樹なつみについて語ろう phase.8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花と名無しさん
デーモン聖典1巻発売中
マータリと語らっていきましょう。

前スレ 樹なつみについて語ろう phase.7
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1051789548/
過去スレは>>2
2花と名無しさん:03/09/03 02:04 ID:q3H1PIpi
@過去の樹スレ
Part.1 「樹なつみは?」
http://salad.2ch.net/gcomic/kako/988/988603004.html
Part.2 「樹なつみについて語ろう phase.2 」
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/998/998468262.html
Part.3 「樹なつみについて語ろう phase3」
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/1019/10195/1019553372.html
Part.4 「樹なつみについて語ろう phase.4」
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/1028/10287/1028736123.html
Part.5 「樹なつみについて語ろう phase.5」
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/1041/10412/1041220667.html
Part.5 「樹なつみについて語ろう phase.6」
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/1042/10425/1042509612.html
3花と名無しさん:03/09/03 05:30 ID:???
>>1
乙〜。
4花と名無しさん:03/09/03 08:43 ID:???
>>1
乙かれー
5花と名無しさん:03/09/03 22:12 ID:???
樹さんのエロパロ・スレってあるの???
誰か知っていたら教えて
6花と名無しさん:03/09/03 23:40 ID:???
>>1
乙カレー

ところでデーモン人気投票は続くのでつか?
7花と名無しさん:03/09/04 00:57 ID:???
どうしたこの閑散さは…。
8花と名無しさん:03/09/04 09:21 ID:???
>5
21禁板のことをこの板で聞くのはどうかと思うよ?
投下したいのなら、スレが無い作品のエロSSを書くスレとかで投下の相談して
みるとか。
どっちにしろ、自分でエロパロの雑談所とかで聞いた方がいいかと。
9花と名無しさん:03/09/04 09:38 ID:???
>8
別に聞くだけならいいんじゃないの?
知らなきゃスルーすればいいだけジャン。
でも自分も知らないから教えてあげられないけど。

>7
ホントに閑散としてるね。
10花と名無しさん:03/09/05 02:04 ID:F37rZAqM
新スレ探せない人が多いのでは?
ということで、一度ageてみる。
この時間じゃ意味ないかもしれないけど。
11花と名無しさん:03/09/05 02:20 ID:???
語るべき話題がないからではないかと…
それ程までにデーモン聖典、ダメダメと。
12花と名無しさん:03/09/05 20:52 ID:???
ダメダメ
13花と名無しさん:03/09/05 21:19 ID:???
でも、惰性でデーモン1巻買っちゃったよ。
自分もダメダメだな。
14花と名無しさん:03/09/05 22:17 ID:???
デーモン聖典、ご本人も認めているとおり非常にアフタヌーン的な話ではある
と思う。
でもアフタヌーンで連載しても売れなかったと思う。
15花と名無しさん:03/09/05 23:07 ID:FDLxkaAN
あげてみるけど、何かこの所いろんな漫画を一気に完結させたため、これを期に
離れようという人も多いのでは…。
16花と名無しさん:03/09/05 23:12 ID:???
樹作品は全部持ってるけど、何度も読み返すのは花咲けとOZだなぁ。
17花と名無しさん:03/09/05 23:31 ID:???
花咲けリアルで読んでいたけど、何故かのめり込めなかった。
最初は凄くよかったんだけど。
多分、立人があまり好きにはなれなかったせいなのかもしれない。
父母の恋の短編の方が個人的には好き。

ということで、私はOZがサイコーだと思いまつ。
18花と名無しさん:03/09/05 23:35 ID:???
>>17
父母の恋の短編>朱鷺色と勘違いしてるんじゃぁ・・・

自分も、花鹿のパパンとママンの話が見たかったよ。
19花と名無しさん:03/09/05 23:42 ID:???
>18
祖父母の恋の短編、と勘違いしてるんだと思われ。
私もキャスリーンとマハティの話の方が花咲け本編より好きだ。
朱鷺色も、霙一とリンダの話の方が好き。
20花と名無しさん:03/09/05 23:43 ID:???
>18
神座王陛下の恋のことでしょ
21花と名無しさん:03/09/05 23:56 ID:???
>18
同意。「サイテー野郎」だった頃のハリーパパの話、けっこうおもしろそ...
22花と名無しさん:03/09/06 00:43 ID:???
ハリーの子供時代は蕾そっくりだったのが気になる
23花と名無しさん:03/09/06 18:53 ID:???
リンダと霙一の話しはよかったなあ。オチが好き。
10年以上前に読んだのに、
ラストのコマ割りまで覚えてるよ。

持ってるのは花咲け、八雲、マルチェロ、
OZだけど読み直すのはOZだけだな。
パッションがあったら読み直すけど、
いまいち買い直す気はなれない、、、
24花と名無しさん:03/09/07 13:44 ID:???
えいいちは樹さんの天然ボケキャラのなかでは一番さわやかで
嫌味がなくて好き。(次点リン)
25花と名無しさん:03/09/07 13:58 ID:???
>>22
マハティの子なのにあんなにぶさいく〜と思ってたけど
やはり血は恐ろしい…
てかハリーは親の誰にも似てないよね。
26花と名無しさん:03/09/07 16:23 ID:a62GOF+b
>>25
うん、似てない。
でもハリーはルマティの父には似てるんだよね。
てことはマハティ似?
27花と名無しさん:03/09/07 17:42 ID:???
なつみ缶のトップイラスト立人だったよ〜
後ろ髪のしばり結びは好きなんだが、、
昔の絵で見たかった…。



28花と名無しさん:03/09/07 18:55 ID:SgwIcKpw
>>27
あの絵は昔の絵のですよ。
付録についてたバインダー(?)にもあの絵があったはずですんで。
29花と名無しさん:03/09/07 22:16 ID:???
八雲立つのときのとデーモンのカラー絵が激しく違うんですが…
最初は別人かと思った。
30花と名無しさん:03/09/08 01:22 ID:???
カラーって樹さんがやってんのかな?
どっかでアシが必死になってカラーをうんぬんって
話しを読んだ記憶があたんで、カラーは任せてんのかと思ってた。
31花と名無しさん:03/09/08 01:25 ID:???
>>30
なつみ缶で読んだ気がする。
32花と名無しさん:03/09/08 08:28 ID:???
樹なつみは毎回掴みは上手いはずなのに、とうとうコミックス1巻発売時で誰
もが「駄作」烙印を押すとは…
最早話題にも乗らないよ。
33花と名無しさん:03/09/08 08:55 ID:???
だって本当に駄作だもん
3427:03/09/08 15:34 ID:???
>>28
ああ、そうなんだ。
なんか立人にしては色気が足りないような気がして…
もう一回見に逝ってきまつ。
35花と名無しさん:03/09/08 15:38 ID:???
デーモンが十二国記シリーズそっくりってガイシュツですか?
36花と名無しさん:03/09/08 17:55 ID:???
コミクス派で一巻読んだけど、駄作だとは思ってないよ。まだ。
絵の事は置いといてね。
37花と名無しさん:03/09/08 18:02 ID:???
自分も本誌読んでて惰性でコミクスも買ったけど、まだ駄作とは思ってないよ。
1話の時に絵の酷さのは泣いたけど。
ストーリーはまだ始まったばっかりで評価付けられないし。
とりあえず、駄作とは言い切れない。
38花と名無しさん:03/09/09 00:15 ID:???
立人はカコイイときと、デブで野暮ったいときとがあって
なかなかビミョーなキャラだよね。
連載終了時の人気投票ではダントツだったのに
このスレでは人気がぜんぜんないのが不思議。
39花と名無しさん:03/09/09 00:19 ID:???
ええっ!?樹スレ1から読んでるもんだけど
このスレで立人って人気あると思われ。
40花と名無しさん:03/09/09 00:48 ID:???
うん。立人は人気あるよね。自分も立人好きだし。
ここで人気ない主役級キャラって闇己とか七地じゃないか・・・?
41花と名無しさん:03/09/09 01:28 ID:???
>>40
ワラタ!!
42花と名無しさん:03/09/09 04:09 ID:???
闇己も七地も嫌いじゃない。
嫌いじゃないけど闇己のすねて
いじけてを繰り返す女々しい
ヒロインっぷりが苦手。

七地は自分を善人と思ってる
人間特有の厚かましさがありそうで苦手。

あ、やっぱり嫌いかも・・
43花と名無しさん:03/09/09 14:32 ID:???
私は立人好きじゃなかったなあ。
嫌いでもないけど、少女漫画の人気キャラの王道すぎて駄目というか。
花咲けではノエイが一番だったんだけど・・・ここじゃあんまし名前出ないなあ。

闇己は、「年齢より早く大人になりすぎた」という台詞が劇中何度も出てきたけど、ただのガキにしか見えなかったでし。
44花と名無しさん:03/09/09 17:32 ID:???
私はカールが好きだったんだけど、少数派?
「君を手に入れるためなら悪魔に魂を売ってでも」みたいなセリフ言う割りに
たいした努力もしないであっさり立人に譲っちゃうし。
KOでもなく判定でもなく、不 戦 敗 って感じなんですけど。
でもスーツマジックには十分踊らされましたとも、ええ。背広萌え。
45花と名無しさん:03/09/09 18:45 ID:???
花咲けって花鹿嫌いでも読めると思うけど立人嫌いだとキツイだろうね。
46花と名無しさん:03/09/09 20:34 ID:1oqi8yim
花咲け、少女漫画らしく美しく終わったけど
八雲立つ、ラストめちゃキモチワルかった
47花と名無しさん:03/09/09 21:52 ID:???
スマソ。
皆さんは花鹿きらいでつか?



私は結構好きなんだが…。
48花と名無しさん:03/09/09 21:55 ID:???
好きでも嫌いでもない。花鹿。
何気に花鹿の心理描写って主人公なのに少なかったしどんな人だが・・・?
立人なんて乙女全開の内面描写だったのにね。
49花と名無しさん:03/09/09 22:12 ID:???
私は嫌いかな。
主人公が立人で花鹿がヒロインだったら
マシだったかもしんない。

影薄いし、なにが魅力かちっともわからないし、
おかっぱで美少女に見えないし、わざとらしい天然だし、、、

ワースト女キャラ達(夕香、しをり、草乃実)より嫌いだったりする。
50花と名無しさん:03/09/09 22:20 ID:???
48さんのいうように立人がヒロインで、花鹿はむしろヒーローだったもんね。
なんだか悩みとか葛藤とかがあまり感じられなくて、人間らしくなく感情移入できなかった。

私的には樹作品ではフィリシアが好きだが、彼女も嫌いな人多そうだね…。
51花と名無しさん:03/09/09 23:08 ID:???
>>50
花鹿もフィリシアも好きだよ。
52花と名無しさん:03/09/09 23:47 ID:???
私は樹作品ではガヴィとチェンが好き。
大人の女性が不器用に恋に悩んでるのって可愛いなと思うから。

花鹿は50さんと同じく、少女でなく少年っぽい印象で見ていたなあ。
53花と名無しさん:03/09/10 00:14 ID:???
いや、むしろ自分は立人主役でいいかとw


女キャラではなにげにゆりえが好き(ゴミン)。
あのカポー可愛い。
54花と名無しさん:03/09/10 04:46 ID:???
樹作品で好きな女性キャラ

蛍子、蕾、ガヴィ、ジューン、ジェニファー、チェン
55花と名無しさん:03/09/10 13:16 ID:???
蛍子は嫌いだった〜
ガヴィ、リンダ、ミキが好き。
56花と名無しさん:03/09/10 19:19 ID:???
ガヴィは人気ありそうだね。私も好きだ。
57花と名無しさん:03/09/10 21:10 ID:???
所長さん好き。女性だけど男前。
58花と名無しさん:03/09/11 00:13 ID:???
ルマティは?
好きな人いないのかな?
59花と名無しさん:03/09/11 00:51 ID:???
嫌いキャラはだんとつで闇己姉だ・・・。
60花と名無しさん:03/09/11 08:18 ID:???
>58
ハイ!

カジカとルマティのラブストリだと思っていたので、最後にリーレン来たときは、
大穴じゃーと思ったものだ。全然男として読んでなかった。
61花と名無しさん:03/09/11 10:24 ID:???
好きな女性キャラ つぼみ
嫌いな女性キャラ 八雲の女性キャラ 
 なんだろう・・・八雲って、女性男性問わず、あまり好きなキャラがいない。
 
62花と名無しさん:03/09/11 16:14 ID:???
ルマティ好きここにもいるぞーっ!!

私にとっての花咲けは、ルマティが王位奪還する物語なので、
カジカは正直どうでも良かった。
ルマティが兄と決別を決心するシーンが好き。
63花と名無しさん:03/09/11 18:49 ID:???
国に戻ったルマティが国民に演説するシーンが好き!
64花と名無しさん:03/09/11 19:01 ID:???
クインザに死を許すシーンが好き
65花と名無しさん:03/09/11 19:04 ID:???
ユージィンもルマティも初登場時変なサングラスかけてたから、
あれが夫の目印なんだと思ってた。
カールに裏切られたけどね。
66花と名無しさん:03/09/12 23:03 ID:???
変なサングラスつうか、樹さんて服や小物のセンス全然ないよね。
だからコスチューム系が好きなのか?
67花と名無しさん:03/09/13 10:06 ID:neHRgnrq
>>66
いっそ、現代服の出てこないものに絞った方がいいと思う。

歴史物やってほしい。ストーリーテラーだから、絶対おもしろくなるはず。
68花と名無しさん:03/09/13 12:04 ID:???
カール好きです。

学生時代は熱烈立人ファンだったけど、
今思うとカールの方が好みなことに気づいた。

花鹿を失いそうになってヘタれる立人より
あえて見守るユージィンやカールの方が
大人の男の度量を感じる。

花咲けは花鹿嫌いでも読むのつらいっすよ;;
嫌いではないけど、なぜ全員が花鹿に惚れるのか
最後までわからなかった。。
69花と名無しさん:03/09/13 13:53 ID:???
>>68
カールいいですね。
お金持ちのおぼっちゃまだけど仕事はできるし顔はいいし。
70花と名無しさん:03/09/13 14:15 ID:???
つい、カール情けないじゃんと思っちゃうけど、立人もかなり情けないよね。
最後の方のダメダメっぷりはカールより情けないかと・・・。
でも、立人が一番好きだ。
71花と名無しさん:03/09/13 20:31 ID:???
そんなに花鹿はダメですか…。
私は 花鹿も立人も凄く好きだったけどなー。
サパーリした所とか、どこか浮世離れしてる所とか好きです。
もし花鹿が少年だったら、
女性読者の感想も変わるのだろうか…。(´Д`)

ちと話 変わりますが、女性は女性に厳しい気がします…。
72花と名無しさん:03/09/13 21:38 ID:???
立人は最後の方、肩幅がやけに広くなってなかった?
スーツ着た後ろ姿なんてプロレスラーのよう…(ニガワラw

立人スキーだから話に今イチのめり込めなかったんだよねー
7371:03/09/13 22:36 ID:???
女性は女性に厳しい気がします…。じゃなくて、
女性は女性キャラに厳しい気がします…。です。 すみません。
74花と名無しさん:03/09/14 00:56 ID:???
>>71
花鹿、男らしくてすごく好きだったよ。
結構人気ないのでびっくり。
でも途中からどう見ても美少女には見えなくなって
しまったのが残念。服のセンスもひどかった…。
75花と名無しさん:03/09/14 07:29 ID:???
私は設定とキャラの違いが受付なかったな。
美少女なのにダサ地味だし、性格もサッパリって
いうより無個性で味気がない。

樹さんが描く女性は好きだけど、樹さんが
描く女の子は魅力感じないなあ。
76花と名無しさん:03/09/14 10:42 ID:???
私は花鹿好きだけどなー。まず「花鹿」って名前が好き。
あの登場シーンの花鹿好き。だんだんガキくさくなってしまったけど。

ルマティとカールは、他に女を知らな過ぎる。
ユージィンは、周りはどこか狂った女(男)ばかり。
立人は、ハリーのインプリンティング作戦にまんまとひっかかっている。
そういう意味では、ユージィンも立人も、他に女を知らな過ぎる。
花鹿がモテてたわけじゃなくて、男性陣に花鹿以外の選択肢がないんだよ。
普通の感覚の持ち主(だと思われる)の寅之助とかは別に花鹿に惚れてないし。
きっと花鹿が「美少女」という設定って、花鹿はハーフ?クォーター?だから、
ガイジンさんに憧れる普通の日本人的感覚での「美少女」ってレベルじゃないの?

私はゆいちゃんとユージィン・ルマティの絡みがすごく好き。
男性陣は盲目的に花鹿ばかり見るのではなく、
ちょっと視野を広げてみれば、ああいうところからでも恋愛に発展していくだろうに。
77花と名無しさん:03/09/14 12:15 ID:hy6+L8D9
<<悪質転売屋>>
ココでも以前、報告あった人物ですね
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b42627564

一体、何冊転売する気なんだか
78花と名無しさん:03/09/14 12:18 ID:hy6+L8D9
>>77の出品物は、
<<入手困難樹なつみ本人の同人誌「花咲ける青少年2001」新品未開封>> 

です。
79花と名無しさん:03/09/15 06:43 ID:???
花咲けを久しぶりに読み直して発見。
一巻のマハティ編で「汚名挽回」って台詞が…。
確かに結果としては汚名を挽回しているわけだが(ワラ
こんな日本語のミスがコミクスになっても直ってないのが意外だった。
文庫でも同じなのかな?
80花と名無しさん:03/09/15 22:55 ID:???
>>79
それ、ガイシュツだよね?
81花と名無しさん:03/09/16 23:29 ID:???
カールは今でも好きなイツキキャラだな
82花と名無しさん:03/09/17 12:52 ID:???
「汚名は返上するもの、名誉は挽回するもの。汚名を挽回してどーするよ(w」
みたいな話って、どっかで見たな・・・










シャア専か!
83花と名無しさん:03/09/17 17:58 ID:???
>>79
訂正してない編集がよくないとは思う。
けど、あのマフィアはお間抜けキャラだったから、
その言い間違いはありかも、と思い込むことにしている。
84花と名無しさん:03/09/17 21:46 ID:???
これって花咲け中国版?「花咲ける青少年」→「天國少女」になってた。

ttp://home.kimo.com.tw/linus0410/natsumi/girl01-book.htm

繁体字中国語文字表示サポートをDLしないと文字化けしちゃうみたい。
85花と名無しさん:03/09/17 23:52 ID:???
しかし、新連載始まってかなりたつのに、一個もファンサイトや感想なんぞを
見つけることが出来ないってのは、やっぱりそういう意味なのか?
86花と名無しさん:03/09/17 23:58 ID:???
>>85
そういう意味でしょう・・・・・・・・・・・・・・
87花と名無しさん:03/09/18 09:44 ID:???
盛り上がる話題は旧作ばかりだもんねえ・・・・・・・・
88花と名無しさん:03/09/18 10:01 ID:???
じゃあ敢えてここでは新作について語ろう。



…………無理…………?
89花と名無しさん:03/09/18 17:27 ID:???
…無理……です……。
っていうか、読んでもないよ新作。
絵のひどさにやられちまって、読めなかったよ。
初登場シーンの立人が懐かしい…って、結局旧作か
90花と名無しさん:03/09/18 21:47 ID:???
八雲の最終巻が発売の翌日にブックオフで売ってたので、
ちょっと期待してるが、まだでない。
だ、誰も買ってないの?
91花と名無しさん:03/09/19 18:07 ID:???
漫画喫茶で読んでみようかと思って手にとったんですが………。





やっぱり無理でした。





内容はららで読んで知ってるんだけどね。
続けて読めばまた違うかと思ってね。
92花と名無しさん:03/09/19 19:21 ID:???
男性キャラ(樹さんお得意の細目の美形)は、絵柄そんなに崩れてないとおもう。
女性キャラは目も当てられないけど。
93花と名無しさん:03/09/19 20:43 ID:???
男キャラも女キャラも崩れはひどいと思われ。
崩れっつーか雑なんだよね。

私は女キャラは描き方が変わったと
まだムリヤリ言い聞かせて納得できる。
でも男キャラの頭でっかちな宇宙人や
ひらめ顔はゲンナリ。
94花と名無しさん:03/09/19 21:28 ID:???
友人から 「ひみつの八雲立つ」を借りたんだけど、
これってレアなん?
95花と名無しさん:03/09/20 12:36 ID:???
>>94
抽プレだけどそんなにレアでもない。
たしか1000名か2000名だったと思うし。
96花と名無しさん:03/09/21 20:22 ID:???
男キャラ萌えだけの漫画に成り下がったね
97花と名無しさん:03/09/21 20:26 ID:???
今の男キャラじゃ、キャラ萌えも出来ない・・・・・
98花と名無しさん:03/09/21 22:28 ID:???
ケイトが初回?ライブで歌ってたときは
「あの闇己が人前で歌っている!!」
とちょっと見てはいけないものを見た気分になった。

ケイトと闇己が似てるという意味ではなく(似てるけど)
まだ八雲の感覚が抜けてなかったので・・。
99花と名無しさん:03/09/22 13:23 ID:???
漏れは「人気歌手」って設定だけで萎えた
なんつーか、樹作品には不釣合いと言うか・・・
100花と名無しさん:03/09/22 14:06 ID:???
新作の単行本、本屋で表紙見て、黙ってそっと棚へ戻しました。

ううう。 樹漫画は朱鷺色三角から単行本揃え続けていたのだが・・・。
101花と名無しさん:03/09/22 19:50 ID:???
だいたいさあ、白泉社の単行本カバーのデザインって悪いよね。

今回の新刊がアレなのは、何もそのせいだけじゃないけどさあ。
102花と名無しさん:03/09/22 20:48 ID:???
>101
ゴメン。白泉のカバー結構好きだ・・・。
りぼんマスコットコミックスとか昔のグリーンチェックのぶ〜けコミックスとかも。
表紙に枠がある装丁がなんか好きだ。

デーモンのカバーて、八雲みたくずっとあの色でいくのかな?
八雲の色は気にならなかったけど今回赤でずっと逝かれたら嫌だ。
103花と名無しさん:03/09/22 21:23 ID:???
>>101
うん。カバー最悪。
色をそろえてあるならまだしも、バラバラな適当な色で
何十巻もあるのってどうかと思う。(ガラスの仮面とか…)
でもかたくなにタイトルだけは赤いんだよね。確か。
104花と名無しさん:03/09/23 01:04 ID:???
そう。あの枠のあるカバーって、なんか「昔の」って感じで、古いイメージあるよ。
105花と名無しさん:03/09/23 02:35 ID:???
デーモンをようやくコミクスで再読。
けっこう面白いかも、とオモタ。
もなりなも、見慣れてきたというか、目が慣れてきたというか。
キャラに自分が馴染んできたというか。
とりあえず続きが楽しみ。
106花と名無しさん:03/09/23 02:54 ID:???
背表紙の色が揃ってる分には、白線のカバーは結構好きなんだけどな・・・。
本棚に並べるとわりと綺麗だし、古めかしいイメージがかえって良かったりもする。
ただ、続きもので1巻1巻色がバラバラになってるのは私もちょっと・・・。
107花と名無しさん:03/09/23 11:42 ID:???
朱鷺色や花咲けみたいに色がバラバラなのはヤだ。
揃えてホスイ
108花と名無しさん:03/09/23 17:21 ID:???
色違いでも、ナチュラル(成田みなこ←漢字忘れスマソ)みたいにグラデーションなら
べつにいいんだけどね(私はいいとオモタガ)。

でも最近の白線コミクスは色統一させてるっぽいから、デーモンもあの色で……?

((((゚д゚))))ガクガクブルブル


109花と名無しさん:03/09/23 19:35 ID:???
あの色で統一されるんならバラバラのがいい。

>108
成田美名子ね。
110花と名無しさん:03/09/23 19:38 ID:???
デーモン 結構気に入ってる。
絵が変なのに、もう見慣れたからかな。
111花と名無しさん:03/09/24 03:20 ID:???
結構デーモンは楽しんでるけど、インパクトは足りないなぁ…やっぱり。

自分は
OZ>>>花咲け≧パッション>>デーモン>朱鷺色>>>八雲>獣王星 てな感じ。
112花と名無しさん:03/09/24 08:21 ID:???
デーモン連載になってからスレの衰退激しいね
113花と名無しさん:03/09/24 09:27 ID:???
第一話、さすがに凝るなあと思ったから(ストーリー)、コミクス買おうと思っていたが、
あの表紙でやめてしまった。アニメ絵でいいから、あの女の子だけのアップの
方がマシだった。評判悪いから男と組ませたんだろうが、最悪。
114花と名無しさん:03/09/24 18:09 ID:apR0i0Sg
さがりすぎでは
115花と名無しさん:03/09/25 21:35 ID:???
まだ連載してるよね?
24日発売だよね?
誰も読んでないのか、読んでも語ることすらないのか、ここでは読んでない人
ばっかだから、読んだとしても話までもないと思っているのか。
116花と名無しさん:03/09/25 21:43 ID:???
>>115タン
今月号はデーモンお休みだったのでつよ。
来月号では「巻頭カラー45P」だそうです(゚д゚)
117花と名無しさん:03/09/25 21:46 ID:???
>>116
もう、樹さんのカラーはいいよ・・・。
118116:03/09/25 22:53 ID:???
>>117タン
激 し く 同 意 です。
お休みの次って必ずと言っていいほどカラーですよね。
見た瞬間、萎え萎えになってしまう罠(゚д゚;)
119116:03/09/25 23:12 ID:???
>>118
ついでに今月号530ページの大画面アップの予告もきつくないですか?
線は荒れ荒れだし、目が・・・
120花と名無しさん:03/09/25 23:16 ID:???
ああいう絵が昨今の流行りだと勘違いされているのでは…>センセイ
121花と名無しさん:03/09/25 23:20 ID:???
いや、樹さんには絵を変えたつもりはないっぽい。
そんな内容のことを公式で読んだし・・・。
122花と名無しさん:03/09/25 23:29 ID:???
116=118ですが…

>>119タン
もうね、「アップもカラーはやめてちょ」です(゚д゚;)

時の流れには勝てないのかなぁ
123花と名無しさん:03/09/25 23:39 ID:???
>>121
デーモンの1巻表紙はユージィンの色違いだよね。
そのへんはあまり変わってないにしても、OZとかの
作品よりは確実に線が荒くなってると思う。
花咲ける〜くらいから崩れてたな。
124花と名無しさん:03/09/26 00:12 ID:???
>>123
こらこら、ムスターファとミカをいっしょにするでないよ。
ムスタファはこんなに平目じゃなかったよ。
125123:03/09/26 00:17 ID:???
>>124
平目。・゚・(ノД`)・゚・。
でも謝る。ごめんね。
126124:03/09/26 00:22 ID:???
>>125
もしかして、ミカ好きだったの?
だったらこちらこそごめんね。
でも、全部樹さんが悪いんだ・・・
127花と名無しさん:03/09/26 10:49 ID:???
>デーモンの1巻表紙はユージィンの色違いだよね。
>そのへんはあまり変わってないにしても、
ごめん、激しく異議を唱えたい。
ケイトがクラキで忍が立人ならミカはユージィンのはずだけど
なんであんなに頭と体のバランスがおかしい!
なぜヒラメ顔なんだよ!と泣きたくなる。
樹さん金髪男は嫌いになったんでつか?ショボーン
128125:03/09/26 12:45 ID:???
>>126
いえいえミカが好きなわけではないんです。
ちょっと雰囲気が似てるかなぁと立ち読みで思ってただけ。
1巻も未だに買おうか買うまいか悩んでます。
K2のほうが好きだ…でも闇己も好きなんじゃなく、K2の
バカっぷりが好き。ここでは珍しいかな。

>>127さんにも、ごめんね。
>なんであんなに頭と体のバランスがおかしい!
立ち読みで雑誌の方をパラパラと読んでるのでそこまで
見てなかったです。

私はそっちよりも女の子の目がパンダなのがイヤ。・゚・(ノД`)・゚・。
129花と名無しさん:03/09/26 22:46 ID:A26jCXCK
八雲の話ですまんなのだが
七地がえま先輩からおしつけられたプチプチミックスだかいう激マズジュースは実在するのか?
130花と名無しさん:03/09/26 22:55 ID:???
>>129
知らないけどないと思う。
そんなセンスないなま
131130:03/09/26 22:56 ID:???
途中で送信されちまったよ・・・

えの商品が売れると思えない。
132花と名無しさん:03/09/26 23:09 ID:A26jCXCK
>>130-131
( ゚∀゚)アヒャ
133花と名無しさん:03/09/27 04:08 ID:???
獣王星さぼりすぎっす・・。絵違いすぎるし・・最初の絵のほうが好きだったのに。。

最近の男キャラの目がでかすぎて嫌。ヒラメってかいてあったけど、まさにそう思ったw
134花と名無しさん:03/09/27 15:23 ID:???
やっぱ、眼が悪いのかなセンセ…
良く見えなくなると絵も崩れるみたいだから。
アフタヌーン連載時の絵位にして欲しかった。
今さら無理か。
135花と名無しさん:03/09/27 21:08 ID:???
今思えば、プチプチなんとかミックスじゃなくてもいいよね、あのシーン。
別に普通の烏龍茶チビチビ飲んだ、でもよさそうなもんだが。
136花と名無しさん:03/09/27 21:11 ID:???
>>134
午後の連載の時も、絵酷い・・・と思ったけど今よりはマシだったね。
そっかぁ、目が悪いと絵崩れるのか・・・。
スレ違いだけど、日渡なんか失明しちゃったのだろうか?
137花と名無しさん:03/09/28 00:04 ID:???
ひかわさんは目が悪いそうだけど、絵は崩れてないよね。
樹とか日渡とは違うよね。
仕事に取り組む姿勢が違うんだろうね。
138花と名無しさん:03/09/28 00:14 ID:???
>仕事に取り組む姿勢が違うんだろうね。
ひかわは好きでもなんでもないけど、この点は大いに同意したい。
プロとして漫画と真摯に取り組んでんなって感じがする。

でも樹さんってプロ漫画家根性薄そうだもんなあ。
139花と名無しさん:03/09/28 00:45 ID:???
>>138
でも、樹さんはとにかく枚数描くけど、ひかわさんは遅いからなぁ・・・。
140花と名無しさん:03/09/28 02:05 ID:???
駄作を連発されるよりマシ。
樹なんて、八雲立つ、なーんて駄作のせいで
獣王星が10年近くかかって、しかもこれも駄作。
あんな駄作のために何年も待たされた読者の身にもなってみろってんだ。
しかも、八雲の連載中に暁の息子なんて駄作もあって、
ちゃんと一作ずつ確実に仕事をこなせ!ってんだ。
141138:03/09/28 02:06 ID:???
いや、樹さんだけを誉めたんじゃなくてどっちもプロとしてはどうかと思ったわけで。
142141:03/09/28 02:07 ID:???
↑138さんすみません。139の間違いです。
143花と名無しさん:03/09/28 02:39 ID:???
筆は速いけどめちゃくちゃな作家より
遅筆でも確実な仕事する作家がいいなあ。

原稿落とさず、休みもそんなに無しで
ずっと連載続けるのはエライよ。

でもさ、それは作品の質を維持してたらの話しで・・・
絵は崩れるわ、話しはめためただわだったら
お願いだから長期の休みを取って充電して
復帰してくれと思ってしまう。
144花と名無しさん:03/09/28 16:25 ID:???
でも、樹さんはまったくめたくたになってるって意識がないみたいだから、
結局休もうが、このまま続けようが一緒じゃないのかな?

