♀♀ ビアンの人生設計 ♀♀

このエントリーをはてなブックマークに追加
1禁断の名無しさん
こんにちは。
みなさん、将来はどのように考えていますか?
私は好きな人とマンション買ったりしてノンケ夫婦のように暮らしたいけど
経済的にちゃんとやっていけるか不安です。
みなさんの将来設計を聞かせてください。
2禁断の名無しさん:02/11/03 20:47 ID:COP8AcmI
2!!
3禁断の名無しさん:02/11/03 21:48 ID:9c+i3IKK
3ゲットビヤン!!!!
4禁断の名無しさん:02/11/04 00:26 ID:KaPdaHyu
トレビヤン!
5禁断の名無しさん:02/11/04 02:53 ID:9suK3N5w
私は一生食っていけるように、手に職を付けたよ。
これで、一方的な肩たたきとか、リストラがない。
やる気になれば、独立開業が出来る。
でも、親や周りの目が気になるね。
結婚もせず、ある特定の同性の人とずっといれば、分かるよね。
6禁断の名無しさん:02/11/04 04:39 ID:JcuAq3ss
>でも、親や周りの目が気になるね。

将来を考えると、やはりこれが一番気になる。
職は本人の努力しだいでなんとかなると思うのだけれど。
っつうか意識の問題というか。
7禁断の名無しさん:02/11/04 05:03 ID:ex9GaLBl
親にカムアウトする気はないし、周りや職場の人の目も気になるし。
そんなのを気にしても、しょーがないって言うほど強くもないし、割り切れない。
二丁目で遊んでる人って、普通の職に就いてないような格好だけど
何をやってるの??
一生出来る仕事に就いてるのかな?
フリーターで30歳過ぎたら辛いよね。
8禁断の名無しさん:02/11/04 21:17 ID:EYfDwLWG
たしかに、親にも職場にもカムアウトする気はないけど、
特定の女性と一緒に住んでればバレバレですよね。
マンションとか買えば、親は遊びにきたりしますしね。
うちの親は、今のところ「結婚しろ」とは言わないけど
(結婚しそうにないと思われてる。たぶん。)
さすがに女性と住んでたら、悲しむだろうな。
9禁断の名無しさん:02/11/04 21:19 ID:ZlY2JlK+
>でも、親や周りの目が気になるね。
私もコレだけが問題です。
私があまり結婚する気がないのは察してるようだけど、いつかは結婚すると思っているみたい。
職場の人の目は気にならないな。まだ20代前半だからかな?
30ぐらいになると、自分は気にしなくても周りがうるさくなるのかな。
でも、40前後の女性上司が独身だけど、あまり支障は無さそうに見えます。
10禁断の名無しさん:02/11/04 21:22 ID:ZlY2JlK+
>8
特定の女性以外とも一緒に住むっていうのはどうかな?
あまり現実的じゃないかもしれないけど、ゲイカポーと2世帯同居とか。
男女セクシャリティ関係なしに、一緒に暮らせる人を探すのって難しいけどね。
11禁断の名無しさん:02/11/04 22:04 ID:vL1OJQkt
新しいスレッドですね、こんばんわ。
将来については心配事がたくさんですね、
うちも親戚と言う事で二人暮ししています。
大家さん、ご近所さん、その言葉に納得・安心されます。
やっぱり、人の目って気になってしまう…
 
親は仲の良い友達ということで納得しているようです。
下手に理解できない(と…予測だけどね)話を
持ち出して心配させるよりも、今のまま継続した方が
親の為には良いと思われるから。

仲の良い時が続いていたけど、今は倦怠期。
一生二人で と誓ったけど、こんな時も来ます。
それでも、将来に向けて二人で歩いて行くつもりです。
 
ヘテロでも長く続くのは大変なんだから、
世間・法律で認められない関係はもろいかも。
それでもガンバルしかないよん。
みんなでふぁいと(>o<;)
  
12禁断の名無しさん:02/11/04 22:05 ID:pubTs+eS
良スレage
13禁断の名無しさん:02/11/04 23:14 ID:tbed+KFB
>11
ファイト(・∀・)!
14禁断の名無しさん:02/11/05 01:32 ID:EpcXe2rl
イベントなんかは10台〜20台前半が多いですが
やっぱり年齢があがるとみなさんきちんと仕事をしていて
来れない、ってことなんでしょうか?
バリバリ仕事をこなしているような方の意見
(というか生活事情?)をもっと聞きたいでーす
15禁断の名無しさん:02/11/05 12:59 ID:mnEc4FZ9
age!
16禁断の名無しさん:02/11/05 18:34 ID:80NoVr3q
>>14
20代後半です。
イベントは、そもそも行ったことがないので行くのが怖い。
賑やかな場所は苦手だし、地味〜な服しかもってないし。
極めつけは、夜遊びすると、翌朝辛くなってきたから。

職業は公務員なので、少なくとも定年までは一人で生きて行けるだろうと思うが、
やはり、生活でのパートナーが欲しいと思う今日この頃です。
最近彼女に振られたばかりで、落ち込んでいるせいもあり、将来がものすごく不安。
17禁断の名無しさん:02/11/05 21:29 ID:uhPz8jn3
わたし達は、40才です。
年をとった実感のないまま40、早いモンデス。
幾度か2丁目に行ったけど若い、カッコいい人が
多くて何となーく馴染めなくて通うまではいかないな。

ヘテロの友人みたいに、よりもっと何でも相談したり
バカな話もできる着かず離れずの仲間を
増やしたいと思うんだけど、そんな気軽な
集まりがあったら教えてください。
 
>16さん、今度廻りあう彼女が楽しみですね。
笑顔の人にはたくさん人が来てくれますよ、
その中からゲットしては?
みなさんも すまーいるぅぅぅ

18禁断の名無しさん:02/11/06 17:44 ID:isA+elEH
落ちそう!age
19禁断の名無しさん:02/11/06 19:46 ID:K/abxlaN
age
20禁断の名無しさん:02/11/07 01:29 ID:kqi6hqE2
>17
>幾度か2丁目に行ったけど若い、カッコいい人が
多くて何となーく馴染めなくて通うまではいかないな。

同年代の人でもあんまり馴染めないです。
レズビアンという共通項だけで集まる場所だから、色んな人がいて価値観もバラバラだから
着かず離れず良い関係を保てる仲間にめぐり合うのはなかなか難しいですよね。
でも、17さんと同じように考えている人はきっといると思うので・・・
いつか良い出会いがあるといいですね。
21禁断の名無しさん:02/11/07 14:22 ID:z176rXud
今年で20になったモンです
そろそろ、こう言う事を真面目に考えなきゃなぁageです
22禁断の名無しさん:02/11/07 18:29 ID:G42188LC
14です。
みなさんレスありがとうございます。

>>16
そうなんですかー。
イベントってやっぱり若いうちに行き始めると
ノリで遊べる部分もあるけど、落ち着いてくると
バカらしい&疲れるってとこが大きくなっちゃうのかな?
私は20代前半ですが、最近イベント行っても疲れるだけです。

>>17
私はイベントで知り合った人でいいい感じの友達できました。
いまはイベントで会うのはオマケみたいなもんで
普段から色々話したり相談したりしてますよ。

でもやっぱりイベントでの出会いって友達も恋人も「運」って
感じがしますよね。
23禁断の名無しさん:02/11/07 20:49 ID:me9oqb17
このスレ 珍しくマトモですね
本来ビアンってインテリ系が多いから、自分の先のこともちゃんと考えてる人が大半のはずなのに
ここの他のビアンスレってどれもアフォっぽい(誹謗中傷系)カキコばっかで疲れてますた
こゆとこ(・∀・)イイ!!
24禁断の名無しさん:02/11/07 23:48 ID:Q7W3R8KS
他スレの不満は持ち込まないでねっ。
age!
25禁断の名無しさん:02/11/07 23:50 ID:Q7W3R8KS
って、さげてた。スマソ
26禁断の名無しさん:02/11/08 00:02 ID:k9/Vei/x
2chにも、まともなレズビアンがいるんだね。
アフォばっかと思ってました。
世の真っ当なレズビアンが救われますわ。
あ、自分は…どうでもいいですね。
27禁断の名無しさん:02/11/08 00:56 ID:/wVy3IAB
>>22
私も同じくらいの歳だけど、そんなかんじでつ。
出会いは運もあるよね。
でも、いい感じの友達ができたのは22もいい感じだったからだと思うYO!
28禁断の名無しさん:02/11/08 01:25 ID:OxgKK7zi
久々に良スレがあって嬉しいです!

>>22タソの言う通り、ビアンって事だけが共通項では
良い人間関係は望めないよね。

幸いにして私は地元に良い仲間も大勢いるし
真面目な話〜馬鹿な話まで出来る友達もいる。
自分の環境は恵まれているんだろうな〜。
どこかの荒れてるスレを見る度そう思います(w
2928:02/11/08 01:29 ID:OxgKK7zi
>>22タソ→>>20タソの間違いでつ。
逝ってきま〜す。
30禁断の名無しさん:02/11/08 01:29 ID:etTJjrH+
ビアンのみなさんは将来出産しようとは
思っているのですか?

自分は将来、偽装結婚目指そうと
してるのですがまわりに相談できる相手が全然いなくて。
31禁断の名無しさん:02/11/08 02:17 ID:yG4a3V6M
>>24
空気読むって言葉 わかりまつか?
3222:02/11/08 02:18 ID:paG2tzAe
>>27タン
ありがとございます。

やっぱただの「イベント友達」以上の友達ができると
すごい落ち着くよね。
だからイベント行ってもやたらめったら友達増やそうって気も
起こらなくなってきたりして。

>>30
私は出産は考えてません。
子供は好きだけど、自分が産むのは想像できません。
年齢のせいもあるかもしれないけど、
ずっと働いているほうが自分に合ってると思うし。
33禁断の名無しさん:02/11/08 02:56 ID:fe0erw35
>>30
私は、せっかく女に生まれて子どもを産むことの出来る体だし、
一人くらい産んでみたいな、とは思う。。。
毎月訪れるあの死にそうな痛みにも耐えてるし。
でも、私には子どもを育てられる自信がない。妊娠・出産が気持ち悪い。。。
妊婦さん見るだけで吐き気を催しちゃって・・・。
普通に結婚して赤ちゃん産んで、親を安心させてあげたいんだけど
男の人なんて嫌だし。。。

親に自分がビアンだってことをカミングアウトして
理解を得ている方っていますか?
34禁断の名無しさん:02/11/08 03:25 ID:QqnxaWjI
>33
私も、子供は大好きだし、他人が出産する事は喜ばしい事なのに、
自分が出産する事は、吐き気がするほど考えられないです。
偽装結婚はしないと思います。

親へのカムアウトは、はっきりとはしていませんが匂わす感じで
「私この人(女)好みなんだよね〜」と会話の中で言ったり、
同性愛話をたまにするので分かってるみたいです。
35禁断の名無しさん:02/11/08 03:26 ID:WaE/t+ry
子供かー 産んでみて、シングルマザーになって・・・
でもその後にすごく愛する同性が現われて、
「子供いる人とはちょっと・・人生一緒に歩む気ない。ゴメンね」
って言われたら、私、子供の事憎く思うだろうから産みません。
(子供命!ってタイプになれないと自覚してる。
産んでみると自分の子なら可愛いよって言われるだろうけど、到底無理)

妊娠して、離婚しないで既婚ビアンってテもあるけど。
その立場になると、同性と「恋」「愛」は満足に語れない立場。
相手が独身だと負い目感じるし、何より相手が不憫で可哀想・・・
子持ちでもいいよって言ってきてくれる人には、
「割り切りセフレ」にされるのが目に見えてるし(そうされて当然だけどね)、
だからやっぱり出産はしないと思うなー
36禁断の名無しさん:02/11/08 16:57 ID:9Fv8NQgm
お勉強〜
37禁断の名無しさん:02/11/08 19:50 ID:c8ZjKoFV
私もどちらかというと出産しない派だな。
>産んでみると自分の子なら可愛いよって言われるだろうけど、到底無理)
私の場合は、自分の子供なら可愛いと思うんだけど(他人の子供には興味ないでつ)
偽装結婚は絶対無理だから、産むとしたらシングルマザーでしょ。
働きながら自分の人生楽しみつつ育てられる程のバイタリティはないと思うし、
かといって子供のために生きようとは思えないんだよね。
無責任な親にはなりたくないし。
仕事がんばって成功できたとして、自分の子供のために生きても良いと思える頃には
生理あがってるんじゃないかなーーーと。
38禁断の名無しさん:02/11/08 19:57 ID:YNfrJFRd
気になるageー
39禁断の名無しさん:02/11/08 21:29 ID:I14+tkuS
ワタシの場合、出産、結婚は想定外だなあ。
今は彼女と賃貸に住んで、2人で働いてるけど、将来はやや不安。以下3点。

1、仕事が続けられるように、とりあえず健康でいたい
2、もし何かあったときのために貯金をしたい(でも貯まらないなあ)
3、将来自分が死んじゃったとしたら、彼女にモノ・金を残したい(車とかね)

よろしければ皆さんの考えてることも聞かせてほしいです。
40禁断の名無しさん:02/11/08 23:31 ID:ENZ6llTJ
私も出産はしないと思う。
偽装結婚は、多分しないと思うけどわからない。
彼女や好きな人がいる時は、「偽装結婚なんて絶対しない!」って思うけど、
彼女がいなかったりして精神的に落ち込んでるときは「偽装結婚もいいかもなぁ」
なんて考えてる私がいる。
希望は、やはり、彼女と一緒に暮らすこと。仕事もずっと続けたい。
39さんの不安、わかるなぁ〜。私もそう思う。
3は遺書を残せばいいかなと思ってるけど、親兄弟とかの目が気になるね。
貯金に関しては、がんばんなきゃと思ってはいるが・・・
でもその前に、私はまだ実家暮らしなので独立しなきゃ!!
41禁断の名無しさん:02/11/08 23:33 ID:EQdcEjLz
とりあえず将来の自分の為に、明日英検受けてきまつ。
42禁断の名無しさん:02/11/09 00:32 ID:R6Mj/aEO
>41
ガンガレ!!
43禁断の名無しさん:02/11/09 01:04 ID:0E1ZM37V
>>39
確かに、婚姻制度の恩恵に与れない部分は、とかく不安材料ですね。
夫婦と同格の社会保障や財産分与の権利が認められないうちは、
お互い、がんばって貯金するしかないのかなー、と思ってます。

私も、結婚と出産は予定無し。
正直に言うと、子どもが欲しいと思う事はある。
でも、好きでもない男性の子供をもうけるより、彼女と生きてく事の方が、
とても魅力的な生き方に思えます。(あくまで自分にとってね)

雑駁な意見でゴメン。
44禁断の名無しさん:02/11/09 04:01 ID:y+tRG1BM
子供欲しいと思った事ない。
仕事がんばってとにかくお金貯めて老後に備える。
将来はカノと2人だけ、もしくは♀♀友、何人かで共同生活したい。

惚れてる相手が、ある日、子持ちと判明した場合。
(分かってたら最初から惚れないから)
ダメ。どんなに好きだったとしても冷めるだろう。
冷血漢ですみません・・・
でも元旦那の血が入った子を愛しく思える筈がない。
「母」としてのカノの側面を愛せる度胸がないです。あとジェラシー。

独身カノが「子供欲しい」と言い出したら。
孤児院の子の里親って、私達、ビアンはなれるの?
この方が心の葛藤なく、しかも社会に貢献できそうだと思うんですが・・
45禁断の名無しさん:02/11/09 16:29 ID:cUns6Pmz
age
46禁断の名無しさん:02/11/09 18:24 ID:56E7p8IK
>44
私も、連れ合いになる人が子供欲しい人だったら、ぜひ里親になりたいです。
ビアン夫婦で出来るんでしょうかね?
独身で引き取れるなら可能かもしれない。
47大家:02/11/09 18:25 ID:q9WIELXe
頑張れ頑張れ!
48禁断の名無しさん:02/11/09 21:01 ID:TdjappmZ
今別れたら、バイの彼女は男と結婚して、
普通の幸せな人生を歩めるだろう。
それが今より幸せになれるかはわからないけど、
それなりの普通の生活は送れるよね。
彼女のためには、そうした方がいいかもしれない。
彼女を愛してるから。
やっぱり親とか世間体とか気になるだろうしネ。
まだ私達は若いから、淡い想い出とする事も出来るだろう。
でも、もしずっと一緒に居られるなら・・・
やっぱり理系のままでいよう。職をしっかり持ちたいから。
こんな事まで考えてるなんて彼女はきっと知らないだろうな・・・(笑)

49禁断の名無しさん:02/11/09 21:15 ID:znyyu88q
>42
41です。
ありがとうございます。
がんがって来ました。
「自分、馬鹿野郎…」ってかんじでごわす。
50禁断の名無しさん:02/11/09 22:04 ID:YWttYGpk
>>48
あー、私も似たような感じでした。
が、彼女にとっての幸せとは、彼女自身が決めることでしょう。
一度きっちり将来について話し合ってみては。
私の場合は、「そうやって、結局私から逃げてるんでしょう?」
と怒られました。
自分自身に自信がないと、余計悩むよね。
頑張ってください。ちなみに私も理系。
5130:02/11/09 22:25 ID:IFY3rg/t
そっかー。
自分はゲイなもんで手に職を付けたんですが
同じような感じの人と偽装結婚出来たらいいなぁなんて
思ったんです。

独立開業したら家事とか子育てとかやって
足洗おうかななんてね。甘いかなぁ?
やっぱり。
52禁断の名無しさん:02/11/09 23:48 ID:/IXiR2AI
子供が欲しくて偽装結婚した場合、
妊娠中のストレスの中、旦那がどれだけフォロー出来るかが問題よね。
妊婦ほったらかしで彼氏とイチャイチャしてたら腹立つわ。
5330:02/11/10 00:08 ID:2nTReS8R
>>52
それは結構ノンケ友から聞いてる。

つながりがノンケ夫婦よりは弱くなりがち
だろうから妊娠が判明したら覚悟はしますよ。




でもいろんなサイト見て回ったけど
偽装結婚で自分の実子を望むゲイって
結構少数派みたいだし、ゲイ友には全く理解して
もらえないんだよね。
ビアンには知り合いいないし。。。
54禁断の名無しさん:02/11/10 00:10 ID:gt86ke1F
>52
かなり信頼関係のあるゲイ&ビアンじゃないとうまく行かなそうだね。
55禁断の名無しさん:02/11/10 00:26 ID:nufF7Eck
>>54
結婚だもん。
相手を信頼できなきゃノンケでも破綻だよ。
56禁断の名無しさん:02/11/10 00:28 ID:KDBNnNsf
>>46
里親について、以前どっかで聞いた話なんですけども、
普通の不妊症に悩む男女でも、里親になるためには
様々な条件があるらしく(財産やら、責任感やら、環境やら)
なかなか難しい事らしいです。
つまり、子供の幸せが保障されている家庭でなければ里親には
なれないらいしいです。
なので、レズ、ゲイカップルの養子なんて、社会的にも精神的にも
孤独になる可能性があるので、今の日本では多分無理かも・・。
テレビで里親の番組見たけど、凄くなるまでに時間がかかってました
57禁断の名無しさん:02/11/10 02:00 ID:u3HQyHhr
仕事のことはみんなどう考えているの??
私の周囲では真面目に仕事のこと考えている人って少ないんだよね。
ビアンって今が楽しければイイって感じで
仕事に関してはほどほどの生活維持できればOKな現状維持派が多いのかしら??
私は、仕事で成功したいな。

58禁断の名無しさん:02/11/10 02:30 ID:0HVfONno
私も仕事はずっとがんばるつもり。
でも出世したいってわけではないけど。
子供は産まないだろうから、仕事くらいは頑張りたい、って感じかな。
仕事もプライベートも充実させて、普通に結婚するより「楽しい生活」を送るぞ!!
59禁断の名無しさん:02/11/10 02:54 ID:TbLYsT5w
仕事だけでいい。仕事に忙しくなりたい。
忙しい間はレズである自分を意識しなくていい。
それでむしろ均衡を保っていられているような気がする。
20代後半です。
60禁断の名無しさん:02/11/10 08:59 ID:1+x5YsC3
大阪にあるビアンバーで、レズビアン結婚式のテレビを見ました。
その二人は、親に祝福されてて…。あんなふうに、私も彼女と出来たらいいな〜
と、カミングアウトしようか悩んでます。でも!とりあえず仕事がんばるぞ〜!!
61禁断の名無しさん:02/11/10 11:30 ID:O2k13i/g
>>59
前にホームページやってたよね?
文体なつかしい。指は順調ですか?
寧ろ溺れるような恋愛を経験したほうが
一皮剥けるのにとROMのときずっと思ってました
仕事の不満は解決したのかな?
いきなり無くなって消化不良でした
お元気そうでよかった
(人違いだったらスマソ)
6248:02/11/10 11:30 ID:qHy+N0wq
>>50
ありがとー御座います
そうですね。近いうちそうしたいです。
私に気使って遠慮してしまう彼女なので
ゆっくり話を進めていきたいと思います。
63禁断の名無しさん:02/11/10 12:05 ID:1iLJB4Rf
「仕事で成功」「仕事も頑張る」っていまいちピンと来ないのだけれど、
女性で結婚しなくても安定して暮らせるような、
何か具体的な対策とかは練ったりしてるんでしょうか?
私はまだ学生ですが、参考にさせていただきたいです。
64禁断の名無しさん:02/11/10 13:14 ID:hsbqygXb
>>61の話している人、サイトのほうまだほそぼそと続けてる気が。
>>59がご本人かはわからないけれど。

スレ違いなのでsage
65禁断の名無しさん:02/11/10 13:23 ID:v7EqnaLv
>>63
親が金持ち&関係良好でない限りは
仕事でがんばらないと経済的には苦しいでしょう。
仕事とビンボウが嫌いな人は偽装婚しかない気がします・が。
66禁断の名無しさん:02/11/10 13:31 ID:lX7HD5U0
67禁断の名無しさん:02/11/10 13:31 ID:hsbqygXb
いや、「頑張る」とは具体的にどういうことなのかって
聞きたいんじゃなかろか。
68あぼーん:あぼーん
あぼーん
69禁断の名無しさん:02/11/10 14:01 ID:cfZwYk5s
上に里親の話あったけど、この前孤児院でもらってきた子供殺した女いたよね?
なんかあぁいうのみてると審査に疑問を持つような気が。
まぁ人格、あと経済的な安定は必須ですね。
70禁断の名無しさん:02/11/10 14:06 ID:0xJgsULT
私が浮気してしまったりとかあったけど、
なんだかんだいって付き合って4年目になりました。
結婚は事実婚みたいな感じでいれば良いじゃんと、
私は思うんですが、彼女は法律的にも結婚したいらしい。うちの親は私がビアンだってうすうす気付いてると思う。
でも相手の親がしったらどうなるのか非常に怖いです。特に向こうの母親が。養子縁組みするにしても相手の両親にばれたらと思うと、考えてしまう。

彼女は公務員めざしてます。私は来年からフリーター…
将来はマンション買って暮らしたい。でもとりあえず彼女と二人暮らしを目指している現在です。)
71禁断の名無しさん:02/11/10 15:39 ID:MChcRbw9
59です。レスがついててびっくりしました。
>>61
はい、わたしです。指はぼちぼち順調です。
サイトは2ちゃんの別板で晒されたので即日撤収という
急なかたちで閉めました。その節はすみませんでした。
指摘、もっともだと思います。
むしろどこかでそう指摘されたがっていたのかもしれないし
一皮剥けてしまうことがやっぱり怖いのかもしれないです。
疑いはないのに、どこかでまだレズである自分を引き受けられない。
情けない保身ですが、まだ自分以外の人間を受け入れる余裕が
足りないんだと思います。少しづつ自分を肯定していければ。
社会人になってからずっととらわれているのは、
お金さえあれば(=社会的地位があれば)レズだろうがなんだろうが
こそこそせずに他人に対して堂々と生きていけるだろうという発想。
それで仕事に躍起になってるところもあるんだと思います。
間違った認識かもしれないけど、それを拠り所にしないと自分がうまくいかない。
そういう人が他にもいるのかどうかは分からないですが。
>>61
はい。本名晒してすっきりしてます。
もうしばらくはほそぼそしていたいので、こっそりとよろしくです。

長レスで流れぶった切ってすまんです。
7271=59:02/11/10 15:51 ID:MChcRbw9
>>71の2番目の>>61>>64が正しいです。スマソ

偽装は親に孫を期待させちゃうからやっぱりしづらい。
本人同士というより第三者が絡むところで困難がありそうだ。
73禁断の名無しさん:02/11/10 15:57 ID:cSILWclu
一般企業では、「女性が仕事がんばる」から「収入が上がる」Or「地位が上がる」とすんなりはいきませんね。
安定を望むなら公務員とか、需要の多い資格や技術を身に付けるという方法も。
あと、がんばる&成功することのイメージは人それぞれ。
世間から評価されなくても、収入が少なくても自分の好きなことを仕事としてやり続けることで自己満足が充分できれば成功だと思う。
まあ一般的には収入と社会的な評価イコールで成功ってことになるんだろうけどね。
とりあえず、偽装婚しない限りは一生働かなくてはいけないんだが。
74禁断の名無しさん:02/11/10 17:38 ID:8QBoQMra
>>63 女性で結婚しなくても安定して暮らせるような、
何か具体的な対策とかは練ったりしてるんでしょうか

私のことですが、参考になればと思い書かせていただきます。
経理・事務の仕事をしています。
中小企業で働く為に資格を何個も取りました。
事務系で経理という特殊な仕事柄、年老いるまで働けます。
大企業とは違い、ほぼ1人で仕事が任せられる為、自分の場所が確保されます。
お給料は、今の私で(20代後半・仕事3年目)手取り35万です。
世間からの評価はありませんが、会社には絶対的に必要とされます。
年々お給料も上がっていくし、ボーナスも出ますので定期積金等で貯金を増やしています。
この仕事だけでも一生食べていかれるのですが、逃げ道も用意しています。
芸術方面の資格というのでしょうか。習い事の先生です。
年老いてもできるので、ずっと続けていきたいと思います。
今は、本業の合間をぬって週2回自宅で開塾し、生徒さん10人くらいです。
人に教える楽しさを味わっています。
趣味が仕事になれば1番良いことなので、生徒が増えたら本業を切り替えようかなと思います。
学生のうちから、どのように貯金するか等、マネー雑誌を読むことをお薦めします。
世界が広がるし、将来的に必要になってくる保険のことなどわかりますよ。
75禁断の名無しさん:02/11/10 18:39 ID:eMQnScM3
素晴らしいスレage!
76禁断の名無しさん:02/11/10 20:05 ID:J0eebxtq
私もがんばろー。
77禁断の名無しさん:02/11/10 21:23 ID:HPWsoN3z
最近は、ビアンでない女性でも、一人でも生きて行けるだけの生活力を
持とうと頑張っている人はたくさんいるよ。
結婚しても、夫の会社も当てにできないご時世だからね。

先ほど何度か名前の挙がった「公務員」ですが、世間から言われているほど
暇ではなく、以外とやりがのある楽しい仕事です。
男女間の待遇の違いはないし、結婚しない人も多いから気が楽よ。
目指している人、是非がんばって欲しい。
78禁断の名無しさん:02/11/10 21:57 ID:fuGfWFFq
一人で生きてくことになるだろうから、経済的にもちゃんと
稼がなきゃとおもってしまう。

将来は研究職について仕事に没頭したいなと。
79禁断の名無しさん:02/11/10 22:10 ID:8QBoQMra
仕事に没頭しすぎると彼女に不満がられるよ。
どうすればいいかな?
彼女を養っていく気はないから困ってしまう。
同じくらいの経済力と価値観の相手を探すって難しいものですね。
80禁断の名無しさん:02/11/10 23:20 ID:dgTyUL6Y
ここ見てると、今の自分が辛い..<フリーターで今は働いてなし。
でも刺激になる、うん。

だからage。
81禁断の名無しさん:02/11/10 23:49 ID:fuGfWFFq
好きな人と一緒にくらしたい。でも、その昔うちの親が
「友達だっていって一緒に暮らしてたら実は彼女でしたってゆう
う事があるんだって。」とぼやいてて、なにげに探りいてれんの?
って感じだったことがあったからなー。
カムしてないけど、薄々ばれてそう。はぁ

82禁断の名無しさん:02/11/11 00:06 ID:lnXQnFyr
「仕事でがんばる」ことの意味っていうのは前にも書かれてる通り
人それぞれなんじゃないでしょうか。
私個人的には、お飾り的な女性社員っていうのではなく
自分のキャリアとしても社会的にも意味のある仕事をしていくこと
が=仕事で成功することだと考えてます。
やりがいを感じられる仕事ならどんなに忙しくても別にいいや、
って思ってます。

ちなみに文系です。特に資格は持っていませんがそのせいで
苦労したことはないと思います。
もちろん公務員とか資格持っているのは絶対的にお得ですが
持ってないからってあきらめちゃダメです>文系女子のみなさん
83禁断の名無しさん:02/11/11 00:28 ID:hP+5eN36
基本的には使える資格を取るとか、
年をとっても関係のないお飾り的な要素のない職に就くのがいいのではないかすら?
ヤハリ公務員とか、理系とかは有利でしょうね。
でも、自分に向いているかは別のハナシなので、難しいですねぇ。
84禁断の名無しさん:02/11/11 01:46 ID:jVOGBVFK
お子様の話題に戻してごめん。
我が子ってね、かわいいんじゃないの。
愛おしいの。胸が苦しくなるほど。
生んでみて、育ててみて、涙が出るほどなの。
でね、この子に、不幸があるくらいなら、
あたしが死んだ方がまし、って思うのよ。
だからね、自分のお子にすべての愛情を注ぐ自信がない方は、
生まないことをお勧めするわ。
お子よりもパートナーを愛したいなら、それもよし。
生んだからには、全身全霊をかけて愛しなさい。
85禁断の名無しさん:02/11/11 01:57 ID:/nix9JHw
確かに理系(色々あるが)のほうが、職場の環境はいいかもしれない。
独身の人も多いし、なぜか離婚率も高かったりする。
一人でも食っていけるからかしら?
86禁断の名無しさん:02/11/11 02:00 ID:953FnIfG
そう
87禁断の名無しさん:02/11/11 02:01 ID:2LhBOlvb
ビアンは女ということで二重に差別されてるから大変ね
万戸が干からびないうちに人生設計お立てなさいな
88禁断の名無しさん:02/11/11 07:37 ID:ZU4fNu1t
>>84
ハア!?全然、人生設計じゃないし。
申し訳程度に「生まないことをお勧めするわ」だけじゃん。
アンタはその「すべての愛情」とやらを子供だけに注いでいれば?
♀パートナーも欲しいって後から欲張るなよ?w
全身全霊かけてる割にこういうスレ見てるってどういう事だよ、主婦レズちゃん。
89禁断の名無しさん:02/11/11 11:34 ID:c9cwr0Vi
>>88
ビアンにとって主婦レズとは敵?
90禁断の名無しさん:02/11/11 16:02 ID:obvn6ViV
>>88、まあまあ。
>>84は、ただの煽りじゃないかな?
本当に子育てに全身全霊をかけている人は、あんなきれい事言わないよ。
子どもが憎らしくて苦しんだり、自分のアイデンティティーを見失ったり、
いろいろ悩むもんさ。ましてやあんな時間に2ちゃんなどできるわきゃない。
91禁断の名無しさん:02/11/11 17:14 ID:B3Bh/dU3
また話を戻してしまいますが。
2人とも気付いたら文学部。・・・さァどうしよう、と。
でも>>82、83見たらちょっと元気出ますた。
公務員、考えてみよう。
92禁断の名無しさん:02/11/11 19:04 ID:8DCIYr9b
理系はむさいからそこが問題なんだよねー。
93禁断の名無しさん:02/11/11 20:03 ID:CEztuDmB
長期で人生設計のプランを立てる時は
社会の変化、個人的事情の変化
予想外のこともありうるのだと少しだけ頭に入れて置きましょう。
94禁断の名無しさん:02/11/11 20:11 ID:1HvHSWAl
私は会計関係の仕事をしてるけど、安定感はあります。
いまの会社を辞めても食べていけそう。米国会計士資格でも取れば無敵。
ちょうど会計ビッグバンとやらも落ち着いてきてるし、
一から勉強しても1〜3年でいっちょまえになれるし、文系理系関係なくお奨めよ。
ただ税理士とか開業を考えるとおレズであることが足かせになるかも。

スタイリッシュな仕事じゃないけど、お口に糊するために今の仕事にした。
でも学生のときはおレズ的にかっこいい仕事(店子とか)に憧れたなあ。
95禁断の名無しさん:02/11/11 20:51 ID:oygwD/vn
ビアンって、べったりべったりなお付き合いが多いから
彼女欲しいと本気で思えなくなってきた。
周りのカポー見ていると、面倒くさそうで大変そうだ。
仕事に没頭したい〜。それを邪魔されたくない。
お互いに自分のやりたいことを尊重できるような関係じゃないとやだ。
ワガママです。はい。



96禁断の名無しさん:02/11/11 21:05 ID:E/iFB7bC
>95
禿同。べったりは勘弁。
それぞれが自立している関係がいい。
97禁断の名無しさん:02/11/11 21:35 ID:3/GD003f
彼女が私を養えるくらい頑張ろうとしている、その気持ちが嬉しい。
こっちこそ養いたいぞ!ってヤル気が湧きます。
98禁断の名無しさん:02/11/11 22:25 ID:5Xg2pX53
>>95
仕事に没頭したい・邪魔されたくないに禿堂。
ワガママじゃないと思うけど、周りから見るとワガママなのよね。
今、それで彼女とケンカ中。
仕事意識の高い人がパートナーだったらいいのになって思う。
99禁断の名無しさん:02/11/11 23:48 ID:hhrA0CIU
40さんの気持ちに近いかも…(違ったらごめんちゃい)。
私は30代で彼女ナシ歴かなり長いんですが、
仕事は安い上に妙に時間の束縛がすごくて資格とかなかなか取れない。
そんな時にキトクな男が「キミのレズビアンは理解したい、
僕を心から愛してくれなくてもいい、ただ一緒にいたいんだ」
とか言ってくると偽装結婚の4文字が頭をよぎる…。
弱ってる時こそ揺れる。
レズビアンであるという真実や過去を心にしまって
ラク(?でもないんだろうけど)な方向に逃げたくなる自分がいる…。
バイだったら素直にその男の元へ行けるんだろうけどさ。
人としては好きだし。
でも…ビアンなんだよな〜。
将来はひとりで公園に転がってそうな気がする。そんな映像が浮かぶ。
100オレσ(^-^) ◆ore.pII/.Y :02/11/12 00:46 ID:Kw+OeDWf
100!
101禁断の名無しさん:02/11/12 00:59 ID:hfEfcxbC
民間企業って、一般的にミスなければ定年までいれるもんなんですか?
当方、総合職でバリバリ働いていますが、
この先が不安です・・・
会社が倒産すれば、今までのキャリアがあるのしても、
(年取った)女の転職は困難な気がするし。

公務員・・・既に年齢的に無理。
手に職・・・文系で、今のところ何もない。

経済面が一番怖いよーーー!!
102禁断の名無しさん:02/11/12 01:27 ID:+dbvOHjg
民間の仕事ってやっぱり人脈作りが大切だと思う。
もちろん内容の出来不出来も大切だけど、最後の決め手は人脈!
でも男の付き合いが出来ない分だけ、後手を踏んでしまう罠。
103101:02/11/12 01:39 ID:hfEfcxbC
私は出世欲もないし、お金(=生活費)さえあればいい。
それすら無理!?民間は女が定年まで働けないのかな!?

>102
男の人とは、カラダの関係以前までなら、どれでも大丈夫(w
ていうか、女性社員より一緒にいて楽しいし(^^)
友達(ノンケ)で出世のために、上司と寝たのもいるけど・・・・
104禁断の名無しさん:02/11/12 02:05 ID:RsZlxa3u
>>101
ミスなくて有能なら定年過ぎても居て!って言われるよ。
新入社員雇うのって案外、博打だし。
実際、雇っても頭悪い奴だったりすることが多いから。

でもね、会社の倒産はダメだ・・・
転職は難しい。
若いうちなら転職に光があるけど、年取ってからの転職なら
生活の為と割り切って、清掃員やるくらいの覚悟が必要。
仕事に上下はないので、柔軟な考えになれるよう努力することが大切だと思う。

経済面が心配なら、貯められる時に貯める!
今の金利じゃ貯まらないよなんて文句言ってないで個人投資とかにも目を向けてみて。
損する時もあるけど、無いものとして貯めていったら、かなり貯まりました。
貯金とは別に投資するのも手です。
しかし、多少の勉強、経済への感心が必要。毎日、目を光らせて努力を!
105禁断の名無しさん:02/11/12 02:20 ID:EIcr5Fiw
まじめに仕事してキャリア積んでても
将来が不安になる瞬間(リストラとか倒産とかさー)があるのに、
偽装結婚でしかも専業主婦になる人ってどういう算段なのかしら。
絶対、仕事は辞めるべきじゃないよ、女は。
続けてるとキャリア積めるだけでなく、
困った時も人脈で仕事ってやってくるものだから。
106禁断の名無しさん:02/11/12 02:30 ID:wMsMMzyy
誰かに頼って生きていくっていう生き方が、そもそも気に食わないよね。
自分のことくらい自分で養うのが基本だと思う。

定年退職する役員さんとか人脈持ってますよ。
定年後に別会社の取締役になったりするし、その方の知り合いの別人脈でとか。
上司とも仲良くやっていくと、案外道が開けるかも。
107禁断の名無しさん:02/11/12 02:45 ID:EIcr5Fiw
>誰かに頼って生きていくっていう生き方が、そもそも気に食わないよね。

そうね。
てゆうか、誰かに頼って生きてくって、明治時代ならともかく
この時代には、めちゃくちゃ不安なことじゃないかしら。
相手の「愛情」なんて明日の保証もないものだし。
会社よりこわいよ。

子供がほしいならともかく、世間体のために偽装結婚というのも
私には、いまいちよくわからない選択だわ。
相手の親でも倒れてごらんなさいよ、好きでもない男の親、介護すんのよ。
ずいぶん男女平等になったと思うけど、「世間」はまだまだ
そういうのは「妻」がやるべきと思ってるわよ、きっと。
やんないと後ろ指とか差されるのよ。コワ-。
そんな「世間体」とやらに一生つきまとわれるくらいなら
最初から、仕事熱心で変わり者で嫁き遅れた女とか思われるほうがマシだわー。
108101:02/11/12 02:46 ID:hfEfcxbC
>104
お返事ありがとうございます!!
一応、貯金はしています(遊ぶ金、とか必要ないほうなもんで)。
ある程度将来が(経済的に)見えてきたら、
パートでも十分だと思っています。

資格は持っていますが、全部オフィス系、TOEIC・・・。
転職に使えるものしかない(^^;
会社倒産は怖い・・・不景気だしぃ・・・。
こればかりは私一人で解決できるものではないですしね・・・
そうですよね!もっと努力しよう〜
なんだか不安な気持ちが薄れました!ありがとうございます!

