セガサターン総合スレッド Part93

このエントリーをはてなブックマークに追加
1せがた七四郎
ゲームは人生であり、人生はゲームである。
人は生きることに真剣であらねばならない。
そして、それと同じ情熱で、人は遊ぶことに真剣であらねばならない。
世界のすべての人々よ、セガサターン道を歩め!
そして、セガサターン、シロ!
――――――――――――――――――――「せがた三四郎物語」より
[テンプレサイト]
ttp://sega.yh.land.to/64bitclass/
[前スレ]
セガサターン総合スレッド Part92
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game90/1301146324/

※ソフトの価格に関する話題・自慢は控えめに
※煽り・自演は無視してマターリと
※エミュの話はエミュスレで
2せがた七四郎:2011/05/02(月) 14:13:13.44 ID:dzKJ4Y11
>>1
3せがた七四郎:2011/05/02(月) 14:58:39.19 ID:d24lfIdg
>>1
仕事の速さに乙
4せがた七四郎:2011/05/02(月) 15:21:31.21 ID:gnVXh5Pj
>>1
ヴァンパイアセイヴァー並の速さに乙
5せがた七四郎:2011/05/02(月) 16:08:30.74 ID:38nVBR00
>>1
セガ乙〜ん!
6せがた七四郎:2011/05/02(月) 16:21:11.90 ID:Qlwjmooy
>>1
乙。プレイステーションなんかブッ壊せ!
7せがた七四郎:2011/05/02(月) 18:28:41.02 ID:0YsuAEDT
>>いちおつ


前スレ>>966
>Bubble Bobble also featuring Rainbow Island
これは画面だけAC版と忠実に見えるが、中身は核地雷レベルのクソゲー&手抜きゲー。
エクシングのアーケードギアーズ同様買って後悔した数少ない移植物だった・・・
8せがた七四郎:2011/05/02(月) 18:44:20.95 ID:gkHKC/bk
>>1乙です

買い物して来た。サターンであまりお得な買い物した事なかったので、控えめに少し自慢させてくれ

全部帯付きでそれぞれ100円
戦国ブレード
コットン2
コットンブーメラン
ガンバード
レイヤーセレクション
ダライアス外伝

下3つは大したことないか。
ここはサンダーフォースシリーズとかでも、もしあったら100円で出しそうな勢いだな・・・
9せがた七四郎:2011/05/02(月) 18:46:08.84 ID:IQ5ao3UM
まあアクレイムがらみだし
デモを見て笑うのが正解かな
10せがた七四郎:2011/05/02(月) 18:46:09.58 ID:IQYG/BHX
>>8
安すぎワロタ
11せがた七四郎:2011/05/02(月) 19:16:25.09 ID:KetX1kVB
>>8
スゲー
12せがた七四郎:2011/05/02(月) 20:52:57.87 ID:r3BDeoNB
前スレでダイハードトリロジーの話が出てたけどあれいいぞ、市民殺しても点数マイナスになる程度で
ペナルティらしいペナルティ無し。警官なのに。
1、2、3で全部ゲームが違うけど白眉は3だ。街中にある爆弾を”車で体当たりして”処理する。
車と言うことで3D視点。市民を轢くとどうなるか?窓ガラスに血のりべったり。気まずいが大丈夫。
その直後にワイパーで綺麗に拭き取るから。

洋ゲーらしさ炸裂してます。お勧め。
13せがた七四郎:2011/05/02(月) 21:13:46.34 ID:0YsuAEDT
何と言う”KEMO CITY”
14せがた七四郎:2011/05/02(月) 21:17:16.62 ID:PMiAPh5R
>>8
すげぇ!
でも、うそくせぇ。
15せがた七四郎:2011/05/02(月) 22:04:44.23 ID:P01ey7PC
ゲオ処分セールの時は普通に流された話題だったなぁ
16せがた七四郎:2011/05/02(月) 22:44:24.72 ID:ZaWtVf/2
>>13
ア"-
17せがた七四郎:2011/05/03(火) 00:56:20.29 ID:gp9/YKSB
なんという「セレクション」!

18せがた七四郎:2011/05/03(火) 01:48:32.68 ID:d4Vurh/X
>>17
ほんとだw 気付かなかった
19せがた七四郎:2011/05/03(火) 02:24:16.69 ID:NJE9FP54
頭悪そう
20せがた七四郎:2011/05/03(火) 04:40:56.24 ID:qP4YSaaR
>>1乙とうりゃああ
21せがた七四郎:2011/05/03(火) 08:46:42.76 ID:zskzIaKf
制服コレクション並のエロスを感じる。
22せがた七四郎:2011/05/03(火) 13:31:37.36 ID:NJE9FP54
釣りセレクション
23せがた七四郎:2011/05/03(火) 19:17:05.78 ID:nNOHUF7v
積んであったスカルファング、やってみたけどつまらんな。
すぐにレイヤーセクションに替えたよ
24せがた七四郎:2011/05/03(火) 23:15:57.19 ID:mBIhQnmR
バツグンもつまらん
ボカンと一発ドロンボーは良作
ちょっとした間に遊ぶSTGはガングリ2かレイヤーだけだ
25せがた七四郎:2011/05/03(火) 23:44:01.45 ID:hgE1U9+K
スカルファングはCDプレーヤーにつっこむものだ
26せがた七四郎:2011/05/03(火) 23:45:57.97 ID:Vi5TBNqp
STGじゃないけど、エレベーターアクションリターンズもイイ!
ちょうど30分ぐらいで遊べる そして面白い
27せがた七四郎:2011/05/04(水) 05:35:08.87 ID:PyMZkU4L
エレベーターアクションリターンズってプリレア化してね?
28せがた七四郎:2011/05/04(水) 06:34:54.81 ID:maD99NTV
エレベーターアクションリターンズの完品が1,000円で買えてまぁ良かった
29せがた七四郎:2011/05/04(水) 07:16:30.16 ID:ca02UV6V
女キャラのドット絵が絶品すぎる。
ロケットランチャーとか持たせて走らせるといい。
敵の近くで近距離キックとか最高すぎる。
30せがた七四郎:2011/05/04(水) 08:48:57.28 ID:+FFq1dup
リターンズって古い方のエレベーターアクションも入っているんだっけ?
プレステ2の買ってからはやってないなぁ。
31せがた七四郎:2011/05/04(水) 12:24:49.57 ID:0XVTyZIr
AZEL買えた 地元限定で探すと時間かかるな やっとやれます シリーズ揃った
32せがた七四郎:2011/05/04(水) 12:28:18.14 ID:DTMQkp22
今からアゼルか……。
長い間無駄な時間を過ごしてたんだな。
33せがた七四郎:2011/05/04(水) 12:54:25.73 ID:I/sqVUrN
>>29
止まってる時にする「髪をかき上げる仕草」が堪らんよなw
34せがた七四郎:2011/05/04(水) 13:03:13.26 ID:tBR0OQn5
セガサターンソフトが安価で充実しているのは駿河屋だけ
35せがた七四郎:2011/05/04(水) 13:05:21.66 ID:sWMYcTNZ
※ただしプレミア系を除く
36せがた七四郎:2011/05/04(水) 13:43:21.69 ID:6bd/t9vK
>>1
でもここはサターンが好きな人達のスレなんだから
以降メガドラとか知らないハードの話題は勘弁
思い出話もできれば自重願います
37せがた七四郎:2011/05/04(水) 13:44:21.35 ID:6bd/t9vK
いや
前スレの事ね…
スマソ
38せがた七四郎:2011/05/04(水) 14:22:26.26 ID:gl4IWFxf
サターンでも俺が未プレイのゲームの話題は自粛願います。仲間外れイクナイ!
39せがた七四郎:2011/05/04(水) 14:38:31.45 ID:gwof9LFO
グッドアイランドカフェ乙
40せがた七四郎:2011/05/04(水) 14:39:39.47 ID:AxjUDLcB
41せがた七四郎:2011/05/04(水) 15:25:11.69 ID:OUYggRHu
>>33
ドット絵なのに・・・なんだろうかあの色気は。
ステージクリアの一枚絵も良過ぎる。

イーディー・バレット(伍長):年齢21歳。
茶色ストレートのロングヘアの女性隊員。
42せがた七四郎:2011/05/04(水) 17:32:21.53 ID:YHBS7jMe
●野口五郎は、テレビが壊れるまでテレビゲームをし続けたことがある。
43せがた七四郎:2011/05/04(水) 18:19:28.01 ID:iPzXqSta
ただ単にテレビがすぐぶっ壊れたん茶羽化
44せがた七四郎:2011/05/04(水) 19:49:15.27 ID:b46XfAgo
俺もスパロボF発売の当時、サターンのスパロボFやってたらTVから煙出てきて焦ったなぁ
単にTVが寿命だったんだけどね
45せがた七四郎:2011/05/04(水) 21:11:38.55 ID:EqkP21g8
ガレッガをTV縦にしてプレイしてて終わったから横に戻したけど
次の日TVの電源入れたら画面映らなくなってました。
46せがた七四郎:2011/05/04(水) 22:06:33.12 ID:DTMQkp22
コンポジット入力が無く擬似電波でチャンネルに割り込ませてた頃のテレビ
ってのはゲームを映しすぎると直ぐ壊れたんだよ。
野口五郎なんて完全にその頃の人だから壊すのは簡単だったと思うよ。
ファミコン以前の話ね。
因みに割り込ませてたチャンネルは2chが多かったw
47せがた七四郎:2011/05/04(水) 23:37:37.85 ID:WKA3lvwR
エレベーターアクションリターンズって、PS2のタイトーメモリーズに入ってたかな?
48せがた七四郎:2011/05/04(水) 23:44:11.44 ID:0/8g8NC9
上巻に入ってるよ
一番最初に出たやつ

だがサターンスレの住人なら是非ともサターン版で遊んでくれたまえ
49せがた七四郎:2011/05/04(水) 23:46:17.51 ID:tBR0OQn5
発売予定だったSSのあのゲームはいずこへ
50せがた七四郎:2011/05/04(水) 23:49:48.20 ID:N6NNW7kk
モンスターメーカー?
51せがた七四郎:2011/05/04(水) 23:58:13.54 ID:f6Ads3di
ワーズワース
霧のオルゴール
300万本売れるRPG
VF3
バイオ2
ソニックファイター
52せがた七四郎:2011/05/05(木) 00:00:10.09 ID:CYLJU+Dz
AZELもわりと珍しいからジャンクコーナーで105円とかだと見つけるたびに買っちゃう
もう4本ぐらいあるかも知れぬ。DCでもシェンムー2がそんな感じで。
53せがた七四郎:2011/05/05(木) 00:01:07.54 ID:HiPQYAb6
サターン版チェルノブもβ版があると某誌で読んだ記憶が
54せがた七四郎:2011/05/05(木) 00:20:17.15 ID:1JdQX6TE
>>53
『チェルノブ』『トリオtheパンチ』はアキバでβ版デモが実機で流れてた。
55せがた七四郎:2011/05/05(木) 01:05:49.89 ID:8X+khndj
マンクスTTが上手な人はいますか?

これどうやったら1位になれるんだろう?
ほんの少しコース取りをミスると、ガンガン抜かれていく…
難しすぎる。
56せがた七四郎:2011/05/05(木) 01:33:17.55 ID:FT0Qy7L7
セガサターン購入記念かきこ
57せがた七四郎:2011/05/05(木) 03:19:34.98 ID:+e/b5/pw
ようこそようこ
58せがた七四郎:2011/05/05(木) 03:41:39.91 ID:MTh2SyNc
遊び終わったゲームは秋葉原のフレンズで売ろう!
http://gameshop.ocnk.net/
・Webに掲載された買取価格は釣り(どんなに美品でも半額が最高)
・内訳出さない(ソフトに小さい値札を貼るだけ、査定終わったら剥がされる 簡単に証拠は残さないYO!)
・当然、引換証も出さない
その代わりメモ用紙に「○○円 受け取りました 住所+氏名」と書かせる なにそれ?マジで意味わからん・・
・売買成立してないのに身分証明を要求、査定前にコピーして口封じを図る

飲み会のネタが確実に一つ増えますよ(^^

> 201 :なまえをいれてください:2008/09/26(金) 04:34:08 ID:eWPbQdE2
> アキバ行って査定
> PS 学校であった怖い話S(帯無、美品)
>
> web買取価格表
> フレンズ 9000円
>
> フレンズ
> 査定500円
> 俺「webと随分違いますね」
> アホ面店員「美品での買取価格なので」
> じゃ、”ソフトのみ” ”完品” ”美品+α” に 分ける必要あんの?
> 俺の美品が完品にすらならんの?
> 2ちゃんで半額とか当たり前とか聞いてまさかと思ったが、半額どころじゃなかったよ
> それでも客が売りにくる不思議はあるがな。断れない気の弱い客狙いなのかね
> どこをどうすると500円という金額が出てくるんですかね?ヤクザならぶん殴られてるわ
> 他にも10本程度持ってったが全部webの1割程度かそれ以下
> さすがにあきれて言葉も返せさなかったわ、よく訴えられないねこの店
59せがた七四郎:2011/05/05(木) 07:25:27.53 ID:YMhzmrJG
今更ながらにファラオやってるけど、これって面白いね。
まだ下手っぴだしクリアしてないけど途中まででも十分わかるよ。
ダイダロスの間延び感は酷かったからな。あの間延び感で挫折してしまった。
これはそういうこともなくサクサク進める。
アクション要素もあって良い意味でバカゲーっぽい雰囲気も好きだな。
このシステムでストーリーやグラフィックを変えた別物を沢山リリース
してたら売れたかもね。
60せがた七四郎:2011/05/05(木) 13:19:56.62 ID:C41ztCEg
>>53
完成はしてたものの、当時サターンも斜陽だったので出して赤とかは避けたいとかで発売中止とか?
量産こそされてないが、スタッフからの流出ものが何年か前にヤフオクで売られてたりした。
CD−Rでのゲームだったのでそれなりの環境が無いと動かせないけど。今はまあエミュあるし。
61せがた七四郎:2011/05/05(木) 13:27:20.94 ID:pmZKi3by
サターンもそうだけどデコそのものが当時もう斜陽だったからなあ
サターンのデコソフトで印象に残ってるのって慟哭くらいしかないんだがもったいない
62せがた七四郎:2011/05/05(木) 13:49:35.99 ID:YMhzmrJG
自分はサターンでデコだったら風雲再起かな。
63せがた七四郎:2011/05/05(木) 14:19:52.17 ID:REhoLSZP
ダークシールデラックスパックとか出してくれたら良かったのに
64せがた七四郎:2011/05/05(木) 15:13:39.37 ID:lUwWvEb+
マジドロ好きなのに・・・忙し過ぎてすぐ手が痛くなるけどね
65せがた七四郎:2011/05/05(木) 15:46:11.75 ID:RG5s+kPv
最近SSに手をつけずPSoneばかりやっている
PCの隣における小型のSSが欲しい
66せがた七四郎:2011/05/05(木) 15:57:51.34 ID:8X+khndj
サターンは丈夫だ。

購入から15年経ったけど、壊れる素振りもみせない。
DCは、既にドライブがダメになってきたのに、サターンは元気いっぱい絶賛稼動中。

ここ5年くらい、年に1〜2回しか電源入れてないのに。

67せがた七四郎:2011/05/05(木) 16:00:23.99 ID:oVMo2qoK
貴様ら…三四郎に投げ飛ばされるぞ
68せがた七四郎:2011/05/05(木) 16:26:58.80 ID:RxlREDpj
>>66
ここ5年くらい、年に1〜2回しか電源入れてないから、大丈夫なんじゃないの?

69せがた七四郎:2011/05/05(木) 16:55:22.86 ID:ShMZ6gyo
やっぱ、ものたんねぇー。中古屋(MD・サターン・FC・SFCレトロ)
専門の中古屋行ってサターン本体(2代目)買ってくるか。。。
70せがた七四郎:2011/05/05(木) 17:24:31.03 ID:ZaOMmxBj
気持ちが向かない時期があっても通電だけはしとかないとね
71せがた七四郎:2011/05/05(木) 18:01:39.52 ID:IqLhxp2K
セガサターン古伝降霊術百物語 恐怖ランキング

S 生き人形 尾瀬沼の怪 合宿奇談 消えた右腕 死を乗せた車 台風の夜 廃屋の黒髪 音楽室の少女 うしろの正面 白昼のベル 腕をちょうだい
A 白蛇様 真夏の悪夢 幼稚園児 暗い目の少女 ゆきちゃん ゴーストクラッシュ トンネルの中の少年 呪縛の夜 深淵から 地縛霊の都 死体とふたりきり カエルの声 キャンプ場 屍の宿 恐怖の訪客 死を呼ぶ笑い声 樹海 ゲーム
B 寄姫来襲 自動販売機 幻の部屋 追ってくる少年 並んでいた少女 闇の中の顔 注連縄に閉ざされた霊魂 哀しい死神
 お沙代ちゃんの祠 午前2時手紙 私を殺した女 高窓の鬼 友引の夜 よつんばい 悪霊住宅 予兆現象 ピアノの中 もうひとつの街 山の中のペンション 迎えに来た人 憑かれたふたり 残照の風景 迎えに来た人 閉ざされた部屋
C 患者 霊感家族3代記 呼ぶ声 消えた患者 忘れられた用務員 奇怪な最終バス 246 赤いセーター 火の玉が来る夜 用具入れのA君
 市ヶ谷 血塗られた旅館 人に棲む鬼 開かずのトイレ ぶち殺せ メリーさんの館 赤い閃光 国立の踏み切り とりつかれたクラスメート 彼方からの使者 亡者達の視線 月夜の幽霊 快音の響く夜
D 覗き見る影 異形の者達 花壇に咲く花は? 人柱ののろい 秘湯の怪 負の共鳴 異形に住む者 歩道橋 残された鉢植え
 トンネルの中で 幻燈の下で 見つめる目 真夜中の手術 あやかしの桜 純白の風景 午前3時手紙 午前4時手紙 午前0時手紙 絵に宿る
E 誕生日が怖い 目黒スタジオ さよならの予言 深夜の訪問者達 午後1時手紙 欠けていた墓石 夜のイタズラ者 父の思い 会いたくてさびしくて ピラミッドの頂上 童子追想 夢の中の兄 童子への贈り物
72せがた七四郎:2011/05/05(木) 18:39:44.45 ID:g6Qj9rjA
怖くてプレイできんわ
73せがた七四郎:2011/05/05(木) 18:43:18.87 ID:VLm4zy2s
持ってるけどジャケット見ただけで恐くてやってない
74せがた七四郎:2011/05/05(木) 18:45:05.11 ID:dke277sf
お札?か何か付いてたよね?
ネタなのかマジなのか分からんけど怖かった
75せがた七四郎:2011/05/05(木) 18:45:26.27 ID:OKvcxi99
四八(仮)
76せがた七四郎:2011/05/05(木) 19:41:12.23 ID:NkaWxBXX
>>51
買おうと思ってたソフトが3つもあるな
77せがた七四郎:2011/05/05(木) 20:03:34.36 ID:mq9VmXDE
>>55
アケ版しかやってないけど
ライン取りを工夫して出来るだけ直立に近い状態を維持して走る。
バンク角が深いほど速度が低くなるからね。
78せがた七四郎:2011/05/05(木) 20:13:11.09 ID:6kV/fjZN
>>55
なんとか1位を取りたいと、
ホリのステアリングコントローラー、
ゼロテックSSまで買ったけどダメだった。
79せがた七四郎:2011/05/05(木) 21:48:06.60 ID:R0nUPr4s
ミレニアムファイアが欲しかった すげー面白そうだったのに。
80せがた七四郎:2011/05/05(木) 22:05:51.28 ID:N0vWc/59
 ◇       ミ ◇
   ◇◇   / ̄|  ◇◇
 ◇◇ \  |__| ◇◇
    彡 O(,,^ω^) /
       (  P `O
      /彡#_|ミ\
       </」_|凵_ゝ

【ラッキーAA】
このAAを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
81せがた七四郎:2011/05/05(木) 23:20:38.45 ID:dqCzpgHX
サターン名作『ガーディアンヒーローズ』がオンライン対応でXBLAに移植!
ttp://gs.inside-games.jp/news/277/27763.html

生きててよかったあああああああああ!
82せがた七四郎:2011/05/05(木) 23:34:12.83 ID:+JRYCEW6
そんなものは知らん
83せがた七四郎:2011/05/06(金) 00:27:55.95 ID:qrd26X89
84せがた七四郎:2011/05/06(金) 00:36:01.82 ID:1/HZzutR
>>78
ありがとう。

やっぱりそうか。
自分が下手なだけではないのか…

3位、ものすごく調子が良くて2位ならなんとか取れるんだが…
ゲーム自体は、そんなに悪くないと思うんだけどなー。
あの凶悪な難易度がなければ…
裏技でもいいから、イージーモードはないんだろうか?
85せがた七四郎:2011/05/06(金) 00:37:00.48 ID:UGZXX63L
もちろんHDグラ版とオリジナル版完備ですよね?ね?
86せがた七四郎:2011/05/06(金) 00:46:37.10 ID:fR2g8aol
なんか分かんないけどリメイクとか悔しいビクンビクン
87せがた七四郎:2011/05/06(金) 06:46:22.99 ID:1/HZzutR
>>77
見逃してました。

なるほど
頑張って実戦してみます。
88せがた七四郎:2011/05/06(金) 08:58:04.88 ID:R/aHf9Ct
この調子でSFIIIのHDリメイクも頼む
89せがた七四郎:2011/05/06(金) 09:14:56.77 ID:1cbEslWU
ストリートファイター3なら既に予定されてたような
シャイニングフォース3ならあきらめた方がいい
90せがた七四郎:2011/05/06(金) 09:19:35.14 ID:OMt8uIYq
シェンムー3っていつ出るの
91せがた七四郎:2011/05/06(金) 09:26:01.75 ID:Lnt+QgE9
モバゲーのシェンムー街で70億円くらい課金すれば出るよ
92せがた七四郎:2011/05/06(金) 10:32:16.21 ID:R/aHf9Ct
>>89
仕事しないCAMELOTから版権剥ぎ取っちまえ
93せがた七四郎:2011/05/06(金) 10:38:36.68 ID:1cbEslWU
>>92
いや、版権はセガでしょ
今のシャイニングシリーズを見ればセガの方針はわかると思う
あのゲームはサターンのままでいいんですよ
むしろキャメの馬鹿兄弟が似たようなゲームを出すのに期待した方がよい
94せがた七四郎:2011/05/06(金) 11:16:28.54 ID:5ovQnqVk
あの兄弟は要らない
95せがた七四郎:2011/05/06(金) 13:08:28.87 ID:1INLZ5Ef
何で?
そこはきっちりと説明しないと
勝手な書き込み多すぎるよこの頃
誰か取り締まれ
96せがた七四郎:2011/05/06(金) 13:34:41.40 ID:PUq4CT9e
感想に根拠もクソもあるのだろうか
97せがた七四郎:2011/05/06(金) 13:46:12.56 ID:rjGtuC5H
根拠はあるんだろうけど言語化しようとしてないんでしょ。
考えるの面倒だから
98せがた七四郎:2011/05/06(金) 14:05:51.62 ID:5ovQnqVk
キャメロットのデータ採りに付き合う気はない
99せがた七四郎:2011/05/06(金) 15:28:09.97 ID:4CxUeQMO
SSにCPS2までは可能でもCPS3は無理だろうなと思いつつ
なんか出来そうな気もしないでもなかったあの頃。
ウォーザードとかレアなもの出しそうなところがSSらしいんだが。

ファミ通読んだらセガ特集だったぞー
100せがた七四郎:2011/05/06(金) 16:01:01.52 ID:AniiJYMM
>>99
コンビニで見かけて即買ったw
ファミ通買ったの20年ぶりくらいよ、俺www
101せがた七四郎:2011/05/06(金) 16:05:44.58 ID:zQEODGVK
サターン版神凰拳ってほとんど見ないね
さっき380円で見た。ネオジオ版がプレミアついてたな確か
102せがた七四郎:2011/05/06(金) 16:07:58.37 ID:n+IFRS5u
ガーヒーはで処理落ちしまくりの中で必死にプレイするのが楽しい…ってのは俺だけ?
XBLAでHDリメイクなら絶対処理落ちしないだろうけどあえて入れて欲しいw
 まるで処理落ちを使って進む弾幕シューティングみたいだ
103せがた七四郎:2011/05/06(金) 17:01:30.43 ID:1INLZ5Ef
うん
いばりンぼw
↓応援すれば
104せがた七四郎:2011/05/06(金) 18:26:09.16 ID:4CxUeQMO
>>100
その決断は正しいwww
やはり今週号だけは買っとくべきだな。俺もコンビニで立ち読みしてそう思った。
あとで買ってくる。でないと後悔しそうだ。セガファンの名が泣く。

>>102
パラメータ設定をあげすぎると早すぎるからな。
兵士隊長とかマッチョ同士で1on1の読み合いとかも面白い。
ガーヒーはCD−DAで聞く機会が非常に多い。
闘技場とかいいね。
105せがた七四郎:2011/05/06(金) 18:30:09.18 ID:NsElrhfM
まじか
ゴミ通なんて買ったことないから
どうやって買ったらいいか分からないよ!!
服装はジャージでいいんか?
106せがた七四郎:2011/05/06(金) 18:47:53.20 ID:FX7LUyEw
>>100
中裕司のツイートと併せて読んだら面白かった。
107せがた七四郎:2011/05/06(金) 19:14:44.99 ID:Zq88MIW9
竹ちゃん昔から老け顔っぽかったけど、それにしても変わらないなw
裕さんの定年近づいてる雰囲気に年月を感じた
108せがた七四郎:2011/05/06(金) 20:34:07.14 ID:nIUpx04Z
>>105
ファミ通を買いに行く服がない場合
パジャマでサンダルひっかけてコンビニでおk
109せがた七四郎:2011/05/06(金) 20:59:04.17 ID:AmUq4yxS
いや、裸に靴下と革靴だろう。
お洒落は足元からだよ。
110せがた七四郎:2011/05/06(金) 21:17:02.95 ID:aS0tWvsE
パンツに鎧が基本だろう
111せがた七四郎:2011/05/06(金) 22:11:36.19 ID:phQRjkey
岡野哲の名が影も形も無くて笑ったw
112せがた七四郎:2011/05/06(金) 22:57:56.36 ID:iWKNsbVj
>>99
どっかの雑誌にSSでCPS3の移植は難しいか無理と言ってた覚えある
113せがた七四郎:2011/05/06(金) 23:35:59.53 ID:LnnzBGRO
一番はメモリの問題だろ単純に。
カセットスロット側にぶち込めばなんとかなるかもしれないが。

実際スーパーカセットビジョンだかはスト2ぐらいまでは構造上出来るって豪語してたから。
114せがた七四郎:2011/05/06(金) 23:40:51.44 ID:R/aHf9Ct
ファミ通のセガ特集には箱通編集部=元ファミ通DC編集部=メスト編集部残党が一枚噛んでるらしいよ
箱通編集長がツィートしてたから間違いないだろう
そら力入ってるわなw
115せがた七四郎:2011/05/06(金) 23:52:42.56 ID:AGr6yBXg
>>112>>113
そうなのか。CPS3ってジョジョとかスト3だがジョジョは
DCに出たがPSにも出したからな。スト3はDCかPS2だった。
PSのジョジョを出せたのだからSSに出来ないと思いたく
ないところだよ。ましてセイヴァーの移植度の高さを見れば尚更。
ハードの限界まで追求しきった移植タイトルってなんだろうな。
D&DはまだCPS2なんだよね。サイバーボッツもそうだけど。
なないろはまだクイズだから拡張ラムの出番ではなかったが。
カプコンCPS1〜3とネオジオだけはセガサターンで完全供給
しきれたらなにげに満足だったんだが。
116せがた七四郎:2011/05/07(土) 00:28:35.15 ID:SGA6Udxr
おまえらツイッターなんてやってんのか。意外だ。
俺は飯野賢治しかフォローしていないが。
117せがた七四郎:2011/05/07(土) 00:30:59.80 ID:HUpG6+PL
しかし、『ソニックブーム』とか『スクランブルスピリッツ』とか『ウィップラッシュ』とか『クライング』無かった件
>ファミ通SEGA特集

