セガサターンのエミュレーターを語ろう 20

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ここはセガサターンのエミュレーター全般について語るスレです。
ROMイメージやBIOSの入手方法の話題は原則禁止です。
不具合報告はなるべく公式掲示板等で行って改善に協力しましょう。

前スレ
セガサターンのエミュレーターを語ろう 19
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1323013858/

サターンエミュ動作リストwiki
ttp://www8.atwiki.jp/ssemu/

関連スレ
SSemu総合スレ Part 1 [ソフトウェア]
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1197252228/
セガサターン総合スレッド Part93 [レトロ32bit以上]
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game90/1304312037/
セガサターン改造コード Ver.4 [裏技・改造]※dat落ち
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1280674613/

関連サイト
バックアップRAM マネージャー
ttp://www.geocities.jp/hss_0138/
SegaSaturnSaveDataBank
ttp://www.geocities.jp/b8hvx/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 13:56:50.92 ID:kHLtPB7L
                      |:::ハ:.:.:.:.:.:i:.:.:i.:.:i./.:.://メノ  左ォ}::::ノ::ノノ
                  |::::i:::';::::::::l、::i:::ハ:/,ィチ爪'    {ヒチ'!::イイ
                    |ハ::::::ヾ::::ハ 'Vリ ゙´ {、込ソ    ゛″!:::i:.:l
                      |:.::ト、:.:.:ヾ:.ハーi|   ::::::::      〉 ノ::::i::.|
                  {:.:.ト、ヾ.:.:.:ヾハ lト、        _, , イ:.:.:.:i.:ハ
                   ヾ::ヽゞ、\.::.\!! ヽ、.   ´ /!.::!.:.i:.:!:.!:l    >>1乙ぱい
               , '" ヾ\ \:::::::::k   /` ー ' `メ'リ:.:.ノ.ノ:ノノ
                  /     川   リllVハ. (  i `\ ,イイ// //
              /              |l ̄`ヽ  ノ    `メ、
             ,/            {:}          `ー'- ニ_
          ,/         _∠     |l     \ ,      \
      /        _ ,. イ´:       |l      \      ,λ
     /   -‐‐‐-<´   .!   /    |l       ' ,   _,ィ'ンy}
    〈            \  .ノ`ー斗rェ,,_,_,_|l          ,.ir'彡イy-´ !
     `ヽ、        ` ' <._ {jt=t-t-ミ`^Yーrヘr-彡'水k} !:} .ノ
          ` ー-  .._       ` -ヽ.  l`亠^{:i ̄ {:リ |ハ ノノ/ノ
      _,. -‐ '  ̄ ´ ̄` ー- 、    \{{   {:l   {:i ノ_,ィニ_ン´
    //                  `ヽ 、\ \  {:l  {∠ニァ--'
  / /                 `ヽミニ>ァ┴ '´
 /\V|                          /
./   ヾ.、                  ,. ' ´
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 14:31:05.84 ID:aPoT+a0B
遅延無能作者
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 14:41:30.27 ID:0Ct7jPhs
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 15:26:07.81 ID:hvxZvJy9
残り火かわゆす
6 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/12/07(金) 19:24:05.90 ID:ADe39fu1
いちおつ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 23:52:35.14 ID:AO12fHe2
Win8にアップしたら、SSFコントローラー設定できなくなった・・・orz
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 10:44:32.60 ID:yRhy5O38
残り火涙目
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 12:59:50.56 ID:1QvPbM4p
遅延ノイローゼ作者
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 16:56:36.00 ID:bR2ys9gO
残り火ゲーマー度チェック

□ネット右翼
□嫌韓流
□社会派気取りで政治を語る
□中年独身童貞
□セガマニア
□エミュ厨
□ガンダムヲタ
□テレビ大好き、アイドル大好き
□アイドル出演バラエティ番組の録画がHDDに溜まりまくり
□部屋中、ゲームソフト、ガンプラ、戦争ボードゲームだらけ
□レアゲー求めて日本全国行脚
□中古ゲームソフトは帯付き以外買わない
□自分のブログを宣伝しまくる
□炎上ブログを野次馬ウォッチングして憂さ晴らし
□可愛がってる甥っ子にだけは自分の性癖を知られたくない
□車の運転技術がいつまでたってもペーパードライバー並
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 22:28:03.43 ID:BrXrCK/7
初めてSSFとゲームディスクを使ってスーパーロボット大戦Fをやろうと思ったのですがゲームは起動してメニュー画面までいくんですけどスタートボタンを押すと音楽だけ流れ続けて画面は暗転したまま動かなくなります。
どうしたらいいでしょう?
PCのスペックは足りています
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 22:38:57.99 ID:4DsuSTbz
>>11
脳みそ足りてないからだよ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 22:42:17.84 ID:6vUnVgHU
>>11
自分で設定いじり倒すのとドライバ更新だな
まぁSSFはソフトウェアエミュレーション的ななんかなので
ドライバがどれだけ影響するかはわからんけど
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 22:44:18.61 ID:/wijWO5w
>>11
すぐ手に届くとこにあったから実ディスクでやってみたけど
普通に遊べたぞ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 22:49:55.32 ID:6vUnVgHU
>>14
多分>>11の環境由来の問題だよ。
俺もプレイはおろかFクリアした上で完結編へのデータ引き継ぎまでできて
完全クリアまで行ったくらいだし。
完結編データ引き継ぎも問題なしだったのはさすがだぜSSF
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 00:32:18.35 ID:ITtQ0pY9
>11
F完で、動作速度上げた状態だと時々同様な症状起きた事あったなぁ。
実CD使ってるんなら、イメージ化して試してみては。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 02:08:25.79 ID:P2pu5v9t
年内中で遅延が直るらしいぞwww
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 10:31:23.71 ID:AHAnh04B
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 03:29:14.26 ID:UiHXuZV5
久しぶりにやるとき、どのステートセーブがどのデータか分からないでござる。
まあ、フォルダを覗けばいいが、ちょっと面倒だな。
ePSxなら番号ごとの小さな画面で分かりやすいんだけどなあ。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 05:10:34.54 ID:F+ut0MSU
SSFの作者さんがCDイメージ化で一部のソフトではScan gaps/indexesオプションをつけると
書かれているけどその判別はIsoBusterでCDDAが含まれているのを確認するのでOK?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 12:55:59.48 ID:G7tdPH3B
クリスマスで賑わう世間とは無関係に「レイヤーセクション」をプレイ。
アーケードのシューティングゲーム「レイフォース」の移植作品で、
2D縦スクロールながら奥行きを感じさせるゲーム性が秀逸。
通常のシューティングと同様の、空中の敵を攻撃するショットの他に、
地上物及び画面奥から上昇してくる敵を攻撃するロックオンレーザーがあり、
敵をまとめてロックし、一気にレーザーを発射する爽快感が癖になる。
それはもうロックオンに夢中になって、敵弾を避けるのを忘れるぐらい。
赤と緑のレーザーの軌跡が美しい聖なる夜。
クリスマスなんて破壊されちまえ。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 13:05:56.61 ID:yAJt+Y65
僻むなよみっともない
クリスマスで仲良く団欒してる家族もいるんだぞ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 18:01:18.63 ID:44VzVoy9
今、シューティングで遊ぶならサンダークロスだろ
だがSS関係無かったからサンダーフォースで妥協
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 19:15:14.12 ID:ob1vW9gl
あと思い出したのは忍プリで条件は忘れたけど
たまに残機が無限になっちゃうバグがあったな
こうなったらしめたもので確実にクリアできる
SG版は巻物が隠されてるので結構むずいんだよね
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 19:37:44.06 ID:q9ekInlf
せっかくのシューティングの名作も遅延で台無しwww
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 20:30:21.97 ID:+j5MU4su
せっかくだから俺は赤白クリスマスにクリスマスナイツプレイするぜ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 20:37:42.16 ID:3vMWahdv
残り火さん、>>26がこんな事いってますぜ、何か言ってやってくださいよ!
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 15:46:25.23 ID:s6iSLe3H
イメージ化が数%から進まないのはディスクに問題あるからかな?
出来てもサイズが10分の1になってるし
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 17:20:42.30 ID:7fnuXuo2
>>28
リッピングソフトかえてみたら?
CDManipulatorでマルチセッションモード、高度な設定、プリギャップ解析、正しいTOCの取得、エラーの無視にチェック
これで俺はどんなソフトもイメージ化出来てる
できればどのゲームが吸い出せないのかカキコしてくれないか?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 17:30:54.00 ID:s9E/WnqN
ちゃんと吸い出しても遅延で台無しwww
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 17:47:03.17 ID:wzHNkdMm
STG ピンボール系は遊べたもんじゃないね
レースゲームもかなりきつい
完全に覚えちゃえば多少遅れても出来ないことはないけど
とっさに動かそうとしても無理
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 18:07:59.92 ID:7fnuXuo2
サンダーフォースVプレイしても遅延なんか感じない
実機出すのめんどいからありがたい
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 19:12:12.21 ID:AQHaRPe/
>>30-31
いい加減、そんなゴミPC廃棄しろよww
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 21:34:06.65 ID:WqBzmy+u
>>33
脳みそ遅延してるんだから何言っても無駄ww
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 00:22:20.89 ID:f1/3jZRx
>>29
YU-NO
CDマニピュでいろいろやってみたけどダメだった
ディスクはぱっとみ傷は見当たらないがよく見たらポツポツと小さい矢印みたいな形をした変な傷がある
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 01:00:51.83 ID:pW8gqxv+
>>35
CloneCDでAudioCDとして読み込んでも駄目なら
CDかドライブのピックアップが悪いかもね
レンズクリーナーを使ったり別ドライブ・別PCなら読める場合もあるかも知れん
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 02:53:43.93 ID:Tl0amibZ
遅延が直ったら読み込めるらしいよ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 16:34:32.71 ID:h5uUQxK9
>>29
エラーの無視はチェックすべきなのかなあ?
CDDA部分にノイズ乗ったりしないだろうか
CD脂肪する前に完璧に近いイメージ化しておきたくてソフトと設定をググって調べてるんだけど
何が正解なのかますます分からなくなってきた
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 17:16:36.86 ID:qeRfG6qN
>>38
「最新機器での正しい吸出し」を日本語で探そうとすると余計混乱する罠。
英文厭わないならredumpの吸い出し方が一番参考になるかと。

YUNOは、自分が吸った限りではISOBUSTERで特にエラーも無かったなぁ。
何枚目だけ、同じ進行率でエラーが出る、とかならCDそのものを疑っては?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 10:47:59.03 ID:SMY9u5Qg
>>39
ギャップの正確な取得やDAのバイナリ一致を目指すとそこまでしなきゃならんのか
頭痛くなってきた・・・
EACの姉妹ソフトにExactGameCopyみたいなもんがあればいいのに
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 11:07:04.62 ID:MYgWpNlU
というか現代のCDドライブに対するコピーガードも殆ど無いSSのCDだし、
今までイメージか色々してきて詰まったことはないぞ。
主にCDmanipulator使ってたけど

どうしてもできないならドライブ相性かCDそのものでしょ
CDに傷がついて読めないって考えるのが普通か
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 12:49:50.73 ID:5DarMe6v
>>40
あくまで、CDDA部の1バイトのズレも許容せず完璧を目指すなら、って事だけどね。
エミュで動かすイメージ作る程度なら、最近のドライブ使って
まにぷやISOBUSUTERで設定デフォ吸いっ放し、で大抵は問題無いよ。

少なくともYUNOはその方法でSSFで起動するイメージ作れたし。
43サタンは能力不足のバカ:2013/01/02(水) 00:44:22.08 ID:EAKj0XMO
多種の脳ゲー・映像も作らせずパクり妨害した世界的陰謀
社会の実態真相真実謎解き解明実践実話体験談
引き寄せの法則 軍産複合体 アスターで検索
44名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 14:14:36.75 ID:ASiyUmKY
45名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 03:06:06.96 ID:li9Jv3co
エミュらしい機能、解像度変更とフィルタはまだ?
最近のCPU ならいけると思うんだが・・
46名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 03:27:16.70 ID:8fBRF8+Y
遅延エミュwww
47名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 14:50:07.43 ID:uSKOIy/T
>>45
表示サイズ変更とバイリニアフィルタリングの実装で察しろよw
48名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 14:57:43.42 ID:8fBRF8+Y
遅延で察しろよw
49名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 22:20:51.73 ID:uSKOIy/T
>>48
その前にお前はゴミPCを廃棄しろよw
50名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 22:25:01.65 ID:dw7aEXiu
きょうびSSF程度のCPU負荷で遅,延起こすくず鉄なんて存在すんの?w
くず鉄でゲーム遊びたいと想うBAKAもまた存在しうるの?w
51名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 00:32:17.91 ID:g4NTJvRA
負荷で遅延が起きると思い込んでる馬鹿も、居なくならないよな
52名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 00:48:37.77 ID:/365+Aa8
遅延嫌なら実機でやれよと言う話
53名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 13:44:12.58 ID:8ruhV1OH
XPから7にPCを新調したらSSFのシルバーガンのサターンモードでボイスだけ再生されなくなったのだがこれって何が原因かわかる?
もともとBIOS無しでも楽勝で完全動作しちゃうようなバガンだから検索しても似たような事例が見つからん
54名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 15:01:50.07 ID:2zdg2h5S
実機にも遅延がある
って南海ループするんだよ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 15:17:33.57 ID:1hN9UdId
>>53
7で件の症状は確認出来ず。原因究明もだが、不具合検証求めるならVer,くらい書いとけ。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 18:53:40.10 ID:UNo6VFxA
SSFはなんでコントローラーのキー設定が保存されないのか
57名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 19:14:54.12 ID:1hN9UdId
>>56
パッド設定は一度設定すりゃそのまま残ってるだろ。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 20:05:50.62 ID:UNo6VFxA
ありゃ、今PC再起動してみたら保存されてたわ
特に設定さわってないのに勝手にデフォに戻る時があったんでね
まあそういう調子悪いときもあるんだろなw
59名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 20:08:23.35 ID:Ts4mkWIj
>>49
いやPCもだけどきっと脳が遅延してるんだよw
60名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 17:36:16.98 ID:SIRYGQkH
61名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 19:32:38.18 ID:Zck+pAe0
遅延作者が作る遅延エミュレータwww
62名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 21:43:49.98 ID:BhHE3j1I
よう遅延厨
相変わらず脳が遅延してるようだなw
63名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 21:49:37.67 ID:FMmpPjfS
もう何年前から遅延脳なんだろうな
64名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 21:58:56.97 ID:XriyvJyB
まだ遅延してんのかよ
オープンソース化しちゃえよ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 03:07:26.28 ID:zw+kvOwh
yabuseバージョンアップしてsoftware rendererがなり軽くなって互換性向上、色々動くようになった
66名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 16:29:39.08 ID:qY3+P94s
67名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 17:52:26.86 ID:Ha/xwHnj
yabause 遅延なし
SSF 遅延あり
68名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 18:03:12.59 ID:TjIiam9Y
すげー執念
こっわ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 21:02:14.12 ID:Et/78L4+
SSF ver0.12 beta R3をBIOS有で使っているのですが
同環境で麻雀ハイパーリアクションR動いた人いますか?
Drive door closeにした後黒い画面のまま何も表示されず音も出ません
>>1のwikiを見ると、『要High以上(OPデモ冒頭ループ)、オプションモードから抜けた後表示不具合有り』
と書いてあるのですが、これはどのようなことをすれば回避できますでしょうか?
ご存知の方が居れば教えてください
70名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 21:38:06.51 ID:4nUg0pT2
>>69
EZ settingをHighにする。とりあえず、起動画面真っ黒は回避できる事確認。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 21:52:46.73 ID:SGGg9wAH
遅延は回避できないよw
72名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 22:38:02.81 ID:bS/bqrkg
来ると思ったらやっぱり来たwwww
73名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 23:32:26.76 ID:52yQnanf
シーマイク・コントローラ、サターン標準パッドに近い形をしたマルコンといえばいいだろうか、そいつを今まで使ってたが壊れてしまった
お勧めの6ボタンUSBパッドがあれば教えてほしい
74名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 00:17:29.01 ID:qECD57B/
>>71
脱衣麻雀に遅延もクソもあるかよwwwwバカかw
75名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 08:00:08.48 ID:rgwQB2oT
>>70
直ぐの返信ありがとうございます
試してみます
76名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 17:14:21.90 ID:QRyPVdYE
残り火は知恵遅れwww
77名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 19:08:36.59 ID:MnvxLRQ6
(;´Д`)ノθ゙ ヴイィィィィン
78名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 19:19:06.71 ID:B3LFoiRx
何年経っても遅延直せない作者って低脳でおk?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 00:37:36.68 ID:YOblZYoT
遅延脳の人キター
80名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 01:23:19.82 ID:xFAhOTlA
遅延作者w
81名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 02:29:45.57 ID:wqjXQLqB
あーやっぱ書いときゃ良かったw
>>77の後で絶対この後残り火来るなwと思ったから「↓ここで残り火が一言」って書こうとしたのに忘れてたw
次は成功させるぜ!
82名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 02:34:42.19 ID:xFAhOTlA
出来損ない作者が作った出来損ないエミュ

それが S S F
83名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 02:37:45.95 ID:xFAhOTlA
84名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 12:55:44.69 ID:x1Bb9tsD
85名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 01:10:57.21 ID:p6eXuubd
Yabause SVN Changelog:

r3059
Goodbye windows port...


悲劇やなw
86名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 18:13:29.36 ID:aOlbkGKi
↓ここで残り火が一言
87名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 18:30:58.73 ID:P9qAGo/5
ニート最高!
88名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 18:49:24.37 ID:Ueq4QJsM
↓ここで本物の残り火が一言
89名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 19:45:08.64 ID:XX3V0pOZ
ENTAI
90名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 19:58:13.73 ID:6vDf/sff
ジャッキーチエン
91名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 20:10:36.29 ID:TTZTNhTa
血煙狂四郎
92名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 13:57:19.66 ID:M5FJHfYF
↓ここで残り火が一言
93名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 17:42:02.79 ID:IB4mKWrl
何?この糞スレw
94名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 17:59:48.32 ID:OCGSgAJG
さすが残り火さん、反応の遅延ぷりがパねえッス
95名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 17:23:30.26 ID:FLLRkmV2
577 :SOUND TEST :774:2013/02/10(日) 13:02:39.55 ID:DTxysL49
昔の家ゲ板の音源スレでサターンの音源は使いこなせば省メモリで
色々面白いことが出来る音源と誰かが語ってたね
FM結線してるかどうかはMDL MDXSL MDYSLレジスタへの書き込みを監視しろとここの過去スレでレスがあったが、
Hootみたいにレジスタ表示できるsaturn/st-vエミュとかはないのかな…
96名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 17:36:03.63 ID:/WyD97T5
↓ ここで遅延ノイローゼ作者がひとことwww
97名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 20:37:59.93 ID:62kVplwO
残り火死ね
98名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 15:15:47.72 ID:beXbZ8uj
yabauseではセーブするために
ファイルを作成する必要があるのでしょうか?
セーブされずに困っております…
99名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 15:21:47.81 ID:o7wtDbsC
便乗質問

SSFでは遅延するために
ファイルを作成する必要があるのでしょうか?
遅延してに困っております…
100名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 21:51:51.10 ID:0LGW+4Om
便乗質問

いつになったらnullDCは日本語に対応するんですか
101名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 23:17:31.79 ID:xOr8v2Nd
たまごっちパークのROMが見つからないんで吸出し機買おうか迷ってるんだけど、
専用メモリーカセットのデータってどうすりゃいいんだろうか
あと、全然見当たらないのはもしかしてエミュで起動できないからなのかしら
102名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 23:34:26.22 ID:M6Oyn2SE
>>101
んなこたぁ無い。
カートリッジのデータだって何らかの手法でバイナリ化さえすれば理論上起動出来る。
実際、KOF'95が起動出来てる時点でお察し。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 00:56:57.97 ID:am+6yCui
>>102
しかしPAR(4MPlusのパチモン含む)だとCD、イメージの有無に関わらず起動しないけどね
104名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 10:41:51.53 ID:WfphFj5k
↓ここで誰からも望まれてない残り火がさっそうと登場して一言
105名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 17:37:47.43 ID:owjNlvxc
消火されました(><)
106名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 19:09:09.03 ID:6SmSBkpi
童貞が作ったエミュwww
107名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 00:31:04.01 ID:Kg2rFyyQ
ぼくは真性包茎じゃない><
108名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 08:23:30.22 ID:aTH0U7NO
(´・ω・`)ちんちんぽりぽりなう
109名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 10:01:21.95 ID:sNFVlr7O
↓ここで生涯童貞の残り火が華麗に一言
110名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 20:22:53.64 ID:PwPe7F3j
童貞が作ったエミュwww
111名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 21:41:40.16 ID:tjN0YMGX
www 作者って童貞なんだ www
112名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 23:08:14.46 ID:N58RNBSB
自分語りはフェイスブックでやってくれ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 13:24:13.33 ID:UABaWedy
ごめんなさい
114名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 14:33:43.14 ID:jwPRL3PS
↓ここで残り火が一言
115 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/02/21(木) 15:40:07.40 ID:yO4zISRO
サイバードール買ったお
116名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 15:43:57.49 ID:EhnMnkA0
作者「ドンキホーテでオナホ買いますたが 何か?」
作者「女を知りませんが 何か?」
117名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 16:09:35.32 ID:AOVqyyVZ
>>116
残り火ってエミュ作者だったんだw
118名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 23:22:27.59 ID:djt1Jn/j
↓亡くなった飯野賢治氏に残り火が一言
119名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 07:22:33.24 ID:B7/+nm5p
童貞が作ったエミュwww
120名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 23:06:16.96 ID:2XEc7pbz
手持ちのファンタジーゾーンやスペハリをコントローラでやってみたら移動時、若干フラフラする?感じで違和感あるけどなんでだろ?実機でもそんなもんだったかなぁ?10年以上ぶりだから忘れた。グラディウスなんかは全く違和感なく動くんたが。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 23:07:51.57 ID:2XEc7pbz
ちなみにSSF。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 23:47:07.34 ID:nVf4G3UN
それ遅延
123名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 00:21:39.12 ID:nDjIL5rA
とりあえずコントローラーを入力に定評のある奴に替えて
CDをイメージ化してSSDもしくはRAMディスクに保存してそこから読み込み
もちろんCPU、グラボその他諸々PCのパワーアップ

それでもまだ気になるなら実機でやれ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 11:06:40.83 ID:doa3VArl
童貞が作った遅延エミュって本当なんですか?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 15:25:22.71 ID:QJ6drXp1
↓ここで残り火が一言
126名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 06:24:29.91 ID:ENpl2Kry
童貞が作ったエミュwww
127名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 17:37:51.34 ID:31UFwzno
欠陥エミュwww
128名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 22:10:46.43 ID:nAA95fbX
正式版は当分出る予定は無いのかな
129名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 23:56:10.92 ID:31UFwzno
童貞に正式版は無理www
130名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 18:25:53.71 ID:GXHFT9n2
童貞に遅延は直せないでしょwww
131名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 05:10:06.55 ID:BA+mVorI
近々包茎作者が遅延を直すらしいね
132名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 20:52:59.74 ID:B7qrpBGd
SSFで街やってるんだけど解像度が荒い
改善出来ますかね?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 01:42:55.26 ID:NAZ09SIC
遅延は改善できませんwww
134名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 01:58:05.43 ID:8I4oleb/
>>132
それ解像度がうんぬんじゃなくて遅延だからwww
135名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 03:24:21.44 ID:NAZ09SIC
>>134
俺がもう言ってんだろ、てめえは出てくんな遅延作者www
136名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 09:50:57.60 ID:0e1GG94U
童貞が作ったエミュwww
137名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 13:52:47.03 ID:8HNfInOL
>>65
確かに
ソフトウェアレンダリングにするとプリクラなんかデモも含めてほとんど遜色ない

Yabause 0.9.12
VF1:訳の分からんリングアウトに直ぐなるのでまともに遊べないw
VF2:音が出ないが遊べるようになった

相変わらずGtkポートしかサウンドシンクロオプションが無いので
Gtkポート以外でサウンド鳴らすのは厳しいんじゃなかろうか?

