ベルサイユのばら・正統派 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花と名無しさん
とりあえず ここにたてときます

前スレ

http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1034556092/
2花と名無しさん:03/01/23 00:26 ID:4abfPkFJ
乙age
3花と名無しさん:03/01/23 09:53 ID:aEPaxuUG
1タソ乙!
「ベルばら」初めて読んだ時、「嵐が丘」思い出した。
小さい時拾われてきた男の子と兄妹のように育ち、のちに激しく愛し合うでしょ?
男の子(ヒースクリフ)は実子らより下の扱いを受けてるし。
愛憎は「嵐が丘」の方が遥かにドロドロしてるけどね。
前スレで映画の話が出てたけど、
英映画かドラマかちと不明ですが、‘90頃?制作の「十二夜」(シェイクスピア原作)で
男装する女優は自然で上手いです。劇中ある令嬢にマジで惚れられますが、
オスカルタソがほんとにいたらまあこんな感じかな〜とオモタ。
髭つけてるし、オスカルみたく華麗じゃないけどね。tsutayaにあります。
4花と名無しさん:03/01/23 10:09 ID:???
男装映画といえば「愛のイエントル」を思い出す。
といっても見てませんが。
1983年公開当時、雑誌に紹介された写真をみる限り、主演のバーブラ・ストライサンドは
男には見えなかった。
学問を修めるため男のふりをして学校に通い、女の子にも惚れられる・・・という
内容らしいが。。。
5花と名無しさん:03/01/23 14:25 ID:???
「嵐が丘」で思い出したけど、去年の夏昼ドラで「新・愛の嵐」ってのやってたよね。
あれは嵐が丘がベースなんだけど、ベルばらっぽいって評判だった。
6花と名無しさん:03/01/23 14:44 ID:wDCko72w
>1983年公開当時、雑誌に紹介された写真をみる限り、主演のバーブラ・ストライサンドは
>男には見えなかった。

その通りです。バーブラはどの映画でもバーブラですから・・・
しかし、男子校に一人で迷い込むドキドキ感は味わえるよ!
「ベルばら」より、「オルフェウスの窓」に近いです。
74:03/01/23 17:33 ID:???
6サン、「イエントル」見られたんですね。
レス、サンクスです。

私は見たい映画イパーイあったけど、思いの他見てないことに気づいた。
その昔、映画版「ベルばら」は見てしまったけど。
86:03/01/23 18:10 ID:sXQcuBLG
>その昔、映画版「ベルばら」は見てしまったけど

そーですよねー、あれは「見てしまった」という表現が一番ふさわしいかと。
どの登場人物にも萌えなかったどころか、逆に幻滅したような・・・
ヲタの方いたらスマソ。
9花と名無しさん:03/01/23 20:49 ID:D36dDVcF
6さんのレスの「バーブラはどの映画でもバーブラですから」が意味不明(´∀`;) 男に見えないのとどうゆう関係が..?
10花と名無しさん:03/01/23 21:05 ID:???
私は>>6の言わんとすることがよく解るよ。
11花と名無しさん:03/01/23 21:15 ID:???
キムタクはどんなドラマでもキムタクなのと一緒だよ。
ただ、キムタクの場合は演技があまり上手とは言えないから、だけどさ。
バーブラさんに関しては分からないが、個性が強すぎてもこの現象は起きる。
12花と名無しさん:03/01/23 21:15 ID:???
つけたし。
だから、女女したオスカルになってしまう。
13花と名無しさん:03/01/23 21:19 ID:???
私も6、よーくわかる。
これはバーブラストライザンドのキャラのことです。
14花と名無しさん:03/01/23 21:27 ID:???
映画版「ベルばら」見てしまうのも無理ない。
当時のキャンペーンすごかったもの。
資生堂のCM、試写会を紹介するTV番組、出版物、「理代子のひとりごと」・・・
159:03/01/23 21:31 ID:0m8Nnn4+
バーブラのキャラの話だったんですね。彼女の映画を見たことがなかったので、意味不明と書いてしまいました。失礼しました。ところでみなさま、ベルばらの影響で身分違いの恋愛が描かれてる映画がすごく観たいんですけど、オススメなのありませんか?(・∀・)
16花と名無しさん:03/01/23 21:35 ID:yVYE+cel
岩波から最近でた
マリーアントワネットとマリアテレジアの往復書簡集は読まれましたか?
既に知られていることが多いですが
なかなか興味深いですよ
176:03/01/23 21:44 ID:sXQcuBLG
>>9
11タソが私の言いたいことをそのまま言ってくださいました。
私もキム宅を例に出そうとしていたので、このシンクロにチョト驚いています。
理解者の皆様有難う。
1815:03/01/23 21:45 ID:yVYE+cel
失礼
16は15へのレスではありません
流れ切ってゴメソ
19花と名無しさん:03/01/23 22:33 ID:???
>>15
ゼッフェレリの「トラヴィアータ」。有名なオペラ「椿姫」の映画版。
ここでも評判のニコール・キッドマン主演「ムーランルージュ」
この両者、恋人同士の設定がソックリですね。
ハッピーエンドがお好みなら「プリティ・ウーマン」
身分違い、ロマンチックといえば「ローマの休日」

あら、ベルばら同様に女性の方が身分が高いのは「ローマの休日」だけだわ。
あとは、全部女の方が娼婦じゃん。
20花と名無しさん:03/01/24 00:51 ID:5RM2OXnb
そうですね。「身分違いの悲恋」は封建社会において本領発揮ですから、
このエッセンスは、むしろ邦画(それもレトロな)でこそ満喫できるのでは?
まずは何度か映画化されてる「春琴抄」に尽きるでしょう。
原作を超えたとか言う、田中絹代主演の春琴抄はぜひ・・あまりにマニアック?
それから、当たり前的に(「いただきます」の挨拶のように)「身分違いやで」と
父親に言われうなだれる西陣織職人の青年・・
呉服商の跡取り娘への憧憬の想いを胸に秘めてるだけなのに・・
これは川端の「古都」の映画化。
若き日の岩下志麻が木こりの娘との二役を演じてます。
それから藤原真爾原作の「泥だらけの純情」
これは横浜の山手の邸宅に住み
実母に「○○子さま」と呼ばれて育ったようなミッション系お嬢様が
一本気な不良少年と駆け落ちする話。
吉永小百合と浜田光夫のそれはういういしいカップル
・・今気づいたけど、この三本みな
百恵と友和でリメイクされてる・・
う〜ん二人の当時の人気度イコール身分の上下?
21花と名無しさん:03/01/24 08:13 ID:4MLSG4L8
「ベルばら」原作に出てきた「ヌーベルエロイーズ」読んだ方いますか?
身分違いの叶わぬ恋を描き、革命前に市民の間で大ヒットした作品で、
アンドレが読んでため息をつき、オスカルが泣いていましたね。
漏れは「エミール」を読もうと思ったけど、数ページで挫折しました。
ルソーに詳しい方、作品や人物について解説おながいします。
2221:03/01/24 08:31 ID:4MLSG4L8
ご参考に
http://www.osk.3web.ne.jp/~nityshr/jronbun/main1.htm
画面に難あって、ちょっと読みにくいかな。
23bloom:03/01/24 09:00 ID:qnGiJqx+
24花と名無しさん:03/01/24 15:45 ID:???
>>20
>実母に「○○子さま」と呼ばれて育ったようなミッション系お嬢様が
って何だか「おにいさまへ」の蕗子さまみたいでつね。
スレ違いですが・・・
25花と名無しさん:03/01/24 17:00 ID:QbTJpFkg
懐かしまんが板にもスレ立ってますた。
こことはカナーリ参加者の年齢層が違う気がする罠w


『ベルサイユのバラ』総合スレッドです! 』
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1035530681/l50
26花と名無しさん:03/01/24 22:11 ID:5RM2OXnb
以前のスレにあったけど、
理代子センセは松竹の「百恵オスカル」を阻止するがため
宝塚に舞台化を許可したのが本当だったら・・
・アンドレは・・言わずもがな友和・・?
・・いやあああああ〜〜〜!!!
27花と名無しさん:03/01/24 22:20 ID:aY/IDXDq
「百恵オスカル」・・・ちょと何かが違うよね
28花と名無しさん:03/01/24 23:43 ID:???
でも実現してたらレアものじゃん。
「百恵と友和のベルばら」
設定を明治時代とかにするつもりだったのかな。。。
まさか、金髪のヅラつけておフランスものにするんだったらコワー。。。

アニメ制作の時、オスカルの声を山口百恵に・・・という話があったらしいが。。。
29花と名無しさん:03/01/25 02:41 ID:HzzapQUw
女性が美しく聡明で、かつ実家が裕福で家格も高く、
男性が心優しくいざとなると頼れて、かつ収入も家格も低い
その二人がぎりぎりの状態で悲運の恋の巡り合わせに気づく・・
「オスカルとアンドレ」にそっくり?
だけど、このアンドレは二人の子持ちなの・・
実は「たそがれ清兵衛」
とにかく胸に秘め度、ストイックさ、「身分違い」のリアリズムを満喫するならお勧め


30:03/01/25 08:39 ID:tu1foWTZ
「新エロイーズ」の題で岩波にありますね。
20年くらいまえに高校生のときに読んだきりですが、
当時は面白く読めました。難しい本でないことは確かです。
岩波のピンクでなく青なのは間違ってる!
31花と名無しさん:03/01/25 09:50 ID:VXvuWwbI
ケン・ラッセル監督の「チャタレー夫人の恋人」(`95頃の作品)
原作が初版当時発禁になったのは有名な話ですね。
夫が戦争で負傷→不能になってしまった21才の妻
使用人である森番(the game keeper)の男と愛し合うようになります。
同じ英文学で、やはり映画化されている「モーリス」も、これに非常に似た話で(こちらは801)
違いといえば、ラストで全てを捨てて新大陸に行くか留まるかだけです。
オスカルとアンドレも、革命を生き残っていたら、アメリカ目指して欲しかったです。 
32花と名無しさん:03/01/25 13:46 ID:???
>>31
そういえば、チャタレー夫人の吹き替えが田島令子だったような・・・
33花と名無しさん:03/01/25 17:34 ID:ulAVhVFS
ベルばら大好き(・∀・) 第二外国語、フランス語に決めました。難しそうだけど...
34花と名無しさん:03/01/25 19:00 ID:???
>33
私はベルばら好きが高じてフランス文学部に行ったよ。第一外国語がフランス語です。
フランス語、確かに活用とか難しいけど楽しいよ。 がんばってね!

余談だけど映画「レディ・オスカル」、
フランス語だと「お前」は「Tu」なんだけど、映画では「あなた(Vous)」を使ってて、
なんだかなぁだった記憶が。
まぁほかにもゴマンと文句を言いたくなる映画ではありましたが。

35花と名無しさん:03/01/25 20:53 ID:17lNTDSl
≫34 あの、過去ログによると映画ではセリフはフランス語じゃなくて英語だったようなんですが..。私は観てないのでわかりませんが。呼び掛けのときはフランス語だったんでしょうか?
36花と名無しさん:03/01/25 22:53 ID:???
>>35
私の持っているビデオでは英語でつ。(タイトルも「レディ」だし・・・)
フランス語版もあったんかいのう?(マジ)

37花と名無しさん:03/01/25 22:55 ID:???
>>31
「チャタレイ夫人の恋人」

何故か高校の図書室にありまつた。
3834:03/01/25 23:17 ID:???
>35-36
うわ、そうだったのかな。ごめんなさい。えーと、いい訳をしますと、
私がこの映画を見たのはフランスのテレビなんです。
20年くらい前ですが、そのときのセリフは確かフランス語だったと思います。
それで本編もフランス語だろうと思ったのですが、テレビが吹き替えだったのかも。
ヨーロッパは映画館すら自国語に吹き替えて上映するところが多いそうだし、
フランスものだから当然セリフもフランス語と思いこむのは安直ですね。
しかし・・・もしかしたら私の思い違いかもしれない。
ほかの映画と混同してるとか、フランス語字幕だったとか。
なんだか考えるほどに自信がなくなってきました・・・。
私の思い違いだったらほんとにごめんなさい! ぐぐりに逝ってきます・・・

3936:03/01/25 23:36 ID:???
でもフランス語吹き替え版も見てみたい気もするだ。
多分さっぱり分らんと思うけど(第二外国語は中国語だい)
雰囲気だけでも感じたい。
40花と名無しさん:03/01/26 00:31 ID:CtNH3I6h
私も「ベルばら」でフランスを好きになった者ですが、
サッカー日本代表のトルシエ監督とそのスタッフが大好きでした。
いかにも「平民」階級出身て感じのトルシエ監督
上流階級出身のダバディー通訳
元仏領モロッコ人のサミアコーチ等等
トルシエさんは、官僚主義の日本サッカー協会と最後まで対立し、
若い選手に目を掛け息吹を吹き込み、小野や稲本や高原など世界レベルの選手にまで引き上げるきっかけを作りました。
下らぬ権威を徹底的に否定したのは、何が人を(選手を)潰すのか、
革命の国の人であればこそ分かっていたからでしょう。
ワールドカップのトルコ戦は確かに采配ミスでしたが、
それを補っても余りあるほど、若い日本人選手たちは彼から学んでいます。
(信じられないかもしれませんが、一学年でも年上の選手のことを、
試合のグラウンド上でも「さん」付けで呼んで、パスを出していたんです>トルシエ以前)
フランスは共和国で、日本は違います。
成り立ちの違う国から学ぶことはたくさんあると思います。
フランス語学習される方、どうぞ頑張ってくださいね。
「ベルばら」と直接関係ない話でした、スマソ。
41花と名無しさん:03/01/26 01:01 ID:???
>40

 ごめん、サッカーにそこまで愛着無いから良く分からんけど、それとベルばらと
どう関連してくるの?

 それと「中田さん!」とパスを出すのと、「ヒデ!」とパスを出すことで、何かパス
の威力?に差でも出てくるの?自分武道系だからそこも良く分からんわ。
42花と名無しさん:03/01/26 01:02 ID:???
真面目な話の腰折ってごめんなさいですが
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=c29675353&typ=log
ちょっと欲しかったのにもう手が出せないよ・・・
43花と名無しさん:03/01/26 01:12 ID:kpxoCKzU
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d24681706

これも凄かったね−。
信じられない値段・・…。

4442:03/01/26 01:25 ID:???
キャー! hつけたまま入れちゃったよ・・・ごめんなさい。
45花と名無しさん:03/01/26 01:26 ID:kpxoCKzU
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d24681706

これも凄かったね−。
信じられない値段・・…。

46花と名無しさん:03/01/26 01:29 ID:kpxoCKzU
>45
2重カキコになってる!
すみません・…。
47花と名無しさん:03/01/26 02:04 ID:???
>>41
「〇〇さん!」と言って出したパスには、先輩への「遠慮」が出てしまっていたようです。
試合中の「さん付け」禁止令は、大袈裟なようですが、日本のサッカー界にとって「コロンブスの卵」だった、
と言った記者さえいました。
スポーツのはずなのに、内部の年功序列や権威主義が勝利より優先していました。
サッカーって、その国の文化がモロに出るんです。
実際以前は国際試合であまり勝てていませんでした。
去年のワールドカップでは、地元の利もありましたが、カナーリ強かったのは、
チームが意識改革を経ていたからです。
「自由・平等・博愛」の国、フランス人監督だからこそできた改革だと思っています。
他にもトルシエ監督の「目から鱗」的改革や提言は数々あり、
私はトルシエ時代は「日本サッカー界の『フランス革命』期」だった、と勝手に位置づけております・・・
就任していた4年間、日本にいながらフランスの香りを楽しませてもらいました。
スレタイと関係なくて失礼しました。
4841:03/01/26 03:29 ID:???
>47

いまいち納得できないけどもういいや、ありがとう。
49花と名無しさん:03/01/26 06:29 ID:???
そういや、明らかに女の方が立場が上だと思われる
某バンド内カップルの事を、オスカルとアンドレに例えてる
香具師を2chで見た。何かちょっとだけ笑えた・・・。
あんまり関係なくてスマソ。
50花と名無しさん:03/01/26 10:26 ID:Rf6njp48
なぜか、映画なんかでフランス語を聞くだけでドキドキしちゃいまつ。言葉の響きがロマンチックだからかな?英語は普通に聞けるのに。
51花と名無しさん:03/01/26 11:34 ID:???
理代タンに会えるかも!?

「華麗なる宮廷 ベルサイユ展 〜太陽王ルイ14世からマリー・アントワネットまで〜」
■記念講演会
●2月20日(木)午後3時ー4時30分
池田理代子(劇画家、声楽家)
「『ベルサイユのばら』と歴史の間」
(定員240名、聴講無料/場所:東京都美術館内講堂)

詳しくはこちら
http://www.nikkei.co.jp/events/versailles/event.html
52花と名無しさん:03/01/26 11:37 ID:???
>43
私それ、ヤフオクで5000円で買った・・・
多分その時参加している人にもよるんだろーな。
111000円って・・・
53花と名無しさん:03/01/26 19:02 ID:???
>>52
そうそう。誰が入札しているかで、どこまで上がるかが変る。
同じものが300円で落とされることもあれば
5万になったりもする。
たぶん、吊り上げ屋もいるからこんなことになるんだろうと思うけど
天然で価格を上げちゃう武道派もいるから、
そんな武道派が入札してきたら、さっさと退散するのが望ましいよ。
お宝お宝といっても、同じものは必ずまたでてくるから。
切り抜きだって、実はそんなに珍しいものじゃない。
それに、本当のお宝というは絶対ヤフオクになんかでてこない。
リヨタン自らファンに売った、原画とかね。
54花と名無しさん:03/01/26 19:04 ID:???
武道派じゃなくて、武闘派だったです。
ハズカチイ
55花と名無しさん:03/01/27 03:04 ID:BGFNl9Er
大百科、一昨年に手放したのですがその時で1万円くらい?
11万・…ちょっとすごすぎ。
56花と名無しさん:03/01/27 07:32 ID:???
>>51
補足。
2月8日までに申し込み必要。応募多数の場合抽選です。
当日直接会場に行っても入場できないので、お気を付け下さい。
57花と名無しさん:03/01/27 18:10 ID:iTDEXOMC
昨日世界遺産でベルサイユ宮殿やってましたね。行ってみたいなー。
58花と名無しさん:03/01/27 21:09 ID:???
>>57
あの噴水が動力なしで吹き上がっている、て
初めて知ったよ。
いまだに、だってね。

日本の建築物は木と紙で出来ているから
100年持たせるのも難しいけど
欧州では100年なんてごろごろしているんだろうね。

マリ・アントワネットやルイ16世が実際に生活していた建物に
我々が入っていくことが出来るって
素晴らしい事だと思う。
59山崎渉:03/01/28 18:36 ID:???
(^^)
60花と名無しさん:03/01/29 01:28 ID:zVD8LiPS
保守
61花と名無しさん:03/01/29 18:22 ID:bLjHV47T
もいちど保守
62花と名無しさん:03/01/29 19:32 ID:ZdHOAJf3
藤本ひとみの小説を読んでたら、
「気の強い女に花をもたせるのは、フランス貴族の伝統だ」
というセリフが出てきた。
これ読んでジェローデルを思い出してしまった。
63愛蔵版名無しさん:03/01/30 18:23 ID:???
藤本ひとみの「聖戦ヴァンデ」ではロベスピエールとサン・ジュストが
あからさまにホモ。
64花と名無しさん:03/01/30 18:39 ID:ap5RgES8
>>57-58動力なしの噴水ってこの仕組みかな?
ttp://spokon.maebashi-it.ac.jp/2001/ishibai/study/chapter3.htm
ここにはgifアニメによるわかりやすい説明も有る。
非常に省エネな仕組みだそうだ。
確か兼六園の噴水もこの仕組みだったように思う。
65花と名無しさん:03/01/30 18:44 ID:PwgtOa+S
>>62
ジェロー出るか・・・
漏れがオスカルだたらジェ路でもいいんだけどね・・身分がどうのこうの問題もないし。
まあオスカルはアンドレの方がエチーがいいはずとオモタんだろうな。
66花と名無しさん:03/01/31 02:36 ID:79XoFjZn
67花と名無しさん:03/01/31 12:17 ID:m3PGEM3+
>>66
すげー……。
ある意味、この出品者目利きだね。
68花と名無しさん:03/01/31 13:48 ID:V/ihnw52
他の人の吊り上げ方が怪しい・・・
69花と名無しさん:03/01/31 17:20 ID:m31Ib5nc

       _ _
      〃┏━━ 、
      |  ノノソハ)))  / ̄ ̄ ̄ ̄
    Λ_リリ ;´∀`)リ < うぐぅあげ♪
   ( ⊂#~ ∞~~#⊃ \___
   ( つ/_∞__|~
   |(__)_)
   (__)_)
70花と名無しさん:03/01/31 22:41 ID:W1g/f1gy
本編でオスカルに純愛を貫くアンドレであるが・・・

もし現実に幼い時から兄弟のように育った他人の男女がいたとして
例え(オスカルのように)スゲエいい女でも
男はなかなか妹以上に思えないのではないかと。

こういう立場の男の心理って実際どうなの。
諸解説きぼん。
71花と名無しさん:03/01/31 23:19 ID:VwajklaT
≫70 どんな感情を抱くかは人それぞれだと思います(´∀`)
72花と名無しさん:03/02/01 11:49 ID:???
「男として育てられ、生きてきた女性が女として男性を愛することはない
のでは。。。」という内容の心理学の本を学生の時読んだ。
そのページには宝塚のオスカル&アンドレの写真が載っていた。
73花と名無しさん:03/02/01 15:06 ID:cE7zn97C
私がそう育てられた訳じゃない(当たり前)から、想像だけど、
オスカルの場合は、確かに男として育てられてるというけど、
私は、「男と同様に武官貴族として優秀な人物」になるように
育てられている気がするんだよね。
ばあやのように、思いっきり女扱いしてる人もいますよね。
だから、本当に子供の頃は「自分でも男だと思っていた」といってるけど、
大きくなってからは「自分は女である」ということはしっかり意識していると思う。

「男として生きる」のと、「男と同様に生きる」のは違うことだと思う。

オスカルというと、「男装」「男として生きる」ことがキーワードになるけど、
私は、彼女は自分を「武官」ととらえてると思うんですが・・・
実際、大人になってからのオスカルは、自分のことを
「武官」とよく表現してるけど、「男」と言ったことはないように思う。
「男でもなく、女でもなく」って言うシーンがありますよね。
生物的にも心理的にも男でもなく、かといって女としての生活をしてきたわけでもない
と彼女は考えている、と解釈してた。

だから、男性に惹かれる心理に無理はないと私は思っていました。
どうでごさんしょ?長文スマソ。
74花と名無しさん:03/02/01 16:35 ID:???
>73
興味深い解釈ありがとうございますです。

おそらく>>72の著者は、ベルばら読者ではないでしょう。
一職業人としての自我というのは、当時の女性には持ち得ないもの
であったでしょう。
リアル「ベルばら」の時代、70年代でさえも広く女性に普及していた
生き方ではないと思います。
75花と名無しさん:03/02/01 16:41 ID:RBegLkmp
オスカル18歳の時にフェルゼンが出現しますが、
予期せずも恋してしまったのは、
それまで自分でも意識したことが無かった
女性としての本能だったんでせうね。
この苦い初恋を潜り抜けたオスカルは
心身ともに女として成熟し
なんとも言えぬフェロモンがむんむん漂うようになり、
何人かの男たちが競い合うほどになったのかな〜と思ってます。
つまりね、オスカルの色気はフェルゼンが(指も触れずに)開発した、と。
76花と名無しさん:03/02/01 17:41 ID:???
>>70
私も実を言うとすごくそれギモンだった。
兄弟として育っていたのになんであんな熱烈な恋愛感情になったんだろ。
キムタクみたいなすげーカッコイイお兄ちゃんいても、お兄ちゃんはお兄ちゃんだろうし、
しいていえばばあやに言われた、「命にかえてもオスカルを守る」というナイト的感情が
恋愛感情に関与した・・?
77花と名無しさん:03/02/01 17:49 ID:???
73です。
早々とレスがついてて嬉しい。でもやっぱ一般的じゃない考え方なのかな。しょぼん

> おそらく>>72の著者は、ベルばら読者ではないでしょう。

私もそう思う。これはベルばらとは違う場合でしょうね。

> 一職業人としての自我というのは、当時の女性には持ち得ないものであったでしょう。
> リアル「ベルばら」の時代、70年代でさえも広く女性に普及していた生き方ではないと思います。

そうでしょうね。オスカルは「男として育てられたから」こういう意識を持った、と。
そんな風に私は思いました。そこらへんが18世紀の一般女性と明らかに違う。
で、連載当時としても、新しい女性像になったんじゃないかな〜。

大人になってからベルばらを読んで、意外と粗いというか、怒濤の勢いで話が
進むことに驚いた(w あと、書き手の都合とかも見えたり。
作家がたいして意味もなく書いたことが、意外と作品にとって大事な部分になっちゃうこととか
あると思うんですよね。ベルばらにも、そういうこといっぱいあるんじゃないかな。
だから、「これを書いてたときの池田理代子には、なんか降りてたんだな」と思った。

78花と名無しさん:03/02/01 17:56 ID:???
>>70 >>76
う〜ん、彼らの場合、オスカルの方では兄弟のように育ったと思ってるけど、
アンドレは最初からそう思ってないのでは??
身分が違うし、護衛役だったわけだし。(初めの方ではまるで役に立っていないが)
79花と名無しさん:03/02/01 21:50 ID:???
70です。
皆さんの解釈大変興味深く拝見しました。
どれも卓見だと思いました。
特に
>>78タンの
>う〜ん、彼らの場合、オスカルの方では兄弟のように育ったと思ってるけど、
>アンドレは最初からそう思ってないのでは??

には目から鱗!
そーいえば「兄弟のように」と二人の関係を表現するのはいつもオスカルで、
確かアンドレは一度も言ってないはず。
>>76タン>>78タン仰るとおり、
いつも一緒にいても「お嬢様と従僕」の厳しいケジメは
小さい時からわきまえていたのではないかと思いました。

>>77タン
>大人になってからベルばらを読んで、意外と粗いというか、怒濤の勢いで話が
>進むことに驚いた(w あと、書き手の都合とかも見えたり。
>作家がたいして意味もなく書いたことが、意外と作品にとって大事な部分になっちゃうこととか
>あると思うんですよね。ベルばらにも、そういうこといっぱいあるんじゃないかな。
>だから、「これを書いてたときの池田理代子には、なんか降りてたんだな」と思った

激しく同意!!
次作「オルフェウスの窓」は、第二部以降、話や人物をこねくり回しすぎていると思います。
確か理代タンの身辺に出入りが激しくなっていったのもこの頃だと思います。
「ベルばら」は、作者がまだ非常に若く純粋で、怖い者知らずの勢いがあったゆえに
「なんか降りてた」(78タン)んだと思います。
ここに集まる皆さんいいね!
もっともっと皆で研究したいよ!
80花と名無しさん:03/02/02 01:41 ID:???
初読したときの衝撃って今でも忘れられません。
つーか、今でも結局それを引きずっていてファンから足抜けできない。
あんなに発売日を一日千秋の思いで待った作品て思いつかない。
今となればそりゃ書き手の都合とか、いろいろツッコミもできるけれど、
当時のあの「怖いもの知らずの勢い」は多くの読者をその渦に飲み込んでしまったことは確かです。
81花と名無しさん:03/02/02 03:41 ID:???
そうですよね。
「なんか降りてた」と書いた人間ですが、「勢い」と書いたのも、決して否定ではないのですよ。
私も、完全リアルタイムではないですが、あの大ブームの中で読んだ一人です。

書いていた池田氏も、書きながら成長していったことがわかる。
若い時期に代表作を出す人というのは、多かれ少なかれ「降りる」んじゃないかなあ。
自分の元々持ってた力量をも超えるものを生み出す何かが。
だから、荒さがあっても、欠点があるとしても、それを差し引いても名作。
82花と名無しさん:03/02/02 12:42 ID:???
>だから、荒さがあっても、欠点があるとしても、それを差し引いても名作。

禿げしく同意します!
連載当時70年代は、女性が職業を持って自立して、
男性社会の中で対等に活躍するというのはまだそれほど一般的ではなかった。
オスカルの苦悩は、この時代(70年代)でしか描けなかったと思うよ。
それから、フランスを始めとする外国への憧れも今とは質が違ってた。
円も200円代だったし、渡航できるのはお金持ちが中心だった。
今じゃ猫も杓子もDQNもブランド品買いあさりに逝くが>パリ
こういう漫画は今の時代ではもう誰も描けないし、
もし似たものが新連載されても受けないと思う。
70年代の若き日に、なんかが降りてきて取り付かれたようにこの作品を描いた理代タンと、
理代タンの頭上に降りてきた「神」に感謝します。

83花と名無しさん:03/02/02 13:15 ID:???
歴史物好きだから、衣装や風俗を細かく再現、かつ美しい絵柄で表現
してくれる漫画があったら、私は大歓迎です。
ベルばらみたいな大ヒットはしないだろうが。。。
まあ、そういう作品は映画で探した方が早いんだろうなあ。。。
実際のところ。
84花と名無しさん:03/02/02 13:25 ID:???
そういえば「ヴァカボンド」とか凄い人気で
NHK大河ドラマになってしまった?ね。
歴史ものも描きようだね。
できるだけ丁寧な時代考証は不可欠。
85花と名無しさん:03/02/02 13:43 ID:???
>>82
>今じゃ猫も杓子もDQNもブランド品買いあさりに逝くが>パリ

ブランド品を買いたくても買えない
パリに行きたくてもいけない

そんな僻み根性マルダシで
イイ!!
86花と名無しさん:03/02/02 13:44 ID:???
84は時代考証がどうこう言う以前に
基本的な常識が欠落していると思われ。。
87花と名無しさん:03/02/02 18:08 ID:A7TuDke0
≫84 バカボンドは大河ドラマの原作になってません。 ≫85はカナーリ性格悪そう。
88花と名無しさん:03/02/02 20:19 ID:???
「カ」じゃなくて「ガ」が正解では?
89花と名無しさん:03/02/02 21:05 ID:???
放浪者、漂流者、ならず者という意味のこの英語タイトルは、しかし、濁音が多いためか、過去にあった某漫画のせいか、読者の方々に「バカボンド」といった誤った認識を与えてしまった側面もあるようです。
90花と名無しさん:03/02/02 21:49 ID:???
気取ったつもりで「ヴァ」
気取ったつもりで「ヴァ」
気取ったつもりで「ヴァ」

>>84はカナーリ頭悪そう。
91花と名無しさん:03/02/02 22:19 ID:oM1FJPk5
アフォな84のせいで殺伐としたスレになってきている....?
92花と名無しさん:03/02/02 22:24 ID:???
>>84
そういえば「ヴァカボンド」とか凄い人気で
NHK大河ドラマになってしまった?ね。


歴史ものも描きようだね。
できるだけ丁寧な時代考証は不可欠。

はじめの2行とおわりの2行のギャップが
イイ!!
93花と名無しさん:03/02/02 22:26 ID:???
≫84 バカボンドは大河ドラマの原作になってません。
≫84 バカボンドは大河ドラマの原作になってません。
≫84 バカボンドは大河ドラマの原作になってません。

確かになってない罠>『バカボンド』
94花と名無しさん:03/02/02 23:02 ID:oM1FJPk5
≫93 はいはい、「バガボンド」でした。濁点忘れてました! 「ベルバラ」にも怒るタイプですか?
95花と名無しさん:03/02/02 23:15 ID:???
87 名前: 花と名無しさん 投稿日: 03/02/02 18:08 ID:A7TuDke0
≫84 バカボンドは大河ドラマの原作になってません。 ≫85はカナーリ性格悪そう。

>87の後半は煽りのつもりでしょ?
煽りながら平気で誤字を書いているから
馬鹿にされているわけで。

>>94 指摘されて開き直るなんてお子チャマでちゅか?

【教訓】
煽る際は字の間違いに気をつけましょう。
煽りに勢いがなくなります。
96花と名無しさん:03/02/02 23:18 ID:???
87は本日はじめてバ「ガ」ボンドであることを知った に1票!
97花と名無しさん:03/02/02 23:22 ID:???
≫93 はいはい、「バガボンド」でした。濁点忘れてました! 「ベルバラ」にも怒るタイプですか?

別に怒らないけど
「ベルバラ」表記するシトは書き込みも総じてDQNぽい罠
「バカボンド」も「ベルバラ」に負けず劣らずDQNぽい罠
98花と名無しさん:03/02/02 23:23 ID:???
まあまあ、マターリいこうよ。

∧_∧
( ´・ω・) みなさん、お茶が入りましたよ・・・・。
( つ旦O ∫ ∫ ∫ ∫ ∫ ∫ ∫ ∫ ∫ 
と_)_) 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 

99花と名無しさん:03/02/02 23:55 ID:???
>連載当時70年代は、女性が職業を持って自立して、
>男性社会の中で対等に活躍するというのはまだそれほど一般的ではなかった。
>オスカルの苦悩は、この時代(70年代)でしか描けなかったと思うよ。
>それから、フランスを始めとする外国への憧れも今とは質が違ってた。
>円も200円代だったし、渡航できるのはお金持ちが中心だった。

連載当時1ドルは300円代
DQNなのは他ならぬ>>82なのではないかと小一時間(略)

つか
>円も200円代だったし、
って意味不明なんすけど?
100花と名無しさん:03/02/03 00:14 ID:???
ベルばらの話しようよ。
101花と名無しさん:03/02/03 00:24 ID:Wtdu8nVQ
ドル高で海外旅行に行ける人が少なかったから、今よりも外国への憧れが高かった→ベルばらブームの要因の1つかも?と82は言いたかったんでは? 200円は単なる打ち間違いだと思う。なんか99の書き込みの最後、怒り口調でこわい。
102Andre Grandier:03/02/03 00:32 ID:???
正統派はどんなときでも感情で行動するものじゃなヒ!!
103花と名無しさん:03/02/03 00:40 ID:???
あても意味不明だす >円も200円代だったし、

104花と名無しさん:03/02/03 00:41 ID:FQ8Bxjjw
〉102 マターリしてきた(・∀・)アンドレ好き♪
105花と名無しさん:03/02/03 00:44 ID:???
>>101
別に怒り口調でもなければこわくもありませんが
何か?

こんなんで、こわい。とか言ってるヤシは2ちゃんねるに来ないほうが
イイ!!
106花と名無しさん:03/02/03 00:52 ID:tYeaDSZS
まあまあ、マターリいこうよ。

∧_∧
( ´・ω・) みなさん、お茶が入りましたよ・・・・。
( つ旦O ∫ ∫ ∫ ∫ ∫ ∫ ∫ ∫ ∫ 
と_)_) 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 
107花と名無しさん:03/02/03 00:52 ID:???
>>105
あなたの為に作ってみました。
http://www.mikropuhe.com/demo.asp?f=10289045115731
108花と名無しさん:03/02/03 01:44 ID:???
ふぅ。。。
なかなかマターリできないね?

誰のせい?
109花と名無しさん:03/02/03 09:43 ID:Wtdu8nVQ
もし、2ちゃんがベルばら連載時にあったら面白かったのに...と思う今日この頃。
110花と名無しさん:03/02/03 17:39 ID:???
さあ、ベルばらの話をしましょう!ってここではダメ?
111花と名無しさん:03/02/03 19:59 ID:IR5y0VqQ
どこまでいくのだろ…
原画集…ヤフオクでお金持ちの方が争ってまふ…
あと4日もあるのにすでに二万円台。
本当に大事にしてくれんのかなぁ〜

平民は辛い…
112花と名無しさん:03/02/04 00:20 ID:syyhWNSB
まぁ、大百科11万円、コンビ二版全4巻が2万6千円に比べたら
まだかわいい方だなぁー、と思ってしまいますた。
113花と名無しさん:03/02/04 11:11 ID:???
>平民は辛い…

買える人そうでない人いますですね(漏れは言うまでもなく・・略)

「同じ人間なのにな・・・」
114花と名無しさん:03/02/04 17:04 ID:???
お金がないなら体を売ればいいじゃない



























若かったらね(限定)
115花と名無しさん:03/02/04 18:36 ID:tjriDITe
>114 風俗業の方ですか?くだらないカキコ して、恥ずかしくないの?(呆
116花と名無しさん:03/02/04 19:26 ID:GnjuDIEf
なんだかこのスレに、超性格ブスがひとりいますね。
せっかく皆でマターリしようとしてるのに、
なんの目的で意地悪なことばかり書くんですかね。
迷惑だから消えてね。
住民の皆さんも不愉快なカキコを見かけたら、思い切り叩きましょう。
117花と名無しさん:03/02/04 19:52 ID:+isOZil3
マリーアントワネットが150cmなかったなら
エカチェリーナ二世はすんごいスタイル良かったということか?
170cm以上はあったというし。ウェストは55くらいだとか。
118花と名無しさん:03/02/04 20:33 ID:???
>>115
>114 風俗業の
↑2ch初心者死ね(プ
119花と名無しさん:03/02/04 20:38 ID:U9FRY9Ol
>>116みたいなのがいるから荒れるんだYO!逝ってヨシ!
荒らしは叩かないで放置してくださいね。
120花と名無しさん:03/02/04 20:38 ID:???
コルセットでぎゅうっとやると中身が移動して大変だ、ときいたような…
170でウエスト55ってどんなよ。美しい通り越して怖い気が。
関係無いけど、メアリ・ステュアートもすごく背高くてウエスト50位だっけ?
昔の人は大変だ…
121花と名無しさん:03/02/04 20:50 ID:+isOZil3
前、テレビにエカチェリーナ二世の
コルセットとか肖像画が出てた。
長身でウェストがもの凄い細そうだった。
122花と名無しさん:03/02/04 20:55 ID:???
>お金がないなら体を売ればいいじゃない

バーカ!
そういう時は「お金がないならカードで払えばいいじゃない」と言うんだYO!