人脈・・・人事(私の職種)だと、あんまり人脈が生まれない・・・(T_T)
あるにしても、けっこう微妙、、
109101:02/11/12 02:48 ID:hfEfcxbC
>106
そうか・・・・上司か・・・なるほど。。
色々と勉強になりますm(__)m
110禁断の名無しさん:02/11/12 03:43 ID:VbU9SgIs
ちょい新しい質問させてください。

みなさんは社内でノンケさんとのお付き合いを
どのようにしていますか?
カムアウトのことも含め。
というのは、「仕事はきちんとこなすけど会社の人とは
あまり交流を持たない」ビアンさんって多いのかなー?って
疑問に思ったので。

私はカムはしてませんが、同僚とは友達ノリで仲良くしてるし
飲み会とかも割と楽しく参加するタイプです。
111禁断の名無しさん:02/11/12 07:07 ID:bDxaaXJL
うちはヒジョーにこじんまりとした会社なので
隠し事もできんだろうと思いノンケさん同僚にはカムアウト済。
特に問題もなくふつうにやってます。(相手ができた人間なのかも)
でも大手の会社だとまずカムアウトできないだろうなと思う。
さすがにちょっと危険過ぎる気が……実際はどうなんだろう。
112禁断の名無しさん:02/11/12 11:46 ID:zXPu3VbF
20代後半です。
大学卒業してOLやりながら資格とって、転職しました。
平日は仕事で終わる。休日はぐったりしてます。
将来への経済的不安はないけれど、一人娘なので親のこと考えると、
結婚しなくちゃなーと思ったりする
モトカノがフツーに結婚して、その結婚式でスピーチさせられ、
結婚しなくちゃだめだよなーと思うようになった。
113禁断の名無しさん:02/11/12 13:49 ID:EIcr5Fiw
>110さん
私は会社の人にはカムアウトしてないです。
親しい同僚には言ってもいいかなと思うけど
もしその流れで頭の固い上司にバレたら説明するのが面倒くさいから。
まあ、バレてもさほど困らない(それより仕事能力のが重要な)自由な仕事なんだけどね。
恋愛話の時には「私の彼は」と言わずに
「私の恋人は」という話し方で性別をあいまいにしてます。

>112さん
「親のため」なんてえらいね。
自分の好きな人とじゃない結婚なんて、私には牢獄。
親が泣いても「あんたらは私を不幸にしたいんか」と言ってます。
あ、カムアウトはしてないけど、望んでないことをさせるという意味でね。
今では親は諦めて「今はいろんな生き方があるものね」
「何が幸せか誰にもわかんないものね」「貯金はしときなさいよ」と
言ってくれるようになりました。
114禁断の名無しさん:02/11/12 19:47 ID:bqN0K93d
>110さん
ちょっとドキッとしました。
確かに会社の人と必要以上に仲良くしないようにしてるかも。
彼女と暮らしてるなんて言ってないもんで、家に来られたら困るし。
社内の人脈作りとか考えると不利なのかもしれん。
でも会社には仕事に行ってるんであって、友達作りをしてるわけじゃないもんね、と自分に言い聞かせてます。人脈はプライベートでせっせと作るさ!
ただ同業者で同性愛者のネットワークってあったら嬉しいなあ。
115禁断の名無しさん:02/11/12 20:53 ID:RsZlxa3u
>>114
そんなネットワークあったら、すっごく嬉しいよね。

社内でカムアウトなんて、できない。
小さな会社すぎて同僚と呼べる人は60に近いパートのおばさん1人だけ。
付き合い自体ないんだよなー。
116禁断の名無しさん:02/11/12 21:22 ID:Bu/qbrzR
私の場合、逆にデカイ会社なため、噂があらぬ方向に流れるのが怖くて、
未だ誰にもカムアウトできてない。ただ、同期でずっと仲の良い友人には
ちゃんと話したいなー、と考えてる。いつになることやら。
117禁断の名無しさん:02/11/13 00:35 ID:AMekBxnA
良スレage
118110:02/11/13 00:50 ID:nJiFcWzE
みなさんレスありがとうございます。

会社の規模や部署の雰囲気によりけりって感じなのですね。
例えば大企業の場合、その部署の人たちに理解してもらえたとしても
異動があったりしてそこでゴタゴタしてしまうかも、、、
とか考えるとなかなかカムできないですよね。

>>114さん
私は彼女がいたらノンケ世界での友達にも紹介して
(彼女としてではなく、友達として)
輪を広げていきたいなって思うんですが、
「その子とは何つながりなの?」とか聞かれるとアタフタして
しまいます。
一緒に住んでいたら友達も家に呼べないし、、、。
そこは少し寂しいところですね。
119禁断の名無しさん:02/11/13 01:41 ID:IKvj8sWY
意外にもキャリア意識高いビアンって多いのかしらん??
ま、2丁目だのイベントだの出逢い掲示板じゃあ
仕事の話しなんてあまししないもんね。デモチョット意外だった。うれしい。
仕事意識高くなくても精神的に自立している人じゃないと彼女には無理だ。
趣味とか自分の友人付き合いとかで、自分の時間を自分自身で充実させることが
できるような人でないと。
周りのレヅカップル見ていてもべったりべったりで束縛がキツイ。
下らない(私から見れば)些細なことで揉め事ばっかり。
なんで、(ノンケもレヅも含めて)オンナって恋愛にばっかかまけられるんだろうか??
不思議じゃ。(私も女だけどね)
恋愛ごとに身をヤツしているうちに、あっという間に年取るよ。
120禁断の名無しさん:02/11/13 01:54 ID:IKvj8sWY
今日は資格講座の説明会に行ってきました。
50万以上かかるけれど、自己投資だと思えば・・・。
貯金少ないので、銀行ローン組んで資格取得の費用に充てます。
121禁断の名無しさん:02/11/13 01:54 ID:AMekBxnA
キャリア意識高くならざるを得ないビヤンが多いのでは?
自分で自分を養ってかなきゃさぁ〜。
でも、一昔前ならそれって不幸だったけど、
今の日本じゃ、かえって有利だね。
わりと若いうちから「仕事しなきゃ」って人生を選択&覚悟してるから
資格とか学歴とか持ってるし。不況に強いぜ、ビヤン!
「彼にくわせてもらおー」って気楽に考えてたノンケ女子の方々のほうが
いまになって焦ったり、迷ったりしてそうだわ。
122119&120:02/11/13 01:59 ID:IKvj8sWY
>121 キャリア意識高くならざるを得ないビヤンが多いのでは?
それが、私の周りではそうでもないんだよなぁ。
「将来は不安だけど、とりあえず今が楽しければ・・・」って感じだ。
意識調査でもしてみたいわ。

123禁断の名無しさん:02/11/13 02:02 ID:5eeNqa0v
恋愛でとやかく言われたくない→そのためにも食っていけるようにする
→仕事を頑張る

と、いうように恋愛が原動力となる場合もあるだろうけどね。
ノンケと違って結婚退職とかありえないから、
仕事に対する意識はそれなりに高いのではないかしら。
124禁断の名無しさん:02/11/13 02:07 ID:WbHtaICW
>120
資格を取るのに50万かぁ〜。
最近は悪徳業者も横行してるから変なのに引っかからないでね。
良い講座だったらがんがって資格ゲット!
125123:02/11/13 02:08 ID:5eeNqa0v
ごめん>>121の内容といいたいことは同じだった・・。
126禁断の名無しさん:02/11/13 03:11 ID:nJiFcWzE
>>119さん

2丁目とかイベントって仕事の話とかがタブーみたいに
なってません?タブーっていうと大げさかもしれないけど、、、。
なんかわざとアホっぽく振舞うこと、あります、私。
ほんとはこうやってお互いまじめに考えてて、相談し合えたら
いいのに、って思ってるのにね。
何人かの本当の友達とは話すけど。
127禁断の名無しさん:02/11/13 03:15 ID:AMekBxnA
たしかに、「仕事、何?」って尋ねるのって
失礼っぽいイメージあるね。
プライバシー探られてる感じするからかな。

ところで、彼女と一緒にマンション買ったというような
豪勢なお話が聞きたいんですが、どなたかいらっしゃいませぬか?
128禁断の名無しさん:02/11/13 03:32 ID:LnzJ43Ha

参照スレ

-賃貸ワンルーム/不動産屋/引越/同居/シェア/イイ!1人暮し-
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gay/1036125762/l50

一生賃貸 VS マンション購入
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gay/1036504526/l50
129禁断の名無しさん:02/11/13 05:27 ID:+Z4xH6Dy
共有名義で買ったカップル知ってるよ。遊びに行った。
カワイイ、犬買ってて。
でも、親には買ったこと内緒にしているんだって。

確かに、にちょやイベントでは、重いハナシは恋愛オンリー許される雰囲気かも。
あとは、将来不安だね〜みたいなことは多少口に出してもそれ以上は
深く考えない(話しない)雰囲気ってあるかも。
まあ、初対面に近い人に仕事聞くのはプライバシーの問題もあるから
嫌がる人もいるんだろうね〜。どんな関係の仕事?とか聞くことはあるけど。
それ以上に、仕事に対する「思い」だの「目標」だのは話す機会が無いから
てっきりビヤンは働くの嫌いな人多いのかと思ってしまったわ。
130129:02/11/13 05:28 ID:+Z4xH6Dy
↑ スマソ。共有名義で「まんしょん」買ったカプルのことだった。
主語の「マンション」が抜けてますた。
131禁断の名無しさん:02/11/13 05:52 ID:AMekBxnA
そーか、親に内緒でマンション買えるのか。
なんか賃貸の感覚で「保証人」が必要なのかと思っていたが…。
ん? でも借金(ローン)する時は保証人いるよねえ?

ま、いずれにしても共有名義でマンション買えるってことだ!
よーし、頑張って頭金ためるぞー。
132禁断の名無しさん:02/11/13 16:38 ID:Ns6jh8Zj
みんな、どんな資格持ってるの?
133禁断の名無しさん:02/11/13 18:55 ID:ZdVyDkTV
>132
私も知りたいです。
差し支えなければ教えて下さい。
134禁断の名無しさん:02/11/13 19:20 ID:AufwB/cW
看護師やってます。
最近新しい職場に移ったら、
30才過ぎなのに友達(女性)と暮らしている人が
います。 何故だか私によく話しかけてきます。
…波長が近いのかな?やっぱり。
わたしも彼女と暮らしていて、またーり幸せ。

135禁断の名無しさん:02/11/13 20:07 ID:1aLGvLDj
>134
看護師さんですか!素敵です。
月並みな想像ですが、やっぱり体力と気力(知識)の要る職業なんでしょうね。

似たような境遇の人が近くに居るとなんだか安心できますよね。
136禁断の名無しさん:02/11/13 20:59 ID:AufwB/cW
>134 です。
看護師が素敵かどうか…??
135>さん レスありがとう。
しかし、自分の職場関係にはっきりとした
ビアンはいないけど、
友達の彼女で三人の看護師はいる!
…、
看護師って多い?
137禁断の名無しさん:02/11/13 22:48 ID:vW1k5+be
恋愛にばっかにかまけられるのはゲイも同じ。
それどころかゲイの方が破滅的なんですよ。

2チョにはまって大学行かなくなって中退とか
男追っかけて仕事辞めてどっか行っちまったり
なんてのはしょっちゅう聞くよ。

自分は35位で結婚してゲイの世界からは
引退するつもりなんだけどね。
どうも俺は恋愛向きじゃないみたいだし。
ビアンの皆様はどう考えてます?

>>136
看護はゲイもビアンも結構友人多いですよ。
自分は歯科医です。
138禁断の名無しさん:02/11/13 23:34 ID:ah4Jw+3a
医療系の職業の人って多いね。ビアンの看護師は特に多いね〜。
資格持ってて別の仕事している人やら
看護学生も含めて、6人は知ってる。
あと、福祉系の人も。

私の取りたい資格は中小企業診断士とコーチング。
ダブル資格狙っているのですが、とくに中小企業診断士は難しい(出題範囲が広い)
ので、時間はかかるだろう・・・。地道に勉強するぞ。

仕事と結びつけて資格取る時は @将来性 A社会の需要 B適性 
しっかり考えないとせっかく苦労して取ったのに無駄になることあるよね。

>137
私も恋愛体質じゃないけど、引退ってできるものなのかしら??
引退って・・・ノンケと偽装婚(?)とか?

家族的に一緒に暮らせる友人とか、ペットが居ればいいな。
恋愛体質じゃない私は、友人と仕事が何よりの財産。



139禁断の名無しさん:02/11/14 01:03 ID:9gpC5Mkf
>137
今のところ偽装のメリットは考えられない。
140禁断の名無しさん:02/11/14 01:16 ID:IwxwB/vw
偽装のメリット→世間をあざむける。親が安心する。
        子供をつくりやすい。
141禁断の名無しさん:02/11/14 02:11 ID:cUcLZX8c
教師になりたいんだけど動機が不純なんで
諦めてSEになるつもりです
でも教員免許も一応取っとくけどね(w
142禁断の名無しさん:02/11/14 04:21 ID:ARPqNRAv
ノンケもゲイもみんな同じ
相手を選ぶときは、将来も考えて選びましょうね
資格なんてなくても、商売して成功すればデカイよ
要は、人格です!
自分も選ばれるようになるのだ
143禁断の名無しさん:02/11/14 08:15 ID:ZwtE3bgu
某講師職についています。
資格は必要無く、実績と実力オンリーの世界です(採用時はある程度学歴も見られるけど)
力さえあれば、年功序列も男女格差も無縁の仕事なので私は気に入っています。
ただ非常に厳しい業界ではあります。フリー契約だから契約切られたら終わりだし。
まわりもどんどん淘汰されているし。
なので普段からどんどん新しい知識を仕入れて自分磨きにも余念がありません。
今30歳で年収は600万弱かなあ。
40歳までにキャリアと高収入を確立したいとがんばってます。
目指せ、イイ女!
仕事も趣味も充実していて、ハタから見たら恵まれてる方だと思うけど、
でもともに暮らせる伴侶が欲しい・・・涙(失恋したて)
144禁断の名無しさん:02/11/14 10:01 ID:DjFWkEFb
>134です。
将来・仕事・伴侶。大きい問題ですよねー。
うちは伴侶がたまにお馬鹿なことをして信頼関係を自ら
ぶち壊しています。  最近もそんなことがあったわ。
別れようとしたけど、彼女は私と一緒にずっと居たい。と。
しばらく辛かったけどマイナスから二人の関係を始めてます。
ただ、以前は嬉しかったチュ、も今は嫌だな。
マターリ加減は、ホットカーペットの弱ぐらい。
それでも少し幸せ。
 
愛の無い結婚なんて、考えられないです。
愛する人に愛されていなければ、些細なことから
大きな事、(親を見送る事等)これから迎える
時間に一人で過ごすよりももっと寂しい事になると
おもうから。
でも!友達だって大きな存在だから
少しずつでも、もっと増えるといいな。

>138さん質問です。コーチングって、企業への
アドバイザーみたいなお仕事ですか?
私みたいなぽよーん頭からは、すごく頭脳的なお仕事に
みえます。 早く資格が取れるといいですね、
頑張ってください。
145地図帳都市探し:02/11/14 10:56 ID:+5PFW+uT
関西の企業にゲイの人、ビアンの人の為のマンションを売ってるのがある。
そのマンションに住めば、周りはそういう人ばっかでいいかも!?
でも別れたときが悲しいね・・・。噂とかどのマンションより広がると思うし
(違う意味で・・・)

資格を取るなら、なんの資格が1番役に立つんだろう・・・
146禁断の名無しさん:02/11/14 12:08 ID:WWXXMGR6
>141さん
SEですかぁ〜女に向いている仕事だとは思いますが、
とにかく最初の会社選びが大事です。教育をちゃんとしてくれる会社に入ること!
(セミナーに年に数回行かせてくれたり、資格手当がでたり。。。)
中小ソフト会社に入って、教育無し&休日出勤アリ&残業代カットの3重苦に陥るくらいなら、
派遣会社に所属して、セミナー格安参加&定時帰宅で自主勉強に励んだ方がマシです。
147138だす。:02/11/14 19:06 ID:lhCIBEbT
コーチングはすごく簡単に言えば
目的達成のためのコミュニケーションスキル。
個人の能力を引き出し、その人の目標達成をサポートする。
財団法人生涯学習開発財団の認定資格なの。
アドバイザーやコンサルタント、カウンセリングとは一見似てるけど違うの。
世間の認知度は低いが、最近ビジネス界では注目されているよ。
なんか知らんが、ビアン界で流行っているみたい・・・?
アニースとラウドニュースでコーチがクライアント募集している個人広告を見たよ。


148関西ですが:02/11/14 22:47 ID:v6/nI5Jj
>145さん
その不動産さんってどこですか?めっちゃ興味あります。教えてください!

私は今は会社員ですが、30代で何かビジネスを起こしたいなあと思ってます。
レズビアン&ゲイフレンドリーな会社にするのが夢。
日々どんなビジネスにしようか考えてます。
皆さん、従業員・お客様の立場から理想の会社・サービスってあれば教えてください。
149禁断の名無しさん:02/11/14 23:30 ID:kkSuXsP0
>126さん

私も二丁目では、ノリで真面目な話はしません。
遊びに行ってても皆何を普段やってんだよーって人が多くないですか?
モヒカンとか、ボディピだらけとか、髪の毛マッキンパとか。
普通の仕事はできないでしょーっと思う。
OL風の真面目な感じの人は恐そうで話しかけたりしないし。。。
でも、真面目な人は真面目だよね。
仕事とかが上手く行かなくて落ち込んでいて、みんな頑張ってるのを聞くと
私も頑張ろうっと気合いが入る。
150あぼーん:あぼーん
あぼーん
151あぼーん:あぼーん
あぼーん
152あぼーん:あぼーん
あぼーん
153禁断の名無しさん:02/11/15 00:28 ID:pzns93uN
sage
154禁断の名無しさん:02/11/15 00:59 ID:b8MaAAGP
偽装婚とまでは行かなくても
彼氏役?やってくれそーなゲイの
友達は1人くらい欲しいなぁ。。

↑それにしてもほぼ全板に出てるねぇ。
155禁断の名無しさん:02/11/15 01:06 ID:dvC02lYg
先ほど彼女と別れました。
あまりの将来性の無さ・意識レベルの違いに幻滅しました。
今が楽しければいいという考え方が、すごくイヤ。

将来のこととか仕事のこととか、きちんと考えてる人達とオフで出会える所ってないかな。

156禁断の名無しさん:02/11/15 01:26 ID:cv0aaFxw
>154
彼氏役頼むのは別にゲイじゃなくてもいいけどな。
そこでホモを探さなきゃという発想はもしかすると狭いかもよ。
157禁断の名無しさん:02/11/15 01:43 ID:Ats6RSzo
>156
何時もノンケに頼むのは、自分だったら気が引けるかも。
158141:02/11/15 02:40 ID:ewIkaR08
>146さん
アドバイスありがとうございます。
SEは今は需要多いけど仕事がキツイし5年もたないなんてことよく聞くんで
私もちょっと不安だったりします。
情報系の専攻じゃないから教育がいい加減だとどうしようもないだろうし。
できれば大手に入って長く続けていきたいから最初がホント肝心ですね。
159禁断の名無しさん:02/11/15 02:42 ID:gMC2xJCT
ヤハーリ、偽装彼氏役はノンケよりはゲイの方がいいだろう。
レヅと友達になりたいゲイもいるよ。

>155 アカーのLIOとかどお? 

160126:02/11/15 03:19 ID:mdQ29vx9
>>149さん

確かに。見た目からしてフリーターとしか考えられない人も
結構いますね。でも、学生さんも多いのでは?

>>155
オフ会とか大人数だとキビシイかもしれないですよね。
たぶん友達同士少人数で飲みながら話すような内容だと思うから。
前にも書いてあったけど、2丁目での出会いって運だから
そういう人と早く出会えるといいですねー!
161禁断の名無しさん:02/11/15 06:44 ID:22jChIDQ
おはようございます。今日も一日がんばりましょう。
162禁断の名無しさん:02/11/15 07:52 ID:VGBTKDa6
>>155
あるよ。
L〇UDのリンク集の中にもそういう集まりがあった。
どうやら少人数でやってるオフらしいYO!
163禁断の名無しさん:02/11/15 19:26 ID:VNkcoQkI
久々に見たら、すげえ下がっておった。
age

金曜の夜ってうれしいね!
酒が飲めんため、ニチョに行ったりはしないわけだがなんとなく。
164禁断の名無しさん:02/11/15 22:04 ID:sgx6XDYW
>>155 あと、ウーマンズウイークエンドとかはどお?
分科会(ワークショップ)が主体だけど。

勉強しなくちゃいけないのに、もうこんな時間だわーーー。
今日もちっとも進まなかったわ〜。
ウワワワアアアン。
2ちゃんにこのような良いスレ立ったので、つい見てしまうよ。

165禁断の名無しさん:02/11/15 23:17 ID:fko5NVMR
そういう集まりに惹かれてしまうあたりが
自立心弱いような気もするけどね
166禁断の名無しさん:02/11/15 23:27 ID:KCFHmmud
>>164
ウーマンズ・ウィークエンド、結構いいよね!
でも東京のWWEは11月の頭に終わったばっかしだ。
それに155タソの望む話があるかどうかワークショップの内容によるのでわ?

もし仮にワークショップでいい内容のがあっても時間が短いから
オフ会の時みたくじっくり腰を落ち着けて話せないのが残念。
そのワークショップが終わっちゃったら雰囲気もちょっと変わるしさ。
皆が違う話題でマターリしてる時には話を出しにくかったりするよー。
そういやWWEって次は3月に東海でもあるんだっけ?行って見たいな。

とにかく155タソがどこに住んでるかによるよね。
漏れ的には162タソの書いてたように少人数のオフやってる所に
参加するのが一番簡単だと思うんだけど。
167地図帳都市探し:02/11/16 00:58 ID:U3J+HAcU
148>亀レスです。
ごめんなさい・・・。新聞の広告ちらしで入っててしばらくとってたんですけど
無くしちゃいました。でも広告にチラシで入れるくらいだから、また注意深く
見れば入るかも!?
168禁断の名無しさん:02/11/16 01:13 ID:UdinWEGS
またまた新しい話題振らせてください!

みなさんは、「もうこの先ずっとこの人と」っていう相手が
できたとして、ある程度お互いが年を重ねたらどんな暮らしを
したいですか??
イメージ的には40代後半〜先の人生について。

私はなんとなくだけど、オーストラリアで暮らしてみたいです。
税金も安くて、日本ほど周囲のしがらみがなさそうなので。
169禁断の名無しさん:02/11/16 03:04 ID:yfRpYZNp
なんかニューズウィークとかでたま〜に
海外暮しの特集やってるよね。
しかも、周りに日本人がほとんど
いないような街の。
そんな所のほうがいいのかも。
170禁断の名無しさん:02/11/16 04:30 ID:CVTTVNmT
40代、共有名義で広めのマンションを買い、悠々と暮らす。
50代以降、仕事をはやめにリタイヤ。海外へ。できれば東南アジアなど物価の安い国。
マンションは賃貸にまわして、海外での生活資金に。
海外ではセキュリティのしっかりした高級賃貸マンションか、ホテル暮らし。
100歳まで生きて年金を充分にいただいたのち、揃ってあぼーん。
171禁断の名無しさん:02/11/16 13:17 ID:7duD9wO/
>167さん
ありがとうございます。新聞チラシですか、びっくりですね。
私も気をつけてみてみます。

40代になったら、私と彼女の二人なら170さんのように暮らしたい。
同じようなヴィジョンを持ってます。沖縄かハワイがいいなあ。
ちょっと心配なのがお互いの両親。要介護状態にならないことを祈る。
172禁断の名無しさん:02/11/16 21:44 ID:aia9cFIZ
私も今はまず両親が要介護状態にならない事を切々と祈っています。
当面は自分の老後以上にその事が気掛かり。
173禁断の名無しさん:02/11/17 15:47 ID:lUelnE+z
相手を早く探さないと。
174禁断の名無しさん:02/11/17 15:57 ID:4LXNU28S
老後に暮すのならニュージーランドがいいらしいよ。
175禁断の名無しさん:02/11/17 18:07 ID:lwZUf/rJ
>168さんへ
暖かくて、海と山が近い所で暮らしたい。
福祉と病院などの施設のレベルが高いのも
大事な条件。
近所に仲間が多ければなおいいっす。
176禁断の名無しさん:02/11/17 21:16 ID:Zexuk37Y
みんな年収どのくらい??

私は手取りで 320マン。
これ以上上がりそうにない。

ビアンって貧乏人ばかりのような気がするんだけど、気のせい?
外見が貧乏な人多い気が・・・いろんな意味で。

177禁断の名無しさん:02/11/17 21:48 ID:lwZUf/rJ
げっ…
私も同じぐらい。

彼女とセクスレスになっていて、最近
職場にビジーンはけーん (・♀・)
無理なのが判っていても、
たべたーい。

びんぼーはダメ?
178ホモですが:02/11/17 22:39 ID:Flw9PGZN
マンション購入に保証人は必要ありませんよ。もちろん、借金した場合でも。
住宅金融公庫とかでも必要なくて、その代わりに生命保険に加入させられる。
万が一死亡した場合でも住宅ローンの残金は生命保険から当てられます。

それに、ゲイ向きマンションなんて購入しなくてもいいと思うよ。
最近は独身女性のマンション購入も多いとのこと。
どうしても周りの目が気になるのなら話は別ですが・・・・。
179禁断の名無しさん:02/11/18 00:32 ID:gnIpuFE1
そーいや、前にオランダで初の結婚式をしたビアンかゲイのカッポー、
離婚したって聞いたけど、ホント?
180禁断の名無しさん:02/11/18 02:29 ID:hFClpk+d
私はSE社員ですが、ひょっとして
他に誰かいたりします??
181禁断の名無しさん:02/11/18 03:15 ID:oTI9b9Wb
>178
私の上司も独身で、マンション購入してますた。
182181:02/11/18 03:16 ID:oTI9b9Wb
女性の上司です。
183禁断の名無しさん:02/11/18 20:26 ID:AMb9Bkng
176さん>
私は会社員6年目で年収500万円台。
レズ界では(?)がんばってる方と思う。
180さん>
SEじゃないけど、近い分野の仕事です。

派遣やバイトだと300万円が壁になるようですね。
時給1500円として、1500×8時間×月20日×12ヶ月=288万。
私の恋人は(多分)こんな感じです。
184禁断の名無しさん:02/11/18 23:21 ID:AoG0J3Om
フリーランスになって約半年。
最近やっとなんとか月40〜50万稼げるようになりました。
会社員の頃と比べて、リスクは背負ってますが、
その分、戻ってくるのも大きいです。
余暇を利用して、株や不動産の資産運用の勉強にも励んでいます。
今は彼女募集中ですが、これから現れるだろう愛する人のためにも
もっとリスクに強くなって、愛する人、その人にすべてを投資してみたいです。
185禁断の名無しさん:02/11/19 00:41 ID:hXfqTs7H
>>180
私もSE
けっこう多いのかな?
というより、他の職業の人より2ちゃんにくる割合は多いかもね。
186禁断の名無しさん:02/11/19 18:44 ID:ZTCJpZke
私も派遣社員だけど、かなり安月給…。
彼女もバイト生活なので、
これからの生活がかなり不安。
このスレの住人さんは偉いなぁと思う反面、
自分が情けなく感じる。
187禁断の名無しさん:02/11/19 21:02 ID:J9BnDvTI
手に職が無かったら、年取った時厳しいだろうと思って・・・。

それにつけても資格を取る勉強がぜんぜん進まない。
原因は体力の無さ。
残業も無いのに仕事と往復3時間弱の通勤だけで疲労しまくり、
気力も集中力も下がりまくりだわよ。
今年〜来年1年間は勉強よりも健康で体力のある身体づくりを
目標にしまつ。
188180:02/11/19 22:10 ID:htGkJPq7
>>185
SE多いんですかねー??
やっぱし自分の働いてるところに仲間(仲間という言い方も
変かもですけど・・・)が居るのかどうか気になってしまう
ところです。。。
ちなみに私はまだまだぺーぺーなので安月給です凹
189禁断の名無しさん:02/11/19 22:11 ID:PsiyHzFf
看護師でーす。
資格を持っているのに年収は
400ちょっと…、日勤だけだからこれだけ。
数年後には何とか商売を始めて
家を買いたいと思っています。
本職があるから副職で少し冒険!
 なんて甘いかな?

190МАМΙ座敷と一緒 ◆H///t6Skzc :02/11/19 22:20 ID:GWG2Ib+b
ネンネネンネ・・・(´Д`)ネンネしたいのネンネネンネ
ネンネ・・・・・・・・・
わすれられた すっどれさんは
ねん ね
しちゃだめ 
191禁断の名無しさん:02/11/19 22:42 ID:HB7MzhYW
>>187
私も体力がないんです。仕事だけで、ぐったり。
私は経理系の仕事一本でいこうと思ってるので、後は健康作りという感じです。
病気するとお金がかかるので(保険には入ってるけど)、やはり健康第一。
青汁飲んだり、ジムに通ったりして頑張ってます。
健康で体力のある身体作りに成功したら、どんなことやったのか教えて下さい。
192禁断の名無しさん:02/11/20 10:52 ID:z008ln25
>>180>>185さん
私もSEです。
ニチョでもSEにゴロゴロ会いますよん。

っていうか、ageで!
193禁断の名無しさん:02/11/20 14:30 ID:Nlixjdlv
社長になるのが夢!そのために今はフリーターだけどがんばってマス
194禁断の名無しさん:02/11/20 20:32 ID:lHoJRPgj
私も結構体力ない。昨日からこれはイカンと思って
近所を走ってます。走れおレヅ!頑張れおレヅ!
195禁断の名無しさん:02/11/20 20:46 ID:iyh+z+1G
私は泳いでまつ。泳げレヅ!
冷え性は治りました。
でも、今日はプール行くのサボりました。
一生独身レヅはお金もそうですが健康は絶対必要でつ。
196禁断の名無しさん:02/11/20 21:11 ID:QrcmRwE5
おぉー、こんないいスレがあったのですね。
ほうほう。あたしもがんばろう。
197禁断の名無しさん:02/11/21 03:22 ID:6ORhVggM
おお、なんて良スレ!
私も最近将来のことを考えることが多くなりました。
彼女はまだ親元にいる学生で、私は大学のために上京して昨年卒業。
勉強していろんなスキルを身につけたいし、お金も貯めたい。
でも効率よくお金を貯めるために実家に戻ると長距離恋愛になってしまう…。
今のところは東京で定職を見つけてひとり立ちすることを目指してます。
彼女のためにも少しでも強くなりたいな。
198禁断の名無しさん:02/11/21 20:42 ID:46dCZGbT
将来か・・・それって何年先まで浮かびます?

ワタクシの場合、10年先が浮かばない。
5年先:今の延長で働いてる&現彼女とまだラブラブ
10年先:何やってるかわからない
15年先:そろそろ同性愛者にも優しい社会になってないかな?
20年先:そろそろ両親がヤバい
30年先:ハッピーリタイアメント&悠々老後(できるかなあ)
199禁断の名無しさん:02/11/21 21:43 ID:DCoWQbsO
5年後  資格とって仕事やめる。独立。
10年後 年収いっせんまんえん。都心にまんしょん購入。
20年後 年収ごせんまんえん。
30年後 まだまだ働く。
40年後 そろそろ引退。
50年後 そろそろお迎え。
200禁断の名無しさん:02/11/21 21:45 ID:HUb6thXk
200
201禁断の名無しさん:02/11/22 03:33 ID:39ae8SfW
ちょっと鬱気味で、暗いこと考えています・・・
資格とって独立しても、その資格取得者が飽和状態に
なったとき、どうなるんですかね・・・?
資格取って独立することを考えていますが、
最近そう思うようになりました(あまり個人の実力に差が
出ない分野なもんで)。
簿記検定取って、経理にしておけばよかったな・・・
どんな会社でも経理部ってあるし。
独立はリスクもデカいな・・・
つぶしが利く資格ってあるかなー?無さそうね・・・・

会社やめなきゃ良かったな・・・・・・・・・・・・・・・鬱
202禁断の名無しさん:02/11/22 09:46 ID:y7RWZ+Ae
>201
その気持ち凄くわかります。
私は、やっと社労士受かって今、転職活動中だけど。
うーん難しいよね。資格だけじゃ。とてもブルーになっています。
私は、会社辞めてまで取る程の難易度ではないから辞めてないけど。

でもね、会社辞めてまで取ろうと思ったし
201さんのやる気は、凄いことだよ。
それだけでも自分は、まず偉いって思わなくちゃ!
そこから褒めてあげなきゃ、これから勉強耐えられないよ。
それに独立って確かな目標を持って勉強することができるって
立派だよ!私は、201さんは、凄いって思ってる。

簿記は、どの資格を取るにしても(企業を相手にするものなら)
2級程度はあった方がいいみたい。
これから勉強です、又。あーあ又勉強かよ・・・。

鬱にならないで、201さんの勇気と行動力は、それ自体で
立派なことなんだから。ね?
203禁断の名無しさん:02/11/22 21:20 ID:/gv/XHAv
経理部長をしてるビアンの独り言・・・
資格を持っているからと言って仕事が出来る訳じゃないんですよね。
私は今日、資格は持ってるけど要領が悪くてトロい人をクビにしました。

資格は、あくまで机上の勉強であって実際の仕事には直結しません。
基礎にはなってるけれど、やはり実地は会社によって様々だし。
会社に合わせて、要領良くテキパキ正確に仕事をこなせるような器用で
几帳面(神経質すぎるくらいが良い)で柔軟な人材を私は今、切実に求めてます。
資格も大切だけど、個人の能力を磨くことも大切ですよ。
204禁断の名無しさん:02/11/22 21:54 ID:/gghuC2u
>>203
一度雇った人間を教育して、能力を伸ばしてやるのも上司の役目なのでは?
上司次第で部下も伸びることありまっせ〜
205禁断の名無しさん:02/11/22 22:10 ID:HlpXFIYs
>>204
クビになるような人は無理でしょ。
自分で努力しない人が淘汰されるのは当然。
社会人にもなって他人の力でどうにかしてもらおうってのはどうかと思う。

管理職って本当大変だよ。
人を管理する仕事が一番骨が折れると思う。
お金は欲しいけど、私は管理職は無理だな。
プログラム相手にしてるような仕事でいい。

資格とって簡単には転職できない。
社長になりたいからフリーターっていうのも謎。
きちんとしたビジネスモデルがあるなら別だけど。

ただ経理を極めたり看護士はいいかもね。
どこの会社でも仕事内容は同じだから転職もしやすいし。

キャリアウーマン目指さなくてもその会社、仕事で自分が
求められているものを的確にこなして他の人にない色を出せれば、
お給料は頭打ちでもリストラされにくいと思う。
206201:02/11/22 22:53 ID:39ae8SfW
>202さん

立派だなんて、言って頂けて感動しています(*_*)
会社(当初人事部)やめて、WEB系の事務所を
知り合いとやっていますが、
この分野は、将来ずっと続けられるのか分からないので、
私は独立系で最難関の資格を取って、独立したいと考えていたのですが・・・
ふと、「飽和状態」を考え、不安になっていました。
そうですよねー先のことばっかり考えないで、
頑張っていくしかないですよね!
なんか勇気沸いてきました!(^0^)ありがとうございます!

>203さん
203さんの現状はその通りだと思います。
しかし、企業によっては、人事部が履歴書見て、前歴みて、
前歴が微妙だと、資格みて・・・
結果、書類の時点で不合格にさせるところもありますからね・・・
(ていうか、私の会社がそうだった^^;)
新卒なら話は別ですが・・・
207禁断の名無しさん:02/11/22 22:54 ID:Gk5rQSIp
若手は仕込めばどうにでもなるけど、高年齢でとろいのはどうにもならない……
教育にも限界があります。
208禁断の名無しさん:02/11/22 23:06 ID:/gv/XHAv
>>204
正確性と速さが欠けるような人がいると税務署にたんまり罰金持っていかれます。
経理は難しい仕事ではないので、教育して能力を伸ばすということがありません。
個人の能力によるものだから、ダメな人は会社の利益を考えて切りました。

>>205
本当に人を管理するのは大変です。
失業者がいっぱいだからと言って、良い人材がいるわけじゃないし・・・
プログラム相手いいですね(しかし、プログラマーって資格取るまで凄く大変ですよね?)
私もお金相手だけだったら楽なのにと思います。
なんやかんや言っても人間相手が1番大変ですよね。

ちなみに会社の経理を一手に引き受ける能力があるならば3人分くらいの
仕事をこなしていることになるので、お給料はいいですよ。
今だと月に手取り40万円くらい望めるかな。後は、バイトかパートを雇って補佐してもらう感じで。
経理を極めるなら会社を渡り歩く覚悟で頑張って下さい。
209禁断の名無しさん:02/11/23 09:54 ID:27zW1SxQ
私の会社はほとんど転職者で、いろんな経歴を持った人が集まりますが、
最近思うのは、古い言葉ですが「人徳」って大事やなーってことです。
立派な資格持ってていったんは独立した人が、うまくお客さんを広げられないでまた会社に戻ってきたりしてるのを見ると、資格だけじゃダメ。
その人は仕事ができないわけじゃないから、組織で働くための要領には問題がない。
その人に足りないのは、人の輪を広げるチカラ=人徳なんだと思うのです。
要領も人徳も両方備わってて、プラスαで資格や特殊技能、これは社会を渡っていくうえでの理想形ですね。
これらを身に着けるのも結構大変なのに、レズビアン&ゲイであることの問題って、周囲の人々の認識も変えていかないと居心地が悪いってこと。
・・・色々考えてしまいました。今日も頑張ろう。いい天気だし。ほな。
210禁断の名無しさん:02/11/24 09:46 ID:YN4a4g1i
あげますね。
211禁断の名無しさん:02/11/24 17:30 ID:y1TvVLFS
もう一度
212禁断の名無しさん:02/11/24 19:46 ID:zL+1NImk
私も29だけど、資格とるために勉強中。
若い世代とタメみたいに仲良くしています。
やはり知識だけじゃ駄目だから。
人徳なんて程のものや、年収1千万はないけど、この仕事がしたいです。

女の人が好きな自分を認めて、納得できる人生であれば
幸せだと思う。

自然にがんばってたら、ノンケのなかでも
居心地のいい仲間や、カミングアウト上手にできる環境に変わってきました。

地に足の付いた前向きでいこうよ。
東海ウーマンズウィークエンドにいきます
213禁断の名無しさん:02/11/24 20:34 ID:xyR1aElf
レズのオナニーみたいなスレだな
214禁断の名無しさん:02/11/24 20:44 ID:QXqK52J1
レヅのオナニーはこんなに高尚なのかしら???
すごいわ、レヅ。
215禁断の名無しさん:02/11/25 06:17 ID:rLLTSlKy
何だかsage進行の方がいいみたい・・・
216禁断の名無しさん:02/11/25 06:22 ID:8GK1TnAN
良スレあげ!
217禁断の名無しさん:02/11/26 10:51 ID:ii4FO6Jb
沈みすぎなのでage みんな、がんがれyo!
218禁断の名無しさん:02/11/26 11:45 ID:hreEs/n1
人徳なんかないよー
皆前向きで、えらいなあ。
私は25にもなったのに、まだ道を模索中。あまり人と関わらずに一人立ちするには、
自分は何の仕事が向いているんだろう?

対人恐怖症気味で、カノとしか会わないような状態でしばらく過ごしちゃった。
でもカノに見捨てられたくないから、
もう頑張らなきゃ。
219禁断の名無しさん:02/11/26 19:09 ID:q6pAx/HS
>>218
SEとかはどうなんでしょう?
でもいろいろあるか。人と関わらず、となると限られるよね・・・
人との関わり、それも仕事と割り切ってはできない?
生活や将来かかっているんだし。
私は割り切って、接客もある事務職しています。

220禁断の名無しさん:02/11/26 20:18 ID:aXFNZJc9
>>218
前向きなんかじゃなくて、生活の為に働いてるんだよ。
より良く生活するには、どう働くかとか、そんな風に考えてる。
私は、誰も頼る人がいなくなった時のことを考えたら
対人恐怖症どころじゃなくなりました。
221禁断の名無しさん:02/11/26 21:19 ID:wui/zXNO
222222:02/11/26 21:19 ID:iwNiOtx+
222
223禁断の名無しさん:02/11/26 21:37 ID:gYtyuGU8
そうそう。自分で稼がない事にはどうにもならないからねぇ・・・。
だから、健康にだけは気をつけなければと、いつも思う。
224禁断の名無しさん:02/11/27 12:43 ID:bPHPdAaE
健康か…30歳過ぎて、無茶できなくなったなぁ…ってしみじみ思うわ。
でも、本当に自分を助けられるのは自分しかいないから気をつけるようになったわ。
225禁断の名無しさん:02/11/27 20:40 ID:9XGuSMGf
自分が頼れるのは自分だけ、か・・・。
恋人って言うのは、やっぱり当てにならない?
私は彼女とずっと一緒にいるかどうか、半信半疑。
226禁断の名無しさん:02/11/27 21:06 ID:A9kofHZi
>>225
>恋人って言うのは、やっぱり当てにならない?

当てにならないっていうか、当てにしちゃいかんと私は思ってる。
お互いにそのくらいの気持ち持ってないと、共倒れしそうだし
227禁断の名無しさん:02/11/27 22:23 ID:G52hiRE1
>>225
親でさえ当てにできないんだから、ましてや恋人を当てにするのは間違いだよ。
私は当てにされた時、すっごい迷惑だったし・・・
精神的・金銭的・体力的に自立してる人ほど素敵だから、そーゆう恋人なら
ずっと一緒にいたいと思う。
228禁断の名無しさん:02/11/27 22:53 ID:wEylZTGd
結婚だって一生安泰って訳じゃないからなぁ。
まして恋人に依存したりされたりしたら絶対関係が破綻しそう。
229あぼーん:あぼーん
あぼーん
230あぼーん:あぼーん
あぼーん
231禁断の名無しさん:02/11/28 19:53 ID:Ud6+pKWg
225です。皆さんご意見ありがとう。
私は今は経済的には一応自立してるし、もちろん今後もそうありたい。

でも当てにせざるを得ない期間があって、そのとき恋人がめちゃ頼もしくて
ありがたかったことを思い出したのです。
転職するまでの2ヶ月間、収入がなかったときなんだけどさ。

ただ心情的にはやはりかなり辛かったし、恋人に対して卑屈になってたと思う。
実際、関係が破綻する、寸前だった。危なかった。
232禁断の名無しさん:02/11/29 18:55 ID:cQJr+hzl
私は地方出張中の20代後半の医者です。
今はそこまでお金ないけど、将来はかなりいい感じになってると思います。
今現在はバイトを入れて月100程度です。まだまだ序の口。
やっぱり、資格職って取るまでが大変だけど、本当に頑張ってよかった。
彼女以外にもう1人ぐらい楽に飼えそうな感じ。

とか書いたら、あなたと彼女の間には愛はないのよ!
という書き込みされそうだけど、お金も愛もないよりはましだと思う。

ここの板の人は結構ちゃんと考えてるみたいだけど、
巷のビアンの人はもう少しちゃんと将来のことを考えた方がいいよね。
233禁断の名無しさん:02/11/29 19:00 ID:OntZm/D6
ちゃんと稼いでいるのは関心だけれども…
234禁断の名無しさん:02/11/29 19:17 ID:+jkONQws
やっぱ医者は金になる。実際
医者の子は医者にさせたがるのは
無理ないわ。お金ってあっても困らないもん!
結構いるね医療関係。

これ見てる若い子
今のうちむっちゃくっちゃ勉強しとけ。
金あったら私立でもいっとけ。
ちょっと世界狭いけど。
235禁断の名無しさん:02/11/29 19:38 ID:jJSpV25R
医療関係は、医者以外でも稼げるんでしょか?
236禁断の名無しさん:02/11/29 20:21 ID:SK7kSocs
医療関係って汚れ仕事できつそうだな。
食いっぱぐれがないのは魅力だけど。
237禁断の名無しさん:02/11/29 20:39 ID:YhZ5myfx
看護婦は収入面ではまあまあらしい。でも仕事キツイ割には少ないみたいだね。
資格取っても辞めちゃう人多いから。
医療関係といってもいろいろでは・・・?
よく知らないけれど。
福祉系もこの世界の人で働いている人や志望者は多いけど、収入は少ないらしい。
食いはぐれの無い稼げる資格&技術は他にもいろいろあるから
医療系にこだわらなくてもいいんでは。
238235:02/11/29 20:49 ID:N9Djfz2G
>236>237
レスさんきゅー!
なるほど、色々なんですね
239禁断の名無しさん:02/11/30 09:10 ID:yyZ89OuJ
話が変わっちゃいますが、
みなさん、親とかに彼女のことをどういうふうに紹介して(または、されて)ますか?
正々堂々と「彼女」って言ってますか?それとも仲の良い友達?
彼女と一緒に住みたいけど、どんな風に紹介しよう???
240禁断の名無しさん:02/11/30 14:13 ID:Mn2qdUZv
sage
241禁断の名無しさん:02/12/01 01:46 ID:eSvjq70u
>239
場合によると思うけど、「友達」が無難だと思いまつ。
私は友達って紹介してるよ。まだ引き合わせてはいないけど。
242禁断の名無しさん:02/12/01 01:52 ID:zoGdt1Ki
薬学部はレズ多いねぇ。
私もだけどね。
243禁断の名無しさん:02/12/01 02:10 ID:Zn3kC5zF
いまやほとんどの独立系資格が飽和状態。不景気にありがちだけど。
某書士なんて、食えない人続出です。
それに比べると、薬・医など、大学行ってないとダメっつー資格は
羨ましいわ。
私は生理的に医はムリなんだけど・・・(看護師もムリ・・・)

>239
友達と言ってありますが、薄々感じている・・・何かを(w
244禁断の名無しさん:02/12/01 12:43 ID:xrkt8VQB
私も「友達」って紹介してる。
「いつまでもお友達と一緒なのもねえ」とかプレッシャーをかけられたりしてびくびく。
気付いてるのか?
245禁断の名無しさん:02/12/01 15:59 ID:/r1ioox3
なんかやっぱりビアンは将来考えてる人多いですね。
薬学部とか将来安定そうだけど、
私、旧帝ですが、なんせ文学部なので将来が不安・・
法学部か経済行けば良かったなー、文学部楽しいけど。
246禁断の名無しさん:02/12/01 17:41 ID:tFDZ8Kpv
私も薬学部行けばよかったなー、と今更ながら思う。
もう30過ぎちゃったから無理だけど。
247禁断の名無しさん:02/12/02 08:04 ID:GVyYBCgM
あげ
248禁断の名無しさん:02/12/02 18:07 ID:39HhSTsG
医療系の資格をとって働いたけど、
「これで将来も安泰(かもしれない)」ってほっとした反面、
これから先の自分がなんとなく見えてきて、
嫌いではないけれど好きでもない仕事をして、
これから一生過ごすことになるのは、やだよ〜と思った。

生活の安定は大事。
けどあまり金銭的な将来性は考えずに、好きだと思うことを
することに決めて、もう20代も終わるというのに今は学生。
働いてもいるけどね。
249あぼーん:あぼーん
あぼーん
250禁断の名無しさん:02/12/02 20:38 ID:Vsm6DYt2
良スレなので あげ
251禁断の名無しさん:02/12/02 23:28 ID:3hLc7w2j
生活の安定や経済力よりも、好きなことをやって生きていきたいっていう
情熱とポリシーのある生き方なら、それはそれでとても良いと思うわよ。
(不安ではあるでしょうけれど、ね)
ポリシーや信念なく、フリーターや不安定な仕事のママ
一生過ごすのって・・・・不安よね。
アタシは絶対やだわ・・・。
あと、いくら安定していて経済的に良くても
自分に合わない仕事や好きではない仕事するの
不幸だとおもうのだけれど。
252禁断の名無しさん:02/12/03 00:31 ID:QQ99L0Dj
仕事は、あくまで生活の為だと割り切って
仕事で得たお金で趣味に費やしたりするのも一つの生き方だよね

でも、仕事って必ずしも自分に合うものでもないし楽しくもないよ
楽しいに越したことじゃないけど、
お金を得るってことはそれなりの苦痛を伴うものではないのかな
仕事以外の生きがいを見つけることも大事だと思うけど
仕事って1日の大半を占めてるから、そうも言ってられないか
どこかで妥協しないとなー
253そーそー:02/12/03 11:54 ID:pir1vSU3
>あと、いくら安定していて経済的に良くても
>自分に合わない仕事や好きではない仕事するの
>不幸だとおもうのだけれど。
うんうん。だよねえ。

>でも、仕事って必ずしも自分に合うものでもないし楽しくもないよ
>楽しいに越したことじゃないけど、
そうそう。なのよねえ。


254禁断の名無しさん:02/12/03 20:19 ID:zGJJzKP5
>どこかで妥協しないとなー
デター!!!妥協!!!・・・現実の壁よね。
255禁断の名無しさん:02/12/03 23:52 ID:fyQcy6LB
同僚に、雑談の中でよく当たる占いがあるよーと紹介されました。
いつもならNO興味なんですが、寿命を当てることができるといわれて心が動きました。
寿命とどの辺まで元気に働けるのかが分かれば、人生設計かなり楽!
プラス親の寿命と恋人の寿命。これでかなり気も楽に!
占いなんて信じてないけど、これは行ってしまうかも。
256禁断の名無しさん:02/12/04 23:55 ID:ecZoPMdq
仕事が好きだな。
子供の頃、家事が得意でいろんな人に
「良い奥さんになれるわねえ」
といわれた。でも、その時
「アタシはそんな誰でもなれるような者で絶対に終わらないわよっ、キぃッ」
と内心・・・。たかが9歳の子供がそんなことを考えていたわ。
(当時はレヅじゃなくてノンケでした)

仕事に関しては妥協はしないわ。
マイノリティだからこそ、社会に貢献できるような会社を作るのが夢。
しっかり稼いでリッチなレヅになる。
257禁断の名無しさん:02/12/05 02:04 ID:SxpiYInv
私も消防の頃(当時はノンケという自覚だったと思う)から
「私は独身主義だから大人になってもケコーンしない」と言ってた。
既に『結婚する≠幸せ』という認識があったし。

それなのに社会人になったら同僚や上司に
「いい奥さんになれる(なりそうだ)よ」と言われる事が多かった。
相手は素直に褒めてくれたんだと思うけど
その頃にはビアンという自覚がうっすらと芽生えていたので
そういった台詞を聞く度にちょっと鬱になったわ。
258禁断の名無しさん:02/12/05 03:40 ID:TFqP8KME
私…
30代で資格も学歴も恋人も貯金もナシ。
なんとか拾ってくれた会社で細々と働いてたんだけど(正社員じゃない)
潰れた。
来年からプーです。
就活電話しまくってるけどトシと資格&ロクな経験のなさに
電話口でバイバイ連続敗退。
もうだめポ…だめ板住人ケテーイ。
259禁断の名無しさん:02/12/05 17:21 ID:rhPp6yGW
>258 まけるな〜!最後まであきらめちゃダメだよう。
最後まで自分を信じたもんがち!!ガンバレー
260禁断の名無しさん:02/12/06 01:00 ID:Y8hIHzZO
>258
今までどんな仕事してたのか知らんが
事務職の経験があるなら派遣で仕事してみれば?
資格とかなくても、実務経験があれば何とか働けるYO!
(派遣で仕事があるかどうかは住んでる場所にもよるけど…)
えり好みしなけりゃ仕事はあるぞ!
がんがれ!



