【MicroSD】メモリースティック変換アダプタ 3枚目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
主にMicroSDやMicroSDHCをメモリースティックとして使う変換アダプタについて語り合うスレです。

現在分かってることのまとめは>>2

関連スレ
【ソニー】メモリースティック総合スレッド 20GB【サン】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1215434301/

前スレ
【MicroSD】メモリースティック変換アダプタ 2枚目
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1212228123/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 21:10:06 ID:w2ikcYIc
現在分かってることのまとめ

@PSPでmicroSDHCをフォーマットできるmicroSDHC対応変換アダプタは、

・PhotoFast CR-5200/CR-5300
・KSG MSDX2-ADP3
・TwinMOS 型番不明
・FUJITEK MicroSD to MSPD(SDHC Supports)
・Transcend TS4GUSDHC6-MS
・Karei Duo-SDHC
・GAME BANK MSDUO ADAPTER FOR MicroSD(Kingston製)
他にもノーブランド品で多数あり。見つけたら人柱&報告ヨロ。

APhotoFast CR-5300はmicroSDの抜き挿しがしにくい場合あり
BR/W速度はメーカー、製品のロットよってバラつきあり
CSONY製 MSX-M1GSと同等程度の速度は出る(が、microSDの性能、アダプタ、PSPとの相性次第)
DMagicGate機能は使えないのでワンセグ録画とATRACの書き込みは不可能
EmicroSD、アダプタの組み合わせによってはプラグインが動作しない場合あり

細かいベンチマークは各自報告ヨロ
FDBENCH
ttp://www.hdbench.net/ja/fdbench/index.html
CrystalDiskMark 2.1
ttp://crystalmark.info/
blackSPEED v2.0
ttp://forums.maxconsole.net/showthread.php?t=50005
BlackSPEED v1.0 Beta
ttp://pspupdates.qj.net/BlackSPEED-v1-0-Beta/pg/49/aid/80718
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 21:41:31 ID:B922ybES
おつ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 22:20:16 ID:wMlIDHRS
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 11:33:35 ID:H/91kLnS
いちもつ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 11:57:18 ID:1XkpiGMM
新スレに燃料投下!! 

photofastのHPに ベータ番のCR-3100の動画があがってんぜ

http://jp.youtube.com/watch?v=qQqBJIuNr3w
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 12:41:33 ID:3f+nlngp
MemoryStick Pro Duo Report Page
ttp://duo.otoshiana.com/

ここもテンプレに入れておいていいような
変換アダプタのフォーマット可否やベンチなど情報のせてるし
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 13:10:34 ID:6fuIPaLp
こんにちは
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 13:32:34 ID:5Bt5x4xj
>>1
おつ
しかし5400はまだか
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 19:28:39 ID:3f+nlngp
>>9
8月30日にPhotoFast楽天支店で販売開始のようだよ
あくまで予定だろうけどね
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 20:15:30 ID:slF/7vXM
無印変換アダプター使ってるんですが、動作がかなり不安定。
使い始めた当初は問題なかったのですが、数ヶ月でPSPからフォーマットができなくなったり、
PCでフォーマットしてもPSPから認識したりしなかったりと、動きがどんどん不安定になる。
安定度でいえばPhotoFastが一番なのかな、それともみんな似たようなものなの?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 21:55:39 ID:62P/0sBc
消耗品と考えるよろし。俺も今年入ってから3枚買ってるし。
今のところ5300が3ヶ月目だが安定動作中。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 01:14:08 ID:ABvz89CH
>>6
いいなこれ。UMDドライブに収納できたら最高だが
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 01:27:42 ID:AIVmuziX
この方式だと旧型には非常に厳しいと思うんだよね
新型と旧型ではMSスロットの位置ちがうし裏表も違うし

ケーブルの取り回しに相当の自由度を持たせるか、
旧型用・新型用別々に作らなきゃならない
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 02:26:27 ID:8S4GSs4l
お前はCR-3000を知らんのか?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 02:56:21 ID:5Stz3Etp
今更旧型に対応する必要もないだろ売れてるのは新型だろうし
コスト考えたら旧型は切り捨てでしょ、ソニーだってそうしたいにきまってる
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 07:44:20 ID:+dPC1Dnb
偽物が存在すると知らずに買った偽物のメモステよりも早くて泣きたくなる。
4G転送で2時間て…
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 08:58:56 ID:wJ1DM1Th
>>13
1枚収納のやつなら >>7 で過去にBBSで公開してあったよ。

>>14
元々CR-3000とCR-3100でPSP-1000とPSP-2000用として
出すという話。最終的にどうなるかは知らんけどね。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 11:46:04 ID:TBV5I9lj
CR-3100て>>7を見るかぎりUMD交換もUSB接続もワンセグ装着も出来なさそうなんだが・・・
SDカード1枚づつPCに指しても認識しないだろうし、どうやって活用したらいいんだ?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 12:50:39 ID:pxzta8NN
32GBのMS Pro Duoとしてリーダーに直接さす
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 17:19:07 ID:2mvXvTVp
>>6
上部ネジ穴を使って固定してるっぽいのでカメラやワンセグとの併用は無理そう
ってのは前から言われていたが、まさか USB 端子自体が塞がってるとは。
これじゃえらい使いにくいということに、誰も気付かなかったんだろうか……。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 20:20:48 ID:YuWx/g/r
ゲームツールに売ってるアダプタ買ったんだけど、
microSD8GでPSPでフォーマット出来なくて、
パナのフォーマッターでフォーマットしてから
抜いたり差したりしてたら、フォーマット出来たよ。

二枚買ってあったので、結構ビビッた。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 21:59:05 ID:Zd9kQPWz
>22
やっぱり変換アダプターって安定してないですよね。
目的があまってるmicroSDを流用する場合は良いんでしょうけど、
新規に買う場合は素直にメモステ買ったほうが良いのかしら。
不具合のたびに切り分けるの疲れた
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 22:16:09 ID:lCbezI3g
http://www.donya.jp/item/5552.html#cat2
これえらく安いけどPhotofastと比べてどうなの
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 22:22:43 ID:Zd9kQPWz
いまさらSDHC未対応の買っても容量が中途半端じゃないですか?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 22:39:40 ID:lCbezI3g
http://www.donya.jp/item/6203.html
同じ値段でこれもあるか
ってこっち持っているわ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 22:57:40 ID:YuWx/g/r
microSDのClass2とかClass4とかって、アダプタ使って速度とか変わるのかね?
予備知識なしでClass2買っちゃったよ。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 23:51:55 ID:u6ILbZf7
>>27
メーカーによって基準がシーケンシャルだったりランダムの任意サイズだったりするから一概に決められない
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 01:48:21 ID:vZuGiOnB
CR-5300よりも性能がいいバルクとかってあるの?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 02:42:48 ID:DlMoCSm4
>>1のテンプラサイトにいろいろ載ってるよ
何気に更新してくれてるから尼でPSP買ってやったぜ
あと関連スレに
【SD】携帯のメモリーカード総合スレ【MS】19枚目
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/phs/1212909033/
これも入れてあげて欲しいんだmicroSDの情報はこっちのが優れてる
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 14:53:49 ID:P9T51TJH
CR-5400ついに発売だな明日店頭で手に入れるぜ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 15:05:55 ID:hrNWduYV
やっとか。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 16:12:27 ID:qPPELkTF
CR-5400って幾らくらいかな?
2000円もあれば変えるかな?
2枚差ししたら抜いて使うなって事から1枚差しでも使えるかが気になる。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 16:25:47 ID:rfy9dqdf
CR-5400
発売日は今のところ8月30日。値段は2980円前後。
http://item.rakuten.co.jp/photofast/cr_5400/
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 16:28:31 ID:rfy9dqdf
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 17:21:14 ID:P9T51TJH
2480らしい。てか広告に載ってるけど明日カエルの歌詞欄
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 00:15:12 ID:AmCumg6p
マジックゲート使えないってことはワンセグ録画用途はだめなのね
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 01:34:32 ID:JeZ/uhoo
>>36
どこの広告?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 05:33:22 ID:e44EkJsQ
>>34,35
おおサンクス
これって2枚差しにすると併走して読み込んでくれて1枚の時よりも速度が上がるのだろうか。
取り出して作業するなって事はやっぱりこういう事なのかと期待してるのだが。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 08:35:02 ID:wYh+RY7k
お前は読まなければならない本や書類がたまると作業が早くなるのか
スゲエ奴だな
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 08:49:52 ID:e44EkJsQ
いや、単純にRAID0みたいなもんかと思ったわけだが。
単体で作業したらデータ壊れる=ストライピングかと
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 12:47:41 ID:sX0NxEU+
で、結局5400は今日発売されないんですね
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 12:55:11 ID:sX0NxEU+
遠目から5300のパッケージ見る度に期待してしまいムカつきます
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 12:59:11 ID:sX0NxEU+
クソン…
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 13:28:08 ID:4Wz9AS1V
>>43
 ボディーカラーは白らしい?から、それで判断すれば…
 …ってまた延期という噂もちらほら出てきましたが、真実はいかに?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 14:48:21 ID:MkkyXikf
http://www.photofast.co.jp/
メーカーのサイトを見ておけば発売したかすぐ分かるよ。
発売予定まで10日割ってるから期待して待つしかないね。

で結局 >>36 はいったいどこの広告だったんだろうね。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 17:17:17 ID:MkkyXikf
CR-3100 9月上旬発売 3980円
http://www.rakuten.ne.jp/gold/photofast/
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 19:01:52 ID:S6zLymy1
>>46
デオデオのお得意さま用チラシらしい。てか家にも来てた
写真じゃCR5300(黒)とCR5400(白)がそろって写ってる
何ならうpしようか?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 19:12:20 ID:183hXTPf
うpキボン!
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 19:31:23 ID:MkkyXikf
>>48
サンクス
ということはデオデオは今日販売をしたかどうかは
実際に店に行った人からの情報待つしかないね。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 19:51:42 ID:A0UtWvOP
CR5400の話題真っ盛りですが流れぶった切って
ゲームツールで買ったバルク+SanSDHC8G Class4

[blackSPEED v2 log]
Vendor : _insert vendor_
Product name : _insert name_
Product ID : _insert id_
Total Space: 7787.844 MiB (8166146048 Bytes)
Free Space: 7786.219 MiB (8164442112 Bytes)
Cluster Size : 32.0 KiB (32768 Bytes)

read : 10.0266 MiB/sec (Blocksize 1024.0k)
write : 11.3640 MiB/sec (Blocksize 1024.0k)
read : 8.6049 MiB/sec (Blocksize 32.0k)
write : 10.7900 MiB/sec (Blocksize 32.0k)
read : 2.7381 MiB/sec (Blocksize 2.0k)
write : 0.9577 MiB/sec (Blocksize 2.0k)
read : 0.8396 MiB/sec (Blocksize 0.5k)
write : 0.3635 MiB/sec (Blocksize 0.5k)
PI: 444


は、早いじゃない
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 20:25:57 ID:e44EkJsQ
>>51
それってやっぱりコレですか?
http://gametool.jp/?pid=5390011

比較サイトで速度が速いって言うのを見て気になってたのですが。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 20:40:55 ID:A0UtWvOP
>>52
Yes
ていうかポチったの19日なんだけど今品切れになってるのね
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 22:19:27 ID:J/PImbrC
microSDをxDピクチャーカードに変換するアダプタでてくれよ!
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 22:33:37 ID:wYh+RY7k
富士フィルムのデジカメに付属してたと思うけど
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 22:39:05 ID:ba2DoRQo
圭子CR-5400っていつ発売なんですか?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 22:52:19 ID:S6zLymy1
CR-5400
ttp://petite-soeur.dyndns.org/cgi-bin/up2/src/ps20575.jpg

スマンコ、オリンピック見てたら忘れてた
てか値段が微妙に違うな・・・>>36はこれ見た訳じゃないのかな
まあ勘違いだと思うが
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 22:58:19 ID:e44EkJsQ
>>53
おーありがと。
San2G付属で1480円があるし、容量少ないが500円でSan2G付いてくるなら割高とも思わないな。
けどアダプタ+別途で買おうとすると特に用途の無い2Gが宙ぶらりんで困るっちゃ困るけどなw
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 23:08:57 ID:5cl/v+3E
>>55
オリンパスだ
対応機種しか使えないらしいけど
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 23:08:59 ID:9N+0pWv+
>>57
いつからのチラシ?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 23:24:14 ID:S6zLymy1
22日〜らしいが
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 23:32:06 ID:9N+0pWv+
ほう。なら少なくとも明後日には全国の店頭に並ぶのかな。
期待。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 00:29:18 ID:SoGbuCFk
>>51と尼の奴ってどっちがいいのかね?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 00:59:22 ID:zbqHp1gc
お前ら、まだ、出す出す詐欺に翻弄されてるの?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 02:04:32 ID:L0eWkxJX
出たら出たで、君は雲隠れすればいいだけだから気楽なもんだね
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 02:06:37 ID:7S5Z7Mbp
>>63
http://duo.otoshiana.com/
を参考に調べて見るのが良いかも
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 02:38:09 ID:+zOlaiGS
まぁ給料日が28日だから、それくらいまでには発売してほしいものだ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 07:27:51 ID:SoGbuCFk
>>66
ありがとう
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 08:14:58 ID:/GVoALgs
つーかさ、CR-3100の色を何とかして欲しい。
フェシリアブルーとローズピンク持ちの俺には辛すぎるorz
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 09:26:05 ID:M8o1TVSQ
>>64
出す出す詐欺はKATOだろw
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 12:11:04 ID:Bicd9dwL
ウィルコm・・・
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 16:44:34 ID:p52UX7vN
>>70
こんなところでKATOの名前を見かけるとはwwwww
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 22:50:57 ID:KC5FbVtZ
変換機が600円前後でメール便が使えるところってない?
問屋のは5300はいいとしてノーブランドのはSDHC対応じゃないっぽいのが残念
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 23:04:30 ID:CzxpNdHN
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 23:20:22 ID:KC5FbVtZ
>>74
Thx
これ前に見たときはmicroSDHC対応とは書かれてなくてmicroSD対応としかかかれてなかったのよ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 00:14:38 ID:Y4ymxBn/
デオデオ行った奴は居ないのかね−?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 00:33:25 ID:yoGHnwGY
san 16GBマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 01:27:53 ID:kFiV3cWj
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 19:45:43 ID:Mrl+zc+l
結局、CR5400は来週末発売するのか?

来週末発売が怪しいのであれば、メモステ16GB買ってしまおうか悩みます。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 19:57:07 ID:1KQqtdfz
怪しい → 悩むだけなら悩んでればいいんじゃね?

それがなければ今日の晩飯もままならないっちゅーんなら
メーカーに生産状況なり出荷状況なり問い合わせれば?

答は「やっぱ作んのやめました」かもしれないけどな
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 19:59:31 ID:rLrnyyq2
そんな欲しいならここで情報あったデオデオに電話かけてみろよ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 14:38:16 ID:DiGvNluh
デオデオになんか売ってねえぞ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 16:31:49 ID:ihTp5XLq
デオデオ詐欺ですね、わかります。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 17:11:40 ID:ljPQBNsz
ポンバシを散策したがまだどこにもなかった
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 20:39:08 ID:Ma0A8Mil
結局>>57は捏造だったわけだな・・・
まあうpまで不自然に時間掛かってるし何より意図的なピンぼけw
フォトショとか使って加工したんだろうな、ご苦労なこった
工作員乙と言おう
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 22:01:38 ID:DiGvNluh
アホじゃあるまいし、さすがにそこまではしないだろw
まさか厨が釣の自由研究でもしてるのか?
オジサンやられたなー、まいった!
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 22:57:33 ID:vLKDh8j3
どんだけヒネくれてんだよw
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 23:08:06 ID:EHrpuslz
どんだけ世間知らずなんだ・・・
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 00:10:37 ID:C2gjEBIS
普通に考えたら入荷予定だったけど入らなかったって事なんじゃないのか?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 00:21:30 ID:Vy6N5GHq
>87
星をにらむんですね?わかります。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 02:24:47 ID:C2gjEBIS
【お一人様1個限り】PhotoFast CR-5400 MS ProDuo デュアルアダプタ

商品番号 4571281831578
販売期間 2008年08月30日10時00分〜2008年09月30日10時00分

http://item.rakuten.co.jp/photofast/cr_5400/

発売延期したんだな
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 02:54:33 ID:Vy6N5GHq
なんかエロゲの様だなw
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 11:51:06 ID:UWULiaaw
>>91
8月6日からその日付での表示だったとおもうが
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 12:53:20 ID:Z6da2KE9
5400まだ出てなかったんか
あれってメモステとしてファイル書いた後にmicroSD取り出して単独で読もうとしたらどうなるんだろ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 13:00:05 ID:tYHMV2/i
後半側のSDにはFAT(ファイル管理情報)がないから未フォーマットメディア、
前半側は容量分だけ読める * ことがある * かもしれない * けれど
所詮ファイルが前半と後半にちぎれて格納されていたらそこでアクセスエラーあたりになる
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 13:06:30 ID:Z6da2KE9
なるほどさんくす
状況的になんかいまいちメリット少ない気がするな5400は
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 14:29:08 ID:RuGW83dn
まだ使った事ある人居ないんかい?!
3100は使用動画出てるのに…
これwktkしちゃ駄目じゃね?!
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 18:34:35 ID:Y6YLTNxb
まだどっちも出てないじゃん。試作品動画のことか?

まぁ余ってる1GB、2GBを有効利用したいとか、
8GB超のmicroSDHCを待てないって人じゃないと、あまり意味ないかもな
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 19:48:21 ID:Eal1ybXp
Class2買ったんだがゲームのムービーで音飛びする。
Class4は問題なかったんだけど、転送速度足りないのかな?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 19:55:12 ID:bnPA0if1
>>99
それは、その商品か、個体がハズレなだけでしょ。
Classは、書込速度の基準だぞ。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 21:47:40 ID:0udP/JAM
>>99
blackSPEEDの結果ぐらい貼ってくれ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 22:14:39 ID:Eal1ybXp
失敬
Class2のPI値は358
Class4のPI値は344
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 23:01:35 ID:NUamP8hp
ランダム読みが遅いから断片化してるところで
だめになってそう
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 16:23:16 ID:ONFkhWu1
>>6
もうPhotoFastに驚かないけど、面白い。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 22:37:03 ID:fYTuHB+V
CR3100の製品ページがきたな。
発売日はいつになるのだろう?ってか俺が持ってるPSP1000には対応してないのなorz
http://www.photofast.co.jp/products/cr3100.html
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 22:39:22 ID:fYTuHB+V
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 22:55:02 ID:E/KJVc27
>>105
旧型でもPSP本体に取り付けなければ使えるでしょ。
簡単に持ち運べなくなる上に、ゲームし辛くなるけどね。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:07:11 ID:fYTuHB+V
>>107
確かに、PSPのMS差込口に刺さってれば使えるんだろうけど。
しかし、最大32GBかぁ。CR3100とSDHC16GB×2でだいたい14000円。
MSProDuoの16GBとほぼ同じ値段で32GBにできると考えると個人的にはかなりほしいな。
問題は本当に9月上旬に発売されるかだが。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:57:53 ID:ESksBxh1
>>105 106
公開されたのは先週だったよ。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 05:57:12 ID:rAsmvYHW
>105
対応してないのなって…旧型対応は最初から別製品(CR-3000)だってアナウンスされてたじゃないか。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 10:00:11 ID:gaIQm+uc
このスレの中で何度かそう言ってるみたいだけど、
そのCR-3000は影も形もないわけだが。

CR3100と同じレベルで製品化されていると言う情報はどこにあるんだい?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 10:12:59 ID:Qee/QIOK
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 10:39:27 ID:Md9JtRAW
当初はCR-3000は出す予定だったんだろうけど
旧製品の対応をすると2種類作らなければいけないから
やめたんじゃないのかと。
心配なら自分でメーカーに聞いてみるしかないでしょ。
メーカーサイトで何の話も掲載していないから
CR-3000は出さないんだとは思うけどね。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 03:50:21 ID:wxDEd3kG
はやく30日にならないかなぁ。
なんだかんだ言って5400楽しみだ。人柱になりそうだな俺w

それにしても何回も延期しすぎだよな。意味なく色も白になったし。

もう「白い悪魔」って呼ばね?(流行らせたい)
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 04:01:16 ID:vG7WQQQZ
出す出す詐欺だから
また延期するよ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 07:05:07 ID:CtLkTAky
>>114
1人でお願いします。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 08:15:11 ID:OTp+Oh9I
>>114
       .//:.:.:.:.:.: /.:.:.:.:.:.:.:.;.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\.:.:.:.:.:.:.:.:ト、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
     ./:.:/:.:.:.:.:.:.:/:.:.:./:.:.:./:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:∨.:.:.:.:.:ト、\:.:.:.:.:.:.:.:.:.|
     /:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:/:.:.:.:.|:.:.:.:.:.|:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: l.:.:.:.:.:.:| \\:.:.:.:.:.: |    
     l:.イ:.!:.:.:.:.:.:./|:.:.|:.:.:.:./!:./l:.:.|:.:.:.:|:.:.:.:|:.:.:.l:.: |:.:.|:.:.:.|:.:.:.:.:∧  | |:.:.:.:.:.:.|    
     l/|:.:|:.:.:.:.:/.:.|:.:.|:.:.:/‐l/-|:.:ハ:.:.:ハ:.:. |:.:.:.|: |:.:.|:.:.:.|:.:.:.:/ |   | l:.:.:.:.:.:.:,    
       V',:.: /:.:.:.|:.:.l:.:.:.|<圷示 ∨|ー-|:./」_:|:.:.|:.:./:.:.:/  :|   | |:.:.:.:.:.:.:',   
       !:∨:.:.:.:.:|:.:.|、.:|l ゞ='   ヘ| 'イ圷示/|: /:/'^レ   ∨  |:.:.:.:.:.:.:.:',   
        |:.:.:.:.:.:.:. |ヽ| ヽ|    ,    ゞ=' ′|/:/|r;/      \. |:.:.:.:.:.:.:.:.:',  
        |:.:.: / ̄ ̄\ヘ.    ′       /イ:.:.|/、   ___ヽ|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:',
        |:/      /|:.:\  ` `     / |:.:/  「|Y´     \:.:.:.:.:.:.:.:.:.',  少し、頭冷やそうか……
      /       //|:.:.| \__ .. イ |,|/  l|:| |      ∧:.:.:.:.:.:.:.:.:',
     ./       /〈. Vリ   | \_>'′  l      |:| |         ∧:.:.:.:.:.:.:.:.',
   ./       / \\  l| !ニニ}   /    ,./ |           \:.:.:.:.:.:.:',
  /.        ;' //  | |::|    /'     \ |           \:.:.:.:.|
 「 \         /  \\   .|/⌒ニニニ/      〉〉 |        /  〉:.:.:|
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 12:46:54 ID:9Bj54tpn
>>114
お断りしまう(AA略)
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 14:39:56 ID:1ImMYgzg
8月中に発売されなかったら白い恋人と呼びます
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 17:04:35 ID:Tbu/Snf+
白なのに金字塔をうちたてそうですね
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 19:29:58 ID:5LjJPH+x
くろがねのしろ〜♪
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 01:54:13 ID:YdLWtpod
この時点で店員のリークもないようだし
やっぱ出す出す詐欺。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 02:00:12 ID:lkPLnY7l
公式ページの通販だと9月上旬より順次発送とかなってますね。
8月末からじゃないところがぁゃしぃ。
やっぱりでるでる詐欺なのか?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 02:30:47 ID:IjY+mfoL
アマゾンでCR5300とmicroSD買おうかと思ったら
クレカじゃないと駄目だった終わった
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 05:19:44 ID:+SNBq7V8
>>124
尼の出品ならクレカ以外でも買えるでしょ。
つーか、5300は尼の方が安いんじゃない?マケプレは別に送料取られるし。
まぁ、尼も1500円以上買わないと300円別に取られるけど。

microSDは、8GBが欲しいならクレカ以外で払える所で買えばいい。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 06:44:43 ID:vGE8QsBD
konozamaは在庫ないからマケプレしかないってことだろ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 13:57:18 ID:+SNBq7V8
>>126
え…980円で売ってない?在庫切れてはないみたいだけど。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 15:47:43 ID:vGE8QsBD
発送はkonozamaだけど販売は別のところ
CR-5400がカートに入れれるようになった
1〜3週間のはっそうだが
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 15:55:24 ID:s7PrXL5e
>>128
http://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/B0015BJRD4/ref=dp_olp_1
を見ればAmazonからCR-5300は在庫ありで直接買えるのが分かるよ。
Amazonの利用の仕方分かってないようだね。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 16:05:12 ID:vGE8QsBD
まったくもってその通りだわw
いままで全表示にしたことなかった
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 20:55:53 ID:dFiizOSq
konozamaのCR-5400は黒だけど黒ホント来るのか?
これ黒来なかったら返品きくのかい?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 21:06:55 ID:adxrHaQ2
>>131
どうせ画像更新してないだけだろ
白だと思うよ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 21:10:28 ID:MXFS/bV0
>>131
べつに外部から見えるような場所に入れるわけでもないから気にしなくていいだろ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 23:03:11 ID:5fKSy/1O
なんで白くしたんだろうな。意味不明だわ。
5300と同等のアダプターが他社から出まくったから、
5400は差別化するってことかね?
2枚挿しなんて酔狂なことやるメーカーなんて、当分出ないだろうに。

で、白い悪魔は明日発売すんのか?三月兎に連絡してみるわ。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 23:11:48 ID:QPiaHsqS
CR5400注文する前に気になってここ来て良かった
CR3100か…プロテクター削って使えるようにしないと
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 00:44:18 ID:eRerTkdN
まだ発売してなかったのか(´ω`)
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 02:45:36 ID:S8lKFWm4
とりあえず発売日当日になって8月30日10:00から変わってないから今度こそ買えると思う。

ただ、届くのが異常に遅い気がする
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 08:09:48 ID:HfYyDJRh
>>134
> 白い悪魔
m9(^Д^)プギャーッ!
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 08:17:26 ID:+5UrW06J
悪魔 ×
悪夢 ○
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 10:03:08 ID:MNLooGHj
とりあえず
普通に買えたな…
後はいつ発送されるか
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 10:07:24 ID:n8jma3Hk
うぅ一足遅かった。買えなかった。

>>140
発送は早くて月曜でしょ。土日休みだから。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 10:08:05 ID:MNLooGHj
>>141
「こちらの商品は9月上旬より順次発送となります」
これが怖い
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 10:10:16 ID:MNLooGHj
ttp://www.twotop.co.jp/simple/product.asp?sku=003088662
まだ売ってるが
2~3週間後発送
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 10:11:07 ID:MNLooGHj
>>143
すまん
3〜4週間後だった
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 10:24:35 ID:n8jma3Hk
どのショップもはっきりした入荷日が分からないのかも。
なので曖昧な時期設定にしているような気もしますね。
PhotoFast自身が一番はっきりしないのが悪いんですけどね。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 10:25:27 ID:Aim2j6sR
尼は受注止めたね
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 10:27:16 ID:Aim2j6sR
麺攻防で10時にカート入れれた奴って居るか?
どう考えても・・・
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 10:43:52 ID:MNLooGHj
>>147
10時なってすぐ入れたが「混み合ってます」になって
F5連打 購入成功
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 11:46:36 ID:Aim2j6sR
CR-5400もうイラネ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 13:03:37 ID:ZMrnwyz8
今まで変換アダプタだけでメモステ持ってなかったんだけど、
安くなったSanのUltra2 8G買ってみたけどやっぱ速いわ。ゲームによってはかなり違うもんだな。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 14:22:08 ID:xv9chCLN
>>150
だよな Ultra2だとファイルのコピーもかなり速い
Sanのバルクだと8GB 六千円切っちゃってるし
変換仇豚はもういらないかもね
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 14:43:30 ID:NAXylO+/
キワモノ好きなんだよ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 18:58:24 ID:C/JFm9eG
秋葉原行ったのに売ってなかったー!
気配すら無かった
明日行く人報告お願いします!
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 20:13:22 ID:NvDPfKy+
>>153
ちゃんと裏の方のPCパーツ屋とか見た?
表通りの店で売ってる店は少ないよ。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 20:36:06 ID:C/JFm9eG
裏の裏は隅々まで見ましたよ(笑)
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 20:46:24 ID:MNLooGHj
>>155
公式が「こちらの商品は9月上旬より順次発送となります」
なんだからまだ店売りまでいってないんじゃないの?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 21:22:05 ID:zY4HqtQa
じらしプレイはもういいんですけどぉ。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 21:47:42 ID:G2nqUj9S
Ultra2だと話のネタに出来ないだろ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 21:49:50 ID:NvDPfKy+
>>155
あ、5400の事か。
5400は今日から「出荷」開始だから、店に並ぶのは
早くても来週じゃないかな。
160159:2008/08/30(土) 21:59:24 ID:NvDPfKy+
今日じゃなくて8月末と書いてあったよ。スマソ。
で、3100も同時なのね。
ttp://www.photofast.co.jp/

でも何処から出荷するかで店頭に並ぶ時期変わってくるよなぁ。
日本の倉庫に既にあるのか、それとも台湾から出荷なのか。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 00:20:08 ID:1NRt0xfo
photofastのアダプタなら
ウマウマとかの動画流してる店の奥にあったぞ
1280円だった
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 01:27:21 ID:pZlLRhy8
>>161
それ値段的に5300。店の名前は三月兎。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 14:51:35 ID:lc+lgUtf
やっぱりでるでる詐欺なのか?

