ゲイが語るクラシック 17杯目♪♪♪

このエントリーをはてなブックマークに追加
1プソン
前スレ
ゲイが語るクラシック 16杯目♪♪♪
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1098208179/
2プソン:2005/03/27(日) 22:10:20 ID:TaCp1s08
過去スレ
★ホモでクラシック聴く人〔好きな人〕集まれ〜〜♪
http://yasai.2ch.net/gay/kako/993/993228030.html
☆★☆★ ゲイが好きなクラシック ☆★☆★
http://love.2ch.net/gay/kako/1009/10093/1009300329.html
- - - - - - - クラシック - - - - - - -
http://love.2ch.net/gay/kako/1013/10134/1013458444.html
ホモのみんな!クラッシック音楽雑談しよう!
http://love.2ch.net/gay/kako/1020/10202/1020207750.html
ゲイが語るクラシック♪♪♪
http://love.2ch.net/gay/kako/1021/10219/1021905604.html
ゲイが語るクラシック おかわり♪♪♪
http://love.2ch.net/gay/kako/1026/10263/1026323380.html
ゲイが語るクラシック 超3杯目2002/03♪♪♪
http://love.2ch.net/gay/kako/1030/10308/1030889474.html
366うつ爺 ◆LMxyNsjgnc :2005/03/27(日) 22:11:20 ID:hUv2Om9X
3=サーンス
4プソン:2005/03/27(日) 22:11:39 ID:TaCp1s08
続き
ゲイが語るクラシック 超4杯目2002/03♪♪♪
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gay/1037286128/
ゲイが語るクラシック 超4杯目2002/03♪♪♪(そのおかわり)
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gay/1047999997/
ゲイが語るクラシック 6杯目♪♪♪
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gay/1055887915/
ゲイが語るクラシック 7杯目♪♪♪
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gay/1061123225/
ゲイが語るクラシック 8杯目♪♪♪
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gay/1066567704/
ゲイが語るクラシック 9杯目♪♪♪
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gay/1068820760/
ゲイが語るクラシック 10杯目♪♪♪
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gay/1071930383/
ゲイが語るクラシック 11杯目♪♪♪
http://love2.2ch.net/test/read.cgi/gay/1075133482/
ゲイが語るクラシック 12杯目♪♪♪
http://love2.2ch.net/test/read.cgi/gay/1078325089/
ゲイが語るクラシック 13杯目♪♪♪
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gay/1081160767/
5プソン:2005/03/27(日) 22:12:21 ID:TaCp1s08
ゲイが語るクラシック 14杯目♪♪♪
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1087203551/
ゲイが語るクラシック 15杯目♪♪♪
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1092152276/
6プソン:2005/03/27(日) 22:16:34 ID:TaCp1s08
オペラとバレエのスレ
♪ ゲイが語るオペラ(とバレエ) ACT 22 ♪
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1111847969/

でも普通のクラシックの話題もよく出てるようです
7エスクラルモンド ◆VX.HrThais :2005/03/27(日) 23:07:00 ID:aWegdrMz
あら,プソンさんすれたて乙!
8プソン:2005/03/27(日) 23:11:57 ID:TaCp1s08
いえいえそんな

ちょっとそちらにうかがいますよ
9Sophie ◆Sophie/q4w :2005/03/28(月) 00:39:32 ID:DXFNo4Ok
>>1
プソン様、スレ立てありがとうございます。
このところご無沙汰でごめんなさいね。
もう少し時間を見つけて書き込まなければと反省しておりますわ。
10ジュヌヴィエーヴ ◆bPDiva/Eqw :2005/03/28(月) 01:19:55 ID:sl1E10je
ブソンさんスレたて乙です!
11Walter:2005/03/28(月) 19:41:48 ID:bnTIxqTR
プソン様
スレ立てありがとうございます。
1266うつ爺 ◆LMxyNsjgnc :2005/03/28(月) 21:55:08 ID:5oZwALnV
・・・一人悪者になってるじゃないか。アヒ

すれたてもつ〜<ぷそん
13プソン:2005/03/28(月) 23:45:16 ID:dzTeXDER
>12
いいですよ

枯れ木も山の賑わいです
14官僚™ ◆X1nINI.I7A :2005/03/28(月) 23:49:30 ID:n1b+NaaU
マーラーの交響曲第5番。
1566うつ爺 ◆LMxyNsjgnc :2005/03/28(月) 23:50:38 ID:5oZwALnV
>>13
まりがとう。


って漏れは枯れ木 Σ( ̄□ ̄;)
16プソン:2005/03/28(月) 23:54:23 ID:dzTeXDER
前スレで出てたカラヤン盤
こってり豊麗でいいと思いますよ>マーラーの5番
好き嫌いあろうけど
17官僚™ ◆X1nINI.I7A :2005/03/28(月) 23:56:38 ID:n1b+NaaU
>>16
俺が持ってるのは、まさにカラヤン盤です。濃厚です。

1866うつ爺 ◆LMxyNsjgnc :2005/03/29(火) 00:01:46 ID:5oZwALnV
>>16
漏れもヤンカラもってるだ。濃厚なところは好きなんだけど、
微妙にアンサンブルが狂ってるのが何箇所かあって、それが気になる。
この曲に限らずだけどさ。
19斗真:2005/03/29(火) 00:15:52 ID:q7Uqn4sG
カラヤンのサンサーンス第3交響曲。
中身カラッポ。だけど聴いてて快感!!!!!!
2066うつ爺 ◆LMxyNsjgnc :2005/03/29(火) 00:17:18 ID:5Zv2CyFi
>>19
あれ、オルガンがアフレコだよ。
ヤンカラの商売根性が一番汚くでた一枚。
漏れもだまされて、LP買った。orz
21プソン:2005/03/29(火) 00:19:39 ID:qAbrHxGv
前スレ783レスで終わっちゃったみたい

そういえばカラヤンの「オルガン付き」聴いたことないな
22斗真:2005/03/29(火) 00:20:02 ID:q7Uqn4sG
へぇーーー、そうなんですか!!!
23斗真:2005/03/29(火) 00:22:43 ID:q7Uqn4sG
カラヤンって、録音スタジオで録音した自分の曲を技術者がミキシングする
際、技術者に向かって指揮するとか。。。阿呆ちゃうか?
24斗真:2005/03/29(火) 00:24:09 ID:q7Uqn4sG
前スレ、僕が大トリでしたか。光栄っす!
25プソン:2005/03/29(火) 00:24:34 ID:qAbrHxGv
話が交錯するけどジュリーニ最晩年のSONY録音が
国内盤で安く出ますよ ベートーヴェンとか
前スレの最後に出たので一応…

ドヴォルザーク聴いたけどすばらしく透明感と気品があって
曲のイメージがかなり変わるような演奏で
26プソン:2005/03/29(火) 00:25:41 ID:qAbrHxGv
>23
まぁ そうなんですか
27プソン:2005/03/29(火) 00:27:01 ID:qAbrHxGv
>9
つーか「書き込まなきゃ」って思うと楽しくなくなりますよ
自然な流れのままに マターリ
28斗真:2005/03/29(火) 00:27:20 ID:q7Uqn4sG
ドヴォルザークって、新世界ですか?
29陽気な名無しさん:2005/03/29(火) 00:30:18 ID:eKRCJX2r
大阪ではありませぬ。
30プソン:2005/03/29(火) 00:31:45 ID:qAbrHxGv
7、8、9「新世界より」とあるんですけど
自分が聴いたのは7、9だけ

これがまたシューベルトかと思うような高貴な歌に満ちていて
イタリア人だからってよりジュリーニ独自の感性なんでしょうねぇ
31ねこ ◆NeCO.G.GTQ :2005/03/29(火) 00:35:08 ID:oiX4QuTR
あら。ラストを飾ろうと思ったら先を越されたわ。

ゾフィーちゃんメールありがとう。改めてお返事しますわ。
BWV106を気に入ってもらえて嬉しいわ。この曲まさに安らぎそのものよね。
『心安らかに喜びて、われかの地へ行かん。神のみ心のままに』
この曲を聴いていると、罪深い私でもそんな境地になることが可能な気がしてくるわ。

私はいつもラジオ外国語講座を2講座選んで聴いていたけど
4月からの講座はドイツ語一本に絞ったわ。
ご存知かしら、応用編土曜日が「英語で楽しむドイツ語」という
今までになかったビックリ企画で、とても楽しみにしているわ。

そうよ。レスしなきゃって思わなくて、軽く流してくれて構わないから
もっと出没してくれなきゃ寂しいわ。
32斗真:2005/03/29(火) 00:35:39 ID:q7Uqn4sG
先日、ドヴォルザークの新世界を久々に聴いたんですけど(ノイマン盤)、
なんていてうか、よくああいう美しいメロディーが湧き出るように登場するのかと
今更ながら感心しますた。シューベルトのなんか、地獄とつながっているような
危なさはないけど。
3366うつ爺 ◆LMxyNsjgnc :2005/03/29(火) 00:37:00 ID:5Zv2CyFi
>>30
8番がある〜と思って尼覗いたら、カップリングが「マ・メール」でちと吃驚。
通して聴くと、頭の切り替えがむずいね。
いったんSTOPボタン押すな。
34ねこ ◆NeCO.G.GTQ :2005/03/29(火) 00:38:45 ID:ltpYaT+J
カラヤンのマラ5濃厚なのね。それもまた良いかも。
すっかりカラヤン株が上昇中のわたくし。買うわ。

ジュリーニのドボ8はシカゴ盤出ないかなって思ってるんだけど。
晩年の方が名演なのかな。ジュリーニフェチのかた。
35斗真:2005/03/29(火) 00:39:27 ID:q7Uqn4sG
>>31ねこさま
「罪深い私でもそんな境地になることが可能な気が」 
  親鸞いわく、善人でさえ救われるのに、いわんや悪人をや ですぅ。笑
>>30 プソンさん
 へぇー、そんなにいいですか。聴いてみますね。
36ねこ ◆NeCO.G.GTQ :2005/03/29(火) 00:40:29 ID:h3nio3/q
晩年、などというともう亡くなったような言い方で良くなかったわ。
訂正します。SONY盤。
37斗真:2005/03/29(火) 00:42:06 ID:q7Uqn4sG
えっっっっっっ!!!!!!!
てっきり亡くなったと思ってました。
38ねこ ◆NeCO.G.GTQ :2005/03/29(火) 00:47:43 ID:fBRea4o8
斗真ちゃん。ジュリーニフェチのかたに怒られますよー。
39プソン:2005/03/29(火) 00:48:31 ID:qAbrHxGv
とはいえもう90超えてるわけだし
クーベリックみたいに引退してから「奇跡の復活」ってことはもはや…>ジュリーニ
40陽気な名無しさん:2005/03/29(火) 01:04:46 ID:ZCcCXd5S
ジュリーニのドボ、ほんとに良いですよ。7はあんまり聴いてないけど。
8も9も、スタンダードな名盤にはなり得ない気はしますが。でもしかし。
いちど聴いてしまうと、他の盤は要らないといえようー!!!

あたすもドイツ語講座なのよ???テキスト&CD買ったのよ???

シカゴとのドボ8は持ってないのよ???でも他の盤は要ら(ry

4月5日以降。毎週火曜日に。国営教育TVで。アントルモンのピアノ講座が。
ネタはモツのピアノ・ソナタ。御年70歳なので、フケs(ry
41ねこ ◆NeCO.G.GTQ :2005/03/29(火) 01:11:28 ID:3WuFimG5
そうだわ。私もそれをお伝えしなければって思っていたのよ。
アントルモンのピアノ講座。忘れずに録画チェックしなければ。
火曜夜7時25分からね。

シカゴ盤は厨房時に吹奏でドボ8の第4楽章をやったんだけど
参考にみんなで聴いた思い出のレコードなのよ。ただそれだけ。
どんな演奏だったか憶えてもいない。やはりSONY盤がオススメなのね。
42陽気な名無しさん :2005/03/29(火) 08:53:42 ID:FpS9Rgc4
サン・サーンスの「オルガン」で
オケとオルガンが同時録音のってありますか?
爽快さならパレーのが一番ではないかと。。。

ジュリーニって朗々と歌わせるというイメージ。
トスカニーニは、フルトヴェングラーに
「アリアとトゥッティの人」と評されたけど、
ジュリーニには、このトゥッティによるパッションがあまり感じられない。
この辺が物足りなさや、肩透かしを食らう。
イタリア人指揮者の歌部分のみを強調してる人という感じ。
ミラノ・スカラ座を使ってあのベトはないだろう?と思った。

ピエルネのピアノ協奏曲を聞きながら。。。
第二楽章のメロディがドラクエのほのぼのした所で使われてたメロディに似てる。
43陽気な名無しさん:2005/03/29(火) 08:55:23 ID:FpS9Rgc4
意思○、リニューアルしたんですか。。。 行ってみようかな。
44陽気な名無しさん:2005/03/29(火) 16:14:52 ID:B/v9e9er
クラシックは好きだけど、
ベートーベン・モーツァルト・ショパン、
ピアノ・バイオリンに興味がないわ。
45プソン:2005/03/29(火) 23:21:11 ID:qAbrHxGv
そんなものさ
46ねこ ◆NeCO.G.GTQ :2005/03/30(水) 00:54:01 ID:+1/94BDY
興味のある方を聞いてみたいわね。

意志○来週4日に参上予定です。
夕方早い頃みどりのバッグ持ってDG Originalsを買い漁っている
いかにもおのぼりさんぽいイカホモを見かけたら声かけてください。
47斗真:2005/03/30(水) 00:56:30 ID:rxXgkNuh
マジですか????
本気にしていいんですか?
行ってみよっかな。。。笑
48プソン:2005/03/30(水) 00:57:56 ID:eIGNfsr0
月曜日もやってますか
49ねこ ◆NeCO.G.GTQ :2005/03/30(水) 01:03:58 ID:kWEoM8iF
たしか年中無休だったような。
行くのは3号店ですよろすく。
50斗真:2005/03/30(水) 01:06:48 ID:rxXgkNuh
茶髪でプライド高そうなガキがいたら僕です。笑
でも、、、どうしよっかな。。。声かける勇気ないわ。。。
51ねこ ◆NeCO.G.GTQ :2005/03/30(水) 01:18:39 ID:2Tqm7BTV
遠くでほくそ笑んでくれればOKよ(´Д⊂グスン
その前に上野のvideo屋にも出没するかも。
52斗真:2005/03/30(水) 01:20:10 ID:rxXgkNuh
ヤマハとかもよく行くんですか?
53斗真:2005/03/30(水) 01:24:14 ID:rxXgkNuh
上野のビデオ屋、、、。行く勇気ないんで、一度つれてってください。笑
スレ違いになるんで、そろそろやめますね。
ってか、ネコさんのメアド、ゾフィーさんに聞いてみていいですか?
54ねこ ◆NeCO.G.GTQ :2005/03/30(水) 01:27:42 ID:gI2zGKLd
銀座はよく行くよ。先日はY野でCDいろいろ買った。
斗真ちゃんオススメのリヒテルのイタリアライブのシューマンとか。
100万ドルトリオのチャイコとか。まだ全然聴いてないんだけど。
55おせん:2005/03/30(水) 17:53:24 ID:svtaFKIv
あら、あなたたち、プチオフしちゃいなさいよ。
4日は落語会(新橋)だからあたしは意思○には行けないけど・・・
ざんね〜ん
56Walter:2005/03/31(木) 00:16:03 ID:QeYk95y0
4日は仕事だから夜8時くらいになっちゃうな。
ほんとにプチオフするなら乱入するわよ。
中央通り(銀座線の上野〜新橋)ならどこでもOKよ!

激しくスレ違いにつきsage
57プソン:2005/03/31(木) 01:06:47 ID:+aDrVdzr
ご飯が食べたいねぇ
58ねこ ◆NeCO.G.GTQ :2005/03/31(木) 01:24:06 ID:6Jc7nVh4
リヒテルのイタリアライブ、もの凄い事になってるのかと思いきや
割に理知的な演奏だと思った。
シューマンのソナタはアルゲリッチで聴いてきたから
アルゲリッチの奔放さに比べてリヒテルはもっと抑制が利いている。
逆に「蝶々」の方が部分的にかなり情熱的になったりして。
なかなか理想的な演奏にめぐり逢えない蝶々だけど
かなりイイ線いってます。発売当時の解説文(りふてる)もGood。

8時頃は浅草あたりを徘徊してるかも。ハッテン目的ではありません。
斗真ちゃんメールお待ちしてますわんはぁと
59プソン:2005/03/31(木) 10:50:42 ID:+aDrVdzr
>42
この前ちょっと聴きましたよ>パレーの「オルガン付き」
竹を割ったような毅然とした音楽は相変わらずですが
どこだかちょっともたくさするところも…
オルガン別録は70年代後半バレンボイムだったかがやるまでは
全部一緒に録音してるんだと思ってました
ミュンシュもマルティノンも  違ったの?

ジュリーニも若い頃は随分パッションあふれる音楽を作ってたみたいです
この辺は詳しい人を待ちましょう
60斗真:2005/03/31(木) 22:28:15 ID:/z9YNGZ+
ジュリーニといえばホロヴィッツとモーツァルトのピアノ協奏曲No.23の録音風景を
撮ったLD見たことあります。それくらいかな。。。
あと、チャイコフスキーの悲愴をロサンジェルス・フィルで振ったCD聴いたこと
あります。メンゲルベルクと正反対の理知的な印象があって、
「若いころのパッションあふれる音楽」というのが想像つかないっすよ。
61斗真:2005/03/31(木) 22:32:03 ID:/z9YNGZ+
ねこさま
 までゾフィーさんにメール書いてないんで、まずはネコさんのメアド調べる
 ところから始まるんで、、、もちょっと待っててくださいね。

 てか、、、マジ、プチオフやることになりそうですね。。。
62斗真:2005/03/31(木) 22:34:10 ID:/z9YNGZ+
この時期、浅草近辺っていうと隅田川の桜ですね。
63陽気な名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 00:29:53 ID:1DUqcnVS
>>60
分かり易いところでは、やっぱり1955年のカラスとの「椿姫」かしらん。
それから、1972年のワイゼンベルクとの「ブラP協1」。
オケに向かって「ふぉるぁぁぁぁぁぁ!」と喝を入れるジュリーニ。
。。。スタジオ録音なのだけれど(w
64Sophie ◆Sophie/q4w :皇紀2665/04/01(金) 01:25:41 ID:bV7AJSO0
>>27
プソン様、ありがとうございます。
そうですわね、マターリ書き込みますわ。

>>31
ねこ様、涅槃って、BWV106のこういう世界のことを言うのかしらと思ってしまいましたわ(w
そうなんですよね、この曲を聴くとなぜかそういう気持ちになりますわよね。
この曲はまだバッハの若い頃の作品だそうで、そのことにも驚いてしまいましたわ。

まあ、ドイツ語を英語で楽しむなんて、いい企画ですわね!
英語に置き換えるとドイツ語って覚え易いと思っていたところですのよ。
感度のいいラジオをゲトーしなくては。

アントルモンのピアノ講座、早速テキストを入手したのですが、K.331が
ワルター・クリーンの時とダブっていますのね。この曲はなかなか
外し辛いのかしら?でも、NHK教育の有名ピアニストの連続のピアノレッスンって
久しぶりですし、今回は4ヶ月もやるので気合が入りますわね。「スーパーピアノレッスン」と
銘打っていますが、シリーズ化するのかしら?

>>61
斗真様、メール届きましたわ。ありがとうございます。
65陽気な名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 12:33:01 ID:xCRm4nh0
>ジュリーニ
6月発売予定のフィルハーモニアとのフランク(DVD付)
を聞くとイメージが変わるかもよ。
66陽気な名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 16:59:32 ID:KBbYCf/p
今夜のBSは、去年のウィーンフィル来日公演の完全版かしら?

そういえば、前スレでラフの事が書かれてあったけど、
交響曲全曲を安く聞こうと思ったら、
中古のCPOを探すしかないの?
NAXOSはいつになったら全曲を出すのかしらね?
ラフのピアノ協奏曲と「春への喜び」は聞いたんだけど。。。

ラロのピアノ協奏曲を聞きながら。。。
67陽気な名無しさん:皇紀2665/04/02(土) 00:52:31 ID:SfhhmMxA
BSで地上波で流したブロンフマンのラフ3番、
再放送やってる。やっぱスゲーや!
68斗真:皇紀2665/04/02(土) 00:54:34 ID:TwR+QjAP
ありゃっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
録画予約忘れたぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!
69斗真:皇紀2665/04/02(土) 00:57:50 ID:TwR+QjAP
浜コンの鈴木さんといい、いわんや僕のような体格じゃっ、ピアノは厳しいわ。。。
こういう体格なんだ。。。>ブロンフマン
70斗真:皇紀2665/04/02(土) 00:59:12 ID:TwR+QjAP
スタインウェイのフルコンが小さく見える。。。
71斗真:皇紀2665/04/02(土) 01:22:24 ID:TwR+QjAP
あーーーーー、背筋がゾクゾクしっぱなしでした。
ベルマンなんかもそうなんだろうけど、、、こういう人を見、聴いてしまうと、、、
僕なんか、、、仮に今小学生だとしても、絶対ピアニストになろうなんていう
気をなくしますね。。。食べても食べても太らない僕なんか、、、、、僕のDNAにはこういう
肉体の設計図はない。。。

仮に僕がピアノの研鑽を積んで、スンルラッティ(→今、彼アンコール弾いてますよ)をうまく
弾けるようになっても、ラフマニノフは絶対弾けない、、、。
72陽気な名無しさん:皇紀2665/04/02(土) 01:30:33 ID:SfhhmMxA
あれ?アンコール、スカルラッティのソナタ、そしてあぁ〜ショパン革命!
地上波では流してない!録画しても遅かったorz
73官僚™ ◆X1nINI.I7A :皇紀2665/04/02(土) 01:44:29 ID:loyAZReP
ラフマニノフの作品集(ピアノ協奏曲第二番、交響曲第二番、ヴォカリーズなど)
ネットで買いました。聴くのが楽しみです。
74陽気な名無しさん:皇紀2665/04/02(土) 02:15:35 ID:XqpB5W1j
ラフマニノフの3番全然良くなかったわ。
あれじゃただの速弾き大会じゃない。ただ弾いてるだけで味も素っ気も無いわ。
あの曲をよくぞあんな風に子供がハノンを嫌々弾いてるみたいにのっぺらぼうに
弾けたもんだと感心すらするわ。
あたしにとっては至上最低のラフマニノフの3番だったわ。

スカルラッティもどうって事ないわね。普通だわ。
革命の勢いは凄かったけどちょっとつんのめってたわ。
聴き逃して惜しい演奏では無かったと思うわよ。あたしはね。
それにあんなに醜い人が舞台に立つのどうかと思うわよ。
でも会場の客は盛大な拍手をしていたしブラーヴィも飛んでたから
素晴らしかったのかもしれないわね。
7566うつ爺 ◆LMxyNsjgnc :2005,2005/04/02(土) 14:30:57 ID:GRyW83Yz
リンパニー死んだね。

76プソン:2005/04/02(土) 16:44:24 ID:jdCDHb+2
つーかまだご存命でしたか…>リンパニー

コリンズとやったラフマニノフの3番はまだ売ってるのかな?
ウチにもあるのだけど最近聴いてません
かなり速めの勢いのある演奏だったように覚えてますよ
77陽気な名無しさん:2005/04/02(土) 18:09:42 ID:cpDddjbC
ラフマニノフの3番
体重を活かしたいい演奏だと思いましたが

醜い人が晴れがましい表情をしているのを見るのも
いいものだと思いましたが
7866うつ爺 ◆LMxyNsjgnc :2005/04/02(土) 22:22:32 ID:GRyW83Yz
ムーティ、スカラを去る。
ttp://www.asahi.com/culture/update/0402/012.html

人によって色々意見はあるだろうけど、漏れは個人的に○。
オペラ・スレの淑女方はいかにお思いだろうか?
79陽気な名無しさん:2005/04/03(日) 03:29:38 ID:KfkZ2TK4
BPO+VPOの「悲劇的」、今から聞く人いないかしら?
ストリームで聞けるようなんだけど。
80プソン:2005/04/05(火) 00:19:02 ID:AdjxpoRJ
イヴェントとしてはありと思うんですけど>合同オケ
名手を集めた「なんとかスーパーオケ」というのもどうも

リンパニー聴きました ラフマニノフの3番と前奏曲少し
音は古いけどしっかりした風格のある演奏でしたよ
テンポも部分的にやや速いほかは概ね中庸
81ねこ ◆NeCO.G.GTQ :2005/04/05(火) 01:12:24 ID:DWKqJtpo
いやーんせっかく黄色いCDいっぱい持ってキョロキョロしてたのに
誰も声かけてくれなかったわー(´・ω・`)ショボボボボーン
キレイどころ2人呼んどいたのにー合コンできたのにー...ブツブツ
ISHI3-4Fレジ前にDG ORIGINALSがずらりと積み上げられていて壮観でした。
それでも全部ではなくて探しても見つからない物もあったけど
カラヤンのマラ5&6とジュリーニのマラ9はしっかり確保。
ポリーニのベートーヴェン後期ソナタなども懐かしくてつい購入。
ORIGINALSに気を取られてPANORAMAのジュリーニの大地を買い忘れた...ネットで買お。。
上野や隅田川の桜はまだまだのようだったけど、
もんじゃというものを初めて口にしたわ。(゚Д゚ )ウマーかった。。

あらやだブロンフマン賛否両論なのね。私もホロヴィッツとアルゲリッチが
ずっと3番の最強盤だったから、以前だったらブロンフマンは気に入らなかったはず。
実際ブロンフマンのプロコフィエフのCDなどはあまり面白くない。
でも先日放送のウィーンとの共演は熱演だったと思うわ。革命は良くなかったけど。

>>64 あらゾフィーちゃん涅槃と言えば「涅槃交響曲」だわ。
きっと沖雅也もこの曲を聴いていたに違いないわ。
先程帰ったばかりだからドイツ語初日まだ聴いてないけどこれから聴くわ。
今夜はいよいよアントルモンのピアノレッスンね。楽しみ。テキスト見てないわー。
毎回違う作曲家を取り上げるのかしら?さすがにサティやったりしないわよね?
私はK.331より330がとても好きなのでやってほしかったわ。
ヴンダーリヒの「詩人の恋」を発作的に買っちゃったわ。いかがなものか・・。
82陽気な名無しさん:2005/04/05(火) 01:28:25 ID:BxFHuc/S
>>81@ねこちゃん

ききき。きれいどころ???そこんとこ詳しく。。。

ttp://www.recmusic.org/lieder/assemble_texts.html?SongCycleId=235
↑ここ、「ENG」を押すと独英対訳になって良いわね???
独が3割、英が8割ぐらい分かれば、もう邦訳なんて不要ね???
……でも、英語がいまいち分からなかった(汗

ブロンフマン、「バルトークP協1〜3」を注文したところ。どーかすら???

……伊藤和夫の『ビジュアル英文解釈』も買った(w
83ねこ ◆NeCO.G.GTQ :2005/04/05(火) 01:45:46 ID:CYW03m2q
え∼ほんとだ。便利。あぬたいろんなとこ知ってるわねー。
そもそも歌曲の日本語対訳なんて素人目にもこれってどーよ?な代物多数だから
分からない単語は辞書引き引き英語で見たほうが精神衛生上良いかも。
勿論独語で直分かれば言うこと無いんだけど。。
綺麗所、一人は人妻だけどもう一人は私と同い年よ。でも年下の彼氏アリ...
84陽気な名無しさん:2005/04/05(火) 08:37:52 ID:roy7DO9r
あら、斗真さまとは会えなかったの?

あたしはブロンフマンのラフマニノフは良かったと思うわ。
ジンマンとのベトってのはどうなのかしら?

ダルベールのピアノ協奏曲第2番を聞きながら。。。
85ねこ ◆NeCO.G.GTQ :2005/04/06(水) 00:28:16 ID:03SHiO+r
斗真ちゃんとは会えなかったのよ。
さては遠目で見て舌打ちして帰ったのねー?ヽ(`Д´)ノウワァァァン

アントルモンのスーパーピアノレッスン、モーツァルトオンリーなのね。
ロマン派あたりも取り上げて欲しかった気もするけど。
優しく分かりやすい教え方が好感持てるわ。
左手の16分音符の早いパッセージの指使いの所とか勉強になった。
やっぱこれテキスト買わなきゃダメね。
86Sophie ◆Sophie/q4w :2005/04/06(水) 17:45:39 ID:B25WREmu
>>81>>85
ねこ様、斗真様にお会いにならなかったんですのね。
絶叫マシンオフの方がよかったかもしれませんわね。

涅槃交響曲って、まだ聴いたことありませんのよ。
この曲もマターリした曲なのかしら?
アントルモンのレッスンはモーツァルトだけですのよ。
今までNHK教育のピアノレッスンは趣味百科ということになっていたのに、
今回から「スーパーピアノレッスン」になっているので、
続編でもあるのかしらと思いましたの。昨日のレッスンは
まだ見ていませんのよ。録画はしたんですが。今度のレッスンは
今までと違って早い時間帯の放映ですわよね。
ドイツ語ももう始まってしまいましたのね。早くラジオをなんとかしなければ…。
テレビの講座は今日からですわね。新シリーズはどんな感じかしらね。
ヴンダーリヒの「詩人の恋」、評判いいですわよね。私も興味ありますのよ。
それから、C.P.E.バッハのロンドWq.57-1、聴きましたわよ!
ねこ様の読まれた本に書かれていたことは、大袈裟ではないような
気がしますわ。C.P.E.バッハがここまで変化の激しい、大胆な曲を
書いていたとは、本当に驚きましたわ!まだこの曲が入っている一枚しか
聴いていないんですが、この頃の曲は特に感情の変化が激しいと思いますわ。
文字通り疾風怒涛という感じですわ。私もまだまだC.P.E.バッハを
知らないと実感致しましたわ。
87ねこ ◆NeCO.G.GTQ :2005/04/08(金) 01:06:50 ID:OrA8BA0N
(´∀`*)ウフフ実は私もまともに聴いたことないのよ>涅槃交響曲。
テレビで見た位。なんか超怖かったって印象しかないわ。
黛でまともに聴いたのはオペラ「金閣寺」位かしら。けっこう好きよ金閣寺。
ヴンダーリヒの「詩人の恋」聴いたわよ。やっぱり良いわぁヴンダーリヒ。
ヴンダーリヒを聴いちゃうと他を聴けなくなっちゃうのが恐いわ。
「詩人の恋」は割と控えめというか青白い顔の詩人を想像させるような
ソフトな歌い方をしていて、水車小屋とはまた違う一面を見た気がするわ。
もっといろいろ細かいこと書きたいけど長くなるからそのうちメールをお送りするわね。

C.P.E.バッハのCDご紹介いただいて多謝。1枚物だとばかり思っていたら
なんと4枚組だったのね。しかもゾフィーちゃんはもうゲトーしたのね...恐いわ∼。
本では、ファンタジーも「さらにハチャメチャである」って紹介されてるから
聴いてみるといいわ。こちらはハ長調Wq.59-6が例に挙げられてるわ。
ラジオドイツ語、ゾフィーちゃんなら金土の応用編からで良いのでわ?
テレビの方は昨年度に比べるとなんだか上級者向けっぽくなってるわね。
どーでも良いけど外国語板ってしょーもないわね。一応ラ独スレだけチェックしてるわ。
88斗真 ◆BACH/wseSs :2005/04/09(土) 01:51:20 ID:49KKcOf6
すみません。。。
この前の日曜の夜あたりから背中が痛かゆくて、
で翌日の4日に医者いったら、、、なんと帯状疱疹と診断されますた。
発見が早くて例の特効薬飲んで、大事に至らなく一昨日あたりから不摂生しだしました。笑
、、、すいません。
せめてメールで連絡すべきでした。ごめんなさい。
89ねこ ◆NeCO.G.GTQ :2005/04/09(土) 03:49:38 ID:DhhYg24I
こちらはKein Problem!よ。お大事にね。

再放送でエッシェンバッハ/パリ管のマーラーNo.6やってる。
これ名演なのよ!録画しながらチラ見してるわ。
ハンマー1発目が逝ったところよ。
90陽気な名無しさん:2005/04/09(土) 19:01:29 ID:buWxiNEj
hmv本日の特価 ¥0 ってのが登場、本当にあるんですね。
91Walter:2005/04/10(日) 00:18:08 ID:VeQmV4Vj
涅槃交響曲(Nirvana Sinfonie)レスの奥様方
私はCDでしか聴いたことはありませんが、譜面を見たかぎりでは、変則
配置のオケ(客席後方両隅にバンダ)のトライアングルの中で鑑賞すると
多少印象が変わるかもしれません。
歌詞はサンスクリット語の経文の一部だそうで、楽譜にはローマ字表記さ
れています。
男性合唱の部分は終楽章以外は6〜12声部を少しづつ音高を変えて疑似
読経状態にしています。
今の日本ではオケの人数・合唱の問題をさしおいてもどんどん再演される
べき曲でありますわ!楽譜は戦後の曲の割りにはちゃんとかゆいところに
全てちゃんと細かい指示がキチンと親切にはいっていますので読みやかっ
たですわ。
92プソン:2005/04/11(月) 02:04:56 ID:9kOCj2lK
特価¥0ってスーパー玉出をしのぐ勢い…

NAXOSの黛作品集まだ買ってないなー
怪しげな響きからいきなりジャズだかマンボだかが始まる
訳の分からない世界が素敵です
(でも「涅槃」の途中でマンボは無かったと思います…)

ところで合唱の関屋晋さん亡くなったんですね
93プソン:2005/04/11(月) 02:53:20 ID:9kOCj2lK
そうそう
NAXOSはまだだけど
Warnerセールでベルグルンドのシベリウス全集は買いました

今第7を聴いてます
決して静かなだけでないのに安らぐ感じがします
94陽気な名無しさん:2005/04/11(月) 08:20:49 ID:dzHeLOKk
あら、またやっちゃったのね、¥0。
金曜日もベームの「指環」が¥0になってたらしいけど。
95ジュヌヴィエーヴ ◆bPDiva/Eqw :2005/04/13(水) 17:59:01 ID:7ZHnf8zS
保守アゲです
96Sophie ◆Sophie/q4w :2005/04/13(水) 19:38:47 ID:o1PMIiZa
>>95
んまあ、ジュヌヴィエーヴの奥様、ありがとうございます!

>>87
ねこ様、あら、涅槃交響曲って怖い曲ですのね。意外ですわ…。
涅槃って、そんなに逝っちゃっている世界なのかすら???
「金閣寺」って、これもまた怖そうな予感がするのですが、
どんなオペラなのかしら?金閣寺燃やしちゃうんですから、これも
逝っちゃっていそうですわね(w ヴンダーリヒの「詩人の恋」、
アマゾンのサンプルを聴いてみましたわ。これは、私もちゃんと
全部聴いてみたいと思いましたわ。ねこ様がおっしゃるとおり、
ソフトで上質なロマンが漂っているのですが、淡白とか物足りないとかと
いう感じではないんですよね。

C.P.E.バッハのWq.59-6は、これもまた荒れ狂ったと思ったら、ふっと感傷的に
なったり、しばらくしてまた暴れまくったりと感情の変化が激しいですわ。
感傷的なC.P.E.バッハが特に好きですわ。それから、コジェナーのバッハ・ファミリー
アルバムも聴きましたわよ!このアルバム、とても素敵ですわ!
あまり知られていないファミリーもいい曲を書いていたのねって気づかされますし、
コジェナーって上手いですわよね。もっとコジェナーを聴きたくなりましたわ。
この中のC.P.E.バッハのカンタータもロマンティックで、胸がキュッとなるような
曲ですわ。それにしても、C.P.E.バッハって、本当にフルート好きですわね。
彼の曲には大抵フルートが使われているのではないかしら?

ラジオドイツ語講座の応用編、歌曲編が面白そうですわね。ナタリー兄さんやボニーの
録音が使われていたりして。私、ドイツ語を勉強するのは初めてなので、ちゃんと
基礎もやらないとダメですのよ。テレビの方はドイツ語比率が断然増えたかしらね。
某ベストセラー本(漫画というべきかしら?)に、日本のテレビの語学講座は
日本語での説明が多すぎると書かれていたことが関係あるのかしら?私はドイツ語を
聞く訓練もできるので、ドイツ語が増えたことは大歓迎ですわ。
97Sophie ◆Sophie/q4w :2005/04/13(水) 19:49:49 ID:o1PMIiZa
>>88
斗真様、あら、帯状疱疹って怖いので、早く気づいてよかったですわね。
ちょっとお疲れ気味でいらしたのかしらね。Gute Besserung!
(と、ねこ様の真似をしてみるテスト(w)

>>90>>92
90様、プソン様、そういえば、アーノンクールの2457円マタイが
まだ来ませんわ。もう2ヵ月以上経っていますのに…。
本当に来るのかしら。
98プソン:2005/04/13(水) 23:02:43 ID:OgK62DDp
>97
93にも書いたけどベルグルンドのシベリウスも
Web上ではかなり待たされそうなんですが
実際に店(渋谷Tower)に行くと大量に…HMVでもそうでした

マタイはどうなんでしょうねぇ
99ねこ ◆NeCO.G.GTQ :2005/04/14(木) 00:56:49 ID:xmyJv8zl
NAXOSの黛作品、「曼茶羅」が出たってことは次は「涅槃」も・・・
と勝手に期待してるんだけど。Walterさんの解説だとそう簡単でもなさげ?
曼茶羅はおそらく一度も聴いたことがない。「ルンバ」はもちろんのこと。
「舞楽」は好きじゃなかった記憶が。

>>96
そうね「金閣寺」は怖いっていうか心理的なヤヴァさが良いわ。
原作は読んだことないんだけどそちらも面白いらしいわよね。
ヴンダーリヒの声って高いFisからAあたりの張りがたまんない。
「詩人の恋」だと高音は少ないけど時々出てくるとこれがまたゾクゾクするわ。
プレガルディエンも好きなんだけど、ヴィブラート控えめな歌い方が
時々この曲と不釣り合いに思える瞬間が無きにしもあらずで。
でも決して物足りないと思ったことはないんだけどね。
コジェナーやっぱり良かったのね。大バッハ以外の人たちの作風を知るには
なかなかの好企画のようね。やっぱいきなりエディションとかに手を出すのって
たとえお安かったとしてもなかなか勇気の要ることだわ。
フルートと言えばベズノシウクのヴィヴァルディのコンチェルトが
同じくピノックの「調和の霊感」とのカップリングで廉価で出たので
HMVに注文したんだけど、こちらも出荷予定過ぎてまだ発送されない。楽しみなのに。
先週の応用編、思いがけなくボニーやシュトゥッツマンを聴けて嬉しかったわ。
シューマンの曲は初めて聴いたけど、ヴォルフよりも好みだったわ。
ゾフィーちゃんはあのシュトゥッツマンのCDお持ちなのかしら?
土曜日の方はラ独スレにも書き込みがあったけど、むしろ英語ではなく
企画を根底から覆しちゃうけど独語で完全解説の方が良かったかもね。
むかしテレビの露語会話で完全露語でやってたことあって気が抜けなかったわ。
いずれにしてもヒデと脳内恋愛できなくなって悲しいわ(´;ω;`)ウッ…
100(・∀・)ニコプン ◆vg65UVz8JE :2005/04/14(木) 01:13:54 ID:Jq3tU5uE
100我輩(・∀・)
101陽気な名無しさん:2005/04/14(木) 08:36:13 ID:QDude2/E
タモリ倶楽部で近々ジョン・ケージを取り上げるようですわ。

カークブレンナーのピアノ協奏曲第1番を聞きながら。。。
102プソン:2005/04/14(木) 12:35:49 ID:qiUlIErJ
もしかしてその一連のレパートリーは
Voxのロマンティック・ピアノ協奏曲シリーズですか?
103陽気な名無しさん:2005/04/14(木) 14:11:40 ID:Y6oVYkfw
うぃ むっしゅー
104Walter:2005/04/14(木) 23:27:49 ID:IIGRLaW8
ねこ様
涅槃の追記
オケはバンダ込みで約140人、だから合唱は最低でも200人は欲しい
でしょう!?
で、その内6人(パートリーダー)はソリスト級を必要とします。
昔邦人作曲家にはまった時に見つけたCDを聴いてから気に入っている曲
の1つです。
楽譜も買ってあるのですが今手元にはないので即答できないのですが…。
スマソ
105ねこ ◆NeCO.G.GTQ :2005/04/16(土) 01:26:14 ID:NoRCYdUz
>>104
涅槃と曼茶羅がカップリングされたCDかしら?
捜したんだけどもう廃盤みたい。岩城はちょっと苦手で。。

前スレでジュヌヴィエーヴ様の書き込みを拝見して
ラトルに嫌悪感を持ってしまい当分顔も見たくなかったのですが
今BSでザルツブルクの"FIDELIO"をやっています。
続いてはシェーファーの"Pierrot Lunaire"
ヌードになるのは「詩人の恋」の方だったかしら。
何十年ぶりに煙草を吸ったら指のニコチン臭が消えない...イッヤーン♥
106Sophie ◆Sophie/q4w :2005/04/16(土) 20:03:01 ID:tb7CE7w/
>>98
プソン様、マタイは今日発送したというメールが来ましたわ。
タイミングが良過ぎないかしら(w
こうやってちゃんと来れば、お買い得なので多少待たされてもいいかしらって、
思えますけれどね。

>>99>>105
ねこ様、「金閣寺」は私もまだ読んだことはないのですが、
テレビの金閣寺放火事件のことを取り扱った番組で、少し紹介されていたのを
見たことがあって、いかにもヤヴァそうだと思いましたわ。私の父が
『「金閣寺」を読んだ後に、金閣寺を見に行くと一段と美しく見える』なんて
言っていたことがありましたわ。私はどちらかというと、渋い銀閣寺が好きですが(w
んまあ、ねこ様ったら、重度のヴンダーリヒフェチですのね(w 私もその高音の張り、
これから気をつけて聴いてみますわ。やっぱりロマン派辺りくらいから
ヴィブラート控えめの歌唱は不自然かしらね。バッハファミリーといえば、
Capriccioから同じような企画のCDが出ていて、バークシャーでゲトーしたんですが、
ろくに聴いていませんでしたわ。これもちゃんと聴かなくては。本当に
コジェナーのCDは凄くいいですわよ。コジェナーって、バロック・古典でも
なかなかドラマティックに歌いますのよね。あら〜、ベズノシウクのヴィヴァルディの
コンチェルトって、私もCD欲しかったんですのよ。廉価盤が出てくれたなんて
嬉しいですわ!BSでちらっと聴いたことがあるんですが、すっかり耳を
奪われてしまったので、私も本当に楽しみですわ。
シュトゥッツマンの放送された曲が入っているCDは、残念ながら持っていませんのよ。
というか、早くラジカセをゲトーしなくては、ですわ。土曜日の方は、
かなり厳しい感想ばかりですのよね。まだ聞いたことのない私としては
余計興味をそそられるのですが。完全露語といえば、イタリア語会話でも
完全イタリア語だったことがありますわよね。あの時は文法説明が足りないと
思いましたわ。文法ぐらいは日本語で説明するのが、やっぱりちょうど良さそうですわね。
ヒデのかわりに誰か萌えキャラを探されてはいかがかしら?テレビ独語スレだと
「〜萌え」って書き込みが多いですわね(ニガワラ

昨日のフィデリオは再放送かと思って、特に録らなかったのですが、
そうじゃなかったのかしら?「月に憑かれたピエロ」の方でシェーファーが
ヌードになるんでしたわよね。あれは他の人のヌードだとかいう話も聞きましたわよ。
それにしても、シェーファーのシュプレヒシュティンメは上手いですわよね。
107官僚™ ◆X1nINI.I7A :2005/04/17(日) 01:44:12 ID:oxvdPkcB
>>92 プソンさん
>NAXOSの黛作品集まだ買ってないなー

俺、買いましたよ。

>怪しげな響きからいきなりジャズだかマンボだかが始まる訳の分からない世界が素敵です

「ルンバ・ラプソディ」かな。今、聴きながら書いてますが忙しい感じの曲です。

「曼荼羅交響曲」は思ったより良かったです。「金剛界〜」と「胎蔵界〜」どちらが
良いと訊かれれば、俺は金剛界と答えます。

余談ですが、ライナーノートで「父性的」という言葉がやたら目に付きましたw
108プソン:2005/04/17(日) 10:18:53 ID:o7jr1WMU
>103
おー やはり
自分もいくつか持ってるんですが実はあまり印象に残ってなくて

>106
最近ほとんどCD店に行かなくなって…しかも値引きポイントは
Webとは別なので目の前に商品があってもちょっと迷ったり
でも自分は2ヶ月は待てないです さすがに

>107
その「世界初録音」の曲はホンのさわりを試聴しただけで
>92で書いたのは管楽合奏の曲でそういうのがあるんです
生でも聴いたけどいきなりマンボになったり
ミュージカル・ソーがひゅわわわ〜んと鳴ったり
109ねこ ◆NeCO.G.GTQ :2005/04/18(月) 02:50:13 ID:FAnaDlJr
芸術劇場、森麻希さん大胆なドレスだったわ。人魚みたい。
前列の方で萌えてる殿方もいらしたことでしょう。
ジュリーニのマーラー九番聴いたわ。第1楽章のテンポかなり遅いわね。
間延びする一歩手前。個人的にはもっと前へ前へと進みたいところ。
でもクレンペラーのように崩れてしまわない所が凄い。
第4楽章の方がむしろ前進傾向で好感持てました。
確かに、コンセルトヘボウで再録していたらもっと素晴らしかった気も。。

>>106
『ヴンダーリヒフェチ』いやんわかっちゃった?でも決して「マニア」ではないわ。
クレンペラーの「大地の歌」の名唱は必聴よ。高音も存分に聴けるわ。
あとベームの「魔笛」ね。ヴンダーリヒ以外のキャストに不満だけど
ヴンダーリヒだけのために存在するような録音だわ。
プレガルディエンは「詩人の恋」は多少の違和感はあるものの
シューベルトの方は最高だと思うわ。なぜかしら。単に好みの問題?
ジル・カシュマイユがプーランクの歌曲をヴィブラート少なめで歌っていて
これがなかなか良い感じなのよ。「月並み」とか。
声質のせいなのか、ヴィブラート控えめなのが逆にエロティックに感じるわ。
シェーファーはまだ全部見てないけど、最初の方で身体だけで顔が切れてる裸体は
別人だと思うけど、手術台のような所で女体盛りみたいになってる(死体?)のは本人よね?
題材が題材だけにかなりシュールな映像だわね。ちょっと引く場面もあるわ。
シェーファーの後にブロホヴィッツのシューベルトやモーツァルトをやったけど
これも再放送ね。ブロホヴィッツもリートが上手いよね。関係ないけど鼻がデカいわ。
ヴィヴァルディのディスクご存知とは思うけどいちおうお知らせしておくわ。
ttp://www.hmv.co.jp/Product/detail.asp?sku=1500385
110大通の局 ◆A.kk.KIRKE :2005/04/18(月) 19:28:01 ID:7aZ+tZnR
ようやく開通した局です、皆様、何度も出たり引っ込んだり許してね。
こっちはまだ雪残ってて冷え冷えのゲーリーなのよん、グッスン。
これからの東京−北海道の二重生活、オシリが持つかしらー!心配だわー!
しかも最初の転居先、上階が座敷牢で夜中からヒキコモリ150Kgが大活動する呪怨部屋だったのよ。
どーりで空いてた訳ね、速攻キャンセルで不動産屋と闘って別部屋GETしたけど、疲れたわ。
今の所は上のオッサンがドスドス踏みしめるけど夜中の室内トレーニングでないから許す、
朝からカモメがでかい声で鳴くけど夜中の工作でないから許す、だわ。

日曜日の芸術劇場、ノセダ指揮ホルスト「惑星全曲」BBCフィル(ミューザ川崎)を見ました。
木星はリズム重視で焦り気味のような走りこむような感じで私好みではなかったけれど、
水星、土星はとてもイメージ豊かな好きなタイプでしたわ。
英国系演奏集団は私好みのドッシリしっかり重ーい惑星になる確率高い気がします。
ネコさまご覧の森さんマーラー、CMでは見たんですけど惑星の後つい寝ちゃって、すんません。
111陽気な名無しさん:2005/04/18(月) 21:00:38 ID:aGyhRxM+
111akiyo!!!
112斗真:2005/04/18(月) 23:09:41 ID:XAn085VE
すみません。この前のプチオフは。。。

明日はアントルモンのスーパーレッスンですね。
先日、モーツァルトのニ長調ソナタの第二楽章のレッスンを録画して見ました。
第一回はすっかり忘れ、今回が初めてです。

で、見て呆れました。
あのての教師、僕は大嫌いです。以前、あのテの教師に習うことがあり、
その初日に大喧嘩して別れました。(当時、僕は厨房で反抗期の真っ盛りでしたので。。。)

生徒に自分の指使い強要すんなよ!!!!
白人の中年水ぶくれと、か弱い女性の生徒と手が同じじゃねえよ水ぶくれ。
せめて、「こういう指使いはどうだろうか? ほかにも、こういう指使いがある。手が小さい人には
このほうがいいかもしれない。」とか、いろいろなケースを紹介してこそプロのレッスンや!!!
要は左手のメロディーラインが明確なら、どんな指使いでもいいやん。
確かモーツァルトは、結果が良ければ鼻で弾いてもいいって言ったわな。(さすがにチ●ポとは言わなかったけど)

クレッシェンドしたっていいやん! 楽譜に書いていないからって言うけど、
あの部分でクレッシェンドしてはいけないというなら、納得できる理由を言ってくれ。
曲の構造から考察して、これこれこういう理由でクレッシェンドしたらまずいとか、そういう
理由を言わずして、勝手な解釈おしつけるな。日本古来の家元のお家芸じゃあるまいし。
モーツァルトが、そんな一面的な解釈のみで作曲したんやろか???

生徒が最後の小節のところで「スラー」にしなかったときの、あの嫌味たらしい
しぐさ。しかもアントルモンの退屈な「模範」演奏。。。

そもそもアントルモンって誰???一枚1000円の「オムニバスピアノ名曲集」CDで目にするピアニストやん。
父がもってたアントルモンが弾くサティのアルバム、あれはいいと思う。一生、サティでも弾いてりゃいいだよ。

すいません。。。あまりにも過激ですが、、、正直な感想です。
113大通の局 ◆A.kk.KIRKE :2005/04/19(火) 17:20:26 ID:Mr2I0QuV
>>112 斗真さま
ご無沙汰してますー。でも初回にセンセと喧嘩するなんて、ヤリますわね。
権威に弱い私なんて女センセに鉛筆で手つつかれてもショボーンでしたわ、アブナカッタかも。
指揮アンセルメとお菓子のアントルメとごっちゃになっちゃった、
アントルモンは指揮もするみたいですわね、フランス出身だからフランス物得意なのかも。
アントルモンのドビュッシーは未聴ですわ。サティ弾いてますの?どこかで試聴してみようかしら。
114大通の局 ◆A.kk.KIRKE :2005/04/19(火) 17:42:07 ID:Mr2I0QuV
チャイコフスキーコンクールが2007年に延期になるんですって。
http://www.sankei.co.jp/news/050418/bun089.htm
理由が「ワールドカップあるから」って、音楽がサッカーに負けたみたいな表現でちょっと気に入らないのよんー。
試合都市に移動してやったらどう?と言いたくなるじゃないのさ。
でもスポンサーをサッカーと取り合うなんて、へぇーですわ。
チャイコンふるようなスポンサーってどこかしら、北米のタバコ屋さんかしら。
これだけ有名なコンクール、てっきり創立者基金みたいな原資があるのかと思ってましたのよ。
115プソン:2005/04/19(火) 23:58:03 ID:I56AULlC
アントルモンはずいぶん前に一度聴きました
弾き振りでモーツァルトの「ジュノーム」
オケはウィーンの室内管でした
オーソドックスでほわんとしたモーツァルトだったような

とあるひと曰く「サン=サーンスの協奏曲のベストは
アントルモン/オーマンディ盤!」だそうな
ソロよりもオケの豪華さによって…かもしれないけど
116斗真 ◆BACH/wseSs :2005/04/20(水) 00:17:11 ID:0hrp0c29
>大通の局さま
 こちらこそご無沙汰してます。
 アントルモンのサティはこれです。
 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005G7YM/qid=1113923359/sr=1-4/ref=sr_1_2_4/250-2982228-7865029
 チャイコフスキーコンクール、延期ですか!!!
 じゃあ、日本でやりましょう!!!しかも竹島か尖閣諸島で!
 竹島か尖閣諸島埋め立ててコンサートホール作りましょう!!! 笑
117斗真 ◆BACH/wseSs :2005/04/20(水) 00:24:54 ID:0hrp0c29
>>115 プソンさん
 へぇー、サンサーンスの協奏曲がベスト盤。NHKのテキストには、バルトークの
協奏曲No.2(バーンスタイン/NYP) ガーシュインのコンチェルト、ファリャの「スペインの庭の夜」(オーマンディ/フィラデルフィア)
などなどが名盤だそうです。
そのわりには全然売ってないんだよなー。
118斗真 ◆BACH/wseSs :2005/04/20(水) 00:30:49 ID:0hrp0c29
涅槃交響曲、聴いたことあります。
怖いって感じましたかぁ。。。
あの曲は、たしかフィナーレでお寺の鐘が鳴り響いて、なかなかよかったです。
119陽気な名無しさん:2005/04/20(水) 12:25:01 ID:9BUD/qeY
コンクールは延期だけど、ベルリン響は THE END ですよage

10月15日に都響が湯浅さんの指揮で山田耕筰祭りするよ。
120陽気な名無しさん:2005/04/20(水) 12:32:07 ID:9BUD/qeY
2ちゃん有志オケの「第九」ってまたやるんだね。
121大通の局 ◆A.kk.KIRKE :2005/04/20(水) 17:47:07 ID:+Y5xyv3J
今日、ご近所に塔を見つけて嬉し涙に暮れました。
オペラキャンペーン中で「私の名前はミミ」が流れて涙腺じんわり、お店でCD買えるウレシさに浸ったわー。
初購入は「展覧会の絵&シェエラザード」(プレヴィン指揮ウィーンフィル PHILIPS BEST50 PHCP-21034¥1800円)、
東京佼成オケのシリーズ探しに明日また行っちゃうわー。

>>116 斗真さま
情報ありがとうございます。
昨日アントルモンちらっと見てみました、生徒さん指廻しが辛そうで随分緊張している感じしましたわ。
言葉は辛辣でないけど見かけで圧倒されるのかも(w 白くてフサフサで喰われそうですものね。
あの番組どうやって作るのか興味ですわ、生徒用に同時通訳入れてるのだったらレッスンにならないんじゃないかしらー。
弾いてる最中に「ほらそこ!」って言われてるの判るなら普通のレッスンだけど、同言語圏の生徒なのかしら?
それとも、先生言いたい放題で一通り流しで撮られて、生徒は後で通訳入れたビデオ見て理解するのかしら?

>>119さま
私も一瞬どっきりしましたのよ、ベルリンフィル?!と。
ベルリン交響楽団(シンフォニカ)は旧西−と旧東−と2つあって、今回運営破綻したのは旧西の方だそうですわ。

全然話し違うけど、講談社「週刊モーニング」で「森のピアノ」が始まりましたが、これ連載再開なんですね?
既存は知らないけれど新連載の掴みはイイですわ、個人的には同愛キャラに転がってほすぃ...
122プソン:2005/04/20(水) 23:12:37 ID:/KEwlXLF
>121
東京佼成?なんでまた吹奏楽モノを

旧西のベルリン交響楽団ってほとんど知られてない方ですよね…
去年来日してたそうだから生で聴いた人は少しいるだろうけど
123斗真:2005/04/21(木) 00:06:12 ID:iHCaEvkW
>>121 大通の局さま
 NHKテキストによると生徒の彼女は11歳でウィーン国立音楽大学準備科入学。
2001年に国際ウィーンピアニストコンクール第3位入賞の経歴です。

しっかし、19日放送の録画見ましたけど、ああいう速度の速い楽章では生徒と
アントルモン氏の技量の差は歴然と分かりますよね。しかもアントルモン氏の
指摘で生徒さんが改善していくのを目の当たりにしてしまうと、、、悔しいけど
アントルモン氏、説得力あるなーって思ってしまいました。それにしても生徒さん
のピアノって、なんであんなに乾いた音なんだろ。その一方で、アントルモン氏の
ピアノの豊潤な響き。。。あれはマイクの位置の違いなのか?故意に調律を変えて
いるのか?ただただ、タッチ、テクニックの差があのような差に現れるのか。。。

それにしても、 in tempo にこだわる人ですよねー。少しくらいテンポゆらしても
いいと思うんだけど。。。そこらへんの話って、雨行方向先生にいろいろコメントして
いただきたいんですけど・・・最近ご降臨されていないようで。。。
124斗真:2005/04/21(木) 00:19:34 ID:6eirh3bc
それにしてもMozartの曲って、はったり効かないからタッチの上手い下手がすぐ
顕わになりますよね。弾く人が真っ裸になるようで、、、人前では絶対に弾きたく
ないです。。。フジコさんは絶対弾かないだろうけど。
125大通の局 ◆A.kk.KIRKE :2005/04/21(木) 18:07:55 ID:2/Dkv3f+
>>122 プソンさま
そんな気分になった、というだけですー(w
日本語通じるけど寒いしまだ雪降るし空暗いし買物場所もわかんないし誰とも喋んないし、
ネット付くまでは精神的亡命生活でしたのよん。
CDも半分以上旧宅保管で、寂しいのうー。
で初心回帰というか、無性に厨房水槽時代の曲が聴きたくなりました。
テープおシャカになってからずーっと聴けてないホルスト組曲&色が綺麗に感じる展覧会の絵。
おフランス近代ピアノは「こうなりたい仮面」で、どっしり重い寒いやつがきっと私の本性なのよ。
こっちにハマのショップ系列なくて塔だけ見つけて、検索で東京佼成オケ版キャンペーン中を見つけたのでした。

と言う訳で今日もはよから塔にお籠もり、東京佼成オケGCシリーズ4、無いわよ、あ゛ー!!
作曲者で探したらえらい高いヤツやら互換CDやらモノラルやらでご不満ー。
そしたらイベントスペースのフレデリック・フェネル追悼シリーズに
「吹奏楽のための組曲第1・2、その他」(ユニバーサルUCCP-3265)が。
試聴出来て嬉!これは私のためのCDよ、とゲーリーなのにコーフン。
1959年収録だけどステレオ、イーストマンウインドアンサンブルが若さ一杯、¥1,200円も決め手ね。
組曲第2の鍛冶屋の入りテンポ大分遅くて丁寧すぎだけど、これもありだわ。
同時期のウィリアムズ・イギリス民謡組曲も入ってます。
ついでにALIAVOXの新譜「クープラン・王のコンサート」(サヴァール)も廉価入手、
ここってハマより環境良いわよ、いい土地ね、と単純に明るくなったわ。
暗い時は現金でお買物するに限るわねー、皆様にもお勧めしましてよ、おほほほほー!!

>>123 斗真さま
うわー、結構キャリアある生徒さんだったんですね。
それでもアントルモンの一言でグッと良くなるのは、やはり力量、
そんなビミョウな差がわかるのとわかんないのとが差になる世界の厳しさですわね。
私はリズム気にすると溜めもグラデーションも切れちゃって、何でも「太って機嫌悪いベートーベン」になっちゃうわ。
126風船ヤァヤァ!:2005/04/21(木) 23:58:32 ID:vcD+QMvj
局様
んで、いつお食事会に?

トマ君
んじゃ、モーツァルト以外はハッタリで弾いてるんですか?

猫様
アンチェルのストラヴィンスキー買いました。
そのなかにイギリスのカンタータも入ってたんだけど、いい曲じゃないっすか!!
テノールのリチェルカーレがステキ。セクシーな旋律美。
これをボストリッジが歌ってるのを想像したら・・・やっぱ欲しいっス!

えっと、どなたか詳しい方に質問なんですが、
この曲、どういった経緯で作曲されたものなんでしょう?
あと、歌詞カードついてたけど、古典英語なんでサッパリわかりません。
いや、ただでさえ英語ってわからないんですが・・・
なんか葬送曲らしいんですよね。
127斗真:2005/04/22(金) 00:38:03 ID:493ulfXS
>風船さん
 お久です!!!!
 いやぁ、あのHP、刺激強すぎ!
 まさにはったりで弾いてますよ。
 あえて語弊を招く言い方にしますと、、、リストなどは、はったりで弾ける
 最有力候補の作曲家です。ラ・カンパネラなどは、かなり誤魔化せて、易しく改編
 して弾いても、そこそこ演奏効果があって。。。。。
 モーツァルトのような音符の少ない単純明快な曲では絶対できません!!!!
 その他、はったりきかない作曲家!バッハとショパン!!!
>大通の局さま
 ああいうキャリアの生徒がこてんぱんにやられるんだから、いわんやプロとアマの
 差っていうのは天と地の差がありますよね。
128陽気な名無しさん:2005/04/22(金) 01:55:03 ID:JMtst17h
>>126
↓ここに書いてある。。。シェーンベルクさんの死と関係あるかも、と。。。

ttp://home.earthlink.net/~stravinsky/s089.htm
129ねこ ◆NeCO.G.GTQ :2005/04/22(金) 02:14:39 ID:WzKi4S0E
>>110>>125
お局様ボブ沙汰でした!いきなり北海道ですか?ビックリ。
春からで良かったですね。これから美術館巡りしにくくなるかしら。
来月時間があればゴッホ見に行きたいと思ってます。
私も先月お腹壊して病院逝きました。一気に体重3キロ減よん。
ミューザ川崎、キレイなホールですね。アクセスは良いのかしら。
フェネルのホルスト、持ってますわ。
旧盤ですけど、私のには「モノラル録音」と書かれてるの。
どちらが正解?ヘッドホンで聴かないとわからない・・。
59年は誤りで56年録音という情報もあります。
130ねこ ◆NeCO.G.GTQ :2005/04/22(金) 02:15:05 ID:WzKi4S0E
>>126
風船様。私の持ってるのはサロネン盤ですが、作曲の経緯は
オペラ「放蕩者のなりゆき」に継いで1951-1952年に作曲され
15-6世紀のイギリスの作者不詳の宗教的な抒情詩に基づいているということです。
テノールのリチェルカーレでは、キリストの独白のような詩が歌われているようです。
日本語対訳はご多分に漏れずあまり素敵な日本語ではありませんが、
ブックレットにサロネンと武満のストラヴィンスキーに関する対談なども収められていて
面白く、何よりカップリングの「ミューズの神を率いるアポロ」は
ストックホルムの弦の透明感のある見通しの良い響きが素晴らしく、名演です。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005J4MG/qid%3D1114101936/249-8828629-1642750
テノール独唱のJohn Alerはブーレーズ指揮による「カンタータ・プロファナ」(DG)
でソロ歌ってる人です。
131大通の局 ◆A.kk.KIRKE :2005/04/22(金) 19:07:06 ID:NfOP+saV
今日も朝から雪と氷が降って強風、外歩いてるのは観光客ばかりヨ、私は地下道ー。
私、慣れちゃったみたい、何もしないでゲーリー治ったの。アザラシ化?

>>126 風船ヤァヤァさま
うんまあ、お久しぶりですわ!お姐様のいない間に、すりすりすり(ε´)))
5月にこっちで大法事あり、その後ですわね。
お姐様といつもご一緒の様子、体調に気をつけて頑張ってくださいね、
寿司以外の和食嫌いの脂物ジビエ好きの高い酒好きのお付合い、大変ですわね。

>>129 ねこさま
お久し鰤のブリブリですー。ボブもボビーも好きですのよんー。
上野のラトゥールが期せずして最後になりまして、ミュシャ見逃しのベルギー象徴派もゴッホも未だですのよ。
上京したらハシゴします。
こちらに公の美術館は徒歩圏に2つ、徒歩不可電車不可の山中に1つありますが、
日曜美術館で主役はるような展覧会来るのは殆どなさそう...うえーん!!
世界蘭展は来るのに何で!と、蘭も花が散るまでびっちり使いまわしされるのね、地元人が見に行く一泊バスツアーもあるんですよ。
ミューザ川崎、JR川崎駅西口デッキで直結してます、でかいです、飲食ショッピングビルです。
KQ(←本当に車体にこう書いてあるんです)だとJRまで5分程歩きます。
確かエス姐様&Walter様が杮落としのマーラー千人を聴かれたと思います。
フェルネ、ショップにもいろいろあったんですー。
テラク=指揮者ジャケ=78年録音デジタルステレオ(第1組曲、第2組曲、ヘンデル花火、バッハ収録で2800円強、演奏=クリーブランド)
マーキュリー=騎馬行列ジャケ=55年録音モノラル(第1組曲、第2組曲、英国民謡組曲、トッカータ、カンツォーナ、詩篇収録で1500円程度、演奏=イーストマンウインド)
今回私が購入したのは2005年3月復刻版ですが
マーキュリー=民族版画調ジャケ=59年録音ステレオ(第1組曲、第2組曲、英国民謡組曲、ヒルソング第2、トッカータ、演奏=イーストウインド)
になってます。
録音年はCD面にもパンフにもなし(追悼文主体!)、裏ジャケ記載で59年USAとなってます。
ちなみに東京佼成のCGシリーズは指揮者エイドリアン&第2組曲+日本のなんちゃら+その他で第1組曲なし、
同じく「組曲集」は第1組曲+第2組曲+その他盛りだくさんで心動いたんですが2枚組とライブなので怯みました。
上記テラク版も盛りだくさん2枚組があるみたいですけど、ショップのは1枚物でした。
132風船ヤァヤァ!:2005/04/24(日) 09:57:27 ID:0mynqK0h
トマ君
>リストなどは、はったりで弾ける最有力候補の作曲家です。
自慢か?コラ!
僕などはモーツァルトK331弾こうと思ったけど、第一変奏で早くも挫折しました・・・
裸以前の問題ですね。
ちなみに今、昨晩の酒抜こうと、シャワー浴びたあと、全裸で書き込みしてます。
これから生協行って納豆買ってこようっと。

局様
いえいえ、ゼンゼンご一緒してません。あの時以来です。
ブラバン、ボクにとって懐かしい思い出の一つ。
こんな晴れやかな春の日には、(東京では)
思い出の「猫の組曲」聴きたくなります。
あ、オレってば、シンバル担当だった・・・

>>128
ありがとうございます。
翻訳ソフトでなんとか、概要を探ることができました。
シェーンベルクの思い出に・・・
そんな逸話があったんですね。でも何故英国詩??

