106884552/
【逝】50周年おめでとう なかよし24【逝】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1106611821/
549花と名無しさん:05/01/29 02:49:18 ID:???O
>>535
>りぼん
>一番老舗

なかよしのほうが先ですが
550花と名無しさん:05/01/29 03:03:24 ID:???O
>>523>>533
岡村さんも去年の春ラブリーに描いてたから完全には消えてない。
個人的に完全に消えた感があるのは征海、えぬえと同期デビューの3人
(たしか維泉みへき、武田うみ、藤村香純だったはず)
3人ともデビュー後1、2作しか発表せずに消えてしまった。
551花と名無しさん:05/01/29 06:42:34 ID:???O
ジャンプVS.マガジンVS.サンデー

りぼんVS.なかよしVS.ちゃお
で各出版社の力関係が真逆になってるって凄いね
552花と名無しさん:05/01/29 07:49:10 ID:???0
>>551
真逆ではないよ。
553花と名無しさん:05/01/29 07:50:16 ID:???0
>>551
ただし、利益率は

少年誌>>>>>(比較にならないほど非常に分厚い壁)>>>>>少女誌
554花と名無しさん:05/01/29 07:56:51 ID:???0
>>553
ジャンプの黒字を考えれば、りぼんで多少赤を出してもお釣りが
来るのは事実。 トータルでは集英の圧勝。
少女部門だけで考えても大規模なメディアミックスを展開している割に
部数が伸びないなかよしのほうがりぼんより内実は余程苦しいと思う。
555花と名無しさん:05/01/29 08:03:27 ID:???0
返本数云々でもマガジンの方がりぼんの比じゃないからね。
発行部数が違うから当然とはいえ、あっちの方が深刻なのは確かだろう。

556花と名無しさん:05/01/29 08:48:41 ID:???0
少年誌は少女誌の赤字の補填する部門じゃないから、
セットにして考えてもしょうがないと思われ
557花と名無しさん:05/01/29 09:09:40 ID:???0
アニメの面談スレが新スレになりますた。

少女漫画関連アニメ・幼女向けアニメ連合スレ 4
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1106955167/l50
558花と名無しさん:05/01/29 09:15:38 ID:???0
>>538
雑誌単体では儲からなくても、その周りでの動きも含めた「事業」として
考えれば利益が出るような仕掛けになって居るんじゃない?

一歩引いて考えれば、アニメ化などの利権を維持するためのロビーとして
なかよしの看板を維持しているとすれば納得がいく。
559花と名無しさん:05/01/29 10:03:42 ID:???0
そもそも講談はアニメ乱造しすぎ。
小学は玩具メーカーとタイアップしたのが多いからまだしも、
講談はあれでトータル黒字とは思えない。
560花と名無しさん:05/01/29 10:32:13 ID:???0
>↑またちゃお麺ですか?

何でそう言えるの?それに講談は頼みの綱のマガジンの低迷や
全体的に小学や集英に比べてアニメやドラマの人気がないからね。
それに単行本が売れないと言う声まで聞くし。
だから講談は今相当必死なんだろうな。
561花と名無しさん:05/01/29 10:49:17 ID:???0
>>558
そんなことはみんなわかってる。
ただそれはセラムンクラスのヒットを出してやっと会社の利益に貢献してる雑誌って
言えるんだよ。 ミルモだって赤字とは言わないまでも大儲けとは思えないんだが
562花と名無しさん:05/01/29 11:26:43 ID:???0
>556
それ言ったらジャンプはともかくとしてマガジン、サンデーは
補填できてないと思われ。
563花と名無しさん:05/01/29 11:37:12 ID:???0
講談は朝8時枠に少女アニメ流すくらいなら少年アニメ
流した方が遥かに効率的だと思うが。
単に弾がないだけか?
564花と名無しさん:05/01/29 12:56:08 ID:???0
りぼんが赤字という事は、集英の少女漫画部門が全体で赤字と見ていいの?
集英社は、ジャンプの利益で1000人近い社員を賄っている感じ。
565花と名無しさん:05/01/29 13:02:48 ID:???0
>>561
ちょっと言い方がまずかったかな?セラムンレベルのヒット無しでも
利益が出る仕組みがあるのではないかって言いたかった。
>>563
利権とかのしがらみもあるだろうが、少女アニメをやめないのは
意地と言う側面もきっとあると思う。
やめればやめたで、文句を言う人は絶対居るからね。
(そろそろ、そう言う人の声が大きくなってもおかしくはない時期になっているが)
566花と名無しさん:05/01/29 15:49:26 ID:???O
>>560
つまり、講談社の真の頼みの綱は、ヤンマガと週刊現代とFRIDAYということですね?
567花と名無しさん:05/01/29 18:11:49 ID:???0
ヤンマガの看板ってカイジ?
そういやパチンコ台になってたな。
568花と名無しさん:05/01/29 23:39:32 ID:???0
>566
講談社はマガジン、ヤンマガ、モーニングで持ってる
んじゃないの?但しどれも今不調だが。
569花と名無しさん:05/01/30 01:31:04 ID:???0
結局、最終的には出版社同士の比較話になるな。
純粋に漫画の中身だけで比較しようとすると、個人の好みの差が激しいし。
永久に決着つかない議論を不毛に続けるお前らに乾杯。
570花と名無しさん:05/01/30 02:26:24 ID:???O
>>569
ミルモとちびまる子ときんぎょ注意報に丙丁付けろといわれてもなぁ
どれを丙にしてよいかわからんし
571花と名無しさん:05/01/30 09:45:40 ID:???0
>>569
いや、違う雑誌で被る路線をやっていたりすると
比較話としてはうまくいく。

例えば、需要は激少ながらも不滅といえるお色気路線とか
572花と名無しさん:05/01/30 11:50:52 ID:7rYx3an00
すいません。りなちゃの新人の原稿料っていくらくらいなんでしょうか?
573花と名無しさん:05/01/30 12:18:53 ID:???0
なかよしなら知ってる
1万だった。
但し、私が新人だったのは6年前。
574花と名無しさん:05/01/30 12:23:22 ID:7rYx3an00
>>573
ありがとーございますv
コミックスの印税何%くらいなんでしょうか?
575花と名無しさん:05/01/30 12:31:49 ID:???0
印税は10だよ。
576花と名無しさん:05/01/30 12:48:29 ID:???0
>>575
ありがとです。
原稿料も印税も普通なんですね。
もっと低くなってると思いました。^^;
577花と名無しさん:05/01/30 16:13:25 ID:???O
>>575
思ったより高いんだな。
せいぜい6-7千かと思ってたよ
保険とかないし画材にお金かかるから、それくらいあっても多すぎることはないのか
578花と名無しさん:05/01/30 16:52:36 ID:???0
メジャー誌ってこんなものでは?
575は自分なんだけど
エロ誌で描いた時代はその半額だったよ…
579花と名無しさん:05/01/30 18:01:34 ID:???O
>>578
あなたは、西原理恵子の中の人ですか?w
580ちゃおスレより:05/01/30 19:25:48 ID:???0
162 :花と名無しさん :05/01/30 18:40:42 ID:???0
http://www.whobby.com/nagoya_top.html
もりちかこ激太り
北村&女編集は遠すぎて顔判別できず
581花と名無しさん:05/01/30 21:21:37 ID:???0
fu-nn
582花と名無しさん:05/01/30 21:23:03 ID:4xLV28C00
月32p描ければ月収32万円か
583花と名無しさん:05/01/30 23:22:50 ID:???0
ちなみにカラーはもっと高いけどね…
付録カットがいくらなのかは知らないんだけど
保険も保証も何もない職業だから、あぶく銭って感じですよね〜
584花と名無しさん:05/01/30 23:26:00 ID:???0
その中から資料代、消耗品代、アシ頼んでる人はアシ代等々が出て行くわけだが。
ページ10Kではイマイチ割に合わないかも知れない。
585花と名無しさん:05/01/30 23:30:04 ID:???0
イマイチというよりも全然割りにあいませぬよw
586花と名無しさん:05/01/31 06:14:30 ID:???0
新人が漫画屋で食ってこうと思ったら
メディアミックス(アニメ化)の希望がないとどうしょうもないだろうね。
587花と名無しさん:05/01/31 09:39:55 ID:???0
返本率が三分の一ぐらいって何かソースあるの?

POSシステム発達して在庫管理が細かくなってるこの時代に、
そんな大雑把さは無いだろうって感じなんだけど。
588花と名無しさん:05/01/31 12:03:25 ID:???0
>>587
何も知らない香具師が憶測で語ってるだけなんだから放置
しとこうよ。 厨が集まってソースもなしにライバル誌を叩いて
ストレス発散してるだけなんだから。
589花と名無しさん:05/01/31 12:26:11 ID:???0
>>587
>>588
↓このページとか見てみると、30lという数値もあながち的外れでは無さそうだが。
ttp://homepage.mac.com/cultgate/kakononews/kakononews0205.html
590花と名無しさん:05/01/31 12:49:22 ID:???0
>>588
一番悪いのは言うまでもなく情報を公開しない出版社側
591花と名無しさん:05/01/31 12:54:14 ID:???0
結局、少女漫画家を一生の職業とするには自分の作品が
アニメ化or単行本が常にランキングに入るか
のどっちかじゃないとダメなんだろうね。
このままじゃ結婚前までの腰掛的商売だよ。
592花と名無しさん:05/01/31 13:34:28 ID:???0
株主相手とかならともかく、そこまで詳しく情報を公開しなきゃならん理由は無い気がするけど。
593花と名無しさん:05/01/31 13:39:49 ID:???0
>>589
それの一番下のことかな?
正直、掲示板の書き込みで「〜という話を聞いたことがある」レベルじゃ
こことあんまり変わんないような。。。
594花と名無しさん:05/01/31 13:41:09 ID:???0
単行本が常にランキングに入るってのは、新人には大変だと思うが。
とりあえず連載落とさない製作体制と、実力そのものが要求されるんだから。
595花と名無しさん:05/01/31 14:24:36 ID:???0
>>592
それならなおさらここで何書かれても出版社以外の人間が怒る必要はないわな
というよりそういう経営的な面から少女誌を語るみたいな話をするために
このスレがあるんじゃないのか?
作品の細かい話は各雑誌のスレでやればいいんだし

>>594
簡単に言えば少女漫画家の数が多すぎるんだよ。
少女漫画の売れる数に比べて供給過剰


596花と名無しさん:05/01/31 15:02:43 ID:???0
>>595
>少女漫画の売れる数に比べて供給過剰

漫画家全体の数はそんなに変わってない気もするが、
読者は目減りする一方だしなあ。無理もない。
597花と名無しさん:05/01/31 17:07:22 ID:???0
>簡単に言えば少女漫画家の数が多すぎるんだよ。
>少女漫画の売れる数に比べて供給過剰
理由は簡単。
元々の漫画家志願者の7割が女性と言われてる。
なのに、反対に市場規模は7割は男性向け。
男性は漫画家志願者は少ないが、読者層は圧倒的に女性より多い。
女性は漫画家志願者は多いが、読者層が男性より少ない。

結論としてはこんな感じ。
この逆ピラミッドを解消するには、男性向け市場により多くの女性作家が
参入するしかない。
その為には、多少無理をしてでも少年漫画を描く訓練をするしかないだろう。
598花と名無しさん:05/01/31 17:14:08 ID:???0
昔は6:4位でもう少し拮抗していなかった?<読者層
599花と名無しさん:05/01/31 17:17:51 ID:???0
後もう一つ:

それ考えるとコミックHIGHは少女漫画の窮状を打開する
コンセプトとしてはものすごくいい考えだったんだよ。>>597

ただ、男性読者が少女漫画に求める物が読めなかったと言う
ところが痛いのだが
600花と名無しさん:05/01/31 18:01:57 ID:???0
女性作家だけで男性向け漫画を描く雑誌を経営できれば理想の状態なわけだね。
りなちゃ作家からそういう雑誌向けに引き抜くとしたら誰が適任だろうか?
601花と名無しさん:05/01/31 18:20:52 ID:???0
そう言う事だな。
>>600
ジャンル横断型の話題になるけど
エロ雑誌じゃ「実質」そうなっている(ex.ばんがいち)と言う
ところがあるので、不可能というわけでもない。

そのばあい・・・りなちゃ作家だったら意外かも知らんが
りぼんのユーキとかなかよしのフクシマ何かは除外されるのは
デフォと解って居るんだが、逆に適任となると難しいんだな。
ちゃおの陣名、なかよしの征海あたりはボーダーラインっぽいが
602花と名無しさん:05/01/31 20:07:23 ID:???0
男性 漫画を読むだけのライト層が非常に多い。
女性 読者の総数は男性よりかなり少ないが、しかし自分で漫画を描くような
ヘビー層(同人含む)の比率は高い。
603花と名無しさん:05/01/31 20:18:43 ID:???0
女はオタが多いって事だな。
604花と名無しさん:05/01/31 21:18:25 ID:???0
>>601
漫画板のコミックハイスレだとやぶうち優に描いて欲しいという意見はけっこうあったよ。
605花と名無しさん:05/01/31 21:42:21 ID:???0
600の雑誌の適任者(絵柄で判断)
りぼん 
松本夏実、香村陽子、亜月亮、原田妙子、おおいま奏都、樫の木ちゃん
なかよし
川村美香、白沢まりも、征海未亜、遠山えま
ちゃお
篠塚ひろむ、やぶうち優、こはら裕子、水瀬いつる
606花と名無しさん:05/01/31 22:00:34 ID:???0
>>605
作風や、男性人気も考えたら
なかよしの山名沢湖とかも入れてくれ。ちょっと前の人になるけど
607花と名無しさん:05/01/31 22:03:29 ID:???0
>>606
山名沢湖はちょっと前じゃなくて、現役のなかよし作家だろ。
608花と名無しさん:05/01/31 22:05:11 ID:???0
スマソ。
山名さん、戻ってきたのね。
609花と名無しさん:05/01/31 22:40:50 ID:???0
>>605
ちゃおは八神千歳、陣名まい、あたりも通用しそうな気がする。

なぜなら、ヲタの俺が気に入ってるから。
610花と名無しさん:05/01/31 22:47:56 ID:???0
陣名まいは厳しいだろ、八神は絵柄は受けそうだけど
611花と名無しさん:05/01/31 22:48:10 ID:???0
八神が入るんだったら、

もりも行けそうな気がする。
612花と名無しさん:05/01/31 23:05:52 ID:???0
>>610
絵柄の他に作風も考慮して。<陣名
613花と名無しさん:05/01/31 23:14:55 ID:???0
作風を考慮したら八神が消えちゃう
614花と名無しさん:05/01/31 23:17:17 ID:???0
あゆみゆいと猫部ねこも加えてやってくれ。
615花と名無しさん:05/01/31 23:25:26 ID:???0
猫部は無理だろ、あゆみ先生はなかよし出身では筆頭かな。
616花と名無しさん:05/01/31 23:28:20 ID:???0
なんかキモい流れだな
これ以上萌えオタはいらん
617花と名無しさん:05/01/31 23:34:10 ID:???0
萌えヲタがいなくなったら本当に雑誌経営していけないよ?じゃあどうすんの?>616
618花と名無しさん:05/01/31 23:34:12 ID:???0
>>615
あゆみゆいは漫画家引退するとかしないとか言ってた筈だが。
619花と名無しさん:05/01/31 23:52:23 ID:???0
>>617
んなわけねーって
萌えオタの影響力なんか
ジャンプにおける腐女子の5%もないっしょ。
620花と名無しさん:05/02/01 00:16:44 ID:???0
>>605
ナフタレン水嶋を追加
621花と名無しさん:05/02/01 00:28:01 ID:???0
>>605
それが事実だとしてもお絵かき好きは女のほうが多いとしても
漫画家志望の少女の半分以上は18歳までに目が覚めるさ。
622花と名無しさん:05/02/01 00:29:43 ID:???0
>>621
誰にレスしてんだ?
623花と名無しさん:05/02/01 00:42:39 ID:??? BE:29862959-
>>621の下半分が
漫画家志望の少女の半分以上は18歳までに男を覚えるさ。

に見えてしまってうとぅ
624花と名無しさん:05/02/01 00:54:38 ID:???0
>>623
>漫画家志望の少女の半分以上は18歳までに男を覚えるさ

それは絶対にありえない。間違いない!
625花と名無しさん:05/02/01 00:54:51 ID:???0
>>622
>>621>>602にレスしようとしていたんじゃない?
>>616
せっかく景気の良さげな話になってきたのに水を差すんじゃない
626花と名無しさん:05/02/01 01:10:59 ID:???0
でも605に出た作家さんはたとえそれぞれの少女誌でリストラされても
男向けの漫画でも喜んで描きますとか言ったら必ずオファーが来そうな
感じはするね。特にアニメ化経験者

