1 :
プソン:
2 :
プソン:2005/12/28(水) 09:23:15 ID:Vpnxwcvn
3 :
プソン:2005/12/28(水) 09:25:13 ID:Vpnxwcvn
4 :
おせん:2005/12/28(水) 12:29:00 ID:FNk/Ead3
プソン卿 スレおったて乙です。
5 :
プソン:2005/12/28(水) 23:35:48 ID:Vpnxwcvn
前スレが終わったのでageましょう
あぶなかったー 残り2レスでした
6 :
プソン:2005/12/28(水) 23:44:48 ID:Vpnxwcvn
さて前スレでラフマニノフの「死の島」を挙げましたが
これもずっと「置きっ放し」だったもの
(2番のシンフォニーとカップリングされたマゼール盤)
とあるお勧めコメントで聴き直してみたのですが
これがなかなか良かった
派手な動きは出てこないけどブルックナーの曲のように
その音響世界に浸ることができます
最初と最後の執拗な5拍子の繰り返しもクセになりそうな
7 :
陽気な名無しさん:2005/12/29(木) 00:19:46 ID:h7+MpIBo
>>1 乙ですた!もうそろそろかな・・と思ってたけど読みが甘かった。。
即オチ防止でこまめに書きこみましょう!
8 :
陽気な名無しさん:2005/12/29(木) 00:21:11 ID:h7+MpIBo
前スレ807
オクタヴィアン様さすが早いですね!ヤノヴィッツもう出てたんですか。
4つの最後の歌はカラヤン盤だと思いこんでましたが別のライヴだったんですね。
他は既出物が多いので迷うけど4つの最後の歌目当てで買ってもいいかも。。
たまたまVHSに録画してあったアルゲリッチの映像をDVDにまとめているんですけど
デュトワ/スイスロマンドとのチャイコフスキーがあってさすが息がピッタリで素晴らしいです。
たぶんDG録音と同じ時期の物だと思いますがDVD発売されてるのかな?
DVD発売されたドホナーニとのリストもありましたがこちらはちょっと雑?
やはりデュトワとのラヴェルのコンチェルトはピアノは最高なんだけどオケのミスが多くて残念。
ベルリンジルベスターでのR.シュトラウスのブルレスケもあり。バトルって今どうしてるんでしょう・・。
名無しになってもたー。。
前スレ808-809
丸太様。アルゲリッチのラフマニノフ3番映像なかなか発売されないわね?
かなり昔だけど某映像会社に発売のリクエストしたことがあるのよ?私ったらやるわね?
実は一度も見たことないのよ?VHD?廃れちゃったわね?
それはそうとアルゲリッチ&アバドのスクリャービンのプロメテウスDVDを買っちゃったのよ?
ライティング&スモッグが派手ね?まるでロックコンサートね?
マルタ最近ラビノヴィチとは組まないのかすら?きっと何かあったのね?
『あぬたの顔は見飽きたわよ???』かすら?良いことだわ?
そうね音コンはいつのまにか文化の日の放送じゃなくなったわね?人気無いのかすら?
19歳の子がイケメソだったのよ?入賞はできなかったみたいよ?おかすいわね??
10 :
オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2005/12/29(木) 00:59:24 ID:kiBaCnqj
おせんさま
そうなんですよね〜(*^_^*)
アンスネスって演奏もお姿もホントに素敵。
私の中ではツィマーマンかアンスネスかってほど、イケメン・ピアニスト・ランキングの上位です。
かなり大きな人なんですよね? だけど、シャイで物凄くアガリ症の人なんですって。
今回の来日は逃してしまったんですが、来年はリサイタルで再来日するとか。
私はグリーグ&シューマンという今時珍しいベタな組み合わせのCDですっかりアンスネスが
気に入ってしまって(この盤は、バックがヤンソンス&ベルリン・フィルでアンスネスともども
とても良かったです)、シューベルト(ソナタとボストリッジの歌うリートが組み合わされてる
シリーズの)もモーツァルトのコンチェルトやら色々聴いていたんですが
コンサートの方は全然ノーチェックで気がついたときには終わってた...
リサイタルは絶対に行くつもりです。
ところで、ヤンソンスってそんなお化けみたいな顔してましたっけ...?
オムライスさま
アルゲリッチのチャイコDG盤はいたってフツウのテンポだけど、アルゲリッチの
キレが鮮烈な1枚で、最近のように突っ走ってオケを煽るようなタイプの演奏ではないです。
オケを煽りまくるのは、コンドラシン&コンセルトヘボウとのライブ録音の方じゃないでしょうか。
全曲通して32分ぐらいの超快速運転。昔はこれ1曲でCDになってたけど、
今は同じくライブのラフマニノフ3番とカップリングされてるはずです(フィリップス盤)。
私がこの煽りまくりチャイコを聴いたのは高校3年の時(LPで...)だったんですが、
当時大変な話題になって売れまくってました。
私もこれしかないってぐらい聴きこんだ演奏だったんですが、今では不思議なくらい
まったく魅力を感じなくなってしまいました。
11 :
オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2005/12/29(木) 01:05:13 ID:kiBaCnqj
ブソンさま
スレたてありがとうございました。(●^o^●)
ねこさま
4つの最後の歌は、演奏時間をみるとかなり早めのテンポのはずなんですが
ヤノヴィッツの弧を描くような声を聴かされると、ちっともそう感じないから不思議です。
ちなみに、ハイティンク&コンセルトヘボウとの1968年のライブです。
あと、テレマンのカンタータは初CD化で、モーツァルトのアリア2曲(イドメネオ&コジ)は
初のリリースですっ!ってシールが貼ってありました。
プソちん、スレ立ておっつー。
今年も終わるわね〜。
年取るとホント一年があっという間だわ。やんなっちゃう。
みなさんお元気そうで何よりよ???
丸太ちゃんの復活、嬉しいわよ???
復活と言えば、バーンスタイン&ウィーンの
マーラーDVDセットを買っちゃったわよ???
でも胃もたれしそうでおいそれとは聴けないわね???
オムライスさん、初めまして!
ラフマニノフ、あたしにとってはまだまだ未知の作曲家なの。
P協2、3以外はマトモに聴いたことないわ・・・
ってくらい、安いクラシックファンのあたし。
ここにもほんの時たま現れるだけですけど、どうぞよろしくね!
てか、この間のフィギュアスケート、
村主章枝ちゃんの演技の感動は、曲に負うところ大だわね???
久しぶりにP協二番をじっくり聴き直してみようかしら・・・と思ったら、
やだわ、あたしCD一枚も持ってないじゃない!使えねー
荒川静香ちゃんのオケ版幻想即興曲は激しく失敗の悪寒よ???
噂によればトリノの本番に向けて曲を変えるとか。頑張って欲しいわ!
ねこちゃん、ジョリヴェの組物、Tp協二番と音頭丸殿協、
バソン協しか聴いてないわ!
しかもほとんど印象に残っておらず・・・
正月休みをジョリヴェと共に狂って過ごすのもオシャレかすら???
また来るわ〜
おババ様キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
お忙しいご様子ね。年末年始はジョリヴェは食あたりしそうだし
バーンスタインでも見てどうぞゆっくりなさっておくんなせえ。カキコもヨロよ。
バーンスタイン「でも」だなんてレニー狂のアノお方に怒られそう。。
ジョリヴェはピアノ協奏曲聴きたさにEMIの自演盤も買ったけど
そのせいかTp協がイチバン印象に残ってるわ。2番の3楽章とか。
ERATOの「5つの儀式的な舞曲」もスゴイから聴いて味噌ー。。
>>11 オクタヴィアン様どうしても私に買わせるおつもりですねー!(w
実はカラヤンとの4つの最後の歌は恥ずかしながら大好きです。
「夕映えの中で」など確かにテンポ早いけど私は逆にあの位のテンポがいい。
ヤノヴィッツの声って独特ですよね。浮遊感のあるような。
ベームのモツレクDVDでもひときわ天国的な雰囲気を醸し出していました。。
15 :
オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2005/12/29(木) 02:06:12 ID:kiBaCnqj
ふふ。悪魔の囁き...
ベームのモツレクDVDは、あの声とお姿がドンピシャって感じがしませんか?
見た目はそんなに美しいと思わないんですが、醸し出す雰囲気と声がマッチしてて
もう大好き!って感じです。
婆さま、初めまして...でしょうか?
荒川静香ちゃんの幻想即興曲は、ピアノのオリジナル盤でやればずっとあの子の
雰囲気に合ってるんじゃないかって思いながら見てました。
スグリのラフマニノフは、バラバラ殺人事件も顔負けの切り刻みまくり&
めちゃくちゃな接続がなんとも...
>>13ねこちゃん
お久しぶり大根!
そうねえ、オ○ミンさんも元気だといいのだけど。
バーンスタインのDVD、おまけにリハーサル風景が付いてるんだけど、
あたし語学はさっぱりだからw 隔靴掻痒、字幕が欲しいわ!
大地の歌の第四楽章で、クリスタ姐さんの
「あんた、そんな早いテンポじゃ歌えやしないわ!」みたいな一幕があって、
笑えたというか怖かったというか・・・結局姐さんが引き下がったんだけど。
そうそう、字幕が欲しいといえば、例のベームのエレクトラ・メイキング、
あれも一通り見たわ!んもう、ヴァルナイ先生の迫力十分!!!
いや〜ん、抱いてーーーー、って感じよ???勃ちゃしないけどw
前スレでねこちゃん「アンデルジェフスキ(;´Д`)ハァハァ」とか言ってたけど、
そうなのねw
あたし、彼のことは、ムローヴァとのブラームスVnソナタ集しか知らないけど、
あれ、結構いい演奏だと思うわ。
例によって「何がどういいのか」は言葉にできないんだけど・・・
やだ、ジョリヴェのEMI盤、結局あたしも買っちゃってるわw
こちらもP協を聴いて「むー、昔初めて聴いたときの感動は蘇って来ないわね・・・」
とか思ったくらいで放置プレイよ!
他にもジュリーニWPhのブラームス交響曲ボックスとか、
ブリリアントのブラームス室内楽全集とか、
これまた鰤の「ショスタコ、プロコ、スクリャービンPソナタ全集」とか、
色々買い込んではいるんだけど、全然聴けてない・・・
・・・毎度毎度薄いカキコで恥ずかしいわ!
てか、さすがにもう寝るわ。またねー
↑、名前忘れたけどID一緒よね?
>>15オクタヴィアンさま
実はコテを名乗る以前にも、そしてその後「ババァヌ」を名乗っていた時にも、
オクタヴィアンさまとはレスを交わしたことがあるような記憶が・・・
某どぅるちゃんのようには過去スレのことを詳しく覚えているわけでは
ないのですがw、確か「メトのトゥーランドット、DVDで買い直すなら、
国内盤よりも輸入盤のほうが質が良くておススメですよ」という
アドヴァイスを頂いたこともありました。
その後買いに行った折に、運悪く輸入盤は見当たらず、
結局国内盤で妥協しちゃったのですが・・・スミマセンw
んまあ、オクタヴィアンさまもフィギュアヲタでいらっしゃるのかしら?w
そうそう、ピアノ独奏のほうがまだ良かったのに。
でも上でも書いたように、曲を変えるらしいので、
どんなものを見せてくれるか本番がとても楽しみです!
・・・つぎはぎは、まあ、諦めましょw
これからもよろしくお願いしますね!
まあ???新スレね???プソン様乙だわよ???
>>オクタヴィアン様???
そうね???音コンの審査の点数発表は興味深いわね???
飛び抜けた人がいない限り、大体自分の弟子や勤務先の学校やその系統の人に
いい点つけるわね???審査員も人間なのね???と思える瞬間ね???
今年は審査員が藝大系と桐朋系と東京音大系が上手いバランスだと思ったのよ???
実際の採点表はどうだったのかすら???でも演奏を覚えてないあたすなのよ???
最近は10代から国際に走る人が増えたわね???ヤマ八の影響かすらね???
>>おせん様???
あらあら???あたすのフェロモンに感染したのね???良い傾向ね???
あたす、ラフマニノフのヴォーカリーズのオリジナルって何かすら???
って考えたのよ???ヴォーカリーズだけに声楽ね???あたす間抜けね???
アンスネスはラフマニノフの3番を聴いた事あるのよ???いい演奏だったのよ???
お顔はマンキーかすら???
>>オムライス様???
パガニーニ・ラプソディはCDなら好きな所だけ選べるからお急ぎの時は便利だわね???
お急ぎの時はわざわざ聴かないかすら???
あたすの名前は名無しでマルタを連呼してたらここのスレのおねい様が丸太って
付けて下さったのよ???皆様が名付け親ね???
>>9∧ ∧
( )様???
マルタのラフマニノフの3番はあたすもCD屋に「どおして売ってないのかすら???」
って詰め寄った事があるのよ???ムカツクわね???
第3楽章の最後の方の ミファー(←ピアノ)ララレッ(←オケ)ミファー(同左)ララレッ(同左)
ミファー(同左)ララレッ(同左)ミファー(同左)ララレッ(同左)ラシ〜レファ〜ラレファラレ〜
←ここでシャイーに向かってニヤッて笑うマルタをもう一度見たいのよ???
因みに↑のファには全部#を付けるのよ???よろしくよ???
そうね???ラビノヴィチと組むと気苦労が多い気がするのよ???
フレイレならどんなに暴れてもフォローしてくれそうよ???
女王様とお呼びだわよ???
あたすプロメテウス、曲すら知らないのよ???でもマルタがスモークの中で
弾いてるの見た事あるのよ???西城秀樹みたいだわね???
音コン、編集が面倒臭くなっちゃったのかすらね???
シューマンの人ね???インタビューの内容聞いてちょっと引いちゃったあたすなのよ???
>>12 某おねい様???
ご無沙汰だわよ???
あらあら???あたす荒川さんの幻想即興曲激しく気に入ったのよ???
必要以上にゴージャスな感じがいいわね???でも荒川さんってお顔が怖いのよ???
あたすは村主さんと高橋君のラフマニノフの2番はちょっとダメなのよ???
きゃーーー???曲が細切れだわよーーー???っていう感じでハラハラするのよ???
例えるならバラバラ氏体の首の所に腕付けちゃった感じね???オカルトかすら???
フリーデマン姉様のオルガンネタに触発されてオルガンのCDを聴き。
ヴィドールのオルガン交響曲第5番。ちと訳ワカメ。。トッカータとかスゴス...というのはわかる。
来月はフランクのCDが届きます。。
>>15 >見た目はそんなに美しいと思わないんですが
オクタヴィアン様あまりといえばあんまりなー(w。容姿もなかなかですよー。
確かに若干老け顔でアラベラではズデンカのお母さんにしか見えませんがー(爆。
EMIのアーカイブシリーズも最近見ましたがカッコ良かった!
ふと思ったのですがヤノヴィッツはオランダ人のゼンタ役は歌っていないでしょうか。
もしあったら聴いてみたいですが。。
>>16 おババ様もお忙しながらも秘密裏に無茶買いに走ってらっしゃるようね(w。
セット物買い出したらもう蟻地獄よ((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
需要と供給のバランスを考えなければイケないわ(何のこっちゃ)。
鰤はメンデルスゾーンの室内楽全集10CDを2年がかりでようやっと昨日聴き終えたわ。
途中かなり辛かったけど弦カルテットNo.1やPトリオはかなりイケてた。
鰤ショスタプロコスクリャPは演奏ダレなのかしら。
ジュリーニブラ全は私も買うつもりだったけど
国内盤のLAフィルの1&2番を聴いて満足しちゃった。特に2番は良!
ムローヴァの伴奏にアンデルジェフスキ入ってたんだね。
最近急に名前が出てきたような気がしたけど結構キャリアあるんだね。
たまたまレコ芸最新号にインタビュー記事が出ていて
そこに掲載されてる写真が良くてしばし見つめてしまったわ∼♥←キモw
ディアベリ変奏曲のDVD買おうかしら・・と思ったりして。
でも年明けすぐにBSで来日公演を放映してくれるようなので楽しみにしてるわ。
ジョリヴェのP協はやはりあの未CD化のアントルモン盤が最強なのかな?
私もEMIの印象は全く残ってないんだけど例の赤道云々の話が凄すぎて
曲聴いてちょっとばかり拍子抜け・・て感じが多少あったかも。。
EMIにもマルトノの入った曲があったね。ちょっと怖かったわ。
ジネットってマルトノの妹だったのね?
バーンスタインのリハーサル風景って見たような記憶があるんだけど。
ひょっとするとBSでやって録画してあるかもしれない。
ウィーンだからもちろんドイツ語よね?クリスタ婆さんとは英語だっけ?
大地の4楽章。確かに暴走するよね。ブレスもできなさそう(w
私は2番と8番だけ廉価DVD持ってるので9&大地だけ買おうかなと思ったりもするけど
6番は髭のレニーを拝めるって以前オ様が奨めてくださったので見てみたいなー。
ヴァル姐のメイキングはたぶん見たことないわ。見たいー。抱かれたくはないけど・・。
ヴァル姐のブリュンヒルデを聴きたくなっただよー。
ちょうどアキバ系番組を見たトコだったのでフィギュアヲタという言葉に過剰反応してしまった。。orz
メイド喫茶にでも行かれているのかと・・。
>>18 うんまあ???丸太様???浦山シスーーーなのよ?
マルタのニヤッ見たいのよ?きっとウマの合う共演者にしか見せないとおもうのよ??
ラヴェルのコンチェルトでも2楽章の最後のトリルを終えてSiーーーって単音叩くタイミングが
ちょっとばかり早かったからかデュトワに(´∇`)ニコーって凄くイイ笑顔を送るのよ。
この映像は一昨年アルゲリッチ&フレンズのタイトルでDVD発売されているのよ?
