゜☆。゜・ゲイが語るオペラ AKT 19 ・゜。☆
1 :
ラダメス ◆g.Stars.g. :
04/08/06 18:12 ID:rCThhuW8 うだる暑さにも負けず、ゲイもビアンもおノンケもオペラ談義に花を 咲かせましょう! ※前スレ終了まで、sage進行でおながいしまつ。
2 :
ラダメス ◆g.Stars.g. :04/08/06 18:13 ID:rCThhuW8
3 :
ラダメス ◆g.Stars.g. :04/08/06 18:22 ID:rCThhuW8
ラダメスさま スレ勃てお疲れ様です。w
Z
ラダメスくん,乙
ラダメス様、スレ立てお疲れ様です!
ラダメスさん、スレ立て乙!
ラダメス様、ありがとうございました
11 :
陽気な名無しさん :04/08/08 17:57 ID:GuEMrbs0
age
ラダメスさん、新スレ立て乙でございます。 9月に御目文字叶わぬのは返す返すも残念です。 お姐さまのような膝抱っこは出来かねますが、新幹線途中下車為さらない でせうか???
ラダメスさま、新スレ立てお疲れ様です。 ジュヌヴィエーヴの奥様同様、9月には御目文字叶わぬみたいですが、 お会いできる日を楽しみにいたしておりますわ。
14 :
Walter ◇i7JboyBL :04/08/09 03:58 ID:Rtl0cLOg
亀ですわ ラダメス様 スレ立てありがとうございます。 Lucia 逝けなくて残念です!
15 :
アンニーナ :04/08/09 08:38 ID:al/WQ65J
ラダメス様 スレ立てありがとうございます。 私がうっかり立てた方は削除依頼を出しました。(汗)
>>12 ジュヌヴィエーヴさま
お気遣いありがとうございます。帰りは6日なのですけど、考えてみますね。
因みに、膝抱っこはどぅるさまだけの特権だそうです(笑
>>13 ハンナさま
今回お会いできなくて残念ですけど、これを機に帰京する際には皆さんにお知らせ
するので、ボクもお会いできる日を楽しみにしています。
>>15 アンニーナさま
お手数かけさせてしまって、すいませんでした。
17 :
Sophie ◆Sophie/q4w :04/08/09 20:34 ID:Uv2bBQ8x
>>前スレ995 大年増お姉様、「フィレンツェの麦藁帽子」、楽しまれましたかしら? >>前スレ996 ハンナの奥様、私も左寄りのくせして、よく皇室番組見てしまいますわ(w 欧米のオペラやコンサートで王族や大統領や首相が臨席する時に、 オーケストラが国歌を演奏したりして大袈裟にやっている映像をよく見ますけれど、 日本はその点、質素じゃないかしら?でも、さすがに第2幕からご覧になるのは、 私もお気の毒だと思いますわ。 >>前スレ1000 Walter様、1000ゲットおめでとうございます! 私、2ちゃん歴2年半ぐらいだと思いますけれど、未だに1000取ったことが ありませんわ(ニガワラ
18 :
Sophie ◆Sophie/q4w :04/08/09 20:47 ID:Uv2bBQ8x
House of Operaから例のブツが今日届きましたわ(w 2週間も掛からない早さだったので驚いていますの。 7月の終わり〜8月初めにセールをやっていたので、もう少し遅く注文していればと ちょっと悔しかったですわ(w まだ見ていないのですが、さて何が飛び出してくるやら、ちょっと楽しみですわ(・∀・)ニヤニヤ
>>16 ラダメスさま、そんなわたくし如きの戯言、うっちゃって下さいませ。
万が一、今回途中下車など実現された日にはお姐さまからわたくし目に鉄拳の嵐が…。
想像するだに恐ろしく今、生きた心地が致しませんわ(~_~;)
22 :
Walter ◇i7JboyBL :04/08/09 23:42 ID:Rtl0cLOg
昨晩は変な時間に目が覚めてしまい勝手に1000取って終らせてすんません。 9月のオフ出られるようになりましたことを宣言します。
23 :
ランスへの旅 ◆W/clQReims :04/08/09 23:49 ID:v1zNTA3u
>>Sophie様 サザランドのルチアは是非一度は聴いておくべきです。 パヴァロッティと競演している二回目のスタジオ録音が(これを嫌いな方も多いのですが) 私は盤全体の完成度の高さからお勧めです。ちょっと高いのが難ですが、是非。 そう言えばSophie様が持っていらっしゃると思われるテバルディのライブのトスカが、 (確かミトロプーロスの指揮だったはず) MYTOから再発売される様です。ずっと探していたので、やったー!
24 :
アンニーナ :04/08/10 01:50 ID:xax/TJor
なんだかじわじわと参加者が増えつつある9月のオフ会・・・楽しみですわね。 新参者の私なんて、まだお目にかかったことがない方だらけですが、どうぞ よろしくお願いいたします。
25 :
陽気な名無しさん :04/08/10 02:47 ID:fXYHZmDD
age
26 :
トゥイ ◆Moon//VBT6 :04/08/10 03:59 ID:y0fUGpIt
はじめまして。 いつも別スレに居る者です。 エスクラルモンド様のお計らいにより、9月のラダメス様迎撃オフに参加させて頂くことになりました。 つきましては、新スレのお祝いも兼ねて、ご挨拶に伺った次第です。 因みに、オペラは『魔笛』と『マクベス』しか観たことがありません。 どうぞ宜しくお願い致します。
27 :
大年増 ◆kEpdXOPERA :04/08/10 05:21 ID:X4vXiw8D
昨日、Santa BarbaraのダウンタウンにあるLobero TheatreでMusic Adademy of the Westに よるNino Rotaのオペラ_Il cappellino di paglia di Firenze_(英語のタイトルは_The Italian Straw Hat_)を見に行きました。 Santa BarbaraにあるこのMusic AcademyはLotte Lehmannが教鞭をとったことでも知られる 音楽院で現在はMarilyn HorneがDirectorをしています。歌手は全員20代の若者で、オケも 若い人で構成されています。 オペラ自体は、ドタバタ喜劇で、音楽も聞きやすかったし、若い歌手達が意外に高レベルで とても楽しめましたわ。男性歌手人は皆スリムでイケメソも多かったわよ。オペラ自体は 傑作とは言えないかもしれないけど、アメリカの観光都市にある小さい劇場で日曜の 午後に楽しんでみるにはぴったりの演目だわね。 明日はMarilyn Horneのマスタークラス。昨日は劇場前の通りを彼女が歩いていくのを見たわ。 彼女は高崎某のおかげで日本での評価は非常に低いけど、こちらでは大人気の歌手の一人よ。
28 :
夜鷹 おせん ◆EXOSENAITg :04/08/10 08:11 ID:O9+YRuzF
>GALAレーベル イタリア歌劇団日本公演の「アイーダ」「カヴァレリア/道化師」は ステレオ録音なので貴重な記録としてとりあえず買っておくだけは買っておく、 そして放置プレイ・・・でも良いのではないでしょうか?
29 :
大年増 ◆kEpdXOPERA :04/08/10 08:30 ID:X4vXiw8D
clarificationだけど、Marilyn HorneがdirectorをしているのはMusic Academy of the Westの 声楽部門です。
30 :
papaveri :04/08/10 08:35 ID:OpUS7T5Q
>>16 >_Il cappellino di paglia di Firenze_
CSで放送されるようですわ。
《日本初放送》ニーノ・ロータ:歌劇『フィレンツェの麦わら帽子』
放送:8月28日(土)21:00
端正な容姿と天性の美声。
今年31歳という若さで人気最高のペルー人テノール、
フローレス特集を4夜連続で放送。
必見は映画『太陽がいっぱい』『ゴッドファーザー』の
作曲者ニーノ・ロータの『フィレンツェの麦わら帽子』。
最高の当たり役といわれながら日本では見ることができなかった公演を
遂に日本初放送。
ですって。
31 :
大年増 ◆kEpdXOPERA :04/08/10 09:16 ID:X4vXiw8D
でも何でこんなオペラをわざわざTeatro alla Scalaがするのかしら? それだったらFlorezを 主役にして埋もれたベルカントオペラでもリバイバルしてくれたほうが、、、、 とはいいつつも、どなたか録画してくださらないかしら? ちなみにTeresa Berganzaの東京オペラシティーでのリサイタルはまだ放映されないのでしょう かしら。
32 :
夜鷹 おせん ◆EXOSENAITg :04/08/10 09:47 ID:O9+YRuzF
9月20日にBShiのハイビジョン クラシック倶楽部枠に 「テレサ・ベルガンサ」と書かれてありますが詳細未定のようです。 ちなみに同日BS2のクラシック倶楽部では 「バーバラ・ヘンドリックス ガーシュインを歌う」です。
33 :
大年増 ◆kEpdXOPERA :04/08/10 09:49 ID:d4VLIEMV
おせんさん、情報thanx! それにしてもおせんさん、いろんなスレで大活躍だわね。
34 :
めりとーね ◆4bhftIqcNc :04/08/10 21:41 ID:YXhVexYt
> ラダメス様 9月のオフ会、僕も参加です。よろしくお願いします トゥイさまも、よろしくです > エスクラおばさま、アンニーナ様 ほんとにお疲れさまです。いろいろとご手配いただき、 ありがとうございます ところでその週の前半(8月末)、福岡に一泊出張なんですけど 皆さまへの手土産は何がよろすぃのでしょうか?
35 :
エスクラルモンド ◆VX.HrThais :04/08/10 21:59 ID:i8gOqh3x
>>34 めりとーねさん,そりゃ,明太子に唐墨に芋焼酎か球磨焼酎できまりでしょ.
大丈夫,あたくし贅沢言わないから3万円以下のちんけなお土産で満足しますわ.
Ψ(`∀´)Ψケケケ
36 :
Sophie ◆Sophie/q4w :04/08/10 22:10 ID:lYfbkJTb
>>23 ランスへの旅様、サザランドのルチア、前にもお薦め頂きましたわよね(w
そうですわね、是非聴きたいですわ。
あら、テバルディのMETライヴ「トスカ」、とうとう再発売されますのね!
根気強く待たれた甲斐がありましたわね。耳年増様もさぞ喜んでいらっしゃるでしょうね。
私、テバルディのトスカというと、最近ブリュッセルライヴが欲しくなってきましたのよ。
共演がディ・ステーファノのカヴァラドッシ、バスティアニーニのスカルピアですわよね。
これは聴きたくなりますわ。
37 :
エスクラルモンド ◆VX.HrThais :04/08/10 22:21 ID:i8gOqh3x
ロータの「フィレンツェの麦わら帽子」タイトルはいろいろな英訳があるみたいね. the straw hat from Florenceってのも見かけたわ. スカラでは80年代から結構上演してたように思うのだけど. ハリポタの5巻,ペーパーバックで呼んでるのだけど(ハードカバーも買ったけど 重くて持ち歩けないので挫折したわ)TOEIC840以上ってシールが貼ってあったわ TOEIC600無いあたくしでも平気で読めるぐらいの内容なのに.
38 :
めりとーね ◆4bhftIqcNc :04/08/10 22:24 ID:YXhVexYt
>>35 エスクラおばさま
げっ、帰りの荷物めっちゃ膨らむ〜(笑)
>>36 Sophie様
> 私、テバルディのトスカというと、最近ブリュッセルライヴが欲しくなってきましたのよ。
最近、新宿ユニオンで「新潮オペラブック」入手いたしました
ゴッビとはまったく対照的なスカルピアで、本当に楽しめます
根気強く中古CD店漁ってると、たまに出物があるかも知れませんよ。。。
39 :
Sophie ◆Sophie/q4w :04/08/10 22:31 ID:lYfbkJTb
>>26 トゥイ様、ミュージカルスレ、拝見させて頂いておりますわ。
オペラについても書き込んで下さいませ。
こちらこそ、よろしくお願い致します。
>>27 大年増お姉様、マリリン・ホーンも今は若手の育成に力を注いでいますのね。
「フィレンツェの麦藁帽子」のご感想、ありがとうございます。
若手歌手の喜劇、元気がよさそうでいいですわ。
まあ、通りを歩いているホーンをご覧になったなんて素敵ですわ!
40 :
Sophie ◆Sophie/q4w :04/08/10 22:37 ID:lYfbkJTb
41 :
エスクラルモンド ◆VX.HrThais :04/08/10 22:41 ID:i8gOqh3x
>>38 めりとーねさん,大丈夫よ,あたくしの自宅に宅急便で送って頂ければ良いのよ.
繰り返すけど,あたくしちんけなお土産で良いのよ(ええ本当に3万円以下で)
オホホホホ
42 :
Walter ◇i7JboyBL :04/08/10 23:09 ID:5YjOGEnG
めりとーね様・エスクラルモンドおば様 唐墨だなんて、、、ニガワラ 私は控えめに正福のソース日本とふりかけでいいわ。あと「堅パン」かな?
43 :
陽気な名無しさん :04/08/11 02:58 ID:rUFlU1l0
あげ
44 :
夜鷹 おせん ◆EXOSENAITg :04/08/11 08:46 ID:aaIq5ISH
めりとーねさま おいたわしや・・・ >バスティアニーニのスカルピア ああ、なんかイメージがぁ〜 リゴレットもあのルーナ伯が腰を曲げているかと思うと・・・あぁ〜 でも気になるわ〜 スカルピア。。。 昨日読売の夕刊にメノッティの「ゴヤ」のウィーン初演の記事が出てました。 外題役はドミンゴさん。驚いたのはメノッティさんも見に来られていたとか・・・ まだご存命でしたのね。
45 :
ラダメス ◆g.Stars.g. :04/08/11 12:37 ID:Xc7g4LVo
>>34 めりとーねさま
こちらこそ、よろしくお願いします。
ボクは皆さんのように高尚なオペラ談義の輪にははいりこめないので、飲み食いに
徹しますけど・・・。
ここのところ、気に入って聴きまくっているのが、ルネ・フレミング&ブリン・ターフェルが
ミュージカル・ナンバーを唄ったアルバム『Under the Stars』〈DECCA〉なんですけど、
正直フレミングはミュージカル・ナンバーを唄うのには向いていないように思いますが、
ターフェルは凄いです!皆さんはご存知だと思いますけど、「フィガロ」から「ヴォータン」までこなす
バリバリのオペラ歌手なのですが、ミュージカル・ナンバーを唄っても全く違和感がないんです。
既に彼は『リチャード・ロジャース&オスカー・ハーマスタイン』を唄ったアルバムを出しているのですけど(「エーデルワイス」が
秀逸です)、このアルバムでは『レミゼ』からの一曲「The Stars」が最高なんです。
彼のように、繊細且つ輝かしく唄いこなす歌手は中々いないのではないでしょうか。
昔、何かで「最高の楽器は人間の声である」というのを聞いたことがあるのですけど、正にそう思わざるを得ない
一曲だと思います。
オペラに関係のない話題ばかりで、すみません。
46 :
夜鷹 おせん ◆EXOSENAITg :04/08/11 13:09 ID:9zRJJnMh
飲み食いに徹する? おほほほほ きっとその逆よ。
「すいません、少し食べさせてください」ってくらいにかまっちゃうんだから!
オフは正にあなたとトゥイさまを生贄に奉げる「春の祭典」なのよ!
それはともかく、HMVの発売予定を見ていたらこんなのがありました。
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1825543 マルティナ・フランカ音楽祭30周年記念BOX 3枚組 9/20発売予定
結構歌手陣も良いですよ。安いし。
Archipel から出る予定の「プッチーニ没後30周年記念コンサート」も。
こちらの歌手はテバルディ、ディ・ステファーノ、タディ。
こっちはモノでしょうけど。
47 :
エスクラルモンド ◆VX.HrThais :04/08/11 21:25 ID:mFPBD8x/
>>46 おせんさん
それは,彼らには秘密ときつく申し上げたではありませんか!
(゚Д゚ )ゴルァ!!
|ゝ゚) ジーッ・・・ |彡サッ
49 :
Sophie ◆Sophie/q4w :04/08/11 23:20 ID:kDkGpPM9
>>45 ラダメス様、ターフェルのミュージカル・ナンバー、ミュージカル好きの方にも
感銘を与える歌唱なんですのね。なかなかオペラ歌手が歌うミュージカル・ナンバーまで
気が回らないので、ファンサービスのようなものかと勝手に思い込んでいたのですが、
しっかりミュージカルのスタイルにのっとって歌っている歌手もいるなんて
驚きですわ。ターフェルは私も好きなので、聴いてみようかしら。
50 :
ランスへの旅 ◆W/clQReims :04/08/12 00:47 ID:fT3G0E+t
>>45 ラダメス様
>>飲み食いに徹しますけど・・・。
無理よ。でも大丈夫。皆さんが素敵な世界へ連れていって下さるわ。
>>『レミゼ』からの一曲「The Stars」が最高なんです
ターフェルでこの曲は聴いてみたいですね。出来ればステージで。凄いだろうなぁ。
>>46 おせん様
「春の祭典」楽しそうですね!お若い方が生贄ですのね。フフフ・・・。
それはそうとHMVの発売予定を私も見ました。
マルティナ・フランカ音楽祭のCD良さそうですね。歌手も豪華で。
でも何でこんなに安いのかしら?
>>49 Sophie様
トーマス・ハンプソンやスミ・ジョーもミュージカルのCDを出していますが、
上手いですよ、二人とも。ミュージカルのスタイルで歌っていますし。
51 :
陽気な名無しさん :04/08/12 03:18 ID:hqMA0Idr
age
52 :
オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :04/08/12 04:09 ID:8wrJINtT
今日は昼休みに新宿まで遠征して、塔でまたまた衝動まとめ買いをしてきました。 残業続きだったので、ちょっとストレス解消に...^^; フローレス&ボンファデッリのオリー伯爵やネトレプコの新しいアリア集、メトのフェドーラ DVD(フレーニ&ドミンゴ)などが入荷していました。 ネトレプコのCDを残業しながらパソコンで再生してみたのですが、まず1枚目のCDと同じく フルカラー写真満載のリブレットにびっくり。ジャケ写真も、エスカーダの見るからに高そうな お洋服に身を包んだネトレプコのポートレートで、DGの力の入れようが伝わってくる作り。 ただ、力を入れれば入れるほど空回り...になっているような気もしないではありません。 バックはアバド指揮のマーラー室内管弦楽団にヴェルディ音楽院合唱団、 合いの手を入れる歌手がサラ・ミンガルドや去年のトリエステで来日してイケメン振りが 印象的だったニコラ・ウリヴィエーリなどなど... プログラムもヴィオレッタの1幕のアリアからアミーナのアリア・フィナーレ、清教徒とルチアの 狂乱の場に柳の歌〜アヴェ・マリアで、最後がラウレッタのアリア... 何から何まで豪華で、聞く前からもう充分という感じ。 パソコンで再生した貧弱な音で聴いただけなんですが、ネトレプコの声は独特の 暗めの音色で、何を歌っても同じに聴こえてしまうように感じました。 このCDは、各場面をカットなしに収めるていると、確かタワーのホームページで 読んだような気がするんですが、ルチアの狂乱の場ではカヴァティーナからカバレッタに 移行するシェーナはバッサリと切ってしまっているし(これだったら、わざわざ 他の歌手に合いの手を入れさせる必要はないのでは...?)、それ以外にも チマチマしたカットが入っていました。
53 :
オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :04/08/12 04:10 ID:8wrJINtT
カットといえば、某掲示板でヴォーチェのルチアの嵐の場面のカットが結構話題になって いて、素晴らしい公演だったからこそ色々な反響があるのかな...などと考えていました。 私自身は、嵐の場面の音楽はそんなに面白いものでもないと思うし、フツウならカットされても 全く何とも感じないと思うんですが、この場面でもアルバレスが全開で熱唱していただけに 今回に限ってはちょっと残念だったな...というのが正直なところです。 トラディショナル・カットについて前々から感じていたのですが、繰り返しを省く程度のことで あれば良いと思うのですが、慣習的なカットの中には、フレーズの中の和声進行を ブツ切りにしてしまうようなのが結構あって、そのために音楽の流れが不自然に なってしまうのがとても気になります。 おばさまに業務連絡です。 ニーノ・ロータの麦藁帽子のオペラ、新宿に1点在庫がありました。 私はオリヴェーロが嫌いなので買わなかったので、まだ残ってると思いますYO! 今から30年前のデヴィアも出演していて、ちょっと迷ってはいるんですが... 2枚組み1,775円というお安さです。(レーベルはGALA) それと、サザランドの最初のアリア集(ネッロ・サンティ指揮パリ音楽院オケ)が デッカのClassic Recitalsシリーズで再発されてました。
54 :
papaveri :04/08/12 08:48 ID:xbEVE90V
お盆休みのせいかしら? 電車がガラガラだわ。
>>52 >>53 >オクタヴィアンさん
>ジャケ写真も、エスカーダの見るからに高そうなお洋服に身を包んだネトレプコ、、
オクタヴィアンさんって、ファッションもお詳しいんですね。
ハリウッド映画「プリティ・プリンセス2」に出演なんて情報もありますのね。
てっきり、主役のプリンセスかとおもいましたが、そういうことでもないらしいです。
「プリティ・プリンセス」はジュリー・アンドリュースが出ていたような。
私はこういう映画は好みでないので、最後まで見ませんでしたけど・・
ネトレプコファンの方は、映画の公開が楽しみですわね。
ルチアのカット、、、話題にするのはいいですけど、、、なんだかね、です。
オペラって、予定通りにいけばラッキーな世界でしょ。
私なんか、初日に行って、ラッキーーーー! と思っただけですが、
そんなことですむ問題ではない、、なんて目くじら立てている方もいたりして。
こういう人は、オペラから足を洗った方がいいとおもいますわ。
主催者側が、装置の故障で、、、とかちょっと出てきて言えばよかったのに、、
そうすれば、いろいろな憶測をよばないですみますでしょう、、。
私は、ブルゾンが、途中で歌えなくなるかもしれないリスクを回避した、、
とかってに想像してますのよ。
>>31 >大年増さん
ニーノ・ロータの麦藁帽子、忘れないように録画しておきます。
55 :
夜鷹 おせん ◆EXOSENAITg :04/08/12 12:13 ID:tuslOSGE
エスクラルモンドさまの逆鱗に触れたため、ただいま土蔵にプチ軟禁中・・・ くらいよぉ〜 せまいよぉ〜 お腹へったよぉ〜 日曜日のETV「芸術劇場」。 インタビューで宮本亜門さんが今年前半を振り返り語るそうです。 「ドン・ジョヴァンニ」について語りますか、どうか・・・ TVぴあにはこの日の枠に「ネトレプコ」の文字も・・・ でも時間を見ると、0:00〜0:15 たった15分???
56 :
エスクラルモンド ◆VX.HrThais :04/08/12 18:53 ID:IzdIEmby
ダイアナちゃん 「フィレンツェの麦わら帽子」はただいま米国密林からの途上よ,$11.99 だから同じような金額ね. サンティのサザランドは大好きなアルバムだわ. papaveriの奥様,あたくしもビデオのダビング欲しいわ. おせんさん,あなただって「生贄」にされる可能性があるのよ. あたくしからみれば十分「お若いお方」ですから. Ψ(`∀´)Ψケケケ
ここでは、ブリテンの「カーリュー・リヴァー」や ストラヴィンスキーの「エディプス王」が人気かと思ってた。
58 :
papaveri :04/08/12 20:18 ID:xbEVE90V
>エスクラおばさま Roger! でございます。
59 :
ランスへの旅 ◆W/clQReims :04/08/12 21:38 ID:f4iepKTP
>>56 エスクラルモンドおば様
まぁ、おせん様も生贄?!お腹いっぱいになりそうですねぇ。頑張って下さい!
おば様のおっしゃるサザランドのアルバムが僕も大好きです。
「サザランド初めて」「サザランドは苦手」の方に是非お勧めです。
「発音が不明瞭」と言われる彼女ですが、ここではそんな問題を感じません。
60 :
エスクラルモンド ◆VX.HrThais :04/08/12 22:44 ID:IzdIEmby
>>59 ランスちゃん,西ナイル熱で余命幾ばくもないLA在住の某女はそのアルバム
聞いたことが無いみたいね.
だから「サザランドは発音不明瞭」って「高崎某」みたいな発言するのよ.
サザランドの欠点はすべてボニングのせいよ!
ご冥福を祈ってナンマンダブ
61 :
Sophie ◆Sophie/q4w :04/08/12 23:48 ID:MhY5Ab9X
>>50 ランスへの旅様、あ、そういえば、ハンプソンは私もわかりますわ。
一昨年(だったか?)のベルリンフィルのジルベスタコンサートで
ミュージカル歌手の方々とねこ様のお好きなワイルを歌っていましたのを見ましたわ。
全然違和感がなくて、楽しそうでしたわ。
スミ・ジョーもミュージカル歌っていましたか。これは知りませんでしたわ。
ミュージカルの分野に入るのかわかりませんけれど、サザランドってノエル・カワードを
歌った録音があるそうですわね。エスクラルモンドおば様ならご存じかしら?
62 :
Sophie ◆Sophie/q4w :04/08/13 00:00 ID:HparE0sg
>>57 みかん(なっち)様、クラ板で名無しで何度かニアミスしたことがありますわ。
また、ROMっているスレでもレスを拝見させて頂いておりますわ。
このスレにもどんどん書き込んで下さいませ。
「カーリュー・リヴァー」と「エディプス王」、私はまだ聴いたことも見たことも
ないのですが、「カーリュー・リヴァー」はバヤゼット様が聴かれていらして、
「エディプス王」は大年増お姉様がご覧になっていらしたはずですわ。
「カーリュー・リヴァー」は能の「角田川」とあらすじが同じなんですってね。
日本の能を見てブリテンが書いたということなので、興味は凄くあるんですけれどね。
もしかして、みかん様はみかんせいじんと同じ方なのかしら?
63 :
大年増 ◆kEpdXOPERA :04/08/13 00:57 ID:Yx5DxWbQ
あら、私_Curlew River_見たことありますわよ。隅田トリフォニー・ホールの?落としで 隅田川三部作と称して能、歌舞伎、オペラの三つを一晩でやった企画があって、それに行ったのよ。
64 :
大年増 ◆kEpdXOPERA :04/08/13 00:59 ID:Yx5DxWbQ
>>papaveriの奥様 まあありがとうございます! >>エスクラ婆さん もちろん聞いたことあるわよ!って言うか持ってるわよ!!
わたしも「カリュー・リヴァー」を観たことがありますの。 昭和56年10月の池袋・サンシャイン劇場での「坂東玉三郎リサイタル」 という公演で若杉弘さまの訳詞でしたが本格上演しましたのよ。中世の修道 僧の扮装をした歌手たちに混じって、歌舞伎の狂女の姿で玉三郎が演技し、 狂女役の歌手と一緒に彼女も歌いましたのよ。あまり違和感なく、けっこう 上手かったような記憶がございます。たしか渡し守は平野忠彦さまでしたわ。 あの頃はスカラ座の初来日公演に通いつめるなど、玉三郎はオペラ好きで したのね。なにしろスカラ座にそなえて、その年の9月の歌舞伎座は昼の 部のみの出演で夜の部には出演をしなかったのですわ。「鳴神」の雲の絶間 姫の玉三郎と楽屋を訪問したフレーニの写真などが音楽雑誌のグラビアを飾 りましたわ。わたくしがスカラ座の来日公演の次に観たオペラが「カリュー・ リヴアー」でしたのよ。古い話でごめんなさいね。
66 :
オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :04/08/13 02:36 ID:GWTwKwcr
papaveriさま 私はファッションのことには全く興味がないし、何も知らないんです。^^; ネトレプコのCDは、ライナーに、カバーと何ページ目と何ページ目の写真は、 ネトレプコはエスカーダの服を着ていますっていうことがご丁寧に書かれて いるので、それで初めてわかったんです。 このアルバムに納められているルチアの狂乱の場は、合いの手を入れるのが フルートではなくてグラスハーモニカらしいのですが、ちょっと電気的に増幅された ような違和感を感じます。
67 :
大年増 ◆kEpdXOPERA :04/08/13 03:04 ID:Yx5DxWbQ
一昨日のHorneのマスタークラスとっても面白かったわ。ふとしたことからMusic Academy of the Westのイタリア語のディクションコーチと知り合いになって、マスタークラスのあと、夕飯 を一緒に食べて、いろいろと裏話も聞けたし。(^_^) マスタークラスは女性二人男性三人の生徒だったんだけど、最初の女性は、面白おかしい アメリカ歌曲を真面目〜〜に歌ったので、Horneがジャズっぽくどんどん「崩して」いかせ ていくのが面白かったわ。 二番目の歌手は堂々たるかっぷくのメゾで_Il cappello di paglia di Firenze_では伯爵夫人 役をコミカルに演じたんだけど、実は彼女、本当はすごい上がり症なんですって。歌って いるのを見る限りは全然気がつかなかったわ。 次のテノールはBachのmagnificatの一部を歌ったんだけど、アンニーナさんにお顔がそっくり なの!!!!! 「フィレンツェの麦藁帽子」ではAchilleという大オネエ役立ったんだけど、マス タークラスでもオネエの動作が抜けきらなくってどうしたのかしらと思ったら、案の定彼 もゲイなんですって。なんかアンニーナさんの息子を見ているような不思議な気分だったわ。 彼、コロラトゥーラがど下手なんでHorneが見本に歌って見せたんだけど、彼女、引退した といってもそんじょそこらのオペラ歌手なんか足下にも及ばないほど素晴らしかったわ。 深い声でコロラトゥーラも完璧で、聞きほれてしまったわ。 あと、バスがScandiuzziをずっと若くした感じで、美味しそうだったわ。
68 :
大年増 ◆kEpdXOPERA :04/08/13 09:54 ID:Yx5DxWbQ
アンニーナさん似のテノール、プログラムに乗っている写真だと全然似てないわ。やっぱり実物と 写真では大違いってことかしらね。ちなみにイタリア系アメリカ人25歳で、シャイな感じで 可愛かったわよ。
>>62 みかんせいじんさんとは違うべ。
ここではさんざん既出だと思うけど、ブリテンには男だけのオペラが多い。
「ビリー・バッド」「カーリュー・リヴァー」「燃える炉」
「放蕩息子」「ヴェニスに死す」
地方に住んでいるから、どれも実演で観たことはないんだけど、
ゲイ的にはどれが面白いのか、うかがってみたい。
70 :
エスクラルモンド ◆VX.HrThais :04/08/13 18:52 ID:Jb7BpNQJ
>>69 何しろブリテンのオペラはピアーズが歌うことを前提にかかれてますから.
だから二人とも偉大な芸術家なのになかなか叙勲されなかったけど.
まあ,東京に居たって,ブリテンのオペラなんか滅多に見られないし.
あたくしが見たことがあるのは「真夏の夜の夢」だけよ.
71 :
大年増 ◆kEpdXOPERA :04/08/14 00:24 ID:LVSj4DQ7
みかんさん、 初めまして。 う〜ん、男ばっかりでるっからといってゲイ受けするとは限らないと思うわ。何たって、私たち の多くは悲劇のソプラノに自己投影するタイプじゃないかしら。私も一番好きなオペラはほとんど 女性ばっかりの『カルメル会修道女の対話』だし。 『ヴェニスに死す』なんていかにもゲイ受けしそうな題材だけど、私は駄目だったわ。Thomas Allen主演でMetの豪華なプロダクションで見たけど、とにかく音楽が受け付けなかったのよ。 この中では私的には『ビリー・バッド』が一番好きかしら。これ見たときは観客の4割ぐらいが お仲間だったわよ。
72 :
Sophie ◆Sophie/q4w :04/08/14 00:34 ID:IKhF9KJu
>>63 >>65 大年増お姉様、ハンナの奥様、あら、お二方も「カーリュー・リヴァー」を
ご覧になっていらっしゃいましたのね。歌舞伎や能と合わせた企画なんて
素敵ですわ!玉三郎姐さん、オペラ好きなら、このスレに降臨してくれないかしらね(w
>>67-68 大年増お姉様、ホーンのマスタークラスのレポート、ありがとうございます。
マスタークラスを見るのは、私なんか専らテレビでだったりしますけれど、
楽しいですわよね。生で見に行ったら、一層楽しいでしょうね。
やっぱり、講師役の有名歌手の歌声を聴けるのと、アドバイスで生徒の歌が
どんどん変わっていくのを見られるのが魅力ですわね。
バッハの「マニフィカト」のテノールのソロの曲というと、"Deposuit potentes"かしら?
何だか脅かしているような曲ですわよね(w
私は権力なんて持っていないのでビビる必要はないんですが、音楽が
いかにも脅かしている感じがしますわ。この曲は難しそうですわね。
変ホ長調版の方に、テノールのソロが他にもっとあったかもしれませんが。
73 :
Sophie ◆Sophie/q4w :04/08/14 00:48 ID:IKhF9KJu
>>69 みかん様、あら、人違いごめん遊ばせ。
気を悪くなされたかしら?みかん様のレスもみかんせいじん様のレスも、
殺伐としたクラ板で出会うと癒されるので、そういう所が似ているかしらと
思っていましたのよ。
ブリテンのオペラはよくご存じなんですのね。「燃える炉」や「放蕩息子」は知りませんでしたわ。
私はなんちゃってオネエで、実際はノンケの女性なので、ご期待には添えそうもないのですが、
「ねじの回転」なんかも微妙に同性愛っぽいオペラですわね。
私も地方在住なので、「ねじの回転」はDVDで見ましたのよ。
74 :
大年増 ◆kEpdXOPERA :04/08/14 01:09 ID:LVSj4DQ7
Sophieちゃん、 ぴったしかんかんよ。(あたしも古いわね。)
75 :
オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :04/08/14 01:31 ID:GxHOqUny
昨日まとめ買いしたCDの中に、なんとなく選んだドヴォルジャーク歌曲集 (ハルモニア・ムンディ)がとても気に入りました。 ベルナルダ・フィンクがロジェ・ヴィニョールの伴奏にのって33曲も歌っています。 ほとんどが2分前後の短い曲なんですが、美しくどことなく懐かしいメロディーに、 フィンクのしっとりした声がとても良くあっているように思います。 朝の通勤時に聴き始めたんですが、会社に着くころには、なんだかすっかり 穏やかな気持ちになっていて、気分の良い一日のスタートとなりました。 みかん星人さん、お初です。(^.^) みかん星人といえば、スクリーンセーバーがウチの会社で大流行したんですよ。 今から10年ぐらい前の話ですけど... つい最近、今だにみかん星人のスクリーンセーバを使ってるオンナがいて、 物もちの良さに?びっくりしたところです。 ところで、ゲイ受けするオペラっていうことでは、やっぱりブリテンは地味すぎ るんじゃないでしょうか。 このスレの姐さんたちは、皆ひとクセもふたクセもあるツワモノ揃いなので ちょっと嗜好性が違う方向を向いているかもしれませんが、ごくフツウに ゲイ受けするオペラといえば、アドリアーナとかトラヴィアータとかトスカとか ヒロイン願望を叶えてくれるような作品じゃないかと思います。 ルチアとかノルマとか夢遊病の娘なんていうのもありかも。 どれも、私の好きなオペラばっかりなんですが...^^;
>>71 > 何たって、私たち
> の多くは悲劇のソプラノに自己投影するタイプ
独白ですが・・・
昔から「指環」の最後にブリュンヒルデが火に飛び込むのが
まったく理解できませんでしたが、ゲイオペラスレROMり始めた頃、
どなたかが「愛する人の後を追うのって、素敵じゃない?」という趣旨の
ことを書かれていて、一挙に疑問が氷解したのを、ふと思い出しました・・・
77 :
アンニーナ :04/08/14 02:23 ID:ABVEBuOC
>>66 オクタヴィアン様
グラスハーモニカって確かに微妙ですよね。Beverly Sills が歌った全曲盤の
狂乱の場はフルートじゃなくてグラスハーモニカの伴奏だったと思いますけれど、
別にフルートで充分ではないかと思います。そのCDの解説書には確か、ドニゼッティは
グラスハーモニカを使いたくて、スコアにもそれを指定したものの、実際には
その演奏者を揃えることが出来ず、生前には作曲者本人もグラスハーモニカの
伴奏では聞いたことがなかった、というようなことが書いてありました。
>>67 大年増様
まぁ、意外なところで私の隠し子発覚とは!というか、ただ単にオネエさんっぽい
仕草が私を彷彿とさせた、という感じでしょうか?ま、何はともあれ、遠い海の
向こうで私のことを思い出していただけて光栄ですわ。
78 :
大年増 ◆kEpdXOPERA :04/08/14 02:28 ID:LVSj4DQ7
アンニーナさん、 本当にお顔が似ていたのよ。ちなみに名前はAntonio Abate、25歳よ. 心当たりは、、、、 ないわよね。
79 :
陽気な名無しさん :04/08/14 04:28 ID:34wlwJpR
age
80 :
エスクラルモンド ◆VX.HrThais :04/08/14 06:57 ID:a9XaWDu+
>>75 ダイアナちゃん
みかん星人?
ウゴウゴルーガね.毎朝見てたわ.
この番組ってCGもののハシリだったけど,Macではなく全編Amigaでつくられてた
のよね.
懐かしいわ(´-ω-`)
81 :
大年増 ◆kEpdXOPERA :04/08/14 08:45 ID:LVSj4DQ7
ミカンせいじんって何だか分からなかったんでぐぐったらいろいろ出てきたわ。ほんと、最近は ネットで何でも調べられちゃうわね。 今日、reading glassesが出来たんで取りに行ったわ。こんなに軽い眼鏡は生まれてはじめてよ。 これでオペラ見に行ったとき、パンフレットの細かい字に困ることはないわ! (^.^;)
82 :
プソン :04/08/14 09:20 ID:Nzl8HIoX
>81 すみません、ちょっと相談、というかお願いしたいことがあるのですが… つまらない、しかもあまり面白くないことで申し訳ないのですけどよろしければ メールアドレス.or.jpってそちらでも見られるんでしたっけ?>大年増さん
83 :
エスクラルモンド ◆VX.HrThais :04/08/14 09:51 ID:a9XaWDu+
大年増さん,老眼鏡デビウおめでとう. あたくしの老眼鏡もオールチタンでフレームだけで2.3gと超軽量級よ. それに最近のレンズって軽いから(ガラスレンズを知っているわ) さて,The Olympicsの開会式,やっぱりカラスが使われたわね. しかもPatria miaだったわね.あたくし,ギリシャには二度行ったけど アテネはパスしたのよ.
84 :
大年増 ◆kEpdXOPERA :04/08/14 10:09 ID:LVSj4DQ7
プソンさん、 メールしました。 姐さん、 Santa Fe行く準備で忙しいんだけど、世間ではオリンピックが始まってたのね。
85 :
プソン :04/08/14 11:11 ID:Nzl8HIoX
>84 メールお返ししました ってすごくお忙しかったんですね すみません…
86 :
黒木香 :04/08/14 13:01 ID:y5/pJdBu
突然ですが、サンタフェ行きましてにございます。Dessay 見事な復調ぶりでした。High E♭ をぐいぐい伸ばしていました。本当に少女のよう。演出は最初からコミカルな面を 強調していた割りには、なぜか最後はアミーナの死で終ります???? 演出家に ブーイング続出でしたが、とても温和なブーの嵐で、ああいう風に日本の観客も 主張できたらと思いました。エルヴィーノ役のMukeria、最後までよく持った ことと感心させられました。
「ビリー・バッド」の実演に行った人がいるのか。 あれは純粋な美少年が死ぬというやつだから、ゲイ受けが いいだろうなと思っていた。 純愛は入らないんだけど、ストーリーや音楽はよい。 同性愛者が登場するオペラとして、ベルクの「ルル」と、 プレヴィンの「欲望という名の電車」を思い出した。 関係ないけど、なっちの一番好きなオペラは、「ポーギーとベス」。 ポーギーの「I Got Plenty o'Nuttin'」やジェイクの「A Woman Is a Sometime thing」などを口ずさんだりするべ。
88 :
オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :04/08/14 17:07 ID:8mUIeSAA
アンニーナさま そうでした! シルスのルチアもグラスハーモニカを使ってましたよね。 確かに、グラスハーモニカは、狂乱の場で混沌とした雰囲気を出すのには 良いのかもしれませんが、あの場面の音楽は混沌としているどころか、 ヒロインが声の限界に挑戦しているような場面なので、グラスハーモニカの ぼやけた音色ではちょっともどかしく感じます。 opusarteのホームページを見ていたんですが、最近始まったスカラ座のシリーズでは デッシーのコジやフレーニのアドリアーナに、アッティラ、二人のフォスカリ、シチリア島の 夕べの祈り、湖上の美人などなどが続々とリリースされるようで、楽しみです。 そういえば、このシリーズでシャトレ座のトロイ人も出るようです。
89 :
オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :04/08/14 17:16 ID:8mUIeSAA
>>86 さま
お初です。
なんだかお名前にビビっちゃいました...^^;
デセイのアミーナが素晴らしかったということは、来月の日本公演も期待できそうですね。
このスレの方々も大挙して押しかけるみたいです。
あのコンサートのプログラムは発表になっていましたっけ?
90 :
ラダメス ◆g.Stars.g. :04/08/14 18:49 ID:KIS1Y4iX
亀ですー。
>>49 Sophieさま
ボクだけの価値観ですけど、紹介した、ターフェルの一曲を聴くだけでも価値のある
一枚だと思います。フレミングも『パレード』という作品からの一曲を熱唱していますよ。
>>50 ランスへの旅さま
トーマス・ハンプソン、スミ・ジョー・・・すいません、知りません。
因みにどのような作品のナンバーを唄われているのでしょうか?
話は変わりますが、9月のオフでお会いできないのが、残念です、ランスさまとは
好みの歌手などもかぶることが多いので、いつかお酒を飲みながら色々お話できたら
いいなあと思っています。
91 :
エスクラルモンド ◆VX.HrThais :04/08/14 21:55 ID:a9XaWDu+
東京室内歌劇場や東京オペラプロデュースの上演記録を見ていたら結構 ブリテンのオペラを上演していたのね. あたくしが初めて見たオペラ「ペレアス」(1982年2月)や青山スパイラル ホールで見た「天国と地獄」なんかのデータがあって,懐かしいわ. 82年12月に渋谷で見た「アマールと夜の訪問者」ではちょっとお転婆もあったわ オホホホ,つい遠い目で思い返してしまったわ.
92 :
オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :04/08/15 00:42 ID:UBMYGjnn
今日は、最近DVDが発売になったリセオ劇場のアイーダを観ていました。 デッシー&アルミリアート夫妻の出演で、「歴史的な紙製だまし絵のセット」を バックにした上演と塔の宣伝文句にあったので、何のこっちゃ??と思っていたんですが、 要は舞台装置が全部書き割りというだけのことでした。 ただ、これがまたすごく良く出来ていて、少なくともテレビで観ているとものすごく豪華な セットに見えるほどでした。 前奏曲の間、舞台に書き割りがセットされるところを舞台裏から映していたりして、 なかなか興味深かったです。 演奏自体はどうということはないんですが、この舞台装置?は一見の価値ありです。 ハイビジョン収録のようなので、そのうちにNHKで放映するかもしれません。 ところで... 観終わって、画面がテレビに切り替わったら、ちょうどアテネ某競技の表彰式の中継 だったのですが、イキナリ画面のど真ん中に大年増さまの弟さんが映し出されていて ビックリでした。(@_@;) かなり長い時間映し出されていらっしゃいました。
93 :
ランスへの旅 ◆W/clQReims :04/08/15 01:00 ID:axtOI+/t
>>90 ラダメス様
出来れば9月のオフに出たいと思っていましてただ今仕事の予定と照らし合わせて検討中です。
ハンプソンはファントムなど、スミ・ジョーはミス・サイゴンのナンバーなども歌っています。
両者共素晴らしい出来なんですよ。両者共にラダメス様にも認めて頂けるのでは?と思います。
94 :
大年増 ◆kEpdXOPERA :04/08/15 01:05 ID:X1yxc5tv
プソンさん、 メールしました。 ダイアナちゃん、 まあP君、活躍してるのね。こちらでは当然アメリカ中心で放映されるので彼の勇姿を見ること は出来ないわ。 姐さん、 よりによって"Amahl and the Night Visitors"でお転婆だなんて、罪深いオンナだわ!
95 :
Sophie ◆Sophie/q4w :04/08/15 01:23 ID:+hmWzIoY
>>74 大年増お姉様、「ぴったしかんかん」はそんなに古くないのではないかしら?
>>75 オクタヴィアン様、フィンクがドヴォルジャークを歌うなんて意外ですわ!
フィンクといえば、古楽系指揮者とばかり共演していたので、
古楽専門かと思っていましたわ。ドヴォルジャークはコジェナーがリサイタルで
歌っているのを何曲か聴きましたが、やはり美しいと思いましたわ。
私もドヴォルジャークの歌曲をまとめて聴いてみたいですわ。
ヴィニョールズもいい伴奏ピアニストですわよね。
みかん星人の本物は私、知りませんでしたのよ。知らないなんて、ちょっと
時代に乗り遅れたみたいでショックですわ。クラ板のみかんせいじん様は
宇野功芳関係のスレによく現れているみたいですわ。私がお見かけしたのは、
他のスレなのですが。クラ板のみかんせいじん様は「蜜柑星人」と
「未完成人」のどちらなのかしら?
96 :
Sophie ◆Sophie/q4w :04/08/15 01:38 ID:r+3fQ1N7
>>87 なっち様、オペラは近代ものをいろいろとご存じなんですのね。
クラ板でも現代音楽関係のスレでよくお見かけするので、いかにも
なっち様らしい好みですわね。
「ルル」に出てくる同性愛者はわかるのですが、「欲望という名の電車」に出てくる
同性愛者って誰だか、ちょっと思いつきませんわ。どの登場人物でしたかしら?
「ポギーとベス」はまだ全編通して見たことはないのですが、私が好きな曲は
ベタですけれど「サマータイム」ですわ。
>>90 ラダメス様、ありがとうございます。是非聴いてみますわ。
97 :
大年増 ◆kEpdXOPERA :04/08/15 02:35 ID:X1yxc5tv
Sophieちゃん、 今調べたけど元祖久米のぴったしカンカンは1975年〜1984年だから始まったのは29年前、 終わったのが20年前よ。 ちなみにSophieちゃん、歳はいくつなの? (このスレではオンナだからって言う理由は 通用しないわよ!)
98 :
めりとーね ◆4bhftIqcNc :04/08/15 02:53 ID:bqzuHrcW
なにげにHMVのホムペ漁ってたら、ドミンゴ指揮、デッシー、アルミリアートの 蝶々夫人が出るんですね。今年の5月の公演らしいけど、発売はずいぶん 早いですね。この作品、他にあまりイイ映像ソフトもないし、どうしようかなあ って感じですけど、どなたかこの公演の評判ご存じの方いらっしゃるでしょうか? 今日は夜から、「HOO」で入手した1988年バイエルン来日公演のアラベラ 観てました。かなりの好演だと思いました 教育テレビをエアチェックしたビデオをDVDに落としたもので、 日本語字幕ですが、たまに「現在、FM(ステレオ)で同時放送しています」 っていうテロップが出るのはご愛敬です。指揮は鯖、主役はポップとヴァイクル ポップは初めのほう、すぐに椅子に座ったり、ちょっとした移動にも机や椅子を つかんで身体を支えたりしてたので、「あら?太り過ぎ?」と思いましたが、 体調が良くない中、無理して歌ってるようにも見えます 本当のところはどうだったのかすぃら?
99 :
風船ヤァヤァ :04/08/15 03:11 ID:rKq6vtUH
ゾフィー様 「欲望という名の電車」では、舞台上にホモは登場しませんが、 ブランチの亡き夫が同性愛者だったという設定でした。 いつぞやは、あちらでもいろいろお相手下さいましたね。 原作者T・ウィリアムズがとてつもないゲイで、 愛に飢えてさまよい歩く自分自身の姿を、 ヒロインのブランチに投影させたこともあるので、 もはや「同性愛者」のオペラといっても差し支えはないかもしれません。 大年増様 M氏にメールを出したその後の顛末、どうなりました?
101 :
大年増 ◆kEpdXOPERA :04/08/15 08:53 ID:X1yxc5tv
>>黒木香さん、 Santa Feでは他の演目もごらんになりましたか。今年の演目の中では唯一_Agrippina_だけは 生で見たことがないので、とても楽しみにしています。ちょうど、今だと有名なIndian Market も開催しているのでそちらも楽しみですわ。
102 :
エスクラルモンド ◆VX.HrThais :04/08/15 10:01 ID:tZxvz4Yh
関東地方は雨で気温も低く,数十日ぶりでエアコン無しの生活ができるわ. もーーーー暑いのはいや! アマールの後のお転婆・・・当時若くて美しかったあたくし,ナンパされたのよ. オホホ
103 :
Walter ◇i7JboyBL :04/08/15 11:01 ID:YkIj68D5
昨日は自転車で13号地とその隣へいってきました。 ホントは彼氏の趣味の手伝いで資材搬入だったんだけど。 昨晩のお店は花火とあいまって素敵でした。無制限○千円はとーってもよ かったです。 でも帰りの人の波には激しく萎えたわ。 大年増様、Sophie様 まあ!ぴったしカンカンだなんて私も小さい時でしたけど大好きでしたわ。 今日の雨は涼しくて体には良いのかもしれないけど、この時期の大雨はワ インの出来が心配だわ。
104 :
papaveri :04/08/15 12:07 ID:p7LTMF5K
105 :
大年増 ◆kEpdXOPERA :04/08/15 13:20 ID:X1yxc5tv
papaveriの奥様、 今回のButterflyはBrescia版て言うことが売りなんですが、イタリアでの公演では指揮者の DomingoがBrescia版を振ることを拒否したため、通常版の公演を収録したとのことです。 明日から一週間ほどSanta Feに行ってきます。多分ネットにはつなげるとは思いますが broadbandではないので、あまり2ちゃんをすることは出来ないと思います。
106 :
オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :04/08/15 14:24 ID:3Ik6qGQx
もちろん、そのDVDは即買いを決めてます! 来月のバタフライの公演のチラシに何点か写真が出ているんですが、 デッシーがフレーニも真っ青の白塗りメイク... DVDはブレッシャ版の収録とばかり思ってたんですが、塔のホームページを確認したら そちらも訂正になってました。 せっかくのDVDも、ドミンゴの指揮姿があちこちに被る...なんてことになっていないと 良いのですが... ところで、先週の金曜日に、久々のスーパーOLランチで銀座に繰り出したのですが、 その帰りに某楽器店に立ち寄ってみたら、デッシー&アルミリアート夫妻の マノン・レスコー(昨年のセヴィリア・マエストランサ劇場でのライブ収録CD)が 出ているのを見つけて即買いしました。 このところの新譜ラッシュは、いったい何があったのか...
107 :
ラダメス ◆g.Stars.g. :04/08/15 19:22 ID:VDou3qdV
>>93 ランスへの旅さま
ありがとうございます。『ファントム』と『サイゴン』ならボクは後者のほうの楽曲が
好きなので、スミ・ジョーのアルバムを是非聴いてみようと思います。
もしかしたら、お会いできるのかもしれないのですね。楽しみですけど、くれぐれも無理は
しないでくださいね。お体のほうが大事ですから。
Sophieさまが挙げていらっしゃる『ポーギーとベス』。来月、来日公演がありますね。
一般的にはオペラとして紹介されますけど、どうなのでしょう?
ボク的にはオペラというのはちょっと違うような気もしなくはないのですが・・・
108 :
ランスへの旅 ◆W/clQReims :04/08/15 23:12 ID:BzhN/d/R
>>106 オクタヴィアン様
ブレッシャ版と通常版ってそんなに違うのですか?
私は通常版しか観たことが無いので
来月の公演はついていけるかな?と思ったものですから。
ご存じの方がいらっしゃったら教えて頂けると有り難いのですが。
>>107 ラダメス様
スミ・ジョーのアルバムではサイゴンからは1曲だけなんですが、(それが一番好きです)
他の曲も上手く歌いこなしていますよ。
いいアルバムだと思うのですがお耳に合わなかったらごめんなさい!
ところで仕事の都合がついて、9/5のオフは参加出来る様になりました!
御参加の皆様、宜しくお願い致します。
109 :
オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :04/08/15 23:22 ID:QP3nCvjH
ランスちゃん 実は、私もブレッシャ版って聴いたことありません。(^^ゞ バタフライの変遷については、御殿に詳しく書いてありますよん。
110 :
ランスへの旅 ◆W/clQReims :04/08/15 23:35 ID:BzhN/d/R
>>109 オクタヴィアン様
ありがとうございます!
御殿を見てみますね。
111 :
Sophie ◆Sophie/q4w :04/08/16 00:50 ID:TUuF74Jx
>>97 大年増お姉様、まあ、年を知られたくないのは皆同じということですのね?
私はその「ぴったしカンカン」と生まれた年が同じですわ。
もし、「ぴったしカンカン」が今も続いていていれば、私と同じ年ですのよ。
私、「ぴったしカンカン」という番組があったなんて知りませんでしたわ。
>>98 めりとーね様、ドミンゴ指揮のデッシー、アルミリアートの蝶々夫人、
HMVの受注ランキングに入っていたりしますわよね。私はデッシーのHPの
「ある晴れた日に」が気に入ったので、見てみようと思っていますわ。
この公演の「ある晴れた日に」がHPで流れているわけではないんですが、
デッシーの蝶々さんがどんな感じか興味がありますのよ。
1988年のバイエルン来日公演のアラベラ、私もテレビ放映されたのを
見たのですが、あの時ポップは体調が悪そうですの?ひょっとして、あの頃から
病気の兆候が出ていたのかしら?
112 :
Sophie ◆Sophie/q4w :04/08/16 01:37 ID:TusBfWB5
>>99 風船ヤァヤァ様、そうでしたわね。ありがとうございます。
舞台上に出てくる登場の誰が同性愛者だったかしら?という所で
思考が止まっていましたわ(鬱
そういえば、某板で「欲望という名の電車」についてお話しましたわね。
T.ウィリアムズが自分自身の姿をブランチに投影させていたのではないか
というのは、あのスレでもおっしゃっていらっしゃいましたわよね。
私にはそこまで考えてもみなかったのですが、なるほどと思いましたわ。
あのスレの最後の方、風船ヤァヤァ様のHPの伏線が張ってありましたのね(w
>>101 大年増お姉様、「アグリッピーナ」、本当に音楽が素敵なオペラでしたわ。
あのDVDでネローネを歌っていたフィリップ・ジャルスキ、NHK教育の芸術劇場で
紹介されていたと思いますわ。見覚えのある方で驚きましたもの。フランスの
将来を期待されている若手カウンターテナーだとか。私、あの方、耳年増様に
似ているような気がするのですが。髪型が似ているのかしら?耳年増様に
お会いしたこともないので、私の感覚など当てにはなりませんけれど。
ジャルスキの写真があるページ、貼っておきますわ。
ttp://www.concertsparisiens.fr/agence/jaroussky.html 私、オットーネが皆に見捨てられて嘆く場面が気に入りましたわ。あそこは
オットーネが可哀相で、ポッペアじゃなくても声を掛けたくなってしまいますわ。
ポッペアって、このオペラでは優しい所があって、まだそれ程悪女という感じが
しませんわね。オットーネの嘆きの場面の次の、ポッペアのアリアも好きですわ。
113 :
Sophie ◆Sophie/q4w :04/08/16 01:41 ID:TusBfWB5
>>103 Walter様、今日(というか昨日)は本当に久しぶりに涼めましたわね。
あらWalter様、「ぴったしカンカン」がお好きでしたのね。全く見なかったことが
悔やまれますわ。
114 :
陽気な名無しさん :04/08/16 04:31 ID:2FtNed/y
age
115 :
大年増 ◆kEpdXOPERA :04/08/16 11:32 ID:0XbUKQ9J
飛行機が三時間遅れたけど、無事にSanta Feに着きましたわ。明日から毎日オペラです。
116 :
大年増 ◆kEpdXOPERA :04/08/16 11:55 ID:0XbUKQ9J
>>Sophieちゃん、 まあ、私よりも14も若いのね! >>ランスちゃん、 Butterflyの版に興味がおありなら、Michael Kayeがかかわった4枚組のCDを聞いてみることを お勧めするわ。La Scala版、Brescia版、Paris版が聞けるのよ。
117 :
夜鷹 おせん ◆EXOSENAITg :04/08/16 12:43 ID:VQYqCvEX
>アテネ開会式 絶対出るわ、絶対出すわ、と思いつつ見てたんで カラスさんの歌声が聞こえてきた時はちょっとうるうるきたわ。 もちろんその前のマーラーの3番終楽章でもね。 てゆーか、もう涙腺が緩みっぱなしなのねw 夜はクレヨンしんちゃんでも泣いてるし・・・ 以前、話題に出てた「コリントの包囲」を時間があったので聞きました。 スタジオ録音盤です。たしかラダメスさまでしたわよね?ネタふりなさったの。 たしか OPERA D'ORO盤でしたわね。 EMIスタジオのは、指揮のシッパーズ、パミラのシルズは同じだけど、 オケも違えば、ホーンではなくヴァーレット。 突出して印象に残るアリアは無いとは言え、第三幕でのパミラの連続するアリアは シルズさん絶好調とは言えないまでも、さすが!と感じさせるもの。 そしてクライマックスでは効果音入りなので、最後に相応しい感じはします。 「御殿」に書かれてあるように、ここは効果音や視覚が伴わないと クライマックスを堪能させてくれないものだわね。 ホーンとヴァーレットの比較も「御殿」では断然前者の方が良いようで。 「御殿」には歴史劇にしては軽いと書かれてあったけど、 あたしはむしろロッシーニにしてはちょっと重厚にしてあるわ、と思っていたの。 でもそれはおそらくロンドン響を使っていたからなのかもしれないわね。 どうやらこのオペラを真に楽しむにはドーロにも手を出さなきゃいけないようね。
118 :
エスクラルモンド ◆VX.HrThais :04/08/16 12:52 ID:rE7bh7C+
今日はお盆期間で唯一の休日(いやね,季節労働者って)だわ. 「マリオ・フラングーリス,アテネの閉会式で歌うからブレイクする前にチケット 買った方が良いですよ」ってKinsmenのマスターに勧められて10月の公演買ったの だけど,e+から閉会式出なくなりましたって連絡が来たわ. (払い戻しが効くらしいわ) ・・・_| ̄|○・・・はうぅ・・・ まぁ,いい男を見に行くと思えば安いものだけど.
119 :
ランスへの旅 ◆W/clQReims :04/08/16 18:25 ID:mSV4ADrb
>>116 大年増様
御親切にありがとうございます!
120 :
Walter ◇i7JboyBL :04/08/16 20:18 ID:su7o+wyG
Sophie様 あら、以外と私と年が近いのですね。 私のような横好き者にとってSophie様のような見識の広いお方には頭が下 がります。 ランスへの旅様、ラダメス様 オフ会でお会いできるのを楽しみにしていますわ。 私は醜態かもしれませんが…。
121 :
ラダメス ◆g.Stars.g. :04/08/16 20:53 ID:ID0eREA6
>>108 ランスへの旅さま
オペラ歌手がミュージカル・ナンバーを唄ったアルバムは一曲でも当たりがあれば良いと
ボクは思っています(悪い意味じゃないですよ)。
オフに参加出来るのですね、楽しみです!
>>120 Walterさま
当日はよろしくお願いします。お酒が入ると多少柄が悪くなりますけど・・・(w
>>エスクラお兄さん(業務連絡)
昨夜はお電話いただいたのに、早めに休んでいて電話に出られなくてすいませんでした。
今回のオフでは色々お世話になると思いますがよろしくお願いいたします。
ところで、近所の塔でクライバー追悼コーナーが出来ていて、その中に『ばらの騎士』の
DVDがあったのですが、出来のほうはどうなのでしょうか?
122 :
陽気な名無しさん :04/08/16 20:56 ID:pf8ZVlDS
ゲイが演じる椿姫観たい。 カストラートでも良い。
花から花へは厳しいけど、それ以外なら何とかなりそうねw ところで椿姫って難しいわよね。決定盤もないし。 あたしはコロラトゥーラ・アプローチ(?)がスキだから、早くデセイが歌ってくれないかと思うわ。
124 :
めりとーね ◆4bhftIqcNc :04/08/16 22:39 ID:HVaXwU1p
>>121 ラダメス 様
> 近所の塔でクライバー追悼コーナーが出来ていて、その中に『ばらの騎士』の
> DVDがあったのですが、出来のほうはどうなのでしょうか?
バイエルン盤(ジョーンズ、ファスベンダー、ポップ)
ウィーン盤(ロット、フォン・オッター、ボニー)
どちらでしょうか?
バイエルン盤はもう店頭には出回ってなさそうなので、おそらくウィーン盤
でしょうね
僕の好みは、ビジュアル的(画質含め)にはウィーン盤、総合ではバイエルン盤です
が、どちらもお薦めです
一カ所、ウィーン盤で、いいなあと思ったところがあります
第3幕、女声三重唱のちょっと手前、「Der Vater braucht mich drin」
(父が私を必要としています)と立ち去ろうとするゾフィーに、
オクタヴィアンが「Ich brauch' Sie no"tiger」(僕のほうがもっと必要です)
と呼び止めます。ウィーン盤では、その瞬間に元帥夫人が、ショックを受けて
顔をそむける、というシーンがあります。この演出は、他のDVDではなかった
ように思います
その後、元帥夫人が「今日か明日か、あさってかと思ってたけど・・」
と歌い出します。だから上のちょっとした仕草が、とても効果的なんですね
この場面、何回見てもうるうる来ちゃうんですよ・・・・
125 :
エスクラルモンド ◆VX.HrThais :04/08/16 22:52 ID:rE7bh7C+
洋泉社から出た新書,「スタインウェイ戦争」読んだわ. 「癒しの楽器パイプオルガンと政治」に通じる○尾楽器商会の告発本よ. (本書の中では仮名「松葉楽器商会」.バレバレ) 日本のスタインウェイのほとんどがハンブルグだとかキャピタル東急にホロビッツ が若い頃に弾いてたスタインウェイがあったとか,ピアノに詳しくないあたくし でも十分楽しめたわ. あたくし勘違いしてたわ,ハンブルグよりニューヨークのほうが「古い作り」 なのね. 結局公正取引委員会が出てきて○尾は「総代理店」から「関東関西代理店」 に格下げになったらしいわ.今はNYも並行輸入もできるみたい. いずれにしてもダイアナちゃんはベーゼンドルファーがお好きなのよね. あたくし学生時代,武道館で開かれていた「楽器フェア」で○尾楽器商会 のスタインウェイで「ネコ踏んじゃった」弾いたことがあるわ.テヘ ○尾,オルフの楽器も輸入してるのよね. >>ラダメスくん てっきりお転婆してるのかと思ったわ・・・(=゚Д゚=)) 今日は吉田修一の「東京湾景」も2時間で読んだわ.ほぼ4時間で480頁読んだわ. 最近,はまってるのよ,吉田修一.いい男だし,ゲイテーストタプーリだし. Harry Potterなんかやっと500頁読んだところなのに.
126 :
ラダメス ◆g.Stars.g. :04/08/16 23:12 ID:ID0eREA6
>>124 めりとーねさま
有り難うございます。手にとってパッケージをきちんと見ていないのでよくわからないのですけど
暗いイメージのジャケットだったと思います。
正直、ストーリーもこのスレに参加した頃にSophieさまに軽く解説してもらっただけで詳しくないの
です(恥
前から興味のあった作品なのでこの機会に見てみようかなと思って聞いてみたんです。
>>エスクラお兄さん
お転婆なんて・・・禁欲生活も一年以上なんです。このまま出家でもしようかすぃら・・・。
127 :
エスクラルモンド ◆VX.HrThais :04/08/16 23:32 ID:rE7bh7C+
>>ラダメスくん じゃあ,今度のオフで禁欲生活ともおさらばね.オホホホホ
128 :
ラダメス ◆g.Stars.g. :04/08/17 00:31 ID:MlTxvJxE
大年増お兄様、エスクラお兄さん↑のようなことばかり言っているんですけど・・・ >>エスクラお兄さん ボクはシェニエのような純粋な男になりたいの! お兄さんの本命はどぅるさまと風船さまでしょ!絶対にお兄さんの隣には座らないように しよう(w
129 :
Sophie ◆Sophie/q4w :04/08/17 01:26 ID:d2Axv5lE
>>115-116 大年増お姉様、まあ、毎日オペラをご覧になるなんて、素敵ですわ!
そうですわね、お姉様より14歳下ですわね(照
>>120 Walter様、あら、Walter様も私と年が近いんですのね!
とんでもないですわ、Walter様こそ、いろいろとよくご存じでいらっしゃるので、
もっと年が上の方かと思っていましたわ。私の方こそ、頭が下がることばかりですわ。
これからもよろしくお願いします。
>>124 めりとーね様、クラオバーのウィーン盤の有名な女声三重唱の前、元帥夫人が
そんな素振りをしていましたのね!全然気づきませんでしたわ。
映像をチェックしてみますわ。
バイエルン盤はまだ見たことがないのですが、そんなに素晴らしいのなら
是非見ておくべきですわね。ファスベンダーのオクタヴィアンやポップのゾフィーは
興味がありますし。ネットオークションでも探してみますわ。
そういえば、テバルディのトスカ@ブリュッセルライヴの新潮オペラブック、
>>40 のところに
注文してみたのですが、在庫切れと言われてしまいましたわ。このブリュッセルライヴを
探すのは大変そうですわね。
130 :
Sophie ◆Sophie/q4w :04/08/17 01:44 ID:d2Axv5lE
>>125 エスクラルモンドおば様、んまあっ、○尾楽器商会の「楽器フェア」でのこと、
おば様らしいですわね(w
そのスタインウェイを弾いてみた感想はどうでしたかしら?やっぱり、
そんじょそこらのピアノとは違ったかしら?
>>126 ラダメス様、暗いジャケットなら、ウィーン盤じゃないかしら?
今売られているウィーン盤って、日本語字幕が付いているものも売られているのかしら?
日本語字幕付きか、しっかりチェックなさった方が無難だと思いますわ。
ラダメス様に私がした解説、超大雑把だったのでお恥ずかしいですわ(ニガワラ
131 :
ランスへの旅 ◆W/clQReims :04/08/17 01:51 ID:Jp3+vxCD
>>128 ラダメス様
>>ボクはシェニエのような純粋な男になりたいの!