627花と名無しさん:05/02/01 02:13:09 ID:???0
>>616
ここは女、子供の来るスレじゃない
628花と名無しさん:05/02/01 02:19:15 ID:???0
>>627
かといってそれは言い過ぎ。
>>626
逆に未経験者の方がへんにプライド高くないから食いつきいいとおもう。
スカウト側にしてみたら
629花と名無しさん:05/02/01 02:21:07 ID:???0
>>620
ついこの前4コマの単行本が出てたな>ナフタレン
なかよしではパッとしなかったのが、雑誌替わったらノッてきた感じ。
こういう作家はもっと他にも居そうな悪寒。
630花と名無しさん:05/02/01 02:50:45 ID:???0
今春のアニメとしては、どちらもコミカライズ。
なかよしはディズニープリンセスを取り、ちゃおはふたご姫を取った。
もう完全にりぼん寄ってないな。なんかなかよしのほうが4月号も
賑やかだ。もうりぼんは完全に終りだな。りぼんは何かアニメするの?
631花と名無しさん:05/02/01 02:57:13 ID:???0
一人クランプ、種村が抜けてるな。
本人が望めばまず間違いなく少年誌からオファーが来る。
632花と名無しさん:05/02/01 03:00:43 ID:???0
クラムプはまだしも、種は(゚听)イラネ
633花と名無しさん:05/02/01 03:01:26 ID:???0
チョコミミのアニメ化はないんかなぁ
634花と名無しさん:05/02/01 03:02:25 ID:???0
>>631
既にマガジンの看板ですよOTL

つかクランプって何がやりたいんだろう
もう商業作家としてしかみてないけどさ。
635花と名無しさん:05/02/01 03:02:54 ID:???0
片岡みちるは最近アンソロやってたりするが、あれもオファー来たのか?
636花と名無しさん:05/02/01 03:08:00 ID:???0
>>634
「一人クランプ」種村と言いたかったんですよ。
まぎらわしい表現でしたね。
637花と名無しさん:05/02/01 03:17:19 ID:???0
種村は原作付きでマガジン辺りに連載すれば、ほぼ確実に売れるだろうな。
現時点でも上のメンツより商業的には上だから。

638花と名無しさん:05/02/01 03:23:15 ID:???0
講談社からしたらなかよしで連載だろ。
というか今のマガジンの看板はネギま、ツバサ、スクランだろ。
639花と名無しさん:05/02/01 03:30:55 ID:???0
>>637
マガジンなめすぎ。
あんな支離滅裂少女趣味の種村ワールドなんかに一般読者は付き合ってられんよ。
マガジンで受けてるオタ漫画は、とりあえず話は分かりやすい。
マガジンの読者層である10代後半〜30代のライト層にはクラムプ以上に合わんよ。
640花と名無しさん:05/02/01 03:41:12 ID:???0
というか電車の中での読者も萌え漫画はスルーしてる所を
見たよ。もう既にマガジンは支離滅裂を通り越して暴走してる。
あとクラムプも種村もはっきりいって同類。
641花と名無しさん:05/02/01 03:47:58 ID:???0
>>637
原作付きと条件つけてるんだけど。
642花と名無しさん:05/02/01 07:11:04 ID:???0
>>641さん
プライドだけは高い種村が
原作付きを手がけるとはおもえないけどなあ
643花と名無しさん:05/02/01 07:53:55 ID:???0
種村の腺を太くすればありうるかも
644花と名無しさん:05/02/01 09:49:42 ID:???0
種村は今の絵柄では無理だろ、だからあえて605で外したのに
645花と名無しさん:05/02/01 14:07:58 ID:???0
(1月31日更新)
順位 前回 雑誌コード 雑誌名 出版社 初売日 販売冊数
1 (1) 0613902 ちゃお 小学館 20041228 13964
2 (2) 0103302 なかよし 講談社 20041228 5343
3 (3) 0103902 りぼん 集英社 20041228 4474


先月とほぼ同じだね。
646花と名無しさん:05/02/01 14:33:57 ID:???0
>>645
先月(1月号)の文教堂ランキング

(1月5日更新)
1 (1) 0613901 ちゃお 小学館 20041201 12942
2 (2) 0103301 なかよし 講談社 20041201 5586
3 (3) 0103901 りぼん 集英社 20041201 4415

1月号 → 2月号の増減数は

ちゃお 1022増、 なかよし 243減、 りぼん 59増
647花と名無しさん:05/02/01 16:52:46 ID:???0
りなちゃ作家ではないが
新城まゆや刑部真芯は少年誌でも人気でそうだな


エロで
648花と名無しさん:05/02/01 17:32:09 ID:???0
あのタイプのエロは受けんよ。
男向けじゃ。>>647
649647:05/02/01 17:34:12 ID:???0
刑部の愛玩少女は 絶 対 ロリヲタ男がコミクス買ってるって!
650花と名無しさん:05/02/01 17:47:42 ID:???0
男のりなちゃ読者だが、性コミの僕妹とかレン主義とかを
少し立ち読みしたことあるが不快な気分になったぞ。
少女漫画や少年漫画に生々しい性描写はいらない。
651花と名無しさん:05/02/01 17:50:50 ID:???0
>>649
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 それは激しくイヤだ・・・。
652花と名無しさん:05/02/01 18:46:11 ID:???0
男はイケメンに嫉妬するからなぁ
ああいうタイプをイケメンとは思わないけど
653650:05/02/01 20:39:12 ID:???0
>>652
イケメンでも男でも好感が持てるヒーローならいいんだよ。
レイプしようとするような鬼畜男、どうして受け入れられるんだ?
654花と名無しさん:05/02/01 20:50:16 ID:???0
えーそういうの好きなんじゃないの?
まぁいいけどさ
655花と名無しさん:05/02/01 22:25:18 ID:???0
>649
少女漫画にエロを求める男とほのぼのさを求める男2種類いるからね。
全てがロリと思ったら大間違い
656花と名無しさん:05/02/01 22:35:30 ID:???0
ロリはいいのだが、『処女』でなくては意味がない。
男の少女漫画読みはプチエロは歓迎するかもしれんが
セックスシーンはいらないというのが多数派だと思うが。
657花と名無しさん:05/02/01 22:47:43 ID:???0
>>655
どっちか言うと、後者を求める男性読者の方が
多そうな希ガス。
(605でユーキやフクシマ除外はデフォと言った者より)
658花と名無しさん:05/02/01 22:57:49 ID:???0
性コミやチーズのエロ漫画楽しめる男なんて
そんなにいないと思うけどな。
エロ以前の問題として話がしょぼすぎて耐えられん。
659花と名無しさん:05/02/02 09:43:10 ID:???0
>>655
後者が求める漫画の例として香村さんがやってる空の真ん中とりぼんオリジで
やってる樫の木ちゃんの保育園へ行こう、日河まゆきのさくらいろ洋菓子店あたり

後者はDQNさと胸が大きいなどの露骨なセックスアピールのある漫画は
好まない。
660花と名無しさん:05/02/02 11:26:56 ID:???0
ほのぼの漫画って読んでて大人から見た少年少女像
やノスタルジィが露骨で小学生のときつまらなかったな

あんなにつまらんと思ってたCCさくらがキモオタに大人気で
「忘れかけてたふわふわとした世界」とか評されてるのに
かなりギャップを覚えた
661花と名無しさん:05/02/02 12:22:16 ID:???0
感じ方など人それぞれ違ってて当然
662花と名無しさん:05/02/02 14:24:07 ID:???0
そういう意味じゃ種村のように頭の中がまだ子供のまんまみたいな思考の人間の
方がリアに受ける漫画を描けるのかもな
663花と名無しさん:05/02/02 14:37:17 ID:???0
性コミって絵も話も同人レベルの作家ばかりだよな。
664花と名無しさん:05/02/02 14:38:53 ID:???0
あれで金持ちになれるんだから笑いが止まらないだろうな。
素人に毛の生えたレベルでも売れっ子になれるとはエロは偉大だ。

665花と名無しさん:05/02/02 14:46:38 ID:???0
売れれば勝ちだからな
666花と名無しさん:05/02/02 15:04:05 ID:???0
>>663
その同人レベルにすら及ばないのが現在の商業誌なわけだが。
667花と名無しさん:05/02/02 16:18:27 ID:???0
白泉のLaLaは大半の漫画がまじめに作られているけど、
約一名の看板作家の描く漫画がチーズや少コミ並みに低能。いやそれ以下かも。

さっさと移籍しろ!
668花と名無しさん:05/02/02 16:51:48 ID:???O
え?誰?
スレ違いだけど聞きたい>ララ
669花と名無しさん:05/02/02 16:57:37 ID:???0
>>667
津田?
670花と名無しさん:05/02/02 17:14:16 ID:???0
>>660
その頃、いくつだった?
とお馴染みの質問をしてみるテスト。<CCさくら連載当時
671花と名無しさん:05/02/02 17:34:39 ID:???0
672花と名無しさん:05/02/02 18:07:08 ID:???0
ああ〜んきもちいいよぉおおお
673花と名無しさん:05/02/03 20:26:01 ID:???0
ちゃお男最近来ないね
674花と名無しさん:05/02/03 21:57:58 ID:???0
>>673
いいよ。その方が平和で。
675花と名無しさん:05/02/03 22:02:52 ID:???0
いやあんまり平和すぎてもつまらないのでたまには来て欲しい
676花と名無しさん:05/02/03 22:52:28 ID:???0
まあ誰もが思ってることだがりぼんが50年目にして史上最悪の低迷期
だということは間違いなさそうだな。
677花と名無しさん:05/02/03 23:59:18 ID:???O
確かに。
678花と名無しさん:05/02/04 08:46:30 ID:???0
>>660
でも、ほのぼの漫画の好きなリア消って妙にアンテナの高そうな
香具師のような希ガス。

例えばメルケンソフトとか有名なフリーウェアのゲームをDLしているような
679花と名無しさん:05/02/04 10:22:11 ID:???0
>>676
90〜96年のりぼん世代の大半が、
今のりぼんが深刻な状況であることを知らないんだろうな。

きっと書店で見かけるたびに「なんでちゃおがやたらに多いんだ?」
と思ってるんだろうな。。
680花と名無しさん:05/02/04 10:31:34 ID:???0
その世代もそのこと知ったらどんな顔するだろうなw

りぼん世代が昔のりぼんがどんなに素晴らしくても今は今。
今の現状を知ったらちゃおのほうがレベル高いみなすだろうな。
だって今のりぼんりぼん世代にも見放されそうなぐらいの内容だから
681花と名無しさん:05/02/04 11:49:11 ID:???0
りぼん世代だけど本屋でりぼんだけ先月号が売れ残ってて悲しくなったよ。
ちゃおがなんで売れてんのかよくわかんないけど
682花と名無しさん:05/02/04 15:08:39 ID:???0
>>681
>ちゃおがなんで売れてんのかよくわかんないけど

まずは実際に読んでみる事を薦める。
それでも理由が分からないようなら、もう今のりなちゃを読むのには向いてない。
読者の感性も、ウケる要素も、日々確実に変化し続けている。
それが分からないと言う事は、あんたがりなちゃを卒業する時が来たって事。
683花と名無しさん:05/02/04 17:03:16 ID:???0
3誌買ってるけど自分にもわからん
ミルモも全然面白くないしね
仲良しが一番ましかな
684花と名無しさん:05/02/04 17:20:27 ID:???0
>ちゃおがなんで売れてんのかよくわかんないけど

そりゃあ3誌で中身が充実してて良質な漫画ばっかりだからだろ
685花と名無しさん:05/02/04 17:41:27 ID:???0
ちゃおなんかには

姫ちゃん→ママレ→チャチャ→ご近所→こどちゃ

きん注→セラムン→ミラクル→セイント→あずき→さくら

5〜6本連続でヒット作を出すような芸当は出来ないだろ。

せーぜー3本連続ヒットが限界。

>>684
ちゃ男発見!
686:05/02/04 18:03:37 ID:???0
今度はりぼん派に転向か、煽り野郎w
687花と名無しさん:05/02/04 18:04:10 ID:???0
どれも5年以上前のヒットじゃん…
今のり・なには上記の様な連続ヒットは出せないんじゃないかな。
ちゃおは地味だけどまぁ良質な漫画も多いと思う。

関係ないけどちゃおのホームページは3誌の中で一番いいな。
なかよしは地味杉、りぼんはごちゃごちゃしすぎてわかりにくいよ。
688花と名無しさん:05/02/04 18:11:58 ID:???0
>>686
「ちゃお麺=685」の特徴的文体は「〜なんかには」という文章を使うんだよなw
そのくせ少女漫画の知識が薄い。アニメ化された作品ぐらいしか知らねえんじゃねぇの。

あと>>685にマジ突っ込みすると
「あずきちゃん」は長くアニメを放送してただけで別にヒット作でもないだろう。
それをヒット作というなら「デリシャス」とか「おとなにナッツ」の方がずっと看板に近い。
それにミラクルガールズの方がセーラームーンより連載開始は早い。
689花と名無しさん:05/02/04 18:36:40 ID:???0
>685
また負け犬りぼん、なかよし信者か。もう686が言うようにり、なは
最悪の低迷なんだよ。このような負け犬はまいた上記の過去の栄光と比べる
のが得意だからね。それでも5,6本のヒットを出しても今は2誌まとめて
ちゃおに潰されかけの癖にね。

まあ今の状況を無視し過去の栄光と比較する負け犬りぼん、なかよし信者
バンザーイ!
690花と名無しさん:05/02/04 18:39:48 ID:???0
ねえ皆さん、文体などからちゃお麺のレスは
容易に察することできると思うから
みんなスルーしましょうや。ほんとウゼー。
691花と名無しさん:05/02/04 18:40:02 ID:???0
それにヒット出した後は散々調子に乗ってヲタ狙いか・・・
それで一気に落ち込んで真面目に少女漫画を作って頑張ってたちゃおに
負け、今や潰れかけのりぼんとなかよし。
そりゃあ2誌は落ち込んで当たり前なんだよ。ちゃおはこのまま地味でも
漫画を作って頑張って欲しい。そして90年代の悔しさや傷をばねに
りぼんとなかよしを潰すまで戦い続けて欲しい
692花と名無しさん:05/02/04 19:15:50 ID:???0
もうボク頭いたいよママン・・・
693花と名無しさん:05/02/04 19:25:02 ID:???0
りぼんとちゃおは潰し合いはしないだろ。
焼きたてジャぱんの原作に小学館と集英社の関係が書いてあった
あの漫画はギャグと理屈のメリハリがしっかりしているので、まず本当の事だろう
694花と名無しさん:05/02/04 19:28:30 ID:???O
馬鹿に餌与えるの禁止
695花と名無しさん:05/02/04 19:28:33 ID:???0
ちゃ男共が引っ掛かりました(w

毒リソ・ミルモ程度のヒットで調子乗ってんじゃねーよ。
セーラームーンやちびまる子には遠く及ばない(w

>>687
昔のちゃおなんてコミカライズだらけじゃん(w
まともな漫画が水色時代だけって・・・・・哀れ。

>>691
馬鹿?
オタ狙いは種村とかクランプとかだけで
大半の漫画がオタと無縁ですが?
ちゃおだってアニメ板のミルモオタは相当ひどいよ。
696花と名無しさん:05/02/04 19:34:49 ID:???0
ここで暴れてるのもしかして例の長文厨?
697花と名無しさん:05/02/04 19:37:04 ID:???0
>695
やっぱ負け犬は痛いな。過去の栄光のほうが凄くても
いまは潰れかけ。

>毒リソ・ミルモ程度のヒットで調子乗ってんじゃねーよ。
セーラームーンやちびまる子には遠く及ばない(w

りぼんとなかよしを潰す原動力にはなりましたが。

>オタ狙いは種村とかクランプとかだけで
大半の漫画がオタと無縁ですが?
ちゃおだってアニメ板のミルモオタは相当ひどいよ。

その二人は2誌の栄光や生態系をを潰しまくってちゃおに潰される
きっかけを作りましたが
698花と名無しさん:05/02/04 19:42:08 ID:???0
ちゃお麺も、りぼん信者も、ミルモ厨も、ピッチ厨もみんな痛い

ここは争うところじゃありません

ここはアニメの話題をするところじゃありません
699花と名無しさん:05/02/04 19:52:09 ID:???0
つか自作自演の煽りだろ
700花と名無しさん:05/02/04 19:57:35 ID:???0
この板の連中で雑誌単位でしか物事を考えられない人がいるようだけど、
例)りぼん・なかよしはヲタ雑誌、ちゃおは健全。

例えばブレイクし始めている中原杏(ちゃお)と香村陽子(りぼん)
だったら、どっちが健全と言えるんですかねぇ?

確かにりぼんやなかよしにも恵月ひまわり(なかよし)とかユーキあきら(りぼん)とか不健全な
作家はいらっしゃいますけど、ちゃおだってゼロとは言えないんじゃないんですかねぇ?

ていうか雑誌単位で物事を考えられない人って、「週刊新潮の全記事がウヨク記事」
「朝日新聞の全記事がサヨク記事」と言ってる人と同レベルですよね?