私は持っていないんだけどエコノムとのデュオなども収められていて超レアかもなのよ?
ラビノヴィチは自作の曲をマルタに弾かせたり(チェレスタまで弾いたわね???)
この人ちょっと逝っちゃってる系なのかすら???とおもたのよ?
マルタもきっと『これ以上はヤヴァイわ??』と察知したのね?
それにしても今年の来日でマルタの皇帝を聴けなかったのは残念ね?
いつか実現してくれるかすら?期待汁なのよ???
23 :
プソン:2005/12/30(金) 00:43:55 ID:kzlx9d2R
>7
どれだけのレスが要るんでしたっけ>即オチ防止
人を呼ぶためにちょっとageましょう
ここまで来ればもう大丈夫かな?
今グールドの皇帝のビデオ観てます。指揮がアンチェル。颯爽とした振り姿。
25 :
プソン:2005/12/30(金) 00:53:02 ID:kzlx9d2R
ありゃ ageなくてよかったのか…
トロント時代のアンチェル?
だいぶ身体を悪くしてた時期かなとも思うんですが
観たいなぁ
30まで行かなきゃアレじゃなかったかすら???
ああああぬたたち???おせんちゃんの真意が伝わってないのよ???
お化けでもマンキーでもなく「妖怪人間」よ???五輪真弓も出てたわね???
「大地」マイアー盤が廃盤だった。。。数合せに買った他の3枚が届き。。。orz
しかも???ニコさまお薦めの「ミューズと詩人」のケースが派手に割れ???
・・・日本海側の某店とは今年でお別れかすら???
で。テンシュテットの「大地」を。ここここれ、良いわね???大ヒットね???
ああああたすの好みとは全然違うけど、これ良いわねったら良いわね???
オケもあたすの嫌いな London Phimotic なんだけど???悪くないのよ???
>>12 フィギュア、以前は木こりみたいに逞すぃ太ももの選手がいたわね???
つーか、あぬたも太もも中心に見てたのかすら???
>>21 『スイングジャーナル』を買ったとぅいでに『レコ芸』を手に取ったんだけど???
去年12月刊の『舞台裏の神々』を新刊として宣伝してるわね???
伊藤*ど※の太もも並みにずぶとい神経ね???
そそ。トロント。。
本当はミケランジェリで収録するはずがドタキャン食らって
急遽グールドに頼みこんで弾いてもらったそうな。。
・・それではもうちょっとだけガムバろう。
>>26 むかつくことにケースの破損はよくあるわ。
そんな時のためにダイソーで3枚セットのを買って常備してある。
テンシュテットのマーラーは4番を(ポップ目当てで)買ったのだけど
あまり好きじゃなかった。。そのせいで6&7番買うのとり止めた。
スイング誌も今年は買わなかっただよー。。何か困ったときは質問させてねん。
手伝うわ〜
それにしてもオクタヴィアンちゃん(早くも「ちゃん」呼ばわり、許してw)と
丸太ちゃん、期せずしてバラバラ殺人が被るなんて、ステキ過ぎるわ!
音楽の専門家に編集を依頼するのもいいんでしょうけど、
演技プランと密接に関わり合いがあるから、意思疎通を図るのが
大変なんじゃないかしら。で、結局自分達でやってしまう、と。
あたしはああいうものだと思っちゃってるけど、確かにものすごく
居心地悪く感じるクラシック・ファンも多いでしょうね〜。
ねこちゃん、ジュリーニ/ロス・フィルのブラ2、あたしが最初に買った
ブラームスのCDだったわ。青春の思い出が詰まった盤なのよ???
どんな思い出かは・・・激しく内緒ね???
やだ!髭バーンスタインの話は忘れてたわ!見るわよ???
ヴァルナイ姐さんのブリュンヒルデ、実はあたし持ってたりするw
でも持ってるだけ・・・こんなんばっかりだわw
これね、激安ボックスの走りみたいなもんだったと記憶するけど、
もうかれこれ10年以上前よね、
クレメンス・クラウスの指輪全曲バイロイト実況CDが確か一万円くらいで
買えたのよ。歌い手も調べずに即買いしたんだけど、後でよく見てみたら
姐さんがブリュンヒルデを歌ってるじゃない!
・・・とりあえず自己犠牲だけでもキチンと聴くわw
でも何だかんだ言って、やっぱりエレクトラが一番合ってる気がする・・・
どぅる助、おひさー。
何言ってんのよ、あたし美しい女性は大好きよ???
って、日本女子フィギュアには美しい女性はいないかしらw
ヴァルナイ姐さん大好きのあたしの好みからすれば、
荒川静香ですらストライクゾーンど真ん中よ???
二シーズン前の彼女のトゥーランドットなんて、まさに氷の女王よ???
友達になりたいのは恩田美栄ちゃんなんだけどw
伊藤み○りの動画もHDDに保存されてるわよ???
何だったら送り付けてやるから!このこの!
って、ここ、何のスレだったかしらw
おk、テンシュテットの大地がいい、と。
これも放置プレイのままの彼の全集、気が向いたら聴いてみるわ!
ああああたす今、『ピアノの誕生』(西原稔,講談社メチエ)を読んでるんだけど、
昔はいろいろ個性的なピアノがあったのね???
ロマン派あたりでも、作曲家が想定してたピアノで聴いてみたい気もするわね???
来年のモツ・アニヴァーサリー記念の、プレトニョフのソナタ録音(DG)では、
ブリュートナーっつーピアノを使ったさうだわね???
DGもやっと、オバさん臭いピリス盤を看板にするのは辞めやうと思ったのね???
>>28 PC用のCD-Rのケースを30〜40枚ぐらい取ってあるのよ???
だから割れてるのはいいんだけど。でも。不愉快感が50%増だったのよ???
「交4」が82年、「大地」が82&84年の録音なので。時期は近いわね???
でも「大地」はいいと思うのよ???人馬一体じゃなく、声オケ一体よ???
ものの見事にぴったり付けて、しかもオケはオケで主張しまくりなのよ????
声オケよ???肥桶じゃないのよ???
>>29 見栄張(ry???ちゃんと「最初に買ったLP」(ry???
そーやってフルネームがずらずら出てくるほど好きなのかすら???
バレエと同じなのかすら???最近、バレエにも木こり体型はいないわね???
>>29 言おうか言うまいか、ちょと迷ったんだけど???言ってから寝ることにするのよ???
……テンシュテットの全集には、「大地」は入ってないのよ???おほほほほ???
33 :
陽気な名無しさん:2005/12/30(金) 21:13:53 ID:GkQ2QWPw
最後にlが落ちてたわ。
34 :
プソン:2005/12/31(土) 00:52:41 ID:EvWd++eL
>32
どーもありがとー! ないしょないしょ
面白いアレンジだねぇ ジャケットも雰囲気があっていいし
ボクもマントヴァーニの「オペレッタ・メモリーズ」聴いた時
こうもりの序曲が3分足らずで終わってびっくりしたのを覚えてます
なおマントヴァーニは最初ヴァイオリニストとしてデビュー
16歳の時シベリウスの協奏曲を弾いたんだそうです
フランク・チャックスフィールドには「トセリのセレナーデ」が
この曲大好きなのですよ
ノルウェーの名手アルヴェ・テレフセンが弾いたCDが
明日にも届くのでとても楽しみ
ttp://www.simax.no/artikkel.php?id=873 (PSC1158)
ないしょの手紙はあのねのね、じゃなくてヤナーチェク(なんのこっちゃ)
マントヴァーニはデル・モナコと共演してるアルバムが好きですねえ。
私の心の曲「学生王子のセレナード」で始まる。
親父が買った賛美歌集の古いLPなんかもございます。これも素敵。
>>29 へぇーおババ様の青春ってどんなだったのかなー。そんな昔じゃないよね?
ジュリブラ2を買おうと思ったきっかけは何だったのかな?憧れの人に勧められたとか。。
初めてのブラCDはクライバーの4番だったな。
ホントにCDが出始めた頃だったから1枚4000円前後したわ。あり得ねーよね?
青春の思い出は・・あまり詰まってないかも。。私の青春暗かった。。
クラウスのバイロイトって1953年ってヤツかな。それってひょっとしてお宝だったりする??
ヴァルブリュCDはDECCAで出たクナの神々1951しか持ってないけど
ヴァルナイのブリュンヒルデは圧倒的でしかもやわらかく包容力のある声で安心して聴けるよね。
リング全曲はベームが一番好きだけどブリュンヒルデはニルソンよりヴァルナイの方が好きかも。
ワルキューレも聴いてみたいな。クナのリング買おうかな。。
クナファンの間で何年物がいいっていう評価が分かれていて選択に迷うのよねー。1951はペケらすい。。orz
>>30 テンシュテットが悪いのではなくマラ4自体私相性良くないのかも。と思ったりして。。
モーツァルトのピアノソナタ全集で誰がオススメか聞かれたんだけど・・誰がオススメ?
いろいろありすぎてわからないからとりあえず好きなピアニストで選べばと言っておいたけど。
プレトニョフ良いかすら。。
最初に買ったLP・・ホロヴィッツのショパンアルバムだと思っていたけど
ひょっとするとキャンディーズかもしんない。。ビミョー
36 :
プソン:2005/12/31(土) 11:58:09 ID:EvWd++eL
あー いつも買おうと思って忘れるCDだ>デル=モナコの「学生王子」
正月休みに久々にショップに行くつもりなので(狂言を観に行くついでに)
買いに行こうと思うんだけどまた忘れるかも
ついほかのCDに気を取られて…今回の強敵はクレスト1000の新譜かな
カントロフのルクーのソナタとかいくつか欲しいのがあるし
なおクラウスのリングはしばらく出てなかったけど一昨年の暮れに
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1908846 が出ました
前のは(持ってないけど)CDがけばけばしい色にペイントされてて
染料が裏面に滲んできたりするとか…手持ちの方はチェックした方が
>>36 なぜこんな安いのだーー!ヽ(`Д´)ノウワァァァン
バカ買い卒業宣言したばかりなのにみんなよってたかって私を苛めるー。(TдT)
皆様良いお年をお迎えくださいませ。
>>29 某婆さま
ありがとう、ありがとう...
私のことをそんな風に呼んでくれるのは某婆さまだけです。
オペラスレでは「つくね」なんて、とんでもない名前を勝手につけられてしまった私です。(;_;)
実は今まで誰にも言ったことないんですが、これでも結構フィギュアヲタ...
ジャンプの違いは見分けられませんけど。
唯一わかるのは前向きに踏み切るアクセル・ジャンプだけっていう情けなさ...
荒川静香ちゃんなんかは、ルール改正で技を詰め込むのに追われて音楽を表現できないなんて
生意気なことを言ってるらしいけど、それならあの幻想即興曲はないだろ?なんて
ツッコミを入れたら意地悪ババアみたいなんで止めておきますけど...
でも、3人の中では一番好き。
フィギュア・スレではチチポロリ画像が貼られていて、意外にも美乳なのでビックリでしたが...
丸太さま
思い返してみたら、スグリんのラフマニノフはまだマシな方かも。
古くはみどりのラフマニノフ1番と2番混合なんていう凄いのもありましたからねー
ねこさま
そのクラウスのセットはやっぱり安いだけあって、音はかなり...
リングのような長尺モノは、ある程度ちゃんとした音のものでないと聴きとおすのが苦しいので、
リングだけはちゃんとしたのを買おうと決めました。
クナのリングで、今回オルフェオが正規発売したのは1956年ので、こちらはかなり
聴きやすいものでした。だけど、1857年のはジークリンデがニルソンで、聴いてみたいな〜
と思いつつ探しているんですが、ゴールデン・メロドラム盤はどこのお店でも品切れ...
ちなみに、オルフェオのは正規盤といいつつ、タワーレコードでは権利関係のなんたらとかで
取り扱い中止になったらしいんです。いったい何があったのか...
吉朝さんの「地獄八景」を聞いてるうちに年が明けており。。。あんまり目出度くなく。
>>35 交4……さうね???あの曲だけが異形ね???主だった曲をまとめて訳してみて
あらためて思ったけど、歌詞まで不自然なほど明るいわね???でも毒ありね???
モツソナタ全集???ああああぬたと違って???あたすはBOX魔ぢゃないのよ???
でもでも???引き締まってて神経質な演奏が好みよ???エッシェンバッハに旧ピリスね???
プレトニョフどーかすら???だいぶ前のチャイコだと、やたらにガソガソ鳴らしてるわね???
……何れにしても、ゆるゆるに緩んでズボラな新ピリスだけは認められないのよ???
40 :
大通の局 ◆A.kk.KIRKE :2006/01/01(日) 14:22:01 ID:QmhZuv2U
謹賀新年ですわ、新スレ、プソン様ありがとうございます。
雪中初詣、ドウ内1の混雑といいつつ厳粛な雰囲気満喫の境内でござんすよ。
明日から荒れそうですので参詣予定の方はお早めに。
しかし、春の海=「ちんしゃらしゃらしゃらりーん」が流れるのがギモンです。
オムライスさまの連想でラフ2系を塔探したら、
リヒテルPC2と鐘その他全5曲が入った2枚組¥1500を発見、注文したら2日で来たわー。
聞いたらレポートしますわね。
41 :
プソン:2006/01/02(月) 04:23:06 ID:ckVf2JZT
ずいぶん前にフィギュアスケート関係の女性(コーチ?)から
何かいい曲はないか相談されたことがあります
その人いわく「理想は火の鳥」なんだそうな
だったら近代あたりのバレエ音楽を適当に見繕って
使えるとこを繋げばいいんじゃ…と思うんですが
実際はそれほどことは簡単ではないようで
さて今年の最初の曲…クラシックでは意外にも
リヒテルの「平均律」ライヴでした
その前に吹奏楽で「春の猟犬」聴いたけどこれは別カウントで
42 :
陽気な名無しさん:2006/01/02(月) 11:09:38 ID:dabw5BgY
おねい様方お揃いあそばして新年おめでとうございます。
恐悦至極に存知奉ります。
おでんのCMにバッハのイタリア協奏曲 素敵な組合せだわw
>>20 まぁ! ねこ様
あのトッカータは作曲者の意思に反して早く演奏すのがよいわん。
オルガンって弾く身になるとあれでけっこう大変なのよ両手両足
の全身運動だし、楽器は調整から鍵盤数にまでいちいち違うし
お師匠はドイツの古いオルガンの奏者にもなってるけど足りない
音域の鍵盤を置き換えるキーを使ったりすることもあって大変
らしいわ
三船優子のピアノ聞けた
44 :
陽気な名無しさん:2006/01/03(火) 00:39:01 ID:QxV+A41w
>38
ややっ?
意外なところでフィギュアのネタですか。
村主はavex所属なんですがねぇ…
高橋大輔もラフマニノフなのに今一つ浸透してない。
東急ジルベスター〜でも、小山実稚恵女史の演奏前に、
村主選手のフリーの曲と紹介されていた。
ラフマニノフのプログラムは、良くて銀メダルばっかりですねぇ。
(五輪、世界選手権)
皆様新年明けましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしうお頼申します。
今年の聴き初めは昨年タワレコヴィンテージで再発なった
「ハート型のシャンソン集」を一気に。
こんな風にゆったりした時間を過ごせるのも正月ならでは。。
早朝には大植マラ3をやっていて録画したので後ほどゆっくり胆のうしませう。
チラッと観たらカナーリ良さげ。。裏チャンのベルリン来日観てたので。。
>>38 あらオクタヴィアン様お優しい・・おかげで買わずに済みましたわん。
と思いきや一度は諦めたクナ1956ヤパーリ良いのね?イジワルーヽ(`Д´)ノウワァァァン
おまけにカイルベルトの1955なんかがTestamentから新たに出たりして
HMVに嫌がらせされてるとしか思えないわ。。いいえ絶対そうよ!!!
・・・とはいえ。
私の一番身近なクナ教信者もリングはずぇったい1957と豪語しております。
きちんとした形で再発されたらその時は私も初めてクナリングに手を出すことといたしませふ。ナンチテ
>>39 あらやだ箱買い卒業したのよ?4番にはトロンボーン入ってないのよ?ムカツクわよ??
ニューイヤーを観る前に昨年録画して置いたヤンソンスのドキュメンタリーを観。。
歴代コンセルトヘボー指揮者のマラ4冒頭聴き比べなどあり面白かった。
中でもメンゲルベルクはテンポを大きく操作し・・マーラー直々の指示とか。。
旧ピリは良で新ピリはユルユル・・重要なポイントね。必ず伝えておくわよ?
全集ではないけどグルダもある程度まとまって出るわね?これは箱ではないわね!?
エッシェンバッハはかつての定番ね。トルコ行進曲付きなど愛聴してたものでした。
>>42 きっとマリークレール・アランの録音が古いせいかトッカータやけにギラギラしてて。
実演で聴いてみたらもっと迫力有りなのでせうね。
なんでも結婚式等でよく演奏されるとか。
今朝の初詣帰りに冷えた身体を温めるため7のおでんをつまみ。。
且⊂(゚∀゚*)ウンマー。チェンバロでイタ協もアリだわね??おほほほほほー???
48 :
陽気な名無しさん:2006/01/03(火) 22:17:15 ID:49CZDQjk
age
49 :
陽気な名無しさん:2006/01/03(火) 22:28:02 ID:Bj60h3zx
全然詳しくないけど、
チェンバロでイタ協、持ってるわ。CMで聞いた時はおでんとイメージが会わなくて
???だったわ。もう慣れたけど。
マリークレール・アランも持ってるわ。結構好き。
日本の表記あとアランだけど、アレンよね。
今年の New Year は何だかやたらにスキンヘッドが目立ったわね???
去年はチェロのお姉さんのアップが多かったけど???今年も期待してたのよ???