145花と名無しさん:03/09/28 23:42 ID:???
久しぶりに(八雲2・3巻辺り以来)樹さんの新作よみました。デーモン。
八雲初期の頃、女の子の顔が超ロリ化して悲しくなって読まなくなったんだけど、
新刊見て唖然とした…。あの頃の絵の方が、男は整ってるからまだまし!
もなとかりなとかの顔(服もだけど)、凄すぎますね。忍はまだしもミカの顔も…。
話はこれから面白くなるだろうと期待。でももう設定からして子供向けの感は
否めませんね;;
146花と名無しさん:03/09/29 00:34 ID:3X/bPWqK
樹さん、ここではいろいろと叩かれてるけど、
オフィシャルのBBSでは、どいつもこいつも北朝鮮並みの樹マンセーカキコで、
見てると、肌寒〜くなってくる…。
アンチな意見は徹底的に削除されてるのかしら?
147花と名無しさん:03/09/29 00:36 ID:???
↑揚げちゃいました。スマソです。
148花と名無しさん:03/09/29 00:48 ID:???
>146
アンチカキコしてみてくださいな(w
149花と名無しさん:03/09/29 00:49 ID:???
私も実は以前公式BBS書き込んだけど、いいとこしか書かなかった。
何となく、他のカキコ見て、厳しいこと書きにくかったんだよね…
勇気ない自分にUTU・・・
150花と名無しさん:03/09/29 01:01 ID:???
>>146

アンチな方はそもそも公式ページにいかないのでは。。
私も最近は気がついたときにトップページの絵を
拝見しにいくぐらいかな。

樹先生、昔から、今もファンです。
ですがもう崖っぷちです、マジで。
お願いですから面白い作品を・・(懇願)

新刊、買おう買おうと思いつつ、
本屋まできても、どうしても先延ばしにしてしまう。。
どなたか勇気を下さい。
(LaLaでは読んでるのですが、単行本を
買って決定的ダメージを受けるのが恐い。
→単行本でじっくり読めば面白いはずだ、という
希望が残ってるので・・。)
151花と名無しさん:03/09/29 08:55 ID:???
私も崖っぷち!!
もうダメかな〜?
152花と名無しさん:03/09/29 16:47 ID:???
>150
わたしも何度、買おうとして棚に戻したことか…。
5回目くらいでやっと買いました。(もうその頃すでにひと月は経っていた)
面白いですよ。他の白泉漫画のなかでは。
でも勿論樹さんの中では今のところ最悪かも・・(あでも私、獣王と八雲と暁は途中までしか読んでないです)
153花と名無しさん:03/09/29 21:06 ID:???
暁は1冊だけだから、なんとか耐えられるだろう。
でもあの頃の絵もあまり好きじゃなかったなー。
154花と名無しさん:03/09/29 21:15 ID:???
デーモン終了後に暁の息子の続きとかやられたらヤダなー。
155花と名無しさん:03/09/30 01:04 ID:???
>152
>面白いですよ。他の白泉漫画のなかでは。

152さんの言葉を信じます。ういっす!!(気合い・・)

女の子キャラの絵の崩れが話題になってますが、
私としては、何年もかけて
八雲で散々”念”についてやった後に
今回も”デーモン”とか似たようなのが出てきたので
「またかよ・・」と思いました。
絵はともかく、せめて違うテーマにしてほしかったです;;
OZ、獣王星系のサイドワーク(?)に期待・・。
156花と名無しさん:03/09/30 01:13 ID:???
もうサイドワークなんかしないで、順番に作品あげて欲しい。
157花と名無しさん:03/09/30 02:02 ID:???
ワタシモヘタにサイドワークして新作でも獣王星と
おなじよーに巻の途中で絵が変わるのは勘弁。
獣王星も2巻まではおもしろかったのになあ。
158花と名無しさん:03/09/30 20:45 ID:???
155どす。
書き方がまずかったね。

個人的好みとして、
OZ>花咲け
獣王星>八雲
だったので、サイドワーク側の話
の方が好きだったなあと。

決して作品を並行して書いてほしいというわけでは・・
イヤ、でも今の状態ならまたSF描いてほしい!
(結局言ってることは一緒か。ごめん。。)
159花と名無しさん:03/09/30 21:03 ID:???
自分はもうSFいらない。たぶんOZは超えられないだろうし。
だったら、今までと全然違う方向の話キボーン。
スポーツものでも忍者ものでもなんでもいいから。
160花と名無しさん:03/09/30 22:48 ID:???
でも結局は何を描いても、
かっこいいヒーローがヒロインとラブラブにさえなれば万事オッケー、すべてよし。
少女漫画の王道路線の枠内で収まるだろう。
しかも今の画力では、ヒーローはかっこよくないし、ヒロインもかわいくない(それは昔から)。
161花と名無しさん:03/09/30 23:12 ID:???
>ヒロインもかわいくない(それは昔から)。
禿げワラ(w
でも同意だ。樹さんの描くヒロインって
一度もかわいいと思ったことない。

カッコイイと思ったヒロインはいるけどね。
162花と名無しさん:03/09/30 23:13 ID:???
>>161
誰?カッコイイヒロイン?
163花と名無しさん:03/09/30 23:46 ID:???
カッコイイと思ったヒロインは
所長、リンダ、ジューン。
次点でガヴィ、チェンかな。
164花と名無しさん:03/09/30 23:47 ID:???
24
165花と名無しさん:03/10/01 07:44 ID:???
ジェンとシルヴァーナはかっこいい〜好きだ〜
蕾も結構頼りになってかっこよかったな
166花と名無しさん:03/10/01 08:53 ID:???
忍者モノ、見たいねー!!
樹さんは力はある人なので
外国モノや時代劇モノが見たい。

何かのコミクスの巻末に書き下ろししてた
江戸時代のハーフの忍者(?)の話、
あれ実現して欲しい。
167花と名無しさん:03/10/01 13:54 ID:???
>>166
花咲けに入ってなかったけ?単行本、貸したまま半年位返ってきてないんで、
何巻かは分からないけど。
忍者モノ見たい。忍者モノとかなら多少線が荒くても気ならないかも。
でも、ハーフ忍者が平目になるのは勘弁。
168花と名無しさん:03/10/01 17:34 ID:???
お江戸の町娘がロリ絵になるのも勘弁
169花と名無しさん:03/10/01 21:16 ID:???
とりあえずは、絵を10年以上前の状態に戻してから話を作って欲しい
170花と名無しさん:03/10/02 00:04 ID:???
パッション・・・そのままだけど、
あの時の情熱をもう一度。。。
171花と名無しさん:03/10/02 01:51 ID:???
この前新聞で、ハリポタ系の
海外文学ファンタジーの本が紹介されてたのを見た。
内容がほとんどデーモンだったのですが、
樹なつみがパクッたのでしょうか…?
正直、軽いショックを受けた。
172花と名無しさん:03/10/02 08:57 ID:???
私が一番好きな絵柄はOZあたりかなぁ。
次点で朱鷺色1巻のみ・マルチェロ外伝の頃。
あのバサバサ目も結構好きだ。
173花と名無しさん:03/10/02 16:30 ID:???
>171 えーっ、それ凄い気になる。
タイトルとかご存知だったら教えてください。
174171:03/10/02 23:04 ID:???
>173
もう手元にその新聞残ってないので…。
すみません、覚えてません。
残しておけばよかったと後悔。
その紹介には本のあらすじが載ってて、
うろ覚えなんですが…。
少女と人間の言葉を話す聖なる動物、オーロラ、
鎖、デーモン、世界の人々が奇病におかされる…というような、
共通点が多くあったような気がします。
今思えば、かなりおもしろそうな本ではなかったかと。
題名がわかるなら、読んでみたい。



175花と名無しさん:03/10/03 12:54 ID:???
>>174
とりあえず新聞名と何月何日に載っていたかを教えてくれ〜。
せめて曜日だけでも。
176花と名無しさん:03/10/03 14:29 ID:???
173です
>174 あらすじサンクスです。
かなり要素かぶってますね…!
ファンタジー文学とかハリポタ系好きな友達に片端から
聞いてみようと思います。
177花と名無しさん:03/10/03 22:01 ID:???
174です。
たしか、先月だったと思います。
お茶の国の新聞です。
朝刊に付いてた情報新聞みたいなのに
載ってたような…。
てことは日曜日かな?
ほんと覚えてなくて申し訳ないっす。
178花と名無しさん:03/10/03 23:47 ID:???
>お茶の国の新聞です。

う、なぜか紅茶王子を思い出してしまったw
179花と名無しさん:03/10/04 16:20 ID:???
お茶の国って??素でワカラン…(TT)教えて〜
180花と名無しさん:03/10/04 17:44 ID:???
お茶の産地の地方誌何じゃないの?
静岡とか。
181他板から拾ってきたんだが…:03/10/04 22:34 ID:???
>>160
>かっこいいヒーローがヒロインとラブラブにさえなれば万事オッケー

確かにな。 だがそこまでの過程を、どう描くかが大事なんだ。
ハッピーエンドをありきたりではなく、面白く描けるのが真の作家だ。
OZや 花咲けのまとめ方の上手さには、感心した。
後味の悪い漫画は、嫌いなんでね。
少女漫画ったって、幅広いんだよ?
182花と名無しさん:03/10/05 00:55 ID:???
>>181
花咲け以前の作品のラストはどれもわりとよかったけど、
八雲も獣王星もあまり後味のいいラストとは思えなかったが・・・
というか、ハッピーエンドですらなかった気が・・・
183花と名無しさん:03/10/05 01:01 ID:???
>>182
うん。ハッピーエンドじゃないよね。
でも、公式見るとハッピーエンドと思ってる人がたくさんいるみたいだね。
樹さんもハピーエンドと思ってそうだ・・・
184花と名無しさん:03/10/05 02:05 ID:???
>>183
> 樹さんもハピーエンドと思ってそうだ・・・

思ってるでしょ。あの描き方だと。

以前は、ラストまでのストーリーはおもしろいのに、
ラストへ向けては全てが主役の恋愛のために短絡的に展開されていくストーリーとか、
結局は主役がラブラブハッピーなら万事オッケーみたいな結末が嫌だった。
ラブラブハッピーでよかったねとは思うけど、それ以外については描写が稚拙すぎる。
それでも、多少強引でも「よかったね」と納得できていた。

今は、まずラスト云々以前にもうストーリーが既におもしろくない。
ラストも作者はハッピーエンドとして描いているんだろうけど、
それをよかったねと思えるような結末ですらない。
あまりに強引で無理な展開過ぎて「よかったね」と納得できない。
ハッピーエンドにするには話に説得力が無さ過ぎる。
185184:03/10/05 08:41 ID:???
一晩経ってみて、なんか酷いこと書き込んでいてちょっと反省。
悪酔いだわ。グチってる。
気を悪くされた方、すみませんでした。
でも樹さん好きなんだよ。それだけに今の状態が悲しくて…。
186花と名無しさん:03/10/05 09:46 ID:???
>185
まあそう落ち込むな。
同じ気持ちの人、けっこう多いと思うよ。
ていうかスレの状態をみてると、懐漫板の方で
「樹なつみの昔はよかった」スレでも立てた方が
いいんじゃないかと思ったりする。
八雲以降も好きって人がそれを話せる雰囲気じゃないし。
187184:03/10/05 16:23 ID:???
>>186
> ていうかスレの状態をみてると、懐漫板の方で
> 「樹なつみの昔はよかった」スレでも立てた方が
> いいんじゃないかと思ったりする。

同意なんだけど、でも2つに分裂してしまったら、
樹スレの住人少な過ぎて、消滅してしまいそう…。
ただでさえ話題ないのにさあ。
188花と名無しさん:03/10/05 17:21 ID:???
確かにここ、八雲好き!って言う人いないね。人気漫画なのに。
思ってたら言っていいんだよ〜って思うんだけど。
まあ、そういう自分もOZが最高だと思う時点で懐古派(?)かもだけど。

今日久しぶりに「passionate」「OZ manual」を開いたよ。
オズマニュアル収録のネイトの漫画、買った頃すごく好きだったんだけど、
今読むとそうでもないなあ。ヒゲのネイトの方が数倍かっこいいし(笑)
年とったなあと思ったよ。(読んだ頃はフィリシアと同い年だったもんなあ)
189花と名無しさん:03/10/05 17:38 ID:???
八雲好きだよ。ただし1巻のみね。

私はOZより花咲けのが好き。単なる個人的な好みだけど。
190花と名無しさん:03/10/05 20:55 ID:???
八雲はどのへんが人気あったんだ?
確かにビデオとか出てて、ビデオは良かったがな。(←思いきり否定されそう)
191花と名無しさん:03/10/06 00:53 ID:???
LaLaのベテラン・樹スレも清水スレも随分意気消沈してるよな…
192花と名無しさん:03/10/06 01:00 ID:???
>>191
清水スレはここよりもにぎわってると思う。
ララ発売前も早売りゲッターさんのネタばれあるし。
193花と名無しさん:03/10/06 03:02 ID:???
賑わってるというか…意気消沈というよりは
腹立たしさのあまり黙ってられんという感じというか。
いや漏れも住人なんでつが。
多分八雲や獣王がまだ続いてたらここも似たような感じだったのでは?
デーモンはまだ新作の部類だから、思い入れのある人がいないせいで
閑散と…もとい穏やかなんじゃないだろうか。
194花と名無しさん:03/10/06 08:31 ID:???
今の絵で、ハリーパパのお話とか描かれたら、ここも凄いことになりそうだが
195花と名無しさん:03/10/06 14:34 ID:???
阿鼻叫喚w
196花と名無しさん:03/10/06 15:45 ID:???
>194
祭りがおこるかもねw日渡の悪夢再びって感じで。

でも、文章でだけとかなら読んでみたいかも。
挿絵はお断りするけど。
ハリーパパもどきなんて見たくないしね。
197花と名無しさん:03/10/06 18:39 ID:???
漏れも清水スレ住人。
あそこには今の連載(輝夜姫)が好きというファンは皆無。
・・・ここも似たり寄ったりか・・・┐(´ー`)┌
198花と名無しさん:03/10/06 18:51 ID:???
日渡の悪夢って?
清水ってそんなに、どう酷いの?

ここ数年、ほとんどマンガなんて読んでいなかったから、すごい疎いんだよ。
できれば詳しく教えてください。
日渡(ぼく地球)も清水(ジャック&エレナ)も、高校の頃本当に大好きだったのに、
何がそんなに変わってしまったの?
199花と名無しさん:03/10/06 18:59 ID:???
日渡の悪夢って「ぼく地球」の続編書いたこと?
200花と名無しさん:03/10/06 19:06 ID:???
>>198
まぁそれぞれのスレを読めばわかる…
201花と名無しさん:03/10/06 22:33 ID:???
漏れには「ぼく地球」こそが悪夢だった。
あれ終わったら以前の日渡に戻ると言ってたくせに、本人。
202花と名無しさん:03/10/07 09:50 ID:???
>201
そういえば「前の絵でアクマくんも描けます」とか言ってたけど、もう無理だよね。
ぼく球終了後に連載再開されると信じて待ってたんだけどな・・・

樹さんも昔のキャラはもう描けないと思うから、お願いだから描かないで下さい。
203花と名無しさん:03/10/09 11:50 ID:???
久しぶりに花咲け読み返した。
カールの発作は明らかに病気だよね〜。
安定剤位持って歩けよ。
204花と名無しさん:03/10/09 14:34 ID:???
つい最近「花咲け」を読みました。
樹さんのマンガを読んだのはこれが初めてだったけど、わりと楽しめたし、気に入りました。
今度は「OZ」か「八雲」を読んでみようと思ってるのですが、
この二つには恋愛要素はありますか?
恋愛要素がまったくないのは好みではないので・・・。
205花と名無しさん:03/10/09 15:56 ID:???
>>204
どっちも恋愛要素は入ってる。
少女漫画だから恋愛要素は外せない。

しかし八雲は粘着で陰湿な恋愛要素が
てんこ盛りなんで、それが嫌いならお勧めしない。
OZは巻数短いけど八雲は長いから
漫画喫茶で読んで気に入ったら買ったらどうかな?
206204:03/10/09 21:32 ID:???
205さん、どうもありがと〜
「OZ」は購入して、「八雲」は漫画喫茶で読んでみます。
207花と名無しさん:03/10/09 22:14 ID:???
>>204
いいなあ まだOZを読んでないなんて‥。
すてきな恋愛があるよ、悲恋も実るのも。
208花と名無しさん:03/10/09 22:19 ID:???
>>204
「OZ」のあとは「朱鷺色三角・パッションパレード」を薦めたい・・・。
八雲は1巻が八雲の中の最頂点でどんどん落ちてくんだけど、
朱鷺色・パッションは絵もどんどんきれいになっていくし、話も八雲よりいい。
パッションは恋愛要素ありです。
209204:03/10/09 23:16 ID:???
「八雲」落・・・落ちてくのかぁ・・・
「朱鷺色三角・パッションパレード」も読んでみたいなぁ。
みんな、いろいろアドバイスありがと〜
210花と名無しさん:03/10/09 23:28 ID:???
しかし、「八雲」や「デーモン」から入った人って、
結構幸せだよね、これよりいいじゃん!ばっかりで・・・。
って、そこから嵌る人がいればの話だけどさ
211花と名無しさん:03/10/10 07:52 ID:???
あたしが樹作品「デーモン」デビューだったら
過去の作品なんて読みたくもないと(ry
212花と名無しさん:03/10/10 09:41 ID:???
>>211
ゴメン、自分、デーモンデビュー・・・
その後、八雲、花咲け、朱鷺色、パッション読みました。
一気読みっつーこともあるけど、それなりに全部楽しめたよ。
213花と名無しさん:03/10/10 14:04 ID:???
デーモンもきっとこれから面白くなるさ!きっと・・・きっと・・・(願望)
214花と名無しさん:03/10/10 21:07 ID:???
>212タン
OZが未読だなんて、裏山!
リアルタイムで待ちに待って読んだ最終話、
ドキドキしながら震える手でページをめくっていた自分が懐かしい…。
樹作品では、あんな気持ちはもう2度と味わえないんだろうな。
まあ、漫画で感動するには私自身が歳をとり過ぎたのかもしれないけど。
どっちにしても、ショボンヌ。
215花と名無しさん:03/10/11 04:23 ID:???
学生で貧乏だった頃、OZ1巻を買ってハマり、2日目に2巻を買い、
翌日我慢できずになけなしの金で3巻を買い、
4日目に4巻が新刊で出てるのを知り親に借金して買いに行った。
私もドキドキしたな。懐かしい。
216花と名無しさん:03/10/11 12:36 ID:???
OZが一番好きな作品だな…
もう手元にないけど。文庫化してくんねーかな。
217花と名無しさん:03/10/11 12:47 ID:???
OZよりも花咲けのほうが好きな私はへん?
218花と名無しさん:03/10/11 12:58 ID:???
>>217
自分もそうだよ。花咲けが樹作品で一番好き。
次が朱鷺色・パッション。で、OZ。
219217:03/10/11 14:01 ID:???
朱鷺色・パッションは未読なんだけど、>205「恋愛要素あり」って
男女の恋愛だよね?
BL好きの友人が気に入ってる作品だから、ちと気になって・・・
自分、BLは大の苦手なもんで。
220花と名無しさん:03/10/11 14:06 ID:???
>>219
男女の恋愛です。ホモの人とかオカマも出てくるけどね。
自分もBL苦手だけど、全然平気だよ。
八雲のがよっぽどホモっちい気がする。
221217:03/10/11 14:18 ID:???
>>220
ありがと〜

>八雲のがよっぽどホモっちい

八雲は全巻まとめて買ったばかり・・・
これから覚悟して読んでみます。
222花と名無しさん:03/10/11 16:33 ID:???
>>219(というか217)

パッションには、ゲイに対する偏見に苦しむ人とか出てくるから
是非読んでいただきたい。
223217:03/10/11 17:13 ID:???
う〜ん・・・自分は別にゲイに対して偏見は持ってませんよ。
否定するつもりもないし。
ただ、それをマンガのメインのネタとして読むのは好みでないというだけで。
224花と名無しさん:03/10/11 19:22 ID:???
八雲…ホモっちいかなー。
あれくらいなら、別にOZのムトーとネイトだってさあ…と思うけど。
八雲は単に、今時のBLを意識したイツキさんなりの世界だと思います。
結果→BLは向いてない、ではないかと。
225花と名無しさん:03/10/11 20:29 ID:???
>>224
だから、パッションと比べてだってば。
霖と零の関係の方が、七地と闇己と比べてベタベタしてないというか
好感持てるわけで。
226花と名無しさん:03/10/12 02:09 ID:???
くらきは七地に依存しすぎだったよね。
強いと見せかけて実は弱い、なパターンはわりと好きなんだけど(私はね)、
くらきはそこに甘えてそうだった。

零は弱かったのかもしれないけど、強くなりたい、強くありたいみたいな感じが見えて良かった。
守りたい人がいることで強くなっていく、みたいな。


すげー独りよがりだったらスマソ。

227花と名無しさん:03/10/12 04:08 ID:???
くらきって弱いくせに自分でそれを認めてないというか気づいてないというか、
自分は最強と勘違いしてて、七地に頼りきってるくせに七地を馬鹿にしまくってるのが
なんだかな〜と思った。
自分の弱さを認識してて、それでも必死に強がっているしをりちゃんのほうが好きだな。
228花と名無しさん:03/10/12 12:36 ID:???
>>227
禿同。
ここでは八雲の女キャラって嫌われてるけど、
自分の欲望に正直だったり、あまりに古典で安直なバカ女行動とか可愛いと思ってた。
そんなバカ女に右往左往する展開・周囲の方があまりに馬鹿げていて、
くらきとか全然共感も同情もできなかったよ。主人公なのに。
子供の頃は樹マンガの大原則・大得意・大王道の
「美形であればすべてよし。美形はすべてが許される」をなんとも感じてなかったけど、今はそれがむかつく。
さらに、その自分のマンガの単純さ・安直さに全く無自覚で、
まるで深みのある、味わい深い作品として描いている(ように私は見える)樹先生も嫌だ。
229花と名無しさん:03/10/12 14:31 ID:???
皆さん「八雲」には批判的なんですね・・。
私はそんなに悪いとは思ってなかったんだけど。
蔵己君が弱いのも「本当は子供(って言われる年代)なんだ」って
思ってたし、言葉で馬鹿にしているけど態度では頼りにしてるって
いうのが途中から絵に出てるかなぁって思ってたんで・・。

でも1番好きな作品は花咲けなんですが。デーモンは読んでないから
判らないです。
230花と名無しさん:03/10/12 14:42 ID:???
闇己君だった・・。こりゃ駄目ですな
231花と名無しさん:03/10/12 15:06 ID:???
>>229
そういう内容はストーリー全体の中で1回出てくれば十分なのに、
19巻分もかけて延々と「七地!」「くらきくんっ!」を繰り返されると、いい加減飽きる。
232花と名無しさん:03/10/12 15:14 ID:???
ひくれ黒髪くんが白髪くんになつく
おきまりのパターンは好きだけど
八雲は馴染めなかったなあ。

七地と闇己に魅力を感じないからだけど、
闇己が七地になつく理由も納得できなかったし。
初対面からなついてたけど、あれじゃ
マナシがミカチヒコの生まれ変わりに
なついてるように見える。

そーいや私は現代編より古代編が好き。
キャラ人数も少なくて本筋からずれずに
コンパクトにまとまってるから(ワラ

233花と名無しさん:03/10/12 16:07 ID:???
>>232
私も古代編のほうが好き。
須勢理比売が美しい。
234花と名無しさん:03/10/12 21:23 ID:???
今八雲読み返してるんだけど、なにより許せないのは
天邪鬼高篠君が美少年だっていう設定かも。
235花と名無しさん:03/10/12 22:41 ID:???
>>234
私は天の邪鬼少年のエピソードが許せない。
あとで出てくんのかと思ったら、思わせぶりなだけで
一回限りの使い捨てキャラ。
だったらあのエピソードごといらんよ。

双子弟とみくちゃんのエピソードもいらん。
意味深モデルもいらん。
回収しない伏線は全部いらん。
ついでにカワイソウだがミツハ君もいらんね。
236花と名無しさん:03/10/12 23:34 ID:???
連載当時、かなり年下のしをりが七地に憧れるのはわかるとしても
いきなり七地からしをりで、会ってすぐに燃え上がってるのを見て、
大学生の真面目な眼鏡男が?!ロリ!って引いたっけ。

今なんて、そんな年齢くらい普通になってますね・・・
237花と名無しさん:03/10/13 00:01 ID:???
八雲、未消化の伏線やキャラも萎えたけど、出てくる女の子のキャラに
どれも共感できなかった。
一族の掟で父を失うことになったり、跡目のために姉妹同士で殺し合い
かけたり、母を一緒に差別されて育ちその母も失ったり、両親ともに
宗教に走ってしまったりと色んな苦労をしょっているのに、喉元すぎれば
皆男のことしか頭になくなってるし。
ファッションとかその辺は若者についてお勉強したんだなとは思ったけど、
正直、今時の少女漫画でここまで「自分」がない女の子出されてもなあ、
って感じだった。
238花と名無しさん:03/10/13 01:00 ID:???
絵は雑、登場人物は中身がなくて薄っぺら、展開は強引で自己完結、読者は置いてけぼり、
最後の砦の美形は今や所詮ただのヒラメ。
ほーんと、冴えない漫画家になっちゃたなあ樹さん…
239花と名無しさん:03/10/13 01:35 ID:???
俺が一番消化できてないと思うのは、くらきパパだな。
意味深なセリフや行動がたくさんあるけど、結局なんだったのかよく分からん。
240花と名無しさん:03/10/13 03:13 ID:???
まさきパパは底が浅くて興ざめした。
まるでOZのリオンだよ。ラスボスとしちゃ弱い。

封印壊して世界を破滅させて最後にくらきが
生き残る、ウトーリ・・・ってするんならさ、
くらきが東京に出た直後に結界の側で
一族郎党皆殺しでもすりゃよかったんじゃないのか?