よって立ち読みのみで買わずー
118せがた七四郎:2011/05/07(土) 00:32:13.38 ID:nQ34D4Fs
ツイッターはのぞき見オンリーも結構いると思うぜ
俺もそうだし
119せがた七四郎:2011/05/07(土) 00:35:31.78 ID:CWYsgvqE
ジョジョは見た感じサターンでも出せそうには見えるけどね。
ただ単にドリキャスが出たから外された感じ。
サターン版ZERO3が最後の良心かな?
120せがた七四郎:2011/05/07(土) 00:41:48.91 ID:SGA6Udxr
>>117
シューター乙。まあ俺も感じたよ、STGピックアップ少ねえってなあ。
2DSTGがR-TYPEとファンタジーゾーンだけってのは「わかってねーなー!」って。
まあ買ったが。
121せがた七四郎:2011/05/07(土) 00:46:32.44 ID:s07v1Se5
あれ今のはともかくファミコンやスーファミのぷよぷよがセガとして紹介されてるのを見て
なんか複雑な気分になった。まあコンパイルファンからすればぷよぷよは鬼子だろうしどうでもいいんだろうけど。
122せがた七四郎:2011/05/07(土) 00:52:51.74 ID:SGA6Udxr
>>118
わかんねえんだよね、ツイッターのイマイチ面白さがw。
今久々にログインしたらSSFの人もフォローしてたw
で、2回しか書いてないしwww
誰か俺をフォローしてみないか? 挨拶くらいは返すぜ。
http://twitter.com/y8368


123せがた七四郎:2011/05/07(土) 00:55:08.38 ID:SGA6Udxr
どうでもいいが俺、ID惜しかったな。
124せがた七四郎:2011/05/07(土) 01:10:31.13 ID:KZVNA9jO
>>122
ホームページも見たよ。レビュー頑張って。
125せがた七四郎:2011/05/07(土) 01:15:50.15 ID:OmSRcWBH
大江戸ルネッサンスを初プレイしてるんだけど
農工商と比べ武家勢力が伸びず、そこからの不満が絶えません
これを解消する方法誰か知ってませんかね
126せがた七四郎:2011/05/07(土) 02:45:20.79 ID:q1HuRLJJ
>>115
SSは完全移植に拘ってあえて出さなかったと思う
PSはユーザー多いし、多少削って適当にオリジナル要素入れれば小遣い稼ぎぐらいは売れたからね
ネオジオはるつぼに移植担当させれば良かったのにとつくづく思うわ
ひさしぶりにFHDを4Mでやったらロードが早過ぎて改めて凄いと思った
127せがた七四郎:2011/05/07(土) 03:15:10.69 ID:he8IWxXN
ファイターズヒストリーダイナマイトはCPUが強すぎてウンザリしたなぁ
サターンの格ゲーはCPU強すぎなんだよ
128せがた七四郎:2011/05/07(土) 03:24:38.74 ID:XwoHHeXp
>>117
そいつら載せてもどうせ別なタイトル挙げてグダグダいうくせに。
とりあえず世間と反対の事を言ってりゃ通ぶれるからな。
129せがた七四郎:2011/05/07(土) 05:33:58.36 ID:O4R+l86a
ネオジオ格ゲは格ゲの名を借りたアクションゲーム
ロックマンのボス戦オンリーだと考えると楽しめるな
130せがた七四郎:2011/05/07(土) 05:37:38.72 ID:OwfhPWYm
ファミ通だけに通なん「つう」ってなHAHAHA
131せがた七四郎:2011/05/07(土) 06:13:01.73 ID:PIWGqmKU
ネオジオは本家とネオジオCDがあるからサターンに完全移植なんてやられたら嫌だろう
132せがた七四郎:2011/05/07(土) 06:35:43.18 ID:ulh6Sdl3
ネオジオCDはリアルバウトSPでパターン削ってたもんなあ
4Mなら余裕で移植できたよね
133せがた七四郎:2011/05/07(土) 08:54:01.82 ID:HUpG6+PL
>128
お褒めの言葉をありがとうございます。

(セガにおいても殆どなじみじゃない)2DSTGタイトルを挙げることが”世間と反対の事”じゃない世の中が来る事を待っているのですがね

まあ、自分は2DSTG・2Dアクション(非対戦格闘)以外には殆ど興味を示さないんで、
バーチャとかさくら大戦とかもやってみた方が良いってことですかね
134せがた七四郎:2011/05/07(土) 09:03:42.64 ID:le0Uxz8/
拡張4Mカートリッジがほしい〜
スト2ZERO3が、動かない〜
どっかにないかね諸兄?
135せがた七四郎:2011/05/07(土) 09:10:43.85 ID:1Dd2j0xj
>>133
そのいうタイプがポリゴンアクションゲーやるなら
ダイナマイト刑事かスパイクアウトかスラッシュアウトだな

刑事以外は今となってはプレイ環境難度が高いけど
置いてない的な意味で
136せがた七四郎:2011/05/07(土) 09:24:30.35 ID:q1HuRLJJ
>>134
ソフト付でいいならヤフオクであるぞ
137せがた七四郎:2011/05/07(土) 09:29:28.54 ID:hwm6ORmd
>>134
駿河屋ならあった
ただあそこは品質に関してはあんまおすすめできんw
一応検索で4MB拡張ラムででてきたぞ
綺麗なの欲しいならオクのがいいかもな
138せがた七四郎:2011/05/07(土) 10:38:20.18 ID:bnusTlyZ
以前ハドフで見つけたぞ
俺が買っちゃったけど
持ってたやつのシールが剥がれたんで捕獲しておいた
139せがた七四郎:2011/05/07(土) 10:56:25.04 ID:7IWOpo0B
ヤフオクにナビサターンが!これ当時いくらしたの?
五万って安い?
140せがた七四郎:2011/05/07(土) 10:57:47.20 ID:rjco1Fit
ワーヒーパーフェクトは勝利デモの動きとかキャラ選択の声とか削ってはいたけど
メッチャ早いロードだったりで移植技術の高さを感じたなぁ。
141せがた七四郎:2011/05/07(土) 11:14:49.79 ID:le0Uxz8/
>>136,137
レスあんがと〜♪
久しぶりに実家のサターンを開けたが
ソフトはあってもROMが無い・・・
ハードOFFは1Mしかない・・・
って感じw
142せがた七四郎:2011/05/07(土) 18:13:51.60 ID:L+BjTYkw
もし接触が悪い時はクレのコンタクトスプレーがいいよ
143せがた七四郎:2011/05/07(土) 21:04:48.86 ID:Aq4EMBfu
>>131
NEOGEOって、家庭用移植を一切行わないと言う事を掲げていたんだよね


あっさり撤回してガンガン出てるけど
144せがた七四郎:2011/05/07(土) 21:40:27.62 ID:rjco1Fit
真サムの時かな 真サムの大量生産で赤字出たんだっけ?
145せがた七四郎:2011/05/07(土) 22:19:48.63 ID:UAudSlk+
セガにはクロスライセンスっていう言い訳してたけどPSには何食わぬ顔で移植しまくりw
SNKは施設拡大しまくってネオジオ単体で食っていけなかったんだろうね
146せがた七四郎:2011/05/07(土) 22:25:27.34 ID:rjco1Fit
それを言うならセガはSNKに何一つ貢献してないぞ。
ネオジオポケットのソニックだってSNK製だった気がする。
147せがた七四郎:2011/05/07(土) 23:08:15.66 ID:gGaGiKNZ


セガサターン=きゃんきゃんバニーぷるみえーる
148せがた七四郎:2011/05/07(土) 23:19:18.16 ID:HhLoKTv+
セガサターン=この世の果てで恋を唄う少女 YU-NO

AMAZONでは、ホントにこのような図式になってるらしい。

他にイヴバーストエラー、デザイア、野々村病院の人々、慟哭、月花霧幻譚 TORICO、
があればね。
149せがた七四郎:2011/05/07(土) 23:23:06.09 ID:s07v1Se5
よく分からないけど96年春頃友達にPSとSSどっち買えばいいか聞いたら
FF7がやりたいならPS、エロゲーがやりたいならSSって言われた。
そのアドバイスで当然SSを買ったぜ。
150せがた七四郎:2011/05/07(土) 23:29:02.89 ID:xlay9UZn
その頃俺はWin95搭載のPC-98を買った
151せがた七四郎:2011/05/07(土) 23:31:41.64 ID:6mrhrfC+
エロゲーの面白さがよく分からん
152せがた七四郎:2011/05/07(土) 23:43:12.35 ID:PIWGqmKU
俺もわからん もし中学生だったとしても分からないと思う
153せがた七四郎:2011/05/07(土) 23:57:03.73 ID:Aq4EMBfu
エロビデオ見るかエロ漫画読むか程度の差だよ
154せがた七四郎:2011/05/07(土) 23:57:57.54 ID:s07v1Se5
いやあ高校時代だったからおかずに困ってたんだよ
155せがた七四郎:2011/05/08(日) 00:28:40.01 ID:z0PCgOvP
『狂った果実』をSSに出しても良かった。
156せがた七四郎:2011/05/08(日) 01:32:21.53 ID:tWPzfK8d
政界立志伝って面白いですか?
実際の民主党政権がギャグみたいで笑えないんだけどさ。
あとMCDにも政界シミュあったよねタイトル判らないけどどんなだったんだろう。
157せがた七四郎:2011/05/08(日) 01:40:14.01 ID:eW7n3WJW
>>155
流石にOPから首チョンパは家庭用的に無理じゃねえかな。
158せがた七四郎:2011/05/08(日) 01:54:03.54 ID:qTPAKrLe
>>151
つうかエルフのエロゲーはエロいらない

もちろん98の段階で…

159せがた七四郎:2011/05/08(日) 01:57:22.96 ID:ylPlIVt1
臭作でエロがなくてもOKとな?!
160せがた七四郎:2011/05/08(日) 02:24:15.36 ID:VVPX+rTZ
狂った果実 設定が好きでやりたかったけど
98なんて持ってなかったからいまだにプレイできないままだ。
>>157
Z指定にしたとしても今のCEROじゃ無理だよなぁ。
161せがた七四郎:2011/05/08(日) 02:44:20.21 ID:pkctzfYh
>>110

上下ジャージに通学の革靴が基本でしょ。
162せがた七四郎:2011/05/08(日) 06:29:48.96 ID:W7pbdQYB
元祖・鬱シナリオってまさにあれかと。
イラストが怖すぎる。特にEDが怖いな。
163せがた七四郎:2011/05/08(日) 09:03:57.19 ID:Q73gL/03
>>139

本体のみなら8〜9万くらい?
専用モニター込みで15万だった様な・・・
 ゲーム機としての最大の特徴は、ノーマル機より小さい事だと思う。

ナビとしては、地図データ古すぎるだろうし、サターンとして見たら高いし
転売目的でも、その値段以上付くとは思えんしwwww
 物好き以外はお勧めしない。

164せがた七四郎:2011/05/08(日) 10:07:56.19 ID:sqEMBTm4
>>143
とは言え家庭用版発売日には行列が出来てたとか当時は凄まじかったよなあ・・・幾らしたっけ?
俺的にはその後ブームが落ち着いた頃に安く買えてウマウマだったけど。
修学旅行の時持って行って夜通し対戦。
165せがた七四郎:2011/05/08(日) 10:41:58.76 ID:qTPAKrLe
>>159
あれはエロ必須w
166せがた七四郎:2011/05/08(日) 10:49:35.95 ID:VVPX+rTZ
ブロックギャルってたしかセガが出した脱衣ブロック崩しを唐突に思い出した。
167せがた七四郎:2011/05/08(日) 11:07:10.25 ID:4wDaWTba
>>157
EVEにも首チョンパなかったけ?
168せがた七四郎:2011/05/08(日) 12:05:17.18 ID:ZIoKE2iH
あったかも。まあサークルメイトはセックスサークルの辺りが問題だろうな。設定的に変更できんだろうし。
169せがた七四郎:2011/05/08(日) 12:07:18.42 ID:ZIoKE2iH
あ、果実だったか なんか勘違いしてた すまそ(;´Д`)

まあどっちも無理か…
170せがた七四郎:2011/05/08(日) 13:10:54.21 ID:yC2lg0hM
首チョンパつか喉を切り裂かれてる
171せがた七四郎:2011/05/08(日) 13:11:28.92 ID:hM/8oKoE
東海道だっけ?
172せがた七四郎:2011/05/08(日) 17:21:30.22 ID:xNfkkTTM
狂った果実とか表現がまずいから発売出来ないってのが残念だな。
ストーリーとか鳥肌もので面白すぎるよ。
ゲームのホラーノベルってFCのファミコン探偵倶楽部とか
SFCの弟切草シリーズなどが始まりって感じだが、
パソゲーのシナリオの良いタイトルはもう少しコンシューマに
降臨させて圧倒させて欲しかったというのがぶっちゃけた本音。
なんのための18禁もOKのハードだったのかなって。もったいない。
剣乃ゆきひろのEVEやYUNOもすごくいいけど遺作やビヨンドや
OnlyYouも面白い。まぁ時期がズレてるから無理かもしれないけど。
サタマガだと、SS下級生が27万8042本、YUNOが22万3494本らしいな。
173せがた七四郎:2011/05/08(日) 18:07:53.35 ID:yC2lg0hM
>>171
二階堂じゃなかったかな

>>172
しかしまあギャルゲで20万本は今見るとすごいね
現在では到底考えられんわ
174せがた七四郎:2011/05/08(日) 18:42:08.95 ID:qTPAKrLe
ゼロ3はやっぱりDCの方が移植よいのか?
175せがた七四郎:2011/05/08(日) 18:45:25.59 ID:eW7n3WJW
>>172
面白いのは間違いない事実なんだが、
PC98時代のADV全体的に「話す」「見る」「調べる」とかを延々とやんなきゃ話が進まないのがなあ。
全部サウンドノベル形式でリメイクして欲しいよ。結局はテキスト読んで選択肢で分岐させりゃあ
いいのだから可能だと思うのよ。
176せがた七四郎:2011/05/08(日) 19:22:18.90 ID:FbAjZ44H
EVEの98エロゲー丸出しの
ひとりノリツッコミとか、プレイしてて非常にイライラした。
177せがた七四郎:2011/05/08(日) 19:25:09.28 ID:PpasS3cg
いい加減PC-FXスレでやってくれないか?
>>172なんかまんまPC-FXのことじゃないか
178せがた七四郎:2011/05/08(日) 19:29:04.99 ID:n+oWF5Sl
>>166
それ開発がVIC東海だったような気が・・・
179せがた七四郎:2011/05/08(日) 20:41:46.92 ID:3eriwyqF
昨日、みちのく秘温恋物語スペシャルを購入。
もう手に入らないと思ってたので、嬉しかった。
時間がないので、しばらくはおあずけだけど。
180せがた七四郎:2011/05/08(日) 21:02:32.74 ID:USEu/otr
>>174
SSもDCもサイキョー流(ゼロ3アッパー)だけど
SSはそのままのデバイスでやって遅延はあまりないし
移植度は高くて実用的なので楽しめるよ。
DCはあのパッドでやるの限界あるから変換機通すなり
やると、なんか遅延が若干あってやりづらくなるね。
体力メーターのグラがそのままなのはSS。全般オリジナルのゼロ3風。
DCやPSはサイキョー流で体力メーターが色ついてる。
ただロードはやっぱりDCが早いよな。
個人的にはロード長くてもSSでやる方が楽しめたよ。
181せがた七四郎:2011/05/08(日) 21:22:46.20 ID:v+jAPvJ6
ZERO3はSS版が一番ジャケットがカッコよかったな
なぜコーディーとかち合ってるかは疑問だが
182せがた七四郎:2011/05/08(日) 22:19:18.56 ID:5m6gCPNm
あれは最高に良かったな。ジャケ買いしたくなる。
攻略本も一緒でコーディーのジャンプ中Kだった。
PSはジャケがリュウだが説明書はそこそこ良かった。
SSは効果音がややこもり気味かもしれないが
BGMなどものすごい迫力あるから買って損はない。
ttp://www.youtube.com/watch?v=c0yWeIIHvzE

PSだとエフェクトが変わってしまってるからね。
普通にアケ感覚で遜色なくやれるのがSSだと思われ。
ステージ進むときの1枚絵がキャラ選択のバスとアップと
違っていればサイキョー流(アッパー)と同じだけどね。

PS2のSFZFG>SS>PS>DCの順番で評価する。
完成度はDC高いけどデバイスの問題でな。
他の格ゲー以上に反応勝負のゲームなので違和感ありすぎる。
183せがた七四郎:2011/05/08(日) 22:26:14.89 ID:jrSFph7Y
今月のメガストアのおまけDVDにPC版Lost ONEとADAMが付録でついてたので即買いした
PC版ロスト〜はたしかSS版より追加シナリオやストーリー変更とか結構あるんだよな
184せがた七四郎:2011/05/08(日) 22:31:01.42 ID:VVPX+rTZ
ファミ通買えんかった
185せがた七四郎:2011/05/09(月) 02:16:59.06 ID:NjpqrJlH
>>183
時間の無駄にならんことを祈る・・・
186せがた七四郎:2011/05/09(月) 02:17:24.05 ID:sqq+6sMV
BEEP置いてなかった
187せがた七四郎:2011/05/09(月) 11:43:32.34 ID:VfTQW3OB
サタマガ最終オッズのイブの動きって不自然だよな
何等かの操作があったとしか思えない
ったく、これだからエロゲ関係は・・・
188せがた七四郎:2011/05/09(月) 12:07:23.85 ID:NjpqrJlH
>>184
合併号だからもうちょっとしたら再入荷するかもよ
189せがた七四郎:2011/05/09(月) 13:41:59.81 ID:H7BkhbrI
>>187
最終回に近づくにつれ上位がごちゃごちゃしていったね。
190せがた七四郎:2011/05/09(月) 14:25:48.42 ID:yfEGbaag
ホントだ。10位付近で安定してたものがだんだん伸びて
いつのまにか1〜2位あたりで安定。

面白いからクチコミで広がってそうなったんだよ的な感じ
を演出したんだろうけど最終結果で自分らの推したい
ゲームが上位に来るように組織票の動きでもあったかもね。
それか雑誌社の陰謀だな。

これに一枚かんだ人は当時の思い出と一緒に語って欲しい。
191せがた七四郎:2011/05/09(月) 14:39:22.05 ID:yfEGbaag
1997年1月24日発売 191,262本 EVE burst error
1-2位→5-10位→1-2位

ちなみにDESIREは64位で終わってる。

1997年4月25日発売 278,042本 下級生
1位→30位くらいまで転落

VF2で45位・170万本、サクラ大戦24位・55万本、
グランディアで2位・43万本、デビサマで10位・32万本。
AZELで17位・9万本。
192せがた七四郎:2011/05/09(月) 15:03:57.53 ID:9zh6F9Zb
あいりん地区の日雇い“原発送り”に激怒!「防護服着せられ…」
2011.05.09
運転手の求人に応募したら、原発で働かされた…。こんな仰天トラブルが発覚した。
日雇い労働者が多く集まる大阪市西成区のあいりん地区で、東日本大震災後、
宮城県で運転手として働く条件の求人に応募した男性労働者が
「福島第1原発で働かされた。話が違う」と激怒。
財団法人「西成労働福祉センター」に“訴えた”というのだ。

センターの調査に対し、求人を出した業者側は男性が原発敷地内で
作業していたことを認め、大阪労働局も事実関係の確認を始めた。
支援団体は「立場の弱い日雇い労働者を危険な場所に送り込む行為で、
許されない」と反発している。
193せがた七四郎:2011/05/09(月) 15:29:11.74 ID:yfEGbaag
なんという・・・。

最新ハードは沢山出てもバーニングレンジャーは
まだこの時代にはいないんだな。
194せがた七四郎:2011/05/09(月) 15:46:59.37 ID:NjpqrJlH
>>190
真偽はどうあれEVE(BE)がそのランクで
納得出来るだけの内容であったのも事実だと思うぞ。
逆に言えば他があまりにもパッとしなかった。
俺個人的な感想ではEVEより遥かにYUNOの方が上位だが。
195せがた七四郎:2011/05/09(月) 16:02:28.11 ID:Rs9tYukl
YU-NOのパズルがクリアできんかったから積んだ
196せがた七四郎:2011/05/09(月) 17:00:30.03 ID:NjpqrJlH
>>195
まあ98版でおれは7年かかったからな・・。
197せがた七四郎:2011/05/09(月) 18:57:41.43 ID:lsVXGfi6
YU-NOはこれからもっと値が上がるはず
198せがた七四郎:2011/05/09(月) 20:08:34.35 ID:VfTQW3OB
>>194
あんたの言ってることがそのまま当てはまるぞ
EVEをカウントせずに順位を決めるとYU−NOがエロゲ最高峰となる
自分がその手のゲームをやらないからなんとも言えないけど
グランディアより支持されるとは到底思えない
199せがた七四郎:2011/05/09(月) 20:10:08.13 ID:ZMN+pU1l
痛い人がいるなあ
200せがた七四郎:2011/05/09(月) 20:20:29.95 ID:VfTQW3OB
痛くて結構
なんで長期間10位前後で安定してたのに
ラスト5週で1位に跳ね上がるのか?
不自然なものは不自然
201せがた七四郎:2011/05/09(月) 20:26:04.75 ID:VaBo3sPX
ハウスオブザデットをサターンで死ぬほど練習したらゲーセンでクリア出来るようになったなぁ。
本箱とかの耐久値が違ったり、壊れオブジェの表現服装とか細やかな演出が異なったりしてたけど、
俺にとっては移植としてパーフェクトな出来だったなぁ。
202せがた七四郎:2011/05/09(月) 20:35:21.64 ID:NjpqrJlH
>>198
 やらずに「到底思えない」と断言できるのも凄い自信だが俺はグランディアもやったし、
EVEもやったしYUNOもやった上でYUNOを推してるわけだが>196にも書いたように
YUNOはADVのくせに物凄く難しい。宝玉ワープの話をしてもわからんと思うがマジで
ノート1冊使ってメモしながらでないと詰む仕様なんだよ。なので一般人視線で
EVE>YUNOというのは理解できるし妥当だよ。これはYUNOをクリアした人にしか
わからないだろうし相当数の同意も得られると思う。

>ラスト5週で1位に跳ね上がるのか?
 だからこそ跳ね上がったんだよ。解散寸前のキャンディーズのレコードがバカ売れした
ってニュースこないだやってたろ。アレと同じ。読者レース終わるからEVEのランキング
上げようぜ、みたいな意思が働いたんだろ。それだけファンがついた作品と考えればいい。
内外問わず、な。
203せがた七四郎:2011/05/09(月) 20:44:17.68 ID:kQWbhuob
興味無いジャンルはクソ。これが心理
204せがた七四郎:2011/05/09(月) 20:51:40.22 ID:VfTQW3OB
>>202
そういうことならYU−NOはやってないけどMYSTやRIVEN
をやってるから難易度の高いアドベンチャーのことは理解できる
確かに一般受けはしないけどそれでも4位なんだぞ
やったことがないとは言ったけどゲオ祭りの時にバーストエラー、ロストワンは確保した
ちょっとやってみたけどとにかく選択しまくるだけのルーチンワーク
こんな稚拙なのが上位にいるだけでも信じられない
エロゲファンの熱意なのかなんなのかは知らないけどそういうので押し上げられた
のであればやっぱり不自然な動きとしか評価できないね
ゲームの評価じゃないじゃないか
205せがた七四郎:2011/05/09(月) 21:00:08.14 ID:oRevs0M3
yu-noは適当に場所移動してるだけでフラグ落とすから俺には無理
206せがた七四郎:2011/05/09(月) 21:28:44.03 ID:NjpqrJlH
>エロゲファンの熱意なのかなんなのかは知らないけどそういうので押し上げられた
>のであればやっぱり不自然な動きとしか評価できないね

俺の読解力が間違ってなければ“エロゲファンの熱意”で押し上げられたのなら
至って自然な動きだと思うんだが・・・。じゃあアレか、グランディアが上だったら
RPGファンの熱意なのかなんなのか、とか言うのか? サターン層にエロゲ層が
多数あった、だから上がった、でFAだろ。 ゲームとして売ってるんだから立派に
ゲームだよ。それに今「世界いちぃぃぃ!」の最終オッズ見てみたが僅差じゃねえか。
どっちも1位みたいなもんだ。

あと、バーストエラーを入手していながら最後までやっていないのは勿体無い。
真っ白な状態でやれるのは羨ましいよ。是非やり終えて感想を聞かせてほしいね。
機会があればYUNOもな。(ほんとはPC版が良いけど。)
ロストワンは、やんなくていいわ。あれは「無い」から。
207せがた七四郎:2011/05/09(月) 21:34:44.02 ID:hi6SpPo1
>>201
見た目は劣化しててもきっちりゲーム性が移植されてるのは良いゲーム。
208せがた七四郎:2011/05/09(月) 21:38:22.28 ID:y2AyXHwm
サタマガの集計方法では統計と呼べるほどの効果がないって理解した上で参加するもんだぜ

1998年頃には一般人はセガハードおよびサタマガを見捨てている('96年の発行部数約24万部→'98年約6万部)頃だ
サクラ大戦やグランディアみたいなのが1位取れちゃう雑誌アンケート信用するか?
E0は下がっていったけど、E0アニメ絵だったらずっと1位だぞ



・・・と燃料投下してみる
209せがた七四郎:2011/05/09(月) 21:52:53.36 ID:zk4UYyxL
サターンの話しで盛り上がれるなら何でもいいんよ…
210せがた七四郎:2011/05/09(月) 21:55:28.40 ID:VfTQW3OB
>>206
はっきり言ってグランディアだって8位ぐらいで安定してる
それが最後にぐいぐい上がってる
当時のサターンユーザーの感情からすればグランディアは出来も良かったけど
最後の最後はユーザーの感情だ
サターンのにおいてのRPGのFAだしセガ勢の雄であるゲームアーツの作品だからな
こういうのはサターンのデータベースとして受け入れられる
でもEVEに関しては>>172みたいにサターンをPC-FX化しての評価だろ?
正直にそう言ってるのならそれでもいいよ
でもあくまでもサターンとしてそう言ってるのなら嘘っぱちとしか受け入れられないね

EVEに関してだけど選択の最初の方にフラグ要素や重要項目を表示して
その際は街のように何かの表示をする
無駄話は後の方にする(パスするのもアリ)
こういう構成だったら最後までやったかもね
無駄話ありきの構成じゃやってられない
211せがた七四郎:2011/05/09(月) 21:59:40.14 ID:zR/I+SIZ
福岡でサターンソフト扱ってる店ない?天神のまんだらけは高い・・・駿河屋のがずっとマシ
212せがた七四郎:2011/05/09(月) 22:19:28.21 ID:NjpqrJlH
>>210
言ってる意味がよくわからんが、移植は×でオリジナルは◯と言いたいのなら
もう俺からは何も言うことはないぞ。サターンのソフトとして発売されたものの
人気投票なのだからそれは今更どう難癖つけようと変わらない。しかも、
>208も言ってるように非常に狭い世界でのランキングの話だよ。売上ではお前の
大好きなグランディアの方が売れている。単にサタマガ購買層がEVE寄りだっただけ
なのかもしれないが、それはつまりサタマガ購買層のハートをグランディアが掴めなかった
ということでもあるので(前述したがそれでも僅差だ)それは受け入れようが入れまいが
まったく関係ない。自民党に入れたのに民主党が勝った、それは受け入れられないって
喚いてるのと同じ。
213せがた七四郎:2011/05/09(月) 22:29:14.12 ID:ErLhyS6Q
ぶっちゃけSSもパソゲーも好きなものからして
移植度はむしろ悪くなった方だしオリジナル知らなくて
例えばPCEのイース、エメドラ最高みたいな話をされてると
「移植モノなのに既にオリジナル作品にカウントされてるよ」
ってのがある。はっきり言ってPC-FX化とか言われて
なんのことやらと思ったよ。そんな意図はまるでないのに。
SSをパソゲーで侵食しようなんて魂胆もまるでないしな。
ただ、面白いものが移植される、それだけの話で。
なんかパソゲーを評価しつつも批判されてるってのは
中国がパクっといてオリジナルと言ってるに近くて嫌だな。
214せがた七四郎:2011/05/09(月) 22:33:31.35 ID:VfTQW3OB
>>212
そりゃ判らないだろうね
サターンユーザーがどんなにRPGを切望してたのか
それを叶えてくれたのがゲームアーツ
こういうのはそれこそサターンを代替PC-FXと思ってる奴にはわからんよ
あと俺はグランディアありきで話してるわけではない
オッズの順位がたまたま1位と2位だっただけ
なんならサンダーフォースVとかソウルハッカーズとかデッドオアアライブとか・・・(以下略)
でも構わない
移植とオリジナルの問題でもない
それならVF2はまがい物ということになるがそんなことは思ってない
データベースが汚されてることについての憤りを言葉にしてるだけ
215せがた七四郎:2011/05/09(月) 22:38:37.29 ID:yyopdIaS
あんたの趣味をサターンユーザーの総意みたく言うなよ。ヘドがでるわ。
216せがた七四郎:2011/05/09(月) 22:47:06.41 ID:VfTQW3OB
もっとヘド出せよ
正直になるべきだな
グランディアのライブラリは元々ドラクエのために作られたものだ
期待してないやつの方が少数派だったのは事実だからな
そういう背景をエロなんかで汚されたんだ
俺は受け入れん
217せがた七四郎:2011/05/09(月) 23:09:17.84 ID:6PX1fO+J
要するに、人気投票でグランディアが負けたのを根に持ってるってこと?
218せがた七四郎:2011/05/09(月) 23:11:18.64 ID:VfTQW3OB
日本語?
219せがた七四郎:2011/05/09(月) 23:24:58.89 ID:ZMN+pU1l
>>217
多分そう
220せがた七四郎:2011/05/09(月) 23:30:33.84 ID:oRevs0M3
久々にやきゅつくやろうと起動したらデーターが壊れてたw
221せがた七四郎:2011/05/09(月) 23:31:58.85 ID:VfTQW3OB
ま、エロゲファンもどこかに後ろめたさがあるんだろう
あの不自然さもそのあらわれなんだろうし
どのように料理してくれても構わんよ
222せがた七四郎:2011/05/09(月) 23:39:45.47 ID:NjpqrJlH
>>220
まあサターンだからなあ。FDDはあるうちに買っておいた方がいいかもな。
と思って調べたら今は2万するのか・・。
223せがた七四郎:2011/05/10(火) 00:05:02.81 ID:33LGlLAd
直接ゲーム中にFDDセーブ出来るのあったっけか
224せがた七四郎:2011/05/10(火) 00:10:26.39 ID:O42wrlgf
>>223
直接セーブはワープロかなんかの専用ツールっぽいやつ、
ネットの何か(メールとかの保存?)
カルドセプト、デザ2
こんなもんじゃないか
225せがた七四郎:2011/05/10(火) 00:12:13.51 ID:WWuwZ8t+
>>222
稀だがH/Oにジャンクで出たりする。
オペレーションCD-ROMの欠品には注意。
226せがた七四郎:2011/05/10(火) 00:33:03.68 ID:HQpIkUQJ
個人的なサターンゲームランキング