>>47 年末に、アラ・フランチェスカの「14-15世紀の仏と伊の愛のシャンソン」が届き。
ハート型のコルディエのも1曲入ってるけど、こーいうのを楽しんで聴く気分じゃなく。
なんとなくトゲトゲ。。。とゆーことで、ジョー・パスの「Virtuoso」など聴き。
某板情報では、旧ピリスには編集ミスがあるらすぃのよ???
でも、その情報の出所が『レコ芸』らすぃのよ???やや怪すぃかすら???
グルダは箱ぢゃないのよ???だってあたすも迷(ry
51 :
フリーデマン:2006/01/04(水) 02:49:56 ID:vv1pHyKh
>>47 >>49 あたしも古いアラン持ってるわよ レオンハルトにスタッカート
習う前のブクステフーデでオルガンはクリコ ゴンサレスなんだけど
最近の古典奏法まがいより女性らしくユルイ演奏が素敵
だと
あたしは思うのよ。
みなさん、あけましておめでとうございます!
プソンさん、スレたてお疲れ様でした!
すみません、こっちに書き込んだほうがよかったですねTT
>オクタヴィアンさん
そうだったのですか・・すみません、なんかしったかぶりをしてしまって
ちょっと恥ずかしいです><
僕はあまり昔のことは語れないのですが、それでも確か昔習っていた
ピアノの先生が、DGってレコードの時代より相当音質良くなっていると
びっくりしていました。なんか、昔は酷いイメージあったみたいです。
今では、DGは凄くいいイメージすらあるんですが…
>某婆さん
はじめまして!よろしくです〜〜
ここのコテハンさんは、みんなお優しいですね><
婆さんは、何をよくお聞きになられるのですか?
よかったら教えてください!
>丸太さん
アルゲリッチをマルタと呼ぶのがさすがです(>_<)
僕は普段曲を聞くときに(ウォークマンなんかで)、早送りや巻き戻しを
駆使して聞くことが多いのですが、やっぱりみなさんそうなのでしょうか?
交響曲だと、ものによっては超巨大だったりするので、特に
ここの部分が聞きたいというところまで、飛ばしてしまうことがあります。
53 :
陽気な名無しさん:2006/01/04(水) 20:52:27 ID:k+7jCPz8
ここ数ヶ月、主よ、人の望みの喜びよ=Jesu, joy of man's desiring(バッハ)が
テレビ・ラジオで頻繁に耳にするような気がするわ。流行りなのかしら?
それ以外でも昔からだけど、CM他メディアで一番使われてるのは
バッハじゃないかしら?曲も多いし、著作権もないから当然よね。
>>22∧∧
(・w・)さま
あらやだわよ???
>>54で誤爆ったのよ???恥ずかしいのよ???
あたすこの間マルタのリストのコンチェルトの映像が観られるCD店で全部観たのよ???
20分立見よ???店員なんて無視よ???でも演奏の印象は覚えてないのよ???
特に不満のある出来ではなかったから問題ないのよ???
この映像って多分LDで出てたわね???
マルタの皇帝って実現するのかすらね???あたすは3番弾いてくれたからそれでいいのよ???
と言ってもCD聴いてないのよ???そのうち聴くとするわね???
>>29 某おねい様
そうねえ???あたすってぶっちゃけフィギュアの音楽ってBGMにしか聴こえないのよ???
音楽の盛り上がりと関係なく回ってたり、変なタイミングで飛んでたり、
極論言えば曲なんて一律の課題にしちゃった方がスッキリするのよ???
あたす極端過ぎるかすら???
>>38 オクタヴィアン様
見てたわよ見てたわよ???みどりのトリプルアクセルが決まった時だったかすら???
1番で始まって2番で終わってたわね???何でもありなのね???困るわよ???
スグリさんの演技には期待するけど(みんなの演技にも期待してるのよ???)
あたす音声消して観ちゃうかもしれないのよ???極端ね???
>>41 プソン様
あら???理想は火の鳥なのね???それなら幾つかヴァージョン作って
課題曲にしちゃえばいいと思うのよ???リズミックな演技が得意な人用とか
抒情的な演技が得意な人用とか男女それぞれ5パターン位で足りそうね???
これで決定よ???
>>46 連投ゴメンなさい様
あら???みっちゃんジルベスターに出てたのね???あたす寝ちゃったのよ???
1楽章弾いたのかすら???みっちゃんって最初の和音崩さずに弾いてたのよ???
今も頑張って手ぇ広げてるのかすら???聴きたかったわよ???
>>52 オムライス様
あら???ここだからファーストネームで呼べるのよ???
でもマルタなら「マルタ」って呼んでも大丈夫そうな気もするのよ???
あたす持ってる機械が古いから携帯しないのよ???
録音用に使う程度かすら???最近は色々あるのよね???
あたす付いていけないのよ???置いていかないでお願いよおおおお???
あらやだわやだわ???あけましておめでとうございましただわね???
そうだわよ???たぶん全集じゃないけど、モーツァルトのピアノ・ソナタよ???
あたすはハスキルとクリーンが好きよ???極端な好みかすら???
箱に入っているかは不明よ???箱はボール紙で作ればいいと思うのよ???
58 :
陽気な名無しさん:2006/01/05(木) 20:34:35 ID:VQfatDps
age
59 :
Sophie ◆Sophie/q4w :2006/01/05(木) 23:07:35 ID:ZEH/Z9kS
明けましておめでとうございます!
皆様にとって、今年も幸せな年になりますように。
プソン様、遅ればせながら、新スレありがとうございます。
>>前スレ763
ねこ様、今年はマターリした年になるといいですわね。
ああ、その「ベートーヴェンはいろいろ持っているでしょ」って自分に言い聞かせる術、
私も盗ませて頂きたいですわ。でも持っていなかった場合に、「買っちゃえ〜」という方向に
一気に暴走する恐れがある危険な術とも言えなくないですわ。とにかく、今年の私の第一課題は
<節約>にケテーイですわ!
ブリリアントクラシックスのフォーレ、歌詞カードが付いていなかったら痛いですわねぇ。
私、有名曲ぐらいしか楽譜持っていませんもの。
ボストリッジのブリテン、デビューして間もない頃の録音も持っているので、
聴き比べたいと思っていますわ。
コジェナーといえば、ベルリンフィルのジルベスタコンサートに出ていましたわね。
もう、ラトルとはすっかり公認の仲ということですのね。
「ラメント」はコジェナー向きじゃないかしらね?それこそ、ショルもこの曲を録音しているらしいので、
聴き比べたいですわ。コジェナーが元気な曲が合うというのは、私も同感ですわ!
ショルのBWV170は、本当にお勧めですわよ!CDがねこ様に買って頂けるのを
待っていますわw
ショルは、クリスマスにNHKのハイビジョンでやっていた2005年プロムス・ラストナイトコンサートで
見かけたのですが、短髪に無精髭のイカニモ系で出てきたのが驚きましたわ。
ショルもお仲間なんじゃないかしら。相変わらず安定した歌唱で上手かったですわ。
あと、アナウンサーが「ショルは若い頃に、軍人か聖職者の道も考えたことがあった」と
紹介していたので、軍人なんて似合わないし、そもそも軍人と聖職者なんてどうしてまた
そんな両極端な道を考えていたのかしらと思いましたわ。
あら、シュタイアーの「ゴールトベルク」なんて、私だって買っちゃいますわよ。
最近出たモーツァルトのソナタも変わった演奏らしいですわね。ああ、聴きたい!
ゴールトベルクも、きっといろいろ趣向を凝らしてくるでしょうね。
私は最近、しんちゃんは見ていませんのよ。ひまわりちゃんって、イケメソを見ると
目がキラキラになりますの?さすが、しんちゃんの妹ですわねw
私はイケメソには鈍感なので、そんなに敏感に反応しないと思いますわ。
赤毛のアンのダイアナ→ひまわりちゃんって、極端ですわねw
あらあら、ねこ様はアンデルジェフスキ萌えですのね。アンデルジェフスキはRichie似
かしらね。そういえば、私、ドイツ語会話のマティアスがフォン・オッターに見えてしまうのですが、
変かしら?
60 :
Sophie ◆Sophie/q4w :2006/01/06(金) 00:18:35 ID:rWYW7mRK
>>前スレ766
再びねこ様、下血は大丈夫かしら?心配ですわ!ねこ様もお体お大事になさって
下さいませね。
>>前スレ778
プソン様、ドミンゴは、テノールでは元祖ヴィジュアル系ですものw
映像の数もダントツに多いのではないかしら?私は、ドミンゴは割と好きな歌手なのに、
なぜかDVDでは持っていませんわ。
>>前スレ781
丸太様、んまああ、マルタトリップ素敵過ぎますわよ!
でも、クラシックスレの書き込みのキャンセルはなしですわよ(意味不明
私もNHK教育のNHK音楽祭番組は見たのですが、MIDORI見損なってしまいましたのよ。
正確に言うと、MIDORIの前半の演奏を見損ねましたわ。MIDORIは確か竹澤さんよりも後に
放送されていましたわよ。庄司さんが、しばらく見ないうちに大人っぽくなっていて
驚きましたわ。演奏は質実な感じがしましたわ。年に似合わない渋さに、
すっかり紗矢香ファンになってしまいましたわ。
パガニーニ・ラプソディ、曲名が間違っていようが、聴けるものは聴かないと損ですわね。
アシュケナージのラフマニノフは、私、なぜか聴いたことありませんのよ。アシュケナージは
手が小さいので、ラフマニノフを弾く時に和音をコンパクトにして弾いているそうですわね。
コンパクトにしても、和音が薄っぺらくなったりしないのかしら?聴いて確かめてみたいですわ。
>>18 再び丸太様、あら、私、荒川さんって好きですのよ( ̄ー ̄)ニヤリ
見方によっては、おっしゃるとおり、お顔が怖いのですが、私には芯が強そうに見えて
萌えですわ!村主さんと安藤さんは癒し系になのでしょうけれど、私には物足りなく
感じてしまうのですわ。
>>29 某婆様、あら、荒川さんがど真ん中なんて( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカマーですわね!
私にもエレクトラにはまる素質が密かにあるのかもしれませんわw
>>47 またまたねこ様、そ、その「ハート型のシャンソン集」って何かしら?
塔のサイトを探したのですが、見つかりませんでしたのよ。
詳しく教えて下さいませんこと?
>>57 丸太様、あら、クリーンのモーツァルト、お好きでいらっしゃいますのね!
私もNHK教育のクリーンの講座ですっかり好きになってしまって、
モーツァルトのCDを入手するのに、大変な思いをしましたのよ。
それこそ、箱でも作って入れておいて、大事にしなくては。
自己レス
>>47 胆のうをどうするかちゅー話だが。。
1時間半番組だからテンポかなり早めなのかと思いきや・・
大植マラ3は1楽章は再現部からで2−4楽章は割愛《゚Д゚》ゴルァァァァァァァァァァァァア!!
番組前半は宮川彬良のポップスコンサートでした。面白かったから良しとする。。
・・・やはりマラ3第6楽章のトランペットは難すいのでせうか。
バーンスタインDVDのウィーンでさえスカってたしなあ。
>>50 年の初めからなぜにトゲトゲ・・久々に呑んだりするからじゃない?若しくはヒメ初めに失敗したとか??
年末年始は小曽根を聴くのがなぜか恒例で・・正確にはこれが聴き初め。マターリするわよ?
年明けてバロック以前ばっか聴いてるけど・・・俄然ハルサイとか聴きたくなるわ(w。
ピリ旧の編集ミスは国内盤?クレスト1000のかすら?
グルダ・・買ったら感想を聞かせてほしいのよ???
ご存知と思うけどソナタ4曲収録のDVD超(・∀・)イイ!!わよ???
>>53 たまたまマントヴァーニの話題が出ていたので賛美歌集のアルバムにあった
主よ人の望みの喜びよを聴いたばかり。。どんなアレンジでもこの曲は良いわあ。
>>54-57 丸太様?あらやだ全部試写できるなんてそのお店やるわねやるわね?儲け度外視ね??
20分しか入ってないDVDってマルタだから成立するわね?フ○子なら金返せ(゚Д゚#)ゴルァ!!かすら??
シューマンのDVDは結局買ってしまったのよ?オケはイマイチだけどマルタは最高ね?
水の戯れもシビレるわ??ベト3CD評判はあまり良くないみたいだけど私は気に入ったのよ?
記憶違いでなければ4番はマルタが子供の頃にグルダの演奏に感動した特別な思い入れのある曲だそうね?
ドキュメンタリー番組で見た気がするのよ?気のせいかすら?夢だったのかも???
シノーポリとのCDが出た頃レコード会社に3&4番の録音予定はないのか訪ねたことがあるのよ??
私イカれてるわね?クレーマーじゃないのよ???
モーツァルトのコンチェルトはずっとハスキルで親しんでいたのよ?
友達がソナタも(・∀・)イイ!!のよ?と教えてくれてDGのK.280&キラキラ星変奏曲と
PhilipsのK.330&デュポール変奏曲のCDを聴いたらホントに(・∀・)イイ!!かったのよ?
もっと聴きたいけどソナタは他にあるかすら?表盤だと↑しか無いみたいなのよ?
Philipsは3枚組で素敵な紙箱に入っていたのよ?今も出ているかどうかは未確認なのよ??
>>59-60 ゾフィーちゃんいつもご心配ありがとう!!大量出血はないものの直ってもまた新たにキレちゃって
ボラギが手放せないの。早く暖かくならないかと思うわ。下世話ネタスマソ.....
ハートの新春シャンションソーはこちら・・
ttp://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=905479&GOODS_SORT_CD=102 私の今年の第一課題はズバリ<CDを買わない>よ!!!守れるかすら。。。
あらやだジルベスター見忘れたわww。コジェナー出てたんだ( ´_ゝ`)フーン
あらやだショルやってたのね?イヤーン禿しく見たいわー!!!BSでやらないかしらー。
しかもイカホモ系だたーのね?でも残念ながらノンケだと思うわー。
背が高いから軍人とかスポーツとか向いてるかもね。元々聖歌隊に入ってたんだったかしら?
それだと聖職者に憧れたのも分かる気がするわね。
ショルの新しいCD「カストラートの黄金時代」欲すいー!!!!!(イカン発作が・・。。
ボストリッジのブリテンはホルンのバボラークとノイネッカーの聴き比べも楽しめるわね。
ヤーン聴き比べしたーい。。って。。ゾフィーちゃんまで私を弄ぶ魂胆ね???
あらマティアスがオッター似だなんて考えたことなかったわ。じっくり観察してみなきゃ。
レーナがクリムトの絵に出てきそう・・とはよく考えるけど。
今日はピノックの「ディドーとエネアス」を聴いてたわ。やっぱオッター(・∀・)イイ!!
大阪フィルの新春コンサート行く人いない??
………レスする度にノートンを切らなきゃいけない。。。面倒。。。
>>61 おほほほほ???まだ呑んでないのよ???74日目なのよ???
しかも???そんな失敗くらいでトゲトゲしたりはしないのよ???
でも???後で慰められたりし。。。ここはお上品なスレね???
旧ピリス、ぐぐったんだけど分からないのよ???
ブリリアントから発売予告されたのに流れたらすぃけど。
それも編集ミスの関係かすら???
グルダ……購入は来年あたりかすら???DVD情報知らなかたのよ???
つつつつーか???「ハート型のシャンソン集」ってタイトルで???
どどどどーいぅことかすら???これってルネサンス音楽集ね???
アルス・スブティリオールでコルディエぢゃなきゃ名乗れない筈よ???
67 :
陽気な名無しさん:2006/01/07(土) 12:50:34 ID:S9tiQ3lx
age
68 :
陽気な名無しさん:2006/01/07(土) 12:52:23 ID:jtAihKxe
ヤナーチェク
69 :
プソン:2006/01/08(日) 00:14:47 ID:bFi+zpjv
ヤナーチェクファンは多いですよ
オペラのDVDが欲しいものだ
>>66 まあ!こんな素敵なDVDをまだ見ておらないなんて。。
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1973822 私なんかお友達にまでプレゼントしたわ。とってもアットホームなコンサートよ。
もちろん演奏も素晴らしい。
たまたまNHKラジオでグルダのK.545が流れていたけどかなり自由に装飾付けて弾いてる。
曲に親しんでいる人にはとても新鮮で楽しめる演奏だと思うけど
初めて聴く人にはお勧めしない方が良いかと思ったりもする。。
「ハート形のシャンソン集」は解説書によるとシャンソニエ・コンディフォルムといって
美しく彩色された羊皮紙製のいわゆる流行歌集のようなものらしいわ。
所有者はジャン・ド・モンシュニュという人だそう。
>>63のリンクで曲目がコンディフォルムとなっているのは作者不詳の曲。
対訳付きで解説書もしっかりしていてこのお値段は買っても損はないかと。
きっとこの機会を逃すと再発される可能性は無いとおもわれ。。
やだ、松の内も過ぎちゃったわね。
みなさま、今年もよろしくお願いします。
>>52オムライスちゃんのレスを読んで、「婆さん」と書かれてみると
字面的に結構ショックが大きいことが判明。コテを戻してみたわw
ヤナーチェク、オペラを聴こう聴こうと思いつつ幾星霜・・・
シフのピアノ曲集は今一つハマれなかったわ・・・
>>30-31どぅる助
ううん、別に見栄張ってるわけじゃないのよw
過去スレで話した気がするけど、そりゃもちろん、最初に買ったクラシックの
ディスクはLPだったわよ???(アシュケナージのショパンね。)
でも、クラシックをよく聴くようになったのが遅かったし、
もっぱらFMなんかでチェックしてたから、
買うとなると、ほとんどはCD媒体だったのよ???
・・・やだ、大地入ってないのねw むきーーーーーー!!!
>>35ねこちゃん
「私の青春暗かった」って、藤圭子だったっけ?