くらき覚醒を待ってたんかもしれんけど、
覚醒つったって何の役にも立ってない。
結局くらきあぼーんで昇華したしさ。
2巻以降がひどく無駄に思えるラストだったなあ。
241花と名無しさん:03/10/13 14:08 ID:???
闇己はこれまでのいつきさんなら
あんな薄っぺらなキャラにしなかったと思うんだなー。
全然底が浅くてこれまた馴染めなかった。
人間くさくないというか、
抱え持つ感情のいちいちすべてがどこか変で、
いつきさんの愛情すら感じなかったよ。

短編な古代編のほうが、キャラ立ちしてたね。
242花と名無しさん:03/10/13 18:30 ID:???
古代編は基本のストーリーがあるものだから、キャラ立てやすかったのかな?
って事はストーリーが未熟って事になるのか・・。
このスレの八雲に対する意見が否定的なのに、なんであそこまで巻数が伸びる
事が出来たのかちょっと不思議かも。
243花と名無しさん:03/10/13 20:08 ID:???
まあ、腐っても長年LALAを支えてきた大物作家だからね。
八雲は糞漫画だったけど、同時期のLALA漫画のほとんどはさらに糞だったし。
244花と名無しさん:03/10/13 21:10 ID:???
>>243
そうなんだよね。単行本で読むと矛盾とか伏線未消化とか目に付くんだけど
ララで読む分には読めた方だった。現在の家具屋とかもそうだな。
245花と名無しさん:03/10/13 23:33 ID:???
雑誌って10年以上買ってないけどそんなに酷いの?
それでも廃刊に追い込まれていないのは何故だろう・・。

今の読者に合わせるとあんな作品にするしかないって事?
表現方法が悪くてスマソ
246花と名無しさん:03/10/14 00:33 ID:mXmP1n40
>>243
八雲は結末が糞だったな。
白線社でありながら講談社漫画賞まで受賞したというのに。
247花と名無しさん:03/10/14 00:53 ID:???
受賞したのっていつ頃?
248花と名無しさん:03/10/14 00:57 ID:???
1出た頃・・・
結局1巻しか評価されてないやん
249花と名無しさん:03/10/14 01:01 ID:???
受賞したのって96年か97年頃だよ。
5〜6冊位は出てたと思う。
250花と名無しさん:03/10/14 01:29 ID:???
なんで途中で賞なんてくれるんだろうね?
残神もそうだったけど、萩尾はなんかえらく困惑してるようなエッセイ読んだよ。
251花と名無しさん:03/10/14 02:15 ID:???
何冊か出てたけど、賞がもらえたのは、
1と2(の尼辻の話)あたりを評価されてのこと。
本連載が始まってからは問題になってないよ
252花と名無しさん:03/10/14 08:38 ID:???
サクリード1巻、読みました。
………どうすればいいの、って感じがしました。
253花と名無しさん:03/10/14 15:52 ID:???
>252
ナイス表現<どうすればいいの
254花と名無しさん:03/10/14 19:41 ID:???
♪あなたな〜らどうする
   あなたな〜らどうする
泣くの、笑うの、死んじゃうの〜
255花と名無しさん:03/10/15 04:12 ID:???
漏れ、サクリードでミカとママンのシーンだけは好きだ。
ママン語りミカとかも。
最初に彼女が主人公だと思ってしまったから、ミカ×ママン萌えになっちゃったんだよ…。
ストーリーや双子達には興味も持てないけどさ。
256花と名無しさん:03/10/15 04:24 ID:???
私もサクリードはミカ萌えだけの為に購入。
そんな私はユージィンファン
257花と名無しさん:03/10/16 02:08 ID:???
結構デーモン好きだ…。女キャラが好きだったりして。
258花と名無しさん:03/10/16 14:08 ID:???
崩れパンダ目なのに?(;´д`)
259花と名無しさん:03/10/16 14:41 ID:???
>>258
それ言ったらミカはヒラメだよ。

もともとラインは崩れてるし
絵はヘタな人だけどさ、
せめてもちっと丁寧に
描いてくんないかなあ。
260花と名無しさん:03/10/16 16:44 ID:???
最近というかデーモンになってから特に女キャラが
すごい可愛くなくなったとうか魅力ない絵に見える
261花と名無しさん:03/10/16 17:30 ID:???
デーモンはガキとおばさんしか出てないからね。
八雲は美人ていう設定の人が何人か出てたから
美しかった。
262花と名無しさん:03/10/16 18:31 ID:???
私は八雲でママンがはじめて
出たときおったまげたよ。

え?この人美人なの!?って。
263花と名無しさん:03/10/16 19:05 ID:???
でも正直昔から、OZのパメラ辺りもヒラメだったよ…
丁寧だったから良かったんだけど。
264花と名無しさん:03/10/16 19:10 ID:???
>>262
それ私も思った。
最後のほうでまさき(漢字わからない)と会話してるとこは
ちょっぴりかわいいなって思った。
まー若い頃はやすこ(同じくわからん)似の美人だったの
かなーと。
265花と名無しさん:03/10/16 20:31 ID:???
八雲一巻ラストは、なんかホントに鳥の鳴き声とか聞こえそうで
余韻があったな〜。
樹さんは量産せずやってってほしい。
266花と名無しさん:03/10/17 20:04 ID:???
デーモンプレビューです。

ttp://www.hakusensha.co.jp/special_preview/sp_la0312.html
267花と名無しさん:03/10/17 21:25 ID:???
りなが更にちぢんでいるような。
268花と名無しさん:03/10/17 22:39 ID:???
タイトルロゴ、もーちょっと字体を考えてほしかったな。
あれじゃマイナー少年漫画か小学生向け漫画だよ。

さいきんの樹さんの髪の毛の描き方苦手だー。
目の話しがよく出るけど、私は髪の毛がキモチワルイ。
269花と名無しさん:03/10/17 22:58 ID:???
髪の毛パサパサだよね。
270花と名無しさん:03/10/17 23:00 ID:???
髪の毛、気持ち悪いっていうかかなり雑だと思う。>268
タイトルロゴは確かにヒドイ・・・
271花と名無しさん:03/10/17 23:51 ID:???
266のリンク見て驚いた!
私の中ではOZ&花咲で止まってたので、樹さんの描いた絵とは思えない…。
特に、右下の青い服の女の子、ナンジャコリャ?ロリヲタ受けでも狙っているのかしら?
このスレで叩かれてる事がいまいちピンと来なかったけど、
これを見て激しく納得。
272花と名無しさん:03/10/18 02:37 ID:???
女の絵と男の絵が違いすぎる…別人が描いたようだ…
273花と名無しさん:03/10/18 06:59 ID:???
樹さん描く髪の毛ってナイロンっぽいね。
リカちゃんの髪のようだ。
それでいてヌメってそう。

あの表紙、ちびがいかん。一人タッチが違うよ。
子供描けない人なんだから無理しなきゃいいのに、、、
274花と名無しさん:03/10/18 10:27 ID:???
コミックス派なんだけど
りなって手のひらサイズになったの?
275花と名無しさん:03/10/18 13:44 ID:???
正直、もな(だっけ?K2の飼い主の方)の前髪〜サイドの辺りって、
『CCさくら』のさくらに似てると思う。タッチが違うから全然違って
見えるけど。勘ぐりはイカンと思いつつ、やっぱロリオタ狙ってんの?と思ったよ私も。
276花と名無しさん:03/10/18 14:59 ID:???
>前髪〜サイドの辺りって、
>『CCさくら』のさくらに似てると思う
ロリオタってのは前髪サイドの形で
萌えるもんなのか?
277花と名無しさん:03/10/19 02:07 ID:???
ブクオフで1巻購入。
他の多くの本に混ぜないと買えないよ。
2巻もそのうちでるかな。
278花と名無しさん:03/10/19 02:42 ID:???
>>277
デーモン2巻は12月5日発売・・・とどこかで見たような気がするんだが、
どこだったか思い出せない・・・(;´Д`)
279花と名無しさん:03/10/19 02:46 ID:???
>>266のリンク先でした。スマソ。
280花と名無しさん:03/10/19 21:15 ID:???
初めて朱鷺色買いました。(まだ文庫の1巻だけだが)

なんか、深い!!
八雲の1巻より深くて味がある!!
とてもデーモン描いた人とは思えないくらいイイ!!

この作品って、リンが東京に出てきた辺りから
絵が急激に変わってるのはなぜでつか?
281花と名無しさん:03/10/19 21:20 ID:???
>>280
上手くなったの。もっとどんどん綺麗になってくよ。
自分はパッション6巻の後半位の絵がすごく好きだ。
282花と名無しさん:03/10/19 22:15 ID:???
>281
あ。私もその辺からOZの頃までが一番好きだな。
「八雲」の1巻は好きだったんだけど、その続きで脱落しちゃったんで、今現在の絵見て
ぎょっとしたよ…。

ついでに「朱鷺色」&「パッション」では、螢子さんと零くんが好きだったな〜。
283281:03/10/19 22:21 ID:???
>>282
自分も螢子と零が朱鷺色・パッションで好き。
螢子は結構しょうもない人な気もするけど何か好きだ。
絵も花咲け中盤(やっぱりOZ終了位)までが好き。
ギリギリで獣王星2巻までは許せるんだけど3巻は愕然としたよ。
284282:03/10/19 23:30 ID:???
>283
あ〜、獣王星も2巻までしか読めてません。
3巻ちょっと覗いただけでサヨーナラしちゃったんで。
やっぱり、ここらが限界かな…。
285花と名無しさん:03/10/20 01:34 ID:???
うーむ。みなさんハードルが高いのですね。
自分は今のでもぜんぜんオケー。
ストーリーがまだへたれてないし。
286花と名無しさん:03/10/20 05:22 ID:???
漏れも獣王星の3巻から、絵的には終わったと思った。
1〜2巻はサードが格好良くて、初登場シーンで惚れちゃったんだけどなぁ…
287286:03/10/20 05:23 ID:???
いや、絵的にだけじゃなく内容的にも…か(;´д`)
288花と名無しさん:03/10/20 18:33 ID:???
>285
私も今の絵で十分耐えれる。
確かに雑だしちょっち汚いんだけど
基本の骨格がしっかりしてるというか、
それでも魅力的なんだな。
そんな風に思えるのは私が八雲以降しか読んでないから?
289花と名無しさん:03/10/20 18:41 ID:???
私も今の絵でかまわないけど、
>基本の骨格がしっかりしてるというか、
これはどうだろ・・・
樹さんてデッサンは下手と思う。
樹さんの絵は魅力だけど、絵がウマイとは違うかなあ。
290花と名無しさん:03/10/20 19:14 ID:???
久しぶりにOZを読んだら(もう何度目か数え切れない…)、
相変わらず、ラストの数ページ、涙で霞んでしまいました。
何度読んでも、人物設定とか、細かいセリフのやりとりとか、
「上手いな〜」と感嘆してしまいます。
そして何より、伏線の張り方&明かし方!
これってホント、OZにおいては絶妙ですよね?

作者の年齢を考慮して、絵については諦めるとしても、
こういうストーリーテリングの技術は、年齢とともに磨きがかかったりしないのか?
あ〜、でも獣王星の「設定バッチリ→ラスト投げやり」な構図を思うと、
年齢的なものではなく、本人のやる気次第なのか。。。?
いっそ、今持ってるお金を全部使い切るまで休養+充電して、
一文無しになって復帰してくれたらいいのに。。。>樹タン
291花と名無しさん:03/10/20 19:16 ID:???
>>288
> そんな風に思えるのは私が八雲以降しか読んでないから?
その通りです。
八雲以前を読めば、八雲なんてもう、もう、もう…

>>285さんは今の内容でもオッケーみたいだけど、
私が今の樹さんが駄目な原因は、絵以上に内容。
絵は昔から男のアップ以外全部変だったから、そんなの今さら全然オッケー。
でも、内容が嫌だから変な絵が余計目に付くし、
絵が変だから余計に内容も嫌だし…という悪循環スパイラル。
292花と名無しさん:03/10/20 20:02 ID:???
>>291
内容っていうかテーマが気に入らないのでは?
293花と名無しさん:03/10/20 20:18 ID:???
テーマとストーリー展開があまりにあってなさすぎ。
世界の危機とか古代編とか設定のスケールはでかいのに、出てくるキャラ
は周囲3Mくらいのことしか考えてない。
スケール大きなテーマ扱うなら「キャラが幸せになってよかったね」
でカタつくようないい加減なラストじゃなくて伏線消化してほしいし、
あくまで少女漫画にこだわるならもう少し絵もキャラの性格もまともな
女の子を描いてほしい。
294花と名無しさん:03/10/20 21:45 ID:???
>>285>ハードルが高い
私らのハードルを高くしたのは、他ならぬ樹さん自身では。
今までのクオリティの高さが夢のよう。ホント別人じゃないかと。

基本的にはストーリーがよければ絵は二の次な私ですが、
八雲・獣王の最後の方の巻はホントに買うかやめるか悩みましたよ。
デーモンは未だに迷ってる。

295花と名無しさん:03/10/20 22:48 ID:???
OZではおぞましい物とされていたリオンの描写が
なんで八雲ではちょっとハッピーエンドっぽく描かれてるのかがわかんない。
八雲最終回見てリオン思い出さなかった?
296花と名無しさん:03/10/20 23:02 ID:???
>私らのハードルを高くしたのは、他ならぬ樹さん自身では。

実にそのとおりですね!
昔の作品は今読んでもゾクゾクするほど魅力的だったのに。

嗚呼、頼みます。今の絵で昔のキャラを描くのはやめてください……。
(うっかり見ちゃって阿鼻叫喚)
297花と名無しさん:03/10/20 23:12 ID:???
>295
リオン思い出したよ。あと輪君も。
298花と名無しさん:03/10/21 01:49 ID:???
今のデーモンの絵、それほど酷くないぞ!!
白セン社サイト見てきたが、カラーは昔に比べると断然マトモじゃんかー!

ただし・・・ストーリーはヘタレじゃね。
299花と名無しさん:03/10/21 01:49 ID:???
285ですが

比較対象を「過去の樹作品」とすると、今は…っていうのは自分でも思う。
ただ例えば「LaLaに載ってる他の作品」とか、「自分が普段目にする他の作家たち」
に比較対象を変えると、自分は「デーモンは余裕で合格。ハードルクリア」となるのだな
と分析してみた。
別に他の作家さんを貶してるとかじゃないんだけど
普段ハードルを低めにしてさらっと読んでることが多いからかな。
ここは樹スレだから過去作品の影響が大きいのは当たり前だけど、
もしそれを全く考えに入れないとしたらどんなもんですかね?
それでもダメな方って多いのかな?
300花と名無しさん:03/10/21 02:00 ID:???
「今の樹さんも好きだけど、昔と比べるとヤパーリ…」って人が多いんでないかな?
私はそんな感じ。
301花と名無しさん:03/10/21 02:20 ID:???
>299
うーん。
すでに「LaLa」からはフェードアウトしちゃったし私。
やっぱり頑張って(頑張らなきゃなんないんです…)今の樹作品を読むよりは
他の人を探すほうを選んじゃってるなあ。
302花と名無しさん:03/10/21 03:52 ID:???
>299
雑誌はララしか買ってないから、特に好きじゃない作家さんってララ作家と
比べるしかないんだけど、他のララ作家よりはまだマシ。
樹さんだけじゃなくて家具屋も読める方。(なかじは無理。)
でもそれは現在のララの中ではであって、
昔のとかと比べたらやっぱり全然ダメなわけで。
話さえ面白ければ絵は全然気にならないんだけどね。
朱鷺色1巻は絵古いと思ったけど話がいいから、
読んでみたら全然気にならなかったし。
デーモンもそうなってくれるといいんだけどね。
303花と名無しさん:03/10/21 06:53 ID:???
しかしデーモンは過去作品と比べなくても話や展開がつまらんよ…。(絵は言うに及ばず)
ぐいぐい引き込まれる魅力がない。
練り込みも甘いっつーか、大雑把だし。全然メリハリないんだよね。
304花と名無しさん:03/10/21 13:37 ID:???
今回? のカラーって、
樹さんじゃなくて他の人が塗ったんじゃないだろうか・・・
と思ってしまった。
水彩塗りの配色センスの悪さはいつもすごいモノがあったからなぁ。
今回はすごいすっきりまとまってるような。

カラートーンのカラーは昔からすごい好きなんですけどね。
305花と名無しさん:03/10/21 21:15 ID:???
本当にノッてる時って、恐ろしいほど劇的に広げた風呂敷が畳めるらしい。
それを聞いて思い出すのが花咲けのクインザに死を許すシーン。
マハティ編を描いたときの樹さんが、クインザというキャラを考えていた
とは思えないんだよね。描いてる樹さんも、このシーンが浮かんだとき
「やったぁ!」と思ったんではないだろうか。勝手な推測だが。
306花と名無しさん:03/10/21 23:39 ID:???
>>304
そうそう。
いつもの配色センスの存在しない、装丁屋泣かせのイラストじゃないのよね。
CGはスタッフ任せだけど、下手な着色なりに本人でがんばってると思うよ。
307花と名無しさん:03/10/25 20:24 ID:???
デーモンいつまでたってもK2の目の下のクマどりがなれない……
308花と名無しさん:03/10/25 20:47 ID:???
今日、ブックマーケットでデーモン1巻見た。
もう出てるのね・・・。
本屋で買わなければ良かったよ。
309花と名無しさん:03/10/26 00:54 ID:???
>>307
クマドリは、八雲のマナシでイツキさん的にイケテルと勘違いしたんじゃなかろうかと
310花と名無しさん:03/10/26 02:28 ID:???
>309
自分はマナシは平気だたけど、K2のは苦手だ・・・。
それにタトゥって・・・。
樹さんちゃねらーでわざとなのか?と思った。モナーといいさ。
狙ってるとしか思えない。
311花と名無しさん:03/10/26 05:29 ID:???
モナーが出てきたの?
312花と名無しさん:03/10/26 05:42 ID:???
>311
主役がモナーじゃん
313花と名無しさん:03/10/26 10:19 ID:???
>>312
ワラタ
314花と名無しさん:03/10/27 01:23 ID:???
>306
装丁屋泣かせ・・・ワラタ
315花と名無しさん:03/10/29 22:42 ID:???
最近、絵が荒れすぎていると思う。
編集の人とか、樹さんには注意できないのかな?
316花と名無しさん:03/10/29 22:46 ID:???
注意…

つーか今の若い子(私はオバサン)向けにしてって編集が
言ってる可能性もあるんだけど…
317花と名無しさん:03/10/29 23:24 ID:???
でも、今月の忍ちゃんはけっこうかっこよかったと思われ。

しかし、もなが聖典なわりに双子のりなは何もないのか?
ないわけないよな?と思っている私は、まだまだ樹さんに
対する期待が大きい方なんでしょうか?

描き方にもよるが、ラスボスがりなだったりしたら
私的には、けっこう燃える展開なんだけどなぁ・・・と
妄想してみる。
318花と名無しさん:03/10/29 23:40 ID:???
コミクス派だから、はやく2巻でないかなーって待ち遠しいよ。
今日曼荼羅家で一巻売ったけどね・・・。ごめん樹さん・・・
OZは棺桶まで持って行くからサ、堪忍な。
319花と名無しさん:03/10/30 00:32 ID:???
>>315
最近って…気づくのが遅すぎるYO!
320花と名無しさん:03/10/31 23:51 ID:???
スマソ、今のところ普通にデーモン面白いと思っている異端者です。
好きな作家さんだから新作が読めるだけで嬉しいですよ…。少数派かもしれんが。
ちなみに1番好きな樹作品はOZでつ。
321花と名無しさん:03/11/01 04:16 ID:???
この人のは「トランシルヴァニア・アップル」が一番好きなんだが
いまどきわかってくれる人いるんだろうか…_| ̄|○
自分の中では、花咲けも朱鷺色もついにあれを超えられなかった
322花と名無しさん:03/11/01 04:28 ID:???
>321
「トランシルヴァニア・アップル」はずっと前に絶版だからねぇ・・・。
もし、八雲を文庫化するんなら
(もう、成田さんのナチュラルも文庫化してるしその内ありそう)
先に「トランシルヴァニア・アップル」を文庫化した方がいいのにと思う。
白泉、最近のばっかり文庫化で(古本屋にたくさんあるような)
何だかなぁと。花咲けだって普通の本屋にあるし。
デカい本屋だと朱鷺色も(もちろん単行本)今年の春頃見たし。
323花と名無しさん:03/11/01 10:57 ID:???
>320
気にすることないヨー
わたしも結構面白いと思ってる。そして私もOZが一番好き。
324花と名無しさん:03/11/01 17:35 ID:???
以前の樹さんと比べると確かにイマイチなんだけど、
デーモンも他の漫画家のことを考えるとやっぱり面白い部類に入る
325花と名無しさん:03/11/01 19:35 ID:???
他の漫画家と比べるとって…なにそれ?変なの。
樹さんは樹さん。他の漫画家は他の漫画家。上には上がいるし、下には下がいる。
同様に、他の読者が何て言おうが、自分がおもしろければよし。つまらなければ駄目。
意見・感想の交換は大いにするべきだけど、他人の意見に流されるのはよくない。
大切なのは、自分にとって樹さんの漫画がおもしろいかどうか。

で、私は今の樹さんはつまらないと思う。
八雲とか獣王星とか全然駄目。
昔から樹漫画って、絵も展開も結末も、雑で大雑把だったけど、
それでも読み手を引き込む迫力があった。
無理があっても、有無を言わせぬ勢いがあった。
どうせ少女漫画的お約束王道を進み、そして終わっていくんだとわかっていても、
例えばハリウッド映画のお約束ストーリーをエンターテイメントとして楽しめるように、
まあ樹漫画とハリウッド映画とではレベルが全然ちがうけど、そんな感じで楽しめた。
今はもう、まず読む気が起こらない。
デーモンなんて手にとろうとすら思わない。どうでもいい。

でも、「どうでもいい」とか思いながらも、昔大好きだった漫画家さんなだけに、
どうしても現状が気になってしまう。それがくやしい。
326花と名無しさん:03/11/01 20:11 ID:???
>325
長々書いて粘着ファンですか。
アフォですね。
327花と名無しさん:03/11/01 21:00 ID:???
うっかり全部読んじゃったよ…(;´Д`)
328花と名無しさん:03/11/01 22:15 ID:???
>326
で、325はどこを縦読みすれば良かったの?
329花と名無しさん:03/11/01 22:40 ID:???
で、325のお勧め樹漫画はなに?
330花と名無しさん:03/11/01 22:51 ID:???
325はデーモンはテに取る気すらないんだよね。
今の樹さんが面白いかどうか分からなくないか?
結局、自分語りがしたいだけにしか見えないんだけど。
331花と名無しさん:03/11/02 20:00 ID:???
なんか >>325 さん
ときどき このスレで見かける気がする…。

私は デーモン毎月 楽しみにしてるよー。
単行本 集める程じゃないけど。
新しい敵が出てきて、続きが楽しみ。
332花と名無しさん:03/11/03 01:34 ID:???
ただいま「獣王星」5冊一気読みしました!
迫力に心動かされ、ここに初めて来てみましたが、厳しいのですね。
もっとも、私が過去に読んだことのある樹作品は、遠い昔に「マルチェロ物語」、
そして「OZ」のみなのですが。
他にこれは読んどけ!っていうお勧めはありますか?
ザキはやっぱり死んでしまったのかしら、スキだったのになあ。
333花と名無しさん:03/11/03 02:10 ID:???
>332
「朱鷺色三角・パッションパレード」「花咲ける青少年」あたりを読んでみては?
ここの評価は「OZ」が一番高いみたいだけど、自分は「朱鷺色・パッション」
「花咲け」の方が好きです。どちらも文庫化しています。
逆に、「八雲立つ」はあまりおすすめできません。
334332:03/11/03 02:26 ID:???
>333
ありがとうございます、読んでみますね〜。
そういえば、「八雲」は連載になる前の作品を読んだことがあるのを
思い出しました。
そして、ザキじゃなくてザギだった…失礼しました。
335333:03/11/03 02:37 ID:???
>334
あれは良かったと思います。
5巻位までは面白かったと思っています。
336花と名無しさん:03/11/03 03:02 ID:???
私も獣王星スキだったけど、作品としてはガッカリな出来。

OZを上回る大作だとファンは期待してたから、
蓋をあけたらアララこんなもん?ということで残念がられたゆえに酷評。
あと、制作されるのが一年おきくらいだったから、
イツキさんの絵が変わる時期にぶつかってばかりで、
そちらの面で被害を被ったシリーズだったね。(→通して読むと絵がバラバラすぎてイヤン)

ザギはちょっと古風な少女マンガキャラで面白かったわ。
味方でもなければ仲間でもないってカンジの。
昔のマンガではこういうヤツ多かったのにね。
337花と名無しさん:03/11/03 03:06 ID:???
>336
自分は3巻の絵が一番酷いと思う。
みんな変な顔だった。
338花と名無しさん:03/11/03 07:13 ID:???
もう、樹と日渡はクビにしてほしい。
こんな、とっくに腐れきった作家にいつまでも連載を与えていては、
他の若い作家に悪影響があると思う。
「そうか〜。一度でも人気が出れば、あとはどんな糞漫画描いてても連載くれるんだ〜。
 とにかく、オタク漫画だろうがなんだろうが、一作でも当てれば人生薔薇色」
とか。
樹が昔を越えることは絶対にありえないってことぐらい、プロの編集者なら分かるだろうに。
将来性のある、無限の可能性を持った新人にチャンスを与えろってんだ。
339花と名無しさん:03/11/03 10:49 ID:???
>>325に釣られてみる私もアフォ。

他の漫画家さんと比べるのがおかしい?
LaLaに掲載されてる以上、
読者が他の作品と比べるのは当然だと思うが。
プロなんだから「これが一番面白い!」と読者に思わせる努力してホスイ。
340花と名無しさん:03/11/03 13:51 ID:???
私も3巻が一番酷い絵だとオモタ。特にティズの初登場。
ダレこの男?何頭身だよ!とびっくりした。
トールも、あれで15歳ってのはちょっといくらなんでも…。
341花と名無しさん:03/11/03 14:24 ID:???
>>338
>もう、樹と日渡はクビにしてほしい。
禿同。
特に樋渡、ナナメに見たけど(読まなかった)、背筋が寒かった。
342花と名無しさん:03/11/03 14:38 ID:???
樹・日渡より酷いのいっぱいいると思うんだけど。
家具屋も同レベルだと思うし、冴えないとか遥かとか為替なんて本当に要らない。
そこそこ売れてるけど、カレカノは超大コマ・画面真っ白・デムパだらけだし、
なかじはパクりまくりってるし。
343花と名無しさん:03/11/03 15:23 ID:???
他の作家の名前出して「それよりはマシ」って褒めるのは樹さんにも
失礼だし、外から見ればレベルの低いファンしかいないのかって思われる
からやめて欲しいんだけど。
おもしろいかおもしろくないかはそれぞれの価値観だし、全員が全員つま
らないなら雑誌自体がつぶれている。つまらなくて読めないなら、それは
もう本誌自体が読み手の趣向や年齢にあってないんだよ。

つか、こんなベテラン作家に若手の作品とかひっぱりだして「あれより
マシ」とかってむなしいだけだと思うけどね。
344花と名無しさん:03/11/03 16:15 ID:???
>343
なんだかんだ言ってなかじは20年近く漫画家やってると思うが。
津駄も10年以上やってますが?
345花と名無しさん:03/11/03 16:25 ID:???
商業誌で連載している以上読者にはベテランも新人も関係ないと思う。
346花と名無しさん:03/11/03 16:39 ID:???
樹なつみの昔は良かったと懐古する人って、もう結構いい年の人が多いよね?
いい加減、ララなんて読むのやめればいいのに…。
いや、読んで楽しいってんなら別だけど、
文句たらたら言いながらも、いつまでも読みつづけるような雑誌じゃないし、
必死こいてララなんて読んでいるような年でもないんだしさあ。
樹に文句をつけ、次は他の漫画家をこき下ろし、「奴らよりはマシ」だって。
何様か知らないけど、それで他人を見下したつもり?満足できた?
樹なつみも他のララの漫画家もハタから見れば大差ないのに。
低レベル・低次元な争い。
「目くそ鼻くそを笑う」ってこういうことなのかな。
漫画家が漫画家なら、その読者も所詮はその程度か。

( ´∀`)ノ <オレモナー
347花と名無しさん:03/11/03 16:53 ID:???
ところでトップ絵が更新されてたけど、相変わらず変な絵だね。
いつ頃描いたものなのか知らないけどさぁ。
348花と名無しさん:03/11/03 16:54 ID:???
作家同士の比較なら本誌スレでやってほしい。
特定の作家スレであれこれ言っても住人は偏ってるし、揉めるネタ提供
するだけでしょ。
349花と名無しさん:03/11/03 17:34 ID:???
雑誌の中での評価つーと思い出すのは暁の息子。
凄く期待してたんだけど、最後のほうはアフタヌーンの読者に
すまんとまで思ってしまった……。
350花と名無しさん:03/11/03 22:38 ID:???
花咲けを友達に貸しました。安野モヨコとか好きな人で
どんな感想くるかドキドキだったけど、かなり面白かったそうです。
ルマティの演説のとこで泣いたって。
やっぱり良い漫画はいつの時代でもいいんだね。どんどん貸そうっと。
351花と名無しさん:03/11/04 00:24 ID:???
>どんどん貸そうっと
どの辺までどんどん?w


ちなみに私は、友達に途中まで貸してた八雲を「続き出てんの?え?終わったの?
貸して〜!」と言われてちゃんと最後まで貸しましたが、





感想なし_| ̄|○


352花と名無しさん:03/11/04 00:31 ID:???
花咲けを貸したまま半年以上経ったのに読み終わったとも返すとも何も言われない・・・。
353花と名無しさん:03/11/04 17:32 ID:???
>>336
こういうスタンスのキャラ大好きだったりします。
何度もピンチを救ってくれるんだけど「別におまえを助けたわけじゃないぜ」みたいな。
「パッション〜」だとキングが近いかも。
354花と名無しさん:03/11/04 23:48 ID:???
>362カンペキ借りパクされるよ。ちゃんと請求シル!
355花と名無しさん:03/11/05 00:28 ID:???
>>353
キングねー。
そうそう、彼がいたねvv
ちなみに私もザギ好きでした。
(獣王星の一番人気キャラ?)
356花と名無しさん:03/11/05 00:46 ID:???
>>355
獣王星の人気NO1は黒サードじゃないかな?
357花と名無しさん:03/11/05 07:03 ID:???
>356
うう…漏れ、黒サードに惚れ込んでた分
白化けのダメージが致命的だった…_| ̄|○|||
あの展開に何の意味があったんだ?
普通に話を膨らませられずに、飛び道具に逃げて終わったような印象。
358花と名無しさん:03/11/05 11:44 ID:???
サードって白くなったんか・・・知らなかった。
樹さんゴメソ、2巻までしか読んでない
(発行遅すぎて待てなくなって売った)
359花と名無しさん:03/11/05 15:36 ID:???
>358
そこでやめといて良かったと思うよ。
自分は3巻見てショック受けたから。
360花と名無しさん:03/11/05 22:31 ID:???
漏れもサードは2までが好きだ。
でも白サードはヘタレながら腕の立つヤツだったので
(ワルキューレでそれなりに役には立った)
あれも別人としてお気に入り。
361花と名無しさん:03/11/06 00:40 ID:???
私は、サードはどうも胡散臭くて好きになれなかったので
白化に対するショックはなかったけど、でも別人でしたよね〜。
ザギが好きだったな。成長してカッコよくなった(と私は思った)し。
でも、実は、ラーイが実は生きてるんじゃないかと最後まで思っていたとは
誰にも言えない…w
どこで出てくるんだろうとか思ってた。実はブランロウがラーイとか?!とか
いろいろ思いました。
362花と名無しさん:03/11/06 00:45 ID:???
>361
ラーイが実は生きてるんじゃないかと最後まで思っていた>結構いると思う。
樹さんは否定してたけど。
363花と名無しさん:03/11/06 01:51 ID:???
>サードはどうも胡散臭くて好きになれなかったので
サードは胡散臭いのが魅力でつ。
誠実そうなサードなんてサードじゃない!
364花と名無しさん:03/11/06 02:49 ID:???
私もラーイはどこかで生きてると最後まで信じながら読んでた。
最後の味方、もしくはラスボス、どちらかの形で絶対出てくる!と。
…………_| ̄|○ホントニデテコナイノネ?


つーか正直、ますますティズの役割が意味不明。
最初はかなり好きなキャラだったんだけど……。

365花と名無しさん:03/11/06 06:30 ID:???
>364
あー確かにT図もラスト、ワケワカラン扱いだったね…
前半2巻は引き締まった展開なのに、なんで後半あんなにも崩れたんだろ。
やっぱ飛び飛びに描いていったのも敗因のひとつ?
366花と名無しさん:03/11/06 12:49 ID:???
獣王星は、中途半端に八雲と並行して描いていたから三巻以降息切れしちゃっただけで、一本の連載に集中すれば名作が絶対描けるはず!

