佐々木倫子★ その6 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花と名無しさん
花夢時代の隠れた名作、忘却シリーズ(勝久君シリーズ)
 (「食卓の魔術師」「家族の肖像」「代名詞の迷宮」)
 未収録復刊運動中の「ペパミントスパイ」や
 (美人)姉妹シリーズ(「林檎でダイエット」)
みんな知ってる「動物のお医者さん」はいうまでもなく、
スピリッツに移ってからは「おたんこナース」
 そして現在連載中の「Heaven?」など、
佐々木倫子作品について作風のごとく、マターリ語り合いましょう。

 
 前スレ ★佐々木倫子★ その5
 http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1031365474/

(関連スレ)
 佐々木倫子 動物のお医者さん@2匹目
 http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1032451552/
 菱沼さん萌え〜!佐々木倫子総合風… その5
 http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1020477086/l50
 
 過去ログは >>2 >>3 を参照のこと
2:03/01/19 16:34 ID:???
 過去ログ

 ♪佐々木倫子作品なんでもどうぞ♪
 http://salad.2ch.net/gcomic/kako/969/969366331.html
 佐々木倫子作品なんでもどうぞ♪・その2
 http://salad.2ch.net/gcomic/kako/987/987075677.html
 佐々木倫子・その3
 http://comic.2ch.net/gcomic/kako/1000/10007/1000726789.html
 佐々木倫子・その4
 http://comic.2ch.net/gcomic/kako/1008/10087/1008726210.html

 <漫画板より>
 菱沼さん萌え〜! その3
 http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/995017863/

 <懐かし漫画板より>
 佐々木倫子 動物のお医者さん
 http://comic.2ch.net/rcomic/kako/1011/10111/1011113054.html
3:03/01/19 16:35 ID:???
 <もっといろいろな過去ログ>
 http://comic.2ch.net/rcomic/kako/1011/10111/1011113054.html の
 >>947 >>948

 <おまけ>
 ★漫画家の実力偏差値を決めよう@少女漫画板★
 http://comic.2ch.net/gcomic/kako/1010/10101/1010158059.html の
 >>373 に載っています。
4:03/01/19 16:39 ID:/sMJfD19
あ”−! 左側に★がいっこ足りない・・・。

その他、不備がありましたらフォローお願いします。
ではでは・・・。
5花と名無しさん:03/01/19 17:28 ID:???
乙!>1たん
6花と名無しさん:03/01/20 00:10 ID:???
1さん乙カレー。
今度雪祭り見に行きます。
前日24:00に大通り公園に行って
市民雪像作成を手伝ってみよっかな。
出来上がったらマカロニオンリーの甲羅揚げを皆で食べるの。
7花と名無しさん:03/01/20 00:50 ID:zr6k+EH6
蟹モドキ宇宙生物とミニ雪だるま沢山つくってくらさい。。。。
8花と名無しさん:03/01/20 00:52 ID:???
>>6
同行者はちゃんとねぎらってあげてください。
9花と名無しさん:03/01/20 13:43 ID:YZckt6Tv
群来の記憶(w
10花と名無しさん:03/01/21 08:51 ID:J6yTFdb0
すみません、絶対に激しくガイシュツだろうと思うんだけんど、捜しても見つからなかった。
HEAVEN?!のいっちばん最初に出てくる、紅茶カップをもって、「この世の果て」について
語っている初老の人は伊賀君の老後の姿なんですよね?
実は最初山縣さんだとばかり思い、それにしてはしわの数が少ないし、鼻の形が違う、
と思っていたんだけど、先日友人に「伊賀君の老後でしょ」といわれ、目からうろこが
落ちたんですが。やっぱガイシュツ?
11花と名無しさん:03/01/21 08:57 ID:/OQEed6i
アレはただのじーさんだと思ってました。
伊賀君・・・なの?
なんつーか、そこまで考えて、というか決めてないと思ってた。
伊賀君だったらそれはそれで面白いけど。そこにたどり着くまでにどんな苦労を・・・みたいな(笑)
12花と名無しさん:03/01/21 09:56 ID:???
どう読んでも伊賀君だと思いますが。
13花と名無しさん:03/01/21 10:57 ID:???
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1040729308/l50
これも関連スレなのでは?勘違いでしたらごめんなさい。
14花と名無しさん:03/01/21 11:07 ID:Au4I0fGI
↑ いつの間に〜・・・。
  知らなかった。
15花と名無しさん:03/01/21 21:26 ID:izbE9vnM
>>11
私もそう思ってました。単なる名もないお客かと。
16花と名無しさん:03/01/22 00:53 ID:1gDEXeMD
私は人の顔が覚えられないので、忘却シリーズではまりました。
「ペパミントスパイ」の未収録作品も読みたいです。
「動物のお医者さん」がヒットした時は驚いた。
マニアにしか受けない作風の人だと思っていたので。
17花と名無しさん:03/01/22 01:08 ID:GsT80/8z
>>11
私も物語とは一切関係ないモデル的なおじいさんだと思ってました。
お話的に、いきなり登場人物よりは、ワンクッションおいた
関係ない人物で飾ったほうが客観的に入り込めるからかな〜と。
あのおじいさんが伊賀君だとしたら、
次の見開きページの女性は黒須?(w
あの女性もモデル的な人物かと思ってましたが・・
18花と名無しさん:03/01/22 07:09 ID:???
「動物のお医者さん」っていうから、動物の治療の漫画かと思ってた。
それほど動物の生態を描いてあるわけでもなく、大学漫研みたいなノリの
内輪受けみたいなネタばっかりで、どうしてこんなに評価されたんだろう、
と正直思った。あの、マターリ感覚がいいんだろうか?

19花と名無しさん:03/01/22 13:01 ID:???
>>17
あれは黒須でそ。
髪とか顔とか。
20花と名無しさん:03/01/22 15:51 ID:???
どう考えてもあのじーさんは伊賀くんのつもりかと。
モノローグ読んだらそう考えるしかないじゃん。
21花と名無しさん:03/01/22 17:07 ID:1mOC9LH7
10でつ。嬉しい。あほ〜!!っと罵倒されるかと思ってたら、ワシと同じに間違っている人がいっぱいいて。
あのモノローグ読むと、やっぱり伊賀君なんだよね。

でも伊賀君、白髪になるまで長生きできるってことだよね。それとも、苦労しすぎて
若白髪でしわもよったのだろうか??

>18さま、あのまたーりがいいのでつ。すっごくいいの。病気の時は、枕もとに全巻つんで
うつらうつらしながら読む。まさに癒しだ〜。ワシのモモ缶。あれが内輪受けなら、
ワシ、読んでいるうちに内輪になってるわ。
22花と名無しさん:03/01/22 19:12 ID:???
>>21
まあ落ち着けや
23花と名無しさん:03/01/22 21:16 ID:XKUlnTjo
腰が曲がるまでオマール海老
24花と名無しさん:03/01/22 21:39 ID:XKUlnTjo
>18
漫研と言えば、この人のデビュー作は漫研漫画だったような。
高校の漫研に所属する男の子が、大学の漫研のお姉さん達にいじめられる話。
佐々木さんの作品は、男が女にいじめらる(ひどい目にあわされる)話が多いですね。
25花と名無しさん:03/01/22 21:46 ID:???
誰かが佐々木漫画を
迷惑をかける人とかけられる人という関係って
分析してたな。
今市子さんについてだったかも。(あやふや)
26花と名無しさん:03/01/22 22:18 ID:???
疑惑→暴走する妄想→まぬけな真実

というのもあるなあ〜(勝手な分析ですまぬ
27花と名無しさん:03/01/22 23:31 ID:???
>26
「なんちゃってミステリー」ですね。
>24
佐々木さんデビュー作は「エプロンコンプレックス」とあるが
これも悪の漫研カデューシャスの話?
28花と名無しさん:03/01/23 00:08 ID:???
この人のマンガって
まずオチを考えてから
逆算してストーリーを作ってるような気がする。
29花と名無しさん:03/01/23 00:33 ID:???
>>27
それは横暴だがモテる兄と料理のうまい弟の話ではなかったか。
30花と名無しさん:03/01/23 00:54 ID:BssR9S4S
「その頃私は別のレストランで働いていた」→伊賀くんの前の店のシーン、
だからあのじいさんは伊賀くんでそ。見開きのあの女性は、オーナーと
伊賀君の娘or孫だと私は予想してます‥なんとなく。
実は伊賀×黒須にはあまり賛成できないのだが。
31花と名無しさん:03/01/23 01:10 ID:p5/0iOP8
>>27
エプロン・コンプレックス → HMCのトップ賞受賞作
コミック・フェスティバル → プロデビューの1作目
プロフィール見るとエプロン〜がデビュー作になってるみたいですね。
3231:03/01/23 01:12 ID:???
あ、忘れてた…
漫研の話ではありません>エプロン
33花と名無しさん:03/01/23 19:39 ID:4WlhqKdu
ええ?!黒須と伊賀君が?
ありえない!!!睡眠薬飲まされてわけわかんなくなってレイプされたんじゃない限り。
(もちろん伊賀君が)
34花と名無しさん:03/01/24 21:46 ID:K9tCJ80s
ラグフェアー(だったかな?)のメインボーカルを見て
「あ。伊賀君だ。」と思ったのは私だけですか?
35花と名無しさん:03/01/24 21:57 ID:???
伊賀君はあんなナンパじゃないやい!ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
3634:03/01/24 22:06 ID:K9tCJ80s
( ´・д・)シツレイシマスタ━━━━━……‥・・
37花と名無しさん:03/01/24 22:17 ID:aY/IDXDq
伊賀君がスガシカヲに似てると思うのも私だけですか?
38花と名無しさん:03/01/24 23:09 ID:???
伊賀くんは発泡酒をやたらに人にすすめたりしない。
39花と名無しさん:03/01/24 23:14 ID:???
>>10
1ページ目が伊賀君,2ページ目以降が回想(黒須),としか読めないと思う
んですが・・・ イメージで人に伝えるって難しいね.
40花と名無しさん:03/01/25 00:01 ID:???
伊賀君、
映画「ピンポン」でスマイル役をやった
ARATA に似てる。
川合君は窪塚でぜひ映画化を。
シェフは竹中直人。
41花と名無しさん:03/01/25 00:48 ID:???
>>34
普通のメガネにして黙ってじっとしてれば悪くないと思う。
42花と名無しさん:03/01/25 02:22 ID:/e/60Cnv
伊賀君は母上タイプの人と縁のある運命なのね。
43花と名無しさん:03/01/25 02:44 ID:vP7i6Tnw
>39
黒須があんなおとなしい顔(表情)するか?
44花と名無しさん:03/01/25 02:49 ID:???
>>43
あれはイメージカットということで。表紙だし。
45花と名無しさん:03/01/25 03:03 ID:vP7i6Tnw
>44
コミックスの表紙でも常に自信満々な顔だが‥まあいいか。
46花と名無しさん:03/01/25 12:09 ID:J49OcR3U
http://www.asahi.com/national/update/0125/008.html
佐々木ファンのあなたに贈る…
47花と名無しさん:03/01/25 14:14 ID:S7thCT70
今、ほんとに、英MI6でスパイ募集してるらしい。
「あなたもスパイになりませんか?」状態ですね。
尾行テストや記憶力テストとかあるのかしら・・・。
48花と名無しさん:03/01/25 16:18 ID:???
ビブレ・サティのCMで外人二人が出てきて
「ご機嫌ね♪」という女の台詞を聞くたびに
動物のお医者さんの後に載っていた
「ごきげんだね。ラッキー」
というのを思い出します。
49花と名無しさん:03/01/27 04:54 ID:u0TQp4Se
>>44
顔はオーナーに似てるけど
手に花かなんか持ってなかったっけ?
目の前に咲いてる花を切ってお店に飾るのかなと
思うような感じで。
エプロンぽいカッコウもしてたし
オーナーがあんなふうに働くなんてありえないよーな気も・・(^^;
50花と名無しさん:03/01/27 08:13 ID:8h+H86UP
でもさ、じゃあ誰だよ、って言うと、あんまり女が出てこないし、
やっぱりオーナー以外に考えられないと思いまつが。
オーナーって、しゃべらないでじっとたっていれば、結構ああいうふうに見える
んだよ。でも花は店に飾るんじゃなくて、マンションにもって帰って、自分の部屋
に飾るんだと思う。これは絶対。あの人の性格からいってそうだし、
店の前に咲き乱れている花を切って店内に飾ってもねえ。
ま、季節感はあるか。
51花と名無しさん:03/01/27 08:57 ID:???
初回の表紙からオーナーが「白鳥麗子でございます」みたいな
ポーズしてたら、読者をだませないだろ?
伊賀が信じてついていったのに、こんな人だったんだ…
ってのが第一話のオチじゃん。
52花と名無しさん:03/01/27 14:51 ID:nWkzUTtk
私は、伊賀君がじいさんになった頃のあのレストランの店員の一人だと思ってた。
しかし伊賀君が過去形で語っているから、その頃には店はなくなっている
可能性のが高いなー。イメージカット=あの女性は得に誰でもない、に一票。
あとロワンディシーの擬人化とか。だから薄幸そうなんだ(w
53花と名無しさん:03/01/28 09:05 ID:???
この人にギョーカイモノのマンガを描いてもらいたい。
動物のお医者さんのノリでバラエティー番組を制作する人たちのお話。
ヘヴンはもうオナカイパーイダヨ....。
54花と名無しさん:03/01/28 09:11 ID:???
なんてこと言うんだ漏れはヘブンが一番好きなんだよ!
もっと書いてもらいたい。
55花と名無しさん:03/01/28 10:30 ID:DPv4GYDb
縁起でもないはなしだが、もし佐々木さんが飛行機などに乗っていてその飛行機が
落ちたりしたら(向田邦子のように)もうこの、佐々木ワールドの漫画は読めない
と考えると、やっぱりクリエイタ―ってすごいなあ。
56山崎渉:03/01/28 18:31 ID:???
(^^)
57花と名無しさん:03/01/29 00:27 ID:???
私は職業物はもういいや。(それでも面白いけど)
もっと昔みたいな登場人物の日常にスポットを当てた話を描いてほしい。
美人姉妹シリーズの「既視感のおかず」みたいなのが読みたい。
それか、ペパミントスパイ復活キボーン!
58花と名無しさん:03/01/29 13:15 ID:MYNmZHST
やっぱり猫が好き、に通じるもんがあるよね、美人姉妹シリーズ。
でもワシはやっぱり「動物のお医者さん復活」にかけるね。
チョビー!カモンバーック!!!
59花と名無しさん:03/01/31 03:05 ID:XTNfKtUA
早く5巻出ないかな〜
60花と名無しさん:03/01/31 20:10 ID:CgGJ4Uun
もう一本くらい連載持たないかな〜
61花と名無しさん:03/01/31 21:28 ID:???
>60
無理やろ…、それが可能ならヘブンかて隔週連載くらいになるはず。
62花と名無しさん:03/02/01 11:26 ID:???
2、3ヶ月に1回でいいので、ほにゃーとしたエッセイ漫画みたいな
のも読んでみたい。
札幌通信みたいなの。
または、姉妹のシリーズでいう、「既視観のおかず」みたいな
短いまんがで、全然知らない別キャラのストーリーを読みたい。

1話しかない完結の読みきりって、10年くらい無いんじゃなかな。
短編もけっこう好きなんだけど。
63花と名無しさん:03/02/04 21:31 ID:8jG7kJ75
http://gazo-ch.mine.nu/18/200-299/254.html

シロさん。ガイシュツだったらゴメソ。
64花と名無しさん:03/02/04 21:43 ID:???
見れない…
65花と名無しさん:03/02/04 21:52 ID:???
ゴメン、貼った自分も見られなくなってるよ。
さっきまで見られたのに。
66花と名無しさん:03/02/05 15:50 ID:???
見れるyo?
シロちゃんでしょ?
67花と名無しさん:03/02/05 17:16 ID:XSR/exC9
清原、阿波野、下村といっしょになんたらペットクリニックを開いた
女性の名前を知ってる人いませぬか。
一番目立ったのは、インフルエンザの話のときかな??
68花と名無しさん:03/02/06 00:29 ID:???
下村って誰だっけ?見た目の特徴とか目立つエピソードあったら教えて。
>>67の言ってるのはみつあみの鼻水マニアだよね?
彼女の名前はおそらく石垣さんだと思われます。
69花と名無しさん:03/02/06 01:13 ID:NSIc1/P4
>>68
さんくす!やはり石垣さんでしたか〜。
講座振り分けのときの名簿と、専門が内科ということから、
そうじゃないか〜とは思ってたんですが・・・

下村はメガネをかけた男です。
漆原にカンニングを指摘されたり、ハムテルのウチに合宿に来たりしてました。
ちなみに飼い犬の名前はフッくんでした。
70花と名無しさん:03/02/06 13:13 ID:???
カンニングの回に学生の名前がいっぱい載ってた筈だ。
手元にないや
71花と名無しさん:03/02/07 17:30 ID:???
TVドラマ板で「動物のお医者さん、今春ドラマ化」説が出てますよ。
ビクーリして駆けつけてきたらここは静かで・・・・。やっぱりガセなのかな?
下記スレの334以降をご覧下さい。
っていうか今やってるドラマの「熱烈的中華飯店」って
Heaven?の原作断られた代替企画だったのね。初めて知った・・・・

■□■□2003年4月期ドラマ予想【6】□■□■
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1044507810/l50
72花と名無しさん:03/02/07 22:07 ID:???
ガセに一票。
ドラマ化アニメ化ビデオ化CD化、すべて断ってきた佐々木さんだからね・・・。
73花と名無しさん:03/02/07 22:33 ID:???
断られてもどきのロシナンテやったのに今更?
それはないでしょ。
74花と名無しさん:03/02/07 22:38 ID:???
中華がもとはヘブンのつもりだったとすると、
京香…オーナー
四郎…山縣さん
のつもりだったのかな。伊賀くんは?いないよ…
75花と名無しさん:03/02/07 22:49 ID:???
番手からすると伊賀くんは
椎名桔平か二宮和也のどっちかだろうけど、
どっちも違うもんね。
ところで佐々木さん、どの段階で断ってるんだろう。
どんなにオファーがあっても一切受けつけずなのか、
キャストやスタッフ次第では
OKの可能性も今後ありなのか。
前に、テレビ雑誌の妄想キャストに
掲載許可してたのにはちょっと意外だった。
まあ妄想だから、実害ないんだろうけどさ。
76花と名無しさん:03/02/08 00:42 ID:UYcm3BtS
伊賀(「誰も笑顔を見たことが無いサービスマン」)+山縣(容姿)÷2
=伊東の役、っしょ。 ↑ドラマでこの台詞出た時、キタ―!と思ったさ。
77動物に1票:03/02/08 02:07 ID:qc53HC5E
『動物の〜』の続編、見たくて仕方ない!
 開業医のハムテル&二階堂。でも、あんまり長いと、ミケもしくはチョビを看取る話を出さないと不自然になったりして。それが最終回。ウワァァァァァンヽ(>_<)見たくないよぅ!!
7867:03/02/08 02:17 ID:ECdtdd80
思い切って清原&阿波野主人公というのはどうか??
なんたらペットクリニック舞台で。

こいつら4人&中川好きなんだよ〜
79花と名無しさん:03/02/08 15:15 ID:+IhNLu7L
白泉社オンラインショップによると
3月25日に「月刊動物のお医者さん」なる雑誌が発売。
前に出た「月刊ガラスの仮面」は単行本3冊分収録で全14号。
今回は全何号になるのかな。
単行本未収録短編も同時に収録されるのかな。
80花と名無しさん:03/02/08 20:41 ID:???
>79
>単行本未収録短編も同時に収録されるのかな。

「動物のお医者さん」未収録作があるんですか?
81花と名無しさん:03/02/08 20:48 ID:Dd+SFmc4
動物のお医者さん最高。
ドラマにしたらおもしろそう。
キャストが大変か。
82花と名無しさん:03/02/08 22:33 ID:???
散々がいしゅつ。過去ログ嫁
83花と名無しさん:03/02/08 22:42 ID:GAsWIxWT
>>79
ほんとですか?!今オンラインショップを見てみたけど見当たらなかった。

>>80
未収録作品はたくさんあります!いずれも「動物〜」以前ですが。
あたしも読みたい!と思って復刊ドットコムに投票しています。
84花と名無しさん:03/02/09 00:41 ID:???
作風なんですが、あの独自の明朝体の書き文字あたりに
むかしむかし「りぼん」「ぶ〜け」あたりに書いていた
「清原なつの」というひとの、影響がないでしょうか?

あんまりメジャーな人じゃないんですが...
醒めたキュート&シュールな理科系ばなしを描くひとで
代表作は「花岡ちゃんの夏休み」「アレックスタイムトラベルシリーズ」
「アンドロイドは電気毛布の夢をみるか」「花図鑑」などなど

ぱくりかどうか、、というんじゃなくて、両方好きなもので
もし佐々木さんが清原なつのファンで影響受けてたんだったら
嬉しいなあ、っておもって。

そもそも、なつの作品、読んだことある人の方が少ないと思うから
ガイシュツだったら、スマソ、というより嬉しい。
85花と名無しさん:03/02/09 01:52 ID:???
>84
清原なつのは、ちょっと前まで単独スレあったけどね。
ここのもSF板のも落ちちゃったか。

私は両方とも好きだけど、あんまり共通点はない、
ような気がするなあ。
清原さんはどっちかというとウェットな感じ、
佐々木さんはむしろ乾いた感じ。

同じ題材扱ったとしても、かなり違う話になりそうだ。
「流水子さんに花束を」とか「真珠とり」とか、佐々木テイストで
作ったら……なんかコメディになりそうだなあ。



86花と名無しさん:03/02/09 02:47 ID:???
清原なつのは…どっちかっていうと吉野朔美とかの香りがする
87花と名無しさん:03/02/09 05:10 ID:???
かなり生臭い話が多いよね、清原なつのさん。いや、私も大好きなんだけど。
作風的にも絵柄的にも影響は感じないなあ。
佐々木作品は恋愛もの(それも数少ないが…)ですら色気を感じないくらいだし。
88花と名無しさん:03/02/09 09:38 ID:???
佐々木作品は非常に独自なものだと思う。
だけどすごく初期の時、大島弓子好きなんだろうなと思ったショットが
いくつかあったけど、でも全く世界が違うよね。ああいう観念的なものは
ジョークでしか扱っていないというか。全く書こうとしないよね。
動物・・・の、雪がすごい時の雪女の絵なんかかなり観念的というか、情緒的
だけど、民芸ものとか、時代劇とか、才能的には書けても
そこまで欲出して書かないとこが思い切りが良くて好き。
う、わかってくれる? 成田美奈子だと、うぬぼれて書いちゃうよね。
8984:03/02/09 09:59 ID:???
>>85-88
レスありがとう。
なつの作品、知ってる人がいる、というだけで感涙(T_T)
そうかー、みなさん影響は感じないですか。
作品内容というより、対象を突き放して描く、という感じ
ドライなスタンスがちょっと似てるかな、と思ったのは
やはりバックの解説的明朝体のせいか。

佐々木作品では解説的....だけでなく
動物等の心象にあててるのが、活きてるよね。

あれは、いったい誰が始めたものなんでしょうー。
90花と名無しさん:03/02/09 13:15 ID:???
昔の無声映画で、
『映像』と『言葉の画面』とが交互に出てくるやつ
を、思い出した。

動物も無声だしさ。
91花と名無しさん:03/02/09 22:36 ID:xiwkjuJs
「月刊動物のお医者さん」の話ってネタなのではないかと不安になってきた。
92花と名無しさん:03/02/09 22:59 ID:???
テレ朝の木9で4月から「動物のお医者さん」がドラマ化。
出演は吉沢悠、草刈民雄、シベリアンハスキーほかとのこと。
ドラマで原作の良さをどれだけ出せるのか心配〜〜。
93花と名無しさん:03/02/09 23:30 ID:???
再びボツになるに10000チョビ。
94花と名無しさん:03/02/10 00:09 ID:???
ネタばかりかよ!
95花と名無しさん:03/02/10 00:33 ID:???
>92
ありえない。
つか、なぜ何度断わられても企画をたてるんだ?
テレビ屋は安易にマンガをぱくりすぎ。オリジナリティ皆無?市ね
96花と名無しさん:03/02/10 00:34 ID:???
つか、その前に誰なんだよ草刈民雄。
97花と名無しさん:03/02/10 01:25 ID:???
masao?
tamiyo?
98花と名無しさん:03/02/10 07:53 ID:???
もしかして、草刈たみよが、菱沼さんてこと?
ちっがーう!!!
せめてマンガ読んでから企画立てて欲しい。
99花と名無しさん:03/02/10 09:02 ID:???
「月刊動物のお医者さん」がS−booksにアップされていました。
非常に見つけにくい所ですが確かにありますね。
ttp://www.s-book.com/plsql/sbc_zasshiH2?sha=08&type=3&mm=1&lpc=1
雑誌>>雑誌発売予定表>>白泉社>>来月の発売予定表へ>>増刊・その他
とたどっていくと見つけられます。
10092:03/02/10 22:17 ID:???
>>96-98
草刈民雄は草刈正雄さんの間違いです。大変失礼致しました!!

今回のドラマ化はついに佐々木さんが映像化を許可されたとのことなので、
前回の時よりは信憑性が高そうです。

個人的にはチョビ役がどんな犬になるか心配。
シベリアンハスキーってシーザーみたいなキリッとした顔の犬が多い気がするけど
スタッフの人にはおっとり系の顔の犬をちゃんと選んでほしい〜。
101花と名無しさん:03/02/10 22:58 ID:FUD8DOLf
じゃあ草刈正雄は誰だ?
ハム輝か二階堂?漆原教授?誰にしたって濃すぎだろ
102花と名無しさん:03/02/10 23:08 ID:???
まじですか
ドラマですか
その決定的現実確認できるサイトあったら
ウPしてくだされ
103花と名無しさん:03/02/10 23:24 ID:???
絶対ガセだね。
このカシオミニをかけてもいい。
104花と名無しさん:03/02/10 23:52 ID:???
私も遠巻きの関係者で、テレビ局筋からその話は聞きました。
漫サロのコピペもここのカキコも、私が聞いたのと同じです。
原作大好きなのでかなり不安、というより
できれば没になってほしいくらいの気持ちです。
身分も晒せないのでソースは出せませんが。
>100さんも関係者の方なのじゃない?
各板やスレで自信満々にガセと断言するファンの方々の語気に
思わずこちらが不安になるほど。気持ちはよーくわかりますが。
105花と名無しさん:03/02/10 23:52 ID:???
う〜〜ん、ないとは思うけど
「月刊」がマジバナのようなので一抹の不安が…
106花と名無しさん:03/02/11 00:59 ID:???
マジ、ドラマ化っすか?
あの、動物達のセリフはどーするんでしょ。
まったくの別物になりそうな予感なんですけど。
あの面白さがドラマで出せるわけがない。
「結局は名前を借りた別物」に10000チョビ
107花と名無しさん:03/02/11 01:20 ID:???
無理矢理恋愛要素が入れられるに100000チョビ。

マジなら佐々木さんはなぜ今更オッケーを?
よっぽどいいスタッフがそろったのか?
私も没になることを望むよ…。
108花と名無しさん:03/02/11 01:33 ID:???
3月はHeaven?第5巻も31日に発売されますよ。
109花と名無しさん:03/02/11 01:47 ID:???
ドラマ化マジならソースきぼん。
110花と名無しさん:03/02/11 03:08 ID:???
>107
薬を使って前後不覚になった先生にペンをニギらせ…サインを…

つーかマジで潰れてくれー
お父さんは心配性や天才ファミリーカンパニーみたいに
設定と名前だけ借りた糞脚本や演出の餌食になるのは勘弁!
ギャグものは成功したためしがない…
111花と名無しさん:03/02/11 03:14 ID:???
今どき恋愛、アクション、サスペンスなしで視聴者ついてくるのか_
柳沢教授のように消えるのでは…
112花と名無しさん:03/02/11 03:17 ID:???
月刊でチョビに会える!!!
本編もだが、おまけぺーじにも期待してしまう!!
チョB
113花と名無しさん:03/02/11 05:53 ID:???
月刊、ガラかめみたいに以前の未収録作品が
載るならなんとしてでも買う。
114花と名無しさん:03/02/11 14:59 ID:???
・無理な恋愛要素
・安易な感動シーン
どうせこうなる。佐々木マンガは絶対実写じゃ再現できないよ。
マンガだからおもしろい。さんざんぱくってるのに今更本家をドラマ化?
勘弁してくれ。
115花と名無しさん:03/02/11 17:28 ID:???
かくなる上は人形劇だね。
116花と名無しさん:03/02/11 23:19 ID:???
アニメのほうが絵がみれるだけましだーーー
117花と名無しさん:03/02/11 23:50 ID:ps6G6QaZ
>>115
(・∀・)イイ!!
118花と名無しさん:03/02/12 00:06 ID:???
アニメだと、あの繊細な描線がつぶされるだろう
人形劇の方が変な効果が付かなくて無表情でいいよ  ッテマジレス( ´・ω・) 
119花と名無しさん:03/02/12 00:14 ID:???
紙芝居が良いと思う。
紙芝居を読む人はどちらかといえば低血圧そうな人限定で。
120花と名無しさん:03/02/12 00:39 ID:???
誰か人形つくってみそ(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
121花と名無しさん:03/02/12 00:43 ID:???
漫画をそのまま1ページずつ映したら良い。

つか、ネタが無いから漫画に頼っている様なテレビ屋に、
まともな物が作れる訳が無い。
122花と名無しさん:03/02/12 02:04 ID:???
ドラマよりも同人誌が読みたいーー
パロみたーい
123花と名無しさん:03/02/12 19:03 ID:???
ちょびやミケの声優は誰が???