LinuxはYabause一択なのでバージョンアップで改善してもらうのはありがてぇw
138名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 13:56:55.56 ID:girdL3OD
>>132
実機の再現が目的のエミュなのでそれ以上のことは今のところない。
あと、街は画像と動画の組み合わせなので解像度を上げられるエミュでも多分無理だと思う。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 15:43:21.93 ID:ybG8nGn6
140名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 20:35:46.51 ID:Shj4CARM
童貞が作ったエミュw
141名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 20:39:53.04 ID:hWEZMFgd
遅延も直せない無能作者www
142名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 20:44:26.29 ID:A0wQj+Lm
Yabauseがいつのまにかだいぶ動くようになったのね
143名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 21:02:17.41 ID:CwxGo6r2
同じPCで
Yabause 遅延なし
SSF 遅延あり

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
144名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 21:10:52.05 ID:1q/eUdBV
同じ人間で
俺 イケメン 高収入 彼女あり
残り火 超ブサイク 日雇い底辺 生涯童貞

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
145名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 07:58:05.38 ID:YPxw7OtB
虚しいだろお前
146名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 23:29:36.47 ID:FVD1y1cw
虚しいだろ残り火
147名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 23:57:57.60 ID:02zyHzg6
遅延だろ作者www
148名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 23:58:54.64 ID:cZivHw4v
Yabauseだろw
149名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 08:44:15.45 ID:smHnZdW8
_____________________________________________________________________
   | │                   〈   !
   | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
  /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !
  ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |
 | | /ヽ!        |            |ヽ i !
 ヽ {  |           !           |ノ  /
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
150名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 14:04:40.48 ID:+5jwbM0B
(´・ω・`)ふふっ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 14:12:36.98 ID:F0zWFSCp
遅延エミュwww m9(^Д^)プギャーーーッ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 10:17:40.97 ID:T0wOTh+U
残り火かわゆす♪
153名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 01:00:19.13 ID:26CzDNVO
今更だけどSSFでソードアンドソーサリー動かすと
会話窓がチカチカするのを抑止する設定 >BUS Waitにチェック、数値を2に設定
ほかはスタンダードで行けそう
バージョンは0.12 betaR3
154名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 03:53:56.99 ID:rW6Eu86U
また凄い懐かしいタイトルで泣きそう
155名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 18:13:57.31 ID:ViGZ+8ct
トゥギャザー
156名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 22:46:55.43 ID:lJN9hc2B
しようぜ〜
157名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 12:36:04.29 ID:EqJ9Ovut
ええな
158名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 20:23:37.97 ID:QhwC5SR0
レイヤーセクション縦画面にすると途中でハングアップするなぁ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 22:21:41.30 ID:mCo1qoXg
A-SATURNの作者とSSFの作者はどちらがゲスですか?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 22:44:36.52 ID:/RheHatS
GiriGiriもたまには
161名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 22:55:35.18 ID:0T7XvGWy
中華のエミュサイトのフォーラム見てたら
SSFのところに「遅延」って書いてあって糞ワロタwww
162名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 00:59:16.48 ID:mgVa11NK
YabauseのほうがSSFより音質悪いな
遅延もひどいし
163名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 01:11:53.98 ID:Y7Cw1tWw
それはない 遅延作者もYabauseには負けを認めてる
164名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 14:53:47.41 ID:cki25GOH
>>161
マジかよw
恨の遺伝子の人怖いわー
165名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 17:38:14.25 ID:mgVa11NK
>>163
いや、SSFだと普通に動いてるけど
yabauseじゃ遅延かかりまくってるが
ヘボシューターにはちょうどいい程度だが、そのせいでノイズ入るからつまらん
166名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 20:50:22.54 ID:sgZIVI75
Yabauseが地味に更新してたけど大分よくなった?
SSFよりどう?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 23:34:50.33 ID:mgVa11NK
サターンパッドから入力すると落ちるんで、起動はできても操作できないという論外
>r3100
168名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 05:01:42.07 ID:JZYsQDHw
遅延まで実機に近づけなくてもいいよ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 16:47:41.15 ID:TNAf120R
ゲーム性が変わるのもあるから実機に近い方がいいだろ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 17:00:11.70 ID:+9XYxMMU
Yabause>>>>>>SSF
171名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 17:30:15.10 ID:xc7XhFRA
ちんちんぽりぽり
172名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 18:00:18.30 ID:NLeOBM//
>>167
JoyToKey
173名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 21:09:24.99 ID:eheoP28f
そういういのいれなくてもSSFでは動くんで…
174名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 00:29:11.46 ID:dQME3j5L
SSFで画面サイズを60パーセント程度に縮小できないかね
それくらいだとADVゲームの粗が目立たなくなるんだけど
175名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 00:41:18.06 ID:lT/zjk0/
あたまおかしい奴ばっかだな
176名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 01:01:30.23 ID:dQME3j5L
PSのエミュなら320x240とか自由に指定できるのに
SSFは何の使い途があるのかよく解らない拡大のオプションが付いてるという
177名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 02:28:56.44 ID:kUYtbyru
固定比拡大は欲しいと思う人が居たんだろ。
使い道が良く分からないから要らないと思うのは自由だし。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 03:10:16.37 ID:2DTxNSZo
Windowでやらないと色々不便
フルスクリーンでやる人ばかりではない
それにビデオカードによってはフルスクリーン拡大自体できないものもあるので
自由にできるようになってきたのは最近のこと

>>174
ボカしたいというならOS自体の表示解像度を変更してしまうといい
ハードウェア拡大処理だとDbDにならないので丁度良くなったりする
んでSSFはなんか知らんけど描画周りが変なので
バージョンによって綺麗だったり汚かったりする
179名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 12:49:28.11 ID:HaK8BrpH
>>170
動かない奴の数ならそのとおりだな
エミュ動作確認リストの記入数見るとわかる
180名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 15:59:10.77 ID:6IPphhwh
181名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 17:54:55.31 ID:HaK8BrpH
ウインドにしておいて切換するとdirect3D9.cppエラーで落ちやすいな
182名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 17:56:29.37 ID:wNfg+Zao
遅延
183名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 15:38:01.55 ID:KLmI4qe9
 
184名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 21:37:52.72 ID:NE5uDYjg
オプションだして実質停止状態にしてから
OSを休止状態>復帰して
オプションキャンセルすると即死するな
185名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 22:03:43.39 ID:9zU88NAT
遅延もあるがインターフェイスも使いにくいんだよな
186名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 22:22:08.66 ID:7wZzt5bJ
インターフェイスも使いにくいけど遅延もあるんだよな
187名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 00:00:08.34 ID:ARGfd0VZ
そんなことするなよ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 00:07:33.16 ID:npCr1i2T
ごめん
189名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 00:58:08.15 ID:0jCFeErR
どうもすみま遅延(AA略
190名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 01:32:12.06 ID:Z1PCfgcZ
タイにあるよな遅延
ちえんまい?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 23:51:46.66 ID:8H82jgB5
残り火www m9(^Д^)プギャーーーッ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 00:33:52.16 ID:hbCAH3ZB
更新まだ?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 01:00:09.00 ID:CsA5xoIj
ノイローゼ作者w
194名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 01:05:29.48 ID:Snrn/TGZ
スレに張り付く残り火wwwm9(^Д^)プギャー
195名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 15:03:11.48 ID:T9tuyEn+
まるで韓国人みたいな恨の人だな
196名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 19:58:53.34 ID:KbbLQnwY
居るんだよな。
対人では何も言えないのにインターネット越しになると途端に無敵になって暴れまわる人。
世界は自分を中心に回ってると信じ込んで傍若無人になるけど実際にはただの恥知らず。
なにやっても何も変わらないのに自分の無力さを認められずにただひたすらにワンパターンな
作業に集中してしまうオナニー猿。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 20:11:42.74 ID:LEF77JER
それ作者ね 遅延も直せない童貞
198名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 20:29:29.37 ID:/uI56lur
遅延遅延って連呼してるアホがいるが
自分のマシンが遅いだけだろ
おれんとこじゃ問題なく動いてる
199名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 20:31:36.41 ID:KbbLQnwY
どう考えてもお前のことだよ。
自分のことじゃないと思ってるのもお前だけ。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 20:32:27.28 ID:KbbLQnwY
>>199
自己レス。
>>199>>197へのレスね。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 23:27:08.23 ID:bGnh/xUA
この書き方はw
>>196
作者乙だな
202名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 23:44:33.51 ID:tB/LVDRe
203名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 23:48:44.94 ID:KbbLQnwY
俺作者だったのかw
っていうか、そう思わなければいけない何らかの事情を抱えてるんだろうな。
多分病気だろうけど。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 23:59:59.87 ID:LEF77JER
早く遅延直せよー 作者さんよーwww
仕事しろよ!仕事!

タダだからまだいいけど金払ってたらメールじゃすまねえよ
ゴラ電だよ!ゴラ電!直にゴラ電だよ!
205名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 00:15:21.26 ID:Zc05DymD
病気ってわかってんなら相手すんな
206名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 01:46:12.72 ID:xqDIQTzB
ツイッター見てたら病気なのは明らか
フォロワーも結構居るしツイートもすごい数なのに
反応するのはチョモランマくんだけwww
関わりたくないよな
207名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 04:57:32.23 ID:GVPwvXii
関わりたくないならツイッター見るなよ
お前が気持ち悪い
208名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 06:07:04.36 ID:a32bEHTs
そういえば以前、twitterで変な質問して叩かれてた奴居たな。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 10:02:13.48 ID:wdxP9QRP
残り火wwm9(^Д^)プギャー
210名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 12:16:13.43 ID:57TJiKjH
^^;
211名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 13:55:56.23 ID:v+7m2M84
↓ここで残り火が一言
212名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 14:23:44.09 ID:i1WA3dLQ
ファブリーズで除菌
213名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 20:12:01.07 ID:zfQEHA1Z
>>208
返答しようもない質問をして作者が放っておいたらキレ始めて
挙句の果てにはイメージ化の方法を質問してブロックされた人なら知ってる。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 20:23:30.19 ID:wdxP9QRP
それが残り火
215名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 20:42:41.28 ID:WFQYux/F
サターンのエミュレータの話をするスレなのにエミュレータの作者の
悪口しかネタにできないのは客観的に見て病気
216名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 21:16:57.35 ID:wdxP9QRP
そこが残り火の残り火たる所以
217名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 08:59:28.92 ID:ElgsuOT1
yabauseはOpenGLだと音声と同期しなくなるんだけどこれはこういうものなの?
60fpsでキャップしてもしなくても描画が遅れる。
解像度を変更しても同じ傾向なのでブラボの限界では無いっぽい。
出来れば高解像度で遊びたいんだけどなー。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 09:04:57.85 ID:83u5zOyG
そういう質問はブラボ書いた方がいいよ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 10:00:05.89 ID:RsBgNWER
残り火って他のエミュの遅延には粘着しないの?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 03:15:56.04 ID:a+42KEO2
SSF 使ってるけどYU-NOのBGMの音程が何か変。
どっかいじればなおる?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 04:03:05.03 ID:FtQSr9AB
遅延を直せば直るよ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 18:05:48.14 ID:ygQnD7RK
うーん、SSFでファルコムクラシックスのイースのBGMが町しか鳴らない
設定なのかなぁ?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 18:32:42.70 ID:jLsIb/dp
↓ここで残り火が画期的な解決法を披露
224名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 19:47:42.48 ID:+NeGSAJu
>>222
そもそも、そのイメージ自体が「オーディトラックを含んでいない」。即ち、割れ乙w
225名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 20:00:51.34 ID:jLsIb/dp
>>222
てめえ、割れイメージでSSFにケチ付けるたぁいい度胸しとるやんけ割れ
おんどれ、残り火の毛だらけの糞付き肛門舐めさせたろかオウこら
226名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 21:36:15.95 ID:aIAyYQA6
なんの設定もしなくても鳴ってるが?
割れは図々しいな
227名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 01:44:41.35 ID:M6N4DMbv
>>226
割れが当たり前で、予備知識ゼロな奴がハマる初歩的な事例だから気にすんな。
そもそもイメージを自炊してるなら、こんなミスは100%有り得ない。
何故なら「CDをイメージ化して仮想ドライブにマウントしたけど再生出来ません」と
言ってるのと同義だから。

自炊せず何処からか拾ってきて「音が鳴りません」じゃ割れ確定で間違いない。
逆に予備知識ある奴なら「こんなのも解決出来ないの?」と嘲笑モノ。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 03:32:45.11 ID:YlCBSnIO
音程が変なのは音周りの再生が追いついてないのなら
なんとかを別スレッドにするにチェックしまくると直ったりする
もちろんスレッドの数だけCPUコアがないとダメだけど
自分ならまず、SETTINGのとこのVERYSLOWとFASTで比べるけど
229名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 21:37:59.05 ID:h+kIcU6+
質問なのですが、SSFはコントローラー設定をソフトごとにしないといけないのですか?
ソフトごとには設定保存できるのですが、ソフトを変えるたびに最初はコントローラー設定から初めないとイケナイのですが、みなさんもそうですか?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 21:41:37.15 ID:iNC0WmI4
>>229
ソフトごとに設定は出来ないし、する必要性が何処にあるのか解らない。
実機同様にコントローラーのボタン配置だけ設定して、後は各ゲームのキーコンフィグでも弄れ。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 22:28:17.66 ID:jtIW/AYx
タイトルごとの設定は出来るよ。
多分デフォ設定してないんじゃないかな?
とりあえずゲーム無しの状態で普通に設定する。これがデフォ。
タイトル毎に設定しなければこのデフォが適用される。
そこからタイトルごとの設定をしたければ設定しなおせばそのタイトルにはそれが適用される。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 23:08:15.12 ID:h+kIcU6+
>>231 ありがとう!出来ました!

あと、わがままついでにもうひとつ。
動作とかは実機並みに快適なんですけど、ステートセーブやステートロード、リセットとかができないのですが、解決方法は知っていますか?
上のステートセーブのタブをクリックしても無反応だし、ShiftとF7でやるとフリーズしてしまうのです……
233名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 23:23:52.77 ID:jtIW/AYx
変な環境だな。
自分はクリックでもF7でも出来る。
それは自分が環境を見直すしかないね。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 23:45:28.86 ID:h+kIcU6+
そっか…
回答ありがとうございました!
235名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 23:47:17.49 ID:46W2nMLm
236名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 23:52:10.24 ID:0zvpJadV
パッドの設定について
SSFでXboxのパッド(USB)繋げてるんですが
オプションから設定しようとredefine押しても
説明通りの表示が出ず空白のまま何もできません
Xboxのパッドは非公式ドライバーの導入していますが
もしかしてこれが原因で使えないのでしょうか
Xboxのパッドでプレイできてる方いらっしゃいますか?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 00:18:57.58 ID:0gleWAAB
↓ここで残り火が颯爽と登場し漢字2文字で解決
238名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 01:03:25.39 ID:et/01dk0
>>236
できてる
239名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 08:23:52.87 ID:O0WNNVKC
>>236
詳細設定タブのZ軸、Z回転、スライダーの項目の全てのボタンについて
「中心を基準にする」のチェックを外す。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 12:34:40.78 ID:Mg3WDqtb
皆様は仮想ドライブは何を使用されてますか?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 12:49:41.90 ID:+SdTB69Y
デーモンツールでサンダーフォースVを快適プレイしてます
242名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 12:58:56.09 ID:vvb43/SI
>>240
誰が仮性ホウケイやねん
243名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 13:52:39.91 ID:0gleWAAB
誰がって残り火に決まってるじゃないですか
彼は真性ですけどね
244名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 23:05:11.92 ID:Jygqqecn
>>238
非公式ドライバーですか?

>>239
期待してみてみたのですが"中心を基準にする"の項目は
全て外れていました、一応チェックつけて起動してみたり再度外したりと試してみましたが
やはり改善されませんでした。

調べてみてもこれといった解決法が無いようなので
諦める事にしました
スレ汚し失礼しました。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 23:13:26.48 ID:0gleWAAB
↓ここで5日ぶりに誰からも望まれていない残り火が颯爽と参上
246名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 23:57:21.10 ID:Zp9ZlJQV
>>244
キャリブレーションをした上でスティックをニュートラルにした状態でXY軸、XY回転の
数値は0になってるか?
これがぶれてると何らかの入力が常にされてる状態になってしまいSSFの設定時に
同じような状況になるぞ。
試しに右左両スティックにPOVを設定してデジタル扱いにしてしまい設定画面を出してみな。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 00:21:10.03 ID:virGhM45
              /_/           . . -‐‐- . .
               /         ∠:: /⌒>,, `ヽ
  く  は  残  7__       /ニ、{{∠∠二、 li ハ
  れ  や  り   /     /. -‐…'''⌒ヽ   ij _」
  |   く     火  / 、__    ,'{ r‐…''⌒ヽーi  .<⌒ヽ
  |   き     |   {/ヽ)   ! iヽ.).:.:.:.:.:.:.:xこ| |i  ト、 !i
  |   て    |  >''´}    ', ',.:.:.:/⌒し':::::::| ij  )ノ リ
  |     |  >イ     ', V^)⌒V⌒/7  >こノ
  |      ! ! ! ! >ノ     丶ヽ.__ー__彡'  /
  っ        \ーァ'⌒ヽ.._ \  ̄    {x‐/.:.
 ! ! ! !        r‐一.:.:.:.:.:/.:.:`ヽ/  ノ __//.:.:.:.:
///l/ ̄`ヽ∧j:.:.〈.:/.:.:.:.:.:.∠二 { ∠´/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
248名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 00:22:16.51 ID:eDmO7mO3
あと、Z軸、Z回転は中心を基準にするにチェック。
スライダーはどっちでもかまわない。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 02:18:55.36 ID:gM7oTu5D
>>246
>>248
ありがとうできました〜
250名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 02:43:55.67 ID:virGhM45
↓いい加減残り火現れろボケが
251名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 13:42:41.70 ID:jVENG6eZ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 14:11:48.48 ID:virGhM45
↓残り火、いつもの無慈悲な漢字2文字を・・・
253名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 14:49:42.86 ID:hXm+xyS8
254名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 16:23:20.73 ID:wcuOIA/+
遅延直ったの?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 16:42:36.56 ID:JruueuZi
近年のサターンエミュの完成度をみると、USBサターンパッド買っておいて良かったと思うわ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 16:54:36.19 ID:X/nMXBj6
残り火ゲーマーの非プレイ主義宣言 USBサターンパッド2009年9月21日
... エミュレーターでプレイするならばコントローラーにもこだわりたいもの。 サターンエミュ
SSFを楽しむならばやはり、 2Dゲーム最強の誉れ高いサターンパッドが望ましいですが
、 セガ謹製復刻版サターンパッドは残念ながら生産終了しています。
nokoribigamer.blog62.fc2.com/blog-entry-8.html

残り火ゲーマーの非プレイ主義宣言 サターン「Jリーグ実況炎のストライカー」2011年9月30日
... 残り火ゲーマーの非プレイ主義宣言 ... 1586.jpg コントローラー不具合問題の件、USB
ポートの挙動の怪しさに加え、 どうやらコントローラー基盤も怪しいことが判明。 第三
科学研究所製作USBサターンパッド基盤の予備を購入してあったので、 ...
nokoribigamer.blog62.fc2.com/blog-entry-764.html
257名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 19:57:18.50 ID:Xvu0dJgB
ああ、ATR-USB買っておいてよかったと思う
258名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 20:11:07.88 ID:ZJqKFoUD
↓ヘイ、残り火カマンッ!!
259名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 20:27:54.98 ID:m7RtKGuM
三科研基板のLRタクトスイッチ換装カスタムが最強。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 20:32:46.43 ID:THwTbgAF
↓残り火の無慈悲なURL無言貼り
261名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 21:30:27.04 ID:ior0AgR7
262名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 21:31:28.75 ID:Ib4MSGxx
遅延エミュ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 23:16:23.72 ID:THwTbgAF
↓1分後にID変えて自演する可愛らしい残り火が一言
264名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 23:24:24.36 ID:Ib4MSGxx
ID変わりま遅延でした
265名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 12:20:11.00 ID:6Pvjr0Kn
>>262
いい加減恨みは忘れて前向きに生きろ。
今の自分がどんな状況に陥ってるのか冷静に判断するんだな。
今のあんたの言動で何かが変わるということは一切ないんだ。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 00:36:16.05 ID:JGWjPsrj
↓ここで颯爽と登場した残り火が>>265をSSF作者と勘違いして無慈悲な一言
267名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 00:55:04.26 ID:o6mHBMHx
ダイハード
268名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 00:59:31.37 ID:pNZob5uu
現時点での総合評価
yabause>>>SSF
269名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 01:13:32.32 ID:pAmzViBI
でもyabause起動しないし…
270名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 08:21:40.31 ID:W329F/wb
総合的には間違いなくSSF。
yabauseはまだまだ不安定だよ。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 11:03:04.55 ID:ogXIjact
↓そこで残り火の斬新な一言
272名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 21:01:54.59 ID:yNBkWrHX
yabauseなんか未だ実用に値するような出来じゃないだろw
273名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 23:19:35.88 ID:v+jta99Z
完成度はSSF。Yabusame不安定だね。
起動率はよくないが動くものならGirigiriも悪くない。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 23:31:48.07 ID:JGWjPsrj
↓ここで残り火が独自の遅延理論を展開
275名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 23:40:14.87 ID:wcwba79X
エミュに完璧なものはないから。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 21:37:32.69 ID:KZ8ZQqBa
残り火がなんたらってなんっか元ネタあんの?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 23:32:12.98 ID:k5BKTSSg
↓ここでイケメンの残り火が元ネタである漢字二文字で激しく自己主張
278名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 02:14:33.66 ID:i9szg4dE
童貞
279名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 09:14:15.29 ID:Edfkt5+z
そっかー
280名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 15:00:33.69 ID:/frASYLi
最近のテストバージョンってXPじゃ動かなくなってる?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 23:31:40.31 ID:okeaOpvw
エミュじゃないんだけど
実機でバックアップディスク動かすとき、keyじゃなくてスワップでやるんだけど音がでないんだ。
2倍速書き込みがいいらしいんだけど最近のドライブで2倍速書き込みできるのあんのかな?
経験ある人いたらご教授下さいませ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 23:55:20.15 ID:u3ukUVM9
>>281
焼いたイメージにCD-DA入ってないんだろ。
ダウン厨乙
283名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 00:23:22.83 ID:NoxZ0IWD
cd-daではないソフトなんだけども

