りぼん&なかよし&ちゃおで三社面談・十たび

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花と名無しさん
荒れつつ叩かれつつも、やっぱりなければなかったなりに受け皿なしに宙に浮く
話題をここで受け止めるために面談スレは続けましょう。荒らさず暴れずマターリと
・比較話はこちらのほうで。本誌スレでは荒れる元
 逆に一つの雑誌に限定した話が長く続くときは、本誌スレへの移動も考えよう
・煽り荒しは無視が一番
・アニメ作品の話はアニメサロンで、他ジャンルとの比較は該当板・スレでどうぞ。
 ここではそういうものを不快に思われる方が圧倒的です。

■前スレ
りぼん&なかよし&ちゃおで三社面談・九たび
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1080132162/l50
■アニメサロン
少女漫画関連アニメ・ガチンコ代理戦争5
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1076804390/l50

過去スレ、関連スレ、関連サイトは>>2-7 あたり
2花と名無しさん:04/04/30 15:40 ID:???
■過去スレ
りぼん&なかよし&ちゃおで三社面談・八たび
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1075552753/
りぼん&なかよし&ちゃおで3社面談・七たび
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1072787856/
りぼん&なかよし&ちゃおで3社面談・六たび
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1071584248/
りぼん&なかよし&ちゃおで3社面談・五たび
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1069908104/
りぼん&なかよし&ちゃおで3社面談・四たび
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1064852837/
りぼん&なかよし&ちゃおで3社面談・三たび
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1052135394/
りぼん&なかよし&ちゃおで3社面談・再び
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/1033/10335/1033520270.html
〜りぼん&なかよし&ちゃおで3社面談〜
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/1002/10027/1002776750.html
■雑誌別スレ
☆★りぼんの漫画について part37★☆
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1081225981/l50
逝きて帰ろう なかよし18
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1082639803/l50
★マターリ at ちゃお★ 〜その6
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1077323068/l50
■公式サイト
りぼんわくわくステーション
http://ribon.shueisha.co.jp/
デジなか
http://www.nakayosi-net.com/
ちゃおランド
http://www.ciao.shogakukan.co.jp/
3花と名無しさん:04/04/30 15:40 ID:???
少女漫画誌売上トップ5
http://www.j-magazine.or.jp/FIPP/FIPPJ/F/busuuD.htm#D2
りぼん  99.0万
ちゃお  91.1万
なかよし 52.0万
別マ   46.5万
花とゆめ 34.0万
※集計期間が2002年1月〜12月らしいので現在はりぼんとちゃおは逆転している模様。

JMPA読者構成データ
http://www.j-magazine.or.jp/FIPP/FIPPJ/E/D.htm#Anchor-d02

            16歳未満       16歳以上
         13歳未満 13〜15歳 16〜18歳 19歳以上 
ちゃお        82.5%   13.9%   . 1.8%   . 1.8%
りぼん        64.6%   31.2%      . 4.2%
少女コミック    26.3%   40.2%   15.1%   18.4%
マーガレット    19.0%   39.0%   24.0%   18.0%
プリンセス     13.0%   24.0%   34.0%   29.0%
別冊マーガレット..10.1%   29.0%   27.6%   33.3%
cheese!        5.2%   35.0%   25.0%   34.8%
花とゆめ      4.0%   33.4%   28.8%   33.8%
ザ・マーガレット  5.8%   22.9%   26.5%   44.8%
LaLa          4.0%   16.1%   25.0%   54.9%
プチコミック        5.2%         8.6%   86.2%

※講談社・角川書店はデータなし
4花と名無しさん:04/04/30 15:41 ID:???
文教堂の売上ランキング(3月22日更新)
http://219.163.60.3/bignet2/magranking.asp?id=jocom
順位 前回 雑誌コード 雑誌名 出版社 初売日 販売冊数
1 (1) 0613904 ちゃお 小学館 20040303 14805
2 (2) 0103304 なかよし 講談社 20040303 5683
3 (3) 0103904 りぼん 集英社 20040303 5239
4 (4) 0920505 La・La 白泉社 20040324 3025
5 (5) 0834904 別冊マ−ガレット 集英社 20040313 2326
6 (6) 0326705 Cookie 集英社 20040326 1755
7 (7) 0112905 別冊花とゆめ 白泉社 20040326 1508
8 (9) 0819305 ほんとにあった怖い話 朝日ソノラマ 20040324 1467
9 (8) 0617505 Cheese! 小学館 20040324 1466
10 (10) 0475904 別冊フレンド 講談社 20040313 1386

■The BBS
ザ掲示板
http://thebbs.jp/
THE少女漫画
http://anime_b.dot.thebbs.jp/

リアル読者の意見を知りたい方は
2ちゃんねる@少女漫画板よりもTHE BBSの方が良いかもしれません。
5花と名無しさん:04/04/30 15:41 ID:???
■類似関連スレ
@@ 少コミ vs 花ゆめ @@
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1078674106/l50
隔週3誌(マーガレット含む)の話題はこちらへ。

【4大少年誌総合比較スレ】part10
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1076758179/l50
週刊少年誌の話題はこちらへ。

20世紀少女漫画アニメガチンコ代理戦争
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1071503357/l50
一部アニメの話題はこちらへ。

■アニメ板・アニメサロン過去スレ
少女漫画関連アニメ・ガチンコ代理戦争4
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1069717344/
少女漫画関連アニメ・ガチンコ代理戦争3
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1063808419/
少女漫画関連アニメ・ガチンコ代理戦争2
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1057025736/
少女漫画関連アニメ・ガチンコ代理戦争
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1049078189/
出版社&メーカーガチンコ代理戦争 満月vsミュウミュウvsミルモ 3
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1038777587/
出版社&メーカーガチンコ代理戦争 満月vsミュウミュウvsミルモ 2
http://comic.2ch.net/anime/kako/1025/10254/1025445432.html
出版社&メーカーガチンコ代理戦争 満月vsミュウミュウvsミルモ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1018050669/ (html化待ち)
満月をさがして>>>>ミルモ>>>>ミュウミュウ
http://comic.2ch.net/asaloon/kako/1028/10280/1028015506.html
6花と名無しさん:04/04/30 17:17 ID:???
>>1
乙!

>>3
ちゃおの読者層は低いが、中高生もちゃおをどんどん読んでもいいと思うがな。
私は大学生だけど、現役ちゃお+小学5年生読者だし。
7花と名無しさん:04/04/30 17:52 ID:???
>私は大学生だけど、現役ちゃお+小学5年生読者だし。

引いた
8花と名無しさん:04/04/30 18:07 ID:???
>>6
プゲラ
9花と名無しさん:04/04/30 19:01 ID:w5JP+mct
>1
乙でございます

早速荒れてきたみたいだぞこのスレ
たのむけえマターリしてくで
10花と名無しさん:04/04/30 19:15 ID:???
ランキング更新されてるね、順位はかわってないけど。
11風の谷の名無しさん:04/04/30 19:21 ID:???
>6
やぶうち先生目当てでしょ?
12花と名無しさん:04/04/30 19:26 ID:???
やぶうちって水色やカレンの18禁エロ同人やってるってマジ?
13花と名無しさん:04/04/30 19:28 ID:???
>>11
惜しいな。もちろんやぶうち先生は好きだが、
あらいきよこ等も好きだ。やぶうち目当てだけの人は本誌は買わないでしょ(w
14花と名無しさん:04/04/30 19:41 ID:???
>12
水色時代の痴漢電車ものをやってしもうたらしいです

ちゃお本誌を追い出されたのもそのせいなのでは??
15花と名無しさん:04/04/30 20:00 ID:???
文教堂のランキング誰か貼ってくださいー
16花と名無しさん:04/04/30 20:11 ID:???
自分で見に行け。
17花と名無しさん:04/04/30 20:40 ID:???
更新されてない。まだ先月分の数字。来週まで持ち越しだろうね。
18花と名無しさん:04/04/30 21:13 ID:???
しかし10年前なんかシャーペン一本でもゴーカ付録だ!って感じだったのに
今やペンの2本や3本当たり前なんだな…
出版者赤字だろうにがんがるねw
19花と名無しさん:04/04/30 21:15 ID:???
来月号のちゃおの付録はデジタル時計かよ!
20風の谷の名無しさん:04/04/30 21:17 ID:???
>19
そんなもん中国で一個100円もしないで作れるよ。
21花と名無しさん:04/04/30 21:24 ID:???
>>4は最新の数字。コピペのとき日付の修正を忘れただけ。
22花と名無しさん:04/04/30 21:48 ID:???
>>12 >>14
やぶうち@18禁同人誌は此処のサイトが一番詳しいと思う。
ttp://nyatan5.hp.infoseek.co.jp/index_2.html

公式サイトには一切情報無し。
ttp://www.dab.hi-ho.ne.jp/yabuuchi/main.htm

どうでもいいけど、ファンファンファーマシーの作者とよくぞ敵対しなかったな。
身内(小学館)の作家にあんなもん描かれて…
23花と名無しさん:04/04/30 23:25 ID:???
>22
THX
オクで検索したらやぶうち本舗とかいうサークル名がw
しょせんヲタ男なんだろうな
24花と名無しさん:04/04/30 23:30 ID:???
アクメエイジって・・・
25花と名無しさん:04/04/30 23:32 ID:???
>>22
つか、そのサイト管理人やぶうちが男だと気付いてないのか?w
26花と名無しさん:04/05/01 01:06 ID:???
>1 乙
やぶうちの話は、そっち専門のスレで
27花と名無しさん:04/05/01 01:16 ID:???
八神もヘタレホモ同人をやってたわけだが(猫森ゴハン)
28花と名無しさん:04/05/01 03:35 ID:???
>>27
今月のちゃおを見て思ったこと。八神って絵は現代的で上手くても
話とギャグが、ちゃおレギュラー作家の中では徹底的に駄目ぽだな。
若手のなかでも、話やギャグの実力で中原・もり・五十嵐に劣るよ。
絵が古くても、ドラマ性があって臭い話が描ける今井のほうが面白い。
漫画は絵や萌えより、話やギャグだなあと再認識させられた次第で。
29花と名無しさん:04/05/01 06:56 ID:X4qHxdvd
>27
ちゃおの大泉洋(顔がそっくりなんだわ)こと五十嵐かおるは
今年で6年目だからもう若手とは言いにくいぞ
(なお、大泉洋については、ひとまずHTB北海道テレビのホームページに逝ってみてね)

でもちゃおって若手が充実してるよな
りぼんやなかよしは、どうなんだろう?
3029:04/05/01 07:18 ID:X4qHxdvd
あ、>27は>28のまちがいだったわ
ごみんなさい

31花と名無しさん:04/05/01 16:59 ID:???
八神は同人時代から糞つまらん寒い漫画描いてた
32花と名無しさん:04/05/01 17:29 ID:???
個人的意見で悪いが
八神は五十嵐よりは上だと思う
33花と名無しさん:04/05/01 17:29 ID:???
>>29
なかよしは、プッシュされる新人とそうでない人の落差が激しい。実力とかじゃなくて、
プッシュのされ具合ね。
34花と名無しさん:04/05/01 18:24 ID:???
>>28
なかよしは話やギャグより絵や萌えっぽいな
35花と名無しさん:04/05/01 18:59 ID:+Azd6ue4
>33
そんなんじゃあ本当に実力のある人は浮かばれず
結局はなかよしを去っていく訳で・・・(下手すりゃ漫画家稼業から足洗うかも)
こんなんじゃちゃおに抜かれたばかりか50万部割れに追い込まれたのもしゃあないよな
3628:04/05/01 19:41 ID:???
>>32
俺も言い過ぎたと思う。でも今のままじゃ絵だけの人って印象だな。
八神は将来の看板候補として期待してるからこそ(単行本も持ってる)、
あんなつまらない逆ハーレム漫画(キスキス)を描くなよと思ったのさ。
あらい・篠塚レベルとまではいかなくても、もうちょっと笑えて
話を読ませる漫画を描いてくれ。いけナビのほうがまだ良かった。
37花と名無しさん:04/05/01 20:41 ID:???
>36
キスキスは猫森ゴハンのホモオナニー漫画
38花と名無しさん:04/05/01 20:54 ID:???
アンチ八神いい加減ウザ
39花と名無しさん:04/05/01 21:19 ID:???
YAGAMI
40花と名無しさん:04/05/02 07:42 ID:jpi1kzJv
八神叩きは
ちゃおスレでどーぞ
41花と名無しさん:04/05/02 08:21 ID:???
今日放送のプリキュアでも、なかよしのCM流れるのかな?
昨日行った近所のスーパーではちゃおは発売2日ぐらいなのに
売り切れてたけど、りぼんとなかよしは大量に余ってたな。
42花と名無しさん:04/05/02 09:07 ID:???
>>41そりゃそうでしょ。
私はなかよし派だけど、今はちゃおが売れているのは事実だし、
文教堂の初日の売り上げ数見てもなかよしやりぼんの三倍ちゃおは売れているし。
43花と名無しさん:04/05/02 10:09 ID:???
プリキュアでなかよしCMは流れなかったみたいだね。
スレ違いだがマシュマロ通信は笑えて面白いな。
44花と名無しさん:04/05/02 11:44 ID:???
単に笑いたいなら、こどちゃの大地監督の裏番の方がお勧め…。
45花と名無しさん:04/05/02 11:59 ID:???
>>43
いちおう山本ルンルンはなかよし作家(増刊だけど)
46花と名無しさん:04/05/02 18:12 ID:???
近所のスーパーでさっき見たら、
ちゃおとなかよしは既に無かった(売り切れ?)けど、
りぼんだけ7冊くらい残っていたよ・・。
初日に何冊仕入れているのか知らないから、何とも言えないけど。
47花と名無しさん:04/05/02 18:22 ID:???
ちゃおかなかよしを買い逃した子が、
嫌々買うはめになるのが、りぼんという事だな。
48花と名無しさん:04/05/02 18:53 ID:???
中原は絵は可愛らしいけど話がなぁ・・・・八神にも言える事だけど。
49花と名無しさん:04/05/02 19:10 ID:???
中原はハイテンション暴走ギャグがあるからな。
話はいきあたりばったりって感じで読ませるってタイプじゃないけど。
ただちゃおでプッシュしてる若手作家の3人、中原・八神・もり、
どれも看板クラスになるには決め手に欠けるなあ。
まだまだベテランの方が話に安定性があって読ませるよ。
50花と名無しさん:04/05/03 07:42 ID:???
ちゃおは来月の付録、時計なんですね。ってかとうとう時計が付録になる
時代になったのね。
51花と名無しさん:04/05/03 16:08 ID:???
つかもはやキャラグッズじゃねえし>時計
52花と名無しさん:04/05/03 16:15 ID:???
漫画より付録の紹介がでかいし上にあるなw
53花と名無しさん:04/05/03 16:42 ID:???
ちゃおという雑誌は、りぼんやなかよしと比べて本誌レギュラー連載陣を
極端に固定化する雑誌だから、いつもの顔ぶれが載ってるんだなってことで
新連載の紹介以外は、改めて作品や作家をわざわざ公式HPで紹介しなくても
付録の紹介をメインでいいんじゃないの。
54花と名無しさん:04/05/03 16:51 ID:???
りぼんやなかよしと比べて本誌レギュラー連載陣を極端に固定化する雑誌

そうかあ?
55花と名無しさん:04/05/03 17:05 ID:???
自分も固定化してると思う>ちゃお
ここ2・3年の連載陣でいなくなったの飯坂さんだけじゃん。
新しい作家っていったら短期連載でたまーに見かけるだけ。
他の2誌に比べるとマンネリ化してるよ。
5653:04/05/03 17:06 ID:???
>>54
そういう印象があるけどな。
なかよしだったら、安野やコゲのような外部大物作家連れてくるし
りぼんだったら、看板・準看版クラスの作家、今だったら
種村、槙、酒井、春田、松本、倉橋の6人以外は流動性があると思うけど。
57花と名無しさん:04/05/03 17:30 ID:???
付録>漫画
58花と名無しさん:04/05/03 18:01 ID:???
春田は18歳でもう看板、準看板クラスなのか 
期待の大物ルーキーだね 野球でいうと鳥谷みたいなもの?
59花と名無しさん:04/05/03 18:04 ID:???
鳥谷よりは馬原だろ
60花と名無しさん:04/05/03 18:21 ID:???
りぼんは春田と半澤が今年高校出たらしいけど、なちゃには
そういう人いないの?
61花と名無しさん:04/05/03 19:10 ID:???
馬原よりも松坂だろ
62花と名無しさん:04/05/03 19:12 ID:???
りぼん
読者層に近い感覚>話や画力
ちゃお・なかよし
話や画力>読者層に近い感覚
って感じだからな。
ちゃおは名前忘れたけど高校生デブーいたよ、何年か前に。
なかよしは?
63花と名無しさん:04/05/03 19:48 ID:???
読者層に近い感覚「のみ重視」で、実力も魅力もないのがりぼん。

ここ数年で、りなちゃ3誌の中で一番下になっても
まだ「プライドが高い」んだね〜。
みっともない。
64花と名無しさん:04/05/03 20:28 ID:???
>>63
一番下って何が?
意味不明。
65花と名無しさん:04/05/03 20:33 ID:???
おもしろさ
66花と名無しさん:04/05/03 21:01 ID:???
ちゃおは溝口涼子が高校生デビューだったよね、一番最近では。
最近って言っても結構たってるけどさ
67花と名無しさん:04/05/03 21:12 ID:???
>>65
そんな主観でどうにでもなるような抽象的な事言われもね...
結局釣り狙いの厨扱いされるだけ
68花と名無しさん:04/05/03 21:43 ID:???
りぼんが3誌の中で「飛びぬけて面白い」という意見が見当たらないのは事実だが。
69花と名無しさん:04/05/03 21:54 ID:???
投稿者の質
70花と名無しさん:04/05/03 22:33 ID:???
りなちゃ買ってる男ってグロスとかどうしてんの?○○たんハァハァとかいいながら使ってんの?
71花と名無しさん:04/05/03 22:44 ID:???
普通に捨ててますが。分別が面倒。
72花と名無しさん:04/05/03 23:28 ID:???
資源のムダ
73花と名無しさん:04/05/04 01:02 ID:???
今ごろになってコンビニでりぼん買ったが、最後の1冊でセーフだった。
ちなみにちゃおが残り2冊、なかよしは3冊。
74花と名無しさん:04/05/04 01:52 ID:???
なちゃには「飛びぬけて面白い」があるのかい?
75花と名無しさん:04/05/04 01:54 ID:???
>>68への質問です。
正直いって、今は3誌ともに低レベルで差はないと思いますよ
76花と名無しさん:04/05/04 02:02 ID:???
ララたん萌え萌え〜
77花と名無しさん:04/05/04 02:04 ID:???
>>75
スルーしてあげようよ
78花と名無しさん:04/05/04 14:43 ID:???
>>75
みんなあえて口にしない事実をわざわざ…
79花と名無しさん:04/05/04 15:36 ID:???
少女漫画自体が先行きが暗いな
80花と名無しさん:04/05/04 15:44 ID:???
漫画全体もとい出版業界全体の売り上げが縮小してるし・・・
今後も雑誌の統廃合は避けられないんじゃない?
書店見ても少女漫画の種類多すぎ。
81花と名無しさん:04/05/04 16:22 ID:???
>>78
増長しているなちゃ厨に釘を刺したんだろう
主に最近面白くなったと連呼しているなかよし厨
全然面白くないしレベルも低いよと
82花と名無しさん:04/05/04 16:40 ID:???
なかよしは地上波アニメ枠を2つ確保してる強みがあるな
83花と名無しさん:04/05/04 17:00 ID:???
>>80
売り上げじゃなく作品の面白さだよ。なんで話すりかえようとするかな。
10年前の黄金期を知ってる人間からすると3誌ともどうしようもなく低レベル。
84花と名無しさん:04/05/04 17:18 ID:???
面白いっていうから今月オタよし買ったがつまらんかったぞ…
85花と名無しさん:04/05/04 17:35 ID:???
>>82
一つはぴっち、もうひとつは!?
86花と名無しさん:04/05/04 17:36 ID:???
>>85
プリ、プリ、プリキュア!
87花と名無しさん:04/05/04 17:37 ID:???
>>84
普段、あなたはどの雑誌をお読みで?
88花と名無しさん:04/05/04 18:17 ID:???
>87
毎週買ってる漫画雑誌ならモーニング
三年前からりなちゃは買ってないが、このスレ見て久々に買ってみたのさ
89花と名無しさん:04/05/04 18:18 ID:???
ヲタよしはヲタ専門ですよ
90花と名無しさん:04/05/04 18:29 ID:???
>>88
モーニングといったら、安野モヨコが連載(月1だっけ?)してるよね。
俺はモーニングの働きマン(だっけ?)は未読だけど、
なかよしに連載してるシュガシュガルーンは面白いと思うよ。
91花と名無しさん:04/05/04 18:39 ID:???
>90
スマン、モヨコはなんか受け付けないw
92花と名無しさん:04/05/04 18:45 ID:???
一年前よりは面白くなったかなというレベル<なかよし
勢いに内容がついてきてると思いたい…。
もっとも、エロっぽさを売りにした連載が連続で入ってきてるので
方向性が疑わしいのだが。
93花と名無しさん:04/05/04 18:51 ID:???
>91
なかよしは安野が入ったから面白くなったと言われてるわけで、
(それだけではないけど、要素としては大きい)
安野がダメなのになかよし読んでみようと思う方がちょっとその。
94花と名無しさん:04/05/04 18:53 ID:???
>>92
>エロっぽさを売りにした連載が連続で入ってきてるので

俺も秋元奈美の新連載の「プリ☆ハニ」みたいなエロ路線はやめて欲しいな。
アヒルみたいな正統派少女漫画の良作を打ち切ってまでやるほどのものかと。
95花と名無しさん:04/05/04 19:07 ID:???
看板のピッチからしてエロ
96花と名無しさん:04/05/04 19:07 ID:xBMIOGBY
>アヒルみたいな正統派少女漫画の良作を打ち切ってまでやるほどのものかと
アヒルはアンケが悪いので打ち切りです。
2ちゃん少女漫画板にいるようなキモヲタが良作と呼ぶようなものは
当事者に支持されない、あくまで自己満足なものなのです
97花と名無しさん:04/05/04 19:09 ID:???
>>93
面白いって絶賛されてるから買ってみただけですが。
98花と名無しさん:04/05/04 19:15 ID:NkDbHR8y
>94
プリ☆ハニの作者はデザートからの出戻り
そのデザートは表紙に堂々と
「おもしろくてH、そして感動」なんて
ふざけたキャッチフレーズ載せてんだもん
なかよしだと浮きかねないオゲフィン漫画描くのもある意味しゃあない
99花と名無しさん:04/05/04 19:15 ID:???
クランプとコゲは2大癌
100花と名無しさん:04/05/04 19:23 ID:???
ミラクル☆ガールズの秋元奈美も、今ではエロ出戻りですか…
あさぎり夕もそんな感じだったし、時代は変わったんですね
101花と名無しさん:04/05/04 19:29 ID:???
ガ━━━━(;゚д゚)━━━━━ン !!!
クラムプもコゲも好きな私は一体・・・Orz
102花と名無しさん:04/05/04 19:31 ID:???
>>101
You are "WOTA"
103花と名無しさん:04/05/04 19:49 ID:???
>>101
自信持て。アンチの言う事なんかキニスンナ。
ヲタ呼ばわりされても、好きなら好きで良いじゃないか。
所詮、ヲタ嫌いな連中には何言ったって無駄だし。
他人の価値観を尊重できないヤシなんぞ放っとけ。
104花と名無しさん:04/05/04 19:51 ID:???

美少女ヲタク
105花と名無しさん:04/05/04 19:52 ID:???
>>104
だから何?
106花と名無しさん:04/05/04 19:53 ID:???
きも
107花と名無しさん:04/05/04 19:54 ID:???
↑二言目にはこれしか言えない少女漫画ヲタ
108花と名無しさん:04/05/04 19:55 ID:???
>>103ありがd。
>自信持て。アンチの言う事なんかキニスンナ。
>ヲタ呼ばわりされても、好きなら好きで良いじゃないか。
この言葉を座右の銘にして、ヲタを前面には出さないが誇りに思って生活するよ。
109花と名無しさん:04/05/04 20:10 ID:???
さすがヲタよしw
11094:04/05/04 20:14 ID:???
おいおい、ミルモから戻ってきたら殺伐としてるじゃねーか。
もうちょっとマターリしてくれよ。このスレぐらいは良スレにしようぜ。
この板にいるヤシなんて多かれ少なかれヲタ要素を持ってるんだから。
111花と名無しさん:04/05/04 20:25 ID:???
このスレの仕切りはちゃお男
112花と名無しさん:04/05/04 20:25 ID:HI0cqSyG
113花と名無しさん:04/05/04 20:40 ID:???
ここはヲタよしなインターネットですね
114花と名無しさん:04/05/04 20:44 ID:???
1人でスレに波風立たせようと必死なヤシは無視。
115花と名無しさん:04/05/05 00:15 ID:???
しかし女性向け漫画雑誌って異常なくらい多いね、銀行みたいに
少しは統廃合した方がいいんでないかい?

>>70
使ってますが何か?

116花と名無しさん:04/05/05 00:21 ID:???
117花と名無しさん:04/05/05 00:39 ID:???
kimoi
118花と名無しさん:04/05/05 04:43 ID:???
ここでララたんですよ
長身ランドセルハァハァ
119花と名無しさん:04/05/05 05:17 ID:???
>118
もりちかは作者にもハアハア
BPのメガネ美少女の加奈子たん(;´Д`)ハァハァ
120花と名無しさん:04/05/05 05:54 ID:???
>>115
編集サイドからすれば、女性作家志願者は、男性の数倍いるから
集めるのが簡単というのが大きいんだろうね。
作家志願者は多いが肝心の読者は少ない、という文芸界と同じジレンマを
背負い込んでいるのが痛々しい。
121花と名無しさん:04/05/05 13:34 ID:???
>>118
キショ
122マジ怒:04/05/05 18:06 ID:???
>>118
リアルで部活でバレーやってた人間にはあの漫画は存在自体が許しておけないんですが。
123 :04/05/05 18:27 ID:???
ベイベアニメ化でキモロリがりぼんに涌いて来たね。
なかよしのオタも離れてりぼんに移住する予感w
124花と名無しさん:04/05/05 18:38 ID:???
バレーといえばちゃおには、おおばやしみゆき「アタック★オン」や、
あらいきよこ「GENKIでファイト!!」などバレーボール漫画の伝統があるな。
GENKIは、女形修行中の少年(当然女装)がボーイッシュなヒロインと
部活で女子バレーを一緒にやるという逆転ラブコメな設定が面白い。
125花と名無しさん:04/05/05 19:04 ID:???
そういえばりなちゃ連載漫画で、現在連載中のスポーツものは
ビキニと、ララナギ(122さんのお怒りは分かりますよ)ぐらいか。
もっとスポーツものが増えてもいいと思うのだが。
126125:04/05/05 19:07 ID:???
あっ天界陸上忘れてたw
127花と名無しさん:04/05/05 19:07 ID:???
このスレは煽り専門の人間が何人いるんだ?話についていけなくて逆上してるようだ
128花と名無しさん:04/05/05 21:00 ID:???
>124

それより先行の作品が『りぼん』連載の
「ビバ!バレーボール」(いでちかえ)
時代は空くけど「エース!」(佐々木潤子)とか。
勝手に伝統とか言われても。いつものちゃお男か知らないけど
もっといろいろな作品読んだ方がいいと思うよ。
129花と名無しさん:04/05/05 21:02 ID:???
バレーといえばアタックNo1だろ
130花と名無しさん:04/05/05 21:08 ID:???
「アタッカーYOU!」って確か講談社だったよな?
131花と名無しさん:04/05/05 21:20 ID:???
なかよし本誌じゃなくるんるんだと思ったけど
小坂理絵もバレーボール漫画描いていたと思われ。
132花と名無しさん:04/05/05 21:21 ID:???
サインはXっていう漫画もあるな。

>>128
人に説教する前に、あんたもちゃおやなかよしにも
それなりに伝統があるってことを認めたらどうだい?
りぼんに素晴らしい伝統があるのは分かったからさ。
133花と名無しさん:04/05/05 21:28 ID:???
ちゃお男でました
134花と名無しさん:04/05/05 21:30 ID:???
>>131
「レッツバリボー!」だな。

135花と名無しさん:04/05/05 22:00 ID:???
>131
小坂理絵のなかよし本誌初連載で、
そのまま「なかったこと」にされた作品だな(藁
かなり後になって単行本化はされたけど。

なかよしの単行本化の方針はほんとよくわからん。
136花と名無しさん:04/05/05 22:11 ID:???
>>133
いつもの煽りも出ました
137花と名無しさん:04/05/05 22:34 ID:???
ここで煽ってるのはデビューも出来なかった投稿者崩れ
138花と名無しさん:04/05/05 23:27 ID:???
このちゃお男粘着質すぎるな…相当モテないだろう
139花と名無しさん:04/05/05 23:39 ID:???
>>138
いちばん粘着なのはお前だよ。132と137は別人だし。
ガンバの方が煽ってるだけのお前より、議論する気があるだけ
まだマシだ。

それにちゃお男って誰だよ?
りぼんマンセーじゃないと、みんなちゃお男なのか?
お前の価値観だと、このスレにいる男はみんなちゃお男になるって。
お前がウザイってことでは一致してるはず。
140138:04/05/05 23:46 ID:???
はあ?自分も初めて書いたんだが。
てか男が何人もいるのかここはw
141花と名無しさん:04/05/05 23:49 ID:???
ちゃお男 大爆発しますた
142花と名無しさん:04/05/05 23:52 ID:???
レッツバリボーってとんでもナイトより先?
昔なかよし買ってたけど、とんでもナイトしか記憶にない・・・
143花と名無しさん:04/05/05 23:52 ID:???
>>140
いい加減絡むのヤメトケ、と思ってるのは何人もいる。
144花と名無しさん:04/05/05 23:53 ID:???
>>140
このスレは男の住人の方が比率的には圧倒的に多いはず。
りなちゃの各本誌スレも男の住人の比率は高いよ。
それにここの住人の男は、りなちゃ3誌を全て購読してるヤシが多い。
ちゃお男とかいうのは、りぼんオバ厨が勝手にレッテル貼ってるだけ。
よほどりぼんが業界3位に転落したのが悔しいのだろうが。

あと、初めて書き込むのだったら、荒らしに加担するなよ。
145花と名無しさん:04/05/05 23:55 ID:???
大漁
146花と名無しさん:04/05/05 23:56 ID:???
>このスレは男の住人の方が比率的には圧倒的に多いはず。
>りなちゃの各本誌スレも男の住人の比率は高いよ。
>それにここの住人の男は、りなちゃ3誌を全て購読してるヤシが多い。

ウソこけ
147花と名無しさん:04/05/06 00:00 ID:???
>>146
お前みたいな煽ってるだけのバカは数に入れてないから
148花と名無しさん:04/05/06 00:01 ID:???
ちゃおメンw
149花と名無しさん:04/05/06 00:04 ID:???
モテないのが図星だったようです
150花と名無しさん:04/05/06 00:07 ID:???
デビューも出来なかった投稿者崩れだったのが図星だったようです
151花と名無しさん:04/05/06 00:12 ID:???
いつものことながらやたら香ばしいのがいるね。
ちなみにりぼんは業界2位ね。なかよしには抜かれてないよ。
あくまで公称部数での話だから実売数は知らないけど。

あとりなちゃなんていって、小学生向けの漫画をむさぼり読んで
こんなところで議論してるなんてオタ男くらいでしょ?
男が殆どに決まってるじゃん。
152花と名無しさん:04/05/06 00:15 ID:???
本スレのカキコが男だらけ?嫌すぎるw
>150
それはお前、自分の事じゃねえの
153花と名無しさん:04/05/06 00:18 ID:???
>>150
>あとりなちゃなんていって、小学生向けの漫画をむさぼり読んで
>こんなところで議論してるなんてオタ男くらいでしょ?