発売中止はないと願いたい。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 15:19:36 ID:xqOfh4RM
とりあえず、今日秋葉のドスパラとTZONEの店員に聞いて
無い事は確認した。TZONEは思い出して予定も聞いてみたが、
分からないと言われた。

とりあえず8GのmicroSDHC買い足して帰ってきた。
16Gがある!と狂喜しかけてみたら、ノーマルSDHCだった。
まぁTZONEでmicroSD買ったおみやげに缶コーラ貰えたからいいや。日記スマソ。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 15:32:19 ID:gmUW8R4M
お前の尻を俺にくれたら缶コーラやるぜ?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 15:39:28 ID:OvRCSI+Q
8月中というのは嘘だったね。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 16:35:28 ID:Ck4o/OqX
9月10日とか
どうせ在庫薄いんだろうなあ、、、
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 18:18:11 ID:dGHYAKjX
最近の大人は遅れると報告することもできないのかね
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 23:35:02 ID:YEF7fmxu
転送速度が気になるのにまだかよ
2枚差しでストライピング的効果を出してくれるならUltra2よりも早くなるだろ
ソースは

3.データの削除・コピーを行う場合は必ずCR-5400をカードリーダーに
 挿入して行ってください。
 (microSDをCR-5400から取り出して、単独で作業を行わないでください)

と俺の妄想より
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 23:37:43 ID:479NiXez
>>169
二枚目だけ挿したりとかしたら問題が起こるからだろ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 23:42:58 ID:YEF7fmxu
>>170
だからこそ特殊な何かを使ってるんじゃないかと思って。
CR-9000は対応してるんだしPhotofastならやってくれないかなーとちょっぴり期待してるだけ。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 23:43:30 ID:OCNiWqaa
>>169
CR-3100のスペックと同じで10MB/s程度止まりだと思う。
どう考えてもUltraIIより早くなるはずないよ。
ストライピング機能なんて搭載されるはずないし。
搭載しているならそうスペックに掲載されるよ。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 10:13:42 ID:2EjQL1gl
マジカル上海の5400のページにベンチマークの結果が出てるけど・・・。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 11:41:19 ID:y1WWqgFJ
一応5400を尼で注文済みではあるけれど
microSDHCが8Gでとまってる現状、5400のメリットって殆どないような気がする
とっくの昔に発表されてるSanの12Gはいつになったら出るんだか…
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 13:46:48 ID:3/5HU6gD
今日、松山のドスパラに行ったけど、5400は陳列されてなかった。
結局いつなんでしょう。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 14:41:33 ID:Vb4Slrq8
>>174
8GB止まりだからこそのメリットなんだろ。
CR-3100なんて邪魔臭いのは使えないよ。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 16:24:08 ID:nzj4Oq3J
>>174
これ以上小さいのは人間的に使えないから
microでも待ってれば16G出るだろ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 17:29:48 ID:VDDAobxw
>>176
なんで3100が出てくるか意味不明なんだがw
microが8G止まりなせいで他の用途で使ってる8Gが余りにくいので新規に8Gを二枚買うことになる人多いだろうし、
microが8G止まりなせいで現状のMSの最大容量16Gを超えることもできないし、
新規に16Gを構成した場合にかかる金額合計もSonyMS16Gと比べて極端に安くなるわけでもない。

な感じで8G超えのmicroSDが出てくるまでは(最大容量で使いたい俺には)メリット少ないなーと思っただけ。
まあ、上記は8G未満のmicroSDを使うつもりの人には全然当てはまらないから反論があるのは当然だけど
3100が出てくる意味はやっぱりわからんw
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 18:01:10 ID:eqIfWVcF
16GBを買って、8GB+8GB+CR-5400の構成が不要になったら8GBを他のデジカメとかの用途に使えるだろう
MSはPSP以外に用途ないし
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 18:02:42 ID:NGXKBOUe
3100を引き合いに出したのは、ただのSDHCなら16GBも出てるからじゃないかね。

あと、普通なら14000円かかるところを9000円で達成できるのが「極端に安くはない」かどうかも
人によって違うと思う。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 18:13:30 ID:GOdmSKN+
>>178
「32GBくらい使えないと意味ねーよw」
という意味で3100なんだろ。
16GBよりも上の容量実現って今の所3100以外にないだろ。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 18:16:04 ID:WRwvR23d
>>179
ソニーのデジカメを買えばいいじゃない!!
イランケド
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 18:21:00 ID:cVbllMif
あと、あれだな。
いざ16GBのmSDが出た時、非公認ながらも対応
とか、淡い期待も持たせてくれる。
もしそうなったら
32GBMS → 32000円
16GmSDx2 → 16000円

くらいにの差になりそう。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 18:21:31 ID:3/5HU6gD
SONY系のカメラは駄目だろ。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 18:24:00 ID:WRwvR23d
俺も駄目だと思うけど、ほかに容量を使う用途考えつかない・・・
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 19:00:15 ID:Gb6V7xmz
VAIO UXの事も頭の片隅に置いてあげてください...。
16GSSDだけど、32Gに買い換えるのに4〜5万は高過ぎる、
てな層も待ち焦がれてますw
まぁメモステでもいいんだけど、microSDだと色々潰し利くからねぇ、
やっぱ待ちたい。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 19:25:13 ID:bPeLHRvP
microSDじゃちょっとな。
やっぱSD変換でデジカメとかに使ってもあんま調子良くないよ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 19:57:36 ID:MlMbgoge
んなこたーない
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 20:41:15 ID:Ch86Mlgr
書き込みはSanなら速いけど東芝は遅いぜ。
中国・台湾メーカーのも遅い(ものによっては東芝以下)。
デジカメで連写とかに使うのは厳しいわな。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 00:07:08 ID:3yj3+AKu
おもちゃごときに16GBとか普通なのに
DVDのビデオカメラとか、ほんと意味ないな。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 00:28:43 ID:AsfVqZuh
さっきCR-5400ポチった

本体代引き送料で3500円。
ベスト価格のmicroSD8GB売り切れとかorz
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 01:34:19 ID:QEPfLVLk

ttp://item.rakuten.co.jp/photofast/cr_5400/

>8月30日初回入荷分は完売しました
>次回9月4日入荷


あやしすぐる
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 07:27:14 ID:IPrY05ZU
ttp://game14.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1215434301/915,916

でもやっぱり8GB前後でやめといた方が良さそう
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 12:16:03 ID:yuIRutfU
>>186
UXに限らずVAIOのMSスロットって遅すぎじゃね?
SONYは何考えてるんだかわからん
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 12:27:22 ID:I+uz+ZQm
そーいや3100に32GのSDHCを二枚さしたらどうなるんかな
規格の上限超えるけどSDの4G(非SDHC)みたいなノリで使えたりするんだろか
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 13:32:21 ID:xjc19cre
>>195
FAT32
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 14:57:39 ID:Z1lsRifD
>>196
は?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 15:10:22 ID:JL7RPv/+
フォーマットとしての限界が32Gであると言いたいんだろう
だから物理的にそれ以上容量があってもフォーマットできない

だからといってNTFSなんかでフォーマットしてもPSPは認識できない

おわかりになられたかな?>197
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 15:12:25 ID:YhzcWZpj
32GB以上でもFAT32でフォーマットは可能だけどね。
ただPSP本体ではフォーマットが出来るかは不明だけど。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 16:35:25 ID:Kt/Y2BhN
32GBはWindowsでの制限
FAT32自体は2TBまでOK
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 16:48:01 ID:WYtmNWRK
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 16:52:44 ID:PO1FMoVJ
CR-3100の説明にPSP2000後期型には未対応って書いてあるんだけど
初期型と後期形ってどうやって見分けるか誰か分かりませんか?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 17:08:26 ID:g7tLRCQm
CR-3100をつけて動かなかったら後期型

これで完壁
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 17:17:38 ID:PO1FMoVJ
色々と調べてみたらボックスコードがF,順番で言うと下から2番目の完全に後期型だった
人柱様に確認してもらってから買うことにするか・・・
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 18:09:14 ID:I+uz+ZQm
>>198とか痛いなあw
BUFFALOとかの外付けHDDって初期状態だとFAT32なこと多いんだけどなw
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 18:19:59 ID:0nZhClA6
>>192
mjkwww
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 18:51:02 ID:xrKHnsRH
フェイスプレートはずしてUMDのスペースに取り付けて
配線も内側でするっていうSD変換機どう
見た目は普通のままでSD交換するときはUMDの蓋あけるの
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 18:52:03 ID:YhzcWZpj
>>202
初期型=PSP-1000、後期型=PSP-2000
ってなだけでしょ。
ちなみに”PSP2000後期型には未対応”なんて見当たらないけど。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 19:45:10 ID:AsfVqZuh
ベスト価格のmicroSDHC8GBの次回入荷日問い合わせた人いますか?
一昨日、問い合わせしたんですけど返事が返って来ませんorz
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 20:54:00 ID:10RqD/l4
>>209
1ヶ月以上入荷ないんだからもう無いんじゃない?
1800円という価格も非常に怪しいしね。
入荷しても他並みの価格になるのでは。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 21:09:50 ID:AsfVqZuh
>>210
レスありがとです。

ベスト価格の次に安いのって3000円くらいですよね?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 00:43:05 ID:1fIbIUnZ
ところでここまでレポートが無いようだけど
本当に発売したのか?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 00:46:14 ID:hjlG9lsg
発売してます    ん
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 00:53:01 ID:zzvicWpS
CR3100 9月5日か〜。届くのにどれくらいかかるのか気になる…
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 09:24:22 ID:BWAlyDp0
>>212

CR-5400の事?
>8月30日初回入荷分は完売しました
>次回9月4日入荷
とあるから、そろそろ初回分を購入出来た人の所には届くんじゃない?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 10:49:20 ID:KM+l33aJ
>>212
30日販売でも土日休みで1日に発送作業。
だとすると今日あたりには情報出てくるのではないかな。
どれだけの数を販売したのか非常に気になるね。

>>214
5日の販売開始時間を考えると速くても6日発送作業だろうね。
6日に出荷したとすれば地域によるけど速いと7日には届きそうだね。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 12:24:38 ID:RMTUYD0g
俺のは明後日体育大会が終わってから届くようです。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 15:06:57 ID:Iw/xoAg5
>CR-3100
2スロットじゃなくてもいいから、
自作されている方のようにSDHC32GBが使える兼グリップになるのが欲しい
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 16:02:24 ID:QtdRbszf
>>216
何で金曜の午後五時から受付開始にしたんだろ?
この店は土日休業,銀行も土日振込み出来ないから月曜振込みになっちまうし
これだと発送は月曜からになるんじゃない?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 16:05:06 ID:YjlxmOCK
サン8GB×2で動作確認OK
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 16:18:56 ID:yJnMWrZb
速度計測しろよ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 17:10:05 ID:KM+l33aJ
>>219
すまん、6日は土曜だったね。ということは発送は月曜ということか。
あえて発送を月曜まで遅らせるためにこの時間を選んでる可能性が。
ちなみにカード払いの事しか考えてなかった。

>>220
1枚でのベンチはすでに出てたけど2枚は出てないからね。
Sanの8GBだとすると予想としてはやはり10MB/s辺りなのかな?
東芝メモリ1枚では書込みMAXで12MB/s程度出てるようだったけど。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 18:01:18 ID:1hSP1gU8
wktk
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 18:15:56 ID:6v69UGMi
microSDHC 8Gでclass4以上の最安って何処?July?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 18:35:52 ID:v7Op9ANE
クラス2と4があるけどどっち?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 18:37:47 ID:6v69UGMi
>>225
Class4にしようと思ってるけど、それほど変わらないのならClass2でもいい
実は偽物の見分け方さえよく知らない俺なんだが。。。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 18:44:30 ID:DKUpFv7v
心配すんな。
底値近辺のSDは100%偽物に決まってるだろ。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 18:49:29 ID:6v69UGMi
偽物でも問題ないって事?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 18:53:53 ID:QtdRbszf
そう言えばCR-3100買っても俺SDかーど持ってねえ事思い出した・・・
当分はMini4G+アダプタで我慢するか
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 19:20:42 ID:h4W71l4z
5400初回分頼んだのに
まだ発送メールが来ない
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 19:33:15 ID:zzGU2AYX
尼でポチっちゃったが初期品は地雷だったかな…
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 09:55:31 ID:vJkppmpQ
>>230

俺は届いた。
なんかスロットに8GBを2枚入れて16GBで使えるのを
体感したら、ちょっと感動した・・・
読込は10MB前後で書込みが11MBぐらいでてます。
なぜか書込みの方が読込よりも速い・・・・
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 10:08:51 ID:AFDlhIQ+

読み込みのほうが早くて当たり前じゃねえか?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 10:28:09 ID:k8laM1Xv
>233
日本語大丈夫か?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 14:14:26 ID:d18Lb65y
>>232
良かったら一枚の時と二枚の時とでベンチ上げてくれ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 14:32:19 ID:ZpSb1BCd
>>233
日本語勉強し直した方がいいぞ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 14:49:55 ID:GLOY8jfo
8x8以外もやってほしいな
4x2とか8x2とか
238230:2008/09/04(木) 18:04:38 ID:/9GR5LfL
>>232
今日発送メール届いた
10MB出るのか
いままで5MBだったから楽しみだ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 00:53:18 ID:V3bB8+Cy
>>237
求めすぎ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 09:01:37 ID:sRYFKHOY
CR5400ですがマジコムってところで在庫あるかも。
カートに入れられるとこまで確認。
送料高いけど。

yahooでマジコムで引っかかります。

ちなみに秋葉原店頭で売り始めるのはいつ位になることやら。
おいらはもーちょっと待ってみます。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 10:35:02 ID:Ab2aZ5gM
マジコムって悪徳業者じゃないか
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 11:06:59 ID:sRYFKHOY
>>241
そーなんですか。
知らずにすいませんでした。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 11:30:20 ID:6gmLxNbX
http://www.photofast.co.jp/

上海問屋で販売するみたいだね↑
告知が入ってる。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 11:45:26 ID:jtAgheGi
>>241
初めて知ったショップだけどどういう悪徳業者なのか気になる。

>>243
11時27分に更新されてたね。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 12:11:30 ID:Ab2aZ5gM
いや、悪徳と言うのは正しくないかも知れないが。
ちょっと前にDSのマジコン系スレッドにコピペが貼られまくってたよ。
こんなの

578 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/09/01(月) 23:20:58 ID:wCu3g7LZ
激安で仕入れて
http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.10289

メチャ高く転売し暴利を貪る
http://majikon.ocnk.net/product/123

終わり・・・のはずの商品がなぜか在庫増えるマジコムw
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 12:36:53 ID:jtAgheGi
>>245
サンクス。なるほどこういう店だってことですね。
この手の店ってこういう手口は多いですからね。
良心的な店って少ない気がしますね。

>>243
上海問屋にCR-5400Sの販売ページできてた。
http://www.donya.jp/item/6756.html
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 12:45:18 ID:Ab2aZ5gM
5400はかなり期待してるのだががっかりするのは嫌なので辞めておこう。

>>246
1500円程度で仕入れて5000〜6000円位ならまだしも、さすがに8000〜11000はボリすぎだと思うな。
まーこういう事もするお店ですよと参考にでもなれば。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 13:28:00 ID:2mH9YLmO
CR-5400S
S 上海問屋モデルってなんだ?
パッケージが違う(ビニル袋とか)
シルク印刷が違う(スロット番号が記載されてないすでに作っちゃった奴とか)
品質に差はないものの、B級品なんだろな
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 13:43:01 ID:HN3pucpy
いいから動作報告
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 14:37:27 ID:Y+5VpsD8
アマゾンでも5400在庫ありになってる。マーケットプレイス発送だが。
出品者説明によると、本体カラーは白とのこと。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 14:40:23 ID:sRYFKHOY
今、携帯からしか見れないのでリンク先が見れないけど、上海問屋でいつから売るんですか?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 14:54:10 ID:jtAgheGi
>>248
パッケージ違いなだけだと思う。多分これがパッケージデザイン。
http://www.news-on.jp/image/e79647b6665c56dedab1409f9b5c92dd.jpeg

>>250
連絡と商品発送等の対応は翌日で、在庫切れの場合は
強制キャンセルするショップみたいだね。
明日の連絡が来るまでは買えるかどうかすらわからなさそう。

>>251
CR-5400S 上海問屋限定コラボレーションモデルを9月5日より販売いたします。
って発表されてるけどまだ売ってはいないね。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 15:15:14 ID:sRYFKHOY
CR-5400ですが秋葉原の上海問屋にはなかったけどArkにありました。2980円でした。3時過ぎです。
CR-5300の値札に隠れていました。

店員は今日入ったのでまだあると言ってました。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 16:13:48 ID:2mH9YLmO
秋葉ではarkがphotofastの一番の代理店といってもいいか
早く閉まっちゃうのが困る
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 17:11:44 ID:JqaouC33
CR-3100注文完了
月曜振込みして届くのを気長に待つぜSDカード持ってないけど楽しみだ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 18:51:56 ID:S0ccUQQ9
来週には在庫潤沢かな?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 19:02:41 ID:rledpuDF
アークてゲット!
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 19:07:31 ID:5mJIJDsd
とりあえず上海で注文してみた
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 21:42:52 ID:hx5pV56M
なんだよぉお
せっかく発売前に尼で捕獲できたのにまだ未発送だよ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 21:45:52 ID:Y+5VpsD8
夕方、ヤフオクにも数個出てた。全部即決だったから、すぐ終わっちゃったけど。
ひとまず問屋でポチったんで、楽しみに待つとする。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 21:51:50 ID:LexSqbgC
[blackSPEED v2 log]
Vendor : _insert vendor_
Product name : _insert name_
Product ID : _insert id_
Total Space: 15576.344 MiB (16332980224 Bytes)
Free Space: 15574.656 MiB (16331210752 Bytes)
Cluster Size : 32.0 KiB (32768 Bytes)

read : 9.9128 MiB/sec (Blocksize 1024.0k)
write : 10.8575 MiB/sec (Blocksize 1024.0k)
read : 9.3507 MiB/sec (Blocksize 32.0k)
write : 10.4353 MiB/sec (Blocksize 32.0k)
read : 5.0833 MiB/sec (Blocksize 2.0k)
write : 1.1802 MiB/sec (Blocksize 2.0k)
read : 2.0637 MiB/sec (Blocksize 0.5k)
write : 0.3766 MiB/sec (Blocksize 0.5k)
PI: 484

1枚挿しと2枚挿しで変わらんな
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 21:53:37 ID:6nQ1onFV
Akiba Watch入りと言うことで
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20080906/etc_pfast.html
> BLESS 秋葉原本店によれば、動作テストを行なったときに
> メモリーカードリーダーで抜き挿しが困難になり、
> 実際にカードとカードリーダー(機種不明)の両方を壊してしまったという。
ちょっと不安だがw
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 22:20:17 ID:f964D0qN
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 23:00:13 ID:LexSqbgC
IOデータのUSB2-W33RWに挿すとヤバイぐらいに引っ掛かるので注意
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 23:25:40 ID:osjug/BR
これは酷い
初期ロット回収フラグか
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 23:26:48 ID:gy4Es2ss
>>262
ttp://www.photofast.co.jp/products/produo.html

>※カードリーダーによっては抜き差しが困難な場合がございます。
>その際は無理にカードリーダーへ挿入しないようお願いいたします。
>CR-5400の先端部分が破損する場合がございます。

この注意書きが追加されたのはそういう事だったのね。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 23:28:21 ID:aXF1SQnR
これはリコールレベルのような気が。
これから続々とこういう話出てきそうだな。
ショップ(PhotoFast)と客の間で揉めそうだね。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 23:32:27 ID:aXF1SQnR
>>266
今までの変換アダプタでは破損は起きないのに
CR-5400では起きるということは欠陥品だからね。
ホームページで記載してもパッケージには説明が
無いから絶対に返品や交換でもめるね。
次期ロットではパッケージが変更されそうだね。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 23:36:27 ID:lpbi3TcN
また粗悪品かよ
しかも今度は潰れるとかww
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 23:41:04 ID:GgdwGnHm
アダプタ側が壊れるならいいけど、機器側が壊れたら笑える
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 00:17:39 ID:2/SPrTfW
3個買って二階建てにすれば4枚同時差しが可能
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 00:23:27 ID:sFfS3xJD
>>271
CR-5400をって事?>3個
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 01:25:56 ID:zO1n7tvb
ついさっき尼で5400とSanの8GBを注文した俺には絶望的な話だぜ\(^o^)/オワタ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 01:47:13 ID:60A5q4Ky
>>273
SDは使い回せるからいいじゃん
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 02:00:03 ID:zO1n7tvb
>>274
使い回すアテが無い・・・
ところで5400の8GB2枚差しをPSPで使った人がいたら感想を教えて下さいませ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 02:57:31 ID:0IXB+FIE
ttp://ascii.jp/elem/000/000/169/169707/ff05_c_640x480.jpg
なんか地雷の香りがぷんぷんする
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 03:24:02 ID:3WNrDL5M
>>276
うわぁ・・・なんだこれは・・・たまげたなぁ・・・
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 07:11:58 ID:seoCXtmx
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 07:15:22 ID:seoCXtmx
ログ更新されてなかった。スマソ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 07:32:11 ID:TEbaO/cX
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 08:36:43 ID:B/RS8xx5
>>276
 CR-9000 よか安パイだと思うが…
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 09:06:25 ID:EIX/jSL2
直販ページに
無償交換の案内きてるね

ヒトバシラーども乙
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 09:34:40 ID:ZoB3FxaT
えぐいなw
てかテストしてないのか?
それとも製造元が手抜きなのか
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 09:49:51 ID:nblqmBaO
製造元の手抜きだろ。
CR-5300だって内部が歪んでて
MicroSDが刺さらないのがあった交換して貰ったし。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 10:46:33 ID:fe0S2VR9
カードリーダーくらいなら安いからいいが
PSP壊れたら笑えんな
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 11:19:52 ID:IJuQUnX2
CR-5400のリコール発表されたよ
http://photofast.co.jp/20080906.html
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 11:25:56 ID:lE5LiChb
5400、ちょ、これはありえん
認識しない→メモステ抜けない→100均でペンチ購入→メモステ抜けた→2枚目のMICROSD抜く→中から金属部品がもげて出てきた
こんなひどい商品初めてだ
販売店電話したら同時購入したSDと一緒に返金処理するってさ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 11:30:19 ID:XUVQYO98
安物買いの(ry



冗談ではない所がミソ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 11:31:26 ID:IJuQUnX2
>>287
差し込んだ先の機材のほうは大丈夫だったのかな?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 11:31:51 ID:sFfS3xJD
>>286
これは、正常のものなら今も買えると思っていいのかな?
買えるとしても>>276はなんだ?Win上だと1枚分しかフォーマットできないって。
先にログ上げてくれた人は、PSPでフォーマットしたのをWinでベンチ取ったの?
謎は尽きない...
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 11:35:49 ID:lE5LiChb
>>289
PSPは大丈夫みたい
5300に戻したら普通に動いている
あと、5400は指でつまむとすごくやわいというか、ふにゃふにゃしている
正常ロットがでてもよほど安全と確認しないと買うのを見合わせるわ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 11:39:10 ID:IJuQUnX2
>>290
一部のロットのようだからどの程度不良品があるか不明だね。
先ほどから上海問屋でCR-5400Sを販売再開しだしてるし。

PhotoFastは送り返せとあるけどみんな着払いで送るだろうし。
正常品を返送する時もメール便なんかで送ったら失礼だしね。
ちゃんと宅配便で送り返すんだろうとは思うけど。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 11:59:42 ID:IJuQUnX2
>>291
PSPは無事でよかったね。
これピンの形状によってはどんな機材でも壊しかねないな。

やっとPhotoFastのリコールページ直した模様。
着払いで送ってと追加されたね。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 12:21:00 ID:lnzNEfpN
カードリーダーとかPSPのCR-5400で壊れた奴も一緒に着払いで送ったらどうなるんだろう?w
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 12:27:19 ID:Udt3y6f/
誰か、160サイズで送りつけてみて
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 12:33:28 ID:YUbVmMev
自分は手元のAmazonの一番でかい箱に入れて着払いで送ったよ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 12:35:29 ID:reFlM/1I
秋葉原のアークで買ったものも送りつけていいのだろうか?
アークに電話して聞いてみる。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 13:28:10 ID:iipRxN8g
>>297
馬鹿なの?死ぬの?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 13:29:23 ID:qCdf0CVE
カードリーダに入れたら抜けなくなってカードリーダ破壊して抜いたわw
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 13:34:24 ID:B/RS8xx5
>>299
 ウチの 5400 もリコール対商品だった…
 交換してもらおうか? PSP で使うんだから、交換しなくても無問題だけど…
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 13:39:23 ID:qCdf0CVE
PSPに刺しっぱだと問題なく使えてるから、交換とかの手間を考えると迷い中
でも暇が出来たら交換するかな
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 14:49:07 ID:709Dj7h/
>>297
ARKに電話したら、今回はリコールのため、直接メーカーに送ってくれと言われました。
>>300
>>301
photofastの保障って短いので早めのほうがいくない?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 15:42:15 ID:6Ox88N/z
>>263
クソワラタwwwwwwwwwwwwwwwwww
ひでえwwwwwwwwwwww
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 15:47:22 ID:6Ox88N/z
>>263
破れた先端部分
最初サキイカに見えたw

サキイカのせいでpsp本体壊れたら悲惨すぎだ。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 15:51:18 ID:C3512f4S
>>263
むしろ外れたほうのパーツがあったらリーダーに刺さらないんだから
これでいいんじゃね?
プラモみたく使用前に切り離してください的な
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 16:18:46 ID:X9h4jzdp
>>263
>>276
>>278
>>286
これは酷いなwww
慌てて買わなくて正解だったな
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 16:42:48 ID:c6TxIdbV
ぬ、抜けない‥orz
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 16:45:32 ID:B/RS8xx5
>>306
 16GB × 2舞 実装したら、PSP が USB 目盛になった… orz
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 16:51:01 ID:dyR0mbRy
16gbないだろ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 16:58:05 ID:c6TxIdbV
カードリーダーよりPSPのほうがガバカバなの?
311308:2008/09/06(土) 17:02:14 ID:B/RS8xx5
>>309
 やりようによっては、16GB × 2 も実装出来る。
 PSP の MS が、PC からしかアクセクできなくい 32GB の USB 目盛と化しただけ…
>>310
 端子形状が問題だと思われ…
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 17:11:06 ID:IJuQUnX2
>>308
http://produo.net/c-board/c-board.cgi
にてPSPでの32GBテストの画像出てたよ。
30GBと認識するみたいね。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 17:20:18 ID:hWRJA5kn
白いからリーダー内の破片見つけやすくていいかもねw
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 17:26:06 ID:sFfS3xJD
>>305
そう言えば気になってたんだけど、
壊れた壊れた言ってるのは、機能として全く役に立たなくなるのかな?
それとも、物理的にカバーの一部が壊れただけであって、
挿せば機能としては使えるのかな?