カードも作れないDQNには無理(w)
123花と名無しさん:03/02/04 20:56 ID:???
なんでみんなマッタリできないんだろ?
このスレアフォばっか…(゚Д゚)
124花と名無しさん:03/02/04 20:57 ID:???
>>122->>123
あんたら少しは静かにしてよッ!!
また荒れるじゃん・・・・・・
125花と名無しさん:03/02/04 20:58 ID:???
>>122
あんたバカじゃないの?(プププ
126花と名無しさん:03/02/04 21:00 ID:???
>>122
それは自分の事を年老いたブスだと言っているようなものでは…w
127花と名無しさん:03/02/04 21:04 ID:???
>>126
シーッ
全角厨も放置しる
128花と名無しさん:03/02/04 21:21 ID:???
>>127
誰かと思えばあなたは半角厨様でしたか?
いつも御世話になってます。
129花と名無しさん:03/02/04 21:24 ID:???
>>128
だからーあんた死んだ方がいいんじゃない?(プ
130花と名無しさん:03/02/04 21:26 ID:???
>>128はDQN厨に決定
131花と名無しさん:03/02/04 21:30 ID:???
>>128のせいでこのスレ荒れまくり…批判要望板にいってこよう
本当はこんなことしたくないんだけどね…
132花と名無しさん:03/02/04 21:56 ID:???
退屈よねえ〜、難民が閑古鳥だもんねえ〜(プ
水面下ではイロイロおありのようだけど(ププ
133128:03/02/04 21:59 ID:???
はじめて書き込みしたスレでこんなに釣れるなんて
感激しました。
ベルばらファンのお姉さま方って優しい方ばかりなんですね。
134花と名無しさん:03/02/04 22:01 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ
135花と名無しさん:03/02/04 22:06 ID:???
まあまあ、マターリいこうよ。

∧_∧
( ´・ω・) みなさん、お茶が入りましたよ・・・・。
( つ旦O ∫ ∫ ∫ ∫ ∫ ∫ ∫ ∫ ∫ 
と_)_) 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 

136花と名無しさん:03/02/04 22:13 ID:???
    ____
   /∵∴∵∴\
  /∵∴∵∴∵∴\
 /∵∴∴(・)(・)∴|
 |∵∵/   ○ \|
 |∵ /.  ミ  | 彡 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |∵.|  \___|_/|   < も間エラ馬鹿!
  \|   \__ノ /     \_________
    \___/
137花と名無しさん:03/02/04 22:14 ID:???
>>135
Itadakimasu
138花と名無しさん:03/02/04 23:41 ID:???
私の次にこの部屋へ来た人へ

8月29日 ここに来て1ヶ月。もう限界です。
何もしないでじっとしていることが
人間にとってこんなにつらいとは思わなかった。
もうどうでもよくなりました。
この部屋から逃げ出すことが出来れば、もうどうでもよくなりました。
悪いことは言わない。
ここに来た方、会社はあなたを辞めさせることしか考えていない。
しかもあなたから辞めるのを待っている。
ここにいる1ヶ月間、いろんなことを考えました。
なぜ私はここにいるんだろう。なぜ私は何もしてはいけないんだろう。
会社はなぜ私を選んだんだろう。
ここを出たら私はどうなるんだろう。
家族はどうなるんだろう。親はどう思うんだろう。
そもそも私って何なんだろう。
私は何のために生まれてきたんだろう。何のために生きてるんだろう。
人間が生きていくって、どういうことなんだろう。
そんなことを考えました。
答えは分かりません。
私の次にこの部屋へ来た人へ。
できればあなたと話がしたかった。
どんな話でもいい。
私はあなたと話がしたかった。
139花と名無しさん:03/02/05 01:57 ID:???
>>120
>コルセットでぎゅうっとやると中身が移動して大変だ、ときいたような…

内臓が下腹部によってしまうと
腰を痛めるとか膀胱が圧迫される為トイレが近くなるとか。
色々辛いな・・・

>>113
>買える人そうでない人いますですね(漏れは言うまでもなく・・略)

最近ヤフオクお金持ちな人が増えてない?
ちょっと前までは、落札するのにこんなに苦労しなかったぞ。
しかも皆自動延長されてるしさあ・・・


140花と名無しさん:03/02/05 05:25 ID:???
>120
メアリ・スチュアートは確か40cmじゃなかったっけか?
んで侍女が二人がかりでコルセットの紐を締め上げたとか何とか、
山本スミ姫のマンガで読んだ記憶がある。ってスレ違いでごめん。
141花と名無しさん:03/02/05 19:02 ID:???
>オスカルの苦悩は、この時代(70年代)でしか描けなかった

いや現代でも通じるよ。
ベルばらは「女が働く」ってこととばかり比較されるけど、女に限らず
「貴族が革命に参加する」っていうとこにも葛藤があるドラマだと思う。

自分が所属する組織が何か不道徳なことや悪徳をやってるときに、
「それはよそうよ」と発言できるかどうかっていう葛藤は現代人にもある。
例えがすんごくチープで悪いんだけど、
手抜き工事やってる建築会社に勤めてるとして、
その会社から給料もらってる状態の自分に疑問を持って、会社辞めて
手抜き工事を止めるための運動に参加しようと思うだろうか。

オスカルが男で描かれててもそれなりに面白かったと思う。
女だから面白さ倍増なのは認めるけど。
オスカルが貴族としての自分に疑問を深めていくあたりとか、好きだなあ。
142花と名無しさん:03/02/05 22:27 ID:???
>141

そんなふうに考えると作品鑑賞のはばが広がりますね。
自らが選んだ正義のために
親しんだ人々を裏切るという葛藤は時代を超えた普遍性があります。
143花と名無しさん:03/02/05 23:11 ID:WPeYhNVE
>138
何だけ、この文章。
何年か前のドラマで見た。
144花と名無しさん:03/02/06 01:10 ID:???
>>143
うろ覚えだけど、彼女たちの時代じゃなかったっけ?
シイナキッペイが窓際に追いやられて・・・
違ったかなあ

関係ない話題なのでsage
145花と名無しさん:03/02/09 09:24 ID:???
教育テレビ「日曜美術館」ヴェルサイユ宮殿特集やってるよ。
リヨコ先生ご出演。
146花と名無しさん:03/02/09 11:32 ID:LQ9CvuUo
あげるべ。
147花と名無しさん:03/02/09 12:57 ID:???
ヴェルサイユ、でもいいんだけどさ・・
やっぱりベルサイユ、なんだなあ・・
年と共に正義っつーか、理想だけじゃ何でもやってけないことを実感する。
オスカルは根回しとか絶対できないし、組織でうまく立ち回れないタイプよね。
ブイエ将軍との関係とかすごくヘタだなーって思うし、あれでジャルジェ家の後ろ盾が
なかったらホントどーすんの?って感じ。
リーダーシップありそうに一見見えるけど、ほんとに有能な上司はああいうタイプじゃない。
今読むと女の隊長に従ってた近衛隊や衛兵隊の隊員、甘いよなって思う。
その点反抗するアニメの衛兵隊員は説得力あったけど。
でも漫画だからまっ、いいか・・
男社会で女がさんざん苦労する話はベルばらのあとでさんざん描いてるしね。
148花と名無しさん:03/02/09 19:05 ID:???
>120

 ウェスト38センチを誇っていた女優のX線写真が残っていたのを何かの雑誌で
見たことあるけど、肋骨がコルセットに沿って見事に湾曲(変形?)してたよ・・・
149花と名無しさん:03/02/09 20:03 ID:sVbdOgo/
NHK教育でヴェルサイユ展の特集をやってるよ。
150120:03/02/09 22:59 ID:???
>121,139,140,148
18世紀辺りだと、衣装やうず高い鬘の重みに加えてあんな靴で。腰が…
一旦細くなったらコルセットがないと支えきれなさそう。
美も健康(わざわざ美のために犠牲にしつつ)も求められて、
女帝ともなると更に大変でしょうな。

ちなみにメアリ・ステュアートは37(?)cmらしい…(検索しても余り出ず)
151ハーバーランド:03/02/10 03:53 ID:he16dDux
>>149
神戸の「再放送」でしょ?
152花と名無しさん:03/02/10 20:31 ID:???
>101
この程度の書き込みで「こわい」なんて言ってるあなたは
とっとと2ちゃんから去りましょう。
私は>>99ではありませんけど。
153花と名無しさん:03/02/10 21:50 ID:???
(´-`).。oO(ったく、オバハソったら粘着だなぁ)
154モーニングは以前読んでたよ:03/02/10 22:20 ID:tn0NS3KL
最近、池田理代子、テレビによくでてるね
もう、西洋モノについての蘊蓄はイイんだけど…
ベルばらも所詮フィクションだし。

エリザベートも漫画や舞台より
わたしとしては本人のが魅力感じるしね
155花と名無しさん:03/02/10 22:57 ID:sLnQf9+t
空前の大ヒットを記録した、池田理代子原作の名作アニメ。
男装の麗人オスカルと青年将校アンドレの愛を描く、革命の時代を
迎えつつあるフランスを舞台に、時代と運命に翻弄される激しくも哀しい恋の物語。
今でも色褪せることのない輝きを持っているのはさすが!
超豪華52ページ・オールカラーブックレット付きです。


DVD、BOX、で検索したらこんな説明文が。
青年将校アンドレって誰やねん!(笑
156花と名無しさん:03/02/10 23:17 ID:19UPxMKs
たしかに・・155さんにざぶとん1枚!!
やっぱり男装の近衛隊長とばあやの孫だわな
157花と名無しさん:03/02/10 23:26 ID:???
>155
青年将校…これじゃあの独特のねちっこい暗さが漂ってこないよう…
やはり下僕にして、乳兄弟(ではないか)、濡れた瞳の平民アンドレでなきゃ!
158花と名無しさん:03/02/11 00:22 ID:JA0oPf6Z
青年将校なら堂々とプロポーズ出来るだろうに・…。
つーか、そうしたら違う作品になってしまう罠。
159花と名無しさん:03/02/11 00:34 ID:HiSRQgNO
それだとフェルゼンだね。
160花と名無しさん:03/02/11 01:10 ID:???
アンドレに身分や肩書きはいらん罠
161花と名無しさん:03/02/11 07:21 ID:dq0dL+TA
アンドレに必要なのは、献身と忍従と厚い胸幅と・・しっとりした唇
162:03/02/11 08:04 ID:v7S4RQz+
うちの近所のツタヤにも、「青年将校」と書いてあった。
見るたびにムカムカしていたのがいつのまにかなくなっていたんだけど。
少しでも内容を知っていればこんなことは書かん!
世間のイメージだけでデタラメ書いてんじゃねーよ、と
襟首つかんでゆすぶってやりたい。
163花と名無しさん:03/02/11 19:41 ID:dq0dL+TA
155さんへ
わかります、そのお気持ち!
関西方面ではこういうとき
相手の唇をひねりあげて?
「青年将校やて? いったいどの口が言うとんねん!!!」
って、すごむらしいですよ。
164花と名無しさん:03/02/12 19:47 ID:h7+xW8la
アンドレをオスカルの「乳兄弟」ということがあるけど、厳密には違うよね。
オスカルはあのおばあちゃんからお乳もらったわけでもないでしょ。
(アンドレも。)そういう狭い意味での乳母なら、同じ年頃の子供がいるはず。
では、オスカルがお乳もらった「乳母」はどこにいったのだろう、と
ふと思う。姉たちもお世話になった存在なんだろうな。
165花と名無しさん:03/02/12 23:06 ID:???
今日TBSでアニメのオスカルちょびっと出たけど
またあのシーンだった。撃たれるとこ。たまには違うシーンも流して。
166花と名無しさん:03/02/12 23:16 ID:???
・・でも時々ホタルのシーンもあるよね。
アニメ特集やってる時間は子供も見てるから恥ずかしい。
子供も「オスカル」って知ってるから、やっぱりね。
167花と名無しさん:03/02/14 08:24 ID:???
>>164
そうだよね…。
ただ、あのばあやはジャルジェ将軍の乳母だった人か、ジャルジェ夫人がお嫁入りの時に
つれてきた彼女の乳母かと思っていたよ。単純に。
日本でも戦前ならしょっちゅうあったとか。北杜夫のばあやとかさ。

日本の武家の場合はジャルジェ家規模の名門だと、夫人はさらに身分が高い家に乳母にいき、
自分の子供には乳母がつく。その乳母の子にも乳母が…と言う感じだったらしいので
乳母は必ずしもお乳をやる人とは限らないらしいけど。
乳母といっても近習・女小姓みたいな男並みの身分はあったらしいしさ。
似た感じのシステムがフランスにもあったなら、乳母は姉妹全部別人だよね。
まあ、あのばあやはそんな偉い人な感じではなかったけど。
168花と名無しさん:03/02/14 12:31 ID:PpOymcmG
そういえばジャルジェ夫人が、マリー・アントワネットの侍女だった
というのは、児童用アントワネットの伝記で読んだ。
侍女ってどんなことするんだろ?
私は庶民なので、結婚披露宴に置ける仲人の奥さんの方、花嫁係のおばさん
等を想像してますが・・・
169花と名無しさん:03/02/14 14:46 ID:???
>>166
子どもと言えば、「ハム太郎」にオスカルとアンドレ出てたね。ガイシュツですか?
獣医の先生で「ちょっと変わってるけどいい人みたい」と言われてた。
170花と名無しさん:03/02/15 00:37 ID:???
下働きの庶民召使いは、貴族に人間と思われてなかったらしいですね。
で、マリーが牢屋入ったときのロザリーって仕事的には下働きじゃないですか?
こんなこと書いては申し訳ないけど、おトイレ運んだりもしなきゃいけないでしょ。
マリーも最初から人間扱いしてない人にならいいけど、ロザリーにしてもらうの
やじゃないかな。ロザリーは宮廷に出入りしてた貴族で面識あるし。
リヨタソはそういう細かい設定が現代日本人感覚のままベルばら世界を描くから
なあ。読むほうも現代感覚のままで読むしかないんだよね。
すごくレベルろ〜な話でしたが気になる点ではあったんで。
171花と名無しさん:03/02/15 01:10 ID:???
わたしはロザリーって名前に「ド」がつかない時点で
貴族じゃないことがバレバレでは?と思ったです・・
172花と名無しさん:03/02/15 01:17 ID:???
>170
ああなんだか面白い話だ。
私の場合、大きい設定やら性格付けから日本人好みだな〜
という感じで受け入れてて、そういう所に全く気付かず読んでました。
173花と名無しさん:03/02/15 12:26 ID:53IncFxp
岡野玲子の「ファンシィダンス」で、たまこちゃんという登場人物が
「小柄で色白で目がぱっちり、ベルばらで言えばロザリーよ!
それなのに、ワタシに彼氏がいないなんて!」って感じのセリフが
あって、ワロタ記憶がある。
174花と名無しさん:03/02/15 14:13 ID:+iYpDapH
文句があるならベルサイユへいらっしゃい〜。と笑う大天使でワロタのは私だけではないはず。言ってはみたいが世間一般の人には通じないから使えないぜ。
175モーニングは以前読んでたよ:03/02/16 07:33 ID:SUJQbkEC
>174 な〜るほど〜(^^

ノアイユ伯夫人の「天使のようなやさしい女性」という表現は
マルティーヌ・“ガブリエル”という
彼女の名前と繋がってたわけだ。なかなかいいチェックだね
176花と名無しさん:03/02/16 11:19 ID:???
自由人ヒーローの外伝でベルばらがあった。
177花と名無しさん:03/02/16 16:23 ID:9Csp6Opj
だから名前欄に妙なコメントいれてるやつうざいって
178花と名無しさん:03/02/16 18:11 ID:lSsTNo9L
ベルサイユのばら完全復刻版が5月に出ますよね。
欲しいけど、特典を考えても7619円は考えてしまう。
179花と名無しさん:03/02/16 18:51 ID:???
どうして皆さん上げてらっしゃるのでしょうか?
180花と名無しさん:03/02/17 01:17 ID:???
>>178
完全復刻版ってコミック本の?
181花と名無しさん:03/02/17 02:24 ID:3iCWkrh8
でも台詞のヤバい所(禁止用語?)には改訂が入ると思う・…。
182花と名無しさん:03/02/17 08:29 ID:i0Mduwc2
>>181
禁止用語とは、
エチーというのではなく、差別用語のほうでつね?
183bloom:03/02/17 08:48 ID:ekWnACOT
184花と名無しさん:03/02/17 14:28 ID:???
>>178
私はカルタ見たさについ…
185花と名無しさん:03/02/17 20:54 ID:VigeCQY5
べるばらの「差別用語」ってどんなのがあるの?
ここに書いて!2ちゃんねるだから良いよね。
「使ってはいけない」という意味もこめて。ねっ!
私は初版コミックでよんだけど、別に気づかなかったなあ。
あえて考えたのは「オールドミス」だけど

186花と名無しさん:03/02/17 21:37 ID:???
>185
基地外、来るってる、の系列は出てきてたと思うけど、
それ以外なんかあったっけ?
187花と名無しさん:03/02/17 21:53 ID:???
めっか血

後年「色男」と変換されてますた。
188187:03/02/17 21:54 ID:???
補足
「この野郎」に変更された可能性もあり。
189花と名無しさん:03/02/17 22:25 ID:BoMDJzHG
ベルサイユのばらーその謎と真実ー永久保存版、買いました。 内容××でした。
190花と名無しさん:03/02/17 23:12 ID:fQhgFnfB
オスカルがロザリーに拳を教えてる時
ロザリーが誤って池に落ちたシーンの台詞。
あき○くらとか。
191花と名無しさん:03/02/17 23:18 ID:fQhgFnfB
うわ、間違えました。
いくらなんでも拳って一体・…。
剣の間違いです。

拳だったら格闘漫画になってしまう(w
192花と名無しさん:03/02/18 00:01 ID:???
>191
想像してワロタ>ベルサイユの拳
193花と名無しさん:03/02/18 00:23 ID:k0YiErTF
>>189
あらら、××でしたか。
オクで買おうと思ってたのにな。
もうチョト詳しく教えてー。
194花と名無しさん:03/02/18 03:38 ID:p1VeKOxD
かつて出ていた「ベルばらの秘密」よりはよっぽどまし。
奥で高値取引されているのを見るにつけ
「こんなクソ内容なものが・…」と思ってしまいます。

でもねー「その謎と真実」は公認だからね―。
それにしては間違い多すぎ。
改訂版出ないかなぁ。
195花と名無しさん:03/02/18 12:33 ID:xQZixWGt
189です。 内容は、劇画の部分々を抜粋して、それぞれ解説。すでにヲタなら、わかってるようなことを、いちいち解釈。逆に気分が萎える。新しい発見ナシ。漫画を初めて見る人には解説本としていいかもー。>>194改訂とは?
196花と名無しさん:03/02/18 12:35 ID:xQZixWGt
間違ってる部分おしえて下さい。。。
197花と名無しさん:03/02/18 23:03 ID:H6DcgkYS
アンドレの没年。
198193:03/02/19 01:49 ID:VBYevCPI
>>194-197
本の情報ありがとさんです。
そっか、わざわざ買わなくても知ってることばかりかー。
それにしても、アンドレの没年が違ってる公認本って一体・・・
199花と名無しさん:03/02/19 14:16 ID:???
>190

文庫ですでに、いろいろ直されてますね。

>拳だったら格闘漫画になってしまう(w

それはそれで、いいかも(笑)
200花と名無しさん:03/02/19 15:09 ID:Zmi+rOSw
ヲチスレでも名前欄ハンドルババアはうざいでつ

196 :おじさんの小説のような :03/02/15 23:22
よんでてどきどきするというよりも、
エロのくどさがいやになる。
「いいですーーーーーーー」って書いてる人はほんとにこんなのが好きなの???
201花と名無しさん:03/02/19 17:57 ID:???
>>200
なんで、うざいんですか?
私は気にならないけど
202花と名無しさん:03/02/19 18:35 ID:???
うざい人もいればうざくない人もいる
100人いれば100通りの反応がありまつ。

「なんで?」と拘る210タソの反応があてくしは不思議でつ。
まさかご本人だ・・か・・ら・・?
203花と名無しさん:03/02/19 19:11 ID:???
うざい人もいればうざくない人もいる
100人いれば100通りの反応がありまつ。

わたしは、202の・・がうざい
理由はない
「なんで?」ときかないで
204花と名無しさん:03/02/19 19:19 ID:DB0P8EEA
まあまあ、そんなにもめないで☆
『さあ、ベルばらの話をしましょ』
205花と名無しさん:03/02/19 19:27 ID:dz9qnTW+
200タンは名前欄ハンドルがうざいのか
書かれたことがうざいのか
ヲチスレのカキコごとコピペとは内容の方をうざがってると取れる
206花と名無しさん:03/02/19 20:14 ID:???
わたしは、202の・・がうざい

な・・ん・・で・・?
207花と名無しさん:03/02/19 22:34 ID:CG45db4h
リアルベルばらのときはわからなかったけど、30年たった今になってみれば、
自分の愛人に仕えられ、かつ自分の従僕に愛でられる日々って、
限りなくセクシーだっていうことがワカル!!
結ばれる夜だって、オスカル、ナプキンで口を拭きながら
テーブルサービスしてるアンドレを誘ったでしょ?
ポーカーフェイスのオスカル、内心は?
そのわりにはいざとなったら、不安と恥じらいで頬を染めてたけど

208花と名無しさん:03/02/19 23:27 ID:???
>>自分の愛人に仕えられ、
誰の事?オスカルに愛人はいないけど
209花と名無しさん:03/02/19 23:40 ID:???
多分アンドレのことだと思うけど
愛人って言い方はやだな(笑)
210花と名無しさん:03/02/19 23:46 ID:???
オスカルは召使のアンドレを愛人にして屋敷や司令官室やアラスの別荘でやりまくる
ベルばらのSSはそんなのばっかりですが
何か?
211花と名無しさん:03/02/20 08:02 ID:6UaMcDVM
戦後、新聞などで「情婦」のかわりに「愛人」って言葉を使うようになったので
この言葉のイメージが悪くなったと思われます。だからかえって、高齢者の
ほうが、文字通りに「愛する人」の意味で使う傾向があります。

文脈によっては、「愛人」のほうが「恋人」よりも色っぽくて効果的だから
わざと207はこれを使ったのではない?
212花と名無しさん:03/02/20 22:05 ID:???
207は戦前生まれの高齢者・・・(ワラ
213花と名無しさん:03/02/21 00:06 ID:???
>>212
自己紹介でつか?礼儀正しい方でつな?
214花と名無しさん:03/02/21 01:24 ID:1e6RNT+x
ベルばらスレって立つたびに、必ず荒れるのなんでだろ〜♪ ....そもそも、2ちゃんにはベルばら好きな人がいないのかなぁ?
215花と名無しさん:03/02/21 02:10 ID:???
>214
好きだからこそ荒らしてしまうけ×の青いがきなんですわな。
216花と名無しさん:03/02/21 02:52 ID:aakddhce
【帝京大学法学部卒】織田無道被告に有罪判決【また帝京】
 
霊園を経営する宗教法人の乗っ取りを計画、虚偽の登記をしたとして
有印私文書偽造などの罪に問われたタレントで僧侶織田無道(本名織田礼介)
被告(50)に横浜地裁(矢村宏裁判長)は20日、懲役2年6月、執行猶予4年
(求刑懲役2年6月)の判決を言い渡した。

 織田被告は公判で一貫して「事件は捜査機関のでっち上げ。一切関与してい
ない」と無罪を主張していた。だが共犯者とされた元参院議員秘書寺村勍被告
(65)ら2人について矢村裁判長は17日、「織田被告の主導」と認定、いずれも
懲役1年6月、執行猶予3年の判決を言い渡していた。

 判決によると、織田被告は寺村被告らと共謀し、東京都町田市で霊園を経営す
る宗教法人の乗っ取りを計画。2001年6月、代表役員の辞任届を偽造するなどし
、織田被告が代表役員に就任したとの虚偽登記をした。〔共同〕 (10:26)
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20030220AT3K2001420022003.html


【社会】帝京大前総長の妹が所得隠し 受験生の仲介手数料2億円
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1045153430/l100

帝京大学の過去の犯罪特集・1
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1015445145/

google検索結果「帝京 事件」
http://www.google.com/search?hl=ja&inlang=ja&ie=EUC-JP&oe=euc-jp&q=%C4%EB%B5%FE%A1%A1%BB%F6%B7%EF&lr=

スレッドタイトル検索「帝京」
http://www.ruitomo.com/~gulab/search.cgi?k=%92%E9%8B%9E&k2=&n1=&n2=&n3=&n4=&n5=&o=r&2=t
217花と名無しさん:03/02/21 19:45 ID:???
「今日はベルサイユはたいへんな人ですこと…」
このセリフを別の漫画で見て「??」と思ってたけど
ベルばらだったんですね。
なんかすっきり。
218花と名無しさん:03/02/21 21:02 ID:???
6チャンネル(関西)「運命のダダダダーン」
マリ−・アントワネットやってるよ。
219花と名無しさん:03/02/21 22:05 ID:nEC7b0nn
エンディングのところしか見られなかった。 ウチュ。
220花と名無しさん:03/02/21 22:13 ID:???
頭のてっぺんに帆船模型のっける髪型を描いて欲しかった
漫画でみたのは「イブの息子たち」だけだなあ
221花と名無しさん:03/02/21 22:19 ID:???
ベルばらの展開まんまって感じだったな。>ダダダダーン
特に幽閉されたアントワネットの問題とか、
ベルばら読んだ人だったら答えられる問題だったし。
222花と名無しさん:03/02/21 22:28 ID:MO5861Sb
>べルばら読んだ人なら そういえば今日の視聴者プレゼントの中にべルサイユのばらその謎と真実もあったね(藁
223花と名無しさん:03/02/22 00:32 ID:Gz4D5KsJ
番組の内容・感想、ありがとう。 漫画を越えるあらたな発見は、どこもかしこも無きにけり。
224花と名無しさん:03/02/22 00:36 ID:pfeTEM/0
>>223
アントワネットがフェルゼンとの逢引用にトリアノンに洞窟を
作っていたっていうのは今回初めて知りました。
その内部の映像も多分(世界?)初公開だったそうですよ。
225花と名無しさん:03/02/22 02:36 ID:???
回答者がお粗末すぎ・・・
視聴者プレゼントもお粗末ですが。
わざわざDVDで録ったのに、残す価値あんまりないなあ。
226花と名無しさん:03/02/22 03:08 ID:???
若いタレントや伊東さんは別として、
YOUがベルばら読んどらんのか、とちょっと驚いてしまいました……
それともあれは演技だったのか? そうなのか? 
227花と名無しさん:03/02/22 07:35 ID:cui1yafJ
フェルゼンが、本当はこえだめに入って、幽閉アントワネットに会いに行ったエピソードは
問題にされると思ったのにスルーだった。
228花と名無しさん:03/02/22 09:23 ID:w7O/daiv
それはすごい!!うーんフェルゼンあなどりがたし!
迎えたアントワネット様もただ者ではない。えらいぞ
・・でも、・・でも・・私のアンドレはこえだめには
入らないでほしい
229花と名無しさん:03/02/22 10:21 ID:???
あなたのアンドレかよ!w
230花と名無しさん:03/02/22 12:01 ID:???
史実では「フェルセン」なんだろうがベルばら読者としては違和感ありあり。
231花と名無しさん:03/02/22 12:30 ID:???
運命のダダダダーン、
萩原流行ことフェルゼンって…(´д`)
232花と名無しさん:03/02/22 14:22 ID:???
>225
なんでDVDで録画したの?
ビデオデッキ持ってないの?
もしかして永久保存してお宝にしようとかそういう魂胆?
ベルサイユ宮殿やアントワネット関係ならなんでもいいの?
て裕香、ヴァカ?
233花と名無しさん:03/02/22 16:41 ID:???
みなさん、言うまでもありませんが↑はスルーですよ!
234花と名無しさん:03/02/22 16:46 ID:???
225様はDVDデッキを持っているのを自慢したかっただけですわ
235花と名無しさん:03/02/22 17:24 ID:asoPCynG
DVDデッキは今買っても損だよ。ビデオのベータみたく、規格統一後には
つかいものにならなくなる
236花と名無しさん:03/02/22 17:32 ID:w7O/daiv
リアルタイムベルばらで、オスカルと秀樹夢の決闘?
と言うグラビアがあった。
オスカルの近衛服(←こんなことば、なかったらごめん=近衛隊の制服)に
あわせて、西条秀樹がひざまでのブーツを履き
フェンシングのポーズをとってた。
足長が売りの秀樹だったが、日本人の限界を感じたのは私だけではあるまい。
237花と名無しさん:03/02/22 18:56 ID:???
私はビューティ・ペアのオスカル&アントワネット姿を
グラビアで見た記憶が・・・
238花と名無しさん:03/02/22 18:58 ID:JxchjVIx
押す駆る
239花と名無しさん:03/02/22 19:27 ID:???
安取れ
240花と名無しさん:03/02/22 19:52 ID:IWtsiT31
>足長が売りの秀樹だったが、日本人の限界を感じたのは私だけではあるまい。

でも、本場のフランス人も、長身足長の人はほんの一握り。
ほとんどはずんぐりむっくり体型。
241花と名無しさん:03/02/22 22:21 ID:UJ21PzSG
>240
ってことは、ルイ16世は標準体型なんだ。まあ、中の下、ってとこかもしれないけど。
242花と名無しさん:03/02/22 22:37 ID:w7O/daiv
ビューティーペア!!
グラビアばかりかTVで、オスカルとアントワネット姿で歌ってた。
(もちろんジャッキーがオスカル、マキ上田がアントワネット。)
理代子さん公認だったんでしょうか?
あと、ご存じの方いたら教えて・・同時期、一世を風靡したピンクレディーも
ミーとケイでベルばらコスプレしたことあるのかな?
243花と名無しさん:03/02/22 23:21 ID:???
>>241

ルイ16世は、2メートル近くあったらしいよ
244花と名無しさん:03/02/23 00:21 ID:eJGHr5vm
「ベルばら」のおかげで高校入試の時、フランス革命の設問完璧に回答できたことを
思い出しました。フッ…二十数年前のことですけど...
245花と名無しさん:03/02/23 11:59 ID:???
ここ、半端な知識で知ったかぶりな書き込みをするDQNがいて面白い。

>>223
>>241
246花と名無しさん:03/02/23 16:41 ID:E/bonT/w
いらっしゃ〜い
ヲチスレがつまんないからねえ
247花と名無しさん:03/02/23 19:55 ID:???
サンジュストの肖像画見た方いませんか?
248花と名無しさん:03/02/23 21:59 ID:???
>247
パリのカルナヴァレ博物館で見た。
まあ端正な顔だちでしたが神経質そうでした。
何枚かあるけど同じ人には見えなかった記憶あり。
249花と名無しさん:03/02/23 22:38 ID:???
絶壁頭だった記憶だけある。>サン・ジュスト肖像画
250花と名無しさん:03/02/24 01:42 ID:ksIJGMAH
「こどもの光」に載ってたギャグ漫画で女の子が「オスカル、アンドレは実在する」
と言い張るから、ならタイムマシン?で確かめに行こうって話があった。
いたのはオツム=ド=オルスカルとアーンドレドレだったというオチ。
251花と名無しさん:03/02/25 21:29 ID:???
>248、249さん
247です。
やっぱり美形さんでした?女っぽいのかな。
髪の色は黒でしたか?
教えていただければ嬉しいです。
252花と名無しさん:03/02/25 23:51 ID:???
>251さん
ここにちょっと資料あり
ttp://monberu.milkcafe.to/html/rov/diary9909.htm
253花と名無しさん:03/02/26 10:39 ID:???
日本は世界で2番目にフランス革命の研究が進んでいるのだそうな。
だから、フランス革命は良く出題されるから頑張って勉強しとけー
と、予備校のセンセが言っていた。
これは、リヨタソの呪いか・・・(w
私はもう終わったからいーけど。
254花と名無しさん:03/02/26 13:55 ID:???
小学生高学年でベルばら病に侵され、中学1年生の時自由課題で
フランス革命にまつわるレポートを書いたら、表彰された。

翌年、ベルばら→ヅカの図式でヅカファンでもあった私は当時の
演目だった「風と共に去りぬ」の原作を続けて3回読破し
道徳の時間に「スカーレット・オハラに見る私の人生観」という
タイトルで熱く語った(w作文を提出したら、これも賞を獲った。

また翌年、美術の時間に「本の表紙」という課題で
「エースをねらえ!」の岡ひろみをモチーフに描いたでかいスチール
ボードがえらく褒められ、その後私が高校を卒業するまで
美術室に展示されていた。

高1の美術では「レコードジャケット」の課題でガンダムのアムロを
モチーフに描いたら美術の成績が100点満点だった。

ちなみにうちの学校、県下有数の中高一貫教育の進学校(w
255花と名無しさん:03/02/26 14:16 ID:???
いたたたた・・・
256花と名無しさん:03/02/26 15:30 ID:???
いったい何人の人がこの作品で人生のレールを踏み外したことか・・。


私は・・・・別の作品で一度踏み外したが・・・・。
257花と名無しさん:03/02/26 17:27 ID:???
>254
自分がイタイって気づいてる?
258花と名無しさん:03/02/26 19:56 ID:???
>>257
他人のことをイタがっている場合ではないと思うが。
259花と名無しさん:03/02/26 20:55 ID:???
大学よりも高校の学歴を自慢したがる女か
いるいる。

自分で自分のイタさに気がついていないところがさらにイタい。。。
260花と名無しさん:03/02/26 21:02 ID:???
自慢と言うよりも、学校がお粗末だと
言っているのではなかろうか?
ちがう?
261花と名無しさん:03/02/26 21:04 ID:???
風とともに去りぬは読破するような本なのか??
262花と名無しさん:03/02/26 21:30 ID:???
あぁ、結構長いよね<風とともに去りぬ
うちにある文学全集で、上中下と3巻あった。
大人なら普通だけど、中学生ならちとばかり読破かのぅ。
263花と名無しさん:03/02/26 21:40 ID:???
>>254の表のHNをつきとめたいものだ(w
264花と名無しさん:03/02/26 23:54 ID:???
       rー、
    」´ ̄`lー) \
    T¨L |_/⌒/ ← >>254
     `レ ̄`ヽ〈
       |  i__1
     _ゝ_/ ノ
      L__jイ´_ )
        |  イ
         |  ノ--、           r'⌒ヽ_ 
        ゝ、___ノ二7  /´ ̄l、_,/}:\
         |ーi |   l_/ /__ィ::.  ゝ~_ィ´:; ,ゝ
        __〉 {      (T´ |1:::.  \_>、};;_」
       'ー‐┘       ! ` ̄''ァ一 、\ ヽ}  ← >>255 >>257 >>259-263
               〈` ̄ ̄^`¬ノ .::〔 ̄´
                   1  ヽ   .:::レ  ヽ、
                |_イー-、_;;j|_:.   ゝ、
                __,,,... -- |. {―――‐フゝ、   〉 -- ...,,,__
        _,, -‐ ´       ,r|__ト,    1ニノ ー'´       ` ‐- ,,_
    , ‐ ´         └―'´                     `

265花と名無しさん:03/02/27 20:25 ID:???
264は何を言いたいの・・・??
266(・∀・)♪:03/02/27 20:34 ID:L3+D6JYc
確かにアントワネットの浪費はものすごかったけど、王様ともどもギロチンで首をはねるっていうのはひどい。フランス革命は陰惨で全然素晴らしくない。ベルばらは革命を美化しすぎのような気がする(純粋に、キャラそのものは大好きなんだけど
267花と名無しさん:03/02/27 23:10 ID:l4vjXk/D
ベルばらといえばこんなスレがあるけど。どうよ?

http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/siki/1003794488/l50
268花と名無しさん:03/02/27 23:13 ID:???
>264
254はピッチャーで、暴投しちゃってキャッチャー(255 >>257 >>259-263)に
当たってアイタタタ、と言う解釈でよいのかしら。

>266
浪費赤字は14世の頃からの蓄積だもんね。
フランス人って結構血なまぐさいよ。
関係ないかもだけど向こうで出たステーキ、ミディアムでも
血滴ってて食べられなかった。やっぱ肉食人種だと思った。

オスカルは精神は「サムライ」だからなあ。
269花と名無しさん:03/02/27 23:20 ID:???
漫画もそうだけど
宝塚が美化しすぎ。
あれのせいでフランス革命を
妙に美化するやつらが出てきたんだよ。
270花と名無しさん:03/02/27 23:23 ID:???
>269
確かに何も知らずに見たら、お祭りかと思っちゃうよねー。
じゃ、バスティーユは盆踊りってか?
そういえばレディーオスカルでも最後は民衆踊り狂ってたなあ・・・
271花と名無しさん:03/02/27 23:27 ID:???
宝塚って、女が男を演じるから
どうしても綺麗綺麗になってしまう。
本当はもっと泥臭い部分だってあの漫画には
あるのに。芝居のあとにくっついてるけばけばしいレビュー
あれはフランス革命にそぐわない。
272花と名無しさん:03/02/27 23:27 ID:???
でも民衆からみたらまさにお祭りだったかもね。最初は。
なんか知らんが圧制から解放、万歳みたいな。
273花と名無しさん:03/02/28 01:01 ID:???
オスカルはルイ十六世やアントワネットの処刑や
革命後の恐怖政治を見ないまま死んでいったから、
オスカルサイドで見れば革命が美化されているのも当然かもね。
アントワネットサイドで見れば割と汚い所も書かれてると思うけど。

血なまぐさいと言えば、人々がギロチンに欠けられたルイの首から滴り落ちる血に
ハンカチをひたし、それを口にあてていた、というのを何かの本で読んでぞっとした。
怖いよママン…(((;゚Д゚)))ガクガクガク
274花と名無しさん:03/02/28 11:10 ID:0LSYKkjK
今日でしたっけ?
テレビ東京系列で『源氏物語とベルばらの意外な関係?』
みたいなの、放送するって・・・。
275花と名無しさん:03/02/28 15:12 ID:???
宝塚歌劇のベル薔薇は、オスカル編のほうがわりと華麗かも。
アントワネット編は暗いし、そんなに面白くもない。衣裳は豪華だけど。
276花と名無しさん:03/02/28 15:22 ID:???
277花と名無しさん:03/02/28 17:06 ID:???
>274
はい。
22時から「芸術に恋して!」ですね。
278(´∀`)☆:03/02/28 17:09 ID:vRRmYKX/
「自由、平等、博愛」いかにも理想的な美しい言葉だけど、要するに左翼のスローガンだったんだよね。徒競走は足の遅い子がかわいそうだからなしとか、ゆきすぎの平等、個人主義...。だからベルばらのストーリーには共感できない。
279花と名無しさん:03/02/28 17:31 ID:???
ちょっと違うんじゃ…
280花と名無しさん:03/02/28 17:44 ID:???
平等を勘違いしたのが左翼だと思ったけど。
281花と名無しさん:03/02/28 18:30 ID:2QIVI+g+
シャルルとテレーズってアントワネットに引き離された
あとどうなったの??
282花と名無しさん:03/02/28 18:38 ID:kACGvEQ9
>>277
ありがとう!みなくっちゃ。

>>281
シャルルは、暗殺。テレーズは、お嫁に行ったと思いました。
283花と名無しさん:03/02/28 22:17 ID:???
>>225タソは今日もわざわざDVDで残す価値が録画したしたした
残す価値価値価値
お粗末そまそまそまそま
284花と名無しさん:03/02/28 22:21 ID:???
>283
壊れてる?