だからこのスレはそういう場所なので、議論する気がない方は
このスレへの書き込みをご遠慮下さい。
154153:04/05/06 00:20 ID:???
レスアンカー間違えた。>>152へのレスね。

>>151
このスレの趣旨から見れば、お前がいちばん香ばしいんだけど。
155花と名無しさん:04/05/06 00:25 ID:???
>>152
投稿者を除けば、比率はかなり高いはず。
なかよしスレ住人として感じることで、もしかしたらこのスレの
8〜9割ぐらいが男じゃないかと思うときすらある。
156花と名無しさん:04/05/06 00:26 ID:???
きのう本屋によってきたら、ちゃおとなかよしの表紙の、
女の子の手つきが同じなのが、ちょっと気になったw
157花と名無しさん:04/05/06 00:27 ID:???
で、ちゃおのバレーマンガだが、不評らしいな。
読んだけど、ちょっと金の描写が投げ飛ばしすぎだし
いじけているキャラの発動条件のセリフが何だかなぁ。

一歩間違えればイジメマンガだよ。
158花と名無しさん:04/05/06 00:28 ID:???
>>156
俺も感じたw
まもロリと、もも・もも・ピーチでしょ。
159花と名無しさん:04/05/06 01:02 ID:???
レッツバリボとバンプ!なら名古屋市千種区のブクオフ池下店にあるよ。4月30日に売ったから。
160花と名無しさん:04/05/06 01:53 ID:???
>>155
このスレは8割以上男だよ。なかよしスレも6〜7割が男。りぼんスレは4〜5割ぐらい。
ちゃおスレは人が少ない。
161花と名無しさん:04/05/06 02:24 ID:???
>あとりなちゃなんていって、小学生向けの漫画をむさぼり読んで
>こんなところで議論してるなんてオタ男くらいでしょ?
この通りなんだろうな
162花と名無しさん:04/05/06 02:27 ID:???
>>160
その、人の少ない本スレからはみ出したちゃおメンが、
なぜかこのスレに溜まってるからね
163花と名無しさん:04/05/06 02:27 ID:???
なんかいい年してりなちゃなんか読んでる自分が阿呆らしくなった
なかよしなんかこれでもかと大きいお兄さんに迎合してるわけだし、
そりゃ普通オタクか小学生しか読まない罠
164花と名無しさん:04/05/06 02:33 ID:???
>>163
これでもかって・・・私はなかよし愛読者じゃないけど、今はそんなに
ヲタよしじゃないんじゃないの?
90年代と比べると、今はロリコソお兄さん向けの漫画誌とか多くなっているから、
それで逆に、変な気持ちでりなちゃを読む人は少なくなっているとオモ
165花と名無しさん:04/05/06 02:35 ID:???
このスレは8割以上男だよ。なかよしスレも6〜7割が男。りぼんスレは4〜5割ぐらい

マジなら男どもキモすぎるなw
166花と名無しさん:04/05/06 02:36 ID:???
>>160
ちゃおスレはマターリが基本のスレだから、レス数が少ないだけで、
(話の脱線が少なく、スレがチャット化しない)
スレ人口はなかよしスレより若干少ないという程度じゃないか?
あと男女比率はりぼんスレと同じぐらいだと思う。
167花と名無しさん:04/05/06 02:41 ID:???
>>166
……ちゃおスレって20人ぐらいしかいない気がする
168花と名無しさん:04/05/06 02:47 ID:???
>>167
なかよしスレも常駐してる住人は同じようなもんだろ。
ただ、なかよしスレはアニメ板から流れてくる男ヲタが多い。
今ならプリキュアスレ住人とか。
169花と名無しさん:04/05/06 02:56 ID:???
>>165
読んでてふつうに気づくと思うんだが(;´Д`)

りなちゃ関連スレの男の特徴
・すぐにアニメの話を始める
・すぐに少年漫画や青年漫画の話を始める
・やたらと部数にこだわる
・やたらと看板にこだわる
・やたらと漫画賞にこだわる
・自分がマンセーしている雑誌でも数年前の人気作品を知らない
・でもアニメ化してる作品だけは詳しい
・りなちゃ以外の少女漫画の知識が異様に薄い
170花と名無しさん:04/05/06 03:03 ID:???
>169
それほとんど同一人物っしょ?
実質2人くらいっぽい
171花と名無しさん:04/05/06 06:32 ID:???
>169
それに当てはまるのが8割とか6〜7割だと思ってるなら
ちょっとどうかしてると思うが。
書き込みとしてそういうのが「目立つ」のは確かだけどね。
172花と名無しさん:04/05/06 07:08 ID:???
本人乙
173花と名無しさん:04/05/06 07:31 ID:???
ちゃおスレに殆ど人がいないのは、
ちゃおを読んでる大人自体が
オタ男くらいしかいないからだろ。

>>169

烈しく同意。こんな男に少女マンガを語る権利無し。
粘着に絡むオタ男さんも、少し自分自身を見た方がいいね。
174花と名無しさん:04/05/06 08:06 ID:???
このスレで粘着に絡んでるのは、1人のりぼんオバ厨だけだと思うんだけど
175花と名無しさん:04/05/06 08:08 ID:???
>174
粘着はおまえだよ、ちゃお男
176花と名無しさん:04/05/06 08:17 ID:???
2分でレスが帰ってきたw すげー粘着質でキモイ

このスレは住人の叩き合いのスレじゃないから、他紙の読者を
批判するだけならこのスレに書き込まないでくれ
177花と名無しさん:04/05/06 08:26 ID:???
ちゃおメンの素性を予想

幼女漫画(ちゃおマンセー)が大好きなアブないひきこもり(24時間2chスタンバイ)

誰も聞いてないのに長文投稿、知識を見せびらかしたい根っからのヲタ気質(←しかもつまらん)

追い込まれると自作自演で援護し、「だって1人のりぼんオバ厨が〜」とアホのように繰り返す(←池沼)

少女漫画板の住人は男がほとんどと言い張る(←ありえない)

女に嫌われるNo.1 ドがつく粘着質

このスレ以外居場所がない
178花と名無しさん:04/05/06 08:27 ID:???
>176
同一人物じゃないし。
おまえこそ出てけ、よw
179花と名無しさん:04/05/06 08:31 ID:???
彼はちゃおとこのスレだけが生き甲斐なのです
180花と名無しさん:04/05/06 08:45 ID:???
女性限定の3誌比較スレ作ればいいのに、たぶん続かないだろうけど。
女の方はただ話についていけないだけ。
煽ってる人間はそこそこ年召いた雑誌を恥ずかしくて買えなくなった単行本派だろうな。
それで普通に買ってる男を煽ると
181花と名無しさん:04/05/06 08:54 ID:???
w
182花と名無しさん:04/05/06 08:58 ID:???
女人禁制にした例としては、ユーキあきらの前スレという例があるけど
何が気に入らないのかやっぱり絡んでくるんだよな
183花と名無しさん:04/05/06 08:58 ID:???
こりゃもう真性ぽ
184花と名無しさん:04/05/06 08:58 ID:???
話についていけないんじゃなくて
オタ男が突出してイタイだけ。

普通に買ってる男?
幼年マンガを男が読んでる時点で
十分イタイです。

女性限定の三誌比較スレ?
だから、大人の女でちゃお・なかよしを読んで
りなちゃなんて言ってる人なんていないって。
どうしてオタ男って視点がそう狭いわけ?
185花と名無しさん:04/05/06 08:59 ID:???
180=182な
186花と名無しさん:04/05/06 09:01 ID:???
というかこのスレは自分のものとでも言わんばかりのしきりぶり
187花と名無しさん:04/05/06 09:03 ID:???
きょうび女人禁制って…

ヲタ男だけでりなちゃを語るってのかwキモ杉
といってもこのスレのヲタ男は本当は一人しかいねーんだけどな
188182:04/05/06 09:03 ID:???
>>185
>180=182な
マジで違うって。
一日中2ちゃんに張り付いて粘着に絡んできてるのはお前だろ。
りぼん・なかよしも買ってるし、ちゃおスレよりりぼんスレに
書き込む回数の方が多いのに、何でちゃお男になるんだよ。

つか、こういう煽り・叩き合いは不毛だから止めにしない?
189花と名無しさん:04/05/06 09:05 ID:???
出たよオタ男。粘着に絡んでるのは君ね。
190花と名無しさん:04/05/06 09:09 ID:???
>188
一日中2ちゃんに張り付いて粘着に絡んできてる

だから、それはお前だっつーの
191花と名無しさん:04/05/06 09:41 ID:???
2ちゃん住人全体では、男7、女3くらいだろうが、
流石に少女漫画板は女の方が多数派でしょう。
192花と名無しさん:04/05/06 09:50 ID:???
193花と名無しさん:04/05/06 10:02 ID:???
漫画の話をしたまえ君たち。
次スレからテンプレに男女論板も入れようか?
194花と名無しさん:04/05/06 10:05 ID:???
もりまんちかこ
195花と名無しさん:04/05/06 11:17 ID:???
不毛な煽りをしてるのはどう見ても腐女子の方のような…
196花と名無しさん:04/05/06 11:40 ID:???
ちゃおメンもういいよ
197花と名無しさん:04/05/06 12:15 ID:???
少女漫画の知識が薄いからまともな話を避けて、ひたすら
りぼんを叩いてたオタがウザかったのは事実。
結局、ちゃおスレでなく、こっちまで遠征してるのも、向こうに
いても知識が薄いから話が続かず、喧嘩相手を求めての事だろう。  
198花と名無しさん:04/05/06 12:21 ID:???
>>197
>喧嘩相手を求めての事だろう。

それをすんなり流せない連中もどうかしてると思うが。
喧嘩したきゃ絡みスレにで逝け。
199花と名無しさん:04/05/06 12:27 ID:???
>197
ちゃおメン乙
200花と名無しさん:04/05/06 12:28 ID:???
ま、このスレには主ターゲット読者層は居ないんだなぁと思う。
それはいいとして、婦女子云々ではなく、ヲタ男だろうがヲタ女だろうが
煽るヲタ男がダメだな、手のひらで転がしてやる様な煽り方が足りない。(w
ま、このスレに限らずどこでも性別の区別何ぞつかないわけだが。

>>192
そ、マンガとしての話の筋は良くできているんだが、
いかんせん部活動の話、しかも女子バレーと来る。
だから、話+作者でツッ込み所が多いそうな。
一応六回続くとは思うが、ちょっと力みすぎた感があるな<作者

>197
>少女漫画の知識が薄いから
是非、ご教授願いたい。
201花と名無しさん:04/05/06 12:28 ID:???
おっと、違うようだな。文体が似てたのでつい。
スマン197
202花と名無しさん:04/05/06 12:30 ID:???
>>191
少女漫画板全体では女8:男2ぐらいだろう。だけどりなちゃ系のスレは局地的に男が多い。
りなちゃ系のスレの中でもこのスレはさらに男が多い。
203花と名無しさん:04/05/06 12:34 ID:???
男が多いつっても、実質ちゃお男ひとりじゃないの

10年前の話だが、リアル消防の頃毎月りぼんと、お金に余裕のある時はサブでなかよしも買ってたんだが
だんだん付録目当てでなかよしじゃなくてちゃお買うようになった。
付録って消防にはやっぱ魅力だと思われ。キャラピーみたいに付録がメインになる日も近いかもしれんな。
204花と名無しさん:04/05/06 12:35 ID:???
男だ、女だと性別に拘るのは間違いなく女であるわけだが。

ついでに、粘着質にいちいち反応して、ますます相手を意固地にさせるのも女なわけだが。
少しは流すって事を覚えろよ、お前ら。
205スレマターリ化キボン:04/05/06 12:42 ID:???
きょう初めてカキコするものだけど、ちゃお男とか、りぼんオバ厨とか、キモオタとかいう煽りは、荒らし行為とみなして、スルーするのがいいと思うんだけど
206花と名無しさん:04/05/06 12:42 ID:???
>>204
ちゃお男しつこい
207花と名無しさん:04/05/06 12:43 ID:???
ちゃお厨キレてます
208花と名無しさん:04/05/06 12:52 ID:???
どう見たって、ちゃお男とか、ちゃお厨とか、ちゃおメンとか
言ってるほうが荒らし目的の煽りにしか見えないんだけど
209花と名無しさん:04/05/06 12:54 ID:uMmKqYE6
>>208
同意。
210花と名無しさん:04/05/06 12:54 ID:???
どう見たってどっちもどっち
211花と名無しさん:04/05/06 12:58 ID:???
3誌全て読んでる人間がちゃお男に認定されて、りぼんしか読んでないのに
わざわざこの3誌を比較するためのスレにカキコしてる状況って変だよな
212花と名無しさん:04/05/06 13:01 ID:???
つうか200はスルーですか(w
213花と名無しさん:04/05/06 13:04 ID:r61bemfe
おっぱいに、針を刺す。
おっぱいを、火であぶる。
乳首をつねり上げる。

以上を、白目剥くまで、やりましょう!

苦痛で気絶する瞬間が面白いよ!
目が、ククッと上に上がるんだ。

ホント、女体って面白いおもちゃだね。
214花と名無しさん:04/05/06 13:07 ID:???
>>196>>199>>206>>207みたいな煽り目的のレスは、スレが荒れるもとだから止めてくれ
もちろん逆のりぼんオバ厨うんぬんとかいうレスもだがな
215花と名無しさん:04/05/06 13:09 ID:???
女性が声を上げてるでしょ?「ジェンダーフリー!」って
男女の区別はいけないって今の小中学校では徹底されています。
当然少女漫画読むのは女だけなんて言ったら教育現場では差別発言とされます
216花と名無しさん:04/05/06 13:09 ID:???
>>214
禿同、つうかもうやめい、マンガの話しようよ。
217花と名無しさん:04/05/06 13:42 ID:???
自分以外に、粘着的な煽りレスを諌めてる住人は他にも複数いるようなのに
それを諌めたら「ちゃお男」認定されるのはたまったもんじゃない。
勝手にたった一人の「ちゃお男」なる架空の同一人物にされちゃうし。
このスレでキモオタだオバ厨だと言い合ったら、ケンカになるから止めようということは、
かなり前にこのスレで合意になったと思うのだが。
あと>>177みたいなレスは火に油を注ぐようなもので、マターリ話し合いたい
住人にケンカを売ってるだけの最低なレスだぞ。
とにかくここは漫画の話をするところで、男と女がケンカするところじゃない。
218花と名無しさん:04/05/06 13:47 ID:???
つか、ゴールデンウィークに必死で男女煽りあって悲しくない?
リアルでなんかやなことあったの?
219花と名無しさん:04/05/06 13:52 ID:???
住人どおしの叩き合いは不毛なレス消費なのでやめてくれ
マンガの話がしたい
220 :04/05/06 15:31 ID:???
1 (1) 0613905 ちゃお 小学館 20040403 13524
2 (3) 0103905 りぼん 集英社 20040403 5312
3 (2) 0103305 なかよし 講談社 20040403 5250

5月6日更新
りぼん、逆転した模様。というより、なかよしが部数下げただけか。
221花と名無しさん:04/05/06 15:37 ID:???
一時的な遠山えま効果だったのかも。
でも、現状大差ないから、来月号はまた抜かれそうだ。
種村も載らないし。
222花と名無しさん:04/05/06 15:43 ID:???
>>203
議論がしたいのなら、>男が多いつっても、実質ちゃお男ひとりじゃないの
なんていう勝手な妄想で、このスレにいる男住人にケンカを売るのはやめろって。
このスレに書き込んでる男は客観的な視点で議論をしたいという香具師が多いよ。

>>220
りぼんが微増で、なかよしが微減なのは誤差の範囲内だと思うのだが
ちゃおが大幅に落としたのは、何が原因だったのだろう?
223花と名無しさん:04/05/06 15:51 ID:???
ふつう5月号は売れるもんだけどなあ。
224花と名無しさん:04/05/06 16:15 ID:???
>>62
亀レスですまんけど
なかよしで高校生デビューというと
川村美香と水上航、あと他に誰かいたはず

ついでに新井葉月が中3の時デビューした

225あやふや:04/05/06 16:29 ID:???
新井葉月がゴケトンボだっけ?
226花と名無しさん:04/05/06 17:04 ID:???
>223
ゴールデンウィークに発売するのは6月号だよ
227花と名無しさん:04/05/06 17:16 ID:???
3月で卒業した子供が多かったんじゃない?
で、新規読者はあまり獲得できなかったと。
228花と名無しさん:04/05/06 17:51 ID:???
>>217
>>222

必死なちゃおメンの素性

幼女漫画(ちゃおマンセー)が大好きなアブないひきこもり(24時間2chスタンバイ)

誰も聞いてないのに長文投稿、知識を見せびらかしたい根っからのヲタ気質(←しかもつまらん)

追い込まれると自作自演で援護し、「だって1人のりぼんオバ厨が〜」とアホのように繰り返す(←池沼)

少女漫画板の住人は男がほとんどと言い張る(←ありえない)

女に嫌われるNo.1 ドがつく粘着質

このスレ以外居場所がない
229花と名無しさん:04/05/06 17:52 ID:???
ちゃお男自作自演スレッド
230花と名無しさん:04/05/06 18:46 ID:???
確かに昔ほど売れてる感じがしないよね、少女漫画って。
作り手のレベルが下がってるってのもあるのかな
231花と名無しさん:04/05/06 18:50 ID:???
りなちゃのレベルがどんどん下がってるからね。昔のりなちゃ漫画の対象年齢層の雑誌は
今だとマーガやクッキーや花ゆめになってる。
232花と名無しさん:04/05/06 19:04 ID:???
>231
しかもその世代は単行本派ばかりだからね。
雑誌でしか掲載しない読み切りを載せるとか単行本との差別かも必要かもしれない。
雑誌についてる整理券がないと参加出来ないイベントやサイン会を多く開催する
233花と名無しさん:04/05/06 19:08 ID:???
雑誌で読むよりコミクス買う方が効率的。
更に言えば、今は漫画喫茶で読んだほうが邪魔にならなくていい。
234花と名無しさん:04/05/06 19:09 ID:???
>>232
そういう意味じゃない。昔はりなちゃは小中学生が読む雑誌だったがいまは小学生が
読む雑誌になってるってこと。
235花と名無しさん:04/05/06 19:30 ID:???
ラブ☆コン
める☆ぷり
コン☆プリ
プリ☆ハニ

次に来るのは「める☆ハニ」と見た!
236花と名無しさん:04/05/06 19:33 ID:???
はにはに
237花と名無しさん:04/05/06 19:37 ID:???
>>234

元々低年齢層向けの雑誌だからね。ちなみに
http://www.j-magazine.or.jp/FIPP/FIPPJ/E/flame3.htm
によれば、対象年齢層の割合が『りぼん』約65%
『ちゃお』が約83%とのこと。『ちゃお』が『りぼん』を
抜いた要因はまさにこれだと思う。低年齢層読者が
『ちゃお』に流れたというか。
データがちょっとが古いから割合は変化しているだろうけど。

ただ、対象年齢を超えた中高生読者の割合は『りぼん』の方が
『ちゃお』よりも上。『りぼん』の部数が落ちたのはこのように
対象年齢層よりも上の読者が離れたことが原因だとも考えられる。
『りぼん』は比較的幅広い年齢層に読まれている雑誌であった
ということが、これまで最高部数を誇っていた主な要因であった
わけだけど、上の年齢層が離れたこで、部数を落とした。

数字の上での比較をちょっと書いてみた。散々外出かも
しれないけどね。
238花と名無しさん:04/05/06 19:46 ID:???
>>230

コミックスの発行部数で考えると
昔ってそんなに売れているわけではなかった。
名作「ポーの一族」でさえ、累計400万部
「デザイナー」でさえ累計60万部だからね。

それだけに、当時での「ベルばら」や「エースをねらえ!」
の一千万部は異例の売り上げだったわけ。
ましてや「ガラかめ」なんてその倍以上の売り上げだからね。

だから、本の売り上げが爆発的に伸びたバブル期は
メガヒット作が多く生まれている。「ときめきトゥナイト」
「イタズラなkiss」・「ちびまる子ちゃん」・「有閑倶楽部」
がその代表格。

まぁ、後世に受け継がれるような名作と呼ばれる作品が
不在なのは確かよね。普通にヒットしている作品なら
いくらでもあるけど。
239花と名無しさん:04/05/06 19:52 ID:???
りなちゃで後世にも読み継がれる名作って「こどものおもちゃ」が最後だと思う。
240花と名無しさん:04/05/06 19:57 ID:???
ラブ☆コン
める☆ぷり
コン☆プリ
プリ☆ハニ

なんか「コンビニ」的マンガばっかりだな
読んでポイッて感じで、名作とは程遠い。
241花と名無しさん:04/05/06 20:52 ID:???
>>238

花男を忘れちゃイヤン(笑)。

>>239

「こどものおもちゃ」は90年代後半の低年齢層向け 作品の中では唯一雑誌を超えて評価された作品。
これ以後、低年齢層向け作品の中で、雑誌を超えて 高い評価を受けた作品は生まれていない。コミックスが
累計1000万部を突破した作品であることも外せないけど。 ちなみに『りぼん』・『ちゃお』・『なかよし』関連で
コミックス累計1000万部を突破した作品は、『りぼん』から
「ときめきトゥナイト」・「ちびまる子ちゃん」・「有閑倶楽部」
そして、「こどものおもちゃ」。ちなみに上の三作は累計 2500万部を超える売り上げを記録している。売り上げ以外で見ると
少女マンガ史に於ける名作と言われている「砂の城」・「デザイナー」
「花ぶらんこゆれて・・・」・「こんぺい荘のフランソワ」
「フランス窓だより」などの作品が存在する。上の作品よりも 評価は劣るが「銀曜日のおとぎばなし」「月の夜 星の朝」
「星の瞳のシルエット」も外せない。

『なかよし』からはご存じ「美少女戦士セーラームーン」。 だが、これはアニメとの相乗効果によるヒットであり
雑誌を超えて高く評価をされた作品とは言い難い。 今で言えば、売り上げは少ないモノの「ミルモでポン!」が
同じ位置にいるのかもしれない。
 
『ちゃお』からは基本的にメガヒット作は生まれていないが、雑誌を超えて高く評価されている作品は存在する。例えば篠原千絵の
初期作品「陸子の心霊事件簿」や惣領冬実の「ピンクな君とブルーな僕」
赤石路代の一連の作品である。また、高く評価されているとは言えないが
「こっちむいてみいこ」(『ぴょんぴょん』時代は「みいこでーす!」)
などやたら息の長い作家もあったり。 あたしの家にもこれがありました(笑)。

まぁ、低年齢層向け少女マンガ雑誌の限られた傑作と言えるのは
これくらいかなぁ。メガヒットもそんなに出ているとは言えないし。
抜けてたらごめんなさい。
242花と名無しさん:04/05/06 20:55 ID:???
なんか改行が変になってる・・・読みにくくてスマソ
243花と名無しさん:04/05/06 21:02 ID:???
>>241
なかよしで1000万部越えは「美少女戦士セーラームーン」の他、「キャンディ・キャンディ」
「カードキャプターさくら」がある。キャンディが語り継がれた名作であることは異論はないだろう。

りぼんに関しては「星の瞳のシルエット」を入れるなら「ポニーテール白書」「姫ちゃんのリボン」
「ママレード・ボーイ」「天使なんかじゃない」「ご近所物語」も入ってくる。漫画評論家にどう評価
されてるかなんて知らないがまあ普通にいまでもファンの多い作品。
244花と名無しさん:04/05/06 21:14 ID:???
>>243

そっか、「キャンディ・キャンディ」があるんだよね。
なかよしは。個人的にイザベラさんが好きでした(笑)。
「カードキャプターさくら」も1000万部超えたね。

何だか懐かしい名前が。「ポニーテール白書」好きだったよ。
こう見ると、'80年代から'90年代前半のヒット作は殆ど
りぼんだね。名作傑作の評価はともかく。
245花と名無しさん:04/05/06 21:26 ID:???
>>237
>対象年齢層よりも上の読者が離れたことが原因だとも考えられる。

今時の女子中高生は少女漫画なんか読まないからな。
漫画自体を卒業するか、少年誌に流れるかのどっちかが多い。
246花と名無しさん:04/05/06 21:30 ID:???
>>245
じゃあ花ゆめやマーガやクッキーは誰が読んでるんだよ。小学生か。
247花と名無しさん:04/05/06 21:31 ID:???
>>245
少女漫画を読まない事は無いだろうが、普通りなちゃは卒業して、
上級誌行きだよね(花ゆめ、マーガ、フレンド、少コミ等)
248花と名無しさん:04/05/06 21:34 ID:???
>>245
さくらは、対象年齢の女児よりもっと大きなマーケットが他にあったので...
セーラームーンもそういう傾向はあったけどね...
249花と名無しさん:04/05/06 21:37 ID:???
>>247
少コミは上級誌というかりなちゃと半分かぶってる。
250花と名無しさん:04/05/06 21:41 ID:???
>>246
小学校高学年くらいなら読んでる子もいそうな気がする。
251花と名無しさん:04/05/06 21:45 ID:???
テンプレにあるんだから読もうよ。 >>3
252花と名無しさん:04/05/06 21:52 ID:???
>>247