というか、あれって、「この表情だと、ひょっとしてこういってんのかも」という
のを、人間が勝手に考えている、って言うト書きだしなあ。

やっぱいやだ。ドラマ化はやめてくれ〜
漫画の本は原作ってことで売れるかもしれないけど。
ア、それを狙ってる???
紙芝居に100000ちょび。
124花と名無しさん:03/02/12 19:56 ID:???
漫サロよりコピペ

718 :704 :03/02/12 18:59 ID:???
「動物のお医者さん」
プロデューサー:高橋浩太郎
◆キャスト◆
ハムテル:吉沢悠
菱沼さん:和久井映見
漆原教授:江守徹
ハムテル祖母:岸田今日子
菅原教授:草刈正雄
二階堂:要潤
嶋田小夜:加賀美早紀
清原:高杉瑞穂
阿波野:平井理央
125花と名無しさん:03/02/12 20:04 ID:???
脚本:横田理恵(「ごくせん」など)
演出:佐藤嗣麻子、久野昌宏
126花と名無しさん:03/02/12 21:10 ID:???
泣いてもいいですか?

アゴの長い二階堂だ…。
吉沢が二階堂ならまあいいかなと思ってたんだけどな。
小夜ちゃんも清原も阿波野もイメージ違いすぎるよー。
どうしちゃったのさ佐々木さん…
127花と名無しさん:03/02/12 22:32 ID:???
ほんとなのかーまじなのかー?!!
しょっっく!!(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
128花と名無しさん:03/02/12 22:49 ID:???
ありえねえ!
じゃあなんでどつよは駄目だったんだよ!
まさか佐藤嗣麻子だから桶とか?
ほんとだったら激しく失望…
129花と名無しさん:03/02/12 23:01 ID:???
自分は「ロシナンテ」になっちがねじ込まれているのとかを見て、
この姿勢じゃ佐々木さんに断られたのも仕方ないなと思ったから、
今回の情報が本当なら、わりと納得できると思ってる。
脚本の横田理恵は、真保裕一原作「奇跡の人」で一人で書いて
結構いい仕事をしてるよ。「奇跡」は「原案を元にしたオリジナル
ストーリー」だから話は別物だけど。原作読んでても納得した。
Pも演出も音楽も、原作に敬意を払う良心的なスタッフである
ことは間違いないよ。力量や予算が伴うかどうかはともかく。
自分なりのイメージはあるし、納得できないキャストもいるけど、
一応は見てみるつもり。抵抗感じてる人もせめて元気出してよ。
130花と名無しさん:03/02/12 23:04 ID:???
うーん、まだにわかには信じられないなぁー。

チョビの「あそんで」等推定独白は
明朝体で画面にのせてほすいーー
131花と名無しさん:03/02/12 23:10 ID:18yu8nkv
ハスキー犬、ネコ、鶏、スナ鼠、クララちゃんにふりまわされそうだ。どうやって演技指導するんだろ?
132花と名無しさん:03/02/12 23:13 ID:???
滝沢が出てた洋菓子店のドラマの例もあるから、不可能じゃないよね。<文字テロップ

…でもなんでこんなに不安なんだろう。
ありきたりになりませんように…。
二番煎じ三番煎じ扱いされませんように…。
133花と名無しさん:03/02/12 23:32 ID:???
>二階堂:要潤
なんだそりゃあ・・・全然違うじゃん・・ぜんっぜん違うじゃん・・・
顔長・・
うわあん  泣くよほんと
134花と名無しさん:03/02/12 23:39 ID:???
原作どおりに話がすすむとなると、やっぱりチョビは子犬から?
…というか、そんな細かいことよりもやっぱドラマ化はやめれ〜!!
135花と名無しさん:03/02/12 23:42 ID:???
最近多いな、少女マンガのドラマ化が。
こんなのまで決まったらしいよ。

榛野なな恵『Papa told me』NHKドラマ化!
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1045055247/l50
136花と名無しさん:03/02/13 00:15 ID:???
動物たちのセリフは声があるような気がする。
うまい声優さんならいいが、お笑いタレントやヘタレアイドルの可能性が……
ああっやめよう。いやな妄想は。
137花と名無しさん:03/02/13 01:02 ID:???
旦那様テテシが二階堂とはあんまりでございます・゚・(ノД`)・゚・ の実況住人。
138花と名無しさん:03/02/13 03:19 ID:???
デマでありまつように。
三日月顔の二階堂麦酎は嫌でつ。
139花と名無しさん:03/02/13 03:42 ID:???
ててし役の要は好きだが二階堂役の要は好きになれそうも
ない…(´・ω・`)あとチョビがシベリアンハスキーじゃなくて
今流行のチワワになったらどうしよう
140花と名無しさん:03/02/13 04:27 ID:???
>>139
そりを引いてもらおう。
141花と名無しさん:03/02/13 04:49 ID:suBOZlVz
皆様三日月要に気をとられてますが、吉沢悠も違くない?クールさが足りない。
142花と名無しさん:03/02/13 08:58 ID:???
>129
むしろ「奇跡の人」は原作自体にポカーン(゚д゚)だったのでつが…。
なんじゃあのオチは(´Д`)

ってそんなことはともかく今さら承諾するなよ!作者!
手のこんだガセきぼん。
143花と名無しさん:03/02/13 09:17 ID:???
個人的には和久井映見の菱沼がショック。大体あんな丸顔じゃないし、年だって取りすぎだよ!!!
144花と名無しさん:03/02/13 10:47 ID:???
漆原教授は伊藤四朗がよかったな。
二階堂は吾郎ちゃん。
菱沼さんは、稲森いずみ
145花と名無しさん:03/02/13 11:07 ID:???
佐々木先生本当にOKだしちゃったのかな?
どんなにうまくキャスティングしたところで映像化はむりだって。
映像では表現できないよ佐々木作品は。あの独特のテンポだとか書き文字にしたって・・・。
そもそも媒体変えて同じものを作ろうとするのに無理がある。
漫画に頼らないとやっていけないのかねドラマ界は。
146花と名無しさん:03/02/13 12:01 ID:???
>145
そのとおりらしいよ…。
人気漫画のドラマ化は手堅いからね。一応数字が見込めるんだろうね。
それでもこんなことばかりしてたらドラマ界は目も当てられないほど
衰退すると思うのだが、将来のことより目先の視聴率なんでしょうね…。
漫画好きとしては、テレビ屋に貴重な資源を乱掘されてるキモチ。正直市ねと。
147花と名無しさん:03/02/13 12:18 ID:???
ハムテル:吉沢悠 78.8.30
菱沼さん:和久井映見 70.12.8
漆原教授:江守徹 44.1.25
ハムテル祖母:岸田今日子 30.4.29
菅原教授:草刈正雄 50.9.5
二階堂:要潤 81.2.21
嶋田小夜:加賀美早紀 85.2.26
清原:高杉瑞穂 78.10.22
阿波野:平井理央 82.11.25

江守徹と草刈正雄が同級生って無理あるやろと思ったが
それほど年齢違わないんだ。
しかし小夜ちゃんが若すぎるな。雰囲気も違いすぎるし。
和久井も確かにおばさんだね。
ハムテルたちは4年生の頃の設定だろうか…
148花と名無しさん:03/02/13 12:20 ID:???
>144 あ、和久井よりは稲森のほうがちょっとまし。でもちがう。ちがう〜
こうなったらちがうものとして、あきらめつつ片目でみるしかない。
149花と名無しさん:03/02/13 12:33 ID:0j+SVySF
柳沢教授は大コケして打ち切りくらいましたが何か?(涙)
150花と名無しさん:03/02/13 12:39 ID:???
ようは冒険したくないんでしょ。
簡単に上を説得できて企画書がとおりやすい漫画ドラマ化マンセー!
で糞ドラマ量産。ほんとテレビって糞だね。
佐々木倫子は最後の砦だと思ってたのに、ことわりきれない
しがらみでもあったのか?

っつか、124はケテーイでファイナルアンサーなの?
151花と名無しさん:03/02/13 12:40 ID:VyLtVghN
前回(2年ぐらい前?)同様、白泉社に問い合わせしてみました。

「はい、(ドラマ化)決定しておりますが」

ひええぇー、びっくり!!
詳細は追って雑誌等に載るそうです。。
152花と名無しさん:03/02/13 12:54 ID:cFCo7CHQ
「ネタにつまったら漫画を使え」というのがテレビドラマ業界のセオリーである
153花と名無しさん:03/02/13 12:55 ID:???
そして漫画を使うと思い通りに(ry
154花と名無しさん:03/02/13 13:05 ID:???
菱沼さんのトロいしゃべりも再現不可能だと思いまつ…。
和久井に出来るのか?
髪形はどーすんだ?
ほにゃららと出来るのかーっ?

…脱力。
155花と名無しさん:03/02/13 13:11 ID:???
誰がやっても無理無理。
原作とドラマは全く別物ということで
切り離して考えておくのが精神衛生上一番なのじゃ。
156花と名無しさん:03/02/13 13:18 ID:???
ハムテルと二階堂が・・・(泣
157花と名無しさん:03/02/13 13:46 ID:???
あの檄太り堂本剛よりは吉沢悠は許せる。
要潤は許せる許せない以前の問題。
158花と名無しさん:03/02/13 13:47 ID:???
吉沢が二階堂の方がよくないか?
要さんはこの際外して、ハムテルは別の人を
159花と名無しさん:03/02/13 13:51 ID:???
吉沢がハムテルは絶対違う!
なんかちまちました薄くて軽い感じであのじいさん臭い落ち着きが出せないよ。
振り回される二階堂ならまだ許せるけど。
160花と名無しさん:03/02/13 13:55 ID:???
ハムテルは若い頃の筒井道隆
161花と名無しさん:03/02/13 14:07 ID:PxPBExvx
漫画として面白ければ面白いほど、ドラマ化は難しいと思う。
見なければいいだけの話かもしれんが、やはりショックだ。
162花と名無しさん:03/02/13 14:25 ID:???
岸田さんには悪いがおばあさんはもうちょっとキレイでチャキチャキした人がよかった。
163花と名無しさん:03/02/13 14:25 ID:tkuCAgkV
二階堂がアゴたけし…。変な服は似合いそうだが…。
164花と名無しさん:03/02/13 14:52 ID:???
個人的には、近年最強低血圧系女優の柴崎コウを押したい>菱沼さん。
柴崎コウなら飼い猫に麻酔してシャンプー!みたいなむちゃくちゃも
似合うかと・・・。
二階堂は岸田健作(苛々しそうだが)。
ハムテルはジェット・リー。なんてな。
165花と名無しさん:03/02/13 15:04 ID:???
柴崎菱沼(・∀・)イイ!
166花と名無しさん:03/02/13 17:51 ID:cFCo7CHQ
>>164
柴咲は、菱沼さんのほにゃらら〜感とは違う気がするなぁ。

つか、ドラマ化ヤメレ
167花と名無しさん:03/02/13 17:54 ID:???
うん、ドラマの話は
こっちでやってください。
◎◎もしこの作品をドラマ化したら…◎◎
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1041089813/l50

ついでに私も柴崎菱沼は違うと思う・・・
168花と名無しさん:03/02/13 21:01 ID:???
菱沼さんは藤谷美和子がイイ。・・・歳くい過ぎか。
道隆ハムテルと二階堂吾郎ちゃんはイイかも。。。

・・・・じゃなくて。
私も 「手のこんだガセ」きぼん。
169花と名無しさん:03/02/13 21:35 ID:???
菱沼さん=相田翔子
っての前に出てなかったっけ。
それを見たときには「おお!」って
思ったもんだが。
でもやっぱドラマ化はヤメレ(明朝)
170花と名無しさん:03/02/13 22:50 ID:gPD4XNe3
個人的には、菱沼=中谷美紀でいってほしかった。
それにしても、G3Xが二階堂か・・・
なんか(かなり?)違うな。
171花と名無しさん:03/02/13 23:04 ID:???
中谷???
なんだか頭の切れそうな菱沼だなW。
172花と名無しさん:03/02/13 23:13 ID:???
私も 菱沼さん=相田翔子 だな。 
 
てか和久井エミ・・・かい。
173花と名無しさん:03/02/13 23:48 ID:???
要と吉沢役入れ替えた方が良いと思うんだけど・・・
というか、吉沢のハムテルが一番しょっくだったんだけど。
要の二階堂はあごをのぞけば、結構はまると思う。
でも吉沢って性悪だと思うんだよね(少なくとも性悪さがルックスにでてる)
だから、ハムテル役は自分的にかなりダメだなぁ。。
和久井映見はあと4歳若かったら中々良かったと思う。
兎にも角にもドラマ化大反対。
玉鉄とかの方が良かったぽ
174花と名無しさん:03/02/14 00:22 ID:???
てゆうかマジで!?
今「評判のいい漫画をあえて」スレで見て
ココに来たんだけど… ほんとに?
信じられないよ。ガイシュツだけど、無理じゃねーか?
めっちゃ動揺しちゃったよー
175花と名無しさん:03/02/14 00:30 ID:???
>菅原教授:草刈正雄

確か、馬に噛み疲れる話なかったっけ?
最後まで紳士だったという…
これだけは、草刈正雄で見てみたーい(笑
176花と名無しさん:03/02/14 00:59 ID:???
13日の朝日新聞の地方欄(神奈川)に金花茶が載ってた。
177花と名無しさん:03/02/14 01:47 ID:???
わだすの中ではこの件はなかった事になりました。
誰か半年後にワープさせてくれ…
178花と名無しさん:03/02/14 04:09 ID:???
今日はバレンタインデー。
チョビ、食べてくれるかな。。。
179花と名無しさん:03/02/14 04:23 ID:???
教授二人はぴったりだ。江守・・・わろた
180花と名無しさん:03/02/14 05:53 ID:???
>>178
犬にチョコは毒だからあげるなら犬用おやつだな。

ドラマ化本当なのか・・・。
作者がOK出さないようだから安心?してたのに。
あー江守さん好きだけどウルちゃん役はいやだー(つД`)
181花と名無しさん :03/02/14 07:44 ID:???
>>170
中谷だったら柴咲でもイイじゃん。
顔同じだし。
・・・ケイゾクのイメージがあるからかな。
182花と名無しさん:03/02/14 09:20 ID:???
江守は髪を染めて欲しい…漆原教授は絶対白髪なんだ…
183花と名無しさん:03/02/14 09:32 ID:???
二階堂がはなまるにでてる
184花と名無しさん:03/02/14 09:33 ID:???
それより、菅原教授だよ。白髪ギボーン。
185花と名無しさん:03/02/14 10:49 ID:???
うそだ…いやだ…さいていだ…。
何でOKしちゃったんだ!!佐々木さん!!
動物の演技はどうさせるつもりなんだろう…。
186花と名無しさん:03/02/14 11:35 ID:???
せめて動物だけでもアニメーションにしてほしいかも。
187花と名無しさん:03/02/14 12:38 ID:???
みんなおちけつ!
まだ巧妙なデマって可能性も否定できないんだから!
本当だったら…その時は一緒に泣こう(´Д⊂ヽ
188花と名無しさん:03/02/14 13:34 ID:???
誰一人として喜んでいないワラ
189花と名無しさん:03/02/14 13:51 ID:???
でも江守徹がアフリカの民族衣装着て「このカシオミニを賭けてもいい!」
っていうシーンは見てみたい(w
190花と名無しさん :03/02/14 14:18 ID:???
>>189
ありありと浮かんでくる。その江守漆原(ワラ
191花と名無しさん:03/02/14 15:04 ID:???
菱沼さんは山口もえでもいいな
192花と名無しさん:03/02/14 15:48 ID:???
わしは、江守徹と大きな犬の、大きな獣どおしの戦いを見てみたい。
193花と名無しさん:03/02/14 16:01 ID:???
江森徹じゃあ悪そうすぎてウルちゃんの天然っぷりが出せない!
194花と名無しさん:03/02/14 17:01 ID:???
菅原教授は伊東四郎に変更だそうでつ。江守には舞台の予定が入ってるため。
195花と名無しさん :03/02/14 17:02 ID:???
>>194
ソースは?
196花と名無しさん :03/02/14 17:03 ID:???
>>194
江守は漆原でしょ?
197花と名無しさん:03/02/14 17:04 ID:???
>194
そもそもが間違ってるしw
釣るならちょっと前に張られてるキャスト表くらい見れよアフォが( ´,_ゝ`) プッ
198花と名無しさん:03/02/14 17:09 ID:???
んで、いつからなの?
4月?
199花と名無しさん :03/02/14 17:12 ID:???
どうせガセだろ?
200花と名無しさん:03/02/14 17:18 ID:???
ガセだと、ここの住人が心から喜ぶことだろう
201花と名無しさん:03/02/14 18:20 ID:???
>184
菅原教授は、白髪多目のロマンスグレーがいい。
202花と名無しさん:03/02/14 20:54 ID:???
草刈正雄は帽子を取り替えるだけでOKなのかも…
203花と名無しさん:03/02/14 21:54 ID:???
>200 ・・・・・・・・・・・・・ガカーリする人っているんだろうか・・・・
204花と名無しさん:03/02/14 22:50 ID:???
>202
かなり禿しくワロタ
205花と名無しさん:03/02/14 23:01 ID:???
>175
噛み付かれるんじゃなくて、鼻水じゃない?
で、セリカはどうするんだろう。
鼻水は、CG?
そして、髪の毛を毟り取られる二階堂。
206名無し@H大:03/02/14 23:36 ID:4zvYu3uE
前にあった、ハムテル→筒井道隆にハゲシク!!!!
自分の納得できる役者さんで、あとは脚本がねぇ。
大沢たかお→ハムテルもいいかな…。
ま、全部10年くらい若ければ…
207花と名無しさん:03/02/15 00:01 ID:???
動物のお医者さんって佐々木さんの作品の中でも
一番ドラマ化しちゃいけない作品でしょ〜
おたんこナースとかへヴンとかの方が全然ドラマ化はしやすいのに・・何故・・
208花と名無しさん:03/02/15 00:04 ID:???
ドラマ化ってことは、1話目から11話(?くらいか?)までの
連続したなにかしらの「ストーリー」が必要ってことでしょ。
・・・・・どうすんのさ?
209花と名無しさん:03/02/15 00:17 ID:???
ドラマ化ってマジですか?
北大でロケすんのか・・・?
210花と名無しさん:03/02/15 00:36 ID:+MSZcrbF
美女か野獣のような1話完結ストーリーでいいんじゃない?
211花と名無しさん:03/02/15 02:21 ID:BsrHW7s4
独特の雰囲気出せるかな
柳沢教授みたいにならなきゃいいけど
212花と名無しさん:03/02/15 02:23 ID:???
たぶん1話完結型の気がするから11話分になんの話が使われるか予想するか
213花と名無しさん:03/02/15 02:23 ID:???
不吉なこと言うなよーぉ(TT
214花と名無しさん:03/02/15 03:30 ID:???
今日、実況板で聞いたんだけど激しく動揺、それもテレ朝と聞いて鬱。
ハムテル、筒井道隆はいいと思うけど、もう無理だし二階堂が要さんって、、合わない。
あんな菱沼さんもイヤ!何となく妥協できるのは、ハムテル祖母、岸田今日子のみ。
動物も難しいよね、チョビ以外にシーザーもいるしって、、、
適当な話をかいつまんで放送するんだと思うと腹立つ!
ちょっとスレ違いですが、夏公開の「躍る大捜査線」も「パトレイバー2」のパクリと
言われているし何だかなぁ・・漫画からパクリ、海外のドラマからもパクリ
視聴者をバカにしきってるんだね。
215花と名無しさん:03/02/15 07:11 ID:???
>207
そうだよね。へヴンならまだよかったのに・・。
伊賀くん役ARATAなら見たい。
216花と名無しさん:03/02/15 08:07 ID:???
ハムテル、まだ妻武器がやったほうがマシ・・・
217花と名無しさん :03/02/15 08:47 ID:???
つまぶきはブラックジャック。
ホント、漫画ばっかり(w
218花と名無しさん:03/02/15 09:25 ID:???
最後はチョビが事故る→必死で助けるハムテル→奇跡!チョビ助かる→大団円

まあとりあえず「感動系」が入るだろうな。
動物の死にネタ・動物と老人ネタ・動物と子供ネタみたいな。
あーあ想像するだけで今から腹が立つ。
219花と名無しさん:03/02/15 11:45 ID:???
>218
せめて原作のチョビ迷子話とか使ってホスィ…  あれは感動したぞ


            絶対見ないけど


  
220花と名無しさん:03/02/15 13:11 ID:QuRVGuul
>>219
見ないんだ(w
221花と名無しさん :03/02/15 13:15 ID:???
知ってる話だとなんとなく
取っつきやすいから見てしまうかも。
でもガセでしょ?
222花と名無しさん:03/02/15 14:17 ID:???
ヒヨちゃんの凶暴性はいったいどうやって・・・
223花と名無しさん:03/02/15 14:47 ID:???
鶏飼ってた身から言うと、
あれくらい凶暴なのはあまり珍しくない。
私は唇を食われそうになった。
224花と名無しさん:03/02/15 15:19 ID:???
スナネズミはなんとかなるかな。
225花と名無しさん:03/02/15 15:50 ID:???
ブラックジャックももにょったが
動物のお医者さんは憤死しにそうになった
226花と名無しさん :03/02/15 16:59 ID:???
みんな諦めモード?
あれから情報全くでてないし、ガセだったんじゃない。
ホントなら昨日一昨日にでもマスコミ発表があったはずなんでしょ。
227花と名無しさん:03/02/15 17:13 ID:???
↓人間のカスタイーホ。
http://www.tanteifile.com/diary/2003/02/15/index.html
228花と名無しさん:03/02/15 17:35 ID:???
ここでOKを佐々木さんが出したことによってこれから他の作品もどんどん
ドラマ化されることになったらいやだなあとぼんやり考えてみて、
ペパミント・スパイのドラマ化ならちょっと見てみたいと思ってしまった。
三谷幸喜とかで・・
229花と名無しさん:03/02/15 18:23 ID:???
>228
あれを日本人がやるのか?ドナルドがなんとか次郎とか
変な日本名に変えられたりしたら絶対イヤだ。
230花と名無しさん:03/02/15 18:34 ID:???
>>229
> あれを日本人がやるのか?ドナルドがなんとか次郎とか
ワロタ!確かにベタな日本人名も?だけど
顔が日本人なのに外国人な名前もどうかと思う。これが出来るのは漫画の良さだよね。
動物のお医者さん、ガセならガセのほうが嬉しい。
231花と名無しさん:03/02/15 18:55 ID:???
ガセでありますように。
232花と名無しさん:03/02/15 22:51 ID:???
ドラマ化ってウソだよね! ね、ウソだと言って!
233花と名無しさん:03/02/16 00:02 ID:???
>232 嘘               きっと嘘だ! これは情報操作しようとするテレビ局側の陰謀だよ。
                    「ほらほらファンの間でも話題になってますよ佐々木先生。こりゃ製作しないと収まりませんぜ?
                     ささっとここにサインしてくださればこちらに全てお任せ下さい」 みたいな
234151:03/02/16 00:09 ID:???
私は白泉社に電話して聞いたのですが(最初は唖然としてしまった…)
他にも電話やメールで確認した方いらっしゃいませんか?
235花と名無しさん :03/02/16 00:18 ID:???
>>234
他に何か詳しいことは聞いてらっさいます?
236151:03/02/16 00:25 ID:???
>>235
151にも書いたのですが詳細は追って雑誌などに載るとということでした。
ドラマ化やアニメ化は(不謹慎ですが)佐々木さんが亡くなってから
と思ってたので、もうびっくりです。今でも何かの間違い?とか思ってしまう。。
237花と名無しさん:03/02/16 00:36 ID:wKm6lgtK
発表があるあるといって、全然情報がでないから、
いまいち信憑性にかけるのよね。
で、いつ発表よ。
238花と名無しさん:03/02/16 00:40 ID:???
「追って発表」ってお茶濁すのも変じゃない?
「○○の何月号に載ります」とかいうんじゃない?
仮にも出版社なんだから、そのくらい言わないのってオカシイ。
239151:03/02/16 00:50 ID:???
ですよね…。でも聞いたのはうそじゃないです(T-T)
(誰か他にも確認して〜)
240花と名無しさん:03/02/16 01:02 ID:???
つっても今日、土日だからなあ
241花と名無しさん:03/02/16 01:09 ID:iYWOq61Y
動物のお医者さんといえば漆原教授、教授といえば吹き矢
獣医はみんな吹き矢の名手!
ttp://www.city.yokohama.jp/me/ygf/zoorasia/shiiku/j_zoohp12.html
242花と名無しさん:03/02/16 01:20 ID:???
少女漫画も不作だから、出版社側は乗り気だろうね。
ごり押しと言う考えも・・・
243花と名無しさん:03/02/16 01:32 ID:???
まあ、ドラマ化が白癬のゴリ押しだったとしたら
それこそ途中で佐々木さんが嫌な思いとかしなければいいけどね。
放送中に原作者が怒り出したものとかあるしね。「いいひと。」とか。
244花と名無しさん:03/02/16 02:25 ID:???
ゴリ押されるのは作者なんで
ゴリ押されてるとしたら、
すでに嫌な思いをしてるものと考えるのが妥当でしょう。
245花と名無しさん:03/02/16 06:38 ID:???
>>237
21日か22日発表予定らしいので、
それ以降発売の新聞・雑誌には載るのではないかと・・・。
246花と名無しさん:03/02/16 08:50 ID:???
つまり来週には明らかになる訳ね。

ところで、ドラマ化すると出版社にも金が入るのか?
247花と名無しさん:03/02/16 09:37 ID:???
いまなぜ「動物のお医者さん」なのかなーとは思ったけど

佐々木さん、白癬社とはやはり仲違いして別れたんだろうか・・・。
それなら白癬が「揉めてもいいからドラマ化」をOKしてしまったのも
アリかと。
248花と名無しさん:03/02/16 11:35 ID:???
>246
ドラマ・アニメ・映画化しても基本的に出版社、著者には一円も入りません。
映像化の影響で原作本が売れることにより儲かります。
制作者(出資者)になれば儲けにより分配金は発生しますが。
>247
ドラマ・映画といった作品の映像化にも著作権者の了承が必要ですよ。
出版社が勝手に映像化を進めることはできないのでは。
以前、小説家の真保裕一氏の「奇跡の人」TVドラマ化の際
出版元の角川書店が真保氏の了承なしにドラマ化を認め制作されたために
真保氏が「奇跡の人」の版権を他社(新潮社)へ移し、
ドラマのビデオも発売させないという措置を行ったことがありました。
249花と名無しさん:03/02/16 12:26 ID:???
「マンガ夜話」再放送リクエスト受付中だそうです。見逃したんで投票してきました。
見たい!って方がいたら、よろしければぜひ一票を。
http://www.nhk.or.jp/manga/xq.html
250花と名無しさん:03/02/16 15:06 ID:???
プリーダーの人がここ小型犬が流行ってたから
そろそろハスキーみたいな大型犬ブームを仕掛けて欲しいとか
言ってた。おいおい。まさかね。
251花と名無しさん:03/02/16 15:25 ID:???
素人考えなんだが、著者にお金が入らないということは無いと
いうのはあまりに不自然なんだが。
著作者にロイヤリティ(使用料)が払われるのが普通じゃないのか?
252花と名無しさん:03/02/16 16:11 ID:???
アニメの話だけど原作者には月80万くらいロイヤリティが入ると聞いたけど。
でも10年位前に聞いた話なので、今は事情が違うかもだけど。
253花と名無しさん:03/02/16 22:08 ID:???
>>249
情報サンクスです。
投票してきますた
254花と名無しさん:03/02/16 22:35 ID:???
どうして、ドラマ化難しそうな動物を…
吉沢も要も嫌いではないが……違う。
吉沢って、背が小さい感じで今風すぎる。
テレ朝、漫画原作コケまくってるのに最近は逮捕。
昔はお父さん、天才ファミリーカンパニー。
255花と名無しさん:03/02/17 01:46 ID:kS/kwYt/
ハムテルは妻夫木聡がよかったかも
菱沼さんは相田祥子がよかったかも
256確定ちゃん:03/02/17 05:36 ID:erfSdT6J
257確定ちゃん:03/02/17 05:38 ID:erfSdT6J
吉沢悠が連ドラ初主演
「動物のお医者さん」
 俳優の吉沢悠(24)が4月17日スタートのテレビ朝日系
「動物のお医者さん」(木曜・後9時)で連続ドラマ初主演する
ことが16日、分かった。累計2160万部を売り上げ、シベリ
アンハスキー・ブームをつくった佐々木倫子さんの同名人気コミ
ックが原作。獣医師の卵を演じる吉沢は、プライベートでも犬と
フェレットを飼っている大の動物好き。「原作はファンが多いの
で、プレッシャーも大きいが、ドラマならではの面白さを出した
い」と意気込んでいる。
258確定ちゃん:03/02/17 05:40 ID:erfSdT6J
4月開始テレ朝系「木9」
 「動物のお医者さん」は大学の獣医学部の学生、通称ハムテルを
主人公に、彼のペットの犬、鶏、ネズミ、ひと癖もふた癖もある教授
と学生、“患畜”とのふれあいや珍騒動を描く人気少女コミックが原
作。隔週刊少女コミック誌「花とゆめ」(白泉社)に1987年12
月から93年11月まで連載され、主人公の飼い犬チョビの愛くるし
さが受け、シベリアンハスキー・ブームを巻き起こした。コミックの
総売り上げ2160万部は歴代少女コミックベスト5に入る。
これまでテレビ各局、製作会社が映像化へ名乗りを上げたが、原作者
の許諾が得られず、ドラマ化されなかった。テレビ朝日では約1年半
前に佐々木さんから快諾を得て、準備を進めてきた。
259確定ちゃん:03/02/17 05:41 ID:erfSdT6J
人気コミックだけに、動物を含め、原作のイメージを壊さないことを
重視してキャスティング。強烈な周囲のキャラクターに振り回されな
がら、獣医師として成長していく主人公に、4年間16クールにわた
って連続ドラマ出演を続けている吉沢が指名された。
高橋浩太郎プロデューサーは「吉沢君は同年代の中でもズバ抜けた演
技力を持っている。受けの演技が得意で、実際にもペットのための専
用マンションに住むほどの動物好き。主人公にピッタリ重なった。し
かも、意外にも主演は初めてで、フレッシュさもある」と話している