秋葉じゃ販売中止だけど、後者だったらそれでいいから売ってくれて気分だw
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 17:59:13 ID:flKqoibN
>>314
アダプタの端子の間の壁が無くなると、メモステスロットから
抜き差しする時に端子間でショートする可能性がある。
最悪の場合、使った機器・アダプタ・microSDが全部壊れるかもね。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 18:35:27 ID:/E7qqxSq




P  h  o  t  o  F  a  s  t  終  わ  っ  た  な  。

317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 19:01:46 ID:yxDLvxbB
見事不良品当てたんで
送り返したんだが、夜逃げとかないよな…?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 19:21:15 ID:YUbVmMev
>>317
いくつ売ったかによるな
この手の業者は自転車操業が多いから
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 20:24:43 ID:zO1n7tvb
5400届くのは10日以降か・・・届いたら即刻送り返す準備しなきゃ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 20:33:18 ID:xDizSHKW
>>314
君の皮のかぶったイチモツの事ですか?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 21:02:38 ID:yxDLvxbB
>>319
今日届いて
30分後にすぐ送り返してやったw
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 21:36:38 ID:7xOH4N7h
>>320
今回のは仮性じゃなくて医師の治療が必要(ちゃんと保険がきく)
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 21:59:16 ID:0IXB+FIE
ttp://www.photofast.co.jp/20080906.html

PhotoFast CR-5400 初回ロット(9月4日〜5日販売分)一部無償交換のお知らせとお詫び
(2008/09/06)
株式会社モバイルモード
 


日頃よりPhotoFast製品をご愛用いただき、誠にありがとうございます。

このたび、2008年9月4日から販売された「CR-5400」において、
製造ライン上の不備が原因で、一部のCR-5400を一部のカードリーダーに挿入すると
CR-5400の先端部分が破損する恐れのあることが判明いたしました。
なお当該製品をカードリーダーに無理に挿入した場合、
カードリーダーが破損する場合がございますので、
カードリーダーでご使用ならないようお願い申し上げます。
PSPでご使用の場合、当該製品を使用した場合でも破損はございません。

つきましては、今後も安心してお客様にお使いいただくために、
無償にて製品の交換をさせていただきます。
当該CR-5400をお持ちのお客様は、下記まで該当の製品をご発送くださいますよう
謹んでお願い申し上げます。

対象製品をご使用のお客様には、ご不便、ご迷惑をお掛けいたしますことを
深くお詫び申し上げます。今後はより一層の品質向上に努めてまいります。

引き続きご愛顧賜りますよう、お願い申し上げます。

本件に関する、お問い合わせにつきましてはこちらより

CR-5400送付先
株式会社モバイルモード
〒452-0842 名古屋市西区城町270番1
052-846-9500

発送方法につきましては、宅急便・郵便等の着払いにてご発送ください。
良品と交換後に発送させていただきます。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 23:06:38 ID:6Ox88N/z
PSPでご使用の場合、当該製品を使用した場合でも破損はございません。



???
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 23:19:20 ID:rurnBWn9
>>324
PSP内のピンの形状が今回の不良品の変換アダプタの形状でも
壊れないことを確認したから堂々と掲載したのかも。
もし壊れる事があればPSPの修理費はPhotoFastが全額持ちだね。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 23:42:46 ID:XUVQYO98
カードリーダーに通すテストを忘れてたんだろうね
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 23:45:07 ID:709Dj7h/
>>324
カードリーダーが壊れた場合にはその修理代も出してくれるってこと?

おいらはカードリーダーをドライバーで分解して取り出しました。壊れなかったけど。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 00:20:35 ID:21+rZjAK
SDはともかく、カードリーダーの使用については触れてないから、
使った者の自己責任になると思う
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 01:06:00 ID:p43nhYf2
>>315
>抜き差しする時に端子間でショートする可能性がある。

ねーよw
リーダの想像を絶する悪設計への保証代わりだろ。
にしてもねーよw
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 03:24:22 ID:a2zHga5z
海外でも発売してるから大丈夫だと思うけど、CR3100は大丈夫だよな・・・
期待してたぶんだけ、心配になってきたぜ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 07:55:13 ID:6MwAfyfu
品質の問題で発売が遅れてたんじゃなかったのか?
で発売したらこのざまってどうよ?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 08:36:24 ID:4OeOChFN
>>331
コントローラの調整で遅れていて、
外装にまで気が回らなかったのかもしれないな。
どっちにしても酷い話だ...
...てか、とっとと買わせてくれよ、いつまで待たせりゃ気が済むんだ(泣

まぁこんなんは出てるけど
ttp://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/B001B6EAOY/ref=dp_olp_1
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 12:00:45 ID:6afAFBGc
PhotoFastの初期不良対応ってホームページのサポートページを見ると、サポートセンター到着後1週間から2週間程で、商品を返送となっています。

今回の場合は、数が多いのでこれ以上かかるのか、リコール対応なので検証が不要なため、早めの対応となるのか・・・

到着した人がいたら報告を頂だければと思っています。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 12:16:29 ID:64Wm6Ojw
さっき届いたよ、
そっちのミスだから先に正常品送ってこいと、1時間ぐらい電話でごねたおかげだが
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 12:24:21 ID:nSqTUdat
>>333
 正常品のストックがどれくらいあって、交換対象品が市場にどれくらい出ているかにも
寄るんでない?結構な率で、交換対象だとは思うけど…
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 12:26:58 ID:o7qa/aQS
問い合わせをしたところ、以下メールがきました。
(問い合わせ時にPhotoFastに9/8到着予定と伝えました。)

***********************
xx様

PhotoFastカスタマーサービスです。
CR-5400初期販売分にて一部製造の問題が発生しておりまして
大変ご迷惑をおかけいたしまして申し訳ございません。
良品と交換をおこない、発送させていただきます。
発送は水曜日〜金曜日を予定しております。

お手数をおかけいたしますが、宜しくお願いいたします。
***********************

もう届いた人がいるんですねぇ。いいなぁ。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 13:14:26 ID:+lG4kG8A
リコールなんで保証期間切れても交換はしなければいけないから
じっくりテストしてから交換かな。

そういえば正常品買えた人はどのショップから買ってるんだろ。
正常品買えたって人見かけないんだけど。

うちはマジコムで買ったけどしっかりリコール品だった。
上海問屋パッケージがどうなんだかも気になるし。
みんなはどこで買って正常品・リコール品だったのかな?

>>336
334のように電話で交渉してみては?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 13:16:34 ID:ZvylU6Ol
Kal Ort Por
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 13:17:39 ID:75RwA9Jz
>>337
生産ライン上での不良なら、おそらく正常品は存在しない
中国工場の品質管理を甘く見ない方がいい
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 13:17:57 ID:4WQ1Vc7H
CR-5400は次回の販売はないみたいだから
今回のリコール品はそのまま買うから、そのかわり
正常品を1個余分に売ってくれとPhotoFastに頼んだらOKだった。
メール便の送料入れて3320円。発送は週末予定みたい。
なんかヤフオクでもプレミアついてるし、販売再開予定が
ないなら(まあいつか再販するとは思うけど)
リコール品もPSP専用なら使えてるから、いいかなって感じで
問い合わせしてみた。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 13:46:11 ID:hmf/RAF8
すぐリコールを発表したし偉いよ
言い訳する企業が多いつーのに
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 13:47:20 ID:QtqfHtq/
>>334
ごねたら先に送ってくれたのか…
俺もごねればよかった
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 13:47:41 ID:21+rZjAK
それはテスト不十分だったという裏返しでもある
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 13:55:39 ID:+lG4kG8A
正常品届いた人いるようだから正常品も存在するようだね。
出来れば>>334には画像アップして欲しいところだけど。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 14:28:03 ID:ef+h0/fb
問屋注文分の発送はいつになることやら・・・
PhotoFastのサイトには、次回以降のCR-5400入荷は無期延期とさせていただきますとか書いてあるし
このままキャンセルで返金とかになってしまいそう
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 15:21:48 ID:ARoGalQR
発送のメールどころか支払い確認のメールすら来ないな・・・
もう8GBが届いたからキャンセルされても困る
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 15:23:51 ID:LjAMgl5X
CR-5400がなければ他の変換アダプタ使えばいいじゃない(マリー
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 15:50:16 ID:hmf/RAF8
>>347
PhotoFastじゃない変換アダプタはMMSが作れないとか相性が厳しいのがある
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 16:10:11 ID:/MdQtr0c
PhotoFastだとマジックゲート対応してんの?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 16:34:51 ID:CCfOLy7/
もちろんしてる、俺が保証する
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 16:52:05 ID:4OeOChFN
てか、PHOTOFASTの他にmicroSD2枚挿し対応してるのかと?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 17:34:58 ID:hmf/RAF8
知らんが2枚差しはPhotoFastぐらいでしょ
たまに素っ気ないアダプタを見かけるが使いたくない
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 18:10:47 ID:LEpPumk0
2枚差しに関しては、特許申請がどうのこうの書いてなかった?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 18:39:17 ID:CCfOLy7/
こんなもん作るメーカーが他人の特許を気にするはずがない
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 19:51:32 ID:TgDXMnsN
中のチップ作ってるのって中国メーカーじゃなかったっけか?
あいつら特許とか著作権とか関係なしに物作るからなぁ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 20:01:05 ID:hmf/RAF8
>>353
そういや書いてておや?とか思った

こんな物というが変換アダプタはなんにでもあるって
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 20:43:04 ID:+FO1oH8H
今日、俺の手元にCR5400届いたけど
やっぱりリコール品だった。
動作確認してからスレ覗いたら
初版が不良品だと知ったが
改めてメモリリーダーに刺したり
PSPに刺したりしたが問題なかった。
俺の持ってるメモリリーダは無印の
安物だけどMS部の端子の形状が
「つ」の形でこの曲部にメモリ側の
端子が接合するのでザクザク刺しても
問題なかった。逆にPSPの方は
慎重に差し込まないとすぐ引っ掛り
噛んだような状態になったりカッチと
ロックされない。ま、抜けなくなる様な
事はないけど。
対策品が別の問題を抱えている
可能性も有るので俺は様子見だ。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 22:02:28 ID:Bx1CVAro
ジャンク扱いでなら売ってくれる店あるらしいね
明日アキバで探してみるかな
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 23:48:11 ID:+FO1oH8H
あ、8GBx2枚で使ってるけど
Read遅いな・・・
使えなくは無いけどちょっとなー
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 00:49:33 ID:hKuAp5qM
>>359
それは、5300を基準にかい?
だったら問題だな・・・。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 07:05:35 ID:qi3tZE0C
致命的に読み書きが遅いの?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 08:00:17 ID:cXq22KHp
http://akiba.kakaku.com/pc/0809/07/163000.php

なんかすごいことになってるね・・・
もう入手ができないかもしれないから、
リコール品でも使えないことないので
ノークレームジャンク扱いでも
取り合いになってるのかな?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 09:29:37 ID:aOo6PJHT
もう入手できないとか転売屋も必至だな。
んなわけねーよ。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 10:34:00 ID:Aem8tFP1
二穴挿し出来るからって買ってみたけど、上手く挿入出来ないとか、って話が出て来て不安です。
僕でも上手く挿入出来るようになりますか?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 10:34:32 ID:SgfApz8c
>>362
CR5300が供給不足とか言ってるけどアホほど売ってないか?
5200はさすがにないけど
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 10:56:43 ID:UwYJ2I1/
CR-3100はどうなるんだろう?今日から発送だろうから・・・・・
フラグ?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 11:24:32 ID:ACsFMO8a
Photofastの製品情報にある
SDHC→PSP変換アダプタってなに?
UMDドライブの後ろになんか張り付いてるんだけど
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 11:25:53 ID:PvaoSYND
今回の事件でちゃんとチェックしてくれてるはず不良品は無いと信じたい。
又回収騒ぎでも起きたら会社がヤバイだろうし
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 11:44:41 ID:HVEpECBj
>>365
CR-5300なら25枚一気に買ったけど、そういうのも影響あんのかな?
個人的な買い占めだけど今、在庫19
まー、もしかして16GのSD出たら使えるかもしれないし、使えなかったら知り合いにばらまくわ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 11:45:14 ID:SrbFOULw
>>362
次回入荷未定のようなので
リコール品入手→返送→正常品入手
が一番早く手に入れられるから
じゃないの。

普通に考えて、時間がたてば入手出来るようになるはず。
普通じゃない場合→今回の影響で倒産とか。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 11:57:58 ID:eWpji0/H
>>367
情報あったんなら説明読んでみれば分かるよ。それかCR-3100でぐぐれ。

>>369
CR-5300でSDHC16GB使えてるからmicroSDHC16GB出ても使えるだろうね。

20分ほど前まで風見鶏でCR-5400を30個近く売ってた。今は完売。
3分ほどで25個なくなったからテンバイヤーの買いしめの可能性も。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 12:04:37 ID:HVEpECBj
>>371
SDHCはやっぱ使えてるのか、期待してたが
まさにググレカスとは俺のこと。

32Gにも期待しちゃおうっと。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 13:14:45 ID:/DxP5lDL
別のメーカーから二枚挿しアダプタが出て転売ヤー涙目とか・・・ないか
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 13:25:58 ID:eWpji0/H
>>373
国際特許申請中だから他社は勝手に出せないかもね。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 13:53:10 ID:czW+9izl
三流企業ほど特許を取りたがる
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 14:00:11 ID:jU/yPnSl
任天堂は特許出願しまくりらしいが、つまりそういう事か?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 15:15:13 ID:ZzDzlkjr
上海からキャンセルメールが・・・
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 15:21:19 ID:eWpji0/H
9月5日から販売されたCR-5400、CR-5400S全てがリコール品で
決定のようですね。
強制キャンセルだからmicroSDをこいつのために購入している人は
非常に困ったことになりましたね。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 16:32:59 ID:yBzn0w5T
尼のマーケットプレースで注文したが一向にメールが来ない・・・不安すぎる
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 17:16:32 ID:qO1AS66H
問屋メール



>
>お世話になっております。上海問屋でございます。
>
>※このメールはPhotoFast CR-5400S商品をご注文頂いたお客様にお送りしております。
>
>誠に申し訳ございませんが、
>今回ご注文いただきました
>
>【[お一人様1個限り]PhotoFast CR-5400S】
>
>でございますが、メーカーより、製品不良が判明した旨連絡がございました。
>現在、交換品の入荷の目処が立っておりません。
>
>つきましては、こちらの商品を含むご注文につきましては、
>キャンセルとさせていただきました。
>※キャンセルはご注文全体のキャンセルとなりますので、ご注意ください。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 17:57:53 ID:tEZPbW1y
鶏購入分もリコール品だった・・
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 19:23:03 ID:UlPSzlp6
おま・・・8GB2枚かってwktkしながらまってたというのに・・・
とりあえずkonozamaからはキャンセルメールはきてないけど、そうなるのかな・・・
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 19:35:06 ID:jMsNm3VI
結局、普通にSony16G買った方がよさそうだなー
S
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 19:43:29 ID:SrbFOULw
>>383
多分、リコール分全量の良品が準備できてからの出荷になるので、かなり時間がかかるよね。

その間にsonyの16GBが値下がりしそう。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 19:45:11 ID:tGrW0kFE
さーんっぽすっすんーで にっほさっがるぅー♪
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 19:49:03 ID:jMsNm3VI
まあ、12Gとか16GのmicroSDがまだ出てなくてよかったよね
もし出てたら割高であろうそれを事前に二枚買っちゃって
5400再出荷の頃には大幅下落でショボーンなんて人が多発したかも知れないし
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 19:50:16 ID:ldqygq2w
未だに尼が未発送のオレは勝ち組になれるのか???
発送予定:9月10日〜20日
発送状況:未発送
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 19:54:28 ID:cD5yqsp8
俺、CR-5400を入手したら結婚するんだ…
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 20:04:38 ID:/DxP5lDL
>>387
俺もそうなってる。
これでキャンセルとかされたら泣くに泣けないな・・・
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 20:06:35 ID:z83M6h4t
尼で予約しておいたCR-5400は今日発送予定だったけどな
全く連絡がないからどうなるやら
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 20:07:06 ID:I0o0gDLJ
俺も上海でキャンセルされたが、今見たらまた注文再開してる。
これで注文したらどうなるんだろう。試しに注文してみるか。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 20:22:58 ID:i9BhvqFr
今日アキバで5400探してみた。
ジャンク扱いでもいいですって聞いてみたが
どこも返品してて在庫はない様子。

店員が「来週には入荷しますよ」って言ってたし
もうちょっと待ってみた方がいいかも。
上海問屋も受付再開したみたいだし。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 20:24:29 ID:kwlvJ/Sy
>>387
俺は配送予定日:2008/9/10 - 2008/9/14 ってなってるな
ケツが違うのが気になるが、まぁ届けばいいや位の気持ちで待ち中
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 20:32:17 ID:KVCYB0g/
>>388
なんかもうそのまんまなシチュだよな、マジで...ちゃんと買えるのだろうか?
まさかプロでモーフィワン詐欺喰らう事にならんよな?しかも変換アダプタで...
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 20:37:13 ID:PvaoSYND
CR3100+SDHC16G注文&入金完了
何故だろうかPSPに劇的な変化は無いはずなのに俺今かなりドキドキしてる
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 20:49:43 ID:uICeQ5Nm
ちょっなんか「購入時の領収書もしくはレシートを同梱してください。」て追記されてるんだが
同梱してねぇ 土曜日に送った時点では書いてなかったし…まぁ大丈夫かな?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 21:05:30 ID:tWfDpfJZ
上海問屋もう売り切れだ!
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 21:20:57 ID:joKH9WJj
なんか書き込みできないんだが・・
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 21:23:02 ID:joKH9WJj
あら?再読み込みで書き込みできた。

>397
楽天じゃない方では受け付けてるね。
でもキャンセルになりそう。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 21:33:47 ID:OVvAoL73
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 21:50:38 ID:HUBDzDPO
しかしイギリスでは16GBが出ていた
ttp://www.amazon.co.uk/dp/B001F7AJKI
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 22:08:37 ID:PvaoSYND
>400
近日入荷未定に噴いたw
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 22:23:49 ID:SrbFOULw
>>396
今からジャンクで買って送る人対策じゃない?(返品しないで売り抜けた店特定とか)

あんな記事書かれると(ジャンク・・・)さすがにねぇ。

週末に送ったのであれば大丈夫じゃないでしょうか。
どちらにしても店対策のような気がします。

おいらは、初期不良対応に書いてあったのでいらないかと思いつつ同封したけど。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 22:43:04 ID:uICeQ5Nm
>>403
まぁ麺で買ったから聞いてきたら受注番号書けばいいだろうが
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 23:56:00 ID:wWbLlCPK
・・・だってさ。

交換方法について
発送方法につきましては、宅急便・郵便等の着払いにてご発送ください。
運送会社等は問いません。購入時の領収書もしくはレシートを同梱してください。
リコール対象品を正常製品に交換後、発送させていただきます。
交換対象品は9月4日から7日までに販売されたCR-5400の上記対象品となります。
10月6日を交換最終日とさせていただきます。
リコール回収発表後に、一部ショップ様にてジャンク扱い等で販売しております分に関しましては交換及び保証対象外とさせていただきます。
※領収書・レシート販売日が9月4日〜7日の分が交換対象となります。

CR-5400入荷について
回収させていただきましたCR-5400リコール対象品の店舗への
正常品再入荷は今週末から次週を予定しています。
一部ショップ様にてジャンク品として販売中の店舗様がございますが
CR-5400につきましては弊社では9月6日に回収指示をアナウンスしております。
リコール対象品をご理解の上、ご購入された場合、
万が一ご利用の機器に破損が生じましても弊社では一切の責任を
負うことはできませんので、予めご了承願います。
また、近日中に正常品が入荷いたしますので、
回収アナウンスがでておりますCR-5400(リコール対象品)のご購入は
お控えくださいますようお願い申し上げます。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 02:11:58 ID:DHDDc5Yq
もう尼のが正常品であると願うことしかできない俺ガイル
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 13:40:35 ID:Txfsm9zF
>374
ど〜せ「ノーブランド・バルク」扱いで
すぐパチモノが出まわるんじゃね?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 13:47:07 ID:L2/P0BDb
製造工場が勝手に作っちまうからなw
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 13:51:41 ID:cmLyIBb3
これは初回生産分は全滅だろう
どう見てもロット不良だ
正常品と称して交換された分も、個体差で不具合が出てないだけで改善して生産された製品じゃなさそうだ
再入荷で入ってくる分はおそらく改善されてるんだろうけど・・・
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 13:58:42 ID:jOQrg4xl
交換品との違いがよくわからんが、ヤスリで削れば大丈夫なレベルなのかな
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 14:40:41 ID:4cZ4/xJB
>>410
http://www.photofast.co.jp/20080906.html
おいおい、画像を見れば一目瞭然だろ、溝をよく見ろ・・・
これぐらいわからんのならこの板を見ない方がいいぞ
ロットはどこかに違いが出るからな
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 15:10:36 ID:jOQrg4xl
>>411
サンクス!! おれの目は節穴でした。。。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 15:22:16 ID:nG3EV1Rx
micro16GBを待って一枚刺しを買うのが正しい選択な気がしてきた
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 15:37:40 ID:FFS595Li
16GBが来たら16GBx2にするに決まってるだろう
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 16:30:10 ID:iBGcSDJc
今年の初めから12GBないし16GBはもうすぐ発売と言われてきたが、まったく出る気配が無いんだが・・・
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 17:26:31 ID:K2Sxg85c
CR-3100W

発 送 連 絡キタ━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━!!!!
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 17:51:51 ID:4cZ4/xJB
>>415
わざと引っ張ってるとしか思えん

>>416
強引なCR-3100が好かないがおめ
使ってるの見たら声をかけるので握手しようぜ
強引でも32GBとか無敵かもな・・・
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 18:05:25 ID:cW+LTUCJ
>>416
メールチェックしてみたら俺のCR-3100Bの配送確認メール着てた
>>417
どこ辺りが強引?メモステ周辺のケーブルとかかい?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 20:17:54 ID:hCQpBRNU
初期型PSPだから3100の話に入っていけない・・
なんで初期型非対応なんだ?厚さか
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 20:22:56 ID:cW+LTUCJ
新型と旧型ではメモステさす場所が違うんだよ旦那
あと昔何かで旧型でSD刺すアダプタ見た記憶がある
SDHC対応か分からないけど試してみたら?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 20:28:01 ID:hCQpBRNU
おぉそうなのか知らんかったz
CR5300に8GBさしてるけど空きがもう無いんだよなぁ
一応5400予約してあるけど・・はよ来い
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 20:35:29 ID:cW+LTUCJ
5400でPSP壊さないように気を付けてな
でも8Gもありゃ十分だと思うけど、もしそれ以上必要な時は交換すればいいんだし
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 20:40:46 ID:PMq+4PQ7
上海問屋のCR-5400消えたね
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 21:12:57 ID:bHgTL1IM
MicroSDの16GBを
海外通販で買うのが賢いのかもしれない・・・ 
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 21:15:44 ID:ut93R7It
今気付いたんだけどさ、
http://www.photofast.co.jp/products/produo.html
の冒頭で「8月新登場」って書いてあるのに、
>9月4日に販売いたしました、CR-5400の一部で
と記述されている矛盾。

426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 21:56:22 ID:U1mLswbG
>>425

8月末に楽天で販売してたよ。たしか。
9月4日の入荷分だけ不具合あったんでしょ。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 22:31:11 ID:ut93R7It
初期ロットは問題がなかったとでも?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 00:25:52 ID:aKdqwzcG
旧型なら30GB使いきれると思うけど
新型だと其処まで必要なデータが無いな
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 00:37:32 ID:AOfnjFvN
CR-3100かってきたよ SDHC16GBx2挿して30GBで認識されたときは感動した。
SDHCはCFDの特価品で普通に動いた。

初期型未対応なのはUSBネジ穴で固定するからだと思われ。
固定するプラスチック部分を削り取って両面テープで引っ付けたら使えるんじゃね?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 00:42:26 ID:1nHq+euc
こんな事なら俺もCR-3100買えば良かったな・・・切ない
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 00:43:38 ID:AOfnjFvN
ハンディカムでも認識した・・・警告出たけど。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 00:46:28 ID:AOfnjFvN
もっとも撮影中固定できないので実用に耐えないのは言うまでもない
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 00:51:09 ID:aKdqwzcG
CR-5400見たいに接続部分に問題は無い?
それとむき出しのケーブル部分の強度は大丈夫?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 00:55:51 ID:lRhhfLD/
3100買っても良いが、
PSP3000に綺麗に付くか微妙nanoで
とりあえずする-
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 01:09:13 ID:AOfnjFvN
>>433
すんなり抜ける。5400みたいなことにはなってないと思われ。
ディスク交換するとフラットケーブルかなり痛むだろうね。
疲労して断線ってのは容易に想像がつく。
完全にディスク交換しない人向けの商品としか思えない
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 01:21:15 ID:7JpH+wfX
>>429
旧型と新型でメモステスロットの裏表が逆だから無理。
3100をPSPにネジ止めしなければ旧型でも使える。
ただ、PSPをまともに持てなくなるからゲームには向かないけど。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 08:23:38 ID:OEllewn7
UMDドライブを外してそこに内蔵する改造中
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 08:58:10 ID:nvF5gClK
>>437
俺もPSP-2000のUMDドライブ外しちゃってるんだが非常に興味がある。
CR-3100をばらして内蔵するの?