集英社路線:
りぼん→マーガレット・クッキー→コーラス・ヤングユー

講談社路線:
なかよし→別冊フレンド・デザート→Kiss・Be Love

小学館路線:
ちゃお→少女コミック・Betsucomi→Cheese!・プチコミック・Flowers

って流れかなぁ。
253花と名無しさん:04/05/06 21:59 ID:???
>>252
たぶん会社関係ない。繋がりあるとしたらりぼん→クッキーぐらい。
ちゃお→少コミなんてまずない。
254花と名無しさん:04/05/06 22:20 ID:???
ちゃお→別コミでしょ。溝口あたりで引っ張って。
255花と名無しさん:04/05/06 22:47 ID:???
>253
なぜ言い切れる?
256花と名無しさん:04/05/06 23:36 ID:???
少コミの広告でまくり
257花と名無しさん:04/05/06 23:43 ID:???
最近はコミケも有名になったから遊び半分で漫画描いてる人が増えたのかなぁ?
258花と名無しさん:04/05/06 23:52 ID:???
,────────────────────────────‐
| DQ6でオルゴデミーラと戦ってて、途中でパーティ交代した時に
| ハッサンを1番目にして勝利して、画面切り替わってみると・・・
| なんとハッサンが主人公を差し置いて先頭にたってる!!
| 最悪!なんでハッサンが!?感動も糞もない!!
`───────────────────────────y─
      ./   ,.::'::::::::::::::::::ヽ   |/_/| | | | |   || || || | |\    |
     /!   ,.::'::::::::::::::::::::::::::::::ヽ Y || || || ||    | || || || | | \  │
   ,.イ  | /::::::::::::;: ‐''"´ ̄ ̄``'、レレレレレレ   リリリリリリリ! /
   /::|  レ':::::::::::/      ___. ゙、、_ノ7/,/::(_      | | || || |
  ,'!::::! ツ r       ミ゙''ヾ:::::::::゙,``'i、;;;;ノノハ;__::::`‐...,,_', リリリリ
  .!|::::::ツ,'"      入 ミ;;; ,,'{、::::::i.  |/   /ヘ'''  '=、-、ヽリリリ 
  l l::::{r''     /・ノY     }::::::::| l7    /    ̄     /rへ,
  .i '、}派 ゝニ・ナ ,ノ | 州イ!!}::::::| !  _,.`         /f i } ||
  ゙, Iiii;;; 弋ー-〜~ ノ ''” ;;/::::::::;' / `トヽ ̄         /ィ ノ ,.ノ
   ヽ ゝ、iiiii ̄ ̄^  ;;; ,ノ:::::::// ノ/ニニ二ヽ      /、_,.r'"
    \ ゝ、iiiii ̄ ̄^  ;;; ,ノ::/ ヽ_``   'ゝヽ    /
     ` 、,../    ,/::::::::;:∠    ``'ー-‐'゙`   ,. /
         ` ‐-;-'--‐ <.  ヽ、       ,.. - '" /
259花と名無しさん:04/05/06 23:57 ID:???
>>241>>243
合わせてほぼ同意だが、ちゃおからの歴史的名作として「水色時代」は
必須では?
260花と名無しさん:04/05/07 00:04 ID:???
大洋社コミック週間BEST10 (調査期間:2004.4.29 〜 2004.5.5)より
少女:

1 白泉社 彼氏彼女の事情 18 津田 雅美 4/05/01
2 白泉社 おまけの小林クン 13 森生 まさみ 04/05/01
3 小学館 ホットギミック 8 相原 実貴 04/04/26
4 白泉社 フルーツバスケット 14 高屋 奈月 04/04/19
5 小学館 先生のお気に入り! 相原 実貴 04/04/26
6 白泉社 花よりも花の如く 2 成田 美名子 04/05/01
7 小学館 世界の中心で、愛をさけぶ 片山 恭一 04/04/06
8 白泉社 デーモン聖典 3 樹 なつみ 04/05/01
9 小学館 僕等がいた 5 小畑 友紀 04/04/26
10 小学館 罪に濡れたふたり 16 北川 みゆき 04/04/26

激戦だったには違いないが、少女部門10位以内にも入れなかったとは
さびしい<「ミルモでポン」F5月2日売
261花と名無しさん:04/05/07 00:23 ID:???
>>260 自己レス
今回のミルモの発売日は変則で、2日じゃなかったかも スマソ
262花と名無しさん:04/05/07 00:39 ID:???
>259
やぶうちが名作って嫌だな
263花と名無しさん:04/05/07 01:20 ID:???
やぶうちオタはやぶうちスレ逝け
264花と名無しさん:04/05/07 01:31 ID:???
決め付け厨は厨房板に(・∀・)カエレ
265花と名無しさん:04/05/07 02:25 ID:???
>260
だから白癬の漫画はここでは比較対象じゃないっての。
266花と名無しさん:04/05/07 02:38 ID:???
やぶの名前に過剰反応するのは、ちゃおメン
267花と名無しさん:04/05/07 02:46 ID:???
やぶうちヲタだったのかw
268花と名無しさん:04/05/07 02:51 ID:???
>265
このスレの流れを読んでくれ
MAX、永田、ピッチ、まもロリあたりの作品でさえ、この少女部門の
ベスト10には入っている事実との比較、だろうよ
269花と名無しさん:04/05/07 03:24 ID:???
ピッチっていちおう看板だろw
270花と名無しさん:04/05/07 04:27 ID:???
この大洋社の少女部門ランキングでは、

まもロリA 2位(2004.01.06〜2004.01.12)
MAXD    2位(2004.3.15 〜 2004.3.21)
永田B   3位(2004.4.12 〜 2004.4.18)
・・・・・・
ピッチC   6位(2004.3.29 〜 2004.4.4)

というのが、今年のりなちゃ作品の実績。
もちろん、総合のランキングにも入る満月とベイベは完全に別格
271花と名無しさん:04/05/07 06:10 ID:???
一人の粘着引き篭もりババアがスレを荒らしてるようにしか見えないよな
あっ、ここ2日書き込んでないからね、ちゃお男認定されると困るから
272スレマターリ化キボン:04/05/07 08:19 ID:???
集英マンセーのヒキコモリ粘着女がこのスレの男住人を排除しようと必死だな
273花と名無しさん:04/05/07 09:04 ID:???
隔離スレも必要かね?そろそろ
274花と名無しさん:04/05/07 09:28 ID:???
なにをなにから隔離するんだ。
りぼん厨はこっち、ちゃお厨はこっちってスレ分けても
自主的に移動するとは思えないが。
275花と名無しさん:04/05/07 09:30 ID:???
>>260 >>261
ミルモ7巻の発売日は4月27日。
276花と名無しさん:04/05/07 09:41 ID:???
結局さ、りぼんマンセーの意見を書き込まないと、一日中パソに張り付いてる
粘着引き篭もりババアに絡まれて「ちゃお男」にされてしまうんだな
277222:04/05/07 09:57 ID:???
自分以外にも、「ちゃお男」認定という連続投稿荒らしを注意してる人は
このスレに数人いるようなのに、居直って相変わらず場の空気も読めない
粘着ヒキ女には困ったもんだ。
278222:04/05/07 10:09 ID:???
あと自分はりぼん派でもちゃお派でもないけど、冷静な視点からみても
自作自演で連続投稿をしてスレの雰囲気を妨害する悪質な行為をしてるのは
どう見ても「”ちゃお男”認定厨の粘着ヒキコモリ女」なんだがな。

まあ反対意見はすべて同一人物の「ちゃお男」がやったに決まってるという
被害妄想たっぷりの困ったチャンだから、なかなか理解してくれないと思うけど。
279花と名無しさん:04/05/07 10:13 ID:???
>>278
「ちゃお男」「ちゃおメン」でNGワード指定しとけばいいと思うよ。
280花と名無しさん:04/05/07 10:26 ID:???
ちゃお男と言われて反発している香具師の文体は全部一緒だ。
投稿数も議論相手の数倍しており、これでは一日中張り付いてると
言われても仕方ないな。
281花と名無しさん:04/05/07 10:32 ID:???
>>279
たしかにそうなんだろうけどね、この先も
・長文を書き込んだだけで「ちゃお男」
・ちゃおの部数の話題を出せば「ちゃお男」
・「ちゃお男/ちゃおメン」認定なる荒らしに対して注意をすれば「ちゃお男」
・アニメの話題(もちろんりなちゃ絡み)を出せば「ちゃお男」
・りぼんマンセーじゃなければ「ちゃお男」
に認定されるようなったら、まともな議論が出来なくなってたまったもんじゃないな。

学習能力がちょっとでもあれば「ちゃお男/ちゃおメン」という言葉を出すのは
スレ住人の大半が不快に思ってることだと気づいて止めると思うのだがね。
282花と名無しさん:04/05/07 10:33 ID:???
>>280
つか、そういう問題じゃなくて「ちゃお男」というレスをやめればいいかと
283花と名無しさん:04/05/07 10:34 ID:???
一日中張り付いている粘着はあんたじゃないの?>222
所詮ちゃお男でしょ?

「ミルモでポン!」なんて所詮児童向けマンガ。
コミックスランキングに入らないのは当たり前。
小学館漫画賞、児童部門取ったのだって
少女部門で単独受賞出来なかったから殆どお情けでしょ。
って言ったら、りぼん厨とかオバ厨とは言うのかしら?
自分の知識が無い話になるとレッテル張りまくるちゃお男(ワラ
284花と名無しさん:04/05/07 10:34 ID:???
>>279
NGワード指定したよ。すごく読みやすくなった……
285花と名無しさん:04/05/07 10:37 ID:???
>>283
222じゃないけど、あんたのやってることは不快だからやめてくんない?
286花と名無しさん:04/05/07 10:45 ID:???
結局、一日中時間のある暇人が最低二人いるのはわかったな。
287花と名無しさん:04/05/07 10:54 ID:???
ただ、「ちゃお男」「ちゃおメン」というレスをやめれば円く収まるだけの話なのに
288花と名無しさん:04/05/07 10:58 ID:???
>>287
言い方やめても文体で丸解りだからそれでもいいね。
289花と名無しさん:04/05/07 11:00 ID:???
■2ch専用ブラウザのススメ
・専用ブラウザのNGワード登録機能を使うと、ウザい広告やキモいAAを自動的に
 カットできます。
・お気に入りのスレを登録して新着レスだけ読むのが楽です。
・IE等で見るより2chのサーバーへの負荷が軽くなります。
・人大杉規制の掛かっている板も読み書きできます。
・下記の2ch専用ブラウザはすべて無料です。

主な専用ブラウザ紹介
http://dempa.2ch.net/prj/page/browser/

2ちゃんねるブラウザのススメ (初心者板)
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/qa/1065946671/
【かちゅ〜しゃについて質問するスレPart8】 (初心者板)
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/qa/1077389690/
OpenJane総合質問スレッド(初心者歓迎)part15 (ソフトウェア板)
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1083751877/
2ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」 Part21 (ソフトウェア板)
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1082589459/
2ちゃんねる用ブラウザ「Live2ch」 part35 (ソフトウェア板)
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1082455937/
2ちゃんねる用ブラウザ「ホットゾヌ」 Part32 (ソフトウェア板)
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1077957805/

2ちゃんねるターボ(IE拡張タイプ)
http://tubo.80.kg/
290287:04/05/07 11:02 ID:???
文体ってほんとに222じゃないんだけど
そうやって粘着して絡むのをやめてくれって言ってるだけなのだが
291花と名無しさん:04/05/07 11:02 ID:???
厨の特徴:
世の中には自分の敵と味方しかいないと思っている。

実際には普通に三誌の比較をしたい人がサイレントマジョリティであっても、
約2名が互いを敵と認識してやり合っている状況では、
諫めるレスすら敵と認定されて話が進まなくなるわけで。
放置プレーのためにスレ本来の話題(りぼんまたはちゃおの話題)を
出すと、それが敵の発言であると認識して噛みついてくるのがいて
また話が進まなくなるという悪循環。
かといってなかよしの話題だけでスレを進めるわけにも行かないし。

まあ藻前ら、落ち着けと。
292花と名無しさん:04/05/07 11:15 ID:???
りぼんの販売不振に乗じてちゃお派の男が、ここでりぼんに対して
横暴な言動を繰り返してきたのは事実。 
反発する形で、りぼん派の女が登場し、口論になったのは最近。
ちゃお派の男は、もう長いことここに常駐してて、今まで誰も
相手をせずやり過ごしてただけで、問題は内在してた。
293花と名無しさん:04/05/07 11:25 ID:???
>292
あのねえ。
「自分が正しいと思ったら」、どんな状況でも反論していいと思ってますか?
とにかく落ち着いて、周囲を見回してみてください。
294222:04/05/07 11:26 ID:???
>>292
ここで断っておく、俺はりなちゃ3誌を読んでいる男ではあるが
りぼんを一方的にコケ下ろしたことは一度も無い、信じてくれ。
横暴に叩いてたのは違う人物だって言っても信じてもらえないか?
ただりぼん厨、ちゃお厨が双方を叩き合ってるときに諌めるために
このスレを仕切ったことは何回かあるが。
それすらも「ちゃお男」と認定されたから頭にきた部分はある。

だからこれ以後は一方的な叩き合いや、「ちゃお男」認定・「りぼん厨」認定などして
住人同士で争うのは不毛だから止めてくれ。ほんとにマターリ落ち着いてくれよ。
295花と名無しさん:04/05/07 11:26 ID:???
放置スキルを覚えようよ
296花と名無しさん:04/05/07 11:28 ID:???
厨認定談義は皆無視・黙殺で。

「放置」じゃないのが味噌。
297花と名無しさん:04/05/07 11:39 ID:???
>>292
1で来たところを10で返すといった過剰反応の荒らしにしかみえないぞ
298花と名無しさん:04/05/07 12:10 ID:???
厨認定談義は皆無視・黙殺で。

「放置」じゃないのが味噌。
299花と名無しさん:04/05/07 12:24 ID:???
所詮りなちゃなんて読んでる連中の質なんてこの程度か(ゲラ
300 :04/05/07 12:43 ID:???
まあ、いい歳して、小学生の読む漫画読んでるぐらいのIQ値だから。
皆。
マターリすればいいのに。
301花と名無しさん:04/05/07 12:57 ID:???
ヽ(´ー`)ノ
302風の谷の名無しさん:04/05/07 13:43 ID:???
りぼんを見て育った女の子はDQNになりやすいって言うね
303花と名無しさん:04/05/07 14:02 ID:???
>302
「ちゃお男」認定の粘着ヒキコモリ女は、このスレの趣旨も理解してないようだからね
りなちゃ系アニメを楽しんでる2ちゃん男住人全員にケンカまで売ってるし
なかよしやちゃおを読んでいる大人の女性読者にもケンカ売ってるな
304花と名無しさん:04/05/07 14:08 ID:???
>>302-303
>>300読めよ文盲共。
305花と名無しさん:04/05/07 14:10 ID:???
>「ちゃお男」認定の粘着ヒキコモリ女

りぼん読者のイメージを悪くしたという意味では、
りぼんという伝統ある雑誌に対しても、
良識あるりぼん読者に対しても
裏切りの行為なんじゃねぇの
306花と名無しさん:04/05/07 14:31 ID:???
男のりなちゃ読み全員にケンカを売るとはいい度胸だな

もしかしたら、松本スレやユーキスレを荒らしてたのも
こいつなんじゃねぇの?↓
>「ちゃお男」認定の粘着ヒキコモリ女
307花と名無しさん:04/05/07 14:50 ID:???
なにこれw
ちゃお男、顔真っ赤にして荒らし?
308花と名無しさん:04/05/07 14:51 ID:???
>>253
会社違いで恐縮だが、会社の給湯室の棚に雑誌があるのだが、ちょっと覗いたら
レディコミ雑誌に混じってCheeseがあったのにはビビった。

結局、一度マンガから離れた人にとっては、どれも同じなんだろうな。
309花と名無しさん:04/05/07 14:52 ID:???
ちゃおメン臭いからこの世から消えて

キモすぎる
310花と名無しさん:04/05/07 14:55 ID:???
>307
>309
おまえがいちばん(゚听) イラネ
ウゼーから消えろ
311花と名無しさん:04/05/07 14:56 ID:???
お前がイラねーよ。粘着オタ男。消えろ。
312花と名無しさん:04/05/07 14:57 ID:???
ちゃお男は池沼です

ゴミ以下。
313花と名無しさん:04/05/07 14:59 ID:???
以後狂ったように自演しまくるチャオメンであった
314花と名無しさん:04/05/07 15:00 ID:???
男のりなちゃ読み全員にケンカを売るとはいい度胸だな
もしかしたら、松本スレやユーキスレを荒らしてたのも
こいつなんじゃねぇの?↓
>「ちゃお男」認定の粘着ヒキコモリ女


勝手にレッテル貼って、粘着に絡み、大騒ぎしてる
痛いヤシはあんたね。オタ男。
315花と名無しさん:04/05/07 15:04 ID:???
お前ら揃いも揃ってスレ汚ししてる事に気付けよ。



黄金週間も終わったっつーのに…。
316花と名無しさん:04/05/07 15:12 ID:???
どうでもいいが、ここ今荒らしているのは多分違う奴だぞ。
317花と名無しさん:04/05/07 15:19 ID:???
ちゃおvsりぼんってまだやってたの?
この前はなかよしvsりぼんでなかよし叩いてたし・・・
まだそれはいいとして、雑誌比較を棚に上げて、
住人の叩きあいになるのは、あまりにも痛々しいよ。
あまりに無意味だからデータ付きでりぼんvsちゃおに戻ったら?
318花と名無しさん:04/05/07 15:36 ID:???
一方的に絡んでるのは「ちゃお男」認定の粘着ヒキコモリ女だと思うのだが。

だって>>292の理論って目茶苦茶じゃん。
自分に気に入らない意見があれば、スレを荒らしてもいいという。
319花と名無しさん:04/05/07 15:40 ID:???
雑誌の比較ではどうにもならないから、イタイ住人に焦点を当ててでも
優位に立った気分を味わいたいんでせふ。・・・無意味だけど。
そして、それに乗るヲタ男もアフォ。
男と女が暴力抜きで叩き合ったら、だいたい女が勝つもんだよ。
感情的でその場しのぎだけどね。
320花と名無しさん:04/05/07 15:41 ID:???
このスレ最悪板、厨房板にマークされてるから気をつけろよ。
煽りに乗せられるな。
321花と名無しさん:04/05/07 16:10 ID:???
厨認定談義は皆無視・黙殺で。

「放置」じゃないのが味噌。
322花と名無しさん:04/05/07 16:32 ID:???
>318
荒らしはどう見てもオマエだろ、オマエ
323花と名無しさん:04/05/07 17:34 ID:???
324花と名無しさん:04/05/07 17:55 ID:???
花森ぴんくって絵ヘタ杉じゃね?
325花と名無しさん:04/05/07 18:02 ID:???
>>324
なかよしスレでは常識ですよ。
326花と名無しさん:04/05/07 18:06 ID:???
話もヘタレ
327花と名無しさん:04/05/07 18:50 ID:???
ハム太郎ってちゃおかと思ってたw
328花と名無しさん:04/05/07 19:03 ID:ANlOF3e7
>327
わずか一年だったけど
1ページ連載としてちゃおに連載されたことがあるぞ>ハム太郎
329花と名無しさん:04/05/07 19:06 ID:???
へけっ
330222:04/05/07 19:18 ID:???
帰宅したらまだスレ荒れてるのかよ。
>>322
お前も荒らしてるのに気づけよ。
「ちゃお男」とかいう返しレスしたって、自分が引き篭もり粘着女だと
認めるようなもんだから止めといたほうがいいんじゃねえの。

>>327
ハム太郎はちゃおには連載されてないけど、裏の教育テレビでやってる
魔法少女アルスは、ちゃおでショートコミックが載ってるよ。
331花と名無しさん:04/05/07 19:25 ID:???
ちゃお男の方がりぼん女より投稿回数も投稿時間も多い
どっちが引き篭もり粘着なんだか

332222:04/05/07 19:29 ID:???
>>331
俺以外にも「ちゃお男」認定なる荒らしに注意してる香具師はいるんだけど。
止めてくれって書き込むだけでも、「ちゃお男」にされてしまうのか?

つか、くだらないからもう争うのは止めてくれよ。
333花と名無しさん:04/05/07 19:30 ID:???
ちゃおメンうざい
334花と名無しさん:04/05/07 19:33 ID:???
ちゃお厨認定の引き篭もり粘着女、いったい何時間パソに張り付いてるんだよ
335花と名無しさん:04/05/07 19:34 ID:???
327だが、ハム太郎嫌いなんでw
336花と名無しさん:04/05/07 19:34 ID:???
>332
だから扇動工作してるやつがいるんだって、かまうなっての。
ここのスレだけ攻撃されてることがおかしいことに早く気づけ
337花と名無しさん:04/05/07 19:35 ID:???
>334
ちゃお男乙
338花と名無しさん:04/05/07 19:38 ID:???
>>336
攻撃って意味不明だが。
複数に見せてるが、実際は二人の引きこもりが言い争ってるだけだろ。
339花と名無しさん:04/05/07 19:43 ID:???
>>338
>実際は二人の引きこもりが言い争ってるだけだろ。
ある意味微笑ましいな、少女マンガのネタにもなりそうだ。
340花と名無しさん:04/05/07 19:44 ID:???
ちゃおメンきもい、きもすぎる
341花と名無しさん:04/05/07 20:15 ID:???
NEWSの公式サイトわかる人教えてください
342花と名無しさん:04/05/07 20:37 ID:???
ヲチ住人が二役しながら燃料投下してることに気づけ。
343花と名無しさん:04/05/07 20:38 ID:???
はいはい
344花と名無しさん:04/05/07 20:51 ID:???
>>342
もう少し詳しく説明してくれないと意味不明なんだけど。
345花と名無しさん:04/05/07 20:54 ID:???
>>344
バカはこのスレ来なくていいよ。
346花と名無しさん:04/05/07 21:02 ID:???
342=345
347花と名無しさん:04/05/07 21:35 ID:???
そのちゃおで只今プチ祭りが・・・
348花と名無しさん:04/05/07 21:37 ID:Hn/R1IWH
ビクッ.∧ ∧ ∧  ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  Σ(°Д゜;≡;゜д゜) <うお!なんかすごいところに迷いこんじまったぞゴルァ!
     /つ つ    \_________________________
   〜(_⌒ヽ ドキドキ
     )ノ`Jззз
349花と名無しさん:04/05/07 21:50 ID:???
>347
詳細きぼんぬ
350花と名無しさん:04/05/07 21:55 ID:???
ちゃおスレ&ちゃお投稿者スレに七島本人降臨中(かもしれない)
351花と名無しさん:04/05/07 22:06 ID:???
>>331からここ>>350まで全部あぼーん推奨。
352花と名無しさん:04/05/07 22:10 ID:???
七島って誰だ…
353花と名無しさん:04/05/07 22:15 ID:???
354花と名無しさん:04/05/07 22:17 ID:???
痛すぎ>ななじま
http://www13.ocn.ne.jp/~nanow/
355花と名無しさん:04/05/07 22:24 ID:???
七島嫌い。学業と両立できず消えていけ
356花と名無しさん:04/05/07 22:39 ID:???
高校生?プロフィール、日記が痛すぎ
357花と名無しさん:04/05/07 23:41 ID:???
十年後に少女マンガの歴史評論などがあったら、
ミルモはどんな評価を受けるのだろう。

完全無視だったら笑えるが…そうなりそう。
なぜか評論などの世界は現時点でも無視だし。
358花と名無しさん:04/05/07 23:49 ID:???
現代のりなちゃで10年後も愛読されてそうな作品って皆無
看板(ミルモ、ベイベ、ピッチ)からして糞揃い
359花と名無しさん:04/05/07 23:53 ID:???
ピッチはとりわけ糞漫画
360花と名無しさん:04/05/08 00:04 ID:???
いつからこのスレ、こんなに殺伐とするようになったんだ?
特定の作品、作家、投稿者、スレ住人を叩くのはやめようよ
361花と名無しさん:04/05/08 00:14 ID:???
前からずっと殺伐してたよ。
362花と名無しさん:04/05/08 00:17 ID:???
ロリペド大集合の槙スレのほうがずっと平穏で良スレだな
363花と名無しさん:04/05/08 00:18 ID:???
老害はこれだから嫌だな。
364花と名無しさん:04/05/08 00:25 ID:???
>>357
漫画評論そのものをほとんど見たことないんだが、評論の世界って何を
指してるの? ぱふ? 朝日新聞?
漫画賞取ってるから評価はされてるよね。
365花と名無しさん:04/05/08 00:26 ID:???
男と女が同じスレにいるっていうのは結構毒性の強いもんなんだな。
アニメ板とか漫画板とか男住人がほとんどのところは、煽りもあるけど
すぐに沈静化して、わりあい仲良く上手くいってるんだけどな。
このスレぐらいは上手くいってほしかったんだが。
366花と名無しさん:04/05/08 00:28 ID:???
たまたま今回絡んだ男女が両方ともDQNだっただけだろ。
まともなヤシはスルー出来てる。
367花と名無しさん:04/05/08 00:28 ID:???
>>357
評論なんてどうだっていいじゃん。
自分が好きならそれが名作。
マンガ評論家は単行本派がほとんどで、りなちゃなんて読んでないだろうし。
368花と名無しさん:04/05/08 00:31 ID:???
>>367
老害の煽りに釣られんなよ・・・
369花と名無しさん:04/05/08 00:33 ID:???
BSマンガ夜話でとりあげられたりなちゃ作品っていうのは
ちびまる子ちゃんが最も最近の作品かな?
370花と名無しさん:04/05/08 00:36 ID:???
いしかわじゅんから見たらどれも糞だろうな<今のりなちゃ作品
371花と名無しさん:04/05/08 00:41 ID:???
>>369
というより、りなちゃ作品は「ちびまる子ちゃん」「デザイナー」だけでは?
372花と名無しさん:04/05/08 00:44 ID:???
CCさくらとか取り上げて欲しいなw<BSマンガ夜話
373花と名無しさん:04/05/08 01:13 ID:???
>>372
ヲタしか読まないしw
374花と名無しさん:04/05/08 01:38 ID:???
せめてセラムン、ジャンヌくらいの作品じゃないと
CCさくらは、作品じゃなくて商品だから
375花と名無しさん:04/05/08 01:39 ID:???
セーラームーンとかもやってないの?
BS入らないから見たことないんだが。
376花と名無しさん:04/05/08 01:51 ID:???
だからね。マンガ夜話というのは、一般的にもファンが多く
マンガ評論的にも高く評価されている名作級の作品しか
取り上げないの。オタが読む低年齢層向けの作品なんて
取り上げられるわけないでしょうが。そもそもマンガ評論者にとって
最近のりぼん・なかよし・ちゃお作品なんて眼中にないよ。
377花と名無しさん:04/05/08 02:16 ID:???
レギュラーに女性が一人もいない状況では、仮に少女漫画を
扱ってもまともな評論してもらえないよね。
実際これまではそうだった。
男性であっても子供の頃から少女漫画に馴染んでるなら
まだましだが、それもない。
378花と名無しさん:04/05/08 02:17 ID:???
>>374
その3つ、作品のレベルとしてそんなに差は無いと思うけど
しいていえばセーラームーンが社会現象を起こしたと言う意味では
妥当かもな
379花と名無しさん:04/05/08 02:17 ID:???
てゆーか、子どもの寝ている時間にやっている
オジさん、オバさん向けの番組だろ?
380花と名無しさん:04/05/08 02:19 ID:???
ヲタ向けです
381花と名無しさん:04/05/08 02:19 ID:???
いしかわじゅんは少女漫画好きのオバ連中に相当嫌われてるみたいだな
382花と名無しさん:04/05/08 02:22 ID:???
いしかわ番付的には、大島弓子が少女漫画家の中でいちばん高いんだっけ?
383花と名無しさん:04/05/08 02:28 ID:???
いしかわじゅんて誰
384花と名無しさん:04/05/08 02:30 ID:???
>>383
ヒット作が一個も無いのに、マンガ業界では不思議と大きな力を持つ
漫画家兼マンガ評論家
385花と名無しさん:04/05/08 02:44 ID:???
>>381
だからといって、ヲタに好かれているわけでもない
んhkや朝日の飼い犬文化人ってとこ?
386花と名無しさん:04/05/08 03:26 ID:???
この業界は人材に乏しいので、大物ぶっていると周囲が勝手に
大物扱いしてくれるという実例。別名おサルの電車の運転士。
387花と名無しさん:04/05/08 04:30 ID:???
評論家として評価してるだけで、漫画家としての評価は
三流でしょう。だって実績がないんだから。
388花と名無しさん:04/05/08 06:40 ID:???
マンガ評論自体がほとんど見掛けないし評論ジャンルとして成立してないだろう。
マンガは評論読むより実物を斜め読みした方が速い。
389花と名無しさん:04/05/08 08:37 ID:???
>>387
俺は憂国とか、ちゃんどらとか、うえぽん(LALA掲載)とか
一応読んだことあるけど、それなりに笑えるし、ギャグ漫画家としての
評価はマニアにはまったく無いわけではないぞ。
売れた作品が一個もないという意味では、商業漫画家としては
たいした事無いんだろうが。

今日もピッチは面白かったな。セーラームーン実写版といい
CCさくら再放送といい、土曜日はなかよしのメディア展開が目立つな。
(アニメの話しても、ち男認定しないでねw)
390花と名無しさん:04/05/08 08:51 ID:???
しかし20年前の傑作を持ち出してきて威張られてもね。
(比喩じゃなく本当に、いまだに「憂国」とかを持ち出してきて
威張るんだこいつは)
391389:04/05/08 09:11 ID:???
あといしかわは交友関係が広いので有名だね。
一条ゆかりの自宅(吉祥寺)の近所に住んでいて交友があるとかね。
世渡り上手というか、ドラマやCMにも出ちゃうし。
ギャグ漫画家としては昔は吾妻ひでおとよく比較されたみたいだ。
392花と名無しさん:04/05/08 20:43 ID:???
>>376
それは違うと思う。
夜話で取り上げられる漫画の基準は、「いしかわが語れるかどうか」。
つまり、「いしかわがいいと思った作品」が取り上げられているだけだよ。
393花と名無しさん:04/05/08 21:48 ID:???
いしかわの話題が出た途端にスレが沈静化したな。



