樹なつみについて語ろう phase.9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花と名無しさん
デーモン聖典3巻は5月1日発売です。マターリといきましょう。

前スレ
樹なつみについて語ろう phase.8
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1062522122/
 
過去スレは>>2
2花と名無しさん:04/03/25 16:44 ID:???
過去スレ

Part.1 「樹なつみは?」
http://salad.2ch.net/gcomic/kako/988/988603004.html
Part.2 「樹なつみについて語ろう phase.2 」
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/998/998468262.html
Part.3 「樹なつみについて語ろう phase3」
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/1019/10195/1019553372.html
Part.4 「樹なつみについて語ろう phase.4」
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/1028/10287/1028736123.html
Part.5 「樹なつみについて語ろう phase.5」
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/1041/10412/1041220667.html
Part.6「樹なつみについて語ろう phase.6」
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/1042/10425/1042509612.html
Part.7「樹なつみについて語ろう phase.7」
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1051789548/
3花と名無しさん:04/03/25 17:07 ID:???
乙1。
4花と名無しさん:04/03/25 17:20 ID:???
1タソおつー
5花と名無しさん:04/03/25 17:39 ID:???
いちタソ
乙です
6花と名無しさん:04/03/25 18:29 ID:???
乙カレー
7花と名無しさん:04/03/25 20:24 ID:???
>>1タソ 乙華麗様 (・∀・)
8花と名無しさん:04/03/25 20:37 ID:???
警察学校について誤解してないかなあ?卒業してもやめちゃったらもう戻れないでしょ、退職なんだから。あれは研修所であって普通の学校じゃないよ。
9花と名無しさん:04/03/25 23:56 ID:???
>>1モツ
10花と名無しさん:04/03/26 01:25 ID:???
>>8
今月号の香山さんについて言ってるんだと思うけど、何か勘違いしてないか?
香山さんは別に警察学校に戻るわけじゃないでしょ。
ただ単に警察学校出てて警官としての基本技術を習得してるから、グローバルな
特捜活動を行うAユニットに志願しても問題ないってことじゃないの?
11花と名無しさん:04/03/26 08:55 ID:???
>>10
無問題
12age:04/03/26 12:40 ID:4joi4X3L
>>10
警察関係者として気になったんだな、ちょっと。
警察学校を出るって事は研修を終えて卒配されるってことだから、
その時点で辞めてれば出たって事にならないから。
そして卒配の時点で使い物になる新人がいない!
つまり現場を踏まないと研修の意味はあんまりない。
そこら辺を理解して、警察学校を出た、って書いてほしかったなー
と思ったのです。まあ、漫画の世界だから現実じゃないけどさ・・・
13花と名無しさん:04/03/26 13:12 ID:???
取材が甘いということか。
14花と名無しさん:04/03/26 19:00 ID:???
>>ageを主張せずに上げろ
15花と名無しさん:04/03/26 22:47 ID:???
なんとなく12が誰だか分かった気が汁。
16花と名無しさん:04/03/27 02:55 ID:???
>>12
そうすると香山さんは「警察学校中退」が正しいのかな?
まあ漫画は近未来の日本という設定だろうから、
それほど厳密に現実の警察の制度とあってなければ
いけないものだとも思わないんだけど…
17花と名無しさん:04/03/27 08:13 ID:???
退職になる。なぜなら警察学校は新入社員研修といっしょだから。
18花と名無しさん:04/03/27 10:57 ID:???
>8
Aユニットって、幅広く能力のある者を募集するみたいだから
>10のように特技や経歴のつもりで「警察学校出てて警官と
しての基本技術を習得してる」って言ったんじゃないの?漏れは
そういうつもりだとオモテたけど。

>8や>17は警察学校出と振りかざしているように言われるのが
気にくわないの?
19花と名無しさん:04/03/27 12:12 ID:???
>18
まま、マターリ行こうよ。

>17
じゃあ香山さんは正確には「警察官を退職してAユニットに志願」てことだね。
ただAユニットは本当に樹漫画のオリジナル設定だから、
「一度退職した警察官は応募できない」はあてはまらないような。
優秀な人ならどんな人でも応募できそうだし。
20花と名無しさん:04/03/27 20:11 ID:???
マターリ悲しい出来事です。
ちょっと前、デーモソの1.2巻を購入。今日、ブクオフで一冊100円で売ってたよ…
21花と名無しさん:04/03/29 20:07 ID:???
立てたばかりなのに盛り下がってるね
しかもこんなにさがってるし
22花と名無しさん:04/03/29 22:53 ID:???
昔みたいなの描いてくれない樹なつみなんか嫌い
・・・・とゆー読者が多いのですよw

ふつーにデーモン楽しめばいいのにね
23花と名無しさん:04/03/29 22:58 ID:???
前スレとか本誌スレを見るかぎり、
最近のデーモンはそんなに評判悪くないと思うけど。
24花と名無しさん:04/03/30 00:10 ID:???
つーか昔っからこのスレはこんなもんだったと思われ。
メジャー漫画家じゃないし、大ヒットした作品もないし
アニメ化ドラマ化も無縁の漫画家のスレとしちゃ
ふつーじゃないの?
マターリほそぼそ続けばいいと思うけど。
25花と名無しさん:04/03/30 02:12 ID:???
朱鷺色でちょくちょく見はじめ、パッションや花咲けや八雲、
デーモンでようやくリアルタイムで読むようになってきたん
だけど、なんか厳しい意見が多すぎて、普通にそっかぁ〜
って感動してもバカにされるだけと思うと書き込めないかな。
2ちゃんの性質上仕方ないものだけどさ。
26花と名無しさん:04/03/30 12:03 ID:???
>>25
私は普通にいいなあと思うけど。
そんなにバカにするひとばっかでもないよ
27花と名無しさん:04/03/30 19:56 ID:???
春だから?
マンセーでもアンチでもいいじゃない。
28花と名無しさん:04/03/30 23:38 ID:???
プラザの過剰なマンセーも、ここの過剰な叩きもどっちもどっちっつーか。
面白かったら面白いと言えば良いさ。
私も外人が出てきてから話に広がりが
出てくるのを感じて面白くなってきたな、ってレスつけたよ。
マンセーはたいていスルーされるけどね。ヽ(´ー`)ノ

そういえば樹作品の評価で、デーモンは10点中0点とか言われてたっけ。
確かに酷評が多いとは思うけどさ。
29花と名無しさん:04/03/31 00:07 ID:???
マンセーしたいならファンサイトいった方が早いと思うよ。
そもそもこのスレがというより、2ちゃん自体マンセーが続いてるところってあんまないよ。
荒らしがひどい訳じゃないしここの空気って普通じゃない?

2ちゃんで「マンセーされない、どうして?」っていう人の方が珍しいと思うが…。
30花と名無しさん:04/03/31 00:21 ID:???
私がよく見てるスレは全部が全部マンセーじゃないけど
ほんとに作品が好きな人が集まってて語ってて
批評もするけど口汚く罵るようなことはしない礼儀正しいスレだよ。
だから居心地がいい。

2ちゃんのどこもが非マンセー、と指摘するのはいかがなものか。
好きなら好きだというのはおかしいことじゃないと思う。
3129:04/03/31 01:36 ID:???
>>30
>2ちゃんのどこもが非マンセー、と指摘するのはいかがなものか。

どこもが非マンセーってことを言いたいんじゃなくて
このスレの流れが2ちゃんの中では普通だってことが言いたかったんだけど、
普通って言うのは主観だから、いけなかったかな。ごめん。
でも少年漫画板とか見てるとやっぱりこれくらいは普通かなって思っちゃうなぁ。
あなたが違うと思うならそれでもちろん良いけど、私はやっぱりそう思うよ。

>好きなら好きだというのはおかしいことじゃないと思う。

いや、マンセーするななんて一言も言ってないんだけど…。
なんかマンセーは出てけ!って意味に誤解されたのかもしれないけど、
このスレの流れが不快なら、何も嫌な思いしながらここで無理して話さなくても
ファンサイトならアンチ少ないし、ゆったり話が出来て楽しいんじゃないな、って。

ちなみに私もデーモン好きだし、前にもそうレスしたよ。
是が非でもここで楽しく話をするという気合ならがんばれ!と応援します。
32花と名無しさん:04/03/31 04:55 ID:???
まぁ絵は相変わらずひどいけど、話は面白くなってきたって思う人も
増えてきたから、このままいけば徐々にマターリ出来ていくんじゃない?

私の中で他の作品との超えられない壁は一応超えました。
絵は超えてないけど・・・。
樹作品の中でK2が一番の萌えキャラになりました。
33花と名無しさん:04/03/31 08:59 ID:???
>30
礼儀正しくしすぎたら本音トークにならない。
2ちゃんの趣向が嫌なら別の場へ…とマジレス。
34花と名無しさん:04/03/31 09:18 ID:???
>礼儀正しくしすぎたら
       ~~~~~~~~~~
>礼儀正しくしすぎたら
       ~~~~~~~~~~
>礼儀正しくしすぎたら
       ~~~~~~~~~~
>礼儀正しくしすぎたら
       ~~~~~~~~~~
>礼儀正しくしすぎたら
       ~~~~~~~~~~
35花と名無しさん:04/03/31 16:04 ID:???
つーかさ、休みの時期になると
この話題が出るね。
このスレは叩きばっかりだと
グチグチ言いだし、それに反論する
レスが出てスレが伸びる。

長期休み恒例のイベントだな。
36花と名無しさん:04/03/31 16:29 ID:???
>>35
たまのイベントならそれを楽しめよ。
37花と名無しさん:04/03/31 17:25 ID:???
↑同意。
春が過ぎ去ってゆくのを楽しむのもまた一興。
38花と名無しさん:04/03/31 17:28 ID:???
>>36
いや、だから恒例のイベントだから
そうキニスルナと言いたかったんだが。
39花と名無しさん:04/03/31 21:46 ID:???
>>33
漏れもマジレス
30のいってるみたいな礼儀正しいスレはいっぱいある
礼儀正しいってのはキレイごとばかりいうとかの意味ちゃうでしょ?
お互いの意見を尊重し合うという意味での礼儀を持ってるとこ沢山あるし
33の見てるレスは罵詈雑言だらけのスレばっかなん?
叩き=2ちゃんなわけじゃない

>>35
叩きがしたいならアンチスレ立てたら?
40花と名無しさん:04/03/31 23:08 ID:???
>39
正論だね。
けど、相手のあることは何事も自分の思い通りにとはいかないよ。
それは大人の世界も子供の世界も一緒なんです。と春らしいマジレスW
41花と名無しさん:04/03/31 23:36 ID:???
どの作家も過去作品と比べて新作があれこれ言われるのは仕方ないかも。
でもデーモンは前に比べれば随分褒められてきてるよ。
一巻の段階ではワケワカランって感じだったもん。
42花と名無しさん:04/04/01 04:53 ID:???
流れを無視してスマソ

図書館に「花咲け」全巻セットを予約してたんだけど、
やっと、借りられることになった。
ここのスレで、評判が良いので、とっても楽しみ!
43花と名無しさん:04/04/01 12:10 ID:???
図書館で貸してくれるのか〜いいな〜
デーモンも図書館で貸してくれないかな
44花と名無しさん:04/04/02 17:51 ID:???
>>39
あのー?ちゃんと読んでる?日本語分かる?
休みになれば蒸し返される議論だから
そんな目くじら立てずにスルーしようと
書いてるんだけど?
45花と名無しさん:04/04/02 18:42 ID:???
>>44
落ち着け〜。
レスしてない人も心の中ではヌッコロスと思ってるよ。
みんなでマターリ春が過ぎるのを待ちましょう(*´∀`)
46花と名無しさん:04/04/02 22:17 ID:???
>>44-45
同意。39ウザ杉とおもてたよ。

>>40
禿同。あんた大人だね。尊敬しまつ。
47花と名無しさん:04/04/02 23:35 ID:???
>>44-46
もうそういう話ウザ杉だからほじくり返すのやめれ。
スルーするのが大人。
春は粘着厨が多いナー
48花と名無しさん:04/04/03 16:10 ID:???
桜の季節だね。マターリマタ−リ。( ´∀`)y─┛~~
49花と名無しさん:04/04/03 16:40 ID:???
霙一さん(霖のパパ)が亡くなったのは、こんな季節だったっけ?
50花と名無しさん:04/04/04 03:18 ID:???
あの、すいませんが「OZ」復活というのを
他スレで見かけたので来てみたのですが本当でしょうか?
全スレは今見られないので教えて頂けると嬉しいです。
51花と名無しさん:04/04/04 06:22 ID:???
>50
公式、見てみた?
52花と名無しさん:04/04/04 10:04 ID:nmGoZfxx
仕事も爆裂忙しくなって来ました。
「デーモン聖典」の連載と5月には『月刊メロディ』に「OZ」番外編、同じく5月に『デーモン聖典』3巻が出ちゃうんです。
が、頑張ります。
2004年3月1日 樹なつみ
53花と名無しさん:04/04/04 12:42 ID:???
>52
そのままコピペすんな馬鹿。
公式への誘導で充分だろ。
54花と名無しさん:04/04/04 14:40 ID:???
他スレでOZ復活なんて話題になるんだ?
どこのスレかそっちの方が気になるが…

>>52
5月だけの読みきりなのか?OZ
55花と名無しさん:04/04/04 22:38 ID:???
>54
ララ本誌スレじゃない?4/2に書き込みがあるヨ。
5650:04/04/04 23:57 ID:???
>51,52
ありがとうございます。
本当だったんだぁ。
今の絵で復活は正直複雑だけど…。

ちなみにOZ復活を知ったのは、「花ゆめVS性コミ」スレ
で話題という訳ではなく、1カキコにちらっと名前が
載ってただけなんです。
57花と名無しさん:04/04/05 01:02 ID:???
>「花ゆめVS性コミ」スレ
・・・・・・・・ワロタ
58花と名無しさん:04/04/05 09:27 ID:???
そこまで堕ちたかw
59花と名無しさん:04/04/09 01:08 ID:???
花咲ける青少年7巻以降作風が変わっていますが
樹先生に何があったのですか?
60花と名無しさん:04/04/09 03:12 ID:???
獣王星描いてたからだっけ?
花咲けって、しばらくの期間休載してたんだよ。
獣王星子供顔が多かったから
時々あっち描いて花咲けに戻ってくると、ユージィンとか顔が幼くなってたね。
61花と名無しさん:04/04/09 12:21 ID:???
久しぶりに公式いったらTOPの絵がOZになっていた。。が。。。
これってやっぱり最近書いたムトーだよね?
5月号のメロディにはやっぱりムトーがでるんですか、そうですか。。。
62花と名無しさん:04/04/09 13:14 ID:???
>61
あんなの・・・・・・・ムトーじゃない・・・・゚・(ノД`)・゚・
63花と名無しさん:04/04/09 13:56 ID:???
公式気になって見てきたー


嘘だと言って…。
イメージ変わっちゃってないかあれ。
あの髪型はどうしちゃったの…。
先行き不安だよ。番外編なかったことにしてくれ。
64花と名無しさん:04/04/09 14:55 ID:???
>60
THX
65花と名無しさん:04/04/09 18:26 ID:???
>>61
ムトー…。
番外編激しく不安になってきた_| ̄|○
66花と名無しさん:04/04/09 20:28 ID:???
もう泣きたいよ。゚゚(´□`。)°゚。
67花と名無しさん:04/04/09 20:35 ID:???
>66
一緒に泣こう。。°゚(。´□`)゚。゚(´□`。)°゚。
立人といい、今の絵で描くとなぜあんなにワイルドになってしまうんだー!
68花と名無しさん:04/04/09 21:57 ID:???
モチツケ!
ペンを入れたらキット・・・・・・・キット・・・・・・・
69花と名無しさん:04/04/09 22:31 ID:???
19が浮かばれない……
70花と名無しさん:04/04/09 22:57 ID:???
公式のTOP見てきました。
ヽ(`Д´)ノウワァァァァァン!!!もうだめぽ(号泣)。
私の初恋を返して。。。
71花と名無しさん:04/04/09 23:52 ID:???
k2ダター
k2も好きなんだけどさ。同じ区分けで書いてはいるんだなと思った。
72花と名無しさん:04/04/09 23:58 ID:???
公式TOP見てきた。 男前だとは思うが、顔が変わっているな。
OZだったらその後編とか、戦場でのネイトの話が見てみたい。

樹作品の中でOZが一番好きだけど、
デーモソとか暁とか、色々 見てるので、妙に冷静になってしまったよ。
もともと美麗な絵で魅せる人じゃないと思ってたので、
話が面白ければ、それでいいや。

もしかしてメロディ5月号が発売されたら、
OZへの文句でスレが伸びまくるのかな…。
いや樹さん次第か。 頼みますよ…先生!!
73花と名無しさん:04/04/10 00:37 ID:???
変に、OZ本編に関係のある話にしないでほしいな。
完全に本編に絡まない番外編にしないと
文句の嵐は避けられなさそう。
74花と名無しさん:04/04/10 00:39 ID:???
公式を見に行く勇気が出ない…
75花と名無しさん:04/04/10 00:42 ID:???
公式TOP見て、おまいはだれだと小一時間・゚・(ノД`)・゚・
76花と名無しさん:04/04/10 01:03 ID:???
はい、ここまで読んだら
「絵がOZの頃とは変わってる」って事は分かりますたね〜?
がいしゅつな意見ばかりでは面白くないですよ。

5月号発売まで絵が〜って意見が二桁になりそう棚。
クランプの様に作品ごとに絵を変えられる器用な人じゃないしね。
最初から予想できてた事さー。
77花と名無しさん:04/04/10 01:45 ID:???
>>76
仕切んなウザイ
78花と名無しさん:04/04/10 02:38 ID:???
>>76
>「絵がOZの頃とは変わってる」
これはデーモン読んでる皆があらかじめわかっていたこと。
覚悟はしていたが、事実に直面した衝撃に耐えられなかったんだろうね。
実際メロディ読んだら
このス〜レはぁ〜このスレはぁ〜どうなってしまうんだろ〜う♪

このスレ埋まるかもよw
79花と名無しさん:04/04/10 14:51 ID:???
>>78
今 100も逝ってないのにですかい。((((( ;゚Д゚))))
非難轟々なレスで埋まったりして。 笑えない…。
どうせならマンセーレスで埋まって欲しいもの。
番外編は好評なのが多いらしいから、もしかしたらとも思ってるけど。
80花と名無しさん:04/04/10 22:34 ID:???
番外編好評って、そりゃシリーズ前とか直後に描いたバヤイでしょー。
OZは時間が開き過ぎてるし
今の樹絵はファンですらもにょるとこがあるから
マンセー意見はむずかすぃでしょーね。
81花と名無しさん:04/04/10 22:46 ID:???
でも発売前からここまで萎えてると、いざ読んだら予想より良かったと思えるかも。
とりあえず1日1アクセスでTOP絵のムトーに慣れときます。
82花と名無しさん:04/04/10 23:08 ID:???
前向きだね.....>>81
83花と名無しさん:04/04/11 16:10 ID:9/wiTu5d
番外編はムトーの子供時代だって。
84花と名無しさん:04/04/11 19:36 ID:???
えー!
ソースは?
85花と名無しさん:04/04/11 20:14 ID:???
>84
83タソじゃないけどなつみ缶に書いてある。
で、完全版は青年誌サイズで全5巻だそうで。
86花と名無しさん:04/04/11 20:41 ID:???
>>85
アリガ豚!見て来た。
よせよぉ〜そんなに描く気か!?
自らの代表作OZを汚す気かいな〜
獣王星で長編続ける体力がないって言ってたくせに..._| ̄|○
87花と名無しさん:04/04/12 04:17 ID:???
>86
今までのOZ+番外編で全5巻にするのでは?
88花と名無しさん:04/04/12 18:42 ID:???
番外編でそんなに長いの?
変じない?
89花と名無しさん:04/04/13 14:18 ID:???
うん・
90花と名無しさん:04/04/13 22:04 ID:???
>>87
それならいいんだけどー。
つまり1冊分の内容ってことかな?
91花と名無しさん:04/04/13 22:17 ID:???
どうせ番外編やるなら花咲けやってほしいな。
1冊分まるまる使って。
92花と名無しさん:04/04/13 22:18 ID:???
花咲けは同人で書いてるからかなあ。
もういいやって感じ。
93花と名無しさん:04/04/14 00:02 ID:???
その同人も内容大したことなかったし…
94花と名無しさん:04/04/14 00:34 ID:???
ああいうチョコマカした話描いてくれるだけでも
完結しちゃってさびしーわ!というファン心は癒されるのです。
ほんとに同人誌な内容なところが・・・w
95花と名無しさん:04/04/15 11:13 ID:???
もし、今のトップ絵のムトーのような雰囲気のキャラがかつてOZに出ていたとしたら、
血の気の多い部下がムトーに手出して、でも部下達は軽くムトーにあしらわれて、
「やっぱりこいつは只者じゃねえ」とかなって、ムトーに協力することになる
若者ばかりの武装集団のボス(スゴ腕のキレ者)って感じのキャラな雰囲気がする(しない?)
ムトーとか、例えば立人とかって、もっとキリッとしててオーラがあったと思うんだよね。
でも、あのトップ絵のムトーには品(ていうの?)がない。特に目とか口とか。
例えば花咲けの葉原のようなサブキャラで、キレるけどちょっと下品というか野蛮というか、
いいキャラだけど決して主役格ではない、そういうキャラっぽい雰囲気>今のトップ絵のムトー
96花と名無しさん:04/04/15 11:15 ID:???
長くなっちゃった、ごめん。
まあこれは私の勝手なイメージなんだけどさ。
…とにかく不安なんだよう・゚・(ノД`)・゚・
97花と名無しさん:04/04/15 12:56 ID:???
>>96 大丈夫。気持ちわかるよ。

私は花咲けの男キャラのたれ目で眉がつってる絵が好きだったな。
立人もルマティも「おぉ〜かっけー」と思った絵がみんなそういう顔だった。
獣王のサードとかね、もうたまらん。
OZはつり目のキリっとした顔が多かったけど、パッションみたいで
それはそれで好きだった。
デーモンって普通の厨マンガみたいな顔になっちゃったから見てて
つまんない。
98花と名無しさん:04/04/15 13:25 ID:kDRgoqj3
>>95 >>96

なんとなくわかる。
私もあのトップ絵のムトー、イメージが違う気がして、
「サージェントって、もっと優しげなオーラがなかったかぁ?」とか思いながら
確認の為にOZの単行本探してるんだけど、
ダンボールの山に埋もれてるらしくて、まだ見つかんない。なんだよう・゚・(ノД`)・゚・

確認できるまで落ちつかないんだが、どこにあるんだ〜。
ヤケをおこして駅前の古本屋で見た全巻セットを買いに走る前に、見つけたいものだ。_| ̄|○
99花と名無しさん:04/04/15 15:11 ID:I1BibHpx
ここの人たちはマナーがいいね。
私は花咲ける〜以降マンガから遠ざかってたけど
久しぶりにはまってる・・・が、最近の(デーモン聖典)絵がちょっと違和感。
ほとんどの漫画家さんは絵が変わっちゃうから仕方ないけど
あの頃のままでいて欲しかったよぅ。
前にコミックを全部処分してすごく後悔してる。
だって今は手に入りにくいんだもん。
-----------------^( ToT)^
100花と名無しさん:04/04/15 15:19 ID:???
スレ違いスマソ
>99
殺したい漫画家スレで自演しまくってるみたいけど、ここではやめてね。
101花と名無しさん:04/04/15 15:56 ID:???
>>96,97
「わかんねーよ」って軽くあしらわれたらどうしようと不安だったけど、ありがとう。
ほんと、ムトーって腕は立つし切れ者だし強いけど、それだけじゃなくて、
内に秘めた弱さだとか、優しさだとか、そういう雰囲気も滲み出てたよね。
でも今のトップ絵のムトーからはそういった「深み」が感じられなくて…。
あの絵1枚だけで判断するのもどうかと思うけどさあ。
旧ムトーの、子供っぽいのに妙に大人っぽくて、
強いけど弱くて、厳しいけど優しくて、そんな感じが好きだったなあ。
いい男だったよ。ありゃ惚れるって。
102花と名無しさん:04/04/15 15:57 ID:???
>>97,98の間違いです、スマソ…
103花と名無しさん:04/04/15 20:38 ID:???
あーわかるなぁ…。
なんか野性味溢れてます!って感じのムトーだよね。あれ。
104花と名無しさん:04/04/16 01:15 ID:???
なんだかヘンに今風というか、かる〜い雰囲気。。。っていうか、頭悪そう>新ムトー
『マジ、ヤバくねェ〜?』とか『ぶっちゃけ〜』とか喋りそう。
いっそのこと、ムトーのひ孫の話とかにして欲しいでつ。
藻前のひい爺ちゃんは、そりゃあ立派で男前な人だったんだよ、
と、彼に教えてあげたい・・・。
105花と名無しさん:04/04/16 02:53 ID:???
あまり変に今風を意識したバカ男やバカ女は出さないでいいのに。
漫画はむしろ有り得ないキャラの方が面白いんだから。
106花と名無しさん:04/04/16 11:34 ID:???
>>99
初心者なら初心者らしく専用の板に行こうね。
空気乱すと叩かれるよ。

漫画家の絵や作風が変わるのは仕方ないし
否定もしないけど
OZ好きだったから変わってるとショックだ。
見たいような、見たくないような・・・。
107花と名無しさん:04/04/16 11:42 ID:G2nqCliJ
>>106
ハゲドー。
108花と名無しさん:04/04/16 12:37 ID:???
>107
ID:I1BibHpx=ID:G2nqCliJだよね。
今日も殺したいスレにいるんだね。
109花と名無しさん:04/04/16 14:30 ID:???
どーでもいーけど本題に戻れ。
110花と名無しさん:04/04/17 00:37 ID:???
本題っていうと・・・ムトーのこと?
111花と名無しさん:04/04/20 18:58 ID:???
でもムトーの話しに戻っても
嘆きしか出ないんじゃ・・・
私は笑ったけどね。
あそこまで変わってると
哀しいを通り越して笑いが出るよ。
まるっきり別人なんだもの。
112花と名無しさん:04/04/20 21:42 ID:???
え、もうOZ番外編出たの?
113花と名無しさん:04/04/21 00:35 ID:SxQlpPKA
獣王星のコミックスは、
デザート創刊より以前に発行されたのは2巻まででしたっけ?
114花と名無しさん:04/04/21 00:38 ID:???
すぐ調べりゃあ判る事をageて聞く必要もあるまいよ
115花と名無しさん:04/04/21 00:51 ID:???
メロディ掲載分前は1・2巻ですがデザート創刊については分かりません。
116花と名無しさん:04/04/21 01:03 ID:???
ふつーにジェッツコミックスで出たんじゃ・・・?
117花と名無しさん:04/04/21 01:27 ID:???
>>112
公式見れ
118花と名無しさん:04/04/21 01:38 ID:???
>114
逝ってよし。
>115
かわいいひと。
119花と名無しさん:04/04/21 01:45 ID:???
樹さん絵が退化してませんか・・・?
花咲ける青少年の最初の方(立人やムスターファの初登場あたり)
の頃の絵の方がきれいで好きだったんですけど、、、、
120花と名無しさん:04/04/21 01:49 ID:???
そういえば獣王星も、LaLa本誌やメロディをたらい回しにされてたね。

>>119
より線が細くなる漫画家もいるけど
より線が太くなる漫画家もいるということです。
樹さんなりには、あれが進化なのよ・・・きっと。
121花と名無しさん:04/04/21 05:10 ID:???
あ、夏蜜柑の方か…
白癬サイト探し回ってたよ(;´д`)

ムトー萎え。
崩れてるし、性格悪そうになってるなぁ
122花と名無しさん:04/04/24 17:25 ID:???
でもストーリーはずっと気になってた所だから
なんのかんの言っても番外編楽しみなんだよね。。。
絵に不安を抱きつつも、結局メロディ買ってしまうんだろうなぁ。
123花と名無しさん:04/04/26 18:52 ID:???
今号のデーモンはどう?
124花と名無しさん:04/04/26 19:06 ID:???
私も読むつもりだった。
OZ好きだし。
でも絵を見て読める自信がなくなったよ・・・

立人の絵を見た時も感じたけど、柔らかい
雰囲気の男性が描けなくなってるのかなあ?
125花と名無しさん:04/04/27 02:33 ID:???
>123
大ゴマたっぷり。
でもまあいいかんじ。
126花と名無しさん:04/04/27 17:55 ID:???
メロディ6月号に載ってるOZの予告見たよ〜
TOP絵の時ほどのダメージは無かった。
127花と名無しさん:04/04/29 12:07 ID:???
>>126
うpきぼん
128126:04/04/30 15:25 ID:???
スマソ、無理....
メロは紐かかってない事が多いから、本屋で見てみれ。
129花と名無しさん:04/05/01 16:54 ID:???
>>128
こちらこそごめんね、無理言って。
自分の行動範囲内にある本屋では、雑誌は全部ビニールパックしてんだよ。
今度注意深く探してみます。
130花と名無しさん:04/05/01 19:53 ID:???
131花と名無しさん:04/05/01 21:39 ID:???
>130
ありがd。
でも、かわいくないし性格悪そうだよママン。
132花と名無しさん:04/05/02 01:10 ID:???
>>130
ありがd。


●表紙&巻頭カラーで
華麗に復活!
樹なつみ
PARADISO
―OZ 特別編―
壮大なSFロマンが帰ってきた! あのムトーにまた会えるよ…


最後の「…」が妙に気になってしまったよ。
確かに、ムトーには思いたくないもんね…
133花と名無しさん:04/05/02 01:32 ID:???
「おくびょうなライオン」でなけりゃムトーじゃない。
あの絵! まるきり悪魔じゃん。
134花と名無しさん:04/05/02 09:42 ID:???
デーモソを買ったついでにメロディの告知を見てきた。
あのムトーはどうなんだろうか…不安。

デーモソはコミクス派なんだけど「小井草さんなあなあだったよな」ってセリフ…
ゾフィになあなあ?たじたじの間違いじゃないの?
それとも香山の扱いをなあなあにしたってこと?
細かいことスマソ。
135花と名無しさん:04/05/02 12:04 ID:???
>>134
あれはなあなあで合ってると思うけど。
特AクラスのVIPの連れだから、本来だったら
立場も身分も違うのに、対等な立場で
扱ってたわけじゃない。
端から見れば忍ぶちゃんって何者?すごい!って
見えてもおかしくない。

それにたじたじかどうかは、通りすがりでわからないでしょ?
そりゃ読者は最初から全てのシーンを
読んでるからわかるけど(w
136花と名無しさん:04/05/02 13:36 ID:???
>135
「なあなあ=お座成り」だよね?
「小井草さん、警備会社の一社員とVIPの連れを同等に扱うなんてお座成りだったよな」ってことなのね?

