逝きて帰ろう なかよし18

このエントリーをはてなブックマークに追加
925花と名無しさん:04/06/25 20:45 ID:???
前スレからのくりこしで
さあ逝ってみよう
じゃないのか?
926花と名無しさん:04/06/25 21:37 ID:???
立てるの早すぎて削除依頼されても知らないからな。
927花と名無しさん:04/06/25 22:08 ID:???
早く結論を出さないと先に立てたスレを使うことになりますよ
928花と名無しさん:04/06/26 01:24 ID:???
宣伝!

■「かみちゃまかりん」第4巻 発売記念コゲどんぼ先生サイン会決定7月3日!
ttp://www.broccoli.co.jp/event/040703_koge_sign.html
>「なかよし」で好評連載中のコゲどんぼ先生作「かみちゃまかりん」の第4巻発売を記念して
>「ゲーマーズ名古屋店限定」でサイン会を行います!
>サイン会当日にゲーマーズ名古屋店で「かみちゃまかりん」4巻含む

> 商 品  3,000円 以 上 を お 買 上 げ に な っ た お 客 様、

>先着200名様にイベント参加チケットを配布いたします。
>このゲーマーズ名古屋店限定イベントに参加しない手はないぞ!
929花と名無しさん:04/06/26 01:45 ID:???
イラネ(゚听)
930花と名無しさん:04/06/26 02:33 ID:???
ブロッコリーの欲深さには呆れるばかり
931花と名無しさん:04/06/26 02:41 ID:???
関東の人ならkフェスやキャラショーのほうが
名古屋やアメリカに行くより近くて安くすむかもしれない

ttp://www95.sakura.ne.jp/~koge/cgi-working/u_diary.cgi
>……あ、7/3に
>ゲーマーズ名古屋店で
>サイン会やるんでよろしく。
>キテキテ。

>その他にも7月はイロイロ
>サインして回ります。
> 7/4のアニメエキスポと
> 7/18のKフェスと7/25キャラショ。
>あとはアメリカで。

>まあ随時おしらせしまする。

> 2004/06/25 (Fri)
932花と名無しさん:04/06/26 11:08 ID:???
今度のkフェスはマトモに人が来そうだね。
こんなTVCMまでしていながら
もし去年のような状態だったら…(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
ttp://cynthia.yoko.ne.jp/nowanime/img/1087995991_0025.jpg
933夜間の外出は危険!:04/06/26 13:44 ID:???
【国内】田園調布駅で武装韓国人強盗団 警官発砲、1人を逮捕 乗客、駅員6人けが
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1088132156/

外国人スリの80%以上は短期ビザで入国した韓国人
NHK http://www3.nhk.or.jp/news/2004/06/24/v20040624000131.html
画像 http://with2ch.net/cgi-bin/pict/image-box/img20040624192433.jpg

六本木繁華街で通行人次々はねる 6人けが、運転の男逮捕 [06/25].
韓国人の職業不詳、周晴夫容疑者(48)
産経新聞 ttp://www.sankei.co.jp/news/040625/sha045.htm

夜間の外出は危険!
934花と名無しさん:04/06/26 16:17 ID:MTo2HgW1
ブロッコリーはもうすぐ倒産じゃなかったっけ?株価は151円だし。

日経ビジネスによるとタカラの業績が低迷しているし、支援も何処まで続くやら。
935花と名無しさん:04/06/26 16:30 ID:???
936花と名無しさん:04/06/26 22:45 ID:???
>>932
漏れは翌週のキャラショーだけにしとく。
2週連チャンで幕張まで行ってられないからな。

せめて同じ日に別館の方で開催してれば
人だって集まりそうなのに。
937花と名無しさん:04/06/27 04:12 ID:???
今度のKフェスは盛り上がりそうだ
938花と名無しさん:04/06/27 16:28 ID:???
>>937
でも、ここでコケてくれないと講談社は反省しそうに無いな。
ミュウミュウの失敗で、心を入れ替えると思った矢先にぴっちだったわけで。


・・・しかも、更にピュアなんてわけでw
939花と名無しさん:04/06/27 16:37 ID:???
この期に及んで、なおぴっちを継続させる講談社には
もう、正統派など期待出来る筈もなし、か。