ストラヴィンスキーの新古典って、麻薬のような響き・・・
明けても暮れても、この曲が頭の中で巡ってます。

ねこさまご無沙汰です。
3キロも痩せちゃったら、ただでさえスリムなねこ様、体重なくなっちゃうのでは??
ともあれ、ご快復なされたようで何よりです。
減った体重戻すために、またお食事しましょうよ。

サロネン盤は、見つけ次第買い求めてみようと思います。
あの人の「詩篇」と「星の王」のカップリングは聴いたことあります。
「星の王」のあとに「詩篇」聴くと、これ、キリスト教音楽と言うより、
なにか神秘主義的なものを感じますよね。
タケミツっていえば、あの人とジョンウィリアムズで、タケミツやってましたね。

ストラヴィンスキー騒いでるくせに、ハルサイさえ聴いたことのない風船でした。
133ねこ ◆NeCO.G.GTQ :2005/04/25(月) 02:08:28 ID:dIQqRR1e
>>131
大通のお局様。私も残念ながらミュシャ行けず終いでした(´・ω・`)ショボーン
ラトゥール行かれたんですね。ゴッホとどちらを選ぼうか迷います。
月一しか上京機会ないし一日でハシゴはハード過ぎるし。
単に近代美術館行ったことないから探索してみようかなって動機で。
フェネル(←文字順ご注意よ)私もお局様お買い上げの物と同一のはず。
ヘッドホンで確認したところステレオではないようです。
ステレオ版で再発というのも考えにくいからミスプリかもしれませんね。
フェネルメモリアルシリーズではホルストの「ハマースミス」の入ったアルバムも
ステキですわ!型番は組曲のひとつ後(UCCP-3266)です。
フェネルってイイですよね。私はスーザ集を買ってみようかと思ってます。
マーチって集中力を高めるって言うことで話題なのよね?
モーツァルトに引き続いて便乗商品も出てますわ。
http://www.universal-music.co.jp/classics/refresh/marches/uccd3400_02.html
ずっと以前地元の絵画展に行ったとき、BGMでハデなマーチを流していて
「オイオイパチンコ屋かよ!」ってツッコミ入れたくなったんですけど。
フツー絵画展つったらドビュッシーとかラヴェルとかおフランス室内楽やピアノ曲でしょ?
でも絵画に集中するという点で理にかなっていたのかも。先取り?
134ねこ ◆NeCO.G.GTQ :2005/04/25(月) 02:09:31 ID:dIQqRR1e
>>132
風船ヤァヤァ様。先日温泉行ったとき体重計に乗って愕然としたんですよ。
50切りそうな勢い。刺激物で下すクセがついてしまって。
一人遊びのしすぎという説も。風船さんもすっぽんぽんで湯冷めするとお腹壊しますよ?
お持ちのストラヴィンスキー「ミサ曲」は誰の演奏かしら。バーンスタイン盤?
私はバーンスタインのをLPで持っています。「結婚」とのカップリング。
実際のバレエの舞台、民族衣装の綺麗なジャケット。
結婚が大好きで、ミサ曲の方はあまり聴いてなかったのですが、
少年合唱が清々しいですね。新古典の響きが不思議と禁欲的なテーマに合っている。
「ミューズを率いるアポロ」もモロ新古典の美しい響きが好きです。
ハルサイは生で聴くとそりゃもう衝撃的です(何の曲でも同じでしょうけど)。
どんなゲンダイオンガクもハルサイをやられたらぶっ飛んでしまいますもの。
135風船ヤァヤァ!:2005/04/25(月) 11:42:06 ID:OspIdqZO
ねこ様
それでは、ギネスもしばらくお預けですね・・・
一刻も早く調子を戻してくださるよう、お祈り申し上げます。

カレル・アンチェル&チェコフィルの演奏です。
堂々としていて、かつ柔らかな演奏。よかったです。
この人のヤナーチェクとか、いろいろ聴いてみたくなりました。

ミサ曲はバーンスタインのが有名ですよね。
初めて聴いたのが、この人の演奏でした。
最初はヘンな曲!とか思ったんですけど・・・

もうずいぶん前のことですが、「結婚」のバレエもビデオで見たことあります。
オリジナルのニジンスカヤの振り付けでした。
動と静の強烈なコントラストが印象に残ってます。

現代音楽といえば、昨日オケコン聴きに行きました。
実演に接すると、バルトーク、かなり芸の細かいことやってるのがわかります。
あと、思ってたよりもセンチな曲だと言うことも・・・
136陽気な名無しさん:2005/04/25(月) 16:43:05 ID:ZZIgA8tw
どうもこんにちは。
実は、モーツアルトのアヴェヴェルムコルプスで、
日本語歌詞の重唱が聞けるCDを探しているのですが、中々見つからなくて・・・。
どなたか情報があったら教えていただけないかと思って書き込みしました。
販売店の情報でもかまいません。
首都圏ならお店まで買いに行きます。
よろしくお願いしますm(_ _)m
137陽気な名無しさん:2005/04/26(火) 01:07:42 ID:JtM6OmsR
>>132
いえいえ。どうなのかよく分かりませんが、シェーンベルクさん本人とゆーより、セリーとか
12音など・・・って何だか知らないけど・・・への葬送とゆー気もしますね。

こないだ買った、モルクの「ロシア・チェロ・ソナタ集」に、ストラの「イタリア組曲」とゆーのが
入っており。いま聴きました。“新古典”とは上手く名づけたものだなぁ。

>>134
ああああぬた???50切るですって???大丈夫なのかすら???
。。。あたすも、これからの夏痩せシーズンを前に60切りさうなのよ???
御自愛いただきたいのよ???
138陽気な名無しさん:2005/04/26(火) 01:08:28 ID:bOg/jzXD
BShi良くない?
139風船ヤァヤァ!:2005/04/26(火) 02:11:46 ID:aOBgnTD4
>>137
なんだよドルちゃんかよ?気い遣って損したぜ。
イタリア組曲、昔チラっと聴いたことがあるよ。
新古典ってゆーより、単に古典だよね。
140大通の局 ◆A.kk.KIRKE :2005/04/26(火) 22:02:06 ID:PSssZ7+E
>>136さま
取急ぎ、ですわ。
本当、調べてみましたけどわかんないですわね、私は聴いた事ございませんのよ。
もし情報来ないようでしたらオペラスレで聞いて見たら出てくるかも?お役に立てなくてごめんなさいね。
141大通の局 ◆A.kk.KIRKE :2005/04/26(火) 22:38:19 ID:PSssZ7+E
24日のN饗泡見ましたわー。
ナナコ無理やり喋って何言ってるのかわかんなかった、「知りませんでしたーでもきいたあるー」でよろしくてよ。
センセが「ほら去年歌詞つけてすんごく売れたでしょ」ってフってくれてるのに
「映画のあの場面この場面が浮かびます」ってなんじゃらほい。
私しゃ大昔の土曜昼の洋画劇場テーマソングのこと言ってるのかと思ったわ。
イケベせんせ気合入って駄洒落全開、「空の次には城がある」なんて某東京ムービーアニメじゃございませんこと。
ラフマニノフ2番。ピアノとても丁寧でしたがオケがぶら下がるような感じでちょっとバランス悪い気がしました。
ピアノが引っ張らないんじゃなくてオケが余所見というかちょっとずれて、気になりました。
木星、うーん、弦はばっちりでテンポも好きなんですけどキンカン弱いかも、ホルンもひっくり返るし。
先週の木星の方がウルウルしました。
近代物バイオリンは、映画テーマちりばめ、ってよくわからんかったです、とほほほほ。ナナコ許してね。

>>133 ねこさま
きゃー、寝るがルネに、これだから年取るといやよねー!
試聴した時には両耳からステレオに聴こえて、ヤダわ難聴かも前科あるし(←アーヨ版ヴィバルディ四季)。
マーチは自衛隊や海兵隊や近衛連帯が好きですわー、とっても個性的でパワフルなんですもの。
毎朝ご飯時に聞くと元気出るわ、ってお友達にプレゼントしたこともあります、
マーチってパチンコ屋音楽でも好きですのよ、なんか足そろっちゃって、恥ずかしいような嬉しいような。

ラトゥールはラトゥール半分(新規発見含む)、伝ラトゥール1/4、ラトゥール派工房作品1/4という感じです。
再発見画家で既存作品が少ないというのが理由だと思いますが、本人作品の数が少ない展示です。
「仕事中のヨセフにろうそくを掲げるイエス」も本人作品は複製パネル、来てるのは工房物で。
ラトゥール、風俗画(飯板古事記や女鷺氏)が逸品、宗教画になると工芸品っぽい感じで食傷気味に。
化粧品の「○年限定モデル」みたいに毎期テーマを量産するってアパレル業界みたいですわね。
「世界史に載ってる様な暗闇のラトゥール」が沢山見たい方はやや欲求不満かも。
私個人的にはベルギー象徴派かゴッホの方が見ごたえ有るんじゃないか?と狙ってますの。


142プソン:2005/04/26(火) 23:42:55 ID:JCWsrAKr
>136のようなのは探すの難しいですよね
カタログ見ても分からないこと多いから
知ってる人がいればいいけど…んー

よくあるのではシューベルトの「魔王」の日本語盤探す人
一つだけ古い録音のCDがあるようですが
143陽気な名無しさん:2005/04/27(水) 08:22:46 ID:57/h+lWb
クラ板で聞いたほうが良いかもね。
144136:2005/04/27(水) 12:03:54 ID:cj+jROTE
大通の局様、プソン様
ありがとうございました。
145陽気な名無しさん:2005/04/27(水) 12:53:22 ID:AtUdqiMM
今晩7時から教育テレビで、
地球ドラマチック「ストラディヴァリウス〜究極の音色を求めて」
があります。
ttp://www.nhk.or.jp/dramatic/onair/index.html

BSの6月分が発表になりました。
ttp://www.nhk.or.jp/bsclassic/index.html
146陽気な名無しさん:2005/04/27(水) 23:14:15 ID:13p0QTsw
有楽町のイベントはレベルが低いのでしょうか。
入門者向け?
147陽気な名無しさん:2005/04/28(木) 08:15:14 ID:TNKExawr
玉石混交
148大通の局 ◆A.kk.KIRKE :2005/04/28(木) 13:59:49 ID:5N/WIY3m
>>145さま
チャンネル回遊中に偶然見ましたー。
音よりも「演奏者と名器を廻る現状」という内容でおもしろかったです。
簡潔で論理的で子供も大人も楽しめる、BBCかと思ったらドイツでしたわ。
名器を売りたい国家的楽器商と自分に合う名器を探す演奏家が、名器を買いたいブルジョワを訪ねてまわる。
ブルジョワは実物演奏聞いて購入判断でき、奏者は名器を複数弾けて相性判断でき、楽器商は売れれば嬉しい、
と三方丸収めじゃござんせんこと?
うーん、ヴァイオリン買ったらドンピシャの演奏者も必要→奏者のパトロンになる訳ねー。
楽器買うと漏れなく名奏者がついてきて自宅サロンで生演奏なんて、すごいわあ。
もちろん、生演奏でなくても楽器貸出できますものね、投機的な匂いもしますけど、超お金持ちの世界だわー。

>>146さま
有楽町のイベントって何ー??銀座のヤ○ハのことかしらー?それともホコ天で演奏してるヤツー?
ヤ○ハで昨年末ラテン系のオジがギター弾いたけどよかったわ買物中断しちゃったわ。
あ、有楽町=銀座とは限りませんわね...
149陽気な名無しさん:2005/04/28(木) 15:19:44 ID:8MKKB+7y
ホモ天の方よ。
150陽気な名無しさん:2005/04/28(木) 15:49:59 ID:waU0a4Pm
ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン
151しろうと:2005/04/29(金) 12:48:40 ID:axdONtGK
ボレロが入ったCDにあった、結婚行進曲、、、、わかさとか、将来への希望とか、
はちきれんばかりに感じられ、泣きそうになった。
そんな俺は30歳。微妙な年齢、、、自分が失った若さへの憧憬か、、、
152大通の局 ◆A.kk.KIRKE :2005/04/29(金) 13:52:09 ID:7eFHt/wK
>>150さま
ありがとうございます。
学会か展示会みたいに時間&ブースで仕切ってあちこちまわれ、ってFOODEXならぬMUSIXですわね。
でも曲目ごとに場所移動するのはチョット忙しない、落ちつかなさそうですわ。
デートの初めにチョット1曲それネタにして汐留で寿司食おう、って感じかしら。
企画意図が今一つわかりませんわ。
でも。徳永氏、庄司氏、田部氏は既に売切ですのね、人気ー。
イベント知ってたら、徳永氏のヴァイオリンは聴いてみたかったわよん。

>>149さま
ホント、会場は結構○△天かも!
153大通の局 ◆A.kk.KIRKE :2005/04/29(金) 13:59:20 ID:7eFHt/wK
>>151 しろうとさま
誰が作曲したケコーンかしら??
そんなにシットリしないでちょーだいな。
ケコーンにもシチュエーションがいろいろありましてよ、おほほほほー!!
今は皇太子でも還暦直前再婚OKだし(曲鳴らしたのかしら?)
年寄でも財力があれば死なない限り何回もできますわ。

154Sophie ◆Sophie/q4w :2005/04/30(土) 20:30:21 ID:qoQG4/IP
>>109
ねこ様、きゃあ、すっかり亀レス、ごめん遊ばせ。
そうそう、森麻希さんのマーラー、私も聴きました(&見ましたw)わよ!
確かに「お姉さん、ドレスの前がずり落ちそうよ!」(あら、おゲフィン!)って
思わず声を掛けたくなってしまいましたが、肝心の歌は素晴らしいと思いましたわ。
森さんにはマーラーは向かないかと思っていたのですが…。森さん、どんどん
上手くなっているんじゃないかしら?

ウンダーリヒが歌った「大地の歌」、期待できそうですわね。
この曲のテノールのパートをしっとり歌っている歌唱って、まだ聴いたことが
ございませんのよ。きっとヴンダーリヒなら、そういう感じに歌っているんじゃないかと
思いますわ。ヴンダーリヒのタミーノは有名ですわよね。歌唱からして王子様とかって
聞きましたけれど。これも聴いてみたいですわ。あら、ねこ様はプレガルディエンの詩人に
手放しで誉めるというわけではないんですのね。近代物をヴィブラート控えめに歌うと言えば、
古楽系の歌手が近代物を歌っているのを見つけて、意外だと思うことがよくあるんですが、
多分、ねこ様がおっしゃるような秘密があるんだと思いますわ。(やっぱり、プーランクを
歌っていることが多いかしら?ジャンスとか野々下由香里さんとか。フランス近代物なら
いいんじゃないかしら。)カシュマイユのプーランクも是非聴いてみたいですわ。
手術台のシェーファーはどうなのかしらね?しっかり撮られちゃっているので、
もし本人なら、よくやるなあと思いますわ。グロいので、子供に見せたら、やっぱり刺激が
強過ぎますわよね。トラウマになっちゃったり、夢に出てきたりしそうですわw
ブロホヴィッツのその番組は私も見たことがありますわ。ブロホヴィッツって、プレガルディエンよりも
さらに古楽的な歌手だと思いましたわ。とても抑制されていると言うのかしら。ドイツの伝統的な
リートの歌唱スタイルを踏まえた歌い方じゃないかしら。あ、ヴィヴァルディのディスク情報、ありがとうございます。
155Sophie ◆Sophie/q4w :2005/04/30(土) 20:54:45 ID:qoQG4/IP
>>112-113
斗真様、大通のお局様、私もアントルモンのレッスンは、斗真様がおっしゃっている回しか
見ていなくて、後は録画&放置していますわ。私も同じく録画して、見る前に斗真様の
書き込みを拝見して、そんなに酷いのかしらと思いつつ見たのですが、斗真様の
書き込みが大袈裟とは思えないほど、イヤ〜な先生ですわよねw あんな意地の悪い先生って、
今までNHKのレッスン番組に出てきたことがあるのかしら?イメージどおりのフランス人というのか。
ああいうタイプの先生は日本だけでなく、ヨーロッパにもいるんだなあって思ってしまいましたわ。
やっぱり、私も昔教わったことがある、怖い先生がダブってきましたわ。
私は、どうしてアントルモンに母国語でレッスンさせないのかと思いましたわ。私はレッスン番組は
薀蓄垂れてなんぼだと思っているので、通訳をつけてでも母国語でレッスンさせるべきだと
思いますわ。見ていて、アントルモン自身も、言葉に詰まっているように思えましたのよ。
通訳つけても、アントルモンの性格は変わらないでしょうけれど、もう少し丁寧なレッスンに
なったんじゃないかしらね。でも、トリルが大き過ぎというアドヴァイスは、私も耳が痛かったですわ。
私もその傾向がありますのよ。
156Sophie ◆Sophie/q4w :2005/04/30(土) 21:02:12 ID:qoQG4/IP
明日の教育テレビのクラシック番組の放映予定ですわ。
荘厳ミサ等、面白そうな番組が目白押しですわね。

5月1日(日)
NHK教育
PM9:00〜10:00
N響アワー
 − 準・メルクルのミサ・ソレムニス −
「荘厳ミサ曲 ニ長調 作品123から」   ベートーベン作曲
               (ソプラノ)ルート・ツィーザク
       (メゾ・ソプラノ)クリスティアーネ・イーヴェン
                   (テノール)佐野 成宏
           (バス)ヤン・ヘンドリク・ロータリング
                  (管弦楽)NHK交響楽団
                    (指揮)準・メルクル
                            ほか
  〜NHKホールで録画〜

                    【司会】 池辺晋一郎
                        大河内奈々子
157Sophie ◆Sophie/q4w :2005/04/30(土) 21:05:14 ID:qoQG4/IP
続きですわ。

芸術劇場
PM10:00〜10:20 
情報コーナー
                   【ゲスト】 大町陽一郎
                    【司会】 森田美由紀

PM10:20〜11:24 
− ベルリン・フィル ジルヴェスターコンサート
                        2004 −
「カルミナ・ブラーナ」          カール・オルフ作曲                              
               (ソプラノ)サリー・マシューズ
            (テノール)ローレンス・ブラウンリー
          (バリトン)クリスティアン・ゲーハーハー
                 (合唱)ベルリン放送合唱団
                ベルリン国立大聖堂少年合唱団
        (管弦楽)ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
                  (指揮)サイモン・ラトル                             
  〜ドイツ ベルリン・フィルハーモニーホールで録画〜
   
PM11:24〜AM0:15
− ベルリン・フィル ピクニック・コンサート
                        2004 −                              
「ピアノ協奏曲 第1番 変ロ短調 作品23」
                    チャイコフスキー作曲
                    (ピアノ)ラン・ラン
「バレエ音楽“くるみ割り人形”から“花のワルツ」
                    チャイコフスキー作曲
「ベルリンの風」             パウル・リンケ作曲

        (管弦楽)ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
                  (指揮)サイモン・ラトル
  〜ドイツ ベルリン・ワルトビューネ野外音楽堂で録画〜
158ねこ ◆NeCO.G.GTQ :2005/05/01(日) 01:41:04 ID:vyiNcsTa
>>135
風船ヤァヤァ様。ご心配いただきありがとうございます。
風薫る季節になってオープンテラスかなんかで
ギネスでもいただいたら気持ち良いでしょうね。
たぶん1パイント程度なら(フィッシュ&チップスつまみながら)大丈夫。

「結婚」の舞台っていつか見てみたいですね。ビデオは市販されてるのかしら。
自作自演22枚組って凄すぎ。私は9枚組のOriginal Jacket Collectionを
買ったんだけど、肝心のミサ曲やカンタータや結婚などは入ってなくて。
22枚ならオペラとかも全部完璧入ってるでしょうから。イイなあ。
そう言えば「詩篇交響曲」の自演録音風景のビデオあります。次回お持ちします?
ハルサイは6月に小澤のDVDが安く出るので買おうと思ってます。
高校生のころ地元のボロホールで見た小澤/新日のハルサイの衝撃を越える
ハルサイの演奏には未だ出逢えていません。
http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfLayoutB.jsp?DISP_NO=003982

オケコンはN響かしら。来週BSで放送予定のようなので見てみますね。
ミサ・ソレムニスにも行かれたんだったかしら?
159ねこ ◆NeCO.G.GTQ :2005/05/01(日) 01:41:38 ID:vyiNcsTa
>>137
うーんどうなのかしら。「カンタータ」以降ストラヴィンスキーは
どんどんセリーを取り上げて行くわけだし、
単純にシェーンベルク追悼っていうだけじゃないかしら。
モルクはBSでやっていたドキュメンタリーを最近見たけど
まだ若いのにハg...もとい、素晴らしい才能の持ち主で引っ張りだこのようね。
6月に来日するのよね。見てみたいなあ・・。そのロシアアルバムは
ショスタコとか入ってるのかな?そういうの好きだったのね?意外ー。
そうね。せめて60は欲しいわね。私男も女も細専って全く理解できないんだけど
私のようなガリでも良いって言ってくれる人もいるわけで世の中捨てたもんじゃないわ。

>>141
大通のお局様、ラトゥールの詳細情報参考になりますわ。ありがとうございます。
やはりゴッホにしときますわ。アド街で上野公園を取り上げていて
俄然美術館巡りしたくなってしまったわ。季節もいいし。
ベルギー象徴派もとっても見たい!のだけど、6月末にコンサートで上京予定有り
なのでむずかしそう。アールデコ展もおもしろそうですわ。
マーチで集中力アップ、あるあるが火付けのようですね。
最近パチンコでもマーチって聴かない気がするけど(って行ってないけど)どーなんでしょ。
160ねこ ◆NeCO.G.GTQ :2005/05/01(日) 01:42:14 ID:vyiNcsTa
>>154-155
ゾフィーちゃんボブ沙汰ね。元気してる?メール届いたかしら。
ネットでラジオどうだったかしら。あれって無料なのかと思ったら有料のようね。
ピノックのヴィヴァルディは、アライサがテノールソロ歌ってるジュリーニの
「大地の歌」と共に注文中なんだけど、一点未入荷でずっと待たされてるわ。
待ちきれなくて一昨日ブリュッヘン盤を聴き返してみたけど、マジで怖ろしい演奏よ。
6曲のうち4曲はブロックフレーテ使ってるんだけど、トラヴェルソよりも
ブロックフレーテの方が難易度が上がるんじゃないかと思うけど、ブリュッヘンは
まあとても人間業とは思えない。凄スギるからチャンスがあったら聴いてみて。

シェーファーのアレは完全にビデオクリップのノリだわね。
先ほど古いチェコの歌手の「消えた男の日記」の録音を聴いていて思ったんだけど
たしかボストリッジは舞台形式で歌ったのよね。ビデオ化してくれないかしら。
ひょっとして既に発売されていたりするのかな?
ボストリッジも古い物から現代物まで形式にとらわれず積極的に歌ってるわよね。

アントルモン、時々フランス語がポロッと出てるよね。
ピリスの時のように生徒によっては英語と仏語使い分けるのかもしれないわね。
私は割りと素直に受け止めて見ているんだけど、言われてみればちょっと厳しいかしら。
やはりモーツァルトって難しいわよね。明日の番組告知ありがとう。
ラトルは胸クソ悪いから見ないけどランランは見てみたい気も。
メルクルってフローネを思い出しちゃうのよね(←バカw。準さんって目がクリっとしてるし。
161Sophie ◆Sophie/q4w :2005/05/01(日) 20:08:38 ID:oHlfhz5e
>>160
ねこ様、あ、メール届いていますわ。また放置しちゃってごめんなさいね。
近いうちにお返事書きますわ。ネットラジオ、折角教えてくださったのに、
まだ試していませんわ。朝が弱くて、なかなか起きられませんのよ〜(鬱
ブロックフレーテ演奏のヴィヴァルディのコンチェルトなんてあるんですのね。
ブリュッヘンの全盛期の演奏って、聴いたことがないんですのよ。凄く興味がありますわ!
是非聴いてみますわね。

ボストリッジの「消えた男の日記」はビデオ化されていないはずですわ。
この舞台も結構際どい部分があるらしいですわね。別にボストリッジが脱ぐわけでは
ないんですが、もっと別の意味で際どいらしいですわ。ビデオが出てくれたら、
さらに楽しめそうですわよね。聴いているだけでもいいんですが。

アントルモン、やっぱりフランス語でレッスンした方が良さそうですわね。
今までのNHK教育の講師役って、生徒をある程度尊重したりしていて、
そういうところが好きでもあったので、今回は落差に驚いていますわ。教え方も
いろいろあるんでしょうけれどね。私も放置ばかりしないで、ちゃんと見なくては。
そうですわよね、モーツァルトって楽譜見ていると、弾けそうな気がして、
よく弾いてみますけれど、よく弾けたと思える時が全然ありませんわ。
これからのベルリン・フィル関係の番組は、嫌でもラトルが目に入って
きてしまいますわよね。それにしても、ベルリン・フィルのこのところの
芸術監督って、みんな私生活が大変なことになっている人ばかりですわよね。
もっと公私ともに尊敬できるような人が来てくれないかしらね(w
あら、フローネって、「ふしぎの島のフローネ」のことかしら?なんだか
懐かしく思い出してしまいましたわ。

そうそう、レコード芸術5月号のシュタイアーのインタヴュー、読まれましたかしら?
シュタイアーもC.P.E.バッハが好きみたいですし、レオンハルトのBWV198に
感動したという話も嬉しかったので、ますますシュタイアーが好きになりましたわ。
プレガルディエンの伴奏してるのを聴いても、上手いですわよね。
162陽気な名無しさん:2005/05/01(日) 23:33:36 ID:Fb9EU/ZN
ランランの顔がわざとじゃないかというぐらい笑えるわ。
163陽気な名無しさん:2005/05/01(日) 23:53:23 ID:Jj6EkPt+
ランランとおっしゃる殿方、ハツラツとしてて小気味イイわね
164陽気な名無しさん:2005/05/02(月) 01:09:55 ID:Hg1NNJuD
>>139
全5楽章で、後半に行くと少しは20世紀っぽくなりますよ。
第1楽章なんか、「ハイドンですか?」ってゆー感じだけれど。

>>159
そうだったのか……「シェーンベルクの死、あるいはヴェーベルンの音楽」について考え、
そっちへ走った、と。。。>>128リンク先の「canonic」って「教会旋法」かすら???

モルクは、昨年ニコさまにお勧めいただき。「ラフマニノフ&ミヤスコフスキー」を買い。
2月に廉価2枚組が出たので、買ってみた。。。ら、うち1枚が当の「ラフ&ミヤ」。。。orz
他は「タコ、ストラ&プロコ」なのよ???1350円だったから諦めもつくのよ???

ああああたす@細専も、拒食症みたいなのはダメよ???痛々すぃ〜わね???
。。。某婆ちゃんは細専かすら???
165陽気な名無しさん:2005/05/02(月) 08:20:44 ID:g1z2U26M
>>162-163
18日にオペラシティでリサイタルがあります。
いっしょにニタつきませんか?
166陽気な名無しさん:2005/05/02(月) 17:01:57 ID:w6y5N8cd
ダニエル・ロイス指揮 コンチェルト・ケルン
RIAS室内合唱団 カペラ・アムステルダム の「ミサソレ」は名演でした。
特に指揮と合唱の出来は素晴らしかった。
これが¥3000なんて安すぎる。
それに今回の三回公演だけしか日本でやらないなんてもったいない。

コンチェルト・ケルンの「英雄」第一楽章も
反復ありでも15分の快速壮快演奏。
指揮無しであれだけの演奏とは恐れ入りました。

薦めてもらったヴェロニク・ジャンスの「オーベルニュ」を聞きました。
この曲今までも何人かで聞いてたけどそれほど・・・だった。
でもこのCDで目の前がパーッと開けた感じで、
とても気に入りました。歌手はもちろん、オケもとても良いと思います。

グリエールの「イリヤ・ムロメッツ」の完全版は安く復活してたんですね。
167プソン:2005/05/03(火) 00:24:36 ID:CgXj8Wwc
よい話がいろいろ
168ねこ ◆NeCO.G.GTQ :2005/05/03(火) 01:36:22 ID:47rPyw9K
>>161
ゾフィーちゃん。なんだか催促しちゃったみたいでゴメソ。斗真ちゃんからメールいただいたわ。
私が最近買って聴いた消えた男CDはスプラフォンのヴィンテージコレクションで出た
ゲッダの84年録音とブラフトという人の56年の物を1枚に収めたディスクなんだけど
2人ともちょっとお爺さん声だわ。声だけならボストリッジが一番良いわ。
他にヘフリガーの独語盤も持ってるんだけど、全部国内盤なので
対訳を見比べてみると微妙にニュアンスが違っていて面白いわ。
ボストリッジ盤は11曲の最後が『童貞を失って涙にくれた』とストレートな表現なのに
他の2枚は『泣きながら腰を下ろした』とか『私の頭は乱れて悩み抜く』とかになってるの。
13曲のピアノ独奏はボストリッジ盤の解説ではゼフカの誘惑と書かれているけど
これはむしろHの時間の経過なのではないかしら?などと思えてしまうわ。
だってその次が『陽は高く昇り』じゃない。勘ぐりすぎ?
この辺は風船様にご教授願いたいですわ。
ボストリッジのルックスは決して男臭くはないけど「冬の旅」の映像を見ると
この人には病的なエロチシズムというものがある気がするわ。
ゴスロリのハードなやつ(包帯グルグルとか)にいだくエロに近いかも。なんて。
なんかシェーファー見てからちょっと感覚オカシイかも私。つづく。
169ねこ ◆NeCO.G.GTQ :2005/05/03(火) 01:36:53 ID:47rPyw9K
長々とごめんあそばせ。昨日はラトルに始まりラトルに終わり、だったわね。
私はランランしか見なかったわ。ソバージュおじさんは視界に入って来ないでっ。
そうよ。あのフローネよ。つってもゾフィーちゃんにはちょと古杉かしら。
私もリアルタイムじゃなくてBSで見たのよ。島で出会ったプチクスクスがメルクルね。
シュタイアーの記事、完璧スルーしてたわよ。教えてくれてサンキューよ!
やだ。シュタイアーエディション(・∀・)イイ!!。見なきゃよかったかも...なんちて。
そうだ。DGパノラマシリーズのJ.S.バッハVol.1にMAKのブランデンブルクが
入ってて、チェンバロをシュタイアーが弾いてるので聴いてみたいわーと思ったのよ。
バードのヴァージナル作品集も聴いたけど、これも凄く楽しいアルバムよ。
プレガルディエンとのものはシューベルトのシラー歌曲集とゲーテ歌曲集が素晴らしい出来。
特に前者は本当に感動的だわ。そのせいか冬の旅はイマイチ感だたーのよ。
ドイツ語、私はタイマー録音して夕食時に聞くようにしてるわ。
これだと聞き忘れることもないし、習慣になれば放送のない日曜が物足りないくらいよ。
170ねこ ◆NeCO.G.GTQ :2005/05/03(火) 01:37:27 ID:47rPyw9K
>>164
ショスタコもプロコもつまんなそう。と思ったらどちらもCD全然持ってない
ことに気付いたわ。買っちゃお!情報サンキュ。
遺伝子組み替えで同じものがダブっちゃうと嫌よね。それじゃなくてもスペース不足なのに。
でも気にしてると聴きたいものが聴けないので最近はダブりも割りきってるわ。
ちなみに1350円はどちらでお買い上げに?HMVのサイトでは1722円だたー。
「canonic」「canon」はここでは単純にカノンの事と思われ。ところで独語は順調?
某婆も某さまよえるオランダ人もすっかり御無沙汰だわね。どうしちゃってるのかしら。。
171雨行方向 ◆KUSO..Vvds :2005/05/04(水) 23:38:21 ID:LQ5jIk4z
>>112
呼ばれて飛び出てなんとやら・・・ちょっとバタバタしててご無沙汰してましたよー
そんなにモーツァルト詳しいわけではないから参考にならんかもやけど
モーツァルトの場合、構造から演奏のヒントを探ってみようとしてもベートーベンやブラームスみたいにここは推移部で〜みたいな
教科書通りの考え方だとあんまり見えてこなくて、むしろ全体の中での流れの中で捉えたほうが得るものが多いんかも。
「ここは前に出てる部分をからかってるとこ」だったり、「今までおどけてたのに急激な場面転換がおこって悲嘆にくれるとこ」だったり
「閑話休題、ここらでちょっと気分転換に息抜きしようぜ!」みたいなエピソードを挟んでるとこだったり
子供が宝物にしている綺麗な貝殻を見せびらかすように無邪気に優美な旋律をみせたり、あるときは純粋に音楽に酔いしれる場面だったり。
そういう劇の中の話の流れをつかんでからそれを効果的に表現する方法を考えるってほうがしっくりきやすいかも。

ベートーベンなんかのソナタが論理的な展開を重視してるのに対してモーツァルトのソナタは
出てくるモチーフを舞台上の役者に見立てたお芝居みたいな趣きがあると思う。
実際、オペラの旋律もチョコチョコ使ってるしこの旋律がどの場面で使われてるかってことなんかが参考になるともよく言われるし。
それとモーツァルトがピアノソナタ書いてた頃はソナタ形式ってのはまだ成熟してなくて
モーツァルトさんも「流行のスタイルだから書いてみましたよ?」見たいな感じがあるのと、
作風自体が独創的だってのもあって、あんまり一楽章はソナタ形式だからどうこうって先入観で見てしまうとかえって危険かもね。

あとモーツァルトはよくクラヴィコード使って作曲してたってのもあって
もしチェンバロかクラヴィコードを触るチャンスがあるなら一度弾いたほうがよりその音楽を理解できるとかもよく言われてる。
機会がなくてもタッチの優しさとか軽やかさとか繊細さとかをできるだけ意識しとくとそれっぽくなりやすいと思う
演奏もモチーフの展開というよりは「おしゃべり」ってかんじなんかな。
同じ上行音階でもベートーベンの場合はある到達点へ向けたエネルギーの収斂というか論理展開のための必然的な作業というか
・・・ややもすると無機質な感じがあるのに対して
モーツァルトはどっちかっていうと、その上行音階の一つ一つの音にセリフがあって何かを物語ってるかんじで。
楽譜には書かれてなくてもあたかもおしゃべりしてるかのようにある種のニュアンスをつけたりつけなかったり・・・
ここら辺のさじ加減の難しさがモーツァルトの難しさやと思うけど、同じ演目でも演じる役者によって演じ方が違うように
その裁量の範囲はロマン派の音楽よりかなり広いってのはそのとおりやろうね。
172雨行方向 ◆KUSO..Vvds :2005/05/04(水) 23:42:55 ID:LQ5jIk4z
>>112
うわっ!また長すぎるって怒られた!!!

まぁ今いったのは一般論で、たぶんモーツァルトについては斗真君のほうが詳しいかもなんで
(あんまり自信もって具体的にこの曲はこうだと思う!といえるほどに詳しくないねんw)自分の感覚を大切にしたほうがいいと思うよ。
もし、自分の美意識が拒絶してるのならばどんな大作曲家の曲であっても巨匠の演奏であってもそれは自分にとってダメなものだし
逆に他の人がボロクソにいってるものでも自分の美意識がいいと判断したものはたとえ道端に落ちてる石ころでもそれはいいものなわけで
自分の感覚を信じるってのは大事なことやと思う。
ただし、信念ていうものは得てして頑固さに変わりやすいもので、これは日々の研鑽を絶やさないって事が大事なのと
もし自分の考えと違う美意識を持つ人がいたら自分と違うからダメーっていうんじゃなくて
その人がどういう角度から物を見ているかってこと、
自分とどういう点で感じ方が違うんかなって考えるようにしとくと柔軟な考え方がしやすくなると思うよ。
かえって吐き気や嫌悪感を覚えるもの、自分とまったく違う考えなんかを正視したほうが
「ひょっとしたら違う角度から見ると別のよさが見えてくるのかも?」とか、「あー自分はこういうのに拒否反応があるんだな」
とか「この人は自分と違ってこういう観点(「技巧よりも情熱」、「曲芸的な技巧性」「細部よりも全体のまとまり」etc)
を重視してるんだなー」って見えてきたりすることもあって参考になることが多かったり。

あと理論もそうだし模範的な演奏もそうだけど、これは飽くまでも自分がよりよいものを見つけるための手段や道しるべなわけで、
それ自体を目的にしちゃうと変なとこに迷い込んだり、人のまねっこに終わってしまいやすいと思う。
結局のとこ、道が人を広げるんじゃなくて人が道を広げるわけで、理論とかお手本とかそういったものは自分が進む道を開拓する道具に
過ぎず、向かう先(海なのか山なのか森なのか)が違えば必要な道具や乗り物も変わってくるってことなんちがうかな。
また長々となりました・・・参考になったかどうか自信ないけどまぁこんなとこです。
173風船ヤァヤァ!:2005/05/05(木) 01:31:10 ID:LOzicCm+
雨行方向さま
いつぞやは一方的にケンカ売ってしまい、失礼いたしました。
僕も一部、障害者の活動にかかわってるので、
ちょっと敏感になる部分があるんです。

お互いの話し合いを求めず、一方的に遮断してしまったこと、心より反省しております。
今回の雨行さまの書き込みを読んで、己の未熟さを思い知らされたしだいです。

モーツァルトの時代は古典的な様式が確立する以前の過渡期なんで、
どの曲も、独創性に満ちたものですよね。
驚いたのは、22番ピアノ協奏曲。
様式美と奔放さの両立!

いま、明けても暮れてもストラヴィンスキーなんですけど、
数年前聴いたときにはサッパリだった音楽が、
今聴いて耳に馴染むようになったのは、きっとモーツァルトのおかげだと思ってます。
バルトークへの理解の深まりも、やっぱモーツァルトの経験からだし。
そういやシェーンベルクも、自分に多大な影響を与えた偉大な師の一人に、
モーツァルトを挙げてます。

>「ここは前に出てる部分をからかってるとこ」だったり、「今までおどけてたのに急激な場面転換がおこって悲嘆にくれるとこ」だったり
>「閑話休題、ここらでちょっと気分転換に息抜きしようぜ!」みたいなエピソードを挟んでるとこだったり

一方、僕にとって、吐き気とか嫌悪感を催す代表格は、ブルックナーです。
どうしてあんなにウザいんだろう・・・
でも、その拒絶感って、自分を新しい地平に赴かせる、ひとつの兆しなのかもね。

というわけで、平身低頭してご容赦を請うしだいです。
これからも宜しくお願い申し上げます。
174陽気な名無しさん:2005/05/06(金) 08:50:51 ID:jW9esvih
あげるよ
175斗真 ◆BACH/wseSs :2005/05/06(金) 23:07:37 ID:XHGF4Woj
>雨行方向先生
 いつもいつも懇切丁寧なレスを有難うございます。本当に参考になります。
 あの教育テレビの番組、ご覧になりましたか?
 「これは飽くまでも自分がよりよいものを見つけるための手段や道しるべなわけで、それ自体を目的にしちゃうと変なとこに迷い込んだり、人のまねっこに終わってしまいやすいと思う。」
 とありますが、あの水ぶくれのピアノ教師、まさに自分のモーツァルト像を生徒に強要するきらいがあって、、、
 確かにいろいろと参考になる点は多くとても勉強になるのですが、見るたびTVに向かって怒号をあげています。笑

>風船先生
 「驚いたのは、22番ピアノ協奏曲。」
  あの変ホ長調の曲はほんとにそうですね。
  一楽章なんか、じっーと聴いていて、うまくできてるなぁ!ってマジに感嘆してしまいます。
  フィナーレも素晴らしい!!!!
 
>>155 Sophieさん
  あのピアノ教師にはムカっ腹が立ちつつも、、、なかなか参考になります。
  それにしても、あの台湾の学生、ピアノ下手ですねぇ、、、。
  イ長調のソナタ第一楽章。。。なんで、あんな変なアクセントを付けるのか。。。
  あれはもしかして、、、母国語が中国語であることと関連しているのかと思ったりしています。
176斗真 ◆BACH/wseSs :2005/05/06(金) 23:10:07 ID:XHGF4Woj
雨行方向先生のメアドって、「雨雨ふ○ー」でしたっけ?
177斗真 ◆BACH/wseSs :2005/05/07(土) 00:25:40 ID:4bvqsCMf
そういえば、先日、リストのことを「はったり」と書きましたけど、サロン風の
小品って、、、ほんとに「はったり」で作ったとしか思えません。(決して全部が全部といってるわけではありません。)
例えば、ラ・カンパネラ。。。
あの曲って、初版は相当難しかったんですよね、まさに超絶技巧。。。
あまりに技巧に懲りすぎて、凝ってるわりに演奏効果がいまいちだったんで、、、
今の版になったとか???
ブゾーニが現在のラ・カンパネラ改訂しているんですよね。あれって、明らかに難しいわりに
演奏効果が少ないところを、やさしくして、易しくても演奏効果が出るように工夫している。
なのに、、、世の人たち、、、易しくなってるもんだから馬鹿にして弾こうとしない。。。
もっともっと、世の中に広まってほしいと思ってるんですけど。
178陽気な名無しさん:2005/05/07(土) 00:46:31 ID:XZ44Q9Z+
>>170
さうね???ダブりは嫌ね???きちんと内容を表示して欲すぃわね???
買ったのはやまちくなのよ???1万円以上買えば送料無料なのよ???
 ttp://www.yamachiku.co.jp/cyber/

うんまあ???カノンなのね???あたすぃの普段の語彙にない言葉ね???
独語は……………………………『関口・初等ドイツ語講座』は買ったのよ???
ラジオ、文法軽視なのが萎えなのよ???TVは今年度も長ナタ、いいわね???
こんなもの拾ったのよ???
 ttp://wadoku.hp.infoseek.co.jp/index.html

某婆ちゃんー!!!あぬたROMってないわね???老衰かすら???
179風船ヤァヤァ!:2005/05/07(土) 03:02:09 ID:aAyAraSX
斗真くん
22番は、ゾフィー様お勧めのダルベルトを聴いて以来、
生涯のベストと相成りました。
聴けば聴くほど味が出ます。
大作曲家がこぞってカデンツァを書いてるのも、むべなること。
いまいちマイナー曲に甘んじてるところが、またいいところ。
ダルベルトは、この曲の沈黙に意味を持たせてます。
言い尽くせぬ思いを、あらゆる技法をもって語り尽くした後に訪れる沈黙。
協奏曲中最大規模を持つ22番において、モーツァルトが描きたかったのは、
そんな、ほんの一瞬の静寂なんじゃないかな?と思ってます。
180陽気な名無しさん:2005/05/09(月) 08:34:34 ID:ok7PskEj
今夜8時からの教育「福祉ネットワーク」に
コバケン登場!

この人と福祉を語る 指揮者・小林研一郎
今年3月に開かれたスペシャルオリンピック長野大会で
一つのコンサートが開かれた。
日本を代表する指揮者・小林研一郎さんが、
仲間たちに呼びかけて即席オーケストラを結成し、
選手たちのために無料で開いたクラシックのコンサートだ。
番組では、今回のコンサートの模様を中心に、音楽を通じた福祉のあり方、
小林さんが拠点としている東欧の先進的な取り組みなどを、
小林さんにじっくり語っていただく。

ちなみに再放送は16日。
181Sophie ◆Sophie/q4w :2005/05/09(月) 19:57:20 ID:wZ7kOj4I
>>168-169
ねこ様、いえ、本当に遅くなってごめんなさいねササッ((((・_・)
テノールのお爺さん声って、どんな声なのかしらね。二人とも年取ってからの
録音だったのかしら。その「消えた男の日記」の訳の違いって、
ハンパじゃありませんわね。どれが本来の意味に近いのかしら。
ボストリッジの際どい場面って、多分その13曲の所のことですわよ。
ゼフカ役の歌手とボストリッジが舞台上で絡み合うみたいな…(/ω\)ハズカシーィ
ボストリッジに病的なエロチシズムがあるっていう表現、いろんな意味で
笑えますわ。ほら、ボストリッジって骸骨みたいとか言われていたし、
大学での専門が魔術の歴史だったから、そのせいで雑誌の取材かなんかで
よく墓地みたいな所に連れて行かれて写真を撮られるってぼやいていたし(w
ピーター・クイントも幽霊なので、打ってつけですわよね(w

フローネは私も子供の頃にリアルタイムで見ていて、はまっていましたのよ。
フローネの真似して、スリップ一枚でその辺を飛び回ったりして怒られた
思い出がありますし(大照 本当にメルクルなんてキャラがいたんですのね、
すっかり忘れていましたわ。メルクルで画像検索すると、準タンとフローネの
メルクルが一緒に引っ掛かってきますのよね(藁 あああっ!シュタイアーエディション、
マジで私買わなくては!!ずっと手に入らなかったハーツェルツェットとの
ハンブルクソナタが入っているし、他の収録曲も面白そうですわよね。
いやーん、ブランデンブルクの第5番って好きですわぁ。そのMAKのブランデンブルクも
私も聴きたいですわ。バードの作品集をお聴きになっていらしたって、さすがですわね!
バードって一般的じゃないし。あら、プレガルディエンのゲーテは私も持っていて
気に入っているんですが、シラーの方はまだ聴いていませんわ。アマゾンのカートには
保存してあるんですが。早く聴かなくちゃ!う〜ん、ネットでタイマー録音って
まだやったことがありませんのよね。窓で予約録音って簡単にできるのかしら…。
ラジカセで予約録音する手もありますわね。応用編だけでも聞いておきたいですわね。
今はテレビの方の放映日が待ち遠しいくらいなので、ラジオも聞き出したら、きっと癖に
なるでしょうね。
182Sophie ◆Sophie/q4w :2005/05/09(月) 20:23:21 ID:wZ7kOj4I
そうだ、ランランのこと書き忘れましたわ。何とも楽しそうに演奏する方ですわよね。
演奏も屈託ない感じかしら。でも第2楽章はしっとりしていて美しかったし、
これからが楽しみなピアニストですわね。

>>171>>173>>175
雨行方向様、風船ヤァヤァ!様、斗真様、本当に雨行方向様のモーツァルト論、
素晴らしいですわよね!モーツァルトについての朧げなイメージはあるんですが、
ここまで見事に言葉にして下さると、本当に感心させられますわ。私もモーツァルトを
弾く時は、是非雨行方向様がおっしゃったことを実践するようにしたいですわ。

>>175
斗真様、あらやっぱり、ちゃんと参考にはなさっていらっしゃるんですのね(w
私は罰が当たったのか、撮り損ねてばかりいて、イ長調の第一楽章も取り損ねて
しまいましたわ。この番組、再放送はしていないのかしら。撮り損ねたから
再放送でも撮ろうと思ったのですが、見当たりませんわ。やっぱり、普段使っている
言葉って、演奏に演奏に影響するのかしらね。それこそ、ねこ様に疎まれてしまった
ラトルがインタヴューで、日本の演奏家(世界の第一線で活躍している方は除いて)の
演奏は常に緊張感があるって言っていたのを思い出しますわ。クラシックは
緊張する部分と、力を抜く部分とがあるのにと。これは、読んでいて私も痛いところを
突いていると思ったのですが、やっぱり日本語の影響でそうなるんでしょうね。
その台湾の学生の一楽章、聴きたかったですわ。明日は絶対忘れないように
気をつけますわ。
183Sophie ◆Sophie/q4w :2005/05/09(月) 21:33:18 ID:wZ7kOj4I
>>179
風船ヤァヤァ!様、ダルベルトの22番をご愛聴下さって嬉しいですわ。
ダルベルトというピアニストは、私はどちらかというと静のピアニストだと
思うので、沈黙や弱音で言いたいことをいうピアニストなんでしょうね。
それにしても、この曲は一見お目出度い曲のように思えるのですが、
第一楽章で時々現れる陰りや第二楽章等、かなり感情の
ふり幅が大きくて、意味深長な感じがしますわ。風船ヤァヤァ!が
おっしゃる沈黙やその陰りが、第27番を先取りしているような気がしますわ。
ダルベルトの演奏でも、第三楽章の最後に、第27番の同じく第三楽章の
音形が出てきますわよね。第22番にも、第27番のようなモーツァルト晩年の
陰りがあるんだと思いますわ。
184斗真:2005/05/09(月) 23:53:34 ID:VDLnkDgZ
>>179 風船さん
 ダルベルトですか。CD探してみますね。

>>182 Sophieさん
 この前、土曜日の午後3時だったかな、、、再放送してましたよ。
 テキスト不親切ですよね。再放送の曜日・時間くらい書いてくれればいいのに。。。
185斗真:2005/05/09(月) 23:59:52 ID:VDLnkDgZ
>Sophieさん
 ラトルがそんなことを。。。
 ていうか、東洋人って、、、自分含めて西洋の舞曲をどこまで理解できているのか疑問に思う
 ことがあります。

 以前、ある大学生がパデレフスキーのメヌエットを弾いていて、しかもですよ、、、冒頭の
 あの3拍目のターンにアクセントをつけて弾いていて、、、度肝を抜かれたというか、びっくりしました。
186Sophie ◆Sophie/q4w :2005/05/10(火) 07:53:55 ID:RuvZhik1
きゃあ、どうしましょう!>>183で風船ヤァヤァ!様を
呼び捨てしてしまいましたわ。風船ヤァヤァ!様、ごめん遊ばせね。

>>184-185
斗真様、んまあ、再放送情報ありがとうございますわ!
まさか土曜日にやっているなんて、思ってもみませんでしたわ。
本当に意地悪ですわよね。

やっぱり、どこにアクセントを置くのか本能的に察知することには、
欧米人の方が分があるかしらね。
ああ、何でも冒頭にアクセント付けてしまうって、私もやったことがあるので
その大学生のことを笑えませんわ(T_T) 弱起にアクセントを付けるって、
ちょっと考えればトンチンカンなことだってわかるんですけれどね(鬱
187風船ヤァヤァ!:2005/05/11(水) 13:30:51 ID:C07uOCN/
ゾフィー様
いえいえ、僕なんてゾフィー様に「様」づけで呼ばれる価値もありません。
「風船の」とか、「風船とやら」ぐらいで呼んでくださいね。
思えば、このCD買ったの三年前・・・
最近ブリテン&リヒテルの22番三楽章聴いて、何か物足りないな・・・
と思ったら、ダルベルトは元の楽譜にない、ランドフスカが勝手に付け加えた、
即興的な装飾音を用いて演奏してるんですよね。
これもダルベルト盤の一つの聴き所となってます。
188斗真 ◆BACH/wseSs :2005/05/11(水) 23:38:56 ID:AGc2ifil
>>186 Sophieさん
 おそらく、パデレフスキーのメヌエットの3拍目のターンで指を速く動かす
 必要があるので力んでしまった結果、多分緊張もあるんでしょうけど、アクセントが
 ついたんじゃないかと思うんですが。。。

 ところでマズルカのリズムって、3拍目にあるんでしょうか?
 しかし最晩年の嬰ハ短調のマズルカOp.63-3を弾こうとすると、ワルツ嬰ハ短調Op.64-2
 と重なって、どうしてもうまく弾けません。
 というか、マズルカは僕には理解不能です。ショパンの曲には心から共感するものの、
 マズルカとなると、ポーランドで生活しポーランド語を話さないと共感できないものなのでしょうか。。。
189おせん:2005/05/12(木) 09:00:47 ID:EfAsU4kj
あげようか?
190陽気な名無しさん:2005/05/14(土) 01:26:49 ID:01pVR3hI
どきどき。

バルトークを何枚か聴いてみましたぜ、風船の。
アルバン・ベルクQの弦楽四重奏が良かったなぁ。

マーラーの「嘆きの歌」を、ちょっとづつ訳してる日々なのよ???
191ねこ ◆NeCO.G.GTQ :2005/05/14(土) 01:31:27 ID:gczr3+B7
>>141
お局様。行ってきましたわラトゥール。実は近代美術館に行ったんですけど
入口まで行ったところで入館規制30分待ちの長蛇の列にゲゲッときて
Uターン急遽予定変更してしまったヘタレな私。前売り券買ってなくてヨカタ。
ゴッホ行かれる予定でしたら時間帯を考慮された方が良いかも...。
どんな名画であっても押しくら饅頭しながら人頭の隙間から見るような
芸術鑑賞って私にとってはあり得ないことですわ。そう思われません?
ラトゥール、お局様に詳細を伺っていたので鑑賞にとても参考になりましたわ。
改めてありがとうございます。こちらはゆったり鑑賞可能できたし。
本当に後ろに行くに従って目を惹く作品が多かったです。
新日曜美術館の番組は録画してまだ見てなく。思い出しながらじっくり見てみます。
ベルギー象徴派も混雑してるかしら。国立博物館のベルリンの至宝展も
テレビで見て案外面白そうだったので興味が。来月頭もし行ければどちらか見たいです。

>>178
またよく分からないマニアックな所から仕入れてますねぇ。石川?
'ヴァージンク・ラシックス' とかなってるし怪しげ。
けっきょくI丸で買ってきたわ。モルク。1380円だたー(30円負け!)
内容確認した上で買えるのがショップの強みね(...負けず嫌い)
ペレーニのハンガリーチェロ曲集にパルムのリゲティのコンチェルト
果てはロストロ&カラヤンのドヴォルザーク(ORIGINALSセール続行中1050円)
チェロ物集中買い。そしてなぜかカラヤンのリング全集。金無くなったわ。
以前オス様にバーンスタインの大地の歌を手放したことを
叱責されてしまったからDECCA LEGENDS盤で買い戻したわ。
LEGENDSもただいまセール中にて1050円(ただし在庫は極めて少)
和独って珍しいね。試してないけど信頼できそうかしら。
鉈写ってカワイイし頭斬れるし言うことないんだけどなんか気に入らない(ナゼ?
相澤先生って文法の説明の仕方がすごく判りやすいよね。
ラジオで文法説明少ない分テレビで補ってくれると良いわね。
でもラジオも少ないようでいて案外重要構文多数出てきてるわよ。
192ねこ ◆NeCO.G.GTQ :2005/05/14(土) 01:31:52 ID:gczr3+B7
>>180
コバケン録画仕掛けておいたつもりが里見黄門が入ってた(アリエネー!
デッキ切り替えたばっかで使いこなせないのよ。再放送はガムばるわ!
ありがトン。先週のタモリ倶楽部ジョン・ケージ解釈もワラタわ。

>>181
あらやだわスリップ一枚で痴女やってたのね(...なんて書いてなかったわねゴメソ)
私もパンツイッチョで学校の廊下歩いてて先生にボコられたクチだけど(今なら問題よね)
案外私よりお転婆な幼少時代をお過ごしになっていたようね。
ゾフィーちゃんはダイアナのイメージだったのに考え直さなければいけないわ(w。
私もシュタイアーのC.P.E.はぜひともゲトーしなければ!
ハイドンとドゥセクも欲しいわ。ドゥセクは聴いたことないけど
C.P.E.のロンドが紹介されていた同じ本でドゥセクは、ベートーヴェンと同時代で
優れた作品を残している割に演奏される機会が少ない、もっと知られるべき作曲家、
と紹介されていて、推薦盤にはシュタイアーのアルバムが載せられているのよ。
J.S.バッハ集も、と行きたいところだけどいくら何でもいっぺんには無理だわね。。
そう言えばハイペリオンのシューベルト歌曲シリーズがI丸では2千円だったわ。
これは絶対聴いた方がイイ!というアルバムがあったらご紹介いただけないかしら。
ラジオ録音、私はMDラジカセ使ってるけど、テキストの後ろの方に広告が出てる
トークマスターっていうやつイイよね。でもバカ高いのよねー!
あと私元テニスプレーヤーの人キライなのよ。ロクに話せもしないのになんで出てんのかしら。
いろいろ好き嫌い多くてゴメンなさいね。ドラマで楽しむ英会話に出てるRichieモエ(〃▽〃)キャー♪
193陽気な名無しさん:2005/05/14(土) 13:48:30 ID:7oBn8SHM
オ〜〜〜ンブラ〜マイ〜〜フ〜〜〜〜♪

ディ〜〜ヴィイジェタ〜〜ビレ〜♪
194陽気な名無しさん:2005/05/15(日) 01:42:17 ID:FmAy/JJe
「嘆きの歌」第1曲第1連に出てくる blühet ってなんだろ???

>>191
あぬた???怪すぃくないのよ???業務妨害ヤヴぁいのよ???
でも英語は苦手みたいよ???「割引セール」は seal じゃないわね???
あたすも、指摘した方が良いのかどうか迷い続けの数年なのよ???

そんなに買って、あぬたちゃんと聴(ry

和独は……ないよりマシなのよ???
なぜかすら???何故長ナタを嫌うのかすら???ライバ(ry
ラジオ、重要構文を文法なしに出すのが嫌なのよ???

……S Club 7 のレイch(ry
195陽気な名無しさん:2005/05/15(日) 23:34:38 ID:8C4E5cEq
教育テレビで変なオペラやってる。
怪獣の着ぐるみ出てきたけどあれは何だったのだろう
196ねこ ◆NeCO.G.GTQ :2005/05/16(月) 01:00:45 ID:KqDc+Lt1
>>195
カネゴンが出てたね。(歳がバレるじゃない)

>>194
>そんなに買って、あぬたちゃんと聴
あら心外だわ。あぬたこそちゃんと聴いとるのかすら???
盤に欠陥あるといけないから必ず一度は耳を通すわよ。
一度聴いただけでそのまま日の目を見ない盤は数知れずだけど。
ラインの黄金と大地とロストロはもう既に聴いたわ。
大地はバーンスタインのやたら早いテンポと揺らしが
クレンペラーで親しんだ耳にはやはり戸惑うわ。
フィッシャー=ディースカウは昔感じたほど違和感はなかったかも。
この人のヴォータンはなかなかユニークで聴きごたえがあった。

blühet←blühen花が咲いてるとか繁栄するの意味でそ?
ケント・ナガノ盤では『御身の甘美な肉体は誰の為に花咲くのだ』となってる。
「嘆きの歌」ってなんだか金曜日なみに難しくない?
山蓄って入荷早い?一万円買わないと送料無料ならないのがちとイタイわね。
たびたび利用するならミス指摘した方が良いかも・・重箱隅男かしら。。
私HMVで二度ほど指摘したわよん。

例千恵留ってどんな娘だっけ?まだ顔が定着してないから
タイヘン談の方の例千恵さんを思い浮かべちゃうわ。
うーん。ラジオあの先生以前担当された時も聴いてた記憶があるんだけど
途中から文法も入ってきたような。実はあの時のアレはこう言う理屈だったのよ?みたいに。
197陽気な名無しさん:2005/05/16(月) 01:17:12 ID:UqehQTww
>>196
ああああたすだって、いちおう盤質のチェックはするのよ???
でもそれは「ちゃんと聴いた」じゃないわね???お互い様ね???(w

「大地」……オスちゃまお勧めだったのね???購入リスト入りね???

違うのよ???「咲いている」だと語尾は「ht」であって「het」じゃないのよ???
口調上の「e」が入る余地はないわね???でも他に思い当たる語も。。。
「お前の甘い体は、誰のために美しいのだろう?」にしてみたのよ???
「dein」だから「御身の」はどうかと思わなくもないわね???

やまちく、入荷は商品によるのよ???7日ほどで届くこともあるのよ???

レイ……金髪巨乳でも金髪ロリでもアジア系貧乳でもない茶髪よ???

あら〜???かねごんって何かすら〜???
198プソン:2005/05/16(月) 01:44:39 ID:3d3RnF8p
>195はナッセンの「かいじゅうたちのいるところ」でした


ウソです 「魔笛」です
199ねこ ◆NeCO.G.GTQ :2005/05/16(月) 01:45:41 ID:/hDdNJnR
>>197
そうねeは入らなさそうよね。古い活用とかかしら。わからないわ。
名詞でBlühetだと開花期とあるけど
いずれにしても花咲き関連であることは確かなんじゃない?
deinはKöniginのことよね。それだとお前はまずくない?
Gottもdu呼ばわりするくらいだからね。

あら私はスコア片手に熟読ならぬ熟聴きよ。鑑賞中は電話しないでね。
200プソン:2005/05/16(月) 01:48:12 ID:3d3RnF8p
自分もちゃんと聴くことにしよう
201風船ヤァヤァ!:2005/05/16(月) 09:45:05 ID:mYUcCNbG
ど奴。
へー、弦楽四重奏聴いたんだ・・・
最も難解な部類といわれているけど、バルトークの面白さが一杯に詰まった曲だよね。
4番と5番あたりが好き。

そういや、ジャズスレどうなったんよ?
最近オレ、ストラヴィンスキーのジャズ曲にはまってるよ。
不思議な曲。11楽器のラグタイムには笑いました。
エボニーコンチェルト、ベニーグッドマンがソリストらしいんだけど、
どこ吹いてるのかわからない・・・
202陽気な名無しさん:2005/05/16(月) 12:17:35 ID:WnTQNWb2
バルトークの管弦楽作品。
何度挑戦してもワケワカメだったのに、
ヴィオラ協奏曲、ヴァイオリン協奏曲で
少し光明が刺してきた感じ。
このままイケるかな? オケコン、弦チェレ。。。

>>192
ジョン・ケージ。ブームくるかもしれませんわね。
中々良い番組になってたと思います。
ホンコンでなくてキッチュならもっと良かったのに。

シュレッカーの「グランドオペラのための前奏曲」を聞きながら。。。
203陽気な名無しさん:2005/05/16(月) 12:19:58 ID:WnTQNWb2
5月22日に舘野さんの闘病記をドラマで放送するみたい。>TBS
204陽気な名無しさん:2005/05/16(月) 12:33:20 ID:WnTQNWb2
↑ ドラマじゃなくて、ドキュメントだた。スマソ
205陽気な名無しさん:2005/05/17(火) 00:54:22 ID:Bv2HcEoG
>>199
「嘆きの歌」、なんとか一通り訳したのよ???それで思ったのよ???
邦題は「恨めしやソング」にすべきだったわね???

古い活用。。。かも。でも、『独和大辞典』初版にも載ってない。。。
第2曲ラスト、「Koenigs」も「Gemahl」も男性ね???国王の夫君ね???

スコア片手に???目はDV。。。熟視中。。。そりゃ電話は嫌ね???

>>201
弦楽四重奏。。。一時、ラサールQのベートーヴェン後期をよく聴き。
だから(?)、このジャンルの「難解」には耐性があるとゆーのか。
あのベトの後に、耳に快い作品が現れるはずもないよーな。

ジャズスレ。。。誰も来ないので。。。

>>202
オケコン、弦チェレ。。。同じく挫折してます。。。(w
206ねこ ◆NeCO.G.GTQ :2005/05/17(火) 02:34:13 ID:60JLWgRq
>>202
ピアノとオーケストラのための「コンサート」は2種のCDを持ってるんだけど
あれだけまとまった楽譜を目にしたのって初めてだったのでちょっと感動したわ。
あんな風になってたんだーって。今までなにもわからずに聴いていた。

>>205
独語の辞書引っぱり出したのなんていつ以来かわかんないわ。
Gemahlは男性名詞としては夫君だけど、[詩]として
女性名詞で夫人(Gemahlin)の意味もあると載ってるわ。
ちなみに郁文堂の独和辞典よ(大学の授業で指定されたの)
4月のボルヒェルトも今やってるカフカでも
よく通常の単語に1,2文字多かったりとかあったじゃない?
おそらく古い言い方があったり、地方によって
方言まではいかなくとも若干違ったりするんだと思うのよ。
スコア片手に・・そう。音楽評論家きどりよ!
207陽気な名無しさん:2005/05/17(火) 19:21:03 ID:zTnOg/ei
イギリスの記憶喪失の謎のピアニストって誰なんでしょうね。
結構ハンサムですよ。
208ねこ ◆NeCO.G.GTQ :2005/05/18(水) 04:29:31 ID:Dlsp8Jd3
訂正:Gemahlの[詩]は中性名詞扱いでした♪

>>207
詳しく
209陽気な名無しさん:2005/05/18(水) 08:24:32 ID:pZdNNlqQ
210陽気な名無しさん:2005/05/18(水) 17:15:00 ID:NtQVnqyw
永野君よかったじゃん。。。。。
211陽気な名無しさん:2005/05/18(水) 20:42:18 ID:3/yknGHy
ぁぁ ゅぅぅっ ゃゎぁ。 ヶッ ヵュィ ゎぁ
ゎぃ ゎ ヶッ ヵュィ, ォィ ヶッ ヵヶ
ぁぁ… ヶッヶ" ぅょぅょ ゃゎ…。
ぁぁ… ぁぁ… ヶッ ゎ ぃゃゃゎ…。
ぁぁ… ゎぃ ゎ ヶッ ョヮィ…。 ぃゃゃ…。
ぃゃ… ぃゃゃ… ぁっぃ… ぁっぃ… ぁぁ…!
ぁぁ… ぁぃっゎ っょぃ… ゎぃ ゎ ョヮィ ヵッォ ゃ
ぁぁ ゅぅぅっゃ ……ゎぃ ょぅっぅゃゎ…。
212陽気な名無しさん:2005/05/19(木) 01:09:35 ID:H95T7JoI
今日の S Club 7 はレイ(ryがたくさん〜。

>>206
これで、マーラーの主な作品の訳をhtmlファイルにまとめ終え。
自分で入力すると内容が頭に入るし、これからは訳を参照するのに便利。
……と思ったら、「嘆きの歌」は1枚も持ってなかった。

うとぅくすぃ女王は……あのまま年老いたのかしらん。。。モタイナ-イ(w

音楽評論家きどり???……コ-ホ-かすら吉秀かすら???

>>208
中性。。。ちっ(w
213陽気な名無しさん:2005/05/19(木) 15:59:27 ID:77JE6ca7
みなさん、ついにジャン・フルネさんが引退を表明なさったわよ。
今年12月の都響定期が最後よ。

1910年代生まれの方は、あとクルト・レーデルさんくらいね。
次が1923年生まれのサヴァとスクロヴァだけど・・・
サヴァがよぼよぼで既に椅子に座っての指揮。
それに比べてミスターSのなんと若いこと!
214大通の局 ◆A.kk.KIRKE :2005/05/19(木) 17:26:08 ID:pxxsrf2w
亀ですわー。
しかも寒いですわよ、強風で枝というか木がボンスカ折れてるし、
桜やっと開いたと思ったら花見前に花ほとんど取れちゃったわよ、キィー!!

>>191 ねこさま
ラトゥール展、某皇太子も一昨日だか一昨昨日だか行かれたみたいですね。
ゴッホ超混ですか、ならばベルギー象徴派に絶対行きたいですわー!!