てか、あたしの青春も暗かったわよ?いや、未だに暗いわよ?w
>>29は思いっきり脚色よ???深い意味はないのよ???
CD出始めの頃の話は以前も出たわよねー。
今じゃ4000円で10枚組が買えちゃう勢いよね。
これはこれであり得ねーって感じよ???
安さに釣られてつい買っちゃって、それで満足しちゃって
ロクに聴きもしないあたしを叱って!w
そういえば、安さに釣られた典型、
>>21の
>鰤ショスタプロコスクリャPは演奏ダレなのかしら。
に答えてなかったことに気付いたわ。
これ、作曲者ごとに演奏者もバラバラで、
スクリャービンがアウストベ(って読みでいいのよね?)、
プロコがMurray McLachlan、タコがColin Stoneって人よん。
事典代わりにとりあえず買ってみたんだけど、
早く聴けって話よねw
そう、クラウスのリングは1953年の。
プソちん情報
>>36によるとお宝ではないみたいね。
(あ、ちなみにあたしが持ってるのはケバくはないわ。
韓国製の「LAUDIS」とかいうレーベルのものを
ANFが国内向けに輸入販売したBOXよ。
確認してみたら、「\30、000」とか印刷されてるけど、
投げ売りされてた気がするのよねー。)
とりあえず最後の20分くらいを聴いてみたけどw
アストリッド姐さんやっぱりいいわ!
仄暗くて深い中低域もステキだし、高音域に突入しても
輝かしさが加わりこそすれ、柔らかさが失われないのよね。
あ〜、つくづく実演が聴きたかったわ!
姐さん、クローン技術か何かで若返ってくれないかしらw
クナの56年盤、売れてるっぽいわね。
こういうのって気になったときに買っておかないと
この後いつどうなるか分からないから困るのよね〜。
ってことで、買っちゃいなさいよ!w
>>38つ、じゃなかったわ、オクタヴィアンちゃん
つ○ねの愛称、皆さんに愛されてる証拠じゃない!
喜びにむせび泣くところよ?w
>>17では思わず「オクタヴィアンさま『も』フィギュアヲタで」なんて書いちゃったけど、
いや、あたしもぬる〜いファンなのよ。
ジャンプもようやく最近分かってきたところなの。
それでも今シーズンの女子の充実ぶりに触発されて、
この間の全日本最終日、クリスマスの日、
初めて会場にまで出かけてみたわ。もちろん一人でね(鬱
音楽もそうだけど、やっぱりライヴは素晴らしいわ。
本当に行って良かったと思いました。
おk、来シーズンは一緒に観に行きましょうw
荒川、フリーの演技は今一つ冴えなかったけど、
夜中に放送されてたエキシビションが
とんでもなくすんばらしかったわ!!!ご覧になった?
でも今シーズンで引退しちゃうのよね。寂しいわ〜
てか、チチ画像見逃したわ!まだ間に合うかしら?
・・・って、ホントは関心ないけどw
>>40お局さま
お久しゅうございます。
今は北海道にいらっしゃるんですね。
「暖房の備えが完璧なので、屋内にいる限り
東京なんかよりもよほど暖かく冬が越せる」なんて聞いたことが
あるけれど、実際はどうなのかしら?
特に厳しい今年の冬、お体にお気をつけてお過ごしくださいね。
>>43>>49>>53 あたしが言うのも何だけど、
名無しの皆さんもどんどん遊びにいらしてくださいね!
バッハのCMというと、何年か前の
サックスによる無伴奏チェロソナタ一番プレリュードが印象に残ってるわ。
って、これも過去スレで出た話だったかしら?
>>45-46 おお、ここにもフィギュア・ファンがw
そうそう、大輔もラフマニノフだったわね。
あたしどっちかっていうとブサ成のほうが好きなのw
あの放送コードギリギリの泣き顔で世界に衝撃を与えて欲しいわ!w
>>51フリーデマンさま
>>42もフリーデマンさまかしら?
古い時代の音楽にはトンと疎いあたしですが、どうぞよろしくお願いしますね。
オルガン曲のCD・・・ウチにはバッハが見当たらない代わりに、
なぜかメシアンが三枚ほどあったりしますw
でもどれがどれだか区別が付かないのw
>>52オムライスちゃん
>僕はあまり昔のことは語れないのですが
くうぅうぅっっ、密かに「若さ」をアピールしてるわね???w
いいのよいいのよ、謳歌できるうちに謳歌しておくべきだわ!
(なぜにこんな些細なことにこんな風に絡んでるのか、自分でも謎だわw)
>婆さんは、何をよくお聞きになられるのですか?
ええとね、「この作曲家だったら何でも」とか、「この演奏家だったら何でも」
みたいには言えないのよ。あくまでも行き当たりバッタリでテキトーに聴いてるのw
ってことで、どうでもいいかもしれないけど、ジャンル別あたしの好きな曲。
これは今の気分で選んだし、とりあえず三曲ずつに絞ったから、
明日になれば全然違うことを言っていそうな気もするけれど、とりあえず、ね。
【交響曲】
ブラームス:第三番
シューマン:第二番
チャイコフスキー:第六番
【協奏曲】
プロコフィエフ:P協第三番
ラヴェル:P協ト長調
ベルク:Vn協
【オケ曲】
ストラヴィンスキー:バレエ音楽「春の祭典」
ブラームス:悲劇的序曲
レスピーギ:ローマの噴水
【室内楽】
ブラームス:Vnソナタ第一番
プーランク:Obソナタ
バーバー:夏の音楽(木管五重奏曲)
【歌モノ】
R・シュトラウス:エレクトラ
R・シュトラウス:サロメ
R・シュトラウス:四つの最後の歌
こんなところかしら。
ほんとチラシの裏になっちゃってスマソ。
てか、みんなの「とりあえずの三曲」シリーズ、訊いてみたいわ!
内容の薄い連投、ゴメンなさいね。
>>55丸太ちゃん
今年もよろしくなのよ???
「一律の課題」って、考えてもみなかったから面白かったわ???
でもあれよ???純粋な競技というよりも、ショー的な見栄えも考えると、
やっぱり一人ひとり違った音楽で演技して欲しい気がするわよ???
逆説的だけど、音楽がどうのこうの、合ってるの合ってないだのって
ギャーギャー言える楽しみも残されてるってものよ???
全日本の村主ちゃんのSPはご覧になったかしら???
あれ、最後のほうのストレートラインステップの途中で「ドン・ドンッ」っていう
バスドラムの音と手の振りとがシンクロしてて、鳥肌モノよ???
未見だったら、動画、送り付けてあげてもいいのよ???w
>>59ゾフィーちゃん
ご無沙汰してます。
一部で「片桐はいり」などと罵詈雑言を浴びている荒川ちゃんですがw、
能面とも言われるあのクールな美しさが堪らないのよねー。
ビアンさんにも人気だという噂がw
と、相変わらずクラの話題に乏しいあたしですが、今年もよろしくお願いいたします。
76 :
プソン:2006/01/08(日) 08:39:39 ID:bFi+zpjv
ヤナーチェクのオペラ
「イェヌーファ」は字幕付きのが安く出れば
ぜひ買いたいところ…なんで出ないのかねぇ
「ハート形のシャンソン集」もいつか買っておこう
CDショップに出かけたのにデル=モナコ&マントヴァーニには
今回も出会えず…結局ヘンドリックスの聖歌・霊歌集を
よっぽど縁が無いんだろうか
問題のあるクラウスの53年リングはどうやらGala盤の模様
Archipelのリングはその前年のカイルベルトのを(なぜか)持ってますが
声聴くには音質悪くないと思います オケはこもってるけど
77 :
プソン:2006/01/08(日) 09:40:01 ID:bFi+zpjv
さて「わたしの3曲」
普段はあまりこういうのに興味ないけど
ちょっと書こうかという気になって
それにしても>74は結構カッコいいラインナップだ
自分は逆にかなりベタにいってみます
【交響曲】
ショーソンのシンフォニー
ブルックナーの8番
チャイコフスキーの5番
(個人的にはあとボロディンとカリンニコフとダンディ…
とかいってると切りが無いな)
【協奏曲】
ブルッフのスコットランド幻想曲
ドヴォルザークのVc協
グラズノフのVn協
(あえてピアノは外して…入れるならラフマニノフのPf協3番かも)
【オケ曲】
ムソルグスキーの展覧会の絵
ホルストの組曲の1番
伊福部昭の交響譚詩
【室内楽】
ドヴォルザークの「アメリカ」
ショーソンのコンセール
シャミナードのコンチェルティーノ(Fl&Pf)
(最後のは協奏曲に入れるべきで反則かもしれん…)
【歌モノ】
グノーの聖チェチーリア荘厳ミサ
フォーレのレクイエム
オルフのカルミナ・ブラーナ
>55 >75
>一律の課題
昔、男女シングルに規定があったのはご存じ?
全員が同じ図形を描くだけで客にも(TV視聴者にも)何も面白みもないし、
1990年を最後に廃止(16年も昔だ)。
シンクロにしろ体操にしろ、規定がなくなるのはTV時代の定めかも。
今でもアイスダンスには規定が残るものの、4年に1度程度の放送は、
全員同じ音楽、同じ振付であまりに単調。
79 :
Sophie ◆Sophie/q4w :2006/01/09(月) 00:27:46 ID:t+ZTDI27
>>63 ねこ様、出血って、そういうことでしたのね。そう、寒いと大変らしいですわね。
私は経験がないのですが。野菜をたくさん食べるとか、冷やさないようにするのが
いいらしいですわね。お大事になさって下さいね!
まあ、早速「ハート形のシャンソン集」のご紹介、ありがとうございます!
こんな素敵なCDに気が付かなかったとは、あぶないあぶないw
カークビーも出てくるじゃないの!十分節約にもなるので、私も聴いてみますわ。
ようやくレコ芸1月号を入手したのですが、コジェナーが出ている「パリーデとエレーナ」が
賞を取りましたのね。ただでさえ気になっていた録音なので、私も弄ばれているような
気分ですわ。コジェナーのモーツァルト&グルック&ミスリヴェチェク・アリア集の
「パリーデとエレーナ」のアリアが気に入っていたところですのよ。
ショルの新譜の記事もありましたわね。私もほ、欲すぃですわ〜!ショルは
子供の頃に少年合唱団で歌っていたらしいですわね。今だって宗教音楽を
積極的に歌っているので、聖職者が合いそうな気がしますわね。軍人は
やっぱり体格の関係からだったのかもしれませんわね。実は、ちょうど見ていた父親も
「体格がいいからでしょ」なんて、同じようなことを申しておりましたわ。ただ、「人前で歌うんだから、
髭剃らなきゃ」とも申しておりましたがw
モーツァルトイヤーのせいか、急にモーツァルトの新譜や再発物が多くなりましたわね。
モーツァルト好きなので嬉しい反面、あまりにも売ろうとしている魂胆が見え見えで
複雑な気分にもなりますわ。
ボストリッジのブリテンは、歌以外の聴き比べも楽しめましたわね。ほほ、ますます楽しみに
なって参りましたわ。
レーナがクリムトの絵に出てそうって、そう言われるとなるほどと思いますわ。
クリムトの絵に出てくる女性達よりも、レーナの方がスレンダーかしらね。
マティアスは、初めにテキストの写真を見て、オッターみたいだと思って、
そのままずるずると、そのイメージを引きずっていますのよ。ブロンドで中性的だからかしら。
オッターの「ディドーとエネアス」は私も持っているのですが、
なぜかまだ聴いていませんでしたわ。勿体無いですわ!
80 :
Sophie ◆Sophie/q4w :2006/01/09(月) 00:28:36 ID:t+ZTDI27
>>75 ババァヌ様、私もこの方が好きですわ!
「片桐はいり」って…まあ、似ていなくもないのですが、荒川さん萌えの私としては、
荒川さんの言われようは納得がいきませんわ(# ゜Д゜) ムッキー
クールな美しさ!そうそう、禿同ですわ!
荒川さんは、同性に人気があるのではないかと思いますわ。
だから、ビアンさんにも人気というのも、わかるような気がしますわ。
スゴイわ。このスレ。目がチカチカするわ。
>>72 珍しくたくさんレスが・・と思ったらババ様が夜中にカキ狂ってらしたのね。
15・16・17と。。正確には私の「人生」かすら?高校の頃は私、
ノーノとかシュトックハウゼンみたいな頭おかしい音楽ばかり聴いてたのよ。
その頃美しい音楽を聴いていたらもっと青春も美化できたかもしれないのに。。
あらやだ?私のレスっていつも思いっきりループしてるのよね?ゴメソなのよ?
つかもう私を買物地獄に誘惑しようとしても無駄よ。
ウィッシュリスト80以上あったのを20以下まで削除してやったわ!
クナもクラウスもカイルベルトも私には縁がなかったものとして諦めるわ。。
だから今後私に対して「リン・」とか「バイロ・・」といった用語は禁句よ!?
ORFEO56年はおババ様に任せるからしっかり感想を聞かせてほしいのよ???
そうね・・クナのお宝舞台映像なんかがDVDでも出たらその時は買いましょうか(w。
近々何としても入手したいのはクライバーのベト7ライヴとミケランジェリのショパンDVDね。
ところでおババ様はヴァル姐のDG3枚組(自己犠牲や愛の死やヴィーゼンドンクとか入ってる)
お持ちだったかしら。なんだか急に欲しくなってきたわ。。。どうしましょー。
あらやだ?私もジャンル別ベスト3選んでみようかすら???
と思ってもコレなかなか難しいものがあるわね。
真剣に考えると選べないから気楽に今の気分でピックアップしてみよう。
【交響曲】
ドヴォルザーク:第8番
ブラームス:第4番
マーラー:大地の歌
【協奏曲】
ショパン:P協第2番
ブラームス:P協第1番
ラヴェル:P協
【オケ曲】
ストラヴィンスキー:春の祭典
ドビュッシー:牧神の午後への前奏曲
ガーシュイン:ラプソディ・イン・ブルー
【室内楽】
ベートーヴェン:弦楽四重奏第14番
フランク:Vnソナタ
ラヴェル:序奏とアレグロ
【歌モノ】
マーラー:リュッケルト歌曲
ベルク:ヴォツェック
・・・真剣に考えてしまった。。若干ババ様のマネっぽい。。
【器楽曲】も仲間に入れて欲すいのよ??
ベトのPソナタ1曲とショパンの何かとドビュッシーかラヴェルで決まりだわ??
>>79 ゾフィーちゃん、↓のショルの画像、髪型がなんだかヘンなんだけど・・。
ttp://www.universal-music.co.jp/classics/release/m_topics/umcl200512/uccd1160.html 試聴すると禿しく欲しくなるからしない方がいいわよ(w。
レコ芸、アンデルジェフスキは見ていただけたかしら?2ページ目の写真良いでそー(;´Д`)ハァハァ
一部では頭髪がヤヴァイという噂もあるのよ・・そんなにヤヴァイかすら???
モーツァルト大全集ってスゴイよね。もちろん全部は要らないでしょうけど
分売もあるし、初期オペラなんてなかなか入手できるチャンスが無いから
そういう意味では嬉しい企画ね。私は歌曲集が欲しい。アメリングは好きだし
有名な「私のお尻をお舐め!!!きれいにきれいに」が入ってて興味本位で聴いてみたい(w。
でも散財させるためにモーツァルトが良いネタにされているのは確かだわね。
ディドーとエネアス、是非聴いてね!オッターのモーツァルト&ハイドン歌曲集、
まだゲトーしてないんだけど、これはしっかりウィッシュリストに残してあるから近々買うわよ!
またしても駄犬で「全品キャンセル」ボタンを押し。なーにが「2-7日で発送」だゴルァ!
注文履歴を見て自分でも笑ったけど、全品キャンセル3連チャソなのよ???
>>70 そんなわけで。そのDVDを痴犬で買うことだけは無ささうなのよ???
むむーん。解説書もシカ-リ。。。やや惹かれるわね???
うんまあ???しかも再発の可能性は。。。誰かさんのリソグはどーかすら???(w
>>71 波(ry
ああああたすが初めて買ったクラのディスク、古楽器(ホグウッド)のCDだったのよ???
あたすったら新時代の子で科学の子ね???鉄腕アトムね???
大地は Double Forte が安いのよ???art リマスターよ???
んー。ジャンル別ベスト。曲自体ではなくて、どーしても「誰々の演奏でこの曲」になるー。
>>82 ああああぬたの「ベト弦楽四重奏14」、もももものすごーく意外だったわ(w
>>60 Sophieさま
ご無沙汰ね???サンタさんがMARTHAトリップ下さったのよ???
でも、MARTHAwAkMって丸太は悪夢って読めちゃうところが意味深よ???
サンタさん???どういう事かすら???
MIDORIの演奏半分聴いたのね???3楽章の最後は1楽章冒頭に戻るわね???
今更演奏会チェックすればよかったと後悔してるあたすなのよ???
紗矢香はショスタコーヴィチが???だったので今のところ保留なあたすなのよ???
パガニーニ・ラプソディ、そうね???20分で終わるから相当気に入らない場合以外は
一聴の価値ありね???フィギュアの荒川さんのSPってこの曲よね???
ラフマニノフは音がぶ厚いから内声を「少し誤魔化しても大丈夫そうな部分」は確かに
あると思うのよ???でも全体に渡っては無理そうよ???
あたすは取り敢えず書いてある音符は意地でも全部弾くタイプなのよ???
クリーンは溌剌としたモーツァルトね???人間臭さとでもいうのかすら???
そういうものを感じたのよ???あたすは大分前にN響アワーで27番のコンチェルト聴いて
気に入ったのよ???昨年あたり再放送した気がするわよ???
あたすも1枚だけCD持ってるのよ???人類の財産ね???