1.AWW 千年帝国の興亡
2.レイヤーセクション
3.アウトラン
4.ゲーム天国
5.ポリスノーツ
6.セガラリー
7.ダライアス外伝
8.街
9.グランディア
10.XMAN VS SF

と書いてみたが、これは今日の気分がなんとなくこんなランキングになっただけだね。
明日になれば、順位どころか、ランクインするゲームすら変わるよ。
多分、サタマガの読者レースなんて、そんな程度のもんだと思うよ。
227せがた七四郎:2011/05/10(火) 00:36:47.24 ID:DkB51DbK
>>226
西暦1999ファラオの復活が入っていないではないか
228せがた七四郎:2011/05/10(火) 00:50:20.91 ID:zKlVI4+b
なんとなく積んでたペパルーチョをプレイしてみたらすげー面白かった。
今の気分でランキング付けたらトップ10入りするかも。
229せがた七四郎:2011/05/10(火) 01:23:30.34 ID:3M22t2aI
そうかな〜。
気のせいだと思うけど。
丁寧に作った感じではあるけど。
230せがた七四郎:2011/05/10(火) 01:44:13.06 ID:crBdWkO4
結局のところ、同じサターンユーザーとはいえ
格ゲーが好きだったり、STGが好きだったりの
アケゲーに絞られてる人と、
SLGやエロゲやパソゲーに絞られてる人と、
サクラやパンドラなどオリジナル好きな人と混在
している以上は、お互い歩みよれない部分もあるね。
マルチに触った人はまだいいがそういう部分的な
ジャンルに偏ってたりするとランキングしても
一部しか納得しきれないかもな。当たり前だけど。

まぁマルチに触った人でも不満言う人もいるけどw
231せがた七四郎:2011/05/10(火) 01:47:17.57 ID:zKlVI4+b
まあサターンが好きなら食わず嫌いしないで色んなのをやってみればいいじゃんって思うけど。
232せがた七四郎:2011/05/10(火) 03:09:43.02 ID:crBdWkO4
そうだよね。ランキングは自分は・・・
ふーんOOってそんなに評価あるんだ。面白いのかな?
ってきっかけ程度にしている。自分はカスゲーが好きな方なので
レアなものとか評価高めすぎるものとかあまりやれてないですね。
好きタイトルがなのがデイトナUSAとCE、バイパーズとメガミックス、
Vゴールにグレナイ、ツインビー、キングオブボクシングなどなど。
ランキングじゃそんなに目立たないところだからね。
正直、上位であればあるだけ自分の肌とは合わない感じもあるんで
オレはこれが好きだから良いんだって感じでやってましたね。
233せがた七四郎:2011/05/10(火) 04:15:05.11 ID:UTq9eGi/
>>226
移植物ばっかだなw
234せがた七四郎:2011/05/10(火) 04:21:04.81 ID:U3U+5mjC
俺が本当にハマったのはシャイニングフォースVとリンダキューブ完全版だ
だが今も評価できるかと言われると無理だw
235せがた七四郎:2011/05/10(火) 04:38:57.51 ID:K1TdNU15
プリンセスクラウン一択
実写化はまいんちゃんで
236せがた七四郎:2011/05/10(火) 04:56:02.64 ID:f3z5rUft
>>234
フォースVは発売当時から今でも現役でプレイしてるから、
10%でいいから良い思い出として心に留めておいてよ。
237せがた七四郎:2011/05/10(火) 05:30:23.53 ID:crBdWkO4
>>234
そうだな。あの頃は猿のようにやったけどってのはあるね。
改めて10年以上経ってからやってみて
あれーこんなタルかったっけ?ってものはさておき、
何で当時やってなかったんだーオレの眼は節穴か
って再評価を楽しんでいるのが今だな。
まぁ終わったハードとして安くなったおかげだけど。
中古ゲー最高、と一言添えておきたい。

サタマガ読者レース全記録(サタいち?)を読んでると
女のレビューとかあるが本当かと疑ってしまった。
P116「七つの風の島物語」とP119「アルカナストライクス」とか。
あとP61の「ソニックジャム」なんかも。女でSSは渋い。普通PS。
238せがた七四郎:2011/05/10(火) 06:40:02.75 ID:HQpIkUQJ
>>236
シャイニングフォースVは良いゲームです。
ただ、昨日の気分ではランクインしなかっただけです。
239せがた七四郎:2011/05/10(火) 06:45:17.96 ID:HQpIkUQJ
>>227
すいませんでした。
難しかったなー、なんか魚がヌルヌル動いて気持ち悪かった記憶があります。
ただ、昨日の気分ではランクインしなかったです。
240せがた七四郎:2011/05/10(火) 07:37:30.24 ID:vLmO1DIC
っていうか、何でアニメなの?実写にしとけ!っていうのが本音かな?
スーチーパイの乳首ぐらいで騒いでる奴を馬鹿だと思ってたよ。
多分、野球拳で同じ処理をしてたらキレてたと思うw
でも、一番ハマったのはパンドラかな。RPGも含めて。
241せがた七四郎:2011/05/10(火) 08:54:59.56 ID:kFT7mTiE
>>226
30位ぐらいまで挙げてほしい
242せがた七四郎:2011/05/10(火) 09:04:22.44 ID:3M22t2aI
>>226
非売品も含めた全てのソフトのランキングをしてほしい。
243せがた七四郎:2011/05/10(火) 10:11:31.77 ID:O42wrlgf
昨日の流れからEVEバーストエラをやってみてるんだけど、
面白いなー。
244せがた七四郎:2011/05/10(火) 10:33:00.53 ID:id8OCw/F
メガストア買いに行くかな 最近の業界がどうなってるか知りたい
245せがた七四郎:2011/05/10(火) 10:36:25.69 ID:O42wrlgf
>>244
スレチですまんがやり終えたらADAMの感想もぜひ書いといてくれ。
246せがた七四郎:2011/05/10(火) 11:19:46.30 ID:id8OCw/F
1ヶ月先になるやも知れんけど 報告しますよ
247せがた七四郎:2011/05/10(火) 11:28:22.15 ID:vLmO1DIC
Wiiにパンドラのリメイクを出して欲しいな。
アインからオルタまでをフルセットで。
バーチャルコンソールではなくリメイクして欲しいな。
248せがた七四郎:2011/05/10(火) 12:49:03.14 ID:ZiXrFGOF
オルタはWiiだと場合によっては劣化移植なので、360で遊ぶことをお勧めする。
ツヴァイとアゼルはリメイクして欲しいね。
アインはPS2のリメイクも楽しめた。
249せがた七四郎:2011/05/10(火) 12:52:40.80 ID:Q6XFkE4C
かぁー、やっぱ、初代SS直らねぇー。分解してジャンクにしようかな。
250せがた七四郎:2011/05/10(火) 13:13:06.94 ID:O42wrlgf
>>249
バラしてwinぶちこんでUSBサタパとSSF入れるとか。
251せがた七四郎:2011/05/10(火) 14:33:41.75 ID:w9jFdrEJ
252せがた七四郎:2011/05/10(火) 15:08:32.46 ID:SD8se4JU
>>251
ジ・アンソルブド だっけ?
253せがた七四郎:2011/05/10(火) 15:24:52.82 ID:vLmO1DIC
別に360でもいいけど今のキッズ達にも教えてあげたいよ。
だからWiiって言ったんだw
254せがた七四郎:2011/05/10(火) 17:57:16.41 ID:Mg5r904Q
俺のサターンを晒してみる
http://2ch-ita.net/upfiles/file7307.jpg
255せがた七四郎:2011/05/10(火) 18:07:27.29 ID:E5kDb2s8
CERO倫理規定に引っ掛かるのでB地区は消してくだちい
256せがた七四郎:2011/05/10(火) 18:24:53.46 ID:K1ShyRUE
いいねえ
257せがた七四郎:2011/05/10(火) 20:25:38.23 ID:EM6Xofsm
ファラオの復活とパンツァードラグーン ツヴァイを今の最強スペックPC DX11対応でプレイしたい
すごい映像になるだろうな
258せがた七四郎:2011/05/10(火) 20:45:00.90 ID:O42wrlgf
>>257
映像自体は変わらん気がする
259せがた七四郎:2011/05/10(火) 20:59:24.18 ID:9ElIgw7m
ニコ動にあがっているガングリ2の動画と
他のアニメを融合させたらすごい動画になりそうな気がする
260せがた七四郎:2011/05/10(火) 21:40:21.78 ID:UpkZt62j
>>247
>>248

それならカフェしかないだろ
261せがた七四郎:2011/05/10(火) 22:35:05.21 ID:tvt8pJDV
この世の果てで恋を唄う少女 YU-NO
イヴバーストエラー、デザイア、野々村病院の人々、慟哭、

これらはギャルゲー、エロゲーの仮面をかぶった極上のサスペンス。
ギャルゲー、エロゲーの偏見を持ち敬遠してやってない人がいたら、なんともったいない。
ただうらやましくもある。これからこのゲームをやる楽しみがあるのだから。
262せがた七四郎:2011/05/10(火) 22:41:36.36 ID:oC7Fg5PC
>>254
いかにも使い古された感じですな
263せがた七四郎:2011/05/10(火) 23:17:03.20 ID:01CQtSLu
ギャルゲがあること自体はどうでもいいよ。
あるならそれでも良いしそれを楽しむのも否定はしない。
でも興味のない人からすればサスペンスになんでパンツが必要なのか?
それがないと売れないのなら中身もそんなもんなんだろ?
と誤解を受けるのも仕方ない。
その作品がすばらしいと思うのなら尚の事エロ要素で語るのを
やめないと誤解は消えないだろうね。
264せがた七四郎:2011/05/10(火) 23:34:50.87 ID:CwldnLNY
>>261
何を言ってるんだ
ストレートなエロゲーを期待して野々村病院を買った高校時代のときめきを返せorz

初エロゲがSS版【キャンキャンバニープルミエール】なのはミンナニハナイショダヨ
265せがた七四郎:2011/05/10(火) 23:44:20.96 ID:O42wrlgf
>>263
誤解するようなやつは誤解したまんまでいいんじゃないの。
昨日の痛いのもそうだが、いくら言ってもわかって貰えないんだから仕方ない。
まあ、そういう奴に限ってPCの前でエロ動画とか見て抜いてんだろうな。
266せがた七四郎:2011/05/11(水) 00:13:55.66 ID:q6y9mFIO
>>241
>>242

>>226からの続き
11.デジタルピンボールラストグラディエーターズ
12.ガングリフォン
13.ガングリフォンU
14.デッドオアアライブ
15.みちのく秘温恋物語
16.戦国ブレード
17.虹色町の奇跡
18.アフターバーナーU
19.ウィザードリィ
20.デザイア
21.ゼルドナーシルト
22.アーサーとアスタロトの謎魔界村
23.パンツァードラグーン
24.王様げーむ
25.ダービースタリオン
26.レイディアントシルバーガン
27.バトルバ
28.クロス探偵物語
29.スペースハリアー
30.新世紀エヴァンゲリオン 2ND IMPRESSION

あくまで最近の気分による個人的ランキングです。
なお、全ソフト持っているわけではありませんし、非売品はグランディアと風のリグレットの体験版を持っているくらいです。
267せがた七四郎:2011/05/11(水) 00:16:50.76 ID:fM/lOVng
近所のゲーム屋でバーチャファイターとかサカつくが580円で売っててワロタ
268せがた七四郎:2011/05/11(水) 00:19:16.66 ID:bHT7AulA
しかし慟哭はデコ製なだけにエロシーンにカルノフやチェルノブが出てきたらどうしようかと
身構えてしまって未だにやってなかったりする
269せがた七四郎:2011/05/11(水) 00:26:59.26 ID:n3bx4VyE
>>268
ごっっつい
タイガーバズーカーじゃあ
270せがた七四郎:2011/05/11(水) 00:41:52.10 ID:m5A/2MtO
>>266
いいね
王様ゲームって面白いのか?アレw

いろんな人にベスト30ぐらいまで挙げてほしいな。
ベスト10ぐらいだと好みでバラつきが出過ぎる
271せがた七四郎:2011/05/11(水) 01:24:58.98 ID:KFMBVhDU
ベスト30どころか20タイトルもやったこと無いな
272せがた七四郎:2011/05/11(水) 01:37:16.06 ID:/XqYvOZK
>>270
どこの馬の骨か分からんヤツの私的ランキング何か見て楽しいか?
お気に入り2,3本ならともかく、ベスト30なんて気持ち悪いわ
273せがた七四郎:2011/05/11(水) 01:47:24.16 ID:v/V1x4QC
>>266
王様ゲームむずすぎる
竹のぼってくやつが全然クリアできん
おかげでムフフ映像見れねー
274せがた七四郎:2011/05/11(水) 02:28:44.60 ID:UMcfbojT
ソシエッタのソフトならセントポーリアが一番好きだったなぁ
しかしまぁあの会社しぶとく生きてるのねw
275せがた七四郎:2011/05/11(水) 03:53:40.57 ID:c3rnDbt3
代官山か〜
276せがた七四郎:2011/05/11(水) 05:30:06.28 ID:ucxO51dx
>>261
ガキの頃から硬派ゲームを崇め、ギャルゲを嫌悪し、唾棄して生きてきたが
ひぐらしの無料体験版をきっかけにあれよあれよと全編購入・大号泣・
更にはキャラ萌えまでし、部屋掃除した時にサタマガのランクをふと見て
「…そういえば、この常に上位にいたYU-NOとかEVEとかって…どうなんだろうか」と思い立ち
去年初めてプレイした俺から言わせて貰うとだな、

YU-NOは非常に良い。シナリオもゲームシステムも凝ってて、ぶっちゃけドメジャーな
非エロ・シリアスアドベンチャーの多くがこれに及んでいない。高得点も納得だった。
あと慟哭もなかなか良かった。システム面で若干不親切さはあるが、充分及第点の出来。

ただ、イヴ、デザイア、野々村は、正直言って欠点の方が多く目に付いた。
ゲームとしての作り込みが甘い。高評価は作家のファンによるものか?と勘繰ってしまう。
277せがた七四郎:2011/05/11(水) 08:32:18.38 ID:8BfPV8qQ
YU-NOのシナリオいいかな?話としてはデザイアの方がよくできてると思うけど
YU-NOはクリアした達成感が強かった

つーか比較対象がひぐらしかよ・・・角のあるガキが出て世界観ぶっ飛んだわw
278せがた七四郎:2011/05/11(水) 08:36:32.44 ID:54YuYNFF
>>231
プレステ嫌悪の時点っ既に食わず嫌いが染み付いてるから無理じゃね。
その性癖がサターン内でも起こしてるから
279せがた七四郎:2011/05/11(水) 08:45:09.56 ID:ftWkMkP6
戦争は終わったのにな
280せがた七四郎:2011/05/11(水) 10:34:47.00 ID:9vubb1OT
鬼畜米英はどこだ
281せがた七四郎:2011/05/11(水) 10:50:57.27 ID:lC9B7qnE
今漏洩問題の賠償で大変らしい
282せがた七四郎:2011/05/11(水) 10:59:06.79 ID:3la/Mep+
念願のラングリッサートリビュートを手に入れたぞ
283せがた七四郎:2011/05/11(水) 11:20:18.35 ID:lC9B7qnE
おめ!
俺は5千円で放出したなぁ・・・
284せがた七四郎:2011/05/11(水) 11:36:17.98 ID:0K2ZIgEC
PCFXの後はPSまで引っ張り出してきたか。
こりゃ本格的にスレにそぐわない話だな。
エロゲは別スレ建ててそっちでやってくれないか?
プラットフォーム関係なしでジャンルのスレなんだから衝突もしないだろ?
285せがた七四郎:2011/05/11(水) 13:28:35.00 ID:xx21n/RQ
>>284
お前がそう思うんならそうなんだろう。おまr
286せがた七四郎:2011/05/11(水) 13:34:07.44 ID:bHT7AulA
つかPCFXって言い回しがよく分からん。
若干ソフトになってるとは言えエロゲがサターンでできるってのはサターンの売りの一つだったでしょ。
俺の周りだってそれ目当てにサターン買ってた人結構いるし。
それを今更否定したってどうにもならないと思うが。
287せがた七四郎:2011/05/11(水) 13:47:53.33 ID:qOyH6EMI
エロゲやるならTOWNS MARTY一択だろ
それに比べたら、サターンは純粋にゲーム機じゃねーか
288せがた七四郎:2011/05/11(水) 14:13:21.97 ID:0K2ZIgEC
これじゃゲハ荒らしと変わらないよ。
289せがた七四郎:2011/05/11(水) 14:14:08.60 ID:TjRVUK5f
。w
290せがた七四郎:2011/05/11(水) 14:26:25.77 ID:xx21n/RQ
というかエロゲなら確かに他所スレでやった方が良いと俺も思うが、
サターンの18推・禁ゲーはエロゲーと呼べるほどエロくないからな。
なんだかんだで「俺はエロ要素のない純粋なゲームが好きなんだ」
って自分に陶酔してるだけだろ。プレイせずに「下品」とまで言い切る
奴が居たのは驚いた。恥を知れ。
291せがた七四郎:2011/05/11(水) 14:35:04.44 ID:63yFBVgl
いつものキチガイに釣られすぎ
292せがた七四郎:2011/05/11(水) 14:43:35.17 ID:WjQMgt72
エロゲ話は荒れるから他でやれ
293せがた七四郎:2011/05/11(水) 14:51:26.42 ID:nIe/deE/
バーチャフォトスタジオの先生が怖くてさぁ
294せがた七四郎:2011/05/11(水) 15:28:50.02 ID:N22LnPIk
時空探偵DDはパッケージの女性目当てで買ったのだが、
取説p22に載っているゲーム内の顔を見て、
積みゲーのスタックの一番下に置いた。
295せがた七四郎:2011/05/11(水) 15:33:31.21 ID:DwiBwWTj
虹色町も女キャラ目当てで買ったやつが多いだろ
296せがた七四郎:2011/05/11(水) 15:36:43.17 ID:KFMBVhDU
クロス探偵と間違えて買ったことがある
なぜ間違えたかは覚えてないが
297せがた七四郎:2011/05/11(水) 15:58:22.35 ID:xx21n/RQ
>>296
俺もチャゲアスのYAHYAHYAHとズーのYAYAYA間違えたことある。
298せがた七四郎:2011/05/11(水) 16:00:39.28 ID:0K2ZIgEC
なんだったか忘れたけど昔友達が勘違いして買ったゲームがエロゲでキレてたことがあったな。
299せがた七四郎:2011/05/11(水) 16:03:12.27 ID:e900wV6h
こと、サターンのゲームに於いてはジャケ買いで騙されたモノって俺的には少なかったような・・
それともメガドラ時代に耐性が付いただけなのか。
300せがた七四郎:2011/05/11(水) 16:03:21.87 ID:qOyH6EMI
ファミコンと間違えてセガ買ってきたって話なら聞いたことあるぞ。
301せがた七四郎:2011/05/11(水) 16:04:41.42 ID:qOyH6EMI
ギャラクシーフォースIIとかナイトストライカー(SS)の移植の糞さにはキレた。
レイヤーセクションは移植度高かったなー
302せがた七四郎:2011/05/11(水) 16:20:24.52 ID:9vubb1OT
ギャラクシーフォースの完全移植は無理だったのかな
303せがた七四郎:2011/05/11(水) 16:25:27.42 ID:qOyH6EMI
海外スタッフへ外注っぽかった気がする。
移植もそうだけどアナログ入力対応してないのが一番腹立ったわ。
304せがた七四郎:2011/05/11(水) 16:42:34.98 ID:xx21n/RQ
ナイトストライカーそんなに悪かったっけ。
305せがた七四郎:2011/05/11(水) 17:27:10.44 ID:wnOy9Ltj
>>273

たしかミニゲームを決めるルーレットは目押し出来るよ。

ストップボタンを押した場所の反対側に止まったと記憶してる。
306せがた七四郎:2011/05/11(水) 19:19:53.24 ID:7XBiz4nQ
>>304
見た目そっくりプレイ感覚は別物って移植の見本だよw
アケ版は演出として面の構成と曲の展開(長さ)を合わせている。
敵の配置を曲の展開で憶えてしまってるのでSS、PS版共にハゲしい違和感。
メガCD版は画像こそ粗いがそこをキッチリ押さえてあるので評価が高い。
元のアケ版知らなきゃ気にならんだろうけど
そんなユーザーがどれほど居るのか。
307せがた七四郎:2011/05/11(水) 19:27:26.37 ID:pdBhwsc9
慟哭買ったぞーおすすめのヒロイン教えろ
見た目だと青木千砂一択なワケだが
308せがた七四郎:2011/05/11(水) 20:00:31.26 ID:jeXBy76T
あっそ
よかったねw
309せがた七四郎:2011/05/11(水) 21:29:51.41 ID:CDU3Ya4I
サターンのゲームは世界いちぃぃぃ!の初版を買ったんだけど、
これって間違いだよね?
http://2ch-ita.net/upfiles/file7431.jpg
310せがた七四郎:2011/05/11(水) 21:47:03.05 ID:xx21n/RQ
>>306
やりこんでんなw 俺は専らサントラCD化してるが。

>>309
俺の持ってる3刷のやつが小次郎が鉄砲持ってるシーンになってるから
ミスは修正されてるね。要は間違いだ。
311せがた七四郎:2011/05/11(水) 22:16:43.54 ID:qlntNTYu
>>309
絵はLost ONEですなw
312せがた七四郎:2011/05/11(水) 22:21:37.38 ID:1uQxhFAN
エロゲ好きって世渡りとか出来ないタイプ?
嫌悪感や反感を買いがちな物なんだから、上手く帳尻合わせながら
やってきゃ良いんじゃないの?
例えば、アンチが出てきたらスッとかわしてレスをやめるとかさ
サターンにそういうタイトルが多いからといって、言いたい放題ってのはないと思うよ
むしろこだわりが強い人が多いだろうから、反応だってきつくなるはず
こういう空気を読みながらやっていくべきじゃないかな?
なんかニート臭のきつい奴が多いね
タイトルが集まってきたのだって、表現の自由度を確保した結果であって
元々はエロのためじゃないんじゃないかな〜
313せがた七四郎:2011/05/11(水) 22:25:59.91 ID:xx21n/RQ
そういやLost ONE評判悪いけどあんまり内容覚えてないなあ。
314せがた七四郎:2011/05/11(水) 22:26:00.98 ID:T590dD5X
>>310
>>311
サンクス。やっぱりそうでしたか。
ミスもこの部分だけっぽいんで買って良かったです。
315せがた七四郎:2011/05/11(水) 22:37:52.23 ID:q6y9mFIO
エロとか関係ないんじゃないかな。
エロだからプレイしないとか、エロだからプレイするとか、どっちでもいいんじゃないかな。
少なくとも、今の俺にはサターンは最高っす
316せがた七四郎:2011/05/11(水) 23:11:34.87 ID:1uQxhFAN
>>315
どっちでも良いと思うよ
少なくともサターンのタイトルであることは間違いないんだし
そういうことじゃなくて、節操の問題
317せがた七四郎:2011/05/11(水) 23:19:59.17 ID:uabiJp82
サターンの総合スレでサターンで出た18禁ソフトを語ってファビョる意味がわからん
318せがた七四郎:2011/05/11(水) 23:24:58.00 ID:+CRfm8+d
ウザいからだろ
むしろこんだけ嫌われても18禁のソフトをムキになって語り続ける意味を教えてくれよ
319せがた七四郎:2011/05/11(水) 23:26:49.99 ID:1uQxhFAN
やっぱするなー、ニート臭。
320せがた七四郎:2011/05/11(水) 23:46:18.77 ID:oofZ5c7A
爆釣れでわろたw
321せがた七四郎:2011/05/11(水) 23:50:26.23 ID:GP0AwdQC
PSとSSのナイトストライカーは、移植決定した時点でタイトーにも既に資料が無く
敵のアルゴリズムやドットなども全部スーパープレイビデオから丸写しでの
手作業移植だったそうなので勘弁してやれw

なので一番出来が良いのがメガCD版になりました。
322せがた七四郎:2011/05/12(木) 00:05:40.53 ID:Cp75FUxq
なんか家ゲ板の裏技君みたいだな
323せがた七四郎:2011/05/12(木) 00:15:11.68 ID:OA++Mgnf
>>188
新宿のヨドバシでようやく買えた、いまちょっと見たけどそこそこいい記事な気がする。
でも今日には最新号が入るみたいだからなくなっちゃうだろうな。

>>304

306が答えてる通りだよw
PS2に収録されるまで、 (俺はこっちはやってない)
解像度がもの凄く低くてもメガCD版が一番出来良かった。XE-1AP使えるしな。

>>321
ですよねー

>>310
別にアーケードに触れたなら
パシフィスト取れなくても即気づくレベルだったって。
今でも秋葉にナイスト置いてあるからやってみw
324せがた七四郎:2011/05/12(木) 00:18:35.94 ID:OA++Mgnf
VINGはTOWNSにスプラッターハウスほぼ完全移植したから技術は高いんだろうけど、
タイトー側からナイストのデータの提供が無かったのは痛いやね。
325せがた七四郎:2011/05/12(木) 00:38:34.18 ID:9uo42Lkf
完全移植だろうが、何だろうが、俺はサターン版のナイトストライカーを楽しんだから。
人の意見に左右されんなよ。
326せがた七四郎:2011/05/12(木) 01:52:27.66 ID:DSd6raWS
ベアナックルの新作出して欲しかったなー
327せがた七四郎:2011/05/12(木) 01:59:42.06 ID:7Bksnq6g
説明しないとわからない事なのか?
三十年も四十年も生きてきてこんな事もわからないのであれば
お前が今まで食ってきた飯は全、部無駄だったという事だ
328せがた七四郎:2011/05/12(木) 02:10:51.22 ID:9ceFxq+S
サンダーフォース5のサントラ同梱版とデジタルアンジュSSっていう
ゲームを各50円で買った。
とりあえずデジタルアンジュからやってみてるけど、凄いね色々とw
こういう言葉が正しいかわからんけど、凄く電波だなぁ。けどこれは個人的に当たりだったかも。
なにやら全キャラクリアするとこのゲームの世界の謎が解けるとか解けないとからしいので
頑張ってみる

因みにそれに気を良くしてまた50円で魔法学園ルナをゲット。
しかし中身はブルーシード…いや大好きなゲームだけど既に持ってるし…
50円だけに返品するのも…でも一応電話してきいてみるか。。。
329せがた七四郎:2011/05/12(木) 02:45:04.59 ID:ylpZBKkg
孤高のシャドーボクサーがいるな
330せがた七四郎:2011/05/12(木) 04:02:41.06 ID:bSoBDPkn
ttp://www.youtube.com/watch?v=hPJWAFpqrzc
クーール パァーッド