結局、何かぶっ叩く対象が欲しかっただけか。アホらし。
394花と名無しさん:04/05/08 22:29 ID:???
いしかわじゅんが連載している漫画評論のエッセイ
ttp://www.comicpark.net/ishikawa040426.asp
395花と名無しさん:04/05/09 00:55 ID:???
いしかわじゅんなんて興味ないからな。このスレの住人はほとんどそうだろ。
396花と名無しさん:04/05/09 01:17 ID:???
>393
共通の敵の存在が、人々を結び付ける
人類の抗争史のキホソ
397花と名無しさん:04/05/09 03:08 ID:???
鋼 1100万部(7巻累計) アニメ化を契機に部数10倍へ
ミルモ 130万部

398花と名無しさん:04/05/09 04:26 ID:???
>>397
確か前スレに、ミルモはEまでの時点で150万、という数字が
出ていたけど(ソースは店頭のポスター、だったっけ?)
すると先日Fが出て、170〜180万くらいには伸ばしているはず
130万という数字に別のソースがあるなら、それをキボンヌ

つーか言いたいことはわかるがw、ハガレンじゃなくても
ミルモより売れている漫画はいくらでもあるし
399花と名無しさん:04/05/09 08:42 ID:???
何れが、細く長くか、太く長くかは直ぐに分かる。

漏れが投資家なら、短期投資でハガレン荒儲け、
長期投資でミルモを持って元本を保全する。
って感じに言い換えると分かりやすかろう。 
カレイドスター、ステルヴィアも今や昔。平家物語だな。

平家物語をオマージュした少女マンガは居たんですか?<源氏物語は多いけど
400花と名無しさん:04/05/09 09:37 ID:???
ちゃおでやってた「天よりも星よりも」<平家物語リスペクト
401花と名無しさん:04/05/09 10:30 ID:???
>>398
icenervのサイトのコラムにミルモは150万部(6巻発売時点で)と書いてあった。
つか、少年誌の大ヒット作(ハガレン)と幼年少女誌の単行本の売上を比べるのは
酷ってもんよ。読者層の幅が全然違うからな。
その代わり雑誌の売上では、ちゃおはガンガンよりはるかに売れてて
月刊漫画誌のなかではコロコロや月マガと並ぶトップクラスだけどね。
402花と名無しさん:04/05/09 10:35 ID:???
なかよし連載の「ハッピーアイスクリーム」は源氏物語リスペクト?
403花と名無しさん:04/05/09 14:09 ID:???
>402
あの漫画絵がきもい…
404花と名無しさん:04/05/09 14:10 ID:???
>>397
板違いだけどハガレンに関しては異常なんだよ。元々ガンガンはメジャーに
入りきれないマイナーな雑誌だったんだ。だけどハガレン人気によって・・・。
けど実際ハガレンはマンガでは成功しているけどアニメでは失敗しているのでは。
1000万部なんてガンガンではほとんどない(下手したら始めての快挙)かも
しれないしね。

けど雑誌だけでの有名さは断然ちゃおだけどね。
405花と名無しさん:04/05/09 14:11 ID:???
ちゃおって有名なの?
406花と名無しさん:04/05/09 14:16 ID:???
微妙
407花と名無しさん:04/05/09 14:16 ID:???
>>405
小学生女子限定ではね。
おはスタに毎月ちゃお漫画家が出演してるからね。
408花と名無しさん:04/05/09 14:17 ID:???
小学生女子限定でちゃおとガンガンの知名度を比べるアホな人がいるスレはここ
409花と名無しさん:04/05/09 14:23 ID:???
>>408
住人叩きはスレが荒れるからやめてくれ

でも小学生女子にも、ハガレンの単行本読まれてるんだよな。
もしかしたら焼酎女子に今もっとも読まれてる漫画かも。
410花と名無しさん:04/05/09 14:36 ID:???
アニメ化した途端、単行本が売れるようになった漫画というと、
最近では「ケロロ軍曹」だそうだ<ソースは書店員スレ
そういえば、ガンバも軍曹の口真似をコラムでしてたでありますなw
411花と名無しさん:04/05/09 17:14 ID:???
>>410
ケロロは鋼とは伸びが全く違う
412花と名無しさん:04/05/09 17:20 ID:???
>>404
正確に言うと最遊が1000万部(価格が鋼の倍)で続く。

>けど実際ハガレンはマンガでは成功しているけどアニメでは失敗しているのでは。
鋼はアニメ化によって単行本売り上げが10倍になった。
100万→1000万 会社の株価を上げるほどの驚異的な伸び

413花と名無しさん:04/05/09 17:22 ID:???
鋼は女しか読まない、その大半がオタ女子
414花と名無しさん:04/05/09 17:56 ID:???
ハガレンは両方での相乗効果ではもっとも成功した漫画と言うことでFA?

>>400
サンクス コミックス捜してみますわ。
415花と名無しさん:04/05/09 18:43 ID:???
スレ違いになるが、「Dr.コト−診療所」なんかも、
ドラマになる前は微妙な売れ行きだったんだけど(作者の山田貴敏は
結構ベテランの作家で実力のわりにはこれまでヒットに恵まれなかった)
今じゃ小学館の青年漫画の中では浦沢作品の次ぐらいに売れてるよな。

りなちゃ系の漫画だと、80年代にはドラマ化されたものもあったようだが
(代表的なのは。ちゃおに連載されてた「セーラー服通り」)
最近はドラマ化には無縁だね(地上波のアニメ化も難しいのに当然か)
416花と名無しさん:04/05/09 18:50 ID:???
>>414
少女漫画なら「セラムン」の存在は忘れられないわけだが。

アニメになってから雑誌や単行本の売り上げが急に伸びた作品なんていくつもあると思う。
…て言うか、出版社もそれを当て込んでるわけなんだけどな。
417花と名無しさん:04/05/09 18:55 ID:???
>>413
ガンガン自体、ヲタしか読まん
418花と名無しさん:04/05/09 19:01 ID:???
なかよしはその歴史上、2回のバブル期を経験してるよな。
いずれもアニメの大ヒットが要因。

70年代後半の、キャンディキャンディ時代
90年代前半の、セーラームーン時代

こういうなかよしの「一発当ててやれ」的山師根性の部分は、
個人的には嫌いじゃないなw 

この2作ほどの社会現象的ヒット(単行本売上にとどまらない)は
りなちゃの他の作品ではちびまる子ちゃんぐらいだな。
419花と名無しさん:04/05/09 22:46 ID:???
>415
「セーラー服通り」はドラマ先行で漫画はタイアップくさかった。
というか高校生三人組が漫画家デビューするという話で
その漫画家のペンネームがつづき春。
そしてちゃおで漫画を描いてた作家のペンネームがつづき春。
まさしくメディアミックスというか。
420花と名無しさん:04/05/10 03:08 ID:???
しかし鋼は全国ネットの威力を見せ付けたね
テレ東は全国ネットとはいえ、見れる地方が限られてるからね
421花と名無しさん:04/05/10 09:16 ID:???
りなちゃ以外の漫画と比較するなよ、パイが全然違うんだからさ。
422花と名無しさん:04/05/10 11:13 ID:???
>>421
実質少女対象の雑誌、コミックタイトルだよ
423花と名無しさん:04/05/10 12:22 ID:???
>>421
りなちゃとガンガン両方読んでる人間ばかりとは限らない罠。

数的に言えばガンガン読んでる人間の方が多いか、りなちゃ読んでる方が多いか微妙だが。
424花と名無しさん:04/05/11 18:39 ID:???
>>419
当時のちゃおでは「おんな風林火山」のコミカライズも掲載されていたんだよね。
結構必死だったんだなと今になって思う。

あ、りなちゃ系のドラマ化で大事なものを忘れてたよ。
「砂の城」
425花と名無しさん:04/05/11 20:39 ID:???
>>424
>おんな風林火山

キャストがめちゃくちゃ濃い連中だ〜
ttp://jyosei.hp.infoseek.co.jp/haiyaku.htm
松村雄基、伊藤かずえ、岡田奈々、三浦浩一、山下真司
↑この5人スクールウォーズの出演者じゃん。

他にも石立鉄男、志垣太郎、国広富之など、まさに大映ドラマw
426花と名無しさん:04/05/11 21:53 ID:???
スクールウォーズでググったら↓のHPが出てきて笑えた
ttp://www.boochanweb.com/schoolwars/

りなちゃで、大映ドラマ風のオサレ系とは対極に位置する
臭い話の漫画っていうと、最近ではちゃおのシンコレとプリわんが
思い浮かぶのだが、過去の作品だと何があったかな?
427花と名無しさん:04/05/12 00:21 ID:???
ドラマ化の方の話だけど
お父さんは心配性ってドラマ化してなかったっけ?
428花と名無しさん:04/05/12 01:12 ID:???
してたけどあーみんは承諾したのか?
429花と名無しさん:04/05/12 13:20 ID:???
>>426
当時主題歌のワンフレーズに『命より重い夢を抱きしめて走れよ♪』てのがあって
好きでした。
歌唱力バリバリな人(現代でいうと小柳ゆき系のパワー型歌唱力)が歌ってたから詩にすごい重みがあったな・・
430花と名無しさん:04/05/12 13:38 ID:???
「セーラー服通り」や「おんな風林火山」の話ならまだしも、
「スクールウォーズ」の話をいつまでも続けるのはどういうつもりか?
431花と名無しさん:04/05/12 17:20 ID:???
スルー汁
432花と名無しさん:04/05/12 22:51 ID:???
>>419
今日ブクオフで「セーラー服通り」の文庫本を見かけたので
少し立ち読みしたんだけど、今のちゃお漫画と比べるとずいぶんと
大人っぽい作風だな。別コミあたりに載ってても違和感ないんじゃない?

その文庫本には、つづき春本人が書いたあとがきがあるのだが、
ドラマとのタイアップ物としては史上初の試みだったそうだ。
(先に原作がありきではなく、ドラマと漫画が同時進行の形が)
編集部が女子高生少女漫画家の話だから若い作家の方がいいだろうと
3人の候補をリストアップして、その中からつづき春が選ばれたらしい。
433花と名無しさん:04/05/14 18:55 ID:???
激しく脇道に逸れてるな
434花と名無しさん:04/05/14 20:10 ID:???
>>432
80年代中頃までの「ちゃお」誌上は、少コミ・別コミ作家が越境で執筆したり
生え抜きでも、三浦浩子・ありさか邦・寺館和子・池田さとみといった「ちゃお」から
いきなりレディース誌にいってしまうような作家の組み合わせだったから
90年代以降の「ちゃお」とは全然違うんだよな。
少コミ・別コミとの境界線が限りなくあいまいだった。
作品内容云々は抜きにして、落差で言えば3誌では「ちゃお」がダントツに低年齢化
したと思う。

ふと思ったんだが、先に生え抜き作家のことを書いたが、この辺りのあらい・やぶうち以前
のちゃお作家についてというのは殆ど触れられないような気がする。
りぼん作家でいえば、一条の70年代作品や乙女ちっくの3人(太刀掛・田渕・陸奥)以外
の作家でも割と温故知新というのが行われていると思うのだが。

以前に、一条・矢沢の話が出た時に「そういえばちゃおは?」と疑問に思ったんで。
435花と名無しさん:04/05/14 22:39 ID:???
へぼい時計とかイラネ
436花と名無しさん:04/05/14 23:20 ID:???
ドラマ「セーラー服通り」の主題歌は、渡辺美里の代表曲「My Revolution」
んー名曲だな。それよりははるかにマイナーな曲だけど、
同時期にちゃおに連載されていた「マジカルエミ」の主題歌
「不思議色ハピネス」もいい曲だな。
437花と名無しさん:04/05/15 00:47 ID:???
ウェディングピーチの後半の主題歌はかっこよかったな。
♪愛は炎〜
宿命など全て燃やしつくすから
過去と未来
争い憎みあう歴史いつか終るまで

だっけ
438花と名無しさん:04/05/15 00:54 ID:???
>437
あれもヲタ臭MAXだったな
439花と名無しさん:04/05/15 01:10 ID:???
ウエピー、セーラームーンより個人的には好きだな
440花と名無しさん:04/05/15 03:53 ID:???
ヲタよし本領発揮だよね
441花と名無しさん:04/05/15 20:41 ID:???
講談社漫画賞取れなかったんだな、ピッチ。
http://www.kodansha.co.jp/award/h16_manga.html
442花と名無しさん:04/05/15 20:59 ID:???
>441
あの内容で受賞するわけないし当然の結果かと。
443花と名無しさん:04/05/15 22:29 ID:???
>>441
候補には入ったのかな?<ぴっち
444花と名無しさん:04/05/15 22:36 ID:???
>>441
受賞作のだめしか知らないや
445花と名無しさん:04/05/15 22:49 ID:???
一応、少年部門も青年部門も受賞作の名前は知ってるが
(月マガは立ち読みか漫画喫茶で読んでいる)
一般的には知名度が低いマイナーな作品だよな。
児童部門の受賞作は全く知らなかった。
(現在のボンボン掲載作品を1つも知らない。コロコロならいくつか分かるが)

少女部門の「のだめ」は順当だろうが、他の作品に関しては
今年の小学館漫画賞以上に物議をかもすんじゃない?
446445:04/05/15 22:51 ID:???
>>445を訂正させてもらいまつ

誤)青年部門   →  正)一般部門

それぞれの部門のノミネート作品が知りたいな。
447花と名無しさん:04/05/15 23:00 ID:???
お手盛り漫画賞に何が選ばれようと物議なんかかもさんよ
448風の谷の名無しさん:04/05/15 23:20 ID:???
>441
最近だとだぁ!だぁ!だぁ!が惜しいところまで行ったらしいね。
そのときの受賞作がフルーツバスケットだったから相手が悪かったのかも
それ以外の年では選考者の講評で相手にもされてないよ>ノミネート作品
449花と名無しさん:04/05/15 23:31 ID:???
>>448
>最近だとだぁ!だぁ!だぁ!が惜しいところまで行ったらしいね

去年から、講談社漫画賞にも児童部門が出来たから
なかよし連載作品も受賞しやすくなったと思うのだけどな。

児童部門は、去年ミルモが取った様に幼年少女漫画でも該当するんだよな。
りなちゃ連載作品はこれからは例外なく児童部門の方に割り当てられる様に
なるのかな?
でもベイベやプリハニのようなセクース描写が出てくる漫画にも適応されるのか?
450花と名無しさん:04/05/15 23:57 ID:???
漫画を文学に変えて考えると、
児童文学はヤングアダルト(10代後半)対象の物もあるから、
児童漫画も同様の対象範囲と考えていいのでは?
451花と名無しさん:04/05/16 00:04 ID:???
>>449
「ベイベ」クラスになると、普通の少女漫画部門にエントリーされると思う。

「ミルモ」が児童向けに逝ったのは、ターゲット視聴者層が明らかに低学年向けだったからでは?
452花と名無しさん:04/05/16 00:22 ID:???
小学館漫画賞の児童部門受賞作を掲載誌ごとに分類してみると1990年以降では

コロコロ連載作品(5)
あまいぞ!男吾(MOO・念平)1990
ドッジ弾平(こしたてつひろ)1991
おれは男だ!くにおくん(穴久保幸作)1994
うちゅう人田中太郎(ながとしやすなり)1999
コロッケ(樫本学ヴ)2002

ガンガン掲載作品(1)
忍ペンまん丸(いがらしみきお)1997

少年サンデー掲載作品(1)
YAIBA(青山剛昌)1992

少年ジャンプ掲載作品(2)
みどりのマキバオー(つの丸)1996
世紀末リーダー伝たけし!(島袋光年)2000

ちゃお掲載作品(5)
ワン・モア・ジャンプ(赤石路代)1993
こっちむいて! みい子(おのえりこ)1995
エンジェルリップ(あらいきよこ)1998
ぷくぷく天然かいらんばん(竜山さゆり)2001
ミルモでポン!(篠塚ひろむ)2003

ttp://www004.upp.so-net.ne.jp/tkawase/shougakkan.htm
453花と名無しさん:04/05/16 00:33 ID:???
>>452の受賞作をちゃお掲載作品で分類すると

小学生高学年を主な対象
ワン・モア・ジャンプ(赤石路代)1993
エンジェルリップ(あらいきよこ)1998
上記2作は、作家に対するキャリアに対する功労賞的意味合いが強いかな?

小学生低中学年を主な対象
ぷくぷく天然かいらんばん(竜山さゆり)2001
ミルモでポン!(篠塚ひろむ)2003

小学生全般を主な対象
こっちむいて! みい子(おのえりこ)1995
上記3作は、より児童漫画然とした作品かな?
454453:04/05/16 00:36 ID:???
文章がくどくなって分かりにくいので訂正

>作家に対するキャリアに対する(誤)
      ↓
>作家のこれまでのキャリアに対する(正)
455花と名無しさん:04/05/16 00:42 ID:???
で、今回ピッチはノミネートされたの?
講談社に対する(金銭的)貢献度では、
今回の児童部門受賞作より上だと思うが
456花と名無しさん:04/05/16 02:37 ID:???
ピッチはよ終われ
きもい
457花と名無しさん:04/05/16 03:16 ID:???
>>447
まったくもってその通りだろうな
>>452を見ると、くだらなくて呆れるしか
458花と名無しさん:04/05/16 06:58 ID:???
雑誌部数、水増し「公称」やめます 「印刷部数」公表へ
ttp://www.asahi.com/culture/update/0516/001.html

10月が楽しみですな。
逆に言えば、それまでは部数論争してもむなしいってことで。
459花と名無しさん:04/05/16 07:26 ID:???
>>458
>車、スポーツ、パソコン、コミックの4分野が消極的という。

駄目かも。
460花と名無しさん:04/05/16 07:36 ID:???
ぴっちは声優さんがやる気がない感じだ、歌いまくるのがあのアニメの面白さなのに
あんなやる気のない声では困る
461風の谷の名無しさん:04/05/16 10:13 ID:???
>459
コミックって専門誌扱いなのか(w
りぼん、なかよし、ちゃおが特定のヘビーユーザー向け漫画雑誌と
編集部が認識してたらかなり笑えるが。
462花と名無しさん:04/05/16 11:52 ID:???
ちゃおは最近、雑誌内で「110万ちゃおっ娘」というフレーズを使ってるな。
463花と名無しさん:04/05/16 13:45 ID:???
>>458
実売部数(印刷部数−返本部数)が公開されないの?チェッ。

ちゃおが100万部(公称110万)、なかよしが40万部(公称50万)、
りぼんが70万部(公称100万)程度になるだけでは?
んでりぼんの返本率は凄まじいから、実売は50万がいいとこだろうと予想してるけど。
464花と名無しさん:04/05/16 14:59 ID:???
ちゃおw
465花と名無しさん:04/05/16 15:18 ID:???
>>463
りぼんの今の公称部数は90万部だな。
(ソースは日経キャラクター。icenervのコラムにも書いてあった)
今の時期(発売2週間後)に店頭に多いてあるりなちゃ3誌の
店頭にある冊数は
りぼん>>なかよし>>>>>ちゃお

特に食品系のスーパーでは、りぼん&なかよしは普通に見かけるが
この時期に雑誌売り場でちゃおはほとんど見かけない。

しかし、印刷部数公表になったら、少年チャンピオンあたりは
公称部数から半減するのではないか?
466花と名無しさん:04/05/16 15:21 ID:???
まぁ無益な部数レスが減るのでいいのでは?<こっちゃでは。
467花と名無しさん:04/05/16 16:35 ID:???
>んでりぼんの返本率は凄まじいから、実売は50万がいいとこだろうと予想してるけど。

この手のレスが増えるだけでなにも変わらないと思う。りなちゃの公称部数は
>>458の水増し部数よりははるかに実態に近い数字をもともと出してるからね。
世の中には公称15万部・実際には刷り部数5万部なんて雑誌はザラ。
468花と名無しさん:04/05/16 16:50 ID:???
もし、りぼんの部数が40万部を下まわったとしたら、集英社は単独での展開を諦め、
りぼんは廃刊し、親会社のちゃおと合併・移籍し、小学館から新・ちゃお(仮題)を立ち上げれば?
新・ちゃお(仮題)に行けなかった作家は、クッキーやマーガレットに行かせるほか、
集英社から年刊4冊程度、別冊りぼん(仮題)を発刊しそこで書かせる、と。

もし現在のラインナップで合併したとすると、
ちゃお→(ノーマル)ミルモ、BP、ララナギ、シンコレ、プリわん、八神作品、
     中原作品、五十嵐作品、おおばやし作品(ショート)みぃ子、ぷく天
りぼん→(ノーマル)ベイベ、永田町、種村作品、(ショート)アニマル横町

比率的には現在のちゃおからが75〜80%、現在のりぼんからが20〜25%程度になるだろうな。

ただ、集英社のりぼんに対するプライドは大きいからおそらく合併しないだろうけど。
469花と名無しさん:04/05/16 16:52 ID:???
電波乙
470花と名無しさん:04/05/16 16:55 ID:???
小学館と集英社が(漫画出版のジャンルで)協力できると思ってるところからして・・・。
創立当時はともかく、ここ50年でそんな例がいったいいくつあったのよ。
471花と名無しさん:04/05/16 17:30 ID:???
つか、無理じゃね?
472花と名無しさん:04/05/16 18:01 ID:???
ちゃお至上主義の香ばしいのがいるね。
ちゃおが一番売れてる=一番良作だと思い込んでる
アホなヤシ。
473花と名無しさん:04/05/16 18:09 ID:???
>>472
ちゃお至上主義じゃないよ。
今のりぼんがあまりにもクソだから書いただけ。
474花と名無しさん:04/05/16 18:09 ID:???
まあ電波が嫌いならこのスレは読まない方がいい
475花と名無しさん:04/05/16 18:10 ID:???
463=468?

あんまり醜態晒さない方がいいよ。アイタタ全開。

そもそも集英社と小学館の少女マンガは性質が全く違うし
質も違う。優等生マンガの小学館と、劣等生マンガの小学館だからね。
はっきり言って小学館の少女マンガはワンパターンで、レベルが低いよ。
ちゃおが売れてるのだって、単に読者年齢層にターゲットを絞った
戦略を全面に打ち出してるからでしょ。

今の段階で対象読者の広いりぼんに勝ち目はないっていうのは分かるけど。
476花と名無しさん:04/05/16 18:18 ID:???
電波2乙
477花と名無しさん:04/05/16 18:20 ID:???
>>475
俺も(これまで電波レスを書いたのは俺とは違う人物だからな)
どちらかというと、幼年3誌ではちゃおとなかよしが好きなのだけど、
小学館の姿勢そのものは好かないな。
少女コミックやチーズみたいなエロ雑誌出してる時点で
小学館という出版社に対しては尊敬の念は一途も無い。
ちゃおに関しては、健全な子供向け漫画が連載作品の主流である
という点においては評価してもいいのではないか。
478花と名無しさん:04/05/16 18:24 ID:???
ちゃおメン乙
479花と名無しさん:04/05/16 18:26 ID:???
477=幼女誌を余なく愛読するロリコン
480花と名無しさん:04/05/16 18:28 ID:???
エロ雑誌出してない出版社なんてないけどな。少コミとかじゃなくバリバリの
エロ雑誌専門出版社はたいがい大手出版社の関連会社だからな。中にはそのもののとこもあるし。
481花と名無しさん:04/05/16 18:35 ID:???
確かにちゃおは単行本は相対的にはあまり売れてないのだろう。
しかし、同一出版社で姉妹誌として位置づけられている少女コミックには
売れてる単行本のタイトルがいくつもある。
ちゃおにも少女コミックの広告が毎月載っている。
少女コミック連載作品で単行本の売上を稼いで、ちゃおには
雑誌の売上やキャラの版権で稼ぐ以外にも、小学館の少女漫画の入り口、
つまり性コミ作品の単行本の広告塔的な役割もあると思われ。
この2誌は合同でフェスを行ってることからも相互依存の密接な関係が築かれている。
もともとちゃおは少女コミックの別冊からスタートしたものだし。
482477:04/05/16 18:44 ID:???
ちょっと思うのだが、りぼんとちゃおを争わせようとしている
煽り師がいるのではないか?
俺はこんな所で争いたくないし、りぼんもちゃおも(なかよしも)
認めてるからみんな釣られないでくれ。円満に行きましょうよ。
483花と名無しさん:04/05/16 18:46 ID:???
「ちゃおは低年齢向けだから質が云々」という意見をここでよく見かけるが、
低年齢向けの漫画を低年齢向けとしてきちんと評価できないなら、
この手のスレに参加するのはどうかと思う。
(低年齢向けという視点での)評価は評価として、自分は高年齢を
意識した漫画が好きだからちゃおは好きになれない、というなら
かまわないが、それは主観的な意見として述べるべきことだし。
484花と名無しさん:04/05/16 18:47 ID:???
>482
いや君が思わなくても、いる。確実に。
tu-ka,つい最近そのことで荒れたばっかじゃんか。もちつけ。
485花と名無しさん:04/05/16 18:50 ID:???
自作自演
486花と名無しさん:04/05/16 19:22 ID:???
>477
君は長文が多すぎてチェッカーと同じ種類の人間に思われているよ。ここでは
誰も「同意」って言わない状態をよく踏まえた上で持論を展開した方がいい
まわりが見えてないよ
487花と名無しさん:04/05/16 19:30 ID:???
>>475
今の駄作化したりぼんを必死に援護するりぼん信者の方ですか?
ちゃおの漫画は確かに低年齢向けに作られている漫画が多いが、
高学年でも楽しめる作品が多い。要は低年齢向け≠低レベル。
むしろ、りぼんの漫画こそ絵や設定で騙す子供だましの漫画が多いと思う。

てか年齢層に至ってはちゃおもりぼんも大差ないだろ。

>>479
だったらベイベ(以下略
488花と名無しさん:04/05/16 20:07 ID:???
ベイベはりなちゃの対象年齢より少し上で、ミルモは少し下かもしれないが
(対象年齢と、漫画の質は比例しないのはここの住人なら分かるよね?)
後は3誌の現在の連載漫画の対象年齢は大きく違わないと思うが。
俺はウルマニが好きだけど、ちゃお連載漫画の対象年齢の平均より
やや上ってくらいで大きく違わないと思うな。
(ここで言う対象年齢とは、オバ厨、男ヲタは当然抜かす)
489花と名無しさん:04/05/16 20:08 ID:???
>487

それこそ君の主観でしょ?ミルモでポン!が
大人でも楽しめる漫画か?これこそ子供だましの漫画でしょ。
もっと善く考えてみた方がいいよ。ちゃお信者くん。
490488:04/05/16 20:14 ID:???
>>489
487じゃないけど、俺は楽しめるよ。
幼年漫画というだけで、子供だましと切り捨てるのはどうかな?
ドラえもんなんか大人の読者も多いけど。
ミルモもそういう良質な児童漫画の系譜に属すると思うけど。
(もちろんドラえもんには遠く及ばないだろうが)
491花と名無しさん:04/05/16 20:17 ID:???
>488

それは君だけだね。そもそもオタ男なんて
対象年齢層に入れてない。高校生より上の娘が楽しめるかって話。
異常に妖精を量産して、ついでグッツも量産して
子供に売っているような漫画でしょ?人間キャラよりも
妖精キャラ優先みたいだし。
492488:04/05/16 20:22 ID:???
>>491
あなたと論争する気はないが
(ここら辺でクールダウンしてマターリしましょうよ)
『高校生より上の娘』も対象年齢には入ってないと思うが。
そりゃ少女漫画ヲタには受けないかもしれないが、
こういう漫画が幼年誌に一つや二つあってもいいのでは?
そんな目くじら立てるなよ。幼年誌なんだし。
子供が喜べばいいのでは。
493花と名無しさん:04/05/16 20:35 ID:???
>>488 >>492
よく消防高学年や中学生、ネットで厨房と言われる奴等は、自我を確立する
ために、大人っぽく見栄を張るために子供っぽい漫画やアニメを叩きがちになるんだよ。
ま、無視してマターリといきましょうや。

大人にとってちゃおの漫画やアニメは恥ずかしいと感じる人が多くて、
りぼん以上に人を選ぶだろうけど、ハマっても害のある作品は殆どないよ。
494花と名無しさん:04/05/16 20:43 ID:???
>489とか>491とかの人、
>>483の書き込みは読んでくれたかなあ?