それには修行じゃ。な〜んて、フフフ・・。(w
クライバーの「薔薇の騎士」の映像はどちらもいいですよ。
甲乙付けがたいですが、私も総合点でバイエルンですね。
132 :
陽気な名無しさん :04/08/17 02:55 ID:2RmbUJFm
あげ
133 :
夜鷹 おせん ◆EXOSENAITg :04/08/17 08:43 ID:pmssTo1s
>>122 名無しさま
やってやれないことはないわ!
だってテバルディさんって結構男顔だと思うのよね〜w
>「薔薇の騎士」
う〜む、そんな細かい演技・演出まで見てませんでした。>ウィーン盤
だってあれを見るとき、クライバーさんが前奏曲を演奏し終わったら
いつもストップボタン押しちゃうんですもの。
腕をぐるぐる回すのを見ただけで満足〜 だめじゃん!
>Sophieさま
新潮オペラブックは
中古屋店頭よりも図書館に置いてある確率の方が高いのではないかしら?
シェニエ・・・ ああ〜イタリア歌劇団のテバルディさんとモナコ兄さんのお姿が。
背丈の揃ったお二人が手をつないでいるのを見ると、
「ヘンゼルとグレーテル」???なんて不謹慎なことを思うのよ。
ねぇねぇ 大年増さまとエスクラルモンドさまは
「ウゴウゴルーガ」というよりも「カリキュラマシーン」のはずよw
さすがにゲバゲバではないわよね〜?
134 :
大年増 ◆kEpdXOPERA :04/08/17 09:12 ID:o2mgOwib
>>123 さん
コロラトゥーラアプローチの_La Traviata_がお好きでしたら、Edita Gruberovaの録音
(スタジオ録音のCDはTeldecから、La Feniceのライブの映像のDVDはワーナーミュージック・
ジャパンから)をお勧めしますわ。
135 :
大年増 ◆kEpdXOPERA :04/08/17 09:17 ID:o2mgOwib
んまあ姐さん、頑張ってラダメスさんを落としてね。(^_^) 証拠写真、忘れじゃ駄目よ! でもさすがにハメ撮りとかはパスだわ。(^.^;) 膝抱っこで十分よ。
大年増さん、今年もサイトウキネンにいらっしゃるのかしら?
137 :
ラダメス ◆g.Stars.g. :04/08/17 18:25 ID:MlTxvJxE
>>めりとーねさま >>Sophieさま >>ランスへの旅さま
チェックしてきました、ウィーン盤ですた。字幕も英語と中国語のみでしたので
見送りました。
そばにCDがあって(こちらは映像とはキャストが違いますよね?)衝動買いしそうに
なりましたが来月まで無駄遣いができないのでガマンしました。この録音盤も貴重だそうですね。
レーベルがLIVING STAGEなんですけど、音質は大丈夫なのでしょうか?
>>135 大年増お兄様
なるほど、そうやってボクをエスクラお兄さんに引っ付けて風船さまを独り占めしようとお考えなのですね(w
138 :
エスクラルモンド ◆VX.HrThais :04/08/17 19:40 ID:pkKOjCcu
>>133 おせんさん,いえ,そのゲバゲバ90分とカリキュラマシーンで育ちました.
小学生の時よ.
両方とも最近復刊されたCDも持ってます.ウゴウゴルーガの時はすでに会社員
だったけど,・・・・あの番組って絶対子供番組じゃないわよね.
>>135 あら,大年増さんの頼みじゃ断れないわね.分かったわ証拠写真撮ってきます.
というわけでラダメスくんよろしく.( ゚∀゚)
139 :
Sophie ◆Sophie/q4w :04/08/17 21:20 ID:W4uHitpV
>>133 おせん様、ありがとうございます。
頑張って探してみたいと思っていますわ。
>>134 大年増お姉様、グルベローヴァのヴィオレッタ、コロラトゥーラアプローチと言っても
第2幕以降もいい感じで、もの足りなさを感じさせませんわよね。
>>137 ラダメス様、やっぱりそうでしたか。私も日本語字幕付きのウィーン盤、
BSで放映されたのを録画しましたが、DVDでも買っておきたいんですの。
再発売されないかしらね。
140 :
めりとーね ◆4bhftIqcNc :04/08/17 23:47 ID:iEdssKoW
>ばらの騎士 もしも「むだ遣いできる」なら、E・クライバーのCD(日本盤)を買って 歌詞対訳げっとして、C・クライバーのDVD買うってのも一興ですよ〜w それはさておき、ユニテルの映像ソフト、昨年末の期間限定発売を 最後に、日本盤はすっかり手に入らなくなってしまいましたね ドリームライフがオペラの映像も出したりするのかな・・・ 今日渋谷塔にいったら、視聴コーナーでC・クライバーのリハーサルを 収録したDVD流してました。出だしの音を説明するのに、「いきなり握手 するんじゃなくて、はじめは肌の表面をなでるような感じで・・・」 とか言うんです。これがかなりカッコイイ。。。。 アホ面さげてずーーーっと食い入るように見てたので、ハッとわれに 返った瞬間、かなり恥ずかしかったです
141 :
大年増 ◆kEpdXOPERA :04/08/17 23:52 ID:BTtEJ/Sb
昨日Santa Fe OperaでBerliozの_Beatrice & Benedict_を見たわ。風が強くて、寒くて
震えながらのオペラだったけど、なかなか良かったわ。今晩は_Don Giovanni_です。
>>136 さん
今年は帰国するのが遅いので、残念ながらサイトウキネンは行けません。_Wozzeck_は大好き
なオペラの一つなので本当に残念です。
142 :
大年増 ◆kEpdXOPERA :04/08/17 23:54 ID:BTtEJ/Sb
あら私もゲバゲバ90分の世代だわ。
143 :
陽気な名無しさん :04/08/18 02:47 ID:ifFnvpGg
age
144 :
オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :04/08/18 03:52 ID:Bnmxu2JG
ラダメスさま その薔薇の騎士(リヴィング・ステージ)はおやめになった方が良いかと思います。 このレーベルは、数ある海賊盤のなかでも、音質がかなり酷いものがそろっていて、 その薔薇もかなり歪んだ音でした。 クライバーでということなら、ゴールデンメロドラムから出ている1973年のバイエルン ライブをオススメします。 こちらは、放送録音のパクリらしいので、ちゃんとしたステレオで聴きやすい音だし、 クレア・ワトソン、ポップ、ファスベンダーの女声トリオがとても美しいんです。 私はユニバーサル系列のDVDは、日本盤をなるべく買わないようにしてます。 日本で作っているDVDは、LDを作った時のマスターをそのまま使用してるんじゃ ないかと思うんです。 メトのトゥーランドットとアラベラは、何故か日本盤と輸入盤を持ってるんですが、 トゥーランドットなど、格段に輸入盤のほうが鮮明になってました。 アラベラでは、LDの面が切り替わっていたところで一瞬暗転してしまうんですが、 輸入盤のはそんなことなかったですし。
145 :
夜鷹 おせん ◆EXOSENAITg :04/08/18 09:00 ID:IlY3QkiW
>「薔薇の騎士」 クライバーさんのウィーン盤、チェックしました。 ビデオ、かなり危なくなってきてましたね〜 トラッキングしつつ見ました・・・ 第三幕 男爵「出発!」のあとの三者の絡み。 ほんとだ! 元帥夫人が衝撃で顔をそむける・・・ カラヤンの2種のビデオでも調べましたが、 ここは若い二人にカメラが向いていて、元帥婦人の表情を映さないので 演技してたのか分かりませんね。 というより、クライバー&ウィーンのはあらためて見ると 登場人物それぞれ、かなり細かく、そして実にうまく演技してるんですね。 この点、バイエルン版のビデオが見つからなかったので こっちは残念ながら確認できなかったんですが・・・ てゆーか、実演行ったのにね。。。 じぇんじぇん、覚えてなーいw こうして見所を教えてもらうと、曲への関心も新たに出てきて 新鮮な気持ちでまた楽しめるんでありがたいです。
146 :
ラダメス ◆g.Stars.g. :04/08/18 12:57 ID:RSi5Qp9r
>>140 めりとーねさま
クライバー・ダディの日本盤があるのですね、CDはこれにケテーイします。
ありがとうございます。
>>144 オクタヴィアンさま
やはりそうですか、アドヴァイスありがとうございます。
海賊盤のわりには結構いい値段していました。
147 :
夜鷹 おせん ◆EXOSENAITg :04/08/18 13:03 ID:j3j0oPIb
>>146 ラダメスさま
パパ、エーリッヒさんの「薔薇の騎士」はモノラルですよ。念のため。
まあ、デッカ録音なのでかなりクリアではありますけど。
148 :
ラダメス ◆g.Stars.g. :04/08/18 13:23 ID:RSi5Qp9r
>>147 おせんさま
あらやだ!やっぱり初ばら騎士はステレオで聴きたいですぅ〜。なら、オクタヴィアンさま
オススメのGM盤でしょうか?
他の方でのオススメ盤もあったら教えてください。できればオケ運びのメリハリがはっきり
しているものがいいでつ。
149 :
夜鷹 おせん ◆EXOSENAITg :04/08/18 13:29 ID:j3j0oPIb
>>148 ラダメスさま
オケ運びにメリハリがついてるということなら、
やはりクライバー親子が一番だと思いますが、
あたしはこの演目について語れるほど聞き込んでいないので
他の方達がいらっしゃるのをお待ちになられてから
お買いもとめになられる方がよろしいかと思います。
なにせ、ここには「薔薇の騎士」の登場人物が多くいらっしゃるのですから。
150 :
Sophie ◆Sophie/q4w :04/08/18 23:09 ID:rO2jvr5D
>>140 めりとーね様、ユニテルの日本盤が出なくなったのは、ユニテルとユニバーサルとの
契約が切れたのが原因らしいですが、もうこれっきりなのかしら?
ドリームライフは勘弁して欲しいですわ。ますます破産への歩みが加速してしまいますもの(w
カルロスのリハーサル映像、カッコイイし、面白いですわよね。この映像見ただけで、
この人は指揮者になるべく生まれてきた人だと実感させられますわ。
でも、カルロスが鬱で、このリハーサルの時も辛そうにしているなんて証言も
あったのですが、どうなのかしら?このリハーサル、ビデオにも録画して
持っていますけれど、DVDも欲しくなってきましたわ。
151 :
Sophie ◆Sophie/q4w :04/08/18 23:21 ID:rO2jvr5D
>>141 大年増お姉様、ベルリオーズの「ベアトリスとベネディクト」のCD、「マクネアーが
引退して悲しいわ。゚(゚´Д`゚)゚。」記念に買おうと思っているのですが、
いいオペラかしら?お姉様も雨に祟られたり、風に祟られたり、オペラをご覧になるのも
命懸けですわね。ノーマンの「4つの最後の歌」を聴いて、マクネアーに
この歌を歌ってもらいたかったなんて発言したことを反省しましたわ。オーケストラ版じゃなくて、
ボニーみたいにピアノ伴奏版なら、マクネアーが歌ってもいいかもしれませんわ。
>>144 オクタヴィアン様、ユニバーサルのDVDって、そんなずさんな作りだったのですか。
なんだか複雑な気分ですわ。
152 :
Sophie ◆Sophie/q4w :04/08/18 23:30 ID:rO2jvr5D
私、「薔薇の騎士」の登場人物の名を名乗っていながら、ビデオ録画だけで持っているだけで、 DVDやCDの類を殆ど持っていませんわ。唯一持っているのは黒頭夫人ので第一幕の 途中から終わりまで収録されているDVDだけですわ。なんだか、この黒頭夫人の 映像、マルシャリンがオクタヴィアンを苛めているように見えて、耳年増様がおっしゃっていらした、 若さへの嫉妬が前面に出ている感じがしてしまいますわ。 話が逸れましたが、私も「薔薇の騎士」の対訳付きCDが欲しいですわ。
153 :
大年増 ◆kEpdXOPERA :04/08/19 00:27 ID:KQDlr5yp
昨日の_Don Giovanni_は照明、舞台装置が赤赤赤で怪しい雰囲気の中、若手の歌手のアンサンブル プレーという感じで、突出した歌手はいなかったものの、楽しめました。新国などとは違って Santa Fe Opera(the Crosby Theatre)は舞台が一面しかないので、場面転換に舞台を全部 移動することは出来ないのですが、うまくやっていました。 今晩はいよいよ_Agrippina_です!(^_^)
154 :
めりとーね ◆4bhftIqcNc :04/08/19 01:16 ID:u+Px9AEf
ラダメス様、おせん様、Sophie様
「ばら」の話題、引っ張っちゃいますけど・・・
僕もおせん様よりも、さらに下を行く「多くは語れない」レベルですけど
(持ってるソフトが少ないから、同じものを繰り返し視聴してます・・・)
確かに父クライバー盤、オケのメリハリがいいですね
ていうか、ステレオで定評のある録音って少ない気もします
正規盤の主なステレオ・スタジオ録音って、カラヤン(新)、ハイティンク、
ショルティ、ベームくらいでしょうか? ↓参照です
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/browse/-/699636 (カラヤン旧盤、オリジナルはモノというネット情報もありましたが
どうなんでしょ?)
子クライバー、バイエルン盤の映像は、若いカップルの演技がとても
素敵です。とくにポップ。(白状しちゃうと、ノンケの僕は、じつはポップ萌え〜なのです)
第2幕前半、オクタヴィアンとの「あなたのことはよく知ってますのよ・・・」の
会話の場面、小さな仕草まで、一つ一つの動き・表情が素晴らしいです
「ばら」。。。バイエルン盤DVDしか持ってない。。。
>>154 @めりとーねさま
ポップ萌えですか。。。うーむ。ひょっとしてデ●s(ry
わたくしは萌えじゃないのですが、オクタヴィアンとの場面は良かったと思いますた。
いかにも成金商人の娘っぽくて、マルシャリンとの育ちの違いがクキ-リしていて。
156 :
めりとーね ◆4bhftIqcNc :04/08/19 01:34 ID:u+Px9AEf
>ラダメス様 追加情報です。僕が父クライバーのCD買ったときに 参考にしたホームページがあります 個人作成なので直リンは避けますが、「Classic Music FRAME」で 検索して、「歌劇・楽劇」→「ばらの騎士」のページに入ってみて下さい
>>155 どうる様
> うーむ。ひょっとしてデ●s(ry
うぅぅぅっ、それを言われると・・・(笑)
30歳の時に収録された「ロシア皇帝と船大工」から、
時代が下るごとに着実に恰幅が良くなっていきますからね〜
>>98 のアラベラでは、前から見ても横から見ても、
ウエストの幅がほぼ同じですた(涙)
158 :
陽気な名無しさん :04/08/19 03:34 ID:Q+J7VAon
あげ
159 :
夜鷹 おせん ◆EXOSENAITg :04/08/19 09:02 ID:A9KPWlJA
160 :
夜鷹 おせん ◆EXOSENAITg :04/08/19 09:10 ID:A9KPWlJA
まあ、めりとーねさま ったら あたしより「多くを語れない」ですって。 もうそれはお世辞をこして、嫌味にしか聞こえないわよ!w あたしなんて、めりとーねさまより もっともっと下なんだから! (下を争ってどうする・・・) カラヤン旧盤は、あたしはステレオの方を持ってるんですけど、 何でもこの録音はモノの方が断然良いらしいのよ。特に黒頭夫人のお声が。 オリジナルがどっちなのか? ステレオはモノを電気的ステレオ化されたものなのか? は、詳しく知らないのですけれど・・・ あら、あたしだってポップさん、好きよ。 そのロルツィングの「皇帝と大工」も持ってますわ。ACANTAよね? 可愛らしいポップさん。 クライバーさんの「ラ・ボエーム」映像でのムゼッタなんてどう? ボヘミア系の方のお顔の特徴なのかしら? ふっくら
161 :
ラダメス ◆g.Stars.g. :04/08/19 12:46 ID:NVl4NoXR
大阪はまた台風、もうええっちゅうねん!
>>154 >>156 めりとーねさま
ご親切に有り難うございます。参考にさせていただきます。
162 :
papaveri :04/08/19 15:48 ID:x08PmqCy
暑いーーー 外に出たら身体が溶けそうなので、今日は自主休業。 一歩も外に出ないゾ! オペラ好きのみなさまは、もうご覧になっているかしら??? Werner Schroeter 監督の映画 愛の破片(1996)Poussieres D'amour/Abfallprodukte der liebe 新国に出演予定だった、セルゲイ・ラリンが出ているとかで、 さっそくDVDを買いました。 面白い、おすすめです。 最初は、同性愛テイスト満載っぽいのですが、 「トスカの接吻」の二番煎じっぽいところもあったりで、 面白かった、、、。 オペラに縁のない方には、かなりキモイなんて感想もあるようですが、 それって、オペラ好きがキモイってことなのかしら??? Anita Cerquetti アニタ・チェルケッティ Martha Modl マルタ・メードル Rita Gorr リタ・ゴール Trudeliese Schmidt トゥルデリーゼ・シュミット Serguei Larin セルゲイ・ラリン 他、引退した歌手、現役の歌手さん パリ近郊の中世の修道院を舞台に、オペラ歌手たちが愛、人生、死について語り、歌います。 ところで、この映画を見ると セルゲイ・ラリンはどうみてもゲイな方のようですけど、、、 そうなのかしら??? 私のゲイなオペラ歌手のリストに加えていいのかしら?
163 :
耳年増@お久しう :04/08/19 21:26 ID:H6AGKmfy
またまたすっかりご無沙汰してしまって…何だか完全にたまに来て長文でごちる人ってキャラが 定着してしまったやうで…ってこれは今に始まった話じゃないですわね(´・ω・`)ショボーン >>ラダメスお兄ちゃま、オクタヴィアン様、おせん様、どぅる様、Sophie様(アンカー略) あたくしの居ない間に面白さうな話が…乗り遅れたのが悔しいウアアアン!!…と言ふ訳で、少し ごちらさせて頂きますわ。文体も変えてみたり… …アタシもさ〜、実演聴いたワケじゃないし、あんまりデカい事は言えないけど、 やっぱいっちょかみたいじゃない。どーせならねえ。
164 :
耳年増@お久しう :04/08/19 21:28 ID:H6AGKmfy
オケのメリハリ?そんなのNAXOSのボダンツキーのヤツ聴きゃいーのよ!かんなり速めの オケ運びだけどさ〜、そん中でもやっぱ飛ばす所と落とす所のコントラストはあざとい位 クッキリしてるし〜。でもやっぱ流れが基本的に速いから聴いてて胸焼けしないのよね〜。 レーマンのマルシャリンも勿論風格タップリでドラマティックだしさ〜、スティーヴンスの オクタヴィアンも賛否両論あるけど、確かにズボン役にしちゃ色香ありまくりだけど〜、 アレはアレで匂い立つよな男役で素敵よね。アタシは充分アリだと思うんだけどさ〜あ。
165 :
耳年増@お久しう :04/08/19 21:30 ID:H6AGKmfy
もう少しアッサリ味がよけりゃライナー盤もオツよね〜。ボダンツキーよかもう少し抑制が 利いててライトだけどさ〜、メリハリはガッチリつけてるし〜。たださ、歌手はピンで聴きゃ 上手いけど…あ、スティーバーのマルシャリンはちょっとあさってだけどさ…、悲しい位 溶け合わないのよ。特に2幕の二つの二重唱なんかアタシもう思わず耳を疑っちゃったわ。 別録り?みたいな。まあこの二つは所詮50年以上前のメトのライヴだしファーストで獎める程 アタシも意地悪じゃないわよ。究極挙げればって話だし。音質が音質だしね〜。
166 :
耳年増@お久しう :04/08/19 21:33 ID:H6AGKmfy
それにボダンツキーは『ばら』しちゃダイナミック過ぎよ〜。ワーグナーやマーラーじゃ〜 ないしさ〜。 …まあ枕はこの程度ね。ひかないでよ。今までの話の流れだとクライバー親子の名前が結構 出てたみたいだけどさ〜、父の方はメリハリとはちょっと違うかなってアタシ的には思うワケ。 確かに軽妙で小股が切れ上がってて、何よりもう香気ってヤツが全然違う、一番“らしい” 演奏なんだけどさ、メリハリっつーんならもっと腰の据わった重厚な部分も欲しいじゃない? そこがね〜。あとライニングの重めのマルシャリンにもビミョーに合わないし。
167 :
耳年増@お久しう :04/08/19 21:36 ID:H6AGKmfy
やっぱここはデラ・カーザで聴きたかったわ〜。ライニングならクナのウィーンライヴだし〜。 ただこれは頭からシッポまで重々でフツ〜メリハリ求めんならチョイスするわきゃないしさ〜。 話は戻るけどオケのメリハリだったら息子の方が上じゃない?明らかに香気は後退してるけどさ。 愉悦感ってヤツ?まあでも活力はあるし、父のも息子のもアタシ好きよ。どっちか選べと 言われりゃベタなもん好きのアタシは父のを選ぶけどさ〜。 つってもアタシも息子のは新旧映像のしか観た事ないけどさ、どっちか選べといわれたら 新のウィーンの方よねそら。
168 :
耳年増@お久しう :04/08/19 21:40 ID:H6AGKmfy
まあマルシャリンだけの出来で決めてんだけど。だって嫌いなのよ〜旧のバイエルンの方の ジョーンズのマルシャリン!なんか歌い口が下品で。ウィーンのロットの方は好き。母性と 枯淡がないまぜになった演唱が素敵なのよ〜!ちょい老け過ぎだけどそれは許すわって何様? まあ映像はこれだとしても、録音になると、何だかんだ言ってもカラヤン旧盤でいんでない? オケ“だけ”聴くならステレオ国内盤でもいいしさ。昔どっかで読んだ中でマグロの赤身と トロ引き合いにしてこれ誉めてたのが一番的射てたわね〜。清新でアグレッシブでいいのよ〜。
169 :
耳年増@お久しう :04/08/19 21:44 ID:H6AGKmfy
間違っても浅香あき恵の鼻(関西限定ネタ)みたいな新盤とは雲泥の差よ。オケも歌手も。 ちなみにもし歌手まで含めてキチンと聴きたいならそりゃピンクの箱のモノラルリマスター盤 選ぶのがベターね。これってあたしが聞いた話だと確か両方同時に録った臭いのよ。ステレオも モノラルも。半ば試験的に。んでそれをあの黒頭のオバチャンが直々に立ち合って盤起こしして リマスターをしたのがピンクの箱のアレなワケ。確かに歌声の響きとか全然まとまりよく 聴こえるのよね。あたしだけかもしんないけどさ。てゆーか正直この話の結論ってどこよ一体?
170 :
耳年増@お久しう :04/08/19 21:49 ID:H6AGKmfy
…なんだか狐に憑かれたやうなカキコですわね。↑のアレ。まああたくしの今までの『ばら』の 音盤についての語りのまとめとでも思って頂ければ。それにしてはグダグダ過ぎですけれども。 荒らしのやうになってしまって申し訳ありませんわ。ごめんあすぁせ。
171 :
エスクラルモンド ◆VX.HrThais :04/08/19 22:55 ID:q1rB4SQe
>>162 papaveriの奥様,IMDBで検索したらおフランスでVHSが出ているだけでしたわ.
Poussieres D'amour,日本版が出ているのかしら?
Anita Cerquettiって若くして「逝っちゃった」のではなかったかしら?
>>耳年増ちゃん
業務連絡.
近況報告お願いします.
172 :
papaveri :04/08/20 00:11 ID:l9w7OT02
173 :
大年増 ◆kEpdXOPERA :04/08/20 00:22 ID:ENZD0qqc
昨日の_Agrippina_はとても良かったです。歌手も演出も非常に良くて、爆笑の連続でした。 詳しくはL.A.に帰ってからご報告します。今晩はいよいよDessayです。(^_^)
174 :
陽気な名無しさん :04/08/20 02:49 ID:P0QwpUz0
age
175 :
オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :04/08/20 03:01 ID:iCsKF3Nk
papaveriさま さっそく注文しちゃいました。(@_@;) 実は、ラーリン結構好きなんです。 りルックス的にはイマイチかな〜なんて思ってたんですが、デッシーのアドリアーナを 何度も見てるうちに愛着がわいてきちゃったというか...^^; それで、フレミング主演のルサルカなんかも注文してしまったりして... 新国でお目にかかるのを楽しみにしてたんですけど、キャンセルになったのは残念です。 長期療養が必要な病気って何でしょう...? そういえば、トゥルデリーゼ・シュミットはつい最近亡くなったのですよね。
176 :
オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :04/08/20 03:06 ID:iCsKF3Nk
そうそう、デッシー&アルミリアート&ライモンディのトスカ、ようやく米国アマゾンから 発想しましたメールが来てました! 今回は、シコフのホフマンやスカラ座のシリーズのペルゴレージにヴェローナの カルメンなどなど、纏め買いしたものが珍しく一気に送られてくるんです。 仕事の方も、あと1週間ちょっとの辛抱で開放されるはずなので、9月になったら ゆっくり観ようと思ってます。 熟年トリオのトスカ...いったいどんなことになってるんでしょうか...
177 :
大年増 ◆kEpdXOPERA :04/08/20 08:13 ID:V4BjB1n7
あら、ここの皆さん、_Poussieres D'amour_を劇場公開当時、見に行かなかったの? ゲイのオペラファンとしてはちょっと顰蹙ものだわ。
178 :
夜鷹 おせん ◆EXOSENAITg :04/08/20 08:56 ID:5Nm2mvw+
>>168 耳年増さま
元帥夫人を演じる上で年齢のことを言ったらキリが無いわw
だってこの役、設定は32歳なんでしょ?
それを言ったら、17歳のオクタヴィアン歌手なんて居ないでしょうけど・・・
「愛の破片」
確かテレビでも放送されましたわね。拙の録画リストには記載されてますから。
BSだか、地方局だかは覚えていませんけど。
はいはい、要はビデオ棚を調べて週末にチェックすればいいのよねw
チェルケッティさんは若くしてノドが「逝っちゃった」のよね。
で、ご自分の録音をメーカーに頼んで引き上げさせたりもしたとか。
じゃあ、デッカの「ジョコンダ」は何?って話よね。
あたし、この方とスリオティスさんとがゴチャゴチャになるのよ。だめじゃん!
179 :
夜鷹 おせん ◆EXOSENAITg :04/08/20 09:01 ID:5Nm2mvw+
あら、早速混同してる? ノドが「逝った」のはスリオティスさんのほう?
180 :
papaveri :04/08/20 09:02 ID:l9w7OT02
>>177 あらら、大年増さんのひんしゅくをかってしまいましたわ?。
日本では1998年に公開されたのですね。
当時は、ネットも普及してませんでしたし、、、私も知りませんでした。
このタイトルではわからないですもの、、、
「トスカの接吻」は劇場に見に行きましたけど、、、。
>オクタヴィアンさん
このDVDいまどきめずらしく解説がついていたりしますのよ。
それに、セルゲイ・ラリンは新国の今シーズンの開幕を飾る、、、
なんて書かれていました、、、、
彼の新国デビューに合わせて発売したのかしら???ね。
アドリアーナでは、目立たない普通の歌手ですが、
素顔の彼は、とても知的な方のようですよ。
マドリッド版トスカ、放置しないでちゃんと見てくださいね。
>>168 夜鷹 おせんさん
CSで放送されたこともあるようです。
181 :
エスクラルモンド ◆VX.HrThais :04/08/20 21:06 ID:6+bpTO0r
おせんさん,声が逝かれたのがスリオティスですが,80年代頃までスカラの 端役で歌ってたみたい. チェルケッティはメンヘル系で逝っちゃったのでは無かったかしら? あたくしもLPを一枚しか持っていないわ.
182 :
エスクラルモンド ◆VX.HrThais :04/08/20 23:02 ID:6+bpTO0r
てなわけで.久しぶりにスリオティス,コソット,デルモナコのノルマを聴き始めたら すばらしいわねこの録音. 主役三人の声のすばらしさ,思わずあたくしがサザランドファンだってことを 忘れそうになったわ.
183 :
Sophie ◆Sophie/q4w :04/08/21 00:48 ID:8RMdz0zJ
>>154 めりとーね様、あら、「ばらの騎士」の正規盤のステレオ・スタジオ録音少ないって、
不思議ですわね。モノラルの名盤に太刀打ちできるような録音ができそうもなくて
諦めてしまっているのかしら?とにかく新盤がなかなか出ないのは残念ですわ。
>>163-170 耳年増様、まあ、お久しぶりと思ったら、すっかりキャラが変わられて、
コギャルのようで驚きましてよ(w
やっぱり初めは日本語対訳付きが欲しいですわ。それから、私はウィーンのかをりのする
「ばらの騎士」が聴きたいんですのよ。やっぱりこの条件を満たしているのは、
デラ・カーザのカラヤン旧盤かすら?あと、もう一つ質問させて頂けないかすら?
黒頭のオバチャンのピンクの箱のモノラルリマスターって、レーベルはやっぱりEMIなのかすら?
ネットで探すとどれなのか全然わかりませんのよ。できましたら、そのピンクの箱の
リマスター盤が売られているページをリンクして下さらないかすら?なんだか、質問攻めに
してしまって、ごめん遊ばせ。また降臨なさるかすら?よろしくよ?
184 :
Sophie ◆Sophie/q4w :04/08/21 00:58 ID:8RMdz0zJ
>>173 大年増お姉様、まあ、「アグリッピーナ」、楽しまれたようで何よりですわ!
あまり上演されないオペラなのに、歌手も演出も頑張りましたわね。
今日はデセーですのね!デセーは家族が大事なのでアメリカにも行かないって
言っていたんですが、サンタフェは例外ですのね(w
185 :
めりとーね ◆4bhftIqcNc :04/08/21 01:51 ID:h5m9Q9aF
186 :
陽気な名無しさん :04/08/21 05:01 ID:SNfb8EyR
あげ
187 :
オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :04/08/21 05:55 ID:U83zTlxg
188 :
ランスへの旅 ◆W/clQReims :04/08/21 18:34 ID:Gxo7LfHh
age
189 :
Sophie ◆Sophie/q4w :04/08/22 01:12 ID:gg8gL0K9
>>185 >>187 めりとーね様、オクタヴィアン様、教えて下さって、ありがとうございます。
めりとーね様は黒頭夫人の「ばら」の映画版ビデオをお持ちなんですのね。凄いですわ!
あのビデオ、確かビデオとしてはいいお値段でしたわよね。
190 :
大年増 ◆kEpdXOPERA :04/08/22 02:31 ID:WirwABFE
今Albuquerqueの空港です。これからL.A.に戻ります。Santa Feでは本当に充実した 一週間を過ごしました。詳しくはL.A.に戻ってからご報告しますね。
191 :
陽気な名無しさん :04/08/22 03:00 ID:iTHynbeI
age
192 :
めりとーね ◆4bhftIqcNc :04/08/22 03:24 ID:hy6CndUa
>>189 いや、じつにお恥ずかしいのですが、15年くらい前の学生の頃、
近所のレンタルビデオ屋から借りて、ダb(以下、著作権法違反なので自粛)
近所に奇特なレンタルビデオ店があって、バルトレッティのトスカとか、
マゼール/ロージーのカルメンとか、その他いろいろ置いてありました
これで結構な本数のオペラの映像集めました
むかしのセルビデオには、複製防止加工が施されてなかったんですね
だから、VHS→VHSでも、それほどは画質が落ちませんでした
193 :
めりとーね ◆4bhftIqcNc :04/08/22 03:25 ID:hy6CndUa
むかしは、オペラのセルビデオって、すごく高かったですよね だから、VHSデッキ2台買っても十分お釣りがきたんですよ 最近、ムーティの「エルナーニ」久しぶりに見ようと思って 出してみたら、\16,800って書いてあってビクーリ!!!!! で、ビデオデッキに入れた瞬間にテープが切れちゃった・・・ 仕方なくアマゾンで輸入盤ビデオを買った矢先に、 DVD発売ですって・・・損した気分・・・
194 :
めりとーね ◆4bhftIqcNc :04/08/22 03:32 ID:hy6CndUa
最近このスレでずーっと「ばらの騎士」の話題だったので、 居ても立ってもいられなくなり、じつはさっきまで C・クライバー指揮ウィーン盤のDVD観てました 男爵の「出発!」に続くワルツ、クライバー様の指揮姿が素敵です で、娘心に詳しいおネェさま方に質問! ゾフィーはどうして、元帥夫人とオクタヴィアンがデキてるって 気づいたのかすぃら?やっぱり、女の勘ってやつなの? 連続カキコ失礼しました・・・
195 :
耳年増 :04/08/22 10:48 ID:iCVR4x4j
>>おせん様(
>>178 )
設定年齢32歳、昔だからと言ふ事で多少ゲタを預けても+10が関の山。しかしあたくしには
ロットのマルシャリンは、50代…いや、下手をすれば60の大台さへ突破しているやうにも
見えましたのよ。あの首をすくめたり、しゃくりあげるやうに歌う仕草が何ともねえ…。
でもだからと言ってあれが“マルシャリンとしても”老けすぎていてそれに相応しくないと
言ふ訳では決してないんですのよ。“32歳”と言ふのはシチュエーション上の甚だ便宜的な
一設定に過ぎないんですもの。重要な意味は根本的にはそれ程は無ひと。
196 :
耳年増 :04/08/22 10:52 ID:iCVR4x4j
続き。 彼女は半永久的に全く同じ爛れた日常を過ごす存在なのでせう。変わるのは手を携へる男の 姿だけ…。そしてさふ言ったものへの関わり方の解釈に色を付けるには年齢的なものが一番 判りやすいですしね。だから多少年齢が上過ぎても(下に見えるとちょっと困りますが) それはそれで解釈の幅に繋がって良いのではと思ふんですのよ。 ロットのそれには何かこう、“諦念”のやうなものを強く感じますわ。歌い口に温かみは あれどどこか空虚で、例のモノローグにも、過去の自分を少し茶化すやうな可愛げの中に 言ひ様の無い枯れた心が見えて…
197 :
耳年増 :04/08/22 10:57 ID:iCVR4x4j
続き
最早流れる時、老い朽ちる体に恐れや悲しみを抱く時期は過ぎた。後はもう目の前に迫った
“人生の冬”を迎へるまでの間、訪れては去る燕たちを暖かく見守るだけ…。そのやうな
枯れた情景が感ぜられますわ。
>>Sophie様(
>>183 )
…あの文はただ単にお狐様に憑かれていたせいですわ。あれが地なわけでは…ホホホホホ。
所で、ご質問についてですが、ただ単に“ウィーンのかほり”を求めるだけならそれこそ
クライバー父盤で御座いませう。対訳込みならこれも“DECCA LEGEND”シリーズで在ります。
前述の問題点もこれと余り関係は…
198 :
耳年増 :04/08/22 11:02 ID:iCVR4x4j
>>めりとーね様(
>>194 )
恐らくそれはただ単に、どこかから噂が耳に入り知っただけでせう。ヴァルツァッキのやうな
輩は、それこそ上流社会の至る所に入り込んでいたでせうし、さうした噂話がゾフィーの
住んでいたやうな修道院に伝わるのもそんなに不自然な事ではなかったですし。寧ろかやうな
噂を積極的に採取して、宮廷社界や結婚生活に夢を膨らませていたのかも知れませんわ。
…夢と現実の格差など考えもせず…。
エスクラおば様(
>>171 )
早速ケータイの方から近況報告致しました。ご確認お願い致します。
199 :
オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :04/08/22 16:05 ID:Yu7/M90A
>>192 めりとーねさま
15年前も今と同じところにお住まいだったのでしたっけ?
もしそうだとすると、そのビデオ屋さん、私も利用したことがあったかもしれません。
今はつぶれちゃいましたけど、結構オペラのビデオやCDなどが置いてありました。
ところで、今日はスカラ座のルチアを観ていました。
最近DVDで新装再発売になったものですが、今から12年前の収録でデヴィアもブルゾンも若い!
コロンバ〜ラなど、ええっ?これが同じ人??っていうぐらい垢抜けてないヤボったいオッサンで
笑ってしましました。
近々、アルバレスがエドガルドを歌ったDVDも発売されるようです。
そちらのタイトルロールはボンファデッリとのことですが、昨年のトリエステのように
ズタズタに切り込まれた上演でなければ良いのですが...
200 :
オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :04/08/22 16:06 ID:Yu7/M90A
ついでに200!
201 :
エスクラルモンド ◆VX.HrThais :04/08/22 21:57 ID:LTvEzJlL
あたくしの携帯って「着うた」対応なのだけど,検索したら結構クラシックが あるのね.なんと「ラクメ」の花の二重唱があったわ. それこそパケ死するかもしれないけど.(*゚∀゚*) 来週のハンナ姉さん宅パーテーに備えて麻布十番でしこたま食材を買い込んで きたわ.お祭りやってたわ.
キャー、麻布十番まで遠征してお買い物なの?凄いわねえ! 気合が入っているのね。そのために休暇までとってくださる なんて感激よ。楽しみだわ。メニューを聞いただけでも大晩 餐会よ。食べきれるかしら?あっ、オクタヴィアンさんがいる から心配ないか…。
いきなり場違いでマコトニスミマセン 皆様、ひたすら泣けるオペラで お薦めのものありませんでしょうか? ちょっとだけ泣きたい気分なのですが 思いついたのは「蝶々夫人」ぐらい。 トロヴァトーレのレオノーラや トゥーランドットのリュウあたりも、 彼女達に感情移入できれば泣けるけど オペラ自体はさほどございますね・・・ いざとなると思いつかないものです。
204 :
Sophie ◆Sophie/q4w :04/08/23 02:27 ID:2EWx8Dg6
>>192-194 めりとーね様、そ、それは羨まし過ぎますわ!
ラッキーでしたわね。私の住んでる所の近くでは、そんな素敵なレンタルビデオ店は
ありませんわ(T_T)
16800円のビデオなんて…「ばらの騎士」ビデオの方がまだ可愛いですわね(ニガワラ
ゾフィーが元帥夫人とオクタヴィアンとの仲に気づいたのは、第3幕で、影響力を持っている
マルシャリンを動かしているのはオクタヴィアンだとわかった時点で
全てを悟ったんじゃないかしら。私もウィーン盤を見直してみたのですが、この辺りで
かなりゾフィーが驚いた表情をしているので。やっぱりこれだけマルシャリンが動くのは
ただならぬ仲だと思うのではないかしら。自分が本当に(wゾフィーだったとしたら、
気づくかどうかわかりませんが、ゾフィーって意外とこの年の娘としては、賢いというか
しっかりしていると思いますのよ。なんだか、身贔屓みたくなってきましたけれど(w
私がゾフィーをコテにしたのも、運命に翻弄される女性というより、自分で道を切り開けるような
逞しさをゾフィーになんとなく感じたからですわ。
205 :
Sophie ◆Sophie/q4w :04/08/23 02:44 ID:nhfzskIK
>>197-198 耳年増様、あら大変、風船ヤァヤァ様も悪霊に取り憑かれたとかで、
某所で大暴れしていらしゃいましたわ。お払いでもしなくは(w
お答え、ありがとうございます。
クライバー父盤ですのね!是非聴いてみたいと思いますわ。
ゾフィーの件、耳年増様のご意見もなるほどと思いますわ。
第3幕の前に、オクタヴィアンとマルシャリンについて
何か知っていたかもしれませんわね。
>>203 エルヴィーラ様、私が一番泣けるオペラは「椿姫」ですわ。ありきたりで申し訳ないのですが。
でも、これが一番泣けるような気がしますわ。初めてストラータスの映画版で見た時、
本当に涙が止まらなくて、自分の部屋に避難して泣きましたわ(w
206 :
陽気な名無しさん :04/08/23 04:31 ID:Boy5OVkO
あげ
207 :
夜鷹 おせん ◆EXOSENAITg :04/08/23 09:03 ID:po3A9753
>>195 耳年増さま
リヒャルトが言うには、
オクタヴィアンは元帥夫人にとっては恋のお相手の内の一人に過ぎないとか。
すると、あそこまでショックを顔に表して良いものかどうか、
というのも感じたりしますの。
年齢のギャップということでは夜の女王。
どう見ても娘より下でしょ?という方が歌われていますね。
変な感じ。これは良いのかしら? なぞと思ったりもします。
>「愛の破片」
ビデオを散々探した結果、ようやく見つけ出し、初めの方だけ見ました。
「フェドーラ」のアリアが流れるところで、
夜の女王のアリアの旋律を弾いてから始まるのですが、
これは実際「フェドーラ」でもこのように引用されているのですか?
>>203 エルヴィーラさま
あたしも「椿姫」に一票。。。 「ラ・ボエーム」もいいかも。
愛しているがゆえに身を引く・・・ たまらないわ。
自己犠牲も弱いので「リゴレット」でも泣いてます。
>>205 Sophieさま さあ、涙をおふき ノ□
>>201 お姐さま楽しみです。
わたくし、土曜日は抜け駆けしてチュ○鉢某のリサイタル逝ってしまいました(^^ゞ。
相変わらず大声でしたわ。
お姐さまならもうご存知かと思いますが彼、4年前ケコーンしていて奥様が岐阜の
方らしいです。
209 :
Sophie ◆Sophie/q4w :04/08/23 21:19 ID:uVWhD1Wn
>>207 おせん様、泣けるオペラ、そういえば「ラ・ボエーム」もそうでしたわね。
すっかり忘れていましたわ。「リゴレット」もなんだかんだ言っても、
私も結局泣けてきますわ。
んまあ、ご親切にハンカチありがとうございますわ ノ□ヽ(TдT) アリガトウ マタナケテキタ
>>208 ジュヌヴィエーヴの奥様、あら、奥様もチュ○鉢様の隠れファンかしら?
チュ○鉢様、そんなに大声ですの?私も早く聴いてみたいですわ。
CDでも出さないのかしらね。
210 :
めりとーね ◆4bhftIqcNc :04/08/23 21:57 ID:hBz8Y7Jq
>オクタヴィアン様 残念ながら、15年前に住んでいたのは、沿線をもう少し下った、 西武線と接続していて、丸井がある駅の近辺でした 極私的「泣けるオペラ」(ここ半年ほど)は、「ワルキューレ」とくに 「ヴォータンの惜別」です。でもこれは、この場面に至るまでが 長過ぎますねw >ラ・ボエーム 最近久しぶりにカラヤン&ゼッフィレルリのDVD観ましたが、 映画仕立てで、中途半端にリアルなつくりだもので、かえって台本の 非現実的というかトンデモなところが浮き彫りになっちゃって ・・・ちょっと泣けませんでした だって・・・家賃踏み倒し、偶然訪ねてきた女の子ナンパ、無銭飲食、 画家修業中じつはホステスのヒモ・・・っていうお話しなんだもん・・・ あたしゃ一言いいたい。「4人とも、ちゃんと働け!!!!!!」
↑ オペラファソにあるまじき、クソ現実感覚的な発言ですねw 反省します・・・
212 :
エスクラルモンド ◆VX.HrThais :04/08/23 22:32 ID:9s4/78SY
あたくしもゼフィレッリの映画が刷り込まれているので,トラヴィアータの二幕
で号泣するわ.今年初めの藤原でも大泣きしたわ.
幸せな気分で泣きたいなら「アマールと夜の訪問者」ね.これもストラータスの
映画が刷り込まれているから,幕切れで泣くわね.
ラクメも少し泣けるかしら.(メスプレの歌唱なら)
今日DynamicのThaisDVDが届いたわ.CDはあまり感心しなかったけど,DVDで見ると
そこそこ良い出来だと思うわ.
>>ジュヌヴィーエヴの奥様
中鉢様はしばらくドサ回り公演が続くみたいです.11月にサントリーホール
があるらしいんですが,まだチケット情報が・・・・
ええ,確かに声はでかいですわ.
>>211 めりとーねさん,たまには現実に戻ることも大事ですわ.
ルチアとか清教徒みたいな狂乱オペラを「な訳がない」って突っ込み入れながら
聴くのもまた一興.
先日ネット通販で買い求めたGayPrideのRainbowStickersも届いたわ.
手持ちの色々なものにペタペタ貼ってるの.
ttp://www.gaystickers.com/gaystickers2.htm ここで買えるわよ.
>>209 Shophieさま。此処では大きな声では申せませんが全然、ファンではございません。
今回の会場だった鄙にあるホールが初めてだったもので(^^ゞ
ご存知の様にわたくし、イケメソなるものに興味がわきません。
何せ康生さまファンでございますから。
214 :
エスクラルモンド ◆VX.HrThais :04/08/23 23:21 ID:9s4/78SY
>>213 奥様,やっぱり「喧嘩売ってる」わね.
土曜日が楽しみだわ,ハハハハハ.(゚Д゚ )ゴルァ!!
あたくしも康生くんってイケメソだと思うわ?
って言うか今回のオリンピックの柔道,体操,水泳って(♥∀♥)よ.
あら,あたくし,世界一邪な気持ちでオリンピック見てるわね.
215 :
大年増 ◆kEpdXOPERA :04/08/24 01:06 ID:193GfLi0
一昨日無事にL.A.に戻ってきました。 今回のSanta Feのハイライトは個人的には断トツで_Agrippina_でした。このオペラがこんなに 面白いものだとは生のステージを観て初めて強く実感しました。歌手ではChristine Goerke (Agrippina)が大柄ながら、絶妙なコメディーセンスの持ち主で、笑わせてくれただけでなく、 大きい声ながらアジリタも素晴らしく、大変な熱演でした。Kristine Jepson (Nerone)はこれまで Metで端役(_Carmen_のMercedes役とか_Death in Venice_のVenetian)でしか見たことが ありませんでしたが、こんなにコロラトゥーラが出来るメゾだとは! キャストの中で、一番 感心しました。あとはカウンターテノールのChristopher Dumaux (Ottone)が姐さん好みの 可愛いイケメンでした。 Natalie DessayがAminaを歌うというので一番期待していた_La Sonnambula_は正直言って ちょっとがっかりでした。Stephan Groeglerによる演出はすごく不評でしたが、個人的には 面白かったです。どうやらAminaの妄想みたいで、最後は彼女、どうやら死んじゃうので、 最後の狂乱の場+カバレッタが全部「狂乱の場」になってしまい、_La Sonnambula_を 見に行ったのに、なぜか_Hamlet_のOphelieとLuciaの狂乱の場を見たような妙な感じでした。 とにかく舞台に人が大杉で、込み合っていました。 肝心のDessayですが、Aminaのメランコリックなところは非常に美しく歌っていますが、肝心 の超高音が以前のような輝かしさがない上に、音色がちょっと濁るのと、最後の"Ah! non giunge!" が演出のためか、喜びの爆発というのではなく、内省的に歌われるので、最後の高揚感が得られず なんか射精寸前で止められたみたいな欲求不満感が、、、、 グルジア出身のShalva Muleria (Elvino)は高音は出るし、高いtessituraも大丈夫なんですが、 特に一幕で、感情表現が希薄で、Aminaが裏切ったと思い込んで、彼女をなじる場面でも、 怒っているのか、彼女を午後のお茶にでも誘っているのか、さっぱり分かりませんでした。 2幕で少しはまともになりましたが、いくら_La Sonnambula_はヴェリズモじゃないといっても これでは、、、、
216 :
大年増 ◆kEpdXOPERA :04/08/24 01:13 ID:193GfLi0
あららMuleriaじゃなくてMukeriaでした。 _| ̄|○ _Simon Boccanegra_はVerdiオペラの中では_Don Carlo(s)_とともにもっとも好きなん ですがSanta Fe Operaの公演は突出した歌手はいないものの全体的に非常によくまと まっていて、演出も常套的ながら手堅く、非常に感動的な舞台でした。Patricia Racette (Amelia Grimaldi)は強い感情表現が得意なので、見ていてぐいぐい引きつけられるの ですが、"Come in quest'ora bruna"のようなリリックな美しさが要求されるところで はやはりFreniの美声を望みたくなってしまいます。
皆様、泣けるオペラにレスありがとうございます。 ボエーム、忘れてました! 3幕の「ミミが死んじゃうヨ」のところは、ワタクシもかなりツボです。 ただ、めりとーね様のおっしゃることもわかります。 映画のラヴィドボエームなども、面白いんですけど、 純粋に酔っていた初心者の夢を壊してくださいました(^^; あと皆様お薦めの椿姫、個人的には、意外に泣けないオペラです。 ジェルモンさんの言動が気になったり 演出が気にいらなかったり、素直になれないんでございますよ。 でも、皆様お薦めのストラータス映画版は是非拝見してみたいですわ。 ワルキューレ、ワタクシ、ジークリンデが 子供がいると知って喜ぶところ、彼女のこの後の運命を思い 結構泣けます!そこまででも結構長いですがw リゴレットは泣けるというより音楽がかなり好きです。 アマールと夜の訪問者は未聴ですので、近いうちに是非。 しかし、週明けからさんざんこき使われて、 泣きたい気持ちもふっとんでしまいました。 それはそれで悲しいものでございます・・・ 長文失礼しました。
218 :
大年増 ◆kEpdXOPERA :04/08/24 01:23 ID:193GfLi0
>>エルヴィーラさん、 泣けるオペラ、いっぱいありそうなんだけど、これは人それぞれだからむずかしいですね。 個人的には_Digalogues des carmelites_のフィナーレなんか涙なしには聞けないですが、 冷血婆のエスクラルモンドはこの場面に鼻白んでしまうらしいですわ。(☆_★) _Die Walkuere_の2幕の最後(Bruennhilde/Siegmund/Sieglinde)のシーンも泣けますわ。 _La Boheme_はなぜか2幕の賑やかで登場人物が目一杯幸せを装っているシーンが痛ましくて 3幕や4幕よりウルウルしてしまいます。 でもこれって「ひたすら泣ける」訳じゃないですね。_La Traviata_なんかはソプラノがちゃんと 歌えるか、テクニカルなところや解釈にどうしても集中して待って、ストーリーにのめり込むこ とが出来ないんです。
219 :
アンニーナ :04/08/24 02:57 ID:Zy9z8rIg
泣けるオペラ・・・確かに難しい質問ですわね。でもコテコテにMadama Butterflyとかで 泣いたりすることもありますわ、私。特に2幕でシャープレスのところに子供を 連れてくる辺りから、ウルっと来ますわ。(勿論それなりのレベルの歌であることが 条件ですけれど。)
220 :
耳年増 :04/08/24 10:34 ID:mzrhn8Ve
>>おせん様(
>>207 )
さうですわね。あの話は、マルシャリンにとっては全くの緩慢な日常の一ページであって、
オクタヴィアンとて決して最初の男でも最後の男でもないと言ふのはその通りでせう。ただ、
ロットのそれの場合、間違っても最初の男では無ひにせよ、意識の中で、私には後が無ひ、
これが最後の男かも知れなひ…と思い込んでいたやうにも思へますのよ。いつでも人生の
秋の終わりを迎へる覚悟は出来ている筈なのに、いざそれにさしかかると未練がそのまま
悲しみとなって…女の業の一つの形とも申せませうか…。
221 :
耳年増 :04/08/24 10:41 ID:mzrhn8Ve
続き。 あのラス前の3重唱の締めのマルシャリンの一言、「In Gottes Namen.」の言ひ方なんか、それがモロに 出ますわね。余裕綽々のライニング、あくまで最高の貴婦人としての自意識を解くことの無ひ 黒頭夫人などと比べると、ロットの場合、肩や唇を震わせて、込み上げる感情を抑えるやうに 台詞を口にし、うしろ髪ひかれるやうに去っていくじゃないですか。あたくしはあの姿に 何とも言へぬ未練を感じましたわ…。時の移ろひのもたらす残酷さの極みでせう。恐らく 他の歌手では、またきっと振り出しに戻っただけに感ぜられるのでせうが…
222 :
耳年増 :04/08/24 10:45 ID:mzrhn8Ve
>>エルヴィーラ様、大年増お姉様(
>>217 、218)
エルヴィーラ様初めまして。以後よしなに。
あたくしはオペラを聴いて興奮や陶酔をする事はあっても、泣くと言ふ感情には何故か余り
結びつく事がなく…。最近では『ボエーム』の『ミミの告別』にもすっかり耐性が出来ましたし。
しかし未だに『ペレアス』の5幕などは駄目ですわ。あの異様に克明な臨終の実況中継の有様は、
聴いていると涙と寒気が同時に襲って来ます。親や恋人とか、身近な方を看取った経験が
ある方なら、この気持ち分かって頂けるのではないでせうか…。
223 :
耳年増 :04/08/24 10:48 ID:mzrhn8Ve
続き。 あと、『椿姫』はあたくしも大年増お姉様と同じやうに、どうしてもフィギュアやシンクロなんかの 採点者のやうに、ヴィオレッタ役の技巧や表現の粗捜しに走ってしまいますのよ。文句の付け様が 無ひ場合(滅多に無ひけど。カラス様とか)はひたすらヴィオレッタになりきって聴いてますし。 そうすると不思議な事に、悲しさはそれ程ないんですのよね。自閉による葛藤からの解放と、 マゾヒスティックな自己陶酔が先立ちますから。かなり聴いてて酔えますわ。熱出してダウンしてる時、 部屋を薄暗くして3幕を聴くのが隠れた楽しみだったり致しますのよ(w
224 :
耳年増 :04/08/24 10:52 ID:mzrhn8Ve
>>アンニーナ様(
>>219 )
本当に、上手い歌手の蝶々さんって、特に2幕を初めから終わりまで通しで聴くと、かなり
深みにハマりますわよねえ。事態が暗転すればする程、ヤバい位にいれ込んでいく自分がいて…。
ラスト近くのスズキに障子を閉めさせる件の頃にはもう泣きの涙。
あたくしは去年買ってからこの方ずっと、オリヴェーロ様の61年ナポリライヴ盤がお気に入りですが、
卓越した演技で愁嘆場を劇的かつ自在に演じ、派手さはありませんが、噛めば噛む程味の出る
スルメのやうな録音で、全く飽きが来ませんわ。
225 :
大年増 ◆kEpdXOPERA :04/08/24 12:33 ID:193GfLi0
昨日、何十年日ぶりにPasoliniの_Medea_をDVDで見たんですが、中で使われていた音楽、 ブルガリアの女性コーラスっぽかったり、中には日本の長唄(??)みたいに聞こえるのも あったんだけど、あれなんなのかしら???
226 :
冷血婆エスクラルモンド ◆VX.HrThais :04/08/24 21:28 ID:nTwWvIEG
>>大年増さん パゾリーニの映画音楽はあんなのが多いわよ. ケチャが使われていたり,「奇跡の丘」はゴスペルみたいな曲だったわ,たしか. それと,「カルメル会」が泣けないのはブロンシュのヘタレぶりにいらいら するのよ.オペラ自体は嫌いではないわ.「少しは自分でなんとかしなさい!」 って怒鳴りたくなるの あたくしはスカーレット・オハラみたいな強い女が好きなの!
227 :
Sophie ◆Sophie/q4w :04/08/24 23:18 ID:Ymw7Zy8B
>>212 エスクラルモンドおば様、あら、シールお好きですのね!
私もシートに並んでいるシールを見ると嬉しくなってしまうんですが、
剥がしたくても剥がれなくなくなったら嫌なので、最近は殆ど貼りませんわ。
友人が手紙に貼ってきたりしていたので、そういう使い方なら
いいかもしれませんわ。私もどこか探せば、子供の頃に集めたキティーちゃんの
シールとか出てきそうですわ(w
>>213 ジュヌヴィエーヴの奥様、そうでしたわ、奥様は康生様のファンで
いらっしゃいましたわね。チュ○鉢様がお近くのホールにいらしたなんて
ラッキーですわね!チュ○鉢様、どこかにジャニ系なんて書かれていたのですが、
そうかしら?私、微妙に違うような気がしますわ。
228 :
大年増 ◆kEpdXOPERA :04/08/24 23:48 ID:193GfLi0
>>冷血婆さん、 でもそのへたれBlancheが最後に死に対する病的なまでの恐怖感を克服して、穏やかに死に向かって 行くのがこのオペラのミソじゃないの。 それはそうと例の物が苺から無事届いたようでおめでとうございます。それからeating/drinking の違いは、突き詰めると結構難しいわね。口の中でくちゃくちゃ味わっちゃうと、液体でも eatingだし、例の場合はswallowingという言い方もよくするけど、微妙にニュアンスが違う かしら。
229 :
Sophie ◆Sophie/q4w :04/08/24 23:50 ID:GC2q8VhU
>>215 大年増お姉様、サンタフェのレポート、ありがとうございます。
あら、ヘンデルのオペラはカウンターテナーの役を
メゾやアルトが歌うことって本当に多いんですのね。ネローネはマザコン息子なので
可愛い系ということで女声歌手が歌っても違和感がなさそうですわね。
オットーネはクラウディオを助けた英雄でありながら、アグリッピーナの
策略に翻弄されたりして、舞台上ではそれ程強そうには見えませんのよね。
リナルドもそんな感じの役ですし、ヘンデルのオペラってこういうタイプのキャラが
多いのかしら?
んまあ、最後に狂乱して死んでしまうアミーナなんて、凄く可哀相ですわ!
でも、演出が変わってしまうと最後のカバレッタの歌い方が変わってきてしまいますのね。
それは違和感がありそうですわ。いっそのこと、嬉しそうに歌ってしまった方が
いかにもおかしくなってしまったような感じがして、迫力がありそうな気がしますけれど。
>>226 @冷血婆エスクラルモンドおばさま
「カルメル会」は感動するのだけど。。。わたくしもブランシュはヘタレだと思います(w
231 :
Sophie ◆Sophie/q4w :04/08/25 00:09 ID:mmHzTJTc
大年増お姉様、ちょっとスレ違いになってしまいますが、質問をしても よろしいかしら?アメリカのネイティヴスピーカーが楽器を演奏することを "play the 〜"のtheを付けずに"play 〜"って言うことはよくあることなんでしょうか? それから、映画を観ることをやっぱりネイティヴスピーカーが"see"ということって あるのでしょうか?私は映画を観ることは"watch"だとばかり思っていたのですが。 なんだか初歩的な英語でお恥ずかしいのですが。
232 :
Sophie ◆Sophie/q4w :04/08/25 00:19 ID:mmHzTJTc
>>231 の「アメリカのネイティヴスピーカー」は「アメリカの“英語の”ネイティヴスピーカー」に
訂正致しますわ。ごめん遊ばせ。
233 :
ランスへの旅 ◆W/clQReims :04/08/25 00:35 ID:wseo9XAU
「カルメル会」ですが、私の場合、自分自身がヘタレなので、 自然にブランシュに思い入れてしまって最後は泣けてきます。 なんかブランシュと自分って似ている所があると思うんです。 まだまだ未熟なんですね。 泣けるオペラと言えば私は「蝶々夫人」です。 CDでも映像でも実演でも泣けますが、 さて来月のデッシーの公演はどのくらい泣けるでしょうか・・。
234 :
大年増 ◆kEpdXOPERA :04/08/25 00:38 ID:laGgfVqW
>>Sophieちゃん、 まあもともとNeroneはカストラートが歌うように作られてるんで、女性歌手が歌うことも結構 あるわね。でも最近はどんどん優れたカウンタテノールが出てきているんで以前よりは男性が 歌うことも多いと思います。 Neroneですが、最初ベッドで寝ているところに母親のAgrippinaが朝食を持ってくる(breakfast in bedってやつね)んだけど、ベッドの上にはgirlie magazinesがいっぱい置いてあって、Agrippina が「おまえを皇帝にしてやるから、ちゃんとおし!」と歌っている最中も、マッチ遊びをしたり バイオリンを弾いたりで、観客は爆笑でしたわ。(ご存知だと思うけど、NeroがRomaに放火を して、ローマが焼けているのに彼は安逸にふけっていた(英語のイディオムで"to fiddle while Rome burns")という「都市伝説」があるの。)
235 :
大年増 ◆kEpdXOPERA :04/08/25 00:47 ID:laGgfVqW
>>Sophieちゃん、 楽器演奏の場合theがあってもなくてもいいのよ。(日本の中学、高校英語ではいまだに theをつけないと×になるのかしら。)この差は微妙だけど、theを入れるほうがより formalだわね。英和辞典の中には「theは職業演奏家の場合省略される」なんて断定的 に決めつけているものもあるけど、必ずしもそうではないわ。
236 :
大年増 ◆kEpdXOPERA :04/08/25 00:51 ID:laGgfVqW
seeとwatchだけど、映画の場合、どちらも使えるけど、watchはひとところに止まって ずっと見るという気持ちがつよいのね。 「映画館まで映画を見に行く」んだったらI went to see "Alien vs. Preditor" yesterday. が普通ね。(本当に昨日、その映画を見に行ったのよ。)でもレンタル屋でDVDを借りて 家で映画を見るんだったら"I watched "Medea" at home last night."みたいにwatchを 使うほうが普通ね。ただし、これは絶対的な規則じゃないから映画館で見てもwatchを 使ってもいいし、自宅で見てもseeを使っても間違いとは言えないのよ。
>>Sophieさま 話はまったく変わって申し訳ないのですけれど…。 26日の14時からNHK-FMで日本の歌曲の名作の数々が放送され ますわ。SV専のわたくしが心から敬愛する男性歌手の皆様がCDから とはいえ見事な歌声を披露してくださいますの。是非お聴きになってね。
238 :
陽気な名無しさん :04/08/25 03:11 ID:GStipJ/P
age
239 :
ラダメス ◆g.Stars.g. :04/08/25 12:27 ID:64BacsDx
『蝶々夫人』。浅利慶太演出、マゼール?指揮、スカラ座公演の資料映像で見たこと あります。 2幕から3幕への障子を使った影絵の演出が印象に残っていまつ。日本人ならではのアイディア ですよね。 ボクは未だにストーリーに感動して涙をながしたことってないんです・・・ 音楽に感動して胸が苦しくなったことはありますけど。
↑地唄舞の閑崎ひで女ね。
241 :
ラダメス ◆g.Stars.g. :04/08/25 20:00 ID:64BacsDx
>>240 さま
そうでつ。あの長〜い曲の前半は蝶々夫人と子供たちの遊んでいる姿が映されて、
後半が芸者姿の閑崎さんが地唄舞を舞っている姿が映し出されるんです。
242 :
冷血言語ヲタ婆エスクラルモンド ◆VX.HrThais :04/08/25 21:59 ID:M5BeJR6F
>>230 どぅるちゃま,やっぱり膝ダッコだわね.(*゚ー゚)♪
それと,耳年増ちゃんはすでに本土に戻ったそうよ.
>>228 大年増さん,前にも言ったと思うけど,あの状況では「生き抜くこと」が大事
だと思うの.結局ブロンシュは逃げ回ってばかりで,最後に「死」に逃避する,
ってのがあたくしの見解.
あたくし,男のヘタレは大好きなのに.「いいわ,あたくしに任せて!」って
あたくし自身が「強い女」になれるのよ.
>>231 236
ゾヒーちゃん,大年増さん,今更あたくしの出る幕ではないけど,
楽器にtheが付くと(大年増さんが言うとおり)formalに感じるから,クラシック
を演奏するときはtheをつけるけど,ジャズやポピュラーでは使わないのが普通.
watchとseeはwatchは時間的な継続もあるけどpay attenionしながら見ること.
でも見終わった映画,TV番組など過去形は基本的にI sawが普通.
ただしTVと言う単語はwatchとなじみがいいのでI watchedでもかまわない.
って感じかしら.あらSwanとMurphyの受け売りだわね.オホホホ
ちなみに英国ではseeとかhearはcanを伴うことが多いわね.
you can see the trees on the bank.みたいに.
>>233 ランスちゃん,あたくしも結局来月のciociosan見に行くことにしたわ.
11月26日に、クライバーの「カルメン」DVDがTDKコアから発売されるさうです。
>>242 @冷血言語ヲタ婆エスクラルモンドおばさま
ひざ。。。おほほほほほほほほー。
ブランシュの最期は、「死に逃避」と考えての行動ではないよーに思いますた。
精神的に不安定な若い女が、雰囲気に流され続けてついには死んでみた、と。
形式上の主役だけど、「革命の狂気と宗教の狂気」を主題として描くオペラの
狂言回しのよーな役なのではないでしょーか。あるいはうろたえる大衆の代表。
耳ちゃまは本土へ……お会いできないのですね。ものすごく残念ですー(w
244 :
Sophie ◆Sophie/q4w :04/08/26 00:20 ID:8lOm6yOz
>>233 ランスへの旅様、私も全く同じですわ。
私もブランシュをヘタレ呼ばわりできるほど立派な人間じゃありませんわ。
やっぱり感情移入してしまいますのよ。
「蝶々夫人」といえば、House of Operaの渡辺葉子さんのが泣けましたわ。
久々にこんなに泣いたという感じでしたわ。元のテープが伸びているのか、音が
ポワーンってなる所があったり、何箇所か音が途切れるところがあって、
画像もNHKアーカイブスでも見ているような気分にさせられる画像だったのですが、
渡辺さんの体を張ったような演じ方には圧倒されましたわ。他の歌手もピンカートンを
歌った歌手(Sylvesterという方かしら?)など美声だったりして、他の歌手も
よく歌っていたのですが、もう渡辺さんの一人舞台という感じですわ。
演技のためなら声の美しさを犠牲にすることもいとわないような歌い方なので、
端正な歌い方や日本的な蝶々さんを求める方は拒否反応を起こすかもしれませんが。
245 :
Sophie ◆Sophie/q4w :04/08/26 00:58 ID:8lOm6yOz
>>234 大年増お姉様、まあ、サンタフェの「アグリッピーナ」、凄く芸が細かいですわね!
笑えるだけじゃなくて、その場面を見ただけでネローネがマザコンということが
わかりますし、ローマ放火の伏線を何気に張っていますし、しっかり考え抜かれた
演出ですわね。私も見てみたかったですわ。
>>235-236 >>242 再び大年増お姉様、エスクラルモンドおば様、お二人とも本当にありがとうございますわ。
とてもいい勉強になりましたわ。楽器演奏theをつけないと今でも日本の中学、高校では
ダメなのか、よくわかりませんけれど、日本ではtheをつけるのが当然のように
なっているような気がしますわ。参考書や辞書を見てもそんな感じがします。
私もそれが当然だと思っていましたわ。「theは職業演奏家の場合省略される」は
私がいつもよく使っている辞書に全くその通りに書かれていますわ(w
watchとseeについても、私が今まで勝手に常識だと思っていたことが
すっかり覆されましたわ(w
面白かったですわ。それにしても、こんなに詳しく解説してくれている本ってあるのかしら?