と思って「デーモン」には期待してたんだけどなぁ
・・・_| ̄|○
367花と名無しさん:03/11/06 19:51 ID:???
>>366
「してた」って、過去形なの?
読んでないから(読む気もないから)全然知らないんだけど、そんなにもアレなの?
でも作者本人はまだまだ続ける気満々みたいだよね。
368花と名無しさん:03/11/06 19:57 ID:???
>367
ブクオフ辺りで立ち読みしてみたら?
表紙で引くかもしれないけど・・・・。
369花と名無しさん:03/11/06 21:55 ID:???
デーモン、キャラも大して立ってないし
ストーリーもなぁ…(;´д`)
370花と名無しさん:03/11/07 00:24 ID:???
ラーイ、ラスボスにならんかったら意味ナシキャラだったよな気が・・・
ほんとに裂け目に落ちて死んだだけで良かったのかよ〜
371花と名無しさん:03/11/07 00:37 ID:???
>370
確かに。ベタでも何でも、もっとあざとく
ストーリー練り込んで欲しかったな。
372花と名無しさん:03/11/07 15:13 ID:???
>370
まあ、生命力の違い、トールのキャラの印象付け、って感じなんだと思うけど、
死んだところがザギの語りだけだったから、読者にははっきり伝わって
こなかったよね。
ラーイ視点の心理描写がほとんどなかったのもそれに拍車をかけたかも。
とはいえ獣王星おもしろかったけど…。死なない子供っていうのがあまり
よくわからなかった。なんで死なないの。普通の人間なのに。
もっとも生命力が強い、という表現でよかったのでは。一種のインパクトの
ためのはったり表現なんだというのはわかるけど、なんかわかりにくかった。
373花と名無しさん:03/11/07 20:16 ID:???
ラストの怒濤の説明セリフは…
漫画としてどうしようもないなと思ったよ…
374花と名無しさん:03/11/07 22:39 ID:???
ティズの最終的な扱いもあれだが、
カリムは一体何の為のキャラだったのか・・・。
375花と名無しさん:03/11/08 03:43 ID:???
もったいないと言えば、ザギもだよ。
主役と組んだあとも、もっと色々行動起こして欲しかったなぁ。

とにかく3巻以降がやたら駆け足で全然面白くない。
樹さん、大筋だけ描いて早く終わらせたかったのかね。
376花と名無しさん:03/11/08 07:12 ID:???
あと1冊あっても同じ結果だったんだろうか。
イツキさん、すでに構成力ないのか・・・
377花と名無しさん:03/11/08 08:50 ID:???
あと1冊あったって、無意味で無駄な話がもっと続くだけだと思う。
378花と名無しさん:03/11/08 15:29 ID:???
久しぶりに獣王星とOZをイッキ読みした。

OZ > (超えられない壁) > 獣王星
の理由としてOZにあった萌えセリフ・シーンが獣王星には無いよな
ストーリー(設定)はどっちも大差ないと思うんだけど
379花と名無しさん:03/11/08 16:05 ID:???
>378
そうそう、ストーリー自体は、OZも案外スケール小さいよね。
え?これだけ?みたいな。
小さな範囲でお話が終わっている。
でもムトーが殺し文句の連続技男だし、ネイトも参戦してくるし。
あんなんされたら、女性陣、惚れるよね。
380花と名無しさん:03/11/08 18:46 ID:???
要するに獣王星は無意味キャラが多すぎたのが敗因だったのではないかと・・・
381花と名無しさん:03/11/08 19:04 ID:???
漏れ的にはこんな感じだな。
OZ > 獣王星1.2巻 >(永遠に越えられない壁)>獣王星3〜5巻
3巻収録分の初回が掲載されたときのあの衝撃と言ったら……。・゚・(⊃Д`)・゚・。
382花と名無しさん:03/11/08 19:25 ID:???
>381
漏れも「なんじゃこりゃぁぁあ!!」状態だったよ…<3巻初回
トールの顔も縦に伸びてるし
383花と名無しさん:03/11/08 20:20 ID:???
>381-382
自分も呆然としたよ。
ショックでしばらく読めなかった。
384花と名無しさん:03/11/08 20:25 ID:???
無意味キャラの多さじゃ八雲だって負けてないYO!
385花と名無しさん:03/11/08 21:54 ID:???
トールは予定では、かなりの美形に成長するはすだったのでは?
なんて言ってみるテストvv
386花と名無しさん:03/11/08 21:55 ID:???
私はコミクスはなので、待って待って待ち続けた
獣王星3巻の表紙を見た時、

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

ってなっちゃったよ…
そして3巻を読んで、獣王星に何も期待しなくなった…
…コドモノトールガスキダターヨ…
387花と名無しさん:03/11/08 22:00 ID:???
樹さんの描く美形、トール成長後から漏れの思う美形と乖離してしまったんだよなあ。
デーモンでも、見せ場っぽい絵をもう格好いいとすら思えない。
今号でK2が脱ぎながら連続写真撮られてるページに
何も感じなかった自分が哀しくなったよ…
388花と名無しさん:03/11/08 22:36 ID:???
へたくそだったけど昔の絵が魅力あった、、、
私は花咲け9巻くらいから「おや?」と思って
花咲けラストはもう絵に魅力を感じなくなった。

絵から色気が減った。花鹿なんて最初は
天然装ったイタタにしか見えなかったけど、
後半どんどん可愛くなってきたのに、それと反対に絵は、、、

花咲け後半から八雲でふんだんに使ってるノリが入ってるよね。
なんてんだろ、おもしろくない冗談にページ割くノリ。
「だもン」「いぢわる」「あんなヤツ」と変なカタカナ多用と
わざと間違えるひらがな。
あのノリは苦手だけど、花咲け後半から目立って来た、、、
樹さん、あれは二十年以上前のものですよ、、、
389花と名無しさん:03/11/08 23:14 ID:???
成長したトールは
失敗作でしょう!?
390花と名無しさん:03/11/08 23:21 ID:???
男キャラの顔、輪郭ごと圧縮して欲しいよ。
顔デカ、ヒラメ目、少しはマシになるかも…(;´д`)
391390:03/11/08 23:22 ID:???
輪郭ごとじゃいかんか。
部分的にあちこち拡大縮小、場所移動。
392花と名無しさん:03/11/09 11:28 ID:???
「いぢわる」って書いてるのを見ると、尻がかゆくなる。
いまどき!いまどきいぢわるって…と、恥ずかしくなってしまう。
「いぢわる」「実わ」は、わざとシャレでやってるそうだが
(花咲の文庫参照)どこがシャレ…?
細かくてスマソ。
393花と名無しさん:03/11/09 16:56 ID:???
自分も「なンだからーッ!」って感じのカタカナ多用大嫌い。
でも樹さんが古いのはそういうのだけじゃなくて、
服装も古いし、展開もありきたりで使い古しだし、
本人はギャグのつもりで描いているのであろうデフォルメ画も笑えないほど古いし、
何より樹さん自身がもう古いんだから仕方がない。
そこかしこからいにしえの香りが漂っている。
腐るのも時間の問題…もう腐り始めているか…_| ̄|○
394花と名無しさん:03/11/09 17:02 ID:???
私もカタカナ混じりは苦手。
あれ何だろうね?樹さんは後書きで
シャレって言ってたから軽い笑いのつもりかな?

もうそんなもの止めてシャレ無しでいいんじゃないかな。
どのみち古くさい昔の感覚でシャレをやっても
今のララ読者に受けないと思う。
最近は頑張って若い子に受けようとしてるけど、
樹さんのセンスって古いから無理と思うんだよね。

そんな媚び売らないで昔の作風でいいと思うけどなあ。
それで魅力的だったんだから。
持ち味を崩して媚び売ったって受けないんじゃしかたないよ。
395花と名無しさん:03/11/09 19:13 ID:???
樹さんのセンス、OZの冒頭のアメリカ映画みたいなのは
衝撃的に好きだったのになぁ…
パッションパレードとかも。
396花と名無しさん:03/11/09 21:48 ID:???
彼女を海外で仕事させてはどうだろうか?
397花と名無しさん:03/11/09 22:47 ID:???
今時の若い女の子のキャラがなんかずれてる上に全然力入ってないんだ
よね。話にしても絵にしても。
描きたい方向もラブコメとかじゃないんだし、無理矢理若い女の子ひっぱ
りだした作品描かなくてもいいような気がするんだが。
雑誌の制約とか色々あるんでしょうかねぇ。
398花と名無しさん:03/11/10 00:23 ID:???
>397
>今時の若い女の子のキャラがなんかずれてる上に全然力入ってない

この点、暁の主役もそうだったね。
あれ少年誌か何かの作品だったっけ?
女の子キャラに魅力がなくては厳しいだろ・・・。
399花と名無しさん:03/11/10 01:32 ID:???
え〜、流れをぶった切ってすみません。
上のほうで樹さんのお勧めを聞いたものですが、今「花咲ける青少年」を
2巻まで読みました。面白いです。
ユージィンの初登場シーンでは、キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
でした。この先が楽しみ。
400花と名無しさん:03/11/10 02:01 ID:???
あれは雰囲気出ているいい登場シーンだったカモ!?
401花と名無しさん:03/11/10 03:33 ID:???
やっぱ花咲けるのキターな登場場面は
個人的には立人登場シーン。
あれはホントにぞくぞくしたよ。
402花と名無しさん:03/11/10 04:41 ID:???
花咲け登場シーンで言ったら
ハリーが夕日背負って登場シーンが一番

マニアックでスマン、、、
403花と名無しさん:03/11/10 13:05 ID:???
>401
イ尓呼就馬上行は良かった。本当によかった・・・・・。
404花と名無しさん:03/11/10 15:35 ID:???
まぁ、叩いても皆樹なつみが好きってことで。
下がりすぎたんであげますね。
dat落ちしちゃうもん。
405花と名無しさん:03/11/10 16:37 ID:???
>サイン会決定!!
>
>皆様、こんばんは。
>
>来る12月13日(土)に、堺市の書店さんにて『デーモン聖典』第2巻発行記念のサイン会を行うことになりました。
>会場はブックストアーわんだ〜らんど/なかもず店です。
>時間などの詳細については、後日UPさせて頂く予定です。
>お近くの方は是非遊びに来て下さいませー。

らしいぞ。
406花と名無しさん:03/11/10 16:56 ID:???
>405
本当に?
でも、樹さんでネタ作るほど405タソも暇じゃないか・・・。
大阪か〜。自分には遠くて行けない。
407花と名無しさん:03/11/10 17:31 ID:???
>>404
sageでも保守してたら落ちない。
スレの場所はdat落ちと関係ないよ。
408花と名無しさん:03/11/10 18:28 ID:???
>406
Plazaに事務局が書き込んでるのでガセじゃないよ
書込みが
>2003年11月04日(火) 22:53:13
なのに今日まで反応がなかったってことは皆あそこ見てない?
樹なつみの書込みが月2回あるんで時々のぞいても損はないぞ(たぶん)
409406:03/11/10 18:32 ID:???
>408
前はよく見に行ってたけど、最近行ってない。
久振りに見てこようかな。
410花と名無しさん:03/11/10 19:23 ID:???
>>408
でも別に得なこともないし…
411花と名無しさん:03/11/10 21:53 ID:???
>410
。・゚・(ノД`)・゚・。

たまに掲示板限定のインタビューとかさ、あるじゃんか。
412花と名無しさん:03/11/10 22:30 ID:???
>>411
正直、私も本人に興味ないから
プラザは見ないな。
樹なつみのレス見ても嬉しくないし
限定インタビューも興味ない。
漫画は好きだけど作者に興味ないからさ。

でもプラザ限定漫画があったら見るかな。
413花と名無しさん:03/11/10 22:42 ID:???
作者に興味ないってのも・・・なんかホントにマンガヲタってカンジですねー。
414花と名無しさん:03/11/10 22:58 ID:???
>>413
そうかなぁ。
普通は作品を好きになるだけでしょ。まずは作品ありきなんだし。
作者まで好きになるって方がヲタってイメージあるけど。
たとえば、作品そのものを見てはおらず、
「樹なつみ」という名前だけで、今の樹マンガをも賞賛している信者とかさ。
415花と名無しさん:03/11/10 23:09 ID:???
>414
「樹なつみ」という名前だけで、今の樹マンガをも賞賛している信者とかさ。>いるのか?
煽りとかじゃなくてさ、本当に。
416花と名無しさん:03/11/10 23:12 ID:???
イツキさんのマンガってだけで何でも読むんなら、
イツキさんが好きってことだよね?
417花と名無しさん:03/11/10 23:13 ID:???
>>415
いや、わかんないけど…
でも一応連載続いているんだし、「皆無」とは言えないじゃん。
上で話題になってるプラザを初めて覗いてみたんだけど、
あそこにはいっぱいいそうだね。気持ち悪くなったよ。
418415:03/11/10 23:15 ID:???
>417
あそこは、悪いが自分も気持ち悪い。だから行かないし。
でも、ララでの扱いを考えても昔より樹漫画好きな人が減ってきてると思うよ。
419花と名無しさん:03/11/10 23:17 ID:???
煽りじゃないんだけど、結構個人には興味ないかも。
何をどう考えるかとかって意味ならね。
HPも見てない。そこに本心が出ているとも思わないし。
「樹なつみ」が書く漫画は一応手にとるし、自分とは違う感想を読んで、
もう一度読み返すのも面白いので、ここを見てますが。
420花と名無しさん:03/11/10 23:18 ID:???
>>416
そうそう。
>>413は、作者に興味なくて、ただマンガが好きなだけだとヲタっぽいって言うけど、
マンガが好きなだけじゃなく、その作者まで好きって方が
よっぽどヲタっぽいと私は思うんだけど、変かな。
421花と名無しさん:03/11/11 00:25 ID:???
このスレつまんないことでいつも長々書いてるYO〜
422花と名無しさん:03/11/11 00:35 ID:???
>>420
同意。漫画にかぎらないけど作品と制作者を
混同して浸水してるのはヲタの特徴だよ。

>>421
他に話題がないから。
ループがいやなら食いつきがいいネタをくれ。
423花と名無しさん:03/11/11 01:01 ID:???
「なつみ缶」見るのって、樹さんが
次に何書くかとか新作をどこで書くとかの情報を見るためじゃないの?
なんで本人どうのって話をしてるのか謎・・・
私は樹さんの作品好きだから、今後何を書くのかも期待してますよ。
424花と名無しさん:03/11/11 01:20 ID:???
ヲタでも何でもいいけど、作品にしか興味ない。
漫画のファンにはなるけど、漫画家のファンにはなったことないなぁ。
425花と名無しさん:03/11/11 01:33 ID:???
マンガのファンてあたり、十分ヲタですよ
426424:03/11/11 01:40 ID:???
>425
ヲタでもいいっす。
2ちゃんに来てる時点で、もうかなりキテると思うし。
427花と名無しさん:03/11/11 18:28 ID:???
>>423
ここ見てるから新刊・新作情報をなつみ缶で仕入れる必要ないんです。
流れをみれば作者云々の話になるのはしょうがないのでは?
428花と名無しさん:03/11/11 22:35 ID:???
なつみ缶行くのは樹なつみの作品に対するコメントが見れるかもしれないから。
確かラーイ完全死亡は掲示板で語られたんだよね
こういうのが読めるのってファンとしては結構貴重じゃないかと思うんだけど…

新刊情報なんてどこでも見付かるし
作家のプライベートなんかは興味なし、むしろ知りたくない

ま、インタビューにも興味ないんだったら行く意味ないかもね
429花と名無しさん:03/11/12 06:09 ID:???
それぞれ好きの度合いが違うんだろうね。
自分は月に一度はTOPの絵を見に行くけど、たまにチェックし忘れる。
430花と名無しさん:03/11/12 23:25 ID:???
時折ヘタレ絵に当たるとトッテモ痛くていいよね!
431花と名無しさん:03/11/13 22:00 ID:???
今日パッションパレードを全巻揃えたんですけど、
朱鷺色Uって描いてありますよね。
朱鷺色を先に読んでおいたほうがパッションを楽しめますか?
今読んでしまいたい衝動にかられているんですが・・・・
432花と名無しさん:03/11/13 22:25 ID:???
>431
主人公の血縁関係が複雑なので朱鷺色から裂きに読むことをお薦めします。
433431:03/11/13 22:31 ID:???
>>432
ありがとー。
さっきパラパラとあらすじ見てみたんですが
何がなんだかわからなかったので、おとなしく朱鷺色を
探しに逝きます。
434花と名無しさん:03/11/19 11:52 ID:???
ひさびさになつみ缶見たら・・・
アレは誰ですか?
目の下のデビルマン模様から
マナシと判断したけど正解ですか?
でも八雲ん時と顔変わってんぞ!
435花と名無しさん:03/11/19 14:09 ID:???
樹さんはOZからはまって、花咲け〜八雲〜獣王星〜って流れたんで
朱鷺色とパッションは読んでなかったけど、ここで評判いいので読みました。
凄く面白かった。デーモンにがっかりしてたので余計おお!と思った。
特にパッションは絵も話も凄くいい。
何となく読んでなかったのだがそれを後悔したよ。
こういう作品はもう期待出来ないのだろうか…。
436花と名無しさん:03/11/19 18:38 ID:???
>>434
イラスト: 真名志『八雲立つ』

って書いてました、右下にちっちゃく。
437花と名無しさん:03/11/20 19:33 ID:???
『デーモン聖典』2巻、12/5(金)発売記念!
12/13(土)1時より、
ブックストアーわんだ〜らんど なかもず店(大阪府)にて、
樹なつみ先生のサイン会開催。

12/5以降、『デーモン聖典』1巻か2巻をお買い上げの方、
もしくは、電話予約で希望者、先着200名に
サイン会の整理券を配付。
また、サイン会の当日に店頭で、1巻か2巻の
どちらかをご購入のお客様にも整理券を配付。
4381月号:03/11/20 19:38 ID:???
・直筆年賀状抽選プレ&2004年、今年の目標!&抽選プレ福袋に付くポストカートに、
樹先生のも有り。
439花と名無しさん:03/11/21 01:55 ID:???
聖典2巻買うかどうかも微妙なのに…
440花と名無しさん:03/11/21 12:57 ID:???
登場人物皆を超美形にしたのが失敗だったのでは?
(特に男キャラ)
441花と名無しさん:03/11/21 13:11 ID:???
>440
いや、登場人物皆が超美形にはとても見えないのが失敗なんだと思う。
(男女共)
442花と名無しさん:03/11/21 16:11 ID:???
>441
女は美少女云々といった設定ないはずだから失敗は男キャラのみでオケーだと思う。
443花と名無しさん:03/11/21 16:24 ID:???
ヒラメマズー(゚д゚)
444花と名無しさん:03/11/22 00:11 ID:???
>>442
少女漫画では「冴えないタイプ」設定でも画面上では美少女に描くから、
ヒロイン二人が絵的にダメダメなのはマズーと思われ。

ところで今月号のコメント、巻頭企画のも漫画家ねっとわーくのも、何
かヤな感じなのは気のせいでつか?
445花と名無しさん:03/11/22 01:01 ID:???
>444
いや、そうとも言い切れないよ。
樹さんに女の子期待してる人は少ないだろうし。
やっぱり、一番まずいのは平目ミカかと。
それに、八雲の女の子sより、りなもなのが性格はまだマシな気がする。
花鹿みたいに美少女設定でアレじゃマズーだけど。

今月号は明日買うからコメントについては何もいえない・・・。
446445:03/11/22 01:12 ID:???
自分が一番失礼なこと書いてたね・・・スマソ。
樹さんの女の子は可愛くなくて当たり前って言ってるようなもんだね。
447花と名無しさん:03/11/22 01:21 ID:???
いまさらながら暁の息子読んだ


なんじゃこりゃこりゃ・・・_| ̄|○
448花と名無しさん:03/11/22 05:54 ID:???
>>445-446
いや失礼と思わないよ。
私も樹さんの女の子って魅力ないと思う。
可愛くないんだよね、女の子の絵が。

性格ねじくれてそうな美女や悪女は
とっても魅力的なんだけど。
女キャラに限らず男キャラもそうだよね。
ひと癖ふた癖あるキャラのほうが魅力的。
449花と名無しさん:03/11/22 09:53 ID:???
今月号、面白かったと思ったのは私だけなんだろうか…
K2がかっこよかった…
450花と名無しさん:03/11/22 10:46 ID:???
>449
このスレ的には確実に少数派だと思うけど、一般的にはどうなんだろう・・・。
451450:03/11/22 10:48 ID:???
あ、今月号って今日発売の奴だよね。
スマソ、自分まだ読んでないから「確実に少数派」は撤回。
452花と名無しさん:03/11/22 17:56 ID:???
ジューンは素敵なキャラだったのに・・・
453花と名無しさん:03/11/22 20:05 ID:???
>452
自分はジューン嫌い。えらそうで。
リンダとかミキとか何とかママとか螢子は好き。
454花と名無しさん:03/11/22 20:46 ID:WWm2o8s2
>453
あなたは私?というぐらい同意。(w
ジューンなぁ…どうにもえらそうで好きじゃない。
455花と名無しさん:03/11/22 21:29 ID:???
>453
同意。ジューンは妙にいい子ちゃんしていて好かない。
螢子さんは大好きなんだけどな。リンダママも可愛かったし。

正義感っぽい所が鼻につくっていうかなー。
どうしようもないことしていたっていう自覚のあるアイラのほうが純粋に見えるし、
あっけらかんとロクでもないことやってる霞ちゃん(だっけ?)眺めてるほうが
楽しいな、私は。
456花と名無しさん:03/11/22 23:11 ID:???
ケイツーみてると不動明を思い出すんですけど・・・。
457花と名無しさん:03/11/23 00:08 ID:???
デービール…!(変身)
458花と名無しさん:03/11/23 01:01 ID:???
樹なつみ、八雲の古代あたりからつまんなくなっちゃって読まなくなっちゃったんだけど、
これは読んどけ名作だ、みたいなのって持ってる?
459花と名無しさん:03/11/23 01:05 ID:???
>458
八雲以降で・・・?ならあんまり薦めたくないかも・・・
460花と名無しさん:03/11/23 02:15 ID:???
何か私、聖典ではミカやK2より忍ちゃんが好きなんだけど…
少数派なのかしら
461花と名無しさん:03/11/23 02:17 ID:???
>460
同じく。
462花と名無しさん:03/11/23 02:41 ID:???
>>461
ナカーマ(・∀・)
463花と名無しさん:03/11/24 03:09 ID:???
>437
ブックストアーわんだ〜らんど なかもず店(大阪府)にて、
樹なつみ先生のサイン会開催。

死ぬほど地元だけど(しかも数年前まで住んでた)行く気がしねえ・・・・
OZかパッションの頃なら行ってただろうけど。
何なんだよデーモン・・・・
464花と名無しさん:03/11/24 11:52 ID:???
デーモンは忍がでているだけで・・・すべてOK!
けいと?ケイツー?知るか!勝手にしろ!
モナーもすっこんでろ!!

と思ってしまいますよ私も最近。どうしちゃったんでしょうか。
私の中での樹キャラランキングで第一位のムトー&零に並んじゃったよ、忍。
(第一位が3人もいるよ)
465花と名無しさん:03/11/24 13:56 ID:???
>>464
おい、読もうかなと思っちゃったじゃネーか。
466花と名無しさん:03/11/24 14:54 ID:???
いや、デーモンは忍で救われてると私も思う。
467花と名無しさん:03/11/24 14:57 ID:38H8AZfW
零と蕾のその後が見たいなー(いや、続編をやらないところがいいんだけど)
忍とりな・・・ってどーにかなるんかいな。
468花と名無しさん:03/11/24 16:28 ID:???
>466 
だね。
逆行症候群とか、デーモンの存在の謎とかはどうでもいいんだけど
忍がなぜあそこまで、りなもなに肩入れするのかとか
忍がどーして外国のなんかエライ オサーンと異母兄弟なのかとか
忍がどーして・・・と、忍の事を考えると
「次が読みたい」と思うんだよね。

関係ないけどロードオブザリングも、指輪どーたらこーたらはどうでもよいんだけど
脇のカコイイ王様はどうなっちゃうんだろう・・・とおもってみています。
469花と名無しさん:03/11/24 20:05 ID:???
うーん自分は忍には全く魅力感じないなぁ…
470花と名無しさん:03/11/24 20:51 ID:???
「花咲けのヒロインは立人だ」
「ケナゲな立人萌え」
に当てはまる人は忍も好きと思うけどどう?

471花と名無しさん:03/11/24 21:25 ID:???
男がヒロインってのは…如何なモノかと(;´Д`)
でも 一途な男に萌えるってのは、分かるかも。

花咲けでは、花鹿が一番好きなんだけどなー。
このスレでは 人気薄ですね。
続編で 立人との島の生活編 とか、
その後の 社会復帰編(?)とか 読みたい!

SSとか どっかにないものかな。(´Д`)
472花と名無しさん:03/11/24 23:21 ID:???
立人はあまりに花鹿がイチバン!で面白うないのよね、いまいち。
私はやっぱ、女もいいが他に大事なことがあるんだ、的なのがよい。
なんでムトーが一番かな。
忍ちゃんはウラがありそうだからまたいい。

樹キャラの女子では、夕香やティズのようなアホアホ系が好きです。
473花と名無しさん:03/11/24 23:34 ID:???
樹キャラで好きな女性キャラ

悪女系
→パメラ、蛍子、初期ナジェイラ、イザベル、初期世裡
カコイイ系
→リンダ、ガヴィ、ジューン、所長
サッパリ系
→蕾、霞、ティズ、初期安柘
アフォ系
→澪胡、夕香、後期佐那女
474花と名無しさん:03/11/24 23:42 ID:???
アフォ系 ワロタ!
475花と名無しさん:03/11/24 23:48 ID:???
ごめん、イザベルって誰だけ?
一応コミクス化してるのは全部読んだんだけど思い出せない。
何に出てました?
476花と名無しさん:03/11/24 23:57 ID:???
 
>473
 後期ナジェイラ 後期世裡  後期安柘  初期佐那女
は何系になるんでしょうか?
477花と名無しさん:03/11/25 00:02 ID:???
>>475
トランシルバニアアップルじゃなかったっけ?
間違いだったらスマソ
478花と名無しさん:03/11/25 00:05 ID:???
>477
ありがd。
久しぶりに読んでみます。
ストーリーは覚えてるのに、キャラ名が思い出せない。
479花と名無しさん:03/11/25 00:10 ID:???
>>475
ユージィンにご執心の義姉のつもりだったけど
本開いて確認したらイサベラの間違いでした、スマソ。

>>476
萎え系
→後期ナジェイラ 後期世裡
少女漫画系
→後期安柘  
脇役系
→初期佐那女
480花と名無しさん:03/11/25 05:02 ID:???
サービス業なもんで明日から連休で、蛍〜パッションを読み返してる。
で、昔は適当に読み飛ばしてたジョーカーのエピソードにグッときたり…
誤認逮捕された時の話、良いなぁ(蕾が出てくるのはナンだけど)。
年くってから読むと、また違う趣きがあるねぇ。
481469:03/11/25 06:00 ID:???
遅レスだけど、自分は立人萌えなんだよ〜
だけど忍は立人とは違うタイプだと思える。上手く言えないけど脇役臭が…
(忍萌えの方、ゴメソ。単に個人的な好みの問題でつ)
482花と名無しさん:03/11/25 09:10 ID:???
わたしは立人萌え全くなくて、ムトー萌えなので、やっぱタイプなのかも。
試しに読んでみよう。表紙がやだけど。
483花と名無しさん:03/11/25 09:30 ID:???
忍とムトーは更に別タイプじゃないか?
484花と名無しさん:03/11/25 10:02 ID:???
>>483
好みの点で、立人萌えがあるかないかで大きく違うと思うので。

そういえば、闇樹萌えってここじゃあまり聞かないような・・・
485花と名無しさん:03/11/25 18:30 ID:???
花咲けで一番好きなのは、実はクインザな私
八雲→特に無しだったけど、終盤リカルド
パッション→零
多分「悪役になりきれない悪役キャラ」が好きな模様
486花と名無しさん:03/11/25 19:03 ID:???
ごめん、デーモン一巻持ってるのに忍って誰かわからん。。。
487花と名無しさん:03/11/25 19:08 ID:???
>486
りなもなの保護者の長髪眼鏡の人。
488花と名無しさん:03/11/25 21:05 ID:???
私はりなともながどっちなんかがわからん
489花と名無しさん:03/11/25 21:13 ID:???
>488
りながちっこい方。
490花と名無しさん:03/11/25 21:53 ID:???
なんかもう、ものすごい会話だな…
491花と名無しさん:03/11/25 22:22 ID:???
初期のナジェイラ、巨乳で獣でマイナスで良かったなあ…
492花と名無しさん:03/11/25 23:33 ID:???
活気ないなあ・・・。
私はまだまだ樹さんには期待!!LaLaの中ではいいほうじゃないかなあ。中にはすんごくつまらないのもあるし。
女の子キャラの駄目駄目さはああいう設定なのだとおもいたひ・・・。
いや、きっとそうです!だってあのお話で美少女二人組だったらそれこそ私はもう読まない!

とにかくがんばってほすぃ・・・・このままだとLaLa買うのもやめてしまいそうだ・・・。

一番好きな「獣王星」でも読んで復活しようっと。
みんな!新作についてもっと語ろうよーー!無理・・・?
493花と名無しさん:03/11/26 00:02 ID:???
なんとなくこれからケイトとケイツーがもなを奪い合うのか?そーなのか?