あとトラック分けしたcd-daディスクはエミュでは音でたから2倍速ドライブのサターン実機に読ませるには2倍速でないと駄目なのかなと思って
284名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 19:28:25.35 ID:5JznPnDj
>>281>>283
わざわざ書き込み速度を落としたトコで改善するとは思えないんだが。
不安なら書き込み後にコンペア出来るようなライティングソフト使って確認すりゃ済む話だし。

極端な話だが、エミュで普通に動作するようなら実機でも(本来なら)動く。
現状(法律的な意味で)、大っぴらには勧めないけどスワップ利用で動作させてんなら素直に
Key入れれば良いのに…とも思う。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 19:34:57.51 ID:owlhOgGE
↓ここで恒例の残り火大先生がこの問題を漢字二文字で見事に解決
286名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 19:40:43.92 ID:Ktp9wu0c
CHIEN
287名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 19:58:23.92 ID:owlhOgGE
↓ここであの残り火師匠が無慈悲なURL無言貼り
288名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 20:17:00.49 ID:Ktp9wu0c
S遅S延F
289名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 20:41:10.40 ID:owlhOgGE
↓ここで空気の読めない残り火大先生が例の漢字二文字を使ってセクシー挑発
290名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 21:04:22.19 ID:5JznPnDj
ID:owlhOgGE、クソつまんねぇフリしか出来ねぇのかよ?
面白いと思ってんならセンス無ぇな。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 22:09:37.02 ID:owlhOgGE
              /_/           . . -‐‐- . .
               /         ∠:: /⌒>,, `ヽ
  く  は  残  7__       /ニ、{{∠∠二、 li ハ
  れ  や  り   /     /. -‐…'''⌒ヽ   ij _」
  |   く   火  / 、__    ,'{ r‐…''⌒ヽーi  .<⌒ヽ
  |   き     |   {/ヽ)   ! iヽ.).:.:.:.:.:.:.:xこ| |i  ト、 !i
  |   て    |  >''´}    ', ',.:.:.:/⌒し':::::::| ij  )ノ リ
  |     |  >イ     ', V^)⌒V⌒/7  >こノ
  |      ! ! ! ! >ノ     丶ヽ.__ー__彡'  /
  っ        \ーァ'⌒ヽ.._ \  ̄    {x‐/.:.
 ! ! ! !        r‐一.:.:.:.:.:/.:.:`ヽ/  ノ __//.:.:.:.:
///l/ ̄`ヽ∧j:.:.〈.:/.:.:.:.:.:.∠二 { ∠´/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
292名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 22:39:33.76 ID:MxFG1xsK
レイディアントシルバーガンをImageBurnでイメージ化したものをデーモンツールマウントしてプレイしてるのですが
一度クリアもしくは一旦ゲームオーバーになった後最初の出撃シーンにモザイク状のドット残りが出ます
最初のプレイでは問題なく動くのですが…
293名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 22:44:49.22 ID:Ktp9wu0c
>>292
ヒント 遅延
294名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 23:34:57.07 ID:owlhOgGE
>>290のゴミ野郎のせいでタイミングがズレた俺に残り火が愛の抱擁
295名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 00:03:52.73 ID:gZ5Zy4oW
>>292
自分もなるけど多分現状ではそういう挙動なんだと思う。
すぐに消えるし特に対策はないと思う。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 03:18:38.75 ID:Bt04EGxo
>>284
無音てわけじゃないんだよね。
cdプレイヤー画面では音確認できるんだけど、音とびしたりして。
プレイ中も最初は音なるけど音とび繰り返して無音になるみたいな感じ。

コンペアはやってるんだけどなぁ。。
ライティングソフト変えてみるよ。
ありがとう。

あとkeyて購入は無理だから入れるとしたら自作しかないよね?
なんか背面部に接続する部材が入手困難とか聞いて自作は諦めてたんだけど
297名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 20:44:58.23 ID:o1G1TVJs
>>296
SS-Key自体は海外の専門通販サイトで今でも扱ってるが、購入しても税関で引っ掛かるかも知れない。
(PS用MOD-Chipの一件で、不正競争防止法が改正されて日本国内での売買が禁止されている為)

昨晩、久々に通販サイト覗いたらSS-Keyが型番的にVer,UPしてて驚いたw
http://www.segastyle.com/store/index.php?route=common/home
298名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 19:58:54.30 ID:qMx15fAG
そもそも何のゲームかぐらい言わないと話にならん
299名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 18:21:26.51 ID:uMzt8WTy
↓これが残り火
300名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 18:35:52.75 ID:IIVUgDrM
作者は包茎らしい
301名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 19:30:40.43 ID:7Bitmvfh
日本人の大半は包茎だよ朝鮮人
302名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 20:09:03.42 ID:uMzt8WTy
俺の矢印通りに参上する朝鮮人残り火にしゃぶられてるのを想像して今日はオナニーする!
303281:2013/04/28(日) 10:46:00.71 ID:rpyaefza
解決しました。
単純にハードの問題でピックアップがへたっていた模様。
別のサターン本体でやったら普通にできました。

パワーメモリ認識しないしエミュでやったほうがデータ的には安全なんだけどやっぱり実機はいい。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 11:11:17.52 ID:7nATOvDC
遅延作者の恋人はテンガ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 18:30:30.47 ID:hnddk+/v
306名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 18:38:53.91 ID:AYybNO4c
どうでもいいけど早く遅延直せよ 無能
307名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 13:21:01.57 ID:7v104h1J
糞PCはこれだから
308名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 21:20:17.14 ID:FdIfed+x
309名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 16:11:42.28 ID:E+wmzdEc
812 :せがた七四郎:2013/05/08(水) 00:31:54.28 ID:758J3Y3r
自分の下手さを遅延がとかウザイ奴だな。
下手糞ほどプライドばかり高く文句ばっかだ〜しね。

814 :せがた七四郎:2013/05/08(水) 04:57:51.31 ID:758J3Y3r
人の話を鵜呑みにするなよ。
自分は感じているのか?
遅延ってやつを。
仮にあっても人間の対応力で賄えないほどの遅延なんて無い。
昭和産まれのアナログ人間レベルが、デジタルを気取るなよ。
意味がわかって言っているようにはみえないぜ。

816 :せがた七四郎:2013/05/08(水) 05:33:53.95 ID:758J3Y3r
自分の考えや経験はないの?
しょうもないソースでなくて例えば、毎日のようにプレイしていた音ゲーがテレビ買い替えたら感じたとか。
俺はゲームにならないほどの遅延なんて感じないから気にならないな。
42と50インチのテレビで、主にアクションやシューティングをする。
サターンだとストライカーズやパロディウス辺りは普通にクリアするぞ。
数字上遅延があっても、すぐなれる。

820 :せがた七四郎:2013/05/08(水) 06:10:11.00 ID:758J3Y3r
セレクターや変換器絡みのは自業自得だろ。
下手糞って意味は、プレイ事態だけでなくて、そういうゲーム環境になっていることも含め下手糞って事。

823 :せがた七四郎:2013/05/08(水) 07:40:43.03 ID:758J3Y3r
下手糞にはつらぃねぇ。

824 :せがた七四郎:2013/05/08(水) 07:57:24.14 ID:758J3Y3r
>>821
格ゲーのコンボなんて最初のタイミングをずらすだけだろ?
対応力無さすぎ。
ついて行けないなら辞めろよ。

826 :せがた七四郎:2013/05/08(水) 09:07:41.05 ID:758J3Y3r
1フレームすら重要って言うが、そもそも0フレームなんてボタン押して操作している以上不可能だろ。
脳に直接ケーブルでもつないでやってろ。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 18:29:43.66 ID:6HOkNEXd
↓ここで残り火
311名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:41:46.39 ID:tPR8p14Z
【沖縄】 橋下大阪市長、米軍に風俗活用求める 「そうしないと海兵隊の猛者の性的エネルギーをコントロールできない」
【従軍慰安婦問題】 橋下氏 「歴史をひも解いたら、いろいろな戦争で、勝った側が負けた側の方をレイプするという事実は山ほどある」

↓橋下発言にネトウヨ残り火が一言
312名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 07:41:52.96 ID:ALHcNeme
今日、配達した一軒の家の前で、バイクを停めて、
後ろの新聞の内の20部を前カゴに移し替えていたら、
他紙の配達員がすぐ後ろに停まった。その家は二紙取ってるから・・。
バイクから降りて俺の方(ポストの方)へ歩いてくる60代っぽい配達員。
通常、俺が先に停まってて向こうが後から来たんだから、向こうから挨拶してくるよね
でも、何もない
仕方ないから、1.5mくらいの距離になった時にこちらから「おはようございます」と挨拶した
が、しかし、何も返事がない・・・・
ちょっとカチンときたもんだから、俺は新聞の移し替えをしながら「挨拶はしよーねー」と独り言のように言った
相手に聞こえるように、わりと大きめに。
他紙配達員とトラブりたくなんかないけど、挨拶すらしない失礼な奴は嫌い。
嫌いな奴には嫌いだという意思表示をしても良いと思う。向こうが失礼なのだから
313名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 07:50:29.50 ID:XIcnvXEG
残り火大先生、怒りの新聞遅延配達
314名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 16:11:13.61 ID:RgnmxSkM
315名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 17:20:17.18 ID:BvTaovEj
残り火かわゆす♪
316名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 20:13:18.33 ID:A+iyvzRv
317名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 10:02:14.62 ID:z1IhnDNE
                       _,、、、、、、、,_
                     ,riTl|l.il|..ll..|ll.i..lli、
                     ril l!|.|l|.l||!.l|.|l|lil.l|l|l
                     ||l!i!|州l|l|ll||lllミillll|l|
                    !|||ラ''' '´!|ll||l!lソ|||l||                         こ
                      `t'_,,,ヽ   i´l州                      の
                       ゙iー ''  /i',ノ'゙入                    荒 ス
                       `ー'、´ /,r'´ ,>、                 れ レ
                         ,イy' /  /,r ヽ,                見 て
                       ,r'// /  /,i' '  i ゙、              え い
                         /,/li,/ ,/,i',i' ,r ,r7' ヽ,i.           奥 る る
                      〃,//l/ .// ,' /'´ /   ハ.         が が. よ
                    /,' / l./  ,i'i l//  /   / l          深     う
                   / ,i ,i ,!/  ,i' l // ,/   ,/  l.         い 案. に
                  ,/ l l i l./  !i .l / _,/  /   l!         . ・ .外
                 ,r'=‐、_ll_!j'_,_、-‐、‐'   __,,.     !l.       . ・
                /ノ /´/ ``ヽ、 `  ``''''"´      ,! l          ・
               /´ ,/-/     ``  ``ヽ、、___,,   i  l
                / ,.イl /       ,.r‐ ``ヽ、,__    ,! ./!l
             /  jly'     - '´           i i !.|
318名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 15:30:23.51 ID:6sRfZAu+
クソワロタww
319名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 10:01:23.32 ID:gGGhkL1n
541 :可愛い奥様:2013/05/17(金) 23:48:05.77 ID:X4Q+n6S80
橋下発言に踊らされる暇な主婦多すぎw
文句あるなら俺のブログで相手にしてやんよw
http://nokoribigamer.blog62.fc2.com/
320名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 21:47:22.28 ID:PXETvdte
【大阪】逮捕の韓国籍「生粋の日本人なら何人も殺そうと思った」大阪市生野区通り魔事件
2013.5.22 16:35 [殺人・殺人未遂]

大阪市生野区新今里で60代の男女2人が次々と刺され、
重傷を負った通り魔事件で、殺人未遂容疑で逮捕された無職の男(31)が
約3年前から、精神疾患で入退院を繰り返していたことが22日、
大阪府警生野署捜査本部への取材で分かった。
府警によると、男は「日本人なら何人も殺そうと思った」と供述。
逮捕後の調べで、韓国籍であることも判明した。
府警は刑事責任能力を問えるかどうか、慎重に調べている。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 10:07:49.78 ID:s3YGSbff
↑このニュースに社会派でおなじみの残り火大先生が怒りの無言URL貼り↓
322名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 11:22:58.18 ID:gd2ILlYI
323名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 02:07:51.90 ID:JNhi5NLa
遅延エミュwww
324名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 07:22:02.30 ID:smNngt/Q
じゃあ遅延してないサターンエミュ教えてください↓
325名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 20:50:04.52 ID:OBqAL/xS
最近ずっとテストverとしてしか更新してないけど
ベータですらないのかね?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 21:08:48.13 ID:/8H4RXNt
正式版って言ったら、お前らうるさいじゃん
327名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 21:41:29.89 ID:89ojiBGu
遅延版
328名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 21:44:56.97 ID:OBqAL/xS
テストverというとなんか
ブルースクリーンで落ちたりする未完成版みたいな印象だし
ほとんど変わってないのかと思ってまだ一度も試したこと無いんだよね

せめてどう変更してどこが良くなったのか
更新履歴があれば使ってみようと思うんだが
329名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 21:46:39.96 ID:tWtkTo3J
つか、ここ数日の間にリリースを匂わせていてずっとモヤモヤしてるわ。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 21:49:05.73 ID:89ojiBGu
遅延verというとなんか
ブルースクリーンで落ちたりする遅延版みたいな印象だし
ほとんど変わってないのかと思ってまだ一度も試したこと無いんだよね

せめてどう変更してどこが良くなったのか
遅延履歴があれば使ってみようと思うんだが
331名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 22:03:16.51 ID:D46s5Vgp
実際にリリースされるまでは落ち着いてるのが吉。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 17:37:40.99 ID:yv4IgUyc
333名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 19:37:06.24 ID:XKOmH7v9
残り火の無言URL貼りかわゆす♪
334名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 22:30:34.25 ID:v2ClDHSt
ブログの糞つまんなさは相変わらずなんだろ?w
335名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 06:40:30.54 ID:8TzdEePp
CEPに対応したとはいうものの、ぶっちゃけサターンのゲームってPSに比べ改造コードとか全然少ないよね
むしろ公開されてる方が珍しいくらいで殆どは諦めるしかない
だから今までは同じゲームでもコードが充実しているPS中古の方に食指を伸ばしがちだった

だが最近メモリエディタの種類によっては全然知識のない初心者でも
わりと簡単に数値比較で絞り込んでいって数値を書き換えられることを知った
おかげて検索しても全く痕跡すら見つけられなかった無人島物語Rの数値を書き換えられた
おかげでこれからは安いか高いかのみで中古ソフトを選べそうだ

ちなみにディスクの吸出し用ソフトなんだけど
上の方でIsoBusterって出てるけどそれが一番確実ってこと?
デーモンツールとかじゃ問題あるのかな?
ちなみにPSではCDmanipulatorで吸い出してIsoBusterはイメージの変換に使ってるんだけど
理想としてはIsoBusterで吸出しもやってやった方がいいの?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 10:08:58.69 ID:Z8fgNH0t
キチガイ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 10:11:49.45 ID:cY6PyOOj
↓この長文に残り火怒りのURL無言貼り
338名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 10:17:22.04 ID:esu0fjz8
┏┯━━━━━━━━┯━━━━━━┯━━━━━━━━━┯┓
┃ |  ■         .   | Hrー;, ニ.r‐‐、 .|              .| ┃
┃/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| |_||_i ヾニ|_|_|_| . |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヾ.┃
┃|┏━━━━━━━━━:、   ,,=、、  , ━━━━━━━━━┓ |┃
┃|┃ 【 I F 】 O 3      \ ヾ='' /   スペランカー     .┃ |┃
┃|┃ l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ̄ ̄~'\/ ̄ ̄/ ̄ ̄:、 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|.┃ |┃
┃|┃ |   γ⌒e `:、  い ,,ノ>, 》^'ー-‐´    ノ          |.┃ |┃
┃|┃ |  rnシ卞' _,..r=- _,Yxェェx' ;ノ ..:.;,;:;:;;;:;;:;;;;:;:;';".,,.,.,,,,,.,,,, ,.,.,,  |.┃ |┃
┃|┃ |  ヾミ .コ-‐'' " 、:. `= "  .::{ r-i-、r-r: nnr、nvッr-i-、{{  |.┃ |┃
┃|┃ |    〉ー-{    ヽ::...   ..:::::{ L-|^ノ,コ!|.|.||| !|:〈 |.コ!^ノ{{゙ |.┃ |┃
┃|┃ |  ,_,..ノ ,rヘ .}  \ | /、:::::::::{ !__|_| |_]|.コー'!.i...!.iゝ.コ!iヽ{{゙ |.┃ |┃
┃|┃ | レ-'ー" 〈シ   rt$コ   ヽ::::===================" .|.┃ |┃
┃シ`~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~"フ┃
┃`i ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~i ┃
┗━┓                                  ┏━┛
    ┃                                  ┃
    ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
339名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 10:41:02.31 ID:YsG8f7wu
SSFの新バージョンきたね
340名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 10:41:09.83 ID:+ceUA512
SSF Ver0.12 beta R4
ところでEmuCenter2という代物を使ってみたところ、エミュレーターのランチャーというよりは寄せ集めだった
サターン用としてYabauseとSSFが入っているが、Yabauseは0.9.10という3年前のものだった

>>335
ImgBurnを常用してる
341名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 10:56:07.47 ID:1Wr0vMwg
342名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 11:50:46.67 ID:QFQgfLY6
SSF Ver0.12 beta R4
なんか黒い横線がちらちら出るようになったけど...
同じ現象の人いる?
R3は問題なし。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 12:22:48.59 ID:8zS4NRAs
>>342
テスト版と一緒なら、CPUスレッド数が多すぎるから。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 12:52:35.87 ID:QFQgfLY6
>>343
ありがとう。
確かにスレッド数減らしたらちらちらがなくなりました。
これっていくつが最適値なんでしょうね?
4くらいで様子見します。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 12:54:52.84 ID:i/bDblTJ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 13:28:41.97 ID:rc8qu8JF
XPはダメになったの?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 15:17:29.86 ID:Z8fgNH0t
>>346
動作対象から外れたよ。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 15:27:21.37 ID:noeC71yn
糞ツール化決定
ま、日本語にも対応できてない時点で糞ツールったわけだが
けど他もろくなエミュねーしなー>SS
349名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 16:51:05.25 ID:cY6PyOOj
XP外さなきゃならない機能の盛りがあるなら仕方がない
単純に昨今のXP切りに乗ったパフォーマンスだけなら糞
あとは残り火に判断をゆだねる
350名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 17:14:38.30 ID:NAsLGYq7
うーんサターンエミュの敗北宣言みたいなもんじゃね
PSエミュがポリゴンきっちり表示された状態でCPU使用率10%以下でサクサク動くってののに
同世代機エミュのSSFではもっさりと重く、動作も鈍いときてる
XPという土壌ではまともに勝負出来ませんでしたって言ってるのと同じようなものだろ
ぶっちゃけ俺XP(Core2Duoぃ8500 4GB)だし
もうサターンエミュは卒業して
しっかり表示されてしかも軽快にサクサク動くPSエミュオンリーにするわ
残念だよ本当に
351名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 17:35:34.09 ID:hzmn+I4Z
実機最強
352名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 17:39:39.07 ID:cY6PyOOj
勝者残り火
353名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 17:57:37.17 ID:Ff9xi51D
>昨今のXP切りに乗ったパフォーマンス

パフォーマンスてなんだよw
MSのサポートが終わるOSをサポート対象にするところなどないわw
354名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 18:07:27.19 ID:i/bDblTJ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 18:18:57.43 ID:Xf1RZG3K
>>353
あ〜終わるんだよね。14年だっけ?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 18:29:53.71 ID:Q/llbNof
2014年4月9日で延長サポートも完全終了
357名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 18:36:14.21 ID:cY6PyOOj
>>353
だから言ってるだろ
文字を良く読め、読めないのか

切らなくてもいいのにパフォーマンスで切るなら糞だと
358名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 18:44:55.91 ID:i/bDblTJ
結論

遅延エミュの負け
359名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 19:01:34.92 ID:iG9ET3Al
SSFの作者は変わり者だって書き込みがたびたびあったが

・・・変わり者じゃなく只の馬鹿だったみたいだな

一生自室にこもって自慰やってろ、さすがに付き合いきれん
360名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 19:31:30.89 ID:6xgR4DPS
今更XPに固執する理由なんて割ってることくらいしか思いつかない
361名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 19:32:05.77 ID:kTau/0SY
一体何と戦ってるんだよ。
スレの流れ見てるとXP排除は正解だと思う。
このままでいいよ。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 19:45:52.37 ID:cY6PyOOj
今時、更新途中にXPを排除してくるエミュなんてないんだよ
残念ながら遅延エミュとゴミ作者は敗北

残り火の一人勝ちだな
363名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 19:47:41.46 ID:kTau/0SY
あろうがなかろうが排除は正解。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 19:49:28.79 ID:Q/llbNof
NT5系と6系両方のため作業するのたるいよ
もう一年も保たずに終わるOSは切ったほうが開発の負担も減る
365名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 19:49:46.10 ID:kwodxlDo
>>362
XPサポートさせるために、作者に金銭面での支援でもしてあげたら?
金は出さないゴミ作者呼ばわり、自分が低脳の屑ですと言っているようなものだ。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 19:51:30.44 ID:iG9ET3Al
>>360
妄想乙

順位 バージョン別OS シェア 推移 備考
1 Windows 7 44.85% ↑ 微増
2 Windows XP 37.74% ↓ 微減。減少傾向
3 Windows Vista 4.51% ↓ 減少傾向
4 Windows 8 4.27% ↑ 上昇傾向

>>361
いやお前こそ何と戦ってるの?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 19:51:55.40 ID:kTau/0SY
>>365
元々ここを荒らしてるクズだからしょうがないよ。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 19:53:17.94 ID:gcRenead
来年早々にサポートが切れるXP切りは俺も正解だと思う
DirectX等の技術的な進展もXPじゃもう望めないし

世の中に不満があるなら自分を変えろ、それが嫌なら耳と目を閉じ口を塞いで孤独に暮らせ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 19:53:56.45 ID:cY6PyOOj
作者もバカなら利用者>>363-365もバカなんだな
特定のOSを切らなきゃまともに動かないエミュなんてゴミ以下の産廃
産廃利用者のゴミっぷりもここまでくると有害
370名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 19:55:19.03 ID:iG9ET3Al
>>368
お前がXP使ってたら反対するくせにw

>世の中に不満があるなら自分を変えろ

大丈夫か?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 19:57:47.50 ID:gcRenead
>>370
俺今XPだけど反対しないよ
Win7ProかWin9に乗り換える予定だしw
YabauseのLinux GTK Portもいい感じになってきたし別に困らん

なんで今更XPにそれほどこだわるのか意味が分からん
372名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 20:00:33.69 ID:iG9ET3Al
>>369
>特定のOSを切らなきゃまともに動かないエミュ

なるほど、つまりこういう事なのか

つーか現実だけじゃなくエミュレートした結果でも
サターンは結局PSには敵わない代物だったと証明された、と?
それが結局SSFのこの顛末に到ってしまったわけなんだな
373名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 20:01:10.98 ID:kwodxlDo
>>369
じゃあ、お前がSSFを超えるエミュレータを作ればいいだろ。
盗人猛々しいとはお前のことだな。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 20:02:12.90 ID:cY6PyOOj
さすがこんな遅延エミュを使ってるヤツらは思考が違うね
俺の論旨がXP維持とか荒らしくらいにしか読み取れない低能ユーザー

XPを切らなきゃまともに動かない、動いても遅延するエミュ

そんなゴミみたいなエミュはエミュレータ界でもSSFくらい
むしろWin98とか2Kでも動くエミュでこそ価値があるのに
この遅延作者とユーザーときたら・・・
375名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 20:02:59.65 ID:gcRenead
あっそ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 20:05:46.09 ID:kTau/0SY
とりあえずXPユーザーにここまで変なのが集中してると証明されたんだから収穫だろ。
以前で言うところのPen4ユーザーみたいなもん。
変じゃない人には気の毒だし作者も気遣ってるみたいだけどしょうがないよ。
以降はスルーでいいだろ。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 20:06:48.53 ID:cY6PyOOj
やっぱり残り火が正しかったんだな

遅延作者と遅延エミュユーザーはエミュ界の恥だわ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 20:07:08.20 ID:kwodxlDo
>>375
セガサターンのハードウェアの仕組み上、エミュレータ作成が難しいことすら理解してない奴だからな。
他のGiriGiriDebuggerやSatourneを使用して比較することすらしない阿保だからな。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 20:12:07.35 ID:iG9ET3Al
>>374
なぜかな、今日はお前さんの書いてることが正論に聞こえるわ
いまだにシェア2位を占める互換性の高いOS切っても批判の声さえ起こらない
むしろ当然と賞賛、こいつらこんな連中だったのか
380名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 20:12:50.34 ID:cY6PyOOj
>>378
SSF専用のPCを遅延しないように10GHzのCPU使うって言ってる位バカな発言

って事にも気付かないアホな遅延エミュユーザー
381名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 20:16:36.63 ID:cY6PyOOj
そもそもこいつら遅延ユーザーの発言はエミュの汎用性をまったく考慮していない遅延脳

「遅延がいやなら実機でやれ」と言ってるのと同意

・・・で、XP切っても実際に遅延すら直らないと作者に暴言と文句を浴びせるだけいうゴミ産廃ユーザー
382名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 20:20:08.21 ID:cY6PyOOj
↓疲れたから、あとは残り火大先生よろしく
383名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 20:25:36.58 ID:8zS4NRAs
むしろそこまで「ぼくのぴーしーでうごかないからくやしい」言う人が居るんだなぁ、とか思ったり。

>>344
正式版でもVDP2のリミット直ってないのか...初期設定4にしとこうかなぁ。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 20:34:50.18 ID:kTau/0SY
それより8での動作報告ない?
そのうち買う予定なんだけど。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 20:37:28.37 ID:iG9ET3Al
そういや思い出したぞ懐かしい売り文句

32ビット×2で64ビット級

つまりこれのせいでエミュレータが作りにくいわけだろ
独自色とは裏腹の妙な設計、結局失敗作だったってことになるわけだよなPS3と一緒で
そしてここに巣食ってるSSF擁護厨(?)の面々が大嫌いになったわ

元々はPC-98ユーザーでYU-NO(早口に閉口した)のためにサターンを買ったようなものだったな
けどおかげでサクラとも出会えたし、それでDCまで買うことになったんだったな
だがいつまで経ってもサクラ4移植しやがらねーし、SSF使えなくなったらサターンエミュ終了じゃん
386名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 20:55:14.82 ID:gcRenead
別に擁護してるわけじゃないしつくづく馬鹿だな〜w
作者はサターンの完全再現を目指すことを第一義にしてる
そのためのより良い環境に移行すると言ってるだけだろ?