>>213 名無しさま
情報ありがとうございますー。

そういえば先日朝のニュースでオケ経営立直には指揮者が重要役割、という特集をやってました。
立直し手腕を買われて今度は○△に招聘、と経営改善にかなりかかわるように言ってましたが、
曲目選定や活動企画以外に給与体系見直しや決算書分析もするのかしら???
単純にギモーン。
215陽気な名無しさん:2005/05/19(木) 23:32:20 ID:c84H6zpW
>>210
永野さんってあの風貌からするとお仲間なのかしらと思ったわ
216斗真 ◆BACH/wseSs :2005/05/20(金) 00:51:54 ID:mCLJirsg
ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20050518i517.htm
この謎のピアノの男、、、決して決して売名行為でないことを祈るばかりです。

もうこの人のこと、世界中の人が知ってしまいました。
回復後に日本などに来てコンサートなど開いて、いいとしの人たちが黄色い声出してはしゃぎまわる
ような光景は絶対見たくないです。
ていうか日本人の恥です。。。

また、映画「Fine」のヘルプゴット氏やフジコさんのように、身分不相応な曲を弾いて
痛々しいテクニックを疲労してほしくないです。
217陽気な名無しさん:2005/05/20(金) 06:48:56 ID:gy32I/xj
215
もちろんお仲間ですとも。
218朝の人:2005/05/20(金) 08:13:22 ID:WMy/a5wS
>>216
巧い巧いとは報道されていても、弾いたのは白鳥の湖だとか。
これではツアー組めないねw

売名行為というか、とてもよく似た新作映画の宣伝なら
逆によくやったな〜と感心します。
219大通の局 ◆A.kk.KIRKE :2005/05/20(金) 18:18:31 ID:uGpg4nkh
今日からご近所が花祭り、ようやく年寄りの住める気温ですわよん。

>>216斗真さま>>218さま
私も同意ですのよ、ハクチョーの湖ー?もしやお店のステージ?って思いました。
TVでプロはだし、プロ並み、プロの域って連発してますけど、
何のプロかしら、ハクチョウーだからクラシック?自作即興曲だからジャズ?よくわからないわね。
それにプロって誰が判断したのかしら、院長センセ?BBCの記者?この追跡の方が面白いかも。
しかし、これが映画プロモ絡みとは思いたくないですわ、そうだったらオフザケ過ぎ。
昼は個人レッスン、夜はお店でショーの裏方してて、
親しいお友達の紹介で金余りマダムをレッスンしに行ったら、
網タイツで拘束されて、逃げようとしたらハイヒールで踏まれて注射されて、
おケイコに飽きた暁に解放されたのよ、きっと。
外傷痕跡無いなら、肉体的ゴーモンじゃないのでは?
鸚鵡みたいな電極脳刺激はお金かかるからしないと思うのよ、脳血管系の持病か化学物質中毒じゃないかしらー。
催眠術にかけられてました、イリュージョンで箱から出たら海岸でした、ってオチだったりして。
ちょっと不謹慎な想像ね、ごめんあそばせ。
220雨行方向 ◆KUSO..Vvds :2005/05/21(土) 23:24:22 ID:hNkYG2Ok
>>173
音楽好きの人にはことば足らずでリアルでもときどき怒られるねん。。。
長く話したらだいたいわかってくれるんやけど。
前一回喫茶店でものすごい洋楽詳しい人とそういう話になって気づいたら5時間ぐらいたってたことも・・・
違う作曲家の曲聞いた頭で別の音楽聞いたらいままでと全然違った側面が見えるっていえば
クセナキスとか聞いた直後にベートーベン聞いたら音域の配分とか音の密集度とかそういうとこが聞こえてきて
うわっこの人こういうとこまで計算してたのね、すごっ!とかリゲティー聞いたあとに
バッハのフーガきいたら一本一本の線よりも音響の推移のほうが聞こえてきたりとか
TVの上で猫が首掻いてカタカタいわせてるのが作曲された音楽に聞こえたりとか
全然違うタイプの音楽から別のよさが見えるってこともたまにあったり。
ふつうにこれからもよろしくやでっ!
>>175
本来は楽器を教えるのってコンクールとか試験とか控えてるんなら話は別だけど
本人がいいと自分の耳と頭と心で理解してないのに機械的にああしなさいこうしなさいっていっても
あんまり意味ないとは思うんやけどね、ある程度のレベルより上の人には特に。
でもピアノの先生の中には指示されたことを即座に的確に再現できる能力はアンサンブルをやる上で必要で
個性というのはまず型を覚えて、指示通りに完全に弾けるようになってから
色をつけるものだっていう人もいるし、まぁこれはこれで一理あるとは思うけど。
それとこれが良いか悪いかはともかく、番組の構成と演出上、
「こういう風にしなさい→できました。→よかったね」・・・ってほうが
教えたという効果が見てる側に伝わるのではないかとか教える側が尊大に振舞ったほうがなんかいかにも
もっともらしい事をいってますよ感が出るのではとかそういう計算もあるん違うんかな。
あと最近自分でもキャラ忘れ気味やけどたこ焼き屋のおっちゃんやでっ!!メアドはメール欄に・・・
>>182
モーツァルトは技術的に比較的容易なのと使ってる和音とか旋律とかが平易で親しみやすいのもあって
ピアノ習い始めの頃なんかはなんだ簡単じゃんって思いがちだけどそこが落とし穴だったり・・・
曲の性格をちゃんとつかんで弾かないと今まで指の動かし方しか勉強してきませんでしたよみたいに聞こえたり。
221陽気な名無しさん:2005/05/22(日) 01:37:32 ID:zGO21E+N
222陽気な名無しさん:2005/05/22(日) 02:56:21 ID:BP/JZMXB
立ちますた。

★ピアノが弾ける芸能人・有名人 【男性編】★
http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/piano/1116491031/
223陽気な名無しさん:2005/05/22(日) 11:12:01 ID:GVEvELfm
クラシックのCDの売上って全体の2%らしいわね。
思ったよりも少ないわ。
224大通の局 ◆A.kk.KIRKE :2005/05/25(水) 09:14:43 ID:vrP7LGCR
亀ですわー!!
ピアノマン人気ね。
ウチのバアチャンが「このヒト知ってるー!」っていうから身元知ってるのか?
と思いきや、TVニュースで見た、ですと。欧州は地続きだから提供情報確認するだけで大変そう。

ゲルギエフ氏がロンドンシンフォオケ主席指揮者も兼任するんですって。
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=home&NWID=2005052401004080
225真昼の おせん:2005/05/25(水) 12:18:08 ID:sn7XmUqk
まあ、ゲルギーったら過労死してどこぞでも訴えようとでもしてるのかすぃら?
それともカラヤンをいまさらライヴァル視?
でもロンドン響も爆演オケになりたいのかすぃら?
226陽気な名無しさん:2005/05/25(水) 17:55:19 ID:6kdIO2ga
趣味悠々 かっこよく弾く 簡単ピアノレッスン<全14回>
第1回「いきなり弾いてみよう」 斎藤 雅広 谷川 真理

教育テレビで6月1日から 夜10時
227大通の局 ◆A.kk.KIRKE :2005/05/26(木) 17:42:33 ID:8mN8OV4y
>>225 おせんさま
ご無沙汰いたしておりますー、まっぴるまのお出まし嬉しうございましてよ!!
現行指揮者は据置きだそうでゲルギーが時々ヤルのでしょうか、
オケも普段からテンション揚げたり下げたりハードかもしれませんわ。
ゲルギー聞きに行く客が英国に押し寄せて航空会社は嬉しいかも。
英国もジルベスターコンサートやる!なんてならないかしら。

>>226さま
情報ありがとうございます。
かっこよくですかー。曲が有名ってことでしょうかね。
それとも、姿勢や服装やしぐさ(カッコイイ譜面置き方や蓋の開け方とか)かしらん。
とってもコワそうな人がいきなり可愛い曲(やさしい曲)弾くのも私は好きだわ。
谷川真理ってランナーの真理さんですよね、何弾くのかしら興味あるわー。
228夕陽の おせん:2005/05/26(木) 18:04:27 ID:lqccp7nw
お局さま、こちらこそご無沙汰しております。

クラ板によるとゲルギーとLSOでは
招聘事務所がジャパンアーツと梶本で違うので
このコンビでの来日は無いはずだ!とか。。。
日本からゲルギー詣でにお出かけになる方もいらっしゃるでしょうね。
229大通の局 ◆A.kk.KIRKE :2005/05/26(木) 18:09:11 ID:8mN8OV4y
連続ですわ。
3日ぶりの晴れで何かホルモン出ちゃったのかしら、塔で衝動買しちゃったのよ。
殆ど動物か鳥だわね、懺悔しますー。

1.Spanish Gypsies:The Harp Consort/Andrew Lawrence-King(DHM 82876836127)
買ったばかりの「王のHarp」置いてきちゃって思わず掴んじゃったのよ。
2.シェエラザード・スペイン奇想曲他:カラヤン、マゼール、ヤルヴィ、アシュケナージ、マルケヴィッチ(ユニバーサルUCCG3823-4)
ハイティンク&ロンドンフィルを持ってるのでそれ以外のヤツが聴きたくて値段にひかれて。
特別価格2枚組1500円、あら、この3月末出たばっかりだわー。
ヤルヴィとアシュケナージ以外は録音が'58,'64,'67と古いです。
3.カルミナ・ブラーナ:ヨッフム&ベルリンドイツオペラ管弦(ユニバーサルUCCG-3354)
なんでもいいから「ごぅわぁー!!」としたかったのですわ、ストレスハッサンに。
1800円もしたけど勢いで買っちゃった、買っただけで結構ハッサンしたわー。

私好みのCDが目立つところにあって眼鏡のレジ男もキャワイくて店長感謝!と思ったけど、
お店の戦略にハマッタだけだったのかもー。
230大通の局 ◆A.kk.KIRKE :2005/05/26(木) 18:18:47 ID:8mN8OV4y
>>228 おせんさま
英国なら今まで日本で我慢してた人でも思い切って行っちゃう人多いのではないでしょうか。
時期によっては英国−欧州とハシゴしてコンサート追っかけツアーが企画できそうですもの。
ロシアは年寄りにはキツイ、夏しか行く気になれないかもしれませんもの。
でも「夏至祭とゲルギーとロマノフ朝宮廷料理のツアー」なら年寄りも参加しそうですわ。
231お昼休みは おせん:2005/05/27(金) 12:23:53 ID:tvYJ8zeB
日曜日の「題名のない音楽会21」は
中村福助さんが、カルメン、ヴィオレッタを演じるようですわ。
ttp://www.tv-asahi.co.jp/daimei/html/onair.html
232お昼休みは おせん:2005/05/27(金) 12:26:43 ID:tvYJ8zeB
>>230
お局さま その企画いただき!ですわ。w
でもその前に日本では「西本の智ちゃんと行くロシアツアー」
の方が先に実現しそうだわ。
233風船ヤァヤァ!:2005/05/28(土) 08:21:52 ID:YpQFb7Cr
雨行さま
ご返信有難うございます。
僕は音楽の話では怒りません。キレますけど。
ゲーム脳なんです。
バッハのフーガ「音響の推移」。
最近出会った前奏曲とフーガBWV532を聴いて同じようなこと感じましたが、
これって錯覚?
それにしてもヘンテコなテーマだ・・・

局様
新生活、落ち着かれたようで、何よりです。
全然脈絡ないんですけど、近くの生協で安かったんで、
無洗米買ってみました。
水加減が難しいですね。
234大通の局 ◆A.kk.KIRKE :2005/05/30(月) 18:46:20 ID:dTDcMNn+
>>233 風船ヤァヤァさま
私も無洗米苦手ですわ、2−3回やらないと好みに出来ませんのよ。
昔の炊き方しか知らないから鍋釜で無洗米はきっと炊けないわー。
とぎ具合いじり具合で風味変えれるから、お米はカワ着きや糠着きが好きだわよ。
とぎ汁が一番の河川汚染源って言った小学校センセがいたけど、
そんなら京都の御所の川は平安時代から汚染累積ッちゅーことか?と腑に落ちないままだわよ。
無洗米=カワ剥いたらすぐシボむイメージ、あらオゲフィンかも、おほほほほー!!

あら、こんなの出てましたの存じませんでしたわ。
東芝EMI クラシック100、ブルーノート100、ピアノ100(各3枚組3000円)
http://www.toshiba-emi.co.jp/st/best100/
クラシック100、夕刊にも出てたけど人気ですのね。2楽章冒頭とか終結部とか曲サワリ版が多いので私は買わないけれど、
車運転しながら聞きたい人にはいいかもしれませんわ。
気持ちいい部分だけイイとこ取りですから渋滞でもアルファー波出して運転できそう。
年末のビンゴで曲名当て問題にも使えそうですわ。
235陽気な名無しさん:2005/05/31(火) 00:45:49 ID:u8U5Zzn5
セルとDFDと黒頭(オ、オゲf)の、「子供の不思議な角笛」を聴いており。

第6曲「歩哨の夜の歌」の So mus ich wachen. の直後の歌詞が聞き取れないー。
対訳には載ってなく。検索すると Ja, wachen. だと書いてあるところがありましたが、
違う気がする。。。Schildwache が近いかすら。。。

同じくDFDの「亡き児」も聴き。第2曲「いま私にはよく判るのだ」の第2連冒頭、
対訳もDFDの歌唱も Doch。意味もスムーズにつながります。

ところが。Arte Nova のゲルハーエル盤は、対訳もゲルの歌唱も Dort。んー。
Doch じゃないのかすら???でも新たに校訂が進んだ結果なのかすら???

。。。あたすだって、辞書を片手に精聴することもあるのよ???

>>220
おっちゃん、たこ焼きにはマヨネーズかけんといてな。

>>234
阿川佐和子も、エッセイでそのよーに書いてましたね。<死ぬまで研いだる!
環境ファシズム、とでも申せませうかね。
236ねこ ◆NeCO.G.GTQ :2005/05/31(火) 01:43:29 ID:P+lb0Ul8
>>234
お局様。6CDで3000円に釣られてはいけまっせんわ。
友人宅で試聴させてもらいましたが第九なんてぶつ切り骨抜き。
音楽に対する冒涜に怒り心頭。「こんなの素人が買う物よっ!」と
友人を黙らせてしまいました。マズったかしら???
・・BLUE NOTE100はかなりよさげ。ツ○ヤでかかってて思わずマターリしますた。

>>235
ここのところマーラーばかり聴いてます。きき比べ・・ってやつ?
やっぱクレンペラーの7番はスゴイなー・・とか。
角笛はセル盤に限りますなー・・シュヴァルツコプフはクレンペラーの4番もイイ。
でもアバド盤の少年のようなフリッカも捨てがたい。などとほざきつつ。
"Ja wachen!" が正解。F-DがりきんでJaをSchaみたいに歌っているの。
"Doch" はベーム盤でもそう歌ってる(あぬた盤はケンペ?)
手持ちのスコアではDort。ピアノ譜ではDochとなってる。お好み?
辞書を片手に・・疲れそう。大地の歌の訳詩をロクに読んだことのない私。
そこで私も質問よ・・RichieにマジLoveで勉強はかどりません。どしたらいーの。
237陽気な名無しさん:2005/05/31(火) 08:26:36 ID:HLVg4Rka
あ〜あ、にんげんドキュメントの「チューバ」の回、見るのをすっかり忘れてた。
再放送も終わってるし。。。 また再放送してくれないかな〜
238大通の局 ◆A.kk.KIRKE :2005/05/31(火) 17:53:50 ID:qmhxMeCV
あ"−っ!!私、>>234で「各3枚組」なんてヴォケたことを言ってしまったわ!
クラシック100=6枚組、ブルーノート100=2枚組、ピアノ100=6枚組ですわよ、訂正いたします。
却ってお得感増しちゃったかしら、でも私は買いませんわよ、本当よ。

>>235 ねこさま
私も安いの大好きなんですけれど、ピアノ100の詳細見て踏みとどまりましたわ。
グリーグP協奏曲の冒頭って、ワルトシュタインや熱情やラフマニノフ第3の3楽章の抜粋って、一体どんなことになるんでしょう?
曲毎にフェイドアウトがお約束の編集だったりして。
アルゲリッチ姐御すらショパンコンチェルト1冒頭とちょん切られてしまってますのよ。
コレはきっと効果音としてのCDなのですわー!!
239大通の局 ◆A.kk.KIRKE :2005/05/31(火) 17:57:59 ID:qmhxMeCV
>>235さま
うんまあ、アガワってばイイこと言うわね!
アガワ、教育TVのピアノレッスンに参加してくれたら見ちゃうわよ。
240Sophie ◆Sophie/q4w :2005/05/31(火) 18:24:52 ID:uxHQ4lV8
またご無沙汰してしまいましたわ(´・ω・`)ショボーン

>>187
風船ヤァヤァ!様、んまあ、風船様のような方をそんなふうに呼んだら
罰が当たりますわ。そういえば、ブリテン盤はまだ聴いていませんのよ。
聴き比べたら、きっともっとこの曲が好きになるでしょうね。
ダルベルト盤の第3楽章に出てくる、27番のの第三楽章のテーマは
ランドフスカが付け加えたと思っていいのかしらね。

>>188
斗真様、指を速く動かす部分で力んでしまうって、私もよくわかりますわ。

カツァリスは、マズルカのアクセントは2拍子目か3拍子目にあると
言っていましたわよね。そういえば、園田高弘さんが生前、
NHKの「世界・わが心の旅」に出演していた時に、ちょうどポーランドを旅していて、
ポーランドの農民のダンスを見て、マズルカのリズムをつかもうとしていた
場面がありましたわ。やっぱり、プロのピアニストでもマズルカの独特なリズムを
つかむのは難しいのではないかしらね。
241Sophie ◆Sophie/q4w :2005/05/31(火) 19:06:40 ID:uxHQ4lV8
>>192
ねこ様、痴女というのか、そういう格好が恥ずかしいという感覚が
まだありませんでしたのよ。あら、ねこ様もお転婆でいらっしゃいましたのね(w
私は、お転婆な所もあったと思いますけれど、アンほどじゃないはずですわ。
とは言っても、やっぱりアンには共感する部分が結構ありますが。
ドゥセクって、ちゃんと弾いてみたことはないんですが、ソナタアルバム辺りに
ソナタが載っていなかったかしら?
う〜ん、うろ覚えなので、人違いかもしれませんわ。シュタイアーのドゥセクが
そんなに素晴らしいのなら、これも聴くべきですわね。
ハイペリオンのシューベルト歌曲、私もまだあまり聴いていませんのよ。
とりあえず、プレガルディエンかしら。あとはおいおい紹介させて頂きますわ。
なんて、悠長なこと言っていたらセールが終わってしまいますわよね。
プレガルディエンのシューベルトのゲーテ歌曲集、通して聴いてみたら、
本当に素晴らしかったですわ。プレガルディエンの歌い方も、古楽を歌っているせいか、
繊細で、しかもある種の清潔感があって、シューベルトには相応しいですわよね。
それにゲーテの詩のために書かれた曲も、名曲揃いじゃないかしらね。
あら、トークマスターって良さげですわね。( ゚д゚)ホスィですわ〜!あ〜、これ買いますわ!
それにしても、テキストの宣伝もしっかりしていますわねぇ。あら、元テニスプレイヤーの方、
私、現役時代に好きだったので、許してしまいますわw でも、なんだか特別扱いみたいに
なっていますわよね。このコーナーはやっぱり、浅井イゾルデさん萌えですわ。
初めは、ちょっと怖そうって思っていたのですが、的確に指導なさっていらっしゃるし、
仕草がチャーミングな素敵なおば様ですわ。ドラマで楽しむ英会話は
最後しか見たことがないんですが、なかなか私達には思いつかない一捻りした表現が出てきて、
いいですわよね。まあ、Richie萌えでいらっしゃるとは、ねこ様の趣味って
ますますわかりませんわ。
242Sophie ◆Sophie/q4w :2005/05/31(火) 20:00:05 ID:uxHQ4lV8
>>220
雨行方向様、そうなんです、モーツァルトの曲は、「いい曲だから弾いてみよう」って
弾いてみても、曲の良さが上手く引き出せないと思いますのよ。曲がシンプルな分、
いろいろ工夫が必要なんでしょうね。テーマが調を変えて出てきたら、違う表情を
付けてみるとか。ブレンデルも「モーツァルトは初心者には易しく、ピアニストには
難しい」というようなことを言っていましたわ。

>>237
その「チューバ」のにんげんドキュメント、私も偶然途中から見始めて、夢中になって
見てしまいましたわ。長年N響のチューバの首席でいらした多戸幾久三さんの、
強面からは想像がつかないほどお優しいキャラに惹かれてしまったからですわ。
新人の池田さんの真摯なお人柄にも感動しましたわ。私も初めから見たいので、
再放送キボンヌですわ。

>>236>>238
ねこ様、大通のお局様、ハイビジョンの某局で、ユニバーサル制作の
曲をぶつ切りしたのを次々に流す番組(?)があるのですが、
もう聴いているとイライラしてしまって、チャンネル変えてしまいますわ。
でも、あれは内容がいつも同じみたいなので、ただの宣伝なのかしら?
ぶつ切りって、本当に精神衛生上よくありませんわよね。
243陽気な名無しさん:2005/06/01(水) 01:52:33 ID:70ZXyGQa
>>236
さうだったのね???さうだったのね???りきんで。。。
お知らせありがとうー。。。でもちょっと納得いかない。。。

そう、再び同い年になったあたす盤はケンペなのよ???
ちなみに「亡き児」ゲルハ盤はピアノ版。第3曲が泣ける。。。

「doch」と「dort」、原詩があるんだから、お好みってことは
ないんじゃないかすら???あたすは「doch」支持なのよ???

あぬた、読んだことない「大地」、自分で訳すのはどうかすら???
歌詞内容は頭に入るし独語は学べるし、うんまあ一石二鳥ね???

ぼんのーの犬は追えども去らないわね???レイch(ry

>>239
「ニュース23」のころの阿川さんは良かった。。。ぼんのー。。。

グリーグP協冒頭。。。ピアノの前までかすら???(w
244陽気な名無しさん:2005/06/01(水) 05:14:46 ID:EquF61uA

       __     /
      /⌒ ヽ  /        /
      (     )'゙ヽ.     _/
.    /iー-‐'"i    ,;   /
  i ! ( ヽ.    )  ノ/ .:/
    (\.゙ヽ_(_/,イ/
  i ! (\\_,_)' ノ
    (\\_,_,)'
  i !  l ,i\ ヽ、 !  おちんぽ、おちんぽ、おちィぃぃんぽぉぉぉぉおおオオオオッ!!!!
     し'


245大通の局 ◆A.kk.KIRKE :2005/06/01(水) 18:20:19 ID:y4PRly6t


巷はもう夏ですのね。学校で太もも汗かいたらイスにくっついちゃって、
立ったらはがれるのが痛かったのを思い出すわよん。

>>238を訂正しますわ、ねこさまのスレは>>236でした、とほほほほー。

>>242 ゾフィーさま
お久しぶりでございますわ!
ゾフィーさまのおっしゃるヤツ、坂のケーブルTVで見たこと有ります、今は懐かしい...
同じくユニバーサルの「思い出の青春フォーク云々」というのもありましたわ。
各巻のさわり曲3小節位と社会風景写真がエンドレスで20分間ぐるぐる回ってました。
同じフレーズが戻るとタイムトラベル的変な感じ、これって催眠じゃないかしら?と思いました。
こちらのケーブルではやってないんですよ、島だからー?
知ってる曲のぶつ切りは「来るー!」って脳が待機してる部分が来ないから凄くストレスですわよね。
ぶつ切りじゃないけれど、「威風堂々」や「ダッタン人の踊り」指揮者でフレーズの演奏順番違うことがありますけど、
それも違和感大ですのよ。最初に聞いた曲に刷り込まれますわねー。

>>243さま
私もヒソカにアガワ好きですのよ。
本読んで感じて絶対アガワは♂脳ヨ、とヒソカに慕ってますわ。
最近ちょっと枯れすぎだわ、恵粉のせいじゃないでしょうね?カニでもエビでも食べさせて上げたいわ。
246ねこ ◆NeCO.G.GTQ :2005/06/02(木) 01:08:25 ID:4xcz5PJ7
>>238
お局様。ショパンのコンチェルト冒頭オケカットは古い演奏だとリアルでありますわ。
早くソロが聴きたいだろうという配慮なんでしょうけど・・
それだって今となってはかなりの冒涜に近い感がありますわね。
その逆にオムニバスCDでピアノソロ出現直前にフェイドアウト、なんてことしたら
みんなでCD持ち寄って山積みにして戦車で粉砕しなければなりますまい!
247ねこ ◆NeCO.G.GTQ :2005/06/02(木) 01:09:44 ID:4xcz5PJ7
>>241
ゾフィーちゃんお久しぶりぶりざえもんが過ぎるわよ!
暖かくなったのでスリップ一枚でハテーン場通いしてるのかとおもたわ(アヌタとは違うって?ハイハイw)
C.P.E.の「ロンド・エスプレッシーヴォ」彼の音楽スタイルが垣間見られて面白いわね。
アンタイルのCDには収録されてなかった?シュタイアーの方に入ってると良いのだけれど。
ちょっと今究極に金欠でまだゲトーできてないんだけど、いずれまとめてドーンとイッたるわ。
ドゥセク(本ではこの表記だけどシュタイアーのCDではドゥシェクorドゥシークになってるね)
ってソナタアルバムに入ってたのね?私ソナタアルバムってやらなかったのよ。
先日も友人と子供の時レッスンで何弾いたかって話ししてたんだけど、私は
ソナチネアルバムの後はハイドンのソナタ集をやってその後はいきなりベートーヴェンになって
モーツァルトをやらなかったのよ。モーツァルトは大学に入ってから練習したわ。
話が逸れたけどC.P.E.もドゥセクも本では'迷曲'の項に分類されている(w
シュタイアーのドゥセクはDHM盤以外にCapriccioレーベルにコンチェルトがあるらしく
そのカップリング曲で「マリー・アントワネットの受難」なる曲が収録されているようで。
逮捕から死、昇天に至るまでを描いた10の小品で、罵声を浴びせる民衆や
ギロチンが落ちるさま(下降グリッサンド)の描写などかなり生々しい模様。
悪趣味ね。私好みかも。つづく。。
248ねこ ◆NeCO.G.GTQ :2005/06/02(木) 01:10:06 ID:4xcz5PJ7
>>241-242
ハイペリオンのシューベルトはセールじゃなくて2千円がレギュラー価格だったのよ。
安いよね。普通2500円前後しない?それで買わなきゃだわー!と思ってしまって。
プレガルディエンは目ざとく見つけたんだけどジャケ写が気に入らなかった(爆。。
とりあえず以前から目を付けてるファスベンダーだけは買うつもり。
それにしても、浅井イゾルデ先生って絶対ご両親がワグネリアンに違いないわ。
私も好き。茂木大輔さんの文は見かけによらず(?)軽い文体ね。
内容は興味深いんだけどちょっと気にかかるわ。ローザは単行本化してくれるといいのにね。
そういう要望が多ければ実現するかも。葉書出すっきゃないわよ!
内容もさることながら私もひさうちみちおの絵のタッチがキモキモで好きだわ(w。
しかも訳がカール(クラリッサ)・ノイベルトさんよ。以前テレビドイツ語会話に
山小屋のお兄さん役で出演していて、映像作家などの肩書きも持つマルチな人だけど
ゲイばかり集めた番組にクラリッサとして女装で出ていた時はビクーリ(◎皿◎)したわ。
そうね。ぶつ切りは良くないわ。レコ芸のおまけCD聴くとイパーイ欲しくなっちゃうのよ。。
249ねこ ◆NeCO.G.GTQ :2005/06/02(木) 01:12:04 ID:4xcz5PJ7
>>247はアンタイルじゃなくてアンタルフィでしたわ(鬱。。

>>243
F-Dの角笛はバレンボイムのピアノ伴奏盤もあるから聴き比べてみると良いわよ。
こちらは力んでないし。おまけに娘パートも全部ひとりで歌い分けてておもしろい。
亡き児は私のライブラリー中ではフェリアーとルートヴィヒは"doch"で歌っていて
ハンプソンは歌詞カードがdochにも関わらず"dort"と歌っているわ。
マーラーって結構ちょこちょこ原詩に手を入れていなかったかしら。
想像だけどdortの方がオリジナルなんじゃないかって気がするわ。
自分で訳するのも良いんだけどハテーン場通いに忙しく・・・じゃなくて
CDなどの対訳があまりにも気に入らないと自分で訳し直したくなるわね。
私の好きなワイルの「七つの大罪」なんかはなかなか自分好みの対訳に出会えない。
ところであのガキどものイギリス英語は早いしまくし立てるしスラング混じりだし
全然チンプンカンプンだわ。ついつい字幕を追ってしまってドラマ'で'楽しむじゃなくて
単にドラマ'を'楽しむだけになってしまって。中でもレイが一番聞き取れない!
そんなこんなあって2週間遅れで見ている私。まだタイ語に入れないわ。
250ねこ ◆NeCO.G.GTQ :2005/06/02(木) 03:21:38 ID:NyTA/E2r
>>243
・・・亡き児に気をひかれて忘れてしまったわ。。
おめでたうー!あぬたもいよいよ大人の女の仲間入りね。
お赤飯炊かなきゃだわーー。
251風船ヤァヤァ!:2005/06/02(木) 09:03:19 ID:3wsqi8Av
ゾフィー様
僕も最近聴いてなかった27番の2楽章を聴いてびっくり。
そのまんまでしたね。
渦を巻くようにして夢のワンシーンが終わってしまうようなところ?
(最近、表現がメルヘン入ってます。)

ランドフスカはピアノ部に手を加えただけなので、
ここはモーツァルトのオリジナルだと思います。
おそらく27番ではモーツァルトが手抜きして、
過去の曲から使いまわしたんじゃないでしょうか?
ここは22番のほうが効果的ですね。

ブリテンはどうでしょうね?
カデンツァ聴くくらいしか、面白くなかったような・・・
二つの演奏しか聴いてないけど、
22番はモダン楽器的なアプローチに向いてない気がします。
だから、後期協奏曲中でも、いまいちマイナーな曲に甘んじてたのかな?
252陽気な名無しさん:2005/06/03(金) 00:40:44 ID:ar7kKXI8
>>245
じじじ実はあたすも、娘阿川のエッセイや対談集を12冊読んでるのよ???
でも最近はごぶさたなのよ???ぼんのーが薄れてきたのかすら???

>>249
DFDとバレンボの「角笛」、抜粋の5曲は持ってるのよ???娘パートね???
「ああああだずの心臓をあげよーがずら」。。。

するとアレね???1988年のハンプ盤と2002年のゲルハ盤がdort なのね???
マーラーが原歌に手を入れた結果がどうなってるのかっつーのがポイントね???
あぬた dort派なのね???でも dort って「場所」を指す語なのよ???

大げさな美文調の訳は気に入らないのよ???だって一種のゴマカシね???
もちろん誤訳は嫌ね???「エビが後ろに進む」を「カニは横ばい」って、
欠陥商品じゃないかすら???>東芝EMI

聞き取るつもりなんかハナっから無いのよ???見てるのはレイ(ry
あの娘、思ったより巨ny(ry

Deep Throat。。。「内部告発者」っつー意味があったのね?????
253オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2005/06/03(金) 01:01:49 ID:OFczWYui
モーツァルトの27番の協奏曲は、一番好きな曲の一つです。
ブリテン盤もとっても良かったですが、ゲザ・アンダの弾き振りグラモフォン盤や
ハスキル盤も好きだったりします。
あと、最近ある方に教えてもらって聴いたんですが、ブーフビンダーの弾き振り全集も
生き生きとした精彩に溢れていて、すっかりお気に入りの盤になりました。

実は...
私のピアノの先生のレッスンルームにピアノがもう一台入って、それがなんと
ベーゼンドルファーだったのでビックリ(@_@;)でした。
せっかくなので、2台ピアノでモーツァルトのコンチェルトをやりたいと思うんですが、
なんだか恐くて言い出せないでいます...(´・ω・`)ショボーン
254風船ヤァヤァ!:2005/06/03(金) 01:20:58 ID:LEmjVwcL
27番のブリテン。アンダ。ハスキル。全て聴きました。
ホントいい曲ですよね。
なんも目新しいことはしてないけれど、そのぶん素材で勝負!
・・・みたいな潔さがあると思います。
ハスキルがどっか行っちゃったんで、ブリテン&カーゾンは愛聴盤となっております。
どの演奏聴いても、一楽章で鐘の音が聞こえるのは気のせい?
255陽気な名無しさん:2005/06/03(金) 10:11:29 ID:Kv2kNrJw
今夜のテレビ東京「たけしの誰でもピカソ」に中鉢さんが出ますよ。

ETVの「簡単にかっこよく弾ける〜」はつまらないだけでなく
クラはバッハのメヌエットだけのよう。

モツPC27。。。  誰のでいつも聞いてるんだろ?
ハイドシェックのかな? シェリーかな?
256プソン:2005/06/03(金) 10:52:58 ID:8E8KT4mN
アンダいいですね
バルトークは聴いてないけれど

そういえばシャーンドルのバルトーク2枚組
海外ですごく安く出てたので買いました
257プソン:2005/06/03(金) 10:56:38 ID:8E8KT4mN
ロンドン響とゲルギエフの話題が出てたけど
面白そうな気が

オケの性格がニュートラルな分指揮者の個性が
そのまま出そうで
258陽気な名無しさん:2005/06/03(金) 23:49:07 ID:/fcklZV6
2ちゃんねらーで
            ベートーヴェン 交響曲第九番全楽章 (合唱付)
                                            や ら な い か ?
                     2005年9月24日
          2chねらーがベートーヴェンの第九全楽章やります!
                   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 合唱全パート、管打楽器(Fg,CFg,Tp,Sym,Trg)激しく募集中!!
 弦楽器は何でもこいや ! щ(゚ロ゚||щ 特にチェロ熱烈募集中。。。
 裏方として、はたまた運営としてオフを動かしてみないか?
 その他絵師やFlash職人、練習ピアニスト・指揮者なども募集中
 今、新たな歴史を刻む、このオフの成功はおまいら2chねらーの手にかかっている!

本スレ    http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1115572102/
まとめサイト http://roo.to/clapro2ch/

*歌は初心者でも相談に応じます。
*オケ参加条件は楽器所有者に限ります。
259大通の局 ◆A.kk.KIRKE :2005/06/07(火) 17:50:10 ID:XsIMaER5
ageますわー。
ちょっと忙しモードだわ、こんな時は紅茶しておフランス物聴かなくっちゃいけませんわ、
でも頭の中で鳴ってるのはカルミナブラーナと狸サンバなのよん。
260陽気な名無しさん:2005/06/08(水) 01:24:19 ID:Tcuf/arH
うんまあ???あたすったら、引き続き辞書を片手に精聴してるのよ???

ゲルハの「亡き児」、第5曲第3連、Graus のとこ。うんまあ???「Nie」がないのよ???
意味が逆転するわね???「あたすは子供らを外に出したのよ!!!」だわね???

ここんとこ、DFDは力イパ-イ「Nie!!!」って歌ってるのだけど。意味の上でもピタ-リね???
ゲルハは沈黙。歌詞カードも「Hätt'」で始まっており。。。

禿げすぃくナト-クいかないわね???フェリアー、ルートヴィヒ、ハンプソンの
歌詞にとぅいては任せたわよ???
261ねこ ◆NeCO.G.GTQ :2005/06/08(水) 02:19:38 ID:HD0PMGsB
>>260 この間犬の散歩してたら道路にカニが歩いててビクーリしたのよ。
カニって田んぼにも生息してるかしら。それともどこかのご家庭から逃走した?
ただ、誤訳とは言っても直訳すると意味が通らなくなる場合もあるから
翻訳者は気を効かせて訳してる場合もなくない?

てかてか。あぬた?わたすは先生じゃないわよ???
難しすぎる質問は無理ですわ?今日はめずらしく酔っているのよ?
おまけに風邪ひいたわよ?ここは接続法第2式過去完了形になるのかしら。
ゲルハ日本盤では訳が4連とも「子供たちを外に出すのではなかった」になってるわね。
ということはNieはあってもなくてもあまり変わらない?意味の微妙なニュアンスは解りかねるわ。
私の予想では→Nieがあると「出さなければよかったわ???」で
ないと「出したなんて!(なんておヴァカなあたすなの???)」かな・・(テキト-w
スコアもピアノ譜もNieあり。歌ってないのは半プとゲルハね。全く気づかなかったわ!(w
262大通の局 ◆A.kk.KIRKE :2005/06/08(水) 17:45:47 ID:dANCHECH
>>261 ねこさま
山ン中の道路側溝やカーブ内側の崖壁によく川のカニが居ますわね。
畦の穴か用水路の石積みにもヒソーリとお住まいなのですわ、きっと。
ワンコがカニ喰ったらジストマになってしまいますわ、くれぐれも丸呑みさせませんように。

バッハ手書楽譜が新たに見つかる
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050608-00000445-jij-int
どんな譜か写真が出てませんのよ。早く見たいですわね。歌曲みたいですわ。
263陽気な名無しさん:2005/06/08(水) 18:50:34 ID:ec0roDNp
264陽気な名無しさん:2005/06/08(水) 23:26:29 ID:xtuny3Aj
>>261
翻訳者が気を利かせてる場合、あるわね???力量が問われるところね???
でもでも???「魚説教のアン」では、エビをカニに変えても無意味だわね???
よーするに???「Krebs」を英語の「crab」と混同したんじゃないかすら???

あたすったら、パートの先生やってたのよ???素直な学生はだいたいルク-スも(ry

さうね、さうだわね???接続法2式で非現実話法でいわゆる反実仮想だわね???
Nie ありだと「〜出さなければよかったのに」、 Nie なしだと「〜出せばよかったのに」???
。。。LDOCE や COBUILD のよーにコーパス依拠の、独英CD-ROM辞書が欲すぃのよ???

ちなみに「亡き児」第5曲ラスト連の2行目、DFDは「in der Mutter, ihr Mutter Haus」、
ゲルハは「in der Mutter, der Mutter Haus」っつー違いもあるのよ???
。。。繰り返しを省略する対訳ってイヤね???

うんまあ、風邪???Helf' dir Gott???もしかして天ばts(ry
265大通の局 ◆A.kk.KIRKE :2005/06/11(土) 14:40:35 ID:yolEEAby
ageだわよ。
ご近所の踊り祭皆頑張ってるわ、でも道路で学園祭+右翼街宣カーって感じよん。
近くで何箇所も別演目の音ぶつけあっちゃって訳わかんなくなってるあたりは総合構成不備、いンや地方色かしら。
各チーム行列先頭に音響&指揮誘導トラックつくんですけど自前なんですって、資金調達も大変ね。
タケノコ踊りが殆どの中、オーソドックス民謡調&和装&日舞が綺麗で目立つわー。
曲は創作OKなのよ、クラシック調&社交ダンス(アイスダンス)にしてもきっと目立つわね、来年どこかしないかしら。
266メトードローズ:2005/06/12(日) 16:54:53 ID:Yfb0IVtS
最近鍵盤楽器板(仮名)が出来て、ためになる情報がたくさん収集できるのは嬉しいんだけど
なんかオネェし辛くてちょいストレス気味ですわ、お姐様方。
267大通の局 ◆A.kk.KIRKE :2005/06/13(月) 15:23:00 ID:YbZrqI9c
>>266 メトードローズさま
お久しぶりでございますわ!
練習、続けてられますか?私は4月引越でおサボり中ですの、おほほほほー!
オネェし難いって、同愛板以外のスレですか?
ここで思いっきりオネェしてすっきりしてくださいね。
268Walter:2005/06/13(月) 23:05:17 ID:kC3TPBZo
昨日はベトベンの9番を聴いてきました。
Herrewegheの指揮は淀みがなく引き締まり全くムダのない演奏で聴きやす
いのはいいとして、問題は弦が12型で箱の大きさの割には弱いのが目立
ちました。
269陽気な名無しさん:2005/06/15(水) 18:33:13 ID:wbuCz7w5
age
270プソン:2005/06/15(水) 23:59:19 ID:y+2iIlzU
オペラですが
「真珠採り」のDVDやっと決心して買いました

ヤス・ナカジマさんは
見た目をもうちょっと何とか…主役っぽくならないかと
271陽気な名無しさん:2005/06/16(木) 02:02:16 ID:g1zmrAAN
オペラですが。ジュリーニとLAPOの「ファルスタッフ」を。

世の中は全て冗談。。。・゚・(ノД`)・゚・
272陽気な名無しさん:2005/06/16(木) 06:06:25 ID:xJNYBudu
ジュリーニ、亡くなられました...
273おせん:2005/06/16(木) 08:28:44 ID:qPHwbdb2
うわっ ふんとだ!

訃報:C・M・ジュリーニさん=イタリアの著名指揮者
カルロ・マリア・ジュリーニ氏(イタリアの著名指揮者)
14日、イタリア北部ブレシアで死去、91歳。
死因は不明だが、終末医療施設に長期入院していた。

1914年、イタリア南部プーリア州生まれ。
16歳でローマのサンタチェチーリア音楽院に入学し作曲、指揮を学んだ後、
44年に指揮者デビュー。53年、ミラノ・スカラ座の首席指揮者に就任。
マリア・カラスが出演した「椿姫」など多くのオペラを指揮した。

スカラ座辞任後はロンドン・フィル、シカゴ交響楽団、ロサンゼルス・フィルなど
欧米各国のオーケストラを指揮。
たびたび来日し、日本でも多くのファンに親しまれた。(ローマ共同)
274Sophie ◆Sophie/q4w :2005/06/16(木) 18:25:32 ID:Re8zJsYx
まあ、久々に来たら、ジュリーニが。゚(゚´Д`゚)゚。
心からご冥福をお祈り致しますわ。
でも、ジュリーニが南イタリアの生まれだったとは意外ですわ。
様々な面からして、南の方のようには思えませんでしたもの。

>>245
大通のお局様、亀レスごめん遊ばせね。
んまあ、ユニバーサルの番組はお局様もご存じでいらっしゃいましたのね!
しかもエンドレスで放映していたとは、ますます意味不明な番組ですわね。
一体どういうつもりなのかしらね。
そうそう、知っている曲のぶつ切りがイラつく仕組みは、全くお局様の
おっしゃるとおりですわ。音楽って、やっぱり刷り込みの宿命からは
逃れられないものなのかしらね。今まで聴いた解釈の演奏とは違う解釈の演奏を聴いて、
感動を覚えるということはありますが…。
275Sophie ◆Sophie/q4w :2005/06/16(木) 19:25:04 ID:Re8zJsYx
>>247
ねこ様、このところ亀レスばかりで、本当にごめんなさいね。
まあ、ぶりぶりざえもんって、もしや…。あら、今の私は、
さすがにスリップ一枚なんてことございませんわよ(w
先週のドイツ語会話の裁判のコーナーに出てきた女の子達を
一目見て、嫌悪感を感じてしまったくらいなのですから。
C.P.E.の「ロンド・エスプレッシーヴォ」はアンタルフィのCDには
入ってなさそうですわよ。それどころか、オンラインCD店で検索しまくっても、
未だ謎の曲ですわ。なんとかならないものかしら…。私も今のところ
金欠なので、ねこ様と同じくいずれドーンということに致しますわ(w
ドゥセクは「ソナチネ・アルバム」にソナチネOp.20,No.1というのが
ありましたわ。いい加減な事書いてしまって、ごめん遊ばせ。ソナチネ・アルバムには、
「ドゥセック」はボヘミアの方で、1760年に生まれて1812年に没したって
書かれていますわよ。微妙に表記が違っているんですが、これは同一人物
じゃないのかしら?私もソナタアルバムはやらなくて、自分でなんとなく
買ってきて弾いていたぐらいですわ。ソナタアルバムは3人の作曲家の
ソナタを練習できるから(・∀・)イイ!!ですわよね。ドゥセクのコンチェルトも
聴きたいですが、「マリー・アントワネットの受難」って私も興味津々ですわ、
マリー・アントワネット本読み漁っている私としては。ねこ様の書き込みの感じだと、
もうロマン派の部類に入ってしまうような曲かしらね。
276Sophie ◆Sophie/q4w :2005/06/16(木) 20:38:09 ID:Re8zJsYx
>>248
再びねこ様、続きですわ。ハイペリオンはイギリスのショップから
直接買うと、それくらいで買えるお店があるのですが、日本のショップで
2000円はお安いですわね。シューベルトエディションのプレガルディエン…わかりますわ(w
ほら、シューベルトエディションはボストリッジの水車小屋も怖かったりして、
たまにそういうのがありますのよね。メジャーレーベルの、売ろうという
意気込みがありありと表れているジャケが並んでる中に、そういうダサ目のが
あると、ちょっとホッとしますけれどね。話は変わりますが、最近、有田正広さんの
J.S.バッハのフルートソナタ集の廉価盤を聴き直しましたのよ。これは凄く(・∀・)イイ!!演奏
ですわね。古楽らしくなくて、ゆっくり目の演奏なのですが、その噛み締めるようなところが
いいですわね。買ったばかりの時は、このテンポが違和感があって、ピンときませんでしたのよ。
よく聴いているランパル盤がもっと早めで、弾むような演奏なので。あと、奥様の千代子さんの
チェンバロが優しくて素敵ですわ。チェンバロって、もっとかちっとした感じの楽器だと
思っていたのですが、こういうニュアンスも出せるんですのね。ますますチェンバロが好きに
なりましたわ。浅井イゾルデさんはクラシックお好きでいらっしゃいましたわよね。
ご両親がワグネリアンでいらしたというのは、かなり当たっていると思いますわ。
茂木さんは、やっぱりもうちょっと真面目に書いて欲しいという時がありますわね。
でも、今月号のマタイのくだりは気に入りましたわ。ローザは続きを読みましたわ。
それで、あの絵のタッチは納得がいきましたわ(w でも、フィリップが死んじゃったんですのね。
ローザを安心させようと必死なフィリップ萌えでしたのに(T_T)
そうですわね、ローザの単行本化要望出さなくてはね。あら、ノイベルトさんって
どんな方なのかしら。私の脳内ではダリオさんのドイツ人版みたいな感じですわ。
一度ご本人を見てみたいですわ。レコ芸はぶつ切り効果を上手く利用していると
いうわけですわね。キー、くやすぃですわヽ(`Д´)ノ
277Sophie ◆Sophie/q4w :2005/06/16(木) 21:12:12 ID:Re8zJsYx
>>251
風船ヤァヤァ様、亀レスごめんなさいね。
ああ、第2楽章もそうですわね。
いえ、「渦を巻くようにして夢のワンシーンが終わる」という表現、
よくわかりますわ。素敵な表現だと思いますわ。

27番の第3楽章のテーマは、そうすると、モーツァルトは相当気に入っていたと
考えられますわね。「春への憧れ」でも使っていますものね。
それにしても、このテーマは、22番と27番ではかなりニュアンスが違って
聴こえますわね。22番では優しく穏やかですが、27番では快活で
何か開き直っているような。

22番が古楽的というのはわかりますわ。フォルテピアノで聴いてみたいですもの。
でもモダン楽器的なアプローチの22番も、また面白そうな感じがしますわ。
ブリテンはモダン楽器的な演奏なのかしら?やっぱり、ちゃんと聴いてみたいですわ。
278Sophie ◆Sophie/q4w :2005/06/16(木) 21:32:38 ID:Re8zJsYx
>>268
Walter様、ヘレヴェッヘの第9のレポート、ありがとうございます。
クラシック板のヘレヴェッヘスレを久しぶりに覗いてみたら、
気持ちの悪い荒れ方をしていて、見てはいけないものを
見てしまった感じがしましたわ。なんだか、どの書き込みも
当てにできないような気がしてきましたし。だから、
Walter様の冷静なレポートは本当にありがたいですわ。
ヘレヴェッヘのアプローチは、やっぱり古楽でやらないと生きないのでは
ないかしらね。モダンオケの長所を生かしながら、なおかつ自分の
アプローチ出せるようになるといいのですが。それより前に、モダンオケの長所と
ヘレヴェッヘのアプローチが相容れないものなのかもしれませんわね。
難しいですわね。

>>270
プソン様、私も中島さんの「真珠採り」は入手したのですが、
まだ見ていませんわ。でも、「真珠採り」は音楽が綺麗だろうと思っていますし、
中島さんの歌唱も気になるので、楽しみにしていますわ。早く時間をみつけて、
見なくては。
279おせん:2005/06/17(金) 08:49:05 ID:UhZSKd34
>Sophieさま
今回のフランダースはヘレヴェッヘさんとのアプローチの相違という以前に
技術的な面が相当ヘタレてたそうですわ。  でしょ?Walterさま。
280Walter:2005/06/17(金) 12:40:34 ID:qGaIEGI7
Sophie様、おせん様
一部ではそのような発言もあるかもしれません、しかし楽器の時代考証と
ホールの広さを考えた上での選択は見事でした。
取り替えた楽器、つまりオリジナル楽器を使用したものはホルン、トラン
ペット、ティンパニーでした。あとフルートはモダン楽器でしたが木製で
した。

あと、マイクがたくさん並んでいたので録音していたと思います、CDが
出るのがたのしみです!
281陽気な名無しさん:2005/06/19(日) 21:36:30 ID:9NDKAJBJ
保守age
282Sophie ◆Sophie/q4w :2005/06/20(月) 18:33:38 ID:Kb06t5Ma
>>279
おせん様、クラシックスレの例のスレには、ヘレヴェッヘが振るようになったら、
フランダースがヘタレになったという書き込みがありましたわ。
本当なのか、ただのアンチの叩きなのか、私としては気になったのですが。

>>280
Walter様、あら、オリジナル楽器も一部使っていましたのね!
あの頃のホルンやトランペットは、特にモダンとは音色が違いますものね。
>>268のWalterの書き込みを拝見させて頂いた時点では、
ホールの広さをあまり考慮していなかったのかと思いましたが、
そういう訳でもなかったんですのね。
283大通りの局 ◆A.kk.KIRKE :2005/06/22(水) 18:25:00 ID:3jc+cDii
島抜けしたらアク禁でおまけにベルギー象徴派展もアンソール展も既終ー、
戻ったらこっちが異常に暑いわよ、何でこうなるのー、とほほほほー!
でもタダでは帰らなかったわヨン、上野のゲイ大で植物画展やってるのを見つけたのヨン。
予想以上に勉強になりました1200円の価値ありグッズもジュージツ。
半券で地下の日本画下絵展もタダなんですけど今回時間なくて泣く泣くパス。
よくあることですけど会場に30代♀オバ化集団、6人位ででかい声で話して絵の前から動かないのよ。
細密画だから寄って天眼鏡掛けて見る人もいるのに、かなりなスペースとって絵を囲い込むのは困りもの。
後ろに何人もの紳士淑女が並んで待ちかねてても全く配慮無しなのよ。
ちょっと輪縮めなさいよ、隣の絵の前も塞がってるでしょ!って言いたかったわよ。
それでも、このパイナップル画は誰にでも議論呼ぶ絵なのかも?とつつましやかに待ってたんだけど
「パイナップルで思い出したけどそういえばさー○△さんってお料理しないんだってー、ほら、そんでもって私がー」
って全然絵と関係ない個人自慢話かよ!
「ちょっといいですかー?」と一応疑問符つけたけど、返事待たずに無視して集団ど真ん中に割り込んでやったわ。
後ろの紳士淑女もなだれ込んでオバ化集団蹴散らしたわよーん、ヤッター!
「あっあー、何よっ」って今更私の後ろにくっつこうっても誰も入れてくれないわよ、
思い知りなさいな、おほほほほー!
あー、すっきりした。ヨノナカのためになる事をするって、爽快ね!
284大通りの局 ◆A.kk.KIRKE :2005/06/22(水) 18:46:59 ID:3jc+cDii
>>274 Sophieさま
「音楽のある風景」って30分番組ですのよ、司会&アシのいないテレビショッピングですわね。
あああ、でも東京ってチャンネル一杯あってうらやますぃ...
>>275のマリーアントワネット本、岩波文庫のツヴァイク著2冊本は既読かしら?
私、この本に出てくるいろんなおフランス習慣がとても恐くて、アントワネットにとても同情しましたのよ。
岩波で母上テレジアとの交換書簡集が出ているみたいですけど未読、
でもツヴァイク本でアントワネットが単身宮中改革に尽力していたことが伺えて、目が覚めた気がしましたわ。
200年位経ったらアントワネット=後世に封印された功績、なんて本が出るのではないかしら。
285陽気な名無しさん:2005/06/23(木) 01:46:40 ID:t52SEmv6
自作のマーラー対訳、なんど見直してもボロが出てくる。。。( ´・ω・`)ショボーン
286ねこ ◆NeCO.G.GTQ :2005/06/23(木) 02:30:58 ID:kPfVWaQS
仲道郁代の皇帝を聞いてまいりました。これがなかなか良かった。
眠くならなかったし(w。郁代ちゃんもなかなかやるわね???
会場の大半が郁代ちゃん目当てだったような・・。

>>262>>283
お局様、カニ情報ありがとうございます。
マジで犬が喰いそうになったので危なかったですわ。その前に鼻ちぎられそうですけど(w。
私もゴッホ断念、ベルリン展金欠のため断念、でしばらく大きなお楽しみは無しですわ。
と思ったら地元でぼちぼち面白そうなのやってるので、近々逝っちゃいますわ!
ハマのルーヴル展はどうなのかしら。たいしたことなさそう??
芸大美術館は一度も行ったことないですわ。中はどうかしら、見やすいでしょうか?
まあオババ集団(この時期は修学旅行お子様集団も)はどこでもいらっしゃいますから
困ってしまいますわね。係員に頼んで裏で締めていただかなくては・・・。

>>264>>271
うんまあ???お言葉痛み入りますわ。風邪もほとんどよくなり
はってn、、、普通の生活に戻りましたわ。
ジュリー兄お亡くなりになったのね。お悔やみ申し上げます。
これまであまりご縁がなかったけど、これを期に、
というのもヘンだけど、いろいろ聞いてみたいわ。
とりあえず「ファルスタッフ」国内DVD化を待望しているわ。
コレ聴け!ベスト3@弗コレ、を挙げよ???
>>285
うんまあ???マーラーはそろそろ手を引いたらどうかすら???
ワイル/ブレヒトの方が現代的だしおもろいわよ?
287ねこ ◆NeCO.G.GTQ :2005/06/23(木) 02:31:26 ID:kPfVWaQS
>>275
ゾフィーちゃん私こそぶりっ亀でご免遊ばせ。Mail今週中にお送りするわね。
あらやだ、私いまテ独2週間遅れで録画見てるから今月の裁判まだ見てないのよ。
明日見るわね。「ロンド・エスプレッシーヴォ」ほんとにネット上では判らないね。
楽譜まであるのにね!Sonata B minor の楽章であることは確かみたいだから
楽譜見たら判ると思うのね。 今日ア×ミ○ア行ってチェックしてこようと思っていたんだけど
上野●下で遊びすぎちゃって時間なくなっちゃって。。逝けなかったわ。orz
私ソナチネアルバムの第2集って持ってなかったわ。なぜかしら?
レコ芸7月号の「ムーサの贈り物」ご覧になった?
しっかりドゥセック(一体どれが正しいの?)の曲&アルバムが紹介されてたね。
悲愴ソナタに似てるなんて言われたら、是非とも聴いてみたくなっちゃうわ。
今日はプレガルディエンのベートーヴェンその他歌曲集を買ってみたわよ。
白いシャツでシュタイアーと2人並んでいるジャケットに惹かれてしまって・・。
こういうジャケはエロくて好きだわ。中身は二の次ね(w。
でもクルフトとかラハナーとか名前すら聞いたこともない作曲家も入ってるから面白そう。
オッターのコルンゴルト2枚組もついにゲトーしたわ。
そういえばたまたまプレガルディエンのシューマン(リーダークライスop.39とケルナー歌曲集etc.)
のBMG盤を見つけてしまったんだけど、これってご存知?
伴奏はシュタイアーではなくて普通のピアノ伴奏らしい。私こんな録音知らなかったわ。
欲しかったけど買ったらお家に帰れなくなりそうだったので次回ということにしたわ。
あーボストリッジの水車小屋ジャケもしっかりチェックしてきたわ。これは怖いわね。
モディリアーニみたいだわよ。たまたまレコ芸の「現代名盤鑑定団」でも取り上げられてるわね。
有田バッハ、いつも車の中で聴いてたんだけど、カセットブッ壊れて聴けなくなっちゃったの。
いまだにカセットしか付いてないってのもスゴイけどね。私もほんと大好きなのよ。
ゾフィーちゃんの有田バッハは新録かしら。廉価盤は旧録だったかな?
288大通りの局 ◆A.kk.KIRKE :2005/06/23(木) 17:56:34 ID:bVnsdPBy
>>286 ねこさま
ゲイ大美術館、国立西洋美術館の企画用地下フロア位の感じ、天井は高いけれど壁面少ない、でかい油絵を遠くから見る企画だと枚数限界ありですわね。
今回は12−20号サイズが130点位の展示、日本家屋に飾れるサイズにはぴったりです。
ハマのルーブル、チラシによるとアングル(トルコ風呂&泉!)、ダヴィッド(マラーの死、他)、ドラクロワ(虎)など本邦初公開56点目玉ですが、
総数73点と少なめ、泉が来るのはちょっと気になりますけど...。
ハマ美へはJRよりみなとみらい線がベンリですわ、
でもみなとみらい駅はホテル以外でのお食事場所見つけにくいかも、
帰りはJRで石川町や横浜に出るのがよろしいかと。
ルーブルの古代エジプトコレクションが8/2〜都美術館、これも日本初上陸でルーブル稼ぎまくり。
今夏渡仏したらルーブルにない物多そう、予定ある方は気をつけてください。
また10月に都美術館でプーシキン美術館シチューキン&モロゾフコレクション(印象派)やります。
個人コレクションが革命でエルミタージュとプーシキンに分割されたんですって、知らなかったですー。
このチラシが結構イイ!のですわ。
新聞紙1枚の大きさで、表はセザンヌとモネのパッチワーク&マティスの金魚鉢!しかもカレンダー付きですのよ、やるわね都美術館。
裏は赤黒白でロシアしてますヨー。
289大通りの局 ◆A.kk.KIRKE :2005/06/23(木) 18:20:59 ID:bVnsdPBy
>>285さま
頑張ってください、くじけてはいけませんわ、何度でも見直しすればよろしいのですわよ。
私も日本語古文は何回読んでも2年目位に「あっ!」てのはショッチュウです。
しかも同じような単語でひっかかってねえ...年代で単語使い方違って難しいです、
当時の流行の単語配置ってあるし。

私、古文読むのに現代語と古語と漢字の辞書3冊使ってるわよ、毛筆読む時は字形辞典追加するわよ、
重箱を金槌で叩いて壊すタイプだわよ、おほほほほー!!ヤケ○ソよー!
290オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2005/06/23(木) 23:14:23 ID:LHmWs5f8
>>286 ねこさま
私、仲道郁代さんって、ファンというほどじゃないんですが結構好きなんです。^^;
世間ではほとんど評価されていないというより忘れ去られているショパンの2つの
協奏曲の録音などは、ショパンの歌心が隅々まで溢れていて大好きなんです。
もっともっと凄い演奏をする人はたくさんいると思うし、ちょっとツメの甘いところがあるかも
しれないけど、彼女の演奏には心惹かれるものを感じます。
最近はベートーヴェンのソナタ全曲録音などに取り組んだり、ベートーヴェンの協奏曲を
ヨーロッパでDVDに収録したりしたのがリリースされるのだとか...

そういう私は、来年のモーツァルト・イヤーに向けて、すっかりモーツァルトの虜です。^^;
今は室内楽を聴いてます。
291陽気な名無しさん:2005/06/24(金) 00:24:53 ID:gxv7lSm7
>>286
ふとぅーの生活に戻ったったって、あぬたったら病み上がりね???
体重はどーなったのかすら???あたすは喰って喰って62kgなのよ???

ベベベベスト3……むーん。あたすにとってジュリーニ盤かどうかってのは、
イエローキャブにとって巨乳かどうかっつーことに等しいかもなのよ???
ジュリーニ盤であることが肝腎なのよ???でも無理して選ぶのよ???

ドヴォルザーク:交8(ソニー)、マーラー:交9(DG)、モツ:フィガロ(EMI)。
こんなとこかすら???モツレク(EMI)やシューベルト:ミサ6(ソニー)も
外せないわね???あと、ホロヴィッツのモツP協23(DG)の伴奏!!!

ううううんまあ???「手を引け」って何かすら???若者を励ましてこそ
年長者ってもんだわね???ともかく第1稿は仕上がってるのよ???
あとは地道に細部を磨いてゆくだけね???

。。。現代的って???ワイルの曲、知ってるのは "Mack The Knife" と
"Speak Low" だけなのよ???ざずスレ落ちた。。。

仲道。。。ベトPソナタのジャケ写、まだまだルク-スで稼げると勘違(ry

>>289
ががが頑張りませう!!!若者を励ましてこそ。。。若者???おほほー。
独語の文法書って入門者用のものばかり多くて、詳しいのがなかなか。。。
夏から新正書法スタート、この機会に絶版良書を改訂して出してほすぃ。。。
292斗真 ◆BACH/wseSs :2005/06/24(金) 00:36:40 ID:MbJzj3qu
みなさんお久しぶりです。
先日、ヤマハで浜コンの鈴木さんのCDが山積みになってたんで買ってしまいました。
コンクールでの、あの忘れがたき名演といわれる交響的変奏曲がカプリング。他にラフマニノフの小曲、ヒナステラのも。
大いに期待して聴きました。
たいがい、大いに期待すると結果が裏切られるんですけど、、、今回も、、、そうでした。。。
交響的変奏曲。。。どうも求心力に欠けるというか・・・。
終局は、もっともっと畳み掛けるような、まさに「フロレスタン」的なものが欲しかったです。。。
ラフマニノフ、、、ホロヴィッツ、リヒテルなどの巨匠が愛奏する曲とダブっていたり、、、
どうも彼らと比較してしまい、、、イマイチでした。。。
残念。。。
こういう感想を鈴木さんにメール書いていいものやら。。。
293斗真 ◆BACH/wseSs :2005/06/24(金) 00:41:28 ID:MbJzj3qu
去年、仲道郁代の皇帝聴きにいきました。
かなーり前の席だったんで、その美貌ぶりを堪能しました。
ってか、マジきれいな方ですた。
しっかし、、、ピアノをもっともっとドカーンと弾き鳴らしてほしいと思いました。
それにしても、、、仲道郁代さんがハンマークラヴィーア・ソナタ弾くのって、、、
想像つかないです。。。あまり聴きたいとは思わないんですけど、、、それって、偏見でしょうか?
294ねこ ◆NeCO.G.GTQ :2005/06/24(金) 01:57:11 ID:F2dFUjWt
>>287はリーダークライスop.39ではなくop.24でしたわ。ご免遊ばせ。
昨日は電車の指定席座る場所間違えたり地下鉄反対方向に乗っちゃったり
散々でしたわ。ボケ進行?

>>288
お局様、道は随分暑くなっているようですわね。お身体お気をつけてね。
なんだかゲイ美にも行ってみたくなっちゃいましたわ。さすがにハマはツライかな。
凄くよさげだけど・・・。でもみなとみらいも一度行ってみたい。ホールも。
これでも以前は阪神戦見に球場まで行ったりしてましたのよ。
中華街でお饅頭やシュウマイ買い込んで行ったり、惨敗した後打ち上げしたり。
あの頃は楽しかったわ。あら都美でもルーヴルやるのね。じゃあそっちで良いか・・なんて。
でもカナーリ混雑しそうな予感。。お金貯めて秋になってからシコタマ美術館巡りしようかしら。

>>290
オクタヴィアン様、是非ご一緒したかったですわ。
昨日はかなり入っていて盛況でしたよ。仮●崎さんにも至近距離で遭遇しました。
私も最初は皇帝なんかよりモーツァルトのコンチェルトをやってくれたら
良かったのに、と思ったのですが、ベートーヴェンも悪くなかったです。

>>291
羨ましいわ。私も60キロ台になりたいけどあい変わらず。
これでも結構食べるようになったんだけど。。呑みが足らない??
イエローキャブがとか言われてもピンと来ないけどー・・・
私にとってのベームみたいなものと考えて良いのかしら。
あEMIのフィガロは私も好きだわ。ドン・ジョヴァンニも。
モツレクはEMIが推薦なのね?ブラームスはどうよ???
来月発売のウィーンの大地の歌ライヴ・・予約しちゃったわ。
ドヴォ8も早速聴いてみよぅ。ざずされは私らが荒らしたせい???
金欠なので今月はVictor1500シリーズ3枚のみよ。
295陽気な名無しさん:2005/06/26(日) 00:33:35 ID:DV6ZXfHU
>>294
そうね???呑みは大事ね???呑まないとアサ-リしすぎの食生活になるわね???
酒の肴に、無理してでも油で揚げたものを喰うのよ???

イエローキャブ。。。あたすもよく知らないのよ???ノンケっぽさを演出してみたのよ???
……なんで演出しなきゃならないのかすら???かすらかすら???

ベームのベスト3は。。。尋ねないけど、BPOとのベトやブラは印象に残ってるのよ???
一転して、最晩年のVPOとのモツやSKDとのグレイトも名盤ね???

ジュリーニのモツレクは……実演ならソニー盤も良かったのかも知れないけど、CDで
聴くなら旧盤じゃないかと思うのよ???

……………ついさっきまで、状態受動と現在完了を混同してた。。。(汗
296陽気な名無しさん:2005/06/26(日) 08:36:07 ID:GMTf0MFN
突然の書き込み失礼します。
2ちゃんねるクラシックプロジェクト(通称クラプロ)の案内をさせてください。
□ 2005年9月24日(土) 2ちゃんねらーが ベートーヴェン交響曲第九番全楽章 やります!
│ 2ちゃんねらーだけでベートーヴェンの第九を歌う企画に参加しませんか?
│ 合唱全パート・Vn.Va.Vc.・裏方さん激しく募集中!(そのほか絵師や練習ピアニストもホスィ…(゚Д゚;))
│ 詳しくはこちら→http://roo.to/clapro2ch/
| クラプロ板http://jbbs.livedoor.jp/music/9144/
| 本スレは→http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1118041943/l50
2ちゃんねるをやっていらっしゃる方、
またはご理解のある方、
参加をお待ちしております
297陽気な名無しさん:2005/06/26(日) 10:33:23 ID:6J/iVy6s
テスト
298ジュヌヴィエーヴ ◆bPDiva/Eqw :2005/06/28(火) 23:20:32 ID:sfsAuqdd
保守アゲです
299おせん:2005/06/29(水) 08:54:41 ID:sUoFCSQh
気温が体温より高いんだもん。 暑いはずだよ!
皆様、何とか乗り切りましょう。
300m9川^Д^||||プギャー!リナー!:2005/06/29(水) 09:06:09 ID:fuvmcQWf
               _
              /  \―。
            (    /  \_
             /       /  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ...―/          _)  < ちんちん シュッ! シュッ! シュッ!が300
        ノ:::へ_ __    /      \_____
        |/-=o=-     \/_
       /::::::ヽ―ヽ -=o=-_(::::::::.ヽ
      |○/ 。  /:::::::::  (:::::::::::::)
      |::::人__人:::::○    ヽ/
      ヽ   __ \      /
       \  | .::::/.|       /
        \lヽ::::ノ丿      /
          しw/ノ___-イ
           ∪
301陽気な名無しさん:2005/06/30(木) 01:22:24 ID:/JIl3JRi
ダイソーで買った、ドイツ語会話のCDと小冊子(各105円)でお勉強。
値段の割には、よく出来てるよーに思います。

さて。ジュリーニのモツレク旧盤を聴いてみたのですが。
女声の「揺れ」が気になって気になって。大地の歌(DG)もさうでした。
タリス・スコラーズのメンバーに歌ってほすぃなぁ。。。
その後、ジュリーニ/スカラ座管のベト交8も聴き。。。なんて良いのだろ。

悪友からDVDが届いた。。。家具の下に隠さないといけない種類のが(w

>>299
でも、まだ6月。。。
302陽気な名無しさん:2005/06/30(木) 01:25:01 ID:N0sM9hLH
★★★本日のラッキースレ★★★
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1119523078/
このスレに「>>242キモス氏ねw」と書き込むと・・・
彼女は出来るは、宝くじは当たるは、もう大変です。

書き込んだ人から幸せになったとの報告が続々と届いております。
皆さんも書き込んで幸せになりましょう!!!!!!!!!!!
303ねこ ◆NeCO.G.GTQ :2005/07/01(金) 04:36:01 ID:CuM1SWjI
>>301
近所のダイソーつぶれてた。。。

>家具の下に隠さないといけない
ゲイビ?

>>295
>酒の肴に
確かに冷や奴、枝豆、のような物ばかりかも。豆腐って腹に溜まるのよ。
>尋ねないけど
チェッ

遊んで帰るとこの時間。買ったCDも聴けず。
304陽気な名無しさん:2005/07/02(土) 01:45:39 ID:5183B5aH
地味に文法を調べてゆくことって大切だわね???あたすったら唐突ね???

さて。マーラーの「大地の歌」の第4楽章、「美について」の最後の方。
   美少女が憧れの眼差しを「ihm」に送る、
   美少女の誇り高い態度は見せかけで、
   彼女の心の昂ぶりが、その瞳に現れている
っつー感じだわね???「ihm」。男性名詞か中性名詞の3格(目的格)ね???
文脈からいうと「少年」だけど、可能性としては「馬」もありだわね???
高慢ちきな美少女がドキドキを隠せないほど興奮したのね???馬(ry

>>303
ノソケビなのよ???イタリア物みたいだけど、脱いでしまえば白も黒も黄(ry???

せめて揚げ出し豆腐を選ぶのよ???カロリー計算するのよ???

リクエストにお応えしてお尋ねするのよ???ベスト3はなに?。。。大地の歌の!
305ねこ ◆NeCO.G.GTQ :2005/07/02(土) 02:40:39 ID:+U9T9Rac
「大地の歌」の歌詞をロクに読んだことが無く。。酒や酒や!酒買うてこーい。。
酒の肴にクラシック。なにがいいかすら???

>>304
あ、あ、ノンビでもヤヴァイやつね。。揚げ出し豆腐。。 腹へったわ。
「大地の歌」のベスト1はEMIのクレンペラーで決まりなんだけど。
あとは私なんでも良いわ。カラヤン、クーベリック、ラトル、気分で。
音悪いけどDECCAワルター。バーンスタインは好みが分かれる?
なんだかありきたりね?カツァリスのピアノ伴奏盤も良かったわ。
あぬたお手持ちは???・・ジュリーニのライヴ盤到着が待ち遠しいー。
ノーマン聴きたいからC.デイヴィスの1000円盤も買うわ。
306Walter:2005/07/02(土) 22:28:33 ID:0n8JjZcw
Das Lied von der Erde ベスト3ではありまセンが…、
C.LudwigとW.Meier贔屓な私としてはBernstein/IsraelのDG盤かMaazel盤
が愛聴盤デス。ねこ様も述べられていますがピアノ版もいいデスわ、N●
Kは早く初演ライヴCDを出してください!
307陽気な名無しさん:2005/07/03(日) 02:16:10 ID:dPzELZ+p
>>305
どーして歌詞を読まないのかすら???「大地の歌」に恨みでもあるのかすら???
酒の肴に……落語なら春風亭柳橋06なんかピタ-リ。ABCラジオの「米朝よもやま噺」も。

そうなのよ???"FBI Warning"なのよ???あたすは基本的にヤヴァビ派なのよ???
でも洋物はアレね???どれもこれも、牛みたいなチチの女と馬みたいな(ry

うちにある「大地」は、ワルターDECCA、ジュリーニDG、それにザンデルリンクの3枚。
あんまり好きな曲じゃないのよ???ジュリーニ盤も歌手が気に入らないのよ???
ザンデルリンク盤はすばらすぃ〜のよ???泣いて血を吐くシュライアーなのよ???

>>306
マゼール盤、ちょとそそるわね???マイアーなら「告別」を見事に歌ってくれるかすら???
マイアーはDVDでも「大地」を歌ってますが(ビシュコフ指揮、全曲かどうか分からない)、
そちらはどうなんでせう???

シェーンベルク編曲の室内楽版「大地」はどんな感じかすら???
308ねこ ◆NeCO.G.GTQ :2005/07/04(月) 00:22:29 ID:5J8ISbTr
>>306
私もバーンスタインはどちらかと言えばVPO盤よりイスラエル盤の方が好みです。
コロがちょっとヤリすぎの感なきにしもあらず、ですが。。

>>307
クラシックつっても日本の古典じゃあないのよ???
CDは持ってないけど志らくの会で購入した談志のカセットならどこかに。。

ザンデルリンク盤、女声はどなた?
私も<大地の歌>に限ってはルートヴィヒが好みでずっと他の女声を認められなくて。
かつてFMで聴いたジュリーニBPOも「こんなアルト嫌だ!」と。
ところがカツァリス盤での歌唱があまりにも素晴らしかったので途端にファンに。

廉価DVDで出たマゼールのマーラー9番、コレが意外に(?)良い!
マゼールも見直さなければと思い始めているところ。
見逃しがちな細かい強弱や速度変化もしっかり再現していて
この人も職人の域に入ってきたわーと思わせる演奏であります。
モツレクも買おうかしら。。

近所のレンタルに準ヤヴァビがあry
309陽気な名無しさん:2005/07/04(月) 01:55:39 ID:XGKhe1Wt
河島みどり著『ムラヴィンスキーと私』を読み。ムラ氏の日記等の資料を
駆使していることもあって、前著のリヒテル本よりずっと良い出来。

かつて、ババァヌおばさんが論じたタコ15。ムラ氏も難しいと思って
いたのですね。簡潔故に難しい、とゆーことらすぃく。

>>308
ザンデルリンク盤のアルトは Birgit Finnilä 。
CD添付のライナーに、何の情報もない。。。
ともかく、シュライアーの奇数楽章だけでも価値ありなのよ???