「高校生以上(の女性)が普通に楽しめる」という基準があってもいいけど
それは絶対じゃないよね。
このスレはあくまでも小学生対象の雑誌を語る場所なので、
もし絶対の基準を持ち込むとしたら「小学生(対象年齢)が楽しめる」
という基準しかないんじゃないか? それにしても「絶対」ではないけど。

子供をきちんと楽しませる漫画を描くというのは、けっこう大変らしい。
ちょっと違う例を挙げると、泣かせる漫画の方が笑わせる漫画より
高級だ、みたいな考え方の人が多いけど、実際に漫画家とか
俳優みたいな人に聞くと、泣かせるのは簡単で笑わせるのは大変だとか。
あるいは掲示板の書き込みでも、小難しい長文を書くのはできても
誰にでもすらすら読めて納得できる文章を書くというのは難しい。
(この書き込みも小難しい長文ですね。すまぬ)
そういう視点から、ちゃんと漫画を評価することを考えてみてください。
495花と名無しさん:04/05/16 20:48 ID:???
>494

ミルモでポン!も子供を楽しませているという意味では
うまい作品だとは思う。ただ、りぼんが必ずしも
駄作だとは思わないし、子供だましだとも思わない。
りぼん信者としてはそう言うヤシが嫌なわけ。
ちゃおが売れてるから、りぼんが駄作というレッテル貼りは
止めて欲しい。実際そういうヤツいるだろ?
496花と名無しさん:04/05/16 20:58 ID:???
またちゃお男か
497494:04/05/16 21:03 ID:???
>495
自分は483だけど487ではないので、
彼(彼女)がなぜりぼんを駄作と言ったのかはわからない。

ただ、りぼんの売れ行きが伸び悩んでいてちゃおは売れている、
という事実は認めないといけないし、その理由を考えるのが
このスレの役割だと思う。
たとえば、小学生向けの体裁で内容がクッキーみたいな雑誌を出したら
売れるだろうか? 小学生には理解できなくて面白くないし、
理解できそうな高校生は手に取ってくれない。
りぼんが高校生以上にとって面白いと主張するのはこれと同じ、
対象年齢層に売れない理由の説明にもなってしまうわけだけど、
そのへんはどう思いますか?
498花と名無しさん:04/05/16 21:05 ID:???
つか、ここは『りぼんVSちゃお』の対決スレじゃないぞ。
あくまでマターリ和気藹々の形での面談スレのはずだったのだが。
499花と名無しさん:04/05/16 21:14 ID:???
小学館の方が、対象年齢の線引きははっきりしてるのではないかな?
小学生=ちゃお、中学生エロあり=少コミ、高校生エロあり=チーズ
中高生正統派=別コミ、大御所&歴史大作=フラワーズ みたいに

集英社は、対象年齢と雑誌の方向性が近い雑誌が多いと思う。
特に「りぼんとマーガ」、「別マとクッキー」の対象年齢が近いのではないか? 
いたずらに性描写を出す漫画はあまりない所は評価できるが<集英社
500花と名無しさん:04/05/16 21:15 ID:???
>>496
またりぼんスレに常駐するオバ厨か(w
501花と名無しさん:04/05/16 21:22 ID:???
りぼん派、ちゃお派の良識ある人、両方にお願い。
>>496>>500のような煽りは完全放置で。
502花と名無しさん:04/05/16 21:33 ID:???
幼年誌っていうのは、それまでマンガを読んだことないお子様が
初めて手にする、初めて読むものだと認識してくださいな(^^)
あなた方が子供の頃、初めて漫画を読んだ時どうでしたか?
幼稚だとか、子供だましなどとは思わなかったはずです。
漫画の読み方を教えてくれるのが幼年誌の役割です・・・
というのを踏まえて議論してみてくださいな(^^)マターリマターリ
503花と名無しさん:04/05/16 21:35 ID:???
>>501
応っ!
>>502
>漫画の読み方を教えてくれるのが幼年誌の役割です・・・
禿同です。
504花と名無しさん:04/05/16 21:38 ID:???
良識ある人はこんなスレ読みませんよ。
505花と名無しさん:04/05/16 21:40 ID:???
>499

小学館は対象年齢がはっきりしているというよりも
それぞれ対象読者(年齢ではなく、読者傾向のこと)が違う、
作風も中身も全く別の、独立した少女マンガ雑誌という傾向が強い。

最近は『ちゃお』→『少コミ』という
流れをつくろうとしているようだが、両誌の読者の年齢は
もちろん、読者の傾向も明らかに異なっている。

集英社の少女マンガは作風に多少の違いは見られるものの
入り口のりぼんからひとつのラインで繋がっている傾向が見られる。
小学館のように別の独立した雑誌でありつつも、集英社の少女マンガ
という集合体およびラインが出来ている。
506花と名無しさん:04/05/16 21:49 ID:???
男きもい
507花と名無しさん:04/05/16 21:56 ID:???
>>505
ちゃお→少コミが上手くいってないのは、chuchuの迷走振りをみてても明らか。

その点、りぼん→マーガレットは上手く移行しているような感じだね。
ただし、集英社でもぶ〜けは・・・
508花と名無しさん:04/05/16 21:59 ID:???
>>507
ぶ〜けのことはもう言うな…orz
509花と名無しさん:04/05/16 23:10 ID:???
>>507
ChuChuという雑誌の方向性が分からない。
年2回の発行のみという中途半端な形の増刊だよな。
いっそのこと年5回発行のちゃおDXと合併して、
ちゃお増刊を月刊誌化した方がはっきりしていいのではないか。
そして本誌で連載できない作家、やぶうち、陣名、高宮、飯坂などの
月間連載を載せるというのはどうか?
510花と名無しさん:04/05/17 04:25 ID:???
>>490
ドラえもんとミルモは違うでしょう
ドラえもんのメインは人間ののび太だが、ミルモはタイトル名通り
ミルモ及び妖精がメイン。これは一度見れば解るはず。
511花と名無しさん:04/05/17 07:45 ID:???
>>509
別コロみたいにするのか?
512花と名無しさん:04/05/17 09:06 ID:???
>510
できればアニメじゃなくて原作の話を。
513花と名無しさん:04/05/17 22:53 ID:???
ミルモの原作は間違いなく楓がメインだよ
514花と名無しさん:04/05/18 19:02 ID:???
誰それ
515花と名無しさん:04/05/18 22:08 ID:???
ヒロインだよ
516花と名無しさん:04/05/18 22:20 ID:???
アホそうな金髪か
517花と名無しさん:04/05/19 12:01 ID:???
>りぼんの返本率は凄まじい

ちゃおは付録にコストをかけているから、できるだけ返本が出ないよう
完売するギリギリの発行部数で出していると聞きましたが。。
りぼんも、以前に比べれば付録が豪華になって来ましたよね。
不思議なんですけど、ちゃおは返本に細心の注意を払っているのに、
りぼんは何故あそこまで返本を出して、余裕でいられるのでしょう?

槙と種村の単行本が売れているから?
槙と種村が稼いだお金を、本誌の赤字で食い潰してるんじゃないかって気がする。
10万〜20万部の返本が出たら、いくらの赤字になるの?
そして返本された大量の雑誌は、どう処分さているんだろう・・。
(古雑誌の処分にも、お金がかかったりして・・)
518花と名無しさん:04/05/19 12:26 ID:???
>>517
返本が出てもそれが丸々赤字、と言うよりは
返本された分だけ収入が入らない、と言う方が正しいかな。
519花と名無しさん:04/05/19 13:49 ID:???
>517
公称部数、発行部数を多くするように見せるため。要するに見栄はってるだけ
520花と名無しさん:04/05/20 10:54 ID:???
一応マジレス
赤字云々なら大赤字学年誌を6つも抱えるちゃおのほうが余程深刻。
521花と名無しさん:04/05/20 12:30 ID:???
いや、他の編集部の赤字のことまで訊いてねーし。
522花と名無しさん:04/05/20 12:33 ID:???
>>520
抱えてるのは「ちゃお」でなく「小学館」。

りぼんの返本率が高い事実には変わりはない。
523花と名無しさん:04/05/20 12:39 ID:???
4:主観で決め付ける
「りぼんの返本率が高い事実には変わりはない」
524花と名無しさん:04/05/20 14:47 ID:???
ちゃお厨のオナニースレ
525花と名無しさん:04/05/20 15:54 ID:???
りぼんの返本率は高そうだと推測できる事実には変わりはない。
526花と名無しさん:04/05/20 16:58 ID:???
で?
527花と名無しさん:04/05/20 17:10 ID:???
だから、
「事業全体の利益率はどうよ?」

って、話になるのかと。
528花と名無しさん:04/05/20 17:20 ID:???
で、推測できるのは事実でもそれの現物がそうであると言うのが
事実であると証明できない妄想なので、その上に積み重ねた話は全て根拠のない妄想。
529花と名無しさん:04/05/20 17:50 ID:???
りぼんは金銭的な苦しさはそこまでないだろうが、
中身のグダグダ加減と、書店で残りまくっているにも関わらず
発行部数を見栄のために下げなかったりするところを見ると、
読者をなめんな!と思う。
つまんない雑誌作ってるんだから、その反応として部数の低下
は避けて通れないのが本来なのに、金に物を言わせて
体裁だけ取り繕っているわけだから。
530花と名無しさん:04/05/20 18:00 ID:???
で?
531花と名無しさん:04/05/20 18:07 ID:???
すこしは内容の吟味だとか比較もキボンヌ。
532花と名無しさん:04/05/20 18:42 ID:???
で?
533花と名無しさん:04/05/20 18:57 ID:???
なかよしが最近、増刊のラブリーとか使って力入れているみたいだけど
お色気路線ってど〜よ?

などと、初代スレにもあったとりとめのない話題を振ってみるテスト。

この路線は最近だと
ちゃおが初めに仕掛けてきて、なかよしがその後信じられない規模で反撃、
りぼんは漸くその有効性に気づいて遅ればせながら導入といった感じなんだけど。
534花と名無しさん:04/05/20 19:01 ID:???
「きょにゅう★刑事」のコミックスの広告が今週の少年マガジンに
まるまる1ページ使って載ったのには驚いたな。
535花と名無しさん:04/05/20 20:31 ID:???
というかそんなコミックスが出てること自体に驚く。
読んでみたら結構面白かったけど。
536花と名無しさん:04/05/20 20:53 ID:???
そりゃ、少年マガジン読者にとってはかなり気になるタイトルだろうw
>「きょにゅう★刑事」
537花と名無しさん:04/05/20 21:40 ID:???
「胸キュン刑事」はマガジンだったっけ?
538花と名無しさん:04/05/20 21:49 ID:???
>>537
うん、マガジンだったらしいね。
テレビドラマになったよな。
539花と名無しさん:04/05/20 22:16 ID:???
こうやってログ全体をみるとりぼんをけなす書き込みが出た後に
荒らしが発生することがわかるね。
540花と名無しさん:04/05/20 22:25 ID:???
一方的にりぼんをけなす書き込み,それ自体が荒らし行為なんだから、
以後荒れるのは必然かと。
541花と名無しさん:04/05/20 23:00 ID:???
>540
でも荒らすんじゃなくてもう少し論理的にきちんと反対意見を言うとか
すればまだ荒らしとは言われないと思うんだが。
542花と名無しさん:04/05/20 23:18 ID:???
このスレの住人だったら3誌全て読むのはきつくても、
最低2誌は現在進行形で定期購読することにしない?
1つの雑誌の厨は意見が偏って駄目だよ。
543花と名無しさん:04/05/20 23:55 ID:???
りぼんとなかよしを読んで(読んだことにして)ちゃおをけなすとか
ちゃおとなかよし(以下略)とか、そういうのが多発するだけのような気も。
544花と名無しさん:04/05/20 23:55 ID:???
>>539
図星指されたりぼん厨が最初にブチ切れるのはいつもの事だな。
だから「厨」呼ばわりされるんだと思うんだが。

事実を事実として受け入れられない人間の悲しさよ。
545花と名無しさん:04/05/21 00:17 ID:???
りぼん読者はなかよし、ちゃおに比べて対象年齢が高いと思っているようだが、

だったらもう少し大人の対応してほしいよな、と。
脊髄反射でレスするんじゃなくてさ。
546花と名無しさん:04/05/21 01:26 ID:???
ちゃおメン粘着すぎだゾ☆
547花と名無しさん:04/05/21 01:31 ID:???
ちゃお男が消えれば平和になるのにね
548花と名無しさん:04/05/21 01:47 ID:???
大 人 は 黙 っ て ス ル ー 汁
549花と名無しさん:04/05/21 02:02 ID:???
>546-547は小学生?いい加減自分の発言の低レベルさに気付いてよ・・・
550花と名無しさん:04/05/21 02:08 ID:???
りなちゃ読者に大人など居ない。
551花と名無しさん:04/05/21 02:37 ID:???
>>549
リア消なら可愛げがあるからまだマシ
大きな子供だから始末が悪い
552花と名無しさん:04/05/21 05:08 ID:???
近所の本屋では未だにちゃおが大量に売れ残っている。りぼんの売れ残りはちゃおの半分ぐらい。
なかよしが一番少なかった。このスレに書いてるのとは全く違っていた。
やっぱり仮想と現実では大きな開きがあるのか・・・
553花と名無しさん:04/05/21 05:17 ID:???

実際問題、真実なら叩いてもいいと思うような香具師は
荒らし以外の何ものでもないでしょ。

546も阿呆だが、スレ内に対抗する阿呆がいるから諍いが起こる。
両方いなくなれば問題なし。
554花と名無しさん:04/05/21 12:11 ID:???
皆さんもっとマターリしましょうよ

新スレがヲチ板にできました
【チェッカー】りなちゃ系の痛い感想サイト【ガンバ】
http://ex6.2ch.net/test/read.cgi/net/1084889170/
555花と名無しさん:04/05/21 12:22 ID:???
>>552
単に入荷数の違いだと思う。
556花と名無しさん:04/05/21 13:12 ID:???
>>552
地域や本屋の規模も書いてくれないと、何とも言えない。

首都圏や四国などではちゃおは売れて、近畿圏・九州などではちゃおはあまり売れない噂は
聞いたことがある。近畿圏で売れないのはミルモの人気がないかららしい。
557花と名無しさん:04/05/21 13:34 ID:???
関東者だけど、部数増やしたのか月末でも
ちゃおが大量に残ってることも珍しくなくなった。
りぼんは、ちゃおより残りが多かったり、少なかったりでまちまち。
なかよしは売り切れてる所もあったり、在庫は一番少ない。
なかよしは入荷数は一番少ないかもだけど
それでも以前は余裕で残ってたから、売れてきてるんだと思う。
558花と名無しさん:04/05/21 13:51 ID:???
部数を減らした可能性もあるわけで。
書店勤務者ならともかく店頭見た冊数の感想なんていらんよ。
559花と名無しさん:04/05/21 14:10 ID:???
そろそろ次の7月号から夏休みのイベントの日程が発表されるはずだが
夏はこの辺の比較もしてみたいところ
560花と名無しさん:04/05/21 15:30 ID:???
tyaomen
561花と名無しさん:04/05/21 17:22 ID:???
>首都圏や四国などではちゃおは売れて、近畿圏・九州などではちゃおはあまり売れない噂は
>聞いたことがある。近畿圏で売れないのはミルモの人気がないかららしい。

自分関西だけど、売れてますがなにか?
ちゃお坊ではないけど、ちゃんと小学生のお子さん持ってる
近所の奥さんに聞いてるから確か。
でもやっぱ、ちゃおは中学までで、中学はいったらピチレだって
言ってたよ。
562花と名無しさん:04/05/21 18:21 ID:???
ちゃお→ピチレ→性コミ
563花と名無しさん:04/05/21 19:16 ID:???
>>562
性コミに行ったらマジ怖いな(w
564花と名無しさん:04/05/21 19:19 ID:???
おとといJR千葉駅の本屋は、りぼん9冊ちゃお7冊なかよし4冊だったよ。
付録の厚さもあるし、ちょっと離れて数えたからちょっと間違ってるかも。
565花と名無しさん:04/05/21 20:41 ID:???
こうやって全国の全書店の現状を報告してもらえば
各誌返本率を推測できるかもしれないぞ!

そこまで徹底しなかったらなんの意味もないけどな。
566花と名無しさん:04/05/21 20:45 ID:???
入荷数とセットじゃなきゃなんの意味もない。
567花と名無しさん:04/05/21 21:33 ID:???
実際に調べたらりぼん読者が落ち込む結果になるだけのような悪寒。
568花と名無しさん:04/05/21 21:37 ID:???
ちゃお麺
569花と名無しさん:04/05/21 21:38 ID:???
部数の変動より、掲載作品の質の低下の方が、読者にしてみれば
よっぽど問題だと思うのだが。
別にりぼんが実際は何十万部だろうが、私にとってはどうでもいい。
570花と名無しさん:04/05/21 21:43 ID:???
同意。なんか最近のりぼんって、思い切り迷走してない?
571花と名無しさん:04/05/21 21:43 ID:???
>>568
ボツ。「炒麺」にしる。
572花と名無しさん:04/05/21 21:46 ID:???
雑誌がつまらないから、もしりぼんがまだ売れてても、惰性の読者が
多いとか、結局勘ぐられることになるんだろうな。
573花と名無しさん:04/05/21 21:53 ID:???
惰性で読み続けるぐらいなら買うの止めるけどな、漏れは。

つまらんものに金払うほどお人好しじゃないし、雑誌に操立てる趣味も無いんで。
574花と名無しさん:04/05/21 21:58 ID:???
小学生ならなおさらだよね。
575花と名無しさん:04/05/21 22:25 ID:???
>>567-568
今日初めてこのスレに書き込んだ者だけど、
りぼんに対してネガティブな意見のレスがされてから
わずか4分後に返しレスとは凄い反応だよねw
一日中このスレ監視されてるようで怖いよ((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
576花と名無しさん:04/05/21 22:27 ID:???
>>575
いちいち反応すんなクズ。
シカトしてろ。
577花と名無しさん:04/05/21 22:37 ID:???
>>570
ハゲド。ちゃおを購読しておいて、
愛してるぜベイベ★★だけコミックスで買ってればいいな。
りぼんの他のマンガに払う金がもったいない。
578花と名無しさん:04/05/21 23:47 ID:???
あと、新人や若手のコミックスの帯・・・
煽りがこの1年でかなり過激というか大げさになった気がする。<りぼん

数少ない手駒の知名度あげたいという気持ちはわかるけど
「コン☆プリ」の煽りは大げさすぎ。
579花と名無しさん:04/05/21 23:48 ID:???
やっぱりりぼん読んでるのは精神的に病んでる女が多いんだな
580花と名無しさん:04/05/21 23:50 ID:???
>>578
なかよし本誌の各漫画扉の
「スーパーヒット!」とどっちが酷いやらw
581花と名無しさん:04/05/22 00:56 ID:???
ちゃお男キモ杉
582花と名無しさん:04/05/22 01:27 ID:???
>581
りぼん用語したいのかもだけど、
いいかげんキモイからやめて。
それしか言えないの?
583花と名無しさん:04/05/22 01:51 ID:???
>>582
過剰反応+一番上の行は581と同じ事やってる
584花と名無しさん:04/05/22 02:11 ID:???
ボキャブラリーの貧困な輩は放置。
585花と名無しさん:04/05/22 02:57 ID:???
>>100
集英社は水沢めぐみにエロ描かせてるし・・・・・そういやちゃおにもセークちゅ
漫画が有ったなぁ。どうなってるんだ。
>>85CCさくら再放送とか。
そういや地上波りぼんアニメはちびまるこだけかな?
586花と名無しさん:04/05/22 03:18 ID:???
585は-100でスレを見ていて、今ごろ「自分の書き込みはどこだ」と焦ってると見た。
587花と名無しさん:04/05/22 03:31 ID:???
>>586
585じゃないけど、りなちゃ漫画に関する話題だったら
かなり過去の話題の蒸し返しもいいんじゃないすか?

>>585
水沢はクッキーで本番やったと思わせるシーンを描いたんですか?
水沢先生とセクースって最も合わない取り合わせだなw
588花と名無しさん:04/05/22 03:33 ID:???
水沢は育児漫画描いてるのにセクース描いたもなにもねーて
589花と名無しさん:04/05/22 03:53 ID:???
児童誌なんかつまらん。
どれも幼稚。
590花と名無しさん:04/05/22 04:07 ID:???
最大限譲ってもリアル厨房までしか読めないだろ
591花と名無しさん:04/05/22 04:24 ID:???
>>590
むしろリアル厨房の方が「○○は幼稚」として、幼年少女漫画を切り捨てる
傾向があると思われ。りなちゃを叩くことで背伸びしたい年頃なんだろう。

りなちゃは子供を対象に描かれた漫画なのだから幼稚なのは当たり前だと
大人の読者は当然気づいてるし、それを踏まえたうえで楽しんでる。
592花と名無しさん:04/05/22 04:37 ID:???
ちゃお糞男
593花と名無しさん:04/05/22 06:10 ID:???
>>591
大人の読者ってアニメオタのお兄さんと同人女のお姉さん?
594花と名無しさん:04/05/22 11:03 ID:???
やぶうちのセークス絵は手慣れたものだが、水沢は・・・
595花と名無しさん:04/05/22 11:10 ID:???
>>591
その傾向が最も強いのが、りぼんを購読している年齢層の女子だな。
なかよしやちゃおを叩く事によってアイデンティティーを・・・(ry

だが今のりぼんの内容じゃ、人の事言えた口じゃないだろ。

>>593
同人女はあんましりなちゃは読まないな。りぼん信者だった婦女子が、
今のりぼんを叩いているぐらいだし。ほとんどがヲタ兄さんだろ。

>>589
大人の鑑賞に堪えられる作品が3誌全部で1つもない所は禿同かも。
どのマンガも萌えがないと辛いなぁ。
漏れ的には少コミ・マーガ・花ゆめなどの隔週誌でも1つもないと思う。
596花と名無しさん:04/05/22 11:51 ID:???
最近の三誌で見られる作品を挙げろと言われれば何が挙がる?

>>595
>漏れ的には少コミ・マーガ・花ゆめなどの隔週誌でも1つもないと思う
俺は羅川真里茂作品だけは別格だと思う。
597花と名無しさん:04/05/22 12:20 ID:???
「シュガシュガルーン」も、かなりお子ちゃま向けの味付けになってるしなあ。
なかよしのイメージとはかけ離れているけど、それでも。
598花と名無しさん:04/05/22 12:36 ID:???
>ほとんどがヲタ兄さんだろ。
ここヲタ率高そうだね,,.
しかし男なら少年漫画読んでれば良いのに、何が楽しくて
こっち来てるんだろ...
599花と名無しさん:04/05/22 12:41 ID:???
少女漫画が好きだからに決まってんじゃん
600花と名無しさん:04/05/22 12:48 ID:???
>>598
>しかし男なら少年漫画読んでれば良いのに
頭弱そうだねえ君は。
ジャンプやガンガンみたいな少年漫画読んでる女の子にも
「女は少年漫画を読むもんじゃないよ」とか言うのかい?
601花と名無しさん:04/05/22 14:57 ID:???
ちゃおメンきもいから消えて
602花と名無しさん:04/05/22 15:11 ID:???
少女誌より、少年誌の方がマンガのレベルは明らかに高いだろ?
603花と名無しさん:04/05/22 16:13 ID:???
598は女からみても異常。
600には同意。
距離的に少女の方が少女漫画に触れやすくて、少年が少年漫画に触れやすいだけで、
きょうだいが異性同士の組み合わせの場合、
例えば兄のジャンプを妹が見、妹のなかよしを兄が見る、ということもある。
漫画のレベルの何も、ジャンルが違うのに比較している602には同意できない。
青年漫画と少年漫画を比較するようなものだ。
604花と名無しさん:04/05/22 16:42 ID:???
603に賛同。
605花と名無しさん:04/05/22 19:04 ID:???
りなちゃより、男子向けのコロコロコミックの方が酷いな。
9割近くの玩具メーカー・ゲームソフトハウスとのタイアップマンガ+販促記事。
なのにちゃおの1.5倍も売れてるからタイアップがますます酷くなる。

りなちゃもこんな風になっちゃうのだろうか・・・。
606花と名無しさん:04/05/22 20:01 ID:???
自演すんな
607花と名無しさん:04/05/22 20:50 ID:???
ヲタの独壇場
608花と名無しさん:04/05/22 21:15 ID:???
>>605
て言うか、そうでもしないと今の出版業界はやっていけない。
ましてや子供相手に興味を引こうとするなら、ホビー等との連動企画は必須。
いや、必要悪とでも言うべきか。まあ、男の子の方がそういうホビーに夢中になる子が多いから
自然な流れなのかも知れないが。
娯楽の少なかった一昔前ならいざ知らず、周りに漫画以外の娯楽が溢れかえってる今の時代、
まるで馴染みの無い漫画を「ホレ」と与えた所で、子供は読まないと思う。
タイアップと関係無いオリジナル作品を楽しめるようになるのは、もう少し後になってから。

そう考えると、今の漫画は昔に比べて随分対象年齢が下がったなと実感する。

それと「タイアップしてる=つまらない漫画」とは限らない。読んでみるとなかなか楽しめるものもある。
609花と名無しさん:04/05/22 21:32 ID:???

どこを立て読み?
610花と名無しさん:04/05/22 21:40 ID:???
>>608
同意。ホビー漫画から時としてブームを巻き起こし
一般社会にさえ影響を及ぼす名作が生まれるときもある。

そのてのタイアップを逆手にとる達人と言ったら・・・
611花と名無しさん:04/05/22 23:58 ID:???
>>609
縦にしか読めない人?
612花と名無しさん:04/05/23 00:16 ID:xM4MH6oU
ヲチ板のスレ四に腐っていた・・・

こっちで立てるか
613花と名無しさん:04/05/23 00:20 ID:???
板違いだって何度言われりゃわかるんだっての。
ネトヲチ板はペース速いから書き込みしなきゃ落ちるよ。当然じゃん。
板ヒッキーかお前は?
614花と名無しさん:04/05/23 00:25 ID:???
また懲りずに立ててるよ。
ヴァカかこいつは。
615花と名無しさん:04/05/23 00:38 ID:???
>>605
ちゃおのシンコレは、メゾピアノと完全コラボを売りにしてるな。
タイアップ漫画なんだけど、ブランド宣伝は漫画の中では前面に出さずに
スポ根風味の熱血少女モデル漫画としてなかなか面白く読ませるな。
616花と名無しさん:04/05/23 14:01 ID:???
男の場合、一つの趣味を長く続ける傾向があるけど女の場合、他のものに
移るのが早いから漫画でタイアップより特集記事みたいなので単発で
企画やるのが案外いいのかも
617花と名無しさん:04/05/23 19:39 ID:???
女の場合、趣味から男に移るのが早いので
結局恋愛漫画がうけるのかと…。
618花と名無しさん:04/05/23 22:43 ID:???
結論としては、男うざいってこった
619花と名無しさん:04/05/23 22:50 ID:???
どういう結論だよw
620花と名無しさん:04/05/23 22:54 ID:???
でも、ホビーやゲームとの連動企画というのは悪くはない気がする。

もう少し少女誌に導入してもいいかも
621花と名無しさん:04/05/23 22:56 ID:???
昔、なかよしオールキャラのスーファミゲームがあったようななかったような記憶。
622花と名無しさん:04/05/23 23:41 ID:???
おまいら、現在のコロコロコミックの4大看板漫画って知ってるか?