261禁断の名無しさん:02/12/06 04:51 ID:6ub+LW6U
>259さん、>260さん、
励ましありがとう。
実務経験といってもナントお茶汲み・コピー鳥・電話番くらいしか
なかったのれすが、もう少し就活がんばってみます。
パソコンも自宅でメール&ネットしか使ったことないんですよね。
せめて借金でもしてパソコン使えるようになりたいな。
でないと派遣も登録できなそう…。
その前にうちの地元に派遣ってものがあるのかどーか…。
しかし会社がポシャるとは。
ちょっとよろめいています。
でもがんばりますね。
262禁断の名無しさん:02/12/06 07:57 ID:LownByK/
>261 30代ならチャンスはまだまだあるのでは。
40代・・・50代・・・年齢と共に技術や資格が無いと辛くなるよね。
事務職ならワードとエクセルは必須じゃないかしら?

263禁断の名無しさん:02/12/06 08:12 ID:LownByK/
職場の後輩と話していて鬱。(ビアンじゃない。ノンケだけど)
毎日つまらないとか退屈とか。
「なにか本気でやりたいこと無いの?目標とか。何でもいいから」
と聞いてみるとしばらく神妙に考えて、
「大英博物館でドラえもんの写生をする!」・・・確かに面白いけれどねェ。
人生の目標とか本気でやりたいことってどうやら全く無いらしいわ。 
やりたいことが無いって若者最近多いみたいだけれど、
可哀想だし不思議だわ。生きていてつまらなさそう。
私の周りもきちんと目的意識持って生きている人って少ないわ。
少なすぎるから何か世の中おかしいのじゃないかとすら思うわ。
264禁断の名無しさん:02/12/06 19:15 ID:zGoJycsi
age
265禁断の名無しさん:02/12/06 23:10 ID:jSJPnUWT
256さん>しっかり稼いでリッチなレヅになる。
素晴らしい。私も頑張る。今も仕事中ーーーーー。
266256:02/12/06 23:32 ID:rDUZSypc
>265 ありがとー!だって、レヅって貧乏人やたら多くない??

267禁断の名無しさん:02/12/07 02:43 ID:jenSmZBc
うん、お金大事。
せっかくの人生だから、楽しむついでに儲けときたい。
私もしっかり稼いで、よく遊ぼ。
268禁断の名無しさん:02/12/07 16:14 ID:BvVxnQsQ
age
269禁断の名無しさん:02/12/08 03:38 ID:y2cVBVaE
age
270成分無調整:02/12/08 03:46 ID:CcS6FUeD
すみません。俺ホモです。
ビアン以外は来るなって言われそうだけど
誰か答えてください。

俺はゲイだけど結婚して子供がほしいです。

ビアンの方は羨ましいです。
女性が好きだけど結婚して子供が欲しいなら、
ゲイよりは実現できる確立が高いから。

女とHしたことはこの22年の人生の中で一度だけあるけど
あんまり勃ちませんでした。

子作りに苦労するちんちんです僕のは。

みなさんは
女性が好きだけど結婚して子供が欲しいって思いますか?
それと結婚相手はゲイでもいいって思いますか?

ゲイと結婚してもいい、いや、
どっちかって言うとゲイと結婚したい、
と考えるビアンはいるのかなあと思って尋ねてみた。。



271禁断の名無しさん:02/12/08 04:04 ID:F5CUXpAM
>270
市井の一レズです。とりあえず一回答協力。

@女性が好きだけど結婚して子供が欲しいって思いますか?
→子供が欲しいとは思わない。(子供目的の結婚はしない)

Aそれと結婚相手はゲイでもいいって思いますか?
→条件さえ合えばゲイでもノンケでもどっちでもいい。
  特にゲイを探したいとは思わない。


子供より自分のクローンを育ててみたい気はする。なんとなく。
272270:02/12/08 04:42 ID:CcS6FUeD
>271
自分のクローンを育てるなんて面白い。
ところで条件って例えば何?

男と結婚するための条件。
顔?お金?何でつか?

273271:02/12/08 05:09 ID:F5CUXpAM
>272=270
相手の男に望むのは、うまくいえないけど
自分の親を安心させてあげられるだけの甲斐性かな。
しかしそれにしてもやっぱり向こうの家に入るのは割に合わない気が…
ゲイは理想の偽装ができるなら婿養子でもかまわないもんなの?

ひとついえるのは、顔だけで選ぶってことはまずないよ。
でも、顔で選ばれるのはある意味女の宿命なんで
ゲイが美女レズ探すことはかまわないけどね。わたしも美人好きだし。
274禁断の名無しさん:02/12/08 06:18 ID:7n8l57nX
良スレage!若いからつい二丁目のお仕事 就きたい!とか思っちゃうけど反省してます。お仕事って甘くないですよね。30代になって、ある程度金銭的に余裕ある人になりたいので、今から頑張ります。
275禁断の名無しさん:02/12/08 06:24 ID:BUGCuQ6C
age!
276270:02/12/08 08:32 ID:CcS6FUeD
271様へ。
>273婿養子、俺は絶対に無理(笑
やっぱ結婚するなら親とは別居がいいね。相手の親、自分の親、両方ね。

好きになる女って、ほとんど顔が関係してるのね。
好きなる男はあんまり顔は関係なくて中身重視なんだけどさ。
でも周りに比べたら面食いの方かもしんないけど。

男の場合は、(顔が)好みのタイプから大きく外れていなければ性格に気に入って好きになることもよくあるし
性格が自分に合わなければめちゃタイプでも好きにならないのね。

でも女を好きになる場合って、
(顔が)自分の理想からちょっとでも外れてると
いくら気が合っても異性とは全然見れなくなる。。

ほんとうなら女を幅広く愛せる体になって欲しいのだが・・・バイトに行く時間ですわ...
277禁断の名無しさん:02/12/08 11:56 ID:kPmjFFG0
一昨日ひょんな事から両親にカムアウトした学生でつ。
まず「じゃあ一人で生きてけるように、ちゃんと仕事してお金稼が
ないとね」って言われました。
前から自分でも将来はちゃんと頑張って仕事するぞーって思ってま
したけど、両親に言われて、もっと頑張らないとって自覚しました。

一人で生きるっていうのも間違ってはないんですけど、同じ境遇の
ビアンやゲイの友達もいるし、頑張っていけそうな気はします。
あああ、でも就職できるかしら・・・
278禁断の名無しさん:02/12/08 20:45 ID:czFelkwI
ゲイと血痕してもいいけど、子供も欲しいけど
苗字変えるのヤダ。
あと、自分の親と兄弟にはカムしている。
世間体のために偽装コンする必要性はほぼゼロ。
偽装コンしなくてはいけない相手って
相手の親の面倒を見たりとか、親戚付き合いだの世間体だの
鬱陶しいことが多多ありそうだのう。
279禁断の名無しさん:02/12/08 20:58 ID:JO5z9iNS
みついでくれる男(友達※醜男可)と
みつぎがいのある美女が欲しい

レズなのにホステスみたいな思考回路だな。。。

もっと自立心もたないと同性愛者としてやってけないと思う。
男、女関係なくね。税制的には独身女性は、優遇されているのだから
国の弱者優遇措置を徹底的に活用するばいいと思う。
男をあてにしたり、男社会を妬んだりするまえに頭使おう。
280禁断の名無しさん:02/12/08 22:09 ID:8Ukqpn9I
>>279
貢いだり貢がれたりは人の勝手だけど、ここで書くべきこと?
そーゆうのがイヤだし、貢ぐって行為自体が自立も何も台無しにしてると思う。

税制的に優遇されていても、私は弱者優遇措置をとられたくない。
変な所でプライド高いみたい。
第一、「弱者」って何よ?
その代わり、男をあてにもしないし男社会を妬んだりもしないけどね。
281禁断の名無しさん:02/12/08 23:53 ID:pNIyQbxX
人にお金をかけられるのも幸せの一つだよなぁ、と私なんかは思ったりする。
でも、その前に自分のために使っちゃうけど、私の場合。

>263
一応やりたいことを仕事にして頑張っていますが、
ちゃんと目標を持ちたくなりました。
一人で生きるにしても、ゆたかな人生を送りたいなぁ。

>278
私も母、妹にカムアウト済み。
知ってもらってるって、らくちんですわ。
282禁断の名無しさん:02/12/09 19:16 ID:QbazkpiF
この不況で経済的にしっかりできるのは
ノンケの男でも難しいと思われ。
だから今、手に職系の仕事が人気なのでは?
かえって今の時代だからこそ、
男に負けない位に頑張れば先は明るいと思うよ。
定職に就かず、プラプラしてる男と結婚されるより
女だとしても生活が安定してて将来が安心と
いう方が親としても安心じゃないかな。
それを売りにしてやる勢いで頑張って行こうよ!!
283禁断の名無しさん:02/12/09 20:06 ID:D5kQKUsN
>>279
>税制的には独身女性は、優遇されているのだから

日本にそのような制度はないとおもいますが。
寡婦控除あたりを勘違いしているのでは?

    税金関係のお仕事をしている者より
284禁断の名無しさん:02/12/09 23:31 ID:OmWET0gL
貢ぐって言葉は良くないけど、大切な人を援助できるくらいの
経済力はほすぃ〜〜。
ちなみに、いま援助したいのは親友(ゲイ)。
285禁断の名無しさん:02/12/10 00:48 ID:PiqFq2XP
税制的にはむしろとてつもなく不利なんじゃ・・・?
少ない稼ぎの中から毎月がっぽりと持っていかれてる独身女性でつ。
286禁断の名無しさん:02/12/10 01:14 ID:lCj3dIjS
駿台福岡校にはレズがいっぱい居ます。
ほとんどが医学部薬学部志望です。
287禁断の名無しさん:02/12/10 21:36 ID:s92E0UvO
いちばん税制的に優遇されているのはどのへんの層?
子持ち? 年収100万以下の主婦?
288283:02/12/10 21:57 ID:jQNkCMut
>>287
個人の所得税に関して一般的に言えば、税制上優遇されるのは、
・年収が少ない人
・扶養家族が多い人
・高齢者
・ひとり親
等といったところでしょうか。

「独り者で、それなりの年収を得ていて、健康で、親の面倒を見る事もない」
という人は、税制上の優遇は無いと言っていいでしょう。
私としては、税制上優遇されない立場で生きてくことを望むな。
(自分が高齢者になる頃には、老年者控除なんて無くなってたりして・・・)
289禁断の名無しさん:02/12/10 22:04 ID:s92E0UvO
>288 レスありがとうございます。

しかし、もっと高額所得者になり税金たんまり払いたいと思う私はマイノリティ?
290288:02/12/10 23:14 ID:jQNkCMut
>>289
どうも、私なんかの知識でもお役に立てれば幸いです。

で、先ほどのレス>>288の訂正を。(早速ボロが出ちゃったよ!)
ここで言う「ひとり親」とは、「配偶者との離婚・死別によってひとり親となった方」
に限定しています。つまり、結婚せずに子供をもうけた方は含まれません。
また、同じ「ひとり親」でも、男性より女性の方が優遇措置の枠が広いです。
時代の流れに乗ってない制度だなー。
291禁断の名無しさん:02/12/11 00:51 ID:MrAV/TIc
>289
はいはい、私もなりたいです(高額所得者)。
政治献金でもして、日本の政治をレズビアン寄りにするの。(それは無理そう)
292禁断の名無しさん:02/12/11 21:28 ID:Xi56YL4A
保守。
293禁断の名無しさん:02/12/11 23:19 ID:ZwFpqlYm
二十代前半でフリーターですが、今から就職して頑張れば三十代には年収400万以上可能でしょうか?経理希望です。三十代である程度の年収を稼いでる皆さん、職業と具体的な年収など教えていただけませんか?お願いします。
294禁断の名無しさん:02/12/12 00:42 ID:Oq4VA/yU
年収400万、ということはボーナスのない会社で手取り30万くらい、
ヒラ経理部員だったら厳しい数字かと思います。係長クラスですね。
ボーナス4か月分ありで月23万くらいか。
うん、ボーナスの出るいい会社ならヒラでも400万いけるね!
ってことで、目標を具体的にして頑張ってください。
経理は経験者が優遇されるので、まずはどこかの会社にもぐりこむことが
お勧めです。つまらないことですが、信用できそうな外見もポイント。
ちなみに私は、経理関係の仕事で、550万。なんとかなるもんですよ。
295禁断の名無しさん:02/12/12 01:37 ID:/G/ZnyvT
>>293
経理歴3年・手取り40万でボーナス4ヶ月分弱の27歳です。
小さな会社でヒラなんだけど、1人で3人分の仕事してるのでこの給料になってます。
伝票はもちろん、帳簿付けから請求書作成・資金繰り・銀行取引・税金・給料計算・
会計・販売・仕入れソフトの使いこなし・その他パソコンで軽く表作成から在庫管理・
試算表・決算書・電話番に秘書的なことまで全部やってるけどね(人手欲しい・・・)

そのまま経理まっしぐらで、小さな会社で揉まれれば余裕で500万超えの年収
が望めると思います。
派遣で徐々に仕事を覚えていくのではなく、一から自分で試行錯誤で悩みまくり
頼れるのは過去の書類や帳簿という具合で頑張れば何でも出来るようになります。
仕事を覚えるまで辛かったけど、慣れれば稼ぎは良いし自分の好きなように出来るし
何しろ遣り甲斐が凄まじくあるので頑張ってみてください。
296禁断の名無しさん:02/12/12 01:45 ID:Jt9/hgCh
》294》295の方、ありがとうございます。すごく悩んでいたので、とても助かりました。簿記二級&パソコンの勉強がんばります!
297禁断の名無しさん:02/12/12 01:55 ID:PsuzDmry
トリマーに興味あるのですが、現役トリマーさん、月収、独立について教えて貰えませんか?
298 ◆QkRJTXcpFI :02/12/12 01:57 ID:P52LL53k
sage
299:02/12/12 02:02 ID:jlBMSuDu
300:02/12/12 02:02 ID:jlBMSuDu
301禁断の名無しさん:02/12/12 07:13 ID:eaInZWL3
モテ筋の人に声をかけてもらった!
だけど、会う約束の前日に私から電話をかけたら
「用事が出来た」とキャンセルされた。
私とデートなんか、初めからする気が無かったんだと思って
あきらめて、そのまま放っておいたら2週間後
「最近メールをくれないけれど、私のこともうよくなったの?」
とかメールで言って来た。
その人とは、今まで3回デートの約束をしたけれど
いずれもドタキャンしてそれっきり。
(過去の2回は全く覚えていないらしい。)
もて筋の人は、もてない私をからかうのは止めて下さい。
おねがいします。
302禁断の名無しさん:02/12/12 14:12 ID:XO4q6DJD
天然かもよ。
303禁断の名無しさん:02/12/12 15:33 ID:Jt9/hgCh
age
304禁断の名無しさん:02/12/12 15:57 ID:XO4q6DJD
age
305禁断の名無しさん:02/12/12 18:35 ID:Fq3VhNcC
貯金してオランダヘ行きまつ
306禁断の名無しさん:02/12/12 18:44 ID:zOOCGnO5
モテ筋ってどんな人をイメージすれば良いのでしょう?
307禁断の名無しさん:02/12/12 21:17 ID:GrZaIHlt
http://www.rainbownet.jp/diamond/

正義感ぶったインチキゲイニュースの、
レインボーネットの砂かけババアが、
ウラで隠れてこんな卑猥なウリ専の店をやってることが判明。
許さない!
308禁断の名無しさん:02/12/12 22:09 ID:RtBb0YDC
>>301
私が知ってた人に行動パターンがよく似てる〜。
その人ももてるようで(本人曰く)、確かに見た目もそれなりにキレイ。
いわゆるフェム系というか。
だからって、もてない人間の気持ちを結果的に愚弄するのはやめてほしい。
その気が無いのに中途半端な事をされるのが一番腹が立つ。
>「最近メールをくれないけれど、私のこともうよくなったの?」
こういう事言うくらいなら約束すっぽかすな!気が無いなら最初から約束するな!
と言いたくなるよね。もてない女の愚痴でした・・・。スレ汚しスマソ。
309禁断の名無しさん:02/12/12 22:49 ID:w1hTNgeQ
人生は仕事だけじゃない。
310禁断の名無しさん:02/12/13 00:43 ID:ZIxjgCQ9
>>309
そりゃそうさ。
人生仕事オンリーとか思ってたら
この板に来る必要はない。
311禁断の名無しさん:02/12/13 01:07 ID:rwUD20hP
やっぱりさ、このスレにくる人って、
イベントも2丁目も、あまり行かない層なのかな。
ちなみに私はあまり行きませんが。

こんな話、どっかでのんびりできたらいいのにね。
312禁断の名無しさん:02/12/13 01:24 ID:svx42OWD
二丁目って高いけど、そんなに楽しいとこではないよね。他に楽しい事沢山あるし、出会うにしてもネットでって人多い みたいだし。行かなくなるのも当然な気がする。
313禁断の名無しさん:02/12/13 01:29 ID:EQYjS6tU
30代間近なため両親が「結婚、結婚」とうるさい。
結婚なぁ、、理由が「孫の顔見たいから」と言われると、泣けてくる。
女同士じゃ、子供は産めねえよぉ〜〜(泣)
314禁断の名無しさん:02/12/13 18:18 ID:o+rGsm19
315禁断の名無しさん:02/12/13 22:23 ID:+jfbd0dN
おばあちゃんにも血痕のこと言われて
衝動的にカムしたくなった。寸止め。
316禁断の名無しさん:02/12/14 02:24 ID:0ZZwJs24
保守。
317禁断の名無しさん:02/12/14 12:42 ID:ZCz9f3mv
彼女が先に死んじゃったらさ、
老後一人かもしれないじゃん。
そういうことって考えない?
暗くてゴメン。
318禁断の名無しさん:02/12/14 13:10 ID:S7LDFdRC
そのためにレズビアンでもオッケーの共通の友人を作っとく。
できるだけ沢山、それも日本各地に。
それで老後に行脚するの。(こんな映画あったなあ)
319禁断の名無しさん:02/12/14 16:05 ID:4Wpvk7kF
ゲイ友は大事よね。ノンケの友達にもできる子にはカムしたりして、基盤固めとかないと寂しい人生になっちゃうもん。
320禁断の名無しさん:02/12/14 21:02 ID:d/6O+aBu
>319
マタ―リヲチってましたが……


まだいる?お話しようか?
321禁断の名無しさん:02/12/15 09:57 ID:z2Py8wuK
どんな話?
322禁断の名無しさん:02/12/16 00:57 ID:L1c7APpg
>>311
2丁目は一回だけ人に連れていってもらったことはあるけど、
それ以来行ってないな・・・。
本当に、マターリとお話できたらいいのにね。
323禁断の名無しさん:02/12/16 21:38 ID:A4O21LJd
>>278
>ゲイと血痕してもいいけど、子供も欲しいけど
>苗字変えるのヤダ。

禿しく同意。
ところで、籍は入れずに人工授精だけって、私も遠まわしに聞かれたけど、
それって私はシングルマザーってことかい。
無責任すぎる発想なので、却下した。
ペットを産むじゃないんだから、そんなお気軽に私の子宮を利用して、
自分の子供の顔が見たいなんて、 困 り ま す。
324禁断の名無しさん:02/12/17 02:35 ID:WqRxlPmo
age
325ホモ:02/12/17 02:42 ID:Tw8n5kdY
ビアンで子供が欲しいと思う人の数と、
ゲイで子供が欲しいと思う数と、どっちが多いのかしら?

ビアンの母性本能が勝るか、ゲイの無いのもねだり(子宮など)が勝るか?

あたしは結婚したくないけど、子供は欲しいわ。
自分の遺伝子を持った子供なら、溺愛する自信もあるし。

親にも、孫の顔を見せてやりたいしね!
326禁断の名無しさん:02/12/17 20:29 ID:mubcuUtB
>>323
嫌だねーそれは。私自身は子供を欲しいと思わないから余計「何じゃそりゃ?」と
思ってしまったよ。
結局は、自分は貴女への責任も一切取らず、リスクを一切冒さないで
子供だけが欲しいって事でしょ?
出産もその後の育児も女性への負担が大きい事を考えると、
その要望はあまりにもムシが良すぎると言うか、もうアフォかヴァカかと(以下略。
327禁断の名無しさん:02/12/18 02:27 ID:7xG9QeW1
レズがどうしても子供がほしくなったら、きっと
ホモじゃなくてふつうにノンケと結婚する方向で模索するんじゃないの?
子供作る以上はできるだけ社会的に受け入れられる体制を
整えてのぞむ覚悟はできてるんじゃないかと思う。
子供の将来のために…母性本能ってそういうものでしょう。

とりあえず私は真性レズなので子供は考えられない。
母性本能はあると思うんだけど、生むのは自分の仕事じゃない気がする。
328禁断の名無しさん:02/12/18 06:33 ID:sYvJr2FR
ノンケの子と将来について話してると普通に子供の話しになるぢゃん。でも、真性ビアンだと将来自分に子供いるとか考えられないよね。なんか想像範囲外。一生付き合えるパートナー見付かるかさえ怪しいし。その時々で違う人と付き合っていく人生なのかなって悩むよ。
329禁断の名無しさん:02/12/18 17:13 ID:RIGgwi6b
>>322
>>311
わたし2丁目行きますよ。

バーだと大きな音で音楽がかかってたりするところもあって、
のんびりとおしゃべりはしにくい環境だけど、
ココロカフェなら友だちとマタ―リおしゃべりするのに最適だし。
同じような女子同士のお客さんって結構見ます。
330age:02/12/18 17:33 ID:n3ReKtoq
ビアンですが、こども大好きです。
だけど子供つくることと結婚は、私の中ではまったく結びつかない。

ゲイでもノンケでも生身の男と子供をつくってしまうと、
後々で子供の取り合いとかなってしまったらすごく面倒なので、
結婚とか子供の養育パートナーになるというような案は真っ先に却下。

育てる親がいない幼児を養子にできたらいいけど、
法的に無理だから、精子バンクが現実的だと思ってる。
331禁断の名無しさん:02/12/18 18:29 ID:vNlaS+lj
私ももう少し落ち着いて二人で子供を育てていける環境になったら
精子バンクかな・・・って思ってる。
お金はかかるらしいけど、ビアン友が子供作って♀♀で育ててる
姿みたら挑戦してみたくなった。
332禁断の名無しさん:02/12/18 20:53 ID:/h0I6Yrx
真性レヅですけれども
母性本能はしっかり残ってますわ。
ところがあえて、自分の遺伝子を残したいという気持ちはありませんわ。
国際養子か里親でしょうか。
正式に親権を取得するのは独身では無理でしょうけれど。
その前に充分な教育を受けさせるだけの
経済力が必要ですわね。
333禁断の名無しさん:02/12/18 23:55 ID:ry8sGBtH
精子バンク考えてる人いるんだ〜。うれしいな。

わたしは遺伝など生物学に関するの教育を受けた者なのですが、
母性本能というのはないです。
と、そのように教わりましたです。
「3歳児神話」なんかと同じように、
社会的・政治的にいいように利用されてきた言葉みたいです。
334禁断の名無しさん:02/12/18 23:57 ID:ry8sGBtH
訂正なり

関するの>関する
335禁断の名無しさん:02/12/19 00:05 ID:zKadXLRC
産まれてくる子どもの立場も考えてあげようね
336禁断の名無しさん:02/12/19 00:11 ID:6/p/dznZ
>355
そうなんだよね。親のエゴで生んでいいものか。
337禁断の名無しさん:02/12/19 00:42 ID:NBxzBIPY
子供は特に欲しいと思った事がないな。
十数年〜二十数年も面倒見るのを考えると気が遠くなるよ。
(私の場合は)自分&パートナー以外に養えるかも問題だ。
「子供が欲しい」って言ってるビアンやゲイの人って
そういう事も考えて言ってるのかな?

余談だけど、自分がレズビアンだと自覚した頃は
ゲイ相手の偽装婚も一つの手段として考えた事もあった。
でもそういった話題を友人(既婚・ノンケ)にしたら
「結婚したら自分たちの生活以外に、相手の親類縁者や会社絡みの
付き合いとかもあるので色々と面倒だよ。結婚したいゲイっていうのは
そういう背景がある気がするので、リスク高いかもよ?」…と諭された。

確かに天涯孤独で身軽なら結婚しなくてもいいもんね〜。
よっぽど子供が欲しいとかなら別だけど。
それで私も目が覚めた。今は結婚する気ない(藁
たくましく生きていくつもり。
338禁断の名無しさん:02/12/19 01:12 ID:bb74RO4Z
> 328

あー、私も全く同じ考えをさまよってます。
でもね、どっちの生き方がいい、悪い、損、得って考えは振り払って、
自分の人生を幸せに生きるって、それひとつだけ考えようと思う。

> 333
え?じゃあ、ちなみに母性本能じゃなくて、親心ってのはどうなの?
339禁断の名無しさん:02/12/19 01:15 ID:gJQCio8x
母性本能って、生まれつき持っているものではないんですけどね。
人間は。
340禁断の名無しさん:02/12/19 01:21 ID:IhPrHhN5
子どもが欲しいというエゴで子どもを持つことが、
両親ともそろっている異性愛者にはよくて、
片親の人や同性愛者には駄目だとは思わないな。

同性愛者の子どもだからかわいそう?
片親の(父親のいない)子どもだからかわいそう?

わたしはそうは思えないんです。
他のビアンの人は如何でしょうか?
341禁断の名無しさん:02/12/19 01:49 ID:zKadXLRC
これが大人の意見だとしたら悲しくなりますね
甘すぎます
342禁断の名無しさん:02/12/19 02:18 ID:62padwMx
>>340
>子どもが欲しいというエゴで子どもを持つことが、
>両親ともそろっている異性愛者にはよくて、
>片親の人や同性愛者には駄目だとは思わないな。

誰もそんなことは言ってないと思うが。。。

ノンケだろうがビアンだろうがペットを欲しがるみたいに
子供を望む人はどうかと思うよ。
343禁断の名無しさん:02/12/19 11:42 ID:8Xryygn1
>>338
端折った説明ですが、
生物は「自分の遺伝子を残す」性質を備えた方向に
進化してきたわけですから、
自分の遺伝子を持った子を保護したい=親心(と人は呼ぶ)

本能とは、あらかじめ遺伝的にプログラムされたもので、
誰から教わらなくても初めから身につけているもののことですね。
ヒトは高度に発達した脳を持った生き物で、
多くのことを育ちの過程で身につけます。
脳のおかげでヒトの行動は遺伝子のなすがまま、
というわけではないのですね。
同性愛者もDINKSも、脳がとても発達している生物なのれす!(ウソ)

学問の場では本能という言葉は非常に注意深く使われますが、
テレビ番組は、母性本能って連発してます。
大抵そーゆう時は、ノンケ男子にとって都合のいい
解釈の使われ方をしているのですねん。
344禁断の名無しさん:02/12/19 13:28 ID:tgp68Usf
子供欲しがる人って健康な子が絶対生まれてくると思ってるのかな
そうじゃ無かった場合の事などもちゃんと考えてるのかな

345禁断の名無しさん:02/12/19 20:54 ID:nPfHN+nd
なんか難しい言葉でいろいろかいているけどよくわからないなあ。
動物、特に哺乳類の子を産んだ雌がせっせと餌を与えたり
命がけで子供を守ろうとするのは本能じゃないのか?
後天的に学習した行動ってことなの?
それとも哺乳類の中でも人間だけは特別で
母性本能を例外的にうまれつき持っていないってこと?
346禁断の名無しさん:02/12/19 21:28 ID:DFLfm6tk
>345
え〜。
わかんないか〜。
ムズカシイかなあ。
まあとにかく、説明ヘタでごめんなさい。
図書館で一般向けの本読んでくださるのが一番早いかと…(逃げ)
347禁断の名無しさん:02/12/19 22:31 ID:pIdmV5KP
人間に育てられた天才ザルのアイちゃん、人形使って子育ての練習してたぢゃん。動物だって自然に子供育てられるわけじゃないんじゃない?
348禁断の名無しさん:02/12/19 22:36 ID:nPfHN+nd
え?飼っていた犬・ネコ、鳥、みんな学習も練習もせずに子育てしていたけど
あれはなんだったのだろう。誰か知らないうちに教えていたのかぁ。
349禁断の名無しさん:02/12/20 00:25 ID:hNg5oAP0
>>348
だからそれは「本能」でいいんじゃないの。
350338:02/12/20 01:30 ID:4FqvVLCL
>343
なるほど、ちょっと賢くなりました。
スレ違いぎみの質問に答えてくれて、感謝。
私は、簡潔要点をついた有難い説明だと思いました。

でもさ、でもさ、人の子見てもかわいいときあるよね。
多分それも私の遺伝子が、
おまえも産んどけって言ってるのね。
351禁断の名無しさん:02/12/20 04:24 ID:YDgROwtm
本能だけで作っても、野生の状態でくらせるわけじゃ
ないんだから。
自分の子供とは言え、自分ではないんだから。
それに 子供はかってに大きくなるから、おもちゃじゃないのよ。
母性本能が万能なら、なぜに幼児虐待が横行してるの?
352禁断の名無しさん:02/12/20 13:43 ID:Kz+byM5R
↑あ〜なんかハッシュに出てくる兄嫁思い出した。
353禁断の名無しさん:02/12/20 13:45 ID:Kz+byM5R
ビアン&バイ女性のみなさん。

いまの職業の業界って居心地どうですか?
良いところ・嫌なところ、教えてください。

あと、定年までそこで勤める予定?
354禁断の名無しさん:02/12/20 14:52 ID:Oa5xyM1H
もう少しで24のバイです。
私の場合、お金の為だけなので今の仕事を続ける気は全くありません。
マンション購入の為にSM嬢を数年前からしています。
ひとまず預金がまとまり次第、外資の資産運用に数ヶ月回す予定です。
生活の拠点さえ出来れば(実質ローンが無くなれば)普通の仕事に
戻る予定です。
仕事先にはカムしてますが、業種が業種な為、かなり普通ですね。
親は・・・妹が真っ当な道を歩んでるのでイイかな、と(ワラ
楽な道に逃げすぎでしょうか。
私なりに必死なのですが・・・
355禁断の名無しさん:02/12/20 16:33 ID:eufcUaho
>354
SM嬢って体力的にはキツいですか?
356禁断の名無しさん:02/12/20 19:55 ID:ErVPFYIY
>>354 楽な仕事ってないと思います。皆それぞれだし、頑張って下さい。
357禁断の名無しさん:02/12/21 03:50 ID:pF3lwrMc
あげます。
358禁断の名無しさん:02/12/21 09:53 ID:U3g6Gj9o
会社員・28歳です。今の会社は平均年齢30歳そこそこの若い会社です。
さすがにカミングアウトはしてませんが、その他では言いたいことが言える社風なので、
居心地はとってもいいです。が、下っ端なので、午前様も当たり前のハードワーク。
だからこれからの数年が勝負!と考えています。
35を超えて今のハードワークは続けられない。
ちょっと偉くなって部下持ち・戦略系の役職につかないと、今の会社にゃいられません。
頑張るわー。
359354:02/12/21 10:15 ID:Ts0jgtao
>>355
体力よりも精神的にキツいですね。
平均的な体力・筋力さえあれば、格闘系じゃない限り、何とかなるものです。
精神的に、というのは相手が男というのじゃなく、ハードな事をすればする程
感覚が麻痺してきて、普通の人より感覚がズレてきている部分でしょう。
私の場合はS嬢しかしてませんが、M嬢の場合、普通の人でも狂いそうになります。

>>356
ありがとうございます。そう言って頂けるだけで嬉しいです。
正直、スレ違いかと思っていたので・・・
356さんも頑張ってくださいね。
360355:02/12/21 18:15 ID:5KkEmMh8
>359
詳しくありがとうございます。
361禁断の名無しさん:02/12/21 22:33 ID:1e4DhVL8
良スレアゲ
362禁断の名無しさん:02/12/21 22:40 ID:Xbvs5Ct6
age
363禁断の名無しさん:02/12/22 12:00 ID:/TtQGhMV
>>1>>362はALLネカマ
364禁断の名無しさん:02/12/22 14:30 ID:rxC5Z2FT
古風なんでしょうか。相手の女性を養ってあげたい。といつも考えています。
働きに出たいというなら無理には止めませんが。

予定では独立して事務所を立ち上げる。顧客も多少はいます。
その時点で一緒に暮らそうと告白するつもりではいます。
それまで待っていてくれるかどうかは自信はないけど。
365禁断の名無しさん:02/12/22 16:25 ID:ZD3UQ+HJ
たまにそういう人もいますよね。私も仕事辞めてうちに越しておいでって言われた事あります。でも、先々の事考えると不安で。毎日家でぼんやりしてるわけにもいかないし。
366禁断の名無しさん:02/12/23 01:44 ID:Jsi/hIyl
>>364
私も彼女と同じ資格を取って、将来密かに2人で事務所を開こうと計画してみたり・・・。
その前に取れるかどうかが微妙なんですがね。
367禁断の名無しさん:02/12/23 04:33 ID:MactYoZP
》364さんへ 養えるくらい経済力があるって…。具体的にどういう事務所なのですか?差し支えなければ教えてください。
368禁断の名無しさん:02/12/23 15:19 ID:zYS+UWba
私も知りたいですー。
369禁断の名無しさん:02/12/23 16:58 ID:1ktPI144
商社に就職したいと思っています。勤められてる方、残業、給料面など教えて下さい。
370禁断の名無しさん:02/12/24 03:11 ID:+JPxUwdu
age
371禁断の名無しさん:02/12/25 00:47 ID:zxMMIEEX
372禁断の名無しさん:02/12/25 01:23 ID:XpDG1CAP
>369
M井物産は残業つくしいいよ…、と友達が言ってました。
でも営業はだめぽ。。。
373禁断の名無しさん:02/12/25 02:19 ID:t7gb+8iH
〉371〉372 ありがとうございます。助かりました。
374禁断の名無しさん:02/12/25 21:57 ID:41hvnuJk
ageage
375禁断の名無しさん:02/12/27 02:49 ID:N+HFmfpd
保守。
376禁断の名無しさん:02/12/27 04:47 ID:t3zDhr4R
マンション買ったとか景気の良い話しないの?それと彼女と長く付き合ってる人 続くコツおせーてくだちゃい。
377禁断の名無しさん:02/12/27 07:52 ID:/roymwU/
忘年会あげ
378禁断の名無しさん:02/12/28 00:27 ID:V/iS5itc
>>376
やはり、お互いを分かり合うことではないでしょうか?
マンション欲しいなぁ・・・。
379禁断の名無しさん:02/12/28 03:02 ID:JEtk4RGM
出会いって本当に運ですよね。難しい。私としては良きパートナーを見付けたいって考えが強すぎて。あまり、そういう考えは一般的じゃないんでしょうか?30代になっても恋人をつぎつぎ変てる人にはなりたくなくて。
380禁断の名無しさん:02/12/28 10:43 ID:J9+2fX3D
私の周りは結構付き合いの長い人多いよ。
付き合って10年、6年の人たちを知ってます。私も4年目。
381禁断の名無しさん:02/12/28 11:05 ID:uGNrRFm0
付き合って10年の友人カップル、マンション買ってるよ。
購入予定の友人達も何人かいる。私もその一人
ちなみに私は付き合って6年目、一緒に住んで4年

精神的に自立してて、普通に生活能力があればそこそこ長く付き合えると思う。
趣味持っててお互いにそれぞれ楽しめるフィールドを持ってるともっといい、
いつも二人だけの世界だと飽きてくるはず
382エヴァンゲリオン:02/12/28 19:42 ID:m8pDEy9N
ビアンに朗報です。女だけでも子供つくれます。
実際、ビアンカップルも妊娠しているそうです。

クローン人間「イブ」誕生、波紋広がる/来年2月までにさらに4人
【マイアミ(米フロリダ州)27日共同】
ヒトのクローンづくりのため新興宗教団体ラエリアン(本部スイス)が設立した
「クローンエイド」社は米東部時間の27日朝(日本時間同日深夜)、
フロリダ州ハリウッドで会見し、
クローン人間の女児を世界で初めて誕生させたと発表した。
さらに来週に欧州で1人など、
来年2月までに計4人のクローン人間が生まれるとした。
以下、略。
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2002_12/2t2002122805.html
「レイ」の誕生だ!
....
383禁断の名無しさん:02/12/29 07:00 ID:P7APJEod
来年こそは夢かなえて自立するぞあげ。
384禁断の名無しさん:02/12/29 07:08 ID:bat9o9dm
ビアンどうしの子供はやっぱ女の子じゃないとイヤなものなの?

5才、10歳と成長するにしたがって、男の子だと
情が湧かない?
385禁断の名無しさん:02/12/29 12:55 ID:u3BdfwCk
遠い将来なら、親の遺産で住むところには困らない。
&家賃収入。
ってのはだめぽ?
386禁断の名無しさん:02/12/29 16:24 ID:lbZx/XQJ
>384
と〜んでもない!
性別がなんであっても、育ててたら可愛いだろさ。
387禁断の名無しさん:02/12/29 21:26 ID:3Px1LTt7
と、言いたいところだけど、やっぱ女の子のほうが断然いい。
388禁断の名無しさん:02/12/29 22:53 ID:Fh8969f8
むしろ女児じゃないと私は絶対イヤ
バツイチ子蟻と交際するなら、愛より相手の子供の性別気にするかも・・・鬼畜v?
389禁断の名無しさん:02/12/30 17:46 ID:g+fb+osR
>387さんと、>388さんは男が嫌いな人なんですか?
390禁断の名無しさん:02/12/30 21:47 ID:GjC7cv1x
>>384
つーかどういう意味?子供って?
ビアン同士でどう身ごもるっていうの?
391387:02/12/30 23:23 ID:cCmiGLhN
好意的に思える方もいらっしゃいます。

・・・が、正直にいってしまえば、あまり好きではないです。
さらに正直にいうと、女の人が好きです!(高らかに)
392禁断の名無しさん:02/12/30 23:36 ID:P5xHoM95
男児でも小さい内はいいかもだけど、必ず「成長」するんだよ?
男臭くなるし、声変わりもするし、家庭内暴力もあるかもだし。
何より「成人した男(成人間際の男)」が家の中にいるのよ?
自分とは何の血の繋がりも、恋愛感情もない異性の人間が。
それと生活を共にするなんて・・・・・・身震いする。

しかもカノの元夫(または彼氏)の子供・・元ライバルの子供でもあるのよ?