お二人の解説が最強のような気がしますわ。
246 :
陽気な名無しさん :04/08/26 03:44 ID:8lOm6yOz
あげ
247 :
夜鷹 おせん ◆EXOSENAITg :04/08/26 08:47 ID:oPBkVfg2
最近、メノッティやバーバーの作品に関心がありまして、 少しずつですが聞いてます。 「アマールと夜の訪問者」も大変興味がありますのでぜひ買ってみようと思います。 >「カルメル」 確かにこのオペラも(ブロンシュがヘタレかどうかは兎も角)結末は泣けますね。 「椿姫」「ボエーム」「バタフライ」などとは違う涙が出ます。 宗教曲を聴いたときの涙に近いと思います。 あたしはこの作品をオカルト的に捉えてますので、そうなるのだと思います。 あまり聞き込んでいませんので、 ブロンシュの最期に関しても自分なりにまだ考えがまとまっておりません。 フランスものですが、映画にしたら ドライアー、カワレロウィッチ、ワイダあたりが撮ったら 重く格調高くなるかしら?と思ってます。 おねえさま方の意見、大変興味深く読ませていただきました。 どぅるさまの「狂言回し」説。言われてみると・・・な感じです。
248 :
エスクラルモンド ◆VX.HrThais :04/08/26 22:36 ID:/X0Y8XLZ
>>247 おせんさん,「カルメル会」の映画化,むしろベルイマンって方法もあるのでは?
フェリーニで最後は輪になって踊る(81/2みたいに?)ってのはぶちこわしね.
ワイダは好きな監督だわ〜「大理石の男」「鉄の男」「巨根な男」「毛深い男」
「ヘタレな男」の「男」シリーズは今でも思い出すと泣けるわ.(正解はいくつ?)
ドライアーは「奇跡」,カワレロウィッチは「夜行列車」しか見ていないけど.
さて,あさってはハンナ姉さんのチェロの発表会,その後のパーテーに備えて
明日は一日お料理よ.ひよこ豆は水に浸したし,アーティチョークの缶詰も
水煮して酸味を抜いておいたし,牛タンも豚肩ロースも煮えたし,半熟の煮卵
もできたし,準備は万端!
249 :
エルヴィーラ :04/08/26 23:39 ID:vHCO8pXa
皆様こんばんは。
>>カルメル会
実は、以前のこちらでのカキコミを読んで
アルトハウスのDVDを買って見て感動し、
その年末にはMETで観劇してきました。
DVDで見たときのツボは、
ヘタレのブランシュに、神の代理?として寄り添うコンスタンスだったのですが、
METではコンスタンスも普通の女の子のように演じられていました。
最後、ブランシュが来てくれたことに喜び、手をとって死んでいくんです。
泣けました。・゚・(ノД`)・゚・。
ブランシュの最後は、人の強い信仰
(宗教じゃなくても、何かを正しいと信じる力)は、
死の恐怖をも乗り越える、ということを表している
・・・というのが超個人的解釈です。
一方で、熱狂と不信で彼女達を死に追いやる人の愚かさと。
ちなみに、ワタクシ、無宗教です。
>>222 耳年増様
こちらこそよろしくお願いいたします。
ワタクシ、ペレアスって未聴なんです。ゆっくり味わってみたいです。
精神的にも肉体的にもゆとりのない生活をしています・・・
250 :
エスクラルモンド ◆VX.HrThais :04/08/27 00:02 ID:DdTd1Xk8
先日麻布十番で食材を買い求めたときに,ついでにDad'sのRoot beerも買って きました.焼酎をRoot beerで割って飲むのって美味しいわよ. 実はあたくしRoot beerヲタクでもあるの.WinterGreenとサルサパリラのフレーバー がたまらないの. ハワイの伯母にも馬鹿にされたわ「Root beerなんてガキの飲物よ!」 ついでにサイダーヲタでもあるわ(米語で言うapple cider) お勧めはStrong Bowよ.パイントでいただくのがベスト.
251 :
大年増 ◆kEpdXOPERA :04/08/27 00:24 ID:RuXH0sVF
姐さん、 root beerが飲めるんだったらHogsmeadeにあるThe Three Broomsticks名物のbutterbeer が簡単に作れるわよ。くそ暑いときに飲むもんじゃないからがんがんに冷房を効かせた部屋で おためしあれ。レシピーは何種類かあるけど、下のはどうかしら? Ingredients: 12 fluid ounces of root beer OR cream soda (for American readers, 1 can) 1 tablespoon of honey 2 teaspoons of butter Directions: Step 1: Place root beer (or cream soda) into a microwave safe glass and heat in microwave for about 30 seconds. Step 2: Remove root beer (or cream soda) and sit aside while you place butter into microwave long enough to melt it. Step 3: Now, add your warm root beer (or cream soda), melted butter and honey to the blender and blend for 5-10 seconds. (We recommend 5 as going past this may remove all the fizziness from your root beer (or cream soda) and it just won't taste the same!) Step 4: Enjoy!
>>247 @おせんちゃんー
「・・・」ですか。「・・・」。あんまり肯定的ではなささうですね(汗
>>249 @エルヴィーラさま
こんばんはー。ベルナノスの原作の方を読んでみると、コン嬢は普通の女の子っぽく
描かれているよーに思いますた。ブラ&コンの2人だけが見習い修道女なんですよね。
最後の場面は、「信仰は死の恐怖をも乗り越える」がベルさんの意図だと感じました。
でも、DVDではそう思えなかった(w
。。。世間には、わたくしの知らない飲み物がたくさんあるのだなぁ。
253 :
大年増 ◆kEpdXOPERA :04/08/27 00:55 ID:RuXH0sVF
もともと_Dialogues des carmelites_は映画のスクリプトとして作られたのが、映画化が ポシャって、オペラ化されたんじゃなかったかしら。
254 :
エスクラルモンド ◆VX.HrThais :04/08/27 00:55 ID:DdTd1Xk8
>>251 大年増さん
今までカルメル会のラストシーンを見てたのよ.(マルト・ケラー演出のDVD)
泣いたわ.ブロンシュにはなんの感情移入もできないけど,やっぱり素晴らしい
オペラね.
思えばあなたと最初にお目にかかったときも話題はこのオペラだったわね.
for American readers, 1 can(英語で言うとone tinかしら?)
というか度量衡って複雑だから.
でもfizzinessが無いroot beerにbutterとhoneyってどういう味?
そもそもroot beerってメリケンの飲物でしょうが?
やっぱりciderのほうが美味しそうだわ.
っていうか,あなたほとんどメリケンのくせしてRoot beerがお嫌いとか?
サロンパス味が.
255 :
大年増 ◆kEpdXOPERA :04/08/27 01:04 ID:RuXH0sVF
あら姐さん、Harry Potter読んでるからbutterbeer飲んでみたいのかと思ってたわ。 for American readers, I canというのはイギリスでのfluid ounce (20分の1pint)と アメリカでのfluid ounce (16分の1pint)とでは量が違うからね。つまりアメリカ人に とっては缶で売ってるroot beer一本分で大丈夫ってことよ。
256 :
エスクラルモンド ◆VX.HrThais :04/08/27 01:15 ID:DdTd1Xk8
>>255 大年増さん,mol/lに直すとどういう濃度になるのかしら?
あら,答えてくれるのはジュヌヴィエーヴの奥様ぐらいかしら?
もう一本Roote beerを開けようかしら?(焼酎割で)
ジュヌヴィエーヴの奥様
奥様だけに分かる話だけど「ヒトIgEのε鎖って還元条件下SDS-PAGEで三本の
バンドが出る(CBB染色)って知ってた?この件について一応特許出したの
あたくし.
>>253 @大年増さま
たしか、そこら辺のことは、ジュヌヴィエーヴさまに教えていただいた『パリのプーランク』に
書いてあったと思いますが、記憶が曖昧です。
あ。Arthaus DVD の解説書に、「もともとはゲルトルート・フォン・ル・フォールさんの
小説『断頭台の最後の女』で、それに基づくベルナノスさんの戯曲『カルメル会〜』は
そもそも映画台本のつもりで書かれた」とありますた。
もる。。。(忘却の彼方
258 :
大年増 ◆kEpdXOPERA :04/08/27 01:36 ID:RuXH0sVF
root beerというのはいろんな種類があって、成分もそれぞれ見秒に違うから単一のmol/lなんて 出せないわよ!
259 :
Sophie ◆Sophie/q4w :04/08/27 01:44 ID:8WmQNpDe
>>248 エスクラルモンドおば様、あら、ハンナの奥様のチェロの発表会がありますのね!
ハンナの奥様、ご成功をお祈り致しますわ。
おば様もお料理頑張って下さいませ。凄いご馳走になりそうですわね(w
>>244 の「ブランシュをヘタレ呼ばわりできるほど立派な人間じゃありませんわ」というのは
喧嘩売っているような言い方になってしまいましたわ。ごめん遊ばせ。別に喧嘩を
売ろうとしていたわけではありませんのよ。私はブランシュをヘタレなんて言えないと
言いたかっただけですの。
>>249 エルヴィーラ様、まあ、そのMETの「カルメル会」の最後の演出は素敵ですわね!
このオペラも、もっと様々な演出で見られたらいいですわね。
私の「カルメル会」に対する考え方もエルヴィーラの様のものと
殆ど同じですわ。私も、彼女達は表面的な信仰で、単に自分達の体面を保つために
死を選んだのではなく、自分達の信念を貫いただけだと思いますわ。
なんだか言葉にしてしまうとどちらも同じようになってしまって、言葉で説明するのは難しいですが。
私も宗教は苦手なので、無宗教と言っていいと思いますわ。
260 :
陽気な名無しさん :04/08/27 04:15 ID:u4WLxzCm
age
261 :
陽気な名無しさん :04/08/27 13:55 ID:ygWS3gBx
ありがとう
262 :
ジュヌヴィエーヴ ◆bPDiva/Eqw :04/08/27 16:19 ID:N06DQYnZ
>>249 まあ、エルヴィーラさま、そのMetのプロダクション、John Dexterの
ものですわね。わたくしも2002年の暮れ、James Conlonの指揮、
Patricia RacetteのBlancheで観ました。へタレ、確かにその通りかもしれませんが
わたくしもエルヴィーラさまに禿同。さらに私見を述べれば作曲家プーランク
がBlahcheはわたしだ、といったことでも判る通り、少なくとも作曲家にとって
彼女は明らかにヒロイン。オペラ化に当たっては時代に奔流された個人の悲劇に焦点を
当てて描いたものと思っております。
>>256 お姐さま、ご指名ですので出てまいりました。そうなんですの?無学にして
全く存じ上げませんでした。まあお姐さまが特許申請なさったという事は遍く
世に知られている現象ではないのでしょうからわたくしが存じ上げないのも詮
無い事ではございましょう。さてその3本とはFc+Fab+light chainということ
で宜しいのでございましょうか?
263 :
ラダメス ◆g.Stars.g. :04/08/27 16:33 ID:H9EnjFWt
ふ〜っ、早めに仕事が終わったので帰京に必要なものの買出しなどをしてきますた。 まだ一週間もあるのに心はすでに「東京」でつ(笑 エスクラお兄さんは三角巾をかぶって「チーズケーキ」製作中かすぃら(w 皆さん、トゥイくんはゲイとしての免疫が殆どないのでお手柔らかにお願いします! そうそう、あと一週遅かったら新国の『カヴァレリア』を観ることができたんですね・・・ 残念。皆さんの観劇レポで楽しむことにします。
>262 奔流→翻弄でしたわ。失礼致しました。
265 :
Walter ◇i7JboyBL :04/08/27 23:12 ID:4XLDa/+b
亀ですわ 鄙より戻って1週間 まだ本来の仕事にあまり馴染んでいなくてなかなか来れませんでしたわ。 ハンナの奥様 まあ、チェロが弾けるなんてうらやますぃわ。 発表会頑張ってくださいね。 エスクラルモンドおば様 麻布十番の店ですか。 確かに「ない」ものはありませんわね。 料理(自炊)を放棄した私にはあまり深くいえませんが。 頑張ってくださいね。 mol/l mg/l 途中で挫折した私にとっては…。
266 :
大年増 ◆kEpdXOPERA :04/08/27 23:25 ID:RuXH0sVF
出る出ると言われてなかなかリリースされなかったGruberova, Florez等によるNightingale Classicsの_Il barbiere di Siviglia_が正式に10/11月リリースと発表されました。_Norma_ は来年の1月リリースということです。またどたキャンにならないことを祈るのみです。
267 :
エスクラルモンド ◆VX.HrThais :04/08/27 23:41 ID:DdTd1Xk8
NTVで宮崎アニメの「平成狸合戦ぽんぽこ」を見て不覚にも涙を流してしまったわ.
このアニメって「利口な牝狐」に通じるところがあるのよね.
世田谷の伯母の家あたりも結構狸がいるのよ.(井の頭沿線は多いわ)
>>262 ジュヌヴィーエヴの奥様,違うのよε鎖の75kぐらいのところに3本のバンドが
でるの.詳しくは明日説明します.
>>263 ラダメスくん,チーズケーキ焼き終わったわ.間違いなく美味しいわよ.
なんたってあたくし料理の天才ですから.カヴァレリアは2週間よ.
一週間後はciociosanです.
ハンナ姉さん,あしたは「新島産のクサヤ」も持って行くから覚悟してね.
あたくしの先祖が三宅島の島流しなのでクサヤは日常の食い物なのよ.
268 :
大年増 ◆kEpdXOPERA :04/08/28 00:18 ID:jafyjkEh
故John Dexter演出のものはMETで現在残っている演出でももっとも古いものの一つでしょうね。 私が見た1994年当時はJames LevineがMETに字幕の導入をすることに対してまだ強硬に反対 していた時期なので、当然MET Titlesもなかったので、Poulencの意思を尊重して英語上演 だったのよ。Dawn UpshawがBlanche, Heidi Grant MurphyがConstance, Helga Dernesch がMadame de Croissy, Florence QuivarがMariet, Teresa StratasがMadame Lidoineで Kent Nagano指揮だったわ。 METではどうでもいい公演がどんどんDVD化されているけど、この演出のテレビ放映された もの(Maria Ewing, Jessye Norman)が一向にDVD化される気配がないのは本当に残念だわ!
269 :
大年増 ◆kEpdXOPERA :04/08/28 00:20 ID:jafyjkEh
あらやだ、Quivar姐さん(最近は全然噂を聞かないけど引退したのかしら?)が 歌ったのはもちろんMarieよ。
>>267 クサヤって…。あ〜た。うちは集合住宅なのよ。
貴女のレシピ通り「アイスバインのポトフ風」の下ごしらえができたわ。
ブイヨンで煮込んだジャガイモもぶちこんでおいたわよ。よかったかしら?
271 :
大年増 ◆kEpdXOPERA :04/08/28 01:13 ID:jafyjkEh
んまあ、クサヤまで特別出演なのね。でもまあ焼く時換気扇全開にしていれば、何とかなるのか しらん??? チェロにくさやの匂いがついたら悲劇だわ。 姐さん、 今日は私は英国風に、English muffinsとkipperで朝食でしたわ。そろそろ納豆にみそ汁が 恋しくなってきました。
272 :
Sophie ◆Sophie/q4w :04/08/28 01:37 ID:sShvx2Hr
>>268 大年増お姉様、あら、レヴァインも字幕の導入に反対したことがあったんですのね。
ムーティぐらいかと思っていましたが。指揮者としては、やっぱり字幕は聴衆の
気を削いでしまうという考えなのかしらね。それにしても、お姉様がご覧になった
METの公演は歌手陣が豪華でしたのね!
ノーマンが歌った公演もあるなんて、驚きましたわ。本当に多くの人が見られるように
して欲しいですわ。
>>270 ハンナの奥様、まあ、奥様もお料理をなさいましたのね!持ち寄りパーティーみたいで
楽しそうですわ。皆様、是非楽しんでいらして下さいませ。
273 :
Sophie ◆Sophie/q4w :04/08/28 01:42 ID:sShvx2Hr
>>271 まあ、お姉様でも納豆やみそ汁が恋しくなるなんてことがあるんですのね。
旦那様はやっぱり納豆とかみそ汁は苦手なんですの?お姉様もそちらに行かれる時は、
あまり日本食は召し上がらないのかしら?
274 :
大年増 ◆kEpdXOPERA :04/08/28 01:53 ID:jafyjkEh
>>Sophieちゃん、 私は食事に関しては「郷に入っては郷に従え」がモットーなんでこちらではあまり日本食は 食べないんですが、日本にいる時は朝食はご飯、納豆、みそ汁派なんです。 今Marilyn Horneの2枚組のCD "Just for the Record: The Golden Voice"を聞きながらの カキコなんですが、イタリア語版_Orfeo ed Euridice_で、フランス語版のbravura ariaが "Addio, addio o miei sospiri"として歌われているんですが、やっぱりHorneは素晴らしいと 思います。高○はやっぱり天誅ものだわ。
275 :
大年増 ◆kEpdXOPERA :04/08/28 01:56 ID:jafyjkEh
>>Sophieちゃん 旦那はみそ汁は好きみたいですが、納豆をまだ食べさせたことがないので分かりませんわ。
276 :
大年増 ◆kEpdXOPERA :04/08/28 04:04 ID:jafyjkEh
BBCでPromやってるんだけど、Deborah VoigtのWedendonck-Lieder、なんか線が細すぎだ わ。私が、Flagstadの薹の立った重い声に刷り込まれてしまったせいかしら。
277 :
エスクラルモンド ◆VX.HrThais :04/08/28 07:48 ID:t0w7+yaR
>>368 大年増さん
まあノーマンが「カルメル会」歌ってたの?見たいわねえ!!!!
でも「カルメル会」だけでこれだけ盛り上がれるこのスレってたいしたもの
だと思わない?
>>271 English muffinsって英国には無いのよ.あれは米国の食い物なの
確かに似たようなCrumpetsってのはあるけど.
英国の朝食にBaked beans on toastってのがあるけど・・・あれだけは
いただけないわね.
大体,「トマト味で煮込んだ大豆」なんてのがいかにも米国的だし,
子供の頃さんざん喰わされたので(米軍の横流し品を)見るのもいやだわ.
ハンナ姉さん
最近は「焼いて裂いて真空パック」にしたクサヤがあるのよ.臭いの心配は
無いわよ.
278 :
アンニーナ :04/08/28 11:36 ID:qZfSw0ez
>>274 大年増様
私も高〇のあの病的なまでのHorne嫌いは何なのかと常々思っておりますのよ。
もちろん人には好き嫌いがありますけれど、だからと言って他の歌手の批評で
「Horneのような下品な歌唱に陥っていないのが救いだ」
みたいな書き方が頻繁に(!)出てきてすごく不愉快です。別に私はHorneの大ファンっていう
わけじゃないですけれど・・・
279 :
ラダメス ◆g.Stars.g. :04/08/28 19:08 ID:KkJztugX
>>エスクラお兄さん 美味しく焼けたのはいいけど、ボクはいつもお話を聞くだけで・・・ イギリスといえば、イギリス人は日本料理のレシピをかなり勘違いしていて 日本料理のレシピを紹介する番組でもメチャクチャなレシピを紹介していますた。 仕事で訪れたときのウェルカム・パーティーで大根の天婦羅が出たときには驚きました(笑 ageついでに関係のない話題ですいません。
280 :
ハンナ ◆9fhAngelh. :04/08/28 23:24 ID:TxAp60ip
今日はわたくしの大人の音楽教室の発表会でしたの。オクタヴィアンさまに も特別参加していただき「ショパンの即興曲第3番」を弾いていただきまし たのよ。お小さい頃から習われていただけあって素晴らしい演奏でしたわ。 わたくしはサン・サーンスの「白鳥」に挑戦したのですけれど「瀕死の白鳥」 ならぬ「即死の白鳥」となってしまい大失敗でしたわ。来年こそは頑張るわ。 その後はわたくしの自宅でエスクラルモンドさまのお手料理を賞味しながら の二次会でしたの。ご遠路はるばるおいでくださったジュヌヴィエーヴの奥 様ともどお姐さまの「料理の天才」ぶりに圧倒されましたのよ。奥様方、彼 女の料理はどれも大変美味しく、是非一度、実際に味わってみることをおす すめいたしますわ。絶対期待を裏切らなくてよ。クライバーの「ばらの騎士」 の第3幕の三重唱をウィーンとバイエルンで聴き比べ、しばし涙ぐんだりし ましたわ。 楽しい時間は瞬く間に過ぎ、今ごろ彼女達は東京に向かう列車の中ですわ。 エスクラルモンドさん、素晴らしいお料理をありがとうございます。 オクタヴィアンさん、素敵な演奏をありがとうございます。 ジュヌヴィエーヴさん、遠いところ今年も来てくれてありがとうございます。 毎年、恒例の行事にしますので来年もよろしくね。
こんばんはでございます。
おいしいお料理と音楽の夕べ、楽しまれたようで何よりです。
ワタクシ、くさや、は実物を見たことすらありません。
そんなにすごいものなのでしょうか?!?
>>257 ,257 どぅる様
んまー原作を読まれているんですね!
ワタクシも一度是非・・・ってこればっかです。
実は、DVDの解説書すら、拾い読み程度しかしない
(それも日英限定)ユルいオペラファンです(恥)
それだけに、いろいろ教えてもらえて参考になります。
>>262 シュヌヴィエーヴ様
まさしく、同じものでございます!
旅の最後に見にいって、とても良いおもひでになりました。
>>259 Sophie様
というわけで?METのカルメル会はとても良い演出だと思いました。
そもそも、Dexterのものは名演出、と、どこかで紹介されてたのが
見に行くきっかけだったかもしれません。
シンプルなのですが、広い舞台の空間の使い方がまた良くて。
しかし、感じたことを文字で説明するのは
本当に難しいことでございますね。
ワタクシも読み返して、アア違う・・・と思うこと多々でございます。
>>268 大年増様
これまで、ホント豪華な歌手陣で上演されていたのですねえ。溜息。
プーランクの意思というのは、彼は、原語にこだわるよりも
言葉が伝わることを重視すべき云々を何か書き残している、ということでせうか。
ワタクシ、これからホボ徹夜で荷造りをし、
オペラとは無縁の夏休みの旅に行って参ります。
>>262 @ジュヌヴィエーヴさま
作曲家本人がそのよーな言葉を。なるほど。。。って何も分かりませんが(w
>>280 @ハンナさま
そくし。。。すみません、笑ってしまいますた。
楽器とか料理とか、皆さま「あーちすと」なのですねぇ。
>>281 @エルヴィーラさま
わたくしが読んだのは、『現代世界演劇 4』(白水社,1971刊)です。
面白いですよ。オペラではカットされている部分では、新院長の人柄がよく分かります。
。。。わたくしなぞ、オペラファンですら(汗
いろいろ教えていただいて参考になるのですが、馬耳念仏な気もしますー。
んで。今日は図書館で上記本を借りて再読してました。
コン嬢が主役のよーな気もしてきましたよ。「走れメロス」のよーな友情物語。
彼女だけが殉教に反対票を投じたのは、ブラ嬢が反対すると読んだ上で、
いっしょに最期を迎えたかったからですよね。。。
どうぞ、よい旅をー。
283 :
エスクラルモンド ◆VX.HrThais :04/08/29 02:00 ID:AK6ujamQ
今日(昨日)は本当に楽しい一日でした. ハンナ姉さんの発表会に手鍋下げて参りました. 「発表会」ですから演奏のレベルはしれたもの.でも皆さん明るく演奏なさって いてとても好感がもてました. ダイアナちゃんが「演奏会」レベルの素晴らしいピアノを披露してくれたのが 感激だったわ(彼のピアノって半端じゃないわよ) その後,「団地妻」ハンナ姉さんのご自宅でパーテー. 皆さんあたくしの料理に舌鼓をうってくださいました. (あたくしの料理だって半端じゃないわよ) ダイアナちゃんとジュヌヴィエーヴの奥様がクサヤに辟易してたけど,他の 料理は美味しかったでしょ? あーーーー料理して誰かに食べさせるこの幸せ! あたくしって,根っからの料理人なのね. ラダメスくんには電話で実況してあげました(オホホホ辛かったかしら?) どぅるちゃま,膝ダッコとさせてくれたらご馳走するわよ.オホホホホ
284 :
Sophie ◆Sophie/q4w :04/08/29 02:12 ID:PiNeWUgm
>>274-275 大年増お姉様、あら、それでは日本食が恋しくなるのもわかりますわ。
旦那様も、ある程度日本食は大丈夫ですのね。
私は、朝食は子供の頃からパンですわ。
>>277 エスクラルモンドおば様、あれ、"Do you know the muffin man?"というマザーグースの
曲がありませんでしたかしら?アメリカで「イングリッシュマフィン」と言われている物と
イギリスで「マフィン」と言われている物が違うということかしら?
私、未だに美味しいスコーンって、食べたことがありませんのよ。おば様だったら、
美味しいスコーンを焼けるかしら?クロテッド・クリームもまだ食べたことがありませんわ。
クロテッド・クリーム、恐ろしくカロリーが高そうですわね。
285 :
エスクラルモンド ◆VX.HrThais :04/08/29 02:18 ID:AK6ujamQ
さて,昨日のメニウ ・鯖のスモーク,刻んだレタスと一緒にイタリアンドレッシングで ・煮豚とネギのピリ辛炒め,半熟煮卵添え(半熟具合が天才的) ・牛タンの煮込み(軟らかくて(´∇`)ケッサク) ・ラタトゥイユ風煮込み,ひよこ豆とSPAM入り(ポアロ入り) ・アイスバインのポトフ風(ハンナ姉さんのご協力あり) ・ベイクドチーズケーキ(デザート) どうかしら? やっぱりあたくしって料理の天才ね.
286 :
エスクラルモンド ◆VX.HrThais :04/08/29 02:24 ID:AK6ujamQ
>>284 ゾヒーちゃん
喧嘩売ってるの?あたくしが焼いたスコンズ(英国の発音ではスコーンよりスコンズよ)
は最高に美味しいわよ.
宅急便で送ってあげましょうか?
287 :
大年増 ◆kEpdXOPERA :04/08/29 02:28 ID:q5gCkS2t
姐さん、 みんな美味しそうなんだけどSpam入りって、進駐軍世代の姉さんの歳をしみじみと感じさせる 食材だわ。(w グルメとspamってこれほど両極にあるものはないと思うんだけど。
288 :
大年増 ◆kEpdXOPERA :04/08/29 02:32 ID:q5gCkS2t
>>アンニーナさん、 まだネットが発達していなかった時代、音楽情報といえば、少数の月刊誌に頼らざるを 得なかった時代の○崎のまきちらした毒は本当にひどいものだったと思いますわ。批評 には主観が入るのは不可避だろうけれども、あそこまで個人的な好き嫌いが露骨に入って いるのはねえ、、、、
289 :
エスクラルモンド ◆VX.HrThais :04/08/29 02:41 ID:AK6ujamQ
>>287 あのクソ不味いSpamを素敵な料理に変えることが出来るからこそあたくしが
料理の天才なのよ.
皆さんあのクソ不味いspamを美味しい,美味しいと召し上がってくださったわ
ええ,あたくしは進駐軍世代だし(父親が進駐軍に勤めてたもの),
GHQの意味も知ってるわ.
290 :
大年増 ◆kEpdXOPERA :04/08/29 02:44 ID:q5gCkS2t
>>エルヴィーラさん、 Poulencはこと『カルメル会修道女の対話』に関して、聴衆が歌われている内容が理解できる ことを非常に重視して、聴衆の分かる言語で歌うよう指示したのよ。ですから、1957年1月26日 のTeatro all Scalaでの世界初演(Zeani, Gencer, Cossottoとすんごい贅沢なキャスティングよ!) ではイタリア語で、その歳の6月21日でのパリオペラ座での初演(Duval, Crespin, Gorrとこちら も凄いわね)はオリジナルのフランス語で、同年9月20日のSan Francisco Operaでの北米初演 (Leontyne Price他)や1958年1月16日のthe Covent Gardenでの英国初演(Sutherland, Morrison等)では英語上演だったのよ。英国初演の時はPoulencがSutherlandのために高音を いくつか付け足したそうよ。 現在はオペラに字幕がつくようになったから、聴衆の分かる言語で歌う必要性はなくなって フランス語上演が一般的になりつつあるわね。(Sutherlandの英語での歌なんて、なんて 歌っているのかさっぱり分からないから、字幕の方がいいかも。←高崎的発言かしら。)
291 :
Sophie ◆Sophie/q4w :04/08/29 02:45 ID:M7WO8Xow
>>280 ハンナの奥様、まあ、オクタヴィアン様も今日の発表会に参加なさいましたのね!
まあ、発表会と二次会なんて、ちょっと子供の頃に戻ったみたいですわね。
子供はオペラの聴き比べなんてしませんけれど(w
本当に素敵な一日で何よりですわ。
くさやと言えば、私は最近ナンプラーの香りに圧倒されたばかりですのよ。
ナンプラーの香りって、クサヤの香りと似たようなものかしら?
>>281 エルヴィーラ様、私も「カルメル会」についてはまだあまり読んでいないのですが、
クロワシー修道院長がブランシュが修道院に来た時に、真の信仰について諭しますでしょ?
あの言葉と、修道女達の最期が関係があるような気がしますのよ。修道女達の信念・
信仰を説明しているのではないかと思いますわ。私も、このオペラについては、もっと勉強を
しなくてはいけませんわ。
292 :
オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :04/08/29 02:50 ID:gZvGAQIT
今日はとても楽しく思い出深い1日となりました。(^^♪ 私のピアノはただ好きで続けてきただけですが、親しい友人に自分の演奏を 聴いてもらえるのは嬉し恥ずかし...というか、やっぱり嬉しいです。^^; 今日の出場者は大人ばかりで、みな忙しい毎日を送っているでしょうに 音楽を心底楽しんでいる方々ばかりで、私も大変刺激を受けました。 こんなステキな会にお誘い下さって、ハンナさまに心からお礼を申し上げます。 その後の、エスクラルモンドおばさまの芸術的なお料理も大感動モノでした。 芸術的な仕上がりの味付けタマゴなどなど、ホントにおいしかったです。 あたりまえだと怒られそうですが...(@_@;) 次回は、洗いものは私にお任せください! ジュヌヴィエーヴさまも、遠くからお出で下さってありがとうございました! 明日の(今日の)ヴォツェック、是非とも感想をお聞かせくださいね。
293 :
大年増 ◆kEpdXOPERA :04/08/29 03:05 ID:q5gCkS2t
まあジュヌヴィエーヴさん、サイトウキネンなのね。今年は私は帰国するのが遅いので、 何年ぶりかでサイトウキネンはパスだわ。_Wozzeck_は大好きなオペラなので残念です。 是非新しい小屋の様子などもお聞かせくださいませ。 ところで松本にゲイバーとかあるのかしら?
294 :
オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :04/08/29 03:26 ID:RsyCHij3
大年増さま ひよこ豆とSPAM入りラタトゥイユ風煮込み、とっても美味しかったんですYO! いただきながら、大年増さまにも食べていただいて、どんな感想が飛び出すのか 聞いてみたい気持ちで一杯でした。 こっそり内緒の話をしてしまうと、発表会の会場はホテルの宴会場で いくつもかのテーブルで分かれて座るんですが、我々と同じテーブルに (おばさまから見たら)ど真ん中という感じのイケメン坊や(だけど、既にパパ)が いらっしゃって、すっかり目を奪われているようでした。 3人(ハンナさま、ジュヌヴィエーヴさまに私)とも、席で一目見た瞬間に 「あ、これ、おばさまのタイプ!」って同じことを考えたみたいなんです。 私にはイマイチでしたけど...
295 :
大年増 ◆kEpdXOPERA :04/08/29 03:55 ID:q5gCkS2t
ダイアナちゃん、 今度、是非ぴあの聞かせてくださいね。ラタトゥイは私も大好きだけど、私は野菜とハーブだけ で作るわ。Spam入りだと、ずいぶんしょっぱくならないのかしら?
296 :
ハンナ ◆9fhAngelh. :04/08/29 04:35 ID:5CkkXM7N
皆さん、無事に帰られたようで何よりですわ。楽しかった宴の後の 部屋に独り残るわたくし…。思わず「椿姫」の第1幕に思いを巡ら せてしまいましたの。でも、何故か後片付けの手際が良いわたくし でございます。テーブル・セッテイングも得意だわ。これを機会に お料理もお勉強しますね。お姐さんが大量に作ってくれて残ってし まったので、24時間営業のスーパーへ走り、Ziplocを買い こんで冷凍保存しましたわ。 オクタヴィアンさまのピアノの音色の心地よさが甦ってまいります。 親しい方の演奏を聴けるのって嬉しいことね。もっともっと聴いて いたかったです。奥様方にも是非聴いていただきたかったわ。 WozzeckのLDを十何年ぶりで観たのですけれど、ベーレンス以外は 全員来日公演のメンバーと同じなのに気がつきましたわ。子役まで 同じ。バブルの頃って、来日公演の演目に合わせてLDが発売になる っていうパターンがありましたわね。各歌劇場の来日演目と見事に リンクしているLDのコレクションでございます。「カルメン」なん 5枚も持っているわ。しかも今では粗大ゴミと化しているのが悔しいわ。 今時のDVDに比べるとずいぶんと高かったみたいだし。
297 :
ハンナ ◆9fhAngelh. :04/08/29 04:42 ID:5CkkXM7N
↑オクタヴィアンさまの演奏の海賊版CDなど出まわらないかしら? 膝上録音で音は悪いけれど音源はあるはずですわ。でも演奏者の許可 が必要ね…って、変な海賊版ですけれど。わたくしの演奏の録音は、 永久に「お蔵入り」よ。
298 :
ジュヌヴィエーヴ ◆bPDiva/Eqw :04/08/29 09:23 ID:h9jy1muV
とりになってしまいました。
昨日のハンナの奥様とオクタヴィアンちゃんの演奏会、お姐さまのお料理
の大判振る舞いもあって駆けつけた甲斐がありましたわ。
ハンナの奥様のチェロも昨年と較べると長足の進歩、オクタヴィアンちゃんの
プロ顔負けのピアノには心底感動しました!また他の曲も聴きたいです。
それにしてもあまたあるテーブルでよりによって我々のところに
街でもなかなか見かけないお姐さま好みのイケメソパパさんがいたのには
ぴっくりしましたね。
そしてお姐さまのおかげでさながら昨日のmain eventとなった
ハンナの奥様宅での晩餐会は本当にぴっくりするぐらいのご馳走の
オンパレードでオペラスレのメンバーらしくLDを鑑賞しながら
楽しい時間が過ごせました。spam、本当に美味しかったですわ。
クサヤが目の前に置かれた時はその香りに思わず皿ごとオクタヴィアン
ちゃん引き取ってもらっちゃいましたが…(^_^;)
好物のアイスバインがおなか一杯でたくさん戴けなかったのが
心残りでしたがbaked cheese cakeは別腹ということで2切れも戴い
ちゃいました。ラダメスさん、これ、また絶品です!
>>293 大年増さん、松本にもその手のバーはあるらしいですが、今年の初日は
3時開演、ヴォツェックで休憩無しですから日帰りですわ。
299 :
大年増 ◆kEpdXOPERA :04/08/29 09:38 ID:q5gCkS2t
私の夢は姐さんとカシオさんの鉄人バトルの判定人になることだわ! それにしてもそのイケメン、気になるわ。姐さん、電話番号とか聞き出さなかったの?
300 :
大年増 ◆kEpdXOPERA :04/08/29 09:39 ID:q5gCkS2t
☆ ∵∴∴☆∴∵∴ ☆ \ ※∵☆☆★☆★☆☆∵※ / *∵☆★☆*☆*☆★☆∴* ※∴★☆*。。|。。*☆★∴※ *.∴☆☆。。。。|。。。。 ☆☆∴ * *∴☆★。\。☆☆★☆☆☆。/。★☆∴ .. ※☆*。。★ ∩__∩ ∩ ☆。。 *☆※, * ∴★☆。。 ☆ ( *゚ー゚)// ★ *☆∴ ∴☆*。。☆ / )/ ☆。。*☆∴ ※☆★ム ★ ⊂ / . │ ★ ム★☆※* 300よ!300取ったわ! ∵☆*。。☆ /// | ☆。*☆∵ * ∵★☆。。☆ (_/ (__) ☆。。★☆∵ ※☆☆*。 ★ ★。*☆☆※ * ☆★※ *∵★☆。/。☆☆★☆☆。\。★☆∵※☆ ∵☆☆。。。。|。。。。☆☆∵* ※∵★☆*。。|。*☆★∵※* ☆ *...☆∵★☆☆*☆*☆☆★∵。 / ※∴∵☆★☆∵∴※* \ ☆ ☆
301 :
大年増 ◆kEpdXOPERA :04/08/29 09:41 ID:q5gCkS2t
年がいも無いことをしてしまったわ。 それはそうとFlemingとAlvarezの_Manon_のCDを聞いてみたけど、なかなかFleming よかったわよ。(もちろん私の理想のManonはGruberova様のだけど、正規録音が ないのよね、、、、)
302 :
大年増 ◆kEpdXOPERA :04/08/29 09:51 ID:q5gCkS2t
>>ジュヌヴィエーヴさん、 あら、せっかくの松本、日帰りなんて残念ですわね。私は実は松本へは小澤のへたくそオペラより もお蕎麦に温泉、お気に入りの豆腐料理の店、この三つが一番の楽しみなの。
303 :
エスクラルモンド ◆VX.HrThais :04/08/29 14:44 ID:AK6ujamQ
楽しかった一夜も開けて,今日はまるで秋が来たかのように涼しい,雨の関東. 今度絶対ダイアナちゃんのコンサート付きオフがしたいわね. ヲカマの発表会でも開こうかしら?あたくしはルチアの狂乱の場を歌うわ. 昨日のイケメソパパさん,本当にお綺麗な方だったわ(遠い目) 来年もイケメソ目当てに発表会聴きに行くわ. 一昔前にハンナ姉さんが出演なさった地元のオペラ「カルメン」,ビデオも 拝見しました. お若いハンナ姉さんって,宮本亜門似の美少年だったのよ. でもくねくねした演技が「いかにも」で笑ってしまったわ. ご本人によると「カマの役を創作した」らしいのだけど.オホホ サザランドの「カルメル会」は引退当時のコメモラティブビデオで少し見た けど(シドニーのマダム・リドワーヌ)確かにあれは英語とは思えない発音 ね.もしかしたらハンガリー語で歌ってたのかもしれないわ. 奥様方!来週はラダメスくん迎撃オフですよ.
304 :
ラダメス ◆g.Stars.g. :04/08/29 18:06 ID:64dmsyQk
>>ジュヌヴィエーヴさま エスクラお兄さんのデザート、美味しいのはいいのですけどカロリーが高そう・・・ でも食べたかったでつ。 それにしてもお忙しい身でありながらフットワークの軽さに関心しています。 ボクなんかちょっと忙しかったりすると休みの日はほとんど、どこにも出かけずゴロゴロ 寝てすごしてしまいます。 >>エスクラお兄さん 『狂乱の場』は前座かすぃら(w それならボクは『だったん人の踊り』を踊らせてもらいますわん(笑 来週は昼間からボクらの子守で大変でしょうがよろしくお願いします。 さて、昨夜はダラピッコラの『Il Prigioniero』を聴いていました。 正直楽曲的にはあまり好きな作品ではないのですけど、自由を奪われ「死」を待つのみ の囚われ人が「死」に対して絶望ではなく、希望を持ちながら「死」を待つというところに 興味をひかれました。一種の「悟り」とでもいうのでしょうか? まだ本当の意味でこの囚われ人の精神を理解は出来ていません。でもきっとこの囚われ人は 強い人間だったのでしょうね。 ボクも「死」に対しては「絶望感」はもっていないのですけど後に残る身内や友人のことを 考えるとどこまで平常心を保てるか自信がありません。
305 :
陽気な名無しさん :04/08/30 03:47 ID:QPhnAkKH
age
306 :
陽気な名無しさん :04/08/30 13:19 ID:2ybx3xAm
ありがとう
307 :
ラダメス ◆g.Stars.g. :04/08/30 17:35 ID:DjFPS1+Y
あれ〜っ、昨夜は誰もいらっしゃらなかったのか・・・珍しいでつね。
308 :
Sophie ◆Sophie/q4w :04/08/30 21:31 ID:nCVxm0Dh
昨日はプロキシ規制に引っ掛かってしまって、書き込めませんでしたわ。
>>286 エスクラルモンドおば様、んまぁ、是非おば様のスコンズ頂きたいですわ。
>>288 大年増お姉様、○崎氏の露骨な好き嫌い、わかりますわ。なぜもっと冷静に
なれないのか不思議ですわ。プロの批評家なのですから、もっとプロ意識を
持ってもらいたいですわ。
このスレで話題になっていたネトレプコのDVD、レコ芸で推薦盤になっていましたわ_| ̄|○
私はこのDVD、まだ全然見たことがないのですが、見たいような見たくないような感じが
してしまって…。
309 :
Sophie ◆Sophie/q4w :04/08/30 21:52 ID:EuVLEOnP
>>300 大年増お姉様、300ゲトーおめでとうございます。AA可愛くて(・∀・)イイ!!!ですわ。
>>303 エスクラルモンドおば様、あら、私も噂に聞いていた、ハンナの奥様ご出演の「カルメン」の
海賊版ビデオなんてございましたのね。私も奥様の名演技を見てみたいですわ(w
>>304 ラダメス様、ダラピッコラの「囚われ人」をご覧になられたなんて、相変わらず珍しいオペラを
ご覧になっていらっしゃいますわね。「囚われ人」って、「死」」を題材にしたオペラでしたのね。
希望を持ちながら「死」を待つなんて、どんな感じなのか、興味を引かれますわ。
私も是非聴いてみたいですわ。
310 :
めりとーね ◆4bhftIqcNc :04/08/30 22:29 ID:rVpLfL4Q
今日午前便で旅立って、今夜は福岡を満喫する はずだったのに、台風で流れて、東京にいます エスクラおばさま、Walter様、芋焼酎も唐墨も明太子も正福のソース日本も 夢と消えてしまいました。延期ですので、9月中に福岡行くと 思いますけど・・・ 僕もオクタヴィアンさんのピアノ聴いてみたいなあ 家に押しかけちゃおうかな・・・
311 :
オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :04/08/30 22:58 ID:+/DfhBNh
ハンナさまの見事な美少年ぶりには、ビックリでした! 熱演してるばかりでなく、うまくカメラに収まる位置取りの見事さも!! そのカルメンの公演には、一昨日の発表会の出演者も大勢登場していたそうなのですが、 ハンナさまは、音楽教室のスーパーアイドルのような存在で、声援が凄かったのは きっと当時の美少年ぶりのためもあるのでしょうか... ただ、私としては、年齢を重ねられた今のハンナさまの方が、ずっと素敵だと思いますが。 めりとーねさま もちろん、私の家に押しかけていただくのであればOKです! だけど、それなりの覚悟はしていただかないと... でも、おいでいただく時は、事前にご連絡くださいね。 それまでに、ピアノ室に私以外は絶対に開けることのできないカギを取り付けておきますので。 (@_@;)
312 :
エスクラルモンド ◆VX.HrThais :04/08/30 23:17 ID:3/BL5PFX
>>310 めりとーねさん
繰り返しますが「お取り寄せの宅急便」で結構ですわ.(;゚д゚)ァ....
>>304 ラダメスくん
最近は「ポロヴェッツ人の踊り」と表記するのが流行なのよ.
313 :
陽気な名無しさん :04/08/31 02:45 ID:1mMnR5xk
あげ
314 :
陽気な名無しさん :04/08/31 18:00 ID:lXuU8juJ
ありがとう
315 :
ラダメス ◆g.Stars.g. :04/08/31 18:22 ID:jmLf7wub
>>Sophieさま
この作品、スペインの宗教弾劾がテーマになっているのですけど、単なる歴史もの
ではなく、「本当の自由」とは何か?ということを描いた作品のように思います。
囚われ人にとって残された「自由」とは「死」なんです。耳年増さまのように的確な
解説が出来ればわかり易いのですけど、文章力がなくてうまく説明できなくてすいません。
1幕だけの作品なのですが、色々考えさせられる面白い作品だと思いますよ。
>>312 エスクラお兄さん
それはお土産じゃなくなるのでは・・・?
316 :
エスクラルモンド ◆VX.HrThais :04/08/31 23:05 ID:ha8IHt2x
東京オペラプロデュースの「天国と地獄」(地獄のオルフェウス), 台詞の台本を送ってくれたわ. 「発売日はいつですか?」とか「ぴあでは買えないんですか?」ってしつこく 訊いていたら,「8月30日ぴあで発売」ってメールが来て,今日,台詞が届いた わ.
317 :
Sophie ◆Sophie/q4w :04/09/01 00:05 ID:LGLYW1tM
んまあ、来週のオフも大変なことになりそうですわね(・∀・)ニヤニヤ
>>315 ラダメス様、いかにも現代オペラらしいオペラのようですわね。残された「自由」が
「死」なんて、残酷過ぎるような気がしますが。1幕ものなら気軽に聴けそうで
いいですわね。ジェシー・ノーマンの「期待」と「声」も1幕もの同士の組み合わせでしたが、
最近は1幕のオペラが増えているのかしら?
318 :
めりとーね ◆4bhftIqcNc :04/09/01 01:34 ID:ajfATrrf
>>312 エスクラおばさま
かしこまりました!では「にわか煎餅」を段ボール箱いっぱいお送りしますねw
>>311 そ、それは・・・オクタヴィアン様、いくら食欲旺盛といえども、「悪食」ですよ(^^;)
ところで、このスレでオクタヴィアン様に薦めていただいたスカラ座のDVDで
僕は初めて「アドリアーナ」という作品を聴いたのですが、すっかりこのオペラ
自体が気に入りました。CD店に行っても、ほとんど実況収録海賊盤しかなくて、
どれを買ったらよいのかわからないんですけど、お薦めはどれなのでしょうか?
319 :
陽気な名無しさん :04/09/01 03:32 ID:LGLYW1tM
age
320 :
大年増 ◆kEpdXOPERA :04/09/01 03:44 ID:V1jjFv30
>>めりとーねさん、 私は_Adriana Lecouvreur_ってあまり興味がないのですが、音質の悪い海賊版がだめなら、 Renata Scotto, Elena Obraztova, Placido Domingo, Sherrill Milnesが歌って、James LevineがPhilharmonia Orchestraを指揮しているのが総合点では一番いいのではないかしら。 Adriana役に絞るんだったら、Renata Tebaldiが題名役を歌ってGiulietta Simionato, Mario del Monaco, Giulio Fioravantiが共演している録音がいいでしょうね。 _AL_オタクのダイアナちゃんのご意見を是非とも伺ってみたいわ。
321 :
夜鷹 おせん ◆EXOSENAITg :04/09/01 12:41 ID:+TXGlTm1
>「アドリアーナ・ルクヴルール」 あたしは、テバルディさんのDECCA盤しか持っていないので 比較の仕様がありません。 あたしはこのオペラを聞くときは「やっぱり♀は怖いわね。」と、 高みの見物感覚です。オクタヴィアンさま、ごめんなさい。 映像では、イタリア歌劇団でのをBSで見ましたが、 あれも結構良かったと思います。DVD化されたんでしたっけ? オクタヴィアンさまはやはりデッセーさんのでしょうか? サザランドさんのはどんな感じなんでしょうか? サザランドさんのことはエスクラルモンドさまでしょうか。 マウリツィオも案外不甲斐無いと思えるのですが・・・
322 :
オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :04/09/01 21:01 ID:HPHTg2AD
私の一番好きなアドリアーナはデッシーのDVDです。 スコットがレヴァインと録音したCBS盤は、既に高音域になると声が硬く 金属的になっていて、あまり好きではありません。 テバルディのはちょっと大味だし... なんというか、余りにも堂々とし過ぎて いるように感じます。 デッシーのアドリアーナは、大女優の貫禄というよりは、最終幕でのマウリツィオの 結婚を申し込みを、身分の違いから断るようなせつなさや儚さを、とても良く 表現していると思うのです。 このオペラは、プリマ然とした歌手が歌うと、女の戦いみたいなところばかり クローズアップされてしまって、音楽の叙情的な美しさが全く生きてこない のではないでしょうか。 デッシーと同じ演出でフレーニvsコッソットの映像もあるのですが、この二人だと 横綱相撲みたいで、すごいなーとは思うけど、あまり感情移入できないんです。 ただ、カバリエだけは別で、彼女の人間離れした美声でこのオペラを聴くのは 素晴らしい悦びです。 というわけで、私が普段聴いているのは、デッシーのDVDをMDにダビングした 音源と、カバリエの来日公演とフランスでの放送録音?の海賊盤です。 来日公演の方は何度か海賊盤でCD化されていて、ちゃんとステレオなんですが、 今はどこも廃盤のようです。私は最近、カッシオちゃんから貸していただいて 初めて聴きました。 フランスでのライブ(1975年)の方は、海賊盤激安レーベルOpera d’oroと Galaから今もCDが出ていて、Galaの方はちゃんとしたステレオ録音で 音もそんなに悪くないと思います。どちらも1,800円ぐらいで新宿の塔などに おいてあります。 ちなみに、Galaの方は、余白に東京でのライブの最終場面がオマケとして 入ってます。
323 :
オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :04/09/01 21:08 ID:HPHTg2AD
おせんさま 残念ながら、イタオペのアドリアーナはまだDVD化されてません。 この次のDVD化があるなら、是非とも入れていただきたいと思ってるんですが... メーカーに手紙でも書いてみようかな...などと思ったりして... サザランドのアドリアーナは、私はエスクラルモンドおばさまにお借りした 引退記念ビデオに、シドニーでの公演の一場面を収められているのを観ただけですが、 ルチアそのままの衣装に身を包んだサザランド=ルチア=アドリアーナが 悶絶するのをチラリと見て、充分お腹一杯になりました。(@_@;)
324 :
オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :04/09/01 21:15 ID:HPHTg2AD
325 :
ジュヌヴィエーヴ ◆bPDiva/Eqw :04/09/01 22:50 ID:26kjFjZr
松本のヴォツェック初日。大好きなオペラだけに楽しみだったのですが、開けて見れば 何時もながらの耳をつんざく様な大音響。その合間を縫って声が良く通っていたのはある 意味立派ではあるのかも知れませんが… 不倫も殺人もその果ての溺死も全てが白日の強い光の下に曝されながら起こるのを見せ られているかのような演奏でしたわ。いまさらベルクの音楽を狭くウィーン情緒に封じ 込める必要は無いのかも知れませんが、良くも悪くも小◎流で、音楽が本来持っている はずのある種隠微な抒情が綺麗に拭い去られてしまったような物足りなさを覚えたのは わたくしだけでしょうか。
326 :
ランスへの旅 ◆W/clQReims :04/09/01 23:19 ID:NpWFN8fU
>>318 めりとーね様
デッシーのアドリアーナの映像は私もお勧めです。
カバリエの映像もそのうち出ると思うのですが、こちらはもっとお勧めです。
待てないのならば海賊盤でも是非一聴をお勧めします。
音質の良いものでは私もテバルディかスコットのものがいいと思います。
あっ!でも私は女の闘いが大好きなので・・・(オクタヴィアン様がたぶんご存じ)
その辺は考慮して下さいね。
(女子プロレス大好き!尊敬する人:ブル中野)
327 :
エスクラルモンド ◆VX.HrThais :04/09/01 23:48 ID:f8GVzi1m
おせんさん, サザランドのアドリアーナ・・・・・・・・・ファンのあたくしが見ても辛いわ. DVD持っているのだけど. いつも通り顎をしゃくり上げて歌うのだけど,コロラトゥーラの無いサザランドは 辛いわ. なんでサザランド自身が選ぶ「三大代表作」が「ノルマ」「トラヴィアータ」 「アドリアーナ」なのか分からないわ. ノルマとヴィオレッタは分かるけど,もう一つは(清教徒の)エルヴィーラ でもルチアでも良かったはずなのに. しかも引退間際にレパートリーに加えたから,「アンナ・ボレーナ」と共に 悲惨三部作に加えても良いと思うわ(もう一つは一連のヘンデル作品) ダイアナちゃん カキコの時間を見ると,季節労働者のあなたも少しは時間が持てるようになった のね.嬉しいわ.
あら、ランスちゃん、わたくし大昔まだ若かりし頃の千種ちゃんとか、可愛いとおもって 観てましたわ。 そのもう少しあとだとデヴィルとか関西とかキューティちゃんなんてのは 如何かしら?スレ違い失礼致しました(-_-;)
>>328 ジュヌヴィエーヴ様
デヴィルと言えば「紫の木刀」。
極悪の頃の木刀を持ったデヴィルの登場シーンはエレクトラなんかにピッタリですね!
千種をやっつけていた頃のダンプ松本の衣装も素晴らしかったし・・。
それに比べて千種(及びクラッシュ)は地味でしたよね。(でも応援していました!)
新国立の関係者にも全女の古い映像とか観て欲しいですね。
オペラに使えそうな扮装とか演出とかたくさんあるのに・・・。
シュトゥットガルトの「リング」では金網なんかが登場して、
「ブル中野×アジャ・コング」の金網デスマッチを思い出しました。
スレ違い失礼致しました・・・。
330 :
Sophie ◆Sophie/q4w :04/09/02 00:53 ID:PLZPU2fN
テバルディの「アドリアーナ・ルクヴルール」、まだ聴いていませんでしたわ。
豪華キャストなので期待できると思いますわ。
デッシーのもまだ全部は見ていませんが、これは私も素晴らしいと
思いましたわ。ビデオ録画で見ていたので、早速DVDを注文しましたわ。
>>325 ジュヌヴィエーヴの奥様、ゲルネのヴォツェックはどうでしたかしら?
レコ芸のインタヴューでゲルネが75歳の黒頭夫人に師事した時のことを
語っていて、ゲルネの9ヶ月前のリサイタルの歌唱の細部まで記憶していたことに
驚いたと言っていましたが。記憶力が凄かったそうですわ。
彼女に師事して、響きの種類が増えたり、曲を歌っていく上での想像力が
広がったというようなことも言って、興味深く読みましたわ。
331 :
アンニーナ :04/09/02 02:20 ID:E7XNmXa9
アドリアーナ、私もいくつか持っていますが、Olivero, Simionato, Corelli, Bastianiniの1959年のナポリのライブはやっぱりはずせないと思います。 (ファーストチョイスにはならないにしても・・・) これがverismoだ!という感じのOliveroとSimionatoの対決の場面はワクワクしますわ。 それに引きかえやっぱりサザーランドのアドリアーナは私も辛いと思いました。 結構好きなオペラなのに、あの盤に限っては1度聞いてやめましたから・・・でも Penguin(だったと思います)のpaperback のオペラ名盤ガイドのような本には あの盤に特選のロゼッタマークが付いていて、イギリス人のサザーランド贔屓にも ほどがある!と腰を抜かした覚えがあります。
332 :
陽気な名無しさん :04/09/02 04:07 ID:PLZPU2fN
あげ
アンニーナさん、 確かにそうですね。でももし私が選者だったらGruberovaの録音すべてにロゼッタマークを 付けるかもしれないから人のこと言えないかも。(^_^)
334 :
大年増 ◆kEpdXOPERA :04/09/02 07:39 ID:n8qeyiOO
ジュヌヴィエーヴさん、 サイトウキネンの報告ありがとうございました。GoerneのWozzeck、生で聞いてみたかったで す。(小澤はどーでもいいの。)来年は何を上演するのか、ご存知ですか?
335 :
夜鷹 おせん ◆EXOSENAITg :04/09/02 08:46 ID:d137q1eg
>オクタヴィアンさま、エスクラルモンドさま、アンニーナさま(レス順) サザランドさんのは期待できないのですね。情報ありがとうございます。 たしかに、あたしもサザランドさんなら「清教徒」を入れてほしい気が。 オリヴェーロのこともお聞きしたかったので、アンニーナさま感謝です。 やはり評判どおり良いようですわね。 「あれは良いものだ」とはマ・クベの言ですわw イタリア歌劇団のはDVD化の第二弾でも入らなかったんですね。もったいない。 サイトウキネンの来年は存じませんが、ザルツブルクは来年 ネトレプコさんのトラヴィアータがあるとか。 阿部四郎レフェリーや志生野アナのファンだった方はいらっしゃらないのかしら?
あたくしの時代は女子プロセスは小畑千代,佐倉輝美だから, レフェリーはユセフ・トルコと沖識名ね.ってか小畑千代,65才で現役なの? トリヴィア 「プロレスはスポーツではなくエンターテイメント,だから来日する選手達は 興業VISAで来る」
337 :
プソン :04/09/02 19:31 ID:lBadEnC1
追加トリヴィア 若い格闘技ファンがグレート草津の話をしてるところに 「いやーオレも昔国際プロレスアワーよく見ててさぁ」 などと割り込むのは絶対に避けましょう
338 :
ランスへの旅 ◆W/clQReims :04/09/02 20:02 ID:wAbakoGx
>>331 アンニーナ様
アドリアーナですが、忘れていました。オリヴェーロの1959年のナポリ・ライブ!
これは素晴らしいです。音質も思ったより良かったです。
オリヴェーロは美声ではないのですが、凄み・威厳を感じさせるアドリアーナだと思います。
339 :
耳年増 :04/09/02 22:10 ID:4it0J/FC
>>『アドリアーナ』でお話の皆様 テバルディのDECCA『アドリアーナ』…あたくし申しますれば、スタジオ録音のテバルディの悪い点が 全てにおいて炙り出された録音と言ふ感があります。小回りの利かないのっぺりとした 歌ひ回しが徒になり、オクタヴィアン様の仰るやうに、非常に大味な印象を受けますわ。エレーデ盤の 『オテロ』のデズデーモナのやうに、それがおっとりとした清洌な風情につながって、却って 良かった例も御座いますが、この『アドリアーナ』や『トスカ』のやうに、リアルで振れ幅の大きい 演技が必要な役では逆効果ですわ。特に棒読みの極み『フェードルの朗誦』の酷さはもう…
340 :
耳年増 :04/09/02 22:12 ID:4it0J/FC
続き。 モナコ兄さんのマウリツィオも、この役にしては何だか剛直過ぎる印象がありますし、シミオナート先生の 完璧なブイヨン公妃を良い音質で聴く為の録音と言っても過言は無きやうな…。まあかく言ふ あたくしも、初めて買った『アドリアーナ』はこれでしたのよ。その時は、この全てのヲカマの為の “教科書”とも言ふべきビッチな名作を、事もあらふに「何だか味気ない作品ね」などと勝手に レッテル貼ったりしてましたわ。矢張りこの作品の真価を感じたのはオリヴェーロ様がタイトルロールを歌ふ 59年ナポリライヴのCDを聴いた時ですわね。かくも優雅かつ苛烈な曲だったのかと耳から鱗が…
341 :
耳年増 :04/09/02 22:15 ID:4it0J/FC
続き。 オリヴェーロ様のあの自在な歌ひ回し、体当たりの表現、大仰だけど決して全体の流れを損わなひ フレージング…何もかもあたくしの理想でしたわ。余り古い録音を聴かなひ方には、大げさで あざとく聴こえてしまふのかも知れませんが(それにとんでも無ひ悪声でもありますし)、 全編通してよく聴いて頂ければ(せめてあの大女優の朗読劇の如き『フェードルの朗誦』だけでも 聴いて頂ければ…)、その才能の閃きが感じ取れる筈ですわ。あたくしもこの録音で気付き、 プッチーニの『マノン』を聴いてすっかり信者に…。もう全てがロゼッタマークですわ。
342 :
耳年増 :04/09/02 22:23 ID:4it0J/FC
続き。 さらにあの録音は、ロッシの抑制されていながらもツボを外さなひオケ運びの妙。それに助けられて シミオナート先生も更に調子が良ひですし、コレッリのマウリツィオも軽重バランス良く素敵。欲を言へばミショネは バスティアニーニよりゴッビ(アリア集で聴いた1幕のモノローグの入りの一言『Bene!benissimo!』の強烈な 臨場感が忘れられず…)やタディだったらなんて…望みすぎかも知れませんが。 話を少し戻して、テバルディのアドリアーナ、どこぞにライヴの録音が残って無ひものかすぃら?トスカや マッダレーナでの、スタジオ盤とは一味も二味も違うドラマティックな演唱が残っているだけにどうしても…。
343 :
耳年増 :04/09/02 22:35 ID:4it0J/FC
>>女子プロ話で盛り上がられてらっしゃる皆様 ブル様のあの対アジャ姐さん戦、金網デスマッチでの、あの信じられなひ高さからのギロチンドロップ…。 あたくしはテレビで観ただけですけれど、今でも目に焼き付いておりますわ。一度やってみたひ…。 それにしても、例の定年制度が廃されて久しく、今だに長与さんやデビル姐さんが一線で 活躍しているのをみますと、何だか複雑な気持ちになりますわね。そろそろ女子プロ界も、 男子のそれのやうに、ステージの多様化が指向されて然るべきなのではと、GAORAの中継などを 観ながら、考えてしまふ今日この頃ですわ。
344 :
大年増 ◆kEpdXOPERA :04/09/03 00:59 ID:oSe18Ge4
考えてみれば_Adriana Lecouvreur_って少なくとも日本じゃあまりやらないわね。私もイタリア 歌劇団のCaballeとか2種出ているLa ScalaのDVDとか映像でしか見たことがないわ。新国とか 藤原でやればゲイが大挙して行くんじゃないかしらね。(^_^) もう_La Traviata_とかは飽きた からverismo系な苦手な私も一度_AL_を見てみたいわ。
345 :
大年増 ◆kEpdXOPERA :04/09/03 01:21 ID:oSe18Ge4
最近の私の生オペラの楽しみって言えば、やっぱりこれまで録音でしか聞いたことのないオペラを初めて 実演で聞くことかしら。新国でもたまに_Don Quichotte_のようなスタンダードじゃないオペラを やってくれると興奮するのですが、最近はマンネリ気味だわね。Leporelloじゃないけど、今回はア メリカではNino Rotaの_Il cappello di paglia di Firenze_とHandelの_Agrippina_の二つだけが 新たにカタログに加えられただけ。
346 :
めりとーね ◆4bhftIqcNc :04/09/03 02:11 ID:6kycdmDN
>大年増様、夜鷹おせん様、オクタヴィアン様、ランスへの旅様、 エスクラルモンド様、Sophie様、アンニーナ様、耳年増様 みなさあぁぁぁん!アドリアーナの貴重な情報、ほんっとにありがとうございます 詳細なリブレット対訳も欲しいところなので、歌詞対訳付国内盤が出ている レヴァイン盤は押さえるとしましょう。ヴェリスモもの歌うドミンゴは好きだし・・・ あともう一つ(二つ?三つ?四つ???)悩ましいですね。 とりあえず片っ端から聴いていこうかしら? 今年の秋はアドリアーナに染まろうかしら? 主役4人とも名歌手をそろえたという点では、アンニーナ様ほかご推薦の 59年ナポリですかね。僕はこの作品、女の闘いもさることながら、 ミショネが結構好きだったりします。バスティアニーニのミショネ、とにもかくにも 一度は聴いてみたいですね。あと、やっぱりカバリエもはずせないしなあ・・・・
347 :
めりとーね ◆4bhftIqcNc :04/09/03 02:25 ID:6kycdmDN
上でも「ミショネが結構好き」って書きましたけど、こういう愛が報われないオトコ、 じつは好きなんです。ヴォルフラムとか、ジェラール(とくに第4幕)とか・・・ 「アンドレア・シェニエ」第4幕では、ジェラールの「あなたは死を最もうらやましい 運命にしましたね」のくだりで涙腺弛みます。とくにバスティアニーニだと、 もうダメですね シノーポリ指揮1989年バイロイト「タンホイザー」DVDも、他の場面はぜんっぜん イイと思わないけど、第3幕、ブレンデル演じるヴォルフラムの「エリーザベト・・・ 僕もお供を・・・」から「夕星の歌」の場面だけは、鳥肌が立ってしまいます ヴァイクルに比べると歌唱技巧的には劣るようにも思えるんですけど、 不思議なモノで、なぜかブレンデルのほうが、感動できます
348 :
陽気な名無しさん :04/09/03 02:51 ID:qvdZi3bG
age
あぁぁ、いちばん肝心な、愛が報われないオトコを忘れていました 僕は大好きなキャラなのに・・・ ハンス・ザックスを挙げておくべきでしたね
350 :
大年増 ◆kEpdXOPERA :04/09/03 08:42 ID:oSe18Ge4
まあ、めりとーねさん、 それって同情だったらいいけど、共感だったらちょっとやばいわね。 冗談はさておいて、私もHans SachsはWagnerのオペラのキャラの中では一番好きなキャラ だわ。この年になるとWaltherの若造なんかよりもSachsの方が遥かに魅力的だわ。Evaも 見る目が無いわね。Sachsの"Jerum" Jerum!"なんて、一見面白おかしいシチュエーションで 歌われているので、単にSiegfriedの鍛冶の歌のパロディーみたいに思われるかもしれないけれど あの歌は泣けるわ。
351 :
夜鷹 おせん ◆EXOSENAITg :04/09/03 09:02 ID:5qvIyICh
ワーグナーの作品に出てくる男で好きなタイプって居ないわ。。。 なんかどれも中途半端な感じで。女になると尚更・・・ 「アドリアーナ」 確かに彼女は大女優である必要は無いんですよね。人気女優で良い。 それなら、大御所が出てくる必要もなく、若手で揃えて上演できますね。 オリヴェーロさんのと共に、デッセーさんのDVDもチェックせねば。 泣けるオペラの話題が出てから、自宅にある「椿姫」を一通り聞いてみたんですが どれが良かったはここでは申しませんが、 最後のヴィオレッタの絶唱のあと、誰も唄わない物もあるんですよね〜 これだとちょっと物足りないです。せいぜいドクターには言ってほしい。 〆る意味でも、音楽とのバランスの上からでも。
おせんさん、 DessayじゃなくてDessiよ。
353 :
夜鷹 おせん ◆EXOSENAITg :04/09/03 10:17 ID:FDUm8sxn
ぷぷぷ しつこいくらいに同じ間違いをしてるわ。 ・・・ハンセイ
354 :
ライブ :04/09/03 15:16 ID:Nbg7Sv5D
実戦の参考にしたいのですが、 皆様が次に観に行かれるオペラは何ですか。
355 :
大年増 ◆kEpdXOPERA :04/09/03 15:24 ID:oSe18Ge4
私は新国の_Pagliacci_と_Cavalleria rusticana_です。Brescia版の_Madama Butterfly_は 都合が悪くて行けそうにありません。
356 :
夜鷹 おせん ◆EXOSENAITg :04/09/03 15:40 ID:SJeKQZ3Z
あたしは昭和音大の「ルチア」が今月。来月はヤナーチェク「運命」。 いつでもどこでもチープな席です。。。 応募した「蝶々夫人」が運良く当たれば行けるけど・・・ タカラクジ並 日曜日に新宿オペラ「椿姫」があるけど、 そのあと用事があるので時間は有っても気分を害したくないので却下。
357 :
耳年増 :04/09/03 20:02 ID:3LuTWvY7
>>おせん様(
>>351 )
夢見る乙女のあたくしは、『トリスタン』を初めて聴いた時からもうその世界観の虜になりまして、
一度でいひからイゾルデ(トリスタンでも可)になりたひと思ってますのよ。例へ危なひ薬の力を
借りてでも、その先には出口はなく、ただ死あるのみだとしても、一度でいひからあんな
愛の法悦を味わってみたひ…(´Д`;)ハアハア
これってヤヴァイのでせうかすぃら?今でも気がついたら放心状態で聴き入っておりますし。
没入して同一化してしまうんですのよね。二人の世界に。余程現実の世界が辛くて愛に飢えて
いるんだわ。あたくし…。
358 :
エスクラルモンド ◆VX.HrThais :04/09/03 20:53 ID:7/xF9zXM
>>354 あたくしはNHKホールで「蝶々夫人」,新国でカバレリア.