あかねさんはミカにも惚れ込んじゃいそーだなーとか。(年代的に知ってそうだし)

あと…リンデルツ博士ってミカと似て…げふげふっ
494花と名無しさん:03/11/26 01:54 ID:???
あ・・・いってはならんことを。
パメラ・レオン・17系のオカオですねー。
クインザ・ムスターファともいうね。
ほら、同じ作品でも同じ顔、いままでにもでてきてるではア〜リマセンか。

ムトー萌えで忍にも萌えたかどうか、きかせてね。
因みに私がそうです。仕事のできる男がいいナー。
495花と名無しさん:03/11/26 01:57 ID:???
ちうかインテリ萌え=忍萌え?
ムトーよりもむしろ零萌え=忍萌えかなー。
496花と名無しさん:03/11/26 02:20 ID:???
>パメラ・レオン・17系のオカオですねー。
>クインザ・ムスターファともいうね。
苦陰座はここに入らないんじゃない?
他は同意。同じ顔だよねえ。
あ、ガヴィも入るか。金髪美形は同じ顔だね。

ムトーは好きだけど忍は同じタイプと思わないなあ。
ムトーは性格にゆとりがあるけど
忍って真面目っぽいから。

しかしスレが伸びないね。
このスレの現状が樹さんの現状を物語ってるなあ・・・
497花と名無しさん:03/11/26 04:49 ID:???
自分はデーモン結構好きだす。
498花と名無しさん:03/11/26 18:27 ID:???
>>496
スレが伸びないのはさほど悪い事じゃないと思うが。
ここって落ち着いている良スレだと思うよ,俺は。

まぁ俺はキャラの顔の話しとかに混ざれないだけなんだが。
499花と名無しさん:03/11/26 18:55 ID:???
>>492
「LaLaの中では」って、LaLaを基準にしている時点でもうだめぽ
500花と名無しさん:03/11/26 20:18 ID:???
今回のLaLaでプレゼントするK2?年賀状ラフだけどよさげだった
相変らずコメントはそっけなかったけど

本編はどうもキャラをたくさん出しすぎで内容が付いてきてない印象
「八雲立つ」もシャーマン集めるだけ集めて活躍しなかったんで
ちと不安だなー

>489
キャラの顔じゃなくて内容を語りたくなりたいものだね
501花と名無しさん:03/11/26 20:20 ID:???
マチガエタΣ(゚Д゚;
>500のは>489じゃなくて>498ね
502花と名無しさん:03/11/26 21:19 ID:???
来月、アニマックスだかキッズTVだかで八雲のOVAやるね。
CDドラマもOVAも見たことないのでちょっと期待してみる。
503492:03/11/26 23:30 ID:???
>>499
そうかも・・・・。
OZでガシッと心をつかまれたころの作風は今は感じられないし・・・。
LALA買っても最初に読んじゃうのが樹さんじゃなくてハトリビスコになった時点でもう
私は樹さんの熱烈ファンとは言えないです・・・。
さようならデーモン・・・。
504花と名無しさん:03/11/27 00:05 ID:???
そしてこんにちはホスト部・・・
505花と名無しさん:03/11/27 04:05 ID:???
ムトー萌えだけど、忍はあまり好きではないな。

ムトーはしたたかなのに実は純粋で、軍人なのに人好きがする
あの独特の性格が大好きだ。
ムトーの魅力って、うまく説明できないけど
例えば東洋的なものとアメリカ的なものを内在してる事とか、
色々な面での不思議なバランスにあるような気がしてる。
506花と名無しさん:03/11/27 06:13 ID:???
もう樹さんはひとつのキャラを深く掘り下げて描くってことができないのかもね。
薄っぺらいキャラばかりだからキャラ数が増える。不必要なほど出演者がいっぱい。
だから共感とか同情とか感情移入できるほど魅力的なキャラがいない。
507花と名無しさん:03/11/27 06:43 ID:???
>>506
デーモンの話しかな?
まだ始まって間もないんだからしょうがないんじゃないかな。
OZとかと比べての感想だと思うけど,あんな名作ばっか書けないってば。
508花と名無しさん:03/11/27 10:06 ID:???
ムトーって
最初は表面的には殻をかぶってて利己主義でしたたかで誰にも心を開かないって感じだったのに、
フィリシアに会って、19に会って、昔の育ての親の事を思い出して
結局、もともと持ってた人間らしさが現れてくる所が好き。
509花と名無しさん:03/11/27 15:48 ID:???
OZは主要人物の成長を丁寧に描いてるところがいいね。
510花と名無しさん:03/11/27 22:25 ID:???
フィリシアが がしっと肩をつかんで、
「貴方が貴方であるかぎり好きだ」って言ったシーンは、
すげぇ!と思った。

そりゃー ムトーも落ちるよ。
511花と名無しさん:03/11/28 02:55 ID:???
>510
漏れはネイトがフィリシアを「あれじゃ、ほだされるよなぁ…」と評した所が
嬉しくてならんかった。
ネイトみたいな香具師に認められるって、凄いよ漏れのフィリシアw
512花と名無しさん:03/11/28 14:43 ID:???
ネイトと24の物語が切なくて大好きだった。

樹さん、きっと「ブレードランナー」好きなんだろうな。
513花と名無しさん:03/11/28 16:29 ID:???
>512
樹さんはアンドロイドお雪が好きなんだよね。
514花と名無しさん:03/11/28 20:08 ID:???
基本的に、この人の話って、ハッピーエンドだよね。
OZは、フィリシアが、あんな風に大人になっていたのが、
わたし的には好きだった。

そして、対照的に悲しい結末だったネイトと24。
そのネイトが、ほんとにかっこ良いんだっ
さらには、最後にあの行動を選択する19。

ああ。
こんな名作は、やっぱりそうそうには書けないか。

樹さんを始めて読む友達に、SF物も初めてだって言うから、大丈夫かな〜って思ったんだけど、
「マンガ読んで、こんなに泣いたの初めてっ」
って、返してくれたな〜。
515花と名無しさん:03/11/28 22:28 ID:???
>>513
漏れも大好きさ(*`ρ´*)v
516花と名無しさん:03/11/28 23:59 ID:???
>お待たせしておりました『花咲ける青少年2001』の第2次予約受け付け期間が決りました。
>
>予約受付期間
>●2003年12日6日(土)〜2003年12月21日(日)
>
>お振込期間
>●2003年12日6日(土)〜2003年12月26日(金)
>
>予約受付は「なつみ缶」上の専用頁より申込みフォームからお願いすることになります。
517花と名無しさん:03/11/29 08:46 ID:???
>>513
「アンドロイドお雪」・・・・平井かぁ。
わしは「わがセクソイド」でもいいが・・・・
眉村 卓ですよ。
518花と名無しさん :03/11/29 13:18 ID:???
>>516
これでヤフオクで儲けていた香具師は消えるな
519花と名無しさん:03/11/29 14:06 ID:???
あ、2003年て今年か。もう2004年の気がしてた。
手帳をすでに切り替えたせいか…。
520花と名無しさん:03/11/29 20:27 ID:???
>>513
私も好きだったよ「アンドロイドお雪」
その頃もらった犬に「ダイ(登場猫の名)」とつけたくらい。
521花と名無しさん:03/11/30 16:00 ID:???
「アンドロイドお雪」とか「わがセクソイド」の名前が出るとは…。
「ブレードランナー」(映画の方)はちょっと違うと思う。
でも「アンドロイドは電気羊の夢を見るか」の方は、
ちっとかぶるところがあって、
ああ、読んでるんだなーと思った。

私はフィリシアの「あなたは臆病なライオンよ」が好きー。
522花と名無しさん:03/12/04 19:46 ID:???
スレ違いの話題になってきて、それも加齢臭漂ってきてるが・・・・。
まあゆるしてくれ。平井なら「サイボーグブルース」もおすすめだ。
8(エイト)マンの原作でもあるしな・・・・w
523花と名無しさん:03/12/04 20:42 ID:???

やっぱり「幻魔大戦角川版1〜20巻」 あとは
ヤング&アダルト「ウルフガイ」がすきだったなー
平井。一番最初に好きになったのは「ゾンビハンター1巻」だったけどね。
スレチガイスマソ
524花と名無しさん:03/12/04 20:43 ID:???
明日はデーモン発売だね
忍萌えな自分としては正直かなり嬉しい。
525花と名無しさん:03/12/04 20:57 ID:???
・・・新刊発売前なのに
まーーーーったく盛り上がらないね。

っていう私も明日発売っていま知ったんだけど。
明日はすこーーーしは盛り上がるかな?
526花と名無しさん:03/12/04 21:46 ID:???
自分はすっかり忘れてました。
ララは買ってるけど、買ってきた時読んだきりだからな・・・。
1巻は惰性で買ったんだけど2巻どうしようか迷ってます。
527花と名無しさん:03/12/05 00:20 ID:???
2巻はミカの出番が少ないから買わないだろうな。
つかミカ×ママンのためだけに1巻買った漏れ。
528花と名無しさん:03/12/06 00:41 ID:???
笑っちゃうくらい誰もいないね…。
とりあえずデーモン2巻買って来ました。
忍のおとんっぷりに萌えたので満足です。(コミックス派)
529花と名無しさん:03/12/06 13:03 ID:???
>>528
ほんとだよ・・・今の樹さんの注目度がよく出てるなあ・・・
ダメになったダメになった言われる漫画家スレでも
本誌や単行本発売には少しは盛り上がるのに・・・

私も買ったけど本屋じゃ特設の
新刊コーナーに並んでなかった・・・
530花と名無しさん:03/12/06 13:17 ID:???
チョト遅くなりましたが、フィリシア いいですねぇ…。

OZの女性キャラの中でダントツにお気に入りです。
「自分が危険な目に合わせたのに、そばにいてくれる事が嬉しい。」
って…健気さに、もーメロメロ。w
531花と名無しさん:03/12/06 17:33 ID:c94zMe4U
age
>521
でも、その頃(OZの頃)の樹さんは海外SF読んだことがなかったらしーけど
今はどうなのか知りませんが

>522
その当時の箱(要英訳)でもかわいいと評されておりました
3巻の終わりというか2話目位の時だよね
私も大好き
532花と名無しさん:03/12/07 22:40 ID:???
デーモン1、2とまとめて買いました。
ええやん!!
そんなボコボコに言われるほどの漫画じゃないだろ、これ〜?
絵は雑になっていたが、なんとか頑張ってるような雰囲気だけ伝わってきて
八雲よりは良心的な気がしたよ。
533花と名無しさん:03/12/07 23:07 ID:???
私は正直、1巻は萎えた。
漫画なのにセリフ解説で設定説明が多かったし
絵は雑だし、顔も体型も崩れてるし、
頑張ってるのはわかるけど女の子の服が変だし
双子の大きいほうがウザかったから。

でも2巻はおもしろかったよ。
やーっと漫画らしくなってきた。
絵は諦めたけどストーリーは期待してる。

できれば登場人物をこれ以上ぼんぼん
増やさないで、10巻ていどで終わってくれた文句なし。
534花と名無しさん:03/12/08 00:38 ID:???
>双子の大きいほうがウザかったから。

ってモナーのこと?
535花と名無しさん:03/12/08 01:24 ID:???
オラはモナがスキー。
536花と名無しさん:03/12/08 14:14 ID:???
>>534
どっちかわかんなかったけど、そうモナー。
コスプレのような洋服、おだんご頭、
ポスター破れたエピソード。
樹さんのキャラであんな引いたキャラいなかったよ。

でも2巻はマシになって安心。
あれだったら可愛いと思えるから
これからのストーリーに期待してる。

でもみんなでモナーを争う展開はヤメテホスィかな。
537花と名無しさん:03/12/08 14:20 ID:???
>ポスター破れたエピソード。
かわいかったジャン。
自分でもあれはやるだろうと小一時間。
538花と名無しさん:03/12/08 21:46 ID:???
私はもなもりなも好きだよー。
あの子たち何かかわいい。
そして2巻読んだら、1巻ではどうでもよかったミカにちょっとときめいたよw
睫毛ビシバシの樹キャラを初めてかっこいいと思った。
539花と名無しさん:03/12/09 12:32 ID:???
何だかんだ思いつつもデーモン2巻買った。
1巻よりはまぁ…って感じかなぁ。
でもやっぱり、パッションや花咲けみたいな、
続きが気になってワクワクする感じにはならんなぁ。
自分が年くったってのもあるんだろうけど…
540花と名無しさん:03/12/09 21:04 ID:???
元樹信者です。
八雲大好きだったんだけど、ラストで自分の中でコケて
信者から脱落しましたが、未練いっぱいでデーモンもかってます。
1巻を読んだときは・・・・ヾ(´ー`)ノという感じでしたが
2巻は面白くなってきたかな?とちょっと嬉しかったりします。

2巻の評価はまぁまぁみたいですね。
絵の乱れも単行本で読むとまだ耐えれたりします。
541花と名無しさん:03/12/09 23:49 ID:???
デーモン読んでると、イツキさんもまだ少女マンガ家なんだと思える。
542花と名無しさん:03/12/10 11:48 ID:???
りなの淡い恋心は成就するんでつか?
543花と名無しさん:03/12/10 13:20 ID:???
今回の作品じゃ何人が死ぬかな。
ミカは死にそうだね。
ってか最後はデーモン帰国か消滅で
デーモンは全滅かな。
544花と名無しさん:03/12/10 16:17 ID:???
デーモンが人間になれる研究がされてハッピーエンドとか…
そこまでご都合主義だと笑っちゃうけど。
545花と名無しさん:03/12/10 16:20 ID:???
デーモン消滅ネタで終わったら
八雲エンドとかぶりそうだなあ・・・
546花と名無しさん:03/12/10 17:21 ID:???
八雲のラストはOZのラストとかぶるな。
何年か後に復活するところとか、敵キャラの最後とか。
でも読後感が全然違うのはなぜだろう?
547花と名無しさん:03/12/11 00:08 ID:???
>536
りなの方が好きな私としては、
一人(匹?)位りなにこんかいっ!とオモ。

そんなこんなでヒネてしまったりながラスボスな展開は
ありがちだが私的には燃えます。
548花と名無しさん:03/12/11 00:27 ID:???
私もりなの方が好きだ。
健気でいじらしいよ!
でもラスボス展開はちょっと凹むかも…。
最後まであの愛らしさを保ってほしいよ。
549花と名無しさん:03/12/11 00:38 ID:???
双子ラスボス説は獣王星からのファンの悲願なので
是非達成してほすい!
なんで死んでんだよ〜<ラーイ
550花と名無しさん:03/12/11 01:16 ID:???
ガーン!!!
獣王星4巻までしか読んでなくて
ラーイがいつ出てくるのかドキドキしてたんだけど
やっぱり死んでんのか_| ̄|○
551花と名無しさん:03/12/11 01:26 ID:???
>>550
ラーイあぼーんは4まで読めばわかるのでは?
それとも5までラーイ生存=ラスボス希望を持ってたんでつか?
552花と名無しさん:03/12/11 01:28 ID:???
ラスボスはやっぱヘルムートか赤い龍なのかな。
それじゃツマランので全デーモンを
制覇したモナーがラスボス化、
けなげなりなちゃんが戦いに挑んで
相打ちであぼーんを希望。

でも無難な路線でラスボス倒したあとで
K2あぼーんだろうな。
553花と名無しさん:03/12/11 01:35 ID:???
>>549
獣王星では面白かったかもしれないけど>双子ラスボス
デーモンではあまり魅力を感じない気もする。
お互いが違った立場になるけど協力し合う
という感じのを読んでみたいかも。
554花と名無しさん:03/12/11 08:11 ID:???
ラーイは後半出てくると思うわな。
あそこでアボーンしてる意味がよくわからないよ。
死亡を確認できない状態だったし
自分もずっと最後に出てくると思ってた。
555花と名無しさん:03/12/11 21:08 ID:M2U91G8w
ギヴォリ島って本当にあるの?
行ったことある人いますか?
556花と名無しさん:03/12/11 23:06 ID:???
>547
りなの相手は忍かと思ってたよ。

>555
ラギネイもないから、ないと思う。
557555:03/12/11 23:08 ID:bUtqYf2S
ラギネイの元は、ブルネイですよね。
じゃあ、ギヴォリの元は・・・、
やっぱりないのでしょうか。
558花と名無しさん:03/12/12 00:26 ID:???
i>556
いや、恋愛感情とは別で考えて、モナーにはこれからも
どんどんデーモンよってきそうな感じなのに、
りなにはよってこないのか?と思うと(りなびいきなので)
双子なのに納得いか〜ん!という気になって、
それならいっそ忍ちゃんまでモナーにいっちゃって、
りなはラスボスに・・・と、妄想が暴走しますた。
559花と名無しさん:03/12/12 05:12 ID:???
忍がもなに…というのはあまり考えつかないが、もしそうなったら確かに
りながダークサイドに堕ちてもおかしくないな。

天使のみかけに悪魔な中身…リオン再び
とはならないだろねぇ。
560花と名無しさん:03/12/12 11:45 ID:???
りながラスボス化してもリオンとは
全然違うと思われ。
それを同じだって言ったら、
何でもかんでも同じになっちゃうよ。
561花と名無しさん:03/12/12 16:37 ID:???
そんじゃ、リオン以上の最強ラスボスに!
てかデーモンの世界じゃ無理ぽ・・・
562花と名無しさん:03/12/12 17:11 ID:???
リオンってカナーリ萎え萎えボスじゃなかったっけ?
さんざんもったいぶって出てきたら
マヌケだったし、最後もマヌケに死んだし・・・

りながモナーに拮抗したらいいんなら
赤い龍を手なずければ勝ち。
563花と名無しさん:03/12/12 19:28 ID:???
OZMANUALとPASSIONATE二冊で850円で近所の
古本屋で美品で見つけて買ったけど、オークションで
手に入れるのとどちらが安く手に入ってんだろうか?
564花と名無しさん:03/12/12 19:34 ID:???
>563
オクだと送料とかかかるから古本屋の方が安いと思う。
でも、ブクオフだと300円位だよね。
565花と名無しさん:03/12/12 20:20 ID:???
デーモソも全員あぼーんの末路を辿るのか。。。
566花と名無しさん:03/12/12 20:36 ID:???
どうかな。ミカは死ぬね。
ヘルムートも死ぬね。赤い龍も死ぬね。
忍ちゃん、K2は微妙。
むかしの樹さんだったら殺さないけど
いまの樹さんは殺しちゃうかなあ。

主人公モナーが途中で死んじゃって
ラストまで主人公不在で残り脇役が
頑張ってまとめてもいいな。
567563:03/12/12 20:48 ID:???
>>564
レスありがd
相場が300円くらいか・・・
結構高く買っちゃったんだな〜
568花と名無しさん:03/12/12 20:51 ID:J3gLVQW9
デーモン2巻買いました。
結構、面白かったよ。先が気になるね。
花咲ける青少年あたりが好きな私は、デーモン絵が、ヘンに見える。
569花と名無しさん:03/12/12 21:09 ID:???
 
570花と名無しさん:03/12/13 03:26 ID:???
>>568
OZあたりが好きな私にも、デーモン絵はヘンですよ。
てか、普通にデッサン崩れてるから。
571花と名無しさん:03/12/13 10:01 ID:jXQ9vA+0
昨日、デーモンの2巻が新刊のとこに並んでて、
樹さん新しいの描いてたんだーと思い(全然知らんかった)
1,2巻一緒に買いました。
…あぁ…ますます絵がヘン…
みなさんも同じだったんですね…
15年くらいファンやってますが、八雲で死にました…
忍ちゃんけっこう好きですけどね。おとんなとことか。
美形が戻ってきたなとは思いましたけど、もう樹さんの絵には諦めてます。
ちなみに、ケイトはGacktさんだと思いました。
花咲け一番好きです。立人さん萌え〜
572花と名無しさん:03/12/13 10:08 ID:???
スマソ…
571です…
ageちゃいました…
573花と名無しさん:03/12/13 16:57 ID:???
>571
私も花咲けが一番好きで激しく立人萌えだったけど、
デーモンの忍ちゃんが立人に並ぶ勢いで好きだよ。
ああーもっと忍ちゃんにスポットを当ててくれー!!とか思ってしまう。
だから今本誌の展開が楽しみで仕方ない。
574花と名無しさん:03/12/13 17:36 ID:???
あまり意識してなかったのに、ここを見てたら
忍ちゃんが眼鏡の立人に思えてきた・・・
私は別に今の絵は嫌いじゃないですよ。
デッサンどうのって言ってる人多いけど
樹さんは比較的マトモに全身像が描ける人です。
575花と名無しさん:03/12/13 17:57 ID:???
私も男絵のデッサン狂いは気にならないなあ
女絵のロリ化が気になってしょうがない
576花と名無しさん:03/12/13 18:20 ID:???
ロリ化っていうかかわいくないんだよね。
かわいけりゃロリ化しててもいいんだけど・・。
あとデッサンの狂いというより線が雑になったと思う。
577花と名無しさん:03/12/13 18:24 ID:???
自分はデッサンとか良く分からないので、パッと見綺麗に見えるかどうかでしか判断できないや。
樹絵は結構綺麗に見える。大ゴマが多い方が気になって。
578花と名無しさん:03/12/13 18:40 ID:???
大ゴマと女の子のロリ化と女の子の目が自分は嫌。
12月号の最初数ページは何なんだよと。
線が荒いのは気になるけど、結構ベテランに多いからこんなもんなのかなと
あきらめてます。
でも、ちっちゃいコマだと絵汚いってよりいいかげんに見える。
崩したギャグ絵とかも(これは花咲けの頃から)酷いね。

でも、ファンです。好きだから気になるんだよ……(;´д⊂)
579571:03/12/13 20:17 ID:???
>573,574
今日1日で忍ちゃんかなり萌えになりました。
初め忍ちゃん出てきたとき、立人さん彷彿とさせられ。
忍ちゃんとケイトの絡みを見てると、
立人さんとルマティ思い出してしまう…んですが。
(わたしだけかぁ… わたしだけだべなぁ…)

八雲から、男女とも顔がダメだったんだよね。マツ毛とか。
今のは、もう…みなさんおっしゃるとおり、女の子が…
…。…。
580花と名無しさん:03/12/13 22:18 ID:???
>579=571
私は>573だけど、りなもなも好きだよ。
特にりなちゃんはかなり可愛いと思ってたりする。
忍&ケイツー(だよね?)で立人&ルマティを思い出すってのは
ちょっとわかるw

そしてレスの…を少し減らしてくれると嬉しいかも。
読んでてなんかテンションが下がるというか…。
581花と名無しさん:03/12/14 00:22 ID:???
テンション下げようとして敢えてやってるんじゃ…。

とマジレス。
582花と名無しさん:03/12/14 01:20 ID:???
何かマンセーが急に増えたね。
583花と名無しさん:03/12/14 01:20 ID:???
571です
ごごごごめんなさいっ そんなつもり全くないですっ!><
テンション上げましょうっ
ホントは叫びたいほど立人さん大好きなんですーっ!!
しかも、はい K2でしたーっ! ありがd!
あぁでも分かってくださいましたか(*゜∀゜)=3
りなもな、いい子だから余計に絵が気になる〜
でも話は好きなのでやっぱりやめられないんですけどね、
樹さん
584花と名無しさん:03/12/14 01:23 ID:???
もちつけ
585花と名無しさん:03/12/14 01:26 ID:???
禿しく厨房臭が…。
もうすぐ冬休みか。
586花と名無しさん:03/12/14 01:29 ID:???
あぁ もうっ 
顔文字(なのか)とかびっくりマークとかおかしすぎ
ヴァカー
587花と名無しさん:03/12/14 01:30 ID:???
主婦です
588花と名無しさん:03/12/14 01:38 ID:???
尚更イタイ
589花と名無しさん:03/12/14 02:45 ID:???
とりあえずなにもなかったかのように再開↓
590花と名無しさん:03/12/14 02:51 ID:???
主夫です
591花と名無しさん:03/12/14 16:25 ID:???
ええっ、樹さんってデッサン
へたじゃないかなあ。狂ってる絵も多い。
そらま、下を見ればキリがないけど
下と比較してもしゃーないし。

でもデッサン狂ってても色気のある
絵が描ける人だと思う。
だからなおさら、いまどき女の子に
力を入れる最近の絵は好きじゃない。
もっと色気のある大人をキボン。
592花と名無しさん:03/12/14 18:04 ID:???
デッサンについては作家本人が
苦手と書いていたよね。
だからマントとか着させるのがすき・・みたいなこと
書いてた気がする。
593花と名無しさん:03/12/14 18:58 ID:???
でも骨格の崩れは少ない方だと思うな。
子供は例外みたいだけど…
594花と名無しさん:03/12/14 21:06 ID:???
体や輪郭はともかく、顔が崩れてるよね。
ヒラメに垂れ目にパンダ目…(;´д`)
ほんとは顔が尖ってて首が長いのも何とかして欲しいけど。
595花と名無しさん:03/12/14 23:00 ID:???
顔に関しては大きい絵を描き過ぎて
バランスとる感覚が狂ったんだと思う。
直すには、ヒラメ顔を描きまくるしかないね!

最近、マンセー増えた?
私はもともと樹マンセー。
596花と名無しさん:03/12/15 00:56 ID:???
ララ程度の雑誌だったら樹なつみクラスだと特別待遇なんだろうと思ってたけど、別にそーゆーわけでもないんだね。
597花と名無しさん:03/12/15 14:14 ID:GqWyNJQK
デーモン聖典面白かったよ。話にまだ(?)深みは無いけど
それはそれで楽しめた。
女の子の顔はじめ気になって気になってしょうがなかったけど
元々この人の女性顔は大して好きじゃなかったので、
読んでるうちに別に気にならなくなった。
でも、もな14歳と花鹿14歳と比べると花鹿って個性的で美少女
だったんだなーと思うよ。(当時花鹿はすごく好きだった)
もなも結構好きだな。意外と本物ケイトとくっつきそう。
598花と名無しさん:03/12/15 14:15 ID:???
何かまとまってない文章でごめんなさい。
あと、ミカも好き。あの性格の悪さとルックスと
ママ命なところ。ちょっとユージィンとかぶるね。
599花と名無しさん:03/12/15 15:02 ID:???
花咲けも主人公はその都度違う
みたいな話だったし、花鹿は少年っぽかったし
10〜18位の、普通の女の子ってのを描くのが下手なんだよね、多分。
オール男主人公でいいと思うけど、
条件出されたりするんだろうねぇ…
600花と名無しさん:03/12/15 23:06 ID:???
>>594
>ヒラメに垂れ目にパンダ目…(;´д`)
ハゲワラ(w
羅列されるとすごいな(w

>>599
>10〜18位の、普通の女の子ってのを描くのが下手なんだよね、多分。
子供、女の子が苦手なんだろうね。
女性でも強い女性、悪女はカコイイ。
ストレートな人物より癖のある人物が得意なんだろうな。
601花と名無しさん:03/12/15 23:39 ID:???
マンセーする香具師も多少は混じっていてホスィ…。
自分は それなりに楽しんでるんでね。
602:03/12/16 02:41 ID:yluKUOTZ
>>594
とりあえず、闇己とマナシは全然似てないと思うぞ。
603花と名無しさん:03/12/16 02:48 ID:YB6QsRK6
デーモン私もひさびさ面白いと思った(八雲はそんなにこなかったんだよね。。。後半だけじゃなく)。
息切れしないように丁寧に続けて欲しい。
2巻で一番好きだったのは、本物ケイトをみたときの、迷いのある人間の瞳をしていて
顔はK2と一緒だけど、全然違う、っていうところ。
ケイトがいい人そうで一安心(しかも個人的にはナイスキャラ)、極悪人を想像していたので・・・^^;
敵デーモンの鎖だったりとかすんのかな??(読みが浅かったらごめん)
604花と名無しさん:03/12/16 05:20 ID:???
今更ですがデーモン1巻読んだんですが、絵柄もそうなんだけど
コマ割りとか全体的な雰囲気が妙にキャピキャピ(死語だが…)している気が…
前からこんな感じでしたっけ?
605花と名無しさん:03/12/16 05:56 ID:???
>604
いや最近樹さん無理してるから・・・
606花と名無しさん:03/12/16 10:56 ID:???
八雲終わりで「今度は女キャラでお願いしますね」
とか言われたんだろうねぇ。
デーモンはそれなりに楽しんでます。
本誌までは見ないけど…
607花と名無しさん:03/12/16 22:19 ID:???
単行本でじゅーぶん
608花と名無しさん:03/12/16 22:24 ID:???
話全体としては単行本で十分なんだけど、今の展開が…!
来月号で忍が一体どうなるのかが気になりすぎる。
立ち読みできなかったら買ってしまう気がするなあ。
本誌買うの何年ぶりだろう…。
609花と名無しさん:03/12/16 22:31 ID:???
610花と名無しさん:03/12/17 00:01 ID:???
…これなに?
611花と名無しさん:03/12/17 00:51 ID:???
誤爆じゃないのかな?
せっかくなのでエロサイト巡りをしてしまった。
少女漫画の世界に戻ろう…。
612花と名無しさん:03/12/17 15:04 ID:???
先日のサイン会逝った人っている?
613花と名無しさん:03/12/18 23:04 ID:???
>612
逝ってないが
ナマの樹なつみ先生様を見てみたかった

つーか、今だにデーモン買えません。
樹作品好きだけどあの絵に抵抗あって・・・
614花と名無しさん:03/12/19 00:13 ID:???
絵はヒラメだが、話は案外オモロイ
615花と名無しさん:03/12/20 14:16 ID:???
>>614
そうか〜?
私は絵はともかく、話がマズーだった
SF風は秋田

次回連載はSFから離れてホスイ
616花と名無しさん:03/12/20 16:39 ID:???
私も好きだけどなーデーモンみたいな内容。
秋田の内容をいつきさんが秋田でやると安っぽいから
LaLaでいいと思われ。
617花と名無しさん:03/12/20 17:02 ID:???
>>616
秋田=飽きたじゃねーか615の言ってることは。
618花と名無しさん:03/12/20 21:55 ID:???
>615-617
ワラタ

私はSF風の話が好きだからいつまでも
そういう路線で描いてほしいよ。
619花と名無しさん:03/12/21 14:25 ID:???
私は八雲みたいに伝承や民俗学を使って、泥臭い愛憎劇を書いて欲しい。
坂東真沙子の狗神とか山姥とか、そういう土の匂いのするやつ。
620花と名無しさん:03/12/21 22:08 ID:???
>>619
樹にそれは無理だということが露見したのが八雲。
もうこっぴどく罵られたから、二度と描かないよ。
SF風ラブコメが樹の真髄よ!
621花と名無しさん:03/12/22 20:31 ID:???
デーモソって樹マンガには珍しく大富豪とか大金持ちって出てこないね
622花と名無しさん:03/12/23 16:23 ID:???
そういえばそうだね。
なんで金持ち出てこないんだろう。
623花と名無しさん:03/12/23 16:32 ID:???
出てこないっつーか
今の配役じゃ出せないんじゃ?