・デュエルマスターズ
・でんぢゃらすじーさん
・コロッケ!
・ロックマンエグゼ

男ならアニメ等で漫画の名前はとりあえず全て知ってるけど
女の人には知名度があるのかな?
まあスレ違いな話かもしれないけど、コロコロの名前が出たついでに。
4大看板の中では、じーさんとコロッケはタイアップ漫画ではないな。
623花と名無しさん:04/05/23 23:44 ID:???
>>622
ドラえもんやポケモンやゾイドも一種のおもちゃ屋とのタイアップだし。
そういやドラちゃんとポケモンは少女誌に載った実績が有るね。
ゾイドはさすがに無理だろうが。(マクロスゼロは可能かも)
624花と名無しさん:04/05/23 23:47 ID:???
>>623
ポケモンは今もちゃおに載ってるよ。
8Pのショートコミックだけど。
625花と名無しさん:04/05/24 00:07 ID:???
>>621
これか↓
ttp://www.famicom.biz/fc/htmls/6800000004435.html

スーファミじゃなくて初代ファミコンだな。
626花と名無しさん:04/05/24 00:34 ID:???
ゲームボーイしかもってなかったから、
ゲームボーイのなかよしパークかなんかを買ったなあ
627花と名無しさん:04/05/24 00:50 ID:???
コロコロスレ逝けや池沼ども
628花と名無しさん:04/05/24 01:34 ID:???
>>627
池沼とか書くなよ。もう少し穏健なものの言い方があるだろ。
629花と名無しさん:04/05/24 01:44 ID:???
>>623
マクロスは当初少女アニメの企画だったそうな。
630花と名無しさん:04/05/24 01:56 ID:???
マクロスといったら富田祐弘の脚本。
富田祐弘といえば、ウエピーの原作。
631花と名無しさん:04/05/24 01:57 ID:???
ゾイド(つーかレイヴン)は腐女子には一代ブームを沸き起こしたがな。
いまでもジャンプに載っ・・・ゴホゴホ
632花と名無しさん:04/05/24 02:29 ID:???
628は池沼
633花と名無しさん:04/05/24 02:31 ID:???
いけぬまと言われた所で痛くも痒くもない。

そんなんどうでもいいけど今3誌で面白いのってそれぞれ何?
634教えて:04/05/24 02:41 ID:???
マジ聞いて言い?
池沼て何?
どういう時使うの?
635花と名無しさん:04/05/24 02:49 ID:???
>>634
632は知障
636花と名無しさん:04/05/24 02:57 ID:???
>>632
面白い漫画は人それぞれ。
3誌を全て買ってみることをお薦めする。
このスレ住人だったら、最低2誌は定期購読してると思う。
1誌しか買ってないヤシは盲目的な厨になりやすいので
3誌をマターリ比較するこのスレには向かない。
637636:04/05/24 02:59 ID:???
レスアンカー間違えた。池沼さんにしてもしょうねぇや。
>>633さんへのレスです。スマソ
638花と名無しさん:04/05/24 03:04 ID:???
>>634
「2ちゃん 池沼」でぐぐれ。
639634:04/05/24 03:34 ID:???
初心者スレで教えてもらいましたヽ(°∀°)/
640花と名無しさん:04/05/24 03:37 ID:???
634は池沼
641634:04/05/24 08:53 ID:???
初心者スレは皆親切で>>640のような嫌な奴はいません
642花と名無しさん:04/05/24 09:45 ID:???
(´-`).。oO(礼儀も弁えず基本的にスレ違い質問する香具師に嫌な奴と言われてもアレだろうな)
(´-`).。oO(640がヴァカなのは疑いないが)
643花と名無しさん:04/05/24 13:59 ID:???
>>641-642
うんこ
644花と名無しさん:04/05/24 23:37 ID:???
りぼん、ちゃお、なかよし出身の漫画家で亡くなった方って過去にいらっしゃるんでしょうか?
645花と名無しさん:04/05/24 23:58 ID:???
>>644
りぼんだと、横山光輝が亡くなったばかりだけど、出身作家じゃない感じ
あと1917年生まれの上田トシコ、1932年生まれの巴里夫も、
訃報を聞いてないので、まだ生きてるんじゃないかと
646花と名無しさん:04/05/25 00:19 ID:???
山田花子。
647花と名無しさん:04/05/25 00:34 ID:???
マーガレットなら多田かおるが真っ先に浮かぶんだが。
648花と名無しさん:04/05/25 06:09 ID:???
>>644
70年代にりぼんに描いていた久木田律子が一昨年亡くなった。
地味だが非常に温かみのある作品を描いていた人だったよ。
久木田さんは「遥かなる甲子園」や「どんぐりの家」で知られる山本おさむの夫人でもあった。
649花と名無しさん:04/05/25 09:16 ID:???
なんでそんな縁起でもない話を?
650花と名無しさん:04/05/25 10:16 ID:???
>649
青年誌と違って、少女誌は作家の訃報なんて掲載しないでしょ?
だからその手の情報を得るのが困難極まりないんです
651花と名無しさん:04/05/25 10:40 ID:???
だからってここで訊かれても困る。適当なスレを探すなりスレ立てるなりしてくれ。
652花と名無しさん:04/05/25 12:19 ID:???
653花と名無しさん:04/05/25 12:44 ID:???
なにかしら対立を煽らないと気が済まない厨がいるらしいな。
654花と名無しさん:04/05/25 14:54 ID:???
ちゃおメンがなかよしスレを荒らしています
655花と名無しさん:04/05/25 14:59 ID:???
>>654
別にただの煽り厨じゃないのか?
男だって特定できないだろ。
普段「ちゃおメン」とかいって煽ってた粘着絡み厨が
対立を持ち込んでるのかもしれないし。
こういうのはスルーできないほうが馬鹿。
656花と名無しさん:04/05/25 15:10 ID:???
>>654
お前が荒らしてるんじゃないのか
いい加減に対立を煽るのをやめて欲しい
657花と名無しさん:04/05/25 15:37 ID:???
>>654
マジでやめれ
658花と名無しさん:04/05/25 15:39 ID:???
今後対立を持ち込んだのは荒らしのやった行為とみなして
スルーということで
659花と名無しさん:04/05/25 15:45 ID:???
ちゃおスレの214が一番罪が重い
660花と名無しさん:04/05/25 15:52 ID:???
>>659
214のやった行為は、たしかにアホな行為だな。
でもこいつを、ちゃおスレの典型的な住人だとみなさないで欲しい。
穏健でまともな香具師の方が多数を占めてると思うので。

とにかく争いはもうやめましょう。たかが幼年誌じゃないの。
661花と名無しさん:04/05/25 15:54 ID:???
>>659
>たかが幼年誌じゃないの。
これだけは言わないで欲しかった
662660:04/05/25 15:57 ID:???
>>661
ゴメソです。

とにかく対立はもうやめにして、明るく前向きな方向でいきましょう。
663花と名無しさん:04/05/25 16:23 ID:???
とりあえず、性別を断定しているレスは煽りとみなすことにした。
664花と名無しさん:04/05/25 22:45 ID:???
ちゃおスレの214はちゃお読者となかよし読者を潰し合いさせようとしたりぼん読者




…と邪推してみる。
665花と名無しさん:04/05/25 22:55 ID:???
ペット大好き板住人並に煽り耐性の低い少女漫画板住人
もっと大人になれよ
666花と名無しさん:04/05/25 23:33 ID:???
「あいつ○○男だ」、「○○信者(読者)の陰謀だ」と、
疑ったらきりがないよな。
大人の住人だったら、煽りや一方的な特定の雑誌の叩きを行ってる人物は
争いが好きなだけのアホとしてスルーできるはずなんだけど。
まあ、自分も過去に釣られたことがあるから人のこといえないんだけど
(自分を含めて)りなちゃ系の雑誌の住人は精神年齢が低い気がする。
煽りの耐性が弱いというか、釣られて熱くなりやすいというか。
667花と名無しさん:04/05/25 23:40 ID:???
りなちゃなんて読んでれば精神年齢低くなって当然だ罠。
いや、精神年齢が低いから、りなちゃ卒業できないと言った方が正しいか。
正直、漫画の面白さ求めるなら別の雑誌でも良いわけで。
668花と名無しさん:04/05/25 23:50 ID:???
まあ小学生が読むようなものを、いい年をして読んでるんだからな。
個人の嗜好なのだから何を読もうと自由なのだが、やっぱ幼いんだろうな。
669花と名無しさん:04/05/25 23:55 ID:???
逆逆、いい童話や童謡なんかのよさは大人になって初めて真価が分かる。
分からない間の方がまだ子供。
670花と名無しさん:04/05/25 23:59 ID:???
>669
ハゲドゥ
671花と名無しさん:04/05/25 23:59 ID:???
>>648
「LDS」のデータでも確認
これは知らなかったな・・・
672花と名無しさん:04/05/26 00:11 ID:???
>>669
今のりなちゃの漫画が「良い童話」だとはとても思えないのですが。
エロ解禁傾向にあるし。
673花と名無しさん:04/05/26 00:15 ID:???
このスレ、オタ男ばっかだね
674花と名無しさん:04/05/26 00:17 ID:???
自分で読む分にはともかく、自分に子供が居たとして
子供に今のりなちゃを読ませたいかと言うと…うーむ。
675花と名無しさん:04/05/26 00:23 ID:???
>>672>>674
そこら辺の話は、チェッカーの掲示板でも最近よく話題に上がってるね。

この前、性コミ立ち読みしたんだけど、絵柄は幼年誌に持ってきても
いいような可愛らしい絵柄なのに、やってることは(ry
676花と名無しさん:04/05/26 00:32 ID:???
良い童話・児童小説は本当に感情が動かされるものだよ。
でも、いまのりなちゃにそういうのがあるとは思えない。
人気商売だし。媚を売るといったら語弊があるかもしれないけど。
子供向けの話は、風刺や問題意識の問いかけだとか、
子供の純粋な(までに斜に構えた)視点で表現されているのが良かったりするんじゃん。
でも、最近の国語の教科書も子供が面白いと思う話を選ぶらしいしね。
677花と名無しさん:04/05/26 00:39 ID:???
真価が分かるから現状に批判がバシバシ飛ぶ訳で。

んで真価の分かるのと批判できるレベルにないガキとただの便乗煽り厨が入り乱れて
このスレの議論が交わされている訳だが。
678花と名無しさん:04/05/26 00:43 ID:???
まあ煽りレスと、それに対する釣られレスで、
このスレの半分は消費されてるなw
679花と名無しさん:04/05/26 01:26 ID:???
ここだけ強制IDきぼん
680花と名無しさん:04/05/26 02:40 ID:???
他板でやるという手はあるな。
といってもマロンも難民も強制IDじゃないわけだが。
681花と名無しさん:04/05/26 09:31 ID:???
ここがいい>他板
http://etc.2ch.net/siberia/
682花と名無しさん:04/05/26 18:21 ID:???
ちゃおメンuzeeeeeeeeeeeeeeeeee!
683花と名無しさん:04/05/26 18:24 ID:???
ちゃおメンをNGワードに加えてみました。


ああスッキリ。
684花と名無しさん:04/05/27 03:30 ID:???

ちゃお男
685花と名無しさん:04/05/27 04:14 ID:???
|↑
└┘
686花と名無しさん:04/05/27 09:25 ID:???
早売りゲトした神はいますか?
687花と名無しさん:04/05/27 09:55 ID:???
>686
来週の月曜日なら確実、運がよければ土曜日>早売り
688花と名無しさん:04/05/27 14:24 ID:???
まあそのころには2ch.netに繋げなくなってるわけだが。
689花と名無しさん:04/05/27 14:44 ID:???
むしろ、人大杉以前に、comic4鯖の脆弱性が問題か……
690花と名無しさん:04/05/27 15:20 ID:???
きじゃくせい(←なぜか変換できない)
691花と名無しさん:04/05/27 16:05 ID:???
ちゃお男のせいだな
692花と名無しさん:04/05/28 00:29 ID:???
釣られちゃダメだ…釣られちゃダメだ…
693花と名無しさん:04/05/28 01:04 ID:???
>691>684>682>673>659>654>643>640>632>627>618>607>606
>601>598>592>589>581>568>560>547>546>532>530>526>524
>506>496>489>485>479>478>476>472>469>464>340>337>333
>322>314>313>312>311>310>309>307>292>288>283>280>266
>229>228>207>206>203>201>199>197>196>190>189>187>186
>185>184>183>181>179>178>177>175>174>173>172>162>149
>148>146>145>141>140>138>133>117>111>109>106>104>102
694花と名無しさん:04/05/28 01:18 ID:???
必死なちゃおメンの素性

幼女漫画(ちゃおマンセー)が大好きなアブないひきこもり(24時間2chスタンバイ)

誰も聞いてないのに長文投稿、知識を見せびらかしたい根っからのヲタ気質(←しかもつまらん)

追い込まれると自作自演で援護し、「だって1人のりぼんオバ厨が〜」とアホのように繰り返す(←池沼)

少女漫画板の住人は男がほとんどと言い張る(←ありえない)

女に嫌われるNo.1 ドがつく粘着質

このスレ以外居場所がない >>693
695花と名無しさん:04/05/28 02:01 ID:???
>>694
693じゃないけど(こう言っても気に食わない発言は自作自演と認定するんだろうけど)、
客観的に見ると、”必死”で、”ひきこもり(24時間2chスタンバイ)”で、
”追い込まれると自作自演で援護”で、”アホのように繰り返す(←池沼)”で
”嫌われるNo.1 ドがつく粘着質”な人はどう考えてもあなただと思いますが。
(694みたいなのはスルーしてもしつこくしてくる場合は、通報した方がいいのかな?)

もうさ、くだらない争い・煽りでスレを消費しないで、
もっと有意義な議論(対立じゃないぞ)をしようよ。
696花と名無しさん:04/05/28 11:05 ID:???
693=695
697花と名無しさん:04/05/28 11:40 ID:???
実際ちゃおスレの男がなかよしスレを荒らしたわけだからしばらくはこの状態が続くのはやむをえまい
698花と名無しさん:04/05/28 12:21 ID:???
>>697
それって、このスレの珍獣「粘着引き篭もり女」=697の自作自演だって
誰もが気が付いてるのだが…

ちゃおスレ
214 名前: 花と名無しさん [sage] 投稿日: 04/05/25 12:39 ID:???
なかよしスレに報復の突撃しときますた。
215 名前: 花と名無しさん [sage] 投稿日: 04/05/25 13:03 ID:???
>>214
乙です!!!!!

なかよしスレ
546 名前: 花と名無しさん [ごみよし] 投稿日: 04/05/25 12:39 ID:???
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1084164587/205-

なかよしにイキヲイだってよ!プゲラ
ありえね━━━━━(°凵求j━━━━!
今のなかよしの誰の作品のどこに勢いがあるんだよ!?ヲイ
ヲタの妄想もここまでくるとキモ笑えるぜ!
とにかく世間に迷惑かけないように、なかよしヲタの妄想はなかよしスレだけで盛り上がっていてくれ。
気持悪いわ。オエッ(°д°#)
マジで ス レ 違 い ! 出張してくんなクズ
547 名前: 花と名無しさん [age] 投稿日: 04/05/25 14:47 ID:???
ちゃおメンって本当にいたんだ・・・確かにうざい


お前さ、このスレで暴れるぐらいならまだしも、本誌スレの住人にまで迷惑かけるなよな。
本当に、ブラックリスト入りするぞ。しかしここまで粘着なのもめずらしいな。
699花と名無しさん:04/05/28 12:22 ID:???
なかよしスレ荒らしたのは女だべ?
ヘッタクソな顔文字使いやがってよ(プ
700花と名無しさん:04/05/28 12:41 ID:2nw/zA/r
700!

と言うか、ここって釣り堀か……NGワードを登録知る
人はどうせ分かり合えないもんさ、晒し上げ
701697:04/05/28 12:44 ID:???
≫698
俺は男だっての、今までのオバ厨と一緒にしないでくれ 男の少女漫画読みがちゃおメンなんて煽るわけないだろ
702花と名無しさん:04/05/28 13:28 ID:???
2ちゃんのカキコで性別なんて断定できないのは普通明白だと思うのだが
「○○読者」とか「○○信者」を特定できないのも一緒。

いつもスレ荒らしてるヤシは執拗に「男」だ、「メン」だとこだわるけど
「男」嫌いなのか、それとも「男」にかまって欲しいのか?
703花と名無しさん:04/05/28 15:01 ID:???
男性恐怖症の女が多いからな、この板は。
704花と名無しさん:04/05/28 16:32 ID:???
オタ男嫌悪症だろうに。どっちかっていうと。
少年漫画板だって、腐女子の萌え話に嫌悪する男住人はたくさんいる。
だからって、オバ、オジがいい歳して子供向けの漫画読んでるのも
端から見ればかなり痛い。
オタクは萌え話したがるし、オバ、オジ厨はニワカ評論家っぽい
話したがるし、ようするに噛み合わないから荒れるんだよね。
まあ、皆でマターリしようよ。
荒してるのは、構って欲しいよ厨みたいな
のもいるからね。スルーが一番いいんだろうけど。
705花と名無しさん:04/05/28 18:12 ID:???
幼女誌読んでる男がキモイんだよ
706花と名無しさん:04/05/28 18:23 ID:???
>>702
素で妄想バカか煽りたいかの二択だろ。
見る目があればおおよその判別はつくけど、
それをわざわざレスしてる香具師に見る目を持った香具師は99%以上いない。

>>704
結局「自分の望まない話をするな、する奴は異常」と言う
勝手な我侭と屁理屈を誰も出さなきゃそれでいい訳で。

>>705
それは勝手なイメージで嫌ってるだけだな。
それをここで書いても誰も他人の妄想に責任は持てないし男読者が0にも絶対ならない。
707花と名無しさん:04/05/28 19:35 ID:YDNOMSlr
>>706
至言だと思う。
>結局「自分の望まない話をするな、する奴は異常」
いろんな考え方を持った香具師が来る訳だからね。
>誰も他人の妄想に責任は持てないし男読者が0にも絶対ならない
逆に言えば、他人の妄想を否定することは自分の妄想を否定するに等しいと言えるかもね。

と言う感じで、そろそろりなちゃの発売日が迫ってきたわけだが(w
708花と名無しさん:04/05/28 20:05 ID:VAQ9DwmM
>>706
結局男に相手して欲しくて、かまって欲しかったんだろ

本当に嫌いだったら無視するのが普通なのに
ちょっと相手に好意を持ってると意地悪する子っているじゃん
ただ自分の妄想の中にしか存在しない人物に対してというのがなw
709花と名無しさん:04/05/28 20:06 ID:VAQ9DwmM
>>706
結局男に相手して欲しくて、かまって欲しかったんだろ

本当に嫌いだったら無視するのが普通なのに
ちょっと相手に好意を持ってると意地悪する子っているじゃん
ただ自分の妄想の中にしか存在しない人物に対してというのがなw
710708=709:04/05/28 20:10 ID:VAQ9DwmM
2重投稿スマソ
鯖の調子が悪くて、レスがなかなか送信されないよ

>>708
>と言う感じで、そろそろりなちゃの発売日が迫ってきたわけだが

ホントにいいかげんにこのスレ、平常に落ち着いて( ゚д゚)ホスィ
711花と名無しさん:04/05/28 20:17 ID:???
自演の嵐だなw
712花と名無しさん:04/05/28 20:45 ID:???
2ちゃんサーバー使ってまで煽るなんて。。。
というか人大杉いつフカーツするのかな?その前に7月号か
713花と名無しさん:04/05/28 21:38 ID:???
>>712
フカーツは無い。29日から見れなくなる。詳しくは下を。

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1085666630/
【全員】今回の騒動について【必読】 スレより

1 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :04/05/27 23:03 ID:NyiHl/xT
事務連絡です
移管作業に伴い2ちゃんに2〜3日の間アクセスできなくなる可能性が高いとの情報
ソース元は運営情報板です
ただし、ISPによっては期間が長くなる可能性もある模様
しかし、29日になるまではどうなるかわかりません
とりあえず今は鯖への負荷を回避するために書き込みを自粛してください
記念カキコなどもお控えください
また、今現在書き込めないのはこの影響ではありません
落ち着くように、まてば直るから
とりあえず書き込みの自粛を
運営板にはなるべく集まらないように
まとめサイトはここを
http://dempa.2ch.net/prj/page/browser/ikan.html
http://dempa.gozans.com/prj/page/browser/ikan.html
上はテンプレです各板に張ってください
各人、混乱に乗じた鯖落ち回避のために書き込み自粛するように
すみやかに2ちゃん以外の掲示板などへの避難
そして、運営板を死守するように
714花と名無しさん:04/05/28 21:46 ID:???
移管問題こりゃいかん

この問題は解決しました。
一部のISPでDNSが浸透せずに見られなくなる可能性もありますが、時間が解決します。
いちおうそれのためにhostsファイルの記事は残しておきます。

http://dempa.gozans.com/prj/page/browser/ikan.html

>煽るなんて
ホント病気だねマジで
715花と名無しさん:04/05/29 07:36 ID:???
少女漫画板全般にカキコが少ないと思ったら、人大杉だつたのか
種スレに糞レスが多すぎるせいなのだろうか
716花と名無しさん:04/05/29 09:13 ID:???
715は自分のレスが糞でないかどうかくらい判別できるようになろうね。
717花と名無しさん:04/05/29 09:59 ID:???
人大杉時の書き込みの多さは、逆に2ちゃん専用ブラウザの使用比率の
目安になるから、 
人大杉の影響が出ない→専用ブラウザ使用比率が高い→鯖負担少ない
で、逆だと思う。
人大杉解除とともに沸いて出て煽り始めるようなヤシがいたら、そういうヤシ
を元凶だと思って桶。
718花と名無しさん:04/05/29 11:41 ID:???
ここもずいぶん静かだね。
719花と名無しさん:04/05/29 13:11 ID:???
ttp://www.2ch.net/before.html より、管理人からのお言葉。三社面談スレにもこの様な人物がいます。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------
★頭のおかしな人には気をつけましょう
 利用者が増えるに従って、頭のおかしな人もそれなりに出没するようになって来ています。
 頭のおかしな人に関わるとなにかと面倒なことが起こる可能性があるので、注意しましょう。
★頭のおかしな人の判定基準
・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
 他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
 無茶をし始めるので見かけたら放置してください。
・根拠もなく、他人を卑下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人
 他人を卑下することで自分を慰めようとする人です。実生活で他人に褒めてもらう機会がないが
 プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。可哀想なので放置してください。
・自分の感情だけ書く人
 「〜〜がムカツク」とか自分の感情を掲示板に書くことに意味があると思っている人です。
 何がどのようにムカツクのか論理的に書いてあれば、他人が読んでも意味のある文章になりますが、
 そういった論理的思考の出来ない人です。もうちょっと賢くなるまでは放置してあげてください。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------
720花と名無しさん:04/05/29 15:46 ID:???
http://comic4.2ch.net/test/r.i/gcomic/1083307210/
専ブラないやつは↑から書き込め。
で、誰かちゃお7月号の新人&漫スクバレしてくれくれ
721花と名無しさん:04/05/29 16:53 ID:???
ていうか専用ブラウザ位すぐ使えるだろうと。
最近更新滞ってるけどここ行くとか。
http://www.monazilla.org/
参考資料。
http://www.geocities.jp/browser_2ch/index.htm

簡単そうなのがギコナビあたり。
機能が欲しくなったらLive2chが個人的イチオシ。
722花と名無しさん:04/05/29 18:21 ID:???
>719
まさにちゃお男の事だなw
723あぼーん:あぼーん
あぼーん
724花と名無しさん:04/05/29 22:51 ID:???
早売りあげ
725花と名無しさん:04/05/29 23:27 ID:???
>>715
単に2ちゃん全体の鯖が不調なだけ。
他の板でも2重カキコやら、動作が不安定になってた。
今は大分落ち着いたが。
726花と名無しさん:04/05/30 00:44 ID:???
>>716はつられ杉
727花と名無しさん:04/05/30 01:08 ID:???
ちゃお男あぼーんされたん?w
728花と名無しさん:04/05/30 01:24 ID:???
人大杉でどうにもできずに泣いています。
729花と名無しさん:04/05/30 01:38 ID:???
未だ粘着してるオバハンは居るようだが(プ
730花と名無しさん:04/05/30 01:49 ID:???
>727>729ここにもイタ━━━━━━(゚(゚∀(゚∀゚(゚∀゚)゚∀゚)∀゚)゚)━━━━━━!!!!!!
731花と名無しさん:04/05/30 01:52 ID:???
>>723にマルチポストされたレスに書いてあった内容で知ったんだけど、
このスレ名物の粘着引き篭もり女が荒らしてるスレは、
りなちゃ系だけだと思ってたんだが(他の少女漫画系のスレはほとんど覗かない)、
そのマルチポストされた先のスレをいくつか覗いてみたんだけど、
いろいろなスレを荒らしてたんだな。荒らしの手法がそっくりだった。
732花と名無しさん:04/05/30 01:56 ID:???


>>731自分自身の事キタ━━━━━━(゚(゚∀(゚∀゚(゚∀゚)゚∀゚)∀゚)゚)━━━━━━!!!!!!
733花と名無しさん:04/05/30 01:58 ID:???
>731あちこち荒らしてる本人
キタ━━━━━━(゚(゚∀(゚∀゚(゚∀゚)゚∀゚)∀゚)゚)━━━━━━!!!!!!
 キタ━━━━━━(゚(゚∀(゚∀゚(゚∀゚)゚∀゚)∀゚)゚)━━━━━━!!!!!!
キタ━━━━━━(゚(゚∀(゚∀゚(☆∀☆)゚∀゚)∀゚)゚)━━━━━━!!!!!!
 キタ━━━━━━(゚(゚∀(゚∀゚(゚∀゚)゚∀゚)∀゚)゚)━━━━━━!!!!!!
キタ━━━━━━<゚(゚∀(゚∀゚(゚∀゚)゚∀゚)∀゚)゚)━━━━━━!!!!!!
734花と名無しさん:04/05/30 02:06 ID:???
>>731
ちゃおメン乙
735花と名無しさん:04/05/30 02:09 ID:???
>>734責任転化キタ━━━━━━(゚(゚∀(゚∀゚(゚∀゚)゚∀゚)∀゚)゚)━━━━━━!!!!!!
736花と名無しさん:04/05/30 02:28 ID:???
土日丸出しのスレ模様だな。

しかし、なんでこんなに低年齢(少なくとも精神的に)な少年達がここまで少女漫画板にいるんだか謎だ。
分別がついてる大人の男がつまらん偏見その他を分かっていて
読んでいるなら理解はむしろ楽だが、
リア笑リア厨の少年だと逆にりなちゃなんざ読んでなさそうに思える。
737花と名無しさん:04/05/30 02:35 ID:???


(´-`).。oO(>727>729>731>734>736ってあちこちにいるな・・・)
738花と名無しさん:04/05/30 02:48 ID:???
>>736が「少年」と性別を特定できるのも謎だ
「りなちゃなんざ」といってる人物がこのスレにいるのも謎だ
739花と名無しさん:04/05/30 03:06 ID:???
>>738
一行目、こういうAAを使った荒らしを好む女の子は少ないと言う見込みから。
二行目に付いては君の読解力不足。
740花と名無しさん:04/05/30 04:30 ID:???
>>735
馬鹿じゃねーの(プ
741花と名無しさん:04/05/30 08:55 ID:???
ここのスレの女の子って、自我の確立を始めたばかりなの?
性別に何でそんなにこだわるのかわからない。
おばさんもうそんな昔のこと忘れちゃった。。。
742花と名無しさん:04/05/30 09:15 ID:???
>>741
どう見ても「少女漫画板荒らして遊ぼうぜー」とか言ってる男リア厨だろこんなのは。
743花と名無しさん:04/05/30 12:08 ID:???
どう見ても、なんて断定しようと言うのがそもそも厨だよ。
文字だけなんだから、騙りに特化した人間が意図した
性別・年齢層を演じて、全く判別不能なんてことだってあり得る。
極端な話、チャオメンとオバハンが一人二役という可能性だってある。
ま、確率は低いが。
つか、煽り合いですっかり本来の話が機能してないのがなんとも。
744花と名無しさん:04/05/30 13:30 ID:???
本屋でどの面下げて買ってんの?
745花と名無しさん:04/05/30 16:11 ID:???