香山をからかうゾフィをあせった感じて嗜めてるわけだから、通りすがりにもたじたじ感は伝わったと思うんだけど…どうでしょう?
137花と名無しさん:04/05/02 17:42 ID:???
>136
「なあなあ」は「馴れ合い」の意では?

「小井草さん、特AクラスのVIPとやけに親しげだったな」って
言ってるだけだとオモワレ。
138花と名無しさん:04/05/02 18:45 ID:???
>137
「馴れ合い」なのか!
これで意味がやっとわかったよ。ありがd。
今までの人生ずっと「お座なり」だと思ってた。
あたしがアホだっただけでまさか地域差とかじゃないよね?
139花と名無しさん:04/05/02 21:50 ID:???
うちの地域もなあなあ=馴れ合いだよ。
なあなあ=おざなりって初めて聞いた。
そういう方言があるのかな?
140花と名無しさん:04/05/02 21:54 ID:???
方言とかの問題じゃなく、知らなかっただけだろう
ここで聞かずとも辞書検索すりゃわかる話
141花と名無しさん:04/05/02 22:17 ID:???
>>138
ちなみにどこの地域?
142花と名無しさん:04/05/02 22:36 ID:???
>141
都内だけどやっぱり地域差じゃなかった。
「いい年して恥ずかしい。ジャパネットのCMじゃないんだから。」
って親に怒られたよ。

くだらない話題でスレ汚しスマソ。
143花と名無しさん:04/05/03 09:52 ID:???
>139
東京郊外だが文脈に応じて両方使う。
144花と名無しさん:04/05/04 16:48 ID:HH4PNbiF
ホッシュ
145花と名無しさん:04/05/04 17:31 ID:???
PARADISO=イタリア語で「楽園」の意味
146花と名無しさん:04/05/04 18:07 ID:???
>>145
そのくらい誰でも知ってるから
147花と名無しさん:04/05/04 21:56 ID:???
ギズギスしてんなあ
148花と名無しさん:04/05/04 23:10 ID:m8xgbUEA
マターリマターリ ヽ(´ー`)ノ
149花と名無しさん:04/05/04 23:11 ID:???
間違えた 上げちゃってスマソ
150花と名無しさん:04/05/05 00:47 ID:???
つーか何でイタリア語なの?
151花と名無しさん:04/05/05 10:31 ID:???
パラダイスだとダサイから……?
152花と名無しさん:04/05/05 18:29 ID:???
楽園だとは思ったけどイタリア語なんだ。
153花と名無しさん:04/05/05 18:45 ID:???
>>151
もしそうなのだとしたら、そういう考え方自体、ちょっとアレだよね。

http://www.hakusensha.co.jp/melody/img/ml0407a.gif
http://www.hakusensha.co.jp/comicate/comi_no60/itsuki/img/03_ic.jpg

やっぱり目なのかなあ…。
154花と名無しさん:04/05/05 19:02 ID:???
>153
目の要素はかなりデカイと思う。悪人面な目だなちびムトー。
あと髪も変。昔の絵はやわらかそうなのに今の絵はパサパサしてそう。
それにしても全然別人だね。
子どもの頃のこと話すシーンで醒めた子って感じだったのに、ただの悪ガキに見えるよ。
この悪ガキから変わってく様の話とかでわざととかならいいけどさ。
155花と名無しさん:04/05/05 19:43 ID:???
柔らかさで言えば今の方が柔らかいと思うよ。
ふにゃふにゃしててさ。
昔の方がキレがあるっていうか
シャープで、立ち姿ひとつとってもかっこいいのにね。
156154:04/05/05 19:54 ID:???
>155
柔らかさは髪のみにかけてください。
今の髪艶がないと思う。ものすごく痛んでそう。
157花と名無しさん:04/05/05 20:48 ID:???
久々に旧ムトー見たけど、ほんとホレボレするわ。
こんなたったワンカットなのに、なんなの、あのいい男っぷりは。
158花と名無しさん:04/05/05 20:51 ID:???
あの男の子が成長しても、真ムトーにはならないと思うけど、
今のトップ絵のムトーにはなると思う。
159花と名無しさん:04/05/06 06:37 ID:???
花咲け・OZ信者は昔の作風にこだわりすぎ。
そのネタだけで延々と愚痴を書かれてはたまらない。
愚痴以外も書いて。
160花と名無しさん:04/05/06 13:24 ID:???
しかたないよ、昔のファンを上回るほどの
新しいファンを獲得できていない、それが現実。

他のスレ見てもさ、勢いのある漫画家は
新しいファンをどんどん増やしてるから
昔マンセーって流れになりにくいんだよね。

でも新しいファンが増えない漫画家のスレは・・・どこも似たようなもん。
161花と名無しさん:04/05/06 13:27 ID:???
でもデーモンは話しも進んでるし、
主要キャラもこれ以上増えないらしいし、
おもしろそうなんだけどなあ。

話しが面白いだけじゃ、やっぱ駄目なのかな。
新刊出たのに、盛り上がらないし。
しかたないと思いつつ、寂しいね。
162花と名無しさん:04/05/06 14:56 ID:???
デーモン3巻買ったけど、ゾフィ初登場の回、LaLa掲載時と比べて一部修正されてない?
LaLaは毎月立ち読みなので確証はないんだけど。
163花と名無しさん:04/05/06 18:43 ID:???
>>161
>主要キャラもこれ以上増えないらしいし、

ホントこれ肝心だよね。
八雲はそれで(ry
164花と名無しさん:04/05/06 19:04 ID:???
本人も懲りてるんじゃないの?>主要キャラ大増殖
165花と名無しさん:04/05/06 20:44 ID:???
デーモン3巻買ってきた。1・2巻をブックオフで買ったものの、
つい続きが気になって定価で買っちゃった。
個人的には続き気になるし、面白いと思うよ。
コミックスで読むと本誌よりも絵の粗さが気にならないねー。
もなとりな、顔はパンダだけど、かわいいよね。性格もいいし。
忍とりながどうなるのかなー。
166花と名無しさん:04/05/06 21:33 ID:???
>>160
花咲け・OZ信者だが剥げ堂。
167花と名無しさん:04/05/06 21:34 ID:???
間違えた >>160じゃなくて >>159ですた。
168花と名無しさん:04/05/07 11:21 ID:???
2巻、3巻とミカは見せ場が無いな。
おとんのような位置づけかと思えば、それは忍の役割だったし。
導き手になるのかと期待したら、ただの解説役。
りな&もな姉妹を赤ちゃんのころから育てたわりに距離を置いた態度なのもよくわからん。
しかも最近表情が冷たい。
この先の展開から目が離せないけど、ちと不安。
169花と名無しさん:04/05/07 11:51 ID:???
え?でもミカは最初からそうじゃなかった?
れなの子供だから、頼まれたから
育てただけで二人に対する愛情はゼロでしょ。
私は今のまま妖怪っぷりを保ってほしいなあ。
ミカの特例は、やっぱれなだけがいい。

れなの遺言だから裏切ることはないだろうけど、
大人しく見方に収まると思えないし、そのうち
死ぬのかなあ。
170花と名無しさん:04/05/07 13:58 ID:???
3巻で誰が一番好きかってところで、あとから重要だったと気が付くって
あったけど、それに関係があるんじゃないの?
171花と名無しさん:04/05/07 16:22 ID:???
>>168
そのお陰で、ミカ礼奈のある1巻だけしか買わずに済んでるw
>>169
自分もミカの特例は礼奈だけがいいな。
あの2人に激萌え。
172花と名無しさん:04/05/07 16:57 ID:???
愛情ゼロか…そうなのか…。
3巻のあの場面は確かに関係してそうですね。
173花と名無しさん:04/05/07 17:53 ID:???
コミクス派にはネタバレになっちゃうかもしれないけど…


今号出てきた赤龍とフツーに対峙してた所、赤龍並にミカも名の知れた
妖怪なのかもしれない。萩兄(グリフォン)が「あいつまだ聖典見つけてないのかよ」
とか言っているので、長生きして力があっても、聖典があるかないかで、
何か違うのかも…とか思ったり。
174花と名無しさん:04/05/07 19:06 ID:???
なんか楽しそうだなみんな…

OZの番外編やるって言うから
「反応はどんなもんなのかな」と思って
スレのぞきに来たんだけど…

デーモン読んでみようかな…
175花と名無しさん:04/05/07 23:04 ID:???
デーモン読むべし。
花咲け&OZ信者だけど、デーモン面白くなってきた。
絵もワイルドに進化したと思えば許せるw
176花と名無しさん:04/05/07 23:56 ID:???
やっとデーモンに対して好意的な意見が増えてきて
最近はうれしーよ。
でもこれでOZ番外が登場したら荒れそうでやだなあ・・・
177花と名無しさん:04/05/08 00:11 ID:???
>>176
絵は変化しても話が面白ければ批判もあまり出ないものだよ。
178花と名無しさん:04/05/08 00:41 ID:???
だよね。救いがたい程にヘタになってるわけでもないし。

とりあえずデーモン3巻の表紙に素直に萌えておく。
179花と名無しさん:04/05/08 09:33 ID:???
私はK2の「殺すとかいうと、もながまた目から水出して怒るしよー」の
セリフがかわいいと思った。K2だけは最後までもな達の側にいてくれそう
なので、安心できる。ミカはラスボスっぽいし、忍ちゃんも気持ちは
側にいたいけど離れてしまうかもしれないし…。
180174:04/05/08 11:17 ID:???
3巻でたばっかだし買ってみてこようかな。
レスdクス。
181花と名無しさん:04/05/08 12:10 ID:???
>>179
禿同。K2がみょーにカワイイ。
182花と名無しさん:04/05/08 14:12 ID:???
>>176
前からデーモンのストーリーには
好意的なレスが多かったと思うけどなあ?
絵の変化を嘆くレスは多かったけどさ。

>>179
私は3巻でケイトも気に入ったよ。
2巻まではインパクト弱かったけど
3巻で株が急上昇。
183花と名無しさん:04/05/08 14:55 ID:???
>>173
聖典を見つけても愛を得られなかったらどうなるんだろう?と
思わせるあの場面ですね。
ミカは得られたんだろな。

>>179
K2ともなのコンビはおもろいです。忍ちゃん共々強い絆があるから
安心できるけど、ミカは…絆弱いし。ラスボスじゃなくても中ボスには
なりそう。
184花と名無しさん:04/05/08 16:42 ID:???
何か赤龍がK2をやたらに気にしてるってことで、
奴の得られない「聖典」ってK2か?
とか深読みしてしまった。
185花と名無しさん:04/05/08 17:38 ID:???
そうなのかな?
コミック派だから雑誌呼んでないけど
赤龍の話しが出た時のK2の反応で
二人は親子と思ってたよ。
186花と名無しさん:04/05/08 18:37 ID:???
赤龍から力を与えられ云々って事みたいだから、
親子とも言えなくもないのかなぁ・・・。

早く次が読みたい
187花と名無しさん:04/05/08 18:42 ID:???
私もそう思った。
188花と名無しさん:04/05/08 18:52 ID:???
デーモソおもしろいよね。
レナミカ モナケツ リナシノ に期待。
私も絵は汚いと思うけどストーリーはわりと好き。

けど、ファソサイトじゃないんだから酷評とか愚痴とかも普通だよね。
荒れるってほどじゃないよ。
189花と名無しさん:04/05/08 19:34 ID:???
>>188
レナミカはもう・・・ヽ(`Д´)ノウワァン
その代わり、番外編でたっぷりやってくれー。

K2( ゚д゚)ホスィ…
190花と名無しさん:04/05/08 21:10 ID:???
>>182
いやいや。 最近はそういう空気になってきただけで、
一巻発売した頃は、100点満点で0点 とばっさり切られていたよ。(´ー`;)
別に無条件にマンセーしろってワケじゃないけど、
愚痴のみで数百レスとかは勘弁して欲しいと。
191花と名無しさん:04/05/08 21:31 ID:???
1話目にはモナー祭りヽ(´∀`)人(・ω・)人( ゚Д゚)人だったしなw
192花と名無しさん:04/05/08 23:02 ID:???
デーモンつまらないと思ってる人はもう脱落してるから
193花と名無しさん:04/05/08 23:20 ID:???
もなは髪型がおだんごより三つ編みのが好きだす
194花と名無しさん:04/05/09 02:30 ID:???
>>190
それは仕方ないんじゃないかな?
1巻じゃ話しの評価はまだできないからね。
絵の評価しかできないから集中したんだと思う。
1巻の段階でストーリー叩き出なかった分、
正当な評価と思うけどなあ。

私は樹さんの絵にこだわりないし、
ストーリー重視だから絵はキニシナイけど。
195花と名無しさん:04/05/09 06:28 ID:???
ミカは礼奈の一番(好きな存在)になれないまま、
彼女を亡くしたと思っているんだけど、
もしかして少数派?!
せつなくて萌えるけど・・・
196花と名無しさん:04/05/09 11:42 ID:???
レナ…。1話目では脇役顔っぽかったのに、回想シーンで
美化されることされること。
まあ1話目はモコモコ着込んでいたから顔が良く分からなかったのかも
しれないけど。
197花と名無しさん:04/05/09 12:47 ID:???
>>195
そうだったらせつないよ。
思考障害のある礼奈がどこまで状況を理解していたのか謎だけど、
最後のほうでは気持ちが通じ合っていたのかと。
198花と名無しさん:04/05/09 13:54 ID:???
聖典から一番愛される存在になった時に、死ぬ事を許される・・・
見たいな感じなのかとオモタけど、最近(好きだけど)斜め読みなのでよくわかりません。

りなは口紅エピソードのときに
死亡フラグがたっていると思ってるのですが私だけでしょうか。
199花と名無しさん:04/05/09 14:11 ID:???
>198
前スレでも言われてたし結構思ってる人多いんじゃない。
1日大人になって氏にそうとかあったよね。
最初から氏にそうだったけど口紅で余計に思った。
200花と名無しさん:04/05/09 14:17 ID:???
>198
なるほど。それ萌えるな。
手に入れたと思ったら終わるのか…。
201花と名無しさん:04/05/09 15:53 ID:???
りなは今までの分を取り返すように急成長して忍と近い歳になってホスィ…
ていうか、りながあぽーんしたら購読やめるカモ
202花と名無しさん:04/05/09 16:57 ID:???
>>196
私はレナを主人公だと思って読んでたので、レナミカに(・∀・)モエッ
203花と名無しさん:04/05/09 21:04 ID:???
K2の過剰ボケがなんだかなあー
今までの樹さん作品もボケが目立ちすぎて萎えてたので
またボケキャラか・・・って感じ
204花と名無しさん:04/05/09 22:49 ID:???
>>202
御同様。
自分も最初、レナが主役だと信じ込んで読んだ。
だからレナミカ萌えなんだよなあw
205花と名無しさん:04/05/10 01:38 ID:???
3巻154P最後のコマのK2が忍者ハットリくんみたいでかわいい。
206花と名無しさん:04/05/10 02:10 ID:???
ああ、あのニンニン口。あれ、昔はなかった表現だよね(w
ニンニン口をするムトウとかでてきたりして>OZ続編
207花と名無しさん:04/05/10 02:13 ID:???
最近の樹さんの絵の目が苦手だ。
特に下まぶたの濃さと曲がり具合が…
208花と名無しさん:04/05/10 10:50 ID:???
>>207
K2の目のクマみたいなやつねw
最近こーゆーのはやりなの?
河原和音の高校デビューのヒーローもこんな感じのクマがある。
209花と名無しさん:04/05/10 10:52 ID:???
画についての批判、全てナトーク。
でも、嫌いになれない。
どんなにε-(ーдー)ハァとタメイキつこうが
違和感感じようが、捨てられない。

もはや抜けられない樹中毒。
210花と名無しさん:04/05/10 12:03 ID:???
>>208
K2の隈取りだけじゃなくて、全員そうだよね。
子供ムトーもそうなっててショックだったよ…
211花と名無しさん:04/05/10 21:16 ID:???
K2の隈取りはケイトと
見分けるためのもんと思ってたよ。
212207:04/05/11 03:08 ID:???
K2の隈取りのことじゃなくて、下まぶた自体が変になってるよね。
濃くて異常に逆「へ」の字。垂れ目でもあり。
213花と名無しさん:04/05/11 08:59 ID:???
花咲け後期より今の絵の方が好きな自分は少数派?
214花と名無しさん:04/05/11 13:06 ID:???
>>213
(・∀・)人(・∀・) ナカマ 自分だけかと思ってたよ・・・
215花と名無しさん:04/05/11 14:30 ID:???
デッサンの崩れは(今のとこ)気にしない。描線の粗さもドンとこい。
でも大ゴマ乱用は…。
今の絵、好きなんだけどね。
216花と名無しさん:04/05/11 20:00 ID:???
男キャラの絵は今の方が綺麗(自分的にはですが)。
でも女の子がさぁ...。
217花と名無しさん:04/05/12 00:37 ID:???
>216
同意。
少女漫画なのにモナリナが…。いや男キャラは大ゴマでばーんと顔出ててカコイイんだけど。
218花と名無しさん:04/05/12 09:22 ID:???
ゾフィって花咲けの王族・・・なんだっけな、名前忘れたケド
タカビなオンナノコいたでしょ?
あれに似てるよね。
219花と名無しさん:04/05/12 09:43 ID:???
>花咲けの王族
>タカビなオンナノコ

ナジェイラだろ。
220花咲ける名無し:04/05/12 10:04 ID:???
ゾフィとナジェイラ。
似てるかも。
ナジェイラの方が一途で純だったが。
221花と名無しさん:04/05/12 13:39 ID:wNL8HeRd
最近の絵にちょっとタメイキしつつ
黒髪キャラでは忍ちゃんが一番好きだ。
零治も立人も闇己もナムチも大好きだが
やっぱり し の ぶ 萌え〜
222花と名無しさん:04/05/12 13:49 ID:???
漏れも忍ちゃんが好きだー!なんとなくりなもなを逃がしてフェイドアウトしそう
だけど、まだまだ出て欲しい。
223花と名無しさん:04/05/12 14:31 ID:???
残念だがデーモン聖典の女キャラには萌えん。
個人的には八雲立つのスセリ姫が萌え。
美しく、強く、情熱的  スセリ姫マンセー
224花と名無しさん:04/05/12 15:54 ID:???
スセリ姫には萌えんが
モナリナもちょっとなぁ〜

八雲立つの男キャラは 蒿 が萌え。
女キャラは シャラ がイイ!
デーモン聖典では エットーレ と 香山さん かな。
225花と名無しさん:04/05/12 17:26 ID:???
わたしはケイトがいいなー。

リターンシンドロームって、鎖が年取って死ぬのを食い止めさせるための病気なのかなあ。
226花と名無しさん:04/05/12 20:38 ID:???
そうなると、レナがいつまでも腹ぼてのままだワナ
227花と名無しさん:04/05/12 21:19 ID:???
フィリシアやガヴィやジューンが好きだ。
そのココロは……
まずは恋愛以外のことを頑張っていること。
それもできれば自分で頑張ろうとするところだろうな。
228花と名無しさん:04/05/13 09:07 ID:???
自分は螢子がスキだな。
魔性の女になりたい。
229花と名無しさん:04/05/13 11:37 ID:???
私はやっぱり蕾だな。そして、零と(ry
230花と名無しさん:04/05/13 13:15 ID:???
蕾はエエねえ。...(*´∀`*)
231花と名無しさん:04/05/13 13:26 ID:???
ブスでも零とエチできた霞がウラヤマスイ
232花と名無しさん:04/05/13 14:49 ID:???
でもやっぱウラヤマスイのは蕾だよね。
なんたってケコーンしたんだもん。
233花と名無しさん:04/05/13 16:04 ID:???
ここのレスを読んだ後、デーモンを読むのが怖かった。
夢を壊されたくなかったからだ。
昨日ブクオフで目に入り、とうとう手を出してしまった・・・!!!
ピギャァァァーーーーーーーー!!!!
234花と名無しさん:04/05/13 18:09 ID:???
>>233
ど、どうしたんだ?
合わなかったのか?合ったのか?
235花と名無しさん:04/05/13 20:44 ID:???
>232
えっあの二人って結婚したの?
コミックスにそこまで描いてあったっけ。
236花と名無しさん:04/05/13 21:50 ID:???
>>235
あの時点で結婚はしてない。
でも二人とも一族の人間以外眼中にないからそうなりそう。
237花と名無しさん:04/05/14 03:02 ID:???
ああ…蕾れい…萌え。
238花と名無しさん:04/05/14 07:15 ID:???
零が好きで蕾が好きになれなかった身には辛いオチだった…。
239花と名無しさん:04/05/14 09:39 ID:???
不安と期待抱いたまま、デーモンの1巻を開いた。
ピィゲェェェーーーーーーング!!!!
なななに!?このお目目のでっかい炉少女は!?
この絵で半分以上のページが埋められるッテカ!?
´д`)イツキサン、サヨーナラー   
240花と名無しさん:04/05/14 10:38 ID:???
>239
自分もほぼ同じ感想だったよ。
ただ自分の場合、ララ本誌買ってるから一応毎回読み続けて
最近じゃ話の「中身」が面白くなってきた。
あ、別に続き読むの勧めてる訳じゃないよ。
241花と名無しさん:04/05/14 12:49 ID:???
>>240
マヂデ!?
じゃ、あと2年経ったら、モッカイ読んでみるyo
242花と名無しさん:04/05/14 13:27 ID:???
絵は別にかまわないが、話がつまらん。
コミックスでまとめて読んだらおもしろくなるかな?
243花と名無しさん:04/05/14 13:38 ID:???
まとめて読むにしても、もうちょっと先が良さそうだ。
まだ話が動き始めたばかりって感じだし。
244花と名無しさん:04/05/14 16:25 ID:???
3まで出てるし、まとめ読みするなら今はけっこうおもしろい。
自分は1だけでもハマったけど。
245花と名無しさん:04/05/14 21:10 ID:???
3巻で主要人物出揃ったとか言ってなかった?(ヘルムート御一行)
八雲がマサキパパが出てくるまでに5巻かかったことに比べれば、
テンポいいと思うけど。特にコミック一気読みだと。
246花と名無しさん:04/05/14 21:20 ID:???
蕾ちゃん好きや…。
最初の頃から零とくっついたらいい感じかも、と思ってたからおおっと叫んだw
スーパー元気少女と美形(影有り)。
247花と名無しさん:04/05/14 22:58 ID:???
みんな、ムトーの顔が違うのは仕方ないぞ。
ムトーは身体を19にあげちゃったから、
新作ならば身体は前のと違うんだ。
だから当然顔も昔とは違うんだよ。
248花と名無しさん:04/05/15 00:14 ID:???
>>247
時空に歪みが生じたんですね
樹なつみと縁の深い俺。彼女の書く漫画の主人公は全部『錦』なのさ、、、。
そして宇多田ヒカルの実の夫でもある。この世に俺を超えるアーティストは居ない、、、。

2003.02.01. 07:57 (Sat)
樹なつみの新連載。『デーモン聖典(サクリード)』よろしく。
俺とは超一級に縁(えにし)の深いアーティストなのでやはり宣伝しておく。。

2003.08.06. 23:56 (Wed)
今日決めたんだが、俺が生涯に渡って書く創造的文書を総称して、
『デーモン聖典(サクリード)』と、呼ぶ事にするよ。
だって、俺の人生もう樹さんの名前無しじゃ語れないじゃん。
別に語って欲しくもねぇけど…。樹さんは、すでに俺の人生の“他と比べられない人間”だ。

2003.09.11. 23:58 (Thu)
ちょっと前に俺がここで公開した数冊の主要文書。
あれが真実その時期書かれ現実に存在しているということは俺が以前ここで俺の運命に関わる
最重要人物の筆頭に挙げた、樹なつみさんが100%実証できることだ。
さらに言えば、この人はこの10年間俺を中心に巻き起こった超常的事態の生き証人でもあったりするんだぜ。

2003.09.15. 21:26 (Mon)
前にも似たようなことは言ったが、まあ、要するにだな。自分でも確かに信じがたくはあるが、
俺は、つまり全世界域をフォローしちまえてしまうレベルの“テレパシスト”ってわけなんだ
よ。。。 掻い摘んで言えば、要は“エクストラ・センサリー・パーセプション”。
“E・S・P”ってことだ。なー、樹さん。光。

http://profile.www.infoseek.co.jp/PMember?pg=prf_member_top.html&uid=nisikixxx&sv=CP
http://nisikixxxx.hp.infoseek.co.jp/index.html
250花と名無しさん:04/05/16 16:51 ID:???
>>249
一般サイトの直リンは止めといた方がいい
251花と名無しさん:04/05/16 19:49 ID:???
(´Д`)?