>>697
そ の 証 拠 は ?
701花と名無しさん:05/02/04 20:00:31 ID:???0
りなちゃなんかに熱くなって長文書くのってバカバカしくね?
702花と名無しさん:05/02/04 20:01:58 ID:???0
香村陽子でブレイクかよ
703花と名無しさん:05/02/04 20:04:17 ID:???0
>>700
自分の願望を織り交ぜるな
704花と名無しさん:05/02/04 20:05:17 ID:???0
中原と比較するんだったら春田だな
現在の雑誌でのポジションは

おまいら、煽ってばっかいないで冷静に話せないの?
と基地外に言ってもムダか・・・
705花と名無しさん:05/02/04 20:09:40 ID:???0
>>702
オバ厨にとっちゃ久しぶりにホルホルの材料になりそうな素材だから
実績以上に騒いでいるだけ。<香村陽子

そして、2chのスレで評価の高い人が実際のリア消読者に受けているか
どうかと言う事を考えると・・・他誌スレを見て考えても、
結果は火を見るより明らかだが
706花と名無しさん:05/02/04 20:11:21 ID:???0
ちゃお麺の行動って、ここの小学館の評判を落としてるにしか見えない。
2chの評判なんて大出版社にはどうでもいいことだろうけど。

>>704
それなら十分釣り合うな。話の幼稚さが。
707花と名無しさん:05/02/04 20:11:43 ID:???0
というか過去のりぼん、なかよし信者がいつもちゃおのことを
貶してるんですよ。こいつらは昔から2誌を読み黄金時期のど真ん中で
育ち当時廃刊寸前のちゃおを貶し、虐めてきた。そして今立場が逆転すると
「過去の栄光のほうが凄い」など負け惜しみや妬み文を書き、2誌がいかに
立派だということを語るから。
708花と名無しさん:05/02/04 20:15:19 ID:???0
また、ネガティブキャンペーンですか?
709花と名無しさん:05/02/04 20:16:08 ID:???0
喪前ら、もちけつ。


ぴっちが終わって、取り敢えずなかよしは一応は普通路線に戻すように見える。
ひとまず四月まで静観、ってところだな。

ただ、ふたご姫がちゃおの方に委ねられたりとまだまだなかよしは不利そうだけど。
710花と名無しさん:05/02/04 20:16:54 ID:???0
>こいつらは昔から2誌を読み黄金時期のど真ん中で 
>育ち当時廃刊寸前のちゃおを貶し、虐めてきた。

その証拠は?
1994年に2chなんか無かった筈だが?
711花と名無しさん:05/02/04 20:18:18 ID:???0
もしかしたら
ちゃお麺=ガンバボーイ2号
という説は飛躍しすぎ?
712花と名無しさん:05/02/04 20:19:49 ID:???0
りぼん ピーターパン症候群
なかよし トモダチ
ちゃお ノンストップ☆のん!!

と、三誌ともいじめなどがあるマンガを同時に
始めたよね。何か意味があるのだろうか。

その三つで比較すると、やはりそういうのをやりなれている原明日美は強い。
酒井まゆはりぼんの看板作家だから、知名度とファンの多さが圧倒的。
こはら裕子は短期連載確定と思われるのが辛い。
713花と名無しさん:05/02/04 20:21:40 ID:???0
>>712
でも、最近妙に暗い表現を避けるようになったなかよしで
果たしてまともに「いじめ」なんて扱えるのかねぇ?
美少女戦隊モノで敵を殺す事さえタブーだったのに。
714花と名無しさん:05/02/04 20:23:47 ID:???0
>>709
プリキュアさえあれば、他のコミカライズは当分要らないでしょ。
あったとしても宣伝枠の奪い合いになるだけ。

てか、なかよしにも実力ある作家が芽生え始めたことだし、
下手にタイアップ漫画ばっかり描かせない方が良いかもしれん。
ふたご姫を小学館に譲ったのは正解。

>>712
文部科学省からお願いでも入ったのか?まさかな。
715花と名無しさん:05/02/04 20:24:17 ID:???0
>>712
酒井の新連載は全く期待してなかった割には良かったね。
前作がだめぽだったので。まだ1回目しか読んでないけど。
その3つどれも最近の新連載では当たりの方じゃない?
716花と名無しさん:05/02/04 20:24:19 ID:???0
>>711
もう一人きな臭い人物は居るぞ。ちゃお麺疑惑のある人間が・・・。

2chで叩かれた途端に更新止めたあいつだよ。
717花と名無しさん:05/02/04 20:27:32 ID:???0
>>716
確かにサイト更新を止めた8月末は
ちゃお麺がこの板で暴れだした時期と一致するんだよね。
718花と名無しさん:05/02/04 20:28:11 ID:???0
誰だよ
719花と名無しさん:05/02/04 20:30:44 ID:???0
>>718
このスレにまだ、新参者が居たとは意外だ。
ヲチ板逝けと言いたいところだが、icenervって奴だよ。
一応、感想サイトヲチの総合スレを貼っておくから読んでおきな。

http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1104184347/l50
720花と名無しさん:05/02/04 20:34:55 ID:???0
ちゃお麺っぽい書き込みを過去にしっぽ部屋で見たことがある。
そしてガンバもiceもしっぽ部屋常連者だった。
721花と名無しさん:05/02/04 20:35:40 ID:???0
でも昔りぼん読者がちゃおやちゃお読者のことを散々馬鹿にしていじめてたのは事実なんだよね。
昔からちゃおを読んでた人が今のりぼんを見てざまあみろと心の中で思ってる人は
多いと思うよ。

722花と名無しさん:05/02/04 20:37:58 ID:???0
>>720
しっぽ部屋で、自演、なりすましはクッキー常時監視するタイプの
掲示板だから不可能でしょ。
ハンドル変えたらあそこは強制告知されるシステムになっているはず。
723花と名無しさん:05/02/04 20:38:25 ID:???0
まあ、そういうことだね。だから暴れるんだろう
724花と名無しさん:05/02/04 20:38:50 ID:???0
昔からちゃお読んでた人なんて微々たるもの。
お前、前にも言ったがブログ立ち上げてそっちで自説となえろや。
こんな便所の落書きに書いたって誰も共感しないぞ。
725花と名無しさん:05/02/04 20:40:31 ID:???0
その反面、水色時代のコミックはやたらに売れてたな。

今で言うなら愛してるぜベイベのコミックが売れる現象に似ている。
726花と名無しさん:05/02/04 21:10:18 ID:???0
今のりぼんがベイベしかとりえがなかったように
昔のちゃおも水色時代しかなかったからね。
727花と名無しさん:05/02/04 21:12:14 ID:???0
ちゃおは直に阿南が看板になるだろうね。
それだけの破壊力のある漫画家。
そして雑誌はオタ路線へまっしぐら・・・
その数年後には・・・
728花と名無しさん:05/02/04 21:16:39 ID:???0
りぼんとちゃおってどんどん対象年齢差が凄い開いていってる気がするけど
なかよしはよくわからん、安野とかコゲとんぼに描かせるのって話題性だけ?
729花と名無しさん:05/02/04 21:23:19 ID:???0
727
小学館はそんなヲタ作家を房総はさせません。
ましてや2誌という反面教師をみてたから。阿南も種村に比べれば
そんなに痛くないし
730花と名無しさん:05/02/04 21:23:24 ID:???0
>>726
りぼんは不振なのは本誌だけで、元々コミックは売れている
コミック売り上げはずっとりなちゃ3誌でトップ
全然事情が違う
731花と名無しさん:05/02/04 21:25:02 ID:???0
またりぼん信者かw
売れてても種村と槙だけだろ。それ以外はなちゃと変わらず。
まだ痛い書き込みをしてるのか・・
732花と名無しさん:05/02/04 21:27:33 ID:???0
>713
暗い、あるいは生臭い雰囲気に正面から向かい合えない
現在のなかよしでは、たとえ「いじめ」を取り扱ったところで
真に迫れる作品が創れるとは到底思えないのだが
733花と名無しさん:05/02/04 21:33:36 ID:???0
りぼんが一番真に迫れそうだ>いじめ
ちゃおは逆に明るすぎる
734花と名無しさん:05/02/04 21:35:23 ID:???0
結局表層的な部分で終わりそうだね
ライフなんかもアクセサリーになっちゃってるし
735花と名無しさん:05/02/04 21:40:21 ID:???0
>ちゃおは逆に明るすぎる

そうか?最も明るいとして気されてる空ちゃんシリーズだって
いじめや嫌がらせをテーマにしてたけど。
736花と名無しさん:05/02/04 21:41:09 ID:???0
りぼんは暗すぎる
737花と名無しさん:05/02/04 22:12:13 ID:???0
このスレは香ばしすぎる。
738花と名無しさん:05/02/04 22:43:08 ID:???0
>>730
それは結果論であってたまたまコミックスが売れて救われてるだけ。
部数減少は雑誌そのものの広告価値も下げるし、アニメ化などのプレゼンも
しにくくなるんだからやばいことに変わりはない。
どうしてりぼんオバ厨って現状に危機感を持たないんだろうね。
739花と名無しさん:05/02/04 22:54:33 ID:???0
今日はやけに書き込みが多くて賑わってるなぁ。
ほんと10年後、この3誌はどうなってんだろ。
さらにパイが減ってるんだろーかねぇ・・・。
さすがに自分は10年もしたら興味ないw
740花と名無しさん:05/02/04 23:00:33 ID:???0
>>734
いじめをテーマにすると、表層的に描く事しかできないんじゃない?
ストーリーを展開させた時に、いじめられてる側が救われる事でしか終了出来ないという
暗黙の縛りがあるでしょ?
決して「いじめられっ子が改心してハッピーエンド」というオチってあんまり目にしない。

「ライフ」もはじめの頃はアユムの性格にもいじめの原因がある事を匂わせてたけど
いつの間にかあんなになってしまって(w
741花と名無しさん:05/02/04 23:08:28 ID:???O
>>685>>688
ついでにあずきちゃんとセイントの順番も逆だな
亀レスの上にどうでもいいこと須磨ん
742花と名無しさん:05/02/04 23:51:12 ID:???0
「ライフ」はもういじめどころの騒ぎじゃない。
サスペンス?コナンを読む感覚。
743花と名無しさん:05/02/05 00:03:47 ID:???0
いじめられっこの発狂か復讐無差別殺人、または屈服して
じぶんもいじめっこになって順応して、ってやってくれたら
神なんだけどな…
744花と名無しさん:05/02/05 06:35:12 ID:???0
>>743
そりゃあちょっとできないだろ
やったら確かに面白いけどね
745花と名無しさん:05/02/05 07:42:47 ID:???0
スレ違いだが望月花梨の短編で
いじめられっこが改心してハッピーエンドになる
話があった。
いやそれだけだけど。
昔の小花あたりなら描けたのかな。
746花と名無しさん:05/02/05 11:27:56 ID:???0
てゆーかちゃおがが1番とか言うけど……小コミとかチーズとか見てみろよ。ちゃおから小コミへ
エスカレートできないぞあの流れじゃ。ちゃおの課題はちゃお→小コミの移行のスムーズ化
じゃない?その点、りぼんは黄金期の人達がクッキーのほうへ行っているからある種
移行は楽だとは思うけど……。
747花と名無しさん:05/02/05 11:52:11 ID:???0
>>746
残念ながらイメージとは裏腹にちゃお→少コミへの移行は比較的スムーズなようだ。
渡瀬など消防・厨房でも入りやすい絵柄で、微エロを描ける作家がいるからな。

難しいのはどちらかというと少コミ→betsucomi・プチコミ・フラワーズの方。
748花と名無しさん:05/02/05 13:35:04 ID:???0
一番移行に向いてないのは、なかよし→デザート、フレンド

雑誌自体のカラーが全然違う。
749花と名無しさん:05/02/05 14:13:38 ID:???0
Amieが生き残ってればと
悔やんでも悔やみきれない……。
750花と名無しさん:05/02/05 14:17:42 ID:???0
少女フレンドを残すことはできなかったのだろうか?
くじらの親子みたいな良質な作品もあったのに
751花と名無しさん:05/02/05 14:37:36 ID:???O
今見る限りではなかよし側が必死で
読者が別フレへ移行する流れを作ってる気がする



ごく一部で。
752花と名無しさん:05/02/05 14:47:36 ID:???0
>>751
チェリージュースやトモダチあたり?
753花と名無しさん:05/02/05 17:46:44 ID:???O
汁コミからCheese
Cheeseからジュディはスムーズですが何か
754花と名無しさん:05/02/05 19:41:11 ID:???0
>>747
だから、フラワーズを終着点とするための
ちゃお→betsukomiへのショートカットを作る必要がある。
755花と名無しさん:05/02/05 20:02:48 ID:???O
そこでベツコミ+性コミ÷2=チュチュの創刊でつよ>小学館
756花と名無しさん:05/02/05 20:07:47 ID:???0
講談社は女性向け漫画雑誌を一つのセクションにして全体的に統括する
責任者を作ればいいかもね。
なかよし、デザート、フレンドそれぞれの編集長の上に。
757花と名無しさん:05/02/05 23:17:20 ID:???0
>754
小学館はショートカット戦略が強いな。男向けで言えば
コロコロ→サンデー→ヤンサン→BCシリーズ
みたいなものか?それに小学館の雑誌って雑誌の広告は多いな。
ちゃおにしても少コミやサンデーなどの広告がはさんであるし
あと小学館系の漫画も。
758花と名無しさん:05/02/05 23:46:42 ID:???0
>>756
そうすれば出番の無いなかよし作家をうまく移籍で活躍させられるかもしれないね。
759花と名無しさん:05/02/05 23:52:06 ID:???0
デザート立ち読みしたけどありゃ酷いよ。
ナフタレンは「みこすり半劇場」みたいなエロ四コマ描いてるし。
ほとんどすべての漫画でセックスしてるし(H特集号だから当たり前か)
760花と名無しさん:05/02/06 02:14:55 ID:???O
>>756>>758
そういえば今年の夏頃に講談社が新しい少女漫画雑誌を創刊するらしい
ソースはいま発売中のジュリエットっていう別フレ系雑誌
761花と名無しさん:05/02/06 04:19:44 ID:???0
負け犬りぼん、なかよし信者は本当に痛いな。
762花と名無しさん:05/02/06 10:31:43 ID:???0
フラワーズは70年代の少女漫画の
隆盛を忘れられない人のための懐古雑誌であって
決して今の少女漫画ではないからなぁ
今のちゃおからの流れには到底行き着かないと思われ
763花と名無しさん:05/02/06 10:38:27 ID:???0
>>760
そんなことしてる暇があったら、amieをもう一度やり直せと…
本当に勿体無かったなamieは。

とりあえず、ジュリエットをチェックしてみるか。あまり期待できそうにないが。
764花と名無しさん:05/02/06 10:59:48 ID:???0
http://www.j-magazine.or.jp/FIPP/FIPPJ/F/busuuD.htm#D2
ちゃお 小学館 1,065,000 *
りぼん 集英社 729,167 *
なかよし 講談社 457,083 *

いろんな所で貼られてるけど、去年03年9月〜04年8月までの平均印刷部数


765花と名無しさん:05/02/06 12:09:27 ID:???0
印刷より実売知りたい
766花と名無しさん:05/02/06 12:13:23 ID:???0
>>765
地域によって差があるが、
(都会はりぼんがやや盛り返してて、田舎はちゃおが圧倒的)
大体文英堂の部数の比率ぐらいでしょ。

りぼんは注文部数が急激に減り、
今年になってから実際の刷り部数を抑えてるはず。
(公称部数も減らしてるかそのままかは知らんが。)
767花と名無しさん:05/02/06 15:27:46 ID:W0MAt10D0
RPGゲー板でオリジナルRPGの制作が始まりますた
まとめサイトうpロダが用意され
かなり本気の方達が集まっております
経験豊富なご意見ご参加お待ちしております(かしこ

みんなでオリジナルRPG作るぞ!5
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1107655543/
768花と名無しさん:05/02/06 19:03:08 ID:???0
ここは「〜してるはず」「〜らしい」といった伝聞調の話ばっかだね。
769花と名無しさん:05/02/06 19:17:09 ID:???0
>>768
インサイダー情報が何も入ってこないからでしょ。
ネットとかPC関係の板だとハッキングしてでも情報を取ろうと
するけど女性メインの板じゃそこまでする人はいないと思われ
770花と名無しさん:05/02/06 19:52:01 ID:???0
>ハッキングしてでも情報を取ろうと
おいおいマジかよ...
771花と名無しさん:05/02/06 23:39:04 ID:???0
>なかよし 講談社 457,083 *

文教堂の売り上げの、なかよし>りぼんがもしも現実だとすると、
りぼんは実売で45万部以下という事になりそうだね。
なかよしも、実売は40万部くらいだとすると、
りぼんは、それよりもさらに少ないという事に…?((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
772花と名無しさん:05/02/06 23:43:48 ID:???0
tu-ka、文教堂のランキングで「なかよし>りぼん」になって
もうどれくらいになるんだ?すでに1年経ってるか?もう。
だったら来年の公称印刷部数では、なかよしとりぼんは
同じくらいか逆転してるハズだよな。
773花と名無しさん:05/02/07 00:47:22 ID:???0
>>772
年明けて1ヶ月ちょっとしか経ってないのに気の早い話だな(^口^)
774花と名無しさん:05/02/07 00:49:39 ID:???0
印刷部数じゃ参考にならん罠、ここの人間は正確な実売部数が知りたいんだよ。
775花と名無しさん:05/02/07 00:55:43 ID:???0
実際の所、出版社でも正確な数字は分からないんじゃねぇの。