CR-3100はUSB経由でないとファイル書き込みができなくなるのが難点か
PC用にもうひとつ買おうかな
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 09:45:39 ID:n3Ho+1wY
>>438
数日前にすでに改造完了している人いるからね。
CR-5400をばらして作ってたよ。

ばらしてるんならPSP-2000のメモステスロット端子に
CR-5400の端子を直付けして、SDコネクタを2個を
CR-5400のmicroSDのピンに半田付けすれば終わりだよ。
あとはどう配置するかは人それぞれだね。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 10:38:51 ID:nvF5gClK
>439
それの応用でメモステスロットをSDスロットに変更するのは難しいかな
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 10:41:10 ID:rs3tGGzK
>>440
MS変換アダプタを剥いてケーブルで直結するだけだから簡単
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 12:21:57 ID:51L0n+qa
今日から尼が発送開始か・・・メール来た奴いる?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 12:43:15 ID:Ogq3Tp9D
3100で32G超え試してみた人っていない?w
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 13:26:43 ID:n3Ho+1wY
>>440
PSPのメモステスロットを取ってSDスロット1個と交換するのは
PSP分解したことないからスペース的に出来るかはわからないな。
スペースがあり変換チップも埋め込めるスペースがあるなら可能でしょ。
もちろんメモステスロットよりSDスロットはでかいから分削る必要が
あるのかなと。

>>443
32GBが高いから普通の人はしないでしょ。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 14:52:22 ID:5Eo1IKtW
>>444
そんな普通じゃない人がいないか聞いてみてるんじゃないか
つか、なんでパナと東芝以外の32Gでないんかな
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 14:57:48 ID:2dIigebO
三月兎でCR-5400注文再開してました。

入荷数確定したとか。
思っていたより再開早いみたいですね。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 15:10:58 ID:n3Ho+1wY
>>445
Kingston、PhotoFastも32GBはあったはずだけど。
32GBを2枚では4万くらいかかるから1枚だけなら
買ってみようか考え中。2万程度で済むしね。

>>446
ここ数日内に入荷のようだからね。
その後もちゃんと出荷が続くのかが不安材料だね。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 15:26:33 ID:gjuFZBjn
kingston 32GB class4 が\19,000弱で再安のようだね
PSP-3000と悩むな
449445:2008/09/10(水) 15:35:39 ID:HdwDCCWR
>>447
あ、他にもあったんかスマソ でもやっぱまだ高めなんだなー
もし買うことになったら32+16とかでテストよろw

俺は主に使ってるのがPSP-1000なんでとりあえず5400は注文済なんだけど
もし32G超えが出来るなら3100も買って放置気味なPSP-2000で使おかなと…
PSP-2000はなんか軽すぎて逆に気に入らなかったんだけど
3100つければ少しはしっくりくるようになるかもしれんし
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 18:05:52 ID:+JmoaEbo
楽天のアキバガレージが予約(?)を開始したけど、あっという間に減ってくな…
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 18:37:41 ID:fwc1Jrpf
この2日間でkonozamaから発注メール来た奴はいるか?
俺はまだきてない、不安になってきた
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 20:18:16 ID:q1drhlGD
CR-5400ってSD1枚でも動く?

2枚差した場合は、2枚を1枚として認識するの? DATAはカードにまたがって入る?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 20:24:30 ID:ZTSL9CQu
>>452
> CR-5400ってSD1枚でも動く?
うn(@に入れる)
> 2枚差した場合は、2枚を1枚として認識するの?
うn。でないと意味無い
> DATAはカードにまたがって入る?
どうだろ?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 21:00:53 ID:1nHq+euc
>>451
こっちもまだ来てない。
発送が10日〜14日だからそろそろ来てもおかしくないのに・・・
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 21:23:48 ID:5NiqwXw4
尼で発送が10〜14日予定なのに10日時点でもう発送メール来てもおかしくないと思うことがそもそもおかしい
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 21:50:17 ID:4tuJ0ta7
>>452
ttp://item.rakuten.co.jp/photofast/cr_5400/
に説明のってる

ttp://produo.net/c-board/c-board.cgi
にデータがまたがった場合のことのってたよ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 01:50:09 ID:oIgIBlRX
>>453
お前、バカだろ。
458453:2008/09/11(木) 10:43:17 ID:7Ri42s0B
ああ?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 13:44:23 ID:cTjt50wj
「ん」はnを2回押さなきゃだめだよ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 13:52:16 ID:G1KGy3TH
俺みたいなEタイピング上位者になると
xnだけどな
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 14:04:39 ID:dCCbNJOS
。を打ったら「n」が自動的に「ん」になったよ
つまりネトゲ等で使われるような省略した表現ではなく
あくまで「うn」と打っているわけだね!
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 14:46:16 ID:RQC7xgPA
CR-5400、尼で注文再開してる?
早く届かないものか・・・
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 15:39:53 ID:yLUBSYg2
交換品がまだ届かない。

月曜午前中に届いているのに。
出荷再開する前に交換品の対応しろっつうの。

対応遅すぎ。
誰か届いている人いますか?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 15:42:12 ID:yLUBSYg2
>>463

訂正
【誤】
月曜午前中に届いて
【正】
月曜午前中に返送品が届いて
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 16:33:02 ID:jOAVlGYg
>>464
いつになるのか知りたければメーカーに自分で聞けって。
俺は某ショップからは12日交換品が入荷予定と聞いてる。
騒がないで待つのみだ。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 18:39:08 ID:UGjXQNy/
今日秋葉見てきたんだが、鈴商向かいの怪しい店で5400が3千弱で売ってた
保証無しとか書いてあったんで買わなかったがw
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 19:33:34 ID:6x7XPAOy
問屋注文組、キャンセルメールのあと返金きた?
こちとら返金についての連絡もまったく無いんだが、それとも後日対策品送ってくれるんだろうか。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 19:43:57 ID:Q0oH7WHB
>>466
そこは兎の2号店だ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 22:39:02 ID:yLUBSYg2
>>465
聞いてみました。
今回答が来ました。
現在、到着後、4〜6日後に返送だそうです。

以前、同じシチュエーションの人で水曜日から
金曜日と言う回答の書き込みがあったので、
期待してたんですが・・・
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 22:52:17 ID:8kWODCRa
尼でCR-5400注文してみたら
発送予定日10/6〜25って。。。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 22:55:43 ID:YXUAQIky
KATOに負けず劣らずの出す出す詐欺
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 23:58:55 ID:O2SWgWOZ
5400ってSD自体の速度から劣化はするの?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 00:07:06 ID:tZKgHP7E
意味不明
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 00:34:56 ID:BmKSKGSu
今日PFにリコール返送の事聞こうと
電話してみたがずーっと話中
はよ送り返せ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 03:59:19 ID:2sB+6f48
>>474
リコールの手続きが済んでるのに何を聞きたいの?
チンピラみたいな真似すんなよ。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 06:06:34 ID:y7k1NmGX
CR-3100ってMSの蓋ちゃんと締めれる?
↓このままってわけじゃないよね
http://akiba.kakaku.com/data/imgs/20080909213000.jpg
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 06:57:46 ID:YpGC/go4
絞まる安心しろ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 07:18:09 ID:6/OcHVKw
>>476
そいつの閉め方が悪いだけだね
蓋をしっかり閉めましょう
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 09:51:33 ID:pNcmSc46
>>478
通し方間違ってるよね
撮影のためにわざとだとは思うけど
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 10:13:49 ID:1yy3UFyp
どっちにしろ、この仕様ならケーブル浮きまくりじゃね?
もうちょいピタっとなれば良いんだがなぁ…
これはイラネ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 10:46:41 ID:pyt+b6Jj
>>479
情報サイトに乗せるのなら正しい使い方の画像も乗せないとね。
もしくは分かりやすいようにこうしてあると説明を入れるとか。
ショップの人間と記事を書いた人が駄目ってことで。

http://www.photofast.co.jp/products/cr3100.html
本家の画像見てもしっかり蓋は閉めてあるからね。
ちなみに自分もCR-3100持ってるけど蓋ちゃんと閉まるよ。

>>480
少しケーブル浮くね。CR-3100本体部分で4mmほど浮いてる。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 10:57:29 ID:6NwEf1d3
3100使用してみたけど速度はやはり遅いね
あと手に当たる部分が少々尖っていて気になる
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 11:56:03 ID:pyt+b6Jj
CR-5400再入荷だけどどうも当初より予定が遅れて
17日頃になるらしいね。
だとどのショップもその頃まで販売は無いかも。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 11:56:05 ID:WApfP+xb
CR-3100って↓と一緒に装着って可能かな?

http://www.datel-japan.co.jp/lineup/japanese/psp/gripcover/index.html
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 12:15:29 ID:pyt+b6Jj
>>484
すでに装着してる。でもケーブル部分削らないと浮くよ。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 12:18:32 ID:WApfP+xb
>>485
さんくす
5400注文中だけど3100も買ってみようかな…
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 12:23:49 ID:OYJG6AB6
>>483
また、でるでる詐欺なのか?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 12:29:28 ID:pyt+b6Jj
>>487
俺はショップからの連絡が来たんで書いただけなので
本当にその頃に入荷するかは自分でメーカーに聞いて。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 12:57:57 ID:VCIx6scQ
今日届いた。家に在った、上海問屋の16GBで試したら、メモリー認識せず><;
CFWですが、4.01です、これで動いてる方居たら、教えてください。
家に在った他のも起動せず><;

CFW下げてもう一度チャレンジします。バッテリー充電してなかったのでこれから、充電します。
旨くいったら、カキコします。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 13:12:49 ID:TR3WTIEC
尼のマーケットプレースで注文してた5400をキャンセルしたら今になって在庫切れメールとか/(^o^)\
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 13:47:42 ID:C8xFTv+u
テンプレにないアダプタを持っているから一応報告

http://imepita.jp/20080912/490840
TEFTEC JAPAN
microSDHC対応
買ってからおよそ2ヶ月で蓋?が取れた
http://imepit.jp/20080912/494300
それ以外今のところ不具合なし

既出だったら華麗にスルーしてくれ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 13:49:21 ID:C8xFTv+u
↑ミス

http://imepita.jp/20080912/490840
TEFTEC JAPAN
microSDHC対応
買ってからおよそ2ヶ月で蓋?が取れた
http://imepita.jp/20080912/494300
それ以外今のところ不具合なし

既出だったら華麗にスルーしてくれ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 13:57:51 ID:pyt+b6Jj
>>489
CFW4.01M33-2でCR-3100+上海問屋の16GB 2枚で動いてるよ。
他のメモリでも動かないならCR-3100の初期不良の可能性も。
もちろんフォーマットしたよね?
PC側で2枚フォーマット後にPSPにつっこんで再度フォーマットとか。
出来ることは全て試してみるべし。
持ってる本人しかテストできないんだからがんば。

>>491
ttp://duo.otoshiana.com/ を見てきたけどここにはのってるみたい。
場所はmicroSDHC対応変換アダプタの14番目ね。
どこのメーカーのものでも使い方次第ではがれるね。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 14:01:22 ID:WyolsqJG
>>484 だんご3兄弟みたいだ
495489:2008/09/12(金) 15:09:17 ID:VCIx6scQ
充電中に時間あったので、色々試した結果を載せておきます。

PCでフォーマットしてからPSPに繋いだけど、相変わらず認識せず。
(16GBはなぜかPCに入れ替えるたびに、未フォーマットになってしまってる><;)

miniSDの1Gで試したところ、これも認識せず。SD64Mも試したところ、これまた、だめ><;
(この二つは、PCにいれかえても、フォーマット済みで使えた。)

PSPにUSBを繋いで、SDHC16GBを確認しようとしても、見れない。
(カードリーダーで毎回フォーマットしていたのが、何度か目に見れなくなってしまった=16GBお亡くなり?)

のこりの2個はPSPのUSBから、見えたけど、PSPフォーマットは出来ず。
(カードリーダーからは見れたので、生きてます)

この事から、16GBは壊れた様子です。

一応、これからメーカーにメールで交換出来るか確認してみます。できれば、即送りたいと思います。

※CFWのダウングレードはやりません。他で動いてるようなので、初期不良と考えて今回は交換できればと、思います。

後、SDHCはメーカー品(PhotoFastの買おうと思ってます。)

えらい出費になりそうです><;
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 15:17:43 ID:wqlzA/76
ライトプロテクトがONのままなんじゃねーの
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 15:31:39 ID:WyolsqJG
A-DATAのはダメみたいだね
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 16:13:20 ID:ThgwJW9v
A-DATAのminiSD+アダプタで起動確認
だけど起動しない時と起動しない時が・・・・
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 16:35:28 ID:qPLN9Vqv
起動する時はないのかよw
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 17:08:27 ID:C8xFTv+u
>>498
結局起動しないのかよ
501498:2008/09/12(金) 17:30:44 ID:ThgwJW9v
起動する時としない時の間違いです、すみませんw
pspでインストールしてた場合認識してくれた、だけどフォーマット不能
この16GのSD他の使い道ないしヤフオクにでも出品するか・・・・
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 18:49:51 ID:nY327cwJ
こりゃ安くなったウルトラの4Gや8G買った方がトータルでは安く済みそうだな、精神衛生上も
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 19:02:18 ID:cTiHSogM
そういう安心感求める人にはそもそも向いてないよ。
モノも世界も
504498:2008/09/12(金) 19:10:11 ID:ThgwJW9v
3100PSPのメモステ刺す所の蓋削るか
取り外さないと上手く装着できねえな。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 20:00:14 ID:jph6Qx4U
>>504
>>481のリンク先読んだ?
説明の通りに付けないと付けにくいと思うよ。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 21:05:10 ID:rZAHHrFE
3100経由でフォーマット→途中で止まる→SD読み込めなくなる
やっちまったぜ・・・
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 21:14:37 ID:/ssvbI0p
>>506
その後普通にPCとかでもフォーマットできなくなるの?
つか、3100と5400って結構危険度高い?w
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 21:25:01 ID:rZAHHrFE
>>507
アクセス&フォーマット出来なくなってた
さっきSDフォーマットソフトで何とか回復した
3100は対応しないSDがあるだけそれを無理やりフォーマットしようとした俺が悪かった。
5400はリコールに出せば問題なくなる。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 21:34:53 ID:y7k1NmGX
SDは普及して安いのはいいけど
粗製濫造でピンキリなんだな
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 21:45:42 ID:rZAHHrFE
A-DATA製のSDは全滅っぽいけど他の会社はどうなんだろ?
誰か試した人いる?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 22:08:33 ID:y7k1NmGX
え?

>動作確認済みSDカード
>■A-DATA SD&SDHCカード

A-DATAの品質にムラがあるってのがありそうだけど
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 22:31:30 ID:rZAHHrFE
>>511
ttp://www.adata-group.com/JP/product_show.php?ProductNo=ASD2CL6BU
これ使ったんだけど認識しなかった
CLASSEってのが原因なのかな?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 23:02:35 ID:jph6Qx4U
>>512
CLASSは関係ない。
3100に1枚差しでPSPでフォーマット出来ないなら、
単にどっちか(または両方)がハズレロットか、
相性が悪いんだと思うよ。

これ東芝OEMだったりしないかな?
もし東芝OEM品ならかなりお買い得なんだけど。
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B0013AV9TW
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 23:16:17 ID:1P9Mfkph
CR-3100は結局32GBSDx2は対応してるの?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 23:53:49 ID:9oNHib00
うちの3100はA-DATAの16G×2でちゃんと動いてる。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 00:11:09 ID:EM/KtjAK
http://www.pqi.com.tw/upload/news/JP/PQI_Class6_8G.jpg
これで動いた人いたら教えて
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 00:51:36 ID:OeoIfrAH
ゆとりすぎです。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 00:51:55 ID:Qh2PC/EF
【SD】携帯のメモリーカード総合スレ【MS】18枚目 より
MicroSDHC16GB予約開始。
ttp://bestkakaku.com/microsdhc.html

元スレで誤爆してしまったorz
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 01:29:30 ID:vImXzySo
1万か・・・・
俺の中ではちょっと高いな
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 01:44:30 ID:ACSMnLZi
3ヶ月くらいすると結構値段が下がってるかもな
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 01:46:14 ID:DAR909IL
SDHCは規格上16GBまで
だっけ?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 01:47:20 ID:ipJPs41k
32GBうっとるがな('・ω・`)
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 04:33:57 ID:+3LexARD
ところで、結局まだCR-5400の正常品が届いた奴はいない?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 07:09:24 ID:gUa+kQtj
>>518
やっとかー
ずっと前に発表されてた12Gはスキップになったんかね
さすがにこの値段で2枚買う気はしないから
他の目的用に1枚だけ買おうかな…
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 10:20:02 ID:h3g9Ayro
5400要らないじゃん…
photofastは時期を逃したな
もっと早くリリースすべきだった
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 10:36:33 ID:dRrHXJ4v
>>525
16Gが出たら16G×2するに決まってるだろ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 10:38:58 ID:/iCHkVjj
>>525
なんで?16GB対応しているよ
↓photofastのHPより
>microSDHCを2枚同時に使用可能※最大合計32GB
>microSD512MB〜microSD2GB・microSDHC4GB〜16GBに対応
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 10:43:34 ID:J5MkVZTE
> SDHCは規格上16GBまで
一応32GBだけど・・SDHCならともかくmicroSDHCじゃ出ないだろうな
サイズ的な問題で
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 11:08:36 ID:/iCHkVjj
MSは規格上32GBまでだが、出ないかもしれないみたい
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/20061211/memos.htm

大容量がいいなら5400で16GB×2で決まり!かな?
530529:2008/09/13(土) 11:13:15 ID:/iCHkVjj
3100の事忘れてたorz
>>529はPSP以外の機器でって事ね
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 11:18:21 ID:ipJPs41k
2000が出る前だったか
3100みたいにMS端子からリボンケブルひっぱってHDDに繋げるの売ってたから
あれ使えば500GBとかいけるんだろうな、HDDだから電池食いすぎで
別にバッテリ携帯する必要もあるけど
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 11:41:59 ID:M4mTOCYT
CR-5400の公式更新きたよ

CR-5400交換対象品発送について
回収させていただきましたCR-5400リコール対象品の交換が終了し
本日9月13日より、ご返送いただきました日時順にて出荷手配を行っております。
数日中にお手元に改善されましたCR-5400を佐川急便にてお届けいたします。
お客様には発送が大変遅れましたこと、謹んでお詫び申し上げます。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 11:53:51 ID:M4mTOCYT
>>531
それはMicroDrive又はCFのやつのこと言ってる?
Neo 5in1 4in1 2in1 このあたりだったかと。
HDDを取り付ける改造の話は出てたが売ってはいないはず。
HDDで動作どうこう言ってたのは個人での改造だったような。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 12:27:24 ID:hREe2KOQ
>>佐川急便にてお届けいたします

って、メール便かな・・?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 13:18:20 ID:kTsA0ohU
加藤ローサ便に決まっている・・・
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 15:00:09 ID:S09HvTzX
ルー便だった…
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 15:09:16 ID:GP8fX5VO
emuonpspで3100の記事みたけど、やっぱりあんま実用的とは思えんな。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 16:23:58 ID:Mh1qDD9F
CR3100殻割してみたが、一般人にはお勧めしない
すさまじく頑丈すぐるが マイクロウェーブで全部固定してあるうえ
基板が薄いので普通の人がやったら割れる 無傷でとりだすのはまず不可能です。

http://cid-e7b69f2b73053d31.skydrive.live.com/self.aspx/%e5%85%ac%e9%96%8b/080913-135401.jpg

http://cid-e7b69f2b73053d31.skydrive.live.com/self.aspx/%e5%85%ac%e9%96%8b/080913-135309.jpg

パターン的にはPSP-1000ようのリバースパターンがあったよ 裏のU5がリバースパターンだった
いちおう後者のほうがぱかっとあけてそのままの位置になります。
↓がSD挿入面


http://cid-e7b69f2b73053d31.skydrive.live.com/self.aspx/%e5%85%ac%e9%96%8b/CR3100.PNG
赤で切って 青をすこしあけて 基板ごと引き抜くのが一番いい感じ

ペンチでやったらケーブル傷ついて穴あいたwつかえてるけどw


539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 18:08:27 ID:DIRwqOjj
>>538
 コントローラ自体は、CR-5400 と同一のものみたいだね。
 チップ部品点数も同じなので、起こす問題も同じだろう…
540539:2008/09/13(土) 18:14:52 ID:DIRwqOjj
>>539
 メンゴ R が3コと1コの違いがあった…
 首洗ってくる。
541489:2008/09/13(土) 21:54:25 ID:fqxW/FpL
今更ですが、結局の所、メーカで動作確認するので、着払いで送ってくれとの事、速攻出したので、どう返事くるか
wktkしてます。

いっそうの事、新品に変わってくれれば、おkなんだけどね。

後、SDHCがお亡くなりになったのかな?>>508の言ってたSDフォーマットソフトでも試してみようかな。

Transcend  SDHC メモリーカード 16GB TS16GSDHC6が家の近所で4980円で売ってるらしい。動けばいいけど。

だめなら、PhotoFastのでも買ってみようかと・・・
542489:2008/09/13(土) 22:08:46 ID:fqxW/FpL
連続ですまそ

楽天市場でのCR-3100の販売中の商品情報で、こんなの書いてあった

動作確認済みSDカード

■PhotoFast DualCore SD&SDHCカードシリーズ 
■上海問屋 花札シリーズ SD&SDHCカード
■A-DATA SD&SDHCカード■東芝 SD&SDHCカード 
■Trancend SD&SDHCカード■PATRIOT SD&SDHCカード
■NEXS SD&SDHCカード■ChoiceOnly SD&SDHCカード

うを!上海問屋の名札シリーズ!!これですよ,これ!動かなくなったの><;

間違いなく初期不良、確定っぽいw

さて、どうくるかなw
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 22:42:14 ID:gUa+kQtj
で、ちゃんとライトプロテクトはオフになってるんか?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 23:13:43 ID:KpXYhOrN
名札シリーズ?
_ねん_くみ なまえ____
とか言う奴か?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 23:28:59 ID:aBJjw1Qr
そうそう、高学年用になるとひらがなが漢字になる・・・って違うわ!!!
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 23:34:11 ID:LtnaDuEB
>>545
ちょっと好き
547489:2008/09/13(土) 23:38:09 ID:fqxW/FpL
名札w

すまん、花札ですよね〜><;
548489:2008/09/13(土) 23:46:35 ID:fqxW/FpL
ライトプロテクトって、端にある突起だろ?上海問屋は、▼Lockって書いてあるやつだろ?

もちろん、上になってるよ、じゃなきゃ書き込みとかフォーマットとか、できないだろ?

ちなみに、家と会社のWindowsマシンでのカードリーダーの認識が出来なかった、他のは見えたのにね

Mac OS Xでも認識せず><;です。


何度もカキコすいませんでした。

もし、動作確認のが帰って来たら、又,カキコしますね。では!