冗談じゃないっす。
男嫌いではないよ。ただ幾らカノの産んだ子供とはいえ、
現実問題として、「男」とも【生活共にする】妥協の道は絶対選びたくない。
悪いけど。
カノにとっては血を分けた子供であっても、
私にとっては何の感情も湧かない赤の他人。
会社とか仕事や挨拶、飲み会で接しても、普通はその場限りだけど、
疲れて帰宅しても、「男」がいるって図は遠慮こうむりたいだけ。

カノ愛してるから気にならないvvって言ってる人の方が私は不思議。
甘いと思う。(私がビアンだから?バイの人はまた違うかも・・)
「男」と生活共にする為に今まで親の結婚しろ圧力耐えてきたんじゃないし。
以上が私個人のスタンスです。(元々、子供好きじゃないしね)
許容力なくてスマソ。
393禁断の名無しさん:02/12/31 02:22 ID:mWEN0gwr
私なんて、男児に限った事と思えない。だって、カノの子供って
392さんがおっしゃるように
>カノの元夫(または彼氏)の子供・・元ライバルの子供でもあるのよ?
だと思うから。そう思うと、男の子、女の子を問わず、カノの子供という存在に
愛情など持てないと思う。私のほうがよっぽど狭量だな。
394禁断の名無しさん:02/12/31 03:34 ID:eIbLfnnp
>392&393
『私のこと愛してないの!?愛してるなら私の子供も愛せるでしょ!』とか
もしも付き合ってる人が子持ちで、そう言ってきたら・・・引くよ、私はw

きっと世間の風潮は、↑発言擁護だと思うけど・・・
でもさー 
○カノを愛してるからカノ子供も愛せる筈。愛せて当たり前!
×カノを愛してるけど、カノ子供は愛せない。それって包容力なし!

では無いと思われ。人それぞれだもん。
もし子持ちが『私のこと愛してないの!?愛してるなら私の子供も愛せるでしょ!』
って仮に言ってきたら私だったらブチギレして、
『私のこと愛してるんなら子供の親権放棄しておいでよ!』ってきっと怒鳴るよw

子供のコトに関しては、誰が正しいとか間違ってるとか無いような気がする。
カノ子供も愛せる人は、うまくやればいいし。
愛せないなら、それでいいと思う。
もし自分もバツイチ子持ちなら、自分の子と果たして分け隔てなく愛せるか、
また色々ありそうだよね・・・
そういうの考える疲労するだろうから、やっぱ小梨・独身が私はいいわv
395禁断の名無しさん:03/01/01 00:15 ID:QEgBD5YY
ここを見ているビアンの皆さん、明けましておめでとうございます!
真面目に人生を考えている皆さんにとって素敵な1年でありますように。
396禁断の名無しさん:03/01/01 18:43 ID:EmJGOIVR
>>392-393

もし、もしもだよ?

あなたのカノが、純粋に「どうしても子供欲しい」って理由で
人工授精受けたとして、生まれてきた子供が男だったら
それでも子供を愛せない?現段階では人工受精のとき、
男女どっちにするかは選べないと思うんだけど。
397禁断の名無しさん:03/01/01 21:37 ID:ZGzgV5sl
>>396
普通なら、人工授精に踏み切る前に、生まれてくる子供を愛せるかどうか、
二人の間で十分に考えて話し合うだろう。
398禁断の名無しさん:03/01/02 23:54 ID:iImDY3MA
保全age
399禁断の名無しさん:03/01/03 04:54 ID:X6L7LZ1y
17歳女子高生
趣味でコスプレしてます。
自分が最近バイじなんじゃないかと思います。
(友達には少しほのめかしたらコスの影響だよって言われました)
皆さんこうゆう時の葛藤ってどう乗り越えたんですか?
400禁断の名無しさん:03/01/03 07:32 ID:T6CWsLyS
.400
401禁断の名無しさん:03/01/03 13:55 ID:nS8wVYQy
>>399
好きな女の子がいるの?
それとも、言動や考えがが男っぽくなってきたとか?
心身共に変化の多い時期だからこそ、あまり人に振り回されることなく、
自分の心の声に耳を澄ますことが大切かな、と思います。

高校卒業してから10年過ぎた私としては、
「自分のセクシュアリティーは、目に見えない誰かから与えられたのではなく、
自ら進んで選び取ったもの」
という感覚をつかみ始めています。

「自分は何なのか」よりも、「自分はどうしたいのか」 を探してみては?
402禁断の名無しさん:03/01/03 18:06 ID:qBuYvVY0
>399
自分がバイかも!?って思ったきっかけは何なのかな?
もともとそういう要素があった人がコスプレをした事で
改めてセクシュアリティに気付く事もあるかもしれないけど、
コスプレする事とバイかどうかってのはあまり関係ないんじゃない?

それよりもここでそういった事を聞くのはスレ違いだと思う。
【ノンケサン用】ゲイビアンが質問にマターリ答えるスレ6【カモン】ってスレがあるから
人の意見を聞きたいのならそっちで聞くようにしてね。


403禁断の名無しさん:03/01/03 23:39 ID:ukP4sSfc
正月に思ったこと。
仕事を充実させて、休みを楽しんで、教養もちょっと磨いて、
そんで、一緒にそういうふうに生きていける、尊敬できる人が隣にいれば、
それでいいや、私の人生。
404禁断の名無しさん:03/01/04 09:42 ID:81Mkigat
お正月。帰省してきました。
祖母には早く孫が見たいと言われてちょっとブルー。そりゃ無理だよ。
でも母は「結婚しないんだったらちゃんと貯金しなさい」と言ってくれた。
結婚しそうにないのは理解したみたい。ちょっとほっとしました。
405禁断の名無し:03/01/05 02:28 ID:nmpn4K1y
30代後半
弱小マスコミ関係勤務 
資格無し 倒産の可能性大 
彼女は子持ち
将来を考えると頭が飽和状態
406禁断の名無しさん:03/01/05 02:38 ID:Akun7rJv
>399
私も某コスしててバイですけど、コスと自分がバイなのか
どうか?っていうのはあまり関係ないのでわ?!
異性を好きになっても同性の子を好きになったとしても、
その人のことが好きかどうかっていうのが大切であって、
自分がノンケなのかバイなのかレズなのか?っていう
事はあまり気にしなくて良いと思いますです!
スイマセン、、これは私の考えなのであまり気にしないで
くださいっm(_ _)m
あーもうすぐ連休も終わりだー。
皆さん今年も仕事頑張りましょう!!
407禁断の名無しさん:03/01/05 08:26 ID:nbAOQhH9
20代後半、
WEB制作会社で働いています。
やりたい仕事をやらせてもらえる環境。
給料、特に高くもないが不満なし。

先が見えない業界だけど、
どう転んでいくかは自分次第。
408禁断の名無しさん:03/01/05 09:33 ID:q/HqWnvP
レズはマンコを愛しながら死んでいくのね。
409禁断の名無しさん:03/01/06 01:04 ID:SM8433mj
年末年始も頑張って働いた人、
逆に連休でのんびり過ごした人、
風邪などひかずにいきましょう!
410禁断の名無しさん:03/01/07 00:14 ID:9NKlynL+
良スレなのでage
411禁断の名無しさん:03/01/07 22:11 ID:oMpWbuPW
私も彼女も今仕事が終わったところ。働きすぎ。
いつになったら余裕ができるのか・・・
412禁断の名無しさん:03/01/08 18:50 ID:TuSagk3p
はぁ〜 帰ろっ おつかれー
413禁断の名無しさん:03/01/09 00:50 ID:YkEWoQ0M
現在高2のバイセクビアンです。
彼女とは付き合い始めてそろそろ6ヶ月経とうとしてます。
まだまだお互い子供だと思うし、親に養ってもらっている立場で
生意気なこと言えないんですが将来彼女と暮らしたいと思っています。
18年生きてきた中で初めて真面目に付き合い始めたのが彼女です。
一緒の学校で一緒の学年なのですが、クラスが違うので毎授業の後の10分やお昼休みくらいしか
そんなに一緒にいられないせいか、まだまだベタベタです。
放課後は彼女の方が部活の練習など厳しくて会えません。
休日も殆ど彼女が部活でデートもろくにできません・・・
やっぱり一緒にいたいです。
無理だとわかっていても彼女との子供もほしい・・・なんて考えています。
あとは皆さんも真剣に考えている資格や仕事・・・まだ高校生なんで
414413:03/01/09 01:16 ID:YkEWoQ0M
選択の余地はあると思います。
とりあえず今の方向としては福祉系の方面の大学へ進もうと思っているのですが
将来的に考えたら妥当でしょうか?
完全に決定したわけではないのですが・・・

長文失礼致しました。
415禁断の名無しさん:03/01/09 22:14 ID:lmZCaLEO
>413
バイセクビアンってなに?
レズビアン寄りのバイセクシュアルって事?
バイならバイって書くほうが分かりやすいと思うよ。
416413:03/01/09 22:17 ID:vAbqCROs
>>415
私もどう書こうか少し迷ったんですが、
現在女性と付き合っているのでビアンなのかな・・・と思った結果の発言です。
基本的にはバイですね、紛らわしい言い回しをしてしまい申し訳ありませんでした。
417禁断の名無しさん:03/01/10 02:47 ID:O8ovWKLI
彼女と家を購入して、犬飼うよ^^

418禁断の名無しさん:03/01/10 02:55 ID:Gd6ndThP
私のようなヘタレはビアンとして強く生きていけないのかも…鬱
早くビアンも社会的に認められないかな。
419禁断の名無しさん:03/01/10 02:57 ID:GI3oe3Nn
>>415
わかりやすい必要はないように思いますけど。
文章からどういうふうな人なのかはわかるし。
420禁断の名無しさん:03/01/11 00:58 ID:tdaF5OUe
ビアンとして…というよりも
一個人してどう生きてくかを考える今日この頃。
421禁断の名無しさん:03/01/11 01:42 ID:5UcyHG+a
うむ。当方その日暮らしのフリーターですが
最近既婚彼女が私よりダンナを選んだので目が覚めますた。
人を愛するには現実の中での立場が必要なのだなあと痛感。
居場所がなかったら自分で作らなくちゃね・・・
422禁断の名無しさん:03/01/11 02:53 ID:leQjDDxV
>413
今は彼女との生活を中心に将来設計するよりも、自分がやりたい希望の仕事に就けるように頑張った方が良いと思う
まだ高校生ならこれから二人とも考え方が大分変わってくるはず
バイなんだったら好きな男と普通に結婚した方が、好きな女と暮らすよりずっと現実的に幸せだよ
423禁断の名無しさん:03/01/11 22:41 ID:cyIwYIGv
金銭的なことを言えば、
福祉系って賃金が安い(看護婦除く)という印象がある。
424禁断の名無しさん:03/01/12 01:20 ID:eMnfDk6p
北里の薬学部最高〜COE入りしたから東京理科大を抜くよ☆
425禁断の名無しさん:03/01/12 13:59 ID:shSNRF7i
>423
安くて厳しいらしいね。
426名無しさんの初恋:03/01/12 16:33 ID:3aLnml6U
>>413 現在高Aなら17年か16年なのでわ とどぉでもぃぃとこに気になった(笑)
427フリーター:03/01/13 17:28 ID:6WqA3lkt
とりあえず、定職に就きたい・・・。
428禁断の名無しさん:03/01/14 02:51 ID:c9hu8/B7
>424
北里COE入ったんだー東京薬科は確実に抜くね
ウチの大学もマーチだけど材料分野で入ったよ
新聞には私学だってやればできるじゃないかみたいな感じで書かれて
微妙に馬鹿にされた気がしたけどねw
429禁断の名無しさん:03/01/15 00:53 ID:ZzCmzSOG
福祉系っていっても色々職種があるよね。
介護関係は生活するのが大変なくらい給料が安いってホント?
430禁断の名無しさん:03/01/15 19:33 ID:d3zrQ0eY
age

431禁断の名無しさん:03/01/15 22:26 ID:nC5H6YND
あー同じ理系でも薬学は女の子多そうでいいね。
432禁断の名無しさん:03/01/16 17:37 ID:aWl4kZkQ
福祉系は厳しいのね・・・。
433山崎渉:03/01/17 13:36 ID:xuwvaPsu
(^^;
434あぼーん:あぼーん
あぼーん
435深田航平:03/01/17 16:27 ID:Z2VDJZGc
ヤーン
436禁断の名無しさん:03/01/17 17:17 ID:ivxiBHiT
周りの目なんか全然気になんない(マジ)。
なんで結婚しないの?ってきかれたら余裕で「したくないから」って
言えばいいんだよ。
別にレズだゲイだとか疑われるわけないっしょや?
逆に結婚してない人に「したくないから」っていわれても
(あ、この人同性愛者だ)とか思わないでしょ?
437禁断の名無しさん:03/01/17 23:39 ID:AYun9LDi
でもそう聞くと、自分がそうだからこそ期待しちゃうわ、私。
もしかして、お仲間ねって。

うん、私も基本的に「結婚はしません。」
「家計支えられるくらい稼ぎます。」と、聞かれれば答えてる。

決して相手を養おうと思っているわけじゃないけど。
一人でも二人でもちゃんと人生楽しめる状態でいたい。
438禁断の名無しさん:03/01/17 23:51 ID:ldRIXFi9
横ヤリすみません。だけど大変な事になっています。
http://www.rainbownet.jp/shop/indexadaruto.html
RNJが無修正動画配信(有料)、無修正DVDを販売開始。
国内ゲイメーカーからクレームのアラシ。
このような
ゲイ業界を無視したやり方が許されるのか?
これらの問題を提起するスレッド。
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gay/1042208201/
439禁断の名無しさん:03/01/19 11:05 ID:osF64Mtv
ところで皆さん、ドメスティック・パートナー法ってどう思います?
彼女との関係を法的に認められる安心感から私は賛成してるのですが、
私の周りではあまり肯定的な意見を聞けないので・・・。
440sage:03/01/19 13:23 ID:IG7g/He2
>>439
『ドメスティック・パートナー法』ってどういうの?
詳しく聞きた〜い!!
441禁断の名無しさん:03/01/19 13:47 ID:Qrd4OnT7
>439
私はDP法に賛成してるよ。
養子縁組以外に、何かしら法的な形でパートナーとの関係を
固める事ができるのは良い事だと思っているから。
でも「肯定的な意見が聞けない」っていう事は
周りの人はどんな反応をしてるのかな?

私の周りにはDP法とか公正証書とか知らない人が多くて
ちょっとした時に話題に出すようにはしてる。

>440
もしパソコン使えるならまずは自分で調べれ〜。
(携帯からの書き込みならスマソ)
442禁断の名無しさん:03/01/20 00:46 ID:6EMBHJdk
 漏れら極悪非道のageブラザーズ!
 今日もネタもないのにageてやるからな!
  ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ∧_∧   ∧_∧   
  (・∀・∩  ∩・∀・)  
  (つ  丿 (   ⊂)  
   ( ヽノ   ヽ/  )   
    し(_)   (_)J
443禁断の名無しさん:03/01/20 02:07 ID:zDPY+sy6
ドメスティックパートナー法、検索してみました。ドメスティックパートナー法とは、、、
みたいなページは見つからなかったので詳しくは分かりませんが婚姻制度に準ずるもののようです。
ノルウェーなどの北欧諸国、ドイツなどで適用されているようです。
しかし私も初耳でした、、DP法。法的に彼女と家族になるには養子縁組しかないのかと思っていました。
この法律に対する否定的な意見、とはどのようなものなのでしょうか。
あ、アニースの冬の号にDP法情報が載っているようですよ。取り寄せようかしら。
444オレσ(^-^) ◆ore.pII/.Y :03/01/20 02:36 ID:Edvc33pI
444!
445禁断の名無しさん:03/01/20 12:11 ID:dT+60Ay6
>>441さん
自分でも検索したのですが、
あまり詳しいページが見つからなかったもんで・・・。<(_ _)>
日本では・・・なさそうですね、この法制度。
446禁断の名無しさん:03/01/20 23:49 ID:kpbKkcRv
DP法、私も初耳でした。
良い法律、とは思うんですが、
いざ適用となるといろいろ大変そうな気がする…
447439:03/01/21 00:02 ID:BXMurtUE
友人らの反対意見は、要約するとこんな感じです。
「実際にDP法ができても、カミングアウトのリスクがあるから使わない」
「カップル思考が嫌」
私はDP法があっても使えないほうが、そもそもDP法がないよりマシと思うのです。カップル思考については、確かに税金面の優遇はなくすべきと思うけど、相方に関する義務と権利って必要だと思う。なにせ実際に生計を一つにしてるわけだし。
448441:03/01/21 05:41 ID:UHKdQH+B
>445
DP法はまだ日本では制定されてないよ。
そこで日本でもDP法を作ろうって動いてる人達がいる。

>447(439)
こう言っちゃ悪いけど、お友達の反対理由ってあまり大した事じゃない気がした。
カップル思考が嫌っていうのは、カップルならノンケの既婚者と同様に税制面で
優遇されるけど、そうじゃない人は優遇されないから嫌って事だよね。
でも、それってノンケでも同じだと思うんだけどな…。
(もしカップル思考の意味が違うならフォローをキボンヌ)

反対する人達にも、色々と理由があるとは思うけど
ただ反対するだけじゃなくて何か代替案とかないのかなぁ…。
だって、もし制定されたとしても利用しなければいいだけでしょ?
別に強制はしていないんだから利用する・しないは個人の自由。

私としてはパートナーとして特定の人と…というのは勿論、
それに加えてパートナー以外に信頼できる友人とそういう関係を結んで
何かあった時には法的に保障されるといいのにな〜と思ってる。

何にしても実際に施行してみない事には分からない事だよね。
でも現状ではそういった法律を選択する余地すらないのは問題だと思う。
447さんも言ってるけど「無いよりはマシ」なんじゃないのかな。
449443:03/01/22 00:23 ID:FaaRnva1
447さん、ありがとうございます。
でも確かに448さんの云うようにそのお友達の意見は反対とまで云うには
弱いように思えます。私もないよりずっとましだと思いますね。
私は例えば万が一大手術や、ずっと先かもしれませんが臨終間際などに病院で
『家族以外は面会謝絶』などという事態になった時、もし今のままなら私と彼女は
こんなに近しいのに会うことすら出来ないのか、、、と思うと悲しくなるのですが、、。
あと財産などの問題もありますよね。まあ私に彼女に遺すような財産があれば、の話ですが。
450朝河蘭:03/01/22 06:43 ID:UcK4ncO3
ビアンの中の人もたいへんだな。
451禁断の名無しさん:03/01/22 07:48 ID:nCeuamEb
>450
taihenn nanoyo
452禁断の名無しさん:03/01/22 14:42 ID:7rCy8iSe
中の人などいない
453禁断の名無しさん:03/01/22 16:32 ID:ZIi7OCK2
ただいまレズビアン中につきしばらくお待ちください
454禁断の名無しさん:03/01/22 21:32 ID:sEhXdOVv
age
455aa:03/01/22 21:57 ID:OoHWNbi+
勝手に侵入ごめんなさい。俺はビアンな人と愛のある接吻を中心にセックスしたい。
まったりとゆったりと全裸で愛し合いたいです。すいません失礼しました。
456禁断の名無しさん:03/01/22 22:04 ID:nCeuamEb
>455
接吻て。
457禁断の名無しさん:03/01/22 22:29 ID:7J9xfdJi
社会人になって7年。お互い実家だし、旅行でしか
彼女とずっと一緒にいられないもんだから、やけに旅行好き(W。

一緒に暮らしたい!けど、わざわざ2人で、仕事場から遠くなるのに
引っ越すのも変だし。
いつまでも変わらない関係で満足し続けるのは難しいね。
彼女が男だったらぜーんぶ解決なのにな。

バイだから、彼氏を作って楽になりたくなる日もあるけど。
あー、これから私はどうなっていくんだろう、と考える日々です。

458禁断の名無しさん:03/01/22 23:22 ID:ZdSb6Z8l
>>457
禿同!!!
一緒に暮らしたいけど、現実には彼女の家が厳しいので無理っぽい・・・。
私が男なら、全て解決なのにと思うことはしょっちゅうです・・・。
459禁断の名無しさん:03/01/23 00:04 ID:HxWPsMZf
何か同板に無駄にスレ立てしてる香具師がいるみたいだから
しばらくsage進行で落ちないようにした方がよさそうだね。
460禁断の名無しさん:03/01/23 06:03 ID:HxWPsMZf
…と459で書いた後にスレが削除されたみたいで良かった。
改めておはようage
461禁断の名無しさん:03/01/23 20:13 ID:sXOVNvMC
245 :禁断の名無しさん :03/01/17 15:23 ID:g6wyGZWo
       ___
     /ノへゝ クワッ!!  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | \゚Д゚)    < 中の人などいない!!
     \__ ̄ ̄ヾ.    \_____
      \__/





462禁断の名無しさん:03/01/24 07:47 ID:YEkxS514
あげ?ていいのかな?
463禁断の名無しさん:03/01/25 01:22 ID:kEjCnFZe
ageage
464禁断の名無しさん:03/01/25 21:05 ID:ea10jyjM
一緒に暮らしたい!と思うけど、
私も彼女もフリーターだし、
現実的にお金の問題とかで出来ない(´・ω・`)ショボーン
465禁断の名無しさん:03/01/26 00:55 ID:9H+hRV+8
引っ越すのにお金はかかるけど、一緒に住んでしまえばかえってお金は節約できるのでわ?
466禁断の名無しさん:03/01/26 22:43 ID:PFgnMXDX
まーお金の節約と考えたら実家が一番だよね。
焦らずしこしこお金ためて、準備ができたら同棲すれば良いよ。
467禁断の名無しさん:03/01/26 23:23 ID:QduSDRzN
行かず後家がようやく独立したかと思ったら今度は女と共同生活…

↑こういう意味で親を悲しませたくないから実家へは身を寄せられないです
468禁断の名無しさん:03/01/27 05:52 ID:w9PQA7PY
     ∋oノハヽo∈ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ( ^▽^) < 下がってるんであげまーす♪
   = ⊂   )   \_______
   = (__/"(__) トテテテ
469赤猫:03/01/27 07:18 ID:zb9TBkvi
揚げ枡
470禁断の名無しさん:03/01/27 09:26 ID:purJfV8x
まず定職につくのが一番てっとりばやいかと。


471禁断の名無しさん:03/01/27 20:53 ID:48fxQ9X5
DP法ってどうなのかなぁ。最近、彼女ができてお互い若くないから
色々話し合うんだけど。養子縁組の話はよく出るよ。
DP法あればいいのにね。
ただ私、社労士なので、色々わかるけど。
国は、子供を産まない人には冷たい・・・。
子供が将来の日本を支えていくから。
今、少子高齢化が叫ばれてて、DP法に政府は動かない気が。
本当、私たちの権利ってってよく思うよ。
世の中って不公平なものね。
472禁断の名無しさん:03/01/29 00:23 ID:deESgzsk
age
473意見求む:03/01/29 03:40 ID:rzMSAEUw
一人っ子で、親が会社社長、空いている土地に家建てて貰って
彼女と暮らすらしい。もちろん本人その会社の役員。
仕事とは名ばかりで遊んでばかり。でも本人忙しく仕事が大変と思いこみ。
いいトシしていまでに高額小遣い親から貰いその金で彼女と暮らしている。
しかもそれを自分のホムペに自慢げに書きまくり。
そりゃぁ金持ちの家に生まれてきたのは本人のせいじゃないから仕方がないけれど
さも自分も努力している風なのがムカツク
474禁断の名無しさん:03/01/29 15:42 ID:wz1paI6o
>473
人は人、自分は自分。
自分の目指すものにむかってまい進するのみ。
475禁断の名無しさん:03/01/30 07:51 ID:+X4X2fSC
あげ。
476禁断の名無しさん:03/01/31 08:31 ID:CqO9/1W6
otityauyo-
477禁断の名無しさん:03/01/31 13:48 ID:AcWHrrbB
age
478禁断の名無しさん:03/01/31 15:09 ID:qUI1rs8e
最近、マンションを購入する気になってきました。
貯金が無くても買ってしまった人も多くて、
彼女とがんばってみよう と。
金利が低くて良いチャンス、だって。
同じ様に考えている方は?
479禁断の名無しさん:03/02/01 11:36 ID:KwjmC/ib
マンション買いたい!!
480禁断の名無しさん:03/02/01 18:12 ID:YXX7FkdJ
私も熱病のようにマンション買いたい時期があった。
その時はまとまったお金がなかったから買わなかったけど、
ちょっと貯金ができたら、また買いたくなるかも。
481禁断の名無しさん:03/02/02 04:06 ID:gKAyNMb4
アゲマンション
482禁断の名無しさん:03/02/02 04:41 ID:kwaCyA1J
地域にもよると思いますが、マンション購入を考えてる人は
大体どのくらいの価格帯と間取りを狙っているのでしょうか?
購入目標が「戸建」ではなく「マンション」なのはやはり資金面でですか?
それとも1LDKといった少ない間取りで十分だからでしょうか?

賃貸vsマンション購入スレだとゲイの方の発言が多いようなので
ビアンの方の意見を聞いてみたいです。
483禁断の名無しさん:03/02/02 10:13 ID:1fK389/n
大阪ですが、彼女と住める中古マンション物件を物色中です。
広さは80平米以上は欲しいなあ。お互いの部屋は分けたいし。
3LDKマンションが多いので、改装してリビングを広くできるといいと思ってます。
戸建ては資金面というより近所付き合い面で面倒そうで、二の足を踏みます。
実際に購入に踏み切った方の意見を聞いてみたいです。
484禁断の名無しさん:03/02/02 13:18 ID:VfJzEFLr
>>482
>購入目標が「戸建」ではなく「マンション」なのはやはり資金面でですか?
それもあるけどメンテナンスの問題もある。
戸建のほうが何かと手をかけなきゃならないし
防犯面でもマンションのほうが良さげ
485禁断の名無しさん:03/02/02 14:20 ID:T/lhEi7x
マンション買おうと思ってます。
一戸建は広すぎて持て余しそうだし、
将来的に海外にも家を持ちたいのであまりそこで
奮発しても、ていうのもあります。
適当に高くない物件を選んでお金貯めながら、未来に備えたいです。
486禁断の名無しさん:03/02/02 22:41 ID:gKAyNMb4
渋谷徒歩圏内で2DKくらいのマンション探し中。
現在、都区内に小さな戸建てと古い1DKマンション持ってる(人に貸してる)けど、結構メンテが大変。
新築とまではいかなくても、築5年以内の新しめの小さなマンションが欲しい。
小さな物件は、貸したり売ったりする事も考えて、都心の便利な場所に買った方がいいと思う。

487禁断の名無しさん:03/02/03 00:16 ID:T4A0e9G2
昔、メールで知り合って自称バリバリキャリアウーマンってな
人と会ったことあるんだけど、実物は時代錯誤なファッションと
思い込み強烈なヲタ女だった このスレ読んでるとその記憶が蘇る
人生設計とは関係ない話だからsage
488禁断の名無しさん:03/02/03 20:45 ID:jZCZs7Av
age
489禁断の名無しさん:03/02/03 20:53 ID:9aQh/n5d
うまくやってるビアン。

結婚してろくに仕事もせず旦那に食わせてもらって。
旦那の金で遊びまわってるビアンカップル

旦那はあわれだね(W

http://www63.tok2.com/home2/cron44/
490禁断の名無しさん:03/02/03 23:20 ID:2kaHopyQ
↑今見てみました。両方主婦れずサイトw(既婚ビアンでは無いらしい)

何何?
・月の土地(保証書付)をカノにプレゼントvいやーんvv
・カノに逢いたいけど、旦那から新装開店のパチ屋に行けとメールが。
 (寂しいと云いつつ、しっかり行って元とってきてるで!)
・旦那は取締役社長なの〜 ウフ
・妹にもカミングアウトしちゃったvv(これがか?)

と、まあこんなん出ましたわ〜(脱力
大阪って変な人ばかり・・・(真面目に生きてる大阪ビアンすまん)
491禁断の名無しさん:03/02/03 23:20 ID:oK6Oi53y
安西ぴろこちゃんの中に出したいYO。。。   
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gay/1044280765/     
 
492禁断の名無しさん:03/02/04 01:30 ID:IRmWO7Ny
>>489
入った瞬間から、デムパを感知しますた。(藁
>>490
相方は神奈川人と思われ。
493禁断の名無しさん:03/02/04 23:55 ID:etIlFE1p
>>485
私も考え中・・・。
ちょっと郊外でも、通勤圏ならいいかな?と思いつつ、
都内ではなく「さいたま〜!」も視野に入れつつある今日この頃っす。
494禁断の名無しさん:03/02/06 00:40 ID:rW3HzjM+
age
495禁断の名無しさん:03/02/06 13:36 ID:zKk0sfnf
>478だす。
いろいろ探している内に、マンと同じ金額で
一戸建てが、それも頭金なしでOKなんて♪
詳しい事を知らないので、間取りを見て
楽しんでいます。
496禁断の名無しさん:03/02/06 14:56 ID:ehOuTrxT

      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 500getまだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん  |/
497禁断の名無しさん:03/02/07 09:03 ID:jqDAWmQj
age
498禁断の名無しさん:03/02/08 01:21 ID:sAyEs9bJ
499禁断の名無しさん:03/02/08 01:52 ID:79Qj2X78
500あげる
500禁断の名無しさん:03/02/08 01:56 ID:YlW4iZKB
>>499
ありがとう
501禁断の名無しさん:03/02/08 03:31 ID:uGkpFCWy
中の人などいない。クワ
502禁断の名無しさん:03/02/08 23:21 ID:19G+ZLOS
頑張らなくちゃなー。
503禁断の名無しさん:03/02/09 01:32 ID:t+Ujq8kF
あぶないのでage
504禁断の名無しさん:03/02/09 16:08 ID:LNAeQ5Fs
高校生の女です。
給料のいい臨床検査技師になって一人暮らしするつもりです。
検査とかだいすきだし丁度いいかなと。
その前にこれから受験生で死にそうです
505禁断の名無しさん:03/02/09 18:15 ID:6Z112tbG
受験生、健闘を祈る!
506禁断の名無しさん:03/02/09 18:44 ID:LNAeQ5Fs
505さんありがとうです。
でも受験科目は大好きな生物が主なのでなんとかなる、はずです。
それよりも受験生とゆーぷれっしゃあに潰れそうです。ああ

でもここにかいて少し気楽になりました。
ヒトっておもしろいですねははぁ
507禁断の名無しさん:03/02/10 09:42 ID:6YGNsZWk
若いっていいな〜
もうこの歳になると仕事選べない・・・
>504がんがれ!
508禁断の名無しさん:03/02/10 13:01 ID:RcKjqw2g
臨床検査技師の給料は良いとは言い切れない。
ピンからキリまで。
機械化、自動化が進んでいるから、
今後は就職だって微妙と言える。

医療関係の国家資格は沢山あるから、色々考えると良いよ。
509禁断の名無しさん:03/02/10 13:30 ID:tW9Bxe1y
確かにそうですね。
給料いいところに就けるといいけど・・・
でも人の手じゃないとできない作業もまだいっぱいあるから
需要は減らないんですよ
その前に受験に合格しないと、ですね。ふぅ
510禁断の名無しさん:03/02/10 13:35 ID:B0kCWanA
>504
私の経験から。きついことを言うようだけど、
臨床検査技師は余りまくっています。

病院に勤務するか、大手の検査企業(ほぼ3〜4社独占の状態)に就職しない限り、
就職口はありません。結婚・出産しても辞めない人が多い職種なので、
採用枠が空くことはあまり無いです。

もしこれから大学・専門学校に行くつもりなら、
成績を良く保つ事、
1・2年生の時から教授と仲良くなってコネを作る事、
または自主的に病院に実習に行って、病院関係者にコネを作る事、
就職部の職員と仲良くなってコネを作る事、
等が大切だと思います。

就職ってのは学生時代と違って、成績さえ良ければなんでも有りって訳じゃないので、
とにかくコネ、あと心証をよくするのが大切です。(病院だと真面目な子が受かり易い)
もし検査にこだわらないんだったら、MRとかもいいかもね。

私はどれも実行出来なくて、資格はとったものの今は全然別の業種に就いてます。
長文&マジレスだけど、>504さんの未来の為に助言したくって。頑張ってね。
511禁断の名無しさん:03/02/10 14:54 ID:gfUBWm4t
MRは仕事がきっついでしょう。臨床検査技師とは大違いで。
512禁断の名無しさん:03/02/10 19:37 ID:tW9Bxe1y
私の発言なんかに助言ありがとうです!
510さんの言葉を肝に銘じつつ頑張りたいです。

ところでMRって何なんでしょう・・・
無知ですいません(汗)
513禁断の名無しさん:03/02/10 20:01 ID:uLJHzOsb
>>512
医薬情報担当者=MR(Medical Representative)
「ミスター」じゃないからw



514禁断の名無しさん:03/02/11 00:25 ID:Ob+tKUSm
ハー10年…いや20年前に戻りたい。
ちゃんと将来のこと考えて勉強したり就職したりすれば良かた。
このトシで無職、求職しまくるも全敗続き…
もう、親の見合い&結婚しろ攻撃(あるイミ正論なのか…)に
強く抵抗する気力もなくなってきた。
どうせもう彼女もできそーにないし…
セクシャリティに「なる」も「戻る」も「足を洗う」もないけど
なんか「足を洗う」気分がひたひたと押し寄せる…

暗くてスマソ。
みなさんはがんがって下さい。
515禁断の名無しさん:03/02/11 00:32 ID:VLM6xnYK
>514
確かに、ビアンで老後までは正直キツイですよね。
516禁断の名無しさん:03/02/11 02:07 ID:/aggFeeF
赤坂の某外資銀行に勤務してます。なんと言っても仕事は面白いし、やり甲斐あるし
28の女としては信じられないくらい稼いでるけど
午前6時退社そしてすぐ午前10時出勤の毎日でもう身が擦り切れる寸前。
そりゃ40代後半そこそこで引退できるだけの給料は貰ってて、六本木のマンションに
一人暮らし、シャネルもビトンも買い放題、

でも、パートナー見つけるのは勿論、
知り合いを作る時間なんて全くのゼロだし、
はっきり言ってこの数年間は仕事してる以外の記憶なんてまるで無いし
(勿論こんなとこに書いても何も起こらないのは分かりきってる)
私の場合は多少極端ではあると思うけど、

若いうちにもっと遊んでおけばよかったななんて思います。
だから今の若い人たち、
資格の勉強や貯蓄に精を出したり、将来設計でヤキモキするのもいいけど、
たまにはそれらの事を忘れて思いっきり無茶もしてね。頼むから。

長文失礼。
517禁断の名無しさん:03/02/11 02:32 ID:c6/KNBLj
>516
すごい素敵なんですけど。
頼もしいなあ。目指したい。
518禁断の名無しさん:03/02/11 20:39 ID:Mckah0uH
>516 寂しい人生ですね。
519禁断の名無しさん:03/02/12 16:34 ID:wiaVAEna
>516
まだ20代なんだから、十分まだまだいけるんでは?
私もそれ位やり甲斐のある仕事に就きたい。
520禁断の名無しさん:03/02/12 21:19 ID:a+sTEEDr
うん、わたしもやりがいのある仕事で自立したいから
羨ましいものがありますよ。
なんか、ちゃんと大人だし。素敵ですよ。
いい相方が見つかるといいですねっ。まだまだ若い!
お仕事がんばってくださいねー。
521禁断の名無しさん:03/02/13 01:02 ID:4y+/H+zn
レズビアンとしてパートナーとちゃんと生活できるように、
のつもりで仕事を頑張るつもりが
いつの間にか「女独りでも食っていけるように」に
変わってしまっていたら寂しい限りだよね。
「女で食ってく」よりはマシか・・。
522室内犬:03/02/13 03:46 ID:MHylevdM
>516
もうワンちゃんになる事にした
523禁断の名無しさん:03/02/13 05:18 ID:CA2vJv+C
女の子と同居半年目の20代後半です。
テレホンセックスとお互いの家に行ってのHが3年続き、電話代や
交通費を考えたら同居したほうがいいかな、という話になって。
私も彼女もクリエイター志望で、お互い夢に向かって頑張っています。

でも、彼女は私のことが大好き、私は正直わからないときがあるんです。
私は子供が欲しくて、男性と付き合って家庭を持つことにも憧れます。
確かに今一番好きなのは彼女だけれど、将来のことを考えると男性と
お付き合いすることも考えてしまいます。

こんな発言では、気分を害される方もいらっしゃるでしょうか。
でも今は彼女が一番という気持ちと、子供を育てる将来というビジョンを
両天秤にかけると、一概に「愛さえあれば」とは言えないんです。

何かご意見などあったらお願いします。参考にさせてもらいます。
524禁断の名無しさん:03/02/13 14:24 ID:MM+DHAQ+
テレフォンセックス…
クリエイター…
家庭…
525禁断の名無しさん:03/02/13 19:03 ID:d92sjOJg
微妙・・・
526禁断の名無しさん:03/02/13 19:29 ID:b5SyOpDc
>523
わたしはレズだけど、男の人と付き合えるんだったら男の人と付き合った方がいいと思うよ。
女が二人で生きて行くのは何かと大変。

モノホンのレズって結局、その可能性が全く考えられない人で、
先の人生に悩んでしまうのは、どちらかといえばそういう人達なんだろうけど。
527禁断の名無しさん:03/02/13 23:46 ID:O1Ir59Gx
523です。お言葉ありがとうございます。
すみません、うまく言葉が出ないんですが、とても参考になりました。
もう少し自分の気持ちとか、いろいろ考えて見ることにします。
528禁断の名無しさん:03/02/14 04:38 ID:5qIQKtgD
>>523
私も、ビアンだけど子供が欲しいクチ。
なので将来のことを考え、大好きだった彼女と早々に別れた。
彼女は「その時はその時、今好きなうちは別れたくない」と
言ってくれたけど、絶対修羅場になるもんね。
勿論、男は愛せないし、現在もタネウマ候補はいない。
でも、好きな女できても付き合わないどころか告白もしないって
決めてる。
それが女たちというか、ビアンたちへの礼儀な気がして。
子供欲しいという夢の方を取るなら、もう女と関わっちゃいけないって
自分に言い聞かせてます。
529禁断の名無しさん:03/02/14 13:26 ID:zTPD/4fR
そんでどうすんのよ?
精子バンク?
530禁断の名無しさん:03/02/14 14:36 ID:ZgOyusl8
ゲイと偽装結婚。
とか・・・・。
531禁断の名無しさん:03/02/14 18:56 ID:eJPwbvoF
>528
わたしも「男は愛せないけど、子供は凄く欲しい」って言う
ビアンの人に会ったことあるけど、話を聞いたら、
どうも彼女は凄いマザコンで、「母親に愛されたい願望」を
「自分が母親になって、子供(に投影された自分)を愛する」
って欲求からだったっぽいんだよね。
でも、子供は子供、母親とは別の人間だよ。

それに、「自分の母親が父親を全然愛してない」とかって、
子供の立場から見たら、どんなにとりつくろっても分かってしまう
ことだと思うし、やっぱり傷つくことだと思うんだ。
本とかHPとかで、愛情のない両親をずっと見てたせいで
人間不信になったり、恋愛や結婚に対して壁を作ってしまう
(ビアンだから結婚できない、とかいう意味でなく)人って結構見るし。

あなたが男と結婚しようが子供作ろうが、
わたしに止める権利はないけど、
その辺のことはよく考えて欲しいと切に願います。
532禁断の名無しさん:03/02/15 01:18 ID:PsTJFfyi
あげ。
533禁断の名無しさん:03/02/15 01:20 ID:95+KbEjo
ビアンはビアンで大変なのね。ほんと体交換したいわよね。
あたしのマッチョボディと交換して差し上げたいわ。
534禁断の名無しさん:03/02/15 09:27 ID:G1wC1B/M
523です。自分はカテゴライズするなら、子供が欲しいバイのようです。
>男の人と付き合えるんだったら男の人と付き合った方がいいと思う
という>>526さんのお言葉を、ビアンの方の実感として受け止めています。

やっぱりそうだなぁ。「女だけで生きていく」ことの難しさとか
私、多分ぜんぜんイメージできてないんですよね。
やってることも子供の遊びだと思われるんでしょうか。
>>524さんや>>525さんの書き込みはそういうことを言ってるかと
思うのですが・・・。違うかな。

すみません、バイがここで発言するのはスレ違いでしょうか。
535禁断の名無しさん:03/02/15 12:23 ID:SpwnGmGB
>>534
>すみません、バイがここで発言するのはスレ違いでしょうか。
別にいいと思うよ。

女と男両方と同時進行でうまくやっていきたいとか考えてる
バイは論外だと私は思うけど
536禁断の名無しさん:03/02/16 02:14 ID:yr5obVs/
バイに嫌悪感が・・
537禁断の名無しさん:03/02/16 04:34 ID:IXGrbocL
わたしはべつにない。>バイへの嫌悪感
ちなみに自分は>526です。

好きだった女が違う男のところへいったとしても
それがバイへの嫌悪感につながることはないです。
単に、その彼より自分の方が人間としての総合的な魅力なかったんだなって思う。
逆にいえば、一人の女を争うことについて
恋敵が男だとか女だとかいう観点では考えてないというのもあるけど。

子供を作れる分、レズの中にはバイをうらやむ気持ちを持つ人もいるだろうけど
それはバイだけじゃなくてノンケの女の人もそうだから、バイだけ嫌う理由にはならないな。
538禁断の名無しさん:03/02/16 12:10 ID:vgs5t8Ty
ヤバイ・・親にばれそう・・
嫌だよ どうしよう
539禁断の名無しさん:03/02/16 12:45 ID:O9s3llbG
ごめんなさい、わたしは心が狭い人間です
・・・・・・・よってバイには関わりたくない。あからさまに嫌悪したりはしないけど。
540禁断の名無しさん:03/02/16 15:11 ID:SvsMrwV2
バイより主婦レズの方が(以下略
541禁断の名無しさん:03/02/16 20:54 ID:a0TLVQgB
ごめんなさい、わたしは心が狭い人間です
・・・・・・・よってレズには関わりたくない。あからさまに嫌悪したりはしないけど。
542539:03/02/16 21:11 ID:O9s3llbG
いま、素で自分が2重カキコしたのかと思った(w
543528:03/02/17 01:19 ID:IiVIz7GN
>531
>でも、子供は子供、母親とは別の人間だよ。
「だよ」なんて諭されても…w 私はマザコンじゃないし。
子供欲しいビアンは皆マザコンなのか…?