10月はオペラやコンサートが6本あるわ.
359 :
ランスへの旅 ◆W/clQReims :04/09/03 22:16 ID:Na/Qldpk
>>347 めりとーね様
私もアドリアーナのミショネって魅力的だと思います。
アドリアーナもミショネと結婚していれば幸せだったのに・・・、
なーんて思ってしまいます。それじゃオペラにならないんですけれどね。
ハンス・ザックスも好きです。
オペラに出てくる若い男ってどうも魅力的な人物がいないですねぇ。
360 :
ランスへの旅 ◆W/clQReims :04/09/03 22:20 ID:Na/Qldpk
>>358 エスクラルモンドおば様
まぁ月に6本なんて!
以前私も同じ状況の時がありましたが、疲れました。
家の隣が劇場ならいいのですが。
でもおば様って「絶倫」って聞いているし。(w
361 :
ラダメス ◆g.Stars.g. :04/09/03 22:40 ID:MBkjiufY
皆さん『カヴァレリア』観にいくんですね・・・裏山。 でも、ボクはスペイン風カヴァレリアといわれている『ナヴァラ』が好きでつねえ。 あの前編に流れる不穏な雰囲気といい、最後の不気味な笑い声・・・なんともいえない 「味」があると思いません?高々と歌い上げるだけが悲劇の表現じゃないのだなあと 思いますた。まだ友人宅で一度聴いただけですけど。 さて、旅支度も一応終わって明日早朝、里帰りいたします。 日曜日は皆さんよろしくお願いいたします!色々積もり積もった話もありますし楽しみ にしています。でもお天気があまり芳しくないようで・・・どなたかすぃら?雨ヲカマは。
362 :
陽気な名無しさん :04/09/03 22:43 ID:x8K/SVt7
363 :
陽気な名無しさん :04/09/03 22:45 ID:x8K/SVt7
あなたたちのペンネーム見てるだけで、元気が湧くわ。 みんな、”イカ”れてるペンネームね。
364 :
ラダメス ◆g.Stars.g. :04/09/03 22:48 ID:MBkjiufY
久々にスペシャルゲストの登場!エスクラお兄さん出番ですよ(笑
365 :
エスクラルモンド ◆VX.HrThais :04/09/03 23:00 ID:7/xF9zXM
>>364 ラダメスくん,おばさま,眠いのよ.
DQNの相手は明日以降で良いかしら?
お休みなさい・・・
366 :
Sophie ◆Sophie/q4w :04/09/04 01:09 ID:Go1bEopr
んまあ、一日来ないうちにたくさんレスが付きますのね。
亀レスですが、
>>333 大年増お姉様、キリバンゲトーおめでとうございます。
なんだかんだいって、批評家って。どこの国でも自国のアーティストの
評価は甘いですわよね。単なる身贔屓なのか、コネでもあるのかわかりませんけれど。
私も激しく偏った評価になりそうな悪寒ですわ(w
>>339-342 耳年増様、まあ、耳年増様もテバルディのスタジオ録音の「アドリアーナ」には
ご不満ですのね。どちみち、テバルディ好きの私としては聴かなくては気が治まらない
でしょうけれど(w
オリヴェーロのナポリライヴはやっぱり聴いておいたほうがいいですわね。
アドリアーナとブイヨン公妃のバトル、私から見ても怖いですが、もし、自分が
当事者になったらどうなるのかしらと、ふと考えてしまいますわ(w
367 :
大年増 ◆kEpdXOPERA :04/09/04 01:15 ID:GwL+zY62
まあランスちゃん、まだ若いのに、そんな年寄りみたいなこと言って、、、 一週間に オペラ7本見たことがあるけど、そういう時って自然とアドレナリンの分泌も高まっているのか、 たいしたことなかったわよ。
368 :
Sophie ◆Sophie/q4w :04/09/04 01:32 ID:jdeKPyaT
私も愛が報われない男役、好きですわ。 私もジェラールとか、「ニュルンベルク」はまだ見たことがありませんが、 あらすじを読んでもハンス・ザックスはいい人そうですわ。
369 :
オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :04/09/04 01:55 ID:KuhpscSw
自分の中で大ヒットというようなオペラにあたれば、連続してても大丈夫だと思うんですが、
これは酷い...というような公演に当たると、グッタリ気力が萎えてしまうように思います。
私の次のオペラは新国のカヴァレリア&パリアッチで、デッシーのバタフライはまだ
チケットが取れていないんですが、14日のプッチーニガラは最高の席を確保しました!
あと、9月にはデセイ2回とボエームです。
>>327 エスクラルモンドおばさま
お気遣いありがとうございます!
ようやく人間的な生活に戻れそうで、ホッとしています。(^^♪
これからしばしば劇場でお目にかかれますよね!
papaveriさまにご紹介いただいた「愛の破片」観ました!
なかなか興味深い内容だと思うんですが、この映画に登場する歌手たちはどういう基準?
で選ばれたのか、ちょっと不思議な感じです。
それはともかく、この映画のラリンはなかなか素敵で、ちょっと心を奪われてしまいました。
登場する二人のテノール(ローレンス・デイルとセルゲイ・ラリン)の相手役?として
それぞれ登場する男性は、解説書に「パートナー」であるとハッキリ書かれてましたね。
ところで、マルセロ・アルバレスの新しいアルバムを聴きました。
プッチーニの名アリアの数々からスタートして、アルルの女、フェドーラ、アンドレア・シェニエ、
ジョコンダと続くのでてっきりヴェリズモ・アリアなのかと思ったら、後半は薔薇の騎士の
歌手のソロに、フロトウのマルタ、清教徒、カルメンなどなど、なんだか名旋律のごった煮
のようでした。
16曲ものアリアをアルバレス節で連続して聴かされるのも、結構疲れます。^^;
370 :
オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :04/09/04 02:03 ID:KuhpscSw
私は、だいたいいつもヒロインに感情移入してるので、ミショネにしてもヴォルフラムにしても わぁ!良い味出してるな〜...ぐらいにしか感じません。^^; 生まれ変わるなら、絶対にドラマティック・コロラトゥーラ・ソプラノって決めてますから。 某スター歌手の代役でルチアを歌って一夜にしてスターとなり、初期のレパートリーは ルチア、ヴィオレッタ、アミーナにエルヴィーラぐらいにしておいて、段々と 埋もれたベルカント・オペラの蘇演に尽力して、30代に入ったら、コロラトゥーラのレパートリーを 保ちつつも、トスカやアドリアーナなどのヴェリズモオペラもバリバリ歌って、 40代半ばぐらいで惜しまれつつ引退...といのが理想です。
371 :
大年増 ◆kEpdXOPERA :04/09/04 03:06 ID:GwL+zY62
まあ、ダイアナちゃんのいう某スター歌手って誰かしら? (^_^)
372 :
ランスへの旅 ◆W/clQReims :04/09/05 00:48 ID:ruO7orwn
私は生まれ変わるなら、 クライバーに抜擢されて(あり得ないが)ノルマで一夜にしてメジャー入り。 ドニゼッティの女王三部作を完璧なアジリタやトリルの技術を持って唱いつつ、 ヴェルディやプッチーニも唱う。 特にMETでのトゥーランドットやスカラ座でのドン・カルロなどゼッフィレッリの豪華な演出において、 その威厳と仰天大声で圧倒的な評価を得る。 ペーター・コンヴィチュニー演出のアイーダではプロレスのリング上という奇抜な演出で、 アムネリス役のドローラ・ザジックと「女の闘い」を繰り広げた。 40代に入って満を持してイゾルデ、ブリュンヒルデを唱い絶賛を浴びる。 ↑そんな歌手いないって!!
あぼーん
374 :
Sophie ◆Sophie/q4w :04/09/05 02:21 ID:LaYtPKSN
>>370 >>372 オクタヴィアン様、ランスへの旅様、んまあ、お二人の「生まれ変わったら」に
抱腹絶倒ですわ。こういう想像って面白いですわね!
私は勿論グルベ様並の高音も欲しいですけれど、男声並の低音も欲しいですわ。
やっぱり、音域が広いと楽器としての可能性が広がりますでしょ。男声用の
いい曲は、女声の甲高い声では様にならないということがよくありますし。
ある時は男の低音で魅了し、ある時は健気なヒロインを演じて人々を
泣かせる歌手になりたいかしら。あと、古楽も歌えて、バロックオペラや
宗教音楽も歌いたいですわ。なんだか、無いものねだりし過ぎた感がしますわ。
それこそ、こんな歌手、人間じゃありませんわね(w
キャー、皆さんすごい妄想ね! あたしだったら、20代後半でエレクトラで鮮烈デビューして、 サロメ、皇后、トゥーランドット、イゾルデを歌ってセンセーショナルを巻き起こすんだけど、 さあプリュンヒルデに挑戦よ!というときに突然声が出なくなるの。 そしてそのあと5年ほど忘れ去られるの。 そのあとメッゾに転向して、アムネリスで再デビューしようとするんだけど、 みんなに(´д)(´д`)(д`)ってされるの。 でも舞台が終わったあとあまりのすばらしさにみんな号泣してるの。 そのあとはエボリ、ブイヨン、デリラなどを歌い、 最後にはアズチェーナ、ウルリカなどを歌いつつ、後進の指導にあたりたいわ。 すいません。
あぼーん
377 :
陽気な名無しさん :04/09/05 05:33 ID:LaYtPKSN
age
378 :
エスクラルモンド ◆VX.HrThais :04/09/05 09:06 ID:Cg2GVn07
さあ,奥様方,今日はオフですわよ! あたくしは,生まれ変わったらビリー・ワイルダーの名画「Fedora」(オペラとは 関係なし)みたいに若くして,突然引退して,数十年後に美貌を保ちながら 再デビウ,即引退,ガルボのような隠遁生活・・・ってのがいいかしら.
379 :
大年増 ◆kEpdXOPERA :04/09/05 10:05 ID:tCbHV3QK
夏休みもいよいよおしまいで、明日帰国だわ。LAXではUnitedのターミナルでsecurity breach があったり、インターナショナル・ターミナルで爆発騒ぎがあったりなんで、明日もさぞ検査が 厳しくなるのかしら。皆さんのためのやばいお土産を空港で没収されたりしたら大恥だわ、、、(^.^;)
380 :
オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :04/09/05 12:47 ID:Dcid/KFn
私とカルロスの出会いはこんな感じです。 ヴィオレッタを各地で歌って大評判となり、メトのゼッフィレッリ新演出でいよいよ カルロスと競演することに。 当然のことながら、公演は歴史的な大成功を収め、終焉後の 「他のソプラノとは二度とトラヴィアータをやらない!」というカルロスの言葉が 世界中にトップニュースとして配信された。 演奏は一期一会のものと信じていた私は、商業的な録音を一切断っていたため、 ほとんど全ての公演が海賊盤としてヤミ市場に出回っていたところ、 カルロスが、ドイツの黄色いレーベルで知られるレコード会社にトラヴィアータを 録音する際に、本人から直々に電話で説得されて、初めての商業録音を行った。 そのレコードは大ベストセラーとなり、その年の世界中のレコード賞を総ナメ。 この成功で、商業的録音に意欲を燃やすも、既存のレコード会社は ベル・カントのレパートリーの録音に消極的で、次々と企画倒れに。 見かねたスイスの銀行家たちが私財をなげうって私専用のレーベルを設立した。 「このレーベルの設立を神様に感謝しています。ただ、私と同じレベルの共演者が なかなか集まらないのが...」 やがて、声の成熟とともにドラマティックな役に進出した私は、メト、スカラ座などの 開幕公演では必ず主役を務めるようになり、名実とともに宇宙最高のソプラノとして 君臨する。 スカラ座のトスカでは、スカルピアを殺した後の儀式で、ロウソク火が鬘に燃え移るという アクシデントも、慌てず騒がず処理。終演後にインタビューを受けて、 「私はプロの歌手ですから、舞台に穴を開けるようなことは決して致しません。」
381 :
オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :04/09/05 12:47 ID:Dcid/KFn
舞台生活20周年を、200回目のルチアで飾った私は、終演後のインタビューで 初めて代役で歌ったルチアを、懐かしそうに振り返り、次のように語った。 「ハープの前奏が始まると、足の震えが止まらなくなってしまって... 劇場全体が、無名の私が歌うことに不満で、アラを探してやじり倒してやろうと 虎視眈々と待ち構えているのがわかりましたから。 その後は無我夢中で何も覚えていません。 気がついたら、劇場中が地鳴りのように鳴り響いていて、 ああ、これで私の歌手人生も終わったのね... また小間使いや侍女を 歌うんだわ...って思ったら、急に涙が溢れてしまって。 ふと指揮者の方を見たら、私の方にしきにりに何か合図を送っているのに 気がつきました。 それでやっとわかったんです。この地鳴りみたいなのは、野次ではなくて 私への賞賛の拍手なんだって。 また嬉しさのあまり涙が... 狂乱の場では、カヴァティーナの後で、また拍手が鳴り止まなくなって もう一度カデンツァをアンコールしたんですよ。指揮者の指示があったんです。 声のことを考えるとちょっとキツかったんですが、2度目のカデンツァでは さらにたくさん拍手をいただいて、そのことをプレスの方々も好意的に 書いてくださったので、あの時のマエストロのご判断に本当に 感謝しています。きっと、無名歌手の私を少しでも引き立てようと してくださったのでしょうね。 この時にすでにかなりの高齢でいらっしゃったので、マエストロとの共演の 機会はこの後あまりありませんでしたけど、お亡くなりになる少し前にお見舞いに いった時に、私のことを3番目の娘だとおっしゃってくださったんです。 長女がレオニー・リザネク、次女がクリスタ・ルートヴィッヒ、そして 3番目が私というわけです。私をこんな偉大な名歌手たちと並べていただいて 本当に光栄に感じましたのよ。
382 :
オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :04/09/05 12:48 ID:Dcid/KFn
話をルチアに戻しましょうね。ちょっとしたアクシデントがあったんですの。 カバレッタを歌い終わって、最後にバッタリと倒れる場面では、最後の esを歌い終わったと、緊張の糸が途切れてしまったのでしょうね、 意識が遠のいて、体のバランスを崩しまったために、アタマを したたかぶつけてしまったんです。それで、ちょっと意識朦朧としてしまって 起き上がれなくなってしまって、カーテンコールを受けられなかったのが 今でもちょっと残念に思うことがありますの。 その後も延々と拍手が止まらずに、とうとうその後のエドガルドの アリアがカットされたことを楽屋で聴かされたんです。 あんなことは、後にも先にも、あの1回だけでしたわ。 そうそう、熱狂する会場で、ただ一人だけブスっと顔をしかめたままの 日本人がいたそうね。 後から、彼はオリジナルキャストの歌手の熱狂的なファンだってことを 人づてに聞きましたけど。 いいえ、ちっとも腹立たしいなんて思ったことありませんよ。 私も今では多くのファン達に応援していただいて、本当に感謝しているん ですもの。 (遠い目で)あの時のブスっとした日本人の気持ちが良くわかるんですの...」
383 :
オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :04/09/05 12:56 ID:Dcid/KFn
>>375 さま
お初でしょうか?
声を失って、メゾで復活っていうのは劇的で良いですね〜(^^♪
今度使わせていただきますね!
大年増さま
最近、あちこちで不穏な事件が起こっているので、空港のセキュリティーチェックは
相当厳しそうですね...
何事もなく帰国されますよう、お祈りしています。
一年ぶりくらいに来てみたら ゲイ板をいくら探しても,,オペラ''の文字がなくて2時間くらいあちこち探し回りました。やっとこさ見つけた嬉しさ余って記念パピコ。今年の秋冬もいっぱい聞くぞー
385 :
ライブ :04/09/05 13:04 ID:EjosZ0AH
皆様さすがですね。 押さえてらっしゃるところがほぼ一致してるんですね。 もうすこし早くここに来ていればよかった。 新国の「カヴァレリア・・・」もデッシーの「蝶々夫人」も 悩んだあげく流しました。(まだ間に合うのかな) ただ、是非とも観ておきたい、聴いておきたいと思うのは ヤナーチェクです。
おひさしぶりです って話題についていけねぇ(しばらくromしてなかったせいで)ーーーっ!!(汗) しょうがねぇ(あっ、癖になった!)ので前スレとか最近届いたCDの事でも。 通販の密林は日本の奴使ってます(w)。最初の一枚の配送日が伸びるのにキレた私は他のCDも追加注文してしまいました(w)。 Peter schat作曲"AAP verslaat de Knelgeest" Jonathan Dove作曲"Flight" Phiippe MANOURY作曲"60th Parallel" "AAP verslaat de Knelgeest"は以前片山杜秀氏がレコ芸で推薦してた奴で「市川猿之助による演出で観てみたい」と書かれてた奴なのですが ド派手キンキラ音楽かと思いきや意外と鄙びた雰囲気で猿之助というより中村勘久郎+串田和美の方が相応しそう。いかにも「お芝居」ってな感じで。 しかし三蔵法師がずーっと孫悟空をAAP(猿)と呼ぶのはちと嫌だなぁ。ホントに徳高いのかこの坊主。 "Flight"は2002にグライドボーンで初演された空港での騒ぎを亡命者として認められず居座る人物を狂言まわしにして描くもの。子供を対象にしたツ ーリングオペラでも上演されているそうです。 Phiippe MANOURY作曲"60th Parallel"も空港ものなのですがこちらはサスペンス。個人的には"Flight"の方が好みかな。初演がコベントガーデンで スカン食らった「リング」のスタッフが舞台化してるそうですが普通の市井にいそうでちよっと変な"一般人"達と疎外者(声域CT)<もしくは聖愚者とも 思える亡命者のやりとりが坂田靖子のマンガの様で面白かった(CD内でも観客の笑い声が聴ける)。音楽自体も耳に馴染み易いし。確かにこういった作品 なららオペラ入門にもいいかもしれない。日常とつながりながらどこか非日常へとつながる物語、というのは。
387 :
GR :04/09/05 17:44 ID:XYWkxGKN
ところでお姉様方、ラダメス様迎撃オフはどうなりましたでしょうか?。夜鷹様が「春の祭典」発言をなさった時私復刊された某ジャパネスク黙示禄 (しかも下巻)を読みながら書き込みを目にしてしまったものでしたから・・・それから数分間自分の想像(妄想)力を呪いましたわT▽T;。そして過 度の自己中毒心神喪失状態に陥った私はしばらく何かぼんやりしてましたがふと気付くと一枚のチケットを手にしていましたの。それは--- オペラ「ミスター・シンデレラ」 嗚呼私は再び我と我が妄想を呪いましたわ!(嘘)。でも心神喪失状態とはいえ買ってしまったチケットは払い戻しできない。泣く泣く逝って参りましたの(嘘)。 「ミスター・シンデレラ」は2001年に鹿児島オペラ協会で初演され2004年春に再演された製作を上演したもので、倦怠期の研究者夫婦の旦那が奥さんの 研究材料のローヤルゼリーを健康ドリンクと間違えて飲んでしまったために潮の変化に伴い美女に性転換してしまうが結局元に戻る事を決意する話。薩摩勇 人な旦那の舅姑やイケメン・ハイソな新学長、ラヴラヴ研究生カップルや大学のホルスタインもとい3人娘など変な人たちが入り乱れた舞台に鹿児島民謡に 「ファルスタッフ」や「魔笛」のパロディも交えた音楽はそれなりに楽しめましたがうーん、傑作まではいかないし皆さんに薦めるレベルまで(作品として) 到達してないかもしれません。かといって再演の必要無く逝ってヨシ!(古)とは言えないです。こういった作品の試みが積み重なって「傑作」「名作」がうまれる のですから。それと最近日本オペラ振興会は地方オペラを各地方団体との共催で上演する傾向がありますけど経費削減や観客の確保(観客には普段オペラを観 そうもない方が多く見られましたし終演後、外に貸切長距離バスが・・たぶん鹿児島行き?)といった思惑もあるのでしょうが中央の観客にも地方の作品を見 せて多様な可能性を探っていこうとしているのだろうと思います。
388 :
Walter ◇i7JboyBL :04/09/05 18:01 ID:UpBXA91i
さあ只今よりオフ会のはじまりです!
389 :
プソン :04/09/05 18:17 ID:P5I2iDq1
伊藤康英さんついにオペラ書いたんですよねぇ 387を見るところ結構エンターテイメント色強そうですが 初演はアマチュアの方も参加してたんでしょうか? 吹奏楽畑でも著名な作曲家ですが「アマチュア向けでない」作品を 書くときはかなり現代的な手法をとる人のようなので… とはいえそういうオペラだと上演の可能性は低くなるでしょうけど
390 :
GR :04/09/05 19:45 ID:TVQodTOs
>>389 プソン様、はじめまして。
作曲者の名をあげておくのを忘れておりました。有り難うございます。
歌手ですがプログラムを見ると主役は公演日により鹿児島と藤原系と分けているようですが地方色の強い傍役は鹿児島側、合唱は日本オペラ協会合唱団となっています。
音楽ですが
>>387 の他では演奏家にとって演奏し易いかどうかはわかりませんが聴き手にとっては分かりやすいソング劇的なものでした。
あと演出(松本重孝)・舞台(荒田良・宮城麗)はホリゾントに工事足場の様な3階建ての構造物を建てて歌手を配置する他はカーテン状の布に書き割りを描いただけの
装置。機能的なだけでなくこの作品の雰囲気と合っていたと思います(昔の欽ちゃんコントとかお江戸でござるとか歌謡ショーの軽い雰囲気)。
ただ、書き割りの扉をあけたり冷蔵庫から物を出したりするのには歌手や裏方の方々も一見そつなくこなしていましたが歌手・裏方の方々ともかなりの練習を積んだ結果かもしれないなとも思ったり。
391 :
GR :04/09/05 20:09 ID:xC5coauX
あ、そうだ。
>>387 で低く評価するような事を書き込みましたがエンターティメントとしては歌手の方々の奮闘も含め及第点だと思います。客席からは作り物でない自然なリアクションがリアルタイムで出ていましたし。
私は(偉そうに書きますがσ^^;)観客層を増やすには芸術性にこだわる一方で娯楽性や現代性にも目を向けていかなくてはならないのではと思っているのでその意味では「ミスター・シンデレラ」は成功作、厳しくみても可能性を秘めた作品といえると思うのです。
それに私は舞台は愉しむ為に観に行くものだと思っています。「私は芸術性の高いものを観てるんだ」と誇示するスノッブ的アクセサリーとして観る見方にはあまり興味は無いです。(ここの方々もそうだと思う)
392 :
Walter ◇i7JboyBL :04/09/05 21:35 ID:UpBXA91i
これから2次会です。 by KINSMEN エスクラルモンドおば様のひざだっこも無事済みましたわよ。
まじすか!?(反応遅ッ!→私)
394 :
オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :04/09/05 23:32 ID:ctY/Mkjr
今日は楽しいひと時でした。 皆様、最初はラダメスさまのあまりのイケメンぶりに、いつになくシーンとしたスタートでしたが、 お酒が出るころにはいつものとおり... 私はpapaveriさまやアンニーナさまとオペラ談義に花を咲かせていたところ、遠くのほうから いつものような話題が聞こえてきて、思わず赤面しちゃいました。 初めて参加くださったトゥイ隊長さまが、なんとなく固まっていらっしゃったのはそのせい? それとも、私たちの毒気にあてられられたせい? いったいどちらなんでしょうか... 今日は腰痛が悪化していたため、二次会は残念ながらパスさせていただきましたが、 ちょっと赤面することはあっても、とても楽しい時間を過ごさせていただきました。 エスクラルモンドおばさまとアンニーナさまの名幹事ぶりに大感謝です! 私も仕事が一段落したので、この秋からはジムに通って、ダイエット大作戦を展開する つもりです。来年の今頃は、ラダメスさまのようなパーフェクト・バディ☆!を手に入れて オペラスレの姐さん達にヨダレを垂らさせるのが目標です!
395 :
Walter ◇i7JboyBL :04/09/06 00:09 ID:EFK/g+PP
オクタヴィアン様 ほんとかな???
396 :
ランスへの旅 ◆W/clQReims :04/09/06 00:41 ID:WcleD2e7
今晩は楽しかったです!皆様、ありがとうございます! 初めてお目にかかる方がたくさんいらっしゃったのですが、 全くギクシャクしませんでしたし、皆さん素敵な方々でした。 そうそう、またオクタヴィアン様に遠くの方から随分突っ込んでしまったわ。(w そのせいでトゥイ隊長様は私の下品な毒にあたってしまったんですね。 お二人ともごめんなさい。でもこの下品な人格はなかなか直りませんわ。 お話しすると皆さんそれぞれ得意分野が違って面白かったです。 めりとーね様の「フィガロの結婚」コレクションを伺っていると、 「このオペラ、そんなに面白かったっけ?ちょっと考え変えないと。」と思いましたし。 そういえば一部で「サロメ」や「エレクトラ」などオペラの演出で盛り上がりましたね。(w でもそれだけ現代の観客が演出に期待しているからかもしれません。 是非新国立の監督にも聞いて欲しかったです! あっ、でもあんな演出を実際上演したら、 海外からも観客が訪れてチケットが取れなくなりそう。それは困るわ。 それはさておき、オペラ演出は「本質をえぐり出す」「作品の新たな面に気づかされる」 というようなものを期待しています。 アンニーナ様、エスクラルモンドおば様、幹事役お疲れさまでした。 ありがとうございます。とっても楽しかったです!
397 :
アンニーナ :04/09/06 01:24 ID:Ce7OkvyW
皆様お疲れ様でした。私はあの後行きつけのお店の周年パーティーに行き、今終電で 帰宅いたしました。 初めてお会いする方も何人もいらっしゃいましたが、和気藹々として楽しい宴でした。 ランスさんやラダメスさんとは席がちょっと離れてしまったので、あまりお話が できませんでしたが、またの機会を楽しみにしております。 それから今回の幹事はあくまでエスクラスモンドのお姐様であって、私は単に予約と 集金をしたに過ぎませんので、私にまで過分なお言葉をいただいて恐縮です。 (予算もオーバーしちゃったし・・・) というわけで、またオフ会いたしましょうね。次回は大年増様にもご参加いただいて・・・
398 :
Walter ◇i7JboyBL :04/09/06 02:19 ID:EFK/g+PP
今から4次会ですわ
399 :
Sophie ◆Sophie/q4w :04/09/06 02:29 ID:rBtgVl+G
>>375 様
んまあ、猛女総なめって感じで凄いですわね!
実生活もかなりドラマティックな悪寒ですわ(w
>>379 大年増お姉様、本当に最近物騒なので心配ですわね。
お姉様も、くれぐれもお気をつけて帰っていらして下さいませ。
>>380-382 オクタヴィアン様、なんだか大河ドラマのようになってきましたわね。しかも、
どこかで聞いたことのあるようなエピソードがちらほら…も、もしかして、仕事魔の
オクタヴィアン様は世を忍ぶ仮の姿で、本当に超大物歌手だったりするのかすら?
主演
オクタヴィアン様
友情出演
○○○お姉様
ってところかしらね(w
400 :
Sophie ◆Sophie/q4w :04/09/06 02:42 ID:rBtgVl+G
>>387 GR様、はじめまして。よろしくお願い致します。
「ミスター・シンデレラ」、そんなオペラがあるなんて、にわかには信じ難い
オペラですわね。日本のオペラも侮れませんわね。確かにこういうオペラも
気になりますわ。
>>399 Walter様、あら、本当ですの?お元気ですわね!
401 :
エスクラルモンド ◆VX.HrThais :04/09/06 04:53 ID:8Mcmar5N
ただいま帰宅,オニチョからタクシーで帰ってきたわ. 今日は会社休もうっと. ラダメスくんはあたくしのど真ん中のいい男(+筋肉+毛)で 二次会の後半には風船さんも来てくださって,両手に花状態だったわ. (二人の間に何があったかはとても言えない) 隊長,驚いたかしら?オペラスレのオフなんかこんなものよ. 皆様,お休みなさい.
402 :
風船ヤァヤァ? :04/09/06 06:03 ID:8UBr0xq9
いやはやどうも、「あてられた」風船でした。 遅番で出勤して、早い時間いろんな方がいらしていたことを残念に思いつつも、 “シャイガイ”おせん様の煮えたぎった有態を拝見したり、 めりとーね様の白熱したジェンダー会議に参加するなど、 実りある時間をすごすことができました。ありがとうございます。 (あ、そうそうDちゃん。こんど「自称」ノンケ会議を開きましょうね。) ・・・とそれはさておき。まじカッケーで!ラダメスはん。 ラダメスはんの子犬のように純朴な眼差しに、腐った魚の目のごとく濁りきった性根を持つ小生、 すっかり心を奪われてはりました。 この借りはいつか必ず返すで〜!!(700円ほど) 追伸。 アニキ、ないものはありません。 隊長さま、いつまでも清らかなままにね・・・
403 :
トゥイ ◆Moon//VBT6 :04/09/06 15:20 ID:qKTwHCzV
昨日はお邪魔致しました。ありがとうございました。 先程ラダメス様のお見送りをして、東京駅周辺をプラプラしています。何だかあっという間で淋しいものです。 昨日は本当に楽しかったです。エスクラルモンド様、お声かけて頂いてありがとうございました。またアンニーナ様がお店を予約して下さったとのこと。ありがとうございました。 オクタヴィアン様、ランスへの旅様、俺は大丈夫ですよ!寧ろお気遣い頂いて嬉しかったです。papaveri様にもお気遣い頂きました。ありがとうございました。 皆様と少しでもオペラの話が出来るように、色々観に行こうと思います。 ところで、人生で3度目の二丁目でした。どこも素敵なお店でした。今度は頑張って一人で行ってみようかな?もしかしたらそれが、彼氏いない歴29年目にして打破!のチャンスになるかもしれないですね。笑 あっ、風船様、面白過ぎです。トムとジェリーより風船様のほうが爆笑です。
昨日はお邪魔致しました。ありがとうございました。 先程ラダメス様のお見送りをして、東京駅周辺をプラプラしています。何だかあっという間で淋しいものです。 昨日は本当に楽しかったです。エスクラルモンド様、お声かけて頂いてありがとうございました。またアンニーナ様がお店を予約して下さったとのこと。ありがとうございました。 オクタヴィアン様、ランスへの旅様、俺は大丈夫ですよ!寧ろお気遣い頂いて嬉しかったです。papaveri様にもお気遣い頂きました。ありがとうございました。 皆様と少しでもオペラの話が出来るように、色々観に行こうと思います。 ところで、人生で3度目の二丁目でした。どこも素敵なお店でした。今度は頑張って一人で行ってみようかな?もしかしたらそれが、彼氏いない歴29年目にして打破!のチャンスになるかもしれないですね。笑 あっ、風船様、面白過ぎです。トムとジェリーより風船様のほうが爆笑です。
よりによって二重に書き込みしてしまいました。 ごめんなさい。
406 :
ラダメス ◆g.Stars.g. :04/09/06 19:31 ID:abHj3aIu
先ほど大阪に戻りますた。 エスクラお兄さん大丈夫でつか?お疲れ様でした&有り難うございました!本当に 楽しいオフでした。 アンニーナさま、会場のセッティング有り難うございました。色々お話したいことが あったのですが席が離れていてあまりお話できなかったのが残念です。次回は是非! つく・・・ゴホゴホ・・・ダイ・・・あっオクタヴィアンさまも次回は是非「拳」談義を じっくりといたしましょう(笑 お体大事になさってくださいね。 ランスさま、あまりオペラの話が出来ないボクのためにミュージカルの話題を振ってくださったり してお気遣いありがとうございました。 おせんちゃん、チチ揉みの代金の請求書は後日送らせていただきます。領収書はご必要ですか?(笑 楽しかったでつ。 めりパパ、あれだけアクの強いヲカマに混じっていても全く違和感を感じないのは何故かすぃら? 酔った勢いでちょっと失礼なことを言ってしまったかな?と反省していまつ。 これに懲りずにまた次回も楽しく飲みましょう! Walterさま、書き込みのイメージと全く違うので最初は戸惑ってしまいました。 バターの食べすぎには注意しましょう(w 風船さま、噂どおりのイケメンで。。。次回は是非風船さまのヒザ抱っこで・・・ よろしゅうたのんます! 紅一点papaveriさまあまりお話できませんでしたけど、次回は美味しいチーズの 食べ方教えてくださいね。
407 :
大年増 ◆kEpdXOPERA :04/09/06 20:02 ID:zHu5lDta
無事に日本に帰ってきました。姐さんからオフ会の写真を見せて貰いましたが、(@_@)だわ。
408 :
オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :04/09/06 20:57 ID:dD1HW/hV
ラダメスさま
お疲れさまでした。
私のことであることないこと(この場合はないことが99%ぐらいだったと思うんですが)
聞かされたかもしれませんが、全部デタラメなので信じちゃダメですYO!
それに、私のコテはオクタヴィアンです!!
つくねとかの他の名前は、意地の悪い姐さんたちが勝手につけた名前なので、
忘れてしまってくださいね。切にお願いします。^^;
大年増さまに業務連絡です。
お疲れさまでした!
昨日、papaveriさまから麦藁帽子のDVDをお預かりしましたので、パリアッチの
時にお渡ししますね。
それから、なんと!!
orfeo d’oreから、新たにグルベローヴァの新譜が出ます。
今度は、1980年のザルツブルグ音楽祭でのリートの夕べで、シューベルト、
メンデルスゾーン、R.シュトラウスの超有名歌曲ばかりを約70分にわたって収録。
なんと、岩の上の羊飼いも含まれています。(クラリネットはシュミードル)
その他にも、シュトラウスのブレンターノ歌曲集など、グルベローヴァのコロラトゥーラを
聞かせるにはぴったりの選曲だと思います。
9月中に日本にも入荷するみたいです。
1980年といえば、EMIに録音した始めてのアリア集のちょっと前ぐらいにあたると
思うんですが、当時の燦然と輝く声が記録されていてCD化されるのは
とてもうれしい驚きです。
http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=768343&GOODS_SORT_CD=102
>>407 あら、お帰りなさいませ。
わたくしも、オフ会不参加組ですが、エスクラお姐さま、◎甲斐も無く(きゃ〜〜、
書いちゃったわ(^^ゞ)、ラダさまのイケメソ振りに一目で恋に落ちてしまった
のではと怪しんでおります。
>>407 大年増さま、お帰りなさい。
まあ、何があったのかしら?とエスクラルモンドさまが送ってくださった
オフ会の写真を見ましたわ。
「キャ〜〜〜〜〜〜。風紀委員、風紀委員を呼んでちょうだい!エスクラ
姐さんが校則違反で〜す」
ご参加された皆さまが楽しいひとときをお過ごしになったのは何よりですわ。
今回は不参加でしたけれど、次の機会には是非お目にかかりたいですわ。
411 :
Walter ◇i7JboyBL :04/09/06 22:07 ID:EFK/g+PP
亀ですわ エスクラルモンドおば様 昨日は名幹事!ありがとうございます。 一緒に頼んだグラッパがおいしかったです! こんどおとなのお酒を教えでください。 アンニーナ様 初めまして! 見事なお席でしたわ! いちばん離れた席でお話できませんでしたが今度劇場で一緒の時はよろし くお願いします。 オクタヴィアン様 相も変わらず素晴らしい突っ込まれぶりに開いた口がふさがりませんが、 頑張ってくださいね。 私も「○○○○」なので何も言えませんが陰ながら応援していますわ。 papaveriの奥様 この節は何の予告もなしですみませんでした。 当日のお姿も見事で、服の(選択肢が)私にとってはうらやますぃですわ。 ランスへの旅様 初めまして! あの突っ込みは見事!でしたね。 劇場で見かけたら遠慮なく声をかけてくださいね。
412 :
エスクラルモンド ◆VX.HrThais :04/09/06 22:07 ID:8Mcmar5N
>>409 奥様,恋なんてどこの世界の食い物かしら?あたくしには必要ないわ.( ゚Д゚)!!
むしろ鯉こくの方が好物よ.
>>410 ハンナ姉さん.大年増さん,ジュヌヴィエーヴの奥様方がご覧になったのは
「裏バージョン」の写真です.他言無用でお願いします.オホホホ
(実は言ってもらいたいかも(´ー`))
ラダメスくん,あら,あたくしが払わなくてはいけないチチ揉み代は数十万円
ぐらいかしら?次回体で払うわ.(*゚∀゚*)
413 :
オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :04/09/06 22:11 ID:wVgQK4bn
私はあまりの衝撃的映像に思わず沈黙です。 今朝、メールをチェックしたらおばさまから着信していたので、とりあえずそのまま 会社のアドレスに転送しておいたんですが... 迂闊でした。(@_@;)
414 :
エスクラルモンド ◆VX.HrThais :04/09/06 22:17 ID:8Mcmar5N
>>アンニーナさん, 今回はお店の手配から何からすっかりお世話になりました. 陰の幹事はあなたですわ.ありがとうございました. 奥様にも「裏」をお送りしますわ. ラダメスくんは11月にもう一度上京するみたいです. そのときは二人でしっぽりオフをする予定なので,皆様にはお知らせしないと 思いますがご了承ください.オホホホ
415 :
めりとーね ◆4bhftIqcNc :04/09/06 22:28 ID:x5HAM4LJ
みなさん、お疲れさまでした。私は4次会(5次会?もう何次かも曖昧です・・)の 途中で、「あ、これは記憶が飛ぶ寸前に来てる〜〜〜」って予感がして、 突然帰ってしまいました。ゴメンナサイです ラダメスさんの筋肉と風船様のいい男ぶりに、テンションが上がってしまい (念押ししますが僕は○ン○です)、もう今日は一日グダグダでした。 (じっさい、店から道に出たあたりでぷっつり切れてて、次に記憶が戻るのが タクシーの運転手さんに「お客さん、四面道(青梅街道と環8が交差するところ) ですよ」って起こされたところです。これまで何回も記憶飛ばしてるから、 「飛ぶ寸前」は見当が付くんですね。。。) ラダメス様、隊長様、お疲れさまでした。また是非お会いしましょう。 エスクラおばさま、アンニーナ様、幹事・会場手配その他、本当に ありがとうございました
416 :
Walter ◇i7JboyBL :04/09/06 22:33 ID:EFK/g+PP
続きですわ ラダメス様 あらそうでしたか? 過去のレスのあちこちに書いてある通りですわ。 ラダメス様がミュージカルやバレエ畑からなら、私は純オケ音楽からの派 生でオペラに手を出したのですよ。まだまだオペラに関しては素人なのは 変わりませんわ! これからもよろしくお願いします。 トゥイ隊長様 初めまして! こんな私ですがよろしくお願いします。 めりとーね様 昨日はすみませんでした。 2次会以降の熱い!語りは凄かったです。 今度劇場で一緒の時はよろしくお願いします。 風船様 2次会からの乱入でビックリしました。 大年増様からチラッと写真を拝見していましたが、実物をみてさらにビッ クリです。 また色々教えてくださいね。 大年増様 お帰りなさいませ。 昨日のオフ会にいらっしゃらなかったのが誠に残念です。
417 :
Sophie ◆Sophie/q4w :04/09/06 22:39 ID:rBtgVl+G
夜通しオフ会でしたのね。オペラスレのオフ会も妖しくなってきましたわね。
朝帰りなんて(w
とにかくご盛況だったようで何よりですわ。
>>407 大年増お姉様、お帰りなさいませ。無事のご帰国、何よりですわ。
418 :
めりとーね ◆4bhftIqcNc :04/09/06 22:50 ID:x5HAM4LJ
>>396 ランスへの旅 様
改めて手許にある「フィガロ」挙げてみますね。昨日はうろ覚えだったので
かなり曖昧なこと言っちゃったと思いますので
(CD)
クレメンス・クラウス指揮、1942年ザルツブルク音楽祭、WP、独語歌唱
※ホッター(伯爵)、ナイトリンガー(バルトロ)
E・クライバー指揮、1955年、WP
ベーム指揮、1957年ザルツブルク音楽祭、WP
※F=ディースカウ、シュワルツコップ、クンツ、ルードヴィヒ
ジュリーニ指揮、1959年、フィルハーモニア管
スイトナー指揮、1964年、シュターツカペレ・ドレスデン、独語歌唱
※プライ(伯爵)、ギューデン(伯爵夫人)、ベリー(フィガロ)、
ローテンベルガー(スザンナ)、マティス(ケルビーノ)、シュライヤー(バジリオ)
ベーム指揮、1968年、ベルリン・ドイツ・オペラ
419 :
めりとーね ◆4bhftIqcNc :04/09/06 22:51 ID:x5HAM4LJ
(
>>418 のフィガロ続き、DVD)
ベーム指揮1966年ザルツブルク音楽祭
プリッチャード指揮1973年グラインドボーン音楽祭
ベーム指揮、ポネル演出、1975年ユニテル制作
ショルティ指揮1980年パリ・オペラ座
あと、教育テレビを録画した1991年ザルツブルク・イースター音楽祭(3月23日)
のビデオがあります。ハイティンク指揮、ベルリン・フィル、フルラネット(フィガロ)、
アレン(伯爵)、アップショー(スザンナ)、カザルノフスカヤ(伯爵夫人)です
「ホッターの伯爵か、聴いてみたいな・・・」とか「シュワルツコップとF=ディースカウの
組合せか、聴いてみたいな・・・」とか「プライが伯爵歌ってるのか、聴いてみたいな・・・」
といった具合に目に付いたものを買っていきましたが、さすがに中には棚の肥やしに
なっているものもあります。もうちょっと考えて買うようにしなきゃ・・
>>406 ラダメス様
> めりパパ、あれだけアクの強いヲカマに混じっていても全く違和感を感じないのは何故かすぃら?
いやぁ、じつは僕自身にも謎なんです。あのメンバーの中で居心地がいいのはなぜ(^^;)
まあ、酔っ払うといつもなのですが、昨夜はことさらに強力な「語りモード」に入って
しまいまいまして・・・ハジカシー・・・これに懲りずにみなさん、
次回もよろしくお願いします。。。
421 :
ランスへの旅 ◆W/clQReims :04/09/06 23:10 ID:4IVJVAr+
>>めりとーね様 ありがとうございます。 友人に勧められたのがE・クライバー盤なのですが、 指揮者で選ぶとジュリーニ盤、 ヤノヴィッツが好きなのでベーム盤も気になるところです。 先日お話頂いた「プライの伯爵」も面白いですね。 シュターツカペレ・ドレスデンは実演でも聴いて(オケ)素晴らしかったので、 これも気になるし・・。「とりあえずどれか買え!」という感じでしょうか。 それと素晴らしい実演に出会いたいです。 どんどん増えるCD対策、私は聴かない・つまらないものは売ってしまいます。 最近はオペラの全曲盤も考えて買うようにはしているつもりなんですが、 いつの間にか増えているんですよね。(^^)
422 :
めりとーね ◆4bhftIqcNc :04/09/06 23:36 ID:x5HAM4LJ
>>350 大年増様
> 共感だったらちょっとやばいわね。
大年増様、ご無事でのお戻り何よりです
しばらくアクセス規制で、遅レスになってしまいました
20年前、花も恥じらう思春期の頃には、
報われなくとも想い続ける自分に酔っていたなんてこともありましたね〜〜〜
こういう役柄に思い入れるのは、コーガン(厚顔?紅顔?)の少年だった
自分に捧げるオマージュのようなものでして・・・(^^;)
> Sachsの"Jerum" Jerum!"
これは本当に素晴らしい歌ですね。第3幕前奏曲と、あと所謂「ブチ切れ」
(エヴァが抱きついた直後の「靴ってのはホントに厄介だぁ・・・」)
の場面にも同じ旋律が出てくるので、第2幕の「Jerum!」の歌でも、
どうしてもその後の展開に思いを馳せずにはいられません
何よりもこの歌、詞が好きです
423 :
陽気な名無しさん :04/09/06 23:39 ID:x5HAM4LJ
>>357 耳年増様
> 一度でいひからあんな愛の法悦を味わってみたひ…(´Д`;)ハアハア
僕は第2幕で、トリスタンに「Lass mich sterben!」(少し後でイゾルデにも
同じ台詞がありますが)と言わせてるところが、(いろんな意味で)気に
入っています
この台詞が出てくるのが、あたかも「果てた」と思わせるような
タイミングなので、ここにくるといつも、「よっぽど、ヨカッタんだろーなー、
最後の一滴まで搾り出しちゃったんだろーなー」と思ってしまって・・・
・・・あらら、法悦とはほど遠い、かなりオゲフィンですね。。。すいませんw
424 :
めりとーね ◆4bhftIqcNc :04/09/06 23:40 ID:x5HAM4LJ
(
>>423 は僕です。名前入れ忘れました)
ところで僕が次に観に行くのは、来週、横浜で首都オペラの
「魔弾の射手」です。
このオペラ、何回聴いても、C・クライバーの熱演を聴いても、
ハンブルク国立歌劇場制作の映画仕立ての映像を見ても、
いまだかつて、何を言わんとしているのか分かったことが
ないのですが、やはり「狼谷」の場面はいちどナマで
聴きたかったので、かなり楽しみです
でも、日本人による原語上演のジングシュピール、
もしかしたら、ちょっと辛いかもしれませんね
連続カキコ失礼しました・・・
425 :
陽気な名無しさん :04/09/07 03:13 ID:AQtu4HNy
age
426 :
トゥイ ◆Moon//VBT6 :04/09/07 07:24 ID:yadUW3y+
>walter様 こちらこそ、どうぞ宜しくお願い致します。 >めりとーね様 あまりお話出来ずすみませんでした。 四面道・・・ウチの近くです。
427 :
トゥイ ◆Moon//VBT6 :04/09/07 07:40 ID:yadUW3y+
>GR様 >プソン様 突然すみません、はじめまして。普段は別スレにいる者です。 伊藤康英氏、学生時代の部活の顧問だったんです。 オペラをお書きになったとは・・・興味大です。 東京で上演されたのですか?再演されたら是非観たいです。 伊藤先生の音楽は、ドラマティックで素敵なんですけど、演奏するのは地獄です。汗 俺はサックス吹きですが、普段滅多に使うことのない超高音がビシビシ出てきて、しかも全休符が少ないので、一楽章吹いただけでバテバテです。
428 :
プソン :04/09/07 07:59 ID:CJrMLNHo
>427 いえいえ わたしも普段は別スレにいる者です もしかすると学校一緒だったかもしれませんねぇ ふふふふふ 康英さんご本人には6年程前京都で一度お会いしただけなんですけど その時「今は歌に興味を持っていていつかオペラを書きたい」 とのことだったのでこの話題が出てふと思い出したんです 肝心のオペラそのものは自分は全然知らないんですけどね
429 :
ラダメス ◆g.Stars.g. :04/09/07 18:38 ID:f056iHp5
>>大年増お姉さま
お帰りなさい!エスクラお兄さんに画像を見せてもらいました。次回は是非会えますように。
>>エスクラお兄さん
二人の記念のフォトを回覧板のように回すは止めてください!(笑
>>Walterさま
こちらこそ、よろしくお願いします。大阪にお越しの際は連絡くださいね。
全然かんけいないけど、エンゲル係数を下げれば余裕でPCが購入できるのではないかすぃら?
>>つくねヴィアンお姉さま
百聞は一見にしかず、次回は必ずお隣に座ってチェックさせてもらいます(w
>>424 めりパパ
『魔弾』はボクの最も好きな作品なんでつ!このオペラを最も愛したフルトヴェングラー曰く
「このオペラの世界、登場人物は素朴な素直な直接的把握によってのみ真に理解される。
この神秘に満ちた作品に触れて、国際政治や技術の時代に生きる罪に汚れた現代人は
無垢の恵みを新たに体験することが出来るのだ」と語っておられます。
このオペラを理解して楽しむためには、ゲルマン人は「森の民」「狩の民」であったという歴史から
紐解いていくと面白いですよ。
「狼谷」の場がお好きならアーノンクール盤なんかとても楽しめるのではないでしょうか?
>>429 ラダメス君。
今回参加できなかったのは返す返すも残念です。ところで変な突っ込みですが
エスクラ「お兄さん」で大年増、つくね両「お姉さま」というのは?
わたくしやハンナの奥様を「おば◎さま」と呼ぶ事は予め禁じます(^_^;)
431 :
エスクラルモンド ◆VX.HrThais :04/09/07 21:50 ID:3ElNh8dR
>>ジュヌヴィエーヴの奥様, ラダメスくんは実際にはあたくしのこと「おばさま」って呼んでますわ. (ええ,タクシーの中でも喫茶店の中でも人前でもどこでも( ゚Д゚)ゴルァ!!) 冗談よ! ラダメスくん,あたくしはこの呼ばれ方が一番好きよ.「おばさま」って呼んでね. 大年増さんは「お姉さん」と呼ばれるのがご希望なのでラダメスくんにそう 伝えました.早速「お姉さま」に変更ですわね. 良い子ねラダメスくん! それから,写真の件は大年増さんはじめ皆様からあらかじめ命令されてたし, 美しいものは共有しなければいけないわ.(*゚∀゚*)
皆様へお知らせです。 この度のオフ会の更なる裏写真を私撮影していまして、画質があまりよく ありませんが希望者にのみ配布したいと思います。 御希望の奥様方は私のアドレスかこのレスについている捨てアドにメール をして下さい。 尚、勿論のこと被撮影者の了解を得ております。
433 :
Sophie ◆Sophie/q4w :04/09/07 23:36 ID:AQtu4HNy
>>429 ラダメス様、そういえば、「魔弾の射手」のアーノンクール盤、ラダメス様に
お薦め頂いていましたのよね。ラダメス様がそんなにお好きなオペラなら、
聴くのが楽しみですわ!
434 :
オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :04/09/08 00:06 ID:PDND7pFB
デッシーのバタフライ、新宿塔に入荷してました。 昆虫の世界が舞台なのだそうですが、純和風の舞台で似合わない和服を着せられるより この方がデッシーの良さをひき立てているように思います。 最近立て続けに出た、アイーダやトスカはごくフツウだったけど、ここでのデッシーは 無闇に声を張り上げたりすることなく、バタフライのどうにもならない運命の悲しさを 抑えた歌唱に充分込めていて、とても良かったと思います。 今回の日本公演のチケットはまだ手に入れてなくて、ロクな席は残っていないと思う んですが、どうしても聴きに行きたくなってしまいました。 このDVDは野外劇場での収録のようで、オケと声のバランスがイマイチ良くなくて、 お風呂の中で響いているような音なのがちょっと残念なのと、やっぱりというか 恐れていたとおり、やたらとドミンゴの指揮姿が挿入されるのが鬱陶しかったです。
435 :
陽気な名無しさん :04/09/08 02:46 ID:hlCQtTuV
あげ
436 :
アンニーナ :04/09/08 02:57 ID:hj+/MqsL
二次会以降に参加したかったような、あの恐ろしい場面に遭遇しなくてよかったような 微妙な気持ちですわ。お話はいろいろしたかったものの、最後があんなことになるとは 皆様凄すぎます。(っていうか、ラダメス様はあの日は早く帰らなきゃならないから 6時開宴にして、とエスクラルモンドのお姐様からの業務連絡に従ったつもりだったのに 早く帰るどころかあれは何時だったのでしょう?)
437 :
夜鷹おせん ◆EXOSENAITg :04/09/08 12:46 ID:ZANibjlV
大年増さま、お帰りなさいませ。 遅れましたが、 オフ会、本当に楽しかったです。ありがとうございました。 準備をしてくださったエスクラルモンドさま、アンニーナさま ありがとうございました。 オクタヴィアンさま、アンニーナさま、papaveriさま、トゥイ隊長さま あたしもそちらのテーブルでオペラのお話を熱くしたかったです。。。 こちらのテーブルの皆さんのお話のオゲフィンなこと・・・ エスクラルモンドさま おねぇさまの清らかな涙にもらい泣きしてしまいました。 本当にお優しい方ですね。 ランスへの旅さま ランスさまの一糸纏わぬ狂乱の場がいずれ拝見できますことをお祈りします。 新国関係者より江副さんの方がよろしいのでは?w ラダメスさま ついにお会いできましたね。 支払い? えぇ、いくらでもお支払いしますとも! その価値は十分にある「毛」でしたものね。 風船さま 出来上がった状態でしたので醜態をお見せしてしまいました。 失礼しました。今度お会いできる機会がありましたら その時はぜひあたしの前にお座りください。 横ではじ〜っと見つめていられませんもの。ほほほ めりとーねさま あたしがはっきり申しましょうね。 あなたは 絶 対 ノ ン ケ で は な い わ ! w めりとーねさまの本性を隠している 七つのヴェールを剥がす事にこれから努めることにしますわ。 好きなクラシック、映画の話をし始めるとつい熱くなってしまいます。 失礼なことを気づかずに言ってしまったかもしれません。ごめんなさい。
438 :
夜鷹おせん ◆EXOSENAITg :04/09/08 13:12 ID:ZANibjlV
>エスクラルモンドさま ワイルダーの「フェドーラ」悲愁をご覧になられたことがおありなのですね。 うらやましいです。あたしが以前から一度ぜひ見たいと思っている作品です。 おぉっと、風船さまとラダメスさまがヒザだっこし合っている様を想像したら ハナディが・・・ >めりとーねさま では、あたしからも「魔弾の射手」のおすすめを。 エーリッヒ・クライバー盤とオイゲン・ヨッフム盤です。 前者はOperaD'oro、後者はDGです。 後者はいかにもドイツの田舎の森の中のような演奏。 カスパーのベーメが最高です。 ついでに「フィガロ」も。 オフの時も話が出ましたカラヤン盤モノ、オリジナルのクイケン盤(ブリリアントから出てます) 参考になさってください。 ベーム盤もあるのですが、来日公演らしいんですが、1980年のものなのかな?
439 :
ラダメス ◆g.Stars.g. :04/09/08 18:07 ID:busMUZH5
>>ジュヌヴィエーヴお姉さま
それでは、おたうさま、おもうさまというのはどうでしょう?どちらがどっちとは
敢えて申しませんけど・・・(w
>>433 Sophieさま
アノーンクール盤を聴く前にカイルベルト盤を聴いてみてください。ロマン派オペラの
典型的なオケ運びで斬新さはないものの聴いてみる価値はある盤だと思います。
オフでSophieさまの話題も出たんですよ、中々正体を現さない謎の美女ということで!
>>おせんちゃん
そうですよねえ!次回はめりパパの「ノンケ疑惑裁判」をいたしましょう!(w
440 :
陽気な名無しさん :04/09/08 19:57 ID:kXntmP11
ありがとう
441 :
エスクラルモンド ◆VX.HrThais :04/09/08 22:53 ID:BsSio0Y3
>>439 ラダメスくん,西におわす賢きあたりでは「おたあさん,おもうさん」と
「さん」付けが正式ですわ.
宮様も「みやさん」が正式.(陛下は「おかみ」ですが)
今上陛下も,「当今さん」が正式?
>>おせんさん
Fedoraって映画,オペラ向きの内容よね.
Marthe Kellerが素晴らしかったわ.
442 :
めりとーね ◆4bhftIqcNc :04/09/08 23:15 ID:HAmKIbtV
あららら、おせん様とラダメス様にお墨付きいただけるなんて、こ・こ・こ・・・ こ・こ・光栄で・・・・でも誓って、お○り○あ○は純潔でして・・・ いやその、ぼ・ぼ・ぼ・ぼ・・ぼくはもしかして、自分でも気づいていない 素質を持っているのでしょうか??? 40歳も近くなって、遅咲きなのでしょうか??? そーいわれてみると、20年前にイ○ぢの治療のために○し○の○なに 器具を突っ込まれたとき、キモティヨカッタような気も、少しだけしてきましたwww でも「裁判」はカンニンシテー 閑話休題・・・ >ラダメス様 ちょっと書き方悪かったのですが、「魔弾」は決して苦手な作品ではなくて、 「狼谷」だけではなく、マックスの絶望のアリアやらカスパルの乾杯の歌やら、 アガーテの祈りやら狩人の合唱やら、大好きな旋律が目白押しなので、 僕もかなり好きなオペラですよ。 ただ、最後に隠者が出てきて一件落着っていうのが、「え゛ーーー、そりゃ ないだろう???」って思っちゃうんですね。。。 まあ、「イドメネオ」や「フィデリオ」を例に挙げるまでもなく、 「機械仕掛けの神様」はこの時代であれば普通のパターンだとは 思いますが・・・それにしても・・・って感じですね
443 :
めりとーね ◆4bhftIqcNc :04/09/08 23:25 ID:HAmKIbtV
>ラダメス様、おせん様 「魔弾」お薦めありがとうございました じつは早速、お茶の水のユニオンにカイルベルト盤が1000円で あったので、ゲトしてきてしまったのでした・・・聴くのは 週明けになりそうかな??? 「フィガロ」のお薦めもありがとうございます。でも、 これ以上「フィガロ」増やしてどうするんだ!!!って気も少し、 してきたのですが、とはいっても増えていきそうなヨカンがしています
444 :
プソン :04/09/08 23:35 ID:HIPfADVy
ドン・ジョヴァンニのときのオフ会も楽しかったんですけど 今回のはそれをはるかに凌駕するスケールの猛烈な勢いだったのですねぇ 行けなくて残念というかそれはそれでほっとしたというか
445 :
Sophie ◆Sophie/q4w :04/09/09 01:34 ID:p4BqGqLL
>>439 ラダメス様、カイルベルト盤もいいんですのね。わかりましたわ。聴いてみますわね。
んまあ、オフで私のことも話していらっしゃいましたのね!う〜ん、なんだか
光栄というか、((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル というかですわ(w
ずうずうしくも、おば様とのお写真、拝見させて頂きましたわ。フライデーに載っていそうな
お写真ですわね。(なんて言っちゃっていいのかしら?)ラダメス様は半分予想通り、
半分予想が外れたような感じですわ。とにかく楽しまれたようで何よりでしたわ。
Walter様、いきなり無理を言って、すみませんでしたわ。お写真、本当にありがとうございました。
>>444 プソン様、キリ番ゲトーおめでとうございます。
ドン・ジョバンニオフも凄かったんですのね(w
446 :
陽気な名無しさん :04/09/09 05:09 ID:p4BqGqLL
age
447 :
夜鷹おせん ◆EXOSENAITg :04/09/09 09:08 ID:PK6agY2C
>>442 めりとーねさま
いや、あの〜 体に限ったことでなく、ココロのことを言ってるのですが・・・
「フィガロ」の道のりはまだまだ長いですよ。
古くはワルター、フルトヴェングラーのライヴ。
グイ&グラインドボーンのEMI盤。
ハイティンクのグラインドボーン・ライヴ etc.
トスカニーニのオペラを好きだと言ってくださったので嬉しかったです。
カルロスの「魔弾」。これ、元気良すぎません? 特に合唱・・・
448 :
ラダメス ◆g.Stars.g. :04/09/09 18:19 ID:oYHGboXT
オフに参加して回覧板が皆さんに回り面が割れて書き込みしずらいですぅ〜。
>>443 めりパパ
カ、カイルベルト盤が1000円!なんかちょとショック・・・
ヤパーリめりパパはおノンケなんですね、ヲカマが皆ケツを使うとは限らないのですよ。
まあ、今の時代ノンケもお尻を使って自家発電するようですけど・・・(w
ねっ、エスクラおばさま(笑
>>445 Sophieさま
Sophieさまにも正体バレてしまったのですね・・・大丈夫でしたか?悪夢とか見ませんでした?(w
449 :
陽気な名無しさん :04/09/09 21:17 ID:fQFkpzJc
一部の人しか見れないのは差別だ。ウプローダにウプ汁!
450 :
オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :04/09/10 00:34 ID:sdEB/sH5
今日は新国のカヴァレリア&パリアッチに行って来ました。 私は結構ラリンが好きだったので、彼がカニオを降板したのはかなり残念だったんですが、 代役のジャコミーニがとても素晴らしくて、彼の一人勝ちだったように思います。 声の響きの質の良さが他の出演者とは段違いで、身内のご祝儀ブラボーでなく 声の素晴らしさで客席がこんなに沸いたのは、ノヴォラツキー体制になってから 初めてのように感じました。 ジャコミーニ以外は、カヴァレリアもパリアッチも、どちらもまるっきりパッとしない舞台なので、 彼の代打出場がなければ間違いなくいつもの冷え切った反応とお約束のブーイングで 終わったのではないかと思います。 私としてはジャコミーニの素晴らしい歌を聴けただけで充分満足でした。 今日はデッシーのバタフライと重なったためか、シーズン開幕の初日であるにも拘わらず かなり空席が目立ちました。今シーズンからチケットの売り出し方法が変更になって Z席や最安席の枚数が増えたようですが、開演時間になっても残券があったようでした。 デッシーの方は、私は11日のバタフライと14日のガラ・コンサートに行きます。
今日は新国の初日か蝶々夫人か迷ったのですけれどNHKホールにでかけ ましたの。予定より1時間ほど終演が遅れてただ今戻ってまいりましたの。 昆虫版「蝶々夫人」ということで、擬人化した昆虫は「みなしごハッチ」 世代のわたくし楽しみにしておりましたの。でも思ったよりデフォルメさ れていなくてまともな作りでしたわ。ピンカートンとシャープレスは遅れ てきた暴走族世代みたいな上下レザーでかためておりましてハーレーにで もまたがれば格好がついたかも。日本人役は、衣裳が無国籍なのに履物は 草履という律儀さでしたわ。 デッシーのバタフライは、幕間にランスちゃんと彼女は声量がないからと 慰めあうような出来ではございましたが、ドラマは第2幕目に起こりまし たの。ハミング・コーラスが終わると幕が閉まり、唐突に客電が入ると 突如15分の休憩になりましたわ。場内のアナウンスでは舞台装置のアク シデントとということでございました。 やがて係員から間もなく開演と告げられ席に戻りましたが、一向に始まり ませんの。そのうちオケピットの楽員がまた退席してしまい、長い時間が ながれました。また楽員が戻ってくると、場内アナウンスがありデッシー は突然のアクシデントにより体調が万全ではありませんが、愛する日本の 観客の皆様のために最後まで歌いますということでございました。 その原因はわかりませんが、またしばらく待たされて。NHKホールに 開幕を告げるブザー(あの現代音楽の出来そこないみたいなやつではあ りません。場末のハッテン映画館みたいな無粋な音でございます)に続 いて開幕を告げるアナウンスがあり、やっと第3幕が始まりました。 変わったといえば、彼女の衣裳が第1幕の薄物に変わったくらいで舞台は 停滞なく進行し無事に幕となりました。当初、第2幕と第3幕は続けて 上演されるという原行版の上演形態が、ブレッシャ版に戻ったということ かしら。ただし、あの美意識のかけらないブザー音のおかげで感興がそが れ、まったく泣けない蝶々夫人だったは残念ですわ。11日は万全な体調 で歌われるよう祈っております。
452 :
ハンナ ◆9fhAngelh. :04/09/10 01:27 ID:gmfsvg/P
アクシデントといえば、今宵、新国で絶好調だったジャコミーニさまですが、 その昔、藤原での林康子のアイーダと共演したラダメスで途中から声が出な くなってしまい蚊の泣くような声で第4幕を歌ったことがございましたわ。 どうかわたしの観に行く13日も絶好調でありますように。
453 :
Sophie ◆Sophie/q4w :04/09/10 01:28 ID:2/4y+xYv
>>448 ラダメス様、あら、とっても微笑ましいお写真でしたわよ!
画像が鮮明でないのが、また趣があるというか、妖しいというか…(w
「フィガロ」は好きなオペラなのですが、まだ録音は殆ど持っていませんわ。
とりあえずベームの、プライがフィガロを歌っているのが欲しいですわ。
>>450 オクタヴィアン様、ジャコミーニって名前は知っているのですが、歌は全く聴いたことが
ありませんの。そんなに素晴らしかったのなら、私も何か聴いてみたいですわ。
454 :
陽気な名無しさん :04/09/10 01:38 ID:tbq96a7x
サントねえさんが、いやあ、マンマみたいな貫禄ry 青戸知、もっとちゃーんと練習しろよ!ひどすぎ。 オルガンで間奏曲台無しぽ... ジャコじいさんよかったな。 演出ブー。 しかし、3回泣いたさ。
455 :
ランスへの旅 ◆W/clQReims :04/09/10 02:11 ID:p7EaOZzz
>>450 オクタヴィアン様
私はジャコミーニをCDでしか聴いていないのですが、
「凄いな〜!」と思っていたので代役で彼が出演するのを聞いて「フフフ」と思っていました。
私の行く日も絶好調でありますように!