チョビと対面を済ませた吉沢は「顔、やんちゃさかげんが原作そっく
りで、このままドラマに反映させたい。僕も犬などを飼っているので
、仲良くやっていきたいですね」と話している。共演には和久井映見
、江守徹、岸田今日子、草刈正雄が決まっている。
260花と名無しさん:03/02/17 05:42 ID:erfSdT6J
261花と名無しさん:03/02/17 05:43 ID:???
はーぁ。確定かぁ。
じゃあ、まあ第一回は見てみまつ…
262花と名無しさん:03/02/17 07:42 ID:???
江守徹にふきだしたw 伊東四郎しか浮かばなかったけど、なんかわかる・・
菱沼さんが和久井さんなの?髪はまきまきロングなのかなぁ
ハムがつまぶきで、親友がよしざわなら似てる気がするけど・・・
263花と名無しさん:03/02/17 07:44 ID:ksuIoWnA
さっきテレ朝の芸能ニュースでやってたね。
264花と名無しさん:03/02/17 08:19 ID:O0meRNOl
>>103
カシオミニ、くださいね(ニヤリ
265花と名無しさん:03/02/17 08:22 ID:???
月刊動物のお医者さんはドラマ合わせか。
ま、やるんだったら当たって欲しいな。
266花と名無しさん:03/02/17 08:28 ID:???
すごい量のカキコだね。あ〜もうみるしかないかなあ。とりあえず第一回は。
ロケーションは北大?菱沼さんが雪こぐシーンとか、かなりローカルな話題があるじゃん。
ああいうのはどうすんのかなあ?
しかしホントに著者には1円もはいらんの?
映画だと「原作の映画件がいくらで買われた」とかよく言ってるけど、
テレビじゃあただなの???
267花と名無しさん:03/02/17 09:12 ID:???
やっぱりハムテルと菱沼さんが恋仲になったりするのだろうか・・・
それだけはやめてくれー
268花と名無しさん:03/02/17 09:15 ID:Yal+4+M6
が〜ん!!! ウソじゃなかった〜ヽ(`Д´)ノウワァァァン!!
漫画のあの雰囲気がテレビで出せるわけないよ。
むしろ、当たって欲しくないよ。
当たらないに、「動物のお医者さん」のコミックスをかけてもいいよ。
269花と名無しさん:03/02/17 09:30 ID:???
>>263
マジ?本当なんだ

でもさ、これでドラマのHPにちょび達のカラーのフラッシュがあったり
ちょび達のストラップとかグッズができればいいなぁ
ドラマの出来なんかハナから期待してないよ
副産物に期待
270花と名無しさん:03/02/17 09:35 ID:???
あの漫画を実写版にするのはどう考えても無理がある様な・・・。
原作イメージを大切にしたい人間は見ない方が無難?
271花と名無しさん :03/02/17 09:36 ID:???
でも一回目は絶対見ちゃうよ。気になるもん。
272花と名無しさん:03/02/17 09:40 ID:???
ドラマのエンディングのコーナーで
原作のマンガを抽選で1000名様にプレゼントするに10000ハムテル
273花と名無しさん:03/02/17 09:47 ID:???
ショックでメシがのど通らねえよ! つД`゚)゚。ウワァァァァァン

なんでドラマ化しちゃうんだよーん。
チョビに変なアテレコつかないことを祈る(ロシナンテみたいに)。
274花と名無しさん:03/02/17 09:59 ID:ZAGwiN45
決まったならしょうがない。腹くくったよ。
楽しみを見つけながら見るよ。
二階堂の柄シャツと菱沼さんの毒々しい服をぜひ再現して欲しい。
275花と名無しさん:03/02/17 10:12 ID:???
やっぱり本当だったんだ・・・。
ショック!現実逃避しようと「動物のお医者さん」読んでます。
それにしても原作のイメージを壊さないようにって、もう壊れてんじゃん!
仕方ないな・・ウルちゃんのアフリカンな装いを楽しみにしてよう。
276花と名無しさん:03/02/17 10:15 ID:???
今 チョビの「スボっ」を練習中です
277花と名無しさん:03/02/17 10:18 ID:O0meRNOl

菅原教授は、草刈正雄にやらせるくらいなら
オヒョイさんのほうが似合っているのでは無かろうか。
278花と名無しさん:03/02/17 10:18 ID:???
ショック…。イヤスギ…(´Д`)
「原作者の快諾を受けて」ってなんなんだよなんなんだよー
快諾ポイントはなんだったんだ佐々木さん…

「ピンポン」もしくはガラかめの野際陽子(限定)くらい似せられるならやってみろ……。

これでまたハスキーがブームになったりしたら鬱だな
というよりチョビ役のハスキーは演技ができるのか…?
279花と名無しさん:03/02/17 10:24 ID:???
どうしてテレ朝で佐々木が落ちたのか、そこらへんの
事情というか経路など、関係者さんのレス希望。

でもこれって、普通に映像化したらただの「おマヌケドラマ」に
なりそうだ…(ハァ
280花と名無しさん:03/02/17 10:28 ID:???
>>275
>仕方ないな・・ウルちゃんのアフリカンな装いを楽しみにしてよう

それは漏れも楽しみ
それと北大の観光スポットいっぱいだしてよ
○○定食(名前思い出せない)も出して
281花と名無しさん:03/02/17 10:28 ID:???
イメージをこわさないようにったって、「現代」の設定にする時点でムリすぎじゃん。
ハムテルが携帯とか使うのか?
それに10年前に流行したハスキー?
菱沼だって、いまピンハだのインゲだの着て
ロングソバージュだったら変な人感10倍増じゃん。
現代の風俗に合わせた時点で、そんなん動物のお医者さんじゃないやい。
こんなことになるならヘブンがドラマ化されたほうがマシだった。
ヘブンの方が好きだけど、あっちの方が無理がない。
あの明朝体なしで動物のお医者さんと言えるもんか。
かといってしゃべったらぬっ殺す
あーもう漏れは絶対見ないぞ!むしろ打ち切られろ!
282花と名無しさん:03/02/17 10:40 ID:???
実写ドラマ化なら、アニメ化の方がまだマシだったかも。
犬好きで原作クラッシャーの某監督とかで。
(どうせ無茶苦茶になるんだったら、後々ちゃんと見返せる
作品になる方が良い)
283花と名無しさん:03/02/17 10:44 ID:EAVpHsyo
岸田今日子と草刈正雄以外いやじゃ〜〜!
特に二階堂よしてくれ・・・特撮のキモ系だろ??
一生特撮かお昼のメロドラマやっててくれー。
この二階堂のせいでハムテルや菱沼さんの、
キャストのとんでもなさがかすんでしまってすらいる。
284花と名無しさん :03/02/17 10:45 ID:???
まあ見てからでも…。
うるちゃんははまりそう。
285花と名無しさん:03/02/17 10:50 ID:rMU64HJW

安易にハスキー犬を飼わないようにテロップ入れて欲しい

この漫画のお陰で流行った時、どれだけのハスキー犬が

飼い主によって保健所に連れてこられたか・・・
286花と名無しさん:03/02/17 11:01 ID:???
>>285
あっちこっちに書いてるね( w
287花と名無しさん:03/02/17 11:03 ID:???
>286
その分思い入れがあるっつー事で許してやれよ。
288花と名無しさん:03/02/17 11:07 ID:???
イメージ丸つぶれだ・・。
絶対見ない。
289花と名無しさん:03/02/17 11:32 ID:???
全くの別物と思おう・゚・(ノД`)・゚・。
290花と名無しさん:03/02/17 11:42 ID:???
>>285
その話もドラマ化してもらおう
291花と名無しさん:03/02/17 11:42 ID:bo7XJiae
>285 同意 ドッグブームはNG!!
ほんとにドラマ化するんですか・・・。だとしたらかなりショック。中止の署名集めようかな。
292花と名無しさん:03/02/17 11:43 ID:???
菱沼さんすごいことになりそう
赤だのぴんくだののピンハきて髪の毛がぞろりと長い女になるんだろうか・・
ただのキティじゃん。
293花と名無しさん:03/02/17 11:47 ID:???
>>280
>○○定食(名前思い出せない)も出して

エルム定食
294花と名無しさん:03/02/17 11:51 ID:fr1OdFef
札幌市民だけど、ロケの話題とかぜんぜん聞かないなあ。

どこでやってるんだべ?
295花と名無しさん:03/02/17 11:51 ID:???
ハムテルの枯れた雰囲気がそこらの俳優に出せるかああ
296花と名無しさん:03/02/17 11:56 ID:???
相田翔子だったらよかった〜〜〜
297花と名無しさん:03/02/17 12:06 ID:???
やぱーりハムテルは筒井道隆が良かったなあ・・・。
そして二階堂はユニコーンのEBIあたりのイメージだった。

やっぱその時代にはその時代なりのキャラクターがいる気がする。
今と流行の俳優の雰囲気とか違うじゃん。(涙
298花と名無しさん:03/02/17 12:19 ID:???
>>282
漆原さんが月見うどん食ったりするのか。
299花と名無しさん:03/02/17 12:22 ID:???
岸田今日子って・・・まさかハムテルのおばあさん・・?
300花と名無しさん:03/02/17 12:28 ID:???
満足いくのはチョビ役だけな気が
301花と名無しさん:03/02/17 12:30 ID:???
>>294
吉沢がチョビ役の犬と対面とかいってる段階のようだから
まだ撮影に入ってないのでは?
北大使うのかな…、ロシナンテは都内の大学使ってたけど。
302花と名無しさん:03/02/17 12:31 ID:???
>>300
そだね、あのチョビの写真は可愛かった。
303花と名無しさん:03/02/17 12:34 ID:???
>>299
岸田今日子が菱沼。
304花と名無しさん:03/02/17 12:38 ID:???
>>283
二階堂のキャストって誰なんですか?
特撮ヒーロー系って、太陽とかその辺?
305花と名無しさん:03/02/17 12:40 ID:???
グッドラックに出演しております。>要潤
306花と名無しさん:03/02/17 12:54 ID:???
>304
仮面ライダーアギトの「G3ーXユニット」を装着する刑事「氷川誠」<要潤
307花と名無しさん:03/02/17 12:59 ID:???
>304
自宅にこもってる主婦やおばはんのアイドルらしいです。
308花と名無しさん:03/02/17 13:05 ID:???
>307
鬼女板ではアイドル扱いはされていないような・・・・・・
309花と名無しさん:03/02/17 13:08 ID:???
ていうか知らねえ
310花と名無しさん:03/02/17 13:12 ID:???
動物はみんなのファッションがもたのしかったのにね、もう10年も前なんだね。
一巻の発売日待って買ってたよ。

菱沼さんも、普通の服着るんだろうね。
今日はまた一段と毒々しいですねってできないのかな

二階堂の木目調のシャツも・・・・   モモンガ話でるかな?
テテシはアイドルじゃないな。キワモノだろ
311花と名無しさん:03/02/17 13:40 ID:???
駄目だ、連ドラスキーな自分だけど凄まじい位にダメージ受けてる。
一番駄目そうなキャストがハムテルと二階堂っていうのがなぁ……。
初回はビデオにとって、2ちゃんでの評判を聞いて見るか見ないか決めよう。
とりあえずロケはちゃんとH大でありますように。
獣医学部近辺も原作の雰囲気等は大分変わったけどね。
312花と名無しさん:03/02/17 13:42 ID:???
H大まで行くカネねーだろう
冬とったら雪のシーンばっかになるし。
313花と名無しさん:03/02/17 13:47 ID:???
ドラマ板では以外と期待感のほうが上みたいね。
原作全然知らない人が見たら、結構楽しく見られるのかも。
動物沢山出るし。ストーリーはしっかりしてるしね。
314花と名無しさん:03/02/17 13:55 ID:???
>313
予想スレでは散々こき下ろされてたけど、
単独スレでは期待してるとかいう発言が結構あるね。
俳優ファンの人達とかもいるのかもしれないけど。
315花と名無しさん:03/02/17 14:02 ID:???
キャストの中で一番安心なのはシベリアンハスキー。
316花と名無しさん:03/02/17 14:03 ID:???
何より苦しいのは恋愛要素混ぜられちゃったら、ってとこだなあ。
ドラマではよくあることだし。
317花と名無しさん:03/02/17 14:11 ID:???
要潤って一堂零みたいな顔の人でsh。
318花と名無しさん:03/02/17 14:11 ID:???
>316
でもアゴーと吉沢裕で和久井だったら、
この際恋愛モノの別ドラにしてくれた方がいいかも。
319304:03/02/17 14:37 ID:???
か、要潤ですって〜!?
二階堂、どういうイメージでキャスティングされたんだ?
二階堂はお茶目キャラなのに・・・
あんなのぽ〜っと青っちろいアゴくんのイメージなんてどこにも
見当たらないんですが?
(別に要を嫌いなわけではありません)
320花と名無しさん:03/02/17 15:00 ID:???
要潤ってドラマとかでもすごく役柄の限定されそうな役者なのに、
何でよりによって「普通の男の子」役なんだー!

あのアゴの出た神経質そうな三日月顔がどうして普通の男の子なんだー!
321花と名無しさん:03/02/17 15:15 ID:???
ネズミが苦手そうだから<要潤
322花と名無しさん:03/02/17 15:29 ID:???
ハムテルだってあんなオダユウジの弟みないな顔じゃないよ…。
もっとこう…クールっぽくて…じいさんぽくて…(つД`)
323花と名無しさん:03/02/17 15:36 ID:???
>321
ああいういかにもネズミ嫌ってそうなキャラでなくて、
実はネズミが嫌いだったんだね、ってキャラだと思う。>二階堂
アゴ突き出されてネズミ嫌われてもネズミがかわいそうだよ・・・・゚・(ノД`)・゚
324花と名無しさん:03/02/17 15:41 ID:???
ドラマなんてキャラクターに合う俳優を使うんじゃなくて
売り出したい香具師を使うんだろ
325花と名無しさん:03/02/17 15:44 ID:???
これを機会に「動物〜」の続編を書く....
なんてことないよね?
326花と名無しさん:03/02/17 15:45 ID:???
>324
そんな分かりきってる事言わないでください。
空気読んでください。
327花と名無しさん:03/02/17 15:47 ID:???
328花と名無しさん:03/02/17 15:49 ID:???
>>318
ハイスクール奇面組だよね、どっちかって言ったら w
329花と名無しさん:03/02/17 15:52 ID:???
私もハムテルには妻夫木、に1票。
あのとっぽさならOKだよ。
330花と名無しさん:03/02/17 16:03 ID:???

>>326

( ´,_ゝ`)プッ
331花と名無しさん:03/02/17 16:05 ID:???
ロシナンテを見ていると、つくづく
「せめてコレが動物のお医者さんという名前でなくてよかった」と思う
332花と名無しさん:03/02/17 16:19 ID:???
>322
ハムテルの落ちつき加減は、えなりだよなぁ。
若年寄な所が。
顔なんかは、ぜんぜん違うけど。
333花と名無しさん:03/02/17 16:25 ID:???
どんなに脚本や演出が「原作を尊重しよう」としても
実写化してる時点で限りなく無駄だと思うのだが、
なぜ奴らはなんでもかんでもドラマ化しようとするのだ?
まるでそれが原作にとっていいことみたいにさ!
334花と名無しさん:03/02/17 16:54 ID:???
>>333
マスゴミだもん、有り難く思えってなとこでしょう。
漫画もぱくるし、海外ドラマもぱくる。
いい脚本を書ける人が少ないってことなんでしょうね。
335花と名無しさん:03/02/17 16:57 ID:???
菱沼さんは、毒々しい服(ピンハやインゲや…ニコル、メルローズもか?)を
着なければ、許さん。

それ以前に、ドラマ化自体が許せんが。
336花と名無しさん:03/02/17 17:00 ID:???
あの文字も大事な要素なんだよーヽ(`Д´)ノ
まだアニメ化のほうがよかったよ
337花と名無しさん:03/02/17 17:13 ID:???
うわっ!本決まりなんだ…
338花と名無しさん:03/02/17 17:18 ID:???
情報持ってきてくれた人、ガセ扱いしてゴメンヌ。
でも打つ・・・。
339花と名無しさん:03/02/17 17:22 ID:???
>>336
そう!あの文字は大事な要素だよ!
ミケが怒ってるのは、関西弁で表示してくれないと〜
340花と名無しさん:03/02/17 17:25 ID:???
>03/02/12 18:08 ID:???
>単に知ってるだけで、神というほどの者ではないけど…。
>動物〜は今日、プロデューサーが記者集めてレクチャーも
>したので、明日には新聞等でも発表されるはず。
>ドラマ板では「あり得ない」と一方的にネタと決めつける
>原作ヲタが大勢いて、とても書く気になれなかった。
>佐々木スレではさらに酷く、気持ちはわかるが何様なんだ?と、
>思わず引いた。佐々木サイドからPにオファーしたそうなのに。
>脚本:横田理恵。演出:佐藤嗣麻子。キャストは後で書きます。

ドラマ化サイドこそ何様だ、といつも思うのだけれど。
人様のふんどし引っ張ってきてしかも(大抵は)それを汚して、
非難されると原作ヲタうざいとか言う。
名作を駄作にしてふんぞり返ってんじゃねぇよ、と漫画がドラマ化されるたびに思う。

これがそうならないことを祈るばかりだね。
341花と名無しさん:03/02/17 17:26 ID:ug55IZ12
私的には演出:佐藤嗣麻子なのが救い。あの人なら、原作を大事にしてくれ
ると思うし、俳優さんをびっくりするほど普段と違う人に変貌させてしまう
から、ミスキャストも何とか少しはカバーできるかも知れないと、激しくキ
ボンヌ。

 それにつけても菱沼さん=相田翔子に未練が残る。翔子ならピンハもバリ
バリ似合ってたもんなぁ。
342花と名無しさん:03/02/17 17:42 ID:???
佐々木サイドがなぜオファーしたのか、それが一番気になる
343花と名無しさん:03/02/17 17:42 ID:???
あんなおばさん(相田)が菱沼さんだったらイヤだ。
菱沼さんは天然なのに嫌われないと言う特性があるから、同性に嫌われる質の相田にはやってほしくない。

ってことであんま誰々がよかった、っていう仮定法過去はやめましょう。全ての人が納得するキャスティングなんてないんだから。
テレ朝タタキは存分に。
344花と名無しさん:03/02/17 17:49 ID:BABFfNxe
動物の喋りはやっぱ吹き替えになるんだろうか>関西弁
345花と名無しさん:03/02/17 17:52 ID:???
いっそのことテロップで出してくれ
346花と名無しさん:03/02/17 17:53 ID:BABFfNxe
↑それやるかもね!
347花と名無しさん:03/02/17 18:32 ID:???
>>同性に嫌われる質の相田にはやってほしくない。

そうか? たんに343が個人的に相田が嫌いなだけだろう 
まぁ結局 相田祥子はドラマには関係ないわけだが。
348花と名無しさん:03/02/17 18:53 ID:???
>>340
元発言の「何様」は情報をガセネタ扱いされてのものでしょう
ドラマ化してやるのに読者が何様とは言ってないような・・・
自分もドラマ板でネタ&有り得ないと即レスしたくちなので
情報提供者が引っ込んだのも仕方ないと思ったよ
ドラマ化への怒りを情報提供者にぶつけるのはよそうよ・・・
349花と名無しさん:03/02/17 18:57 ID:???
明朝体のテロップが縦にはいるとイイナァ
アンチークのぶった切りテロップはヤダナァ
350花と名無しさん:03/02/17 19:30 ID:???
引っ込みたかったら勝手に引っ込めばいいのに。
なんで人を何様よばわり?
誰もこんな情報早入手したって嬉しくもなんともねえよ
351花と名無しさん:03/02/17 19:42 ID:???
>>350
禿げ同。
「ドラマ化?ホント?嬉しいー!」てな反応でも期待してたんだろうか。
352花と名無しさん:03/02/17 19:45 ID:???
私も何で佐々木さんがこれを受け入れた(依頼したか)が一番気になるよ。
353花と名無しさん:03/02/17 20:11 ID:qiad8YRI
え?ドラマ化すんの?マジ?!
嬉しい反面、想像の声と違ってたらガッカリ…。
よくあるもんなぁ、そーゆーのって…
354花と名無しさん:03/02/17 20:37 ID:dHDjU9hZ
佐々木さんが快諾したってんなら
恋愛沙汰,感動最終回等の最低限それだけは…という展開には
ならないんじゃないかと。まさかそんな脚本を許しはしない…だろう。多分。
355花と名無しさん:03/02/17 20:39 ID:???
佐々木漫画はもっとも実写でやって欲しくない漫画だったな。
あのテンポを現実の人間がやると異様なくらいわざとらしくなるの見え見えだし…
佐々木さーん、なんでOKしたんだよぉ…・゚・(ノД`)・゚・
356花と名無しさん :03/02/17 20:50 ID:???
なにかこういける!みたいなモノを感じたのかもしれないし、
見るまでは何とも言えないな〜。
キャストはもう慣れてきたよ…。
357花と名無しさん:03/02/17 21:00 ID:???
今まで断ってきたのは何のためだったんだろう・・゚(゚´Д`゚)゚
激しくガッカリ。まぁ見なきゃいいんだけど。
というか見ません。
358花と名無しさん:03/02/17 21:00 ID:???
ドラマ化は難しいと思うけどなぁ。
事件もなく、恋愛もなく、ただただ淡々と日々の生活が続くような、そんなドラマは多分作られない。
観てもいないのに、何と云っても無駄だけれど。

個人的にはハムテルは「山咲トオル」ちゃんでどおかしら。
359花と名無しさん:03/02/17 21:03 ID:???
初回視聴率26%、次回以降8%・・・・・・・・・・に500000チョビ。



あぁ、これが「動物のお医者さん2」の連載開始のための前フリだったら万歳三唱なのに・・・
360花と名無しさん:03/02/17 21:34 ID:???
>347
天然系は女性に不人気だと思うのだが。個人的感情もあるけど。
まあそこは置いといて、希望キャストいうのやめれ。
荒れる。もう決まってるんだし。

前も希望キャストいう奴いて荒れたな。再三注意してるのにも関わらず自分勝手にレスするから荒れる。キャストが残念なのは分かったから、やめれ。
361花と名無しさん:03/02/17 21:41 ID:qiad8YRI
>>358
ハムテルが山咲トオルじゃぁ、イメージ違うと思わん?
オカマっぽいハムテルは……。
もっと動じない淡々とした声優…
いるかなぁ……
362花と名無しさん:03/02/17 21:49 ID:???
いっそのこと
開業編をやって佐々木が台本書けば
363花と名無しさん:03/02/17 21:51 ID:???
吉沢悠
ネプチューソの名倉に似てると思ってるのは漏れだけ?
364花と名無しさん:03/02/17 21:53 ID:???
>>363
 にせ織田だろ?
365花と名無しさん:03/02/17 21:57 ID:???
>>353=361だよね。
想像の声、声優ってよりも
ドラマなら演技とか見た目のイメージのが
気になると思うんだけど。
366花と名無しさん :03/02/17 22:02 ID:???
>>353
CDドラマじゃないよ。
367花と名無しさん:03/02/17 22:06 ID:???
>>259
>顔、やんちゃさかげんが原作そっく りで、
>このままドラマに反映させたい。
の吉沢のコメントってチョビのことだと思うんだけど、
チョビってやんちゃっていうのかなー。なんか違う・・・。
368花と名無しさん:03/02/17 22:16 ID:P46xqJDl
まあ、ドラマ化断り続けてもモドキ作品(ロ○ナンテだのナ○スのお仕事だの)
が氾濫するだけ、ってのが判ったからこそOKしたのかもね。
逆に、日テレやフジでドラマ化されて(原作の魅力とは全く関係なしに)変に
評判になるよりは、テレ朝木9という、大コケがほぼ確実な枠で放送されりゃ、
もう誰も佐々木作品をドラマ化しようなんて思わないだろう、なんて深謀遠慮
があったのかも。
369花と名無しさん:03/02/17 22:26 ID:???
746 :マロン名無しさん :03/02/17 13:43 ID:???
漫画ドラマ化等の事情を少しだけ聞いてる者です。
ようやく「動物のお医者さん」公式発表されたようですね。
確定するまでの佐々木スレのイタタぶりには、引くというか
凍りついていました。自分たち=原作の真髄を知る良心的な読者
テレビ局=漫画に無知、功利優先で原作の破壊を企てるヴァカ
と一方的に決め付けながら、自分たちも年齢等無視の
勝手なキャスト希望を書き連ねる自己矛盾。仮にその通りの
役者で決まればドラマ化されても文句なしだったとでも言うのか。
私はテレ朝の高橋Pという人には一面識もありませんが、
少なくともドラマ界では、多くの漫画を読み込み、ドラマ化の際は
切り口に独自の工夫をこらしている一個の(立派な、かどうかは
人それぞれ)クリエーターとして知られています。
許可した佐々木さんだって世間知らずの子供じゃない。たとえば
大胆なアレンジながらも名作と評価されている「イグアナの娘」の
試みなど、過去の実績を見て彼女なりに判断してのことでしょう。
キャストのイメージは人それぞれだし、できたドラマを見てから
文句言ったりするのは自由だけど、ドラマのこと何も知らないのに
企画するだけで糞だとか原作者が騙されてるとか基地害みたいに
泣きわめくのはやめてほしい。原作者をも貶めることになります。
私自身は不安要素も「えーっ?」なキャストもありますが、
とりあえずフジ様も日テレ様も断って弱小テレ朝にOKを出した
佐々木さんをカッコいい(男前)と思うし、意外にもTVドラマを
きちんと見てらしたんだなあと思いました。長文スマソです。
370花と名無しさん:03/02/17 22:36 ID:???
まあ、ドラマの出来不出来とは関係なく
映像化してほしくないというのは
原作ファンの心理として仕方ないでしょう。
マスメディアの声の大きさから言えば
「ドラマ」=その作品と多くの人に受け取られることは
免れないわけだし、原作ファンが多かったからこそ、
作品が売れ、世に知れるわけですから。

どちらにせよ、わざわざコピペごくろう。
でも、同様の作業は永遠に必要ありません。
371花と名無しさん:03/02/17 22:40 ID:???
今日は祭りですね。

でも、私は原作ファンとして泣いていまつ。
つ;´д`)
372花と名無しさん:03/02/17 22:41 ID:???
>369
いちいちコピペしなくていいよ。
関係者はそりゃテレビ野郎の肩持ちたいだろうよ
ここは佐々木スレなんだからテレビ屋がクソミソに言われるのは当たり前。
よって死ね>369
373花と名無しさん:03/02/17 22:44 ID:???
>テレビ局=漫画に無知、功利優先で原作の破壊を企てるヴァカ

ドラマ化された漫画をみるかぎり100%そのとおりなんですけど…。
漫画は創造性貧困なテレビ業界の鉱脈じゃない。
これ以上蹂躙しないでくだちい。つうか、まあ市ねと。
374花と名無しさん:03/02/17 22:53 ID:???
あれだけヒットした作品なんだからファンがたくさんいて当然だし、
それぞれ自分なりのイメージを持ってるんだから反発は当然のことかと。
それをひとまとめに「イタイ原作厨」でまとめてる369の元レスが無理すぎる。
キャスト予想なんて一部の人しかしてないのに。
テレビ屋の事情なんぞそれこそ漫画の読者に関係ないこと。知ったことか。
原作の読者には自由に悲嘆にくれる権利があります。
ドラマの出来やプロデューサーがどうだとか、そんなん関係なく
原作を愛する読者にとってドラマ化は悪。
375花と名無しさん:03/02/17 23:02 ID:???
>369
本当に何もわかってないね。
なんで原作を愛する原作ファンが、わざわざ糞かもしれんドラマを
「見てから判断する」なんてこと強制されなきゃいけないんだ?
死んでも見ないことをなんでお前から批判されなきゃいけないんだ?
御立派なクリエーターさんとやらが原作世界を好きなようにいじくりまわすのを
なんで見せられなきゃいけないんだ?