くーーる ぱぁーっど

くーる ぱぁっど

くーぱぁっ

くぱぁ
331せがた七四郎:2011/05/12(木) 09:40:01.73 ID:7S04no5K
クールパッド一個だけもってるけどもったいないから使ってない
332せがた七四郎:2011/05/12(木) 09:54:46.39 ID:KCXGls/f
昨日、何年かぶりにSSの電源を入れてみた。
グレーのSSなんだけどちゃんと動いてくれた。
ブルーディスティニをやったんだけどたのしかった。
やっぱSSは、サイコーです。
333せがた七四郎:2011/05/12(木) 10:45:33.97 ID:5jL+EfsY
ナイスト業務用で全コースALLするくらいはやり込んだけどSS版も問題なく楽しめたよ
元々ナイストはあの曲と世界観に浸るゲームだと思ってるから
334せがた七四郎:2011/05/12(木) 11:50:19.53 ID:D2guTzfz
あの頃擬似3Dでセガ以外ではタイトーが結構がんばってたなー
335せがた七四郎:2011/05/12(木) 12:05:58.59 ID:xA6lhcQ/
>>323
メガCDの解像度が低いわけではないぞよ
336せがた七四郎:2011/05/12(木) 12:56:10.21 ID:9ceFxq+S
>>332
ブルーデスティニー3部作は今遊んでも面白いよね
最初はグラフィックの汚さに愕然とするんだけど、十分もしたら気にせずハマってしまってる
337せがた七四郎:2011/05/12(木) 15:00:19.48 ID:pRCs9Z4Z
ブルーで多様されてるSS特有のメッシュのエフェクトが好き
DCのガンダムは難易度が上がりすぎて残念だったわ
338せがた七四郎:2011/05/12(木) 15:55:45.78 ID:7S04no5K
コロ落ちは射撃メインで違うゲームになっちゃったからね
ブルーの方が全然面白い
339せがた七四郎:2011/05/12(木) 17:37:46.96 ID:OeuOF8Bi
駿河屋のガレッガが一時期5000円台まで下がったのに11100円に上がっていやがった
340せがた七四郎:2011/05/12(木) 17:58:33.78 ID:hB0kIfuq
暇だったから自分が持ってるソフトをエクセルに打ち込んで駿河屋でどれだけの値がついてるか
検索してみてランキングをつけるという気持ち悪い遊びをしてみた。

魔導物語って4000円もするんだな。昔800円くらいで買ったんだが価値が上がったんだろうか。
341せがた七四郎:2011/05/12(木) 18:56:31.30 ID:IPZzsuAz
VINGと言えばメタルブラックやバブルシンフォニーも移植度は良いぞ。
メタルブラックと言えば、OPのあるタイミングがACと違うだかで発狂してた奴等が居たけど
ゲーム性に直接影響する部分でもないのにアホかと言いたい。
342せがた七四郎:2011/05/12(木) 20:40:30.43 ID:v+PWbb8P
>>341
VINGのタイトー移植モノで『ナイストS』だけが例外な出来なんだよ。
他は基本的に好移植だ。

『メタブラック』『バブルシンフォニー』『ミズバク大冒険』『エレベーターアクションリターンズ』
更には『レイヤーセクション(発売はタイトーだが、移植スタッフはVING)』だってそうだ。
343せがた七四郎:2011/05/12(木) 21:10:57.76 ID:RvRqbG5X
ギャラクシーフォース2の出来ってどうなの
344せがた七四郎:2011/05/12(木) 21:14:18.29 ID:OeuOF8Bi
今日のレス分ぐらい見て無いような質問するくらいならPS2版買ってろ
345せがた七四郎:2011/05/12(木) 21:14:59.27 ID:OeuOF8Bi
 ∧||∧
(  ⌒ ヽ
 ∪  ノ
  ∪∪
346せがた七四郎:2011/05/12(木) 21:54:27.37 ID:dj8oZsV3
ナイストSの移植ってフィルインカフェだったと思うけどどうだったっけ?
メタルブラックの差は俺的にコロニーのスクロールのギザギザがサターンの方が
若干綺麗だったかな程度だわ。
347せがた七四郎:2011/05/13(金) 02:52:28.19 ID:jgmLDXaL
>>343
俺がレビューしたの簡単にまとめてみる。

>色やフォントその他の再現がされていない
>面クリア時の読み込みが惨い。
>処理落ちがしない、巨大戦艦の破片の飛び散り方がおかしい。
>雲の惑星の格納庫内の敵など本来当たり判定の無い敵に当たり判定がある。
>減速が遅く、アーケードと同じタイミングで減速すると曲がりきれない。
>アナログスティックに対応と書いてあるけれどあくまでデジタル入力での対応

PS2版買えよ。

>>335
んな事知ってるわw

>>346
ナイストのサターン版は見た目だけの残念移植。
ゲーセン版に思い入れなかったら買ってもいいが、ちょっとでも思い入れあったら叩き割るレベル。
感覚とすれば、PS版のストライダー飛竜とか初期のSEGAAGES2500シリーズって考えていいよ。
348せがた七四郎:2011/05/13(金) 03:29:55.77 ID:GlvK3FKs
いちいち我の強い奴だな
349せがた七四郎:2011/05/13(金) 04:46:46.74 ID:ip01Ig5I
こないだバイオハザードと魔法騎士レイアース買ってクリアした。
レイアースは普通のRPGかと思ってたら、何ていうか、ツメの甘いゼルダって感じなんだね。
バイオはついでにPS版の2も買ってきて、これまたクリアしたけど
1も2もラジコン操作がどうも馴染まない。怖いより前にイライラが募る感じ。
よくこれが大ヒットしたなぁ、と思った。3はどうしようかなぁ。
350せがた七四郎:2011/05/13(金) 04:56:44.91 ID:sp1l1e0G
>>349
レイアは当時SSで渇望されてた初?のRPGだったからじゃないかな。
出来も意外と良くて、見た目の割にはという感じで高評価されてたような記憶がある。
351せがた七四郎:2011/05/13(金) 07:38:51.72 ID:ra2r1+NX
バイオ3はボリュームが減り、ついでに追跡者がウザいので好きじゃない
2はどうせ買うならDC版の方が、最初から色々あって良かったんじゃないかな?
352せがた七四郎:2011/05/13(金) 08:55:58.51 ID:bZVseX+S
バイオ3はジルのエロコスみるだけだわ
353せがた七四郎:2011/05/13(金) 09:02:27.30 ID:inam7tvJ
>>348
偏屈な主張ばかり聞かされるサターンスレでそれは禁句
354せがた七四郎:2011/05/13(金) 11:00:29.65 ID:uJrexz+X
レイアースは原作イメージを大切にしてた(が、話は全然別物)ので、最初海ちゃん超怖えぇと
思ってたけど次第に愛着持てたし原作もちょっとチェックした。GG版のCMでパンチラしてた。
で、それに対してシャイニングウィズダムが凡作だったから余計目立ったって感じかな・・・
355せがた七四郎:2011/05/13(金) 11:42:37.45 ID:ra2r1+NX
シャイニングシリーズは外したな
ホーリーアークがちょっとはマシって感じで
変なところを凝って肝心なところを抜いてるような
肩すかしな作りなんだよなー
356せがた七四郎:2011/05/13(金) 11:46:58.09 ID:0wnKKj1q
レイアースは予備知識ゼロでも解かり易い導入部があるし
ボスに負ける度に耐久力が下がって倒し易くなるなど
誰でも楽しめるような配慮がされてるね。
357せがた七四郎:2011/05/13(金) 12:46:12.54 ID:U2F5FxxN
おまかせ!退魔業(セイバーズ)が意外と楽しめた
ライト層に作るセガのゲームって意外としっかり作ってるよね。
その考えもDCの学級王ヤマザキで崩壊するわけだけどw
358せがた七四郎:2011/05/13(金) 13:48:33.62 ID:DC2YA0Wt
ブー帝王もセントエルモスもデスクリムゾンには敵わなかったな。
359せがた七四郎:2011/05/13(金) 15:13:40.40 ID:U2F5FxxN
デス様は世に出せたことが奇跡
セガがよく許可したなとw
360せがた七四郎:2011/05/13(金) 19:16:36.23 ID:IEXCZBmA
スレ違いかもしれんが教えてくれ
ガレッガとザナックザナックどっちが面白い?
361せがた七四郎:2011/05/13(金) 19:41:51.27 ID:h9rtK/cV
両方
362せがた七四郎:2011/05/13(金) 19:49:16.51 ID:sp1l1e0G
>>360
圧倒的にザナザナ。
363せがた七四郎:2011/05/13(金) 19:51:10.36 ID:DRQ9/dJm
ガレッガはムズ杉
ザナックザナックは単調
どっちも好きだがなっ!
364せがた七四郎:2011/05/13(金) 20:11:32.00 ID:inam7tvJ
ガレッガはランクの予備知識入れてしまうと遊ばされてる感じ
365せがた七四郎:2011/05/13(金) 21:03:45.32 ID:ylNOhs4N
ちょっとスレチだがSS仲間として教えてくれ
家に電源ケーブルのないラジカセあるんだがこれにSSの電源ケーブル使える?
一応差せばささるんだが…
366せがた七四郎:2011/05/13(金) 21:07:04.56 ID:G25IERK9
>>365
使える。国内仕様なら何ら問題ない。
367せがた七四郎:2011/05/13(金) 21:15:10.31 ID:ylNOhs4N
>>366
ありがとうm(__)m
368せがた七四郎:2011/05/13(金) 21:33:06.96 ID:qySmO+PR
セガサターンは史上最強の2Dゲーム機だったよ

存在してくれて有難う、本当に。。。
369せがた七四郎:2011/05/13(金) 21:34:26.90 ID:YSKwrCpJ
今、ソロ・クライシスやってるんだけど面白いね。
見落としてたよ。
370せがた七四郎:2011/05/13(金) 23:13:26.40 ID:tCVKiuct
>>369
そのゲーム知らなかった。
早速、買うわ。情報サンクス
371せがた七四郎:2011/05/13(金) 23:57:06.76 ID:YmXKgAeW
フラッシュサターン 販促品か
372せがた七四郎:2011/05/14(土) 00:01:56.82 ID:gwgl1iT/
このスレ見てたら、懐かしくなってVサターン引っ張り出した。
373せがた七四郎:2011/05/14(土) 04:27:28.87 ID:ayoufKZS
メモリーがなー
374せがた七四郎:2011/05/14(土) 07:49:39.24 ID:YDVcJjHY
愛のメモリー(松崎しげる)がどうしたって?
375せがた七四郎:2011/05/14(土) 09:09:16.68 ID:sNi7gCxX
>>374
しげると言えばPREYだろ。
箱○だけどな。
http://fx.104ban.com/up/src/up17845.jpg
376せがた七四郎:2011/05/14(土) 09:28:49.04 ID:sLsdxzBa
サターン最強の男はジェフリー
377せがた七四郎:2011/05/14(土) 10:23:36.96 ID:ZZXb1WlL
サタン・ザ・シャーク
378せがた七四郎:2011/05/14(土) 10:40:26.91 ID:sLsdxzBa
いやっジェフリーの方が若干強い
負けたのは不甲斐ない舟のせいだ
379せがた七四郎:2011/05/14(土) 11:15:16.78 ID:kejFek0c
馬場さん最強説はないのか
380せがた七四郎:2011/05/14(土) 12:36:03.27 ID:3j0yhLGZ
今度サターンを買って遊んでみようと思ってるんだけど質問いいかな。
サターンの拡張ramって「対応ソフト」以外には全く恩恵がないの?
PCのメモリ拡張とかとは別物?
381せがた七四郎:2011/05/14(土) 12:44:13.66 ID:ozsFHzMq
>>380
Yes
382せがた七四郎:2011/05/14(土) 12:52:51.67 ID:d6ajtjff
攻略本買ったんだけどしおり代わりに使ってたのであろう年賀状が出てきた
罰当たりな気がして捨てられん
しっかり管理しろよw
383せがた七四郎:2011/05/14(土) 13:05:58.21 ID:jlArx0MT
俺はブックオフで買ったスパロボF&F完の攻略本(ソフトバンクから出てたデカイやつ)に
通販のエロビデオの申し込み用紙(記入済み)が挟まってたな
ポストに投函すれば面白い事になったんだろうけど流石にそこまで鬼にはなれなかったw
384せがた七四郎:2011/05/14(土) 13:18:32.85 ID:d6ajtjff
>>383
捨てた?
実際には捨てた方が親切なんだろうと思う
保管するということは個人情報をいつまでも自分が保持してる
のと変わらないから
しかも自分も良く知ってる街なんだよ
385せがた七四郎:2011/05/14(土) 15:24:50.47 ID:EqbMxprz
>>383
それはこうみょうにしくまれた罠だよ。
多分、売った奴がそのハガキの宛名主に何らかの恨みを持ってるはず。
386せがた七四郎:2011/05/14(土) 15:26:52.77 ID:KYdm52IE
このスレにコナンくんがいるぞ
387せがた七四郎:2011/05/14(土) 15:46:48.00 ID:9iW1JSwS
  /\/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  >             \
 /               \/ ̄ ̄\
/                   < ̄ ̄\
|                      \
|      // ∧ 人      )   \
|    / ////  ) /| /|∧| | ̄\|
\   |\┏━━━━//━∨/┓/  ノ
 /\ |   |   // /━ |  ///
 \    |__//_/   \//」
 <\_          ゝ  |   あとはアリバイか・・・
     λ          /     >>383さんには完璧なアリバイが
    /\.\    ⌒  /        あるようだな・・・
  /\  \ \__ イ\
     \  .| ̄\  / ̄|\
       \ |  く| ̄|つ |
         |_/ ̄\_|
388せがた七四郎:2011/05/14(土) 16:18:14.76 ID:jlArx0MT
>>384
捨てたよ。同じ市内のヤツだけど知らない人だから持ってても仕方無いし…
で、それから何年か経ってソフマップの情報流出の時冗談で市内でググったらピンポイントでヒット!!
市内でエロゲの通販でヒットしたのはソイツだけだったんで、あ〜元気でやってるんだなーってw
389せがた七四郎:2011/05/14(土) 16:28:12.28 ID:u3SX8L1S
弱虫君だね。
390せがた七四郎:2011/05/14(土) 16:39:26.21 ID:d6ajtjff
>>388
自分の場合は年賀状だからなんか気が引けるんだよね
それとブックカバー作ってかけてるからカバーと本の間に挟んでおけば
目にすることもあることを意識することもない
多分このままにしておくかな
前の持ち主が付箋とか付けてメモってるのとかもそのままにしてるから
プレイして意味がわかると面白かったりするw
391せがた七四郎:2011/05/14(土) 16:44:47.12 ID:EqbMxprz
>>390
俺が作った攻略法ノートを一緒に売ろうとして
「これ一緒で買取価格上がりますか」って聞いたら「上がりませんし買い取れません」
って言われてショック受けたの思い出した。
392せがた七四郎:2011/05/14(土) 18:50:49.28 ID:JVww55lP
>>383
俺の場合、漫画キャラの描き方みたいな本を古本屋で立ち読みした所、
前所有者が描いたであろうつたない絵が挟まってて吹いたのでお買い上げ。
俺にもこんな時代あったかなぁと何かしみじみしたが捨てる物は捨てとこうぜと。

エイリアンVSプレデターの単行本表紙を途中まで模写してたのをマーヴルクロス全巻と
同時に捨てたら、近所に出来たリサイクルショップに後者のがセットで並んでて、
これっとひょっとして・・・とか思った。他同時に捨てた微妙に見覚えのある奴も並んでたし・・・
393せがた七四郎:2011/05/14(土) 19:50:48.07 ID:DrX4qPHJ
前にスーファミの某RPG買ったとき冒険の書の名前が
これは
のろいの
ゲーム

だったことならあった。
394せがた七四郎:2011/05/14(土) 20:21:47.68 ID:CW/BcI7p
俺が中古で買ったスーチーパイどきどきナイトメアの説明書なんだが
中の声優の写真が切り取られていたんだわ。
店員に「ちゃんと確認しろよ」と言いたかったけど
笑えたから結局そのまま取ってあるんだけどね。

ただ、一人だけ切り取られていない声優がいたのが酷いと思った。
395せがた七四郎:2011/05/14(土) 21:35:37.34 ID:e/RhEtp9
誰だw
396せがた七四郎:2011/05/14(土) 21:49:13.77 ID:JgFdtpjD
それは訊いてやるなよw
397せがた七四郎:2011/05/14(土) 21:49:39.64 ID:dhDe9PM6
ウルトラクイズクリアー
振りかえってみると最初の○×クイズが一番辛かったように思う
398せがた七四郎:2011/05/14(土) 22:38:11.25 ID:4Crsd7/o
こおろぎさとみだろ?って言ってファンに喧嘩売るぜ
399せがた七四郎:2011/05/14(土) 23:22:18.37 ID:CW/BcI7p
声とビジュアルの差が一番大きい人とだけ言っておくよ。
400せがた七四郎:2011/05/14(土) 23:32:42.18 ID:DrX4qPHJ
なんとなく吉田古奈美か水谷優子じゃないのかなと
401せがた七四郎:2011/05/14(土) 23:36:41.90 ID:/DSmAyU7
掘り返すなよw
402せがた七四郎:2011/05/15(日) 00:37:00.67 ID:pEJJwCom
のうてんちょくげきせがさたぁん
403せがた七四郎:2011/05/15(日) 00:44:47.99 ID:eRx++ODc
見慣れてるからサッパリ分らんよ
404せがた七四郎:2011/05/15(日) 09:59:24.56 ID:huIEAVEd
ダライアス外伝は難しすぎてつまらん50点
405せがた七四郎:2011/05/15(日) 10:16:35.87 ID:Uzx8SZ12
>>404
あの程度で「難し過ぎる」とか、どんだけヌルゲーマーだよw
怒首領蜂やったら更に点数低く点けるんだろな
406せがた七四郎:2011/05/15(日) 10:35:10.87 ID:WzyJmt4g
>>404
気持ちは分かる。
裏技で連射機能とコンティニューの回数を増やさないと、とても楽しめない。
407せがた七四郎:2011/05/15(日) 10:56:09.31 ID:HVAbtDHv
処理落ちとかアーケードとか違うようだけどどんなもん?
408せがた七四郎:2011/05/15(日) 10:57:58.54 ID:QQSXKs45
自分でやって調べろよ
かなりこだわりのある人じゃないとなんとも思わないんじゃないかな?
409せがた七四郎:2011/05/15(日) 11:02:00.64 ID:PhGb0BQf
コミュ障かよ
410せがた七四郎:2011/05/15(日) 11:03:45.92 ID:XwfMW+f6
http://www.wikihouse.com/stg/index.php?STG%A5%E9%A5%F3%A5%AF%B0%EC%CD%F7
俺も難しすぎるとは思わないけど、この評価だと逆に低難易度過ぎないだろうかと前から疑問だった。
41150円で釣る男:2011/05/15(日) 11:32:09.41 ID:fVpUIbgP
皆さんこんにちわ。最近は安ゲー集めストップしてます。さすがにゲーム買いすぎて置場がなくなって来た。代りにガンゲーム用に21型のブラウン管テレビ買っちゃったw 傷ほとんどないのに3000円で買えた。
412せがた七四郎:2011/05/15(日) 11:34:55.31 ID:9YPtJRop
よしVC2ミラーモードを始めるんだ
413せがた七四郎:2011/05/15(日) 18:29:25.89 ID:8QwnTVnd
サターン版の後ST-V版を遊ぶと猛攻でのありがたいピンポイント処理落ちに凄く感動するケースが多々
414せがた七四郎:2011/05/15(日) 20:18:37.56 ID:r0jdxNcl
>>407
SS版の方が多少な
415せがた七四郎:2011/05/15(日) 20:38:43.51 ID:r0jdxNcl
>>407
10 せがた七四郎 sage 2009/08/13(木) 13:56:45 ID:snp8E/BT
ダライアス外伝

・サターン
◎処理落ちが気にならない、シンクロ連射の裏技やりつつキャラが大量に出てもスローにならない
×設定や得点をセーブできない
×2面のカブトガニが森林伐採しない

・PS
◎説明書の表紙絵が綺麗
△CGがいくつか追加されている(というかCG絵に挿げ替えられている)
×××× おぞましき処理落ち、スタート直後に自機が登場する最初のシーンからいきなり処理落ち
       さらに自分の手動連射でスローになる始末(プレイしてる間、ずっと苦痛)
×ボスの爆発が淋しい。何か大事な爆発演出を入れ忘れてしょぼくなっている。
×設定や得点をセーブできない
416せがた七四郎:2011/05/15(日) 20:49:30.04 ID:HVAbtDHv
>>414
>>415
こまかいレスありがとう。
417せがた七四郎:2011/05/15(日) 22:56:25.50 ID:fh/bIlNc
その処理落ちがないせいでシャコのミニレーザー乱れ撃ちがきついんだよな
418417:2011/05/16(月) 09:50:13.47 ID:MnooW/7y
まちがった
処理落ちあるからよけやすいんだった
419せがた七四郎:2011/05/16(月) 11:37:01.04 ID:IGYVS4oF
やっぱりバトルガレッガ!
420せがた七四郎:2011/05/16(月) 14:55:47.15 ID:LWCrXPYT
レースゲームは、ゲイルレーサー。
シューティングゲームは、ストライカーズが一番だよ。
おじさんにはわからないだろうが。
421せがた七四郎:2011/05/16(月) 15:41:51.76 ID:A8AQT8f3
ゲイルレーサーってラッドモビールみたいなヤツだっけか
422せがた七四郎:2011/05/16(月) 15:56:16.08 ID:JBjE/9b2
無駄にBGMが熱かったのは覚えてる
423せがた七四郎:2011/05/16(月) 16:16:59.39 ID:FYqx1smn
GT-Rのやつ今でもたまにするわ
424せがた七四郎:2011/05/16(月) 17:07:16.83 ID:RTDz/yOK
セガサターンでソニックが初めて出たよな。
425せがた七四郎:2011/05/16(月) 17:42:53.96 ID:7VnoyN/I
ゲイルレーサーってラッドモビールの移植なのにあまりにも劣化してるからタイトル変えたんだろうな。
ラッドモビールの方は非ポリゴンとしては究極のレースゲーだったのだが。
426せがた七四郎:2011/05/16(月) 17:47:28.17 ID:+lq49TlT
ゲーム天国はタイトルだけでは最初何のゲームかわからないよな
変なミニゲーム集とか考えてしまう
ジャケットがアレだと物好き以外は買わない
427せがた七四郎:2011/05/16(月) 19:45:05.29 ID:yXpaxgXo
サターン版ダライアス外伝での処理落ちは製作者側の問題だろうね
マシンスペックに余裕が無ければ難易度アブノーマルはありえないわけで
428せがた七四郎:2011/05/16(月) 20:05:26.23 ID:8pL6vntt
>>426
実際、読みが同名のミニゲーム集がファミコンディスクであった気がする
429せがた七四郎:2011/05/16(月) 20:07:37.31 ID:sLkgaDT2
>>426
ところが、蓋を開けてみたらAC版よりも充実してたと言う…ジャレコも割と移植が丁寧なメーカーだった。
430せがた七四郎:2011/05/16(月) 20:07:43.81 ID:Z+HzcwSV
クニちゃんのゲーム天国
431せがた七四郎:2011/05/16(月) 20:14:03.76 ID:tYoKrKxE
だいたい移植されたアーケードの2DSTGって小さな弾が
一発当たったぐらいで簡単に死ぬのが超つまらん
パンドラとかガングリやウイングアームズを見習えってんだ
432せがた七四郎:2011/05/16(月) 20:26:28.46 ID:R7u7IC0d
古来よりSTGは一発死が基本なんだが。
耐久力制は難易度の付け方が適当になり易いと思う
433せがた七四郎:2011/05/16(月) 20:39:53.05 ID:8pL6vntt
一発当たるだけで死ぬ緊張感がたまらない!
434せがた七四郎:2011/05/16(月) 20:43:49.25 ID:yXpaxgXo
完全にむいてない人なんでしょ
そういう人の感想もあてにはならないわけで
435せがた七四郎:2011/05/16(月) 20:48:18.59 ID:hOwsPh2N
ものすげえなwこんな乱暴な意見は久々に見たw

てか、大抵バリアとか防御策があるのを考えると
最早2Dでも一撃死なSTGって殆どないよね
436せがた七四郎:2011/05/16(月) 20:52:07.95 ID:EfX0AYxI
蛇足と書いてゲイルレーサーと読む。
余計な事しなけりゃそこそこ売れたろうに。
437せがた七四郎:2011/05/16(月) 21:00:50.06 ID:+lq49TlT
出さなきゃよかった
438せがた七四郎:2011/05/16(月) 21:07:48.95 ID:7VnoyN/I
パワードリフトはラッドモビールより古いだけにまあまあ移植度は良かったのだが、
AC版から10年経っての移植ではな…
439せがた七四郎:2011/05/16(月) 21:26:14.08 ID:3CZPmt30
ラッドはOPだけ神
440せがた七四郎:2011/05/16(月) 21:54:50.79 ID:EfX0AYxI
>>438
パワドリは音ですべてが台無し
所詮外注にオリジナルへの愛は無かった
441せがた七四郎:2011/05/16(月) 22:03:07.74 ID:qSCcwXq7
>>420
多分ストライカーズは若い人向けなんじゃないかな
442せがた七四郎:2011/05/16(月) 22:05:01.43 ID:qSCcwXq7
>>426
STG好きな人は、ぜひ買ってください。
見た目に騙されたら、残念です
443せがた七四郎:2011/05/16(月) 22:06:45.03 ID:qSCcwXq7
>>432
そのとおりっす
さすがサターン好き、分かってるねー
444せがた七四郎:2011/05/16(月) 22:07:58.96 ID:qSCcwXq7
>>436
すまん、実は20万本ほど売れたらしいっす
445せがた七四郎:2011/05/16(月) 22:25:29.72 ID:EfX0AYxI
>>444
20万人も詐欺被害に遭ったのか
446せがた七四郎:2011/05/16(月) 23:58:08.07 ID:8pL6vntt
ストライカーズとかもっと薦めるべきシューティングだよな。
やっぱりマルチ移植で向こう側の出来も悪くないゲームはハード信者的に熱が入らないのか。
447せがた七四郎:2011/05/17(火) 01:08:52.85 ID:M716zbWB
俺はガンバードの方が好き
448せがた七四郎:2011/05/17(火) 01:12:58.18 ID:gl5SrU1X
レースゲームは、セガラリー。
シューティングゲームは、ハイパーデュエルが最高ですよ。
今現在、この2つの値段の差が凄まじいな。
449せがた七四郎:2011/05/17(火) 02:19:07.30 ID:vi6GRjZI
11 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/05/04(水) 08:52:06.77 ID:FRGKhLc10 [1/2]
セガサターン、シロ!