>>451 ハンナ様
私も「蝶々夫人」で泣けませんでした。(CDでも泣いてしまう事があるのに)
周囲が「招待券で仕方なく来てやった」様な方が多く、(たまたま私の周囲でしょうけれど)
隣りでは上演中に時々コソコソでなく普通に喋っているカップル。しかも男は途中退場。
おしゃべりはすぐに終わったものの残った女性は終始貧乏揺すりを続け、後ろからは小銭の落ちる音が二回。
しかし出演者は良かったのです。
デッシーは残念でしたが、それでもよく唱っていたと思います。演技も良かったと思うし。
なぜかシャープレスの衣装はまるで悪役。でも演出は思っていたより普通でした。
あっ、そうそう私も「みなしごハッチ」観ていましたよ!あれって泣けますよね。
「みなしごハッチ」風だったのはヤマドリ役でしょうか。
そうそうあのブザー、別にアナウンスでも徐々に照明を落とす事でもよかったと思います。
オペラを観ているのにハンナさんがご指摘の様にNHKホールが一瞬にして
「場末のハッテン映画館」の様になってしらけました。
露骨に「はいはい、続きをやりますよ。席について。」って言われているみたいでした。
予定より帰りが遅くなり、渋谷駅までの道では雨に降られ、
家に着いてからシャツのボタンを外そうとしたら「ブツッ」と取れて・・・。
偶然なんですが、NHKホールに行くとあまり良いことがありません。
今年もう一回行く予定なんですけれどねぇ。
まぁあんまりジンクスとかは信じないのですが。
>>453 Sophie様
ジャコミーニはアリア集が出ています。
全曲盤は少ないのですが入手しやすいものでは、
ムーティー指揮の「トスカ」(トスカはキャロル・ヴァネス)があります。
456 :
陽気な名無しさん :04/09/10 02:19 ID:pBOhoYdz
>450 1階席や2階席で観る客にとっては 値下がりした席がたくさんあるけど、 我々4階席で観ている者にとっては 安い席が減ったんですよ。 金持ちの意見しか聞かない新国なんて、 もう行くもんか!ってこれはひがみですが、 もし上のほうの階が売れ残っていたのなら へん!ざまーみろ!って心境です。 じつは新国にバレエのチケットを受け取りに 行ったんですけど、当日券のことを すっかり忘れてました。 もしかしたら買えたのかな。 矛盾するけど、当日券があったのなら(安いやつね) 観て帰ってくればよかった。
457 :
陽気な名無しさん :04/09/10 05:24 ID:2/4y+xYv
あげ
458 :
陽気な名無しさん :04/09/10 05:32 ID:tbq96a7x
誰かがあげてくれたからもっかい言うけど、ジャコじいさん良かったよ。 休憩後の道化師だけだとランク1・2は半額くらいになるのかな?道化 師だけまた行こうかな。初日、空席いっぱいあったし。
459 :
大年増 ◆kEpdXOPERA :04/09/10 08:41 ID:kh6Sttqw
まあ、Giacomini好調なのね。たしか三日前が64歳の誕生日だったわね。もうお歳なんで新国 のシングルキャストのハードスケジュールが心配だわ。私は明日行きますが、他に明日行かれる 方っていらっしゃいます? ジュヌヴィエーヴさんは土曜日はどちらに行かれるのかしら。
460 :
ランスへの旅 ◆W/clQReims :04/09/10 16:09:37 ID:+Of8mHWZ
>>456 様
私も随分4階席で観ています。結構観やすいんですよね。
新国立の公演ではないですが、この前の「ルチア」も4階でとっても観やすかったです。
4階の最前列なんてとってもお得です。それに最後尾でも声ってしっかり届くんですよね。
そういう意味でも新国立の音響はいいと思います。音響は!
私は仕事上、発売日の朝に並んだり出来ないので郵送でチケットを確保しているので、
後から安いチケットが余っていたりするとちょっと悔しいです。
確か今年から当日券が増えたんじゃないでしょうか?
それも狙い目ですよね。
>>459 大年増様
まぁ!ジャコミーニのお誕生日、よくご存じですね!
実演で彼をお聴きになった事ってありますか?
ドミンゴのやっていた重い役はみんな出来ると思うのですが・・。
461 :
オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :04/09/10 18:36:46 ID:WQBFxQQG
La Gran Scena(Opera Company di New York) のDVDが渋谷タワーに入荷していて、 どう見てもドラッグ・クィーンのディーヴァ達のパッケージに、恐いもの観たさでついつい 購入してしまいました。^^; 以前に、どなたかがドラッグ・クィーンのオペラについてお話されていませんでしたっけ? 中身は1985年のミュンヘンでのショウ(ボエーム、ルチア、トラヴィアータなど)に、 1994年のトスカなどをボーナストラックとして収録しているもので、抱腹絶倒の面白さです。 これを見ながら、ふと...何も生まれ変わるのを待たずとも、ヴィオレッタやルチアを歌って 華々しくデビュウするチャンスはあるかも?!?などと思ったりしていたところです。 ご興味のある奥様がいらっしゃれば、わざわざ買うほどのモノでもないと思うので お貸ししますので、次回のオフ会のネタにでもご覧になってみてください。(^^♪
462 :
エスクラルモンド ◆VX.HrThais :04/09/10 21:06:30 ID:wNLC3dhS
あたくしは,明日はチヨチヨサンだわ.時間通りに終わるかしら? カヴァレリアは来週の土曜日よ.
463 :
オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :04/09/10 21:51:42 ID:TLVwsawa
ハンナさま、ランスちゃん さっそくのバタフライのレポートありがとうございます。 明日の参考にさせていただきますね。 今回の演出はかなり否定的な評価が多いみたいですが、少なくともDVDで観た 限りでは、特にそんなに悪くは感じませんでした。 外国人が考える日本的な舞台を見せられるより、ずっと抵抗感がなかったです。 ただ、DVDに収められた公演では、2幕のバタフライの衣装の背中に、何故か デカデカと「幼虫」と感じで書かれていて、ちょっと興ざめでしたけど... 今回のは、現地での公演そのままではなくて、若干手が加えられているよう なんですが、昨日のデッシーの衣装にも「幼虫」って書いてあったでしょうか? デッシーは、たった1日おいただけでバタフライのような重い役を歌うわけで、 イマイチ不調ということだとちょっと心配です。
464 :
ランスへの旅 ◆W/clQReims :04/09/10 22:28:04 ID:SN1G+zl/
>>463 オクタヴィアン様
3階席なので観にくい事もあるのですが、
「幼虫」とは書かれていなかったと思います。(あくまで思い出しての事ですが)
デッシーが回復していると良いのだけれど。
今更ながら思うのはやっぱり「蝶々さん」役は大変だということです。
不調ながら歌い通したデッシーは根性ありますね。
今回は不調だったけれども、デッシーは現在充実しているのではないでしょうか?
465 :
ハンナ ◆9fhAngelh. :04/09/11 00:32:25 ID:zsqcUmZ1
>>463 オクタヴィアンさま
今回の演出はパンフの舞台写真を見比べるとDVDになった5月の公演
とはかなり違うのではないでしょうか。
何しろいきなり「赤富士」が紗幕に写って、その向こうには傘をさした
日本女性が三人立っているんですよ。あちらでは、富士山をかたどった
幕がわりの装置が傾斜して演技面になるみたいでしたけれど。昆虫版と
聞いていたのにダマサレタって感じでした。そうした日本趣味はいたる
ところに顔をだして、半月型のお盆?を持った黒衣の活躍や、舞台後方
のお立ち台?にたびたび登場する傘やら扇子やらを持った人々、さらに
能のような動きをしながら舞う人やら、???が多すぎました。これこ
そ外国人が考える日本的な舞台の最たるものですよね。まったくわかっ
てないなとも思いました。もっと虫の世界に徹底すればよかったのにと
思います。
ヤマドリが入退場の時の人力車を思わせるマイムなど、まったく意味が
ないでしょう。歌手もけっこう好き勝手していたように思います。自害
するときに、髪をさばくところなどDVDにもあったのでしょうか。い
きなり昆虫の世界ではなくなってしまいましたが、あれは何かの意図だ
ったのしょうか?よく観てきてくださいね。子役がけっこう動き回るの
ですが切り穴に落ちるのではないかと、けっこうハラハラさせられました。
僕は今回のデッシーは不調ということもあるのでしょうが全く満足でき
ませんでした。ちょっと誉めるところを探すのが難しいかと思います。
歌いとおしたということは賞賛しなければならないのは承知していますが。
466 :
ハンナ ◆9fhAngelh. :04/09/11 01:11:09 ID:zsqcUmZ1
今日の夕刊に出てたのだけれど、ジャパン・アーツ主催の公演では 「コンサートのマナー集」みたいなものが配られているらしいです。 どなたか目撃されたかしら。デセイの時は注意してみますけれど…。 席が中央の人は早目に席につく、アメは開演前に口の中へ、荷物の 置き方、拍手の仕方などなど事細かに書かれているらしいですわ。 周囲のお客にも気を配りましょうってことでしょうけれど世も末ね。 昨夜はランスちゃんの周囲も凄いお客様が多かったらしいけれど、 開演中に平気で席を移動したり出っていってしまったり落ちつか なかったです。 隣のカップルも小声で開演中に話してばかりで困ったわ。長い中断 中に聞くとはなしに聞こえてくる内容が絶句するようなものばかりで…。 女「ねえ、ミミがでてきて、冷たい手をってアリア歌うのなんだっけ」 男「椿姫じゃねえか」 女「ねえ、夜の女王が出てきて高い声出すの何?」 男「魔笛だろ」 女「モーツァルトね。」 男「馬鹿、シューベルトだよ」(それは魔王) 女「こんどミス・サイゴン観に行くの」 男「どんな話だっけ」 女「よく知らない」(いま、あなたが観ているオペラが元ネタよ!)
467 :
Sophie ◆Sophie/q4w :04/09/11 01:43:58 ID:bpRR5jsV
>>455 ランスへの旅様、本当にジャコミーニの録音、少ないですよね。ジャコミーニの
アリア集、「トスカ」のご紹介、ありがとうございます。実力があっても、録音が
少ない方って、知名度が上がらなくて損をしていると思いますわ。
>>463 オクタヴィアン様、デッシーの「蝶々夫人」のDVD、是非見ようと思っていますわ。
このオペラの、あのピンカートンのキャラは、他国人が勝手に作り上げたアメリカ人像だと
憤慨するアメリカ人もいそうな気がしますわ(w
468 :
Sophie ◆Sophie/q4w :04/09/11 02:01:42 ID:bpRR5jsV
>>466 ハンナの奥様、ちょっと前にレオンハルトの大阪のリサイタルの演奏中に
携帯を大音量で鳴らして、リサイタルを台無しにしてしまったということが
ありましたわね。レオ師がそのハプニングのせいで、すっかり集中力が
削がれて、その後の演奏が調子が出なくなってしまったとか。
オペラも、オペラを普段聴かない方々が聴きに来るのは素晴らしいことですが、
真面目に聴いて欲しいですわね。
469 :
めりとーね ◆4bhftIqcNc :04/09/11 02:14:00 ID:/vjRw2gh
>>452 ハンナ様
その「アイーダ」じつは僕も観に行きました。1989年11月、東京文化会館ですよね。
ハンナ様はおそらく24日ですね。僕は26日に行きました。ジャコミーニは26日も
調子が悪くて、結局第1幕第1場が終わった時点で、田代誠と交代して
しまいました。
参考までに、配役その他・・・
アルベルト・ヴェントゥーラ指揮、粟國安彦演出、新星日本交響楽団、藤原歌劇団合唱部、新星日響合唱団
林康子(アイーダ)、フィオレンツァ・コッソット(アムネリス)、ジュセッペ・ジャコミーニ(ラダメス)、小嶋健二(アモナスロ)、イヴォ・ヴィンコ(ランフィス)、岡山広幸(国王)、持木文子(尼僧)
470 :
めりとーね ◆4bhftIqcNc :04/09/11 02:15:11 ID:/vjRw2gh
471 :
めりとーね ◆4bhftIqcNc :04/09/11 02:26:08 ID:/vjRw2gh
もう一つ手許にあるジャコミーニ情報です。(といっても、市販品ではないので まったく役に立たない情報ですが。。。) 12年ほど前、教育テレビで放送された「ノルマ」の藤原歌劇団公演の ビデオがあります。ジャコミーニがポリオーネを歌っています。 アントネッロ・マダウ・ディアツ演出、アントン・グアダーニョ指揮、 東京フィルハーモニー交響楽団、藤原歌劇団合唱部、 1992年2月29日、東京文化会館 林康子(ノルマ)、ジュセッペ・ジャコミーニ(ポリオーネ) マリア・ルイザ・ナーヴェ(アダルジーザ)、カルロ・コロンバーラ(オロヴェーゾ) 冒頭に五十嵐喜芳の解説があります。それによると、「日本でのノルマの 上演は、21年ぶり。林康子を表題役に得たからこそ実現した」という ことだそうです。
472 :
陽気な名無しさん :04/09/11 03:33:08 ID:8LalLwZ6
>460 貴重なご意見ありがとうございました。 これで私も納得がいきました。 貧乏人の本音としては、4階は全部3千円でいいんじゃないの? と思っていたのですが。(1500円の部分はそれでよし) 私も当日の朝並んで買うなんてできないので、 6千円の席をがんばって手に入れるしかなさそうです。 まだ初心者なので、かたっぱしから観に行きたいのですが、 それをやるには3千円がぎりぎりのところです。 年に何回かオペラに行くってのなら数万円の席でもいいですけど・・・ 年中行事のように、年に一度か二度オペラに行く、 という人達もいらっしゃると思うんですよ。 でも私はたくさん聴きたいんです。 できるだけ長い時間、劇場にいたいし、 声にひたっていたいんです。 世知辛い書き込み、失礼しました。
473 :
エスクラルモンド ◆VX.HrThais :04/09/11 06:18:28 ID:DM5Jzq5D
朝だよ〜〜(久しぶり!)
474 :
ハンナ ◆9fhAngelh. :04/09/11 06:41:25 ID:zsqcUmZ1
>>469 めりとーね様
1989年11月24日でしたか。次の公演で田代誠と途中で交代したと
聞きましたので間違いないですね。教えてくださってありがとうございます。
その数年後、またジャコミーニが呼ばれて同じアイーダで立派に雪辱をはた
したように記憶しております。コソットやそのつながりでヴィンコなど豪華
キャストだったんですよね。当時はバブル絶頂期でオペラといえばアイーダ
ばかり上演されていたような気がします。東京ドームやら代々木の体育館や
らで…。なんといっても東京ドームのアリーナ最前列で象の曲芸を観たって
いうのが一番の思い出ですわって…。あれは一体何だっただろう?
その中でも藤原のアイーダって、けっこう気合の入った上演だったように思
います。凱旋の場など舞台一杯に人があふれていましたし、第四幕の紗幕を
うまく使って上下で芝居をさせるところなんか上手いと思いました。
その「ノルマ」を僕も観ましたよ。21年ぶりの上演だったのですね。教育
テレビで放映されたなら僕もビデオを持っているはずですがどこに埋まって
いるやら?昨年のように市民オペラから演奏会形式までいくつもの「ノルマ」
が一挙に上演されるなんて当時からすれば夢のようなお話ですね。
>>459 あらあら、昨日カキコしたつもりがウプされておりませんでした。
大年増さま失礼をば。わたくしのカヴァレリア、予定は来週です。
>>466 誇りを持って天井桟敷に席をお求めのハンナの奥様、選りによって奥様の
耳に入る場所でのトンデモなおしゃべり、さぞ憤懣遣るかたない想いをなさった
ことでございましょう。奥様の最も忌み嫌う無知な若者の愚挙と申すべきで
しょうね。心中お察し申し上げます。
>466 ワラタ
477 :
ハンナ ◆9fhAngelh. :04/09/11 11:17:56 ID:zsqcUmZ1
>>475 ジュヌヴィエーヴの奥様
「平土間のお客は経済的な支え、天上桟敷のお客は精神的な支え。
誇りを持って天上桟敷の客となれ」は亡き主人の遺言ですわ。
ご心配なく周囲のお客の言動に無関心でいるというのは、歌舞伎座
の3階席で身につけた観劇術ですわ。いちいち気にしていたら舞台
に集中できませんもの。もっとも素敵な老紳士がお隣の場合は別ね。
478 :
大年増 ◆kEpdXOPERA :04/09/11 12:31:20 ID:RYWAtKv6
>>ジュヌヴィエーヴさん、 私はCav/Pagは今日と18日ですから来週はご一緒出来るかしら。 >>ランスちゃん、 Giacomini、記憶が定かじゃないんだけど、多分今日が私にとっての初生体験だと思うわ。 1989年11月や1992年だと、もうアメリカに引っ越した後だから見ていないし。
蝶々夫人@NHKホール。 ケイトも登場していよいよ佳境、というところで、 3階席から携帯の着信音。 今時マナーモード設定しないバカ客、 今時防止装置も付けないバカホール。
480 :
ランスへの旅 ◆W/clQReims :04/09/11 23:02:14 ID:A5NJ6Bmj
>>472 様
私は最近、新国の公演は「この演出は以前観たけれど、つまんなかった。」という時で
歌手も「別に・・」と思う時は経費削減と時間の節約でパスしています。
新国の公演は安い席が入手出来たら行けるだけ行って守備範囲を広げていって、
ここぞ!という公演で出費してみてはいかがでしょうか?
観たことが無い公演は二期会とか日本の団体で観てみるのも一つの手ですよね。
>>477 ハンナ様
うーん、凄い御言葉。天井桟敷での観劇術がわかりました。
ありがとうございます。
>>478 大年増様
観劇の感想などを書いて頂ければ嬉しいです。特にジャコミーニ。
ジャコミーニといえば、スコットがノルマのレヴァイン盤でポリオーネを歌っています。
>>479 様
あらら、災難でしたね。
私は以前映画館で携帯を鳴らして受信して
「もしもし、なに?」って話している人に出会った事があります。
NHKホールは音響も悪いんだし、ぶっ壊して建て直してもっといいホールにして欲しいですわ。
紅白なんてみんな家で観ているんだし。
↑まぁこれはNHKホールでイヤな目に遭っている私の個人的感情でしょうか。
481 :
エスクラルモンド ◆VX.HrThais :04/09/11 23:44:17 ID:DM5Jzq5D
>>479 の奥様
あたくし,本日3階席でしたの.ええ,あの携帯の音,腹が立ちましたわ.
あとは何回も鳴るアラーム時計の音.「おまえらには学習機能が備わって無いのか!」
と怒鳴りたくなりました.
で,デッシーのciociosan,良かったわ!泣けたわ.
まあ,あたくしが恋人と遠距離恋愛だって言うんで,会いたくても会えない
ciociosanに同情票もあるのですが,(ね,ラダメスくん(・∀・))
デッシーはよく歌ってました.
今日の上演は三幕形式で,休憩も二回入りました.
一幕.二幕のオケの音があまりにもスカスカだったのですが,三幕でデッシーの
一人舞台になったら結構いい音出し始めました.
衣装はヘンチクリン(コシノジュンコみたい)だったけど演出は割とシンプルで,
黒子が扇子もって蝶々を演じたりも,あたくしは違和感を感じませんでした.
好感が持てました.ポンス,相変わらず囁いてもよく通る声でした.
デッシー,確かに強烈な声は無いけど,丁寧な歌い方でとても良かったわ.
終演後はダイアナちゃんと原宿でお食事して,あたくしだけKinsmenに寄って
先ほど帰宅です.Kinsmenで先週の痴態について色々聞かれてしまったわ.
(*゚∀゚*)
あの次の日ぐらい,隊長が一人で行ったのだってね.隊長!進歩したわね.
でも「ミス・サイゴン」のスタッフとはお話しできなかったとか?
せっかくのチャンスだったのに.
>>480 ランスちゃん,今日はオペラグラスがないと字幕も読めないような僻地の席
だったのよ.「あんな無目的ホールでオペラやるんじゃ無いわよ!!」
今回の公演は「NHKホール以外空いてなかった」らしいのだけど.
あたくしの数列うしろに某OGがいたわ.久しぶりにお話ししたわ.
(その後原宿駅でもばったり会ったのだけど)
482 :
オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :04/09/11 23:53:42 ID:jGTsdgmb
同じ演出(のはず)のDVDをさらっと観て行ったのですが、ずいぶん違った印象を受けました。 登場人物の衣装がかなり違っているのと、例えばアルミリアートのピンカートンなど、 DVDではかなり虫っぽいメイクで、これがまたナチの将校っぽくも見えたりして、へぇ〜 こんなにイケメンだったのかとビックリしたんですが、今日のアルミリアートはいつもの 長髪そのまんまの爬虫類みたいな顔のままだったし、バタフライのコドモなど、 今日はそのまんまの金髪の少年だったけど、DVDではてんとう虫?のような衣装でしたし。 シャープレスやスズキなども見た目の印象がかなり違ってます。 一番異なるのがバタフライの2幕の衣装で、DVDではさなぎ?をイメージしている らしい衣装で、背中にデカデカと「幼虫」と書かれていたりするんですが、今日の衣装は ごくフツウの着物をだらしなく着流した感じ。 現地では昆虫の世界という設定がかなり徹底されていたのが、日本に持ってきて ヘタに日本的なものを取り入れようとしたために、どっちつかずのチグハグなものに なってしまったような印象を感じました。 もしかしたら、経費節減で衣装は半分ぐらいしか持ってこられなかったか...? なんてこと、あるワケないですよね。^^; 現地での評判が悪かったらしいので、それで手を加えたということなのでしょうか。
483 :
オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :04/09/11 23:54:32 ID:jGTsdgmb
私はこのオペラを最初から最後まで暗記しているわけではないので、ブレッシャ版の初演 ということであっても、通常版との違いに全て気がついたわけではないんですが、この版では ピンカートンの思慮のなさというか浅はかさがより強く出ていたように思います。 最終場面の直前では、バタフライとケイトとのやりとりが復活していて、より一層最後のアリアの 哀切さがクローズアップされていて、やはり最後は涙涙で幕となりました。 今日のデッシーは、高音域がちょっと苦しげでやっぱり本調子ではないのかな?とも 心配になりましたが、私には充分満足のできる歌唱でした。 大人の女性が少女を演じる時に感じる痛々しさ?がなくて、バタフライの純真無垢な面を うまく表していたと思います。 デッシーの舞台映像がこのところ次々とDVD化されていますが、いつも若干抑えめの歌ながら、 ヒロインの心の動きが充分に込められていて、ますますファンになってしまいました。 私がこのオペラで、いつも胸が一杯になってしまう場面は、2幕のバタフライとシャープレスの 対話でアメリカでは駒鳥はいつ巣を作るのかと訊ねるところです。 既に3回も巣を作ったのに未だ帰ってこないという事実が、裏切られたことにつながらずに、 アメリカではそんなに煩雑に巣を作らないからだと信じてしまう一途さと無知の悲しさで なんとも切なくなってしまうのです。 終演後は、エスクラルモンドおばさまと食事をして帰って来ました。 私は腰痛のためそのまま帰ってきましたが、おばさまは今頃某所で...^^; 原宿の駅で電車待ちをしていたところ、カッシオちゃんにバッタリでビックリ!でした。(@_@;)
484 :
オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :04/09/11 23:57:07 ID:jGTsdgmb
とりあえず下書きをしてからコピペしたんですが、一番最初の 「デッシーのバタフライに行って参りました」っていう行を落としてしまいました。 なんだか、唐突なわけのわからない書き出しでした...^^;
現NHKホールは、公開番組とポップス用にそのまま残し、 N響定期とオペラ・バレエ用に新ホールを造るのが理想かな?エビジョンイルの私財で。 デッシーの蝶々さんと言えば、3年前に東文で観た公演が未だに忘れられない。
>>481 エスクラおばさま
((;゚Д゚)ガクガクブルブル イツノマニ・・・
487 :
陽気な名無しさん :04/09/12 18:02:53 ID:Fyl066Ni
恋人って言うくらいなんだからセックルはもうしたんですか?
488 :
ランスへの旅 ◆W/clQReims :04/09/12 19:43:57 ID:VkQq6EOM
age
489 :
ランスへの旅 ◆W/clQReims :04/09/12 19:52:46 ID:VkQq6EOM
先日CSでやっていたデヴィーアの「ルクレツィア・ボルジア」を少し観ました。 少し観ただけですが、観た部分に関してはきちんと歌っています。最後のアリアもとても良かったし。 これでデヴィーアも今までと違う少し「重い」役を歌いましたから、次は何を考えているんでしょう? インタビューでは「ノルマはいつか歌いたい」と言っていたので、そろそろでしょうか? 個人的には是非挑戦していただきたいと思っています。
皆様こんばんは。
超々亀レスなのですが
>>282 どぅる様、
>>290 大年増様
本当にありがとうございました>カルメル会の件。
本、ワタクシが利用する図書館にもちゃんと入っているようなので
早速借りて読んでみようと思います。読書の秋でございますしね。
大年増様のお話もとても興味深く拝見しました。
初演の記録を追ってあれこれ想像するのも楽しそうですね。
21世紀にも、このような名作が生まれる時があって
それに立ち会えればうれしいですけど、
ミュージカルの方がそういう活力はありそう・・・かな。
本日は、文化庁の舞台芸術国際フェスのオープニングコンサート
行ってまいりました(ドン・カルロ抜粋+サンサースのオルガン付)。
指揮者と藤村嬢のエボリ公女目当てでしたが、ごく一部を除き楽しめましたわ。
しかしドン・カルロは抜粋だと音楽の勢いがそがれてしまう感じで、
思わず全曲お願いしたくなりました。
デッシーの蝶々さんは行きそびれました。残念です。
NHKホールは大きいからこそ興業主に好まれる面もあるのですよね。
立て替えるとして、世界には、あの規模でもいいホールってあるのでしょうか。
>>490 @エルヴィーラさま
ついこないだ、『ファッションの技法』(山田登世子,講談社現代新書)とゆー本を読みました。
人は見かけによらない、とゆー意味の欧州の諺に、「衣服が僧侶を作るのではない」ってのが
あるさうです。。。(・∀・)ピ-ソ!!!
「カルメル」DVD、1時間44分ごろに「兵士は制服で決まるものではありません」とゆー台詞が。
“修道女の僧衣着用不可” を伝えに来た革命政府の兵隊さんへの、キョ-レツな皮肉のよーです。
知らないことが多いほど人生は楽しー、と思う今日この頃(w
492 :
Sophie ◆Sophie/q4w :04/09/13 02:20:42 ID:k/y77TyB
>>470 めりとーね様、まあ、ジャコミーニのDVDのご紹介ありがとうございます。
あら、めりとーね様はジャコミーニ苦手でいらっしゃいましたか。ちょっと好き嫌いが
分かれる声なのかしら?
デッシーの「アドリアーナ・ルクヴルール」、ミショネにも注目して見てみましたわ。
ミショネって本当にいい人ですわね。ミショネのような立場に立たされることは、
男女関係なくあるので、ミショネに感情移入するのは難しいことではないのですが、
自分だったら、その片思いの相手にここまでしてあげられるかななんて
考えてしまいましたわ。それにしても、ブイヨン公妃も意地悪ですけれど、
可哀想な方だと思いますわ。一番悪いのはマウリツィオ、フラフラしている
あなたよ!なんて思いながら見ていましたわ(w
493 :
陽気な名無しさん :04/09/13 02:22:53 ID:+pP0Lwry
>480 アドバイスありがとうございます。 これから私もそのようにしてみます。 きょうはN響オーチャード定期に行ってまいりましたが、 3階の最後列でした。声もオケもとても良く届きました。 1階席よりこっちのほうが良く聞こえるのでは? と思ったくらいです。このようなこともありますから、 おもしろいですよね。 そしてこんな日は、とても幸せな気分になれます。
494 :
Walter ◇i7JboyBL :04/09/13 02:42:38 ID:UlrioTHn
来年1月の藤原e+でプレオーダーしたらA席だったんだけど2F正面中 央、しかも通路脇だったのでびっくりしました! モチロン即決よ! こういう結果なら高い手数料払ってでも!って思うわ。 エスクラルモンドおば様 ついにカルミナのCD買いました。今日石○でJochumの復刻盤(DG)が 1400円で置いてありました。 輸入盤だったので対訳が独英仏語だったんですけど、興味深いのは、独語 はラテン語と同綴りもしくは同音の単語が結構多い?のですかね。 あまりラテン語に詳しくないので。
495 :
Sophie ◆Sophie/q4w :04/09/13 02:53:10 ID:k/y77TyB
>>479 様
あら、そういう客、最近少なくないんですのね。
そういうハプニングって、別に悪いことしたわけではないのに、自分まで
ヒヤヒヤしてしまいますのよね。本当に迷惑ですわ!
>>483 オクタヴィアン様、前に二期会(だったかしら?)が取り上げていた、初演版のピンカートン
なんて、見ていて笑えてきてしまう程、浅はかなキャラでしたわ。改訂の度にピンカートンは
だんだんましなキャラになっていったみたいですわね。
駒鳥の場面、私はそこまで深く読めていませんでしたわ。確かにオクタヴィアンがおっしゃられる
通りですわ。そこまで、蝶々さんがそこまでピンカートンを信じきっていたなんて、蝶々さんにとっては
ピンカートンは余程優しい人だったのでしょうね。蝶々さんが語る、ピンカートンが蝶々さんに言った
言葉からも、歯の浮くような言葉を並べ立てていたのがわかりますが。
496 :
Sophie ◆Sophie/q4w :04/09/13 02:59:14 ID:k/y77TyB
>>495 の最後の「歯の浮くような言葉を並べ立てていたのがわかりますが。」を
「いかに歯の浮くような言葉を並べ立てていたのがわかりますが。」に訂正させて
頂きますわ。ごめん遊ばせ。
497 :
大年増 ◆kEpdXOPERA :04/09/13 09:07:55 ID:jWGJx6dU
なんかまだ時差ボケが治んなくて夜10時頃になると眠くてダメだわ。そんな中マチネのCav/Pag は眠くならずに聞けました。 いろいろなところでGiacominiの独り舞台みたいな話を聞いていたので、それ以外については かなり覚悟をして行ったおかげか、意外と楽しめました。 _Cavalleria rusticana_の方はSantuzza役のElisabetta Fiorilloはこの役によくありがちなドス の効かせ過ぎということもなく、そこそこ声は出ていたし、個人的にはまあいいんじゃないです か、といった感想です。TuridduのAtilla B. Kiss(いかにもハンガリー人風の名前ですが ルーマニア生まれということですので、ハンガリー系ルーマニア人なんでしょうか)は もうちょっと色気というか危険な男の魅力を音色で出せるといいんですが。(ルックス的には 充分合格ですが。)上の方でも書き込まれていますが、青戸知のAlfioは完全なミスキャストで overpartedでした。イタリア語も怪しかったですし、みていて悲惨でした。 後半の_I Pagliacci_ですが、噂通りGiuseppe GiacominiのCanioは素晴らしかったです。 スピントの朗々とした声で、立派でした。ただ、やはりお歳ということで、若干フォルテでの ビブラートが気になりましたが、これはまあ重箱の隅を突いているようなものなので大した ことではありません。僕の大の苦手のNoemi Nadelmannの代役として出たJuliette Galstian のNeddaは多少声がこもり気味で高音もちょっと苦しそうでしたが、Veronica Villarroel風? でしたが、まあよかったと思います。Silvio役のRudolf Rosenがとっても可愛かったので した。姐さんやマルシャリンさん好みでダイアナちゃんのタイプじゃないとは思いますが、 一見の価値ありです。(w)ウィーンの名脇役のGerog TichyがTonioで出ていたのは驚き ましたが、Novoちゃん絡みのキャスティングがうまく行ったといったところでしょうか。
498 :
大年増 ◆kEpdXOPERA :04/09/13 16:46:09 ID:mX6+vwKu
今日は"House of Flying Daggers"と"Van Helsing"を見てきたんだけど、"House of Flying Daggers"のエンディングクレジットで突然英語の歌が流れてくるじゃないの。誰かと思ったら Kathleen Battleだったんでビックリだわ。エコーかかってて彼女の声だって最初分からなかった わ。映画自体はひたすら映像が美しかったけど、話自体はどってことないわね。"Van Helsing" はHugh Jackmanの身体にハアハアする映画だったわ。
499 :
ランスへの旅 ◆W/clQReims :04/09/13 20:44:14 ID:uoG9Lygt
>>493 様
オーチャードの1階って席によっては「体育館」みたいな音響で舞台も観にくい時があります。
ホールの端っこって意外に音が集まる時ってあるんですよね。
私が「お得」で幸せ〜だったのは、新国立の「神々の黄昏」で4階の最後列中央で観られた時です。
背伸びしても後ろは壁だから何にも気にならないし、音もよく飛んできてしかも格安でしたから。
まぁ何よりこの公演が私の「リング」作品の初体験だった事と公演の出来が素晴らしかった事が
「お得」感を感じた最大の理由の一つですが。
公演がつまんなければどうにもなりませんものね。
>>494 Walter様
私はe+のプレオーダーでは悲惨な思い出が多いので、
本当に素直な気持ちで「おめでとうございます!」と言いたい心境です!
随分先の話ですけれど、楽しんできてくださいね!
>>497 大年増様
公演の感想をありがとうございます。ジャコミーニが楽しみ〜です。
500 :
陽気な名無しさん :04/09/13 20:46:31 ID:w9T9svOL
500
501 :
めりとーね ◆4bhftIqcNc :04/09/13 22:49:32 ID:5qwCSvSh
週末アクセス規制で、またもや書き込めなくなってしまいました(涙 さて、NHKホールのデッシー、新国のジャコミーニを横目に、僕は 神奈川県民ホールで、首都オペラ公演「魔弾の射手」を見てきました。 演出を貫くコンセプトは「予算不足」!!!!! まあ自分たちでもパンフに 「草の根集団」と書いているくらいだから、仕方ないでしょう。 装置・衣装は東ゲイ大や国音大の院生公演とだいたい同じくらいのレベル。 まあ、市民オペラにおケケが生えて皮がムケたくらいだとお思いくださいな。 (その割に入場料はお安くなかったかも知れませんが・・・) 指揮は渡辺麻里という女性。女性指揮者が振るオペラを観たのは、1991年の 松尾葉子指揮の「メリー・ウィドウ」(オペレッタですけど・・・)以来です。 このオペラの魅力を損ねることのない、まあまあ覇気のある演奏でした。
502 :
めりとーね ◆4bhftIqcNc :04/09/13 22:50:02 ID:5qwCSvSh
で、歌手陣ですが、第1幕、マックスのアリアもカスパルのアリアも、伸びも 張りもない、まったく前に出てこない声だったので、「あちゃー、来て失敗 だったかな〜」と思ったのですが、第2幕でアガーテが出てきて、評価が一変 しました(まぁ、それまでがちょっと???だったので、余計そう思えたの ですが)。多少は不安定なところもあったし、必ずしも力強いとは言えないものの、 透明感と同時に優しさ・柔らかさのある美声でした。 もともとアガーテの2つのソロは好きな曲でしたが、やはり感動してしまいました。 ちなみに、津山恵というソプラノです。二期会のイェヌーファ(12月)では、 3日・5日の公演で表題役を歌う予定ですね。
503 :
めりとーね ◆4bhftIqcNc :04/09/13 22:50:33 ID:5qwCSvSh
「魔弾の射手」をナマで観るのは初めてで、改めて集中して観ると 全編を通じて、「緑と土の匂い」を強く感じました。LPの解説(僕が持って いるのはマタチッチ盤です)でも、公演パンフの解説でも「ドイツの森」 というキーワードで語られていますが、僕が感じた「緑と土の匂い」は、 決してゲルマン特殊的なものではなく、もっと普遍的なもののように 思えました。 ラダメス様が引用された「無垢の恵みを新たに体験することができる」 というフルトヴェングラーの言葉も、ちょっとだけ実感した気がします。 月並みな表現ですが、「懐かしさ」を感じさせる旋律に溢れている作品です。 そのことが分かっただけでも、観に行った甲斐があったとすべきですね。
504 :
めりとーね ◆4bhftIqcNc :04/09/13 22:51:28 ID:5qwCSvSh
ところで、アクセス規制のせいで情報が遅くなってしまったのですが、 14日まで、「House of Opera」が35%割引のセール中ですね (メールが来ている奥様方も多いことでしょう。) この際なので僕は、例のカバリエのアドリアーナ(イタリア歌劇団公演)を 注文しました。このショップではれまで2本ほど買いましたが、 いずれも十分鑑賞に堪える画質でした。 もしご存じでない奥様がいたら、「House of Opera」でGoogle検索して みてください。カタログ眺めるだけでも結構楽しいですよ
505 :
めりとーね ◆4bhftIqcNc :04/09/13 23:24:40 ID:Pnqzbw7D
ランス様もハンナ様も、蝶々さんでは周りのお客さんに 悩まされたようですね。ご同情いたしますです。。。 団員が周囲の友人(当然、オペラに興味のないお客さんもいることでしょう)に 必死でチケットさばいている中堅・新興オペラ団の公演では、「寄席気分」の オバサンは付き物ですよ〜 じつは僕、白状すると、土曜日の「魔弾」では、生まれて初めて「スぃっ!」を やってしまいました。だってだってだって・・・ 序曲の冒頭の、いちばん「静寂」が大事な箇所で、真後ろのオバサン二人組が、 「あら、指揮者の手しか見えないじゃない」 「ホントね。顔は見えないのかしらね」 なんて話してるんだもん・・・ でもやっぱりちょっと、後味良くなかったです。「やらなくてもよかったかなあ」 なんてしばらく考え込んでしまいました。注意する側も結構、 気つかっちゃうんですねー
506 :
Sophie ◆Sophie/q4w :04/09/13 23:57:37 ID:k/y77TyB
>>502 >>504 めりとーね様、きゃ〜津山恵さん、懐かしいですわ!NHK教育のフィッシャー=
ディースカウが講師役だった「シューベルトを歌う」で「魔王」と「糸を紡ぐグレートヒェン」の
レッスンを受けていらした方ですわ。ドラマティックな曲が得意みたいですわね。
フィッシャー=ディースカウに「この人は細いのに物凄い声を出す」とか言われていましたわ。
シューベルトでは力強さに不足はなかったのですが、オペラになると、また勝手が
違ってきてしまうでしょうね。
House of Operaのセール、私も何か買おうと思っていますわ。カバリエのアドリアーナも
買おうかしら。やっぱり35%割引は嬉しいですものね。
507 :
ジュヌヴィエーヴ ◆bPDiva/Eqw :04/09/14 00:03:31 ID:8WfW5Qco
>>505 東京シティフィルのローエングリンを3階席で聴いたわたくしの友人(♀)に
よれば同じブロックにちょっとの物音に一々振り返り「スぃっ!」を出し
まくっていた見た目20台の若者がいて怖かったらしいです。ワグネリアン
恐るべしでしょうか…(^^ゞ
508 :
ハンナ ◆9fhAngelh. :04/09/14 00:21:31 ID:n09NN9kH
今日は新国でした。お昼休みに近くのコンビニで当日券をゲット したオクタヴィアンさんとお会いできました。今回変えられた 当日券のシステムってなかなかのものなのかもしれませんわ。 平日のせいか客席にはかなりの空席が…。「道化師」の開幕寸 前にお近くの席の方々と集団移動してしまいましたわ。ごめん なさいね。ノヴォ様…。 さて「カヴァレリア・ルスチカーナ」では、トゥリッドゥを歌 ったキス様がなかなか聴かせてくれましたわ。オクタヴィアン さんのお話では初日より格段に良かったらしいですわ。もしか してお好みのタイプかしら?という私の読みは図星だったらし いですわ。これからご覧になる奥様方はよく観察してくださいね。 期待の「道化師」ですが熟年の男性歌手コンビにモエモエのわた くしでした。声は別にして白人の熟年のゲイみたいなジャコミー ニ様よりもトニオのティッヒ様がより好みでした。ネッダに絡み つく冒頭のシーンから目が釘づけでした。これほど「邪悪な勃○」 を感じさせるなんて本当に素敵。一方のカニオは全然勃○を感じ させない見事な役造りでしたわ。そして終幕の「喜劇は終わった」 から幕切れまでの素晴らしい演技(といってもタダ舞台中央にいる だけなんですけれど)その存在感!彼は役者としても超一流なのね。 一瞬、私の身体に巨大な電流が流れたようになりましたわ。こん な体験生まれて初めてです。まだご覧なっていない奥様方、是非 実際にご覧になってくださいね。今日はテレビの収録をしていたの ですけれどこの興奮と感動は映像では伝わらないと思いますわ。
509 :
オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :04/09/14 00:35:03 ID:aUfvqUgM
今日はまた新国でカヴァレリア&パリアッチを聴いてきました。 お目当ては、ジャコミーニの登場するパリアッチだったんですが、今日は カヴァレリアのアッティラ・キスも初日よりずっと安定していて良かったです。 初日の彼はフォルテで歌う分には良くても、ちょっと音量が落ちると とたんに頼りない声になってしまっていたように聴こえましたが、 今日はなかなか惹きこまれました。ルックスもなかなかイケてたし...^^; ただ、サントゥッツァのフィオリッロが私にはどうも苦手な声で、フォルテで トレモロに近いようなビブラートがかかるので、違う音が混ざって聴こえる のがどうも... 今日のチケットは会社の昼休みに、ダメモトで近くのファミリーマートで 当日売り出しの最安席にトライしてみたのですが、アッサリ買えてしまったので、 ちょっとビックリでした。 チケットの売り出し方法の変更にはいろいろなご意見があるようですが、私は これまでの大雑把なランク分けを、席の位置によってより細かく整理したものと 受け止めました。 最安席を当日売り出しに改めたことについても、ぴあの端末のあるコンビニで チケットを入手することができることを考えると、それまでの一切売り出しより 遥かにチャンスが増えたのではないかと思います。
510 :
オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :04/09/14 00:53:40 ID:SCNK+ny/
休憩時間に下に降りてハンナさまにお目にかかって、この間の発表会の 嬉し恥ずかし写真をいただきました。(^^♪ 私の演奏姿は、絶対に他の人に見せられるシロモノではないんですが、 なぜかこれまでの発表会の写真は、全て門外不出の秘密の?アルバムに 保存してあるんです。^^; ハンナさまにはズバリ言い当てられて、ちょっと動揺してしまいましたが... 会場に行く途中、新宿塔に立ち寄って、一昨日カッシオちゃんに薦められた マリア・キアーラがデッカに録音した3枚のアリア集を2枚にまとめた再発盤や、 大年増さまご推薦のバタフライ4枚組み(何故か対訳がついていない...)に カヴァレリアに登場のアッティラ・キスが主役を歌うハンガリーのお国物オペラの 全曲盤などをゲットしてきました。 この、Ferenc Erkel作曲のBank banというオペラ、私は全く知らなかったんですが、 出演者がキスの他に、エヴァ・マルトン、アンドレア・ロスト、などなど結構豪華で、 どうやら映画のサントラを兼ねてるようです。 フツウだとこの手のオペラは絶対に買わないと思うんですが、見かけた瞬間 アッティラ・キスって結構イケてたかも?!?と、そのままレジに...^^;
511 :
Walter ◇i7JboyBL :04/09/14 01:01:44 ID:gajmmUIC
ランス様 「数多く撃てば当たる」ですわ。 私もこんなのは初めてですわ。ハズレの方が多いですわ、何度キャンセル したことか! 私はクレジットカードが使えないのでいつも苦い思いをしていたのですが、 この度ぴあが電子マネー経由でネット決済OKになったので期待していま す。新国の先行予約もできるし。
512 :
ハンナ ◆9fhAngelh. :04/09/14 01:08:35 ID:n09NN9kH
>>510 なかなか素敵な演奏ぶりでしたよ。白いピアノを弾く貴公子っていう
趣でございます。写真では音がきこえないのが残念なくらい。
健康診断の数値が良くないので、食生活を見直して自炊に挑戦してい
るのですが健康食って難しいわ。わたくの略歴に料理法をエスクラル
モンド女史に師事。って書くのが夢ですわ。運動不足の解消にと水泳
も始めましたわ。オクタヴィアンさんにもトレーニングをおすすめし
ましたの。まだ始めてもいないのに素敵なインストラクターとの出会
いを夢見るオクタヴィアンさま…。もう相変わらず突っ込みがいのあ
るキャラだわ。
513 :
オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :04/09/14 01:17:41 ID:6FIkn1id
>>512 ハンナさま
今日たまたま、机の中の古文書から、5年ちょっと前に会社のデスクで撮った
写真が出てきたんですが、その写真を見た隣の席のクソ女が、
「5年の年月が変えたものは〜」ってイキナリ歌いだして、激怒っでした。
5年などと贅沢は言わないので、白いピアノの写真が、せめて3年ぐらい
前だったらな〜などと、帰りの電車で写真を取り出して眺めつつ、一人
物思いに耽ったりしてみました。^^;
514 :
陽気な名無しさん :04/09/14 01:50:36 ID:pWBNlaVG
やあ、みなさま新国ですねえ。行ってきましたよ、余裕のランク8で^^ 道化師の初日が良かったので、再訪しました。まあ、ジャコミーニをもう一 度聞こうと思ったんですが、結論的には初日のほうがよかったかな。 特に、例のアリアはどうしたんでしょう?オケと合わず中途半端になっちゃ いました。あれはジャコミーニのせいじゃないですよねえ。残念。拍手も、初 日はずいぶん長い間続きましたが、今日はその半分くらい(長さで)。そのあ とは手に汗握るすばらしい迫力でした。 指揮者にブーが飛んでましたが、当然と思いました。 カヴァレリアはおいとく。間奏曲のオルガン、もっと控え目のほうがいいの では?
515 :
陽気な名無しさん :04/09/14 01:55:07 ID:pWBNlaVG
あ、あと、逆上していく場面で、トニオがナイフをカニオに渡しました よね。「さあさあ、これで」みたいに。あれ、いいな。
516 :
陽気な名無しさん :04/09/14 03:04:17 ID:zAc14YFk
age
517 :
ハンナ ◆9fhAngelh. :04/09/14 03:13:51 ID:n09NN9kH
>>515 さま
同感ですわ。さっきも書き込みましたがトニオを演じたティッヒ様がよか
ったです。「よう、ねえちゃんやらせろよ」状態でネッダに絡みつきなが
ら下半身を熱くさせているだろう「邪悪な○起」を想像しただけでハア、
ハアでした。その愛欲への裏返しで殺人をそそのかすなんて、考えただけ
でもヒドい男なんですけれど…。三人の男を虜にして破滅させるネッダも
ある意味魔性の女ねえ。もちろん自分も死んじいますが。
ところでプログラムの演出家の言葉によると、カヴァレリアの翌日に同じ
場所で道化師のドラマが起こったと考えてよい。とありましたが、復活祭
と聖母被昇天祭って時期的に違うみたいじゃないかしら?カヴァレリアの
八百屋の荷車にはスイカがあったから夏の出来事らしいけれど復活祭は春
よね。それともそんな細かいことは突っ込んではいけないかしら?同じ装
置を使う言い訳としては苦しいわね。もしかしてそのスイカ、ビニールハ
ウスの促成栽培かしら?
518 :
夜鷹おせん ◆EXOSENAITg :04/09/14 10:44:17 ID:FITV7HuQ
すいません。 新国立の、今回から変えられた当日券のシステムというのは どんなものなんでしょうか? 書き込みを見せていただくと、 どうもコンビニでも当日券が買えるとのことのようですが。
519 :
ハンナ ◆9fhAngelh. :04/09/14 11:33:06 ID:n09NN9kH
>>518 夜鷹おせんさま
● ランク8(4階正面4列、3−4列サイド):公演当日のみの販売。
公演当日10:00より、ボックスオフィスとチケットぴあ店舗で販売。
1人2枚まで。電話予約不可。
● Z席(1,500円):公演前日に学生・生徒を対象にチケットぴあ一部
店舗で販売。1人1枚。電話予約不可。要学生証。
公演当日残席がある場合は、一般を対象にボックスオフィスとチケット
ぴあ一部店舗で販売。1人1枚。電話予約不可。
● 当日学生券(50%割引/ランク1〜7に残席がある場合):公演当日
のみボックスオフィスとチケットぴあ一部店舗で販売。1人1枚。電話
予約不可。要学生証。
ということらしいですわ。ファミリーマートの場合、Famiポートで
チケットぴあから直接購入できるらしいのですけれど、当日の12:00
以降よりの購入となるみたいです。オクタヴィアンさんは昨日の公演で
は余裕で購入できたみたいですね。ただしオペラ劇場の公演だけですが。
いままでのようにZ席を求めて早朝から行列、あるいは最安席を求めて
発売初日に電話や行列しなくてもよくなったということですわね。評判
がよければ、他のランクで一度聴いていても、もう一度観るチャンスが
あるわけですからわたくしにとっては良いシステムかと思います。わた
くしの場合、オペラを聴きに行くのが一日仕事、しかも休みが不定期で
結局行けなくなるコンサートがけっこう多かったりしますから。今回の
変更はリピーターねらいでしょうし、また国立劇場の使命として多くの
国民にオペラに親しんでもらおうというねらいもあるかと思います。
520 :
夜鷹おせん ◆EXOSENAITg :04/09/14 12:19:55 ID:ecn1sxip
>ハンナさま 早速のレスありがとうございます。 ランク8も当日正午以降なら ファミリーマートで購入可能と考えていいのでしょうか? この「店舗」というのが引っかかってました。 これが出来ると大変便利なんですが・・・
521 :
ハンナ ◆9fhAngelh. :04/09/14 13:07:29 ID:n09NN9kH
>夜鷹おせんさま ファミリーマートでは、オクタヴィアンさまが昨日、実際に買われたの で大丈夫でしょう。ジ・アトレのカードが使えるのか?セブン・イレブン やサンクスでも同様に購入可能なのかは、わかりませんわ。誰かご存知 かしら?休日の公演も簡単に買えるのかどうかも試してみなければわか りませんね。けっこう競争率高そうです…。
522 :
ラダメス ◆g.Stars.g. :04/09/14 18:42:04 ID:NAxwBzJN
>>503 めりパパ
そうですね、文明の進化でボクらはつい自然の恩恵を沢山受けて生きているということを
忘れがちになっていますよね。
『魔弾』はそういうことを思い出させてくれる作品のひとつだと思いまつ。
♪ははな〜る 大地のぉ〜 ふ〜と〜ころにぃ〜・・・われら〜人の子のぉ〜よろこびぃ〜
はあ〜るぅ〜・・・・
熱がさがらず頭が少しおかしくなっているラダですた。すいません。
523 :
大年増 ◆kEpdXOPERA :04/09/14 19:10:14 ID:j9ci0K/1
あら、ダイアナちゃん。Erkelの_Bank ban_っていったらハンガリー人にとってもっとも大切な オペラなのよ。Budapestにある国立歌劇所ではシーズンオープニングには必ず毎年_Bank ban_ を上演してその年のシーズンを始めるという、儀式でもあるのよ。 ちなみみAttila KissとSilvio役のRudolf Rosenは....だそうよ。[詳しくは会った時にでも話すわ。)
524 :
エスクラルモンド ◆VX.HrThais :04/09/14 21:48:37 ID:SIx5cgXi
あら,ラダくんの看病のために六条の御息所よろしく,生き霊となって西に
向かおうかしら?(*゚∀゚*)
あたくしも,今週末新国ですが,
>>514 あそこの劇場ってオルガンは無いから,たぶん電子オルガンの音をスピーカーで
流したのではないかと思います.同じように上野の文化会館もオルガンが入る
ととても違和感のある音が出るわ.
ポジティフがあったかしら?
525 :
GR :04/09/14 22:14:40 ID:7Oyl0omF
新国のヴェリズモで盛り上がって(下がって?)ますね。 「欲望という名の電車」と「カルメル派修道女の会話」(なんか暗いやつばっかだ)のVTRをDVDにダビングしながら・・・ 「カルメル」はこちらでも話題になったメトロポリタンオペラの英語版ですが「最後めでたし天の・・」は各々の人間性と悲壮さが出てて(ToT)。 印象的だったのは自分を勇気づけるかのごとく俯きながらも組んだ両手を掲げながら逝く人、ウヲアアン!!。
526 :
オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :04/09/15 01:01:25 ID:yBGXdBEp
ファミリーマートで買う場合は、アトレ会員の割引は適用されず、現金での精算になります。 私は初めての機械って全然ダメで、ちゃんと買える自信はなかったんですが、とりあえず 音楽っていうのを選んで、その次にクラシック(だったと思う)、そのまた次に本日の公演 というのを選んだら、イキナリ新国のカヴァレリア&パリアッチが先頭に出てきました。 後は席のランクと枚数を選択するだけです。 とりあえず機械の前に立ってみてから、5分もかからなかったと思います。 Famiポートを設置しているファミリーマートは、会社のホームページで最寄の店舗を 検索できます。とりあえず、「Famiポート 店舗」でぐぐれば一発です! なお、コンビニでのチケット販売開始時間は、一般売り出しの日は12時からになりますが、 当日券の場合は10時からになるそうです。
527 :
オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :04/09/15 01:30:21 ID:WbN0iwLh
今日は、デッシー&アルミリアート&ポンスによるプッチーニ・ガラに行って参りました。 3人とも白熱した素晴らしい歌だったのですが、特にアルミリアートの美声にはすっかり 耳を奪われました。 アルミリアートはデッシーのダンナっていうぐらいの認識しかなく、ちょっと爬虫類のような ルックスが苦手だったんですが、ムラのない安定した声で、フォルテになっても声が硬くならず 肌理の細かい響きを保っていて、自分の好きなタイプの声だったんだということに初めて 気がつきました。 ポンスは、サンタクロースかカーネル・サンダースおじさんかというようなジュ〜シ〜なお姿で ハンナさまがいらっしゃったら悶絶死していたのではないかと思います。 ジャンニ・スキッキなど本当にピッタリはまってました。 デッシーは声の美しさで聴かせるというタイプではないし、今日のようなコンサートで 細切れのアリアを歌うよりは、オペラ全曲を歌ってこそ映える人なのではないかと感じました。 彼女はソロでは、マノン、トスカ、リュー、ラウレッタにアンコールでバタフライと5曲の アリアを歌ったのですが、歌が終わった後にこの先も聴きたいな...というような もやっとしたものが残るような感じでした。
528 :
陽気な名無しさん :04/09/15 03:53:34 ID:EOjTud7n
あげ
529 :
夜鷹おせん ◆EXOSENAITg :04/09/15 08:20:57 ID:oc9/PAAa
>>521 ハンナさま
>>526 オクタヴィアンさま
詳細な情報、ありがとうございました。早速今日挑戦してみます。
530 :
ラダメス ◆g.Stars.g. :04/09/15 12:16:31 ID:Qr7sF8ip
。・゚(゚ `Д)ノ。゚ヽ( )ノ゚。ヽ(Д´ ゚)ノ゚。。゚(ノД´)゚。ウァ-ン!! 前に皆さんに教えていただいたクライバーの『ばらの騎士』DVDを買ったのですけど・・・ 再生できないんでつ。 ボクはPS2なんですけど、やっぱりちゃんとしたプレイヤー買わないといけないのかな・・・。 この作品VHSでは出ていないのでしょうか?
531 :
夜鷹おせん ◆EXOSENAITg :04/09/15 12:40:14 ID:Me3DmRhD
今日はお安い当日券は無いようでした・・・ 残念 今度は「ボエーム」で挑戦してみます。 >ラダメスさま 近所のTSUTAYAでは¥5000くらいでDVDプレイヤーを売ってましたよ。
532 :
陽気な名無しさん :04/09/15 23:59:36 ID:26FNYSY2
コジェーナの来日中止ですって・・・ ついでにデセイの曲目もかなり変更になっているし・・・ よくあることとはいえ、がっかり・・・
533 :
オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :04/09/16 00:38:29 ID:fEMnfBY1
532さま ジャパンアーツのホームページを覘いてみました。 デセイのプログラムは、とりあえずオフェーリアとルチアの狂乱の場に、アミーナの アリア・フィナーレなどが入っているので、まあこんなものかなーという気もします。 最近の音友(だったと思う)のインタビューを読んだら、かなり神経質そうな 感じだったので、ここからさらにまたプログラムが変更にならないと良いのですが... デセイといえば、来日記念盤のベストアルバムには、長らく廃盤になったままの EMI100周年ガラでのキャンディード(きらびやかに楽しく)や、 何かの映画のサントラに入っていた曲なども収録されているので、 デセイ好きの方にはオススメかもしれません。 100周年ガラでは、フェリシティ・ロットやバーバラ・ヘンドリクスの歌う オペレッタからのアリアも楽しく、アマンダ・ルークロフトのルサルカのアリアも なかなか美しくて結構好きなアルバムなんですが、デセイの「きらびやかに 楽しく」は、高音に限界なしの勢いで舞い上がるような素晴らしい歌唱なので ベストアルバムのような形であっても復活したことは嬉しく思います。
534 :
オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :04/09/16 01:04:12 ID:C53DJXky
おせんさま 実は今日も新国に行ってきたんです。 お昼休みに余裕で買えたのですが... 私はファミリーマートで入手したんですが、新国の公演でカヴァレリア&パリアッチは 何故か画面に2つ出てきて、一つのほうは売り切れになっていたんですが、 もう一つの方でトライしたら、残券ありになってました。 カヴァレリアはちょっと眠気に襲われてしまってイマイチ良く覚えていないんですが、 アリアの後にもほとんど拍手のない冷え切ったカヴァレリアという感じでした。 アッティラ・キスも、不安定な声に逆戻りしてしまったように聴こえましたし。 パリアッチの方は、やはりジャコミーニに拍手が集中していて、確かに素晴らしかった と思うんですが、私は初日が一番良かったように思います。 最初の時は、わぁ〜ビックリっ!っていうのもあったし... アリアより、514さまがご指摘のとおり、緊迫感溢れる最終場面にはすっかり 惹きつけられましたが... 514さま 最後の場面でトニオがカニオに渡したナイフは、衣装をつけろのアリアの前で ナイフを取り出して凄んだカニオが、ペッペともみ合っているうちに落としたものを トニオがそっと拾ってポケットに忍ばせてましたね。 私は初日に観た時には、まるっきり何にも気がつかなくて、2回目に見たときに トニオがカニオにナイフを渡していることに気がついて、3回目でようやく そのナイフはカニオが落としたものをトニオがこっそり拾っておいたものだという ことに気がつきました。^^; 大年増さま Bank banを聴いてみたんですが、なかなか聴きやすい音楽なのでビックリでした。 残念ながら、映画がDVD化されることはあんまり望めそうになさそうですが...
535 :
514 :04/09/16 02:34:00 ID:/3s1aGcN
そう、そのナイフです。ぼくにはペッペが取り上げて投げ捨てたように見えま したが、とにかく落ちたそれをトニオが拾ってしまいこみました。 ジャコじいさん、水曜日は演技も歌もさらに激しくなってましたね。あれ以 上になるとちょっとやりすぎになりかねない限界ぎりぎりの感じでした。 興奮しすぎて予定外にナイフを落としちゃったしw(まあただ手が滑ったんで しょうけど) アリアは月曜日と違ってうまくいったんでよかったよかった。拍手もブラボー も盛大でしたねえ。 ごめんなさい、ランク8が取れたんで(11時にピア)また行っちゃいました。 指揮者にはブーを出しときました。ヘタレなんで、両隣の人と前の席の人に しか聞こえない声ですけど。
536 :
陽気な名無しさん :04/09/16 02:55:54 ID:d/Zo6vuQ
age
537 :
ランスへの旅 ◆W/clQReims :04/09/16 05:05:35 ID:dtYmm5iY
新国立、行ってきました。 ジャコミーニ、最高です! 隣の知らないご婦人とカヴァレリアの後、 「まぁまぁでしたね」から始まってしばらくおしゃべりをしていました。 随分いろいろな公演をご覧になった方の様で興味深いお話をたくさんしてくれました。 でも、ジャコミーニの事はあんまり知らない様だったので「お勧めです!」とアピールしておいたのです。 「道化師」の終わった後には、「私、泣いちゃったわ!」と言うので僕も正直に「泣きました!」と言いました。 このオペラで「泣ける」って少ないんじゃないでしょうか?
538 :
夜鷹おせん ◆EXOSENAITg :04/09/16 08:17:08 ID:pcCQkWJd
>オクタヴィアンさま ああぁうぅぅ〜 えぇ、確かに2種表示されてましたね。 あれは12:20頃だったかな? あのK席ってのは何ですか? はぁ〜 残念・・・ 逃した魚は大きすぎるようで・・・ あたしもジャコミーニさんで泣きたかったわよ!!!w ジャコミーニさんは「衣装をつけろ!」の後の泣きの演技は長い方でしたか? ここ、モナコ兄さんだと、長く演技するじゃないですか。 そこがまた良いのに、イタリア歌劇団の時はお客さんが 泣きの演技に入った時点で拍手し始めたもんだから この演技も途中で終えてしまったんだとライナーに書いてありました。
539 :
papaveri :04/09/16 09:34:43 ID:8M1mzFOK
オクタヴィアンさんにも、ランスさんにもお目にかかれなかったわ。残念! 私も昨夜新国に行きました。 カヴァレリアの馬車屋の親方は、竹中直人が特別出演かとおもいました。 竹中直人が、オペラ歌手の物まねをしていたようでした。 この役は難しいのね・・・とおもいましたよ〜ホントニ 道化師は盛り上がりましたね。 役者がそろっていましたよ。 けっこう重要な役どころなのに目立たない役のシルヴィオも目立ってましたね。 トニオが持っていたにわとりですけど、よくできてましたよ。 思わずオペラグラスでみましたが、ほんものかとおもいました。 頭の動きが作り物っぽくなかったんでんですよ〜ホントニ >ジャコミーニさんは「衣装をつけろ!」の後の泣きの演技は長い方でしたか? 舞台の後方で泣いていました・・・音楽が終わって 拍手喝采ブラヴォの間もその泣き顔でした。(オペラグラスで確認) >オフ会参加の皆様 先日のオフ会楽しかったです。 早くはじまったので、一次会だけでも、とーーても楽しかったです。 お初の方々、アンニーナさん、トゥイさん、メリトーネさん、おせんさん 今後ともよろしくお願いします。
540 :
papaveri :04/09/16 09:44:19 ID:8M1mzFOK
ギャッ、ラダメスさんをわすれてるぅーーーー はじめておあいしたような気がしなかったもので・・・ あらためて、今後ともよろしくお願いします。 >ラダメスさん 19800円だせば、マルチのプレーヤが買えますよ。
541 :
ラダメス ◆g.Stars.g. :04/09/16 12:32:13 ID:CwOndTZZ
ワスレラレ チャッタ・・・・_ト ̄|○ おせんちゃん、papaveriさま有り難うございます。\5000と\19800・・・この値段の 差はなんなのだろう・・・? こちらこそよろしくお願いします。 またまた皆さんのお知恵を拝借、先日弟が結婚したのですけど、花嫁が以前ピアノの先生を していたということでオペラも見てみたいと言われ今度の新国の『ラ・ボエーム』のチケットを プレゼントしたのですけど、この間のオフで今回のキャストはあまり期待できないと聞き、 何か別にCDかDVDを贈ろうかと考えているのですけど、何が良いでしょうか? かなり男勝りのところがある嫁なのでワーグナーあたりの作品を考えているのですけどやはり 若者にはキツいですよね・・・?
ラダメスさま その人型・・・ オゲフィン! あたしにも「ボエーム」のチケットをプレゼントしてほしいわよ! その見れない「薔薇の騎士」を差し上げたら?wwwwwwww papaveriさま もう勘弁してください。あたしをもう凹ませないで。 後悔しきりなのですから・・・ だってジャコミーニさん、どこでも絶賛されてるんですもの。 それでも、昨日は「衣装をつけろ」のところで 飴の袋をカシャカシャやらかした方がいたそうで、 クラ板の方で怒っておられる方がいましたわ。 泣き顔のままブラヴォーにこたえる・・・ カワイイ
543 :
ラダメス ◆g.Stars.g. :04/09/16 12:41:52 ID:CwOndTZZ
ついでに質問、映画に詳しい大年増お姉さま、おせんちゃん、この間某レンタルチェーンで リヴ・タイラー出演の『オネーギンの恋』という作品を見つけたのですけど、これ オペラのオネーギンに基づいて製作されて、チャイコの楽曲も使われているのでしょうか? オネーギンヲタのボクとしては非常に気になる作品なのですけど・・・。
↑あら、ラダさまったら「映画」の質問をあのお姐さま以外に振るなんて??? ((((;゚Д゚)))ガクガクブルブルですわ(^_^;) いつも百済無い横レスでスマソ。
545 :
ラダメス ◆g.Stars.g. :04/09/16 18:01:22 ID:CwOndTZZ
>>544 ジュヌヴィエーヴの姉貴
いやあ・・・実は昨夜エスクラおば様に同じ質問をしたのですが記憶が定かではない
とのことで大年増お姉さまのメアドを教えてあげようか?といわれたのですけどお姉さま
はメール不精(wだということでこちらで質問させてもらうことにしたんでつ。
今日、10月にフェスティバルホールで上演されるスロヴァキア国立歌劇場 マリア・グレギーナの『椿姫』の
チケットを受け取ってきました。
今から楽しみです。アルフレードはドヴォルスキーです。
546 :
トゥイ ◆Moon//VBT6 :04/09/16 18:36:56 ID:HJ+IzI5F
おせん様、仲間です。 俺も昨日、新国の当日券狙ってましたが、ダメでした。 先日、とある金券屋に行ったら、18日のランク2席が9千円で売ってました。 気になって今日も行ってみたら、まだありました・・・。 悩みに悩んで、やっぱり買いませんでした。ああ!
>>539 >竹中直人が、オペラ歌手の物まねをしていたようでした。
なるほどw
ぼくは、青戸=パパイヤ鈴木説に一票。
548 :
papaveri :04/09/16 20:40:43 ID:8M1mzFOK
「オネーギンの恋文」で検索するといろいろありますが、
プーシキンの原作の映画化で、オペラとは無関係のようです。
>オネーギンヲタ
ラダメスさんがおネギヲタとは意外な感じ。
今は、ホロストフスキーが大人気なんですね。
彼の顔は丸くて童顔なので、なんか合わないな〜
なんてちょっと言ったら、ファンに袋だたきにされました。(>_<)
私の年だと、ヴァイクル、ブレンデル、レイフェルクス、チェルノフあたりになっちゃうのね。
>\5000と\19800・・・この値段の差はなんなのだろう・・・?
それは、マルチプレーヤーで、リージョンフリー、PALでもOKの
すぐれものです。
それにしても50000円はお安いですわね。
>>547 >青戸=パパイヤ鈴木説に一票
そういわれれば・・・もちょっとまるっこかったらそっくりですね。
549 :
papaveri :04/09/16 20:59:27 ID:8M1mzFOK
>それにしても50000円はお安いですわね もおーー、50000円ではなくて、5000円です。
550 :
ラダメス ◆g.Stars.g. :04/09/16 21:07:53 ID:CwOndTZZ
>>548 papaveriさま
\50000は安くないでつ・・・(w
『オネーギンの恋文』オペラとは無関係ですか・・・どうしようかな、オペラで描かれている
世界が好きなんですよね・・・でも勉強のため近いうちに見てみます。有り難うございます。
ホロストフスキー、ヴィジュアルはアレですけど(w
良いですよ〜!