印刷した総部数−返本された売れ残り=おおよその実売部数

ってな感じで。

例え分かっていたとしても、そんな情報は社外秘に決まっているが。
どうしても知りたいのなら出版社にでも就職するしかあるまい。
いや、就職したって部署によっては教えてもらえるかどうか。
776花と名無しさん:05/02/07 01:22:43 ID:???0
>>772
はじめて、「なかよし>りぼん」になったのは去年の春。
しかし次の月は「りぼん>なかよし」だった。いずれも僅差だが。
完全に「なかよし>りぼん」が定着したのは夏ごろ。
ここ最近さらに差が広がってきている。

>>764の調査は、2004年8月までの調査なので
両誌の差が開きだした秋以降の状況は反映されてないのだろう。

もちろんこれは文教堂という1書店チェーン(全国シェア1%強)の調査なので
これだけで現在の実売部数が「なかよし>りぼん」だと言い切ることはできないだろうが。
777花と名無しさん:05/02/07 01:31:49 ID:???0
武内こずえってどうかな?
勘だがそろそろりぼんには救世主が登場してきそうな気がするな。
それがこの人かもしれない。
778花と名無しさん:05/02/07 01:36:33 ID:???0
>>777
いい新人だと思うけど
ちゃおの五十嵐かおると作風が似てる気がする。
779花と名無しさん:05/02/07 02:13:57 ID:???0
ちゃおではイマイチ人気出ない五十嵐は、
今のりぼんだったら結構いい位置まで行くのでは?
幼年向けだけど正統派で作画も話も安定しているので。

逆に中原やもりのようなギャグが売りのタイプの作家は
りぼんでは(保守層に)受け入れてもらえないかも。
780花と名無しさん:05/02/07 05:03:44 ID:???O
武内さんはマッタリだろうな
革新的な要素や勢いが少し足りないから
そういう新人がりぼんにしばらく出てこなきゃ
いい位置にはつけるだろうけど

中原さんともりさんがりぼんじゃうけないって言われてもなあ
そりゃ春田さんがちゃおにきてもうけないってのと同じ
根っこが違い過ぎる
781花と名無しさん:05/02/07 06:45:26 ID:???0
りぼんが、発行部数を下げ渋っているのは
部数激減という事実を一般読者に隠すためか。
それとも、広告収入の関係か?
(部数が落ちれば、広告収入の単価や量も落ちるのだろう)

どちらにしろ、それが理由で3割から5割の返本を抱え込むというのは
おかしな話だよね。返本が多い方が、コスト面では厳しい感じがする。
782花と名無しさん:05/02/07 09:07:45 ID:???0
公称部数はそのままに、

実際の印刷部数は下げてるんじゃないか?
もし事実なら立派な詐欺だな。
783花と名無しさん:05/02/07 09:25:37 ID:???0
それだけでなく前の「学生がよく読む雑誌」のアンケートでも
小4のアンケ結果は
ちゃお>>>>>>なかよし>>>りぼん  だったように
小4以下の年齢はりぼんよりもなかよしのほうが読者は多いと言うことだ
それだけ今のりぼんが女児に見捨てられたということだ。文教堂のデータ以外
だけでなくもう徐々にりぼん離れが加速してるということだ。
784花と名無しさん:05/02/07 09:30:42 ID:???0
そもそも公称部数自体うそっぱちでも違法にならない数字だからな、
だいたい公称の3割引が実売なんて言われた時代もあったが

>>776
>もちろんこれは文教堂という1書店チェーン(全国シェア1%強)の調査なので
>これだけで現在の実売部数が「なかよし>りぼん」だと言い切ることはできないだろうが。
テレビの視聴率調査世帯数だって全体の1%満たない数で全体の数字を測ってるわけだし
3誌の現状を見る上で文教堂の数字は一番実状に近い数字と断言できると思う。
一番売れてるちゃおで100〜110万部台と言うのならりぼん、なかよしは
40万部台と考えるのは妥当
785花と名無しさん:05/02/07 09:34:02 ID:???0
りぼんは60万部刷ってるとしたら、
翌月初めには20〜15万部が帰って来て、
そのまま捨てられる運命にあるのか・・・

ああ、もったいない。
さっさと発行部数減らせよな。
786花と名無しさん:05/02/07 10:13:09 ID:???0
基本的にまた雑誌用の紙として再生されるから20万部台の印刷代の損失は
思うほど大きくはない。
そんなことより、りぼんが売れなくなったと言うイメージが
一般に広まる方が集英社のダメージは大きい。
広告やアニメ化などのタイアップ企画などがどんどん少なくなっていくんだから。

さらに部数が減るとまず抽選プレゼントの質が一気に落ちるよ。
787花と名無しさん:05/02/07 11:13:04 ID:???0
>そんなことより、りぼんが売れなくなったと言うイメージが 
そんなこと気にする人は、とっくにりぼんは読まなくなってる人が大半だし
それほどダメージにならない。コミックスはまだダントツで売れてるからな。
それに親はりぼんをねだる子に対し「ちゃおの方が売れてるからりぼんなんか
やめてちゃおを買いましょう」なんて多分言わない。

>広告やアニメ化などのタイアップ企画などがどんどん少なくなっていくんだから。
事実、アニメ化などのタイアップは既に少なくなっている。
タイアップのし辛いりぼんアニメはアニマックス以外相手にしてくれないようである。
(ちびまる子を除く)

まだなかよしのアニメ化乱発戦略の方が、りなちゃの年齢層を考えれば理に適っている。
788花と名無しさん:05/02/07 12:23:24 ID:???0
まあ、そのなかよしも今年はパッとしないわけだが。

と言うか、少女漫画自体が市場として魅力があるかどうか甚だ疑問。
789花と名無しさん:05/02/07 12:57:54 ID:???0
>そんなこと気にする人は、とっくにりぼんは読まなくなってる人が大半だし
いやいや、漫画読みではなく広告を出す側の人も気にするよ
790花と名無しさん:05/02/07 15:14:44 ID:???0
>>787
>コミックスはまだダントツで売れてるからな

といってもりぼんコミックスの売上は90年代と比べたら
陰りがみえる。(NANAなどクッキー掲載作品を除く)
満月とベイベは確かに売れたけど、紳士同盟や
槙の次回作も同水準売れるとは限らない。
雑誌の売上低迷が長期間続けば単行本売上にも響いてくると思われ。
791花と名無しさん:05/02/07 15:15:44 ID:???0
紳士同盟は・・う〜ん
792花と名無しさん:05/02/07 15:55:53 ID:???0
>>645の2月号売上ランキングが上方修正された

(2月7日更新)
1 (1) 0613902 ちゃお 小学館 20041228 14035
2 (2) 0103302 なかよし 講談社 20041228 5391
3 (3) 0103902 りぼん 集英社 20041228 4510
793花と名無しさん:05/02/07 15:58:35 ID:???0
りぼんもうだめぽ。

マジでマーガレットと合併でも検討した方が(゚з゚)イインデネーノ?
794花と名無しさん:05/02/07 16:04:46 ID:???0
>789
それに肝心の広告料が一番安いのはダントツでちゃお
リぼんとなかよしはそれより2〜3割高い
795花と名無しさん:05/02/07 16:16:09 ID:???0
もうテニスの王子様をりぼんでやるしかねぇだろ。
あの漫画の男のファンなんて聞いたことないし
796花と名無しさん:05/02/07 16:59:24 ID:???0
>>795
今春でアニメが終わるみたいだから手遅れかも・・・・・
797花と名無しさん:05/02/07 17:55:51 ID:???0
>>790
ヒットするかどうかは別にして紳士同盟は、りぼんで唯一地上波でアニメ化される
可能性がかなりあると思う(スポンサーも種村作品は別格扱いらしい)
それが実現すると最低でも満月程度はいくでしょ。
798花と名無しさん:05/02/07 18:00:09 ID:???0
>>795
テニプリは婦女子が目立ってるだけで、少年ファンもちゃんといるよ。
じゃなければあれだけ売れるはずがない。
799花と名無しさん:05/02/07 18:03:50 ID:???0
>>794
広告料はスポンサーなどの要素も影響される。
なかよし・りぼんの広告料が高いのは、昔はめちゃくちゃ売れてたこと、
花王やバンダイなど一流企業の広告が多いことも影響している。

それに比べ、ちゃおは広告料が安いが、
これは広告を掲載している企業の質が前2誌に比べて落ちるから。
・・・少し前のちゃおにカルチャーブレーン(ゲームメーカー。
知らない人はググってみよう)が載ってたときにはめちゃワロタ。
800花と名無しさん:05/02/07 19:47:08 ID:???0
>794
それでも2,3年で状態は変わると思うが。

それともまた負け犬りぼん、なかよし信者のちゃおより優れてることを
主張したいとでも言うのかな?それに広告料が安くても今は宣伝効果は
ちゃおの方が上だろ。それに2誌がいい加減だからもうすぐ一流企業
も見放すんじゃないかな。それともまた昔の売れてた時代との比較かよ?
801花と名無しさん:05/02/07 19:51:57 ID:???0
>790
りぼんの売上は単行本も含めて落ちてるんだよ。それにもうちゃおに
ボロ負けだからもうとっととマーガと合併したほうがいいんじゃないの?
だからこそ今年はちゃおにとってりぼん、なかよしを潰す戦いなんだよ。

そしたらもっとちゃおは一流企業からも信頼されるだろうな。それにちゃお
は本当に全てが叩き上げだからね。もう実際は2誌の社会的信頼や立場は
落ちてるんだし、もう他の一流会社にもちゃおにスポンサーになってもらった
ほうがいいみたいだしね。
802花と名無しさん:05/02/07 19:56:47 ID:???0
>793
だからこそちゃおと少コミと協力してりぼんとマーガを
合併させるべきなんだよ。どうせマトモな小中学生から見放されてるんだから
合併雑誌「ガールズジャンプ」とか言う名前でヲタ女をターゲットにしたほうが
集英社にとって無難じゃないの?どうせ集英の少女漫画は過去の栄光に媚びて今は
今となっては完全にヲタ狙いにあざといんだし。そんなことだからちゃおと
少コミにボロ負けするのは当たり前だろ
803花と名無しさん:05/02/07 19:57:33 ID:???0
またガールズジャンプかよw
804花と名無しさん:05/02/07 19:59:45 ID:???0
またちゃお麺登場か。
毎回飽きもせず長文乙華麗!
805花と名無しさん:05/02/07 20:00:30 ID:???0
また「アンチちゃお」=「ちゃお麺」のネガティブキャンペーンか
806花と名無しさん:05/02/07 21:00:50 ID:???0
ちゃ男マンセー!

これからもちゃおを礼賛する文章をかいてください。
807花と名無しさん:05/02/07 21:48:53 ID:???0
りなちゃを関西の鉄道に例えると

りぼん=阪急
なかよし=京阪、阪神
ちゃお=JR西日本
808花と名無しさん:05/02/07 21:55:04 ID:???O
JRは人身事故多いしよく遅れるんだよな
809花と名無しさん:05/02/07 21:58:47 ID:???0
>>807
ああ、その序列はヲタの質を表してるのか。
確かにJRヲタとちゃお信者は質が低いねぇ。

ついでに、
JR西日本=人身事故・遅延・災害・過失事故だらけの鉄道会社。
        京阪神・山陽新幹線・北陸特急を除く地方は徹底冷遇、
        冷遇地域の鉄道整備費用は地方自治体にタカる始末。

てか俺はJR西日本の利用者なんでね。
810花と名無しさん:05/02/07 22:00:33 ID:???0
>>808
関東なら中央線は飛び込み自殺が多い。
でダイヤが乱れることが多い。
811花と名無しさん:05/02/07 22:03:21 ID:???0
>>809
ちゃお麺はアンチちゃおの工作員であって「ちゃお信者」じゃないですぞ。

そういう俺は京王線が好き。
812花と名無しさん:05/02/07 22:07:21 ID:???0
>809
阪急=昔の栄光に媚びてる、今も考え方が古い
いつまでもボロのマルーンの車両ばっかり走らせるな
古の車両ばっかりで地球環境も考えろ、沿線の住民の
プライドが高い。

阪急信者は黙れ。阪急信者はここでで言うりぼん信者と一緒なんだよ
813花と名無しさん:05/02/07 22:09:32 ID:???0
JRは所詮国鉄、
ちゃおは所詮学習雑誌・少コミの片割れ。

創刊当初から他誌の傘下になったことがない独立した小中学生
向け少女漫画誌であるなかよしやりぼんとは格と気品が違う。

ちびまる子やセーラームーンやママレードボーイは
少女漫画や少女漫画系アニメに大きな文化を築いたが、

ミルモ程度のヒットでは文化は築けるわけがない。

雑誌の中身もポケモンやガッシュは他誌のアニメ化作品頼みじゃないか。
814花と名無しさん:05/02/07 22:14:56 ID:???0
関西は昔は私鉄信仰の土地柄だったんじゃないの?
最近は新快速など列車のスピードUP、サービスの向上などで
JRの方がずっと競争力が強いと、川島令三の本に書いてあったが。
関東は昔からJRの方が強いな。関東の私鉄は運賃安いのに。
815花と名無しさん:05/02/07 22:17:17 ID:???0
812=813の自作自演モード突入でつよ!
816花と名無しさん:05/02/07 22:18:40 ID:???0
日本国(JRの親元)と小学館(ちゃおの親元)は

ある共通した特徴があります。

それは日本国民を騙すのが非常に上手いことです。

例えば、講談社の金田一少年の事件簿はPTAなどから有害漫画として
洗礼を受け、横溝正史の版権を持っている方からパクリで訴えられましたが、
名探偵コナンはな〜んにもありません。
これは小学館の工作活動が素晴らしいからです。
817花と名無しさん:05/02/07 22:19:45 ID:???0
>>815
文体ですぐ分かっちゃうねw
818813:05/02/07 22:22:09 ID:???0
>>815

ちゃお麺と一緒にするな。
819花と名無しさん:05/02/07 22:25:05 ID:???0
また私鉄信者かつりぼん、なかよし信者か。
本当に現状を考えれば?確かにりぼんなかよしや関西私鉄は歴史や
文化や伝統はあるりちゃおも新快速も後発だがそれでもちゃおリニュー
アル(分割民営化)を経て少しずつ本誌(アーバンネットワーク)を
整備して読者を増やしたんだよ。

それで勢力逆転決定的なのは3誌ガチンコ戦争(震災)で2誌(関西私鉄)
は散々バブルで調子に乗って今は低迷かつ崩壊。

その後ちゃおは作家陣の充実(新快速223系導入や東西線開業)で今や
少女漫画の盟主で小学生社会を動かしてる(京阪神輸送の第一線)んだよ。

今や完全にちゃお(新快速)の時代。それにちゃお(JR西日本)は
少女漫画の文化(関西経済の担い手)の中心なんだよ。それに比べて
りぼんもなかよし(関西私鉄)もその後ちゃお(JR)に青息はいて
るのにね。

もう今はちゃお(JR西日本)の時代。ちゃおと新快速が今後は少女漫画
と関西の鉄道を支えるだけ。どんなに歴史があろうが格と気品があろうが
今は今。もう2誌や関西私鉄はちゃおやJR西日本に潰されるのみ
820花と名無しさん:05/02/07 22:25:24 ID:???0
>>818
一緒でも別人でも同じ穴のムジナ
821花と名無しさん:05/02/07 22:30:56 ID:???0
|ω・`) 何が何やらワケワカラン
822花と名無しさん:05/02/07 22:36:28 ID:???0
ここは空気の悪いインターネッツですね。
823花と名無しさん:05/02/07 22:38:19 ID:???0
りぼん(阪急)も完全に昔のイメージや格と気品が高いから
といっても本当に今は無残な姿と化したね。

だって種村の存在でりぼんがヲタ化したり低レベルな新人(阪急百貨店
の大食堂廃止や9300系の無能な出来)で読者(乗客)は大きく減った。

その結果りぼんのイベントの廃止(宝塚ファミリーランドの閉園)
という結果になった。今のりぼん(阪急)の状態を見たら明間編集長
(小林一三)はどんな顔するだろうな・・
824花と名無しさん:05/02/07 22:47:05 ID:???0
>>823
馬鹿?
りぼんを阪急に例えるのはかなり無理があるだろ。
825花と名無しさん:05/02/07 22:51:25 ID:???0
いいや。最もな例だと思う。だってりぼん信者は阪急信者と性格が
凄く似てるし。

今の惨状を無視し、過去の栄光や伝統、そして少女漫画文化(電鉄系家族
文化)を築いたというプライドを持ってる。それに数も多くスレでも
りぼん(阪急)をマンセーするヤシは多い。
826花と名無しさん:05/02/07 23:02:15 ID:???0
>>825
まあ
阪急といったら宝塚
宝塚といったらベルばら
ベルばらといったらマーガレット
マーガレットといったら集英社
集英社といったらりぼん
だな
827花と名無しさん:05/02/07 23:26:09 ID:???0
>>798
×婦女子
○腐女子  
828花と名無しさん:05/02/07 23:30:09 ID:???0
でもりぼん=阪急ってイメージはなんとなく理解できるなぁ
両方とも過去の栄光があって(読者の)プライドが高いってのは本当だし
829花と名無しさん:05/02/07 23:41:12 ID:???0
つまりりぼんは、
公称部数を引き下げる事による広告収入の減少=
公称部数を引き下げない事による広告収入