>>62∧∧
( ゚w゚ )さま
儲け度外視だったのかすら???あたす試聴コーナーでCD全部聴いちゃったりするのよ???
某ピアニストがショパンのエチュード出した時はOp.10-4だけ聴いてみたのよ???
あの曲、左右のバランスが悪いと、左手が忙しくなるパートで微妙にテンポが落ちるのよ???
そこだけ聴けば「CDを買うか買わないか決める判断」は簡単ね???
ポリーニを凌駕するとまで店頭に書かれていたけど、騙されなかったわよ???
案の定左手が遅くなったわよ???でも聴き方は皆様それぞれね???
マルタはグルダへの思い入れがとても強いらしいのよ???
ぶっちゃけミケランジェリへの思い入れはほどほどらしいのよ???
グルダのお葬式に出席して、そのあと即行来日してアシュケナージ指揮の
ショパンの1番のコンチェルトを弾いて、自分で最高の出来だったと語ったそうよ???
グルダに捧げたのかすらね???
ハスキルの数枚組のCD知ってるのよ???グリミュオーとのヴァイオリン・ソナタも
入っていた気がするのよ???
ハスキルの演奏はとてもクリアね???病気がちだったとは思えない演奏ね???
精神の強さなのかすらね???なんだかググっとくるのよ???
>>75 陽気な名無しさん様
あぬた、ババァヌ様じゃなくって???今年もどうぞ宜しくだわよ???
そうね???音楽・衣装・演技プラン&その人の持ち味っていうのは大切ね???
あたすフィギュアスケートやった事無いからさっぱり分からないんだけど、
なんていうのかすら???一拍目に着地しないと気持ち悪いのよ???
とか、次の拍がクライマックスだから合わせるわよ???っていうの無いのかすら???
やっぱり「競技」として「観戦」するのが健康的な観方なのね???
仕方ないわね???支離滅裂な音楽は目をつぶるわよ???
村主さんは最も音楽性のある方だと思うわよ???衣装が地味だけど、一番競技らしくない
「演技」をする方だと思うのよ???SPは観てない気がするのよ???どうしましょ???
>>78 陽気な名無しさん様
そうねぇ???あたすは「音楽を課題制にしたらどうかすら???」という旨は
書いたわね???でも振付には一切言及していないのよ???
あたすフィギュアの規定って知ってるわよ???みどりさんは苦手だったのよね???
それでも4位になってジャンプを披露する為にエキシビションに出たわね???
その次が銀メダルだったわね???その時から規定が無くなったのかすら???
どっちにしても、要するに音楽はあたすにとっては大きなファクターなのよ???
やっぱり曲の強引な切り張りには馴染めないわよ???
あたしは荒川さんの幻想即興曲とか安藤さんのマイ・ファニー・ヴァレンタインみたいに
綺麗にアレンジしたものに好感を持つのよ???評判はともかくよ???
演技の質以前に音楽に気を掛けているのがわかるのよ???それだけに村主さんの
切り張りラフマニノフは残念だわね???
87 :
プソン:2006/01/09(月) 15:17:16 ID:8DtqIm3a
「わたしの3曲」
ブラームスの3番4番 フランクのソナタも入れたかったのに
何故か外れてしまいましたよ
>81
この調子だとレスが600いかないうちに容量イパーイですよ
クナのお宝映像といえばこちら
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=708489 ttp://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=711897 白黒モノラルだけど特にバックハウスとニルソンが出てくるほうは凄い
クナの大掴みで明快な指揮も見物 決してヨボヨボではありません
>84
いろいろ都合があるのでしょうけどちょっと許せないのは
ややマイナーな国内新譜がすぐに入荷しないこと
発売日前日に店頭に並ぶものが5日経ってもまだ入らない!
当然キャンセルしてどこぞで買うことに どうなってるんだろう…
それから輸入盤 「何日で発送」てのは代理店に在庫ある場合
というのは分かってるんだけど無い場合は来月とかになるわけで
(しかも2ヶ月経ったら代理店でバックオーダー切れになったりするし)
なのに毎週毎週「入荷が遅れてます」メールが来るのはウザい…
もし入ってきてもあれに根負けしてキャンセルする人が多いんじゃないかと
そんな気がしますよ
88 :
オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2006/01/09(月) 16:38:27 ID:+USmaqI7
ババァヌさま
私も、あの全日本は是非ナマで見たいと思ったんですが、やっぱクリスマスに
一人で...てのも悔しいのでテレビ観戦でした。来年は是非ご一緒に!
エキシの真夜中の放送、私も見ました。
静香ちゃんがホントに素敵で。彼女は競技フィギュアよりも、ああいう
魅せるフィギュアの方が向いてるみたいだから、早くプロに転向したらいいのかも。
あのY字スパイラルでゆっくり回るやつ、同サロンのスケートスレでも話題になってましたねー
チチ画像、興味ない私が見てもおおっ!っていうぐらいの美乳だったので、
ノンケ男性がご覧になったら鼻血ブ〜かも...
同サロのスケートスレに貼ってあった、↓ご覧になったでしょうか?
面白すぎ...
ttp://blog.ameba.jp/user_images/9c/cb/10003694854.jpg ねこさま
クナの56リングって、塔では権利の関係で取り扱わないんですって。
もしかしたら、何か問題あって、あっという間に廃盤...なんてことないかしらん?
別に、早く買えって唆してるワケじゃないですが。^^;
追い討ちかけるわけじゃないんですが、ショルの新しいアルバム、とっても良いですよ。
選曲も良いし、なんと言ってもショルの声が大好き。
カウンターテナーって、ちょっとキンキンしてたり、トウのたったオネエみたいな
そんな声の人多いけど、ショルの声はホントに柔らかくて素敵。
デッカに移籍する前のだけど、ハルモニア・ムンディに入れたイギリスの
民謡集とか、もう大大大好きな愛聴盤なんです。
実は私、フィリップスのモーツァルト大全集、ぜーんぶ持ってるんです。
しかも、持ってるだけじゃなくて、全部聴いたっ...って凄いでしょ。
もともと声楽、宗教曲、オペラなどの巻は持ってたんですが、昨年に
ベーレンライターのモーツァルト大全集の楽譜(縮刷版)を買って、
全ての作品を聴きたくなっちゃったんです。
ttp://www.paxallen.com/other/book02/books_ip02.html それで、順番に買い集めていったら、いくつかは在庫なしだったんですが、
今年のモーツァルト・イヤーに備えて、再入荷ドバ〜っとしたんですね。
石○電気が一番安かったかな。
だけど、私はバラバラにかったから結構高くついちゃった。
全てセットになってるのは10万円を切るお値段で店頭に並んでて、
ちょっとショック...
だけど、モーツァルトの音楽って、ホントに私にとっては言葉では言い表せない
喜びなんです。こんなに心を穏やかにして、幸せな気分にさせてくれる音楽は
他にないかも。
歌曲集が入っているのは、ヴォーカル・アンサンブルなどの曲も含めているので
10枚組みぐらいのセットだけど、コレにはグルベローヴァ、マチス、ポップの
素晴らしい歌が聴けるコンサート・アリア(4枚)が組み込まれていて、
絶対のオススメ。ホントに素晴らしいんです。
しかも、石○ではお値打ち価格でご提供中!
是非! 是非!
89 :
オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2006/01/09(月) 17:11:58 ID:eYPnGjj+
丸太さま
私も試聴機とかでは、まず10−4を聴いてみることが多いかも。
私の場合はテンポとかよりも、右手と左手の交錯する感じが大事。
ショパンは大好きで、特にエチュードとノクターンは10種類以上持ってるんですが、
エチュードで今一番好きなのは藤原由紀乃姐さんのなんです。
24曲で67分っていう、なんじゃこりゃっ!っていうようなテンポのはずなんですが
意外にも違和感が全然ないんです。
それどころか、全ての音が物凄い勢いで聴こえてきて、10−4とか5、8、25−11みたいな
超快速系の曲なんかではビックリ仰天。
10−4って、人によっては何やってんだかわかんないうちに終わっちゃうみたいな
のがあったりすると思うんですが、由紀乃姐さんのは、少しテンポがユルい分
しっかり弾きこんであって、最初の右手のパートが終わって左手に移る5小節目から
物凄いクレッシェンドかけながらグワ〜って盛り上がってくるところなんてシビレまくり。
この間のショパコンのライブがポーランドのDUXから14枚出てて、最初の5枚が
全コンテスタントの1次からの選曲で、エチュードやらプレリュードやら
ノクターンやらを次々と聴かせてくれるんですが、こんなに指が早回りして
凄いっていうのはあっても、サーカスじゃないんだし...って思っちゃいました。
10−2とか考えられないようなスピードで性格にキッチリ聴かせてくれる人も
いるんだけど、すごく退屈で早く終わらないかな...なんて。あんな短い曲なのに。
スグリンの衣装って、あのババシャツみたいなのを何とかして欲しいです。
昔は肌の露出が多すぎるってだけで減点された人もいたらしいけど、美姫ちゃんなんか
背中(それもこんがり小麦色の...)がパックリ飽いた衣装着てるし、
もうちょっとどうにかならないのかと...
私の3曲
☆コンチェルト
ショパン P協1番
モーツァルト P協27番
ブラームス Vn協
☆ピアノ曲
ショパン 即興曲3番
ショパン ノクターン8番
ベートーヴェン Pソナタ15番(田園)
☆室内楽
フランク Vnソナタ
シューベルト 弦楽五重奏
モーツァルト ピアノと管楽のための五重奏
☆オペラ
チレア アドリアーナ・ルクヴルール
プッチーニ トスカ
ドニゼッティ ランメルモールのルチア
☆オペラ以外の歌モノ
R.シュトラウス 四つの最後の歌
アレグリ ミゼレーレ
モーツァルト コンサート・アリア
コンサートアリアは全部で1曲とカウントしたいとこだけど、1曲だけ選ぶとしたら
オブリガート・ピアノつきのK505「私があなたを忘れるだって〜恐れないで愛しい人」
交響曲と管弦楽曲は特になし...
90 :
陽気な名無しさん:2006/01/09(月) 19:42:40 ID:qUXgvHx1
クローズアップ現代でモーツァルト特集。
青柳いずみこ女史、池辺センセ出演。
荒川シズちゃんは坂本冬美ねえさんに似ていると思う。
91 :
オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2006/01/09(月) 20:15:40 ID:rS6tfw0T
青柳いずみこ先生、なかなかイイ感じでしたね。(*^_^*)
92 :
プソン:2006/01/09(月) 20:21:33 ID:8DtqIm3a
93 :
フリーデマン:2006/01/09(月) 21:26:29 ID:xbzjysLP
モーツァルト骸骨論争再燃ね
94 :
大家:2006/01/09(月) 21:46:15 ID:ZKwvw7Xu
今日のクローズアップ現代、わたしも観ました。
わたしも毎晩就寝前にモーツァルト聴いています。今もディベルトメント第17番を聴いています。
95 :
陽気な名無しさん:2006/01/09(月) 21:52:19 ID:55kDi4OL
モーツァルトで知能指数が上がるって話があるけど
平均すると8から9ぐらいの上昇するらしいね。
もちろん効果は一時的なものだけど、ながい年月聴いてると
やっぱ脳そのものが鍛えられるのかな?
プソンさま
興味深いサイトをご紹介いただきありがとうございました。
ちょっと持ち上げ過ぎという気もしないではないけど、藤原さんのエチュードを聴いてから
その他の名盤が色褪せて聴こえるようになってしまったのは事実かも。
私は初めてCDをセットした時に、トータル時間が表示されたのを見て、あれ?
3つの新練習曲も入ってたんだっけ?と、慌てて確認したんです。
聴き始めてみたら、テンポの控えめさは全然気にならなくて、むしろこんなにも色々な
音が隠されていたのかというような衝撃を受けました。
こんなにも素晴らしい録音が、以前は商業ベースに乗ったリリースではなかったために
タワーレコードやヤマハのような一部の大型店だけでしか取り扱っていなくて
残念に思っていたんですが、昨年に前奏曲集の新譜がリリースしたのにあわせて
エチュードも別のレーベルから再リリースされて手に入りやすくなったみたいです。
>>95 前にもこのスレでちょこっと話した事あるけど、モーツァルトが云々っていうのは
けっこうマユツバなところもあるんよね。
まぁ興味ある人には、こういう考えや問題点もあるんかなって参考程度にしてもらったらなと思うけど
興味ない人や絶対効果あるんだって信じてる人はこれ読み飛ばしてね。
誤解のないように念を押しておくとモーツァルトの音楽がダメだとか、音楽聴くことでそういう効能が全く現われないとか
リラックスや集中力アップのために音楽を聴くのはけしからんとかいってるわけではないですよ。
〜〜〜主な問題点〜〜〜
研究において知能テストをおこなう際、二度のテストによる訓練効果やプラシーボ効果が現れた可能性があること。
(多くの研究で「聴いていない状態でテスト→聴いている状態でテスト」という形で実験がなされ
クロスオーバー比較試験を行っているものは少ない。)
音楽を聞いていない状態とモーツァルトを聞かせた状態の実験しかしておらず
他の音楽との比較をおこなっていない。にもかかわらず「他の音楽より有効である」と謳っている点。
上記の点も含め、効果があるとして研究対象になる音楽の選択が恣意的であり
一般に権威があるとされているクラシック音楽を用いる事で自分の研究に箔付けしようとしているフシがある。
(これらの点に関しては、その後数々の研究で無関係である、または影響は極めて小さいと反論されている。)
この種の研究では受動的聴取を推奨するが、その際聴く側の知性や能力を無視、または軽視している。
音楽の秘める力が人の善性に働きかけるのか、人の美意識が音楽の中から美を見出すのか(或いはその折衷か)は
美学上極めて重要な問題であるが、これらの研究者の中には受動聴取による効能を主張しようとするあまり
それこそが音楽の目的であるとまで言及してしまう人物がいること。
音楽は素晴らしいものだといっておきながら、音楽の目的を気晴らしやストレス解消に限定し
それ以外の可能性を封殺してしまっている。
「美しい音楽を聴く事で健康増進や気晴らしをすること」のみが音楽の目的であるとしてしまうと
戦争の描写や人の心に潜む悪魔性を表現し醜い現実を突きつけるといった表現は「劣った音楽」である
という事になってしまいかねず美学上やはり問題である。
これらの主張の根拠となっている研究(アルフレッドトマティス等)は、仔細に見ると極めて杜撰
(上で指摘した点や実験手法、統計など)であること。
研究に携わっている人の中で音楽の専門知識を持った人が少なく(参加している人の多くは演奏者)
音楽学的な観点からの考察があまりなされていない。研究者にMDも少なく医学的な見地からもいくつかの誤りが見受けられる。
クラシック業界のお台所事情がかなり関係している。
(健康増進や知能指数が上がると謳えば売り上げが伸びる!)
それに感じとしてはモーツァルトよりもベートーベンやブラームスのほうが知能が上がりそうな気が・・・
あと、そういえばモーツァルト云々とは関係ないけど
聴いている作曲家というかやってる楽器によって結構、性格って似てくるかも・・・
そういう性格だからその楽器がむいてるのか、楽器の特性で練習してるうちにそうなるのかはわかんないけど
↓大体こんなイメージある。個人的な体験による主観だけで全く何の科学的根拠もないけどw
(書いてないパートはとくに思いあたらなかったのですよ。外れてても怒らんといてね。)
ピアノ
理屈っぽい、プライドが高い、気取りやさん、恋に臆病、男の場合たいていゲイ。
非常に繊細なため些細な事で怒ったり傷ついてしまうので取り扱い注意。
ジャズピアノの場合、頭の回転がものすごく速い…か理屈っぽく自分のルールにこだわるか。
(好きな作曲家や得意とする作曲家によってもちがうかも?
シューベルト好きな人は文学少女やおっとりやさんが多いイメージ?)
声楽
基本的に情に厚い。裏を返せば嫉妬深い。順序だててものを考えるのが苦手。
上下関係やしきたりを重視する。中には自分の立場を利用して悪行三昧な人もいる。
常識にこだわるがはたから見ると非常識な事も。噂話が好き。
ソプラノ
姉御肌、社交的、<男性には>優しい。すぐ親しげに話しかけてきて友好的なようで本心は見せない。
テノール
目立ちたがり、後先考えずに行動する、やることがいちいち大げさ。
バス
寡黙、いばりんぼ、面倒見がよい。
弦楽器
如才ない、気配りができる、噂話がすき、自分の意見を持っている。言う事がきつい。
木管楽器
明るく社交的、あんまり物事を深く考えたりしないというか楽観的。即物的。
フルート
細かい、優しい、周囲の意見に流されやすい。頭がいい。
なぜか石鹸のにおいがする(気がする)。お医者さん関係の人も多い。
オーボエ
細かいようで肝心なところが抜けている。目立ちたがりやさん。麺類が好き。
クラリネット
自由奔放、一癖ある。空気が読めない。ゲイが多い。
ファゴット
いろんなことにこだわる、政治的、とぼけた顔して結構計算高い。
金管楽器
雑、大胆、大雑把、大酒のみ、うるさい、時間にルーズ(特にトランペット)
>>87のお宝クナ画像より
>>88のフィギュア画像のリンクを先に押してしまい……(汗
しかも、自分が思ってたよーな画像ではなく………(泣
>>85 「丸太は悪魔」よりいいわね???「アコム」も厳しいわね???
「赤身」はどーかすら???大トロ状態よりはマシね???
ああああたす、そのハスキルの7枚組持ってるのよ???
グリュ氏とのソナタは6曲よ???P独奏曲はジャズっぽくて好みよ???