>>545 おほほ、わたくしとした事が、ラダちゃまとお姐さまが遠距離◎◎の取り持つ
仲というのを失念しておりまして、失礼致しました。映画は疎くてトンと存じません
故、お答えできなくて残念です。
552 :
大年増 ◆kEpdXOPERA :04/09/17 00:52:48 ID:Y5VHq9kL
Oneginについては過去スレで書いたわよ。〔ラダメスについてはちょっと腹を立てているんで ぶっきらぼうなレスしかしないわ。)
553 :
カルシウム :04/09/17 01:29:28 ID:D5AkrF7k
初めてカキコします。ど素人ですが、質問させてください。 オペラファンって、劇場体験が多ければ多いほど、どうして文句ばかり 言ってしまうのでしょうか???自分の周りにそういう人が多いので。 「好みじゃない」と言われると理解できるんですが、良くない、駄目だ、 なんとかかんとかと延々言われてているうちに、だんだんと腹の中で 「あんた、それ、どれほどの覚悟で言ってるんだよ!」と言いたくなって きてしまうんです(笑)。 自分は本当に初心者のままでずっといるような人間で、曲名も歌手名も あんまり覚えていないぐらいなんで、他人さまにあれこれ言うことが まったくないからかもしれないんですが。。。。 良し悪しはあって当然だと思うんですが、最近、自分の中では、 あれこれ激しく言う人の意見というのを、まっさきに切り捨てるように なってきたのです。これは危険なことでしょうか。いわゆる 天邪鬼とでもいうものなのでしょうか??? 新国立劇場のパリアッチに行ったのですが、ある歌手の歌い方が 素人耳には全然音楽と合わないものに思えたんです。その人が下手だと かいうのではなく、歌わなきゃいけないメロディに声の出し方が 合っていない!!!!と思えてならなかったんです。 あんまり出番のない人で、唯一のきかせどころが硬かったような。。 連れや連れの周りの人たちにそのことを話してみると(けっこう勇気がいった) とんでもない、美声で声量あるじゃないかとか散々怒られました(笑) その通りだとは思ったのですが、音楽とは別世界の話じゃないか?とも ひとりで納得できないでいます。 それで、通の皆さんに訊ねてみたくなりました。ほんとうに素人なんで 書いていることがとんちんかんでも許してください。一礼。
554 :
オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :04/09/17 01:48:17 ID:0K+Q5bF0
今日は、ダニエラ・バルッチェローナのコンサートに行って参りました。 コンサートは後味のとても爽やかな素敵なものでした。 ただ、その後が...^^; 大年増さまなどとご一緒させていただいたんですが、なんとも言葉では 表現できないミラクルワールドを垣間見せられたような...
555 :
オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :04/09/17 01:48:43 ID:0K+Q5bF0
ついでに555!
556 :
Sophie ◆Sophie/q4w :04/09/17 01:51:41 ID:YzEFmHAI
パソコンの調子が悪くて、二日も来れませんでしたわ。
>>533 オクタヴィアン様、EMI100週年ガラのCD、私持っていますわ。デセイは
大喝采もらっていますわね。確かに熱演していると思いますわ。
私はボストリッジのタミーノを聴きたくて入手したのですが、これは平凡で期待外れでしたわ。
ボストリッジにモーツァルトのテノールキャラは合っていないのかもしれませんわ。
もっと毒のある役を歌ってもらいたいですわ。繊細さと狂気があって、初めてボストリッジを
聴いたという気分になりますから。このCD、本当に幅広いジャンルが選曲されているので、
楽しめますわね。私はバークシャーでこのCDを入手したのですが、まだ売られているようなので、
興味がおありの方はお早めにどうぞ。
>>541 >>543 ラダメス様、廉価DVDプレイヤーは私も持っているのですが(10000円以下)、
画質がイマイチのような気がしますわ。画質は気にしないで、とりあえず見られたらいいと
思われるのでしたらお薦めですわ。
「オネーギンの恋」、私、見ましたわ。音楽はオネーギン役のレイフ・ファインズの弟の
マグナス・ファインズによるもので、チャイコフスキーは全く出てきませんが、私は
これはこれでいいと思いますわ。私、まだオペラの方を見ていないので、なんとも
言えないのですが、オペラとはやはり登場人物のキャラが微妙に違うのではないかと
思いますわ。でも、私はこの映画は気に入りましたわ。リブ・タイラーの賢そうな
クールなタチヤーナも素敵ですが、レイフ・ファインズのオネーギンが
素晴らしいですわ。前半と後半の演じ分けには目を見張るものがありますわ。
ホロストフスキーのオネーギン、私も是非聴いてみたいと思いますわ。
それにしても、
>>552 の大年増お姉様は何を怒っていらっしゃるのかしら?ラダメス様に
エスクラルモンドおば様を取られたことが原因だったりして(;・∀・)
557 :
めりとーね ◆4bhftIqcNc :04/09/17 01:55:09 ID:bzEOLvlP
558 :
Sophie ◆Sophie/q4w :04/09/17 02:01:58 ID:YzEFmHAI
明日の夜のBSのオペラ放映予定ですわ。 9月18日(土) BS2 AM0:00〜3:34 歌劇「戦争と平和」 プロコフィエフ作曲 ナタン・グン オリガ・グリアコーワ マルガリータ・マンシローワ ほか (合唱)パリ・オペラ座合唱団 (管弦楽)パリ・オペラ座管弦楽団 (指揮)ガリー・ベルティーニ 〜フランス・パリ オペラ座で録画〜 AM3:34〜4:00 音楽のおくりもの 「歌劇“ルスランとリュドミーラ” 第3幕、第4幕から」 グリンカ作曲 ミハイル・キット アンナ・ネトレープコ ウラディーミル・オグノヴェンコ ほか (合唱)キーロフ歌劇場合唱団 (管弦楽団)キーロフ歌劇場管弦楽団 (指揮)ワレリー・ゲルギエフ 〜ロシア・サンクトペテルブルク マリインスキー劇場で録画〜
>>541 @ラダさまー
先日弟が結婚。。。あなたはわたくし? とまれ、おめでとうございます。
557@めりとーねさまお薦めの「カルメン」「椿姫」、素晴らすぃーチョイスです……が。
新婚さんなのですね? できたてホヤホ-ヤなんでつね?……んー。どっちもちょっと(w
まぁ、そりゃ。「コシ」よりはマシかと思うのですが。
そこで。「愛の妙薬」なんかどうでせうか? 新婦は勝ち気だし、若い二人の結婚とゆー
ハッピーエンディング。なにより、わたくしも出てまつ(w
DECCA のピド指揮リヨン国立オペラ盤。1996年収録、ゲオルギューさん美人ですー。
あ、「ばら」DVD、盤そのものが不良品とゆーことはないのかしらん?
560 :
Sophie ◆Sophie/q4w :04/09/17 03:04:36 ID:YzEFmHAI
>>556 の「オネーギンの恋」は「オネーギンの恋文」ですわ。ごめん遊ばせ。
561 :
陽気な名無しさん :04/09/17 08:06:02 ID:YzEFmHAI
あげ
562 :
ラダメス ◆g.Stars.g. :04/09/17 17:37:41 ID:UmYaVo4/
なんだかよくわからないけど、ムナクソ悪いので最後の書き込み。人のご機嫌を伺う行為はボクが
もっとも苦手で嫌いな行為なので。特にヲカマの機嫌取りは大嫌い!!
>>556 Sophieさま
画質に関してはあまり拘っていません、何しろうちはソフトがステレオでもテレビはスレレオでは
ないので・・・(恥
詳しい映画の解説ありがとうございます。音楽自体も全くの別物なのですね。
今度借りて見てみます。
最後になりましたが、参加当初から色々と気に掛けていただいてありがとうございました。
最近は書き込みされている時間が遅いですけど、お忙しいのでしょうか?季節の変わり目
なのでお体にはくれぐれもお気をつけください。
>>557 めりパパ
有り難うございます。オペラは初心者ですけどクラシックにはかなり詳しいようです。
が、弟のほうがオペラはおろか舞台を観に行くと1幕前半で熟睡してしまうのです・・・。
『カルメン』、クライバー盤があるのですね、ボクが聴いてみたいです(笑
せっかくメアドを教えて頂いたのに未だにメールを出さなくてすいません。近いうちに送り
ますので、よろしくお願いいたします。
>>559 どぅるさま
有り難うございます!ホヤホヤというよりは弟のほうがメロメロで完全に尻にひかれておりまつ(w
『愛の妙薬』ですか、ゲオルギューが出ているということはアラーニャも出ているのですか?
こちらもボクが見てみたいですー。
「ばら」はあきらめました。何度やっても<読み込みが出来ませんでした>という表示が出るのです。
ん?
なんだなんだ?!
565 :
頑張れラダメス! :04/09/17 18:10:52 ID:z4M/ANnY
オペラを嫌いにならないでね。密かに応援する一人より。
566 :
陽気な名無しさん :04/09/17 18:45:36 ID:5FzZdlYN
あげ
らだ雌は結局大戸島と同類なんだ。
568 :
ゴリエ :04/09/17 19:58:45 ID:/K3UeIQA
同類とは思わないが?????
569 :
ランスへの旅 ◆W/clQReims :04/09/17 20:50:19 ID:EdxRrg4k
>>553 カルシウム様
初めまして!
他人がどう言おうと自分の感性を持つ事は大事だと思います。
私は「通」ではないのですが、評論家や友人の意見と違う時はよくありますよ。
自分が素晴らしいと思ったものに対して思いっきり否定されるとちょっとムッとする時もありますけれど、
最終的には「それはそれなのねー。」と思っています。
このスレの中でも同じ公演を観たり同じCDを聴いたりしても皆さんが同じ意見だとは思いません。
「絶対」ってないと思います。万人に受け入れられる芸術なんて無いと思います。
そう思います。拙い意見ですいません。
570 :
ランスへの旅 ◆W/clQReims :04/09/17 21:03:00 ID:EdxRrg4k
>>504 めりとーね様
亀レスですいません。質問です。
House of OperaのDVDは日本の普通のDVDプレイヤーでも観られるのでしょうか?
571 :
papaveri :04/09/17 23:29:27 ID:cIWRU+3o
横レスです。 >House of OperaのDVDは日本の普通のDVDプレイヤーでも観られるのでしょうか? 普通は見られます・・・・・・・・・
572 :
オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :04/09/17 23:30:20 ID:C5iSCUH8
>>570 ランスちゃん
All our DVDs are Region 0 in NTSC format (Not PAL) and will play in any region.
と書いてあるので、大丈夫だと思います。
私も悪魔の囁きに乗って、ついつい注文しちゃいました。^^;
573 :
オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :04/09/17 23:54:27 ID:C5iSCUH8
>>562 ラダメスさま
最後などとおっしゃらずに...(^.^)
こういう掲示板て、相手の顔が見えないだけに、そんなつもりではないのに、ちょっとしたことで
ボタンのかけ違い...みたいなことが起こりやすいのかもしれません。
私も年をとったせいか、いきなりシャッター締め切ってしまうと、自分で自分の世界を狭めて
しまうだけかもな〜なんて、時々思ったりするんです。
お知り合いになれたのも何かの縁だし、これっきりと言わずにこれからも是非書き込んで
下さいね。
ところで...
クライバーのカルメンは、11月3日に発売です。
今ならアマゾンで20%OFFで予約できます。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0002TY46K/qid=1095432362/sr=1-1/ref=sr_1_10_1/250-7498173-3566630 それとゲオルギューの愛の妙薬は、アラーニャとの競演で、DECCAから2,800円の
シリーズで出てました。まだ在庫はあるんじゃないかと思います。
ちなみに、中身は... 完全にゲオルギューの尻に敷かれたアラーニャという感じで、
弟さんご夫婦にはピッタリかも?!? (@_@;)
私は、オペラは見たことないけど、ちょっと試しにトライしてみたい...という友人には
とりあえずゼッフィレッリのトラヴィアータを貸すことにしてます。
音だけ聴くとストラータスのヴィオレッタはかなりキツイけど、ゴージャスな映像は美しいし、
舞台上演の記録ではなく、あくまでも映画として製作されているので、
オペラに慣れてない人でもそんなに抵抗感なく入り込めると思います。
574 :
ハンナ ◆9fhAngelh. :04/09/18 00:14:30 ID:nmRL6eyl
>>573 オクタヴィアンさん
クライバーの「カルメン」を早速に予約注文してしまいました。
教えてくださってどうもありがとうございます。楽しみです。
わたくし明日は藤原の「カルメン」です。奥様方がジャコ様に
しびれている頃、鬼のいぬまの何とやら、上野のロビーでお転婆
しているかもしれませんわ…。
575 :
クライバーのカルメン :04/09/18 00:15:54 ID:gqDay8zn
576 :
オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :04/09/18 00:25:12 ID:CV2kI30e
>>574 、575
ハンナさま
ごめんなさい。
575様のご指摘くださったように、クライバーのカルメンのURL間違っていました。
すぐにキャンセルして、改めてご注文しなおして下さい。m(__)m
少し前に検索した時に比べて、なんか安いな〜と思いつつ、良く確認しませんでした。
スミマセン!
ご注文される方はご注意ください!!
575さま
ご指摘くださってありがとうございました。
577 :
ハンナ ◆9fhAngelh. :04/09/18 00:42:16 ID:nmRL6eyl
>>553 カルシウムさま
初めまして。オペラファンって、やはりオペラにどれだけ接したか
という劇場体験の多さが物を言う世界だと思いますわ。経験を積めば
積むほど色々なことが判ってくるわけですし、もちろん、そうなると
経済的な負担も大変な額になりますわね。やはり人間お金がからむと
なると、どうしても真剣にならざるを得ませんわ。オペラをどう感じる
かはその人次第ですわね。自分が良いと思えばラッキー。満足できなく
ても、比較対象のサンプルが増えたのでそれはそれで良いではないでし
ょうか。
たとえば高級レストランへ行ったとします。そこでの満足度って、人
それぞれですよね。まず料理の味を重視する方。素材の鮮度にこだわ
る方。ワインの品揃え。家具や調度品、店の雰囲気、立地条件、サー
ビススタッフの気配り、色々な要素がからみあっておりますが、どこ
に重点を置くのかは人それぞれですよね。オペラもそれに似ていると
思います。美声や声量に重きを置く人、指揮者を重視する人、演出を
第一と考える人。自分がどう思うかが大切なんであって、他人がどう
思っているかなんて関係ありませんわ。グルメ本がいくら絶賛しよう
と自分の舌で判断しなければいけません。オペラも同じです。自分の
耳を信じましょう。
ただし自分の考えを声高に披露するのはどうでしょう?レストランの
中で、いきなり料理の批評をされたらたまりませんよね。まして初め
て食べたフランス料理をああだこうだといわれては楽しめませんよ。
でもオペラファン全部がそうではありません。親しい友人同士でなら
オペラについて話すってけっこう楽しいものだと最近わかりました。
578 :
ハンナ ◆9fhAngelh. :04/09/18 00:54:06 ID:nmRL6eyl
>>575 さま
教えてくださってどうもありがとうございます。
キャンセルして予約しなおしました。値段の安い
のほうのカルメンは、パリ・オペラ座のものでし
ょうか?だとしたらLDで持っているかもしれま
せん。画質はあまりよくなかったように記憶して
ます。オクタヴィアンさん、心配かけてごめんな
さい。
579 :
カルシウム :04/09/18 01:54:21 ID:LaYJnI8F
ランスへの旅さん、ハンナさん、教えてくださって有難うございました。 お二人の書かれた内容を読んで、はたと気がつきました。自分がイライラ していたのは、オペラファンの言葉尻でした。彼らの意見というよりも その言い方にいらついていたんだと思い直しました。 お金をかけるから真剣になるというのは、まさにそうですね。でも、いきなり まくし立てられたりすると、なんだよそれ?(笑)、と耳が遠くなっちゃうん ですよ。でもこれからは、もうちょっと鷹揚に構えていられるかなと思います。 うーん、理解出来ないッ、ぐらいで済ませられるかな。 お二人とも本当にありがとうございました。
580 :
ランスへの旅 ◆W/clQReims :04/09/18 01:58:30 ID:luWeV1Si
>>571 papaveri様
>>572 オクタヴィアン様
御親切にありがとうございます!友人に聞かれていたんです。
欲しいものがいっぱいありますよね!
581 :
めりとーね ◆4bhftIqcNc :04/09/18 02:16:42 ID:LAOow9GF
582 :
めりとーね ◆4bhftIqcNc :04/09/18 02:17:17 ID:LAOow9GF
>>562 ラダメス様
(書き込まなくともROMされることを祈りつつ・・・)
>>559 どぅる様
あらまあ、僕ったら、新婚さんへのプレゼントであることを考慮しませんでした
どぅる様の書かれたとおりですね。ちょっとハジカシー
どうる様が挙げた「愛の妙薬」、僕はアラーニャの演技が好きです
とくに、インチキ妙薬(=安ワイン)を呑んで、だんたんと出来上がって
いくサマが秀逸ですね。駄目押しでカーテンコールにも見所が・・・
ドゥルカマーラも熱演ですね
583 :
ランスへの旅 ◆W/clQReims :04/09/18 03:05:16 ID:luWeV1Si
>>581 めりとーね様
セール中なのを教えて下さったのはめりとーね様ですよね。
ありがとうございます!
早速買っちゃいました!
584 :
陽気な名無しさん :04/09/18 07:43:09 ID:/50FO5rg
age
585 :
内緒 :04/09/18 07:52:39 ID:FrqxDwde
何があったのかしら>ラダメスさん
586 :
トゥイ ◆Moon//VBT6 :04/09/18 10:53:20 ID:X78BBvqc
今日の新国の当日券、ゲットーーーー・・・、 ・・・と喜びいさんで書こうと思ったら、 ラダメス様・・・(;_;)。 ハクーナマターター
>>573 おせっかいオカマ
>>585 詮索好きオカマ
ちやほやされたい厨なみの反応しかできないラ○◎●なんかに
いちいち構うなよ。
>>556 煽りマンコ
ウゼー。
荒らしだ、荒らしだ! どこもかしこも荒らしだ 過去ログに私は目を通し、なぜ2ちゃんねらは、わけもなく、 激しい怒りに襲われて、アク禁をくらうまでに煽り、荒らすのか。 その原因を突き詰めてみると、結局すべては迷いなのだ 誰も報われず、感謝もされず、逃げ回りつつ、追いかけている気で わが身の肉をえぐりながら、自分のカキコさえ読むことができない このありさまを何と呼ぶべきか。昔ながらの荒らしだ 事がうまく運んでいると、荒らしは眠って力を蓄えているが、 いったん目覚めると、いけにえを求める わが愛する「ゲイが語るオペラ」スレは、インターネットの辺境に位置し、 純朴な風習を保ち、平和にハッテンしている コテハンたちが荒らしを巧みに操って、 気高い仕事をするのを見ようではないか
590 :
ランスへの旅 ◆W/clQReims :04/09/18 15:53:14 ID:N5S7PjeG
私はヴェルディの「第一回十字軍のロンバルディア人」が好きで、 つい最近ずっと探していたシルヴィア・シャシュとカレーラスの 1976年ライブ盤を遂に見付けました。ヤッター! (ちなみに新宿のユニオンの中古です。 ここではこの連休中にオペラのCDが大量投入されるらしいです。 気になる方は是非。既に随分いろいろ並んでいました。) この録音ですが、シャシュとカレーラスはどちらも好調で 指揮のガルデッリもヴェルディ初期のオペラの熱気を伝えるいい演奏です。 でもこの録音って入手困難でちょっとプレミアが付いているのか、 \3570は高かった様に感じます。 こんな直後に激安レーベルから出たりして・・・、 まぁそれは覚悟で買ったんですけれど。
591 :
ランスへの旅 ◆W/clQReims :04/09/18 16:03:53 ID:N5S7PjeG
>>590 ですが、1978年らしいです。すいません。
CDには1976年と書いてあるのですが、
信頼している「オペラ御殿」でも手元の資料でも1978年でしたので訂正します。
そろそろフェニーチェ歌劇場来日公演の発売です。
私は「真珠採り」を観てみたいので取り合えずCDを買ってみました。
コトルバスとヴァンゾのプレートル盤ですが、皆さん他にお勧めはありますか?
592 :
papaveri :04/09/18 20:49:12 ID:S2Zwg6y4
CSで放送した、スカラ座の「ルクレツィア・ボルジア」よかったですよ。
デヴィーア、アルバレス、バルチェッローナ、ペルトゥージで、
舞台、衣裳も豪華でした。ウーゴ・デ・アナの演出。
それにしてもバルチェッローナって、すごい、かっこいいわ〜
アルバレスより男っぽいんだもん。声も。
アルフォンソのペルトゥージも役者ですね。
>>590 >ランスへの旅さん
「第一回十字軍のロンバルディア人」は、へんな話ですが、私も好きです。
これって、テノールより、バスが主役ですよね。
シャシュとカレーラスのはどなたがパガーノ(隠者)を歌っているのですか?
593 :
papaveri :04/09/18 20:54:11 ID:S2Zwg6y4
どなたか教えて下さい。 私のカキコミって、どうして、下にいっぱい空白ができるのでしょうか。
594 :
ランスへの旅 ◆W/clQReims :04/09/18 22:20:43 ID:8U+XSE7f
>>592 papaveri様
私も同じ「ルクレツィア・ボルジア」を観ました。良い公演でしたよね!
バルチェッローナは長身だし、こういう役は打ってつけですよね。
マリリン・ホーンが歌ったズボン役(特にロッシーニ)はみんな歌ってもらいたいと思います。
そう言う意味でペルトゥージはレイミーの後継者なのかもしれません。
「ロンバルディア人」ですが、ニコラ・ギュゼレフという人でした。
お世辞でなくてこの役はライモンディの方がいいです。
595 :
エスクラルモンド携帯から :04/09/18 22:39:56 ID:OyxM1/u/
新国の後でしょうKINSMEN
596 :
ハンナ ◆9fhAngelh. :04/09/18 23:57:32 ID:nmRL6eyl
藤原歌劇団創立70周記念の「カルメン」に行ってまいりました。 同じ70年とはいいながらスト決行のプロ野球になりかわり、 チョン・ミョンフンさまが特大ホームランを放ってくれましたわ。 2年前の「蝶々夫人」も素晴らしかったですが、今回はオケが フランス国立放送フィルに変わり、さらに物凄い演奏となりました。 オペラって指揮者とオケでこんなにも変わるのだと思い知らされま したわ。本当にダレたところが全くない演奏でした。序曲の最初の シンバルの一撃から「あら、楽器が違うのかしら?」と思ったくら いでしたわ。指揮者の要求に次々と応えていくオケも立派でした。 日本のオケではこうはいかないだろうなとも思いましたわ。 当初、予定された主役が3人も降板いたしましたが、先の新国の「カ ルメン」に比べれば、ずっとマシでしたわ。ラ・スコーラは素敵です し、エスカミーリョのシュロットもイケメンで奥様方がドキドキされ るのが目に浮かびますわ。ミカエラのラスパジョージも大きな拍手を 受けていましたし、カルメンのセメンチュクもカルタ占いの三重唱あ たりから調子を上げておりました。 演出も同じ野外公演を移行したものであっても例の「蝶々夫人」とは 雲泥の差でした。ハバネラのときの子役の扱いやら、スニガの最後な どなかなかのアイディアでございます。個人的にはリーニャス・パス ティアを演じたユベール・ジョワニアンさまが各幕毎に美味しいところ をさらっていく演技が印象的でした。 今回の公演は、日・韓・仏の共同作業でできあがった舞台で画期的です わ。カーテンコールで日韓両国の合唱団が手を取り合って登場した時に はジンときました。 初台でジャコ様をお聴きになった奥様方がオフ会で盛り上がって、上野 にいないのをさいわい、幕間には恋焦がれている殿方と二人きりで甘い 時間を過ごしたことも申し添えておきますわ。
597 :
タココ :04/09/19 00:07:15 ID:FdlZZVAP
私は声楽科を卒業していますが、みなさんのほうがオペラに関する知識が豊富で、 恐れ入ります。
598 :
エスクラルモンド ◆VX.HrThais :04/09/19 01:33:06 ID:BEgGwUOe
恋患いが重くておヒサしてしまったわ.人生,惚れたら負けですわね.オホホホ 今日,新国のカヴァ+道化師見て参りました. カヴァレリアは「演奏も演出も指揮も歌手も」温くて退屈しましたが,道化師で ジャコミーニが出てきたら「「これが同じ指揮者?同じオケ?」と言うぐらい 緊張感のある演奏で,感激しました. 586のトゥイ隊長とも終演後待ち合わせたのですが,きれいな大きな目からポロポロ涙 をこぼして「感激しました」って言ってたわ. あの演技力,歌唱力ぐいぐい引き込まれました. その後,大年増さん,ダイアナちゃん,ジュヌヴィエーヴの奥様,隊長と新宿で お食事して,オニチョで飲んで,ただいま帰宅. 595は忘れてくださいまし.オホホホ
599 :
オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :04/09/19 02:46:09 ID:YOP4fXn2
新国のカヴァレリア&パリアッチ... 初っ端から恐ろしいほどの席の配置にビックリでした。(@_@;) ジャコミーニは、今日もさかんに拍手を集めていましたし、 カヴァレリアも、今まで聴いた中では一番良かったように思います。 ただ、休日の公演なのに、かなり空席が目立って、当日売り出しの ランク8やZ席も売れ残っていたらしいです。 終演後はまた例によって皆で食事に繰り出して、楽しいひと時を 過ごさせていただきました。 papaveriさま コンサートのバルチェッローナは、陽気で歌うことが大好きなイタリア娘という 感じでした。かなり大柄でしたけど、曲によってはかなり演技をつけていて これがまた楽しく爽やかな雰囲気を醸し出してました。 ハンナさま 私はカルメンのチケット買ってないんですが、なんだか聴きに行かなきゃ いけないような気がしてきちゃいました。^^;
600 :
オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :04/09/19 02:46:41 ID:YOP4fXn2
600!
601 :
Sophie ◆Sophie/q4w :04/09/19 02:53:26 ID:YAeoou2d
>>562 ラダメス様、まあ、何がなんだかさっぱりわかりませんわ!
訳がわからないまま、ラダメス様が去ってしまわれるのは、私も
後味が悪いですわ。ネット上って(スレでも)、いろんな方がいらっしゃるので、
自分とは合わない方も当然いますわよ。でも、他に話せる方がいる訳ですし、
話していて得るものがありますでしょ。そういうものを全部切ってしまうのは
勿体無いと思いますわよ。「最後の書き込み」なんておっしゃらず、
また戻ってきて下さいね。ラダメス様が聴かれた珍しいオペラのお話、
いつも楽しみにしていますわよ。
私に関しては、ちょっと忙しいこともあるんですが、パソコンも調子が悪くて、
なかなか書き込めなくて遅くなってしまっていますのよ。ご心配ありがとうございます。
確かに季節の変わり目って、私は疲れが出てしまう方なのですが、
ちゃんと睡眠は取っているので大丈夫だと思いますわよ。
602 :
オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :04/09/19 02:55:56 ID:YOP4fXn2
603 :
Sophie ◆Sophie/q4w :04/09/19 03:16:24 ID:YAeoou2d
私もHouse of Operaのセール期間中にいろいろ注文してしまいましたわ。 めりとーね様がおっしゃっていらした、イタリア歌劇団のカバリエの「アドリアーナ」、 林康子さんの「アンナ・ボレーナ」、エクサンプロバンスのクリスティ指揮の「妖精の 女王」、ウリア・モンゾンとラリンの「カルメン」、ホロストフスキー、ターフェル、 レッシュマン、スーザン・グラハム、トゥルデリーゼ・シュミット出演、アーノンクール指揮の ザルツブルクの「フィガロの結婚」ですわ。後になって他にも欲しい物を見つけたのですが、 またこれは次回ということにしましたわ。 House of Operaの昔の映像って、さらに見辛くなっていそうで、なかなか手が 出せないのですが、そんなに悪くないのかしら?
604 :
Sophie ◆Sophie/q4w :04/09/19 03:20:28 ID:YAeoou2d
>>589 様
何か読み覚えのある文章なのですが、人違いかしら?
私も楽しませて頂きましたわ!ありがとうございます。
605 :
Sophie ◆Sophie/q4w :04/09/19 03:58:43 ID:YAeoou2d
>>604 の「文章」は「文体」に訂正させて頂きますわ。ごめん遊ばせ。
606 :
風船ヤァヤァ? :04/09/19 04:10:46 ID:T2t2CrLN
またしても振られてしまったようですね。 本気にさせといてイケズなんだから・・・ もう立ち直れません。 つーか、こんなのどうでもいい話題なんですが、裏がテンパっているようで、 仕方なくこちらに書き込ませていただきます。 そんなこんなで歌います。 ♪泣いてます〜 すさんでま〜す〜 いつの日〜か いつの日〜か みてろよコンチクショウ!! }:( 薄情な三○子様へ。
607 :
トゥイ ◆Moon//VBT6 :04/09/19 07:22:45 ID:77e84kut
おはようございます。 新国の『カヴァレリア〜・道化師』に行きました。 カヴァレリアは間奏曲?くらいしか知らないので、実は最後のシーンでビックリして泣いてしまいました。 誰にも言えませんでしたが。 音楽がとても良かったので、CDが欲しくなりました。 道化師は、エスクラルモンド様に書かれてしまいましたが(汗)、号泣でした。 あ、俺の目はきれいではないです。エスクラルモンド様のほうがずっとずっときれいな目をされていると思います。 そうそう、誰に対して泣いたのか、と問われて、俺は『ジャコミーニ氏に』と答えましたが、 それはカニオという役に感情移入した、というのもありますが、 ジャコミーニ氏の表現力に圧倒されて、泣けたほうが大きいです。 しかしながら、俺はストーリーにもやられました。 昔、出演したある舞台を思い出しました。 作家が俺に宛て書きした脚本だったので、俺の役は正に俺を投影したもので、台詞を読んでると自分とダブってしまい、稽古の段階からツラくて仕方がありませんでした。 「オフクロ、あのさ、産んでくれてありがと。」という俺の台詞で幕なのですが、実際に客席で俺の母親が観てると思うと、泣きそうで大変でした。微笑んで言う演出なのに。 すいません、くだらないことを書いてしまいました。いやしかし、道化師は本当に良かったです。
608 :
トゥイ ◆Moon//VBT6 :04/09/19 07:39:40 ID:77e84kut
追記。 ところで、昨日のオケ、バスーンのピッチが異常に狂ったところがあった気がしたのですが、気のせいでしょうか? 凄く萎えたんです・・・。 昨日は大年増様、ジュヌヴィエーヴ様、オクタヴィアン様、エスクラルモンド様とお食事させて頂いて、とても楽しかったです。 お声かけて頂いて、ありがとうございました。 家に帰って、CDを見てみました。俺が初めて買ったCDは多分、ストラヴィンスキーの『火の鳥/春の祭典』です。 >オクタヴィアン様 今度機会がありましたら、譜面をお渡ししてもいいですか? solo-saxの伴奏譜なんですが・・・。 宜しければいつか、一緒に演奏してもらえませんでしょうか?
609 :
耳年増 :04/09/19 10:44:29 ID:vlNabGRP
>>トゥイ様(
>>607 )
『カヴァレリア』、あたくしも大好きですわ。あの無駄の無い構成、惚れ惚れしてしまひます。
さて早速オススメCDですが、トゥリッドゥで選ぶならピッポ氏のやけっぱちアペルトが素敵な
EMIのセラフィン盤、サントゥッツァで選ぶならシミオナート先生の達者な芸のDECCAの方の
セラフィン盤、ライヴに近ひテバルディが聴けるエレーデ盤でせう。他にもNAXOSから出てる
作曲者ジサクジエーン盤、MYTOから出てるガヴァッツエーニの63年スカラライヴ等決して外せぬ
録音はありますが、先づは戦後のスタジオ盤から…でせうね。
610 :
ランスへの旅 ◆W/clQReims :04/09/19 16:59:32 ID:iUmmtNx9
>>596 ハンナ様
藤原の「カルメン」観たかったんです!
だってチョン・ミョンフンが指揮なんですもの。
仕事がとても忙しい時期(今日も今がお昼ごはん)だったので諦めていたのですが、
う〜ん残念。
でもハンナ様の報告で彼のオペラが素晴らしい事が分かったので
次のチャンスには観たいですね。
それにしても
>>幕間には恋焦がれている殿方と二人きりで甘い
>>時間を過ごしたことも申し添えておきますわ。
抜かりないですわ!(^^)
>>602 オクタヴィアン様
「真珠採り」ですが、その通りです。
この盤を選んだ理由はコトルバスなんです。
彼女って何を歌っても「可哀相な」雰囲気の声をしていて好きなんです。
リブレットもダウンロードしてみました。なかなか便利ですね!
教えて頂きありがとうございます。
>>608 トゥイ様
新国立の公演を楽しまれたご様子。良かったですね!
それにしても、
>>初めて買ったCDは多分、ストラヴィンスキーの『火の鳥/春の祭典』です。
これは結構スゴイと思います。随分思い切った選択です。普通じゃなくて良いですわ!
私がクラシックで初めて買ったレコード(あぁ年の差)は
ショパンの名曲集でしたから結構普通。
オペラ関連では(これはCD)カラスのアリア集でした。これも普通ですね。
「カヴァレリア」のCDですが、
>>609 で耳年増様がおっしゃっている中では、
対訳が無くてもいいのなら「テバルディさん、どうしたの?」と突っ込みたくなる
ヒステリックなサントゥッツァが聴けるエレーデ盤が好きです。
日本語対訳に関しては対訳本も出ていると思います。
611 :
陽気な名無しさん :04/09/19 18:44:39 ID:IDEf3Wxa
age
612 :
オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :04/09/19 21:11:36 ID:2NP9OZdo
ハンナさま 結局、カルメンのチケット買ってしまいました。^^; 朝イチで東京文化会館チケットサービスに電話したら、明日の分は既に売り切れていて 当日券が若干出るだけとのことだったので、一度は諦めたんですが、今日と明日の公演に 行くカッシオちゃんに、とりあえず会場での中で入手できないか頼んでみたんです。 こんな生活を続けていくと、経済的に破綻してしまいそうで、ちょっと恐くもあるんですが... 今日の日本人キャストの公演も、とっても素晴らしかったそうです。 トゥイさま もちろんです! 私もこのごろは一人でピアノを弾くだけでなく、色々な楽器とアンサンブルをやってみたいと 思うんです。(^.^) 最近のレッスンでは、先生と2台ピアノの作品を合わせたりしているんですが、やっぱり 一人で弾くよりも相手の呼吸を感じながら演奏するのって、全く別の楽しさがあります。 残念ながら私の先生は女性ですが...(@_@;)
613 :
アンニーナ :04/09/20 03:30:07 ID:2W3ywGNm
>>610 ランス様
>彼女って何を歌っても「可哀相な」雰囲気の声をしていて好きなんです。
同感です。ミミとかは出てきた瞬間にどう考えても不幸せそうな感じですものね。
なので、愛の妙薬とかはちょっと違和感があったりするんですけど、個人的には。
614 :
陽気な名無しさん :04/09/20 06:33:31 ID:gLnfLUtq
あげ
615 :
トゥイ ◆Moon//VBT6 :04/09/20 06:47:15 ID:2c1NJLl3
>耳年増様 CD紹介して頂いて、ありがとうございます。 明日にでも早速探してみます。 >ランスへの旅様 『火の鳥』のCDは演奏する為に買ったんだと記憶しています。 俺も実家にいた時はずっとレコードでした。 初めて買ったレコードは、クラッシュギャルズの『嵐の伝説』でした。 父親がクラシック好きだったので、自分でクラシックのレコードを買った記憶は無いです。 しかしながら、俺の愛聴するCDを改めて見てみると、 カルミナ・ブラーナ、だの、 ガイーヌ全曲版、だの、 端から見ると???かも知れませんね。 アダージョ・カラヤンなんて買ってはみたものの、一度しか聴いてません・・・。汗 >オクタヴィアン様 ああ!よかった! 本当は一昨日、申し上げたかったのですが、もしかしたら嫌がられるかと思って、言いだせませんでした。 用意しておきます!
616 :
陽気な名無しさん :04/09/20 07:04:04 ID:N1XRGwEK
先天性変態症候群 名前:もっけ。
すいません、こんなことでお褒め頂いちゃって。
本当にこんな変なところしか記憶しない俺の脳みそ
いったいどういう構造してんだか・・(^^;
もう先天的なまでの変態ですね(汗)
[email protected] メールじゃんじゃんキボンヌ。
617 :
ハンナ ◆9fhAngelh. :04/09/20 21:29:27 ID:xkZAp/s7
>>612 オクタヴィアンさま
藤原のカルメンいかがでしたか?今回は指揮者とオケに話題が集中みたい
ですが、演出もけっこうアイディア豊富でしたよね。
ハバネラを舞台中央に引き出された幼い女の子の耳元で歌うカルメンって
初めて観ました。恋の手練手管を吹き込まれた幼女が、第4幕ではしっか
りボーイフレンドをゲットというオチまでついていましたね。
超ビックリは、第2幕の最後にスニガが後ろ手に縛られ目隠しをされて、
銃殺されてしまったことです。「自由よ!」と合唱が高らかに歌い上げ
ている中で殺されてしまうとは。なんと苦い演出。血を流さないで手に
はいる自由などないということでしょうか。テロ流行の昨今、日本人の
演出家では、ちょっと実現できないような光景でした。
618 :
陽気な名無しさん :04/09/20 21:53:40 ID:zOIR9S9f
>599 土曜の公演楽しみだったのに、6時過ぎまで仕事があって(@船橋!)、チケットパー。 今日のカルメンで溜飲が下がった感じ。 美味しいとこどりのミカエラ、カルメンより目立った?ものの、 3人も代役でよくやるわ、脱帽。
619 :
ランスへの旅 ◆W/clQReims :04/09/20 22:37:00 ID:xzV8s/xv
>>613 アンニーナ様
一般的に「ミミはフレーニ」というのもとってもよく分かるのですが、
コトルバスのミミも好きです。
本当にCDで聴いているだけで登場の第一声から
「病気をしていて貧しいけれど、美しい心を持った女の子」
という気がします。
ヴィオレッタを歌うと「悲運の女性」という感じがしますし。
私もコトルバスには「愛の妙薬」は合わないと思います。
>>615 トゥイ様
「演奏するために『火の鳥』を買った」スゴイなぁ〜。
僕は楽器を演奏することはやめてしまったけれど(全然後悔無し・再開する気無し)
トゥイ様は頑張って続けて下さい。いつか聴きたいです。
それから私はカルミナ・ブラーナも火の鳥も大好きです!
スレ違いだけれど、クラッシュギャルズの試合も観ていたのかしら?キャー!
私はテレビの前で手に汗握り、声まで出しながら観ていました。
そう言えば小学生の時からピアノをやっていたのに、
当時からピンク・レディや松田聖子のレコードを買っていました。
当時からゲイテイスト満載・・。
620 :
陽気な名無しさん :04/09/21 00:15:21 ID:OET8bj3q
みなさんのご意見お聞きしたいですぅ・・・ 「最高のヴィオレッタ歌い」は、おそらくカラスなのでしょう ではそれに次ぐヴィオレッタ歌いって、いったい誰でしょうか? スコット、サザーランド、グルベローヴァ、コトルバス…… どれも魅力はありますが、「カラス以外から一人選ぶ」となると ちょっと悩みます。お姉様方はいかがでしょうか?
621 :
内緒 :04/09/21 00:42:45 ID:jEcbmMPr
>
622 :
オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :04/09/21 01:00:13 ID:KCVT4nvX
藤原のカルメンに行って参りました。
ハンナさまのカキコを読んでから、慌ててチケットを手配したんですが、聴きに行って
本当に良かったです。(^^♪
カルメンで一番好きな役はミカエラなんですが、今日のラスパリョージは私の考える
ミカエラ像にピッタリで、ひたむきな清純さに溢れた役作りだったように思います。
ホセとの二重唱で、故郷に思いを馳せて歌うホセにそっと頷きかけるような何気ない仕草にも
包み込むような優しさが溢れていて、聴きながらすっかりミカエラに感情移入してしまいました。^^;
その他の歌手もデコボコはあったかもしれないけど、充分楽しめました。
それより、チョン・ミンフンが凄い人気なのにビックリでした。
休憩後に登場した時からブラボーの大声援で、確かに生気がみなぎった素晴らしい
音楽だったと思うんですが、叙情的な部分ではちょっと乱暴過ぎるんじゃないかと
感じた場面も何度かありました。
>>617 ハンナさま
そうでした!
ただ、私は結構そういう小細工って1回聴いただけでは気がつかなくて、あとで色々な
掲示板を見て、自分の記憶をつなぎ合わせてみたりして、そうだった!と気がつくことが
多いんです。^^;
ハバネラでカルメンが女の子に語りかけるように歌っていて、終幕で男の子と一緒の
ところも観ていて、さらにカーテンコールでは、チョン・ミンフンに促されて二人並んで前に出て、
主役級の歌手たちと一緒に拍手を受けていたにもかかわらず、なかなかそこが
繋がらないというか...
ハンナさまの観察力や記憶力の凄さには、いつも驚かされます。(@_@;)
それと、今回は台詞がほとんどカットされていましたけど、これはこれでサッパリしていて
私には良かったです。
終演後は大年増さまとカッシオちゃんと、カッシオちゃん行きつけの?穴場的
レストランで食事をして帰ってきました。
料理はとてもおいしかったんですが、またまたカロリーオーバーが心配です...
本日のカヴァ&道化師、 オクタヴィアン様の親切な書き込みを参考に 当日券を無事手に入れて(感謝)行ってまいりました。 で、生で拝見するのは初めての演目なので、 あまり偉そうなことは言えないのですが、 日本人にはけっこう難しい演目だと思いました。 もちろん、新国でぎこちない演技をする人がいるのは 日本人に限らず、いつものことなのですが、 それにしても、指揮も合唱もソリストも 一人一人の立ち居振舞いがイタリア人とは程遠く、音楽もどこかぎこちなく、 何だか痛々しい。と勝手に感じてしまい、入り込めませんでした。 時代がかったコスチューム物の方がよっぽど演りやすそうですね。 あ、イタオペはイタリア人中心でヤルベシ!という訳ではなく、 もっともっと演技も頑張ってねーというエールのつもりございます。 それは別にして、ジャコミーニ様、 連日でお疲れかもーと勝手に心配していたのですが イタリアンな歌と演技、堪能いたしました。 そうそう、上で日本人云々書いていますが、 ペッペの吉田さん良かったと思いました。 藤原のカルメン、演目自体にあまり惹かれないので パスしてしまいましたが、やっぱり行ってみたかったかも・・・
624 :
陽気な名無しさん :04/09/21 03:21:58 ID:ssWOZYq+
age
625 :
夜鷹おせん ◆EXOSENAITg :04/09/21 09:33:12 ID:h8gLweWU
隊長にエルヴィーラさままで新国で堪能されたんですね。はぁ〜
凹むを通り越して、「狂乱の場」を演じそうです・・・
隊長、あたしも「カヴァレリア」はエレーデ盤をお奨めします。
>>620 名無しさま
カラスさんのあとのヴィオレッタ歌い。発売されている音源からすると、
スコットさん、サザランドさんが多いようですね。
あたしはロス・アンヘルスさんのヴィオレッタが好きだったりします。。。
コトルバスさんも良かったけど・・・
チョン・ミュンフン「カルメン」@オランジュ
ETV芸術劇場でオランジュの模様が流れましたね。
冒頭からミュンフンさんの熱い指揮が心地良さそうでした。
BShiで放送されるようです。
626 :
ジュヌヴィエーヴ ◆bPDiva/Eqw :04/09/21 11:55:59 ID:BKG6XPA0
遅ればせながら藤原のカルメン、わたくしは2日目のみでした。初日の終演 後電話で、これから2日目を聴こうというわたくしに向かって「まあ、藤村 のカルメンがいいかどうかはわからないけど」と冷や水を浴びせてくれた ハンナの奥様でしたが、全くの杞憂に終わった事をまずご報告しなければ なりませんわ(^_^;) 一回しか聴いておりませんので比較は出来ないのですが両方聴いたかたから はむしろ2日目が良かったという声すらございました。 交代した歌手たちに不満が多かった様ですが毎回健闘していい演奏を聴かせ てくれる藤原Bキャスト、常々侮れないものを感じていますが今回もなかな かの出来でした。まずその藤村のカルメン、斯く申すわたくしもまったく 予想は出来なかったのですが派手目のmakeで斯くも化けられるものかと思わ せるぐらい「カルメン」らしい出で立ちでの登場に先ずは驚かされました が、通してみればやはり彼女らしい知的な役作りで存在感充分の歌唱、堪能 致しました。相手役の韓国の方も顔こそ舞台上だとちょっと朝青龍似でハニャ ではありますが、若い激情タイプの役作りで集中力もありわたくし好みの ホセでした。声そのものにさらに輝きが備わればというのはないものねだり かも。あとごくごく私的な感想としては舞台に上った韓国人♂合唱団の粒 ぞろいの美丈夫ぶりを挙げないわけにはまいりません。オペラグラス片手に ハァハァでした(^_^;)
627 :
ハンナ ◆9fhAngelh. :04/09/21 17:37:31 ID:s1Feyhd9
>>622 オクタヴィアンさま
今回の演出でショックだったのは、何度も書いてしまいますけれど
スニガが公開処刑されたことですわ。原作は知らないのですけれど
たぶん殺されてしまうのね。12年前の市民オペラの合唱団として
歌ったときは、スニガの運命なんかちっとも頭になくて明るく朗々
と歌い上げてしまったんです。流れている音楽とイラクのテロみた
いな光景がどうしても重ならなくて今回はとっても嫌な気分でした。
>>626 ジュヌヴィエーヴさま
あら、わたくしとしたことが、またしても貴女に対して著しく配慮に
欠けた発言をしたしまったようね。ごめんなさいませ。
だって藤村さまが、メイクでそんなに妖艶におなりになるなんて想像
もできませんでしたのよ。わたくしの予想通り、朝青龍似のホセさま
や合唱団員の方々にハアハアでしたのね…。
実はわたくしも唯一舞台に乗っていたフランス人?熟年俳優の妖しい
演技にオペラグラス片手に目が釘づけでしたのよ。本当にオペラって
楽しみ方は人それぞれね。
628 :
耳年増 :04/09/21 19:44:36 ID:OsX6qaj1
>>620 様
元カラス原理主義者だったあたくし。今でもヴィオレッタについて語るとなると、必要以上に
カラス様に肩入れをしてしまふのですけれど、そんなあたくし的にヴィオレッタとして、
カラス様の次に秀でていると思ふのがポンセル姐さんだったりしますのよね。古い女だと
お思ひでせうが…
全曲録音としては35年メトライヴがNAXOSから出てますが、そこで聴かせるドラマに即した
自在な演唱、緊迫感溢れる体当たりの歌い回しは、カラス様に全く優るとも劣りません。
特にティベットのジェルパパとの二幕の二重唱は絶品ですわ!
629 :
耳年増 :04/09/21 19:47:53 ID:OsX6qaj1
続き。 アジリタに難があり、一幕ラストの大アリアのカバレッタ部分をピッチを下げて歌っているのが 致命的な弱点ですが、それを差し引いても十分評価出来るものがあると思ひますわ。 スタジオ盤で残っている歌手の中ではスコットかしらね。62年のヴォットー盤では劇的表現で やや劣るものの、水準以上のものを聴かせてますし、アジリタもかなり丹念で先づは安心して ファーストチョイスとして勧められるヴィオレッタですわ。 映像まで視野に入れれば、ゲオルギウも好きですが、あれはリアルで自然な身体表現まで 加味した上で評価しなひと…
630 :
耳年増 :04/09/21 19:51:26 ID:OsX6qaj1
更に煩ひ事を言はせて貰へますれば、ヴィオレッタと言ふ役は、ノルマのやうな重ひ役が レパートリーの主軸を占める、硬性の声のドラマティコ・ダジリタが歌って、初めて様に なるやうな役で、その上でリリックな表現にもある程度の適性が求められる、大変な難役だと 思ふんですのよ。その割にはリリコやリリコ・レッジェーロの歌手が好んでレパートリーとし、 オペラの代名詞とも呼べる位に頻繁に舞台にかけられている現状がある訳ですが、あたくし どうにもそれが腑に落ちなくてならないんですのよね。軽々しく歌はれ過ぎると言ふか…。
631 :
耳年増 :04/09/21 19:54:34 ID:OsX6qaj1
案の定それらの歌手の歌うヴィオレッタの大半は、表面的かつ平板な悲劇のヒロイン然とした、 底の浅い演唱しか聴かせてくれませんし。ストラータスやゲオルギウのやうに、身体表現まで トータルして、それ以上のものを現出させてくれる歌手もいるものの、矢張り声でもって、 その奥の、それこそ“道を踏み外した女”としての業や怨念といったものまで、深く掘り下げて 聴かせるとなると、相当な声の力と劇的表現力が必要な筈なのですが…。ただ単に可哀相ぶった メロドラマ的悲劇としての消費のされ方をされるやうな作品ではなひ筈ですのに…。
632 :
耳年増 :04/09/21 20:06:03 ID:OsX6qaj1
さふ言った意味であたくしが是非聴いてみたひのは、ゲンジェルやチェルクェッティ、更に やや声のジャンルが違ふやも知れませんが、オリヴェーロ様のヴィオレッタなんですのよ。 どこぞに全曲盤がないものでせうかすぃら…?このお三方なら、恐らくはカラス様とはまた 微妙に違ったアプローチで、理想的な行き届いた表現を聴かせてくれるのではと思ふのですが…。 かなり偏執狂的な見方で申し訳ありません。どうも最初の刷り込みの時点でカラス様だった せいか、“ヴィオレッタ=ドラマティコ・ダジリタ”と言う固定観念が既に出来てまして…。
633 :
陽気な名無しさん :04/09/21 20:15:47 ID:jEcbmMPr
私の好きなヴィオレッタは カラス(ダントツ)、スコット、コトルバス、ストラタス(上の人の言うような意味で)、ロスアンヘレス てなとこでしょうか。 強いて上げればあとサザランド。他は・・・ちょっと聴けたもんじゃないです。 オリヴェロのヴィオレッタは断片的に聴いたことあるように思うのですが。
634 :
papaveri :04/09/21 20:56:11 ID:gkVCvQ0f
>>617 >>627 >ハンナさん
スニガが殺されるですって・・ショックで眠れませんでした。
演出はどなたかしら????????
私の一番好きなカルメンは、フランチェスコ・ロージの映画版なんですが、
けっこうスニガがお気に入りだったりしますのよ。
635 :
オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :04/09/21 22:08:26 ID:0MkFCNu6
papaveriさま カルメンの演出はジェローム・サヴァリだそうです。 オランジュ音楽祭のホフマン物語の演出(デセイがオランピアで巨大人形と 踊る場面などとっても面白い舞台でした。ハドックがホフマンだったし。(^^♪ ) などをやってる人だそうです。 スニガの処刑は私もビックリだったんですが、後で大年増さまやカッシオちゃんと 話していたら、結構そういう演出ってあるのだそうです。 確か、バルツァ&カレーラスのメトの舞台でも殺されるって言ってたような... ジュヌヴィエーヴさま 実は私も合唱団にはかなりハァハァしていて、ミカエラちゃんが二重唱を歌いだす までは、他はそっちのけでずっとオペラグラスをのぞいてたんです。^^; いつもの合唱とずいぶん(見た目が)違うな〜と思って眺めいたら、結構ど真ん中に ヒットする団員さんにオペラグラスが固定されてしまって、カルメンがハバネラを 歌っている間も、ずっと目が釘付けでした。 合唱が登場するたびに姿を探してオペラグラスが空中を彷徨っちゃいました...
636 :
めりとーね ◆4bhftIqcNc :04/09/21 23:42:31 ID:73ZtVJhT
637 :
Sophie ◆Sophie/q4w :04/09/22 00:17:10 ID:GRhp2u7s
>>635 オクタヴィアン様、んまあ、バルツァ&カレーラスのメトの映像、ゲトーしたのですが、
まだ見ていませんわ。しっかりチェックしなくては。
638 :
陽気な名無しさん :04/09/22 07:03:22 ID:GRhp2u7s
あげ
639 :
朝なのに夜鷹おせん ◆EXOSENAITg :04/09/22 08:24:57 ID:h2J0T81r
>>636 めりとーねさま
情報サンクスです。
「東京のオペラの森」、「エレクトラ」が初回なのですね。
いま問題山積の海老沢さんが一口乗ってるのねw
お値段が気になるところです。。。
2006年がウィーン国立歌劇場の「オテロ」。
・・・カルロスが生きてれば期待する所なのに・・・
フェニーチェも見に行きたいけど、お値段が・・・
でも舞台写真を見ると、「椿姫」の舞台が豪勢なの。
これだけでも。。。
サン・カルロもあるし・・・はぁ〜
640 :
陽気な名無しさん :04/09/22 08:57:55 ID:SEq71HcV
チマロオザの《ロッカアッズッラの二人の男爵》が来月1日と3日上演の予定よ!伯林近くだから急いで!
641 :
出戻りラダメス ◆g.Stars.g. :04/09/22 21:03:31 ID:3/tdyPz4
皆様、大変お見苦しいところをお見せし&ご迷惑&ご心配をお掛けして本当に申し訳 ありませんでした。 オクタヴィアンお姉さま、Sophieさまにいたってはボクのせいで不愉快な書き込みをされて しまいなんとお詫びしてよいものか・・・本当にすみませんでした。 そして、大年増お姉さま数々の暴言本当に申し訳ありませんでした。全てはボクが悪いのに 逆ギレしてしまいごめんなさい。ボクがいうのも変ですけど早く戻ってきてください。 これからは今まで以上に書き込みには気をつけます。 さて、上のほうでヴィオレッタについて色々書かれていますが、先日友人と椿姫の話になって 誰がヴィオレッタに相応しいかという話になり友人が「カラスと言いたいとこだけど、やはり メトの名花ジンカ・ミラノフでしょう!」と言っていました。恥ずかしながらボクは知らない 歌手なので話はそれ以上盛り上がりませんでしたけど・・・(汗
642 :
ランスへの旅 ◆W/clQReims :04/09/22 21:43:18 ID:IP+o5RGu
>>636 めりとーね様
情報ありがとうございます。
「エレクトラ」かぁ。
新国立も行くけれど、大好きな作品なのでこちらも観てみたいです。
>>641 ラダメス様
キャー!お帰りなさい〜。
私の好きなヴィオレッタですが、
カラスはドラマティックな声、素晴らしい表現力と共に
アジリタの技術がしっかりしているところがスゴイ。
なかなかいませんよね、こういう歌手。
(カラスの場合、「なかなかいない」という以上かもしれませんね)
私はリリコやコロラトゥーラのアプローチも好きです。
グルベローヴァ、デヴィーアなどは素晴らしいと思います。
コトルバスやゲオルギューも好きです。
ただし実演では期待はずれの上演にも出会いますね。
それだけこの役って難しいのでしょう。
私が実演で良かったと思うヴィオレッタは
デヴィーア、ゲオルギュー辺りでしょうか。
643 :
Sophie ◆Sophie/q4w :04/09/23 02:24:51 ID:6UhJYj8m
>>641 ラダメス様、帰ってきて下さって嬉しいですわ!
本当にラダメス様の書き込み、楽しみにしておりますわ。
それから、
>>601 の私の書き込み、なんだか意味深で感じが悪いですわね。
誤解を与えるような書き方ですみませんでした。私自身がこのスレに
書き込んでいて、そんなふうに感じているわけではございませんわ。
他板にいる時に、そういうことを感じる時があるということですわ。
ラダメス様に結論を急いでもらいたくなかっただけなんですの。
私ももうちょっと冷静に書き込むように、以後気をつけますわ。
本当に嫌な思いをさせてしまって、お許し下さいませ。
644 :
Sophie ◆Sophie/q4w :04/09/23 02:30:38 ID:6UhJYj8m
私が最近のヴィオレッタで(・∀・)イイ!!と思うのは、グルベローヴァですわ。 ストラータスは演技が泣かせるので、番外編ということにしますわ(w
645 :
ラダメス ◆g.Stars.g. :04/09/23 17:33:10 ID:3GG/KNOb
>>643 ランスへの旅さま
>>644 Sophieさま
キャアーーー!戻ってまいりました〜!(笑
やはりヴィオレッタというと世間一般の定説通りコロラトゥーラなんですかねえ・・・
上のほうで耳ちゃんもおっしゃっていますけど、ボクもヴィオレッタってもっと演劇的で
ドラマティックな要素が求めらる役柄だと思うのです。
コロラトゥーラが演じると安っぽい街娼とか男たちと呑気に遊んで暮らす女のイメージが
強くなってしまうような気がするんです。
彼女は社交界で高貴な身分の人たちと親交を結べるだけの兼ね備えた成熟した大人の女性
じゃないですか、だからドラマティック・ソプラノのほうが向いていると思うのですけど
ねえ・・・どうでせう。
ゲオルギューって何いってるのか聞き取れない。
647 :
耳年増 :04/09/23 20:58:59 ID:voMqBNQk
>>ラダ兄ちゃま(
>>641 )
ミラノフのヴィオレッタねえ…。その方、オールド・メトのガレリアの常連の方のやうな事を
仰いますわね。しっかし…ポンセルでもアルバネーゼでもなく、何故ミラノフ?確かに昔は
イタリアとかでは、ムツィオやカニーリア(後にテバルディ)に代表されるやうに、スピントの
ヴィオレッタが主流でしたが、あたくしの聴いた限りでは、確かに風格はあるものの大味に
過ぎるんですのよ。ポンセルのやうに、硬質のアタック感ある歌ひ回しが出来なひと矢張り
辛ひと言ふか…アメーリアやレオノーラ(どちらでも)とは話がねえ。
648 :
オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :04/09/23 22:18:34 ID:rfIbuOnQ
明日からのデセイのコンサート、クラ板のデセイ・スレに、風邪で来日予定が遅れたうえに、 風邪が完治しないまま昨日来日して、今日はリハーサルなし、明日ぶっつけ本番で 曲目変更ありの予定なんてカキコがあったんですが、本当なのかしらん...(´・ω・`)
649 :
ランスへの旅 ◆W/clQReims :04/09/23 22:27:07 ID:I1BUIXwT
来月はマリア・グレギーナのヴィオレッタを観てきます。 アビガイッレなどの重い役を得意とする彼女です。 重量級のヴィオレッタ、さてどうなんでしょう・・。 この公演を観ようと思ったのは、 最近の公演でのヴィオレッタがリリコやコロラトゥーラの歌手が多かったからです。
650 :
ランスへの旅 ◆W/clQReims :04/09/23 22:32:23 ID:I1BUIXwT
>>648 オクタヴィアン様
私は月曜日に行くのですが、そのカキコが本当だったらとても心配です・・。
デセイ、変な声でも高音がでなくてもいいからキャンセルしないでくれ! まあ本人が一番納得しないだろうけど。
↑すいません誤爆しました
653 :
ランスへの旅 ◆W/clQReims :04/09/23 22:56:47 ID:I1BUIXwT
>>651 様
確かにその通り。とにかく聴きたいです。
654 :
陽気な名無しさん :04/09/24 03:26:57 ID:N17TOulA
age
そっか・・・。 演劇は「観る」だけど、 オペラは「聴く」なんですね・・・。 今、初めて気が付きました。汗
656 :
ランスへの旅 ◆W/clQReims :04/09/24 15:40:27 ID:8hFwhLP0
>>655 トゥイ様
いやオペラも「観る」って要素がたくさんあるので、
実演や映像の場合「オペラを観た」でいいと思います。
CDだと「聴く」ですよね。
最近のオペラ上演に対して観客が興味を持つのは、
歌手の出来は勿論ですが「演出」の部分も大きいと思います。
657 :
ランスへの旅 ◆W/clQReims :04/09/24 22:09:22 ID:CWg0tSqW
age
658 :
めりとーね ◆4bhftIqcNc :04/09/25 00:19:10 ID:YT3bzQfq
>>641 、
>>645 ラダメス様、お帰りなさい!
さて、ヴィオレッタがひとしきり話題になっていますが、僕の愛聴盤は
じつはクライバーDG盤(コトルバス、ドミンゴ、ミルンズ)なんです。
オペラの好みに関しては、僕はかなり、アヒルの赤ん坊の刷込みたいな
ところがあって、「その作品をいちばん初めに聞いた演奏」がいちばんの
お気に入りになることが多いですね
20年前は、持っていたオペラのソフト自体が少なかったもので、クライバー盤は、
それこそ擦り切れるほど聴きました。でもって未だに、「ふろ〜ら〜、あみ〜ち〜」
の第1声から最後の死に至るまで、哀切感あふれっぱなしのコトルバスが
大好きです
その他にも、「初めて聴いたのがこの演奏だから、いまでも好き」っていうのは、
「トスカ」のカラス新録音です。当時たしか、モノラルの旧録音がLP2枚組4000円、
ステレオの新録音がLP2枚組3000円でした。迷わず新録音を買いました
中学生が自分の小遣い貯めて買うのだから、1000円の差は大きいですよね
659 :
めりとーね ◆4bhftIqcNc :04/09/25 00:25:07 ID:YT3bzQfq
>おせん様 だいぶご狂乱のご様子・・・。僕は来月、ラトル+ベルリンフィルの「フィデリオ」を 観に行くので、さすがに破産を避けるために、カヴァ+道化師もボエームもカルメンも スルーしてしまいました。でもこのスレ読んでると、「あ〜〜〜、あれも、これも、 観に行けば良かった」と思うこと、しきりですよね
660 :
陽気な名無しさん :04/09/25 00:35:51 ID:UK/Zu7DP
>>659 さま
ボエーム、ランク8で行こうよ!3150円だし。
661 :
グンドゥラ ◆f4tqt8ZikI :04/09/25 00:50:08 ID:75XLsGum
皆様、ご無沙汰しております。
>>658 めりとーね様
ちと話がヴィオレッタからズレますが、
そのクライバー盤でドミンゴが歌っているアルフレードのカバレッタ終結部分のハイCなのですが
明らかに別に収録した声を継ぎ足してるのが丸判りですわよね。
レコーディングにおける継ぎはぎ作業というのは、
クラシック音楽と言えど日常茶飯事のことなのでしょうがあれは酷すぎますわ。
どうせやるならもっと判らないようにやって欲しいものですわ!
楽譜どおりに歌っている録音も少なくないと思うのですが
あの部分はそうまでして無理にハイCにする必要があったのかしら?
あのクライバーが出来上がったその部分を聴いてよくOKを出したということにも甚だ疑問。
まさかあのハイCはクライバーの指示なのかしら?
でもこの事はあまり語られることが少ないように思うのですが、皆様何ともお感じにならないのかしら?
初めて聴いた時からその部分だけがかなり気になってるのですが私だけなのかしら??
662 :
オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :04/09/25 01:03:03 ID:vzN5hvcV
ナタリー・ドゥセのコンサートに行って参りました。 風邪で不調なんていうカキコが某スレにありましたが、とても素晴らしいコンサートでした。 昔の録音に聴く高音に限界なしというのとはちょっと違って、実際のところかなり苦しげで、 オフェーリアの狂乱の場の最高音(確かe''')などやっとという感じで、BSで放送された シャトレ座の公演では、このアリアの最後にfis'''に上げていたと思うので、昔のような 超高音は失いつつあるのかもしれませんが、この曲では一つ一つの言葉にオフェーリアの 狂気が織り込まれていて、とても感銘を受けました。 オフェーリアのアリアはどちらかというとクールな歌いぶりでしたが、最後のルチアの 狂乱の場では非常に劇的な表現で、CDで聴く印象とずいぶん違って聴こえました。 なんというか、CDで聴いているだけでは絶対に伝わってこないものが、今日の会場に 漂っていたというか... アンコールは、ジュリエットのワルツ、アミーナのアリア・フィナーレのカバレッタ、 ラクメの子守歌の3曲でしたが、最後は結構お疲れだったみたいです。 とても素晴らしいコンサートだったのですが、ちょっと気になったのは、後半の1曲目で、 アミーナのアリア・フィナーレを歌った時は、前半のカヴァティーナだけで終わってしまって、 ちょっと肩透かしを食ったような終わり方だったのですが、どうせアンコールで その続きのカバレッタを歌うのであれば、プログラムの中に組み込んだほうがずっと 効果的だったように思います。 プログラムを組むうえでの作戦だったのかもしれないけれど、特にカヴァティーナでの アミーナの悲しみの表現がとても素晴らしかったので、そのまま続けたほうが 後半の喜びが炸裂するコロラトゥーラが一層映えたのではないかな...と感じました。 終演後はハンナさま、大年増さまなどなどとお食事をして帰ってきたのですが、 ハンナさまは無事に終電に間に合われたでしょうか? ^^;
663 :
ハンナ ◆9fhAngelh. :04/09/25 01:28:56 ID:LYp86ZTK
>>662 オクタヴィアンさま
余裕で終電に間に合いましたよ。大年増さまにはお土産までいただいて
しまって、今夜は朝まで寝られそうもありませんわ…。ありがとうござ
います。超高音で超絶技巧のソプラノというイメージのあったデセイさ
まではございますが、同じルチアでもグルベローヴァさまやデヴィーア
さまのような威風堂々といった感じではなく、その華奢な身体に支えき
れないほどの哀しみを背負ってという風情に心打たれた一夜でございま
した。さすがに若い頃バレエやら演劇を学んだ方だけのことはあります
わね。27日の公演も本当に楽しみです。
アンニーナさまはわたくしの斜め後ろのお席に、このスレの奥様方はも
ちろんのこと、ご高名な先生方やら、おデープなオペラファンの方々や
ら、名前は存じ上げなくてもオペラ会場でよくお見かけする方々が大集
合で壮観な眺めでございました。本来なら絶対いるはずのジュヌヴィエ
ーヴの奥様がいらっしゃらないのが誠に残念でございました。ジュヌヴ
ィエーヴさまといえばイカニモ系ですが、オクタヴィアンさまもなんと
この遅い夏休み期間中にお髭を蓄えられ、近々短髪に挑戦なさるとか。
これが意外に似合っているのでビックリです。そろそろスポーツジム
にも通われるとかで、来年の今ごろはまったくイメージの変わったオク
タヴィアンさまになっていることでしょう。今から本当に楽しみです。
664 :
オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :04/09/25 01:38:18 ID:8IVx0nJN
>>663 ハンナさま
1年後ぐらいに、このスレの奥様たちが私をめぐって諍いを始めないか、それだけが心配なんです。
せっかく平和なこのスレが、私のせいでドロ沼にならないと良いのですが... ^^;
ところで、今日の席の配置といえば、私の周りもとても濃い空気が漂っておりました。
全く別々にチケットを入手したにも拘わらず、私の真後ろが大年増さまで、その左隣には
マルシャリンさまが...
マルシャリンさま、とってもお元気そうでしたYO!