・・・今気が付いた、本体の白色とかかってたんだ。
450せがた七四郎:2011/05/17(火) 03:02:19.81 ID:fJH909NG
>>449
何だと思ってたんだw
俺は「白より黒!」
でも実際はグレーなのよな。
451せがた七四郎:2011/05/17(火) 03:09:35.86 ID:fJH909NG
>>448
稀少価値が違うからなあ。
レースはハード性能見せびらかすにも分かりやすいジャンルだし数も出るし。

ハイパーの攻略は
http://inu40.web.fc2.com/kouryaku/hyper.html
がおすすめ。
452せがた七四郎:2011/05/17(火) 05:27:57.21 ID:dLfYOd2N
セガラリーの独特な挙動や接地感の心地好さは異常
453せがた七四郎:2011/05/17(火) 07:30:53.34 ID:rnzxlvMw
>>451
ハイパーデュエルはヌルゲーマーにオススメだな
曲もかっこいいしシューティング苦手でもなんとかなる。
454せがた七四郎:2011/05/17(火) 08:19:12.10 ID:A9Y5HnIN
ググってもよく分からなかったんでここで聞くけど
攻略指令書 機動戦士ガンダム ギレンの野望って、これ単体では遊べないの?
なんか無印に追加シナリオつけたらしいんだが
455せがた七四郎:2011/05/17(火) 08:52:20.33 ID:hHpUYXme
ジャケ画像
http://www.suruga-ya.jp/database/pics/game/141001136.jpg

下の小さい文字をよく見れ
456せがた七四郎:2011/05/17(火) 09:58:06.15 ID:SEOBzfC9
駿河屋のジャケ写役立つよな。
457せがた七四郎:2011/05/17(火) 10:10:39.40 ID:iC4N9PES
やけに高いものが多いけどな!
458せがた七四郎:2011/05/17(火) 12:19:32.10 ID:od9xoMvS
慟哭そしてクリアしたがこれデコゲーとは思えないな
459せがた七四郎:2011/05/17(火) 12:56:30.67 ID:YyaO2VCb
あのゲーム怖かったわ・・・床の下の死体とかトラウマ
460せがた七四郎:2011/05/17(火) 14:41:39.74 ID:4cbvbn3B
たぶん今の時代も変わらないんだろうけど、なんでエロゲとか萌えゲーって妙にグロくしようとするんだろ
461せがた七四郎:2011/05/17(火) 16:44:14.36 ID:iC4N9PES
エロとグロは表裏一体だって誰かが言ってた
462せがた七四郎:2011/05/17(火) 16:48:22.27 ID:cTvnOQ7K
まぁどっちにしろゲーム性とは関係ないな
463せがた七四郎:2011/05/17(火) 16:49:03.90 ID:gl5SrU1X
確かにマンコはグロいな。
464せがた七四郎:2011/05/17(火) 17:34:27.08 ID:HPqR4Z05
STG系は余り一般向けじゃないからな
昔パロディウスやツインビーとか周りもよくやっていたがそれっきりそういう類は一部の奴しかやらないな
465せがた七四郎:2011/05/17(火) 17:40:04.57 ID:ZI5SlkL1
STGは完全に超マニア向けジャンルになったな。格ゲーもそうかも。
466せがた七四郎:2011/05/17(火) 17:43:23.41 ID:KqmQsKeo
そりゃ見た目のインパクトだけ追求して妙に複雑なランク調整が要求されるものや
弾幕STGばかりしか出なくなれば廃れるのは当然だけどね。
一般人切捨てと言うか、わざわざゲーセンに出向いてまでゲームで遊ぼうなんていう時代も
既に終わってゲーセン事態ゆっくり消え去るのを待つだけの世界になったし。
467せがた七四郎:2011/05/17(火) 20:24:54.05 ID:zQ//Byk+
残念だがパンドラよりガメラ2000が面白い
468せがた七四郎:2011/05/17(火) 21:31:48.47 ID:y1m0Pzml
戦国ブレードがむずかしすぎてつらい
469せがた七四郎:2011/05/17(火) 21:38:54.57 ID:Vw2wp5L4
>>466
バランス調整ガン無視の『デスクリムゾン』は異端STG。
>>431には是非やって貰いたいトコだなw望み通りのダメージ制だぞww
470せがた七四郎:2011/05/17(火) 22:06:20.82 ID:+W01d0fZ
>>468
最低ランクに設定してもか?
471せがた七四郎:2011/05/17(火) 22:11:06.98 ID:iC4N9PES
>>464
グラディウスだ!の最高難易度は
弾幕ゲーに匹敵するほどの難しさを誇るぜw
スーパープレイヤーの動画見たが、アレ俺には無理!絶対に無理!
472せがた七四郎:2011/05/17(火) 22:35:39.01 ID:mVLuSvcg
格ゲーも飽きてきたなあ・・・
田舎だから今頃スト4無印が稼働したんで初プレイしたが1回で飽きた。

どんなゲームもそうかも知れんが、やってる事は昔と一緒だもん。
もうこの先サターンで出来る格ゲーだけで良いやって感じ。
473せがた七四郎:2011/05/17(火) 23:43:21.23 ID:4cbvbn3B
サターン以前の頃からSTGと2D格ゲーをゲーセンでよくやってたけど、
どっちも4,5年前?に萌えキャラみたいな風潮が流行った頃にやめちまったなぁ。そんなキモヲタ向けに走りたいのかと感じてた
474せがた七四郎:2011/05/17(火) 23:47:08.65 ID:y1m0Pzml
>>470
ハード(アーケードのノーマル)だよ
475せがた七四郎:2011/05/17(火) 23:52:25.64 ID:iC4N9PES
>>471
パロディウスだ!だったスマソ。
476せがた七四郎:2011/05/18(水) 00:45:51.10 ID:Q8UCjCy0
今一番気になるのがステラアサルトなんだよな
477せがた七四郎:2011/05/18(水) 01:02:34.00 ID:l9Kwefvv
>>468
そんな時は「ときめきアイン占い」で気分転換汁
478せがた七四郎:2011/05/18(水) 01:06:05.36 ID:B8iuWw+4
>>477
そして三次コスプレ画像で絶望

STGはSSの頃が一番バリエーションが豊富で楽しかった
画面は縦・横・横画面縦・3D
弾幕も見た目重視〜ガチ殺しまで幅広かった。
個人的にはコットン2が好き
479せがた七四郎:2011/05/18(水) 05:03:43.90 ID:HX7TTJJ6
こういうページをみつけた
http://segasaturndougaatume.sblo.jp/
480せがた七四郎:2011/05/18(水) 11:40:14.19 ID:BPyvAO8M
>>478
家庭用オリジナル分をPS1で補えば完璧だね
481せがた七四郎:2011/05/18(水) 16:06:55.16 ID:u7Z6wRWh
テラクレスタ3Dこそ至高!(嘘)
482せがた七四郎:2011/05/18(水) 16:50:26.80 ID:6tvONSqm
エアーズアドベンンチャーの発売前は期待してたなんて言えない
483せがた七四郎:2011/05/18(水) 17:13:28.15 ID:/c8FzeTE
メガストア買ってみたぜ サターンのロストワンと比べながらやってみる
484せがた七四郎:2011/05/18(水) 18:24:02.26 ID:Q8UCjCy0
俺はSFCのヴァルケンがTVゲームの中で一番好きなのだが
これを超えるアクション、STGがSSで生まれてこなかった
485せがた七四郎:2011/05/18(水) 20:34:59.68 ID:6tvONSqm
>>483

小次郎・まりなルートがちょっとだけ追加されてるよ。
48650円で釣る男:2011/05/18(水) 21:41:31.71 ID:j1jsgCNu
やっぱり安ゲー集め復活しましたw サターンゲーとりあえず一本だけ、ジャワティ オリジナル バーチャファイターキッズってのを50円で買った。
487せがた七四郎:2011/05/18(水) 22:45:59.71 ID:DVlZ+wS5
S端子コードに変えると大分違うのかな?
488せがた七四郎:2011/05/18(水) 22:57:59.34 ID:78exjrQs
>>487
TVにもよるがかなり違う
滲み、歪みがなくスッキリクッキリ
489せがた七四郎:2011/05/18(水) 22:59:18.93 ID:4feHEiaw
>>487
付属のコードからだとだいぶかわる

S端子といえば980円の安物S端子使ったら斜め線のモアレがでるんだがこれは本体がイッちまってるのかコードがクソなのかよくわからんわ・・・
映像自体は綺麗なんだけどな・・・初期付属のAVケーブルだとモアレ無しってことはやっぱ安物S端子のせいなんかな?同じ症状なったことある人いる?
テレビはレグザなんだけど・・・純正に買い換えようか本体変えてみるか悩んでるんだ
490せがた七四郎:2011/05/18(水) 23:04:43.57 ID:4ZSoLS7H
フェライトコアでも巻き付けて見たらどうだろう
491せがた七四郎:2011/05/18(水) 23:07:38.33 ID:OFs9Xp7d
>>489
本体に端子を増設するってのはどうだ?
492せがた七四郎:2011/05/18(水) 23:14:03.12 ID:4feHEiaw
>>490
フェライトコアってなんぞと思って調べてみたらなるほど
これ試してみる価値ありそうですな、プレイ中モアレが出るときと出ないときがあるもんで

>>491
なるほど、だけど俺には敷居が高すぎたw
時間あればこういうこともやってみたいな・・・意見ありがとう!
493せがた七四郎:2011/05/18(水) 23:22:00.27 ID:gUTSB3bk
>>492
どっちをやるにしろまずはテレビの設定の拡大処理をいじる所から始めようか

レグザの何を使ってるのかは知らんけど
494せがた七四郎:2011/05/18(水) 23:24:00.29 ID:HX7TTJJ6
男は黙ってRGBケーブルよ
ただし純正品は危険
495せがた七四郎:2011/05/18(水) 23:26:59.37 ID:4feHEiaw
>>493
使ってるのはレグザの32AE1ってやつですね
画面サイズはゲームノーマルってのでやってるけど拡大処理ってこのことだろうか
レゾリューションプラス機能はオフでもオンでも同じだったんですよね
496せがた七四郎:2011/05/19(木) 00:44:43.54 ID:rOJOXA1q
Sコード頑張って探すか
497せがた七四郎:2011/05/19(木) 00:52:41.34 ID:w2Gk9b8x
そんなカビの生えたもの探すより
PSエミュなみに画質向上したエミュをだな
498せがた七四郎:2011/05/19(木) 07:54:49.15 ID:rOJOXA1q
理想はSSとDCの出力端子有るSコードかな SEGAで纏めたい
499せがた七四郎:2011/05/19(木) 08:48:38.08 ID:3ULYbu9k
>>494
最近は映せる機器の方が入手難だからな
ウチはXRGB-1ってアプコンかましてPC入力付TVで映してる
500せがた七四郎:2011/05/19(木) 09:02:31.29 ID:Nedg3PI4
ファンタズムてどんな感じのゲームですか?
501せがた七四郎:2011/05/19(木) 10:21:38.01 ID:ENVWBr+J
操作はクロックタワーみたいな感じ
内容は海外の古いホラー映画みたいな感じかな・・悪魔の棲む家とか
身内が悪霊に取り憑かれて逃げたり、家の秘密を探ったりとかしんな感じ。
502せがた七四郎:2011/05/19(木) 10:36:33.62 ID:0nU7xGgc
最近ふと思ったがアレスタがセガサターンで出なかったのが不思議
503せがた七四郎:2011/05/19(木) 11:32:59.84 ID:kbC88RNK
サターンで出して欲しかったのはファイルファイト完全移植版だな
504せがた七四郎:2011/05/19(木) 11:35:15.30 ID:kbC88RNK
ごめん
ファイナルファイトね
505せがた七四郎:2011/05/19(木) 12:27:49.56 ID:YDdOJt7i
そう言えば当時KISSよりとかエーベルージュとかギャルゲもののクリアファイル色々貰ったなぁ・・・
506せがた七四郎:2011/05/19(木) 15:00:27.49 ID:EAJRFgDw
信じてたのに出なかったゲームが沢山あるな…
特にカプコンは拡張RAM使って2Dアクション沢山出せたはず
507せがた七四郎:2011/05/19(木) 16:22:07.52 ID:+KIq8F0l
残り火ゲーマー必死だなw
508せがた七四郎:2011/05/19(木) 17:18:00.78 ID:W/fixvla
このスレで言うな(笑)
509せがた七四郎:2011/05/19(木) 17:27:38.43 ID:zJ/+/Rb7
自演でこのスレに貼り付けてばっかだもんなw
510せがた七四郎:2011/05/19(木) 18:22:02.03 ID:6aMrz0Ao
PS2のバーチャコップの出来映えはSSと比べてどうですか
511せがた七四郎:2011/05/19(木) 18:52:28.87 ID:0SJx38Ul
>>503
ファイナルファイトリベンジ(やけに高い):
やっぱり私のことは気になりませんか?
512せがた七四郎:2011/05/19(木) 19:12:11.53 ID:p0J20qxU
リベンジはプレミア価格だよね
513せがた七四郎:2011/05/19(木) 19:24:46.90 ID:w78fNNsH
>>511
リベンジと無印は別のゲームだろ。
むしろリベンジ出すならその前に無印も出してくれよ
みたいに思うけどな。
514せがた七四郎:2011/05/19(木) 20:07:23.30 ID:WtNiBAyN
ほぅ
まあそうだわな、その通りだ。
俺もそう思うけどな。
515せがた七四郎:2011/05/19(木) 20:42:43.08 ID:w78fNNsH
リベンジは対戦格闘でコーディのエンディングから考えても
ZERO3に繋がってるみたいだしやっぱりそっちのゲーム。
無印はベルトスクロールだけど同じので天地を喰らう2は
プレステとの兼ね合いなのかいまいちカクカクしててサターンらしくない。
どうせカクついてるなら無印も出して欲しいというのは同意。
516せがた七四郎:2011/05/19(木) 21:14:47.31 ID:6aMrz0Ao
SSのコアな隠れた名作が知りたい
517せがた七四郎:2011/05/19(木) 21:22:57.46 ID:U3cfP1wZ
>>516
例え一般的に「コアで隠れた名作」だとしても、このスレ的には「割と普通」な扱いな件。
518せがた七四郎:2011/05/19(木) 21:27:10.66 ID:p0J20qxU
隠れてないけどKOF95の出来は褒めていい。
519せがた七四郎:2011/05/19(木) 21:49:19.28 ID:ET5gZqre
月下夢幻譚 TORICO

隠れてもいないし、名作と言うほどでもないかもしれないど。
520せがた七四郎:2011/05/19(木) 21:53:19.72 ID:c1NDqWov
慶応遊撃隊活劇編とかは?
521せがた七四郎:2011/05/19(木) 22:06:10.56 ID:cpbnCbgZ
ワンチャイコネクションでもやってろ
522せがた七四郎:2011/05/19(木) 22:18:40.62 ID:2CdU846+
主人公がタクシーの運転手で、客後部座席から発射できたりするゲームなんだっけ?GTAみたいなテイスト
523せがた七四郎:2011/05/19(木) 22:22:16.31 ID:8ZCbzCHv
グレイテストナイン98サマーアクションの野球ゲームらしからぬジャケットが好き
524せがた七四郎:2011/05/19(木) 22:28:11.83 ID:8ZCbzCHv
>>522
デススロットル?
525せがた七四郎:2011/05/19(木) 22:29:10.36 ID:3+q6LKLa
3DO版(カランティーン)の方がいいんじゃないかと思いつつSS版も3DO版も買ってない>デススロットル
526せがた七四郎:2011/05/19(木) 22:29:58.37 ID:uz4nE1eQ
ロードラッシュ売ってねぇ・・・
527せがた七四郎:2011/05/19(木) 22:30:58.31 ID:xL+BgvXy
意表をついて、ハットトリックヒーローはどうサッカーというより、アクションゲームな気がするけどさ
528せがた七四郎:2011/05/19(木) 22:48:39.31 ID:2CdU846+
>>524
それだ!ありがとう!
529せがた七四郎:2011/05/19(木) 22:56:19.41 ID:ezD+nkoB
PSで出たハードロックキャブか
530せがた七四郎:2011/05/19(木) 23:10:59.89 ID:SDWwGbpP
PCで2も出てたね
531せがた七四郎:2011/05/19(木) 23:15:17.43 ID:kbC88RNK
あんまりやったことないけど洋ゲーで面白かったのはサンダーホークUかな
532せがた七四郎:2011/05/19(木) 23:39:38.23 ID:0nU7xGgc
タクティクスフォーミュラなんてどうだろうか
533せがた七四郎:2011/05/19(木) 23:47:49.18 ID:9eQUTdOh
534せがた七四郎:2011/05/19(木) 23:51:28.64 ID:p0J20qxU
ゲーセンにもあったけど ガーディアンフォースとか割りと好きだった。
535せがた七四郎:2011/05/20(金) 00:28:35.04 ID:+oPmgLqG
戦車のシューティングだっけ?
俺も好き。
536せがた七四郎:2011/05/20(金) 00:38:06.27 ID:6g7LHAmJ
戦車つながりなら、マスデストラクション〜お父さんにもできるソフト〜も面白いよ
3DOのリターンファイアーみたいなやつ
537せがた七四郎:2011/05/20(金) 01:05:52.77 ID:cwcdV77d
>>533
d
思ったより高いんだね
538せがた七四郎:2011/05/20(金) 01:25:28.80 ID:+oPmgLqG
>>536
パッケージはときメモみたいで、ゲームの中身はデストロイなやつか。
何がどうで、お父さんでもなんだろう。
539せがた七四郎:2011/05/20(金) 02:46:46.35 ID:qhZRmFRV
>>537
一時期500円ぐらいまで下がってたからすぐ下がるよ
540せがた七四郎:2011/05/20(金) 04:38:49.19 ID:wrHaISZL
ロードラッシュはロードでイライラするぞ
541せがた七四郎:2011/05/20(金) 05:49:07.49 ID:aHl0bpyP
メニュー画面に意味不明な読み込みが入る仕様にしたのが今でも理解不能… サターンの寿命縮めてそうだし>ロードラッシュ
542せがた七四郎:2011/05/20(金) 06:15:18.16 ID:iiEH96wy
デリソバDXでもやってろよ
543せがた七四郎:2011/05/20(金) 07:46:47.98 ID:tDqKjYb4
>>540
名は体を表す
544せがた七四郎:2011/05/20(金) 08:13:13.46 ID:B/d6m9R+
ロードラッシュは3DO版がいいってよく聞くね
俺はメガドラの奴しかやったことないんだけど機会があればSSのもやってみたい

新作っぽい動画があるけどかなりかっこいいね
ttp://www.youtube.com/watch?v=tvHz2u-33Y4
545せがた七四郎:2011/05/20(金) 09:08:12.14 ID:O1uHw8E+
すごいゲームはセガサターンから
546せがた七四郎:2011/05/20(金) 09:15:42.51 ID:D1ijvXfx
ランディングセプターみたいに左アクセルなのか?
547せがた七四郎:2011/05/20(金) 11:53:46.30 ID:dNZONh6Q
セガ以外のハード買うの嫌です。
548せがた七四郎:2011/05/20(金) 11:55:20.00 ID:Fro4YX6x
読み込みが酷いのはGセンチュリーS
549せがた七四郎:2011/05/20(金) 12:35:28.94 ID:IeMj7VT+
アケ版ベルトアクションのセラムンが密かに欲しかった・・・時期逃してたのかなあ・・・
妙に色っぽいから親の前では遊べなかっただろうけど。
550せがた七四郎:2011/05/20(金) 13:06:24.18 ID:QUmC4Y51
>>536
そのソフトはお父さんには操作が難しいと思う
551せがた七四郎:2011/05/20(金) 13:59:13.89 ID:dNZONh6Q
552せがた七四郎:2011/05/20(金) 16:34:12.73 ID:iHKrZ7vg
今世間ではサターンの時代は終焉を迎えた、などと戯けたことを
抜かしている奴がおるようだが、あんなのは商業的に終わったと
いうだけのことであり要するに商売しか念頭にないマスコミ
(ユーゲーのような雑誌は除く)の勝手な意見である。
そんなのに躍らされるようでは我々消費者は脳味噌がないと
思われても仕方ないのであり、ここは一つ踏ん張って、
何が欲しいのか、何を買うべきなのかをちゃんと考える時に
来ているのではないだろうかと思う次第である。
553せがた七四郎:2011/05/20(金) 16:40:18.64 ID:qhZRmFRV
商業的には10年以上前から終わってるだろ
554せがた七四郎:2011/05/20(金) 16:50:13.01 ID:VviDJTR4
ハードがある限り遊び続ける。
555せがた七四郎:2011/05/20(金) 16:57:39.85 ID:efC7fVlZ
今のご時世、TVの方が問題になってきたな
556せがた七四郎:2011/05/20(金) 17:34:55.98 ID:EghyS+qn
>>552はコピペ
557せがた七四郎:2011/05/20(金) 18:33:55.09 ID:QUmC4Y51
原発作業員に遊んで欲しくないソフト1が、ぱにっくちゃん
558せがた七四郎:2011/05/20(金) 19:06:55.84 ID:koBiPRGl
 SSは良いゲームたくさんあったけど、肝心のソニックやファンタシースターの続編を出せなかったのが響いたかな。まあ、DC用に作っていたんだろうけど。
559せがた七四郎:2011/05/20(金) 20:17:18.12 ID:eK1yCZJ8
今サターンぐらいの時代のゲームやると、声優がメジャー洋画並に豪華で驚くね。
まあ当時は新人とか中堅なんだろうけど。
560せがた七四郎:2011/05/20(金) 20:35:00.82 ID:M18YfaG/
チョロQパークおもろい
561せがた七四郎:2011/05/20(金) 20:50:52.64 ID:CIZC6lgq
>>552
サターン以外は商業的に終わり=作品としても寿命が尽きた、でいいと思う。
なぜならここは偏屈極まりない住人が闊歩するサターンスレだから。
562せがた七四郎:2011/05/20(金) 21:16:28.86 ID:dNZONh6Q
>>558
エビバディスーパーソーニックレーーシングッ!

正当路線の新作が出なかったのは痛いね。
でもその代わりのナイツじゃない。
563せがた七四郎:2011/05/20(金) 21:35:18.80 ID:eK1yCZJ8
まず最初はその立ち位置にペパルーチョを持って来ようとしてたような
ナイツが出て来たのは相当後になってから
564せがた七四郎:2011/05/20(金) 21:45:12.04 ID:RLl1GEV0
任天堂のマリオみたいな商売するならソニックを出した方がよかったんだけどね
当時アーケード移植や続編ラッシュでオリジナルが欠乏してたから仕方ない気がする
565せがた七四郎:2011/05/20(金) 21:52:45.41 ID:hRwmoaey
ペパルーチョやるぐらいならソニック出すべきだったと思うよ
当初としてはあのグラフィックでも全然問題ないでしょ
あそこら辺のセガの考え方は全然理解できなかった
2Dソニック→ソニックJAM→ソニックR
の流れで良かったと思うな
566せがた七四郎:2011/05/20(金) 22:01:36.27 ID:eK1yCZJ8
まあ当時誰もが思ったよなぁ。
完全に撃沈してしまったアレクに変わって、ようやくソニックというドデカい
うねりを作り出せた!よくやったセガ!
…と思ってたのに、次世代機サターンでなしのつぶて。
ロンチでソニック出してりゃ海外マーケットももっとマシだったろうに、と。
567せがた七四郎:2011/05/20(金) 22:03:42.99 ID:EfpBVwQo
>>559
当時でも大御所多いだろ。要は業界の景気なのだろう。
最近じゃ、大物声優はギャラが高いから使わないで安い新人を多用するっていうじゃない。
568せがた七四郎:2011/05/20(金) 22:07:25.80 ID:DIPw630j
でもペパルーチョ自体はそんな悪いゲームじゃないと思うんだ。
サターンはああいうマリオ系アクション少ないから結構貴重だしよく遊んでる。
569せがた七四郎:2011/05/20(金) 22:21:02.37 ID:hkiSxm0I
>>568
エンディング曲もよかったなぁ
570せがた七四郎:2011/05/20(金) 22:25:09.62 ID:hRwmoaey
>>568
悪くないよむしろ良い方
だからこそそれをソニックにするべきだったと言ってるの
良ければ良いほどそう思うな
571せがた七四郎:2011/05/20(金) 22:31:31.87 ID:D1ijvXfx
>>566
サターンは海外で失敗してるんだよな。
良いハードなのに。
572せがた七四郎:2011/05/20(金) 22:41:53.29 ID:BCvDu7qp
海外はげねしsが成功しすぎてて移行が上手くいかなかったのよ
スーファミあるから64はまだいいわ的な
573 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/20(金) 22:45:27.11 ID:6g7LHAmJ
北米サターンソフトのTempest2000は日本でも出して欲しかった
574せがた七四郎:2011/05/20(金) 22:46:01.74 ID:eK1yCZJ8
>>567
ああなるほど、景気かあ。それは大いにありそうだ。

>>571
mk3〜MDと「海外のセガ」って感じでノリノリだったのにね。
結局海外ではサターンの物凄い大失敗が後のドリキャスまで影響してしまった気が。
575せがた七四郎:2011/05/20(金) 22:46:56.08 ID:hRwmoaey
ジェネシスからの移行だってソニック出してればスムーズに
進んだと思うけどね
ユーザーがそっちを買い出せば自ずとそっちに移行するしかないし
ソニックの人気は日本より海外の方が高かったんだし
576せがた七四郎:2011/05/20(金) 22:52:23.40 ID:eK1yCZJ8
ウォール街なんかを超巨大バルーン人形が練り歩いてたんだよなぁ…ソニック。
返す返すも、なんであんな超人気キャラをサターンで出さなかったのやら…。
577せがた七四郎:2011/05/20(金) 22:59:31.46 ID:hRwmoaey
結局社員の思い上がりが原因だと思うよ
中だの裕だのがセガの看板ありきで成り立ってたのを
まるで自分の力のように勘違いして暴走したのが原因でしょ
セガの方針でソニック出すと決めたら中は出すことに専念してれば
良かったんだよ
あれやこれやと注文つけて我儘言ってたんだろ?
578せがた七四郎:2011/05/20(金) 23:12:49.62 ID:nGdfmwxY
オマイラ死人に鞭打って楽しいか?
商業的な失敗云々は現在SS楽しむ事に何の関係も無いだろ
579せがた七四郎:2011/05/20(金) 23:14:52.20 ID:iiEH96wy
お前も死んどけ
580せがた七四郎:2011/05/20(金) 23:28:53.22 ID:guFpUk0C
>>ID:hRwmoaey
サターン失敗論やるといっぱいレス付いてうれしいよね、かまってチャンはさ。
581せがた七四郎:2011/05/20(金) 23:31:42.23 ID:CIZC6lgq
叩くなら他のハードを叩きなさい
582せがた七四郎:2011/05/20(金) 23:55:33.98 ID:hRwmoaey
別に叩いてなんかいないよ
事実なだけだから
サターンでソニックをやりたかった俺の気持ちも叩きだというのなら
ずっと叩いてやっても良いぞw
2D全開でソニックを楽しめる最後のハードだったんだと思うよ
サターンは
拡張RAM対応2Dソニックとか見たかったなー
583せがた七四郎:2011/05/21(土) 00:16:06.79 ID:qq/P/D0A
メガドライブのソニックは最初はあんまり面白くないなーと思ってたが、
ステージに慣れて、敵や仕掛けの位置覚えて、気持ち良く走れるように俄然面白いわ。
リング1個持ってりゃ死なない大雑把さ・方向キー+1ボタンのシンプル操作が良い。

でも初見プレイだと絶妙な位置に敵や仕掛けが配置されてるから、
初心者はイライラすると思う。覚えゲーだと思うから他人には勧めにくい。

日本ではやや受けで、海外では大人気なのは何となく分かる。
584せがた七四郎:2011/05/21(土) 00:18:36.23 ID:ie8Cmc92
マスターシステムのソニックはマスターギアつけてかなりやったわ。
メガドラの本家しらないけど。良く出来てた。

ネオジオポケット版の評価は知らん。
585せがた七四郎:2011/05/21(土) 00:24:55.57 ID:pHDHgbyr
SSに深く関わっていたソフト会社もたくさん沈んだよね
586せがた七四郎:2011/05/21(土) 00:26:28.10 ID:P4AB7Jnz
マスターギアってなんだっけ?と思ったが、ゲームギアでやれるアダプタか。
あの液晶でよくやれたもんだなぁw
587せがた七四郎:2011/05/21(土) 00:49:40.70 ID:zbq0Sd6r
>>582
あの時はセガは3Dポリゴンに夢中だもん

アーケードも最新基板使って最先端走ってたし
なかなか2Dはできなかったんじゃね?

そのわりにはSSって2Dハードw
588せがた七四郎:2011/05/21(土) 01:01:40.02 ID:WzTg9R0T
あの設計じゃなきゃカプやSNKのアケ作品ができなかったから俺的にはおk
3Dで正面からソニーとやっても勝てんでしょ
589せがた七四郎:2011/05/21(土) 01:24:31.39 ID:ie8Cmc92
べつにプレステに当てるつもりでサターン作ったわけではないだろう
2Dでやってけば良かったのに結局相手の土俵に乗っかって自滅しちゃったけど。
ハイパーネオジオ64も似たような事やって自滅したな。

ワーヒーパーフェクトの動画見たけど凄いな、殆どロード無いじゃん。
ヴァンパイアハンターとか間引きはしてあったけど家庭用としては妥協点だったと思う。
590500:2011/05/21(土) 01:37:47.08 ID:aL+Zq9Iu
>>501
遅くなりました、レスありがとう!
591せがた七四郎:2011/05/21(土) 05:39:34.08 ID:ZZdcCKzL
サターンを2D.3Dと区別して考えること自体が間違い
前世代機より大幅に進化してるし、演算能力が上がってるから
新しい表現も出来るようになってる
ただそれだけ
592せがた七四郎:2011/05/21(土) 09:58:08.65 ID:ofKL2Fps
ちょっとスレチだが質問
おまいらシリーズもの一度に買った事ある?
つまり1と2と3を一度に買う…
新品中古SSに限らずなんだが
593せがた七四郎:2011/05/21(土) 10:50:13.18 ID:ie8Cmc92
ブルーディスティニーならいっぺんに買ってもいいんじゃないかな。
594417:2011/05/21(土) 11:02:45.93 ID:Jh51VMxu
個人的にはサターンって2Dも3Dも両立できるいいハードと思うんだけどな
ただ時代が3D(ポリゴン)に以降してたからPSのような3Dに特化したハードに行ったような気もするけど
何度も言われてるけどやっぱFF7が出たのがサターンにとって一番の痛手だったと思う
595せがた七四郎:2011/05/21(土) 11:05:02.02 ID:BjsT//vq
>>558
その辺が判らないもので、アホな上層部が下した”旧イメージの脱却”とか言う判断からだったそうで、
特に海外から何故ソニック出さないと文句言われまくってたらしい。
任天堂がマリオ手放した時期がありましたかと。

Mk−3、メガドラ時代に他ハードに移植を許してたのもそれなりに立場が上の部署だろうし、
セガのアホさ加減は正直凄いと思った。
596せがた七四郎:2011/05/21(土) 11:17:20.78 ID:QkeZGFpx
>>594
能力に偏りがないのがいいところだよな。
偏りのある物と比較してそこが弱いとか言ってる奴の方が物を知らないわけで。
得意分野からちょっとでも外れるとガタガタになるようなものよりは
満遍なく表現できて混在も可能なサターンの方が自分も好きだけどね。
銀銃みたいにスクロールだけで3面ポリゴンスプライト混在でウネウネ動き
サウンドも高品質みたいなのはサターンじゃなきゃ出来ないしそっちの方が
より高度なマシンなんだと思うよ。
597せがた七四郎:2011/05/21(土) 13:07:34.57 ID:5jehPGRe
ブラックマトリクス帯つき200円って安いの
598せがた七四郎:2011/05/21(土) 13:24:43.84 ID:QkeZGFpx
>>597
なんとも言えないな。300円以下は価格差とかの問題じゃないと思う。
でもまぁそのぐらいで売ってるだろうから順当なんじゃない?
599せがた七四郎:2011/05/21(土) 14:28:51.20 ID:hjg/gdyc
しかし中山社長が辞めてガタガタになったよなぁ・・・バンダイめ
600せがた七四郎:2011/05/21(土) 14:41:27.11 ID:xZ2/6g4T
バンダイとは関わらなくて正解
601せがた七四郎:2011/05/21(土) 14:59:05.49 ID:qq/P/D0A
パッケージジャンル表記がロープレばっかり。
602せがた七四郎:2011/05/21(土) 15:59:16.42 ID:1tkp2wWB
ガンダム3部作はポリゴンだけど良かったな。バーチャリミックスも10円以下だけど、かなり良い出来だと思う。
603せがた七四郎:2011/05/21(土) 16:06:45.28 ID:ie8Cmc92
そういやバーチャファイター3とシェンムーはサターンで出す予定だったんだな。
604せがた七四郎:2011/05/21(土) 17:15:54.27 ID:zbq0Sd6r
>>603
SSのバーチャ3ってどうやって再現するつもりだったんだ…?