俺らやXP移植打ち切り反対してるアホども含めてその成果の
一部をおこぼれとして受け取っているに過ぎない
俺やお前らのために丹精込めてSSF作ってるわけじゃないんだよw

その辺の認識が欠如してるから話がいつまでたっても噛みあわないし
自分を正当化しようとして反論が来るたびに
次々と反対の理由を一生懸命挙げる馬鹿な書き込みになってるw

作者は愛すべき馬鹿といえばそれまでだが大したもんだよ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 20:58:16.45 ID:iG9ET3Al
>>386
お前はしまうま作者か
言い分そっくりすぎるぞw
388名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 21:08:58.24 ID:iG9ET3Al
あと、どこでも見かけがちなことではあるが
相手に馬鹿とか平気で書いてしまえる厨房体質は大概本物の馬鹿である場合が圧倒的に多い
ま、一連の書き方みててもわかるけどなー(棒

さすがは2ちゃんみたいなとこで
>世の中に不満があるなら自分を変えろ

とか平然と書けちゃうやつだよ(まさか本気で書いてたのか?)
389名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 21:12:20.36 ID:gcRenead
>>387
よう!書きたい事はそれだけか?

人生何か一つでも成し遂げられれば、その人の人生は最良である
俺やお前じゃssf以上のものは作れない
ssfで色々遊ばせて貰ったから擁護というより賞賛させてもらったw
390名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 21:15:35.70 ID:cY6PyOOj
391名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 21:20:59.39 ID:kwodxlDo
>>388

>359 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2013/06/09(日) 19:01:34.92 ID:iG9ET3Al
>SSFの作者は変わり者だって書き込みがたびたびあったが
>
>・・・変わり者じゃなく只の馬鹿だったみたいだな
>
>一生自室にこもって自慰やってろ、さすがに付き合いきれん

お前が最初に>>359で相手のことを馬鹿とか平気で書いてしまっているが?
IDでばれるのに、ワザとスレを盛り上げているのか?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 21:23:18.97 ID:iG9ET3Al
>>389
>人生何か一つでも成し遂げられれば、その人の人生は最良である

これは違うな、これはつまり周りから見た印象の話だからな
その人の自身にとっての最良の人生とは、つまりその人自身がどれだけ満足しているかで決まる
ぶっちゃけ人から観たらどんな失敗の連続を積み重ねていようが
死ぬ直前にでも一度自分の歩んできた道を振り返った時、
本人が満足できればそれが最良ということだろう

あまりに薄っぺらい決め付けすぎておかんが走りそうになるわ
いつまでも自分自身の経験からじゃなく他人の言葉を信じて生きてりゃいいよ
あと賞賛するために擁護するってのは何か違うと思うぞ、つか別々じゃねーのそういうの
393名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 21:25:57.75 ID:Xf1RZG3K
win8がこけて、早々に良い出来の9が来るのを待つわ。

そしてお爺ちゃんが掴まされる古い箱のwin98
394名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 21:26:59.75 ID:gcRenead
腹痛いわ
長文で自分を非難してるとかいい加減にしろw

ssfに文句は無いが、技術資料公開してくれないかな
yabauseだけじゃ心許ないし、ssfあれだけの再現度だけど
作者が開発辞めたらそこで試合終了だからな〜
395名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 21:27:33.79 ID:iG9ET3Al
>>391
素人に向かって
SSFを超えるエミュレータを作ればいいだろ。とか
ドヤ顔で書き込んでるやつ言われたかねーわ。
じゃお前はそういわれたらデキルのかと
出来ないなら黙ってろって?利用者として不満や意見を言うなってか?

MSのサポートがあなたにOS作れますか?できないなら黙っててね、なんていうのか?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 21:35:54.65 ID:kTau/0SY
>>393
8安いよ。
ある意味買い。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 21:39:01.54 ID:kwodxlDo
>>395
当然、俺はSFFを超えるエミュレータが作れないから黙っている。
MSがXPのサポートに限界があるから終了するんだろ。
無償サポートであるのにいつまでも駄々をこねるとは、厚顔無恥もいいとこだな。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 21:51:04.11 ID:iG9ET3Al
>>397
>XPのサポートに限界があるから終了

違うな、XPユーザーがいつまでも乗り換えて欲しいOSへいこうしてくれないから痺れを切らして
強硬的処置を取っただけのこと
だいたいお前のその論法なら、そもそもツールに対して意見を言うことで完成度を高めたり
果てはバグ取りすら出来なくなってしまうってことにも繋がるわけだが
つか、さすがにツールに対して何も意見言うなってのは無理ありすぎるぞ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 21:52:34.12 ID:kwodxlDo
>>398
お前のは意見ではなくて、罵っているだけ。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 21:55:47.36 ID:iG9ET3Al
>>399
なんつーか、気に食わない意見や書き込みをことごとく荒らし扱いして
こういう荒らしなんだけど何とかならない?みたいに相談しにきて
いや、そういうのは2ch的に荒らしじゃないからと追っ払われるタイプだなお前
401名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 21:57:09.02 ID:kwodxlDo
>>400
もう、お前の日本語がおかしいのはよく分かった。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 21:59:38.55 ID:iG9ET3Al
>>401
常套句つかって退散かよw
403名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 22:00:54.11 ID:kTau/0SY
いいからさー、8でSSF動かしてる人居ない?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 22:06:51.50 ID:Q/llbNof
マジキチ祭り
405名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 22:10:45.18 ID:Xf1RZG3K
>>396
8.1に淡い期待はしてる。
けど、ゲーム機としてのPCで8はアリなのかな?って思ってた。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 22:16:56.17 ID:kTau/0SY
>>405
8の特徴にタッチパネル対応があるけどそれで見た目に大きな違いを感じるけど
実際には7とそんなに変わらないんだそうな。
伝聞で申し訳ないけど。
7は高いから7をすっ飛ばして8を買うのはお買い得、だそうな。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 22:18:37.53 ID:iG9ET3Al
>>404
>もう一年も保たずに終わるOS

平然とこんなこと書いてるようじゃなー
結局現地店で過去の32ビット資産を活かすにはXPという選択肢が一番なわけ
XPモードを大々的に喧伝して普及が進んだ7では結局32ビット資産の互換性は確保しきなかった
そして互換性を切り捨てた結果停滞することになった8

32ビット資産のために、MSのサポートが終わろうが何だろうが
これからもXPには頑張って貰わなければならないし、だからこそこれだけ長く利用され続けている
それを一年も保たずに終わるOSとは恐れいった
今の8が終わってもまた次にすぐ乗り換えになるだけの話で終わるだろうが
32ビット資産あるかぎりXPの需要はけっしてなくならない
408名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 22:32:23.83 ID:fceBQsz/
OS板でやってくれませんか?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 22:34:50.89 ID:iG9ET3Al
>>408
? SSFのことだぞ何いってんの?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 22:37:52.49 ID:fceBQsz/
あなたが言いたいのは主にXpの重要性でしょ
OS板でいいよ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 22:50:15.68 ID:aLXHpv+5
自分で作ればいいじゃないって極論言うとなるんだけど。
え?めんどいからいやだ?しらんがな(´・ω・`)
412名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 22:56:23.36 ID:cY6PyOOj
文句あるなら自分で作れ
遅延がいやなら実機でやれ


遅延脳ここに極まれりってとこだな
自分の環境だけで完全再現出来ればいいという遅延作者とその乞食チルドレン
エミュレーターの本分は様々な環境でクロスプラットフォームで資産を活用できる事にある
そこのトコを理解せず自分の環境で動けば他はどうでもいい、だから遅延が直らない直せない

こんな乞食根性の遅延ユーザーに囲われる遅延作者が哀れだと思う方は↓をクリック

http://nokoribigamer.blog62.fc2.com/
413名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 23:04:21.63 ID:kTau/0SY
8の動作報告お願いっ!
414名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 23:08:26.30 ID:cY6PyOOj
>>413
さっきVM上のWin8で走らせたら動いたよ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 23:23:44.56 ID:Q/llbNof
>>413
一つ前のバージョンで8での起動確認はした。
ファルコムクラシックスのタイトル画面見ただけだが。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 23:28:16.15 ID:iG9ET3Al
>>410
自治厨乙 痛すぎるわそれ

>>412
>エミュレーターの本分は様々な環境でクロスプラットフォームで資産を活用できる事にある

これ全く同感だわ
なんでエミュレータなるものを利用するか
それは今後、実機が壊れていくだけなのが分かりきっているからなんだよね

セガはもうハードを発売していない
だからこういうものに頼らざるを得ないわけ
これからもサターンのゲームで遊び続けたければ結局エミュでやるしかないわけよ
だが移植して他プラットフォームで遊んでもらうための努力を放棄したセガ

サクラ大戦は1〜4を通しで遊べない限り、シリーズがけっして完結しないし終わることもない
だからいつまで経ってもシリーズ中途で終わってしまうしかないという悲劇
今までサクラ4移植のチャンスがなかったとは言わせない

>>413-415
あわてて事実わ作り上げようとする流れワロス
起動画面見ただけで「動作確認」になってしまうのか信じられないものを見た
そうするとあのWikiの信憑性っていったい・・・・
417名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 23:31:50.12 ID:YsG8f7wu
>>368
>世の中に不満があるなら自分を変えろ、それが嫌なら耳と目を閉じ口を塞いで孤独に暮らせ

アニメのセリフだよな
アニメのキャラになりきって他人を説得する痛い野郎に見えるぞ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 00:02:23.47 ID:p/uHpB7l
>>415
とりあえず起動確認は出来たんだ。
あとは自分が買うまでに動作報告がなければ自分がやってみるよ。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 00:09:27.84 ID:Y02NYr6d
無償でソフト公開している人を罵るのは、クレクレ厨ですらしない最も下劣な行為
チョンじゃないのなら恥を知れ。理解できないのならチョンと同じ精神構造
420名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 00:14:19.59 ID:GqcMeL2U
昔から国で一くくりにするのがわからない
421名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 01:00:41.00 ID:Y5dGA3G8
結論:>>419=日本の恥
422名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 01:23:10.92 ID:pJwkVHXO
結論:作者=日本の恥
423名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 02:19:50.03 ID:z8306XX/
もうソース公開すればいいのに
おまいらスーパーハカーならあっという間にXp対応だろ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 02:30:10.76 ID:pJwkVHXO
オレなら遅延(笑い)も直せるよw
425名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 06:53:42.07 ID:kDLnClOQ
かわいそうに。
PCやOSが買えないからって八つ当たり。
こういうのは相手しないのが一番だよ。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 07:41:55.67 ID:O+8w1nvT
この荒れ…かつての「98Me君」の時と似てるぞw
427名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 08:25:24.24 ID:g39Wl7lf
気持ち悪い奴って共通の匂いがあるよな。
ここでは粋がれてるけどリアルじゃ悲惨なのは明らか。
古いPCとXPで鼻息荒くしてるのと普通にOS更新して普通に使いこなしてるのとではやっぱり格差を感じるよ。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 09:14:34.75 ID:Y5dGA3G8
いつまでも終わったネタ引きずってるヤツも同類の匂いがするよ。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 09:28:12.28 ID:g39Wl7lf
キターw
430名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 09:49:45.72 ID:YFIErs6I
ここまでのまとめ

SSFはXPではまともに動作できないエミュですた
431名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 10:00:36.37 ID:VdGxMEm/
これから貧困臭自演ショーが始まります!
ごゆっくりご観覧ください
432名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 10:13:02.83 ID:YFIErs6I
うーん、少し違うかな
より正確には


まとめ


・SSFはXPでは結局まともに動作(対応)できない糞エミュでしたとさー  ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

・さらに救えないことに、サターンにはこれ以外ろくなエミュが見当たらないという現実! (つД`)

・つまりサターンエミュはこれでほぼ終了 チーン (-人-)...ナムナム 

 ↓

以下つづく??? ・・・のかな〜♪



うむ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 12:35:44.57 ID:+z7LEXmB
 
  
 
 
 XP対応は絶対に切り捨てるべき

 ハードオフで1500円のPentium4マシンの割れ乞食も
 遅延遅延と必死にわめくのを諦めて
 散々悪あがきして八つ当たりした後におとなしくなるよ

 プ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 12:37:51.74 ID:+z7LEXmB
      

性能向上に関してなんのメリットも無い作業に
無駄な労力を割くべきではない
  
   

 
435セガサターン主力エミュレーター SSF XP環境非対応のおしらせ:2013/06/10(月) 12:55:35.50 ID:aFDtosIk
  セガサターン主力エミュレーターSSF XP環境非対応のおしらせ


  SSFは性能が上のPSエミュレーターに比べ動作が重くまともに遊べないことも多く
  遅延遅延と揶揄され続けてまいりましたが
  どうやらその遅延問題に関して、致命的な欠陥により解決できるめどが立たなくなり今後の問題告発の声を黙殺するため
  現在もなおOSシェア2位にあり32ビット資産を動かすの不可欠なOS、Windows-XPの多くのユーザーを切り捨てる決心に到った模様

  「無駄な労力」ではなく、結局「解決できない」のでとんずらこくことで
  見て見ぬふりをすることになった模様です

  情けないですねー、寒いですねー、独善すぎですねーetr




  ※注意
  現在、痛いサターンのエミュ厨が糞エミュしか作れなかった作者擁護のため暴れております
  うっかり洗脳されないようくれぐれもご注意ください
436名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 13:16:50.20 ID:pJwkVHXO
オレ7だけど遅延するぞw 
おい どうしてくれんだよ? 早く遅延直せよwww
437名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 13:26:04.70 ID:Y5dGA3G8
>>436
作者がツイッターでXPでも動く(らしい)TESTビルドうpしてるので
それで試してみれば?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 14:41:04.78 ID:jtdsQyJG
439名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 16:09:14.17 ID:7rhkYHcT
SSF最新、相変わらずだいなあいらんの音量がおかしくて
ナレーションの声が聞き取りづらい
設定画面で内蔵音源とのバランス変更させてくれればいいのになあ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 16:48:47.63 ID:pJwkVHXO
作者は負け犬
441名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 17:18:17.70 ID:JVU1WjYs
SSF起動しなくなったぞwww
442名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 17:29:56.32 ID:Y5dGA3G8
まあ遅延付きのウイルスだからなw
443名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 19:28:57.87 ID:z8306XX/
サターン完全再現するならLinuxで作れよ
Win8よか自由度高いかも知れんぞ?
Directなんちゃらでは完全再現出来ないんだろ?
Linuxならそんな縛りも無くて自由に一から作れるぞ?
Win版はこれ以上いじっても完成度上がらないだろう?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 20:00:41.40 ID:W1Zs1iSl
>>383
試行錯誤して最終的に
VSync Waitオフ
Scanline Base Timingオン
VDP2 RAM Write Timingオン
にしたんだけどスレッド数減らすだけでよかったのか
445名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 00:02:03.93 ID:NZUDajsE
>>443
久しぶりに何もわかってないアホ発見した
446名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 00:18:21.17 ID:ICuO761z
何も分かってないアホは>>445だという一部噂もひろまってるらしいよ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 00:20:53.29 ID:iI3Mee5T
>>445
相手しなくていいよ。
その程度の奴に説明は不可能だし。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 13:16:52.42 ID:N7PySm1B
やれやれ
ドサは程度が低いな
449名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 19:39:23.81 ID:6ylS3wAr
遅延エミュ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 19:40:40.36 ID:mjUztiUv
ドサッ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 19:41:47.10 ID:HVBfd6ws
糞重いエミュだよねこれ
CPU使用率も30%超えてくるし
452名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 01:56:01.85 ID:lgwWKndV
>>437
試したけど、動かないんだよね。
2回目の起動の時だけOptionのセッティングまでできたが
SSF再起動かけたら、もうだめぽ。
問題が出たので終了しますの一点張り。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 11:42:56.14 ID:b3tBCWfc
>>384
Win8にしてからこれ触り始めたが大体まともに動くよ
まだ最新版は試してない
454名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 11:44:59.00 ID:V+ATM/WT
>大体まともに動く

www
455名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 11:50:39.23 ID:b3tBCWfc
あ、Win8 64bit にSSFのはなしね

ちなみに

○動作環境 (最低条件)
OS - Windows XP/Vista/7 各32ビット/64ビット版
なんで上の方でXP切ったってのはデマっぽい
456名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 12:14:29.46 ID:1pfqt1iy
>>455
動作環境の中に8も入ってる。
XPの場合は切ったのではなく開発環境の問題で結果的に動作しなくなったというのが正しい。
切ったというあたかも作者の恣意があるかのような表現は微妙に間違ってる。
いずれにしても8で動作するという具体的な報告が今までなかったからこの話題になってるだけ。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 15:28:24.08 ID:kfAHHvcR
作者にXpのパソコン送りつけたらXpで動くようになる
458名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 15:37:37.29 ID:9c/QLdbl
もう5年前に送り付けたよ
それでも遅延は直ってないよ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 15:52:21.68 ID:4mKu8seN
Win7でも8でも余裕で遅延してますよwww
遅延は欠陥ですよwww 早く直してくださいwww
460名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 16:02:59.69 ID:9c/QLdbl
SSFはWindows2020で遅延が完全に治ります!!
461名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 17:02:26.28 ID:UBk+aQpO
462名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 18:25:34.78 ID:9c/QLdbl
この絶妙なタイミングでゴミの様な記事しか載ってないブログのURLを無言貼りする残り火が最高に可愛いい!!
463名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 07:31:25.01 ID:uZBksSlg
どう見ても燃えカスだな
464名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 16:28:19.63 ID:QcSNkNhW
465名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 17:44:05.84 ID:zXRSsl28
466名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 23:57:19.66 ID:HytkApqx
467名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 14:58:06.65 ID:JrR/jxkL
468名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 09:32:15.41 ID:i0rzYdS1
>>457 >>458

マジかw?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 15:01:32.72 ID:6T7UemCi
470名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 16:29:05.22 ID:j8Ki5qlr
471名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 22:44:19.56 ID:6T7UemCi
472名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 23:46:19.61 ID:nJ5vPrLW
燃えカスw
473名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 02:02:33.69 ID:In8UIDUF
474名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 12:02:12.01 ID:9Dp34I1x
まるで残り火チョンだな
475名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 17:16:00.85 ID:XJxCxYUm
ウイローってういろうのこと?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 17:25:48.73 ID:u8STBpyZ
洋画じゃね?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 00:50:28.48 ID:niHLknMy
コットンじゃねーの
478名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 01:10:08.29 ID:+qC7SpVk
いや遅延だろw
479名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 01:28:06.03 ID:ljN06he5
480名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 06:00:30.11 ID:q1bTUUwV
481名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 14:00:00.90 ID:FUd1ONmC
残り火必死だなw
482名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 02:30:54.18 ID:4L6nklZ9
483名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 03:05:11.08 ID:tk8H8EQx
残り火大先生は無言URL貼り一本勝負で負けちゃったの?100戦無敗だったのに・・・(´Д⊂グスン
484名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 16:48:33.86 ID:hfquWqDS
>>456
なるほど、最新版をXPで試したらエラー落ちして、
ドライブ開かなくて難儀したけどそういうことなのか

治すにはアプリを正常終了させる必要があったけど
ウィンドウからの終了すら出来ないからOSを再起動するしかなかったがな

まぁ、過去Verでも大体動くから素直にそれ使っとく
485名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 17:02:11.42 ID:hfquWqDS
tiwtterを遡ったら、実行ファイルを作り直したテストバージョンがあって、それなら動くかもだって
486名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 18:15:37.04 ID:tk8H8EQx
まあ動かなかったんだけどね
487名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 18:51:19.14 ID:XCJvvpyk
動かないよ?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 18:54:52.51 ID:tk8H8EQx
だから言ってんじゃん
1個前のレスも読めねえのかよ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 19:20:23.22 ID:4L6nklZ9
490名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 22:39:48.95 ID:qaBQe51X
遊び終わったゲームは秋葉原のフレンズで売ろう!
http://gameshop.ocnk.net/
・Webに掲載された買取価格は釣り(どんなに美品でも半額が最高)
・内訳出さない(ソフトに小さい値札を貼るだけ、査定終わったら剥がされる 簡単に証拠は残さないYO!)
・当然、引換証も出さない
その代わりメモ用紙に「○○円 受け取りました 住所+氏名」と書かせる なにそれ?マジで意味わからん・・
・売買成立してないのに身分証明を要求、査定前にコピーして口封じを図る