>それに、「自分の母親が父親を全然愛してない」とかって、
>子供の立場から見たら、やっぱり傷つくことだと思うんだ。
う〜ん、あなた世の中の夫婦全員愛し合ってるとでも思ってるの?
愛し合ってない夫婦なんてザラでしょ、
なんで私(やレズビアンマザー)だけが
責められなきゃならんのかと小一時間…

>本とかHPとかで、
あなた生身のお友達いないの?w
私は片親でもふつーに愛情かけて育てて貰ったから
別に片親ってことだけで傷ついたとかそんな甘っちょろいことないっす。

一番の悩みのタネはあなたみたいな
両親揃ってないとかわいそう、マザコン本位でしょかわいそう、
っていう無意識の差別感情がある人が多い、
そんな世の中で子供が揉まれていくことです。
544528:03/02/17 01:25 ID:T5+7LLAf
なんてさ。
スレ違いなのに長文スマソ。
545禁断の名無しさん:03/02/17 02:27 ID:V52fCSU1
528さんに賛成。
片親だろうが両親揃っていようがそんなの関係ないっつーの。
546長文ゴメソ…:03/02/17 05:09 ID:84A+B+R2
でもさ…両親が仲良くないのは
子供にはとってはつらかった
見ててとてもつらいので
「早く離婚してほしい」と父に言ったら
「おまえは悪魔のような娘だ」とののしられちゃった。えへ♪
今私の両親は離婚してるからとても平和のように見えるけど
戸籍上は縁切れても
実際には血はつながってるし
親子って事実は変わらない
私の場合父が苦手だけど
今でも父の話が出たり父と話すと
ウトゥになる…

だからって、528さんが子供産んでもかまわないと思うけどね
やっぱり両親が仲良くないってのはつらいんですわ
528さんはシングルで行くつもりなの?
もし種提供者に愛情もてないのだったら
シングルをお勧めしたいな…と、思うだけ…
547禁断の名無しさん:03/02/17 11:25 ID:ql2VSp69
>>543
でもさ両親が仲良いに越したことないと思うよ。
私も片親で普通に愛情かけられて育ったし、
世の中の差別に揉まれて生きてきたけど、
できれば他の子供達にはこんな経験させたくないって思う。
良いとか悪いとかじゃなくてこう思う人間もいるってこと
548:03/02/17 19:49 ID:ibtWhE7k
スレ違いかもしれませんが、質問させてください。

昨年僕は好きになった女性がいるのですが、とある事情で彼女がレズビアンである事を知ってしまいました。
正直知ったときはすごくショックでしたが、どうしても諦めることができません。
僕は彼女のセクシュアルマイノリティを、ありのままの彼女を理解して受け止めたいのです。

そこでレズビアンの皆さんに問いたいと思います。
レズビアンの女性にとって、どうしても異性は恋愛対象にならないのでしょうか?
なるべくマジレスでお願いします
549禁断の名無しさん:03/02/17 20:30 ID:rK+GjrfE
友達にはなれるだろうけど、恋愛対象でしょう?あなたが例外になれればいいけど。
あとは・・・・・その人がバイであることを祈れ。
私だったら恋愛対象にされてる時点でそっとしておいてほしいけど・・・相手がいれば特に。

ていうか理解するのはセクシャリティね、マイノリティじゃなくて。
550:03/02/17 20:55 ID:k6mwGj8J
>>549
レス及び訂正ありがとうございます。
つまり彼女がバイでなければ望みは薄い、ということですね。

今僕は、彼女に本心からでなくてもよい、ただ一緒にいたい、そんなふうにさえ思います。
いやらしい意味合いは微塵もなく、ただただ大事にしたい、大切にしたいんです。
いくら優しくしても、おせっかいとしか思わないのかなぁ…、やっぱり相手の女性がいたら迷惑なんでしょうか?
551禁断の名無しさん:03/02/17 21:34 ID:msiutBjW
>550
ビアンがどのくらい「男性を受け入れる」ことができるかってのは
ホント人によりけりで、「近くにいるのも嫌」だったり、
「純粋な友達としてだったら女性より気楽」だったり、
あるいは別スレッドにあった書き込みの人のように
「基本的に好きなのは男<<女だけど、旦那だけは例外だった」
って人もいるから(この場合は『バイ』かも)、なんとも言えません。

あと、私個人の感覚だけど、もし「彼女」が居るときに、
それを知っててもなおモーションかけてくる男がいたら…
正直、かなりウザく思うだろうな。
「ホントは絶対に『男(チンコ)』の方がいいって思ってるはずだ!」
っていう、男の無根拠な思い込みくらい、ビアンやバイにとって
ウザいものはないからね。
552551:03/02/17 21:37 ID:msiutBjW
それから、↓のスレの過去ログに、あなたと似たような経験した
男性からの質問あったと思う。Partいくつだか忘れちゃったけど。
読んでみるなり、改めて質問してみてもいいかも知れない。

【ノンケサン用】ゲイビアンが質問にマターリ答えるスレ6【カモン】
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gay/1041304995/
553禁断の名無しさん:03/02/17 21:58 ID:r25wK1of
>>550
普通に告白すれば良いんじゃないの。
相手がレズビアンだから・・とかって、
変な深読みはしないで。断られたら諦める。
それが一番スッキリするんじゃないのかなあ。
554禁断の名無しさん:03/02/17 22:28 ID:Y0uqOedz
>>550
あぁ・・・漏れと同じ人だ(藁
彼女を理解したくて少し前から同性愛板で色んなスレを読んでる。
(まぁ元から特に偏見も何も無いんだけども)

漏れは告白したさ。で、ダメだった。
以前に何度か男と付き合った事はあったけど、「なんか違う」って
事ですぐダメになってたらしい。で相手を深く傷付けてしまった彼女は、
もう誰とも(女性含む)付き合う事はしないと誓ったそうだ。
彼女自身は、ビアンのコミュニティー(?)みたいなモノがある事も
多分まったく知らず、自分の志向(同姓が好き)を押し殺して生きてる
感じだった。

ただ、唯一ひっかかるのは、漏れの事を一時期にせよ
「いいかも」って思ってくれてた時期があった事を言われた。
だったら付き合ってよ・・とは思うけど・・思うけど無理強いできるモンでも
無いしね。
さらには「親の手前、適当に見合いでもして結婚するかもしれないけど、
その相手には恋愛感情は持てないだろうなぁ・・」と。
だったら漏れを選らんでくれとか思うが・・思うが、これも無理強いする
たぐいのモンでも無し。

未だにたまに彼女の写真見て「はぁ・・」とタメ息つくけど、時間が
解決するのかな・・とも思う(今までの恋愛と同じく)
と言うか、未だに同板をウロついてる時点で未練タラタラな気もしますが(藁
555禁断の名無しさん:03/02/17 23:58 ID:4ocMDm/8
>>554
なんか、理解があっていい人ですね
女でも男でも、なんでも話せる人が一人いるだけで人生かわると思う
私がそうだったから。

554さんもそういう人になってあげてよ。




556禁断の名無しさん:03/02/18 20:00 ID:kRIW8gwj
(´-`).。oO(いいスレだなぁ)
557禁断の名無しさん:03/02/18 21:20 ID:lwWhJn8J
うえへまいりまする
558528:03/02/18 23:20 ID:qWqbtcX+
スマソと逝っておきながらまたまたスマソ…
ご意見下さった方ありがとうです。
うちも離婚前は普通に家庭内地獄でしたねー。
片親になってからの方がずっと幸せでした。
というか、片親と自分で力合わせて幸せを作っていったという感じ。
だから世の中の頭数&形式主義(父1人母1人子供何人みたいな)には
とらわれたくないっていうか。
勿論いわれなき差別みたいの(いまだにあるんだな〜)もあって
凹むこともあったけど、
何も悩みのない人生送ってる人なんていない訳だし、
何も苦しみのない人生がいいとは思わないし、
子供には頑張って欲しい、一緒に頑張りたい。
(ってまだ生んでもないやん!)
うん、でも精子提供者を愛せないならシングルで、ってのは
賛同します。その通りですよね。
愛せる提供者が現れればいいけど、ビアンだと難しいからなー…。

>>550
シンプルに「好きな人がいる→告白→NOなら諦める、OKならハッピー」
でいいのでは?

>>554
切ないお話ですね。
こういう男性もいるんですね。
559禁断の名無しさん:03/02/20 03:18 ID:Aef2Yart
と き め き が欲しい。
560禁断の名無しさん:03/02/20 12:18 ID:DZsC5rFY
穏やかな人はいいね。男でも女でも。
ひだまりのような人。
561禁断の名無しさん:03/02/20 17:25 ID:wbzu4xAp
明日は我が身かも・・・

ttp://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1045675800/
562禁断の名無しさん:03/02/20 17:46 ID:iHdwgUXU
私はバイでリバのタチより・・元彼女はタチで友達には
よくナベホモと言われた。今は、MTFTSレズビアンのオトコと
付き合ってる・・彼も女性らしい部分を過去彼女から嫌悪をうけ
悩んでた。私がバイでありリバの節操なしである意味よかった。
今はお互い理解できるよきパートナーになりつつある。
表では、普通のカップルに見えるだろう。
これから子供もつくることもできるだろう。
でも、私たちは根本的にはビアンなのかな・・と話すこともある。
563禁断の名無しさん:03/02/21 04:04 ID:y8r4Lrcv
私は現在彼女持ちのバイですが、かつて男性から告白されたときに
「あなたより気になる女性がいるから」と言って断ったことがあります。
>>548以降のSさんも、彼女がビアンであれバイであれ、素直に告白して
彼女があなたを選ばなかったら、普通の恋愛と同じ失恋ではないかと。
私のときの男性も、私がバイだとか何とか言うことは問題にしないで、
単純に振られた、ということで理解してくれたみたいです。
564禁断の名無しさん:03/02/21 23:56 ID:qjxTd2KZ
保守しておきます。
565禁断の名無しさん:03/02/22 20:07 ID:M6wZ9fwB
age
566禁断の名無しさん:03/02/23 10:29 ID:PCs8wHRK
agee
567禁断の名無しさん:03/02/23 10:42 ID:TkYlLPOz
一人でやっていけなければ二人でも同じ。どちらかが病気で倒れたらどうするの?二人分以上背負えるの?みなたん別れる前提でしか考えてないんでない?そこまで話しあえてる?そうでなかったら辛くて面倒な別れ話をしなきゃいけなくなるよ?この冷蔵庫は俺のだああ!
568禁断の名無しさん:03/02/23 22:49 ID:FfGyrQCZ
私が別れるとしたら、今共同で使っている物
全部彼女に置いていきます。
当然出ていくのも自分。最初からその覚悟です。
569禁断の名無しさん:03/02/23 23:07 ID:a8TTpppR
・・・話し合ったら別れることになってしまった。
かれこれ5年半の付き合いだったけど。
私はそういうつもりで話したわけではなかったのに。
知らない間に、相手は不安で仕方がなくなっていたらしかった。
それも気づかず2人の人生設計していた自分が情けない。
これから立て直していくところです。
それにしても一人だと張り合いがないものね・・。

570禁断の名無しさん:03/02/24 20:35 ID:N12eXaYl
569さん
辛い時期ですね。
こんなスレの仲間ですが、応援しています。
暖かい部屋で ぬくぬくして春を待ちましょう。
571禁断の名無しさん:03/02/24 20:44 ID:lcNT1zR5
569さん
私も彼女を知らないうちに不安にさせてしまって別れを迎えた一人です。
彼女と別れて随分経ってるけど未だに忘れられないです。
彼女がいた時は何をするにも張り合いがあったのに、
今は正直何の為に生きてるんだかわからない状態です。
人生設計してる時は楽しかったです。
レズ友達のカップルからペアのスリッパもらったりして、
2人でこのくらい貯金してたまったら一緒に暮らそうとか言ってました。
そんな事がたまらなく嬉しかったのに、
今は空しい事ばかりです。
572569:03/02/24 23:09 ID:+dZ3kXy+
>>570-571

レス有難うございます。
意外とこういう別れ方ってレズビアンだと
多いのかもしれませんね。
辛気臭くしてしまってごめんなさい。
春は別れと出会いの季節・・。
シャキッとしたいものです。
573禁断の名無しさん:03/02/25 21:27 ID:YxWcRXfd
このスレは良い!あげときます!
574禁断の名無しさん:03/02/25 22:19 ID:FcxpLV8q
ただ単にパートナーが欲しいだけなら、
はっきり言って誰でも恋人を作ることはできるだろうけど、
でもインスタント・パートナーじゃ決して良い結果には
結びつかないだろうし。
自分を適当に騙すことのできない人は苦しみのリスクも大きいかと思う。
575禁断の名無しさん:03/02/26 20:23 ID:cUdEGfvt
出会いが欲しい。
576禁断の名無しさん:03/02/26 21:38 ID:l4Ex3Qj8
このすれまだあったのか〜!!!
驚いたからあげ。
577禁断の名無しさん:03/02/27 20:24 ID:xlXUl+7F
貴重なビアンスレなのであげ
578禁断の名無しさん:03/03/01 01:14 ID:+Xsh7oHj
マンション欲しいぞあげ
579禁断の名無しさん:03/03/01 03:53 ID:L3dMaOaU
彼女が高校生で、漠然としてしか将来のことを考えていないので
不安です・・・
高校生の頃から堅実に考えるほうが、珍しいかな?
私も高校の頃あんまり考えてなかったし^^;

とある社会人の独り言ですた・・・・
580禁断の名無しさん:03/03/02 03:21 ID:MNGqwpsC
>>579
漠然であっても、将来のことを考えているなら、それでいいのでは?
確かに、医者とか薬剤師とか、資格の必要な職業を希望しているのであれば、
高校の時点から考える必要があるでしょうが、まだ高校1〜2年生であれば、
それほどしっかりと考える必要はないのでは?
581禁断の名無しさん:03/03/03 13:46 ID:onzZPAAy
年下の彼女もいいなぁ
582禁断の名無しさん:03/03/03 18:57 ID:TK/zX0zy
保全age
583禁断の名無しさん:03/03/03 22:01 ID:oetkAj36
若いうちからガッチガチに将来設計してると、
トラブったときの修正がなかなかきかなくなるよー。
この不況の中、「絶対」なんてありませんし。
584禁断の名無しさん:03/03/04 00:19 ID:SIhkwtjn
age
585禁断の名無しさん:03/03/04 00:24 ID:skApXvCP
彼女作って、一緒に暮らす。
共働き夫婦みたいな家庭にしたい。
ゆとりがあったら、子供もほしいかも。

はやく出会いを・・・
586禁断の名無しさん:03/03/04 09:55 ID:v/kQGXda
ただでさえ女ってことで男より仕事だの生活だの大変なのはわかるが
結婚っていう選択肢がほぼゼロだから色々考えちゃうのもわかるが、
なんでビアンって人生設計話とか将来話好きなんだろ。
今のカノも前カノもその前のも…
付き合ってたった半年くらいですぐ
「一緒に暮らしたい」だの「将来は〜…」だの始まる。
うざい…
トシとった時にビアンと縁側で茶〜すするくらいなら
孤独死する方がマシ。
恋人っつったって所詮他人なのに、みんなよく相手のこと信じるね。
羨まし。
587禁断の名無しさん:03/03/04 10:08 ID:sIkJSqKu
>>586
それなら女と付き合うな。セフレだけにしておけ
そのほうがあなたも幸せだしウザくない

>恋人っつったって所詮他人なのに、みんなよく相手のこと信じるね。
>羨まし。

あなた、私にはとても寂しい人に見えるよ。
588禁断の名無しさん:03/03/04 14:08 ID:4JwuNGiv
>>585
ミー・トゥ

一緒に暮らしたい。
家庭が欲しい。
ゆとりがあったら、子供もほしい。
ははは、はやく出会いを!!

>>587
うんうん。

>とても寂しい人に見えるよ。

589禁断の名無しさん:03/03/05 02:19 ID:My7R1jPH
こっちがセフレのつもりでもさ、相手の女はそーなっちゃう訳。
だから困ってる訳。
私はビアン(肉体的、性的に)だと思うけど、男も女も愛せない。
なんていうとセフレも作るな、ってお説教されちゃうんだろね?
ははー、ごもっとも、寂しい人間です(w
良き親友と家族と仕事には恵まれてるけどね。
なんでみんな恋愛(セクシャリティ)至上主義なんだ?
590禁断の名無しさん:03/03/05 03:10 ID:lZ//jDu+
>589には共感できるところ多い。
気持ちが男らしいし、私自身もこういう人と付き合いたい。
別に互いの人生支えあおうなんて思ってないし。
でもここでそういう論調展開してると、喧嘩売ってるというか
釣ってるようにも思えてしまう。
591禁断の名無しさん:03/03/05 03:59 ID:nNZ5EUEa
>>589さん
別にあなたのような人のことは否定しないけど、もうちょっと
なんて言うか「相手の女」に妙な期待を抱かせないように
振舞ったほうが、結果的にあなたのためにも相手のためにも
なるんじゃない?とは思う。
セックスしたいが為に、単なる口説き文句として「愛してるよ」とか
うっかり言っちゃいけないよー、とか。
>>590さんみたいな人と付き合えればいちばんいいんだろうけどね。
592禁断の名無しさん:03/03/05 10:27 ID:g8jKIKA6
>>589
釣りかネタかわからないけど、マジレスしとく

>なんでみんな恋愛(セクシャリティ)至上主義なんだ?
そうじゃない人もいるよ。589が出会ってないだけでは?
今まで何人のビアンを見てきたのか知らないけど、
私が知り合った人や友達の中には恋愛に関心の無い人が
少なくなかったよ。
ここは『ビアンの人生設計』ってスレタイだから恋愛至上主義の人
が多いように感じるかもしれないけどね。

既婚の人なんかどう? よく募集掲示板にいるカラダ目的の人なら
未来なんか求めて来ないし
593禁断の名無しさん:03/03/06 00:43 ID:j77sa0c7
人生設計か、イヤな記憶を思い出したよ。
付き合って一年ぐらいの時に、元カノが一緒に住もうって言い出して、
何度も本気か確認して、定期預金も解約して仲介屋に手付けも払って、
いざ本契約って日に「やっぱり親が反対してるから無理」
ってなんじゃそりゃ。オメー24にもなって親を理由にするなよ。
あー腹立ってきた。
そういやその子はやたらと将来の事を語る子でした。
アメリカで式上げようだの、精子提供で子供作ろうだの。一生一緒にいようだの。
そのくせ貯金無いし。
夢見るヒマあったら現実考えろ、といちいち諭してました。だって愛してたから。
結局私が見る目なかったのか?でも好きな相手に住もうって言われたら
信じたい、つうか信じちゃうでしょ?あー嫌な思い出です。
594589:03/03/06 03:39 ID:P2gH9U6K
>590
え、私って男っぽいのか…。自分でも気付かなかた…

>591
釣りでもネタでもなくて、人生で
「愛してる」とか「好き」なんてセリフ一度も言ったことないっす。
いつも事前に私は本気じゃないよと明言しておくのだが…
→それでもいいとか思い出作りたいとか言われる
→それをマに受けて付き合っちゃう
→いつしか泥沼に…あれ最初と話違う…みたいな…

>592
そうか私はスレ違いだ。ごめんなさい。
既婚者はいやだ…。相手の伴侶や子供を傷つけるのは絶対いやだ。

>593
そりゃ腹立つわ。夢みる夢子はほんと参る。
595禁断の名無しさん:03/03/06 04:17 ID:Z0GQ4RWn
>>594(589)
>→それでもいいとか思い出作りたいとか言われる
>→それをマに受けて付き合っちゃう

…これが泥沼の原因だと思う。「それでもいい」「思い出作りたい」
とかっていう、一件割り切った感じのセリフの裏には、

『できることならorあわよくば589さんとラヴラヴに…
 なんだかんだ言っても身体が繋がれば情も沸くよね』
……ってな期待が潜んでることがすごく多そうに思うよ。

http://love.2ch.net/test/read.cgi/gay/1045940544/
↑のスレッドの112さんのケース(話が本題に入るのは123あたりから)
が参考になるんじゃないかなあ。
112さんの好きな人の立場がアナタ、と考えれば近いと思う。
(ただし、その人は「ノンケといいつつ女とも寝る人」、あなたは
 「女と寝るのは好きだけど恋愛感情のないビアン」という差はあるが)
596禁断の名無しさん:03/03/06 04:19 ID:NPRbeEwy
化け物みたいなオカマ
ジュゴンて知ってるかしら?

たけしの元気が出るテレビとかよく出てた
坊主でデブの厚化粧オカマ!ジュゴンよ!
今50歳位だけどさ,ゴールドコーストて
オカマバーとか経営してるのよ
ヤクザとかにも金を渡していて

かわいい男の子がいると
狂ったように付きまとってくるから
見かけたら、お気をつけてね
頭イカレテます
597595:03/03/06 04:20 ID:Z0GQ4RWn
補足。
旦那が女性との浮気を公認してる既婚者(コブなし)を
相手にするんだったら誰も傷つかないと思う。(3Pはナシでね)
まあ、その場合でも>>595みたいなことは起きるだろうけど。
598禁断の名無しさん:03/03/06 20:27 ID:ib/4T+dt
>>589
モテ自慢か?と萎え。
どうしてもセフレに惚れられてしまう運命なら、オナニー人生か、
ビアン向け風俗に行くっつー選択もあるでよ。
セフレも連絡先を教えあわない、一回だけのセクースにすればいいだけじゃん?
599禁断の名無しさん:03/03/07 00:10 ID:fvT/bgCB
超レズ大好き
600禁断の名無しさん:03/03/07 00:11 ID:fvT/bgCB
600 
601禁断の名無しさん:03/03/07 11:55 ID:R6G7Y4Pc
友達のお母さんのことを思い出した。
友達とお母さんとおばさん(お母さんの仕事仲間らしい)と3人で暮らしてた。
おうちはお母さんが働いて建てたんだそうな。
今は友達も結婚して連れ合いと子供と一緒に住んでる。
友達いわく、「お母さんは結婚に失敗して、おばちゃんは縁がなかったのよー」
って言っていたけどひょっとして・・・と思う今日この頃。
602禁断の名無しさん:03/03/07 11:56 ID:R6G7Y4Pc
あ、ちなみに友達のお母さんは婦長さんでした。
603禁断の名無しさん:03/03/07 13:15 ID:H8QKGb6t
それ絶対そう。
604あぼーん:あぼーん
あぼーん
605禁断の名無しさん:03/03/07 14:22 ID:E+ZQOpKZ
>>601のケース、その「お母さんとおばさん」がビアンであろうと
そうでなかろうと、どっちでもいいじゃーん♪と思うのは私だけだろうか。
仮に恋愛感情の無い同性同士での同居だとしても、別にそういうのも
アリじゃない?と思うんだが。

「男女カプールだけが一生同居しててもオッケー」みたいな風潮が
緩みさえすれば、ビアンカプールもゲイカプールも、ただ単に「家族」
が欲しい(恋愛・結婚抜きで)人もみんなラクになれると思うんだよね。
そんな私は男女どちらにも恋愛感情が沸かない人間。
Aセク気味ってことなのかなあ……
606禁断の名無しさん:03/03/07 18:21 ID:FekumrIE
Aセクって何?
607禁断の名無しさん:03/03/08 02:56 ID:QuKkwW1H
>606
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gay/1047049131/
↑からのコピペ。

>【Aセクシャル】
>男性にも女性にも性的な魅力を感じない人。
608601でつ:03/03/08 09:42 ID:CnZLq65V
その当時は全然気にしていなくて、子供を1人で育てるのは大変だから
一緒にいて助けてくれる人がいるといいよね〜とか
やっぱり婦長さんは稼ぎが違うのねとか思っていました。
自分が気にするようになってから、もしかしたらな・・・って感じです。
なのでどっちでもいいじゃーん♪と思ってる人のほうが多いのでは?
609禁断の名無しさん:03/03/09 18:43 ID:PgLeiND2
age
610禁断の名無しさん:03/03/10 01:16 ID:ngDUrkzL
酔った勢いで男とやってしまった。
気持ち悪かったのと後悔とで鬱。
こんな漏れはもう同板住人の資格なしだ。
逝ってきまつ。。。
611禁断の名無しさん:03/03/10 02:26 ID:Ywitbjhn
や、大丈夫じゃないけど大丈夫だよ。
別にここには居られる。
612禁断の名無しさん:03/03/10 14:05 ID:LhK6DaQo
>同板住人の資格
そんなものなによ。
そんなんだったら、あなたよりこの板に居座るノンケ男に出てって欲しいわよ!

自 分 を 大 切 に ☆
613禁断の名無しさん:03/03/10 19:40 ID:08Y/QdS3
>612
そんなのいるんですか? 知らなかった……。
614禁断の名無しさん:03/03/11 01:44 ID:BhZNt/Ht
ビアンの皆さんへ。
もし人生設計とか語れるような集まりがあったら参加したいですか?
実現するとしたら大人のビアンだけで色々と話せるような場にしたいんだけど
その場合は何歳以上から参加可能にしようかと悩んでます。
20代後半以上?それとも30代以上の方が良いのかなァ〜?

実年齢と精神年齢は一致しない事は分かってますけど
ネットでの募集だと招かざる客の方が多いので(藁
ある程度は大人のビアンをターゲットにしたいんですよね…。

まだ具体化するか分からない話で恐縮ですがもし良かったらご意見お願いします!
615禁断の名無しさん:03/03/11 04:28 ID:NIqGf6DO
>614
>もし人生設計とか語れるような集まりがあったら参加したいですか?
個人的には、あまり参加したいとは思わない。語るだけならここで十分だと思うし。
とはいえ百レズ百様だし、そういう場が欲しい人もいるだろうから
需要を求める声が高まって具現化の方向に進むのだったら、がんばってください。
616610:03/03/12 00:41 ID:Gqn8S2Tp
あたたかいお言葉ありがとう。
彼女いない歴長くてつい寂しくてヤケになって、押されたら流されて。
いかんいかん、こんなこっちゃ。
自分を大切にせんと!
しかしやった奴が恋人気取りでつきまとう…
私がわるうござんした…
617禁断の名無しさん:03/03/12 02:37 ID:4Q7xDiru
恋人気取り<ヘタな人キライなのって毅然と言ってやれ、君は悪くない
寂しい時はヤケおこす時もあるよ(T_T) 頑張って彼女見つけろよーオレモナー
618禁断の名無しさん:03/03/12 06:11 ID:jDrP+fY8
>>616
>しかしやった奴が恋人気取りでつきまとう…

本気で相手してやるつもりもない奴を、
気軽にひっかけたりするからじゃん。
ビアンだったら「男キモイもんねー、よしよし」
って言ってくれると思った?甘ったれだね。
その甘さを見透かされたんじゃない?

男だろうと女だろうと、ゲイだろうとビアンだろうとノンケだろうと、
その辺きちんとしてない人間、あたしはあんまり好きじゃないや。

ところでスレタイから話の内容がズレ杉。
619禁断の名無しさん:03/03/12 06:44 ID:J12zAmpR
>>614タン
人生設計とか、あまりカタイ言葉を前面に出されるとひくかも。
個人的には、某オフ会で30〜50代の人に会って、
ふつうに話しをしてるだけでタメになりますた。(私20代)

ウーマンズウィークエンドにそういうクラス、なかったっけ?

620禁断の名無しさん:03/03/12 18:29 ID:uB8A6E5V
良スレage
621禁断の名無しさん:03/03/13 01:38 ID:tZmorJpo
>617
頑張って彼女みつけましょー(T_T)

>618
あなたは汚れなき聖人君子なのですね。
こっちもそういうお方とは縁がないはずですのでご安心を。
しかしスレ違いは事実だ。
逝きます。
622614:03/03/13 01:45 ID:KGRop6jR
レスさんくすこ。

>615
ちょっとした事を語るならここでも十分かもしれませんね。
でも実際に集まって話す方が色々聞けて楽しいかな〜と。
需要が高いようならがんがってみます。

>619
さすがに「人生設計を語る」というテーマではやりません。
重たっくるしすぎる。私なら興味あっても参加に二の足踏むわ(藁
それにそういうのを前面に押し出してやるとしたら、
個人的なワークショップとして開催するほうが得るものが多そう。
て優香、年1回しかないようなWWEのスケジュールには合わせられない。
時間枠も短いし。といって2枠使うのもどーかと…。

考えているのは普通のオフ形式で、飲みながらという形だけど
飲みがメインではなくマターリと色々な話ができるようなものです。
そういえば以前そんな感じのオフがあるという話を聞いた気もするけど
今はそのオフってやってないのかすぃら?

話し変わるけど今週末は東海WWEがあるんじゃなかったっけ?
そういうテーマのワークショップとかあったりするのかなァ。
623禁断の名無しさん:03/03/14 01:17 ID:/T9fer3C
age
624禁断の名無しさん:03/03/14 20:37 ID:zZNkF7Ew
age
625禁断の名無しさん:03/03/15 02:41 ID:uRh5uz6o
保守
626禁断の名無しさん:03/03/16 18:58 ID:pRm0uiqF
agggge
627禁断の名無しさん:03/03/16 19:51 ID:+6vCPu9f
こっちにコメントすべきでした。
やはり皆さんは面食いではないですよね?(w
628禁断の名無しさん:03/03/17 02:44 ID:D41DAbfE
ごめん、私めっちゃ面食いですが・・・
629禁断の名無しさん:03/03/17 15:25 ID:fJx6yAME
ビジンがいいに決まってるだろ>627のホモのひと

男に見える女性なんてイヤです。
630禁断の名無しさん:03/03/17 22:08 ID:86fHAbda
美人いいですよねage
631禁断の名無しさん:03/03/17 22:34 ID:rs4KyPPS
レズだけど生理的におなべ類は受けつけない。
女の子らしい、女性らしいひとがいいよ。
私も、出来るだけ可愛くいたいタイプだし。
632禁断の名無しさん:03/03/18 05:31 ID:pyvFKp/x
おなべって心は男なんでしょ?
おなべと付き合ってる女の子って、つまり男と付き合ってるつもりなの?
そうなら、おなべと付き合ってる女の子はレズじゃなくない?
633禁断の名無しさん:03/03/18 23:51 ID:mF0qppDC
あげ
634禁断の名無しさん:03/03/19 02:29 ID:iNZMwjXk
性自認が女で性指向も女をレズビアンと言うのではないでしょうか。
おなべの人を女と見ていてつき合っているのならレズビアンでしょう
635http://2ch. YahooBB218132228158.bbtec.net.to/:03/03/19 02:38 ID:t4q40w7O
wareme
636禁断の名無しさん:03/03/19 03:43 ID:yRud7l5c
>>634
おなべの人は男と思ってもらいたいのだろうから、いろいろ複雑ですよね。
637禁断の名無しさん:03/03/19 15:21 ID:yx8ooehD
>>627-636
激しくスレ違い。雑談スレにでも逝ってくれ。
638禁断の名無しさん:03/03/19 22:47 ID:nRRzytPm
>637
いーじゃん、どうせネタ切れなんでしょ(w
639禁断の名無しさん:03/03/20 00:21 ID:WXgvKys9
>623-626

なんて虚しい age 作業(w
3日間書き込まれないんだもんねぇ
640禁断の名無しさん:03/03/20 00:50 ID:IzCT3DH4
このスレ激しく進むのが遅いんだけど、
ビアンの将来に不安な人って少ないのか、
それとも何も考えずに今が楽しければいいだけ?
641禁断の名無しさん:03/03/20 01:49 ID:ykUrXbi6
>640
ネットに浸かってるレズがそんなにいないんだと思う

先のことを考えたところで、次の瞬間に
核落とされて死ぬかもしれない
642禁断の名無しさん:03/03/20 05:24 ID:g3GBAA1e
ていうか年内にも死に鯛のに将来なんて考えてられんw

でも私のビアン&バイ友達はみんな結構しっかり先のこと考えてるな。
643禁断の名無しさん:03/03/20 07:12 ID:QuXckIoR
>>640
ここで話そうと思わない人もいると思う。
644637:03/03/20 18:36 ID:lcYNY4OP
ネタはあるが、>>643の言うように、あまりここでは話そうとは思わない。
今から必要な資格を取ろうとか、少しずつではあるが話は進んでるが・・・。
>>614のように、そういう集まりがあれば、ひょっとしたら参加するかもしれないが。
645禁断の名無しさん:03/03/20 23:17 ID:MdYGPVR2
642<氏にたがりハケーン(爆藁
七輪買え
646禁断の名無しさん:03/03/21 09:52 ID:hZSJGl91
>640
語ることがない、てのもあると思う。
自分の場合今フリーターで将来かなり不安だけど、今それで具体的に何かしてるかって
言うとそうでもない。
ここで語れるようなことないから、今まで書き込まなかった。
647禁断の名無しさん:03/03/21 22:46 ID:8rzNqmnr
>>646
不安なら、何か行動してみなよ?
何がしたい?それすら分からない?
まだ若いのかな。でも、君はいつまでも若くはないんだから。
キツイこと言ってスマソ。
でも、君のカキコを読んでたら、なんか歯痒く思ったから。
648禁断の名無しさん:03/03/22 18:18 ID:pIZaka35
age
649禁断の名無しさん:03/03/23 01:57 ID:vcUx0/aZ
650禁断の名無しさん:03/03/23 01:59 ID:t0wpdC26
yattekure-

-
651禁断の名無しさん:03/03/23 03:07 ID:LRG3udbh
現在就活中。もう10社以上落ちた…うぅ
ホント自分に自信が無くなってくるよ
もう一回自己分析やり直さなきゃ

そういえば、面接官に「どうせ結婚したら辞めるんでしょ?」と聞かれ
「いいえ。私はレズビアンなので結婚はしません。」と言いきった女性がいて
見事に内定を取ったという話しを思い出した。海外の話しだけどね
日本じゃ有り得ないかなぁ
652禁断の名無しさん:03/03/24 02:15 ID:uwdS8hYV
>651
日本じゃ「どうせ結婚したら辞めるんでしょ?」なんて聞かれないっしょ。
セクハラになるから。
653禁断の名無しさん:03/03/24 04:03 ID:w9xobZPd
>652

……んなこたあない、かも。
ホントは聞いちゃいけないのかも知れないけど、
私は聞かれましたよ。
「もし結婚するとしたら、会社はお辞めになりますか?」と。
2年前の話ですが。
654禁断の名無しさん:03/03/24 16:14 ID:EgemQU+y
会社の規模やスタンスによって
かなりその辺は差があると思うけど、
まあ、あっても稀でしょうね。
655禁断の名無しさん:03/03/25 03:37 ID:k37jZWjr
職場でカムアウトしている人はどれくらいいる?
656禁断の名無しさん:03/03/25 04:46 ID:MlNbCT4G
彼女とずっといっしょに生きていく決心がようやく
固まってきた。
世間体とか、親とか、気にしてちゃダメだよね。
普通に結婚も……なんて考えてたけど、やっぱり
彼女が一番好きだった。
657禁断の名無しさん:03/03/25 20:57 ID:2jGEBKGs
>655
してない。
することもないと思う・・・。
658禁断の名無しさん:03/03/25 21:24 ID:LjDkxr9L
>656
自分に正直に生きるのが一番だよ!
彼女とお幸せに!
659禁断の名無しさん:03/03/26 02:26 ID:MJSzPcZJ
>655
してる。バイだからか言いやすいっつーか。
でも基本的に男は好きになったことないし眼中ない、とまで言ってる。
なんでカムするかっつーと誘ってくる男が多くてうざいから。
でも仕事に支障ない。仕事さえきっちりこなしてりゃ
セクが何だって関係ないっしょ。
660禁断の名無しさん:03/03/27 22:05 ID:ffcML7ex
最近、「早く結婚して夢のパート生活したぁ〜い」という20代半ば
ばかりの部署に配属されてしまいました。
30なんて、というムードだし、
チュプのパートからはいろいろ詮索されたり。
女が仕事して、女同士で生きてくのって強い精神力が必要だね。

友達もぞくぞく結婚して、話題も結婚生活&家事、子供etcに
移ってくるし。
そんなこと昔からわかってたはずなんだけど、
この位(私は29)の年になるとつらい。彼女がいればいい!という
強い自分は所詮理想で、実際つらい。
世間は厳しい!私は弱い!
661禁断の名無しさん:03/03/28 00:56 ID:BBUhypEZ
ガンバ!ガンバ!>660
自分にとって一番ハッピーなのはどの道なのか、
その再確認の繰り返しなのら。
662禁断の名無しさん:03/03/28 02:49 ID:m+9vAcAK
厳しいよね、確かに・・・
自分に正直に生きるのが一番だよ!みたいな台詞、
口が裂けても言えなくなってきたもん漏れ。
663禁断の名無しさん:03/03/28 19:44 ID:5AX9kovy
今はよくでも老後とか心配だよ。
まわりの家族へのカミングアウトなんかもだし。
女同士で暮らして、どこまで周りの人を騙せるかも自信ないし不安だらけ。
現実は厳しいよ。
664禁断の名無しさん:03/03/29 12:56 ID:yAGd2D3k
age
665紀子:03/03/29 21:12 ID:+QONZ4Ib
私と先輩はドラックストアの仕入部に所属しているのですが、先輩は出入りしている
メーカーの女の子(営業)を食べているらしいのです。
山之内製薬のフィールドレディ(営業・MR)の33歳の独身の女性は身長
150cmの小柄で愛嬌のあるひとです。たれ目で笑顔がカワイイです。
先輩が言うには「ペチャパイで乳首は大きめ、茶色いそうです。お尻も
肉があんまりついていないけど、あそこの毛は剛毛」らしいです。
それを聞いて、その人が来たとき視姦をしてしまいました。
「ああ、剛毛な毛をくわえたい、アナルにも毛が生えてるそうなので
それを手でよけながら舌をいれたい・・・」とレズにはまってきました。
666禁断の名無しさん:03/03/29 21:12 ID:wvX/Qb4k
666
667紀子:03/03/29 21:13 ID:+QONZ4Ib
その女の子も先輩に家に連れ込まれて「今度遊ぼうよ」
という感じだったそうです。
拡販キャンペーンでたくさん販売するということを条件に
犯したんです。興味があったので先輩から詳しく聞き出しました。
仕事中はその人はいつも(来るたび)紺色のスーツで下はスカート、
白のブラウスを着ています。
お酒を飲ませて家に入れソファに寝かせて、ポカリを飲ませたそうです。
そこでキスをして抵抗されなかったので、
668あぼーん:あぼーん
あぼーん
669紀子:03/03/29 21:14 ID:+QONZ4Ib
電気を暗くしてそのままショーツを下ろし、剛毛と言われる恥部を
舐めまくったそうです。舌と指で2回イカせた後に、ペニスバンドで
挿入して壊れるくらい突きまくったようです。
アナルはNGだったらしいですが、今後の取引(売上)も考えて
結局、アナルを許したそうです。アナルの毛にウンチが玉になって
付いていて臭かったけどスゴク興奮したそうです。
670紀子:03/03/29 21:15 ID:+QONZ4Ib
結局紺色のいつものスーツを着せたまま、スカートをまくりあげ
正上位で突きまくり、うつ伏せにしてアナルを犯したようです。
先輩は「仕事の格好の**さん」を仕事上の権力で無理矢理レイプするのが
興奮するようで、制服のままの方が萌えるそうです。
私もその女性を狙っています。ブラウスの下の微乳を肉をかき集めながら
揉みまくりたい、硬い大き目の乳首にしゃふりつきたい、
33年間排泄にしか使っていない彼女の肛門を愛したい・・・
多めに仕入れてあげるから・・・あの人を抱きたい・・・
671禁断の:03/03/29 21:47 ID:De+T4vm0
初心者の皆さんこんにちは。ところで皆さんSGには登録しましたか?
書き込む前にSG(セキュリティー・ガード)に登録しないと危険です。
SGに登録せずに書き込んだ場合、あなたのPC内の情報が他人に見られる恐れがあります。
初期の頃から2chにいる方達は、殆どSGに登録しています。
リモートホストを抜かれ、住所まで公開された人も数多くおり、社会的に抹殺されてしまう。
それが2chの隠れた素顔でもあります
SGしておけば、どんなにスキルがある人でもリモートホストを抜く事が不可能になります。
登録する方法は、名前欄に『fusianasan』と入れる。これだけです。
一度登録すれば、電話番号を変えない限り継続されます。
fusianasanは、正式にはフュージャネイザン、又はフュジャネイザンと読みます。
元々は、アメリカの学生達の間で、チャットの時のセキュリティを強化する為に開発されたシステムです。
fusianasanを掲示板に組み込むのは結構面倒なのですが、2chにカキコしてたら個人情報が漏れた、等の
抗議がうざったくなったひろゆきが、仕方なく導入しました。
悪意のある人間にクラックされる前にSGを施す事をお勧めします。
672禁断の名無しさん:03/03/29 22:13 ID:ZX+jt7mV

いないとは思うけど、念のため警告。
騙されないで。
673yummy:03/03/29 22:20 ID:De+T4vm0
????????????????
674禁断の名無しさん :03/03/31 14:40 ID:OU7R+xBH
age?
675禁断の名無しさん:03/04/02 00:13 ID:C/CaCm50
>671
どうせなら昨日書き込めばよかったのに(w
676禁断の名無しさん:03/04/02 03:42 ID:9NtHBly2
ここに書き込んでいる方たちはいつ頃自分がレズビアンだと自覚しましたか?
私は男の人しか好きになったことがないのに、女の子の恋人が欲しいと最近
強く思うようになりました。これはバイセクシャルでしょうか?
スレ違いでごめんなさい。
677禁断の名無しさん:03/04/02 03:55 ID:j9uUxIgv
>>676
ご自分でおっしゃる通りスレ違いの質問かと。
そういったご相談は、下のスレでどうぞ。

【ノンケサン用】ゲイビアンが質問にマターリ答えるスレ7【カモン】
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gay/1047049131/

……なお、上記スレに質問する際には、
まずレス番号1-9あたりまでを読んでから質問した方がベターです。を
678676:03/04/02 03:59 ID:9NtHBly2
教えてくださってありがとうございました。
早速行ってみます。
679禁断の名無しさん:03/04/02 04:03 ID:ekwLaZDM
>676
自覚したのは20代の半ばです。
この頃、すごく素敵な男の人と縁があったんです。
これ以上の人はいないだろうというくらいの素晴らしい人だというのは分かっていて、
たしかに疑いようもなく惹かれてもいたんだけど、でも、いわゆる恋心は抱けなかった。
それで完全に自分がどういう人間か分かりました。この男でだめなら、もうだめだと。
否応なく自覚せざるを得なくて、多少ショックでした。