>>87 アタ-マをしぼって「好きな曲」を思いつきますた。メンデル交4。これ好き。
国内新譜の入荷が遅いのは。。。まぁ嫌ではあるけど許すかも。
メーカー在庫切れっていう結果が出ていて、その後もずーーーーーーーっと
「2-7日で出荷」とゆー表示を変えないのがムカ--------------ッと来ます。
>>98-99 その手の研究が「ある」とゆーことに驚いた(w
あれでせうか、ヤパ-リ指揮者はソプラノとむにゃむにゃ。。。
>>84 だからリン(ry はタブーていっt(ry
そういえば
>>70のDVDを友達にプレゼントする時にも
一ヶ月以上経っても入荷しなくてシビレきらして国内盤を買ったのだったわ。
だけど国内盤にはボーナストラックは付いてなかったぽ。
まあ考えようによっては待たされすぎてる内に欲しくなくなって
キャンセルしてしまえば無駄遣いせずに済む訳だし・・良い事でわ???
ベト弦14、以前も同じツッコミ入れられたような・・気のせい?
高校時地元のホールにアルバンベルクQがオールベトプロで来て14番をやったので
ABQのCDで何度も予習して行った思い出の曲なのさ。
初めて買ったホグウッドって何かすら?モツ?
つか演奏者限定でも良いからあぬたもベスト3を挙げるのよ???
>>86 丸太様?あらやだ?ポリーニを凌駕するエチュードってダレかすら?
きっと日本人ね?なにげにエチュードのCDって日本人ピアニスト多いわね?
op.10-4はホロヴィッツが好きだったのよ?
小学生の時に初めて自分で買ったアルバム?なのよ???
この曲をずっと自分で弾いてみたくて憧れていたのよ?弾いてる夢をよく見たのよ?
そのせいかわたすもこの曲に関しては耳が厳しいかもなのよ?
ちょっとでもユルい演奏はイヤなのよ?ポリーニでも満足じゃないかもだわ??
わらすのハスキル箱はソロ録音のみでスカルラッティや子供&森の情景
アベッグ変奏曲、テンペストソナタやシューベルトの21番等入ってるわ?
ステキなカップリングだと思うのよ?
でもグリュミオーとのモーツァルトデュオも別バラで持ってるのよ?
これがあればもう他は要らないと思っちゃうのよ???
>>87 それが出たときは知り合いのクナ教が発狂(◎皿◎)ナンデスト!!してたなあ。
私はクナ教ではないのでどうしても見たいとは思わなくて結局買わなかったけど。
有名なパルジファルさえまだ聴いたことないもんで。。。
クナ教信者曰くクナが指揮したバイロイトの舞台映像が残っていても
おかしくないんじゃないかと。。気持ちわからないでもないけど・・。
昨年>87のワルキューレDVDと同じ日のジークフリート牧歌のDVDも出ましたが
これは元々映像が存在しないと言われていた物なのだそうで・・あるいはバイロイトも・・。
>>88 オクタヴィアン様ハイハイわかりました買えば良かでしょ買えばー(∀・∀)アヒォォ!!!!!←意味不明w
塔はクライバーの新譜はあるようだからORFEO全部ではなくクナだけNGなのでしょうか。
今回はとりあえずショルだけにしておきますね(w。クナは暖かくなったら・・。
私もHMFのショルでドイツバロック歌曲集が大好きです!これでショルにはまった。
ベーレンライターの全集イイなあ。ミサ曲の巻なんか欲しい・・。
CDは声楽モノは対訳も一緒に欲しいので買うとしたら国内盤なのですが
10枚組セットというのは外盤ですよね?つかオクタヴィアン様は石○の回し者???
オクタヴィアン様がサインしてもらったグルベローヴァのLPは私も持ってますが
ポップは買いそびれてずっと欲しいと思っていたのですが・・国内盤は7枚組で1万以上します。
初期&中期オペラも興味大だけど・・まあ宝くじでも当たれば。。
そうそう私もブラームスのVn協入れたかった。P協1番同様青春の思い出の曲です。
困ったわよ???こんな時間にお目覚めだわ???あぁ寒いわよ???とってもよ???
>>89 オクタヴィアン様
由紀乃さんのエチュード聴いていないけれど、異彩を放っているという噂は聞いたのよ???
あたすエチュードではないけど何度か由紀乃さんの演奏は聴いているのよ???
一番印象深いのはシューベルトのさすらい人幻想曲だったのよ???
エチュードのCD、80分以内に収まってよかったわね???とあたすは言っちゃうわよ???
2枚組みになったら笑えないわね???
由紀乃さんってピアノを慈しむようなタッチなのよね???
フォルテになっても綺麗な音ね???心のお耳で聴いていらっしゃるのね???
あたす実は由紀乃さんの演奏会が怖いのよ???ヒントで察して頂戴ね???
と言っても演奏を嫌いになった訳ではないのよ???ではヒントよ???
聴衆はみんな知り合い同士のようよ???まるで何かの集会のようよ???
「最後にプロコフィエフのトッカータを弾かせて頂きます」と言って弾き終わると
蜘蛛の子散らすようにお客は帰るのよ???もっと拍手したいあたすはポカーンよ???
もうおわかりね???それでもいいから行ってみようとは思うんだけど、
行くと必ず知り合いがいて布教活…されてしまいそうで怖いのよ???きゃー???
お家でCD聴いてみようかすら???
去年のショパン・コンクールはすぐにCDが出たわね???
毎回の事だけど「ショパン」コンクールなのか「ピアノ」コンクールなのかっていう議論
ここまでコンクールが増えると訳わかんなくなるわね???
ポーランドの審査員だって他の「ピアノ」コンクールの審査してるものね???
1次のエチュードは身に付けた技巧を見せびらかす意味があると思うのよ???
だから傷が無く早く弾けるに越した事は無いわね???「ショパン」コンクールであってもよ???
10-2なんて地味だけど難曲ね???
マルタのショパン・コンクールの10-1、素晴らしいのよ???
テンポは勿論速いんだけど表現が自在なのよ???10-1も難曲ね???やるわね???
今回はたぶん「ショパン」コンクールの威厳を保った結果でよかったと思うのよ???
それはそうと村主さんの衣装、黄色人種にはキツイ選色ね???
素材もスカートめくれっぱなしでブルマー見えまくりでいいのかすら???
身体の線が美しい人なんだから、紺とか深ーーい紫辺りがいい気がするのよ???
あとスカートの素材を替えて丈も5cm伸ばせば1点は上がると思うのよ???
>>99 雨行方向様
はじめましてかすら???丸太でありんすだわよ???
どうぞ宜しくお願い申し上げますのよ???
あたすバッハを聴いた後はちょっとお利口になった気がするのよ???
気のせいね???モーツァルトってつまらない演奏は果てしなくつまらないわね???
つまらないモーツァルト聴くとフラストレーションで寝込みそうだわね???
>>100 (ry様
100ゲットね???おめでとうございますだわよ???明代ちゃんもビックリね???
そうねぇ、MARTHAwAkMってMARTHAはいいのよね???次のwが問題ね???
本来は「は」よね???響きは「わ」よね???…追求は止めようかすら???
次はAkMね???アコムだとAcMだと思うのよ???これは却下ね???
赤身……悪夢か悪魔でお願いよ???
あら赤っ恥だわよ???あたすったらグリミュオーですってよ???
「ュ」の位置が違うわよ???可愛いミスだわね???可愛いあたすよ???
>>101匹∧ ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
(=・∀・=)=)=)=)=)=)=)=)=)=)=)=)=)=)=)=)=)=)=)様
「ポリーニを凌駕するエチュード」のコピーを付けられたのはソニーのPさんよ???
あたす「路線違うと思うのよ???」と思いつつポリーニばりのスピードを要求したのよ???
でも無駄だったのよ???だって路線違うのよ???期待したあたすもおたんこなすね???
で、そのまま他のエチュードは聴かずにあばよしたのよ???あたすってクールね???
もしかしたら別れの曲は素晴らしかったかもしれないわね???とか
革命はド迫力かも???牧童は美しいかも???なんて今なら思えるのよ???
でもその時は「ポリーニを凌駕」とまで書かれていたもんだからあぬた、拍子抜けよ???
せめて「ポリーニ盤には無い魅力満載よ???」とでも書いて欲しかったわね???
嘘でもよ???
でもたま〜に思うのよ???ピアノの表現力や限界に挑戦した人って結構いるのよね???
古くはベートーヴェン、リスト、ショパンもきっとそうね???
後にラフマニノフ、J.レヴィーン、バックハウス辺りがすぐ浮かんだのよ???
何も速く弾いてるのはマルタだけじゃないのよね???
今はピアニストのインフレだけど、よく選べば掘り出し「者」もいるかもしれないわね???
そうなるとどうやって見つけるかが問題になるのよね???
またコンクールかすら???悪循環の予感よ???イヤな世の中ね???
なんか書いてから思ったのよ???
ピアニストってインフレタイプとデフレタイプの人がいる気がしてきたわよ???
まあ、なるようになるわね???
106 :
おせん:2006/01/10(火) 16:52:34 ID:G01B9FJ6
500でこのスレ、一杯になるわね。
オクタヴィアンさま
そのフィリップスの全集はミサ曲がケーゲルのかしら?
でしたら、ぜひ聞かせていただきたいわ。
クナのお宝映像
市販されてる時点でお宝じゃないかもしれないけど、
私は「第九」終楽章を振ってる映像がおすすめよ。
クナには「第九」の録音すら無いのよ。
ドリームライフから出てる「大指揮者の・・・」(うろ覚え)。
一緒にフルヴェンの「第九」の映像も入ってるけど
まぁ!なんて対称的なんでしょう。
クライマックスであろうとクナは決して熱くならないわ。
クレッシェンドは腕を前に突き出すだけよ。
美姫ティ
トリノの曲をマダム・バタフライにしたらしいけど、本当かすぃら?
モーツァルトのピアノ・ソナタ
あら、どなたもグールドを挙げてくださらないのね。
107 :
おせん:2006/01/10(火) 17:02:46 ID:G01B9FJ6
好きな曲を3つずつ・・・
考えようとしたけど、交響曲で挫折。。。
3つに絞れない orz
108 :
おせん:2006/01/10(火) 17:12:38 ID:G01B9FJ6
プソン卿
ヤナーチェクのオペラ。
11月に日生劇場で「利口な女狐」、
12月に「マクロプロス」がサントリーでありますよ。
上京お待ちしてます。
109 :
大通の局 ◆A.kk.KIRKE :2006/01/10(火) 17:15:29 ID:6+ulpjQ5
記録的な積雪で私が両手挙げても完全に埋まっちゃう高さになってます、
スレッドもすごい累積、溺れるワー。
ようやく気がつきました、ここは雪国ではなく氷国。
氷点下だと晴れると積雪が溶けずに蒸散していく、冷凍庫の氷を放っておいて小さくなっちゃうのを連想するわ。
道歩くとバフッと雪舞い上がった下にスケートリンクみたいな白い硬いのがお出ましで、コワイのよ。
スケート話題、別スレにかじりついちゃってたわ。
衣装デザイナーには国内でいいからミュージカルやショーの舞台衣装を勉強してほすぃわよ。
やっぱり曲はバレエかミュージカルが一番合うと感じるけど、斬新さを編曲で出さなきゃなんないから大変だわね。
坂本リューイチに「組曲・スケート!スケート!スケート!」なんてロング曲を作曲してもらえないかしら。
選手が自分で即興鼻歌フンフンして、それを編曲してもらうのもアリだと思うのよん。
日曜日のN今日泡、ベネチア古楽器室内楽のヴィヴァルディ四季よかったですわ。
イムジチ四季がオケ曲なら、こちらは民謡。リズム取りがとっても新鮮。そのくせ春の鳥さえずりが現代っぽく感じたわ。
バイオリンの弓を短く持つのもテクなのね。
取りあえずの3曲、皆様のを楽しく拝見しました。
私も遅まきながら書きたいけど別途ー。
>>73 ババァヌさま
お気遣い感謝、島は南に限るわね。
内地は下着=厚、インナー=薄いの重ね着、上着=普通、だったけど、
こっちは下着=薄、インナー=薄いのちょこっと、上着=超分厚いやつ、なのよ。
部屋や店や電車は30度のアチアチ(どこがウォームビズかい)、
上着だけ脱げばいいようにしとかないと半端じゃなく汗びっしょりで電車降りたら凍結なのよ。
>>93 フリーデマンさま
モーツアルト骸骨、サンケイスポにも載りました、保存してた所はガックシでしょうね。
サンタクロースの骸骨鑑定も年末にやってたけど、ニコライ一家の鑑定ともだぶっちゃうわー。
大津事件のハンカチ(横の宮様がニコライさんのチ拭いてあげた)がDNA判定基準になったといいますから、
モーツァルトもまだどこかに何か残ってないかしら、アントワネットが彼にチューしてもらった手袋とか無いの?と想像羽ばたくわ。
前レス貰ったきりホーチでごめんなさいね。
カトVSプロテ、英語圏でも使用名詞にこだわると思ってたけど今はそんなこといってらんなくなったみたいですわね。
>>94大家さま
>>95名無しさま
日本酒やワイン貯蔵庫や鶏小屋やワイン用葡萄畑でモーツアルト流してる所が本当にあるのですわ。
なんでも細胞の機嫌が良くなってまろやか味になるとか。
私はその辺のビミョーなところがわかんないうちに酔っ払っちゃうわよ。
>>99 雨行方向さま
占いができちゃいそうですわ、楽器占い。絵にしたら結構面白そう。
私は、上が金管中が弦楽器で下は木管、何の上下かは言わないわヨ、おほほほほー!
110 :
陽気な名無しさん:2006/01/10(火) 22:13:56 ID:uImJP04K
>>ババァヌさま
すてき
>>フリーデマンさま
ほんとね
>>大家さま 名無しさま
いいわね
>>雨行方向さま
クソしてねな
111 :
陽気な名無しさん:2006/01/10(火) 22:15:57 ID:uImJP04K
冗談よ。退屈だから一番下を言ってみたくなったのよ。
ごめんなさいね。
雨行方向さま
最近お見かけしないな...と思ってたんですが、久々に楽しませていただきました。
実は、密かに恋をしているんです。^^;
カキコを読んでいるとなんだかクラクラしてしまって、このまま押し倒して好きにしてっ...
きっと素敵な殿方に違いない...と妄想は膨らむばかり。
モーツァルトを聴いて知能指数が上がるなんてあり得ないと思いつつ、信じるものは
救われるとも言うので、まあこれでクラシック人口が増えてくれたら良いかなぐらいに
思ってます。
ねこさま
最近輸入盤で出回っているフィリップスの大全集省スペースボックス型のは、
オペラも声楽も対訳は一切入ってないのでご注意くださいね。
丸太さま
由紀乃姐さんは宗教の話題がついてまわるので、あんまり触れないようにしてるですが、
このエチュードは大好きなのでつい...^^;
>「最後にプロコフィエフのトッカータを弾かせて頂きます」
もしかして、私もそのコンサート行ったかもしれません。私の回りも知り合い同士みたいでした。
お隣に座った老夫婦が開演前に携帯のスイッチを切ろうとしていて、どうやっていいか
わからなくて、「すみません、お願いできますか...」みたいなホノボノとした場面も。
由紀乃姐さんの5方向お辞儀連発に私もついつい優しい気持ちになってしまって、
終演後にお隣の老夫婦に、「素敵なコンサートでしたね。あの、携帯のスイッチ
お入れしましょうか?」って声をかけましたっけ。
ショパンコンクールでエチュードを弾かされるのは1次なので、どうしても早く正確にって
なってしまのかもですね。「ゴロウ日記」っていう素敵なブログがあるんですが、
ここでクライスラー・コンクールの審査員をつとめた原田幸一郎氏への突撃インタビューが
あって、1次はとにかく間違えずに早弾けって言っているのも強ち冗談ではなさそう。
ちなみに、このブログはベルギーに留学している人が綴っているものなんですが、
特に突撃インタビューコーナーはエリザベートコンクール参加者の裏話みたいなのも
読めてとっても面白いです。
ご興味がおありでしたら、「ゴロウ日記」でググってみてください。
おせんさま
思いっきりケーゲルです。
10巻(ミサ、レクイエム、オルガンソナタ)は11枚のうち5.5枚がケーゲル。
11巻(リタニア、カンタータ、オラトリオなどなど)は13枚のうち4枚がケーゲル。
この次のにお目にかかるときにお持ちしましょうか?
このクラスレで月に1回CDを貸し借りするオフ会でもやったら良いのかも...
いや〜ん、みんなの「三曲」シリーズ、面白いわ!
こういうのって、確かにあたし自身バカらしく感じることもあるから、
ノッってくれる人いないかも、って戦々恐々だったけど、
思い切って書いてみて良かったわw
てか、あたし知らない曲多杉よ!
ホント偏った聴き方をしてるんだと改めて思い知りますた。
プソちん
>>77のは、吹奏楽を愛している側面がそこはかと伺えるような。
(初聴きが「春の猟犬」ってのもワロタわw)
「ベタ」とか言ってるけど、ショーソンの二曲をはじめ、
風船ちゃん(元気かしら?)がよく使っていた、
「おフランスものと言えばプソンさん」のフレーズを思い起こさせる
オサレなラインナップじゃない?
あたし、基本的にオケ好きで、ピアノ曲はあんまり聴かないけど、
こと「展覧会の絵」(と、三曲シリーズに名前は挙がってないけど
「クープランの墓」)は、なぜかピアノ独奏のほうが好きなの。
ねこちゃん
>>82のは、まずのっけからドボ8に驚いたわ!
