【ソニー】メモリースティック総合スレッド 20GB【サン】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
メモリースティックについて語り合うスレです。

前スレ
【ソニー】メモリースティック総合スレッド 19GB【サン】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1210594075/


次スレは>>900を過ぎたら宣言してから立てましょう。

PSPnfo / PSP software 2nd. WiKi
┗メモリースティックDuoまとめ
http://pspnfo.orz.hm/

価格.com
ttp://www.kakaku.com/

(価格・性能比較/マジックゲートのテスト方法等)
MemoryStick Pro Duo Report Page
ttp://duo.otoshiana.com/

(速度計測)
FDBENCH
ttp://www.hdbench.net/software/fdbench/

(メーカー)
MEMORY STICK SQUARE
ttp://www.sony.jp/products/ms/index.html
SanDisk
ttp://www.sandisk.co.jp/

2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 21:39:30 ID:Obc6ZMih
迷ったら純正をちゃんとしたショップで買っとけ
スレ立て時のトレンドショップは風見鶏、安くて安心

■偽MSに関して。
ソニー、サン共に、大容量タイプの偽が多く出回っているので要注意。
現状の偽は、マジックゲートが使えないというのが特徴。
中心はヤフオクだが、楽天・ビッダ・価格.com掲載ショップなどにも
偽が確認されている。ショップだからといって油断は禁物。

不当に安いならまず疑え。スレが立った今現在の相場から考えると、
2GNUで4k切って即決してたら確実に偽。サン4Gの適正特価は6000円程度。
ただ、この値段は時代とともに移り行くものなので、スレを見て判断するのも手。

自己責任で安い偽を使うのもまあ一興。
ただし、ソニーが公式的に偽存在を認知したので
今後リリースされるMS向けデータ配信はMG必須になる可能性も高い。

■マジックゲート確認方法(FW3.02以降?)
XMBで、メモリースティック(ビデオでもゲームでもどれでも)の表示の時に
△ を押して、[情報]を選ぶ。不明と表示されれば偽。

■既出な質問
Q:ハイスピードモデルはどう?
A:PSPで使っても速度は大して変わらないとか。細かいファイルの転送は早いらしい。
 書きは早いが読みは変わらないらしい。
Q:ソニーとサンで悩む
A:特に何も無いんだったらサンのほうがよさげ。安く速い。
Q:今は何ギガまで出てる?
A:8ギガ。
Q:PSPで使うんだけどどの容量を選んでも大丈夫?
A:FW2.80以下で"4Gを超える容量"の認識に不具合。FW2.81以上ならどれも問題ない。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 21:40:18 ID:Obc6ZMih
偽物の売買は国法で禁じられています。

■警視庁匿名通報フォーム(通報は2chのように書き込むだけ)
 http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/other.htm
■全国ハイテク警察リンク集 http://www002.upp.so-net.ne.jp/dalk/ksatulink.html
■警視庁ホームページ http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/
■警察総合相談電話番号 http://www.npa.go.jp/safetylife/soudan/madoguchi.htm
 (携帯電話・PHSからは全国共通#9110 緊急性を要するものは110)
■公安調査庁 http://www.moj.go.jp/KOUAN/
■国家公安委員会 http://www.npsc.go.jp/
■入国管理局通報フォーム http://www.immi-moj.go.jp/zyouhou/index.html
■国民生活センター http://www.kokusen.go.jp/
■ヤフオク違反通報フォーム http://auctions.yahoo.co.jp/html/check.html
■楽天問い合わせフォーム http://furima.rakuten.co.jp/inquiry.php3
■ビッダーズ違反通報フォーム https://www.bidders.co.jp/dap/sv/applex1?type=VIOLATION
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 21:41:43 ID:Obc6ZMih
これからメモリースティックを買う人への助言。

偽物の息吹を感じよう。全部当てはまるとは限らないよ。

■価格が安すぎる。
■写真が無い、小さい、少ない、画質が悪い。
■発送に時間がかかる。
■発送元が海外。
■出品者が支那人。
■入金先が支那人。
■日本語が何となく変。
■マジックゲートの話題を避けたり商品説明を端折る。
■"バルク"、"同等"、"相当"という言葉が大好き。

まともなメモリースティックを入手したいなら。

■市場価格を比較し適正特価を見極める。
■海外から発送のブツは買わない。
■支那人とは取引しない。日本人でも安心するな。ショップは評判を確かめろ。
■システム上の取引評価は当てにするな。
■商品説明が足りなかったら買うな。"返品可能"は説明になっていない。
■どんどん質問攻めにしろ。何やかんやでボロが出る。
■ブツが届いたら速攻でチェック。
■偽なら警察・メーカー・オク管理にも忘れず通報しとけ。
■不安ならオークションなんかで買わずにまともな店で買え。


古人の叡智 「 安物買いの銭失い 」
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 21:42:52 ID:Obc6ZMih
MicroSD変換アダプタに関する話題はスレ違いですのでこちらへ↓

【MicroSD】メモリースティック変換アダプタ 2枚目
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1212228123/
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 21:43:39 ID:Obc6ZMih
スレ立て完了 ダッチャ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 22:22:04 ID:5c/V1BLZ
>>1


>>2の、

>Q:今は何ギガまで出てる?
>A:8ギガ。

これ直した方がいいね。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 22:28:43 ID:Obc6ZMih
あ、ごめ
全部こぴっちゃったの(´・ェ・`)
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 11:05:37 ID:+nGIOYfv
>>1
32Gマダー
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 13:09:53 ID:LJ12SdIl
いちおつ
San16Gマダー
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 17:18:10 ID:3FM5QZj9
>>1おっつ
ソニー製、次は32Gが来るのかね? 
メモステの限界もそのくらいの容量だって話きいたけどもっと増やせないかなー
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 17:57:34 ID:tLtcznAI
13 ◆HhTh8Gv36s :2008/07/08(火) 22:30:59 ID:qBJcM2zk
 