ずっと女の子のことは好きだったけど、それだけでは
自分がレズだという確信には至らなかった。
むしろ、いい男と縁があって、そして彼に惚れない自分を発見したときに、
自分の性癖を確信しました。

若いうちは(男女問わず)出会いの絶対数がまだまだ少ないんだから
それほど性癖にこだわらないで、もっといろんな人と接してみたらいいと思う。
そのうちにバイなのかレズなのかノンケなのか、嫌がうえでも思い知らされるから。
680679:03/04/02 04:04 ID:ekwLaZDM
スレ違いなのにレスしてしまった。
すみません。逝きます。
681676:03/04/02 04:40 ID:9NtHBly2
>679
スレ違いなのに書き込んだ私が悪いです。答えて下さって
ありがとうございました。
そうですね・・・なんというか私の場合、男嫌いじゃないかと
思うこともあって、それが女の子の恋人が欲しいという気持ちに
繋がっているんじゃないかと思ったり、けれども好きになるのは
男の人だったりと、矛盾だらけで自分でもよくわからないのです。
けど679さんの回答を読んで、あまり悩んだりしていないで
いろいろな人と接したいと思いました。

スレ違いなのに延ばしてすみません。
682禁断の名無しさん:03/04/03 00:05 ID:9PJ5CbLS
かれこれ3年半位付き合っている彼女がいます。
私は短大新卒で就職して今年4年目。(23才)
3年制の専門を同じ年に卒業した一才年上の彼女は
卒業と同時に夢を叶える為に目指す業種を
受けまくったのですがうまくいかず、今までフリーターをしています。
私は数年前から将来のことを考え始め、
貯金、同棲、将来の仕事、それで得ていく収入、転職など
考え始めているのですが、彼女は自分のことで精一杯。
「将来うちらはどうしていくの?今のままじゃ生活していけないよ」
と話をもちかけても25才近くなった彼女は途方に
暮れてしまうばかりで話が前に進みません。
ノンケの人とは違う人生を歩む分、私も焦ってしまい
言い方がきつくなってしまうこともあります。
私が一応タチなので、できることであれば彼女を養って楽に暮
らさせてやりたいとは思うのですが、今のご時世、そう簡単に彼女を専業主婦にして
やっていけるものでもありません。
同性結婚はできないから、将来の私の厚生年金や保険の
行く先も気になります。 でも、その話のレベルまでも彼女が追いついてくれないんです…。

私は心配しすぎでしょうか。もう少し楽観的に考えていても
大丈夫なんでしょうか。
少しグチが入ってしまってますが、
お姉様方にアドバイス頂けると嬉しいです。
683禁断の名無しさん:03/04/03 01:19 ID:7RnMWqgQ
>>682
アドバイスとまではいけませんが。
私たちカップルとなんだか似てるので
私の体験談をば(笑)

彼女が人生に対して途方にくれてしまっているということを
考えると、心配するしいらだつ気持ちもとてもよくわかります。
自分もそうです。
そういう話しをしないわけにもいかないので話し出すと、
結局はギクシャクして終わり。気分は良くないんですよ。
うちの彼女の場合、悪い(?)事に物事をはっきり言わないし、
何を考えてるかわからないタイプで。
だから余計にキツく彼女にあたるようになっていたんです。
でも結局それが余計に彼女を苦しめちゃったみたいで、
友人に泣きながら色々私のことや自分の性格、人生について
相談していたそうです。
立場も立場だし、良かれと思ってやったことが空回りするし、
私に面と向かって意見をいっても、
突っぱねられるか、余計に嫌われてしまうかも、と思って
私には言えなかったそうです。
その時に、「責め過ぎたかな」って思いました。

今は彼女もアルバイトではありますが(私はOL)、安定した収入を得て、
二人で一緒に仲良く暮らしています。

私の経験談だからですし、682さんの彼女が私の彼女と同じ、なんてことは
なかなか無いでしょうから微妙ですが、
あまりギスギスせず、ほんの少しでもいいから、楽観的に考えても
いいんじゃないかな?なんて思います。
3年半やっていけたなら、大丈夫ですよ(^^ ガンバれ!
684禁断の名無しさん:03/04/03 01:44 ID:SayFh6Qz
>>682
将来の漠然とした不安。ビアンの人なら誰しも思っていることでしょう。
でも、ちゃんとした考えを持っているようなので、先の事を何も考えて
いない人がいることを思えば、感心します。
男に頼らずに生きていくのは、ただでさえこんなご時世だし、見えない
不安との葛藤でしょう。ビアンカップルが繋ぐものは極端に言うと愛情とお金
しかない。夫婦のように法的に守られる制度なんてほとんどないんだから。
お互いを思いやる気持ちや、将来に繋がる財産が安心のもと。
老後も子供が残せない分、孤独にならないよう、また彼女を置いて死んで
しまった時の事を考えての遺書など。。。
話がそれました、とにかくお互い自立していないと先行きが不安だと思います。
まだお若いようなので、彼女が自覚するまで待ってあげてもいいと思いますが、
彼女にプレッシャーをかけない程度に、そばで見守ってあげて下さい。
いつか、このままではいけないと思う時が来ると思うのですが…。
やはり、専門職や転職に有利な資格があると三十路超えても、少しは安心かも。
少しずつ不安材料を消して、一歩一歩頑張って下さい。
まだまだ若いから大丈夫だと思いますよ!
685禁断の名無しさん:03/04/03 02:44 ID:sNaYiN3U
夢とか追ってると彼女やまわりの人にビアンとして地に足がついてない、
将来をしっかり考えろと責められるし、
手に職だの資格取れだのとかね。
女であるせいで、しかもビアンであるせいで
夢のひとつも追えない人生なんてなぁ…。
時々、自分がビアンに生まれたことで神様を恨めしく思う。
今は資格取る勉強中。正直、自分の人生なのになんでこんな目に…
と悲しくなりながらやっている。
彼女のために。
686禁断の名無しさん:03/04/03 03:11 ID:3qxwDRye
>>685
それは違うよね?
女/ビアンだからって夢を追えない事はないんだよ。685の自由で。
でも自分だけじゃなくて彼女との将来にも半分は責任あるんだし、
そういう観点から言って資格とかあった方が安定してそう、、
な感じがする、っていう。
じゃあ何のせいかっていうとこの不景気とかお金のせいって事かもね。
687禁断の名無しさん:03/04/04 00:26 ID:k8K+KVNP
安定した仕事を持って生活の基盤を整えてからでも、その気さえあれば夢は追えますよ。
私は30歳、専門職で月手取り40〜50万はキープしています。
仕事自体やりがいがあって好きですが、やっぱり本当にやりたいことはさらに別にある。
幸い時間も多少自由がきくので、仕事と両立して夢目指してます。
余暇は旅行や趣味で楽しみつつ、人生満喫してますよ。
目指すものがあると毎日が楽しい。あと足りないのは彼女だな。
688禁断の名無しさん:03/04/04 01:57 ID:0oWDSKhT
>>682
私は24歳でフリーターをやってます。
今まではバイトして休みの日に趣味に没頭してフラフラと自由気ままに
暮らしてたんですけど、2ヶ月程前に彼女ができまして。
彼女は私より年下なんですけど、ちゃんと仕事に就いて
バリバリ稼いでる社会人なんです。
彼女はすごくしっかりした人で、彼女と色々話してるうちに
自然に私もしっかりしなくちゃという気になって
この春から資格を取るための学校に通い始めました。
就職もできればしたいなぁって思います。
ちゃんと仕事して稼いで彼女と対等に生活したい。
私は仕事や資格のことで責められたことは全く無かったんですけど
しっかり生きてる人と一緒にいると自分も頑張らなきゃって思えるんですよね。

ただ、将来の事を彼女から責められるのは辛いかも、、、
>682さんの気持ちもよくわかるけど、あんまり責めないで自然な会話で
彼女に将来の事を考えさせる方向に持って行くのはどうでしょう?
>682さんが会社でしてる仕事の事とか、将来のビジョンなんかを話してみたり。
好きな人のそういう話は聞きたいし(私は、ですけど)少しづつでも影響されて
くると思いますよ。

あんまりアドバイスになってないですけど、、、がんばってください。
似たような境遇の者として応援してますw
689禁断の名無しさん:03/04/04 08:57 ID:ae7ohQG5
>>682
日本にもパックス法できればいいのにとつくづく思います。
結婚しないカポーでも、パックス契約すれば
税金控除してもらえるってやつ。
しかも同性カポーにも有効!
ヘテロカポー+同性カポーだから、同性婚制定よりニーズが広くてイイ感じ。
今の日本じゃそれこそ彼女を養女にでもしないと
なんのつながりも認めてもらえません。
保険の事は、そういった活動をしている団体に
入るかなんかして、社会や政府に訴える事から
始めるしかないでしょう。

>一応タチなんで(中略)彼女を養う
という考えはいただけないです。
タチ→一般的に男役→男は女を養うもの
という一種偏見のカホリがします。
タチネコ関係ないよ−−
690禁断の名無しさん:03/04/04 17:02 ID:nGuhidHP
ビアンだからといって、対等でなければいけないという決まりはない。
カップルの数だけ色々ある。
ビアンカップルでも専業主婦してる人もいるし。
691禁断の名無しさん:03/04/04 22:25 ID:e64PN1mF
駿台予備校の医系スーパーにはビアンカップルがたくさんいる、マジで
692禁断の名無しさん:03/04/05 00:12 ID:OEHSlosI
>>690
誰も対等でなきゃならない決まりがある、
なんて言ってない罠。
彼女の影響で、向上心を持って
対等でいたいと思う子がいるだけ。
どうせ私は定職ついてないし、やりたい事もみつけてないもん
なんて卑屈になる子よりよっぽど輝いて見える。
良い悪いじゃなくて、私的価値観で素晴らしいと思うよ。
私も彼女とそんな影響を与え合いたいなあ。
693禁断の名無しさん:03/04/05 04:34 ID:yPFJ22+r
>彼女の影響で、向上心を持って対等でいたいと思う子がいるだけ。
>どうせ私は定職ついてないし、やりたい事もみつけてないもん
>なんて卑屈になる子よりよっぽど輝いて見える。

私は別に輝いて見えない(^-^;)。
ま、輝きの基準なんて人それぞれだぁね。まさに良い悪いじゃないよね。

今、同棲(一人暮らししてた私の部屋に彼女が転がり込んできた)してるんだけど、
最近彼女がドメスティックパートナー法だとか
ナントカ法(689のいうパックス法?)だとか、保険とか、色々調べている。
自分はそういうの興味ないから…って言ったら大喧嘩になっちゃった。
将来をどう考えているんだとか責められるけど、
今は好きでも将来もそうだとは誰にもわからないし、何にも縛られたくないんだよなー…。
好きでいるうちは付き合っていたいと(当然)思うけど、
うーーーーーーーん…。
こういう場合、彼女とは別れてあげた方がいいのかなぁ?
んで彼女に合う、彼女のいうところの「将来を考えている人」とでも
幸せになって貰うよう願った方がいいのかな?
なんて悩む今日この頃。
694禁断の名無しさん:03/04/06 00:02 ID:QVz6HI1Q
>>693
心のどこかで彼女の事を真剣に思ってないのでは?
失って気がつくかもしれないけど。
695693:03/04/06 03:57 ID:PZz55GRg
>694
なんでかなー、ドメ法だの保険だの老後を考えないってだけで
彼女を真剣に愛してないのでは?って必ず返されるんだよね。
そういうことで愛情測って欲しくないんだけど…
私は(今現在は)彼女を誰より愛してるよ。
でもそれが永遠のものかどうかなんて誰にもわからないじゃない。
死ぬまで変わらない絶対!って言い切る人たちの方が
言葉に対して無責任で不誠実な気さえする。
絶対なんて有り得ないんだから…
いやしかし、だからこそそういうもの(目に見えるもの、
ドメ法だの保険だの)にすがりたくなるのかな?
696禁断の名無しさん:03/04/06 05:30 ID:cCYZWIJO
まったく考える気無いにしても、
知識が増えるのはええことやね〜(´∀`)
ぐらいのおおらかな気持ちでやりすごせばいいんでない?
しかしなんでそんなにせっぱつまってんの?
彼女もあなたも。
697禁断の名無しさん:03/04/06 07:27 ID:QVz6HI1Q
>>695
ビアンカップルには結婚だとか何も保障がないからね。
だから彼女も不安に思うんじゃない?
同棲はずーっとしてくれるが、結婚をしてくれない女の気持ちみたいな。
彼女は少しでも世間で認めて欲しいのかも?安心が欲しいのかも?
逆にあなたは彼女を不安にさせてないの?
女ふたり暮らしが、先行き不安になるのは当然。
今が良ければそれでいいんだね。まぁ、一理あるが。
言いたいコトはわかるけど、彼女の不安も少しはわかってあげて欲しい気がする。
698695:03/04/07 02:52 ID:iCXXKgEE
一応わかってるつもりだけどね>彼女の不安。
毎日泣かれたり喧嘩したりじゃ切羽詰まるよ。
彼女たぶん依存症なんじゃないかな、恋愛とか他人に頼り過ぎかも…
おおらかになりたいけどこっちは仕事抱えててんぱってんのよーって感じ。
別れた方がお互いの為かもな…
699禁断の名無しさん:03/04/07 15:44 ID:27bAFovj
彼女が依存症気味だと、695も疲れてしまうね。
しかも、仕事で一杯一杯だとしたら家に帰ってのんびりしたいのに
くつろげず、彼女からぎゃーぎゃー言われたら滅入るよね。
そんなんだから、彼女のコトがうざったく思えるんだろうね。ましてや
そんな状態で先のことなんか考えられないんでしょうね。。
彼女は淋しいんじゃないかな?あなたに捨てられそうだとか感じてるのかも
しれないし。素直に気持ちはあるけど、お互い自立していかないとダメに
なるよ。って言っても無駄なんだろうか。
ちょっと気の持ち方を変えて、彼女に優しくしてみるとか。デートしてみるとか。
しかし、あなたのタイプが全面的に頼ってこられる人が苦手と感じるなら
このまま続けていくのもお互いツライよね。
彼女と冷静にいっぱい話し合って、いい答えが見つかるといいですね。
700マダムデヴィ ◆LZDewi/F9I :03/04/07 18:09 ID:56BpcJDX
700
701禁断の名無しさん:03/04/08 13:48 ID:ZzJNe1tm
私は彼女の為に夢は捨てたよ。音楽で食べていきたかったけど。 早く安定した収入を得て、二人で暮らしたいと思ったから。
702禁断の名無しさん:03/04/08 13:50 ID:+S0zumfj
703禁断の名無しさん:03/04/09 00:01 ID:PcOMCYOY
>>701
私も同じく。
「彼女のため」「彼女が安定を望んだから」と最初は思っていたが
結局安定を決めたのは「自分」。彼女を夢を諦めた口実に使っていました>ごめん彼女
「彼女の為」って考えているとそれは未練や後悔のもとになるよ。
道は自分で選択しているのさ。
老婆心ながらおせっかいスンマソ
704禁断の名無しさん:03/04/09 00:21 ID:DmuS0xU+
私は彼女に食わせてもらいたい。 私は働く才能が無いと思うから。 できれば専業主婦がいい。 でも彼女も今は私と同じ派遣社員。 いつかは高給取りにと言ってるけど、いつになることやら。
705禁断の名無しさん:03/04/09 20:50 ID:OXQ5cr61
>いつになることやら。

ネタですか?(釣られないぞっw)
706禁断の名無しさん:03/04/09 20:56 ID:Wsxqe3F/
あの〜おなべのひとが出てるAVってありますか?
707禁断の名無しさん :03/04/09 20:59 ID:NCaxNQBO
男の恋人と
女のセフレが欲しい
708禁断の名無しさん:03/04/10 19:52 ID:9GAuoLme
>701
肯定するわけじゃないけど、そういう関係は実現できそう。
ほぼ主婦レズと等価な存在ではあるけれど。
意外に男側の需要もあるんじゃないかとは思う。実感として。
709シルクワームンムン:03/04/10 20:00 ID:nE3QxeGE
I love you...
710708:03/04/11 00:16 ID:zGXvp9+G
すみません。ID変わってますが708です。
>708は>701へのレスじゃなくて>707へのレスでした。ごめん。

職場ではなんとなくカムアウトしました。
まわりもうすうす分かっていたみたいです。
大企業じゃないのでまわりの理解もそれなりにあった。
要は仕事をきちんとやってさえくれればオーケーらしいです。
711禁断の名無しさん:03/04/12 23:51 ID:Jlz6Lwmq
age
712禁断の名無しさん:03/04/13 14:06 ID:WY/o6AMO
それより、ビアンの親に対するカムアウトって?
私は絶対に言えない

昨日、親に手帳見られて、「レズって書いてあるけどこれなに?レズなの!?」って言われて
「違うよクズだよ!クズって書いてあるんだよ!」って必死で弁明する夢を見た。
もちろん、手帳にはレズともビアンとも書いてないし、別居してる親にバレるなんてことないけどね

ただ、そんだけ気になってるから夢に見るんだろうなあ
713禁断の名無しさん:03/04/13 14:10 ID:WY/o6AMO
ごめん、↑の「それより」って何だって感じですね。
申し訳ないです
714禁断の名無しさん:03/04/13 14:18 ID:zcFXVJiu
3つ年上の相方が10年間ぷーで夢追うつもりらしい。
10年たったら私三十路超えてるじゃん。
親に結婚とか言われた時、付き合ってる人がいるけど同性でぷーでなんて絶対言えない。
でも相方の頑張ってる姿見てると夢なんか諦めて働けなんてもっと言えない・・・。
もう一生私でいいと言ってくれるのは嬉しいけど現実味がないというか。
あぁ愚痴スマソ
715禁断の名無しさん:03/04/13 23:22 ID:cgS99Aid
>>712
もし自分が事故などに会った時の為に、自分がビアンである証拠は
常に隠滅しておくなり、用意周到な人は、知り合いに、死んだ後も
証拠が残らないように頼んでるそうだ。バレたくないよねぇ。。

>>714が養う覚悟でいれば平気なのではw
716禁断の名無しさん:03/04/14 01:05 ID:zLlrVogG
家の家事してくれてご飯用意して帰りを待っててくれる彼女が欲しい
疲れを癒してくれる可愛いペットみたいな女の子がいい
あんまり外で遊びまわらないで絶対浮気しない人がいい
こんな子が居たら月十万ぐらいならおこずかいあげて養ってあげられる
と、欲望丸だしで書いてみた。援交オヤジみたい。アホか…
717禁断の名無しさん :03/04/14 01:35 ID:kJd68OQC
>716
いや…その気持ちわかるよ……
718禁断の名無しさん:03/04/14 02:36 ID:DNP2LcKD
>>716
私は丁度、専業主婦したい!疲れて帰ってきた彼女を癒してあげたい!
と常々考えているので、これは716の養われッ子に立候補せねばと意気込みましたが

条件:「可愛い」を満たしておらず



。・゜・(ノД`)・゜・。デナオシテキマス
719禁断の名無しさん:03/04/14 04:37 ID:UcM4Qou1
私はこのまま一人で生きていきたいなぁ。
食うにも金にも困ってないし自分の家もある。
友達もいるし実家もあるし、寂しくない。
彼女と一緒に住みたいとも思わないし。
今まで通り週三日くらいの泊まりで十分。
ずっと一人の人よりいろんな人と付き合いたい。
このまま一人でマンションのローン返していきたい。
すごい贅沢はできないけど私は満足。自分大好きだし。
私の人生設計はそんなだね。
720禁断の名無しさん:03/04/14 04:43 ID:EbN4tejE
>>719
どっかの経営者みたいでつねw
721禁断の名無しさん:03/04/14 04:43 ID:UcM4Qou1
専業主婦キボンの人がすっごい不思議。
他人の人生で自分の人生が左右されるよね。
ヘテロ夫婦と違って法的に保護も証拠もないんだよ。
不安にならないのかな?わからないかもしれないけど
どういう気持ちでそう思うのか聞いてみたいなぁ。

別に専業主婦志望の方を否定も批難もしてないよ。
ただ不思議なんです。あしからず。
722禁断の名無しさん:03/04/14 04:56 ID:UcM4Qou1
あ、716や717みたいな人がいるから718みたいな人もいて、
互いの需要と供給というのはわかります。
ただ、たとえばそうやって暮らし始めたとして
別れるとなった時に慰謝料も取れないし
収入もなくなるという事についてどう思われてる
のかな、と思いまして。失礼があったら謝ります。
723禁断の名無しさん:03/04/14 14:29 ID:19TtYjZ0
おこづかいいらないから愛してほしいと思うことがある。
気持ち悪いと言われそうだが。

しかし私は料理ができない
可愛くもないときた。
724禁断の名無しさん:03/04/14 20:34 ID:0FBVafmb
専業主婦マンセー!

ペットとして可愛がってくらさい。

725禁断の名無しさん:03/04/14 22:47 ID:DNP2LcKD
>>721
まずは、ネタにマジレスはカコワルイですよと言っておこうか…

今私は働いていて、貯金も結構な額あります
そのせいで721の上げたような事を、あまり切迫した不安と感じないのかも
やりがいのある仕事だし給料も良いんだけど、働かなくて良いなら働きたくない
だから専業主婦やれればなあーと思う
家事が好きだしね

「法的な保護も証拠もない、別れるとなったとき慰謝料が取れない」
という不安は解らないでもないけど、法的な証拠に縋るのはせせこましくて嫌(個人的に)
勿論、同性での擬似夫婦関係な訳だから、きちんと考えておくべき事なんだけれど

ただ、一緒に暮らしたいって感情よりも、その心配が先に来るようなら
そもそも関係を考え直すだろうし…

とりあえず私(718)の考えはこんな所
726禁断の名無しさん:03/04/15 05:00 ID:Ug74/PMw
>>721
って、バイですか?
別にそれを否定しているワケじゃないですが。
727rezubiann:03/04/15 10:21 ID:ixd41tlC
http://www.nukinavi.com/mise/mitunoaji/
日暮里の『人妻は蜜の味』のみどりというおばさんオーナーはレズビアンで
びっくりした。講習の時、アナルにバイブやローターを入れられひーひー。
本当にキスしてきておもわずビックリ。わたしは今、同じような名前の西日
暮里の店で働いております。二度とあんな奴の下で働けるか。わたしはこち
らで頑張るつもりです。
http://www.nukinavi.com/mise/mitunoaji/
728719:03/04/16 03:58 ID:UR4ezIip
私はビアンですよ。
で、ただの会社員です。
>>725
私自身が元々不安だったから安定した暮らしをゲットしてて、
だからなんでそゆ人は不安にならないのかなぁ、
と疑問に思うのだろうか、と自己分析させられました。
725さんは現実(お金)より感情(一緒に住みたい)を優先させて、
現実を考えるような関係は考え直す、と取っていいのでしょうか。
男女間だと、生活力も無しに同棲、結婚して
法や親に縋ってる夫婦はイパーイいますけどね。
いざ別れた時に復職できるから専業主婦になりたいと思うのですか?
それとも復職しなくとも食っていける程蓄えをお持ちなんでしょうか。
または絶対別れない根拠があるとか。
まさか725さんのもネタ?w
729禁断の名無しさん:03/04/16 04:18 ID:8hbT1nx+
>719
に禿同。あ、でも彼女の泊まりは週1〜月1でいいや(w。
これ以上、稀少なプライベート時間削られんのイヤ。
友情は長いけど恋愛は刹那的だからな。
「ビアンとしての人生設計=彼女との将来設計」って
思ってる人多いみたいだけど、
私はあくまで自分ひとりの人生設計で考えるクチだ。
730禁断の名無しさん:03/04/16 04:34 ID:53d2+HpI
>728
不思議に思うって程度なら、>725の答えを見て理解できなくても「こういう考えもあるのね」って位に受け止めなよ。
あなた、「専業主婦希望は考えが甘い!一人立ちしる!」って説教したくて堪らない気配ぷんぷんですよ。
何でいちいちヘテロを例に出したがるのかもわからん。
>725がヘテロってわけじゃないだろ?
731禁断の名無しさん:03/04/16 22:29 ID:M67nHLiy
いいですね〜、こういう話題。
三十路のビアンとしては日々向き合っている課題です。
自分は絶対男と結婚とかありえないと思ってたから
まず一人で食っていけるようにって考えて就職しました。
それが今の仕事。
でも、最近ちょっと体調崩しちゃって・・・。
今仕事お休みしています。
だからパートナーが仕事行ってる間、
休養したり家事したりしています。
彼女は「仕事辞めてもイイよ」って言ってくれます。
昔はばりばり働くぜ〜!!!とか思っていた自分でしたが
案外「主夫(タチなんで・・笑)」向いてるかもって感じです。
まあ、まだ結論とか出てるわけじゃあないけど
そういう道もありかなと。
あ、資格ありなんで復職はしやすいと思います。
健康ならばお互い働いて稼いでいくのが安心かな?とは思うんだけど、
事情によってはいろいろな選択肢も考えとこうっていう思いでいます。
732719:03/04/17 01:27 ID:jFL2g+7t
>>730
気配ぷんぷんぷんですか。まいったな。
赤裸々トークしちゃうと、私自身は安定はしてると思うんだけど
やっぱり不安は消えないんです。
何も無かった頃に比べて、手に入ったが故の不安もあるんだろうけど、
上で質問したような事を、私はクリアしてるのにまだ不安なままで。
だからもし該当者がおられて、不安をお持ちならどんな種類なのか、
上であげたような事以外に不安要素は他にあるのか
教えていただければ、自分の不安が消えない理由も
わかるのではないか、と思ったんです。
ノンケの事を言うのは、ここがビアンの人生設計スレだからで
1さんに準じノンケと比較対照するのは必要だと思っています。
斜視レスにもマジレス。
733718:03/04/17 02:18 ID:h3kliVV6
>>719
ええと…私が実際は専業主婦じゃないのは、理解できてるんですよね…?
真剣に希望してる訳じゃないって事も
で、718は716を受けてのネタ的レスで
725は、それを含めた専業主婦キボンヌ全般を、真剣に不思議がる方がいたので付けたレスです
とりあえず、それを前提としてもう一度725読んでみて下さいね…
更にマジレスされてて驚いたっての…え、何で…?

719は最初のレスを見る限り、一般的に凄く自立している人みたいだし
為すべきも求めるものも自分できちんと理解しているようだし
そのままがんがって下さい
ただ、
>だからもし該当者がおられて、不安をお持ちならどんな種類なのか、
…という事を他の専業主婦希望の人に尋ねたいなら
その微妙に慇懃無礼な態度は改めた方が良いかと…
730が言うような「説教したい気配」ではないんだけど、噛み付かれてるみたいでガクブルした
折角の良スレなんだからマターリ行きましょうよ…
734718:03/04/17 02:39 ID:h3kliVV6
重ねて長レス失礼します

>725さんは現実(お金)より感情(一緒に住みたい)を優先させて、
現実を考えるような関係は考え直す、と取っていいのでしょうか。

別れる時に…とか慰謝料が…とかを切実に考えねばならない相手とは
そもそも同居しようと考えないだろうなあ、という風に取って頂ければ…
ちょこっとニュアンス違うみたい

>いざ別れた時に復職できるから専業主婦になりたいと思うのですか?
それとも復職しなくとも食っていける程蓄えをお持ちなんでしょうか。
または絶対別れない根拠があるとか。

こっちについては、733と併せて725をもいちど読み直して頂ければ…
手に職有り、蓄えも有り、更に真剣に養ってくれる人探している訳でもない、
だから不安とかリスクとか検討する前に
「あー白馬の王女様キボンヌー」とか言っちゃうのかしらね…って事です
735719:03/04/17 04:10 ID:jFL2g+7t
718さんの場合[本気じゃない]のは前提として、
>働かなくて良いなら働きたくない
>だから専業主婦やれればなあ−と思う
っていう発想自体が私にはないので、疑問をぶつけたのです。
専業主婦「願望」自体はネタではないと思ったので。それとも私が見破れてない?
で、「白馬の王女様」ですか、なるほど。
私は考えすぎなのかな。最後まで考えないと夢や理想を口にできない人間なので、
やっぱり私にはわからない感情ですが、「白馬の王女様」っていう言葉で納得できました。
私の抱える不安とは関係なかったみたいです。丁寧なレスありがとうでした。
736禁断の名無しさん:03/04/17 04:32 ID:jFL2g+7t
慇懃無礼だとのご指摘ですが、
ビアンが専業主婦になるという事について
事実と私が予想できる不安や問題を並べた
のですが、いらなかったみたいですね。
そこが一番聞きたかったんだけど‥。
不快に感じた方スマソ。
737禁断の名無しさん:03/04/17 04:53 ID:SX43FeO2
慇懃無礼って、この場合口調の問題じゃないの。
貴方が挙げてた不安・問題自体は的確だと思う。
ただ書き方が丁寧な割に刺刺しい印象なんだよなー・・・。人柄かね。
738禁断の名無しさん :03/04/17 15:42 ID:iIlj2GaO
私は普通に読んでたけどな>慇懃無礼
誰にも言えることですけど、同じように真剣に不安・問題と向き合えて、
尚且つ同じ価値観のパートナーが見つかるといいんですけどね。
739禁断の名無しさん:03/04/17 23:54 ID:DA5URRBw
>731
>だからパートナーが仕事行ってる間、
>休養したり家事したりしています。
>彼女は「仕事辞めてもイイよ」って言ってくれます。

いいな、いいな〜。
男と結婚って私もまったく考えられないし、
基本は自分で食べてけるようにっていう考え方なんだけど、
こう言ってくれる彼女がいるなんて、うらやますぃです。
740ねのよん:03/04/18 00:34 ID:hrogeBq1
僕は、ゲイなんだけど、親にパラサイトしていけるならそれでいいと思ってるよ。
自分の小遣い決められるなんて絶対イヤだ。自分で稼いだお金は自分で消化したいって
考えるのが妥当だと思ってるんだけどね。
741禁断の名無しさん:03/04/18 01:42 ID:s5YShpA+
でも、親はいつか死んじゃうからね
742禁断の名無しさん:03/04/18 02:17 ID:tmyOGmKd
親には…カミングアウトできないから、将来の事が凄く不安
いつまでもこのままではいられないし。
将来を考えると不安だな…ビアンとゲイの偽装(?)結婚てありかな?
そういう人っているのかしら??できるなら…そうして親を安心させたい。
難しいな、分って欲しいけどそういう環境にない人にいきなり
カミングアウトしてもその反応より相手が思い悩む姿を思うと胸が痛い
743禁断の名無しさん:03/04/18 02:37 ID:htrdl4Y6
>742
私も親には絶対にカム出来ないから、ずっと前に偽装婚(友情婚)って策はイイかも?と思った。
だけど結婚しなきゃいけない人っていうのは、親がらみや世間体の事が多いじゃない?
両家の親や親戚付き合いに振り回されて、大変な思いをするのは圧倒的に女の方だからね…。
ノンケ社会でも大好きな人と結婚したのに、親と上手くいかない人って多いのに、
まして惚れてもいない相手の親との付き合いは余計に難しいだろうし。
それで私は(ノンケ社会上では)独身主義を貫こう!と決めたよ。
744禁断の名無しさん:03/04/18 03:06 ID:s5YShpA+
結婚すると、当然のように子供を期待されるからね

今は昔に比べると女子でもそれなりの稼ぎは取れる時代になったし
嫌でも結婚しなくちゃいけなかった時代に比べると、まだ
自分に素直に生きていける道が模索できる分、幸せなんだろうと思う
745禁断の名無しさん:03/04/18 09:41 ID:/yMKaNgx
結婚って女のほうが損する仕組みだからね。
偽装結婚の募集って男からの書き込みばっかじゃん。
746あぼーん:あぼーん
あぼーん
747742:03/04/18 10:46 ID:pBiyQN0k
743>そうかー…そういうのもあるか。
うちの親はあんまり干渉しないからあれだけどそうじゃない人もいるし
相手の(偽装婚)親がどうかなんてのもわからないもんね…
でも私はきっとどうしてもという状況にもしもなったら
ゲイの友達と結婚するかな。もちろん,相手も同じ考えならだけど
やっぱり親は安心させてあげたいし。
748禁断の名無しさん:03/04/18 17:05 ID:JSX9yy36
>>736
うーん。不安なのは、どのビアンカップルや、ヘテロカップルでさえ
つきものでしょ?そんなの当たり前。永遠の保障なんて誰にもないし。
ただ、一部の特例な人もいるんですよね。
実際、知り合いにいます。専業主婦を楽しんでるビアンの子。
相手は会社経営してるし、その辺の男より、よっぽど稼ぎもいいし。
それは彼女の努力だと思う。少しでもビアンでも生涯パートナーと
暮らしていける器を持ってるんですね。
749bloom:03/04/18 17:06 ID:dP3WHtPG
750禁断の名無しさん:03/04/19 01:48 ID:g825wbP7
【自治スレからのお知らせです】
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gay/1049778533/l50
●現在スレ立て規制を以前の設定に戻す事について詰めの協議をしています。
 スレ立て規制:BBS_THREAD_TATESUGI=「512」を「256」に戻す話し合いです。

今年に入って、極一部の人達のみでの話し合いで
板の目的にそぐわないスレの乱立を防ぐ目的で
スレ立て規制「BBS_THREAD_TATESUGI=256→512」に変更されましたが、
効果は余り無く、スレ立て規制変更による※弊害の方が大きいことが判り
規制値を元に戻す話になりました。
一部の人間が決めるのではなく、住人全体で決めていきたいことですので、
住人みなさんの意見や要望を是非寄せていただきたいと思っています。

(※主な弊害)
・大手プロバの人は、軒並みスレ立て不可能→マイナーなプロバの人しかスレを立てれない
・板全体の代謝・循環の大幅な低下

(スレ立て規制とは?)
スレ立て規制はリモートホストの属性ごとに決められるので、
同じリモホの人(簡単に言うと同じプロバイダの人)が
スレッドを立てたら、新しいスレッドが512個(以前は256個)立つまでスレを立てられないということです。
751禁断の名無しさん:03/04/19 18:38 ID:dtDD0+H/
保全age!
752山崎渉:03/04/19 22:38 ID:GLWhxs3v
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
753山崎渉:03/04/20 01:52 ID:XT+8cclU
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
754山崎渉:03/04/20 07:09 ID:7HnN5BK7
(^^)
755禁断の名無しさん:03/04/21 09:40 ID:NUGCslWb
あげ。
756禁断の名無しさん:03/04/21 22:05 ID:rndDjgLb
このスレ、よく下がるね。
757禁断の名無しさん:03/04/21 22:21 ID:2J4QmqKv
758禁断の名無しさん:03/04/22 00:20 ID:axNUyjpt
先ほど帰宅しまして、鬱持ちだっていうのにこれから書類作りか〜
なんて感じでパソコン使おうと思ったら!
私のパソコン、妹が勝手に使った模様。
いそいそと今日の使用履歴を確認したら、
デスクトップに置きっ放しのアレやコレを見られてました!

内容はといえば、
「レズビアン」とか書いてあるのがてんこ盛り!てんこ盛り!!

氏にたひ・・・・

私の人生設計どうなるんだろ。はぁ。
だれか助けてくらさい。
759禁断の名無しさん:03/04/22 03:43 ID:UhGUNEdc
>758
家族と同居しててクローゼットなら、ある程度自衛はするべし。

PCを勝手に使われて困るならパスワード設定をして
妹さんが勝手に使えないようにしておけば済むコトでしょ。
(OSがWindows XPならユーザー設定できるYO!)

そうじゃなきゃ家族でも個人の物を勝手に使うな!と言い聞かせるべし。


760禁断の名無しさん:03/04/22 10:37 ID:CZtwasT1
>758

災難でしたね〜。
でもこの際思い切ってカミングアウトしてみるのも手かも。
というのは、両親と違って兄弟姉妹っていうのは
案外「他人」に近いところがあるから、
けっこう客観的に受け取ってくれたりもするんだよね。
若いからいろんな情報も持っているだろうし、
偏見も少なかったりして。
ちなみに自分は妹には唯一理解してもらっています。
ものすごく大きな味方ですよ(*^_^*)
761禁断の名無しさん:03/04/22 11:39 ID:s0OlKjtz
最近レズに興味がってゆーか自分そうかもと思っているものでつ …あの、皆さんはどうやって相手を見つけたんですか??うち女子高だけどとても望めそうにないでつ(ρ_;)
762禁断の名無しさん:03/04/22 11:44 ID:Zen5hpy8

>>758
ほんと、お気持ちお察しします。
 でもいつか笑い話になると良いですね。
 ともかく、もう終わったことだし。元気をだして。
763761です。:03/04/22 11:44 ID:DFwqwmL7
続きです長くてすいません 好きな人はいないんですが、エッチとかデート考えると女相手のが絶対いい!と妄想してますこれってどうなんでしょう… 初心者な質問ですいません(=゚ω°)
764禁断の名無しさん:03/04/22 13:58 ID:jIm4xyZB
>>761
まず、「レズ」って言い方は差別的に取られるからやめなね。
略さず「レズビアン」か「ビアン」がベター。
で、相手探しには女同士の出会い系サイトでも使ったら?
そのアタマ悪そうなカキコ口調はどうにかした方がいいと思うけど。
あとは↓参照のこと。
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gay/1050349926/5-6
765禁断の名無しさん:03/04/22 22:36 ID:UhGUNEdc
>761
お嬢ちゃん、スレ違いって事理解してる?
そういった事は雑談スレとか質問スレで質問するようにね。

766758:03/04/22 22:55 ID:lrN9ljQa
みなさま、お会い手してくださってありがとうございます。

妹とはうまく顔をあわせられない感じの今日ですが、
なんとなく頑張って生きてきます。


767禁断の名無しさん:03/04/23 01:10 ID:yRavOnXN
>>761
質問スレに行くのであっても、とりあえず以下の事を心得るべし
当板の初心者質問スレのお姉様方は寛容だが、我慢の限度もあるだろう
・適度に改行せよ
・顔文字と「でつ」多用は止めよ
・何を聞きたいのかを明確にせよ
・最低限意図が伝わる日本語を用いよ
768禁断の名無しさん:03/04/24 23:47 ID:7GtTNhUL
もうすぐGWだけど皆さんは休み?それとも仕事?
私は仕事がサービス業なので年がら年中、大型連休とは無縁な生活です。
たまには「連休は彼女と旅行に行くんだ〜」とか言ってみたい…。
まあその彼女すらいないわけだが。ショボーン
769禁断の名無しさん:03/04/25 00:39 ID:KnwHCDVw
私も学生の頃、彼女にもらった手紙を姉に見られたなあ、
○○愛してる、○子って書いてあるやつ。血の気引けるね。
他の家族にもうっすらバレてると思う。
自立してからはパソコンとかの持ち物に気を配らなくてよくなったから
解放感あるよ。ノンケを呼ぶ時のチェックはめんどいけど。
770禁断の名無しさん:03/04/25 00:52 ID:3Y2fiVcc
>>768
私もサービス業だから、GWとは縁が無いよー…。
オフピークに休み取れるのは良いんだけど、彼女は大概休みじゃない罠。
「連休は彼女と旅行に行くんだ〜」って、良いね。言ってみたい。

ま あ 私 も 独 り 身 な わ け だ が 。



。・゜・(ノД`)・゜・。
771禁断の名無しさん:03/04/25 03:16 ID:HqIPmLHj
>768、>770
サービス業じゃないけどたぶんGWはふつーに仕事。
どのみちうちの会社はカレンダー通りだから大型じゃないし、
メチャ人手不足で忙しいから家に持ち帰りになるであろう。
でも仕事してる私の横で彼女が「お疲れ様〜、お茶でも飲む?」なんてのもいいな。


ま あ 私 も 独 り 身 な わ け だ が 。

。・゜・(ノД`)・゜・。
772770:03/04/25 03:43 ID:3Y2fiVcc
>>768>>771
ナカーマ(*´∀`)人(*´∀`*)人(´∀`*)ナカーマ





。・゜・(ノД`) ゴメン ナカマモイイケド カノジョホシイ
773禁断の名無しさん:03/04/26 00:29 ID:LjKj8cQs
GWお休みだけどなんの予定もない。皆様お仕事オツー。
「おかえりー食事できてるよ〜」
とかいって癒してさしあげたい。
774禁断の名無しさん:03/04/26 03:59 ID:JXbEpGLm
20社まわってやっと内定ゲットした。証券会社だからかなり激務だそうです
でもこれでGWは気楽に過ごせるかな
775禁断の名無しさん:03/04/27 03:33 ID:H9R5IeDG
>>名無し
オメデd!
楽しい黄金週間を〜。
776禁断の名無しさん:03/04/28 07:30 ID:ECxmnCDQ
同じく仕事age。
結婚してないから休日出勤隊に任命された。
私にだって彼女はいるんだよ、課長。
これをネタに夏は絶対連休取りたい。
777禁断の名無しさん:03/04/29 02:33 ID:Rx5j4auV
777ゲト!
GWお仕事の皆様がんがれage!
778禁断の名無しさん:03/04/29 16:46 ID:iqCgxR0p
>>774
新卒さんですか〜??
おめでとうございます!
このGW明けが新卒採用の山場やね
779禁断の名無しさん:03/04/30 15:46 ID:g4n2VVwY
>774
しゅーかつ、お疲れサマー。
よかったね、ほんと。
ちょっとゆっくりしてくださいませ。

ひさしぶりの彼女の部屋はやっぱり落ち着く。
どこか怠惰で、どこか穏やかで、それでいて健康的な雰囲気。
いつか一緒に住みたいな。まじで、お金貯めよう。
さいきんほんきで、一生いっしょに居たいと思うようになった。
780sage:03/04/30 19:28 ID:HeFc2YXO
話変えるけど、みんな何か保険って入ってる?
会社に来る生保レディの勧誘が欝陶しいんだけど、
病気とか考えると必要よね…
781780:03/04/30 20:18 ID:ME3VM5h1
間違えた・゚・(ノД‘;)・゚・
782禁断の名無しさん:03/05/01 10:47 ID:+cmLkCDk
age
783禁断の名無しさん:03/05/02 00:32 ID:CkcC2QLx
うちの彼女も今一生懸命、就職活動してる
何も手助けしてあげられないけど頑張って欲しい
私は就職する時に苦労しなかった人だから
就活の辛さわからないもんな・・・

ということで>>774 オツカレー
784禁断の名無しさん:03/05/02 23:54 ID:NXYixpK3
GWも後半ですね。
お休み中の皆さんはどこかに行かれましたか?
私はお休みだけど特に出かける予定がないのです。

この時期のアウトドアっていうとバーベキューが多いけれど、
お弁当を持ってピクニックとか森林浴に行ってみたいな。
(特に30歳前後のビアン同士で集まってマターリ語れたら嬉しい)
パートナーでもいれば気合入れてお弁当作ったりするところだけど

私 も 独 り 身 だ っ た り す る わ け だ

・゜・(ノД`)・゜・ヒトリデドライブイッテヤルー
785禁断の名無しさん:03/05/03 00:09 ID:hvXnd5S5
>784
\(´Д`;)アワワ ナミダノドライブ
786禁断の名無しさん:03/05/04 18:26 ID:dsB8zWzG
ずっと前に、こういう真面目な話OKなオフがあればいいのに…みたいな
レスがあったけど、もし、実際やるとしたら参加したい人っていますか?
ちょっと実験的にやってみるのも面白いかと思ってるんですけど。
場所は東京都内って事で。
787禁断の名無しさん:03/05/04 18:34 ID:FbOmJcX6
>>786具体的にどんな内容で人集めるの?お茶会的な感じなのかな?
788785 ◆CA2HNEvCs6 :03/05/04 23:08 ID:dsB8zWzG
今後のために一応トリップ付けました。

>787
レスthx。

このオフ会は当スレ(ビアンの人生設計)住人専用のためのものです。
そのためスレに沿ったテーマを中心に話をしていきたいと思っています。
ただし参加希望者があまりにも少ない場合はオフはやりません。

今後オフの話題ばかりになってしまうとスレ違いになってしまうんで
レスの付き具合によっては専用サイトを作り、隔離(藁)も検討。
(というわけで興味のあるビアンの皆様、レスおながいします)

やるとしたら今月末か6月以降の週末かなー。
概要はまた後にでもうpします。
789786 ◆CA2HNEvCs6 :03/05/05 02:00 ID:T4fyfD8w
785→786の間違いでした。
GWボケしたのか…自分。

。・゜・(ノД`)・゜・785タソゴメンヨー
790禁断の名無しさん:03/05/06 03:24 ID:1DmWROWd
ただのオフでなく、テーマを決めてすると。
つーことは飲み無しで昼間やるって事でしょうか?
年齢制限有?
広義の「ビアン」?トランス君なんかのセクは問わないって事でしょうか?