とりあえず原作のカットがいっぱい出てて嬉しい。
内容はあんまりないようだけど。
285花と名無しさん:03/02/28 22:27 ID:???
>>284

メインは向こうかな?

286花と名無しさん:03/03/01 15:02 ID:shrD5TzD
》283はキチガイ
287花と名無しさん:03/03/01 21:42 ID:???
>281
藤本ひとみさんが「マダムの幻影」という
マリー・テレ−ズの小説を書いてます。
文庫版は改題されてたかも。
288花と名無しさん:03/03/03 12:00 ID:???
「いいとも増刊号」で、
タモリが極楽とんぼの山本に
「宝塚豚組『Lサイズの腹』」と言ってましたが、見た人います?
289花と名無しさん:03/03/05 14:27 ID:???
同人で「ベルサイユのぶた」ってのを描いてる人がいる。
自分が太っているから自分とオスカルをシンクロさせて
マンセーなアンドレと絡めているらしい。
表向きはギャグだけど、裏を考えると恐ろしい…
290花と名無しさん:03/03/05 14:43 ID:n1Yl/jVg
え、フェルゼンってアントワネットに会うためにコエダメもぐって潜入したの?
そういう話ってなんか、んん〜!って気持ちになる。
シンドラーのリストでトイレの中に逃げ込む男の子が今でも心に残っている。
291花と名無しさん:03/03/05 19:46 ID:N7roidgG
私「運命のダダダダーン」見るまでフェルゼンがフランスで指名手配された後も
アントワネットに会いに行ったっていう話はベルばらだけの創作だと勝手に思ってた。
現実にそこまでする男はいないんじゃないかという思い込みで。
本当に会いに行ってたのか…スゲー情熱だなぁ。ほんとに好きだったんだ。チョト感動。
さすがフランス…ってフェルゼンはスウェーデン人か。


292花と名無しさん:03/03/05 21:25 ID:???
Lサイズなんて、サイズ的にはたいしたことないよね。
本当にやばいのは、特注と、XLだよ。
293花と名無しさん:03/03/06 02:25 ID:???
ここに書くべきかわからないのですが、ベルバラ同人本を通販で購入したので
すけど、一ヶ月たっても音沙汰なしなんです。
私は理代子先生の別作品のファンで、そこの本は注文するとすぐ来たので、
なんとなく不安になっています。メールしても何も言って来ないし・・・
ベルばら界っていつもこうなんですか?
294花と名無しさん:03/03/06 07:34 ID:???
とりあえずメールか手紙でもう一度問い合わせてみるがよろし。






ネタにマジレスか?
295花と名無しさん:03/03/06 11:25 ID:???
>>293
こう言っちゃあ何だけど、ベルばら界と言うより同人界って
ルーズな人間多いよ。
きちんとしてるところはきちんとしてるけどね。
本作ります!予約受け付けます!と告知しても、平気で何ヶ月も
本ができて来なかったりする。
ベルばら同人は子持ち主婦も多いからなぁ。
子供を理由に締め切りどんどん延ばすヤシも少なくない。

しかし、問い合わせても音沙汰なしってのはちょっと…
どこのサークル?大手さん?
296花と名無しさん:03/03/06 23:25 ID:IJCSodJ6
同人といえば、ヤフオクで、何万単位になるものがほとんどなんだけど、どうしてなんだろうと不思議(''?
万単位で買ってまで読む程おもしろいの?
297花と名無しさん:03/03/07 00:04 ID:???
う〜ん、価値観の問題としか言いようが無い・・・
まあ中にはプロになっちゃった人もいるから(よ○なが○みさんとか)
そういうのが高くなるのはわかる気がするけど。

実際後期の理代子さんより上手い人、いるよね。
298297:03/03/07 01:31 ID:???
この「後期」はオル窓終了以降ね、念のため。
299花と名無しさん:03/03/07 01:32 ID:???
うん、価値観の問題だよね。そんなことより296の文末の(″のほうがよっぽど不思議。
300花と名無しさん:03/03/07 12:14 ID:???
オクといえば、DQNで有名な麻●玲タンはベルばらカテに常駐して
お買い物がてら自分の同人誌が出品されると、質問欄から
「麻●玲です♪」
とコメントを入れて来るそうな。
出品したうちの妹、びびってたよ(w
よく自分のID晒せるよな、誰にでも。
さすがDQNだ…
301花と名無しさん:03/03/07 16:43 ID:???
>>293が買ったのが麻●玲だたーら、諦めた方が良い鴨。
302花と名無しさん:03/03/07 21:04 ID:???
>300
まだ可愛いよ。

昔オクに出品したらその本の作者さんから
「私の本をオークションに出さないで下さい」
「即刻出品取り消しして下さい」
とメールがきた。こわかった。

ベルばらファンって時々こわい人いるよね。
メールの文体とか、すごい高飛車なの。
303花と名無しさん:03/03/07 22:03 ID:???
>>302
その同人誌の中に「オクシュピーン禁止」って書いてあったの?
書いてあったとしたらシュピーンするのはマナー違反だね。
書いてなかったら…うーん、どうなんだろう。
まあ、オクがない頃に発行されたものなんかもあるからなあ。
記載されている連絡先が無効になっていたり、既に同人退いて
いたりすると、不都合あったり迷惑掛かったりもあるし。
発行者としてはいろいろな思いがあるかも。

最近の同人誌は、編集後記などでオクのこと取り上げてる人も
いるよ。
「シュピーンするなら開始価格は低下以下でお願いします」とかね。
304花と名無しさん:03/03/07 22:04 ID:???
低下以下→定価以下
でつ。
スマソ
305302:03/03/07 22:12 ID:???
いやもうパソコン通信なんて言葉が新鮮だった時代の本です。
捨てるよりはお好きな人に、と安価での出品でしたし。
普通に「出品しないで」というのではなく、
「出品された事に対して抗議する」という勢いでした。
でもつい最近、同じ本が出品されて数日たってます。
あの作者さん、メールしてるかなとちょっと気になりました。

今はある程度書き手も諦めてるんでしょうけれどね・・・
306花と名無しさん :03/03/07 22:17 ID:???
もしかしてマンガでも小説でもないで
けっこうシリーズで出ているやつ?
なんか小耳に挟んだことがある
307302:03/03/07 22:47 ID:???
>306
うん、それっぽい。他の人にもしてたんだ−。
308花と名無しさん:03/03/07 22:53 ID:???
麻生●ってさ
ほんとにファンなの?ってくらい
お下劣本だよな。
リヨタンの目には触れていないのだろうか。
オフィシャルサイトに「エロ本許すまじ!」
みたいなカキコがあったけど
麻生●の本ってエロ本よりも凄まじいものある罠。
私が原作者なら、速攻取り締まるな。
309花と名無しさん:03/03/08 00:14 ID:???
私が原作者なら、速攻取り締まるな。

オバチャンイタスギ
310花と名無しさん:03/03/08 02:05 ID:???
降臨でつか?
311花と名無しさん:03/03/08 02:14 ID:IuhhoIVd
そのオフィシャルサイトの「エロ本許すまじ!」
みたいなカキコのツリーは、
いつのまにか大半削除されてしまっていた。
あと、ベルばらの登場人物そのままのHNの是非を
問うカキコのツリーも全滅した。
どちらもキツイ内容だったので、
リヨタンの目に触れぬよう処理されたのだろうか。
312花と名無しさん:03/03/08 02:35 ID:???
それみたかったかも・・・
きっとイタかろうと思って読んでなかったのよね。
これからはチェックしますでつ。
313花と名無しさん:03/03/08 03:16 ID:???
>あと、ベルばらの登場人物そのままのHNの是非を
問うカキコのツリーも全滅した。

ヤフオクのIDも皆さん強烈よね。
314WRATHCHILD:03/03/08 05:45 ID:/iedaA8G
池田理代子は男が描けないよね。
でもベルばらは文句なしにおもしろい
俺でも感動した
315花と名無しさん:03/03/08 11:15 ID:???
子供の頃は、アンドレの良さがわからなかったけど、
大人になってから見たら、たまらなかった。
でも、アニメの声が志垣だと知って愕然としました。(今更ですが)
316花と名無しさん:03/03/08 11:16 ID:KW7LuqUC
6月に催行されるという、先生と共に
ベルばら&オル窓ゆかりの地を訪ねるツアーのお値段は、
ベルサイユ・パリ4泊6日「ベルばら」紀行ツアーで34万8千円、
加えてウィーン・レーゲンスブルグ「オル窓」ツアーで43万5千円。
高っ。

目玉はパリ郊外の貴族の館で開かれる、
先生を囲んでのディナーパーティー。
と聞いて、自分の気持ちは、
お城の舞踏会にドレスが無くて行かれないシンデレラの気分。
まあ、その前にお銭が足りませんけど。

オフィシャルサイトにも「イラクと米国との戦争が起これば、
催行できないかも」といわんばかりのカキコが堂々とあり、
そう思っても書くなよと思いましたが。
317花と名無しさん:03/03/08 11:27 ID:???
>でもまさかとは思いますがイラク問題があったりしてツアー中止なんて事にならなければ良いのですが・・・平和がいいですね、やっぱり。

どうせ最初から行くつもりないくせに、催行中止になるかもなんて書くなよ。
そういう心配は行く気マンマンの人がすればいい。
318花と名無しさん:03/03/08 11:38 ID:???
>目玉はパリ郊外の貴族の館で開かれる、
先生を囲んでのディナーパーティー。
と聞いて、自分の気持ちは、
お城の舞踏会にドレスが無くて行かれないシンデレラの気分。

げ〜っっっっ
みんな本気で逝きたい?
私は絶対に逝きたく無いけど
貴族の館でソロリティごっこなんてやだな
319花と名無しさん:03/03/08 12:04 ID:???
みんな地味に生活してるわけでしょ?
きれいなドレスや宝石はもっていても着る機会がないわけだし。
なんだかんだ理由をつけても華やかなイベントに憧れる気持ちはわからないでもないよ。
320花と名無しさん:03/03/08 12:06 ID:???
ヨーロッパは、5月〜9月頃までは割高になるものだけど、
4泊6日で34万8千円は確かに高いな。。
4泊6日といったら、現地でゆっくりできるのは実質3日間だけ。
1日目と、5日目〜6日目は飛行機の中。
マジで、ハードだぞ。
321花と名無しさん:03/03/08 12:17 ID:???
320だけどつづき。
私がどっぷりベルばらにハマっていた頃(高坊)なら、どんな手段を使っても金を用意したかも。
あの頃は、フランスのガイドブックを見て毎日うっとりと夢想していた。
でも、おかげさまで、今はそんな情熱はないな。。。
パリは、シーズンオフにフリープランのツアーで逝くといいよ。
10万以内でいける。
322花と名無しさん:03/03/08 13:06 ID:???
>>320-321
誰でも知っていることをたいそうに(p
読んでるこちらが恥ずかしくなりまつ。。。
323花と名無しさん:03/03/08 13:14 ID:???
>>322

ゴメン、恥ずかしい思いさせて。。。
324花と名無しさん:03/03/08 13:19 ID:???
>>322
同意。
しかも、>>320-321
は認識不足。

>1日目と、5日目〜6日目は飛行機の中。
行きは1日なのに、なんで帰りは2日かかるんだ?
ナマハンカな知識で偉そうに書くから、こんなミスをする(p
325花と名無しさん:03/03/08 13:37 ID:???
>1日目と、5日目〜6日目は飛行機の中。
行きは1日なのに、なんで帰りは2日かかるんだ?

釣られてみましょう!

行きも帰りも直行便なら12〜13時間かかるけど
(帰りは偏西風の関係でちょっと早いらしい)
時差があるので、行きは東→西なので当日着
(キャセイとかシンガポール航空の乗り継ぎ便なら翌日朝)
帰りは西→東なので日本着は+1日。

ヨーロッパは移動だけで3日費やすわけだけど、
せっかく行くなら長期滞在しようと思うのが貧乏人の発想で、
滞在日数が正味3日間でも惜しくない人はたくさんいるでしょう。
326花と名無しさん:03/03/08 13:40 ID:???
>>323

いいよ、許してやるよ。
世間の狭いオタク女にはよくあることだから。
これからは気をつけてくださいナ★
327花と名無しさん:03/03/08 13:42 ID:???
>>325
誰でも知っていることをたいそうに(p
読んでるこちらが恥ずかしくなりまつ。。。
328花と名無しさん:03/03/08 13:50 ID:???
320=321=323=324=327

わかり易すぎる!!
自作自演するならもっと上手にやってくれたまい!!
読んでるこちらが恥ずかしくなりまつ。。。
329花と名無しさん:03/03/08 13:51 ID:???
324タソと327タソは同じシト?
330花と名無しさん:03/03/08 13:53 ID:???
でも、私は、
なんで4泊6日なの?
5泊6日じゃないの?と
本気で不思議でつた。
海外旅行逝ったことないんで…。
恥ずかしいでつ
331花と名無しさん:03/03/08 13:59 ID:???
327に揚げ足を取られることを承知でマジレスするテスト

>>330
1日目 日本を発ってフランス着(1泊目)
2日目            (2泊目)
3日目            (3泊目)
4日目            (4泊目)
5日目 フランスを発つ機内泊
6日目 日本着

キャセイの乗り継ぎ便を使って2日目早朝にパリに着いてその日のうちに日本便に乗れば
0泊3日なんてのも可能だよーん!
332花と名無しさん:03/03/08 14:02 ID:nvHPL+2i
>>320-321=325
ではないの?

アテクシも海外旅行には逝ったことないでつ。
でも、版画はかいまつた。
あのお金があれば、アテクシだって(ノД`、)
333花と名無しさん:03/03/08 14:11 ID:???
私も近場なら3日とか4日だけど、
欧州は移動に3日かかるので、どうせ行くなら少しでも長く滞在したいです。

貧乏性でスマソ
334花と名無しさん:03/03/08 14:11 ID:???
>>331タソありがd

ってことは、飛機内泊は「1泊」には含まれないってことなんでつね。
勉強になりまつた。
335花と名無しさん:03/03/08 14:13 ID:???
そーいえば、機内食も食事回数には含まれないね。

国際便は必ず機内食がでるけどなんで?
欧州内を飛行機で移動したら
1時間足らずのフライトで食事が出たので得した気分でした。

貧乏性でスマソ
336325:03/03/08 14:16 ID:???
>>332

違います
337花と名無しさん:03/03/08 14:17 ID:???
334でつ
訂正させてください
×飛機内
○飛行機内
でつ
338花と名無しさん:03/03/08 14:54 ID:???
2年前くらいに近釣りのツアーで理代タソと一緒にレーゲンスブルクへ
行くツアーがなかった?
たしか人数が集まらなくて催行されなかったような記憶が。。。
339花と名無しさん:03/03/08 15:14 ID:???
>でもまさかとは思いますがイラク問題があったりしてツアー中止なんて事にならなければ良いのですが・・・平和がいいですね、やっぱり。

削除されましたね
340花と名無しさん:03/03/08 15:26 ID:???
>削除されましたね

あの掲示板は投稿者自ら「削除」「修正」できるので
ここを読んだゆ○こタソが自分で該当部分を「修正」したのだと思われ。
341花と名無しさん:03/03/08 15:27 ID:???
やっぱりニラだったんですね>逝きこタン
342花と名無しさん:03/03/08 15:30 ID:???
>>339
そうなの?
ここであーだこーだ言われるのは仕方ないとしても
サイト側が削除する意図って?
なんかいやーな裏側を見たって感じだな。
リヨタンが指令を出してるわけじゃないんだろうけど
スタッフが神経過敏というか…
余計なことやって墓穴を掘っているような気がする。
343花と名無しさん:03/03/08 15:41 ID:???
>>317を読んだ投稿者が

>でもまさかとは思いますがイラク問題があったりしてツアー中止なんて事にならなければ良いのですが・・・平和がいいですね、やっぱり。

ここだけ自分で削除したんだよ。
おちけつ
344花と名無しさん:03/03/08 15:42 ID:???
342みたいなのはイソターネットやらないで
TVのワイドショーとか見ているほうがいいんでない貝?
345花と名無しさん:03/03/08 16:58 ID:???
気のせいか、昨日あたりからここのスレ
ヲチスレになっているような悪寒
346花と名無しさん:03/03/09 00:24 ID:OzS8DFFh
ツアー参加した人が、ここで、どんなだったか感想レスしてほしいなっと‥
347花と名無しさん:03/03/09 00:37 ID:???
>>344
でもリヨタンサイトは確かにBBSへの態度は強硬だと思いまふ。
そこまで管理したのなら、いっそのことBBSなどなくしてしまえばいいのに。
348花と名無しさん:03/03/09 00:38 ID:???
管理したのなら→管理したいのなら
でつ。スマソ
349花と名無しさん:03/03/09 10:14 ID:???
>そこまで管理したのなら、いっそのことBBSなどなくしてしまえばいいのに。

なんで?
仮に放置しているなら、いっそあぼーんもわかるけど、
管理しているんだからいいじゃん。
つか、おまえ馬鹿ですか?
350花と名無しさん:03/03/09 12:47 ID:???
>>347の言ってる管理と
>>349の言う管理は
まったく別の意味合いです罠(w
351花と名無しさん:03/03/09 12:56 ID:???
>まったく別の「意味合い」です罠(w

どう違うのか説明してみな。
できればだけど。

ボキャブラリーが少ないから、なんでも「管理」で表現するんだねー
347タンの脳内では「管理」という単語はすごーくたくさんの意味があるんだろうねー
352花と名無しさん:03/03/09 14:46 ID:???
よくわかんないけど、
347の「管理」というのは、
言論規制のことを言っているのでは?
でも、あれは、リヨタソ側が規制しているというより、
古参のファンたちが勝手に煩くいっているだけのような気がしまつ
私設自警団って感じ?
353花と名無しさん:03/03/09 15:43 ID:???
349=351
なんでそんなに347タンに噛み付く訳?感じ悪い人だね。
ここって、どうでもいいことに過剰反応する人がいるな。
354花と名無しさん:03/03/09 15:57 ID:???
347=350=353
なんでそんなに351タンに噛み付く訳?感じ悪い人だね。

>ここって、どうでもいいことに過剰反応する人がいるな。
オマエモナー
355花と名無しさん:03/03/09 17:41 ID:???
つかやってること公式と同じじゃんワラ
356花と名無しさん:03/03/09 17:42 ID:???
あ〜も〜だから同人のこととか話題に出るのやだったのに。
せっかくベルのスレとしちゃマターリとしてたのに〜〜〜
357花と名無しさん:03/03/09 17:43 ID:???
ババァのスレって、すぐ荒れるね♪
358花と名無しさん:03/03/09 18:37 ID:???
>>354=349=351
そう言われると思った。
でも残念ながら私は347ではないです。ただの通りすがり。
ここを見てベルばらファンがどんな人達なのか何となく分かりました。
359353:03/03/09 18:40 ID:???
358は私です。スマソ。

360花と名無しさん:03/03/09 19:32 ID:???
公式にリヨタンのカキコあり、
>ところで、時々原因不明のスレッド削除という故障が起きています。
>これなども、今管理の会社と原因を究明しているところで、
荒れてるスレッドだけ削除される「故障」って、ありえるんですか?
361花と名無しさん:03/03/09 20:40 ID:???
BBSみてきました。
確かに「どうでもいい事に過剰反応」しまくりですね。
理代子センセの「よその家でもめるな」ってのにちょっとワロタ
362花と名無しさん:03/03/09 22:06 ID:???
>>358
「書き込みをするのははじめてです」「通りすがりです」「はじめて来ました」
そして捨て台詞・・

ふふっ、楽しいねっ?
363花と名無しさん:03/03/09 22:46 ID:???
>荒れてるスレッドだけ削除される「故障」って、ありえるんですか?

そのスレッドを立てた人(親スレッド)が削除すれば、下にぶら下がっている記事も削除されるはず。
思わぬ議論になったんで、スレッド立てた人が削除しちゃったんでは?
以前、私も掲示板の管理人していたことあったけど、似たようなことあったよ。
そのスレッドが荒れて、親の人が勝手に削除した。
あとに「管理人が削除したんだな、卑怯だ」と責められて、とてもイヤな思いをした
364花と名無しさん:03/03/09 22:52 ID:???
ツリー式の掲示板は子は自分の書き込みだけ削除できるけど、
親が削除すると全体が削除されるんだよね。
理代タソは「管理者」じゃないからそのへんの仕組みがわからないんだね。

>あとに「管理人が削除したんだな、卑怯だ」と責められて、とてもイヤな思いをした

hさんはそれが嫌で削除できないようにしているのかも・・
365花と名無しさん:03/03/09 22:57 ID:???
えっと、歴史?の話になるかわからないけど、
アントワネット&その他衛兵、お附きの幽霊って本当に出るのかな。
19世紀に出た二人の英国婦人の目撃談の話、結構信憑性高いみたいで。
ベルサイユ行った時、時間がなくてプチトリアノンへ回れず残念でした。。
すごい美人だけど、冷酷そうな眼でにらみつけるという…。
366花と名無しさん:03/03/09 23:20 ID:???
>>365
私の中では、アントワネットと「冷酷そうな眼」はイマイチ結びつかないなあ。
(ベルばらのせい?)
処刑されたことを怨んで、ってことかな?
でも、ま、幽霊話はどこにでもある話。

そういや昔ギボさんがアントワネットの霊を呼んだとかっていう話読んだな。
367花と名無しさん:03/03/10 05:10 ID:???
3.15(土) 反戦ピースウォーク PM 5:00 渋谷宮下公園
http://www.zengakuren.jp/
368花と名無しさん:03/03/10 08:21 ID:FxXwOt6J
私がその幽霊話を初めて読んだときには、彼女は死の場所でなく
幸せだったところに出たと書いてあったので、
やはりこのひと基本的に明るいんだ、という印象を持った。
恨んで出るならコンコルド広場とか牢獄とかがふさわしいでしょう。
369花と名無しさん:03/03/10 12:39 ID:eC3EG702
実は、フェルゼンはアントワネットからの私的な手紙を全てスウェーデン国王に送っていたそうです。政治的意図からアントワネットに近付いたのかも?そういえば、フェルゼン=スパイ説があったような。ロマンスが台無し...。
370花と名無しさん:03/03/10 14:42 ID:???
スパイとして近づいたが、惚れてしまった・・・というのも(・∀・)イイ!
371花と名無しさん:03/03/10 19:13 ID:???
パスワードをもらおうと、丁寧にメールしたのに、
未成年かどうか確認できませんので、パスできません。ってすごい切り口上
のメールがだいぶ経ってからきたんですが、お約束のような紹介ページは
、高飛車で自分は偉いのよって態度なんですね。まじ驚いた。
みんなこうなんですか?しきりが高い割には、ありきたりなサイドのとことか・・・・
たまたま逝ったサイトがそうだったのかもしれませんけど、気分を害したのは、事実です。
372花と名無しさん:03/03/10 19:18 ID:???
>>371
私もそれ言われた。 >未成年
思わずワラタよ。
後日、丁重に再要請したよ。
カタハライタカッタ♪
373花と名無しさん:03/03/10 19:35 ID:???
未成年かどうか確認できませんので、パスできません。

どゆこと?
七並べ?
374花と名無しさん:03/03/10 21:56 ID:???
公式サイトのBBSで、スレッド削除の件で
えらい騒ぎになっていた。
むしろ逝キコがかわいそうかも。

ただ、リヨタンは「管理側が削除したのではない」と言ってるけど、
いままで、親記事は残っているのに、
子記事が不自然に(ヤバそうなところからザッと)
削除されてしまってたことがあるのは理解できないが。
375花と名無しさん:03/03/11 00:36 ID:???
>>371
わかったから、ここでファンサイトの話はやめれ。
あれる元なんだってばさ。
376花と名無しさん:03/03/11 01:38 ID:cnIjWLiQ
ttp://www.shueisha.co.jp/s-book/verbara_com/

復刻版のCMムービーです。
おおー!となりますた。
377花と名無しさん:03/03/11 12:51 ID:???
>>376
すげえね。ホタルも飛んでるし(笑)
これ見てるとマジでほしくなってくるよ。
コミックはともかく付録がなー・・・
378花と名無しさん:03/03/11 16:08 ID:???
らーらーらららららーと歌っていらっしゃるのは、まさかリヨタソご本人さまとか…?
379花と名無しさん:03/03/11 19:26 ID:???
ベルばら復刻版を買う人います? カナーリ迷う...。
380花と名無しさん:03/03/12 02:10 ID:???
つい予約しちゃったけど・・・
リアル原作ファンだから、赤い箱入りの全10巻ちゃんと持ってるんだよね。
扉絵集につられてしまいました。それだけ残してオクに出そかな・・・
あ、歌ってるのは理代子たんではないそうです。
381花と名無しさん:03/03/12 22:32 ID:9oU0tpul
リヨタソじゃないのかー。
残念。
リヨタソの歌聞いた事ある方います?
上手いの?
382花と名無しさん:03/03/13 17:47 ID:???
らららーの歌声。
発音の音程悪くて気持ち悪いっす・・・
383花と名無しさん:03/03/13 21:46 ID:???
うん。わたしも声楽かじった人だけどさ、
あのらららー「わたし並だ…(・A・)イクナイ! 」と思った。

リヨタソのらーらー聞いてみたいな。リヨタソのにすれば良かったのに。
384花と名無しさん:03/03/13 22:25 ID:???
ベルばらスレに半年いましたが飽きました。
385花と名無しさん:03/03/13 23:03 ID:???
らららーは、聞けば聞くほどリヨタソの声だと思うのだが。
いつかラジオで聴いた歌声にそっくりでつた。
(ラジオのときより、ちょっと上手くなっているが)
あたしゃ、てっきり、S英社がリヨタソを立てようとリヨタソの歌声を使ったんだと。
でも、「怖い」とか言われて、「あの声はアテクシです」と言えなくなったんじゃ?
と勝手に推測しています
386花と名無しさん:03/03/14 00:04 ID:???
3.15(土) ピースウォーク PM 5:00 渋谷宮下公園
http://www.zengakuren.jp/
387花と名無しさん:03/03/14 00:17 ID:???
>385
公式サイトのBBSでご本人が否定されてます。
あのCM自体ご存じなかったそうで。
7月(だったかな?)にCD発売されるのでそちらで聞いて下さいねーと
さりげにこまあしゃるされてます。
388花と名無しさん:03/03/14 07:08 ID:???
>リヨタソのらーらー聞いてみたいな。リヨタソのにすれば良かったのに。

リヨタソよりまだあのららら〜の方がマシ。
リヨタソの歌声一度聞いて、「だめだこりゃ」とオモタ。
リヨタソ、ゴメソ。
389花と名無しさん:03/03/14 13:50 ID:???
まぁなんとかの手習い…てやつですか?リヨタソのは。ゴメソ(´∀`)
390花と名無しさん:03/03/15 00:32 ID:???
つーか、●●の冷や水?
391花と名無しさん:03/03/15 00:56 ID:???
趣味の範囲なら、上手い方じゃないかな?
でも、プロというのならちと難しい(`・з・´)
392花と名無しさん:03/03/15 01:31 ID:WB3S+9UU
リヨタン、宝塚のベルばら催しの時、歌ったらしい。ドレス姿で。聞きたかったな♪
393花と名無しさん:03/03/15 01:38 ID:WMlC1FWc
オロオロ(゚ロ゚;))((;゚ロ゚)オロオロ
http://hkwr.com/
http://hkwr.com/bbs
394379:03/03/15 15:37 ID:4ohsusGV
質問したけど答えてる人いない(´・ω・`)買う人いないみたい...。欲しいけど、8000円は高い。
395花と名無しさん:03/03/15 16:28 ID:???
380さんが予約したっておっしゃってるけど?
396花と名無しさん:03/03/15 18:56 ID:???
>379=394
引越しやら何やらで、コミックスや関連グッズ全てを
処分してしまって早20年…。
久しぶりに読み返したい衝動に駆られているので
欲しいことは欲しいのだけど、8000円に悩んでます。
今月一杯ぎりぎりまで悩んで答えを出そうと思ってます。
397花と名無しさん:03/03/15 23:24 ID:JjTl1Ui+
処分したんなら買うだろうな。 文庫本か愛蔵版かなにがし持ってたら買わん。 久しく読んでないので、あるかさがしてみなきゃ。
398花と名無しさん:03/03/16 00:34 ID:???
買い替え派も多い様子。
なぜって、オクに単行本・文庫本・・・シュピーンが激増中(w
399花と名無しさん:03/03/16 01:33 ID:???
最近出た「ベルばら外伝」のコンビニ本、
どうも印刷悪〜と思うたら、冒頭に
「本作品は原稿所在不明のためすべて復刻しました」
との注意書きがあった。
なにげにこれも復刻版だったわけね。
400花と名無しさん :03/03/16 01:49 ID:???
401花と名無しさん:03/03/16 13:27 ID:???
》399 ま、まさか、現在の絵でベルばらを復刻?((((°д゜;))))ガクガクブルブル
402花と名無しさん:03/03/16 14:53 ID:???
現在の絵ってそんなに下手なんですか?
なんかこわいもの見たさで見たいような・・・。どうせ絵をかえるなら
ストーリーもかえてほしいな。何回も読んで飽きてきてるし。
403花と名無しさん:03/03/16 15:01 ID:???
>>401

復刻版というのは、現存する印刷物を原稿にして新たに印刷するってことじゃないでしょうか?
新しく描き直すというのとは違うと思われ

>現在の絵ってそんなに下手なんですか?
下手というか、今の方が技術的には上手いのでは?
でも、色気がないというか、勢いがないというか、魅力がないというかムニュムニュ
404花と名無しさん:03/03/16 15:24 ID:???
>403
そうそう、それ、他の漫画家さんにも言えることですよね。
下手っぽい絵から出発して、だんだんウマ〜となってくるけど、ある時期すごく
色気というか華のある絵になって、そのまま持続してればいいのに、なんか
枯れてきちゃうんですよね。大人っぽい絵に、とか小じゃれた絵にとか考えて
るのかもしれないけど、何かちがうんだな。
405花と名無しさん:03/03/16 15:32 ID:???
>>404

なんか、女の人生そのものでつね。
下手(子供)→上達(思春期)→色気と華(絶頂期)→そして枯れる
406花と名無しさん:03/03/16 23:04 ID:???
個人的には6〜7巻の頃の絵が一番好きだな−。
10巻外伝はまたひと味違う美しさがあるけど。
で、リミックス外伝、当然そこ収録されてると
思ったのに、ないのね・・・
発売日に買いに行ったのに、やめて帰ってきたよ・・・
407花と名無しさん:03/03/18 00:21 ID:1KDaX9Im
復刻版 とうとう予約しちゃったよ
買っても買わなくても後悔しそうだったからさ
これまで何度か全巻そろえたのにいつのまにか
ばらけて、なくなって。。。
今度こそ添い遂げるぞ(?)
408シラクは偽善者:03/03/19 18:10 ID:???
あれだけ戦争反対と叫びながら一転、ちゃっかりイラク戦協力を表明するしたたかなフランス。武器輸出大国フランス。アフリカに植民地いっぱいあったフランス。滑稽なほどプライドが高く、人種差別意識も根強いフランス。
409シラクは偽善者:03/03/19 18:16 ID:???
ベルばらに描かれた「正義のフランス」はもはや存在しない。
410花と名無しさん:03/03/19 20:33 ID:???
オスカルの本質はSAMURAIだけどね(´ー`)ノ
だが日本にも、侍はいない…
411コピペ:03/03/20 00:39 ID:???
フセインとシラクは親友の間柄。1975年にパリを訪れた
フセインを、フランスが誇る原子炉に案内し、週末には
自宅に招いてもてなしている。両者の親密さから、ジャックシラクは、
別称ジャックイラクというあだ名がつけられてるほど。
 シラクは、同年に原子炉2基をイラクに売却。完成すればプルトニウム抽出が
可能なタイプらしい。
 その原子炉をフランスの技術者が建設中の1981年に、イスラエルが戦闘爆撃機で
破壊。これにマジ切れしたシラクがフランスの花形戦闘機5機にエグゾセミ
ミサイルを装備してイラクに売却。
イラクがクエートに侵攻するまでに、3兆円にもなる武器を売り続けてきた。
売却金はまだ完全に回収されておらず。
90年代中葉には、埋蔵量200億バレルの開発利権を獲得。
もしイラクに対する、国連の経済措置が解除されれば、フランスはイラクの
石油で大きな利益を得られる。事実、これまでフランスはイラクの経済制裁の
解除をロシアと共に求めていました。
もし、アメリカがイラクを攻撃しフセイン政権が終われば、
シラクが築き上げた、イラク権益はご破算。
武器回収代金もパー。

参考 櫻井よしこさんの 日本ルネサンス
412花と名無しさん:03/03/20 01:46 ID:???
フランスからイラクへの武器輸出額は10億ドル
イラクのコーラはコカ・コーラでなく、フランス産コーラが流通している。
いかにフランスがイラクに利権まみれなのは明白である。
413花と名無しさん:03/03/20 13:50 ID:???
本人は「正義」のために「フランス万歳!」と言いながら死ねて満足だったかもしれないけど、それは国王や親への裏切り行為。ギロチンの恐怖政治、独裁者ロベスピエールの末路まで描けば仏革命が根拠なく美化されることもなかっただろうね(・∀・)
414花と名無しさん:03/03/20 15:04 ID:???
学生運動に参加したり、漫画でフランス革命やロシア革命を美化なさった理代子さんは、イラク攻撃についてはどうお考えなのか気になるところです。
415花と名無しさん:03/03/20 23:29 ID:???
オスカルの思想は概して幼稚で欺瞞的。
私はオスカル嬢が王室を裏切る事に対して罪悪感を持ってなかったのがちょっと
?だった。自分の理想と、王妃への愛情との葛藤にもっと悩んでほしかったな。
その後アントワネットが死ぬ事も予想せずに革命に参加したというなら、はっきりいって
頭悪い。このへんをしっかり描いてればベルばらはもっと深い作品になってたんじゃなかろうか。
416花と名無しさん:03/03/21 01:50 ID:???
>>415
アニばらなんて、最後の猪突猛進振りは凄まじい<オスカル
どこにでも正面から突っ込んで行って、あっと言う間に
部下は大多数が討ち死にだよ。
指揮官としてもアタマ悪すぎ。
なんだかんだ言って、結局はお嬢ちゃまだったのよね。
417花と名無しさん:03/03/21 03:49 ID:???
4月からBS2でベルばら再放送って本当ですか?
418花と名無しさん:03/03/21 10:51 ID:???
>学生運動に参加したり
リヨタソが参加していたのM青だから、学生運動には参加していないのでは?
M青は、どっちかというと全共闘の学生運動を邪魔する立場だったんでは?