飲み会のネタが確実に一つ増えますよ(^^

> 201 :なまえをいれてください:2008/09/26(金) 04:34:08 ID:eWPbQdE2
> アキバ行って査定
> PS 学校であった怖い話S(帯無、美品)
>
> web買取価格表
> フレンズ 9000円
>
> フレンズ
> 査定500円
> 俺「webと随分違いますね」
> アホ面店員「美品での買取価格なので」
> じゃ、”ソフトのみ” ”完品” ”美品+α” に 分ける必要あんの?
> 俺の美品が完品にすらならんの?
> 2ちゃんで半額とか当たり前とか聞いてまさかと思ったが、半額どころじゃなかったよ
> それでも客が売りにくる不思議はあるがな。断れない気の弱い客狙いなのかね
> どこをどうすると500円という金額が出てくるんですかね?ヤクザならぶん殴られてるわ
> 他にも10本程度持ってったが全部webの1割程度かそれ以下
> さすがにあきれて言葉も返せさなかったわ、よく訴えられないねこの店
491名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 01:18:53.01 ID:0hcTP03v
もうXPじゃまともに動かんのか
492名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 02:27:46.89 ID:QPuecb6I
XPでは動かないよ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 02:29:50.51 ID:9C3g8GNF
SSFは最高のセガサターンエミュレーターだと思う
本当にありがとう
494名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 06:08:36.63 ID:EHD7q9Fj
XPで動いてるよ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 11:43:33.27 ID:cW/scy+R
まだXPなのかよ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 12:15:59.46 ID:a7yCwyMp
教育されてるなあ
497名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 18:36:39.68 ID:yb4CWipz
498名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 22:30:57.44 ID:b5aiE7vx
なんだこのスレ
こういう流れはここに限らずではあるが

遅延遅延XP切ったってな〜 んなもん知るかいな
動かんなら自分で動くようにしてやりゃいいだけだろ。 2kで動かないものをうごくようにしてはる人がいるからそこを参考に頑張って動かすか諦めるかすればいいんだよ
遅延遅延ってんならまず入力遅延を何とかしたうえで言えよ
USBパッド使うから遅延してんのかもしれんぞ。今は改善されてるらしいけどさ。
ってかこんなとこでXPで動かんことになんやかんや言うやつはyabusueではまともにプレイできない(多分スペックの問題もある)と勝手に脳内変換+αしてしまったんだが…
とりあえずここでいろいろ文句言って(正当かどうかは知らんし知る気もない)作者が公開しなくなってyabusueも起動率が低いという状態になれば戻ってこいっとか言うんだろ

こんなこと書いてたら絶対だれか食いつくだろなw ま、次に来ることはないだろうし見ることはないだろうが
499498:2013/07/15(月) 22:40:39.75 ID:b5aiE7vx
yabusueじゃなくYabauseだったな
訂正しておく
500名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 22:49:47.87 ID:s4kPwFzQ
やぶすえ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 08:49:07.64 ID:5B05lmYM
藪末
502名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 10:25:28.77 ID:6yr7RNuP
(´・ω・`)あのすいませんお願いが
503名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 13:50:37.01 ID:r8w9G1do
ソース公開してくれ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 13:56:29.25 ID:uZ6YNFx5
残火
505名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 21:53:08.41 ID:qL3KHtdj
SSF.exeで「ファルコムクラシックス」の「ドラゴンスレイヤー」を遊ぼうとしたところ
http://i.imgur.com/D3aWGU2.png
しかたないので「信長の野望 天翔記」で遊ぼうとしたところ
http://i.imgur.com/G78DfUM.png
Beta R3では動くので、R4固有の問題らしい
7/2のテストバージョンでも同じ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 22:41:54.82 ID:W13nsu08
507名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 13:34:05.15 ID:5Zkz0rBf
508名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 13:36:51.25 ID:wPB7eKfR
>>505
マジか。他のソフトの情報も求む
509名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 14:12:59.79 ID:FCWSgF3h
510名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) 09:50:55.35 ID:/j5Cubtc
うちにあるWin7マシン4台全てで起動しない。
Visual C++ RuntimeもDirectXも全て入れた。でも起動しない。
何のメッセージも出ず、ひっそり動作を停止しやがる。
win7 64bitは駄目なのか?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) 11:06:05.77 ID:/rcAcSBI
>>510
動く
512名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) 11:58:43.05 ID:lMx3d8Yk
>>510
win7 64bit Proだけど問題なく動いてる
513名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) 12:14:09.19 ID:BEEoKijv
>>510
遅延
514名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) 13:37:24.11 ID:DZ1wfOPm
欠陥エミュ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) 13:55:00.01 ID:DZ1wfOPm
作者も欠陥
516名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) 13:57:32.25 ID:l8LWztXy
>>505
はよしろや
517名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) 14:00:39.33 ID:okZXYtME
518名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) 17:07:17.80 ID:M4gZZrE+
お前の環境と脳みそが欠陥してるんじゃない?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) 16:15:41.97 ID:LEczN5LR
遅延遅延って 速度を極めるためにキーボード・マウスはPS/2、ゲームパッドもUSBではなくDPP って感じじゃ?って思ってしまった。
んで、LPTは必須でドライバ対応も必要、64Bit対応がないから誰か何とかしろとかね。それがあってXPなのに使えないとなればこっちにも。そんな風に思ってしまった。
漏れだってDPPは速度とか関係なしにいろいろなコントローラーが使える点でいいし、XPも現役だからDPPもSSFもどちらも対応(XP対応や64bit・vista以降用32bitドライバ)してくれるとうれしいが、ここまでは言わんな。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) 16:20:05.14 ID:acziZanY
酷い文章
521名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) 16:24:09.69 ID:X/8Yje6u
522名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) 16:25:11.15 ID:AADYxmSG
523名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) 16:33:44.06 ID:X/8Yje6u
524名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) 22:24:54.31 ID:/rxmBGu+
525名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) 14:01:23.66 ID:bogUcqqr
SSFは本当に有難い
ネットプレイができればもっと有難い
526名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) 14:06:39.28 ID:A/1iJugq
ん?出来るよ。派生エミュで
527名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 20:46:08.18 ID:cJxwj1Rb
528名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) 15:00:53.93 ID:MybQ3MmV
529名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) 16:33:56.16 ID:FjTIO6Ku
こんなサイトみっけた

http://edis-live.com/
530名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) 19:52:39.12 ID:McWlZJE2
531名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) 23:08:12.13 ID:Pb21uQik
532名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 16:10:38.51 ID:aMYfJ5uH
XP 32bit

SSF_012_beta_R4だけ起動しない

SSF.exeとSSFa.exeの違いってなんでしょう?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 16:16:27.26 ID:Ovz8sgVI
534名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 16:18:43.53 ID:w+ByTMDj
535名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 17:12:28.86 ID:MUpgMX1n
>>532
SSFa.exeはAVX対応版らしい
536名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 07:06:49.88 ID:bq+QNY5n
>>532
結局失敗エミュでしたってだけだな
しかも実質これしか選択肢ないとか、だから不満あってもヨイショするしかねーとか
よりどりみどりのPSエミュに比べあまりに差が付き過ぎだろ

もうこうなったらセガが公式でSSとDCのエミュ出せ
多機能にして旧PSユーザーに一泡吹かせるくらいのことしろってんだ
BIOS無料公開するとかDC本体とネット接続して
GD-ROMを誰でもいとも簡単に吸い出せるようするとか
今だって事実上エミュ黙認みたいなものなんだしもっと本腰入れて旧セガユーザーの救済しろよ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 10:51:24.37 ID:ujZIOc9K
538名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 15:48:21.73 ID:3shSnLDZ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 15:59:24.21 ID:J4qM/WY8
540名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 09:53:39.53 ID:zMnIX/ve
YUNO板でした質問ですがこちらの方が良いとの事で再度質問です…

win vista SSFの12のBETA R4使用

セガサターンのYU-NOプレイ途中、
ディスクBに交換してカーソル操作メインのADAMSの画面に着くまでは
順調に動いて遊べていたんですが…


そこから左クリック(多分サターンのコントローラーのCボタンに当たると思います)
してもゲーム内のサウンド等の環境設定ウィンドばかり開いて
画面をクリックできてない状態・・・

宝玉セーブや中断セーブそのものもできず、先に進めず
何度もあちこちマウスボタン押し続けてると5分も経たず終了して
Aディスクのセーブデータまで戻されてやり直させられてしまいます。

もしや画面の何処かが「セーブしないでゲーム画面に戻る」場所なのかも…


マウスのボタン割り当てがずれてしまってるんでしょうか…
PC用コントローラ買えば解決するのかな
541名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 11:12:49.17 ID:rrTUZDRe
542名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 13:20:46.46 ID:B4CmMyYz
>>540
サターン版YU-NOかよー懐かしいな
自分はPC-98版からサターン版も買った(つかこれ目的でサターン買った)人だけど
ぶっちゃけキャラの早口に閉口したよ、一応全クリはしたけど
とくに詰まったような覚えはなかったし、つーことはエミュの方の問題ってことかな
ちなみにエミュはSSFなのかな?

PV版はともかくYU-NOはあんまマウスとかではやらない方がいいと思う
素直にキーボード操作してみて突破できない?面倒くさいとは思うけど
とりあえず少し戻って宝玉セーブしてからキーボード操作で進めてみたら?
とりあえずそこさえ突破できればいいって話だよね?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 13:26:52.00 ID:B4CmMyYz
>>540
と思ったら出たばかりのSSFの12のBata R4かよ
これXPに対応してないとかも実はいろいろ問題あるんだよね

一つ前のverのSSF Ver0.12 beta R3でやってみたら?
そっちのがいろいろ安定してると思われ
R4はまだ出たばかりだし仕様がいままでと違うみたいだから
バグとか残ってんじゃないのかな
http://www7a.biglobe.ne.jp/~phantasy/ssf/files/index.html

R4になってからSSFは一気に糞化したようだな
544名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 13:27:34.46 ID:zXTKm9Ra
コントローラー試しtみろ
545名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 13:47:30.13 ID:zMnIX/ve
>>543
まじすか早速バージョンR3でやり直してみます!さんくすです
WinはVistaです。
しかし画質は最悪ですね…ドット粗すぎですね…

俺もPC98のは当時プレイしました神でした。
肝心の宝玉セーブの画面で宝玉セーブ出来ないんです。

キーボード操作も選べるんですか!知らなかったです。
言われたこと色々試してみます!

PC版にない音声が楽しみだったんですが期待したほどでもないか…です。
目当てはオマケのセーレスとのクリア後の後日談みたいの?です。

>>544 
R3でもダメだったらそうするかも
546名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 19:14:30.08 ID:RvyHQEjp
思いで語るスレじゃないです
547名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 19:20:11.12 ID:uKJBIqx+
SSFの致命的な欠陥について語るスレだよな
548名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 21:55:15.66 ID:6DqtS33B
俺もお盆だから久々にyunoやろうと思って最新版のSSFでやったら変な横シマみたいな黒いノイズ入って
デインターレースとか設定色々弄ったけど直んないから前バージョンでやったら綺麗になったわ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 22:15:28.82 ID:D/xpoejE
550名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 22:36:20.59 ID:3iTA/+9R
最新版は機雷
551540:2013/08/14(水) 23:55:39.28 ID:zMnIX/ve
R3にしても同じでした…なんで画面をクリックできなくなるのか…
結構皆さんSSFで最後までプレイ出来たって人ネットで見るのに…
552名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 00:08:32.35 ID:NVlNqCok
ヒント 遅延
553名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 00:11:26.43 ID:yx/ODgCt
コントローラーでプレイしませう。
554540:2013/08/15(木) 00:27:35.53 ID:s/nBAAsF
>>552 
遅延ですか?何十回もクリックしてますが
その度にゲーム内の環境設定ウィンドがしつこいぐらい
開くのでそれは無い???



>>553

コントローラーですかね…
全く同じ現象なのでソフトウェア的なものじゃなさそうですが
俺のマウスが悪そうと思い、2個違うの試しても同じだからうーん…

キーボードに割り当てるというのがやり方良くわからないので
調べて明日以降試してみます。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 04:01:20.44 ID:zFcpPH3M
>>554
>キーボードに当てはめる

キー設定の変更方法のとこ参照(UPなら↑ボタンを押せばいい)
ttp://emulator.omegumi.com/ssf_s.html
ちなみに自分はこんな感じに当てはめてる

Q E
ASD            ↑
ZXC           ←↓→    

ちなみに遅延は関係ない、たぶん
556名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 04:55:32.47 ID:IUv4Hy34
>>536
あんな簡単にできる吸出しすらできないとか
アホなのか
557名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 09:28:02.08 ID:tkrA6vJ9
>>548
節子、それスキャンラインや
ブラウン菅ディスプレイ再現する奴
558名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 09:41:12.99 ID:MyaFTjGu
遅延エミュ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 11:13:56.11 ID:qyD8pzUf
そしてR4からは欠陥エミュ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 23:56:23.54 ID:gvd3+fQ4
resumethread()errorってなんだろ?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 06:47:49.60 ID:Fn4F2PkD
セーがー
562名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 06:50:41.83 ID:VfITgtUN
作者って低能?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 08:18:46.08 ID:SNybYnzQ
低能ではないと思うけど煽り耐性がとても低いのは確か。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 11:40:08.31 ID:rvmV5Ow+
残り火って低能?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 23:44:18.68 ID:1ojMDmas
低能であると同時に非常に粘着質である事はスレを見れば明らかだな。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 23:54:41.64 ID:VfITgtUN
作者は遅能らしいね ププッ
567540:2013/08/20(火) 06:21:58.75 ID:UqGQwCVT
以前サターンのYU-NOがちゃんと動かないと書いたものです。

700円のコントローラー買ったら普通に操作出来ました。
エミュのできは関係無かったようです。

>>555 さんくすでした。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 08:43:00.34 ID:Q8UO/D1f
いや、そもそもエミュ側がマウス操作にきちんと対応できてたら良かっただけだろ
SSFはいろいろと問題多いし完成度も低いと言わざるを得ない
569名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 08:57:18.30 ID:iWRuKuIu
全くだ
700円請求してやれ
570名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 12:15:28.38 ID:/Tu4gW12
残り火ゲーマー度チェック

□ネット右翼
□嫌韓流
□社会派気取りで政治を語る
□中年独身童貞
□セガマニア
□エミュ厨
□ガンダムヲタ
□テレビ大好き、アイドル大好き
□アイドル出演バラエティ番組の録画がHDDに溜まりまくり
□部屋中、ゲームソフト、ガンプラ、戦争ボードゲームだらけ
□レアゲー求めて日本全国行脚
□中古ゲームソフトは帯付き以外買わない
□自分のブログを宣伝しまくる
□炎上ブログを野次馬ウォッチングして憂さ晴らし
□可愛がってる甥っ子にだけは自分の性癖を知られたくない
□車の運転技術がいつまでたってもペーパードライバー並
571名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 13:00:56.73 ID:FVNC563j
ハードオフあたりならもっと安かっただろうに
572名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 10:32:23.72 ID:Sly8ITyr
IDirect3DDevice9::Clear()error 

これプレイ中に何回も出て起動できなくなるわ・・・DiretctX最新にしても出るんだが対策方法ないの?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 10:42:55.81 ID:zj3TB7bj
ない
574名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 10:57:02.75 ID:9lw/DXha
575名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 21:37:40.83 ID:/j/UoUTQ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 23:29:08.18 ID:GctXliFi
>>570
4個でした
577名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 09:36:40.17 ID:lPNrJm6r
残り火ゲーマーってどういう意味かわからん
578名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 09:33:09.22 ID:JRcLXAcV
SSFでそれまで順調だったのにエターナルメロディーのEDのCDDAだけ鳴らなかったわ、
元のDISKで試してもダメってことは設定か?
CD Track/Indexのチェックボックス以外何かあったっけ?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 12:13:22.67 ID:8whjzCvK
SSFは普通に神でしょ
押入れのサターンゲー引っ張り出して今でも遊べるとか最高じゃん

ストリートファイターバトルオンフィルムで一部背景がバグるのは
俺の環境が悪いのかな(win7 i7-3770 HD4000)
もうこれ以上望むのは実機でやれレベルなんで
多くは望まないしまあ一応報告しとく
PSの方もだけどこのゲーム色々とやっかいなんだな
580名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 12:15:01.88 ID:8whjzCvK
ちなみに覚えてるのはケンとサガットステージかな
581名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 12:42:57.05 ID:jnt+AmGV
>SSFは普通に神でしょ
>SSFは普通に神でしょ
>SSFは普通に神でしょ
>SSFは普通に神でしょ
>SSFは普通に神でしょ
>SSFは普通に神でしょ
>SSFは普通に神でしょ
>SSFは普通に神でしょ
>SSFは普通に神でしょ
>SSFは普通に神でしょ
>SSFは普通に神でしょ
>SSFは普通に神でしょ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 18:21:25.62 ID:gWJO2HFe
遅延
583名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 18:26:37.33 ID:d/tUsGW7
残り火
584名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 18:34:15.57 ID:gWJO2HFe
585名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 15:47:38.21 ID:GKU/tcPm
586名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 16:20:19.79 ID:6t/vvNPi
587名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 16:25:30.55 ID:SxCUsThF
遅延遅延遅延遅延
588名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 14:25:46.06 ID:ncVeFTIe
>>579
俺は脱衣やらギャルゲーやら楽しませてもらいました
589名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 16:06:47.66 ID:dAtSpdiX
デジタルピンボール ラストグラディエーターのコードありませんか?
玉減らないくらいしかサーチできません(´・ω・`)
ずっとマルチボールしてたい・・・
590名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 16:48:01.80 ID:Y51QdkqH
>>589
あいにくサターンゲームは改造コード自体があまり出回ってないのが実情
PSなら結構マイナーゲーでもチートコードが公開されてたりするんだけどね

と思ったら裏技でデバックモードがあるみたいだ
どんなことが出来るのかは知らないが試してみる価値あるかも
http://www.mitchy-world.jp/game/ss/urawaza/te.htm
591名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 17:00:54.95 ID:Y51QdkqH
ちなみにSS改造コードで一番が公開数が多いかなと思ったのはここかな
http://blog.goo.ne.jp/touffu/c/c3c9775f5be48a58aae4f69ee2ddf0d3
592名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 17:18:01.18 ID:awsC//oe
>>589
デジピンは遅延があるからまともに遊べないよ

遅延エミュ
http://www7a.biglobe.ne.jp/~phantasy/ssf/
593名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 19:55:22.35 ID:dAtSpdiX
>>590
うん、デバッグモードは知ってる〜。
そのモードを固定するコードもサーチしてるよ〜。
けど、たかがタイマーを固定するとかもサーチに掛からないんだよね・・・なんでだろ・・・
60じゃなくて02の方かと思ってそっちでサーチしても同じ。手強いわ〜。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 20:04:35.06 ID:awsC//oe
遅延遅延遅延遅延
遅延遅延遅延遅延
595名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 23:08:19.23 ID:Vpp+G0mz
遅延さん一度だけ言うね

遅延さんにSSFで何が有ったかは知らない
けどもう分かってるでしょ?SSFは素晴らしいエミュレーターであるって。
分かっているのにあなたの貴重な時間を
連呼するために過ごして欲しくないんだ
どれぐらいの時間をその行為に費やしたのか自分は知らないけど
もうそろそろいいんじゃないかな?
すぐ消えるのもアレだろうから最後に一花咲かしてもいいし
今すぐ連呼止めてもいい
それはあなたに任せるよ
それじゃあね
596名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 23:28:33.67 ID:awsC//oe
597名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 00:07:55.61 ID:AIMa8+zz
>SSFは素晴らしいエミュレーターであるって。
>SSFは素晴らしいエミュレーターであるって。
>SSFは素晴らしいエミュレーターであるって。
>SSFは素晴らしいエミュレーターであるって。
>SSFは素晴らしいエミュレーターであるって。
>SSFは素晴らしいエミュレーターであるって。
>SSFは素晴らしいエミュレーターであるって。
>SSFは素晴らしいエミュレーターであるって。
>SSFは素晴らしいエミュレーターであるって。
>SSFは素晴らしいエミュレーターであるって。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 01:07:41.04 ID:UaRQNw/c
CDDA鳴らないのは諦めないとダメか?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 01:45:46.24 ID:OAh5gVsW
cueの吸出しできてないだけなんじゃないの?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 07:14:28.60 ID:63n4DtYf
>>595
本人じないけどさすがに素晴らしいエミュというのは誇張しすぎだし美化しすぎ
遅延はもちろん重かったりISOは一々別ソフトでマウントしなきゃいけなかったりと
SSFはいろいろ問題も多いエミュなのは厳然とした明らかな事実
他にこれといったエミュがないSS用だからこの程度で済んでるが
もしPS用エミュなら不満続出で叩かれまくってただろう

つーかそういうこと平然としれっと書いたりしてるから、よけい反発喰らうんだと思うけどな
とくにR4になってから一気に糞化したのが印象深い>SSF
601名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 11:41:13.32 ID:UaRQNw/c
>>599
出来てるよ。
マウントした状態でエミュ内のサターンのメニュー画面のプレイヤーでも音は鳴るんだけど…
602名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 12:34:17.11 ID:zELgNxwU
ちなみになんていうゲームかな?詳しい人が居るかもよ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 13:02:02.79 ID:Xroum7tz
遅延エミュの代表格
http://www7a.biglobe.ne.jp/~phantasy/ssf/
604名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 22:12:42.71 ID:h4d9b28R
>>600
かといって、これ以上のプレイアブルなSSエミュはないんだよなぁ
605601:2013/09/09(月) 23:10:01.36 ID:UaRQNw/c
>>602
上でも一回書いたけど、エターナルメロディってゲーム。
ED曲だけCDDAで流れるんだ。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 23:43:39.59 ID:XddDh/Ah
動作リストでは序盤までしか情報無いね
まあ詳しい人も居ない・・・か
607名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 01:41:38.77 ID:szX767KP
エタメロはスゴロクの目押しが熱かった
608名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 03:21:35.50 ID:xii5cFhh
ルーレットの出目操作は必須スキルだね。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 16:28:10.03 ID:vFA2v2hJ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 16:41:35.76 ID:QN0uy90f
611名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 16:47:18.93 ID:vFA2v2hJ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 05:02:42.66 ID:lKp24wY7
ハドフジャンク100円バーチャロン買うたどー(^ω^)
613名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 15:44:24.81 ID:1vH8HhJQ
614http://www7a.biglobe.ne.jp/~phantasy/ssf/:2013/09/11(水) 16:08:30.47 ID:9UhwZA9l
615名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 12:02:59.11 ID:D6XADJgP
>>611
毎日保守しろ、愚図。
サボってんじゃねえぞ。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 14:33:39.20 ID:PuDXGGbl
SSF最新のにしたら動かなくなったwww
617名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 14:44:36.98 ID:XmlkTI6/
618名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 15:23:20.01 ID:BiwuDKpf
R4でXP厨に鉄槌
619名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 19:07:48.65 ID:ykv2FJwa
あげ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 19:16:25.63 ID:Vfxh8D4J
621名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 19:43:03.81 ID:cm/PhJiT
http://www7a.biglobe.ne.jp/~phantasy/ssf/