マゼール。クレーメルのチャイコV協の伴奏しか持ってない。。。

近所に準ヤヴァ……でも実はあたす、滅多にビは見ないのよ???
ヤヴァビ派なのも、モザビ経験が2本ほどだからなのよ???
だから、レンタルの準ヤヴァなんか全然うらやm(ry。。。
310プソン:2005/07/07(木) 23:59:09 ID:ZrapP32r
>309
ムラヴィンスキー本のサワリ
もうちょっと知りたく

チャイコフスキー、ショスタコーヴィチなど入った
DVD観たことあるけどホントに大らかなカメラワーク…
311プソン:2005/07/08(金) 00:05:21 ID:oIx7ZrkV
ttp://book.asahi.com/review/TKY200507050239.html

偶々見かけた書評 題名は知ってたけど
「ドケチなアンセルメ」ってのが興味ひきます
312陽気な名無しさん:2005/07/08(金) 01:26:02 ID:6XREfzWj
『玉置宏の 昔の話で、ございます』など読み。版元は小学館。
欄外に「昭和32年、ベルリン=フィルハーモニー交響楽団が来日」などと。
誰が校正したんだ。。。クラヲタ的感想かすら???

>>310
♪ちちちち、ちちん 妻は夫をいたわりつ、夫は妻に慕ぁいつつぅ〜〜(違

貴族出身だったこともあるのか、共産党には批判的だったよーに書いてありました。
でも、そういう話は著者にとっての「伝聞」なわけですから、そういう箇所よりも
来日時に通訳として接したムラ氏についての話の方が面白かったです。

著者たちからスーツを贈られて、別室に去ってしまうムラ氏。後を追うムラ妻。
「……気に入らなかったんでは」と心配する著者たち。部屋へ戻ってくるムラ妻。
。。。巨匠は、うれしくて泣いてたのでした。

>>311
あ、それも読まないと。明日は図書館に行きましょう。
313Sophie ◆Sophie/q4w :2005/07/08(金) 16:16:16 ID:1D69hpw2
>>284
大通りのお局様、このところ亀レス続きで本当にごめん遊ばせね。
30分も時間があるなら、何もぶつ切りにしなくても…ですわ。
東京のチャンネルの多さが羨ましいというのは、私も全く同感ですわ。
マリー・アントワネット本は、もちろん、ツヴァイクも読みましてよ。
おフランス習慣を嫌がったアントワネットが我がままみたいに
当時は言われてたようですが、あれは嫌がって当然ですわよね。
アントワネットが宮中改革なんて、まあ、今どきの各国ロイヤルファミリー
みたいじゃございませんの!全く国が違っても、時代が変わっても、
同じような光景が繰り広げているわけねと、妙に納得してしまいますわ。
えっ、マリア・テレジアとアントワネットの書簡集が出ているなんて
初耳ですわ。ツヴァイクの本でも、特にマリア・テレジアの書簡が
少し引用されていましたが、人間味溢れていて大変面白いですわ。
是非読んでみなくては。
314おせん:2005/07/08(金) 16:38:13 ID:fakFwg1b
おフランスでもアントワネットは
復権されて来てるという事が最近書かれてましたわね。
今年は生誕250周年。
関連本もますます出てくることでしょう。
ヅカでは「ベルバラ」の公演もありますし。。。
どっかで「ベルサイユの幽霊」も上演したりするのかすぃら?

そんなあたしは御前で演奏し、「結婚したろか?」とのたまったという
ウォルフガングのピアノ協奏曲でも聞こうかすぃら?

同じ宮廷つながりで、あたしがはまってるのが「チャングム」なのw
315Sophie ◆Sophie/q4w :2005/07/08(金) 17:15:46 ID:1D69hpw2
>>287
ねこ様、またまた亀レス、ごめん遊ばせですわ(冷や汗
んまあ、ご親切に、「ロンド・エスプレッシーヴォ」のことを
お調べ下さいましたのね。私も楽譜買ってしまいそうですわ(w
シュタイアー・エディションのCPEをゲトーして、少し聴いてみたのですが、
さすがシュタイアー、伊達にCPE好きやっているわけじゃございませんのね。
同じ(と言うのはおこがましいですが)CPE好きとしては嬉しくなるような、
CPEらしい演奏ですわ。一番楽しみにしていた「ハンブルク・ソナタ」なんて、
フォルテピアノ(チェンバロ)パートなんて、殆ど脇役に徹していて、
和音をジャンジャン鳴らしているだけと言ってもいいくらいなのですが、
そのパートを思いっきり自己主張して弾いていますわ。フリードリッヒ大王を
諫めたりして、大王に嫌われていたという話しや、彼の作風からいっても、
CPEは演奏家としても、しっかり自己主張するタイプだったんじゃないかと
思いますわ。
今月号のレコ芸の「ムーサの贈り物」、信じられないほどグッドタイミングなネタ
ですわね。アントワネットの「それは私の恋人」は、私、ドミニク・ヴィスの妖艶な歌唱を
愛聴しているのですが、この曲がまさかフェルゼンを想って書かれたなんて、思っても
みませんでしたわ。ますます、シュタイアーの「マリー・アントワネットのタブロー」を
聴かなくてはという気にさせられますわね。あら、私もソナチネの第2集はやりませんでしたわ。
ドゥセックのソナチネは第1集に載っていますわよ。
プレガルディエンのベートーヴェン、私も注文してしまいましたわ。これはいい写真
ですわよね。私は、プレガルディエンとシュタイアーのツーショットは、なぜか
青春しているみたいに見えてしまうのですが(意味不明ですわねw)、なるほど、
こういう写真もエロかったりしますのね。わかるような、わからないような…。
二人して同じようなポーズを取っていて、受けを狙っているようにも見えますわ(w
あ、プレガルディエンのリーダークライスop.24は、私、持っていますわよ。op.24目当てで
買ったせいか、op.24しか聴いていませんのよ。勿体無いですわね(w
結局、プレガルディエンは、シュタイアーと一緒に聴きたくて、op.24もたまにしか聴きませんのよ。
ちょっと聴き直してみますわね。ボストリッジの水車小屋は、レコ芸でも新盤がいいということに
なっていましたわね。私は旧盤が好きなのですわ。やっぱり、新盤は来日公演ほどじゃないのですが、
残忍さが強調されているように思いますわ。「嫌な色」の「彼女が僕のなどに眼もくれなくても、
僕はその中をのぞきこんでやろう」の「僕はその中をのぞきこんでやろう」の部分が、
脅迫しているような、やっぱりストーカーみたいな歌い方ですのよ。旧盤の方が、
もっと内気そうでマターリしている印象ですわ。(モディリアーニのボストリッジ、なるほどですわw)
有田バッハは旧録ですわ。そうですわね、旧盤が素晴らしいので、新盤も聴きたくなりますわよね。
316Sophie ◆Sophie/q4w :2005/07/08(金) 17:42:56 ID:1D69hpw2
>>314
おせん様、まあ、アントワネットがおフランスでも復権されていますの?
それは全く存じませんでしたわ。情報ありがとうございます。
ルイ16世の方が、圧倒的に人気があるって聞いたことがありますのよ。
関連本は、この機会にどんどん出して欲しいですわ。
比較的最近読んだ中では、藤本ひとみの「マリー・アントワネットの生涯」が
面白かったですわ。「ベルばら」その他でできたフェルゼン像を
めちゃめちゃにしていますわ(w
「ベルサイユの幽霊」は、未だに見る機会に恵まれませんわ。この機会に
テレビ放映してくれないかしら。

「チャングム」は番組予告しか見たことがないのですが、おせん様がお好きでいらっしゃる
というのはわかるような気が致しますわ。お姉様方が喜びそうなドラマだと思いますもの。
317Sophie ◆Sophie/q4w :2005/07/08(金) 18:10:14 ID:1D69hpw2
>>315ですが、
×彼女が僕のなどに眼もくれなくても
○彼女が僕の方などに眼もくれなくても
ですわ。ごめん遊ばせね。
318ジュヌヴィエーヴ ◆bPDiva/Eqw :2005/07/08(金) 19:24:31 ID:Wl2SA0z1
>>314
きゃっ!
おせんちゃん、ずぇったいに同意を得られない事を承知でカキコしますが
「宮廷女官」、チョン・ウンベクの髭面萌えです(^^♪
因みに元のメン・サンフンは萌えではありません(^^)
319Sophie ◆Sophie/q4w :2005/07/08(金) 23:02:50 ID:1D69hpw2
>>315なのですが、もう一つ訂正させて頂きますわ_| ̄|○
『ますます、シュタイアーの「マリー・アントワネットのタブロー」〜』というのは、
>>287のねこ様の「悲愴ソナタに似てるなんて言われたら、
是非とも聴いてみたくなっちゃうわ」という発言を受けて書いたものですわ。
思いっきりボケてしまいましたわ。本当にごめん遊ばせ。
320陽気な名無しさん:2005/07/09(土) 01:38:44 ID:yL+cm46g
>>311
カルショウの自伝『レコードはまっすぐに』、図書館で借りてきましたよ。
60ページまで読んだのですが、カル氏はまだ軍人で、音楽業界入りの前です。

ムラ本では。ムラ氏は自分の後継者として爆裂シモノフを評価してたよーです。
共産党が自分を首にした場合、シモ氏ならレニングラード・フィルの演奏水準を
維持してくれるだろーと思ってたさう。
321プソン:2005/07/09(土) 01:46:35 ID:Ldttw/Cw
シモノフ…あのリーゼントで妙ちきりんなアクションの?

謹厳実直そうなムラヴィンとはずいぶんイメージが合わないなぁ
322陽気な名無しさん:2005/07/09(土) 01:59:18 ID:yL+cm46g
シモ氏は、1968-69年に、レニングラード・フィルでムラ氏のアシスタントをしてるのですね。
ですから、同名の他人ではないと思います。
ムラ氏も新人指揮者のころはバレエ畑で活動してたので、そーいうところは共通項あり。
323プソン:2005/07/10(日) 22:09:07 ID:/cX76+em
テミルカーノフもだいぶキャラが違うし…

さて今日の午後FMで室内楽の特集をしてたんですが
ずいぶん楽しい曲をやってました 最後の方しか聴けなかったけれど
ネイティヴ・アメリカン風というかカントリー風というのか

ピーター・シックリーの弦楽四重奏曲第1番
CDを検索しても見つからなかったけどあれば欲しいな
324おせん:2005/07/11(月) 17:14:36 ID:7LsMLhtv
>>318 ジュヌヴィエーヴさま
ウンベク先生、いいわ〜  でも、おねぇさんに譲るわ。
あたしはシン・イクピル先生を!  

あら、ムラヴィンはバレエ畑にいたの?知らなかったわ。
そうね。シモノフさんとはタイプが違うわね。
つーか、ムラヴィンの後に似た感じの方を存知得ないんですけど、
誰かいるかすぃら?
シモノフさんは当時最も若くしてボリショイの監督になったのよね。
先ごろもモスクワフィルと来日しましたけど、
あのアクションに目が行きがちですけど、
出てくる音楽は本当にダイナミックで、
いかにも劇場叩き上げという感じの構築性も見事。
いつもフジコと組まされてるのが不憫なくらいよ。
なんせ、この間は後半のプログラムが
「白鳥の湖」のシモノフ編によるハイライトよ。そりゃ、大した演奏だったわ!


破壊王 橋本真也さんが40歳という若さで亡くなられたわ。
プロレスをも愛するあたしとしてはかなりショックだわ。
ご冥福をお祈りします。
325おせん:2005/07/11(月) 17:20:42 ID:7LsMLhtv
昨日FMでメンゲルベルクの「新世界」が流れてたわ。
そりゃあ、もうロマンティックな演奏だったわ。
正直、第二楽章が濃すぎて、そこでお腹いっぱいだったわ。
ふんと、あの風貌に似合わないロマンティックな演奏するわよね〜
それにコンセルトヘボウも巧いわ〜
良い物が聞けたわ。

と思ったら、持ってたわ。いやだわ、ボケちゃって。。。

最近はやたら箱ものがお安くなって出てるわよね〜
慌てて購入すれど、本当に全部聞けるのかすぃら?
326プソン:2005/07/11(月) 23:05:27 ID:ZnG6J4j4
>最近はやたら箱ものがお安くなって出てるわよね〜
>慌てて購入すれど、本当に全部聞けるのかすぃら?

んー
実はミケランジェリBOX10枚組\1590というのを先日買ってしまい…
327おせん:2005/07/12(火) 08:14:12 ID:kcEU+QYn
あたしも買いましたよ、それ。
それにカプリッチョの箱たちも。。。
328大家:2005/07/12(火) 09:51:26 ID:czrXrP+O
ずっとモーツァルトを折に触れて聴いています。
329プソン:2005/07/13(水) 00:40:00 ID:6tjyWnW2
CapriccioのBox
ヴェーグのモーツァルトって結構ひかれるけど
買ってもなかなか聴けなさそうだ…

きのうはちょっとモーツァルト
K.414の五重奏版 ブレンデルとABQで
ABQのヴィオラの人 この前亡くなったんですね
330陽気な名無しさん:2005/07/13(水) 00:42:58 ID:sSk9Hczi
カルショウの自伝を読み終え。うーん。あんまり面白くなく。
なんとゆーか、ヤマ場がないのですね。500ページもあるのに。
アンセルメ=ケチ説も、挙げられている具体例からはあんまり感じとれず。
訳はまぁ良かったよにー思います(原著は読んでませんが)。

うんまあ???みなさん箱ものなんか買っちゃって聴いてないなんて???
あたすはマーラー対訳に打ちこんでて、購入の誘惑に煩わされることなく。。。

あ、HMVから「発送期日なのに商品が揃いません」メールが届いてる。。。
過去3度とも同じパターン。1週間以内に出荷と違うんかいヴォ(ry???
331プソン:2005/07/13(水) 00:47:04 ID:6tjyWnW2
>購入の誘惑に煩わされることなく

HMVで何買ったんですか?
332ねこ ◆NeCO.G.GTQ :2005/07/13(水) 01:51:03 ID:7foHGDxQ
アルバンベルクQは最も脂の乗った1987年にオールベートーヴェンプロで見に行き
op.131の名演、今でも心に残っています。
それだけにヴィオラのカクシュカさんの訃報は驚きました。
今後新たなメンバーを加えて活動を続けるのでしょうか。

HMVの入荷予想はいい加減・・でもaxaxxnよりは・・・
キャンセルも気軽にできるし。。
明日はドレスデン美術館展を見てまいります。ア×デ×アにも行くよーん。
帰ってからまた改めてレスをば。
333プソン:2005/07/13(水) 03:02:36 ID:6tjyWnW2
カクシュカさんも最初からのメンバーではないようだけど
どうなんでしょうか>ABQ
ピヒラーさんも最近は指揮者業が急がしそうで

CDで聴くとちょっとキツイ感じがしてそんな好きじゃないけど
生で聴いたらきっとすごいのだろうと思われます
334陽気な名無しさん:2005/07/15(金) 00:46:26 ID:NyhwuOrf
今年も丸谷才一のエッセイが読めて、とても満足な今夜のわたくし。

>>331
今回、3度目(にして最後)に注文したのは、ナガノ指揮の
「マーラー 嘆きの歌」など2枚。

発送遅れの理由は「メーカー在庫切れ」だとゆーのに、
いま現在も「通常 2-7 日以内に出荷します」と表示したまま。
これでキャンセルできなきゃ詐欺同然ね???

>>332-333
あら???尼もあやすぃのね???あたすはラッキ-なのね???

ベト後期はラサールQが刷り込みなので、ABQはちょと甘く感じたり。。。
でも、テルデック時代のモツ21-23は良く聴いたなぁ。。。

ううううんまあ?????
ホルショフスキのカザルス・ホール・ライヴ、DVDが出るのね???
335ねこ ◆NeCO.G.GTQ :2005/07/15(金) 00:51:46 ID:6po3q8R8
>>333
カクシュカさんの前任はハット・バイエルレでしたね。
ベートーヴェンの最初の全集はちょうど入れ替わりに時期で
中期までがバイエルレで後期がカクシュカになってます。
カクシュカになって全体的に音作りがシャープになったかも。
ラサールQに教えを受けているだけにその影響大きいのかな。
90年代に入ると多忙からかなんとなく荒さを感じてあまり好きでなくなってしまいましたが
上記のベートーヴェン全集やシューベルト、ドビュッシー&ラヴェルなど愛聴しています。

<真珠とり>の対訳を買ってきました。やっとCDを買える。。
336ねこ ◆NeCO.G.GTQ :2005/07/15(金) 00:52:24 ID:6po3q8R8
>>309
フィニレはカラヤン指揮&監督による映像版<ラインの黄金>で
エルダを歌っていた人ね。LDで持っていたんだけど手放してしまって・・。
早くDVD化されないかしら。シュライアーがスキンヘッドのローゲを怪演していた。
シュライアーはインバルの<大地の歌>にも参加しているようね。88年だからちと心配。

ところでジュリーニの<大地の歌>(話題のライヴではなくBPO盤)を聴いたけど
 (・∀・)イイ!! (・∀・)イイ!! (・∀・)イイ!!
いきなりベスト2にランキング。録音の良さを取ればクレンペラーを抜いて1位!
複雑な動きの中に細部が明解に聞こえてくる。九番よりこちらの方が私にはしっくり来ました。
特に第4楽章は頭で思い描く理想通りのほぼ完璧とも思える演奏。
アライサ&ファスベンダーもまさにこの曲にふさわしい人選。
アライサはヴンダーリヒの名唱にも迫る勢い。これはライヴ盤も聴かなければ!
所々にジュリーニの呻り声も聞こえるのが泣かせるー。4楽章の最後とか思いきり入ってるし。
337ねこ ◆NeCO.G.GTQ :2005/07/15(金) 00:53:04 ID:6po3q8R8
>>315
<Rondo espressivo>の正体が判ったわ!!!
"Sechs Sonaten Wq.55"の第3曲h-moll<Cantabile>よ。
ヤマハで楽譜チェックしてきたのでたぶん確実のはずよ。
アンタルフィのCDにも収録されているんじゃないかしら。念のためチェックしてね。
楽譜はゾフィーちゃんもご存知かと思うんだけどMusica Viva
(www.musicaviva.com)のSheet music→Piano→Composer(Bach,Carl Pilipp Emanuel)
からダウソロードできるようになってるわ。
シュタイアーのC.P.E.集、HMVでセール対象になっていたので注文するわ。
プレガルディエン&シュタイアーのクルフト男爵、ラハナー&ベートーヴェン歌曲集、
素晴らしかったわ。クルフトやラハナーには繊細な曲が多く、
プレガルディエンの面目躍如といったかんじ。どちらかというと
この人はドラマティックな曲は向いていないように個人的には思えるの。
だから<水車小屋の娘>あたりはいまいち聴きたいとは思えない。ボストリッジの方がいいかも。
だけど、静かで、詩的な、瞑想のような曲は本当に上手い。
またそういった曲はフォルテピアノの音がとても相応しいのね。
音がとてもクリアで、小川の流れのようで。
プレガルディエンはほんとに素敵なパートナーを見つけたわよね(誤解を生みそうな書き方w)。

ソナチネ第1集のドゥセック、完全スルーだったわ。ここにいたのねあーたってかんじ(w。
シュタイアーのドゥセック集はHMVあまり安くなってないので今回は見送るわ。
338Sophie ◆Sophie/q4w :2005/07/15(金) 19:06:33 ID:xzdY4z1P
>>337
ねこ様、大感激ですわ(TдT) アリガトウ
「正体が判ったわ!!!」って、推理小説みたいで素敵ですわ。
Rondo espressivoが、実はCantabileだったなんて、こんなのあんまりですわ!
それにもかかわらず謎を解かれたねこ様、さすがですわ!ポワロの
灰色の脳細胞のようですわ。アンタルフィのCDにも、ちゃんと収録されていましたわ。
やっぱりmidiよりも、こちらの演奏の方が、テンポゆっくりめで趣がありますわ。
このh-mollのソナタは、通して聴いてもいい曲ですわ。
Cantabileの前のAndante楽章が、Cantabile楽章の前置きのような
感じですのよ。楽譜もしっかりダウソさせて頂きましたわ。
本当にお礼の言葉もない程ですわよ。シュタイアーのCPE、選曲もいいですし、
シュタイアーが演奏すると、ますます曲が輝きを増してくるように思いますわ。
シュタイアー恐るべし!ですわ。プレガルディエンのベートーヴェンは、私のも
もうすぐ届くはずですわ。ねこ様の書き込みを拝見させて頂いて、俄然楽しみに
なって参りましたわ。そういえば、プレガルディエンのリーダークライスop.24を
聴きましたわ。これも繊細な歌唱ですわ。第1曲が心配そうというか、
他では聴かれないくらい繊細に始まっていますわ。第5、6曲も、ボストリッジや
ナタリー兄さんの歌唱だと、痛烈に皮肉を込めて彼女をなじるんですが、
プレガルディエンは優しいですわ。これはやっぱり歌唱スタイルの違いによるところが
大きいのかしら。でも、あまり声高になじらないプレガルディエンの歌唱も素敵ですわ。
プレガルディエンが静かな曲が上手いというのは、Ganz richtig!ですわ。
でも、プレガルディエンの「水車小屋の娘」も、私は好きですわよ。ボストリッジの
歌い方がきつく感じる時なんか、無性にプレガルディエンの方を聴きたくなりますわ。
プレガルディエンとシュタイアーって、本当にいいコンビ(カップル?w)ですわよね。
そういえば、シュタイアーのドゥセック、もうそろそろ私の方は注文してみようかなと
思っていますわ。CPEですっかり気をよくしてしまったので、他のシュタイアー・
エディションも注文しちゃおうかなとも思っていますわ。ドゥセックのソナチネ、
見つかってよかったですわね。この曲はマターリしている方なのかしら?
私は最近、プチアントワネット狂いしていますわw
お局様がおっしゃっていらしたアントワネットとマリア・テレジアの書簡集を注文しようと
密林に逝ったら、芋づる式にあれもこれもとアントワネット本が欲しくなってしまって…。
おかげで、ドゥセックの「マリー・アントワネットのタブロー」を聴く用意は、
しっかりできておりますわ。
ドレスデン美術館展はいかがでした?ドレスデンは、私はなぜか、バロック美術の
イメージがありますのよ。
339陽気な名無しさん:2005/07/16(土) 00:53:00 ID:m6t+WxRh
>>336
インバル盤でのシュライアーは、あんまりブチ切れてないらすぃく。衰え???

ジュリーニBPO盤、いいかすら???ジュリーニはいいわね???もちろんね???
あたす、「細部明解」は、ソニーのドヴォルザークで最も強く感じたのよ???

アライサはちょと明るい良い子すぎないかすら???狂気な感じがほすぃ〜のよ???
ファスベンダーは丸っきりダメね???あの「告別」、鼻歌かすら???

あたす思うのよ???「告別」には「彼岸の声」が必要ね???お彼岸ぢゃないのよ???
「大地」については、理想を高く持ちすぎたせいで不幸な人生になりさうなヨカ-ンなのよ???
。。。マイアーいいのかすら???
340Walter:2005/07/16(土) 01:03:58 ID:trLDRXCB
339さん
Meierの大地、テクストの明晰・表現はイイ!ですわ。
オケを含めるとMaazel盤のほうがかなりいいと思いますわ。
341陽気な名無しさん:2005/07/18(月) 01:55:51 ID:fR813sY7
まだ半分しか読んでないのですが。『江戸のアウトロー』(阿部昭,講談社)がトテ-モ面白く。
文章がちょと拙いのが玉に瑕。。。あたすには言われたくなかったかすら???

>>340
「明晰」。。。ああ、なんて素晴らすぃ響きでせう???「鼻歌」の対極ね???
ここは一つ、マゼール盤を買ってみねばなりますまい。

以前にお勧めいただいたバーンスタインの自演盤、ほとんど聴いてない。。。
おばたまお勧めの"When we were orphans"も買ったけどほとんど。。。

さ、明日からは明るく前向きに行こう(w
342陽気な名無しさん:2005/07/20(水) 00:12:37 ID:IAwaN5Qr
夏のロンドン名物といえばPROMS

ラジオ生放送
http://www.bbc.co.uk/radio3/ram/r3g2.ram
今日のプログラム
http://www.bbc.co.uk/proms/whatson/1907.shtml#prom5

現在、ルネ・フレミングのインタビュー放送中
343プソン:2005/07/20(水) 00:35:22 ID:g/UPnZlS
あー プロムスなのかー

アンドルー・デイヴィスのヴォーン=ウィリアムス全集
買っちゃいましたよ ってほとんど関係ないけど
344& ◆G/Lfh0EcLE :2005/07/20(水) 19:30:14 ID:SWx7oj4P
ねこさま。お久しぶりです。
サロネンのストラヴィンスキー、カンタータをやっと購入。
「聖なる歴史」は、クールな演奏で受難の物語を、
叙事的に緊張感をもって描き出しますね。
対訳は・・・おっしゃるとおりビミョーでした。
でも、この種の詩というのは、日本語に訳しようがないのかも。

僕の持っているカレル・アンチェル盤は、ジェラルド・エングリッシュが、
叙情的に歌い上げます。歌声聴いてるだけで、泣けてきそうです。
この人のほかの歌も聞いてみたいけど、ほとんどみつかりません。

プソンさん
ヴォーン=ウィリアムスは一度聴いたまま、ずっと放置してあります・・・
345風船ヤァヤァ:2005/07/20(水) 19:31:14 ID:SWx7oj4P
おや?ここでも名前が出ない・・・
↑は風船です。
346陽気な名無しさん:2005/07/21(木) 09:58:45 ID:D0UQeNq6
あげ
347陽気な名無しさん :2005/07/25(月) 09:13:31 ID:lue711hA
age
348プソン:2005/07/25(月) 23:51:32 ID:Lfx7ST4o
いよいよ「バイロイトの大植」とのことですが
ttp://www.asahi.com/culture/music/TKY200506210189.html
「東洋人初」?メータが振ってるのかと思ってましたよ

さらに
>米10大オケの一つながら厳格な前任指揮者の下で
>萎縮(いしゅく)していたと言われるミネソタ管弦楽団
10大オケって括りがあるのか…
それに前任のデ・ワールトってそんな厳格な人なのかなぁ
349bgm~:2005/07/26(火) 00:06:01 ID:PGTv6rOL
大塚愛の新曲聴いたら、このスレ思い出したw
今年初めてクラシックのCD買ったんで書き込もうと思ったんだけど、なかなか割り込めなくて・・・
過疎スレのスローライフがすっかり身についちゃったらしい。
たまにはハウス/ガラージスレもよろすく、ってここで誘っても無駄だけど。
だいたい何ヶ月もクリックしなかったからこのスレなかなか見つからなくて・・・
ジャズスレはまだ見つからないけど・・・
 
えーと、何買ったかと言いますると、半年ぐらい前?ここで話題になっていたジュリーニの「新世界」。
買ったら3日後に追悼盤に。この話題ももう古いな。こういう思慮深い演奏はやっぱ私向きじゃなかったと確認。
「新世界」がまだ5番だった頃、ケーゾー先生に「有名だが感傷的なだけで無内容」とバッサリ切られていて虎馬に。
ドボさんて、クラシックでは珍しく男らしい作曲家だと思いませんか?毎年1、2枚買ってるので、通算するとかなり聴いてる筈だけど、
コレクタじゃないので、つまらなかったら市中引廻しの上中古流し。
いま我が家で生き残ってるのは・・・
アンチェル/チェコpo・クーベリック/ウイーンpo・トスカニーニ/NBCo・シルヴェストリ/ORTF
ぐらいかな。他にもいい演奏はありますけど。
ジュリーニはもう家にはありません。

皆様はどんな「新世界」がお好きですか?

ちなみに、私が一番苦手な「新世界」は、カラヤン/ベルリンpoとオーマンディ/フィラデルフィアoどすw
この曲って、完成度の高いモダンオケに向いてないのかな。
クーベリックもベルリンのは好きになれなかったし。ベルリンなら昔のフリッチャイかな。
カラヤンのは、ノーブレ編集とズラシユニゾンで酸欠しそう。
でも、オーマンディの「新世界」ほどキモイものはないだろうと確信。

そう言えば、ストラヴィンスキーはカラヤンとオーマンディが大嫌い。
ここからドボルジャーク≒ストラヴィンスキー?って乱暴なオチ。

浦島なカキコでごめんなさいでした。

350ねこ ◆NeCO.G.GTQ :2005/07/26(火) 00:29:31 ID:vAbcIn3z
「情熱大陸」で大植さんやってましたね。
ヴォルフガングにちょっかい出されてビビってる所がちょっとオネエさんでした。。??

♀友人がダーリンとロンドン旅行するらしいんだけど、
プロムスに行こうとしたらチケットが完売だそうで。。(.....フフ...イイキミ
人気なのですね。プロムスっていわゆるホルストとかヴォーンウィリアムスとか
そういうのだと思ったら結構プログラムは多彩なようですねえ。
351ねこ ◆NeCO.G.GTQ :2005/07/26(火) 00:30:32 ID:vAbcIn3z
>>334
Cotrubasの歌うPretre盤<真珠採り>のCDをウィッシュリストに入れておき
いざ買おうとしたら「完売につき入手不可」。しかたないので
国内盤のデルヴォー盤(お値段倍!)を購入したが。。
今見たら『Pretre盤復活しとるやんけー!!詐欺じゃヽ(`Д´)ノウワァァァン』
・・・もう誰も信じない。

ホルショフスキーのカザルス、あぬたの無人島1枚だったかすら?
これは「来日演奏家幻の日本録音」と銘打ってシリーズ化されるのね。
ピアノ以外にもいろいろ出るのかしら。楽しみ。

>>339
ジュリーニのドボ8シカゴ盤が9月に復活するわ(ヤター!
LAとのブラ2や運命&ラインもデルー!。待ち遠しいな。

狂気のテノールと彼岸の告別。となるとコロ&ルートヴィヒあたりか。
バーンスタイン/イスラエルはオケも一緒に狂うけど。どお?
私はカラヤンの方が良いかも。。
352ねこ ◆NeCO.G.GTQ :2005/07/26(火) 00:31:23 ID:vAbcIn3z
>>338
ゾフィーちゃん。シュタイアーエディション届いたわ!
私はC.P.E.Bach集に加えてJ.S.Bach集もゲトーしちゃったわ。
2つとも同じ価格だったのでC.P.E.の方も4枚組だと思ってたら
C.P.E.の方は3枚組ジャン!あーんダマされたわヽ(`Д´)ノウワァァァン
それでもトータルで計算すると割安になってるようなのでまいっか(w。
で肝心の中身はC.P.E.はまだ聴いてないんだけど、J.S.Bachの
<パルティータ>No.1からNo.3までを聴いたけど、カナーリ刺激的だったわ。
真面目に演奏してはいるものの随所に独特な表現を加えていて
言ってみればパルティータのファーストチョイスにするには相応しくないwような。
例えばNo.3ではScherzoで狂ったように早いテンポで駆けぬけたかと思うと
Gigueでは一変穏やかなテンポで優雅に終わり肩すかしを食らうと言った風に。
これはちょっと<フランス序曲>などもどういうからくりが仕掛けられているのか
今から楽しみになってくるけど・・少しずつ楽しみに聴いていくわ。
もちろんC.P.E.の方も楽しみに聴かせていただくわ。

プレガルディエンのRCA盤はシュタイアーじゃないから買わなくていいか・・
なんて思ってたけど、ゾフィーちゃんのカキコ拝見したらヤパーリ買うべきかしら。
気持ちが揺らいでしまうわ。そのうちシュタイアーと再録するかもしれないし。
リーダークライスのop.39の方ってテノールの人はあまり取り上げてないようだけど
なぜかしら。良いテノールで聴いてみたいんだけどねえ。
話は変わるけど、ちょっと調べ物をしていてバッハのBWV170を聴いたんだけど
これってすごく良い曲ね。感動したわ。歌ってたのがスラヴァだったのでアレだけど・・。
ショルの録音が聴きたくなっちゃったわ。ゾフィーちゃんは持ってらっしゃるかしら。
シュトゥッツマンもあるのね。どちらも捨てがたいわ。

ドレスデン美術館展、良かったわよ。大したことなさそうと思ったら
いろいろな時代から盛りだくさんで見ごたえ十分だったわ。
目玉はレンブラントやフェルメールのようだけど、バロックもあるし、
マイセンがたくさん来ていて、しかも手本となった中国や日本のオリジナルと
並んで展示されていて、とても嬉しい企画だと思ったわ。
アントワネット狂のゾフィーちゃんが好みそうなフランスの礼服や
きらびやかなローズカットダイヤのコレクションが目を惹いたわ。
こちらをご覧になると詳しく分かるわ( www.dresden-ex.jp )
マリー・アントワネットと言うと、ソフィア・コッポラが映画化したらしく
マリア・テレジアをマリアンヌ・フェイスフルが演じるそうでカナーリ興味深いわね。

ところで、明日でアントルモンのピアノレッスンが終わる(やっと!)と思ったら
来週からルイサダのショパンが始まるのね。テキスト売ってたわ!
353ねこ ◆NeCO.G.GTQ :2005/07/26(火) 00:32:08 ID:vAbcIn3z
連投スマソでございます。

>>344
風船ヤァヤァ様お久しぶりです。トリップ付けたんですね!
サロネン盤、<アポロ>も是非聴いてくださいね。大好きな曲です。
ストラヴィンスキーの自作自演盤はいかがだったでしょうか。

調べ物をしていてたまたまアンチェルのことを
いろいろと書いてあるページを見つけました。
ttp://www.aria-cd.com/yomimono/vol16.htm
ゴールドエディションはリヒテルとのチャイコフスキーを持ってますが
カップリングの<1812年序曲>と<イタリア奇想曲>が硬派でイイです!

関係ないけど團伊玖磨の<ひかりごけ>を『人肉食オペラ』と紹介するのは止めてー(゚Д゚;∬アワワ・・・
354ねこ ◆NeCO.G.GTQ :2005/07/26(火) 00:32:40 ID:vAbcIn3z
>>349
bgm~様お久しぶりです。私もここのところ忙しくて顔を出せなくて恐縮してます。
話題に関係なく割り込んでどんどん書いてくださいね。
<新世界>はあまりに有名曲すぎて逆に聴く機会がほとんどないかも。
ドヴォルザーク自体今まであまり親しみが無く、どちらかというとやぼったい印象を
持っておりましたが、昨年の死後100年に合わせていろいろと聴きあさるうちに
割りと好き、から、かなり好き、な作曲家になりました。
先月プラハ交響楽団の演奏会に行きましたときに<新世界>を演りました。
やはり本場のオケでジモティ物を、生で聴くと、違いますね!
堂に入った演奏というか、とても説得力のある演奏でした。
bgmさんの仰有るように有名どころのオケには無い味わい。
決して泥臭いという意味ではなく、弦の響きなど独特だと感じました。
ただ、そんな素晴らしいオケの前で踊り狂う某日本人指揮者が目障りで目障りで。
ムダにアクションの多い指揮者ってウザー!!!
355プソン:2005/07/26(火) 00:40:52 ID:rjz06C1w
好きな曲なんでどういう演奏でもたいていはOKですよ>新世界より
ショルティのが素晴らしかったように思うけどCD持ってないから
あれはどこで聴いたんだったか…
ロマンティックだったりノスタルジックだったりも好きなので
朝比奈や近衛なども良いです

合わなかったのはアーノンクール…
あとスイトナーも素っ気無い感じがしたような よく覚えてないけど
356Walter:2005/07/26(火) 01:00:35 ID:hKmpQXRT
ねこ様
Bernstein/Israelのやつは歌手が歌手だけにオケ鳴らし放題やりたい放題
ですが歌がオケに負けていません。
そういう点では最強!ですわ。
357bgm~:2005/07/26(火) 01:16:37 ID:PGTv6rOL
そう言えば、初期のアイヴスってドボルジャークですね。
358おせん:2005/07/26(火) 10:13:35 ID:XWO3LzSm
>新世界より
たしかにスウィトナーの演奏解釈は意外とさっぱりしてましたね。
オケの音は良く言えば暖か味がある軟らかい感じ、
悪く言えばこもった感じ。なんか残響がやたらあったような・・・

パイタのが凄い!と聞きながらいまだに高くて手を出さずにいます。

この曲とオケの相性でいうなら、
ウィーンフィルと相性が良くない気がします。
まあ、好みに合わないだけですけど、、、
巧すぎるんです。綺麗すぎるんです。
どうせ都会的ならドホナーニ&クリーヴランドの方が良いかな?
逆に田舎的なのだとスメターチェクかな?シルヴェストリ?
不思議系だとクレンペラー?
濃ゆ〜いのがメンゲルベルクで、炸裂するのがトスカニーニ。

実演ではポーランド放送響のときが、ティンパニ炸裂の大爆演だったな〜

でも正直、9番より8番、8番より7番や6番の方が好き。チャンチャン
359bgm~:2005/07/26(火) 17:56:23 ID:fuDstZ+1
よく考えたら、まだお家にターリッヒ/チェコpoがあったっけ。
単に本場だからってんじゃなくて、チェコフィルの音っていいんですよね。
ウイーンフィルも管にボヘミアテイストが混じっていて、それなりに好きですが。
クーベリック/ウイーンは最初ピンと来なかったけど、だんだんスルメに。
でも評判のケルテシュはロンドンsoのがいいのかもね。
オーマンディもCBSのは何故かロンドンsoで、意外と荒いノリだったような。
鼻つまみシルヴェストリもおフランスオケとのミスマッチが絶妙なブレンドとなっておいしゅうございました。
三ツ星でクサヤ頂くとこんな?
ドホナーニ/クリーブランドoは期待したんですけど、フルートだけビラビラビブラートかけてぶち壊し。
おまえは森進一か?
サイモン・ラトルのお口も森進一してる〜。

クリーブランドと言えば、セルが最晩年EMIに残したドボ8は美しいなあ。
360大通の局 ◆A.kk.KIRKE :2005/07/26(火) 18:45:30 ID:H/9DlzbZ
大亀ですわー。
真ッ昼間に公園でビール飲んだりJ隊の戦車に乗ったり、観光地は地元民にも誘惑が多いのね、堕落しそうだわ。
地下鉄前で保健所が「アナタの手の汚れ具合をいますぐチェック!」なんて試薬検査イベントもあるのよん。
寄生虫だのびゃうきだの展示面白かったから遊んであげたら皆さんとても喜んでたわ。
私の手は、「清浄」だったわよ、おほほほほー!!

>>bgm~さま
亀だろうと化石だろうと出た者勝ちでございますわ、出られる時にどぅぉーんとお出ましくださいね。
新世界、寄集めオムニバス1000円CDでもイイ確率が高い曲と思います。
やっぱり第2楽章で好き嫌いが分かれるかしら、私はオーボエの伸びで選びますわね。
私の(確か東独オケ、現在某地在庫で詳細忘れ)海賊版出所不明の1000円もカラヤンよりは好きです。
笑い話ですわ、「遠ーきー山に...」の「心かろく安らえば」のフレーズ、
後半部分レコード針跳ぶみたいな休符崩し部分がありますでしょ、
手持ちのCDが悪いんだと思ってお店で別物数枚立ち聞きしたことがありましたのよんー。

>>Sophieさま
私、若い頃自宅のカーテンに巻きついて「アントワネットっですものっっ!」ってやった事がありますわ...
で、ねこさまお勧め「ヴェルサイユの音楽」聞きながら紅茶&クッキーしちゃうと、とってもノルのですわ。
私中学の頃なんてババ様センセが「パンが無ければ云々と言ったのよ!!大変用戦争中にこれ思い出すと怒りに震えたもんですよ。」
とコーフンしてました、歴史って後から幾らでも姿が変わるのがコワイですわ。
そういえば池田理代子センセがアントワネット作曲の歌を最近CDにされたかと思います。

>>ねこさま
ドレスデン展、うらやますぃー。
エカチェリーナ女帝&ダンナの服を見た時、身長150cm台じゃないかと思えました、小さいんです。
ゲルマン系は上背デカイかしら?
361ジュヌヴィエーヴ ◆bPDiva/Eqw :2005/07/26(火) 19:09:56 ID:1CnJRn87
>>353
ねこ様お久です。ネコ様のレス、相変わらず読み応えあります。
ところで

>>関係ないけど團伊玖磨の<ひかりごけ>を『人肉食オペラ』と紹介するのは
止めてー(゚Д゚;∬アワワ・・・

團先生に「ひかりごけ」なる作品があること自体存じませんでした。
劇団四季の舞台はハンナの奥様ご推奨にて奥様に連れられて以前に観ましたわ。
泰淳さんの文庫本もついでに読みましたけど。聴いてみた〜い(^^♪
362ねこ ◆NeCO.G.GTQ :2005/07/27(水) 00:25:17 ID:53osglHr
>>356
Walter様お持ちのバーンスタインは映像かしら。
私は録音のみ、しかもLPなのです。CBSのマーラー全集に収録されている物ですが
NYPの録音に比べイスラエルだけなぜか録音が非常によろしくないです。
DVD再発されたら買いたいのですが、映像版は音声は良好かしら?

>>361
ジュヌヴィエーヴ様お久でございます。
熊井啓監督の映画「ひかりごけ」はご覧になったかしら?
三國連太郎が奥田瑛二を食っちゃいます(エロい意味ではなく...生きるために)
例によって松村禎三翁のドロドロ音楽がグロに拍車をかけています。
363ねこ ◆NeCO.G.GTQ :2005/07/27(水) 00:26:24 ID:53osglHr
>>360
大通のお局様、お元気そうで何よりですわ。
友人が短い北海道旅行してきて本場スープカレーにはまったそうです。
東京あたりでも今ちょっとしたブームですよね?
私は先週銀座のふらのショップで買ってきたチーズのパウンドケーキが絶品のお味だったわ!
それこそ紅茶にヴェルサイユの音楽がピッタリ!
先月<新世界>生演奏を聴いた時は思い出さなかったけど、今お局様の
「遠ーきー山に」を拝見したら、小学時のキャンプファイアーの図が
わーっと頭の中に広がりましたわ。必ず歌いましたよねー。
食後のレクリエーションで、グループごとに出し物をして
私はヤマトの森雪ならぬ森クモリを演じたこととか・・w。
ドレスデン展、オススメですよ!ジャンルが多岐に渡るので飽きないし
日中でもそれほど混雑していないのでじっくり見ることができますし。
364& ◆G/Lfh0EcLE :2005/07/27(水) 01:09:51 ID:vY8+u8vl
ねこ様
トリップつけてないんです。
ブラウザをアニキお勧めのFirefoxにしたら、なぜかこうなるんです。
つーか、大年増さんと違って、まさかオレの偽者なんか現れるはずないから、
トリップなんていりませんよね。

そうそう!免許取ったんです!!
今度はそちらまでドライブしたいな。
また、パイヤールとか来ないもんですかね?
365風船:2005/07/27(水) 01:12:16 ID:vY8+u8vl
ほらダメだ・・・
↑これも風船です。
でも、Firefoxは便利なブラウザですよ。
エロ動画を落とすのに最適です。
366Walter:2005/07/27(水) 07:40:44 ID:eezyTgHv
ねこ様
私が持っているのはDGから出ていたやつです。
同じ録音でもソニー(CBS)は音質がよくありません。
映像はNHKで放映していたものを観たことがあります。
DVDで出ているならほすぃ!
367大通の局 ◆A.kk.KIRKE :2005/07/29(金) 08:13:30 ID:0PjqNFVH
ageだわー。
368おせん:2005/07/29(金) 15:06:40 ID:5JUgOD4P
以前、ヤナーチェクの話が出た時に挿絵がどうとかってのは「女狐」でしたっけ?
ttp://www.doblog.com/weblog/myblog/33452

この本?
369陽気な名無しさん:2005/07/29(金) 16:55:26 ID:z6NFD7CR
すいません、お邪魔します。

ハチャトゥーリアンの「スパルタクス」「ガイーヌ」の
名演奏CDを教えていただきたいのですが・・・・。
またベタな曲を・・・とお思いかもしれませんが、
これはと思うお勧めのCDを教えてください。
よろしくお願いします。
370おせん:2005/07/29(金) 17:42:34 ID:GgQ1MDRu
それぞれ抜粋だと、ハチャトゥリアン、シモノフ、スヴェトラーノフ、ヤルヴィ
あたりの指揮がよろしいかと。
いまだとチェクナボリアン&アルメニアのが纏まった形で安く出てますね。

「ガイーヌ」全曲だとカヒッゼのがウザくなるくらい熱い演奏でしたが、
いま手に入るのかどうか、、、
371陽気な名無しさん:2005/07/29(金) 18:43:24 ID:z6NFD7CR
>>370
ありがとうございます。
抜粋のCDを教えてもらった指揮者のもので探してみます。
全曲で名演奏っていえるものはあまりないのでしょうか?
カヒッゼ指揮のものは今では手に入り難いんですね・・・
でも、一応、頑張って探してみますね。
本当にありがとうございました。
372Sophie ◆Sophie/q4w :2005/07/29(金) 21:24:43 ID:tcxHj343
>>352
ねこ様、私もシュタイアーエディションのJ.S.バッハ集とドゥセック集を入手致しましたわ。
それと、「マリー・アントワネットのタブロー」が入ったCapriccio盤もですわ。
私も他にも、わさわさと、まとめ買いしたので、まだちょっとずつしか聴いていませんわ。
私もパルティータNo.1〜No.3を聴いてみたのですが、パルティータは今回初めて腰を
据えて聴いたにもかかわらず、楽しんで聴けましたわよ!私にはこういう演奏が合っている
みたいですわ。

あ、シュタイアーとのOp.24って、面白そうですわね。この曲をフォルテピアノでやってくれるのは、
このコンビぐらいしか思いつきませんし。リーダークライスOp.39は、なぜかまだ聴いていませんのよ。
でも、白井光子さんのを持っているので、そのうち聴くことにしますわ。この曲、ナタリー兄さんも
歌っていますのよ。これも聴きたいですわ。テノール歌手がなかなか歌わないというのは、
困りましたわね。本当に誰か歌ってくれないかしらね。

BWV170のショル盤、持っていますわよ!あと、コジェナーもバッハ・ファミリー・アルバムの中で
歌っていますわ。私はショルの方が気に入っていますわ。テンポをゆったりと取っていて、
文字通り「満ち足りた安らぎ」という感じがするからですわ。コジェナーの方はテンポが速めで、
前向きな感じがするし、歌い方もドラマティックなのですわ。これはこれで、苦しみや、この世から
早く離れたいという欲求を表そうとしているように思えるのですが、どこかせわしない感じもしますわ。
シュトゥッツマンはどうなのかしらね。私もまだ聴いていませんのよ。有名曲揃いですし、
聴いてみたい録音ですわ。

「マリー・アントワネットのタブロー」ですが、レコ芸に書いてあるとおり、「悲愴ソナタ」に似ている楽章が
あるのですが、もっと前衛的で、気分の変化が激しいんじゃないかしら。何より終楽章が、フィガロの結婚の
「もう飛ぶまいぞ、このちょうちょ」に似ているのは何なのかしら?と思いましたわ。
「王制が崩壊して、我々民衆の時代が来たぞ!」という感じなのかしら?

ドレスデン美術館展、本当に良さそうな展覧会ですわね。フランス礼服やダイヤのコレクションなんて、
本当にアントワネット気分を味わえそうですわw ドレスデンがそんなに東方文化が入っていたなんて、
知りませんでしたわ。それから、リンクありがとうございます。フェルメールとフリードリヒについては、
喜多尾道冬氏が講演なさったんですのね。レコ芸でも喜多尾氏は、この2人の画家について、
よく取り上げているみたいなので、特にお詳しいのかしらね。ソフィア・コッポラのアントワネットの
映画って、とても面白そうですわ。女性の心理を深く描いている映画になっているんじゃないかしら?
あともう一つアントワネット絡みで、レコ芸で紹介されていた、唐澤まゆこさんのアントワネットの
歌曲が入ったCDを最近聴きましたわ。アントワネットがグルックに師事していただけあって、
作品もウィーンの古典派という感じがしますわ。詩も、私は内心、アントワネットが書いた詩なんてって
思っていたのですが、これがなかなか素敵で感心してしまいましたわ。アントワネットのそういう部分を
知ることができたのも面白かったのですが、一緒に入っていたレイナルド・アーンの「クロリスへ」が
素晴らしい歌曲で、繰り返し聴いているうちに泣けてきてしまいましたわ。

ルイサダのショパンなんて、アントルモンよりも期待できそうな気がしますわ。ルイサダって、
一見ソフトなのですが、ふっと変わったことを言う人という印象がありますし、ルイサダの
ショパンを聴けるのも楽しみですわ!テキスト買わなくっちゃ。

毎回長文でごめん遊ばせ。
373Sophie ◆Sophie/q4w :2005/07/29(金) 22:03:02 ID:tcxHj343
>>360
大通のお局様、まあ、「新世界」のCD選ぶのに、数枚も立ち聞きなさるなんて、
それはもう立派なクラヲタですわよ。お局様も凝り症でいらっしゃいますのね。
カーテンに巻きついてアントワネットごっこなんて、さぞチャーミングな
お子様でしたのね。私は、初めに児童図書や子供のための歴史本を読んで、
アントワネットに興味を持って、さらにベルばらの再放送を見て、しっかり
はまっちゃったのですが、やっぱりベルばらファンの友人たちとアントワネットごっこを
しましたわ。お局様がおっしゃっていらしたマリア・テレジアとアントワネットの書簡集、
まず表紙にアントワネットとマリア・テレジアの肖像があって、中もアントワネットの手紙のコピーが
年代別に出てきて、アントワネット好きにはたまらない本ですわ。筆跡からして、だんだん大人になっていく様子が
伺えますわ。
それにしても、アントワネットも大変なことを言ってしまいましたわね。当時のフランスの一般市民だけでなく、
後世の日本のセンセまで怒らせてしまうなんて。
池田理代子センセがCDで歌っていらっしゃるアントワネットの曲というのは、「それは私の恋人」
ですわよね。そんな企画があったとは知りませんでしたわ。面白いですわね。他にはどんな曲を
歌われているのかしらね。
374Sophie ◆Sophie/q4w :2005/07/29(金) 22:08:05 ID:tcxHj343
>>ねこ様
業務連絡ですわ。ジュヌヴィエーヴの奥様に続いて(と言っても、奥様のせいでは
ございませんわ。)、私もパソコンのハードディスクが壊れて、ねこ様の
メアドやメールが消えてしまいましたわ。お手数ですが、空メールでも送って
下さいませ。よろしくお願いします。
375& ◆G/Lfh0EcLE :2005/07/30(土) 02:25:52 ID:TncUa0t6
おせんさん。
おそらく僕の勘違いでなければ「わらべ歌」の挿絵です。
過去、同じサイト内に全挿絵が掲載されていましたが、
今では閲覧できません。
最近出版された「レオシュ・ヤナーチェク 声楽曲の世界」
という本の中に載っているようですね。
ちょっとこれ、欲しいかも・・・

また名前が出ないかもしれないので、名乗っておきます。風船でした。
376プソン:2005/08/01(月) 02:19:54 ID:uJXgx0lZ
あー あの絵は見れなくなって残念だ
不機嫌なふくろねずみが秀逸だったのだけど

夜中に田園 クレンペラー
377大通の局 ◆A.kk.KIRKE :2005/08/01(月) 19:00:15 ID:R0YTRn3P
今日は30度。ここってクーラーないのよベランダに水撒いて扇風機だわよ。
除湿出来ないのがキツイわね、水取○さん並べても効果なしだわー!
今夜は公園で酔っ払って寝るに限るわね、噴水もあるし、おほほほほーっっっ!

>>373 Sophieさま
取急ぎ理代子センセのサイトチェックしましたわ。
マリーアントワネットの歌曲(仮題)全16曲¥3,000予定
発売日:2005年11月2日発売予定、キングレコード
内 容:「娘に」「憶えている!」「ボレロ」「魅惑の肖像画」他全16曲
マリーアントワネット生誕250周年を記念し、お誕生日に発売予定。全16曲収録は世界初。
ベルバラ物ネット通販で先行予約受付中のようです、申込むと理代子センセ直筆サインが付くそうですわ。

378Sophie ◆Sophie/q4w :2005/08/02(火) 21:26:03 ID:xqF75cp+
>>377
大通のお局様、北の方は涼しくて羨ましいわと思っていましたが、
思わぬ落とし穴がございましたのね。夏バテなどなさらないように、
お気をつけ下さいませね。

池田理代子センセのCD情報、ありがとうございます。
収録曲は、全てアントワネット作曲の歌曲のCDですのね。
しかもアントワネットのお誕生日に発売なんて、徹底していますわね!(私、キ○グレコードの
回し者ではございませんわよ、念のため。)
池田センセの歌唱に接する機会もなかなかございませんので、思い切って入手して
みようかしら。

>>ねこ様
メールありがとうございます。お返事はもう少しお待ち下さいませ。
379大通の局 ◆A.kk.KIRKE :2005/08/04(木) 18:16:26 ID:MoG4cbSQ
ageですわー。
蒸してますイヤホンしたくないです、買ったCDまだ聴けてないですー。
380陽気な名無しさん:2005/08/07(日) 01:45:34 ID:JF4oSAf1
以前あった「ゲイのピアノ〜」って板は無くなったのかなあ?
381大通の局 ◆A.kk.KIRKE :2005/08/08(月) 18:42:01 ID:FW42/xrb
亀ですわー、噴水でビール飲んだらお腹ふぉーっっで数日寝ちゃったのですわ。
やあね、年寄りの冷や水ってこのことだわよ、年寄りに冷麦酒ってのも入れたいわね。

>>380さま
「ピアノ弾かないか」のことかしら、検索かけても出ないですわね。
こちらにお出ましになってはいかがー?

またしても出版連携企画発見ー。
監修が樋口裕一氏で解説付だそうですわ、本を読んだ方は興味あるかも。
ユニバーサル「頭の良くなるクラシック」3シリーズ各¥2000円8/24発売
1.頭のいい話し方になる2.集中力分析力を高める3.知性と教養を高める
カルミナブラーナが2なのはコーフンするのに集中力が要るってことなのかしら、
集中しないと苗?って選曲意図を探りたいわね、うししししー!!
集中し易く頭の中でエンドレスで鳴っちゃうから要注意の曲、って解釈もできるわねー。
知性と教養高めるの収録は、薀蓄傾けやすい選曲ですわね。
そしてサンケイ系に載っていた「どこかで聴いたクラシック101」6枚組¥3000円も24日発売ね。
こちらは収録詳細が不明です。
http://www.universal-music.co.jp/classics/release/newrelease0508.html

382おせん:2005/08/09(火) 09:24:58 ID:RkVS8io5
これ以上頭が良くなったら怖いわね。ほほほほ

最近では廉価BOXの怒涛ラッシュやらで
定価¥2000をすごく高く感じてしまうわ。。。ましてや¥3000なんて!
くわばら、くわばら
383大通の局 ◆A.kk.KIRKE :2005/08/10(水) 19:04:10 ID:zAonxcIp
>>382 おせんさま
1枚500円はとっても魅力だけどセット買ってところで私も躊躇いますわ、
バラして売ってくれないかしらー!
私、中見えない福袋も買いませんのよ、ケチだわよ、おほほほほー!!
6枚ってダッシュボードに積んでブレーキ踏んだら雪崩になりそうだし。
オムニバス物、曲のシッポがちょん切れたり次曲とくっついたりしたりすることがあるのがコワイです。
通販の12枚セットはちょん切れはなかったけど1枚2000円換算で結構高かったわ。
親切な会社は「○番と△番は都合により最終部分をカットさせていただいてます」って解説に書いてるけど、
解説って買わなきゃ見れないし、ジャケから見分けられないかしらねー。
384おせん:2005/08/11(木) 12:21:25 ID:QsVcfe8R
まったく最近では福袋でさえ中身が見れたりするのにね。

ま、それは兎も角 のだめブームもここまできたのね。
ttp://www.hmv.co.jp/news/newsdetail.asp?newsnum=508100030
いつか読まなきゃ、と思いながらも なぁなぁになってるわ。
でも↑これ、スプラフォンの音源を使ってる物も入ってるということは、
ブラ1の方のオケもプラハ響とか、チェコフィルじゃないのかすぃら?

ルイサダさんのピアノ・レッスンは結構面白いわ!
この手のレッスン番組は昔からあるけど、
最近の生徒さんはあまり先生の言うことを聞かないのすぃら?
偶然、この間の方が自分の世界に入ってただけ?
385陽気な名無しさん:2005/08/12(金) 01:12:57 ID:5OKHuM0H
>>351
あぬた???あたすを信じるのよage???(酔
386陽気な名無しさん:2005/08/12(金) 13:25:29 ID:RuvugaGI
この前、HMVにいったら、龍くんがバイオリン弾いているプロモ流していたんだけで、もこりがすごかったわ。
387プソン:2005/08/14(日) 16:31:16 ID:3TEHhY4L
今日のN響アワーでこんなのがありますよ

交響曲 第3番 ヘ長調 作品90から 第4楽章 (ブラームス)
  指揮:エルネスト・アンセルメ 管弦楽:NHK交響楽団
  〜1964年5月30日 N響臨時演奏会から〜
388陽気な名無しさん:2005/08/14(日) 20:13:33 ID:exHHbW6o
ベートーヴェン7大ピアノ・ソナタの中では、どれが好きですか?
389陽気な名無しさん:2005/08/15(月) 12:13:09 ID:MSO7bMG5
「悲愴」の第二楽章、第三楽章を弾く事って上級者向け?
390大通の局 ◆A.kk.KIRKE :2005/08/15(月) 18:24:19 ID:pEGK5cHe
>>386 名無しさま
龍クン、ユニバーサルのクラシックページでデビュー盤宣伝がすごいですわ。
あのフジコでも店頭プロモは無かったのでは?(←既存ならごめんなさい!)
TVでもプロモ映像流してくれないかしら。

>>387 プソンさま
酔っ払ってたら聴き覚えあるフレーズが、
もしやこれはN泡オープニングのメシアンのトゥーランガリ、
聴くわよー!でもだんだん耳障りというか怖くなってきて変えちゃいましたー。
シラフで聴いた方がよかったかも、反省ー。
メシアン鳥の歌未聴だったのも思い出して、愕然ー。
毎朝カモメがウルサイのは、心の声だったのね...

>>388 名無しさま
弾くのが好き、でよろしいかしら?
私はテンペスト、性格にぴったり、弾くとすっきりしますのよー、おほほほほー!!
弾いた日は家族が遠巻きよ、しかも何故か雨が降りますの、ご近所付近ですけどね。
湿気が近づくと脳のどこかが刺激されるに違いないのですわ、怪談ではないですわよ。
聞くのだったら、重ーいブレンデルの月光が好みですわよん。

>>389 名無しさま
私も弾きますが弾く度に「違うー」と探求尽きず十数年いじり続け、まだ出来ないわ。
個人的には、納得できるまでには時間がかかる奥深曲、と感じてます。
センス合う方はすぐにキターッ!と見つけられるんでしょうけど、自分には難し系です。
某番組アンセルメ氏に「センセ、ちょっと見てください」とすがってみたいですわー。
391雨行方向 ◆KUSO..Vvds :2005/08/15(月) 23:43:08 ID:jPj4M4OY
悲愴ソナタがどんだけ奥深いかズラズラ書いてたら120行こえてしまったっ!
そんなに興味ある人いないだろうし全部書くのはやめときますw

一応興味ある人用に要点だけ書いとくと冒頭の序奏の一小節に全楽章でおこるすべてのことが凝縮、暗示されてて
後に現れるあらゆる出来事がこの冒頭の一小節とその派生、展開からできてますよ?ってことなんだけど・・・
どこに第○楽章の第○主題が隠れてるかとか探すとウォーリーを探せみたいで面白いし
(一回見つけておくと次聞くとき全然違った意味に聞こえたり全楽章通してひとつのお話のように聞こえたりする)
ベートーベンさんがこの分解したり結合したりしてることにどういう文学的、哲学的な意味を託してるのか
読み解いてみてもおもしろいから暇な人はいっぺん楽譜や鍵盤とにらめっこしてみて!

ヒント:序奏部分ででてくるパズルを解くうえで最も重要なカギは半音進行と三度の順次進行ですよ?
ヒント:序奏にでてくるSfとそれに精神的な呼応をするシンコペーションの動機、これも意外と大事なんかも
ヒント:第一主題や第二主題もこっそり序奏のとこに・・・これはややわかりにくい。
ヒント:第二楽章の主要テーマ、甘い旋律の中で、一部やや不自然な動きをしてるところがあるけど
    実はアレがかくしてあってそれを暗示するためにあんな動きを・・・
ヒント:第二楽章の冒頭、低音の動き(4度+4度の四音)、何気ないけどこれパズルを解くのにものすごく重要なカギだったり
ヒント:第二楽章の最後のほうの4連のアレもすでにどこかで出て・・・芸が細かい・・・
ヒント:第三楽章のロンド主題には第一楽章の第一主題と第二主題が(出る順序は逆)そのまま出てますよ?
    (しかも後で展開する二楽章主要テーマの一部分もちょこっと隠してあったり)
ヒント:三楽章の推移のとこはアレをひっくり返したかたちなんかな?
ヒント:第二楽章の主要テーマの一部(後半)が第三楽章で(ちょこっと変形されてるけど)原調でほとんどそのままでてますよ?
    (↑これ見つけたときは感動した!これは絶対偶然じゃない・・・確実に計算してやってる)
ヒント:第三楽章の全体的な構成は、部分的にチラチラいろんな素材を出してるけど大体
    「Mov1」→(Mov2+Mov1)→「Mov1」→Mov2→「Mov1」→(Mov2+Mov1)→「Mov1」
    の順で、一楽章と二楽章で扱った素材をロンドソナタ形式のお手本ともいえる形で展開してますよ?
探せば他にも山ほど隠されてるしその音楽的意味をどう解釈するかとかどう演奏に反映させるかとか
(低音等に他楽章のテーマが出てきたときそれを強調すべきかどうかとか)考えるとなかなか楽しめます。

技術的な点に限っていうと、ただダラッと弾くだけなら二楽章はそれほど難しくなくて
(ツェルニー30番程度?旋律部分をうまく歌わせるのはそれなりに難しい)
三楽章は三連符の細かいとこはちょっと難しいけどツェルニー40番程度の技術があったら何とかなりそう。
ちなみにベートーベンのピアノソナタで個人的に一番好きというかいろんな思い出があるのはこの悲愴ソナタですよ。
392陽気な名無しさん:2005/08/16(火) 01:03:33 ID:eC51vOZs
>>390
アンセルメ???。。。「ル」だけ共通ぢゃないかすら???

>>391
お、おっちゃん。。。たこ焼き屋やねんなぁ???
393陽気な名無しさん:2005/08/16(火) 02:01:30 ID:oj5laIDx
>>390さん あーそうですか。やっぱ難し系ですよね。ありがとうございます。
>>391さん 専門的なので、後でじっくり読ませて頂きます。長々とどうも
です。
394ねこ ◆NeCO.G.GTQ :2005/08/16(火) 03:10:12 ID:F1WajySl
♀友人が運良くプロムスで「嘆きの歌」を見ることができたらしく。
歌手が下手だったそうな。

>>385
酔っぱらいで天の邪鬼でむっつりスケベのあぬたの何を信じろと?

>>387
私が産まれる約20年前です(深い意味はありません)

>>388
7大ソナタっていうと<悲愴><月光><熱情><ワルトシュタイン><テンペスト><告別>
もう一曲は何になるのかな? <ハンマークラヴィア>?
私もテンペストに一票かな。

>>392
餡もね。(酔?
395ねこ ◆NeCO.G.GTQ :2005/08/16(火) 03:11:01 ID:F1WajySl
>>372
ゾフィーちゃん私毎晩のように遊び歩いていてじっくり音楽も聴けやしないわ。
シュタイアーもC.P.E.手つかずで。。ゴメソ。<真珠採り>もまだ・・。
少しずつじっくり聴いていって、感想小出しにしていくわ(w。
Capriccio盤も買ったゾフィーちゃんはプチと言うか本格的なアントワネット狂ね。
ギロチンの描写があると書いてあったから、想像はできたけど、やはり前衛的なのね。
アントワネットの歌曲が存在することすら私知らなかったわ・・。

コジェナーのバッハファミリー・アルバム、買いそびれていたんだけど
170番が入っていると聞いては早速買わなくてはいけないわ!情報ありがとう。
国内盤で買えば対訳もゲトーできるからちょうど良かった。
でも聴いてないCDが相当あるから、新たに買うのはそれらに手を付けてからだわ。
ショル盤もamaでチラッと試聴しただけでカナーリ良さげだった!

リーダークライスの作品39の方は私もフィッシャー=ディースカウ盤しか持ってなくて
テノールでは聴いたことがないの。カタログ見ても大抵バリトンか女声ばかりよね。
以前シュヴァルツコプフ盤を聴いたけど、私には合わなかったわ。
録音がもう少し早かったら・・というかんじ。
396陽気な名無しさん:2005/08/16(火) 11:28:01 ID:OOav807G
>>394
「テレーゼ」と言うのが入っていますが・・・。
397大通の局 ◆A.kk.KIRKE :2005/08/16(火) 18:05:10 ID:fw23LdgK
大きな地震、皆様方に影響の無い事を祈っております。
しかもお盆帰りに新幹線止まるなんて、災難としか言いようがないですわ。

>>392 ○○さま
とほほほほー!!ですわー。
アントルメ=お菓子、アンセルメ=指揮者、アントルモン=スーパーレッスンのセンセ...
でしたわね、噴水で反省するわよー。
398大通の局 ◆A.kk.KIRKE :2005/08/16(火) 18:08:44 ID:fw23LdgK
>>391 雨行方向さま
私、楽譜の余白にしっかり写しちゃいましてよ。
最初のドーンがヨカーン!って、しっくり来ますわねー。
399陽気な名無しさん:2005/08/16(火) 18:22:18 ID:Wd+yV6GD
>>391
横レス失礼。
渡邉順夫がバッハのパルティータ2番へのオマージュじゃないかって解説書に書いてたなぁ。俺もおんなじこと思ってたからびっくりしたけど。
400陽気な名無しさん:2005/08/16(火) 18:24:15 ID:EdDEaRuA
400
401陽気な名無しさん:2005/08/17(水) 00:42:52 ID:ZAK183y0
>>394
ああああぬた???鏡の中の自分を批判してみても空すぃ〜だけね???

あたすも「7大」が何なのか知りたいのよ???標題付きなら「田園」もあるわね???