腹立つからいちいちコピペせんでくれ。
末端の歯車が業界人きどりでいかにも業界を代表したように…アフォか。
376花と名無しさん:03/02/17 23:02 ID:bBXPUAOb
>ドラマ化の際は切り口に独自の工夫をこらしている

頼むから余計な事はせんでくれ。最高の食材に最低のソースをかけられても
食えたモンじゃないから...。

377花と名無しさん:03/02/17 23:08 ID:VIGpZop2
漫画のドラマ化決定で祭りになったのって、逮捕しちゃうぞ以来か?
378花と名無しさん:03/02/17 23:08 ID:???
佐々木スレで原作至上主義はあたりまえだろうが…。
こっちはドラマ板に出ばって暴れてるわけでもなく
佐々木スレで佐々木マンセーしてるだけなのに、
わざわざ他板でスレを批判してるそっちの方がマナー違反。
むかつくレス貼るなヴォケ!>369
379花と名無しさん:03/02/17 23:10 ID:???
いやもういっそのことタイトルも内容も変えてくれ。
動物モノドラマっちゅー事にしてくれたらいいよ。
380花と名無しさん:03/02/17 23:11 ID:???
それが「盧氏なんて」じゃなかろうか
381花と名無しさん:03/02/17 23:17 ID:???
テレビが今まで漫画に何してきたと思ってんだろ…

>人様のふんどし引っ張ってきてしかも(大抵は)それを汚して、
>非難されると原作ヲタうざいとか言う。
>名作を駄作にしてふんぞり返ってんじゃねぇよ、と漫画がドラマ化されるたびに思う。
に禿げしく同意だよ。
「こんどはばっちりですから!」とか言われて簡単に信じられるとでも思うのか。
本当にテレビ屋の思い上がりってはなはだしいね。
みんな369みたいに思ってるんだろうね。図々しい。
「漏れらのおかげで漫画が売れてウマー(゚д゚)だろ?」とでも思ってんのか。
内容が糞なくせに影響力だけはありやがって、少しは自覚して自粛すれば?
迷惑千万だよ。
382花と名無しさん:03/02/17 23:30 ID:???
>>358に同意。
ドラマが漫画原作に頼りまくってるのはいまさらだけど
よりによってもっともドラマ化に向かないものをドラマ化するとは。
佐々木作品の持ち味ってのはドラマに必須の恋愛や泣かせとはまったく
逆のところにあるのに。

しかしほんと腹立つなクソテレビ屋。
人のふんどしでしか相撲とれない癖に何様だよ。
383花と名無しさん:03/02/17 23:38 ID:???
つーか、悪意を感じるなあ。だって、ココで言ってたのは
「ドラマ化が不安」「できればしてほしくない」
「ドラマによってイメージが変わるのは必須だろうからいやだ」
という話であって、特定のなにかを否定したり中傷したりはしていないもの。
そもそもできていないものを比較しようがないってこともあるけど。
大体、脚本家の名前までよく知ってる人がこの板に多いわけがないし、
中傷になりようがない。俳優については原作もので「イメージが違う」と
いうのはいわばお約束の感想。だからって、めちゃくちゃな悪口を言ってたわけでもない。
原作ファンを故意に「悪意の人」にしたがっているようにも読めます。
ちょっと悪質ですね。

というわけで、私の中では脳内で私怨チャンに認定しました。
私怨チャンのオナーニの相手はしてるほどヒマじゃないよん。
384花と名無しさん:03/02/17 23:50 ID:???
久々に読みたくなって文庫でも買おうかと思ったが
(コミックスはこの7〜8年間の数回の引越しの間に
行方不明)、ドラマで飛びついたそこら辺の人に
見られるのがイヤなので買う気が失せてしまった。

ドラマはたぶん見ないなぁ。過去にこの枠見たことないし、
やること覚えていられそうにない。
385花と名無しさん:03/02/18 00:19 ID:???
プチ祭りになっているね。
佐々木さんの良さは、売り上げ増につながるであろうドラマ化を今まで全部断ってきた潔さにあると思うから、こうなるのは仕方ないけど。
漫画でしか表現できない、と思ったから漫画と言う表現形式をとっているわけで。。
ほんと昨今のメディアミックスにはうんざり。手塚治虫なら別だけどさ。
386花と名無しさん:03/02/18 00:20 ID:???
>>384
忌々しい「ドラマ化決定」の帯がつく前に買ってしまえ。

今頃、急ピッチで増刷が進んでいるのだろうか?
387花と名無しさん:03/02/18 00:30 ID:???
   ∧_∧
    (・ω・)
.  ノ/  /ゞ ゴソゴソ
  ノ ̄ゝ

  Heaven? 5巻の話をしませんか? 
   ∧_∧ □
    (・ω・)丿 ッパ
.  ノ/  /
  ノ ̄ゝ
  3月発売予定だそうですよ。
388花と名無しさん:03/02/18 00:31 ID:hEHZIryF
>>386
確かにその帯は付くだろうね。そして花ゆめでも特集記事が・・・。
389花と名無しさん:03/02/18 00:57 ID:???
ドラマ板の人たち(の一部)って、原作ファンを叩く傾向があるんだよな…
なんか知らんけど。

前、「アルジャーノンに花束を」がドラマになった時も、原作オタがどーのこーのと、
ずいぶん煽るようなことを言ってた人がいた。
…いや、ほんとに一部の人たちだとは思うんだけどさ。
390花と名無しさん:03/02/18 01:00 ID:???
>文句言ったりするのは自由だけど、ドラマのこと何も知らないのに

ここはドラマ大好きって人がいるとこじゃないしね、コピペご苦労。
名のあるクリエイターさんだって、駄作つくることもあるだろうしな。
こんな有名なクリエイターに作ってもらって、有り難く思えって感じ?
それに演じるのは役者さん。
底の浅いタレント上がりの役者ばっかりで、つくられたドラマばかり。
今迄、ドラマ化されたものを考えたら、文句言いたくなるのは当然。
それにドラマのこと何もしらないのにって w
知ってる人のほうが、きちんと批判できないってこともある。
391花と名無しさん:03/02/18 01:05 ID:???
実は微妙に期待してたり。
花ゆめの路線が変わってくれることを。
…メディア化受け狙い路線に走りそうな気もするが。
392花と名無しさん:03/02/18 01:06 ID:???
いやはや、風邪で10日間寝込んでた間にすごい書き込みだ。
やっぱりドラマ化決定なんすね。

動物達のセリフですが、NHKの「ワンだーエディ」みたいにするのかも?
だったらわりとマシかな〜とも思うのですが。(声優が声をあてる)
でも、佐々木漫画は「字で読む面白さ」だからなー。限界がありそう。
「柳沢教授」みたいに初回から退屈さ全開なドラマにならないことを祈る…。
393花と名無しさん:03/02/18 01:11 ID:o9EM3mrb
既出だったらスマソ
ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/feb/o20030216_10.htm

ショックーーー
394花と名無しさん:03/02/18 01:44 ID:???
ガイシュツもなにもあんた
395花と名無しさん:03/02/18 02:05 ID:???
どこ板の名無しさんだか知らんけど、さも業界の代表みたいな顔して
偉そうなこと言うなら、他板のスレのことを勝手に批判する前に
自分の業界のこと少しはかえりみて恥じたらどうなんだろう?
したり顔して原作の読者批判、何様?
「ドラマのこと何もしらないくせに」?何様?
知りたくもないのに暴力的に土足で踏み込んでくるメディアに言われたくないね。
こっちは分を守って漫画を読んでるだけなのに、
頼みもしないドラマ化なんぞされた挙げ句に「ドラマのことを知りなさい!」だ?
ばっかじゃねーの。ばっかじゃねーの。
お前らに「漫画のことを知りなさい」なんて命令するつもりは
これっぽっちもないから、この線からこっちへ入ってこないでください。

内部情報をもってきたら「神」扱いされるとでも思ってたんだろ?
それで罵倒されて逆ギレかよ。
思い上がりもいい加減にしてほしいね。
神は神でもこんな情報、疫病神じゃねーか。
396花と名無しさん:03/02/18 02:27 ID:???
>387のステキな情報の話をしませんか?(;∀;)

しかしこういう状況になると、ヘブンも「ドラマ化ありえなーい」とか
楽天的なことを言っていられないわけだな…。
397花と名無しさん:03/02/18 02:30 ID:???
熱くなるなっての。
ドラマ化進めるようなやつはヤだけど、このスレに情報提供してくれた人は別にそんなつもりないでしょーに。
ドラマ板で佐々木スレ批判してる人と情報提供者同一人物だったら別だけど。 …違うよね?

まあただファンの沢山ついてる漫画ドラマ化するんだから、批判がつくくらい当然のことと考えておいてほしいのは確か。それだけの覚悟が無いなら、最初からしなければいいだけの話。
398花と名無しさん:03/02/18 02:45 ID:???
ハスキーブームで不条理に叩かれちゃったのがドラマ化否定の理由なだけだったりしてw。
まあ実際多くのハスキー達が不幸になっちゃったのとかに心痛めたのもあっただろうし。
ほとぼりもさめたし、これからどんどん佐々木漫画がドラマ化・・・とか?

うーん個人的にはドラマ化はやめてほしいけど、まあそれで漫画が汚されるわけじゃないし。
またーりけなすために初回だけは見てみようかな、と。傑作だったら儲けものだしねw
399花と名無しさん :03/02/18 02:47 ID:???
>>389
あそこの人達は「ドラマはドラマ」で割り切ってる人ばっかりだから。
原作知る人が「あそこは本当は××で・・・」とか「イメージが違う」とか言われたらイヤにもなるだろ。
アニメ板とかも結構そうだけど。だから棲み分けすべし。

まあ、ドラマ化は断固として反対なわけだが(決定済みだけど……)
400花と名無しさん:03/02/18 03:11 ID:???
いや、こっちからは特に出張してないと思う…
401花と名無しさん:03/02/18 03:19 ID:???
ところでハスキーブームって佐々木さんは別に悪くないよね。
ハムテルんち一戸建てだし、北海道だし、ちゃんと散歩してるし。
悪いのは、ちゃんと漫画読まないで、というかろくに知りもしないでかつ責任持たないで買った(飼った)人たち。
北海道の夏でもチョビは苦しそうだったのに。本州以南で飼うなんて、冷房完備の部屋持ってて散歩は朝の涼しいうちにいく、ぐらいのひとじゃないとしてはいけない。
ドラマ化するなら是非そういう場面いれてほしい。ちゃんと毎日散歩いったり、大型犬の食欲や体力がどれだけかを明確に描いて、責任持たない飼い主を増やさないようにしてほしい。
402花と名無しさん:03/02/18 04:18 ID:???
いや、それは難しいと思うよ。ドラマに入れるかどうかではなくて。
だって、動物のお医者さんだって、丸刈りにしたシベリアンハスキーの
話がちゃんとあって、北限が北海道だって話も出ていたはず。
漫画を知ってるとかドラマを知ってるとかじゃなく、
無責任な人はどこまでも無責任なんだよ。ブームすらも多分関係なくて
ブームがなければ、別のものを無責任に飼っていたんでしょうね。
そういう人にはいくら警鐘を鳴らしても聞こえないんだと思う。

まあ、近所の川でワニが採れるわけですよ…
403花と名無しさん:03/02/18 04:30 ID:???
そういう飼い主はどんな場面入れようが
あーこの犬かわいい→買う→手におえなくなったら捨てor保健所
404花と名無しさん:03/02/18 05:03 ID:???
漫画だから面白くて楽しい話が多くなるのは仕方ないけど
読み手が本当に動物のこと考えて飼うかどうかってのは難しいよね。
かと言って、説教臭い飼育漫画じゃつまらないわけだし。
動物のお医者さんも、初めの頃は飼育方法に問題ある描写とかあったけど
後半の頃はあまりなくなった。
まぁ、強いて言えば、猫が避妊もせずに外飼いしてる状況が何度か出てくるのが
一番問題かも。(二階堂家の3匹の猫の母猫、ミケの母猫)

どうしたって本が売れれば、安易に動物を飼う人は出てきますよね。
アイフルのCM見て、白チワワが人気急上昇になったのと同じで。
日本人は基本的にミーハーなのよ。サッカーのルールも知らないオバチャンが
「ベッカム様〜♪」とスーパーで会話してるんだから。(W杯の頃)

うちの近所にも、ハスキー飼ってる人が居る。
職場でも飼ってる人が居た。
毎年夏はグッタリしてるって、笑いながら話してた・・・(笑い事じゃないぞ)
熱帯植物が自生して、雪もめったに降らない、とても暖かい地方だというのに・・・。
405花と名無しさん:03/02/18 05:27 ID:???
まあドラマでも、何らかの注意はされるんじゃない?
「シベリアンハスキーは素人にはお薦めできない」みたいなテロップが、
この作品はフィクションです、のテロップと同時にでるとか。
406花と名無しさん:03/02/18 06:41 ID:???
>この作品はフィクションです、のテロップと同時にでるとか
まさに、「ご利用は計画的に」状態だ(笑
いや、笑い事じゃないんだけどさ。

>「ベッカム様〜♪」とスーパーで会話してるんだから
スイマセン、うちの母でつ。
でもベカーム様の生写真をゲットしてくれた。
つーか、404と同郷かも…。
407花と名無しさん:03/02/18 10:56 ID:???
>>402
南限な。
408花と名無しさん:03/02/18 11:24 ID:e2xDT/z0
ttp://www.nhk.or.jp/manga/xq.html

↑まんが夜話にて再放送リクエスト募集中よん。
リストから「動物のお医者さん」をチェックしてGO!
409花と名無しさん:03/02/18 12:12 ID:???
>>404
>まぁ、強いて言えば、猫が避妊もせずに外飼いしてる状況が何度か出てくるのが
>一番問題かも。(二階堂家の3匹の猫の母猫、ミケの母猫)

時代が違うのかな。少なくとも外飼いは珍しいことじゃなかったから。
ミケの母猫の飼い主は、子猫全部引き取り手を探したから義務は果たしてるけどね。
さすがにあのあと避妊手術受けさせたんじゃないかと思うし。
410花と名無しさん:03/02/18 13:24 ID:???
私的には どうしてもドラマになるというのなら下記のようなかんじがいいな。
年齢的に不自然なところは多々ありますが、雰囲気重視で…

ハムテル:筒井道隆
菱沼さん:相田翔子
漆原教授:伊藤四郎(もしくは北村総一郎?)
ハムテル祖母:岸田今日子、でもいいか・・・
菅原教授:小玉清

あたりがイメージかなぁ。。。
411花と名無しさん:03/02/18 13:48 ID:???
>410
キミしつこいよ。
ただでさえドラマ化でもめてんのに、余計なこと書くなよ…。
しかも「相田ウゼー」ってレスが何度もついてるのにまだ言う?
ドラマ板の業界神に叩かれてこい。
412花と名無しさん:03/02/18 13:56 ID:???
まあドラマと原作は別ものだからね…。
413花と名無しさん :03/02/18 14:22 ID:???
どこも否定的な意見が多いなあ。(当たり前か……
414花と名無しさん:03/02/18 16:42 ID:???
肯定的になる要素がない…。
415花と名無しさん:03/02/18 17:37 ID:???
>411
相田ウゼーという人もいればイイって人もいていいんじゃないの?
まぁ ドラマの話はドラマ板でってことで終了でつね。

ドラマ化されても、見たくない人はみなかったらいいんだものね。
私はいつもそうしてるよ
416花と名無しさん:03/02/18 17:56 ID:???
今日、始めてドラマ化について知ったんですが
素朴な疑問。勇者が白線に電話して、情報はこれから
雑誌で知らせていくといわれたそうですが、
リアルで読んでいた鼻夢読者って、いまはもう、読んでいないですよね…?

メロディにでも情報をのせるんだろうか?
417花と名無しさん:03/02/18 18:03 ID:???
まあ、現在の読者が文庫でも買ってくれたらウマー(゚д゚)ってとこじゃないの?
若い子には楽しめないって作品でもないしね。
418花と名無しさん:03/02/18 19:23 ID:???
>415
自演ご苦労。
相田は確かにウザイが、問題はそこではなく、しつこく希望キャストを連呼するところ。
今さら遅いっての。単純に相田が菱沼さんだと想定したらかなり不愉快だし、人を不愉快にさせる発言はスレが荒れる原因になるからやめれ。

それからメル欄に0をいれると板によってはIP表示されるから気を付けたら。リモホより情報入ってるから。
419花と名無しさん:03/02/18 20:48 ID:???
このドラマ化に対する怒りってのは
これから先、原作読んだことない人が
「あ。動物のお医者さん?!知ってるー。ちょっとつまんなかったよねー。」
・・・なんて言ったりする事になるからなんでしょうかね。「ベツモンだょ。」と。

420花と名無しさん :03/02/18 21:30 ID:???
>>418
アンタもしつこいから415と一緒に消えてくれ。

書き文字とかどうするんだろう。
声優当ててたりしたら激しく萎えそうな予感。
421花と名無しさん:03/02/18 22:14 ID:???
ニュー速から来ました。
和久井映見はどんな演技するんでしょうね。ドラマと漫画は別物とは
分かってるけど、鶏や猫は凶暴でいてくれるのかなー?

漫画はまた売れますよね。「ドラマより漫画の方がすごい面白い!」って感じで。
422421:03/02/18 22:18 ID:???
わー、すみません。ドラマ話は駄目なんですね。

ヘブンの新刊楽しみですね。
423花と名無しさん:03/02/18 22:26 ID:???
住人同士で揉めてどうする、マターリいきましょうよ、ね?

>>420
テロップでやって欲しいね。でも一歩間違うと物凄くチープな印象になるよなぁ…
424花と名無しさん:03/02/18 22:45 ID:???
>>422
そんなに気にしなくていいよ。
ドラマは脳内あぼーんされてるから。

( ̄_ ̄)←無心のハムテル ( ̄_ ̄#)←が付いた人は無心じゃない

さて、Heaven? 5 でオーナーはどんな理不尽な事をするんだろう。
425花と名無しさん:03/02/18 23:15 ID:???
ハムテル「もう目をあけてもいいですか」

『Heaven?』第5集は3月末に出るんだっけ?
426花と名無しさん:03/02/19 00:23 ID:???
そうだよ〜
427花と名無しさん:03/02/19 01:10 ID:vwVW60gO
HEVEN?は雑誌の立ち読みしてないので単行本が待ち遠しいわ〜
428花と名無しさん:03/02/19 01:41 ID:???
漏れ立ち読みしてるけどだいたい一巻につき一話の割合で読み逃してるから
それを読むのが楽しみ…。
五巻の表紙ロゴ何色かなあ?予想:緑
429花と名無しさん:03/02/19 02:06 ID:vwVW60gO
私は雑誌掲載の間隔がつかめなかったんですけど
毎月第何週に掲載とか定期的なんでしょうか?
430花と名無しさん:03/02/19 19:38 ID:???
何巻かに1回の割でまた初版特典オマケついたら嬉しい…
キッチンまわりをHeaven?グッツで揃えたいなーなんて夢を(w
431花と名無しさん:03/02/19 22:18 ID:sm19kWft
がっかりしたくない!でも
がっかりしてもきっと見てしまうだろうな・・・。
漆原教授は・・・。
432名無しさん:03/02/19 22:47 ID:LHmrsj3W
ドラマのチョビ、ここで発見!!くりそつじゃー

http://www.tv-asahi.co.jp/cyobi/

433花と名無しさん:03/02/19 22:54 ID:???
チョビ=cyobiってw
タレント犬じゃなく似た子を見つけだしたのかな?

チョビのスカウトの話を思いだした。
あれは大きな大人しい犬ってだけで採用だったねw
434花と名無しさん:03/02/19 23:00 ID:???
あはー、本当そっくり
「般若」ですね。
435花と名無しさん:03/02/19 23:08 ID:???
うわ〜マジでそっくりだね。まるで1巻の表紙。すげえ。
似てる犬をちゃんともってきてくれたので、ちょっとドラマ化で鬱になった心も和んだ。
でもミケのそっくりさんは難しいだろうなあ。
ミケ模様がほぼ同じ猫なんてそうそういないだろうし。
436花と名無しさん:03/02/19 23:14 ID:???
菱沼が和久井なんだー
えらいベッピンサ〜ンだな!

チョビ、カワイイ (*'-'*)ポッ
437伝説の名無しさん:03/02/19 23:14 ID:???
このチョビが出るということは子犬の頃のエピソードから
物語は始まるわけですね。
カシオミニは決まったかな。
438花と名無しさん:03/02/19 23:20 ID:???
JSのせいかな?写真見れない。だれか画像だけ貼ってくだちい…。
439花と名無しさん:03/02/19 23:20 ID:???
>438
あくちぶX切ってると見られないみたいだよ。
440花と名無しさん:03/02/19 23:40 ID:???
やばいチョビかわいすぎ。。
写真いじってるかと思える程似てる。 かわいーー。

チョビマンセースレの予感。
441花と名無しさん:03/02/20 00:00 ID:???
成長したチョビも似てるといいなあ。
442花と名無しさん:03/02/20 00:21 ID:???
ほんとチョビかわいいなあ。
ドラマ見ないつもりだったのに標準録画してしまう鴨。
443花と名無しさん:03/02/20 00:30 ID:???
やっぱり清原と阿波野は
『清原』と『阿波野』なのな。

愛称無しの苗字呼び捨てで通すあたり、
クールな漫画だ。
444花と名無しさん:03/02/20 00:30 ID:???
チョビ、これだけ似てるならハムテルに
「般若!」と驚かれるシーン違和感なしに見られる。
ってことは初回からウルちゃんのアフリカンな装いあり?
チョビ本当に可愛い・・
445花と名無しさん:03/02/20 00:35 ID:???
チョビ可愛いねー。
ドラマ化はできれば避けて欲しかったけど決まったのなら
仕方ない。「お。結構いいかも」って見たくなるような
作品になるといいな。佐藤氏に期待〜。
あとは住宅事情等考えず、ハスキーだのネズミだの飼う輩が
出ませんように。

隣の家にハスキー4匹いるんですけど毎日お茶碗(ステンレス製?)
ひっくり返して、遠吠えして怒られてます。 
1度脱走したのに遭遇して飛びかかられそうになりました・・・
ちびりそうでした。
446花と名無しさん:03/02/20 00:38 ID:???
>>445
やっぱり脱走しやすい犬種なんですかね w
447花と名無しさん:03/02/20 00:46 ID:???
ところで、清原役の高杉瑞穂くんとやら、知らなかったのでぐぐって
みたのでつが、ずいぶん男前ですな。私の中での清原のイメージは
10歳若いドンドコ山口だったので、馴染むのに時間かかりそうだ…
448花と名無しさん:03/02/20 00:46 ID:???
実際にチョビみたいに大人しいハスキーっていないんじゃないかな?
449花と名無しさん:03/02/20 01:34 ID:???
>>448
私が実際に見たことあるハスキーは、よく下北沢を散歩していたよ。
すごく大人しくて顔もチョビそっくりだった。
通りすがりの人が頭撫でても大人しかった。
あともう1匹、よく見かけるハスキーがいたけど常に窓から
顔と手を出していた、大人しいかどうかよくわからないけど
450花と名無しさん:03/02/20 01:47 ID:???
チョビめちゃ可愛い……。チョビ観賞の為にドラマ見るかも。
ところで、抱っこしているのはハムテルなんですよね?
激しく不安。
451花と名無しさん:03/02/20 01:53 ID:???
>>449
そういうハスキーもいるんだ〜。
飼い主の躾がちゃんとしてるのかな。

コミクスの巻末漫画のハスキーの取材の話にあるように
ハスキーちゃんは皆ハイテンションのイメージがあった。
私も落ち着きのないハスキーしか見たことないんで
大人しいハスキーと遭遇してみたいなー。
452花と名無しさん:03/02/20 01:56 ID:???
チョビのおかげでマターリムードに。
あれだけ似てる子犬見つけてきてくれたんだから、ちょっと尊敬と期待がわき上がってきたよ。
それともああいう顔ってハスキーじゃよくあるのか?
シーザーとかハーレーとか色々個性があるから難しいかと思ってたのに。
ハッ、もしや佐々木さんもチョビ(ry
453花と名無しさん:03/02/20 02:05 ID:???
>>393のURLに書いてあったけど
佐々木さんには1年半前にドラマ化の許可をもらったというから
チョビに似た子犬を探すのにも時間かかってそう。
ドラマの撮影の時に子犬じゃないとダメだから
ブリーダーに依頼して、似た子犬が生まれるのを待ったのかな。

昔、保険会社かなんかのCMで動物の赤ちゃんが使われてたけど
それに出てくるハスキーもチョビにそっくりの模様だったよ。
わりと生まれやすい模様なのかもね。
454花と名無しさん:03/02/20 07:22 ID:???
黒白はっきりした毛色で
目がかなり青い、
ってのは少なくない?
455花と名無しさん:03/02/20 08:20 ID:???
ホントにチョビだったよ!スゲー感動。これでハムテルが
つまぶきだったらもう神ドラマ認定するんだけど。
でもますます期待が高まってきた。
話は何にも余計なことしなくていいから、原作どおりにやってほしい。
456花と名無しさん:03/02/20 08:23 ID:???
>>454
ブームによって量産された駄ハスキーでは少ない鴨しれん。
457456:03/02/20 08:39 ID:???
もう一度写真見直してみたけど、修整入ってる...カモ...?
いまいちわからないけど、ドラマを見ればわかるよね。
現物が動くドラマでも、CGで修整する方法もあるけど
すべのシーンそれじゃお金かかるだろうし
テレ朝がそこまでするとも思えないから、やっぱ本物?
もしくは写真だけチョコット修整してるとか。
458456:03/02/20 08:40 ID:???
×「すべのシーン」
○「すべてのシーン」

脱字スマソ
459花と名無しさん:03/02/20 08:51 ID:???
誰か写真貼ってよお〜(つД`)
460456:03/02/20 09:19 ID:???
>459
なんで見れないんだろうね。
フラッシュで表示されてるんだけど、フラッシュ入ってる?
461花と名無しさん:03/02/20 09:21 ID:???
入ってる。最新じゃないけど。
462456:03/02/20 09:25 ID:???
う〜ん、なんでかのぉ...
とりあえずアップデートしてみるとか。
463花と名無しさん:03/02/20 10:14 ID:???
チョビホントにそっくり!!
でも、キャストでハムテルの次が菱沼さんなのは気にしない方がいいよね…。
普通だと主人公の次に相手役がくるから…。
464花と名無しさん:03/02/20 10:18 ID:AzS2Wu7r
>432
うわぁ〜ほんとにそっくりだね!! 可愛いよ、この写真…。

私、現像所にパートに行ってたことあるけど、人物写真も別人のように
修正することなど簡単なことだからなぁ。
ましてシベリアンハスキーの顔をチョビそっくりに修正することなんて、
へのかっぱだし、修正っぽい感じがするなぁ…。
(ごめんね。ケチつけるようなこと言って。)
でも、ドラマみないつもりだったけど、チョビの写真を見たから、とりあえず
一回目は見てみようと思うよ。
面白かったらいいね。
465花と名無しさん:03/02/20 10:22 ID:AzS2Wu7r
連続ごめん。写真修正しなくても、目のあたりはメイクで似せられるかも…
なんだかドラマでチョビを見るのが楽しみになって来たよ。
466花と名無しさん:03/02/20 10:23 ID:tDJdryP9
チョビかわいー!
でもこのルンペンみたいな人がハムテルなんですか?
467花と名無しさん:03/02/20 10:48 ID:???
ルンペンって・・・でもせめて髪型くらい近付ければいいのに。
468花と名無しさん:03/02/20 11:01 ID:???
>>454
昔、ハスキーブームがあった時によく見かけた毛色は
チョビのような黒寄りグレー、目も青かったんけど
最近、見るハスキーはシーザーのような毛色が多くて
チョビのような子を逆に見かけなくなってしまった。
やっぱりブームで飼われていたんだなと考えたら、妙に悲しくなったよ。
469花と名無しさん :03/02/20 11:55 ID:???
何か微妙に濾紙ナンテの主役っぽい風貌で嫌だ<ドラマハムテル
この外見であのキャラか…微妙。
470花と名無しさん:03/02/20 12:01 ID:???
チョビによく似た仔犬を見つけることは出来て
人間のほうが問題アリって・・
471花と名無しさん:03/02/20 13:10 ID:???
髪切れよ・・いや頼むから切ってくれ・゚・(ノД`)・゚・。ハムテルは短髪だ。
でもチョビはカワエエ。
472花と名無しさん:03/02/20 13:16 ID:???
もう15年以上前、まだハスキーブームの前に大学教授の家で飼われてたハスキーは
模様は今思えばチョビそっくりだったけど、目は黒目でくりくりしててかわいかったなぁ。
最初はお行儀悪くて大変だったらしいけど、警察犬学校の訓練所で訓練してもらったら
すごく大人しくて聞き分けの良い犬になっていた。

そういえば、教授のハスキー仲間の人が飼っていたシーザー似のハスキーは、
近くの山というか、丘というか、野原というか、そういうところに放すと、
一晩帰ってこなくて、帰ってくると口の周りがいつも真っ赤(血)だったそうな。
田舎で近くに民家はなかったそうだけど、野鳥とか小動物とか捕ってたんでしょうね。
473花と名無しさん:03/02/20 14:34 ID:???
>>472
そのシーザー似のハスキー、よく迷子にならなかったね。
ハスキーって、犬のクセに嗅覚弱くてすぐ迷子になっちゃうんだって(成犬でも)
474花と名無しさん:03/02/20 14:41 ID:???
おくればせながら見ました!ちょび!ちょびはかわいい!
でももしかしてダッコしてるおにいさんがハムテル役の人?
全然にてないじゃん…っておもってしまった…
475花と名無しさん :03/02/20 15:03 ID:???
そういえば、原作者と脚本家がお友達だとか、、、
そのつながりで、ドラマ化が進んだらしいです

今回面白くなくても、テレビ局には何度でもチャレンジしてほしいな
476花と名無しさん:03/02/20 15:16 ID:???
>475
何度でもって・・・正気か!?
技量うんぬんの前に動物のお医者さんがドラマでやっておもしろい作品だと思うの?
日常を淡々とかいた特に盛りあがる点もない(褒めてる)漫画がドラマに向くとは思えないよ。
477花と名無しさん:03/02/20 15:28 ID:???
478花と名無しさん:03/02/20 15:32 ID:???
>>477
ドラマ板にもコレはってあったけど、すごいハムテルっぽいね。
479花と名無しさん:03/02/20 15:47 ID:???
ウルちゃん主演で怪獣のお医者さんやってほすぃ
480花と名無しさん:03/02/20 16:09 ID:???
>477のハムテルにチョビ抱かせたい。
絵になるだろうな〜。
ドラマ化じゃなくて、写真集とか・・。
481花と名無しさん:03/02/20 16:48 ID:dA2xzfnT
ハムテルの印象がちょっと違うが(私の中では)チョビはそっくり!!
楽しみだなぁ!!ドラマ

482花と名無しさん:03/02/20 16:54 ID:???
小夜ちゃんが出るって事は、
例の、漆原教授の入浴シーンがあるんだろうか(w
483花と名無しさん:03/02/20 16:55 ID:???
チョビが仔犬の時点からやるの?
24歳の吉沢が学生服着て…「じいさんぽい」って意味が違うんじゃ…
二階堂は更に破壊的な悪寒。
484花と名無しさん:03/02/20 17:16 ID:OAdtCSGX
チョビ可愛すぎる!! 似てるなー。
485花と名無しさん:03/02/20 17:30 ID:???
俳優は特に似せる必要はないと思ってるが、動物はある程度似せてほしいなあ。
チョビ合格。ミケはどうなるんだろ。
486花と名無しさん:03/02/20 17:32 ID:9DHoDPXT
>482
阿波野の動物かばいネタもホスイ
487花と名無しさん:03/02/20 18:21 ID:NvsJzLWt
漆原はだれ?
CGでつくるの?
488花と名無しさん:03/02/20 18:26 ID:???
>>486
阿波野役にそっくりな子役を見つけねばw
489花と名無しさん:03/02/20 19:01 ID:???
≫488
ミニモニあたりから引っ張ってくればいいんじゃないかと
490花と名無しさん:03/02/20 19:38 ID:???
>>477
うわ!本当にハムテルっぽい!主役は髪切ってくれないとな。
つまぶきくんは、BJによろしくに取られてしまったからね〜。
491花と名無しさん:03/02/20 20:06 ID:???
ちょび、みれない。。。
あくちぶえっくすなんか最初っからねーYO!
ヽ(`Д´)ノ ウワァァン モウコネェヨ!
492花と名無しさん:03/02/20 20:36 ID:???
清原の犬重病疑惑・・・血液検査ネタをぜひやってほすぃ!
493花と名無しさん:03/02/20 20:38 ID:aJqNuepZ

「このまま一生彼女ができないのでは…」

 私は社会学を専攻している者です。社会学や周辺の学問を利用し、実践的な
恋愛理論を開発しております。机上の空論に終わらず、あくまで実践的。効果
は絶大です。この理論は私自身の苦悩から生まれました。モテないことに深く
悩んでいた私は社会学部に入り、恋愛をはじめとするコミュニケーションにつ
いて考察することを決意。開発期間およそ6年。やっと研究が実を結びました。
ルックスなんて恋愛に関係ないということを自ら証明したのです。今回はその
集大成を公開しようと、メールマガジン発行を決めました。すでに数回発行し
ておりますが、購読者にはバックナンバーが閲覧できますのでご安心を!