549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 23:50:23 ID:mLFJGyjv
>>489
たのむから次回書くときは簡潔にまとめて1回で書いてくれ。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 00:15:04 ID:Xd4ZUqQj
>>548
あと無駄な改行するな
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 00:22:36 ID:ucnEh746
スロット1にいれてんのか
カードリーダはSDHCじゃなくてSDだけのじゃねえのか
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 00:39:42 ID:r95lxtT6
Ark(秋葉原)でCR-3100、onHome(浅草橋)でシリコンパワーのSDHC 16GBカード(4568円)を2枚買ってきた。
とりあえず問題なく動作中。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 01:00:03 ID:+gkeJOZP
>>548
毎度毎度断片的な情報ばっかで何言ってんだかわかりにくいんだよ。
3100が悪いんだかSDカードが悪いんだかはしらんけど、
今後どう転んでもその結果に興味ある奴なんていないと思うからもう来なくていいよ。
何度もレスしてすまないと思ってるならなおのこと。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 01:17:29 ID:r95lxtT6
blackSPEED v2.0でベンチマークとってみた。

CR-3100+シリコンパワーSDHC16GBx2

read 約9MB/s
write 約10MB/s
index: 344

ソニーの16GB程度のスピードかな。
ttp://pspadventure.com/psp-info/546/
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 01:22:51 ID:pPCOJXSW
>>553
禿同

って言葉を久しぶりに使った。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 12:52:04 ID:b1G9Xx+9
リコールした奴来たんだけど
佐川だがまるでメール便みたいに封筒で送ってきやがった
箱でクッションぐらい詰めて送って来いよwww
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 13:24:08 ID:ucnEh746
konozamaでも外箱あるやつはメール瓶だよ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 13:45:19 ID:euJTd+9a
外箱付けて、緩衝材ぱんぱんで厳重に梱包すると
ゴミが増えるから過剰な梱包するなという客も出てくるからな
飛脚メール便じゃなくて、宅配便扱いならそれでいいや
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 13:46:51 ID:b1G9Xx+9
そんなものなのか

まぁゴミが少ないというのはいいかも
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 16:12:25 ID:Fz9M7Lx0
店頭ではまだ買えないのか
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 16:48:31 ID:b0U4Dd49
楽天は入荷したみたいだな。
再入荷で在庫ありになってる。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 17:31:01 ID:BFOCxWzS
>>552
sanや東芝が良いのはもっともだが、俺の家では過半数がシリコンパワー製品(USBメモリもある)
マジ○ンでも問題ないし、意外と良い

>>553
ワロタ
gdgdな報告はいらんな
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 18:11:55 ID:k7R3hjjv
Amazonの発送予定が〜9/14だったけど、予想通り発送メールすら来なかったな
リコール食らってりゃ当然か
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 19:37:38 ID:6VqlTEgm
Class2とClass6だとやっぱロードの時間に差が出るの?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 20:11:37 ID:jfSI4Nxk
classって書き込み時間が早いか遅いかを表したものじゃ無いの?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 20:24:16 ID:aQZvpHns
CR-5400店頭で対策版売ってたよ〜。
東映で買ってきた。

帰りにゾネにも売ってた。ロッキー流れてたよ。。。3%なんて微々たるもんだからねっ!
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 21:08:09 ID:BZZi5Yi1
さっき対策品が届いた
PFの袋にエアキャップに包んでた
早速リコール品でフォーマットしていた
MSD2枚を刺して確認したが問題無し
ただ、やっぱりPSPに刺すのは引っ掛り
スムーズではないな
リコール品の端子先端部分の盛り上りを
削っただけの違いかな・・
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 21:35:55 ID:iqWK59oc
まだもうちょっと待つべきかな。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 21:40:41 ID:gsekszRH
>>566
えー...?何時頃ゾネ行った?
とりあえず13時半頃だとまだ無かったよ...
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 21:42:48 ID:Hr6Hl85b
ゾネってどこですか?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 21:45:07 ID:aQZvpHns
>>569
オレが行ったのは17:30ぐらいかな。
もの自体もレジの後ろにあって、
一応POPが店頭とレジに張ってあったよ。

で、ベンチをちょっとやってみたけど、あまり速くなかった。
2枚組みだからRAID0みたいなことをやってくれると面白いなって思ったけど、
やっぱりやってないみたいだねぇ。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 22:31:40 ID:1dIEPe0M
>>571
どのくらいベンチで出てた?
速度次第では欲しいと考えてるんだけど。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 22:47:38 ID:tT0WdOBS
>>572
ベンチは>>7にものってたよ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 23:16:10 ID:aQZvpHns
>>572
ベンチは上に載ってたblackSPEEDv2.0を使ってみた。

環境
本体:PSP-2000
アダプタ:CR-5400
microSD:GH-SDMRHC8GZ(class6)*2

read:約9MB/s
write:約8.5MB/s
index:387
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 23:36:21 ID:niqNTXyU
ストライピングって言うより、スパニングなのね>CR-5400
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 23:38:59 ID:1dIEPe0M
>>573-574
サンクス。
CR-5300よりは早いのね。
一応俺のは

環境
本体:PSP-2000
アダプタ:CR-5300
microSD:SanDisk 8GB Class4

read:約8MB/s
write:約8MB/s
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 00:34:22 ID:AwxCxCe2
>>576
どうだろう。CR5400の性能向上なのかSDの違いなのかは微妙なところだね。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 01:06:02 ID:NhekkZnn
Class4じゃん
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 01:11:56 ID:k9EleGOc
CR-5300はもう速度の遅い製品のグループだからね。
CR-5400は1枚用の変換アダプタの中でも早い製品と
同じくらいの速度で使える出来になったのはよかった。
CR-5300の速度アップ版そろそろ出てもよさそうだけど。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 01:24:15 ID:1jm+tjgC
>>578
CLASSはあんまりアテにならない。
CLASS6でも遅かったり、CLASS2でも速かったりする。

マジコン厨がMicroSDを真面目に語るスレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1200194196/

796:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/09/14(日) 21:32:25 ID:cQJvgIwB
問屋のサン8GBmicroSDHCクラス2 \2,999 よい買い物をした。
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.1 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------
Sequential Read : 18.687 MB/s
Sequential Write : 12.243 MB/s
Random Read 512KB : 18.685 MB/s
Random Write 512KB : 4.041 MB/s
Random Read 4KB : 4.675 MB/s
Random Write 4KB : 0.044 MB/s
Test Size : 50 MB

(後略)

>>579
5300でも10MB/s出るのあるよ。実際に持ってる。
5200も持ってるけど、7.5MB/sしか出ない。
読み書き速度はロットで変わるみたいだよ。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 01:25:51 ID:AwxCxCe2
>>578
そうなんだけど、これだけの結果じゃボトルネックが
microSDなのかメモステ変換なのかわからないから、
遅い原因がClass4のせいなのかがわからないんだよ。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 01:27:21 ID:AwxCxCe2
>>580
Class6で遅いのは詐欺。
Class2で速い分にはラッキー。
Class表記はあくまで「速度を保障します」という表記だからね。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 08:54:12 ID:u76csI4X
>>580
CR-5300は先週PhotoFastから買ったが速度遅かったよ。
本家で買っても遅いんだから二度と買わないが。
他社の安くて速度の速いアダプタあるしね。
ちなみにそのCR-5300はいつどこから買ったの?

>>581
メモステ変換アダプタの種類によってぜんぜん違う。
気になるなら>>7見てくるといっぱい種類のってるよ。
そもそも変換アダプタに挿して計測したのをメモリの速度と
思っちゃだめじゃん。メモリの速度が知りたければ
速いリーダーライターでメモリだけで調べるべき。
それで変換アダプタがネックなのか一発で分かる。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 10:04:39 ID:Sc574Qjt
CR-5300は遅い。1GB程度のファイルでも五分かかるとか、どんだけーだよマジで
つ ミ ポイッ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 10:26:08 ID:inV0r4ta
>>584
3.5Mbyte/Secぐらい
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 10:36:39 ID:Sc574Qjt
マジか。どーりでおそいわけだ・・見た目悪くともあの甲羅みたいの買うべきだったかな
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 11:44:15 ID:AwxCxCe2
>>583
>>7を見てみました。
CR-5400が載っていてmicroSDにSunのclass4が使われてるようでしたが、
オレのより速い・・・相性なのかもしれないけど、
Sunのclass4のが一枚1000円以上安いんだよなぁ。。。
無駄金払った感がデカイや・・・orz
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 12:41:41 ID:nxwMa2mv
>>584
まさに俺のCR-5300だ・・・
違うの買うとまた違うのだろうか
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 12:46:55 ID:Sc574Qjt
どうせPSPにしか使わないだろうし普通にメモステ買えばよかったと後悔
ホンのすこしだけ・・・
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 13:42:11 ID:tkkIWLVb
CR-5200/5300は個体差が結構大きいって話をよくきくよね
まあ、microSDHCがあまって仕方ないとかじゃなければ
普通にMS買う方が無難だろな
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 13:51:31 ID:wJDsJEmG
MicroSDなら、
そのうち携帯電話用にしてもいいし、
デジカメ用にしてもいいけど、
MsDuoだと、PSP以外に用途が無くなるのはチョット困る。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 14:07:55 ID:tkkIWLVb
俺はPSPを10台持ってるアホだから
PSPしか用途なくても全然困らないぜw
つか、せめてVAIOのメモステスロットがPSP程度の速度でるならなあ…
ソニーって本当はVAIOのメモステスロット廃止したいんだろあれ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 14:56:27 ID:88yczTdf
この際、メモステをSDHCに変換するアダプタを出してもらえば、悩みは解決じゃないかw
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 16:01:33 ID:uV1nlbBN
メモステが読めるUSB接続のカードリーダならある。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 16:22:24 ID:fZZy+w6Y
MSDuoの価格>microSDHCの価格だから
microSD→MSDuo変換アダプタの価値があるんだろ。
MSDuoより遙かに安いSDHCに変換するアダプタ
買う奴は変換マニアだけだw
まあ俺もその一人になりそうだがw
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 18:36:20 ID:Sc574Qjt
4Gとか買わなきゃよかった・・半端だしあまったら5400とか買わないとダメだし
なんで8Gまで対応してるのに8G買わなかったんだよ俺のばかばか〜
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 18:50:48 ID:4vBcR/hY
今日、CR-5400買ってきて早速『blackSPEED v2』でベンチしてみた

[blackSPEED v2 log]
Vendor : _insert vendor_
Product name : _insert name_
Product ID : _insert id_
Total Space: 15576.344 MiB (16332980224 Bytes)
Free Space: 15574.625 MiB (16331177984 Bytes)
Cluster Size : 32.0 KiB (32768 Bytes)

read : 10.1582 MiB/sec (Blocksize 1024.0k)
write : 11.2316 MiB/sec (Blocksize 1024.0k)
read : 9.6324 MiB/sec (Blocksize 32.0k)
write : 10.7294 MiB/sec (Blocksize 32.0k)
read : 5.3900 MiB/sec (Blocksize 2.0k)
write : 1.1950 MiB/sec (Blocksize 2.0k)
read : 2.2316 MiB/sec (Blocksize 0.5k)
write : 0.3639 MiB/sec (Blocksize 0.5k)
PI: 491

ttp://www.restspace.jp/cgi-bin/orz/img-box/img20080915184840.png
598597:2008/09/15(月) 18:52:25 ID:4vBcR/hY
使ったメモリはSandiskのSDSDR-8192(class4)×2枚です。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 19:09:19 ID:q0TGVo93
>>597
うちのsony16GBと同じくらいかな
人によって結構速度違うのかね
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 19:15:25 ID:nxwMa2mv
気にしだしたら止まらなかったからベンチ取ってみた
CR-5300@San8GB(Class4)
[blackSPEED v2 log]
Vendor : _insert vendor_
Product name : _insert name_
Product ID : _insert id_
Total Space: 7782.500 MiB (8160542720 Bytes)
Free Space: 3228.844 MiB (3385688064 Bytes)
Cluster Size : 32.0 KiB (32768 Bytes)

read : 8.6991 MiB/sec (Blocksize 1024.0k)
write : 8.4676 MiB/sec (Blocksize 1024.0k)
read : 7.5274 MiB/sec (Blocksize 32.0k)
write : 8.4054 MiB/sec (Blocksize 32.0k)
read : 2.3855 MiB/sec (Blocksize 2.0k)
write : 1.1548 MiB/sec (Blocksize 2.0k)
read : 0.7537 MiB/sec (Blocksize 0.5k)
write : 0.2793 MiB/sec (Blocksize 0.5k)
PI: 392
大体こんなものなのだろうか?
もう一つくらい買ってみようかな・・・
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 19:29:53 ID:Sc574Qjt
イイナー 早いナー
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 20:50:32 ID:fnfOkhH7
>>597
Sandiskの8G二枚でほぼこれと一緒
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 21:00:27 ID:8Ks5kUIE
>>597

はやっ!!
Sanってどっちかって言うと遅いほうだから(microSDは)
他のだともっと速いんジャマイか?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 21:17:51 ID:inV0r4ta
>>603
microSDHCはどっちかっていうと最速の方だ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 22:11:06 ID:2sRevter
>>595
そうそう...CR-5400ってば、あのガジェットだけで(;´Д`)八ァノヽアノヽアノヽアノ \ァ
microSD2枚同時挿しで1枚のメモステとして機能し...
組み合わせ次第で最大32Gまで容量可変な自由度の高さ...
もう、それだけで、イイ...(爆)

てな勢いで昼休みに秋葉へ行ってゲットし(因みに普段は片道25分を気合入れて15分w)
...たはいいけど、肝心のmicroSD忘れてorz結局家帰ってやっと動作確認できたぜ!
以下参考までにベンチ。

測定機種:VAIOUX(VGN-UX90PS)
測定カード:CR-5400@San8GB(Class4)×2
フォーマッタ:Memory Stick Formatter v2.5

--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 8.560 MB/s
Sequential Write : 9.403 MB/s
Random Read 512KB : 8.449 MB/s
Random Write 512KB : 3.316 MB/s
Random Read 4KB : 3.349 MB/s
Random Write 4KB : 0.043 MB/s

Test Size : 50 MB

ちなみにI・O DATAのUSB2-W12RW通してメモステMSX-M8GSから
複数ファイルで7G程度コピーしてみたら、ざっくり7.4MB/s程度だった。
個人的にはまぁまぁかなと。
606287:2008/09/15(月) 23:35:11 ID:hANchnlW
懲りずにCR-3100買ってみたが、こちらは今のところ普通に使えている
フラットケーブル動いて怖いが、シリコンジャケットがうまく押さえ込んでくれてていい感じ
SDHCカードCRDの16G 4,480円(ツクモ特価)×2枚とCR-3100 3,780円でいい買い物だった
ベンチはもなかなかいい
[blackSPEED v2 log]
Vendor : _insert vendor_
Product name : _insert name_
Product ID : _insert id_
Total Space: 31471.344 MiB (33000095744 Bytes)
Free Space: 31469.719 MiB (32998391808 Bytes)
Cluster Size : 32.0 KiB (32768 Bytes)

read : 9.7094 MiB/sec (Blocksize 1024.0k)
write : 11.1618 MiB/sec (Blocksize 1024.0k)
read : 9.2064 MiB/sec (Blocksize 32.0k)
write : 10.4728 MiB/sec (Blocksize 32.0k)
read : 5.1114 MiB/sec (Blocksize 2.0k)
write : 1.9033 MiB/sec (Blocksize 2.0k)
read : 2.1082 MiB/sec (Blocksize 0.5k)
write : 0.0582 MiB/sec (Blocksize 0.5k)
PI: 468
607606:2008/09/15(月) 23:37:48 ID:hANchnlW
すまない、カードはCRDではなくCFDの間違いだよ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 00:02:16 ID:ykk9r+oC
今日CR-5400買ってきたけどPSPで認識しない。
カードリーダーでも二枚さしても二枚目が認識しない。
メモリはsan1G、8G、東芝1G、4Gの組み合わせ。

普通ならUSBのカードリーダーに二枚差しでいれて
フォーマットすれば二枚分の容量を認識するんですか?
使い方まちっがってるのかな?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 00:10:12 ID:yOZl48MT
>>608
2枚刺した状態でPSPでフォーマットすればいいはずだけど
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 00:25:01 ID:zmQ8IdRn
>>608
Sanの8GB+東芝の4GB組み合わせと
Sanの1GB+東芝の1GB組み合わせは
試してみたか?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 00:33:38 ID:ykk9r+oC
>>609,610
言葉足らずでごめん。
PSPでは1枚だけ入れた状態でも認識してくれない。
で、カードリーダー使うと一枚だけなら認識してくれて、
二枚目は無視されるか、メモリ自体を認識しないかになる。
(リーダーによって挙動が異なってる)
組み合わせは1,2入れ替えたりしながらほぼ全通り試したと思う。

とりあえず明日店に行く前に、自分の使い方が間違っていないか
ちょっと聞いてみたかったんです。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 00:38:12 ID:qfo2Pwum
>>611
PSPで、「メモリースティックが読み込めません。
フォーマットしてください。」って出ない?
それすら出なかったり、フォーマット出来なければ
相性が悪いんだろうね。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 00:52:49 ID:ykk9r+oC
>>612
「メモリースティックが読み込めません。フォーマットしてください。」
っていうのは東芝の1G一枚だけでPSPに入れた時、1,2回だけでた。
そのときは、microsdの中身バックアップ前だったからしなかったら、
出なくなった。ほかのmicrosdだと0MBってなっちゃう。
この手の商品だから相性あるとは思ってたけどかなり楽観視してた。
単なる初期不良だといいんだけど…
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 02:10:29 ID:1DiyvH6t
挿し方が悪いと認識しないかも
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 05:30:39 ID:qjvtxo0g
CR-5400って秋葉原なら品薄ってこともなく普通に売ってるん?
尼が全然発送されそうな気がしないんで買いに行こうかな…
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 10:48:20 ID:cb8lMXje
>>615
どちらかというと品薄だ。運がよければ買える
10月には16GBのmicroSDHCが買えるから待ってれば?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 10:55:53 ID:lXWjPv8H
Sanの8GB×2ってちゃんと動作するかな?
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 11:36:14 ID:H8a7OHLY
3100/5400ってSD1枚目へのアクセス、2枚目へのアクセス、1枚目と2枚目に跨ったファイルへのアクセス
で速度に差でるんかな。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 12:07:19 ID:beifhlos
もれの場合はPSPだと認識できてPCのリーダーだと無理・・なんだろうね
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 12:24:48 ID:/5wQsks3
>>617
このスレでも数人動いたって出てるじゃん
>>7でも動作したってのってるし

>>618
面倒だからそういうテストはパスかな
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 12:25:38 ID:beifhlos
それにしても5300の速度の遅さはガチだな・・
こんなん売っちゃダメだろ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 14:04:47 ID:stgHEihU
最速のアダプタはいったいどこのメーカーなの?
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 14:07:23 ID:t9R9yT84
このアダプタってサンの8GBのmicroSDHC使ってPSP認識してくれるかな?

http://item.rakuten.co.jp/karei-6688/micro-to-duosdhc/
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 14:56:00 ID:beifhlos
今だったら5400か3100にしたほうがいいんじゃないでゲスか?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 15:06:15 ID:/5wQsks3
>>622
全部は見てきてないけど>>7見てくると大体分かるかも

>>623
夏黎から買うのはおすすめしないね
製品レビューも参考にするとわかるよ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 16:00:50 ID:jTx8qXOE
どうがんばっても CR3100の基板でかすぎるし

SD直半田付けなら UMDスロットに入るが

ソケットなんてぜんぜん入る気がしないな

ひぐらし先生みたいにグリップ内にしかむりなのかなか
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 16:55:29 ID:q4JekSGK
カレイから色々microSDとかメモステ変換アダプタ等を買ったんだが、あんまり評判良くないんだね
いまんところ何の不具合も無いんだが、まだ買って一ヶ月も立って無いからこれからか
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 17:25:26 ID:beifhlos
見た目はUMDと変わらない変換気が出てきたら超クールだわ
629名無しさん@株主 ★:2008/09/16(火) 17:41:26 ID:2gMNfyGY
夏黎のアダプタが原因なのかそれとも各アダプタに共通して起こることか知らないけど
たまに読み込み不良が起こるな
例えばhomebrewの背景の表示がおかしくなったりする
これは1回戻って再読込すれば直るけど
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 17:45:34 ID:73Q6bRgl
>>7をちょっと見てきたけど、CR-5300よりKingstonのアダプタの方が比較的早いのかな?
ポチってみたいが・・・うーん
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 21:07:25 ID:ykk9r+oC
608です。
店に行って交換してもらったらあっさり認識してくれました。
レスくれた皆さんありがと。

後は夏黎でsanのclass4買ったのにclass2送りつけてきたので
クレーム入れて送り直させてるのが来るのを待つのみw

こんな目にあってる自分が言うのもなんだけど、夏黎はクオリティ
発揮しなければ対応早いし悪くないと思うよ。
値段のわりにはいい仕事してるんじゃないかな。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 21:13:04 ID:P5yWC8uI
CR-5400ってXMBでの認識がすごく遅い。
起動するときとか数秒固まったようになるけどそんなもん?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 23:31:54 ID:cvsvhYNA
オレのも遅いけど、メディアとの相性とかもあるんじゃね?
とりあえずSan8GB Class4は相性が良さそうだ。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 00:57:46 ID:9cPFxnhU
それにしてもCR-5400届かないな・・・
やっぱり店頭に行った方が早いのだろうか、池袋辺りで売ってるとこってあるだろうか。
情報あったらお願いします。

チラ裏
CR-5300のmicroSDをSanの8GB(Class4)から
CR-5400用に買っておいたSan8GB(Class2)に取り替えてみたらこっちの方が早かった
よくあることだとは聞いてたけど、実際に体験すると複雑な気分
長くなったけどチラ裏終わり
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 01:31:57 ID:olf67uYI
>>634
Class2はどうやら新製品らしい。型番が変わってる。
ttp://www.sandisk.com/Products/ProductInfo.aspx?ID=2675
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B001FW7ORE
(↑は何故かSanDiskの日本のページには載ってない)
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 04:11:29 ID:QZIn0wYD
店に入荷してるなら、買いに行ったほうが早いよ、ほんと。
上海問屋も新規注文受付してるけど、昨日問い合わせたら送付日未定って返答だったし

昨日はヤフオクにどこかのストアが2980円即決で出してた。すぐ落札されて終了してたけど。
オクも転売屋らしき連中がいるけど、そろそろ正規価格での即決出品が増える頃かな。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 17:04:47 ID:8o4oRnkF
9/9-9/17発送予定だったわけだが、発送メールがこない、konozama
キャンセルしてもいいよね・・・OTZ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 18:40:53 ID:LGn6f82r
あんま期待してなかったのにクレバリーから今日注文で今日発送メールキター。
いろいろ出回り始めてるのかしら。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 19:59:52 ID:aWT6vHFu
>>637
まだ慌てるな。本当にkonozamaなら、
強制キャンセル(注文履歴も一切抹消)だから。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 20:02:46 ID:BJQZ14LH
amazonから北ーーーー=〜発送メールコネーーー
予定では〜14日発送だったから、3日遅れか・・
ベンチとかはほかの人がもうやってるから要らないよね?
SanDisk、Class4、8GB*2で使うために今作業中だけど
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 20:09:50 ID:JfdeOg6+
横浜駅近くのドスパラでCR5400 1個見かけたよ。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 20:26:28 ID:iJpgfNII
もう楽天とかで普通に売ってない?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 20:27:33 ID:jMaEf6hj
3100、これは外で使えないな
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 21:46:05 ID:z4P7sGpf
arkで普通に売ってたよ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 23:56:37 ID:0/K0vhez
京都見つからねー
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 00:25:26 ID:F5SbpbvA
>>643
プロテクターと併用すればコードが気にならないから外でも大丈夫だ
それとも他に何か問題ある?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 00:34:20 ID:6ERq4A/y
>>643
俺だったらまったく知らない他人でも「すごいっすねそれwww」みたいな感じで友達になると思う
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 01:11:44 ID:F5SbpbvA
と言うか大部分の人間は3100を見ても何に使う道具か認識できないだろなw
俺はこのスレに5300の情報に見に来るまで存在すら知らなかった
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 01:31:12 ID:XMtn8/DP
池袋巡ってきたけどCR-5400見つからなかったよ・・・
秋葉まで行ってもいいけど、一応尼で注文してあるから届くのを待ってみよう
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 03:55:43 ID:Fyok+KFV
池袋まで行ったならアキバまで行けばよかったのに。
袋でありそうなのがドスパラくらいしか無さそうだし
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 04:42:18 ID:XMtn8/DP
>>650
確かにそうなんだよねー・・・ただ仕事先が袋だから仕事終わりに秋葉まで行くのが面倒で
まぁ週末にでも行ってみる
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 06:18:34 ID:SFHYHd8K
5400大宮のドスパラにあったのにすぐ売り切れちゃったorz
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 07:46:54 ID:KAin6rfL
>>605
CR-5400ってmicroSDHC 16G×2枚対応してそうなの?
8G×2枚ならsan M2の16G発売されたらそっちの方が安くすみそう
と思ってたけど、3100形式じゃない32Gは魅力的だなぁ・・・
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 08:01:57 ID:3LmZBN2Q
前にどこかで16G SDHC⇒microSDHC変換かましたのを二つ差して動作確認したって報告があった
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 08:16:29 ID:56XWpmjN
すげぇへんかんですね
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 09:17:59 ID:pdLUn6Pn
>>653
CR-5400のパッケージにしっかり16GBx2対応って書いてあるね

>>654
ここのこと? ttp://duo.otoshiana.com/

しかしCR-3100はうまく蓋開けられないものかな
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 09:48:31 ID:3p7w2h8l
3100を外で見かけたら「なんかすっげぇ防御力ありそうですね!」といっておこう
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 09:49:49 ID:e4pykQiF
amazonのカスタマーレビューより転記

ベンチマーク]CR-5300、CR-5200と条件を揃えて比較してみました, 2008/9/17
By 仮性ライダーアマゾン (東京都ゴルフ市)
Lenovo ThinkPad X61 USB2.0 ポートに PSP1000 をUSB接続モードで接続し、PSPメニュー内の「メモリスティックをフォーマット」にてフォーマット後にCrystalDiskMark2.2のTest Size 100MBにて計測しました。
なお、PCはWindows XP Pro SP3の環境となります。

使用したmicroSDHCは比較的どこでも入手可能で、相性問題もあまり聞かないうえ、安価で速いと評判のSanDisk microSDHC 8GB class4をチョイス。
CR-5400では二枚まで一度に挿入が可能なので、そこで使用したmicroSDHCは二枚とも同日に同じお店で購入した物となります。

CR-5400についてはスロット1を使用した一枚モードと、スロット1、2両方を使用した二枚モードのそれぞれで計測。
CR-5300、CR-5200については上記CR-5400の一枚モードで使用したほうの個体を使用して計測した数値となります。

 ●PhotoFast CR-5400 二枚モード
  Sequential Read : 7.502 MB/s
  Sequential Write : 7.313 MB/s
  Random Read 512KB : 7.448 MB/s
  Random Write 512KB : 2.968 MB/s
  Random Read 4KB : 2.101 MB/s
  Random Write 4KB : 0.038 MB/s

 ●PhotoFast CR-5400 一枚モード
  Sequential Read : 6.368 MB/s
  Sequential Write : 7.314 MB/s
  Random Read 512KB : 7.450 MB/s
  Random Write 512KB : 3.071 MB/s
  Random Read 4KB : 2.094 MB/s
  Random Write 4KB : 0.040 MB/s

 ●PhotoFast CR-5300
  Sequential Read : 5.500 MB/s
  Sequential Write : 5.695 MB/s
  Random Read 512KB : 5.780 MB/s
  Random Write 512KB : 2.513 MB/s
  Random Read 4KB : 1.965 MB/s
  Random Write 4KB : 0.040 MB/s