665 :
いつもROMしてます。 :04/09/25 02:05:08 ID:oxOu8Gzr
ちょっと書き込みさせていただきますわ。 デセイ、あたくしも行ってきました。リサイタルの初めの方では、 アジリタの音程がほんの少し甘かったり、声がちょっと震え気味だったり して、大丈夫かしら?って思うところがあった様に思いますけど、 緊張なさっていたのかしら? で、リサイタルでのデセイは、とても良かったと思います。特に、 フランス物は、文句なしに素晴らしかったと思いますわ。 ですけど、あたしの耳が頑固なんでしょうね。彼女が歌うベルカント物で、 声の美しさよりも、ドラマ性を優先させる(様に聞こえた)彼女の スタイルが、あたしには今一つピンときませんでしたのよ。 あたしが慣れ親しんでいるベルカントとは、別物だと思って聞けば、 心から楽しめたのかもしれないんですけど…。もちろん、彼女は 素晴らしかったとは、思っているんですよ。ただ、やや不完全燃焼気味の あたしなんです。もしかして、あたしがあまのじゃくなだけなのかしら?
666 :
Dessayのアンコールの最後の曲 :04/09/25 02:06:11 ID:qoWsEidl
Tu m'as donne le plus doux reve (donneのeの上にアクサン・テギュ、reveの最初のeの上に アクサン・シルコンフレックス) これは ラクメ 第3幕の2重唱におけるラクメのソロ・パート 「貴方は私に、もっとも甘い夢を与えてくれた」 で、「子守唄」とは全く別の曲。主催者もあとで気がついたみたい。
667 :
Sophie ◆Sophie/q4w :04/09/25 03:04:25 ID:ldPO8zDP
ヴィオレッタは本当に難しい役ですわね! ドラマティックな要素も欲しいですが、第2幕第1場ののジェルモンに自分が犠牲になることを 伝える場面や第2幕第2場のアルフレードになじられた後の"Alfredo mio..."の場面や 第3幕を繊細に歌ってくれないと困りますのよね。なおかつ、コロラトゥーラのテクニックも 必要ですし。全て満たしてくれる歌手なんていないんじゃないかしら? 聴き手がどの部分に重点を置くかということになるので、聴き手一人一人の 理想のヴィオレッタ歌いはかなり違ってくるような気がしますわ。
668 :
ハンナ ◆9fhAngelh. :04/09/25 03:08:03 ID:LYp86ZTK
>>666 さま
お教え下さってありがとうございます。会場に「子守唄」と掲示されて
いましたのにね。もっとも「ラクメ」に、あんな歌あったかしら?とい
う程度の認識しかわたくしございませんでしたけれど…。某スレには、
実はアンコールには4曲用意されていたみたいな書き込みもありますが
27日はどうなんでしょう?とにもかくにも話題のソプラノの日本デビ
ューは大成功だったようです。スタオベもありましたし…。
ジャパンアーツの演奏会の心得みたいな小冊子初めて見ましたわ。相変
わらずマナーの悪い方は多いみたいです。写真を撮っていた馬鹿もおり
ましたし、私の右隣の親父なんて第2部はずっと寝てたんですよ。しか
もかすかにイビキをかいて…。アンコールでは、そいつがいきなりスタ
オベで、もうビックリでしたわ。
669 :
陽気な名無しさん :04/09/25 06:39:17 ID:F2V4czYT
あげ
670 :
トゥイ ◆Moon//VBT6 :04/09/25 07:53:04 ID:csV/R1O7
>ランスへの旅様 ありがとうございます。 そういえば、新国『マクベス』を観に(笑)行った時、 近くの席の人が、「舞台美術の勉強に来た」と言ってました。 そういう方もいるんだなぁ、と、感心しました。 俺はオペラに限らず、ミュージカルもストレートプレイも、一番期待するのは「迫力」とか「パワー」とかかも知れません。 >オクタヴィアン様 スポーツ○レックスをオススメします。 俺の前職先のティッ○ネスは全くオススメ出来ません。だって、俺がイントラしてたくらいですから・・・。
671 :
アンニーナ :04/09/25 12:37:07 ID:wJqfcF0H
昨日のデセイのコンサート、とても楽しめました。あまり調子がよくない、という書き込みを 見ていたのでどうなることか、と心配していましたが、さすがに尻上がりに調子を上げてきて アンコールのジュリエットとかもすごくよかったと思いました。 でもやっぱりフランス物の方が彼女には合ってるのかな、という印象ではありましたが・・・ 昨日は連れがいたもので先に失礼しましたが、このスレの方々ともお会いすることができて 嬉しかったですわ。(新国とかに全然行ってない最近の私・・・)偶然とはいえハンナ様とは すごく席も近かったですし。 オクタヴィアンさま、どうぞお大事にね。リハビリを兼ねてジムに入会なさってください。 (この前のデッシーのように今度お会いする時にはサナギから蝶になっていたりして・・・ あ、別に今がサナギっぽい、とかいうことじゃありませんのよ!)
672 :
大年増 ◆kEpdXOPERA :04/09/26 01:27:14 ID:QV1Z9Mdd
何人かにはお知らせしたのですが、一週間ほど蟄居して、オペラスレを読むことも控えていたの ですが、復帰します。年増のヒスで迷惑をかけてしまいましたが、これからもよしなに。 昨日は新国で_La Boheme_の初日でしたが、意外と楽しめました。James Valentiは背が ひょろっと高い若者で、高音がきついのを除けば、声自体は豊かな響きというよりは痩せた 感じですが、なかなかよかったです。ルーマニア人のソプラノAdina Nitescuはどことなく Ileana Cotrubasを思い出させるような雰囲気で、声もなかなか魅力的でしたし、Marcello 役のKarl-Magnus Fredrikssonが結構かわいかったし。(*^.^*) 素晴らしい名演とかいうん じゃなく、普通にオペラハウスに行って普通に楽しめる公演でした。このれべるだったら まあ満足かな。
673 :
Sophie ◆Sophie/q4w :04/09/26 03:12:55 ID:ujiffcO8
>>672 大年増お姉様、お帰りなさいませ!あ〜、もう、戻ってきて下さって本当にホッとしましたわ。
私もお姉様に変なチャチャ入れたり、誤解されそうなことを書いてしまったので、
嫌な思いをされたんじゃないかと気が気じゃありませんでしたわ。もう戻ってきて
下さらないのかもなんて、ちょっと落ち込んでいましたわ。私もこれからもよろしく
お願い致しますわ。また無礼なことを書いてしまうかもしれませんけれど、
所詮まだまだ未熟者なので大目に見てやって下さいませ(w
674 :
陽気な名無しさん :04/09/26 04:44:42 ID:r/0/52pl
淳たん観察記 2度目の休憩のとき、シャンパン・ワイン屋台付近で淳たん発見。 連れの女性(奥さん?)にシャンパンどうですか、と尋ねる。 女性はいえ結構と遠慮するも、どうぞどうぞぼくが払いますから、と内ポ ケットからむき出しの5000円札を取り出す。 (自分は飲食するつもりはないけど、念のためにと数千円をポケットに入れて ホワイエに出るのはよくあること。淳たんも同じだ。) シャンパンをグラスで一杯だけ買う。これを女性とシェアするのだ。 淳たんを見つけた人が次々に挨拶をする。 そのたびに、シャンパングラスを女性に預け、深々とお辞儀。 女性はそのつどチビリ、チビルと飲む。 やや脂ぎった素人おやぢが淳たんに、もしかして演出の方ですか、と話しかける。 おやぢは、いやあすばらしいとかなんとか言った後、サイン下さいとペンを 取り出す。 おやぢがステージノートの写真のところを開いて、サインをもらう。 おやぢ、さらにプログラムも開いて、そこにもっとおっきなサインをもらう。 おやぢと淳たんが、蝶々さんの舞台のようにかわるがわるお辞儀、お辞儀、お辞儀。 ここで、まもなく開演でつのアナウンス。 淳たん、残ったシャンパンをぐいっと飲み干す。 終演後、カーテンコールに登場、かすかなブーにもめげない。 あのネクタイは別のがいいな。
675 :
ランスへの旅 ◆W/clQReims :04/09/26 17:56:55 ID:DvPL0ZCC
>>672 大年増様
お帰りなさいませ。新国立の報告、ありがとうございます。
私は明日デセイのリサイタルに行きますので
(帰りは仕事の都合ですぐ帰らないといけないのですが)
このスレの方にお会いできたら嬉しいです。
ちなみに私の席は一階右のブロック、中央の通路より少し後ろです。
>>674 様
こんにちは!
ファンなんですね。演出の出来はどうでした?
676 :
オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :04/09/26 18:39:00 ID:ZCYgo9mg
昨日は珍しくアク禁食らってました。(@_@;)
私も昨日は新国ボエームへ行ってきたんですが、なんだか5月に観た小沢塾のボエームの
印象が余りにも強く残っていて、良くわからないうちに終わってしまったという感じです。
前回の初演の時の記憶はかなり薄れてしまっているんですが、確か1幕の幕切れの二重唱の
最後は、舞台上で歌い終えてから退場していたように覚えているので、細部はかなり手直し
しているのかもしれません。ボエームをフツウに演ったらこうなった...というような舞台でした。
と言っても、やっぱり涙腺を刺激するオペラなので、最後はすっかり惹きこまれましたが...
>>666 さま
ご指摘ありがとうございます。
ラクメと言ったら、鐘の歌と二重唱しか知らないのがバレバレですね...^^;
677 :
ハンナ ◆9fhAngelh. :04/09/26 20:30:55 ID:Zz/MYYgu
>>676 オクタヴィアンさま
小澤塾のボエームって、オクタヴィアンさんと一緒に横浜でオペラ・デート
したんですよね。その時の印象が強いのとお目当ての殿方が来ないので今回
はパスと思ったのですが、やっぱり観てみようかな。
チケットはファミリー・マートで当日券買いに挑戦してみようと思います。
ド田舎にもかかわらず、至近のコンビニは両方ともファミリー・マートなん
ですよね。歩いて5分のところには、土日でも人が絶対5名以上並ばないチ
ケットぴあもあるんですよ。劇団四季など発売5分前に並んで最前列の席だ
ったりとどんな前売りも楽々ゲットできるんですけれど係員が慣れていない
のが玉にキズです。ファミリー・マートも取り扱い方法がわかっているんだ
かどうだか心配です。
明日はデセイの2日目ですね。ランスちゃんやその他の方々とお目にかかれ
るのがとっても楽しみです。ちょっと早めに行ってロビーではって待ち伏せ
しようかしら。
678 :
ちょっと覚えてただけなんで :04/09/26 22:50:05 ID:EwRxkiKL
Dessayのアンコールの曲、明日の掲示では訂正されていたらいいなってぐらいで。 人さまに指摘するほどの頭でもないし、ただ覚えてただけ。バカなわりには(笑) ちなみに、Hamletってフランス人でも「アムレット」って発音。あまりに 有名な名前だからか。Dessayも勿論そう発音。この名前、あの長いソロの中で二回 出てくる。いろいろむずかしいべ。
679 :
大年増 ◆kEpdXOPERA :04/09/26 23:25:06 ID:cWf0OqYS
明日もDessayのリサイタルだわ。二回とも行く人って結構多い気がするわ。Dessayは最大の ライバルが90年代の自分自身というところが辛いところかもしれないわね。どうやら最高音 はもう失ってしまったようなので、とにかくコロラトゥーラで派手にすれば受けるOlympia みたいな役はもう歌わないのかしら。でもZerbinettaもレパートリーに残している彼女、 将来的にはどういう方向で行くつもりなのかしらね。
680 :
674 :04/09/26 23:27:44 ID:r/0/52pl
>>675 さま
どうも。
いや、別にファンとかではないですが、特徴的がヘアスタイルが目に飛び込
んできたんで、おもわずしばらく観察しちゃいました。淳たん、いつもはモギ
リの脇付近に立ってるんです。
演出は...ry
セットと歌手をもうちょっと舞台前方に出してほしかったでうs。
あと、最後の「ミミー」の絶叫は、壁に向かってじゃなくて客席に向かって
お願いします。
681 :
オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :04/09/26 23:39:54 ID:hIP6hCIL
ハンナさま そうなんです! それまでボエームって特別好きなオペラというわけでもなかったんですが、あの公演を聴いて すっかり虜になりました。 平日の公演なら当日券も取りやすそうだし、私もまた聴きに行ってみようかな...などと 考え始めたところです。(^.^) 今日は、しばらく前に買ったフランス語版ルチアとランスへの旅のDVDを観ていました。 ルチアの方は、去年BSで放映されたのと同じ舞台なんですが、BSではデセイのタイトル ロールだったのが、こちらではチオーフィに変わっています。 特にチオーフィにはあんまり興味がなかったのでずっと放置プレイしていたんですが、 実際に聴いてみて、彼女の気迫のこもった歌にすっかり惹き込まれました。 かなりレッジェーロな声質だと思うんですが、最初からどことなく狂気を漂わせた歌と演技で 特にエンリーコとの二重唱や狂乱の場は非常に説得力のある素晴らしい場面となっていました。 フランス語版のルチアは、イタリア語版とは登場人物も若干異なり、ヒロインを取巻く状況は 一層過酷なものとなっていて、チオーフィの集中度の高い歌がうまくはまっていたと思います。 ランスへの旅は、昨年のリセオ劇場でのライブ収録でした。 私が今まで観た映像や舞台は、どれもかなり簡素な舞台装置で上演されていたので、 このリセオの豪華な舞台はなかなか楽しめました。登場する歌手たちがイマイチでしたが... グルベローヴァのノルマでオロヴェーソを歌っていたシモン・オルフィラ(シドニー卿)と トリエステの来日公演でタンクレディに出ていたニコラ・ウィヴィエーリ(ドン・プロフォンド)が ここでもなかなかのイケメン振りで良かったです。^^; 温泉地で展開するストーリーで、舞台の後方にはプールのようなものが設えてあって 実際に飛び込んだり泳いだりマッサージを受けたりしているので、非常に眺めの良い? 映像でした。
682 :
ランスへの旅 ◆W/clQReims :04/09/27 00:28:14 ID:ma1mTav+
>>680 の674様
レスありがとうございます。
私は来月観るので皆さんの御意見が楽しみなんです。
そうですか、最後の「ミミー」は壁に向かって叫ぶんですね!
チェックしましょ。(変わっていたりして・・)
>>681 オクタヴィアン様
ランスへの旅は私のHNのくせにあんまり詳しくないんですよね。(^^)
温泉地という設定ですか。このオペラってへんてこな演出が多いにもかかわらず、
それを許せてしまう所が好きであったりします。
こういう深刻なテーマがない作品があってもいいと思うし、
それでも聴かせるロッシーニも凄い。
683 :
papaveri :04/09/27 03:07:21 ID:2ZY84M9u
>>681 オクタヴィアンさん
>>682 ランスさん
ランスへの旅は、1989年のウィーンの来日公演でご覧になった方もいらっしゃいましたわね。
私は、残念ながら見ていません。
ルカ・ロンコーニの演出でもバスタブがズラーーとでてきますから、
温泉地というのはわかりますね。
舞台は簡素ですが、王様の行列が、劇場の外に待機していて、
最後に、だーーーーっと入場してくるんですよね。
来日公演では、ドン・プロフォンドが、日本語?でも歌って、
会場が爆笑だったようですね。
ヨコハマ、とか、チョチョさんとか言ってましたよ。
684 :
陽気な名無しさん :04/09/27 05:17:28 ID:Bc3+ECK3
age
685 :
ハンナ ◆9fhAngelh. :04/09/27 07:22:50 ID:UxJ4I6dX
>>681 オクタヴィアンさん
>>682 ランスさん
>>683 papaveriさま
わたくしは観ました。海外に花嫁修業?にでられていてご覧になっていない
奥様方もいますね。バブル期とはいえアバドの指揮で20名近いソリストを
集めよく日本で上演できたものです。あれほど上演中に笑ったオペラも珍し
いです。
今では当たり前ですけれど、当時としては画期的な巨大なスクリーンに投影
するビデオ・プロジェクターを駆使して映像を多用してましたね。同じ頃の
スカラ座の「ウィリアム・テル」の映像をみると、ルカ・ロンコーニは同じ
く映像を使って演出していました。けっこう才能豊かな人のはずなのに新国
の「椿姫」は細部へのこだわりがなくていただけないです。
舞台は写真等で見ると簡素ですが、オーケストラボックス前の座席を撤去し
て宝塚みたいな銀橋が特設されていたり、天井の音響反射板が撤去される前
でバトンの数も少なかったはずなのに、空中でイタリアから呼んだ人形芝居
の一座が人形を操っていたりと引越し公演のなかでもオリジナル演出通りに
再現するのはとっても大変だったと思います。
主催はNBSですけれど○々木さまのおかげで、日本のオペラファンは、日
本にいながらにして最高の舞台の数々に接することができましたね。来月か
らはウィーンの来日公演が始まりますが、小澤の晴れ姿をウィーンで観られ
ないファンにとっては意味ある公演だとは思いますけれど、昔ほどの意気込
みは感じられませんね。四演目上演が当たり前だったのに、近頃はニ演目に
なってしまいましたから。好評だったというイェヌーファも持ってきて欲し
かったです。せっかく記念の年だったのに以前なら絶対アリの企画でしょう。
686 :
オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :04/09/27 07:48:36 ID:b+GoOJXw
ハンナさま、もしかしたら同じ会場にいたでしょうか? 私は残念ながらカバリエの日ではなかったんですが... 私のオペラ体験のほとんど最初期のことで、とても思い出深い公演です。 当時はまだ学生だったんですが、もらったばかりの奨学金で清水の舞台から飛び降りる覚悟で チケットを買った記憶があります。といっても、昨今のさらに値上がりしたお値段に比べたら 非常に良心的でしたが... 歌手たちが客席から登場する際に、スポンサー企業のチョコを配ったり、色々な仕掛けがしてあって、 本当に楽しい公演でした。 >宝塚みたいな銀橋が特設されていたり、 そうでした! 最後のカーテンコールで、出演者が手をつないでその銀橋をグルグル練り歩いてましたよね。 私も実はNBSには感謝しています。 学生時代に聴いたグルベローヴァの初めての日本でのソロ・コンサートの衝撃が、その後も 声楽に興味を失わずに聴き続けることになった原動力になっていると感じていますので...
687 :
papaveri :04/09/27 20:59:54 ID:mk+mSQco
>オクタヴィアンさん、>ハンナさん ウィーン来日公演の「ランス」ですが、 オクタヴィアンさんは、10月26日か28日に行かれたということですね。 21, 24, 26, 28、30と公演があって、 30日は、ライモンディが出演しなかったのですが、これは最初から決まっていたのでしょうか? それともキャンセルでしょうか? ご存知ですか?
紳士淑女の皆様お久しぶりでございます。 何の前振りも無く唐突に書き込みをしてしまいましたが、 この場をお借りしてご報告します。 こんな私ですが、先週末に入籍してしまいました。 ・・・・・ (゚Д゚)ポカーン・・・・ 本当は「ここのスレで世間様に初めて公表しよう!」 と、(無謀な)計画もしていたのですが、 如何せん、書き込みをしようと思うと隣に相方がいるために 書き込みできずに、事後報告になってしまいました。 (ちなみに今日はまだ会社にいる為にのびのび2ch巡回&カキコ(w) 申し訳ありません。 この事情、察してください。 (でも向こうの携帯は私のせいでここの顔文字だらけですが・・・) ちなみに、どんな相手かはエスクラのおば様にお問い合わせ下さいませ。 (リクエストによっては皆様の前にお披露目する事も可、ですので) そんな訳で、次回からは 「通りすがりの後輩@人妻」 に改名させて頂きます(爆 今後ともよろしくお願い致します〜。
>>688 @通りすがりの後輩@ご報告さま
おめでとうー!
690 :
エスクラルモンド ◆VX.HrThais :04/09/28 00:23:10 ID:XVKEXuYV
通りすがりの後輩@人妻 登場が遅い!!!! あなたは良いわね.あたくしなんざあんたと違って「恋患い」よ. あんたの旦那にセクハラするわ! てなわけで@人妻の旦那は・・・・・いい男よ あたくしの「彼氏」のほうがいい男だけど. ラダくん!
691 :
大年増 ◆kEpdXOPERA :04/09/28 00:27:19 ID:5npvq4qw
通りすがりの人妻さん、 おめでとうございます! エスクラルモンドさんにもはっぱかけてあげてくださいね。
692 :
大年増 ◆kEpdXOPERA :04/09/28 00:30:49 ID:5npvq4qw
それにしても今日(正確には昨日)のNatalie Dessayのコンサート、先週の金曜日の コンサートの100倍よかったわ。プログラムは同じ(アンコールにムゼッタのワルツが 追加)だったんだけど、こうもできが違うのか、声楽はつくづく生ものだ!と思い知らされ ました。金曜日で問題だった苦しい高音や弱音の乱れもなく、ほぼ完璧、非の打ち所が ないできで、単にテクニックだけでなく、解釈でも、もうあぜんという素晴らしさでした。 福岡でまだあるみたいなんで、耳年増ちゃん、借金してでもいかないと一生後悔する わよ! Gruberovaオタクの私でさえ、もう完全にKOされたくらいだもの。
Dessayったらサイン会まであったそうね・・・ あたし、Dessayの真ん前の席をただ同然で手放してシコシコ仕事してたのに・・・ クビ覚悟で聴きに逝くんだったわ・・・
694 :
オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :04/09/28 01:32:08 ID:0MLxnoa7
デセイにそれぞれのヒロインが乗り移ったような歌に、ただただ聴き入っているうちに
終わっていたという感じです。
初めてグルベローヴァのソロコンサートを聴いた時の衝撃を思い出しながら、
帰途につきました。
実は、開演前に新国のボエーム出演者ご一行を見つけて、おお!ロドルフォがっ!!
そばで見るとイケメンだーっと、ミーハー丸出しでいたんですが、そんなことすっかり
吹っ飛んでしまいました。彼らも終演後は立ち上がって拍手してましたね。(^.^)
なんでも、この間のボエームの初日の時にデセイが聴きに来ていたのだそうです。
今回の日本公演の成功がデセイにとって良い印象となって、これからも来日を
重ねてくれると嬉しいです。
通りすがりの後輩@人妻さま
しばらく前にエスクラルモンドおばさまからお写真を見せていただいて、すっかり
大人の女性の雰囲気を醸し出していたのが印象的でした。
末永くお幸せに! (^^♪
>>666 さま
今日のアンコールは、ジュリエット→アミーナ→ムゼッタ→ラクメという順番で、
ちゃんとラクメの曲名も正しいものが張り出してありました!
ラクメは鐘の歌と二重唱ぐらいしか良く知らないので、デセイの全曲盤を聴きなおして
みますね。
派手なアリアで締めくくることもできたのでしょうが、コンサートの最後に
ラクメのしっとりとした旋律がとても美しく印象的でした。
695 :
ハンナ ◆9fhAngelh. :04/09/28 01:39:20 ID:TfUhgk5q
明晩は十五夜でもう秋なのに、亡き主人の喪に服して丸三年、 禁欲生活四年の末、わたくしには遅い春が訪れました。 過去の美しい思い出にすがり、決して未来への一歩を踏みだ そうとしないわたくしを叱咤激励するジュヌヴィエーヴの奥 様の言葉に勇気づけられ、顔を上げ胸をはって歩き出すと、 思いがけないところに出会いが待っておりましたの。これほ ど望み通りの方が現れるとは神様も粋な計らいを…。人生っ て捨てたものではございませんわ。持つべきものは良き友だ わ。明日は早速主人の墓前に報告に行ってまいります。 おかげで今日の演奏会に遅刻してカルメン組曲を聴き損ねたわ。 本当に第一声から24日とは、まったく別人のような声が響き 渡りましたわ。衣裳は初日と逆で前半が黒、後半が赤で裸足の まま歌っておりました。24日だけだった奥様方はお気の毒、 27日だけのランスちゃんは超ラッキーね。 特に圧巻は「ルチア」でした。胸を小刻みに震わせて、狂気に 陥っていく様を見事に表現した素晴らしい演唱。久しぶりに手 に汗握り興奮しました。思わずブラボーを叫んでしまいました。 これだけ凄いものを聴いてしまっては、アミーナのアリア・フィ ナーレのカバレッタがアンコールでなければ、かえって座りが悪 いようにも思えました。ラクメの曲が今日も最後に歌われましたが 観客の胸に素敵な余韻を残してくれて見事な構成でした。 アンコールのムゼッタのワルツでは涙ぐんでしまったわたくしです。 会場にお越しの新国のボエームの出演者の方々、あれを聴いては、 明日はどうしても張りきらざるを得ないでしょう。ということで、 当日券にチャレンジしてボエームに行くことにしました。 オクタヴィアンさまはデセイを追っかけて福岡へ行くのかしら?
696 :
オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :04/09/28 01:39:41 ID:ndnAk30F
>>687 papaveriさま
当時のプログラムを確認してみたんですが、ドン・プロフォンド役には
ライモンディの名前しかクレジットされていないので、公式には30日も
歌うことになっていたんじゃないでしょうか。
コルテーゼ夫人には、もともとカバリエともう一人のダブルキャストに
なっていましたから。
ところで、30日はライモンディの代わりに誰が歌ったんでしょう?
ランスへの旅って、そう簡単には代役がきかないような気がします。
ライモンディを期待していて、控え歌手が出てきたらガッカリしますよね...
697 :
オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :04/09/28 01:41:39 ID:ndnAk30F
>>697 ハンナさま
さっそく、会場の場所や飛行機の便などなど...調べているところです。^^;
698 :
papaveri :04/09/28 03:03:29 ID:DTMn85FJ
>>696 >オクタヴィアンさん
さっそく調べていただいてありがとうございます。
30日は、ドン・プロフォンド役がドン・プルデンツィオ役のジョルジョ・スルヤンSurjan、
ドン・プルデンツィオ役はGoran Simicです。
ジョルジョ・スルヤンって、けっこう活躍してますよね。
両方聴いた方によるとこんなにも歌手によって違うのかとおもったそうです。
例のアリアもちーーとも面白くなかったとか・・・。
うわーー、福岡まで! おっかけですね。
>通りすがりの後輩@人妻さま
ご結婚おめでとうございます。
うちの娘も早く落ち着いてほしいものです。
699 :
ランスへの旅 ◆W/clQReims :04/09/28 03:28:33 ID:m9PSYAQO
>>通りすがりの後輩@人妻さま
キャー!おめでとうございます!
「人妻」・・・言われてみたい言葉、言ってみたい言葉、なってみたい立場、ですわ。
お幸せに!
>>695 でハンナ様がおっしゃったとおり、
27日のデセイのリサイタルが観られて本当に幸せでした。
凄かったんです。
皆さんがおっしゃるとおり「歌唱」が素晴らしいのは勿論、
表情や体の動き全部で訴えてくるところが凄いですね。
フランスものやベルカントものもいいのですが、
素晴らしいムゼッタのワルツを聴いて、
「デセイのムゼッタを観てみたい!」と思った人も多いでしょうね。
みなさまのカキコを読んでると、どうも新国ボエームの出演者連中がヅセー見 て奮い立ったみたいですから、火曜日にガラ空き?の初台に行ってみますです。
701 :
アンニーナ :04/09/28 06:30:01 ID:zNk1jOKZ
昨日のデセイ、素晴らしかったようですね。う、うらやましい・・・ 大年増さんですらKO!ってなかなかないことだと思いますわ!! 仕事の都合で月曜はなかなか時間通りに上がれないことが多く、金曜一本に 絞らざるをえなかったのですが、う〜ん残念!でもこれが実演の醍醐味でしょうね。 オクタヴィアン様、福岡行っちゃって!! ハンナ様、ステキな出会いがあったようで、おめでとうございます。それに 花を添える素晴らしいコンサートでよかったですね☆
702 :
ハンナ ◆9fhAngelh. :04/09/28 10:47:50 ID:TfUhgk5q
散歩がてらでかけた近所のファミリーマートで10時発売と同時に
本日のラ・ボエームのランク8を手に入れてまいりました。
>>526 でオクタヴィアンさまがジ・アトレのカードは使えないよう
なご発言をなさっていましたが、支払い方法の選択の画面でぴあカ
ードとの提携カードのボタンを選択し、カードを挿入し暗証番号を
入力すれば会員割引がちゃんと適用され¥2992で手に入れるこ
とができました。発券はカウンターでするのですが、レシートへの
サインのみで現金の支払いや発券手数料などありませんでした。発
売と同時だったこともあり、3列目とランク8のなかでは良い席み
たいです。席の選択はできませんがとっても簡単で癖になりそうです。
>>701 アンニーナさま
ありがとうございます。おっしゃる通り忘れられない一日となりました。
703 :
オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :04/09/28 11:45:18 ID:t3Penpm1
>>702 ハンナさま
私も今日のチケットをゲットしてきたところです。(^^♪
次回はアトレカードでトライしてみますね。
今日は雨もあがったし、お墓参りをされてから新国でしょうか。
きっとご主人様も天国でお喜びのことでしょう...(^.^)
704 :
ハンナ ◆9fhAngelh. :04/09/28 12:18:01 ID:TfUhgk5q
>>703 オクタヴィアンさま
あら今宵もお会いできますのね。楽しみだわ。
ところで福岡行きはどうなったのかしら?
さすがに福岡では、まだチケットが残っているみたいですね。
東京から福岡まで遠征なさるファンの方も多いような気がし
ますわ。昨晩も初日にお見かけした方々がけっこういらっし
ゃいましたものね。オペラ公演のロビーを眺めていると
「あら、また来ているわ」っていう方が多いですね。あ
ちらの方にも同じように思われているのでしょうけれど。
705 :
Walter ◇i7JboyBL :04/09/28 13:37:02 ID:4EhJnaBc
曜日があわなくてパスしたものの皆さんのカキコを読んでいると、今回の Dessayはかなりよかったみたいですね。 ん〜くやすぃわ!(T_T) フェニーチェの先行予約も外れたし。 次回のコンサートはこのままだと間違いなくグル嬢@芸劇だわ。 ハンナ様、通りすがりの後輩様 おめでとうございます。 末永くお幸せに。 陰ながら応援していますわ。
スケ番長様・・・でいいんですよね。 僕を捨ててご結婚ですか! 命かけてと誓ったり、同じ花を見て美しいといった僕たち二人のステキな思い出は? 赤とんぼの歌を歌ったじゃないですか! 夕焼けを追いかけたじゃないですか! 風が吹いても変わらないはずだった僕たち二人の愛は、 風も吹かないうちに、敢え無く終焉を迎えてしまったようですね。 こうなったら式場に乗り込んで、ジェシー(仮)を奪い取ってやるから!! ・・・な〜んて、旦那さんに見られたら本気にされちゃうかも。 いいんです僕、二号さんで。 ともあれ、おめでとうございました。いつか合コンしましょう。
707 :
ランスへの旅 ◆W/clQReims :04/09/28 15:35:26 ID:iCWItcaQ
昨晩はハンナ様の幸せそうなお顔が印象的でした。 幸せになって下さい! さて昨晩書き込みをしながら聴いていたのが、 昨日入手したテバルディの「トスカ」ミトロプーロス指揮1956年METライブでした。 これは確かゾフィー様がお持ちですよね。私が探していたのもご存じのはず。 やっと手に入れましたわ〜!キャー!(ちなみにレーベルはMYTO) 時間がなかったので第2幕から聴いていたのですが、 トスカ登場の第一声から「何だ?!このテンションの異常な高さは!」と思わされて、 ずっとそのまま公演はヒステリックなまでの情念むき出し 「どうしちゃったの?テバルディさん」トスカで燃え上がり、 殺害シーンで最高潮に達しました。 Muori!Muori!Muori!の怖〜い事! 最後に城壁から身を投げる時には「ギャー!」というシャウトのオマケ付き。 正にヴェリズモ。テバルディがライブではこんなに変貌するなんて・・。 私は初めて「トスカ」のCDを聴く方にはカラス旧盤を勧めますが、 このミトロプーロス盤は「トスカ」に聞き飽きたあなたに、 刺激をお求めのあなたに、ヴェリズモ大好きなあなたにお勧めの裏盤・変態盤です。
708 :
大年増 ◆kEpdXOPERA :04/09/29 00:03:07 ID:fd4J7Scj
NightingaleレーベルからついにEdita GruberovaがRosinaを歌う_Il Barbiere di Siviglia_の CDが発売になったわ!!!! 知り合いですでに聞いた人によるとGruberova絶好調みたいよ。 私もオンラインショップで注文したわ。
ありゃりゃ。スケ番長さんじゃなかったんですね。 お初でしたよね。 まわりがみんな結婚してるのに、一人取り残されているアニキって・・・ あ、また言っちゃった。 ぜひぜひ。こんどデートしましょうね。スケ番長に宜しくお伝えください。 んじゃ、合コン確定ね。
710 :
オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :04/09/29 01:32:10 ID:iG5bd5sS
今日はハンナさまとボエーム・デートでした。(^^♪ 別々にチケットを確保したのに、なんと、3列目と4列目で同じ席番号... 小沢塾のボエームも、ハンナさまとご一緒したことが思い出されました。 それに比べれば、今日の新国の公演は全くフツウの絵本のようなボエームでした。 それでも思わず感情移入してしまいましたが... 今日の出演者の何人かは、昨日のデセイのコンサートで見かけましたけど、 特に初日と変わったことは何も起こりませんでした。残念... 終演後は突撃レポーターに返信して、ハンナさまに起こった昨日の出来事などを 根掘り葉掘り取材して参りましたので、近いうちに皆様にもご報告しますね。(@_@;) 大年増さま わざわざオンラインショップに注文しなくても、間もなく日本にも入荷するんじゃないでしょうか。 私は去年のルチアの時、早々にドイツアマゾンで注文していたんですが、2ヶ月ぐらい 待たされて、日本の店頭に並んだころにようやく発送のお知らせメールが来ました。 ナイチンゲールは残念ながらあんまり流通が良くないのでしょうか...
711 :
オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :04/09/29 01:47:16 ID:iG5bd5sS
papaveriさま 昨日、新宿塔に立ち寄ったのですが、MYTOの新譜でエルナーニ(タイトルロールは コレッリ)が出ていて、シルヴァをライモンディの名前がクレジットされてました。 私は別の新譜を買ったんですが、その中に封入されていたカタログに、 Never before released と注意書きがしてあったので、念のためにお知らせしますね。 多分、他の海賊盤でお持ちじゃないかと思いますが... 1972年のヴェローナの公演で、指揮はファブリティス、歌手はライモンディの他に、 コレッリ、リガーブエ、カップッチルリなどとなっています。
712 :
ハンナ ◆9fhAngelh. :04/09/29 01:56:17 ID:pm1dyBao
>>710 オクタヴィアンさま
あら肝心なことは何ひとつ話してないのに…。勝手に想像を膨らま
せては嫌ですよ。わたくしは必要なときに必要な人が必ず現われて
助けられながら生きてきたというような事をお話しただけですわ。
下ネタ好きのわたくしには珍しく褥のお話など一切しておりません
のよ。それだけ真剣なのだとご理解いただきたいですわ。
それにしてもラ・ボエームってよくできたオペラだと思いました。
出会い・愛の高まり・別れ・死と観客の感情移入しやすい出来事が
順番に描かれておりますのね。オクタヴィアンさまに報告される前
に書いちゃいますけれど、第2幕のムゼッタのワルツあたりから
ウルウルしてしまって幕が閉まったと同時に廊下に出て、肩を震わ
せながら号泣してしまいました。失った青春時代への愛惜の念とい
えば格好が良いけれど、究極のナルシズムの本領発揮というところ
かもしれませんわ。今日の新国で一番流した涙の量が多かったのは
間違いなくわたくしですの。
ところでオクタヴィアンさまは、30日にデセイを追っかけて福岡
へ行かれるとかでチケットや宿の手配もすまされたようです。
台風21号の影響がなく無事にデセイの歌声を堪能されるよう心から
お祈り申し上げます。デセイの日本デビューを三公演全部聴いたなん
て孫子の代まで語り継げる快挙ですわ。
713 :
ハンナ ◆9fhAngelh. :04/09/29 01:57:50 ID:pm1dyBao
>>710 オクタヴィアンさま
あら肝心なことは何ひとつ話してないのに…。勝手に想像を膨らま
せては嫌ですよ。わたくしは必要なときに必要な人が必ず現われて
助けられながら生きてきたというような事をお話しただけですわ。
下ネタ好きのわたくしには珍しく褥のお話など一切しておりません
のよ。それだけ真剣なのだとご理解いただきたいですわ。
それにしてもラ・ボエームってよくできたオペラだと思いました。
出会い・愛の高まり・別れ・死と観客の感情移入しやすい出来事が
順番に描かれておりますのね。オクタヴィアンさまに報告される前
に書いちゃいますけれど、第2幕のムゼッタのワルツあたりから
ウルウルしてしまって幕が閉まったと同時に廊下に出て、肩を震わ
せながら号泣してしまいました。失った青春時代への愛惜の念とい
えば格好が良いけれど、究極のナルシズムの本領発揮というところ
かもしれませんわ。今日の新国で一番流した涙の量が多かったのは
間違いなくわたくしですの。
ところでオクタヴィアンさまは、30日にデセイを追っかけて福岡
へ行かれるとかでチケットや宿の手配もすまされたようです。
台風21号の影響がなく無事にデセイの歌声を堪能されるよう心から
お祈り申し上げます。デセイの日本デビューを三公演全部聴いたなん
て孫子の代まで語り継げる快挙ですわ。
714 :
ハンナ ◆9fhAngelh. :04/09/29 01:59:58 ID:pm1dyBao
↑ごめんなさい。
715 :
papaveri :04/09/29 02:28:08 ID:MUhJ9+vh
オクタヴィアンさん いつも情報ありがとうございます。 >多分、他の海賊盤でお持ちじゃないかと思いますが... はい、Golden Age/Bongiovanniのを持っていますが、 MYTOからリリースされたのでしたら、買わなくては。 週末は福岡ですか。 ボン ヴィアッジョ! ボン ディヴェルティメント!
716 :
陽気な名無しさん :04/09/29 09:25:21 ID:49C8kV/m
age
717 :
陽気な名無しさん :04/09/29 21:08:44 ID:n0KwDAk0
ここはコテハンの方が多いので、スレ汚しになるかもしれませんが、 この間、喫茶店でつい人の話に聞き入ってしまうことがあったので、記念カキコ。 年配の50前後の男性ふたりの会話でしたが、そのひとりが 「昔、演奏会の休憩時間にやれモナコがどうだこうだって話で盛り上がってたらね、 一緒に行ったおばさんがね、『モナコもよござんすが、私が昔香港で聞いたジーリは そりゃあようござんしたよ』って。それまでそんな話一度も聞いたことないのに、 ジーリ持ち出されちゃあ、かなわんよ。」 衝動的に、その見ず知らずの方に、「おばさん紹介していただけませんか」って言いそうになりました。はい。 実際聞いた人がいてもおかしくはないですが、いやあいるんですねえ、聞いた人が!!
718 :
700 :04/09/29 22:48:04 ID:DEY+JVdB
もうだれも信じない(涙
719 :
大年増 ◆kEpdXOPERA :04/09/29 23:18:45 ID:HurVjLrj
>>717 さん
はじめまして。ぜひまた書き込みしてくださいね。それにしてもGigliを生で聞いただなんて、
凄いわ! でも、きっと私たちも後何十年かすれば、GruberovaやDessayを生で聞いたって
今からうん十年後に生まれてくるオペラファンに自慢できるでしょうから、長生きしなくっちゃ。
団菊じ。。。なんでもなく(w
あら團菊ババアよ。 クライバーばばあになるかも。
722 :
ランスへの旅 ◆W/clQReims :04/09/30 00:01:30 ID:yUKtQe7D
>>717 様
初めまして!
確かにそのおばさんにお話を伺いたいですよね。
出来ればここに書き込んでもらいたいくらい。
>>717 様も「記念カキコ」などとおっしゃらずに
是非また書き込んで下さいな。
723 :
Sophie ◆Sophie/q4w :04/09/30 01:38:16 ID:KA6b3wPx
んまあ、幸せって一気にやって来るものなのかしら?
>>688 通りすがりの後輩@人妻様、本当におめでとうございます。
お隣に相方がいらして書き込めないって、ごちそう様ですわ(w
どうか末永くお幸せに!
あまりにも大胆な書き込みに思わず(・∀・)ニヤニヤしてしまいましたわ。おば様に
そそのかされましたのね(w
これからもお惚気話でもどんどん書き込んで下さいませ。
>>695 ハンナの奥様、まあ〜、奥様まで!!
きっと天国の旦那様がハンナの奥様の身の上を案じて、そのお方をハンナの奥様に
お引き合わせなさったのではないかしら?ご幸運をお祈り致しますわ!
724 :
Sophie ◆Sophie/q4w :04/09/30 02:00:10 ID:KA6b3wPx
きゃ〜、やっと書き込めましたわ!2日間PROXY規制に引っ掛かって書き込めなくて、
イライラしていましたのよ。
私もドゥセの絶好調のコンサートを聴けた方々が羨ましいですわ。
グルベ様ファンの大年増お姉様からお墨付きを貰うなんて、余程素晴らしかったに
違いないと思いますわ。NHKも収録してくれたらよかったのに。
>>707 ランスへの旅様、待望のテバルディのメトライヴをゲトー、おめでとうざいます!
そうでしょ、そうでしょ、テバルディが別人みたいですのよね!私もスカルピア殺害後の
物凄く憎悪に満ちたテバルディの言葉の発し方に身震いしますのよ。ランスへの旅様は
「トスカ」を聴き慣れた方々にお勧めなさっていますけれど、この録音が私の
初「トスカ」でしたのよ(w
やっぱり、しばらくこの録音の呪縛から逃れられなくて、何を聴いても淡白な感じが
していましたわ。最近ではもっと別の聴き方もできることに気づいて、それぞれの
良さを見出せるようになりましたが。初体験が変態盤の私って…((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル (w
725 :
陽気な名無しさん :04/09/30 07:20:23 ID:D1/yZwiG
あげ
726 :
オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :04/09/30 10:16:31 ID:YQTFy9Cn
>>712 ハンナさま
ハンナさまが下ネタ好きとは... 初耳です...(@_@;)
ハンナさまの新たな出会いについては、それだけで充分感動モノのストーリーなので
私があれこれ付け加えることなど何もありません! ご安心くださいね。
昨日の夜は凄まじい嵐で、大丈夫かしらん...とかなり不安になったんですが、
朝になってみたらすっかり穏やかになっていました。
これからデセイを聴きに福岡まで行って参ります!
>>726 オクタヴィアンさま
台風の行方をハラハラしながら見つめておりましたの。
オクタヴィアンさまが福岡に無事に着かれたとしても
デセイは?オケは?楽器の運搬は大丈夫かしら?と。
風はまだ強いけれどもう安心ね。被害に遭われた方々
には心よりお見舞い申し上げます。
過労死するんじゃないかと心配するくらいハードな日々を
くぐり抜けてきたオクタヴィアンさまへのご褒美ね。
きっとデセイも絶好調の歌唱を披露してくれると思います。
どうか生涯忘れ得ぬ素晴らしい一夜となりますように。
728 :
ランスへの旅 ◆W/clQReims :04/09/30 10:53:40 ID:ojUwtC6g
>>724 Sophie様
エェー!?テバルディのメトライブが初トスカですって?
その巡り合わせが((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル ですわ。(w
確かにあれがトスカだと最初に思ってしまうと
他の録音が淡白に思えてしまうのも無理ありません。
スカルピアに注目したりするとまた視点が変わりますよね。
レイミー、ライモンディ、タッディ、ゴッビ、など。
変態っぽいという観点からだとフィッシャー=ディースカウだと思います。(マゼール盤)
>>726 オクタヴィアン様
楽しんできて下さい!
729 :
茶屋娘おせん ◆EXOSENAITg :04/09/30 18:01:13 ID:Lot/1QEy
>トスカ@テバルディさん MYTO盤はつい最近出たばかりなんですね。 復活したという書き方のほうが正しいのでしょう。HMVで25日発売\3684。 あたしはイタリア歌劇団の映像でしかテバルディさんのトスカは知りませんが、 あれでも十分怖かったです。というか、この方、 素で台詞のように喋るとドスが聞いてていつも怖い。サントゥッツァしかり。 あれよりも怖いとなると・・・夜お花畑に行けないわ。。。 タッカーさんのカヴァラドッシってどうでしたか? 名曲辞典を見てたら、イベールの項目に 劇付随音楽「イタリアの麦藁帽子」とありました。 元ネタは、大年増さまが渡米中にご覧になられた ニーノ・ロータさんの「フィレンツェの麦藁帽子」と同じ ユジーネ・ラビッシュのものだそうです。 初演後に主要な6曲で組曲としたのが 「室内管弦楽のためのデヴェルティスメント」 ・・・トリビア程度に。。。
730 :
エスクラルモンド ◆VX.HrThais :04/09/30 18:30:52 ID:FSgG5nmj
奥様方!今出ているHanakoご覧になって! 「新宿」特集で,先日のオフ会場になったあの店も,二次会のあの店も 四次会のあの店も紹介されてるわよ!
住み込みのご夫妻から聞いてはいたのですが、場末だった店がついに!! 感無量です。 実はレデエだったスケ番長さまへの挨拶周りのついで、 僕とアニキとのデエトを、万が一スクープされてしまったら・・・ 「うらさびれたホモ同士、会話少なく場末で逢瀬。二次会は24か?」 なんて載っちゃうかも!? ああ、でも大年増さんとプソンさんの初オフもあそこだったんだよなあ。 場末だった店がついに・・・ですか。 ゼンゼン場末なんかじゃありませんけどね。 みなさんも、場末の居酒屋で夜更け過ぎにクダ巻いてる僕をみたら、 石なんか投げないで、声かけてくださいね。
732 :
エスクラルモンド ◆VX.HrThais :04/09/30 22:44:34 ID:FSgG5nmj
>>731 風船さん,メリル・ストリープ,ジャック・ニコルソン主演のIronweed
(邦題「黄昏に燃えて」)のイメージで二人で飲んだくれましょう!
733 :
Sophie ◆Sophie/q4w :04/10/01 03:10:57 ID:bBz0CHcA
>>728 ランスへの旅様、このテバルディのトスカを聴いてしばらくの間は、トスカは
ヒステリックじゃなきゃと思っていたんですが、トスカだって一人の恋をしている
女性なので、恋人に対する思いやりとか、スカルピアに弱みを握られてしまって、
自分の意に全く沿わないのに恋人を裏切らなければならなくなってしまうわけなので、
その切なさとか、もっと細やかさを感じさせるトスカがあってもいいと私、思いますのよ。
4月のサントリーホールのホール・オペラのディミートリゥはそういうことを
感じさせる歌唱で久々に感動致しましたわ。
ウォーレンのスカルピアも変態っぽい部類に入るんじゃないかしら?
スカルピアの聴き比べも面白いですわよね。そうでしたわね、フィッシャー=ディースカウが
変態っぽいってランスへの旅様がおっしゃっていましたわよね。これも是非聴かなくては。
それから、House of Operaでターフェルがスカルピアを演じているDVDがあったので、
これも狙っておりますわ。スカパーか何かで放映されたことがあるのですが、
つい見そびれてしまったので。
734 :
ラダメス ◆g.Stars.g. :04/10/01 12:51:07 ID:3XnjgMR2
いやあ、今年も残すところあと2ヶ月でつねえ・・・ボクもオペラに興味をもつようになって 1年みなさんのお陰で沢山の作品を知ることができますた。カンシャ! で、唐突ですけどボクの好きなアリアベスト5! 『アンドレア・シェニエ』(第4幕) 《五月の晴れた日のように》死刑の判決を言い渡され、マッダレーナへの思いに溢れる辞世の 詩を歌い上げるシェニエのアリア。美しい音楽と劇性が一体となった素敵なアリア、このあとに 続くマッダレーナとの二重唱も素晴らしいですよね。 同じくシェニエから 《祖国の敵》シェニエを”祖国の敵”として追い詰めてしまったのは自分のせいだと悩める心のうちを 歌うジェラールのアリア。バスティアニーニのジェラールがボクは大好きです! 『アドリアーナ・ルクヴルール』(第1幕) 《私は芸術のつつましいしもべ》甘い旋律に女の色気が漂うアドリアーナのアリア。 ボクが好きなのはカバリエのアドリアーナ!彼女の声の美しいこと・・・きっとランスさま もお好きなはず。 『ウィリアム・テル』(第4幕) 《私を捨てないでくれ》アルノルドが亡き父を偲んで歌い上げるアリア。 テノール殺しの超高音が出てくるので有名ですよね、最後のハイCを高らかに長々と伸ばす ところはいつもウト〜リしてしまいまつ。 『ヴェネツィアの一夜』(第1幕) 《ゴンドラに来たれ》グイードが歌うアリア。のどかで甘〜い旋律、しみじみとしていて感傷的なアリアです。 管楽器による波の描写が中々乙ですよね。 まだ色々あるけれど、きりがないので今日のところはこのへんで。
ねぇねぇ ラダメス暦によれば10月と11月で今年は終わりだそうよ。。。 12月は来ないのね。 でも良いわ。 それならあたしは歳をとらなくて済むものね。うふっ
>>735 おせんちゃんー
ヽ(`Д´)ノウワァァン!! ちょっと間違えただけじゃないかー!クリスマスなんか大嫌いだあー!
737 :
オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :04/10/01 21:33:06 ID:KMvKNt1s
昨日、ドゥセの福岡公演を聴きに行って参りました。 東京公演の翌日に電話してチケットを予約したにもかかわらず、3列目の中央ちょっと左よりで 舞台に立つドゥセの目の前という最良の席でした。(^^♪ 声のコンディションということでは、月曜日の東京公演には及ばなかったと思います。 特にフォルテからピアニッシモにディミヌエンドした時など、声が一瞬ビリつくようなところが 前回の公演より多くて、最初は少し冷や冷やして聴いていたのですが、 アンコール(ジュリエット→ムゼッタ→ラクメで、アミーナのカバレッタはなし)を含め、 歌われたアリアに込められたヒロイン達の心情により一層深く踏み込んでいて、 それぞれのヒロインとドゥセの存在が、3回のうちでは一番深く溶け合っていたと感じました。 今回の公演で初めて生ドゥセを聴いて、CDで聴いていた歌とずいぶん違うと感じましたが、 声質が変わったとしても、やはりズバ抜けて美しい声の持ち主であることに変わりはないし、 彼女の声の美しさや技巧が、血の通った生身の女性としてのヒロインを創りあげていたことは 私にとっては嬉しい驚きでした。 昨日は鳴り止まない拍手に、これでおしまいというように、ドゥセがコンサートマスターを逆エスコート? して退場してようやく終演となりました。 楽屋口で出待ちをしてサインをいただいて来ました。(^.^)
738 :
ランスへの旅 ◆W/clQReims :04/10/01 22:12:44 ID:uMsneGj4
>>729 おせん様
タッカーですが、普通に良かったですよ。充分です。
それよりこのメトライブはテバルディの「狂乱」を聴く為の様な気がします。
指揮のミトロプーロスも熱くていい感じです。
お値段はタワーの方が少し安かったですわ。
>>733 Sophie様
猛女でないトスカではキャロル・ヴァネスやフレーニの録音を持っています。
ヴァネスがトスカのムーティー盤ではジャコミーニが素晴らしいカヴァラドッシを唱ってくれます。
私は聴いていませんがリッチャレッリやデッシー、カバリエのトスカも良いかもしれません。
>>734 ラダメス様
まぁ!ご自分の暦があるなんて!(w
冒頭からボケて頂いてありがとうございます。
おせん様のツッコミもいい感じですわ!
ところでアンドレア・シェニエは私の大好きなオペラです。
第4幕のシェニエのアリアから最後までは何度聴いても興奮します。
たまにここだけ電気を消して独り部屋で大音量で聴きます。
ジェラールは私もバスティアニーニが一番好きです。
アドリアーナはイタリア歌劇団の映像を持っています。
ここでのカバリエは圧倒的です。予想通りでしたね。(^^)
また書き込んでね!
>>737 オクタヴィアン様
ドゥセの福岡公演の報告ありがとうございます。
良い席でサインも頂けて良かったですね!
これはものすごく働いたご褒美ですよ。良かった、良かった。
おせんさん, あなたも師走のお生まれなのかしら?合同お誕生日会しませうか? あたくしもラダくんのおかげで今年は年をとらなくて済みそうだわ.オホホホ
741 :
陽気な名無しさん :04/10/02 04:00:07 ID:Vqnd3Qdg
あげ
742 :
ランスへの旅 ◆W/clQReims :04/10/02 08:46:18 ID:3EbcYEAt
age
743 :
アンニーナ :04/10/02 13:03:06 ID:z1knr+c9
オクタヴィアン様 素晴らしい・・・追っかけの鑑です!それにしてもやっぱり福岡だとチケット取れたり するわけなのね、と思いました。意外に狙い目なのかも知れませんね、地方の公演も。
744 :
耳年増@右衛門佐 :04/10/02 20:08:20 ID:2YdAVKeQ
皆様、明後日から何と、CSの時代劇専門チャンネルで、遂にあの関テレ旧版の『大奥』が 放映されますわ!今からもう…待ち遠しくて…(´Д`;)ハアハア…岸田婆のガクブル一人芝居 @大奥の亡霊まで、絶対見逃せませんわ!ちなみに期間中、再びコテを↑のやうに致します。 よしなに。 >>Sophie様、ランス様、おせん様 テバルディのトスカのお話、やや乗り遅れ気味ですが、あたくしも少し混ぜて下さいませね。 矢張りあたくし、テバルディの『トスカ』はライヴ録音で一度は聴くべきだと思ひますわ。 大味なスタジオ盤とは雲泥の差ですもの。
745 :
耳年増@右衛門佐 :04/10/02 20:11:42 ID:2YdAVKeQ
続き。 あたくし相変わらず58年のブリュッセルライヴしか持っておりませんが(Sophie様にご紹介 頂いた分は、結局手に入りませんでした…くすん)、ライヴのテバルディの素晴らしさは 十分実感出来ます。出の二重唱から暫くは、相変わらずのたっぷりさで矢張り大味な印象では ありますが、一幕終わりの、「神もお赦しになりましょう」の、弱声からの息の長い締めの 一声から先、まるで追い詰められた鼠の如く豹変を見せ、ドスの利いた「Quanto?」と言ひ、 地の底から響くやうな恐怖の「Muori!×3」と言ひ、リアルで動的な表現ですわね。
746 :
耳年増@右衛門佐 :04/10/02 20:44:48 ID:2YdAVKeQ
続き。 でも圧巻は矢張り、ラストですわよねえ…。あの「まーーりおぅ!」の地声大絶叫と言ひ、 話にも出ておりました通り、飛び降りる時の阿鼻叫喚の模様と言ひ…これぞヴェリズモとでも 言へる、体当たりのドラマティックな絶唱ですわ!これでもう少し一幕で緻密な歌い回しが 聴ければ、あたくし的には言ふ事は無ひですわ。それにしても…ミトプー盤…ホスィ…。 ウォーレンのスカルピアも、ゴッビとはまた違った意味でモロ“悪漢”してますしねえ…。 細かな演技よりも、声の質や歌い口そのもので腹黒く聴かせるタイプですわよね。
747 :
大年増 ◆kEpdXOPERA :04/10/02 23:31:24 ID:aG7q5RcE
いよいよ明日からWiener Staatsoperの来日公演だわ!ってゆーか、私にとってはEdita GruberovaのDonna Annaが聞けるってことがほとんど唯一の目玉なんだけども。_Don Giovanni_は全公演、_Le Nozze di Figaro_は9日の公演だけ行きます。明日、東京文化 会館にはこのスレからはどなたがいらっしゃるのかしら。
748 :
陽気な名無しさん :04/10/03 04:14:58 ID:YpYc3FEr
age
749 :
エスクラルモンド ◆VX.HrThais :04/10/03 10:43:56 ID:izTXMXff
昨日「バレエ・カンパニー」見て参りました. そこそこ面白い映画でしたが,アルトマンにしては登場人物が少なく,あの 雑多な人の流れととりとめのないストーリー展開が少なく,物足りなかったわ. やはりバレエ物は「愛と喝采の日々」がとどめね. その後,有閑マダムと渋谷のブラッセリーで食事したのですが,早くもジビエが 出ていて,スコットランド産のペルドローをいただきました. さばく前の鳥も見せて貰いました. なんと,お料理の中から散弾が出てきて,お店の人には「何か良いことありますよ」 ってワインを一杯サービスして貰って,散弾は洗って封筒に入れて貰って持ち 帰りました. ジビエから散弾が出たのは初めてだわ.キャ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
750 :
ラダメス ◆g.Stars.g. :04/10/03 18:00:56 ID:4jw/tNuL
>>738 ランスへの旅さまー
ボケて「ありがとうございます」なんて言われたのは初めてですー(笑
マジボケだったのですけどね・・・
ホント、ランスさまとは好みが合いますね。
ボクもグレギーナの「椿姫」を今月下旬観にいきます。おそらくランスさまのほうが
先に御覧になると思いますので観劇の感想聞かせてくださいね。
>>エスクラおばさま
今日、仕事帰りに近所のタワーでサザランドの『ノルマ』DECCAを見つけたのですけど、
どうなんでしょう?
751 :
陽気な名無しさん :04/10/03 19:00:13 ID:jjt+uwx2
2005 1月 プラハ国立歌劇場 こうもり、魔笛 5月 フェニーチェ歌劇場 椿姫、アッテラ、真珠とり 6月 チェコブルノ歌劇場 カルメン ナポリ・サンカルロ歌劇場 ルイーザ・ミラー、トロヴァトーレ ポーランド国立歌劇場 サロメ モスクワ国立室内歌劇場 魔笛、ドン・ジョヴァンニ 8月 チェコブルゼーニュ歌劇場 カルメン、オテロ、利口な女狐の物語 9月 ベルギー王立歌劇場 ドン・ジヨヴァンニ バイエルン国立歌劇場 マイスタージンガー、タンホイザー アオダンテ(ワーグナー:メーター指揮) 10月 プラハ国立歌劇場 アイーダ リトアニア国立歌劇場 トラヴィアータ、トスカ 11月 ソフィア国立歌劇場 リゴレット、オテロ 12月 レニングラード国立歌劇場(ムソルグスキー) 椿姫、ファウスト オペレッタ 1月 ソフィア国立オペレッタ こうもり、メリー・ウッド ハンガリー国立オペレッタ チャールダーシュの女王
752 :
ラダメス ◆g.Stars.g. :04/10/03 19:21:46 ID:4jw/tNuL
>>751 さま
その5月の『真珠とり』、ボクはエスクラおばさまと観劇の予定です!
おばさまの話だと、昨日一緒に食事をしたマダムに「小童が観るなんざ100万年
早い!!」とのことで、命を狙われております(w
753 :
陽気な名無しさん :04/10/03 20:23:42 ID:jjt+uwx2
追加 2006 1月 キーロフオペラ リング4部作(ゲルギエフ)12月予約開始
754 :
大年増 ◆kEpdXOPERA :04/10/03 20:58:14 ID:UUThzU+l
ウィーン国立歌劇場来日公演の初日、_Don Giovanni_に行ってきました。結論から言うと、 Edita Gruberova, Michael Schadeは素晴らしかったものの、全体的にはかなり悲惨なもの でした。Gruberovaは以前から様式感のしっかりしたモーツアルト歌手の定評がありました が_Roberto Devereux_のElisabettaの様な役を歌うようになって、Donna Annaに、以前に はなかったような凄みが出てきました。2幕の大アリアなんて、ほれぼれと聞きほれてしまいま した。 Ottavio役のMichael Schadeは弱音が美しく、様式感もある素晴らしい歌を聴かせてくれました。 ところが、肝心のウィーンフィル(というか正確にはウィーン国立歌劇場管弦楽団)が小澤の 指揮で、信じられないくらい凡庸な音楽を弾いて、もう(☆_★)でした。時々、ウィーンらしい、 美しい響きを聞かせてくれる瞬間もあるんですが、小澤のモーツァルト、予想通り、最悪でし た。 Thomas HampsonのDon Giovanniもレチタティーヴォ・セッコは歌うというよりは話す感じ に近く、とにかく吠えるDon Giovanniで、低音は弱いし、リズム感も悪いし、これまた びっくりです。 他の歌手ではDonna Elvira役のRegina Schoergが今一だったですが、他の歌手はまあまあ 及第点です。でもウィーンの引っ越し公演というと、昔は本当に綺羅星のごとく(これ、 現代日本語じゃもう誤用じゃないわよ!)オペラスターが並んでいたのに、今回はEdita Gruberova以外はなんと小粒なんでしょう、、、、
755 :
大年増 ◆kEpdXOPERA :04/10/03 21:30:24 ID:UUThzU+l
>>751 さん
まあ来年の8月に『利口な牝狐』をやるのね! 日本にいないので見れないのが残念だわ。
このオペラ、まだご覧になっていない方には是非お勧めします。大傑作です。録音だと
定番なのはMackerrasがウィーンフィルを指揮したものでLucia Poppが素晴らしい牝狐を
歌っていますわ。
>>754 大年増さま
ご報告ありがとうございます。小澤のモーツァルトは予想通りという
かなんというか…。まあ初めからあまり期待はしてないわよね。ねえ、
奥様方。今回は両演目とも最終日なんですが、それまでに奇跡が起こ
って…。なんて有り得ないか。でも自分の目と耳でしかと受け止めて
まいりますわ。
757 :
大年増 ◆kEpdXOPERA :04/10/03 21:52:34 ID:UUThzU+l
ハンナさん、 今日は満員御礼で、小泉もすぐ近くに座っていたわ。小澤+ウィーンというブランドでチケットは 売れているみたいだけど、こんなひどい公演だとこの先が続くのかしら、、、、
758 :
オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :04/10/03 22:16:18 ID:DtpmzC6i
>>743 アンニーナさま
福岡公演は3階席はかなりガラガラだったんです。
会場の福岡アクロスはかなり新しい美しいホールだったんですが、会場に入るとお役人さんみたいな
オジさんたちがズラ〜ッと並んで出迎えてくれて、ちょっとビックリでした。(@_@;)
グルベ様のドンナ・アンナ、私も聴きたかった...
10日の公演はチケットはお譲りいただいて持ってるんですが、残りの2回もなんとかならないか
これからちょっと頑張ってみようかと思います。^^;
皆様ご無沙汰しております。
>>749 エスクラ様
わー素敵なレストランですね。
渋谷のどちらでしょう?って2ちゃんではまずいでしょうか。
ワタクシの中で最高のバレエ映画はエトワールです。
あのストイックさがたまらない。
>>751 様
ありがとうございます。
来年もいろいろ来日するんですね。
時間もお金も、限られた資源をどう配分すべきか、
悩ましいところです。
>>754 大年増様 ほかウィーン国立歌劇場観劇の皆様
速報ありがとうございます。
ワタクシ、今回は行けませんので(単純に、手元にちけっとがないのと資金不足)、
楽しみに拝見しています。
小澤さんのモーツァルトがいまいちというのは定評があるところですが、
結局それが覆されないのは残念です。
なんだか、ウィーンフィルとこれだけ一緒に過ごしてても
モーツァルトは理解できないのかなーって。
今日は、サントリーのマーラー『復活』の方に行ってまいりました。
ほとんど聞いたことない曲だったので評価不能ですが
すごい迫力でしたわ。こちらもほぼ満員。
新国でもボエームですわよね。
東京って結構クラシックファンには天国ですわね。
760 :
大年増 ◆kEpdXOPERA :04/10/03 22:25:16 ID:UUThzU+l
>>エルヴィーラさん、 確かに東京ってとってもユニークだと思うけど、逆にいろいろ来すぎて財布が悲鳴を上げる 都市でもあるわね。(-。-;)
761 :
めりとーね ◆4bhftIqcNc :04/10/03 22:50:52 ID:fb9UmiwB
まぁ、しばらくご無沙汰している間に、すっかり遅レスになってしまいました。。。
>>734 ラダメス様
僕も、「アンドレア・シェニエ」は大好きな作品です。全曲聴いても2時間
かからない上に、冒頭の「60年もの長い間……」から大詰めの「死よ、バンザイ!」
まで、ずーっとテンションが高いままだから、あっという間に終わる感じですよね
「好きな場面は?」と聞かれたら「ぜんぶ」って答えると思いますが、最近の
好みを強いて挙げれば、第2幕、「探していた女はブロンドか?」から始まる
密偵とジェラールのやり取りです
>>758 オクタヴィアン様
福岡はいかがでした? じつは僕、先月半ばに昼の仕事の出張で行ってきて、
海の幸&焼酎三昧を楽しんできました。まだちょっと「あら」は早いですよね
762 :
めりとーね ◆4bhftIqcNc :04/10/03 22:51:52 ID:fb9UmiwB
以前にこのスレにも書いたとおり、House of Operaに注文したいくつかの
DVDが届いて、ざっと観てみました。今回の買い物、メインのお目当ては、
イタリア歌劇団の「アドリアーナ」で、他にも2本ほど買いました
「アドリアーナ」、画質は、十分鑑賞できるのですが、じつは
音声の「ブツ、ブツ」っていうノイズがちょっと頻繁なので、
第1幕までで観るのを断念してしまいました。とはいえ、
カバリエとカレーラスの二重唱は、かなり感動してしまいました
この二人の声質って、かなり「相性が良い」と思いました。
この二人の共演、他にも聴いてみたいのですが(じつは、カバリエの
CDあまり持っていないんです)オススメは何でしょうね?
もう1本は、バーンスタイン指揮のフィデリオ。要するに中身は、
ttp://www.unitel.de/ucatalog/opera/fidelio2.htmです おそらく、LDかセルビデオが出ていたのではないかしら?