もっとも正統派で勝負しようとしても、現行では
正統派路線は小学館&集英社のツートップに
ほぼ完璧に掌握されているわけだがなw

TBSの土曜日五時半〜六時枠(元週マガアニメ枠)を喪ったトラウマなのだろうか
>なかよしの露骨な大きなお友達狙い
940939:04/06/27 16:38 ID:???
何かの漫画で、小学館と集英社は同一のオーナー下の会社だそうだが。
それも講談社の逃げ腰と関係あるのだろうか。
こういう裏事情的な話は、漏れはあまり詳しくないので。
941花と名無しさん:04/06/27 18:50 ID:???
集英社は元々小学館の子会社。
昔は学習雑誌など真面目な出版物しか出していなかった小学館が
エンターテイメント系に進出するために作った会社。
しかし今は株の持ち合いをしている程度で、お互いに口を出すということはなく
普通に漫画出版社としてライバルどうし。
一方で講談社は最初からエンターテイメント専門出版社として出発し、
早い時期にキングレコードレーベルを創設するなどメディア進出にも熱心だった。
現在、少女漫画から学術書まで出す大手総合出版社はこの三社ぐらいで
(秋田書店や角川書店、中央公論新社も広い意味では当てはまるが)
当然それぞれにライバル意識はある。
942花と名無しさん:04/06/27 21:30 ID:???
なんとなく松下電器と日本ビクターの関係に似てる罠。

>>941
だが、ライバルとして切磋琢磨している漫画部門以外では、
集英社は小学館に頭が上がらないのは事実。

よく小学館の雑誌に集英社の広告が載る。

ちびまる子ちゃんやこち亀のキャラクターを使った
集英社の児童書があるのにはビクーリした。

どの書店に行っても小学館(ドラえもんやコナン)だらけだが。
943花と名無しさん:04/06/27 21:31 ID:???
>>939
週マガ枠の前は小学館枠だったりもしたわけだが>土曜の夕方
「とんでぶ〜りん」とか「ムカムカパラダイス」とか。

元々なかよしのマニア狙い戦略の始まりは、セーラームーンが発端。
あの作品の爆発的なヒットは、なかよしに莫大な利益をもたらした。
事実、あの頃が売り上げ的にもなかよしの絶頂期だった。
その後も「カードキャプターさくら」などのスマッシュヒットもあり、
その時に味わった旨味を未だに忘れられないでいるだけ。
しかし、10年前ならいざ知らず、以前と同じような方法論で
ヒットが連発出来るわけも無く、泣かず飛ばずで現在に至る。

Kフェスにしたって、小学館の「次世代ワールドホビーフェア」に対する
当て擦りに過ぎないし。表面上は真似できても、所詮はうわべだけなので
人なんか集まらない。
944花と名無しさん:04/06/28 00:23 ID:???
少女漫画板住民が、人なんか来ないと言っても
ピッチのイベントには結構な数の人が来てたわけだが


でもkフェスは確かに…
945花と名無しさん:04/06/28 08:22 ID:???
なかよしだけでなく、ボンボンもライバル小学館のコロコロと比べりゃ低迷している。
(今はポプラ社のブンブンにも抜かれてるんだっけ?)

こういう漫画雑誌のイベントは女子より男子の方が集まるしな。

講談社はいつまでガンダムやセラムンの遺産にしがみ付くつもりかね。
946花と名無しさん:04/06/28 09:42 ID:???
次スレのタイトルきちんと決めよう
947花と名無しさん:04/06/28 12:34 ID:8NKHM5bt
>>945
スレ違いじゃあありますが
ブンブンにバカにされるボンボンって・・・・・・
あと角川だってガンダムの遺産があるしな
でもあそこはそれをうまく活用してるような・・・
それと
セラムンは今となっては不良債権だと思うぞ

948花と名無しさん:04/06/28 12:39 ID:???
でもボンボンって寺沢大介や前川たけしといった
マガジンでかつてヒット作を描いた人も連載持ってるんだよね。
ぱっと立ち読みした限りコロコロより面白そうだった。
949花と名無しさん:04/06/28 13:24 ID:???
男児向け幼年誌(コロコロ、ボンボン、Vジャンプ)は漫画の面白さより、発行部数及び
雑誌で取り上げた商品がどれだけヒットしたかによってその漫画(記事)の価値が決まる。