やっぱりカセット付きか?
そんなに劇的にグラ上がるとは思えないんだがな…
605せがた七四郎:2011/05/21(土) 17:19:59.15 ID:PomxLmLY
VF3は壁の判定とか考えたらグラ的にVF2を越えるのは無理だったろうな
ローポリ好きだからSSで動くVF3も見てみたかったけどね
606せがた七四郎:2011/05/21(土) 17:42:16.94 ID:dBTbLKzJ
ファイターズメガミックスで必死にVF3の練習してたよ
607せがた七四郎:2011/05/21(土) 17:48:57.18 ID:2IIlEhPs
VF3は仮に移植されてもドリキャスみたいな仕上がりは無理でしょ?
見た目の劣化はしょうがないけど、ハイレゾは最低条件でしょ
問題はアンジュレーションや壁を処理できたのかだね
シェンムーはモデルを変更しながらなんとか表示してたんだろうな
どっちにしても拡張機能を使わないで実現できたのかは甚だ疑問だけど
608せがた七四郎:2011/05/21(土) 18:15:53.10 ID:U6C4rlyi
軽くイメージしてもステージの再現で無理が生じるのは確定だろうな
ラウ(万里の長城)、パイ(家屋の屋根)のステージなんか落としどころを探るのに難儀しそう
VF2の舜帝ステージですら、ああいう形に成ったわけだし。
609せがた七四郎:2011/05/21(土) 18:17:23.33 ID:MF/I2nny
FDD買ったんだけど、付属のオペレーターCDが付いてなかった・・・。
610せがた七四郎:2011/05/21(土) 18:21:32.25 ID:RCXWA0SO
今となっては開発してたかどうか怪しいよね
611せがた七四郎:2011/05/21(土) 18:29:11.43 ID:pHDHgbyr
ガングリフォン2が好きでかなりの時間をさいて遊んでるけど
なんつーか正直ポリゴンの優れたPSでも出してほしかったと思うのは
俺だけじゃないよな

612せがた七四郎:2011/05/21(土) 18:38:08.48 ID:RCXWA0SO
ガングリはPSでは無理って宮路さんが言ってたような
沢山の敵を処理するのはチップ天国のサターンの方が賢いらしいね
613せがた七四郎:2011/05/21(土) 18:44:19.16 ID:XYogYYZW
>>611
PSだとリアルタイムに立体音響を作り出せないから、
頭の上でヘリの音がぐるぐるってのが味わえない。
614せがた七四郎:2011/05/21(土) 18:47:55.85 ID:ie8Cmc92
太郎丸PS版がお蔵入りになったのもその為かw
615せがた七四郎:2011/05/21(土) 19:17:06.37 ID:2IIlEhPs
例の奴だろ
スルースルー
一つ言うとガングリが地平線まで描画できたのは回転スクロールのおかげ
サターンじゃないと無理なソフト
616せがた七四郎:2011/05/21(土) 19:55:56.16 ID:2IIlEhPs
思わずガングリ2の一面だけやっちゃったよw
この後テレビ見るからこれ以上は無理なんだけどさ
617せがた七四郎:2011/05/21(土) 20:18:46.93 ID:pHDHgbyr
PS版ガングリのつもりで購入しようと考えていた攻殻機動隊が
壁をよじのぼったりするのを動画で見て、正直ムリ!と思った
618せがた七四郎:2011/05/21(土) 20:35:11.14 ID:jPn8rX2P
>>592
シャイニングフォースVは、全部まとめて買ったな。
619せがた七四郎:2011/05/21(土) 21:17:17.93 ID:D3ZM1lmf
ソロ・クライシスの攻略サイトってないのかな?
620せがた七四郎:2011/05/21(土) 21:57:13.17 ID:zwuBVF/s
かなり昔に魔物語?を載せてたサイトは見た記憶があるが
ググって無ければあきらメロン
621せがた七四郎:2011/05/21(土) 22:17:20.53 ID:12BjM07Q
>>609
俺はなぜかオペレーターCDだけ持ってるわ
622せがた七四郎:2011/05/21(土) 22:19:52.54 ID:yNEy9srA
一方でアートディンクはAIVはサターンで無理ってやめちゃったね
623せがた七四郎:2011/05/21(土) 22:29:35.81 ID:D3ZM1lmf
>>620
探したけどなかった
サンクス
624せがた七四郎:2011/05/21(土) 22:32:55.62 ID:EI8BgJdG
>609
何のために買ったのかと言うところに興味シンシン

『デザエモン2』や『ゲームベーシック』をやらない(造らない)のに買ったのなら、
まあご苦労様、買った時点でミッション終了なんだろうねとか思ってしまう
625せがた七四郎:2011/05/21(土) 23:04:39.91 ID:qq/P/D0A
サターンのロックマンって、
本家は8、Xは3と4だけとか中途半端すぎ。
後は確かスーパーアドベンチャーロックマンとか。
626せがた七四郎:2011/05/21(土) 23:29:38.90 ID:l9v+GtLV
>>624
普通にバックアップツールとして使えるだろ。
627せがた七四郎:2011/05/21(土) 23:30:33.06 ID:l9v+GtLV
>>609>>621が売ったやつかw
628せがた七四郎:2011/05/21(土) 23:33:40.39 ID:tr6/3q+9
>>624
アゼルのためだろ
629せがた七四郎:2011/05/22(日) 03:04:00.23 ID:210+6+6s
>>624
バックアップ用だろ
630せがた七四郎:2011/05/22(日) 03:16:36.80 ID:ad8Z+pUd
>>624
アゼル用だろ
631せがた七四郎:2011/05/22(日) 05:38:34.57 ID:0Ee0TA6k
>607
たぶん、VF3 remixとかで誤魔化したんじゃないのかな
ローレゾのメガミックス程度じゃ誰も評価しないだろうし
思い切って、背景はVF2程度に簡素化、エスケープと
キャラだけ追加して発売と
632せがた七四郎:2011/05/22(日) 07:18:21.87 ID:joW5IqH2
誤魔化せるレベルじゃない気がするが…。

あ、いや!むしろキャラも背景も全てワイヤーフレームで
操作感やゲーム性だけは100%完全移植!ってのがいいな。
これぞセガ!な感じがする。
633せがた七四郎:2011/05/22(日) 07:31:10.93 ID:ocz8EPFM
>>632
それはセガと言うより電波新聞社のようなw
634せがた七四郎:2011/05/22(日) 08:07:01.97 ID:IwLZ39/k
サターンの世代のゲーム機じゃ計算精度の問題で壁とか無理だと思う。
サターンは比較的精度の高い方だけどそれでもVF2でダウン後のバウンドや浮きで
MODEL2との差が出てた。
シェンムーは拡張RAMぐらでなんとかなったかもしれないけどVF3はそれ対応の
チップの追加は必須だと思う。
635せがた七四郎:2011/05/22(日) 08:52:30.52 ID:JB9Egnck
>>632
豆腐とか冷蔵庫が闘うゲームになってるんですね。
636せがた七四郎:2011/05/22(日) 09:49:41.39 ID:IwLZ39/k
>>635
VF2のオープニングムービーに出てくるやられ役の針金人形みたいなものでしょ?
実際には針金時点で無理があってその後の描画には余裕があったわけで
全く無意味だけどね。
637せがた七四郎:2011/05/22(日) 12:41:29.61 ID:z+mLlqd+
>>632

メガCDのスターブレードが、動くキャラがワイヤーフレームだったな。
638せがた七四郎:2011/05/22(日) 13:54:35.72 ID:IwLZ39/k
正確にはちがうけどそれっぽいものならエネミー0のトレーニング
で見れるじゃん。
本物のワイヤーフレームで表現してるタイトルってあったっけ?
639せがた七四郎:2011/05/22(日) 15:12:42.08 ID:KxEIEjHq
>>638
『バーチャファイターキッズ』『ワイプアウトXL』のワイヤーフレームモードは?
640せがた七四郎:2011/05/22(日) 15:28:22.67 ID:IwLZ39/k
>>639
キッズしかないけどワイヤーフレームと呼んで良いんだろうね。
積みゲーだったからそのモードを知らなかった。
ただそういう表現っていうだけで実際には負荷は変わらないと思うんだけど。
座標演算の問題だから演算結果をどう表現するかとは関係ないんだ。
641せがた七四郎:2011/05/22(日) 15:36:35.31 ID:IwLZ39/k
負荷を軽減させるためのワイヤーフレームっていう意味で透過を計算しない
ことを前提に言ってるけどエネミー0のも表現としてはワイヤーフレーム
だからね。あしからず。
642せがた七四郎:2011/05/22(日) 18:00:06.79 ID:IsyqbZRF
3Dなんかもういいじゃねえか。
史上最強の2D処理能力をもっと褒め称えろや
643。w:2011/05/22(日) 18:00:21.08 ID:WNhzD4Rp
サターンの移植作業ってある意味孤高な部分もあるんだし。
なんといってもベンチマークがVF2だから、各メーカーそれはそれは苦労したと思うよ。
644せがた七四郎:2011/05/22(日) 18:21:39.26 ID:+t7o9cGB
ポリの拡張機能を付けるにしてももっと早くやらなきゃ意味ないでしょ?
645せがた七四郎:2011/05/22(日) 21:29:57.18 ID:G7S3BoA4
確かSH-3が1995年に発売だから、開発期間も考慮して、VF2発売後にだせば
セガはまだ何かやる気だと、世間にアピール出来たんじゃないかな
ハイレゾで30万ポリゴン出せれば、アゼルも相当に綺麗だったろうな〜
646せがた七四郎:2011/05/22(日) 22:39:02.99 ID:OB9gXkrW
アゼルはオチが残念
647せがた七四郎:2011/05/23(月) 00:17:42.78 ID:CyTRw3DN
あのラストは現実に引き戻されて冷めるよな
648せがた七四郎:2011/05/23(月) 00:23:10.59 ID:+BcauFHE
クリアしたけど内容全然覚えてない
パンツ全て
649せがた七四郎:2011/05/23(月) 02:53:08.88 ID:jydmRgMf
カセットに何かしらチップ積んでも劇的に変わらないだろ
SS本体が足かせになるからな

650せがた七四郎:2011/05/23(月) 07:31:06.21 ID:f64E4xNW
劇的に変わらなくてもポリゴンを出し切るぐらいは出来たでしょ?
651せがた七四郎:2011/05/23(月) 09:43:55.16 ID:XnyNrrTe
バーチャファイター2バーチャロン
ファイティングバイパーズ
アーケードだと背景もポリゴン使ってたりしてたのが
背景が1面になってるんだけどがんばってる感じがして凄く好きだった。
652せがた七四郎:2011/05/23(月) 09:58:30.72 ID:f64E4xNW
背景はいいとしてもVF3のステージはごまかしきかないぞ?
653せがた七四郎:2011/05/23(月) 11:22:36.88 ID:XnyNrrTe
実際に出したとしたら何処でどれだけポリゴンを簡略してスピードを確保するか興味はあった。
バーチャ2はモデル2だったけど
バーチャ3はモデル3だから比べ物にならないくらいにハードル上がっただろうな。
654せがた七四郎:2011/05/23(月) 11:30:25.31 ID:f64E4xNW
素のサターンじゃ無理でしょ?
ローレゾでも無理そうw
655せがた七四郎:2011/05/23(月) 12:07:17.46 ID:BZOBJ3wx
ジェネシスのバーチャ2みたいな無理なアレンジのサターン版バーチャ3を見たかった気がしないでもないが…。
656せがた七四郎:2011/05/23(月) 13:03:15.91 ID:f64E4xNW
倍でもいいからポリゴン出せればかなりハードルは下がるだろうけど
やっぱ素じゃ無理だよw
657せがた七四郎:2011/05/23(月) 13:33:41.08 ID:Ya/tukBo
ワイヤーフレーム、すなわち背景もキャラも全部真っ黒で
描画するのはキャラの大まかな輪郭と、地面や壁などゲームに関わってくる
最低限必要な部分を表すワイヤーだけ…にしても無理!って主張してる人の
意見が正しいとするなら、画面をどうするか・ポリゴンがいくつ出せるかってのが
問題点じゃないって事でしょ?たぶん。わからんけど。
格闘ゲームとしての計算、アンジュだとかのVF3ならではの計算をする事自体が
SSの脳みそフル回転させても無理って事なんじゃない?
658せがた七四郎:2011/05/23(月) 14:27:19.22 ID:eGIjNPJu
店長「働けよ!」でコンビニ強盗“退散”何も奪わず逃走

23日午前3時ごろ、愛知県豊橋市東脇3丁目のコンビニ「デイリーヤマザキ
豊橋東脇店」に男が押し入り、1人でカウンターにいた店長の山口博司さん(59)
にカッターナイフを突きつけ「金を出せ」と脅した。
山口さんが「金はない、働けよ」と諭したところ、男は「通報するな」と
言い捨て、何も奪わずにそのまま逃げたという。
659せがた七四郎:2011/05/23(月) 17:39:13.23 ID:C2hCKqFv
>>657
別にポリゴンに最初から枠が付いてるわけじゃないんだからワイヤーフレームの場合は
そういうテクスチャを付けて描いてる。だから負荷は変わらないんだよ。
透過についても奥から描いて画面を作ってるだろうから実際に負荷が減るかどうかも曖昧なんだ。
これは実際に作ってた人の話を聞きたいな。自分は3DCGがちょっとは解るってだけだから。
あたかもワイヤーフレームにすれば負荷が減るかのような記述があったからそれを前提に書いただけ。
可能不可能で言えば拡張まで考慮に入れればカセットレベルでも可能だとは思うよ。
VF2の再現度と同等な再現度のものは作れたんじゃない?
660せがた七四郎:2011/05/23(月) 18:22:14.71 ID:BZOBJ3wx
もう飽きた。まだ続くのかね?
この話題…。
661せがた七四郎:2011/05/23(月) 18:31:16.69 ID:Ya/tukBo
へ〜、ワイヤーフレームも結局普通のポリ板のカタマリなのか。
細いポリゴンワイヤーで構築したハリガネ人形なら楽勝だろうと思ってた。
モーションキャプチャの画面みたいな、光点が浮いてるだけとか
PC6001のスペハリみたいな数枚の板人形とかも変わらないのかな。
画像処理って何だかわけがわからないなぁ…。
662せがた七四郎:2011/05/23(月) 22:05:22.89 ID:n/sGzxr8
なんだかんだ言っても、結局バーチャ3出なかったんだから、もういいんじゃないの?
それよりも、みんなは、デザイア、YUNO、イヴバーストエラーなら、どれが一番好き?
663せがた七四郎:2011/05/23(月) 22:08:41.97 ID:7ea3QTjp
イヴかな。東海道がいいキャラ出してるし。
664せがた七四郎:2011/05/23(月) 22:12:42.54 ID:tDeBrNKz
ADVはMYST,RIVENに限る。
謎解き部分がしっかりしてれば小細工やパンツなんか要らない。
665せがた七四郎:2011/05/23(月) 22:13:09.34 ID:0Npuib4f
YU-NOは良かったけど今やったらクリアできるかわからん
666せがた七四郎:2011/05/23(月) 22:14:36.98 ID:LzkmPCMF
YU-NOは声付きwindow版が出ると思って
結局やってないな
667せがた七四郎:2011/05/23(月) 22:16:17.41 ID:3/iaueID
>>662
どれも一番好きだよ。
668せがた七四郎:2011/05/23(月) 22:37:05.85 ID:2+8hGyza
RANPOもADVとしては意外と面白いよね
669せがた七四郎:2011/05/24(火) 00:12:54.09 ID:Z/ho47+4
>>662
少数派の意見だと思うが、オレは…

DESIRE>YU-NO>EVE

の順だな。

EVEにはカタルシスがなかった。

どれもPCギャルゲーにありがちな主人公のモノローグが鬱陶しいのが玉に瑕だが。
670せがた七四郎:2011/05/24(火) 01:03:58.86 ID:OhdYBii8
YU-NOが一番よかた。テキストアドベンチャーとしてはプレイヤーの介入度が
かなり桁外れで、「アタマ使って物語そのものに手を突っ込んで謎解いてる感」が凄かった。
あと今やっても充分に快適なシステム周りも、本当に大したもんだと思う。

イヴは、まあオーソドックスな作りで、話も悪くないんだけど、大きな分岐等がなく
「正解・ゴールへの細い一本道を探らされ、歩かされている感」が強かった。
システム面にもやや難アリ。惜しいデキ。

デザイアはイヴより更に一本道感が強烈。システムも古く、とにかくやってて辛かった。
PC版からの変更も悪い方へ効いちゃってるようで、キャラの心情も非常に理解し難く
不快感が強く残るばかりだった。
671せがた七四郎:2011/05/24(火) 06:49:32.84 ID:UyMesvm6
>>669
同士よ。
672せがた七四郎:2011/05/24(火) 08:40:49.81 ID:sBF/hjzB
アドベンチャーゲームなんて、ファミコンの鬼ヶ島以来やってないなぁ。
673せがた七四郎:2011/05/24(火) 08:48:38.69 ID:mtRMWgz+
そういや、ADVって最近めっきり聞かないよね。
デジタルノベル サウンドノベル ビジュアルノベル 
もしくは大抵ギャルゲーかエロゲーって言う。
674せがた七四郎:2011/05/24(火) 09:43:06.56 ID:Z/ho47+4
最近のゲーム(特に洋ゲー)はものすごいボリュームでお得感を売りにしてるから…
基本的に1回クリアすれば終わりのADVはユーザーにそっぽ向かれる傾向にあるんじゃないかと。
要するにフルプライスで出すにはコストパフォーマンスが悪すぎるってことだな。
弟切草&かまいたちの頃のサウンドノベルブームが懐かしい。
もう全然出てないよね、サウンドノベル。
国産ADVはギャルゲーしか生き残らなかったか…
海外産だとヘビーレインとかアラン・ウェイクとか意欲作があるんだが。
675せがた七四郎:2011/05/24(火) 11:07:43.69 ID:TY5b0dcw
クロス探偵良いよ。4話と6話以外。
676せがた七四郎:2011/05/24(火) 12:25:47.97 ID:jKM6gklq
結局アドベンチャーの体裁をとるエロゲだろ?
二次元でエロって言われてもキモいだけ
どれがいい?と言われてもw
677せがた七四郎:2011/05/24(火) 16:06:54.44 ID:5Wn2c77Q
>>675
俺もサターンADVでそれが一番好きだわ
678せがた七四郎:2011/05/24(火) 17:13:41.89 ID:+p1U7EZN
>>673
今は逆転裁判とかゴーストトリックとか
ノベル系と明らかに違う奴がADVと呼ばれてる。
679せがた七四郎:2011/05/24(火) 17:35:28.20 ID:mgbJ0Pm+
昔バイオハザードがADVって呼ばれてた時意味が分からなかった。
これ謎解き要素のあるアクションじゃないの?って。
680せがた七四郎:2011/05/24(火) 18:03:58.77 ID:CcxBNWLS
アクションアドベンチャーでしょ
681せがた七四郎:2011/05/24(火) 18:17:08.81 ID:0/y6orPd
バイオの謎解きってアイテム集めなだけなんだよな
順序とかにちょっと工夫があるだけで
純粋に謎解きに専念出来る物って少ないよね
682せがた七四郎:2011/05/24(火) 21:09:14.53 ID:mtRMWgz+
>>678
そうなのか…
>>679
そういえば、ロックマンがスーパーADVだった気がする。
683せがた七四郎:2011/05/24(火) 22:29:43.31 ID:UyMesvm6
街やクロス探偵物語も良かったなー。
クロスは、あの続きがありそうな終わり方や、そのせいか伏線が回収されてないのが、消化不良なんだけどさ。
街も続編のシナリオ募集してたのに、結局発売されずに落胆したなー。
でも、どっちも面白がった。
684せがた七四郎:2011/05/24(火) 22:30:23.78 ID:OhdYBii8
クロス探偵も面白かったなー。個人的には街よか面白かった。
あとは…SSだと鬼太郎怪奇譚をやったけど、特別恐くもなけりゃ
システムも不親切で嫌になったな。

逆転裁判シリーズはいいね。特に3が。傑作だと思う。
PS2ではかまいたち2には凄くガッカリさせられたけど、3でまあ±0な感じ。
685せがた七四郎:2011/05/24(火) 22:35:45.33 ID:ZlB5rqLi
ノベル形式ならやっぱ街、百物語かなぁ
犯行写真っていう18推の実写サウンドノベルを発売日に買ったけど
窓から捨てそうになった
686せがた七四郎:2011/05/24(火) 22:50:09.78 ID:OhdYBii8
数年前にエヴァの鋼鉄のガールフレンド?もやったけど、あれもかなりダメな感じだった。

そういや「花子さんがきた!」ってのも、ノベルゲーム?
687せがた七四郎:2011/05/24(火) 23:39:08.64 ID:6GCWs/FE
エヴァで良作のゲームってあったっけ?
688せがた七四郎:2011/05/24(火) 23:49:19.81 ID:UyMesvm6
>>687
個人的には、2NDインプレッションは良かったけどなー。
689せがた七四郎:2011/05/24(火) 23:54:25.49 ID:TY5b0dcw
クロス探偵はSS版でも充分面白いけど、
剣の声が付いたり、いろいろ変更されてるPS版もオススメ。

だが、せがた三四郎占いは別の物に変わってる。
690せがた七四郎:2011/05/24(火) 23:57:11.03 ID:1+2qmJUr
エヴァだと俺も2ndインプレッションは面白かったよ
前作のも内容被ってるけどまあ良かった
サターン限定の話になるとカードゲームもあったな、やらなかったが
691せがた七四郎:2011/05/24(火) 23:58:52.22 ID:/VQtQ8zE
エヴァてサターンの頃からあるんだな
692せがた七四郎:2011/05/25(水) 00:21:22.23 ID:izF0qCIi
>>691
エヴァの本放送はセガがメインスポンサーだった。
意外に思うかもしれないが、当時はバンダイが一切関わってなかったんだな。
なぜかというと、おもちゃ会社であるバンダイがスポンサーになると、玩具化しやすいようにロボットのデザインにいろいろ口を出してくるからだそうだ。
それでガイナックスは玩具メーカーをスポンサーにつけることを拒んだ。
そういうこともあって、初期の頃はセガだけがエヴァのおもちゃを出していた。
エヴァのサターン版のゲーム第一弾はTVアニメ放映前から作っていたしな。
アフレコもTVの第一話より前に行ったんじゃなかったかな?
693せがた七四郎:2011/05/25(水) 00:31:59.41 ID:0r4PvH2w
エヴァは64版が一番面白いと個人的には思う。
でもサターンでSEGAから出たエヴァも1・2それぞれに面白さがあって好き。
694せがた七四郎:2011/05/25(水) 01:07:07.11 ID:X1IL2LGf
てかエヴァのアニメの中でサターンで遊んでるよな確か。
695せがた七四郎:2011/05/25(水) 02:17:34.18 ID:DH+wScR3
個人的にADVだと虹色の青春と未完のルポが好き
696せがた七四郎:2011/05/25(水) 02:27:28.97 ID:jRRpUBU6
>>690
いやあのカードゲームが一番おもろいよ
1、2は何度も同じムービーみせられて苦痛
697せがた七四郎:2011/05/25(水) 02:29:48.33 ID:nTl0eR1n
ADVならムーンクレイドルが面白い。
698せがた七四郎:2011/05/25(水) 02:49:56.29 ID:NOK2Ouso
>>696
ミニゲームおもしろかった。
ペンペンが廊下をすべるのと、シンジ君がビールを買いに行くの
699せがた七四郎:2011/05/25(水) 05:37:47.32 ID:tbQZI0jZ
確かにカードゲームは安いが面白い。
700せがた七四郎:2011/05/25(水) 09:18:32.05 ID:ogSzNaxN
>>692
いや、バンダイに初号機のデザイン持って行ったらキモいだの怖いだの言われて断られて
セガに持ち込んだ、と言う事だった筈。シャンゼリオンもデザイナー先行過ぎでこんなの
絶対断られるだろ、ってコスデザインのをセガは平気で通したんよ。多分馬鹿だから。