 ●PhotoFast CR-5200
  Sequential Read : 5.893 MB/s
  Sequential Write : 6.627 MB/s
  Random Read 512KB : 6.711 MB/s
  Random Write 512KB : 2.651 MB/s
  Random Read 4KB : 2.090 MB/s
  Random Write 4KB : 0.040 MB/s

以上、商品検討の上で皆様の参考になれば幸いです。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 10:03:52 ID:1H17viaP
3100の上海問屋限定バージョンは何が違うの?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 10:37:45 ID:nDAWpskV
マジコムで日曜に頼んだのもう届いたわ
konozamaで注文したやつざまぁw
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 10:48:01 ID:6doW422K
ttp://item.rakuten.co.jp/photofast/co-msdhc16/

これは・・・8GBを2枚買ったばかりなのに・・・orz
CR-5400に2枚差しして32GBで使えるんだろうか?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 11:00:35 ID:1RHRvmO2
16G×2対応とパッケージに書いてあると何回言えば。
しかし容量倍で値段4倍以上じゃなぁ…
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 11:07:48 ID:V93vJ5no
どうせすぐに価格容量相当に落ちてくるでしょ。
(今だったら8G3000円ぐらいだから16G6000円ぐらい)

すぐに飛びついても性能が悪かったり、
安定してなかったりであまり良いこと無い。
それだったら8GB*2でしばらく遊んでた方がいいと思うんだ。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 11:19:19 ID:pdLUn6Pn
microSDHC 16GBは需要が出ないと簡単には値段下がらないね。
どう考えたってすぐに半額くらいにはならないって。
あとはSanDiskの16GBが実際いくらで出るかかな。
ベストカカクは10880円と掲載してるけど。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 12:13:04 ID:o8JVIoYR
尼から届いたってレスもあったみたいだけど
俺は配送予定が未定に変更されてた完全な負け組だw
まあ、現状余らせてるmicroSDHCあるわけでもないし
San16Gが発売されるまでに届いてくれればいいや…
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 18:03:18 ID:Frh9G/F1
>>664
俺は来年の旧正月頃には半額ぐらいになってると思うぞ。
8GBとかは同じメーカーのSDと比べても十分低価格だから極端には下がらないだろうけど。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 21:31:20 ID:q7gDJE+t
上海問屋でMicroSDとセットで追加注文してきた。
・・・でもこれ、問屋限定って何がどう違うんだろうな。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 21:39:48 ID:xZ40yn6Z
パッケージが違う!、、、だけ。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 21:48:12 ID:0y90MNNd
明日アキバへCR-5400買いに行くのですが、
CR-5300で使用していたmicroSDは再度5400でフォーマットしなければなりませんか?
データの移動が面倒なんで・・・
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 21:57:04 ID:YanQ2D7F
あたまつかおうぜすこしわ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 21:59:55 ID:V93vJ5no
>>669
面倒でも一旦PCに移そうぜ?
そっちのがバックアップも同時にできていいだろ?
っていうか5400で2枚使った場合どういう風に使われるかは
まだわかってないからフォーマットしないと怖いんだぜ。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 22:03:11 ID:V5cF3Bi/
>>659
>>667
3100なら今日受け取った。
パッケージ等は一緒。ホ−ムページに書いてあるこれかと。
>そして上海問屋でお買い上げのお客様のみ
>●MediaRescue.R2(画像復元ソフト)
>●gavinciガビンチ(デジカメ写真仕上げソフト)
>●MediaAlbum!(デジカメ画像の整理整頓)
>●MediaSavior(データ完全消去ソフト)
.>以上の4つのソフトからお好きなソフトを1つインストール可能になっております。

DLキーを書いた紙が付いてくる。

>>669
…変な物に使うわけだから不精しないで、安全策取れ。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 22:11:50 ID:0y90MNNd
皆さん、ありがとうございます。
バックアップ必須みたいなので安全策とります。。。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 22:34:10 ID:5L92Yzp5
>>669
1枚差しならフォーマット不要。
2枚差しならフォーマット必須。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 22:57:10 ID:PrgIV1H7
>>674
対策品に全部入れ替わったの?
そうじゃないなら1枚でもバックアップ・フォーマットの類はやっておくべきだろ
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 23:04:11 ID:YanQ2D7F
そうじゃなくなくてもやっておくべき
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 23:20:52 ID:mLIus+O1
発売当時は遅い遅いって見たけど結構早いんだな
でもまだ簡単には手に入らなそうだね
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 23:38:39 ID:EfnazwcW
東芝製のmicroSDって話題に出ないけど遅いのかな・・・
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 01:11:09 ID:Hhoo2Ijd
>>678
俺は割と速いと思った(逆輸入版)
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 02:54:37 ID:PuXalSNP
>>420
コレの事か
ttp://plaza.rakuten.co.jp/pspcell/019073
ちょっと欲しい・・・
3100もこの位ケーブルを保護して欲しかった
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 12:58:35 ID:7XhhZqzE
ケーブルが邪魔ですげー持ち辛そうw
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 13:18:57 ID:8JRS4rj8
米の人がオォウ、グレートとか言いながら使いそうだな
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 21:04:44 ID:68TsYNj6
出荷が延長になったってメールがさっき来た。
PhotoFast何やってんだか。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 22:28:21 ID:wL7025K7
CR-3100の購入を考えているのですが、CR-3100を装着したまま
SONYのクレードルを同時に使えますか?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 23:30:09 ID:DniST+k2
konozama ktkr
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 23:33:52 ID:F1h9OmWe
アークでポチってきた
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 01:14:40 ID:50ivZ67D
>>95
良かった知りたい事が分かって
こういうのは実用的うんぬんより
好きな奴は半分趣味で買って試すようなものだから
みんなどんどん買って試してくれ

俺はたぶん1200円切ったら買う
MicroSDとしてPCで読めない可能性あり
ってのはちょっと困るからなあ

まあメモステのリーダー買えばいいっつー話なんだけど
もはや徹底的にSDの環境で統一されているのに
そんなもんいちいち買って使い分けたくないしなあ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 01:22:54 ID:50ivZ67D
あー
俺はあほだ

左右から挿すタイプではないか
尻から挿せないんじゃ意味無いではないか
俺は変換アダプタをPSPに挿したまま
MicroSDだけを抜き差しする派である
500円切ったら買おう
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 02:01:07 ID:Udryn3Pu
>>688
そんなに頻繁に抜き差ししないんだから、別に構わないだろ?w
つか500円以下にはココ1〜2年はならないと思う。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 02:48:33 ID:XzM9h8Yz
CR-3100とかって型番見てると一瞬リナザウを思い浮かべてしまう俺は年寄りかなw
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 07:35:40 ID:EXbMYjTI
CR-3100をkonozamaで買おうとしたけど売ってないや
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 07:47:36 ID:ZUNRQslr
3100って上海問屋以外で売ってるとこってあるん?
つか、尼マケフリの上海問屋BBってので買えるじゃん
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 09:16:06 ID:DvtLuaUA
アダプタ挿したままMicroSD抜き差しするの難しくないか
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 09:51:38 ID:N2KxzX6z
>>687
どういう運用考えてるんだか知らんが、2枚挿ししたSDを取り外して単体で使わないようがいいぞ
>95にも書いてあるように両方に跨って書き込まれたデータは読み込めない
microSD*2と5400で一枚のメモステと割り切って考えるんだ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 11:25:27 ID:F+zX1kI7
大宮ドスパラでCR-5400販売停止中・・・
「使用出来ない」ってトラブルがあったらしく、メーカー問い合わせ確認後まで販売中止だって・・・
まだ様子見した方がいいのかな???
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 12:35:15 ID:djUrpsNR
この手のイカモノなんて
何でも最初は人柱みたいなもんだろ

トラブルも含めて楽しめる人間じゃない限り
普通手は出さん
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 13:10:26 ID:ZUNRQslr
尼から来そうにないんで暮で頼んでみた5400が今日届いたのはいいけど
microSDがろくに余ってなくてその昔某所で評判のよかった芝1Gが二枚でてきたのでそれで試してみた

Vendor : _insert vendor_
Product name : _insert name_
Product ID : _insert id_
Total Space: 1964.000 MiB (2059403264 Bytes)
Free Space: 1962.313 MiB (2057633792 Bytes)
Cluster Size : 32.0 KiB (32768 Bytes)

read : 9.5871 MiB/sec (Blocksize 1024.0k)
write : 4.2480 MiB/sec (Blocksize 1024.0k)
read : 9.1487 MiB/sec (Blocksize 32.0k)
write : 4.1640 MiB/sec (Blocksize 32.0k)
read : 5.2059 MiB/sec (Blocksize 2.0k)
write : 1.6560 MiB/sec (Blocksize 2.0k)
read : 2.1937 MiB/sec (Blocksize 0.5k)
write : 0.2665 MiB/sec (Blocksize 0.5k)
PI: 405



んーやっぱ今時のSDHCで試してみないとなんとも言えないなー
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 14:24:28 ID:uCmoW9ug
むだやとか東映辺り行けば店頭で売ってるかな?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 14:27:02 ID:uCmoW9ug
5400の話です
まだ店頭では売ってないかな?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 14:46:23 ID:FWn8XoKa
>>698
置いているかはショップに直接電話して聞くのが一番。
置いてたとしても在庫だって日々変わるだろうし。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 14:51:35 ID:uCmoW9ug
そうか!それは考えてなかった!
誰か今日店頭で見かけた人がいたら買いに行こうという横着をしようとしてました
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 19:28:32 ID:NPAckQoX
5400がgenoで2500円で出てるのは送料分安いだけ?
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 19:55:46 ID:ZUNRQslr
送料700円なこと踏まえても安めなんでない
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 20:27:01 ID:F+zX1kI7
CR-5400を買ってきたが、まったくダメだ
PSPでのフォーマットが出来ず、認識したと思ったらアクセスランプが点滅
その後、パソコンでもmicroSDが認識出来ない

ちなみに新型、旧型の両方で試したがダメです・・・

PHOTOFASTに問い合わせるか・・・
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 20:32:49 ID:wZ4zG6zP
それ、5400でなくてもなることがある

原因はmicroSDがクソだから
パソコンでmicroSDが認識できない云々はパナフォーマット使うか、
ケータイとかデジカメとかでフォーマットすりゃいいんじゃないの
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 20:39:59 ID:ZUNRQslr
とりあえず5400用にSanの8Gを二枚買おうと思うんだけど
class2とclass4どっちのがいいんかな
普通に考えればclass4なんだろうけど
なんかclass2のが速いってレスもあるし…
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 20:47:28 ID:wZ4zG6zP
そう聞かれた時に答えるためにclassがつけられているんだからclass4に決まってる

それともclass4より早いclass2を引き当てるまで延々買う覚悟が?
そりゃ一発でアタリ引くかもしれないけどさ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 21:09:39 ID:ZUNRQslr
え、Sanのクラス2のが製品として新しいから速いんじゃなくて単に当たり外れの差だったん?
Sanのメモリー関連の製品は今まで色々買ってきたけど同じ型番でそんなバラつきがあるって
イメージなかったんだけどなあ…
まあいいや俺の信じる俺を信じてクラス2行ってみるよw
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 21:16:41 ID:ueA0eHz5
次はSDHCカードで決まり *2枚目*
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1184526951/

429:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 2008/09/15(月) 01:22:08 ID:hdrylzSt0
PhotoFastのCR-5400用に酸の8GBのmicroSDHCを買い足したんだが、既に持ってた奴はClass4だったのに対し、
今回買った奴、気が付いたらClass2だった
へーたーこーいーたー

でもBSCRA38U2でベンチ取ってみた(TurboUSB有効)

・Class4
Sequential Read : 22.756 MB/s
Sequential Write : 15.634 MB/s
Random Read 512KB : 21.617 MB/s
Random Write 512KB : 4.401 MB/s
Random Read 4KB : 3.116 MB/s
Random Write 4KB : 0.047 MB/s

・Class2
Sequential Read : 22.733 MB/s
Sequential Write : 16.026 MB/s
Random Read 512KB : 22.314 MB/s
Random Write 512KB : 4.423 MB/s
Random Read 4KB : 3.225 MB/s
Random Write 4KB : 0.045 MB/s

なんか変わんなくね?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 21:28:21 ID:wZ4zG6zP
最低限その速度は出ますよって保証がclass表記なんだから
class4と同じ速度が出るものがあっても何の問題もなかろうよ

だからといってclass2にclass4の速度を期待することが間違いだっちゅー事。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 21:33:59 ID:g8rtjUbL
3100ってどーよ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 21:46:46 ID:ZUNRQslr
>>710
結局Sanのclass2では当たりをひかないと速くないってのは単なるおまいの主観かよ…

そもそも最低保証通りしかでないならclass6ですら話にならないんだから
class表記そのものは製品を区別する以外のあてにはならんし

まあ、俺が注文したSan class2が書き込み2MB/sしか出なかったら謝りに来るよw
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 21:50:42 ID:wZ4zG6zP
たったこれだけであきらめんのか・・・
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 22:14:28 ID:swKgmbbt
SANの8GBクラス2は多分偽物だぞ。公式HPに載っていない商品だ。
売っている店はネットショップだけで(大抵bulk品だし)、
まともな家電店では見た事ない。
俺の持っているproduo変換アダプタでも認識しなかった。
まあCR5400では認識するのか非常に興味があるので
ぜひ人柱になってほしい。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 22:16:25 ID:swKgmbbt
とおもったらちょっと前のスレで既に報告あるのか。
でもクラス2は俺的にはゴミでいらないな。
値段少し安いだけだし。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 22:19:33 ID:Udryn3Pu
>>712
既に書かれてるけど、Class表記は「保証」だと何度言えば。。。
保証の意味わかってる?
わかっていれば「2MB/sしか出なかったら」っていう言葉は出ないはずだが。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 22:25:39 ID:Nf6sqcSv
>>711
よいぞ。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 22:37:16 ID:wZ4zG6zP
>>716
理解することをあきらめてるんだから無理だよそいつには
「スゲーオレのclass2ハェー」って報告に来るだろうから
そのときは徹底スルーしてやればおk
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 22:39:41 ID:2Jggynon
先週買ったSANの8GBバルク品、class2だったので調べてみた

・普通のリーダー
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 20.767 MB/s
Sequential Write : 16.046 MB/s
Random Read 512KB : 20.113 MB/s
Random Write 512KB : 4.239 MB/s
Random Read 4KB : 4.241 MB/s
Random Write 4KB : 0.046 MB/s

Test Size : 50 MB

・PSP + CR5400
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 6.433 MB/s
Sequential Write : 7.275 MB/s
Random Read 512KB : 6.348 MB/s
Random Write 512KB : 3.035 MB/s
Random Read 4KB : 1.746 MB/s
Random Write 4KB : 0.041 MB/s

Test Size : 50 MB
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 22:42:04 ID:2Jggynon
↑CR5400は一枚差しです。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 22:48:28 ID:YLVV7NHF
>>714
アメリカのsanのサイト見ろよ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 22:56:07 ID:NXNamGCU
たしかに大宮のドスパラ、在庫あるのに停止中だった。
>>704 みたいなクレーマーがいたらしい。いったいどこのmicroSD使ったんだ?
それでもいいから売ってくれといったら、
不良時はメーカーに直接問い合わせる条件で買えたので、
Sanの8Gclass4×2枚でためしたらあっさり認識した。
PSPでもリーダーでもオッケ。販売店も慎重になるのはわかるが・・・
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 23:00:29 ID:g8rtjUbL
>>717
買ってみる
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 23:02:16 ID:Udryn3Pu
>>722
いやぁ。実際PCパーツショップって薄利多売でやってるから、
「疑わしきは販売中止」をしないとやっていけないでしょ。
買いたい人にとっては慎重すぎるよっていう気持ちはよくわかるけどねぇ。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 23:37:15 ID:cSv7TecN
昨今はCPUとグラボがすぐ価格改定するから、仕入れ値との差分で、ショップがぶちぎれることも多々。
儲からない時代になったんだよ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 01:02:14 ID:A8AxijQA
PCショップの経営を語るスレはここですか?
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 02:18:28 ID:9rWWRYFv
川崎ドスパラ 3100も5400も合ったけど 在庫安定してきたのかな?
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 04:07:27 ID:tGeID3KH
>>714
サンのバルクのクラス2と明言して売ってるショップ凄い多いんだけど
それらのショップが全部偽物とわかって売ってるって言ってる?
そんなこと言っちゃっていいの?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 05:13:49 ID:kHp7e4ss
microSDがいくつもあるとどれがどれだか分らなくなるんだけどみんなどうしてるの?
普通のSDみたいにラベルを貼れるわけじゃないし不便だ
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 05:30:47 ID:tGeID3KH
microSDってそんな頻繁に出し入れしたり
同じ機器に複数枚を差し替えて使うものでもないから
大してこまらないと思うが…

仮にそういうふうに使うにしてもmicroSDを裸でおいとくわけじゃないんだから
ケースにでもラベルつけとけばいいじゃん
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 06:41:48 ID:Kn2x0/PR
秋葉原でCR-5400を購入予定なんだけど、一緒にmicroSDも買おうと思っています。
過去レスを見るとmicroSDでも相性があるみたいなんですが、
シリコンパワー製8Gと4Gなら使用可能でしょうか?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 10:30:30 ID:ejXg/QCC
>>729
マジックで数字でも書いたら?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 10:47:02 ID:qS2/+llV
>>729
白い文字の所を油性のカラーペンで色を塗るとか

>>731
動作報告のあるメモリじゃだめなの?
嫌なら買って人柱レポートよろしく
シリコンパワーだから駄目という事は無いとは思うけどね
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 10:49:23 ID:bvK3YfD1
>>729
俺は4枚しか持ってないけど、あえて別のメーカの買って区別してるわ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 13:38:48 ID:0AEwlRER
>>731
あきばおーで売ってる8GBは東芝OEMみたいだから大丈夫じゃない?
4GBは中身判らないけど。東芝で揃えるなら4GBはハギワラシスコムかな。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 15:27:25 ID:sAOFZ2vl
上海問屋店頭でCR-5400売ってたからかってみた
問屋オリジナル2G A-DATA2G CFD1G全て認識しますた
もってたアダプタより薄っぺらいのが怖いな
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 21:14:48 ID:qbzB7Xr0
Y!ショッピングのmurauchiでCR-5400が2,831円か
ん〜、一枚挿しが900円切ってるからなあ
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 23:11:20 ID:mwdIHK8C
CR-5400使ってて音楽一時停止のスリープから復帰しようとしたら復帰せず。
電源OFFもできず電池抜いて強制OFFさせてから調子悪くなり今ついに認識しなくなった…
アクセスランプ点滅するだけでフォーマットもなんもできん状態。
純正メモステ並に安定しろとはいわないけどこんなんで壊れるものなのね。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 23:25:27 ID:cH+2g1YF
>>738
まぁ安定性を求めるのは酷なイロモノ…という認識だけどな

マトモに動いたらラッキー!くらいに思える人じゃないと
まだ手を出せないというかなんというか…
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 05:42:19 ID:T+U3yYFP
CR-3100でミュージックとムービーは参照すると
シークタイム?かしらないけど右下のロードが数秒でるね
ウルUだとこんなのなかったから、違和感だわ
ゲームのメモリースティック参照だとそんなことないけど
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 06:19:27 ID:nUZ0y4BM
3100でUMD型内蔵ものを 作ろうとしていろいろばらしたんだけど

3100ってなんか接触わるかったりすることがあったんだけどさ。

SDソケットにSD挿入すると、SDとの接点バネ端子が基板の下側に突起するのですが
そこに何も引いてないのでSD挿入したりすると使ってると緑色のレジスト層削れて 
GNDに接触しそうだわ全PIN保護してないから、電源ショートしそうで怖い。

多分認識しなかったりするのはコレでショートしてる感じがするなぁ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 09:51:20 ID:CVYX8lsB
>>741
日本語にしては気持ち悪いですね
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 11:41:09 ID:tILNdboX
CR-5400にSan8Gx2で試した感じベンチの速度は大体すでに報告されてるような値だけど
なんかメニュー画面でいちいち読み込み入る感じがするな
当たり前だけどやっぱ普通のMSのがいいw
余ったmicroSDを使う分にはいいけど、わざわざこれのためにmicroSD買うのはやめた方がよいかも
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 13:12:50 ID:TE1mc2kS
>>741
凄まじい国語力だな・・・。
外人さんなんだろうけど。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 15:10:35 ID:jTivfeSp
ここにUMD型内蔵3100は製作され、
製作方法が開陳される>>741をさっそうと登場。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 15:16:44 ID:pdnmkU5o
すでに開発中で、不自由な日本語は開発者側のリークだったりw
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 19:52:11 ID:0SMdlr7u
近所のパーツショップでSD買ってきたらオマケで8MのSDが付いてきたw
使い道がねえwww
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 20:42:09 ID:MiKH2hsi
>>747
BIOSうpでーとの時の
起動ドライブにするくらいかな。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 23:51:08 ID:6PJWdyZk
>>739
どちらかと言えば動く方がどうかしてるよなあコレ
MicroSDx2枚で1枚として認識って

RAIDというのを俺はそう詳しく知ってるわけではないが
RAID0が好きかRAID1が好きかという違いだろうなあ
つまりRAID0にいくらメリットあったとしても
もしRAIDを利用するなら俺は性格的にRAID1しか有り得ない
CR-5400を買うとしたら
基本的にそいつはRAID0でもオッケーという性格でなければ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 23:59:34 ID:YvUP5kE3
ストライピングだったら良かったのに
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 00:17:17 ID:Rn0fFeTK
>>749
HDDのニコイチBOXとかも使わない人ね
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 00:38:46 ID:RShhMgHI
>>749
RAID1>越えられない壁>RAID0ですね

日(ry
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 02:43:31 ID:uWLCVlor
32GB、64GBなんて簡単にバックアップとれるし
HDDで数TBのRAIDやるのとは話が違う
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 03:39:13 ID:KIZaavFR
結局これってただのスパニングだったわけでしょ?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 06:11:41 ID:in7VfSEZ
ストライピングなら速度も稼げたものを
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 08:02:38 ID:0tV0I1ad
>>749
日(ry
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 08:57:06 ID:s3gBEt2w
>>755
変換チプが追いついてないからRAID0でも同じことじゃなかろうかと
5400の速度は他の1枚挿し変換アダプタの速い奴と大差ないし
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 10:22:10 ID:0kyMlp8L
>>755
ストライピングだと、2枚が同じ容量でなければ
面倒くさい
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 10:52:56 ID:N+qRQFfo
なんとなくだが5400は個体差というより、基本的にランダムアクセスが不安定で
たまたま上手く読め(書け)る領域に書き込まれてるデータの場合は
問題なくて、そういう人が「全然問題ねーよww」と言ってるよーな気がする。

頻繁に読み書きを繰り返せば少なからずボロが出るんじゃないかと。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 12:56:11 ID:2AHE7ao1
CR-5400使って、1週間に成るが不具合全然無いぞ
多分、CR-5400を買えない連中がヒガンデルだけじゃねーの
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 13:19:11 ID:g0kIPkzg
じゃぁ、そろそろ買おうかな。
初期ロットがさんざんだったから控えてたんだが。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 13:34:45 ID:hNKYlSKo
ヒガンデルってアメコミのヒーローみたいだな。
まー大部分のものはOKだろうけどこういうものだし不安定な部分あって当然かと。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 13:50:17 ID:XtQg/hsS
てか>>759の人は実際異常が出まくってるのか?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 14:58:05 ID:0tV0I1ad
少なからずボロが出るんじゃないか
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 16:05:47 ID:aaCyuREg
問屋でCR5400とサンの8BGを2枚買ったんで、人柱報告。
とりあえずPSPで16BG認識オケ。
フォーマットオケ。

PCに繋いで、ISOやムービーをコピーする。
コピー後、PSPからMSを見に行くと、読めない!orz...

しばらくPSPをスリープさせて放置。
PSPを復帰させてみると、読める!\(^O^)/

また、PCからいろいろとコピーする。
コピー後、PSPからMSを見に行くと、読めない!orz...