 今ならまだ間に合います。春、出会いの季節に幸せが訪れるかどうかは、あな
たの選択次第です。絶対に後悔はさせません。「90日彼女ゲットプログラム」
もちろん購読は無料! → → http://www.h5.dion.ne.jp/~psysys/index.html
494花と名無しさん:03/02/20 20:57 ID:???
本日発売の「花とゆめ」
どこにも「動物のお医者さん」のドラマ化の件は、書かれていないよ。
いくら現在、白泉と縁が切れているからと言っても仮にも、「花とゆめ」で
連載され、人気のあった作品なのに、なかったことにしているのか?白泉社。
495花と名無しさん:03/02/20 21:02 ID:???
>>494
花ゆめで記事にするとさ、当然佐々木さんの作品カットを
掲載することになるじゃない(文庫の表紙にしても)
当人に許可取ったり使用料払ったりしないといけないよね。
そのへんが問題なんでは? 金かかるからやだったとか
既に気まずい関係とかさ。想像ですが
496花と名無しさん:03/02/20 21:53 ID:???
>495
でも他社の雑誌でお医者さんのカットが載るときは佐々木さんの名とともに
白泉の社名も出るよ。
もちろん白泉から佐々木さんに連絡とって許可もらってんだろうけど。
まあ、単にもうちょっとしてから月刊動物のお医者さんにあわせて
宣伝するんじゃない?
497494:03/02/20 22:32 ID:???
>495さん
さっき白泉社のホームページを見てきたら「白泉社文庫」の次回特集が
「大好き動物まんが」で、「動物のお医者さん」の文庫本の小さいカットがあったよ。

私も既に気まずい関係なんじゃ…と思ったよ。
498花と名無しさん :03/02/20 23:28 ID:???
前にドラマスレにも書き込んだ者ですが、
先日うちの会社にチョビ役の子犬がやってきましたが
まったくあのまんま。
写真の修整なんかまったくなく、あのまんまの子犬でしたよ。
生後90日で、これからしつけとかするって言ってました。
499花と名無しさん:03/02/21 00:17 ID:???
いや、あそこまで般若顔のハスキーって
本当にいるんですね。驚いた。
500花と名無しさん:03/02/21 01:00 ID:???
チョビはある意味、主役クラスのすごーく重要な登場“人物”だから
色々不満もあるキャスティングの平均点がグッと上がったような(w
501花と名無しさん:03/02/21 01:03 ID:???
わたしはHeaven?から入って、
最近「動物」を読んだので、ドラマ化によって
わたしのような新しいファンがついて、
いろんな人と、「動物」の話ができるように
なるんじゃないかなーと楽しみです
502花と名無しさん:03/02/21 01:04 ID:???
これからしつけって、間に合うのかな?
503花と名無しさん :03/02/21 03:04 ID:???
もう撮影に入ってるんですかねぇ。
子犬は好き勝手に動くだろうから大変だろうな・・・
というか、動物がたくさん出てくる話だから撮影が大変そう。
504花と名無しさん:03/02/21 10:31 ID:???
1年(以上だっけ。OKもらってから)前からしつけてるのかな?
505花と名無しさん:03/02/21 11:25 ID:???
仔犬の頃なんてほんの最初の部分だけだろうから
「躾はこれから」ってのは、別にドラマのために
と言うわけじゃないんじゃないの?
506花と名無しさん:03/02/21 14:45 ID:???
成犬はでるのかな。ずっと仔犬で話を進めそうな気がする。
507花と名無しさん:03/02/21 15:56 ID:fATdRHsh
ドラマ公式HPの
シルエットの動物を見てると
ミケ、ヒヨちゃん、砂ネズミ、大きくなったチョビ
みんな出演しそうな感じだね
508花と名無しさん:03/02/21 22:30 ID:???
ドラマ化びっくり…!!!おおおお〜って混乱。楽しみなような怖いような。
関係ないけど私のいとこのお姉さんは性格が菱沼さんです。しゃべり方も似てる。
509花と名無しさん:03/02/21 22:40 ID:???
和久井さんなの?和久井さんなの?と首傾げながら原作再読した。
普通だと似てないんだけど、時々ギャグっぽい顔になる時
ちょっと下ぶくれになる菱沼さんの顔は和久井さんに似てるかも。
510花と名無しさん:03/02/21 22:53 ID:???
ドラマ化、今知ったよ・・・あの雰囲気を壊さないでホスィ(ノдT)グスン
511花と名無しさん:03/02/21 23:20 ID:???
二階堂役の人を知らなかったから、矢風で検索してみた
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・゚・(ノД`)・゚・。キッツー
512花と名無しさん:03/02/21 23:45 ID:???
和久井って昔ドラマで頭弱っちい子の役やってたよね
その路線なのかね
513花と名無しさん:03/02/21 23:50 ID:fATdRHsh
>>511
その人は一部では「アゴー」と呼ばれてまつ
514花と名無しさん:03/02/21 23:52 ID:???
>509
そんなところが似ていても(汗

二階堂役の人、濃いよねー…。ネズミくらい頭から
ばりばりと行きそうにエネルギッシュ。
515511:03/02/22 00:02 ID:???
>>513
アゴー禿ワラ(w。もう笑うしかないよ、二階堂役・・・
516花と名無しさん:03/02/22 00:08 ID:???
>>511
キッツーもなにもカレはかつて「テテシ」と呼ばれ
ドラマ板じゃ一時祭り男だったさ。・・似合わん(W
顎の長い二階堂なんてー
オイラの中じゃ、二階堂は稲垣ゴローだったりする(髪型がとくに)
ハムテルは妻夫木くんかなぁ
517花と名無しさん:03/02/22 00:14 ID:???
>>516
ドラマ板で人気あったのか・・・
雰囲気で言うと、稲垣ゴロウの方が納得できる。
ヘブンをARATA主演でやった方が、まだいいんだけどなぁ・・・
518花と名無しさん:03/02/22 00:29 ID:???
和久井ちゃん「バージンロード」の最初の方、ソバージュだったよ〜
菱沼さんみたいにロングじゃないけど。
なんとなくあんな雰囲気になるのかな〜と思い返してみた。
ま、彼女は演技力でどうにかしてくれるでしょう・・・と期待してみる。
519花と名無しさん:03/02/22 00:33 ID:???
>>518
そのメール欄であっちこっちにいかないでよ。
気になるから。なんかポリシー?
520花と名無しさん:03/02/22 00:55 ID:???
要か〜。仮面ライダー見てて、
その中じゃカッコいいと思ってたけど
どう考えても二階堂ではないわな。
佐々木さん、キャスティングには口出してないのかな。
521花と名無しさん:03/02/22 01:42 ID:???
私は意外と二階堂いいと思うよ。
ああいう強面の人があたふたするのっておもしろそう。
あと二階堂は変な服を着てるイメージがあるので(当時はオシャレだったのだろうけど)、そういうの着こなせる人じゃないと。
あたふたして、うだつがあがらないのにブランド物着てるってのがなんか不思議で好き。ダサくないってのが良い(今見ると変だが)。

ところでテレ朝で良かった気がする。マニアックだし。
フジとかでオシャレです、スタイリッシュです、みたいなの作られるよりマシかと。恋愛からませるだろうし。
522花と名無しさん:03/02/22 01:51 ID:???
>当時はオシャレだったのだろうけど
当時もヘンです。
523花と名無しさん:03/02/22 02:08 ID:???
>>498
いちいち報告しなくても結構ですよ。
524花と名無しさん:03/02/22 02:13 ID:???
>522
変だったのか。まあ木目調だしな。

時代設定はどうするのだろう。デフレの嵐に揉まれている就活学生としては、引く手あまたのバブル期にはちょっと腹が(ry
実力なかった奴は今頃リストラされてるとは思うけどさ。あーあー
525花と名無しさん :03/02/22 02:40 ID:???
あらすじをよく見ると「日本の某所」ってなってますね。
北海道に限定されちゃうと、いろいろ弊害があるのかな。
フィクションですもんね。

でも北海道特有のネタとか好きなんだけどな〜。
高校生が札幌オリンピックのテーマソングを歌えない話とか。
北の地方ってのは設定に入ってるのかな。
526花と名無しさん:03/02/22 02:49 ID:???
北国の設定でなかったら、チョビが可哀想だなあ…
527花と名無しさん:03/02/22 03:27 ID:???
今気づいたけど、ガラ仮もテレ朝だった。
月影先生があまりにもクリソツなんで、そればかり印象に残ってすごかった。
結構違う部分もあったけど、雰囲気は出てたように思う。
お医者さんもそんなふうにピンポイント的にツボを押さえた感じになるのか…?
528花と名無しさん:03/02/22 03:29 ID:???
犬ぞりレースの描写なんかもあったから
私の脳内では勝手に北海道になってたよ w
シベリアン・ハスキーは北国の設定じゃないと可哀想だね。
夏場、あまりの暑さにへばってる、シベリアン・ハスキーを見たけど
飼う場所考えて欲しいよ。
529名無しさん:03/02/22 06:36 ID:kdMuMxpW
ガイシュツだが
チョビは、似てるな。隠しページもあるし。
http://www.tv-asahi.co.jp/cyobi/index.html
530花と名無しさん:03/02/22 07:00 ID:pFkalgGR
531花と名無しさん:03/02/22 07:28 ID:???
>525
「日本の某所」といいながら北大だったり、
「某国」といいながらつくばだったりするのが佐々木漫画。
532花と名無しさん:03/02/22 07:48 ID:???
>>531
いやいや、525が言ってるのはドラマのあらすじ。
533花と名無しさん:03/02/22 09:44 ID:???
なんかちょびの写真を見ているうちにちょっとドラマを見てみたくなってきた。
というかかなり期待している自分が怖い。漫画を読み返して、このシーンはどうやって
撮るのだろうかなどと、いつのまにか考えている。
ま、一応関連商品になるわけだし、漫画のファンとしてはちょっと応援したい
ような気もしてきてしまう。根性ナシかも知れんなー。
早くミケの写真見せてくれ〜
534花と名無しさん:03/02/22 10:04 ID:???
通りすがりですが ガイシュツならスマソ
韓国の出版社サイト 作家別に刊行作品を紹介してるが佐々木さんのページ
ttp://218.50.0.187/share/mani/neo_author_info.htm?name=Noriko%20Sasaki
このページを翻訳すると

Noriko Sasaki
国内に紹介された主要作品
『動物意思 Dr.スクリュー』2003年1月 8巻発売
『ヘブン』2002年5月 3巻発売
『あきれる看護婦』1999年1月 完刊

タイトル部分をクリックすると最新巻の表紙と簡単な紹介が
そして、表紙画像右のリンクで一番上のタイトルをクリックすると既刊の表紙と紹介が

動物のお医者さんしか持ってないし実家に置いてきたんでうろ覚えだけど、表紙デザインが全然違うよね?
535花と名無しさん:03/02/22 10:16 ID:xa17Si/B
>>528
実際そうなんだよね。ヘアレスドッグを北海道で
飼ったりするのと一緒。
引っ越しとかでやむなくつれてきたならともかく。
536花と名無しさん:03/02/22 10:31 ID:H5Ck2hiO
北国の設定でなければ、菱沼さんが雪に埋まるとか、ハムテルのいとこ
が遭難しかけるエピソードがは扱わないんだろうな。ちょっと残念。
537花と名無しさん:03/02/22 11:41 ID:???
ん?二階堂のいとこでは?
538花と名無しさん :03/02/22 11:45 ID:???
>>533
私も…。チョビ見るだけでもいいかなーなんて。
三巻の、「ワン(います)」のシーン、大好きなんだけど、出来ないかな?
電話取れる犬っているよね?介助犬かなんか。
北海道じゃないから、あの話自体は無理だろうけど。
539花と名無しさん:03/02/22 11:50 ID:???
物置だっけ?に閉じ込められたと思って
「殺される〜」 「今のは嘘〜」
も出来ないのかな。
540花と名無しさん:03/02/22 12:00 ID:???
あー、 お湯かけ婆参上!そうだね、凍らないし。
鍵閉められたとかじゃおもしろくないもんね。なんで北海道ロケじゃないんだろ?
541花と名無しさん:03/02/22 12:27 ID:???
それと、乳母犬の話なんか、動物のセリフがないと成立しないよね。
「あ、こいつ」「あ、こいつ」ってやつ。鼻くそはなちゃんとミケの対決だって、
菱沼さんがずっとしゃべってるわけに行かないし。そういう、動物が主人公
けいの話はかっとされちゃうのかなあ。だとするとなにが残るんだよお。
教授が大きい動物と戦う毛がりの話。二階堂がねずみと戦う話。だけどあれって、テレビドラマにして、おもしろいかしら。
は〜。でもやっぱりちょっと期待しているかも知れん。
542花と名無しさん:03/02/22 12:32 ID:???
やっぱり予算があんまり取れないのかな〜。
だから北海道ロケは出来ないとか。
でもテレ朝って闇のパープルアイとか、
わりとキワモノ?の漫画原作ドラマ多いよね。
チャレンジャーだとは思う。
543花と名無しさん:03/02/22 12:36 ID:???
>>529
隠しページ?のチョビがもっとこわい顔だねー。
544名無しさん:03/02/22 13:00 ID:m127S0mg
>>542
その「闇のパープルアイ」の 出来は?
同じスタッフなの?

545花と名無しさん:03/02/22 13:04 ID:???
ドラマ板いってくれば?
546花と名無しさん:03/02/22 13:48 ID:???
>>541
くそばばあの九官鳥の話は声を当てるだけでいいから出来そうだ。


547花と名無しさん:03/02/22 14:05 ID:???
>>546
じゃ、あの不毛な会話も再現されるかも w
548花と名無しさん:03/02/22 14:23 ID:Et2F/v3C
カラスの巣事件はどーやって映像化するのか
見てみたい
549花と名無しさん:03/02/22 14:42 ID:???
ドラマにハムテルの父母は出て来ないのかな〜
550花と名無しさん:03/02/22 15:03 ID:eveC21cQ
ドラマ化。現実逃避したいけど、現実だからしかたがない。
くすん。
551花と名無しさん:03/02/22 15:14 ID:H5Ck2hiO
動物のお医者さんの場合は、エピソードの組み合わせ(?)なので
心配するほどの原作クラッシャーにはならない気がする。
1クールの中で、数あるネタをどれを選んでどう料理してくれるのか
をヲチするつもり。
552花と名無しさん:03/02/22 15:29 ID:???
ドラマ化、すごい嫌だけど
決まったもんは仕方ない。がんがれテレ朝。
くだらない物を作ったらぬっ頃す(#゚Д゚)!
553花と名無しさん:03/02/22 15:43 ID:???
やっぱここまできたら、応援するしかないのかねえ。
くだらないものになっても、なんとなく捨てられない、
君とぼくは腐れ縁だね、ぷるぷる。
554花と名無しさん:03/02/22 16:57 ID:???
実はエピソード選びにすべてがかかってる気がする。
動物がメインの話は難しそうだな。
555花と名無しさん:03/02/22 18:00 ID:???
久々に全巻読み返してみた。
スコシがあばあさんにしばかれたとこが
(゚д゚)ポカーンにしか見えなくて困った。
556花と名無しさん:03/02/22 19:53 ID:???
そういやミケの教育的指導シーンは無理かな。
小犬チョビとミケの話好きなんだけどなあ。
557花と名無しさん:03/02/22 20:53 ID:???
ドラマ、4月から放映ってことで、雪ネタはさすがに季節はずれになるから
やらないんじゃないかな?
物置ネタ、すごーく好きだけど、たぶん却下になるんじゃないかと。

スレ違いだが、ドラマ版「闇のパープルアイ」藁たよ。
ヒョウが横切るシーン、思いっきりぬいぐるみだった。
テレ朝は「ガラかめ」とかドラマに関してはすげーチャレンジャーだと思う。
出来がいいかは別として。
558花と名無しさん:03/02/22 21:29 ID:???
闇のパープルアイ・・・
あれで見た深キョンが印象深くて、その後も今も何となく好きだったりする。
559花と名無しさん:03/02/23 01:27 ID:???
和久井の水着なんか見たくね〜
560花と名無しさん:03/02/23 01:48 ID:???
>559
「ほらおへそだよ〜〜ん」
561花と名無しさん:03/02/23 02:01 ID:???
>558
深キョン出てた?何の役だっけ。
それよか、あゆだよ。倫子の親友役だったが、地味だったな。
「動物」では、後年そんな感じで化ける人いるのかな。
562花と名無しさん:03/02/23 02:49 ID:???
テレビジョンではプロデューサーのコメントとして
「動物のぼやきも入れます」みたいなことが書いてあったね。
吹き替えか、字幕かは書いてなかったけど
出来たら明朝体の文字でやって欲しい。
学会ネタとか、菱沼さんの博士号ネタとかは
やりやすいだろうから出てくるかも。
ウシガエル(?)の激しいブーイングとかは、蛙の演技もいらないから簡単だろうし。
563花と名無しさん:03/02/23 07:24 ID:???
そうなんだけど、たとえば博士ねたで、母さん、あのぼくの博士論文どうしたでせうね、
の山の景色のバックはどうする、とか、論文が盗まれたのでは、で、ゾウで襲ってるインド人
なんかは実写か?とか、いちいち気になるわけです。ああいうディテールがつまって
いないと、あのおもしろさはつたわらないのでは・・・・。
564花と名無しさん:03/02/23 12:55 ID:???
>563
実写でそこまでいくと、なんか昔やってた「谷口六三商店」くらい
ヘンなドラマになりそう。
鷲尾いさ子がインド人やってたやつ。
565花と名無しさん:03/02/23 13:53 ID:Lbz3WRbj
テレビ屋は『動物の画を沢山入れた方が視聴率も期待できる』的な思考に
陥りがちだから、学会ネタみたいに動物があまり出てこないエピソードは
取り上げないんじゃないかな。だから、中心になるのは動物が一杯出てく
る話、それも動物の仕込みが難しい珍獣モノ(モモンガやアザラシ、尾齧
りブタもある種の珍獣?)ではなく、チョビやミケが中心になるネタが多く
なると思う。小泉の犬嫌い克服編とかは確実に出てくるな。
566花と名無しさん :03/02/23 14:57 ID:???
>>565
そうかあ。
菱沼さんの回って、動物出てこないことが多いから(腸をいい加減に詰めた話とか)
菱沼さんのエピソード中心になるのかなと思ってた。
だから和久井さんのクレジットが上のへんなのかと。
567花と名無しさん:03/02/23 15:34 ID:???
>>561
黒豹の妹。
入院していて車椅子だった。
568花と名無しさん:03/02/23 19:56 ID:???
ドラマかあ…まあ私はマンガとドラマはタイトルが同じで別物の作品と考えることにするよ
同じを期待するのはどだい無理だろうから…せめて同じ名に恥じないテレビドラマとしておもしろいものにして欲しい
予想に反してみごと佐々木ワールドをほうふつとさせるシーンなどが出てきたら小踊りして喜ぶことにするよ
だから見ます
569花と名無しさん:03/02/23 20:47 ID:???
ドラマ化きっかけに、はなゆめサイトで「動物のお医者さん」の壁紙を
つくって欲しい。
ちょびとミケの2ショット、なごむよな〜。
欲しいよぉ。
570花と名無しさん:03/02/24 13:32 ID:???
でも、佐々木さんってもうハクセンシャ離れてるんでしょ?
ドラマ化→売り上げにつながるからいくらでも増刷するだろうけど
ただで持って行かれるものは提供しないだろ〜
571花と名無しさん:03/02/24 13:47 ID:???
今週号のスピリッツにヘブンの特集付いてたよ。
店の見取り図もあった。立ち読みしてください。
572花と名無しさん:03/02/24 15:44 ID:???
>立ち読みしてください。

ワロタ
573花と名無しさん:03/02/24 18:32 ID:???
闇パーはデブ雛が倫子の時点であぼーんだろ…
574花と名無しさん :03/02/24 19:17 ID:???
つうか、闇パーは関係ないのに何で引き合いに出されてるんだ。
スタッフがかぶってるのは、夜叉とかエコエコアザラクとか、ごくせんとか。
575花と名無しさん:03/02/24 19:42 ID:???
夜叉は退屈なドラマですた。見てて何度も寝ますた。
原作自体あまり好きじゃないせいかもしれないが。
576花と名無しさん:03/02/24 19:48 ID:???
やっぱり安易に漫画にばっかり頼るテレビ屋は屑。
577花と名無しさん:03/02/24 20:11 ID:???
分っていたことじゃんか。いっそテレビを皆で窓から投げ捨てよう運動
したらどうだ?
578花と名無しさん:03/02/24 20:39 ID:???
>570
離れてたって印税は入ってくる
579花と名無しさん:03/02/24 20:44 ID:???
ピンポンのDVD買ったら監督も出演者もすごい松本大洋ファンなんだね。
改めて考えてみたんだけど、映画も漫画原作めちゃめちゃ多いよなあ。
青い春、殺し屋1、化粧師、刑務所の中…と挙げていったらキリが無いよ。
ドラマも酷いが、映画のネタ切れもかなり深刻なんじゃないか?
と言いつつ、ピンポン含め自分的には好きな作品が割と多いんだけど。
でもそれは、単に俺自身の好みっつーか価値観でしかないからなあ。
580579:03/02/24 20:46 ID:???
あ、ごめん…完璧スレ違い板違いの話題でした。申し訳なし!
581花と名無しさん:03/02/24 20:53 ID:???
>579
なぜだろう?そのラインナップには腹立ちを感じない…。
作る人も見る人もマニアっぽい。
テレビの方は安易さが感じられて腹が立つんだけど。
582花と名無しさん:03/02/24 23:19 ID:???
ドラマも映画も見ないことにははじまらないとは思うが、
「ぼくんち」はとっっっっても不安…。

>581
テレビはそもそもやれることに限界があるから、原作を生かし切れない
ことが多いのではないかと思う。
583花と名無しさん:03/02/25 01:01 ID:???
公式HPかくしPってどこにあるんですか〜
わからない!誰か教えて下さい
584花と名無しさん:03/02/25 01:49 ID:???
>>583
写真をクリックしれ!
585花と名無しさん:03/02/25 10:54 ID:???
しかし、ほんとに般若がおだね。『えさくれないとうらむぞよ』って顔に
みえる〜!!!
ミケを見せてほすい。
586花と名無しさん:03/02/25 16:21 ID:???
>>575
夜叉は演出の人だよ。
脚本やるのはごくせんかいた人達。
587花と名無しさん:03/02/25 16:56 ID:???
>>581
そこが映画とテレビの違いなのさ。
似てるようで全然違うからねぇ。
588花と名無しさん:03/02/25 20:10 ID:???
「ごくせん」見てたけど、担当の脚本家によってひどい時があったけど、
面白いときもありました。演出が「イグアナ〜」の人達なので、
ちょっと期待、、(というか以前この板に書いたけど、期待どおり)

ところで、今年、北大を見に行ったら、結構改装されてて、、、
作者には、また地元ネタを書いてほしい。
589花と名無しさん:03/02/25 20:13 ID:???
>>575
ハゲド
退屈だった。
私は原作好きで読んでいたけど、主役があんな弱っちぃヤシじゃ
話にならんかった。
キノコくん、インテリジェンスの欠片もないしね。
590花と名無しさん:03/02/25 23:09 ID:GRJsJaZC
菱沼が近道して、雪の中に埋もれるシーンがある。
そして、その近道の図が描かれているが、実際には、その場所に民間の会社は存在しない。あるのは、道立工業試験場と衛生研究所である。
まぁ、それは置いておくとして、と行きたい所なのだが、このコラムを私が書き始めた後に匿名の方から私のホームページの掲示板に投稿があったので、それをここで紹介したい。
どういう投稿かというと、なんと菱沼聖子のモデルは実在していたという投稿だったのである。
ここにその投稿を掲載する。

--------
菱沼聖子のモデルはいます。当時は結構知られていたはなしです。
1巻にちょい役で出てきた「寮生の工藤君」とは、K田さんという僕の先輩でした。
菱沼さんのモデルは獣医学部卒業後、学校うらの衛生研究所に通っていたN野さんです。
人目をひく美人でした。信じがたいほどおおぼけで、マンガ以上のエピソードの
持ち主でしたが、やや活発な面もあり、応援団の某・外郭団体のリーダーをして
いました。8〜10年前の獣医学部を知っている人なら大抵、その話(菱沼さんの
モデルN野さん)のことは知っているでしょう。某・O援S奏団が、今もあるならば
、BOXにいって話を聞けるかもしれません。
--------


某サイトより引用.
N野さんに出演きぼんぬ
591花と名無しさん:03/02/25 23:11 ID:dHHLOR+x
N野さん、ヘタしたら40代よ?
592花と名無しさん:03/02/26 00:03 ID:???
「ごくせん」の脚本家でつか…
なんだか複雑な気持。旦那は面白いと言ってたけど
私は好きになれませんでした。見せ場のセリフがまだるっこしくて。
で、そのお嬢ちゃんのセリフを黙って聞いてる敵さんも変だし。
ご都合主義的な展開がちょっと…

別話なのでsage
593583:03/02/26 01:34 ID:???
MACでみてるんですけど、たしかに画像にリンクははってあるけど、
なんもみれないよーーーエーン!なにゆえ?
594花と名無しさん:03/02/26 01:40 ID:yDgG66fq
>>593
一見、同じページに見えるけど、写真だけ違うものに変わります。
一応、直アドレス貼っておきます。
ttp://www.tv-asahi.co.jp/cyobi/index2.html
595花と名無しさん:03/02/26 03:21 ID:???
>>593
私MACだけど見られたよ。
596花と名無しさん:03/02/26 06:09 ID:???
リンクどころか画像(?)とやらも現れない

左半分が真っ白だけど、ここに画像があるって事かな?
ソースを探したけどコレ? 真っ白に見えるけど
ttp://www.tv-asahi.co.jp/cyobi/001_1.swf
597花と名無しさん:03/02/26 06:41 ID:???
チョビが見れないとお嘆きの方は
Flashプラグインを最新版にしる!
クリッピングをうpしてもいいけど
流石にマズーだと思うのでがんがってくだちい。
マジそっくりでつよ。