で、エヴァの大ヒットに青ざめたバンダイは、その後暫く当たりの取りこぼしは絶対にすまいと
版権取得を手当たり次第やってた筈。まああのレベルは結局ありませんでしたが。
701せがた七四郎:2011/05/25(水) 09:48:54.69 ID:LpkYbItc
スーファミのライブアライブでもエヴァンゲリオンを意識したと思われる液体人間の話があるからね
702せがた七四郎:2011/05/25(水) 10:09:52.86 ID:ikJyBV1l
>>690
2ndインプレッション 1話だけフラグの建て方がわからなくて苦労したな。
703せがた七四郎:2011/05/25(水) 10:58:53.60 ID:yjsSYzHu
>>701
時系列おかしいだろ
意識したって言うなら逆だ
704せがた七四郎:2011/05/25(水) 12:17:59.53 ID:qwtf2NuV
まあいいじゃないかワンダーボーイだって名人のパクリだし
705せがた七四郎:2011/05/25(水) 12:40:08.85 ID:82CyteMc
えっ
706せがた七四郎:2011/05/25(水) 12:47:23.76 ID:Gg8CbXW4
ビックリマンもパクっているぜ、ワンダーボーイは。
707せがた七四郎:2011/05/25(水) 15:22:35.43 ID:3DwQ72+h
スナッチャー スチームギアマッシュ ドラゴンフォース
なんか探してたものがぽろっと安いとつい買ってしまう
708せがた七四郎:2011/05/25(水) 16:00:28.67 ID:wZgAlF/2
元々高いものでも無いだろ
709せがた七四郎:2011/05/25(水) 16:06:30.71 ID:Vxnxo9Pm
西遊記もパクってるなんてワンダーボーイ…
なんて恐ろしい子…
710せがた七四郎:2011/05/25(水) 16:18:29.86 ID:ikJyBV1l
スナッチャーPCE版しかやった事ないんだけど
サターンは腐乱死体にモザイク入ってないんだっけ?プレステはソニー規制とかなんとか
711せがた七四郎:2011/05/25(水) 16:26:13.13 ID:GxVUF9xt
>>710
そうサターンの方は規制なし
PCE版やったことないんだけどPCE版の方がいいらしいね
712417:2011/05/25(水) 18:04:02.18 ID:Mqk8F96N
グロ系ならPCEがいいかも
713せがた七四郎:2011/05/25(水) 18:58:26.26 ID:DH+wScR3
スナッチャーのPCE版たしかオープニングで曲がうるさくてナレーションが聞き取れなかったような。
字幕つけてくれーとか思った。サターン版はやったことないけど字幕ついてたらいいな。
714せがた七四郎:2011/05/25(水) 19:30:15.98 ID:QHWkGSyg
しょぼい3DCGのムービーだったかな>SS版のOPは
ブレードランナーの1場面を丸々再現したのはオマージュかもしれないけど
世界観だけでなくセリフもやるかって当時はサメザメしたなw
715せがた七四郎:2011/05/25(水) 19:54:18.74 ID:tS6PV1u4
SS版のぷよぷよ通ってオマケ(隠し?)で「なぞぷよ」付いてたっけ?
通のどれか版に付いてたのは確かなんだけど。
今更やりたくて。
716せがた七四郎:2011/05/25(水) 20:44:26.80 ID:wZgAlF/2
PS2
717せがた七四郎:2011/05/25(水) 21:07:48.73 ID:WGfvLlpg
青い地球をS(セガ)が支配している土星ロゴが良い感じ。
718せがた七四郎:2011/05/26(木) 01:04:02.10 ID:ieIXKlJT
俺は最初にやったスナッチャーがサターン版だったんで
後から買ったPCE版は絵と音がヘボすぎてやってられなかった
719せがた七四郎:2011/05/26(木) 01:10:51.10 ID:3rn1CXSz
Windows7とSSF_012_Betaでレイアースをプレイしたら普通に動作できたぞ!
720せがた七四郎:2011/05/26(木) 01:14:57.55 ID:BhYYtht1
おお、遂にまともに動くサターンエミュが誕生したのか?
全ソフトが完全に動いてくれると安心なんだがなー。
721せがた七四郎:2011/05/26(木) 01:43:04.57 ID:JP59B9Tb
ほぼすべて動くよ
バックアップも無限にできるし
722せがた七四郎:2011/05/26(木) 01:49:27.91 ID:97OPdKfH
KOF95は無理だろw
723せがた七四郎:2011/05/26(木) 01:55:59.83 ID:aohFCHVj
ウルトラマン 〜光の巨人伝説〜 も無理だw
724せがた七四郎:2011/05/26(木) 01:59:42.37 ID:JP59B9Tb
で、全部か?w
725せがた七四郎:2011/05/26(木) 02:32:21.03 ID:XXPEIS3m
B/Mがうごかん
726せがた七四郎:2011/05/26(木) 02:48:13.43 ID:X13X+f9X
>>725
ソレは間違いなく動くからエミュスレ行こうな
727せがた七四郎:2011/05/26(木) 07:01:21.81 ID:LTXuCrsD
>>719-725
まとめて氏ね
728せがた七四郎:2011/05/26(木) 07:49:04.69 ID:OIHLwrkq
SSとPSのスナッチャーって新人に開発練習として移植させたから全体的にショボいって話じゃなかったっけ?
SS版とPS版の評価低くてPCE版が一番良いと言われるのは制作スタッフの違いによる作り込みの差が理由だと
729せがた七四郎:2011/05/26(木) 07:49:26.43 ID:xpGiSsR+
エミュじゃなくて実機でやるのが通。
730せがた七四郎:2011/05/26(木) 07:53:47.45 ID:9qvZw601
エミュじゃなくて実機でやるのが普通。
731せがた七四郎:2011/05/26(木) 08:12:40.24 ID:ByFNJg/5
>>728
この頃からコナミにハズレゲーが増えてくるのはそういう背景なんだろうな、コナミ名古屋に作らせたりトーセに投げたり。
732せがた七四郎:2011/05/26(木) 08:42:38.20 ID:RPBby8hj
でも資産を生かせる観点ではエミュは正直有り難い。サターン本体もいつかは壊れるからな
733せがた七四郎:2011/05/26(木) 08:45:38.31 ID:dbn6txDC
本体も不安だけどTV環境の方が問題になってきたな
最近の液晶はS端子カットだし
734せがた七四郎:2011/05/26(木) 09:58:09.45 ID:NmYN1ihi
>>728
88版→MSX2のSDスナッチャーでOK
スナッチャー完全版はPCEも不完全。PCE版は声優オタ向け
735せがた七四郎:2011/05/26(木) 10:36:18.95 ID:XXPEIS3m
実機の話だけど
B/Mは戦闘画面に移行するときのロードがなんかややこしくてよく止まるんだよ
本体洗濯機に突っ込んで埃とばしたら動くようになったけど
736せがた七四郎:2011/05/26(木) 11:54:32.99 ID:97OPdKfH
>>728
SEGACD版はどうなのよ。
737せがた七四郎:2011/05/26(木) 12:05:58.86 ID:4PbON0QX
メガCD版もあったの?メガCDは持ってるしやってみたいな
738せがた七四郎:2011/05/26(木) 12:32:41.61 ID:X13X+f9X
>>737
メガCDじゃなくてSEGA CDな。要は北米版だし、メガCD+メガドラのみじゃ動かんぞ。
739せがた七四郎:2011/05/26(木) 13:09:56.81 ID:xpGiSsR+
メガCD+メガドライブ+32X+ソニックロックオンシステム+ソニック=メガドラタワー。ACアダプター3つでタコ足配線発火寸前。
740せがた七四郎:2011/05/26(木) 13:13:14.33 ID:wObgYsa7
改造ワンダーメガの俺。
741せがた七四郎:2011/05/26(木) 13:24:08.32 ID:97OPdKfH
>>737
くじら肉とか流石に変わってたけど基本は同じっぽい。グラはほぼまんま。

>>739
マルチメガ32X+最強説
742せがた七四郎:2011/05/26(木) 15:15:27.68 ID:qU44Fltr
>>741
マルチメガは耐久性に難があるって聞いたな
743せがた七四郎:2011/05/26(木) 15:52:57.48 ID:qRinEqH4
やっぱサターンの耐久度最強
744せがた七四郎:2011/05/26(木) 16:15:20.36 ID:jewGsfVx
745せがた七四郎:2011/05/26(木) 16:30:29.10 ID:3rn1CXSz
746せがた七四郎:2011/05/26(木) 17:09:15.04 ID:j4bxSQoV
サターンって下手したらロムカセット機よりも耐久性あるかもな
747せがた七四郎:2011/05/26(木) 17:41:47.49 ID:UDGKkfI4
それはない
748せがた七四郎:2011/05/26(木) 17:59:44.49 ID:3rn1CXSz
アルバートオデッセイ外伝なんか序盤までしか進めねえ…
749せがた七四郎:2011/05/26(木) 18:14:01.20 ID:s8N/iDgj
すまん「B/M」ってなに?
750せがた七四郎:2011/05/26(木) 18:33:46.98 ID:CBZNxnhy
バトルモンスターズ
751せがた七四郎:2011/05/26(木) 18:39:00.78 ID:7ph7JEFe
ネクタール
752せがた七四郎:2011/05/26(木) 18:47:07.46 ID:AniXx3Vd
ブラックマトリクスかと思った
753せがた七四郎:2011/05/26(木) 18:55:03.43 ID:6I08lMGm
ビッグマーラー様に決まっとろう
754せがた七四郎:2011/05/26(木) 19:16:25.82 ID:0coa671g
アウトランおもしれぇ
だけどアーケードノーマルがあと少しのところでクリアできねぇ
755せがた七四郎:2011/05/26(木) 20:10:46.65 ID:f+VUkTFk
>>754
車線キープして走ると敵車が避けてくれる。
これ豆知識な。
756 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/05/26(木) 22:52:55.80 ID:Dp05P5q5
セガサターン懐かしいな
757せがた七四郎:2011/05/26(木) 23:13:39.60 ID:qU44Fltr
>>755
トラックは寄ってくる事もあるんだぜ。
758せがた七四郎:2011/05/26(木) 23:27:27.27 ID:HuR6cP7b
初期灰サターンでも、CD覗き窓部分の設計が若干変更になったものがあるのを突然思い出したの
759せがた七四郎:2011/05/26(木) 23:39:11.57 ID:02FUq+nB
嫁と対戦するので2D格闘のお勧めを頼む
760せがた七四郎:2011/05/26(木) 23:42:32.32 ID:02FUq+nB
ちなみにスーファミのスト2しか知らない
761せがた七四郎:2011/05/26(木) 23:44:49.14 ID:+E0zkE9n
ZERO3がいい、持ってないけど
ドラマチックバトルもあるから対戦だけじゃなくていいんじゃね?
762せがた七四郎:2011/05/27(金) 00:06:17.69 ID:huslucVt
>>759
アストラスーパースターズ
763せがた七四郎:2011/05/27(金) 00:11:01.73 ID:ZI9yAqhY
ベッドでプロレスごっこでもしてろよチクショウ…
764せがた七四郎:2011/05/27(金) 00:13:34.53 ID:6lhMCGDJ
カプジェネ第5集格闘家達でおk。
765せがた七四郎:2011/05/27(金) 00:16:29.17 ID:KLwloRk8
ポケットファイターしか考えられんな
766せがた七四郎:2011/05/27(金) 00:20:26.07 ID:QkErUefV
まずはガーヒーだな。そしてベッドで
767せがた七四郎:2011/05/27(金) 00:50:12.75 ID:Nlwx2VM6
お小遣いに余裕があればアストラが無難かな
768せがた七四郎:2011/05/27(金) 01:41:09.66 ID:6MGcBpG7
>>759
わくわく7
769せがた七四郎:2011/05/27(金) 01:54:23.41 ID:fNAwx6va
ヴァンパイアハンターとセイヴァーもおすすめする
770せがた七四郎:2011/05/27(金) 02:15:14.85 ID:5wJBbwkh
わくわく7はロードが酷すぎて遊べたもんじゃないだろう
771せがた七四郎:2011/05/27(金) 02:19:46.26 ID:od6IYZV6
772せがた七四郎:2011/05/27(金) 11:03:30.86 ID:33apDp1u
>>771
これはつまんなかった記憶があるな。
773せがた七四郎:2011/05/27(金) 11:06:12.73 ID:DBN45z/Q
実写取り込み格闘は好きじゃないな
ストシリーズも含めて
774せがた七四郎:2011/05/27(金) 13:35:24.31 ID:JC+IcaZ+
わくわく7ロード酷いの?
775せがた七四郎:2011/05/27(金) 14:38:42.15 ID:ynC0k26z
嫁と対戦するなら桃太郎道中記かサタボンおすすめ
776せがた七四郎:2011/05/27(金) 16:58:18.06 ID:lb4KfsOF
女はかわいいもん喜ぶとおもってんだろうな
この童貞は
777せがた七四郎:2011/05/27(金) 16:59:38.85 ID:2XbJ3vYO
今日買ったV.Rのチラシに太郎丸が予告されてた 未だに現物知らずorz
778せがた七四郎:2011/05/27(金) 17:19:42.02 ID:XYA/q6BH
>>776
( ^ー^)プッ
( ^ー^)ニタニタニタニタ
779せがた七四郎:2011/05/27(金) 17:20:52.92 ID:QkErUefV
まあ言う程面白いゲームなんて無いよ。レアゲーなんて。気に病む事なし。
そもそも何かしら原因があって売れなかったゲームばっかなんだから。
780せがた七四郎:2011/05/27(金) 17:37:08.08 ID:33apDp1u
レトロのファミコンスレが凄い事になってるぜ。
781せがた七四郎:2011/05/27(金) 19:29:30.04 ID:OrFAxG7r
レアゲーで面白いと思ったといえばPCエンジンの悪魔城ドラキュラXだな。
サターンのドラキュラXもPS版に比べるとあまり良くないらしいがPS版そもそも知らないので
結構楽しめた。
782せがた七四郎:2011/05/27(金) 19:32:37.16 ID:O1M1cbNA
>>759
視点を変えてバトルバなんてどう?
783せがた七四郎:2011/05/27(金) 19:49:35.41 ID:gaIlovQY
>>781
たしかサターン版は装備画面に行く時の読み込み時間が長いんだっけか
784せがた七四郎:2011/05/27(金) 19:54:55.62 ID:poCVAhHi
元々PS用に開発されたのをサターンに移植した関係でグラだか音質だかの質が落ちてると聞いたが
俺もサターン版しか持ってないから分からん
785せがた七四郎:2011/05/27(金) 19:59:35.03 ID:Nlwx2VM6
移植度なんて元を知らなきゃ関係ないよね。サターンならなおさら。
もちろんプレステ版が劣化版のケースなら憎しみを込めて完膚なきまでに叩き殺すけど。
ゲームだけでなくユーザーも叩き潰したい。俺の人生を狂わせたA級戦犯だからな。
786せがた七四郎:2011/05/27(金) 20:10:16.14 ID:Nlwx2VM6
書いてるうちにみるみる憎しみが膨れあがってくるんだ、許せ
787せがた七四郎:2011/05/27(金) 20:31:25.02 ID:pw1Lhjao
サタボンファイトのお城ステージの曲カッコよかったなあ
788せがた七四郎:2011/05/27(金) 20:36:13.61 ID:Qg9ELxM0
ソフト売却でバーチャガンの確認したら照準がフラフラで売り物にならねぇ。
ワイドだけどブラウン管なのでバーチャガンが壊れたか。
789せがた七四郎:2011/05/27(金) 21:02:27.16 ID:CZ2pYqL/
なんかしばらくサターン起動してないなぁ
花組対戦コラムスに心を折られてからかな
最後のジジイが壁だ・・・
790せがた七四郎:2011/05/27(金) 21:06:02.96 ID:cesVowrO
 別件。おまいらの誰かがRSwikiで悪さをしているようだ。
もっとも、おれのMyPでならともかく、
 俺を名目にして運営を焚きつけて迷惑をかけているようだ。
最も、こいつはT氏相手に脅迫まで働いてるぞ?
791せがた七四郎:2011/05/27(金) 21:08:32.89 ID:pw1Lhjao
そ、それは大変だ
792せがた七四郎:2011/05/27(金) 21:09:17.94 ID:poCVAhHi
RSってシルバーガン?
793せがた七四郎:2011/05/27(金) 21:11:08.24 ID:z6VcFzQq
またか…
リグロードサーガだよ
略すの禁止にしろ
794せがた七四郎:2011/05/27(金) 21:13:45.52 ID:poCVAhHi
何かスンマソン
795せがた七四郎:2011/05/27(金) 21:23:25.19 ID:oWFejxGc
おれじゃない
これはゲリラのしわざなんだ
796せがた七四郎:2011/05/27(金) 21:28:09.01 ID:O1M1cbNA
判別できる略し方して欲しいよね
で、B/Mって結局なんだったの?
797せがた七四郎:2011/05/27(金) 21:29:04.81 ID:QkErUefV
リグロードサーガなんて存在自体忘れてたなぁ。2まで出たんだっけ?
798せがた七四郎:2011/05/27(金) 21:33:07.53 ID:QkErUefV
799せがた七四郎:2011/05/27(金) 23:34:50.70 ID:DBN45z/Q
なんでそんな略しかたするのさw
800せがた七四郎:2011/05/27(金) 23:41:00.65 ID:1RFlV7XB
自分がわかってるから他でも通じると思っている
801せがた七四郎:2011/05/27(金) 23:48:36.26 ID:O1M1cbNA
ブラックマトリックスとボンバーマンだったら
完全にボンバーマンの方が知名度が高いと思う
802せがた七四郎:2011/05/28(土) 00:00:48.74 ID:8S6a3qOo
ブラックマトリクスの音楽はアブストラクトヒップホップ
DJシャドウなんかが流行ってた時期だったしクリエイターは影響受けたんだろう
ケロインって曲のサンプリングネタにジャコパストリアスを使ってたり
昔はわからなかったけど後になって洋楽とか聴くようになって気付いたんだけどね
803せがた七四郎:2011/05/28(土) 00:06:21.32 ID:q4xMUyNe
ブラマトのパッケージも見たこと無いのか
804798:2011/05/28(土) 00:10:38.85 ID:b0du2AwT
>>799 >>800
ブラックマトリクスは BLACK/MATRIX って表記が正式なもので
当時タイトルにスラッシュなんて入れてるのも珍しかったから
雑誌紙面やらファンやらの間で自然発生的にB/Mという略し方が登場し、定着した。

…んじゃないのかな多分。俺はそう思ってる。
ちなみにブラックマトリクスシリーズを買った事も遊んだ事もないし
俺自身がB/Mという略称を使ったのは、人生でこの書き込みがはじめて。
なんか俺が略称使ってた人だと思われてケチつけられてるっぽいので念のため。
805752 :2011/05/28(土) 00:50:33.67 ID:OvoS1B9W
ていうかブラックマトリクスでいいのか。
上の人がバトルモンスターズって言ってたからそれ信じてた。
まあどっちも俺的には縁のないゲームだったし。
806せがた七四郎:2011/05/28(土) 01:35:46.64 ID:b0du2AwT
いいんじゃないの?サターンに関する場でBスラッシュMって略称使ってたら
それはかなりの確率でブラックマトリクスの事だと思う。

てか>>801は、質問に対する回等が来たらまず
「thx」とか「ども」とか、たった2〜3文字でいいから書くという事を覚えろ。
それが嫌なら疑問は全て手前で調べろ。
807せがた七四郎:2011/05/28(土) 03:17:29.87 ID:S/hyTdqV
>>788
ブラウン管でもハイビジョンのブラウン管だったらガンは使えませんよ。
808せがた七四郎:2011/05/28(土) 03:38:36.63 ID:x00mxL8W
>807
おおそうですか。
HDブラウン管もだめなのかー。
液晶は無理とわかってたが。
809せがた七四郎:2011/05/28(土) 06:16:37.35 ID:AMqofr5d
ブラックマトリックス好きは思い込みが激しいな。
スラッシュのことなんかそれについての予備知識がなきゃ解んないじゃないか。
自分が知ってるからといって全員が知ってると思うなよ。
俺なんか持ってても解んなかったぞ。積みゲーだし。
810せがた七四郎:2011/05/28(土) 07:09:49.13 ID:7rcigJ/X
俺もやった事ないし買ってもいないがブラックマトリクスの事だと一瞬で理解できたぞ
サターンの話なら普通に使ってもおかしくはない程度の略称だよ
解らなかったら「へーそんな略し方があったのか知らなかったよー」とでも言っとけばいいさ
811せがた七四郎:2011/05/28(土) 07:29:26.57 ID:HEpo/GmS
>>809
ヒント:ギャルゲー

>>810
確かにここでVFって言ったらバーチャファイターのことであって
バーチャルフォトスタジオのことではないな
でもブラマトにそこまでの知名度はない
セガラリーやグランディアをSGとかGDとか言ってる奴はいないだろ?
STCCみたいにかなり個性的な略称ならともかくこれらのタイトル
より全然マイナーなブラマトで>>806みたいな対応までされたら
怒る奴が出てきてもおかしくない
812せがた七四郎:2011/05/28(土) 07:57:50.32 ID:vtGMOn66
>>759だがthx、参考になるサイトも少なくて助かったよ

関係ないがブラマトは嫁の聖典らしい
813せがた七四郎:2011/05/28(土) 08:46:48.14 ID:YImEJNjp
>>811
そりゃ、バーチャルフォトスタジオはVPだからな

ブラックマトリクスはやったことないが
パッケージの話も含め何となく気づいたぞ
当時SSやDCの雑誌読んでたやつなら普通にわかると思うぜ
814せがた七四郎:2011/05/28(土) 08:58:44.55 ID:KW+WVQ+N
自分はサタマガ読んでたけどわかんなかった
815せがた七四郎:2011/05/28(土) 09:28:50.94 ID:KW+WVQ+N
ちょっと思い出してバニレンのロゴを見てみたけど
これはメーカーが正式に「BR」と表現してる
でもここでそういう書き方はする気がないな
やるなら既出だけどVF、FVぐらいか
PD(パンツァードラグーン)すらする気がない
このぐらいでしょ?
816せがた七四郎:2011/05/28(土) 09:51:20.03 ID:rQg/OBDV
ブラックマトリクスって全然触れたことないけど
今はDグレイマンみたいなイメージに上書きされてるわ
817せがた七四郎:2011/05/28(土) 09:57:38.15 ID:vtGMOn66
PSやMDなんかはここの住民的にはそれぞれふたつの意味を持つだろう
818せがた七四郎:2011/05/28(土) 10:21:19.91 ID:FgXDh8MD
他所でSSと見かけてハッとするも小説だった事は日常茶飯事
819せがた七四郎:2011/05/28(土) 11:49:52.01 ID:KW+WVQ+N
ちょっとバニレンやっちゃったよw
820せがた七四郎:2011/05/28(土) 12:04:09.47 ID:q4xMUyNe
BRは発売当時そういう略称が使われてた
821せがた七四郎:2011/05/28(土) 13:33:42.65 ID:4xip9DMp
ムキになってるねぇ〜w
822せがた七四郎:2011/05/28(土) 14:25:54.36 ID:Wpm4vsXP
<br>
823せがた七四郎:2011/05/28(土) 14:34:38.61 ID:ByBBH/n2
俺の知らない物は語るな、なんでも知ってるはずの俺のプライドが傷付く
824せがた七四郎:2011/05/28(土) 16:06:34.02 ID:VdZ8igtB
ここでプリクラというとプリント倶楽部の事と思う奴はまずいないと思うが、
プリンセスクラウンとプリクラ大作戦どっちの事を言ってるのか迷うことがある
825せがた七四郎:2011/05/28(土) 16:10:50.54 ID:od9nrzg/
書いてる内容でも類推できるけど紛らわしいものは紛らわしい
>>749みたいに聞かれた時点で考え直すべきだろ
押し通そうとするから変なことになる
826せがた七四郎:2011/05/28(土) 16:52:02.24 ID:JZSPiDBi
押し通る!!!
827せがた七四郎:2011/05/28(土) 17:10:57.08 ID:hXl9f9VB
SSソウコウテキダンヘイ
828せがた七四郎:2011/05/28(土) 17:16:57.10 ID:P9WfQBIl
アウトランのディスク交換してもらえるかジョイジョイテレホンに電話したら、番号が既に無かった…orz
829せがた七四郎:2011/05/28(土) 17:25:11.06 ID:/oq9trX0
>>824
でもプリント倶楽部もアトラスだったのを知った時は
「ほう」と思ったな
830せがた七四郎:2011/05/28(土) 17:55:47.91 ID:od9nrzg/
>>829
通常プリントと同時にパワーメモリ挿して保存できてサターンで
編集できるような連携があったら良かったのにな
認識の問題があるが
プリント倶楽部側は対策済みスロットに出来てもサターン側で
消えてしまう可能性が高いがサターン持ってる人の特典ぐらいには
なるだろう
831せがた七四郎:2011/05/28(土) 18:13:02.38 ID:QTI7uYuN
( -∀-) なんだかよくわからない 由伸は ブロン一本なんだからな
愛情一本 風呂上がりに 腰に手を当てて一本 それで
キタ━ とかやてるんだから 安上がりでいいよな おれならたぶん
赤まむしドリンクのほうが くると思う どうせ せんずりに使うんだろ
効いてるのは 気のせいだよ だが ブロンを ケツ入れすると すごいらしいぜ
ブロン専門家の 由伸博士なら これは試さないわけには いかんだろ
いいか由伸 ケツから入れたら 思い切り ジヤンプするんだ そう 全部出す気で 思い切りだ
スキーのジヤンプと同じ形でいい 腸内にブロンを入れると
ニトロみたいな作用が出るらしく とべるらしいぜ どこまでも 好きなところへ 飛んでしまうがいい
832せがた七四郎:2011/05/28(土) 18:28:39.20 ID:Cgj2HRh7
MDT好きなおれはSSでMDTじゃなくMDKが出た時はちょっとがっかりしたな
MDKもやってみたら楽しめたけどね
ところでボードゲームといえばKKKKMHって評価どうなんだ?
833せがた七四郎:2011/05/28(土) 18:33:14.21 ID:ByBBH/n2
MDKってサターンにもあったのか。
アースワームジムの会社が作った3Dバカアクションだろ?
834せがた七四郎:2011/05/28(土) 18:59:42.82 ID:UVZScRhW
なんかアホなキャッチがパッケに踊ってたな
835せがた七四郎:2011/05/28(土) 19:11:19.35 ID:v2ielQ51
>>828
と言うか、仮に運営してたとしてもサポート電話じゃないだろw
836せがた七四郎:2011/05/28(土) 19:17:47.95 ID:tr9MKA04
ジョイジョイテレフォンってサターン時代まであったような気がするな。
ちょう子お姉さんだっけ?話をしてくれるのは。
837せがた七四郎:2011/05/28(土) 19:25:20.20 ID:WvwfSTu4
>>824
略すとプリクラになるから名称に改変を求められたんだけど押し通したんだっけか。
838せがた七四郎:2011/05/28(土) 19:56:13.25 ID:od9nrzg/
http://www.nicovideo.jp/watch/nm3883751
このBGMに合うサターンのソフトを教えてくれ
839せがた七四郎:2011/05/28(土) 20:34:33.73 ID:QTI7uYuN
( -A-) 由伸 おまえ 屁を エネルギーとして 利用できる システムを
考えたら いまの生活から はいあがれるんだぞ
まず 屁で 飛べるか 自分で体験しろ いいか 思い切り出して
ジヤンプするんだ 少し 糞が出そうでも かまうもんか おまえは 英雄になるんだ
プロジエクトXで かたりつがれる 屁どらい テールらーい 風の中で 屁ーこくー♪
840せがた七四郎:2011/05/28(土) 23:06:50.79 ID:dJlbAAos
841せがた七四郎:2011/05/28(土) 23:11:43.12 ID:ee96LZj1
>>697
それ知らなかった
鶴見辰吾かっこよすぎw
842せがた七四郎:2011/05/28(土) 23:13:19.29 ID:Wpm4vsXP
TECTOYのくせにATGAMESのゲーム売ってるのか
しかしスレ違いだ
843せがた七四郎:2011/05/28(土) 23:18:07.41 ID:WvwfSTu4
>>840
それFM音源がきちんとエミュレートされてないから音聞くとがっかりする。
ポータブルマスターシステム出して欲しいな。

サターンはディスクだから無理か、ドリームキャストはアンオフィシャルで出てるっぽいけど。
844せがた七四郎:2011/05/28(土) 23:36:11.87 ID:v2ielQ51
>>843
現実問題として、サターンて小型化出来るんだろうか…
メガドラは[マルチメガ]でFAだけど、SSは難しそうだ。
845 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/05/28(土) 23:42:32.43 ID:J/VumcYD
セガを救済するよねー!?♪。
846せがた七四郎:2011/05/29(日) 00:23:10.79 ID:RmwoqhjN
TVモニタの問題解決の面でも、ポータブルマシンはありがたい存在になりそうだな。
まあ脆かったら何の意味もないが…。
847せがた七四郎:2011/05/29(日) 00:33:50.43 ID:O1pJJzXt
いい加減互換機出してくれよ
848せがた七四郎:2011/05/29(日) 00:54:38.35 ID:Cf2D88Lm
エロゲー業界がエロゲー専用ハードとして買い取ろうとしたという話が出てたソースが思い出せない
849せがた七四郎:2011/05/29(日) 01:01:06.28 ID:WXsP+DCn
当時エロゲやるなら ぶっちゃけサターン買うよかMARTY買えよって話なんだけど。
MARTYの知名度の低さは異常。
850せがた七四郎:2011/05/29(日) 01:26:38.62 ID:3SaOXW6q
MARTYもなぁ。
対応がまちまちでなんともな。

俺はMSX2に走ったが、やっぱPC98買ってHDDまで用意した。
851715:2011/05/29(日) 03:06:15.13 ID:E5h9puQG
>>716
さんくす。PS2版には標準であるね。でもこれじゃないなあ。
SS版は標準仕様では無しみたいだけど、隠しでも無かったっけ?
更に他機種かな。
852せがた七四郎:2011/05/29(日) 08:05:44.66 ID:7ARowEKo
やっぱり今日みたいな雨降りの日曜日はMYSTでお散歩が落ち着くね。
853せがた七四郎:2011/05/29(日) 11:57:32.52 ID:gnGrMIkI
>>715
なぞぷよがおまけにあるのは
スーファミ版じゃなかったっけ?
854せがた七四郎:2011/05/29(日) 12:37:56.07 ID:36gp3NXq
セガサターンなのにシューティングや2D格闘の話題少ないな
俺がやらない種類のゲーの話題が多くて非常に新鮮だ