主役二人が大金持ち
→忍ちゃんと出会うこともなく実家に保護。
ヘルムートの実験動物にされる
危険性も実家が守ってくれるから問題なくなる。
→ストーリーが発展しない

忍ちゃんが大金持ち
→自前でデーモン研究施設を作れるから
ヘルムートにヘコヘコする必要がなくなる。
→ストーリーが発展しない

ケイトが大金持ち
→あれだけ売れてれば金持ち?

鎖持ちのチビ
→家が大きかったし金持ちっぽい?
624花と名無しさん:03/12/23 16:36 ID:???
私は、鎖体質の人間は滅多に見ないと
言いながら、もう鎖持ちが二人登場してる
点につっこみたい。
しかも更にレアなはずの聖典持ちが登場って・・・

どーせこの先も鎖持ち、聖典持ちが
ポコポコ出るんだろうし、レア度がすでに
下がっちゃった気がする。
625花と名無しさん:03/12/23 17:25 ID:???
たぶんこじつけで、
今はそういうのが多出するレア100年間だとか50年間とかゆー設定になるのでは?
626花と名無しさん:03/12/23 21:16 ID:???
今月の扉絵。
久しぶりに線の綺麗な絵だったね。
やればまだまだかけるんじゃん。
627花と名無しさん:03/12/24 02:46 ID:???
ああ今月号買うか迷う〜。
忍とヘルムートとの関係は多少明らかになりましたか?
というか忍の出番はどんなもんだったんでしょうか…。
628花と名無しさん:03/12/24 12:55 ID:???
>>627
メル欄
629花と名無しさん:03/12/24 20:57 ID:???
ミカは食事もせず自分の命を礼奈に捧げてたわけね〜
健気じゃ
630花と名無しさん:03/12/25 01:09 ID:???
昨日CSで八雲のアニメやってて、ああそうかと思い出したんだけど、
くらきってお父さん殺してるから、どうあっても最後には死なないと、
犯罪者のままになってしまうという顛末だったのねー。
身ギレイになるには生まれ変わるしかなかったと・・・
そーゆー話だったんですなー。
改めて、八雲は最後が事態の収拾に苦しい話だったと思う。
631花と名無しさん:03/12/25 03:11 ID:???
そういえばくらき君は人殺しだったね・・・。
あまりに昔すぎて忘れてたよ。
632花と名無しさん:03/12/25 05:40 ID:???
でもなあクラキの記憶が残ってたら
転生しても意味ないよね?
唯一心を開いてI尊敬していた
人物を殺した記憶もフカーツしてるんだから。

やっぱり記憶戻らないほうが
みんなのためだよなあ・・・
633花と名無しさん:03/12/25 11:03 ID:???
香川さんてケイトのお姉さん?
634花と名無しさん:03/12/25 11:47 ID:???
当方コミックス派。
カメラマンの仁が何気に美人なのは今後かなり活躍するキャラだからなのだろうか?
635花と名無しさん:03/12/25 13:21 ID:???
>632
どうせだったら、七地の息子として転生のがまだ良かった。
記憶フカーツもせず、なんとなく七地が気づいて「そこにいたんだね…」でジエンド。
ベタだな。…しかもどっかで聞いたような話だ。
636花と名無しさん:03/12/25 13:22 ID:???
>635
ベタかなぁ?
それも良いじゃん
637花と名無しさん:03/12/25 15:20 ID:???
>636
まあベタだが、書いてて自分でもこっちのがまだマシなんじゃねーかと思った。
638花と名無しさん:03/12/25 17:02 ID:???
>>635
くらきは七地の「ともだち」(花鹿風に言うと「なかよし」)でいたかったのであって
「家族」にはなりたかったわけではないから
根性で他人に転生したのとちがう?
639花と名無しさん:03/12/25 18:14 ID:???
>>635
そうだなあ、ベタだけど私もそっちがいいよ。
結婚きるってことは七地もやっと
春が来て幸せになるし。
この際、相手はしをりでいい。
それだったら最後の最後にしをりを見直せる。

七地の性格じゃ一生引きずるだろうけど、
子供がくらきの生まれ変わりだったら
救われるし、めいっぱい可愛がるだろう。
640花と名無しさん:03/12/25 19:16 ID:???
>638
まあお父さん大好きっ子だったけど、運命で一緒に過ごせなかった闇己が
お父さんに似た七地の元で本当に幸せになれる、という善意の解釈をすれば家族でも良かった気がする。
641花と名無しさん:03/12/25 20:26 ID:???
こうきは、くらきの入れ物として生を受けたのか、それともあの瞬間に
のっとられたのかどっちなんだろう…。
いくら従兄弟とはいえ、高くんの息子として生まれ変わるってのもなぁ。
つらいだろうなぁ、あの両親。五歳児に頭上がらないよ…。
642花と名無しさん:03/12/25 20:28 ID:???
こうきは、くらきの入れ物としてカラッポのまま生まれてきたのか、
出雲のあの場所で乗っ取られたのか、どっちなんだろ。
643花と名無しさん:03/12/25 20:57 ID:???
うわごめん、書き込めてないと思って二度書いちゃった。
644花と名無しさん:03/12/25 22:46 ID:???
>こうきは、くらきの入れ物として生を受けたのか、それともあの瞬間に
>のっとられたのかどっちなんだろう…。
どっちでもコウキ、夕香、コウはカワイソウだ。
乗っ取られるのも最悪だけど、クラキの入れ物で
空っぽで生まれたんならそれこそコウキってモノ扱いだね・・・

やっぱ一番悪いのはマナシだな。
オマイ考えなしだよ、もうちょい考えて転生させろと(ry
645花と名無しさん:03/12/26 01:29 ID:???
やっぱ一番悪いのは樹だな。
オマイ考えなしだよ、もうちょい考えて転生させろと(ry
646花と名無しさん:03/12/26 02:20 ID:???
漏れもデーモンおもしろい…
絵がアレなんではじめ引いてたんだが、やっぱコミックスでまとめて読むと
男キャラかっこいいなあとか、設定もややこ難しいから読み返して
スルメのように後からじわじわくる…
りなもなもだんだん可愛く見えてきてたりして…w
647花と名無しさん:03/12/26 10:28 ID:???
>>642
どちらでもなく最初から闇己だったんじゃないの?
生まれた時はただ靄のかかった状態だったけど、あの場所で目が覚めたと思ってたんだが

転生ネタは手垢が付きすぎてるからね…
648花と名無しさん:03/12/26 22:35 ID:???
何年か振りにララを買ってしまった。
これも全て忍のため…と思って雑誌回収日まで邪魔だけど耐えるよ。

それにしてもヘルムートの睫毛とゾフィの眉毛がとっても気になる。
ヘルムート、おっさんにも兄ちゃんにも見える顔してるしw
小さい頃の忍は何をされたんだろう。
649花と名無しさん:03/12/31 18:07 ID:???
やっとデーモン読んだでー!

忍は立人だった。ムトー・ルマティ萌の自分は単純にK2がかっこよかったです。
2巻までは忍はまだ謎の男なので、いいと言っている人がすごい渋好みに見える。

花咲けも立人が最後来るってずっと気づかなかったもんな。
樹さんのことだから、最後まで話ちゃんとできてるんだろうな。楽しみだ。
650花と名無しさん:04/01/02 02:51 ID:???
最後まで話を練って八雲のようにならないように自分は祈るよ…
651花と名無しさん:04/01/04 01:18 ID:???
>>650
無駄無駄。
君の人生のために忠告するけど、無駄はやめたほうがいい。
652花と名無しさん:04/01/04 11:25 ID:???
ここの住人って年齢層高い感じがする
私は25。
中学生の頃に花咲ける読んでからずっと読んでる
653花と名無しさん:04/01/04 13:52 ID:???
>>633
香山さんと閨人のお姉さんビジュアル似てるよね。
 閨人が芸名ならありゆる・・・

>>652
 あなたが若く見える私はオバハン
654花と名無しさん:04/01/04 14:08 ID:???
私は28。はじめて樹さんの漫画読んだのは
朱鷺色のガヴィと零が別れる話しで
雪の中で二人が座ってるシーンがある回。
ワケワカランから、そのときは好きじゃなかったな。

樹さんの漫画が気になりだしたのは朱鷺色終盤、
コミック買ったのはパッションはじまってからだなあ。
そいや忘れてたけど、パッションで樹さんにはまったんだった。
655花と名無しさん:04/01/04 14:26 ID:???
27ですが、樹作品を読み始めたのはここ数年。
八雲から読み始めて遡り、マイベストは花咲けかな。カールが好き。
あんなに「悪魔に魂を売る」とか「何をしても花鹿が欲しい」とか
言ってる割に期待外れだったけど、スーツ姿に萌えますた。
八雲とか朱鷺色のように、巻末に系図が載っているような
血縁関係ネタが好きだったりする…。あ、花咲けもそうか。
656花と名無しさん:04/01/04 21:07 ID:???
私は28(約10日後にはひとつ年とる)。
最初は「OZ」第2話の雑誌掲載時だった。
「少女漫画家にこんなの描く人がいたのかー!」
と衝撃的で、ほぼ同時に掲載されてた
「花咲」連載第1回目でスッカリはまった。
その後ずっとファンを続けて約10年以上・・・
「八雲」最終話で脱落。
現在に至る。
「デーモン」はこれ以上幻滅するのが怖くて
読めない。
657花と名無しさん:04/01/04 22:28 ID:???
立人登場の回は衝撃だったなぁ…。狙っててもカコイイもんはカコイイ!と思った。
ムトーとかは後で地味に好きになったんだが。
658花と名無しさん:04/01/05 00:44 ID:???
>>656
デーモンはなんとなく花咲あたりのテイストに戻ってる話だと思うのよ。
八雲ほど幻滅はしないと思うので読んで見たら?
659花と名無しさん:04/01/05 10:53 ID:???
>>658
おもうー。絵も汚いと言われているが、コミックに縮めたものはきれいだったよ。
娘達はモナがもうちょっとモチツケ!と思うが、定番キャラだからしかたないのか?
あの子をもうちょっとおちつかせるには、虎之助みたいな男の子の太鼓もちが
必要なんだろか。
660花と名無しさん:04/01/06 00:16 ID:???
656です。
「花咲」っぽいのですか。
それじゃ勇気を出してチャンレンジしてみます。
661花と名無しさん:04/01/06 09:14 ID:???
>>660
あっかるいっていう意味でね。キラキラー。
662花と名無しさん:04/01/07 17:48 ID:???
と、年は言えない…_| ̄|○
エイリアン目当てでララを買ってて
シンデレラ大賞の競作で『蛍たちはわらう』を読んだのが
樹まんがとの出会い。
以来気になって、ずっと読んでる。
663花と名無しさん:04/01/07 18:00 ID:???
コミックしか読んでないから本誌と
比べてないけど、コミックの絵も雑に感じたな。
絵のうまいへたじゃなくて、手抜きっぽい。
ミスしても気にしないで原稿完成させてんのかなーって感じ。

でも私は絵が雑でもストーリーが
おもしろかったらいいかな。
664花と名無しさん:04/01/08 01:20 ID:???
いやーもともといつきさんの絵は大雑把なとこが味だから!
665花と名無しさん:04/01/08 17:53 ID:???
絵が雑なのはそれほど気にしないが、最近線が汚いのがいただけない。
666花と名無しさん:04/01/08 19:00 ID:???
線が汚いのはそれほど気にしないが、最近話のラストがしょぼいのがいただけない。
667花と名無しさん:04/01/08 21:02 ID:???
デーモンの女の子の目がひどいという意見があるけど、
花咲けの時も女の子の目、けっこうひどいと思ってた。
目がでかい上に塗りつぶし部分が多いというか、光部分が少なくて
アンバランスだと思った。花咲けのリンリー、八雲のしをり・美紅とかね。
花鹿やナジェイラといったシャープな感じの子は目が小さめだったから
そんな気にならなかったけど。
668花と名無しさん:04/01/08 23:58 ID:???
私はデカ目キャラの、下睫毛なんだろうけど
歌舞伎のくまどりみたいのが気になる
669花と名無しさん:04/01/09 00:10 ID:???
私はK2のクマが気になる。
寝不足?
670花と名無しさん:04/01/09 13:41 ID:???
区別のためと思ってたよん。

今後、K2が人間ぽくなったてことで、性格変わったりするのかな?
671花と名無しさん:04/01/11 02:58 ID:???
K2は化け物状態の時からクマみたいのあったから、それかと思った。
身体にも模様ついてるし。
672花と名無しさん:04/01/11 06:51 ID:???
樹さんの描く男性のラインが好き。
肩のあたりなんて感涙ものです。

そんな私はマルチェロからのファン…年は…_| ̄|○
673花と名無しさん:04/01/11 10:33 ID:???
>>672
ナカーマ!!(AAナイ

デーモンもそこそこ読めてほっとしたよ。
八雲や獣王星のラストのショックが大きかったから。
最後にサプライズつけるのがお約束みたいだけど、別に目新しくなくて
良いから、がっくりするような終わり方だけはやめて・・・
674花と名無しさん:04/01/11 19:39 ID:???
八雲はハピーエンドのつもりだったんだろうけど
ガクーリだよね
675花と名無しさん:04/01/13 02:49 ID:???
八雲なぁ。
1・2話だけで終ってりゃあ名作だった様な気もする。
変にドラマチックにするよりは
拝み屋闇ちゃんの悪霊退治クエストって事にして…
でも初期設定で「八雲の念を昇華させる」
とか言っちゃってるし、無理だよね。
676花と名無しさん:04/01/13 04:11 ID:???
寧子が出張ってきたあたりからなんだか妙な雰囲気になってきた。

ところで昨日パッション久々に読んだけどいいなやっぱ。
677花と名無しさん:04/01/13 10:00 ID:???
マルチェロってそんなに面白いかなあ?
煽りじゃなくてマジ質問。

女キャラも魅力無いし
(ハリウッド女優の子とかマルチェロの恋人の子とか)
男キャラでもいいのはデモルネだけじゃない?
678花と名無しさん:04/01/13 10:48 ID:???
>>677
掲載当時読んでたけど、エイリアン通りがばーんと目立ってて、
あー、この人の作品もおもしろいじゃないーという感じだったと思う。
ちょうど頭角を現してきた時期という気がする。絵も下手だとは
思ってなかったので、懐かしいから買おうかなと見たらびっくりした。
結局買わなかったくらい・・・当時は、マルチェロもかっこよく見えたし、
後半あの田舎娘?がモデルになるところは本当にわくわくした。
679花と名無しさん:04/01/13 20:18 ID:???
>676
いや、私は寧子がくらきの毒でずぶずぶに腐っていく様が面白かった。
しかし寧子は後半出るたび顔が違ったなぁ…。
680花と名無しさん:04/01/14 03:25 ID:???
>>675
わしもその方が人気出たんじゃないかと思うのよ。
そしたら神剣も有効活用できそうじゃない?
カグツチで火の魔法だー!とか
ミズチで水の魔法だー!とかw
681花と名無しさん:04/01/14 14:12 ID:???
>>677
トップモデル業界って新鮮だった覚えが。
ショーの裏側とか垣間見た気がして
ドキドキしたなー。
女秘書がオトナっぽくて好きだった。

マルチェロは外伝が面白かったね。
特にパスカルの話。あれは良かった。
682花と名無しさん:04/01/15 03:38 ID:???
>女秘書がオトナっぽくて好きだった。

そうそう。普通に美人だった。モデルのエヴァリイ(っけ?)とかより綺麗だと
思ったけどね。

683花と名無しさん:04/01/15 14:58 ID:???
>675.>680
わはは♪
でも、そうすると限り無くエンドレスになって
結局最後はグダグダにw
同じく感情移入出来ないなら
いっそその方が良かったのかも。
684花と名無しさん:04/01/16 02:09 ID:???
>マルチェロ
本編はたいして面白くなかったけど、外伝になってから急に面白く。
パスカルの話と、デモルネの若い頃(シャノワール)の話がよかった。
トランシルヴァニア・アップルも同時期でしたっけ。
樹さんはあの頃が最高だった。
685花と名無しさん:04/01/16 06:52 ID:???
本編も面白かったよ。
・・・ような気がする。まあ昔のマンガだからね。
686花と名無しさん:04/01/16 15:38 ID:kysF9J1x
八雲つまんないと思ってた人私だけじゃなかったんだーよかったー

悪女とか人間関係のトラブルが、なんかもうお約束で手垢のついたものや
感情移入できないタイプの近親相姦ばっかりで、ゲンナリって感じだった
一巻はまだましなんだけどね。
イツキさんて人間のタイプで好き嫌い激しそうだね
でもマンガにまでそれだされると、読者としては萎えるし。
687花と名無しさん:04/01/16 15:40 ID:kysF9J1x
追加。樹まんがの女の子ってちょっと頭悪すぎる。
多分今の女子高生が嫌いなんだろうけど。
688花と名無しさん:04/01/16 16:12 ID:???
スレ読み直してみたら、どれもガイシュツな話だったんだ
いやーよかったよかった。むかーしオタ友達がウキウキしながら
樹さんの話してて、話に乗れなくて⊂(^(工)^)⊃クマったもんでしたので。

そうだよねー 女の子パンダ目でそれどうよ?だよねー
パンダ目が今時の絵だと思ってるんだろうけど
デーモンの一巻の表紙絵、最悪だよねー
コミケ皆勤賞のオタが読んでる少年誌の絵みたいで。
689花と名無しさん:04/01/16 21:08 ID:???
>>686-688
なんか言ってやりたいのに、やりたいのに、やりたいのに・・・

久々に上げてくれてありまと。探すの大変だったんだ。
690花と名無しさん:04/01/16 21:20 ID:???
>689
前半部分同意。でもいい分が思いつかない・・・・
それは何か違うよ・・・・と言いたいんだけど。もにょもにょ
691花と名無しさん:04/01/16 22:30 ID:???
あっちがうんだ。じゃあ「だよねー」形式じゃなくて、「〜なんです」形式で読んでください。

オズはまあ読めたとは思うけど、八雲は色々はずしてたと思うんです、私から見たら。
特に近頃は、無駄にオタ度ばっかり高くなって、流行の絵のまねか、女の子が
ロリ系のビジュアル、でも目の周り濃くすればいーってもんじゃないんだって
無理して今時のオタ絵にしてみたところで,画風が違うんじゃないですか、
性格もこれといって見るところが無いキャラが多くて
女は頭が悪すぎ、その頭の悪さもワンパターンで飽き飽き、
男同士の熱い友情路線は狙ってるんだろうけど、これまたワンパターンで
なんかお義理で読んでたみたいでした、って感じです。

ファンには絶賛されてるのかな?と思ったら、ファンでもそうじゃないみたいで、
なんか納得しますた♥ って感じです♥
692花と名無しさん:04/01/16 22:32 ID:???
釣りなんじゃないのかな。

>689
Ctrl+Fで検索できるよ〜。
知ってたらごめんね。
693花と名無しさん:04/01/16 22:46 ID:???
釣りっつーよりも
過疎化して寂れてるもんだから
燃料投下したんだと思われ。

ムダと思うけどね・・・本誌発売されても
新刊が発売されても盛り上がらないんだから
燃料投下してもすぐ消えるさ。

・・・もうこのまま寂れていいさ・・・
694花と名無しさん:04/01/16 22:57 ID:???
それでも清水スレよりはよほど盛り上がってるし。いいじゃん!
…うーんあんまりなぐさめにならんけど。うらやましい
695689:04/01/17 10:30 ID:???
>>692
新たな読者の素直な感想と思った。

既読スレ巡回するとき、いつもすんごい下で見るの忘れちゃうんだよね。
696花と名無しさん:04/01/17 21:26 ID:???
それでもデーモンは面白いから、
八雲のことなんて糞ミソに言われてもナンとも思わないもーん
697花と名無しさん:04/01/17 21:41 ID:???
いや、デーモンのことも言ってるよ・・・

おもしろくて欠点を言っている人間と、
おもしろくなくて欠点を言っている人間との壁を感じたけど。
698花と名無しさん:04/01/17 22:48 ID:???
後者ってなんなんだろう・・・
ただのアンチ樹?
699花と名無しさん:04/01/18 01:58 ID:???
忍ちゃんは外見的に顔も体格も申し分ないんだけど、
なんで髪形をもうちょっと抑えてくれないのか。
髪を切らないでいたらこうなっちゃいました、みたいな毛先のハネが
昔のギャル男を思い出して微妙だ…。
はやくカットしに行ってくれ!
そして前髪をつくって若返ってくれ!
りなもなも何かアドバイスしたれよなーと思ってしまう…。
700花と名無しさん:04/01/18 04:35 ID:???
LaLa買いだけど、デーモンは普通に面白くないと思ってるよ。
701花と名無しさん:04/01/18 09:41 ID:???
>>699
なんか、どっかで「変身!」しそうじゃない?
そもそも、りなもなの味方なのかという問題がある。
わたしはラスボス、忍ちゃんに一票。
702花と名無しさん:04/01/18 12:30 ID:???
忍ちゃんは途中で正体がりなもなに
バレそうになって、りなもなに疑われるけど、
りなもなかばってあぼーん、
りなもな激しく後悔のパターンに一票。
703花と名無しさん:04/01/18 14:54 ID:???
ええっ!
忍ちゃんがラスボス??
いけるかも・・・ソレ。
704花と名無しさん:04/01/19 20:45 ID:???
あまり期待しない方がいいのでは…。
期待すると、裏切られた時が辛いよ。
705花と名無しさん:04/01/19 22:17 ID:???
>>704
もはやそれは私の人生訓となりますた。
706花と名無しさん:04/01/19 22:29 ID:???
>704
そうだね・・・分かってるんだけどね。ラーイとかラーイとかラーイとか・・・
でも期待しちゃうんだよ。で、最終回ガカーリしてそうだ自分。
707花と名無しさん:04/01/19 23:36 ID:???
立人がラスボス(敵方)だった自分は、忍ちゃんに期待してはいけないのかも・・・
K2なら萌えられるんだけど、このままのキャラなの?(コミクス派)
708花と名無しさん:04/01/19 23:38 ID:???
おじゃまします。
「花咲ける青少年」を今読み終えました。
面白かった(・∀・)
それでは過去ログ読みに行って参ります。
709花と名無しさん:04/01/19 23:55 ID:???
ずっとこの人の漫画リアルタイムで買ってたが
数年前から忘れ最近獣王星最終巻思い出して読んだ。
ザギ萌え。昔周りはサード萌えだったが自分は1巻からザギ萌えだったな〜
サードの設定とトールのその後に??OZのが感動した。ティズ可哀想。
花咲けるは全部読んだが八雲途中で忘れとる。
それでは自分も過去ログ読みに行って参ります。
710花と名無しさん:04/01/19 23:59 ID:???
>708-709
いってらさい
711花と名無しさん:04/01/20 14:38 ID:???
>>677
マルチェロだったら、オカマ風マネージャーのジャンが好きだったな。
「マルチェロ」はマリクが出てくる前が面白かった。

樹作品なら「朱鷺色・パッション」が、ベタな所がありつつも、
一番この人の良さが出ていて面白かった気が。
あの一族の女性陣、麗様(藁)、リンダママ、ミキとか、
キング、ジョーカー、あと白人で割と目立っていた二人とか、好きだった。

一番好きなキャラは、クインザとムトー。
クインザは当初はありがちなキャラと思いきや終盤が凄くて、一途な超ヒール。
ムトーはとことんしっかりしていながら、いい意味で甘さがある。
立人は露骨にスーパーヒーローしている時より、ユージーン編くらいの時が好みでした。
一見(比較的)普通っぽいけど、実力者といった雰囲気で。

「花咲ける」はマハティ編が面白かった。
「八雲」は、ほんと、最初の1巻は面白かったのに、それ以降が。
バナナフィッシュのアッシュと英二に辟易としていた身としては
萎えるし、寧子は、闇己とは対照的な大らかというか陽性なキャラとして
描かれることを期待してたのに。
712花と名無しさん:04/01/20 17:01 ID:???
立人の着物半ヌード扉絵みて、樹なつみエロい絵を描くなあ…と感心していた頃を思い出す。
713花と名無しさん:04/01/20 18:23 ID:???
>712
自分その手のエロい(艶かしいしい)絵は大好きだけど性コミ系エロは大っ嫌いだ。
714花と名無しさん:04/01/20 19:58 ID:???
>713
そんな強調せんでもその辺は皆同じこと思ってると思うぞ。
715花と名無しさん:04/01/20 20:56 ID:???
前スレだったか、誰かが言ってましたよね。
つかみは超オッケー!と。
激しく同感です。
八雲は伸ばしすぎだし、獣王星は詰め込みすぎ。譲り合えよぅ。
716花と名無しさん:04/01/26 00:45 ID:???
雑誌出たのにさびれてるのう…
今月けっこうよかったと思ってたんだけど、
スレ住人的にはマダマダ?
絵も落ち着いてきたような気がするし、
話も先月位からいい感じ。
717花と名無しさん:04/01/26 10:35 ID:???
>>716
コミクス派なので。ララで浮いてるからなあ。一時買ってみたが、読むところ少な!
718花と名無しさん:04/01/26 12:13 ID:???
今月のネタ、あまりにもタイムリーでびっくりしたよ。
餓死させようって…
719花と名無しさん:04/01/26 15:45 ID:???
が、餓死!?
確かにすごいタイムリーだね…。
ところで、それは誰が誰を餓死させようとしてたの?
コミックス派だからわからない…。
もしヘルさんが忍ちゃんを、だったら本誌買ってこようと思ってる自分_| ̄|○
720花と名無しさん:04/01/26 16:40 ID:???
>719
メル欄で。でもコミクス派の人には何が何だか分からないと思う。
721花と名無しさん:04/01/27 10:21 ID:???
K2かわえー
それにしても、リナは学校に行ってたら何人虜にしてたことか・・・
722花と名無しさん:04/01/27 11:06 ID:???
>>721
わたしもK2好き。久々のストライクだよ。ヘタレさせないでくれ。
723花と名無しさん:04/01/27 16:24 ID:???
私もK2ペットに欲すぃ
724花と名無しさん:04/01/29 08:28 ID:???
>>718
ハゲドウ!!!
あのニュースには樹さんもビビっただろうねw
725山ア渉:04/01/29 14:52 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
726花と名無しさん:04/01/29 18:01 ID:iErSKJiO
最近、初めて樹作品をしり、一気に
パッション、朱鷺、花咲、OZ、獣星王を読みました。
そしたら、先日、本屋で「暁の息子」という本を見つけたのですが、
コレも面白いですか?
他のお店では見かけたことが無かったので、ちょっと気になりました。
727花と名無しさん:04/01/29 18:03 ID:???
>>726
止めておいたほうがいいと思う。
ブクオフで立ち読みしてみたら?
個人的には八雲・獣王以下。
自分は買って1回読んだだけで押入れ行きだった。
728花と名無しさん:04/01/29 18:16 ID:???
結局樹は
>パッション、朱鷺、花咲、OZ、八雲一巻
これを超えられるのだろうか?
729花と名無しさん:04/01/29 19:31 ID:???
>>726
漏れは樹作品でこれだけ買ってない。
雑誌掲載時立ち読みで済ませた。
>>727に同意する。
730花と名無しさん:04/01/29 22:49 ID:???
それだけ読めるのがあれば十分だ
731花と名無しさん:04/01/30 00:01 ID:???
個人的には嫌いではない。普通に読めた。>暁
ただし、コレで樹さんの女の子キャラに感じていたウザさが
確定的になり、それに伴って作品自体も面白くないような
気がしてきた…いや、実際気だけじゃなかったワケだが。

そんな私も、ここんとこのデーモンには期待してまつ。
732花と名無しさん:04/01/30 20:18 ID:M4GGzNM6
質問というか、ご相談です。
樹さんの作品は、OZを読みました。
絵が気に入ったのですが、内容が少々、少女漫画っぽくないような?
この人の作品で、一番、恋愛要素が強いもの、少女漫画っぽいものは
どれでしょうか?
また、次に読むなら、皆様のオススメはどの作品でしょうか?
よろしくお願いします。
733花と名無しさん:04/01/30 20:50 ID:aLVy8nA3
少女漫画っぽいのっていうと、学園が舞台で
格好いい男の子とドジだけど元気な女の子が
モジモジしながら接近、ハッピーエンドってやつでしょうか。

それは、五木漫画にはありえません。
734花と名無しさん:04/01/30 21:17 ID:???
恋愛要素・・・。花咲ける青少年かな・・・。
絵が気に入ったというならほぼ同時期のこの辺りから読まれたらどうでしょうか。
735732:04/01/30 21:25 ID:M4GGzNM6
>733>734
ありがとうございます。
OZで充分満足したのですが、これ以上SFッぽいと
ちょっと大丈夫かな?と思いまして。
かといって、>733さんのおっしゃるような、少女漫画は受け付けず…

花咲は、評判よさそうなので、読んでみようと思います。
736花と名無しさん:04/01/30 22:02 ID:???
>>732タソ

花咲けの次は「朱鷺色トライアングル」、
そして続編の「パッション・パレード」を是非!
切ないYO−!お勧め!
737花と名無しさん:04/01/30 22:21 ID:???
>>732
自分も「パッション」お勧めだ。
「朱鷺色」から読むとよい。
738花と名無しさん:04/01/31 10:38 ID:???
恋愛要素ありまくって、少女漫画しまくってるなら「花咲ける青少年」。話が派手。
恋愛要素も普通にあって、少女漫画としてもちゃんと描き切れてるのは「バッション・パレード」。ドラマ。

どっち読んでもいいと思うけど、パッションの方は「朱鷺色三角」という作品の続きもの。
朱鷺色はそこそこ古い作品だし、恋愛要素とかもメインではないので案外地味なイメージもあるが、
パッションに続くと思ってきちんと読んでおくといいことがある。きっと。
739732:04/01/31 12:05 ID:???
再び732です。
皆さんがオススメしてくれた、朱鷺色、パッショパレード、花咲
今、全部買ってきました。
これから、一気に読みたいと思います。
うーん、楽しみだ。
740花と名無しさん:04/02/02 15:53 ID:???
ああ、なんだかほのぼのしる話題だね
あのころは良かった・・・
741花と名無しさん:04/02/02 18:37 ID:???
ぼろくそ言われても私は獣王星好きだったよー。
キャラが好き。
742花と名無しさん:04/02/02 21:05 ID:???
>>739
楽しいだろうねえ。
743花と名無しさん:04/02/02 21:17 ID:???
>741
私も獣王星のキャラ好き。
マイナーどころでチェンのアネゴっぷりとユウキの懐の深さが好きだった。
だからユウキが死んだときチェンが「彼のために何かしてあげたい」と
言ったときは嬉しかった。
744花と名無しさん:04/02/02 21:54 ID:???
>>743
人物描写が浅薄になっても読めるのは、
樹さんが天性のストーリーテラーだからだと思う。
大盤振る舞いもいいところだよね。おかげでみんな陰薄い。
745花と名無しさん:04/02/02 22:56 ID:???
八雲の失敗は痛手だった。実に。
746花と名無しさん:04/02/02 23:10 ID:???
しかし、新連載始まって大分時間が経過するのに、一切ファンサイトができないって
この時代に凄いことだな・・・。
パッションや、OZや、花咲けの時代にネットが普及してたらすごかっただろうな〜。
747花と名無しさん:04/02/03 00:05 ID:C/doXm0M
個人的には八雲結構好きだったけど。古代編はいただけないが。ただあんなに人数いなくてもいいとは思う。
748花と名無しさん:04/02/03 00:19 ID:???
八雲好き。ラスト以外は
749花と名無しさん:04/02/03 00:29 ID:???
八雲は人大杉だよね
使えないシャーマンはいらなかった
750花と名無しさん:04/02/03 00:30 ID:???
八雲結構好きです。端折りすぎた部分や、引っ張りすぎた部分もあるとは思うけど。
ラストもOZとの違いを考えればある程度納得してます。まぁ、5歳(だっけ?)で
闇己の心が戻るっていうのは遅いような気もしますが…。

OZ  自分の為に子供の姿になる
八雲 人の為に死亡した後、人生をやり直す
751花と名無しさん:04/02/03 01:11 ID:???
その対比はよう分からんけども、まあ好きずきだ。自分もラスト以外は普通に読んでたよ。
752花と名無しさん:04/02/03 11:15 ID:???
八雲はいい人大杉
753花と名無しさん:04/02/04 03:07 ID:???
八雲、文庫で出ないかな。
もう、うちの本棚には、スペース無しです。
754花と名無しさん:04/02/04 11:22 ID:???
いい人・・・・・そんなのいたっけ?
755花と名無しさん:04/02/04 19:03 ID:???
893の方々は何故出てきたのかわからん
特にスプラッタになることもなくいつのまにか味方についてるし
756花と名無しさん:04/02/04 20:11 ID:???
ヤクザって後半の外人?