もっと面白いネタきぼんぬ。
252花と名無しさん:04/05/16 20:20 ID:???
キショいな。
253花と名無しさん:04/05/17 06:41 ID:???
どなたか、新ネタ投下お願いします。
254花と名無しさん:04/05/18 21:15 ID:1R8o0Q+D
age
255花と名無しさん:04/05/18 21:25 ID:???
日常は緩慢に絞め殺されていく
 夢を見たい
  まだ誰も見たことのない夢を
256花と名無しさん:04/05/18 23:42 ID:???
ムトーのセリフ?

OZは第一話から欠かさず購読していただけに、19の女性化とムトーの
「この体をおまえにやる」発言に萎えて萎えて
最終回はだまされたの一言でした orz
でも世間では意外と評価が高くて二度びっくり
257花と名無しさん:04/05/18 23:50 ID:???
あそこは感動するところなんじゃ。
や、チッスは正直 ウヘーと思ったけどさ。
258花と名無しさん:04/05/19 00:58 ID:???
19とムトーのからみに何の価値も見出せなかった自分には(ry
ファンの方、ごめんなさい
259花と名無しさん:04/05/19 01:11 ID:???
私は19の「キスしてくれなかった」(だっけ?)で
大笑いした記憶がある。
正直、ネイトの魅力はわかるがムトーの
魅力はサッパリわからん。
260花と名無しさん:04/05/19 02:19 ID:???
ネイトの人気は2chに来て初めて知った。
ムトーは普通にかっこいい。
フィリシアは王道ヒロインで良し。この子のドラマにしか興味がなかった。
ヴィアンカは共感できるけど激情家すぎてウザーな女だなと。
ナインティーンは途中からまったく受け付けず。
やっぱり「OZ」と出合うのが早すぎたか。
一気買いの一気読みなら感想は違っていたような。長文スマソ
261花と名無しさん:04/05/19 05:30 ID:???
>>260
上5行(4行目除く)に禿堂。
自分もフィリシア好きで、ムトー魅力的だとオモタ
んで19とムトーの絡みは全く受け付けなかった。

赤ん坊のように無垢だった初期の19は好きだったんだけどなぁ…。
娼婦に引きずられた女化じゃなくて
もっと違う方向に成長させて欲しかったよ。
フォモ耐性ないのに、あんな風に持って行かれて辛かった。
262花と名無しさん:04/05/19 07:07 ID:???
自分は獣王星のほうが好きだったな
確かにOZに比べるとストーリーが中途半端なのは否めないが。
263花と名無しさん:04/05/19 09:46 ID:???
>>262
うん。
漏れとしては トールとティズとザギの処遇が やや不満だ…。
脇役にまで 深く入り込むと巻数増えるから 仕方ないけど。
264花と名無しさん:04/05/19 10:29 ID:???
カリムが可哀相だったよ
何のために出てきたのかわかんないね
チェンぐらい強ければよかったのに・・・。
265花と名無しさん:04/05/19 20:31 ID:???
絵がどうも許容範囲でなくずっと敬遠していた「マルチェロ」と
2巻で放置してた「獣王星」3〜5巻を購入。
絵の線は「獣王星」の方が好きだけどトータルだと「マルチェロ」の方が断然(・∀・)イイ!。
もっと早く読めばよかった。orz
266花と名無しさん:04/05/19 21:10 ID:???
>265
自分としては今の絵より
初期の泥臭い絵の方がマシだった・・・と思っているYO・・・

ところで自分も「獣王星」の脇役については不満だらけ。
サードも魅惑の変身(wをしてから興味なくなったし・・・
ラーイがラスボスだと思い込んでいた漏れって_| ̄|○
267花と名無しさん:04/05/19 21:44 ID:???
獣王星の設定そのものはとっても良かったんだけど、最後のほうなんて
セリフと説明が多すぎて、ついていけなかった。
まさにトールとクラインの話を傍らで聞いてるティズ状態。
キャラも、話に合わせてその都度性格変わってる?ってカンジも否めない。
初期のティズは、光る黒い宝石みたいな魅力があったんだけどなぁ。
268花と名無しさん:04/05/19 21:45 ID:???
私はマルチェロより前の絵はだめだな。
朱鷺色も微妙。
なんつーか泥臭い以前に
へたくそすぎて見てられない。

そんかわり漫画の出来は素晴らしいと思う。
マルチェロの絵はキモイけど
話しはめちゃくちゃ面白い。
よくまとまってるし、キャラもかぶってないし
イイ漫画と思う。
269花と名無しさん:04/05/19 21:58 ID:???
自分もマルチェロはとても面白かった。
番外編がというオチではなく、本編が大好きだった。
マルチェロが身勝手な理由でマリクをあっさり捨てた点が不満だけど、
そんなラストも有りかなと思えたのは初期作品だったからこそ…。
270花と名無しさん:04/05/19 22:39 ID:???
>>266

私も素でラーイがラスボスだと思ってました。
両親の死もラーイがしくんだことだと。
いつラスボスが出てくるのか連載中ずっと楽しみにしてました… orz
271256:04/05/20 00:37 ID:???
256です。
レスくださった皆様、ありがとうございます。
内容が内容だけに荒れるかなとヒヤヒヤしましたが、思いがけず同意見も得られてほっとしました。
272花と名無しさん:04/05/20 01:51 ID:???
獣王星、黒髪褐色肌のサードの方がはるかに格好良かった…。
トールも成長して顔が細長くなるより、少年の方が綺麗だった…。
ストーリーも、説明台詞だけで進んでいく後半より、前半の方がテンポも魅力もあった…。
273花と名無しさん:04/05/20 02:25 ID:???
>>267
クラインはトールの義父。
最後にいろいろ話してたのは
ロキ博士とオーディンだよ。

漏れ、なにげにロキ博士好きなんだけど。
イツキキャラらしくなくて新鮮。
274花と名無しさん:04/05/20 18:12 ID:???
>>268
>キャラもかぶってないしイイ漫画と思う。

ソレダ!
275:04/05/20 21:27 ID:4zZIQGiY
『獣王星』。。。思いで深い作品だ。
'93年、俺に呼応するように(っていうか呼応して(キッパリ))始まったんだよな。あれ。

本気で検証してみれば判るよ。
俺の言ってることってのが本当だってのは。
(過去日記はHPエリアにあるし)
(あ、、日記はページを下から上へ読んでってくれな、)

276花と名無しさん:04/05/20 23:21 ID:???
意味不明と思ったらまたこれか…。

デーモンはキャラかぶってるけど面白いと思うな。こーゆうのは歓迎。
277花と名無しさん:04/05/21 11:06 ID:???
厨はスルーすべし。

樹作品の中で唯一未読なのが「暁の息子」
読みたいが自分の地元では皆無。

278花と名無しさん:04/05/21 11:30 ID:???
>>990
マジに危険だ。 
279花と名無しさん:04/05/21 11:35 ID:???
>>277
かなりの確立でブックオフにあるよ。
しかも、105円になっていること多し。
読まない事が幸せな事もあるが、どうせなら読んでみたら?
280花と名無しさん:04/05/21 12:02 ID:???
>>279
親切ありがとう。
ブクオフは近所に3軒あるが、どこにもないんだよぅ…。
他の古本屋も、もちろん書店にも…。
かといってオークションで買うほど欲しくはないし。
気長に探すよ。
281花と名無しさん:04/05/21 12:27 ID:cR2x1OpY
>>279日本語覚えれ。
×確立
○確率
282花と名無しさん:04/05/21 15:51 ID:???
黒目が大きいキャラはあまり好きじゃないが
ノゥ・ミァンだけは可愛いと思う
283花と名無しさん:04/05/21 16:25 ID:???
>>282
それってもしかしてデーモソのキャラ?
コミクス派だから知らないんだけど。
284花と名無しさん:04/05/21 16:48 ID:???
>283
「暁の息子」
285花と名無しさん:04/05/21 16:56 ID:???
暁、確か少年か青年誌向けだったっけ?
有り得ない…
286花と名無しさん:04/05/21 17:27 ID:???
>>285
「ああっ女神さま」「無限の住人」とか連載されてる
アフタヌーンで連載していた。
287花と名無しさん:04/05/21 18:54 ID:???
>>281
変換ミスしただけで、日本語覚えろとは、厳しいですね。
そんなの、だれでもわかっていますよ。
288花と名無しさん:04/05/21 19:27 ID:???
>>277
暁の息子
今なら、イーブックオフに105円で出ていますよ。
ただ、2000円分買わないと送料が掛かってしまいますが。
289花と名無しさん:04/05/21 22:21 ID:1CqeLU4R
メロディ7月号、OZの番外編出るね
私はOZファンだから結構、嬉しいよ。
290花と名無しさん:04/05/21 22:50 ID:???
エキセントリック・シティ買った。
所長カコ(・∀・)イイ!
291花と名無しさん:04/05/22 00:54 ID:???
絵はともかく、デーモンの話面白くなってきたね。
コミックス買う気になった。
292花と名無しさん:04/05/22 01:07 ID:???
花ゆめ12号に載ってたメロディ予告の子供ムトーは
夏蜜柑にあった絵よりは荒れてなかった気がする…。
293花と名無しさん:04/05/22 01:09 ID:???
>292
思った。思ったよりまともでホッとしたよ。
294花と名無しさん:04/05/22 02:52 ID:???
暁の息子ってそんなに評判悪いんだ…
アフタで読んでて、泣けたけど…

1部完、みたいな書き方だったから続編楽しみにしてたんだけど…

そういや最近まで唯一単行本持ってない樹作品だったな…
ということは自分も面白くないって思ってたのかも…
(唯一掲載誌で読んだ樹作品だから買わなかった…つもりだったけど)

続編なかったってことはアンケートとか悪かったんだろうしなぁ…
295花と名無しさん:04/05/22 02:53 ID:???
ヌーンがぬけた…スマソ。
296花と名無しさん:04/05/22 14:41 ID:???
えーと、暁の息子、別に嫌いじゃありません。
どちらかといえば普通に好きです。
297花と名無しさん:04/05/22 15:41 ID:???
>296
同意。
出た時期が悪かったのか、このスレでは叩かれまくりだったけど。
298花と名無しさん:04/05/22 15:52 ID:???
そろそろ次スレかな
299花と名無しさん:04/05/22 16:06 ID:???
>298
誤爆?
300花と名無しさん:04/05/22 16:13 ID:???
忍ちゃん…イイ!
黒髪だし、虎馬だし、頭いいし。
ヘルムートはヘルメットみたいな頭だからヤダ。
301花と名無しさん:04/05/22 17:38 ID:???
>>289
私もOZファソですが正直((((((;゜Д゜))))))ガクブルです。
302花と名無しさん:04/05/22 19:46 ID:???
>290
禿同。
所長もバイト君も元同僚もイイキャラしてる
303花と名無しさん:04/05/22 23:01 ID:???
>290-302
あれ何気にシルヴァーナが出てマルチェロとリンク、
バイト君の義理の父ちゃんがグイドでパッションとリンクしてるよね。
所長カコイイ同意。もう少し長いシリーズでもよかったかな。
304花と名無しさん:04/05/23 14:55 ID:???
ケツモナサイトってないのかなぁ・・・・・・ケツモナ小説よみたいです

全然違うジャンルの方のサイトでケツモナ絵を見てからケツモナにはまってしまいました・・・・・・・
305花と名無しさん:04/05/23 15:51 ID:???
>>303
暁の息子が、マルチェロやパッションのキャラとリンクしてるの?
気が付かなかったよ。
306花と名無しさん:04/05/23 20:15 ID:???
>305
釣られてやろう
>290>302って書けばワカルダロウ。
307花と名無しさん:04/05/23 23:06 ID:???
>>305
数字と文字が読めないらしいな
308305:04/05/24 00:27 ID:???
釣じゃないよ。
エキセントリックシティは、未読なので、マジで聞きました。
>290>302なら、わかるよ。
>290-302だったから、暁の息子の話題が多かったからさ。

>307
文字も数字も読めるけど、紛らわしいアンカーで
わかりにくかっただけ。
309花と名無しさん:04/05/24 01:49 ID:???
確かにあのアンカー指定は紛らわしい罠。
責めるようなことじゃないだろう…
310花と名無しさん:04/05/24 15:04 ID:???
でも、ちょっと読めばわかることだと思うぞ……
311花と名無しさん:04/05/24 15:47 ID:???
今、ララ買ってきてとりあえずデーモンだけ読んだけど面白い。続き気になる。
312花と名無しさん:04/05/24 21:20 ID:???
ヘルムート、実はデーモンでないのかな。んで忍君が鎖。
313花と名無しさん:04/05/24 21:47 ID:???
今週 鎖の愛情を得られると死亡 ってのが
えらい少女漫画的な設定だと思ったが、面白かった!
誘惑してんのか? の辺りで藁田。
面白くなってキタヨ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
314花と名無しさん:04/05/24 22:16 ID:???
LaLa読んだ━━━( ゚∀゚ )━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━( ゚∀゚ )━━━!!!!
いやーんなんだか最終回とか泣けそうなヨカーン
次号気になるぅー
315花と名無しさん:04/05/24 23:08 ID:???
>>313
>鎖の愛情を得られると死亡

工エエェ(゜Д゜)ェエエ工
…てことはやっぱりミカは片思いだったのか。可哀想だ…
316花と名無しさん:04/05/24 23:26 ID:???
>313
漏れは逆を考えたことがある。だけど忍の空白の一年間に何かがあったのだと思う。
>313の言う通りかもしれないけど、そうだったら忍は誰を思ってヘルムートをあんな顔に
したのやら。

>315
うん、かわいそうだった。あとは屈辱の死以外で死ぬことはなく、ただレナを想い
生きているだけだと(つд`)
317花と名無しさん:04/05/25 01:48 ID:???
ヘルたんにいぢめられてた忍たん、めちゃめちゃヘルたんが怖かった
2人一緒にデーモンに接触、本物のヘルたんあぼーん
鎖の能力を持つ忍たんが、デーモンに接触した時、一番心にあったのがコワーイヘルたん
デーモンはヘルたんの顔になりますた。
そのデーモンは最強の赤龍。

という妄想をしてしまいました。
318花と名無しさん:04/05/25 10:21 ID:???
>>312
あたしもそう思った。
319花と名無しさん:04/05/25 14:44 ID:???
デーモンって変身後も年とるの?
つながれた時の姿で固定するのかとオモタ。
や、15年とゆう時間の経過を感じさせないデーモンがいたものでつい。
320317:04/05/26 01:14 ID:???
>319
妄想したあとで、それに気がつきましたw
ミカ 歳とってないもんね

ヘルたんが忍たんにだけは下手に出るのは
忍たんに好かれたいからかな〜とか
鎖を得たのに、その鎖に嫌悪されてる という設定だったら萌え萌えかな〜とか
楽しく妄想を続けてますw
321花と名無しさん:04/05/26 11:35 ID:???
>317
でも赤龍って先月号出てきたじゃん。

もしかしたら以前K2が言っていた面白がってこちらの世界の人間を消そうと
しているデーモンが、ヘルムートor忍に接触したら鎖だったというのかも。
SMICにはデーモンも保存されているとかゾフィも言ってたし。
322花と名無しさん:04/05/26 16:35 ID:???
忍が鎖だとしたら、K2やミカがまったく気づかないのも不自然かなあ。
赤龍は満月の夜に現れたとこが意味深です。
それにしても忍って妹のゾフィに冷たいな〜。
ゾフィはあれで結構慕ってるようなのに。
もなりなと暮らして成長したのなら、そろそろ兄らしい気持ちを持ちなよと余計なお世話だけど思ってしまう。
323花と名無しさん:04/05/26 17:31 ID:???
赤龍の鎖がヘルムートだったら…(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
それはそれで見物の気もするけど。
324花と名無しさん:04/05/26 20:27 ID:???
口説いてんの のK2萌え (´Д`)ハァハァ
325花と名無しさん:04/05/27 03:28 ID:???
>322
明らかに他人のスタンスだよね。
忍的には兄妹そろって血縁と認めてないんじゃ。

つーかヘルムートが忍をいじめてる時
ゾフィはどこにいたんだ?
何となく、その現場に居合わせた雰囲気がなさげなんだけど。
326花と名無しさん:04/05/27 08:11 ID:???
>325
忍が4歳の時に、リンデルツ家にひきとられたんだっけ?
もし4歳の時なら、ゾフィは生まれてなかったか赤ん坊だったと思われ。
327花と名無しさん:04/05/27 09:03 ID:???
流れぶった切ってスマソ
樹さんのコミックスってこんな本もあったんですね。
全然知らなかった。
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d48417081

検索してみたもののいまいちよくわからないので
特に「トランシルヴァニア・アップル」って作品を
読んだことある方いらっしゃったら
簡単でいいのであらすじか感想キボン。
328花と名無しさん:04/05/27 17:08 ID:???
>327
ここでネタバレしちゃっていいの?
329花と名無しさん:04/05/28 00:12 ID:???
ちょっと疑問に思ったんだけど、恍惚の死はサクリードだけが
与えられるんでしょ?K2にとってモナーはサクリードなの?
そんな描写覚えがないんだけど…
だとしたら、モナーが好きになってもどうにもならないんじゃ…
330花と名無しさん:04/05/28 08:35 ID:???
鎖=サクリードじゃないの?
331花と名無しさん:04/05/28 09:26 ID:???
数少ない鎖の中のさらに少ない存在が聖典(サクリード)
332花と名無しさん:04/05/28 10:12 ID:???
メロディ発売されたね
黄泉に逝ってきまつ…
333花と名無しさん:04/05/28 12:42 ID:???
メロディ読んだ。

…これだけで1ヶ月は幸せに生きていけると思った。
OZから既に10年近く経つが
畜生め…やっぱりムトー以上のキャラに出会えねェ…。
334花と名無しさん:04/05/28 12:47 ID:???
メロディ後で読むよ!
あんまり期待せずに、良かったら儲けもの位の気持ちでいよう…。(;´A`)
335花と名無しさん:04/05/28 13:31 ID:???
ゾフィが「この前の続き」って言ってたけど
あれは前にもセクールしそうになったことがあるってこと?
その号だけ見てないヨカーン
336花と名無しさん:04/05/28 13:53 ID:CT03IB/h
>>335
なんじゃそりゃぁ!!!
コミクス派だから知らんけど
どうかエロ路線にだけはならんでくれ。
337花と名無しさん:04/05/28 14:48 ID:???
>>335
一歩手前でモナーが帰ってきた(´Д`;)
338花と名無しさん:04/05/28 15:31 ID:Rgo558Tl
>>333    私も藻えた、もう・・・もう・・・たまら〜〜〜ん!!!
あぁ、早く次が読みたいよ
っていうかこのメロディは捨てられないよ
ラストから2ページ目なんかまたもやハートを射抜かれてしまったよ
これで私もまた当分、ムトー以上の男の萌えキャラはいないな・・・
339花と名無しさん:04/05/28 17:21 ID:???
メロディのOZって読みきり?
340花と名無しさん:04/05/28 17:35 ID:???
読みきりだけど11月号にもう1話OZ読みきりを掲載して単行本化
するらしい
341花と名無しさん:04/05/28 18:25 ID:???
OZ読んだよ
よっぽど魂入れて描いたんだな、あの頃のように線が綺麗だ
その本気をデーモンにも向けてホスィとなにやら悲しくなった(´・ω・`)ショボーン
342花と名無しさん:04/05/28 19:23 ID:vjeFQlqe
えっ!?OZの続編が出たの?フィリシアも出てキタのかな?
「約も建つ」簡潔以来樹さんのは読んで無かったから知らなかった…。
343花と名無しさん:04/05/28 19:47 ID:???
ムトーの少年時代だから、メインキャラはムトーだけだね。
344花と名無しさん:04/05/28 20:02 ID:???
今回の番外編シリーズをコミックス化する時には
頼むから「Hot Blood」も収録してほしい・・・・

いやーラストの大人ムトー見て感動しちゃったよ゚・゚(ノД`)゚・゚
345花と名無しさん:04/05/28 21:22 ID:???
11月の読みきりには是非、フェリシアとのその後も描いてほすぃ
何しろタイトルとテーマがムトーの楽園なんだからフェリシアがその楽園
を実現化(一面の金色の麦畑)してくれてる筈・・・
346花と名無しさん:04/05/28 22:28 ID:???
いやあよかった!よかったよ!!
近所の本屋でメロディ最後の一冊だったけど買ってよかった。
347花と名無しさん:04/05/28 22:33 ID:???
>345
フィリシアのその後もいいね〜。
やっぱり過去の話より未来の話が読みたい。
孫世代でもいいから。
348花と名無しさん:04/05/28 23:16 ID:???
孫世代もいいけど、やっぱラブラブな2人も見てみたい。
フィリシアにメロメロなムトーを見て(読んで)萌えたいよ〜。
349花と名無しさん:04/05/28 23:51 ID:???
うーん、表紙のムトーはイマイチだった・・・・。
あんまりかわいくないよう。
350花と名無しさん:04/05/29 02:15 ID:???
まあ、童顔には見えないよねw
351花と名無しさん:04/05/29 02:17 ID:???
ムトーとフィリシアのその後は禿しく気になる。
フィリシア凄い好き!!(*´∀`)
樹さんの描いたカプールの中でも、この二人が一番好きだなー。
告白シーンはこれを超えるものは
無いんじゃないかって位に感動したyo!(言い杉?)
とにかく楽しみだ。
352花と名無しさん:04/05/29 03:45 ID:???
大人ムトーを見て胸が熱くなったよ…。

正直な話、11月には何はともあれ
1019を…1019を出してくれェェェェええ!!!!
353花と名無しさん:04/05/29 12:06 ID:???
みんな1019だいすきだよねぇ




オレモナー!!(*´∀`*)
354花と名無しさん:04/05/29 12:21 ID:tU8UW7ya
Σ(´Д`; )みんな?!少なくとも漏れは好きじゃないぞ
355花と名無しさん:04/05/29 12:50 ID:???
>>352
大仏ムトーと読んでしまって尚且つ想像してしまった。
…だいぶつ…_| ̄|○
356花と名無しさん:04/05/29 13:19 ID:???
別に1019に興味はないな。 嫌いってワケでもないが。
どうも 男同士のキッスがトラウマになってるようで…。_| ̄|○
357花と名無しさん:04/05/29 13:27 ID:???
メロディ読んだよ。全体的に絵きれいでびっくりした。
最後の2ページホント昔の絵っぽくて良かった。
大人ムトーが出てきた時なんてもう泣きそうになったよ。
358花と名無しさん:04/05/29 13:51 ID:???
19は回想程度でいいと思う。
(完結後のストーリーがあればの話だけど…)
私はどっちかと言うと24の方が好きだな、完全に「女」だったから。

大人フィリシアとムトーが見たいなあー。
しかし、死んだと思ってムトー似の男と婚約したヴィアンカは
生きてることを知ってパニクったんじゃないのか?
それとももう割り切ったのかな?
359花と名無しさん:04/05/29 13:53 ID:???
何気にこのスレのぞいたら
昔読んだOZが番外編で復活してるのか!
これから本屋逝ってくるよ ノシ
360花と名無しさん:04/05/29 17:22 ID:???
私も24好きだなあ。
人間になりたいって思ってて
他のアンドロイドを小馬鹿にしながら
最後はやっぱり人形で終わった。
OZだったらネイトと24のカップルが一番好き。

・・・いま気づいたけどOZって
○| ̄|_に似てるね。
361花と名無しさん:04/05/29 18:08 ID:???
>>358
ヴィアンカが婚約解消したところであのラストじゃムトーが彼女には転ばないと思う。
362花と名無しさん:04/05/29 19:10 ID:9yUmHQ8F
>>358
割り切れずに一生を暮らすんじゃなかろうか。
哀れだ・・・orz
363あぼーん:あぼーん
あぼーん
364花と名無しさん:04/05/29 19:47 ID:???
読みきり、なんか可もなく不可もなく…って感じ。
みんなが言うように絵は雑じゃなかったけど、まさに内容が無いようで、
悪かないけど、別におもしろくもない。次に期待。
表紙の大人ムトーはアレだったけど、中身の大人ムトーは全然大丈夫で、
酷いダメージを受けずに済んで、ほっとした。
365花と名無しさん:04/05/29 20:01 ID:???
>>363
ふーん? だからw で?w
366花と名無しさん:04/05/29 21:15 ID:???
>>364
>内容が無いよう
ワロタ

あのTOP絵のムトーはなんだったんだ。いい意味で今回のとは全然違う。
でもこれで次の番外編は絵の心配をせずにすみそう。
367366:04/05/29 21:28 ID:???
いい意味で、って文が変ですね。スマソ。。
今回のムトーの方が良いといいたかったのでつ。
368花と名無しさん:04/05/29 22:27 ID:???
OZ読んだ。
樹さんのまんがテイストが変わったよなあと思ってたので、
OZも本編とは異質な感じになるかと思ってたら
そうでもなくて安心した。
でもムトーはあの仲間たちを捨てちゃうのね…
369花と名無しさん:04/05/29 23:14 ID:???
>>368
そうそう。 作風が変わってしまって違和感を
憶えるかなと思ったけど、そんな事は無かった。
最悪なのを想像して読んだんで、逆に自然に読めて驚いたよ。
370花と名無しさん:04/05/29 23:16 ID:???
>>345
>フェリシアがその楽園
>を実現化(一面の金色の麦畑)してくれてる筈・・・

うわー それ凄く見たい!
マターリ 麦畑を耕すムトーとか。 チョト短絡的かな。
371花と名無しさん:04/05/29 23:48 ID:???
麦畑を耕すのはフィリシアで、
ムトーは麦畑とフィリシアの護衛役ってのが無難じゃない?
あの時代、まだまだ麦畑なんて珍しいし、それを狙う武装集団とか多そうだし。
でもそういう話を描くとなると、正面切って大人ムトーとフィリシアを大量に描かなくては…。
今回はマトモに真っ向から描いたのは1コマだけだったからよかったけど、
あの2人(プラス思い出の中の19)をメインにその後のOZを描くとなると、そうはいかない。
すごく読みたいけど、生涯癒えない傷を負う結果になりそうで怖い…。特にフィリシア。
372花と名無しさん:04/05/31 00:53 ID:???
流れぶったぎってスマソ。
4月、5月と「八雲立つ」のドラマCD&アニメサントラが税込み2,940円でコロムビアから再販されてたんですが。
ヤフオクで一枚4,000円とゆー超強気の値段で出品した人は、このこと知らないんだろうな。
373花と名無しさん:04/05/31 09:01 ID:???
今回の番外編はコミックス化されるのかな?
当分されないならメロディ買っておかなきゃだ
374花と名無しさん:04/05/31 13:54 ID:???
メロディ、本屋3件目で最後の1冊をゲット。
思わず買ってしまったけど、他の話がワケワカメ。
375花と名無しさん:04/05/31 16:41 ID:???
番外編、絵はOKだったけど
話は・・・わざわざやるほどのもの???
376花と名無しさん:04/05/31 16:56 ID:???
昔の絵に似せる事に全力をかけた結果、話作りにさく時間がなくなったんじゃない?
デーモン減ページにするくらいなら休載してOZに集中したらよかったのに。
総合では満足だけどね、番外編。
377花と名無しさん:04/06/02 01:34 ID:???
表紙のムトーを見て衝動的に購入。絵は思ったほど崩れていなくて安心した。
最後の場面は次の番外編でフィリシアが出てくる伏線と見て良いのかな?
個人的にフィリシアは苦手つーか好きではないんだけど
話の流れとして出さないわけにはいかないだろうし・・・。
なんか色々な意味でヴィアンカが哀れすぎる。
378花と名無しさん :04/06/02 07:30 ID:???
私はフィリシア好きだけど、ヴィアンカが哀れってのは同意。
折角、結婚決めた直後にムトー生存が判明したんだもんなぁ。
しかもムトーに少し似てる人じゃあ、その相手も気の毒。
ムトー本人がヴィアンカに揺れたわけでもないから、望みは無い
んだろうけど、気持ちでは割り切れなさそう。
379花と名無しさん:04/06/02 14:17 ID:???
美人なお嬢さんキャラはだいたいそんなものだ。
しかしムトーに似ている男も本人が出てきたら嫉妬で性格変わって、
ヴィアンカ好みのムトーっぽい男になるかもしれないよ。
男にだってプライドはある。
380花と名無しさん:04/06/02 14:31 ID:???
次回のOZ番外編はマジでどんな内容だろ…
381花と名無しさん:04/06/02 14:41 ID:???
ネイトとの出会いとか?<次回番外編
382花と名無しさん:04/06/02 15:09 ID:???
>381
それはもう描いてるよ「Hot Blood」で
383花と名無しさん:04/06/02 15:12 ID:???
だね>ネイト
もしフィリシアが垂れ目パンダになってなければ
「その後」が見たいなぁ。
384花と名無しさん:04/06/02 21:54 ID:???
>>382
初耳です
詳細キボンヌ(いつの間にそんなことが?)