ここの荒らしてんのって↓とおんなじヤシだろ
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1085065242/301-400
746花と名無しさん:04/05/30 16:27 ID:???
早売りバレまだー?
747花と名無しさん:04/05/30 16:40 ID:???
早売りバレage!
748花と名無しさん:04/05/30 17:10 ID:???
>>745
自作自演乙
749花と名無しさん:04/05/30 17:32 ID:???
>>748
どこが自演ナノ?Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
750花と名無しさん:04/05/30 17:51 ID:???
つーか、早くバレしろ
751花と名無しさん:04/05/30 18:11 ID:???
へへ | /へヘへ  バッコン!!
\ヽ |7〃/ミヾ
  ヾ|///__ヾ ヽ   ビッコン!!
    凵 凵 .| /へヘヘ
   ∩ ∩ .| /〃/./>  ブッコン!!
   | |∧| | 丿//ヽ>
   |#゚Д゚)|彡彡/ノヽヽ> ベッコン!!!
  / こつつヽヽ彡☆彡
〜′  /      彡☆彡 
 ∪ ∪  
          >746>747>750=バレ「しろ」厨
752花と名無しさん:04/05/30 20:53 ID:???
ネタバレしろ厨やら煽りやら、ろくでもない連中ばっかりだな、ここ。


↓またキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!と書くんだろ?どうせ。
753花と名無しさん:04/05/30 21:05 ID:???
ネタバレしろ厨は月末だけだろうからまだいいんだけどね
754花と名無しさん:04/05/30 21:16 ID:???
バレ男w
755花と名無しさん:04/05/31 22:46 ID:???
文教堂ランキングが更新されていましたよん

(5月31日更新)
順位 前回 雑誌コード 雑誌名 出版社 初売日 販売冊数
1 (1) 0613906 ちゃお 小学館 20040430 14188
2 (3) 0103306 なかよし 講談社 20040430 5537
3 (2) 0103906 りぼん 集英社 20040430 5023
4 (4) 0920506 La・La 白泉社 20040424 3025
5 (5) 0834905 別冊マ−ガレット 集英社 20040413 2302
6 (6) 0326706 Cookie 集英社 20040426 1729
756花と名無しさん:04/05/31 23:15 ID:???
ララの足音が聞こえてきてるな。
757花と名無しさん:04/05/31 23:19 ID:???
別マとLALAは、対象年齢層的には被っててライバル誌的な関係なの?
別フレや別コミはあんまり売れてないな。
758花と名無しさん:04/06/01 05:54 ID:???
ララは20歳以上が半数占めてるよ、読者。
別マは10代中心だろうけど。

それにしても、ちゃおは落ちないね・・。
759花と名無しさん:04/06/01 06:52 ID:???
山高ければ谷深し

ちゃおはまもなく終わる。フッフフ
760花と名無しさん:04/06/01 15:37 ID:???
バレキタ━━━━━━━━━!
761花と名無しさん:04/06/01 17:40 ID:???
>山高ければ谷深し

今のりぼん
762花と名無しさん:04/06/01 18:06 ID:???
おい厨房ども、>>759にも>>761にも釣られるなよ
釣られたほうが負けだぞ
763花と名無しさん:04/06/01 19:14 ID:???
りぼんのほうが数多い?
みてきます
764花と名無しさん:04/06/01 19:49 ID:???
あ、雑誌コードでした
765花と名無しさん:04/06/01 19:49 ID:???
ちゃお本誌スレの連中は10年前のなかよしを
思わせて不吉な予感がしているらしい。

このまんま、中堅陣の連載漫画の内容の充実とともに
読者との乖離が始まったら、本当にすべてがかぶるんだけどなl。
766花と名無しさん:04/06/01 19:55 ID:???
作家が成長して複雑な話を描きたくなると、
主な読者である小学生にはわからなくなっていく。
その食い違いが一定のところまで逝くと崩壊→再構成。

りなちゃが50年間繰り返してきた歴史なんだけどね。
767花と名無しさん:04/06/01 20:01 ID:???
>>762
相変わらずおまえだけ釣られてるな、ちゃお男
768花と名無しさん:04/06/01 20:03 ID:???
>767
どーでもいいけど、しつこいぞ
769花と名無しさん:04/06/01 20:24 ID:???
>>767←こいつ、またしつこかったらマジ通報だな
    あちこち荒らしてるし
770花と名無しさん:04/06/01 20:28 ID:???
通報ってどこにする気だ?
まさかこの程度でアク禁云々っていうつもりか?
あんまりバカなこといってないで、いい加減スルー覚えろタコ。
771花と名無しさん:04/06/01 20:29 ID:???
実は水沢めぐみって得がたい人材じゃないのかなと。
りぼんで看板になった作家ってたいてい上に行きたがるけど、
水沢だけは小学生レベルで止まってる。
無理にクッキー向けの話を描いても破綻するw 
ほんとに小中学生向けの話しか描けないww

りぼんにとって貴重な人材だと思う。まじで。
逆に吉住渉とかは上に行きたいのに小学生向けの話を
無理に描かされて破綻してるわけで。
772花と名無しさん:04/06/01 20:40 ID:???
>>770bakaキタ━━━━━━(゚(゚∀(゚∀゚(゚∀゚)゚∀゚)∀゚)゚)━━━━━━!!!!!!
773花と名無しさん:04/06/01 20:43 ID:???
>>770スルーできない人キタキタキタ━━━━━━(゚(゚∀(゚∀゚(゚∀゚)゚∀゚)∀゚)゚)━━━━━━!!!!!!
774花と名無しさん:04/06/01 20:47 ID:???
>765
人気のある作品を無理矢理話を引っ張って続けるようなことをしなければ大丈夫
今のちゃおは10年前のなかよしと違って男に媚びるような漫画がないからその辺は安心だろう。
775花と名無しさん:04/06/01 20:51 ID:???
>774
正確には「男に受けそうな漫画はあるけどなぜか注目されてない」。
まあ媚びてないってこともあるだろうけど。

かと思うと、マガジンに「きょにゅう刑事」単行本の広告を出す某編集部とか・・・。
776花と名無しさん:04/06/01 21:14 ID:SJpTraIX
吉住も種村もいないりぼんはもうだめぽ。
最後の砦である槙もいつまで持つか・・・

>>755
今月もなかよしに抜かれたままなのね。
近くの本屋でもりぼん6月号が今日になっても大量に売れ残ってるし。

>>771
水沢をクッキーに無理矢理行かせた集英社って・・・
777花と名無しさん:04/06/01 21:19 ID:???
>776
すぐ上の文教堂の数字は6月号の売上比較ですよ
778花と名無しさん:04/06/01 21:21 ID:???
あ、種村は復活したのね。
最近購読を打ち切ったから分からなかったわ。

そして水沢がりぼんで新連載。
しかし、やぶうちと比べると勢いがない。
779花と名無しさん:04/06/01 22:16 ID:???
>>771
他紙のベテランだと、もう少し上の対象年齢向けの漫画も描けそうなのに
意識的に小学生向けの漫画を描いて成功してるあらいきよこは凄いのかもな。

秋元奈美は、本音はもっと上の対象年齢の雑誌で描きたいのか
それとも編集部の方が秋元にエロ含みの漫画を求めているのだろうか?
780花と名無しさん:04/06/01 22:39 ID:???
>779
秋元については両方あるだろうと思うが。
ていうかデザートでいちおう成功してるわけだし。
781花と名無しさん:04/06/01 22:39 ID:???
>779
今のなかよしのセクシー&エロ路線のエースはフクシマハルカです。
782花と名無しさん:04/06/01 22:48 ID:???
>>781
>なかよしのセクシー&エロ路線

なかよしのセクシー路線って「きょにゅう刑事」の例もあるように
男読者も意識したものなのかな?
783花と名無しさん:04/06/01 22:49 ID:???
エロってやっぱ部数上がるのかな?
784花と名無しさん:04/06/01 22:54 ID:???
>>783
少コミは、公称50万部で月2刊雑誌売上No.1を謳ってるぐらいだし
売れるんじゃないかな<エロ
785花と名無しさん:04/06/01 22:55 ID:An04pEt5
768 名前:花と名無しさん メェル:sage 投稿日:04/06/01 20:03 ID:???
>767
どーでもいいけど、しつこいぞ

769 名前:花と名無しさん メェル:sage 投稿日:04/06/01 20:24 ID:???
>>767←こいつ、またしつこかったらマジ通報だな
    あちこち荒らしてるし

772 名前:花と名無しさん メェル:sage 投稿日:04/06/01 20:40 ID:???
>>770bakaキタ━━━━━━(゚(゚∀(゚∀゚(゚∀゚)゚∀゚)∀゚)゚)━━━━━━!!!!!!

773 名前:花と名無しさん メェル:sage 投稿日:04/06/01 20:43 ID:???
>>770スルーできない人キタキタキタ━━━━━━(゚(゚∀(゚∀゚(゚∀゚)゚∀゚)∀゚)゚)━━━━━━!!!!!!


低能ちゃお男釣るしあげ
786花と名無しさん:04/06/01 22:57 ID:An04pEt5
>>782
ニーズの大半はヲタクだろ>おたよし
787花と名無しさん:04/06/01 22:58 ID:???
>785
768のレスは自分だが、他のレスは違うヤシだぞ

つか、くだらねえ煽りをいいかげんやめろ
788花と名無しさん:04/06/01 23:45 ID:???
>>785
そこにコピペされたレスが、お前にとっては気に入らなかったんだろうけど
そのレス自体、住人叩きと無用のコピペ張りという荒らし行為だぞ。

あと断っておくが、>>785にコピペされたレスは自分はしていない。
自分のレスしたのは>>762だが、スレが荒れるのを諌めただけなのだが。

それに何で、そこに書かれてるレス(>>762とか)だけで、「ちゃお」や「男」と結びつくんだよ。
お前の妄想だけで勝手に特定の雑誌や性別と結びつけたり、スレの進行を妨害するなって。
大人だったらスルー汁
789花と名無しさん:04/06/01 23:46 ID:???
>>787
日本語通じないヤシは相手にすんのやめようぜ。




↓自演キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!のカキコ
790花と名無しさん:04/06/01 23:53 ID:???
>>781
そうなる「予定」だったが、最近雲行き怪しくない?彼女・・・。
791花と名無しさん:04/06/01 23:57 ID:???
まあ皆これ以上熱くなるなって。
>>785のレスが非常に悪質なのは明らかだけど。

今日は久しぶりにまともなレスもついて、ようやく正常化する兆しかなと思ったのに…
792花と名無しさん:04/06/02 02:14 ID:???
789 名前:花と名無しさん メェル:sage ほら、煽ってみろよ低能 投稿日:04/06/01 23:46 ID:???
>>787
日本語通じないヤシは相手にすんのやめようぜ。




↓自演キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!のカキコ
793花と名無しさん:04/06/02 02:16 ID:???
ちゃおメンきもいw
794花と名無しさん:04/06/02 03:54 ID:???
>790
フクシマハルカがなかよしエロ路線のエースなのは間違いなくて、
なかよし自身がこの1年ほどエロ路線を避けていたために
エースの出番もなかった→やっぱエロにしたくなってエース復帰
という読み筋はどうだろう。
795花と名無しさん:04/06/02 04:13 ID:???
鼻森ぴんくもエロだろ?
796花と名無しさん:04/06/02 05:01 ID:???
>>795
あれはエロとは言わない。あんなんじゃ下半身が反応しないよw
797花と名無しさん:04/06/02 09:37 ID:???
花森本人はエロくしてるつもりだが絵が下手すぎるから
798花と名無しさん:04/06/02 19:56 ID:???
>>794
むしろフクシマはあの下手な絵の所為で健康的なお色気にしか見えない

・・・のだけど。
799花と名無しさん:04/06/02 20:07 ID:???
近所の本屋で発売日前日だというのに、りちゃ6月号山積みw
なかよしは残り1冊。
800花と名無しさん:04/06/02 20:23 ID:???
>>799
決定的に入荷数が違うから単純には比べられない。
近所の本屋では「な か よ し の 山 だ け」いつも少ない。
一番最初に無くならなければいけないはずなのに、
この時期まで売れ残ってる方がむしろ笑える。プププw

あっ、もしかして釣られちゃったかなあ。てへっ♪
801花と名無しさん:04/06/02 20:23 ID:???
>>795-797
ピッチの場合、アニメの絵には萌えるが、原作絵はイマイチだな。
でも別に黒歴史にするほどのモノでもない。最悪なのはたか(ry
802花と名無しさん:04/06/02 20:41 ID:???
文教堂ランキングのりぼんの6月号の売上と7月号の売上を比較することで
「種村有菜」の現在のりぼんの部数への影響力が計れそうだな。
(1ヶ月やそこらで、文教堂チェーンの店舗数がそう変わるものでもあるまい)
売上数が変わらなければ、種村の雑誌拡販の影響力はさほど無いと推測でき、
売上数が激減すれば、種村は必要不可欠な大看板だということが推測できる。
803花と名無しさん:04/06/03 03:25 ID:???
なかよしの次号予告の全キャラ水着きもいな
804花と名無しさん:04/06/03 07:03 ID:???
サービス精神にあふれていていいじゃないか。<全キャラ水着
805花と名無しさん:04/06/03 07:28 ID:???
>>804
キモっ
806花と名無しさん:04/06/03 08:39 ID:???
>>802
近くの書店では満月最終回にかかわらず大量に売れ残ってたけど。
なかよしはごく僅か、ちゃおはここ2ヶ月位少し売れ残るようになった。

>>803
ヲタよし路線、まだやってたのか。
807花と名無しさん:04/06/03 08:44 ID:???
種村がいないのなら売上げが落ちるのは確かだろうけど、
本当に種村に「支えられている」くらいなら、今月のちゃおと
なかよしの差と等間隔以上の差がついた3位かな。

って、よく見たらそれじゃ販売冊数0になるからw
ララと肩を並べる(もしくは逆転)くらいなら種村必要、
なかよしとララの中間くらいまでなら、りぼんの現在の
下降線内で、影響なしかなとオモタ。種村がいても2ヶ月も
すればそれくらいまで落ちそうだし。
808花と名無しさん:04/06/03 08:56 ID:???
りぼん、先月はかろうじてなかよしより上だったのが、
今月は500も下回ったからねぇ…。
来月さらに500〜1000差が広がっても、種村効果か
どうか、謎だな…。

(5月31日更新)
順位 前回 雑誌コード 雑誌名 出版社 初売日 販売冊数
1 (1) 0613906 ちゃお 小学館 20040430 14188
2 (3) 0103306 なかよし 講談社 20040430 5537
3 (2) 0103906 りぼん 集英社 20040430 5023
4 (4) 0920506 La・La 白泉社 20040424 3025
5 (5) 0834905 別冊マ−ガレット 集英社 20040413 2302
6 (6) 0326706 Cookie 集英社 20040426 1729
809花と名無しさん:04/06/03 09:07 ID:???
>>805
頭悪っ
810花と名無しさん:04/06/03 13:46 ID:???
つか、先々月のなかよし逆転が一時的な遠山効果だと思っていたので
今回の再逆転には少々驚き。
満月が最終回だし、もう少し売れても良さそうなものなのに。
先月りぼんで何か終わったっけ?
811花と名無しさん:04/06/03 16:22 ID:???
TheBBS少女漫画板やhttp://www8.big.or.jp/~saturn13/uwasa/manga/index.htmlにいる
りぼん信者は任天堂信者やソニー信者、マック信者並みにウザい。
812花と名無しさん:04/06/03 17:00 ID:???
なんかさ、このスレにりぼんとちゃおを無理やり争わせようとしてる荒らしがいるような気がするんだけど。
これまでは「りぼん厨VSちゃお厨(もしくはアンチりぼんorなかよし厨)」という線も考えてたんだけど、
りぼん・ちゃおの読者とは無関係の第三者が自作自演で荒らしてる可能性が頭によぎった。

813花と名無しさん:04/06/03 17:07 ID:???
>812
よぎったっつーかもうそうとしか考えられないわけだが、
こういうレスをするのも連中を調子に乗せてしまうのでやめておこう。

さーて発売日。だとゆーのに鯖が重いよorz
814花と名無しさん:04/06/03 17:08 ID:???
>>812
たしかにそういう香具師もいるだろうけど(厨はりぼんにも、ちゃおにもどこにでもいる)
そこの板は厨房の板なんだから直リンしないでくれよ。アホはスルー汁。
815花と名無しさん:04/06/03 17:14 ID:???
りぼん厨VSちゃお厨は現役みたいだけど、
もうりぼんVSちゃおの時代は終わったと思う。

これからは、りぼんVSなかよしやりぼんVSララの時代。
816花と名無しさん:04/06/03 17:28 ID:???
>>815
つうか、対決するのは現役読者(ザ掲示板とかの)だけにしてくれ。
このスレ住人はもっと年齢が高いのだろうから、対決とかは無しで
切れずに暴れずに荒らさずに円満にいきましょうよ。

話題を変えると、今月のりぼん、まだ読んでないんだけど
ベイベの「心の妊娠した、しない」はどうだったの?

あと、今月のちゃおのプリわんは超展開ですぞw
817花と名無しさん:04/06/03 21:18 ID:???
>>811
一番ウザイのは、雑誌の話をするスレで信者がどうとかスレ違いの愚痴をこぼすお前。
818花と名無しさん:04/06/03 22:53 ID:???
>>817
ちゃおメンは報知しる!
819花と名無しさん:04/06/03 23:55 ID:???
>>818
お前も茶お面とか言ってんじゃねえ馬鹿ウザイ。
820花と名無しさん:04/06/04 03:35 ID:???
をちつけよw
821811:04/06/04 08:40 ID:???
>>818
私はちゃおメンじゃありませんが、何か?

少なくとも今のりぼんよりちゃおの方が
(私にとっては)断然面白いけどね。

>>815
そうだね。全然比較になってないからね。
あまりにもりぼんが低レベルすぎて。

ちゃおを卒業したら花とゆめや少女コミック
に移動した方がいい。
822花と名無しさん:04/06/04 15:10 ID:???
Mageって何?ちゃお男
823花と名無しさん:04/06/04 16:31 ID:???
なかよしが来月から前後編で女子バレー物語やるそうだ。
スポーツものはここでも希望が多かったけど、どうだろう。
これが受けたらオリジナルのスポーツものも各誌に増えるんじゃないかなと。
824花と名無しさん:04/06/04 17:05 ID:???
もりちかこのトンでもバレー漫画がすでにあるな
825花と名無しさん:04/06/04 18:19 ID:???
大阪の旭屋では左から な り ちゃ の順で積まれてたが
りぼんが一番減っとったぞ
826花と名無しさん:04/06/04 18:32 ID:???
>>825
本屋の見た目で売上は分からないんじゃないかな?

昨日、総合病院行ったとき、売店を覗いてみたら、
ちゃおが4冊、りぼんが2冊、なかよしは入荷してなかった。
827花と名無しさん:04/06/04 18:40 ID:???
なかよしは病人に毒だからな。
828花と名無しさん:04/06/04 18:59 ID:???
あのヲタ臭さはどうやっても消えないもんだな…
モヨコまでそっち系に染まって見えるw
829花と名無しさん:04/06/04 19:14 ID:???
でも今月のなかよしの別冊ふろく漫画に入ってた3本の読み切りは正統派少女漫画というか
けっこう良かったぞ。とくによかったのが明日香じゅんの「シューティングスター」だった。
830花と名無しさん:04/06/04 20:48 ID:???
まぁ今のなかよしはヲタ臭さを取ろうと必死になってるんだから見守ってやれや
831花と名無しさん:04/06/04 21:04 ID:LXCezeiV
5月の当選者発表です(^o^)
http://box.elsia.net/~present/

今月は可愛い高級バイブレーターです。
この機会にゲットして下さい(>_<)
832花と名無しさん:04/06/04 21:10 ID:fgGpD53y
漏れの近所の書店では
りなちゃが袋詰め(1袋12〜16冊程度)の状態で置かれていて、

ちゃお5:りぼん3:なかよし2 だった。

店頭に置かれてた奴は
ちゃお→なかよし→りぼんの順で売れてた。
833花と名無しさん:04/06/04 21:47 ID:???
>832
そういうのを聞くと改めて文教堂の結果はかなり実状にあった信頼性の高いデータなんだなってことがわかるね
834関西私鉄で例えると・・・:04/06/04 22:14 ID:???
ちゃお=JR西日本(昔は人気・売上げも最下位だったが大逆転し、気が付けば王者)

りぼん=阪急(昔のイメージに頼ってるのと、信者の多さ、プライドの高さはNo.1)

なかよし=近鉄(どこか足りなく、垢抜けないところがそっくり)
835花と名無しさん:04/06/04 23:07 ID:???
>>832
そのくらいの分量で入荷して、
りぼんは1/3くらい売れ残り、なかよしは殆ど全部売り切れる
=ほぼ同数の売り上げ数、って事ね。
836花と名無しさん:04/06/05 00:03 ID:OFNiV5+t
りぼん 水沢先生がまだがんばってる、ありなちの新連載はいつだっけ?
    ベイベは妊娠ってあんた・・・・・
ちゃお みぃ子はキスネタ。ミルモとかみぃ子とかって何年連載してるんだろ?

なかよし 秋元作品とフクシマ作品はいきなりやらかしそうで怖い。
     人魚とプリキュアはもうちょっと作画水準上げて欲しい。
837花と名無しさん:04/06/05 00:16 ID:???
ちゃおが何で売れてんだがさっぱりわからないんだが・・
誰か説明してくれ・・本スレ見ても本誌買っても全くわからない
838花と名無しさん:04/06/05 00:21 ID:???
>>837
えろ路線と付録しかない
839花と名無しさん:04/06/05 00:32 ID:???
>>837
それは、口で説明するのは難しいので
そーもとあすか氏のコラム↓でも読んでください
ttp://blow-away.net/white-room/kansou/ciao_strategy.html

コロコロコミック・学年誌・おはスタ・ワールドホビーフェア・少女ファッション誌などと連動して、
小学生文化圏を形成してるのだろう。
ちゃおのアンケを見たら、他紙と比べてかなり細かくリサーチしてるなあと感じる。
840837:04/06/05 00:50 ID:???
要するに漫画そのものの質が直接の原因ではないってことですかね
難しい・・質で言ったらりぼんは只今底辺だし、もう浮上しないかな
841花と名無しさん:04/06/05 01:00 ID:???
>>840
>漫画そのものの質が直接の原因ではない

いや、それとはちょっと違うんじゃない。タイアップ物も以前よりは少なくなったし。
小学生のニーズに合ったさまざまなジャンルの漫画を取り揃えてる連載陣だと思う。
一個一個の作品を取ってみれば、地味で小粒な漫画が多く見えるかもしれないけどね。
ベテラン作家には構成力と展開力、若手作家には可愛らしさと弾けるギャグが求められるてのかな。
842インザワールド:04/06/05 01:53 ID:wJYvzSQX
りぼんとかいって何がおもしれーんだよ。
まず少女漫画自体あり得ねー  なんだよあの目は! ごちゃごちゃ
しすぎだっつーの。 いつも何見てんだよ。
843花と名無しさん:04/06/05 01:55 ID:???
>>836
ぴっちはともかく、プリキュアの上北ふたごはなかなか絵は上手。
844花と名無しさん:04/06/05 05:50 ID:8Bh1u52R
>>837
付録が豪華で量が多い事が一つだと思う。
消防女子って漫画入門期だから、付録に釣られて買うことのほうが大きいよね。
あと、ちゃおは小学生に的絞った漫画作りしてると思うし。りぼん、なかよしは対象年齢外も想定した作りを
してるのもあるけど、ちゃおは消防にわかりやすい漫画しか載せてないと思う。

が、付録をとっぱらった3誌の漫画の質比較だとそんなに突き抜けた差は無いと思うんだよね。
845花と名無しさん:04/06/05 06:49 ID:rdW9d1NZ
最近のりぼんは絵が下手な漫画家が増えた。誰とは言わないが。
>>842に禿同。

>>837
1にミルモ人気。(現在、りなちゃの生え抜きでアニメ化・本放送されているのはこれだけ)
2に漫画の質。(なかよしによくある、ストーリーが致命的な漫画が少ない)
3に付録。(りぼんのプレゼント景品=ちゃおの付録にはワロタ。)

>>839のリンク先のコラムを読んでて思ったこと。
>・タイアップが多い
タイアップが一番多いのはなかよしかと。
ていうかタイアップ中心、生え抜き二の次でしょ。あそこは。
>りぼんは小学生高学年〜中学生、あわよくば高校生という感じでしょうが
10年前ならいざ知らず、今の高校生はりぼんなんかほぼ買わない。
中学生でも読んでいるかどうか怪しいのに。
>ちゃおは小学校中学年〜高学年くらいかなと。
中学生でもたまに買ってる人を見かけるぞ。中3になるとほとんど卒業するが。
>育成型のちゃおと(言葉は悪いものの)略奪型のりぼん
略奪型はなかよしだと思うが。りぼんも少し前までは育成型だったぞ。
>80点主義
同意。
846花と名無しさん:04/06/05 08:01 ID:???
りぼんは策が無さすぎなんだよね
調子付くまで、マーガやYOUから看板作歌引っぱってきてもいいと思うんだけど
847花と名無しさん:04/06/05 09:46 ID:???
>846
マーガレットやYOUに、りぼんで通用する作家はいるの?
というか、ちゃおに対抗できる作家か。
848花と名無しさん:04/06/05 12:54 ID:???
>>847
「ごくせん」描いた人なんていいんじゃね?
849花と名無しさん:04/06/05 14:08 ID:8Bh1u52R
YOUって年齢高すぎだろう。
ヤングユーの羽海野チカ辺りは描けそうだけど。
850花と名無しさん:04/06/05 16:39 ID:???
マーガから抜くのはやめたほうがいいだろうな。
マーガが廃刊してしまうような気がするよ。

そういえば昔るんるんってあったなー…
あれって対象年齢あったんだろうか。
851花と名無しさん:04/06/05 16:42 ID:f8u3DMqI
昔の小学館のぴょんぴょんも対象が謎だった。
ドラえもんが連載されてたという変な少女雑誌。
852花と名無しさん:04/06/05 16:43 ID:???
>>850
>るんるん
多分小学校中学年〜高学年位が対象かと。
853花と名無しさん:04/06/05 20:13 ID:???
>>840
ちゃおは平均値では高い。トップが低すぎるというのは言えるが
現在の状況では何度も言っているように
「作家の名前だけで客を呼べるような作家はいらない」んじゃない?

今のところは
854花と名無しさん:04/06/05 20:24 ID:???
りなちゃに付録がついて、ララ・別マ・クッキーには
付録が付かないのは何故?

りなちゃは、売れている分経費に余裕があるから付録がつけられるって事?
855花と名無しさん:04/06/05 20:30 ID:???
>>854
普通に購買層が欲しがらないからじゃね?
漫画キャラのイラストがついたグッズなぞいらないだろう。
856花と名無しさん:04/06/05 22:26 ID:???
今時小学生もあんまり持たないけどな。
その点をりぼんの槙さんは結構分かってるなーと思う。
857花と名無しさん:04/06/05 23:00 ID:???
>854
りなちゃは他の女性向け雑誌と違って付録があることが雑誌を買う主な理由になってるらしいよ。
858花と名無しさん:04/06/06 00:24 ID:???
テレビマガジンとか、てれびくんとかの幼年誌にも付録は欠かせない。
言ってみれば、付録は子供にアピールする大きな武器。
りなちゃくらいの読者層なら、付いてないよりは付いてた方が嬉しいだろうし。

とは言え、最近はやたらめったら色んな雑誌に、えらく大きな付録が付いてたりするので、
大人でもやはり嬉しいのだろう。
859花と名無しさん:04/06/06 00:35 ID:???
大人の読者がいちばん嬉しいのは、別冊漫画付録かな?
860花と名無しさん:04/06/06 00:36 ID:???
チョコエッグとかWTMとかリカヴィネとか
861花と名無しさん:04/06/06 00:38 ID:???
なかよしはここんとこ連続で別冊ふろく漫画つけてるね。
増刊が少なくても新人や二軍の受け皿になるし、いい傾向かもしれない。
862花と名無しさん:04/06/06 00:46 ID:???
>>854
なぜって、1955年からフロク付きを売りにしてきたからだろ。
少なくとも、りぼんは。なかよしもそうなの?
863花と名無しさん:04/06/06 08:58 ID:G0sAAB7B
付録云々以前に定価が違うでしょ。
隔週中年齢層誌→280〜300円
月刊低年齢層誌→410〜450円
100円〜180円が付録のコスト。
864花と名無しさん:04/06/06 13:37 ID:Bey1RG4o
普通は中学生になったら、付録イラネと思う。オタクとかだけじゃないか、付録欲しがるのは。
ララ、花ゆめはたまに付録つくが、別マ、クッキー買うような中高生は付録いらないだろ。
むしろ、その分内容充実させて欲しいと思ってるだろ。クッキーとかの付録は立ち読み防止の
要素もあるけどね。
865花と名無しさん:04/06/06 14:03 ID:???
まーでも、漫画だけだったらコミクスで済ますヤシも増えちゃうわけで、
そのへん微妙だな。
866花と名無しさん:04/06/06 19:00 ID:???
>>846
むしろ、クッキーから東村さんを引き抜くとかにしてくれ。
867花と名無しさん:04/06/06 20:21 ID:???
りぼん→性コミ

ちゃお→マーガレット

なかよし→花とゆめ
868花と名無しさん:04/06/07 10:28 ID:???
なかよしだけは他社に逃げられるのか(w
869花と名無しさん:04/06/07 11:40 ID:???
りちゃはライバル会社に逃げられてますが?
870花と名無しさん:04/06/07 13:10 ID:???
りぼん→別マ、クッキー
ちゃお→性コミ、漫画卒業
なかよし→ガンガン

だろう
871花と名無しさん:04/06/07 13:44 ID:???
                  ____
        |\       ,. ‐''":::::::::::::;::::`'-、       
        |ヘ|    /::::::::::::::;:/´ヾヘ;:::::::::ヽ    
        |ヘ|   /::::::::::((,/    `、::r、:::゙,         >870
         | ̄|   ,'::::::::::::i゙  \   / i::::i        給食時間学習ルームへ来い
     (( (∃⊂ヽ  !::::::::::::|  ●    ● l::::|  / 〉 ))
        └┘\ !::::::::::::!          !:::!/\/      
        \/  \::::::::!"" ____  ""!::| \/ 
         ヽ    |::::::|   l,   /   ノ::i  /
            `、   i:::::l、ヽ.,_ `''''"  _,..イ:::::i  /
            ゙、  ヽ;i \ヽ,.l ̄_,l  |:::/  /
            ゙、     ヽ`、 | /  レ' /
             ゙、 /N E V A D A /
872花と名無しさん:04/06/07 15:39 ID:???
りぼん→りぼん買いつづける、花夢、クキー、証拠見、ジャンプ
ちゃお→ピチレ、証拠見、別マ、ファッション誌
なかよし→エニ系、ジャンプ、花夢
873花と名無しさん:04/06/07 18:11 ID:???
>>845
>1にミルモ人気。(現在、りなちゃの生え抜きでアニメ化・本放送されているのはこれだけ)

本放送って意味不明だが。ベイベもアニメ放映中。
874花と名無しさん:04/06/07 20:27 ID:owIItw+/
>>873
ベイベはアニマックスしか流れてなく、
テレビアニメとは言い辛い。