?遅延ありますよね?
描画に関してはVDP2 RAM Write Timingにチェックで遅延が1/60秒になります(チェックしないと2/60秒の遅延)。
モニタ自体の表示遅延に関してはこちらではどうすることもできません。
入力に関しては入力装置やドライバに依存するのでこちらも対処できません。
入力装置(ドライバ)によってはデータのサンプリング間隔が1/60秒より遅い場合があります。
その場合、素早い操作では入力が遅く感じる又はデータの取りこぼしが発生します。
他には、変換アダプタを使用しているとアダプタ内部で遅延を起こしている可能性があります。
特にサイバーガジェットの変換アダプタは明らかに3/60秒以上の遅延があります。
あと、マシンパワーが足りないと描画が1/60秒に間に合わず遅延しているように見えます。
タイトルバーのDropの数値が増えていくようでしたらマシンパワーが足りていません。
なお、DrawPrimitiveUP後に即Presentしているのでプログラムではこれ以上画面を素早く切り替えることはできません。
もっと良い方法があるなら教えてください。

?1/60秒の遅延は無くなりませんか?
VSynch Waitのチェックを外せば少しは短くなります。
しかし、完全に無くすことはできません。
実機では走査線に合わせて画像を表示しているので遅延はありません。
Windows環境では表示画面全体を作成してから切り替えるため、最悪で1/60秒の遅延がどうしても発生します。
これはWindows(Direct3D)の仕様なのでどうすることもできません。
かなり速いマシンでVSynch Waitのチェックを外せば、見た目はともかく遅延は無くなるはずですが…

http://nokoribigamer.blog62.fc2.com/
622名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 04:04:59.21 ID:i7bT7QyA
TestVer使えば動く
623名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 19:30:28.92 ID:xx3VuHTm
(^ω^)
624名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 21:13:30.41 ID:/+ClxHta
遅延遅延遅延遅延遅延遅延遅延遅延遅延
625名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 21:43:35.63 ID:E1mz1j7w
遅延エミュ日本代表
http://www7a.biglobe.ne.jp/~phantasy/ssf/
626名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 00:08:09.82 ID:pBGNoJ4Q
サターンおもすれーw
627名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 00:16:06.35 ID:7DyPBSJB
つまんねーよ
628名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 00:23:07.55 ID:lR3MvF8I
629名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 00:26:45.79 ID:lR3MvF8I
面白いゲームも遅延で台無し
http://www7a.biglobe.ne.jp/~phantasy/ssf/
630名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 01:00:17.11 ID:cWT6/ltI
残り火かわゆす
http://nokoribigamer.blog62.fc2.com/
631名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 01:14:23.91 ID:GFtMJ79i
風のリグレット余裕。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 02:07:54.37 ID:lR3MvF8I
遅延遅延遅延遅延遅延遅延遅延遅延遅延
633名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 02:54:30.58 ID:cWT6/ltI
最近の残り火の1日

    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < 遅延
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ジタバタ
         _, ,_
     〃〃(`Д´ ∩ < 遅延遅延
        ⊂   (
          ヽ∩ つ  ジタバタ

    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( つД´) < 遅延遅延遅延
       `ヽ_ ノ ⊂ノ
              ジタバタ
       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_) < 遅延遅延遅延遅延
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ヒック...ヒック...
       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_)
       `ヽ_つ ⊂ノ  zzz…
634名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 12:28:47.47 ID:BgM7KDkq
もう病的な粘着だな
635名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 15:12:00.87 ID:ds40iLjt
時間の使い方は人それぞれ
そうすることで何かが満たされているなら
それでいいじゃないか
636名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 15:37:05.66 ID:7MiK2MxD
とりあうずISOくらい普通に読めるようにしろよ
時代遅れつーか手抜きにも程がある
637名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 17:53:45.09 ID:TjCv0DCG
週一くらいで眺めに来てるけど
レス番がスゲェ飛びまくってるから、仕事で来てる人は大変だよねって思う
638名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 17:56:54.06 ID:KzwtEweR
週一くらいで眺めに来てるけど
639名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 18:14:05.44 ID:TjCv0DCG
何だ?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 10:00:53.15 ID:KQmbc3XB
ISOを読まないのは作者の素晴らしい意図を感じるわ
ISOを読むサターンエミュが出てもきっと方針を変えないだろうね
641名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 10:04:28.98 ID:+oMEK8yW
だからサターンエミュは糞エミュ扱いされる
642名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 10:12:10.49 ID:KQmbc3XB
そんな扱いされてるの見たことないなあ
あまりにも少数意見じゃない?
いくつか他にもサターンエミュ有るみたいだし
ISO読めるの有るか知らないけど試してみたらどうだろ?
俺はSSFは素晴らしいエミュだと思うし大満足よ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 10:19:04.50 ID:+oMEK8yW
SSFみたいな糞重いエミュで満足とは、つか開き直りかよ
しかもそれが一番まともなエミュだという悲しさ
PSエミュなんてCPU使用率5%とかでサクサク動くのにSSFは?
こんなものを素晴らしいといって持ち上げなければならないのが
旧SSユーザーの悲しい現実ってことなのだろうね
644名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 10:25:25.04 ID:KQmbc3XB
そんなカリカリすんなよ
もうこの議論はさんざん出尽くしてる
色々詳しそうだしまさか新参ってことは無いだろ?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 14:59:03.64 ID:EP0RPKD6
>ISOを読まないのは作者の素晴らしい意図を感じるわ

>俺はSSFは素晴らしいエミュだと思うし大満足よ

>もうこの議論はさんざん出尽くしてる

頭おかしい人?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 22:19:09.46 ID:EitutwNf
基本的に実機を作ろうというのがコンセプトじゃなかったか?
だからISO読めなくて当然じゃない?

それに読めないなら読めないなりにこっちで対策はいくらでも立てられるのに。

再現性とソフトの可働性は一番だと。それにPSと比べるのはナンセンスじゃない。
まぁ、SSがキワモノ仕様であることは認めるところだけれども。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 22:23:06.12 ID:UL37ML9f
なぜ?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 22:24:56.53 ID:XzA476FK
偉そうにケチだけ付けてるクレクレ君に一々説明なんてする必要はないよ。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 22:43:13.50 ID:z0r/rqmB
すみません 遅延でゲームがまともにできないんですが・・・^^;

ヤバウセだと遅延なくできるんでSSFに欠陥があることは確定なんですよね
650名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 22:48:32.15 ID:Ev6A7AiA
ヤ・ヤヤ・ヤ・ヤヤ・ヤヤヤ・ヤバウセwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そんなゴミエミュ使ってるヤツがこの世にいるわけねーだろおおおおおwwwwwwwwwwwwwwwwwww
651名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 22:53:22.69 ID:z0r/rqmB
ちなみに遅延があるエミュはこれです^^;
http://www7a.biglobe.ne.jp/~phantasy/ssf/
652名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 23:15:18.53 ID:Ev6A7AiA
ヤバウセ()でも使ってろwwwwwwwwwwwwwwwwwww
653名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 23:20:33.37 ID:z0r/rqmB
654名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 23:23:46.35 ID:z0r/rqmB
遅延エミュ欠陥エミュ無能作者^^;
http://www7a.biglobe.ne.jp/~phantasy/ssf/
遅延エミュ欠陥エミュ無能作者^^;
http://www7a.biglobe.ne.jp/~phantasy/ssf/
遅延エミュ欠陥エミュ無能作者^^;
http://www7a.biglobe.ne.jp/~phantasy/ssf/
遅延エミュ欠陥エミュ無能作者^^;
http://www7a.biglobe.ne.jp/~phantasy/ssf/
655名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 23:29:31.61 ID:Ev6A7AiA
ヤバ・ウセ残り火wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
656名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 23:30:39.21 ID:z0r/rqmB
遅延遅延遅延遅延遅延遅延遅延遅延遅延遅延遅延遅延遅延遅延遅延遅延
657名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 23:42:19.37 ID:Ev6A7AiA
まさにこれ

最近の残り火の1日

    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < 遅延
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ジタバタ
         _, ,_
     〃〃(`Д´ ∩ < 遅延遅延
        ⊂   (
          ヽ∩ つ  ジタバタ

    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( つД´) < 遅延遅延遅延
       `ヽ_ ノ ⊂ノ
              ジタバタ
       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_) < 遅延遅延遅延遅延
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ヒック...ヒック...
       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_)
       `ヽ_つ ⊂ノ  zzz…
658名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 23:44:05.87 ID:z0r/rqmB
659名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 23:45:32.12 ID:z0r/rqmB
遅延
660名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 23:47:52.01 ID:uFqadaxL
風のリグレットは今日も安定。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 04:20:10.49 ID:0AyzyPqu
やっぱサターン( ^ω^)おもすれー
662名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 04:42:39.19 ID:5C44XGiO
つまんねーよ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 09:14:01.41 ID:JcFzEINz
ジャッキー遅延
664名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 13:23:13.38 ID:72MUcZgT
やっぱ休日はSSFやな( ^ω^)おもすれー
665名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 15:05:03.40 ID:yNxeVjqz
ハイハイ どうもすみま遅延でした
666名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 15:54:21.95 ID:5C44XGiO
遅延
遅延
遅延
遅延
遅延
遅延
遅延
遅延
遅延
遅延
667名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 16:43:32.20 ID:LtA82zBv
ポリスノーツ余裕。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 09:36:13.35 ID:Yc5oh+WQ
サターンおは( ^ω^)おもすれー
669名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 15:58:26.06 ID:6qPennon
670名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 17:32:19.66 ID:Cf8Qsll0
ただいまー
サターンやるかー
671名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 17:42:19.82 ID:IYbE2nDd
面白いゲームも( ^ω^)遅延で台無し
672名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 18:57:01.39 ID:Cf8Qsll0
サターン( ^ω^)おもすれー
673名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 18:57:31.97 ID:zLfMoTm7
>>643
いいかげんPC買い換えろよ、貧乏人が。
SSFが遅いって何年前のPCなんだよ。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 19:09:21.45 ID:pbzWG4M/
最近のPCでもSSFは軽くないけど
675名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 19:14:39.20 ID:Cf8Qsll0
みんな仲良く( ^ω^)おもすれー
676名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 22:25:07.86 ID:JE1hz2yi
スナッチャー楽勝
677名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 22:34:42.68 ID:OZyoanz+
SSF糞重いわ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 22:35:48.15 ID:m7Y/rR9y
遅延
679名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 07:22:56.93 ID:3nB4m+me
欠陥エミュだからな しょうがない
680名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 07:40:12.01 ID:IXh09At2
今日も仕事から帰って来たらサターンやろっと( ^ω^)おもすれー
681名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 17:16:13.38 ID:Cqgz6bgi
サターンやるかー( ^ω^)おもすれー
682名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 18:02:17.53 ID:dY4mDqdU
つまんねーよ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 21:53:17.35 ID:zmP9w2wj
改造コード公開してるの少なすぎ
PS改造コード公開しすぎ
やっぱサターンはエミュでもマイナーな存在か
この差は一体なんなんだ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 21:54:53.58 ID:e1Q0onsN
面白いゲームがなかったハードだから仕方無い
685名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 07:42:46.04 ID:fYBjpF/U
仙剣奇侠伝台湾版のチートコードだって探せばあるんだぞ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 11:35:01.07 ID:/DX2Ddn/
そりゃ、チートコードは、探せばあるだろうよ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 13:32:03.64 ID:pNbM0MG/
>>683
今こそ公開する人になるんだ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 17:31:42.59 ID:jQzDuWHd
SSFは再現性は高いが2Fくらい遅延あるのがアレだな

yabauseは遅延無いんだがTFゴールドパック2のTF4やってみたらなんかもう画面が色々とアレ
再現性低いのが悲しい
689名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 18:11:04.13 ID:YRJEE42r
サターンとかエミュでやるもんじゃねえな
実機でやるもんでもないが
690名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 18:34:54.04 ID:jQzDuWHd
あ、ビデオコアをソフトウェアビデオインターフェースにしたら画面直った
これSSFいらねえな
691名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 18:39:09.96 ID:ttjOvF3J
同環境でyabauseは遅延なし SSFは遅延あり
モニターとかジョイパッドとか関係なしなのは確定

よってSSFは欠陥遅延エミュ これは確定
692名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 18:40:18.15 ID:ttjOvF3J
693名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 18:41:08.49 ID:ttjOvF3J
何年経っても遅延直せない作者は無能低能
http://www7a.biglobe.ne.jp/~phantasy/ssf/
694名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 19:28:32.60 ID:xrikgdPl
よっしゃー
サ.ター.ンやる.かー( ^ω^.)お.もすれー
695名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 19:55:21.07 ID:CNAsKFdw
>>691
yabaは動かないのが多くてヤバい
696名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 17:25:02.70 ID:9VxSsqKY
yabaとか実用レベルの土俵にすら立ててない物を挙げて「遅延無し」とかちゃんちゃら可笑しいわw
697名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 17:34:33.08 ID:FyJ+MK08
yaba>>遅延>>SSF
698名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 20:05:18.87 ID:gq78MESh
サタ.ー.ン( ^ω^.)お.もすれー
699名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 21:32:10.55 ID:TvLQR+NQ
yabauseでレイフォースのBGMならない・・・ぐぬぬ
CD読み込みだとなるけどブツブツなってうざい
700名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 22:04:51.16 ID:9VxSsqKY
>>697
yaba<<実用レベルの壁<<SSF
701名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 22:17:30.44 ID:FyJ+MK08
遅延でゲームができま遅延
702名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 22:18:14.89 ID:TvLQR+NQ
STGだとSSFの遅延は致命的過ぎるからな・・・
703名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 22:28:19.44 ID:FyJ+MK08
デジピンもまともにできま遅延
704名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 22:38:00.33 ID:FyJ+MK08
705名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 22:38:14.10 ID:9VxSsqKY
デジピンすらまともに表示出来ないyaba()
706名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 23:08:10.42 ID:1/vLvhYk
勘違いしてるようだけどPSエミュの再現度ってSSFと大差ないよ
沢山の種類があって利用者が多いから互換性が高いとか思ってるのかもしれないが
まともに動かないゲームは沢山ある
むしろSSFは動かないゲームはそれほど多くはない
ただしキャラ化けしたり背景が化けたりと言った表示不具合は残ってるけどね

それから作者は重くても実機を再現するとかいいながらも
スピードハックを付けてみたり本来必要のないサイクルバランスを崩す設定を付けてみたり
高画質化しないと言いながら実機では出来ないインターレース解除を付けてみたり
連射を付けてみたりとちぐはぐなので実装しないのは出来ないからってはっきり言えばいいのに
プライドが高いのかできるけどやらないみたいなこと言ってるから叩かれたりする

個人的にはどうせ遅延するゲームは遅延するし遊べない状態のものもあるんだから
当初言ってたように実機再現に全力注いで変な設定は排除したほうがいいと思うわ
動かないって言う原因の一端もここにあるし
特定のソフト専用に対処療法でパッチするならソフト名を入れてチェックなり何なりさせたほうが良いし
その方が作者も管理が楽でしょ
707名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 23:14:17.74 ID:fNCJPUSr
茶化しレスの後に長文屁理屈。
自演してるつもりなんだろうな。
ご苦労さん。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 23:15:50.08 ID:sUOiin47
過疎と自演
709名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 23:16:19.89 ID:1/vLvhYk
あと遅延に関しての申し開きだけど
あれは実際とは違っててあくまで理論上は2フレームしか遅延しないって言ってるにすぎない
つまり表示は最大2フレームの遅延って言ってるだけで
CPUサイクルとかVDPの処理も含めて全部で2フレームとは言ってないし当然全体ではもっと遅延してる
つまり処理遅延+表示遅延が2フレームあるんで
入力から考えると倍以上は遅延してるゲームは結構ある
あくまで表示上の遅延が2フレームってだけなのでこれ以上遅延はしている
自分の体感では手持ちのゲームは全て最低でも3-4フレームは遅延してるよ
フレームドロップはない状態でね
起動してすぐはWindowsのせいか少しドロップするようだけど
710名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 23:16:55.89 ID:FyJ+MK08
欠陥と遅延
711名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 00:09:44.88 ID:xmlgA6E+
ISOを直接起動できて軽くてサクサク快適なPSエミュ
それやってから一々ツールからマウントして糞重いSSFをやってみると
違いの差が歴然、馬鹿なの?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 00:15:36.04 ID:xmlgA6E+
チートコード対応をって声もずっと無視しつづけた挙句
ようやっと対応したと思ったらベースアドレスだけ表示してそれでチート対応()と抜かす有様
ePSXは1.9.0からついに内臓チート入力対応したよ、べつになくてもcepで間に合うのに

>>706
>まともに動かないゲームは沢山ある

ゼブラは動作ほぼ完璧に対応してるらしいが?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 00:15:43.64 ID:Y0DAwxHY
多くの人に使われてるソフトウェアの方が機能とか使い勝手で優れてくるのは仕方無い。
利便性、再現度や快適さ云々でプラグイン方式は賛否あると思うけど。
PSエミュには快適な面も多い。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 00:24:53.48 ID:dRlfRlLG
>>712
いや全然
多分完成度は一番低いと思うよこのエミュ
紹介サイトとか見てみてもマイナーエミュで全くオススメされてないでしょ

PSエミュのメリットは再現性より使いやすさとか
高画質化にあるから価値はあるんだけどね
だからSSFは重かろうが再現性に力を入れるべき
715名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 00:30:22.93 ID:Y0DAwxHY
ゼブラは形になる前に放り投げられてしまった微妙作
716名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 01:14:58.11 ID:tRotOE8o
登場期も割と後だったが故に「別にePSXeやPCSX有るし・・」だった印象>XEBRA
717名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 01:48:49.36 ID:mhnMRu6k
>>714
再現性っつってもマウス操作もろくに出来ないとか>>567
SSFの場合、それ以前の問題じゃね
718名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 03:58:38.00 ID:dRlfRlLG
あーそれうちもあったよ
PS2USB変換でスティック繋げてたんだけどSSFだけ認識しなかった
他のエミュやゲームソフトとかは全てきちんと使えた
古い変換器だったしついでと思ってサンワの評判いいやつに変えたら認識したけどね
動かなかったのはスマートジョイパッドってやつね
他は全て問題なくてSSFだけダメって事はやっぱなんかあるんでしょ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 09:06:57.42 ID:T+AIi/gb
カンペキなサターンエミュ自作してよいぞ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 09:11:02.76 ID:oMmMUV3g
とやかく言ってるぐらいなら自分で作れって事だよな。
どうせただの割れ厨で割ることをスキルだと思い込んでるアホなんだろうけど。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 10:33:17.71 ID:mSWV7X+s
過疎と集中遅延
722名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 12:00:20.64 ID:yO5LhQUp
エミュに不満いうなら作れとか顔真っ赤にしてるバカ発見
723名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 12:15:58.29 ID:mSWV7X+s
C++すら理解出来ないバカも発見
724名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 12:44:16.74 ID:iyHPvH5F
725名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 13:18:57.10 ID:eHbIng45
スマートジョイパッドなんか使ってたやつに叩かれてるとか
作者が哀れ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 13:38:09.87 ID:oMmMUV3g
頭が悪くなかったら作者叩きなんかしないでしょ。
そこら辺は作者も解ってるだろうから全くの無駄な行為だろうけどね。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 14:34:54.17 ID:mSWV7X+s
つまりキチガイって言うことかな?
728名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 15:01:29.21 ID:WQUJLNMm
俺はフツー楽しんでますサタ-ん( ^.ω.^)おモすれ―
729名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 15:07:33.67 ID:WQUJLNMm
ちなみにXEBRAも良いエミュだよ
たぶんPSエミュで縦画面が出来るのはXEBRAだけじゃないかな?
SSF、XEBRA両方似てると思うPSも(^.ω^. )おも すれ―
730名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 15:44:35.08 ID:vQsTx36w
欠陥だらけ(遅延も含む)
731名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 16:07:22.33 ID:T+AIi/gb
もうこの遅延キチガイは何年遅延遅延言ってるのだろうか
732名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 16:17:39.14 ID:hrC1V38D
放っておきなよ。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 16:28:45.14 ID:vQsTx36w
遅延も直せない ププッ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 16:50:33.67 ID:mSWV7X+s
遅延しか言えない ププッ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 22:16:37.95 ID:f60fZB0/
諸君らの愛してくれたサターンエミュはSSFとともに死んだ、なぜだ!
736名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 22:30:42.12 ID:1UZIPl71
そも生まれて来てもいないです
737名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 22:36:56.11 ID:BRb8ABlI
遅延しまくり欠陥だらけのエミュ
http://www7a.biglobe.ne.jp/~phantasy/ssf/
738名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 22:48:13.36 ID:p+2BPtCO
まー
新展開も無いしバージョンアップ来るまでは皆でジャレあってようよ
サターン( ^ω^)おもすれー
739名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 23:44:13.56 ID:pHTFYJsZ
移植が微妙でどうしようもないデビルサマナーやるがよいぞ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 00:09:29.47 ID:f9mHIDNQ
ソウルファッカーズだっけか
魂のズッコンバッコン
741名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 02:14:07.46 ID:pzF6X0Je
100円とかで売ってるけど
もう今さら3Dダンジョンとか潜りたくないとか言えない・・・
てか無理だろ!よくあんなストレス耐えてたわ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 03:28:58.65 ID:ZKRfI/pd
やるならPS版の方が色々といいし
743名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 07:48:24.76 ID:5MsXhv4f
SSFが高画質に対応しないのはSSのグラフィックをDirect3Dで再現できないからと説明してるだろ
作者に再現方法を教えれば良い
744名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 12:14:52.47 ID:PywyZ0TY
>>743
じゃよろしくー^^
745名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 14:21:07.34 ID:jBsVwkzx
>>744
よし任せた
746名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 20:02:53.68 ID:cAIN5P0A
しょうがないな…>>745任せた。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 22:41:03.11 ID:fbyZWoNh
分かった
俺がいくわ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 01:22:23.76 ID:8Jztkwmn
ついに743が勃ったか…!!