コミック収録されてます?
385花と名無しさん:04/06/03 01:19 ID:???
>>384
オズマニュアルに「Hot Blood」って短編が載ってんの。
コミックスには載ってない。
今度出るっていう完全版には載るのかもね
386花と名無しさん:04/06/03 01:31 ID:???
>>385
サンクス!
完全版に対する期待が増しました
387花と名無しさん:04/06/07 19:49 ID:eRzIcOyr
次号に期待

下がり杉age
388花と名無しさん:04/06/08 14:02 ID:???
私は、1019は男性体なのに心が女性という認識なので、
ムトーとのキスシーンも「嬉しい」というシーンも、
女性だと思って見てたから801とか考えもしなかった・・・。
素直に感動してました・・・
389花と名無しさん:04/06/08 16:54 ID:???
やっぱり樹さんの構成のまずさに問題があるような。
1019を両性具有的な存在として描きたいのなら、最初からそれと分かる伏線を張るべきかと。
雑誌で追いかけてた人も単行本で読んだ人も、あの唐突なドラマ展開にやられた!と思わないのかな。
私は本当に思いがけない展開で唖然としました。
390花と名無しさん :04/06/08 19:13 ID:???
1019は両性具有ではなく、身体は男、心は女でしょ。
しかもパメラプログラムが最初から発動していたわけではないので、
あれで良いと思うけど。
391花と名無しさん:04/06/08 19:26 ID:P6xR8Lwm
うん。19については別に唐突とか思わなかったなぁ。
ラストは雑誌で追っかけてたけど。
392花と名無しさん:04/06/08 20:44 ID:???
>>310
>身体は男、心は女でしょ。
ああ、そうか。
フォモキタ━━━━━━━('A`;)━━━━━━━!!!!!
と思ってたんで 萎えまくったけど、そう考えれば桶ーかな。
393花と名無しさん:04/06/08 21:05 ID:???
>390>391
途中からの人はいいなあ。
私は最初から読んでいたから ・゚・(ノД`)・゚・。
うろ覚えで間違ってるかもしれませんが、パメラプログラムのあたりは
第一話掲載時から数年後に描かれたはずです。
伏線としてはいくらなんでも遅すぎだと思われ。
394花と名無しさん:04/06/08 21:22 ID:???
>>393
ムリヤリ自説で結論づけようとされても・・・
当時リアルで読んだけど違和感なかったよ。

ってか当時は今ほどフォモ漫画が
メジャーに溢れてなかったから
801って認識がなかった。
いまリアルタイムで読んだら801って思っちゃうかもね。
八雲なんて801クサーって思ったし。
395花と名無しさん:04/06/08 21:51 ID:???
>>389
両性具有として描きたかったわけではないんじゃ
ないかなあ?
人間(ムトー)と心を通わすことができたことが
重要だから、あえて性別はごちゃまぜにして
恋愛ではないことを示しているのかと思ってますた。
性別は関係なくて子供みたいな感じ?
あと、ムトーからしたら、女だと浮気だし男だとフォモ
くさすぎるし。。
396花と名無しさん:04/06/08 22:01 ID:???
>394
ムリヤリ結論づけって…そうですか?
そんな受け取り方もあると思うことはできませんか?
それに当時からフォモ好き少女はたくさんいました。
801ジャンルでも体は男、心は女って設定は珍しくなかったし。
「OZ」が801だとはまったく思わないけど、ムトーと1019のドラマを素直に男女として見るのも
難しいです。
樹さんも1019を女として描いてはいないと思うし。
「無性」のような「両性」のような魅力を追求している感じがします。
397花と名無しさん:04/06/08 23:58 ID:???
>395
禿堂。「機械」が「人間」になることが1019のテーマとして重要であってさ。
「男」(の形をした物)が「女」と認識されることじゃないと思ったよ。
機械女と人間男のテーマは1024で描けていたし…。
398花と名無しさん:04/06/09 00:23 ID:???
約10年ぶりにOZ本編を読み返してみた。

フィリシアはムトーに完全に恋してるけど、
ムトーはフィリシアに恋愛感情は抱いていないように思える。
保護者としての愛情や、敬意は感じられるんだけど。
399花と名無しさん:04/06/09 00:30 ID:???
>>396
いや396がそう受け取るのは勝手だよ。でも
>途中からの人はいいなあ。
>私は最初から読んでいたから ・゚・(ノД`)・゚・。
↑これじゃあまるでリアルで読んだ人は
みんな同じ受け取り方したみたいじゃない。
私はそんな風に思わなかったし、今も昔もフォモに興味ない。

だからさ、受取手の問題と思うんだよね。
396は当時からフォモ好きだったんでしょ?
だからそんな風に受け取ったんだよ。
私は当時フォモに免疫なかったから、そんな風に受け取らなかった。
今は801流行ってるって知ってるから、
そう受け取りたい気持ちもわかるけどね。
でも今だってフォモ漫画にまったく免疫ない人が
見たらフォモ臭くないと思うよ。
400花と名無しさん:04/06/09 00:55 ID:???
>397
機械が人間になることがテーマだと分かるのはそれこそ最終回あたりなんですが…。
そのテーマを描くのに、なにもわざわざあんな設定にする必要はどこにも無いし。
それでも描きたいのなら最初から予防線を張って欲しいと思うのです。

>399
どこをどうやったらそうなるのかと小一時間問い詰めたいw
ホモネタはまったく駄目ですが。
むしろフォモ耐性のある人のほうがって、ずっと思っていたけど399さんのような場合も
あるんですね。

結論としては男の形をしたものが男と心を通わす物語だと早めに、はっきりと
提示してくれてたら絶対に期待も注目もしなかった。
OZの不満点はやっぱりそこにつきるんです、私の場合。

長々と書きすぎました。スレ汚しお許しください。
401花と名無しさん:04/06/09 02:56 ID:???
ネイトと1024は恋愛だと思って見ていたけど、
ムトーと1019は親愛みたいなものだと思っていた。

ロボットだから器としての性別はあってないようなものだし、
人と人ならざるものの関係をシンプルに表現しただけかなあと。
402花と名無しさん:04/06/09 04:19 ID:???
やたらと性別に囚われ過ぎてる人がいるね。

>ムトーと1019のドラマを素直に男女として見るのも難しいです。
>男の形をしたものが男と心を通わす物語だと

男女としてみる必要も無いし、男と心を通わす物語でもないかと。
機械がプログラムの枠を越えて、人としての感情を持ち、行動したって所が大事なんじゃないのかな。

読み手それぞれの受け取り方でいいのかもしれないけど、
こんなにも違う受け取り方があるんだな、とチョットビックリしたよ。
自分はホモや801の要素は、あの二人には全く感じなかったからさ。
403花と名無しさん:04/06/09 04:19 ID:???
1019が男性か女性かなんて全然考えなかったな。自分もリアルで読んだけど。
魂がやどってムトーを好きになっちゃって、フィリシアと同じように接して欲しかったんだと。
404花と名無しさん:04/06/09 12:42 ID:???
>>400
>今だってフォモ漫画にまったく免疫ない人が
見たらフォモ臭くないと思うよ。

いや。自分はホモ臭いの全然駄目な人間だけど、
だからこそ1019のは受け付けなかった。
それこそ「受取り手」の問題ってやつで。
自分の場合は、最初から脳内で1019=男性体=男ってのがあったから
急に女まるだしで「キスしてくれなかった」云々となってキモッと思ったんだよなぁ。
女のパメラが復活しても、19は変に女としての恋愛感情抱かないでもらいたかったクチだ。
逆に19がフィリシアを好きになったとしても、展開的に面白いかは別として
嫌悪感は沸かなかっただろうな。

24は個人的に女として認識できてたから
ネイトとの恋愛は普通に受け入れられた。
405404:04/06/09 12:44 ID:???
>>399宛てだった。
ちなみに自分は396にあらず…
406花と名無しさん:04/06/09 21:33 ID:???
>>398
フィリシアに対する気持ちの大部分は保護者的なものだろうけど
後半は恋愛感情も混ざっていたんじゃないかな
その気持ちを育てるかどうかは謎だけど、同い年になって生還&
再会したんだし大丈夫…たぶん
407花と名無しさん:04/06/09 21:49 ID:???
うーん。
ただの他人以上の感情は持っていたと思うけど、
それが惚れてたのかと言われると…どうなんだろう。

フィリシア → ムトーがあれだけハッキリと描かれていたのに、
ムトー → フィリシアって、どうも曖昧だったね。
ムトーの方にも恋愛感情があった方が
ドラマティックだと思うので、個人的にはあって欲しいけどさ。
408花と名無しさん:04/06/10 00:05 ID:???
>400
題名が「OZ」これこそが最大の伏線だったとオモ。
伏線のカモフラージュで、ここは理想郷、魔法の城なんだ(魔法→OZ)って
(セリフうろ。違ってたらスマソ)リオンに言わせてたっけ?
でも、理想郷ならOZでなくエメラルドシティってつけてるはずだもんね。
読者にオズの魔法使いを想起させる為につけたんでしょう。

童話「オズの魔法使い」ではそれぞれがそれぞれに、自分を克服していった。
それをSFと言う舞台でやりたかった、って言うのが本当のテーマかな。
機械が人間になるって言うのは、もしかしたらテーマの一部にすぎないのかも
409花と名無しさん:04/06/10 00:15 ID:???
ムトーはラストまでフィリシアに恋愛感情は持ってなかったと思うなあ
だからこそ最後に1019を回想して終わったのが絶妙だと思った
410花と名無しさん:04/06/10 00:51 ID:???
私はムトーはフィリシアに恋愛感情ないのかなーと終盤まで思っていたけど、
ムトーの「心はあいつの所においてきた」とか言う台詞で、フィリシアの事が
好きだったんだーと思った。
411花と名無しさん:04/06/10 01:16 ID:???
> ムトーの「心はあいつの所においてきた」とか言う台詞

この辺、強引だなあとか思った。
フィリシアがムトーに惚れるのはよくわかるけど、
ムトーがフィリシアに恋愛感情を持つのが、どうもよくわからなかった。
それに別に同い年じゃなくたっていいじゃん。
途中、年齢差を気にしてた、みたいな描写があったのなら別だけど。

「オズの魔法使い」への引っかけ方も中途半端。
人造人間たちを心を欲しがるブリキに引っかけたのは上手だけど、
「あなたは臆病なライオンよ」とか、こじつけるにもちょっと無理がある。唐突過ぎ。
じゃあ脳みそのないかかしは誰?ネイト?
412花と名無しさん:04/06/10 02:29 ID:???
そ、そう?ムトーはフィリシアの生命力というか、強い感じに惚れてたと思うんだよね。
深読みしすぎかもしれないけど、それこそ麦のイメージと重なってたんだと思ったんだけど。
まあ、”惚れた女”というにはちと弱い描写だったかもしれないけど
彼女の思いもかけなかった強さに、段々にひかれていく感じはでていたと思います。
逆にヴィアンカとかは表面は強くても内面は脆い人だったから、ムトーは理解と共感はしてあげられても
フィリシア程の魅力は感じなかったのではないかなあ。

>407 やっぱどなたかが前レスでいってましたが、
欠けたもの達が旅をして、それぞれの何かを見つけていく話ってことでオズの魔法使いを
モチーフにはしていたけど、キャラを変えた焼き直し作品てわけではないと思うので
そのへん(キャラがそろってない)は納得できました。自分は。

413花と名無しさん:04/06/10 07:10 ID:???
かかしは番外編に出てきた女性でしょ?
414花と名無しさん:04/06/10 09:15 ID:???
ムトーが自分に駆けてくるフィリシアの強さに見入ってたり
自分を待つという彼女に心動かされたりするシーンはあったよね。
個人的にはムトー×フィル萌えだから、ムトーはフィリシアを好きなんだと思った。
熱烈な恋じゃないけど、心の深い部分で。
やっぱり「心はあいつのところに〜」だしさ。
目覚めた後は、なんだかんだ言って結ばれるっしょ。(希望的観測)
415花と名無しさん:04/06/10 09:21 ID:???
ムトー本人もフィリシアが好きな事に気づいてなかったと思ってた。
「俺はなぜこんな娘について歩くんだ??」って風なとこもあったし、
全然育ちも違うし、明日まで生きてる事にしか興味がなかったムトーは
自分の心の動きもわからなかったんじゃないかと。
それが最後の方で「心はあいつのところへ〜」ってやっとわかったらしくて良かったよ。
416花と名無しさん:04/06/10 12:45 ID:???
> ムトーの「心はあいつの所においてきた」とか言う台詞
私もこれは強引に感じたなあ。
OZって獣王星と似てる。
途中まで普通のスピードで進行してたのに、
ラストで一気に加速してページ不足っつーか。
言いたいことはわかるけど、詰め込みすぎて
描写不足、そんで強引に感じる。
417花と名無しさん:04/06/10 15:38 ID:???
強引と言うなら、リオンとの決着のつけかたもそう感じたよ。
もっと性格や考えを深く練り込んだら面白くなりそうだったのになぁ。
単なる頭でっかちのマザコン馬鹿ガキじゃなくて、
本物の怖くてヤバイ強敵にして欲しかった。
シスコン設定も結構簡単にあぼんされてるし、色々勿体ないなと。
418花と名無しさん:04/06/10 15:40 ID:???
「羊たちの沈黙」のレクター博士
419花と名無しさん:04/06/10 19:48 ID:???
確かにちょっと詰め込みすぎな気もするけど、
OZのスピーディーな風呂敷のたたみ方は見事だと思う。

ムトーがフィリシアを命がけで守ったのは
最初は彼女を見殺しにしようとしたことへの負い目が
大きかったんだろうな。

ムトーにとってフィリシアは女の子である前に
雇い主兼チームリーダーなんだろうな。
ヴィアンカとはタメ口きいたりしたのに、
フィリシアに対しては最後まで敬語だったしな。
420花と名無しさん:04/06/10 20:17 ID:???
確かに負い目もあったんだろうけど、それだけじゃないとオモ。
「俺が一番 恐れていたのは、あなたに俺の汚さを咎められる事だ」
って言ってるジャン。
あれって フィリシアの事が好きだったからじゃないのかな。
ま、あの時点では たとえ恋愛感情とまではいかなかったとしても、
フィリシアはいろんな意味で特別な存在だったとオモ。
421花と名無しさん:04/06/10 22:01 ID:???
OZの風呂敷のたたみっぷり、大胆で見事だったとは思う。でも説得力に欠ける。
最後にきてスピードに乗った分、重みがなくなった感じ。全てにおいて。
たとえばリオンとか、それまでものすごい狡猾で冷静沈着で弱点なんてなさそうで、
こんな奴相手にどうやって戦えるんだろうとハラハラドキドキしていたのに、
ラストはとたんにマヌケでベラベラ喋りだしてまるで雑魚キャラで…。
それまでが凄すぎた分、ラストのショボさ加減がもう見てらんない。

ラストが近づくにつれ、説明セリフや強引な展開がどんどん増え、
確信に近づくまでの過程はすごくおもしろいのに、最後もう1つ、イマイチ物足りないな。

…とかいいつつ、リアルタイムで読んでいた当時は、ラスト大泣きしたけどね。
422花と名無しさん:04/06/10 22:04 ID:???
>>417
あーわかるわかる。
OZにつくまでは好きだけど、OZについてからは
クライマックスで盛り上がったというより
風呂敷を畳みの消化進行に見えて残念。
フィリシアが大人になってOZ消滅作戦、
19の自殺、麦畑のエンディングは好きなんだけどな。
423花と名無しさん:04/06/10 22:07 ID:???
そこに行くまでの過程を書きたくて、
「OZ」自体にはあんまり興味なかったのかもね
424花と名無しさん:04/06/11 09:14 ID:CHORYb+d
OZやリオンの底の浅さがよく表現されてるとも言えるし。
最後にスペースシャトルが出てくるところで解消されてると思う。
425花と名無しさん:04/06/11 09:25 ID:???
>>421
>ラストが近づくにつれ、説明セリフや強引な展開がどんどん増え

同意。
ラストのまとめ方で説明台詞が増えるのって、
獣王星なんかも酷かった・・・。
426花と名無しさん:04/06/11 12:56 ID:???
期待が大きすぎたんだろうな。
OZのストーリーやアイデアはありふれてるよね。
真新しさがなくてSFじゃ使い古し。
でも前半は魅力あった。使い古された設定も
樹さん風に味付けされておもしろかった。

それがOZに入ってからは使い古しの設定が
使い古しのまま説明されて魅力激減。
OZの成り立ち、リオンの乗っ取りも全部文字で説明されてる。
もっとページ割いて描いてほしかった。
OZの謎って大切な部分なのに、
肝心の場所が、画じゃなくて小説みたい。
私にはいろんな意味で惜しい作品だったな。
427花と名無しさん:04/06/11 12:57 ID:???
×肝心の場所が、画じゃなくて小説みたい。
○肝心の場所が、漫画じゃなくて小説みたい。
428花と名無しさん:04/06/11 13:06 ID:???
個人的な好みだけど、
漫画で表現して20巻も30巻もになるより、
バックは文字で説明して5〜10巻におさまってくれたほうが好き。
429花と名無しさん:04/06/11 13:07 ID:???
>>426
老博士たちに魅力が乏しかったのが痛いんだよな…。
OZ冒頭のムトーとメイジャーのやりとりとか
何かアメリカ映画っぽい雰囲気がいい感じだったから
それをこの辺りにも生かして、
陰謀うずまく映画作品的に展開してくれたら良かったな。
430花と名無しさん:04/06/11 13:07 ID:???
>428
漫画で上手く表現出来れば20巻や30巻にはなりませんて
431花と名無しさん:04/06/11 13:35 ID:???
>>428
バックをダラダラ説明して欲しいんじゃないよ。
肝心のOZがあんまりショボいから脱力してしまった。
もうちょっと「OZスゲエ!」って納得できる描写が欲しかった。

いくらなんでもバックで20巻30巻は無理だよw
それじゃ本筋も主人公も変わっちゃうじゃないw
432花と名無しさん:04/06/11 15:07 ID:???
モナー、もう少し成長しないかなぁ。
そしてケツとの萌え絡みキボンヌ
433花と名無しさん:04/06/11 21:10 ID:???
もともとOZは「スゲエ!」ていうモノじゃなかったんじゃないの?
遠くで噂だけ聞いて目指しているときはすごいところのような気がしているけど
実際たどり着いてみると……っていうそういう場所であってさ。
434花と名無しさん:04/06/11 21:31 ID:???
リオンがあっさり消された時はびっくりしますた。
ラスボスより19との別れの方が大事だったのは分かるが。
435花と名無しさん:04/06/12 03:18 ID:???
OZを攻略するのがムトー、ネイト、フィリシア、ダントリー博士のみだからね。
OZ自体しょぼくないと無理が出てくる。19はパメラにのっとられたことになってるし
24はOZ側につくことに意味がある。リオンを馬鹿ガキにしたのは上手いよ。
OZ内にリオンと老人しか人間がいない、内部からの破壊工作に弱い、自滅する
これらのOZが沈む理由に説得力を持たせてる。
436花と名無しさん:04/06/12 07:16 ID:???
映画しか見てないけど、もともとのOZも、ついてみればなんじゃこりゃって話だしね。
437花と名無しさん:04/06/12 09:27 ID:???
その「しょぼさ」をもっと上手く魅せて欲しかったなあ。
ストーリー自体がしょぼくなってどうするよ…
438花と名無しさん:04/06/12 12:04 ID:???
>>437
禿げ同意。
OZは途中まで好きだ。
ラストがだめだ。
獣王星も途中まで好きだ。
ラストがだめだ。
八雲も・・・orz
439花と名無しさん:04/06/12 15:04 ID:???
デーモンは最初がダメダメ言われてたから、
もしかしたら・・・化け(ry

でも、女キャラがあれじゃあorz
440花と名無しさん:04/06/12 20:25 ID:???
>>438
ラストは一番OZがすきだなあ。花咲けは好きってことー?
獣王は途中からだめ。八雲はラストのラストが決定的にだめ・・・
441花と名無しさん:04/06/13 19:20 ID:???
そうか…ムトーの言ってた「あいつ」てフィリシアの事だったのか…。
十数年間ネイトだと信じ込んでた…何でだろう……orz
442花と名無しさん:04/06/13 20:25 ID:???
ワロタヨ
443花と名無しさん:04/06/13 22:21 ID:???
>>441
ネイトだったらそりゃあ熱い友情だな
444花と名無しさん:04/06/13 23:20 ID:???
そっちはガチで勘弁
445花と名無しさん:04/06/13 23:59 ID:???
スゲーw
他は勘違いしていない?大丈夫?
446花と名無しさん:04/06/14 00:40 ID:???
ネイトの死→フィリシアとの別れ→19との会話
で、フィリシアとの別れのシーンが記憶から抜け落ちてると
そういう風に思うこともある…かも?
447花と名無しさん:04/06/14 01:10 ID:???
>446
あったとしてもそれだけはイヤ━━━━━━(ノД`)━━━━━━!!
448花と名無しさん:04/06/14 02:55 ID:???
>>441
……それちょっと萌えた。
スマソ、逝ってくる。
449花と名無しさん:04/06/15 11:50 ID:???
暁の息子ってあれで終わり?
何か中途半端だ。
それにしても樹さんはオヤジ描くのうまいな。
450花と名無しさん:04/06/15 11:51 ID:???
>>448
いつ寝てんの?
451マロン名無しさん:04/06/15 20:58 ID:???
暁の息子、続編がありそうな終わり方だよね。
452花と名無しさん:04/06/15 21:40 ID:???
暁の息子ってあんまり評価よくないよね
自分としても他の作品に比べたらヘボいところも否めない
だけどあれで終わりだと何だかなぁ。

結構壮大な話で悪くないんだけどね
ちょっとグロいといえばそうなんだけど。
453花と名無しさん:04/06/15 22:20 ID:???
暁の息子は続編予定してたけど駄目になった感じだよな…。
人気なかったようだし。
454花と名無しさん:04/06/15 23:48 ID:???
雑誌で読んでた時は何これ?と思ったけど
               シュウチャン
単行本で読んだら「俺は臆病者です」でグッときた。
455花と名無しさん:04/06/16 00:50 ID:???
個人的に結構好きだけどな、暁〜。
456花と名無しさん:04/06/16 00:53 ID:???
うん。コミクスで一気読みしたら自分も嫌いじゃなかった。
そんな大作に化けるとは思えないけど、続編あったら嬉しいな。
457花と名無しさん:04/06/16 07:14 ID:???
左のケイも続編ありげな話だったような。

八雲もさいしょはえ、これで終わり?続編は?って思ったなー
458花と名無しさん:04/06/16 12:02 ID:???
八雲は何度読んでも神道版バナナフィッシュに見える。
459花と名無しさん:04/06/16 15:02 ID:???
そぉかぁ!?
主人公2人がヤローって事意外は特に接点ないけど。
八雲はオナノコもたくさん出てきたし。
460花と名無しさん:04/06/16 15:26 ID:???
BANANAと八雲
一般的な少女漫画ではない点は共通しているけど、神道版バナナフィッシュとは思わない。
いろんな見方があるもんだね。

英二と七地ってものすごいヘタレみたいに思えるけど、実は運動神経もいいし頭もいいよね。
アッシュと闇己がすごすぎるから目立たないけど。
スレ違いだったか、ごめんよ。
461花と名無しさん:04/06/16 16:03 ID:???
感性は似てると思う。
私は
「夜叉」とか樹なつみ作って言われても素直に信じそう。
462花と名無しさん:04/06/16 21:31 ID:???
全然ちがうと思う…
463花と名無しさん:04/06/16 22:05 ID:???
ま、人それぞれだから同様と思いたいヤシは思っとけばいいよ。
464花と名無しさん:04/06/16 22:14 ID:???
久しぶりに花咲け読んで立人に萌え〜
ルマティとカールもケコーンさせてやりたいから続編キボン。

ところで、ナジェイラとクインザってヤッたんだよね?
いまいちはっきりしてないから気になる…
465花と名無しさん:04/06/16 22:24 ID:???
巫女の力がなくなったということは→ヤッテル
466花と名無しさん:04/06/16 22:27 ID:???
カールってホントに花鹿以外の女はダメなのかなぁ。
DQNシスターズと和解?したんだから女嫌い治りそうなのに。
467花と名無しさん:04/06/16 23:03 ID:???
>464
思いっきりヤッてるでしょう。
468花と名無しさん:04/06/17 09:55 ID:???
>466
多分カールは一生独身&DQN姉達の面倒を見て生きていく人生でしょう。
あの「地獄の三姉妹」はカールより長生きしそうだ。
でも、花鹿に対する思いも女としてより ネ申 への崇拝に近い感じがした。 
469花咲ける名無し:04/06/17 10:15 ID:???
>468
「君だけが僕の女神(ミューズ)なんだ」
というようなことを言っていたから、その考えは的を射てるかもね。
花鹿自身も中性的な女の子って設定だったし。

でも、カールがいつまでもフォモなのはイヤァァァ-----------------^( ToT)^
470花と名無しさん:04/06/17 10:46 ID:???
カールはいかにも女!って感じの女性は萎えそうだね。
亡きキティと同年代だったら好きになってるかも…なんたって花鹿のルーツだし。
471花と名無しさん:04/06/17 15:34 ID:???
キティって花鹿のママのキクコ…だったっけ。
472花と名無しさん:04/06/17 16:04 ID:???
つくづくカールのヘボさにショボーン
でも、でも…結構好きなんだよぅ
473花と名無しさん:04/06/17 19:48 ID:kgONHiFh
確かに。 君を手に入れるためなら、
悪魔に魂を売ってでも構わない。とか逝ってたのにね。
どんなDQNになるのかと思いきや…。('A`)

どっかの批評で読んだけど、
ナジェイラとか、 この人の作品の敵役って、
ラスト近くになると 急にパワーダウンするキャラが多い。
まとめ方が下手糞とは思わんがナー。
個性的で魅力的なキャラを作るのはヤパーリうまいと思うしね。
474花と名無しさん:04/06/17 19:57 ID:???
別にカールがフォモでも構わんが、
花鹿効果で他の女性にも目を向ける様になっていても、良いと思うけどな。
しかし花鹿もムスターファやルマティとは明らかに温度差があった気がするよ…。
実はカールと花鹿のカップルってツボだったよ。
どう考えてもカールENDって事はありえないとは思ってたけどさ。
花鹿の眼中に無かった品。_| ̄|○トホホ…
475花と名無しさん:04/06/17 20:57 ID:???
>>473
> ラスト近くになると 急にパワーダウンするキャラが多い。