が釣り合っているから、下げないという感じなの?
それとも、単純に嘘の部数を公表しているのかな。
830花と名無しさん:05/02/07 23:43:37 ID:???0
じゃあちゃおは完全にJR西日本(新快速)でいいんですね。
昔のショボさと今の完全一人勝ち状態になるまでの経歴など。

やっぱりちゃお信者は酉厨(JR西日本信者)に似てるのかな・・
831花と名無しさん:05/02/08 00:01:30 ID:???0
>>829
公称発行部数は実際の印刷部数より多めの数字を出すのが普通。
今更変える事が出来ない出版業界の常識。
832花と名無しさん:05/02/08 01:18:22 ID:???0
電車ネタいいかげんにしてくれ。
女人禁制のスレにしたいのか?
833花と名無しさん:05/02/08 01:35:10 ID:???0
鉄ヲタは相変わらず空気が読めないから嫌いだ
834花と名無しさん:05/02/08 02:12:12 ID:???0
>>832
このスレはもともと漫画の感想を書くスレじゃないよ。
経営的な視線からりなちゃを語るスレ だから男性向きのスレ
835花と名無しさん:05/02/08 02:32:33 ID:???0
経営を語るのに電車が必要?
結果として男性が多いのと男(しかも鉄オタ)しか入れない空気を作るのは違うだろ。
836花と名無しさん:05/02/08 04:06:13 ID:???0
ここ女性向け漫画雑誌のスレなのに住人は男性の方が多そうだね。
837花と名無しさん:05/02/08 06:53:00 ID:???0
このスレで語ってる男性の方々は小さい頃からりなちゃ読んでたの?
ヲタ?
838花と名無しさん:05/02/08 09:06:44 ID:???0
>>835
経営的な話題もそうだが、雑誌カラーの違いから来る
三誌の比較も語るスレだったはず。(初代スレからの住人)
839花と名無しさん:05/02/08 09:40:04 ID:???0
電車に限らず、三大少女漫画誌を何かに例えたり、少年誌の話題を出すのは禁止という事でFA
840花と名無しさん:05/02/08 09:45:59 ID:???0
>>835
別に電車じゃなくてもいいんじゃない?他にうまい例え方が出来るのなら。
野球や鉄道会社に例えたのは正直おもしろかったし。
>>837
一番多いのは りなちゃアニメにはまる→単行本→ついに雑誌まで手を出すパターン。
大学時代からまるパターンが一番多い
あとは妹や姉が読んでて自分も読むようになったってパターン
>>839
代わりになるものがないとこういうのは失くせ無いよ
あなたの頭じゃ理解できないってだけで禁止じゃダメでしょ


841花と名無しさん:05/02/08 10:34:28 ID:???0
>840
>結果として男性が多いのと男(しかも鉄オタ)しか入れない空気を作るのは違うだろ。

できればこっちの方を気にしてほしい。
842花と名無しさん:05/02/08 10:59:47 ID:???0
>>840
>野球や鉄道会社に例えたのは正直おもしろかったし。 
数スレ前のログ見てもそう言えるなら大したものだ
843840:05/02/08 11:10:17 ID:???0
電車や野球がわからないなら化粧品とか芸能人とかで例えればいいじゃん

ちゃお=杉田かおる
りぼん=荻野目慶子 とかみたいでもいいから面白ければいいと思いますよ。
844花と名無しさん:05/02/08 11:15:53 ID:???0
誰にでも理解できるようなことじゃないと議論が成立しない
また、わざわざ変に他のものに置き換えなくても議論は可能
誰かは面白ければいいというが、余りにも無責任だ
845花と名無しさん:05/02/08 12:20:38 ID:???0
要はネタスレにしたいだけなんだろ。
846花と名無しさん:05/02/08 12:33:27 ID:???0
>>844
それなら放置すればいいだけで禁止までする必要はない。
っていうかここでどんな話がしたいの?
自分としては鉄道話はどっちでもいいけど部数とか広告とかタイアップ企画とか
今後の展望についての話とかは絶対続けたいんだが
847花と名無しさん:05/02/08 13:10:24 ID:???0
経営や企画について語るのはおおいにけっこうだけど
一部にしかわからんネタを引き合いに出し続けるなってことでしょ。
昨日のアレだって止めに入らなかったらどれだけ続いてたかわからんよ。
848花と名無しさん:05/02/08 15:05:34 ID:???0
羅列ネタは書いてる本人だけ面白い。
周りから見ると寒すぎ。
849花と名無しさん:05/02/08 15:32:50 ID:???0
そもそも2ちゃん自体匿名だから周りの人間に気を使って書き込む必要がないだろ
850花と名無しさん:05/02/08 15:36:44 ID:???0
でも、バンダイ−なかよしの難攻不落とも言えたラインが
意外な形で途絶えたのは正直驚いた。
いかにも古き良きなかよしの路線っぽいふたご姫が何で、ちゃおで
といった感じで
851花と名無しさん:05/02/08 16:48:30 ID:???0
現状ではなかよしよりちゃおの方がたくさんの子供に読まれてるから。
852花と名無しさん:05/02/08 18:00:19 ID:???0
りなちゃ読んでる男性→まだ理解できる
りなちゃ読んでて、且つ鉄ヲタな男性→ワケ若葉台
853花と名無しさん:05/02/08 19:13:26 ID:???0
>>849
だから寒いネタでも平気で書けるのか、恥知らずw
854花と名無しさん:05/02/08 19:21:17 ID:???0
煽るなよ
855花と名無しさん:05/02/08 22:07:47 ID:???0
>>852
りなちゃ読んでる男を理解するというだけであんたはここでは神だ。
856花と名無しさん:05/02/08 23:29:02 ID:???0
>850
それだけなかよしがバンダイからも見捨てられたということですよ。
同じタイアップでもちゃおの方が効果出ますから。
857花と名無しさん:05/02/08 23:37:26 ID:???0
>>855
今時その程度を理解できないで、どうする?
858花と名無しさん:05/02/08 23:41:16 ID:???0
>>852
若葉台(京王相模原線に同名の駅あり)といったら、
プリキュアのベローネ学院の所在地。
しかし駅舎の形はどうみても京王井の頭線の新代田駅とそっくり。
駅前の横断歩道がある道路は環七通りだろう。
859花と名無しさん:05/02/08 23:55:53 ID:???0
ちゃおは今や「少女漫画の少年ジャンプ」と言われるまでに
成長したね
860花と名無しさん:05/02/09 00:50:00 ID:nPF5GsKrO
↑いやいや、誰も言ってませんから
861花と名無しさん:05/02/09 01:06:48 ID:???0
>>856
でも、講談社との結びつきは強固だったはずだし
当初のアナウンスもなかよしだと言われていたから
にわかに信じがたかったりもする。
862花と名無しさん:05/02/09 01:44:16 ID:???0
でももうなかよしの信頼はゼロですし。ちゃおにやってもらった
方が成功すると思いますし。出事故の時でもブロコリがタイアップ先を
ちゃおに選んでるぐらいですから
863花と名無しさん:05/02/09 02:44:38 ID:???0
>816
それだけ小学館が大衆に好かれてるということだよ。
小学館の漫画は立派だし地味でも売れないイメージがあっても
社会に貢献する漫画ばっかりだしね。利益に目が絡む講談や
集英なんかとは大違い。そんなんだから小学館に比べて社会的に
悪い目で見られるのは当たり前。りなちゃも例外ではない。
864花と名無しさん:05/02/09 03:44:07 ID:???0
やれやれまたちゃお麺登場か。
865花と名無しさん:05/02/09 05:20:26 ID:???0
小学館は社会に貢献する漫画ばっかり?
はぁ?小コミは?
866花と名無しさん:05/02/09 07:20:55 ID:???0
自分がりぼん黄金期世代であるせいかいくらちゃおが売れてると数字だされても
ちゃおの方が格下っていうイメージが拭い去れないなぁ
867花と名無しさん:05/02/09 08:29:28 ID:???0
>>863
幼年誌(「たのしい幼稚園」「テレビマガジン」「めばえ」「てれびくん」)
の動向次第でしょ。
ふたご姫が独占じゃなくてオープンライセンスという可能性もある。
868花と名無しさん:05/02/09 09:23:30 ID:???0
>866
りぼん信者はそうやってちゃおを常に見下す性格は相変わらずだね
869花と名無しさん:05/02/09 10:30:51 ID:???0
>>866
お前みたいなのがいるからちゃお男の支持者が増えてきてるんだよ。
870花と名無しさん:05/02/09 11:11:18 ID:???0
>>866
漫画の質ではかなり格下だねぇ。

ちゃお信者は昔のなかよし・りぼんを読んでみろって。
871花と名無しさん:05/02/09 12:22:23 ID:???0
>>870
昔の漫画と比較してどうするよ。比べるなら今現在連載してる作品同士でなければアンフェアだ。
872花と名無しさん:05/02/09 12:33:18 ID:???0
>>870
別に昔のなかよし・ちゃおを否定するつもりはないけど
そういう思い出ってどうしても美化されてるからな。
今の子供の感性とはそこらへんの作品もすでに時代性が
ずれてきてるかもよ。
873花と名無しさん:05/02/09 13:14:41 ID:???O
「昔は良かった」>なかよし、りぼん これは認める。
でも「今は違う」んだよ。そこんとこは認めようぜ、お互い。
874花と名無しさん:05/02/09 13:53:05 ID:???0
>>869
ちゃお麺の自作自演 乙華麗
875花と名無しさん:05/02/09 14:16:59 ID:???0
また自作自演扱いかよ、ここの住人は学習能力ないな
876花と名無しさん:05/02/09 16:34:54 ID:???0
ちゃお麺にも学習能力がないんだが。
877花と名無しさん:05/02/09 16:38:37 ID:???0
毎回、同文体で同意見。
これでちゃお麺とばれないほうがおかしい。
878花と名無しさん:05/02/09 16:46:34 ID:PFkcOzsp0
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1107927038/1-100
ここ数日テレビを賑わした安倍なつみの正体
みなさん可能な限りコピペしてください!この子は危険!ろくな罪も償わずに布教活動しようとしてる
反安倍の輪を広げよう!
879花と名無しさん:05/02/09 19:18:42 ID:???0
このスレいらない。毎回同じことばかり。本当にいい加減にしてほしいよ。お前等
よくそんだけ議論して厭きないよな。
880花と名無しさん:05/02/09 19:22:46 ID:???0
>870
負け犬りぼん、なかよし信者の口癖。
「昔の2誌のほうが凄い」
881花と名無しさん:05/02/09 20:04:31 ID:???0
871-873
というか10年前のりぼん、なかよし読者(信者)は2誌こそが
少女漫画の頂点だと思い込み、ちゃおは所詮は「分家」なんて思い込んで
ちゃおを叩き、虐めるのが好きなんですよ。昔から。
ちゃおが成長するのが許せないんですよ。だからこそ立場が逆転したこと
に対して、今ナンバー1なことに対して、「昔の2誌の作品は今のちゃお
なんかより全然売れてレベルが高かったんですよ」などという昔と比較
して自虐的になってるんですよ。こいつらにとっては2誌こそが少女漫画
でありちゃおは敵なんですよ。 それでも今の2誌は致命的なところまで
落ち込んで今や2誌足しても全然ちゃおに勝てない所までに落ち込んでるのに
ね。  まあこんな奴が今の小学生にいれば必ず虐められるでしょうけどね。
882花と名無しさん:05/02/09 20:54:03 ID:???0
ちゃおは小学館の金儲けの道具
ちゃおは話が幼稚
ちゃおは全体的に絵が下手糞
ちゃおは作家の好きな通りに話が書かせてもらえない
ちゃおは読者に読解力のない人の多いので話が短い
ちゃおは平気で外部作家・外部企画に頼る
ちゃおはテレビ東京にしか相手にしてもらえない
ちゃおは東映にも見放された
ちゃおはたったの120万部
883花と名無しさん:05/02/09 21:46:59 ID:???0
負け犬必死になるなよw
884花と名無しさん:05/02/09 22:56:54 ID:???0
小学館編集部が集英社はキングだっていってるぐらいだからね、
支持者がいくら騒いだってさ。
885花と名無しさん:05/02/09 23:40:17 ID:???0
まあそれは売上や部数や熱狂者の数ででしょ。
それでも社会的な支持や大衆相手には小学館のほうが上。
886花と名無しさん:05/02/10 00:03:40 ID:???0
>社会的な支持や大衆相手には小学館のほうが上
根拠は?
887花と名無しさん:05/02/10 00:05:24 ID:???0
ちゃおが300万部なんて売る事できんの?
ミルモレベルでガタガタ騒ぐんじゃないよ
888花と名無しさん:05/02/10 00:09:04 ID:???0
りぼんだって300万部も売ったことないくせに
889花と名無しさん:05/02/10 01:11:08 ID:???0
要するに
黄金時代のりぼん>>>>>>>>>>>>>今のちゃお
ということが言いたいんですよ。

まありぼんはこの10年で200万部以上売れてたのが一気に30万部売れるか
どうかと言うところまで落ちてしまったけどな。もう売上が20万切ったら
廃刊も現実になるんじゃないの?
890花と名無しさん:05/02/10 02:12:19 ID:???0
>>885
単純に小学は赤で集英が黒って事じゃないの。
891花と名無しさん:05/02/10 02:14:20 ID:???0
小学館マンセーちゃお麺乙!
たまには論調変えないとばればれだよ。
892花と名無しさん:05/02/10 02:33:19 ID:???0
>890
その黒字も90パーセント近くはジャンプの利益じゃないの?
893花と名無しさん:05/02/10 02:37:36 ID:???0
ちゃお麺も、懐古りぼんオバも氏んでくれ
894花と名無しさん:05/02/10 03:03:59 ID:gnWuT+DW0
何で女は共働きでもないのに家事を強制するの?
1 :名無しさん 〜君の性差〜:04/11/10 00:16:14 ID:r14/ajuS
はっきり言って我侭じゃありませんか?
専業主婦なんだから家事を夫に押し付けるのはやめて下さい。
もっと自分の仕事にポリシーと責任感をもって徹して下さい。
もっと自分に厳しく生きて下さい。

http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1100013374/l50
895花と名無しさん:05/02/10 03:06:14 ID:???0
香ばしいスレには香ばしいコピペが貼られるんだなw
896花と名無しさん:05/02/10 07:08:26 ID:???0
盛り上がってまいりました
897花と名無しさん:05/02/10 07:47:53 ID:???0
もう今のりぼんは単行本さえ売れればいいんです
単行本を売るための分厚い総合広告パンフレットとでも思ってください
898花と名無しさん:05/02/10 08:25:05 ID:???0
新メニュー て っ ち ゃ お 麺 を食わせてくれるスレはここですかっ!
と思ったら、もう完食済みですか、そうですか。

>897
漏れにはりぼんとちゃおを単純に比べているのが分からん。
完全に両誌は、向かっている方向性が違うだろう。
少なくとも両誌とも部数は余り気にしては居ない。
そしてりぼんが幾ら部数減らそうと今やそれは問題にもならん。
一定数は確実に捌けているからだ。

過去の部数にすがりついているのは、てっちゃお麺だけだよ。
中の人はそんな事気にもしてネよ。
つか、りなちゃ読んでねぇのかよ、てっちゃお麺は。

それと、ちゃおの編集方針とりぼんの編集方針を、
マンガ編集レベルのみで比べるのはナンセンスだ。
相変わらず論点の終着駅を部数に据え、
それをあっちこっちの枝葉で論を粉飾しスレを荒らすとは笑止千万。
899花と名無しさん:05/02/10 08:29:05 ID:???0
アニメの勢い
プリキュア(なかよし)>>>>>>>>>>>>>>ミルモ(ちゃお)

だろ。

おはスタで視聴者を二重に洗脳してる会社がごたごた抜かすな。
子会社はそんな枠くれないから漫画一本で勝負してるってのに。
900花と名無しさん:05/02/10 08:31:32 ID:???0
両誌の向かってる方向ってどこ?
りぼんは30万部捌けるかどうかでどこに向かってるっつーの?

それにりぼんは部数とともに内容も劣化しつつあるのに
編集方針も糞もあるか
901花と名無しさん:05/02/10 08:51:15 ID:???0
で、次スレはどうするよ?
>編集方針も糞もあるか
それを何とかするのが出版社のお仕事。
部数低下、内容劣化の原因を作家だけに押しつけるのは如何なものか?<種槇
>両誌の向かってる方向ってどこ?
両誌を読んでいてそれが見えないのではお話にならない。
>アニメの勢い プリキュア(なかよし)>>>>>>>>>>>>>>ミルモ(ちゃお)
その通り。でも勢いはそうでも、両アニメも向かっている先が違う。
今までのアニメの放送形式しか知らない厨房は去ね。
>おはスタで視聴者を二重に洗脳してる会社がごたごた抜かすな。
あれは確かに、洗脳しているな、だがそう言う番組一つ作れない他誌はどうか?
と言う観点から見れば、雑誌とTVメディアの合一に関してのスキルがりなにはないってこった。
>子会社はそんな枠くれないから
子会社根性捨てない限り永遠にそのまんまだろうな。

902花と名無しさん:05/02/10 08:54:22 ID:???0
>両アニメも向かっている先が違う。
まったく同じだろうが。
903花と名無しさん:05/02/10 09:02:14 ID:???0
重箱の隅を突かれ、誘導のレスを前には、てっちゃお麺も大変だろうと思った。
>902
プリキュアアニメは全話ちゃんと見ているか?少なくとも漏れは見ている。
904花と名無しさん:05/02/10 09:11:54 ID:???0
>>903
キモっ!!なん歳でちゅかー?
大きいお友達ならそんなもん見てるから厨みたいな発言しかできねんだよ
905花と名無しさん:05/02/10 09:14:21 ID:???0
>>901
両誌の向かってる先ってどこ?
両誌の向かってる先ってどこ?
両誌の向かってる先ってどこ?
両誌の向かってる先ってどこ?
両誌の向かってる先ってどこ?