でも、サターンのもうひとつの柱・ギャルゲーの話題はあるのだなw
855せがた七四郎:2011/05/29(日) 13:00:28.63 ID:MyNaexHt
むしろいつもシューティングの話題ばっかりで久々にADVの話題してるような気がするが
たまにはドラゴンフォースとかイストエジーコの話題でも出たら新鮮だと思うのに
856せがた七四郎:2011/05/29(日) 13:16:27.33 ID:tXxOFpes
専用スレのあるタイトルや語りつくされてしまった物もあるし。
エロゲ、ギャルゲこそ専用スレ建てるべきだと思うんだけど…。
こういうところでコソコソしてないでさ。
857せがた七四郎:2011/05/29(日) 14:37:57.77 ID:ojxOXuz6
また君か
858せがた七四郎:2011/05/29(日) 14:54:15.59 ID:0K6m4dyB
レースゲームの話題はあんまりないからここで質問していいかな?
頭文字D(勿論SS版の)のストーリーモードを何周かやっているとMR2に乗った隠しライバルが出るって本当なのかな?
とある裏技投稿サイトに掲載されていたが
859せがた七四郎:2011/05/29(日) 15:17:47.24 ID:S2OlHC+B
>>857自演乙
860せがた七四郎:2011/05/29(日) 15:46:26.50 ID:uznFXejF
アニオタうぜー
861せがた七四郎:2011/05/29(日) 15:47:49.99 ID:n2/rlBQD
サターンで出たゲームならジャンンル問わずおk
862せがた七四郎:2011/05/29(日) 15:48:19.67 ID:t3q7lVaq
ここは、、、しばらく泳がせてやろうかなw
863 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 16:06:41.92 ID:hdbTsvDk
道化師殺人事件って知り合いから中古を買ったのだけど、面白いのかな?
864せがた七四郎:2011/05/29(日) 16:22:10.55 ID:VJSkHoXC
買う前ならともかくもう買ったならやれよ
865せがた七四郎:2011/05/29(日) 16:24:31.31 ID:RYoIgkIo
レス乞食だろ
さっしてやれ 知り合いってのも嘘だろ
866せがた七四郎:2011/05/29(日) 16:30:39.23 ID:7SG7/qGX
ミステリーものってサターンじゃ流行らない
マニアック・変態物・エロがサターンユーザーの志向だからね
867せがた七四郎:2011/05/29(日) 16:53:16.46 ID:MyNaexHt
変態物のゲームって例えば何だ?
むしろやってみたい
868せがた七四郎:2011/05/29(日) 17:24:48.99 ID:oBQmFTmJ
推奨スレタイ
【実写厳禁】セガサターンのギャル・エロゲーを語ろう!パンツ1枚目【乳首歓迎】
869せがた七四郎:2011/05/29(日) 18:08:27.35 ID:db1XxpFv
ここでいいだろ…てもうすぐご臨終のスレだった

【X指定】家庭用エロゲー【18歳以上推奨】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game90/1124607176/
870せがた七四郎:2011/05/29(日) 18:19:40.65 ID:oJwah4PI
蒼穹紅蓮隊やってるけどむずい
なんかコツある?
871せがた七四郎:2011/05/29(日) 18:22:44.70 ID:oBQmFTmJ
練習しろとしか言いようがないw
872せがた七四郎:2011/05/29(日) 18:24:16.60 ID:t3q7lVaq
黄武を出撃させろよ
873せがた七四郎:2011/05/29(日) 18:24:32.58 ID:Xb5+pM5A
ショットよりホーミング攻撃。赤が強め。
ボムはバンバン使え。
874せがた七四郎:2011/05/29(日) 18:48:12.81 ID:db1XxpFv
パワーアイテム取らない方がいいんだっけ
875せがた七四郎:2011/05/29(日) 19:03:27.24 ID:oJwah4PI
赤の機体使ってホーミング(ピンポイント)でいったら、そこそこいけた
それにしても、これ出来いいよね
今でも十分、遊べる
876せがた七四郎:2011/05/29(日) 19:44:04.48 ID:sizh8QKo
>>870

●楽したいなら1号機の屠竜
(2号機の青い奴は弱過ぎて論外、3号機はため撃ちが使いにくい)

●Web(ため撃ち)は雑魚しか出ない所なら適当に全方位型のホーミング垂れ流しで良いが、
固い敵が出る所を覚えて出現と同時に集中型のを全弾当て以後ショットで撃ち込む。
特に4面以降はWebに拘ると直ぐ殺されるから多用しない。
4面以降は雑魚もそれなりに固くなるから、全方位一発で倒せる奴とそうでない奴の出現場所を覚えないで
適当にやってるとあっさり死ぬ。

●パワーアップをしなければアイテムキャリアががんがん飛んでくるので、上げても1段階だけ
ランダムで出るボムを狙っていき危険箇所要所できっちり使う。

●自機より明らかに大きい敵は、体当たりしても死なない。(同程度だと死ぬ)
877せがた七四郎:2011/05/29(日) 19:47:29.59 ID:tH7n+YGy
蒼穹紅蓮隊が難しいってどんだけ〜
878せがた七四郎:2011/05/29(日) 19:53:21.54 ID:WN5F/m4I
亀レスで申し訳ないのですが、売っていただけませんでしょうか?
もうここ見てないかな?
879609:2011/05/29(日) 19:55:23.10 ID:WN5F/m4I
>>621
亀レスで申し訳ないのですが、売っていただけませんでしょうか?
もうここ見てないかな?
880せがた七四郎:2011/05/29(日) 19:55:42.18 ID:oJwah4PI
>>876
詳しいアドバイス、サンクス

ノーコンクリア目指したいと思います(難易度一番やさしいやつで)

>>877
何回やってもSHTがうまくならくて苦手なんよ
今の弾幕系なんて一生かかってもクリアできそうにないw
881せがた七四郎:2011/05/29(日) 19:59:12.89 ID:R5F8px8K
オレも苦手だよ
呑龍がなんかキツィ〜
882せがた七四郎:2011/05/29(日) 20:02:54.45 ID:oBQmFTmJ
>>880
まずは自機を狙ってる弾とそうじゃない弾を見極めて、その上で弾道を見る
そうすると抜け道みたいな筋がわかるだろうから、そこを抜けていく
落ち着いてやれば何とかなるよ
後は基本覚えゲーな側面もあるんだから、覚えるまでは死ぬのが仕事
慌てる必要はないし、上手い人は反射神経とかほとんど使ってないよ
883せがた七四郎:2011/05/29(日) 20:59:43.64 ID:TWpzjzrs
パワーアップしないようにしてたら以外に楽だった思い出
884せがた七四郎:2011/05/29(日) 21:16:24.26 ID:sizh8QKo
スコア狙い出すと蒼穹は難易度が凶悪になる。
普通にやっても難易度設定4ならともかく5のAC標準難度だと5面からきついぞ
885せがた七四郎:2011/05/29(日) 21:46:01.85 ID:hdbTsvDk
>>866
サターンの金田一は探偵視点じゃなく、犯人視点なんで面白かったけどな。
886せがた七四郎:2011/05/29(日) 21:59:34.63 ID:gnGrMIkI
>>872
黄武はPS限定機体
887せがた七四郎:2011/05/29(日) 23:01:50.14 ID:uznFXejF
最強は連射パッド使ってのショットウェブ同時使用技
888せがた七四郎:2011/05/30(月) 01:29:11.75 ID:wZ+89zhy
サターンは何気に難しいのが多い。新・忍伝とか
889せがた七四郎:2011/05/30(月) 01:42:32.09 ID:XCykMQxH
SFF
Ver0.12 beta R1でたよ
890せがた七四郎:2011/05/30(月) 01:43:06.88 ID:XCykMQxH
SSFだった あと連射設定もできるからぜひ使ってね
891せがた七四郎:2011/05/30(月) 01:55:28.72 ID:evg2Uwbh
>>888
ダッシュ斬りに無敵が無くなってて泣いたな。
あれはデジタイズの馬鹿っぽさとムービーを楽しむゲームだな。
あんなくだらないゲームもう作れないだろうな。
今思えば方向性がプリルラ的な何かを感じる。
892せがた七四郎:2011/05/30(月) 02:49:44.77 ID:YyjOdEmg
新・忍伝は初期のゲームなので難しくてもこれをやるしかなかった。
たしかにミサイル面は自分の位置にミサイルが出てくるので大変だった気はする。

カズマ戦は攻略しがいがあったけど。
893 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 09:03:09.76 ID:npMYB7nD
>>838
ばくばくアニマル
894せがた七四郎:2011/05/30(月) 11:25:01.58 ID:XVzq9iMl
ペンゴ
895 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 13:03:10.17 ID:qT0EWrft
>>890
パッドの連射設定方法がよくわからん。
上下左右、各ボタン設定したあとに連射用ボタンの入力を聞いてくるよね?
それもパッドの同じボタンを入力して――で? どうやったら連射になるの?
っていう・・・。
896せがた七四郎:2011/05/30(月) 13:19:49.14 ID:UzajTSv8
>>895
最初のボタン設定の時にEscキーでキャンセル
Rapidボタン設定で連射したいキー設定
これで連射効くよ
897せがた七四郎:2011/05/30(月) 13:34:02.73 ID:53PKYf8v
1読め
898 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 13:39:22.72 ID:jXzUDThp
装甲強化斬!?♪。
899せがた七四郎:2011/05/30(月) 16:00:25.15 ID:CivjU53o
サターンスレの住民もエミュを使うこんな世の中じゃ
900せがた七四郎:2011/05/30(月) 16:16:06.08 ID:FhkjyyFW
サターンは頑丈だからなかなか壊れないけど
遅かれ早かれエミュのお世話になる日は来ると思うよ
DCの方がやばそうだけどね
901せがた七四郎:2011/05/30(月) 16:17:04.19 ID:evg2Uwbh
カセット口が微妙なのを除けば耐久性はありそうだな。
902せがた七四郎:2011/05/30(月) 16:21:09.48 ID:Dta1yi0A
DCはヤバイ。
オークション出すためにソフト起動確認したが充電しないと読み込みすらおかしい。

サターンは数年放置してたら映像出力チップ壊れてたことあったしな。
ドライブも使い込むと読み取りおかしくなるし。

ドライブ系は物理的に壊れるから先々怖い。
903せがた七四郎:2011/05/30(月) 16:55:02.80 ID:+XZPZ5pl
傷のついたディスクが読みにくいという個体はあるよな
こうやって気づかないうちに劣化していく
904せがた七四郎:2011/05/30(月) 17:18:31.91 ID:NF6sqGJh
カードリッジ端子が脆すぎ
拡張ROMすら満足に使えんからエミュでいいよ
905せがた七四郎:2011/05/30(月) 17:26:50.55 ID:CivjU53o
拡張RAM用・4M用・メモリ用
と三台常設でおk
海外版・スケルトン・白サターンでカラーコーディネートすれば完璧
906せがた七四郎:2011/05/30(月) 17:30:26.88 ID:AcIq48jf
カートリッジ端子は鉛筆。認識率大幅アップ。
907せがた七四郎:2011/05/30(月) 18:35:58.68 ID:8SYsqTru
Saturn Region Patcherでリージョンコード変更してやれば
国内版Biosで動くのもいい
908せがた七四郎:2011/05/30(月) 18:41:33.16 ID:DveB01jZ
皆エミュって言うけどあのコントローラーないだろ
しかもガンシューできんし
909せがた七四郎:2011/05/30(月) 18:49:43.25 ID:FhkjyyFW
>>905
常設でも認識しなくなる罠
910せがた七四郎:2011/05/30(月) 19:05:09.29 ID:pUOOdHYI
頑丈ったって程があるからな。もうオワコンもオワコン、二世代も前だし。
うちのも徹底的にメンテしてきたけど流石にロードエラーが増えてきた。
911せがた七四郎:2011/05/30(月) 19:07:21.97 ID:DK+bwRqd
うむ。だから2台、3台と持っておるのじゃ
912せがた七四郎:2011/05/30(月) 19:38:11.77 ID:XVzq9iMl
スルーしなよ
913せがた七四郎:2011/05/30(月) 19:40:42.15 ID:pUOOdHYI
基本同じ機械なんだから近い時期に同じような場所が壊れる可能性が非常に高いわけで。
崩壊が始まると全滅のXデーは目の前でございますよ。
914せがた七四郎:2011/05/30(月) 20:13:46.30 ID:Fm9jQlUL
ファイターズメガミックス−生足ジャネットCG−小学生ハニー=0
915せがた七四郎:2011/05/30(月) 20:17:38.04 ID:3s26f99R
ニトログリセリンの結晶化風説じゃあるまいしメンテで延命は可能だぜ?
DCPSOみたいなクラッシャーなら兎も角、サターンで読み込み激しいゲームって何が有るっけ
916せがた七四郎:2011/05/30(月) 20:25:26.48 ID:O9xSHaSD
昔レリクス暗黒要塞というのがあってだな
917せがた七四郎:2011/05/30(月) 20:26:18.38 ID:zfqHik3U
壊れてから考えればいいよ
biosは抜き出しとけ
918せがた七四郎:2011/05/30(月) 20:26:47.06 ID:O9xSHaSD
ファミコンスレと間違えた。すまんです
919せがた七四郎:2011/05/30(月) 20:27:07.02 ID:gnkXzZEc
壊れてるのはお前だろ
920せがた七四郎:2011/05/30(月) 21:27:14.55 ID:sgh8jEPm
俺が死んでから壊れることを望む
おじいさんの古時計のように
921せがた七四郎:2011/05/30(月) 22:01:10.45 ID:Hz5JmWUw
ファミコンみたいにパチモンでも新品が手に入ればいいんだが
922せがた七四郎:2011/05/30(月) 22:11:28.45 ID:evg2Uwbh
サターンは構造的に難しいんじゃないかな。
923せがた七四郎:2011/05/30(月) 22:14:33.39 ID:AcIq48jf
ハードもあるが、サターンCD読み込みで問題があるからな。
コストかかりすぎるだろう。
924せがた七四郎:2011/05/30(月) 22:15:17.44 ID:uKQSbyV8
SSは弾豊富だろ

まだまだ沢山売ってるよ(*´∇`*)
925せがた七四郎:2011/05/30(月) 22:22:34.84 ID:K7Xa2JwI
CDドライブだけ最新のやつに乗せ替えるとかできないかな
926せがた七四郎:2011/05/30(月) 23:09:38.28 ID:qT0EWrft
>>896
ありがとおおお
927せがた七四郎:2011/05/31(火) 04:53:07.73 ID:u3YIKTxO
久しぶりに行ったハドフ某店

日立HIサターン前期本体(なぜかハイサターンカードじゃなくツインオペRG-VC3ささってた) 315円
コードレスパッドセット白(パッド2個+レシーバー) 315円
YU-NO 315円
アフターバーナー2 105円(AB2って後期白サタ問題は関係なかったけ?)
ポケットファイター 105円(レアじゃないけど状態良かったから)

まあまあ運良かったかな。
928せがた七四郎:2011/05/31(火) 07:36:20.52 ID:aWJvF3uw
長持ちさせたければ熱対策に気を使うといいよ
自然排熱だけじゃなくPCファンとかで空気の流れを作っておくこと
モーターも長持ちするようになる
929せがた七四郎:2011/05/31(火) 16:53:14.45 ID:zkoRpReo
初期のやつは排気ファンが増設できるようになってたんだよなー
あのサイズで5Vのってあったっけな?
930せがた七四郎:2011/05/31(火) 17:08:07.42 ID:ZIeVSFf5
サターンの読み込み音は控え目で優しくて好きだった
その点PSはギャリィって頑張り過ぎやと心配した
931せがた七四郎:2011/05/31(火) 17:25:46.73 ID:3UWjMYdS
DCはギュイーン!!!だったな
932せがた七四郎:2011/05/31(火) 20:11:45.85 ID:aD7uqbhg
知ってる? SAMSUNG SATURN というのがあるのを
933せがた七四郎:2011/05/31(火) 20:20:17.30 ID:LfNbyFHM
1スレに1回は出てくるぐらいには知ってる
934せがた七四郎:2011/05/31(火) 20:35:12.14 ID:NcUaC+BB
>>929
あるよ。当時、遊びで小型ファンに両面テープを下部へ貼って取り付けてた。
だけど、思ってた以上に五月蝿くて2ヶ月で外したけどw
935せがた七四郎:2011/05/31(火) 21:31:09.37 ID:mY9fTgm4
肝心の韓国でも出回ってないみたいなのよ
ヤマハサターンは結局無しになっちゃったんだっけ?
Vサターンは発売前はビクターサターンって名前でかっこよかったのに。
936せがた七四郎:2011/05/31(火) 22:01:56.82 ID:l8rCfjgP
サムスンサターンなら知ってるぞ。
937せがた七四郎:2011/05/31(火) 22:30:44.13 ID:Rl160CpB
いまさら言ってもしゃあないが、PS1のソフトは今でも現行機のPS3でプレイできるのがつくづくうらやましい(´・ω・`)
938せがた七四郎:2011/05/31(火) 22:40:14.44 ID:f7BM7OIH
今更サターンの互換機が発売されても売れるとは思わんがな
939せがた七四郎:2011/05/31(火) 22:42:49.87 ID:nfpuMEvO
最近の据え置きはバラティに乏しいからなぁ。
940せがた七四郎:2011/05/31(火) 23:06:01.66 ID:2bvTnenc
ROMの認識が良ければ少しは売れそう
941せがた七四郎:2011/05/31(火) 23:08:08.35 ID:j7ApHBqm
というかDL配信でサターンアーカイブを出せ。この際機種は問わぬ。
942せがた七四郎:2011/05/31(火) 23:45:03.05 ID:LJFZC1cR
サターン版のレイアースを語ってみるか?
943せがた七四郎:2011/05/31(火) 23:46:25.49 ID:3UWjMYdS
     ____  
   /      \
  /  ─    ─\ 
/    (●)  (●) \ よく考えたらアーカイブを出してまでやるようなゲーム無いな
|       (__人__)    |  
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |  
  \ /___ /  
944せがた七四郎:2011/05/31(火) 23:53:12.11 ID:uUGfcFuZ
サターンでしか遊べないゲームってのも相当減ったしな。
残ってるのも、似たような進化形のゲームが大抵あるし。
とか言うと怒られそうだが。言っちゃった。
945せがた七四郎:2011/06/01(水) 00:06:56.60 ID:/TAAGkJT
バトルモンスターズがあるじゃない
946せがた七四郎:2011/06/01(水) 00:18:49.80 ID:Ors2AAtu
バルク、ガングリ、メガミックス、ブルー3部作
947せがた七四郎:2011/06/01(水) 00:23:01.32 ID:RfzRPcHw
パルクスラッシュみたいなタイプはもう無いだろうねぇ。画面構成的に。
948せがた七四郎:2011/06/01(水) 00:34:29.32 ID:OCrXdTVK
バルクスラッシュ、金田一、サタボン、桃太郎とハドソンは良作連発してたね
売れ行き的にはかわいそうとしかいいようがないけど・・

エネミーはPCで出てたけど、入手できても今のPCで動く保証はないだろうなあ
949せがた七四郎:2011/06/01(水) 01:34:13.53 ID:RQKXUG23
バルクスラッシュ
バーニングレンジャー
バトルモンスターズ

サターン三バトリオと名付ける
950せがた七四郎:2011/06/01(水) 01:40:55.52 ID:iGQp93tD
シャイフォ3部作+PD
951せがた七四郎:2011/06/01(水) 01:54:49.34 ID:N3OEyfRe
スペースファンタジーゾーン(非売品)がオークションに出てる。
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w63017491#enlargeimg
952せがた七四郎:2011/06/01(水) 01:56:11.98 ID:RfzRPcHw
↑マルチ
953せがた七四郎:2011/06/01(水) 02:05:08.81 ID:i2qZBEKR
別にいいじゃん?
気に入らなきゃスルーしとけば?
954せがた七四郎:2011/06/01(水) 02:39:39.99 ID:p08AXzr/
セガエイジスでコレが収録されてれば面白かったのに
955せがた七四郎:2011/06/01(水) 07:16:15.88 ID:FdH5k38u
>>949
バーチャ10部作が一つも入ってないぞ
956せがた七四郎:2011/06/01(水) 09:25:03.79 ID:k8QHJka8
>>954
PS2で二種出てるけど先に出た方に3D面が入ってるぜ
957せがた七四郎:2011/06/01(水) 12:17:23.53 ID:qQDbxMU4
>>951
今更買う奴なんて居るのか?w 割れでwebにあがってるのに
958せがた七四郎:2011/06/01(水) 12:20:08.93 ID:RKFv0TJ8
それよりもゴミソフトばっかりのソフト100本セットに入札している奴の方があれだと思う
959せがた七四郎:2011/06/01(水) 12:50:13.75 ID:R+SGNyxH
これから一から集めようとしてる人ぐらいしかメリットないよな
960せがた七四郎:2011/06/01(水) 13:00:51.56 ID:P3RVuQt9
1枚1枚入札が面倒なんだよ。送料もあるし。
売る方もまとめて処分したいし。

100本でやりたいソフトとやってみようかなソフトがある程度あれば十分。
未知のソフトに挑戦。
961せがた七四郎:2011/06/01(水) 13:04:50.10 ID:p08AXzr/
安いソフトなら駿河屋で集めた方が早くて安いと思う
962せがた七四郎:2011/06/01(水) 15:10:02.14 ID:zPx0tcax
50円君がカスゲー100本で5000円使ってると思えば・・・。
1枚ずつの送料80〜160円として800〜1600円か。
近場にない場合は仕方ないが出来れば現地収集だな。
発掘を重んじる人は特に。最近は発掘場も減ったな。
963せがた七四郎:2011/06/01(水) 15:11:30.70 ID:zPx0tcax
あ、送料8,000〜16,000円な。
964せがた七四郎:2011/06/01(水) 15:19:14.24 ID:P3RVuQt9
俺もカスゲーにこっそりハイパーデュエルでも混ぜてみようかなw
965せがた七四郎:2011/06/01(水) 15:43:07.18 ID:rQ4Q/3MG
ハイパーリヴァーシオン積んだままだ。
966せがた七四郎:2011/06/01(水) 19:26:56.41 ID:GM7cXb/c
SSソフトでも捕獲したら売却ではなく
廃棄しなければならないソフトがかなりある
お前らなら分かるよな
967せがた七四郎:2011/06/01(水) 19:36:39.24 ID:PXwSCB0+
分かりません
968せがた七四郎:2011/06/01(水) 20:12:06.77 ID:q2EjY3rd
ブラストウインド買うか迷う 好き名人いる?
珍しく縦STGじゃんテクノソフト。
エレメンタルマスターは好きだった。
969せがた七四郎:2011/06/01(水) 20:17:25.24 ID:q2EjY3rd
失礼。好きな人いる?
970せがた七四郎:2011/06/01(水) 20:28:42.19 ID:UVi1KANN
ブラストウインド爽快感あって面白いよ
今やったら見た目がちょっと古臭いかもしれないけどw
971せがた七四郎:2011/06/01(水) 20:29:54.91 ID:P3RVuQt9
ブラストウィンドはショットはシャカシャカ音するし、色味は変だし微妙。
972せがた七四郎:2011/06/01(水) 20:51:58.07 ID:76Z6rdX8
今時の弾幕やら妙に難しいSTGと比べたら凄い簡単だから
手軽に出来るSTGが欲しいのなら買って損はしないと思う。

曲はいいぞ。
973せがた七四郎:2011/06/01(水) 21:08:20.60 ID:LHlufeNj
>>969
いるけど恋人いるから告白はして無いな
974せがた七四郎:2011/06/01(水) 22:09:31.15 ID:LxnIqmsK
冗談でも顔を見てから言いましょう
975せがた七四郎:2011/06/01(水) 22:36:32.99 ID:R+SGNyxH
最近そういうのはかったるくなっちまったな
AKB48とかでいろんな女の子をまとめて見るのが楽
たまたまテレビで見かけた時だけね
976せがた七四郎:2011/06/01(水) 22:46:26.25 ID:fd5sZYwv
エレメンタルマスターは曲が良かったなぁ。
977せがた七四郎:2011/06/01(水) 22:51:35.39 ID:qsobOLQK
忍法帖バグのせいで新スレがちゃんと立つか心配だ
いけそうな人、早めに頼む

ショップでエヴァと愉快な仲間たちってのを見てそんなゲームあったっけ?
って思ったらただの麻雀か
脱がなさそうだしスルーでいいか
978せがた七四郎:2011/06/01(水) 23:51:08.31 ID:BkJkKwTZ
Quake SSFで動かないな 残念
979せがた七四郎:2011/06/02(木) 00:04:33.92 ID:6Hh9cKnK
ヴァーチャルハイドライド動くようになったかな?
980せがた七四郎:2011/06/02(木) 00:45:35.27 ID:4RiIQ44A
日付が変わっちまったが、水曜に仕事終わりにアキバへ寄ったついでにSSソフトを見てまわったのさ。
そしたら、メディアランドでは取り扱いが跡形も無くなってるわ、スーパーポテトで山の様に積んであった
SS本体もかなり少なくなって、全体的に在庫が1ヶ月前と比べたらだいぶ減った感があった・・・
なんつーか、店側も在庫処分に掛かってるなあ・・と。流石に売れなくなったか?
981せがた七四郎:2011/06/02(木) 01:16:51.51 ID:VP1oFIY/
そりゃもう、欲しい人には行き渡ってるしな
982せがた七四郎:2011/06/02(木) 01:26:11.49 ID:LJSSv/Eb
レトロ系は元々嗜好するのが少ないし
最近はDL配信で復刻もあるし、液晶だと画面汚いし
エミュでソフトDLってのもあるし

ヤフオクで高値入札は転売用商材仕入れてる連中が多いみたいだ。
983 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/02(木) 02:21:42.53 ID:A/M285fL
糞忍法帖リセットされてスレ立て無理だったぜ・・・
984せがた七四郎:2011/06/02(木) 08:12:26.12 ID:wLJ4cekq
>>977
OPに50円の価値あり
あとミサト編EDに極一部の需要があるかもしれん
985せがた七四郎:2011/06/02(木) 13:11:58.27 ID:RP0ZCurf
サターンはセーブデータの使い勝手が悪すぎる。
パワメモの認識率が悪い、本体のセーブデータがあっという間に満杯、
さらにパワメモに移動する際も何のゲームのセーブデータか分からん
のがあるし。

PS3にエミュ搭載してもらえば神だろうけど(HDにセーブし放題だろうし)
十中八九ありえないと思う
986せがた七四郎:2011/06/02(木) 14:01:18.61 ID:3ViprwBb
サターンよりPS3の方が先に壊れるしなw
987せがた七四郎:2011/06/02(木) 16:33:56.48 ID:vDiZx/Xt
OPに価値あるっていったら暗黒舞踏のアレ
988せがた七四郎:2011/06/02(木) 16:56:12.75 ID:XqVZAQ+g
サターン時代からPS3まで買い続けてる奴って相当の猛者だな。よくそこまでヲタ続けられるもんだ
989せがた七四郎:2011/06/02(木) 17:54:50.30 ID:pcoqa0/w
ファミコンから買い揃えてる奴などいくらでもおるだろ
990せがた七四郎:2011/06/02(木) 18:02:35.91 ID:EWxZ/TwE
まー、最近の金出さないと楽しめないゲームは嫌だけど
あとオンライン前提のゲームとか
991せがた七四郎:2011/06/02(木) 20:07:33.52 ID:tsQ1zeN3
俺はマークVからドリキャスまでだな
さすがにSG-1000からと言うツワモノは居ないか
992せがた七四郎:2011/06/02(木) 20:14:51.77 ID:m08kD26d
SG−1000Uを買ってみたが、コントローラーの反応がいまいちで
うまく動かなかったorz
接続がアンテナ線入力なのもめんどくさいね
993せがた七四郎:2011/06/02(木) 20:15:34.73 ID:ay4pwWDw
マークVからだけどロレッタの肖像は持ってた。一応動くしw
そしてクリア出来なかった悔しい。犯人は誰ですか
994せがた七四郎:2011/06/02(木) 20:16:22.56 ID:6zZacfOB
カセットビジョン→FC→MSX→PC98/88→PCE→
SFC→SS→PC9821→DC→PS→PS2→GBASP→DS→PS3

こんな感じだがGB、MD、GG、VB、N64、GC、PSP、Wiiすら
入ってないから普通以下だと思うよ。
セガのゲーセンに通いだしたのは小3くらい。
シャドウダンサーとゲイングランドにハマってた。
995せがた七四郎:2011/06/02(木) 20:31:22.80 ID:6Hh9cKnK
カセットビジョンからってことはシャドーダンサーとゲインって高校ぐらい?

ゲイングランドの面白さはなかなか理解されないな。
ハマればホント面白いんだけど。
海外MS版とかMD版のヌルさもまあそれなりに。
PS2版は色々また違うみたいだけど。
996せがた七四郎:2011/06/02(木) 20:33:17.99 ID:2/0tDVWB
ゲームウォッチは入らないのか?
997せがた七四郎:2011/06/02(木) 20:39:33.47 ID:/ticrI6R
ドラゴンフォースとパンツァードラグーンはPS2版とSS版どっちの方が出来が良い?
998せがた七四郎:2011/06/02(木) 20:59:37.72 ID:Aj+FCi2K
久々バニレンやったらめちゃくちゃ迷ったw
999せがた七四郎:2011/06/02(木) 21:25:00.09 ID:2N57HJwH
ドラゴンフォースはPS2版でも問題ないと思う
PS2版のほうがいい、とまでは言わないけどセーブ関係のせいでSSでやるのは抵抗あるし

パンドラは、SSが動かないとか、押入れの奥にあって出すのが面倒だけどPS2ならすぐ出来るとか
そういう状況なら仕方ないからPS2版でもいい、って感じ
1000せがた七四郎:2011/06/02(木) 21:41:04.26 ID:VixfUucc
1000ガサターン白!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。