  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/     /
     ̄ ̄ ̄
749名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 01:43:07.31 ID:AMh6rCyC
てst
750名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 10:55:45.69 ID:2qRn3o0T
ファイターズヒストリーダイナマイトでもやるかー( ^ω^)おもすれー
751名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 12:09:59.74 ID:S1++8u0C
タイガーバズーカじゃ!
溝口の声って開発者の一人なんだってねwハマりすぎww
752名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 04:43:01.92 ID:3AqFYJ0G
体験版って動かないの多いな
753名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 00:08:00.78 ID:Mr8i5aC/
age
754名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 22:20:32.57 ID:2l5pNkHF
サターン好きだったわ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 23:23:06.97 ID:UHERtMGJ
面白いゲームはいっぱいあるけど遅延で台無しwww
756名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 03:57:45.98 ID:sPCyPjIC
age
757名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 10:28:47.71 ID:mgqFQvZ9
>>755
どの面白いゲームが遅延するんか詳しく
758名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 10:53:11.69 ID:s9YMsFjf
ダエモンツールを使わずROMをワンクリックで起動出来るようにしてください
無駄な手間をかけさせるこのソフトはウイルス以下です
759名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 11:01:57.19 ID:rApcC/Di
CDイメージがSSFだけのものというのならとっくにそうしてるだろうな。
SSFの立場で勝手に決め付けるべきじゃないし決め付けてるエミュがあるならそっちの方が間違ってる。
そういうことをしていいのは仮想ドライブぐらいなもんだろう。
後は使ってる人の知能の問題。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 11:04:10.44 ID:891lOv0c
釣りだと理解できない知能の人に言われても…
761名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 11:21:15.15 ID:rApcC/Di
お疲れさん。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 11:49:19.30 ID:+qtW4OKA
>>757
全部だよ
セガサターン全タイトルで遅延するよ

ワンチャイコネクションまで遅延したときはさすがにワロタwww
763名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 12:27:08.24 ID:GWQQHnb+
>>758
どーい。
屁理屈いらね。
PSエミュではどれでも普通に出来てる事なんじゃい。
出来る技量がないならないとハッキリ言え。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 12:28:22.59 ID:rApcC/Di
なんでこんなくだらないことでID変えたりしてるんだろう?
他のエミュがどうとか全然関係ないだろ。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 12:31:43.10 ID:ZjM1Bge7
>>764
生半可なキチガイじゃないから関わらない方がいいよ
コイツはトーマス以上の粘着ストーカーだから
766名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 12:36:34.26 ID:rApcC/Di
>>765
この手の粘着をするのって割れのイメージ強いけどね。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 12:55:36.73 ID:GWQQHnb+
>>764
頭がおかしい人みたいだな
ISOからまともに起動もできない糞エミュってだけじゃないか
768名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 13:01:10.93 ID:+qtW4OKA
完成度
他のエミュ>>>遅延の壁>>>SSF

作者の能力
他のエミュ>>>無能の壁>>>SSF
769名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 16:06:34.69 ID:VZV3iTSi
遅延の壁ってエミュはドコでダウンできるの?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 18:01:55.30 ID:qTp+yCuZ
じゃりん子チエん
771名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 20:37:11.10 ID:s9YMsFjf
そもそもSSFのFは何の意味なんだって話だわな
772名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 20:51:21.59 ID:C8OPCNbh
割れだろうがそうじゃなかろうがエミュレータには何も関係ない話
てかSSFはイメージでの動作を推奨してる以上どうでもいいけどね
もし仮想ドライブをチェックして弾くようにしたら使い勝手はかなり落ちる
それにタイミング依存の部分もあるから実CDでの動作は不安定で
特に動画はコマ落ちしまくる場合が多々ある
自分はリッピングのテスト程度でしかエミュなんて使わないんでそれでもいいけどね
今度要望でも出してみようか?
仮想ドライブは弾くようにしてくれって

>>766に聞きたいんだけどBIOSはどうやって吸った?
手順説明してくれないかな
2つくらいしか無いので覚えてるでしょ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 21:00:36.78 ID:sKjyI7ml
SSFはBIOS無しでも動くけど?
774名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 21:08:45.65 ID:ZjM1Bge7
ぷぎゃーーーーーーーーーーーーーーーーー
775名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 21:11:24.73 ID:sKjyI7ml
こいつはBIOSどうしてたんだろうなw
それ以前にSSF知ってるのか?
キチガイすぎるwww
776名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 00:14:54.13 ID:euEAPCFW
線つなぐ>切り取る 終了。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 00:21:35.08 ID:6OnyfeEv
遅延する糞エミュ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 18:48:27.21 ID:lgrf8bAA
>>768
とは言っても”サターンソフト動かす定番エミュ”って座は覆らないけどなwww
779名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 18:55:04.77 ID:/AsxcLMZ
サターンが人気無さ過ぎてエミュレータも少数しか開発されないわけで。
こんなのでも消去法で定番にならざるを得ないんだよ。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 19:01:21.21 ID:Ei+P8Ofo
ダイハードトリロジーは動くようになったの?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 19:05:49.60 ID:+IYKYf7O
それ言っちゃおしまいでしょー
782名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 19:11:09.14 ID:78WOu3yG
欠陥エミュが”サターンソフト動かす定番エミュ”にならざるを得ない現実・・・
783名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 19:25:01.63 ID:+IYKYf7O
それ言っちゃおしまいでしょー
784名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 19:36:59.94 ID:lgrf8bAA
しゃーないだろ。オープンソース化して久しいYabauseですら、あのザマなんだぜ?
そんだけ「マトモな奴を作れる奴が少な過ぎる」って事だ。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 19:57:09.19 ID:siqN9M9s
てかサターンはPCE同様ほぼ国内でしか普及してないからな
国内でしか展開してなかったマシンのエミュが海外で作られた例を自分は知らない
786名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 20:23:57.37 ID:6OnyfeEv
名作ゲームも遅延で台無しw
787名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 20:26:45.13 ID:rPNAvbSf
ジェネシスと違って海外で全く売れなかったのはエミュレータ的に辛いな
788名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 20:37:43.90 ID:TeTHxC17
SATURN FANの記事読んで海外でも普通に売れてたと思ってた俺
そんなに爆死してたのか?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 20:52:11.50 ID:iWwJFzvd
>>788
米国では発売直後だけPSと並んだけど、日本以上にあっという間に引き離されたらしい
790名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 20:58:12.77 ID:TeTHxC17
そうか、だからカプコンの岡本が
売れば売るほど赤字になるみたいなこと言ってたんだな
791名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 22:14:53.69 ID:BYYmM57I
再現が難しいハードだからなサターンは
SSFの作者はよく頑張ってると思うよ
おかげでPCでサターンソフト遊べて嬉しいっす
792名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 22:31:52.06 ID:MW2MzJG7
↓そこで嫉妬に狂った遅延脳残り火が一言↓
793名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 22:43:19.56 ID:sbSOz0KJ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 22:44:59.50 ID:GZ9Ka2iM
ブラックマトリクスとかサターン版が一番良かったしな〜
795名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 07:25:12.60 ID:Cr3y8RZu
796名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 20:40:23.36 ID:951EmQ1A
すみません。近所の中古店で、セガサターンのコントローラをPCにUSB接続にするアダプタが800円で中古で売っていたのですが、買いでしょうか?
下記の商品です。
使い心地等のレビューをGoogleで検索したのですが、ヒットしなかったのでお尋ねします。

仮に購入した場合はWindows7か8で接続する予定です。
動作するかどうかもわかりませんorz

3in1PC JoyBox
blog.goo.ne.jp/usbconv/e/24f94ab6cd694a19614f12c30c9a8b0d
(忍者修行中と表示されるため、WEBリンクが入力できません)
797名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 20:52:25.03 ID:VqT0ksCp
全然買いじゃない
変換器はダメ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 21:01:06.55 ID:yv5w6E0O
家庭用ゲーム機パッドUSB変換器 Part.13
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1353713766/

こっちで聞いた方がいいよ。
自分も変換器はお勧めしないけど。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 21:03:34.91 ID:Cr3y8RZu
変換云々関係なく遅延で台無し
800名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 23:15:57.77 ID:w5ubOJlW
結構前に買ったけど、セガサターン型USBゲームパッド探すの苦労したなー
白しか入手できなかったけど。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 23:38:43.35 ID:DJnAElDZ
基板だけ買ってスイッチ改造が一番しっくりくるけどね。
LRがプチプチしすぎ。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 23:47:50.14 ID:Ew6Sgwj/
尼でSS白パッドを模した奴が売られてるけど、どうなんだろうな?コレ。
http://www.amazon.co.jp/dp/B005FK0R1C/ref=cm_sw_r_tw_dp_cTPysb10QCBTW
803名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 23:54:43.01 ID:jTqunWgz
ゴミ
804名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 23:59:33.89 ID:VqT0ksCp
ゴミだな
805名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 00:21:39.87 ID:9j8jFFsl
ゴミに決まってんだろ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 04:13:06.01 ID:BYC/nQZD
ゴミに決まってるニダ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 04:32:07.86 ID:ygteGdop
このコントローラーでも遅延は起きますよ^^www
808名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 06:14:15.49 ID:TPQtl8G5
>>796
UTR-USB買っとけば、変換ケーブル変えるだけで違う機種のコントローラ使える
安いし
809名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 06:24:20.18 ID:ygteGdop
>>796
UTR-遅延買っとけば、遅延ケーブル変えるだけで違う遅延の遅延コントローラ使える
安いし
810名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 06:25:54.70 ID:If6hlfPJ
変換かます時点で糞
811名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 06:46:30.87 ID:82KugzJa
ps2キーボードじゃないと遅延するぞ
usbは全てクソ
812名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 13:30:23.51 ID:BIlqLZEx
UTR-USBって何だろ
製品名なのか?
813名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 21:25:35.29 ID:oVnQYkrk
ATR-USBの間違いだろうな
814名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 12:51:27.88 ID:74o7OjjJ
セリフの最後が全て0.5秒くらい途切れる感じなんだけど
これはどこかの設定をイジれば直るのかね
あとタスクマネージャーで優先度を高にするのって効果あるのかね
ePSXeは効果があるように感じたんだが
815名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 18:38:01.83 ID:RTCTn4fk
かね
かね
816名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 18:44:39.42 ID:k2ylfA8A
遅延
遅延
遅延
遅延
817名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 19:10:56.21 ID:2SLTYGzF
ただでさえPSより力不足なんだから

SSFはPC上でサターンというハードを完全再現するのが最終目標であり
実機より高解像度,綺麗な画面で遊べるようにすることは全く考えていません

とか言ってないで
もう少しポリゴンを滑らかにできるオプションつけてほしいわ
バニレンとか起動してみても懐かしさに浸るのは1分ぐらいで
目が痛くなってとてもプレイできるシロモノじゃない
818名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 20:48:36.61 ID:8kHhPz0F
もう諦めて実機でやろうよ
SSFで良い点なんてステート使えるくらいじゃん
遅延あるし重いし一々イメージ化しないといけないしさ
作者ももうやる気ないよ
全然いじってないらしいし更新されても思いつきの修正だけ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 20:55:24.88 ID:fdJ+M+2Z
無理に遊ぶことないんだぜ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 20:57:29.83 ID:/OHCWkU+
SSって実際のところ、思い出してやりたくなるようなゲーム無いんだよな。
エミュで起ち上げて数分であれ?こんなもんだったかなって感じでやめちゃう。
実機引っ張り出す価値も無いよ。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 20:59:57.54 ID:LVXqsU3a
俺は時々思い出したようにカオスシードしてるな
822名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 21:06:55.34 ID:/G8w9HML
実機引っ張り出すの面倒臭いよ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 22:36:35.17 ID:W+d8fd2/
みんなエミュ使ってるからこのバカ>>818だけ仲間外れにしよーぜwwww
824名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 02:12:15.63 ID:bXBYG1NT
大戦略とガングリが何かで出たら要らなくなるな

それは永遠にないな
825名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 04:16:44.89 ID:bXJFFOXi
さすがに今さら実機はないだろw一応まだ持ってるけどさ
それに実機だと電池切れたらsaveデータ消えちまうんだよな
今さらフロッピーなんて探す気にもなれんし
826名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 10:02:12.89 ID:23o8b62v
>>814
ソフト名ぐらい上げろよ
うちではまともに動いてるとしかいいようないぞ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 11:23:40.43 ID:uNk/WZek
BGMの音程が狂ってたり音声が尻切れ気味というのは、1つに限らずこれまでちらほら見かけたな
しかし普通に使ってて突然、十字キーが効かなくなってパッドの設定をしばしばやり直したり
BIOSを全く読み込まなくなって、CDプレイヤー画面が出なくなったりする原因はなんなんだろう
828名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 11:37:53.44 ID:UVX6LTSR
>>827
PC環境を見直しな。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 12:10:26.81 ID:uNk/WZek
iniが原因とかレジストリが原因とか判れば、まだどうにかする気になるが
曖昧すぎてなんの役にも立たない助言だなw
BIOSを読まなくなったのは、どうもCドライブとDドライブで複数動かしたり
場所を移動したせいな感じもするが
830名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 12:15:37.89 ID:UVX6LTSR
>>829
PC環境以上の具体的な指摘なんか出来るわけないだろ?
情報が無いんだから。
SSF.exeのあるディスクとBIOSのあるディスクは同じディスクか?
違うんだったらBIOSのあるディスクがマウントされたりされなかったりしてるんじゃないの?
コントローラーにしてもどうもPC自体が不安定になってるような気がする。
そういうのを全部SSFのせいにするような見方をしてるから原因が解らなくなってるんだよ。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 12:21:26.12 ID:KmTNx3ue
cドライブ使ってる時点であれだけど
移動ってあるからファイルが書き込み禁止属性になってたりとか
832名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 12:26:23.88 ID:UVX6LTSR
下手をするとCからDに移動させて設定を変更してないとかかもな。
移動済みのCドライブのパスを検索してBIOSが無いから読まずに起動しててBIOS画面が出ないとか。
もしそうだったらアプリがどうとか言う以前の問題だぞ。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 12:50:52.19 ID:uNk/WZek
いや、そもそもBIOSは同じフォルダに入ってるよ
もちろん設定をしなおして再起動したし、書き込み禁止とかも見た
そういう常識的に推測できることは全部確かめたんだが不明なんだよね

レジストリのdirectinputの所にssf.exeについて書き込まれてたから、
それも削除して再起動してみたりもしたが、やっぱりわからんな
834名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 13:32:44.07 ID:UVX6LTSR
>>833
あんただけの問題だな。
俺はそんな変な挙動が出たことは一回も無い。
OSインストールからやり直せ。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 14:11:56.41 ID:5+9N5fMe
ただ欠陥手抜きエミュってだけだろ
マウス動作もろくに検証してなかったりだとか
SSFは細かい動作検証とかちゃんとやってるのかって疑問を感じる
836名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 14:20:19.58 ID:UVX6LTSR
なんだ、自演でSSFをこき下ろそうとしてるだけか。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 14:33:18.29 ID:Or3Xf7ut
遅延エミュwww
838名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 14:55:53.28 ID:5+9N5fMe
>>836
本当にそう思ってるなら本気で頭おかしいとしか・・・
それとも言い訳できなくて逃避しているだけかな
839名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 15:00:17.24 ID:ZmUkTfJ8
840名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 15:08:03.52 ID:UVX6LTSR
とりあえずせいぜい暴れてなよ。
作者もそういうのには慣れっこだろうから相手にしてないしまともなユーザーもそういうのはスルーしてるだけだから。
割れ坊主をまともに相手してるのはPSエミュの連中だけなんじゃないの?
俺としてもうっかり親切心で相手してしまったのは間違いだったと思うだけ。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 15:32:44.99 ID:Or3Xf7ut
無能作者www
842名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 16:19:42.48 ID:gmkv9K+I
久し振りにシャイフォVやろうとSSF0.12R4で起動してみたんだけど
Emulate speedが起動するたび1.00に戻るのは仕様なん?ini書き換えても反映されないみたいなんだけど
旧verでおkって事ならどの辺がいいのか教えてくれまいか
843名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 16:23:10.60 ID:23o8b62v
>>833
SSFでもBIOSにセーブされるんだっけ?
あっちの動作リストにある以外の不具合は
自分とこではどれも起きてないけど
PADの設定変えた場合に、SSFを再起動しないと反映されないとかそんなのぐらい
OS関係だと、Win8に移行したときに
HDD新設してインストールしたから旧HDDのディレクトリの所有権がなくておかしかったくらいだな
それでも音が切れたりはしなかった

>>840
IDぐらい見てやんなよ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 16:26:55.25 ID:23o8b62v
>>842
あっちの動作リストに書いてあるverのなら動くと思う
自分は持ってないから動作確認できん

それより書き換えてるiniってのはSSF\Setting\Saturn の下にあるソフト名のやつかい?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 16:49:06.93 ID:MHobJPQX
SSF自体がセッティングデータを壊してしまうというバグ
相当昔から良く起こる症状
PCのせいではないって言っといてやる

作者はUI周りの設計が下手くそで適当だから諦めろ
自分で管理しきれない様な複雑な設定項目はなくせっての
完全性を目指すならロードバランスの設定なんて不要
846名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 16:49:07.68 ID:gmkv9K+I
>>844
通常の動作は問題ないみたい
optionのProgram4でEmulate Speedを1.50ぐらいにして、その時は速度も早くなるけど
SSFを再起動すると1.00から始まるのでどうにか設定として保存できないかと思って。
最初はSSF.iniのEmulateSpeedAdd を1.50に編集してみたけどダメで
ソフト名のiniにEmulateSpeedAdd="1.50"を追記してもダメだった
まだ実験的な機能なのかな?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 17:01:02.72 ID:BGSQKc0/
>>846
スピードの設定をするボタン配置から見て固定する考え方をしてないと個人的には考える。
上げたければ上、下げたければ下。シンプル実装でこれで良いと思うけどな。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 18:32:03.83 ID:ADAn2sK4
>>845
>SSF自体がセッティングデータを壊してしまうというバグ
これ直らないね

>作者はUI周りの設計が下手くそで適当だから諦めろ
これホント痛感する。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 19:14:47.23 ID:5+9N5fMe
火病起こして退散とか。。。
どうせこれもまた誰かの自演とか思いこんでるんだろうな>ID:UVX6LTSR
850名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 19:46:37.98 ID:Or3Xf7ut
作者は遅延ノイローゼ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 20:12:09.81 ID:R/o7YbI1
どう考えてもノイローゼなのは…
852名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 20:15:32.96 ID:fVxH861B
作者
853名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 20:20:01.71 ID:/mlIyfR4
別に無理に使う必要は無いんだから気に入らないなら使わなければいい。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 22:04:22.10 ID:J9adKvAh
SSFサイッキョ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 22:25:30.05 ID:bXBYG1NT
ネットは何もできない癖に態度がでかい変な乞食が多いからな
俺みたいに自分用に作って公開しないのが一番
856名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 22:37:41.67 ID:Or3Xf7ut
口だけならなんとでも言えるわなw

SSFの遅延は確定事項であるwww

遅延w遅延w遅延w遅延w
857名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 22:39:20.01 ID:SHBIc7xP
遅延しまくりんぐ欠陥エミュ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 23:06:31.96 ID:/mlIyfR4
作者にツイッターでCDのイメージ化の方法を聞いてブロックされた人。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 00:25:46.96 ID:R6bGUE/C
要望を上げてもブロックされるよ
バグ報告は無視されるし当然レスもないよ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 00:53:11.65 ID:9UVjx50H
作者とContact取ろうとするのがそもそも間違ってる。
これはSSFだよ?
861名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 13:48:46.51 ID:j5gfJnOq
>>843
パッドが突然効かなくなってることがあるのは、どうもSSFを起動した時に
パッドを認識してないことがあるからのようだと分かった

それとまずBIOSやSSF.exeが破損してないか確かめたが、正常に動作してるWin7と同じ
そしてBIOSを認識しないんじゃなく、完全にバグってることが判明した
BIOSのパスを設定して再起動すると、設定が毎回リセットされるだけじゃなく
なぜかSSF.iniが次のようになる

STVBIOS=""
STVBIOS=""
(つまりSTVBIOSの空記述が重複し、SaturnBIOS="ファイルの場所"という記述が毎回消滅する)
862名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 13:52:11.79 ID:j5gfJnOq
Athlon4コア&WinXPで012betaR3を使ってて起こるようになった
ivybridge2コア&Win7の方では起きてない

考えられるのは、以前最新版だかベータ版を使おうとした時
runtimeか何かを新しくしたんだけど、結局XPでは最新版が動かなかったんだよね
でその新しくしてしまった部分がもはや
旧verを動かすには向かなくなってしまったのかもしれない、と

パッドの問題は、認識するまでSSFを再起動することで解決した
863名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 17:51:08.94 ID:lc/oVGcE
作者に普通にツイッターで会話したけど別にブロックされてないな。
動作報告や自分なりの意見を言ったこともあるけどね。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 20:57:33.42 ID:Ezc3sEcD
865名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 21:01:15.14 ID:F2lE4UTJ
残り火かわゆす♪
866名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 21:53:02.10 ID:uJIOoDix
867名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 09:47:33.59 ID:rU7n/apr
決定的な原因が判明して完全解決したわー、予想外過ぎてワロタw
runtimeのverなんて無関係だった

これ既知かどうかも、SSF全ver共通の問題かどうかも知らんけど
「SSF.exeのパスに半角#入ってるとバグるらしい」
俺はSSFのフォルダを#emuというフォルダの中に入れてたら動作が狂いだした

並べ替えで先頭に来るから分かり易いように付けてたんだが
まさかと思って取って起動したら、あっさりBIOSの時刻設定画面が出た

未知の問題なら作者に伝えてくれ
んじゃ
868名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 10:13:47.29 ID:h1+LcbAw
作者無能すぎてワロタwww
869名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 12:27:50.53 ID:bfvDQoxg
>>867
、、半角記号をパスに使うなんてバグを誘発するようなもんだろ、アホか。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 12:55:06.87 ID:EiFu3Nh6
さすがにこれは作者の凡ミス
他のフリーソフトで#なんかが影響を与えることはふつう無いし
想定外を脳内で除外してたらバグ取りの資質が無い
871名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 14:07:18.77 ID:Zcdg4WnY
作者がヤル気を無くす理由がわかった
872名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 14:17:05.69 ID:5Oimbe2H
ファイル名やパスに機種依存文字や半角記号は使わないようにするのは常識の範疇だよな
873名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 14:21:19.65 ID:h1+LcbAw
作者の無能さが明らかになった!www

やっぱり作者は無能だった!