バッハのカンタータ邦訳ならここね???
   ttp://www.damo-net.com/uebersetzung.htm

>>394
>>397
あ、アントルモン。。。放送では、もうルイサダに代わってるのかと。。。
さう言えば???いくら何でも、アンセルメとルイサダは遠いわね???。。。orz

そのル氏。あのブッ飛んだジャケの「シューマン作品集」。何となくコッコロに訴えるものが。
折に触れて聴いてたのですが。最近よーやく分かったこと、あるいは結論。
あたすはル氏かシューマンの一方、あるいは両方が嫌いらすぃのよ???
402プソン:2005/08/17(水) 00:45:13 ID:I2RpitNi
それでなんで心に訴えるものが…

今日は偶々「アラベスク」を聴いとりましたぜ
ホロヴィッツのライヴ
403陽気な名無しさん:2005/08/17(水) 01:37:11 ID:ZAK183y0
んん〜。訴えたとゆーか、引っかかったとゆーか。
404雨行方向 ◆KUSO..Vvds :2005/08/17(水) 12:03:50 ID:9o6tVntU
上でロンド主題に第二楽章の主要テーマがちょろっと出てるって書いたけど今楽譜見直したらちょろっとどころの話やなかったわw
第三楽章(以下Mov3と略記)の5-6小節では下声にMov2主旋律前半(Mov2,1-2)を、上声に後半部分(Mov2,5-6)を配置してて
つまり第二楽章の主要テーマを前半部分と後半部分に分解してそれを上下同時に鳴らし
さらにその前後を第一楽章の第二主題(+第一主題の逆行)と第一主題(の順行)でサンドイッチのようにはさむ形をしてたんね。
ベートーベンなめてたw もっとすごいことしてた。
ということはロンド主題自身が暗く重い第一楽章と優しい第二楽章の対立、葛藤という性格を内包してることに・・・
こうなると後の解釈も若干かわってくるわ・・・

訂正するついでに上で出したヒントのMov3部分の答えあわせしとくと(興味ない人は読み飛ばして!)
Mov3のロンド主題はMov1の第二主題(以下Th2と略記)から始まって装飾音を伴う八分音符の部分は三度順次進行の動機(反転+原型)
3-5小節の下声ではMov1,Th1の逆行形(←こういう事を平然としてるとこがすごい)
5-6の下声でMov2の1-2、上声でMov2の5-6と三度の動機の融合、その後三度順次進行の動機の強調。
ロンド主題後半部分(12小節〜)は下声部にそのままMov1のTh1をだし上声のシンコペーション動機との組み合わせ。

序奏の素材による推移を経て今度は(25小節〜)このシンコペーション動機を
Mov2の冒頭1-2小節の低音の動き(このバスの動きも序奏半音動機の組み合わせからなる)と組み合わせることで
第一楽章と第二楽章の一時的な和解を試み、33小節からはじまるMov1序奏部分の分解へとつなげる。
33から左手の和音による半音の動機と三度の動機との対立(ちなみに三連符のうごきは2小節〜の装飾音を伴う八分音符部分の反転)
三連符による軽やかな動きと長調の明るい雰囲気の中で序奏の重苦しい悲嘆を和らげ解体しようと試みられ、
軽さと明るさを帯びた三度の動機が半音の苦痛の動機に勝利する。
44-47の下声ではMov2の主要旋律の前半部分が暗い半音動機の影響を受け変質しながら鳴っている。

で、三度動機の反復と切迫によってエネルギーを増幅させ
この部分の鬱積した力をいったん頂点にまで高め放出してロンド主題に戻るわけだけど
ロンド主題では同時に鳴らしていた第二楽章の主要旋律の前半部分と後半部分を
第一クープレでは前半部分、展開的な第二クープレ(79〜)では後半部分を、といった具合にそれぞれ別けて扱い
複雑に絡まった問題をそれぞれひとつずつわけて吟味しているといったとこなんかな。
(ちなみに第二クープレでは粉々に粉砕されたMov1のTh1の断片(95-98)が間に挟まれてる)

序奏の重い苦しみ、暗闇の中でそれでも救いを求める三度上行の動機と、それをなだめる、あるいはため息や悲痛の半音の動機
この冒頭のほんの一小節の中に含まれている問いと応答、二つの動機を核とし、その派生、発展、展開だけで全曲を構成してて
第二楽章で新たな対立軸を設定し、第三楽章でその両楽章の対立、和解、解体、融合を目指してる。すさまじい論理性と合理性・・・
あえて強引に文学的な解釈をすると、第二楽章は過去の甘く優しい思い出といったとこなんかな?
今は(第一楽章)つらく苦しいけれども、昔はこんないいこともあったよなっていう過去の回想で
時々第一楽章の苦しみにさいなまれる、みたいな・・・(ここでもMov1の素材が山ほど出てくるけど書くと長くなるし見つけやすいから省略w)
で、三楽章は現在の苦痛と過去の優しさを踏まえた建設的な未来への意思で
最後は一瞬浮かび上がる甘い過去の思い出を断ち切って決然と運命に立ち向かうといったとこなんかな?ハ短調は運命の調性だし。
まぁこれは一つの解釈で、絶対音楽だからこの音楽をどう受け取るかはその人によって違うとは思うけど。

バッハのパルティータを意識してるってのはどっかできいたことあるようなきがする・・・
出だしのとことか第二主題とかなんかそれっぽいとこがあるね・・・

堅苦しいこと長々書いてごめん。興味ないひと読み飛ばしてね!あとたこやきやのおッちゃんやで・・・マヨネーズ少なめ・・・
405ねこ ◆NeCO.G.GTQ :2005/08/18(木) 01:15:21 ID:XJ/LfVU6
>>390
お局様、トゥーランガリラ、終曲だけでは物足りなくて
今日ラトル盤を通して聴いてしまいました。けど。ますます満たされず。
なんだか演奏がキレイすぎて・・。

>>396
そなんだー。だったらテレーゼにしようかな。
テレーゼってなかなか満足できる演奏、録音に出会えなくて。
唯一完璧に満足できるのがルドルフ・ゼルキンのCBS録音。

>>401
おぉー!ありがとー!
BWV170を調べていた時たまたま具具に引っかかったのがここだったのだわ。
でも大元まで辿ってなかったから・・こんなに完璧だとは知らなんだ。
まさか・・作成者はあぬた・・じゃ・ない・・わよ・ねぇ???
406fu-sen:2005/08/18(木) 09:26:56 ID:SHZpVmqG
>>401さんが作成者だったら、
BWV1(ry
以下(r
で終わってそうなんですけど・・・

もしくはBWV2(酔 ・・・とか?
407おせん:2005/08/18(木) 16:33:48 ID:Wryvt8I4
fu-sen って、あーた、、、


7大ソナタ。検索してもヒット数が少ないわ。
ピアノ・ソナタ第8番ハ短調op.13「悲愴」
同第14番嬰ハ短調op.27-2「月光」
同第17番ニ短調op.31-2「テンペスト」
同第21番ハ長調op.53「ワルトシュタイン」
同第23番ヘ短調op.57「熱情」
同第26番変ホ長調op.81a「告別」

これなのね。。。
この中ではテンペストと告別が好きだわ。
408Sophie ◆Sophie/q4w :2005/08/18(木) 18:28:14 ID:TQcA6sJM
ルイサダのレッスン、私も楽しんでおりますわ。
でもどういうわけか、ずっと録画失敗ばかりしていて禿鬱ですわ。
「スケルツォ第2番」の「マリア・カラスをイメージしています」というコメントには、
激しく萌えましたわ。そういえば、ルイサダはオペラ好きで、以前はイタリアまで
オペラを観に行っていたとインタヴューで言っていたことがありましたわ。
最近は、観ていて歌手の心理状況がわかってしまうのが苦痛で、
あまり観に行かないのだとか。プロがオペラやコンサート通いをするのは、
プロならではの苦痛が生じてしまうものなのですわね。

>>388
388様、私も「テレーゼ」に一票ですわ。ベートーヴェンって、たまに凄く優しい曲を
書きますわよね。ドキッとしてしまいますわ<( ゚Д゚)ハァ?

>>391>>404
雨行方向様、「悲愴ソナタ」がこんなに細かくアナリーゼできるなんて、
本当に驚きですわ。私も楽譜と首っ引きで、後でゆっくり拝見させて頂きますわ。
このスレは元々長レスも多いですし、少なくとも私のダラダラ長レスよりは、
雨行方向様の有益な長レスの方が皆様喜ばれると思いますわよ。
「やめた」なんておっしゃらずに、全部書き込んで下さればよかったのに…と
私は思っておりますわ。
409Sophie ◆Sophie/q4w :2005/08/18(木) 19:28:56 ID:TQcA6sJM
>>395
ねこ様、まあ、お元気そうでよろしいじゃございませんの。
私なんか、このところ良くなってきましたけれど、ずっと夏バテ気味でしたわよ。
それに、ハード・ドライブが壊れたパソコンが直って帰ってきたと思ったら、
今度はフリーズの嵐に襲われて、しばらくデータやソフトの取り込みどころか、
メールも満足に書けない状況でしたわ。他にも消えちゃったメアドがいくつかあって、
本人に連絡取って教えてもらわなければいけないし。そういうわけで、
メールのお返事、申し訳ないのですが、もう少し遅れますわ。ごめん遊ばせね。

「マリー・アントワネットのタブロー」は私、てっきりシュタイアー・エディションに
入っているのかと思っていたのですが、入っていませんのね。それで、
この曲が入っているCapriccio盤も買いましたのよ。ギロチンの描写は
気づきませんでしたわ。しっかり聴き直してみなければ。

コジェナーのバッハファミリー・アルバムは買って絶対に損はしないと思いますわよ。
名曲揃いだと思いますもの。ショルの170番はやっぱり良さげですわよね?
このCDも本当にお薦めですわよ。それから、バッハといえば、あのエマヌエル・バッハの
「イエスの昇天」のバッハフェスティバルのDVDを買いましたわ。
(BSの放映はどうなっちゃったのかしらね。)で、何度も見ているのですが、一緒に収録されている
大バッハのBWV11が、これまた素晴らしい曲だと気づきましたのよ。特に最後から
2曲目のソプラノのアリアが癒される曲ですわ。

エマヌエル・バッハはCPOから出ている"Geistliche Oden und Lieder"という歌曲集を
買ってみましたのよ。これは宗教的な歌曲ってことですわよね?宗教的というより、
エマヌエル節炸裂でかなりロマンティックな感じがしますわ。これもとても気に入りましたわ。
あと、エマヌエル・バッハの「正しいクラヴィーア奏法」も入手しちゃいましたわ。この「クラヴィーア」を
エマヌエル・バッハは"Klavier"じゃなくて、"Clavier"って書かせていますのよ。これは
どういう意図があるのかしらって、考えてしまいますわ。

「リーダークライス 作品39」を白井光子さんの歌で聴いてみましたが、この曲は作品24と
比べるとかなり渋い感じがしますわ。白井さんの歌い方のせいなのかしら。テノール歌手が
歌わないのも、なんとなくわかるような気がしますわ。でも、ボストリッジ辺りなら歌っても
良さそうですわよね。ただボストリッジは最近、かなり狂気の方に傾いていっているので、
合わないかしら。もうちょっと若い時に歌ってくれていたら、いい感じになっていたんじゃないかしら。
とりあえず次は、ナタリー兄さんが歌っているのを聴いてみようかと思っていますわ。

ボストリッジといえば、「イングリッシュ・ソング・ブック」を久しぶりに通して聴き直してみましたが、
このCDは夏に合いますわね。涼しげで、暑さを忘れられますわ。本当に(゚Д゚ )ウマーでしたわ。
イギリス音楽って、涼しげな音楽が多いんじゃないかしら。パーセルなんかも、ひんやりしている
イメージがありますわ。
410おせん:2005/08/19(金) 09:06:57 ID:LHKJlSaV
>Sophieさま
ルイサダさんの再放送予定ですわ。
ttp://www.nhk.or.jp/saitama/piano.html
411陽気な名無しさん:2005/08/19(金) 11:10:23 ID:T8BR56Wo
やだわ、新世界弾くことになっちゃった
412ねこ ◆NeCO.G.GTQ :2005/08/19(金) 19:51:47 ID:iHuoq5eJ
>>408-409
ゾフィーちゃんほんと、パソが突然調子悪くなると生活に大打撃よね!
メールなんて放っておいて構わないから、復旧のほうガンバってね。
ピアノレッスン、先々週だったか高校野球放送延長で時間がずれたのよね。
私はたまたまチェックしていたので、23時台の語学番組共々、録画予約を
変更することができたけど。実はルイサダ編はまだ全然見てないのよ・・。

<テレーゼ>ソナタって、優しいメロディでとてもロマンティック。
でも実際は滑らかに弾くのが難しくて、どうしてもゴツゴツしちゃうのね。
後期ソナタはあーいう旋律を歌うタイプが多いけど、そういう意味では
モーツァルトが実は難しいのと同じ意味で、難曲揃いだと思うわ。

C.P.E.と言うとやはりCPO、なのね。アソコに手を付け始めたら
もうマニアだわ。ゾフィーちゃんたら暴走してるわね(爆。
C.P.E.のギロチン描写というのは、グリッサンドで表されていると書いてあったわ。
でも現代音楽じゃないからさほど驚く程でもないでしょうけど。
BWV11は私もヘレヴェッヘ盤で持ってるけど、ずっと聴いてないから
忘れちゃったわ。ちゃんと聴いてみなきゃ。確かに良かったような気がす・・。
ちなみにクイケン&ラ・プティットバンドは9月3日にBSクル━(゚∀゚)━!予定よ。
KlavierがClavierなのは何なのかしらね。ちょっとだけおフランス気取ってみたとか(w。
わからないけど。それより、そんな本があるとは・・勉強になる?私も買おうかなー。

ボストリッジと言えば、ドミンゴが主役を務める<トリスタン>の新譜に
参加しているようね。ボストリッジもいよいよワーグナーに進出?
狂気好きが高じていきなりミーメとか演り出しちゃったらどうしよう・・。
他にも藤村、ベーア、ヴィラゾンなどやたら豪華らしいわ。買わないけど(タブン。つづく。。
413ねこ ◆NeCO.G.GTQ :2005/08/19(金) 19:52:22 ID:iHuoq5eJ
夏向き、というか、夏に聴きたい音楽、は皆様にもお聞きしたいね。
私はマーラーの3番をお決まりのように必ず聴くわ。
他には<シェエラザード>、<牧神の午後><海>、<ローマ三部作>、
<三角帽子><恋は魔術師>、<アルプス交響曲>等々、大音量オケで暑気払い。
オケ以外では<オーヴェルニュの歌>なんか涼しげでイイ。そして夏と言えばヤパーリワグネル。
414陽気な名無しさん:2005/08/20(土) 23:50:24 ID:N+jRu5l+
>>404
マヨネーズ少なめって。。。使こてんのかいな! あ、あ、あけへんがッ!(ざこば02調

>>405
ああああたすが訳してるのはマーラーなのよ???とりあえず初稿完成なのよ???

>>388
>>407
ん〜、「ワルトシュタイン」に1票。。。ただしホロヴィッツ(CBS)限定。

>>411
オケの方かすら???あぬた???何がヤなのかすら???
415ねこ ◆NeCO.G.GTQ :2005/08/21(日) 00:00:36 ID:I8OPZum7
お題「真夏に聴きたい音楽」にも答えてよ。でにゃきゃ今夜もハテーン場行っちゃう!
、、、<アルルの女>を忘れとった。
416プソン:2005/08/21(日) 00:25:29 ID:/J2rc/7i
夏の夜のシェエラザード

ヴァーグナーはちょっと重いですねー
ファンの人にはハイ・シーズンなんでしょうけど
417陽気な名無しさん:2005/08/21(日) 00:34:36 ID:liU97JXM
>413
とんでもなくベタなところで北欧系は?
ステンハンマルの特にピアノ作品とかシベリウスの3〜7番の
シンフォニーは涼しげです。
あとはタコのシンフォニーを大音量で聴く。
418プソン:2005/08/21(日) 00:40:02 ID:/J2rc/7i
6番とか涼しげで>シベリウス

北欧の民族楽器でカンテレって涼やかな音色のがありますが
CD欲しいと思いつつまだ持ってませんよ
419陽気な名無しさん:2005/08/21(日) 00:49:28 ID:sb3v8aDv
>>415
>でにゃきゃ今夜もハテーン場行っちゃう!

しょうがないなあ、もう。
館野泉さんが弾くカスキのピアノ曲集。ジャケ写からして涼しげ。

>>418 プソンさん

カンテレ、何枚か持ってますが、たしかに涼しい音色。
でもCD1枚まるまる聞いてると単調さは否めないかも。
420:2005/08/21(日) 00:52:24 ID:sb3v8aDv
↑ 久々に書き込んだら、名前も出ないしsageにもならないのは何故?
421プソン:2005/08/21(日) 00:58:36 ID:/J2rc/7i
なぜでしょう

>CD1枚まるまる聞いてると単調さは否めないかも
そうかもしれませんねぃ

ときにショーソンの交響曲
パレーのがAccordから出たので買いましたが
なんだかボケた音…Mercuryのはもっと良かったんじゃ
ちょっとがっかり
422某婆 ◆BAVANEOReU :2005/08/21(日) 00:59:52 ID:M5ooMUfJ
肝心のねこちゃんはハテーン場に出掛けてしまった悪寒ね???

>>419-420
オ、オスミンちゃん???元気だった???
・・・あたしもかw

>夏に聴く音楽
ケーゲルのヴォツェックなんてどうかしら???
あたしも買ってきて未だに聴いてないんだけどw
423ねこ ◆NeCO.G.GTQ :2005/08/21(日) 01:00:03 ID:6osN9HSD
オさんってもしやもしや、、、((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

ともあれ1500円をドブに捨てずに済みました。。
シベリウスは真冬に聴きますが、真夏にもマッチするかも。
ショスタコは真夏イイ!ところがタコほか近現代物CDを
収納していた場所が悪かったらしく盤面にカビが生えまくってしまい
まとめて一気にはは無理なので少しづつ拭き取っているところでございます。。
424ねこ ◆NeCO.G.GTQ :2005/08/21(日) 01:01:58 ID:6osN9HSD
>>422
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

ケーゲル<ヴォツェック>(・∀・)イイ!!わよ。聴くべし!
425陽気な名無しさん:2005/08/21(日) 01:03:39 ID:M5ooMUfJ
>>424
そこっ!何震えてんのよ!w
426陽気な名無しさん:2005/08/21(日) 01:03:40 ID:57HIFw5F
>>419-420
>>422
さささ、さみしかったじゃないかー。。。(ごめん半分ウソ

>>423
さっさと映画館へ行ってこんかいぃ!。。。
427陽気な名無しさん:2005/08/21(日) 01:04:34 ID:57HIFw5F
>>425
ピアノの練(ry
428陽気な名無しさん:2005/08/21(日) 01:08:41 ID:M5ooMUfJ
>>426ってか>>178
いや、ROMってはいたのよ???
でもなかなか聴く時間が取れないし、クラ界の動向にもさらに
疎くなって、おいそれとカキコできず・・・
今夜は「オ」を見て思わず飛び出ちゃいましたw

ってか、>>164、あたしもどっちかっていうと細めが好きよ???
でもガリガリまで逝っちゃうと、ね???
↑久しぶりに現れて思いっきりどーでもいいレスだわね???
429陽気な名無しさん:2005/08/21(日) 01:18:48 ID:57HIFw5F
>>428
ROMってたのに、75日ぶりに出てきたのね???(疑
「オ」を見ただけで飛び出すなんて、それじゃあぬた???まるでウブなノソ。。。

さうなのよ???細めがいいわね???デヴって単なるカロリ-中毒だわね???
。。。で、ガリガ-リは恐らく別の中毒ね???

 さてと。 ピ ア ノ の 練 (r y ? ? ?
430陽気な名無しさん:2005/08/21(日) 01:19:48 ID:liU97JXM
>423
>シベリウスは真冬に聴きますが

禿同です。何となくですが1番シンフォニーとかヴァイオリン協奏曲は
よーく冬に合う気がします。
ヴァイオリンと管弦楽のための「ユモレスク」も夏冬兼用でいいですよ。

そんな訳で申し遅れましたがお初です。たまに参ります。
431ねこ ◆NeCO.G.GTQ :2005/08/21(日) 01:19:50 ID:5SxCrdLq
オっさんババさん2大スターお元気そうで何よりです!jazzサレオチタ..orz

>>425
クーラー効かせすぎてたわ。
てか音楽聴く時間が無いのは、私同様あぬたもハテー(ry

164で思い出したけど、モルクまだ1枚目しか聴いておらず。
ここにもタコいたのね。早速聴かねば。ところで最近
モルクが「メルク」と表示されるようになったのね?
言われてみればOに串が刺さってる。。
432陽気な名無しさん:2005/08/21(日) 01:29:49 ID:M5ooMUfJ
>>429
75日・・・って、もっとよね???
半年振りくらいじゃないかしら???
どぅるちゃんも年取って、時間の流れが亜光速なのね???
お大事に〜〜ナモナモ

いやむしろ、「オ」を見て飛び出したあたりがROMってた証拠よ???w

ピアノ???何のことかしら???
もっぱらユーミンを弾き語りしてるわよ???w

>>430
クラシックを語れる方って素敵だわ!
あたしはホンの賑やかしですが、よろしくお願いします!

>>431
「オっさん」て・・・挿されるわよ???(((( ;゚Д゚)))
元気っちゅうか、何とか生き延びてます・・・
てか、ババアにクーラーの効かせ過ぎは毒よ???
28度をお勧めするわ!
ハテーン・・・何のことかしら???あたし分からないわ???
433ねこ ◆NeCO.G.GTQ :2005/08/21(日) 01:34:47 ID:5SxCrdLq
>>430
レストンクスです!どうぞよろしく。たくさん書いてくだされ。
シベリウスのヴァイオリン協奏曲、オさんはいろいろ詳しいですよ。
冒頭からして冷気がキーンと張りつめたような雰囲気があるわねー。
434ねこ ◆NeCO.G.GTQ :2005/08/21(日) 01:44:51 ID:5SxCrdLq
なんとなく(田舎だからか?)真夏は外の雑音が多いので
音楽もそれをうち消すような大音量になり。
真冬は空気が凍るようにシーンと静まりかえっているので
シベリウスのヴァイオリン協奏曲の冒頭のような音楽に耳をすませたくなる。
かもしれない。。(酔

>>432
ハイハイこれでも精一杯若作りしてハテー(ry
435陽気な名無しさん:2005/08/21(日) 01:55:31 ID:M5ooMUfJ
やっぱり夏は暑苦しく、冬は緊張度の高い静謐な音楽が向いてるわよね。

ちょっと前にねこちゃんがトゥランガリラのことを言っていたけど、
あたしその後ケント・ナガノ/BPhも買って聴いてみたわ。
細かいことは忘れちゃったけどw、第5、10楽章のマッシヴな音響は
ラトル、サロネンよりも遥かに勝ってたわ。
逆に第6楽章の色気とかは物足りなかったような印象が・・・。
小澤がいいってウワサは聞くけど、どうなのかしら???
436陽気な名無しさん:2005/08/21(日) 01:58:58 ID:liU97JXM
>432さん、>433ねこさん、ありがとうございます。
今まで何気にROMってはおりましたが、とりあえずよろしくです。

私の特徴は・・・山崎某さんみたくライヴ音源ばかり聴いとります。
大体なんでも聴きますが、いろいろご教示くださりませ。m(_ _)m

演奏家でいうとミケランジェリ、ケーゲル、ムラヴィンスキー、ヴァンスカ、ブール
あたり涼しげですかねえ。。シャハムもかなりシャープなんでいいかも。
ヴァンスカとシャハムのシベリウスとか聴きたいなあ。
437ねこ ◆NeCO.G.GTQ :2005/08/21(日) 23:13:41 ID:5PcVhISt
>>429
私がxxx中毒だと.....

>>435
ケント・ナガノ盤は廉価になったので気にしてはいたんだけど
ジャケットが好きじゃないし(こだわるヲンナ)BPOつーのがなんつーか。
そりゃ上手いだろうけどメシアン的にどーよ、ってカンジで回避したのだけど。
聴いてみたいかも。<3つの小典礼>は持ってて、気に入ってるわ。
小澤盤はLPで持ってて(イチオウ刷り込み盤か?)2枚組でカップリングが
<ノヴェンバー・ステップス>で、そっちばかり聴いていて
トゥーランガリラの方は第5楽章ばかり聴いていた!ので
ラトルやサロネンに慣れた耳で今通して聴いたらやぼっちっく感じそうかも。
真ん中位の演奏って無いかな(爆。やっぱりナガノかしら。。
それより、ユーミソ好きなの?私荒井時代しか知らないの(ババアだから...)
あと私、ピアノ弾きながら歌うって絶対できなくて。歌おうとすると
手が止まっちゃう。同時に2つのことができないヲンナなのよ。
私もトゥーランガリラ聴いて '星たちの血の歓喜' を練習したくなっちゃったんだけど。
ご近所さんに『暑さにやられたのかしらアラヤダ』なんて思われちゃってもナンだしねー。。
438ねこ ◆NeCO.G.GTQ :2005/08/21(日) 23:14:40 ID:5PcVhISt
>>436
山崎さんは個人的に好き(文も、ルックスも♥)
でもライヴ音源はハマリはじめると暴走しそうなので(何でもそうでしょうけど)
レコ芸をチェックしたりHMVやタワレコのサイトを参考にしつつ慎重に買いますわん。
・・・過去に数々の失敗を繰り返した結果なんだけどねーーん。
439陽気な名無しさん:2005/08/22(月) 00:34:13 ID:wkTJ91g3
>>436
あたしもいつ消えるか分からない泡沫住人ですけどw よろしくお願いしますね!
ライヴ音源っていうと裏青中心かしら?
最近はネットラジオでも探せば色々やっているとか・・・。
こちらこそご教示いただかなくては!

>>437
んー、あたし「メシアン的」とかあんまりよく分からないからw。
でも、ライヴ(修正入ってるんでしょうけど)であそこまでのクオリティ、
流石だとは思ったわ。時間を見つけて改めて比較試聴してみるわね。

ユーミソ、あたしもフォローしてたのは『NO SIDE』くらいまでよ。
この板のユーミソスレとかには畏れ多くて出入りできない、お気楽ファンなの。
まあ、詞もいいっちゃいいんだけど、メロディと、そして何といっても
旦那のアレンジが素敵だと思うわぁ。
そうそう、弾き語りは何気に難しいのよね!
ピアノパートを大体手の内に入れてからじゃないとあたしも歌えないわw。

てか、ユーミソの「埠頭を渡る風」、「ゆるい〜カーブで〜あなたに倒れてみたら〜♪」
の裏に流れるストリングスを聴くたびに、何故かトゥランガリラ第一楽章
練習番号12からの2ndVn&Vlaの怪しい主題を思い出しちゃうの!w
・・・訳分からないわw

「 '星たちの血の歓喜' を練習」って、やだ、ピアノパート?あぬたやるわね???
あたしあんなのぜってー弾けねーわ!てか、即腱鞘炎よ???w
右手パートをねこちゃん担当、左手パートをあたし担当でセッションよ???
440オ& ◆LMRaV4nJQQ :2005/08/22(月) 01:27:03 ID:B1p5oIXJ
なんだかお騒がせしてすいません。ちょっと暇な時期にはいったと思って、
書き込んでみたらやっぱり忙しいので、またしばらく隠れます。
あまりROMってもいなかったので、話が・・・。で、まとめレスで失礼します。

>プソン様

しいてあげればマルッティ・ポケラ(カンテレ演奏者)の「エレギア」とかは、
わりと聞き応えのある曲が多い感じ。

>婆さま

デュティユのスコアはちゃんと研究してるでしょうか?
ラトルのトゥランガリラは昔、来日公演で聞いたけど、
どんな演奏だったか忘れちゃったです。

>ねこ様

コラ、震えるんじゃない!
シベリウスのヴァイオリン協奏曲は、オリジナル版は現行版ほど
緊密じゃないというか、研ぎ澄まされてないので、夏の海を眺めながら
とかでもいいかも。

>ど様

書けたのね?書けたのね!「(ry 」の無い文章を!!

>ふたたび婆さま
>>挿されるわよ???(((( ;゚Д゚)))

挿しませんから!
441陽気な名無しさん:2005/08/22(月) 01:38:05 ID:bP2zmvAF
う(ry
442陽気な名無しさん:2005/08/22(月) 15:22:03 ID:mM0fSLvB
ショスタコービチの大峡谷?が好き
443陽気な名無しさん:2005/08/22(月) 15:42:52 ID:jstNR0M6
今月おすすめのCD教えて!
アマゾンのリストマニア公開していらっしゃる方いないかしら?
444陽気な名無しさん:2005/08/22(月) 16:35:56 ID:vuVvrq5k
9月に彼氏(57歳)と大阪でデートするんだけど、
今からでもチケット予約できるお奨めコンサート(夕方6時以降開演)ないでしょうか?
445おせん:2005/08/22(月) 17:00:54 ID:wl5q1jRh
>>442 グローフェではないかと、、、

>>444 日付が判らないけど、
9月9日に大阪フィルがマーラーの3番を大植さんが指揮するようです。
バイロイト後なのでかなり人気な公演ではないかと、、、

謎のピアノマンの正体が判ったようですね。
偶然にもクラ板に立てられていたスレタイが言い当てていたわけですが、、、
やっぱりお仲間だったのね。。。
446ジュヌヴィエーヴ ◆bPDiva/Eqw :2005/08/22(月) 18:31:06 ID:pfvoE+5L
>>444
お勧めと言っても…
ttp://www.mde.co.jp/cgi-bin/WebObjects/MDEDispProject.woa/
とかでお好みのものを検索してみるというのが宜しいかと。
トップページのコンサート情報をクリックすると地域と日付け指定で
検索できます。
447444:2005/08/23(火) 01:18:38 ID:uxBM9w9q
>>445
>>446
ありがとうございます。
9月9日の大阪フィルに行きたいけど彼の日程が難しいそうです。
早速、上記の「ぶらあぼ」で検索したら、
19日にシンフォニーホールで前橋汀子ヴァイオリン名曲選がありました。
2時からですが、何とか時間を合わせて行ってこようと思います。
感謝感謝!
448プソン:2005/08/23(火) 01:29:57 ID:5g3vHtdz
よいですねー 最近仕事の関係で全然コンサートに行けない…

「トゥーランガリラ」 ラトルもナガノもかなり安くなってるんだけど
もうこれ以上持っても聴かないかなという気がして買わないまま
サロネンは以前聴かせてもらってずいぶん個性的だったので
買っちゃいましたが

セカンド・チョイスで思い切って古いモーリス・ル・ルー盤はどうでしょう
もやもや混沌とした中から立ち昇る官能的な響き…
録音が古くて(一応ステレオ)ボケ気味なのがかえっていい味かも
449ねこ ◆NeCO.G.GTQ :2005/08/23(火) 02:27:06 ID:niZrNNcF
今日はクリュイタンスの<アルルの女>を聴いてました・・・なんて美しい。
<グランド・キャニオン>も夏向きっぽい気がする。CD引っぱり出して聴いてみよう。。
MERCURY盤だけど、カップリングの<ミシシッピ組曲>も楽しい曲。

「トゥーランガリラ」で具具ると、ケント・ナガノ盤がイパーイ引っかかって来る。
人気盤なのね。。マルトノがあまり主張しないらしい・・。
逆にシャイー盤ではマルトノがガソガソ前面に出るとのこと・・マルトノファンとしては迷うー。
とは言え、確かにたびたび聴きたい曲とも思えず・・年に一度で十分かな?
それより、いつか生で聴いて(&見て)みたいものですー。
ル・ルーって聞いたことある名前だなと思ったら、クセナキス<メタスタシス>の人ダター。良いかも。
450ねこ ◆NeCO.G.GTQ :2005/08/23(火) 02:27:53 ID:niZrNNcF
>>439
ヲイヲイ、練習番号て。婆様も意外にマニアだよね。ユミソ→メシアンという飛躍も凄杉(w。
私も、旦那というかティンパン系大好き乙女で、ユミソもその一連の流れで
手を付けたに過ぎないんだけど、その割りにはハマったわー。
でも結婚後の音源は聴いたことない・・・ユミソスレは爺婆は敬遠されるっぽいのよね。
デュティユは何のスコアを求められたのだったかしら?と言っても
私はデュティユこれまで縁が無くて、グラーフのセットCDを買おうかなと
思っているところなんだけど。。楽譜まではまだ・・バカ高いし。。
・・せっかくデュオるなら<アーメンの幻影>やりまひょ!

>>440
アラ。。ご老体?なのですからあまりムリなさらずに。。(挿す気になられた?
シベリウスと言えば、オラモ&フィンランド放送o. に行きたかったのですが
ゲルネが来るようなのでオラモさんご免なさい。m( __ __ )m

>>443
どのようなジャンルがお好み?
451大通の局 ◆A.kk.KIRKE :2005/08/24(水) 18:16:42 ID:duPTiPvT
亀、ダョ〜ン。
先週は夏休み衆の面倒見、今日なんてダラリ〜ンを超えてダョ〜ンって感じ。
私、夏休みほすぃ...
まあ、真夏に聴く曲なんて素敵なレスに乗り遅れちゃったわー。
遅まきながら「動物の謝肉祭」、水族館と白鳥がアイスコーヒー+クリームにぴったりですわ。

>>449 ねこさま
私のNAXOS盤とおそろいかも...
マルディグラ=懐かしの某クイズ、水力発電のサイレンもおもしろいですわね。

>>445 おせんさま
お猿芝居はさておき、なんでドウアイとわかったのか興味津々ですのよ。
自己申告、入院中新恋人できた、逃げられた郷里の恋人が記事見て告発&身元バレ、いやーん、ドラマだわー。
1曲だけ弾けた、いや全然弾けないと騒いでるけど、病院への賠償額に影響するのかしら。
452陽気な名無しさん :2005/08/26(金) 06:17:04 ID:uUl/ay67
age
453大通の局 ◆A.kk.KIRKE :2005/08/26(金) 18:25:31 ID:CpPkBj2b
台風大変、影響あった皆様方にお見舞い申し上げますわ。
こちらは影響ないはずなのに昼頃えらい風、しかも寒いのですわー。
紅茶でボサノバ聴いても今一つなので、やっぱりビヴァルディの秋にしたらあーらしっくり来るわよ。
公園にどんぐりも落ちてるし、もう長袖上着ですわよんー。
454Sophie ◆Sophie/q4w :2005/08/28(日) 19:59:52 ID:XfpMoE3a
>>410
おせん様、んまあ〜、ルイサダの再放送ありますのね!
助かりましたわ!お礼が遅くなってしまって、すみませんm(__)m

>>412-413
ねこ様、語学番組で思い出したのですが、ドイツ語会話で今月の初めに
ワルツの踊り方を取り上げていましたわよね。私、あれを見ながら、
凄く疑問に思ったことがありますのよ。一拍目で足を大きく後ろに引くって、
ダニエラさんがおっしゃってらしたけれど(1拍目にアクセントをおいて
「アインス、ツヴァイ、ドライ」って拍子取っていましたわね。一拍目が大きいステップで
あとは小さいステップだって。)、でも使われていた音楽は「美しき青きドナウ」で
ウィンナー・ワルツでしたわよね。ウィンナー・ワルツは2拍目にアクセントがくるというか
長めになるので、踊りづらくならないのかしら?それとも、一拍ずらして踊るのかしらね?
不思議ですわ。

「テレーゼ・ソナタ」は私は弾いたことがないんですが、実は弾くのが難しいんですのね。
ああいう優しいメロディーだと、弾き易そうだと思ってしまいがちですが。
そうそう、私、後期ソナタの旋律を歌うタイプの曲も好きですのよ。31番とか。
モーツァルトが難しいのと同じって、納得ですわ。
台風が来たばかりですが、お局様がおっしゃるように、「テンペスト」を連想してしまいましたわ。
台風の時は大抵そうですわ。それから、「熱情」も頭の中で鳴ってしまいますわ。
あのドロドロした感じが、台風の時の蒸してジトジトした感じに合うんじゃないかしら。

「マリー・アントワネットのタブロー」のギロチン描写、わかりましたわよ!そう、確かに
グリッサンドで表されていますわ。マリー・アントワネットが気品を保ったまま
神妙にしている様子を表しているのか、穏やかなメロディーの途中で、唐突に
グリッサンドがパラパラって出てきますのよ。で、その後が例のフィガロのアリアもどきwの
旋律ですわ。やっぱり民衆が喜んでいる様子なのでしょうね。

BWV11のヘレヴェッヘ盤も早速買ったところですわ。ヘレヴェッヘの演奏だと洗練された感じに
なりますわね。でも、なんだかクイケンの演奏を初めに聴いたせいか、クイケンの方が
よく思えてしまいますわ。ソリストが合唱パートも1パート1人ずつ歌っていて、合唱の部分が
重唱のようになっていますわ。クイケン&ラ・プティットバンドの演奏って素朴な感じがするのですが、
この合唱を1パート1人ずつにする演奏スタイルが、さらに素朴感を増していて(・∀・)イイ!!感じですわ。
まあ、バッハフェスティバルのクイケン&ラ・プティットバンド、ようやくBSで放映されますのね!
何度見ても好きなので、嬉しいですわ!この演奏会の会場の聖ニコライ教会って、バッハが
BWV8を初演したりしているのですが、それ以外にも歴史的な役割を果たしていたらしいですわ。
東西ドイツが統一されるきっかけの一つとなった、東ドイツで民主化を求める方々の集会が
この教会で開かれていたんだとか。綺麗な教会だと思っていましたが、改めて凄い教会なのねと
思いましたわ。

Clavierがおフランス風というねこ様の説、その可能性大だと思いますわ。エマヌエル・バッハが
仕えていたフリードリヒ大王がフランスの啓蒙思想の影響を受けたりして、フランス文学・精神の
とりこになっていたらしいですし、ドイツ語よりフランス語を重んじていたそうですわ。サン・スーシ宮殿の
サン・スーシもフランス語って、ラジオのドイツ語講座のテキストにも書かれていたように思いますわ。
そういうわけで、エマヌエル・バッハも主君の主義に従って、フランス風にしたかもしれませんわね。
エマヌエル・バッハの「正しいクラヴィーア奏法」はクヴァンツの「フルート奏法試論」と並んで
バロック&古典派の演奏様式を知る上で重要な文献と聞いたので、ずっと欲しいと思っていましたのよ。
長いこと廃版か在庫切れで入手できなかったのですが、最近ようやく入手できるようになったので
早速ゲトーしましたのよ。第一部と第二部の二冊に分かれていて、なかなか読むのが大変ですわ。
でも、エマヌエル・バッハ自身が自分の生い立ちを書いていたりしていて、バッハ家の様子が
垣間見えたりして、いろんな意味で面白いと思いますわよ。ベートーヴェンも子供の頃に
この本で勉強したらしいですわ。
455Sophie ◆Sophie/q4w :2005/08/28(日) 20:47:40 ID:XfpMoE3a
あらやだ、早くも長文ですわorz

>>454の続きですわ。そのドミンゴの「トリスタンとイゾルデ」、私買いましたわよ!
まだ第1幕しか聴いていないのですが、私は楽しめていますわ。(といっても、
なかなか続きを聴けませんわ。ワーグナーは疎いので、リブレットを見ながら聴かないと
どうなっているのかわからないので、ただ聴き流すということができませんのよ。)
イゾルデのシュテンメを聴けるのが、このCDを買ってよかったと思う一番の理由ですわ。
ボストリッジ登場の部分を先回りして聴いてみたのですが、やっぱりワーグナーだと
線が細過ぎる感じがしますわ。牧童なので、これでいいのかしら?

夏に「アルルの女」を聴くのは私も好きですわ。というか、夏はフルート音楽が聴きたくなりますわ。
答えてくれないとハテーン場行っちゃうって、ねこ様ったらお茶目ですわねん。

ああ、皆様いらっしゃっていましたのね。祭りに乗り遅れた感じですわ(つωT`)

>>428
ババァヌ様、お久しゅうございますわ。そんな疎いなんておっしゃらないで、どんどんカキコして
下さいませ。私だって、所詮偏っているヲタなのですわ。

>>420
オスミン様もお久しぶりですわ。巡礼が大変でいらっしゃるのかしら?
まだまだ暑いので、お体ご自愛下さいませね。オスミン様もお暇の時に
カキコなさって下さいませ。楽しみにしておりますわ。

>>436様、
はじめまして。長文カキコでお騒がせしておりますゾフィーでございますわ。
よろしくお願い致します。

ミケランジェリが涼しげって、わかるような気が致しますわ。
どことなく演奏がクールな感じですものね。やっぱり、概して北の方の作曲家の音楽は
涼しげかしらね。といっても、チャイコフスキーは暑苦しいかしら。

>>437>>439
ねこ様、ババァヌ様、私もピアノ弾きながら歌うって、どうも上手くできませんのよ。
私も同時に2つのことができないタイプじゃないかしら。
特に歌がメインでピアノは伴奏に徹するというのをやろうとすると、混乱してきますわ。
ピアノで伴奏パートを練習していて、なんだか物足りないわって、歌のパートを
軽く鼻歌で歌って補うというのならできますわ。ほとんどピアノメインで、歌は脇役と
いう感じですわw
456ねこ ◆NeCO.G.GTQ :2005/08/29(月) 01:29:01 ID:G6DOGUAD
>>453
お局様、こちらあたりも心配した割には台風の影響さほどでもありませんでした。
一時的に雨が大量に降りましたけど・・その分ご近所迷惑にもならずに
ショパンの<エチュード>(ポリーニ)大音量で聴いてましたわ。
水族館と白鳥、イイ!!ですね。私はかき氷かじっちゃう!
ボサノバの季節もそろそろ終わりでしょうか・・なんだか寂し。。

>>454-455 ゾフィーちゃん、台風大丈夫だった?
本場のウィンナーワルツはたしかに第1拍短めでその分第2拍が長めになるけど
アクセントはあくまでアクセント第1拍じゃないかしら?ブンチャッチャッブンチャッチャッ...
ダンスでも一拍目でズンと踏み出すんじゃないかと思うわ。
例の番組はずーずーしくダンナまでしゃしゃり出てきたのでロクに見てなかったのだわ(w。

ドミンゴのトリスタン、ヤパーリゲトーされたのねゾフィーちゃんやるわね???
シュテンメはBSで放映されたアバド/ルツェルンで歌ってた人ね。
実は録画したんだけどHDが足りなくなって消しちゃったのよ。
DVDにダビングしようとも思ったけど多分見ることないだろうなと思って。
でもシュテンメが良いと聞いてはチョト後悔だわ。フレミングの<4つの最後の歌>はしっかり見て
時々シュヴァルツコプフを髣髴とさせるような部分もあって意外に良いじゃない!と思ったの。
だけど、あれだけの豪華メンバーを揃えたオケで、やる曲が声楽曲だと歌手にお株を奪われて
勿体ない気もしないでもないわ。オケメンバーにもっとスポットが当たる曲にして欲しかった気が。
457ねこ ◆NeCO.G.GTQ :2005/08/29(月) 01:30:02 ID:G6DOGUAD
>>454-455 再びゾフィーちゃん
ああ、、、いまだにC.P.E.一曲も聴けず。ゴメソなのだ。ヤパーリアントワネット面白そうだわ。
BSのクイケン見たら俄然聴く気になっちゃうかも。もう秋になってしまふ。。。
正しいクラヴィーア奏法、けっこう読み応えありそうね。
でもそんな由緒ある本なら読んでみたいな。次回東京行ったらまず第1部だけ買ってみゅ。

<アルルの女>良いよねー。レコ芸で目覚め一番に聴きたい曲、なんてお題やってて
私なら第二組曲のメヌエットでお目覚めだわなーて思って。
でも第一組曲のメヌエットの中間部のフルート&ハープユニゾンのアルペジョも
ウットリしちゃうわ。パストラルの中間部のフルート&ピッコロの掛け合いもエエ! フルート大活躍ね。

ベートーヴェンの後期ソナタはどれも好きだわ。今日もお掃除しながら頭の中を
30番の第3楽章がぐるぐる廻ってたわ。これも歌の曲だわね。
歌と言えば、私10月のゲルネゲトーしたわ!前から2列目よ。(≧▽≦)キャーよ。
オールシューマンプロよ!ゲルネのシューマン良いかしら。。
10月は大野和士様のドン・ジョヴァンニも行くんだけど、それよりも楽しみーだわよ。

チャイコフスキー、確かに濃厚な曲が多いかも。だけど
<悲愴>なんかは私的には冬のイメージだわ。<くるみ割り人形>もクリスマスだしね。
458ねこ ◆NeCO.G.GTQ :2005/08/29(月) 01:44:54 ID:G6DOGUAD
あらやだ。。アバド/ルツェルンのイゾルデはウルマーナだったわ。
なぜ勘違いしちゃったのかしら。。orz
459ねこ ◆NeCO.G.GTQ :2005/08/29(月) 01:52:44 ID:6eabW5X5
そうだ、、芸術劇場で大植バイロイト特集やってた時に見たのだわ。
って連投スマソ。。。m( __ __ )m
460陽気な名無しさん:2005/08/29(月) 18:06:43 ID:g/KcgemM
BISの「ブラジル風バッハ」ヨカタよ。
全集にならないかなぁ。
461大通の局 ◆A.kk.KIRKE :2005/08/29(月) 18:45:24 ID:Vlj5+plX
また暑くなっちゃったわ、もう。

昨夜久々に今日イクTV見たら邦楽でした。
半能(石橋:鏡獅子に似たヤツでお正月に時々やりますわね)、
舞踊(新版酒餅合戦:日本酒と餅が喧嘩して大根がジアスターゼ薙刀で健康的に仲裁、近代作?新作?)、
歌舞伎の挿入のような舞踊(三枚続廓賑:新作かしら?美人所の綺麗所御目見え、これぞダンナ芸だわー)、
狂言廻しの二人が進行する趣向の変わった演出、日頃馴染み薄の方にもわかりやすい企画だと思いましたわ。
長唄、常盤津、義太夫の歌比べも小道具まで見えて興味津々、
新潟おけさで泣きそうでしたわ里の曲ですのよ、うるうるうー。
右端水色着物の小柄小太り姐さんがパブのママっぽく目立ってたわ。
で次の吉衛門の船弁慶、静御前の舞見てたら寝ちゃったのよん、残念ー。

大植氏の帰国インタビューが出てますわ。来年はバイロイト振らないんですって。
http://www.yomiuri.co.jp/national/culture/news/20050829ij21.htm
462& ◆g8VcvIdwUg :2005/08/30(火) 02:37:31 ID:a3oRHoU+
>>455 Sophie様

いつも暖かい言葉、ありがとうございます。
今年は巡礼は去年ほど頻繁ではないんですが、それはそれなりに忙しくて。
しかもブラウザをかえたせいか(?)、変なトリップがついたり、
全然つかなかったり、sageにしたのにあがってたり、すっかり浦島です。

ところでシュテンメ&ドミンゴの「トリスタンとイゾルデ」買われたんですね。
牧童の部分だけ先回りして聞いたというのが、Sophieさんらしくて、
思わずニヤッとしてしまいました。
では、またいつか暇になった頃に。
463& ◆Z2KySTSpOo :2005/08/30(火) 02:38:57 ID:a3oRHoU+
↑また名前欄が変になってますが、オスミンです。
464大通の局 ◆A.kk.KIRKE :2005/08/30(火) 17:55:10 ID:gB/wSlwP
朝から生ムネオ見ちゃったわ。1丁先からあの声が聞こえてましたわよん。
選挙カー見るとワグナーのワルキューレ頭の中で鳴ってしまうの、不謹慎ですかしら。

>>オスミンさま
ご無沙汰してますー。
恒例の半期に一度(?)の繁忙期でらっしゃいますのね。
夏の地方廻りは気温差がキツイですわ、夏バテしませぬよう。
私は暇なのに先日お腹に来ましたが、今年のヤツは固形物中断&電解質と乳酸菌大量投与が即効でした。

ピアノマンの過去話です↓(ネタ元=ドイツ・シュピーゲル誌)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050830-00000115-jij-ent
私が借りるミニシアター独逸物って何故か同愛ネタが多くて、
勝手に独逸ってパラダイスかも!って思い込んでたんですけど、そうではなかったのね...。
そういえば泰国もとても厳しくてバレたら居られないと聴いた事が、TVだったかしら。
465ジュヌヴィエーヴ ◆bPDiva/Eqw :2005/08/30(火) 22:56:37 ID:FVimRcXa
>>456
ねこさまお久です。(毎回書いてる気がする…)
シュテンメ、しばらく先ですがBS2のバラの騎士の元帥夫人で聴ける様ですわ。

2005年 9月24日 (土)  00:45〜03:59 チューリヒ歌劇場公演
「ばらの騎士」   ( R.シュトラウス )

ウェルデンベルク侯爵夫人 : ニナ・シュテンメ
オクタヴィアン : ヴェッセリーナ・カサロヴァ
オックス男爵 : アルフレート・ムフ
ゾフィー : マリン・ハルテリウス

ついでにというかフレミングを黒頭夫人に喩えるとは…
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブルですわ。当人(黒頭)が読んでないから
良いようなものの(^^♪
466ねこ ◆NeCO.G.GTQ :2005/08/31(水) 00:28:01 ID:48LSVDFV
ジュヌヴィエーヴ様、BS情報ありがとうございます!
これって以前NHK教育でハイライト放送されたものですよね。
チラッと見たけどちょっと変わった演出でしたね。楽しみです。
ごめんなさい・・偉そうなこと書いちゃったけどフレミングもあまり真剣に見てませんでした。
シュヴァルツコプフ盤を日頃よく聴くので、ついついそれを基準に他の演奏を
判断してしまうのですが、歌いまわしが似ている部分があったような気がして。
フレミングは過去に<4つの最後の歌>を録音していたんですね。なかなか評判も良いようで。
懐かしいスレ発見! http://music.2ch.net/classical/kako/1011/10116/1011638850.html
ところで・・シュヴァルツコプフとフレミングって何か良からぬ関係だったんでしたかしら?
467大通の局 ◆A.kk.KIRKE :2005/08/31(水) 17:47:15 ID:LNK5zbfW
いきなりお尋ねしちゃいます、ごめんあそばせ。
来年ご近所にゲルギエフ&マリインスキーが来るんですけど、
マーラーの交響曲第5番なんです。
私、ゲルギーのマーラーを聴いた事無いんですわ。
インバルのと大分違うかしら?変わりすぎ?とっても良スギ?
お値段との兼ね合わせで迷っていますのよ、ああーっっ辛いわーっ。
ゲルギエフ振るマーラーを聴いた事ある方、お願いですわ、イメージを教えてくださいませんか?
468オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2005/08/31(水) 23:53:31 ID:tZ+A3bu0
ドミンゴのトリスタンCDは、良くも悪くもドミンゴ好きの人のためのものといような気がします。
シュテンメはとっても良いと思うんですが、ドミンゴの常で、何を歌ってもドミンゴにしか聴こえないような...^^;
それはそれで、凄いことだと思うんですけどね。
シュテンメはジュヌヴィエーヴさまがご紹介のチューリッヒの薔薇が既にDVDになっていて、
カサロヴァのオクタヴィアンが、うわっ...って感じなんですが、この他にもヴェーゼンドンクの歌などを
収めたアルバム(ピアノ伴奏)や、シャンドスの英語でオペラシリーズでオランダ人(タイトルロールは
トムリンソン)に出てたりするんですYO!

ねこさま
そのお懐かしスレは、まだ無名時代のゾフィーさまと私が、初めてニアミスしたスレかと...^^;
フレミングの4つの最後の歌、大好きなんです。ゆったりとしたテンポで、とても落ち着きのある
演奏です。今は廉価盤になってて1000円ぐらいなんで、是非どうぞ!

ジュヌヴィエーヴさま、ねこさま
フレミングって、黒頭夫人のマスタークラスを受講したことがあって、後のインタビューでそのことを
振り返って、二度と思い出したくない経験です...みたいな発言をしたんじゃなかったでしたっけ?
469オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2005/09/01(木) 00:20:56 ID:49mNQfUv
このところワグナーばかり聴いていて、ちょっと煮詰まっていたので、今日はバッハを
聴いています。これがなんとビックリ! アコーディオンで演奏するゴールドベルクなんですが、
これまたビックリするぐらい生き生きとした素敵な演奏でした。
ttp://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=886054&GOODS_SORT_CD=102
このCDはとある方から勧めていただいて知ったんですが、アコーディオンの音にまずビックリ。
足踏みオルガンみたいな鄙びた音色から、パイプオルガンのような壮麗さまで色とりどりで、
もしかしたら単調な演奏かも?と聴く前に思っていた予感が見事に覆されました。
それにしても、アコーディオンでいったいどうやって演奏しているのか、ちょっと信じられないような
鮮やかさなんです。右手の鍵盤はまだしも、左手はボタンみたいになってるはずなのに...
アコーディオンでゴールドベルクと聴いて、キワモノ?と一瞬思ってしまったんですが、
この曲の素晴らしさを充分に弾きあらわしていて、聴き終わってから良い音楽に触れた後の
幸せを感じました。

ベートーヴェンのソナタ...
私はテレーゼと田園の2曲が特に大好きです。
470ねこ ◆NeCO.G.GTQ :2005/09/01(木) 00:31:02 ID:ptIfgNdF
>>467
お局様、ゲルギエフのマーラー、私は行けなかったのですが
一昨年でしたか9番を持ってきた時に知人が何人か聴きに行った時には
マーラーのイメージからは随分かけ離れたものだったようです。
私もマーラーとゲルギエフって今の時点では合わないようなかんじがします。
でも5番あたりなら意外にゲルギエフの個性にマッチしたりするかも・・?

>>468
オクタヴィアン様、やっぱりそうですよね!なんかそう仰有られていた記憶があって
スレ張ったのですが・・確かマルシャリン様も降臨されてませんでした?
フレミングのCD、探してみますね。ご紹介ありがとうございます。
それにしても、二度と思い出したくない経験、だなんて
一体どんなこと言われたのか(されたのか??)ますます気になりますねえ!
471オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2005/09/01(木) 00:41:22 ID:49mNQfUv
ねこさま
ちなみに、フレミングの4つの最後の歌の廉価盤の方は↓です。(^.^)
ttp://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=732813&GOODS_SORT_CD=102
472大通の局 ◆A.kk.KIRKE :2005/09/01(木) 17:49:15 ID:kfehfJD/
>>470 ねこさま
ゲルギエフ情報ありがとうございます。
ロシア物スラブ物なら迷わず行くんですけれど、ゲルギー風マーラー今一つピンと来ないんです。
塔でCD探しましたが見つからず、手持ちインバル(←好き)のマーラー見てため息、
まだためらっております。
ゲルギー、昨年夏のPMFに来てくれたそうでそのヨシミで来年正月に寄ってくれるのかも。
こちらの翌々日が所沢でニーベルングの指輪抜粋演奏会形式(天候不順で飛ばなかったらどうする?!
あ、ロシア機って風雪には滅法強いんでしたわ、おほほほほー!)
そのまた翌々日が東京文化で指輪全幕(オペラ、全幕約20万円、悩まずポンと買ってみたいわよ...)
その後は神戸や四国にも行く模様、すごいスケジュールですね。
個人的にはウォームアップ兼ねて指輪だったらなあ、って感じがしてきています。
473大通の局 ◆A.kk.KIRKE :2005/09/01(木) 17:55:38 ID:kfehfJD/
↑上記のPMFとは、パシフィックミュージックフェスティバルのことですわ。
いきなり略したらどっかのマネーファンドかと思われちゃいますわね、失礼ー。
http://www.pmf.jp/jp/top.html
474陽気な名無しさん:2005/09/04(日) 15:21:31 ID:5czp7za6
age
475プソン:2005/09/04(日) 15:47:09 ID:xD8LRbDc
あー 去年夏ゲルギー/PMF聴いたなぁ
ショスタコの11番でした 打楽器が大熱演 木管も上手かったような

久しぶりにUSアウトレットでCD注文しました
$70ちょっとなんで税金は取られないでしょう
取られるほど買わないけど
476おせん:2005/09/05(月) 09:16:01 ID:YbazPNJN
ゲルギエフのマーラー
NHK教育 芸術劇場 10月16日( 放送時間 22:00〜24:15 ) 
【公演コーナー1】
● ゲルギエフ指揮ロッテルダム・フィル演奏会
<曲 目> 交響曲第8番変ホ長調「一千人の交響曲」(マーラー)
<演 奏> クリスティーヌ・ブルワー(ソプラノ)
      ソイレ・イソコスキ(ソプラノ)
      ヒュー・スミス(テノール)
     アルベルト・ドーメン(バリトン) ほか
<合 唱> オランダ放送合唱団、ベルリン放送合唱団 ほか
<管弦楽> ロッテルダム・フィルハーモニー管弦楽団
<指 揮> ワレリー・ゲルギエフ
<収 録> 2005年1月7日、8日 アムステルダム・コンセルトヘボー

ん? ヒュー・スミス? 
この間の新国「蝶々」でピンカートンを歌って大不評だった人?
477ジュヌヴィエーヴ ◆bPDiva/Eqw :2005/09/05(月) 13:22:12 ID:TuMrgdFJ
>>476
そうです。この映像再放送でBSかなんかで以前放送されていてちらっと
見たんですが、あのでくの坊の様な大きな図体を一目みて、なんでこの人
なのと思い見る気がうせました(>_<)
478大通の局 ◆A.kk.KIRKE :2005/09/05(月) 18:18:34 ID:VchSChZm
台風がこっちにも来そうな予報で戦々恐々。
雨不足地域が給水制限解除になっておめでとうですけど、田んぼは水に浸かっちゃうし、
首都圏も前線の雨で大変だった様子、皆様影響なかったでしょうか。
台風様いいとこだけ残してコワイ部分は去ってね、と古代人と同じに祈ってますのよ。

>>475 プソン様
うんまあ、もしかして北の生ゲルギーを?プソン様の行動力に脱帽ですわ!
私「こないだ法事で行ったばっかりじゃ」とケチって行きませんでしたわ、行けば良かったわ。
今年は居ながらにしてPMFだったんですけど、主役指揮者公演は東京と変わらない値段でびっくりでした。

>>476おせん様
情報ありがとうございます!これを聴いてから判断しましょうっと。
こちらの遊び案内も桟橋も「ゲル何?あ、まだ情報来てませんー」とノンキで、きっとまだ余裕に違いないと踏んでますのよ。

>>477 ジュヌヴィエーヴ様
「千人」でも目立つデカさですか、ピンカートン...それもまた見なくっちゃ、ですわ。
479オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2005/09/06(火) 01:23:47 ID:iJIiWUbI
おせんさま、ジュヌヴィエーヴさま
ほんの一時であれ、私の心を奪った殿方があんまりな言われようで胸が痛い...
まぁ、そう言われても仕方ないとは思いますが。(@_@;)
だけど、ブリュワーはサイトウ・キネンのグレの歌に登場して、某掲示板でも激賞されてましたし、
イソコスキもとても素晴らしい声の人だと思うんです。
イソコスキは、昨年のウィーン引越公演で伯爵夫人を歌ったときはノーチェックだったんですが、
彼女が録音した4つの最後の歌&シュトラウスのオーケストラ歌曲集とモーツァルトのアリア集を最近
聴いてすっかり見直していたところなんです。
480プソン:2005/09/06(火) 10:02:32 ID:DXXGPr8A
>478
いえいえ 大阪まで来たんですよ>PMF
ソリストにニコライ・ズナイダーもいたので行きました

さて前に書いたル・ルーの「トゥーランガリラ」聴きなおしました
思ってた以上に良いですよこれ 61年の録音もまずまず
(同シリーズのパレーのショーソンもせめてこれくらいなら…)
随分と広がる独特の音場感で聴きなれない音があちこちから
強引に持っていくクレシェンドもユニークで
「今時の演奏」にはない面白さがあります

>449のクセナキスも聴いてみたいなー
「トゥーランガリラ」にはさらにロスバウト盤という「奥の院」もあるけど
ここまではちょっと手を出しかねてます
481ジュヌヴィエーヴ ◆bPDiva/Eqw :2005/09/06(火) 18:57:58 ID:eyEu7nEL
>478大通のお局さま
>「千人」でも目立つデカさですか
あっ!ちょっと違うかも。この映像ソリストや指揮者の入場場面があるんです。
そこで、目立ってるんですよ、上背の高さが。

>479
オクタヴィアンさんには悪いかなと思いつつもあの映像でのニヤけた笑顔
を見たとたん「ゲッ!あいつだ」と反射的に退いちゃいました(>_<)

蝶々夫人のときは大年増さんの目に怒りの炎がメラメラしてたぐらいですから…
482おせん:2005/09/07(水) 08:39:58 ID:98n0ZJBh
>あいつだ!
朝から爆笑しました。
オクタヴィアンさまはジョルダーニさん、アコチェッラさんに
心変わりなされたからもう良いのかと思いきや・・・
これは失礼いたしました。

それにしても、ヒュー・スミスさん 大年増さまを敵に回すとは
意外と根性はあるかすぃら? おほほほほ

黄泉響のグラズノフ祭の予習、なにもしてねぇ〜!
どうしよう。。。
483おせん:2005/09/07(水) 12:43:30 ID:lywJP2nn
お待たせ。
9/19(日)に五嶋龍のオデッセイ第10回の放送ですよ。

これが最後らしい。残念。
484オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2005/09/07(水) 20:39:38 ID:EKwsgTI8
おせんさま
あのう... アコチェッラさんってどなたでしたっけ?(@_@;)
485プソン:2005/09/08(木) 00:28:00 ID:hNduzfsA
いいなー>グラズノフ祭
でも第4&四季はともかく第2って渋すぎ…
ロジェヴェンさんらしいと言おうか

生では一度も聴いたこと無いですねー
せめて大好きなヴァイオリン協奏曲くらいは
486おせん:2005/09/08(木) 08:37:27 ID:lnm2+6Ri
>>484
オクタヴィアンさま
>アコチェッラ氏
先日のヴィラゾンさんの時の指揮者なんですが、
ツボかな〜?と思ったんですが、違いました?
それともコンマスに目が釘付けで、気にも留めてなかったとか?

>>485
プソンさま
グラズノフも楽しみなんですが(とは言え、全然知らないんですけど・・・)、
タネーエフのカンタータと、リムスキーのピアノ協奏曲も
珍しそうなんで楽しみです。
今から来年には何をまとめて演奏してくれるか期待してます>ロジェヴェンさん
487プソン:2005/09/08(木) 10:18:49 ID:hNduzfsA
リムスキーは結構好きです そんな聴かないけど
短くまとまった「中華風リスト」みたいで
タネーエフのカンタータってのはさっぱり知りません
まず聴く機会がなさそう…
グラズノフは第5とか第8とかも聴いてみたいですねぇ
488陽気な名無しさん:2005/09/10(土) 18:20:02 ID:FX5gmCAD
あげ
489大年増 ◆kEpdXOPERA :2005/09/10(土) 18:21:34 ID:LdkFbbAY
ちなみにあの時の指揮者ってCiofiの旦那らしいわよ。
490オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2005/09/10(土) 18:46:31 ID:ry+CyaQM
>>486 おせんさま
ぐげ... ノーチェックでした。
コンマスとチェリストに目がクギ付けで、他のものは全く目に入らなかったです。^^;
そういえば、指揮者は写真で見るとなかなか...と思いましたけど、実物はそれよりかなり
劣化してましたよね〜
それにしても、チョーフィの旦那だったとは...
だけど、それでスペシャルゲストで来日が実現したのかもしれないですね。
491ニコライ:2005/09/10(土) 23:01:43 ID:O7cMz3sz
タネーエフのカンタータの話が出ていますね。
DGから発売された、プレトニョフ他によるタネーエフの
ピアノ五重奏曲、ピアノ三重奏曲は曲・演奏ともにすばらしいので
ぜひお聴きください。ロシア風ブラームスです。
492エスクラルモンド ◆VX.HrThais :2005/09/11(日) 14:34:12 ID:HiLV3Fcx
グラズノフはあたくしもよく知らないけど,「ライモンダ」の音楽を聴く限り
この世で一番美しい音楽を書く作曲家の一人ね.
ラフマニノフやドボルザークが好きな人なら,はまるわよ.
493プソン:2005/09/11(日) 15:15:43 ID:tSE13Ubq
ハマってますねぇ>ライモンダ
「深みが無い」とか言われるようですが
グラズノフのメロディはキレイです うん

タネーエフは聴いてないんですけど
よくこんな渋いものを今メジャーから出せたなぁ
と感心してしまいます
ブラームスのピアノ五重奏も重厚ですが
あんな感じなんだろうか…

さて>>475のCDが昨日着
今回からinvoiceのクレジットカードNo.は
切り抜かれて貼付されるようになりました 怖いからねぇ
グラズノフのヴァイオリン協奏曲 トレチャコフ盤も購入
なかなか良さげだけどちょっと粗いかな
都響によく来る(らしい)デプリーストのも3枚
やや地味だけどしっかり歌う音楽を作る人だと思います
珍しくテリー・ライリーのIn Cなんてのも買ってみたけど
これ60分1トラックなんだ…
494陽気な名無しさん:2005/09/13(火) 01:03:55 ID:oNuY2IfY
★おせんちゃんー
こないだ、上方国宝を拝観し。「始末の極意」ですぃた。

某新聞社主催だったので。近所の新聞販売店に落語会のポスターが。
で、前売券を買おうと入っていったら、その場の事務員たちの顔に
「ううう右翼の襲撃かすら???」って書いてありやがり。

。。。他人を警戒する前に、身内の記事捏造(ry
495プソン:2005/09/13(火) 01:09:51 ID:7KfZLKk4
「人差し指を離さぬが極意じゃ」ってやつですね

お元気だったでしょうか>国宝
一度も生の高座を見たことが無いもので
今のうちにと思っているのですが
496おせん:2005/09/13(火) 08:52:59 ID:mbh3cwHS
>>494
あら、ちょっと裏山だわ。

プソンさま、国宝はまだまだお元気らしいけど、
年齢が年齢なんで、思い立ったが吉日よ。
関西は高座にあがられる事が多いので裏山よ。
こっちでも年に2、3回は前進座劇場とかに来られるけど、
まあ、そりゃ大変な争奪戦よ。
とはいえ、国宝はトリをとらずに中入り前に出てきて
小噺をいくつか話して、短めの噺で終わることが多かったんで
最近は行ってないのよ。来てくれるだけでもありがたいんでしょうけど・・・
長の休みを取られていた吉朝さんも復活されて、
国宝との会の予告とか見ると、そっちまで行きたいわ。
497おせん:2005/09/13(火) 08:56:08 ID:mbh3cwHS
塔の半額セールは結構長いわね。
掲載商品が在庫切れになったら終わるのかと思いきや、
次々と補充してるのね。
最近ではNAXOSまで出してるわ。
でも気付くのが遅いとすぐ在庫切れ。
欲しかったNOXOS商品全部買えなかったわ。ざんねん
DVDの方ももっと充実させてほしいわね。
498陽気な名無しさん:2005/09/13(火) 15:13:53 ID:GAkzv2+q
河原さぶちゃんがチョロ弾いてる!・・・と思ったら堤剛さんですた。
499大通の局 ◆A.kk.KIRKE :2005/09/13(火) 17:50:49 ID:p24f6v9K
うんまあ上方の噺でマターリいい雰囲気ー、キンカン民謡道場思い出しちゃうわよん。
私もご近所に文楽来るの見つけてゲルギー以上にお悩み中よ。
文吾&文雀で野崎村&勧進帳、メイドの飛脚なんですけど、ちょっと不安要因が。
国立劇場(東京)9月公演、吉田玉男翁がお年のせいで大阪から動けず代役、
翁の生人形見るにはもう大阪に行くしかないってことね。
そして文吾も病欠、文吾一ヵ月後にこっちに来れるのかすぃら...代役ー?

あらっ塔セールですの?!○善撤退セールに夢中でうっかりしてたわ、行かなくっちゃ。
500陽気な名無しさん:2005/09/13(火) 23:58:26 ID:APIN+H5x
話題豚切りな上、教えてちゃんですみません。
こちらのCMで使われてる音楽は何の曲かご存知の方いらっしゃります?
ショパンの第5番と第7番らしいのですが・・・

「あなたに教えるなんて100万年早くってよ!」なんて言わないで下さいね。

ttp://open.meiji.co.jp/sweets/chocolate/chopan/
501プソン:2005/09/14(水) 00:26:25 ID:MGGN37S2
テレビでは見たことないんですけど
リンク開くと「幻想即興曲」が流れてきますねぇ

それより綴りをChopinじゃなくてCho-panにしたのは
そのままだとショパンと読んでもらえなさそうだから
というのもありそうだな
502陽気な名無しさん:2005/09/14(水) 00:26:31 ID:kvFfUC4t
>>495
んん〜、>>496の通りなのよ???地方の会だとチケット入手も簡単ね???

>>499
それじゃ、不安要因っつーか。。。

>>500
5番・・・練習曲第12番「革命」
 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0007G8CKW/250-2901443-2631432
7番・・・幻想即興曲
 http://cmmusic.at.infoseek.co.jp/table.html
503プソン:2005/09/14(水) 00:31:48 ID:MGGN37S2
>496
お元気ならいいんですが…
以前「最近は血圧も高くてよく眠れずだいぶ衰えている」
とか聞いてたのでちょっと心配してました
関西の方でもトリは取らず短い噺のみだとか
「らくだ」とか「地獄八景」とかはもはや…

してみると90過ぎてもブルックナーを振ってた
老巨匠はすごいなと改めて思います

>499
京都の丸善も撤退で
檸檬を置くとこがなくなって困ってる人が
多数いるそうです
504陽気な名無しさん:2005/09/14(水) 00:46:12 ID:S3wEqjaf
5番で流れているのが革命のエチュード、7番で流れているのが幻想即興曲です。
505大通の局 ◆A.kk.KIRKE :2005/09/14(水) 08:35:46 ID:GyygG6XR
朝ですわー。

>>500
曲名は皆様がお答えくださってますわ。
2曲ともとても有名、ショパン名曲集や名曲オムニバスCDに大抵両方入ってますわ。
弾けるとカッコイイですわー。
念のため、「お菓子5番の曲」=練習曲=エチュード、「お菓子7番の曲」=エチュードではない、のですわ。
またお菓子番号と曲番は無関係ですが、夏木お姐様の迫力で番号そのまま刷り込まれそうだわ。
エチュード全曲集CD買っても幻想即興曲入ってないわよ!ってなると大変ですから、
買う前には収録曲をご確認くださいね。

>>501 プソン様
プレスリリースだとネーミングコンセプト(懐かしい用語ね)は
チョコレート(Chocolate)の小さなお皿(pan)だそうですわ。
コパン(小さいパン)の次の商品開発社内暗号=超コパン→チョコパン→ショパンとかはよくある展開だけど、
担当者がクラ好きでCMにショパン使いたくてこじつけたのも有りですねー。

○善大好きでしたのよ、文庫ジュージツで岩波文庫新刊が毎月ちゃんと全冊並ぶんです。
しょっちゅう文庫と洋書買ってお客様カード作ったけど、私ごときは足しにならなかったのね。
これからはあまり好きじゃないんだけどJR駅前某書店に週1買出しの予感だわ。
京都の皆様の落胆よくわかりますわ。
506おせん:2005/09/14(水) 08:52:35 ID:rW95ycaz
それこそ文楽国宝のほうを先に拝見させていただきたいわ。
来月は息子から生命エネルギーを吸い取っている富十郎さんの通しを
見に行きますわよ。
塔の半額セールは昨日から補充してないわね。そろそろ終了?