禿が3つ分ぐらい同意!
私は花咲け、OZ、八雲、獣王星ぐらいしか知らないんだけど、4作品ともその通り。
八雲と獣王星はラストどころか中盤でパワーダウン、ラストでダメ押しって感じ。
せっかくの魅力的なキャラをちゃんと活かしきれてないよね。
強いて言えばクインザの自害は良かったけど、その直前の解説ベラベラっぷりに萎えた。
みんなは「クインザ…!」って感じで聞き惚れてたけど、
敵役が罪をひとりで全部背負い込むというせっかくの王道パターンなのに、
それを長いセリフでベラベラ、ダラダラ、グダグダと描かれては萎えてしまうよ。
せっかくの見せ場だからこそ、セリフは少なめに、コマは大きめに、展開は早めに、
テンポよく描いてほしかったな。まあ泣いたんだけどさ。
476花と名無しさん:04/06/17 22:40 ID:???
>>475
朱鷺色とパッションを読んでみなはれ。
477花と名無しさん:04/06/17 23:27 ID:???
>>476
いつまでも過去の栄光にしがみつくのはよくないよ。
まあデーモソがどうなるかだね。
478花と名無しさん:04/06/17 23:47 ID:???
カールは事業人としてなら女性も抱けるでしょ。
多分政略結婚でもするんじゃないかな〜
妻は愛さなくとも子供はかわいがりそう。
479花と名無しさん:04/06/18 01:02 ID:???
曹が何気に好き。ラストらへんでの奴の行動には驚いたし
他の漫画にはない新鮮味を感じた。
信念がある男はカコイイ。
たった数ページのやりとりで曹が補佐、立人が頭なら
バーンズワースとも渡りあえるのではないか、と思わせたよ。
480花と名無しさん:04/06/18 01:15 ID:???
曹は普通にかっこよくもてるのが女運が・・・逃げ切れ曹。
481花と名無しさん:04/06/18 11:42 ID:???
曹だよ?
482花と名無しさん:04/06/18 11:43 ID:???
>480
意味わからんけど。
483花と名無しさん:04/06/18 12:35 ID:???
OZ好きゆえ初めてメロディ購入。
そして満足〜。
樹さんの番外編はあたりが多いなー。
484花と名無しさん:04/06/18 23:11 ID:???
というか・・・番外編や連載前の読みきりの方が面白いんだよな樹さんって

ラブストーリーも
花咲けるマハティ編も
八雲も
485花と名無しさん:04/06/18 23:36 ID:???
親世代や祖父世代の方が確かにイイ。
八雲は最初読みきりだったから連載がはじまってハァ?な心境だった。
486花と名無しさん:04/06/19 09:52 ID:???
>>475
うーん、まああそこは全部暴露して、ルマティの政敵全部
道連れにしないといけないわけだから、悪役はクールに
寡黙にかっこ良くってわけにはいかなかったんじゃないかな?
たしかに、ダラダラべらべらしゃべるのは萎えるけど。
487花と名無しさん:04/06/19 10:03 ID:???
次のOZ番外編はどんな話だろうね。
個人的にはその後のフィリシア&ヴィアンカを描いてほしい。
488花と名無しさん:04/06/19 10:35 ID:???
漏れはムトーとミスト少佐の話きぼん。
489花と名無しさん:04/06/19 14:34 ID:???
>>487
自分もフィリシアの話が読みたい。
ヴィアンカはあんまり好きじゃないけど、ムトー生存を知って
どう思ったかは知りたいな…
>>488
マイナー杉w
490花と名無しさん:04/06/19 15:45 ID:???
デーモンの1.2巻を買ってきて読んだんだけど、話が面白くなりそうなので
これから3巻買ってきます。
んで ついでに過去作品でなにか買ってみようと思うんですが
一般的にどの作品が一番よかったとされているわけですか?
491花と名無しさん:04/06/19 15:55 ID:???
>>490
一番いいのって難しいなぁ…
自分は「OZ」が一番好きだけど。

いい男ハーレムが好きなら「花咲ける青少年」
超能力ものが好きなら「朱鷺色トライアングル」と続編「パッションパレード」
古代日本や神道みたいのが好きなら「八雲立つ」
近未来(もう過去だけど)SF風作品が好きなら「OZ」
492花と名無しさん:04/06/19 16:05 ID:???
>>491
お!分かりやすくありがとございます。

SFチックと超能力が好きなので朱鷺色とOZを見比べて買ってきます!
( ´∀`)ノシ
493花と名無しさん:04/06/19 21:22 ID:???
>>492
朱鷺色シリーズとOZは私の中で1.2を争う作品だから
マジお勧め。
494花と名無しさん:04/06/19 21:57 ID:???
次の番外編はムトー、フィリシア、19の描かれなかった道中のお話が見たい。

リオンがOZを制圧する話だったらヤンセンの小型爆弾でメロディと自爆する。
495花と名無しさん:04/06/19 22:02 ID:???
1019は漏れ的にはキモかったので出ないでホスィ。
好きな人スマソ。
496花と名無しさん:04/06/19 22:09 ID:???
OZ。フィリシアとのその後を見たい気もするが
あれはあれでぼかして終わったから
よかったんではないかとも思うので
微妙
497花と名無しさん:04/06/19 22:35 ID:???
話変わるけど
デーモソのゾフィはK2が本気で好きなんだろうか。
498花と名無しさん:04/06/20 13:30 ID:???
>497
OZのヴィアンカのように、実は愛情を求めているキャラのような気がします
499花と名無しさん:04/06/20 14:15 ID:???
花咲けのナジェイラの二の舞の悪寒。
500花と名無しさん:04/06/20 19:22 ID:???
おとな板に樹なつみスレが!
SS職人さんもどんどん投下して欲しいです。
カール祭りも近い?
501花と名無しさん:04/06/20 20:03 ID:???
今日の火の鳥で久々に浪川大輔の名前を見た…。
七地役だっただけに活躍して欲しい。
502花と名無しさん:04/06/20 23:04 ID:???
>>497
面白がってちょっかい出しただけだったのが、
いつの間にか本気に…?て感じでしょうかね。

まあ今の時点では本気って程でもないでしょう。(・∀・;)
503花と名無しさん:04/06/21 07:31 ID:???
ヘルムートって謎だらけだよね。
まず、忍への態度がある時期を境に豹変したことや、あの空気感の無い髪型とか。
504花と名無しさん:04/06/21 10:39 ID:???
すいません。過去花咲けにはまったものですが
今連載中のデーモン聖典とやらはどうですか?
八雲は男臭くてだめだったクチですw
女の子が出てるらしいので気になる・・・でも。
505花と名無しさん:04/06/21 10:54 ID:???
好き好き
506花と名無しさん:04/06/21 11:22 ID:???
私のベストは花咲けで、八雲で離れたクチです
んで、最近デーモンでふっかーっつ!おもろいよ
507花と名無しさん:04/06/21 11:37 ID:???
>>506
ありがとう、購入してみます。
いまだに立人好きな私w
508花と名無しさん:04/06/22 01:38 ID:???
亀だけど、

>>491は獣王星は無かった事になってるんだろうか。。。
いや、それはそれで別にいいんだけど。
509花と名無しさん:04/06/22 01:50 ID:???
そんなことはないんじゃない?
樹作品をいちいち挙げてたらきりがないし、例ということであれだけ挙げたんでしょ。

まあ、私もちょっと思ったけど。
510491:04/06/22 02:44 ID:???
ああ、そういえば獣王星もあったね。
マルチェロは浮かんできたけど割愛したんだよね。
511花と名無しさん:04/06/22 22:24 ID:???
獣王星かぁ
OZのムトーよりトールのほうが好きな漏れはレアメタル?
512花と名無しさん:04/06/22 23:58 ID:???
獣王星は永遠の未完の大作!
と脳内補完しています
513花と名無しさん:04/06/22 23:59 ID:???
獣王星は永遠の未完の大作!
と脳内補完しています
514花と名無しさん:04/06/23 23:48 ID:???
某スレで立人祭り開催中。
楽しい。
515花と名無しさん:04/06/23 23:50 ID:???
>>514
誘い受けヤメロ
516花と名無しさん:04/06/23 23:53 ID:???
ごめんね。
517花と名無しさん:04/06/25 01:14 ID:???
今月号のデーモン読んだ。以前ここで、忍が鎖でヘルムートがデーモンか?
って言ってた人がいたけど、今月号の忍に対するヘルムートのセリフを見て
いると、そんな気がしてきた。しかし、忍のヘルムート恐怖症は重症だな。
518花と名無しさん:04/06/25 01:59 ID:???
>>484
>というか・・・番外編や連載前の読みきりの方が面白いんだよな樹さんって
>ラブストーリーも
>花咲けるマハティ編も
>八雲も

今更だけど烈しく同意!!ずっとそうおもってた。
特に私にとっては  マハティ > ルマティ
519花と名無しさん:04/06/25 13:32 ID:???
八雲立つは、古代編が多すぎ。
あってもいいけど、もう少し短ければなー。
ナムチとスセリ姫は良かったけど。
520花と名無しさん:04/06/25 19:29 ID:???
スセリ姫て人気だな。
面白いキャラだったけど、個人的にはそんなに魅力的とも思えん
521花と名無しさん:04/06/25 19:48 ID:???
古代編の二人と、現代編の二人は全く人格違うよね。
この人がこれってわけじゃない、とは言われても考えちゃう。
別人って程は隔たっていない絵柄だし。
522花と名無しさん:04/06/25 19:57 ID:???
今 >>521を読んで気がついたんだが、
スセリ姫って、セリさんだったのかーっ!?
で ナムチはクラキの実の父かーっ!?
523花と名無しさん:04/06/25 22:30 ID:???
>>522
違うだろう。
524花と名無しさん:04/06/26 00:08 ID:???
デーモンはスルーか(´・ω・`)
それともみんなコミクス派なのか人気無いのかな。
525花と名無しさん:04/06/26 00:16 ID:???
>>524
デーモン読んだよー今んとこけっこう好きだよー。
りなと忍が…・゚・(ノД`)・゚・
しかし、もなには同情できない。ナンデダロ。
526花と名無しさん:04/06/26 00:42 ID:???
今月のデーモン読んだ。
517さんも書いてるけど、ヘルムートは人間なのかデーモンなのか謎だ。
しかし来月は大きく話が動きそうだね。
527花と名無しさん:04/06/26 01:56 ID:???
コミックス派だったけど
>517を読んで本誌を買ってしまった。
話の流れはあんまりわからないけど
忍に萌えてりなに涙したよ…。
528花と名無しさん:04/06/26 10:16 ID:???
忍ちゃんは今までの黒髪キャラの中で1,2位を争う情けなさ。
でも、そんな忍ちゃんがスキ。
立人とムトーと闇己と同じくらい…。
ガンガレ忍
529花と名無しさん:04/06/26 21:39 ID:???
「OZ」 2005年3月 再演決定。
530花と名無しさん:04/06/26 22:22 ID:???
メロディ11月号に「OZ」特別編掲載。
531花と名無しさん:04/06/26 22:30 ID:???
>>530
禿ガイシュツ
532花と名無しさん:04/06/28 02:30 ID:???
>>531
いいじゃないか、うるさいよオマエ
533花と名無しさん:04/06/28 03:24 ID:???
>>532
激しく亀レス、オマエもうるさいよ
534花と名無しさん:04/06/28 13:50 ID:???
>>528
漏れも。
535花と名無しさん:04/06/28 22:30 ID:???
相変わらずこのスレには人を貶めて喜んでる>>531みたいなバカがいるのか
536花と名無しさん:04/06/28 22:38 ID:???
デーモン面白くなってきたね。
いままでこの人のストーリー性あるマンガって、最初めっちゃ面白くてだんだんパワーダウン
してくるのが多かったけど、デーモンは逆になりそうで嬉しい。
作者が途中アキたりしなければいいけどなー。
537花と名無しさん:04/06/29 06:31 ID:???
>>535
しつこい
538花と名無しさん:04/06/29 23:39 ID:???
>>537
あんたみたいのを粘着って言うのよ
539花と名無しさん:04/06/30 00:15 ID:???
やりとりにワラタw
540花と名無しさん:04/06/30 02:46 ID:???
今月の表紙、一瞬「デ」が「ゴ」に見えてメチャメチャ焦った。
危なすぎるぞ!そんなタイトルは!





危ないのは私の頭か…orz
541花と名無しさん:04/06/30 08:11 ID:???
あの扉絵ミカじゃないよね?
542花と名無しさん:04/06/30 09:22 ID:???
ヘルメットでつ。
543花と名無しさん:04/07/01 00:54 ID:???
今月売りのメロディの予告を見る限りじゃ11月号はムトーとネイトの傭兵時代の話っぽいな
自分もムトーとフィリシアを期待していたので残念だけど
ま、今の樹さんじゃよっぽど準備しないとな
反響、大きかったみたいなので今後に望みをかけてみようかな
前スレで特別編の内容を二つともあててた人がいたけど内部事情に詳しい人だったのだろうか・・・
でも次回も何か内容は無さそう・・・
544543:04/07/01 07:07 ID:???
訂正
×今月売り
〇8月号
545花と名無しさん:04/07/01 08:03 ID:???
>>543
内容無かったですか?
そうかな…まあ人それぞれといえばそうだけど。
546花と名無しさん:04/07/02 01:53 ID:???
フィリシアとの話じゃないのか…orz
547543:04/07/02 02:46 ID:???
>543
後半、矛盾を感じちゃって…
だからかなぁ〜
548花と名無しさん:04/07/02 08:58 ID:???
ハガキのところかな?本編にないしね。
549543:04/07/05 05:51 ID:???
>548
遅くなってゴメソ
ハガキは気にならない、というかむしろ歓迎する
(本編のじゃ説得力薄いと自分は思っていたので)
何でだろ?まとめ方かな
550花と名無しさん:04/07/07 17:48 ID:???
樹さんってタイトルが変なの多いよね。
でも、変なほうが面白かったりするから
今回の「デーモン聖典」は変なタイトルNo.1と言えるし
どんどん面白くなってくるかも、と期待していまつ。
551花と名無しさん:04/07/07 19:54 ID:GbyI2lNb
「花咲ける青少年」ってのもよく考えたら変だなw
552花と名無しさん:04/07/07 20:23 ID:???
樹さんのこと全然知らなかった時、
「花咲ける青少年」はタイトルが激しく気になってて
「OZ」は1巻のムトーの絵が激しく気になってた。
結局OZを先に買ってハマった訳ですが。
553花と名無しさん:04/07/08 11:51 ID:???
花咲ける、というと往年の映画で最近リメイクされた
「花咲ける騎士道」を思い出す。
554花と名無しさん:04/07/08 14:13 ID:???
花咲ける、というと「花ざかりの君たちえ」を思い出す。
555花と名無しさん:04/07/08 14:17 ID:???
どっちも知らんな。
556花と名無しさん:04/07/08 16:18 ID:???
>553
いや、元ネタはそれでしょ。
557花と名無しさん:04/07/08 16:26 ID:???
>>553
ファンファンチュリーップ面白かったYO!
558花と名無しさん:04/07/14 20:57 ID:???
私はずっと「花咲ける美少年」というタイトルのホモ漫画だと思ってた。
559花と名無しさん:04/07/15 10:15 ID:???
フォモ、イヤァァァァァ!!!
…でも、確かにそう思えそうなタイトルかも。
560花と名無しさん:04/07/15 10:53 ID:???
>>558
自分も樹さん知らないとき見て、ホモかと疑ったことがあるよ。
ちゃんとタイトルは「青少年」で読んではいたけど。
561花と名無しさん:04/07/20 22:03 ID:ThO0OAvd
ホッシュ
562花と名無しさん:04/07/20 23:12 ID:???
OZの完全版って絵(背景)以外にもネームとかも直すのかな?
明らかにおかしいところは直してほしいんだけど
3巻のリオンの「〜多少融通がきかない方がいい」
はどう考えても「融通がきく方がいい」のが正しいと思うが
OZは何十回と読み返していますがココ気になる……
563花と名無しさん:04/07/21 00:38 ID:30Pdjb0b
>>559
そこは融通が利かない旧式のコンピュータ
のほうが実直でいいという意味で、
別に間違ってないと思う。
564花と名無しさん:04/07/21 01:13 ID:???
>563
同意。
でもアンカーが間違ってると思う。
565562:04/07/21 02:08 ID:???
〉563、564
レスサンクス
自分は管理者=リオンのことだと思っていたんだけど違ったのかな?
融通がきく人間(=リオン)>融通がきかない機械ということかとばかり…
(それにこの時は一応フィリシアに頼まれてそれこそ融通をきかせたということになっていたので)
ま、それはともかく3巻(ララダッシュ掲載分)だけフィリシアの一人称(のルビ)が
「わたし」になっているのは直してほしいな
お騒がせしました
566花と名無しさん:04/07/21 07:50 ID:???
すげぇ、相当読み込んでるな。
全然そんなところまで気付かなかった。
567563:04/07/21 23:24 ID:F1rD9p8x
自分は管理者=アスラと考えています。
サイバノイドを管理する管理者という意味です。
実際、1024だったかな?は自分たちはアスラの
端末に過ぎないと言ってたと思う。
このコンピュータがリオンのやりたいことを
実直にやってくれるのでいい、と解釈してます。
568花と名無しさん:04/07/22 15:28 ID:???
うん、わかった。
その話はもういいからね。
569花と名無しさん:04/07/22 16:25 ID:gLqGNKPL
Studio Life 2005年3月舞台「OZ」全国公演ですって。
東京アートスフィア、大阪ドラマシティ決定。福岡、名古屋もきっとあるな。
570花と名無しさん:04/07/22 23:16 ID:???
ムトー役の人が前回と同じだったら
また行きたいかも。
571花と名無しさん:04/07/22 23:35 ID:???
ムトーはたぶんWキャストになるんじゃないかと。
572花と名無しさん:04/07/22 23:47 ID:???
月の子の二の舞いにならないといいけど。
演劇の内容も今一つだったうえに、チケットがさばけないだの
漫画原作はもう見たくないだの言われると(´・ω・`)ショボーン
これ以上私の好きな漫画を客寄せに使うのはやめて…
573花と名無しさん:04/07/22 23:59 ID:???
>>572
>漫画原作はもう見たくない

うわ、こんな事言ってんの?
最悪失礼だね…
574花と名無しさん:04/07/23 01:13 ID:???
顔だけ劇団だもん
575花と名無しさん:04/07/23 09:21 ID:???
す・・すまん・・
OZ番外編を読んだが、ついでに川原泉のほうの、最終回の方に
唖然とした私!!
576花と名無しさん:04/07/23 23:43 ID:???
>>552
> 樹さんのこと全然知らなかった時、
> 「花咲ける青少年」はタイトルが激しく気になってて
> 「OZ」は1巻のムトーの絵が激しく気になってた。
> 結局OZを先に買ってハマった訳ですが。

私もタイトルと表紙の美しさに惹かれて買った。OZも
少女漫画定番の美青年系じゃないムトーさんのかっこよさに
惹かれてはまった。
花咲けるの初期は、本当にきれいで、
立人やユージン初登場シーンは見愡れてました。
八雲は途中脱落したけど、デーモンは久々に楽しんで読んでる。
話が面白ければ、絵は目をつぶれるもんだね。
577花と名無しさん:04/07/24 14:48 ID:???
>>575
今日発売日だ。行かなきゃ。
公式にOZの直しをしてるってあったけど、どう変えるのかなー。
578花と名無しさん:04/07/24 18:43 ID:???
AUキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
579花と名無しさん:04/07/26 20:49 ID:???
りなちゃん…よかった(つд`) >今月号
580花と名無しさん:04/07/27 08:14 ID:???
閨人がムトーに激似になってショックだ…
ムトー好きなのに、敵役に回った閨人のイメージ引きずりそうで鬱。
581花と名無しさん:04/07/27 14:01 ID:???
↑いや、別に。
582花と名無しさん:04/07/27 23:44 ID:???
今月 絵柄がチョト変わった? OZの頃に近くなったかな??
髪切った方が好印象だけど、ムトーを思い出すってのも同意だ。

>敵役に回った閨人のイメージ引きずりそう
これはないけどね。w
単純に敵味方とかいう話でも無さそうだしね。
人間側から見ればさ。
583花と名無しさん:04/07/28 00:00 ID:???
OZのムトーってよりPARADISOのムトーと似てると思った。
584花と名無しさん:04/07/28 03:10 ID:???
どっちにしろ他キャラがムトーに似てるのは嫌だなー。
ちゃんと描き分けてくれよ、樹さん…。
霖とムトーだって髪型似てるけどちゃんと違ってた。
今回はムスターファとミカも似てるし。
585584:04/07/28 03:10 ID:???
そういや霖は黒髪じゃなかったか…
586花と名無しさん:04/07/28 23:29 ID:???
ムトーと似てるのは零の方か?
587花と名無しさん:04/07/29 18:41 ID:???
もともと顔の描き分けはできてない人だし
描き分けに関しちゃ今さらっつーか・・・
私は同じ作品に見分け付かないキャラが
出ない限り気にしないな。
他作品で似たキャラデザのキャラがいるのは
もうしょーがないと思うし。
588花と名無しさん:04/07/29 23:16 ID:???
ひょっとしてデーモンで、樹さんが「マンガ夜話」で指摘されてた
「闇の描写があさい」っていわれた部分が深く書かれるようになるんだろうか。
だったら凄い楽しみなんだけど。
しかしこの手の話ってテレビ放映が重大なターニングポイントになることが多いね。
589花と名無しさん:04/07/29 23:34 ID:???
おなじララのカグヤが清水さんらしからぬ能天気な雰囲気になっていってて、
どっちかっていうとポジティブな樹マンガが暗くなっていってる。いつもと逆なような・・・
590花と名無しさん:04/07/30 15:59 ID:???
今月号、k2にまたがるもなに(;´Д`)ハァハァ
591花と名無しさん:04/07/30 21:52 ID:???
>樹さんが「マンガ夜話」で指摘されてた
>「闇の描写が浅い」って言われた部分

詳細きぼんぬ
592花と名無しさん:04/08/03 06:20 ID:???
壮大なストーリーや綿密な設定とか大変結構な事だが
最後にまとめきれずに無理やり終了にもっていってる感が…
593花と名無しさん:04/08/03 07:47 ID:???
マンガ夜話で言われてたのは、「花咲け」のクインザやナジェイラの暗黒部分を
もう少し突っ込んで読みたかったっていう指摘と、樹さんのマンガは読んでるときは
面白いけど、例えば24年組の作品にくらべて、なんか重要な部分が抜けてる印象がある、
みたいな意見が出ていたのを覚えてる。
で、そのあと「少女漫画は華やかなキャラの華やかなドラマこそが王道だから暗闇部分を
そう突っ込んで描く必要はない」みたいに締めてた気がする。
その意見に納得はあんまり出来なかったけど、樹さんのマンガは悪の描写が確かに甘いかなと思う。
結果としてそれが話が終盤でヘタレてしまう原因なのかもしれない。
デーモンってデビルマンの影響がちょっとありそうだけど、あのマンガの終盤の何かを捨てたような
暗黒の勢いみたいなのを望むのは樹さんには無理かも・・・
594花と名無しさん:04/08/03 07:55 ID:???
樹さんのマンガって悪役が終わりに妙にいい人っぽくなっちゃうよね。
あと、わりと勧善懲悪っていうか、嫌なキャラに限って虫けらみたいに殺される
事が多いし。
昔ながらの定型を守ってる人って感じがする。だから話の展開で思い切った崩しみたいなのは
出来ない人なんじゃないかなあ。
595花と名無しさん:04/08/03 08:00 ID:???
もなかりなか忍が生首になるようなことは絶対ないでしょ(見たい人もいないだろうけど)
ケイトですらそれはないと思う。

ただひょっとしてもなはK2じゃなくケイトとくっつくんじゃないかって気もする。
596花と名無しさん:04/08/03 08:38 ID:???
マンガ夜話で言われてたのは、「爆発シーンがあってもそれを描かないのは手抜き」もあったな。
「爆発しましたー!」「な、なんだってー(AA略)」 みたいな。
597花と名無しさん:04/08/03 09:51 ID:???
> 少女漫画は華やかなキャラの華やかなドラマこそが王道だから暗闇部分を
そう突っ込んで描く必要はない

「必要ない」というか、必要なのに本人がその必要性に気づいていない、描く気がないって感じ。

> 悪役が終わりに妙にいい人っぽくなっちゃう
> 嫌なキャラに限って虫けらみたいに殺される

納得できる展開・描写でそうなるのなら全然いいんだけど、
ただ単に作者の都合(早く話を終わらせたい等)で、そう描いているから、
浅はかで滑稽に感じちゃうんだろうなー。

ほんと、ストーリー中盤の盛り上がりまではおもしろいのに、いっつも最後はしりすぼみ。
自分が好きなシーン(お気に入りキャラのアップ等)ばっか描いて、
あとは>>596みたいに手ぇ抜くからなあ。
598花と名無しさん:04/08/03 10:16 ID:???
>>596
的確な例えでワラタ。
599花と名無しさん:04/08/03 16:20 ID:???
>>596
ワロタw

>>593
>マンガ夜話で言われてたのは、「花咲け」のクインザやナジェイラの暗黒部分を
>もう少し突っ込んで読みたかったっていう指摘と、
禿げ同意!
鳴り物入りで登場したのに、そのままお蔵入りで
ポイ捨てされるキャラっているでしょ。
ナジェイラだってあれだけご大層に登場して
花鹿のライバルっぽく描きながら、後半は何だ、あれは。
八雲はそういうキャラのオンパレード。
飽きたら次のキャラ登場させて作品描く意欲
持たせてんのかも知れないけど、そう言う作品の
描き方は止めて欲しい。
600花と名無しさん:04/08/03 22:48 ID:???
八雲のマサキだってもったいないキャラだったと思う。大して活躍しなかったし、
陰謀も結構子供っぽいレベルだった(やすこも同じく)
オズで、1019中のパメラが覚醒してムトーを脅すシーンで、「あたしは血を見るのが好き」とか
すごいありきたりの「殺人狂」のセリフを見ると、やっぱり暗黒面を描くのは無理な人なのかも
と感じた。
601花と名無しさん:04/08/03 22:55 ID:???
花咲けって、敵側がクインザ・ナジェイラをのぞくとザコキャラばっかだった気がする。
カールは花鹿マンセーだし、カール父はハリーにとうていかなわない器だし、
花鹿の側が強そうなキャラばっかりだったから盛り上がらなかったのかも・・・
敵の側にユージーンみたいなのがいたらよかったのにな
602花と名無しさん:04/08/04 01:35 ID:???
ツァオがいたじゃないか。
あっけなかったけど。
603花と名無しさん:04/08/04 11:45 ID:???
クインザの最期からマハティの締めの間は記憶が薄い…。
604花と名無しさん:04/08/04 17:42 ID:???
八雲の楠さん、名前忘れたけどその仲間の外国人女性が
最後いい人になっちゃったのが残念。
あのまま悪役を突っ切ってくれればカッコよかったのに。
605花と名無しさん:04/08/05 20:32 ID:???
606花と名無しさん:04/08/05 22:34 ID:???
要らないなあw
607花と名無しさん:04/08/05 23:11 ID:???
>>604
仕方ないんじゃない?
シャラはアルトゥーロが好きだったんだから。
電気椅子寸前の極悪女でも恋愛感情はある罠。
608花と名無しさん:04/08/05 23:17 ID:???
>Q&Aにてご連絡がない場合で海外発送をご希望の方には
>(マナー違反として)別途500円を頂戴しておりますので、ご了承ください。
>なお、評価が著しく悪い方のご入札が有った場合、
>当方の判断により削除する場合があります。
なんつーか自分のドキュソ棚にあげて
好き勝手言ってるな、こいつw
609花と名無しさん:04/08/06 01:38 ID:???
いや、ある意味オクは、DQNの巣窟。
610花と名無しさん:04/08/06 09:39 ID:???
八雲って最後の辺り、登場人物投入しすぎだよね。
部活の引退試合じゃないんだから、出せばいいってもんじゃないよ。
611花と名無しさん:04/08/06 09:56 ID:???
>>608
そーか?
後々トラブルになるよりも
事前にアナウンスしてたほうがいいと思うがな。

スレ違いですね。スマソ。
612花と名無しさん:04/08/06 10:40 ID:???
>>610
華々しく登場して雑魚キャラ化したキャラ多いね。
母、自称美少年、双子、クラキパパそっくりさん、しをり、ラスボスのマサキ・・・
キャラ増やすより少数精鋭で描き込んでくれりゃ
感情移入もできたけど、ポイ捨てされるキャラが
次から次へ現れて萎えたよ。