知ってるんでしょ〜?教えてよ〜?
906花と名無しさん:05/02/10 09:18:33 ID:???0
>904-905
答えは>901で書いた


つか、結局理詰めで押されるとこう言うレスしか出せないのがりぼん中華か....。
ちゃお麺 てっちゃお麺 りぼん中華 面白いなぁ
907花と名無しさん:05/02/10 09:18:57 ID:???0
ちゃお麺901=903、とうとう本性をあらわしたな。
908花と名無しさん:05/02/10 09:21:12 ID:???0
自作自演も織り交ぜる狡猾さ。面白い
909花と名無しさん:05/02/10 09:25:46 ID:???0
理詰め?世間ではそういう文章で詰める事を理詰めと言うんですかー
知ったかもしくは理に適ってる様で実は中身すっからかんな文章を
垂れ流して「僕ちんイイ事言ってるでしょ〜?」ってほざいてる行為なのかと思ってました。
910花と名無しさん:05/02/10 09:40:26 ID:???0
>903
プリキュアが勢い上とかミルモを貶すと言うところがなかよし信者の
素晴らしいところだね。でも心配しなくても双子姫があるから。
それにコミカライズ先をちゃおにしたのもちゃおのほうがなかよし
なんかよりも信頼あるからだろ。

お前もみたいなプリキュア厨にごたごた言われる筋合いないね。
心配しなくてもなかよしは他の漫画腐ってるから
911次スレテンプレ:05/02/10 09:43:37 ID:???0
■前スレ
りぼん&なかよし&ちゃおで三社面談・十四たび
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1102947203/

荒れつつ叩かれつつも、やっぱりなければなかったなりに、
受け皿なしに宙に浮く話題をここで受け止めるために面談スレは続けましょう。
ちゃお麺、てっちゃん麺、りぼん中華等々の懐古中がたまに暴れますが気にせずスルー。
荒らさず暴れずマターリを基本に、三誌が目指すべき将来に関して議論していきましょう。
過去を振り返らず、今に失望せず、将来に油断無く。

比較話はこちらのほうでお願いします。
各りなちゃ本誌スレでは荒れる元となる話題や、
逆に一つの雑誌に限定した話が長く続くときは、本誌スレへの移動も考えましょう。

★☆りぼんの漫画について Part44☆★
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1106662854/
なかよし23
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1106884552/
マターリ at ちゃお 〜その11
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1105440440/
・アニメ作品の話はアニメサロンで、他ジャンルとの比較は該当板・スレでどうぞ。
少女漫画関連アニメ・幼女向けアニメ連合スレ4
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1106955167/l50
912次スレテンプレ:05/02/10 09:44:55 ID:???0
913次スレテンプレ:05/02/10 09:46:21 ID:???0
■類似スレ
【4大少年誌総合比較スレ】part17
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1107526005/l50

☆☆☆少コミ・花ゆめ・マーガで懇談会2☆☆☆
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1100255718/l50

少女漫画誌売上トップ5
http://www.j-magazine.or.jp/FIPP/FIPPJ/F/busuuD.htm#D2
りぼん  99.0万
ちゃお  91.1万
なかよし 52.0万
別マ   46.5万
花とゆめ 34.0万
※集計期間が2002年1月〜12月らしいので現在はりぼんとちゃおは逆転している模様。
 (しかし実像は全て藪の中です、その辺注意してください)
914次スレテンプレ:05/02/10 09:47:29 ID:???0
JMPA読者構成データ
http://www.j-magazine.or.jp/FIPP/FIPPJ/E/D.htm#Anchor-d02

            16歳未満       16歳以上
         13歳未満 13〜15歳 16〜18歳 19歳以上 
ちゃお        82.5%   13.9%   . 1.8%   . 1.8%
りぼん        64.6%   31.2%      . 4.2%
少女コミック    26.3%   40.2%   15.1%   18.4%
マーガレット    19.0%   39.0%   24.0%   18.0%
プリンセス     13.0%   24.0%   34.0%   29.0%
別冊マーガレット..10.1%   29.0%   27.6%   33.3%
cheese!        5.2%   35.0%   25.0%   34.8%
花とゆめ      4.0%   33.4%   28.8%   33.8%
ザ・マーガレット  5.8%   22.9%   26.5%   44.8%
LaLa          4.0%   16.1%   25.0%   54.9%
プチコミック        5.2%         8.6%   86.2%

スレ14が立った時点のものですので現在は違うと思われます。
※講談社・角川書店はデータなし(捜せばあるかも知れませんが、やはりアテにならないと思います)
915花と名無しさん:05/02/10 09:49:37 ID:???0
後はヨロシク、他のりなちゃ本スレに迷惑掛けるなよ。
>909 それは屁理屈
>910 自演乙、誘導尋問には飽きた
916花と名無しさん:05/02/10 11:22:10 ID:???0
>>884
集英社は一橋グループのエースと呼ばれグループの稼ぎ頭らしい。
917花と名無しさん:05/02/10 12:17:31 ID:???0
自分が応援している雑誌の人気の優劣で存在意義を見出そうとしているちゃお麺
それが自分にとって何の関係もないのに他を嫉み煽り行為する事で自己満足に浸っている
虚しい引き篭もり。

つまんなさを通り越して、普通にひくわ・・・。
ここまで必死だと何か精神的な病ではないのかとすら思ってしまう。

しかも相手に完全無視されていても、あいも変わらず無意味な書き込みをするところを
見ると、自分たちのレベルをわざわざ晒しているようなもの。

こんな所で罵りあってる豚は
現実社会で誰にも相手にしてもらえないから
せめてネットの中では俺を見てくれっていう可哀想な奴なんだから
相手にするな。こいつらはネットでも放置されたら勝手に氏ぬから
918花と名無しさん:05/02/10 12:33:28 ID:???0
だからちゃお麺は、りぼん信者側から送り込まれた工作員だって。
ガンバボーイ2号と文体が似てる。
919花と名無しさん:05/02/10 12:53:24 ID:???0
そうなのか
920花と名無しさん:05/02/10 13:03:02 ID:???0
>917
りぼんもさんざんちゃおやなかよしをバカにしてきていまさら
被害者ぶるのもどうかと
921花と名無しさん:05/02/10 13:05:35 ID:???0
>>919
「〜ですから」などキモ男特有の文体、変な改行位置がガンバを彷彿とさせる。
「種村がりぼんの生態系を壊した」「ガールズジャンプを創刊しろ」という論調も同じ。
922花と名無しさん:05/02/10 13:17:43 ID:???0
ガンバがちゃお麺を演じる訳

@り・なにケンカを売ることによって、ちゃお信者がこれだけ痛いんだぞと
知らしめるネガティブキャンペーンの効果を狙って。
Aりぼん明間体制への批判。りぼん保守派のオバへの批判。
Bポークへと堕落した(ガンバの引用から)種村を叩くため。
923花と名無しさん:05/02/10 13:55:47 ID:???0
ちゃお信者痛いな。
ちゃお麺はどうみても熱烈なちゃお信者だろ。
強引にりぼんに責任なすりつけるなよ。
924花と名無しさん:05/02/10 13:57:17 ID:???0
↑とガンバが顔を真っ赤にしながら弁明してますw
925花と名無しさん:05/02/10 14:00:50 ID:???0
>>923は2ちゃんの狡猾な裏工作の実態も見分けられない痛いヤシ
926花と名無しさん:05/02/10 14:22:31 ID:???0
まぁ一番簡単な解決法はりぼんとなかよしがちゃおと
同じ部数に並ぶことだ
927花と名無しさん:05/02/10 14:28:47 ID:???0
>>926
俺的なキボンとしては

なかよし(150万部)>>>ちゃお(100万部)>>>りぼん(50万部)

これで音羽と一橋のパワーバランスもちょうどいいし
りぼんオバの傲慢な態度を屈服させることができる。
928花と名無しさん:05/02/10 15:38:47 ID:???0
お前りぼん舐めてるの?
929花と名無しさん:05/02/10 15:55:50 ID:???0
という928はなかよしとちゃおを舐めてるんだろうが
930花と名無しさん:05/02/10 16:00:50 ID:???0
>>927
企業規模からしたらそうなるね。
講談>小学+集英だし。
講談は日本一規模の大きい出版社。
931花と名無しさん:05/02/10 17:58:01 ID:???0
パワーユーザー神話に踊らされて、適切な経営判断を怠らなければ
>>927のような構図になっていてもおかしくはない

だが、「女性向けは黄金パターン構築不可」とも言われている。
932花と名無しさん:05/02/10 18:03:31 ID:???0
>>930
そういうプライドがKフェスをホビーフェアと同じ条件の会場でぶつけているんだろうね。

933花と名無しさん:05/02/10 18:47:39 ID:???0
まあここにウザイ講談社信者がいるようだけど実際は
小学、集英に比べたら漫画の知名度も質も劣ってる。

本気で一ツ橋が合併したら講談社なんか軽くひねり潰せるだろうな・・

それにホビーと一緒にするなよ。Kフェスなんてホビーに玉砕したのにね。
まあここを見てくれ。2社のイベントの違いは。
ttp://www.tsuru.pekori.to/index.php?blogid=4

いかにKフェスが終わってるかが分かるから。
934花と名無しさん:05/02/10 18:51:05 ID:???0
パワーバランスからしたら音羽>一橋だろ
935花と名無しさん:05/02/10 19:06:57 ID:???0
なんかヤ○ザの抗争みたいだなあ、このスレw
936花と名無しさん:05/02/10 19:14:14 ID:???0
もう今年もKフェスを幕張でやることは決まっています。
ネギま!が一番客を呼びそうな気はするが
937花と名無しさん:05/02/10 19:15:39 ID:???0
講談社の雄でもある週刊現代もいまや週刊新潮と同じく
創価学会を叩くことで利益をむさぼる三流週刊誌と化したね。

そんな講談社はもう社会的名誉を失ってるんだよ。新潮社と同じく。
938花と名無しさん:05/02/10 19:19:14 ID:???0
ちゃお麺に続いて今度は層化信者が乱入でつか・・・。
939花と名無しさん:05/02/10 19:23:58 ID:???0
ネギまヲタのせいで一般客には凄く悪いイメージがついたKフェス。
もう客の8割は萌えヲタなんだし。子供はおろか青年らもこんな
イベントなんかに期待してないよ。
肝心のマガジンブース、なかよしブース、 そしてボンボンブースは
可愛そうなぐらい人口密度が低いのにね。
940花と名無しさん:05/02/10 19:31:50 ID:???0
講談って男向けはDQN向けとオタク向け、
少女漫画もどっちかっていうとDQN向け、
ボンボン、なかよしの児童向けは低調、こんな感じか。

フェスに来るようなのって、親子連れの小さい子供かオタクぐらいでしょう、普通は。
ポケモンやハム太郎、ワンピみたいな子供向けアニメの大ヒットが
あるわけでもないし、閑散とするのも仕方ない。よって、萌えオタだけが目立ってしまう罠。
941花と名無しさん:05/02/10 19:36:53 ID:???0
>>937
週刊ポストも三流週刊誌な罠。

>>940
俺はマガジン大好き。ジャンプやサンデーなんかよりずっとな。

んで、ボンバーマン(ビーダマン)はどうなったんだっけ?
942花と名無しさん:05/02/10 19:45:52 ID:???0
>>937
俺、日刊ゲンダイは結構好きなんだよ。
朝日的偽善左翼ジャーナリズムは嫌いだが
ゲンダイは、大マスコミや政府に対しての反骨精神があって
講談社という国民的大出版社にしては頑張ってるなと。

>>941
俺も定期購読してる週間少年誌はマガジンだけだな。
943花と名無しさん:05/02/10 19:50:18 ID:???0
>講談って男向けはDQN向けとオタク向け、
少女漫画もどっちかっていうとDQN向け、

それはマガジン、ヤンマガ、デザートのこと?

>ポケモンやハム太郎、ワンピみたいな子供向けアニメの大ヒットが
あるわけでもないし、

イベントの客の多さとかターゲットとか以前の問題ではあるが
講談の漫画は子供向けだろうが青年向けであろうが大衆に好かれる
漫画や大きなヒット作というのがない。

青年漫画にしても20世紀少年や美味しんぼ、リアルなど「作品性」で
評価される漫画がゼロじゃないか。頭文字Dなんかじゃあ全然力不足だし。

それに同じ原作者の作品でも講談と小学(トッキューと海猿、翔とクロサギなど)
じゃあ作品の人気や質じゃあ後者のほうが全然上だし
944花と名無しさん:05/02/10 19:52:54 ID:???0
>>943
講談社には
ネギま、スクラン、げんしけんがありますが何か?
945花と名無しさん:05/02/10 19:53:14 ID:???0
>941
週刊ポストは新潮や現代みたいに創価学会を叩きません。
よって後者のほうがポスト以下の三流週刊誌
946花と名無しさん:05/02/10 19:56:52 ID:???0
>944
そんなものヲタに媚びて「売れてる」だけ。作品性はゼロ。
社会的知名度なんて全然低いし。スクランなんてアニメの視聴率だと
鰤やジャぱんにボロ負けですが。
あとネギまなんか深夜アニメの癖に。そんなものヒットとも呼べないし
売れてもすぐに頭打ちになってるだろ
947花と名無しさん:05/02/10 19:59:47 ID:???0
>>943
翔は勘弁してくれw
あれは刃森というループする毒が盛られてるからw

あと20世紀よりは浦沢はPLUTOなどオリジナル連載の作品の方がいいと思う。

講談社原作のアニメ、面白いと思うけどな。
ネギま、スクラン、BECK、ジパング、ピーチガール等。
948花と名無しさん:05/02/10 20:08:03 ID:???0
>>946
でもスクラン、DVD売れてる罠。
商売としての方向性は間違ってない。
鰤なんて腐女子向け漫画だろ。
いい年した大人の男が熱中できるようなシロモノではない罠
ジャンプはデスノとハンタだけ。サンデーは・・・・見あたらねえw
949花と名無しさん:05/02/10 20:11:16 ID:???0
方向性が間違ってなくても所詮それは「売れる」だけで
単なる商品。

それに少年板で言われてるとおりネギまヲタやスクランヲタは
もの凄く濃いヲタで必死なことは確かだな。
950花と名無しさん:05/02/10 20:17:07 ID:???0
少なくてもラブコメとしての出来、人気は

ネギま、スクラン>>>いちご、ハヤテ
951花と名無しさん:05/02/10 20:18:11 ID:???0
ここりなちゃのスレですよね。
・・・ふざけんじゃないよっ!!糞ヲタ共が!!
りなちゃ以外の話なら他所でやりやがれ!
つーかマジでお前らキモアニヲタ共なんだな、ピーチなんて始まったばっかで
チェックしてるなんて普通にキモいっつーの
原作ファンはヒキまくりで裏ピーチも読まねーっつーの。
ってピーチもスレ違いか

とにかくこのスレは秋葉系アニヲタしか存在しない廃墟と化します。
952花と名無しさん:05/02/10 20:19:26 ID:???0
本当に少年誌から来た迷惑物マガジン系萌えヲタが
ここでも必死になってるな。少女スレに迷惑をかけるな。巣に帰れ
953花と名無しさん:05/02/10 20:23:39 ID:???0
醴霾醴髏蠶蠶鸛躔か                    ベ∃壮鎧醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
儲靄靄醴醴醴蠶體酌偵Auru山∴          ベヨ迢鋸醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
儲霾ヲ露繍蠶髏騾臥猶鬱h  ご笵此∴        ∃f謳廱躔騾蔑薺薺體髏蠶蠶蠶
儲諸隴躇醴蠶歎勺尓俎赴  f蠶蠶蠢レ      ∴f醴蠶鬪扠川ジ⊇氾衒鑵醴蠶蠶
鐘諸薩讒蠢欟厂  ベ状抃  傭蠶蠶髏厂      .ヨ繍蠶蠶臥べ泣澁価価櫑蠶蠶蠶蠶
罐諸醴蠶蠶歎      マシ‥…ヲ冖        .∴瀦醴蠶襲jJ鶴門門攤蠶蠶蠶蠶蠶
罐讒蠶蠶欟厂        ヘ              ∴f醴醴蠶甑欄鬮°f蠢蠶蠶蠶蠶蠶蠶
霾醴蠶蠶勸                        ∴ヨ繍醴蠶蠶鬮狡圷し醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶蠶髟                        ベ湖醴醴蠶蠶蠶庇⊇⊇體髏髏蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶欟                          f繍蠶蠶蠶蠶蠶曲三三巛憫髏蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶歉                  澁畄_迢艪蠶蠶蠶蠶蠶蠶甜川⊇川川衍捫軆髏髏蠶
蠶蠶蠶髟                コ醴蠶奴繍蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶齡辷シジ⊇川介堀醴醴蠶
蠶蠶鬮か                .ベ苛ザベ繍蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶醯己に⊇三介f繙醴蠶蠶
蠶髏鬮シ                        尽慵蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶自辷三沿滋鐘醴蠶蠶蠶
蠶醴勸                            氾隅髏蠶蠶蠶蠶蠶靦鉱琺雄躍蠶蠶蠶蠶蠶
蠶醴訃                      ∴∴∴沿滋溷醴髏蠶髏髏韲譴躇醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶髟              _山辷ムf蠡舐鑓躍醯罎體體體驩讎櫑蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶a            f躍蠶蠶J蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶醯註珀雄醴醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶廴          f醴蠶欟閇憊體醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶靦錐讒醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶欟シ          禰蠶蠶蠢螽螽f醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶躍蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶監シ          ∵ヴ門夢曠髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶a                ∴シ∃愬嚶髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶診            ベ沿u旦以迢u讒醴髏曠醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶髏蠶蠶
蠶蠶甑シ            .げ隅艪蠶蠶蠶蠶蠶蠢J蠶髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
954花と名無しさん:05/02/10 20:27:42 ID:???0
ねぎまだぁ?スクランだぁ?んなもんりなちゃに関係ねーんだよ!
赤松が描いたもんを少女漫画と勘違いしてねーか?