プソン公 あら?あぬた何時から領主さまになったの? フフフ
地獄八景なんて・・・  それこそ、近日来演(ry
コビー! もうちょっとがんがれ!

フルネさんのラスト・コンサートは即完売したのね。
サヴァリッシュさんの方はどうかしら? ヨボヨボだけど。
そう考えると、スクロヴァさんは本当に元気だわ。
507おせん:2005/09/14(水) 12:33:48 ID:vfvRi9n7
米朝師匠は新聞、テレビで「米朝」という文字を見ると反応してしまうそうですわ。
六カ国協議も再開しましたし、国宝も気が気でないわね。でも何か可愛いわね。
508プソン:2005/09/15(木) 00:30:56 ID:Rlf4dgKX
そもそもなんで5番と7番なんだろうね>チョコレート

>506
前はプソン卿だったのが最近格上げになって
それより「地獄八景」の「近日来演」
ビデオで見たのを思い出して笑ってしまいました

さてドヴォルザークの8番でも聴こう
509大通の局 ◆A.kk.KIRKE :2005/09/15(木) 08:51:37 ID:kv0i9C2k
ageますわ。
これから首都圏。でも美術展不作でショボーンなのよ。
週明に国立西洋に駆込みか(混みそうー)近代か庭園しかない感じ。
510陽気な名無しさん:2005/09/16(金) 04:01:05 ID:0m30Hn+Z
ピアノ楽しいわ。
http://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=3576
511大年増 ◆kEpdXOPERA :2005/09/17(土) 00:51:56 ID:G9cQ7oyp
Giuliano Carmignolaをバイオリンに迎えてのVenice Baroque Orchestraの
コンサートを東京芸術劇場で聞きましたが、恐るべきカリスマのCarmignola。
すごいオーラをびんびんに放っての超絶なバイオリン。聞き慣れて手垢が
ついたようなVivaldiの「四季」をあんなに新鮮に聞かせるなんて。しかも、
イケメンでセックスアピールも凄かったわ。つくねちゃんと一緒にハァハァ
してました。
512プソン:2005/09/18(日) 00:58:44 ID:u0JrYQXd
こういう話題だと最近ヴィヴァルディにハマってる
風船さんが登場しないかと思うのですが…
イル・ジャルディーノ・アルモニコのをちょっと
聴かせてもらいましたがあれも結構強烈ですよね
今はBrilliantの廉価3枚組もあるんで
興味のある方はどうぞ(と持ってない自分が言うのもヘンだ)
513500:2005/09/18(日) 02:17:50 ID:/aek4PtK
皆様教えていただきありがとうございます。
図書館に行ってアシュケナージというおじいちゃんのCD借りてきました。
意外と長くてビックリ!でも癖になりそう…

これで終わるのも何なので、ネタというかニュースを1つ。
国産グランドピアノ 国産最古? 奈良女子大の倉庫で発見
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050917-00000023-maip-soci
ヤマハが良質な部品を輸入して試作した極初期の国産ピアノの可能性が高い
と記事に書いてありましたが、輸入品使ってなんで国産品なの?
514プソン:2005/09/18(日) 23:35:40 ID:u0JrYQXd
全部の部品は到底国産できなかったってことでしょうかね
ピアノについては知らないので今の国内メーカーのものが
全ての部品が国産かどうかも分からないんですけど

さてジョシュア・ベルがベートーヴェン弾いてますね
結構艶っぽい表情も聴かれます
この後話題のフェルツマンが登場の模様
515Sophie ◆Sophie/q4w :2005/09/19(月) 00:04:52 ID:rsc1vl6N
>>456-457
ねこ様、亀々レススマソですわ。
あの時の台風は、この辺は大したことありませんでしたわ。ご心配下さって、
ありがとうございます!あら、ウィンナーワルツは、アクセントは一拍目でしたのね。
シューベルトの即興曲で、三拍子の曲の二拍目を付点四分音符にして、その付点四分音符に
アクセントを付けるというのが、いくつかの曲で使われていなかったかしら?私、これが
ウィンナーワルツの拍子の取り方を取り入れたものかと、てっきり思っていましたわ(汗
まあまあ、ねこ様の伊達さん嫌いも相当なものですのね。この回といい、最後の回といい、
公私混同しているように見えましたわね。

そう、芸術劇場でシュテンメのイゾルデを、ちらっと放映していましたのよね。すっかり
見そびれて鬱でしたのよ。フレミングの「4つの最後の歌」も撮り損なってしまいましたのよ。
シュヴァルツコプフを思わせる部分があったなんて、ますます後悔してしまいますわ。
シュヴァルツコプフ門下だと、レッシュマンも声といい、表現といい、シュヴァルツコプフに
似ているような気がしますわ。

9月3日のクイケンのバッハフェスティヴァル、ご覧になられましたかしら?あの放映の後に
クラ板のフィッシャー・ディースカウスレを拝見していたら、この時の放映をご覧になった方が
「シュテファン・ゲンツがテノールみたいだ」と書き込んでいらしたので、そんなバカな…と思いながら
聴き直してみたのですが、確かに声質だけなら、イタリアオペラ系のドラマティック・テナーみたい
かもしれないと思いましたわ。声量とか表現方法なんかは、やはりリリックじゃないかと
思うのですが。私、この時のシュテファンは上手いと思いますわ。この曲はバリトンのソロが
多いので、バリトンの歌唱に雰囲気が左右され易いんじゃないかと思いますわ。
516Sophie ◆Sophie/q4w :2005/09/19(月) 00:52:28 ID:rsc1vl6N
>>457
ねこ様、続きですわ。
「アルルの女」の第二組曲のメヌエット、朝目覚めたときに聴いたら、素敵な一日になりそうですわよね。
ねこ様の書き込みを拝見させて頂いて、「アルルの女」ってそんなにフルートが大活躍していたのかと
気づきましたわ。ビゼーは「カルメン」でもフルートが活躍するので、フルートが好きだったんでしょうね。
ビゼーの音楽って、南仏じゃないかしら?北の方ではないような気がしますわ。

あら、ベートーヴェンのピアノソナタ30番の第3楽章を脳内で流しながらお掃除したら、
気持ちよくお掃除できそうですわね。ちょっと赤毛のアンみたいで素敵ですわ。
私もマネしてみますわw ゲルネはドイツリートの伝統的な歌唱スタイルを受け継いでいる人だと
思うのですが、私の好みからすると、もうちょっと演劇歌唱にしてもらいたいかしら。
余計なことをせずに音楽に語らせようという、正攻法の歌い方なんでしょうね。
こういう渋さがわからないなんて、私もまだまだだと思いますわ。
ゲルネというと、ノリントン指揮のバッハアルバムのアルブレヒト・マイヤーのオーボエソロが
好きですわ。私、レコ芸9月号のマイヤーのインタヴューが気に入りましたわ。
声楽を勉強したことがあるという話とか、オーボエが自分の音楽を訴えるための声だと
思っているという話とか、マイヤーの芸風からして激しく納得しましたわ。

チャイコフスキーは、冬にストーブか何かで温まりながら聴きたいですわ。でも、本当は
暖炉で暖まりながら聴くのがベストだと思いますわ。
517Sophie ◆Sophie/q4w :2005/09/19(月) 01:28:12 ID:rsc1vl6N
>>462
オスミン様、本当に超亀レスになってしまって、ごめんなさい。
今年は巡礼はそれほどではないんですのね。でも、お忙しいのには
変わりないんですのね。それだけ必要とされているのだと思いますが、
本当にお体だけはお大事になさって下さいね。

ドミンゴの「トリスタンとイゾルデ」は、初めにちゃんと通して聴こうと思ったのですが、
ついつい先回りしてしまいましたわ。なにはともあれ、このCDを買ったことで、
シュテンメが気になる歌手の一人になったので、よかったと思いますわ。

>>466>>468>>470
オクタヴィアン様、ねこ様、うわぁ、そのスレ、懐かしいような恥ずかしいような複雑な
思いが致しますわ。それにしても、リヒャルト・シュトラウス関連のスレで、
後のオペラスレの「ばらの騎士」絡みのコテがニアミスしていたなんて、凄い偶然だと
思いますわ。シュヴァルツコプフは普段から怖い先生らしいので、フレミングも
酷いことを言われたにしても、そんなに気にしなくても…って個人的には思いますわ。

>>471>>479
オクタヴィアン様、フレミングの4つの最後の歌のリンク、ありがとうございます。
この機会に是非聴いてみようと思いますわ。イソコフスキの4つの最後の歌は
確か音楽雑誌のグラモフォンで賞を取っていたと思いますわ。そのグラモフォンのCDで
視聴したことがあるのですが、私も良さそうだと思いましたわ。イソコフスキの方も
聴いてみなくては…ですわ!
518Sophie ◆Sophie/q4w :2005/09/19(月) 01:38:13 ID:rsc1vl6N
ついでに超亀訂正ですわorz
>>409の「イエスの昇天」→「イエスの復活と昇天」でしたわ。
ごめん遊ばせねm( __ __ )m
519陽気な名無しさん:2005/09/22(木) 00:12:38 ID:R6SlB43L
Walterさんー。例の「大地」、注文したー。
520プソン:2005/09/23(金) 01:17:18 ID:Bn9idya+
ここでもご存知の方が多いと思うんで書きますが
アルフレッド・リード亡くなったんですね
実は今さっき知りました

「春の猟犬」「パンチネロ」あたりがとても好きで
521500:2005/09/23(金) 02:21:55 ID:I4UuGZYT
>プソンさん
教えていただきありがとうございます。
知り合いの調律師にも聞いてみたところ、
部品全部自社製品を使っているヤマハでさえ材料は輸入品を使っているみたいです。
ハンマーやダンパーのフェルトや材木など。
100%国産作るのは無理!とキッパリ言われました。

ところでさらに教えてちゃんですみません。
こちらのパッヘルベルのカノンで使われてる楽器はなんでしょう。
パッと聞いたらヴァイオリン1.2、ヴィオラ、チェロ、チェンバロ
のようなのですが、調律師の友人はビオラではなく第3ヴァイオリンだと
言い張っております。実際はどうなんでしょう?
http://www.h4.dion.ne.jp/~mmm705/Flash/325C_2.html#flash
522陽気な名無しさん:2005/09/23(金) 02:34:54 ID:ETbcajlt
>>520
ガーン・・・A・リード、死んじゃったんだ・・・。
学生の頃、大変お世話になりました。
ご冥福をお祈りします。
523500:2005/09/23(金) 02:37:05 ID:I4UuGZYT
>>520
アルフレッド・リードが亡くなったのを聞いたのは会社の上司からでした。
でも凄い衝撃は無かったな…「アルメニアンダンス・パート2」しか
演奏した事がないから?というかそれしか知らないし…
…演奏したのは15年以上昔の中学生の頃…(遠い目)
僕の地元のジュニア吹奏楽団が去年新作のファンファーレを
世界初演して「春の猟犬」と「第2組曲」も演奏しましたっけ。
そういやヤフーニュースにも共同通信にも出ませんでしたね。
524ねこ ◆NeCO.G.GTQ :2005/09/23(金) 03:48:27 ID:F5o1F9LT
手術しました。私じゃなくて犬ですが。
もうちょっとでゲンキになります。逆に心労のせいで私のお腹の具合が・・・。

>>500
マリの手は音と上手くシンクロできてるんだけど
上半身の動き(頭がコキっとなるとこ)がありえなくて笑うわー。

>>509 お局様
秋は芸術の季節ですよー!地元美術館に今月2回通いました。
上野のエジプト展も行きましたよ。展示数多く見ごたえ十分。
ちょうど台風接近中のためか人少なめで見やすかったですが
普段は混雑しているのでしょうね。。東郷青児美術館のプラートも良さげ!
525ねこ ◆NeCO.G.GTQ :2005/09/23(金) 03:48:56 ID:F5o1F9LT
>>515-516 ゾフィーちゃん
クイケン撮ったでよー!DVDにも焼いたし。でも諸事情でまだ見てないー。
シューベルトの即興曲で三拍子の曲というとop.90の2番とか4番かしら。
ちょうど一昨日ケンプのCDを聴いたのよ。op.90はケンプ(゚Д゚ )ウマー。
中でも1番がイチバン好きな演奏だわ。
先日上京した際に、以前ゾフィーちゃんがオススメしてた(...記憶違いでなければ)
ポリーニのワルトシュタインを買ってきたの。
ポリーニエディションの物で、ワルトシュタインはライブテイクで
カップリングがop.27の2曲とテンペスト。まだ聴いていないんだけど楽しみ。
たまたまユニバーサル3in1キャンペーンでもらったショパンのバラード集聴いて
ポリーニの抑制のきいた演奏に納得ー。きっと以前だったら気に入らなかっただろうけど。
熱情ソナタも聴いてみたい。ゾフィーちゃんのオススメはひょっとして熱情の方だったかしら・・。
プレガルディエンのリーダークライスop.24も同時ゲトー!! 昨年出たゲルネのシューマン集も
欲しかったんだけどね・・。私新しめの演奏家って疎くてダメダメね。
ゲンツって兄弟なのねー。クイケンのお気に入りみたいね。
テノールみたいなバリトンも、バリトンみたいなテノールもどちらも好きよー。
526ねこ ◆NeCO.G.GTQ :2005/09/23(金) 03:50:34 ID:F5o1F9LT
>>519
どの大地じゃ?

>>520
アルフレッド・リード、うちはヘタレ中学だったから一曲もやったことがない(TдT)
ハイレベルな憧れでしかなかった・・。アルメニアンダンスやりたかったなー。

>>521
ググったらオリジナルはヴァイオリン3+通奏低音だそうよ。ヘーヘーヘー。
普通一般にやられてるのは、弦楽五部&チェンバロ、とかなんでしょうね。
私なんぞはこの曲を聴くと戸川純ちゃんの蛹化の女を思い出すであります・・。
で、こんなスレつ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/music/1023664467/
527陽気な名無しさん:2005/09/24(土) 02:26:11 ID:Ho3J7nt+
>>526
>ググったらオリジナルはヴァイオリン3+通奏低音だそうよ。ヘーヘーヘー。
正確には3声と通奏低音。よって音域さえ会えば基本的にはどんな楽器でも可。
528プソン:2005/09/25(日) 00:21:36 ID:N0E1F2JM
>521のカノンは結構人数の多そうな弦楽合奏のように聞こえるので
ヴィオラも入ってるような気もしますがどうでしょう
ウチのPCではチェロとチェンバロの通奏低音すらあまり聞こえない…

今日はデプリーストのシベリウス:第2を
ゆったりとした歩みで丁寧にジワジワ盛り上げてきます なかなか
529ジュヌヴィエーヴ ◆bPDiva/Eqw :2005/09/26(月) 00:20:21 ID:IYBxxtZc
>>528
デプリースト、話題の「のだめカンタービレ」最新刊にも登場してますね(^^♪
530陽気な名無しさん:2005/09/26(月) 00:25:26 ID:RYfpk9Do
>>526
例の「大地」っつーのはマイアー盤よ???>>340参照よ???(^^♪
ところであぬた???ノーマン1000円盤はどうだったかすら???(^^♪
531ねこ ◆NeCO.G.GTQ :2005/09/26(月) 02:12:59 ID:nbipwMXp
禿亀だけど、五嶋龍くんの最終回、良かったー。
とにかくむちゃくちゃ上手くなってる。軽々と弾いているようにみえるけど
裏では人一倍努力してるんだろうなあ。ナニゲに男っぷりもアップしてるし。
オノ○ーコ似のお母さんがウザーだけど。

そういえばWalterさんが見たいと仰有ってたバーンスタイン/イスラエルの<大地>DVDも出るね。
9番とのセット販売だけど、以前9番は気に入らなくて売ってしまった。丁度良い買い直そう。
ttp://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=904755&GOODS_SORT_CD=103

C.デイヴィス盤は12月に購入予定よ。今月は特にやりくり苦しかったもので・・。
ビッチェズも今年中に買えればと(て去年も同じこと言っていたような・・)

タワレコのユニバーサル復刻がなんだかマニアックで、しかもお安い。
ケンプが広島のオルガン弾いてるのと、ハート形のシャンソン集と、
イーストマンの黛とかJ.ウィリアムズの聞いたことない曲のやつ。
来月Bunkamura行くからついでに買ってこよっ。
532陽気な名無しさん:2005/09/26(月) 12:04:49 ID:CIa2yDDQ
いや〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!
ずっと注目していた人だったのに。。。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050926-00000004-jij-soci

しばらくブルーよ。。。
533おせん:2005/09/26(月) 12:47:55 ID:uRhbdXs8
ミシェル・オークレールも亡くなってたのね。
それもジュリーニより数日前。合掌。
534陽気な名無しさん:2005/09/26(月) 12:55:02 ID:1iPa+e/z
五嶋龍って五嶋みどりの弟なのね!
名字が同じなのに全然気がつかなかったわorz世間知らずなアタシ
535大通の局 ◆A.kk.KIRKE :2005/09/26(月) 18:51:06 ID:A7d+JEiP
亀ですわー、戻りましたわー、冷え冷えですわー。

>>524 ねこ様
私もお腹に来たけど今流行りなのは咽喉に来る風邪ですって、気をつけねばなりませんわ。
東京は暑くて湿湿じとじと寝れない、一歩もウチから出なかった日も、ぐっすん。
エジプト展も庭園美術館もいけまへんでしたが今度こそ江戸美術館の北斎と西洋美術館の年末物を狙います。

>>534
よく見るとほっぺのあたりや目の角度がお姉さんに似てますでしょ?
でもご存じなくても世間知らずではございませんことよ、岡本太郎が岡本かの子の息子だって知らなくたって平気ですわよー。
で、JRのCMに出てる理由が通称五嶋ジュニア=五嶋Jr.→JRですのよ。

訃報ネタで恐縮ですけど声楽家転落死ですって↓
http://www.zakzak.co.jp/gei/2005_09/g2005092608.html
記事通りならこのシチュエーションはとっても???だわ。迂闊にタバコ吸えないわ。

無駄話しちゃうわよ、許してね。
昨日、創元推理文庫の新刊「日本怪奇小説傑作集2」を読んだんですけど、
橘外男「逗子物語」のモチーフの女性ピアニスト日野涼子にモデルがあるのかしら?と疑問モンモンモワーよ。
1937年作だからモデルがあるとしたら1920年以前生まれね、なんて。それらしいのはまだ見つからないわ。
幽霊話で涼子が何弾いてたのか一切出てこないから誰でもいいんですけど、でも凝ってみたいのよ。
作家の経歴がまた、軍人子息で素行不良で中退だ横領だ逮捕服役だ詐称だいろんなことをしまくったのね、
でも直木賞とって道が開けてよかったわね。

536プソン:2005/09/27(火) 00:47:11 ID:LgUqmi16
ずいぶん涼しくなりました

転落したカウンターテナーの人って名前知らなかったんですけど
まだ若いのに…ヴンダーリヒはさらに若い30いくつのときでしたっけ

>531のユニバーサル復刻初めショップ独自のリリースが
増えてますね なかなか面白い
月に10枚以上買うようなへヴィユーザーを当てこんで
マニア心をくすぐるようなアイテムが次々と
ボクもイーストマンの黛とART OF TOY PIANOは買おうかな
537陽気な名無しさん:2005/09/27(火) 00:54:28 ID:5MwjfRXS
>>531
7日のドイツ語会話以来、TV見てないのよ???
たるみきったダテ某のツラ見た瞬間にスイッチ切ってたのよ???
半年間も同曜日同時刻にTV見続けるのって苦痛だったのよ???

ビッチes。。。あぬたの購入、きっと再来年あたりね???

>>535
創元推理文庫って、まだあったのね???現代教養文庫はどーかすら???
おちゃらけ文庫&新書がやたらに増えて、平均点を引き下げてる昨今ね???

読んでないけど、逗子で日野ってーと、某女丈夫を思い浮かべるわね???
538プソン:2005/09/27(火) 00:54:50 ID:LgUqmi16
>529
地味そうなイメージのデプリーストさんですが
何気にそういう「営業」増えてませんか?
やはりアメリカのオケのシェフを長くやってると
地元のファンを掴むためのサーヴィス精神が身につくのかも

先日は千葉マリンスタジアムに登場したそうな
楽器持参すると割引というサーヴィスデーがあって
そのイヴェントの指揮をしたのだとか
539大通の局 ◆A.kk.KIRKE :2005/09/28(水) 18:58:03 ID:LmB/xW/6
>>537さま
現代教養、健在ですわ、新刊は出てないけど既刊はお達者ー。
初めて読んだ東方見聞録(ダイジェスト)がこれでしたわ、今は平凡社ライブラリーに全訳が出てますわね。
現代教養の絶版「クック・南太平洋航海記」(ダイジェスト)を20年も探していたら最近岩波文庫で全訳出しちゃってねえ。
真面目なダイジェストなら現代教養、だったけど全訳が出ると全訳を買っちゃうわよん。
日野涼子、美人で子持ち(少女と見紛う美少年)でピアノやめて子育てに専念するんだけど夭折しちゃう役、トミコと反対だわねえ。
ピアノのシーンはご近所さんの回想で1行程度なのよ。これじゃ誰でも当てはまりそう。
540ニコライ:2005/09/29(木) 01:55:19 ID:BqOphats
巷で人気のアンデルジェフスキの新譜、シマノフスキ作品集
(TOCE55693)がすばらしいです。
「仮面劇」、ピアノ・ソナタ第3番、「メトープ」、
と代表作を収録しており、演奏も秀逸。
これからシマノフスキのピアノ曲を聴いてみたいという方は
ぜひお聴きください。
アムランのシマノフスキ:マズルカ集もお勧めです。
541ニコライ:2005/09/29(木) 02:06:48 ID:BqOphats
http://www.universal-music.co.jp/classics/artist/nicola_benedetti/index.html
また、DGからは、新人ヴァイオリニスト、ベネッティの独奏による
シマノフスキのヴァイオリン協奏曲第1番がリリースされました。
これはベルクやバルトークの2番、ショスタコーヴィチの1番に
匹敵する、20世紀を代表するヴァイオリン協奏曲で、
古くはオイストラフのレパートリーとして知られていました。
最近になって、この曲を演奏するヴァイオリニストが増えてきています。
官能的な旋律美、印象主義的なオーケストレーション、ロマン的な構成が
聞き手の心をとりこにするまったく独創的な協奏曲です。
ちなみに私はダンチョフスカの演奏をもっとも愛しています。
542おせん:2005/09/30(金) 10:27:07 ID:WYKzHACx
レコードファン感謝祭2005
http://fair.jmd.ne.jp/
543大通の局 ◆A.kk.KIRKE :2005/09/30(金) 13:20:00 ID:EMbGmGh5
時間外ageと思ったら、前レスがニコライ様、
いやーん、お久しぶりにお目にかかった気分、スリスリしちゃいましてよー。
ああーっ、宿題(トリの歌)がまだ聞けてませんでしたわよ、
私ってCD版買物依存症なのかも...。

バッハカンタータバイオリンパート譜ロシアでハケーン↓ですって。
http://www.zakzak.co.jp/gei/2005_09/g2005093005.html
544陽気な名無しさん:2005/10/01(土) 00:16:13 ID:lIhd1ZzO
にくちゃんねるにて、このスレの4と5をゲト-!!!
これで全ての過去スレを読むことができますのよ???
昔はトテ-モ上品なスレだったのね???
。。。おおお概ねあたすが来た頃辺りからあwせdrftgyふじこヘミlp;orz

今日は、ジュリーニ晩年の「モツ協奏交」など聴き。むーん。やや重厚ー。

>>539
新刊は出てないのね???健在っつーか。。。寝たきりってトコロかすら???
以前に佐高某がノンフィクション100冊を選んでた頃に買ったっきりよ???
。。。うんまあ、小学生の頃から「航海記」をお探しだったのね???

トミ-コと逗子。。。ぜんぜん関係なかったみたいね???orz
545プソン:2005/10/01(土) 00:34:14 ID:gKGN6nc2
今でも上品なスレじゃないか まったく

シマノフスキのVn協はシェリングの第2しか持ってなかったけど
第1も良さそうだなぁ…「冒頭の東方的で艶めかしい旋律が全体を支配」って
地元の名手クルカのが入手しやすそうなのでこのあたりもいいかも

廃盤セールは前回痛恨のスルーだったので
(めぼしいアイテムをピックアップしてたのに)
今回こそは…このセール結構欲しいものが出てくるので良いです
アモワイヤルの「コンチェルト・グレゴリアーノ」もこれで買えたし
546祝VねこV祝 ◆NeCO.G.GTQ :2005/10/01(土) 04:07:12 ID:ulf3i2Sq
ごぶさたのニコライさんで思い出した訳ではないけれど、
プレトニョフの<ダマスクスのヨハネ>と<鐘>のCDを。
タニェエフのヨハネはニコライさんも絶賛されていたと記憶するんだけど
本当に名曲!購入時はそれほど分からなかったけど
改めて聴いたら作品1とは思えない完成度の高さ。重厚だけど清々しく。
晩年のブルックナーの交響曲にも似た世界。
合唱団のピッチが少々不安定なのは惜しいところです。

>>532>>535
オフィシャルがあったので拝見しましたが、イケメンですね。
残念ながら存じ上げませんでしたが、歌手はそれこそ神経質なほどに
喉を大事にする人もいるというのに、社長という人は少々気遣いが足りないですね。
あまりにも不運としか言いようがありません。残念です。

>>537>>544
文明の利器VIDEOというものをお持ちでないとか。
大事なシーンを見逃すでしょうよ。レイのチチポロでオn(ry
あたすは10月からもラジオ独続投よ。
4と5、私がまだ種子だった時代ね。↓こんなスキマスレも存在するのね??
http://love.2ch.net/gay/kako/1035/10351/1035121886.html
トテ-モ上品、あぬたにとっての上品とは??眠くてジュリブラなかなか聴けず。

>>538>>545
そんなイベントがあったとは!我々にとっては美味しいですねえ。一般ウケはどうでしょう?
でも時期的にそれどころではなかった・・そちらは盛り上がっているでしょうね。
こっちは静かなもので(当然といえば当然だけど)ス−パーのショボいセールくらい。
サン=サーンスのVn協奏曲そのアモワイヤル盤しか持ってなく。同じくレスピーギ目当てで。
547ニコライ:2005/10/01(土) 16:23:55 ID:s61GUU5d
>みなさん

シマノフスキ、タネーエフはもっと有名になっていいと思うんです。
シマノフスキはスクリャービン+リヒャルト・シュトラウス、
タネーエフはチャイコフスキー+ブラームス。
どちらもオーケストレーションが華麗で、美しい響きを楽しめます。
548陽気な名無しさん:2005/10/02(日) 00:48:32 ID:/9/gtwQe
廃盤セールは。。。あたすの大っ嫌いなヤ●ト運輸による配送だから永久にパスなのよ???

>>544の「モツ協奏交」、管楽器4本のK.297b なのよ???某板で話題の320d ぢゃない。。。

>>545
ああああぬた???それは慰めかすら???そうだったら、心から有り難く思うのよ???(違

>>546
そういえば???あの下世話な球団が優勝したらすぃわね???
ああああたす、「タブチ涙のトレード」は死ぬまで許す気にならないと思うのよ???

利器は埃かぶってるのよ???以前はヤヴァビを貰ったら見てたけど、今はヤヴァDVDね???
今年は「VPO新年コンサート」「国営放送の語学」「桂文枝05追悼」以外は何も見てない。。。

上品とは???特に名は挙げないけど、ヤパ-リ抑制の利いたレスには品格を感じるわね???
あたすはダメね???今日の日記にも「天にも地にもない馬鹿者、死ね」なんて書いたのよ???

>>547
ニコさま???たまには馬鹿っ話などなすっていただけないかすら???
549プソン:2005/10/02(日) 00:53:22 ID:PBXZ7nsH
バカ話やどうでもいい話は
ど(ryちゃんが専門に受け持つことになっています
550ねこ ◆NeCO.G.GTQ :2005/10/02(日) 01:53:12 ID:FSt6W99Z
>>548
BPOとのモツ40はお持ちかすら?
VPOライヴ盤は第4楽章繰り返し有トータル35分弱だそう...怖くてなかなか買えず。
今夜の1500円で買えば。。(悔

天にも地にもないb(ry ←自己批判??
文明の利器を悪用する(・A ・)イクナイ! DVDプレーヤはズームできるから(・∀・)イイ!
下世話球団も良いけどアストロ球団にはまってる私→ドラマ化されたのよー
DVD予約してしまった。ドリームライフ社安売りオペラと共に。
上品さが乏しくなったのはレデース4のイティロー様が去られた事にも一因があるわね??
ありがとうございますた(酔。。馬鹿話強要(・A ・)イクナイ!
551三枝子 ◆bPDiva/Eqw :2005/10/03(月) 13:18:59 ID:By/YYX21
>>550
そう、レデース4のイティロー様。わたくしMっ気は全くといっていいほど
ないはずなんですがピシッと辛口の毒舌が懐かしいです。
ねこさまと風船さんあたりでまた呼び戻してくれたらいいと思って
いるのはわたくしだけではないと思いますけど…
552陽気な名無しさん:2005/10/05(水) 02:37:14 ID:C7pDrgbv
ビクター1500円盤の「モンク・プレイズ・エリントン」を買い。
曲によって、面白いのとそーでないのとの差が大きいよーな。

>>550

お餅なのよ???4楽章合計で31分32秒なのよ???
1500円。。。毎週の累計ってことを考えると。。。((((;゚Д゚)))ガクブルな金額ね???

天にも(ry。。。某オペラの字幕翻訳者のことなのよ???きっと文盲よ???

ズ-ムねぇ。。。あたすはストーリー重(ry

ラジオ独、続けてるのよ???とぅいでに仏もテキスト買ったのよ???
。。。ああああたす、あぬたに感化されてるのかすら???これって(ry

ニコさまー。馬鹿話ー(w
553陽気な名無しさん:2005/10/05(水) 02:45:27 ID:DtcNja6s
クラ板はコワいからここで質問していいかしら?アルベニスのイベリアのおススメCDは何?楽譜を入手したはいいんだけど譜読みで行き詰まってしまって、お手本になるようなのはどれかしら?
554陽気な名無しさん:2005/10/05(水) 03:13:50 ID:vNZ9C4QO
>>553
そりゃあなた、ラローチャおばさんで決まりじゃないかしら…と
聴いたこともないのに答えてみる
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=683889
555陽気な名無しさん:2005/10/05(水) 08:33:41 ID:Am++kMBq
555あき竹城
556大通の局 ◆A.kk.KIRKE :2005/10/05(水) 08:58:58 ID:ieLZ+Erg
朝ですわー!!

>>553
先に>>554様がお答えですわね。
私も>>554様と同じでラローチャ様をお勧めします、手持ちは
「組曲イベリア(全曲)&スペイン組曲」2枚組LONDON-DECCA 1986 POCL-3550(417 887-2)ですわ。
\5,000円とお高いけれど廉価版が出てるかも?
組曲イベリアは抜粋版が多いけどこれは第1−4集全部収録、>>553様がどの曲を選んでも聴けますわね、もしや全曲挑戦とか?!。
イベリア中の単品狙いでしたらラローチャは「お気に入りのスペイン物」等数枚出してますからその中から選ぶのも手ですわね。

イベリアからずれますが、私が一番最初に秋葉原の石○電器で買ったピアノ物CDが
EMIのラローチャデビュー時のアルベニス、グラナドス。
録音古いけど若さ爆発、感化されスペイン組曲楽譜買って何曲かいじってみたことがあります。
当時1枚\3,000近くしましたけどこの2枚は未だに持ってます、今や廉価版ジャケも同じで出てます。
あの頃流行のマニキュアに「ナヴァーラ」という人気色があってねえ、あらこれはヒトに聴いた話ですわよ、おほほほほー!
557陽気な名無しさん:2005/10/05(水) 22:12:03 ID:wFwDMmjT
夜ですのー。

アムランのアルベニスもいいですよ。
https://www.hmv.co.jp/news/newsdetail.asp?newsnum=503150063

ナバーラは通常の版とは違うようですが。
558陽気な名無しさん:2005/10/06(木) 04:53:50 ID:Us1smXEK
イベリア全曲CD・・技術的にならば岡田博美さんにも一票。
アムランも上手です。
559おせん:2005/10/06(木) 12:19:43 ID:cP0bJfcJ
ゴールデンウィークに東京国際フォーラムで行われた「熱狂の日」。
2006年もモーツァルトで開催予定。
いま、東京国際フォーラムのサイトで
この「熱狂の日」のファンクラブの会員を募集中。
会員は先行発売あり。無料。
560プソン:2005/10/06(木) 23:52:28 ID:ECQOFTaz
とある方から岡田博美さんの「イベリア」もらったのに
まだ聴いてなかった…
ピアノはやや苦手なのですが楽しく聴けるでしょうかね
561ねこ ◆NeCO.G.GTQ :2005/10/07(金) 00:13:58 ID:FuM5wQHh
ラローチャのアルベニスあったハズ.....と捜したらグラナドスだたー。
アムランが手がけるという事は相当難曲なのでせうね。欲すい。

>>552
いつも同じ男優ばかりなのにストーリーもへったくれも(ryご安心を...毎週は行きませぬ。
オペラ字幕、誰かすら?映画ならあの人かって思うけど。
そういへば今は亡き某婆様がモツ39の濃ぃい演奏をお求めの際
ジュリーニの名前が挙がらなかった気が。。ソレ程でも無いのでせうか?

仏語、応用編が難しそうだったので。。テレ独ペナルティ復活キタ━(゚∀゚)━!
今さらだけどマクリーン4,5&6、Sentimental Journey (・∀・)イイ!!
562プソン:2005/10/07(金) 01:15:59 ID:YD5wYysL
そうそう マズアのショスタコの5番を買って聴きましたよ
フィナーレ後半(スネアとともに最初の主題が戻ってくるところから)が
異様な遅さ…グールドの「トルコ行進曲」並みの衝撃
ただこのテンポだと特にブラスは吹きづらそうで引っ込みがちに
ともかく別の曲のような印象を受けます
マズアってこんなことをする人だったとはねぇ
563陽気な名無しさん:2005/10/07(金) 01:28:43 ID:7birSU8/
スペインの作曲家のCD。。。モラーレス(ca.1500〜1553)が1枚あるだけ。
なんてまぁシンプルなわたくしのCD棚。

>>561
今年の「魔笛」だけじゃなく、昨年も一昨年も酷い日本語だったらすぃく。
   ttp://www.eonet.ne.jp/~hukurou/D17_3.htm
   ttp://www.arts-calendar.co.jp/YAMAsan/04/9-29.html
OペラスレのOさまもOさまもOちゃんも、指摘のみに留めて罵倒はしてないから、
あたすも渋々それに倣。。。三つ数えて首くくっちまえヴォケー!!!

21ヶ月前に某婆に尋ねられたときは、ジュリーニ盤の再発前で持ってなかったのよ???
。。。今聴いてみると、ピタ-リな感じもするのよ???

ラジオ仏語講座。。。50歳前の講師の声がアニメ声優っぽい(w
仏和辞典、ヤパ-リ『ロワイヤル』第2版かすら???今年の2月に出たばっかりね???

あたすら、11ヶ月前に「4,5&6」について語ってるわね@ざずスレ2???
564おせん:2005/10/07(金) 08:56:02 ID:WSNTd+lk
奇しくも三人とも Oが頭にきてるのね。
あれはもう、狙ってるんだと思ってるわ。
私って大人だわね。ウフフ
565陽気な名無しさん:2005/10/09(日) 00:36:54 ID:LxR3UPNY
渋谷の塔でBISのバーゲンやってた。
CPEBachの独奏鍵盤曲と協奏曲、あとJSBachのカンタータをしこたまかって幸せ。
566プソン:2005/10/09(日) 00:43:54 ID:ALYnL+WA
いくらで?
BISって高いよねぇ レギュラーだと
567ねこ ◆NeCO.G.GTQ :2005/10/09(日) 01:49:56 ID:hgYaCW+8
あらやだ私も昨日渋谷塔に行ったのにそんなの気付かなかったorz。
時間無かったからお目当ての>>531の3組とジュリーニの運命、ブラ2(LAPO)
等買ってさっさと退散してしまったから。しばらくジュリ三昧かしら。

>>563
うんまあ?かなりベテランぽいけどあぬたナニで字幕をご覧あそばしたの?DVD?
どんな代物か見てみたい気もするけど、取りあえずは誤って買わないようにしたいわ。
仏ロリ声先生、私も以前聴いていたかも?伊語だったような気も。
山手線内でパンツ姿の独♀2人。脚の付け根がもの凄く高い所にある...あれはもう違う生物ね?
ぶりっケツをまじまじと見てしまったわ。いやんエロ親父と思われちゃったかすらん??

あらやだ?あたすったら禿しくループってるのね?通貨11ヶ月ぶりに聴いたって事なのね?
ざずスレ3立てたいけどまた交換日記スレになりそうだわね?とりあへずモンク3枚買ったー。
あぬた?ビクトリア(1548-1611)も聴くのよ?レクイエム(タリス・スコラーズ)がお薦めよ?
568Sophie ◆Sophie/q4w :2005/10/09(日) 19:16:41 ID:piK9xooT
また、しばらくご無沙汰してしまいましたわ。

>>525
ねこ様、お久しゅうございますわ。
ワンちゃん、お元気になったかしら?私も、別に心労はないのですが、
お腹の調子が悪いですわ。季節の変わり目だからねということにしておりますのよ。
P様復活ですわねw

あら〜、クイケン是非ご覧になって下さいませね。シューベルトの即興曲は
op.142の方の2番もそうじゃないかしら?ああ、ケンプの即興曲なんて、
いかにも良さそうですわね。私も聴かなくては。ケンプって、
本当はケンプフじゃないかしら?それにちょっと綴りを変えると
ケンプのイメージとは全くかけ離れた言葉になりますわよね。面白いですわ。
あ、シューベルトといえば、ハイペリオンの最近セットで出た歌曲全集を
思い切って買ってしまいましたわ。買って損はないセットだと思うのですが、
パッと買ってしまう自分が恐ろしいですわ。
私がポリーニでお薦めさせて頂いたのは、熱情だったはずですわ。ポリーニのバラード、
もうずっと前に買いましたが、その抑制が気に入らなくてw、放置プレイになっておりますわ。
久しぶりに聴いてみたら、また受け止め方が変わるかもしれませんわね。たまには
聴かなくては。プレガルディエンのリーダークライスは如何でした?
ゲルネのシューマンは私、持っているのですが、ゲルネの渋さが、今の私には
わからず、またアシュケナージの伴奏もどうも気に入らなくて、これも放置になっておりますの。
ハイペリオンにはゲルネの冬の旅も入っていることですし、こういう演奏にも
慣れなくてはいけませんわね。
私、クイケンとゲンツ兄弟の共演盤、C.P.E.の他にも持っていますわ。モーツァルトの
アリア集とグラウンの「イエスの死」ですわ。ゲンツ兄弟がクイケンのお気に入りだったとは
禿げしく納得ですわ。私もテノールみたいなバリトンとバリトンみたいなテノールは
どちらも好きですわ。あまりキンキンしたテノールは苦手ですし、低すぎるバリトンも
地味過ぎてしまうので、この辺りがちょうどいいですわ。
ハイバリトンといえば、フィッシャー・ディースカウの55年盤(だったかしら?)の「冬の旅」を
遅ればせながら聴きましたわ。フィッシャー・ディースカウが元気良くて、ビックリでしたわよ。
こんな時があったのかと思いながら聴きましたわ。それから、ボストリッジが
フィッシャー・ディースカウを聴いていたという話も、聴いていて納得できましたわ。
ボストリッジを抑制したような、またはボストリッジの冬の旅の原型のような感じがしましたわ。
それから、メール思いっきり放置になってしまってごめんなさいね(-人-;)
書きかけてはいるのですが…なかなか続きを書く時間がありませんわ。書きたいことは
いっぱいありますのよ。
それから遅ればせながら、阪神優勝おめでとうございます(ΦДΦ)祝まーす
イティロー様のお帽子、お懐かしゅうございますわ(支離滅裂
569Sophie ◆Sophie/q4w :2005/10/09(日) 19:26:58 ID:piK9xooT
これまた久々の私からの番組予告ですわ。

10月9日(日)
PM9:00〜10:00
N響アワー
 − 世界を舞台に活躍する日本人演奏家 −
「バイオリン協奏曲 第1番 イ短調 作品77」
                   ショスタコーヴィチ作曲
                  (バイオリン)庄司紗矢香
                 (指揮)シャルル・デュトワ
「スコットランド幻想曲 作品46から序奏、第1、第4楽章」
                        ブルッフ作曲
                  (バイオリン)竹澤 恭子
                    (指揮)準・メルクル
  〜東京・サントリーホールで録画〜
                  (管弦楽)NHK交響楽団
                    【司会】 池辺晋一郎
                        大河内奈々子
570陽気な名無しさん:2005/10/09(日) 19:40:24 ID:jxeQfnpG
日曜夜の定番よね、N響アワー
あたし小学生から観てるのよ。ホワイトタイの短髪奏者がすごく好き
おかげでクラシックが大好きになっちゃった

スレ汚ししてごめんなさいね
571500:2005/10/10(月) 00:32:34 ID:SSM5l1vI
>>526 ねこ様
>>527
>>528 プソン様
回答、ご意見ありがとうございました。
なるほど…バロック音楽はいろんな編成に出来やすいのですかね。
>>521のリンク先の音楽はどうやらDTMらしいです。
生とコンピューターとの聞き分けが出来ないなんて…僕の耳はアホ?
多分映像に集中してしまって音楽までは耳に入らなかったのではと思ってます。
というか思い込みたい…(だってあまりにも出来が良いから)
572陽気な名無しさん:2005/10/10(月) 00:37:05 ID:7pKbZWqN
>>567
仏講座、2004年前期分の再放送なのよ???
ロリ声っつーか、きちんとアナウンスかなんかの訓練を経た声なのよ???
。。。でもロリ声だわね???

んんー、ケツ周りの巨大さに「エエエエイリアンかすら???」ってのはあるわね???
でも、それは白黒黄色を問わずあることなのよ???デv(ry???

ビクトリア。。。メジャーなのは何となく買いたくないのよ???例のミゼレーレとか、
ジョスカンとかパレストリーナとかシャルパンティエとかを避けてるのよ???
そーゆー好みが幸いして、「優しきマリアのミサ」に出会えたわけなのよ???
でも、ジャンル的にメジャーもマイナーもない気がしなくもないわね???

ワールド音楽スレ落ちた。。。いっそ演藝スレを。。。

>>570
ああああぬた???スレ汚しなんてことはないのよ???
どーゆー曲がお好きかすら???ヤパ-リ交響曲なのかすら???
お尋ねしたいのよ???デュトワの前と後では、N響は変わったかすら???

>>571@500
バロックは。。。楽器の指定がなかったり、楽器はアレでもコレでもいいと書いてあったり。
そーゆーケースがよくあるみたいね???
573ねこ ◆NeCO.G.GTQ :2005/10/10(月) 01:15:53 ID:FrrrI9Vt
>>568
ゾフィーちゃん、犬の件ご心配いただいてありがとう!
回復が早くて今はすっかり元気になりました。食欲もあるし。
ゾフィーちゃんも体調にはくれぐれもご用心を。
お腹には梅エキスが良いわよ(・・以前も他所で書いた気が)。

シューベルトの即興曲は完全に満足のいく録音がなかなか無くて
探してるんだけど、シフのものはそのうち聴いてみたいわ。
ポリーニのベートーヴェン、ワルトシュタインもよかったけど
特にop.27の2曲が気に入ったわ。ベートーヴェンはこう弾くのよ!!的な
堂々とした演奏で、若い時の後期ソナタの録音のような
ちょっと神経質なまでの緊張感から今では解放されて
適度な柔軟さが良く、特にフェルマータや休符の間の取り方が絶妙。
ベートーヴェンを勉強している人は是非参考にして欲しいし
だけど耳の肥えたうるさ型も満足できる内容だと思うわ。
シューマンのダヴィッド同盟舞曲集もユニバーサルの3:1キャンペーンで
タダでゲトーしたんだけど、こちらも充実度100%だった。
なんかポリーニマンセー状態になってしまっているわ。以前だったら考えられないけど。
今度はノクターン集がリリースになるのよね。ぜひ聴いてみたいけど
いろいろと集中的に聴いてしまうのは勿体ない気がして
しばらくしてから買おうと思ってるわ。むしろその前に熱情ソナタをゲトーするわ。

プレガルディエンのリーダークライスはまだ未聴なのだけど
ゲルネのリサイタルが来週に迫っているので、予習を兼ねて
今週聴くつもり。今度のリサイタルはハイネオンリーなのよ。
ゲルネの声だと<詩人の恋>をイメージするのは難しいのだけど
どんなものになるか楽しみだわ。行ったら感想書かせてもらうわね。
574ねこ ◆NeCO.G.GTQ :2005/10/10(月) 01:16:38 ID:FrrrI9Vt
>>568(つづきニャン)
私も犬のことがあったり眠くて音楽鑑賞できなかったりして
聴いていないCDが溜まっちゃって.....シュタイアーのC.P.E.も聴けてないし。
年末年始にゆっくり聴かせていただくわ。Hyperion物も
ショップでザッと見ただけでも欲しい物がザクザクあるんだけど
歯止めが利かなくなりそうだからまだ手を出してないわ。
ゾフィーちゃんもお気をつけあそばしてね。
フィッシャー=ディースカウの<水車小屋>の映像が
EMIのアーカイブシリーズで出て、若い頃の映像だとおもっていたら
かなり新しいもののようね。若い頃のものなら買うのだけど・・。
同シリーズのプーランクの自作自演集も発売されたけど
先日BSクラシック倶楽部で放映されたのご覧になったかしら。
既発のデュヴァルに加え、2台ピアノ協奏曲や若かりし頃のランパルも登場したわね。
詳細は不明だけどDVDにはBSで放送されたもの以外にも
ピアノソロ曲等も収録されているようだからDVD買っちゃおうと思ってるわ。

テレビ語学は相変わらず2週間遅れで録画を見ているのでいまだに
総集編とかなんだけど、10月分ちらっと見たらいきなりヒデが出ていたからビクーリしたわ。
ケンプって確かにプフよね。たぶんまだ旧仮名遣いだった頃はケムプフだったんじゃない?
その頃はソナタも奏鳴曲だったり。もちろん私の子供の頃には既にソナタだったわよ。
それにしてもイティロー様=お帽子、のイメージで定着されているイティロー様って・・・。(w
メールはいつでも構わないから、もっと度々スレに登場いただけたらありがたいわ。
575ねこ ◆NeCO.G.GTQ :2005/10/10(月) 01:17:12 ID:FrrrI9Vt
>>572
じゃあきっとロリ声は伊語ね。まじでロリ声だったから。
さう云へば。。何週間か前の芸術劇場でオブレヒトの話題が出ていたので
わが家のCDラック内を探したけど一枚も無かった。
「優しきマリア」買っておくんだったわ。
GIMELLってなんだかお高いわね??

聞いてくれないから率先して答えるけどジュリ運命はLAPO盤よ。
CD初期時代の懐かしいジャケね。でもラインがカップリングなのよ?
ラインのジャケも良かった記憶があるのよ?お得ではあるけれど
バラで出して欲しかった気もするのよ?あたすこだわり派よ??

クラシック=古典、という意味で演芸、古典芸能の話題もアリかと思うのよ?
演藝スレ。立ててもきっと即オチよ??
576陽気な名無しさん:2005/10/10(月) 21:17:00 ID:l61Ob1Jw
>>572

570です。レス頂けるなんて光栄ですわ。交響曲も好きですが声楽も好きですよ。
短髪の男たちが、びしっと燕尾服着て、ホワイトタイ締めて、楽器弾いててかっこいいーと、
萌えながら聴いてたわね。N響アワーがあたしがホモって気付かせたのかも。
声楽だとバリトンの福島明也、田辺とおる、テノールの田原興輔ですね。


デュトワの前と後では変わったと思いますよ。昔の演奏会のほうが良かったわね。
・・って、ただ単に、デュトワが好きじゃないだけなんだけど。。。


自分語り多くてごめんなさい。
それにしても皆様方の知識はすばらしいですね。脱帽です!
577陽気な名無しさん:2005/10/11(火) 04:09:03 ID:l2ZCgcov
キ−シンとレヴァインがシューベルトのピアノ4手作品出したでしょ?
(元)天才少年とショタコンが1台のピアノを二人で弾くって…。

いやらしすぎるわ。
578陽気な名無しさん:2005/10/11(火) 12:11:35 ID:eNQYqEYW
>577
そういえばこの二人、髪型が似てるわよね。
579陽気な名無しさん:2005/10/13(木) 02:11:39 ID:0sFKr7gN
>>575
ギメル高いわね???でもインディペンデント系だから仕方ないわね???
でもでもユニバーサル傘下時代も高かった。。。さいきんコンピ2枚組が安く出たわね???

ああああたすがずいぶん前に買った輸入盤も「運命&ライン」なのよ???
「ライン」のオリジナルの c/w はマンフレッド序曲だったんだろうと思うんだけど、
「運命」の c/w は何だったのかすら???

即オチ???そんなことないのよ???だって毒舌Oちゃんがいるのよ???

>>576
ざざざ残念なお知らせがあるのよ???あたすったらノソケ♂なのよ???
だから「光栄」の部分は撤回していただいてもいいのよ???おほほほー???

デュトワ前。。。ラジオで聴いただけだけど。。。やや泥臭くなかったかすら???
あと、ドイツ系のプログラムばっかしだったそうね???

。。。ここらでコテハンなどお付けになってみたらどーかすら???
「ヴィオレッタ」や「カルメン」もいいし、「短髪白タイ」でもいいのだわよ???

>>578
ワロタのよ???
580ねこ ◆NeCO.G.GTQ :2005/10/14(金) 01:08:27 ID:+B6mSRox
>>579
なんと運命オリジナルは単独だったのよ。クライバーの真似かすら??
ラインのカップリングだったマンフレッドは今回ブラ2余白に入ったわ。
オリジナルのマンフレッド&ラインでまずは聴かせてもらったけど
なかなか良い!まずは録音がふくよかで気持ちいい。
そしてLAPOの響きが意外にドイツ的で嬉しい。
ジュリーニの解釈もドヴォルザークなどに比べてシューマンは合っていると思う。
特有のテンポの揺らしやタメが、ラインのようなロマンティックな曲だと
不自然に感じないばかりか、表情を豊かにする事に大きく貢献している。
シューマン嫌いのあぬたでもこれは納得。なのでわ???
ブラームスはさらに楽しみだわ。LAPOとのブラはジュリファンの評判良いことだし。
581プソン:2005/10/14(金) 01:51:22 ID:VUd35Egq
>579
ここらでコテハンなどお付けになってみたらどーかすら

それはともかく

ベートーベンの自筆草稿「大フーガ」115年ぶり発見
ttp://www.yomiuri.co.jp/main/news/20051013i418.htm

ピアノ連弾譜だそうですが
582万次郎:2005/10/14(金) 02:00:17 ID:aM1QG7P2
[おすすめサイト]

コアなゲイ必見!タフな奴ほどナイーブ★

「季節のマング」
http://blog.livedoor.jp/bun0721/

コアなゲイが集うナイーブログ!
季節のマングへ是非おこしください。
583陽気な名無しさん:2005/10/14(金) 23:55:19 ID:jsTNm/Dw
ウェンディ・カーロスのG線上のアリアが好き。
普通のG線〜は嫌いなんだけど、
これは控えめで柔らかくて癒されるわ。
584ねこ ◆NeCO.G.GTQ :2005/10/15(土) 00:18:36 ID:oJUTdy3K
ウェンディ・カーロスて私の子供の頃はワルター・カーロスだったのよん。。
・・などと発言すると年齢がバレてしまうから止めておこう。
585大通の局 ◆A.kk.KIRKE :2005/10/16(日) 09:05:59 ID:M544Q6hU
亀ですわー、私もゾフィー様に倣って番組言っちゃうわー!!
本日15:00〜キョーイクチャンネルでPMF2005。
ネルロ・サンティ指揮レスピーギのローマ3部作(ローマの噴水、ローマの松、ローマの祭り)
(札幌コンサートホールKITARA)
演奏は若手だけどぶっ続けでローマ3曲聴けますわ。
586プソン:2005/10/16(日) 14:29:02 ID:3T1DUTzm
NHKのサイトでは15:00から別番組なんですが…>教育
北海道限定?
587陽気な名無しさん:2005/10/16(日) 16:02:46 ID:qXqc/hP2
悪太?
588大通の局 ◆A.kk.KIRKE :2005/10/16(日) 17:33:43 ID:M544Q6hU
>>586 プソン様
きゃーっっっ、そうですのー???
私ってば地域限定物をデかい声で言っちゃったのねー、とほほほほー!!
どおりでナレーション無しだった訳、恥ずかしいわよー。
3chでもこんなことがあるのね、今まで東京だったからそのつもりで、つい。
北海道以外の皆様ごめんなさい、お詫びしますわー。
ちなみに、
序曲(ウイリアムテル)=緊張からか弦と管が分離しちゃってどうなることかと。
ローマ3部作=噴水は気合十分。松は乱れが目立ち。祭りはパーカッションが疲れちゃってポカが。
コンサートというより発表会ですね。
一人一人はソロできるほどの技術のはずなのに同楽器内ですら合わせるのに苦労している感じ。
分業で全体を作るのに慣れてない様子、オケって本当に難しいんですね。
指揮者がキレずに全曲ここまで持ってきたのは、スゴイです。
なんだか途中で「ダメダメもっと落として!こっちが主役!」って手振りが見えた気が。
589ニコライ:2005/10/16(日) 20:37:33 ID:zelGBVb+
先ほどは、マッチョなイケメンに抱かれていました。
厚い胸、太い腕、脂っこいにおい・・・
幸せでした。ただ抱かれているだけでも、幸せなんです。
気持ちいいのもいいけど、暖かくてたくましい肉体に包まれるのがすきなんです。
すごく安心する。
そういう、暖かく包まれる経験が、幼少時にあまりなかったからかもしれない。

音楽の好みもそうなんですが、僕って、寂しがり屋なんですよ。
いつも言うブルックナーの9番のアダージョとか、
リヒャルト・シュトラウスの4つの最後の歌とか。
優しくて包容力の有る音楽が好き。

馬鹿話はできないけど、たまにはこんな話も。
590大通の局 ◆A.kk.KIRKE :2005/10/17(月) 18:04:08 ID:QJK7ZUvC
公園で雪虫見ちゃったわ、週末は雪降るのかしら。

>>589 ニコライ様
うんまあ、お久々と思ったら色々なモノに包まってらっしゃったのですねー。
今からでも遅くない、ワタクシもヌクめて差し上げます、おーほほほーっっ!!
アブラなら任せてちょーだい、○畳敷だわよーん。

包容力、私に一番欠けているモノ。
まだるっこしー、はっきりせい、返事なきゃやっちゃうぞ、じゃコワイだけだわね。
今度ブルックナー聞いて見ようかしら。
591陽気な名無しさん:2005/10/18(火) 01:22:54 ID:p4gR/MYp
チェット・ベイカーの「It Could Happen to You」を聴き。。。下手な歌ー。
っつーか、この人、声域が5度くらいしかないんじゃないかすら???
ピアノがケニー・ドリューじゃなかったらゴミ盤だわね???

>>581
コテハ-ン、考えておきませう。>>576ちゃんと同時デビウかすら???

>>584
あたす、リアル・タイムでは知らない事実だったわ???でもでも???
ドナルド・マクロスキーがディアドラになったのは知ってるのよ???
経済学者よ???ああああたす、ドナルド時代の著書を買ってたのよ???

>>589
ニコさまー。。。あ〜。。。ノソケ♂って、包まれ系の欲求を表に出しにくいよーな。
で、表に出さないうちに、いつしか退化してるよーな。そーでもないのかなぁ。

>>590
ゆゆゆゆきむし???それ知らなかったのよ???初耳よ???
ぐぐってみると即解決???世の中は便利になったわね???

包容力。。。でもでも???お局さまが最も「スレの流れ」に気を使っておいでね???
………ああああたすに包容力がないのは、ブル大嫌いだからかすら???
だだだだったら、包容力なんて永久に欲すぃくないかもよ??????
592大通の局 ◆A.kk.KIRKE :2005/10/18(火) 17:44:13 ID:Ocpof+0y
ageるわよん。明日から首都圏なの、台風に突っ込む気分でコワイわ。

>>591
コテハンデビウ、お待ちしてますわよー。
気は使えるけど包容力はないのヨ、忍耐力も怪しいわ、両方生えて欲しいわよ。
老人力や貧乏力は分けて差し上げられますわ、おほほほほー!!
単純短気激しく♂脳なのにおフランス物ピアノ大好きなのは、対極の無いものネダリってことねー。
音楽も花粉症みたいに最初はわかんなくてもある量蓄積したらいきなり作用出ちゃうかもしれないわね。
>>591様もある日突然ブルックナー効果出て包容力増大しちゃうかもよ。
593ねこ ◆NeCO.G.GTQ :2005/10/19(水) 01:10:57 ID:jtx4J5lF
自虐ネタ。
皆様は演奏会の日付を誤って演奏会々場に足を運んでしまった経験はありますでしょうか?
えぇ、、フツーはないですよね。私はあるんですよ。やってしまったのです。昨日。
静まりかえった会場ロビー。(まさか公演キャンセル?)・・ここでもまだ気付いてません。
案内カウンターへ・・(コンサートは?)(明日ですよ<笑い)(明日でした?<笑い)
昨日では無かったのがまだ救い。とポジチブに自分を慰める事しかできない哀れ。
・・アホかとヴァカかとヴォケかと。。そして今日もまた同じ会場へと足を運ぶのであった。。

>>591
知らない内に名前(&プラスα)変えられちゃうとショックよね。
通貨あぬたブラームスもキライだったり??
チェット、Evansとのアルバムって良かったんだったかしら?買おうか買うまいか。。
コテ、灰かぶり姫をもじって泥かぶり釜、略してドロガマ。いかが??
594ジュヌヴィエーヴ ◆bPDiva/Eqw :2005/10/19(水) 01:42:18 ID:KYVE6iTo
>>593
あら、ネコさま。ここにもっとひどいのがおりますわ。
会場間違えて東京文化のはずがサントリーへ…なんて。
当日で当然間に合いませんでした。
仕方なく文化のチケットは紙屑にしてそこでやってたサントリーの
演奏聴いて帰りました(-_-;)
何の演奏会だったかって?聴けなかった方は脳内消去されたようで
覚えておりませんが「高額」だったことだけはシカと覚えております。
595ねこ ◆NeCO.G.GTQ :2005/10/19(水) 02:15:42 ID:K/5ziwtG
ジュヌヴィエーヴ様、以前新日本フィルのトゥーランガリラで
サントリーではなくすみトリに逝かれてしまった話は記憶してますよん。。
前座曲を逃しただけでメインは聴かれたんでしたよね。
チケット破棄されたという事は、その回以外にも・・?!
それだけ奥様が演奏会に足を運ばれているという証ですね。。
596ジュヌヴィエーヴ ◆bPDiva/Eqw :2005/10/19(水) 13:27:04 ID:KYVE6iTo
あらやだ!そんなこともあったわ、すっかり忘れてました。
認知症入ってんのかしら???

わたくしの粗相が一回だけじゃないってばれちゃったみたいね。
ばれついでにもうひとつあげると土曜のソワレで開演時間間違えてて
ギリギリセーフってのもありました(>_<)

流石に今は遠くから出かけてるので出る前に切符は確認してます(^^ゞ
597大通の局 ◆A.kk.KIRKE :2005/10/19(水) 21:14:15 ID:oTofFVjg
>>593 ネコ様
あらでも勇み足でしたら「あーら私のカレンダーでは今日なのよ、こちらでは1日遅いのかしら、おっほほほー!!」
で済みますわ(まるで某国みたいだけど)遅かったらもー悔しいの何の。
ビール中ジョッキ8杯飲んだ帰りの電車で隣のおじさんに思いっきり寄りかかって、
傘もぶっ放して、寝過ごしたと思って慌てて降りたら3つ前の駅だった。
っての近いでしょうか?
ウチの家族はバーゲンセール会場に1週間早く行っちゃったことがありますわ、
オフィスビルの貸し会議場にだーれもいなくて、自分で笑ったそうです。
気合入り過ぎで社宅の朝掃除当番まで間違えてやって皆に不審がられたオマケ付。

>>594ジュヌヴィエーブ様
うんまあ、判断力抜群ですわー。
私だったら恥ずかしすぎて誰にも何も言わずに震えるだけで、どっちも見ないで自棄酒飲みに行って終わってしまったと思います。
598オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2005/10/19(水) 21:29:28 ID:r0074Imx
ねこさま
あら、私もありますよ。1ヶ月間違えたことが...(ーー;)
地元の小ホールでのことだったんですが、会社を定時で飛び出して、なんとか
最寄り駅にたどり着いて、ファーストフード店で無理やりハンバーガーを飲み込んで、
慌ててタクシーで会場に乗りつけたら....
なんだか妙に入り口が薄暗い。
慌ててチケットを確認したら、1ヶ月後だった...

私の母の場合は、もっと凄い。
やはり地元のホールでのコンサートだったんですが、1日間違えて会場に入場してしまって、
席に座ってたら、その日にその座席に座る人が来て気がついたって...
地元のホールはかなり意欲的なコンサートを企画することで結構有名なんですが、
なにしろ市の文化事業団?みたいなところなので、そこで買うチケットは
全て同じデザインなので、モギリのお兄さんも気がつかなかったみたいなんです。
この親にしてこの子ありってこのことかも。
599エスクラルモンド ◆VX.HrThais :2005/10/19(水) 22:59:46 ID:hqNKUFWC
先々週,渡欧前,東京ビッグサイトの展示会へ.
その後は東京国際フォーラムで「利口な女狐の物語」を見る予定.
お台場で気がついた・・・チケット忘れた!
展示会を中途で抜け出し自宅まで戻って,チケット持って有楽町まで.
あーーーん交通費は経費で出ないし,まいいか.
600プソン:2005/10/19(水) 23:33:03 ID:9DKK9x8M
CDたくさん買う人が間違えて
ダブり買いするのと同じですね
601ニコライ:2005/10/20(木) 00:02:11 ID:0IeBCDgH
包容力。まさにそれが自分に欠けているから
包容力のあるモノに惹かれるのかもしれません。

ところでチャイコフスキーの師、アントン・ルビンシテインの傑作、
ピアノ協奏曲第4番をアムランが弾いたCDが
ハイペリオンよりリリースされました。
悲劇的な楽想がすばらしいので、買うしかありません。
第3楽章のコーダは天空に向かって飛翔するような感じで印象的。
602陽気な名無しさん:2005/10/20(木) 01:14:57 ID:RbpCTyBm
さいきん注文した6枚のうち、4枚が廃盤や品切れ。きぃー。
で。2枚のうちの1枚が、1967年録音のベイカー&バルビローリの「亡き児」。
>>235の「Doch」は「Doch」、>>260の「Nie」は有りですた。
1988年のハンプソン盤までの間に、なんか校訂があったのかすら???
どなたか、1974年のルートヴィヒ盤をお持ちかすら???

>>592
ああああぬた???♂脳だと単純短気なのね。。。あたす狙い打ちかすら???
ジェンd(ry???セクシュア(ry???こわい話になりさうね???

ブブブブル聴くぐらいなら包容力なしでいいのよ???(強気w

>>593
でも、それだけ待ちに待っててもらえたっつーのは興行師冥利に尽きるわね???
以て瞑す可しね???(違

ブラームスは「やや好き」ぐらい。ブラ交が駄目な指揮者は好みじゃないので、
リトマス試験紙な感じかすら???ヴァント大きく外れだったのよ???