>>415
ベルばらって、大人になってから読むと「歴史の教科書としてはいいけど、何か物足りない」とオモウ。
たぶんそれは、415タンのいう葛藤とか革命前夜の心理の攻防戦があまり描かれていないからなんだよね。
アントワネットの描写も、そのままツバイクだし。
でも、あまり描きすぎるとオル窓のようにワケワカランチンになるかもしれないし。
難しいな…
419花と名無しさん:03/03/21 11:19 ID:???
自分レス
>リヨタソが参加していたのM青だから、学生運動には参加していないのでは?
闘争とかゲバとか、そういう暴力的な荒々しいものには参加してないかもしれないけど、デモとか集会とかには参加していたんなら、「学生運動していた」ということになるか。
当時は、学生なら猫も杓子も集会ぐらいにはでていたらしい。
うちのママンレーヌも、ただの一般学生だったけど、ヘルメットかぶってタオルマスクしていたってさw
でも、就職活動の時期がくるとあっさりやめたって。
なんかの歌みたい。
420花と名無しさん:03/03/21 14:21 ID:???
>419

そそ
デモに参加する=政治に関心をもつ=ナウい
ノンポリ=政治に無関心=ダサい

みたいな感じだったっておばあちゃんが言ってました。
流行しているからテニスサークルに入るようなものだとも。
421花と名無しさん:03/03/21 16:52 ID:???
でも、リヨタンって学生運動に加担するようなタイプではないと思う。

>デモに参加する=政治に関心をもつ=ナウい
なんて浅はかなこと考えるようなおヴァカじゃないし、性格的に
美しいものを愛でるタイプでしょ?
学生運動なんて、渦中に在りながらどこ吹く風・・・だったのでは?

ちなみに私は、別にリヨタンマンセーではありませんので(w
422花と名無しさん:03/03/21 17:32 ID:???
>学生運動なんて、渦中に在りながらどこ吹く風・・・だったのでは?

そっちの方が、よりおヴァカな感じがするんですけどw
世情はかなりヤバい感じになっているのに、芝居とかに興じていたマリーアントワネットみたい。
423花と名無しさん:03/03/21 18:18 ID:???
>デモに参加する=政治に関心をもつ=ナウい
なんて浅はかなこと考えるようなおヴァカじゃないし、性格的に

別におヴァカというわけでなく、
当時の学生はデモに参加するのが普通で格好いいことで、
ノンポリはダサくてヴァカにされたらしいっすよ。

政治に関心のある人=おたくじゃない人
ノンポリ=おたく

↑こんな感じかな
424花と名無しさん:03/03/21 21:44 ID:???
>世情はかなりヤバい感じになっているのに、芝居とかに興じていたマリーアントワネットみたい。

それ↑と、どこ吹く風=周りに流されないってことは違うんじゃないの?

>当時の学生はデモに参加するのが普通で格好いいことで、

だからさぁ、それが「普通で格好いい」と思ってること自体おヴァカなんだってば。
425花と名無しさん:03/03/21 22:09 ID:???
424さんてすっごいインテリで意識が高いんですね。
書き込みの文章からも頭の良さがプンプンと漂ってきます。
さすがです。
きっと今日は反戦デモに参加してその高い意識を愚かな大衆に顕示されたのでしょうね!
憧れちゃいますぅぅ
424さんみたいなステキな人とお友達になれたらうれしいナ
426花と名無しさん:03/03/21 22:32 ID:???
>>425
うん、少なくともあなたよりは良識あると思う。
でも、あなたと友達になんかなりたくない罠。
申し訳ないな(w
427花と名無しさん:03/03/21 22:52 ID:???
うわ!
マジだよ、こいつ。
ヤヴァすぎ
428花と名無しさん:03/03/21 22:55 ID:???
典型的ベルばらオタとみた。
429花と名無しさん:03/03/21 22:57 ID:???
いや、オタなら>>425の方だろう。
430花と名無しさん:03/03/21 23:00 ID:???
>>428
激しく同意。
たしかにこの手の勘違い馬鹿女は多い。

イマドキ、罠だの(wだの使っている時点で終わってる。
431花と名無しさん:03/03/21 23:02 ID:???
どう考えても>>425はネタでしょう。
ネタでないなら煽りか釣りと思われ。
432花と名無しさん:03/03/21 23:03 ID:???
426=429ですか?
違っていたらスマソ
433花と名無しさん:03/03/21 23:06 ID:???
微妙に柑橘系の匂いがするんですけど、
あてくしの気のせいかしら?
434花と名無しさん:03/03/21 23:07 ID:???
>>431
そんなこと言われなくてもわかってるよ。
だから>>426がちゃんと相手してやってんじゃん(w



435434:03/03/21 23:08 ID:???
>>432
いえ、429=434です。
436花と名無しさん:03/03/21 23:09 ID:???
ベルばらファンの掟

1.他人をおばさん呼ばわりするヤシに限って自分がおばさんであることに気がつかない。
2.良識がないヤシほど自分は良識があると思いこんでいる。
437花と名無しさん:03/03/21 23:12 ID:???
むしろ、434が相手をしてもらっているように見えるんですけど、
あてくしの気のせいかしら?
438花と名無しさん:03/03/21 23:13 ID:???
434 名前: 花と名無しさん 投稿日: 03/03/21 23:07 ID:???

>>431
そんなこと言われなくてもわかってるよ。
だから>>426がちゃんと相手してやってんじゃん(w





ハライタイヨママン
439花と名無しさん:03/03/21 23:25 ID:???
そんなこと言われなくてもわかってるよ。
そんなこと言われなくてもわかってるよ。
そんなこと言われなくてもわかってるよ。
そんなこと言われなくてもわかってるよ。
そんなこと言われなくてもわかってるよ。
そんなこと言われなくてもわかってるよ。


よっぽど悔しかったのだね(w
440花と名無しさん:03/03/21 23:28 ID:???
>>436

1はともかく、2はベルばらファンに限りません。
441花と名無しさん:03/03/21 23:35 ID:aPCAtDTd
放っておくと、どんどん難民板風味のスレに成り下がってるんですけど。

ネチネチやりたいだけなら難民逝ってくれない?気味悪いから。
442花と名無しさん:03/03/21 23:38 ID:MIT+x6Ft
ここ見てると、つくづくベルばらオタって頭悪いんだなぁと思いまつ。
443花と名無しさん:03/03/21 23:41 ID:???
>放っておくと

と、いうことは、いつもは誰かが管理しているということなのかしらと言ってみるテスト

>それが「普通で格好いい」と思ってること自体おヴァカなんだってば

それは、今だからいえることなのでは。
当時の若いやつは、それなりに真剣に目的に向かって運動していたんでしょ。
リヨタソだって、今日三党の学生部隊の見ん青にいたんだから違う形で学生運動していたということでしょ。
444花と名無しさん:03/03/21 23:41 ID:???
>>441
終わった話をわざわざ蒸し返すなよ、ばーか
445花と名無しさん:03/03/21 23:59 ID:???
>>441,442
sageなよ、バカ。荒れるもとだっつーの。
446花と名無しさん:03/03/22 00:00 ID:???
真剣だったらおヴァカじゃないの?
微妙に話がすり替えられてない?
浅はかな連中とは違うから、リヨはそういう輩とは違った形で
政治参加したのでしょ?

なんか>>423を読んでいると、学生運動を美化していると言うか
やってて当たり前みたいな書き方だけど、学生運動たけなわな
ご時世でも、参加していない学生の方が参加してる学生より
圧倒的に多かったってことも考えてみておくれ。
447花と名無しさん:03/03/22 00:09 ID:???
>>446
美化しているつもりは全くありません。
当時の学生と現代から眺めた「当時の学生」の温度差について述べたつもりですが、
何分、私の生まれる前の話なので理解していないことの方が多いのでしょう。

>ご時世でも、参加していない学生の方が参加してる学生より
>圧倒的に多かったってことも考えてみておくれ。

都会と田舎、偏差値の高い大学とそうでない大学では
もちろん違うだろうとは思います。
448花と名無しさん:03/03/22 00:13 ID:???
リヨタンの学校は偏差値高いゾ!
449花と名無しさん:03/03/22 00:15 ID:???
>浅はかな連中とは違うから、リヨはそういう輩とは違った形で
政治参加したのでしょ?

M青も新左翼も右翼も全共闘も、ごった煮状態で同じようなことやってたんでは?
つか、結局リヨタンは、どこ吹く風のノンポリだったのかそれとも「違った形で」政治参加していたのか、どっちなの?

>なんか>>423を読んでいると、学生運動を美化していると言うか
やってて当たり前みたいな書き方だけど、

美化ではないと思うよ。
450花と名無しさん:03/03/22 00:18 ID:???
>浅はかな連中とは違うから、リヨはそういう輩とは違った形で
政治参加したのでしょ?

なにげに、この文章、すごいでつね・・・
リヨタソヲタの怖い本音を垣間見たような・・・
451花と名無しさん:03/03/22 00:23 ID:???
>>450
けど、実際のところ、この文章が全てを言い表している気もする・・・
コワヒけど
452花と名無しさん:03/03/22 00:24 ID:???
最近感じたことは、ベルばらファンの中には、
ものすごく階級意識が強い人がいるということです。
学歴厨やインテリ厨とか。
学歴も職業もヘタレな私は、よくバカにされています。
「浅はかな連中とは違うから」
↑の言葉が全てを物語っていると思います。
453花と名無しさん:03/03/22 00:30 ID:???
おぁ?えらくすさんだスレだね〜。
大人が多そうなスレなのに何故・・・
454花と名無しさん:03/03/22 00:32 ID:???
いるねー、いるいる。
そういう人ってリヨタンのことも馬鹿にしているねー。
世の中で自分が一番頭いいと思ってるねー。
その割りに書いてる内容がプププで笑ってしまう。

そんな愉快なベルばらヲタに乾杯!
455花と名無しさん:03/03/22 00:36 ID:???
「浅はか」って階級意識とは別物のような…
学歴・職業ヘタレでも、浅はかじゃない人は沢山いるよ?
逆に東大卒の政治家にも、浅はかな香具師はイパーイいる。
必ずしも、知識がある=頭がいい…ではないのと同じかな。
456花と名無しさん:03/03/22 00:38 ID:???
>>455
つまり
3.他人を浅はか呼ばわりするヤシに限って自分が浅はかであることに気がつかない。
ってことでいいでつか?
457花と名無しさん:03/03/22 00:41 ID:???
>>455

でも、学歴・職業がヘタレ=浅はか
と考えているベルばらファンは多いと思い待つ
458花と名無しさん:03/03/22 00:47 ID:???
>>457
ああ、それは言えてるかも。

>>424以降のやり取り見てると、ここって読解力のない人も多いよね。
他スレから来ると・・・というか、普通に読んでると、絡まれる必要のない
人が絡まれて、勘違いな人の方が多勢に無勢で擁護されてる。
なんか変な人多いよ、やっぱり。
459花と名無しさん:03/03/22 00:49 ID:???
「平民だから教養がない」というリヨタソの記事を思い出した。
私は、「貴族こそ教養がない」とオモタのだけど。
だって、貴族は勉強する必要ないし、遊びまわっていたし
460花と名無しさん:03/03/22 00:57 ID:???
>>459
教養=教育じゃないもんね。
お金がなくて、学校にも行けなくて、教育を受けることができなくても
教養は自分で身につけることができる!
461花と名無しさん:03/03/22 01:00 ID:???
>なんか変な人多いよ、やっぱり。

こんな人って自分こそが変な人だとは絶対に思わないんだろうな。
そして、私みたいなのには「絡まれた」と思うんだろうな。

・・・独り言です。
462花と名無しさん:03/03/22 01:04 ID:POYxjOBg
絡んでないの?(w
463花と名無しさん:03/03/22 01:04 ID:???
>>460
胴囲
それに、当時だって、法曹界とか経済界とか教育界とか、頭を使う職業は平民出身が多かったはず。
使用人だって、主人並またはそれ以上に教養がなきゃ勤まらなかった。
そういうこともひっくるめて、「平民=無教養」と言ったのか、いまだに引っかかっています。
464花と名無しさん:03/03/22 01:05 ID:bIp0t5fX
465花と名無しさん:03/03/22 01:10 ID:???
被害妄想風味の絡まれ厨ハケーン

リアルでも「あたしってストーカーに遭いやすいの」と言ってるヨカーン
466花と名無しさん:03/03/22 01:13 ID:???
>>465
そんなアナタも妄想癖厨・・・
467花と名無しさん:03/03/22 01:18 ID:???
>>462
sageろ、馬鹿!!
468花と名無しさん:03/03/22 01:42 ID:???
はいはいはい。
アンドレは平民でも教養が豊かですよ。
貴族のオスカルの100倍頭がいいよ。

ったく、これだからアンドレファンは(以下略)
469花と名無しさん:03/03/22 01:55 ID:???
>>463
> >>460
> 胴囲
> それに、当時だって、法曹界とか経済界とか教育界とか、頭を使う職業は平民出身が多かったはず。

しかし全うな教育を受けらたのは貴族の方が多かったんじゃないかな。
頭を使う職業は平民出身が多かったって、本当なの?あんまり
そう思えないんだけど...。
470465:03/03/22 02:03 ID:???
>>466
絡まれちゃった罠
このスレって、なんか変な人多いよ、やっぱり。
471花と名無しさん:03/03/22 09:02 ID:???
>469
身分制度下の平民って、虐げられてその日暮らすのも精一杯な人々を
イメージしてしまいがちなだけだとは思うけど、実際はその中でピンから
キリまで階級が分かれてるようです。
王侯貴族は労働や商用に携わることが禁じられていたから、実質社会を
回してるのは平民階級でしょうね。
472花と名無しさん:03/03/22 11:39 ID:???
>頭を使う職業は平民出身が多かったって、本当なの?あんまり
そう思えないんだけど...。

本当だyo。
ベルばらにも出てきたネッケルだって、平民出身の銀行家でしょ(外国人だけど)?
ロベスピエールだって平民だけど、弁護士。
473花と名無しさん:03/03/22 12:00 ID:???
私は特にアンドレファンではないけど(オスカルファン)、使用人は教養がないとダメというのも本当だとオモウ。
主人のそばに仕える執事とか従僕とか、家をとりしきる女中頭とか、料理番とか、階級の高い使用人は特に。
貴族同士で優秀な使用人の取り合っていたらしい。
革命後も、貴族の使用人たちはその技能で転職に成功したらしいよ
474花と名無しさん:03/03/22 13:50 ID:???
はいはいはい。
アンドレは使用人でも教養が豊かですよ。
主人のオスカルの100倍頭がいいよ。

475花と名無しさん:03/03/22 14:28 ID:???
474タソ…
なにか、悲しいことあった?
それとも、リヨタソご本人?
476花と名無しさん:03/03/22 15:01 ID:???
>>475
超アンドレファンを馬鹿にすると怖いですわよ?
477花と名無しさん:03/03/22 15:16 ID:???
オスカルとアンドレの関係って女性演歌歌手とマネージャーの結婚みたいに
思えるんですけど・・・
478花と名無しさん:03/03/22 17:49 ID:???
>>477
八代秋とマネージャーに例えるシトが何人かいるね
479花と名無しさん:03/03/23 01:08 ID:???
>>477
よくそこまで下世話なことがいえますね。
オツムの中身が知れますよ。
480花と名無しさん:03/03/23 01:16 ID:???
424タン、ご出勤でつか?
481花と名無しさん:03/03/23 01:55 ID:???
でも、背側A子とまねーじゃを連想したんでつけど。
傷つけたら、スマソ
482花と名無しさん:03/03/23 02:01 ID:???
>でも、背側A子とまねーじゃを連想したんでつけど。

もひとり演歌歌手とまねーじゃでいたけど誰だっけ?と8時間近く悩んでいたので
あんがとネ
483花と名無しさん:03/03/23 02:31 ID:???
思わず佐和だ亜屋子とひらめマネージャーを連想したので
逝きまつ。
484花と名無しさん:03/03/23 02:49 ID:???
アグネスも自分のマネージャとケコーンしたはず。
485おしん:03/03/23 08:32 ID:I4zz+MBa
おしんを見てみろ。
奉公人がご主人様のために死ぬのは、あたりまえっす!
俺は、オスカルさまのためなら命捨てるっす!
なのに、食ってしまった俺は、ひどい不忠者だっす!
486花と名無しさん:03/03/23 11:03 ID:O3izR/OJ
うーーん、485のおっしゃることに反射的反発を感じたが、一面の理はあるかも・・
というのは、以前このスレで話題になった「春琴抄」しかりだが
高貴の身分のお姫様に仕える・尽くすというM的哲学には
プラトニックラブこそしっくり合うわけで
セックスとりわけ
インサートの執行とは矛盾しない?
理代子さんより一足お先にレディコミに移った牧美也子せんせいの
「星座の女」最終編「魚座の女」では
幼少期より愛するお嬢様と同居、嫁入り後も請われて尽くす
人力車夫は、お嬢様から誘われても勃たず
錯乱したお嬢様から亡夫(上流職業軍人)と思いこまれて
抱き合ったときやっと念願を果たす・・という設定になっていた。

ということは、革命騒ぎで戦死したジェローデルの名を呼びながら
アンドレを求めるオスカルって構図になるわけか・・逝ってきます
487花と名無しさん:03/03/23 11:06 ID:???
アニメでアオカンしてたけど漫画もそうなの?
488花と名無しさん:03/03/23 11:46 ID:???
>>486
「魚座の女」という漫画はしりませんが、
「春琴抄」の二人は、ちゃんとやることはやってました。
子供もできましたよ。生まれてすぐに里子に出されているけど
489花と名無しさん:03/03/23 15:53 ID:O3izR/OJ
そうなんですが、春琴のリードあってこそかなって思います。
年とってからは弱気になってきた春琴にたいし
佐助があえてかしづいてた感だし
・・そっか、たしかにオスカルの「あとで私の部屋に」「今宵一夜をおまえの妻に」
がなければ、あのまま死んじゃったのかも、なわけだから
主人の命令に従う形なら、この構図でのセックスは哲学的にも完璧OKなんだ!
不忠者じゃなくてよかったね、アンドレ!
490花と名無しさん:03/03/23 17:12 ID:???
>487
原作読め。
491花と名無しさん:03/03/23 17:30 ID:???
>>487
夜勤の最中にアンドレがムラムラしちゃって、
オスカルを後ろ手に縛って草むらに押し倒して
後ろから挿入するんだよね。
オスカルも処女だったのに、
アンドレに後ろから開通されて感じまくり(#^^#)

自分は連載当時厨房だったけど、すっごい興奮すますた。
超おすすめ!!
492花と名無しさん:03/03/23 21:34 ID:???
>>487
フェルゼンのことを考えながら屋外でおなにぃしているところを
アンドレに見つかって、
「アンドレ、私を抱け!」と
命令するのでつ。
アンドレはオスカルのマソ汁で濡れ濡れになった指を舐めながら
ふっとい肉棒を挿入するのでつ。
オスカルは処女だったのに
最初から足を大きく開いて感じまくり(#^^#)

体の相性がぴったしなんでつ。
4931:03/03/23 22:00 ID:???
>>491-492
板違い
エロパロに戻れ
494花と名無しさん:03/03/23 22:05 ID:???
正統派タソ、ご出勤でつか?
495花と名無しさん:03/03/23 22:07 ID:???
>>1
典型的ベルばらオタとみた。
496花と名無しさん:03/03/23 22:59 ID:???
某ベルばら所縁の場で麻○玲に遭遇。
何十分も喋り続けでめっちゃイタかった。
497花と名無しさん:03/03/23 23:24 ID:???
>>496
同人ネタは板違い。
荒れる元だから、やめろよ。
498花と名無しさん:03/03/23 23:58 ID:???
>荒れる元だから
何を今更・・・(w
499花と名無しさん:03/03/24 00:11 ID:???
>何を今更・・・(w
とりあえず注意はせんとな。
うざいんだよ。
500花と名無しさん:03/03/24 00:33 ID:???
とりあえず注意はせんとな。

あんた何様?
管理人様?

流せよ、ばーか
501花と名無しさん:03/03/24 00:37 ID:???
流すよ、アホ。
502花と名無しさん:03/03/24 01:13 ID:???
>>500が「流せ」と言っているのは493や497みたいな「注意」を指しているのだと思われ
503花と名無しさん:03/03/24 01:37 ID:???
日本語になってない文章を読むのは大変だこと。
504花と名無しさん:03/03/24 02:11 ID:???
読解力のない奴が増えたな(w
505花と名無しさん:03/03/24 21:51 ID:???
そういう>>504もついこの間、読解力ない発言してたよな(p
506花と名無しさん:03/03/24 22:01 ID:???
あてくしに粘着することをやめてくださいませんこと?
507つーか:03/03/24 22:34 ID:???
昔の漫画だから話題が続かないのは仕方ないにしても、なんでベルばらスレは荒れるの?それほどこの漫画が嫌われてるの? 不思議でしょうがない。
508花と名無しさん:03/03/24 23:28 ID:???
つーか、イタいファン多すぎ。
509花と名無しさん:03/03/25 00:35 ID:???
つーか、そもそもリヨタンがイタい。
公式再とでの掲示板の暴言に対して、
いい歳こいて「傷ついた」とのたまふのは
いかがなものか。
510花と名無しさん:03/03/25 00:52 ID:???
いい歳こいた509がいい歳こいたリヨタソをいい歳こいたと言っているのは如何なものか?
511花と名無しさん:03/03/25 01:06 ID:???
リヨタンは感性豊かなのざます。
芸術家ざます。
512つーか:03/03/25 01:19 ID:???
とりあえず、池田理代子及びベルばらが2ちゃんねらーに
たいへん嫌われていることだけはよーくわかった。
ベルばらをマターリ語るスレ、ないものか。(あるわけないか)
513花と名無しさん:03/03/25 01:24 ID:???
自分で掲示板作ればいいじゃん。
作りなよ。
簡単だよ。
514花と名無しさん:03/03/25 01:42 ID:???
そんなん作ったら荒らしの格好の餌食だよ・・・
515花と名無しさん:03/03/25 07:55 ID:???
514は荒らし
516花と名無しさん:03/03/25 17:30 ID:???
やっぱ正統派スレは内容深いやw
517疑問:03/03/25 17:56 ID:???
『主人公=女だけど男として生きている』パターンが大杉。なんでなのかな〜。「男装の美女」になりたかったのかしら?理代子タソに直接聞いてみたいw
518花と名無しさん:03/03/25 18:55 ID:???
>>516
書き込みの80%は>>1の自作自演だしなw
519(´〇`):03/03/26 00:33 ID:???
なんかどーでもよくなってきた。マンガ売っちゃおっと。
520名無しさん@お腹いっぱい:03/03/26 22:38 ID:???
コーヒーおいしいな〜(´∀`)⊃■
521花と名無しさん:03/03/27 00:23 ID:???
アントワネットさん、不倫はいけませんよw
522花と名無しさん:03/03/27 01:51 ID:KsOoDQC6
最愛の男と一回だけ(じゃないかもしれないけど、
少なくとも一夜だけしかセックスせずに死ぬのと、
不倫ではあるが複数回セックスできたものの、
愛せない男の子供を公衆の面前で出産して、
死ぬのと、どっちがいいかなあ?
523花と名無しさん:03/03/27 10:44 ID:???
あの売春婦がでてくる漫画はマジむかついた。登場人物みんな嫌な奴ばっか。読まなきゃよかった。
524花と名無しさん:03/03/27 13:15 ID:???
>>522
どうなんだろう・・・
でも、並みの女なら、明日は死ぬかもしれないという覚悟と極限状態の中で
最愛の男性と結ばれて(きっと)これでもかっっ!ってくらい愛されたら
もっと愛されたい→これからも一緒に生きて行きたい→死ぬのは恐い→
革命放り出して逃げる、とならないかな〜?(私は絶対なりそうw)
私はその点においては、あの駄作と悪評高い実写版映画のベルばらラストに
実は共感を得ている。
革命放り出して逃げたわけではないけど、アンドレへの愛に一気に目覚めて
身分も仕事も放り出し、1市民として革命に身を投じる・・・って話しの
方が嘘臭くないように思えるし、あのラストシーンは切なかった。
525花と名無しさん:03/03/27 13:22 ID:???
続き。

公衆の面前でルイの子供を産む事に関しては、単なる儀式であって義務な
わけだから、脳天気なアントワネットがそんなこと深く気にするとは思え
ないな。
せいぜい、え〜やだ〜恥ずかしい〜、って程度でしょw
貴族も平民も昔も今も関係なく、家庭があって子供もいて、他に愛人が
いる生活なんて、どこかの足りない部分をもう片方が補ってくれるんだから
幸せだよ。
526花と名無しさん:03/03/27 14:38 ID:MBNnry8d
>>281
マリー・テレーズは王政復古後、アルトワ伯の子のアングレーム公
と結婚、その後アルトワ伯がシャルル10世として即位したので
フランス王太子妃になりました。通称マダム・ロワイヤル。
しかし、両親と弟を奪った革命を憎む余り、ゴリゴリの王党派となり
当時の政敵に次々と復讐、大層恐れられたそうです。
後に七月革命が起こったとき国外に亡命を余儀なくされ、オーストリア
で客死しました。
↓肖像画。若い頃は愛らしかったのに…。
ttp://worldroots.com/brigitte/gifs3/mariatheresafrance.jpg
527花と名無しさん:03/03/27 17:55 ID:???
>525
やんごとないお姫様ってもう*全ての*世話を周りの者に任せてたから
実際恥ずかしいとかは無かったんじゃない?
528花と名無しさん:03/03/27 18:56 ID:???
部留紗異湯野場羅
529花と名無しさん:03/03/27 19:24 ID:???
そうそう日本の公家や大名の姫君だってトイレに行くと侍女が全部始末してたというし
子供の頃から習慣になっていればどってことないんでないの
530花と名無しさん:03/03/28 01:05 ID:Q+txh0ej
524さんへ・・「これでもかっっ」って、愛してくれるのがアンドレだったら、
やはり幸せだし、死にたくなくなるよね。なっとくしますです。
だからこそ、あんなに長く同居してたんだから、もっともっと愛し愛されさせてあげたかったね。
理代子さんのあの頃の絵柄のうちに、
サワサワ・・の見詰め合うだけじゃない愛情表現の外伝を
描いてほしかったな
531花と名無しさん:03/03/28 02:10 ID:???
宝島社から「わたしたちの好きなベルサイユのばら」が発売中
読んだ人いる?
532花と名無しさん:03/03/28 02:31 ID:???
何それ、まじ本?
読みたいようなこわいような。
(知り合いが載ってそうな・・・)
そういう私は足洗いかけの古参ファン。
533花と名無しさん:03/03/28 05:12 ID:???
「大事典」のあとがきに、リヨたんの今の絵での「オスカルとアンドレ」が載ってる。
ゴツくていやだ…特にアンドレが…あごとか四角くて(「エカ」のポチョムキンのようだ)
やっぱ絵としては、オルフェウスまでが一番好き。
534花と名無しさん:03/03/28 14:32 ID:???
わたくしベルばらファン歴自体はもうかなりになりますが、漫画に関しては
ずズブの素人。どうして同じ人が書いてるのにあそこまで絵が変わるのか
不思議です・・・。オルフェウスは途中で読む気失せました。
535花と名無しさん:03/03/28 14:49 ID:???
>>534
少女漫画→劇画風に変わったってことかな?
まぁ昔のように瞳の中に★がきらきら・・・みたいなのはすぐに流行らなく
なちゃったからね。
読む側の好き嫌いは仕方ないけど、絵の変化は作画家の成長の証でもある
わけで。

リヨタンの絵に限って言えば、顔の造作についてはやはりベルばら〜オル窓前半
辺りが魅力的だと思うが、それ以後全体にラフな描き方になった分、身体など
動きの表現はぐっと増したよ。

漫画って、人物だけじゃなく背景とかフキダシとか書き文字とかの効果も
あるでしょう?
いろんな人見てると、最初は効果に頼っていても次第に人物の表情や動作で
表現できるようになったり、逆に最初は人物勝負だった人が段々効果などの
技巧を凝らすようになったりしてる。

アシさんに描かせてる・・・とか言うのはまた別だけどね。
536花と名無しさん:03/03/28 16:26 ID:???
池田理代子に限らず、絵柄が「良い」方向に変わる漫画家って少ないよね。
537534:03/03/28 17:06 ID:???
>535
ありがとうございました。
昔の絵とても好きだったので何だかとっても残念なんです。
オスカルに似て美しかったユリウスが徐々に別人(それもブサイク)
になっていくのが本当に残念で・・・。
538花と名無しさん:03/03/28 17:30 ID:???
539花と名無しさん:03/03/28 22:13 ID:Q+txh0ej
534・537様
わたくしも望都さんとか凉子さんの絵柄がどーのこーのという論には
納得いかず冷静に「それは作者の軌跡」と言いきれるんです・・・が、
ベルばらだけは・・もといさらに厳密に言えば
オスカルとアンドレだけは、ぶさいくにしないでえええええ〜〜〜!!

あと、ユリウスは性格もいじいじなよなよ・・男に依存するばかりで
すかんたらしかった(おっと、当時住んでいた地方の方言がつい・・)
540花と名無しさん:03/03/28 22:17 ID:pnbv+sPX
オークションでよしながさんの2冊がすごいことになりました。
みんな、お金持ちねー。
541花と名無しさん:03/03/28 22:40 ID:???
>540
ええ、一冊はウォッチしてるけど、もう一冊ってどこ?
542花と名無しさん:03/03/28 23:01 ID:hNyxcL9b
今日,紀伊国屋書店の洋書売り場でフランス版「ベルばら」が山積みになってて,
衝動的に買ってしまいました(フランス語読めもせんのに・・・)。

ちなみに上下2巻本で,表紙イラスト・装丁は日本の中公愛蔵版とほぼ同じ,
理代子さんのまえがき・田辺聖子氏のあとがきまで,きちんと仏訳されてます。
ばあやさんの名前はどうなってるのかと思ったら,
まんま「マダム・マロングラッセ」でした。(いいのか…?)

しかし,あの日本人好みに思いっきりアレンジされた髪形・服装は
フランス人の目にはどう映るんでしょうね。

・・・というか,以前から疑問だったんですが,
あの時代のファッション(巨大カツラ,キュロット,男のケバい化粧,etc)を
現代のフランス人はどう思ってるんでしょう?
現代日本人が時代劇のチョンマゲを見る時のように,さほど違和感ないものなのか,
それともお歯黒や眉剃りのように抵抗を感じるものなのか,
いまいち判然としないんですが…
543花と名無しさん:03/03/28 23:07 ID:0lwuZSvo
544花と名無しさん:03/03/30 07:26 ID:w85PkGEQ
少女漫画家、それも大ドラマを描く人は、絵が練れて達者になってくると
華やかさや可愛さが減退してくるということが度々あるように見える。
青池保子とか萩尾望都とか。
・・度々というわりにそんなに思いつかないな。
545花と名無しさん:03/03/31 11:08 ID:???
>544
そう。でも美内すずえは変わらない!
と思っていたんですが、やはり昔の絵と比べると変わっているのよね。
546花と名無しさん:03/04/01 21:51 ID:???
復刻版予約してしもたよ。
「買う必要あったのか」という後悔はあるけど、
どうせ買わなかったら買わなかったでまた後悔しそうだし。
547花と名無しさん:03/04/02 01:03 ID:???
うんうん。取りあえず予約しとかないと買えないんだもんねえ。
買っちゃって後悔しても、買えなかった時よりなすすべがあるもん。
548花と名無しさん:03/04/02 06:47 ID:0Cor2mQg
復刻版ってマーガレットコミックスのあれですか?
さすがに初版(前半の巻が横縞のビニールのかかったものじゃんかった?)は
いくどかの引っ越しのさい手放したけど、
長い間書店で売ってた10巻ものならあるよ。(←そのあと誰かからもらった。)
「エースをねらえ」も同様にうちにあったけど
例の続編があまりにくだらんので古本屋でタダで引き取ってもらった。

ベルばらはなんだかんだ言っても何年かに一度は愛読してる。
この差は・・主人公のジェンダーフリー(性的役割分業からの解放)
の魅力の差につきます
549花と名無しさん:03/04/02 09:58 ID:iIopHfXk
ベルばらのころ・・・美しい線でしたな。
Gペンで強弱のある、つやつやした感じがしてた。
でも今はそんな線描く事自体はやってないみたいだ。
550花と名無しさん:03/04/02 14:14 ID:???
>>533>>535
漏れは逆だなあ…『ベルばら』リアル連載時代の絵も夢々しくて好きだけど
今の絵も身体的に程よくリアルだし、特に大人の女性の書かれ方が優雅で
素敵だと思ったんですが(衣裳や調度品なんかもそれっぽくゴージャスに
なってるし)…実は外伝(『黒衣の伯爵夫人』じゃない方)を書いてた頃の
絵で本編いっぺん書き直してくれたらどんな風になるのかな…と考えた事が
あります。まあ漏れが男で、リアル世代(『オルフェウスの窓』の多分3部が
始まった頃位の産まれです。ちなみに『窓』も1部より3部とかの絵の方が好き)
ではなく、しかもアントワネット&フェルゼン萌えである事がそう思わせた
原因なのかも知れませんが…。横槍スマソです。
551花と名無しさん:03/04/02 19:41 ID:JSKRn6R3
私は「おにいさまへ・・・」の頃の絵が一番好きかな。女の子のキャラデザが
随分確立してきて魅力がある!美麗!艶もある。
オル窓三部〜今の絵は理代子タンというよりアシ絵だよねえ?
嫌いな絵柄じゃないけど、これでベルばらはちょっと・・・

苦手なのは、「クローディーヌ」や「雨あがり」あたりのオル窓中期絵。
一番「上手い」んだろうけど、没個性的。

もしベルばらが再会するならいっそど○うさんに作画してほしい(藁
552花と名無しさん:03/04/02 21:07 ID:0Cor2mQg
の艶っちう観点では案外初期作品の絵柄もいいよ
さすがに「祖国に愛を」は水野英子大先生のコピーが
抜けないけど
「名もしらぬ人」だっけ?今で言う軽度知的障害の美少女に
慕われる理代子サンを彷彿させる学級委員の話・・とか
ひきとられた先で父の正妻から虐待を受ける婚外子の話(「生きててよかった!」)とか、
800メートル走の優勝めざして近所のランニングで知り合った
中学生と大学生との話(思春期の心と体の変化)とか
・・のころの絵も妙に色気あったよ。
こうやって書き出してみるとテーマも
当時としては斬新だしね、
反核を謳った「真理子」は衝撃だった・・
それから「ふたりぼっち」や「桜京」で
オスカルの原型を作っていくんだよね。
理代子サンの作品をどんどん好きになってった
少女の頃の自分を思い出しました

スレちがいだったらすみません・・


553花と名無しさん:03/04/02 23:51 ID:???
>>551
sageで密かに同意!○なうさんに是非!!!!(w
うるわしいよね〜〜〜〜〜〜。
554花と名無しさん:03/04/02 23:58 ID:???
>>551
おまえ、ヲチスレ23の43だろ?
嫌らしい奴
555花と名無しさん:03/04/03 00:39 ID:???
すみません、ヲチスレってどこにあるんでしょうか・・・
前から探しているんだけど見つからなくて。
探し方が悪いのかもしれませんが、よかったら教えてください。
556花と名無しさん:03/04/03 01:03 ID:???
難民板だよ
557花と名無しさん:03/04/03 02:54 ID:???
みつけた!ありがとう>556
でも読んでもちっともわからない〜
558花と名無しさん:03/04/03 04:17 ID:???
わからないのが普通でわかる人は気味悪い人達だから
大丈夫だよ。
559花と名無しさん:03/04/03 16:34 ID:???
43 :名無し草 :03/04/02 17:10
ttp://www.jardjais.com/galariep/wantibi&kakokako02.htm

こいつの絵キモっ!