ありゃ樹さんの趣味でしょ。
八雲描くの飽きたから
好きなキャラでも描かないと
やってられんと、金髪美人を
出したかっただけと推測。

八雲って登場人物を1/3削ってたら
ここまでグダグダにならなかったろうな。
757花と名無しさん:04/02/04 20:23 ID:???
>>756
自分もシャラは単なる樹さんの趣味だと思った。で、ものすごく萎えた。
やっぱり外人がいないとダメなのねと。
八雲は和風っぽいんだから外人はいらないと思う。
758花と名無しさん:04/02/04 23:32 ID:???
闇己父のキャラ設定を生かそうと思ったら出さざるをえなかったとか…>外人
759花と名無しさん:04/02/08 22:44 ID:???
書き込みがなくて不安なので保守
760花と名無しさん:04/02/09 05:53 ID:aDcfvdON
最近デーモンの話しないね・・・・・
761花と名無しさん:04/02/09 15:56 ID:???
今10万39歳位かな
762花と名無しさん:04/02/09 21:12 ID:???
語る事も無い程の駄作?
763花と名無しさん:04/02/09 21:15 ID:???
>762
そこまで酷くないと思うけど(絵は今までになく酷いけど)まだ、
やっと話が進みだした感じだからあんまり語りようがないと思う。
764花と名無しさん:04/02/10 00:24 ID:???
コミックス派なのであまり語ることが…。
私はデーモン好きなんで、早く続きが読みたいと思ってるよ。
765花と名無しさん:04/02/11 15:31 ID:???
デーモン1巻読みました。
けっこう面白そう!と思う自分は変?今後の展開が気になるわ。
しかし噂には聞いていたが、女の子のぐりぐりの瞳は萎えるね。
りなもな子供なんだから、あんな下睫毛はいらないよ…。
766花と名無しさん:04/02/12 00:47 ID:???
デーモン面白いです〜。
もなとりなが賛否両論ですが、私はアリとオモタよ。
姉も買ってましたw
OZで樹なつみさんを知ったのですが、この人
ツボつくの上手いですよね。(ストーリーやキャラ作りが・・・)

個人的には花咲ける〜の第一話が一番好きです。
767花と名無しさん:04/02/12 00:49 ID:???
>766
自分もイ尓呼就馬上行にはやられたよ。
768花と名無しさん:04/02/12 01:18 ID:???
うん、1話目格好良かった。立人は悶々と悩んでいるのが何より似合っている男だったな。

ところで皆どんなシーンが好きなん?
最近花咲け読み返してみたら、前はさらっと読んでいたルマティの演説シーンで感動しまくったよ。
769花と名無しさん:04/02/12 07:04 ID:???
ルマティの演説シーンは震えがくるほど好きだなぁ。
手をあげて民衆の声を受ける姿に生まれながらの王を感じたよ。
こういうの、樹さんは本当に上手いと思った。
770花と名無しさん:04/02/12 07:49 ID:???
カールが立人励ますシーンが好き
771花と名無しさん:04/02/12 15:06 ID:???
苦陰座が神殿で兄王を神に捧げますってシーンが好き。
マハティが国の内情を知って兄と決別を決意するシーンが好き。
苦陰座が牢屋でノエイと決別するシーンが好き。
772花と名無しさん:04/02/12 17:16 ID:???
ナジェイラがクインザへの恋を自覚してのたうってるとこが超萌えた。
773花と名無しさん:04/02/12 23:12 ID:???
>>770
カールがオカマ言葉になったあのシーンですね
774花と名無しさん:04/02/14 13:32 ID:???
そうかー、花咲けってこういう印象に残るシーンがいっぱいあるんだ
八雲はイマイチピンとくるシーンがなかった
クラキとナナチの仲直り、そればっかりでw
775花と名無しさん:04/02/14 17:03 ID:???
1巻の父親の首刎ねるところがムチャムチャ強烈だったなぁ、八雲。
あと、シャーマン揃い踏みがおおお〜と思った。キタキターって。
776花と名無しさん:04/02/14 17:47 ID:???
花咲けは派手だね。コマ一つとっても恥ずかしくも印象深いな。
花鹿登場とか立人登場とかユージィン登場とか聖布バサーとか俺のために氏ねとか。

八雲で印象的な場面ねぇ…。コマとしてはあまり思いつかないなあ。
エピとしては楠さんの過去話が結構ベタだけど好きだった気がする。
777花と名無しさん:04/02/14 17:48 ID:???
>775
でも、折角シャーマンそろえても役立たずだったね・・・。
最終回前数回はキターと思ったんだけどね。
778花と名無しさん:04/02/15 03:55 ID:???
八雲で印象深いシーンは
寧子がこのまま死にたいと泣いたシーン、
寧子が私って汚いと壊れたシーンかなあ。

どうせそこまで壊れるんだったら
最後まで壊れてほしかったのに
ラストのグダグダでまともになって
つまらんかった。
779花と名無しさん:04/02/15 12:53 ID:???
八雲では、「君は悪くない」と言いながら、
悪くないはずが無い…と七地が思う所が良かった。

一つ一つのエピソードは決して、
悪くは無いと思うけど無駄に長すぎたね。
7巻くらいで、面白さをギュっと濃縮したような漫画だったら、
もっと褒められてたんじゃないかな。

シャーマンものとか、少女漫画では新鮮な題材だったしね。
780花と名無しさん:04/02/15 14:04 ID:???
ラスト、寧子がくらきの代りに全ての業を背負って死んでも良かったかも。
くらきと結ばれないなら生きていても仕方ないし、愛する弟を守ったという
自己満足の中で幸せに死んでいけたのではないでしょうか。
781花と名無しさん:04/02/15 16:19 ID:???
>>780
それいいね〜。寧子が闇己並の力があったら
受け止められたんだろうけど〜 なさそう。
782花と名無しさん:04/02/15 21:53 ID:???
>780
ああ、いいかもね…。闇己が寧子への罪悪感で独り身ならまあ分からなくもないし。
783花と名無しさん:04/02/16 15:00 ID:???
つーかさ、あのラストって
新しい不幸のはじまりだよね、、、

クラキ復活を知ったら寧子は狂う。
コウと夕香は子育て大変だ。
フヅチのトップ問題もこじれる。
七地は自分の人生よりクラキに尽くす。
あーもうみんな不幸になりそう。
784花と名無しさん:04/02/16 16:48 ID:???
その逆を想像してしまったよ。康子の嬉しそうな顔とか・・・
785花と名無しさん:04/02/16 18:22 ID:???
七地がくらきを庇って死んで、ユウカの子供として
生まれ変われば良かったのにーと思ったり。
786花と名無しさん:04/02/16 18:27 ID:???
>>783
>コウと夕香は子育て大変そう

これってそんなに不幸?
確かに凄く大変だとは思うけどさ。
私はこのカップルが大好きなので、ラスト、この2人なら大騒ぎしつつも
なんのかんの言ってちゃんと親をやれそうなのでニュー闇己を託されたんだと思って
すごく感動したんだけどな〜。
七地だって、時間は掛かったけど自力で元々志望していた教師として働くところまで
立ち直れたんだから、自分の人生もちゃんと大事に出来ると思うよ。
787花と名無しさん:04/02/16 18:36 ID:???
あのラストに感動できる人がちゃんといたのか…。いや、煽りではなく初めて見たので驚いた。

私的には、闇己が前世の記憶をなくして転生でもしてるんならまあアリかとも思ったが
いきなり高笑いして17歳の続きが始まった、とかいわれても感動はできなかったな。
788花と名無しさん:04/02/16 18:42 ID:???
>787
記憶なしならまだ、そんなに気持ち悪くないと自分も思う。
で、全然関係ない家に生まれてきて、七地とすれちがった瞬間とかに
あれ?もしかして・・・でも、違うか。
みたいな展開ならまだ良かったよ。
じゃなかったら、あの一瞬だけクラキになってすぐ元に戻るとか。

とにかく後味の悪いラストだった。
789花と名無しさん:04/02/16 19:40 ID:???
>>786
めっちゃ不幸だと思う。
あの二人だから、子供がしゃべれなくても
ずっと大切に可愛がって育てたんだろうと思う。

なのに。いきなりその子供がクラキに
変身しちゃったらあまりにもかわいそうだ。
外見は自分たちの子供だよ。でも中身はクラキだ。
生まれてから育ててきた我が子は、
もうこの世のどこにもいない。

あの子は空っぽのまま生まれてきたとか
理屈はいくらでもつけられるけど、どっちにしろ
二人の子供が消えたってことだもんね。
二人とクラキの入れ物にされてしまった子供が不憫だ。
790花と名無しさん:04/02/16 19:54 ID:???
>>786
あれってさあ、うがった見方をすれば、
2人の子供は自閉症とか、中身空っぽとか、自我がないとか、そういう感じで不幸だった。
そんな不幸な子供だったんだから、クラキが乗っ取ってよかったじゃん、幸せじゃん。
って感じのラストでしょ。
あの2人だからこそ、どんな子供でも惜しみない愛を注げ、そこに幸せを見出せるだろうに、
なんでわざわざクラキを引っ張ってこなきゃいけないんだよって思った。
樹さんが定義する「幸せ」って、こんなにも浅はかなものだったんだって幻滅した。
おかげで主人公が生きていることが必ずしもハッピーエンドじゃないんだって、改めてよくわかった。
791花と名無しさん:04/02/16 19:56 ID:???
ぼくタマの輪ママの「私の輪を返して」って反応の方が正しい母親だと思う。
792花と名無しさん:04/02/16 21:00 ID:???
チビくらきはあの後幼稚園行ってお遊戯したり、
ランドセル背負って小学校いったりするんだろうか。
布椎一統のオサーンたちはチビくらきを「宗主!」と上座に
あげたりするんだろうか。
生まれ変わるのも大変だな。
793花と名無しさん:04/02/16 21:07 ID:???
>>790
あれは最初っからクラキの生まれ変わりだった
のっとったわけではなく、あの時点で覚醒した。

と前向きに考えてみるのは?まああのラストは嫌いだけどさ。
794花と名無しさん:04/02/16 21:41 ID:???
>793
のっとったんじゃなくて生まれ変わりだったことは分かっているよ。読者は。
でもコウ夫婦にとってはのっとられたも同然のシチュだったと思う。

と790タンじゃないけどレス。
795花と名無しさん:04/02/16 23:07 ID:???
> 七地だって、時間は掛かったけど自力で元々志望していた教師として働くところまで
> 立ち直れたんだから、自分の人生もちゃんと大事に出来ると思うよ。

ラストよく覚えていないんだけど、
教師になれても、なお虚しさを感じ続けていたんじゃなかった?
ただ流されるままになんとなく教師になり、なんとなく生きてますって感じで、
心底ちゃんと立ち直れたのはクラキがまた戻ってきたからじゃなかった?

結局はまたクラキに依存だよ。
自分では「クラキくんの分も頑張ろう」と考えたりして、
前を向いて新しい一歩を踏み出すことが出来なくて、
新しい人生の再スタートを切るどころか
クラキ中心のヘタレな生き方に逆戻り。
…という印象を受けた記憶があるんだけど。
796花と名無しさん:04/02/16 23:21 ID:???
今更ながらため息。思い出しちゃったよ。
あの後普通の子供にもどるんだよ!とかわめいてたら公式で否定され、
コミックラストで否定され。
797786:04/02/16 23:33 ID:???
このスレ、八雲がダメな人が多いのは判っていたんだけれど、
正直ここまで圧倒的だとは思わなかった。と言うか、特に最終回が苦手
な方が多いのですね。なんか雰囲気読めてなくてすみません。

私は普段はどちらかと言えば転生オチが苦手な方なので、あのオチを後味悪く
感じている方のおっしゃる事は理解できるつもりです。
特にコウ夫婦から見れば乗っ取りだ、という意見には確かに反論できません。

ただ、七地が闇己に依存していると思った事がないので、彼のその後に
関しては不安は全然ないです。
あれだけの事があって、あの期間で「心底ちゃんと立ち直る」のは流石に
無理だと思うので、就職する気になっていただけでも大したもんだと思いました。
この点に関しては、読む前にごく少量のネタばれを知ってしまい、悪い方に予想を
していたので、余計に実際読んだ時の印象が良かったのかもしれません。
798花と名無しさん:04/02/17 00:18 ID:???
八雲の最終回、クラキの生まれ変わりネタには白けたよ。
転生ネタは嫌いではないけど、主人公だけ特別扱いで記憶残って
さっさと生まれ変わりってのはご都合主義満載って感じで。
799花と名無しさん:04/02/17 00:44 ID:???
七地も結婚して娘が生まれてその娘と葛藤するならまだ良かったんだが、
過去から進めないまま漂ってた七地と互いに依存は気持ち悪い。
800花と名無しさん:04/02/17 01:17 ID:???
あの子供に関しては>>793さんの考え方でいいとして、
「嫁さんがずっとあこがれていた男」が自分の子供になってしまった
コウの心中はどんなもんなんだろう。

同棲を始めたところに彼女の昔の男をかくまう羽目になったような
シチュエーションなわけだし、気持ちも複雑だろうが
それ以上に色々とやりにくそうだ。夜とか。
801花と名無しさん:04/02/17 01:18 ID:???
>797
別に謝らんでもええのよ。皆好きに意見書いてんだから。否定派が多いだけで。
802花と名無しさん:04/02/17 02:38 ID:???
>>800
もまえw
マンガキャラの夜の生活を心配せんでも
803花と名無しさん:04/02/17 16:28 ID:???
「デーモン」を買おうかやめようか、悩んでます。
過去に「花咲け」に大ハマリした過去があります。
八雲はだめでした。男主人公だったせいかな、、。
悩んでたらあっという間に2巻が出ちゃった。うーん。どうしよう。
804花と名無しさん:04/02/17 18:34 ID:???
縦横製の最後で母、妹と発狂。
八雲で脱力。
デーモンはもうだめぽ。

縦横製と八雲の最初は面白くて期待したのに
朱鷺色もパッションも花咲もOZもよかったのに
最近どうしたんだろう・・・
805花と名無しさん:04/02/18 08:42 ID:???
>>803
買う価値ナシ
漫画喫茶で上等
806803:04/02/18 14:38 ID:???
805>
わかりました。
喫茶に逝ってきます。
807花と名無しさん:04/02/19 10:11 ID:???
デーモソ買った。
モエ漫画として読んだね。
808花と名無しさん:04/02/19 14:25 ID:???
デーモンは面白いよ。久々に花咲けなノリで読める。
809花と名無しさん:04/02/19 14:46 ID:???
久しぶりに本誌を読んだけど、大ゴマが多いって
意味がわかった。コミック派だから大ゴマが多いって
言われても実感なかったんだよね。
ありゃー本誌で見ないとだめだわ。
コマ割が手抜きっちゅーか・・・

んで、これはもうしゃーないけど樹さんの漫画は古くさいね・・・
花咲け後半から女の子の描き方が変わって、八雲で奮闘して、
デーモンで萌え要素入れたと叩かれて、それでも絵を変えた
意味がわかったよ。なんかなあ、本誌で見るとすごっ古くさい。
今時の漫画じゃない。そりゃー樹さんも気にしてがんばっちゃうよな。

でもさ、できればもっと古くさい漫画が寄せ集められた雑誌で、
のびのび古くさい漫画を描いて欲しかったけどね・・・
810花と名無しさん:04/02/19 17:40 ID:???
>できればもっと古くさい漫画が寄せ集められた雑誌で〜

ハゲドー。
でも、例えばどんな雑誌がある?
811花と名無しさん:04/02/19 17:49 ID:???
大コマ多いってのは、今のマンガの風潮で仕方がないんじゃないの?
しかも大コマ使えるのは、大御所だけにしか許されてないから
そこはステータスだと思われ。
812花と名無しさん:04/02/19 20:00 ID:???
>>810
フラワーズ。思いっきり小難しいの書いてくれ。
813花と名無しさん:04/02/23 23:05 ID:???
>>769
遅レスだけど激しく激しく激しく同意ー!!!
こうしてキーボード打つ指が震えるほど好きだ、あのシーン。

花咲は本当によかったのに…最近はどうしちゃったんですか。
変に若者向けに描こうとするより、>>810の言うような雑誌で
樹さんの自然体で描いてほしいなあ。

なんか若い人向けに媚びてる気がするんだよね。デーモンとか。
814花と名無しさん:04/02/23 23:38 ID:???
>813 
禿堂。今の連載は樹センセ独特の良さがあんまり生かされてない気がする…
つか今の話はあんまり面白くない…昔の単行本を引っぱりだして読み返してるさ。
815花と名無しさん:04/02/24 00:02 ID:???
いやデーモンは面白いのでこのまま進めてほしい。
昔のも良かったけど今の樹さんが描いてるのも好き。
作家も年々変わっていくモンだから、
昔みたいなの描いてといわれても描けやしないって。
816花と名無しさん:04/02/24 00:45 ID:???
デーモン、最初は絵も話もどうよ?って感じでみてたけど、
個人的には、ここ数箇月期待できそうな展開。
ストーリーは、だが。
絵の方は、たま〜に男性キャラは「おっ!」と思う絵が
あるかな、って程度で女の子はねぇ…
でも、今月号読んで、もなの今後の心理描写に対する期待が、
絵に対する不満を凌駕してしてます。
817花と名無しさん:04/02/24 05:42 ID:???
八雲と獣王星はダメだったけどデーモンは結構好きだ。
まあでも娯楽としてはいいけど、パッションとかOZみたいな感動は期待できないヨカンはするな。
818花と名無しさん:04/02/24 07:16 ID:???
私もデーモンは今のところ楽しみにしてる。
八雲、獣王星は途中まではすごく好きだったんだけど、ラストがイマイチ。
819花と名無しさん:04/02/24 21:30 ID:???
下がりすぎだけどageる気力がもう無いぽ
820花と名無しさん:04/02/24 22:34 ID:???
八雲立つ、最近読んだばっかりです。夢中になって読みましたよ。
ラストはあれれ?と思ったけど。
どうしても801的な匂いを感じてしまうのは、私が腐っているからなのでしょ
うか?そこがいいとも思ってしまった訳ですが。
821花と名無しさん:04/02/25 00:41 ID:???
八雲は801っぽく感じられるといえば、感じられるけど。
狙ってとか意識してだとは思わないから微妙かな。
関係ないけど、個人的にはネイトとムトーの方が萌えられる。
いや、本気では無理だけど。

デーモン読んでます。
k2のアフォっぷりが可愛くてたまらない…_| ̄|○
強いのに女の子に従うようになってる設定も好き。
ストーリーの方も諦められないよ。頼ンマス。
822花と名無しさん:04/02/25 01:01 ID:???
デーモン最近のと比べれば格段に好きだけどなぁ。

特に女キャラが全滅で受けつけなかったんだけど
もなりなは普通に読めるから、それが大きいのかも。
男キャラもデーモンのが好きかな。
823花と名無しさん:04/02/25 01:06 ID:???
ああ、八雲の女はどうしてあんなだったんかね。
824花と名無しさん:04/02/25 01:21 ID:???
今月のりなはかわいそうだったよ・・・。
最近デーモン面白い気がする。気のせいにならなきゃいいけど。
825花と名無しさん:04/02/25 06:42 ID:???
以外にゾフィがが可愛いと思った。(性格が)
826花と名無しさん:04/02/25 10:52 ID:???
女が男性数の多い漫画読んでるとなんでも矢生扱いなのな
827花と名無しさん:04/02/25 18:27 ID:???
やおひ属性無い人には感じないだけなのよ
828花と名無しさん:04/02/25 21:19 ID:???
てことやおい臭〜とか言い出すヤシは矢追属性持ちと見ていいのか。
829花と名無しさん:04/02/25 22:19 ID:???
好き嫌いはあれど、理解はできてしまっているようだ。
830花と名無しさん:04/02/26 00:42 ID:???
>824
りな?
チビてる方がもなだと思ってたんだが、りなだっけ?
聖典の方は特に可愛そうなエピなかったと思うんだけど
なんかあったっけ?私が忘れてるだけ?
831花と名無しさん:04/02/26 01:34 ID:???
>830
いや、りなが塗ってもらったリップクリーム拭うあたりが
かわいそうだなと自分が思っただけ。(泣いてる絵は酷いけど)
モナーとk2なんか楽しそうだし余計にさ。
832花と名無しさん:04/02/26 07:25 ID:???
りなだけには幸せになって貰いたい…
833花と名無しさん:04/02/26 09:30 ID:???
本当に1日だけ大人になって逝ってしまったらどうしよう…>りな
834816=830:04/02/26 23:14 ID:???
魚っ!りなもな逆に覚えてたもよん。
晴天タソはノーテンキでいまいち好きになれないが、
おチビちゃんはいじらしくて好感もってます。

>831
そこ、私も良かったと思う。今後に期待できる。
…期待だけに終わらないことを祈ってるよ。
835花と名無しさん:04/02/27 01:39 ID:???
BAさん萌え…(多分もの凄く少数派)
836花と名無しさん:04/02/27 15:18 ID:c3/T5rst
りなだけじゃなくてモナーもよろしくね

  ∧_∧   ∧_∧    age
 (・∀・∩)(∩・∀・)    age
 (つ  丿 (   ⊂) age
  ( ヽノ   ヽ/  )   age
  し(_)   (_)J

さがってきたのでage
837花と名無しさん:04/02/27 21:36 ID:???
八雲と獣王星の交互連載がはじまったぐらいの頃に
実生活で離婚したんじゃなかったっけ。
マンションはだんなにくれてやった!みたいな。
その頃からすんごい絵が荒れるようになったと思う・・
陳腐なHシーンとかキスシーン多発してきたのも離婚したって聞いた頃で、
欲求不満なんかなとおもた。
838花と名無しさん:04/02/27 23:14 ID:???
それで、あんな展開、結末に・・・・涙
839花と名無しさん:04/02/27 23:25 ID:???
>>837
欲求不満て(苦藁

でも離婚の時期がその頃ならなんか納得かな。
全体的に「荒く」なったなあと感じてたから、やっぱり精神的にいろいろあるんでしょうね。

妻が稼ぎいい夫婦って、旦那がよほどデキた人でないと駄目になるのかも。
というか、妻が稼ぎよくてもうまくやっていける夫婦を自分の直接知る
範囲内で見たことない。
840花と名無しさん:04/02/28 08:29 ID:???
適当なこと言うなよ・・読んでる方が恥ずかしいから。
841花と名無しさん:04/02/28 13:12 ID:???
みんな妄想したい年頃なんだよ・・・たぶん・・・
842花と名無しさん:04/02/29 14:05 ID:???
もう40歳位の人?>作者
843花と名無しさん:04/02/29 14:27 ID:???
>842
昭和35年生まれだったと思う。
844花と名無しさん:04/02/29 16:58 ID:???
絵が荒れたっていう意見が多いけど、もとから
この作者って丁寧な絵じゃなかったような?
OZも結構雑な気がするけどなあ。
で、コロコロ絵が変わるんだよね。
話は盛り上げ上手で(ベタだけど)好きでした。
あ、つい過去形に!
845花と名無しさん:04/02/29 19:34 ID:???
元から雑っつーより基礎画力がないから
ヘタなんだと思われ。
デッサン崩れがわざと崩してるんじゃなくて
うまく描けなくて崩れてちゃっってるから
雑に見えたんじゃないの?
それでも昔は漫画全体に気を使ってた。
構成やストーリー、人物描写もまとまってた。

長編がだめなんだろうな。
花咲けだって脱線や中だるみがあったしね。
それでもあの長さだから伏線も少ないし、
登場人物もむやみに増えないで最後にまとまった。
八雲も10巻で終わってたら良作と言われたかもねえ。
いまの頼みはデーモンが10巻前後で終わることかな。
15巻越したら第二の八雲誕生だ。
846花と名無しさん:04/02/29 21:18 ID:???
花咲けは今一気読みすると、オサーンずくめだった中盤はかなり面白いと思う。
八雲はあれだけ続いてても最終回がああじゃなかったら、ここまで叩かれてなかっただろうに。
847花と名無しさん:04/02/29 23:20 ID:???
5月にメロディでOZの番外編って・・・今の絵でか_| ̄|○
日渡のボク月で味をしめたのかよ白セン'`,、('∀`) '`,、

848花と名無しさん:04/02/29 23:36 ID:???
いつきさんて結婚してたのね。
暁の息子のあとがきで離婚したとか書いてあったんでビクーリしたよ
849花と名無しさん:04/02/29 23:37 ID:???
ネタかよ!と公式に行って絶句。
まじなんだね。OZ完全版と番外編。
完全版は背景だけ手入れして
人物に手を加えてないらしいからホッ。

でもさあ、秋頃って言ってるけどどーだろ。
獣王星の例もあるし、完全版が終わるまで
何年かかるのか、、、

>日渡のボク月で味をしめたのかよ白セン'`,、('∀`) '`,、
だろうなあ。白線のヒットした完結作はやばいね。
今後三匹目、四匹目のどじょうが出そうだ。
850花と名無しさん:04/02/29 23:45 ID:???
完結したのをいまさらどうこういうまえに、
和田慎二の「少女鮫」をやり直してくれ白線
851花と名無しさん:04/03/01 00:41 ID:???
冗談だと言ってくれ…
OZの番外編はきつい。

OZは本当に好きなんだ。
そりゃ初めて読み終わったときは、続きでも番外編でもいいから
もっと読みたいって強く思ったけど。
今はもうそうっとしておいて欲しい。
デーモンは今のいつき作品として割り切って読めるけど。
OZが今のレベルで描かれるのは割り切れないよ。

白線いいから、ガラスの噛めんとかでガンガレ。
あと松下になんとか描かせるとか。
852花と名無しさん:04/03/01 00:55 ID:???
>>850
そりゃ無理。
和田さん怒って白線出ちゃったんだから。
白線で描くより今のほうが大事にされて
好きに描けていいんじゃない?
5年くらいしたら気持ちも落ち着いて描いてくれるかもね。
853花と名無しさん:04/03/01 00:58 ID:???
今の絵で番外編って・・・正直期待より不安だよ・・・
しかも何を番外するんだろう・・・
あの終りですっきりまとまってたのに・・・
854花と名無しさん:04/03/01 01:15 ID:???
番外編はムトーの子供の頃、
ムトーとネイトの傭兵時代の
どっちかだろうな。
855花と名無しさん:04/03/01 01:24 ID:???
2人の子供か孫あたりの話とかはどうだろう。
ヴィアンカの子供も出てきたりさ。
なるべくムトーや主要メンバーは出てこないといいな。
ただの希望なんだけどね。心情的に別ものの話として読みたい。

無理か・・・_| ̄|○
856花と名無しさん:04/03/01 05:56 ID:jqH6ILx+
樹さん、メロディ編集とケンカしたんじゃなかったっけ?