チェット&エヴァンスは。。。近い内に聴いておきますのこと。
603ねこ ◆NeCO.G.GTQ :2005/10/20(木) 01:44:55 ID:cggfadUS
皆様いろいろなさっておられるようでなんだか勇気づけられました(←良いのか?!w)
確かに皆様のケースは月々多数ホールに足を運ばれる故のうっかり、で
十分有り得る事だと思われます(オクタヴィアン様の一ヶ月にはちょっとビクーリ!!)
私のはただのヴォケという気が・・。
お局様がまさに書かれているように、カレンダーにグリグリと○を書いたのが
そもそも誤った日で、それを完全に信じていた次第。きっと深層心理に
『私は決して間違いはない...私は完璧』というA型特有の気質が作用していたのだと思われます。
ああ...ここへ来て一気に老け込みが。肩凝ったので新しいスーパー銭湯で揉んでもらって帰りました。。
604ねこ ◆NeCO.G.GTQ :2005/10/20(木) 01:45:37 ID:cggfadUS
>>602
チケット1000円なのに駐車代昨日今日合わせて同額取られた...意味ぬーorz
74年ってカラヤン盤?LP一組とCD三組持ってるよ。
知らずにダブったんじゃなくてカラヤンの他盤にもれなく付いてくるもんで。
ルートヴィヒの古いEMI盤が11月に1300円盤で出るらしい。
ブラームスは確かに指揮者との相性が難しいかも。ヴァントはダメっぽ。。
少し前に聴き返したバーンスタインのウィーン盤が良かったー。
ジュリーニもきっと良いに違いない...今夜こそ聴こう。
605おせん:2005/10/20(木) 09:04:02 ID:uaMe9CoP
まあ、時間を間違えるとか、勘違いしてたとかで
慌てて会場入りしたことはありますけど、
日付の間違いは今のところ無いわ。
お蔭様でと言いますか、人間がしっかりしてますので。。。オホホ

BSで見たウィーンフィルの来日公演。
結局一番凄いと思ったのがアンコールだったわ。
NOMORIに行きたくなっちゃったわ。
606陽気な名無しさん:2005/10/21(金) 00:17:16 ID:bfGNkxFs
ブラームスの交響曲は、いかめしい印象とは裏腹に
芝居ッ気ある指揮者の方が向いてる感じする。
バーンスタインもいいけど、案外カラヤンがいいんで最近びっくりぽ。
607プソン:2005/10/21(金) 09:41:27 ID:9mNtoQu5
「古典的」「浪漫的」両方いけるんじゃないかと>ブラームス
ヴァントは80年代の旧録がえらく固い感じがしたような覚えが

「古典的」の代表格みたいなザンデルリンク/ドレスデンは
以前から人気があるセット 渋くて良いです
今はベルリンとの新録が評価高いようだけどこれは
「浪漫的」というか「大河的」…ちょっと好み分かれそうに思います
って4番しか聴いたことないんだけど
608陽気な名無しさん:2005/10/22(土) 21:40:22 ID:iA2DYSaJ
【音楽/コンクール】ショパンコンクール結果発表−日本人残念賞[10/22]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1129948181/l50

入賞者のどちらかが弾いてる映像がNHKで流れてたけど、ランラン風の陶酔ぶりだった。
609プソン:2005/10/22(土) 23:33:42 ID:C+iSJ8a0
4位なら残念賞とは…
イム・ドンヒョクも出てたんですね
でもアジア系ばかりだなぁ
610雨行方向 ◆KUSO..Vvds :2005/10/23(日) 01:40:59 ID:oP3eNxGl
他んとこで長文レスの応酬しててワールド音楽スレ保守するの忘れてた。
いつの間にか落ちてたんね。
611プソン:2005/10/25(火) 13:00:29 ID:bXvy47Jw
ではここも保守しましょう

ところでケルテスのブラームスってどうなんでしょうか
612おせん:2005/10/25(火) 15:37:54 ID:AbXsfpnH
浪漫は瑞々しさの方向を向いていて、決して大仰な方向を向いてはいない。
品の良さを感じました。
613陽気な名無しさん:2005/10/26(水) 00:53:05 ID:myDsd6wZ
うちの職場関係の施設で、来日中だったアルゲリッチがミニコンサートをやったらしい。
事前に知っていたら、なんか理由つけて聞きにいったんだがなあ。
614大通の局 ◆A.kk.KIRKE :2005/10/26(水) 18:46:39 ID:qdNreumB
上野で美術館博物館ハシゴして戻りましたわー、北斎展が会期前で悔しかったですわよん。

1・プーシキン美術館展(都美術館 ロシアの欧州印象派コレクション)
ポスターになっている40年ぶりのボナール金魚は意外と薄塗り。
個人的にはピカソのアルルカン(最後の方にある、小さいけど色が抜群、お化粧と地肌の描き分け!)
ゴッホの刑務所中庭(きっと病院の中庭、壁や床の薄石を交互に組んだ果てしなさ&リズムを描きたかったのね)
がとても印象に残りました。
ルノアールとモネは印刷の方が綺麗かと、欧米コレクション物の方がしっくり来ました。
グッズに作家作品切手シートが500−600円で数種類あってお手頃ですよん。
2・キアロスクーロ展(西洋美術館 16世紀頃の伊&蘭&独の多色刷細密木版画)
浮世絵や西洋版画や印刷技術に興味がない方には退屈かも、多色といっても2−3色ですし。
私はデューラーのインク+ハイライト画法に興味ありでその延長で見て来ました。
カエサルのローマ凱旋パレード連作(オリジナルの油絵を木版画普及版に落とした物)はモチーフが細かくて見入りました。
トロフィーって戦利品武具(敗者シ体から回収)をからげたディスプレイ棒のことだったのね...ガクガクブルブル
3・パール展(国立科学博物館新館 本館は工事休館中)
米国自然民俗博物館?(←不確)のコレクション+ミキモトのコレクション。
手持ちのジェムストーン図鑑に載っているトリトン型バロック真珠や月長石カメオも来てましたし
家庭○報だの婦人○報によく載るサファイア合体帯留もありました。
モンローのネックレス(ディマジオプレゼンツ!)があったからオードリーのティファニー立食ネックレスも映画小物かと思ったら、
「そのモデルとなったに違いない型のネックレス」でしたわ。早とちりするところでした。
養殖技術や真珠産出貝&真珠(椰子貝だの宝貝だのでも出来るのねー)も面白い、
長崎の殿様がオカズに阿古屋貝食べたら真珠出てきて「お喰み出し」なんて面白かったですわ、歯欠けなかったのかしら?
女性がわんさか、もうどかないし喋りまくりだから腹立ち紛れになるのは覚悟で。

>>613
あらー、それは惜しかったでしょう、
私なら筋違いでも施設窓口担当部署(の一番下っ端)に
「今後あたくしにだけはメールで教えなさい!でないと今後アナタと一緒にお仕事しないわよっ。」
とネチネチしに行くところですわ。
バーゲン知らずにいたらお友達が掘出物を見せてくれた時みたいですわね。
施設利用予定表を社内閲覧できればいいですのにねえ。
ミニコンなら安そうだし超レアな曲や即興が聞けそうなお楽しみワクワク感有り、
「自分とこの会社の関係場所でリアルタイムで聴いた」って自慢したくなるヒソカな嬉しさも感じますわよ。
615プソン:2005/10/27(木) 07:52:31 ID:5WqQbUVb
>612
なるほど

手元の古い本には
「ケルテス/VPOは近代化したブラームスの典型」
などと書かれてザンデルリンクと対極の扱いなものですので
訊いてみました
616Sophie ◆Sophie/q4w :2005/10/27(木) 20:08:38 ID:ZTq8e5Po
お久しゅうございます。

>>565
超亀レスごめんなさいね。
耳寄り情報ありがとうございます。これは買わなくては…と早速注文致しましたわ。
C.P.E.Bachのコンチェルトって、いいですわよね。まだ少ししか知らないのですが、
どんどん嵌っていっていますわ。チェンバロとフォルテピアノを
共演させるコンチェルトなんて、いかにも時代を反映している感じで面白いですわ。

>>566
プソン様、ご無沙汰しておりますわ。
オンラインショップだと1689円ですわ。本当にこれくらいの値段だと助かりますわ。
617Sophie ◆Sophie/q4w :2005/10/27(木) 21:29:05 ID:ZTq8e5Po
>>573
ねこ様、またご無沙汰してしまって、ごめん遊ばせ。
こちらこそ、ご心配下さってありがとうございます。どうやら私の方は、冷えが
原因だったみたいですわ。最近、寒くなってきたので、暖かくするようにしたら
治ってきましたもの。梅エキスも飲んだら、バッチリだと思いますわ。
試してみますわね。

そういえば、シフのシューベルトは聴こうと思っていながら、まだ聴いていませんでしたわ。
ポリーニのop.27は私も好きですのよ。特にNo.1が気に入っていますのよ。
この曲は、私は本当にいい曲だと思っていますのよ。
私もこのところ、ポリーニはめったに買わないのですが、ポリーニのシューマンは
あまり聴いていないので、ちょっと聴いてみようかしら。ショパンだと、私は
まずはバラードを聴いてみたいですわ。

プレガルディエンのリーダークライス、お聴きになられたかしら?
もしかして、ねこ様が日にち間違えたコンサートは、ゲルネのリサイタルだったのかしら?
ゲルネはいかがでした?私、ゲルネをあまりよく言っていませんでしたが、
ハイペリオンの「冬の旅」を聴いて、反省致しましたわ。ゲルネのしなやかで、
美しい歌唱に魅了されましたわ。ゲルネの音楽重視の歌唱がなぜ評価されるのか、
少しわかったような気がしましたわ。でも、この冬の旅は、ゲルネにしては
かなり激しい歌唱だと思いましたわ。
618Sophie ◆Sophie/q4w :2005/10/27(木) 21:57:34 ID:ZTq8e5Po
>>574
んまあ、私も未聴のディスクがいろいろあるのですが、
シュタイアーのC.P.Eは、私はちょくちょく聴いているので、これはお勧めですわよ。
CDの購入はもう少し慎重にしたいのですが、
私はもうCD買い物症候群になっているかもしれませんわw。
そのフィッシャー=ディースカウの「水車小屋」は、BSで何回か放映されたもの
じゃないかしら?もしそうだったら、私はもう見ていますわ。エッシェンバッハとパリで
共演したものですわ。
あら、プーランクの(・∀・)ジサクジエン、ランパルと共演した映像もありますのね!
あいにく、そのクラシック倶楽部は見損ねてしまいましたわ。私もDVDで
買っちゃおうかしら(重症

私もこのところ、ドイツ語会話の録画が溜まりがちになっていますわ。
ペナルティー復活の回は、私も嬉しかったですわ!ねこ様もまた
脳内恋愛ができますわねw。
ケンプはきっと英語読みですわね。それにしても、昔の方が正しいのに、
どうして変えてしまったのかしらね。ソナタを奏鳴曲というのは、
レトロな感じでいいですわよね。もちろん、ねこ様がその頃の方だとは
思っていませんわよ( ̄ー ̄)ニヤリ
ああ、お優しいお言葉、痛み入りますわ。本当に、このままだと忘れられそうなのでw、
もう少し来るようにしますわ。
619Sophie ◆Sophie/q4w :2005/10/27(木) 22:19:47 ID:ZTq8e5Po
>>613
あら、アルゲリッチもそういうコンサートを開いていたなんて、
意外ですわ。有名ピアニストが非公式のコンサートを開くのは、
本当に内密にしておかないと、大変なことになってしまうんでしょうね。

>>614
大通のお局様、んまあー、宝飾品ザックザクでよ○れが…と思ったら、
こういう展示は女性が集まってくるものなのですのね。
あ、池田理代子センセーのCD予約致しましたわ。このスレにも出てきた
ドゥセクまで収録されているらしくて、企画した人がROMっていたのかしらなんて
勘ぐってしまいますわ。理代子センセーのサイン、ちょっと楽しみにしていますわ(ミーハー
620ねこ ◆NeCO.G.GTQ :2005/10/28(金) 02:20:26 ID:qzz1rzYl
>>614
お局様、3つもハシゴとは...タフですわねー!!
私などひとつだけでもうヘトヘト....肩は凝るし喉は乾くし人混みウザいし(w
でも私もプーシキンは来月行きますよ!参考にさせていただきましたーっ*゚ー゚)φ メモメモ...
プーシキン美術館 DVD-BOX をゲトー したのでこれで勉強してからいきます。
4枚組でちょっとお高いですが中にはリヒテルやバシュメットの演奏も
収録されているので貴重です。都美術館でも売っているらしいですよー。
621ねこ ◆NeCO.G.GTQ :2005/10/28(金) 02:21:09 ID:qzz1rzYl
>>617
ゾフィーちゃん、お元気で何よりよ!お大事になさってね。
ゲルネとっても良かったよ!前半が詩人の恋で、後半がリーダークライス
だったんだけど、個人的には後半が良かった。
詩人の恋は悪くないんだけど声質的にちょっと歳のいった詩人という印象で。
低音域がとってもしっかり響いて気持ちよかった。下のファまでたっぷり出てた。
プレガルディエンのCDももちろん予習に聴いたよ。これまた良かった!
詩人の恋の録音よりもこのリーダークライス他の方が上出来だと思ったわ。
リーダークライスop.24はもう他が聴けなくなりそうな勢い。文句ナシ!
ゲルネは今は国内廃盤になってるようだけどアイスラーの<ハリウッドソングブック>
を予習に聴いていったんだけど、これは曲も演奏も大変素晴らしいのでオススメよ。
CDオビのコピーには「20世紀の<冬の旅>」....と。
ジャケ写真だと好青年ぽいんだけど実物は無精髭生やしてたっぷり容量のお腹、
bigmusclebearsに出てきそうな典型的ドイツ熊ちゃんだったわ。
622ねこ ◆NeCO.G.GTQ :2005/10/28(金) 02:22:29 ID:qzz1rzYl
>>618-619
F-Dの水車小屋は放映済だったのね。全然知らなかった。
90年代のF-Dに興味はないんだけどエッシェンバッハのピアノは惹かれるわ。
F-Dの詩人の恋の録音は私キライなんだけどエッシェンバッハの伴奏はとても好き。
ところで今さらながらハイペリオンのシューベルトセットって怖ろしいのね。
確かにゾフィーちゃん重症だわ。日頃ストレスが溜まってそのはけ口に
CD買いまくってるとか、そういう事はない?....私そうだし(特にこの一週間w)
最近はショパンを聴くことが多いわ。今日はポゴレリチを聴いてたわ。
ポリーニのスケルツォ集を買おうと思ってたけど、HMVのサイトに
ポゴレリチやカツァリスに比べたらポリーニはクソ、と書いてあったので
ポリーニは止めてポゴレリチのスケルツォを買うことにしたわ。
C.P.E.はまだコジェナーもゲトーできないんだけどこれも今年中には絶対ゲトーするわ。

ドゥセクと言えば、少し前に放送していた斉藤雅広さんのピアノレッスン見てたら
コンサートでピアノをステージ場に横にして演奏したのはドゥセクが最初なんですって。
なんでも、ドゥセクはたいそうなイケメンで、高い鼻を
聴衆に横からじっくり見せる為に横向きで演奏したらしいわ。ホントかしら?(w

私飽きっぽいんだけどヒデちゃんはますます好きなのよん♥。
でも前半再放送だからお尻だけ見ればいい、って気も。ラジオの新シリーズは
気に入ってるわ。Pommes fritesつまみながらビール飲みたくなっちゃう!
623大通の局 ◆A.kk.KIRKE :2005/10/28(金) 22:04:15 ID:eQJ3QV/+
>>619 Sohpie様
老若おんなキャマオナベって感じで熱気ムンムンでした。
蜘蛛形ピンクパールダイヤルビーブローチでは皆さん「お尻が頭よ、いいえ頭がお尻よ!」と議論噴出。
私もしっかり蜘蛛のお尻を観察いたしました。
本当は肩に止めるアクセなんですけどこれ着けたらもう「夜の女王」です、美しいですわ。
デートと思しきカップルは券売機から女性がリーダーシップ取っちゃって(w面白かったですよん。
理代子センセのアントワネットCD、サインも番号付だったら嬉しいですよね。
先日大阪?でマリアテレジア&アントワネット母と娘の往復書簡展示というのが有ったみたいです。
上野のパール展ではアントワネットのメイドが持っていた(ガメた?)黒真珠ダイヤ2重巻きブローチや、
アントワネットがコレクションしてたバロック真珠2個を後世で帽子ピンにした2点がありました。
今年はアントワネット年といっていい露出度、アントニアの名誉挽回になればいいなあー。
解説によると黒真珠は元は中国皇帝の包服のボタンの1個だそうで、チュッパチャプス程のデかさでした。
色はちょっと薄いです。
パールとオパールはそのままの色艶で次世代に継ぐのが難しいデリケートな宝石ですけど、
黒真珠はやっぱりちょっと曇ってました。

>>620 ねこ様
北斎展が会期だったら4個回っていました。同じ場所だけど1日で3つは自己記録ですわ。
パール展の後はもったいないから常設展も見てついでに学芸員レクチャーにも参加してしまったんです。
レクチャーは「陸に上がった植物」、学会流に質問攻めしてしまいましたわよ、うぉほほほー!
でも帰ったら足はバンバンだし、仰るように咽喉渇いて飲みすぎて、翌朝GIが...うわぁぁーん!!!
GI馴染みの方は1日1展にしておくのが無難ですわ。
まあDVDまで出てますの?まるで図鑑、演奏まで入っているなんて太っ腹!!
グッズコーナーでは気がつきませんでしたわ、修学旅行女子がポストカードコーナーで大混雑だったんですもの、
人気なら後日常設グッズコーナーにもおくかも知れませんね。

プーシキン美術館のシチューキン・モロゾフコレクション、
欧州印象派のパトロンとなったコレクター2名が革命で全コレクションを国家に没収されちゃって、
本人達は亡命先で死去だのなんだの、恐ろしい話なのですわ。
来春、大阪にも行くそうです。
624大通の局 ◆A.kk.KIRKE :2005/10/28(金) 22:05:56 ID:eQJ3QV/+
>>623前半でSophie様の綴りを間違ってしまいましたわ===
625陽気な名無しさん:2005/10/30(日) 01:40:16 ID:iZsotAf5
ぼぼぼ某婆ちゃんはROMってるかすら???
↓こんなの出てたのね???ドキュメンタリー盤がついて2枚組よ???
ttp://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=896415&GOODS_SORT_CD=103
あのエグ……グロ……力づよいヴァルさまもドキュメントされてるのかすら???

クラシック山蓄だと5838円よ???税込5000円以上で送料無料なのよ???
626ねこ ◆NeCO.G.GTQ :2005/10/31(月) 00:02:40 ID:To1MWc0/
フジコの再放送やってる。相変わらず猫うじゃうじゃまるで我が家のよう・・。
この番組を見た頃はお初に耳にする名前だったけど今や・・。

>>623
お局様、お大事になさってくださいね。
お腹には梅エキスが効きますよ(・・ってこればっかりw)
レクチャーってイイですね。私も参加してみたい。なかなかタイミングが合わなくて。
都美術館と上野動物園の中間にあるPizza屋さんって美味しそうじゃありません?
美術館を出た後、外のテーブルに腰掛けてちょっとコーヒーブレイクしたくなります。
下世話な話題でゴメン遊ばせ?なかなか場所に似合わずおサレなスポットですね。

>>625
以前ベームの生誕100年記念番組をNHK-BSで放映していたんだけど
その中でチラッとメイキングを見た覚えが。それと同じなのかしら?
DVDは廉価盤の時に買ったんだけど、LDから直接ダビングしたような切れ目が
途中途中に思いっきり入るのよーヽ(`Д´)ノ。でも買い直す程でもないけど。
シェロー&ブーレーズのリングが年末国内発売されるようだけど
3万円以上・・か、買えるかーヽ(`Д´)ノウワァァァン。
附録のドキュメンタリー映像もどうやら付いてないようだし。
627陽気な名無しさん:2005/10/31(月) 01:07:42 ID:cCsRrYuM
『名曲の「常識」「非常識」』(佐伯茂樹,音楽之友社)とゆー本を読み。
主に金管楽器の話。半分ぐらいしか分かりませんでしたが。おもしろい。

p.63-64。ベト交9のバリトン独唱「nicht diese Töne」について。
「Töne」は平板に歌うのと頭高に歌うのと2種あるのが疑問でしたが。
頭高の方が正しいらすぃく。

>>626
国営衛星放送、見てないのよ???
3万円。。。輸入盤の倍近く取ってオマケなし。。。殿様商売ね???
628Sophie ◆Sophie/q4w :2005/10/31(月) 17:58:20 ID:zee1W9is
>>621>>626
ねこ様、私も昨日はフジコの再放送を見てしまいました。
もう何度見ましたので、初めに見た時よりは冷静に見ましたが、
結局、マイペースのフジコさんに癒される番組なのだと思いますわ。
猫がゴロ寝している場面なんて、ああ、猫っていいわ!と思ってしまいましたわ。

ゲルネ良かったんですのね。そう、詩人の恋はかなり気分の落差が激しいので、
ゲルネは落ち着いた感じになってしまいがちかもしれませんわね。
リーダークライスも気分も上下しますが、詩人の恋よりは落ち着いているので、
ゲルネ向きではないかしらね。CDでもリーダークライスの方がしっくりしているように
思いますわ。プレガルディエンのop.24、やっぱり(・∀・)イイ!!ですわよね!
私もまた聴き直していて、あまりにも良かったので、続けてどんどんプレガルディエンの
録音を聴いたりして、プチプレガルディエン祭りしてしまいましたわw。
ゲルネの「ハリウッドソングブック」、20世紀の<冬の旅>なんて、かなり屈折した反逆的な
若者の歌なのかしら?気になるので、私も聴いてみますわ!
あら、無精髭のゲルネって見たことありませんわ。
629Sophie ◆Sophie/q4w :2005/10/31(月) 18:41:13 ID:zee1W9is
>>622
ねこ様、続きですわ。
エッシェンバッハのピアノが惹かれるというお気持ち、私もよくわかりますわ。
私も、フレミングのシューベルト、伴奏のエッシェンバッハ目当てで買いましたもの。
きっと、エッシェンバッハって、シューベルトが得意じゃないかしら?
そのフィッシャー=ディースカウの水車小屋、ちゃんと録画したので、
また見直したくなってきましたわ。
ハイペリオンのシューベルトセット、まだほんの少ししか聴いていないのですが、
殆ど演奏されていないような曲でも素敵な曲があって、面白いですわよ。
それにしても、amazon.co.jpではこのセットを70000円台で売り出すつもりらしい
ですわ。タワーやHMVは半額位で売っていて、どちらが安く売るか先を争っている感じ
ですのに。今のところはHMVの方が安いですわね。
私の場合は、ストレス解消にCDを買うというより、安売りに乗り遅れないように、
急いで買っておくことの方が多いかしら。でも、やっぱりストレス解消にもなっていますわね。
このところ、母親に買い過ぎを咎められてしまったのでw、本気で買い控えなくてはと
思っていますわ(オコチャマ
私もポリーニのスケルツォは持っているのですが、やっぱりもっと情感豊かな演奏の方が
好きなので、あまり聴いていませんわ。スケルツォは情緒が必要じゃないかしらね。
バラードも同じだと思うのですが、ポリーニのバラードが好評なのは、どうしてかしらね?
私もポゴレリチかカツァリスのスケルツォ聴こうかしら。

まあ、ドゥセクがイケメンだなんて、それでは肖像画でも探さなくては。でも
西洋では、高い鼻が必ずしもイケメンということにはならない気がしますわ。
ほら、シラノ・ド・ベルジュラックが巨大な鼻にコンプレックスを持っていたくらいですもの。
ドゥセクの話の真偽のほどは、どうなのかしらね。

「お尻だけ見ればいい」って、一瞬Σヽ(゚Д゚; )ノ ハッ!と思ってしまいましたわ(*゚∀゚*)イヤーン!!!!
「番組」のお尻でしたのねw。ヒデ様と末永くお幸せに!そういえば、Richieは終わっちゃいましたのよね(T_T)
まあ、ラジオでも新シリーズが始まりましたのね(゚Д゚≡゚Д゚)ナニナニ?
630Sophie ◆Sophie/q4w :2005/10/31(月) 19:07:35 ID:zee1W9is
>>623
大通のお局様、あら、そういう宝飾品に一番興味がないのはノンケ男性ですのね。
驚くべき結果ですわ!蜘蛛もパール、ルビー、ダイヤで出来ていれば
可愛いですわよね。お兄様はどうかわかりませんが、ゲイのお姉様方やノンケ女性陣は
それがもし本物の蜘蛛だったら、もっと大変なことになってしまうでしょうに。
理代子センセは予約CDに全部サイン入れるなんて、腱鞘炎になっちゃわないかしら。
某紙でベルバラ関連の連載をやっていらして、私は毎回それを楽しみにしているので
腱鞘炎にはなってもらいたくないですわ。
まあまあ、マリア・テレジアとアントワネットの書簡展示なんていうのもありましたのね!
私、マリア・テレジアが娘と文通するほど、フランス語ができたなんて驚きでしたのよ。
まあ、あの時代のヨーロッパの一国の主たるもの、おフランス語くらいできなければ
ダメだったのかしら。
まっ、チュッパチャップスほどの真珠にダイヤ二重巻きにするなんて、
制作費用を想像しただけで(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルですわ。そんなにでかい真珠を
ボタンにしちゃう中国皇帝もやるわね???ですわ。
あ、スペルはお気になさらないで下さいませね。
私もプーシキン美術館のDVD、( ゚д゚)ホスィ…ですわ。コレクターの悲劇的な最期のお話、
なにやらコレクションに怨念が宿っていそうな気がしましてよ。DVDの映像は大丈夫かしら(ボソ
631某婆 ◆BAVANEOReU :2005/10/31(月) 21:49:59 ID:CLApT1eL
>>625
かかか買うわよ???
てか、付録だけ売って欲しいのよ???
そうだ、どぅるちゃんが買って、付録だけもらうわね???

>ねこちゃん、ぞひーちゃん
丁寧にレスしてもらってるのにお返事できなくてごめんなさいね。
またしばらく消えると思います。
いつになったら常駐できるんだろう・・・w
632ねこ ◆NeCO.G.GTQ :2005/11/01(火) 01:50:07 ID:bkjqIUux
>>627
その本おもしろそうだね。演奏不可能な箇所とか知っておきたい。
第九のバリトンは楽譜上は同音だけど今はソ→ファで歌うのが普通になってきてるようね。
ベーレンライター新版(ジンマンが採用している物)でも同音で書いてあるけど
Ausführungとしてソ→ファがちゃんと補足されてるわ。

>>631
ROM婆様おひさ??やーね由実&メシアン以来だわよ??(w
常駐じゃなくてもいいから時々は突っ込んでおくれなのよ??
ドキュメンタリーにヴァル姐出てるかどうかは定かでないけど
私はOrfeo D'orから正規発売されたクナのリング1956ってのに興味津々よ?
婆様は裏盤で既にお聴きかすら?でもその前にまずデュティユーセットを買うわよ??
633ねこ ◆NeCO.G.GTQ :2005/11/01(火) 01:51:18 ID:bkjqIUux
>>628-630
ゾフィーちゃん、お母さんに怒られる程だなんてヤヴァヤヴァだわ(w。
お部屋がCDやDVDだらけになってたりして?セット物って場所取るのよね。
私も何処で見たのか忘れたけどHyperionのセットは3万台だったわ。
それにしたってビクーリ(◎皿◎)ナンデスト!!よ。買おうという気さえ起きないわ。
きっとゾフィーちゃんより私の方が模範的主婦になれるわ(暴言w。
でも私もDGのシューマン歌曲全集が国内再発売されたら必ず欲しいの。
F-Dは気に入らないけどマティスの<女の愛と生涯>は高く評価されているし
なかなか聴くチャンスのない曲も聴きたい。ピアノは全部エッシェンバッハだし。
ゲルネやプレガルディエンのお陰で結構シューマンの歌曲にハマってるわ。
プレガルディエン祭りって凄いわね!w。私は祭りがひらける程持ってないわ。
ショスタコ祭とかマーラー祭とか色んな祭りひらこうと思う事もあるんだけど
飽きっぽい性格が災いしてほとんど最初の方で挫折してしまうわ。
今は秋だからピアノや室内楽やリートを聴くとなんだかしっくり来るわ。
ゲルネのアイスラーはブレヒトの詩がほとんどで
日常生活の事とか戦争に関する内容でかなり暗いんだけど
曲がとても良いのね。ゲルネの声にもマッチしていると思うわ。

フジコの演奏は賛否有るけど生活はほんとにマイペースで良いわね。
売れっ子になって現在どう生活が変化しているのか知りたいわ。
猫は増えたらしいし演奏活動の間はペットシッターに頼むのかしら・・とかね。
アラヤダー私.....尻フェチじゃないのよ?(爆。でも自分で読んでも誤解する書き方だわ!
ゴメン遊ばせ。でも猫のお尻を見るとなでなでしたくなっちゃう。
犬も猫もお尻なでると喜ぶでしょう?「ねこのきもち」によると
猫にもいろいろツボがあるんですって。マッサージしてあげるとイイらしい。

「チュッパチャップスほどの真珠」で指輪キャンディを思い浮かべちゃう私って。
想像力貧困。。っていうか年齢の問題? ttp://shiono.jp/amebig/yubiwaamebig.html
634大通の局 ◆A.kk.KIRKE :2005/11/01(火) 18:39:54 ID:urjkP9pK
私ったら、とんでもない大法螺吹いちゃったわ!!
プーシキン展の金魚は、ボナール(誤→マティス(正ですわね、老人力全開だわ。
なんとでも罵ってちょーだいよ。

>>626 ねこ様
正門右横のSAVOIAでしょうか?入ったことないんですけど気になりますわね。
赤坂にもお店があるそうで、美味しそうな予感がしてます。

>>630 Sohpie様
大丈夫、お祓い済でご祈祷お札付ですわ(←冗談ですわー!!
分捕った政府側もどうせ粛清されてますから溜飲下がっていると思いますのよ。
コレクターよりも画家の方が執念深いかもしれませんわ、もっと高く買えー、と。
私もいつもの展覧会に向けて缶詰ですわ。
マリアテレジアは結婚前のアントニアに「もっと真剣に一生懸命フランス語を勉強しなくてはいけません。進歩遅いです。」と書いたそうですね。
語学や常識よりも芸術ファッションにセンスあった娘をどうやって政治に放り込むか、魂胆以外でぽろっとこぼれる心配が優しいです。
親とはありがたいものですね。
マリアテレジアとアントワネット展、書簡よりも宝物がメインなのかしら?
↓なんと10/31まで池袋でも開催してたみたいですのよ!
http://www.nhk-sc.or.jp/event/marie/
来年は千葉、横浜、名古屋、新潟に巡回だそうです。

>>633 ねこ様
その飴を見た瞬間、大人になっても指輪に食いつくクセが出たら訴えていいかしら?と思いましたわ。
馬も出走前後にお灸をしたりしますわね。
そういえば動物園専門の巡回按摩屋がいて、サイやカバや象が寝転がって喜んでいるのをどこかで見たことが。
635(ry ◆dlcmrZiI3. :2005/11/02(水) 01:02:03 ID:F/0jupt7
>>570&>>576ちゃんに先だって、コテを付けてみますた。

★おせんちゃんー
桂文我独演会。どこがどうっていうんじゃないけど、何か今いち感あり。

>>632
自然倍音が「y=ル-トx」の形の音列だとゆーことに感動したー。
バロック金管が華やかなのは高いクラリーノ音域を使ってたからだと。

以前は、「解決音の一つ前の音を記譜よりも1音上げて歌う習慣」が
あったそーです。一つ賢くなり。

「爺さん」って。。。某婆ちゃんの祟りかすぃら。。。orz
636大通の局 ◆A.kk.KIRKE :2005/11/02(水) 17:35:53 ID:St17SLIr
>>635 (ry様
デビゥおめでとうございますー!旧姓みたいなトリップも付いてますわね。

>>631 某婆様
いやーん、某婆様のトリップ見逃してましたわ!

↓上原彩子ちゃんがケコーン!!お相手は調律師だとか。
http://www.zakzak.co.jp/gei/2005_11/g2005110205.html
637プソン:2005/11/02(水) 23:06:13 ID:n128ZVeD
dlcmr爺さんなのかー

さて久しぶりにCDをちょっと買い込みました
アヤシゲなオペラDVD-Rにも初めて手を出してみたけど
ちょっと失敗模様…
638陽気な名無しさん:2005/11/02(水) 23:12:16 ID:cb/mItzb
初めてこのスレに参加。
クラシックって聴きたいけれど、
どこから聴けばいいのかわからない。
わからないなりに、今日はマキシムの新作と、
ショパンのピアノ曲集を買ってきました。
マキシムは前作も買ったけど、なかなかいい、
ルックスは苦手だけれど。w
けれどマキシムとかは、厳密なクラシック好きな人からは邪道な存在なのかな?
639プソン:2005/11/03(木) 00:09:06 ID:rKiCJsO1
好きな曲を聴いていったらたまたまクラシックに行き着いた
って感じでいいんじゃないですか?
マキシムはクラシックじゃないのかもしれないけど
そんなことは気にせず

最近カンツォーネを聴きたいなと思ってるんですが
「これはカンツォーネかな?」とか
「これはイタリアン・ポップスなのでは…」なんてことは考えません
幾つか試聴して好きなのを買う
これでいいと思います

具体的に質問があれば
ここはピアノにも詳しい人が結構いるんで
答えてくれるかもしれないですよ
640雨行方向 ◆KUSO..Vvds :2005/11/03(木) 00:11:31 ID:wLQa0+I8
>>638
自分が一番興味のあるとこや
親しみやすいとこからはいったほうが無難なんちがうかな。
歌が好きなら、歌+楽器の曲を選ぶとか旋律的な器楽曲をきいてみるとか。
フルートの音色がすきだったらフルートの曲をたくさんきいてみるとか。

ソナタや交響曲なんかは、ある程度音楽の知識がないとちょっと退屈かも。
様式別で言うと、ロマン派や印象派の標題のついてる曲は
比較的、特別な知識がなくてもすんなり楽しめるものが多いようなきがする。

それと、あんまり音楽通の人の評価ばっかり気にしすぎてると
音楽を先入観で聞いてしまったり、知識を増やす事だけが目的化してしまって
自分の耳で聞くことがおろそかになりやすいから
聞いてて普通に楽しめるようなものから、だんだんその周辺に手を伸ばしていく、
例えば、>>638さんがしてるみたいに、好きな演奏家や作曲家がいたら、
同じ人の別のものを聴いていくようにするとかしたほうが、無理なく楽しめそう。

演奏家別の曲の聞き比べも面白いといえば面白いけど
はじめからそれやっちゃうとお金がいくらあっても足りなくなるしw
それよりは、最初はいろんな種類の曲をたくさん聞いていくほうが音楽的な視野が広がりやすいと思う。
641オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2005/11/03(木) 00:27:06 ID:tg7VEy1L
ゾフィーさま
私はハイペリオンのシューベルト全集、全部聴き終わりました!
これだけ多くの歌手が登場して、ほとんど穴がないのは凄いですよね。
通勤中に聴いたりしているので、そんなに真面目に聴いたわけじゃないんですが、
特に印象に残った作品はCDのトラック番号を全部メモしてあって、年末にでも
ゆっくり聞きなおそうと思っているんです。
と思っていたら... そのメモがどこかに行ってしまった... ^^;
私は、特にアンサンブルや合唱の作品の美しさに、すっかり感動してしまって、
これだけでもオリジナルのCDを買おうかな思ってます。
この全集は、次々と名歌手たちが登場して歌ってくれるので、次は誰だろうなんて
ワクワクしながら聴いていたんですが、やっぱり特に好きな歌手や合唱の曲は
まとめて聴きなおしたいと思うんです。
642(ry ◆dlcmrZiI3. :2005/11/03(木) 01:40:01 ID:bCB9mcIX
>>638
いらっさいー。マキシムとゆー人は知りませんでした。ショパンの方はどーでしたか?

どこから聴けばいいのか。。。プソンさんや雨行おっちゃん@たこ焼き屋の回答が
正々堂々保守本流ですが。でも、実際にクラCD売り場の膨大な品揃えを前にすると、
「また今度にしようか。。。orz」となりがちで。

そんなわけで。↓これは如何でせう?
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005HIE2/qid=1130947779/br=3-4/br_lfncs_c_4/249-2203895-3409912
643ねこ ◆NeCO.G.GTQ :2005/11/03(木) 02:55:00 ID:64mz4jFN
私もジャズにハマり始めた頃はどこから手を付ければ??状態だったけど
リンク又リンクで聴いていったらネズミ算式にどんどん広がって・・。
ハマり出したらもうノンストップ状態。
クラシックの入口は私もショパンだった。そこからリスト、シューマン、、etc.と・・。
ピアノ以外の曲はホームミュージックアルバムみたいなやつを買って
そこからオーケストラ曲とかピアノ以外の器楽曲などいろいろ知識を得ていきました。

>>634
おお!店名をご存知とはさすがお局様ですわ。
以前一度だけ友人とドリンクだけ飲んだのですが、ピザ通っぽいオッサンが
バイトらしき店員さんとピザ蘊蓄を語り合っているのをダンボ耳で横聞きして(w。
プーシキンの際には是非味を体験してご報告いたしますね。
そういえば今日、我が家のCDラックにラローチャのイベリアを発見!(お局様と同一物です)
一度は聴いてる筈なのに持っていた事すら忘れてるなんて・・・アルトゥが進行してるようです。。orz
644ねこ ◆NeCO.G.GTQ :2005/11/03(木) 02:55:33 ID:64mz4jFN
>>635
コテデビウお目出たうござひます。ちふかあぬた理数系だたーのね???
「(ry」より「(酔」の方が???最近(酔がないわね???
クラリーノ実物見たことあるわ。リコーダーがひん曲がったようなヤツよ?
なんかちょっと卑猥な感じよ??あたすだけかすら???(酔
あらやだ?あぬたの予言が当たって今年中にビッチェズは無理かもなのよ?
通過"CHET BAKER SINGS"聴いたら"CHET"買う気無くなったのよ?・・こいつルックスだけね??

>>636
あらやだ!ケコーンできてよかったわね(意味深w)

>>637
何のオペラ?参考までに・・

>>638
マキシムってクロアチアでしたっけ?今女性に大人気よね。
それを狙ってかノースリやタンクトップで肌露出。でも私も苦手かも・・。
ERのコバッチュ先生は好みなのですがー。。クロアチアはイケメソ量産国?
645プソン:2005/11/03(木) 21:32:47 ID:rKiCJsO1
>644
ENCOREというレーベルのが各$8.99で出てたので5枚ほど
全て日本語字幕が出っ放しのもの

NHKイタリア歌劇団公演の「オテロ」「シェニエ」「ファウスト」
あとサザーランドの「ラクメ」とカラス&ディ・ステファノの来日リサイタルです

これが家庭用のVHSで撮ったのをそのままコピーしたような画質だったり
KINGのDVDを丸っきりダビングしたようなものだったり…
途中や最後がブツ切れだったり「動かないメインメニュー」が延々出たままとか
あまり初心者が手を出すようなものじゃなかったなと

でも良い所を飛ばし飛ばし観るには結構楽しめます
「ラクメ」は画質の悪さもあってサザーランドが随分原色系のケバケバしさ
有名な二重唱は孔雀と軍鶏が並んだようなアンバランスで
リードヴォーカルとバックコーラスみたいに見えてしまうのも可笑しい
646プソン:2005/11/03(木) 21:43:17 ID:rKiCJsO1
>645はいつも使うUSのアウトレットなんですが
ここはTelarcが安いので($2.99!)これも5枚ほど
ドヴォルザークの「アメリカ」の弦楽合奏版や
パーヴォ・ヤルヴィのシベリウス&トゥビンなど
数年落ちのだけでなく一昨年リリースの新しいのもあって
こんなダンピングしてたら誰も新譜を買わなくなるんじゃないかと
いう気もしますね…

あとHyperionも充実してますがこちらは$6.99というプライス
古楽オケの快速演奏でも見事な技巧を聴かせる
チ・チ・ワノクおばさんのコントラバス協奏曲集を買ってみました
647プソン:2005/11/03(木) 21:49:06 ID:rKiCJsO1
あー それからタワレコの企画復刻盤の
「アート・オブ・トイ・ピアノ」も買いましたよ
コンドラシンのカリンニコフの1番と一緒に

コンドラシンのMelodiya盤はケースが随分ヘナヘナで
ちょっと心配になりましたが中身は大丈夫でした
フィナーレのコーダは思い切り腰を割った遅いテンポで雄大
カップリングが好きなバラキレフの1番というのも良いです
648ねこ ◆NeCO.G.GTQ :2005/11/04(金) 01:43:34 ID:hNBPCMvN
VHSのまる焼きはゲイビで経験済みだけど延々メインメニューは未だ。。(w
イーストマンの現代曲物聴きました。
ジョン・ウィリアムズがこんな曲書いてた時代もあったんだー。ぐらいで。

>>644のクラリーノは勘違いで、見たことあるのはツィンクですた。
この辺の違いがまだよく。。。orz
649(ry ◆dlcmrZiI3. :2005/11/04(金) 02:10:00 ID:/KuqLs9i
>>644
>>648
おほほほー。いるいる、「y=ル-トx」ぐらいで理数系だのなんだのゆー人。。。あぬた???

うんまあ。クラリーノっつー楽器があるのね???合成皮(ry
MTTの「嘆きの歌」の英語対訳、第3部の die Zinken erschalln und Drometten も
die Pauken verstummen und Zinken も 「trumpets and Drums 〜」 なのよ???杜撰ね???

「ルックスだけね???」んんー。なんかゴツゴツしてて、J.ディーンの失敗作みたい。
ででででも、それを言うなら奇跡のケコ-ソだって誰かを思いっきり殴(ry

今日で禁酒10日間ー。
650おせん:2005/11/04(金) 12:43:45 ID:QdfH3xKg
>プソン卿
私も買ったわよ、コンドラシン。
待ちに待った復刻だわよ。演奏も震えが来るほど素晴らしかったわ。
でもちょいと、イタリア歌劇団のは正規DVDが出てるんだから
そっちを買ってくれなくちゃだわ!
売れ行きが悪いと、続かないじゃないの。
まだ出してもらいたいものは一杯あるのよ。

>オクタヴィアンさま
ではオフの時にでもその美声でシューベルトを披露してもらいましょう。
651大通の局 ◆A.kk.KIRKE :2005/11/04(金) 18:51:17 ID:BfYr/te5
お買物の話しで嬉しくなって?塔で衝動買いしちゃったわ。
バッハ:イギリス組曲2枚組(レオンハルト、チェンバロ等)ヴァージン724356215825熱値1,290円
グラナドス:ゴィエスカス&12舞曲&ロマンチックな情景2枚組(Heisser、何て読むのかしら?)エラート685738804627特値990円
あまりにお安いのでちょっと不安だわ。
652エスクラルモンド ◆VX.HrThais :2005/11/04(金) 21:53:25 ID:pIG6jMhH
>>649
膝ダッコ(*´д`*)
653(ry ◆dlcmrZiI3. :2005/11/05(土) 01:38:15 ID:19fqNY7X
禁酒11日間ー。

>>650
( ´・ω・`)ショボーン

>>651
↓ここここれかすら???エッセール???
ttp://www.cdjournal.com/main/artist/artist.php?ano=151283

>>652
はじめましてー。
654プソン:2005/11/06(日) 00:03:38 ID:uxrBcIgR
dlちゃんは飲んでてもそうじゃなくても同じということだな

>650
ええ クラウス&スコットの「ファウスト」は
かなり画質も編集(と言うも愚かなほど)が酷いので
正規盤を買いなおそうかと

これにしても「聖チェチーリア荘厳ミサ」にしても
グノーの歌モノって結構好きかも
交響曲は今ひとつピンとこなかったけど
655大通の局 ◆A.kk.KIRKE :2005/11/07(月) 17:45:44 ID:Fff6M/4I
ミナコ、お星様になっちゃったのね...
すぐ戻ってクラ新譜出すと思ってたのに。
何でも自力目一杯で頑張ってお疲れ様でしたと言いたいわ、でも、涙出たのよ。

>>653 (Cry様
ありがとうございます、エッセール、この方に間違いございませんわ。
エラート現行盤+廃盤=購入盤の模様、掘出物だったかも。
656大通の局 ◆A.kk.KIRKE :2005/11/09(水) 09:07:25 ID:9Pc+dLJR
朝から雪だわ、喪に服すのに丁度いいかも。
初雪が平年より14日も遅いなんて今年は暖冬かしら。
657プソン:2005/11/10(木) 00:25:59 ID:tTE3Y1RP
いま雪が降って暖冬といわれると
季節感の違いを強く感じますよ

コンドラシンのカリンニコフ やはり良いです
最初はちょっと弱いかななどとも思ったけど
それから手持ちのシマノフスキの
交響曲を聴きなおしてみたり
658(ry ◆dlcmrZiI3. :2005/11/10(木) 01:59:25 ID:AS+d04ZZ
『嬉遊曲、鳴りやまず − 斎藤秀雄の生涯』(中丸美繪,新潮社)を読み。
まずまずの出来かなぁ。よく書けているんだけど、面白味には乏しい。。。
中丸*繪???下館市出身???んんー???

>>654
その「聖チェ〜」は、プレートル盤ですか?

>>656
喪に。。。ちょうどいいかも。。。吉朝さんの「胴乱の幸助」を聞きつつ。。。・゚・(ノД`)・゚・
659陽気な名無しさん:2005/11/10(木) 07:50:37 ID:1Yu+hEkZ
話変わりますけど、皆さんの中でポリーニ行く人、行った人いらっしゃいませんか。
もしいらっしゃったら感想よろしく。
660ジュヌヴィエーヴ ◆bPDiva/Eqw :2005/11/10(木) 11:53:29 ID:9+ArKSVU
>>659さん、初めまして。
行って来ましたよ。
日曜日のベートーヴェンプロ。
ポリーニは変わりましたね。ひと頃の張り詰めた緊張感が薄れてその替わり
Steinwayの強靭な音に羽毛の様な柔らかさが加味されてました。イタ車のような
爽快なテンポ感で颯爽と流れる初期ソナタ(一番、三番)と現代音楽を聴く
ような厳しさを湛えたハンマークラヴィア。最初の曲ではちょろちょろ音を
引っ掛けたりテンポが前のめりに崩れたりと以前にはあり得なかった様な
ほころびはみせましたが昨年あたりの来日で心配された様な指廻りの「衰え」
ということではなく相変わらずポリーニはポリーニ、孤高の存在であり続けて
いるなぁというのがわたくしの感想でした。
661おせん@尼崎センタープール前:2005/11/11(金) 10:19:23 ID:xrdS0eit
全然気付かなかったの。吉朝さんの訃報。
もう凹みっぱなし。昨日の夜に朝刊で知った次第で・・・
知ってたら、辛くてバレエを見てられなかったわ。

長い休養後、漸く活動再開で、
まだ関西だけで、来年の春にはこっちにも・・・と思っていたのに。。。
本当に悲しい。

30日に国宝がこっちで会を開くのだけど心配だわ。
無理はしてほしくない。

カリンニコフの終楽章が妙に悲しく響いてます。
懐かしい思い出とともに。
662プソン:2005/11/11(金) 10:50:02 ID:G9W7sw5l
昨日スポーツ紙で目頭を押さえる国宝の姿が…
吉朝さんの最後の?舞台の写真もありましたが
ずいぶん生気の無い様子に見えました

実はほとんど聞いてないんですが
(なのに口幅ったい言い方をしますが)
年取るとずっと良くなる噺家さんのように思いました
今はまだ理が勝ってるというのか…
うまいこと枯れて力が抜けると良いなと
663プソン:2005/11/11(金) 10:55:55 ID:G9W7sw5l
レス忘れてた

>658
プレートルも買いましたよ
その前はアルトマン盤

アルトマンの方が慎ましいミサのイメージ
プレートルは例によって?派手でオペラ的な感じがします
664陽気な名無しさん:2005/11/12(土) 19:47:43 ID:TBI4iZob
ウェンディ・カーロスもいいけど、
ぴっころさんのG線もいいわね。感動しちゃった。
665大通の局 ◆A.kk.KIRKE :2005/11/14(月) 18:49:32 ID:bckQK+Av
ageますわ。
明日は華燭の典、BGMどんな曲流すのか興味津々だわ(きっと演奏はOB会よね?)。
定番のメンデルスゾーンだったらCD売れまくりかしら。

>>664さま
ウエンディってウォルターだった方よね、ぴっころさんって?
ねねね、訓えてちょーだいよ。
666陽気な名無しさん:2005/11/14(月) 20:35:14 ID:qILwYKlW
ここよ。上に並んでる文字のMP3ってところから入っていろいろ聞けるわ。
ttp://homepage1.nifty.com/PICCOLO/
667プソン:2005/11/14(月) 23:30:20 ID:3KxoJf/D
ピロコさんかと思った
668大通の局 ◆A.kk.KIRKE :2005/11/15(火) 19:18:59 ID:Nkc4SxO0
>>666さま
ありがとうございます。私も一瞬ピロコさんが何かコラボったのかと(w

サーヤご出発のBGMは「祝典」でしたわね(表彰式思い出しちゃったー)。
披露宴=お茶会のBGMはシューマン「くるみの木」、パッヘルベル「カノン」、マクドゥエル「ノバラに寄せて」、
ハイドン「ひばり」その他だそうです。
お食事のメニューは、
オマールエビとキャビアのジュレのカリフラワークリーム添え
生ハムで包んだ子羊のロースト
キャラメルバニラの氷菓とマロンのクリームブリュレ
だそうですわー。昼食後のお茶会だから軽めなのね、でもシャンパン付よ。
669陽気な名無しさん:2005/11/15(火) 19:51:42 ID:2Pm7ppVS
ナクソスの聞き放題ってどこのサイトですか?
教えて下さい。

670陽気な名無しさん:2005/11/16(水) 01:57:59 ID:6qbYHEHS
671陽気な名無しさん :2005/11/18(金) 00:11:53 ID:LXmqYNDe
age
672陽気な名無しさん:2005/11/18(金) 12:53:55 ID:8EOg4zW7
673大通の局 ◆A.kk.KIRKE :2005/11/18(金) 17:41:57 ID:3E5tasBj
今日から来年2月まで駅前通り&公園が白電飾、今は雨だけど雪になりそうな寒さだわよ。

>>672さま
世界杯、出揃いですね。
私には、チェコ=ドヴォルザークのスラブ舞曲だわ。
674大通の局 ◆A.kk.KIRKE :2005/11/21(月) 18:18:25 ID:V+uFr2I7
ageるわよーん!
675(ry ◆dlcmrZiI3. :2005/11/22(火) 02:18:35 ID:2AUrnQzr
ただ今。国営ラジオで。オペラ歌手だとゆー人がインタビューに応じてます。
なぜか、ものすごく国営放送交響楽団を持ち上げてるのですよ。
「国放響をバックに歌えるなんてぇぇぇ、もう本当に素晴らしい経験でぇぇぇ〜〜」

いろいろ大変な商売なのだなぁ。。。
676ねこ ◆NeCO.G.GTQ :2005/11/22(火) 03:47:33 ID:xsBshu44
>>675 略殿
ラジオ深夜便というヤシですな。
夏の間はハテーン場の行き帰りに聞いたものです。

上京しCDをいろいろ仕入れてきました。
 ロットの交響曲
 グリンベルクのリャードフ&メトネル
 ゲルハーヘルの詩人の恋
 コジェナーのラメント
 ギーレンのマーラーNo.10全曲 その他モロモロ
マーラーだけ聴いたけど室内楽的な抑えた響きで(・∀・)イイ!!
大仰な演奏はかえってシラけるのでこういう感じの方が効果的。
モリスのLP以来の納得できる演奏でございました。

>お局様。プーシキンお昼に逝ったら超混んでてウザーだったので
先に用足ししてから閉館間際に出直してなんとか見ることができました!
ピカソが来てると混雑するのかしらねー。
今までゴーギャンが好きじゃなかったけど
生で見ると・・案外イイわー・・って思いました。金魚は・・ウーン。。
そんなこんなでピザ食べ損ねちゃいました(w・・・またいづれ。。
677プソン:2005/11/22(火) 08:37:27 ID:yycWXjAI
仕事帰りとかに結構聴きます>深夜便

マーラーの10番でモリスのLP以来ってことは
クック版は全て制覇ということに…んー 歴史的偉業!
というのは大げさだけど
678マルチェリーナ:2005/11/22(火) 08:57:11 ID:qJi0MRL9
>>675
持てる才能と、話の内容とはどうも比例するようでございますわねえw
実力がおありになれば、公共の電波、それも全国津々浦々まで
届くことだけが自慢の放送局で、生き恥をさらさなくてすむものを・・・
まあ、せいぜい精進なさることをお祈りいたしましょう、ヨイショを
もっと洗練させていただきたいものですわww。
679おせん:2005/11/22(火) 11:32:44 ID:koeJHR6o
犬で RUSSIAN REVELATION のセール中。
ミャスコフスキーを漸く購入。意外に良いですね。
でもどれが何番だかは当分区別がつかなそう。。。
680(ry ◆dlcmrZiI3. :2005/11/23(水) 01:56:31 ID:KaY4eNnX
今夜は、国営ラジオの演藝番組を聴き。
あの、あの、あの松鶴家千とせが出ており。。。ネタは30年前の。。。すご。。。

>>676
ギーレンのマラ10、聴いてみたい。。。けど、モリス以来っつーことは。
あの、あの、あの素晴らすぃ〜ザンデルリンク盤は???

>>678
そーですねぇ。話の内容と、あと話し方。っていぅかぁ?とかぁ?みたいなぁ?
……いえいえ。そんなに悪くは申しますまい。わきまえておりますもの。れた♪

ずっと以前にオペラスレにおいでだったマルチェリーナちゃんかすら???

>>679
。。。交27まであるのね???チェロ・ソナタは持ってるのよ???
681ねこ ◆NeCO.G.GTQ :2005/11/23(水) 02:25:15 ID:7+JZywhL
>>677
すべての録音を聴くのは難しいけどXが出ると気になってつい。。
聴いて気に入らないと手放したりして今手元に残ってる全曲CDは
スラトキン盤とオルソン盤のみ・・・どちらもクックじゃない。。
スラトキンは版別比較解説CDが付いてて面白いので残してあります。
なかなか問題多ですねーこの曲は。。
>>680
昔近所のレンタルに置いてあった!!ので借りて聴いた記憶が。
ピッチがとても高かった事しか覚えてないかも。。
千とせ。わかんねーだろうなー。
682プソン:2005/11/25(金) 01:21:30 ID:n+QGFEOo
>680-681
マーラーの10番ってほとんど聴いたことが無いんですよ
CDは一応持ってるけど…
だから版の違いも分かんないんす

だいぶ前に「フルートソロの虚無的な世界が素晴らしい」
と聞いてそのあたりを部分的に聴いたことはあるけど
683ねこ ◆NeCO.G.GTQ :2005/11/25(金) 03:51:11 ID:9ry+mb66
第5楽章のフルートソロ(・∀・)イイ!!
ギーレン聴きながら死んだ犬思い出して泣きそうになたー(´;ω;`)
684大通の局 ◆A.kk.KIRKE :2005/11/25(金) 18:25:47 ID:gFga6H7S
東京は暑いですわ9月下旬みたいよ、公園の噴水も出てるし鳩も元気ね。
念願の北斎展(国立博物館平成館)に行ってきました。
超混雑、何時までたっても空きません、刷り物は間近で見るものなので皆なかなかどきません、混雑覚悟でお出かけください。
順路は第一会場(若年−壮年期)からですが、踊場のお土産屋の向こうの第2会場が中−晩年の秀作(富嶽等有名どころ)で作品数も多い、
肉筆画も逸品、空いているうちに第2会場から見るのも手です。
私は混雑に嫌気さして第1会場は軽く回って(画集持ってるから)
シカゴの山下白雨(暗部グラデが印刷本では出ない)と百物語(妖怪絵)に直行してその後で晩年肉筆画を堪能。
この展覧会は初心者向けではなく予習済人向けといっていいかも。
現物は擦圧デコボコやビミョウな擦際が見れますからマニアにはたまりませんわー。
図柄を楽しみたい方は、会場では絵に寄れませんからじっくり見れません、本屋で画集を買ってお家でお茶しながらの方がよっぽど楽しめるかも。
(刷り物も印刷のうちですからね、印刷したほうが出来がよく見える絵柄もありますよ。)
ただし、第2会場の肉筆画帳連作「桜花と紙包」「鰈」「蛇」「蛙と雪ノ下」は逸品、実物写生したのがよくわかる、老人とは思えない根気のぶれない筆先。
絹本花鳥画は晩年に様式化しちゃって燕や烏が皆ウソ(鳥類名称)になっちゃってるわね。

ついでに寄った国立博物館本館(リニューアルオープン済)がよかったです。
私はじっくり本館に集中。1Fはお楽しみ企画で犬追物、アイヌ民俗、刀剣、仏像、鏡のワークショップ(ゴム版押せます)。
犬追物の馬方進行マニュアルがダンスの足運表みたいで面白い、犬の分も描いてあるのよ。
ダミー矢(=鏑矢)とはいえ本当に弓で射ってたなんてワンコ迷惑だわね。
2Fは古代遺物陶磁器漆器鎧甲冑刀剣歌舞伎衣装工芸品書画近代絵画、その他企画(修復技術)でした。
以前に京都国立博物館で見た「骨喰藤四郎吉光」の江戸時代レプリカ(模〜)もあってコーフン、
刀の目貫&目釘&笄&小柄の仕組み(刀の裏表で決まってたのね)をしっかりメモしたわ。
仁清や木米や義政所蔵品の跳蝗青磁茶碗(色がガラスみたいにステキよー)、
遠州の茶杓や利休の水入、長谷川等伯に狩野永徳、
歌麿に国芳(以前東京駅美術館に来たやつ、ゆっくり見れましたわよ)
まるで某お宝番組みたいで堪能したわー!次は絶対東洋館いくわー!

>>676 ねこ様
帰りにサヴォイア覗いたのですがILC留学なんちゃらという中国系若者で一杯でパスしてしまいました、とほほほほ。
外でワイン瓶持って食べてるカップルのピザ、木のプレートに載っててウマソーでした。
685プソン:2005/11/25(金) 23:51:39 ID:n+QGFEOo
最近暖かいですね

ショパン猪狩さんが亡くなってたそうです
686(ry ◆dlcmrZiI3. :2005/11/26(土) 00:59:47 ID:Q44rr4NU
『チェロを生きる』(堤剛,新潮社)・・・これ面白いー。もっと早く読めばよかったー。
『音と人と 回想の五十年』(梶本尚靖,中央公論事業出版)・・・今年のワースト。

>>681
ピッチが。。。その程度の感想しか。。。交響曲では人生の5枚に入るのに。。。

ギーレンの交10、すでに発売されてる全集の交10アダージョとは別の新録音なのね?
なんか心境の変化でもあって、全曲版を録音したのかすらん?

>>684
図書館で『名画の値段』とゆー本を手に取りましたが。
あんまりタイトルが下世話なので借りず。。。正しい選択だわね???

>>685
ナマは面白かったさうですね。合掌。
687ねこ ◆NeCO.G.GTQ :2005/11/26(土) 01:36:25 ID:lj4txZRh
アマゾソでショパンの和書を検索するとノクターンやスケルツォに紛れて
レッドスネークCOME ON!が出てきますよン。
カプッチッリやスルタノフなども先頃亡くなっていたんですねえ。

>>684
お局様、伊万里はご覧になりませんでしたの?
それにしても平日でも混雑(プーシキンも昼頃は入館規制30分待ちでした)
芸術の秋だからかしら?北斎来週で終わりなんですね…駆け込み組も多いのでしょう。
いつも平成館の企画展しか観ないので本館や東洋館をじっくり観てみたいものです。
ピザも良いけどその向かいの露天で売ってる「幻の豚まん」なる品も惹かれる・・食い気の秋。。
>>686
昨日から10番のフルートが頭の中をグルグル・・。
うーん…当時はモリスヽ(´ー`)ノマンセー だったから。。ザンデルリンクは泣ける?
改めて聴いたらもっとじっくり聴き込めるとおもうけど。千円盤今でも入手可能かしら。
でもまた犬のこと思い出しちゃうからしばらく10番は聴きたくないかも・・(´・ω・`)ショボーン
688大通の局 ◆A.kk.KIRKE :2005/11/27(日) 17:52:22 ID:YgLS9H9D
>>686 Cry様
あら、題名からすると裏事情満載面白内容か、ただのお値段リストか、立読みしたくなりますわね。
値段=補修、維持費、手数料、トレード、身代金かもー???
上野の国立西洋美術館の常設展では「○年度の新規購入」とラベルついてますが、作風に傾向がありますね。
値段がついてないので一度学芸員さんに「イクラだったー?」と訊いてみたいと思っていますわ。
絵画とジュータンはバブル代表ですわね。
絵画には「作家別相場」があって(儲かってる画商が勝手に決めるんだけど)お値段リストが毎年出ますのよ。
それより3割もずれてたらそれは素人の商売(盗品)かニセモノと思っていいのですわ。

>>687 ねこ様
伊万里、腹も減ってへばってしまって、GI出たら困るからパスしましたのよ。
外から見たら朝から女性の団体が並んでました、北斎流れで混み混みかも。
上野の噴水前交差点(?)で動物園組とプーシキン組と国博組と見事に人並みが分かれて、すごーい。
展覧会は最終日に近くなるほど混むといいますけれど、本当にそうですね。
きっとマティスの金魚のせいですよ、しかもロシア物だし「いつか君と行った絵画がまた来るー」かと。
幻豚マン幟だけ見ましたわ、セイロあけたら湯気だけで「ハーイ幻!」だとイヤだからチャレンジできませんわー。
689(ry ◆dlcmrZiI3. :2005/11/28(月) 01:30:17 ID:0SJlFZub
気がつけば。34日間も禁酒しており。。。病気かすら???

>>687
ザンデのマラ10、泣ける……かなぁ。ただただ「なんとゆー名曲だろ」と思いましたよ。
演奏がどーこーってことは思わず。1000円盤は、もう手に入りますまい。。。

>>688
↓これなのよ???1998年発行っつーことはバブル後ね???
ttp://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/wshosea.cgi?W-NIPS=9971085402
ううう裏情報はおとぅぼね様の方が詳しさうね???

……あくまであたすを泣き叫ばせた(ry
690大通の局 ◆A.kk.KIRKE :2005/11/28(月) 17:41:03 ID:No9ZNLbN
キョーイクチャンネル12−3月のスーパーピアノレッスンは
アレクサンドル・トラーゼの「大曲に挑む」
ハイドンピアノソナタ(以下PS)16−49
ベートーベンPS30番作品109
プロコフィエフPS7番作品38
チャイコフスキーPコン1番作品23第1楽章
だそうですわ。テキスト既に並んでましたわ。

>>689 (ry様
あああ、私ったら(ry様をCryさせてしまったわ、お許しを。
ご本は正統な裏話みたいですわね。きっと某国が終戦間際にタダ同然で超名作を買い漁った話しも出てくるわね。
それにしても第5部栄光と悲惨−画家の評価、ってすごい見出しだわー。
もっと俗っぽい裏話で某センセの「ニセモノ師たち」↓ 
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/wshosea.cgi?W-NIPS=9979721464
これは面白し、オークションや骨董品見るポイントが変わったわ。物を愛する人なら立腹物のニセモノ手段に、涙よー。

691陽気な名無しさん:2005/11/29(火) 20:41:04 ID:dXZEZT8Q
>>667
よしとくれよっw
692プソン:2005/11/29(火) 23:25:38 ID:YobcNZ/k
ドルが120円では個人輸入も
二の足を踏みがちな今日この頃

チェリのリスボン・ライヴが出てるんだけれども
693陽気な名無しさん:2005/11/29(火) 23:43:27 ID:KmMfiti+
ドゥルカマーラさん、戻ってきていたのね
694(ry ◆dlcmrZiI3. :2005/11/30(水) 00:12:55 ID:fiBQf3WM
禁酒36日目ー。

>>690
いくら何でも、大曲すぎるよーな気がするんだけど。。。誰が挑むんだろ。

『ニセモノ師たち』、2002年に読んでるけど……あんまり記憶が……。
タイトルが思い出せないけど、デュフィの贋作を大量に書いてた人の告白本が
面白かったよーな。
695陽気な名無しさん:2005/11/30(水) 00:38:43 ID:jokzl4V7
ひさしぶりなのよ???
あたす最近ANAの国内線乗ってるのよ???
それで機内の音楽番組聴いたのよ???
そしたらパガニーニの主題による狂詩曲を、「パガニーニの主題による協奏曲」
と臆面もなく曲の始まる前と終わった後に言い切ってたのよ???
あたすスチュワーデスにクレームつけようと思ったのよ???
でもきっと誰かがクレームつけると思ってやめといたのよ???
そのときが11月初旬なのよ???
今日乗ったら未だに「パガニーニの主題による協奏曲」て放送してるのよ???
同じプログラムが12月も続くみたいなのよ???
いつまで続くか楽しみなのよ???
696おせん:2005/11/30(水) 12:21:53 ID:lTB7o7Ls
「ロボコン」つぅ映画の音楽担当にパシフィック231と書いてあった。
マニアックな曲を使うわね〜と思ったら、そういうコンビ名の作曲家なのね。
697大通の局 ◆A.kk.KIRKE :2005/11/30(水) 17:54:04 ID:lpE2cJpD
>>694 (ryさま
酒断ち、もしや願掛け?頑張ってくださいね。
今日の我慢が明日につながる、って他人には言えるのよん(w
ぐぐってみたらデュフィの贋作、西洋美術館がしっかり買っちゃって公開すぐにお蔵入りになっちゃったみたい。
フェルメール描きまくった人もヨーロッパにいたわね。
画廊のサイトに「贋作度=流通物中の贋作割合の5段階評価」なんてのがありましたわ。

>>695 名無し様
○という放×禁止△別用語が入っているからー??言葉狩りー??って穴に聞いてみたいわね。
音読できないならラプソディと読めばいいのにねえ。
698(ry ◆dlcmrZiI3. :2005/12/01(木) 01:44:03 ID:dlcTC+QN
>>695
おおおお久ぶりね???お元気さうね???日本を股に掛けてご活躍ね???

↓機内の音楽担当、この会社ね???うんまあ???翻訳も承ってるさうよ???
ttp://www.ana.co.jp/group/kigyo/031.htm

>>697
なにも願掛けしてなかった……なんとなく始まってしまう禁酒なのですよ。

そうそう、『贋作への情熱』(ルサール,中央公論社)ですた。
699大通の局 ◆A.kk.KIRKE :2005/12/02(金) 07:53:09 ID:wovXYQV/
ageるわよー。
700プソン:2005/12/02(金) 10:22:56 ID:YBHkay2g
パシフィック231
最初(中学生の時?)聴いたときは
なんだこりゃと思ったけど

最後のシンコペーションがカッコいいよね
701(ry ◆dlcmrZiI3. :2005/12/02(金) 23:58:28 ID:lKQnFVWa
急にマブタが腫れ。目が充血し。。。急性結膜炎。コンタクトもパソコンも禁止。

昨日、神社に詣でたばかりなのに。。。orz
702大通の局 ◆A.kk.KIRKE :2005/12/03(土) 20:55:13 ID:jXoOXAoD
銀座はクリスマス電飾、去年はツリーだけだった銀座通も電飾付、景気回復ってことだわね。
ソニーだけじゃなくあちこちのブランド店店頭にも馬鹿でかいツリーが出たわ。
なんか、ルロイ:アンダーソン曲がエンドレスで聞こえちゃうのよ、楽器パートを鼻歌しちゃって、イヤン。

>>701 (ry様
まあ大変、風邪の影響でしょうか。
目鼻不調は頭重くてうっとーしーですわよね、熱ない時なんか誰も慰めてくれないし。
満願成就の兆し?それとも禁酒によるデトックス(=毒排出)とかいうやつー?
703プソン:2005/12/04(日) 17:49:45 ID:hYT8J14X
安くなった映画版「ヴォツェック」DVDを買いました
面白そうだけどヘヴィーなので時間あるときにまた…
ちょっと見には音も画も結構キレイ

最近セレブリエールという指揮者が面白く思われて
グラズノフの第5を買いました
前に聴いたシベリウスやボロディンも良かったので
もっと重心の低い響きが欲しい気もするけど
いろんな手練手管で楽しませてくれます
704大通の局 ◆A.kk.KIRKE :2005/12/04(日) 21:51:00 ID:o8UG8sVK
展覧会無事終了、雨の中持って帰るビンボーは辛いわね。
銀座ヤ○ハにいったらチラシ貰っちゃった、ご参考までに。
ウインターフェア
楽譜楽書:年末恒例大バーゲン2F特設会場12/26〜12/30
弦楽器:バイオリンビオラ展示即売2Fサロン特設12/14〜12/18
管&打楽器:トランペット展示会3Fサロン12/10,11
サックスフェア3Fサロン11/26〜12/18 展示会12/17 須川展也講座12/18
リコーダフェア3Fサロン12/17〜12/25 展示会12/22〜12/25
リコーダカルテットコンサート2F12/25
1Fイベント日程
12/8  18:00チェコ少年合唱団ボニプエリ
12/10 15:00松井菜穂子ソプラノ 17:00Aricoピアノ
12/11 15:00ヤノシュピアノ
12/17 15:00和泉宏隆ピアノ 17:00島根恵ヴァイオリン
12/18 15:00中村幸代ピアノ
12/23 15:00斉藤雅広ピアノ
12/24 15:00レオニドコルキントランペット
12/25 15:00岩崎恵&日下純エレクトーン&クラビノーバ 16:30同
来年1/3 13:00弦うさぎ弦楽アンサンブル 15:00&17:00同
来年1/4〜6 13:00エレクトーン 15:00&17:00同
来年1/7 15:00倉沢大樹エレクトーン 16:30同
来年1/8 15:00Masakiヴァイオリン
来年1/9 15:00山形由美フルート
705おせん:2005/12/05(月) 12:49:18 ID:2afRAixt
>>701
賽銭泥したから罰があたったんじゃない?w  ホホホ

お大事に。
706陽気な名無しさん:2005/12/05(月) 20:16:17 ID:qEWll2/F
最近ダッタン人の踊りを時々聞いてたら、
それがバックに流れる、不思議の国のアリスのような夢を見たわ。
707大通の局 ◆A.kk.KIRKE :2005/12/05(月) 21:25:05 ID:G2dkYPF7
>>705 おせんさま
きゃー、おせんさまが賽銭話題、私、駄洒落大好きでーす!!