551 :花と名無しさん :03/04/02 19:41 ID:JSKRn6R3
私は「おにいさまへ・・・」の頃の絵が一番好きかな。女の子のキャラデザが
随分確立してきて魅力がある!美麗!艶もある。
オル窓三部〜今の絵は理代子タンというよりアシ絵だよねえ?
嫌いな絵柄じゃないけど、これでベルばらはちょっと・・・

苦手なのは、「クローディーヌ」や「雨あがり」あたりのオル窓中期絵。
一番「上手い」んだろうけど、没個性的。

もしベルばらが再会するならいっそど○うさんに作画してほしい(藁
560花と名無しさん:03/04/03 16:46 ID:???
>こいつの絵キモっ!
と言うより、下手くそ・・・
561花と名無しさん:03/04/03 18:12 ID:???
>557
ベルサイトを百倍楽しむ方法>難民板
562花と名無しさん:03/04/03 18:30 ID:???
ttp://www.jardjais.com/galariep/wantibi&kakokako02.htm

↑を見て素晴らしいコラボですわ うっとりしました となるか
キモッ! 下手糞 となるかで行き先がきまるでつ
563花と名無しさん:03/04/03 19:47 ID:???
キモッ! 下手糞 となるかで行き先がきまるでつ

もしベルばらが再会するならいっそど○うさんに作画してほしい(藁
564花と名無しさん:03/04/03 21:53 ID:???
558は人に教えてあげるほどわかる人なんぢゃんワラ
565花と名無しさん:03/04/03 22:02 ID:???
素晴らしいコラボですわ うっとりしました→http://www.jardjais.com/cgi-bin/yybbs_2/yybbs.cgi
キモッ! 下手糞→2ch
566花と名無しさん:03/04/03 22:07 ID:???
ベルサイユのばら・正統派の自負があるなら口が裂けても言えまい>素晴らしいコラボですわ うっとりしました
567花と名無しさん:03/04/04 00:37 ID:???
桜の散る背景と文章には、正直ちと「うっとりしました」が
最後のほうのイラストには「キモッ!」となった私は
どちらに行けばよろしいのでしょうか…隊長殿?
568花と名無しさん:03/04/04 09:01 ID:???
>567
ワロタと同時に同意w
569花と名無しさん:03/04/04 17:38 ID:???
アテクシ文章も絵もダメでした
570嬢 ◆eMz7S0gCho :03/04/04 18:00 ID:???
しまったわ。
予約するのを忘れていたわ。
571花と名無しさん:03/04/05 03:31 ID:???
リンクたぐってしまって激しく後悔しました。
10年以上前ファンクラブとかいろいろ入ってたオタなんですが・・・
あの頃の上手かった人たちってさすがにもう書いてないんでしょうね。
572花と名無しさん:03/04/05 10:52 ID:???
続けているのはマンガではTさんくらいじゃないのかな。ただしサイトは無い。
文ではネットで続けてる人が1〜2人。
暇があり余っているなら、探していけばいつか見つかるでしょう。
>>562のリンクは辿るだけ無駄。
573花と名無しさん:03/04/05 17:40 ID:???
>>571

ちなみにファンクラブってどこ?
私もいろいろ入ってたんだけど、10年以上前どころか20年くらい前に。
574571:03/04/05 18:44 ID:???
Tさんってどなたかしら。コミケとか行かないんで
いまはネットだけさまよってます。文章の方も気になりますね。
ちなみにそう○しん初期から一通り入ってました。
573さんもですか?
575花と名無しさん:03/04/05 20:03 ID:???
わたしもアニメの初回放送の頃にアニメ○○ュなどアニメ雑誌にファンクラブ募集のよく広告が
載ってたので広告載るたびにかたっぱしから入ってました。
ほとんど入っていたと思う。
もちろんそう○びしんも。途中でベルバラに飽きたので退会してしまったけど、
その頃のファンクラブ、および会長さんなどはその後どうなったんでしょうね。
サイトの管理人サンのHN見ても思い当たらなくて。
最近ファンになってからサイト開いた管理人サンも多いみたいですし・・・
576571:03/04/05 20:50 ID:???
ウーン私は細々とファン続けてるんですが
本がでなくなるとつながりも切れちゃって。
結構形を変えて続けてるメンバーもいるようですが
ふるーくからの方だと現状のネットに参加ってのは
なかなか難しそうな気がします。
・・・もし私がなんかするとしたらきっとHN新しく
するだろうから、そうしてはるのかも知れませんが(^-^;)

577あぼーん:03/04/05 20:52 ID:???
   ,.´ / Vヽヽ
    ! i iノノリ)) 〉
    i l l.´ヮ`ノリ <先生!こんなのがありました!
    l く/_只ヽ    
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
http://saitama.gasuki.com/mona/
578花と名無しさん:03/04/05 22:08 ID:???
昔のファンクラブの会誌ってよかったね。
みんな手書きだったんですよね・・・スタッフさんたちは大変だったと思う。
そう○しんなどは会員数も多かったからオフセットだったけど、少ないとこは
青ずりコピーのもあって。でも熱く語ってましたよね、皆さん。
みーんなどこかにやっちゃったけれど、今すごく読みたい気分・・・
579花と名無しさん:03/04/06 01:09 ID:???
》262  。・゚・(ノД`)・゚・。托イヨー
精神的ブラクラ
580花と名無しさん:03/04/06 01:54 ID:???
あんたがど●う様のファソなのはわかったから
いい加減に個人叩きはヤメレ
581花と名無しさん:03/04/06 02:17 ID:bSU42SLg
「妖子」がけっこう好きだったのだが(原作アリだけど)
消防の当時は、どっかにこういう「旧華族」の暮らし振りがあるもんだと
信じてた。
続きが知りたかったけど中途半端におわっちゃったよね?
582花と名無しさん:03/04/06 09:09 ID:???
妖子・・・最後死ななかったっけ?
583花と名無しさん:03/04/06 10:13 ID:???
朝比奈マリアが妖子の配役でドラマ化の話もあったらしい‥‥

途中から展開が散漫になったよな
絵は綺麗だったし、独特の雰囲気もあって好きだったけど。
584花と名無しさん:03/04/06 10:53 ID:???
>>582
死んじゃうのは、妖子の従兄弟じゃない?
あの従兄弟はアシさん画っぽかったような・・・
585花と名無しさん:03/04/06 23:48 ID:???
うん。アシさん画。
コミクス2巻まででてましたね。
同様に「Λのとき」もどうなったのか。
池○悦子センセ原作って中断多いよね。
586花と名無しさん:03/04/07 21:40 ID:E6bT22D4
イラク戦争で、現地で戦況を説明する黒人の人が、「准将」なので、
オスカルを連想して、「この人寝返ってイラク民衆につくのでわ?」と
オモテしまうよ
587花と名無しさん:03/04/08 20:53 ID:WuRpwJoG
>586
そりこみ入った人ね
588花と名無しさん:03/04/08 20:54 ID:WuRpwJoG
>586
そりこみ入った人ね
 
589花と名無しさん:03/04/09 08:01 ID:???
そりこみ そりこみ 

公式でMC四巻の表紙はベルナールとリヨタソが言ってた。
アンドレじゃないのかとガッカリしてる人もいたがスキーリシタヨ!(・∀・)

【ベル】くだらねぇ質問はここに書き込め!【ばら】
もの凄い勢いでリヨタソが質問に答えるスレがあったらいいなん。
590花と名無しさん:03/04/09 13:23 ID:???
アンドレはオスカル様とセクースした時、道程だったですか?
教えて!理代タソ!!
591花と名無しさん:03/04/09 16:55 ID:???
>>590
今更な質問だね・・・
「ベルサイユのばら大辞典」読んでないの?
592花と名無しさん:03/04/09 17:50 ID:???
>>589

リヨタソ、その昔、「あれはアンドレです」と言っていたのに。
嘘つき・・・・。
ころころ設定が変るのは、リヨタソのお歳のせい?
593花と名無しさん:03/04/09 21:40 ID:???
>592 そうだったの!?
もしかして熱烈アンドレファンが目の前にいて
「あれはアンドレですよね?ねっ!!」と迫っている状況だったりしてw
594花と名無しさん:03/04/10 06:25 ID:???
どう考えてもベルナールだろw

数年前、銀座あたりであったイラスト展を観に行った時
案内の若い男に、そんな風なことをワザとらしく言われたけど、
「何をいまさらw」って、逆に白けたわいw
無意味な能書きは邪魔でしかない。
595花と名無しさん:03/04/10 07:15 ID:???
>どう考えてもベルナールだろ

その根拠は?
リヨタソは、以前
「どっちでもないでつよ。みなさまの想像におまかせしまつ。ふふふ。」
みたいなこと逝っていたでつ

なので、わたしは、ベルナールでもアンドレでもない、オスカルの脳内黒い騎士っておもうことにしまつた。
596花と名無しさん:03/04/10 07:49 ID:???
普通ベルナールだと思う。

あれを見てアンドレだとゆってるのはメルヘンおばさんだけ
597花と名無しさん:03/04/10 08:18 ID:???
MC4巻の表紙はベルナールだと思っていました。
アンドレファンなので「アンドレだったらいいのに」とは思っていたけど
あの表紙が一番好き、7・8巻はチョト恥かスィノ...
他のカラーイラストで
ドレスオスカルとフェルゼンがダンスしているのと一緒に描かれている
黒い騎士、あれはアンドレでしょ?
598花と名無しさん:03/04/10 13:37 ID:???
リヨタンは言っていることがコロコロ変わるから信用できない。
アンドレ初体験説しかり、ジェローデルって誰?発言しかり。
599花と名無しさん:03/04/10 17:48 ID:???
>普通ベルナールだと思う。

たぶん、あれを描いた時点では、オスカルの恋人のつもりだったんでしょうね。ベルナール。

しかし、アンドレとベルナールの描き分けには失敗していると思うよ、リヨタソ。
両目があるときのアンドレなんて、ベルナールなのかアンドレなのかわからん。
10巻に登場しているアンドレ、実はベルナールだったりしてw
600花と名無しさん:03/04/10 17:58 ID:???
>>598
長年ファンやっている人は、先生が発言するたびに振り回されているんだろうね。
所詮、先生にとってベルばらって、それほど思いいれのある作品じゃないってことじゃないかな?

ところで、ここの住人で、版画を買った人いますか?
私、販売員の禿しい情熱wに負けて買いそうになったけど、あの会社、いい噂きかないですね・・。
601花と名無しさん:03/04/10 18:07 ID:???
アンドレをオスカル様の恋人に確定した時はいつですか?
教えて!理代タソ!!
602花と名無しさん:03/04/10 18:08 ID:???
>599
>あれを描いた時点では、オスカルの恋人のつもりだったんでしょうね。ベルナール。

ちがうと思ふ(w
最初登場した時から、ベルナールは将来的にはロザリーの相手のつもりだったと思う。
‥なんか以前のベルばらスレ(正統派以前ね)にも、ベルナールをオスカルの相手にしたがってる人がいたような…

池田理代子の言ってることがコロコロ変わるのは
本人が、もう30年も前に描いた「ベルばら」に
執着がないからではないかなと、個人的には推測している。

「わたしなんかより、読者の方のほうがよっぽど
この作品を愛して下さっていて‥、もうわたしの手の届かないところまで行ってますから」
みたいなことを(…もっと冷めた言い方だったように思うけどw)
以前話してるのを画面で見たことがあります。
603花と名無しさん:03/04/10 18:25 ID:???
‥なんか以前のベルばらスレ(正統派以前ね)にも、ベルナールをオスカルの相手にしたがってる人がいたような…

私はオスカルとアンドレのカプが好きなんで、ベルナールとくっつかなくてヨカタとおもっているけど、でも、ロザリーの相手役は当初はアンドレじゃないかな?とはオモタ。
で、ベルナールがオスカルの恋人ととして、4巻で颯爽と再登場する。
その辺のことを上手に解説していたサイトだか同人誌だかかあって、「なるほど」とオモタ。
確か、先生のアシさんでアンドレファンがいたんだよね。
それで、オスカルの恋人になっていったんじゃないのかな?
604花と名無しさん:03/04/10 23:59 ID:???
大辞典で池田先生は初めからアンドレとオスカルはくっつく設定にしてなかった
と言っている。候補の一人ではあったらしい。
どっかでアンドレはロザリーとくっつくことも設定にあったと聞いた。
で、オスカルはベルナールとくっつくことも考えてたらしい、と。
ロザリーとベルナールがくっついたのも「ついで」らしいです。
でもうまい具合に最初二人は出会っていたし、(馬車に母さんが
引かれて死んだときね)それでよかったと思うけどね。
605花と名無しさん:03/04/11 00:55 ID:hLw8AFeN
>>602
ヴェルサイユ展の記念講演会で、リヨタンの話を聞いてきましたが、
ベルナールはオスカルの最も有力な恋人候補だったと、ご本人が仰ってました。
確かにベルナールがオスカルの相手になれば、自然と革命にもつながるしね・・・
何人かを恋人候補としてキャスティングしておいて、
ストーリーの流れによってどうにでも決められるように考えていたとか。
「ベルサイユのばら」は、オスカルの相手役だけでなく、
随所がそういった流動的な作り方からできあがったようですよ。

>>601
オスカルの恋人がアンドレに決まったのはいつ頃か、
↑この話題もリヨタンの講演会で出ていました。
アンドレが急にかっこよくなってきたあたり、と笑って話されてました。
606花と名無しさん:03/04/11 07:33 ID:FyovsOcF
>601
私が読んだコメントでは、髪を切るあたりから、でした。
607花と名無しさん:03/04/11 08:49 ID:???
マザコンで革命家の恋人に引きずられて革命に参加 陳腐
それをやってたら私はベルファンにならなかった
608花と名無しさん:03/04/11 11:17 ID:???
オスカルのまわりには教養あふれる男性は
沢山いたわけで。
思想的に影響されて、それが即、
恋に繋がる様なタイプとも思えないんですけど。(池田氏が赤だからベルナールもありなのか?)

ロザリー嬢はオスカルも「わたしの妹」とか言ってたし
本来は紛れもなく貴族の令嬢だし(それもバロア家の血筋>オスカルより高貴?)
オスカルのためならベルナールを拳銃で撃つことだってやってのけるし
(黒い騎士が彼だとは知らなかったんだけど)
実の母親のポリニャク夫人も最後まで決して許さないほど
芯は物凄く気丈なんだよな(最後まで夫婦で生き残るしw)

コロコロかわるのは、やっぱ池田理代子本人の性格なのかしらん。
609花と名無しさん:03/04/11 13:57 ID:???
>しかし、アンドレとベルナールの描き分けには失敗していると思うよ、リヨタソ。

私は黒目がちで睫毛が多いのがアンドレで、
ややすっきりした目をしてるのがベルナールだと思ってたよ。
だからカラーイラストの方もベルの方かと思ってた。
610花と名無しさん:03/04/11 14:21 ID:???
あてくしはアンドレファンではないざますが
アンドレとベルナールの区別くらいはつくざます。
4巻の表紙はベルナールざます。

アンドレファンは黒髪キャラは全部アンドレに見えるのでつか?
611花と名無しさん:03/04/11 14:24 ID:???
>>610
ハゲド
きっと脳内変換してるんだろうな。
612花と名無しさん:03/04/11 14:26 ID:???
>コロコロかわるのは、やっぱ池田理代子本人の性格なのかしらん。

そうだと思われ。リヨタソは自分の言ったことをすぐ忘れてしまうのか。もちっと責任もって発言してくださいな。

もうひとつのカラーイラストの黒い騎士は区別がつきません。
アニメビデオの表紙のイラストはベルナールだよね。
613花と名無しさん:03/04/11 17:12 ID:???
作者はファンほど作品に思い入れがないんだよ。
ベルばらは理代タンが描いた何千枚ものマンガの何分の一でしかないし、
しかも描いたの30年前でしょ?
当時の正確な記憶なんかあるわけない。

「4巻の表紙はアンドレ」と口走ったのも
そう言えば目の前のファンが「きゃあーうれしー」って喜ぶと思ったから。
614花と名無しさん:03/04/11 17:56 ID:???
>アンドレファンは黒髪キャラは全部アンドレに見えるのでつか?

アテクシはベルナールファンではないでつが、両目があるアンドレは全部ベルナールにみえまつ。

4巻の表紙、よく見たらちょっと顔が長いのよ。
だから、ベルだとオモタ。
でも、あんなにピカピカ輝いているもんだから、もしかしてアンドレ?とも。
版画の販売員、「アンドレでつ」と言っていたしw
615花と名無しさん:03/04/11 18:00 ID:???
オスカル×ベルナールってどうよ
616花と名無しさん:03/04/11 18:02 ID:???
>もうひとつのカラーイラストの黒い騎士は区別がつきません。

公式で誰かが質問していたが、リヨタソ、答えてくれるかな。
あれは、よくわかんない。

ベルナールとアンドレをかきわけるために、アンドレを片目にしたんじゃないのかと思われ。
617花と名無しさん:03/04/11 18:05 ID:???
>アンドレファンは黒髪キャラは全部アンドレに見えるのでつか?

リヨタンが、過去「アンドレだ」といったので、そう信じていた香具師が多いのでは?
「目と顔の長さが違うけど、これはアンドレなんだ・・・」って。
618花と名無しさん:03/04/11 18:23 ID:???
ベルナールは目付きがするどい
アンドレはどんぐり目っぽい  
顔の長さはベルナールの方が若干長い  気がする。

>もうひとつのカラーイラスト
表情が優しいのでアンドレだと思いまつ。
619花と名無しさん:03/04/12 02:31 ID:K9kme9If
70年代の洋楽ミュージシャンって、長髪で本当に素敵。
リアルでは知らないけど、クイーンやレッド・ツェッペリンの若い頃の写真を見ると、
理代子サンや一条サンの漫画みたいやな〜とつくづく思う。
それに比較してずっとずっと見劣りする当時のビジュアル系バンドレイジーも、
今見るとなかなかいけてる。桑名正博も。
昨今はキムタクや江口程度の長さでロンゲだもんね。
620花と名無しさん:03/04/12 12:30 ID:???
>>619
金蛸も江口も、今は髪短いよ(w
621花と名無しさん:03/04/12 14:20 ID:???
今見るとうっとおしい髪型だな。
アンドレは髪が片目にかかっているから尚更。
似合ってカコイイ!からいいけど。
髪がなびいて閉じた目がチラと見えるのがたまらない
今っぽい髪型はアランかな。

622花と名無しさん:03/04/13 11:55 ID:???
>似合ってカコイイ!からいいけど。

長髪って似合わんヤシはとことん似合わんよね
今身近に明らかに勘違い野郎がいて禿鬱・・・トピズレスマソ
623花と名無しさん:03/04/13 15:26 ID:???
ベルばらが皆短髪だとイヤだ
あのカツラだともっとイヤだ
あのカツラの髪型って変、日本のちょんまげと同じ位変。

>622
トピって・・・Yah○o慣れしてるの?
624花と名無しさん:03/04/13 21:59 ID:ysZ9ju2V
アンドレ髪の毛切ってから、もちかっこいいけど、
たしかに621のおっしゃるように
閉じた目が前髪の間から見え隠れするのは、
「私を助けたためにアンドレをとり返しのつかない目に遭わせてしまった」という
アンドレに対するオスカルの想いをさまざまに引き出すことになった気がします。
まず、フェルゼンへの甘い初恋から自立し
かつ、訓練された知力も武力もない幼なじみの従僕に
依存できる父性を感じたのでは?
そして閉じた目が視野に入るたびにその父性を感じ
さらに傷ついたアンドレを包んであげたい自分の中の母性も同時に持ち
・・気にならないわけがない
っていうより、毎日が切なさとときめきでうらやましいですね





625花と名無しさん:03/04/14 00:26 ID:???
>>622
yahooにカエレ!
626622:03/04/14 13:25 ID:???
スマソ・・・久々に来たら間違えた・・・>トピ
今更ながら、ベルばら大事典、買いますた。。
昨日、イオンブラシを買いに逝った地元の家電量販店のなかに
本屋のコーナーがあり、
中が確認できる状態で、初版がいまだに1冊まだあったので。

※去年TSUTAYAで見かけたときは
 ビニールかけされてて、中が見れなかったので買わなかったんですw

個人的には、連載時の表紙絵と、かつて販売されたグッズのコレクションが興味深かったです(笑)
628花と名無しさん:03/04/14 20:58 ID:???
>>622 許す
629花と名無しさん:03/04/14 21:30 ID:aCLhxWCE
なぜかアンドレヲタの投稿はすべて1号の投稿に見えてしまうトラウマ
630622:03/04/14 22:06 ID:???
>>628
ありがd
631花と名無しさん:03/04/14 23:13 ID:3UokSIOd
1号じゃないけど、肥だめネタで「私のアンドレ」と書き、
顰蹙をかったのは私です。
632花と名無しさん:03/04/15 00:13 ID:???
>624
最後から4行、言ってること(父性とか母性とか)、かなりヘンだよ。

まあしかし、自分を守るために負傷した男の傷を日々見るということは、
「こいつは自分を守った男」と日々確認させられる、という面はあらーな。
633花と名無しさん:03/04/15 05:10 ID:NTI/XlQ3
624です、すみませんまどろっこしくて・・
要は「前髪からチラ見える閉じた目の魅力」について
エディプス的に考えてみたわけです。
オスカル、将軍の父にあんなふうに育てられて
圧倒的にファーザーコンプレックスだろうしな・・
フェルゼンに惹かれたのも、初めて自分を守ってくれた存在だからでしょ?
634花と名無しさん:03/04/15 12:18 ID:???
アニメ版ベルスレで紹介されてた

ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d31258112

感激したのでこっちにも。
一番上絵の左下のコマにいるのはおリボンアンドレ?
635花と名無しさん:03/04/15 12:28 ID:???
>634
目つき悪そうだから違うと思うなぁ…。

同じコマの「すっごく便利じゃん」の台詞に笑ってしまた。。。
636花と名無しさん:03/04/15 12:28 ID:???
>634
目つき悪そうだから違うと思うなぁ…。

同じコマの「すっごく便利じゃん」に笑ってしまた。。。
637花と名無しさん:03/04/15 12:29 ID:???
ダブってしまった…。
スマソ。
638花と名無しさん:03/04/15 19:36 ID:???
漏れの新学期のA語教師、パツ禁がきれ〜な独身女。
顔は正直?だが、モノ本のパツ禁にうろたえる漏れは典型的ジパングの人だろな。
しかしね、あれはいいよやっぱ・・・ゴージャスやし七難隠すって。
639花と名無しさん:03/04/15 22:11 ID:P8bBHd1Z
627いつもうざい死ね
640花と名無しさん:03/04/17 08:47 ID:???
>>635
原作にはあのコマにいないのにわざわざいるって事は
リヨタンはアンドレのつもりで描いたんじゃない?

一番下のオスカル様のブーツが長靴みたいでウチュだけど
綺麗だね、いつ頃なんだろ。
641花と名無しさん:03/04/17 10:20 ID:???
1989年4月5月7月。平成ベルばら上演時だす。
642花と名無しさん:03/04/17 10:33 ID:???
今、池田先生がNHKに出てるよ。再放送みたいだけど。
643花と名無しさん:03/04/17 22:55 ID:???
まだこちらでは話題になってないようですが、
書店で「別冊宝島756 私たちの好きなベルサイユのばら」を
見つけたので買ってしまいました。
まだチラッとしか見てないけど、なかなか読み応えありそうです。
644花と名無しさん:03/04/18 03:39 ID:???
>643
知り合いの話が出てて何となく焦ってしまった。
まだ元気にファンしてるかなあ。
645花と名無しさん:03/04/18 15:59 ID:???
>>596
亀レスだけどメルヘンおばさんワロタ。
646花と名無しさん:03/04/19 03:55 ID:???
ベルばらって、まだBSマンガ夜話で取り上げられてませんよね?
647花と名無しさん:03/04/19 13:30 ID:iWNI0gkb
>>643
読んだご感想はどうでした?
私は、正直いってつまらない本だと思った。
自分語りばっかりで、、、<2chで叩かれてる自分語りよりももっと酷いのw
あんまりベルばらの事書いてないんだよね。
マンガ文庫本の最後についてるできの悪い解説に似てる。
そのマンガに特に思い入れも愛情もなく、冷静に分析するほどの手間もかけず、
自分語りを芸として他人に読ませられるほどの筆力もなく、
キャラがたってないから魅力も感じない
という中途半端なライターが適当にこなした本って感じ。
例外も若干名いらっしゃいますが。
648花と名無しさん:03/04/19 19:33 ID:???
>647
簡単に立ち読みした限りでは、私も買うほどではないな…とオモタ。
ここ一連のベルばら企画本では大辞典を買ったのみ。
649山崎渉:03/04/19 23:45 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
650花と名無しさん:03/04/20 22:53 ID:ILizP5ZB
>646
マンガ夜話、それだけは勘弁して欲しい。
あの番組も、少女マンガは鬼門だと自覚しているようだからまさかとは思うが。

劇場ではなく街なかに、宝塚のカップルが歌い踊りながら現れたら気持ちが悪いだろうし、それが自分の身内なら死ぬほど恥ずかしい。
BS・・・で取り上げられたら、そんなふうに居たたまれない気持ちになるだろう。
651花と名無しさん:03/04/20 23:07 ID:8tWKOolK
私も漫画夜話はちょっと嫌だな…。
あの評論家(??)達にオスカル、アンドレが分析されたりツッコまれたりするのは何だかな〜って感じ。
652花と名無しさん:03/04/20 23:59 ID:???
いっそのこと、「マンガ夜話」は取り上げる作品ごとにメンバー変えて
くれないもんかと思うよ。
今の常駐メンバーでベルばらを語るのは、甚だ見当違いになりそうで
(いや、絶対そうなる。と思われ)かなりイヤだ。
653花と名無しさん:03/04/21 00:35 ID:???
悪徳勧誘業者に大人数で押し掛けるオフ
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1044439342/l50
654花と名無しさん:03/04/21 07:12 ID:???
>>650-652

と、こういうコアなファンがいるので、マンガ夜話ではベルばらは絶対とりあげないと思うよ。
以前もカリスマ的少女漫画をとりあげて、強迫めいたクレームがすごかったんだって。
それ以来、カリスマ少女漫画は取り上げない方向にいっている。

>いっそのこと、「マンガ夜話」は取り上げる作品ごとにメンバー変えて
くれないもんかと思うよ。

そこまでするなら、取り上げる必要なし。
あのメンバー変えたら、マンガ夜話でなくなる。
「マンセー」の意見ばかりききたくば、公式にいけばいい。
655花と名無しさん:03/04/21 08:58 ID:uTnZmDWs
自分はベルばらファンだけど、全然マンセーじゃない。
心の奥に30年引っかかってる問題みたいな感じなので、きちんとした評論は読んだり聞いたりしたいよ。
マンガ夜話は開始からほぼ全部見てきたし好きな番組だけど、だからこそ取り上げて欲しくない。
レギュラー陣、特に尾か田と塩はほんものの「おとこのこ」なんでまず読む前に受け付けないみたいだ。
偏見ではなく、生理的なものだと思う。それは仕方がないことだ。自分も苦手なものはあるし。
で、ちゃんと読んだ上での話ならともかく、ろくに読まないでにやにや笑いだけで終わるような1時間になりかねないので、永久に取り上げてもらいたくないと思っている。
問題になった「エロイカより愛をこめて」のとき、男の子にはわかんないものがあるんだなあと、しみじみ思ったし。
そもそも「ポーの一族」でも受け付けなかったくらいだから。
656花と名無しさん:03/04/21 22:01 ID:???
オバチャンの自分語りはお腹いっぱいですp...
657655:03/04/21 22:48 ID:z2sK5qw0
ごめんね。「思ってる」って書くと自分語りになっちゃうのね。
でもなんで若い人がベルばらなんか読むのかついでに教えて。
どう考えてもおばちゃんのマンガでしょ、あれは。
巨人の星みたいに、パロディとして読まれてるの?
658bloom:03/04/21 22:55 ID:nZlbNzOg
659花と名無しさん:03/04/21 23:50 ID:???
>でもなんで若い人がベルばらなんか読むのかついでに教えて。

親が買ってきてくれたのを読んだら面白かったから、っつーだけだけど。
面白い漫画におばちゃんも若いのもないと思うよ。
660花と名無しさん:03/04/22 00:26 ID:???
「どう考えても」おばちゃんのマンガでしょ、あれは。

発想が硬直化していると思うよなぁ、つくづく・・
脳内法律が世間の常識になるあたり・・
661花と名無しさん:03/04/22 01:16 ID:???
ベルばらのどの辺りに「おばちゃん漫画」を感じるのか聞きたい。 ファンだと名乗ってるのに貶してる?ようにみえるよ。
私はマンセーの意見ばかり聞きたいわけでもないけど、マンガ夜話には取り上げてもらわなくていいと思いました。
662花と名無しさん:03/04/22 02:44 ID:???
655様が「おばちゃんのマンガ」と考えたら決定なのです。それがルールです。
663花と名無しさん:03/04/22 11:17 ID:???
そうそう。
30年間ずっとファンやってきたおばちゃんは昨日今日ベルファンになったお子ちゃまに
ベルを語って欲しくなんかないわけ〜
664花と名無しさん:03/04/22 11:49 ID:???
おばちゃんファンだって、30年前に読んだときから語りまくってるだろうに、
今さら自分が若い子とは違うとか言ってどうするよ。
自分もリアル時代以来のファンなので、なんだかなー、と思う。
665花と名無しさん:03/04/22 16:27 ID:???
へえ、リアルでこんなおヴぁかなこと考えるのがベルばらなんでつかあ
年齢じゃなくて、いかにすきかだと思うけど・・・
というか、若い子にも語り継いでもらいたいと思ってまつ。
666花と名無しさん:03/04/22 18:04 ID:???
あら、今まで知らなかったの?
リアルファンがエライのはベル界では当然のことでしょ?
何をいまさら…
667655:03/04/22 18:31 ID:NP5Qa3nS
うーん、時代や社会と密接な関係にあるマンガだし。
それがあるんで今の人がどのへんをどう面白いと思うのかわからない。
アンドレかっこいいとか、本気で言ってる?
今でもマンガってたくさんあるんでしょ?
技術もスタイルも洗練された、時代を映したものが。
そっちには行かないのか、それともそっちはそっち、こっちはまた別に好きなのか。
そして、ベルばらを好きな若い人って、変わり者なのかそうでもないのか。
疑問だらけ。

まあ単純に、あれは時代や世代を超えた名作だったということでいいんですか?

ベルばらは、ながいこと笑われて馬鹿にされるマンガだった。
責任の半分は宝塚にあるとは思うけど、原作も大仰で泥臭いところがあるし。
それが好きだなんて、絶対知られたくないような恥ずかしいことだった。
だからあんまり語ったこともないんだけど。
いつの間に名作になっちゃったのか。
どこまで行っても謎な作品だな。

とりあえずいまだに人をひきつける作品だと確認できたのは良かったけどね。
668花と名無しさん:03/04/22 18:34 ID:???
ふーん
669花と名無しさん:03/04/22 19:05 ID:???
>責任の半分は宝塚にあるとは思うけど、原作も大仰で泥臭いところがあるし。

宝塚も、ベルばらのおかげで「色物」扱いされるでつ。

>そして、ベルばらを好きな若い人って、変わり者なのかそうでもないのか。

「アテクシは、あんたたちみたいに流行を追うだけのおバカとは違うの。名作古典を読んでいる高尚な人間なの」
というタイプが、クラスに一人はいるもんだ。
それにちかいんじゃないか?
リアルタイムでも、ベルばら好きはクラスでもちょっと変った香具師だったと、ママンが言っていたでつ。
670花と名無しさん:03/04/22 19:09 ID:???
>655
隠れファンが長くて自虐的になってたのね。
で、今の若者ファンが屈託なくきゃあきゃあ言うのが気に入らないのね。

ちなみに私もリアルファンだすよ。
でもどっかで見た「ファン歴の長さ×思い入れの深さ=ファン度」に
納得の私としては、一概にリアルファンが偉いとは思わないなあ。
671花と名無しさん:03/04/22 19:18 ID:???
>で、今の若者ファンが屈託なくきゃあきゃあ言うのが気に入らないのね。

ちょっと昔に流行ったものを、若い子がきゃっきゃっいうのは一種のファッション。
泥臭さは感じない。
60年代、70年代のファッションを若い子が身に付けると「お、新鮮だね」と言われるのと同じ。
でも、おばさんが60年代、70年代のファッションしていたら、シャレになんない。
きっと、そういう「恥」を655タソは分かってんじゃないの?

いい歳したおばさんが「オスカルとアンドレらぶらぶ〜」なんて堂々と言っている方が、なんか微妙な感じだよ。
672花と名無しさん:03/04/22 19:22 ID:???
>いい歳したおばさんが「オスカルとアンドレらぶらぶ〜」なんて堂々と
>言っている方が、なんか微妙な感じだよ。

いやもうそれは痛いの領域でせう。
673花と名無しさん:03/04/22 19:31 ID:???
リアルファン時代、喫茶店とかででっかい声で「アンドレ」「オスカル」と
固有名詞でしゃべりまくる友人に辟易したのを思い出した・・・
おばちゃんになった今あれやられたら、私は店逃げ出しますね。
674花と名無しさん:03/04/22 19:40 ID:/Ya1yNCU
今時の子って、歴史考察された物語なんて読めないんだろうな。
その場しのぎの、ギャグばっかりとか、幼い恋愛だとか。

これって当時は小学生も読んでた漫画なんだよ。
今時の子って幼すぎ。
675花と名無しさん:03/04/22 19:50 ID:???
674
でも、あれの知識と経験はすごいでつ。頭の中身は幼稚園並なのにね。

670ちなみに私もリアルファンだすよ。
でもどっかで見た「ファン歴の長さ×思い入れの深さ=ファン度」に
納得の私としては、一概にリアルファンが偉いとは思わないなあ。

禿げ堂

>「アテクシは、あんたたちみたいに流行を追うだけのおバカとは違うの。名作古典を読んでいる高尚な人間なの」
というタイプが、クラスに一人はいるもんだ。
それにちかいんじゃないか?
リアルタイムでも、ベルばら好きはクラスでもちょっと変った香具師だったと、ママンが言っていたでつ。

痛いとこつかれたな。ほんとその通りかもね。
676花と名無しさん:03/04/22 20:41 ID:FPbuz7v1
ここはベルばらを読まない、頭は幼稚園並みの今時の子を貶すスレですか?
677花と名無しさん:03/04/22 21:12 ID:???
ベルばらが「謎な作品」??何がでつか?
30年もファンやってるお偉いおばちゃま方、結局何を言いたいのでしょうか?
678花と名無しさん:03/04/22 21:34 ID:???
>>672
なんとなく同意

ヤフオクでやたら古いベルばらグッズを漁っているようなファンって
昔を知らない若いファンなのかと思ったら、却って懐古趣味なリアル
ファンが多かったりする。
でもって、自己紹介に「永遠の33歳」とか書いてあったりするんだよね。
(しかも何人もいる・・・)
イタすぎてコワヒ
679花と名無しさん:03/04/22 21:49 ID:???
ファン歴の長さ=思い入れの深さにはならないの?