857花と名無しさん:04/03/01 07:39 ID:???
メロディとララって同じ編集部で二重仕事してんのかとオモタ
858花と名無しさん:04/03/01 13:36 ID:???
OZは過去話ならまあ…。
それより花咲けの後に描いてあった「限定500名様だけが知っているOZ」とかのが気になった。
知ってる人いる?
859花と名無しさん:04/03/02 00:59 ID:???
マジでやめて欲しい。お願いです先生。
今描かれても恐怖と絶望しかない。

OZは本当に好きな作品なんだよ_| ̄|○
860花と名無しさん:04/03/02 01:17 ID:???
>>845
確かにあまりデッサン整ってない絵なんだが、ヘタウマというか、
樹絵はあれでいいんだと思ってた。

昔はもっと線が繊細で綺麗だった気がする。
1本の主線を描くにも細い線を何回も重ねて描いてたんじゃないかな。

今の絵は昔よりも太い線で、重ねる回数が減ってるんじゃないかな。
ザクザク描いてる感じ。
861花と名無しさん:04/03/02 12:27 ID:???
OZ番外編。
5月にまず1本載りますって・・・
何本も書く気なの?
862花と名無しさん:04/03/02 13:32 ID:???
フィリシアかなり好きなんだけど、あの本編の枠を越えるとかなりウザキャラだと思うので
彼女は出さないで欲しい。マジで。
863花と名無しさん:04/03/02 15:46 ID:???
うわ…OZ番外編ってマジですかい。
ララしか買ってないから知らんかったよ。
一番大好きな作品なだけに、今の絵で彼らを描くのは勘弁…。

顔長いし、荒いし…
パンダ目だし…orz
864花と名無しさん:04/03/02 19:02 ID:???
今さらOZ描いたって、辛いのは絵だけじゃないよ。
絶対ストーリーも作者独りよがりの読者おいてけぼりな
ぬるま湯グダグダ自己満足的展開になるよ。
865花と名無しさん:04/03/02 19:28 ID:???
OZってちゃんと話が完結したよね?
あいまいな終わり方じゃなかったよね?
なんで今更、何の話を書くというんだろう。
866花と名無しさん:04/03/02 21:21 ID:???
ムトーの顔が変わっていたらどうしよう。いや、きっと変わってるんだけど。
867花と名無しさん:04/03/02 22:14 ID:???
本編に出てきた人はすべて出さないで欲しい。
後姿とか手だけとかならいいけど。
でも、子とか孫話でOZとか獣王星みたいな形の連載されたらどうしよう・・・。
868花と名無しさん:04/03/02 22:41 ID:???
OZかあ…。
下手に他の作品とリンクなんかしてたらやだなあ。
地球から念がやってきてどーのこーのとか
獣王がうろついたりとか。
んなわけないか。
869花と名無しさん:04/03/02 23:04 ID:???
OZの続編描くなら、獣王星を描き直したらどうだろう。
問題の三巻から。あれは実はサイドストーリーでした、
本編はこっちですって言って。
870花と名無しさん:04/03/03 00:49 ID:???
どうせ続編書くならパッションの蕾と零が見たい・・・と思ったが、
変なストーリーになってしまうよりは綺麗な思い出のままがいいか。
871花と名無しさん:04/03/03 01:10 ID:???
蕾と零は正直私もその後が見たいんだけど、何スレ前か
SSうpしてくれた人がいたよね。
あんな感じでファンが書いた2次小説で面白いのないかなーー
872花と名無しさん:04/03/03 01:19 ID:???
どうせなら、花咲のパパ&ママのお話がイイ!
873花と名無しさん:04/03/03 01:26 ID:???
それなら歓迎だ!
OZならパメラの悪女っぷりでも良かったんだが、今の絵だとどうかな…
874花と名無しさん:04/03/03 02:41 ID:???
>>872
それ良いですね〜
875花と名無しさん:04/03/03 02:48 ID:???
書くべきエピソードが沢山あるのに、
なぜ、今更OZなのか?
マルチェロのその後も知りたいし。
876花と名無しさん:04/03/03 09:33 ID:???
マルチェロの番外編が好きだから
OZの番外編もちと期待。

・・・漏れだけ?
877花と名無しさん:04/03/03 10:45 ID:???
やっぱり、今までのことは全て忘れてくださいから始まるんだろうか>続編
878花と名無しさん:04/03/03 11:39 ID:???
>>865
みんなが「OZイカッタ(・∀・)!!」「OZイカッタ(・∀・)!!」ばかり言うからだとしたら…
頼む、聞かなかったことにして忘れてくれw
879花と名無しさん:04/03/03 11:53 ID:???
OZがというかこの人の近未来のような話は好みじゃないので
どっちでもいいなあ
880花と名無しさん:04/03/03 21:36 ID:???
実際の年代でいくと、冷戦も崩壊した後の物語になっちゃったしね…<OZ続編
881花と名無しさん:04/03/05 03:50 ID:???
ムトーとフィリシアが一番好きなキャラなんだよ〜
青春の良い思い出にさせといてくれよ。
同窓会で別人に変わり果てた憧れの人に会ってしまった時の気持ちになりそうだ…
882花と名無しさん:04/03/05 08:23 ID:???
樹さんなら、話は大丈夫そうじゃない?<番外編

問題は絵だ
883花と名無しさん:04/03/05 08:33 ID:???
目を細めて読めば良いんじゃない?
884花と名無しさん:04/03/05 23:59 ID:???
>>882
モザイクでも入ってるんですか?
885花と名無しさん:04/03/06 00:04 ID:???
はっっ! そうかいっそモザイクを入れてもらえばいいんだ!! ←冗談だが

遠目とか後姿、電話の声だけとかならまあ・・・・
886花と名無しさん:04/03/06 04:30 ID:???
無残な最期を遂げたバカ兄の知られざるママン耽美日記とか、
お笑いならいいよ・・・
887花と名無しさん:04/03/07 00:06 ID:???
デーモソが終わったらミカと礼奈ママのラブラブ番外編もお願いしまつ。
888花と名無しさん:04/03/07 14:19 ID:???
>>887
それが読みたい。
889花と名無しさん:04/03/07 16:46 ID:???
>>886
誰の事?クインザ?
890花と名無しさん:04/03/07 16:51 ID:???
>>889
リオンだと思うけど。
891花と名無しさん:04/03/07 17:57 ID:???
>889
クインザは主バカのルマティお子さま日記だろ。
892花と名無しさん:04/03/07 23:35 ID:???
ほのぼのルマティ育成日記
893花と名無しさん:04/03/07 23:36 ID:???
>>887
あー、自分もそれが一番読みたいよ。
最初礼奈を主役だと思って読んでて、ミカとの出会いに萌えまくった。
今読み続けてるのもあの二人が好きだからだったり。

ミカが双子に恋愛感情抱くような話でなくて良かった…。
894花と名無しさん:04/03/08 12:52 ID:???
もなにはもう妖魔(デーモソ)を使令に下さないでいてほしい。
895花と名無しさん:04/03/08 22:02 ID:???
OZの続編、こんなのどうでしょう?

OZ消滅から数十年後、オデッサ渓谷で首のちぎれたサイバノイドが発見されて・・・。
(OZからお迎えにいったのに19に殺されて埋められてしまった可哀想な『1021』、覚えてます?)
平和を取り戻しつつあった地球に、また新たな戦いが。。。以下、『風の谷のナウ○カ』参照。

もちろん、本編の登場人物は出演ナシで。
できれば、あの後ムトーとフィリシアがどうなったかとかも触れないで欲しい・・・。
896花と名無しさん:04/03/09 00:16 ID:???
もしかして文庫版出るんじゃぁないかな?
ページ合わせの短編なんじゃなかろうか。

…頼む、世界を壊さないでくれ。大好きなんだよOZ。
897花と名無しさん:04/03/09 12:29 ID:KMWXwtDr
てへ。今日はいい事ありそうだなー。
898花と名無しさん:04/03/09 15:46 ID:???
ていうか、なんで今の時期に番外編?!
デーモソ終わってからにして、ついでに次の連載もメロディで描けばいいのに。
ララよりはメロの方が樹さんにはあってると思うんだけど…
899花と名無しさん:04/03/09 20:51 ID:???
メロだったら、あのパンダ目はなくなるんだろうか。
900花と名無しさん:04/03/10 00:05 ID:???
900(σ・∀・)σゲッツ
901花と名無しさん:04/03/10 21:05 ID:???
樹さんって案外若いんだな。デビューは何歳の頃だったんだろう?
902花と名無しさん:04/03/11 15:17 ID:???
今何歳なの?
903花と名無しさん:04/03/12 01:29 ID:???
>>898
すでに新連載に飽きたから口直しに
短期連載を引き受けたんじゃないかな。
904花と名無しさん:04/03/14 03:47 ID:???
デビューは大学生だって言ってた。
10代だと思うが。
今40代じゃなかったっけ?
適当ですまない。
905花と名無しさん:04/03/14 11:45 ID:???
久しぶりに花咲け読んだんだけど、びっくり。
元々雑な絵だとは思っていたけどここまで雑だったなんて、
連載当時は気がつかなかったな。
手とか足とか服のシワとか引きの絵とか、そう、アップの顔以外全部雑。
話がおもしろかったから気にならなかったのかもしれないけど、
あまりの酷さにかなりびっくり。下絵をそのまま掲載しちゃったみたい。
906花と名無しさん:04/03/14 21:43 ID:???
>905
わかるー。話が面白かったんだよね。
1巻の頭に載ってたじーさん編の頃の絵が好き
だったのに花鹿編からは目が細くなっててがっくりした。
あと、OZではどうしてもパメラは美人に見えなかった。
907花と名無しさん:04/03/14 21:46 ID:???
パメラは美人に見えたけど、子供の頃のヴィアンカが美人に見えなくて困った。
フィリシアも可愛く見えなかったけど、コンプレックス感じるほど姉は美人じゃ
ないよなーと思ってみてた。兄は、まぁ美人だったかな。
908花と名無しさん:04/03/15 13:49 ID:???
八雲を途中下車して以来この人の漫画読んでませんが、今連載中のデーモン〜は面白いですか?
自分的にはOZ〜八雲1巻の頃の絵が好きですが、今はどんなでしょうか?
909花と名無しさん:04/03/15 19:20 ID:???
美人じゃないと言えばクラキママン初登場の回。
ほんとにほんとに美人なのか?
七地、これにときめくのか?
眼鏡の度は合ってるか?

真剣に悩みますた。
910花と名無しさん:04/03/15 19:23 ID:???
>>908
あいかわらず絵は雑。
昔は線がゴチャゴチャして画面全体も
ゴチャゴチャしてたから気にしなかったけど、
今は線がスッキリして背景の書き込みも減ってるから
そのぶん雑さは目立ってるかなあ。

今の絵が知りたいなら本屋でコミックの表紙見るか、
樹さんのホムペ行けばわかるよ。
話しは八雲後半のグダグダと比べたら面白い。
911花と名無しさん:04/03/15 20:58 ID:???
このスレ、時々糞ミソに言うヤシが出てくるよね。
困ったもんだ。
この人、そんなに絵は綺麗じゃないんだから、
何を基準にそこまで文句を並べたいのかがワカラン。
昔の絵の方がマシだったっていうのも、
個人の好みの問題じゃない?
今の絵だって悪くないよ。
雑? それも味です。
私は今の絵でも、マンガの内容も問題無いのでフツーに楽しんでるよ。
八雲は内容がつまらなかったから、今更振り返る気にもならないけど
デーモンは楽しい。
以上。
912花と名無しさん:04/03/15 21:02 ID:???
何に困ってるのかよくわからない。
913花と名無しさん:04/03/15 21:28 ID:???
>912
同意。
漫画の絵の批判基準は「個人の好みの問題」
ですからねえ…。
いっそほめ殺し大会でもしますかー。
914花と名無しさん:04/03/15 21:48 ID:???
>>909
クラキママンは美人だったよーな。マリリンモンローみたいだった。
グラマラスな美人はうまいんだよ。男の子っぽい女の子もうまい。
ロリも許せる。しかし、普通の女の子が書けない。何度も繰り返された話だが。
915花と名無しさん:04/03/15 22:42 ID:???
>>912
頭わるいんじゃ・・・?

911の言いたいことわかるよ。
樹なつみアンチスレが必要かもねw
916花と名無しさん:04/03/15 22:49 ID:???
いや、いきなりそんなこと言う貴方には品性が無いと思うぞ。
917花と名無しさん:04/03/15 23:13 ID:???
911みたいな意見があってもいいと思うが。
アンチスレって必要かなぁ?
いいたい放題言えばいいじゃないですか、みんなで。
918花と名無しさん:04/03/16 00:55 ID:???
>>911
縦読みか斜かと真剣に悩んでしまったぞ。
自分も花咲けの頃の絵が雑だとは思わないけど,
ここで嘆いてる人たちの言う事も分かるからさ。
919花と名無しさん:04/03/16 01:03 ID:???
マンセーでもアンチでもマターリ行こうよ。他人が自分と違う意見でも安易に批判するもんじゃないよ。…と説教的マジレス。
920花と名無しさん:04/03/16 01:21 ID:???
>>919
や、>>911みたいな意見はあってもいいと思うけど
>>911の書き方がさ…厨まるだしなのがね。

ここでは酷評されてるけど、自分もデーモン好きだよ。
やっぱり樹さんて話作るの上手い。
921920:04/03/16 01:24 ID:???
それから、自分は樹さんの絵は「綺麗な絵」だと思う。
最近線が荒い感じは否めないけど。

まあ自分と正反対の意見を言わせまいとするような
荒っぽいレスをつけるのはやめましょうよ。
922花と名無しさん:04/03/16 02:06 ID:???
てことで、次の話題に行きたいんだけどいいでつか?
923花と名無しさん:04/03/16 08:02 ID:???
いや、別に同意を得なくても。
924花と名無しさん:04/03/16 09:37 ID:???
デーモソのあのコマ割りだと結構じっくり読まないと読み飛ばしちゃう箇所が出てくる
あたしだけかな?
925花と名無しさん:04/03/16 12:00 ID:???
んなことない。派手な大ゴマ多いからじっくり読み込まなくても読めちゃうし。
926( ´∀`):04/03/16 15:15 ID:???
私は911みたいなマンセーちゃんが
たまに登場してくれるとうれしくなるな〜。
このスレって、昔の作品をベタ褒めする人多いけども
現行作品に否定的で攻撃的な人が多いのが気になりますよ。
マターリ進行が一番でせう。

そんなわけでOZの番外編も楽しみ。
927花と名無しさん:04/03/16 15:21 ID:???
過去作品マンセーが増えるのも
しかたないと思うけどな。
樹さんに限ったことじゃないでしょ。
キャリアが長い落ち目の漫画家スレって
みんなそんなもんだよ。

928花と名無しさん:04/03/16 16:04 ID:???
昔の作品をリアルタイムで読んでた読者は
今25歳〜30歳以上?

それだとロリ絵に抵抗あるかも

929花と名無しさん:04/03/16 18:20 ID:???
>925
そーなんだ。
読みにくいわけじゃないから気付かなかったんだけど、大コマが連続するから飽きて読み流す部分があるんだよね。
930花と名無しさん:04/03/16 18:35 ID:???
ババアばっかりかw
931花と名無しさん:04/03/16 22:13 ID:???
かばうわけじゃないけど・・・・
>911は普通じゃ・・・??マンセー?私の理解がへんかね?
なぜそこまでミナサン、そげに反応するのかワカランです。

まあ、愚痴愚痴いいながらも楽しんで読んでいる人もいるだろーが
「昔はもっとよかった昔のほうがよかった」って昔は何でもマンセーかよ!ってのも
なかなかに端から見ればウザイものっすよん。
どっちもどっちつーことで仲良く喧嘩してください。


932花と名無しさん:04/03/16 23:02 ID:???
もう飽きたんで、釣りや煽りはスルーしちゃいまつね。ゴメソね。
デーモソさ、忍の一人称が僕から俺になったの何か意味あるの?
933花と名無しさん:04/03/16 23:14 ID:???
ババァだから春厨相手に喧嘩する気にはなれんね。
ごめんあそばせ(ホホ

>>932
あ、変わってたの…言われなければ気がつかなかった。
934花と名無しさん:04/03/16 23:36 ID:???
935花と名無しさん:04/03/16 23:42 ID:???
むしかえす933はどーしよーもねーな。全くおババと春厨は目糞鼻糞です。
そしてオレモナ〜♪

忍は僕のほうがいいよっ!!ララに投書する!(w
りなは死の影がでてますが大丈夫ですか。忍と大人デートしてチュ〜でもしてもらって
昇天しそーですな。
936花と名無しさん:04/03/17 00:49 ID:???
初登場時はあんなにもフェロモン系キャラを匂わせていたのに…
「僕」だからこそ忍モエだったのに…
937花と名無しさん:04/03/17 08:49 ID:???
どのスレもどうしてこう信者のアンチとアンチのアンチしか沸かないんだろうなぁ
938花と名無しさん:04/03/17 11:14 ID:???
えっ…?ずっと「僕」じゃなかったの?LaLa持っている分
見返したけど、「僕」だったよ。

忍がリナモナの誕生日に話すっていう内容は、リナモナがミカ&K2と
日本脱出しろっていう話なのかなぁ。
939花と名無しさん:04/03/17 17:26 ID:???
>938
当方コミックス派。2巻で「俺」とか言ってたからさ。今はまた「僕」なの?
940花と名無しさん:04/03/17 18:29 ID:???
>939
今、今月号のララ見て確認したら「僕」だったよ。
941花と名無しさん:04/03/17 18:51 ID:???
じゃあ「僕」に戻ったんだね。
「俺」だと子供っぽくなりすぎて嫌だったからよかったよ。
942花と名無しさん:04/03/17 19:03 ID:???
>941
自分も「僕」派。キャラ的には「私」でもいいかなと思うけど。
立人は「私」だったよね。確か。
943花と名無しさん:04/03/17 20:18 ID:???
ミカ「私」
K2「俺」
忍 「僕」
バランスとれてる。
944花と名無しさん:04/03/17 23:39 ID:???
立人「私」
ユージィンとカール「僕」
ルマティ「俺」
バランスとれてた。
945花と名無しさん:04/03/17 23:53 ID:???
俺の方が子供っぽいのかぁ。
地域差なのかな、僕の方が子供かボンボンっぽく感じる。
946花と名無しさん:04/03/18 00:24 ID:???
忍のキャラと年齢を考えると個人的感覚では…
俺→やんちゃっぽいし品がない気がする。
私→年齢に合っていないし嫌味な気がする。
僕→自然。
947花と名無しさん:04/03/18 00:33 ID:???
そういえば忍っていくつだっけ?
これまでのあらすじ見たけど書いてないし。
22〜23くらいかと思ってたけど、もっと若いっけ?
948花と名無しさん:04/03/18 02:37 ID:???
忍ぶって若いんだ。22〜23でも若いなぁ。
もう少し年齢高くてもいいような気がする。
いくら漫画のキャラは若いっつてもバランス的に苦しい。
もな達が14とかだからさ。
949花と名無しさん:04/03/18 05:01 ID:???
実際忍ってもなりなとはなんのつながりもないんだよね?
なのに、なぜあんなに親身に面倒を見るんだろう。
なんらかのトップシークレットがあって、庇護しているってのは分かるんだけど
だとしたら、もっと事務的な接し方でもいいと思うんだけど。
獣王星のサードみたいにクライマックスでころっと裏切る役なのかな。
にしては優しすぎるなぁと思う。
獣王の時は、トールの破天荒なキャラにある意味サードがはまってて
任務ということを忘れてた部分があるんだけど、
もなりなに関しては、二次接触者というデータしか取れないと思うし
もなが鎖だってことはミカが現れて初めて忍が知ったわけだから
そこまで貴重なデータ扱いしていたとも思えないし。
950花と名無しさん:04/03/18 10:17 ID:???
どーなんたろうね?でも以前にミカが「忍からは二人に対する悪意が感じられない」とか言ってたし最後まで味方でいてくれることを期待する。
951花と名無しさん:04/03/18 12:07 ID:???
もともとは命令でもなりなに
近づいたけど、絶対服従じゃないし
反発心もあったんじゃないかな。
それで一緒に暮らしてる間に情が
湧いた分がプラスされてるんじゃない?

もなりなが重視される意味はあるんじゃない?
二次接触だけど唯一の生存者だから。
長期観察することで一次接触では瞬間的に
起こる現象を観察できる可能性もあるし、
生存者ゼロで情報不足の段階じゃ
重要な被験者になると思われ。
952花と名無しさん:04/03/18 18:16 ID:???
>>948
花鹿も14歳だったよね。
樹さんは14て年齢が大人と子供の境目だからオモロイゆうてたけど。
953花と名無しさん:04/03/19 00:57 ID:???
やっと届いた花咲け終了本の話はNGですか?
カールがカールがカールが!!!
954花と名無しさん:04/03/19 01:13 ID:???
花咲け終了本って何?
955花と名無しさん:04/03/19 01:28 ID:???
>954
樹さん本人による花咲けの同人。元の本は終了時の抽プレ。
なつみ缶で改訂版を売ってた。
956花と名無しさん:04/03/19 02:21 ID:???
ありがと。
そういうものがあるのか〜。見たいが手を出さないでおこう。
957花と名無しさん:04/03/19 10:58 ID:???
カールが微妙にフォモってるんだよね。改訂版には花鹿や立人の話は無いの?
958花と名無しさん:04/03/19 12:35 ID:???
>953
NGどころか自分はすさまじくきいてみたいんだが。
ここではダメか?
959花と名無しさん:04/03/19 12:38 ID:???
>957
あるよ。無くなってるのは、樹さんが、寄稿したホモの絵と、漫画家の人たち
(なかじとか清水さんとか)のイラストくらいだったと思った。
で、今の絵(っていっても八雲後期の頃の)でのおまけ漫画と、
捧げるコメディシリーズの未収録が載ってた

柱プレ持ってる人でも、誰かが持ってれば見せてもらってもいいかも。
ページ数は増えてると思う。
960花と名無しさん:04/03/19 12:39 ID:???
>958
過去ログ探せばその話何回もしてると思うからNGってことはないと思うけど。
961花と名無しさん:04/03/19 19:33 ID:???
>959
ありがd
962花と名無しさん:04/03/19 21:09 ID:???
私も到着しました!
カール・ルマティ(幼少時代)・ユージィン・
立人(家庭教師&花鹿も)・ハリーの短編があります。
自分的には4pしかないけどハリーの話が一番好き。
963花と名無しさん:04/03/20 13:53 ID:???
花咲ける青少年、昨日また全巻一気に読み返しました。
ちょっと前に話題になっていたお気に入りのシーン、
マハティが55年前を振り返りながら「迷ってはいけない」と励ますシーンが好き。
でもあれって、マハティとキャスリーンの立場を花鹿と立人に置き換えて、
「立人を愛し夫にと望んだが彼は去った」
「だが それが彼の私への愛なのだと痛い程 わかった」
と花鹿は思わなかったのかな。思わないか。そっか。
二度と会うことは叶わずとも、遠く離れた地からずっと相手を想い続ける。
そんな愛の形もあるのだと知り、かつてのキャスリーンみたいに
「私… 立人には最高の総帥になってほしいんだ」
とか花鹿が言い出したら…そしたらマンガにならないか。
964花と名無しさん:04/03/20 15:46 ID:???
マハティは古い因習をたくさん変えたけど、
嫁取りは変えられなかった、根っこの部分で
国を捨てられなかった。
でもオマイらはそれを乗り越えていけっつー
激励じゃないのかな。

965花と名無しさん:04/03/20 15:56 ID:???
>964
マハティは嫁取りに関しても変える気満々だったじゃん。
キャスリーンがマハティの立場を考えてマハティから隠れただけで。
ナジェイラのお母さんがマハティがキャスリーンのこと探したって言ってなかったっけ?
だから国を捨てられなかったとは違うと思う。
966花と名無しさん:04/03/20 16:21 ID:???
最終的にマハティはキャスリーンの意思を尊重したってことじゃ
ないかぁ。
そして、つまりは自分達にできなかった唯一のことをお前たちは
しっかりやれよってことだったんじゃないのかな?
967花と名無しさん:04/03/20 21:27 ID:???
わたしも立人は国を捨てないと思ってたんだよねー。
ルマティは王子様だし、花鹿は孫だし、なんとでもなりそうじゃない?
ある意味、八雲のラスト並に唐突だった。
ここ来て、立人がこんなに人気あったと知って、納得しました。
好みじゃないんだよー!
968花と名無しさん:04/03/21 15:43 ID:???
八雲のドラマCDフカーツという話題は外出ですか?
CD聞いたことある方、どんな感じでした?
969花と名無しさん:04/03/24 01:28 ID:???
今月のデーモン早売りスレで読ませて頂いた。

狙いすぎと思われるとこもあるが、結構この作品好きかもしんない。
970花と名無しさん:04/03/24 13:24 ID:3R2XYaWe
今買って来て読みましたー。
今回は 絵がかっこよかった〜 (*´∀`) って思えるシーンが
ちらほらで なんかよかったですよ。

話もちょっと深くなったというか。
面白かったです^^
971花と名無しさん:04/03/24 13:32 ID:???
ここも春だね〜
972花と名無しさん:04/03/24 16:49 ID:???
いつもの閑散ぶりを考えると、いいことに思える。
973花と名無しさん:04/03/24 17:36 ID:???
今月号結構面白かった。
最近好きかも。でも、時間無かったのか下書きみたいのあったね。
974花と名無しさん:04/03/25 13:30 ID:???
今月号を読みますたがデーモン結構面白いっす。
最初は大した事無いかなーと思ったけど、
外人さんがわんさか出てきてから、話が広がっていくのを感じますたね。
読む価値なし、とばっさり切り捨てられるとチョト悲しいね。
私もこれは10巻以内で無駄に伸びずに完結して欲しいです。
花咲けのノリかぁ〜そう言われるとそうかも。
975花と名無しさん:04/03/25 13:32 ID:???
しかし少年漫画板でも少女漫画板でも、
同姓から魅力的と言われるキャラを作る事は難しいですね。
自分が女だからか、樹さんに限らず印象に残っている
魅力的なキャラは男性のキャラが多いです。
976花と名無しさん:04/03/25 13:41 ID:???
そろそろ新スレの季節ですか?
少女漫画板だと、どれ位で次スレ立てるんだろ…。

しかし 樹さんの描くカプールは本当にツボに来る物が多いです。
立人と花鹿とかムトーとフィリシアとかネイトと24とか。
つくづく自分が少女漫画大好きなんだなーって思っちゃいます。
デーモンはどうなるかな。(・∀・)
977花と名無しさん:04/03/25 13:42 ID:???
>976
今まで980が立ててたよ。
978花と名無しさん:04/03/25 14:23 ID:???
レスサンクス!(・∀・)
979花と名無しさん:04/03/25 16:19 ID:???
979!(・∀・)
980花と名無しさん:04/03/25 16:21 ID:???
>979
もう埋め立て?
981花と名無しさん:04/03/25 16:35 ID:???
なんか、1巻あたりと比べてりなもなの瞳の描き方変わってきてる?
前よりは気持ち悪くなくなってきた気がした。気のせいかもしれないけど。
982花と名無しさん:04/03/25 16:50 ID:???
新スレ立ちました

樹なつみについて語ろう phase.9
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1080200559/
983花と名無しさん:04/03/25 17:39 ID:???
花咲ける青少年が一番好きだった。

これのイラスト集のカバー絵を
本屋に落ちてた花ゆめ通信?を拾って見て初めて樹なつみを知った。

立人と花鹿に一目惚れーみたいなw
あとはOZ好きかな。
獣王星も好きだけど
ジェッツコミックスはなんかもう買いにくい。
今のデーモンは
デーモン閣下をどうしても思い出すし
絵が雑すぎだしヒロインが八雲の夕香よりも目が受け付けなくて残念。
984花と名無しさん:04/03/25 18:32 ID:???
>デーモン閣下をどうしても思い出すし
変わった思考だ・・・(´c_,` )
985花と名無しさん:04/03/25 21:17 ID:???


    |┃三,.、   ,r 、
    |┃ ,! ヽ ,:'  ゙;
    |┃. !  ゙, |   }
    |┃≡゙;  i_i  ,/
    |┃. ,r'     `ヽ、    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃.i"       ゙;  < こんばんはー
    |┃:!. ・     ・ ,!   \____________
    | (ゝゝ.   x  _,::''
______|┃= ,::`''''''''''''''"ヽ.   
    |┃  |      r';
    |┃  ゙';:r--;--:、‐'
    |┃≡ ゙---'゙'--゙'
 ガラッ
986花と名無しさん:04/03/25 21:22 ID:???
987花と名無しさん:04/03/25 23:55 ID:???
>>983
>立人と花鹿に一目惚れーみたいなw
私もそんな感じでこの二人大好き。
絵的にもお似合いだったな。
花咲けから入っていったんで、この作品が一番印象深い。
988花と名無しさん:04/03/26 12:25 ID:???
埋め
989花と名無しさん:04/03/26 22:53 ID:???
ume
990花と名無しさん:04/03/27 21:53 ID:???
埋め
991花と名無しさん:04/03/28 00:13 ID:???
生め
992花と名無しさん:04/03/28 00:33 ID:???
993花と名無しさん:04/03/28 00:59 ID:???
994花と名無しさん:04/03/28 02:09 ID:???
梅るのが好きな奴が来てるね。ひょっとしてお前か?
995花と名無しさん:04/03/28 07:45 ID:???
今、何気なくTV見ててビックリ。
熊本に、スクナが祭られた神社があるのね・・・

「大国主命と力を合わせて国造りをした、少彦(スクナビコ)命」だって。
小さい神様だから鳥居も激小で(くぐれるかどうかって大きさ)
ひな祭りの日に、女性はその鳥居くぐりにチャレンジし、
くぐれたら1年間健康で幸せに過ごせるらすぃ。

神社の名前は見逃したが。_| ̄|○
996花と名無しさん:04/03/28 12:10 ID:???

         ,.、   ,r 、
        l, ヽ. ;'  ゙i
         i、 ゙! |  }
         ゙i  ,i,i  /
         ,r'´     `ヽ、    新スレへ急がなきゃ
        ,i"        ゙;   
        !. ・     ・  ,! 
        ゝ_   x  _,r''
        /`'''''''''''''''''"ヽ.
       (/ `l ̄`ヽ  !
       /丶_,/`::::;;/ヽノ
       / //7 〇 /____ |  
       (_///⌒:i//l ,/
       ///  ////   フォン フォオオオオオ
       |./  ///
       /  //
      ヽ__ノ

997花と名無しさん:04/03/28 12:41 ID:???
埋め立て
998花と名無しさん:04/03/28 14:59 ID:???
うめ
999花と名無しさん:04/03/28 15:10 ID:???
999
1000花と名無しさん:04/03/28 15:35 ID:???
ああ3回目の1000(σ´D`)σゲッツ!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。