>596
その通りでつ。画像はフラッシュになってまつ。
598花と名無しさん:03/02/26 07:57 ID:???
>>597
アプレットは開始されました、って表示されるけど
なにも起こらない・・・ショボーン
599花と名無しさん:03/02/26 08:16 ID:???
OSが最新じゃないからflashも新しくできないんだよね…。
そういうユーザーは置き去りでつアヒャ(・∀・)
600花と名無しさん:03/02/26 08:17 ID:???
>>590
佐々木さんは「(菱沼さんは)友人二人の性格を足して作ったキャラ」
と言ってた記憶が。。(確かぱふのコメントで)
601花と名無しさん:03/02/26 12:21 ID:sITSPBjz
>>596
とりあえず写真をjpgファイルにしたからUPしようと思ったんだけど
私HP持ってないので、自分のプロバイダの画像置いとけるデータフォルダに
置こうと思ったら、いつのまにかそのサービスなくなってて、
しょうがないのでジオシティのスペース借りて
時間限定して画像だけ置こうと思ったら(1日くらいで削除するつもり)
どうにも私のPCが調子悪くてギブアップしてもーた。(T_T)
ジオ借りる時、細かいアンケートがあるんだけど
その項目が、画面スクロールするとダブってしまって書き込めない・・・
マリオペイントの「スタンプ流し」みたいになってしまう・・・
(この説明でわかるか??ニガワラ)
何度も再起動&デフラグもしたのに治らん・・・ 
あー、疲れてしまってもう今日はヤメ。ゴメン。
602花と名無しさん:03/02/26 12:31 ID:???
菱沼さんとか、個性の強いキャラに「モデルが!」ってのは
もはや都市伝説だな…。

>601
Windows? 私もそうなるサイトがある。
603花と名無しさん:03/02/26 13:01 ID:???
ウィンドウズだけど、たんにマシンのスペックが低いだけと思うよ。トホホ。
4〜5年前のモデルだもん。
ジオのアンケート画面は私のマシンじゃ辛いのだと思う。フォーム多すぎて。ニガワラ
そろそろ新しいのホスイ・・・って愚痴ってしまいました。

それはともかく、誰か写真UPしないのかな。
604花と名無しさん:03/02/26 13:05 ID:???
完全スレ&板違いだけど、参考までに。
>603と同じ現象だけど、同じマシンでもWin98だと起きるけど、
XPだとそうならなかったよ(2000年のVAIOノートにOS2つ入れてた)。
面倒なので、原因追求まではしなかったけど。
605花と名無しさん:03/02/26 14:35 ID:???
ドラマ化か・・・・(涙

キャスト全員しるこドリンクまみれになれ!!!
606花と名無しさん:03/02/26 15:42 ID:???
キャストに罪はないだろ・・・(今の時点では)
607花と名無しさん:03/02/26 15:50 ID:???
今気がついたんだけど、秋のメニューの回でオーナー帰ってきてから
冷凍してあった賄いをちゃんと出して食べてるんだね。
いつもいろいろ芸が細かいんだけど、何回も読んで初めて気づくよ。
つうかまだ気づいてないネタがあるかも。
608花と名無しさん:03/02/26 18:23 ID:???
アップローダー
ttp://www1.ezbbs.net/32/ganbou/

ココなんかいかがでしょう?
609:03/02/26 22:11 ID:???
ドラマ化にあやかって「佐々木倫子同盟」をつくりますた。
興味ある方は「同盟サーチ」「同盟★探偵社」などでさがしてみて
くらさい。。。
610601=603:03/02/26 23:25 ID:SpuDnWF6
>>608
サンクス!
早速UPしました。24時間後くらいには削除する予定ですので
写真見れない環境の方はお早めにご覧下さい。

ttp://www1.ezbbs.net/32/ganbou/img/1046269109_1.jpg
ttp://www1.ezbbs.net/32/ganbou/img/1046269202_1.jpg
611花と名無しさん:03/02/26 23:36 ID:???
>609
神!まじでありがとうありがとう!(´∀`)ほんとにソクーリだ!
おかげで話題に参加できたよー
カシオミニドゾー(´∀`)ノ□

つか、カシオミニってなんだっけ…電卓?
612花と名無しさん:03/02/26 23:39 ID:???
>610だった…(´Д`)
スマソがそのカシオミニは返してもらおう>609

しかし吉沢君髪切ってくれんのかな…。前ドラマの都合?本番は切るのよね?
613花と名無しさん:03/02/26 23:41 ID:nGnWWZcl
ツマブキとかツツイミチタカがやるのかと思ってた。
漆原教授は伊東四郎が良かった。
614花と名無しさん:03/02/27 00:56 ID:???
妻夫木はブラックジャックだよね。
たしか冬頃、ブラックジャックは三宅健に決定したって噂が流れてたんだけど…。
本当なら良かったのにね。
心おきなく妻夫木にハムテルやってもらえたな。
615花と名無しさん:03/02/27 04:04 ID:???
>>610
サンクスコ。
「恨むぞよ」顔でつねぇ。
チョビに早く会いたいのだ・・・。
616花と名無しさん:03/02/27 09:32 ID:???
>>607
本当だ。律儀に食べているんだね、オーナー。
単に腹が減っていただけかも知れんが。
617花と名無しさん:03/02/27 12:16 ID:???
いっぺんに食べてるのがすごいw
618花と名無しさん:03/02/27 13:50 ID:???
今更ながらドラマの話知った
なんで佐々木さんずっと拒否してたのに今更承諾した??ってカンジだが
漆原は顔の四角い人がよかったなぁ〜
619618:03/02/27 14:04 ID:???
ありゃカンチガイ
江守徹かぁ〜周りを惑わすという点ではハマってるかも
620花と名無しさん:03/02/27 19:19 ID:???
>610
ありがとう♪
621610:03/02/28 00:56 ID:???
あれ?掲示板のほうは削除されてるのに写真の直リンクは表示される…
サーバに写真だけ残っちゃってるのかなぁ。
よく分かんないから、まあいいか。(良くない?(;´д`))
表面上は削除されてるんだけど。
というわけで、ずっと写真見れることになりそうです。(ニガワラ
ヘタレでスンマセン・・・(@@;;
622花と名無しさん:03/02/28 05:46 ID:???
いいんじゃない?

宣伝目的のサイトなのに見れない人が結構多いみたいだし
スレ的にはありがたい

原作スレで話題にあげられるなら
なんとか大目に見てくれるでしょ
623花と名無しさん:03/02/28 16:38 ID:???
624花と名無しさん:03/02/28 16:45 ID:???
>623
白いのだが…。
625花と名無しさん:03/02/28 16:58 ID:???
>>624
でもニャオンだ〜。
626花と名無しさん:03/02/28 17:12 ID:???
ドラマ効果で子犬チョビぬいぐるみ発売されないかな。
もうUFOキャッチャーでもいい。
627花と名無しさん:03/02/28 21:09 ID:???
>>626
それいい!!(*^‐^)
部屋に飾りたいわん
628花と名無しさん:03/02/28 21:19 ID:???
チワワの話ってあったよね?ブームだけに使われそう。
629花と名無しさん:03/02/28 21:23 ID:???
>626
めいぐるみ、絶対に発売される! このカシオミニを賭けてもいいよ。

子犬チョビのぬいぐるみも、チョビの絵のついたポーチ(黒色)も、
チョビのクリアファイル(バインダーみたいなもの)も持ってるよ。 
でもクリアファイルは息子に取られてしまったけど…

チョビのキャラクターグッズ、発売されそうな予感が…。
630花と名無しさん:03/02/28 21:36 ID:???
うわあ、それ欲しい!>ぬいぐるみ
631花と名無しさん:03/02/28 22:11 ID:???
ここの住人のいったい何人が、カシオミニをもっているんだ・・。(w
632花と名無しさん:03/02/28 23:00 ID:???
水を差して悪いが
カシオミニだと商品名だから、ただの計算機になっちゃう悪寒。
でもあのシーンは再現してほしいw
633花と名無しさん:03/02/28 23:09 ID:???
>632
プロデューサーが頑張ってカシオをスポンサーにすればよろし。
634花と名無しさん:03/02/28 23:20 ID:???
冷蔵庫を賭け(ry
635花と名無しさん:03/02/28 23:37 ID:???
備品は賭けちゃダメ!
636花と名無しさん:03/03/01 01:04 ID:???
今でも売ってるのか!Σ(゚Д゚)カシオミニ

ところでチワワの話ってどれ?カリンちゃん?だっけ?
637花と名無しさん:03/03/01 01:11 ID:EUChSZ9u
チワワの話は無かったような。
鹿児島に住む二階堂の両親の実家で、ヨークシャテリアの「アン」を飼っていたが
皮膚病の為毛を刈られ、それを見た「アン」の飼い主がチワワみたいと言った話はあるが。
638花と名無しさん:03/03/01 01:32 ID:???
つるり ぬるり としたのはさすがに触りたくないなぁ(;´д`)
639花と名無しさん:03/03/01 01:39 ID:???
カリンちゃんの「お腹に虫がいるんだよ」っていわれて
「へ〜しらん」っていうのがツボ
640名無し:03/03/01 05:38 ID:/IuegZDN
>>632
時代劇にしないで、いまの話でやってくりー!
641花と名無しさん:03/03/01 07:26 ID:RO3Uk4Kj
もちろん二階堂役の要潤のヘアースタイルは「センター分け」ですよね?
ロン毛でかっこいい二階堂なんて許しませんよ。
642花と名無しさん:03/03/01 10:25 ID:???
>641
要潤かっこいいか?
643花と名無しさん:03/03/01 11:04 ID:BOtGXH26
小林君って出てくるよね?
小林君が初めて出てきたときにハムテルが言った
「ピューラックスに頭をつっこんだのだろうか?」(だっけ?)
っていう台詞はあるのでしょうか?

好きなんだけどな〜。今は茶髪多いし・・・なさそうだ。
644花と名無しさん:03/03/01 13:09 ID:???
カシオミニをたった今までお菓子だと信じていた・・・
ココナッツみたいのを想像してた
645花と名無しさん:03/03/01 14:18 ID:hF0MVz77
>>643

設定を茶色じゃなくて赤とかオレンジとかにするっていうテもあるけど。
…うーん…。
646花と名無しさん:03/03/01 17:06 ID:???
>643,645
ピューラックスって殺菌消毒剤なんですね。
台所用漂白剤みたいに色落ちするのかな?
脱色バリバリの金色とか?
647花と名無しさん:03/03/01 18:23 ID:???
>646
業務用の商品名で、おっしゃる通り中身は台所用漂白剤(キッチンハイター、
キッチンブライト、キッチンブリーチとか)と同じだよ。>ピューラックス
648花と名無しさん:03/03/01 22:03 ID:???
ドラマ公式ページ、表示されないのムカつくのでメールしたよ。
どんな返事が返ってくるのかな。
649花と名無しさん:03/03/01 23:42 ID:DhNrrrof
>>648
Flashプレイヤー入れてないから見れないんじゃねーの?
650花と名無しさん:03/03/02 00:43 ID:???
>649
最新の環境の人しか見れないのは不親切。
651花と名無しさん:03/03/02 00:57 ID:???
>当サイトをご覧になるには最新の「Flash Player Plug-in」が必要です。

テレ朝サイトのトップにちゃんと書いてあるから
抗議しても「そういうことなので」といわれそう。
652花と名無しさん:03/03/02 01:03 ID:???
>>650
>Flash Player Plug-in
って、タダだぞ。
653花と名無しさん:03/03/02 01:18 ID:???
Flash Player Plug-in入れた、見れた、ありがとう。
ついでと言っちゃなんだが、ハートとかの文字も見れるようにしたいっす。
だれか教えてくだされm(__)m
654花と名無しさん:03/03/02 01:29 ID:???
初心者板で聞けば?
655花と名無しさん:03/03/02 01:30 ID:???
機種依存文字ばすた〜と言うフリーウェアいれれば見れる。
ぐぐれ。

てか新マック板の初心者スレできけや。
656655:03/03/02 01:35 ID:AaGZqJnw
>654
ああケコーンしなきゃ。
657花と名無しさん:03/03/02 03:24 ID:???
動物のお医者さん、コケてほしい
それでなくても、あの漫画のおかげでシベリアンハスキーが流行って
その後飼いきれないからって、野良ハスキーや保健所行くしかなかった
ハスキーが続出したらしいんだし。。
今のチワワブームも、いい加減にしろと小一時間問い詰めたい。
658花と名無しさん:03/03/02 03:26 ID:???
あーあこんな話がしたかったんじゃないのに。
佐々木漫画は、老若男女問わずに読める漫画で
いつ読んでもほのぼの面白いね、って
言いたかったのに…
659花と名無しさん:03/03/02 06:13 ID:???
うん、実は私も佐々木漫画には、あまり流行と関係なく
地味に着実に行ってほしいと思ってまふ。
660花と名無しさん:03/03/02 11:03 ID:???
>>657
それは漫画のせいでは無いだろう。アホな飼い主が悪い。
661花と名無しさん:03/03/02 12:59 ID:???
>652
OSが古ければ入れられないんだよ。
662花と名無しさん:03/03/02 13:15 ID:???
キリンからの新発明
プリン体90%カット
淡麗アルファ

元モデルの痛風患者の人に教えてあげたい。
663花と名無しさん:03/03/02 14:14 ID:???
>>662
そんなにしてまで酒飲みたいか?

飲み介の気持ちは理解できん…
664花と名無しさん:03/03/02 18:33 ID:???
痛風の人に聞いたのだが、プリン体カットのビール?は
「あまり美味しくない」らすぃ・・・
665648:03/03/02 18:37 ID:???
Mac OS9.2なので最新のFlash プラグインが入れられないんでつよ。
マシンも結構古いのでMac OS Xに移行できないし、Xは使いにくくて移行する気もない。
そゆ、マカも結構多いので、メルしてみますた。

>651
実はテレ朝サイトのトップにリンクしてあるのはWin版のみ。
なので、そこをつついてみますた。
666花と名無しさん:03/03/02 20:12 ID:???
このスレを読むまでカシオミニは腕時計だと信じ込んでいたよ…
気になって読み返しているうちにすっかり読み耽ってしまった。
面白いなあ本当に。
667花と名無しさん:03/03/02 21:19 ID:???
>>665
Mac OS9.04だけどあのHP見られたよ。何か他に原因があるのでは?
668花と名無しさん:03/03/02 21:21 ID:???
さっきねえ、武蔵をみていたら、菱沼(和久井)さんと漆原(江守)教授が出ていたよ。
江守って結構いいかもしんない。なんかみてるうちに、うるちゃんが俳優になって
時代劇に出ているような気がしてきた。
669花と名無しさん:03/03/02 21:45 ID:???
>>665
もっと古いMac OS8.6だけど見れましたよー。
670花と名無しさん:03/03/02 22:13 ID:???
>>668
さっきグッドラックを見ていたら、キャナメも二階堂いけるんじゃん?
と思えてきますた。
671花と名無しさん:03/03/02 23:40 ID:???
>665
うちOS9.2だけど、ちゃんと見れたし。
667さんのいう通り他の原因があると思われ。
672花と名無しさん:03/03/02 23:47 ID:???
>666
私も今の今まで腕時計だと思ってた・・

ついでに段ボールの奥深くにしまってあった単行本
引っぱり出してきた。リアルタイムじゃなくて4年前ぐらいに
全巻そろえたけど連載終わって結構経つのに本屋で揃えるのに
苦労しなかった記憶が。
673花と名無しさん:03/03/03 00:15 ID:???
ハムテルのおばあさん役、野際陽子の方が合うかなーと思ってましたが
コミックス11巻の10ページの右下のコマ、
「ああー アタシは年よりだから 疲れて遊べないんだよ ミケに遊んでおもらい」
のセリフだけは、岸田今日子にはまるかも…と思ってしまいました。w
あの震えるような声で喋ってほしい。ww
674花と名無しさん:03/03/03 07:33 ID:Ppls9oIW
そう言えばすっかり忘れてたけど、主題歌どうすんだろ?
全然思いつかないが。
675花と名無しさん:03/03/03 07:38 ID:f5OR9iJI
あたしとしては、カナーリ古いけどユーミンの
「Salaam Mousson Salaam Afrique」
(サラーム・モンスーン・サラーム・アフリーク)がいいな〜。
84年に出たアルバム「No Side」の最初に入っています。
アフリカの雄大な風景を歌ったバラードで、漆原教授のイメージに
ぴったりだと思っています。もしもドラマ化するならこの曲を
主題化にして欲しい!と勝手に妄想していますた。
でも現実はちがうんだろーな〜・・・。ショボーン
676花と名無しさん:03/03/03 08:42 ID:???
をいをい、主役は漆原教授なのか?(w>675
677花と名無しさん:03/03/03 08:51 ID:???
>>676
われこそが主役じゃ!わっはっはっは(漆原の声)!

・・・ちょっと、ちがう、かも・・・(ちょび・心の声)
678花と名無しさん:03/03/03 13:35 ID:???
カシオミニってウォークマン@カシオだと思ってた。テレコみたいなの。。。。。
679花と名無しさん:03/03/03 13:44 ID:XLrkeZck
カシオミニ?
計算機?
680花と名無しさん:03/03/03 13:49 ID:???
カシオミニ知らない世代多いね。
菱沼さんが怒るぞ〜。
681花と名無しさん:03/03/03 13:50 ID:???
ジェームス君も怒りそう。
682花と名無しさん:03/03/03 13:51 ID:O6vf5xQ6
ドラマやるの、よりによってテレビ朝日か・・・
原作に無い恋愛話が出てきそうでイヤダ
683花と名無しさん:03/03/03 14:16 ID:???
調べてきました。(´・∀・`)ヘー

Casio Mini series (Casio)
カシオ・ミニは1972年カシオ計算機から発売された。
60年代に電子式卓上計算機(電卓)が発売されたあと、急速な技術革新により、
電卓の価格は急激に下がったが、72年当時でも3万円程度と、オフィスで使うのはともかく
個人が簡単に買える商品ではなかった。そんな電卓に対するイメージを根底から変えたのが、
カシオ・ミニである。当初の価格は1万2800円、市場価格の3分の1という常識破りの
低価格であった。ライバル各社に激震が走り、廃業や電卓部門からの撤収を余儀なくされる企業が
続出した。しかし、パーソナルユースをコンセプトに開発されたカシオ・ミニは狙いどおり
全国の家庭へ普及した。出荷台数は発売後約10か月で100万台に達した。その後3年の間に
生産コストを大幅に下げ、4800円という価格を実現した。これにより個人需要はさらに高まり
販売台数600万台という驚異的な記録を残した。個人を対象とした「大衆電卓」の走りともいえる
電卓である。

684花と名無しさん:03/03/03 14:23 ID:XLrkeZck
今なら、百均で売ってるよ。
どこまで行くのかデフレ。
685花と名無しさん:03/03/03 14:53 ID:???
>>682
それはフジでしょ。
ナースのお仕事みたいな。
686花と名無しさん:03/03/03 15:28 ID:2N9MmIr0
ずっと時計だとおもっていたよカシオミニ。
683の記事を読むと、あのシーンがさらに味わい深く。
687花と名無しさん:03/03/03 19:20 ID:???
え…カシオミニって
幸せを網に集めて手に入れる
民族のおまじないグッズじゃないの?
688花と名無しさん:03/03/03 21:37 ID:???
カシオミニ、知らない世代がいるとは。愕然・・・。
こんなことで自分がオバサンだと思い知らされるなんて、ある意味ビクーリ。
689花と名無しさん:03/03/03 23:06 ID:???
ジェームズ君がたいそうお怒りになられてるご様子です
690ボンゾ:03/03/03 23:14 ID:???
>>689にワロタ
691花と名無しさん:03/03/03 23:46 ID:???
>>689
禿同(w
最近読んでないけど、まだ彼はカシオミニ愛用してるの?
692花と名無しさん:03/03/04 00:04 ID:???
688さんと同じ気持ちです。何歳くらいの人がカシオミニ知らなかったんでしょう?
693花と名無しさん:03/03/04 00:09 ID:???
>692
1975年うまれの28歳ですが、上の記事を見るとカシオミニ第1弾が
生まれる前なので…。
ちなみに動物の連載が小学校〜中学くらいかな…?
694花と名無しさん:03/03/04 00:28 ID:???
カシオが出した電子機器くらいは想像つくけど、具体的に何かって言われたらわからないかも。
今は計算機ってわかるけど。
何だと思ってたんだろう。タイマーみたいなものだと思ってたのかな、あのくらいの形状だと。
ちなみに22です。
695花と名無しさん:03/03/04 00:52 ID:5ZCxvfdH
答え一発♪カシオミニ
696花と名無しさん:03/03/04 01:14 ID:???
直接触れたり見たりはしなかったと思うけど、なんとなく電卓だとわかった。
ひょっとしたら話には聞いてたかも。
28歳
697花と名無しさん:03/03/04 01:57 ID:???
カシオが出した小型の計算機だと知ってた。
実物は持ってなかったけど。
22歳です、

団塊の世代で流行ったものと言うイメージがあるなあ。
古い物と言えば卒論に使ってるパソコンも古い
5インチフロッピーだし
698花と名無しさん:03/03/04 02:16 ID:???
24歳、腕時計だと思ってますた

この認知度じゃあドラマはカシオミニじゃなくなってる可能性ある・・・・?
699はくしゃくぅぅ〜:03/03/04 03:57 ID:???
>>681>>689
正解は「ジェイムズ君」。
微妙だがこだわりたい(w
700:03/03/04 07:49 ID:9GgIXWZi
そうそう。
「ベルばら」が「ベルバラ」でも「ベル薔薇」でもないように。
701花と名無しさん:03/03/04 07:54 ID:???
うわ、みんな若い…(;´д`)

今年で3×歳です。カシオミニは無条件で解った。
忘却シリーズの第一回、リアルタイムで雑誌読んでたもんなぁ…(遠い目)
702花と名無しさん:03/03/04 08:15 ID:???
今のところ知らなかった人の最高年令は28ですね。
知ってた人の最低年令はどれくらいかな〜?
703花と名無しさん:03/03/04 09:33 ID:???
知ってた人の最高年齢はあたしかも。44歳でつ。
一番オバン???
704名無し:03/03/04 09:54 ID:xUwh6K/l
カシオミニで盛り上がっていますね。
皆さん、時代劇を期待してますか?
705花と名無しさん:03/03/04 10:37 ID:???
ドラマ板にもあったけど、時代劇って??>>704
706名無し:03/03/04 10:55 ID:xUwh6K/l
>>705
ふつうの今の高校生は、カシオミニを知りません。
707花と名無しさん:03/03/04 11:03 ID:???
というか20代の私でも、電卓は進研ゼミのおまけのカードのやつもらう世代なので
そりゃあもっと若い子には時代劇だわな。
708花と名無しさん:03/03/04 11:23 ID:z4MV2KzB
菱沼さんは、ドラマでもあのへんてこな服(少なくとも活動的ではない)を
着るのでしょうか?
709花と名無しさん:03/03/04 11:26 ID:???
着ない菱沼さんは菱沼さんでしょうか・

>706
当時の高校生も知りませんでした
710花と名無しさん:03/03/04 12:49 ID:???
スポンサーにカシオがついてないと
ドラマにカシオミニは出せんだろう
711花と名無しさん:03/03/04 12:58 ID:???
当時学生だったけど、「このカシオミニを賭けてもいい!」は、
当時でも「そんな安い賭け嫌だ」というギャグだったんじゃ?
漆原教授とハムテルたちとの世代ギャップも同時に表したりなんかして。。。
いや、漆原教授のわがまま(そんな安いもの=いらんものしか賭けない)とハムテルたちの
常識の対比か。。。遠い目
712花と名無しさん:03/03/04 13:27 ID:???
同意。「アフリカ時代のなごりだったのか…」って思うとこもあるし
当時すでに古かったのでは。
713花と名無しさん:03/03/04 13:27 ID:???
カシオミニ←1850円 の手書きと、怪訝なハムテルが(・∀・)イイ!
714花と名無しさん:03/03/04 14:18 ID:???
>712
アフリカ等では、日本製のカード型電卓とかボールペンが
プレゼントとして喜ばれるっていわれてたもんね。
こういうのも“昔の知識”になるのかなあ。

ドラマ化に関しては、個人的に、時代設定が
原作発表当時じゃなくてもいいと思ってます。
携帯とかメールとか普通に出てきてもいいや。
生かすべきものをきちんと生かしてくれれば。
715花と名無しさん:03/03/04 15:04 ID:???
テレビ朝日なので、期待しない方が良いかと思われます。
716花と名無しさん:03/03/04 15:05 ID:???
>>691さん  689さんじゃないですが…
ジェイムズ君は、平成9年頃(21巻)すでに家計簿ソフト「楽ラク家計簿」
にバージョンアップした様子です。でも、使いこなせなかったような…
(もちろん拾ったノートパソコンと違法コピーのソフト)

カシオミニって、サランラップ等と同じように計算機の代名詞だと思っていました。
20数年前、職場の何かの記念品でカード型電卓を頂きました。
当時でも小型電卓は、すでに安くなっていたけど、カード型はかなり高価でした。
しかし小さすぎて使いにくいため、クレジットカード等と一緒にカード入れに
入れたまま嫁入り道具になり(ウソ)…先程調べてみたら、まだ正確に計算
することが出来ました。 

703さん、ご安心下さい。リアルだとジェイムズ君よりずっと年下だけど、
最長老かも知れない46です。
717691:03/03/04 16:17 ID:???
>>716
そうですか…やはりジェイムズ君も時代の流れに乗りつつあるのですね。
やっぱり文庫で揃えちゃおうかな〜<エロイカ

私は30代後半。
佐々木さんの作品はずっとリアルタイムで読んで来ました。
コミックスも扉付きの本箱の奥の方に並べてあるのに、経年とともに
紙質が変化し茶色っぽくなって来て…
「動物のお医者さん」はリアルで母と一緒に読んでました。
うちの母は読書好きで「漫画なんてくだらない!」って常に言ってる
ような人だけど、「動物のお医者さん」はツボだったらしく、その後
佐々木作品全て読破しました。
今回もドラマ化の話をしてキャストのこととか、あーだこーだ親子で
話してます。
最近「ペパミントスパイ」とか忘却シリーズとかいろいろ読み返し
ましたが、やっぱり面白い。
生活に根付いたギャグって感じだから、古くもなくて。
「Heaven?」5巻が待ち遠しいです。
718703ですが:03/03/04 16:58 ID:???
>716さん 嬉しい。佐々木作品は年齢を選ばんよなあ!!717さんのお母さんが
最長老かな? 失礼ですがおいくつでしょうか?
719花と名無しさん:03/03/04 19:02 ID:???
>>695
このスレに来るとその歌が頭をぐるぐる・・・(w
720花と名無しさん:03/03/04 19:52 ID:???
カシオミニを知らない人が結構いるとなると、
確実に「虹と雪のバラード」の話は選ばれないな。
それ以前に、ドラマ放送が冬ではないが。
721花と名無しさん:03/03/04 20:39 ID:???
あの歌ぼんやりとしか覚えてないんで、
菱沼さんって私より年上なんだなあと思った。
722花と名無しさん:03/03/04 21:29 ID:???
>666ですが、25才です。
初めて読んだのは確か中学生だったけど
カシオ=時計と自動変換されてました。
723花と名無しさん:03/03/04 23:03 ID:???
今の人はG-Shockのイメージが強いのかも>CASIO
正式社名は今もカシオ計算機株式会社なんだけどね。
私はカシオミニがわかって「虹と雪のバラード」がわからなかった29歳です。
724花と名無しさん:03/03/05 00:22 ID:???
88年にドクター2年だった菱沼さんは今41歳?
ドラマでは何歳の設定になるかわからないけど、
札幌オリンピック知らない世代になっちゃうんだろうなあ。なんか淋しい。
725花と名無しさん:03/03/05 00:41 ID:???
>724タンのおっしゃるとおりなら
菱沼さんは私とタメだわw
確かに歌える「虹と雪のバラード」
ピンクハウサーだったし…きゃ!はずかちい!
726花と名無しさん:03/03/05 01:52 ID:???
あ、88年度だからジャスト40歳かも。ごめんよ725さん。
菱沼さん結婚してるのだろうか…
727花と名無しさん:03/03/05 05:42 ID:???
38歳です。やっぱり菱沼さんの方が私より年上。この辺りの数年の差って
記憶の微妙な差ともなりますよねえ。
「虹と雪のバラード」が歌えなかった(知らなかった?)あの高校生の
男の子は今34くらいってことかな?
>>723
カシオミニがわかる最年少の方かも?w
728花と名無しさん:03/03/05 05:50 ID:???
727は721でした。失礼w
729花と名無しさん:03/03/05 07:05 ID:dF1sAJ4S
ウチ母(45くらい)が動物のお医者さんを好きで、私も母につられて昔から読んでいました。
やっぱりカシオミニが分からなくて母に「何それ」と聞いた覚えがあります。
だから一応知っていますが、やっぱ母がいなかったら分からなかっただろうな…。
ちなみに今年で15です。
730729:03/03/05 07:07 ID:dF1sAJ4S
ちなみに最初発音がカシオミニ(→)だと思ったので何だがさっぱり思いつかなかったんですね、きっと。
カシオ(↑)・ミニ(→)という風に閃けば分かったかも知れません。
CASIO・MINIって。
731花と名無しさん:03/03/05 09:23 ID:???
22歳だが虹と雪のバラードは知っている!
歌えるしハモれるし伴奏だって弾ける。

…合唱コンクールでやったから…

カシオミニはご多分にもれず腕時計だと思っていました。
732花と名無しさん:03/03/05 09:35 ID:???
一巻で漆原教授がちゃんと見せてるのに、なんでそんなに
全然違うモノがいっぱい出てくるんだろう…
と思ってたら全然ちゃんと見せてないわ(w
733花と名無しさん:03/03/05 09:37 ID:???
>732
そう、全然ちゃんと見せないのよ。
カシオといえば時計という連想が働いて、私は目覚まし時計の類だと
思っていました。
しかしそんな得体の知れないモノの値段はよく憶えてる罠。
734花と名無しさん:03/03/05 10:12 ID:???
27歳の年下の友人。カシオミニを知らなかったっていうのは予想通りだったんだけど、
「札幌のオリンピックん時の虹の虹と雪のバラードって何かわかる〜?」って聞いたら、
「え、札幌ってオリンピックあったんですか?」って聞き返された。。
731さんみたいな人は貴重だなあ〜
735花と名無しさん:03/03/05 10:51 ID:???
>734
それは年齢とかじゃなくて単なる無知な人かと…。
736花と名無しさん:03/03/05 11:35 ID:???
フカツエリが出てるADSLがどーとかいうCM。
・自動改札を通ろうとしたら閉まった
・エレベーターのボタンを押したとたんに故障して照明が消える
菱沼さんかと思いました。
737花と名無しさん:03/03/05 13:45 ID:???
確か静電気のせいだったんだよね。あれって実話にもとづいてんのかな?
738717:03/03/05 14:17 ID:???
>>718
母は今年68…かな。
私は結婚して実家からかなり離れた場所にいるのですが
里帰りの時や宅配便を送る機会に佐々木さんの新刊を母に
届けています。
739花と名無しさん:03/03/05 17:20 ID:???
世代を超えて愛される漫画だね( ´Д⊂ヽ ウレシクテ ナミダガ…
740703ですが:03/03/05 18:24 ID:???
717さん、ありがとう。お母様にどうぞよろしくお伝えください。
お元気でと。ワシもお母様の歳まで、佐々木さんの作品を
楽しみます。それまで長生きして書いてくだされ、佐々木さん。
ところで佐々木さんっていくつよ。
741花と名無しさん:03/03/05 19:31 ID:bU3JrcV7
公式ページ舞台裏日記より。

>明日3月6日(木)の夜9時51分から55分の間に、久野監督が撮った
>『動物のお医者さん』のPR映像が流れます。15秒間ですが、原作ファンの
>皆様は特に必見!吉沢悠さんとチョビの息の合った様子をぜひご覧ください!
>お忙しい方は、この際、録画されてでもお見逃しなく。

だそうなので。動く「あのチョビ」見たい…。
742花と名無しさん:03/03/05 19:53 ID:???
―祝 TVドラマ化記念!! 「月刊 動物のお医者さん」 3月25日発売―
本日発売の『花とゆめ』に、ほんのちょっぴり(カラー半ページ)出ていました。

久しぶりに花とゆめで、チョビの絵を見たけど(チョビが動物漫画を読んでる)
やっぱり可愛いねぇ。
それにしても、もっと載せてもいいと思うのに、「ガラスの仮面」との扱いの
違いはどうよ…白泉社。
743花と名無しさん:03/03/05 20:08 ID:???
だいぶ前に終了した作品だからなあ。
今の花ゆめで宣伝しても…というのはわかる気がする。
近所の本屋は動物文庫を大量入荷して平積みにし、ドラマ化ポップも
立てて準備万端でした。
744名無し:03/03/05 20:21 ID:I5cRx3gJ
知ってますか。
さっき、公式で、写真のところをクリックしたら
なんかでてきましたよ。
チョビの上や、吉沢ハムテルの上を
クリックしてみましょう。

http://www.tv-asahi.co.jp/cyobi/index.html


745花と名無しさん:03/03/05 20:27 ID:gpfaQttP
「動物のお医者さん」は当時理系学部研究室必須アイテムだったので、当時65を
過ぎてた教授も読んでたから、現時点の最高年齢は70代半ばかな?