あたしの中では「佳曲」ってイメージだったし、
やっぱり九番の感動には及ばないかしら、って結論だったから、
三曲の一つに挙げられるとは思ってもみなかった。
ベートーヴェンのSQ14は、例によって知りませんw
ヴォツェック、あたしも好きっちゃ好きで、いつぞやのベルリン国立歌劇場の
来日公演も観に行ったし、実はボンで観たこともあるんだけど、
腹の底から「感動した!」「分かった!」って気にはならないのよね〜。
たぶん色んな経験が足りないんでしょうね。(例えば土曜夜のハテーンとかw)
てか、あれよ???
ジャンルはそれぞれテキトーに作ってもらって構わなかったのよ???
【ピアノ曲】を初めとして、【宗教曲】とか【ルネサンス】とか【スペイン】とか・・・
ついでに、
>>107おせんちゃん、何だったら5曲でもいいのよ???
オクタヴィアンちゃん
>>89を待って初めて
モーツァルトの名前が挙がったのも意外だったわ。
てか、そもそも、
>>88の↓三行がステキ過ぎるわ!
>だけど、モーツァルトの音楽って、ホントに私にとっては言葉では言い表せない
>喜びなんです。こんなに心を穏やかにして、幸せな気分にさせてくれる音楽は
>他にないかも。
自分にとってのクラシック音楽の位置みたいなものについて、
ちょっと考えさせられちゃいました・・・
ねこちゃんと共にフランクのVnソナタが挙がってるのね。
あたし、最終楽章のあの有名な?メロディしか頭に浮かんでこない・・・w
イタリアオペラから一曲と言うと、あたしもトスカかしら。んー、トゥーランドット?
って、ロッシーニもドニゼッティもベッリーニもロクに知らない
あたしの出る幕じゃなかったわw
ところで、同サロって改行規制ってどうなったのかしら?
以前は41行だったはずなんだけど、もっと行けちゃってるわよね。謎だわ。
>>78名無しさま
うん、あたしも一応知ってるわ>規定
丸太ちゃん同様、「みどりがすごく苦手にしてた」って記憶。
そうねぇ、やっぱり映像的には一般の興味を惹き付けるには弱いわよね。
・・・でも全員同じ振付・音楽のSPとか(って、新しい「規定」になっちゃうけど)、
だんだん見てみたい気もしてきたわw
>>80ゾフィーちゃん
スケート板を覗いてみると、トリノのメダルの可能性、
日本三人娘の中では荒川ちゃんを推す声が一番多いみたい。
何だか嬉しくなっちゃったわw
もちろん三人とも、いや、出場する全てのスケーターに
会心の演技を期待してるわ!楽しみ〜
そうそう、
>>60のゾフィーちゃん&
>>85丸太ちゃん
NHK音楽祭のTV、あたしは何とかMIDORIちゃんだけ聴けたの。
ホント素晴らしかったわ!
プロコのVn協第一番って、
>>74に挙げようかと思ったくらいには好きなんだけど、
一つ一つのフレーズに、他の演奏では聴いたこともないような意志が漲ってて、
こんなに奥行きのある曲だったのかと目を見開かされました。
バックのヤンソンスが木偶の坊に見えちゃったくらいw
いつの日か録音してくれるのを楽しみに待つわ!
>>81ねこちゃん
ええ〜
あたし、もうリング全曲を聴くだけの体力・精神力がないわw
てか、ワーグナー自体に付いていけないかもw
むしろ
>>87プソちんおススメのDVDに俄然興味が・・・
ベートーヴェンのP協だと、断然四番が好きなのよ???
姐さんのDG三枚組、持ってないわ。
てかてか、実は一枚モノのリング抜粋は持っていて、HMVのサイトで確認したら
リングに関しては全く同じものが収録されてるみたい。
とりあえずあたしはパス、かな。
・・・試聴リンクを踏んでみたけど、最後の仮面舞踏会と運力、
ドイツ語歌唱なのねw 仰け反ったわw
>>84どぅる助
ああああぬた、ときどき略しすぎて何が何だか分からないのよ???
「波(ry」って、小30秒ほど真剣に悩んだけど、諦めたわよ???
古楽アプローチの演奏って、あたし一枚も持ってないかも・・・
と思ってよくよく考えてみたら、二枚ほど持ってたわw 特に印象なしw
昔オスミンさんに話したんだけど、大地の歌って苦手なのよ。
テンシュテットを聴いたら何かが変わるかすら???
ねこちゃんも言ってるけど、「誰々の演奏でこの曲」でもいいから書くのよ???
・・・あ、イタリアなのね。
>>88オクタヴィアンちゃん
いいい言ったわね???>来年は是非ご一緒に!
ああああたす忘れないわよ???ずぅえぇえぇえったい忘れないから!!!
(↑ストーカー入ってますw)
荒川ちゃんの「プロの方が向いているのかも」って、あたしも思いました。
でもこれまたスケート板情報によると、彼女、
EXはこれまでむしろ苦手だったんですって。
同サロのフィギュアスレ、あたしが覗いたときは何だかちょっとギスギスしていて、
ちょっと敬遠してました。今見てみたら、全然そんなことはないみたい・・・
回りながらのY字スパイラル、優雅だったわね!
ホント、何をやっても一々美しいので、ため息の連続でした。
・・・リンク先の漫画、絵がステキすぎwww
安藤は研ナオコ???のりPはマモーだし、村主ちゃんはムンクの叫び・・・
そういえば、TVでCM直前ギリギリに映ってた一場面、
会心の滑りを披露した恩ちゃんとマティコがハグするシーン、
あたしももらい泣きしちゃいました・・・
・・・てか、
>>112、どさくさに紛れて愛の告白来てるわね???w
。。。ああああぬた方???長文大会ぢゃないのよ???
>>101 そのDVD、「通常 14-28 日以内に出荷」になってるから。。。まずダメね???
ああああたす、キャンセルしても他で買うものしか注文しないのよ???
初ホグは「グラン・パルティータ」、カップリングなしの3200円盤よ???
消費税前に駆け込みで買ったら、税施行後に3008円になったのよキィ!!!???
不思議なのよ???ざずの名曲なら幾らでも思いとぅくのに???
演奏者限定でもいい……16ヶ月前に、15杯目の242で挙げたのは以下の5曲ね???
ジュリーニ,ドヴォ交8,Sony
クライスラー,バルビローリ指揮,ブラV協,Biddulph
ホルショフスキー,Live at Casals Hall '87,Fanhouse
ケーゲル,ブリテン・戦争レクイエム,Deutsch Schallplatten
タリス・スコラーズ,オブレヒト・優しきマリアのミサ,Gimell
とぅいかすると………
カンテッリ,メンデル交4&ブラ交3,TESTAMENT
ケンペ,ブラ交4&シューベルト交5,BBC Legends
アルゲリッチ弾き振り,ベトP協2&ハイドンP協11,EMIとか
カーゾン,クーベリック指揮,ベトP協4&5,Audite
ジュリーニ,シューベルト・ミサ曲6(c/w ヴェルレク),BBC Legends
ミケランジェリ,ベトPソナタ32&ガルッピPソナタ5,Decca
ホロヴィッツ,ベトPソナタ21,Sony
バーンスタイン,モツレク,DG
それから「愛の妙薬」。。。う〜ん、室内楽がない(w
とととところであぬた???ロクに歌詞を読んでない「大地」がベスト???
どどどどーいうことかすら???資料として必要なのね???ニ-ベ(ry
>>104 100???ありがとうなのよ???でも伺って気どぅいた有り様よ???
あああ赤身がお嫌いね???ヒラメやタイがお好きかすら???うんまあ???
あたす、
>>86はPさんな予感してたのよ???いかにも店員が書きさうね???
Pさん、イギリス組曲が良くて良くて良くて感動すぃまくったあたすよ???
……そして???ゴルトベルクで失望しまくったのよ???
ピアノの表現力にとぅいては、ピアノの性能の進化と密接な関係ありね???
>>30の西原本、おすすめなのよ????
宗教。。。((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
>>106 グールドのモツは。。。ageずにsageてしまい。。。ベスト3、早く早くよ???
>>109 さういう雪国事情、たいへん面白く拝読できまつのよ???
これからもお願いよ???温暖な南国在住のあたすより(w
。。。ベスト3、早く早く早くよ???
>>113 えーえーえー???新世界よりより交8の方が上だわよ???常識よ???
そうね???ああああたすもバロックや古典派の不人気は意外だたのよ???
フィギュアの規定って「コソパルソリ-」だったかすら???
川原泉の『銀のロマンティック…わはは』で読んだよーな記憶ありよ???
字面ショックに慣れてもらいたかたのよ???略さないと「甘木波女」ね???
>>99 >ピアノ・・男の場合たいていゲイ(ハゲワロ
ゲイで理屈っぽくてプライドが高くて気取りやだとしたら最悪だよねえ。。┐(´д`)┌
むかしクラリネットのおじさんに優しくしてもらったことがあるけど彼ももしかして・・。
>>100 なるほど。メン4が好き。c⌒っ*゚ー゚)φ メモメモ...
ティーンの頃最愛の曲をマラ8と決めていたけど今はそれほど。。。一番好きな曲って決められない。。
>>104 あら丸太様??101匹ヌコ描いてくださって嬉すいのよ?大繁殖ね???
あらPさんだったのね?そういえばなぜかトンとご無沙汰だわ?
昔はモーツァルトのコンチェルトやショパンの即興曲などよく聴いていたけど?
技巧的な曲は向かないのかしら?そうよね?DGのPさんと比較するのは違うかもね?
キャッチフレーズもセンスが必要ね?きっと良く分かってない人が分かったフリして付けたのね?
バックハウスの弾くエチュードのCDがあるのよ?100均ダイソーで買ったのよ?
100円をバカにできない演奏よ?録音は超古い(おそらく30年代あたり?)けど?
op.10-4超高速で突き抜けるわ?今何が起こったのかすら?そんなかんじよ?
ショパンコンクールもレベル落ちてるのかしら?ショパコンに出るには
まず浜松に出て名前を売ってピ○子さんのお眼鏡にかなわなければならない
と小耳に挟んだのよ?あのお方そんなにチカラあるのかすら?????
>>112 オクタヴィアン様、廉価盤は国内盤でも対訳付いてないことがあるので
安いと思ってすぐに手を出すのは要注意ですね。
つか私も押し倒してん!!あ、オクタヴィアン様が押し倒される側なのか・・・。
>>113-114 おババ様?まだリングに音を上げる程のお歳でもないでしょう?そうよね?そうとお言い!w
・・とは言え私も昨年カラヤンのリングを買って全部聴くのが一年がかりだった。一幕づつやっと。
タンホイザーは生で観たことあるけど、4時間以上の楽劇を実際に観る自信ないかも・・。
バックハウスのベト4はベームと共演したビデオを見たけど、バックハウス最高だったよ!
そうか。DGヴァル姐おババ様がパスなら私もイイや。。でもヴァル姐のイゾルデ聴いてみたいわー。
あら。私けっこうこういうランキング企画好きだったりする。
みなさんの好きな傾向がなんとなく分かって面白いよね。好きな曲から性格も深読みしてみたり。。
ドヴォルザークは私も新世界の方が感動するし傑作だとは思うけど
思い入れがあるのが8番の方で。割と早く(たぶん小学生の時)出会った曲で
地元にコバケンが来て演ったんだけど、スゲー感動したのよねー。
中学の時には吹奏楽部で8番の第4楽章を練習したのよ。でもアレンジが超クソで練習のたびにいらついたわ。
ヴォツェックは・・とりあえずオペラも何か入れておこうかなと(w。
でもエレクトラもいいしルルも捨てがたいしタンホイザーやドンジョヴァンニも好き・・キリないわね。
私もベルリン来日のシェローの演出はダメだったわ。マイヤーは凄かったけど。
ハテーンはしなくてもいいけど(むしろしない方がw)ベームの録音は結構キテると思うからオススメなのよ??
>>116 とぅいでに【Jazz】も挙げるのよ???
私は・・3枚選ぶのは酷ってものよ?????
121 :
大通の局 ◆A.kk.KIRKE :2006/01/11(水) 18:11:57 ID:4cMPIfiu
>>98 雨行方向様
私もTV画面によく突っ込んじゃいますのよ。
「○○は△にいい!」って検証は結構難しいですわよね。
何を調べたいか(=どんな結果にしたいか)でコントロール(=比較対照基準)が変わってきちゃうと思いますのよ、
同じ長さでリズムで拍取りの別曲とでも比較すんのか、モーツアルト以外なら何でもいいのか、曲でなく絵見た時とかビール飲んだ時と比べてどうかetc...
データの取り方で、ヨノナカのものは何でも「効く」になっちゃうわ。
こんな記事が↓モーツアルト生誕の地250周年狂騒曲
http://www.sankei.co.jp/news/060111/bun047.htm こちらはEUのお財布事情だわ。
夢に見たレシピのモーツアルトソーセージって、お肉屋さんが夢に見たソーセージをモーツアルトって名づけただけなのね。
私個人はモーツアルト印のチョコは好きだけど。
122 :
大通の局 ◆A.kk.KIRKE :2006/01/11(水) 19:00:57 ID:4cMPIfiu
私の3曲、取急ぎ。
交響曲)
ベートーベン:田園
マーラー:千人の交響曲
ブラームス:交響曲第3番ヘ長調
協奏曲)
チャイコフスキー:バイオリン協奏曲ニ長調(ゲルギエフ盤)
ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第3番
メンデルスゾーン:バイオリン協奏曲
オケ)
ムソルグスキー:展覧会の絵(ラベル版)
ボロディン:ダッタン人の踊り
リムスキーコルサコフ:シェエラザード
番外:ハチャトゥリアン:仮面舞踏会
室内)
チャイコフスキー:弦楽セレナーデ
ドボルザーク:弦楽セレナーデ(派遣CMでお馴染みね)
フランク:バイオリンソナタ
古楽)
レスピーギ:リュートのための古風な舞曲とアリア(沢山あり過ぎね)
マレ:ぼーこー結石手術の図
ヴィヴァルディ:四季
民謡)
アイルランド:サリーガーデンズ(霧っぽさがいいのよ)
台湾:人面笑花(民謡だったかなー?)
日本:のーえ節(ふーじのしらゆきゃのーえ)
番外:赤い山青い山白い山(地場の子守唄だけど)
番外:さらばジャマイカ(さらばキングスタウン、ですわね)
番外:インドネシアラヤ(国歌ですけど)
水槽)
ホルスト:吹奏楽のための組曲第1
ホルスト:吹奏楽のための組曲第2
マクベス:マスク
昔の歌)
空の神兵、南から南から、南の花嫁さん(ちょっと偏ったわ)
123 :
Sophie ◆Sophie/q4w :2006/01/11(水) 23:42:39 ID:R94wLEJl
>>83 ねこ様、ショルの新譜、試聴してしまいましたわよ。その結果、
私の気持ちは「このCD、絶対買うぞ( `_ゝ´)フォオオ!」に
決まってしまいましたわw
なになに、2ページ目のアンデルジェフスキですって?んまあ、キュートな殿方だこと!
よく見ていると、ピーター・フランクル(数学者&大道芸人)にちょっと似ているような…。
ハンガリーの血が入っているからかしら?
アメリンクのモーツァルト歌曲は、何曲か入っているCDを持っていますが、
素敵ですわよね。定期的に取り出して、よく聴いておりますわ。私も
「私のお尻をお舐め」は前から聴きたいと思っていますわ。ほら、
ドイツ語会話で相澤先生が「ドイツ語の悪い言葉を知りたかったら、聴きなさい」って
おっしゃってましたでしょ。バラで売ってくれるのは嬉しいですわね。
あと、フィリップスは内田みとぅ子姐さんの後期のコンチェルトの録音を、
一枚千円で売り出していますのよね。これも買い占めたくなってきていますわ。
この調子では、<節約>はどこかに吹っ飛んでいきそうな勢いですわよ(´・ω・`)ショボーン
オッターの「ディドーとエネアス」、とりあえず序曲を聴いた後に、いてもたっても
いられずに、「私が土の中に横たわるとき」を聴きましたわ。これは素晴らしい歌唱ですわね!
女王様然としているのですが、控えめながらも、ちゃんとディドーの悲しみを表現していますわね。
凄いバランス感覚だと思いましたわ。今度はちゃんと通して聴きますわね。
オッターのモーツァルト&ハイドン歌曲集は、メルヴィン・タンがフォルテピアノ伴奏しているんですよね。
私もこれは聴きたいですわ。私はウィッシュリストに加えなくては(;´∀`)
ところで、日本歌曲のCDは誰のが好きでいらっしゃいますかしら?
日本歌曲は、なかなかしっくりくる歌唱に出会えなくて、難しいですわ。
124 :
プソン:2006/01/11(水) 23:45:50 ID:FYfduOVw
最後の方すごくユニークなジャンルが登場してる…
世界の民謡は以前から 昔の歌はこのところ特に聴くようにしてますよ
南の花嫁さんはたしか戦時中の歌なんだけど
えらく明るいですよね もとは中国の歌でしたっけ
125 :
陽気な名無しさん:2006/01/12(木) 00:24:36 ID:+q177M2p
>>11 オクタヴィアンさま
亀レスで申し訳ないのですが、
ヤノヴィッツ初リリースのコジのアリアとは
1幕、2幕のどちらのアリアのことでしょうか?
あ、もちろんフィオルディリージですよね?
126 :
Sophie ◆Sophie/q4w :2006/01/12(木) 00:27:17 ID:1XHBHyej
>>85 丸太様、きっと、丸太様にキャンセルされちゃったら悪夢だわという意味ですわよ!