しばらくPSPをスリープさせて放置。
PSPを復帰させてみると、読める!\(^O^)/

という症状で安定して使えております。orz...
読めないときは、空き容量が0KBと表示され、そのうちMSがささっておらん、と言い出します。

それと、やっぱXMBのレスポンスは非常に悪くなったよ。
レスポンスを取るか、容量を取るかってところですな。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 16:34:39 ID:zLF/wM7H
>>765
それ初期不良じゃないの?
俺もSanの8GB*2で使ってるけど、そんな症状出ないよ(PSP-1000、CFW4.01M33-2)
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 16:57:55 ID:/dYpDDO5
上海問屋からCR-5400SとSanのMicroSDHC8GB×2が今朝届いた
フォーマット、容量確認、使用
特に問題は起きてない

手持ちのUMD(数本だけど)全部一枚に収録してもなお数ギガ余ってる、コレは便利すぐる。
まあ、16GBのメモステが安くなればそれが一番いいんだけど・・・ね。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 16:59:46 ID:oUnw1xhj
>>765
負荷掛かるとディスクエラー起こして認識が怪しくなるパターン。
XPなら管理>イベントビューアーでみると、真っ赤か真黄色になってるはず。

対策は・・・

ハードエラーなので交換か買い換えるか、使わない。

つうか、PC通してんだから、その辺くらいチェックしとけよ。うんちばかりだな。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 17:04:24 ID:oUnw1xhj
>>765
あと、USB-HUBを通すとだめな場合もある。

HUBがウンコだったり
ACアダプタ使わないタイプだと、シビアな環境の場合こける。
MB直付けだと問題なかったりする場合もある。
PC前だしUSBの場合で電源から引いてる場合でギリギリ。
増設USBでもなんとか。

PSPで重くなってるなら駄目かもしれんが。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 17:36:04 ID:jAUOn8EA
>>765

オイラも同様の症状
初期不良って事で明日メーカーに着払いで返送予定
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 18:07:09 ID:M72o6Pfp
CR5400 + A-DATA(microSDHC class6) 8G 2枚の組み合わせした方いませんか?
うまく認識するんでしょうかね。






772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 18:17:36 ID:/dYpDDO5
まずその余計な空白がエラー
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 18:43:50 ID:vrv4z7la
PSP-2000+CR-5400+San8G(class4)*2で使ってて
テストも兼ねて割と頻繁にファイル書き換えてるけど
今のところ特にトラブルはないなー
まあ、PSPエミュとゲームのISO起動とCWCくらいしか使ってないけど
774765:2008/09/23(火) 23:50:11 ID:aaCyuREg
>>770
おお、同じ症状の方がいましたか。
交換対応してもらえるってことですね。
さっそく連絡してみます。

Photofastは不具合多いけど、きちんと対応してくれるので安心できますな。
CR-5300の時も一度交換してもらったことあり。
この時も丁寧な対応をしてもらったよ。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 13:53:02 ID:MKiT56U2
俺もそれなるけど、1枚目クラス4の8G(SiliconPower)
2枚目に余ってた1年前に買ったA-DATAクラス不明2G

2枚目外してFormatしなおしてやればすんなり読めるから
速度か相性の問題な希ガス

5400に挿すSDは選び方大事なんだなっておもた
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 14:50:21 ID:Grq1smT7
>>765
上海問屋で買ったmicroSD8Gってclass何だった?
前にどこかでclass2って報告あったけど先週買った俺のはclass4だった
その日その日でランダムなんかな…
とりあえずCR-5400での動作は今んとこ問題なし
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 20:39:12 ID:Gi0fY3vY
うーん
MicroSDのみ抜き差し派は俺だけかなあ
他にいない?
もっとも

>PSP側はメモステの抜き差しを想定してるけど
>変換アダプタは頻繁な抜き差しを想定してないから
>そっちの方が不具合起こす可能性高いと思うよ

と親切にアドバイスしてくれた人がいながら
そんな事はねーだろとMicroSDだけ抜き差しを続けて
とりあえず俺は変換アダプタを2枚潰している
分解したらどちらも内部でピンが曲がっていた

でもやめられないなあMicroSDのみ抜き差しは
もしPSPの内部のピンが曲がるとひどく困るし
あのPSPのMS挿入のロックが壊れそうな気がしない?
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 21:48:32 ID:04dvI61J
しない。
779765:2008/09/24(水) 22:20:37 ID:sAwtdwqF
>>776
スマヌ、どこみればclassがわかるのかな?
sandiskのロゴの横にCの中に4と書いてあるようだ。
これがclass表示であるならclass4だな。うん。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 23:00:28 ID:BBxw+lyi
なんとか風見鶏で5400買えたぜ
とりあえず楽しみに待つか
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 23:27:37 ID:d6uXpRK8
>>777
お前、爪伸びてそう。
っていうか、MSは挿入ガイドの入り口と最後まで結構な長さがあるから
PSP側のピンが曲がるって、普通はあり得ないし、
そんな故障も聞いたことないぞ。
MSとは別の物を突っ込まない限り曲がらんでしょ。
782776:2008/09/24(水) 23:49:49 ID:/HNf/W6C
>>779
うん、それのこと

参考画像
http://www.july.co.jp/index.php?main_page=index&cPath=20_54

俺class4は元々持ってたから比較用にclass2欲しくて
問屋で買ったらclass2届いたってレスがどこかにあったからそれでいいやって注文したら
class4が届いて涙目。というか俺アホス
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 00:05:15 ID:Mcd+Vrxu
>>781
曲がらないかあ
よし変換アダプタも安くなってきた事だし
俺もMicroSD挿しっぱなしにするかな
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 00:44:39 ID:MywEJpPK
アダプタ1枚につきmicroSDを4〜5枚入れ替えて運用しようとしたけど、
入れ替えるのが面倒だからアダプタが5枚になった。まだ足りない。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 02:25:33 ID:7G+pJuTq
>>783って>>777だよね?
言ってることが矛盾しまくりだけど、結局なんなの?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 02:52:59 ID:mQQU4dRX
普通の人 : アダプタごと抜き差し → PSP壊れない
>>777の人: MicroSD頻繁に抜き差し → アダプタ壊れる

じゃあ今日から漏れもアダプタ複数枚!って心変わりしたんだろ。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 03:09:06 ID:7G+pJuTq
ああ、>>777の最後の三行を読み違えてたみたい

788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 03:24:18 ID:mQQU4dRX
正直俺もMicroSDのほうをよく抜き差しする人だが、半年以上たって今のところ元気だ。CR-5100。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 08:39:28 ID:Fg1wWbq8
そんなに心配ならアダプタもMicroSDも挿しっぱなしでPSP交換してろよ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 08:40:38 ID:lwaARike
楽天からCR-5400S届いた。
San8GBのclass4x2、問題なく。動画のフォルダ一覧読むのとか多少時間かかるけど許容範囲内。
ただ、PSP以外で読み書きしようとすると「フォーマットしろ」って出る。
意外といいな、白。

\3500x2+\3000でほぼ10000円。いい買い物。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 09:23:47 ID:rRl2BzDq
>>790
>ただ、PSP以外で読み書きしようとすると「フォーマットしろ」って出る。

これCR-5400につけたままで出るん?
そのPSP以外の機器が16Gに対応してないってだけかな…
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 10:02:48 ID:X1IfsgOa
>>790 まもなく16GBのmicroSDHCが10000円程度で発売されるがな
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 14:25:04 ID:Rsg1MCwT
初期不良っぽかったから送られてきた同じ日に送り返した3100がやっと帰ってきた。
フォーマットした所認識しなかったA−DATAのSDが問題なく機動
うれしすぎて涙が出てきたぜ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 15:55:37 ID:J/tDj9Kj
>>790
安いとこだと
2800×2+2500じゃないのか?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 17:55:19 ID:KeDCsysr
やっと尼からCR-5400S届いた。
確かにPSPのメモステスロットへの抜き差しがちょっと引っ掛かる・・・
というかベンチ載せようとしたら規制されてた/(^o^)\
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 08:15:13 ID:jCwZXXUq
>>790だけど、使ったカードリーダの問題みたい。
友達のカードリーダ使ったらいけた。

797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 18:02:59 ID:CSZjqNHh
XMDからMSを参照すると
3100も5400もやったら時間かかるね
UMDのサムネイル出すまでの時間よりかかる
XMBのCPU333でももたつくし仕様なんだろな
そういうのが嫌な人は2枚指すタイプやめたほうがいい
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 18:08:35 ID:uXppQvcy
>>797
XMDをkwsk
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 19:00:09 ID:h/K/K4W7
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 19:12:49 ID:V9kGUVfk
5400、ヤフオクに2180円で大量に即決出品始まってるけど、もう価格破壊?
おととい定価で買ったのに
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 19:28:24 ID:jRn7As4N
PhotoFast CR-5300 \890 @memoryが販売しAmazon.co.jpが発送します
の方が気になるよ俺は
どんどん値下げしやがって
deolux MPD-520HC \790 @memoryが販売しAmazon.co.jpが発送します
と一緒に買ってやろうかなやけくそで
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 21:21:53 ID:L1qPHz8i
>>800
出品者乙
どれも送料945円じゃねーか
しかも発送は10月上旬とか言ってるし


803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 21:24:38 ID:L1qPHz8i
しかも代引きのみとか…
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 21:25:35 ID:SymmJEDC
5400をsandisk 8G×2で使ってる人よく見かけるのですが、
kingstone 8G×2で使ってる方はどんな感じですか?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 22:41:57 ID:x+h71+sw
スレ見ててその環境で使ってる人いたら普通に報告書きそうな気が…
すでに二枚持ってるなら3400買っちゃいなYO
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 22:42:21 ID:x+h71+sw
まちがえた5400だorz
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 23:46:12 ID:SymmJEDC
いや、まだ持ってない。
最安がkingstoneでかつ日本製だったんでこっちの方が良いかと思って聞いてみた。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 00:35:04 ID:AooU8+CB
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 01:36:26 ID:ex+ThDaA
即発送でメール便だな、パッケージなしのバルク品らしいが今のところ最安か
>>802は他の出品物でも見てたんだろ

810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 02:20:05 ID:hBZ2HrS3
>>804
5400と同時にkingston8G(class4)2枚買って運用しようとしました。
結果から言うと止めた方がいいと思います。
マイクロSDHC単体での速度は普通(書込10MB/s)ですが、
5400+2枚差しで使用すると書込2MB/sを切る遅さになってしまいました。
取り出して再度、速度計測してみると単体でも書込2MB/sを切る遅さに・・・

class4なのに何でこんなに遅いんだとwindowsの標準フォーマッタでフォーマット仕直しても直らず。
(手持ちのsandisk製はいつもこの手法で使用して問題なかった)
最終的にはSDFormatterを使ってフォーマットしたら書込10MB/sに戻りましたが。

私が購入したのだけなのかもしれませんが、kingston製は設計が古い?のか
SD特有のフォーマット方式じゃないと正常に使用できないのだと推測します。
使用前に再フォーマットは必須?だろうから、5400での使用は断念しました。
日本製とかで違いがあるのかは解りませんが、融通効かない作りだなと感じた一件でした。

P.S.データ保存用にと同時に買い増ししたsandisk製(class2新設計らしい?)は書込15MB/s↑が出て
微妙にションボリしている今日この頃。
811804:2008/09/27(土) 02:58:54 ID:vWlmADt/
>>810
ポッチとする前に詳しいことが聞けて助かりました。
本当にありがとうございました。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 15:18:58 ID:7xsgHk9P
アキバに用事があったんでついでにGENO寄って二枚目の5400買ってきた
通販だと送料高いんで微妙だけど店頭で2500円なら安いかなGENO
今まで使ってた5400と比べてみても特に個体差はない感じ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 23:42:07 ID:FQR0T1k0
>>771
CR5400 + A-DATA(microSDHC class6) 8G 2枚の組み合せ

Vendor : _insert vendor_
Product name : _insert name_
Product ID : _insert id_
Total Space: 15383.344 MiB (16130605056 Bytes)
Free Space: 15307.344 MiB (16050913280 Bytes)
Cluster Size : 32.0 KiB (32768 Bytes)

read : 10.1754 MiB/sec (Blocksize 1024.0k)
write : 6.9952 MiB/sec (Blocksize 1024.0k)
read : 9.6174 MiB/sec (Blocksize 32.0k)
write : 10.1153 MiB/sec (Blocksize 32.0k)
read : 5.2706 MiB/sec (Blocksize 2.0k)
write : 1.3740 MiB/sec (Blocksize 2.0k)
read : 2.1621 MiB/sec (Blocksize 0.5k)
write : 0.3209 MiB/sec (Blocksize 0.5k)
PI: 469
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 23:54:19 ID:oIhBJFks
A-DATAのmicroSDは読めるけど書き込めない状態に3枚も突然死したからもう嫌だ・・・
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 08:55:10 ID:9kQCPR7l

三月兎 いつまでたっても、5400を発送しない。 なんなの?
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 09:07:14 ID:vc5f8giP
入荷してないんだろ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 11:43:03 ID:Y3HAFjUi
5400 日本橋(大阪)にて発見
メロンの近くの店にて
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 13:44:49 ID:+hfOgewX
>>817
BEST DOかな?
あとドスパラにも置いてあるよ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 13:49:31 ID:oYiWOUvM
動画いっぱいぶち込もうと思って5400買ったのに
読み込み遅すぎてうぜぇ
一回、一覧だすと平気だし転送は普通なのになんなのこれ?
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 14:08:11 ID:Fb575gd1
>>819
勘だが、PSPのMPUの限界じゃね?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 14:10:41 ID:JZ8CF2rN
>>819
フォルダわけでしのぐしかないね
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 16:02:13 ID:mSnhhush
CR-5400にてSANの8GBと2GBの混在で使用おk
microSDHCとmicroSDの混在でも問題無いと言う事で、一応報告
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 20:46:29 ID:EcQHqFD5
初期不良で返送していたCR-5400の交換品が届いた。
シリコンパワー8Gと4Gで認識OK!
やっとPSPで使える・・・
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 21:11:24 ID:b06cTOOj
PSPでの使用が目的で購入しようと思います
楽天Pを使うためにどちらかにしたいのですが、この2つならどちらがお勧めでしょうか?
mSDは 虎<東芝 だとお思うのですが、アダプタがよく分かりません・・・

送料合わせて3800円
http://item.rakuten.co.jp/flashstore/mcsd8-adp/
送料合わせて3900円
http://item.rakuten.co.jp/karei-6688/tr-microsd-512/
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 00:07:33 ID:8+2Jw/oj
ブランド名にだまされるタイプですね。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 00:26:09 ID:KFLDEsbT
>>824
Sanで良いんじゃね?
東芝はSanと比べると書き込み遅いよ。

ちなみに東芝セット売ってる店は、別のものだけどパチモン売ってるよ。
しかも任天堂やソフトメーカーからDS用マジコン関連で訴えられてるし。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 00:35:25 ID:bPs0xwyP
>>818
そう

買わんかったけど買おうか迷うw

ちなみに2700円弱ぐらいだた
828824:2008/09/29(月) 00:43:25 ID:x3o2RU7t
>>825
騙されるって言うか虎も結構なブランド力と思ってますよ
実際に自分は虎の商品も結構買ってますし
前にmicroSD買ったときに東芝の方が早くて安い言われて
いた気がするので、今もそうかと思ったけど違うのかな?
と書き込もうとしたらレスありましたね>>826さんどうもです
虎のセットの方を買うことにしますね。変換アダプタは
ノーブランドみたいですが、PSPでもいけそうですしね。
829824:2008/09/29(月) 00:58:11 ID:x3o2RU7t
スマソ、SanのmicroSDでしたね。何俺は虎って言ってるんだか・・・
いま購入しました。レスありがとうございました。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 01:27:43 ID:KFLDEsbT
>>828
2GB以下と4GB Class2は同容量の東芝より遅い。
4GB Class4と6GB以上とMobile Ultraは同容量の東芝より速い。
というか速すぎ。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 01:55:58 ID:+hKFt1w4
8Gがこんな値段で売られてるので変換アダプタとか要らない罠

http://r.upup.be/?ZvPTwx8USm
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 02:14:07 ID:dhi8o+oS
同時に16GB使えないじゃん。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 03:09:31 ID:rqWRPkbv
もう4枚挿しの32GBじゃないと美味しくない
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 03:35:53 ID:KFLDEsbT
>>831
携帯電話で使えないじゃん。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 06:57:16 ID:xFVP+X2m
>>831
今更8Gのメモステを4枚も何に使うんだよw
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 07:41:01 ID:tKaRQJet
しかもsony
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 07:57:53 ID:xceTEo4r
>>835
安いと思うが4枚もいらねぇ
将来性ないしな
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 17:50:31 ID:ZifLjycX
アレだ、ソニー製のヴィデオカメラとかだと
メモステ使って録画とかあるからそれに使うんじゃね?

3100使い勝手は良いんだけどワンセグ装着できないのが痛いな
いっそ上のパーツ切り落とすか・・・・
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 19:02:01 ID:Py2fCJRk
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 19:06:25 ID:F0gt7VDr
>>839
内容はともかく、顔文字が果てしなくウゼェと思った
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 19:09:58 ID:aXJ42r5r
(`∇´ )にょほほほ(`∇´ )にょほほほ(`∇´ )にょほほほ(`∇´ )にょほほほ
(`∇´ )にょほほほ(`∇´ )にょほほほ(`∇´ )にょほほほ(`∇´ )にょほほほ
(`∇´ )にょほほほ(`∇´ )にょほほほ(`∇´ )にょほほほ(`∇´ )にょほほほ
(`∇´ )にょほほほ(`∇´ )にょほほほ(`∇´ )にょほほほ(`∇´ )にょほほほ
(`∇´ )にょほほほ(`∇´ )にょほほほ(`∇´ )にょほほほ(`∇´ )にょほほほ
(`∇´ )にょほほほ(`∇´ )にょほほほ(`∇´ )にょほほほ(`∇´ )にょほほほ
(`∇´ )にょほほほ(`∇´ )にょほほほ(`∇´ )にょほほほ(`∇´ )にょほほほ
(`∇´ )にょほほほ(`∇´ )にょほほほ(`∇´ )にょほほほ(`∇´ )にょほほほ
(`∇´ )にょほほほ(`∇´ )にょほほほ(`∇´ )にょほほほ(`∇´ )にょほほほ
(`∇´ )にょほほほ(`∇´ )にょほほほ(`∇´ )にょほほほ(`∇´ )にょほほほ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 19:18:07 ID:6KFwnaLJ
ひぐらしうぜぇw
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 20:10:44 ID:cGfmCWMD
>>831
担当:ラム マンマンディって、店員どこの国の人なんだ?
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 20:11:27 ID:xFVP+X2m
なんかベスト価格のSan microSD16G値上げしてね?w
他店で全然情報出てこないけど本当に発売されるんかな…
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 00:40:10 ID:p/92Td/X
CR-3100に、CR-5400(16G+16Gx2=64G)は動作可能なのだろうか?
64GのPSPってすごいと思うけど・・・
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 00:44:46 ID:duWz0v+p
CR-3100ってメモステが刺さるんだ
ふーん凄いね
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 00:52:43 ID:c1X/g5hQ
3100と32G SDHC持ってる人っていないもんかねw
まあ、過去に4Gオーバーでトラブルがあったくらいだし
PSP本体で規格上限越えの容量を正しく認識できるとも思えんけど…
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 01:34:09 ID:OxttjFa8
>>847
3100を出してるメーカーでそれぐらい検証してるだろ
そうじゃなきゃ。最大32GBっていう名目出してない。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 02:38:52 ID:duWz0v+p
テスト担当者1:
 そんな馬鹿なことするヤツ居やしませんよ
 あはは~

テスト担当者2:
 やべ。
 SDってそんなにでっかいのあるの?

テスト担当者3:
 予算ないし、手に入らないから32GBカードのテストは省略
 その代わり最大32G として売り出す
 人柱さまが勝手に使って勝手に壊れたら事故責任っちゅーことで

テスト担当者4:
 テストってなんですかー

営業:
 なんだかわかんねえけど、大きめの数字書いておけば釣れるだろwww
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 04:04:42 ID:LnQqh/gP
CR-5200 (後期型)は8Gに対応してますか?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 08:03:01 ID:c1X/g5hQ
公式では6Gまでなんだから対応してない、が正解なんでないの

基本的に8Gもつかえるけど、個体差で8Gが読めないのもあったって
コメントをどこかのPSP改造系ブログで見た覚えもある
本当かどうかはしらん
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 08:05:15 ID:c1X/g5hQ
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 11:38:19 ID:s19hheoP
CRー5400に8Gと4Gの合計12Gにしてるんですが、8G×2にする場合、2枚ともフォーマットしなければなりませんか?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 11:54:22 ID:ID7RU6X6
やってみればー。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 12:14:14 ID:tY1D4qDD
>>851-852
サンクス
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 14:11:47 ID:qTB3IeKL
>>153
2枚挿した状態でフォーマットしないとだめだよ。
フォーマットする前に試せばどうなるか分かるよ。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 15:58:40 ID:SAtqLfr4
PHOTFAST製の変換アダプタCR-5200を持ってるんだけどこれってmicroSDHC対応してないよね?

なんか今日届いた東芝OEMのmicroSDHC4Gをダメ元でさしてみたら使えたんだが。
みんなのがどうだか教えて。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 16:07:51 ID:WbcQNkLQ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 16:22:43 ID:O0IUmwpq
>>857
公式には6GBまで対応してますが
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 16:25:31 ID:qTB3IeKL
>>857
うちではSanDisk microSDHC 6GB class4
変換アダプタ使用でPhotoFast&上海問屋 SDHC 16GB class6
は問題なく動作してるね。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 16:40:01 ID:0QJ/wMaU
SanのmicroSDHCとM2の16GBが正式発表されたんだな
ベスト価格の値上げはこれを受けてかな?
他の店まだかなー
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 16:53:07 ID:SAtqLfr4
>>859>>860
CR5200のパッケージには対応してるて書いてなかったからわかんなかったι
サンクス
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 19:04:05 ID:zHUMYhkZ
>>861
M2は国内版?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 20:08:19 ID:c1X/g5hQ
>>863
とりあえず発表は海外サンからだけど…
つか、M2の国内版ってあるん?

http://www.sandisk.com/Corporate/PressRoom/PressReleases/PressRelease.aspx?ID=4398
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 20:56:41 ID:O0IUmwpq
ググったけど無いね>M2の日本向け
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 21:00:10 ID:u9ct48vV
http://kakaku.com/item/00559910229/
M2国内向けは8GB止まりか。

というか、ナンに使うんだ>M2
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 21:03:08 ID:KK6635Ww
>>866
ソニーのデジカメにこれ使う奴があったと思ったが・・・・
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 22:25:09 ID:O0IUmwpq
>>866
W52S。
というかこれ以外の対応機器知らないw
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 22:39:20 ID:EsMsUvq3
M2は速度遅い?
870824:2008/09/30(火) 23:04:17 ID:XkY3WDpT
http://item.rakuten.co.jp/flashstore/mcsd8-adp/
このセットが届いたのでベンチして見ました
挿すときに固いなと思ったら抜くのに凄く苦労したけどこれが普通なんだろうか・・・

・SDに変換してPCのリーダーで測定
Sequential Read : 20.880 MB/s
Sequential Write : 11.924 MB/s
Random Read 512KB : 20.493 MB/s
Random Write 512KB : 2.057 MB/s
Random Read 4KB : 3.958 MB/s
Random Write 4KB : 0.022 MB/s

・MSに変換してPCのリーダーで測定
Sequential Read : 6.693 MB/s
Sequential Write : 6.227 MB/s
Random Read 512KB : 6.640 MB/s
Random Write 512KB : 1.960 MB/s
Random Read 4KB : 2.713 MB/s
Random Write 4KB : 0.024 MB/s

・MSに変換してPSP経由で測定
Sequential Read : 3.994 MB/s
Sequential Write : 3.816 MB/s
Random Read 512KB : 3.965 MB/s
Random Write 512KB : 1.629 MB/s
Random Read 4KB : 1.660 MB/s
Random Write 4KB : 0.023 MB/s
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 23:24:36 ID:n2K3nFuP
5300が16GBも読めるかもしれないんだから今あれこれ無駄に買う必要なくないか?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 23:28:05 ID:2QFHXSPY
>>857
CR-5200発売当事のmicroSDHCの最大容量は6GBだったんだよ。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 23:34:45 ID:u9ct48vV
>>872
今思うと、6Gて中途半端だよな
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 23:37:24 ID:QSmGyT7x
>>873
言われるまで気付かなかったw 確かに
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 11:26:51 ID:RAucZMLS
CR-5400 + microSDHC16GB × 2 でこのスレは終了。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 11:44:21 ID:8j9U3nji
>>864のmicroSDHCの写真のCで囲まれてる数字(class表記)っていくつだかわかる?
拡大してもつぶれちゃっててよくわからんw
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 13:18:46 ID:iu3JcXZ/
Class2
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 14:39:42 ID:RAucZMLS
3.71のPSPで試したらXMBの読み込みが抜群に速くなった
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 15:41:24 ID:8AcHQ2F3
>>873
うん。

1M,2,4,8,16,32,64,128,256,512,
1024M=1G,2,4

まで気持ちよく進んでたのに、次は6G?
(゚Д゚)ハァ?と思ったよ。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 16:01:49 ID:agpyneg4
>>870
そのデザインのアダプタはMC-MSPD ADPってやつだね。
遅いからお勧めしないって書こうと思ったが
書き込み禁止にされてたから書けなかったよ。

>>876
class2だと思う。
そんなに気になるならメーカーに聞けば一発かと。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 16:10:19 ID:+cCtpfdH
現在販売しているアダプタでお薦めって何?
5400 3100以外で
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 16:43:11 ID:ChLGh4VO
なぜ5400じゃだめなのか。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 16:46:33 ID:agpyneg4
>>881
多数比較してみないと何ともいえないものだね。
だとすると >>7 でも参考にしてみるとか。
アダプタのデザインとパッケージ公開してあるから。

CR-5400バルク品多数出回ってるね。1980円程度みたい。
リコール品を調整してバルクで出してるのかも。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 16:48:53 ID:OdRCF9Pd
>>882
高いからじゃないの?
885824:2008/10/01(水) 17:44:57 ID:pYrq32aF
>>880
そうだったんですか・・・
でも、友人の持ってる偽者MSより早いし、安かったからまあこれで満足です
今持ってるウルUの方を頻繁に書き換えで使って、これはずっと入れっぱなしに
しておきたい動画やゲームのみ入れとけばいいかなと思ってます
それに、今見たら値上げしてるからちょっと得した気分にもなれたし
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 18:14:56 ID:+cCtpfdH
>>884
そうです。
>>883
そちらも参考にさせて頂いたのですが販売先が分からないんです。

5400のバルクも検討してみます。
ありがとうございました。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 18:19:37 ID:qADqVWfL
1000円2000円ケチって下手なの買うより
ある程度報告あがって速度もボチボチな5400勧めるけどなー。
ただでさえ怪しいジャンルの品なんだからさ。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 18:21:28 ID:XMSmSgQI
5400バルクってどこで売ってるの?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 18:28:19 ID:i7dSp6eI
主にヤフオク
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 18:51:58 ID:agpyneg4
>>886
Yahoo、楽天、Amazon、ヤフオクなどで
Duo 変換 又は Duo アダプタ で検索すると出てくるよ。
型番があるものは型番でGoogleで検索。

>>887
CR-5400使ってみると分かるけど1枚挿しタイプよりかなり
強度低いからあっさり壊れそうだからね。

>>888
ヤフオクにもあったけどmemozoで1990円で売ってたね。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 19:00:17 ID:XMSmSgQI
>>889,890
実店舗じゃ無いのか、トン!
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 19:05:13 ID:qADqVWfL
高いからそれ以外でって言うからそういったんだが…
強度云々気にするって言ってれば別だけどさ。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 22:11:05 ID:/trLA80v
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/jnh/sa3006b.html
これ写真の横の説明ではclass2ってなってるんだけど、
下の商品説明だとclass4ってなってて、矛盾してるようなんだけど
実際はどっちなのですか
てかここダイジョブなの?金払ったらちゃんと商品届くの?
利用したことある人いたら教えてください
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 22:40:03 ID:h0Mpy01Q
>>893
Class2と思って買えば問題ないじゃん。
Class4が届いたらラッキー、くらいに思えば?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 22:54:11 ID:VNTeaEDf
このSanのclass2って、class4と同等くらいのアタリ報告しか見た記憶無いけど、
実際にclass2相当の速度しか出なかった人いるかい?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 23:28:53 ID:fZiF3Jkk
>>893
どんな店かは http://www.rakuten.co.jp/kanenka/
の各商品のレビュー参考に

ちなみにclass2もclass4も速度ほぼ同じで変わらんよ
class2だから遅いというわけではないみたい
SanDisk以外のも当てはまるかは知らないけどね
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 23:38:03 ID:iu3JcXZ/
ハギワラシスコム Tシリーズ SDHC 8GB Class4(東芝OEM) 1999円(逆変換)
あんまり速くなかった。