#2chビアンネトヲチオフなら行ってみたいがw
791786 ◆CA2HNEvCs6 :03/05/06 12:50 ID:O0U7xVou
>790
あなたの言う「広義のビアン」はFtMも含むって事でファイナルアンサー?
(私にとっては広義でもバイ止まりなので、自称男性は含みません)

オフやるとしたら下記の感じでどうでしょうか?

【内容】
・昼間に集まる
・酒抜き
・真面目に語れる人

【参加対象】(・∀・)イイ!
・ビアン又はバイ
・20歳以上
*参加者の意見によっては上記条件は変更可。
・セクシュアリティ:ビアン限定
・年齢:もう少し上の年齢から(例えば25歳以上とか…)

【参加ご遠慮下さい】(・A・)イクナイ!
・FtMTS又はTG(いわゆるトランス君)
・既婚者(チュプタソ)
・彼氏有りの人
・ヲチ目的(藁

ただのオフなら や り ま せ ん。
つーか、ビアンオフなら2ちゃんで募集する気ない罠(藁
792禁断の名無しさん:03/05/06 15:26 ID:dMk7yafi
・・・幹事が微妙だなあ。
793禁断の名無しさん:03/05/06 16:45 ID:zIbwDgfC
>>792
どういうトコが微妙?
786の書いてるコトはもっともな気がするんだけど。
「独身でマジメに話したいビヤン向けオフ」ってコトでしょ。
魚血目的や彼女欲しいぞゴルァ!みたいな人に来られるのはイヤだよー。

>>786
20才以上のビヤンなら参加桶でいいんじゃないの?
私はビヤン限定でもバイMIXでもどっちでも桶(w
794禁断の名無しさん:03/05/06 17:43 ID:dMk7yafi
いや、言ってることが尤もであるとかなしとかでなく・・・ゴニョ。
何も引っ掛からなかったんなら、貴方はそのオフを楽しめるんじゃないかな。
ただ私は楽しむのは無理そうだなあと。ごめんね、ノリの違いってだけで、水差す気は無かったの。

・・・オフの趣旨は良いと思うんだがなー・・・。
795禁断の名無しさん:03/05/06 18:36 ID:bGviCWFf

うちの会社のオッサンに、こういう人いるな。
「水差す気は無いんだが……ゴニョゴニョ」って言うの。
796禁断の名無しさん:03/05/06 18:50 ID:dMk7yafi
うん、そうねー。オヤジ思考なんだよ。
若い子がはしゃいでると絡みたくなるんだよ。
797793:03/05/06 19:20 ID:H3qA/8WQ
>>794
う〜ん、私は別にひっかからなかった(お気楽な性格なんで)
「ノリの違い」っていうので楽しめそうにないってコトは
おカタくてちょっと暗そうな雰囲気がするって意味なのかな?

そんじゃ794の考える「楽しいオフ」とは?
内容(ノリ)はともかく(w趣旨に賛同してるなら
「こんな感じなら参加したいと思う」って書けばいいんじゃん?
786がどういう反応するか分からないけどさ(w

>若い子がはしゃいでると絡みたくなるんだよ。

あれ?もしかして794=796(で合ってる?)って年令高めの人なの?
逆に若い子だからマジメなだけなオフがイヤなのかと思った。
じゃ、逆にちょっとハジけたノリになりそうだから
楽しめなさそうって思ったのかな?
798禁断の名無しさん:03/05/06 19:25 ID:SYxwZ6w5
>>786
都内なら参加は無理だけど、充実したオフ会になると良いねー
全員初対面でどこまで話せるかが気になるので、事後にここでも報告ヨロ〜

普通のサイトのオフと違って関係の下地が無いから
時間的に自己紹介で終わったり…という危険もあるよね
オフ話専用サイト立てるなら、参加者はまずそこで自己紹介するとか、どうだろう?
名無しだからこその良スレなのかもしれないけど…

話変わるけど、(藁←は止めれ!(藁
正直「レスおながいします」にも引いてたよ…(そして誰かがレス付けるまで様子見たチキン)
あんまり主催がちゃねら臭ぷんぷんだと、私のようなチキンは参加を躊躇うかと思われるので
一番最初の786に戻ってください…(つД`)

ま あ 皆 ち ゃ ね ら な ん だ け ど ね !
799禁断の名無しさん:03/05/06 19:26 ID:SYxwZ6w5
>>797
ID同じなら、まず同一人物かと
800禁断の名無しさん:03/05/06 19:29 ID:SYxwZ6w5
3連続スマヌ、ウッカリ途中で送っちゃったよ…
>>797
799の後に「下手に構うのもアレなんで放置しませんか」を追加で
801793=797:03/05/06 20:23 ID:FiZGCcFI
>>798
791の文面がちゃねら臭いのはワザだと思ってたんで
気にせずスルーしてました。
まあ786が素でもちゃねら臭ぷんぷんならイヤだけど(w

そういえばID一緒でしたね。
悪意があって絡んでたワケじゃないんで、もし不快に思ってたらスマソ
今後はスルーしますんで。
802禁断の名無しさん:03/05/06 23:50 ID:HeYjcdkP
ちょいと2ちゃん語使ったからって書き方に口出しするのはどうかと思われ。
めっちゃはっちゃけた文章でもないんだし786の好きなように書かせてあげたら?

だ っ て こ こ は 2 ち ゃ ん な ん だ し
803禁断の名無しさん:03/05/06 23:51 ID:RudXpvUG
はっちゃけたって方言ですか?
804786 ◆CA2HNEvCs6 :03/05/07 00:00 ID:/9x0y7oL
>792
生温かい気持ちにさせる書き込みですみません。
あなたはどんな内容のオフだったら参加しようと思うんでしょうか?
ご意見があれば参考にさせていただきたいです。

>798
まだやると決まった訳では…。反応もいまいち(というよりさっぱり)ですし。
今のところ「参加キボーン」な人がいないのでサイト作るほどでもないみたいです。
まあ積極的に意思表示する人はそんなにいないとは思っていましたけど。
なお文章は好きに書かせてもらいます。

>801
あなたの指摘通り791の文はわざとです。
805禁断の名無しさん:03/05/07 00:07 ID:bk2OcwaA
そりゃまあ、基本的には好きに書きゃ良いと思うよ…
ここは2ちゃんだものねー
オフ計画が軌道に乗るまでは、>>786のような文体が良いのになあと思って嘆願したの
791のアレはネタとして使ってるのも解るんだけど、それでもなお引いたから

だ っ て か っ こ わ ら だ よ━━━━(゜∀゜)━━━━!?
806禁断の名無しさん:03/05/07 02:10 ID:HpTI971f
せっかくオフ会の幹事を引き受けようというキトクな人が現れたのに
「微妙」だの、「文体がかっこわら」だの、ケツの穴の小さいことよのう。

自分は何ら建設的な提案もせずに、文句だけいっちょまえとは。(w
807禁断の名無しさん:03/05/07 04:28 ID:CxLDZeaz
>>805
か っ こ わ ら の ど こ が 変 ?
「藁」という漢字が変なのか(藁)で「)」で閉じたのが変なのかマジで分からないから解説きぼーん。
そういう藻前さん自身「チキン」とか顔文字AAのちゃねらー臭い文体なのは棚に上げて「嘆願」ですか(ワラ

>>806
禿同。

2ちゃんで(しかもビアンオフ)の幹事をしようというある意味勇者が登場したというのに勿体ない。
参加したいヤシが何人か名乗りをあげれば、あとはサイト立ちあげて相談しようってだけの話っしょ?
それを参加しないヤシが見当違いな部分を指摘するっつーのはどうかと思うよ。
て優香、そういう自分も本題から脱線させてる罠。(786スマソ)
日程とか都合着けば参加させてもらいたいと思ってるんでヨロ。
808807:03/05/07 04:40 ID:0iLYlAKP
「(藁)で「)」で閉じたのが〜」っつーのは788の文章ね。791では閉じて無いし。
2典にも載ってる言葉を「だって〜」と言われてもなー。
809禁断の名無しさん:03/05/07 14:58 ID:2J6f914V
他のビアンスレで文句ばっか書き込んでるスレより、ここの人生設計スレの方が
よっぽど前向きで頑張ってると思うんだけど。
それをいちいち非難しなくてもいいのにね。
810禁断の名無しさん:03/05/07 16:18 ID:pdfsha+P
ふだんビアン同士で集まっても、あんまり真面目な話ってできないよね。
そういった話をしてみたい人でオフしようっていうせっかくのチャンスなのに
出鼻をくじくような感じのレスをするのはどうかと…。

私は東京には行けないけれど、オフが実現するようひそかに応援してます!
そういえば786は>>614と同じ人だったりするの?
811禁断の名無しさん:03/05/07 18:47 ID:a5+5FZ9O
おい、おまいら。茶でも飲んでマターリ汁!
とりあえず新茶おいとくぞ。
旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~
812禁断の名無しさん:03/05/07 22:24 ID:Mz1rC2B/
>>811
もーらい♪
(´∀`)ノ旦~
813禁断の名無しさん:03/05/08 01:42 ID:4leuZIDX
自分はレズなわけだが、もはや誰かと同居するかもしれないという
可能性ばかりを期待して生きてゆくのも空しいと思うようになったこの頃。
人生設計という観点では、どうやって一人で生きてゆくかを模索していきたい。
814禁断の名無しさん:03/05/08 07:23 ID:Oes6aks9
真剣にオフがあったら参加したいな〜
ここに来てる人の半分は(もっとかな?)、真面目に自分の将来を考えてると思うし。
本当にオフやるなら、詳細キボーン!
815禁断の名無しさん:03/05/08 07:57 ID:d7yiT59v
バイは除外していただけるのなら、参加考えたい。
あくまでも意見の一つって事で。
816禁断の名無しさん:03/05/08 11:06 ID:x9bcRmaM
私も日程が合えば参加したいです。
よろしく。
817786 ◆CA2HNEvCs6 :03/05/08 18:36 ID:o2MX6eOv
参加キボーンなレスを下さった皆さんありがとうございます。
なるべく近いうちにサイト作りますので待ってて下さいね。
そちらで色々な意見を伺わせていただきます。
818禁断の名無しさん:03/05/08 21:15 ID:TgcUrcC0
興味あったのですが…バイセクシャルです。
女性のパートナーと一生暮らすことを、現実問題として考えていても、
バイだということで除外されるとしたらちょっと悲しい…
バイの参加は嫌だという方は多いのでしょうか?

近々オフがあるとして、参加はしないと思うのですが、参考までに聞いてみたいです。
819786 ◆CA2HNEvCs6 :03/05/08 22:22 ID:o2MX6eOv
>810
さっきレスし忘れました。
私は614の人とは別です。
820禁断の名無しさん:03/05/08 22:45 ID:yVW9m0eE
>>818
女性を生涯のパートナーとするつもりでいるのに
何故バイセクシャルと名乗るのでしょうか?
そのこだわりが私には理解できないのです。
元バイで現ビアンというのなら分かるのですが…。

やはり何か縁があれば男性と一緒になる可能性もあるからなんですか?
そういった事を考えるとバイの人はちょっと…と思ってしまいます。
閉鎖的で申し訳ないですが、一ビアンとしての正直な意見です。
821禁断の名無しさん:03/05/08 23:16 ID:sRnS/MIU
>>820
818じゃないけど・・・
私は彼女と付き合って7年目で同居して5年になりますが、
以前知り合ったビアンの人に「男と付き合ったことがあるならバイでしょ?」
と言われてからはバイと名乗ってます。そのほうが波風立たないと思ったので

オフに参加してみたかったですが、ビアンの方に不快な思いをさせそうなので
遠慮しますね。オフがうまくいくことを祈ってます>786さん
822禁断の名無しさん:03/05/08 23:26 ID:jJ0H7GTZ
ビアンは、バイがずるいとでも思っているのだろうか。
ノンケが突然ビアンになることもあれば、ビアンがバイやノンケになることもあるような?
セクシャリティーなんて、一生変わらないって保障もないような気がするけど。
そういう基準でオフ会しようとなると難しいな。
823禁断の名無しさん:03/05/09 00:00 ID:/JYOg/+I
>>821
今後も女性としか付き合わないつもりならビアンと名乗ってもいいと思うけどなー。

だって、それじゃ男と付き合った経験者=全員バイ、になっちゃうよね?
そういう考え方でいくと(すごい極論だけど)ビアン全てが元バイって事になっちゃわない?
だってビアンの殆どは、自分のセクシュアリティを自覚するまではノンケだと思っている訳でしょ?

「バイが嫌」という人の大半は、また男と付き合うかも…という人が嫌なだけであって
以前男と付き合ってた事自体が嫌な訳ではないと思うんだけどなー。
820もそういった意味でバイは…と言ってるんじゃないの?(と思ったのは私だけ?)
824禁断の名無しさん:03/05/09 01:16 ID:uDrUgPm1
過去に男とつきあった経験があるビアンは、案外多いと思うよ。
その人たちを全員「バイ」と定義するのは乱暴と思われ。

バイかビアンかというのは、自分で「こうだ」と思うことにすぎなくて、
男も女も、ほぼ変わらずに恋愛対象ならば「バイ」、
女だけが恋愛対象(あるいは女としか恋愛しないと決めている)ならば「ビアン」、
ということではないかと、私は思います。

ぶっちゃけ、男と平気でセックスできても
精神的に女性を愛してれば、その人は「ビアン」だと私は思う。

私はビアンだが、バイが嫌とは思わない。
性的にも精神的にもいい加減な人は、バイでもビアンでも嫌なヤツだと思うし、
人間的に信頼のおける人は、バイでもビアンでも好きだわ。
あら、マジレス失礼!
825禁断の名無しさん:03/05/09 01:29 ID:uDrUgPm1
824です。追加。
>823さん
禿同です。
あなたの意見はもっともだと思って
「全員「バイ」と定義するのは乱暴と思われ」と書きますた。
誤解があるといけないので、念のため追伸でした。
826禁断の名無しさん:03/05/09 02:53 ID:YLVpv3/V
>>823
>今後も女性としか付き合わないつもりならビアンと名乗ってもいいと思うけどなー。

正直、前に好きだった人がたまたま女性(男性)だからって、なんの疑問もなく
「次の恋人も女性(男性)だ」って思えるビアンの人・ノンケの人のことが
純粋に不思議。きっと、ビアンやノンケから見たら、そんな私の方が不思議に
思えるんだと思うけど。
827禁断の名無しさん:03/05/09 03:10 ID:Qdoo7uT1
>>826
『純粋に不思議』ってちょっとポエミーですね
あそこで体言止になってる意味意図はよくわかんないけど

で、「不思議」ってのは、826的には
「何故なのかと疑問に思う」「自分と全く違う思考なので理解に苦しむ」
といったような事を、ソフトに曖昧にぼやかして言った言葉…で合ってますか?
828815:03/05/09 03:25 ID:Av9Epbph
>>826
あなたの不思議に答えられるかわからないけど返答。
なぜ次の人も女性、と思えるのか。それは、女性を好きになって当然だからです。
だって女の身体が好きだし。女の心が好きだし。男ではありえない。
ビアンの私にとって、当たり前の事で、大前提の事です。
男も好きになる可能性があるって、ビアンスレで何言ってんの?は?
ってのが失礼だけど正直な意見で、条件にあげた理由です。
話しが噛み合わないし、女性としての人生設計ではなくビアンとしての
人生設計オフを望む、という理由で815を書きました。
829815:03/05/09 03:33 ID:Av9Epbph
バイとビアンについての論争はまたの機会に頼みます。
ここでは、オフ参加の意思がある方のみ、今回のオフの参加条件として
セクをあげるべきかどうか、の意見にしぼるのが妥当。
同じように、幹事があげている条件について(プラスモア)
話し合うのが肝要だと思いますが、いかがでしょう>all
830815:03/05/09 03:37 ID:Av9Epbph
えーとつまり822さんのような方がたくさんいらっしゃるなら
私は引っ込みますってこと。
連カキ悪い。
831禁断の名無しさん:03/05/09 03:55 ID:Qdoo7uT1
832禁断の名無しさん:03/05/09 23:34 ID:0D69b6Ic
818です。今回は参加しないつもりなので、この話は最後にします。

私の個人的な意見としては、セクシャリティ議論はとりあえずおいといて、
女性と一生暮らしていくことを考えている女性たちが語らう場ならいいな、と思ったのです。
ある程度年齢のいっている(自分のセクシャリティについて、落ちついた考えもっている)女性どうしで。
(ビアンのmyカノが参加するのが問題ないのでしょうが、あまり人と話したがるタイプではないので…)
でもここはビアンスレなので、「バイはちょっと…」というビアンのかたが多いようなら、それは納得です。。

「この人と一生連れ添っていきたい」という人って、
一生にそうそう何人も出会わないのが一般的だと思うんです。
ビアンにしろへテロにしろバイにしろ…

離婚するだろうと思いながら結婚する人はきっとあまりいませんよね。
それと同じで、一生いっしょにいたい今の彼女との、別れを私は考えたくありません。
けれど不本意ながら、やはり「次」を考えると、男性も女性もパートナーとして選ぶ可能性が、私にはあります。
あとはタレントなんかに「萌えー」と思うようなとき、男性も女性も同じように目に入るというような意味でも、
私はバイだと自覚しています。

長くなりました。すいません。バイオフがやれればいいのかなあ〜。ウーン。
833禁断の名無しさん:03/05/10 00:15 ID:lWfu0jFv
>832=818
>女性と一生暮らしていくことを考えている女性たちが語らう場ならいいな、と思ったのです。
そういう趣旨のオフがあったら、それはそれで素晴らしいと思うよ。
私は完全レズだけど、セクシャリティ不問で、
シンプルに「女同士で暮らしていく」というテーマを中心に据えるなら
括りが広い分だけ、いろんな人のいろんなケースにも触れられそうだし、
その分、一レズとしていろいろ勉強にもなりそうだしね。
834禁断の名無しさん:03/05/10 00:42 ID:CwXuyHXy
香港映画で「自流」(リュウの字が違うけど出ない)という
のがあって、ゲイ映画祭でもやったらしいけど、まさに>>833
の言ってるようなことをしてたな。昔の中国南方にあった
女性だけのコミュニティの話。レズというわけでもないけど
様々な理由で夫に養われないで自立して生きていきたいと
願った女性たちの物語。結構いい映画だった。
835禁断の名無しさん:03/05/10 01:47 ID:sZb7xSVG
>>832
>離婚するだろうと思いながら結婚する人はきっとあまりいませんよね。
>それと同じで、一生いっしょにいたい今の彼女との、別れを私は考えたくありません。
>けれど不本意ながら、やはり「次」を考えると、男性も女性もパートナーとして選ぶ可能性が、私にはあります。
>あとはタレントなんかに「萌えー」と思うようなとき、男性も女性も同じように目に入るというような意味でも、
>私はバイだと自覚しています。

あんまりこの話引きずるとスレの主旨から外れてしまうけど、
上記部分、一バイセクシュアルとして深く激しく同意。
836禁断の名無しさん:03/05/11 03:01 ID:qIskhLVc
久しぶりにこのスレに来たら、いい話が出てる。
是非参加希望。786さん、ありがとう。
このスレの人たちと会ってみたかったです。

私個人の意見としては、
バイとかビアンとか、言葉で括る意味はそんなにないと思っています。
「この人(女)と一生暮らしていく」と思ったら、
バイの人でもビアンと同じことを苦労して考えていくだろうし。
せっかくの機会にもったいない制限かなと思いました。

普段どうしても一人で考えがちなことを、
近い立場の人とシェアできる、そんなよいオフになるといいですねぇ。
837禁断の名無しさん:03/05/11 08:31 ID:QQ8R43dL
え、「女と暮らしていく」のがオフの主旨なの?
「ビアンの人生設計」じゃないの?
じゃあ私パス。だって彼女と同棲する気ないし。
ビアンとしての人生設計なら色々話し合いたかったんだが・・・。
残念だ。オフの成功祈ってます。
838禁断の名無しさん:03/05/11 10:50 ID:DotygiXM
二人でいる人も相手が死んだら一人だからねぇ
そういうことも踏まえたら立場が多少違っても話し合えそうな
気もするのだが…どうかな?

実際に私は独り身だけど周りに長く付き合ってるカップルの友達が
多いから、色んな話聞いて参考にさせてもらってる。
839禁断の名無しさん:03/05/11 17:40 ID:+DfmP6+Z
>>837

「暮らす」というのは一つ屋根の下で生活する、という狭い意味ではなくて
女性をパートナーとして生きていく、という広い意味なのでは??
発起人さんではないので断定できませんが
流れ的にはそうでないかと。
840818:03/05/12 21:50 ID:A5sUbZvH
私もそう思ってました。>>839
最後にすると言いましたが、レスを頂いたので、お返事させてくださいな。

私自身は、「女性だけのコミュニティ」にこだわりたいわけではなくて、
単純に、女性をパートナーに選ぶことで得られるライフスタイルを考える、
というようにとらえていました。

ただそうなるとやはり、シングルのバイ女性の参加は難しいのかな、とは思います。
今はパートナーを持っていなくても、ビアンのかたなら問題ないと思うのですが。
バイである私としてはそういった、シングルのバイ女性の心細さを放り出してしまうことには、
ちょっと罪悪感が出てきてしまいます。

835さんの同意も嬉しかったですー。それでは、オフの成功をお祈りしています☆
841禁断の名無しさん:03/05/13 02:44 ID:jUfTW1Iv
昨日NHKで放送された「クローズアップ現代」を母親と一緒に見た。
(内容は「戸籍の性を変えて下さい〜性同一性障害の人たち」というもの)
以前からホモフォビアなのは嫌というほど知っていたが、
GIDに対してはどんな反応をするのか観察しようと思ったから。

何故GIDが誕生するのか、というのを男性のケースを例に挙げていて、
何らかの理由で母親の胎内で男性ホルモンが十分に働かなかった場合、
脳が女性として形成されてしまう、といった説明をしていた。
それを聞いた母は「怖いわねえ」と言った。
ながら状態で見ていた事もあり、流石に「気持ち悪い」とまでは
言わなかったが、時々発する言葉の端々には否定的なものがあった。
同性愛とGIDは別物だけど、性に関して自分が理解できない事には
気持ち悪い、という言葉で拒否してしまう態度は変わらないと実感。

私はレズビアンなので、男性と結婚するつもりなど毛頭ない。
それを知らない親は「誰かいい人がいたら結婚しなさい」と言ってくる。
カムアウト出来るならしたいところだけど、フォビアなのが分かっている分反応が怖い。
もともと同居する気はないけれど、生涯のパートナーとして親に紹介できないのが悔しい。
レスビアンとして生きていくのって、やっぱり大変だなと再認識してしまった。
842禁断の名無しさん:03/05/13 03:15 ID:X7AKmwib
うん、大変だよ
843禁断の名無しさん:03/05/14 00:17 ID:pyLDlXjU
私もノンケ(今はわからない)だったけど、自分が経験しない事は
未知の世界だよね。まさか自分が同性を好きになるなんて夢にも思わなかった。
844禁断の名無しさん:03/05/14 03:11 ID:qPjr5ClH
私の姉は中学校の先生なんだけど、性教育の授業もあるのね。
たまたま資料の中の同性愛を見せて貰ったら書いてあった事に
開いた口がふさがらなかったのよ。
「少数派にすぎないだけで個性の一つである、というのが現在の考え方」
#同性愛って個性なのか、じゃあ異性愛も個性なんだね。
「原因は本人の好みや心がけとは別の所にあって、本人が悪いのではない
ということも、現在ではわかっています」
#じゃあ、別の原因が悪いんだね。つうか、悪いのが前提なんだね。
845続き:03/05/14 03:13 ID:qPjr5ClH
で、姉は「心配しなくても思春期にはよくある事だよ」
ってわざわざ付け足して書いてるの。これいらないんじゃい?
と言ってみたけど、なんで?とわかってないし、授業は終わった後。
#心配しなくていいのは思春期だから、なんて理由じゃないだろ
教育書も教育者もこれじゃ、偏見や誤解が薄まる日は遠いね。
彼女の授業を受けたリア中ゲイがかわいそう。姉にはカムなんてできない。
母のレス読んで思い出した。長くてごめん。
846禁断の名無しさん:03/05/14 03:51 ID:EJjNcOvz
前に語学の先生がその国のレズビアン歌手の歌を
授業で聞かせてくれたことを思い出した。
全然脈絡なかったから、カムアウトするのと同じだったと思います。

その頃私はまだ自分もそうだって気がついていなくて、
でも、違和感も嫌悪感も何も否定的な感情はわかず、
なんとなく先生自身がクリアに見えた気がしました。
生徒の反応は、人それぞれでした。

えらいなぁ、勇気あるなぁ、と思います。
でも、家族を悩ませたり、困らせたりするだろうことを考えると、
度胸はありあまっていても、なかなか大胆な行動はとれません。
847禁断の名無しさん:03/05/14 03:58 ID:C1RQ5HWS
>>844
>「少数派にすぎないだけで個性の一つである、というのが現在の考え方」
>#同性愛って個性なのか、じゃあ異性愛も個性なんだね。
>「原因は本人の好みや心がけとは別の所にあって、本人が悪いのではない
>ということも、現在ではわかっています」
>#じゃあ、別の原因が悪いんだね。つうか、悪いのが前提なんだね。

これって別に「#」でツッコミ入れるほどマズい書かれ方じゃなくないの?
特に「異性愛も個性」はその通りだと思うけど。
ただ、

>「心配しなくても思春期にはよくある事だよ」

これはたしかに余計だけど。
848禁断の名無しさん:03/05/14 22:02 ID:kMEsoTjs
中学生の時点で、自分が同性愛者だと思っても 必ずしもそうとは限らない。(いずれノンケだと気づくこともあるだろう) まだ若いし、あんまり悩まないでいいよ。 ……という意味で伝えたかったんじゃないかと、肯定的に解釈してみたり。
849禁断の名無しさん:03/05/16 00:40 ID:QjJ6Lc28
>「心配しなくても思春期にはよくある事だよ」
リア厨の頃好きな女子の話ししたら、親に言われた
てか心配してなかったし。心配してんのは言ってる親自身だし
マニュアルな答えしか出来ん親にフビンさを感じてたな
850禁断の名無しさん:03/05/18 02:02 ID:XXkEj4U/
全然関係ないけど、サンフランシスコのゲイ・レズビアンの生活って、
どんななんだろなぁと思いを馳せることがあります。

ageついでに。
851禁断の名無しさん:03/05/18 15:34 ID:7RLZITQf
レズはノンケ夫婦のようには暮らせないだろうな・・・。
差別がこわーい
852_:03/05/19 01:16 ID:I7WIgQhG
>>850
出会いの「場所」は多そうだね
職場でカムアウトは基本なんだろうか‥
でもホモフォビアもスゴイって聞くし‥
言われてみればなんとなく気になるヨソの国
853禁断の名無しさん:03/05/19 02:44 ID:wuCMyiS+
サンフランシスコで一人暮ししてますた。
ふつうのデリで、女子にナンパされます。
町で女子同士目があって、みつめあっちゃったこともあります。
ゲイエリアではゲイカップルイパーイいます。
たしかにフォビアも多い。
れずびあんは似かよった外見の人が多く、
あまりに典型的なタイプは酔っぱらいにからまれたりします。
ゲイクイーンもからまれます。クイーンは夜中によく歩いたりしてますた。
854禁断の名無しさん:03/05/20 01:42 ID:veweHBpY
最近、中年のレズビアン・カップルをよく見かけます。
それを見た、母の感想を聞いて悲しくなりました。
差別と偏見が混じっていて、とてもじゃないけどカムアウトなんて出来ない。

でも、中年のレズビアン・カップルが、あまりにも見苦しかったので(オバタリアン同士のカップルだった)
変な目で周りから見られたりするのは仕方ないのかもしれない。
自分とパートナーの10年後を、もっとよく考えようと思いました。
855禁断の名無しさん:03/05/20 10:12 ID:wydhwEqs
私も少し前におばんカプール(50代くらい?)をハケーン!
しかも、手を繋いでいちゃいちゃと。
若いカップルでもあまりに見苦しいのよりも、一際目立っていた。
マナーは守らないとな。。。はっきり言ってキモかった。
らぶらぶするのはいいけど、家の中だけにしてくれ。
>>851
同意。部屋ひとつ借りるのでも同性だと簡単にいかない。
同性での結婚制度が出来る日が日本には来るのだろうか。切実
856禁断の名無しさん:03/05/20 11:11 ID:ZpFDd6ZI
http://allabout.co.jp/finance/moneysingle/closeup/CU20030425/index.htm
シングル女性の生涯いくら必要?

↑持ち家の人には関係ないけど、ちょっと大げさに計算されてる気がした。
結婚できるんならしたほうが楽と思わせる。

マンションを例えば2人で買って住んでても一人が死んだら
支払いが済んでない場合とかどうなっちゃうんでしょ?
「ウーマン・ラブ・ウーマン」(If these walls...ナンタラ)
の1話はココの人たぶん観てる人多いと思いますが
すごく切実ですよね。

私にとってのバイの定義は
男性とも女性とも、どちらともつきあう可能性がある、
またはどちらかとつきあっている(同時に、ということも含まれる)
ということ。
(主婦レズについてはビアン傾向のあるバイだと思ってます)
過去に関してはバイもビアンも関係ないと思う。
現在「どのくらいその人に惹かれるか」が肝心で、
未来についてはビアンがバイになったりしたケース
を知ってるので、どうなるかはわかりません。
ただ、精神的なものを含め、傾向は少なからずあるものですよね。

>855
外見的なものは仕方ないと思うけど
(ノンケカップルだってそうでしょw
イチャイチャは年齢関係なくキモいですよ。
ワイセツ物陳列罪(w
857禁断の名無しさん:03/05/21 01:31 ID:mwsTQ06r
性同一性障害の新人議員ってどうよ
http://society.2ch.net/test/read.cgi/giin/1052459948/l50
858禁断の名無しさん:03/05/21 02:23 ID:JuUZ2/3R
>857
スレ違い
性同一性障害の人も人生設計大変だとは思うけど
859禁断の名無しさん:03/05/21 17:17 ID:D1sw1I7h
こんなに真面目なスレがあって嬉しいです。
突然ですが、レズビアンウィークエンドに参加された方とかいますか?

私はまだ行ったことがないのですが(なんだか年配の方が多そうで)
人生設計について色んな方の意見を聴けるかもしれないし、
そのうち参加してみたいと思ってます。
860859:03/05/21 18:46 ID:D1sw1I7h
>>166さんが書いてらっしゃいましたね
すいません 過去レス全部読んでなかったんで
861禁断の名無しさん:03/05/22 00:04 ID:L6MPqA0n
オフの話は闇?
862禁断の名無しさん:03/05/22 02:06 ID:1DmizFkH
>>859
ダイク・ウィークエンド(レズビアン・ウィークエンド)と
ウーマンズ・ウィークエンドは別物。大体の特徴は下記の通り。

【ダイクWE】
少し前までは、レズビアンオンリー→バイセクシュアルオープン(ビアン&バイ)→レズビアン…
という感じで参加資格が開催ごとに違ってた。(今はどうなってるのか知らない)
連休を中心に年に数回開催。外人の参加者多い。
年に何回も開催されるためかなりマターリ。マターリすぎるかも(w

【ウーマンズWE】
セクシュアリティに関係なく女性であれば参加OK。(と言ってもヘテロの参加は殆どない様子)
この「女性」というのはどこまでを指すのかは、担当するオーガナイザーによって変わる。
大体年に1回(多い時で2回)開催。
ワークショップは比較的しっかりした内容のものも多い。

日程や内容に関しては、WWEや他のWEは検索すれば見つかるけど
ダイクWEはサイトがないみたいで、ブラビッシマのイベント情報や
オーガナイザーの宣伝カキコをチェックするしかなさそう。

他にも東海や関西エリアでもWEは開催されてます。
WEによって特色があるので、雰囲気の好き嫌いには個人差があります。
興味があれば他人の感想を鵜呑みにせず、実際に参加して確かめるべし。

>なんだか年配の方が多そうで
う〜ん。「年配」ってどの位の年代を指してるのかな?
859タソが実は小娘で(w「年配」が30代とか40代を指すんだったら嫌だな〜と思ったり(w
とりあえずWWEの中心は(見た感じでは)20代後半〜30代前半の人が多いです。
50代や60代の方はあまりお見かけしませんよ。←もっと出てきて欲すぃ。
863850:03/05/22 03:55 ID:oEKUw4Gj
>851
街なかでナンパしてみたいわぁ。
いずれ留学にでも行ってみたいと思いつつ。

50代、60代の人も、ネットを見ているのかな。
生きた時代が違うから、また見方も全然違うんだろうな。
864850:03/05/22 03:57 ID:oEKUw4Gj
大変失礼
>851 → >853 の間違い
865禁断の名無しさん:03/05/22 04:44 ID:LEuK0tCw
>>853
典型的なタイプってどんなの?ショートヘアでレザージャケット着てるような人?

>>861
開催にあたり予想以上に色々検討しなきゃいけない項目が出てきたんで、主催する意欲がちょっとダウンしてるに500ビアン(ワラ

>>786
786は結構まじめそうなんで周りの意見で色々悩みそうだね。もしオフするのが嫌になったらやめときな。無理してやる必要ないんだからね。
866禁断の名無しさん:03/05/22 13:11 ID:A2fCf9zH
>>862
859です。丁寧なレスありがとうございます。

>う〜ん。「年配」ってどの位の年代を指してるのかな?
失礼しました。
自分は20代です。
私にレズビアンウィークエンドを勧めてくれたビアンカップルが
50代だったので(ちなみに私の母親と同年齢!)。。。

その方達はとても仲良く知的な雰囲気があり(ロマンスグレーカップル)
私もこんな風に歳を重ねたいと憧れました。
867禁断の名無しさん:03/05/23 03:27 ID:e8QCQoOn
>>865
オフについて同感。大変だろうなと思っていました。

>>786
でも、もしまだやる気だったら、よかったら手伝いますか?
サイト作ったりとか、考えたりとか。
必要なようだったら、声かけてください。
じゃなかったら、無視でいっこうにかまわないので。
868禁断の名無しさん:03/05/24 23:54 ID:G40Z38+C
>>866
50代のビアンカポーと知りあいなんてすごいね。

50代以上の人達ってコミュニティに表立って出てこないよね。
れ組みたくリブっぽい場所へ行けば知り合えるのかなー?
869禁断の名無しさん:03/05/25 00:33 ID:M+xfO+u8
でも、パソコンが普及してる年代に生まれてまだ良かった。
ネットの普及で、ビアンも出逢いの場が飛躍的に増えたと思うし、
自分だけじゃないんだ、、、って思えるのが嬉しい。
870禁断の名無しさん:03/05/26 01:21 ID:0DH1dUkE
>>865
亀レス スマソ
典型的なタイプ→昔のヒッピー風(w 
NHKの「ダーマ&グレッグ」ってドラマ知らないかな。
それに出てくるダーマの母親が、まさに典型!って感じなんだけど
871禁断の名無しさん:03/05/26 02:59 ID:k204pRs3
えー、そういう人が典型なんだ。想像外。
なんでヒッピー風なのかしら。
私もてっきりベリーショートのブッチさんかと想像しておりました。
そういう人は案外少ないの?
872禁断の名無しさん:03/05/26 03:18 ID:cmW1Wgsw
私は30までイベントコンパニオンやって女の園に囲まれるわっ
30すぎたらビアンは卒業。でも結婚はしないかもね
・・・う〜んごめんやっぱ卒業できないかも(爆)
873禁断の名無しさん:03/05/26 06:33 ID:ZkYsrJ50
卒業?卒業ってなんぞや?
釣りと思いつつ早朝の通勤電車内でカキコ。
同性を好きなのが大前提な人が集まるのが同板だよねえ
874禁断の名無しさん:03/05/26 10:40 ID:nAuHc7/f
age
875禁断の名無しさん:03/05/26 14:57 ID:gGhX5/Xc
20代後半、いまの彼女とは10年以上の付き合い。
父の「孫が欲しい」の言葉は胸に痛いけれど、
自分の人生、自分の思うように、本当に好きな人と歩きたい。
何かと不安はあるけれど、現在2人でお店を持つべく勉強中。
がんばる。がんばる。←ジブンニイイキカセテミル
876禁断の名無しさん:03/05/26 18:55 ID:g7UQyrTM
今の彼女と一緒に暮らしたいと思ったけど、
どうも、相手はただニャンニャンしたいだけらしい。
今の自分の同居人がどうしようもないのでその後釜に彼女を、と思ったんだが、
彼女は口先だけで一向に資金を貯めようという気配もない。
こっちは一生懸命将来の見通し立てようともがいてるのに、なんか不公平。
877禁断の名無しさん:03/05/26 19:07 ID:2hLb4fbl
>>875
がんばってる875&彼女を応援するぞ!

>>876
不公平と思うだけなのか…。
878禁断の名無しさん:03/05/26 19:17 ID:g7UQyrTM
>877
不公平というか、てめーばっか夢見てんなゴルァ、といった感じ。
正直言って、別れようかとすら思ってる。
きっと、私がしっかりすればするほど、彼女は甘えるだけだから。
879禁断の名無しさん:03/05/26 20:56 ID:CMfCT/Uk
>>876
そういうのは本人に言ってください。
それでも分からないヤシなら別れるべし。
880禁断の名無しさん:03/05/26 22:08 ID:seyksGoo
>>877
「後釜」扱いするヒトに不公平とか言われてもねぇ…
881禁断の名無しさん:03/05/27 02:24 ID:eOu9/by/
>876
わかるー。
ルックスに惹かれ2年つきあったが
お金にルーズで幼稚な部分がだんだん見えてきて
冷めていきました。
金の切れ目は縁の切れ目。
882875:03/05/27 04:20 ID:VTx8yv12
>>877
応援ありがとうございます。
お金を貯めつつ、3つの講座に通う日々。
8月には資格試験を受けるので気合い入れなきゃ。
必ず取らなければならない資格ではないけれど、
2人の将来への一歩として絶対に合格したい。
がんばる。がんばる。←マタマタイイキカセテミル
883禁断の名無しさん:03/05/27 05:06 ID:EqUDNBYU
>>882何倍くらい?
私も今度平均4倍の試験受けるの
受かれば給料1万くらい手当つくんだよね
お互いがんがろーぜー
884禁断の名無しさん:03/05/28 00:26 ID:x3DBbhVq
>>882
恐ろしいほど自分と境遇が似てる・・・
私も将来彼女と店持ちたいんだよね
で、その為の資格を取るために勉強中

>>883ではないけど、お互いがんがろーぜー
885875:03/05/28 00:46 ID:ExxaO499
>>883
実は大して難しい試験でもなかったり。
少しずつ前に進むことで不安感を軽減させたいんです。
自分に自信を持ちたいんです。
883さんは難しい試験を受けられるんですね。
お互いがんがりましょう。

>>884
当方田舎者のため、同じ様な境遇の方には巡り会えなくて。。
同じような方がいらっしゃって、元気が出ました。
お互い、彼女との将来のためにがんがりましょう。
886山崎渉:03/05/28 09:11 ID:drJSOmdX
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
887禁断の名無しさん:03/05/29 00:52 ID:66xUfDp9
ここでのオフに限らないんだけど、コミュニティで開催されてる
真面目な系統のワークショップって、パートナー有りと無しの人だと
やっぱり有りの人のほうが参加率高いのかなあ。
(現にパートナーがいる人の方が切実な気がするので…)

フリーの身だとパートナーとの事を色々と考えてはいても
結局は机上の空論でしかないよね。
まあ、そんな自分はフリー者だったりするわけだが。
888禁断の名無しさん:03/05/29 03:05 ID:2v/cl/a5
888
889禁断の名無しさん:03/05/29 06:33 ID:jUtpVizU
>887
マジオフといっても、カノ有りの人は二人の関係を
より確固たるものにすべき方法(ドメパ法や住宅事情等)なんぞ
語り合いたがりそうだし、
フリーの人はいかに女一人でやってくか、一人の人間としての
人生設計ってもんを語り合いたい訳だろうし。
まぁ自分も後者な訳で(しかももはやカノ欲しい願望も限り無くゼロ)
カプルさん達のあーだこーだは興味ないんだよなぁ。
マジオフするにしてもカプルかフリーかの境目の方が
ビアンかバイかってのよりズレが大きそうだな。
890禁断の名無しさん:03/05/30 01:00 ID:woyQLMbQ
あーだ。こーだワガママばっかり言ってたら
いつまでたってもにオフなんてできっこない。
891禁断の名無しさん:03/05/30 01:07 ID:zqKoCIRw
>>889
分かる〜。
以前そういった集まりに顔出したコトがあったんだけど
カポーとフリーでは抱えてる問題が違ったんだよね。
まあカポーの話もそれなりに興味深く聞けたけど、
自分には現実味が無いので傍観者で終わってしまった。

ビアン/バイという以外にもフリー/カポーという差も
深く語りたい場合には分けないと難しいかもね。
…とか書くとが更に786タソが大変になる罠(w
892禁断の名無しさん:03/05/30 21:17 ID:7vGeoD/n
今日、会社の人に、「ご結婚なさっているんですか?」
と聞かれ、「独身ですよ〜」といったら、「あ、大変失礼しました」だと。
そーゆーこというあたりがすごく失礼なんだよ!
別に独身ですよ、って言う(聞く)のは悪いことか??
じゃあ何で聞くんだよ!