655タンが言ってる、謎な作品っていうのはなんとなくわかる。
例えば大島弓子やオモ−さまのファンならカッコイイんだけど、池田理代子ファンって
恥ずかしくて言えない空気は確かにあった。。。なんつーか、ダサイ?感じで。
680花と名無しさん:03/04/22 23:10 ID:???
30年もファンやってるリアルファンだからって
どこが偉いの? 
ファン度が高い低いって、そんなこと自分の勝手じゃん?
30年ファンやってるような歳で、こんな2ちゃんみたいなところに
書きこんで自己満足しているのって、馬鹿まるだしよ、おばちゃま方。
681花と名無しさん:03/04/22 23:14 ID:???
>こんな2ちゃんみたいなところに書きこんで

言ってるぢぶんが書いてらあwwwwww楽しい人ですねwwwwww
682花と名無しさん:03/04/22 23:16 ID:???
680
私はリアルだけど、ほんと長さじゃないよね。
短くても、すっごい好きで、大切に思っている若い人たち、応援するな。
でも、同じ作品なのに会話がかみあわなくなるこの現実。

679
へえ、そうなんだ。私の周りだけかと思ってた・・・
でも、ださかろうがなんだろうが、好きはとめられなかった。
683花と名無しさん:03/04/22 23:50 ID:???
リアルで読んでいたけど当時小学生だったし。
そんな隠れなきゃいけないもんだったとはびっくり。
684花と名無しさん:03/04/22 23:56 ID:???
>うーん、時代や社会と密接な関係にあるマンガだし。
それがあるんで今の人がどのへんをどう面白いと思うのかわからない。

つまり今の人は「時代や社会と密接な関係にある」ものには興味ないと?
何か腹立つなーそんなの個人差じゃん
何で「リアルファン」と「今の人」との間にそうやって線引きしちゃうのさ?

>ベルばらは、ながいこと笑われて馬鹿にされるマンガだった。

よくベルばらブームって社会現象になったって聞くけど、
実態はそうでもなかったということ?

685花と名無しさん:03/04/23 00:15 ID:???
私も30年ファンだけどさ…
時間の長さって、正直あまり意味ないと思う。
前の職場で出会ったベルばらファンの子(23歳)なんか、めちゃくちゃ熱くて
語り合うのすごい楽しかったもん。

こんな昔の作品なのに、新しいファンが生まれて、世代を超えて評価できる
ところにベルばらの深さと広さを感じます。
それにさ、新しいファンの方々だっていずれは10年、20年と時間を重ねて
いくんだから、そうしたときに新規だ古参だのって単に情報量が多いか
少ないか程度の問題でしかなく、愛情に変わりはないと思います。

最近、高校生の姪がベルばら読み始めてて、いろいろ新鮮な感想聞かせて
くれるのがとても嬉しいです。

686花と名無しさん:03/04/23 00:17 ID:UR33VKgm
>今時の子って、歴史考察された物語なんて読めないんだろうな。

「今時の子」呼ばわりできる年の人間がベルばらを「歴史考察された」作品って
断言してるのも結構痛いですよ。
687花と名無しさん:03/04/23 00:19 ID:???
>>674タンの精一杯を結構痛いだなんて・・
あなたは鬼ですか!?
688花と名無しさん:03/04/23 01:14 ID:???
うーん、じぇねれーしょんぎゃっぷは、やはり言葉使いからくるんでしょうか
ファンサイトまでくるんですから、嫌いなはずない・・・
私はリアルですが、もし今読んだら、いちどきに読めて嬉しいかもしれないけど
あの毎週雑誌が出るどきどき感とか、新鮮さが味わえなくて、もっと早く
うまれてきたかったなんて思ったかも。
リアルはそういった思い出なんかも、今の世代に伝えたいな。高飛車でなく。
で、ずっと私たちの世代までファンであったほしいなあ・・・
689花と名無しさん:03/04/23 02:04 ID:DOTWIN+h
<674,675 あなた方は「今時の子」の何を知ってるのでしょうか?どーして「今時の子にこの漫画の良さは分からないわ」みたいな言い方するかなぁ?
若い人もリアルファンもベルばらが好きでこのスレにいる筈なのにね。はぁー。
690動画直リン:03/04/23 02:07 ID:L/gqOA5V
691花と名無しさん:03/04/23 07:06 ID:rVoL+ZbW
私が小学生のころに第一次ブームでしたが、
クラスの女子のほとんどがはまってました。
男子どもの偏見の白い目で見られながらも。
692花と名無しさん:03/04/23 14:29 ID:???
十年一昔っていうけれど、それよりちょっと短い八年前、
当時中学生だった私のクラスでベルばら回し読みが流行りました。
特に痛いとか、そういう雰囲気はなかったけどなぁ。
かといって、年齢的にレトロ感がお洒落っていう歳でもなかったし、
最初に持ってきたのが誰かは知らないけれどよく考えると変なブームだったのかも。

面白かったですよ、単純に。丁度歴史とかやってた頃だったし。
当時はオスカルファンでしたが、高校の時読み返してそれ以来ずっとアンドレ好き。
693花と名無しさん:03/04/23 14:43 ID:???
私は中学生で始めて読みましたが、7巻とか8巻を小学生が読んだなんて
考えただけで赤面・・・で・・なんか知らんけどものすごーく興奮しました。
わたしってやらしい・・?ってはあはあしたもんでつ。
げふぃんでずびぜせん。

694花と名無しさん:03/04/23 16:47 ID:???
時間の長さは関係ないって言うけどさ、30年もひとつの作品のファンをやってると、
思い入れは深くなるのが当然だし、あとなんて言っても一週間次の号が出るまでの
待つ時間って今から思うとすごく大切だったんだよね。
コミックスや愛蔵版で一気に最後まで読めちゃった人とは思いが違って当然だよね、
とはオフでもよく話す。
初心者を見下すとかリアルが偉いというのじゃなくて。
でもそれはそれで最近ファンになった若い子も認めていいことなんじゃないの?
事実なんだし。自分が長く大切にしてきたものだから、若い子の新しいベルファンが
増えるのは嬉しくもあるけど、同じに自分の領域に踏み込まれるような感じなんだよね、
きっと。
695花と名無しさん:03/04/23 18:01 ID:???
ベルばらは好きだけど、池田リヨタソは昔から苦手だ。
マンガでは結構いいこといってんのに、エッセイとかトークとかでは、失言のオンパレード。
なんでだろ〜
696花と名無しさん:03/04/23 19:18 ID:???
漫画家というか、芸術家なんてそんなもんじゃないの?
浮世離れしている感覚だから、すごい作品を生み出せる。
697花と名無しさん:03/04/23 21:14 ID:???
>693
当時小学生の私の認識「裸で抱き合ってる→どうもやらしいシーン
らすぃ(伝聞)」
でも何をやってるかまではわからないw
698花と名無しさん:03/04/23 21:22 ID:???
↑それわかる。私も意味はよくわかんないけど、赤面してた。(∩д∩)ポッ
池田先生のエッセーは知らないが、TV(私はあきらめない)を見た限りでは素敵な人だな〜と思った。
699花と名無しさん:03/04/24 00:14 ID:???
>>684
> >うーん、時代や社会と密接な関係にあるマンガだし。
> それがあるんで今の人がどのへんをどう面白いと思うのかわからない。
> つまり今の人は「時代や社会と密接な関係にある」ものには興味ないと?
> 何か腹立つなーそんなの個人差じゃん
 
>677 さんは、そういう意味で言ったのではないのではないかと。

あの当時、ベルばらが受けた理由の一つとして、
オスカルが、女性でありながら、男性や社会に対して
受け身ではないキャラクターだった、ということがあるのです。
女性の社会進出とか、自立とかが一般的でなかった
あの時代では、衝撃的(言い過ぎか)なキャラというか。

あんまりうまく説明できないけど、
「作品」プラス、「当時の社会状況」が、
ベルばらの存在意義を押し上げたといえるんじゃないですかね。
あの時代だからこそ空前のブームも呼んだんでしょう。

だから、684さんや「今の人」がどうこうと言うことではないと思いますよ。
なんか、うまく説明できなくてごめんね。


700花と名無しさん:03/04/27 14:00 ID:???
イギリスの河にアンドレ出たよ!!
701花と名無しさん:03/04/27 14:01 ID:???
↑あ、なにげに700げと。
702花と名無しさん:03/05/02 12:48 ID:+4O8Gc6r
アンドレ=たまちゃん でつか?
703花と名無しさん:03/05/02 22:54 ID:???
ベルばらファン社会論もいいけど、作品論のほうが好きだな…
704花と名無しさん:03/05/04 23:06 ID:KjDv5I2v
数年前作者の先生とテーブルがお隣になりました。
聞くともなく会話が耳に入りましたが、パンピー、パンピー
うるさかったです。普通の人をパンピーと呼んでいるらしかったです。
自分はパンピーじゃないと思っているようでした。おしまい。
705花と名無しさん:03/05/05 15:03 ID:???
誤爆?
706花と名無しさん:03/05/07 00:43 ID:G+JUQSiX
ベルばら好き。それだけじゃダメなのでつか?
707花と名無しさん:03/05/07 01:15 ID:???
>706 sageてからモノを言え。
708花と名無しさん:03/05/07 06:20 ID:???
アニメを見てハマったので原作を読もうと思うのですが、
コミック文庫はサイズが小さいのでどうしようか迷っています。
ガールズリミックス(コンビニ版)はだいぶストーリーがカットされて
ますでしょうか?

それから、JTB出版が出してた謎と真実の解説本は『買い』ですか?
709花と名無しさん:03/05/07 08:26 ID:???
>>708
大きい版で読みたいなら愛蔵版もあるよ、上下2巻。
謎本はマニアには不評。知っていることばかりの上に間違いも多い。
710花と名無しさん:03/05/08 03:32 ID:???
>>709
レスありがとうございますーー
愛蔵版はコミック文庫5冊分まるまるを上下2冊にしてあるってことですよね?
一冊がすごく太いのかな。
私はど田舎在住なので見つかるか分かりませんが、がんばって探してみます。
711花と名無しさん:03/05/10 16:11 ID:???
>>708
亀レスだがガールズリミックスだからと言ってストーリーカットはないよ!
むしろキャラ紹介とかクイズとかついてて得。
でも今じゃ手に入りにくいだろーなぁ。
712花と名無しさん :03/05/17 18:53 ID:???
完全復刻版が届いた!
ストーリーやキャラがなんかイキイキしてるように感じるよ。
きっと懐かしい!ってことなんだろうけど、
愛蔵版で読むときと違った味わいがあってイイ!!

扉絵集も初めて見る絵が多くて新鮮でうれしー!
もう1セット申し込めばよかったよ。。。
713        :03/05/17 20:10 ID:U5vOn2YJ
私変かも・・・・・
おばさんにおすすめされたベルばら4巻
読んで以来サン・ジュストが好きになってしまった・・
714花と名無しさん:03/05/18 01:52 ID:???
死の大転進…
715花と名無しさん:03/05/18 11:59 ID:???
完全復刻版、昨日届いてうれしかったけど・・・
これで8000円はボタ(ry
普通に410×10+おまけが1000だとしても、5100・・・
箱まで入れても6000円が限度じゃい!
こんにゃろー金返せ!!
最近集英社が金の亡者に見えてきた・・・
716        :03/05/18 12:11 ID:kFvmZiq8
かっこいい人ランキング

一位  サン・ジュスト
二位  ルイ・ジョセフ
三位  オスカル・フランソワ
717花と名無しさん:03/05/18 16:36 ID:???
>715
8000−410×10(本代)=3900(おまけ+箱代)
なのだよ
集英社が金の亡者じゃなくてベルファンがカモなんだよ p
718花と名無しさん:03/05/18 16:42 ID:???
おまけ本体に本をつけて売ったともいえるな。
719懸賞板より祭のお知らせ:03/05/18 18:12 ID:kDTzjTL1
【期間限定】みんなでシルクパジャマ貰おうぜ!スレ
http://life.2ch.net/test/read.cgi/chance/1053176208/

7日間毎日出るクイズに全問正解すると、全員にプレゼント!
正解者が多ければ多いほど、プレゼントがグレードアップするらしい。
1000人以上でシルクパジャマゲット!!

応募方法は23、24に。
今日現在の答えは36に。

ご協力おながいしまつ。
720花と名無しさん:03/05/23 20:26 ID:TrE+RiVQ
age
721花と名無しさん:03/05/23 21:28 ID:???
ルイ・アントワーヌ・レオン・フロレル・ド・サン・ジュスト
マリー・アントワネット・ジョセファ・ジャンヌ・ド・ロレーヌ・オートリッシュ
長ーい名前だね。
722        :03/05/23 21:58 ID:YMRWGUau
なんか5巻読んだけどサン・ジュストちょっと
ムカついた。

723花と名無しさん:03/05/24 00:08 ID:S4eYuhnQ
>722
douiutokoga?osietekuri.
724723:03/05/24 00:48 ID:S4eYuhnQ
>722
ごめん書式バーがいかれてて。
どのへんがムカついたんだか教えてくれ。私にはプリチーな革命家☆
にしか見えないよ。
725花と名無しさん:03/05/24 00:55 ID:???
>720以下 sageなよ、阿呆
726花と名無しさん:03/05/24 01:08 ID:svcJSmGk
1000円げっと!
http://nigiwai.net/windstorm/
727☆(*^^*)☆ :03/05/24 03:43 ID:???
☆(*^^*)☆ ☆(*^^*)☆ ☆(*^^*)☆ ☆(*^^*)☆ ☆(*^^*)☆ ☆(*^^*)☆
☆(*^^*)☆ ☆(*^^*)☆ ☆(*^^*)☆ ☆(*^^*)☆ ☆(*^^*)☆ ☆(*^^*)☆
☆(*^^*)☆ ☆(*^^*)☆ ☆(*^^*)☆ ☆(*^^*)☆ ☆(*^^*)☆ ☆(*^^*)☆
☆(*^^*)☆ ☆(*^^*)☆ ☆(*^^*)☆ ☆(*^^*)☆ ☆(*^^*)☆ ☆(*^^*)☆
☆(*^^*)☆ ☆(*^^*)☆ ☆(*^^*)☆ ☆(*^^*)☆ ☆(*^^*)☆ ☆(*^^*)☆
☆(*^^*)☆ ☆(*^^*)☆ ☆(*^^*)☆ ☆(*^^*)☆ ☆(*^^*)☆ ☆(*^^*)☆
☆(*^^*)☆ ☆(*^^*)☆ ☆(*^^*)☆ ☆(*^^*)☆ ☆(*^^*)☆ ☆(*^^*)☆
☆(*^^*)☆ ☆(*^^*)☆ ☆(*^^*)☆ ☆(*^^*)☆ ☆(*^^*)☆ ☆(*^^*)☆
☆(*^^*)☆ ☆(*^^*)☆ ☆(*^^*)☆ ☆(*^^*)☆ ☆(*^^*)☆ ☆(*^^*)☆
☆(*^^*)☆ ☆(*^^*)☆ ☆(*^^*)☆ ☆(*^^*)☆ ☆(*^^*)☆ ☆(*^^*)☆
728☆(*^^*)☆:03/05/24 03:43 ID:0TisTXIs
☆(*^^*)☆ ☆(*^^*)☆ ☆(*^^*)☆ ☆(*^^*)☆ ☆(*^^*)☆ ☆(*^^*)☆
☆(*^^*)☆ ☆(*^^*)☆ ☆(*^^*)☆ ☆(*^^*)☆ ☆(*^^*)☆ ☆(*^^*)☆
☆(*^^*)☆ ☆(*^^*)☆ ☆(*^^*)☆ ☆(*^^*)☆ ☆(*^^*)☆ ☆(*^^*)☆
☆(*^^*)☆ ☆(*^^*)☆ ☆(*^^*)☆ ☆(*^^*)☆ ☆(*^^*)☆ ☆(*^^*)☆
☆(*^^*)☆ ☆(*^^*)☆ ☆(*^^*)☆ ☆(*^^*)☆ ☆(*^^*)☆ ☆(*^^*)☆
☆(*^^*)☆ ☆(*^^*)☆ ☆(*^^*)☆ ☆(*^^*)☆ ☆(*^^*)☆ ☆(*^^*)☆
☆(*^^*)☆ ☆(*^^*)☆ ☆(*^^*)☆ ☆(*^^*)☆ ☆(*^^*)☆ ☆(*^^*)☆
☆(*^^*)☆ ☆(*^^*)☆ ☆(*^^*)☆ ☆(*^^*)☆ ☆(*^^*)☆ ☆(*^^*)☆
☆(*^^*)☆ ☆(*^^*)☆ ☆(*^^*)☆ ☆(*^^*)☆ ☆(*^^*)☆ ☆(*^^*)☆
☆(*^^*)☆ ☆(*^^*)☆ ☆(*^^*)☆ ☆(*^^*)☆ ☆(*^^*)☆ ☆(*^^*)☆
☆(*^^*)☆ ☆(*^^*)☆ ☆(*^^*)☆ ☆(*^^*)☆ ☆(*^^*)☆ ☆(*^^*)☆
☆(*^^*)☆ ☆(*^^*)☆ ☆(*^^*)☆ ☆(*^^*)☆ ☆(*^^*)☆ ☆(*^^*)☆
☆(*^^*)☆ ☆(*^^*)☆ ☆(*^^*)☆ ☆(*^^*)☆ ☆(*^^*)☆ ☆(*^^*)☆
☆(*^^*)☆ ☆(*^^*)☆ ☆(*^^*)☆ ☆(*^^*)☆ ☆(*^^*)☆ ☆(*^^*)☆
☆(*^^*)☆ ☆(*^^*)☆ ☆(*^^*)☆ ☆(*^^*)☆ ☆(*^^*)☆ ☆(*^^*)☆
☆(*^^*)☆ ☆(*^^*)☆ ☆(*^^*)☆ ☆(*^^*)☆ ☆(*^^*)☆ ☆(*^^*)☆
☆(*^^*)☆ ☆(*^^*)☆ ☆(*^^*)☆ ☆(*^^*)☆ ☆(*^^*)☆ ☆(*^^*)☆
☆(*^^*)☆ ☆(*^^*)☆ ☆(*^^*)☆ ☆(*^^*)☆ ☆(*^^*)☆ ☆(*^^*)☆
☆(*^^*)☆ ☆(*^^*)☆ ☆(*^^*)☆ ☆(*^^*)☆ ☆(*^^*)☆ ☆(*^^*)☆
☆(*^^*)☆ ☆(*^^*)☆ ☆(*^^*)☆ ☆(*^^*)☆ ☆(*^^*)☆ ☆(*^^*)☆
729☆(*^^*)☆:03/05/24 03:56 ID:0TisTXIs

      ∧_∧      ∧_∧
     _( ´∀`)    (´∀` )
  三(⌒),    ノ⊃    ( >>1 )   糞スレは・・
     ̄/ /)  )      | |  |
    . 〈_)\_)      (__(___)

         ∧_∧  .∧_∧
         (  ´∀) (´∀` )
       ≡≡三 三ニ⌒) >>1 .)    立てんなって
        /  /)  )  ̄.| |  |
        〈__)__)  (__(___)

           ∧_∧  ,__ ∧_∧
          (    ´)ノ ):;:;)∀`)
          /    ̄,ノ'' >>1  )   言ったろうが
         C   /~ / /   /
         /   / 〉 (__(__./
         \__)\)
                      ヽ l //
            ∧_∧(⌒) ―― ★ ―――
            (    ) /|l  // | ヽ   ヴォケがーー!
           (/     ノl|ll / / |  ヽ
            (O  ノ 彡''   /  .|
            /  ./ 〉
            \__)_)
730☆(*^^*)☆:03/05/24 03:56 ID:0TisTXIs
☆(*^^*)☆ ☆(*^^*)☆ ☆(*^^*)☆ ☆(*^^*)☆ ☆(*^^*)☆ ☆(*^^*)☆
☆(*^^*)☆ ☆(*^^*)☆ ☆(*^^*)☆ ☆(*^^*)☆ ☆(*^^*)☆ ☆(*^^*)☆
☆(*^^*)☆ ☆(*^^*)☆ ☆(*^^*)☆ ☆(*^^*)☆ ☆(*^^*)☆ ☆(*^^*)☆
☆(*^^*)☆ ☆(*^^*)☆ ☆(*^^*)☆ ☆(*^^*)☆ ☆(*^^*)☆ ☆(*^^*)☆
☆(*^^*)☆ ☆(*^^*)☆ ☆(*^^*)☆ ☆(*^^*)☆ ☆(*^^*)☆ ☆(*^^*)☆
☆(*^^*)☆ ☆(*^^*)☆ ☆(*^^*)☆ ☆(*^^*)☆ ☆(*^^*)☆ ☆(*^^*)☆
☆(*^^*)☆ ☆(*^^*)☆ ☆(*^^*)☆ ☆(*^^*)☆ ☆(*^^*)☆ ☆(*^^*)☆
☆(*^^*)☆ ☆(*^^*)☆ ☆(*^^*)☆ ☆(*^^*)☆ ☆(*^^*)☆ ☆(*^^*)☆
☆(*^^*)☆ ☆(*^^*)☆ ☆(*^^*)☆ ☆(*^^*)☆ ☆(*^^*)☆ ☆(*^^*)☆
☆(*^^*)☆ ☆(*^^*)☆ ☆(*^^*)☆ ☆(*^^*)☆ ☆(*^^*)☆ ☆(*^^*)☆
☆(*^^*)☆ ☆(*^^*)☆ ☆(*^^*)☆ ☆(*^^*)☆ ☆(*^^*)☆ ☆(*^^*)☆
☆(*^^*)☆ ☆(*^^*)☆ ☆(*^^*)☆ ☆(*^^*)☆ ☆(*^^*)☆ ☆(*^^*)☆
☆(*^^*)☆ ☆(*^^*)☆ ☆(*^^*)☆ ☆(*^^*)☆ ☆(*^^*)☆ ☆(*^^*)☆
☆(*^^*)☆ ☆(*^^*)☆ ☆(*^^*)☆ ☆(*^^*)☆ ☆(*^^*)☆ ☆(*^^*)☆
☆(*^^*)☆ ☆(*^^*)☆ ☆(*^^*)☆ ☆(*^^*)☆ ☆(*^^*)☆ ☆(*^^*)☆
☆(*^^*)☆ ☆(*^^*)☆ ☆(*^^*)☆ ☆(*^^*)☆ ☆(*^^*)☆ ☆(*^^*)☆
731        :03/05/24 12:30 ID:UOLgzhNS
どういうところがって・・・・・
4巻はかっこいいんだけど・・・
5巻の名演説がちょっと・・・・・
732花と名無しさん:03/05/24 20:06 ID:nJmCS5V/
age
733花と名無しさん:03/05/24 23:15 ID:cByrY2LC
オスカール!
734花と名無しさん:03/05/24 23:38 ID:???
>732 ageる馬鹿は死ね
735花と名無しさん:03/05/25 18:35 ID:1esK5GzW
あげ
736花と名無しさん:03/05/27 16:13 ID:???
懐漫板にも書いたけど、今日発売の週刊アスキー(パソコン誌)の
進藤晶子の対談コーナーのゲストが池田理代子です。立ち読み
でもどうぞ。
737花と名無しさん:03/05/27 17:08 ID:E1DByW7N
今朝、はなまるに出てたね
738花と名無しさん:03/05/28 01:18 ID:pOF2BOoP
>>737見逃してしまいました。内容、お願いします。。。
739花と名無しさん:03/05/28 01:49 ID:???
>>736 アスキーの情報感謝です!
>>737 留守録ではなまる見ましたが、別に見逃しても惜しくない内容でした。
    ご主人&ベルばら&猫&ファーストアルバムCDの話です。
    当人のベルばらグッズ棚の写真に写っていた、棚の上段にあった
    オスカルの「薔薇と剣」(?アールビバンの版画買ってないから
    タイトルあやふや)の絵が付いている箱のようなものは何だろう?
    見当ついた人、教えて下さい。
740花と名無しさん:03/05/28 10:00 ID:0BIwOlrn
>739サン、738です。はなまる内容ありがとう。たいしたことなかったってことですね。又々、ノロケはいってたのでは!?ちょっと見たかったけど。
741花と名無しさん:03/05/29 23:00 ID:WIdwcbk+
あげ
742花と名無しさん:03/05/30 08:10 ID:???
自分のことを禁治産者なんて呼ぶダンナに
なんでそんなにベタ惚れなんだろう
743花と名無しさん:03/05/31 01:00 ID:OnIYQHYG
(*^^*)
744花と名無しさん:03/05/31 01:05 ID:???
      ∧_∧      ∧_∧
     _( ´∀`)    (´∀` )
  三(⌒),    ノ⊃    ( >>1 )   糞スレは・・
     ̄/ /)  )      | |  |
    . 〈_)\_)      (__(___)

         ∧_∧  .∧_∧
         (  ´∀) (´∀` )
       ≡≡三 三ニ⌒) >>1 .)    立てんなって
        /  /)  )  ̄.| |  |
        〈__)__)  (__(___)

           ∧_∧  ,__ ∧_∧
          (    ´)ノ ):;:;)∀`)
          /    ̄,ノ'' >>1  )   言ったろうが
         C   /~ / /   /
         /   / 〉 (__(__./
         \__)\)
                      ヽ l //
            ∧_∧(⌒) ―― ★ ―――
            (    ) /|l  // | ヽ   ヴォケがーー!
           (/     ノl|ll / / |  ヽ
            (O  ノ 彡''   /  .|
            /  ./ 〉
            \__)_)
745花と名無しさん:03/05/31 23:40 ID:???
      ∧_∧      ∧_∧
     _( ´∀`)    (´∀` )
  三(⌒),    ノ⊃    ( >>1 )   糞スレは・・
     ̄/ /)  )      | |  |
    . 〈_)\_)      (__(___)

         ∧_∧  .∧_∧
         (  ´∀) (´∀` )
       ≡≡三 三ニ⌒) >>1 .)    立てんなって
        /  /)  )  ̄.| |  |
        〈__)__)  (__(___)

           ∧_∧  ,__ ∧_∧
          (    ´)ノ ):;:;)∀`)
          /    ̄,ノ'' >>1  )   言ったろうが
         C   /~ / /   /
         /   / 〉 (__(__./
         \__)\)
                      ヽ l //
            ∧_∧(⌒) ―― ★ ―――
            (    ) /|l  // | ヽ   ヴォケがーー!
           (/     ノl|ll / / |  ヽ
            (O  ノ 彡''   /  .|
            /  ./ 〉
            \__)_)
746花と名無しさん:03/06/08 21:24 ID:???
世界史でフランス革命の時先生がベルばらをみんなに紹介してた。
漏れはもちろん即ハマリ、全巻その先生から借りたよ。おかげでいい点数
取れました。ありがとう先生。ありがとうリヨタン。30年たった今でも授業で
紹介されているよ…。
747花と名無しさん:03/06/10 19:57 ID:???
裏2ちゃんねるの行き方
見方は
1.書き込みの名前の欄に http://fusianasan.2ch.net/ と入れる。(裏ドメイン名)
2.E-mail欄に、小学生なら low 中学生は middle 高校生は hight と入れる。
3.本文にIDとパスワードの gets gets を入れて、書込みボタンを押します。
4.タイトルが「ようこそ 裏2ちゃんねるへ(笑)」に変わればばOK
5.サーバーが重いと2chに戻ってくるけど、くじけずに何度も挑戦。
  うまく行くと、目的のページにつながります。
6.家庭の電話回線よりも、企業や学校の専用回線からの方がサーバートラフィックの
  都合上つながる確立が高いです。
(注意!)全て半角で入れること!!
       23:00〜03:00の間はつながり難いです!何度もトライ!
       http://fusianasan.2ch.net/←は、裏ドメインの為「直リン」で飛んでも
       「鯖が見つかりません」になります。入り口は「表2ch」のCGIだけです。
74863DAD.rivo.mediatti.net.:03/06/14 21:03 ID:???
 gets gets 
749花と名無しさん :03/06/16 10:07 ID:???
どうせ学習教材に使うなら
例の『婦人公論』使って
時代錯誤の差別意識やら、それをなんの躊躇もなく発言できる
選民意識やらの醜悪性についてでも討論してもらいたい。

差別の温床マンガ家
(それさえも、庶民クサイ『漫画家』という名称は
アテクシの輝かしい学歴と格式に傷をつけますのと言わんばかりの『劇作家』)
池田スレは差別板の方こそがふさわしい。
750花と名無しさん:03/06/17 00:38 ID:???
      ∧_∧      ∧_∧
     _( ´∀`)    (´∀` )
  三(⌒),    ノ⊃    ( >>1 )   糞スレは・・
     ̄/ /)  )      | |  |
    . 〈_)\_)      (__(___)

         ∧_∧  .∧_∧
         (  ´∀) (´∀` )
       ≡≡三 三ニ⌒) >>1 .)    立てんなって
        /  /)  )  ̄.| |  |
        〈__)__)  (__(___)

           ∧_∧  ,__ ∧_∧
          (    ´)ノ ):;:;)∀`)
          /    ̄,ノ'' >>1  )   言ったろうが
         C   /~ / /   /
         /   / 〉 (__(__./
         \__)\)
                      ヽ l //
            ∧_∧(⌒) ―― ★ ―――
            (    ) /|l  // | ヽ   ヴォケがーー!
           (/     ノl|ll / / |  ヽ
            (O  ノ 彡''   /  .|
            /  ./ 〉
            \__)_)

751花と名無しさん:03/06/20 10:14 ID:9QJGyhja
752:03/06/25 13:03 ID:???
読めネェよ・・・
753花と名無しさん:03/06/25 14:24 ID:???
読んだけど、ベルばらファンサイトに集う人々の
人間関係がわからないと、何がなんだか?だった。
754花と名無しさん:03/06/26 01:29 ID:???
      ∧_∧      ∧_∧
     _( ´∀`)    (´∀` )
  三(⌒),    ノ⊃    ( >>1 )   糞スレは・・
     ̄/ /)  )      | |  |
    . 〈_)\_)      (__(___)

         ∧_∧  .∧_∧
         (  ´∀) (´∀` )
       ≡≡三 三ニ⌒) >>1 .)    立てんなって
        /  /)  )  ̄.| |  |
        〈__)__)  (__(___)

           ∧_∧  ,__ ∧_∧
          (    ´)ノ ):;:;)∀`)
          /    ̄,ノ'' >>1  )   言ったろうが
         C   /~ / /   /
         /   / 〉 (__(__./
         \__)\)
                      ヽ l //
            ∧_∧(⌒) ―― ★ ―――
            (    ) /|l  // | ヽ   ヴォケがーー!
           (/     ノl|ll / / |  ヽ
            (O  ノ 彡''   /  .|
            /  ./ 〉
            \__)_)
755花と名無しさん:03/06/27 08:45 ID:???
>>753
難民版は表のHP管理人同士の罵り合いだったりシテ。
756花と名無しさん:03/06/27 23:33 ID:L5cD0txy
ここで人気No.1のAV女優、及川奈央のオマ○コが見れました!!
うぉぉぉぉぉぉ!!!!素晴らしい!!!(*´Д`*)ハァハァ
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/oikawa_nao/
757花と名無しさん:03/06/28 19:09 ID:???
折る窓スレの終盤がおかしくなったように
ここも変な粘着が張り付いているのですね。
758花と名無しさん:03/06/28 19:58 ID:???
これってアントワネットの娘テレーズかな?


http://membres.lycos.fr/substitution/cami2.jpg
759花と名無しさん:03/06/29 15:29 ID:???
あーあ。おかしくなってきますたね。
コレは総合スレに期待するしか…
760花と名無しさん:03/06/29 20:18 ID:???
総合スレは池田作品スレになりそうだしなあ。。。

リヨタン自身には興味ないし、ここ2週間はベルだけでいいな、あちきは。
761花と名無しさん:03/06/30 03:11 ID:???
Hなサイトを発見したでつよ。ここ、すごい。
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/omanko_marumie/
美少女のワレメ…(*´∀`*)ハァハァ
美人お姉さんのオマ○コ…(*´Д`*)ハァハァ
762花と名無しさん:03/06/30 22:37 ID:???
昨日の「決定!日本のベスト30」を見た人いないの?
主役よりも好きな脇役ランキングにアンドレが選ばれてたよ。(18位くらい?)
キャラ紹介には「35歳」(五月生まれ説とってるのねん)
「オスカルが好き」と書かれてたり
ナレーションでは「30半ばのいい男」と言われてたりしてチョトワロタ

ってもしかしてこれはアニメ板で話題になってるのか?
763762:03/06/30 22:43 ID:???
今見てきたらあまりなってなかった>アニメ板で話題になってるのか?

ところでアンドレの誕生日には五月説と八月説がありますが、
ここにいる人はどっちを支持してますか?