 ちなみにうちの69の父も読んでました。
746花と名無しさん:03/03/05 20:27 ID:???
>744
親切だね。しかしここまで書いても、何も考えずにハスキーを飼おうと
する人は出るのだろうなあと思うと鬱。
747花と名無しさん:03/03/05 20:29 ID:???
うちの母も読んでた。今も単行本を実家においてあるので時々読むらしい。
現在60歳。Heven?も読んでるなあ。
748花と名無しさん:03/03/05 20:35 ID:???
>疲れ知らずのタフなボディなので、
>朝夕ともに、相当な運動量が必要。

シーザーだっけ? あのゲンキなハスキー。
なっとく・・・
749花と名無しさん:03/03/05 20:36 ID:???
>744
本当だ〜。注意事項?が出て来ましたね。
右下のをクリックすると舞台裏日記も…。

昔はこの漫画で獣医学部を目指した人が結構多かったですよね。
今回のドラマでは影響があるのかな…?
750花と名無しさん:03/03/05 20:49 ID:???
当時H大の獣医はコレの影響で女の子だらけになったらしいね
751花と名無しさん:03/03/05 21:37 ID:???
なんか、この間深夜番組で、東京に1人暮しする女の子の生活に密着!
って感じの番組やってたんですが、ワンルームでハスキー犬飼ってるんですよ。
飼い主である女の子は朝から晩まで留守で、その間部屋に鎖で犬つないでて、
当然ハスキーさんはストレス溜まりまくってました。
女の子、「この子(犬)は何物にも変え難いくらい大事」とかいってるんですが
ハスキーさんが凄く可哀想だった。
やっぱり「お医者さん」見て飼ったのかなあ、とか思ったり。
あんまり関係ないのでsage
752花と名無しさん:03/03/05 22:03 ID:???
>>751
め、めちゃくちゃ可哀相(涙)人間のエゴイスムはよくないねえ・・
753花と名無しさん:03/03/05 22:28 ID:pqsFswpZ
今朝見ました。ハスキー犬。
ちなみにここは埼玉でつ…。
754花と名無しさん:03/03/05 23:31 ID:???
「Heaven?」5巻はそろそろでつか?
755花と名無しさん:03/03/05 23:48 ID:???
明日か〜。15秒と短いけど、どんな雰囲気のドラマか
少しはわかるかな。ちょっとドキドキ。

Heaven?は今月末でしたっけ?楽しみだ〜〜〜(^-^)
756花と名無しさん:03/03/06 00:21 ID:???
なんかこのスレ、花ゆめと佐々木さんの関係が悪いに違いない!と
思い込んでる人が多いのかなと以前から思ってたんだけど・・

花ゆめに扱いがすくないのは、編集中にはまだ記事にできるほどの
情報がなかっただけじゃないの?
文庫もコミックスも白線からでてるんだし、それを売るためにも
もうすぐ宣伝大攻勢始めると思うよ。

757花と名無しさん:03/03/06 00:44 ID:???
注意事項見ました。
ドラマ化にあたって、ここまで注意事項を書くのも珍しいかも。
(でも本当は、もっと目に付きやすい所に書いてほしかった)
こういう所も、佐々木先生の要望だったりして。
テレビでも注意事項をやってほしいですね。
758花と名無しさん:03/03/06 01:30 ID:iTSK22yy
カシオミニの正体は普通に知ってたのに、
ドラマ化は知らなかった17才。
なんか、土曜九時のジャニーズドラマみたくなりそうでやだな。
ガイシュツだったらスマソ
759花と名無しさん:03/03/06 04:11 ID:???
>751
私もそれ見た…。
あのハスキーカワイソウだったなあ。
散歩も1日1回近所を回るだけで、それさえサボることがしばしば、って。
あの運動ダイスキ犬が…。
760花と名無しさん:03/03/06 10:28 ID:s8UTnP7D
公式のスタッフを見ると監督が
佐藤嗣麻子と山崎貴とは驚いた。
どっちも特撮系じゃない。どんな動物のお医者さんになって
しまうんだろう。ちょっと楽しみ♪
761花と名無しさん:03/03/06 11:13 ID:???
佐藤嗣麻子は少女漫画にはくわしいよね?
萩尾望都のCDROMの監修もしてたし…
ジュネで吉田秋生と対談してたこともあったし…YASHAとか…
世にも奇妙で今市子の短篇をゴローちゃんがやったのもこの人監督だったよね。
私にとってはそういう人なので「特撮系」といういわれかたは意外だった。
でも映画の経歴見るとそんなかんじだね。
762花と名無しさん:03/03/06 14:14 ID:???
公式HPの舞台裏日記読みました。
菱沼さんのシーン、ヒントが「無影灯」ってことは盲腸の話なんだろーか。
ドラマであの「ぎゅうぎゅう」がどんな感じになるのやら(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
763花と名無しさん:03/03/06 16:57 ID:???
先日亡くなった毋が好きな漫画でした。
ドラマ・・・の事知ってたらきっと文句たれつつ見ていたであろう。

岸田今日子がハムテル祖母 と聞いてうちの旦那が
「岸田今日子だったら薬理のユリちゃんの方が向いてないか?」と
・・・人それぞれですね。

私は清原と菅原教授がどんな方が演じるのか興味津々です。
(キャストはあまり知らないもので)
764花と名無しさん:03/03/06 20:20 ID:bSwAV+hP
ハムテル役の子は、どっちかというと二階堂。
教授は絶対伊東四郎。
菱沼さんは若作りさせた中島みゆき。

ハムテルは思い当たらないけど、堂本くんの方がはるかにマシのような・・。
でも、ジャニ系じゃ、育ちのよいボンボン色は出ないか・・。

平八郎も見たいな。清原は誰がいいかな♪
765花と名無しさん:03/03/06 20:48 ID:xUQkvaMN
>763
ご冥福をお祈りします。

>742
チョビが読んでるマンガは遠藤淑子の「退引町シリーズ」です、ヘンな
小説家のところに主人公が転がり込む話・・だったかな、
その作家が、スランプになって、タヌキのぬいぐるみ着て踊ってる場面。

>751
連想。ペット事情を紹介する番組で、
ハスキーを散歩に出すと、走るのが速すぎて飼い主はヘトヘト、
そこで、あらかじめ犬をルームランナーで走らせて体力使わせたうえで
散歩に出ることで解決、って場面がありました。
おとなしく電動のベルトの上で走ってる犬の図はおかしかったです
766花と名無しさん:03/03/06 21:29 ID:vg4Z6yJk
本日のテレビPR見た方いますか?
うちは微妙に関東からずれてる地方なんで、放送されませんでした。(T_T)
見たかったよぅぅぅぅぅ。。。
767花と名無しさん:03/03/06 21:32 ID:???
あ、時間を一時間間違えてました。。。恥
768花と名無しさん:03/03/06 21:46 ID:???
>>764
ハム→二階堂
それ俺も思った。(笑)
769花と名無しさん:03/03/06 21:52 ID:???
チョビかくわぁいい
770花と名無しさん:03/03/06 21:53 ID:???
チョビキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
しかしハムテル…うーん
771花と名無しさん:03/03/06 21:53 ID:???
アレがそうだったのかな
772花と名無しさん:03/03/06 21:53 ID:???
チョビがうろうろしてた…
773花と名無しさん:03/03/06 21:53 ID:???
今見ました!!
チョビはチョビだったけどハムテルは…どうだろ?
なんかさわやかハムテル?
774花と名無しさん:03/03/06 21:53 ID:/T5sui+B
見ました、PRCM。
ハムテル、声が明るすぎるような気もしたが。
てゆーか、てゆーか、あんな地味なPRで視聴率は取れるのだろうか?
775花と名無しさん:03/03/06 21:54 ID:???
自分の尻尾をかんでぐるぐる回るのって
あんまりおりこうじゃない証拠だよね…。
776花と名無しさん:03/03/06 21:54 ID:???
チョビはチョビだったけど
ハムテルはちがう〜〜〜〜〜(´Д⊂ヽ
777花と名無しさん:03/03/06 21:54 ID:5uzcJeFu
え?あれだけ・・で終わり?
778花と名無しさん:03/03/06 21:55 ID:???
ただのワンコにしか見えなかったけど 当り前か
779花と名無しさん:03/03/06 21:55 ID:???
どこがドラマの宣伝なのかわからなかったのでsage
まぁチョビは可愛いんだけど…う〜ん
780花と名無しさん:03/03/06 21:55 ID:???
わざわざ実況板いっちゃったよ(´・ω・`)
781花と名無しさん:03/03/06 21:56 ID:???
PCの時計遅れてた〜!
最後の「チョビ」ってのしか見てないけど
やけにサワヤカだね……
782花と名無しさん:03/03/06 21:57 ID:???
見た見た〜〜!!
ハムテルはちょっとショートヘアになってて良かった。

>>775
いやいや、犬でも猫でもやる一人遊びですよん♪
783花と名無しさん:03/03/06 21:57 ID:???
>775
ハスキーちゃんはあんまお利口じゃないし…
見た目だけでもチョビそっくりなので
もうそれだけでいいよ…。・゚・(ノД`)・゚・。
ドラマ自体にはあんま期待しない。
784花と名無しさん:03/03/06 22:00 ID:LyrnaJSB
テレ朝見ました。かわいい。チョビー♪
785花と名無しさん:03/03/06 22:10 ID:???
>>775
一人遊びでもあるし、
人にかまってほしいときにもやったりしますな。
786花と名無しさん:03/03/06 22:16 ID:???
チョビも子供の頃やってたよね。
危うく大事故につながるところだった。
787花と名無しさん:03/03/06 22:22 ID:???
>786
Σ(゚Д゚ )もしやアレのシーンだったとか?
あーでも原作にどこまで沿ってくれるのか。
ハゲガイだけど恋愛要素はマジ(゚听)イラネからな。
788花と名無しさん:03/03/06 23:18 ID:???
>783
ハスキーが利口じゃないっていうのは嘘。
ハスキーのもともとの性質が日本人が「犬」に求めているようなものと
違うだけだよ。
だってハスキーはソリ犬だもん。もともとが番犬とか愛玩犬じゃないんだもん。
頑固なのは自分でいろいろ考えて判断しているからだし、
家出して帰ってこないのも、帰巣本能が始めからほとんど備わってないからだもん。
うわーん。
789花と名無しさん:03/03/07 01:48 ID:???
前々から思ってたんだけど、ハムテルの母は
なぜ自分の息子を「ハムテル」と呼ぶのだろう…
息子の友達が言い出したであろう息子のあだ名を
実の母が呼ぶというのは、少し違和感があるのだけど…
お婆さんの「キミテル」は、まだ何となくわかるんだけど。

実際、自分の子供を友達が呼ぶようなあだ名で呼ぶお母さんっています?
790花と名無しさん:03/03/07 03:27 ID:???
おお?公式HPに、注意事項が右側にリンクされてる。
前よりも若干目立つ位置になりましたね。
もしかしてHP作成してる人、ここ見てたりして。
ドラマ本編でも番組最後とかに
「豆知識コーナー」みたいなの設けてやってほすい。
791花と名無しさん:03/03/07 03:29 ID:???
実際に自分の友達にもいるし、
同じマンガなら『ちびまるこ』
の家族も『ももこ』ではなく
『まるこ』と呼ぶよね。

父親は漢字で『公輝』って呼んでた。
792花と名無しさん:03/03/07 03:46 ID:???
関東だけど、見 忘 れ た !
風邪でダウンしてた…(TT
793花と名無しさん:03/03/07 03:47 ID:5cocAwTv
平九郎だよ。>自分
794764:03/03/07 03:48 ID:5cocAwTv
ゆりちゃんは、藤間紫さんがいいと思います。
768さんきゅー。
795764:03/03/07 03:50 ID:5cocAwTv
あ、吉行和子もいいかもしんない。
796764:03/03/07 03:51 ID:5cocAwTv
ハムテル役を二階堂役にまわして・・・・ハムテルは郷ひろみ。・・・ンナコターナイ・・・・
797764:03/03/07 03:56 ID:5cocAwTv
菱沼さんが論文書かなきゃいけないけど、米国の人に遅れを取ってるかもしれない
ときの相手は、リサステッグマイヤー。
798764:03/03/07 03:57 ID:5cocAwTv
菱沼さん、中島みゆきが絶対にいいけど、相田翔子でいっか〜
ちょっとふんわりした感じがしすぎるけど。
雪に埋もれてしまったときには、やっぱりオールナイトの中島さんに絶叫してもらいたい。
799花と名無しさん:03/03/07 05:09 ID:N0MKJ9fU
話がいきなりずれるかもだけど
うちの愛犬達の似顔絵を佐々木先生に
書いてもらえるなら金はいとわないって思ってるのって。。。

。。。。私だけですかね?
800花と名無しさん:03/03/07 07:27 ID:JayNIqAo
この季節、ニュースなどで犬橇レースがたまに出てくるのが嬉しい。
801花と名無しさん:03/03/07 11:40 ID:XCUhHge/
月間動物のお医者さんいつ発売ですか?
教えてください。
読んでみたくなったのです。
802花と名無しさん:03/03/07 12:06 ID:???
>>788
ハスキーがあまりお利口じゃないと一般的に言われるのは、犬なら優れている!と
当たり前に思われている「嗅覚」が弱いからなのです。
ハスキーは嗅覚が弱いため、よく迷子になります。
ちょっと大きな橋を渡って向こう岸に行っただけで、もう戻れなかったり
します。
あんな大型犬がそんな風ではギャップが大きすぎておバカに見えてしまう
んでしょうね。
お気の毒。
803花と名無しさん:03/03/07 12:30 ID:???
昨日、NHKの大阪のオバンを見ていて、うっかり見忘れそうになり、
あわててまわしたら、一瞬ちょびが走っていて、「ちょびー!」というこえで
終わってしまい、ずっと待ってたけど、ニュースステーションになっちゃった。
もっと長くていろいろあるCMだったの?
ほとんど時間は遅れてなかったと思ったんだけど。それともあれだけだったのだろうか?
804花と名無しさん:03/03/07 13:02 ID:???
>>803
ドラマ板にいけば?
805花と名無しさん:03/03/07 13:11 ID:???
あー、>764さんにハゲシク同意
私も菱沼さんは(若い頃の)中島みゆきだと思ってました
おばあさんは野際陽子にサンセー 次点が岩下志麻かな?
菅原教授役がいそうでいないなあ、ちょっと神経質で癇が強そうで上品な感じの
年配の役者さんっていないのかな
806花と名無しさん:03/03/07 14:11 ID:???
>>803
いや、多分あまり見逃していないと思う…
最初から最後までチョビがうろちょろしていただけ。
途中「動物のお医者さんを読んだことがある・ない」って画面が出て来て
「ある」をクリックするシーンと、最後にハムテルが「チョビ!」と
呼んで姿を現しただけでつ。
807花と名無しさん:03/03/07 14:22 ID:???
チョビの顔を見て、泣き出した子供はいたかな(w ?
(うちの犬はチョビのキュウ〜ンという声に反応して画面に向かって戦闘態勢だったが)
ほんとに見事な般若顔でウレスィ♪
808803:03/03/07 14:30 ID:???
806さん、おしえてくれてありがと♪(^0^)/~~
結構気になっていた。
809花と名無しさん:03/03/07 14:40 ID:???
704 :名無しさん@テスト中。。。 :03/03/07 01:15
この期に及んでタラタラ自分キャスト禿ウザ。
いつまでも脳内で上映してて下ちい。
810花と名無しさん:03/03/07 14:54 ID:???
自分キャストウザ同意。脳内妄想にいちいち他人をつきあわせるのはやめて。
今までもそれで何度も雰囲気悪くなったのに、自己満足のためだけに
どうして何度も何度も書き込むの?過去ログ読んでない?
811花と名無しさん:03/03/07 15:08 ID:???
読んでないw
812花と名無しさん:03/03/07 15:09 ID:???
809=810の方がよっぽどウザいよね。
813花と名無しさん:03/03/07 15:13 ID:???
>812
禿同ww
814花と名無しさん:03/03/07 15:30 ID:+PBV+YlF
実家の母(60代前半)にテレビ化を教えてやったら、
一にウルちゃん(江守で納得)
二におばあさん(もうちょっと凛とした人が良いと)
三に菅原教授(若すぎる)
の順に役者が気になるそうです。(括弧内はキャストの感想)
ハムテルや菱沼さんはどうせ今風の子(w、がヤルだろうからどうでもいいらしい。
最後に「ハムテルの両親は誰がやるの?外国にいったままかな」と言われ、
昔に読んだだけなのによく覚えてるなぁと感心しました。
815花と名無しさん:03/03/07 15:32 ID:???
ごめんなさい、sage進行なのにageてしまいました。
816花と名無しさん:03/03/07 16:21 ID:???
809ですが810じゃありません。
さすが、根性悪い後ろ向きババアの集う佐々木スレ……
自分たちの妄想タレ流しを不快に思う人は一人しかいないと
思い込んでいるのがすごいっす。
中島みゆき51歳歌手の菱沼さん、
今すぐでも実現するといいですね!最高のドラマになるでしょうね!
817花と名無しさん:03/03/07 16:27 ID:???
>816
性格わるいねぇ
818花と名無しさん:03/03/07 16:31 ID:???
>816
内容に関係なく口調で荒らしあつかいされる少女板で
その逆ギレは逆効果かと…。

しかし脳内キャストをいまだに書いてる人は若い人か最近ドラマ化を知って
このスレに来た人かと思っていた。
脳内キャスト→荒れ荒れのループを知ってる人は書かない。
どっちにしても皆、スルー汁。
819花と名無しさん:03/03/07 17:11 ID:???
次スレ立てる時に、1に脳内キャスト書くの禁止と入れたらどうかな。
無邪気に自分の好みを書く人ってどうしても居るわけだから…
嗜める人も出てくるわけだし、それで場が荒れるのは他の人も迷惑なんだし。

佐々木倫子スレは、マターリと行きたい。
820花と名無しさん:03/03/07 17:20 ID:???
>>816
ちょっと根ババ入ってない?アナタ。
821花と名無しさん:03/03/07 18:12 ID:???
>>819
賛成。また荒れるのかと思うとウンザリ。
マターリしたいもんでつ。
822花と名無しさん:03/03/07 18:16 ID:JayNIqAo
819に賛成。
私自身は、脳内キャストを見て関心もなく不快でもないけど
(そもそもタレントを知らん)、荒れるモトならば
そういう理由を明記して禁止と書いたほうが安全だと思う。
823花と名無しさん:03/03/07 18:22 ID:???
809のせいで荒れたぞ、ゴルァ!!
824花と名無しさん:03/03/07 18:23 ID:???
810のせいで荒れたぞ、ゴルァ!!


825花と名無しさん:03/03/07 18:25 ID:???
ジサクジエーンの根ババのせいで荒れたぞ、ゴルァ!!
筒井道隆出せやあ!!
826花と名無しさん:03/03/07 18:37 ID:???
>>823 >>824
まぁまぁ、そういう書き込みも荒れるから押さえて押さえて。

誰々のせい、とかではなくて
注意事項として書いてないルールを、暗黙の了解として諭すのは
どうしても限界があるから、初めからルールとして書いてあれば
問題ないわけで。

>好みの配役書いてる方達へ
私も脳内キャスト見てもなんとも思わなかったけど
中には「その役者は合わない!○○の方が合ってる。」
と言い出す人も出てくると思うし、
そうなると自分の意見の押し付け合いになって荒れる元になる。
「脳内キャストは荒れるからやめて」と言う人の意見も確かにわかるし
ここはひとつ、好みのキャストは書かない方向でお願いできないでしょうか。
今のところ、好みのキャストを述べ合うだけで荒れてはいなかったけど
昔の様子を知ってる人から見れば、「まただよ」と思うのは無理もないこと。
どうかひとつ、佐々木倫子作品を皆で楽しむためにも、
ご配慮をお願い致します。m(_ _)m
8272,3日で消えるかも:03/03/07 18:58 ID:???
828花と名無しさん:03/03/07 19:08 ID:???
>>827
ワーイ!ありがとう!
ほんとにチョビが動いてる!
うれすぃ!
829花と名無しさん:03/03/07 19:24 ID:???
>>827
thx !
チョビカワ(・∀・)イイ!
でもハムテルはさわやかな笑顔じゃない方がいいなぁ。
830花と名無しさん:03/03/07 19:33 ID:???
>>829
でも満面のニッコリじゃないから、まだいいのでは?
あれでもいちおう抑えてるんじゃない、原作に合わせて。
と期待してみる。
831花と名無しさん:03/03/07 20:36 ID:???
>>827
昨日見られなかったんだよー。神様だ!サンクスコ( ´Д⊂ヽ
ハムテルの髪が短くなってるのが嬉すぃ(*´∀`)
832花と名無しさん:03/03/07 20:38 ID:???
>>801さん
「月刊動物のお医者さん」 3月25日発売です。
超ボリューム!!556P 定価590円(税込み) 毎号コミックス3冊分
(32話分)掲載。   
毎月25日発売 全4号 です。
 
>>765さん
のっぴき町のコミックス持っているので探してみました。
あのタヌキ…大当たり〜です!!「のっぴき町2丁目7番地」でした。

久しぶりに花とゆめでチョビをみました。 やっぱり可愛いよ。 
「月刊…」チョビのぬいぐるみとかスタンプとか全員プレゼントをつけて
くれたら絶対買うのに…(コミックス持ってるけど)
833832=742:03/03/07 20:45 ID:???
>>827さん
なかなか見ることが出来なかったけど、やっと見ることが出来ました。
昨日見逃したから嬉しい…ありがとう!!
834花と名無しさん:03/03/07 21:55 ID:???
>>827さん
わ〜ん、神様ありがとう!
海外なんで、まあここの皆の感想読むだけで満足しなきゃねって思ってたんだけど
やっぱり嬉し〜〜 動いてるハスキーって実は初めて見たんだけど、改めて
佐々木倫子の画力に感心しました。ほんとにチョビだね。ハムテルも髪の毛切ってて
めでたい。この子演技力のほうはどんな感じなのかな?
835花と名無しさん:03/03/07 22:20 ID:pgJZgLLk
漆原教授の読み方って、
「うるしはら」なの?「うるしばら」なの?
836出会い系ビジネス他所とは違います:03/03/07 22:20 ID:Vm1mXtXC
http://asamade.net/cgi-bin/kado_g/pc_i_j_ez-index.cgi

ミツクスジュ−チュ

コギャル〜わりきり恋愛
女性多数訪問してます!
女性の方も訪問してね△

特に女性の方におすすめ”


http://asamade.net/web/

出会い系ビジネスに参加しませんか
837花と名無しさん:03/03/07 23:20 ID:???
>>835
「うるしはら」と濁らないのが正しい様です。ルビが振ってあります。
ちなみに漆原教授の名前がでてくるのは、運動会の話が初出です。
838花と名無しさん:03/03/07 23:35 ID:vGjYwkJn
月刊にコミックス未収録分も載るといいな〜
839837:03/03/07 23:35 ID:???
あっ、断言する様な事を書いてしまったけど、
初出かどうかは漫画を読んでての推測です。
運動会の話までは「教授」としか呼ばれていないので。
840花と名無しさん:03/03/08 02:43 ID:IuhhoIVd
コミックス未収録分の話ってあるんですか?
841花と名無しさん:03/03/08 08:20 ID:???
>840
ペパミントスパイとかの話かも?
『動物の…』前夜っぽい雰囲気もあったし。
どうでしょ?>838
842花と名無しさん:03/03/08 08:53 ID:aD9YD64W
なかったと思うけどなぁ。
843花と名無しさん:03/03/08 09:13 ID:xBphZuWB
それここに書いてある
http://homepage3.nifty.com/digikei/
http://homepage3.nifty.com/digikei/sample/sample.html
              ,、-―-、
             丿   <`)       __
        ,、- ''' "二ヽ_(ヽ'`(二ニ・    |   \_
        /  、     !__'、_┌´     │   / `' ー┐
     /     ヽ   |   `         |   |     |
   ___ |    ヾ__|   |   _,、r‐'',ニ=-  |  /  _,、-‐'゙
 _| '、|    ミ/ ゙、  |_,∠-''´ ̄`'ー、   ̄|-''" |
 \|.  |     l___l     / ̄ヾ`´`   | ̄ ̄ ̄`'''iー、
.  |/゙|    ̄   ヽ_,、-''´`ヽ _,、,、,、,、_|______|_
  |  ( ´         ,、- ''゙  丿 ヾ二二二二二二二二二|ニ!
  ヽ<二二二二二>~/ / /   └‐┬─‐────┬┘
844名無し:03/03/08 09:51 ID:AFI82RXD
845花と名無しさん:03/03/08 11:34 ID:Ob1UuTS1
これから花とゆめの最新号を、
チョビを見るために立ち読みしてきます。
テレビ朝日がチョビのマークの付いた番組グッズを売り出したら、
思わず買ってしまうかも知れない…。
846花と名無しさん:03/03/08 20:29 ID:???
>845
チョビ印のカシオミニとか?
847花と名無しさん:03/03/09 00:06 ID:???
>>845
チョビのササミジャーキーとか?
848花と名無しさん:03/03/09 00:21 ID:???
>847
ゴン太ブランドに対抗かい(w
849花と名無しさん:03/03/09 01:41 ID:???
等身大チョビのぬいぐるみ。
等身大ミケのぬいぐるみ。
等身大スナネズミ達。
等身大漆原教授・・・は、ほしくない。
850花と名無しさん:03/03/09 02:16 ID:WMlieLmt
伊東四郎の漆原教授
長塚京三の菅原教授
益岡徹の高屋敷助教授
山岡久乃のおばあさん
松雪泰子の綾小路さん
名古屋章の大久保教授
赤木春恵の菱沼母