[blackSPEED v2 log]
Vendor : KSG
Product name : MSDX2-ADP3(TFTEC SD to microSD+Hagiwara sys-com HPC-SDH8GT4C(SD-K08G))
Total Space: 7591.719 MiB (7960494080 Bytes)
Free Space: 7577.438 MiB (7945519104 Bytes)
Cluster Size : 32.0 KiB (32768 Bytes)

read : 9.8838 MiB/sec (Blocksize 1024.0k)
write : 8.0653 MiB/sec (Blocksize 1024.0k)
read : 8.4149 MiB/sec (Blocksize 32.0k)
write : 7.7118 MiB/sec (Blocksize 32.0k)
read : 2.4237 MiB/sec (Blocksize 2.0k)
write : 0.9220 MiB/sec (Blocksize 2.0k)
read : 0.7357 MiB/sec (Blocksize 0.5k)
write : 0.2433 MiB/sec (Blocksize 0.5k)
PI: 357

[blackSPEED v2 log]
Vendor : PhotoFast
Product name : CR-5300(TFTEC SD to microSD+Hagiwara sys-com HPC-SDH8GT4C(SD-K08G))
Total Space: 7591.719 MiB (7960494080 Bytes)
Free Space: 7577.094 MiB (7945158656 Bytes)
Cluster Size : 32.0 KiB (32768 Bytes)

read : 9.6401 MiB/sec (Blocksize 1024.0k)
write : 7.9006 MiB/sec (Blocksize 1024.0k)
read : 8.2359 MiB/sec (Blocksize 32.0k)
write : 7.6185 MiB/sec (Blocksize 32.0k)
read : 2.4476 MiB/sec (Blocksize 2.0k)
write : 0.9192 MiB/sec (Blocksize 2.0k)
read : 0.7541 MiB/sec (Blocksize 0.5k)
write : 0.2426 MiB/sec (Blocksize 0.5k)
PI: 353
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 03:30:19 ID:SqniokJq
>>897
black speedのlogのvenderとproduct nameのところは自分で記入してます?

black speedでベンチすると自動で書き込まれるわけではないですよね?
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 03:37:09 ID:Hj7kgEbW
>>898
手入力してる。
デフォルトでは「_insert vendor_」とかになってるよ。

4GB以下と比べるとなんか認識が遅いね。他のもそうなのかな?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 08:28:44 ID:91M2RFk+
CR-5400店舗でも2500に下がったな
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 08:39:07 ID:W5+LneRP
マイクロSD2枚挿せるアダプタほすい
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 10:18:45 ID:FYLNoMOb
そんな便利なもんある訳ないだろw
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 10:33:37 ID:Cgd3tedx
>>901,902
釣れますか?
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 10:58:43 ID:91M2RFk+
でもmicroSDを2枚挿して1枚のSDHCとして使えるアダプタなら需要あるさ
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 10:59:47 ID:yJCw/EAG
>>895
俺サン8GBのclass2(SDにclass表記あり)とclass4両方買ったけど、
マジコンのDSoneでSD速度のオート設定をしたらclass4が5だったのに対してclass2は26だったわ(数値が多いほど早い)
class2の方が圧倒的に早かった

で、ココから以降は推測を交えて書くが、
class2にも数種類有るみたいでmicroSD自体にclass2表記がしてある8GBはおそらく最新ロットで、class4よりも早い)
その他、SDにclass表記が無くて差し込み方向の矢頭が印刷してある物、class表記と矢頭の両方とも印刷してない物もある
これらはおそらく過去に報告が有った、class4よりも遅いロットあるいは偽者であると思われる
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 13:39:35 ID:YMqwEvML
楽天に出てるサンの8Gって本物なんかな?誰か買った人いない?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 13:52:24 ID:nyUKpJ0u
>>906
いったいどのショップの事言ってるんだ?
全部偽物だったら大変なことだからね。
偽物が心配ならしっかりした店でパッケージ品買うしか。
自分はバルクじゃなく風見鶏でパッケージ品買った。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 14:17:12 ID:YMqwEvML
>>907
ごめ。最安値のバルク販売してる店なんだけどね。やはりパッケージ物買うしかないんかな
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 16:12:34 ID:z+nKvjjJ
「MicroSDの使い回しができるな」程度の認識で
変換(5300)買ってきたのだが
ゲームや動画で実感できるくらい読み込み速度ちがうものなの?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 17:34:49 ID:4XTFACsK
2枚の8Gで本当に1枚の16Gになるなら
5400バカ売れだろうなあ
バカ売れっつーかノーベル物理学賞確実
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 17:45:57 ID:nyUKpJ0u
>>908
経営者が中国人系じゃないショップのほうがいいかも。
ちなみに風見鶏でもバルクの8GB売ってるようだしね。
安心の出来るショップからということで。

>>909
買ったのなら自分で試してみると一番分かるよ。
遅いアダプタだとXMBでの一覧表示で差が出るので分かるよ。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 21:50:39 ID:o0sYNkve
>>909
911が言ってるXMBが遅くなるのは大容量化のせいもあるけどね
動画を見る分には問題はないし、ゲームもチートやらない限りは問題ないのが大半
チートもCFWの古いバージョンでは起動できなかったりしたけど最新のでは一応問題なく動いてるな
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 22:03:03 ID:GuoCmvHA
5400をサンディスク8ギガ×2でパンドラPSPで使おうと
思うんだけど、ゲームの読み込み遅くなるんですか?
8ギガ×2ギガとかなら問題なし?
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 22:11:52 ID:eF0LMFM0
>>913
一番安い2〜300円くらいの MS ProDuo をJigKick専用に買っとけ

アダプタ、それもニコイチするヤツなんかトラブルを起こす元だ
使えないとは言わないが、遅くなる?とか人に聞かなきゃ踏み切れないようじゃ
何か起こったとき対応できんだろ。やめとけ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 23:07:12 ID:c+qBZeAl
>>913
2GBを一枚だけ5400に刺してパンドラ用にする。
んで、ゲームとかやるときは8GB×2を刺す。
これでいいんでない?
ただ、8GBを2枚刺して、しかも抜き差し前提とすると、
どっちをどっちのスロットに入れてるか分からなくなりそう。
間違えるとデータあぼんだし、気を付けてね。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 02:53:26 ID:8mufd2U8
んー。パンドラ用っていう言葉は適切なんだろうか?って思うんだけどw
パンドラ用って64Mぐらいあればいいんじゃね?
CFWしたPSP用っていうなら意味通じるけどw
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 03:43:26 ID:2UnIl03g
パンドラPSP=CFW入りPSP
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 03:59:31 ID:UFhC9I2E
言葉足らずですいません913です。
CFW入りPSPでアダプタかますと
UMD並とはいわないけどゲームのローディング遅くなりますか?
って意味でした。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 09:07:44 ID:MMJugv6o
もう少し日本語勉強してから書き込みましょう。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 09:59:11 ID:TnYqfBoj
> 8ギガ×2
> 8ギガ×2ギガ
何言ってるのかと思ったポイントが多すぎてスルーしたぜ。

>>918
遅くなるか早くなるかといえば、まずRAID0のような実装ではないので速くなる要因はないし、
遅くなるかといえばそうでもない。速度は元のSDの速度から大きくは変わらないだろう。
ただ2枚のSDにまたがって記録されたファイルは非常に引っかかるかもしれない。
ちなみに2枚のSDにまたがるのは境界付近のファイルひとつだけとは限らない。ファイルが断片化されて保存された場合とか。
なんにせよ初動が遅い感はあるようだ。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 11:27:41 ID:8mufd2U8
そういえば同社のCR-9000はRAID0に対応してるよな。

ってことは小出し商法だ。きっと5400をある程度売った後、
5400のRAID0対応バージョンを出すに違いない!!!
実装スペースがないとか言わないでねw
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 11:42:02 ID:TnYqfBoj
>>921
小出し商法…?ネタにしてもちょっとな。
正直この製品に速さを求める必要性を感じない。
仮に実装したとしても今の価格では500%くらい無理だが。
実装スペース度外視でレスした。それ考えたらレスする気にもならんよ。

XMBのもっさりの件は解消できるなら次回して欲しいが。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 11:48:00 ID:wALy20bM
XMBのもっさりはアダプタのせいではなく、FWのバージョンと容量のせいだよ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 11:52:33 ID:8mufd2U8
>>922
そうなんだよ。オレもXMBのもっさりがとても嫌。
あれは速度が遅いからっていうのも原因の一つじゃないかな?
RAID0にしても結局メモステ変換コントローラが遅かったら意味ないか。
どこがボトルネックかがわからんね。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 11:54:03 ID:8mufd2U8
>>923
え?そうなの?
もっさり容量が大きくてももっさりしないFWのバージョンってあるの?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 11:54:08 ID:pUZ4/Osc
でも1GBx2で使っても同じような状態だったような…

ちなみにゲームのISO起動するだけなら5400+San8Gx2で特に遅いと感じるとこはないよ
それまでウル2とか使ってて速度に超敏感な人とかだったら話は別だが
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 12:09:43 ID:7ImFz2i+
CR-9000のRAIDってあの内部じゃなくて
2個買ってRAIDに挿してじゃねえのか
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 12:53:43 ID:/X8IduSI
>>914
300円ぐらいの値段ってどこだと買える?
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 13:03:56 ID:epqcd2yg
ベスト価格のmicroSDHC16Gが10/6出荷ってなってるな
最初のままの値段なら一つ買ったのになあ…
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 20:18:04 ID:294fiPJa
あそこは在庫が無くなると値段が下がるんだよねぇ・・・・
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 21:05:47 ID:u3anBJxk
上海問屋でSanDiskのmicroSDHC16GB、9,999円で発売するみたいだね。
お一人様1点限りだけど。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 21:12:15 ID:+HvOnOWS
5400につっこむと、総計で2万3000円程かw
待てば安くなるよな。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 21:27:35 ID:+ULmB/xL
CR-5400で2枚挿しで使ってるんだけどファイル削除するとゴミファイルができることがある
同じファイルが増殖したり変なファイル名に化けたり
またがってるファイルを消すとだめなのかな
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 22:08:09 ID:UeYzaVG0
一個買ってみようかな…でもやっぱちと高いな
8Gでたときは4Gや6Gと比べてこんなに割高でもなかったよな
すぐに下がるかな
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 06:44:08 ID:/Izwxo9s
>128 名前: 111 [sage] 投稿日: 2008/10/03(金) 14:21:49 ID:iLM9HR24
>>113
>遅くなったけど、こんな感じです
ttp://jun.2chan.net/31/src/1223010927429.jpg

これは良いアイデアw どこかこれ商品化してくれないかな
つーかCR-3200はこの形でいいーんじゃねーか?w
PHOTOFASTさんよろしくおねがいします
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 11:31:36 ID:bYCfKLJT
>>913
UMDに比べれば爆速。
メモステに比べれば、心持ち遅い。
PSP経由でUSB書き込みするなら全く変わらん
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 12:11:27 ID:GAV0txQZ
>>935
ケーブルどこ通すんだよ。ケーブル通すには本体加工必須だよ。
フレキシブルケーブルつかった例として
ttp://produo.net/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=168;id=#168
があるけど商品出たらこいつのパクリみたいなもんだしね。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 12:18:52 ID:Mki8s2cq
単純にメディア保管しているだけじゃね?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 12:43:03 ID:GAV0txQZ
>>938
なるほどメディア保管だけか。
だとUMEMDの別バージョンみたいなもんだね。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 18:49:54 ID:soKB0vX4
自動でスタンバイになったあと
即XMB起動してゲーム選んだら
MSのLED点滅でフリーズしやがった・・・
CR-3100な
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 18:56:56 ID:xnqKeSGn
CR-3100に限らんぞ。
メモカのアクセスランプが付いてる時に純正状態ならありえないアクセスが重なると
(CWCの起動やVSHメニューの表示など)
Sanの8GBだろうがSONY16GBだろうが同じ状態になりやすい。

変換系に目立つのは単純にアクセス速度が遅いから
アクセスがぶつかりやすいだけだろう。
942897:2008/10/04(土) 22:57:18 ID:1h0vKT0Q
ハギワラTシリーズ(とは名ばかりのSamsung台湾製)のSD 1GB Class4も
買ったんだけど、5300やADP3(最大10MB/s)と組み合わせて使ってみると
自作アプリの起動に失敗したり、MP3を再生すると雑音が出たり、
途中で再生出来なくなったりしたんだが、5200(最大7.5MB/s)に
変えてみたらならなかった。

速いアダプタと遅いカードを組み合わせるとダメな事もあるのね。

[blackSPEED v2 log]
Vendor : PhotoFast
Product name : CR-5200(TFTEC SD to microSD+Hagiwara sys-com HPC-SD1GT4C(MM8GF01GWMCU-PA))
Total Space: 970.094 MiB (1017217024 Bytes)
Free Space: 910.937 MiB (955187200 Bytes)
Cluster Size : 32.0 KiB (32768 Bytes)

read : 6.5846 MiB/sec (Blocksize 1024.0k)
write : 2.7742 MiB/sec (Blocksize 1024.0k)
read : 5.9783 MiB/sec (Blocksize 32.0k)
write : 3.1348 MiB/sec (Blocksize 32.0k)
read : 2.2192 MiB/sec (Blocksize 2.0k)
write : 0.8155 MiB/sec (Blocksize 2.0k)
read : 0.6946 MiB/sec (Blocksize 0.5k)
write : 0.0682 MiB/sec (Blocksize 0.5k)
PI: 205
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 23:11:48 ID:Dg+BzGB6
【再リコール?】CR5400に致命的な欠陥 データ保持できずPSP・デジカメなど使用機器側にもダメージ【もうダメポ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kinoko/1222773953/
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 23:15:56 ID:bYCfKLJT
↑バーボンハウス
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 23:25:54 ID:TL3q+IG7
安定性を優先してPSPにはメモステ8ギガ買うことにしたヘタレです
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 23:35:37 ID:YUq2juiN
そんなやつがこのスレに来るなよ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 00:00:04 ID:4Mt8QMJs
そろそろ真似してmicroSDx2アダプタ出してくるサードパーティないかな
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 00:24:54 ID:RLn/NY9v
>>947
 特許(申請中?)だからねぇ〜
 
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 13:10:29 ID:T/cyVhtJ
アダプタをPSPに入れると、何故か反応しなくなったんだけど何故だろう?
マイクロSDをフォーマットしたりしても意味がなかったんだ・・・・。
わかる人いるかな?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 13:17:49 ID:dWlvTEri
それだけじゃなんとも言えないな
PSPの電源が入ってないんじゃない?とかボケることもできるぞ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 13:32:22 ID:M54MAeKm
PSPに入れる前はビンビンに反応して入れると反応しなくなるという
スロットに入れなくてもPSPを反応させる不思議なアダプタの話題はここで良いのですか?
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 14:01:14 ID:ohRCo8nt
>>949
アダプタの端子が汚れてるんじゃないの?汚れ取れば直るよ。
汚れ取っても直らなかったら、PSPの電源切ってバッテリー入れ直し。
それでも直らなかったら故障かもね。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 15:26:39 ID:1G2F263A
エイデンに売ってるのかな?かな?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 15:30:25 ID:qZWnNrN9
ア゙ア?!
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 15:32:50 ID:dWlvTEri
>>948
中国の方には関係ないかと思われます

向こうの工場で作ってると思うんだけど、工場が○ヶ月とかで契約が終了したときに
外装プラの金型とか基盤のデータとか流出してコピーが生まれるんだよね

むしろそれを狙って短期生産契約を結ぶ工場も・・・
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 17:07:19 ID:I+KwQvzi
CR-5300と8GBmicroSDHC買うんだけどサンのクラス…?届くまでワカラネ(楽天の画像判断)
とキングストンのクラス4ならキングストンでおk?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 17:10:44 ID:kKuysODw
Sanのがいいと思うぞ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 17:22:00 ID:I+KwQvzi
Sanの方が好きだがクラス2来るとか来ないとか。。。
同じ価格帯ならクラス4だろと思ふからなぁ
アダプタ使えばどっちも頭打ちかな?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 17:34:55 ID:anwLKejV
>>958
アダプタの限界よりmicroSDのほうが速いから変わらんと思う
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 17:48:40 ID:I+KwQvzi
>>959アダプタの限界よりmicroSDのほうが速いから変わらんと思う
kwsk頼む
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 19:16:35 ID:yY0PCIqS
虎の変換アダプタは速いの?
今日アキバでマイクロSD付きの奴初めて見たんだか
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 20:45:07 ID:dWlvTEri
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 20:55:43 ID:C6eCVuJZ
今日秋葉原でCR-5400を2枚購入
人柱感覚でキングストン8G×4枚(クラス4)購入し2セット計測してみた
リーダーはPSPで使うからPSP-2000でPSPでフォーマットしただけの状態。
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.1 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 6.131 MB/s
Sequential Write : 6.247 MB/s
Random Read 512KB : 6.001 MB/s
Random Write 512KB : 1.741 MB/s
Random Read 4KB : 1.759 MB/s
Random Write 4KB : 0.018 MB/s

Test Size : 50 MB
Date : 2008/10/05 20:43:33
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.1 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 6.028 MB/s
Sequential Write : 6.253 MB/s
Random Read 512KB : 5.975 MB/s
Random Write 512KB : 1.699 MB/s
Random Read 4KB : 1.785 MB/s
Random Write 4KB : 0.018 MB/s

Test Size : 50 MB
Date : 2008/10/05 20:51:11

なんか(´・ω・`)ショボーンな感じリーターPSPだからか?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 20:56:30 ID:zaMemHN0
YES
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 21:46:12 ID:C6eCVuJZ
blackSPEEDを導入して計測しなおしてみた。
logの表記これでいいんか?VendorとProduct nameとか不明なんだが・・・
[blackSPEED v2 log]
Vendor : 表記されない
Product name : 表記されない(CR-5400とkingston8GB C08G JAPAN×2)
Total Space: 15195.344 MiB (15933472768 Bytes)

Free Space: 15193.625 MiB (15931670528 Bytes)
Cluster Size : 32.0 KiB (32768 Bytes)

read : 9.8771 MiB/sec (Blocksize 1024.0k)
write : 8.8208 MiB/sec (Blocksize 1024.0k)
read : 9.3961 MiB/sec (Blocksize 32.0k)
write : 8.4692 MiB/sec (Blocksize 32.0k)
read : 5.3228 MiB/sec (Blocksize 2.0k)
write : 0.9722 MiB/sec (Blocksize 2.0k)
read : 2.2333 MiB/sec (Blocksize 0.5k)
write : 0.2499 MiB/sec (Blocksize 0.5k)
PI: 400
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 23:39:06 ID:dJzMnDpe
http://store.shopping.yahoo.co.jp/memozo/cr5400b.html
CR-5400 1990円 送料約500円
http://item.rakuten.co.jp/win10/wmd-002/
microSD 8GB 2583円×2 送料無料

おそらく↑が最安だけどそれでも全部で7700円かかっちまう・・・
8GBでしばらく我慢して16GB値下がりしてから買うかな
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 00:10:59 ID:+o0isRqx
上送料無料じゃね?
ついさっき他でかっちまったよ・・orz
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 00:36:50 ID:5Qg9Qcyn
>>966あと一歩早かったら…
ところで966みたいなアダプタと
http://page19.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x49003216みたいなアダプタ
俺の以前買った正規品は前者だけど二種類あるの?
さっきオクで嘉年華とかゆう中華系ショップでサンの8GB microSDを込み込み二千いくらかで買った。
写真はクラス2だが型番はクラス4の、来るまで待つか。
このスレにサンの8GBでクラス2表記は4同等みたいなのを見たし、価格も爆安でもないし
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 01:02:13 ID:yFJeQwIm
CR-5400 \2,490
キングストン Micro SDHC 8GB \2,890×2

計\8,270で買ったさ・・・
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 01:11:43 ID:a+HepPA1
あと数年すれば32Gが4千円で買えるのに
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 01:13:47 ID:wStJaYhH
まだいいじゃん
microSDHC 8G クリスマスには2500円割れ、3月年度末には2000円割れとかになっててもおかしくないんだし
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 01:26:10 ID:tWpauvr4
SDHC 8GBはすでに2000円切ってるし、microSDHC 8GBが
2000円切るのも時間の問題だろうね。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 09:32:51 ID:LrTp8PpM
>>966
そこのCR-5400の条件付送料無料ってのは何をすれば無料になるんだ?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 09:34:23 ID:LrTp8PpM
って二万円以上かよ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 10:06:51 ID:82UKh2DG
>>961
SANの8GB class4で使ってる
大体のISOは問題無いんだが昇天ビートが起動に失敗する確率が高かった
CR-5300と5400では問題無く起動できるから、互換性に難ありな気がする
単にハズレ個体だっただけかもしれないが
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 12:54:14 ID:33H+FCZf
amazon
CR-5400 ¥ 2,480
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 13:10:17 ID:qOFMpv0h
尼は2,580だな
2,480つけてるのはマケプレ
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 17:19:26 ID:TyYQV9av
上海問屋とか16Gが今日発送ってなってるけど
アキバの問屋店頭でも今日から売ってたんかな
行った人いない?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 18:10:27 ID:UFVM80hE
ttp://www.expansys.jp/p.aspx?i=173933
SanDisk microSDHC 16GB (SDSDQ-016G-E11M) \7,240

安い!と思ったら、海外からの発送で送料\2,700もかかるよorz
もう少し待てば、これくらいの価格で日本でも買えるようになるかも!?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 18:28:40 ID:lcnx17OJ
5000円以下キボンヌ
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 18:32:24 ID:omupn+fd
16GBが出たから、それ以下の容量がまた安くなるのかな。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 18:50:39 ID:FTETj8qU
SSDがまっているからかなり安くなることが予想される
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 19:24:09 ID:kyvwF7yJ
>977
尼2380になってね?
上海の白モデルが2980だが
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 19:47:54 ID:XzlX/RgA
>>983
今日また値下げしたみたいだなw
もう一個かっとこかな
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 20:15:38 ID:XzlX/RgA
問屋の16Gが復活してるね
とりあえず一枚ぽちってみた
本当は二枚欲しいけど、値段下がってからだな…
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 23:42:53 ID:DcWMSJz/
sanとか本物と偽者を見分ける方法無いの?
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 23:58:54 ID:5e9MZ8bV
>>986
偽物の画像をうpしてくれよwww
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 04:40:58 ID:LvInzuhD
スレ違いの質問より次スレのテンプレ考えないと
前スレ
【MicroSD】メモリースティック変換アダプタ 3枚目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1218974997/

関連スレ
【ソニー】メモリースティック総合スレッド 21GB【サン】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1220675725/

細かいベンチマークは各自報告ヨロ
FDBENCH
ttp://www.hdbench.net/ja/fdbench/index.html
CrystalDiskMark 2.2
ttp://crystalmark.info/
blackSPEED v2.0
ttp://forums.maxconsole.net/showthread.php?t=50005
BlackSPEED v1.0 Beta
ttp://pspupdates.qj.net/BlackSPEED-v1-0-Beta/pg/49/aid/80718
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 04:52:58 ID:LvInzuhD
ざっとしか読んでないしCR-5300しか使ったこと無いから、間違いだらけかもしれん
追加修正あったら変えてね。
5400のリコールとかも書いといた方が良いのかね
3100の


現在分かってることのまとめ

1.PSPでmicroSDHCをフォーマットできるmicroSDHC対応変換アダプタは、

・PhotoFast CR-5200/CR-5300/CR-5400
・KSG MSDX2-ADP3
・TwinMOS 型番不明
・FUJITEK MicroSD to MSPD(SDHC Supports)
・Transcend TS4GUSDHC6-MS
・Karei Duo-SDHC
・GAME BANK MSDUO ADAPTER FOR MicroSD(Kingston製)
他にもノーブランド品で多数あり。見つけたら人柱&報告ヨロ。

2.PhotoFast CR-5300はmicroSDの抜き挿しがしにくい場合あり
3.R/W速度はメーカー、製品のロットよってバラつきあり
4.SONY製 MSX-M1GSと同等程度の速度は出る(が、microSDの性能、アダプタ、PSPとの相性次第)
5.MagicGate機能は使えないのでワンセグ録画とATRACの書き込みは不可能
6.microSD、アダプタの組み合わせによってはプラグインが動作しない場合あり7.
7.CR-5400は2枚のmicroSDHCにデータが分割されて書き込まれた場合、読み出しエラー発生する?
8.CR-5400に使用したmicroSDHC2枚は単独では読み込めないので、CR5400に指した状態で
カードリーダを使う事。CR5400を使用しても読み込めないことがある(リーダーとの相性により)
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 05:32:16 ID:8dfLpGr6
>>989
TEFTEC JAPANも忘れずに
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 09:20:51 ID:deBQAdqM
>>989
7番が本当なら使い物にならんと思うのだが…そんな報告あったんだっけ?
あと、8番の後半は相性というよりリーダーの仕様でしょ(4Gまでしか読めないとかそんなん)
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 09:30:09 ID:/Hwpsorg
>>991
8番は2枚組用にフォーマットした奴のことだろ
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 09:36:24 ID:dW8k0EWx
>>991
7については読み出し遅延が発生するっぽい、という事は聞いているが読み出しエラーは…あったっけ?
これは各種リーダーでの話なのか、PSP内での話なのか。
仮にあったとしても「発生する場合がある?」位に抑えといたほうがいいかと。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 09:37:38 ID:dW8k0EWx
>>992
たぶん>>991はそれ込みであの回答なんだと思う。俺もそんな気がしている。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 09:37:38 ID:20GhZt3x
microSDHCがフォーマット可能かどうかは
ttp://duo.otoshiana.com/ をのせておけばいいかと。
かなりの種類のパッケージとアダプタ画像と一緒に
フォーマットの可否がのってる。

ちなみに Karei Duo-SDHC はのせないほうがいいかと。
変換アダプタのレビューを読むと分かるけどね。

>>989
7は試してないけど8は間違ってると思うね。
2枚目は未フォーマットになるから中身は見れないけど
1枚目に入っているデータは単独でも読めたよ。
もちろん1枚目と2枚目にまたがってるデータは駄目だけどね。

>>990
つづり間違ってる。TFTEC JAPANだよ。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 09:44:59 ID:sTM3WeUv
キングストンの8GBセットが3490なんだな
安いなぁと思いつつまだ待ち
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 10:13:16 ID:KRuVEumD
振込にすれば送料無料っぽいよ
そう考えると安いよね
998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 10:28:24 ID:+JhHRkQb
どこで売ってるの?
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 11:04:22 ID:KRuVEumD
http://www.expansys.jp/p.aspx?i=173933
上にも出てたと思うけどね
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 11:05:47 ID:sTM3WeUv
>>996はグッドメディア
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。