613花と名無しさん:04/08/06 10:52 ID:???
>610
登場人物もなにもかも どうでもいいけど あのラストだけは本当に腹が立った。
桑田のりこの 1+1=0 みたく 産まれた子供が最初から誰かの生まれ変わりだった
とかなら まだ受け入れられたかもしれないけど ある日いきなり息子に
誰かの魂&記憶がなんて 乗っ取り以外の何物でもないじゃん!
それが例え昔どんなに好きだったやつだとしても 子供が乗っ取られたりしたら
母親だったら、半狂乱になるよ。
産まれてずっと植物人間だったとかじゃなく、ただ単に ちょっと反応が乏しい
程度で ちゃんと自分で動いたりしてた子供なのに。
あれじゃ くらきに子供を殺されたようなもんじゃん。
614花と名無しさん:04/08/06 11:34 ID:???
それを見越して夕香をあんな能天気で強いキャラにしたのなら
樹さんは ネ申!
615花と名無しさん:04/08/06 11:38 ID:???
生まれ変わりだったら生まれ変わりでいいんだけど、
あんなベラベラくらき口調でしゃべらせる必要はなかったと思う。
子供がしゃべれるようになって、でも七地だけクラキって気づく、それで十分。
あれじゃクラキは昔の記憶あるんだから、父親殺しの記憶もあるでしょ。
それじゃ何も変わってないよ。

誰かが書いてたけどさ、OZでリオンが
やった事と同じだ。
OZではグロテスクと言ってたのにな。
616花と名無しさん:04/08/06 11:44 ID:???
だから八雲は駄作だといわれているのさ。
617花と名無しさん:04/08/06 11:45 ID:???
最初は驚愕したデーモソだったが、最近はおもしろくなってきた。
でも、ケイトがムトーみたいな容貌になったのは疑問。
618花と名無しさん:04/08/06 12:39 ID:???
あのムトー似閨人、自分は歓迎。今回はじめてモエ。
旧ムトーに似ててくれればさらに嬉しかった・・・。
619花と名無しさん:04/08/06 12:57 ID:???
それは…ないものねだり、というものでしょう。
あれだけ絵が変わってたら、ねぇ。
でも、漏れは今の画も嫌いじゃないよ。
620花と名無しさん:04/08/06 13:00 ID:???
>>618
自分はイヤだ、閨人は閨人。
ムトーはムトーであって、被ってほしくないよぅ。
確かにOZ番外編のムトーと似てるけどさ。
621花と名無しさん:04/08/06 13:17 ID:???
昔の絵はむりだろうねえ。
番外編ムトーも夏蜜柑にある立人も
ワイルドになっちゃって。
線が細い男の色気はもう描けないんだろうな。
もったいない。
622花と名無しさん:04/08/06 13:22 ID:???
ヘルムートは線が細いぞ。
意味が違う?
623花と名無しさん:04/08/06 14:21 ID:???
ごめん。わかりにくかったね。
線が細いキャラって意味じゃなくて文字通りの線の細さ。
なんてのかな、昔の華奢な線が好きだった。
しょっちゅう歪んで汚くなってたけど、でも色っぽかった。
最近は線が太い。ワイルドになるのは
線が変わったからではないかな。
624花と名無しさん:04/08/06 20:41 ID:???
八雲話に戻すけど、あんな苦労して神剣集めて、
最後にポキポキと折られちゃうのってどうよ…と思った。
ラストはアレだが、シャーマン揃い踏み!どどーん!の辺りは面白いと思った。
脩さんがどんどん「若者を後ろで支えるおやっさん」になっていったのは
悲しいが…。26歳でしょ。老成しすぎだ。
625花と名無しさん:04/08/06 20:53 ID:???
もういいよ。お腹いっぱい。>八雲

八雲は樹作品の暗黒史ということでFA?
626花と名無しさん:04/08/06 21:05 ID:???
>>625
別に君一人のスレじゃないし・・・話したい人がかわいそうだよ
627花と名無しさん:04/08/06 21:24 ID:???
>>626に同意。
八雲はお腹いっぱいってここ樹さんのスレだよ。
作品の話しすんなって言われてもね。

>>624
こっちも同意。
せっかく20巻近くかけて神剣集めたのに
なんの役にも立ってない・・
くらき以外のシャーマンは修行した意味もなかったし。
628花と名無しさん:04/08/06 22:41 ID:???
652じゃないけど八雲のその辺の話題はループしまくってお腹イパーイだよ。
またその話かよと思った。
629花と名無しさん:04/08/06 23:08 ID:???
>>628
ループしても、閑散としてるよりはイイと思う。
630花と名無しさん:04/08/06 23:40 ID:???
何度書いたって、イヤーなことしかないんだから
漏れも625に胴衣!!
八雲ネタは終了。
最近はにぎわってますよ>629
631花と名無しさん:04/08/07 00:37 ID:???
八雲ネタは継続。 流れを切るのはやめて欲しい。
632花と名無しさん:04/08/07 09:16 ID:???
>>628は、ようするにデーモン聖典の話がしたかったんでしょ?
デーモンが出てきたのにまた八雲になっちゃったから。
ちょっと表現は悪かったね。
意識して柔らかい表現にしないと、荒れるよね。
633花と名無しさん:04/08/07 09:17 ID:???
続けたい人は続けりゃいいし、見たくなけりゃスルーするなり
別の話題ふるなりすればいいでしょ。
ループしまくりお腹イパーイだから終了ってどこのお子様ですか。
634花と名無しさん:04/08/07 09:23 ID:???
もうその辺でいいよね?
したい人は続ければいいし。
殺伐としたら、楽しくないじゃない。
635花と名無しさん:04/08/07 09:26 ID:???
ではデーモソについて。
ゾフィっていつもいろんな格好してるよね。
樹さんはヴォーグとかをみて描いてるんだっけ?
いわゆる海外ブランドの。

忍ちゃんはどこの服なのかなぁ?
もなりなは乙女系だよね?ブランド何だろう。
636花と名無しさん:04/08/07 16:28 ID:???
いつもROMのくせに、荒れると書きたがる人多いね、ここ。
>>633みたいなタイプ最悪。そういう書き方しかできない人の方が子供。
637花と名無しさん:04/08/07 22:03 ID:???
煽りに乗らずにマターリいきましょう。
忍ちゃんが愛用しているブランド…シンプルだからセオリー辺り?
もっと高い服着てるのかな。
そもそも未来の話だからそういうブランド自体なくなってたりしてね。
638花と名無しさん:04/08/08 15:01 ID:???
八雲ネタか。 ま、ここに限らず、
ちゃんねらは同じ話題が続く事を嫌うものだしね。
いろいろ惜しい作品ではあった。
非難するヤシは、それだけ真剣に読んでたって事なんだろうね。
自分は流し読み程度だったんで、あんまり感想もないや…。
639花と名無しさん:04/08/08 18:18 ID:???
ひたすら同じような繰り言で埋まり続けるスレもあるけどね。
八雲は、最初のあたりは樹作品のなかで一番気に入ってたから、
余計に最後がっかりしてしまったな。
なんだこれ、の後に、物悲しい気分が残った。

デーモンは反動で、あんまり期待せずに読んでたけど、
最近俄然面白くなってきた。
ヘルムートやゾフィーが出てきた時は、またキャラクター増えすぎて
収拾つかなくなったらどうしようと思ってたけど。
ケイトvsK2はどう進むんだろう。
640花と名無しさん:04/08/08 20:05 ID:???
わたしは断然K2が好き。
でも、きっと消滅しちゃうんだろうなあ。むなしいなあ。
641花と名無しさん:04/08/08 20:43 ID:???
落ち目漫画家スレが嘆きで埋まるのはしかたないよ。
キャリア長くて作品の質が低下してる漫画家スレは
どこも似たようなもんだ。

でも批判でもスレに動きがないよりマシだ。
現役で連載やってるのに、スレ止まっちゃって
このままdat落ちかと思ってたよ。
八雲ネタから盛り上がったんで、ほんっと安心した。

でもデーモンって他の作品に比べて、あんま盛り上がらないね?
なぜだろう?現役作品が一番インパクト弱いって不思議だ。
スレの大半は面白いって意見なのに・・・
私もデーモン面白くなってきたと思うけど話題はないんだよなあ。
642花と名無しさん:04/08/08 21:04 ID:???
コミックス売れてないから、読んでる人自体少ないんじゃないの?
本誌でも賛否まっぷたつって感じだし
643花と名無しさん:04/08/08 21:32 ID:???
デーモン好きだよ?コミックス楽しみに待ってるし。
しかし、最初にレナが出てきたときは「この普通っぽい、特徴もない
子がヒロイン?いくらなんでもそりゃないよー樹さんー!」と思った。
ほっかむりしてたから顔もよく分からなかったんだろうけど。
回想シーンのレナは美しかった。
644花と名無しさん:04/08/08 22:12 ID:???
ふつうのコミクスサイズだし表紙があれだし
最初「今の少女漫画を意識したマンガ」だと思ってひいてた。
ここの反応を見て読んでみたらおもしろかったけど私のように
印象だけで読んでない人は多いと思うよ。
645花と名無しさん:04/08/08 22:26 ID:???
>>642
え?売れてないの?
そうなんだ・・・残念。
絵で拒否されんのかなあ?
表紙デザ古くさいし。
646花と名無しさん :04/08/09 05:50 ID:???
「花咲け」連載中に気に入って、樹作品コンプしたけど、
デーモンだけは面白いとあんまり思えない。
本誌買ってるから、最初から読んでるけどね。
647花と名無しさん:04/08/09 08:57 ID:???
久しぶりにマルチェロを読んだ。
以前はマルクやヴァレリーに全然魅力を感じなくて
面白くないって思ってたけど
読み返してみると味があるというか
ジワジワと感動する作品だった。
648花と名無しさん:04/08/09 09:28 ID:???
デーモン、最初はハァ?って感じだったけど
段々面白くなってきた。
小生意気だったゾフィも、なんだかカワイクなってきたし。
そろそろヘルムートの正体も露わになってくるかな〜?
649花と名無しさん:04/08/11 22:14 ID:???
最初から結構気に入ってたけど。
650花と名無しさん:04/08/12 00:44 ID:???
人それぞれでしょう。
自分も二巻以降だな。
651花と名無しさん:04/08/12 09:30 ID:???
人それぞれだね。
最初はデーモンもケチョンケチョンにコケ下ろされてたし。
ちなみに私も1巻から好き。
1巻は上手いんだもの、イツキさん・・・w
652花と名無しさん:04/08/12 09:53 ID:???
そうかな?デーモンが1巻でけなされたのは、絵だと思う。
ストーリーは設定説明とキャラ紹介に終始してたから、
評価は保留の人が多かったとオモ。
んで2巻から話しが進んでストーリーの評価が出てきた。

私は漫画は絵より話しが重要だから、1巻の設定で
ワクワクしたけど、漫画の評価するなら設定と
人物紹介だけでトーリーの評価はできないだろうね。
653花と名無しさん:04/08/12 14:57 ID:???
私最初に樹さんを知らなくて新人の漫画家さんだと
思って単行本でよんだんだよねw
デーモンってサクリードって…って少し気恥ずかしい思いをしながら読んだ後なんだか読みごたえがあって、
おお、がんばってるなぁ新人さん!と思った事を覚えてる。
その後文庫で花咲けをみつけてベテランだと知ってびっくりしつつも立人にはまって今他の単行本を買い漁っているところですw
あの時本屋でデーモンに出会えてよかったー。
654花と名無しさん:04/08/12 21:16 ID:???
私はデーモン、タイトルとロリ主人公で引いた。
最近は登場人物の年齢層が上がってグー。
655花と名無しさん:04/08/12 23:23 ID:???
前連載がアレだったから、デーモンには期待かけてた分
今もどんどんおもしろくてうれすぃ。
連載当初は世間の風当たり強かったもんねー。
私はミカとかママが好きだったけど
最初はもなりながヒラメとか言われてかわいそうだった・・・(´・ω・`)
656花と名無しさん:04/08/12 23:43 ID:???
>655
最初はもなりながヒラメとか言われて>言ってないって。
ヒラメ言われてたのはミカだよ。
657花と名無しさん:04/08/13 00:49 ID:???
いや、過去スレ読むと女キャラは目がキモイだの言われ放題だったぞw
658花と名無しさん:04/08/13 04:27 ID:???
絵は言われてもしかたないと思う・・・かなりひどい。
ロリキャラや変なファッションは頑張ってるんだし、って
我慢できるけど、キャラの顔や頭身が歪んでるのは
気になっちゃうよ。

でもいいんだ。話しはおもしろいし。
綺麗な絵が見たいなら、他の作品見りゃいいからね。
659花と名無しさん:04/08/13 06:28 ID:???
ちなみに、綺麗な絵とは誰?
660花と名無しさん:04/08/13 12:33 ID:???
いっぱいいるじゃん
661花と名無しさん:04/08/13 13:40 ID:???
>657
だから平目のみについて言っただけでw
自分も女の子の目が酷いとか書いたよ。

そういえば八雲樹ドラマ化するんだね。
662花と名無しさん:04/08/13 16:25 ID:???
ビジネスジャンプだね。
663花と名無しさん:04/08/13 16:47 ID:???
ドラマ化?
664花と名無しさん:04/08/13 22:20 ID:???
>>660
それって答えになってないぞ
わからないならレスするなよ。
665花と名無しさん:04/08/13 22:53 ID:gbgQC93E
ぁたしゎゾフィのファソですぅ☆
ヮガママでコケティッシュな所が魅力的。。。
もなりなゎ、ヴスだから嫌い。。。
666花と名無しさん:04/08/13 22:58 ID:???
↑同意しなくもないが…いちいち読みづらく書くなよ。
667花と名無しさん:04/08/14 16:38 ID:d5DBsXrZ
他人のレスにケチばかり付けるから666なんだよw
668花と名無しさん:04/08/14 16:58 ID:oKHUPqQ6
本当にドラマ化するの??
669花と名無しさん:04/08/14 18:59 ID:???
へえ〜、意外とデーモン評判いいんだね。
八雲読んでで樹はもうこりごりだと思ってたけど、OZや花咲けは良かったし、
もしデーモンが連載最後まで評判よかったら、読んでやらんこともないな。
670花と名無しさん:04/08/14 23:20 ID:???
べつにオマイに読んでもらえなくても誰も困らんが。
671花と名無しさん:04/08/15 21:09 ID:???
べつにオマイに生きててもらえなくても誰も困らんが。

べつに樹に漫画を描いてもらえなくても誰も困らんが。
672花と名無しさん:04/08/15 21:24 ID:???
>671
はいはい、悔しかったんだね。
673花と名無しさん:04/08/15 21:42 ID:???
>べつに樹に漫画を描いてもらえなくても誰も困らんが。
樹ファンは困るけど?
そう言うセリフを樹スレで言う前に気づいてよw
674花と名無しさん:04/08/15 21:53 ID:???
自分は樹さんいなくなったらララ買うの止めると思う。
困るまではいかないけどさ。
675花と名無しさん:04/08/15 21:58 ID:???
自分は樹さんしか読まないからコミックス派。
Lalaは立ち読みだけ。
樹さんが連載しなくなったら立ち読みすらしない。

676花と名無しさん:04/08/15 22:00 ID:???
>>671
オマイが書き込みするとみんなが困るが。
677花と名無しさん:04/08/15 22:03 ID:???
自分が樹さんの作品でつまらなかったのは
「暁の息子」くらいだ。
評判悪い八雲もラスト以外は面白く読んだ。
678花と名無しさん:04/08/15 22:27 ID:???
>>647
マルチェロなつかしー。
最近読み直したら、いきなり自立がどうこう言い出したり、
青いっていうか熱いっていうか結構真面目な内容だったので
驚きでした。
679花と名無しさん:04/08/16 19:39 ID:???
>>677
八雲はラストもアレだが、途中のダレダレな展開がなあ…。
特にあのきもい美少年の話は何だコリャ?だった。
680花と名無しさん:04/08/16 21:07 ID:???
暁の息子はちょっとグロかったね。
青年誌だったせいかなぁ、ちっとも共感&感情移入できなかった。
今でも持ってるけどね。
681花と名無しさん:04/08/17 18:46 ID:???
682花と名無しさん:04/08/18 02:00 ID:???
>>681
いつか誰かが反応すると思ったよ
683花と名無しさん:04/08/18 10:54 ID:???
>682
いつかもなにも前スレか前々スレで既に出てたよ。
自分はそれで存在知ったよ。>八雲樹
684花と名無しさん:04/08/18 16:50 ID:???
>>679
同意。
自称美少年、双子弟の恋愛話し、あのあたり
スッパリ切り捨てたら八雲もスキーリしたのに。
685花と名無しさん:04/08/18 21:18 ID:???
ミツハも要らないキャラだったよね
686花と名無しさん:04/08/19 15:06 ID:tCv3PKIa
私も八雲はちょっとニガテ・・・
好きなキャラも全然いないし。
くらきはまだしも七地がすごく嫌いで出てくるたびにイライラ・・・
同じ真面目キャラでもりんは好きだったんだけどなあ。
読み始めちゃったので最後まで集め続けたけど、最終巻読んで即ブックオフ行き。
最後に通して読んだらもしかしたら面白かったのかもしれないけど。

デーモンは1巻読んだ瞬間「きたー!!」という感じがした。
ラブロマンスの風味がきいていて私好み♪
忍好きのせいか、りなと半沢さんに激しく感情移入。
りな、死なないで〜

長文、ごめんなさい。
687花と名無しさん:04/08/21 07:27 ID:???
漏れは香山さんがいいな。
もっと活躍して欲しいぞ。
688花と名無しさん:04/08/21 12:52 ID:???
豚切りスマソ。
花咲けでハリーが「囚われの月」という酒を出しますよね。
これどういう意味?一族に囚われる立人の立場を示してるの?花鹿は月ってイメージでもないし。
読解力ないんで誰か説明キボンヌ。散散ガイシュツだったらスルーしてください。
689花と名無しさん:04/08/21 13:01 ID:???
>>688
花鹿に囚われてる月じゃないの?
月=立人。
文法どう見たって、何かに囚われてしまってる、月って事だしさ。
立人なら、月のイメージにぴったりさ〜。
690花と名無しさん:04/08/21 13:36 ID:???
>688
月=ルナにかけてルマティのことかと思ってた。
囚われ→動けない状態になってる、みたいな意味?かと。
でもよくワカラン。曲解してるかも。
他の人誰か解説キボンヌ。
691花と名無しさん:04/08/21 18:11 ID:???
月=立人 は同意だけど、
「囚われ」は「一族に囚われている」というより、立人の場合は自分で自分自身を縛っている感じ。
一族の頭としての自分、花鹿の兄としての自分、そしてただの男としての自分、
あげればいろいろあるけれど、そういうのを考慮して一歩を踏み出さない気持ちもわかるけど、
でもこの場合の立人は、自分から縮こまって身動きとろうとしていない感じがする。
692花と名無しさん:04/08/21 18:29 ID:???
月ってのは自らでは輝かず、太陽に照らされることで初めて光り輝くからじゃないの。
立人の花鹿の関係。
693花と名無しさん:04/08/21 19:54 ID:???
何かデーモンの話になると、すぐ豚切りするヤシがいるけどアンチ?
694花と名無しさん:04/08/21 20:01 ID:???
立人のことだったのか。。。
大きな運命を背負わされた花鹿のことだと長年思ってた。
でも確かに立人のほうが月のイメージにぴったりだな。
695花と名無しさん:04/08/21 23:19 ID:???
あー自分も単に「一族に囚われている立人」って意味だと思ってたよ。
696花と名無しさん:04/08/22 18:59 ID:???
>>693
このスレではデーモンが人気ないだけじゃないかなあ?
他のスレでもよくあるよ、連載中の作品について
ふってもあんまりレスつかないっていうの。
697花と名無しさん:04/08/23 17:38 ID:???
早瓜LaLaゲトしました。来月お休みなんて…




いろんな忍が見れて良かったけど、忍りなエピ…泣ける。゚・(ノД`)・゚。
もっと言いたいけど、明日まで待ちます。
698花と名無しさん:04/08/23 23:42 ID:???
>>686
ヤクモは1巻しかなかった頃は好きな作品だったんだけど
続編(2巻以降)からつまんなくなっちゃったよ。あたしゃ。
699花と名無しさん:04/08/24 07:26 ID:???
ふーん。
700花と名無しさん:04/08/24 15:59 ID:???
近所の書店のララ、頑丈に紐でくくってあって読めなかった。
デーモンしか興味ないから買う気になれないし…コミックス待とう。
701花と名無しさん :04/08/24 23:19 ID:???
今週初めてデーモン面白いと思った。

思ったんだけど、忍がロリコンに見えてちょっと嫌。
本当の年齢差は分かってるけど、見てくれがアレだからなぁ。
でも、りなは健気で可愛くて一番好きなキャラだし、応援したいんだけどさ。
702花と名無しさん:04/08/24 23:39 ID:???
今月号も本誌スレでは好調だね。絵がアレで…というのも多いけど。

>701
忍もヘルムートに会ってから、ちょっと精神の均衡が崩れているから
少し心が退行しているのかも。りな、折角発症が止まったんだから
また元に戻ったらいいのになぁ。K2が(精神的に)成長した様だし、何か
兆しが見えるといいんだが。
703花と名無しさん:04/08/25 06:49 ID:???
>>701
しのぶちゃん・・・最初からロリコンにしか見えなかった漏れ(≧∀≦)
704花と名無しさん:04/08/25 22:46 ID:???
久々に公式に行ったら、イラストが忍ちゃんだった。
705花と名無しさん:04/08/26 15:34 ID:???
忍マンセー
706花と名無しさん:04/08/26 15:46 ID:???
今月号のLaLa読んだ。
忍ちゃんは昔の髪型の方が(・∀・)イイ!
今の髪型は老けて見えるよ…
707花と名無しさん:04/08/26 16:09 ID:???
昔ってどんな?
まさか、おかっぱみたいな?
708花と名無しさん:04/08/26 18:02 ID:???
1巻当初の絵じゃないかな。
本誌読んでないから
今の髪型はわからないけど。
709花と名無しさん:04/08/26 22:53 ID:???
>708
もっと短いよ。うなじが見えるくらい。
K2の髪の毛位の長さでストレートに流した感じ?>忍18歳
710花と名無しさん:04/08/26 23:03 ID:???
やっぱり樹漫画は黒髪キャラが萌え!
711花と名無しさん:04/08/27 00:25 ID:???
ハゲドー。
そしてモヤスミー。
712花と名無しさん:04/08/27 10:07 ID:???
花咲ける騎士道ネタは既出ですか?
713花と名無しさん:04/08/27 11:05 ID:???
↑うん。それに一部の人しか知らないからやめて。
714花と名無しさん :04/08/27 12:12 ID:???
止めろと言われて止めることもない。
712は話したければどーぞ。
715花と名無しさん:04/08/27 12:31 ID:???
>>712既出だからロムりなされ。

ところで、まだ今月号のデーモン見てないんだ…orz
今日こそは読まねば。
716713:04/08/27 12:34 ID:???
確かに自分に命令する権限は無いな。
ごめんよ。

>>715
漏れも。
なかなか書店に行けなくて未読。
717花と名無しさん:04/08/27 18:55 ID:???
今月のデーモンちょいネタバレなんだけど(数行あけます)



忍ちゃんのあの態度もなんだけど、それに対してりなは忍ちゃんのこと
心配してあれこれ食事をつくったりしてたし、もなは忍の冷たさに本気で
サイテーだ!怒っている所を見ると、麗奈があんな状態だったのに
二人ともまっすぐ育ったと言うことだね。ミカのお陰なのかな・・・
718花と名無しさん:04/08/27 22:12 ID:???
>>712
つか、あれはタイトルだけで、
内容的にはまったくリンクないと思うんだけどね。
ちなみに新ファンファンのヴァンサン・ペレーズは、エエ男ですた。
萌え度は「クィーン・オブ・ヴァンパイア」のマリウス役の方が高いけど。
719花と名無しさん:04/08/28 07:16 ID:???
自演乙。
720花と名無しさん:04/08/28 10:23 ID:???
雑誌板の敗訴スレにてハケーン

883 名前: 匿名希望さん [sage] 投稿日: 04/08/28 10:20
ギヴォリ島がお奨めです。
南なので暑いけれど、風が爽やかで木陰は快適でいいですよ。

メイド頭のマリアと
豹のムスターファに会いに行きたいわ。
721花と名無しさん:04/08/29 01:49 ID:???
>>718
自分は昔の映画しか知らんけど、新作もあるの?
昔の映画って白黒だったような??
722花と名無しさん:04/08/29 20:36 ID:???
昔の映画に出てる、ジェラール・フィリップ(だっけ)は、
おフランス人でちょっと退廃美入ってるところがユージィンぽいかも。
723花と名無しさん:04/08/30 03:12 ID:???
オリンピック閉会式のシンボルは 「麦畑」 だって。
724花と名無しさん:04/08/30 23:41 ID:???
19の…
      髪の色だ……
725花と名無しさん:04/08/31 11:43 ID:???