851花と名無しさん:03/03/09 02:18 ID:WMlieLmt
あ、脳内キャストだった。ごめんね。
過剰反応しないでね。
852花と名無しさん:03/03/09 02:25 ID:???
等身大のカシオミニはどう?
853花と名無しさん:03/03/09 02:27 ID:???
ハムテルの住む廃屋、いや、古いお屋敷に期待。
854花と名無しさん:03/03/09 02:28 ID:???
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030307-00001070-mai-soci
<エキノコックス>関東地方に上陸 飼い犬1匹への寄生確認 

 キタキツネなどに寄生し、人に重い肝機能障害を起こす寄生虫「エキノコックス」
に関東地方の飼い犬が感染していたことが確認された。国内では北海道だけにいると
されるエキノコックスが関東で見つかったのは初めて。感染していたのはいずれも過
去に北海道で飼育されたことのある犬だった。神谷正男・北海道大獣医学部教授らの
研究グループが28日から久留米大で行われる日本寄生虫学会などで発表する。
 神谷教授らは97〜02年、各地の飼育犬と猫を対象にエキノコックスの感染状況
を調査した。その結果、北海道以外の犬64匹のうち1匹の感染を確認、別の1匹も
感染の可能性が非常に高いことが分かった。いずれも北海道内で飼われた後、関東地
方に移った犬だった。ペットの移動で感染が本州に広がる可能性は以前から指摘され
ており、それが裏付けられた。
 また北海道の犬1650匹のうち18匹(1.1%)が感染または感染の可能性が
高かった。その確率は野犬とほぼ同じで、感染の可能性が低いとされていた室内犬も
あった。猫では、170匹のうち4匹が感染の可能性が高かった。
 エキノコックスは99年、青森県のブタで感染が確認されたが、人への感染源とな
るキツネや犬などから見つかった例は本州ではない。
 研究グループの野中成晃・北大助手は「今回の感染の確認が、必ずしも本州での汚
染の広がりを意味するものではないが、飼い主や獣医師、行政は十分な予防対策をと
るべきだ」と話している。【江口一】

 エキノコックス
 成虫はキツネや犬、幼虫はネズミに寄生する。感染動物との接触や、汚染された水
や食べ物によって卵が人の体内に入ると、幼虫が主に肝臓に寄生し、重い肝機能障害
を起こす。潜伏期間は5〜15年で、重症化すると致死率は高い。厚生労働省による
と、99年4月以降、53人が感染、死者は10人に上るという。(毎日新聞)
[3月7日15時30分更新]

↑菅原教授の研究テーマかな。
855花と名無しさん:03/03/09 02:38 ID:???
菱沼さんの同期に神谷って人いなかったけ?
856花と名無しさん:03/03/09 02:46 ID:???
乳酸菌の製品を作る会社を辞めて、大学に戻った人?
857花と名無しさん:03/03/09 02:48 ID:???
暗い人だよね?神谷さん。
入社してすっかり陰気になってしまったという。
858花と名無しさん:03/03/09 02:48 ID:???
ミルピスは体にイイ。
859花と名無しさん:03/03/09 03:00 ID:???
論文を突っ返された人だ<神谷
860花と名無しさん:03/03/09 03:36 ID:???
菱沼と一時的な友人なんだっけ
861花と名無しさん:03/03/09 14:16 ID:???
盲腸乱暴に詰めた医者とゴッチャになる…
862花と名無しさん:03/03/09 17:11 ID:???
火の玉マークが付いて回ってる人だよ
863花と名無しさん:03/03/09 18:28 ID:???
もう、就職はいやだー!
864花と名無しさん:03/03/09 20:54 ID:???
二階堂里穂は結局どんな進路に落ち着いたのだろう。
865花と名無しさん:03/03/09 22:33 ID:???
アメリカの破壊工作員だったんだよね、神矢くんは。
866花と名無しさん:03/03/09 23:08 ID:TEIyRj+Q
菱沼はアメリカのライバル、じゃなかった人と「日本語」で
文通できてるんかいな?その後ー
867花と名無しさん:03/03/09 23:37 ID:TEIyRj+Q
1クールで終わって欲しくない原作や。
868花と名無しさん:03/03/10 18:27 ID:???
ミケの写真が見たい。
869花と名無しさん:03/03/10 23:33 ID:???
>>865
「おのれ神矢〜よくもアタシを仲間にしてくれたわね〜」
870花と名無しさん:03/03/11 14:39 ID:???
今週はヘブンだよ。小学生伊賀萌え。
五巻は3/29発売だそうです。
871花と名無しさん:03/03/11 15:06 ID:???
え、小学生伊賀?! どきどき
あのお母さんとお父さんも出てくるのかな?
872花と名無しさん:03/03/12 00:29 ID:/5YhZOUJ
ヘブン ともかく買ってますがやっぱりなんか・・・
ギスギスしているというか・・・
漆原教授の暴君ぶりは憎めないけどオーナーの暴君ぶりは腹立たしいし
菱沼さんのとろさは可愛いけど川合くんのとろさはイラツク
菅原教授の神経質は笑えるけど小沢シェフの神経質は萎える
ハムテルのクールさは素敵だけど伊賀クンのクールさはつまらない・・・

皆さんはどうですかね?
873花と名無しさん:03/03/12 00:45 ID:???
いちいち比較なんかしないで、その世界を楽しむ!
これぞ漫画。
つーかキャラ全員性格違うのになんで不等号付けたがるのか
私は疑問に思うけど。
874花と名無しさん:03/03/12 00:49 ID:j3YWvkza
>>872
少し判る。
Heaven?は舞台が仕事場だからかも。
お医者さんは家畜病院が仕事場ではあるけれど
主に学業がメインだからじゃないかな。
菱沼さんのボケぶりは大して迷惑という範囲にはなってないけど
(困る人は出るけれど)
川合君のボケぶりは、仕事をもった社会人としてあるまじき。
川合君には常識がない(教えられない)という設定ではあるけれど
菱沼さんには、ある程度の常識はあったように思う。

漆原教授vs黒須オーナーは、漆原には暴君に見えつつも、
ふと人柄が垣間見えるような場面もあった。
なんだかんだ言ってチョビの世話を一生懸命したり、学生に寿司をおごったり、
口が滑って「しまった」という顔をしたり、奥さんに怒られたり。
でも、黒須オーナーにはそういう人間らしさが見えてこないですね。
それがちょっと引っ掛かるかな。

他の方の意見も聞きたいです。
875花と名無しさん:03/03/12 00:52 ID:qgh2Iw48
876花と名無しさん:03/03/12 00:53 ID:???
人間らしさはあると思うけどなー。
877花と名無しさん:03/03/12 00:55 ID:???
>>873
874です。
漫画としては楽しめるけれど、お医者さんと比べると
微妙に笑えない部分もあるんですよね。
「それはちょっとあんまりだろう」と突っ込みたくなるような。
比べてしまうのは、やっぱり黒須オーナーの性格が漆原教授を彷彿とさせる
という人がいるからでしょう。
まったく別の作品だから「お医者さん」と同じにする必要はないけど
可哀想すぎて笑えない話は結構スルーしてしまうんです。。。

でも、Heaven?も大好きですよ。新刊楽しみにしてます。
878花と名無しさん :03/03/12 01:38 ID:???
>>872
ちょっと同意。好きだけど。
879872:03/03/12 01:58 ID:cLAxkgrr
レスありがとう
ヘブンのギスギス感の原因はやはりオーナーが「愛せないキャラ」
であることじゃないでしょうか。客にはやすらぎ会館のトイレを使わせて
自分の部屋を作るとか。シェフの料理に文句ばかりつけたり、
客席を毎晩占領したり・・・暴君というより単なる非常識かなと。

あと、ヘブンでは佐々木マンガの十八番である書き文字やト書き?のパワーが
影を潜めていると思う。


缶のフタを開けた漆原教授によると・・・
880名無し:03/03/12 02:12 ID:eWNAayhY
ザ・テレビジョンに、人間関係図のっていた。
江守徹は、アフリカメイクで
漆原クリソツだった。
881花と名無しさん:03/03/12 02:20 ID:???
おぉ〜、テレビジョン買いにいかねば!ε=ε=ε=ε=ε=┏( ・_・)┛
882花と名無しさん:03/03/12 03:51 ID:f5zGf52o
漆原と菅原の腐れ縁的友情(菅原→漆原の一方的?)がほのぼのと
描かれて欲しい。

間違っても学部長をめぐってライバルなどクダラナイ設定には・・・。
大体、学部長なんてやりたくない先生が普通なんだけどね。
883花と名無しさん:03/03/12 09:20 ID:???
なんか漆原教授は笑えるけどオーナーと母は笑えないって言ってる人多いね…。
私はヘブンの方が好きなのでギスギスしてるとまで言われると悲しい…。
動物のお医者さんはハムテルが全然可哀想じゃなかったけど
ヘブンは伊賀くんの可哀想っぷりに萌える漫画だと思う。
伊賀の主体性のなさにいらいらする人は辛いかもな…今週号とか特に。
あとオーナーの主張には少なからず作者の考えが入っているような気がする…。
文筆業で稼いだ金で自分好みのレストランを…そしてタダで飲み食い!って
佐々木さん自身の夢なのかもなあと思った。
884883:03/03/12 09:22 ID:???
個人的に萌えているので「萌える」と書いてしまったが
本当は「可哀想っぷりを笑う」です…。
885花と名無しさん:03/03/12 09:59 ID:pHTJSs2i
いや、そもそも佐々木作品は「萌え」を楽しむ物じゃないんだよ……や、まあ、
楽しみ方は人それぞれだけどさ。

883さんは小学館移籍後の読者さんなのかな? そういう新しい人と、「いや、
私は『コミックフェスティバル』からのファンだ!」(←極端な例)という人
とには、多分佐々木作品に望むものが違うんだろうな。
886花と名無しさん:03/03/12 10:03 ID:???
885は無自覚だと思うけど、「佐々木作品の楽しみ方は〜」だの
「自分は●●頃からのファンで〜」だの、うざい仕切りの典型になってるよ…
887花と名無しさん:03/03/12 10:03 ID:???
いやいや可哀想っぷりに萌えてる人は、結構いるに違いないw
888花と名無しさん:03/03/12 10:06 ID:???
主体性皆無の伊賀くんに萌え萌えですが、何か?
意味不明なお父さんもいいね…さすが伊賀父。またサブリミナルってるし。
889花と名無しさん:03/03/12 10:18 ID:???
>885
漫画板では「菱沼さん萌え〜〜」も健在のようだし、
「そもそも…」とか不粋なことを言うのはよそう。
890花と名無しさん:03/03/12 10:23 ID:pHTJSs2i
だから、「楽しみ方は人それぞれ」って言ってるじゃん。仕切ってんじゃなくて、
長年漫画家やってる人のファンにはそれぞれ、自分の一番好きだった時期があっ
て、それが人と一致しないのは、ま、しゃーないよなってことだよ?
 
891花と名無しさん:03/03/12 10:25 ID:???
キリキリしない。

今回、「猛獣使い」って使えているのだろうか…と思いつつ読んでた。
むしろ、仕えてるだけのような…。
892花と名無しさん:03/03/12 10:30 ID:???
>891
藁タ >「猛獣仕え」
893花と名無しさん:03/03/12 10:32 ID:pHTJSs2i
むしろ「人身御供」の方が相応しい気が。真の猛獣使いは伊賀父だと思うなー。
894花と名無しさん:03/03/12 10:58 ID:???
私もHeaven?あんまりすきじゃない。理由は大体同じ。
題材ももう出尽くした感のあるレストラン物で新鮮みもないし。
はやく次のが見たいです。
895花と名無しさん:03/03/12 11:09 ID:???
伊賀くん萌え。ハムテルは悟りすぎてて萌えない。
無茶な要求をされないと安らげない伊賀くん、Mだなー。
でも花見のときのように晴れやかな笑顔の伊賀くんにも萌え。
896花と名無しさん:03/03/12 13:56 ID:???
アナウンサーが誰かとかには興味がないが、『ヒントは銭湯』ってなによ。
漆原教授がお風呂はいるはなし? あれには院生は出てこないしな。
銭湯が出てくる話なんかあったっけ?
897花と名無しさん:03/03/12 16:36 ID:jXP/igeF
一話は『ミケ取り違え』だそうです
898チョビ、また会おう!! :03/03/12 16:43 ID:KIhZ6gRV
公式の日記みたら
>3月12日(水) 明日の夜も、PRスポットに大注目! 
>先週木曜に引き続き、今週も3月13日(木)の夜9時51分から
>52分の間にPR映像が流れます。しかも今度は計30秒間!
>先週見た人も見ていない人も、どちらにしても要チェック。
>なぜなら新バージョンが登場するからです!
だと。
899花と名無しさん:03/03/12 19:58 ID:???
ここはドラマヲタのすくつですか?
糞テレビ屋なんかどうせ原作もろくに読まず、
金目当てでズタズタに壊す汚すに決まってるじゃん。
それから騒ぐ事が分かり切ってるのに何を期待してんの?
ここは佐々木スレなのに汚すなよ、糞ドラマヲタ。
900花と名無しさん:03/03/12 20:03 ID:???
白癬のHPに、月刊について載ってた。
ttp://www.hakusensha.co.jp/doubutsu/index.html
オリジナルグッズがでるみたい。

表紙のチョビが見てるのって遠藤淑子ののっぴき町??
901花と名無しさん:03/03/12 20:05 ID:???
901ゲトズザー⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡з

>899
その煽りもうがいしゅつだから…。
今は諦観&チョビ萌えの時期に入っているのだ。
902花と名無しさん:03/03/12 21:48 ID:???
ヒントが銭湯だったら、家畜のお産で大学に泊まりこんだ漆原教授で
決まりだよね。他にないと思う…たぶん。
903花と名無しさん:03/03/12 21:49 ID:???
>900
>表紙のチョビが見てるのって遠藤淑子ののっぴき町??
そうです。ガイシュツ。
904花と名無しさん:03/03/12 23:38 ID:???
ヘブン五巻予想
色:緑
帯:「試験」
905花と名無しさん:03/03/12 23:45 ID:???
みんな萌えてるのか…(´・ω・`) 萌えるって感覚がよくわからない私…
私は、佐々木倫子作品はストーリーが好きで、イラスト集とかもほしいとは
あんまり思わなかったから、やっぱり全体的なお話重視かも。
今までの作品でも、イジワルキャラ出てきてたけど、どの人もそれほど嫌な気はしなかった。
でも、伊賀母とオーナーはチョト苦手かも。
誰かが言ってたように、あんまり愛せない〜(´-ω-`)

>>902 その話、ドラマにしやすそうだな〜って思ってました。w
906花と名無しさん:03/03/13 01:13 ID:???
テレビジョンに写真載ってた。
江守早くも漆原メークでした。
写真見た感じではよさげかなあ。
907花と名無しさん:03/03/13 01:20 ID:???
ヘブンの生々しいところは結構好きだ。
微妙に一般社会からはみでたちょっと駄目人間
(程度とベクトルはさまざま)の寄り合い所帯的吹き溜まりな雰囲気が。
大学の中の駄目と社会の駄目は深刻さがかなーり違うわけで、
一見まったりだがよく考えると状況はシビアなのかイヤ違うかも。
そして風雪に耐える伊賀君の遠い目に萌え。
オーナーは「シェフ山ごもりの回・キジを背負って登場!」で好きになった。
908花と名無しさん:03/03/13 01:45 ID:???
905でつ。
>オーナーは「シェフ山ごもりの回・キジを背負って登場!」で好きになった。
うん、あれは結構良かったです。
今までのオーナーが嫌すぎだったカモ。
キャラが生きてくるまでに時間かかるタイプなのかも、佐々木センセは。

大雪の中、長靴と焼き芋屋を連れてくる話とか、伊賀君が怒る話で皿を下げるのを
手伝う話とか、そういうのは好きでつ。
909花と名無しさん:03/03/13 03:17 ID:???
 意地悪キャラといえば「美人」のハウスマヌカン(死語)が結構好き。
主人公姉妹の妹の方に意地悪しつつも、結局最後には恥も外聞もかなぐ
り捨ててストッキング伝線させながら、えぐえぐ泣く姿が「あーもう、
しょうがないなこの子は」って感じで生暖かい目になっちゃったよ。

オーナー、今週珍しく働いてたね、そういえば。あの性格で接客業は
大変だったろうに。
910花と名無しさん:03/03/13 05:58 ID:???
菱沼さんのライバルのお金持ちの人も好きだなあ。
意地悪キャラなのに、登場すると楽しかった。
佐々木作品のああいう女性キャラって面白い。
ヘブンにもああいうキャラ出てほしい。
911花と名無しさん:03/03/13 06:26 ID:???
>910
あの人のおかげでフェラガモというブランド名を覚えたよ。
小学生だったし、自分の生活とは無縁だけど、言葉の響きがヘンだし。
912花と名無しさん:03/03/13 08:36 ID:???
 菱沼さんもそうなんだけど、あのライバルの人、よくあんな高い服着て
実験するよなー。試薬の匂いとかついたりしないんだろうか。
 ちなみに、ハムテルに「毒々しい服」と評された菱沼さんのユリ柄イン
ゲボルグのワンピは7万くらいだった。

 佐々木倫子って、カタログもらえるような(配布期間に3万以上買わな
いともらえなかった。そんで、その期間中に欲しい服が丁度あるかどうか
というと、あんまりそうでもなかったり)ヘビーユーザーだったのかなー。
 それとも、一部はso-enとかananの写真から起こして描いてたのかな。
 ライバルの人の服はきっと、ファッション雑誌からなんだろうけど。
913花と名無しさん:03/03/13 10:28 ID:???
>>912
7万円もしたんだ、あのワンピ・・・
読んでる時は考えもしなかったなあ。菱沼さんってばお金持ち。
914花と名無しさん:03/03/13 11:40 ID:???
仕事もしてない院生がとっかえひっかえ高そうな服着てるのは
疑問だったーよ。二階堂も普通の家の4人兄弟なのに割とイイ服着てる
からやっぱ金持ちの設定だったのかな・・・
915花と名無しさん:03/03/13 12:43 ID:???
 二階堂の服って、powder? あの金魚柄とか、いかにもそれっぽいんだけど
あそこってメンズやってたっけ。

 公立とは言え獣医学部は6年だしその上院が4年で、更にオーバードクター
やってるんだから、やっぱりお家がお金持ちなんだよ、菱沼さんは。だから、学
校がビンボーなのが余計身に沁みるんだよ、きっと。
916花と名無しさん:03/03/13 13:07 ID:???
今週のオーナーのバッグは新作のビトン風だ
917花と名無しさん:03/03/13 13:35 ID:???
 それよりも、NHKの受信料も払えないのにお高い服を着ている美人姉妹って
一体……。その服1枚で、鉢植えの椿くらい買えるだろうに(いや、それは
鴫子が許さないか。置く場所ないから)
 
918花と名無しさん:03/03/13 17:51 ID:???
佐々木さん、お母さまが家庭科の先生であったり、
>>917の受信料未払いの話(マヌカンの話だったっけ?)やら、
服飾の方面へのこだわりがあるんだろうね。
家にこもりっきりで仕事してる鬱屈を晴らしてたとか。
ん〜我ながら変な文。
919花と名無しさん:03/03/13 21:52 ID:???
PRってあれだけかYO!
920花と名無しさん:03/03/13 21:52 ID:???
30秒っていうから期待したのに まぁいいか
921花と名無しさん:03/03/13 22:24 ID:bFj9yg0h
あっ見んの忘れた…!
922花と名無しさん:03/03/13 22:25 ID:???
あっ!私もや!
923花と名無しさん:03/03/13 22:26 ID:???
( -д-)ノ 私も忘れてますた
924花と名無しさん:03/03/13 22:28 ID:???
忘れても悔やむ程のものじゃ無かったよ。
925花と名無しさん:03/03/13 22:53 ID:???
30秒といっても15秒×2回

一つ目は
・前回のとほぼ同じ
・パソコン画面(?)の質問が違う(この犬の名前はチョビである)
・最後の、チョビが下から現れる場面で吉沢君が居ない

二つ目は前回と同じもの
926花と名無しさん:03/03/13 22:55 ID:???
もうすぐ新スレですね。
テンプレでも用意しませんか。
ってことで一応作ってみます。
下記。
927テンプレ案1:03/03/13 23:09 ID:???
佐々木倫子作品について語り合うスレです。

『動物のお医者さん』(白泉社) ドラマ化決定
『おたんこナース』(小学館)
『Heaven?』(小学館、現在スピリッツ連載中)
忘却シリーズや姉妹シリーズ、その他の作品も自由に語り合って下さい。

 数少ないお約束
自分で思い描いた実写キャストをレスしない。
テレビ業界関係者を愚弄しない。

前スレその他は >>2 >>3 を参照して下さい。
928テンプレ案2:03/03/13 23:31 ID:???
 ★Q&A
Q、なぜ実写キャストを言ってはいけないのか。
A、全ての人の共感を得ることは不可能ですし、不愉快な思いをする人も中にはいます。どこの板でもその手の話題はタブーですし、このスレでは荒れるのを事前に回避するために基本的に禁止にしてきました。

Q、佐々木スレでは実写話しても特に荒れないと思う。
A、直接的に荒れるのは稀ですが、再三の注意にも関わらず実写話をする人がいて、間接的に荒れたことは何度もあります。

Q、じゃあどこですればいいの?
A、脳内で楽しむか、お母さんにでも言いましょう。実写話を拒否しない佐々木関連スレでも探してみて下さい。

Q、テレビ業界関係者を愚弄してはいけないのか。
A、テレビ業界にも素晴らしい人は沢山います。業界全体を貶めるのは止めましょう。批判は歓迎です。

お約束を守れない人は荒らしとみなします。レスする人も荒らしです。
見つけたら、無視するか、日本で五本の指に入る友達のハッカーさんに頼んでみて下さい。
929花と名無しさん:03/03/13 23:31 ID:???
ちょうどドラマも始まるし

『動物のお医者さん』がドラマ化、佐々木倫子 その7

みたいな感じのスレタイは長ったらしいかな?
930テンプレ作者:03/03/13 23:35 ID:???
あとは、過去ログと、
未収録復刊運動中の「ペパミントスパイ」のアドが必要ですね。

改案求みます。
さすがにQ&Aはやり杉ですかね。
931花と名無しさん:03/03/14 00:02 ID:???
今回の30秒CM、見忘れた人多いのね。
そういう私もしっかり見忘れました。(笑)
でも、大したCMじゃなかったみたいで・・・

>テンプレ作者さん
大体これで良いと思いますよ。
Q&Aだけちょっと長いから、もう少し簡潔にまとめて
「実写キャストは意見が対立して荒れる原因になるので禁止。
どうしても話したい人は友達と話すか、他所でお願いします。」
くらいの感じで良いかと。

ペパミントスパイ、いつになったら復刊するんでしょうねぇ。
待ち遠しい。
932花と名無しさん:03/03/14 00:33 ID:???
>>908
遅レスごめんね。

自分はあの回が特にダメだった。

「Heaven」は好きなんだけど、読み進めていくうちに
オーナーと川合くんの存在に耐えられなくなる・・・。
自分にとっての救いは店長だったりする。
933花と名無しさん:03/03/14 00:47 ID:???
>Q、佐々木スレでは実写話しても特に荒れないと思う。

実写話って「実写キャストの話」って意味?
放映ドラマの話のようにも読める。
934チョビ、また会おう!!:03/03/14 01:00 ID:n3uUg/E2
銭金のあとの番宣、ミケ・ヒヨ・砂ネズミ・チョビの揃い踏み。
ちゃんとハムスターでなくてスナネズミでイイ!!
935花と名無しさん:03/03/14 01:02 ID:???
>>933
私は自然に「実写キャストの話」と思って読みましたけど
そういえばドラマの話はしてもいいのかな?
ドラマ始まったら、毎回ごとに話題になるとは思うけど、
ドラマの出来・不出来で荒れたらやだなぁ・・・
でも、せっかくドラマやってるのに話もしないのも変だし。
お互いに感想を述べ合うくらいで、マッタリと行けたらいいんですけどね。
936花と名無しさん:03/03/14 01:19 ID:???
人間の演技はそれぞれ意見もあるだろうが、
主人公はチョビなのだからして、
それを考えると、すでにあの般若顔で
多くをクリアしているので
語らずにはいられないと思う
937花と名無しさん:03/03/14 01:24 ID:D4DRFoil
今日(もう昨日だ)ダウン○ウンDXに江守さんが出ていました。
「先週の土曜日に何をしていましたか?」のコーナーで
江守さんがウォークマン?をつけた写真が出ていました。
「ドラマで方言(会津弁?)のある役をするので方言のテープを
聞いて勉強している」ような事を言っておりました。

ドラマ?もしかして漆原教授なの?方言?
イヤーーーーーーー!
別のドラマである事を祈ります(切実
938花と名無しさん:03/03/14 01:39 ID:???
会津って、福島県ですよね。
確かに北の地方ではあるけれど…
日本の某所って、福島の設定だったらちょっとイメージ違うんじゃ… 
佐々木先生が会津弁OKしたんならありえるけど
さすがに会津弁の「動物のお医者さん」はちょっと違うと思うから
別のドラマだと思いたいなぁ。
939花と名無しさん:03/03/14 02:13 ID:???
>937
私も見てたけど、西日本の地域の名前を言ったように聞こえた。
聞き違いだったかしら?
940花と名無しさん:03/03/14 03:37 ID:???
熊本だったような気がする>江守発言
941花と名無しさん:03/03/14 07:54 ID:???
>940
熊本だった。天草かどっかじゃなかった?
違うドラマでしょ。
942花と名無しさん:03/03/14 10:03 ID:???
あまくさ弁。
943花と名無しさん:03/03/14 13:35 ID:???
>929『動物のお医者さん』がドラマ化、佐々木倫子 その7

それじゃあ、ドラマが前面に出過ぎでは?ドラマの話(ばかり)するスレじゃないんだからさ。
944花と名無しさん:03/03/14 13:40 ID:???
テレビドラマ板にスレ立ってるよ…
【文句言うけど】動物のお医者さん2【楽しみ】
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1046507215/l50
945花と名無しさん:03/03/14 13:42 ID:???
そりゃドラマ始まるんだからドラマ板にスレくらい立つだろう…。
ドラマ板の傾向や発言をいちいち報告してくれなくていい。
コピペも不要。
946花と名無しさん:03/03/14 13:53 ID:???
>>945
そんなに怒らんでも…気にさわったなら(´・ω・`)スマソ
947花と名無しさん:03/03/14 14:46 ID:???
それでも貼らずにいられません
ttp://img.zakzak.co.jp/top/t-2003_03/image/1t2003031407inu_b.jpg

でかいチョビ! CM見ていない人も照覧あれ
948花と名無しさん:03/03/14 14:50 ID:???
上の画像、長野県内で見つけた俳優(犬?)も名前がもともとチョビだそうですが、
それはこの顔だから、つけられたのだろう・・・。
949花と名無しさん:03/03/14 15:03 ID:???
>>947
『中犬』くらいかな?
950テンプレ作者:03/03/14 15:22 ID:???
ではお次の方、スレ立てよろ〜〜
Q&Aは、
「実写キャストは意見が対立して荒れる原因になるので禁止。
どうしても話したい人は友達と話すか、他所でお願いします。」

これぐらいに短縮でお願いします。

ペパミントと過去ログもよろ〜〜

もちろんあのテンプレ使用しなくても結構ですYO。
951花と名無しさん:03/03/14 16:13 ID:???
と思ったら自分が踏んでた。。

頑張って立てます。
952花と名無しさん:03/03/14 16:33 ID:???
立てました。

佐々木倫子 その7
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1047626288/
953花と名無しさん:03/03/14 20:12 ID:???
954花と名無しさん:03/03/14 20:12 ID:???
955花と名無しさん:03/03/14 20:12 ID:???
956花と名無しさん:03/03/14 20:12 ID:???
957花と名無しさん:03/03/14 20:12 ID:???
958花と名無しさん:03/03/14 20:12 ID:???
959花と名無しさん:03/03/14 20:12 ID:???
960花と名無しさん:03/03/14 20:12 ID:???
961花と名無しさん:03/03/14 20:12 ID:???
962花と名無しさん:03/03/14 20:12 ID:???
963花と名無しさん:03/03/14 20:12 ID:???
964花と名無しさん:03/03/14 20:12 ID:???
965花と名無しさん:03/03/14 20:19 ID:???
 
966花と名無しさん:03/03/14 20:19 ID:???
  
967花と名無しさん:03/03/14 20:19 ID:???
   
968花と名無しさん:03/03/14 20:19 ID:???
    
969花と名無しさん:03/03/14 20:19 ID:???
     
970花と名無しさん:03/03/14 20:19 ID:???
      
971花と名無しさん:03/03/14 20:20 ID:???
 
972花と名無しさん:03/03/14 20:32 ID:???
  
973花と名無しさん:03/03/14 20:32 ID:???
   
974花と名無しさん:03/03/14 20:32 ID:???
    
975花と名無しさん:03/03/14 20:32 ID:???
     
976花と名無しさん:03/03/14 20:32 ID:???
      
977花と名無しさん:03/03/14 20:32 ID:???
       
978花と名無しさん:03/03/14 20:33 ID:???
 
979花と名無しさん:03/03/14 20:33 ID:???
   
980花と名無しさん:03/03/14 20:33 ID:???
    
981花と名無しさん:03/03/14 20:33 ID:???
     
982花と名無しさん
ここってもう何も書き込まないことになったの?