あんなもん男のご都合主義漫画じゃねーか、ふざけんな
巣に帰りやがれ!!
955947:05/02/10 20:34:29 ID:???0
>>951
>ピーチなんて始まったばっかで
>チェックしてるなんて普通にキモいっつーの

毎週録画して見てますが何か?というか少女アニメ作品、
ミルモ、プリキュア、学園アリス、ベイベ(TVK)全部録画視聴してる。
その中でもピーチは一番楽しみにしてますが?
始まったばかりで新鮮だからということもあるが。

この前とうとう別冊フレンドも古本屋で買って読んでみたけど、
さえ、相変わらず悪女だね。「チンカス野郎」ってw
他の別フレ連載作品では、末次由紀のSILVERという
ロボットと少女の恋を描いた作品がアニメ向きで良いと思った。
956花と名無しさん:05/02/10 20:42:21 ID:???0
|:::::::::::::::::::::::::::::::  
|" ̄ ゙゙̄`∩::::::  
|,ノ  ヽ, ヽ:::::::::::::::::::::::::
|●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、::::::::::::::::
| (_●_)  ミノ  ヽ ヾつ:::::::::: なんかごめんクマ、存分にお楽しみ下さいクマ
| ヽノ  ノ●   ● i:::::::::
{ヽ,__   )´(_●_) `,ミ:::::::
| ヽ   /  ヽノ  ,ノ::::::
957花と名無しさん:05/02/10 20:44:07 ID:???0
>>955
末次の漫画をアニヲタ視点で見るのはカンベンしてくれ…
958花と名無しさん:05/02/10 21:11:24 ID:???O
私は色んな見方があってもいいと思うけどね。
だいたい少女漫画板の住人は心も視野も狭い気がする…
959花と名無しさん:05/02/10 21:13:06 ID:???0
それは分かるしいろんな話があってもいいのは同意。
少し少年誌や電車と比較されたりするだけでうるさいしね。
それでもネギまヲタはやっぱりキモイ
960花と名無しさん:05/02/10 21:15:30 ID:???0
スレも終盤になって
盛り上がってまいりました
961花と名無しさん:05/02/10 21:20:19 ID:???0
>>939>>950
明らかに勘違いしてるだろ、色んな見方どころの騒ぎじゃない
962花と名無しさん:05/02/10 21:34:29 ID:???0
まあ今年はちゃおにとってりぼんとなかよしを潰す年であることは
変わりないが。2誌の今までの伝統や過去の栄光、品と格を徹底的
に叩き潰し、ちゃおこそが永遠に今後の国民向けの少女漫画だという
地位を確立するのである。
963花と名無しさん:05/02/10 21:37:28 ID:???0
>>962
ええかげんにせえやちゃお麺がゴルァ!!
964花と名無しさん:05/02/10 21:49:19 ID:???0
アキバ系アニオタ萌え話するからウザイ

ジャンプスレで801同人話をしてるようなものだと少しは自覚してくれ
965花と名無しさん:05/02/10 22:35:14 ID:???0
少女漫画界全体が縮小傾向にある現状で、狭い世界の中で啀み合って
どうするよ。堅実なちゃお、華やかななかよし、伝統のりぼん。
自分にあった誌風の(若しくは全部)読んだらええやん。
何だよ他誌を「潰す」とかってw 少女漫画界全体がこの先生きのこるか
どうかの瀬戸際だろ。どうせなら出版界の垣根を超えて、
起死回生の三誌連合企画でも打ち上げたらいいと思うんだがな。
966花と名無しさん:05/02/10 23:11:35 ID:???0
ちゃお信者=徳光和夫
967花と名無しさん:05/02/10 23:27:14 ID:???0
>>954
俺が娘を持つ親だったら、少コミみたいなエロ漫画を娘に
読まれるぐらいだったら、ネギまを読むのを薦めるな。

少女漫画は幼年向け以外セックス描写が出てくるのが問題。
ネギまやスクランなど少年漫画のラブコメは、性描写も全く無く
可愛らしくほのぼのしていて健全で、小さい女の子にも薦められる。
968花と名無しさん:05/02/10 23:37:13 ID:???0
やっぱネギまヲタ、スクランヲタは迷惑だな。
巣に帰れ。少女漫画スレの住民に迷惑だ。やっぱり少年板の嫌われ者だな。
969花と名無しさん:05/02/10 23:40:39 ID:???0
>>760
遅レスだけどジュリエットに載っていた講談社の新しい少女漫画雑誌の記事を読んでみた。
なかよしからはフクシマハルカが読者からの体験談募集の審査員になってたけど、もしかしたら
なかよしからも何人か執筆する可能性があるかもしれないね。
970花と名無しさん:05/02/10 23:41:43 ID:???0
>>967
少女漫画大して読んでないくせに何を断言してんの?
別マとかほとんどそんな描写ないよ。

少コミは特殊ケースだから。
971花と名無しさん:05/02/10 23:43:52 ID:???0
ねぎまヲタとかスクランヲタの発言て事件の香りがするから普通に怖い。
リアルならマジ近寄れない。
972花と名無しさん:05/02/11 00:04:28 ID:???0
りぼん、なかよし=名鉄
ちゃお=JR東海