ブックオフでOZが一冊105円で売ってたから揃えた。この頃の絵がいいなぁ・・・。
自分的にはヴィアンカはあんま好きになれないっすね。
最初はフィリシアもヴィアンカも甘ったれのプライド高いお嬢様だったけどフィリシアの方は
自分の非を認める素直さがあったし、個人的にヴィアンカみたいな好きな人を
誰かにとられるくらいなら殺してやる的な発想するキャラって共感できない。
なんだかんだラストの麦畑は美しかったなぁ・・・。

726花と名無しさん:04/09/01 03:29 ID:???
そーっすか?
漏れはヴィアンカ好きですよ。
性格がアレだから、想っても叶わないとこがいじらしいなと。
だから尚更、年齢重ねて美人になった姿が不憫だったナー。
727花と名無しさん:04/09/01 10:26 ID:???
ようやく今月のデーモン読めた。

ううぅ…りな、いじらしいよぅ。
昔からしっかりした子だったんだね。
閨人、一体どういうつもりでいるんだろう?
気になるな…次回も立ち読みせねば。
新刊が今月発売だったっけ?買わねば。

最初はモニョってたのに、すっかりはまった漏れ。
728花と名無しさん:04/09/01 10:35 ID:???
メロディの来月号で、OZの続編?番外編?やるね。
立ち読みしなくっちゃ。

●大反響にお応えして、
ムトー再び登場!
巻頭カラー39P読切
樹なつみ
ETERNAL LOVER
―OZ 特別編―
ムトーやネイト達が鮮やかに甦る! あの興奮、あの感動、再び…!!
729花と名無しさん:04/09/01 11:39 ID:???
>>727
次号休みなんで10月23日までお預けですよ。
自分も3巻あたりからはまった口です。
730花と名無しさん:04/09/01 12:05 ID:???
次回≠次号
731727:04/09/01 13:13 ID:???
>>729
わぁ、ナカーマ!ですね。
732花と名無しさん:04/09/01 23:02 ID:???
ヴィアンカは兄妹に対するコンプレックスがしっかり書かれていたのがよかったと思う。
私はむしろミヤザキアニメのヒロインのようなフィリシアのほうが苦手だ。
733花と名無しさん:04/09/01 23:15 ID:???
私もうヴィアンカは好きだけど
どうしてもフィリシアはだめだった。
なんかもう全部が苦手。
734花と名無しさん:04/09/01 23:52 ID:???
>>727
うん、自分もそう。
りなもな、最初は何てへんてこりんな顔なんだ、と思ったけど
最近見慣れたせいかカワイク思えてきた。
それに純粋でまっすぐで、まさに理想のヒロインだ。
でも、一番好きなのはゾフィかな。
735花と名無しさん:04/09/02 01:03 ID:???
>>732 
宮崎アニメのヒロイン・・・ナウシカでならクシャナの方が凛として好きだけど。
ヴィアンカはいかにも本命とは成就しなそうなキャラだなぁ。
736花と名無しさん:04/09/02 01:08 ID:???
ムトーがヴィアンカ置いていくシーンは、
ムトーにメロメロだった自分にとって、ヴィアンカに感情移入してしまい切なかった…
あんな良い男惚れないほうがおかしいさ。でも手が届かない存在なのよね〜
漫画のキャラだし…って。
書いてみたが、なんてキモいんだ自分。
737花と名無しさん:04/09/02 01:16 ID:???
>>736 
ムトー優しいんだけどサラッと交わすんだよねぇ・・・。
誰のものにもならなそうな感じ。
なんつーか質悪いんだけど実際いたら惚れちゃうんだろうなと
思わせるいい男。
738花と名無しさん:04/09/02 01:20 ID:???
今月のデーモンでふと思ったのだけど、
あれほどりな(もなにも?)に冷たい態度をとっていたのに
りなが救急車に運ばれたとき、忍ちゃん、真っ先に病院に
駆けつけたって感じだったよね。ちょっと意外だった。
739花と名無しさん:04/09/02 01:23 ID:???
今月のデーモンで思ったんだけど
りな(もなにも?)にあんなに冷たい態度を取っていたのに
りなが救急車で病院に運ばれたとき、忍ちゃん、すぐに
駆けつけたって感じに見えた。ちょっと意外だったな。
740花と名無しさん:04/09/02 01:24 ID:???
738と739なぜだか二重になってしまった。スレ汚しスマソ。
741花と名無しさん:04/09/02 12:51 ID:???
冷たいのではなく、他人との距離感が取れなかったからでは…。
こんなに大切に思うなんて思わなかったとは書いてあるけど、
嫌いとかどうでもいいとも描いてないから、それなりの感情はあったんでは。
あと一応保護者なんで、病院から連絡行くだろうし。
連絡行って無視してたら、児童虐待に敏感なアメリカのこと、
すわネグレクトかと児童福祉センターとかに連絡されちまうべ。
742花と名無しさん:04/09/02 21:26 ID:???
え?アメリカだったの?
743花と名無しさん:04/09/02 21:28 ID:???
日本だべ。
744花と名無しさん:04/09/02 21:42 ID:???
アメリカじゃね?(カナダかもしれないけど)
病院にいたおばさんは外人に見えたよ。
745花と名無しさん:04/09/02 21:54 ID:???
二人を引き取った当時は米国だよね?
りなが1巻か2巻で言ってなかったっけ?
746花と名無しさん:04/09/02 21:54 ID:???
>742
アメリカだよ。3話でりなが語ってる。忍ちゃんが大学院卒業するまでの
一年間、りなもなもアメリカの小学校にいたと。りなは日本に来てから
発症したから、2人とも学校に行ってたというとアメリカの時しかない。
747花と名無しさん:04/09/04 23:25 ID:???
やっぱ獣王星とオズだなぁ!!!

またああいうのを描いてください
748花と名無しさん:04/09/04 23:52 ID:???
獣王星は2巻までしか・・・
749花と名無しさん:04/09/05 00:49 ID:???
獣王星リメイクしてくれないかな。
設定良かったし、キャラも好きだったから。
ラーイ、ラスボスにてフカーツきぼんぬ。
750花と名無しさん:04/09/05 01:00 ID:???
獣王星、3巻から別パージョンで続きをかいてほしい。
2から3で登場人物が育ちすぎてんだもん その分話も飛んでるし
751花と名無しさん:04/09/05 02:16 ID:???
>750
パージョンなら同意できないなあ。
752花と名無しさん:04/09/05 03:21 ID:???
獣王星はなあ…。
八雲の途中で、作者がヤケクソになったなと
感じてたんだけど、同時にこれもヤケクソに
なったとオモテル
惜しい作品を亡くしたもんだ…。
753花と名無しさん:04/09/05 05:04 ID:???
獣王星はあのパクリ疑惑がさ〜
754花と名無しさん:04/09/05 11:42 ID:???
パクリ疑惑あったの?
755花と名無しさん:04/09/05 15:20 ID:???
結構、有名な話のハズ
ベルセルクからだよね
トールとカリムが穴に落ちたところ
756花と名無しさん:04/09/05 15:44 ID:???
えっ、そうなの?
ベルセルク好きだけど、全然気づかなかった。
どこがどうパクっているのか、詳細きぼん
757花と名無しさん:04/09/05 16:03 ID:???
別にパクったというか、同じような展開どこにでもある気がスルが。
昔からよくあるじゃないか。
758花と名無しさん:04/09/05 21:39 ID:???
デーモン4巻買ってきた。
りなの口紅エピ、泣けるなぁ。
話は面白いんだけど、りなもなの瞳がさらにとんでもなくなってるね…。
ゾフィとか香山さんとかはそうでもないのに…。
759花と名無しさん:04/09/05 23:17 ID:???
自分もベルセルク好きだけど、どこら辺がぱくり?
あのキャスカが疲れちゃたっつって落ちていく所?
760花と名無しさん:04/09/05 23:28 ID:???
両方読んでみたけどよく分からなかった…
シチュが似ているくらいで。構図とかがパクリなんすかね?有名ってコトは。
761花と名無しさん:04/09/06 00:46 ID:???
>>758 同意
りな・もな可愛い設定なのに。一応ヒロインなんだから丁寧に頼むよ。
762花と名無しさん:04/09/06 01:51 ID:???
有名ということはつまり、
ベルセルクファンが「パクリだー!」と大騒ぎしたの?
763花と名無しさん:04/09/06 04:04 ID:???
>>762
どっちも読んでるけど疑惑は知らなかったので検索して見たけど、
アニメ・マンガパクリスレみたいなのが引っかかったので、
そういうパクリ検証関係で有名なのでは?
764花と名無しさん:04/09/06 18:21 ID:???
流れぶっちぎらせていただきます。
OZを久々に読み直したら絵が雑でびっくりしますた。
昔から雑だったんだね・・・。
でもストーリーは強引なのに獣王星より100倍は
面白かった。
読んでて泣きそうになってしまった場面も
あったりなんかして。
765花と名無しさん:04/09/06 18:51 ID:???
アテクシはOZも獣王星も同じくらい面白いと思うし
好きだなー。
世間的には違うみたいだけどね。
766花と名無しさん:04/09/06 20:34 ID:???
獣王星、面白くてワクワクしたけど
なんであのラストなんかな〜
八雲もラストがキモすぎ!
767花と名無しさん:04/09/06 21:01 ID:???
獣王星は、ループだけど大人になったキャラの烈しくヲタ臭い服、
トール美形マンセー化、ティズ爆乳化、チェンヘタレ化、サード脱色化、
さまざまなモノに萎えまくったものです。
768花と名無しさん:04/09/06 23:38 ID:???
>>767
特徴をコンパクトにまとめていて良。
769花と名無しさん:04/09/07 01:29 ID:???
3巻以降は駆け足だったと思うけど、
サードの最期と、ティズの最期は最初から考えてた通りだったんだろうから、
(あとトールの長髪化)
やっぱり途中のアラアラな展開を書き直しきぼんぬ。
770花と名無しさん:04/09/07 11:31 ID:???
OZマニュアルって内容はどんな感じですか?
後日談とか裏エピソードとかあるんですか?
771花と名無しさん:04/09/07 11:38 ID:???
今さらですまんが、久しぶりに花咲け読んだら感動しちゃった。
八雲と同じようにキャラ多いけどみんな立ってるし、それぞれが納得の行くサブストーリーがあって凄い。
個人的には終わりの方の絵が好きなんだけど、
花鹿や寅の介以外は殆ど手抜かりない絵でびっくりした。
巻末でやってたコスプレヒーロー物みたいの描いてくれたら嬉しくて死ねるんだけど。
花咲けは、くっさい台詞も少女漫画お決まりの主人公マンセー展開も許せる面白さだ。
で、改めて読んで自分はノエイ萌えであると確信した!
772花と名無しさん:04/09/07 11:56 ID:???
>>771
自分も花咲けのラストはかなり好き。
マハティが死の床で『待っていろ...キャスリーン...すぐ...もどる』って
言う場面は泣けるし夕暮れのラギネイの王宮の絵もジーンとくる。
OZのラストの麦畑も最高だけど。

気になったのは花鹿は最初グラビアなんかの安っぽい美少女じゃなく
本物の美少女、とまで言われてたのに絵が雑になってきたのか
段々普通の女の子に見えたのが残念。玲莉の美少女っぷりも微妙だった。
樹先生は女の子の絵は苦手なんですかね。
773花と名無しさん:04/09/07 12:08 ID:???
うむ。これもループだが悪女系とか大人の女性は美人だが普通の女の子はなぁ…
あと花鹿みたいな色塗らない系のサラサラ髪の質感は特に雑に見える。
黒髪か金髪はいいんだけどなー
774花と名無しさん:04/09/07 16:44 ID:???
暇に任せて 八雲、獣王星、花咲けを読み直してみた。
やっぱ、八雲の最後、納得いかない。(散々既出だけど)
七地の恋が実らないのもかわいそう。

ところで、古代編の生まれ変わり、誰が誰の生まれ変わりか
みなさん、わかりました?

マナシがクラキ、ミカチヒコが七地ってことしかわからなかったんですけど・・・。
775花と名無しさん:04/09/07 18:30 ID:???
>>774
それだけでいいのでゎ?
>マナシがクラキ、ミカチヒコが七地
776花と名無しさん:04/09/07 20:11 ID:???
作者自身が言ってるしねー。>直接誰の生まれかわりというわけではないって。

でも、考えたいよねー。ミカチヒコの奥さんは夕香なのかとか。しおりんも関係あるのかとか。
スセリ姫は人間じゃないけど、闇樹のママと名前似てるとか。
スサノウを裏切ってナムチに寝返った子は、
ジャニ顔のストーカーにどうしてか似てるとか。
ナムチとか、闇樹パパも、誰かと関連づけたいけど、こじつけようもない。
寧子ねーちゃんも気になる人だけどわからん。
古代編の方がキャラ少ないから、根本的に足りない!
777花と名無しさん:04/09/07 21:03 ID:???
市麻呂はえま先輩かな?とオモタ。顔だけ。
778花と名無しさん:04/09/07 22:45 ID:???
>>777
イイ!
779花と名無しさん:04/09/07 23:07 ID:???
>花鹿は最初グラビアなんかの安っぽい美少女じゃなく本物の美少女

はじめにこういう断り書きをしておかないと
後々絵が崩れて、
「こんな美人でもなんでもない子が、どうして美形にチヤホヤされるの?」
と解せない読者が増えてくるからじゃないかなー。
多分、愛がないキャラにはとことん雑になれる素直な人なのよ、
イツキさんて・・・・・・・
780花と名無しさん:04/09/07 23:44 ID:???
つーか花鹿って美少女って
説明されないと美少女に見えない・・・

>樹先生は女の子の絵は苦手なんですかね。
これが正解だと思う。
樹さんって根性がひねくれた皮肉屋美形キャラと
プライドの高い悪女は得意だけど、
普通の女の子、普通の男の子、性格がいい人間って
筆が乗ってないと思う。
781花と名無しさん:04/09/08 02:06 ID:???
>>780
>樹さんって根性がひねくれた皮肉屋美形キャラと
>プライドの高い悪女は得意だけど、
>普通の女の子、普通の男の子、性格がいい人間って筆が乗ってないと思う
なんかわかる気がする。一応好き嫌いは別として美人として
描かれてるんであろう女キャラはパメラみたいな金髪つり目?の
きつそうな女。成長したヴィアンカもそうかな?
確かに素直で優しい女の子だと設定が美少女でも丸目にされるから
普通の子にしか見えなくなる。自分的には素直な女キャラの方が
暖かく見守れるんでヒーローに釣り合うよう頑張って描いて頂きたい。

782花と名無しさん:04/09/08 02:15 ID:???
>779
リンリーも登場シーンじゃ
寅ちゃんに、すっげえ美少女…とか言わせてたし
はじめから花鹿もリンリーも
可愛く描く予定なんかなんかったのよね。
なのに外野に、美少女だのなんだのと説明させるなんて
樹サンて少女漫画家のくせに
己の欲求に素直すぎるというか露骨すぎる。
783花と名無しさん:04/09/08 03:27 ID:???
やっぱりOZが最高!!
昔、2巻まで妹の借りてきたのを読んでたんだけど、最近全巻買った。
って言うか30前のおっさんが少女漫画コーナーはきついですな。
もうやけくそで最近慣れたけど
784花と名無しさん:04/09/08 09:13 ID:???
>782
白癬某まんが家が言ってたが、見た目でイマイチ(美少女とか天才風とか)
表現しきれなかった場合、周りのキャラに噂や感想言わすことで、その子の
特徴を印象づけるそうな。だから樹さんも、その手法を使ったと思われ。
785花と名無しさん:04/09/08 10:38 ID:???
昨日やっとこさデーモン4巻を買ってきて読んだ。
(期待してなかったからじゃなくてただ単に忙しくて発売日に買いに行けなかったから)

コミックス派だけど、本誌立ち読みしようかな…1巻から好きだったが、3巻くらいからますます続きが気になってきた。
786花と名無しさん:04/09/08 11:49 ID:???
私も4巻読んだ。
なんかやっと面白くなってきた。続きが気になる。
今まで樹惰性で買っただけだもんなあ。

キャラデザも1巻より落ち着いたね。
もなの変な髪型や変な服装は止めて普通になったし。
こっちのが断然いいよ。
読者や編集から指摘があったのかな。

でも線はもう心持ち丁寧に描いてほしいなあ。
元から線は汚い人だけど、最近線が太いもんだから
よけいに汚く見えてしまう。
せっかく話しが面白いんだから、もったいないよ。

んでエットーレって目の下にクマがあるけど
彼も実はデーモンなのか?
いやまさかねー。
787花と名無しさん:04/09/08 11:53 ID:???
書店を3件回ったが置いてなかった。>デーモン4巻
人気ないから仕入れてないのか
人気があって売り切れたのか…。
仕方がないので取り寄せで注文した。
待ち遠しいよぅ。
788花と名無しさん:04/09/08 12:38 ID:???
>>783
気にしなさんな。堂々と買うべし。
OZとかなら男性も買いやすい表紙だし。
さすがにデーモンとか花咲けとかのタイトルは
ちょっと勇気がいるだろうけど。
789花と名無しさん:04/09/08 14:10 ID:???
ふと思ったけど、デーモン聖典というタイトルで、
宗教関係の人や信者が白癬に抗議してくるとか
買わないとかあるのだろうか?
790花と名無しさん:04/09/08 14:20 ID:???
神様の名前使ったらゴルァ!かもしれないけど
「デーモン」だから歯牙にもかけないのでは?
791花と名無しさん:04/09/08 15:26 ID:???
ブルネイの皇室の結婚式のニュース見てて思ったんだが、
花咲けのラギネイ王国のモデルはブルネイかしら。
お金持ちの超小国で皇室をすごく尊敬…なとこ。
792花と名無しさん:04/09/08 16:08 ID:???
>>791
単行本にはっきり書いてあった気がするけど、
終了記念本にははっきりと、モデルはブルネイって明記あり
793花と名無しさん:04/09/08 17:39 ID:???
そうだったのか、ありがd。
文庫で読んだクチなので知らんかった。
794花と名無しさん:04/09/08 19:41 ID:???
花咲けは色々ないい男キャラが満載だったが、ルマティが一番好きだったなあ。
本当に育ちが良いんだってのが伝わってきた。
真の金持ち&貴い身分はこうでなくっちゃ、みたいな。
最近の漫画の金持ち設定男は品性疑うようなのが多いから…。
マハティとよく比べられるが、ルマティは成長していく様が描かれているのでより好きだ。
795花と名無しさん:04/09/08 20:01 ID:???
わかる、育ちいいなーって思ったもん。
愛でたくなる気持ちがわかった。
796花と名無しさん:04/09/08 20:11 ID:???
>>786
そうだね、樹先生も忙しくて大変かもしれんが
線を綺麗に描いてくれたらもっと読みやすくなって嬉しい…
もなのデザはたしかに落ち着いたね。おだんごより
おろしてたりツインテールでふわふわさせてるのが私も好みだなぁ

エットーレのクマ、今読み返したら確かにあった!
気付かんかったけど、スミックが保存してるデーモンだったら
面白いなあ(?)

>>787
乙!
早く手元に届くといいね!
797花と名無しさん:04/09/08 21:28 ID:???
ルマティは初登場シーンと、時間が経って、ユイと初めて会うシーンが好き!
ちょっと男らしくなってドキドキ…みたいな。
立人に懐くところも可愛いね。今の絵で描いたらキツーくなってしまうんだろうなぁ。
798花と名無しさん:04/09/08 22:00 ID:???
花咲けの記念終了本ってまたいつか通販受付してくれるのかな?
799花と名無しさん:04/09/08 22:22 ID:???
4巻の感想。
きっと6月10日は荒れるんだろうな。
無事に誕生日迎えそうにない。
しかし6月0日を乗り切ったら、りなの
寿命は大幅に延びる希ガス。

忍ぶちゃんは6月10に重大な話しが・・なんて
悠長なこと言っとらと、早いとこ打ち明けれ。
話す機会がなくなって、ヘルムートやゾフィに
バラされるかもしんないぞ〜。
800花と名無しさん:04/09/09 00:23 ID:???
>>798
通販スタートすると事務処理にすごく手間がかかるみたいだから
あまりやりたくはないんだろうなあ。
一時ヤフオクで高値で売ってる人多かったけど、
もう少し待てばお手軽な価格で落札できる・・かも?
801花と名無しさん:04/09/09 13:12 ID:???
けっこう、まん○らけで定価で売ってるよ、終了記念本
802798:04/09/09 13:37 ID:???
>>800さん、801さん
dクスです。根気よく探してみます。
803花と名無しさん:04/09/09 18:48 ID:???
9月号読んで、ヒロインとケイトで恋愛フラグが立っても
面白そうだと思った。
ある意味ロミオとジュリエットつ−か…
804花と名無しさん:04/09/09 21:13 ID:???
>>803
もうとっくに立ってるわ
805花と名無しさん:04/09/09 22:09 ID:???
>>804
えー、K2捨てキャラなのー?閨人って名前、闇樹に似てるしな・・・
今日4巻を読んで、最後はキスで目覚める王子様って期待も持ったけど、
19の例もあるからなー。いままで過去作ではムトーが一番だったと思いつつ、
これ読んでるとルマティだったんじゃないかと思ってしまう。
そうすると、閨人が立人なのか。あれはわたしにとって大穴だった・・・

つかみはオッケーなので、このままつっぱしって欲しい。
806804:04/09/09 22:37 ID:???
>>805
あーごめん
毛糸とK2がごっちゃになってた
807805:04/09/09 22:44 ID:???
>>806
今月号どうなってるんだ???ありがとう。
808花と名無しさん:04/09/09 23:34 ID:???
>>805
落ち着いてくれ。
809花と名無しさん:04/09/09 23:38 ID:???
>807
コミクス派には言いたいツッコミ所満載(9、10月号読めば答えられる)
だけど、今ネタバレ聞くともったいない気もする。

ネタバレのルール、ここはどうなんでしょう?
810花と名無しさん:04/09/09 23:44 ID:???
私はコミックス派だけど、雑誌の発売日過ぎたら
ネタバレオケーでいいんじゃないの。
雑誌派の人は話したい人もいるだろうし。
ここって過疎スレだから、ネタバレする人も少ないしね。
811花と名無しさん:04/09/10 00:15 ID:???
ネタバレスレみたいなところに行く?
でもコミクス出るまでという縛りはきついかな
812花と名無しさん:04/09/10 00:22 ID:???
ネタバレスレは雑誌のネタバレする場所。
漫画のネタバレ話しをする場所じゃないよ。
そんなことしたらネタバレスレ住人の迷惑になってしまう。

この板は一作家一スレだから重複スレは無理だし、
ネタバレもこのスレでいいと思う。
今までそれで問題なかったしね。
雑誌派にしかわからないレスって結構あったでしょ?

デーモンがもっと人気が出て、住人が今の3倍に
増えたらネタバレルールもいるだろうけど、
今の状態だったらこれまで通りでいいんじゃないかな。
813花と名無しさん:04/09/10 01:03 ID:???
びみょーにネタバレっぽいのですが

忍ちゃんの年齢って21と22、どっちが正しいんでしょう?
今出てるLaLaで、警察に職務質問されたときは22歳と答えてるけど
4巻のおまけの小井草家の朝食では21歳。細かいことなんだが
LaLaとコミクス発売の差を考えると、どっちが正しいのか…はたまた
その間に忍ちゃんの誕生日がきていたのかひっかかる。
814花と名無しさん:04/09/11 16:21:20 ID:???
私もコミックス派ですが、雑誌ネタバレ歓迎ですよ。
コミックスになる頃には、けっこう忘れてるから新鮮に読めるし。
どうしてもイヤ!って人がいるなら、少し行をあけるとか。
しかしいるのかな?
逆に、雑誌派の人たちは新刊発売でコミックス派の書き込み見て、
「その話するの遅いんだYO!」と思ったりすると思うし…。
815花と名無しさん:04/09/11 17:13:23 ID:???
>>814
私も、コミックス派ですが、コミックスになる頃には
ここでの会話を忘れていますw
気が早いけど、早く5巻が読みたいよー
816花と名無しさん:04/09/11 20:00:08 ID:???
わたしも5巻読みてい!4巻読んで「はまった」と思った。
1巻の頃はなんじゃこりゃ、無理すぎと思っていたのだが。
絵もねえ、きれいだよ。いいコマはうっとりする。
817花と名無しさん:04/09/11 22:36:06 ID:???
もなよりりなの方がモテそう。
818花と名無しさん:04/09/12 00:16:18 ID:???
私は基本的にコミクス派ですが、今の連載は今いち買う気がせず、
皆様のレスを見て様子を伺ってるのでネタバレ歓迎です。
これでも樹ファンなんだ…許してくれ〜
オズの番外編が載る日は、何を置いても本屋に駆け付けてゲトしてます。
819花と名無しさん:04/09/12 01:02:46 ID:???
私は他のスレでどうしてもコミクス発売まで知りたくなかった物があったので
それは発売するまでスレ閲覧禁止してました。
発売日すぎてからログ一気読みして楽しんだよ。
しかしそのマンガ、1度に13ページしか載らないというスローペースなので
発売までが長かったー!
820花と名無しさん:04/09/12 01:52:34 ID:???
K2は捨てキャラというか高確率で死亡しちゃいそう。。
設定的にみんな生きてハッピー!って話にはなりえないし。
面白いけど、最後考えるとちょっと悲しくなる。
樹先生容赦ないだろうし。
821花と名無しさん:04/09/12 03:49:45 ID:kdXlGy6i
花咲けgets!!
822花と名無しさん:04/09/12 03:54:26 ID:???
>>820
同意。誰かしら涙の死に別れをしそうな悪寒・・・。
ラストはいつも美しくまとまるんだけどなんか切なさ残すからなぁ。
無条件に皆がハッピーは望めなそう。
823花と名無しさん:04/09/12 09:27:25 ID:???
ミカは確実に死ぬね。
忍ちゃんは生き残るだろうな。
ミカと忍ちゃん、二人とも死んだら
双子の側にブレーンがいなくなるから、
どっちかは生き残るとオモ。

K2はどうかな。
デーモンのままだったら死亡だろう。
人間になっちゃったりしたら生き残る。
人間側はヘルムートがやばそうだなあ。
824花と名無しさん:04/09/12 09:56:31 ID:???
りなが死ぬような気がしてならないなあ。
死んでもいい、なんて台詞吐いてたくらいだし、
忍関係か一瞬大人になって死んだりして…。

>人間側はヘルムートがやばそうだなあ。
いまだにヘルムートがデーモンじゃないかと疑ってるんだけど、
忍が虐められて、記憶喪失後の1年で急に優しくなったてのは萩の時と似てるし。
あ〜、でもいろいろ無理あるか…。
825花と名無しさん:04/09/12 10:31:03 ID:???
樹さんってかなり甘々のご都合主義だから、死亡キャラは最小限ですむと思う。
結局なんだかんだいっても、無理矢理にでも全員をハッピーな結末にし、
それに読者がついていけなくてラストが絶不評な八雲のように…。
まあ八雲のダメダメはラストだけが原因じゃないけどさ。
826花と名無しさん:04/09/12 11:03:54 ID:???
花咲けはそれぞれ納得の結末だったよ。こういう少女漫画の王道は歓迎!
八雲はきちんと区切りを付けていない人が多かったような。
主人公も一度死んでるし、七地はヒキー気味になってたし。
夕香は絶対くっつかないと思ってたのに、クラキ誕生の為に無理矢理コウと結婚させたみたいに感じてしまった。
ヴィアンカの方がまだ良い。樹さんはあれで八ピーのつもりなんだろうか。
827花と名無しさん:04/09/12 11:44:49 ID:???
私は夕香は納得。
夕香って今時っぽい女の子を出そうと樹さんが無理したから、
バカでうるさい女に描かれてたね。
けど、要所要所で周りを見てる描写があったから、本物のバカではないと思う。

コウの気持ちにも気づいてるし、コウの良さも知ってるし、
七地のことだってちゃんと理解してる子だった。
クラキにまとわりついたのはミーハー根性で惚れたんではない。
落ち着くろことに落ち着いた感じかなあ。
828花と名無しさん:04/09/12 11:46:46 ID:???
でも樹さんが甘々っつーのは同意。
ラストスパートで一気にまとめようとするから甘くなるんだろうね。
ページが足りない。

樹さんの最終回付近のスピーディーな
まとめって好評だけど、欠点にもなってると思う。
ダラダラ進んで最後に全部一気に解決しようとするから、
長編になればなるほど、描かなきゃいけないことが増えて
まとめきれないんだろうな。

八雲でそれが露呈しちゃったから、デーモンは
10〜15巻くらいでまとめて欲しい。
白線って新しい作品は、無意味に前作品より
引き延ばす傾向があるから、それだけ心配。
829花と名無しさん:04/09/12 12:53:36 ID:???
ヘルムートが赤龍の鎖だったらデーモン殲滅はあっという間に終わる気がする。
830花と名無しさん:04/09/12 13:03:13 ID:???
4巻からカバー黄色くなったよね?3の倍数巻で終わるのかなとか。
831花と名無しさん:04/09/12 18:12:16 ID:???
なるべくカバーの色が綺麗に揃うように終わってほしいよね。
花咲けは毎巻カバーが違うから並べるとチカチカする。
832花と名無しさん:04/09/12 19:23:24 ID:???
橙、黄で虹色とか楽しそう(赤橙黄緑青藍紫)。ないか・・・・

レッドドラゴンはK2のお母さんなんだろうか?
人間とのハーフなのかしらとか思った。
なんか童話のようになってきて、好きな話になりそうだ。
833花と名無しさん:04/09/12 19:44:41 ID:???
>>832
その仮定だと赤龍は未だに鎖と出会ってないわけだから
自在に人間に変幻できる能力があるってことかな?
じゃないと人間と交尾ができないんでは・・・。
人間とのハーフは別にしても赤龍はK2の出生に関わってるね。
834花と名無しさん:04/09/12 20:23:35 ID:???
>>833
出会ってないの?鎖が死んじゃえば自由なんだよね。
聖典が死んじゃった可能性もあるよね。
835花と名無しさん:04/09/13 01:25:21 ID:???
白線はカバーバラバラだよね。
あれはどうにかしてほしい。
長編になると本棚の見栄え悪いんだよなあ。

デーモンが人間と同じように膿まれるとは
限らないから、両親はいらないかもね。
K2を赤龍が産んだのは確かっぽい。
デーモン嫌いの赤龍がどんな思惑で
K2作ったんだろうね。
836花と名無しさん:04/09/13 15:20:50 ID:???
赤龍がママか。地球に産み落としたってのもキーポイントなのかな。
837花と名無しさん:04/09/13 16:01:37 ID:???
>>836
関係ありそうだね。
最強のデーモン、最長年齢のデーモン、デーモン嫌い、
地球で受肉、登場は分身のみ(1〜4巻の範囲で)、
鎖や聖典を持った経験は謎。
今んとこわかってるのは、これだけか。
赤龍がなぜ分身だけ飛ばしたのか、本体は
身動きが出来ないのか、その辺も気になるなあ。

そういえば、ゾフィがK2に会いに来た時、
生きてるデーモンは初めて見るって言ってるよね。
SMICはデーモンの死体を保管してんのかな。

つーことは、それは鎖持ちのデーモンで、
しかもデーモンに殺されたんじゃないってことだよね。
デーモンに殺されたら食われちゃうし。
聖典に殺されたデーモンか、人間の手で殺されたデーモンになる。
こうなると、やっぱヘルムートは誰かの鎖なのかな。
主要キャラは出そろってるから、他に該当者いないしね。
838花と名無しさん:04/09/13 16:15:43 ID:???
>SMICはデーモンの死体を保管してんのかな。
デーモンって死んだら消えるんじゃなかった?
839花と名無しさん:04/09/13 16:21:39 ID:???
>>838
SMICはデーモンを保管している、
生きているデーモンは初めてと言うゾフィの発言から
推測すると、SMICは死体を保管してることになる。

だからデーモンに殺されたんじゃないだろうと思った。
デーモンに殺されると、食われて消えるから。

でも鎖持ちの実体化したデーモンが人間に殺された場合、
死体がどうなるか、それは一切出てきていない。
んで、聖典に殺された場合もどうなるかわかってない。

だから鎖持ちのデーモンが、人間に殺されたか
聖典に殺されたかの、どっちかかなと思った。
840花と名無しさん:04/09/13 16:49:32 ID:???
いろんな謎はこれから明かされるわけね。
841花と名無しさん:04/09/13 17:28:11 ID:???
なんとなくだけど、ヘルムートが赤龍なのかな?とか思ってたよ。
さすがにそれはないかな?
842花と名無しさん:04/09/13 17:37:11 ID:???
ヘルムート=デーモンって説はログにも出ていたね。
忍ちゃんを苛めていたヘルムートが一年後に
人が変わった理由は、デーモンに乗っ取られたからかも?って。

ヘルムート=赤龍だと、赤龍の鎖って忍ちゃんの可能性もある。
その時期に一番ヘルムートを思い浮かべていたのって忍ちゃんだろうしね。

それだったらヘルムートが忍ちゃんを特別扱いするのも頷けるなあ。
同種嫌いだから殲滅に出るのも、その方法を知っているのも納得。
まーそうなると、赤龍は恍惚の死は手に入らないってケテーイだけど。
843花と名無しさん:04/09/13 20:30:55 ID:???
>>842
赤龍はk2と一緒で他とは別格なんだろうけど、もし赤龍が鎖持ちで
その鎖が忍なんだったら自分の傍から離さないのでは?