昔のジャンプは(小学生向けの幼年誌と中高生向けの少年誌の中間)漫画の中身で勝負する戦略で、
(少女誌のりぼんもその戦略だった)コロコロ、ボンボンとは一線を画していたが、
鳥山明や井上雄彦などが消えてからは生き残るためにだんだんタイアップ重視になっちゃった。
遊戯王とかその典型。肝心の中身も、小学生にしか受けないコロコロレベルの作品や
婦女子ばかり支持されるような作品が増えてしまった。

なかよしはセーラームーン以降、男児向け幼年誌の要素を取り入れて成功したが、
もともと漫画のレパトリーが少ない少女漫画、すぐに読者に飽きられて急落した。
950花と名無しさん:04/06/28 13:46 ID:???
>>938
来月に出るなかよしの表紙がまたぴっちなのを考えると、このKフェスが
今後のなかよし(講談社)の未来を占う天王山といえよう。
951花と名無しさん:04/06/28 14:47 ID:???
>>943
>しかし、10年前ならいざ知らず、以前と同じような方法論で
ヒットが連発出来るわけも無く、泣かず飛ばずで現在に至る。

この部分に異議あり。
最近の特撮、戦隊シリーズや仮面ライダーなんかも十年来以上だけど
最近ではイケメン俳優起用…という事だけでなく、色々話の中身とか
キャラクターの多用化の大幅改善を図り、かなりのヒットを飛ばしている。
(最近は落ち着いた感もあるが、まだまだ好調)ちなみに、現在のプリキュアには
これで得たと思われるノウハウがふんだんに使われている。
(ちなみにプリキュアも、現時点では比較的好調)

ほんの少し、ほんの少しだけでも「改善」「学習」「推敲」「気分転換」する努力さえあれば
正直、この「方法論」もまだまだヒットを創るに充分過ぎる程足るんだけどねぇ…


そ れ が 出 来 な い の が 講 談 社 な わ け で
952花と名無しさん:04/06/29 02:13 ID:???
コゲ先生がラリっていく原因の一つ (ちなみにプリコンでの仕事はゲームCGやイラスト数点ほか)
kフェスは、そんなコゲ先生の貴重な時間を削って行われるのだ。恐ろしい…
ttp://www95.sakura.ne.jp/~koge/cgi-working/u_diary.cgi
> ヤッター、プリコンの線画がひとまず
> 全部終わったー、ヤッター、ヤッター、
> ザマーミロー、……誰に??
> とりあえず300枚以上あって大変でした
> ツカレタ。
> あとは着色来て修正するだけ……かなー

> 今回はネームがほぼ全直しだったので
> ここまで来るのに時間がかかりました。
> まぁ頑張ります。

> しかしすげえだるい……
> ここんとこ10日ぐらい仕事で
> 四時半就寝、八時起床で
> 会社九時〜六時を繰り返していたからかな……
> ちょっと身体ツライ。

> でも七月はサイン会で
> ほとんどの土日がつぶれるので
> 土日漫画作業人間としては
> 仕事巻かないとネー、って感じなので
> ガンバーです。
> ガンバーなので、キテキテーくらさいー。
> 睡眠時間6時間以下って
> 脳細胞がヤバいらしいよなー。
> OLさんとしては6時間は寝たいのココロ。
> 2004/06/26 (Sat)
953花と名無しさん:04/06/29 03:05 ID:???
>>945
小学館もドラえもんの遺産にしがみついてますけどね。
ガンダム、ドラえもん、仮面ライダー、ウルトラマン

B者が(は)昔の遺産頼みなのかな。
954花と名無しさん:04/06/29 03:17 ID:???
しかも作者がいなくなったあとの
ドラえもんの改悪ぶりは酷いものがある
いつの間にか教育にいいような内容になってるし

集英社のちびまるこも最初は毒物だったのが
いつのまにかホノボノものになってるし
955花と名無しさん:04/06/29 05:21 ID:???
☆マーメイドメロディー ぴちぴちピッチ☆60曲目
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/anime/1088337512/
125 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/06/29 02:23 ID:u/9lIbz4
>>123
う〜ん3年目突入を願うものとしては…。 微妙。
どっちかというと、含みを持たせていてもらったほうが…。