中京圏の鉄道にもあてはまるぞ。特に国鉄時代と
今の頻度とサービスの違いは・・・
973花と名無しさん:05/02/11 00:12:43 ID:???0
電車の話はやーーーーーーーーーーめーーーーーーーーろーーーーーーーー
974花と名無しさん:05/02/11 09:48:40 ID:???0
とりあえず次スレ頼む。あと層化信者は出入り禁止、臭いから
975花と名無しさん:05/02/11 10:22:06 ID:???0
あとネギマヲタ、スクランヲタも禁止ね
976花と名無しさん:05/02/11 11:51:02 ID:???0
977花と名無しさん:05/02/11 13:50:04 ID:???0
1000
978花と名無しさん:05/02/11 14:59:03 ID:???0
978
979花と名無しさん:05/02/11 15:41:32 ID:???0
                 _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   今年一年が、皆さんにとって
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/    良い年でありますように。
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
980花と名無しさん:05/02/11 15:42:43 ID:???0
            | / /"::::::::::::::::::`'--''ー''"::-、_
        ー-=リ|_ry':::::::::::::::;::r::'"⌒`ー-:::'^ヽ\ `j
       、r'7:::::::T|l:;:::/'" ̄::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\;::ヽ,
       /ノ::::l::::/-'ソ:::::::::::::::::::::::;::::::::::::::::::::::::::::::::ヽリ,
      /ハ/:::/::リ'"7'":::::::::/::::/::::ハ::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ,
       /:::/::::ハ/:::::/:::/:::/// |::::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::L,
       /:::/:::::::/:::::/ハ/:/-/ー-、,|::l::::;:::::::リ,ハ:l:::::::::::::::::::ヽ,_
      l:::/::::/ハr'⌒リ|'  、_,、r-、 lハ:::リ::::l'|__ト_|::::::::::::::r,ヽ, ̄
      l/:::::::/:::::'i(' j l   ‘ ヒ,'ツ '!  |ハ/ ' T l;:::::|:::|:::ハ:| `
      ノ:::::::/::::::::::\_,;   `”'    ' '-=ー,y 〉::l::ハ:l '
     /:::::::/:::::::::::/::::iハ,__         ,j   `/ハ/ ,リ
    /:::::::::/::::::__;:ノ:::::::リ|_j'|   |`  ,、,'"   /リ::::l::|,
   /::::::::::::ノ::::::|ー|:::::::::;;;;| |ヽ,  ヽ,_/   / ー-'<⌒`'ー-
  //:::::::::::;;i::::::::i |:::r-yri j_, \  _,、,rイ`- 、,   |
 ノ/::::::::::::;::::::___:r ,レ' ,/ ,! | '`ヽ, `'"|  `ヽ   ヽ  |
 lハ::::::::::::i:::::::!、)`i  '    |    \ / ̄.|    ,〉 |
  {:::::::::::::i::::::::;/`'ヽ     ヽ,ー-,_  \   l   /  l エッチなのはいけないと思います!
981花と名無しさん:05/02/11 15:43:56 ID:???0
               , -─ - 、 
           , - '       _ヽ- 、
         /          _ ,,ハ、\ ヽ、
        , '       _/ 〃  \、ヽ 、
         /  _    /_ /'    ,-- 、l l
       l -=‘ー`r っ'/-─`     ̄`ヾ| ll
       lミヽ| l l | し'  _..ニ、     ,ニ-、 |リ
       lミヽヽ l |/  __/ス._)i゙    ト-ヘ'y     
        l\\ヽ{  ‐ハ_。rj    ヽ_゚ノ {)     
      l   l /⌒ヾ   ,--     ゝ ̄` }
      ,′ |ハ (` ヾ            /     
     ,′  | l ゝ--' 、        0  /     
     ,′  | l  | l ヽ、    ┌、f⌒丶、
    ,′  ||  | l  | ` − ゝr‐''_..   }    
    ,′    l l  | lyヘ     h l(´ _..  l
   ,′   , --┴‐:┤ l|  `丶、 ハ、K´ 、  |
   ,′  /::::ヽ:::::::::::ハ ||─-- 、/\_y_>!   ト、
982花と名無しさん:05/02/11 15:44:53 ID:???0
  /    / /// / / ヽ  \ \ヽ   `l
  /    / /// / / i } | \ ヽ  i l    l
 !  i |/ //ノ/ / /  | ! ト、ヾヽ |  |i l    |
 l l  | ||-{/"7ンノ  / ̄リ"ナヽ il  | l |   l|
 |ハ, | |  ,,r=、      ,,r==-、リ i  | l | i i| |
 l  ', l,| } "rてi       ,'て )、ヽ! / l | | l !
  ゝ ', !, | lij;;;!       li j;;;;l / / ト、| | l
     ! l,| ,,ー 、      ,,ゝ-;', /ノ)| |ノ| |!'
     !. ゝ"" ___,   """ ノ _,/ l  | |      りぼんオバってくちゃいよね
     | |\         ,/´/  /i. |i l
     |i| | !`ゝ、 ___ ,, - "|ァ、 // / / i | l l
     j | | !| l ! /|  _,,-'´ // / / | | | i l
983花と名無しさん:05/02/11 15:46:16 ID:???0
       ,.. --─ァ‐==、、
    ∠二ミ:::::://  ...::::::ヽヽ、
  r'r'´..::::::::ヽr‐、'、..::::::::::::::/ rl]
  || ...::::::::::/ | l::ヽ、`ー‐'´ノ:ヽ
  r' ヽ、___/ ∧::ヽ;::::::i「:l「::ヽ::::',
  |iTー--r‐'´ ヽ:、ヽヽ:::l|::|ヽ:::ヽ:::!
  |::}:::/|:|:|    ヽ   ヽ!| ! ヾ;:::|::|
  |.:.!/:|::|l:!       -彡-;、リヽ:|
  |.:.||:::l::|リ''テ=ミ    ヘ:;;;ノ |:::|:!
  |!.:|:::::l::|ハ::;;:ノ      ::::::: |:::|:!
  .!|.||;:::l::|、::: ̄   ,     /川|   __ , -''´i ̄ ̄`゙ヽ、
   |!ヾ!:l:Lヽ     _...,  /リ:/!| //へ|レ^レ彡    `ヽ,--、
   !  lハ::! `''ー- 、.`´ イ  _   ////      | | ヽ   ヾミ ヽ
      , ---、 __ノ   l⌒Y|  V/ //       ヽ!   | !  ハ| ||
     /     、    /   |\ || ! /        ヽ  l| |彡/ | ||   りぼんは廃刊だ
      | __、   ̄ /  /ヽ(.)! | | >=、    -<! | |/ //| ||
    /: : : : : ヽ   /   /   /|| | | ! |::::'!      /::Lミ||レ// l| ||         間違いない!
     {: : :r'´--ヽ=:/  /   /7|| |.|゙! L::ノ     L;;ノ ||リクヽ.l| ||  .l⌒!
      |: : :/: :__/  、 '  /-r'┴、!||::::   ,   :::::::: | |!).ノ|| ||  / /
      ト|: : : /:ノ    ヽ、 レ'′ /ハ|'、         //'´  ||Ll/ /
      |: :Y: : /  \   !  /l/: :|| `゙ - ゚..__,.ィ´//_,--'´  、,/
      L; :|: : }    \  l   | !: : ∧  ,. --| //〃:r'´ 、  \ ヽ
      ト|: :.|   \  レ'  /: :: : {〃⌒l Lr' ̄`ヽ |:::| 、  ヽ  〉ノ
      |:ヽ: |     | / ,ィし!: : : ||...::::/r、| ....:::::/ ハ::| `Lヽ レ‐<
984花と名無しさん:05/02/11 15:48:03 ID:???0
              ,;'"  ̄` 、           ,"      ` 、
             '    ,. i          / ヽ     \
            ;'     ,!  1         ,;'  ,へ、     \
              /      ↑、  ト-‐ ¬く  ̄ k‐-/  /ヽ      `、
           /      |、 ヽ ,!  _==-ミァ-─‐-< / ,;'^`i        ヽ
          ;'      iヘ、 ,ソ~''"         \´\ !、      丶
          !       l/     /   |      \ ヽヽ        i 
             l       j'  /   / /    ||  |  i  ヽ i `ヽ    丿
          !      / / /  / / /    ||  ||  |│ |ノス `ー-‐"
           ヽ、 __ ,.ノ / /___, -一ァ|  /! |ト、|│ | | く」
                |,-t,¬  ̄---┘'7 |!  ハ! |,、-┼十|! | | |
          , -‐ ''"  し' '´ゝ/,ィ二l |ト、/!ヽト、\_ヽ!|!l | ハ |
      ,/^/      __   ;イ|リ ヾハ! ヽ!  ,ィ⌒ヾミリノ!/リ  |
     ,/ Q.||ヽ  -'     / ̄ )` __      |ヒノ:} '` ,イ/ |  |
    くO  O,ヾ  ,-、______,ゝイ ̄,r==-      ==-'  レ' /|  |
  / ヽQソ ,》ーソ  ' | |ト、,ヘ ′""          "" / / || |
. /     \/〃/  ,| ハ ヽ`゙'ヘ        ' '__. ィ  / / | |  |
       `ン"   / / |  ヽ 川\    ヾ三ニ‐'′//! |  | |  |  
        /    / / 八  \川| |rヘ/.  __ , イ‐ァヘ i'  | ||  |  萌えヲタは臭いんだよ
      /    / /_/_\  \ t'`O<^)、     !/   .〉 !ド、   ヽ、
     ,イ    /-─=く  ヘ、_  ヾ^ー'  ヽ    \/!|   | `ー=ヘ,
 -‐  ̄ /─-=三、、__    ` -、 ヽ\  \\  ` v  / ,/ヽ、 ||   , べ、
985花と名無しさん:05/02/11 15:49:07 ID:???0
                     , -‐  -、___
      _  n                // /      `ヽ、
   ,..、゙、ヽ.l l  _           〃 /  // ,ハyィ i  ヽ  ヽ
   ヽ ヾ  y'´/       j{l// / _l」|.|``"1|| | !   ゙、
  ⊂ニ、    ,ノ         /イil| iレ1!|l|`!   l‐H-!、|i l  レ7__,
      \   l、.      /'´ 川 lレィ7ミ、   l」Ll |! |i | 〔ト=く
      ,1  ,ハ   /'゙     ノi,」 {じ1    ,ハ_゙iヽノNj ,イ」ト、〉
      ム‐'´::::::l 〃        ヽ! `' ´ ,   ヾ:ツ "ー'y 川
      ヽ:::::::::::::::V/           l,   ー─1    ,、_ン  !| !
       ヽ:::::::::::::` ‐-  .______.....、.丶、 ヽ ノ  /    /,リ
        ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::厂``i ー  イ     /〃
         `iiー-、:::::::::::::::::::::::::/ __ ト-‐''´ \   //'
         ||   ` ─- __./  {{_≫ァ==、   ゙>、/
         」l        /   `7イ}ヾ=='    /::::::|
       ((´       /    //l」     /::::::::`!
         )゙       ゙!     /:/       /::::::::::::::゙、
                 \ /:::l      /:::,、::::::::::::゙、
                  /::::`::::::L__     |::/ |ヽ:::::::::::::ヽ
                /::::::::::::::::::::::`Tー-、j !__」 ヽ:::::::::::::ヽ
986花と名無しさん:05/02/11 15:52:14 ID:???0
               , ‐ ' ´  ̄ ̄ ` 丶、
            /              丶
              , ' r、'´    _ _      ヽ
           /  /ヽヽ__ ' ´   _____,, イ ヽ
          ,'  ,'  {_r'‐'',ニ二、ー===-‐'|l 、`、
           iヽ i //  '´  ̄`ヽヽ       l| l  i
        ,' ヽ l /  、>‐=、、      =ニヽ ! l  l
        ,' /⌒ l |  ´ /(__,!゛       `、! |  !
       ,' ! '^> |!   i。_oソ     , ニ、,  ノ 丿   萌えヲタは来るなよ ウゼーから
       ,'  ヽ ヽ     ` ─       '⌒Y, ' /
        /   |`T 、            j     /}´       ,'^!
     /   l l i iヽ     i` ーァ   /ノ      / /
      /    | | i i ! \   l_/    ノ |   {ヽ  / /
     ,'    | | i iノ   丶、 __  , イ | |   l } 〃 二ヽ
    ,'    r| | '´\_  / ,' ,′  | |   |└'{_/ ,─`、
   ,' , --─/ l | ─ 、 `X´ト、 ,′  | |  |  '-イ_ィ、 〉
987花と名無しさん:05/02/11 16:14:00 ID:???0
アニメの話しかしないのも出入り禁止にしよう
988花と名無しさん:05/02/11 23:33:54 ID:???0
                  ,. -‐,.-'´:.`丶、
                 /:.:/:.:.:.j 、:,-_、,\
                ,イ:.:.:/:._トr_iュ=、,.- n/ヘ、
                 /:.l:.:./-Yィ´:.:r = 'r'ィュ-'´Tl\
          _  _  __l:.:.l:.:.l7l´:.l:.:.:トユ-'":.:.:.:.:.:.:.:.:`ヾ、
    ,. ニく:.:.:.:Y:.:.:.:.Y:.:.|:.:.:∨:.!:',:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:∧ __:.:ヽヽ
.   l:.:'-、  ー‐^ー‐ァ':´:ヽ:.::!:l:.l:.:/:.:.:,: -‐‐,イ:.:/  \:``:\ヽ
    ー'   __,.-r/、:_:/ヽl:.:l:〃:.:.:.:'.:.:.:.///   ,ィュヽ、:.:.ヽ`
.      ,. -f:.:.:l_:ィ:.:.:.:.:/、,.-ヘ:.:/:./:.:.:,:ィ〒ヘ     |J;:l ト、エlヽ
     f:./_⌒ '´/´`¬':.:_|.   〃/:.:/!' |.ノッ:.:|     弋lン ト、ヽ `7
    弋_;ノ   .ト-ィ´Y´ __  /、l;イ'ヽ:ヽ ヽ- '   _  ' ' }. ヽ∨
            `Tl  「f丶、`´ ヽヽ、ト、ヽ´´´ 「: : :|  / r'.∧!
       l⌒Y:/,-J:l ト-イ``>‐-ヽ<ヽヽ、._  ー,.ィ´  / ∧ |
        ー ' ー ' j-:ィ /: : : : l7: r、:ヾ.、_ ̄Y/--、/イn:.ヾ
            /:7_  l―- 、ヾ: ヽ Y  ̄/>-ト、、ーl:j/
            弋_;ノ   ヽ:.:.:.:.:.:/丶、-!.  〉 に-こ:l l |'
          / ̄ト 、.       `丶/    /〉  l イ fニ}!.l '!
.        | ,.、l-,、_ヽr-z_-_--'   ∧.|__,>、 ゝ-く/ .l
        ,--ヽ`ー-ヘ l::z_'"     /-イ  l、   ∧  Y'l
        T三、 __、lj_.オ::::>   ,.ノ:./ /: ヽ.'´: l、`へ. \
        Vfィ´  丁 .|:::'-_z-イ_/-:': : : : : : : : :l ',、: : \ \    _
          ,<弋ハ ̄ | /;/: : : : : : : : : : : : : : : : : l ,、ヽ`: :――`‐: ':´/
989花と名無しさん:05/02/12 00:01:27 ID:???0
1000
990花と名無しさん:05/02/12 06:31:27 ID:???O
>>969
フクシマさんは漫画の審査員も務めますよ
991花と名無しさん:05/02/12 14:38:11 ID:???0
プリッキュア♪プリッキュア♪プーリキュア♪
992花と名無しさん:05/02/12 16:50:14 ID:5p7hKj0L0
CLAMPがサンデーEXで連載をはじめた
これの意味は・・・ もうお分かりですよね?
993花と名無しさん:05/02/12 17:08:49 ID:5p7hKj0L0
CLAMPがサンデーEXで連載をはじめた
これの意味は・・・ もうお分かりですよね?
994花と名無しさん:05/02/12 17:13:39 ID:???0
        , '                丶
       /                    丶
     /   ,'                     \
     ,'  ,'        /               ヽ
     l   '   l     /. /  / /  /        ',
      !  l   !   / /   / / /!  / /!         ',
    l.  l !  l    / /‐/!- イ、 / l / / l l l     i
    !.l l !  !   !/.//  l/ l. / `!./! / l !l l.    l
.    l l l l  l l. l. //,、 -‐‐-、l/  l/ l/  l.._l l !   !   !
    l. l l l  ! ! l// /::/   〉      l /l. l. l  /!  l
    l |l l l l  ! l ! /::/         __l/、l/|ヽ / l.  l  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    l l| l l l| l l  ヽ/         /7 `i l / l /l l !< りぼんは廃刊だ間違いない!
     !|l |l. l !l l l  〃〃       //  | / / /l l l |  \_________
    l| l.| l |l l l !|            〈/   ノ/ノ / l | l| !
___......r-レ^ヽ|/l l !l         ゝ   ´ // //.l l l| l
    ヽ\  リヽ.lハリヽ.   ` ‐-   〃 ///l// // l.| l
    \ヽ  \ノ  \.           //l//// //l /l | !
      ヽヽ   丶、 /` -‐ ィ/"i/l//l/!//リ////l | リ
       ', ',      >、_〉‐--- 、l/l/  /l/ ノ//// リ
       ', L.....〆ヽ /! >    ヽ. ,、   ._
        ',l:::::::::::、:::}|::ト 、  rヽ/ / / ノ
        i:',   {:::::l7:ヽヽ`ヽ. \〆 /,、 ‐ァ
        }::ヽ   }::::l:::::::::V丶 >i´\/ /
        }::::::\ }::::l\/  /ヽ、...ヾ´,、 '")
        l:::::::::::::!::/ /      ヽ、`''‐<
        l::::::::::<:/、 /       /`ヾ }
  `ヽ.    !::::::::::::::/       /     !
995花と名無しさん:05/02/12 17:17:16 ID:???0
        ,へ_,.-`ー-'-,.-へ__
      / ̄ ,ヘ丶 ∨/〃,ヘヽト、
     / //-‐''"´ ̄ ̄`゙'ー-、| l ヽ
     ,', //,.-‐''"´ ̄ ̄`゙'ー-、l l  ト、
    ,'/ / , /i  |   |  ! l l !|    ヽ
    ,'/ / / /-ト、 !l  ト、 lヽ!-ト! } .::i:::::::i、
   ,.'/.;:.: .,イ/ _,,l_ ヽ!ヽ|`ヽj,,_!ハ|.ノ .::l::;::::::i.
  /,イ.::i.: .:ト!,ィ{ri!}i' ` `  イri!ドレ./ .:::l::i:::ト、!
  !/l.::l.:::.::|l l ヾ;ゥリ  ,   i!;ゥリ,'./ .:::::l:::l,::l !}    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  {! l.::l.:::ハヽl  ̄  r‐‐┐  ̄//: .::::::l::!i:/ l}  < りぼんは廃刊だ!間違いない!
  ! !::!l::{ iヾi::ヽ、  ヽ_ノ  ,.ィ/:::i .::::::j::// /    \______________
   ヾ!ヾl_,.-‐'"´`丶、, イ / ヾ:::i::リ、:/ /      
    ,.-‐'/フ-、,__ |______/ _rニ二;ヘ \
    {-、/ / / / 〉 ヽ  / r' i i iヽ} /ヽ
    ヽ. ゝ   /ヽ ∨ /     ノ,-一フ
996花と名無しさん:05/02/12 17:18:14 ID:???0
         「\     __    __
         │ト、l、 /´, '`⌒'´ `ヽ: : .
          ヾヽ!lV/ / ,/ /  ,' ハ、: .
       ,ィニ≧ゝレ' / /  ,./   / , ハ : : .
      く<-‐7´ _」] l l/_,∠/   / / / い : : .
        ̄ノ/: :f r'l l /レ'/、_/‐ト'、/l| li l : : : : .
      . : {ハ : :|{(l|y==ミ   _ノ、/ソリ ll | : : : : :
      : : : :ヽヽ: :|、lハl、゙      ⌒ヾlノリ ll l : : : : : :
      : : : : : : : : V\ヽ、 `ー  ゛ノルんイリノ : : : : : :  
      : : : : : : : : : ,.--、_ハ`−r=ニ--、′ノ. : : : : : : :
      : : : : : : : : /  /-ョロ'ヲ´   i l : : : : : : : : : :
997花と名無しさん:05/02/12 17:19:43 ID:???0
                ,. -ー―` `'' "~` ' ‐- 、,_
              , r'"へ、_, r‐ '"" ~~ "`' ーュヘ、` , 
            //                \`、
          , 、-'"                    \
       ー-‐ ''"~         /  ,         ヽ `‐、,
         , ' /       /| /   i | i  、      `、ヽ `  
         /  i    .::/::/|:ハ ハ   | i |、 '、        ゙, ヽ
        /|  | .:::i .::/レ十'"T`゙ ヽ  l '、l"゙, `i::.ゝ::.   , i  ,
        / |/ | :::/|.:M i|   _   \i _ \ヽ::':;:::::. i 、|  i
       ,'   | .:,'::j∧i. ,,;-==     ==-、,_ \:ヽi::::::| |   l   萌えヲタは臭いから死ねよ
       ,"    |.::i:::|/ `N               7`\|:::::|    i   
      ,"   /l |.::\、ゝi       `        ム ソ:::::ヽ|     ',
      ,'    / /::::::::::::ゝ-,     ー‐一     メ- ':::::::::i     ゙,
     ,"    /:::::::::::::::::/へ、         /i::::::::::::::::::::l.     i
     ,i i   /:::::::::/i:::/  |ハハiヽ、,   , イノハ |ヽ,:ト、::::::::::i.   | .|
     l |   .::::::::::/ ,i:/     |   ` ~   |     '!,| \::::::::.   | |
    .l |  .:::::::::/ i:/     _,ノ         L,_    li.  ヽ,:::: :  | |
      |  .:::::::/  i_ ti‐ '" ~            `' - ti、,_  ヽ:::  |
     .|  : :::/ '"  |i   ーー-- 、   , -ー ‐―  ||   ` ヽ::: : i
998花と名無しさん:05/02/12 17:21:20 ID:???0
                 ____
             , ' ´    ` 丶、
            /           \
.           /   /       ,   ヽ
          /   / /// //|ト、 ヽヽニニヽ、
        __/_  ///_/_∠/ ||_|」、│l
.     ",,─‐"′ |/ ///,≠=   リr=ル | | |
   / / //  〈〃ル| イ_lソ    i_トj'》|//リ
  〃∠//   / `ー、  ー '   il ´// |   りぼんは廃刊だ!
―イ〃/ / /  _ /l| \  r ‐ァ ///l |
 ̄// 〃 ィ-‐イ´  | l  `>-/‐、//ノノ   間違いない!!
イ 〃〆 // l  /,--亠、 ><´ / ∠-‐ヽ'、
´// / /  ! / `ー--イ7_ `</^〉´   l    
//   ト、ヽ/  // | |入/_∠ニ-、   |
/ ///  /  |/l メ /_l,ノ´-、 \ ヽヽ /
  // 〉、 l    !<二、_  _ 〉 | |ヽl_lノ
〃/  / / lニ |   /     ̄<∠ィ_ノ
/  / / / | |   |        /,/
   / /〃/  |  │  _, -   //
  / / 〃/  /_-ナ ̄    /ハ |
 ヽ l 〈 |/ / ̄ ,/      / ハl |
   ヽ'_レイ , イ´|     //ヘ | | |
   /  // | |    // |  V/
 / /〆 /│|   // | | 〈
/-イ / /  //   //  |  | l
/ /  /  // //|  |  | |
 /  / / ////|  |  |  | |
999花と名無しさん:05/02/12 17:22:49 ID:???0
   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.:.:.:.:.:..::::::::::::::.:.:.:.:::.:.:.:.:.:.:、::::::::::::! 
   ,!:::::::::::::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::::l、::::::l:::::::::::::l:::::::::::l::::::::;:::::l::::::::::::! 
  ,!.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:l.:.:.:.:::::::::::::::!:::::::::| i:::::::ト、:::::::::!:::::::::::!::::::::i:::::|:::::::::::::!
  ,!:.:.:.:.:.:.:.:.::::::::::::ト:::::::::::::::::::::l::::::::::!__i;;;;;!__l::::::∧::::::::;!::::::::|::::::!:::::::::::::!
  i.::::::;::::::::::::::::::::::! ';:::::::::::::::::::!::::::;! .l::/  l:::/ ';:::::/::::::::::|::::::|::::::::::::::
  !:::::::i:::::::::ヽ::::::::l X::::::::::::::::l:::::/ -レ',.-=レ'‐:、_l/l:::::::::::!::::::l::::::::::::::
  |:::::::ト:::::::::::ヽ:::ィ´  ヽ:::::::::::!:;'   彳,!O::::`、ヾ、!:::::::::|::::::;!::::;!:::::::
.  l::::::! i::ヽ、:::ヽ::!  r;'"ミヾ、:::{      {::::::::::。:i ´!;:::::::::;!::::/:::::i:::::::::
.  !::::! ゙i::::::`:、:::ヽ、,! {O::::ヽ`'ー      ヾ;;;;;;;;ノ /イ:::::::/:::/::::::;!:::::::::
.  ゙:、:! ゙i::::::::::`ーゝ,! ヾ;;;;;;;;}       . : : : ./ ,!::::::/:::/:::::::/:::::::::: 
    ヾ. ヽ、:::::::::::::ヽ`:`'':".   、    -‐''"  ,!:::::/:::,:':::::::/::/!:::::    
     `  lヾ、::::::::::ヽ、;_      ,. 、      /:/:/:::::::/::/:::!:::::
       ,!::::`::、::::::::::ヽ  ̄  / ./      /::ィ:/::::::::::/::/;:::::!:::::
       ,!:::::::::::::`::、::::::::`'=‐-/ ./..,,_,,..-''",. '"´i:::!::::::::://:::!:::::!::::
      /:::::::::::,:-‐‐-、ー--:::/ ,!-┤      L::!::::::/:::::::::!:::::!::::
.     /:::::::::/´     l ヾ::/ _」-‐‐‐-、     `''-:;;::::::::::::::!::::::!:::
     /::::::::::;!.      !  |   --‐ ‐-.!        ̄ ゙̄i ̄`ヽ:
1000花と名無しさん:05/02/12 17:23:37 ID:???0

        , -ー''''~~ ̄ ̄ ̄~~~`'''i
      ,、,_ .l  _,,,,, 、 -------、、_.l
      l, `i''''~           'l
     ,-'_-_ニニニ二二二二二二ニニニ_ー--、
      ,,-/   i  /   il'  l   、\~~~  
     \l   l l  {.{   {{  .}}   l ., }   
    ,.  l,  ,、'、i , ,,' `'''~ ' \_  / /ノ
 、  {.l  l  { ヽ'l l ll__,,,-     ./-'''~
 lヽ,_ `-`,/-,-''`''l.' ' '', ,   `'ー''.lノ ,-,'
 l,  ~~ /   ,_{ヽ、iー-、,,_  _,ノヽニ,~-7
 ,-'-、, ,,ノ    l `''l.7,'ー''~)~  .l  _ノ
  `ヽ、_(_ー-,   l ''''7ノ`  l   _>'-~
 i'''~`'''ー/-,l'ー-,_ l-''~l l\,,,ノ _,-,-`
 l    l  .l X l /  .l .l  l l. X l    
../   , l  .l  l l,_ .l .l  _l.l  l     
l  /  , l X .l  `''  '-'  l, X l
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。