サンタさん、うっかりしていて、キャンセルの部分を抜かしてしまいましたのねw
あら、プロコフィエフの協奏曲第一番って、三楽章の最後に一楽章の冒頭が
戻ってきますのね。初めて聴いたので、生憎知りませんでしたわ。
ちょっとゴールトベルク変奏曲みたいな感じかしらね。
パガニーニ・ラプソディは、ちょうどプチ・コンチェルトみたいな感じですのね。
コンクールでも弾かれているのを聴いたことがありますわ。コンクールで弾くと、
他の人たちより早めに終わってしまうので、かえって難しいんじゃないかしらね。
この曲、クールビューティーの荒川さん向きだと思いますわw
ラフマニノフは分厚い和音が特徴ですわよね。和音が分厚いから、豪快な感じがするような。
和音が分厚いから、かえって音を少し抜いても大丈夫だったんですのね。納得ですわ!
分厚い和音は覚えるのが大変らしいですわね。私などは、分厚くなくても、和音が続く曲は
面倒だったりしますわ。書いてある音符は意地でも弾かれるなんて、やるわね???
ラフマニノフの手の大きさを考えただけで、自分には全部の音を弾くなんて
できるかしらと思ってしまいますわ。
クリーンの溌剌としたモーツァルト、わかるような気がしますわ。27番も前向きな感じがする
演奏だったと思いますわ。テレビの講座でも、機械的に弾くことを戒めていましたわよね。
冷たい感じになるのを、とても嫌っているようでしたわ。クリーンのモーツァルトのCDを聴き直したく
なってきましたわ。コンチェルトのCDも見かけたことがあるのですが、まだどこかに
残っているかしら。
おいらの3曲
(作曲者は省いたりするけど許して)
交響曲
チャイコ4
ベト6
マーラー3
交響詩
ローマの噴水
ティル
海
協奏曲
ラベルのピアコン
ラフマのピアコン2
バルトークのオケコン(反則?)
ピアノ曲
"黒鍵"(Etudeだけど許して)
喜びの島
ドビュッシー"アラベスク"(両方)
組曲
惑星
ミシシッピ
動物の謝肉祭
バレエ
胡桃割り
ペトルーシュカ
青銅の騎士
オペラ・歌劇とか
トゥーランドット
カヴァレリアルスティカーナ
イゴーリ公
吹奏
アルメニアンダンス
大阪俗謡
華麗なる舞曲
128 :
Sophie ◆Sophie/q4w :2006/01/12(木) 00:45:29 ID:1XHBHyej
>>88>>102 オクタヴィアン様、ねこ様、私のショルのHMFの録音(ヘレヴェッヘとの共演は除く)は、
ベストアルバムですわ。これはオクタヴィアン様のイギリス民謡からも、
ねこ様のドイツバロック歌曲集からも何曲か入っていますわ。
これを聴いていると、どのCDも買い占めたくなってしまって、危険極まりないですわw
ショルって、本当に美声ですし、歌いまわしのセンス(絶妙にポルタメント
させたりとか)も素晴らしいと思いますわ。
>>114 ババァヌ様、荒川さん、引退しちゃうのでしたら、なおさらメダルを取って
もらいたいですわ。日本以外のスケーターだと、私はスルツカヤが好きですわ。
今、不調みたいなので、早く脱して欲しいですわ。
MIDORIさんのプロコフィエフ、確かに気合の入った演奏だったように思いますわ。
ババァヌ様がそんなにお好きな曲なのでしたら、私もこの曲を是非通して聴きたいですわ。
MIDORIさんの演奏、再放送してくれないかしらね。
>>127 ミシシッピ組曲が入ってる。素敵!
みんな独自のジャンルを開拓してていいなあ。
私も【民族音楽】とか【ラテン】とか考えればよかったー。
>>123>>128 あらゾフィーちゃんヤパーリ聴いてしまったのね。実は私もなのよ?(w
おまけにオクタヴィアン様のトドメの推薦文!「フォオオ!」も納得よ?(爆
相澤先生が悪い言葉を言ってたのってペナルティが出てた時ね?
残念ながら(?)肝心の悪い言葉は細かく記憶してないのだわー。
「ショイスリッヒ」だけはペナルティがよく使ってたから覚えてるけど。
ヤパーリ「尻を舐めな」はドイツ語でも悪い言葉として認識されるのかしら。。
そういえばヒリヤードアンサンブルの「合唱倶楽部」にもエッチな歌があったよね。
ショルのドイツバロック歌曲集は一番ラストに入っているゲルナーの「眠りに際して」という曲が
確かレコ芸の附録CDに入っていて、一目惚れならぬ一聴き惚れで・・。
曲もロマンティックで美しいと思ったし歌声も夢見るようで。もう即買いだったわ。
オッターのディドーとエネアスは、テノールの魔法使い役もユニークで飽きなかったわ。
モーツァルト&ハイドン歌曲集は特にハイドンを聴いてみたくて。
なかなかハイドンの歌曲でまとまって出ているものって無い気がする。
メルヴィン・タンの伴奏も魅力よね。
日本歌曲のCDは鮫島有美子くらいしか持ってないんだけど・・きっとお持ちよね?
ゾフィーちゃん的にはどーかしら。。
ババァヌさま
受けてたちますとも。だけど、来年の全日本ってもしかしたら燃え尽きた後の
空虚な大会になったりして...
私も恩ちゃんとマティコのハグは感動しちゃいました。
滑り終わった後の、込み上げるようなガッツポーズも素敵でしたし。
テレビのインタビューで、トリノに行く行かないは関係なく
最高の滑りができた自分に良くやったと言いたい、みたいなことを
答えていて、トリノに行かせてあげたいな〜って凄く思いましたし。
ところで...
あのフリーの放送の時、最初に各選手の事前インタビューが流されていたんですが、
安藤美姫ちゃんが誰かに似てるんだけど、どうしても思い出せないでいて、
今やっと気がつきました。
上原彩子ちゃんでした...
ねこさま
>そういえばなぜかトンとご無沙汰だわ?
ペライアは手の故障で一時期演奏活動を休止していたみたいです。
カムバックしてからまた新譜のリリースラッシュが続いているようですけど...
ペライアのエチュードは私もあんまり良くわからなかった、というより
一度だけ通して聴いて、あんまり興味を感じなかったというのが正直なところです。
私もペライアのショパン即興曲集大好きなんです! 私が一番好きな第三番も
ペライアのが一番好き。このアルバムにショパンのエチュードがな曲か
入っていましたけど、ペライアのエチュードはこれで充分...という気がします。
>>125さま
このセットに収められている初リリースのモーツァルトのアリアは2曲あって、
イドメネオから1幕のイリアのアリアと、コジからはフィオルディリージの
2幕の大ロンドで、録音は1970年5月1&2日、プリチャード指揮
ウィーン交響楽団の共演です。
ゾフィーさま
ベストアルバムっていうのは、おいしそうなところを収めているようでいて、
ホントのご馳走は出し惜しみ...っていう感じのが多くないでしょうか。
たとえば、カバティーナ/カバレッタ形式のアリアの前半だけとかみたいな。
それで、ああーもっと聴きたいって思わせて、オリジナルのCDも売りつける作戦。
ゾフィーさま、HMF作戦に見事に絡め取られてしまったみたいですね...
131 :
Sophie ◆Sophie/q4w :2006/01/12(木) 01:43:34 ID:1XHBHyej
私の3曲、すっかり出遅れてしまいましたわ!
皆様、いい曲を挙げていらして、先を越されちゃった感じですわ。
一部パクリになってしまうかもしれませんが、私も挙げてみますわ。
【交響曲】
ブラームス 交響曲第一番
メンデルスゾーン 交響曲第四番「イタリア」
マーラー 交響曲第四番
【協奏曲】
ベートーヴェン ピアノ協奏曲第四番
ブラームス ピアノ協奏曲第一番
シューマン ピアノ協奏曲
【オケ曲】
J.S.バッハ 管弦楽組曲第三番より「アリア」
モーツァルト ディヴェルティメントK.136
ドビュッシー 小組曲第一曲「小舟にて」
【室内楽】
モーツァルト フルート四重奏曲ニ長調K.285
シューベルト ピアノとヴァイオリンのための幻想曲D.934
ブラームス ピアノ四重奏曲第一番
【器楽曲】
J.S.バッハ フルートソナタロ短調BWV.1030
C.P.E.バッハ フルートソナタト長調Wq.133「ハンブルク・ソナタ」
シューベルト ピアノソナタ第13番
【歌モノ】
J.S.バッハ カンタータとりあえずTrauerodeBWV.198(でも、その他多数ありw)
シューベルト 春にD.882(シューベルト歌曲も好きな曲が多過ぎw)
R.シュトラウス 4つの最後の歌
シューマンも好きなのに、もう入らなくなってしまいましたわ_| ̄|○
>>130 オクタヴィアンさま
125です
即レスありがとうございました
収録されているのは2幕のロンドのほうでしたか
私は個人的に1幕のほうのアリアが大好きなんです
彼女はベームとの全曲盤の中で当然そのアリアも歌っていますが
そこではライヴ録音だけにあのアリアに関しては
普段いろいろなCDで聴いている彼女の歌唱に比べ完成度的にやや甘い気がしていたので
より完成度の高いスタジオ録音のあのアリアが聴けるならと期待していたのですがちょっと残念!
しかしながらオクタヴィアン様からの情報どうもありがとうございました
>>106 おせん様
グールドってどんな曲でも超個性的ではあるけど、説得力のある演奏するわね???
凄いと思うピアニストのひとりだわよ???あたすはグールドのブラームスの1番の
コンチェルトのバーンスタインの言い訳が好きなのよ???本末転倒ね???
>>109 お局さま
凄い雪なのね???雪かきするのかすら???外出の際にはお足元にご注意ね???
3回転ジャンプするのもオツなものかすら???そんな事言っちゃいられないわね???
あたすもN響アワーからタレ流しで観ていたのよ???
N響の次にウィーン・フィルなんて凄い流れよね???NHK自虐的だわよ???
ヴィヴァルディの四季、新鮮だったわね???楽器の配置も新鮮だったのよ??
>>112 オクタヴィアン様
由紀乃さんって本当はもっと評価なりオケの定期に呼ばれて然る方だと思うのよ???
個人的な活動も大変でしょうけど、ちょっと勿体無い人材だわね???
「ゴロウ日記」少し拝見致したのよ???見ながら音楽の世界って狭いわね???
とまたもや実感よ???まぁ原田先生の名前が出た時点で覚悟はできていたのよ???
それ以上はノーコメントよ???
コンクールでのエチュードの扱いはそうねぇ、その人がどれだけ「弾ける」かが
問題になってくるから同じ1次でもノクターンやバラードetc.とは違うわね???
>>114 ババァヌさま
あらー、ずるいわよ???あたすMIDORIだけ聴きたかったのよ???
でも竹澤さんも捨て難いって思っちゃったのが全ての始まりね???
MIDORIはソロ・コンチェルトは最近ずっとライヴ録音ね???
またヤンソンスと組むのかすら???
そうだわ???ヤンソンスのウインナワルツって普通に1・2・3なのね???
ちょっともの足りなかったわよ???だからモーツァルトとかでお茶を濁したのね???
あげちゃったわね???sageにかかるわよ???
>>118∧ ∧ zzz
( -w-)様
あらソニーのPさんって分かり易いと思ったのよ???よかったわよ???
でも分かってナンボよね???そうよそうよ???Pさんのエチュード、ソニーのサイトで
試聴しちゃったわよ???復習よ???やっぱり左手が弱点と見たわよ???
バックハウスのダイソーエチュードなんてやるわね???
バックハウスって確かショパンとかシューマンなんかを割と弾いてるのよね???
ベートーヴェン全集のインパクトが強過ぎたのね???あたしもダイソー行こうかすら???
ピ○子女史のお陰ですっかり浜松は楽器のハードの町からソフトの町にもなったわね???
でもズバリ言えば浜松コンクールは次に大コンクールを受けるステップに
なれたってところかすら???
1997・浜松1位・バックス→リーズ1位、浜松6位・ケンプ→チャイコフスキー3位
2000・浜松2位・上原→チャイコフスキー1位、浜松2位・イム→ロン=ティボー1位、
浜松3位・ケルン→クライバーン1位
2003・浜松2位・ブレハッチ→ショパン1位、浜松2位・コブリン→クライバーン1位
浜松4位・関本→ショパン4位
最近だとこういう出世をしてるのよ???まだ他にもいると思うのよ???
それもピ○子女史が審査「委員長」になってから(2000〜)の躍進は恐るべきよ???
といってもピ○子女史は委員長ではあるけれど一審査員でしかないのよ???
分かり易く言えば審査員も持ち点はみんな同じなのよ???
でもピ○子女史の顔の広さが知名度を上げてるところは否めないわね???
でもある年ピ○子女史のお弟子さんが本選に残ったのよ???
「政治の力」って言う人も多かったわね???
でもそのお弟子さんはその後ロン=ティボー、ルービンシュタインで5位、
ジュネーブ、リーズで3位を受賞してるのよ???どうやら実力のある人よ???
それからブレハッチは浜松の書類審査に落ちて、ウィーンの予備審査で見つけてきたん
ですってよ???怖いわね???それで次のショパン狙えるって言ったと思ったら
1位ゲットよ???細木も真っ青ね???
ショパン・コンクールの審査員は約20名よ???
その半分がポーランドの先生らしいのよ???ピ○子女史の持ち点はやっぱ一人分よ???
点数の操作をしたくても物理的に無理ね???
今回は結果的に1位・3位(イム弟)・4位が浜松コンクール出身になるけど、
それはピ○子女史一人でどうこうできる結果では無いわね???
下馬評でもブレハッチがダントツでイム弟が次って感じらしかったのよ???
ピ○子女史がコンクールの審査に招かれるのは単に点数の付け方に不公平が無いから
ではないかと思うのよ???海外のコンクールで容赦なく自分の弟子の演奏が悪ければ
いい点数付けないらしいのよ???でもそれってコンクールの権威にも関わる事だし
大切な事だと思うのよ???今年も浜コンの年よ???きゃーーー???
訂正よ???
ピ○子女史が浜松コンクールの審査委員長になったのは1997年だったのよ???
2000年というのは間違いよ???ごめんなさいだわね???
136 :
プソン:2006/01/12(木) 10:39:45 ID:S/U3PAT/
ついにレス数<使用容量(KB)に…すごい
こうなったら400レスでリミットを目指しましょう
>106-108
クナの第九映像持ってますよ
たしかあの数分しか残ってないんですよねぇ>第九
でも岩城宏之がクナの若い頃は暴れまわってて
よく指揮台から転げ落ちてたとか書いてましたよ
「好きな曲」は今の気分とかで決めないととても無理
それでも読むほうは楽しいので良いのでは
「利口な女狐」は事情が許せば観に行きたい…その時はよろしくですよ
続きです
編曲もの
マ・メール・ロア
ドビュッシー"小組曲"
ラベル"鏡"
日本人
大栗"神話"
天野正道"GR"・"ユーフォニアム協奏曲"
アンサンブル
ボザ "夏山の一日"
ダンツィ "ディベルティメント"
リチャーズ "高貴なる葡萄酒を讃えて"
序曲
フィガロの結婚
ショスタコ "祝典序曲"
ベルリオーズ "ローマの謝肉祭"
ミュージカルとか
ミス・サイゴン
オペラ座の怪人
リバーダンス
サントラ
海の上のピアニスト
ムーランルージュ
となりのトトロ
138 :
風船:2006/01/12(木) 11:58:20 ID:/ZwBmoOU
そういうことなら協力を・・・>400レスでリミット
交響曲&管弦楽
シューリヒトのプラハ
ライナーの弦チェレ
スラットキンの道化師
協奏曲
ダルベルトの22番
コープマンの田園
ケーゲルのオケコン
ピアノ
ポゴレリチの前奏曲
アンダの子供のために
ヒューイットのトッカータ
室内楽
シェルヘンの捧げ物
バリリ&スコダの35番
バルトーク&シゲティのクロイツェル
ミサ曲
ノイマンのハ短調
ヘレヴェッヘの荘厳
ストラヴィンスキーの自作自演
その他宗教曲
シュライヤーのメサイヤ(モーツァルト版)
リヒターの目覚めよ
アンチェルのカンタータ
オペラ
マッケラスの女狐
ジョルダンの子供と魔法
ベルイマンの魔笛
古楽
ホグウッドのパーセル四声のソナタ
ソネリーのラモーのコンセール
おせんちゃんの協奏交響曲
運転
レオンハルトのフランス組曲
イル・ジャルディーノ・アルモニコの海の嵐
アランのプーランク
139 :
おせん:2006/01/12(木) 12:33:02 ID:va26jfpl
プソンさま
お待ちしてますわ。
オクタヴィアンさま
ぜひ貸していただきたくお願い奉り候。
スウィトナーで鯛を釣った感じだわね。ホホホ
140 :
おせん:
気軽な気持ちでから揚げ弁当食しながら書くわよ。
交響曲
ブラームス4番(フルトヴェングラーで)
シューマン4番(フルトヴェングラーで)
ドヴォルザーク7番(シルヴェストリで)
協奏曲
ドヴォルザークのピアノ協奏曲(クライバー&リヒテルで)
モーツァルトのピアノ協奏曲20番(ブール&フィルクスニーで)
ショパンのピアノ協奏曲1番(丸太さま&ロヴィツキで)
宗教曲
ヴェルディのレクイエム(セラフィン新盤で)
ベートーヴェンのミサ・ソレムニス(トスカニーニ1940で)
モーツァルトのアヴェ・ヴェルム・コルプス
オペラ
リゴレット(ショルティRCAで)
カヴァレリア・ルスティカーナ(エレーデDECCAで)
ラ・ボエーム(クライバーで)
運転
ワルキューレ第1幕(クナDECCAで)
ジャイアント・ロボTHE ANIMATION(私的編集版)
アニメB面コレクション
就眠
ゴールドベルク(W・ケンプで)
モンポウ(自作自演で)
レイ・ブライアント・トリオ
死ぬ間際
ラフマニノフのヴォカリーズ
フィビヒの詩曲
マスネのエレジー