音質(ステレオ)、画質とも良好です(NHKの放送を録画したもののようです)
言うまでもなく、お目当てはルチア・ポップでしたが、やっぱり
コロとヤノヴィッツの歌&演技が素晴らしいです。今回の買い物で
一番の収穫でした。とくに第2幕冒頭のフロレスタンのアリアは
鳥肌が立ってしまいました。それと、僕自身はどうやら、バーンスタインの
オペラの指揮がツボにはまっているようです。といっても、フィデリオの
スタジオ録音(このDVDとほぼ同じメンバー)と、ファルスタッフとカルメンしか
聴いたことがなく、肝心の「トリスタン」は未聴なのですが。。。
763 :
めりとーね ◆4bhftIqcNc :04/10/03 22:52:27 ID:fb9UmiwB
続きです。 でもって、もう一本が、ムーティ指揮、1995年ミラノ・スカラ座公演、ドミンゴ出演の・・・ ・・・「ワルキューレ」です。マイヤー(ジークリンデ)、シュナウト(ブリュンヒルデ)で、 2001年に亡くなったMonte Pedersonがヴォータンを歌っています 音質(モノラルですが)・画質とも十分鑑賞に堪えるレベルです。演出は、 「ト書き通り」ではありませんが、それほど突拍子ないわけでもありません ドイツ語には聞こえないドミンゴの歌と、これまで聴いたワーグナーのCDとはかなり 異質なムーティの指揮とが相まって、「何これ?再発見されたヴェリスモ・オペラ?」 と思ってしまうような演奏です。ぼくは割とゲテもの「も」好きなので、 「これも面白いかも〜〜〜」なんて思いながら観ています 連続カキコ失礼致しました
764 :
ランスへの旅 ◆W/clQReims :04/10/03 23:01:33 ID:FexZDC6G
>>750 ラダメス様
グレギーナの「椿姫」ってかなり「ギャンブル」だと思います。
さてどうなるんでしょうか。
横から口を挟みますが・・、サザランドの「ノルマ」、私は好きです。
マリリン・ホーンと一緒の旧盤のほうが声はしっかりしていると思います。
あとはサザランドと言えば、エスクラルモンドおば様でございます。
「真珠採り」は私も観ます。私の場合「1万年くらい早い」程度かしら・・。
>>751 様
この様にまとめて下さるとわかりやすいです。ありがとうございます。
8月のチェコブルゼーニュ歌劇場「利口な女狐の物語」は是非観たいです。
実演で接する事があまりありませんし。
>>754 大年増様
早速ありがとうございます。
そうですか、かなり悲惨なんですね。
私は観られないのですが、(資金不足〜)
ウィーン国立歌劇場にはもっと頑張って欲しいです。(←自分は行かないくせに)
豪華なキャストを揃えるのが無理でも「いい公演」はたくさんあるんですけれどね。
小澤さんはモーツァルトは苦手なんでしょうか。
ロベルト・デヴリューのエリザベッタは
グルベローヴァのレパートリーの中でも一番好きな役の一つです。
765 :
ランスへの旅 ◆W/clQReims :04/10/03 23:17:25 ID:FexZDC6G
>>めりとーね様 アンドレア・シェニエですが、めりとーね様の書き込みから、 >>最近の好みを強いて挙げれば、第2幕、「探していた女はブロンドか?」から始まる >>密偵とジェラールのやり取りです う〜ん、しぶいですねぇ。かなり聴きこんでいる方の御意見だと思いました。 バーンスタインは私の好きな指揮者です。 オケの録音がいくつかとオペラではカラスと競演した若い頃の 「メデア」「夢遊病の女」(どちらもライブ)があります。 両方とも晩年のイメージでは考えられない程、颯爽としています。 後年では「ラ・ボエーム」のスタジオ録音を持っています。 この録音ですが歌手は私は好きになれないのですが、 指揮は「ゆったりとした」感じが良い方向にむいている様に思えます。
766 :
エスクラルモンド ◆VX.HrThais :04/10/03 23:21:33 ID:/NUkh2yr
>>751 さん
8月の「牝狐」日本流に言うとピルゼンね.「牝狐」は大好きなオペラだわ.
東欧のそこそこのオペラハウスが「椿姫」だの「ラ・ボエーム」だのを演じるの
って変よね.チェコならヤナーチェク,ハンガリーならバルトークとか日本に
紹介すべきオペラが一杯あると思うのに.
>>752 ラダくん,そのマダム本気で嫉妬してるわ.
丑の刻参りがあるかも.
「呪い殺す」か,待ち合わせの場所に「バールのような物」をもって行くそうよ
サザランドのNormaって旧盤かしら?新盤かしら?どっちもそこそこだけど
あたくしが好きなNormaはスリオティスなのよ.
今年のクリスマスは期待してね!
>>759 エルヴィーラさん,渋谷の東急本店目の前のブラッスリーです.
あたくし,「復活」大好きで,自身の葬式は「復活」か「孫」で送りたいと
思ってます.「なん〜でこんな〜に可愛い〜のだろ〜孫と〜いう名の贈り物」
767 :
陽気な名無しさん :04/10/03 23:28:23 ID:jjt+uwx2
ナポリ 58000,49000,40000,31000,22000,13000,9000(びわこ、東京) フェニーチェ 43000,37000,30000,23000,15000(びわこ) 43000,38000,33000,28000,22000,16000,9000(東京) 今回のウィーンみたいに高額チケットで苦労して買ったのが、今三の出来を聞かされたら、 がっかりだわね。 ナポリ、フェニーチェの高額チケットも考えちゃう。 前回のフェニーチェあまり感動しなかったけど、真珠とり聞きたいし ナポリもルイーザが聞きたい。 ここはポーランド、バイエルン、リトアニアの3つはゲットし 次いでソフィア、レニングラード、ブルゼーニュ、プラハ ベルギーも捨てがたいので、全部は無理なので3つくらいに抑えようかな。 となると、ナポリ、フェニーチェはあきらめるか。 チケット高いし、とりにくそうだし。
>>764 ランス様
> ロベルト・デヴリューのエリザベッタは
> グルベローヴァのレパートリーの中でも一番好きな役の一つです。
ああ、ワタクシもそうかもしれません。
昨年のチューダー朝の女王のリサイタルで魅せられまして
今年の夏、ミュンヘンに聴きにいくことを計画したのですが
チケットとれなかったのですよねーー
今回のウィーンも、 ロベルト・デヴリューだったら借金してでも
はせ参じましたわ。
769 :
大年増 ◆kEpdXOPERA :04/10/03 23:30:49 ID:UUThzU+l
Monte Pedersonは若くして癌でなくなったのね。1958年生まれって言うことは、このスレの 姐さんたちとそう変わらないんじゃないかしら。私が初めて彼を見たのは1995年にSeattleで みた_Der Ring des Nibelungen_でWotan/Wandererを歌った時で、その時はずいぶん若いの にWotanがなかなか堂に入っていて感心したわ。次は1998年にパリで見た_Billy Budd_で 抑圧された隠れホモJohn Claggart役だったわ。この時は翌日見た_Eugene Onegin_で Tatyanaを歌ったSusan Chilcottも、夭折したわね。私も癌保険とか入ったほうがいいのかし ら? 姐さんたちはどうなの?
770 :
Walter ◇i7JboyBL :04/10/03 23:32:14 ID:c/cIuEXB
大年増様、エルヴィーラ様 確かに貧乏人にはくるすぃですわ! 今日は新国に当日券狙いで行きたかったのですが、卒年過ぎた祖母の入院 見舞いに行っておりました。 大年増様、レポートありがとうございます。 やっぱり小澤は(T_T)なのですね。 Neujahrkonzertの時も何でこんなんが売れるの?!という感想でしたが。 エスクラルモンドおば様 御幸運をお祈りいたしますわ。 私も大変気になります! 今日はエレクトラの一般発売で1F席がとれました。来月の日曜日の回は 彼を連れて行きますわ。
771 :
プソン :04/10/03 23:37:11 ID:vqh8gs57
>自身の葬式は「復活」か「孫」で送りたいと思ってます おー それは素晴らしい こういうことは2度はあまり無いので両方同時にかけてはいかがでしょうか 「真珠とり」観たいなー 何億年早かろうが 2幕の初めのレイラのアリアをナナ・ムスクーリがギリシャ語で歌ってるのがあって これがまたとてもいいのですよ(って前にも書いた気がしますが)
>>769 大年増 様
美人薄命(あんどう゛ぁいすう゛ぁーさ?)でして・・・(以下ry
773 :
ランスへの旅 ◆W/clQReims :04/10/03 23:48:08 ID:FexZDC6G
>>768 エルヴィーラ様
あっ!私も同じリサイタルに行きましたよ。良かったですよねーー!
私も今回のウィーンがグルベローヴァでロベルト・デヴリューを持ってきたら
借金しても行きたかった!!
彼女のエリザベッタを日本の公演で観るのは不可能かもしれません。
アリアを聴けただけでも幸運だと思う様にします。でも全幕を観てみたい!
774 :
めりとーね ◆4bhftIqcNc :04/10/04 00:00:00 ID:QlUP/JCP
>>765 ランス 様
バーンスタイン・ボエームの情報、ありがとうございます
シェニエの例の場面、初恋の人を必死で捜すさまが、たまらないのです
そこにかぶさってくる群集の歓呼の声も、効果的ですよね
ところで皆さまは、グルベローヴァのリサイタルには行かれるのでしょうか?
僕は23日の東京芸術劇場に出かける予定です
19日も23日も、このスレの奥様方が、大挙して来場されるのではないかというヨカンが・・・
>>766 エスクラルモンド様
ありがとうございます。
本店目の前と言うと、"V"ですよね、きっと。
バゲットや焼き菓子は買ったことがあるのですが(美味しいです)
食事はしたことがなかったです。
いつか行って見たいと思いますわ。
なお、お葬式に「復活」はわかりますが、「孫」???
無粋なことを訊いてはダメヨ、でしょうか(^_^;;;
>>767 様
ワタクシの場合、演目をとるかキャストをとるかは時々ですけれど
どちらかというと、今まで実演で触れたことのない演目を
優先する傾向にはあります。
767様が椿姫とトスカのリトアニアを必ずゲットされるというのは
豪華キャストだということでしょうか?
>>773 ランス様
本当にそうですよねーー
ウィーンでも昨年だったか今年だかにグルベ様でロベルト〜を上演してたんだし
日本でやってくれても・・・などと思いだすと、なんだか惜しくなってしまって。
でも、海外ではもはや聴けない(と大年増様が以前お書きだったような)
グルベ様のドンナ・アンナというのも貴重な機会かもしれませんね。
776 :
陽気な名無しさん :04/10/04 00:38:33 ID:z2+AOpLz
単なる通りすがりのものですが、 皆様、真珠採り楽しみになさっているようですが、あまり期待しているとガッカリなさるかも・・・ ヴェネツィアで観てまいりましたが、期待の新星!と噂を聞いていた日本人青年は、私にはイマイチでしたわ。 ところどころの掲示板等では好評な意見しかなされていなくて、ビックリしましたが、 他にも現地でご覧になった方とお話したところ皆様あまり好意的な意見ではありませんでしたよ。 2日間観たうちの2日とも彼にはブーが飛んでいました。 (それほど悪くはないと思いましたが、期待が大きかっただけにガックリしたのは事実です) 今年のペーザロでのランスでも?????だったようです。 もちろん来年までに良くなっている可能性もあると思いますが。 A・Massisは良かったと思います。今までに彼女のルチア、オリー伯爵、ボレアド、タンクレディ、 今年のペーザロのマティルデディシャブランと聴きましたが、真珠とりが一番合っていたような気がします。 ミスは少々ありましたが・・・(彼女、わりとイージーにミスをしますね) 文句を言いつつも、また来日公演には行くと思いますが。 グルベ様のロベルト〜は今年ミュンヘンの初日で聴きました。あまり本調子ではなかったかも? と思いましたが、一幕のアリアは圧巻で、ただただ感嘆しました。 共演者がイマイチ&ロイの演出が気に食わなかったので再演に行くのは見合わせるつもりですが。 今回のドンナ・アンナ、ぜひ観たいのですが、チケットが・・・ 当日ダフ屋さんとかは出ていないのでしょうか??
777 :
アンニーナ :04/10/04 02:05:29 ID:bl5nz3SH
>>769 大年増様
Monte Pederson、私はFrankfurtでリングをやった時のWotanを聞きました。私、というか
私たち(!)とあんまり年齢が変わらなかったんですね。とても安定したWotanを
聞かせてくれて、これからが楽しみ!と思っていたのに残念です。オペラ歌手って
意外に夭折する人も多いような気がしますね。
ちなみに私はガン保険ではないですけれど、入院保障の篤いものを選んでいます。
死亡時の保険金なんて高くしても意味ないですものね、私たちの場合・・・
778 :
陽気な名無しさん :04/10/04 02:07:55 ID:lv+SgWz7
779 :
陽気な名無しさん :04/10/04 04:14:55 ID:0OiVRjw/
あげ
780 :
papaveri :04/10/04 09:09:51 ID:M0zcTfcj
>>776 >単なる通りすがりの名無しさん
バスとバリトン好きの私としては、真珠取りより、
アッティラに興味があるのですが・・
アッティラとエツィオがどうなんでしょ。
(スーリヤンと私の知らないバリトンさん)
宣伝文句もタイトルロールそっちのけで、オダベッラ役のテオドシューのことばっかり・・・
アッティラとエツィオを誰が歌うのかさえ書いてないサイトもあったりします。
Giorgio Surjanって、ランスへの旅の医者の役しか知らないもので。
ペルトゥージあたりなら見たいな〜とおもってました。
先日CSで放送されたルクレツイア・ボルジアで、
けっこう気色悪い演技をしていて、感心しました。
781 :
おせん ◆EXOSENAITg :04/10/04 13:24:57 ID:NmXs72q2
>>738 ランスへの旅さま
>>744 耳年増さま
テバルディさんのトスカ。是非ともチェックしたいと思います。
ありがとうございました。
その「大奥」は、ひところ、岸田さんのマネをする人が必ず言っていた
「おぉおくでは・・・」ってのですか。
>>766 エスクラルモンドさま
おほほほほ 「バールのような物」 ナイスですわ!
>>751 名無しさま
情報ありがとうございます。
ポーランド、チェコブルゼーニュ、バイエルンあたりは行きたいなぁ〜
と、思う今日この頃です。
フェニーチェもE席すら即完売とは・・・はぁ〜
782 :
大年増 ◆kEpdXOPERA :04/10/04 21:44:03 ID:e+v6wxPT
papaveriさん、 Surjanって昔は結構イケメンだと思っていたんですがねえ。彼は1988年のLa Scalaの来日 公演の時に_I Capuleti e i Montecchi_のLorenzoと_La Boheme_のCollineで見たくらい かしら、、、、 12月にL.A. OperaでAlagna, Gheorghiu夫妻の_La Boheme_とKiri Te Kanawa主演の _Vanessa_を見るんですが、_Vanessa_はCDすら持っていなかったんで、慌てて買って、 iPodに落としたわ。 中島さんについては長年の知り合いがTorontoで彼のEdgardoを聞いたんですが、彼、私 なんかより遥かにオペラ歴は長いのですが、これまでに聞いたEdgardoのベストだと絶賛 していましたわ。
783 :
陽気な名無しさん :04/10/04 21:52:08 ID:dcx37MPc
フェニーチェ。名古屋はどうかしら?即完売? びわこは11日発売。関西は景気悪いから、即完売とは行かないのでは。 ナポリも控えてるし、その上、前回の演出が不評。というのがネックで。 フェニーチェ、前回はびわこ即完売(演目により)で、東京は公演直前まで 残券があったのに、今回は完売したの?
784 :
ランスへの旅 ◆W/clQReims :04/10/04 22:08:02 ID:Wshl6HqW
>>766 エスクラルモンドおば様
「バールのような物」、エレクトラを連想してしまいました!
>>776 様
詳しい御報告、ありがとうございます。
中島さんに関しては幸い日本公演に行けるので、
自分の耳で確かめてみたいと思います。
珍しいオペラが聴けるせっかくのチャンスなので
出演者のコンディションがいい事を祈りますわ。
>>780 papaveri様
CSのルクレツィア・ボルジアでのペルトゥージは
何であんな情けない感じだったんですかね。
演技も確かに気色悪いです。
でも最近のベルカントを唱うバスではとてもいい歌手だと思います。
785 :
エスクラルモンド ◆VX.HrThais :04/10/04 22:31:55 ID:JTtzxhox
>>775 エルヴィーラさん,そうです,Vです.
早くもジビエはコルヴェール,ペルドロー,リエーブル,シュヴルイユが
ありました.バゲットがあたくし好みのスカスカで美味しゅうございました.
(日本のバゲットってモチモチで不味いのが多いのよね.あたくしは中が
スカスカのバゲットが好きなの)
お葬式の「孫」は人生最後の嫌がらせのつもりです.オホホホホ
今週末は新国の「ラ・ボエーム」,休日の11日はマリオ・フラングーリスの
コンサートだわ.
その次の週の17日は新国で初めてバレエを見ます.グラズノフの「ライモンダ」
昔々「ショスタコービッチの証言」という本を読んだとき,ショスタコが
ものすごくグラズノフを尊敬している記述があり,不思議に思ったことがあります.
(だってグラズノフってそんなたいそうな作曲家?)
なんとなくチケットを買ったのですが,ラダくんから
「全曲上演は珍しいから見た方がよい」と言われて,改めて自分の選択眼に
感心したわ.(なんちゃって)
ウィーンは見に行きませんがグルベローヴァのコンサートを見に行きます.
その次の日はいよいよ芸劇,「ガルニエ」のオルガンで「グラゴルミサ」です.
786 :
エスクラルモンド ◆VX.HrThais :04/10/04 22:50:44 ID:JTtzxhox
>>769 .777
あたくしは「年金タイプの保険」にかなり入っております.
(収入の1/4ほど払ってますわ)
我々カマは遺産を残す子孫がいるわけでもないから特にガン保険は必要ないかと.
あたくしが死んでも保険金は500万程しかでません.でも入院時や老後はしっかり
お金がもらえるようにしてます.
ま,法定相続人に残すのもシャクなので(たぶん従妹になると思います)
しっかり遺言状を書いて置こうとは思う今日この頃.
787 :
オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :04/10/04 23:21:03 ID:dDS3tvbA
今日は帰りに新宿塔に寄ってみたんですが、長らく品切れになっていた
クライバーの薔薇の騎士(ミュンヘンの方)のDVDが再入荷になってました。
ユニテルとは契約が切れてるはずだし、どこかの倉庫に眠っていたのでしょうか...
私はポップは大好きなんですが、ギネス・ジョーンズが苦手なのでずっと買わずに
いたんですが、この間ハンナさまのお宅でLDを見せていただいてから
ずっと探していたので即買いでした。
今朝のNHKニュースで、昨日のウィーン初日の模様をやっていましたね。
グルベ様のお姿も...
今回の公演は評判がイマイチみたいですが、やっぱり無理してでもチケット買って
おけばよかったと今更ながら後悔してます。
>>786 おばさま
今度、老後の資金設計について、保険のこととかゆっくり教えてくださいね。(^^ゞ
788 :
papaveri :04/10/04 23:24:47 ID:M0zcTfcj
>>782 大年増さん
全然記憶にないですけど、DVDででているレイミーのアッティラでレオーネをやってますね。
アッティラ好きなんですけど、やっぱり、好きな歌手が出てないと何万もは出せないわ。
CD聴いて我慢しようーーーっと。
>>784 ランスさん
あのペルトゥージのドン・アルフォンソ、変でしたよねぇ。
でも、彼のあの手つき?をまねして、Vieni! la mia vendetta〜
なんて歌うとけっこううけますよ。
789 :
ゾフィー ◆Sophie/q4w :04/10/05 00:19:18 ID:O7KoVekb
>>738 ランスへの旅様、猛女出ないトスカはヴァネスとフレーニのがいいんですのね。
ご紹介ありがとうございます。
>>744-746 耳年増様、私はブリュッセルライヴが欲しくて…。テバルディのトスカ@ブリュッセルライヴは
メトライヴに似ていそうですわね。ブリュッセルライヴはディ・ステファノと
バスティアニーニが楽しみですわ。
790 :
ゾフィー ◆Sophie/q4w :04/10/05 00:33:04 ID:O7KoVekb
んまあ、小澤の「ドン・ジョバンニ」、あまりいい出来ではないんですのね。
>>762 めりとーね様、私の所もHouse of Operaに注文したものが届きましたわ。
発送の知らせが来てから、なかなか商品が届かなかったので、もしかしたら
紛失してしまったのかもと気を揉んでしまいましたわ。袋に少し穴が開いているので
税関で足止めを喰らっていたのかもしれませんわ。カバリエの「アドリアーナ」は
雑音が気になりますのね。私は全部で6本買ったので、まだチェックしていないのですが。
情報ありがとうございます。林康子さんの「アンナ・ボレーナ」も思ったより
画質はいいと思いますわ。字幕が二重に見えるのがちょっとイタイかもしれませんが。
日本の映像は比較的見易いものが多そうですわね。
791 :
陽気な名無しさん :04/10/05 15:44:21 ID:qGcGACKE
質問、いいでしょうか? 「ホフマン物語」のDVDなのですが、ドミンゴのとリヨンの(ナタリー・ドゥセが出てるやつ)、 どちらがオススメですか??どっちも高いので、悩んでいます。
792 :
ランスへの旅 ◆W/clQReims :04/10/05 16:44:48 ID:eFWQYYDz
793 :
papaveri :04/10/05 16:45:48 ID:zYuB5reP
>>791 さん
>リヨンの(ナタリー・ドゥセが出てるやつ)
って、精神病院みたいなのですか?
ドミンゴのは、コヴェントガーデンのですよね。
オーソドックスなのは、こっちです。
>リヨンの(ナタリー・ドゥセが出てるやつ)
って、精神病院みたいなのですか?
ドミンゴのは、コヴェントガーデンのですよね。
オーソドックスなのは、こっちです。
はじめて買うんでしたら、コヴェントガーデンのではないでしょうか。
もしかしたら、11月に再販で安く出るのこれじゃないですか?
ナタリー・ドゥセのでしたら、ミラノ・スカラ座のとか、オランジュのがありますが、DVD発売されてませんでしたか?
オランジュのは、ピンクのお洋服で、ほんとかわいいですよ。
794 :
papaveri :04/10/05 16:58:55 ID:zYuB5reP
あれれーーー、ランスさんとかぶったうえに なんかめちゃくちゃ。ごめんなさい。 ナタリー・ドゥセのオランピアは、オランジュのが、ほんとかわゆいです。 たしかテノールは、オクタヴィアンさんのお好みのなんたらハドックです。 演出も面白いです。
795 :
ランスへの旅 ◆W/clQReims :04/10/05 17:46:42 ID:z7iNkPUD
>>794 papaveri様
私こそかぶってしまってすいません。
ドゥセのオランジュのオランピアって
わかめちゃんみたいな衣装で可愛いですよね。
私もこの時のホフマン役はいい男だと思いました。
796 :
陽気な名無しさん :04/10/05 17:50:42 ID:qGcGACKE
ランスへの旅様、papaveri様、早々にありがとうございます!! ドミンゴのは再販するのですね。それまで待つことにします。買う前に知って良かったです。 オランジュのはアマゾンで探してみましたが、なかったです(涙)発売されてないのですかね? もうすぐミラノで観る予定なので、予習のために映像を観ねば、って感じです。 とりあえずナタリー・ドゥセのリヨンのを買ってみることにします。
797 :
ラダメス ◆g.Stars.g. :04/10/05 18:38:15 ID:4skdLsmh
>>おせんちゃんー >>ランスへの旅さまー
まぁー!人事だと思って、ボクは毎晩悪夢にうなされているのにぃー!(冗談でつ)
「人の不幸は蜜の味」(w
>>エスクラおばさま
マリリン・ホーンの名前があったので、たぶん旧盤です。ストライプのボックスに
入っているやつです。
>>762 めりパパ
バーンスタインはボクも好きな指揮者だけど、『カルメン』はどうでしょう?オペラは聴いた
ことないのですけど、発表会で組曲のほうを使ったことがあったのですがマタ〜リしすぎているよう
に感じました。
『トリスタン』、ボクは好きなのですけど、また耳ちゃんに怒られるので多くを語るのは控えまつ。
こちらは逆にマタ〜リしているのがいい味だしていると思うのですが・・・。
どうでもいいことですけど、エスクラおばさまとpapaveriさまの書き込む「〜」が 太字になっているのは何故だろう???うちのPCだけかなあ・・・
799 :
papaveri :04/10/05 20:18:57 ID:7DSblWTz
>>798 エスクラおばさまと私の共通点はマックユーザーということです。
(大年増さんもです)
だからかな〜〜←太字になってる???
それより、私のカキコミって、どうしてすっごく空白があくの?
あけてないのに、どうしてなの〜
800 :
ランスへの旅 ◆W/clQReims :04/10/05 20:28:16 ID:Co7OhRil
>>796 様
まぁミラノでご覧になるなんて!羨ましいです。
是非感想をお願い致します。
801 :
エスクラルモンド ◆VX.HrThais :04/10/05 21:44:45 ID:hVLLYcwK
801いただき
802 :
めりとーね ◆4bhftIqcNc :04/10/05 23:19:50 ID:HDEeHP4c
>大年増様、アンニーナ様
Monte Pedersonのヴォータン、ナマ聴きしてるなんて!・・・うらやましい限りでつ・・・
>>797 裸堕ちゃま
> バーンスタインはボクも好きな指揮者だけど、『カルメン』はどうでしょう?
生まれて初めて聴いた全曲盤がバーンスタイン&メトだったんでつ・・・
確かに、初めて聴いたとき、まったりしすぎの前奏曲の出だしで
「何だか、蒸気機関車が坂道登ってるみたい・・・」と思いましたねー
ただこれは、メトでの上演期間中に同時並行的に録音されたもので
僕は、耳で聴く音楽劇としての出来ばえがとても気に入っています
ただし、ドナルド・キーンによれば、「この盤で歌手の喋るフランス語は
悲惨」だそうですが、僕はまったく判定できませんし。。。
ホーンとマックラッケンという組合せも魅力ですね
あ、それで思い出しました。第4幕フィナーレ、カルメンとホセの二重唱の
あいだに入ってくる合唱って、2パターン(3パターン?)くらいあるって、
大昔、「題名のない音楽会」で黛敏郎が解説していたような気がするんだけど、
詳しい人いたら、教えてくださいませ。。。
>>799 papaveriさま
空白がど〜んと空いてしまう件ですが、わたくしも時々
失敗してしまいますの。何故なんでしょうね?
原因はよくわからないのですが、文末にカーソルを動か
してDeleteキーで空白を消していくのが一番手っ取り早
い解決策みたいです。もっと他に良い解決方法があるか
もしれませんけれどよくわかりませんわ。
ところで今回のウィーンの字幕は誰が担当したのかしら?
今日歌舞伎座に行ったら、あの悪名高い○くだ○太郎さま
をお見かけしましたの。歌舞伎座ではわたくしよく彼に間
違われますのよ。共通点ってHGしかありませんのに…。
(もちろんドイツ語で読んでくださるわね)
804 :
papaveri :04/10/06 02:20:12 ID:wfa3sPcs
>>803 ハンナさん
ありがとうございます。
ハンナさんってHGでしたかしら?
>(もちろんドイツ語で読んでくださるわね)
おもわず笑ってしまいました。
805 :
ラダメス ◆g.Stars.g. :04/10/06 02:31:24 ID:3QV4ALpB
>>802 めりパパ
そうそう、もう前奏曲聴いたときに「アチャー」ってボクも思ってしまいました。
まあ、正直『カルメン』自体はあまり好きな作品ではないのですけどね・・・
ボクも仏語はほとんどわからないので言葉に関しては何も語れません(鬱
この作品についてはラテンのパンチが欲しいのですよ、全曲盤は小沢指揮ノーマンの
ものしか知らないのですけど、ノーマンのカルメンはそれほど情熱は感じることが出来ません
でした。
話は変わって今夜、耳年増ちゃんと長電話をしていてひょんなことから『マノン』の話になったのですけど
ボクはマスネの『マノン』派で耳ちゃんはプッチーニの『マノン・レスコー』派だったのですけど皆さんは
どちらがお好きですか?
どちらもこの上なく甘美なのですが・・・ボクはマスネのほうがクドくなくて夢見心地になれて好きなのです
けど・・・。
因みにフレミングの『マノン』が好きでつ。
>>804 papaveriさま
わたくしどもの業界ではけっしてマイナス要素ではございま
せんのよ。いろいろな需要がございますので…。新国のボエ
ームの指揮者の域に達するのが目標ですのよ。
オクタヴィアンさまのお髭と短髪デビューはどうなったのか
しら?周囲の視線に負けて挫折していないことをお祈りしま
すわ。
807 :
陽気な名無しさん :04/10/06 09:52:47 ID:Hf1Uhm8T
あげ
808 :
ランスへの旅 ◆W/clQReims :04/10/06 11:40:48 ID:dp4oimgB
>>805 ラダメス
う〜ん、マスネも大好きだけれど、
私はプッチーニの「マノン・レスコー」派。
CDだとドミンゴとフレーニのシノーポリ盤が素晴らしい出来だと思います。
今日はお休みを頂いたので、ボエームを観てきます。
809 :
ランスへの旅 ◆W/clQReims :04/10/06 11:43:03 ID:dp4oimgB
>>808 ラダメス様ごめんなさい。呼び捨てにしてしまったわ。
本当にただの「うっかりミス」なんですよ。すいません。
810 :
ジェラシーおせん ◆EXOSENAITg :04/10/06 12:30:19 ID:js3QkbKe
>ラダメスさま 「マノン・レスコー」。マスネのもプッチーニのも甲乙付け難いので あたしはあえてアンリ=ジョルジュ・クルーゾー監督の「マノン」を。だめ? ちなみに「サロメ」は マスネの「エロディアード」も好きなんですが、 やっぱりあの官能美は捨て難いのでR・シュトラウスの方を。 それにしてもラダメスさまはマスネまんせーなのですね。 これもエスクラルモンドさまとの情事の賜物なんでしょうか? 妬けるわ。。。
811 :
おせん ◆EXOSENAITg :04/10/06 12:34:01 ID:js3QkbKe
>>808 ランスへの旅さま
あたしも今夜の新国へ参ります。
隊長のご厚意でご一緒させていただくことになりました。
どうぞお声をかけてやってくださいまし。
812 :
耳年増@右衛門佐 :04/10/06 13:46:42 ID:9gOaSNDm
>>ラダ兄ちゃま(
>>805 )、>>ランス様(
>>808 )、>>おせん様(
>>810 )
先づ一言、ラテンのパンチ有りな『カルメン』?だったらパーピの37年メト盤でもお聴きなさい。
ホホホ…。
それはさうと本題。あたくしは例へ最後の一人になっても、断然プッチーニの『マノン』を
支持しますわ。例へ名場面のブツ切りでも前半パッとしなくても、あのヴェリズモ風味の
劇的な筋立ての愛憎劇が、たまらなく好きですわ。一応プレヴォの原作が愛読書なあたくし。
マスネのメロウな甘美よりもプッチーニの乾いた荒涼こそが、作品世界により近ひやうに
思ひますが…
813 :
耳年増@右衛門佐 :04/10/06 14:05:10 ID:9gOaSNDm
続き。 そんなあたくしのプッチーニの『マノン』の愛聴盤は、65年ヴェルニッツィ指揮アムスでの ライヴ盤ですわ。あれでのオリヴェーロ様のマノンの、大きなうねりを伴った歌ひ回しには、 正にあたくしの思い描く、ブラックホールのやうに男を引き付け、地獄の思ひで男から男へ さ迷ひ続ける、宿業の女としてのマノンが聴ける…のですが…ラダ兄ちゃまにこれの二幕の 二重唱を聴かせたら、オリヴェーロ様の声を、「なんでこんなにボリュームが大きくなったり 小さくなったりすんの?変だよ」とけんもほろろに言われてしまひましたわ。くすん…
>耳年増さま がんばっ! マイ・フェア・レディを作り上げることは用意ではございませんわ。 ましてやラダメスさまでわ。。。
815 :
ラダメス ◆g.Stars.g. :04/10/06 17:26:24 ID:3QV4ALpB
>>808 ランスへの旅さまー
一瞬、((;゚Д゚)ガクガクブルブル ですた(笑
今のところプッチーニ優勢ですね・・・
だってー彼はイタリア魂を見せ付けてやるぅーって必死こいて作ったんでしょ?
プッチーニの描いたデ・グリューって魅力的じゃないんだもん・・・ボクにとっては。
>>おせんちゃんー
今夜は隊長とデエトでつかあ、くれぐれも間違いを起こさないように(w
風船兄さんにチクってやるぅー。
816 :
ジュヌヴィエーヴ ◆bPDiva/Eqw :04/10/06 22:29:13 ID:ScaPaKTg
>>785 お姐さま、亀レスですが今週土曜日ならわたくしも新国の予定です。
(但し開演には間に合わないかも…)
確かオクタヴィアンちゃんもですわよね。イメチェン振りが楽しみです^^;
ただ、予め風船さんにここで言い訳しますが、翌日仕事なので
終演後居酒屋さんへは行かれません。
817 :
エスクラルモンド ◆VX.HrThais :04/10/06 22:42:30 ID:Xuihl5n4
ラダくん
以前話題になったけどJoan Sutherlandの古い録音4つ(10CD)があればお買い得ね.
ノルマ,清教徒,夢遊病,テンダのベアトリーチェが一つのボックスに入って
いるのよ.すべて旧録音.まあ,新録音の夢遊病なんか聞いちゃいられないけ
ど.
>>810 おせんさん!!
あたくしとラダくんは未だに清い関係です!
(そりゃ××とか△▲△▲とか◎゜◎゚`とか・・・・あったけど)( ゚Д゚)ゴルァ!!
818 :
ラダメス ◆g.Stars.g. :04/10/06 22:57:06 ID:3QV4ALpB
>>817 エスクラおばさま
ボク、『ノルマ』のジャケット、ストライプと書いたけど勘違いしていました。
今日きちんと見たら、草むらのなかに聖杯みたいなものが横たわっている写真の
ジャケでした・・・。30分間手に持って買おうかどか迷って結局全く関係のない
DVDを買ってしまいましたー。
サザランドのボックスはみたことないなあ、パヴァロッティのプッチーニ作品を
集めたボックスはタワーにありましたけど。
819 :
めりとーね ◆4bhftIqcNc :04/10/06 23:13:44 ID:bi8vzqvR
820 :
大年増 ◆kEpdXOPERA :04/10/06 23:37:55 ID:e9bXByyd
Wiener Staatsoperの_Don Giovanni_2回目行ってきました。初日よりも多少はまとまってきた 感じがしたわ。Gruberovaは今日の方が初日よりもさらに調子が良かったし、ミスもなく、 美しく、かつドラマチックに(ただしHampsonの様に下品にならず)、とてもよかったです。 (でもやっぱり今のGruberovaだったらDonna AnnaよりもElisabettaを聞きたかったわ。)
821 :
オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :04/10/06 23:57:24 ID:u5PZH9ft
>>806 ハンナさま
周囲の視線に負けるような私ではありません!
休み明けに出社したら、案の定あれこれ詮索されましたけど、一切ノーコメントで
通しちゃいました。
ヒゲトリマーの使い方にイマイチ慣れてなくて、なかなかうまくいかないんですが...
イカホモ戦略は着々と進行中ですが、短髪の方は少しずつトライしてみようかなと
思ってます。^^;
>>816 ジュヌヴィエーヴさま
9日は私も新国です。(^.^)
だけど、イメチェンなんて、全然そんな大げさなものでもないんですYO!^^;
822 :
ハンナ ◆9fhAngelh. :04/10/07 00:44:57 ID:uo/efEvB
>>820 大年増さま
あら、だんだんと良くなっているのかしら?千秋楽に向けて調子を
上げていって欲しいですわ。今日はわたくしも上野に行っていて
お隣の小ホールへ室内楽を聴きにいきましたの。開演まで時間が
あったのでオペラの入口を観察しておりましたが、チケット求む
と書いた紙を手にお立ちになっている方が2人もおりましたわ。
お一人は同じ場所にもうお一人は場所を何度も変えて。結局開演
5分前に同じ場所にお立ちの方が親切そうな老紳士にチケットを
譲っていただいていました。全席売切でもどこからかチケットが
出てきますのね。ネバッた者勝ちなのですわ。お可哀想にもうお
一人は手に入らなかったみたいでした。
ロビーにあった店舗が撤去されていてチケットサービスの一画だ
けになっていたのですね。ウィーン直輸入らしい小澤さまやグル
ベローヴァさまやハンプソンさまのお写真やオペラのポスターを
けっこうなお値段で売っていましたわ。
823 :
ランスへの旅 ◆W/clQReims :04/10/07 01:16:22 ID:NL9KCdQF
>>811 おせん様
あらー・・、お会い出来なくて残念でした。
今知ったものですから、いらっしゃるとは思いませんでした。すいません。
舞台や映画を観る時以外は裸眼で0.1の私ですから、(休憩中も裸眼)
なかなか見つからなかったのかもしれません。
今日のボエームですが、まぁまぁの出来だったと思います。
特に破綻している所もなかったですし。
それでもやっぱり最後は泣けてきました。
それとマルチェッロがいい男でした。(と思った)
マルチェッロって「永遠の兄貴像」なんですよね。
このオペラを観るとロドルフォよりマルチェッロを観てしまいます。
>>ラダメス様
エスクラルモンドおば様の言う通り、
サザランドのBOXはお買得です。
ただし「清教徒」は高いのですが、
パヴァロッティと競演の新盤が全体的な完成度の高さからとってもお勧めです。
「ノルマ」旧盤、「夢遊病の女」旧盤、「テンダのベアトリーチェ」、「ルチア」新盤、
サザランドがお気に入りの方はどれもお勧めです。
>>821 オクタヴィアン様
短髪に挑戦するのであれば、
「徐々に」ではなく 「思い切って切る」事を強くお勧めします。
私なんか「いかにもゲイ」な短髪になったきっかけは
元彼(美容師)に勝手にバッサリ切られたことなんですよ!
でもそれで「開き直れた」んですね。
思い切って切っちゃって下さい!周囲の「お仲間」の視線が違うはずです!
今度お会いする日を楽しみにしています。
824 :
Sophie ◆Sophie/q4w :04/10/07 01:53:31 ID:s/d5p/Gb
最近、PCが不調で書き込めないことが多くてイライラしていますわ。
今まで聞いたこともないような変な音をPCが立てるようになってきましたし、
起動に45分くらい掛かってしまって、インターネットが繋がらないことも
多いんですの。そのうち火噴いてぶっ壊れるかしら?いい加減修理に出した方が
いいですわね。
なんだか間の抜けた亀レスになってしまいますが、
>>791-793 791様、ランスへの旅様、papaveri様、私も総合的に見てドミンゴ盤の方が
好きですわ。私の初「ホフマン物語」だからという思い入れもあると思いますが。
お楽しみ下さいませ。
>>817 エスクラルモンドおば様、サザランドの「清教徒」他は日本語対訳付きが欲しいと
思っていたのですが、未だに高○の影響のせいか全く出る様子がないので、
私も思い切って、そのBoxセット買ってみようと思いますわ。
825 :
トゥイ ◆Moon//VBT6 :04/10/07 10:38:33 ID:kj2ul95Y
昨日、おせん様の背中に隠れこっそり新国『ラ・ボエーム』に行きました。 おせん様、ありがとうございました。 メールにて約お二方から問い合わせ頂きましたが・・・、 ええ、泣きました。泣きましたとも! 『ラ・ボエーム』は、ミュージカル『RENT』の元ネタだということは知っていたので、ストーリーは予めわかっていたのですが、 (因みに『RENT』は観てないのですが、) 充分、感動しました。 青春というのは、「恋+夢+酒+仲間」ですね。 今も昔も青春群像劇は変わらず描かれているのですね。 そのことに、まず感嘆しました。 ムゼッタは素敵な役ですね。 あの役をやりたいと思う方は多そうな気がするのですが、どうなのでしょうか。 さてしかし、「若さ」を強調したいであろう演出が、些かこじんまりとしていて、 あと照明が割とベタだったので、その辺は興醒めしました。 それと、テノールがオケに負けちゃうのは、 やっぱり我々が4階にいたからでしょうか? ランスへの旅様を待ち伏せてみたりしたのですが、 お会い出来ませんでしたね。残念です。 その後、おせん様と共に例の店へ。 おせん様が先に帰られた後、風船様がいらっしゃいました。 残念だったですね、おせん様。 そうそう、雑誌「Hanako」買いました! 今まで立ち読みすらしたことなかった雑誌だったので、 買う時、手がプルプルしちゃいました。笑
826 :
ランスへの旅 ◆W/clQReims :04/10/07 12:09:06 ID:mNg7NqV4
>>825 トゥイ様
お会い出来なくて残念でした・・・。
新国立の公演では「本当につまらない」ものもあるので、
トゥイ様がご覧になったのが今回の公演で良かったと思います。
新国立劇場では声の飛び方は1階前方も4階最後列でもあまり変わらないと思います。
そういう意味では上野の東京文化会館と同様によく出来た劇場だと思います。
トゥイ様が「テノールがオケに負けちゃう」と感じたのは
テノールの問題だと思います。
1階の方が歌手の表情などは観やすい事は確かですが、
4階席でも公演は全く問題なく楽しめると思います。
視覚的に観にくい席があるのは確かですが、
それにしてもお得感は高い♪と思います。(特に中央に近くなればなるほど)
ムゼッタは私も素敵な役だと思います。
それ以上に私は「ラ・ボエーム」では
ほとんどの役に好意を感じてしまうのです。
それがこの作品の魅力なんでしょうか。
そういえばオペラでは「悪役」でも
本当に観客が「悪意を抱く・憎む」ことは少ないと思うんですね。
不思議です。
そうそう、トゥイ様ったら「Hanako」買ったのね!
私は仕事柄、女性誌も買う事があるので全然平気になってしまいました。
諸事情でナプキンを買った事もあります・・・。
827 :
ラダメス ◆g.Stars.g. :04/10/07 12:14:32 ID:HXjnu4wc
>>819 めりパパ
わざわざリンクまで貼っていただいて、ありがとうございますー。
>>823 ランスへの旅さま
アドヴァイスありがとうございます。そのボックス大変興味はあるのですけど、
ただひとつ『夢遊病の女』だけは苦手な作品なんですよねえ・・・どうしよう。
>>825 トゥイ隊長
おせんちゃんの背中に隠れてって隊長のほうが背が高いじゃない。
やっぱり泣いたのかあ、隊長は舞台に感動して、おせんちゃんは感動して泣いている
隊長を見て涙を流したのかな(w
昨年の忘年会の余興でボクはムゼッタをやりましたー結果は・・・『もう少しがんばりま賞』
828 :
ランスへの旅 ◆W/clQReims :04/10/07 12:28:16 ID:mNg7NqV4
>>827 ラダメス様
サザランドの「夢遊病の女」旧盤ですが、
まずはフィナーレのまるでサーカスの様なあ然とする超絶技巧を聴きましょう。
>>ラダメス様 >>昨年の忘年会の余興でボクはムゼッタをやりましたー結果は・・・『もう少しがんばりま賞』 う〜ん、今年は「サロメ」の「七つのヴェールの踊り」で決定だわ!
830 :
おせん ◆EXOSENAITg :04/10/07 13:08:31 ID:XQycssP+
>ラダメスさま(子豚注意報)w だれが豆粒みたいにちっちゃいだァ!? プンスカ ちゃんと舞台を見て泣いてたっつーの。 3幕で縒りが戻るところでジ〜ン、4幕ミミ登場でジワ〜、 息を引き取っている事を知りながらそれをロドルフォに知らせないようにする 周囲のこの心意気にドバーッ! まだ最終日をご覧になられる方もいらっしゃるようなので、 あたしが隊長にお話した辛口コメントは書きません。 ただ・・・ プログラムにはロドルフォの項にハイCと書いてあるのに・・・ >ランスへの旅さま う〜ん、お会いできなくて残念でした。 終演後は隊長とともにエントランスで検閲官よろしく お帰りの方々をチェックしていたのですが、発見できませんでした。。。 オクタヴィアンさまより先にイメチェンなさったとか??? >トゥイ隊長さま こちらこそ、ありがとうございました。 隊長を一人残して逃げ出したことお詫びします。 風船さまが・・・ でもいいの。 先日は壊れたあたしをお見せしてしまったのですもの。 恥ずかしくてお会いできませんわ。「そう、これでいいのよ。おせん。」
831 :
おせん ◆EXOSENAITg :04/10/07 13:15:09 ID:XQycssP+
と、昨晩の舞台で感激してくださった隊長に あたしは「ラ・ボエーム」のお薦め盤として カルロス・クライバーのと、 シッパーズのパヴァロッティがロドルフォをしてる方をあげたのですが、 他にございましたらお薦めして差し上げてください。
832 :
風船ヤァヤァ? :04/10/07 18:12:21 ID:A7MM7Rda
隊長様 昨晩はカラミ酒、スンマセンでした。 隊長のような、健全でいたいけない青少年を、 どろどろとした、どきつい会話を振って泣かしてしまったこと、 お詫び申し上げます。 さぞかしあきれ果てたことかと思いますが、 僕のことは見捨てても、場末のお店は、 これからも、どうぞご贔屓にお願いいたします。 でも、「ラ・ボエーム」いいオペラだよね。 昔観たけど、オレもちょっと泣いたよ。 恋人の心移りがいけないのではないのです。 いけないのは貧乏なんですよ、きっと。 おせん様。 もう一足早ければお会いできたことを残念に思うにも、 先日のおせん様なんかとは比べ物にならないほどのわが壊れっぷりを、 おせん様に披露しなくてよかった・・・と、ちょっぴり安堵しております。 「そう、二人の想いはいつもすれ違いよ。風船。」
>>830 おせん様
「あー今日はどなたにもお会い出来なかった。」と思って、
すぐに帰ってしまったんです。お待たせしてしまって申し訳ありません。
公演が終了しましたら辛口コメントをお願いします!
834 :
ランスへの旅 ◆W/clQReims :04/10/07 20:15:55 ID:eQW7qdMG
「ラ・ボエーム」お勧めCDですが、 おせん様御推薦以外ですと、 私は普通にカラヤン新盤(フレーニとパヴァロッティ) ビーチャム盤(ロス・アンヘレスとビョルリンク) でしょうか。
835 :
大年増 ◆kEpdXOPERA :04/10/07 20:38:54 ID:jzqcMOem
台風が来そうだわ。9日は_Le Nozze di Figaro_、10日は_Don Giovanni_だけど山手線とか 止まったりしないかしら。
836 :
エスクラルモンド ◆VX.HrThais :04/10/07 22:03:02 ID:WZfFo0Ur
>>825 隊長,やっぱり泣いたのね.つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
>>830 おせんさん,この春に見たレオンカヴァッロの「ボエーム」だと恋の駆け引き
や貧乏生活が,もっとどろどろした感じだったでしょ.あれは泣けないわね.
でも音楽は素敵だったけど.
さて,あたくしは今週末に新国だわ.今度の台風,アジア名はMa-on(でマーゴン
と読むらしい)ね.
「惚れたら負けよ,エスクラルモンド」
また地震だわ.
837 :
ラダメス ◆g.Stars.g. :04/10/07 22:19:33 ID:HXjnu4wc
「欲しがりません、勝つまでは!」なんのこっちゃ。
>>829 ランスへの旅さまー
「七つの〜」かあ・・・それは新年会&ジュヌヴィエーヴ姉貴、ランスさまのお誕生日
祝いのときまでとっておきましょう!
今年は男版「フラ」の予定でつ!
『ラ・ボエーム』、ここのところ専らバズ・ラーマン版を聴いているのですけど・・・
やはり本格的なオペラを楽しまれる人たちにとっては楽しめない盤かな?
幕ごとにミミとロドルフォが違うんですよ。
838 :
ジュヌヴィエーヴ ◆bPDiva/Eqw :04/10/08 00:01:06 ID:YTY54fEG
>>837 あら、ラダさま、ということは新年会&ランスちゃんお誕生日+わたくしめの
加齢祝い???の会があればそのときに「七つの〜」をご披露戴けるのでしょうか?
俄然楽しみになってまいりましたわ^^;
839 :
陽気な名無しさん :04/10/08 03:02:54 ID:QKQz2ocP
京王線と新線の区別がつかないあの子は田舎ものだわ。 でも、食いもん持ってきたから許すわ。 それもハーフポーションだったから、なおさら許すわ。 あんなの全部なんて食えないし。 それにしても、ノヴォがすぐそばだったから、さすがにブーはできなかったわ。
840 :
陽気な名無しさん :04/10/08 07:40:22 ID:JfJF/DPE
あげ
841 :
おせん ◆EXOSENAITg :04/10/08 08:12:35 ID:mnlONUjH
>>836 エスクラルモンドさま
あたしとしたことが、隊長にそのレオンカヴァルロの「ボエーム」との
比較のお話をせずにおりました。無駄話ばかり、それもあたしが一方的に
してばかりで肝心な話をし忘れたこと、隊長、ごめんなさい。
・・・あの時の「ボエーム」でも最後はちょっとウルウルしたあたしは
隊長に負けないほどの泣き虫さんね。
ラダメスさまが「七つのヴェールの踊り」を舞われるその新年会。
S席はきっと争奪戦ですわねw もち、おさわりもOKよね。
842 :
トゥイ ◆Moon//VBT6 :04/10/08 16:48:05 ID:M1vVWFmu
オススメCDありがとうございます。 『ラ・ボエーム』が2つあるのは、パンフ読んで知りました。 レオンカヴァッロのほうも興味あります。 何だか俺はとても泣き虫キャラになってますが、泣くのは舞台だけです。 本やテレビは泣いたことない(と思う)し、 映画も『深い河』(熊井啓監督)でしか泣いてません。 ましてや、風船様のトークで泣いたりなんてしません!笑 「涙は飾りじゃないのよ、トゥイ。」
843 :
耳年増@右衛門佐 :04/10/08 20:57:39 ID:Gst5VpjO
>>ラダ兄ちゃま(
>>837 )
あたくしも今ラーマン版『ボエーム』、観ていたりしますわ。シドニーでのライヴですが、
これは歌手は一貫してますわ。しかもどの役の方も押し並べて若く、やはりミュージカルを
意識しているのか動的な演出で、それが更に舞台自体の味わいを若やいだ現代的なものに
していて、かなり舞台に引き込まれました。声だけ、音だけでは及第点とまでは行きませんが、
身体的な演技がどの役の方も際立っていて、地味に一番好きな『ボエーム』の映像かも。
ただ、舞台機構をそのまま某映画に使ひ回すのはいかがなものかと…。
844 :
エスクラルモンド ◆VX.HrThais :04/10/08 21:45:40 ID:pj9T0xZR
明日の東京は台風直撃みたいね. 新国までたどり着けるかしら?まさか天候不順でrel^acheってことはないわよね. >>おせんさん おさわりは一律5000円をあたくしまで払ってください. あたくしが目を離している間はさわり放題です. (ってことは無理ってこと?) イグノーベル賞のサイトを見ていたら,「バーコードハゲ」って特許が出て るのね. 「部分ハゲの隠し方」って
台風の中、NHKホールまで歩くのは辛い…(涙)
846 :
ハンナ ◆9fhAngelh. :04/10/09 00:16:30 ID:S1jPlnWL
傘なんか役に立たないわよ。ゴアテックス製のレインウェアの 上下とゴム長靴で完全防備してお出かけしてね。強風に吹き飛 ばされないように気をつけてくださいね。どうか皆さんくれぐ れも無理をしないでください。
847 :
陽気な名無しさん :04/10/09 00:41:29 ID:PtYOx3kj
駅からタクシーで行けば?
んな金無いやい!ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
849 :
陽気な名無しさん :04/10/09 03:55:49 ID:P/Vekb9Z
age
850 :
Sophie ◆Sophie/q4w :04/10/09 08:59:13 ID:b7epVqgr
芸術の秋に台風はイタイですわよね。 奥様方、どうかお気をつけ下さいませ。 それにしても、同じ日に「フィガロの結婚」と「ラ・ボエーム」の公演が あるなんて、激しく羨ましいですわ!
851 :
大年増 ◆kEpdXOPERA :04/10/09 10:37:42 ID:esH3WsBN
なんか風邪の引き始めなのかしら、のどが痛いわ。(;_;) NHKホールって文化会館と違って開場 するまで吹きさらしの外で待たなきゃならないけど、台風でもお客さんを外で待たせて ずぶぬれにさせたらNBS大顰蹙だわ。
852 :
エスクラルモンド ◆VX.HrThais :04/10/09 11:31:30 ID:e6ZsMP7c
雨も降ってないし,風も吹いてないし,なんか嵐の前の静けさ?って感じだわ. 不気味ね. 自宅から新国までは,自宅-駅間さえ何とかなれば濡れずにいけるのだけど, 台風の最接近が今夜みたいだから,帰りが心配だわ.
853 :
ラダメス ◆g.Stars.g. :04/10/09 13:08:52 ID:pdT+NJOo
>>843 耳ちゃん
もう、この作品はラーマン演出の”妙”につきますよね。
時代設定も本家『ボエーム』よりも新しい1957〜58年戦後の経済発展途上、アメリカナイズが
始まっているパリ。モダンさとノスタルジーが交じり合っていた時代という感じでしょうか。
セットも衣装も決して派手でなくむしろ地味なくらいで証明も薄白くてさながらモノクロ映画
を観ているような感覚になりますよね。
例外で2幕は大勢のエキストラを使っていて賑わいます、通りにはローラースケートをする子供が
出てきたり、マーチングバンドまでも出てきてこのあたりはミュージカルのようですよね。
あとラーマン版で特筆すべきは「人力」です。
今の時代、殆どコンピューター制御されている舞台進行が全てスタッフの人力で進むんです。
例えば1幕後半ロドルフォとミミに下から照明をあてるシーンがあるのですけど、ランタンのような
ライトを持ったスタッフが舞台上に現れて役者を照らしたり、各幕の転換も舞台上の字幕に
"Scene Change"と表示して幕を閉じずに行われたりします。
こういったことが舞台だけでなく劇場全体を"昔ながらの芝居小屋感覚"で包み込む効果を生み出して
いて、古臭く感じるどころか逆に新鮮に感じるのが不思議です。
そして面白かったのがイタリア語で唄われるため英語の字幕が表示されるのですけど、
まず言葉遣いが現代的でコミカルな表現をしているのです。さらに文字が太字だったり、丸文字、斜め
だったりしていていたことです。こういうラーマンの遊び心があらゆるところに溢れている
楽しい作品ですよね。
また、観たくなってきてしまった・・・。
854 :
エスクラルモンド ◆VX.HrThais :04/10/09 23:46:54 ID:e6ZsMP7c
新国の「ラ・ボエーム」見てきました. 昨年同じ演目見たときは全く感激しなかったのですが,今日は歌手が小粒ながら 演技が良かったから,最後はウルウルしました. 開場の時まで雨も風もほとんど無かったのに,幕間には大雨,終演後は嵐になって いたので,つくねちゃんと赤坂のブラッスリーへ.後からNHKホール組の大年増 さん,某OGが合流し楽しくお食事とお話を堪能しました. NHK組はずぶ濡れだったけどあたくしたちはほとんど濡れなかったわ, これも日頃の信心の賜物と思ったわ.
855 :
papaveri :04/10/10 01:07:29 ID:qITksrRJ
キャ! ハイビジョンでマドリードのトスカ放送してる。 知り合いから電話があって、びっくり。 録画は間に合わなかった、残念。 撮影にNHKが協力しているのは知っていましたけど・・・あてにしてなかったもんね。 台風にもかかわらず、皆様、お楽しみになられてうらやましい。 昨日、テレビでしつこく「明日は外出しないように」と言ってましたが、 そこまで、テレビで言う必要があるの?と、いやーーーな気分になりました。
856 :
陽気な名無しさん :04/10/10 04:10:59 ID:KJwoBPZ7
あげ
857 :
ランスへの旅 ◆W/clQReims :04/10/10 16:13:48 ID:0fthGc38
age
858 :
トゥイ ◆Moon//VBT6 :04/10/10 20:35:52 ID:o4g4ew/4
差し歯の前歯が取れました。 アロンアルファ、買ってこなくちゃ。 すみません、質問です。オペレッタなんですけど・・・。 レハールの『メリーウィドウ』が観たいんですが、 来年早々にソフィア国立オペレッタ劇場のがありますよね? あと、2月に二期会のがありますよね? どっちに行こうか迷ってまして・・・。 行かれる方はいらっしゃいますか?
859 :
エスクラルモンド ◆VX.HrThais :04/10/10 20:39:09 ID:MUUSOUyi
とりあえず二期会をお勧めします. 日本語上演だし,長いこと上演しているので演出も不安ないと思います. 値段もそこそこだし. オペラと違ってオペレッタは日本語の方が楽しめますよ.
860 :
オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :04/10/10 22:53:32 ID:ER4+XxK8
昨日は新国でボエーム、今日はエディタのドン・ジョヴァンニを聴いてきました。 ボエームは3回観た中では一番良かったように感じましたが、その後の暴飲暴食で すっかり吹っ飛んでしまって... ホントはダイエット中なんですけどね...^^; アディーネ・ニテスクは死に際の演技がとっても上手だったと思いますが、ロドルフォと 二人並ぶと姉さん女房みたいに見えてしまうのがちょっと残念でしたが。 今日のドン・ジョヴァンニは、私はひたすらグルベローヴァをオペラグラスで追っているうちに 終わったという感じです。 特に2幕の大アリアは本当に素晴らしかったし、アンサンブルの中でもグルベローヴァの声だけ ひと際高く美しく響き渡っていました。 3回目の大年増さまも、今日のデキが3回のうちで一番とおっしゃっていたので、最終日が ますます楽しみになりました。 ところで... ウィーンの残りの公演のスケジュールを見ていたら、13日から2日連続でフィガロで続いて ドン・ジョヴァンニの最終日となっていて、キルシュラーガーはケルビーノとツェルリーナに 登板しているので、そんなハードなスケジュールで大丈夫なのでしょうか...
861 :
オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :04/10/10 23:02:38 ID:ER4+XxK8
そういえば、今日の公演ではゼルリーナではなくて、ツェルリーナって発音 していたように聴こえたんですが、本当のところはどうだったでしょうか?
862 :
大年増 ◆kEpdXOPERA :04/10/10 23:18:10 ID:qKiZlWQw
ダイアナちゃん、 Angelika Kirschschlagerはちゃんと自分の名前をDGにいう時「ゼルリーナ」って言ってたわよ。
863 :
オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :04/10/10 23:51:10 ID:P1mIHprN
ハンプソンはツェルリーナって発音していたように聴こえたんです。 エディタの出ていない場面ではウワのソラだったのがバレバレですね...(^^ゞ
864 :
大年増 ◆kEpdXOPERA :04/10/10 23:57:12 ID:qKiZlWQw
それにしてもEdita Gruberovaは回を追うごとに小澤のひどい指揮にもどんどん慣れていって 今回は本当に自分の歌を聴かせてくれたと言う感じだったわ。4回目がますます楽しみになった わ。Thomas Hampsonは上背もあるしスリムだし、ハンサムなんで、そういった点では理想的 なDon Giovanniに成りえたのに、惜しいわ。
865 :
Sophie ◆Sophie/q4w :04/10/11 09:37:28 ID:7K3ebcIi
台風の中、皆様大変でしたわね。オペラ見に行くのも命がけですわね。 グルベローヴァが調子を上げてきたのは何よりですわ!スカラ座の録画の ドンナ・アンナは素晴らしいですものね。ますます調子を上げてもらいたいものですわ。 「ゼルリーナ」は私もこれからしっかりチェックしようと思いますわ。今まで 「ツェルリーナ」だと思い込んでいて、全く気づきませんでしたもの。
ウィーンのパンフ103ページの「ランスへの旅」の役名が違ってます。 カバリエとポシュナー・クレーベルが演じたのはフォルヴィルの伯爵夫人でなく コルテーゼ夫人ですよね?
867 :
大年増 ◆kEpdXOPERA :04/10/11 14:28:56 ID:5hFLN1wD
昨日一昨日と外出・外食で疲れてしまったので、今日はおとなしく一日家にいるつもりです。 Cluytens指揮の_Boris Godunov_のCDを聞いているところよ。
868 :
papaveri :04/10/11 19:59:52 ID:fmwRFBMS
>>866 >カバリエとポシュナー・クレーベルが演じたのはフォルヴィルの伯爵夫人でなくコルテーゼ夫人ですよね?
そのとおりです。
>「ゼルリーナ」「ツェルリーナ」
とか、どっちでしょうって論争になったのですか?
Sophieさんと同じで、
>「ツェルリーナ」だと思い込んでいて、全く気づきませんでしたもの。
です。
手持ちの録音を聞いてみましたが、うううーーーん、わからないわぁ。
でも日本語のゼには聞こえないような。
例えば、歌手に、「ツェルリーナ」ですか?と聞けば、Si
「ゼルリーナ」ですか?と聞けば、Si
いいそうなかんじですけど・・。
869 :
トゥイ ◆Moon//VBT6 :04/10/11 20:37:49 ID:zpSVvc2U
>エスクラルモンド様 ありがとうございます。 二期会のほうは、山田和也さん演出で、 振付は麻咲梨乃さんというミュージカルで有名な方なので、 とても気になってたんです。 二期会のほうに行ってみようと思います。
870 :
エスクラルモンド ◆VX.HrThais :04/10/11 21:12:14 ID:5fxkGwI4
オーチャードホールで「マリオ・フラングーリス」のコンサートを聴いてきました. で,感想は「森麻季が素晴らしかった」です.・・・・・・? さて,コンサートはテオドラキスの曲など,珍しい選曲で面白かったのですが, なんと,マリオは全曲PAで歌いました.オケにもマイクが付いててPA経由の音 も聞こえてくるので,のっぺりした音に聞こえました. ゲストの森麻季が登場して「Una voce poco fa」の音楽がなると「???」 オケの音がまるで違う.肉声モードでPAを切っているようでした. しかし森麻季の前にはマイクが・・・これもオフになっていたようでした. スピーカーから流れるのとはまるで違う肉声の美しさ! 完璧なテクニックとあのオーチャードがビビるぐらいのフォルテシモから 蚊の泣くようなピアニシモまで,まさに名人芸でした. その後もマリオが歌うときはPAモード,森麻季が歌うときは肉声モードに 切り替えながらのコンサート.さて,二人のデュエットは? PAモードでした.森麻季も声をPAモードに切り替えて歌ってました. 「┐(´ー`)┌オイオイオペラ歌手じゃないのかよ」と思いながらコンサート終了. アンコールの「乾杯の歌」で初めて二人が肉声モードで歌いました. マリオは「やれば出来るじゃん」ぐらいの出来ですが,PAで歌う歌は ポピュラーかイージーリスニングと考えればとても楽しめるコンサートでした. それにしても森麻季,本当にただ者じゃないわね.素晴らしい歌手だわ. おまけに背が高くて,細くて,美人で(整形疑惑有りだけど)華があって, 声量があって,テクニックも完璧で.奥様方お勧めよ! 当分追っかけになるつもりよ.
871 :
エスクラルモンド ◆VX.HrThais :04/10/11 22:46:29 ID:5fxkGwI4
あたくしのホストではスレ立てできないわ.どなたかお願い!
872 :
オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :04/10/11 23:07:49 ID:akRkmar5
873 :
大年増 ◆kEpdXOPERA :04/10/11 23:17:28 ID:qYyBEmxt
まあ姐さん、どうせ顔+体目当てでいったんでしょう?(爆)森麻季は確かに良い声の持ち主 だと思うけど、以前、リサイタルで体をくねくね揺らしながら歌っているのを見て激しく 萎えたわ。今日はどうだったのかしら? バッハものを東京オペラシティーで冬にやるわよ。 ジャパン・アーツのセット券買いしたんだけど、ばら売りもしているはずだから、姐さんも 来てね。
874 :
エスクラルモンド ◆VX.HrThais :04/10/11 23:51:08 ID:5fxkGwI4
>>873 大年増さん
あーた森麻季の実力わかってんの?
お若い頃のグルベさん並よ.(サザランドとはちょい違うわ)
オペラシテーのコンサートは平日なので行けません. (((´・ω・`)カックン…
875 :
大年増 ◆kEpdXOPERA :04/10/11 23:55:08 ID:qYyBEmxt
森麻季をGruberovaと比べるなんて、ちゃんちゃらおかしいわ。若い頃のGruberovaは ほんと、出来ないことはないんじゃないかって言うぐらい、驚異的だったわよ。 あの小娘、第一全然声量ないじゃないの。Washington OperaでGildaを歌った時も、声はきれい らしいけど、全然聞こえないから分かんないってみんな言ってたわよ!
876 :
エスクラルモンド ◆VX.HrThais :04/10/12 00:03:20 ID:HMYg5dpK
>>875 あーた
本当に森麻季の声,生で中出しで聴いたことあるの?オーチャードが震えたわよ.
あたくし,ヲカマのくせに「中出し」されたわ.
877 :
大年増 ◆kEpdXOPERA :04/10/12 00:05:21 ID:sMiesbPt
4年前墨田トリフォニーホール、一階4列めで聞いたわよ!!!!
878 :
ランスへの旅 ◆W/clQReims :04/10/12 00:36:47 ID:pfzTaGLO
あのー、森麻季さんは今年リサイタルで聴きましたけれど、 とってもいい出来でした。良い歌手だと思います。 それ以前になりますが、 二期会の「ホフマン物語」でオランピアを唱った時も、(東京文化会館)充分に声は通っていました。 ただ、グルベローヴァと実力を比べるのは森さんには酷だと思います。 (今後森麻季さんがどのくらいの歌手になるのかは分かりませんけれど) グルベローヴァは100年に一人出るか出ないかの ある意味「特殊な」「特別な」歌手だと思うのです。
879 :
Walter ◇i7JboyBL :04/10/12 13:23:21 ID:CnIL5+Kp
いま昼休みだけど 徹子の部屋にジョン・健・ヌッツォが出ているわ。
880 :
ジュヌヴィエーヴ ◆bPDiva/Eqw :04/10/12 15:14:02 ID:N5Cfmr/p
>>878 森麻季さん、かつてど〜でもいいと言い放った奥様もいますが、わたくしも
ランスちゃんに一票。グルベさまとの比較には与しませんがいい歌手である事
は認めております。
実演でも何度か接しておりますし紀尾井でボニーのリサイタルを聴きに入
らしていたのを真直に拝見しておりますが彼女、女性としても超がつく
くらい小柄な方でしたけど…ステージでは底上げヒールでも履いていらっ
しゃったのでせうか(^_^;)
881 :
Sophie ◆Sophie/q4w :
04/10/12 15:47:16 ID:fTh7hNgr 私もグルベローヴァと森さんは持ち味が違う歌手だと思っているので、 比較するのは難しいと思いますわ。ジルダを森さんが歌うのは、 私は無謀だと思いますわ。若いので得意不得意を作りたくないのは わかりますが、もう少し仕事を選んで欲しいような気がしますわ。 森さんは古典派以前で持ち味を発揮する歌手ではないかと 私、個人的には思っておりますわ。森さんの録音、CCCDなのがイタイですが、 ヘンデルのレチタティーヴォ&アリアをしっかりした様式感を保ったまま、 細やかに表情付けをして歌えるバランス感覚には驚かされましたわ。