確定事項:作者は無能
874名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 14:23:50.96 ID:h1+LcbAw
無能無能無能無能
遅延遅延遅延遅延
875名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 14:26:23.89 ID:9vsws/1b
無職残り火元気すぎワロタw
876名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 16:03:16.56 ID:u5kd+CM5
こういう馬鹿に親切丁寧に対応しても何もいい事はない
心が荒んでいくだけ

ttp://lovelove.rabi-en-rose.net/blog.php?n=347
877名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 16:18:11.69 ID:h1+LcbAw
ユーザー「遅延しますが どうしたらいいでしょうか?」
無能作者「私が無能なので直せません」
878名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 16:30:27.08 ID:9vsws/1b
か〜わゆ♪残り火ラブ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 17:02:39.25 ID:xWUa+KV4
完璧な人間などいないことが
南トンスルランド人には
解からないんだろう
880名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 18:15:13.45 ID:758JCRom
XPで試してみたけど再現しない。
>>867特有の現象だな。
そもそもそんなことわざわざ仕込まないと起こりえないのはプログラミングできる人なら解るはず。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 19:09:12.08 ID:zIjXD6QH
>#
windows8で再現した
SSF_TestVer_201307
BIOSの位置情報が飛んでるね
#はやめて$にするといいよ問題なし

$EMU\SSF

でも無料です(^^)
882名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 19:52:00.77 ID:DPqfPfxc
スーパーリアル麻雀PVやるかーサターン( ^ω^)おもすれー
883名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 20:07:07.47 ID:bQGyFOEl
再現しないな>win7
何かパスの精査とかをしてて引っかかる人とそうじゃない人がいるのかな。
いずれにしてもただのうっかりだな。
重要な部分じゃないからそのうち直っておしまいでしょ。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 22:49:35.60 ID:l6O9wVWw
いや、直すまでもないでしょ
本質とは無関係なことに時間とられる必要はない
885名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 01:32:57.43 ID:VzBbac5m
どっちにしてもSSFが問題の多い欠陥エミュであることは事実
滞納もやる気もなくて改善どころか逆にどんどん糞化していくのがSSF
他にちゃんとしたのがあったらとっくに忘れ去られてたよな
886名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 01:46:44.66 ID:2u+uO+8m
サターンエミュは選択肢が殆ど無いのがつらいです。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 06:34:53.68 ID:KCYa2T2a
SSF作者は別に自分のために作ってるものを
好意でしてる配布だけだろ

馬鹿チョンはトンスルランド製サターンエミュでも
使って糞でも食べて寝ろよwwプ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 06:38:39.07 ID:fYmdyma3
っていうか、使わなければいいんだよな。
文句ブーブー言うだけで何も出来ない癖に自分には立場があると思ってるところが痛い。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 07:29:19.25 ID:ASt25Fzc
って言ってる奴が一番何の役にも立たない人種
文句言ってる奴はソフトや作者に向けた一つの立派な意見
それを空っぽの頭で止めに来る奴はソフトにも作者にも目が行っていない
本当に役立たずないない方がいい存在
890名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 07:32:58.65 ID:+3lsPnpi
毎回出てくるとにかく黙ってろ連呼厨はエミュレータの開発を止めさせるのが狙い。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 07:37:36.77 ID:fYmdyma3
アホか。
俺は何かあったら直接作者に言ってるんで。
ここでほざくことしか出来ないくせに立場なんか無いんだよ。
なにが「存在」だよw
892名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 08:12:52.25 ID:X+JRd6A3
テスト
893名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 09:49:55.35 ID:3UpOb+X9

作者擁護の自演をしまくろうとしたのに
あまりIDが変わってなかったようだなw
もう一度変えたほうがいいぞw
894名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 09:56:52.62 ID:3UpOb+X9
試してみてすぐに再現しなかったが何度か使い続けてたらおかしくなり
直してもう一度試したら二度と再現しなくなったな??
狂った状態を保存し続けてしまうのはSSFじゃなく
DirectXとかWindowsのどこかなんじゃないか
原理的にそんなことが有りうるのかわからないが
895名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 10:17:43.08 ID:fYmdyma3
どういう原理かわからないけどパスの途中に#があるかどうかで動きを変えるとか普通はやらないだろ。
もしかしたら過去になにかのデバグや検証をするのに一時的にやっててそれがそのまま残ってるのかもね。
いずれにしても些細なことだし気が向いたら修正してねで終わりの話。
立場すらない空気君達に一々反応することは無いだろうな。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 10:47:50.52 ID:Ber5NXs7
遅延エミュ ププッ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 11:05:58.70 ID:mEWYsxxg
C言語の中は#や円記号だらけだから、対処を忘れて誤認するのはよくあると思われる
でもおそらく修正するのも簡単
898名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 15:09:32.22 ID:FUpQUnmI
#はすでにコメントとして登録されているのが原因
設定ファイルを見ればSSFがどう解釈しているかわかる
899名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 17:16:21.49 ID:6+7oQuEP
通常はそれは関係ないな。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 18:31:17.41 ID:g0MfQQG2
遅延と残り火コピペのルーツはなに?残り火とサターンの関連が分からん。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 18:49:19.43 ID:Ber5NXs7
>>900
詳しくはこちらから
http://www7a.biglobe.ne.jp/~phantasy/ssf/
902名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 19:55:01.18 ID:skGMrYi7
昔はサイトに掲示板があってそこで暴れる馬鹿が居たわけよ。
今はそれをここが引き受けてる状態だね。
作者としては清々してると思うけど。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 21:02:48.20 ID:g0MfQQG2
>>902
ありがとう。何となく分かったわ。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 21:20:54.31 ID:mlkzClbo
世の中には何年も何年も何年も粘着する病的な奴も居るから恐ろしいぜ
905名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 21:30:55.73 ID:I3IyxPID
遅延作者←粘着
906名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 21:35:31.33 ID:ex6FWcXJ
>>905←残り火
907名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 14:08:02.07 ID:vgUYlj44
古式若葉ばりのキチガイだろうな
908名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 15:00:16.99 ID:EYglIYae
作者の脳細胞も遅延起こしてるんだろうなw

作者の脳には欠陥があるんだろうなw
909名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 15:21:25.52 ID:1gNOTmDo
 
とりあえずSSFの欠陥ぶりをみても、要望あっても対応せず放置ぶりをみても

で、たまに気がむいて対応したと思ったら
とうとうcepに対応した(キリッ → じつはベースアドレス表示させただけ

マウスでまともに操作できないぞ → じつはろくに動作検証もしていなかった事実が発覚

今どきISOからの起動も出来ないとか → サターンそんな機能はないから不要(キリッ

PC上でサターンを忠実に再現することにこそ意味がある(ドヤ顔 → 周辺機器もろくに使えない再現度だった


まさに、ふざけてんのかレベルのお粗末お馬鹿ぶり

どうみてもただの馬鹿作者です、あがとうございました
910名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 15:47:31.19 ID:cQJMbHkd
そうか。
じゃ、達者でな。
バイバイ〜。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 20:12:35.17 ID:BnmQZK6O
>>909
どれもこれも、個人的には絶対必要な機能ではないからな
君には必要だろうけど、俺は君じゃないしな
912名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 20:27:47.56 ID:NRP3gJ3Y
サターンBASICは動くのにキーボードもFDDも対応してないから起動画面見るだけだというね
キーボードやFDDやMIDIに対応できてれば
FM音源エミュとかMIDIとか使えて面白いことが出来そうなのに
海外ではほとんど普及していないサターンなのに
サターンBASICのコミュニティやページまであるから打ち込んで遊んだりとかさ
確かBASICマガジンにも何度か掲載されたはず
913名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 21:03:13.58 ID:RnWetxBh
>>912
その時期だとHDDも普及し出した頃だから
HDD対応にすれば面白かったかも
914名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 23:06:52.31 ID:Nybx2BGP
別に面白くはない。FDに比べ大容量・高速なので
便利ではあったろうけど。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 11:11:08.07 ID:Ev46QWc/
仮に出したとしても、高価過ぎて浸透なんざしなかっただろうさ。
後のPS2用HDDの普及具合から見てもソレは明らか。
SSのFDDだって正直どれだけ売れたんだ?と未だに疑問視してる。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 11:26:51.16 ID:D0cRMJZ8
SSF作者への質問があります

遅延はいつ直るんでしょうか???www
917名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 11:28:23.49 ID:KdTL8VRV
残り火への質問があります

粘着はいつ治まるんでしょうか???www
918名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 11:54:36.93 ID:D0cRMJZ8
何年経っても遅延も直せないワケですね 

低能ですね 無能ですね 脳障害者ですね 朝鮮人ですね 中卒ですね ニートですね
わかりました
919名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 15:40:39.25 ID:1IhEvHN8
あー今気づいた
各種周辺機器に対応しないのは正確なエミュレーションをしようとすると
ハードウェアの解析がどうしても必要になるからそれが出来ないって事か
SSF自体もソフトウェアからのアプローチはしているが
ハードウェア的には何も解析してないからこんな状態なんだな
理解したわ

セガといえばやはり体感ゲームで当然アナログ操作で遊びたいけど
それが出来ないってのはやはりちょっとなあ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 16:10:33.62 ID:D0cRMJZ8
つまり作者はSSのハードのことは
何も知らない、知ったかぶりってことになるんだなw 納得w
無知に遅延直せるワケないもんなw 納得w
921名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 16:59:50.13 ID:vtO/AwHp
922名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 18:05:18.32 ID:KdTL8VRV
残り火かわゆす♪
923名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 19:03:04.43 ID:cxK00N0l
これが嶋です!!


意味がわかりません
924名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 19:05:24.27 ID:tNCe4x0u
残り火は脳が遅延してるからなwww
925名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 19:16:04.35 ID:D0cRMJZ8
脳が遅延してんの作者だしwww
オマケにSSのハードを全然知らない無知www
926名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 20:21:13.53 ID:Ev46QWc/
>>919
取り敢えずマルコンモードとして箱○のコントローラーが使えるが、もうXPのサポート終了も間近だし
Xinput対応にシフトして欲しいとこではある。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 23:55:06.83 ID:w0xFpd+q
お仕事の人たち、大変だな、毎日
928名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 23:59:10.31 ID:fxrqqFv1
仕事じゃないよ私怨
929名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 00:00:30.70 ID:khcZuNFI
恨みがあるってのが怖いわw
930名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 00:03:12.55 ID:KdTL8VRV
こないだのチャールズなんとかみたいなストーカーなんだろうな
作者の自宅の屋根の上に8時間とかクローゼットの中とかに忍び込むなよ、残り火大先生www
931名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 13:18:32.71 ID:AduEi+hK
8時間?いいえ自宅に行く度胸なんて無いから作者のHPを24時間365日監視ですよ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 14:00:13.79 ID:BYCJQ8s0
無知、無能が作った遅延エミュ
http://www7a.biglobe.ne.jp/~phantasy/ssf/
933名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 22:24:27.92 ID:TCBvakGe
>>912
CDイメージ経由で転送できるそうだ
http://www.geocities.co.jp/ceeezet/satabe.html

キーボードはソフトウェアキーボードしかないみたいだけど
934名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 05:36:58.14 ID:5Guzdc5J
脳遅延症残り火
935名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 18:37:45.06 ID:7mmlyXsQ
セガはデジモン(デジタルモンスター)シリーズの著作権を購入して欲しい
セガはデジモン(デジタルモンスター)シリーズの版権を買って欲しい
936名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 21:52:41.80 ID:cyzhktQe
atomCPUのWindowsダブレットでSSF動くかな?
937名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 21:59:42.59 ID:loNx3Rk4
>>936
Let's 人柱。現世代のセレロンでもイケるんだから、そこそこイケそうな気がするわ。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 22:01:59.85 ID:/Ur9r6Jf
サターンエミュを探したけどSSFって遅延があるんですね
939名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 22:05:25.68 ID:gwUwcoMi
>>936
拡張命令は対応しているんで、動くには動くだろうけど
やっぱりセレロンよりもかなり性能下だからなぁ
同クロック性能比でPentium4(中期)とほぼ同程度なんだっけ
いくらか、拡張命令を搭載していることで、性能は稼げるだろうけど、
現世代セレロンと比較しても、満足に動かせるかどうか。。。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 00:54:40.29 ID:QFFscREZ
>>936
Atomと言っても色々あるからなあ
Quadで昔のバージョンならそこそこ動くんでは
今のバージョンは重すぎて遊べるレベルにならないと断言できる
941名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 05:19:45.59 ID:Rm3W2imx
>>936
実質重過ぎて無理だよ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 05:54:53.44 ID:5MFAsz2H
遅延もあるし使い物にならん
943名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 10:10:32.66 ID:Axo+2XvU
最近のWindowsダブのatom Z3000系はi3相当の速度だから
ギリギリ動くんじゃない?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 11:22:43.69 ID:7e+6umiE
低スペ脳遅延症残り火w
945名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 12:02:27.96 ID:5MFAsz2H
遅延遅延遅延遅延遅延遅延遅延遅延
遅延遅延遅延遅延遅延遅延遅延遅延
946名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 12:14:03.92 ID:0+JdAN36
残り火とかいいながらなかなか消えないよねこの火
947名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 12:56:35.88 ID:jZ3T2znh
久しぶりにバーチャコップをやったら面白かった
948名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 23:05:48.97 ID:fFauRC/P
ちょっと教えてくれSSFの最新版R4入れたら横にちらつきの線が走るようになっちまった
なんとか直せんもんかな?
R2使えば普通なんだけどな。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 23:45:57.90 ID:0+JdAN36
↓ここで残り火大先生が大変有難い回答を
950名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 00:17:12.98 ID:2JRSs3JP
>>948
作者が無知、無能なので直せま遅延

http://www7a.biglobe.ne.jp/~phantasy/ssf/
951名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 00:26:25.40 ID:QsjHN+Bt
遅延
952名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 01:14:07.43 ID:2tZBTQ3g
直せる直せないで言えば直せる
953名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 01:18:40.15 ID:jzrGQeUT
ありがとう。
ここで散々言われてる遅延ってコレの事か
まぁR2で出来なかったゲームがあって最新のだったら出来るのかなと思ってDLしただけで
結局そのゲームも出来なかったので素直にR2に戻ればいいだけなんですけどね。
まままぁサターンが遊べるだけありがたいし自分じゃどうこうできないし無能は言えないよ。
とりあえずパンツァードラグーンのランクを上げる作業に戻るよ。
次でナイツが遊べることを期待しよう。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 01:19:34.72 ID:jzrGQeUT
>>952
直せるの?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 01:21:07.28 ID:a5KuvbNn
脳遅延症 残り火w
956名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 02:20:55.99 ID:kRQXxUVv
残り火かわいいよ残り火
957名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 02:41:02.03 ID:2JRSs3JP
958名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 02:46:45.66 ID:A2mVHilK
選択肢が多ければ良かったんだけどね
959名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 02:51:38.54 ID:2JRSs3JP
他にあればSSFなんぞは下の下の用無し
話題にもならないし叩かれもしない
「SSF?それ糞」で終わり
960名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 03:41:04.39 ID:1IFPR20l
残 り 火 脳 遅 延 症
961名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 07:21:47.07 ID:Y3dU86h6
SSF作れる時点で能無しは有り得ない
962名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 07:28:08.31 ID:2JRSs3JP
無知無能遅延無知無能遅延無知無能遅延
無知無能遅延無知無能遅延無知無能遅延
無知無能遅延無知無能遅延無知無能遅延
無知無能遅延無知無能遅延無知無能遅延
963名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 13:10:23.89 ID:CoM9kgtS
ま、残り火がSSF以上のエミュが作れるとは思えないしな。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 16:55:24.66 ID:aEZZ/yqR
965名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 17:45:05.31 ID:2JRSs3JP
無知無能遅延無知無能遅延無知無能遅延
無知無能遅延無知無能遅延無知無能遅延
無知無能遅延無知無能遅延無知無能遅延
無知無能遅延無知無能遅延無知無能遅延

http://www7a.biglobe.ne.jp/~phantasy/ssf/
http://www7a.biglobe.ne.jp/~phantasy/ssf/
http://www7a.biglobe.ne.jp/~phantasy/ssf/
http://www7a.biglobe.ne.jp/~phantasy/ssf/
966名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 17:45:58.18 ID:2JRSs3JP
無知無能遅延無知無能遅延無知無能遅延
http://www7a.biglobe.ne.jp/~phantasy/ssf/
無知無能遅延無知無能遅延無知無能遅延
http://www7a.biglobe.ne.jp/~phantasy/ssf/
無知無能遅延無知無能遅延無知無能遅延
http://www7a.biglobe.ne.jp/~phantasy/ssf/
無知無能遅延無知無能遅延無知無能遅延
http://www7a.biglobe.ne.jp/~phantasy/ssf/
967名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 18:03:19.93 ID:2NrE9viD
ストーカー的で偉そうな要望メールでも送りつけて拒絶された粘着か?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 18:09:43.60 ID:pm60cVWF
相手するのやめなよ。
その人はツイッターで作者にCDのイメージ化の方法を質問してブロックされた人。
その恨みでここを荒らしてるんだけど自分なりに使命みたいなものを感じていて
ここを荒らすことでSSFが良くなると信じてその使命を果たそうと必死になってるんだよ。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 18:12:47.58 ID:kRQXxUVv
残り火たん、かわいいよ残り火たん
970名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 18:15:45.33 ID:2JRSs3JP
無知無能遅延無知無能遅延無知無能遅延
http://www7a.biglobe.ne.jp/~phantasy/ssf/
無知無能遅延無知無能遅延無知無能遅延
http://www7a.biglobe.ne.jp/~phantasy/ssf/
無知無能遅延無知無能遅延無知無能遅延
http://www7a.biglobe.ne.jp/~phantasy/ssf/
無知無能遅延無知無能遅延無知無能遅延
http://www7a.biglobe.ne.jp/~phantasy/ssf/
971名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 18:17:07.09 ID:2JRSs3JP
遅延遅延遅延遅延遅延遅延遅延遅延
遅延遅延遅延遅延遅延遅延遅延遅延
遅延遅延遅延遅延遅延遅延遅延遅延
遅延遅延遅延遅延遅延遅延遅延遅延

http://www7a.biglobe.ne.jp/~phantasy/ssf/
972名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 18:37:32.34 ID:CoM9kgtS
>>968
今時イメージ化の方法なんか人に訊くレベルじゃないのにww
973名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 18:38:38.78 ID:pVxo+Pav
>>968
直せもしなければ作れもしない屑がブーメランを投げ続ける自傷行為じゃないの?
無能呼ばわりしてる相手よりはるか格下なのは間違いないんだし
974名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 20:07:40.67 ID:iF3pcjpc
ネット以外の場所では、どうせ「ぼ、ぼ、僕は、さ、サターンのゲ、ゲームが、す、好きなんだ。」とかどもってるんだろ。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 21:49:17.59 ID:7bLoxTlI
俺、ここ何年もSSFでもまったく不満ないけどなぁ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 22:41:59.94 ID:Q3CV5l8o
はーい次スレでーす
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1383572418/

テンプレを簡略化しましたー
適当に埋めるか次スレに移動お願いしま−す
977名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 22:50:40.23 ID:doAREDV7
>>976
これ、隔離スレね。
次スレはもう少ししてから普通に立てよう。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 23:07:09.98 ID:kRQXxUVv
村八分の残り火タソかわいそす(´Д⊂グスン
979名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 23:08:52.89 ID:oELx2ihG
Yabauseがんばれ超がんばれ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 23:24:12.51 ID:doAREDV7
調べてみたけど現存しないスレや閉鎖されてるサイトがあるな。
サターンスレはもの凄く古いものだったし。
ここら辺の削除や修正をしたもので立てようか?
他にスレやサイトで載せるべきものを知ってる人がいるなら提案してくれ。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 23:48:59.11 ID:j4fSsGVK
>>977>>980
なんか知らんが重複立てとか正気か?それとも池沼なのか?基地外なのか?
2ちゃんねる的にすっげー迷惑行為(明白な荒らし)なんだけど
足りないものがあるなら>>976のテンプにそのまま追加すればいいだろ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 23:59:49.38 ID:doAREDV7
とりあえず>>1の雛形

---ここから---

ここはセガサターンのエミュレーター全般について語るスレです。
ROMイメージやBIOSの入手方法の話題は原則禁止です。
不具合報告はなるべく公式掲示板等で行って改善に協力しましょう。

前スレ
セガサターンのエミュレーターを語ろう 20
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1354842557/

サターンエミュ動作リストwiki
ttp://www8.atwiki.jp/ssemu/

関連スレ
セガサターン総合スレッド Part113
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/game90/1379989499/

関連サイト
SegaSaturnSaveDataBank
ttp://www.geocities.jp/b8hvx/

---ここまで---

これに修正したい部分があったら提案してくれ。
セガハード大百科のサターンのURL(http://sega.jp/fb/segahard/ss/
でも加えるか?
スレタイは「セガサターンのエミュレーターを語ろう 21」で良いよね?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 00:05:21.66 ID:XtnXvM/o
せめて前スレは一番下に持って来いよw
あとリンク切れを誰も指摘しないような関連スレ、関連サイト要るか?
まー任せるわ
984名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 00:05:47.34 ID:CkMr3YF7
てかこのスレ続けても意味なくね
要らないのに立てるほうが迷惑行為よ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 00:07:45.42 ID:CkMr3YF7
んで逆を言えば粘着の人がいなかったらとっくに落ちてる
全く話題がないもの
特に動作報告するでもなく解決法を提示するわけでもなく
機能してないでしょ
986名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 00:08:42.78 ID:ekn4BOTd
遅延エミュにはテンプレも無駄無駄無駄
987名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 00:10:16.82 ID:WynQHRdE
>>981
荒らしが荒らし目的で建てたスレ方が問題
文句言いたければまともな手段で会話出来るようになってからにしろ
988名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 00:11:38.62 ID:XtnXvM/o
・SSFの新バージョンが出る
・たまーに動作報告
・雑談
・粘着
こんな程度だもんなw
989名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 00:19:42.55 ID:MQmWiz9G
>>1の雛形候補

---ここから---

ここはセガサターンのエミュレーター全般について語るスレです。
ROMイメージやBIOSの入手方法の話題は原則禁止です。
不具合報告はなるべく公式掲示板等で行って改善に協力しましょう。

サターンエミュ動作リストwiki
ttp://www8.atwiki.jp/ssemu/

関連スレ
セガサターン総合スレッド Part113
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/game90/1379989499/

関連サイト
SegaSaturnSaveDataBank
ttp://www.geocities.jp/b8hvx/
[セガハード大百科] セガサターン
http://sega.jp/fb/segahard/ss/

前スレ
セガサターンのエミュレーターを語ろう 20
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1354842557/

---ここまで---

こんなもん?

>>988
荒らしにスルーばっかで雑談しなくなっていたからな。
本当のスルーってのはだんまりじゃなくて無視して会話することなんだけど。
以前は結構会話してたろ。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 00:29:22.17 ID:WynQHRdE
荒らしって本当に馬鹿だよ
作者に相手にされなくてここの住人にも無視されたらお終いなのに
共感してくれる人が居れば代わりに言ってくれることもあるかもしれないのに
ここまでやったらもう手遅れだけどねw
991名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 00:33:30.66 ID:MQmWiz9G
次スレ。

セガサターンのエミュレーターを語ろう 21
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1383579136/
992名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 00:42:35.17 ID:XtnXvM/o
この板って結構流れ速い気がするし
話題の少ないこのスレはキチガイを煽ってキチガイが粘着してくれてようやく成立してると思う
居なくなったら間違い無く落ちそうw
993名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 00:58:12.61 ID:cJw/OZ0G
おまえら、永久スレ保守要員の残り火大先生に感謝の意を示さんかい!
994名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 02:14:12.70 ID:ekn4BOTd
SSFって遅延以外話題がないんですねwww
995※重要 次スレへの誘導:2013/11/05(火) 08:33:53.80 ID:BdqIOxJ0
>>991
時系列みたらそっちのが重複立てになるから先に↓からって事になるな

次スレ

セガサターンのエミュレーターを語ろう 21
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1383572418/



誰か知らないが運営に迷惑かけるようなことするなよ。。。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 08:55:22.31 ID:632koiv1
どうもここには変な荒らしがいるようだ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 09:00:07.23 ID:632koiv1
直近の荒らし行為は
もちろん重複で立てた>>991(ID:MQmWiz9G)がそれに該当する
998名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 09:02:22.96 ID:632koiv1
しかも、こんな訳わからんこと言ってる池沼もいる始末>>987
荒らし行為を煽ってるのはお前だ馬鹿(ID:WynQHRdE)
999名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 09:03:04.40 ID:632koiv1
とりあえず2ちゃんねる的常識くらい弁えておけよと
あと当然だが削除依頼くらい出しとけよ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 09:03:36.33 ID:632koiv1
 
1000ならSSFに変わる普通のサターンエミュが登場!
 
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。