舌っ足らず+発音不十分キャラの元祖は恐らく末夢たんだが、
るちわのほうが個性が強烈で…。

ここ10年はぴっちを超える作品は出ないだろうなー。
ブラックジョーク系だとギャラクシーエンジェルは
傑作で、これはかなりインパクトがある作品なのだが、
個性の面ではピッチが上で…。マンネリという言葉があてはまらない。


126 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/06/29 02:36 ID:lPdImNFw
ょぅι゛ょ向けの作品がこれほどまでにスバラシイとは思わなかった。
セラムンやさくらなどがあるんだろうが、漏れにはピッチ
956花と名無しさん:04/06/29 10:20 ID:???
削除依頼却下記念age
957花と名無しさん:04/06/29 11:59 ID:???
フライングスレでも建てていいのね。削除されない。
958花と名無しさん:04/06/29 12:19 ID:???
>>957
だからってスレタイ議論無視して良いと言うわけじゃない。
スレ住人ならルールくらい守れよ。
959花と名無しさん:04/06/29 12:28 ID:???
終盤に来て荒れてるなあ
まあマターリしておくれ
960花と名無しさん:04/06/29 13:39 ID:???
>>951
美少女戦隊ものが駄目なのは、結局作品の中身が薄いから。特にここまでの
ミュウミュウ→ぴっち→ピュアと、萌えさえあればいいんだろ、どうせガキ向けだし
こんなモンでいいだろ、的な超極度の手抜き思想が蔓延しているからと言うべきか。

実写セラムン、プリキュアが頑張ってくれればこういった風潮もあるいは
改善されるかもしれないが、前者は戦闘シーンのダサさとセーラールナの
ミスキャストがもろに人気に響いている現状。こうなったらプリキュアに
期待するより無し、と言ったところかねぇ。


>>955
こういう人間が増えたのがそもそも美少女戦隊シリーズ凋落と講談社暴走の原因。
このままだと、マヂで取り返しがつかなくなるぞ>講談社(なかよし)
961花と名無しさん:04/06/29 13:58 ID:???
バカ系か引き篭もり系か、そのどちらかの作品しか描けない連中ばかりと。

友人・家族関係まで多彩な日常に絡めた、
出来のいい正統派少女漫画が見たい。
962花と名無しさん:04/06/29 14:14 ID:???
そこで特撮セラムンですよ
963花と名無しさん:04/06/29 14:21 ID:???
>960
中身の濃い美少女戦士シリーズか…


とりあえず魔法騎士レイアースを挙げとくか
964花と名無しさん:04/06/29 15:08 ID:???
>>960
>萌えさえあればいいんだろ、どうせガキ向けだし

ガキは萌えになど興味を示さない罠。

>>963
ネタ? 本気だとしたら、よほどつまらない漫画ばかり読んできたんだな。
965花と名無しさん:04/06/29 18:34 ID:???
まあ少なくともプリキュアは中身濃くないな
966花と名無しさん:04/06/29 19:20 ID:???
>>961
そういうの読みたいのなら、ティーン向けの方がいいよ。

消防向け雑誌なんて、ある程度のファンタジー要素みたいなのは
かならず入るしね。
967花と名無しさん:04/06/29 19:31 ID:???
>>966
ティーン向けの方がろくなのがないと思う
968花と名無しさん:04/06/29 19:31 ID:???
で、950は新スレたてないのか?
みんなで立てまくって、フライングスレを
削除に追い込んでやろうぜ。ヘイヘイっ
969花と名無しさん:04/06/29 20:30 ID:???
削除人に却下されたよ。
970花と名無しさん:04/06/29 21:02 ID:???
CCさくらもぴっちもミュウミュウもプリキュアもそれなりに面白いので問題なし。

ちびまる子ちゃんは糞。

964こそよほどつまらない漫画ばかり読んできたんだな。

>>966
ティーン向けなら花男・フルバ・マリみてから入るべし。
971花と名無しさん:04/06/29 22:27 ID:???
明日ゲットできますが新スレにはテンプレを出さないことにしますた。
別にスレを立ててくれれば出しますが
972花と名無しさん:04/06/29 23:16 ID:X7ejHi5v
973花と名無しさん:04/06/30 00:24 ID:???
>>970
「それなりに面白い」レベルで満足してろや、一生涯w
974花と名無しさん
>>954
ドラえもん達が団体行動するようになったのには泣けたよ。