それに最高位のデーモンなんだから、身近にある霊体波検索システムが
常に計測不能になってしまうと思う
ま、レベルが違うデーモンだから自分のオーラ抑えること出来るのかも
しれんが…
844花と名無しさん:04/09/13 21:03:50 ID:???
つまるところ忍が記憶を失っている一年の間に
本物?のヘルムートの身に何が起きたかが鍵になりそうだね。
赤龍、ヘルムートに接触→ヘルムート消滅
赤龍、忍に接触→ヘルムートの形を与えられる  だったらどうしよう。

>>843 デーモンは鎖の命令には逆らえないんじゃないかな。
「ほっといてくれ」って言われればほっとくしかない、と。
845花と名無しさん:04/09/13 21:12:31 ID:???
どうなんだろうね。
この辺は謎の核心に迫ってそうだから
終盤直前にならないと明らかにならないかな。
あ、でももう4巻も出てるのか。
そろそろ中盤に入ってるのかな?

SMICのデーモン対策も気になる。
鎖がないデーモンに人間は触れない。
となるとやっぱ鎖持ちのデーモンがデーモン狩り?
マサカ鎖持ちのデーモンをエネルギー源にした
人間がデーモンを倒せる武器を作ったのかな?
せっかくケイトが何タラ隊員に応募したのに
対デーモン用武器がないとやることないもんなあ。
846花と名無しさん:04/09/13 21:18:46 ID:???
鎖が人類の希望?って言ってたよね。
鎖しかないんじゃないか、対策は?
てなると、闇人は鎖のもなを取り込むためにも使えるのかなと思った。
847花と名無しさん:04/09/13 22:41:30 ID:???
鎖になったデーモンが許せば、鎖はもなみたいに複数のデーモンを
持つことができることもあるので、鎖(ドラゴンスレイヤー)がデーモン出現
次第、さわりまくるのかと思ってたよ。
848花と名無しさん:04/09/13 22:49:14 ID:???
弱いのは食って、強いのは触るんじゃね?
(上位のデーモンしか鎖にできないから)
849花と名無しさん:04/09/14 08:07:08 ID:???
もなは、もうデーモン持てないね。
K2持っちゃったから。
ゆうくんもだめだろうな。

ありえないけど、りなが赤龍の
鎖になったら面白いなあ。
850花と名無しさん:04/09/14 15:45:11 ID:???
やっと4巻が手に入った!
遅ればせながら嬉しさをかみしめておりまつ。
851花と名無しさん:04/09/15 16:45:16 ID:???
デーモンってどういう特殊能力があるんだろ。
>844を見て思ったのが、忍が赤龍の鎖になって
「お前のことは忘れたい、ほっといてくれ」っていったら
記憶を操作して…ってこともあるのか?
852花と名無しさん:04/09/15 17:48:07 ID:???
デーモンで違うんじゃないかな?
能力が高ければ結界がはれる。
赤龍は分身飛ばし、ミカは空間の閉鎖もできる。
赤龍やミカは長生きだけあっていろいろできそうだけど、
若いK2は特殊能力は少なそう。
赤龍だったら自殺以外は何だってできそうだな。
853花と名無しさん:04/09/16 01:00:47 ID:mTaorgkG
花咲け読み返したくなっちゃったじゃないか!
ルマティが「ためらってはいけないよ・・・」とか空につぶやくあたり、
涙でくもっちゃうんだよね。
本当にいい作品だった。

カールが男を手玉にとってアメリカ経済を牛耳る姿を見たい。
ハリーの後継者になれそうじゃない?
854花と名無しさん:04/09/16 01:12:55 ID:???
>>851
忍ちゃんが覚えてない一年は何があったんだろうね。
ヘルムートのいじめが原因?
でも記憶封印するほどのいじめって、もはや虐待じゃ・・・
何かの形でデーモンが関わってると考えたほうがいいのかな?
855花と名無しさん:04/09/16 02:22:51 ID:???
流れぶったぎるが、近所の本屋ではデーモン入荷されまくりだった。
他の本が10冊積みだとするとデーモンだけ25冊積み。
しかも昨日行ったら残り8冊くらいになっていて、何だ売れているのかとオモタ。
それとも売れなくて他店に流された?w
856花と名無しさん:04/09/16 07:29:20 ID:???
うちの近所の古本屋(notブクオフ)では高価買い取りの欄に
デーモンが載ってたよ。
857花と名無しさん:04/09/16 09:48:54 ID:???
>>855
へー書店で取り扱い違うね。
うちの近くじゃ人気だと平台二列に
斜め置きだけど、デーモンは平台一列のみ。
ここ最近、書店を5軒回ったけど、同じくらいの扱い。

でもこれでもマシになったなー。
2巻までは新刊が出ても少ししかないし、
新刊平台にも載せられず、普通の棚で
少し目立つ位置に置かれただけだった。
858花と名無しさん:04/09/17 16:44:05 ID:???
OZ完全版楽しみにしてるんだけどな〜。
でもこの人のOZしか読んだ事ないの。八雲買おうか
と思ってたけど花咲けの方が評判良いね。

OZ読んでた頃はフィリシアより年下だったのにいつのまにネイトとタメに・・・。

俺:これはどういう魔法だ?

ネイト:不思議でしょうアテクシ達同い年になってしまったのよ

しばらくシェルターで眠りたいよ・・・orz
859花と名無しさん:04/09/17 16:56:46 ID:???
>>858
あたくしもネイトとタメだよ・・・。
ネイト、おヒゲのせいでちょっと老けてるからなぁ。
860花と名無しさん:04/09/17 19:14:17 ID:???
>858
読むなら八雲はやめといた方がいいかな。
花咲けは面白いと思う。
古い絵でも平気なら朱鷺色とかも面白いけどねー。
861花と名無しさん:04/09/17 20:12:42 ID:???
アテクシは霙一が詩んだ年齢をとっくに追い越してしまいました…
862花と名無しさん:04/09/17 21:13:59 ID:???
ファンなら全部嫁!OZほどじゃないけど、みんな面白いよ。
わたしは獣王星がハズレ。成長後が好みじゃなかったから。
あと、過去作は絵柄が許すかチェックしてから読んだ方がストレス少ない。
863花と名無しさん:04/09/17 21:25:26 ID:???
>859
確かに老けてるね・・・。こんな26歳いないって(中身も)
>860
アドバイスありがトン!とりあえず花咲け読んで見マース♥
>861
そういうのちょっと切ないよね
864花と名無しさん:04/09/17 21:28:26 ID:???
>862
ガンガって漫喫で制覇します!!
865花と名無しさん:04/09/17 22:22:27 ID:???
>>863
ずーっと実戦に身をおいてたら老成してくるんじゃないかな。
‥とイスラム戦士を見ると思う。
866花と名無しさん:04/09/17 22:28:32 ID:???
11月の新刊のOZ完全版って収録してるのはパラディソと次号のネイト編の2話?
867花と名無しさん:04/09/18 00:23:04 ID:???
なんで完全版なんだろうな。
昔のじゃいつき的に不完全だったと?
868花と名無しさん:04/09/18 00:31:42 ID:???
昔ので十分完全だったと思うが。特別編収録ってこと?
それだったら特別版でもいいような・・・まさかこの先特別編は書かない
ってことはないよね?一抹の不安がよぎったよ。
869花と名無しさん:04/09/19 22:17:09 ID:???
OZも楽しみだが、デーモンの続きが読みたくてたまらない。
今から雑誌に転向するには、話が飛んでて嫌だし・・・
どうやって気をそらせれば良いのだろうか。
870花と名無しさん:04/09/19 22:43:24 ID:???
>>869
コミックスが第16話まで収録されてるから漫画喫茶とか古本屋で
LaLa8月号から読めば話が繋がるよ。
871花と名無しさん:04/09/20 08:37:56 ID:???
>>870
おお、ありがとん!
872花と名無しさん:04/09/20 16:25:28 ID:???
>>870
8月号からか…。
次のコミックスまで先は長いな…。
873花と名無しさん:04/09/21 11:51:24 ID:???
5巻は早くても来年の1月・・・2月が妥当な線か。
874花と名無しさん:04/09/21 19:57:58 ID:???
デーモンの脇役のエットーレ
眼の下にくま取りあるよね
エットーレもデーモンじゃないかなと言う気がしてきた
875花と名無しさん:04/09/21 20:36:19 ID:???
OZ完全版って、今までのOZも再度収録するのかな?
それとも、最近書いた続編だけかな?
そのほうが嬉しいな。
876花と名無しさん:04/09/21 21:20:58 ID:???
完全版ってんだから全部でしょ。
877花と名無しさん:04/09/22 05:38:05 ID:???
ようやくデーモンの4巻をゲット
ゾフィーが可愛い
今のところ女性キャラの中で一番好きかも
これからどんな動きを見せてくれるのか楽しみだ
878花と名無しさん:04/09/22 11:22:38 ID:???
クマありだしデーモン決定かな?>エットーレ
ミカはないんだよね…だからというわけではないが、
ヘルムートもデーモンでないかと疑ってしまう。
879花と名無しさん:04/09/22 13:07:43 ID:???
ゾフィは樹さんお得意の性悪女っぷりを崩さないで欲しい。
ナジェイラの二の舞にはならんでくれ。
ナジェイラも双子もソフィと同じ髪だったし不安だ。

エットーレとヘルムートデーモン説は
過去スレに出ていたね。
どうなんだろうな?
つっても次巻が出るのはまだまだ先・・・
880花と名無しさん:04/09/23 15:43:15 ID:???
K2、本誌だとクマだけどカラー絵だと赤フチで民族のペイントっていうか
悪魔っぽい感じだけどエットーレのクマもカラーなら色つきなのかな?
だとしたらデーモン疑惑も少しは解けるかと思うんだけど。
881花と名無しさん:04/09/23 16:28:17 ID:???
コミック4巻表紙は赤だね。
でもコミック4巻の表裏表紙内側、
3巻は茶色だね。
そん時の気分で色塗ってんのかな?

でもクマ付だと寝不足に見えるなあ。
赤や青は特にw
882花と名無しさん:04/09/24 15:17:54 ID:???
ああ…デーモン、コミクス1〜4とララ9,10月読んだけど、
8月号の内容が気になるよー。怯え杉な忍ちゃん…!気になる。

ララ再読して思ったんだが、不良化したK2はどこ行ったんだろう。
あの顔でふらふらしてたらおもいっきり目立つ…
まさかゾフィーの家??ゾフィーはゾフィーでヘルムートに何言う気だ。
883花と名無しさん:04/09/27 13:01:00 ID:???
一ヶ月って長いな・・・。

反抗期って何歳ぐらいなんだろ?
自分はプチ反抗期みたいなのが度々あったから
よくわかんないけどK2の精神年齢は中学生ぐらいかな?
そしたらゾフィーの家に行くのも考えもんな気がする。
884花と名無しさん:04/09/27 13:20:55 ID:???
三年寝太郎みたいだな>K2
885花と名無しさん:04/09/27 18:06:45 ID:???
メロディの今月号、やっと買えたよ。
雨が降ってたから本が濡れたらイヤだし、どうしようか焦ったよ。
これから「OZ」読んでみます〜。
ネイトが好きだから楽しみv
886花と名無しさん:04/09/27 18:09:54 ID:???
>>875
あ、OZ完全版って、今までのと(加筆もあるみたいな雰囲気)
今月掲載分含む最近の続編も収録されて全5巻(B6サイズ)らしいです。
11/5頃から順次発売予定みたいです。
887花と名無しさん:04/09/27 20:57:56 ID:???
B6なんだ
もっと大きいのかと思った
コンビニで売るつもりかな
888花と名無しさん:04/09/27 21:25:37 ID:???
ついでにOZマニュアル出る気配ないかな?欲しい。
889花と名無しさん:04/09/28 06:34:34 ID:???
OZ番外編どうでしたか?
感想言いにくいような内容なのかな…
890花と名無しさん:04/09/28 07:14:05 ID:???
今回のOZにフィリシアが出てたかどうかだけ知りたいな。
樹さんの女キャラで一番好きなんだー。
891花と名無しさん:04/09/28 08:08:03 ID:???
〉890
同志よ!私も知りたい
ムトーが15才の時ならフィルは9才だね
続編書いてくれたらいくらでもコミックス買ってあげるのにな〜、〉樹さん
でも(特に今の)樹さんの画く22才フィルを想像すると微妙な気持ちにもなるけど
892花と名無しさん:04/09/28 12:53:35 ID:???
OZマニュアルの事は何も書いてなかったから再販されるのかどうかはわからないです・・・

彼女と出会う前のサンレイトでの物語だったので
フィリシアは出てきませんでした。

今、手元にOZの全4巻がないので何巻だったか確認出来ないんですが
見開きカラーでムトーとネイトを含むサンレイトの傭兵4人が描かれてるのが
ありましたよね。その4人が出てきます。男性はボビー、女性はイーリャという名でした。
今回の話はムトー15歳の頃がメインでしたんで、ネイトももちろん若い。
サングラスをしていません。

あまりネタバレになってもマズイかなと思うんで
感想はまたの機会に・・・
893花と名無しさん:04/09/28 13:04:14 ID:???
>>892
thx
フィリシア出ないのか…
過去話なのは分かってたけど、
せめて一コマだけでも登場しないかと期待してたのにな…(´・ω・`)
894花と名無しさん:04/09/28 13:04:53 ID:???
なんか、髭なしで若いネイト、カッコええ・・・。
って思ったの、私だけ?
895花と名無しさん:04/09/28 13:14:04 ID:???
髭なしで若いネイト、鋭い感じがイイですね
無精髭でサングラスのネイトも好みだし
どっちか選べと言われたら延々と悩んでしまいそう・・・
何にしても無精髭が似合うってそうそうないから
やっぱネイトってカッコいいんだよ・・・
896花と名無しさん:04/09/28 17:51:24 ID:???
読み切りよかったあ
連載終了からこんなに時間たってるのに
イメージ崩さずに書いてくれるのはさすがだよ
897花と名無しさん:04/09/28 18:15:13 ID:???
普通に面白かった。
馬鹿でも可愛い女で良かったな。
898花と名無しさん:04/09/28 18:27:00 ID:???
自分は不満だったなぁ・・・
ネイトがメインじゃないのかよって感じだった。
イーリャの顔も微妙だったし、ネイト語りより
ムトーマンセーっぽいし。
ネイトメインじゃないならフィリシア出して欲しかったよ。
899花と名無しさん:04/09/28 18:57:35 ID:???
フィリシアに関しては、出した方が蛇足になってしまうと思うから、
新キャラ視点で良かったと思う。
900花と名無しさん:04/09/28 19:01:30 ID:???
フィリシアがあのたぬき顔にされるよりは
イーリャでよかったのかもな。
ってか男かと思ったよ。
901花と名無しさん:04/09/28 19:17:02 ID:???
今回の番外編、OZマニュアルとは内容ちがうの?
902花と名無しさん:04/09/28 19:24:34 ID:???
〉898
ぜひアンケートにかいてよん

ファンサービスの面もあると思うから、別にいいんじゃないかな
絵が微妙なら名前だけとか

ちなみに自分は前の番外編の捨てられた子が男か女かしばらくわからなかった
903花と名無しさん:04/09/28 20:47:03 ID:hQaB0+Hg
感想。
イーリャ雑、可愛くない
ネイト綺麗すぎ。つまらない
ムトー可もなく不可もなく
話が短すぎ。特に感動もなく…
あの人は凄い、ヤバいと脇に説明される樹節は健在のようだ。
904花と名無しさん:04/09/28 23:09:19 ID:???
>見開きカラーでムトーとネイトを含むサンレイトの傭兵4人が描かれてる
見開きイラスト3巻にありました。あと4巻の表紙がやっぱり4人組。
ボビーが設定がいい加減だったのか、同一人物に見えないけど。
4巻のイーリャは凄くいい感じで、あんなにバカには見えない。
905花と名無しさん:04/09/28 23:56:07 ID:???
やっとデーモン4巻読んだ。
絵はちょっとと思うけど話はおもしろいね。
何巻ぐらいで終わるんだろ。
最大でも10巻までには終わってほしい
906花と名無しさん:04/09/29 00:36:44 ID:???
イーリャはOZの本編のカラー見開きの頃からこの人作中に出てないよね?
とかなり気になっていたけどまさか特別編でお目見えするとは
思わなかった。だけど大して重要なキャラでもなく可愛くも無く正直
要らないと思った。特別編第二回目がフィリシア&ムトーのその後でなく
ネイト編だと知ってから自分はネイトとムトーのもっと深い繋がりの話とか
ネイトの生い立ちとか期待してたのでつまらなかった。

OZの加筆修正がどの程度のものなのかすごく気になる。
さすがに登場人物の心理面とかまでは変わらないよなぁ。
907花と名無しさん:04/09/29 00:46:03 ID:???
って言うか、もともとイーリャも一緒にOZに行くという
予定だったけど、話の構成がややこしくなるから消した
んだよね。だけど、やっぱり未練があって何か書きたかったんでは。
908花と名無しさん:04/09/29 00:52:04 ID:???
>>904
>4巻のイーリャは凄くいい感じで、あんなにバカには見えない。

絵が変わったせいもあるけどキャラ的に違う気がする。
4巻の表紙を見る限りじゃ大人の女っぽい感じがするのに特別編だと
見た目男みたいだし幼児化するとますますバカっぽく見える。
909花と名無しさん:04/09/29 19:25:51 ID:???
今回の特別編、何が言いたいのかさっぱりわかんなかった。

以下ネタバレあり


ところで結局ネイトはイーリャを殺そうとしたの?
単なるイーリャの思いこみだったのかな。
でもムトーのせりふから察するに、ネイトの殺意を削ぐために
わざとネイトがイーリャに殺意を抱くように仕組んだのかな…
って自分で書いててわけわかんなくなってきちゃったよ。orz



910花と名無しさん:04/09/29 23:08:00 ID:???
>909
後者でしょ。
911花と名無しさん:04/09/29 23:15:57 ID:???
新ドラの「八雲樹」、パっと見た時「八雲立つ 樹なつみ」に見えて
ドラマ化したのかと思ってしまった。
912花と名無しさん:04/09/30 00:16:44 ID:???
>>911
漏れも一瞬、見間違えたよ。
ミッチー好きだから見ようかな…
913花と名無しさん:04/09/30 07:44:43 ID:???
バカ女が出てきて萎え。
昔はこんなにバカ女ばかり描いてなかったのに。
914花と名無しさん:04/09/30 09:04:08 ID:???
朱鷺色の蛍子のようなキャラが出てこないかな
デーモンも今のとこバカ女ばっかりだし
915花と名無しさん:04/09/30 11:54:29 ID:???
樹作品、ヒーローキャラはやたら魅力のある人多いのに
それに群がる女キャラはいまいちなんだよなぁ。
バカ女や無駄にプライドの高い女、執念じみてる女・・・
916花と名無しさん:04/09/30 12:25:53 ID:???
>>915
私は初めは好きじゃなかったけどフィリシアのように
夢を実現させようとする芯の強いタイプはかなり好感持てた。
917花と名無しさん:04/09/30 13:14:33 ID:???
もうパターン化されてるね。
相手にされない系の女キャラ。
今回の娘にティズにユウカに…
918花と名無しさん:04/09/30 13:21:57 ID:???
>>917
もな、最後はカヤの外なのか?
919花と名無しさん:04/09/30 14:11:33 ID:???
>>907
そうなんだ。ムトーはライオンだとして、1024がブリキの人形、
ネイトがかかしなのか?ってずっとわかんなかったんだよね。
見た目はいいいけど知恵がない感じじゃないし。
もともとはイーリャが知恵で、ネイトがハートだったのかもね。
920花と名無しさん:04/09/30 14:16:01 ID:???
>>917
ティズはいい娘だったから、夕香と同じ枠にすんなよ
921花と名無しさん:04/09/30 14:17:48 ID:???
>>918
もなの性格だと本来なら相手にされないジャンルに
該当するはずだけどそこは鎖の特権でなんとかクリアだね。
りなの方がヒロイン位置にいるべきなんだろうけど
まぁ忍ちゃんいるしそれはそれでって感じだ。
922花と名無しさん:04/09/30 14:26:02 ID:???
あのギャグ化したキャラばっかり見せられると
全部同じ系統に見えるよ。頼むからもうちょっと女の子真面目に描いてくれ。
923花と名無しさん:04/09/30 14:29:36 ID:???
>>920
いい娘だろうがなんだろうが同じジャンルだと思われ。
ヒーロー獲得は粘り勝ち。
ただティズは同情する要素が多々あるから好感度が高いね。
924花と名無しさん:04/09/30 15:20:25 ID:???
逆に自分は妙にフェロモンのあるいい男より
たまには普通の男は描いてみてほしいんだが。
やたら魅力のある男に微妙な女達がマンセーしてる図は
もういいや。確かに樹先生の漫画の売りは基本的にヒロインより
ヒーローなんだろうけど。
925花と名無しさん:04/09/30 17:58:45 ID:???
花咲けとかオズはそんなに
鼻に付かなかったんだけどなんでだろ。
八雲は夕香が好きじゃなかったけど
クラキのモテっぷりが目立つ生霊のクラスメイト
の話は生々しくて突き抜けてるから
わりと面白かった。
926花と名無しさん:04/09/30 19:33:11 ID:???
>>920
自分もティズ好きだった〜。
でもあの子、トールに付いたあたりから死亡フラグ立ってたよね…(´Д⊂
927花と名無しさん:04/09/30 20:15:57 ID:???
ティズ巨乳とかじゃなくて
少年ぽい面影をのこした美少女にそだって欲しかった。
928花と名無しさん:04/09/30 20:20:28 ID:???
ティズ好きだったよ・・・。2巻まで。
929花と名無しさん:04/09/30 20:37:39 ID:???
>919
>もともとはイーリャが知恵で

そうか!!!! 全然気がつかなかった!
思いつきでああいう女にしたのかと思ってたよ
馬鹿だって事もOZに引っ掛けてたんだ…
ごめん樹さん
930花と名無しさん:04/09/30 20:41:28 ID:???
漏れもティズは凄い好きー
あんまりヒロインぽくない所が良かった。
トールとのバランスも取れてたと思うし。
最後まで妹的な見方しかされてなくてしかもシボンヌ。
氏にキャラとしても、もっと華々しく散って欲しかった
931花と名無しさん:04/09/30 23:56:40 ID:???
「字が読めないと入隊させてもらえないかと思って」の
コマのイーリャ酷過ぎ・・・
932花と名無しさん:04/10/01 00:09:09 ID:???
>>924
無理と思う。
描いても魅力ない人物にしかならないよ。
樹さんって影がある人物、悪役系、ひねくれ系しか
筆が乗らないんだと思う。
それ以外の人物とは、キャラ造詣の段階から
まるっきり違うんだろう。
933花と名無しさん:04/10/01 00:09:51 ID:???
>>928
同意。
2巻までのティズは獣の国の女の子だった。
大人になったティズは黒髪夕香だ。
934花と名無しさん:04/10/01 01:38:37 ID:???
>>933
でも大人化の1コマ目とかはまだまともだったよね。
美人ライバル(名前失念)が出てきたあたりから
ティズがバカ化してて悲しかった。
935花と名無しさん:04/10/01 08:07:02 ID:???
ユウカにしろティズにしろ
乳が必要以上にデカいから
ロリっぽく見えてしょーがない

昔(パッションパレード)とか
デカ乳じゃなくてもいい女いっぱいいたのに
936花と名無しさん:04/10/01 09:18:51 ID:???
朱鷺色の霞でさえ、今はいい女だと思う
937花と名無しさん:04/10/01 09:32:18 ID:???
夕香は貧乳の設定だよ。
乳が小さくて悩んでるエピがあった。
938花と名無しさん:04/10/01 15:32:34 ID:???
バストアップ運動がどうのこうの言ってたね。
貧乳の設定とは初耳だけど。
ただ書きわけが出来ないだけなんじゃないの
939花と名無しさん:04/10/01 19:43:58 ID:rZMkOihl
OZ 昔のムトーの瞳で嬉しかった

最近○チェロ物語を再読して涙がでてきました
いい話ですよ!!
940花と名無しさん:04/10/01 21:49:08 ID:???
OZの完全版のカバーより既刊のOZのカバーの方が好きだな。
941花と名無しさん:04/10/01 22:17:29 ID:???
>>936
同意。
942花と名無しさん:04/10/02 00:30:04 ID:???
まったく思わん。
ブサー系は少女漫画にはいらん。
943花と名無しさん:04/10/02 10:35:51 ID:???
既出だったらスマソ、聞いてもいい?
OZ完全板のカバーってどこで見られるの?
白癬の新刊ページでも公式でも見当たらなかったので。。。
944花と名無しさん:04/10/02 11:29:25 ID:???
>943
今回のOZの扉絵に写真が載ってた気がする。
945花と名無しさん
>944
ほんとだ!気付かなかった。ありがd