764花と名無しさん:03/06/30 23:06 ID:???
あちきは原作からはいったから八月支持。
五月説があるなんて最近まで知らなかったよ。
765花と名無しさん:03/06/30 23:16 ID:???
>>762
その主役って誰をさすの?アントワネット?フェルゼン?オスカル?
一応原作はアントワネットが一番の主役のようだけど。
766762:03/06/30 23:39 ID:???
>>765
オスカルでしょうな
アントワネットのアの字も出てなかったから。

>一応原作はアントワネットが一番の主役のようだけど。

そお?
アントワネットは最初主役っぽかったけど、
次第にオスカル中心の話になってたので、オスカルが1番かなーと思ってたなあ
(単に私の好み?)
767762:03/06/30 23:45 ID:???
>>764
私も原作からだよん。
五月ってのは、アニメ設定じゃなくて
ベルばら大百科に載ってた。
768764:03/07/01 00:23 ID:???
>>767
「ベルサイユのばら大百科」ってアニメと同時期に出版されたんですよね。
で、星座別にキャラ紹介してたんだけど、アンドレとフェルゼンが乙女座で
ダブっていたのが編集者が気に入らなかったらしくて、アンドレの誕生日が
変えられちゃったんです(涙)
大百科が復刻されたら 八月説 また影がうすくなるなあ。。
769762:03/07/01 00:30 ID:???
私の周りの乙女座人間は、何故か濃いおっさんが多いので(笑)
私的にはアンドレの5月のおうし座をキボンヌ

>大百科が復刻されたら 八月説 また影がうすくなるなあ。。

大百科復刻されるの?大百科の代わりに大辞典が出てきたと思ってたけど

770(2chURL):03/07/01 00:48 ID:???
gets gets
771花と名無しさん:03/07/01 19:03 ID:???
   ∧_∧      ∧_∧
     _( ´∀`)    (´∀` )
  三(⌒),    ノ⊃    ( >>1 )   糞スレは・・
     ̄/ /)  )      | |  |
    . 〈_)\_)      (__(___)

         ∧_∧  .∧_∧
         (  ´∀) (´∀` )
       ≡≡三 三ニ⌒) >>1 .)    立てんなって
        /  /)  )  ̄.| |  |
        〈__)__)  (__(___)

           ∧_∧  ,__ ∧_∧
          (    ´)ノ ):;:;)∀`)
          /    ̄,ノ'' >>1  )   言ったろうが
         C   /~ / /   /
         /   / 〉 (__(__./
         \__)\)
                      ヽ l //
            ∧_∧(⌒) ―― ★ ―――
            (    ) /|l  // | ヽ   ヴォケがーー!
           (/     ノl|ll / / |  ヽ
            (O  ノ 彡''   /  .|
            /  ./ 〉
            \__)_)
772花と名無しさん:03/07/01 19:10 ID:???
749 :花と名無しさん :03/06/16 10:07 ID:???
どうせ学習教材に使うなら
例の『婦人公論』使って
時代錯誤の差別意識やら、それをなんの躊躇もなく発言できる
選民意識やらの醜悪性についてでも討論してもらいたい。

差別の温床マンガ家
(それさえも、庶民クサイ『漫画家』という名称は
アテクシの輝かしい学歴と格式に傷をつけますのと言わんばかりの『劇作家』)
池田スレは差別板の方こそがふさわしい。


具体的にどんな差別発言をしたの、オバサン?
773時代は個人主義:03/07/01 19:52 ID:???
http://osaka.yomiuri.co.jp/new_feature/kokoro/jyuku06.htm

社会福祉法人「いのちの電話」の斎藤友紀雄事務局長は、「『いじめ』は
世界中で起きていますが、日本の場合、その一番大きな原因は、異質なも
のを認めないという精神文化に根ざしていると思います。偏差値教育や核
家族化によって孤独を強いられた子どもたちは、必死に自分の居場所を求
めるのですが、性格や能力が集団と調和しない子は、集団から排除されて
しまう。つまり、村意識が働いて、村八分にされてしまうのです」と語る。

<差別いじめをなくそう>
日本国憲法(国のあり方を定めた法)は、個人主義を定めています。
それは、戦前、全体主義だったわが国が、悲惨な戦争に突入し敗戦したと
いう苦い経験の反省に基づきます。

別にみなが一緒じゃなくてもいいでしょ?
みなが一緒じゃないと安心できない集団がいて、その集団が
異質分子を排斥しようとする。


77410人に4人の性悪:03/07/01 19:53 ID:???
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!)
●とにかく神経質で気が小さい、了見が狭い(臆病、二言目には「世間」(「世間」と言っても、一部のA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎない))
●他人に異常に干渉して自分たちの古いシキタリを押し付け、そこから少しでも外れる奴に対しては好戦的でファイト満々な態度をとり、かなりキモイ(自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされるとカッと怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けていることが多い)
●権力・強者には平身低頭だが、弱者に対しては八つ当たり等していじめる(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる(人が見ていない場合特に))
●あら探しだけは名人級でウザく、とにかく否定的(例え10の長所があっても褒めることをせず、たった1つの短所を見つけては貶す)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているので性格が鬱陶しい(根暗・陰気)
●何でも「右へ習え」で、単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質・異文化を理解しようとせず、あるいは理解を示さず、排斥する(差別主義者、狭量、視野が狭い、多数派=正しい と信じて疑わない)
●集団によるいじめのリーダーとなり皆を先導する(陰湿かつ陰険で狡猾)
●他人の悪口・陰口を好むと同時に、自分は他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(自分がそうだから容易に他人を信用できない、またポーズだけで中身を伴っていない、「世間体命」)
●たとえ友達が多くいても、たいていは浅い付き合いでしかなく、心の友達はおらず孤独(心の感度が低く、包容力がなく、冷酷だから)
●頭が硬く融通が利かないためストレスを溜め込みやすく、また短気で、地雷持ちが多い(不合理な馬鹿)
●たとえ後で自分の誤りに気づいても、素直に謝れず強引に筋を通そうとし、こじつけの言い訳ばかりする(もう腹を切るしかないだろう!)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男前やのに、なんでやねん!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)


775花と名無しさん:03/07/03 00:54 ID:???
????
776花と名無しさん:03/07/05 17:52 ID:???
外伝復刻版かっちゃったーー!!
・・けど絵が変だった。
777花と名無しさん:03/07/05 18:23 ID:???
外伝って、ほとんどアシ画だよね。
778花と名無しさん:03/07/05 18:41 ID:???
アシ画!?
アシスタントがかいてんの!?
だからあんなに下手なんだ・・・・
779花と名無しさん:03/07/05 21:39 ID:???
∧_∧      ∧_∧
     _( ´∀`)    (´∀` )
  三(⌒),    ノ⊃    ( >>1 )   糞スレは・・
     ̄/ /)  )      | |  |
    . 〈_)\_)      (__(___)

         ∧_∧  .∧_∧
         (  ´∀) (´∀` )
       ≡≡三 三ニ⌒) >>1 .)    立てんなって
        /  /)  )  ̄.| |  |
        〈__)__)  (__(___)

           ∧_∧  ,__ ∧_∧
          (    ´)ノ ):;:;)∀`)
          /    ̄,ノ'' >>1  )   言ったろうが
         C   /~ / /   /
         /   / 〉 (__(__./
         \__)\)
                      ヽ l //
            ∧_∧(⌒) ―― ★ ―――
            (    ) /|l  // | ヽ   ヴォケがーー!
           (/     ノl|ll / / |  ヽ
            (O  ノ 彡''   /  .|
            /  ./ 〉
            \__)_)
780花と名無しさん:03/07/06 11:39 ID:???
外伝復刻版・・・
外伝自体持ってるけど、ついてるポストカードが気になる。
何の絵だった?
781花と名無しさん:03/07/06 23:41 ID:???
>780 買えよヴァカ。
782花と名無しさん:03/07/07 01:00 ID:???
★★★ 完全無修正のエロエロサイト ★★★
http://upbbs.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html

 ↑ 
このサイトマジやば! 早く見ないと消されちゃうかも・・・


783花と名無しさん:03/07/07 06:03 ID:???
アンドレの誕生日だが、
どこから八月とわかるのか?
原作にそれらしき文があったかなぁ?
大百科だし疑った事もなかった五月。
・・・説って言われてるんですな。
784花と名無しさん:03/07/08 00:55 ID:WAsnSuaD
>>783
当時のアシスタントの長だったみえこおねーさま(で合ってるっけ?)が
自分の誕生日を無理やりアンドレの誕生日にしてしまったんだよ。
連載当時。
その後大百科が出版されて、アンドレの誕生日が変わってた。
785花と名無しさん:03/07/08 11:22 ID:???
へー。
へー。
ありがとう。ふ〜ん。
9巻の“連載をおえて・・・”に描かれてる二人のアシのどちらかですか?


五月でいいよ。
786花と名無しさん:03/07/08 16:32 ID:LNM/UX0X
「大百科」では各キャラを星座にあてはめていたので、
実在の人物であるフェルゼンにおとめ座を追い出されて
むりに5月にされてしまった。

伝統ならば8月説。これで落ち着きかけたのに「大事典」(だった?)で
また5月にされたのか。
結局は読者各自が決めていいことでしょうね。
私は8月26日支持。
787花と名無しさん:03/07/09 16:07 ID:???
>>778
あれはリヨタンの絵だよ。オルフェの後半をみればわかる。
(このひとの美的感覚っていったい・・・?)
エリザベスとオルフェ続編はアシスタント絵だが
アシさん絵は現在のリヨタンの絵を真似してるだけだ。
788花と名無しさん:03/07/10 22:33 ID:???
∧_∧      ∧_∧
     _( ´∀`)    (´∀` )
  三(⌒),    ノ⊃    ( >>1 )   糞スレは・・
     ̄/ /)  )      | |  |
    . 〈_)\_)      (__(___)

         ∧_∧  .∧_∧
         (  ´∀) (´∀` )
       ≡≡三 三ニ⌒) >>1 .)    立てんなって
        /  /)  )  ̄.| |  |
        〈__)__)  (__(___)

           ∧_∧  ,__ ∧_∧
          (    ´)ノ ):;:;)∀`)
          /    ̄,ノ'' >>1  )   言ったろうが
         C   /~ / /   /
         /   / 〉 (__(__./
         \__)\)
                      ヽ l //
            ∧_∧(⌒) ―― ★ ―――
            (    ) /|l  // | ヽ   ヴォケがーー!
           (/     ノl|ll / / |  ヽ
            (O  ノ 彡''   /  .|
            /  ./ 〉
            \__)_)
789780:03/07/11 00:03 ID:???
>>781
外伝はもう持ってるんだって。2セットもいらんよ。
ポストカードの絵を知りたいだけ。
誰か教えてけれ〜
790花と名無しさん:03/07/11 01:16 ID:???
>>780
ポストカードの絵柄も復刻版の値段に入ってるのさ。
金出さないで情報だけ知ろうだなんてミミッチイって言いたいだけ。
791花と名無しさん:03/07/11 15:46 ID:???
>>790
>金出さないで情報だけ知ろうだなんてミミッチイって言いたいだけ。

それ言ったら情報交換なんてできなくなりそうだね

792花と名無しさん:03/07/11 19:45 ID:???
780たんの気持ちもわかる。
今さらお布施したくないっつーか。
793花と名無しさん:03/07/11 20:45 ID:???
復刻版出すのはいいんだけど、
ポストカードとか色々付録つけて
既に持ってる人にもまた買わせようっつー感じがして何かねえ

それに乗せられて10巻セット買ってしまった自分も自分だが。
794花と名無しさん:03/07/11 21:49 ID:???
いいんじゃん。自分のカネだろ
795花と名無しさん:03/07/14 13:33 ID:???
ベルばら三ガ日に 何も書き込まれないここって・・・
796花と名無しさん:03/07/14 16:02 ID:???
難民も閑散としています。
797山崎 渉:03/07/15 09:11 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
798花と名無しさん:03/07/18 08:30 ID:???
私は本編当時よりJAMばらの絵の方が好きだし上手いと思う。
799花と名無しさん:03/07/22 21:39 ID:/K+nzDw7
あげ
800花と名無しさん:03/07/23 01:16 ID:???
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★  激安アダルトDVDショップ   ★
★    開店セール1枚500円!急げ! ★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
        激安でDVDをGET!
      http://www.get-dvd.com
   何と! 1枚 500円均一 セール中!

   インターネット初!「きたぐに割引」
  北海道・東北の皆様は送料も激安!!
      http://www.get-dvd.com
       ゲットDVDドットコム!
   
    今すぐアクセス  Let's go !!!!!!!
801花と名無しさん:03/07/25 12:59 ID:???
青空/THE BLUE HEARTS
作詞・作曲 真島昌利

ブラウン管の向こう側
カッコつけた騎兵隊が
インディアンを打ち倒した
ピカピカに光った銃で
出来れば僕の憂鬱を
打ち倒してくれればよかったのに

神様にワイロを贈り
天国へのパスポートを
ねだるなんて本気なのか?
誠実さのかけらもなく
笑ってる奴がいるよ
隠しているその手を見せてみろよ

生まれた所や皮膚や目の色で
いったいこの僕の何がわかるというのだろう

運転手さんそのバスに
僕も乗っけてくれないか
行き先ならどこでもいい
こんなはずじゃなかっただろ?
歴史が僕を問いつめる
まぶしいほど青い空の真下で
802花と名無しさん:03/07/26 13:47 ID:dve/Vt1T
803花と名無しさん:03/07/28 19:29 ID:???
自由研究はフランス革命にしようかなぁ〜
804花と名無しさん:03/07/30 09:23 ID:???
復刻外伝買った。
最初のカラーページだけに金払ったよなもん。
改めて読み返すとおもろかった。

しかし、なんでオスカルは衛兵隊の軍服なん?
ル・ルーは、さるとびえっちゃんだな。
ばあやとアンドレのドタバタが見れるのは嬉しいな。
アンドレ、彼は特にギャグに徹してくれとる。ズッコケまくっとる。
楽しんで描かれたんだろなぁ。
805花と名無しさん:03/08/01 20:47 ID:z9OK51DW
「urb」という美容雑誌にベルばらの爪やすりが付録でついておりました。
柄が2種類あってひとつはオスカルの柄でもうひとつがオスカルとアンドレの柄です。

オスカルあんどアンドレの柄は3つに1つの確率でしか当たらんらしい。
私はオスカルの柄でしたが。
806山崎 渉:03/08/02 00:27 ID:???
(^^)
807花と名無しさん:03/08/02 13:07 ID:???
ルルーはお母さん似だね。
808花と名無しさん:03/08/02 14:35 ID:jbk4d40z
フ夫夫普天
809花と名無しさん:03/08/02 15:18 ID:rMF+/78s
>805
天海祐希が表紙の雑誌ですよね。

わたしも買いました(オスカルの絵でしたが)
いずれのタイプにせよ、ベルばらファンは
オスカルやアンドレの顔で爪磨いたりはしづらいだろーに
その辺解っとらんよナ〜wという気が、個人的には致しましたです、ハイ。

それとついでに、わたしは天海ネエさんのオスカルが
今からでもよいから、激しく絶対観たいで〜す。
810花と名無しさん:03/08/02 15:18 ID:???
外伝読んでて、どうしても気になる事がある。
オスカルの軍服もそうだが、
それよりも!
アンドレの登場シーン「奥さまッ!! オスカルッ!!」バン!
ってところ、アンドレの髪長いよな…?
おりぼんアンドレ。サービスのおつもりなんだろか。
811花と名無しさん:03/08/02 22:32 ID:C3nA/xJB
>809 
それとついでに、わたしは天海ネエさんのオスカルが
今からでもよいから、激しく絶対観たいで〜す。

とんでもなく禿同です!!!私もずっと思ってました。絶対似合いますよね。
812花と名無しさん:03/08/10 00:29 ID:X72507A/
ぢゃあアンドレは誰?
813花と名無しさん:03/08/11 16:51 ID:???
ベルばらショップ京王せいせき桜ヶ丘店行ってみたけど
何にも売ってなかった・・・・・・ショック!”!
814花と名無しさん:03/08/12 14:03 ID:???
>>813
あるよ!  たぶん、探せてないだけ。
おいらも最近行ってきたよ。車で3時間かけて。
バラエティーコーナーの中央レジの後ろ、ガラスケースの中。
高価なチェスなんか置いてある隣。
ガラスケースの中だけだもんなぁ。面積的にはえらく小さい。
ワイン欲しかったのにディスプレイはあるが注文しないと買えないって。
グラス買ったよ。
バレエのポスター笑けた。
タオルやストラップ、カードや着れないTシャツなどなど置いてありますた。

店内、うろつきまくって発見するのに20分はかかった。
行く機会があったら頑張ってみつけれ。
815花と名無しさん:03/08/12 19:58 ID:???
アンドレは山口祐一郎… ミュージカルならね。

Urb買ったら、一冊目でオスカル&アンドレ柄でした。
ちょっと嬉しかったが、あれ爪磨きなんだ…
小さめのコースターかと思ってた。
確かにファンなら磨きづらいよね。
816花と名無しさん:03/08/13 22:46 ID:???
NHKの「世界謎解きヒストリー」王妃の首飾りが革命の原因?
ナポレオンと象と凱旋門(マーガレットコミックスの題名みたいだな・・)

見逃しましたー。ご覧になった方、詳細を教えて下さい。
 何か新事実とかありましたか?
817山崎 渉:03/08/15 11:03 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
818花と名無しさん:03/08/15 19:36 ID:FZLU+zOq
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/801/1051628470/l50
ベルサイユのばらでやおい
819花と名無しさん:03/08/20 11:33 ID:???
ロザリーってほんとにいたの?
820花と名無しさん:03/08/20 11:36 ID:???
たしか、アントワネットの最後の牢屋で
お世話してた人物がロザリーっていうんじゃなかったっけ?
記憶違いだったらスマソ
821花と名無しさん:03/08/20 12:36 ID:???
理代子先生。最初にジャンヌとロザリーの設定は出来ていたって書いていた(ベルばら大辞典)
最後にオスカルが設定されたモヨリ
822花と名無しさん:03/08/22 15:43 ID:???
そうなんだ!ありがd
823花と名無しさん:03/08/23 17:56 ID:???


289 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2003/08/11(月) 21:53 ID:uPbeidWZ
パーマを初めてかけた時の話。
何も知識が無かったワシは

短かめでパーマきつくと注文。
     ↓
北島三郎の出来上がり。
     ↓
失敗の為放置
     ↓
具志堅の出来上がり。
     ↓
金が無くて放置
     ↓
アンドレのできあがり。

それからパーマ恐怖症です_| ̄|○


824花と名無しさん:03/08/24 22:17 ID:???
地元の本屋に復刻セット二つ置いてあるなあ。
予約キャンセルされたのか?
825花と名無しさん:03/08/26 22:11 ID:JrAbyeVl
そろそろこのスレも終わりに近ずいて
きたね。
826花と名無しさん:03/08/28 01:36 ID:???
先日は生まれて初めてバレエを観てきました。
もちろん「グランドバレエ ベルサイユのばら」です。
感想は… いろいろありますが、一言でいうなら
  観に行って良かった!!
微笑のしすぎで、顔が痛いでつ。

最後ね、心配したんだ… アンドレ死んで ばすちーゆ落てもオスカル踊ってるから
まさか!ってね。
ちゃんと劇的に御亡くなりになりました。ホッ。

>>823
827花と名無しさん:03/08/30 23:08 ID:sz7NyrSh
あの・・ベルサイユのばらっていう映画がある
と噂で聞いたんですけど本当ですか?
もしあったとすれば面白いですか??
828安奴隷:03/08/30 23:12 ID:ZheIN7WG
あるよ。75年くらい?につくられたやつ。
めちゃつまんないC級映画という噂.
829花と名無しさん:03/08/30 23:26 ID:???
>>827
今ならDVDで出てます。五千円ぐらいだったかな。
内容は駄目ですね。私はつまらなかった。役者さんもいまいちだし。
830花と名無しさん:03/08/31 01:19 ID:p1xlBTNR
>827
背景は豪華、本物のベルサイユ宮殿でロケだから。
でも私は途中で居たたまれなくなって見るのを止めました。
映画監督は「ケッ これ(原作)のどこが良いんだか(プ 」と思いつつ作ったと思われます。
831花と名無しさん:03/09/01 14:08 ID:???
        ∧_∧ 
        /⌒ヽ )   パンピーなのに
       i三 ∪    所詮、平民(=パンピー)
        |三 |     知性も教養もないと侮辱されても
       (/~∪    リヨ本買いえる酔狂人はわからん・・・
      三三
     三三
    三三
832花と名無しさん:03/09/01 15:10 ID:???
        ∧_∧    
        /⌒ヽ )   つっーか、2ch来て
       i三 ∪    パンピー馬鹿してる奴って・・・
        |三 |     
       (/~∪    自分をなんだと思ってるんだろうね・・・
      三三      
     三三       
    三三        

   旧華族? 徳川家末裔?リヨタンに認められたいなら
   県内有名進学校生徒くらいじゃダメだよ
   雅子さん以外のお妃様候補を親のコネだけのお嬢様と貶した人だから
   (白癬社発行・エッセイ本より)
 
   リヨタンって『お嬢様』って言葉に
   プライドとコンプレックスの両方を持ち合わせてるみたい
833花と名無しさん:03/09/01 15:18 ID:???
おぅぉぉぉぉぉぉぉ      
    おぅぉぉぉぉぉぉぉ

           〃⌒ ヽフ   僕らは所詮負け犬なの?
          /   rノ     こたえて・・・  ママン・・・
         Ο Ο_);:゚。o;:,. 
834晒しあげ:03/09/01 15:35 ID:???
池田スレ立てすぎ、マッタリやりたきゃ1本に絞れ!
池田スレが板アラシじゃネーカ!! 板落ちたらお前らのせいだ!!!
庶民のルールは守れませんか
自由・平等・博愛なんぞ口にする資格ないわ

てか、「もう漫画は描いてません」って言った人ジャン
漫画馬鹿にしてる人ジャン(でも過去の遺産で稼いでる〜♪)
こっちに立てろ↓

提案スレタイ
【学生運動は】池田理代子的学歴偏重主義【ファッション】
学歴
http://www.2ch.net/2ch.html

提案スレタイ
【所詮平民】時代錯誤のボケ老女に何か言ってやれ【知性も教養もない】
人権問題
http://www.2ch.net/2ch.html

おまけ
  池田とそのオトモタチと池田信者が好きそうな人達のお話
★ エリート ★
ttp://bubble.2ch.net/test/read.cgi/middle/1062079580/l50
835花と名無しさん :03/09/01 16:16 ID:???
        ∧_∧    
        /⌒ヽ )   
       i三 ∪    おれは追放者か・・・
        |三 |     
       (/~∪    
      三三      
     三三       
    三三  
836花と名無しさん  :03/09/01 16:21 ID:???
差別主義者が「差別主義者」といわれて怒るのは
恥ずかしい事をしてるって
心の隅の方では思ってるって事かしら
837花と名無しさん:03/09/01 19:28 ID:???
ちょっとさせてもらいますよ・・・
オスカル

             /⌒ヽ  ああん、アンドレ・・・・
            / ´_ゝ`)
            |  _/  スコスコスコ ))
         (( | //⌒丶_
           //(, _ /⌒丶
           Uと,,_),,*´_ゝ`,,)     ノ
838花と名無しさん:03/09/01 20:57 ID:???
おぅぉぉぉぉぉぉぉ      
    おぅぉぉぉぉぉぉぉ
   ゲロゲロ
                    民主主義は夢想家の戯れ言なの
           〃⌒ ヽフ     ここは隠れ将軍様マンセースレなの?
          /   rノ       怖い・・・怖いよ・・・  ママン・・・
         Ο Ο_);:゚。o;:,.   みんな階級制度にお目目キラキラの選民意識野郎だよ
                     助けて!ママン!!    
   
839花と名無しさん:03/09/01 21:04 ID:???
45454545454545・・・
   45454545454545・・・・・
                    
           〃⌒ ヽフ     
          /   rノ       一人でできるもーん
         Ο Ο_);:゚。o;:,.   
                 
840こんな大人になりなさい:03/09/01 21:20 ID:???
30 :03/09/01 11:31 ID:???
せれぶって、なぁに?
31 :本家うんこ将軍DX:03/09/01 11:37 ID:2CF4G1rx
>>30
勘違いしている中流
841花と名無しさん:03/09/01 21:53 ID:???
        ∧_∧    
        /⌒ヽ )   >838
       i三 ∪      案ずるな
        |三 |       きゃつ等はもうすぐ万景峰号で
       (/~∪      赤の国へいくのだから・・・
      三三       
     三三         でも喜び組には入れナイニャ・・・ブサだから・・・
    三三          
842花と名無しさん:03/09/01 22:18 ID:???
ビクッ. ∧ ∧ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) < うおっ、なんかすげえ赤くてコウバシイ所に迷い込んじまったぞ
     ./ つ つ    \______________________
  〜(_⌒ヽ ドキドキ
     )ノ `Jззз
843花と名無しさん:03/09/02 10:17 ID:???
●マッタリやりたきゃ1本に絞れ!
●庶民のルールは守れませんか
●自由・平等・博愛なんぞ口にする資格ないわ
●てか、「もう漫画は描いてません」って言った人ジャン
●漫画馬鹿にしてる人ジャン(でも過去の遺産で稼いでる〜♪)

  <全くもってその通り
◆こっちに立てろ
  <人権問題板なら叩き祭り
  <でも、学歴板なら擁護シテクレルカモYOー
844学歴板住人:03/09/02 12:31 ID:???
↑来んな!
845花と名無しさん :03/09/02 12:52 ID:???
        ∧_∧    
        /⌒ヽ )   
       i三 ∪    漂流か・・・
        |三 |   
       (/~∪    
      三三      
     三三       
    三三   
846花と名無しさん:03/09/02 13:54 ID:???
>>844
やはり学歴板と住人が被ってるな
847花と名無しさ:03/09/02 15:04 ID:???
        ∧_∧    
        /⌒ヽ )   
       i三 ∪    ・・・行く処なんて
        |三 |        どこにもないさ・・・ 
       (/~∪    
      三三      
     三三       
    三三 
848846:03/09/02 16:39 ID:???
>>846
呼んだか
849844 :03/09/02 16:41 ID:???
>>846
850?O^?AE?1/4?3?μ?3?n:03/09/02 19:37 ID:???
>>844
釣られんな ヴォカ
>>846
セコイ手使うな ゴミ
851花と名無しさん :03/09/03 00:21 ID:???
             ☆ チン     マチクタビレタ〜
                      
         ☆ チン  〃  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) < 次まだ〜?
              \_/⊂ ⊂_ )   \__________
            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
         | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |     マチクタビレタ〜
         |  荒し歓迎 |/
852花と名無しさん:03/09/08 00:30 ID:pMNiC1C1
>>827
亀レスですが、これがベルばらの実写版と言われるものです。
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005QYP1/249-6943224-4637920

他に、知る人ぞ知る(?)情報として…。
ルパン三世Uの第102話「ベルサイユは愛に燃えた」ににオスカルとアンドレが登場してます。
853花と名無しさん:03/09/08 13:15 ID:???
>>852
二人とも銅像になっちゃうんだよね、最後。
アニメ版のベルばらとルパン3世は同じ制作会社なので
効果音も同じのだ!と小学生の頃思った記憶がある。

今、車のCMで「アンドレ〜」「オスカル〜」と
呼び合ってるのやってるね。宝塚風だけど。
854花と名無しさん:03/09/08 19:53 ID:???
ある意味、市民権を得た名前ですな。合い言葉みたいに「オスカル」とくりゃ「アンドレ」
ただ「アンドレ」だと「オスカル」とはいかないような気もするが。
「アンドレ」「青いレモン」となるやからもいるだろうて・・・
855花と名無しさん:03/09/09 00:55 ID:???
私はそっちでつ
856花と名無しさん:03/09/10 09:49 ID:???
青いレモンって何?
857花と名無しさん:03/09/10 12:46 ID:???
アニメのベルばらに「アンドレ、青いレモン」というタイトルがあるのでつ。
858花と名無しさん:03/09/11 15:10 ID:???
だっせーぇ!タイトル。でも、アンドレ好きです。
859花と名無しさん:03/09/12 00:36 ID:???
アニメにそういうタイトルあるの知ってるけど
どういう意味なの?目が見えなくなっちゃう回だよね。
860花と名無しさん:03/09/12 14:34 ID:???
今は盛りと散る花と、
風の間に間に遊びましょう。
花に乙女の夢を見て、
風の狭間に遊びましょう。
人の匂いを運び来る、風を纏うて踊るは魔物。
それは人とは触れ合えぬ、枷を纏うて歌うもの。
花の香りと戯れて、
人の香りは恋しくて、
人にあらざる悲しみを、
風の乙女と歌いましょう。
861花と名無しさん:03/09/12 21:24 ID:gC2gDiS6
「日経エンタテイメント」の勝手にキャスティングで岡田斗司夫が
オスカル=キャメロン・ディアス
アンドレ=ルーシー・リュー
を挙げていた。髪の色しか合ってないのがかえっていい感じだと思った。
性別すら合ってない。
862花と名無しさん:03/09/13 00:21 ID:???
岡田…ある意味天才。
それで、青いレモンって何?
漏れも気になるぞ!
863花と名無しさん:03/09/13 20:30 ID:???
>861
ならドリュー → アントワネット?
864花と名無しさん:03/09/13 20:56 ID:???
車のCM「新型m○ve」にオスカルとアンドレが出てたよ。
865花と名無しさん:03/09/16 15:41 ID:oSl4kR47


             立
         初  て
         め  て
         て  み
      駄  わ  て
      ス   か
      レ   る
      か
   圖  な


  Λ_Λ
 ( ´∀`)
 (    )
866花と名無しさん:03/09/19 23:30 ID:???
>>861 
岡田は 塚ばら思考なので、全員 女で正解。

青いレモンはすっぱいなぁ 黄色でもすっぱいか
じゃ 青は苦いのか?
867花と名無しさん:03/09/20 00:27 ID:???
青いレモンの意味おしえれ!
868花と名無しさん:03/09/20 01:19 ID:???
ぢぶんで調べろ
869花と名無しさん:03/09/20 16:40 ID:???
おさななじみの思い出は青いレモンの味がする〜
870花と名無しさん:03/09/20 16:45 ID:???
871男だらけの「ベルばら」:03/09/23 14:59 ID:TjRMrTVG
872花と名無しさん:03/09/24 15:47 ID:???
新宿の某有名書店に復刻版セットが普通に売ってたので
つい買ってしまった・・・
オリジナルを持ってるのに。さらに愛蔵版もあるのに・・・
べるばらカルタがよかったんでいいや。
873花と名無しさん:03/09/26 18:39 ID:???
ダイハツのCMってやっぱりヅカの人が演じてるの?
874花と名無しさん:03/09/26 20:52 ID:???
>873
二人ともちょと前にやめた元トップ。
オスカルは絵麻緒ゆうアンドレは香寿たつき
香寿は舞台でもアンドレ役やってたけど
あんなに原作通リのキモイアンドレ
他にはいないと思いました。
875花と名無しさん:03/09/27 21:08 ID:???
もっと舞台のようにお化粧思いっきりして欲しかった。
でもよく池田先生OK出したな。
経済的に苦しい?
876花と名無しさん:03/09/28 01:00 ID:???
ベルばらの車の広告、雑誌バージョンもあるよ。
今発売してるテレビブロスの裏表紙に載ってる。
ヅカの人ではなく、ちゃんと漫画のオスカルとアンドレだ。
877花と名無しさん :03/09/29 23:37 ID:???
test
878花と名無しさん:03/10/01 19:40 ID:???
【海外】4歳少年が5歳の姉を銃で撃って死亡させ、7歳兄も重体に…米国
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1064829408/
141 名前:名無しさん@4周年[] 投稿日:03/09/30 02:12 ID:rlnekuDx
                    /⌒ヽ/⌒ヽ
                  /  =゚ω゚)´_ゝ`)  通りぅっ・・・!
                  / ⊃=[|    /
                 ( ヽノ;’| /| |
                  ノ>ノ  // | |
              三  しU  U  .U          
156 名前:名無しさん@4周年[] 投稿日:03/09/30 02:34 ID:dlYUOGT3
>>141
     ,へ、        /^i
     | \〉`ヽ-―ー--< 〈\ |
     7   , -- 、, --- 、  ヽ
    /  /  \、i, ,ノ    ヽ  ヽ
    |  (-=・=-  -=・=-  )  |
   /  <  / ▼ ヽ    >   、
  く彡彡 ( _/\____) ミミミ ヽ   ボリボリボリ・・・
   `<   |  u/u/  ミミ彳ヘ
      >  | /| | |   /   \
     /  ///| | |)  7      \
     |  UU .UU  
157 名前:名無しさん@4周年[] 投稿日:03/09/30 02:36 ID:H69w3zi4
>>156
や、やめるんだオスカル!

160 名前:オスカル[] 投稿日:03/09/30 02:41 ID:L9n6u6ks
>>157
アンドレ・・・・アレは私ではない。ラスカルだ。
879 花と名無しさん:03/10/03 10:12 ID:???
880花と名無しさん:03/10/03 12:32 ID:???
   ,へ、        /^i
     | \〉`ヽ-―ー--< 〈\ |
     7   , -- 、, --- 、  ヽ
    /  /  \、i, ,ノ    ヽ  ヽ
    |  (-=・=-  -=・=-  )  |
   /  <  / ▼ ヽ    >   、
  く彡彡 ( _/\____) ミミミ ヽ   ボリボリボリ・・・
   `<   |  u/u/  ミミ彳ヘ
      >  | /| | |   /   \
     /  ///| | |)  7      \
     |  UU .UU  

口の下の部分
毛波のようで人の手にもみえる
881リメンバー:03/10/03 12:35 ID:???
       ∧_∧ 
        /⌒ヽ )   パンピーなのに
       i三 ∪    所詮、平民(=パンピー)
        |三 |     知性も教養もないと侮辱されても
       (/~∪    リヨ本買いえる酔狂人はわからん・・・
      三三
     三三
    三三
882花と名無しさん:03/10/10 13:59 ID:???
CS放送のアニメを見てはまり
先日やっと漫画を購入。
結構原作ってギャグテイストなんですね。
驚いたけど面白かった。

アントワネットの最期に号泣。
883花と名無しさん:03/10/11 10:07 ID:???
映画版DVD買った
観た
な!(,,゚Д゚).!ナンじゃ こりゃああ!!!…

           ・゚・(ノД`)・゚・怨んでやるぅ〜!



■スレッドを立てすぎるとサーバーに負担がかかり今までのログが飛んだりします。
有益な過去ログを飛ばさないためにも以下のルールを必ず守りましょう。

■新規書き込みする(スレッドを作る)前には、重複するスレッドがないか、
 下記の手段で確認すること。
 ◎「スレッド一覧はこちら」をクリックして一覧を表示してから
 「編集」→「このページの検索」or「ページ内を検索」→キーワード入力。

■少女漫画板に参加する人は「 総合案内スレ@少女漫画板」に目を通してください。

■2ch自体の初心者は必ず「FAQ」 「書きこむ前によんでね」に目を通すこと。

■同一作家の話題を分散させないように、できるだけスレッドタイトルは
 作品名より作家名を優先させてください。

■過去作が多く、現行スレッドと別枠で話したい話題の多い作家・作品は、
 懐かし漫画板に別スレッドを立ててください。
 少女漫画板内での重複は避けましょう。
885花と名無しさん:03/10/14 15:51 ID:???
http://money.2ch.net/test/read.cgi/kyousan/1008237390/l50
反カルト運動は共産党員までどうぞ
476 :名無しさん@3周年 :03/08/23 07:42
精神科医香山リカ氏の発言(「週刊現代」9/6号)の田原総一郎氏との対談

インターネット上の掲示板『2ちゃんねる』なんかを見ていると、
発言者の多くがタカ派というか、石原慎太郎知事が好きとか書いているんです。
『2ちゃんねる』に書き込んでいる人のなかには、
一般社会では発言権がないからああいう場で発散している人もいるわけで、
そういう意味では彼らこそ社会的に弱者だったりマイノリティの立場だったりするはずなのに、
なぜ石原さんが好きなのか理解に苦しみます。
石原さんはあんたたちのこと嫌いだよ、と思うんですけどね(笑)。
彼等自身切捨てられる立場なのにそこが分かってない。
886花と名無しさん:03/10/14 15:53 ID:???
インターネット上の掲示板『2ちゃんねる』なんかを見ていると、
池田信者の多くが差別制度肯定派というか、リヨタンが好きとか書いているんです。
『2ちゃんねる』に書き込んでいる人のなかには、
一般社会では発言権がないからああいう場で発散している人もいるわけで、
そういう意味では彼らこそ社会的に弱者だったり所詮平民の立場だったりするはずなのに、
なぜリヨタンが好きなのか理解に苦しみます。
リヨタンはあんたたちのこと嫌いだよ、と思うんですけどね(笑)。
彼等自身切捨てられた立場なのにそこが分かってない。
887花と名無しさん:03/10/15 18:50 ID:???
>>885-886
いいぞー!オモロイ!
ここまで荒れてるんだったらもう行くとこまで行ってくれぃ(スレ主さんスマン)
どっちみち閑散してるし、ここの人もだいたい語りつくした感あるし。
池田氏本人には何の恨みも思い入れもないけど一部信者には正直辟易してるんで。
888花と名無しさん:03/10/16 00:16 ID:???
今日はマリーアントワネットが処刑された日です(210年前)

 合掌
889花と名無しさん:03/10/16 15:26 ID:???
学習能力のない888に

 合掌
890納税者1:03/10/16 16:07 ID:???
377 :自民党の山崎幹事長、裁判で敗訴! :03/09/09 08:13
>真実と信じるに相当する理由があった
>政治家失格の軽率すぎる行為
 
      変人小泉ワッショイ!!
     \\ 変態山崎ワッショイ!! //
 +   + \\ 自民党ワッショイ!! /+
                            +
.   +   /■\  /■\  /■\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
891納税者2:03/10/16 16:14 ID:???
享楽女マリーアントワネット、裁判で敗訴! :(210年前)
>死刑と信じるに相当する理由があった
>統治者失格の軽率すぎる行為
 
       変人ロベピエ先生ワッショイ!!
     \\ 変態サンちゃんワッショイ!! //
 +   + \\ ジャコバンワッショイ!! /+
                            +
.   +   /■\  /■\  /■\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
892花と名無しさん:03/10/16 16:25 ID:???
池田関係の重複レス、総スカンで排除! :03/10/16 16:??
>削除と信じるに相当する理由があった
>マナー失格の自己中すぎる行為
 
       アラシ ワッショイ!!
     \\  終了 ワッショイ!! //
 +   + \\ 糞レス ワッショイ!! /+
                            +
.   +   /■\  /■\  /■\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
893訂正:03/10/16 16:38 ID:???
池田関係の重複スレ、総スカンで排除! :03/10/16 16:??
>削除と信じるに相当する理由があった
>マナー失格の自己中すぎる行為
 
       アラシ ワッショイ!!
     \\  終了 ワッショイ!!  //
 +   + \\ 糞スレ ワッショイ!! /+
                            +
.   +   /■\  /■\  /■\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
894みさえ:03/10/16 20:33 ID:???
>>887
なんば言いよっとですか? まるであらし扱いじゃなかですか
どぎゃん見たっちゃ ようあるごた疑問符じゃなかですか
池田んフャンは学歴とか血筋とかしか
見とらんばかちんが多かけんが
頭ん良かごたるし有名かリカちゃん先生の話ば借りとっとですたい
他ん人たちも一緒たい
>>834さんげな水飲み百姓の切実な直訴んごたるじゃなかですか
号泣もんたい
いっちゃん あらしよった
あんだけ言われとってもまたスレ立てよった
>>1 たいね
(スレ主さんスマン)なんてん言うてやっこつなか!
895あんだけ:03/10/16 21:13 ID:???
重複スレなのに削除と言わず
やんわり引っ越しを勧める穏和な自治会的人

前スレ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1034556092/


919 名前: 花と名無しさん 投稿日: 03/01/16 09:41 ID:???
なつかし漫画板に行ってください。
931 名前: 花と名無しさん 投稿日: 03/01/18 16:59 ID:???
次スレからは懐かし漫画板に行ってください。
896花と名無しさん:03/10/16 21:16 ID:???
少女漫画板ガイドも読んでない
限りなく我が儘で自己中な住人等

Re1
932 名前: 花と名無しさん 投稿日: 03/01/18 18:21 ID:???
>>931
仕切り厨ひつこい

933 名前: 花と名無しさん 投稿日: 03/01/18 19:49 ID:W0nO7Igs
>919、>931 しつこい仕切り厨ウザ〜!