>>706
ボロディンつながりで、とってもステキな感じだわ。
アナタがアリスなのかしら、もしやじょおーさま?うぉっほほほほー!!
そういえばアリスにリンクする曲って、知らないのよー。
ダッタン人、最初にコーラス部来るかしら?それともコーラス真ん中バージョン?
708陽気な名無しさん:2005/12/05(月) 21:34:55 ID:qEWll2/F
ごめんなさい、あたしミーハーだから詳しい事わかんないけど
ここで聞いてるのよ。<ダッタン人
midiってあるけどmp3よ。
ttp://bbo.co.jp/midi/
709陽気な名無しさん:2005/12/05(月) 21:45:37 ID:qEWll2/F
それと、あたしのパソコンのボリュームコントロールには
3D Depthってのがついてるんだけど、
もの(曲じゃなくてデータ次第)によって、それを目一杯使うとだんぜん感動する曲があるわね。
頭の真ん中で聞こえるものがあるのよ。
同じ曲なのにエフェクト一つでこんな違うとはビクーリだわ。
ちなみにヘッドフォンはソニーのMDR−XD300で5500円くらいよ。
710陽気な名無しさん:2005/12/05(月) 23:15:35 ID:VduIWsud
ボーンウィリアムズの歌曲集聴いてるゲイなんて、もしかして
日本でわたしだけかしら。そう思うとなんだかワクワクするわ。
ロルフジョンソンて、イギリス歌曲歌わせたら右に出る人ないわ。
ロルフジョンソンと比べたら、このジャンルに関する限り、
ボストリッジなんてまだまだ、って感じ。
711陽気な名無しさん:2005/12/05(月) 23:36:16 ID:VduIWsud
とかなんとか言いながら、いま聴いてるのはシャルパンティエの
『テ・デウム』よ。12月はシャルパンティエに限るわね。
712プソン:2005/12/05(月) 23:52:25 ID:Vlq41/LX
そうなのん?>12月はシャルパンティエ
713(ry ◆dlcmrZiI3. :2005/12/06(火) 00:26:03 ID:C2gz+DVT
メールチェックの隙に、ちょとレスを。

>>702
風邪の影響らすぃく。
体力が落ちてるから、何てことないウィルスにやられた、と。
目玉の白いところが真っ赤になり。ビク-リ。

>>705
それが、賽銭箱を置いてない神社だったのですよ。
前から疑問だったのだけど、あの賽銭箱って、いつ頃からあるのだろ。
なーんか物欲しさうで、なくもがなと思ってしまいますのこと。

>>709
3D Depth、付いてますー。。。が、使ったことない。。。
714陽気な名無しさん:2005/12/07(水) 08:20:37 ID:VuMGFd0b
age
715おせん:2005/12/07(水) 08:51:00 ID:O1wTkvv+
来年の黄泉でロジェヴェンがミャスコフスキーをやってくれるわ。
嬉しいじゃないの。
それにボロディンの日は、三曲ともに。
がんばるわね。
716フリーデマン:2005/12/07(水) 10:02:06 ID:lDvfgxXv
お久しゅうございます。御姐様方お変わりなく?
>>711
まあ、偶然かしらw ベルギー国家のテ・デウムよね
オルガン弾きってこともあるのでこの時期は
クラークのトランペットヴォランタリーとともにオルガン編曲を
よく聴いたり弾いたりするのよ。

昨夜帰宅してTVつけたら「ジェンツ」やってたわん。相変わらず
ダイクストラ素敵ね。
アタシも厨3までクワイヤーで歌ってたのよ。15までソプラノで
頑張ったわ。男子校だし他にいなからって理由なんだけどさすがに
最後の方はきつかった。
717& ◆CCSUwCv0MU :2005/12/07(水) 10:04:28 ID:lDvfgxXv
↑訂正
国家→国歌
718プソン:2005/12/08(木) 10:55:42 ID:p5LUCE+9
んー 一晩でボロディン3曲はすごい…

第2は好きで集めたけど
子クライバーのが飛び抜けて面白いですね
古いけどカラフルなアンセルメや
重量旧のスヴェトラーノフも良いです
719大通の局 ◆A.kk.KIRKE :2005/12/08(木) 16:35:50 ID:oFRWZxKI
停滞事項多くてお悩み中。あーすっきりしたい!(○×ピじゃないわよ)
カルミナッブラーナッ!と叫んでみるわ。

トラーゼのレッスン、ハイドン編を偶然見ました。
「私と手の大きさ違うからアナタはペダル使ってみましょう」「近代物は運指や右左パートを自分に合うように変えることもあるけど、古典は不要。」
結構理論で攻めるのね、こういう話好きなのですわー。

>>708-9
ありがとうございます、私その機能使ってなかったわ、すごく得した気分よー!!

>>フリーデマンさま
うんまあ、男の子の園でクワイヤ、今とっても美しい絵を想像をしてますわー。
720陽気な名無しさん:2005/12/08(木) 23:35:30 ID:s+nKOfpg
ボーンウィリアムズでもシャルパンティエでもなく、今夜はバッハの
『クリスマス・オラトリオ』をガーディナーで聴いてるんですけど、
ケースの、バスのソリストのところ、〔アリア/ペテロ〕とあるべき
ところが〔アリア/ヘテロ〕になってたわ。ただそれだけ。ごめん遊ばせ。

オラフ・ベーアは、そらまあ、ヘテロだろうと思いますけどね。
721プソン:2005/12/08(木) 23:39:19 ID:p5LUCE+9
クラ板のRVWスレでロルフ・ジョンソンの歌曲のレスを
見かけましたよ
昔ちょっと書き込んだことがあるような

やっぱり民謡のアレンジ風が多い?>RVWの歌曲
722おせん:2005/12/09(金) 08:41:22 ID:0NtR+wuH
>>720 名無しさま
んまぁ! なんて素晴らしいオチなの。プソンさん、座布団差し上げて!
723プソン:2005/12/09(金) 13:05:19 ID:TVKsYG2q
へぇへぇ
ずっと奥にお入りになっておざぶお当てなすって
724陽気な名無しさん:2005/12/09(金) 21:50:53 ID:vg866FzG
あちらのRVWのスレで、「ロルフジョンソンでうっとりした」って
わりと最近書いたのはあたくしよ。
あからさまな民謡調ではないけれど、たっぷりした旋律線で
心の底からじんわりと来るのよねえ、ボーンウィリアムズ。

でも座布団はけっこうですわ。あたくし洒落を言ったつもりはありませんし
長居はいたしませんから。ごきげんよう。
725エスクラルモンド携帯から:2005/12/09(金) 22:06:42 ID:a777MnqJ
rvwのralphってレイフって読むのよね。
726プソン:2005/12/10(土) 00:01:20 ID:TVKsYG2q
本人の希望によるらしく>レイフ
727プソン:2005/12/10(土) 00:02:30 ID:TMBJ3fth
「すずめばち」の序曲が面白くて良いですな
728ねこ ◆NeCO.G.GTQ :2005/12/10(土) 01:33:21 ID:gb2FytiU
GlどころかGになってしまいましたわー。寒さのせいかすら?
Cryさんもお気をつけあそばせ?PC取り上げられたらやっていかれないわ!

HMVのサイトの検索がバグって使えないのよーヽ(`Д´)ノウワァァァン。
そりゃウチのPCは超時代物ですけど・・もうCD買わない・・なんてことはない・・
けど。聴いてないCDがたまってるし次回購入は全部聴いてからにしようかと。
年明け1月末までかかるかなー。。そう・・廉価オペラDVDも
「魔笛」と「美しきパースの娘」を買ったのけど。どうかすらー。。
つーかー塔サイトメンテって(゚Д゚#)ゴルァ!!

>>164でご紹介いただきつつ>>431以来熟成させ続けたショスタコを聴き。。
No.2とあるがNo.1ってあったのだったかすらー?????
ともあれ第2楽章が面白かった。
ストラヴィンスキー・・・何よこれプルチネッラの編曲じゃない!インチキー!! o(`ω´*)o ムッキー

ルイサダ全部見終わっておらず・・・トラーゼいつのことやら。。
たしか巨漢のオサーンよね?ゲルギエフとのプロメテを持っているわ。

あらやだ?芸術劇場に小曽根真様♥が登場したのに誰もごらんにならなかったのかすら???
小曽根様ポゴレリチのリサイタル見にいかれたのね?私も逝けば良かったわ。
それにしても。小曽根様最近クラシックにご執心のようだけどあまり関心しないわ。
なんとなく上っ面だけつーかこの人の音楽は深さを感じられないのよねー。
エヴァンスとか聴いちゃうとつくづく思うわ(比べるのも可愛そうだけど)

というわけでビルエヴァンスの"From Left to Right"は最近一番の収穫ー。
el-pとpを使い分けているけど、おそらくアレンジの良さもあって
後年のBill Evans Albumほど違和感はなく、ノスタルジックな雰囲気がこの時期にぴったり。
今年のクリスマスイヴはシャルパンティエ聴こうかルロイ・アンダーソンにしようか・・迷うわー。
729陽気な名無しさん:2005/12/10(土) 20:06:35 ID:V79EWHyn
まだ全部見てないんだけど、ルロイ・アンダーソンもありそう。
アルバム紹介だけど、各アルバムの何曲かはフルで聞けるわ。
アメリカ空軍バンド
ttp://www.usafband.com/recording.cfm
730陽気な名無しさん:2005/12/10(土) 20:10:52 ID:V79EWHyn
あら、さっそくあるじゃない、ブルータンゴ
731プソン:2005/12/10(土) 22:26:16 ID:TMBJ3fth
空軍バンドのCD
市販されてるならちょっと欲しい…

近衛秀麿のシベリウスの2番を映像で観て感動
振り方がN響に時々来演してたライトナーに似てます
732プソン:2005/12/11(日) 10:17:20 ID:3YzcQ/84
大阪のNHK総合は何故か
「朝比奈隆 第九を語る」
みたいなのをやってます

ずいぶん古い映像…30年位前の?
733大家:2005/12/11(日) 10:26:31 ID:I2iOmRn3
NHKには是非、「朝鮮人プソン、センズリを騙る」を放送してほしいですね。
734大通の局 ◆A.kk.KIRKE :2005/12/11(日) 19:44:10 ID:4XymFlkz
>>729 ねこ様
大変、お大事になさって下さいね。
消化器系流行ってますのよ、私は夏−秋にヒドイのやって耐性できたからGIで済んだけど、
本番は上から下からやっちゃって、イヤーンでしたわヨ。
手洗いで多少防御できるけど電車でクシャミされたらお終いで時間の問題って気もしますのよ。皆様も気をつけて。

今夜のN教泡、クラリネット特集ですわー。
735(ry ◆dlcmrZiI3. :2005/12/13(火) 01:18:42 ID:eneph6Pc
RVW、ボールトの全集を買って。。。ほったらかしだなぁ。。。

>>716
お久しぶりですー。

>>728
「プルチネッラ」。。。知らなかった。
クレンペラーのTestament盤を買おうと思ったけど、思っただけでそれっきりの曲。
736陽気な名無しさん:2005/12/13(火) 21:36:25 ID:65rNfTNy
age
737プソン:2005/12/14(水) 00:43:35 ID:UoSwK31A
普段あまり季節と結び付けて音楽は聴かないんですが
最近の寒さのせいかモーツァルトの「アヴェ・ヴェルム・コルプス」を
738ねこ ◆NeCO.G.GTQ :2005/12/14(水) 01:27:47 ID:dlJkCbX1
何処へ行ってもクリスマスソングが流れててさすがにウザス。
季節絡みではないパイプオルガン系を・・でもけっこう時季っぽい。

>>734
ありがとうございます!薬塗ってほぼ良くなりましたワン。
詳しい友人に聞いたところBpじゃなくGlでもなるのよって・・ウッ心当たりが。。

>>735
タイトルだけ変えて新曲のように出すってどうよ?ってかんじ。。
プル痴。組曲じゃなくて歌入りの全曲版のほうが断然面白いよ!
739(ry ◆dlcmrZiI3. :2005/12/15(木) 00:26:55 ID:bGFkDwu7
急性結膜炎(同じウィルスによるノドの炎症も)は完治してるのですが。が。
さいきん、2ちゃんへの書込みが面倒。ノートンの欠陥を突いたイタズラのせいらしく。

『西洋音楽史』(岡田暁生,中公新書)。前半しか読んでないのですが。(・∀・)イイ!!
  中世の音楽はフランス中心、ルネサンスの前期はフランドルで後期はイタリア
  カトリック圏のバロックとプロテスタント圏のバロックは別もの
などなど。この1000年を俯瞰して秀逸。

>>530
「大地」、ノーマン1000円盤はどうだったかすら???(ニヤソ

>>737
あー。そーゆー歌詞だったんでしたか。イエスが生まれて死んだよアーメン、と。

>>738
今年はなぜか "Winter Wonderland" が多いよーな気がするのよ???
この歌、好きなのよ???でもヴァース抜きだと魅力半減だと思うのよ???

ライナーに「ピアティゴルスキーのリクエストで、プルチネッラから抜粋&編曲した」と。
タイトルは。。。本人が付けたのかすら???楽譜屋の陰謀???

歌入りの全曲版。。。NAOXS盤とマリナー盤ぐらいしかないのかすら???
740ねこ ◆NeCO.G.GTQ :2005/12/15(木) 00:49:12 ID:6noPuPca
ヨーカドーのおトイレでWinter Wonderland(だったと思ふ...タブン)が聞こえてきて
なぜだかとっても空しい気持ちになったのよ???なぜ?
イタ組・・おいすぃい部分がほぼ網羅されていたのよ?やるわね?ピアティー??
NAXOS盤はちょっとパンチが足りない気が。アバド盤の方が好きヨン。

千円大地は買わない方向に大きく気持ちが揺らいでおり。大地手持ち多杉。。。
マイヤーはどうだったかすら???(ニヤソ
ビーチボーイズスレに村上春樹の「意味がなければスイングはない」が。
『シューベルトからスタン・ゲッツ、ブルース・スプリングスティーン、
スガシカオまで、音楽と作家のファンキーだけど奥の深い10篇』だとか。
・・おもしろそう。。??
741プソン:2005/12/15(木) 01:48:02 ID:5MOpyFw/
ストラヴィンスキーとピアティゴルスキーの間には
このイタリア組曲の印税をめぐって面白いエピソードがあったはずですよ
742プソン:2005/12/15(木) 01:51:54 ID:5MOpyFw/
村上春樹は結構好きなので目についたら読んでみましょう

さらに周りに流されたのか遂にクリスマス・アルバムの定番
「カンターテ・ドミノ」を聴いてしまいました
途中「アリラン」のメロディを使った歌が入るのが不思議
743Sophie ◆Sophie/q4w :2005/12/15(木) 19:16:31 ID:S9pjEs7I
大変ご無沙汰を致しましたわ。
レスを下さった方々、長らく放置してしまってすみませんでした。

>>633
ねこ様、その後浪費癖はなかなか治りませんわ。
私、最近本気で自分の将来を心配しておりますわ(爆
ねこ様に節約の極意を伝授して頂かなくては…。
そうでしょ、ねこ様だって、絶対欲しいというセット物がございますでしょ!
やっぱり、クラヲタは金欠になる運命なのですわ(涙ぐむw
私もプレガルディエン祭りといっても、プレガルディエンの録音を
そんなに持っているわけではありませんのよ。というか、
プレガルディエンはもっと歌曲録音してくれないかしらね。
例えば、シューベルトのリュッケルトの歌曲なんか、ピッタリだと
思うのですが、どうして歌ってくれないのよ!あ、プレガルディエンといえば、
オスミン様のプレガルディエンはオペラが下手発言を確かめてみるべく、
プレガルディエンがドン・オッターヴィオを歌っている、ガーディナーの
「ドン・ジョバンニ」を入手してみましたわ。この録音でのプレガルディエンは
私はよく歌っていると思いましたわ。特に、「彼女の幸福こそ私の願い」が
とても素晴らしかったですわ。プレガルディエンお得意(?)の
ソット・ヴォーチェでの始まり方にしびれましのよ。この曲、こんなに
いい曲だったなんて、存じませんでしたわ。
放置中にすっかり冬になってしまいましたが、冬も室内楽やリートを
聴きたくなりませんこと?ゲルネのアイスラーは、暗いところが
冬の旅に例えられていましたのね。是非聴いてみますわね。
ブレヒトといえば、ヴァイルのベルリン・レクイエムも聴かなくては。

あら、フジコがペットシッター頼むって、そうなのかもしれませんわ。
最近、パリに住んでいるらしいのですが、日本に一時帰国した時は、
あのお家で猫ちゃん達と過ごしているんだとか。もしかして、
猫ちゃん達と移動しながら演奏活動しているのかしら(((( ;゚д゚)))アワワワワ
猫ちゃんって、お尻をなでると喜ぶなんて、知りませんでしたわ。
あら、ワンコもお尻なでなでが好きですの?うちのワンコはお尻は叩く場所に
なっているので、お尻はあまり触られたくないかもしれませんわw
うちの子は胸を触ると喜びますのよ。乳房が付いている胸じゃなくて、
前足の付け根の上辺りですわよ。

指輪のあめは、私も好きでしたのよ。飴でできていても、
とりあえず光りますし、綺麗なので、大満足でしたのよ。レディヱは、
子供の時から光物が好きですのね、きっと。
744Sophie ◆Sophie/q4w :2005/12/15(木) 19:37:30 ID:S9pjEs7I
>>634
大通のお局様、まあ、それなら一安心ですわね。
昨日の深夜に、NHKでロシアのロマノフ王朝に代々受け継がれてきた
お宝番組をやっていたのですが、イースターエッグを買い取った人達が
数奇な運命を辿ったという話が出てきたので、ちょうど、
このプーキシン・コレクションのことを思い出しましたわ。
画家の「もっと高く買えー」の怨念なら、なかなかいいかもしれませんわ(w

展覧会は、風船様ご一行が押しかけて、賑やかな展覧会になったようで
何よりでしたわ。エスクラルモンドおば様がいらっしゃられなかったのは、
本当に残念でしたが…。

んまあ、マリア・テレジアとアントワネットの展覧会のご案内のサイトのリンク、
本当にありがとうございますわ!もう、アントワネットヲタの私にとっては、
このサイトだけで(*´д`*)ハァハァものでしたわ。ハプスブルク家始まって以来の
才女のマリア・テレジアなら、おフランス語はお手のものでしたでしょうね。
アントワネットの芸術ファッションセンスは父親譲りなのだとか。
マリア・テレジアも、アントワネットに関しては、母親としての立場と
一国の主としての立場の間で板ばさみになったでしょうね。
フランス語が苦手な娘をフランスに嫁がせるなんて、母親の立場からしたら、
止めさせたいぐらいでしたでしょうし、でも、一国の主の立場からしたら、
娘を是非フランスに嫁がせて、フランスとの関係を安定させておきたかったでしょうしね。
745金玉大将:2005/12/15(木) 19:59:29 ID:gcf0+MAs
今更ながらなんですけど、みのもんたって小澤とちょっと似てますね。
746Sophie ◆Sophie/q4w :2005/12/15(木) 20:04:11 ID:S9pjEs7I
>>641
オクタヴィアン様、もうシューベルト全集を聴き終えられたのですか。
私は、まだまだ、未聴の曲の方が多いくらいですわ。
アンサンブルや合唱の作品はまだ殆どが未聴なので、オクタヴィアン様の
書き込みを拝見して、ますます楽しみになりましたわ。このCDは、
オクタヴィアン様もオペラスレで書かれていらしたように、
編集し直したことが、この全集をかえって聴き辛いものにしてしまっていて、
困りますわね。私は自分で聴き易いように焼き直そうかと思っておりますわ。
今の季節、シューベルトの歌曲も合いますわね。
747Sophie ◆Sophie/q4w :2005/12/15(木) 20:51:27 ID:S9pjEs7I
>>676
再びねこ様、あら、ゲルハーヘルの詩人の恋とコジェナーのラメントを
とうとう買われましたのね!
私もコジェナーのヘンデル・カンターター集(ねこ様がお勧め下さいましたわよね?
ちょっと、記憶がぁゃιぃですわw)をようやく入手致しましたわ。
この録音のコジェナーは、かなりヽ(゚∀゚)ノアヒャ!っていて怖いですわ (((( ;゚Д゚)))
それにしても、「愛の妄想」って題名、2ちゃん的で笑えましたわ。
愛の妄想=脳内恋愛みたいで。でも、この曲自体は、そういう曲では
ありませんのね。

私、もしかしたら、CCCDをコピーする方法を見つけてしまったかもしれませんわ。
ただいま実験中ですのよ。というか、別にそんなに凄いことでもないのかしらね。

ああ、お懐かしい方々がチラチラといらしてらしたんですのね。
あ〜ん、お話したかったのに〜ヽ(`Д´)ノキィィ


>>710
ロルフジョンソンはハイペリオンのシューベルト歌曲集にも参加しておりましたわ。
シューベルトも上手いですわね。弟子のエインズリーと、「逢瀬と別れ」の版が違うものを
一曲ずつ歌っていて、面白かったですわ。ほぼ同じ曲を聴き比べると、やっぱり師匠と弟子では
似ていますわね。ロルフジョンソンは同じくハイペリオンのブリテン編曲のパーセル歌曲も
好きですわ。ボストリッジのボーンウィリアムズはまだまだですか。あら私、何曲か
聴いていましたのよ。それでは、ロルフジョンソンのボーンウィリアムズも聴かなくては。

>>716
フリーデマン様、お久しゅうございますわ。あら、クラークのトランペットヴォランタリーは
オルガン編曲がありますの?もし、あるのでしたら、それは面白そうですわね。
トランペット演奏よりも重厚な感じになるのかしら。
748Sophie ◆Sophie/q4w :2005/12/15(木) 21:16:50 ID:S9pjEs7I
>>695
丸太様ですわよね???お元気そうで何よりですわ!
クレームをあえてつけないところが丸太様らしくて、
思わず(・∀・)ニヤニヤしてしまいましたわよ???
749フリーデマン:2005/12/15(木) 21:32:44 ID:CYhY1YoT
>>747
sophie様お久しゅうございますわ。
ええ、よくオルガンのトランペット管をつかって演奏されますのよ。
でも思いの外地味になりますわね、そのうえ出だしの主題をスウェル
で抑えて聴かせる演奏もあったりで、重厚と言えば言えるかしら。
アタシはオカマらすぃくプリンツィパル管全開で豪華絢爛に弾くのが
好きなのよ、最初のトリルをちょっと辿々しく弾くのがコツなのw
750(ry ◆dlcmrZiI3. :2005/12/16(金) 00:00:36 ID:yboszq1g
仏語のお勉強に身が入らないー。『ロワイヤル仏和中辞典』が本棚のコヤ-シ。。。
この辞書の附録CD-ROM(for Win)。。。辞書全体を収録。。。は良い出来よ???

>>740
むなすぃ気持ち???そうね???カルシウム不足じゃないかすら???
そーいぅことにしておくのよ???悩んでもしょーがないことってあるわね???

「プルチ」のアバド盤。。。ロンドン響との DG盤でいいのかすら???

「大地」マイアー盤、同時注文の盤が品切れ(>>602)で、まとめてキャンセルしてしまい。
10日の夜、あらためて注文したんだけど。いつ届くかすぃら。
とぅいでに、テンシュテットの「大地」やニコさまお薦めの「ミューズと詩人」も注文したー。

村春、『Stereo Sound』誌の連載に大幅加筆とゆーことなのね???
ゼルキンは面白かったのよ???スガシカオは……読み飛ばしたよーな。

>>741
「Stravinsky Piatigorsky Suite Italienne」などで、ぐぐってみたのですが。
見つからず。。。
751プソン:2005/12/16(金) 00:20:07 ID:LJnSdEJP
>741について(ryちゃんのために調べて差し上げましょう
と思ったけどやはり見つからない
三浦淳史の本に載ってたように思うんだけど

かなりうろ覚えだけど「イタリア組曲」を編曲したとき
作曲者が「フィフティ・フィフティで」と言ったそうな
ピアティゴルスキーは「プルチネルラ」の印税が半分もらえるのかと
大喜びしてたんだけど実は編曲者のもらえる10%の印税を
半分よこせということだった…とかなんとか
752ねこ ◆NeCO.G.GTQ :2005/12/16(金) 01:07:57 ID:DwHmOv8Y
仰木監督が亡くなり。。かなりヘコんでます。。。
今年も残すところ半月。聴いていないCDを大整理中。
カラヤンの「黄昏」を聴き中。ルートヴィヒのヴァルトラウテが良。
やはり脇役に撤すべき人だと。。

>>743>>747
珍しくイパーイレスついてるとおもったらヤパーリゾフィーちゃんダターのね?
やだわ入院でもしちゃったのかすら?って心配してたのよ?おゲンキ??
私もうCD&DVDのバカ買いはやめることにしたわ!ココに宣言シマース!!w
なので今月は購入ゼロ。年末セール何枚買うと何%オフとかは華麗にスルーー!!
あちこちスレとかサイトを見るとほしくなる・・けど
私を洗脳しようとしてもムダよ。おほほほほほー。
ゾフィーちゃんも見習うのよ???もう祭りは終わりよ(爆。

コジェナーのラメントだけは聴いたわ。大バッハのカンタータもよかったけど
コンティという人のカンタータも面白いね。
C.P.E.のゼルマもイイ。こんな曲あったのね?ってかんじ。でも短すぎ!!(w。
シュタイアーのC.P.E.はまだ全然手をつけてないのだけど、友人と話していて
たまたまC.P.E.の話題になって、早く聴きたいわモードになってるところよ。
でも聴き始めるのは年明けてからになりそう。バッハ集は全部聴いたわ。
パルティータはこれで満足なので今後他の演奏を買うことはないと思うわ。

ゲルハーヘルこれも年明けてからだわ。ショップのシューマンの棚に
マティスの女の愛と生涯やミルテ抜粋のeloquence盤が800円程であったので
同時買いしたわ。これでシューマン歌曲全集もう要らない!

あらやだ?CCCDってなんだか懐かしい響きになりつつあるわね?
今でも出てるのかしらCCCD?結局1枚も買わずに今まできてるけど。。
753ねこ ◆NeCO.G.GTQ :2005/12/16(金) 01:08:27 ID:DwHmOv8Y
>>750
そういえば仏語もはじめたのよね?わが家はロワイヤルポッシュ仏和和仏
コンパクトで持ち運び便利。でもCD-ROMはナシ。
ラ独語スレはROMってるわ。ひょっとしてあぬたカキコってる?

アバド盤。今は2CDしか出てないみたいね。
初めて買ったハルサイのレコードはアバドだった。
マイアー大地。この際DVD買ってみてわ?でもマゼールで聴きたいかすら?

BBスレ情報では村春のおかげでアルバムSunflowerが売れているという。
むかし村春好きの友人にSunflowerをプレゼントしたことがあるので
読んでくれてたらいいなーと。でもゼルキンとスガシカオが結びつくのだろうか心配。。

>>751
ずいぶんしみったれた話ですなあ。ルービンシュタインのために
ペトルーシュカを編曲したときも元ネタの5倍のギャラをふんだくったとか。
754大通の局 ◆A.kk.KIRKE :2005/12/16(金) 21:00:32 ID:o4mhe10T
本日21時からミナコスペシャルあるわ!泣いちゃうかも。

>>744 Sophieさま
いろいろあってまだ在京ですのよ。
気晴らしにハマのショップに行ったら
池田理代子センセの「ヴェルサイユの調べ」が堂々と並んでましたわ。
http://www.shinseido.co.jp/cgi-bin/WebObjects/Catalog.woa/wa/detail?r=KKCC-3010
アントワネット作曲の他にベルバラ曲と理代子センセ朗読付の描写曲も入った盛りだくさんですわ。
スウォッチが協賛で初回製造盤はポートレイト付。

某お姐様は本日無事出所あそばした模様。

>>Cryさま
風邪治ったようでよかったよかった。
目に来るのは見た目がコワイから外出時が大変ですよね。
そうそう、私、お寺と誕生日とお城のすす払いとまぜこぜになっちゃったわー。
755(ry ◆dlcmrZiI3. :2005/12/17(土) 00:56:28 ID:BklopSJD
今日もぴえるね……。

>>751
あー。三浦淳史。『アフター・アワーズ』は買ったなぁ。

。。。ストラ、貧乏だったのかなぁ???

>>753
仏語。。。まだ始めたと言えるほどでは。。。(汗

ラ独語、ROMなのよ???さいきん、ひときわ内容がなくなって来てるわね???

アバド盤でいいのね???やまちくのカタログには独唱者の名前がないから、
組曲なのかと思ったのよ???来月買う。。。と思うのよ???

>>754
そうそう。そーなんですよ。出来損ないのデメキソのよーに目が腫れ。
あと、13日はおこと始めですね。「おこと」ですよ。13弦だからだとゆー。
756プソン:2005/12/17(土) 01:08:42 ID:ddHbo08F
ピエルネで困るのは
知られてる曲があんまりないので
話が広がらず挨拶だけで終わりがちなことです

今日はシベリウスのヴァイオリン協奏曲を聴きたく
なるべく新しい透明感ある音で聴きたいもの
757大通の局 ◆A.kk.KIRKE :2005/12/17(土) 08:48:33 ID:6y4MUxj+
ハマでメンデルスゾーンのピアノ三重奏探したんですけど1枚しかなくギモンのまま入手。
ボロディントリオは初耳よ。気に入らなかったら東京在庫にして北で新たに探さなくっちゃ。
Piano Trio No.1 & No.2 (The Borodin Trio 1985) CHANDOS 9511584042 2289円

>>755 (ry様
またCryさせちゃったみたい、たびたびスマソ。
お琴ネタ、英語の教科書に載ってた気が、日本マニアの英国女性が京都滞在中...というやつで。
習い事、ご近所小中女子はたいていソロバンお習字お琴だったけど(長唄もいたわね)、
今はピアノ、バレエ、ダンスかしら。

ピエルネ=冷えるね、じゃなかったのね、プソン様の発言で開眼ー。
758Sophie ◆Sophie/q4w :2005/12/18(日) 18:06:49 ID:2kJ4vHGV
>>749
フリーデマン様、まあ、レスが頂けて嬉しゅうございますわ!
オルガンにトランペット管というのが付いていましたのね。
私、全く存じませんでしたわ。どんな音がするのかしら。
ヤパーリ、トランペットのような音かしらね。
まあまあ、奥様も豪華絢爛がお好きでいらっしゃいますのね。
この曲は元々華やかな曲なので、ゴージャスな演奏は合うと思いますわ。
759Sophie ◆Sophie/q4w :2005/12/18(日) 19:23:29 ID:2kJ4vHGV
>>752
ねこ様、私は元気ですわよ!ご心配下さって、ありがとうございます。
このところ、本当に忙しかったんですのよ。しばらくの間はゆっくり出来そうですが、
また年賀状書きやら何やらで忙しくなりそうですわ。いつも遅れて出してばかりなので、
今年こそは早く出さなければと思っていますのよ。
ねこ様も落ち着かれましたかしら?このところの寒さは尋常じゃないので、
本当にご自愛下さいませね。

仰木監督は本当に突然のことで、私も驚きましたわ。
ご冥福をお祈り致しますわ。

それにしても、バカ買い止める宣言とは、またまた主婦の鑑的発言ですわね!
早速、ねこ様からのご伝授ってわけですわね。
私も金欠なので、当分の間は買い控えようと思っておりますわ。
買い控える前に、ボストリッジ&ラトル&ベルリン・フィルのブリテン歌曲集と
ヘレヴェッヘのクリスマス・オラトリオをしっかり注文しましたけれどね(懲りないヤツ

コジェナーのラメント、いいですわよね!
ねこ様の書き込みを拝見して、早速聴き直しましたわ。
そうですのよ、ゼルマはいい曲ですのよ!短調部分が本当に切ないですわ。
長調部分の打って変わったような盛り上がり方も、いかにもC.P.Eらしいですわね。
私は、初めのヨハン・クリストフ・バッハ(J.C.って略せませんわね。ヨハン・クリスティアンと
どちらか分からなくなってしまいますもの。)のラメントも好きですわ。でも、結局のところ、
どの曲も好きですわ。
私は大バッハ集の方がまだなのですが、最初の一枚目がとてもよかったので、
後でじっくり聴こうと思いますわ。あら、ねこ様のお友達にC.P.Eお好きな方が
いらっしゃいますの?いいですわね!

マティスのシューマンを早速見つけられたなんて、節約の運がお強いんじゃございませんこと?
そういえば、アメリンクとスゼーのフォーレがブリリアント・クラシックスから出るとか。
これは私も節約できそうで、嬉しいですわ。

CCCDはちゃんとコピーできましたわよ!森麻季さんのCDで実験しましたのよ。
私のCCCDは、これと波多野睦美さんの日本歌曲と、今のところ2枚ですわ。
波多野さんの最近出た「バロックの美しい歌」も欲しいのですが、これは
ハイブリッドCDということなので、安心していいのかしら。
CCCDも結局、心配したほど広がらなくて、よかったですわね。
760Sophie ◆Sophie/q4w :2005/12/18(日) 19:48:27 ID:2kJ4vHGV
>>754
大通のお局様、池田センセのアントワネットCD、買いましたわよ。
池田センセのサインもちゃんとありましたわ。
池田センセの歌唱を初めて聴きましたが、これは厳しいことを
言わざるを得ないですわ。まず、声自体が年齢の関係だと思うのですが、
魅力のないものになってしまっているような気がします。もっと早くに
歌を勉強されていればと思いました。あと、こういう歌は細かなニュアンスが
必要だと思うのですが、そういうものが感じられないような気がします。
シンプルな歌ばかりなので、どんな歌手にとっても難しい歌だろうと思いますが。
ベルバラファンとしては、池田センセの朗読付きのドゥセクが嬉しかったですわ!
761Sophie ◆Sophie/q4w :2005/12/18(日) 19:51:20 ID:2kJ4vHGV
今日のNHK教育のクラシック番組の放映予定ですわ。

PM9:00〜AM0:15

NHK音楽祭スペシャル2005 ハイライト
「ワルツ・スケルツォ ハ長調 作品34」チャイコフスキー作曲
                  (バイオリン)竹澤 恭子
               (管弦楽)北ドイツ放送交響楽団
                 (指揮)アラン・ギルバート

「バイオリン協奏曲 ニ長調 作品77」    ブラームス作曲
                  (バイオリン)庄司紗矢香
               (管弦楽)北ドイツ放送交響楽団
                 (指揮)アラン・ギルバート

「交響詩“ドン・フアン”」   リヒャルト・シュトラウス作曲
               (管弦楽)北ドイツ放送交響楽団
                 (指揮)アラン・ギルバート

「交響曲 第7番 イ長調 作品92」    ベートーベン作曲
              (管弦楽)バイエルン放送交響楽団
                 (指揮)マリス・ヤンソンス

「バイオリン協奏曲 第1番 ニ長調 作品19」
                     プロコフィエフ作曲
                  (バイオリン)五嶋みどり
              (管弦楽)バイエルン放送交響楽団
                 (指揮)マリス・ヤンソンス
ほか
  〜NHKホールで録画〜
                   【ゲスト】古今亭志ん輔
                         高田万由子
                         諸石 幸生

                    【司会】 森田美由紀
762ねこ ◆NeCO.G.GTQ :2005/12/19(月) 01:58:17 ID:Cs/7vn0V
>>755
ラ独スレ墜ちた・・とおもったらまた勃ったヨカター。
土曜日にビーチボーイズのIn My Room独バージョン"GANZ ALLEIN"キター!

アバドのプルティはベルガンサが良いのよ。過去スレに書いた記憶がある。
テノールもNAXOSのボストリッジよりも上手い。でもNAXOSでも悪くはないかも。
カップリングの「協奏的舞曲」が典型的な新古典主義曲だし。
アバド2CD収録の「カード遊び」も新古典で面白いけど。。

>>757
ボロディン・カルテットなら知ってますけどー・・全くの別団体なのかしら?
BRILLIANT CLASSICSから出ているメンデルスゾーン室内楽全集(10CD BOX)
を購入してすっかり放置プレーしていたので今年の内に聴いてしまおうと
チビチビやってる所なんですけどヴァイオリンソナタやチェロソナタ
クラリネットソナタまで・・曲も演奏もなかなか良く楽しんでおります。
Pトリオは来週にでも聴こうかと。第1番だけならカザルストリオが有名かしら。
音古杉でコルトーのピアノもモヤモヤはっきりしないんですけど。。
763ねこ ◆NeCO.G.GTQ :2005/12/19(月) 01:59:16 ID:Cs/7vn0V
>>759
ありがとう。今年はなんとなくいろいろなことがあったけどやっと落ち着いたみたい。
ゾフィーちゃんも体だけは気を付けてちょうだいね。

いぇ....宣言でもしないことにはなかなか決心がつかなくて(w。
BRILLIANT CLASSICSなんてメジャーレーベルにまで手を付け出してきて
しかもあのお値段・・イチバンの強敵だわ!
グルダのベートーヴェンPソナタ集とか・・以前から欲しいと思っていたのよ。でも
ベートーヴェンはいろいろ持ってるでしょ?と自分に言い聞かせてグッと我慢(TдT)
フォーレ歌曲は歌詞カード付いてるのかな。。
楽譜持ってたら要らないけど初めてのCDで歌詞無しだと辛いよね。

ボストリッジのブリテンは既にスルー説得済よ(爆。
でも忘れた頃につい買ってしまうかも。。
伯父さんクリストフの「ラメント」はあまりコジェナー向きの曲では
ないような気がしたのだけど・・どうかしら。
コンティとかヘンデルのカンタータみたいなゲンキな曲が合っているような
・・でもBWV170は気に入ったわ!ショルも欲しいけど・・ダメ...誘惑しないで。。
シュタイアーは「ゴールトベルク」とか録音してないのかな。あったら買っちゃうのに。

>レディヱは、子供の時から光物が好きですのね
ゾフィーちゃんがしんちゃんの妹のひまわりちゃんのイメージになったわ。
やっぱりイケメソ見ると目が(☆∀☆)キラキラキラーってなるかすら?
764おせん:2005/12/19(月) 09:15:18 ID:kjC5pjiA
アシュケナージ、鼻水垂らすなよー

指に付いたままだって!  ププー
765(ry ◆dlcmrZiI3. :2005/12/20(火) 00:23:23 ID:BEDBjfRK
おととい昨日とやたらにピエルネで。雪が積もり。休日なので家に籠もり。。。

>>757
お琴???お子さまがそんなの習うのね???1/2サイズとかあるのかすら???

え???ええ???あああぬた一人で開眼してちゃだめなのよ???

ボロディン・トリオは↓ここに書いてあるわね???
ttp://develp.envi.osakafu-u.ac.jp/staff/kudo/dsch/col1.html

>>762
15杯目ね???ベルガンサがいい、って書いてるわね???
ああああたす思うんだけど、歌が気に入らなかった場合に備えて、
組曲版のお薦めもうかがっておきたいのよ???

「カード遊び」はケーゲル盤を持ってる。。。んだけど???
ぜんぜんぜーんぜん記憶にないのよ???
766ねこ ◆NeCO.G.GTQ :2005/12/20(火) 01:21:09 ID:BY+5cFhx
2日続けて不吉な曲を聴いたら下血してもた((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
前前スレはまだ読めないのだわ。。
ボロディンカルテットのショスタコ全集は最近また
ちょっとずつ聴き帰している所なんだけど。
ヴァイオリンがメンバーチェンジされていたことも
八重奏曲が貴重だということも気付かなんだ。。

組曲版は自演盤しか持っておらず。。
DGバーンスタインのショスタコ&ストラSET買うつもりだったけど
ウィッシュリストの大粛清により入手叶わず。。
協奏的舞曲とカード遊びって似てるかも。。金太郎飴的なところが。
記憶にないというのも納得・・。
767陽気な名無しさん:2005/12/20(火) 02:39:25 ID:foQd+fCl
768おせん:2005/12/21(水) 09:03:03 ID:Lj+MXGd1
今週のAERA どこのイケメンかすぃら?と思ったら、
ユンディ・リじゃないの!?  あーた、顔イジり杉。
769大通の局 ◆A.kk.KIRKE :2005/12/21(水) 18:07:17 ID:oal70G7o
北ですわ。八甲田山と恐山がジェラートみたいだったわよ。
帰ったらベランダに氷河みたいなもんが出来てるのよ。

>>762ねこ様 >>765(ry様
ボロディントリオorクヮルテット、ロシア亡命楽団なんて書かれてますわ。
北の塔にメンデルスゾーンのPトリオが無い、ハマの衝動買いが正解でした。
和楽器販売サイト、おもしろいです、子供用=文明筝ですって。
でも、琴袋=バーバリー調、って別にチェック柄でもないんですけど。
三味線も津軽、民謡、地唄、長唄、小唄っていろいろ、部品「東さわり」ってスチールギターみたいだわ。
胴皮の違いも初めて知りました。

>>766 ねこ様
座りっぱなしだとなります、でもこれがクセになったら大変、今のうちに暖めて完治を。
お風呂は本当に効きます。
私の場合は、電車で座るのは座席の真ん中(端っこや境目は硬くて血行悪くなる)、
足むくみ防止に立ってる時は足踏み、翌日もダメならさっさと強力な薬使うのが早道でしたわ。
深酒は禁忌ですのよー。
770(ry ◆dlcmrZiI3. :2005/12/22(木) 01:08:01 ID:T+jQLUZh
さいきん、おせんちゃんが毒舌???ロコツ???直球???オチなし???

こここ今夜もピエルネらすぃく。。。雪国の人って、毎日が雪なのね???

>>766
ああああぬた???それは曲が不吉かどーかは無関係らすぃのよ???
「プル」組曲、Arte Nova のホグウッド盤で安く済ませやうかすら???

>>769
演奏会用琴なんつーものがあるのね???お客は皆さまそろって身内かすぃ(ry
ずいぶん前、祖父宅に琴があったよーな記憶がありますが。あれはどーなったのだろ。

今は中学校の音楽で和楽器を教えてるらすぃく。
そーすると。学校納入用の安い安い安ぅ〜い琴が大量生産されてるんではないかと。
ここここんなところに利権が転がっていたのね???
771陽気な名無しさん:2005/12/22(木) 01:27:06 ID:kKTze2Fz
ここって、新人でもコテで参加できるんですか?
772プソン:2005/12/22(木) 01:32:58 ID:zyIKb0CT
へぇ

>767
山…
ヘンツェの6番って聴き疲れする曲だったように思うけど
もう一度聴いてみるか…

>768
イタリア歌劇団の「ファウスト」
ちゃんと正規盤で買いなおしましたよ
つーかこれ別物 画も音もちゃんとしてるし
スコットがもうちょっと美人だったらなぁと思わなくも無いけど
すごいですねこれは
最後に太ったロイ・ジェームスみたいな指揮者が顔を見せますが
ポール・エチュアンという人 調べても出てこない…
773ねこ ◆NeCO.G.GTQ :2005/12/22(木) 02:16:24 ID:ShTADTVe
舌の根も乾かぬうちにバカ貝してしまった。。
注文だけだから気が変わったらキャンセルできるしー・・・。。
ベツレヘム千円シリーズ3枚、シベリウスのピアノ曲色々、カラヤンのドボ8DVD。

2年前のちょうど今頃の日記にピエルネのシダリーズを聴いた記録が。
ちょうどピエルネネタが初お目見えした時期でせうか。。

>>769
お局様いつもアドヴァイスありがとうございます。。
奥の方に潜んでいたようで・・慌てて薬付けたので出血一度だけで済みました。
知り合いのお父様が作家先生なのですがやはり手術経験アリだとか。。
こまめに運動しなくちゃー。この時期ってアルコールも進みますものねー?

>>770
ベームのモツレクDVDを見たせいなのよ?(・∀・)イイ!!わこれ。
でもこの時期には合わないわ?
ボーナストラックにブーレーズのリングの紹介が入ってるわ。
これ見ればもう買わなくてもいいみたい??
ホグ盤・・マリピエロやカゼッラなんてなかなかお目にかかれないからよさげ。
私もほすいかも。。
774大通の局 ◆A.kk.KIRKE :2005/12/22(木) 08:37:43 ID:3lCbEKjY
>>771名無しさま
どーぞどーぞ、おいでなすって(プソン様の真似してみましたわー)。
お気軽におでましください。コテハンも楽しみですわ。
775陽気な名無しさん:2005/12/22(木) 23:31:33 ID:/Q8pDjOf
♪     \\ ♪  あ〜あああ〜ああ〜〜〜ああああああ〜  ♪ //    ♪
     ♪    ∧ ∧     ∧ ∧   ∧ ∧     ∧ ∧    ∧ ∧     ∧∧     ♪
 ♪    ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)   ♪
      (゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧
    ♪ ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)♪
─♪──(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*) |  ∪ ─♪──
       |  ∪  | |  ∪|   | | ∪. |   | |  ∪|  | .|  ∪|   | | ∪ |  |〜♪
  ♪   |  | U U .|  | U U  |  | U U. |  | U U .|  | U U  |   | U U ♪
       U U     U U     U U     U U     U U     U U
776陽気な名無しさん:2005/12/22(木) 23:36:06 ID:OCuu1Sh6
.
777陽気な名無しさん:2005/12/22(木) 23:37:53 ID:OCuu1Sh6
明代・ビオレママ・山村紅葉・黒木瞳・夏子・ミッキィ全て阻止
778プソン:2005/12/24(土) 00:31:43 ID:PiSXiZ0w
ぴえるねネタは結構深く浸透してきているようです
日本ピエルネ協会から「知名度の向上に貢献があった」
として特別功労賞を貰うのも時間の問題と思われます

休みだったんで主にオペラのDVD
ファウストとアンドレア・シェニエを観てました
ファウストは>772ですがシェニエはドミンゴ&トモワ=シントウの

オペラのDVDで好きな演目の安くて良さそうなものを選ぼうとすると
なぜかかなりの割合でドミンゴのものにあたってしまう…
べつに嫌いじゃないけどあんまり偏るのもねぇ
779プソン:2005/12/24(土) 01:11:28 ID:PiSXiZ0w
ttp://www.asahi.com/national/update/1223/TKY200512230271.html

このようなところで久々に名前を見かけるとは…
780陽気な名無しさん:2005/12/24(土) 18:45:06 ID:yV4O6VtF
クリスマスは基本的に関係ないけど
なんとなくというか、気付いたらというか、
ヘンリー・マンシーニを聞いてるわ。
クラシックじゃないけど。
781いきなり丸太だわよ??? ◆MARTHAwAkM :2005/12/25(日) 02:41:51 ID:t7e7yvzS
トリップもらっちゃったから来てみたのよ???
「あぬたはだぁれ???」と思ったそこのあぬた???あたすは丸太だわよ???
覚えていて下さっておられる方は…きっとおいでだわね???
ここのところ超寒いわね???明日春になって欲しいわね???
クリスマスのこんな時間に現れるなんて、あたすって意味深だわね???
思う存分勘繰って頂戴ね???よろしくよ???

>>779
プソン様???
あらあら???この寒空の中炎上したのね???温かそうね???あたす不謹慎ね???
何だか燃え易い物が沢山ありそうなお家ね???ご無事を祈っておくのよ???

そうだわね???ドミンゴのDVDってやたらあるわね???
あたす今数えたら6枚あったのよ???一枚はプソン様とお揃いなのよ???
ペアルックかすら???ライヴ物で一番安心なのがドミンゴなのかすらね???

>>お局様???
恐山へ行かれたのね???イタコはいたかすら???あら???駄洒落じゃないのよ???
寒い時季に寒い所へ行くなんてお局様ったらチャレンジャーね???

>>ねこ様???
ベームのモーツァルトのレクイエムは観る物なのね???ヴィジュアル系なのかすら???
それよりもだわね???出血ね???血の海ね???きゃーーーだわよ???
お大事にするのよ???

>>(ry様???
あらまあ???あたすとよく似てるわね???あたす丸太というのよ???
どうぞよろしくお願いしますだわよ???

>>おせん様???
以前にお話した事あったわね???ご無沙汰なのよ???
オペラスレにもいらっしゃるわね???あたす最近オペラ観てないのよ???
ギエム様は観たのよ???バレエだわね???

>>Sophie様???
ちょっと大変だわよ???MIDORI観損なったあたすなのよ???
竹澤さんは観たのよ???で次にお子様用になったからあたす買い物行っちゃったのよ???
まったりしてたらヤンソンスが振ってたのよ???そこにMIDORIはいなかったのよ???
コンチェルトって前半ね???うっかりだったわよ???

そうよそうよ???パガニーニ・ラプソディのクレームはあたすじゃないのよ???
あたすそういうのよりも演奏者当てに走る傾向にあるのよ???
無難にアシュケナージ&ハイティンク盤と読んだのよ???当たりかすら???

また来るわよ???皆様よろしくよ???
782丸太なのよ??? ◆MARTHAwAkM :2005/12/25(日) 02:45:25 ID:t7e7yvzS
やだわよやだわよ???sage忘れちゃったのよ???
ごめんなさいだわよ???トリップは成功だわね???よかったわよ???
783(ry ◆dlcmrZiI3. :2005/12/25(日) 03:10:46 ID:BwOHYRwD
おほほほほほ???ひさしぶりだわね???あたすは記憶力のいいあたすなのよ???

ほんとにほんとに寒いのよ???明日が春だといいわね???
ででででも???皆さまに春が来てあたすだけ取り残されるのは嫌なのよ???
784丸太なのよ??? ◆MARTHAwAkM :2005/12/25(日) 03:26:42 ID:t7e7yvzS
>>783
(ry様???
あらやだわやだわ???あぬた改名された方かすら???
覚えていて下さって嬉しいあたすなのよ???

なんだか凄い雪が降ってる所があるわね???
体育館の屋根が落っこちたのはたまげたのよ???
この調子だと地震が無くても偽装マンションが崩れそうだわね???怖いのよ???

もうすぐフィギュアスケートの全日本男子フリーの放送なのよ???
ラフマニノフの2番のコンチェルトが小節単位のコマ切れで使われてるのよ???
もう滅茶苦茶ね???でも観てみるのよ???それにしても代表云々って残酷だわね???

なんだかあたすの頭の中には春が来ちゃってるかもしれないのよ???
あたすったら最先端ね???
785フリーデマン:2005/12/25(日) 11:12:30 ID:IeekgBmh
お姐さま方お目覚め?
別のスレにも書いたけど昨夜はホント久々母校のチャペルの深夜ミサ
に出てきたの。小さいけどなかなかいい楽器(オルガン)もあって
それが半分目的なんだけどねw
それにしても聖歌の伴奏があたしがまめに通ってた厨房時代と違って
転調した前奏を付けたり終節の前に間奏を入れたり、凝って来たわね。
786プソン:2005/12/25(日) 13:53:41 ID:H96TBSH/
>783
名前変えてるんだからちゃんと言わないと…
まるですっかり見掛けの変わった人にいきなり
声かけられたみたいにびっくりするよ>(ryちゃん

丸太さんはあいかわらず面白いなぁ
でも「思う存分勘繰って頂戴ね」ってなんだろう…
サンタさん?「サンタ丸太」ってことなのか知らん
787エスクラルモンド ◆VX.HrThais :2005/12/25(日) 22:42:49 ID:5AGAmt12
中野Zeroでオルフの「アフロディーテの勝利」を見てきました.
フルオケではなく打楽器アンサンブルでしたがそれなりに楽しめました.
それより,この曲の生演奏に接することができたうれしさ!
788ねこ ◆NeCO.G.GTQ :2005/12/26(月) 00:42:09 ID:VVSrTSyA
ためしにググったら0件でした>日本ピエルネ協会w
日本シマノフスキ協会はあるのに。。
春秋社のシマノフスキピアノ作品全集を欲しかったのだけど
どこにも在庫無し。再版予定も無しとのこと。。orz

クリスマスになぜかマーラーの7番を聴き。。

>>781
あらやだわよ?ほんとにサンタ丸太様なのね?洒落たご登場よ?
ご無沙汰ね?お元気そうでうれすいわよ?そしてご心配痛み入りますのよ?
まあ?パガニーニ協奏曲は別の方なのね?どなたなのかすら???
日本音楽コンクールの番組見てたらラフマニノフの1番を弾いた子がいて
あらやだマニアックね?と思ったら彼女が一位だったのね?審査員は誰等なのかすら?
そんなことより丸太様とラフマニノフの組曲第2番をデュオしたいのよ?
ラ・ヴァルスでも良いのよ?もちろん私はフレイレ役なのよ?
超昔にBSを録画したグールドコレクションを今頃見ているのよ?ラ・ヴァルス笑うわよ?
グールドったら片手が暇になると途端に指揮しはじめるのよ?器用ね?
あらやだあらやだわよ?ベームはヴィジュアルバンドの元祖なのよ?
リヒターもヴィジュアル系よ?マタイのDVDがいよいよ発売なのよ?ヘッドバンギングするのよ?
789陽気な名無しさん:2005/12/26(月) 01:45:55 ID:SM6ZCpkB
>>788
第74回日本音楽コンクール  ピアノ部門審査員
エレーナ・アシュケナージ 東 誠三 植田克己 
多 美智子 神谷郁代 田部京子 玉置善己 
練木繁夫  平野 昭  弘中 孝  深澤亮子
790eau de 志摩 ◆kEpdXOPERA :2005/12/26(月) 09:01:53 ID:O88FJVnV
Heath Ledger主演の新作映画"Casanova"を見てきました。18世紀の
イタリアが舞台ということで、全編バロック音楽が流れていて、
とても楽しい話でした。
791大家:2005/12/26(月) 09:04:27 ID:ZE6xlAKq
あなたは、ジェノサイド行進曲でも聴いてればいいんです。
792大通の局 ◆A.kk.KIRKE :2005/12/26(月) 18:50:27 ID:QZyp8Kpy
ホワイトクリスマスって単語が出てこないエーライ天気です。
今日、初めて暴風雪を体感しましたわ。
白い台風でしてよ、ビル壁に着雪してましてよ。
足元から煙みたいに雪や氷が吹き付けて、美顔エステよ!と喜んでたら
お肌引き締めまくっちゃって赤ほっぺ&鼻の穴膨張だわよ、うえーん。

>>775
これは、第9!そういえば今年は2ch大工オフってやるのかしら。

>>781 丸太様
お出ましお待ちしてましたわよー。
それがねえ、現在北方島暮らし中ですの、番屋住まいとでも申しましょうか。
でもご近所に塔もデかい本屋もあって、ある意味イイ環境ですわ。
雪中行軍山と口寄山はいつもの飛行機から見えたのですけど、瞬間的に
「ここで落ちたら家族がオカルト番組に取材されるのかなー?」って思ったわ。

>>787 エスクラルモンド様
私はオルフ盤好きですのよん。

>>790 eau de 志摩様
わー、何だかかぐわしい、この新コテハン美しいですわー。
カサノバ、リメイクなんですか。私が見た頃はボカシばかりのお尻映画がございました。
バロック、バッハあたりでしょうか?もっと前のあたりでしょうか?

793大家:2005/12/26(月) 18:53:43 ID:FtLepgaf
日本を救う最後の救世主、偉大なる御本尊!生き仏様!!その名も偉大なる池田先生に、絶対帰依するぞ!!!絶対帰依するぞ!!!絶対帰依するぞ!!!絶対帰依するぞ!!!絶対帰依するぞ!!!絶対帰依するぞ!!!絶対帰依するぞ!!!最後まで絶対帰依するぞ!!!
794eau de 志摩 ◆kEpdXOPERA :2005/12/26(月) 19:29:40 ID:O88FJVnV
>>792
ラモー、ヴィヴァルディー等々です。
http://www.amazon.com/gp/product/B000BYR9YK/qid=1135592843/sr=2-1/ref=pd_bbs_b_2_1/104-0141228-1714321?s=music&v=glance&n=5174
映画ではHeath Ledgerが美しいのですが、これといったヌードシーンはない
のにもかかわらずアメリカではなぜかR指定となっています。
795プソン:2005/12/27(火) 01:43:02 ID:YPXr3o3w
>767のヘンツェの6番を聴いてみました
ハイテンション…>787のオルフに通じるような
叩きつけるリズムが強烈

>780
そういえばそう…そうですね マンシーニなんです
マントヴァーニじゃなくて何故かマンシーニ

>781
シェニエですか?>ドミンゴのDVD
実はこの演目2枚目なんですが前のもドミンゴ…
字幕無しなんで不便だからもう一枚と思ったらやっぱりドミンゴ…

>785
実は一部で「聖路加オルガンオフ」などをやっている
コテハンの人たちがいる模様…近くなら行きたいんだけど
796プソン:2005/12/27(火) 01:45:43 ID:YPXr3o3w
>787
良いなー あれは舞台で観てこそという気がしますよ
言葉分からずに音楽だけ聴いてもイマイチ楽しくない

>788
春秋社のピアノ作品全集のCD?
岡田博美の演奏がすごいとの評判を聞きましたが
何故かモノラル録音だそうで
797オムライス ◆jD72MmXY52 :2005/12/27(火) 02:38:28 ID:Sk7YBZJz
771です、こんばんは!

大通りさん、レスありがとうございました><
嬉しかったです!僕も吹奏楽たまに聞くので、よかったらそれについても
お話しましょう!

僕は、大体全ジャンル聞くのですが、特にラフマニノフが好きです。
みなさん、ラフマニノフの管弦楽作品でオススメの曲・演奏ありますか?
798陽気な名無しさん:2005/12/27(火) 10:05:17 ID:Val9d2t4
>795
聖路加のオルガンかぁ
オルガン開き以来聴いてないわ たしか
Wachet auf, ruft uns die Stimme(古今聖歌集10番)
を参会者全員で歌った記憶が
799フリーデマン:2005/12/27(火) 10:09:59 ID:Val9d2t4
↑あら、失礼 あたしよw
800800 get:2005/12/27(火) 11:36:47 ID:tkgfdgFb
801大通の局 ◆A.kk.KIRKE :2005/12/27(火) 17:32:50 ID:hfynwe9Z
失礼しましたわ、>>792は何言ってるのかわからないですわね、オルフのヨッフム指揮盤って事ですわ。

>>795 プソン様
演奏会を聞きに行くというオフも楽しそうですね、聖路加なら2次会もステキでしょうし。
そういえば「来たら」にも新しいオルガンあり、一度聞かねば。

>>785&799 フリーデマン様
ミサに聖歌とくれば母校はカトリック系でございますわね。
明石町で仕事時に聖路加→聖ルカと知りましたが、千利休→聖ルカ説よりも納得ですの。

>>797 オムライス様
コテハンデビウおめでとうございます。お気軽にお出ましくださいね。
あら、トリップが...男のコなのねー!!
ラフマニノフの管弦、器楽物なら私はひたすらP協奏曲1&2、
若アシュケナージの物凄く重甘ロマンチーックなやつが好きなのですわ。
アルゲリッチ姐御のやつも勧めてもらったんですけど未だ聞けてませんわー。
802オムライス ◆jD72MmXY52 :2005/12/27(火) 21:59:55 ID:HQuXKFkp
>大通さん

アシュケナージはジジイになってからテクニックが異常に落ちましたが
なんか、逆に表現は増したようなカンジがしました!
たまたま半額で手に入るから買って、期待は全然してなかったのですが
テクニックが酷い分、音で表現したい意図がストレートに伝わってくる
いい演奏だったなあと思いました。
若いアシュケナージのころは、華やかで確かにスター性のある音ですが
僕は、異常に受け付けませんでした。特にショパンです。
ラフマニノフのPコン聞いたことないな…今度聴いて見ますね

アルゲリッチはスゴイはやいです。3番だったか、爆走しまくってます。
1,2に関しては聞いたことないです・゚・(ノД`)・゚・。
2番って、あんまり早く演奏して欲しくないけど…
803ねこ ◆NeCO.G.GTQ :2005/12/28(水) 00:14:47 ID:IworjFNm
ジョリヴェのERATO録音4CDやっと聴き終えた(フォー。一年がかり。
今年はジョリヴェ生誕100年だったしエエか。おババ様全部聴かれたかすらー?
アンドレのTpとグァルダの打楽器による「エプタード」が壮絶だたー!

>>796
スマソ788は春秋社の楽譜の事ですた。。音友の楽譜も入手不可で。
輸入版は超高いし・・・。CDの全集はまだ入手可能かどうか不明です。。
アンデルジェフスキ(;´Д`)ハァハァ♥のCDを買おうかと思とるですが。

>>797
声楽が入ってるので純粋な管弦楽作品ではないけど「鐘」はオススメよ。
一度聴けば忘れられない感動的な曲!
プレトニョフのCDはカップリングのタニェエフも逸品(ニコライさんの受け売りw)
804プソン:2005/12/28(水) 00:18:52 ID:Vpnxwcvn
アルゲリッチのラフマニノフの協奏曲って
3番のライヴだけじゃなかったっけ?
これ映像もあって昔は出てたようなんですけど
自分はテレビで一度見ただけ でもすごかった記憶が

ラフマニノフのオケものはシンフォニック・ダンスとかいいですねぇ
「死の島」はラフマニノフの妖しげなロマンの森にどっぷり浸れる感じ
声楽が入るけど「鐘」はなかなかポピュラリティもありそうな

なお聖路加の二次会はいつもファミレスらしい…行ったことないけど
805陽気な名無しさん:2005/12/28(水) 00:39:13 ID:d9R0PMXt
>>801
お局様 それがカトリックではないのよ 
礼拝の形式も教会によって様々で全ての唱和がオルガン付きの
荘厳な聖餐中心のお式からギター伴奏の簡単なものまであるの

>>804
プソン様 そのオフって楽器をいぢれるのかしら?
だったらちょっと興味あるわ
806フリーデマン:2005/12/28(水) 00:40:58 ID:d9R0PMXt
↑やだ、またw
耄碌したわ
807オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2005/12/28(水) 00:58:55 ID:2cZyS0WW
アルゲリッチって2番はコンサートとかでは弾いてるんじゃなかったでしたっけ?
ラフマニノフ3番とチャイコのどちらもライブがカップリングされたのがフィリップスから出てて
昔はすごい好きだったんだけど、最近はトシをとったからなのか、ああいう暴走しまくりの
演奏ってダメになってきちゃいました。
アルゲリッチのチャイコなら、デュトワ&ロイヤル・フィルとのDG盤が断然好きだったり。
ラフマニノフ2番なら、やっぱりリヒテル!
ゆったりとした大河の流れのような音楽がこの曲にピッタリ!
アシュケナージはラフマニノフの全集を何度か録音してるけど、プレヴィンとの
録音が一番好きかなと思います。
あと1番と2番をカップリグしたのでは、ツィマーマンのDG盤とアンスネスのEMI盤も
とっても良かったです。

ねこさま
鐘は良いですね。荘厳で、特に今の季節にはピッタリかも。
ところで、ねこさまはヤノヴィッツがお好きでしたっけ?
グラモフォンのオリジナル・マスターのシリーズで5枚組みのセットが出たんですが、
モーツァルトやワグナーなどのアリア集の他に、4つの最後の歌がライブ録音で
入っていたりするんです。もう、ヤノヴィッツの美声の洪水って感じで素敵すぎるセットです。

オムライスさま
管弦楽曲ではないんですが、歌曲にもとっても美しい曲がたくさんあるので
機会があったら是非聴いてみて下さい。
808丸太だわよ??? ◆MARTHAwAkM :2005/12/28(水) 02:35:24 ID:+YT/zZQS
あら???あたすの噂話が聞こえるわよ???
あたすはどうやらラフマニノフのコンチェルトは3番しか弾いてないのよ???
VHDとビデオテープで発売されたものの、LD化はされなかったのよ???
それが何年か前にCD化されたのよ???
2台のピアノの作品は第1&第2組曲とシンフォニック・ダンスを弾いたわよ???
でもソロは結局弾かなかった気がするのよ???

>>783
(ry様
あぬたの正体が分かったのよ???元・ドゥ○カ○ー○様ね???
間違い無いわね???あたすったら天才ね???それにしてもまだ寒いわね???

>>786
プソン様
うふふ???
うら若き乙女を捕まえてサンタさんなんて…あたすアキバ系っぽいのかすら???
あたすはさいた丸太なのよ???ほらこのとおりよ???
                   /⌒○
                 ミ'""""'ミ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< メリーさいたま!
                 \_/  \_________
                / │ \
                      /⌒ゝo
             o∠⌒ヽ  ∩ ミ'"""'ミ∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩ミ'""'ミ∩\( ゚∀゚)< メリーさいたまさいたま!
メリたま〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \_____________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                    ̄
>>795
プソン様
そうだわよ???あたすが持ってるのシェニエのドミンゴ&トモワ=シントウの一枚よ???
ドミンゴ盤って他にもあるのかすら???
あたすはあとデル・モナコ&テバルディ盤を持っているのみなのよ???
809丸太だわよ??? ◆MARTHAwAkM :2005/12/28(水) 02:36:31 ID:+YT/zZQS
>>788
ねこ様
ご無沙汰ね???お陰さまで丸太してるのよ???
音コンと言えば11月3日の文化の日にずっと放送してたのよ???
天皇誕生日と知らなくて何年間か見損なったのよ???NHKひどいわね???
本選に行けばプログラムに放送日程載ってるんだけど、
ここ数年行ってないあたすなのよ???

>>789さんの資料見てたら、田部さんも審査に入ったのね???絶妙な人選ね???
1位の方は東京音大の女性だったわね???東京音大久しぶりじゃないかすら???

そうね???ラフマニノフの2台やりたいわよ???
相手がラヴィノヴィッチじゃなくてホっとしたのよ???
ワルツとタランテラはスピード勝負ね???腕が鳴るわよ???

>>792
お局様
あら???大変ね???おてもやんになったらイヤよ???
でも便利なのね???カニ召し上がり放題かすら???採れたてピチピチね???
あ、そうだわよ???お天気が良ければお星様が綺麗ね???素敵だわよ???

>>797
オムライス様
はじめましてだわよ???最近ここに復活した丸太でございますのよ???
ラフマニノフの管弦楽作品で最初に思い浮かんだのは第2シンフォニーだわね???
おすすめ録音はわからないけど、あたすアシュケナージ盤を持ってるわよ???
でもね、あんまり聴いてないのよ???
ピアノが入っててもいいのなら「パガニーニの主題によるラプソディ」がいいと思うのよ???
オケなしで良ければチェロ・ソナタね???これは圧倒的にロストロポーヴィチを
聴くべきよ???ホロヴィッツと3楽章だけ弾いてるやつも面白いわよ???
ヨーヨー・マ盤も悪く無いのよ???むしろいいのよ???
でもねロストロには有無を言わせない何かがあったのよ???音は古いのよ???
810丸太だわよ??? ◆MARTHAwAkM :2005/12/28(水) 02:46:18 ID:+YT/zZQS
>>807
オクタヴィアン様
>ラフマニノフ2番なら、やっぱりリヒテル!
激しく同意だわよ???第3楽章で一番満足させてくれる人なのよ???

そうよそうよ???マルタは2番も弾いてたのかすら???分からない丸太なのよ???
811オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :2005/12/28(水) 05:35:05 ID:qAk1i0+E
音コンの審査結果って、毎日新聞に全審査員の採点結果が毎年出ますよね。
あれを見ると、1位になった人に最高点をいれている人もいれば最低点をつけてる
審査員もいたりして、上位に入った人ってそんなに差はないんじゃないかと
思ったりします。
1位よりも2〜3位ぐらいだった人の方が、その後活躍するっていうジンクス?
みたいなのもあるらしいし。
812おせん:2005/12/28(水) 08:51:22 ID:WRqe4GEF
ヘルフゴットってどこへ行ったのかすぃら?
ラフマニノフの話ね。変化球を投げるわよ。
ヴォカリーズが好きよ。どの編曲でもいいわね。
ピアノ協奏曲2番のリヒテル盤には私も同意だわ。
あとは自作自演かすぃら?
この曲、フィギュアでも使われるくらい通俗曲化してるし、
聞きたくなる曲でもなかったのよ。
でも今年、チケットをいただいたんでアンスネスのを聞きに行ったら
良かったわ〜 演奏も、アンスネスも。
アンスネス、写真より実物のほうが数段良いわよ。

聖路加オフね。たま〜〜〜〜〜に参加してるのよ。
月の第一週の水曜よ。正味1時間ほどよ。
オルガンを聞いたあとには、私たちも歌うのよ。気持ち良いのよ。
(私の歌声に、隣にいる方は気持ち良くないかもしれないけど・・・)
終わったあとはファミレスで井戸端会議よ。
つっても、今聞いたオルガンの話はほんの少しなのよ。ホホホ
813陽気な名無しさん:2005/12/28(水) 09:00:14 ID:Xj7bNi90
おせんさん、オペラスレの時とキャラが全然違うんですね。
814プソン:2005/12/28(水) 09:27:25 ID:Vpnxwcvn
ただいま498KBなので新スレ立てました
今も500KBまでですよね?違ったらすみません

ゲイが語るクラシック 18杯目♪♪♪
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1135729354/
815オムライス ◆jD72MmXY52 :2005/12/28(水) 10:19:55 ID:tDkwJC16
みなさん、レスありがとうございます!
>ねこさん
鐘ですね!たしか、いつも飛ばしてしまう曲です・゚・(ノД`)・゚・。
というか、ここでいいよって紹介していただけた曲大体CDあるけど
じっくり聞いてないって曲が多いですね…そういう曲ってありませんか?
ラフマニノフの曲は、ツボに入るまでが長いのです…orz

>プソンさん
交響的舞曲は僕の人生に垣間見る最高傑作品の一つと(バカ)自負しております。
オケの聞き比べを最近頑張っております。。
そういえば、作曲者自身も最高傑作品と認めておりますね。

>オクタヴィアンさん
デュトワとチャイコのDG版のヤツって、最初からスピードが破綻しまくってて
もうピアノがオケ&指揮者を引っ張ってるようなやつでしたっけ?
スゴイなあって思いつつ、あの演奏ってもう管楽器とかも投げやりな音がしますよね。
なんか、でもワクワクする演奏ですよね。
リヒテルの2番はやはりベストな演奏ですよね。
出だしの音からして、他とは群を抜いている気がします。
なんかすみません、音楽的なことを申し上げられませんで…
歌曲もCDあるので、今度じっくり聴いて見ますね!

>丸太さん
パガニーニラプソディーもいいですよね!
丸太さんって、アルゲリッチのようなピアノを弾かれるから
そのコテハンなのですか?

>おせんさん
3番の演奏は、とかく早くなりがちな演奏が多いですが
ヘルフゴットは音自体に主張がはっきりと出ており
非常に好きな演奏です。特に、最初の出だしの音が最高にいいです。
816おせん
>>813
あら、そんなに違うかすぃら?
お久しぶりの丸太節に感染したと思ってくださいませね。
みなさまもインフルエンザにはお気をつけ下さいね。

ウィーンのニューイヤーはヤンソンスなのね。
あの妖怪人間のようなお顔でワルツが合うのかすぃら?
あら、また毒を吐いてしまったわね。ホホホ