一般人はレンタルビデオが出て初めてその存在に気付くかもね。
875花と名無しさん:04/06/07 21:33 ID:???
ぴっちの花森も加えてやってくれ。
あんなヘタレでも、一応はなかよしでデビューした生え抜きなんだよ。
876花と名無しさん:04/06/07 23:04 ID:???
>>872
むしろちゃお買ってた奴は少コミ、チーズ、芸能系雑誌に移る奴が多い。
なかよしはしらんが。
りぼんは分かれすぎるから微妙。
りぼんから少コミは少ないよ…それに買い続けるのも少ない。
あんな雑誌買い続ける程馬鹿な奴はいない。
877花と名無しさん:04/06/08 01:14 ID:XTBgDVp5
スーパーのレジバイトしてるが、ちゃお以外買ってく子いないんだけど…。まぁ今のりぼん糞すぎよな。。
私はぶーりんと水色時代見たさにりぼんと一緒に買ってた時期あったけど、当時誰も買ってなかったぞ?w
でもその頃からふろくは結構豪華だった気がする。
りぼんも14大ふろくとか沢山ついてたよね、組み立て楽しかったな。
りぼんはもぅ面白い漫画ないからなぁ。槙とか絵が綺麗なだけだし。
全てはアリナチがきて狂った。漫スクデビューの時「この人すごく絵が可愛いなぁ」と小学生の時思ってオリジも読んだクチたが、まさかコイツがりぼんを変えてゆくとはな。。
椎名が好きな私はもぅ好みがおばさんなんだろうな、、
878花と名無しさん:04/06/08 02:18 ID:???
絵至上主義になったよね。
確かにナチと槙はちゃお・なかよしの作家よりも絵では
勝っているかもしれないが、それだけ。
全体的に、派手さばかりを追求して、薄っぺらくなった。
879花と名無しさん:04/06/08 02:49 ID:???
>>876
違うな。
狂ったのは水沢、小花辺りから
水沢(幼稚化)小花(暗さ)藤井(DQN化)
880花と名無しさん:04/06/08 07:16 ID:3vL0hk/S
>>877-878
槙でダメだと、今のりぼんは全部だめかと。

>>875
作家は生え抜きだが、作品はタイアップ。征海と同じパターン。

>>879
水沢や小花は新たなりぼん読者を生み出したし、
種村と比べりゃ全然まともだからいいんじゃないの?
幼稚化するのは上位誌とのバランスを考えれば、当然かと。
881花と名無しさん:04/06/08 07:49 ID:???
少コミvs花ゆめvsマーガスレでは、マーガの存在意義が問われてたりする。
りぼんと別マ・クッキーに上下から食われてるだろうと。
そういう意味でもりぼんの高年齢化は今が限界でしょう。
(マーガを潰してもりぼんを守る覚悟が集英社にあるならともかく)
882花と名無しさん:04/06/08 11:14 ID:???
水沢(幼稚化)小花(暗さ)藤井(DQN化)ってジャンル分けできてた頃はいいよ。
今はヲタ・中間・ヲサレというなんともつまらなく不毛なジャンル分けになっていると思う。
でもまあ、ヲタ雑誌になったら危ういってのは分かるけど。
そういうつまらないことに集中しすぎで、本来のバラエティの豊富さが失われた気がする。
883花と名無しさん:04/06/08 11:30 ID:???
ここでりぼんについて詳しく語ってる人に今のなかよしを論評してみて欲しい。
884花と名無しさん:04/06/08 11:52 ID:???
今のりぼんよりまし。勢いがある。
885花と名無しさん:04/06/08 11:54 ID:???
りぼんスレより

108 名前:花と名無しさん[sage] 投稿日:04/06/06 14:40 ID:???
超大型新人待つのはいいけど、雰囲気が学生漫画家プッシュ体制
なので、学生以上の投稿者はちゃおに行くし、雑誌がNo.1じゃないから、
投稿者の数自体が減って超大型新人の出現確率も減ってきてると思う。
そして、最近の新人プッシュの度合いを見ていると、大型新人獲得に
関しては、なかよしが今後も有利だと思う。
遠山のプッシュによって、投稿者に大いに夢を与えられたわけだから。

109 名前:花と名無しさん[sage] 投稿日:04/06/06 14:48 ID:???
最近なかよしはまともな雰囲気になってきたし、
メディアミックスが上手いから、アニメ化すれば
りぼんのようなヘタレアニメではなく、そこそこの
映像に仕上げてもらえそうだし、セラムンドリーム
もまだ残っているし、新人プッシュはものすごいし・・・
投稿者に夢を見させるには十分すぎる雑誌かも。

花森レベルであのプッシュぶりだから、種村レベルの
新人でも現れたら、本当にセラムン並に持ち上げられそう。
886花と名無しさん:04/06/08 12:19 ID:???
どうして君たちはチェッカー先生のように理知的な行動が出来ないのか
887花と名無しさん:04/06/08 13:59 ID:???
なかよしってさくらが終わった後の数年地獄を見てきてるけどようやく光が見えて来たって解釈していいのかな。

ちゃおは昔は相手にされてなかった、なかよしは数年前〜現在も地獄を継続中、(ようやく抜け出せそう?)
これから地獄を見るのはりぼんと言う事になるんだろうか。
888花と名無しさん:04/06/08 18:16 ID:???
今が地獄だからこれから盛りかえすのを期待
889花と名無しさん:04/06/08 18:22 ID:???
今のりぼんは、15万部くらいに落ちてもいいと思う。
もはやオリジとどこが違うのか分からない。

3〜4年前のオリジに付録を挟んで、「本誌です!」と言い張って
売っている感じ。
890花と名無しさん:04/06/08 19:59 ID:5sllAbfk
ちゃおとかBLとかよくわかんないけどさ
調子乗ってんじゃねェぞ!
一番スゲエのは・・・
りぼんなんだよ!

なーんて堂々と言える奴(漫画家・漫画キャラいずれも)
いまのりぼんにおるんかねえ??
891花と名無しさん:04/06/08 20:51 ID:???
>>890
ない。(キッパリ
廃刊の危機にさえ陥ってるのに・・・
892花と名無しさん:04/06/08 20:57 ID:???
りぼんの廃刊は絶対にないです、創刊されて50年近く経ってる雑誌をつぶすと株価にも影響する(会社全体のイメージに関わる)から。
893花と名無しさん:04/06/08 21:12 ID:???
りぼんが5年以内に廃刊ってことは絶対ないだろうが、
低迷してるマーガレットを吸収合併することはありえるかもね。
かつてちゃおがぴょんぴょんを吸収合併したように。
講談社も数年前、伝統ある「少女フレンド」を廃刊させたさせたからね。
894花と名無しさん:04/06/08 21:14 ID:???
しかし、どこで廃刊の危機とか言っているんだか。
りぼんが廃刊になる時は、集英社の少女漫画雑誌部門自体が無くなる時だよ。
895花と名無しさん:04/06/08 21:19 ID:???
>>894
>しかし、どこで廃刊の危機とか言っているんだか。

ガンバボーイ2号w
896花と名無しさん:04/06/08 21:46 ID:???
なかよしが一番落ちた時は、何万部まで落ちたのだろう?
@子のサイトにグラフがあったっけ?
897花と名無しさん:04/06/08 22:30 ID:XTBgDVp5
藤井はパッションガールズの時は好きだったんだが…。種村はイオンの時はまだ良かったが、ジャンヌでりぼんを替えられてしまった…。
898花と名無しさん:04/06/08 22:35 ID:???
>896
娘。が始まるときの編集長の発言として(つまり公称部数で)
最悪で40万だか45万部とか言ってたと思う。見栄張ってた可能性もあり。
実売はよく見ても八掛けで30〜35万クラスだったろうね。
899花と名無しさん:04/06/08 22:37 ID:3vL0hk/S
りぼんの廃刊はないだろうね。
マーガレットの合併が関の山。

ん?つーかマーガレットとの合併イイ!

小学館の小学五・六年生みたいに、
赤字でも生き残るさ。
900花と名無しさん:04/06/08 22:37 ID:???
今のりぼん、50万部くらいになってそうだよね・・
901花と名無しさん:04/06/08 22:38 ID:???
>>898
りぼんは返本数が凄すぎて、
とても8掛けどころではないな・・・。
7掛け、もしかすると6掛け?
902花と名無しさん:04/06/08 22:45 ID:???
りぼんとマーガレットが合併したところで、
落ち目雑誌同士で、両方あぼ(ry
903花と名無しさん:04/06/08 23:06 ID:???
マーガレットの花束にりぼんをかけるとぶ〜けになる。

まあそのぶ〜けも潰れたわけだが。
904花と名無しさん:04/06/08 23:17 ID:???
>>903ワロタ

りぼんは合併するほどでもないだろ。
マーガレットは別冊と合併しそうだし。
りぼんはコミックスがそれなりに売れるし多少穴埋めにはなってるんじゃないか?
実際コミックスの売り上げってたいしたもんじゃないみたいだけど。
905花と名無しさん:04/06/08 23:32 ID:???
>>899
しかし、小学館の学年誌って絶対赤字だろうね。
自分の小学校時代を思い出してみてもほとんど読んだ記憶がない。
(まわりの友人でも読んでる香具師、ほとんどいなかったなぁ)

学年誌で、いちばん部数が多いのは小学1年生らしいね。
http://www.j-magazine.or.jp/FIPP/FIPPJ/F/busuuH.htm#H2

http://219.163.60.3/bignet2/magranking.asp?id=jidou

ちなみに今の学年誌のラインナップは
http://www.s-book.com/b_number03.html
906花と名無しさん:04/06/08 23:57 ID:aY0+/opA
集英社のクキーも6掛けなんだろうか?
907花と名無しさん:04/06/09 00:03 ID:???
少女フレンドって伝統か?
908花と名無しさん:04/06/09 14:44 ID:???
>905
赤字だろうねじゃなくて実際ものすごい赤字。 はっきりいって一年生から六年生まで全部やめたいのが本音
909花と名無しさん:04/06/09 14:56 ID:???
(´-`).。oO(学年誌の漫画は結構侮れないんだけどなあ)
910花と名無しさん:04/06/09 15:31 ID:???
>>909みたいなヲタにはな
911花と名無しさん:04/06/09 16:57 ID:???
小学五年生・小学六年生は統一してもいいんじゃないの?
小学五・六年生とかさ。

やぶうち女史の漫画を見たい時に買い間違う心配もなくなるし。

>>908
一年生とかは儲かってるだろ?CMも打ってるぐらいだし。
912花と名無しさん:04/06/09 17:06 ID:???
ふくやまけいこって今、小学一年生でポケモン描いてるんだね

チェッカー氏のふくやまけいこの紹介
http://www.moemoe.gr.jp/~nakayosi/comic/hkeiko.htm

小学一年生のもくじ
http://www.s-book.com/plsql/sbc_mag2k_code?sho=0100107104&sha=1&type=s
913912:04/06/09 17:10 ID:???
ふくやまけいこの紹介が直リンでは出てこないな
元なかよし作家で、「星の島のるるちゃん」や「まぼろし谷のねんねこ姫」を
描いた人といえば分かるかな?
914花と名無しさん:04/06/09 18:10 ID:???
ジックヴックの人といった方がわかる・・・わけねーか。
915花と名無しさん:04/06/09 19:02 ID:???
小学館の学年誌は、ベネッセや学研みたいに通信販売のみにすればいいのに。
916花と名無しさん:04/06/09 19:08 ID:???
やぶうちって男じゃないの?
917花と名無しさん:04/06/09 19:28 ID:???
>>916
いや、女。

魚のような顔をしていたと言う酷い目撃証言も(w
いやまあ俺も間近で何度か見たし、美人タイプじゃないのは間違いないんだが。
918花と名無しさん:04/06/09 20:08 ID:???
>>915
ベネッセや学研は教育重視、

小学館は娯楽重視だから、書店を外すのは絶対無理だろ。
919花と名無しさん:04/06/09 20:15 ID:???
>>917
え、やぶうちはデブオタ男と聞いたが…
920花と名無しさん:04/06/09 20:30 ID:???
>>919
デブってる上ヲタ入ってるのはのは事実だと思うが女。
どこで聞いたのか知らんけど、ちゃお連載時に他の漫画家同様たまーに顔写真も出ていた。
921花と名無しさん:04/06/09 20:32 ID:???
922912:04/06/09 20:48 ID:0d0lo7VI
>>921
dクス

学年誌では、小学五年生の連載陣が豪華だね
http://www.s-book.com/plsql/sbc_mag2k_code?sho=0110107104&sha=1&type=s

やぶうち優、楠桂もいれば、サンデー出身作家もいるし、当然あさりちゃんも載ってるし
ほりのぶゆき(「江戸むらさき特急」など青年誌で時代劇をネタにしたギャグ漫画で人気があった)もいる。

他にも少女漫画系の連載もいくつか載ってるね。山辺麻由という作家が人気らしい。
923花と名無しさん:04/06/09 22:22 ID:???
>>922
でも売れてないんだろ。それにしても表紙ブサイクだな…
924花と名無しさん:04/06/09 22:33 ID:???
やぶうち先生のアンチ多すぎるよ、ここは
925花と名無しさん:04/06/09 22:46 ID:???
アンチが沸いて出てくる位の方が作家としては上等。
本当にダメな作家は叩かれる事すら無い。
926花と名無しさん:04/06/09 22:50 ID:???
>>907
70年代少女フレンドのヒット作
里中満智子「アリエスの乙女たち」
大和和紀「はいからさんが通る」
庄司陽子「生徒諸君」
927花と名無しさん:04/06/09 23:11 ID:???
やぶうちにファンなんかいるの?
928花と名無しさん:04/06/09 23:31 ID:Z5HAVP+Z
そういやKARENの元ネタが今再放送中だな。
929花と名無しさん:04/06/10 00:30 ID:???
>>927
お前以外の誰かだがな。
930花と名無しさん:04/06/10 01:08 ID:???
>>929
おまえか
931花と名無しさん:04/06/10 03:26 ID:???
>922
>山辺麻由という作家が人気らしい

おおばやしみゆきの師匠筋の人ですな。
同人で知り合って小学館への投稿を勧めたという。
エロ雑誌になる前の少コミで、変なノリのギャグを描いてた。
いまいち自分の趣味に合わなかったんだけど、
学年誌で毎年単行本が出てるってことはやっぱ人気あるんだろうね。
932花と名無しさん:04/06/10 08:09 ID:???
やぶうちはあの同人誌とあのプチコミの連載さえなければ・・・
933花と名無しさん:04/06/10 10:26 ID:???
>毎年単行本

あの予想以上に厳しい学年誌の世界でそれだと、
凄い人気ですよ。<山辺麻由
あそこは学年誌スレにも書いたけど、生半可な人気シリーズの
続きじゃ出ないことだって有るんだから
934花と名無しさん:04/06/10 12:20 ID:1f8w8sts
>>932
スレ違いではあるけど
わかるで、その気持ち・・・
935花と名無しさん:04/06/10 12:31 ID:???
やぶうちも毎年学年誌で単行本出してるな>少女少年シリーズ
936花と名無しさん:04/06/11 02:02 ID:???
山辺さんは元りぼん作家だよ。
@子タンのHPいってみ
937花と名無しさん:04/06/11 02:04 ID:???
23 名前:同じく「創」7月号より 投稿日:04/06/10 17:56 ID:FH/YqCRu
・その他コミックス

バガボンド 19巻 165万部
NANA 10巻 140万部
花より男子 36巻 117万部
ブラよろ 8巻 108万部
REAL 3巻 100万部
頭文字D 28巻 90万部
20世紀少年 16巻 70万部
ピーチガール 18巻 52万部
美味しんぼ 88巻 50万部
DEARBOYS 16巻 41.5万部
修羅の刻 15巻 40万部
ジパング 14巻 37万部
コトー 13巻 35万部
彼 8巻 33万部
ホットギミック 8巻 30万部

※数字は全て初版

・その他雑誌
YJ    YM     YS   SJ   モーニング  スピ  アフタ
116万  114万  87万   38万   66万     52万  20万

りぼん  なかよし  ちゃお  月ジャン 月マガ  コロコロ ボンボン
86万   49万    113万   48万    108万  135万  22万

※数字は2003年度推定平均部数
938花と名無しさん:04/06/11 02:35 ID:???
>>937
それ俺も立ち読みしたよ<「創」

りぼん  なかよし  ちゃお  
86万   49万    113万   

※数字は2003年度推定平均部数

去年前半のなかよしは、中身が低迷してたから部数が低かったんだろうけど
コゲ・安野が連載をはじめた後半盛り返してきた印象があるな。

今ではピッチも看板として定着したし、まもロリも人気があるようだから、
去年の平均部数の49万よりは10〜15万ぐらい部数が伸びててもおかしくないと思う。
(実感として店頭に置いてある冊数がかなり増えている印象がある)

ちゃおは、「110万ちゃおっ娘」というぐらいだから横ばいだろう。

問題はりぼんなのだが、部数が86万より減ってることは推測できるのだが
どれぐらいの減少の幅なのだろうか?

もし、りぼんとなかよしの部数の差が15万ぐらいしかなければ、文教堂のランキングで
りぼんとなかよしが逆転したのも局地的現象として納得できるかな。
939花と名無しさん:04/06/11 09:38 ID:???
たぶんなかよしが増えてなくてりぼんが急激に下がった数字が出てくると思う>次の部数発表
新規顧客はちゃおに流れるんじゃないかなぁ
940花と名無しさん:04/06/11 13:48 ID:???
>>938
2003年度ということは2003年5月号〜2004年4月号の平均部数ってことだろ。その数字と今とで
差なんてほとんどない。半年やそこらで3割も部数が変わったりするわけないだろ。
941花と名無しさん:04/06/11 13:55 ID:???
ちなみに937の数字の出典は出版指標年報とのこと。
942花と名無しさん:04/06/11 15:29 ID:???
発行部数?実売?

発行なら、今年度でもりぼんとなかよしは並ばないと思う。
ちゃおの時もそうだったけど、売上げが完全に逆転してからじゃないと。
文教堂の売上げでも逆転し始めたばかりだし、気が早いよ。
943花と名無しさん:04/06/11 15:52 ID:???
>>942
発行部数。出版業界には実売を数える慣習はない。
944花と名無しさん:04/06/11 19:25 ID:???
これからだんだんなかよし>りぼんの構図は定着していくのだろうか・・・。
なんか種村が抜けて売上げが落ちても、それはアニメ化作品のフルムーン
の読者が購読終了した数字で、種村の次の連載で再び読者が大幅に増加
するとは思えないんだよね。せいぜい、たまたまりぼんを買っている読者に
絵がかわいいと好かれるくらいで。
でも、現状種村に頼りまくりなりぼん。
りぼん的には、今残っている固定ファンを極力減らさないように頑張っている
んだろうけど、開き直って攻めに回ったなかよし相手では、今のままでは
勝てる見込みはないと思う。
945花と名無しさん:04/06/11 19:43 ID:???
現時点でもりぼんよりなかよしに勢いを感じるし、
りぼんはびっくりするほどつまらなくなってる。
(今月号だけではなく、種村も含めて)
さらに新人発掘の今後の動向を絡めて予測すると、
5年後のりぼんは、一人負けに近い状態なんじゃ
ないかと思ってしまう。

りぼんの新人のレベルの低さ、近年の連載陣に
見られる本誌連載の敷居の低さ、それらが序章
にしかすぎないと思うとぞっとするよ。
946花と名無しさん:04/06/11 20:06 ID:???
>>944
>開き直って攻めに回ったなかよし

今3誌の中でもっとも(性コミ的)エロを、積極的に導入しようとしてるのはなかよしなんだよな。   
確かに今のなかよしは3誌の中でもっとも勢いを感じるのだが、部数増加のために
安易なエロ導入はなんだかなあ(チェッカーがもっとも危惧しているところ)。
947花と名無しさん:04/06/11 23:01 ID:???
>>938
おぼろげな記憶だけど、去年(2003年)前半の文教堂の販売冊数は、
なかよしが4000〜5000冊台で、りぼんが7000冊台だったと思う。
後半になって、なかよしが微増し5000冊台をキープするようになるものの、
りぼんは下げ止まらず、年末にはやはり5000冊台に。
去年の年末から、2誌が5000冊台で拮抗し始め、
今年前半で逆転現象が・・という流れだと思う。

文教堂の数字と、実売部数がどの程度リンクしているかは分からないけど、現在では
なかよしが、49万部より微増(50〜65万部?)、りぼんは86万部より多少の部数減
(65〜80万部?)と想像できるね。
948花と名無しさん:04/06/11 23:10 ID:???
半年で49→65は激増、86→65は激減だよ
949花と名無しさん:04/06/11 23:40 ID:???
確かに最近のりぼんつまらないよね・・・
950花と名無しさん:04/06/11 23:52 ID:wq/1RGy6
>>944水沢とか池野とかにまだ頑張ってもらう気なんじゃない?

>>946なかよしの秋元、フクシマがまさにその路線ですね。人魚漫画も
やらかしたらしいが。
951花と名無しさん:04/06/12 03:03 ID:???
今更古株引っ張り出してきても遅い>りぼん
雑誌購読ってのは継続的なものなんだから。
変わり果てたりぼんに見切りをつけて去っていった読者が
それだけで帰ってくるとは考え難い。
それも一人や二人じゃ、コミクス買って終わりだと思う。
だいたい、その効果薄そうな古株掲載のために、古臭い、
リア焼酎の人気ではなく過去の知名度で起用された作家の
漫画のつまらなさで逃げる読者だって出てくるんじゃない?

そんなことより、古株読者・リア焼酎読者共に興味のありそうな
新人発掘に力を入れたほうがいいんじゃないかな。
なかよしに食われているのは、エロの勢いではなく、新人の
勢いだと思う。
新人の成長が見守られる雑誌っていうのは、雑誌自体が
愛読されやすくなる、最初の兆候だと思うから。
952花と名無しさん:04/06/12 03:16 ID:???
私もりぼん買ってた頃は、新人をチェックしてたなぁ。
今色々聞いてると、なかよしの新人をチェックしてみたい気になってくるから不思議w
昔はなかよしは新人が全然上がってこない感じで、スクール見てもつまらない
印象しかなかったな。増刊も一度も買わなかった。
りぼんはオリジナルにまで手を出して、好きな新人が本誌に出ると、アンケート
まで出して応援したりした。
漫画も面白かったけど、りぼんという雑誌自体にドラマがあったと思う。
953花と名無しさん:04/06/12 11:31 ID:???
確かにスレの雰囲気を比較すると今はりぼんよりなかよしのスレの方が雑誌を応援したいっていう住人が多そう。
数年前はまるっきり逆
954花と名無しさん:04/06/12 16:37 ID:???
ちゃおってとびきりすごい新人なんて全然いないような。
昔からいる人ががんばってるイメージ。
955花と名無しさん:04/06/13 02:33 ID:???
Q.とびきりすごい新人ってどんな?
A.種村有菜

…か?
956花と名無しさん:04/06/13 07:55 ID:???
なかよしのヲタクくささが苦手
957花と名無しさん:04/06/13 20:26 ID:???
「満月をさがして」「愛してるぜベイベ」は、現在共に5巻くらいまで
発売されているようだけど、未だに「100万部突破」の煽りがないらしい。
フカシ大好きな出版業界の事だから、「見込み」でも、突破しそうなら
煽るだろう。未だ煽りもしないという事は、100万部には程遠いという事?
5巻で100万部を超えていないという事は、1巻あたり20万部は
出ていないという事ですかね。
「グッドモーニング・コール」でも、一巻あたり45万部と言われていますが、
出版不況とはいえ、状況は厳しいね。>りぼん
958花と名無しさん:04/06/13 20:36 ID:???
>>957
ベイベはアニメ化放送直前で、1巻あたり35万部というデータが出てる
(ソースはicenervのコラムだが)
アニメ化されて伸びたと聞くので現在は1巻あたり40〜45万部といった所だと思う。
満月を抜かして、りぼんトップになったかもしれない。
(「100万部突破」の)煽りは普通出さないと思うが。
ちなみにミルモは1巻あたり25〜30万部ぐらい。ピッチも似たような数字だと思う。
959花と名無しさん:04/06/13 21:51 ID:???
集英社って100万部突破とか煽りはださなかったんだ…
NANAは煽られていた気がしたのだが気のせいか?
960花と名無しさん:04/06/14 00:30 ID:???
>>959
100万部じゃ恥ずかしくて煽り出せないでしょ。NANAが帯とかに数字出し始めたのは900万部ぐらいからだったよ。
961花と名無しさん:04/06/14 06:42 ID:???
そろそろ新スレ移行なんじゃないっすか?
962花と名無しさん:04/06/14 09:37 ID:???
新スレは980以降がここのルール
963花と名無しさん:04/06/14 12:01 ID:???
980じゃ引っ越したとたんに沈むじゃないか。
規制考えてそろそろ新スレ立てるべき。
964花と名無しさん:04/06/14 14:10 ID:???
引っ越す前に沈むのは困るが引っ越したとたんに沈むのは別に問題なかろうよ。
まあ970で次スレというのが流れの遅い板・スレでは一般的だな。
965花と名無しさん:04/06/16 14:21 ID:???
ちゃおメンがいないと平和だな
966花と名無しさん:04/06/16 20:53 ID:???
ちゃおの時計効果は凄いね。
近所の書店3店舗で、ちゃおが売り切れ。
(り・なは、まだ10冊くらいずつ置いてある)
BPのポーチも、小銭入れとかに普通に使えそうだしね。

モノに釣られるんじゃね〜!と言いたいけど、
り・なの漫画もそれほど面白くないしな・・。
967花と名無しさん:04/06/16 23:17 ID:???
ちゃもなw
968花と名無しさん:04/06/17 03:44 ID:???
ふろくもさることながら、内容でもりぼんはちゃおと差が付き過ぎたな。
969花と名無しさん:04/06/17 04:20 ID:???
ちゃおの方は結構順調に若手作家が育ってきているしね。

だいいち・・・
りぼんの若手・中堅に、八神・中原・もりの三人に匹敵するような
レベルの人がいるんだろうか?
(この三人は初めは「万人受けする癖のない作風」でもりちかこが一歩リードしていたのが
酷使によるもりの失速と読み切りでの中原の盛り返しで次期看板争いに逆転が起きている
と言うのが面白い)
970花と名無しさん:04/06/17 05:19 ID:???
>>968
つか、瀬戸と北沢が連載持っている現在のりぼんと比較すれば
32P本誌レギュラー枠を、(ちゃおにおける)精鋭10人で固定化してるちゃおの方が
安定度という意味では上だろう。無難で面白みが無いという意見もあるのだが。

>>969
>りぼんの若手・中堅に

一応、槙がいるけどな。ちゃおにも篠塚がいるけど。
作家のレベルは(主観の問題なので)単純には比較できないと思う。
とりあえずりぼんは、(次期看板候補の)春田と武内の成長待ちだろう。
ちゃおにも水瀬、小原、うえだ、牧原が控えているけどね。
971花と名無しさん:04/06/17 08:06 ID:???
それでも面白い順は漏れ的に

ちゃお>>>なかよし>>>>>りぼん だな。

りぼん、今まで付録より中身で売ってきたのに、
付録・タイアップ重視のちゃお・なかよしに負けてどうする・・・
972花と名無しさん:04/06/17 08:38 ID:???
>>969
槙・酒井・春田
973花と名無しさん:04/06/17 08:41 ID:???
>>972
槙は別格にしても、
酒井・春日は絵以外駄目だろ。
こういう作家こそ原作者を別に付けて
なかよしで描かせばいい。
974花と名無しさん:04/06/17 09:56 ID:???
酒井・春田はどうみてもなかよし向きの絵柄じゃない
975花と名無しさん:04/06/17 10:01 ID:???
>>971
漏れは主に少年漫画読んでるのだけど、少女漫画なんか
そんな一杯矢印つけられるほど、各誌に個性ないと
思うんだけど,,,
一度少年漫画読んでしまうと少女漫画はどれもそこが浅く感じてしまうな。
976花と名無しさん:04/06/17 10:05 ID:???
少年漫画に比べたら、りなちゃは全て絵柄、内容に
バラエティがなくて本当に詰まらん。
似たような絵柄、内容の似たような三誌のファンが言い争う
様は滑稽。
977花と名無しさん:04/06/17 10:08 ID:???
(´-`).。oO(青年誌ならともかく今の少年誌でそこまで大きな口が叩けるのも凄いが)
978花と名無しさん:04/06/17 10:33 ID:???
>976
ここは青年誌や少年誌と少女誌を比較するスレッドじゃありません
979花と名無しさん:04/06/17 10:42 ID:???
>>977
少女漫画に個性がなく、且つ面白くないのは事実だろう。
正直、いまのりなちゃの個性のなさでよく優劣がつけれると
感心するよ。 部数差だけが根拠だろ。
980花と名無しさん:04/06/17 11:03 ID:???
>>979
少女漫画は全部面白くないとかジャンル単位でしかモノを考えない
君の分析能力のアバウトさにむしろ感心する。
981花と名無しさん:04/06/17 11:10 ID:???
次スレは?
982花と名無しさん:04/06/17 11:20 ID:???
975はおそらく女では?

何とはなしにそう思う。
983花と名無しさん:04/06/17 11:49 ID:???
少女漫画と青年漫画は明らかにベクトルが違うのでは。
青年漫画は純粋にストーリーや個性が重視されるけど
少女漫画は女の子のある程度の理想を描くわけで…。
そこはストーリーとしての面白さより、雰囲気や女子がこれいいなぁと思う要素が重要なんでは。
984花と名無しさん:04/06/17 12:01 ID:???
>>982
975は中学or高校の女子っぽい
985花と名無しさん
>>983
雰囲気を大切にしつつも、ストーリー的に面白いものを描く事だって
不可能ではないだろう。難しいかも知れないが。
常に上を目指す事を忘れて現状に甘んじてしまっては、少女漫画に未来など無い。

まあ、漏れが少女漫画を読み始めたきっかけも「少年漫画には無い雰囲気」が
とても新鮮に思えたからなんだがな。