934 名前: 花と名無しさん 投稿日: 03/01/18 20:04 ID:???
ウザイ以外に返す言葉があるか。
897花と名無しさん:03/10/16 21:18 ID:???
何とか説得する健気な自治会的人

935 名前: 花と名無しさん 投稿日: 03/01/18 20:38 ID:???
少女漫画板の問題点
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1032057579/
こちらで話し合いが行われています。

現在のところのまとめが以下になります。
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1032057579/682
これについて広くご意見・提案を伺いたくよろしくお願い申しあげます。
(大切なことですが、ここでの決定事項は現在ありません)

937 名前: 花と名無しさん 投稿日: 03/01/18 23:00 ID:V5CI/e56
完結作だと思いますが…
懐かし漫画板でお願いできませんでしょうか?
http://comic.2ch.net/rcomic/
898花と名無しさん:03/10/16 21:19 ID:???
一応いい人ぶってみながらも図々しく自己弁護しやがる糞ファン
わざわざ解説レスさせなくても『書き込む前に読んでね』ぐらい読めこの非常識

939 名前: 花と名無しさん 投稿日: 03/01/19 00:14 ID:???
>>937
ごめんね、私もウザ〜と思ってしもたよ。
でも、ちょっと調べてみて少女漫画板に何らかの
問題点があると言うことだけはわかった。
ただ、何回も「移動してください」って言うんじゃ、
たぶん誰も納得しないと思うわ。
理由を簡単にでも書いてくれると嬉しいです。
899花と名無しさん:03/10/16 21:20 ID:???
それでも真摯にレスつけてあげるいたいけな自治会的人

941 名前: 花と名無しさん 投稿日: 03/01/19 07:51 ID:???
「今だから、三原順」スレもここと同じような状況と思われますが、
(懐かし板、少女漫画板、両方にスレが存在)
向こうでのスレ以降のお願いは非常にスムーズになされていましたね
住人さんの理解も得られている様子・・・。
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1040520744/

942 名前: 941 投稿日: 03/01/19 07:55 ID:???
訂正
スムーズ→スマート ですた
ちょとニュアンス違った・・・。

実は私もイマイチ詳細をつかみかねてるんですが・・・。
900花と名無しさん:03/10/16 21:33 ID:???


以上、ココまで書かせておきながら
勧告放置無視で雑魚レスは続き2が立つ

>>108 :花と名無しさん :03/02/03 01:44 ID:???
ふぅ。。。
なかなかマターリできないね?
誰のせい?





自業自得
901花と名無しさん:03/10/17 10:04 ID:???
                   こ
                い  の
                い  タ
                ね  タ
          今  言  と  キ
          日  っ  君
       サ  が  た  が
       ラ  駄  か
       シ  ス  ら
       記  レ  
       念  の  
       日    
     
     圖     
  Λ_Λ     
( ´∀`)
(    )
902花と名無しさん:03/10/17 13:38 ID:???
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/middle/1062256792/l50
最近の若者のムカツク所。

1 名前:大人の名無しさん 03/08/31 00:19 ID:dhy1Hge7
・社会で起きている物事を軽く考えすぎ。
・真面目が格好悪いという考え浸透し過ぎ。
・学問より学歴語りすぎ。
・容姿や態度などで他人を小ばかにし過ぎ。
・あまりに他人のことを考えない無意識の残虐性
・ガキの内からパソコンとかやり過ぎ(せめてファミコン
・街中での格好が奇異過ぎる。

もちろん全ての若者に言っているわけではない。
そして俺の考えが古いと考えているのかもしれない。
だが共感を得た奴は何か書き込んでくれ。
903花と名無しさん:03/10/17 13:40 ID:???
池田信者のムカツク所。
名前:花と名無しさん  ラストチャンス
・現代社会で起きている物事をしらない。
・庶民が格好悪いという考え浸透し過ぎ。
・知能・技能より学歴語りすぎ。
・自分を顧みず容姿や態度などで他人を小ばかにし過ぎ。
・あまりにも他人のことを考えない根拠のない選民意識
・ガキの内から封建思想とか持ち過ぎ(しかも自分は上位
・貴族趣味が奇異過ぎる。

もちろん全ての信者に言っているわけではない。
そして俺の考えが庶民クセーと考えているのかもしれない。
だが共感を得た奴は我武者羅に書き込んでくれ。
904花と名無しさん:03/10/17 19:20 ID:???
>>894-900
なるほどぉ まとめてくれてありがとさん これまでの経緯がよ〜くわかったよ
なんで「これだからベルファンは・・・」って言われるのかも
池田信者とくにベルファンって(一部と思いたいが)
狭量で底意地悪くて傲慢で階級意識強くて人(しかも正論言ってる人)を笑い者に
するのが大好きな人たちって印象あったけどあらためてそれが確信に変わったね

普段あんなに部外者・初心者を笑い者にしてるくせして
熟知してるはずの2chルールを公然と無視するなんてすごい神経だよねぇ
しかも移動を提案する人に「仕切り厨ウザイ」ってひどすぎるよねぇ
他人をイタイウザイと馬鹿にしながら自分がいちばんウザがられてるのを
自覚してないところ まさにイタタだよねぇ 長文ごめんねぇ
905花と名無しさん:03/10/17 21:05 ID:???
>>903
よくまとまってるなー。
ベルばらファンの選民意識はジェローデルという
どんな性格かもはっきりしない程の出番しかないキャラが
異様に人気あることからも分かる。
一部のベルばらファンは、その人の人格より
お貴族様やお金が好きなんでしょうねえ。
906花と名無しさん :03/10/17 23:45 ID:???
うまれて初めて池田スレでわくわくしますた。
もっとやっちゃってくらはい。

>>885
>>890
>>902
うまいとこ見つけてくるな〜
907花と名無しさん:03/10/18 10:36 ID:???
池田氏の例の「所詮平民」発言も、ファンの意見の一つという形とってたっけな。
本気でそう言うファンいそうなんだよなまた・・・

ここまで言われながら「正統派3」スレ立てる人いたりしてね・・・そうだったらもう

救 い よ う が な い よ な
908花と名無しさん:03/10/18 11:27 ID:???
>>907
公式でそういう書き込みした人いたよ。
「オスカルがもっと大人になればジェローデルを選んでいたと思います。
アンドレも悪くは無いのですが、所詮育ちが違うと思います。」だったかな。
本気でそう思ってる奴がいることに驚いた。
909花と名無しさん:03/10/18 11:49 ID:???
>>908
まじですか?!ひぇ〜やっぱりいるんだそういう人・・・
「もっと大人になれば」って・・・・・・もう絶句・・・
910花と名無しさん :03/10/18 13:03 ID:???
どうでもいいけど
ジェローデルを選んでいたら間違いなくギロチンでおしまいねぃ〜。
今でこそ戦争美化やらスパークする無計画隊長やら
嫡子反逆者ならお家も即刻財産没収の上所払いか死罪じゃねーの?やらつっこみまくりだけど
民衆さしおいて 華々しくキンキラしながら戦死者となったから
塚との相乗効果炸裂でイケタも売れたのよねぃ〜 ビバ・70年代コテコテお姫様漫画なのよねぃ〜
これで「本格的歴史物なのよ でっちあげファンタジーなんかと比べんな」って威張るのよねぃ〜
なのに理詰めで言及されると「漫画という創作物に史実・事実を言及されてもね(w」
とか支離滅裂な開き直りするのよねぃ〜
信者の人がコテコテお姫様脳味噌なのねぃ〜 パンピーなのにねぃ〜
911花と名無しさん:03/10/18 14:03 ID:???
>ジェローデルを選んでいたら間違いなくギロチンでおしまい
私もそれ思ってた。幸せになるどころか虐殺の道まっしぐら。
ランバール公夫人だっけ?王妃の親友だった為、
虐殺されて性器切り取られた人。(こわっ)
オスカルも王妃の親友で、(ジェローデルを選んでいたら)
近衛隊隊長の妻でそ?亡命する前に虐殺かギロチンが関の山。
912花と名無しさん:03/10/18 15:11 ID:???
理想論者とおりこして夢想家お嬢のオスカルタンが
マリーちゃん見捨てて亡命とか出来ないと思いマス。やっぱ首チョンテス。
アンドレ君は気のいい町娘さんとイッショに平穏人生デス。
プレッシャーなくなってお目々も直ります
つーか片目自己負傷で両眼失明って変だろ。





か、アランとくっつっけ。
いいじゃねーかこの際何でも、書いた者勝ち
913花と名無しさん:03/10/18 15:18 ID:???
>>907
私が覚えてるのは『お友達が〜』ての

擁護ではありませんが、お友達が言ったんです、本人じゃないです。酷い誤解です。

って書いた 苦しすぎる擁護者。
本人が何かしらでも気にしてるなら控えるはずの言葉だ
(お友達は賛同者として引っ張り出された感で焦ったのはお友達の方じゃなかろうか)
で、弁護に詰まると
浮き世離れした方だから芸術が作れるのよとか言い出す信者
『浮き世離れ』なんて夢々しい態度か?
ファンだから擁護したいのはわかるけど過剰な上、正当化しちゃうからウザイ。
兎に角、何でもかんでも都合良く言い張っちゃうんだよ、しかもタカビーに
その結果スレ三重定着(今は二重)だもの、嫌われるの当然じゃん。

ちなみに公式掲示板に問題発言に触れた勇者が出現したそうだ
が、しかし、ただちに無回答削除らしい
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1048125635/l50
>909

ショボいな・・・リヨポン・・・
914花と名無しさん:03/10/18 18:50 ID:???
ずっと疑問に思っていたのだが、ジェローデルって美形か?
私にはとてもそう見えないのだが・・・
あの白目が爬虫類みたいでキモイ(;´Д`)
ある人達にとって、身分やお金は美形でない者も
美形に見せてしまうのかね。
915花と名無しさん :03/10/18 20:57 ID:???
ベルサイユのばら・正統派 3

立てました。
マナー通りひとまとめに逝っちゃってください。
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1024394443/l50
916 花と名無しさん:03/10/18 21:06 ID:???
↑うそです。
こっちです↓

同士諸君! 我らが池田先生に続きましょう!!
ベルサイユのばら・正統派 3
http://money.2ch.net/test/read.cgi/kyousan/1062804004/l50
917花と名無しさん:03/10/18 21:21 ID:???
君も憧れのサンちゃんと
レッツ・ジョブ♪

ベルサイユのばら・正統派 3
http://news3.2ch.net/test/read.cgi/news5/1065292969/
918花と名無しさん:03/10/18 21:24 ID:???
真の革命といえばココです

ベルサイユのばら・正統派 3
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/bakanews/1063546788/l50
919花と名無しさん:03/10/18 21:36 ID:???
軍人好きの赤キョウサンってさぁ〜対極っしょ
池田に思想なんてものはないっしょ
マルクス信者の割に禁欲的とは絶対に言えない人だしさぁ〜
つーかまったくもってのブルジョワジーじゃん。 旦那元日銀

そんな感じでいがみ合う現代社会の縮図にも目を向ける社会派スレ
ベルサイユのばら・正統派 3
http://society.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1045336607/l50
920花と名無しさん:03/10/18 21:42 ID:???
君主制度崩壊
滅び行く貴族の悲劇を描いたらしい
決して、いちゃつく男女を仰々しく描いただけじゃないらしい

ベルサイユのばら・正統派 3
http://society.2ch.net/test/read.cgi/soc/1057162115/l50
921花と名無しさん :03/10/18 21:45 ID:???
ロベス・ピエール弁護士センセに会いに行こう

ベルサイユのばら・正統派 3
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1058126107/l50
922花と名無しさん:03/10/18 21:53 ID:???
お黙り!! ゴミくず平民共が

選ばれた池田崇拝者ならここに限るでしょう
雑魚は散れ、この薄汚れた負け犬

ベルサイユのばら・正統派 3 
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/joke/1065711821/l50
923花と名無しさん:03/10/18 22:04 ID:???
リヨタン語録も書き込んじゃって下さい。

ベルサイユのばら・正統派 3
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/rights/1063848825/l50
924花と名無しさん :03/10/18 22:48 ID:???
みなさん誤解されています。
池田先生はすばらしい人なのです。
さぁ、讃えなさい。

ベルサイユのばら・正統派 3
http://society.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1059304958/l50
925花と名無しさん :03/10/18 22:49 ID:???
宝塚歌劇団と池田先生といえば

ベルサイユのばら・正統派 3
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/siki/1009907725/l50
926花と名無しさん:03/10/18 22:51 ID:???
そしてスレ内でこのような発言が平然とされる

http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1056975158/701-800
702 :愛蔵版名無しさん :03/08/24 06:35 ID:???
次スレはベルばらと他の池田作品は分けて欲しい
これじゃまともに語れない

内輪もめは内輪で片づけようと思わないらしい
つぅか、同作家の作品ごとにもめるのってスゲーカッコワルー
つぅか、ホントにリヨタン好きなの???
927花と名無しさん:03/10/19 17:15 ID:???
なんか、久々きたら、すごいもりあがってますね。
リヨタンが好きじゃなくて、(むしろ苦手)作品のファンなのよ。
微妙な違いなの。リヨタンのイタタ語録には興味ないや。
928花と名無しさん:03/10/19 19:39 ID:???
作家好きだろうが作品好きだろうが
大事ならスレ乱立させるもんじゃないな
スレの増加と他者の嫌悪増加は正比例。

           ∧_∧
(  )  ∧_∧ (´<_` )  
  ( ) ( ´▲`) /  ⌒i   因果応報だね、兄さん。
  ┗―∩‐  \    | |     
    | ./ // ̄ ̄ ̄ ̄/  |
___ゝ_/./  YHVH / .|___
      \/____/   (u ⊃
  .::;;;:..
 ┗━┛
929花と名無しさん :03/10/19 21:54 ID:???
だからってナッ、
だからってナッ、
反スレ乱立だけで盛り上げてんじゃないゾ!
ぜってーそれだけじゃないゾ!
ないったら、ないゾ!!1

           ∧_∧
     ∧_∧  (´<_`;)  そんなに反応しなくても・・・
バン   ( #`▲') /   ⌒i      みんなわかってるよ・・兄さん・・・。
 バン ∩   \     | |
    / /ミ  / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  YHVH / .| .|____
      \/____/ (u ⊃
930花と名無しさん:03/10/20 10:02 ID:???
私物化万歳
逝くとこまで逝かせて頂きます。

前スレ
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/1034/10345/1034556092.html
例の発言に近い感じで怒れる人投稿
※「〜考える意識すら無い」というのは池田暴言には無かったが
  婦人口論読んだ者としては、それくらい侮辱的な印象を私も受けた

722 名前: 花と名無しさん 投稿日: 03/01/06 15:10 ID:???
〜略
作者が底辺の人間は知性も教養も考える意識すら無いと
はなっから馬鹿にしきっているから持たせなかっただけ。
〜略
池田同様、貴族趣味・おハイソ大好き・庶民はすっこんでろ・な人が今でも夢中なのはよくわかるけど
『ベルばら』読んで清貧に目覚めたとか・信念とか言ってる人たちが不思議。
931花と名無しさん:03/10/20 10:02 ID:???
暴言発言で盛り上がる中、勘違いさん登場
耽美趣味、庶民はすっこんでろ、エリート主義者ではなく
清貧に目覚めたとか・信念とか言ってる人はどこが好きなんだろ?って意味でしょ
別に決めつけてはないじゃん
『作者がアンドレを嫌っている』これは今更聞かなくったってねぇ・・・

752 名前: 花と名無しさん 投稿日: 03/01/07 01:06 ID:92/QwaFy
722さんは、作者がアンドレを嫌っているのがよくわかったというけど、例えばどの場面でそう思ったのか? ベルばらを好きな人=耽美趣味、庶民はすっこんでろ、エリート主義者となぜ決め付けるのか???
932花と名無しさん:03/10/20 10:04 ID:???
バラ好きなんて比べ者にならない大多数を決めつける人投稿
意識すら無い まで付け足してるのに
膨大な人間十把一絡に出来る『事実』は無かろう、それこそ無知の偏見
少なくとも虐げられてる人間の方が何か考えてるもんだ

741 名前: 花と名無しさん 投稿日: 03/01/06 23:40 ID:???
>>底辺の人間は知性も教養も考える意識すら無い

意識も何もこれは事実かと(ボソ
933花と名無しさん:03/10/20 10:04 ID:???
ナイスつっこみ

742 名前: 花と名無しさん 投稿日: 03/01/06 23:46 ID:???
平民=あてくしたち読者?????
743 名前: 花と名無しさん 投稿日: 03/01/06 23:47 ID:???
>742
もちろんそうでつ
934花と名無しさん:03/10/20 10:05 ID:???
腫れ物にでもふれる感じでまどろっこしい意見続き
ぬるま湯状態に切れたか ちょいエグイ発言者投稿
でも、1行目『あなたもその底辺の一人だと思うけど 』はごもっとも

753 名前: 花と名無しさん 投稿日: 03/01/07 01:07 ID:???
>741
あなたもその底辺の一人だと思うけど
だってここは庶民(=平民)のたまり場。ましてや書き込み。
何でもかんでも受け入れちゃうの?悔しくない?
考える意識って感情も含むでしょ、あんたそれもないの?
池田様のくつならなめてもいい信者さんなら仕方がないけど、目が覚めたらまたおいで
〜略
935花と名無しさん:03/10/20 10:06 ID:???
冷ややかに仲裁屋さん登場
えぇ〜?そんなもんですか?人種差別肯定ですよ?
いいんですか?当たり前なんですか?池田スレだからですか?自分は別格ってですか?

754 名前: 花と名無しさん 投稿日: 03/01/07 01:15 ID:???
〜略
目が覚めたらまたおいで、と煽りでも荒らしでもない人に言うのは
いかがなものかと。
755 名前: 花と名無しさん 投稿日: 03/01/07 01:21 ID:???
おちつけ>753
936花と名無しさん:03/10/20 10:41 ID:???
あれー、ベルサイユのばらなのになぜか池田理代子スレに様変わりしてる。
みんな池田タン語るの好きなんですねえ。
彼女が何いおうと関係ないと思ってるし、ベルばらは好きだけど、だから
私の生活や思想(なんてないけど、ノンポリだしぃ)がかわらない。
937花と名無しさん:03/10/20 10:42 ID:???
さすがにムッときたか他のご意見人投稿(パチパチ)
タイムリーだったら
「あなたもその底辺の一人だと思うけど」の方に目くじら立てるんじゃないの?
パンピー扱いしたから怒ってるのさ と後押しレスしたかった。

763 名前: 花と名無しさん 投稿日: 03/01/07 02:17 ID:???
752さんは2初心者ですか?
此処に来て「目が覚めたら来い」程度の言葉で
目くじら立てるのもどうかと思いますが。
938花と名無しさん:03/10/20 10:43 ID:???
自信満々らしい・・・
どうみたってあんたの方が100倍失礼

765 名前: 花と名無しさん 投稿日: 03/01/07 02:43 ID:LY11/is4
≫763 煽りでも荒らしでもなく、ただ事実を述べたレスに対してせういう書き込みをするのは、失礼なんじゃないかと思ったまでです。
939花と名無しさん:03/10/20 10:44 ID:???
バトルの予感が(ワクワク)
・・・と思いきやあっさり引く反論者
もっと粘ってくれ 君は間違ってないはずだ


766 名前: 753( 投稿日: 03/01/07 08:51 ID:???
悪かった 752って煽りか荒らしかとおもったもので
ついつい皮肉を
意見は一般大衆全体を差しての見下し発言かと思った
そういう人たちもいただろうってことなのね。
940花と名無しさん:03/10/20 10:45 ID:???
何事もなかった様に映画の話題をする人々
ココの人たちって大多数が特権意識持ちなのかと気持ち悪くなる。
そうではなく、一部盲信者を除けば 皆さん大人で雰囲気回復のために
気使って引いたり、マッタリ話合わせてるだけだと思いたい。

だからこれで 正統派・3 なんて立てられた日にゃ・・・

あんたら何様のつもり?
941花と名無しさん:03/10/20 10:49 ID:???
>>936
>あれー、ベルサイユのばらなのになぜか池田理代子スレに様変わりしてる。

だから、そうやって作品ごとにわけちゃったから
こんなになちゃたのよ
942花と名無しさん:03/10/20 11:02 ID:???
作品ごとにわけないと、ベルバラの話題ばかりになるんでつ。他作品ファンには
面白くないでつ。(´・ω・`)
で、作品以外にリヨタン信者がいてこれがまた困り者なんでつ。
943花と名無しさん:03/10/20 11:07 ID:???
>>942
お気の毒ですが
身内内で解決してくらはい(´・ω・`)

という、内容のカキコもあったと思います
944花と名無しさん:03/10/20 11:09 ID:???
外野の人にはご迷惑おかけしてすんまそん。
でも、はまったので、抜けられないのでつ。
945花と名無しさん:03/10/20 11:13 ID:???
だからな、だからな、
反スレ乱立だけで盛り上げてんじゃないゾ!って言ってんだよ
ぜってーそれだけじゃないゾ!
ないったら、ないゾ!!
           ∧_∧     おちついて、兄さん・・・
     ∧_∧  (´<_`;)   そんなに反応しなくても・・・
バン   ( #`▲') /   ⌒i      みんなわかってるよ・・たぶん・・・。
 バン ∩   \     | |     『3』はないよ・・・たぶん・・・。
    / /ミ  / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  YHVH / .| .|____
      \/____/ (u ⊃
946名作レス・リクエストアワー:03/10/20 11:39 ID:???
http://money.2ch.net/test/read.cgi/kyousan/1008237390/l50
反カルト運動は共産党員までどうぞ
476 :名無しさん@3周年 :03/08/23 07:42
精神科医香山リカ氏の発言(「週刊現代」9/6号)の田原総一郎氏との対談
インターネット上の掲示板『2ちゃんねる』なんかを見ていると、
発言者の多くがタカ派というか、石原慎太郎知事が好きとか書いているんです。
『2ちゃんねる』に書き込んでいる人のなかには、
一般社会では発言権がないからああいう場で発散している人もいるわけで、
そういう意味では彼らこそ社会的に弱者だったりマイノリティの立場だったりするはずなのに、
なぜ石原さんが好きなのか理解に苦しみます。
石原さんはあんたたちのこと嫌いだよ、と思うんですけどね(笑)。
彼等自身切捨てられる立場なのにそこが分かってない。
947名作レス・リクエストアワー:03/10/20 11:40 ID:???
インターネット上の掲示板『2ちゃんねる』なんかを見ていると、
池田信者の多くが差別制度肯定派というか、リヨタンが好きとか書いているんです。
『2ちゃんねる』に書き込んでいる人のなかには、
一般社会では発言権がないからああいう場で発散している人もいるわけで、
そういう意味では彼らこそ社会的に弱者だったり所詮平民の立場だったりするはずなのに、
なぜリヨタンが好きなのか理解に苦しみます。
リヨタンはあんたたちのこと嫌いだよ、と思うんですけどね(笑)。
彼等自身切捨てられた立場なのにそこが分かってない。
948935と936の間に:03/10/20 12:12 ID:???
仲裁を味方と思ったか調子に乗る752
ココで個人的にはスゲーむかついた 『も』ってわざとらし
『平民の中には〜事実ですけど?』って
平民だけなの?ねぇ、平民オンリーなの?全階級色々いただろうさピンからキリだろ? 
そもそも現代人含めてのニュアンスなのに判ってて誤魔化してない?
過去の人なら蔑視してもいいだろうとかタカくくってない?
『何様のつもり?』って、「アタクシに楯突くっなんて『何様のつもり?』」と言われてるようだ

760 名前: 752 投稿日: 03/01/07 01:47 ID:LY11/is4
≫753 平民の中には知識がない人もいたことは事実ですけど?目が覚めたら来いって、何様のつもり?
949花と名無しさん:03/10/20 12:43 ID:???
>>421
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/middle50/1066391694/

      ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
    ,i':r"    + `ミ;;,      
    彡        ミ;;;i      おじさんたちは
    彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!      君に言われるほどヴァカじゃないんだよ
     ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,       
    ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'     
    `,|  / "ii" ヽ  |ノ      
     't ←―→ )/イ      
       ヽ、  _,/ λ、     
    _,,ノ|、  ̄//// \、    
_,,..r''''"   | \`'/  /    ̄`''ー  
      |  /\  /
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/middle/1062256792/l50
最近の若者のムカツク所。

1 名前:大人の名無しさん 03/08/31 00:19 ID:dhy1Hge7
・社会で起きている物事を軽く考えすぎ。
・真面目が格好悪いという考え浸透し過ぎ。
・学問より学歴語りすぎ。
・容姿や態度などで他人を小ばかにし過ぎ。
・あまりに他人のことを考えない無意識の残虐性
・ガキの内からパソコンとかやり過ぎ(せめてファミコン
・街中での格好が奇異過ぎる。
もちろん全ての若者に言っているわけではない。
そして俺の考えが古いと考えているのかもしれない。
だが共感を得た奴は何か書き込んでくれ。
池田信者のムカツク所。
名前:花と名無しさん  ラストチャンスリターン

・現代社会で起きている物事をしらない。
・庶民が格好悪いという考え浸透し過ぎ。
・知能・技能より学歴語りすぎ。
・自分を顧みず容姿や態度などで他人を小ばかにし過ぎ。
・あまりにも他人のことを考えない根拠のない選民意識
・ガキの内から封建思想とか持ち過ぎ(しかも自分は上位
・貴族趣味が奇異過ぎる。
もちろん全ての信者に言っているわけではない。
そして俺の考えが庶民クセーと考えているのかもしれない。
だが共感を得た奴は我武者羅に書き込んでくれ。
952花と名無しさん:03/10/20 13:04 ID:???
信者、信者って五月蝿いですね
私たちは普通に池田氏とその作品を愛してるだけです
これくらいの重複レスや軽い失言を大げさに持ち出して
過去レスにまで使って信じられない粘着アラシですね
まるで異常者ですね あなた達は異常です!
こんな人達に池田氏が汚されるのは我慢できません

本当に3立てました。

前レスは変になっちゃっいましたから
sage進行でお願いします。
ベルサイユのばら・正統派 3
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/psy/1056292628/l50
953花と名無しさん:03/10/20 14:43 ID:???
ここらで一息。。。泣いて下さい。
十把一絡(じゅっぱひとからげ) やまもと雄大
ttp://www.mahoroba.ne.jp/~yamatoji/poem/jupa.htm








  











泣けませんか・・・
954花と名無しさん :03/10/20 16:09 ID:???
↑HIGH−LOWS↓
バカ(男の怒りをブチまけろ)
作詞・作曲:真島昌利

政治家にもバカがいる
警察にもバカがいる
先生にもバカがいる
子供でも知ってるよ

会社にもバカがいる
インターネットにバカがいる
どこにでもバカがいる
子供でも知ってるよ

銃をくれ うつむいたヒマワリ
銃をくれ はにかんだナデシコ

おまえはどこへ どこへ行くのだ
無情の風に吹かれてる
男の怒りをブチまけろ

他人のことをバカバカと
言う奴ほどバカなんだ
どこにでもバカがいる
子供でも知ってるよ

銃をくれ うつむいたヒマワリ
銃をくれ はにかんだナデシコ

おまえはどこへ どこへ行くのだ
無情の風に吹かれてる
男の怒りをブチまけろ
955花と名無しさん:03/10/20 16:35 ID:???
ここは、ヘンなシトにのっとられてしまわれたのですね。
アーメン
956 花と名無しさん:03/10/20 16:48 ID:???
ここは、ヘンなシトが勝手して断罪を受けているのですよ。
アーメン
957花と名無しさん:03/10/20 17:13 ID:???
>>955
冗談じゃなくてさ
本気で少しぐらいは考えてくれませんか?
なんで嫌われるかとかさ
  こことか見て >>894-900
958花と名無しさん :03/10/20 19:15 ID:???
>>955

池田理代子コレクション(マジ)
少女漫画@2ch掲示板
重複中
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1024394443/

懐かし漫画@2ch掲示板
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1065038741/

難民@2ch掲示板
http://that.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1062571835/
http://that.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1064759823/
http://that.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1060240463/

801板
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/801/1051628470/

私も仕切り厨ウザ〜!とかいわれるのかしら・・
959花と名無しさん:03/10/20 20:11 ID:???
>>957
「考えてくれ」なんて期待するだけムダなんじゃないのかなぁ
こういうことはおそらく過去何度もあったんだろうし
それにこの人たちは、どっちが「ヘンなシト」なのかなんて考える意識すらry)
私も差別主義者!とかいわれるのかしら・・・
960花と名無しさん:03/10/20 20:35 ID:???
理代子が屁をしようが、氏のうが私にはどっちでもいいよ。
生きてたって、もう当時のベルばらは絶対かけないしね。こんなにイタタ発言で
球団されるんならあぼーんしてもらいたいよ。
私はベルバラのお話がしたいだけ。ただそれだけだよ。フン・゚・(ノД`)・゚・
961花と名無しさん:03/10/20 20:44 ID:???
リヨタンのマンガ好き=理代子信者ってのやめてくれないかな。
ベルばら・折る窓の熱狂的信者って言われるのなら嬉しいぞ。
962花と名無しさん:03/10/20 21:15 ID:???
言ってないよ〜
ここで集中的に叩かれてる自己中が理代子信者
もうマンガの話無いに等しいし
私は逝くとこまで逝く状態がみたいだけ。ただそれだけだよ。( ̄ー ̄)ニヤリッ
963花と名無しさん:03/10/20 22:27 ID:???
しくしく・・・・
964花と名無しさん:03/10/21 02:17 ID:???
作品愛好者には気の毒だけど、結局のところ>>928の意見につきるんじゃないだろうか。
「ベルばら以外の漫画ファン」の感覚としては。
965花と名無しさん:03/10/21 08:49 ID:???
乱立といえばその通りなんだけど、それだけ熱い人が多いのよ。
だから、それぞれのスレでそれぞれのテーマでマターリとお話できれば、いいのだけど、
すぐ領海侵犯してしまうんです。だからどこも荒れ出しちゃって。
「つかれ・・・た・・・」につきる。でもやめられない。
966花と名無しさん:03/10/21 08:56 ID:???
『3』がダメなら『おかわり』立てればいいじゃない



















・・・とか、書きそうなヤシいそうだがなぁ・・・

          ∧_∧
(  )  ∧_∧ (´<_`; )   ・・・
  ( ) ( ´▲`) /  ⌒i   センス0だね、兄さん。
  ┗―∩‐  \     | |     
     | ./ // ̄ ̄ ̄ ̄/   |
  ____/./  YHVH / _|_|___
      \/____/  (u ⊃
  .::;;;:..
 ┗━┛
967花と名無しさん:03/10/21 09:36 ID:???
>>965
その手の言い訳は聞きあきますた
他の作家ファンも乱立やりだしたら板落ちまくりでつ
だから他作家ファンはそれぞれ自粛に励んでまつ
1レス内でマターリお話する努力も必要でつ
他作家ファンにやれてイケタファンのは出来ない訳ないでちょ
大体話題ないでちょ、ココも閑古鳥だったでつ
どーちても無理なら板作りなはれ、いがらしの隣りにでも
968花と名無しさん:03/10/21 09:55 ID:???
自粛っていうか、冷めているんじゃない。
で、967は、別ファンなんでつか?
969花と名無しさん:03/10/21 10:13 ID:???
>>965・968
語りかけても無駄よ
所詮ぼんくら凡人には 天才は理解できものなのよ(w
一般peopleの僻みなんて醜くてよ(www

こちらでベルに相応しく優雅に語り合いましょう。
ベルサイユのばら・正統派 おかわり
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1065928083/
970花と名無しさん:03/10/21 11:13 ID:???
あちこちのスレめぐりしてまわってる人がいるんですね。
案外一人だったりして。ひまね〜
971花と名無しさん:03/10/21 12:02 ID:???
>>968
冷めているんならスレ自体立たないでつ
別ファンじゃないでつ、自分勝手な人がイヤなんでつ

で、967は、まだ立てたいでつか?
972花と名無しさん:03/10/21 12:05 ID:???
ま、確かにスレ多すぎよね。ここは消費して終わりにしましょ。
973花と名無しさん:03/10/21 12:06 ID:???
1
974花と名無しさん:03/10/21 12:19 ID:???
2
975花と名無しさん:03/10/21 12:33 ID:???
3
976花と名無しさん:03/10/21 12:35 ID:???
4
977花と名無しさん:03/10/21 12:39 ID:???
5
978花と名無しさん :03/10/21 12:43 ID:???
>>958
おさらい
979花と名無しさん:03/10/21 12:49 ID:???
...
980花と名無しさん:03/10/21 12:51 ID:???
(*´∀`)
981花と名無しさん:03/10/21 12:53 ID:???
(・∀・)
982花と名無しさん :03/10/21 12:56 ID:???
↑カウント入れない?
6・7・8

9
983花と名無しさん:03/10/21 12:59 ID:???
なんだかんだで1000GET狙い多いかもな・・・
          ∧_∧
(  )  ∧_∧ (´<_`; )   ・・・
  ( ) ( ´▲`) /  ⌒i   あんたもだろ、兄さん。
  ┗―∩‐  \     | |     
     | ./ // ̄ ̄ ̄ ̄/   |
  ____/./  YHVH / _|_|___
      \/____/  (u ⊃
  .::;;;:..
 ┗━┛
984花と名無しさん:03/10/21 13:03 ID:???
・゚・(ノД`)・゚・
985花と名無しさん:03/10/21 13:03 ID:???
あら、私だけで遊んでいるのかと思ったら、いぱーいいるんでつね。
986花と名無しさん:03/10/21 13:06 ID:???
..................................
987花と名無しさん:03/10/21 13:08 ID:???
11111111111111111
988花と名無しさん:03/10/21 13:09 ID:???
-13
989花と名無しさん:03/10/21 13:12 ID:???
....
990花と名無しさん:03/10/21 13:18 ID:???
222
991花と名無しさん:03/10/21 13:19 ID:???
555
992花と名無しさん:03/10/21 13:20 ID:???

        人    
       (__)  ヤフービービーでやんす
      (__) 
      (・∀・ )
 l  ̄l ̄ ̄Ul ̄U ̄ ̄\
 l ̄ ̄l ̄ ̄ ̄l ̄ ̄ ̄l ̄\
 l ̄ ̄ ̄l ̄ ̄ ̄l ̄ ̄ ̄ll\l
993花と名無しさん:03/10/21 13:21 ID:???
(lll´▽`lll)
994花と名無しさん :03/10/21 13:24 ID:???
秘かに1000ねらってまつた。
AAまで用意してまつた。

  ・・・でも、未熟者のワタヒにはムリでつ。
   みなはんガンガッてくらはい


 

      ∧∧     
      /⌒ )    <もうすぐ閉店だよ! 
ニニ  U  L 皿[]     とっとと食いつくしな!!         
ニニ ⊂ニ  /|_|                
     (/~∪  
995花と名無しさん:03/10/21 13:25 ID:???
(lll´▽`lll)
996花と名無しさん:03/10/21 13:26 ID:???
333
997花と名無しさん:03/10/21 13:30 ID:???


...
998花と名無しさん:03/10/21 13:32 ID:???
222222222222222
999花と名無しさん :03/10/21 14:00 ID:???
・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・
          ∧_∧
(  )  ∧_∧ (´<_`; )   ・・・
  ( ) (; ´▲`) /  ⌒i   罠?
  ┗―∩‐  \     | |     
     | ./ // ̄ ̄ ̄ ̄/   |
  ____/./  YHVH / _|_|___
      \/____/  (u ⊃
  .::;;;:..
 ┗━┛
1000花と名無しさん:03/10/21 14:02 ID:???
では、僭越ながら1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。