これだから既婚子持ちの40台はキライなんだよ!!
もちろん全員じゃないんだけどね。
30台はそんなでもないと思うのだが・・・。
893禁断の名無しさん:03/05/31 03:50 ID:rCbvppv4
>>889
同意。

セクシャリティーや、カノ有りorカノ無しっていうのも区分の一つだけど、
他には親(家族)にカムアウト済or非カムアウトっていうのも大きな差があるよな〜。
カム済みで、それなりに理解されている人は精神的な負担が少ない。
(またはカムしてなくても、娘のやる事に寛容な親なら親子間の軋轢は少ない)

だってカノとの関係について考えた場合、親との関係も避けて通れないじゃない?
特に同居とかするような場合、賃貸で表向きはルームシェアという事にしても
ある程度の年齢になってしまうと、友達と同居してるっていうのは妙だし。
カムしてないなら家を買って友達と同居するなんて一層変だもんね〜。
…って、こういう話題だってカノ無しの人にはあまり興味持てないと思う。
894禁断の名無しさん:03/05/31 09:31 ID:BiCP9jL/
・・・。彼女ができない・・・。鬱氏。オナーニしても空しい。
ああぁぁーー彼女が欲しいぃぃぃいーー!!
895禁断の名無しさん:03/05/31 17:37 ID:rKdEMjMo
>>892
確かに。
もし「独身です」って言われたら「そうなんですか」と返せばいい事だ罠。
今は結婚しない女性だって増えてるんだしね。
896禁断の名無しさん:03/06/01 04:41 ID:vxLS7MXZ
age
897禁断の名無しさん:03/06/01 11:59 ID:fMM8bFaX
スレ違いだったら、ごめんなさい。
単純に聞いてもいい?
どこで出会いましたか。

ビアン界で探すことに疲れてしまい、
可能性低くてもノンケに惚れる方がいいやという心境。
898禁断の名無しさん:03/06/01 14:04 ID:zVRqLMdK
疲れてしまってそんな心境なら
聞いてもしょうがないだろ
それともビアン界wで探してる人から最悪な体験談
でも聞いてほっとしたいのか?
899禁断の名無しさん:03/06/01 15:05 ID:kOWF/DEq
私は彼女できない・・・。もう本当に辛い。
900禁断の名無しさん:03/06/01 15:49 ID:tB0mSPWx
>898
意地が悪いな
901禁断の名無しさん:03/06/01 17:06 ID:VSH6d5M1
>897
出会ったきっかけを聞いてもあまり参考にはならないと思うよ。
まあ知りたいなら教えてあげるケド(w
私や友達の場合は、出会い系サイト(メル友から進展)イベント(非クラブ)、
オフ会、友達の紹介、職場、学校…と色々だよ。
で、気の合った友達として仲良く遊んでて、自然に好きになったって感じかな。
知り合って数回で告白、じゃなくて、半年〜1年とかけっこう時間がかかって
お互いに好きになっていった。

コレは今すぐにでも彼女欲しがってる人には正直お勧めできない方法(w
902禁断の名無しさん:03/06/01 18:17 ID:eOAb6ZWR
http://moon.gaiax.com/home/hikarulove/main

ここは中高年
見た目にどの程度見苦しいかはわからんが、かなりイタイのは確か。
903禁断の名無しさん:03/06/01 22:03 ID:y8YAeoln
>897
いままでどんな感じで恋人探しをしてきたのかな。
tu-ka、897っていくつ位の人なの?

傷口に塩を塗り込むようで悪いが
ビアソコミュニティでがんがってるのに彼女が作れないんなら
ノンケを口説き落とすのは一層難しいと思われ。
904禁断の名無しさん:03/06/01 22:25 ID:YWqUBcji
>894&897&899
特に積極的に作ろうと思っててできない時は惨めだね。
でもそういう時に限ってできないもんだったりするYO!
焦りなさんな。

カノジョ欲しさにギラギラしてるようなヤシはすごく嫌だけど
できないことで悲愴なオーラ出してたり愚痴るヤシも嫌だな。
私、どっちかっていうと世話焼きババァ(wだったりするけど
そういう人と知り合いになってもわざわざフリーの友達を
紹介してあげたいとは思わないYO!
905禁断の名無しさん:03/06/01 22:43 ID:8NSEqLQa
http://members.tripod.co.jp/chiaki5555/

栗山千明 小○生当時の発禁写真集。
コラじゃない本物です!!!!
*URLの間違いと、画像のリンクが切れてたのを修正しました!!
(夜中は繋がりにくいかも・・・)

906禁断の名無しさん:03/06/01 23:19 ID:4vfMZJrx
このスレで彼女できないと言ってる人は幾つなんだろ?
もし20代前半とかだったらオネーサン笑っちゃうよ(藁
907897:03/06/01 23:41 ID:fMM8bFaX
そね、愚問だったかも。
ちょっと言葉も悪かったし。
雰囲気悪くなっちゃって、ごめんなさい。

もろもろに答えると、今20代半ば、
なるようになると思っているので、
血眼になって探しているわけでもないです。

普段の生活では、友達にはカミングアウトしているから、
特にビアン界(またはビアン・コミュニティ or whatever)に
出入りする必要性をそこまで感じず。
でも、同じように女性が好きな人と会う機会を作るには、
と思って、たまぁに顔を出す感じです。
メル友数人、ときどき会ってます。

別に悩み相談でもなんでもなかったんだけど、
ビアン同士の出会いっていうと、
メール、イベント、2丁目くらいしか思いつかないので、
このスレの皆さんはどんな出会い方をしているのかなぁと、
ふと思ったわけです。

厳しいつっこみ、寛大なレス、
どちらもありがとうございました。
908禁断の名無しさん:03/06/02 00:38 ID:70TmXKxw
彼女とは「ラブリス」で知り合いました。
って言っても、ラブリス知ってる人ほとんどいないよな・・・
909禁断の名無しさん:03/06/02 01:08 ID:KHcxuNA5
ちょっと突っ込まれたくらいで、
雰囲気悪くしちゃってすみません…(または、気分悪くさせちゃったならごめんなさい、とか)
ってレスするのはどうかと。かえってマッタァァァリな雰囲気になるっての(w
本当に雰囲気悪くしたと思うなら一旦退いて、しばらくROMに徹してくれた方がありがたいよ…。
910禁断の名無しさん:03/06/02 01:52 ID:eZ4Y96HK
>>908
ラブリス!懐かしい〜。創刊号から読んでました。
今では「ネットが普及する以前のビアンはミニコミ誌を媒介にして
知り合っていた」という事すら知らない人も大勢いるんだよなぁ…。
その当時知り合った人たちとは今でも付かず離れずで交流している。
ホント、有難い事です。

私も元カノとはラブリスが縁で知り合いました。
あの頃はマメに手紙書いてたなぁ〜(w
911禁断の名無しさん:03/06/02 02:06 ID:7jMsVdOY
私の人生設計…。
結婚はあり得ない→一生働かなきゃいけない
→仕事に生きる→あんま楽しくない→てきとうにプータローして遊んで暮らす
→遊び友達も落ち着きだす・結婚する→寂しい・疎外感
→炭焚くか…
って感じで、たぶん30過ぎにはこの世から消えるよ。
912age:03/06/02 03:12 ID:53EMQm/1
オフ会関係はどこに行ってしまったんだろう・・・。
確かにバイかビアンかの問題や、フリーかカッポーの問題やらあるけど、要は女性一人
(もしくは女性同士)が、どのようにやっていくかを話し合いに出せる場が欲しいだけなんだけど。
バイでもビアンでも、フリーでもそうじゃなくても、いいんじゃないでしょうか?
真剣に将来の事を考えてる人同士集まって話すだけでも、色々な収穫がありそうだし。
結局今恋人居ても一生一緒とは限らないし。
あたしは彼女いるネコだけど、その人に頼って生きて行こうとは思っていないし。
自分ひとりでも生活できる基盤が作りたいです。
なので、オフ会の趣旨は簡単に「女性がどう一人(もしくは女性同士)で生きていくか、話し合おう!」
じゃ、ダメデツカ?
913禁断の名無しさん:03/06/02 03:37 ID:psdYCSsd
ラブリス懐かしい!
知ってる人がいて嬉しくて思わず書き込み

で、912に胴衣
914横レスごめん:03/06/03 02:52 ID:PJ8Vl0ht
ラブリス・・・掛○さんとか懐かしいですねー
最後のほうで、
今度からHPで運営していきますとか書いてあって。
わーいvと喜んでたら、
HP開設が頓挫したみたいで残念でした。
日本地図に各都道府県の会員数が毎回書いてあったんですよね。
いやー懐かしい。
お手紙転送は本当ありがたかった。
今の私もいなかったかも。感謝です。
915禁断の名無しさん:03/06/05 04:17 ID:46v6is1I
浮上
916禁断の名無しさん:03/06/06 14:55 ID:K9C4hKmu
私は将来なんてどうでもいい・・・。
かわいい彼女がほしい。うわーん!
917禁断の名無しさん:03/06/06 20:04 ID:ZsjOdazD
不謹慎な言い方かもしれないけど、天涯孤独な人や、親が亡くなっている人って
ある意味羨ましい。>>893とか読んで思ったけど、彼女と同居→マンション買うってのが
夢の人も多いけど、ただの友達で一緒にマンションに住む事をまわりにどうやって
説得するかが問題。もし一緒に住めたとしても10年くらい一緒に住んでたり
結婚適齢期過ぎても、いつまでも友達と称する人と住んでたらさすがに怪しいよね。
うちは親が厳しいというか、寛容じゃないから痛い問題が山ほど。
愛さえあれば性別の壁なんて!って言葉はうかつにでも言えないなぁ。
現実問題が大きすぎる。
918禁断の名無しさん:03/06/06 22:26 ID:czQO2M2r
>>917
禿道。
919禁断の名無しさん:03/06/06 23:59 ID:024YVlxZ
仮に一戸建てやマンションを持っていても、天涯孤独な人は
年取って死んだ場合はそういった物が残っても勿体ないから、
コーポラティブハウスとかグループハウスみたいな感じで
皆が一緒に生活できる建物を作れたらいいのになーと思う。
920禁断の名無しさん:03/06/07 04:48 ID:eXoheGld
相続税を、どうにか払うことが出来れば中々の広さの土地にアパート建てて
経営していきたい。
男子禁制とすれば、ビアンな方達が集まってくれるかしら?
921禁断の名無しさん:03/06/07 07:27 ID:gjxiM6Yk
>917
おまえほんとに不謹慎だな…。
天涯孤独を身軽でいいねレベルで語るなよ。
夫婦ごっこやベタ依存ともいえる、たかが同棲にまつわる
苦労だか痛い問題(wだか知らんけど、
そんなんと天涯孤独者の痛みを同列で比べんな。
これじゃビアンはどっか頭おかしいと言われても仕方ねーな。
人生設計をカプル単位でしか考えられん人は
ヘテロ専業主婦といい勝負。
女はやっぱ依存度高い=ビアンカプルは悪い方向に相乗効果?
かくいう私もビアンだが、すぐに他者を
(それも、どう考えても苦難にみちているだろう人々をも)
すぐ「羨ましい」とかのたまう輩は浅はかでやんなるね。

ex) 某ヘテロ男のセリフ
「俺が女湯入ったら捕まるのに、レズは堂々と入れて
女の裸見ほーだいで羨ましい」

ex) 某ヘテロ女のセリフ
「レズはいいなー、女同士だから何でもわかりあえるでしょ。
それにエチしまくっても妊娠の心配ないし。羨ましい」

こんなレベルで羨ましがられて気分を害さない人いますか。
922禁断の名無しさん:03/06/07 10:40 ID:eCy6MkU7
>>921
大筋で同意……。
人生相談板かメンヘル板に、天涯孤独な人のスレあったと思うけど、
>>917とか>>918は、そのスレッド読んでも「羨ましい」なんて言えるのかな。
わたしゃとてもじゃないけどそんなこと言えないよ……
雑談スレで「『教えてチャンでスマソ』って言えば許されると思うな」
って話が出てた気がするけど、「不謹慎な言い方かもしれないけど」
ってのも同じだと思う…人の生死が絡んでるんだからさあ……

親の干渉がうっとうしい気持ちそのものはわかるんだけどね……
923禁断の名無しさん:03/06/07 13:19 ID:nG0f1YAr
なんだかなー。
人それぞれいろんな立場で苦労があるわけでさ、
同じ尺度でなんか計れないじゃん。
天涯孤独で生まれてからずっと苦労している人もいれば、
逆に家族がいるからこそ苦労し続けてる人もいるんだよ。
自分はAC。父の脅威の元でビアン。どれだけ辛いか。
世間話さえまともにできないのに、カムアウトなんて夢のまた夢。
父さえいなければと思わない日はないよ。

どういった立場の人が一番辛いとか、
自分の立場以外の人のことを書けば不謹慎とか、
そういう問題じゃないと思うんだけど。
それぞれにいろんな思いを抱えてるんだからさ。
それぞれをどう受け止めているかだって他人には推し量れないよ。
>>917だってそれを分かった上で書き込みしてるんじゃないの?
そういう気持ちを吐き出せる場所になれないのなら、
ここは意味がないんじゃないかとすら思う。

長文スマソ。どこを縦読み?って言われてもいいや。
924禁断の名無しさん:03/06/07 13:33 ID:dsQIyr9o
>>923
どこを縦読み? 


なぁんてね。923さんの言いたいことはよく分かったよ。
925禁断の名無しさん:03/06/07 13:51 ID:lbJuP7pj
発言が不適切だったようで、ごめんなさい。
>>923
うちも父とは会話さえままならない。
こんなんでビアンとかバレたら、それこそ勘当されるだろう。
親とのやりとりでなくても、会社の友人などはビアンを気持ち悪い扱いする。
みんな、ひとりで生きてるわけじゃない。親がいて、親戚がいて、友人がいて
同僚がいて、ビアンが社会的に認められていない以上、その立場に苦しむ人も
多いと思うはず。同居はひとつの例だったけど、まわりにウソをついて生きて
いかないといけない罪悪感と、だからといって、軽々しくカミングアウトを出来る
わけじゃない。みんなこの問題は抱えているだろうけど、まわりのシガラミが
多い人ほど苦しいのかもしれない。
926禁断の名無しさん:03/06/07 14:42 ID:4ARAX4+8
言い方の問題は確かにあるけどさ。
でもすぐにそれを非難して、言いたいことも言えなくするような、
相手の言葉を封じ込めるのもどうかと思うよ。
注意すべきところは注意し、でも言いたいことを言える雰囲気、
相手の話を聴く余裕は残してほしいと思うな。

誰かしらしんどいところもあるし、羨ましいと思うところもあるんだからさ、
マターリといきましょよ。
927921:03/06/08 01:07 ID:i7s8JrSx
>923

申し訳ないが『同じ尺度』で語る次元に居るのは917、918であるといえよう。
私の立場は天涯孤独でなくあなたや925(=917?)と似た境遇と思われるが、
だからといって、すぐに他者を羨ましいとほざくような人間には、
私は絶対なりたくない。し、天涯孤独者に対して
「でも家族がいるならではの辛さもわかってね」なんて言う気もない。

>どういった立場の人が一番辛いとか、
>自分の立場以外の人のことを書けば不謹慎とか、

誰もそんな話してないすよ。辛い自慢大会ではない。
自分の立場以外の人を軽々しく羨ましいと言う姿勢を問題にしています。

>917だってそれを分かった上で書き込みしてるんじゃないの?

まるで分かってはいないでしょう。だから「羨ましい」なんて言える。
真に分かるのは同じ立場の人だけ。

せっかく(?)少数派に生まれたのだから、或いは家族問題を
考えさせられる立場にあるのだから、こそ、
様々な立場の人間の痛みを慮れる人間になりたいものだ。
せめて想像力を働かせたいものです。
928921:03/06/08 01:08 ID:i7s8JrSx
>925

そりゃビアンは(も)大変だよ。しかし

>まわりのシガラミが多い人ほど苦しいのかもしれない。

=『シガラミ』が少ない人や天涯孤独者は苦しみが少ないのかもしれない
なんて考え方や言い方にならないよう、
気を付けるに越したことはないのでは。

>926

せっかくの良スレ(良スレタイ)なのできちんとしたいと思ったまで。
しかし今読み返すと我ながらもちつけって感じだな…
言葉封じ込めのつもりはなかったがそう聞こえたなら謝る。
口調悪くて申し訳ありません。
以後マタ〜リどうぞ。
929禁断の名無しさん:03/06/08 01:10 ID:z/Ru1AMo
まーね。
でも、「言っていいことと悪いこと」なんて話、皆ここでしたいんですかね?
「親がいないのがうらやましい」なんて、発言している人にとっても、建設的な考えとは思えないよ。
「人生設計」ってスレなんだから…。
930923:03/06/08 02:27 ID:meb5hjta
>>921
あなたに対して書いたつもりも、討論するつもりもないし、
ましてや理解を求めたつもりも毛頭ないです。
ただただマターリしてほしかっただけなんで。
自分も家族で苦労してるんで少々餅つきのない文章になってしまったし、
その辺、言葉足らずで伝わってなかったのなら申し訳ない。

ただ、自分が辛い時に他者の辛さまで慮れる人ってそうはいないでしょ。
誰だって弱音吐く時ってこんなもんじゃないかなぁ?
世の中、打たれ強い人ばっかりならともかく、
そんな時に正論ぶたれると駄目になってしまう人もいる。
その辺、分かってあげてくれ、とは言わないけど、うーん。
甘いって言われればそれまでかもだけど、そういう人もいるってことで。

って、917(=925?)もこんなフォローされたくないか(汗)。スマソ
931923:03/06/08 02:29 ID:meb5hjta
>>930の投稿は>>927にすべきだったね。
932禁断の名無しさん:03/06/08 03:18 ID:bDFcJk9o
>>923
いえいえ、フォローありがとうございます。前回も嬉しかったです。ありがとうございます。
書き方が悪かったのは、皆さんに重ね重ねお詫びします。申し訳ありませんでした。
>>893を読んで共感出来て、やっぱりみんな世間体で苦しんでるんだな〜って思った。
回りに親が亡くなった人、天涯孤独の人がいるんだけど、自分の生きたい様に
生きてるんですよ。それを見て、ついあのような発言をしてしまいました。
確かに人を羨んでも仕方ありませんが、置かれている状況は人それぞれ。
自分で状況を打破していくしかないんでしょうね、ただ今は八方塞で凹んで
自由に行動出来る人が羨ましく思えたのが事実です。
どうにも打ち砕けない高い壁がこの世界にはありませんか?ぶち当たった事はないですか?
自分さえよければ、どんな生き方をしてもいいとまで強くなれないし。
自分を押し殺して生きて行った方がいいのかな。
これも愚痴になるんだろうな(汗)パワーダウンしまくりだ。ヘタレでごめんなさい。
スレ汚しすみませんでした。逝って来ますので、お許し下さい。
このスレ、為になるのでずっと読ませて頂いてました。皆さん頑張ってください。
933禁断の名無しさん:03/06/08 03:20 ID:bDFcJk9o
書き忘れです。
例え方が極端だった事をお詫びします。
では、失礼しました。
934禁断の名無しさん:03/06/08 06:48 ID:CN7eKs76
932: 06/08 03:18 ID:bDFcJk9o

↑この子うわべだけで、何を言われてんのか分かってないぽい
言い訳でアタマいっぱい、共感同情欲しいだけ
ダメだコリャ また来週!チョーさん帰ってきてね!
935禁断の名無しさん:03/06/08 07:01 ID:CN7eKs76
>>932
そんで逝くこたぁない、逝きたいなら止めないが。

次スレもぜひ欲しいし。950?
愚痴で終わらない建設的な会話や、情報交換スレになればいいなぁ。
936禁断の名無しさん:03/06/08 15:11 ID:z/Ru1AMo
>>934
同意っす
逝かなくていいよと言って欲しそう

「自分は自分の親と合わない、いないほうがよかった」
ってのと
「親がいない人が羨ましい」ってのは別の話じゃないの?
他人の親は貴女の親じゃないのよって言いたいな
937禁断の名無しさん:03/06/08 16:45 ID:FoFqmTy2
通りすがりですが失礼します。

一通り読んだけど、ハッキリ言って論点が外れすぎてて笑える。
ex)の部分、本当にそう思って書いたの?

>>917は確かに不謹慎だし、思いついたことを言っちゃったという感じ
がするけど、言葉は除いて考えた事だけに眼を向ければ、必ずしも甘い考えではない。

「自分は自分の親とあわない、いないほうがよかった」
ってのと
「親がいない人がうらやましい」
ってのが100%別の話になるとも言えない。
一人単位の次元で考えればね。
レズビアンの皆さんにビアンとしてのライフスタイルを提案する場
と限られているわけではないので、一レズビアンの呟きとして
考えれば、そこまで批判するものでもないと思うけど。
一つのテーマについて話す場で価値観の違い云々を話し合うのは無意味。
どんどん「人生設計」の話からズレていくだけ。

なんでビアンのスレってなんでも「雑談スレ」になっちゃうのかしら。

938禁断の名無しさん:03/06/08 19:21 ID:sifgy9jn
>一つのテーマについて話す場で価値観の違い云々を話し合うのは無意味。
どんどん「人生設計」の話からズレていくだけ。
なんでビアンのスレってなんでも「雑談スレ」になっちゃうのかしら。


禿度ぅ
マターリいこうぜ。
939禁断の名無しさん:03/06/08 19:43 ID:OhWDa6rH
>>937
自分と相容れない意見はスルーすりゃいいのにね
「我が価値観こそが正しいのだから、間違った考えの香具師は矯正せねば!!!」
みたいな使命感に燃えてる人大杉
物凄い勢いでもちつけ

眺めてる分にはおもしろいンだけどさ、スレ違いなわけであるからして
いや私もだが
940禁断の名無しさん:03/06/08 22:00 ID:y//0t6mB
共同で住むところか、
そういえば昔(50年代くらい)同潤会アパートに
独身女性しか住んでいなかったとか、
そんな話を聞いたことがあるけど。
ビアンな人々だったかどうかは知りませんが。
記憶違いだったら、すみませぬ。

だれか知らない?
941禁断の名無しさん:03/06/09 01:39 ID:zlwNiJYf
大塚女子アパートではなく?
942禁断の名無しさん:03/06/10 12:06 ID:XyJeURqQ
数年付き合ってる彼女がいます。
一緒に住みたいんですが、自分の不徳の致すところで
一緒に住める資金がない状態。
やっと一定以上稼げる仕事に就いて貯金を開始したところだけど
引っ越し費用が出来るまでどのくらいかかるか…。
「早く一緒に住みたい」と言われ、
「金がないから今すぐは無理」と、負い目もあって、言いたいけど心の中でしか
いえません。
もっと稼ぎをよくするために、今の会社を辞めて、就職活動するのも
このご時世怖いです。仕事に就けなかったら夢が遠のくどころか
彼女にも迷惑かけるし。
今は待ってもらってる状態だけど、彼女が待ちきれなかったら…。
サラ金で借金してでも今すぐ一緒に住むのが得策なのかな…

はぁ、ちょっとした不安と愚痴でした。スマソ…
943禁断の名無しさん:03/06/10 17:21 ID:An/hZnB8
自分の夢も追求し、彼女とも幸せになりたいなら、
負い目があっても正直に話し合うベシ
 
そぃと、サラ金はヤメレ。ボンビーに拍車がかかる(w

自分も942とよく似た立場。彼女は高給取。自分は勉強中のバイト。
彼女からは夢あきらめろ!みたいな事をいわれますが(死
ヘラヘラしつつ見えないトコで必死でやってます(w
944940:03/06/11 00:17 ID:NmkD42bG
>>941
それだ、何かが違うような気がした。
945禁断の名無しさん:03/06/11 00:35 ID:8umLtVmR
>コーポラティブハウスとかグループハウスみたいな感じで
>皆が一緒に生活できる建物を作れたらいいのになーと思う。


これいいなぁ・・・
彼女と一緒に住みたいなぁ・・・
946禁断の名無しさん:03/06/12 00:36 ID:ndiTxPcJ
彼女とは生活は別にしていたい。
ビアンならみんながみんな彼女と同居キボンなワケじゃない…。
それともあたしみたいのは更に少数派?
もしノンケだったとしたら、いわゆる非婚派、みたいな…
947禁断の名無しさん:03/06/12 01:16 ID:giuFqrFU
>>946
ハゲシクドゥーイ!
今の彼女は週半分くらい泊まりにくるけど
同棲したいって言い出した事あった。
親元で貯金にイソシミなさい、と説得したけど
本音は、同棲なんかしたくねぇよ、なのよ。
私としては、保険の受取人をお互いにしないと
将来不安、なんて人とは相方になりたくない。
948禁断の名無しさん:03/06/12 01:43 ID:WWrJLnLl
私も今は同棲にはこだわらない。
4年前にマンション買って前カノと住んでたけど
結局全て頼られてただけで正直疲れた。
お互い自立した上で付き合う方がうまくいく
    のかなぁ?
確信持ってる訳じゃないけど・・・
949禁断の名無しさん:03/06/12 01:53 ID:D35okD9m
ドクシソ女にミライナンテアルノ?
950禁断の名無しさん:03/06/12 01:53 ID:D35okD9m
ナアンテネ950
951禁断の名無しさん:03/06/12 01:53 ID:GL/4j2BS
ないかも
952禁断の名無しさん:03/06/12 01:54 ID:D35okD9m
ヤパーリ?
>951
953禁断の名無しさん:03/06/12 09:41 ID:IcugqvpI
ババァになっても同じセリフが言えるのかねw
粋がってるだけですねwゲラゲラ
954禁断の名無しさん:03/06/12 11:32 ID:KCuSiS14
>>953
はげどー
なんか妙に肩張りすぎの人が多いような。
まぁ、そのぐらいじゃないとビアンとして生きていくには難しいのかも
955禁断の名無しさん:03/06/12 11:33 ID:JDxK5Bbe
956禁断の名無しさん:03/06/12 11:34 ID:IUaSrZ4F
           ∧∧
           /⌒ヽ)  寝よ。
          i  ∪   
         〜  |     
          (/~∪
        三三
      三三
    三三
  三三
三三
957禁断の名無しさん:03/06/12 16:08 ID:GHboh1pc
頼られるのが嫌とか言う人って結局ケチなだけな人が多い気がする。
確かに頼られても困るけどさ。要するに相手の生活費まで自分が
出すのはごめんってことでしょ?
前の彼女はいつもそういってた。ケチとは違うとかいってたけど、
別れたとたんあげたもの返せとか言われて、やったら細かいものまで
覚えててびっくりした。別れてよかった。
話それたけど、人生設計は大切だよね。親の面倒とかみてくのも
大変だし、みんなどう考えて実行してるのか聞いてみたいです。
958禁断の名無しさん:03/06/12 17:25 ID:VPMoTbfJ
>>957
相手を抱え込むほどリッチなら別だけど。
どうせなら生活費ぐらいは出して欲しいと思うな。
あなたの元カノはちょっとやりすぎな気がするけど。
出した分返して欲しいほど憎かったのかしら?

959禁断の名無しさん:03/06/12 17:59 ID:zHf9ZaOL
>>957
これまでのレスを見るに、
精神的に頼りきりになられるのが嫌!っていう人も結構いるみたいよ。
精神的・金銭的両面で頼りっぱなしの彼女と付き合った経験があれば、確かに同棲は嫌になるかもね。
でも、自立した人間と同棲っていう選択肢は無しなのかしら…?
「自立」というのをどう捉えるかにもよるけど。
960禁断の名無しさん:03/06/12 23:51 ID:WWrJLnLl
>>957
948ですが。
私は自分がケチだとは思ってない。
金銭面よりも>959さんの言う通り、精神的に疲れますた。
最初から養うことについては同意の上で同棲したので金銭面での問題はなかった。
ただ、日中何もせずぼーっと家にいて私が仕事から帰ってくると「遅い!何してたの」
とかが毎日のように繰り返されて・・・
友達と遊んでおいでと言っても出不精なのか家から出ない。
これではいかんと思いフィットネスに通わせたり無理やり買い物させたりもした。
でもあまり変化はなかった。彼女曰く、私がいないと何もしたくない らしい。
しまいにゃ「仕事休んで」ときたから、もう無理。って思いますた。
3年目の破局。

頼られるのは非常に嬉しいけど、前カノの場合は頼るの通り越して
依存しきってたから私がお手上げしてしもた。
961禁断の名無しさん:03/06/13 01:06 ID:aozHTM2J
将来についてはレズビアン同士で話すより、独身を貫く気の
ノンケ女子と話したほうが参考になるかなと思うときはある。
結局は、女ひとりで生きていく覚悟、というか。

>959
>でも、自立した人間と同棲っていう選択肢は無しなのかしら…?
>957じゃないけど、私の場合その選択肢はないです。
せいぜいが”近所に住む”くらい。
962禁断の名無しさん:03/06/13 02:13 ID:cUnXY/39
一緒に住んで上手くやっていける人もいれば、駄目な人もいる
要は本人達次第だろうね

私はいずれは彼女と一緒に住みたいな
付き合って3年目でお互いそれなりに稼ぎもあるし
一緒に住んだら今より断然良い部屋住めそうだし
家事も分担して上手くやっていける気がする

色々面倒な事もあるだろうけど
そうやって彼女との将来を考えることが
今の私の仕事へのやる気にも繋がってる気がするな
963946:03/06/13 04:31 ID:Wbe5lTts
>953-954
いや、すでにヴァヴァなんで(w 普通に自立して長いです。
若い頃は同棲経験もあり。
いきがってるとかじゃなくて、もうここまでくると色々悟るもんっす。

>961
>独身を貫く気のノンケ女子と話したほうが参考になるかな
>結局は、女ひとりで生きていく覚悟、というか。
>せいぜいが”近所に住む”くらい。

はげどう。
ちなみに私も自分をケチとは思ってないですね。
自分の生活費くらい自分で稼げ、って当然じゃないかと思うんですが…
相手にタカろうとしてうざがられて「ケチ!」って方がどうかしてる。
でもまあ同棲してるビアンカップルでそれなりにうまくいってる人も
まわりにいるし、人それぞれでしょうね。
依存し合うのが向いてる人だって多いだろうし、
いちがいにこれが正しいとか間違ってるって話じゃないんだろうし。
964786 ◆CA2HNEvCs6 :03/06/13 04:31 ID:m0/fNNqC
久しぶりに書き込みます。
オフをやると言っておいてそのまま放置プレイ状態の>>786です。
この1ヶ月、皆さんの書き込みを拝見しながらオフ開催に関して
色々と悩みつつ考えてきましたが、やはり私では力不足なので
今回のオフ企画は全て白紙に戻させていただく事に致しました。
期待&応援して下さった方には心よりお詫びを申し上げます。

なお皆さんの方でも色々とご意見があると思いますが、
誠に勝手ながらこの件に関して一切のレスを控えさせていただきます。
そしてこの書き込みを持ちまして私は名無しさんに戻ります。
本当にご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。


>>867
サイト作成協力の申し出、ありがとうございました。
実はサイトはローカルで作成済みなのです(w
本来書き込みがあった時点ですぐにレスをすべきでしたが、
上記理由によりレスを控えていました。ごめんなさい。
965禁断の名無しさん:03/06/13 05:16 ID:kQYSEVte
>>962
>一緒に住んで上手くやっていける人もいれば、駄目な人もいる
>要は本人達次第だろうね
違うんだなあ(;´∀`)
一緒に住む気も必要も無い人もいる、って話ししてるのよ。
主観でのみ物事を見ないで、もっと視野を広く持ってね。
966禁断の名無しさん:03/06/13 05:35 ID:kQYSEVte
957に限らず、いろんなスレで「要するに‥」とか「結局は」って
書いてる奴いるけど、見当ハズレなレスしか見た事ないな。
脳内極論をはりきってカキコしたらイカンよ。
要するにそーゆー事。

>>786
いや、おつかれ。しゃーないよ。

967禁断の名無しさん:03/06/13 15:49 ID:dqzSxL0+
マジでこのスレって喧嘩腰の人が多くてビクーリ。
ビアンと一言で言ってもパートナーと共に歩いて行きたい人もいれば
一人でやって行きたい人もいる。価値観の問題なんだと思うけど、
人を非難してるのも多く見受けられます。
オフの件も、まとまらないし、自分の意見を主張ばかりする人ばかりだから
幹事さんも仕方なかったんじゃない?お疲れさまでした。
つーか。こんなんで集まって討論会になるのも何だかね。
折角だから、色んな人の意見、愚痴も含めて冷静に語り合えたらいいと思うけど
無理っぽいですね。
968禁断の名無しさん:03/06/13 15:51 ID:dqzSxL0+
×自分の意見を主張ばかりする人ばかりだから
○自分の意見ばかり主張する人が多いから
969禁断の名無しさん:03/06/13 18:25 ID:WDX51tUR
まあ、みんなぴりぴりして生きてるからね
私は吐き捨てでいいと思うよ
970禁断の名無しさん:03/06/13 19:18 ID:sgzPzu6N
とりあえず786さんに乾杯。
ちゃんとけじめつけて、えらい。
971禁断の名無しさん:03/06/13 20:35 ID:H1jOLPkF
>>786
そんなオフなら行ってみたい。
でも私大阪なので・・・
関西でこのスレに沿った真面目オフやりたいなぁ
972禁断の名無しさん:03/06/13 22:46 ID:N2Gs+gd8
う〜ん。ピリピリしてるからって当たり散らすのもねー。もきゅっぽいw
もっと冷静になれんもんかね。みんな必死なんだな。自分もだが。
973禁断の名無しさん:03/06/14 00:14 ID:EvNSEoHt
おんなじ議題のもとにといっても
根本的に気や考えかたのあわない人と話しあってもつまんないわね
と思いますた。
えーやだーそんなの! というと、喧嘩腰といわれちゃうし。
友だちでもないのに、そんなこと言った私が悪かったが。
やぱしリアルの友だちと話すほうがためになるかも。セクシャリティ問わず。
さようなら〜。(・∀・)
974禁断の名無しさん:03/06/14 01:00 ID:WpiVI40i
まあ、異議を唱えるのと喧嘩腰で発言するのは違う訳だが
973はそれを理解せぬまま逝ってシマタヨ…

つうか、同じ考え方の人間とだけ付き合うのってつまらないと思うんだけど…
討論にしても、異なる意見をもつ人間が複数居てこそ面白いんじゃないかなあ
「そうそう、解る解る」「あー、私もー!」
っていうトモダチとのお喋りは、楽で気持ち良くはあるだろうけどね
975禁断の名無しさん:03/06/14 01:20 ID:4vBKh3Ru
>>973
どのレスで喧嘩腰扱いされたのか知らんけどさ、
友達や恋人探しのオフって訳じゃないんだから
ある程度の歩み寄りは必要でしょーよ。

まー仕事や学校の付き合いみたいなもんじゃないから
「気の合わないヤツなんかと話し合ってもつまらんYO!」って
いう考えも分からなくはないけどねー。

やっぱしある程度はオトナのビアン同士じゃないと
こういう話し合いって難しいんだな、と言ってみるテスト(w

>>964(786)
ちょっとした意見や吐き出しにまで噛み付く人が混ざっていたから
この調子ではオフまとめるの難しいと思ったのが理由?
でも786がオフをやろうと思ってくれただけでも嬉しかったYO!
ちゃんと最後まで責任持ってくれてありがとね。
976禁断の名無しさん:03/06/14 02:35 ID:NA5jGC7t
素で「いろんなレズがいるんだな」と分かって面白いけどね、このスレ
977973:03/06/14 10:03 ID:EvNSEoHt
>>974,975
喧嘩腰だ! と言われたわけではないんですが…
「私はそういうのやだ」と言うとその時点で、「そんなことヤメロ」と言ったわけじゃなくても、
人の意見を否定するなよ、とつっこまれる雰囲気があった気がしたので。

「やだそんなの」「何でよ」「だってさあ、しかじか」
っていう、対立しながら話しあうっていうのは、やっぱり友だち同士でないと難しいな〜と。
イキナリそれを求めて意見をぶつけちゃったのは、やっぱ私のやりかたがマズかったんだな、
と思ったしだいであります。ではーレスありがとうございました!
978禁断の名無しさん:03/06/14 19:24 ID:LkEzrPab
age
979禁断の名無しさん:03/06/14 22:49 ID:JihOzq4S
いいな・・みんな自分(と彼女)の将来だけを考えて一生懸命になれて。
よく「実家はラク」だから実家にいるうちに金貯めようなんていう方もいるけど。
うちは彼女と2人で暮らしてたけれど、実家の家計が無茶苦茶になりだして
親と別居してる状態じゃ賄えるほど仕送りも出来ない収入だったから泣く泣く
実家に戻りました。
父親は借金だらけでムショ帰りで今も収入なし、母親は働いてはいるが50過ぎてから
なんとか見つけた仕事で収入は13万くらい、持ち家はとうの昔に競売でもっていかれ
賃貸暮らしで家賃が12万・・24歳になる弟は一番稼ぎがいいのにすべて車と、それによっておこした
事故の保障で借金だらけ・・今、母の少ない収入と私の少ない収入で4人分の生活をまかなっている。
これであと2,3年したら母は定年で働けなくなるし、無理もさせたくない。
彼女と二人、とか自分だけで生きていく事だけならなんとかなるけどそうもいかない
人間はやっぱり逆に自分偽ってでも普通に結婚でもしたほうがいいのか・・・まで考えてしまう。
絶対に結婚はしたくないけどね・・・・。
980979:03/06/14 22:53 ID:JihOzq4S
>人間はやっぱり逆に自分偽ってでも=×

すみません「そういう人間は」と書くつもりが
981禁断の名無しさん:03/06/14 23:07 ID:6Byi9cYZ
>>979
そんな境遇ならそう思っても仕方ないわ。
私も家庭の事情で自分の気持ちを無視して
無理やり結婚を考えさせられることがある。
でも自分の決断を他人のせいにして生きるのだけはイヤやし
まぁぼちぼちと。
982979:03/06/14 23:08 ID:JihOzq4S
彼女には「親だってあと30年生きる、私とあなたの関係はもっと長いはずだけどその2人の30年を
親のために遮られるのはおかしい」と『親は親、ほっとけ』発言が飛ぶ。
でも本当に親をほっとける人っているのかなぁ。
それもこれも32歳にもなって月給22,3万くらいしか稼げない私の甲斐性がないのが悪いんだろうけどね。
実際、男だったら嫁さんも、親も食わしていくんだしね・・・。
自分の非力さが情けないな・・・
983禁断の名無しさん:03/06/14 23:09 ID:WziaI9sD
ウェブスタッフ大募集!登録費用一切無料で副収入のチャンス! 

http://www.coregroove.com/staff/af.php3?type=stf&id=013060

自分の貼った広告から誰かが会員になったら一人につき3000円ももらえる!
他にもいろいろな報酬があります。

↑俺も最初は半信半疑で暇つぶし程度でやっていたけれど、
先月15万振り込まれたよ。( ゚д゚)ポカーン
そこらへんの掲示板に広告を貼り付けてっただけなのに・・・。

2ちゃんにはこういう広告がそこら中にあるけれど、
これはマジでおすすめです!!
バンバン広告貼ってバンバン稼いでください!!
984979:03/06/14 23:12 ID:JihOzq4S
ごめんなさい、みんな一生懸命考えているのに「みんないいな・・」なんて言い方
よくなかったね。
私も将来設計いろいろ考えてはいるんだけど、なんか・・
うまくいかないもんだね(^_^;)
985禁断の名無しさん:03/06/15 00:42 ID:q0S8+bZm
世間体を守るとか子供が欲しくて結婚汁!というなら分かるんだけど
979さんのような人の結婚理由って何?金が目当てって事でいいのかな?

煽りとか非難じゃなくてマジで分からなかったので…。
頭悪くてスマソ。
986禁断の名無しさん:03/06/15 01:10 ID:r6Mc13bd
そろそろ次スレを立てたいところですが、私は立てられません。
とりあえずテンプレ作ってみたので、もし宜しければお使い下さい。
勿論これは私が勝手に作っただけなので、実際にスレ立てされる方が
もっと素敵なスレ名・内容で作成して下さるに越した事はありません(w
それではよろしくお願いします。
↓↓以下テンプレ↓↓


♀♀ ビアンの人生設計 Part2 ♀♀

ビアンの皆さんは将来についてどのように考ていますか?
将来設計についての考えを色々と話し合いましょう。

【お願い】
分かっているとは思いますが人の考え方は千差万別です。
自分と違う考え方の書き込みがあったから、といって
いきなり噛み付くような形でのレスはなるべく避けましょう。
異論や反論したくなる事も時にはあるとは思いますが
その場合には落ち着いて書き込むようにお願いします。

※数少ないビアンスレです、マターリと話し合える場にしましょう。

【前スレ】♀♀ ビアンの人生設計 ♀♀
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gay/1036323913/l50
987禁断の名無しさん:03/06/15 01:13 ID:FUx3KyVe
世間体を守るため、
子供を作るため、
お金のため、
自分と結婚したのがそんな理由だったら、私怒るわ。

でも、もしヘテロだったら、
案外自分の不純な動機に気づかないまま結婚しそう。
「結婚は妥協だ」とかゆって。
988ビアンヌ:03/06/15 01:48 ID:2JYHi6Pa
次スレ建てたよん

♀♀ ビアンの人生設計 Part2 ♀♀
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gay/1055609241/
989986:03/06/15 03:24 ID:r6Mc13bd
>>988
スレ立て乙です。
テンプレそのまま使ってくれたんですね、ありがd
990禁断の名無しさん:03/06/15 23:52 ID:bBm1d+PA
990ゲト!
991禁断の名無しさん:03/06/16 00:25 ID:PI58yerl
991ゲト
992禁断の名無しさん:03/06/16 00:29 ID:PI58yerl
992get
993禁断の名無しさん:03/06/16 00:30 ID:PI58yerl
993
994禁断の名無しさん:03/06/16 00:36 ID:PI58yerl
994
995禁断の名無しさん:03/06/16 01:01 ID:PI58yerl
995
996禁断の名無しさん:03/06/16 01:07 ID:PI58yerl
996
997禁断の名無しさん:03/06/16 01:12 ID:PI58yerl
997
998998:03/06/16 01:17 ID:NTaf1PSV
998♪
999禁断の名無しさん:03/06/16 01:17 ID:PI58yerl
999
1000禁断の名無しさん:03/06/16 01:18 ID:PI58yerl
1000終了もきゅ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。