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 09:27:29 ID:T24FtzEY
>>13
NG登録した
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 19:35:51 ID:w2I/GNFj
価格貼りの人マダー?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 22:05:56 ID:aYTFQ0JM
>>15
自分で見てきたほうが早いだろ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 23:50:00 ID:Ly91jatj
空気読まずに投稿


7/9 23:30
店名    San4G   San8G    SanUl4G  SanUl8G   Sony4G    Sony8G   Sony16G   
Ama     4380    7970     5030      8080      4733      9962     14585
鶏本      4580    7650     4770     7980     3980x     6980     13838x
オンホ    4180    7580     4480     8180     3680      6680     -
価格      4360    7580     4480     7980     3613      6680     13820
ベゲ      3380    7970     4480     7830     3620      ?       13770
子猫      4280    7748     4670     8080     3619      6940     13820

M2     San 4G   San 8G
鶏本    3480     6280
オンホ   3180     -
価格     -       -
ベゲ     3030     6170

※価格、ベストゲートは型番指定せず
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 00:18:21 ID:wXVLhwkW
>>17
オンホってOnHoleの事?
散々探してたんだけど価格が違ってたし、よくわからん
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 00:18:26 ID:5yqFQZzk
鶏で8000切ってるじゃんorg
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 00:54:11 ID:CCqe+hkl
>>17
4G 8GはM2が安いのにあえてデュオを買う理由は?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 01:10:30 ID:7Em13nLg
>>20
保証とスピードじゃないか?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 01:14:04 ID:NXNQ3Rjz
Sony製は16G以外は不要だから張らなくていいよ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 16:17:23 ID:3PN+5Cxp
>>17
おつ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 20:30:55 ID:lWsEa9eq
SONY MS-MT4G (メモリースティックProDuo MARK2・4GB・AVCHD記録対応)
価格 : 3680円 (税込)
http://www.pc-goodmedia.jp/shopdetail/028007000016/

SONY MS-MT8G (メモリースティックProDuo MARK2・8GB・AVCHD記録対応)
価格 : 6780円 (税込)
http://www.pc-goodmedia.jp/shopdetail/028012000005/

SONY MS-MT16G (メモリースティックProDuo MARK2・16GB・AVCHD記録対応)
価格 : 14980円 (税込)
http://www.pc-goodmedia.jp/shopdetail/028012000004/
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 20:46:52 ID:C25EX+rp
ソニー製とかいらんわ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 20:58:34 ID:7Ezl30b8
ソニー製とかクズ
MicroSDの変換のほうが安い分マシ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 22:14:18 ID:SbyT0CuK
今年の1月頃にサンMicroSD 8GBを1マソで
買った負け組の私が来ましたよっと

糞ソニーの16GBがポチりたくて仕方ない
また負け組になる?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 22:38:31 ID:0/v62kKb
さすがお目が高い

死臭をかぎ分ける天才だね
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 08:01:37 ID:BhTaQ9wb
>>27
これから欲しくなったのはこのスレでガンガン書いていって!
地雷探知機
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 09:08:50 ID:mBNzz3Eh
>>27
俺も16G欲しいから早くポチってくれ。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 09:46:07 ID:BhTaQ9wb
オンホが安くなってる
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 13:21:29 ID:oUt3YGrW
UltraII 8GB 新パッケージ \6980
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 14:18:06 ID:EfJwO6q3
何その新パッケージって
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 14:34:54 ID:lm930TUj
ウルII8GB7000円切ったのか
なにか来るのかな?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 14:55:47 ID:oUt3YGrW
>>33
4GBと勘違いしてたorz
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 14:59:54 ID:8DhmvDxE
>26
さすがに圧倒的に遅いぞ。最悪といわれたSONY1G以下。
最近のものはそれでも1Gほど遅くはない。

お前等1Gをいつまでも引っぱり杉
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 15:39:30 ID:8oR46uzP
ソニー製は遅いよ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 15:46:26 ID:5pCoxS3W
>>36
お前の使ってる変換アダプタ・MicroSDがよっぽど変な奴か壊れてるかじゃないか?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 15:47:45 ID:MjpmncMr
MicroSD変換アダプタに関する話題はスレ違いですのでこちらへ↓

【MicroSD】メモリースティック変換アダプタ 2枚目
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1212228123/
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 15:52:07 ID:xjuzHVQ0
GK事件以来かわいそうなSONY
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 16:50:33 ID:Tec45MsF
駄目なものは駄目
4227:2008/07/11(金) 19:47:01 ID:zf4YDVCt
>>28
>>29
>>30
しょうがないなぁ〜
おまいらの為に糞ニー16GBぽちってくるわ

値段が大幅に下がるかサンの16GBがくるか
おたのしみに〜 w
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 20:00:52 ID:3sS9HVXJ
その両方とみた
4426:2008/07/11(金) 21:13:35 ID:8DhmvDxE
偽物騒動前のSun4GからSONY16Gに鞍替えしたが
体感2割は上がってるぞ。
アクセスランプのスピードから違う。
同じPSPで試したがやはり16Gのが速い

SAN4G > PCより
PC > SONY16Gの方が速度速いのが笑えた。w
writeのが速いって・・・
下らんベンチの数字と偏見に振り回されるんじゃなかった。
少なくともSun4Gはもう要らん。
4536:2008/07/11(金) 21:14:16 ID:8DhmvDxE
36だった。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 21:39:29 ID:ZucyO/kq
>>20
前スレでサン高速4GかM2の8GかでM2に決めたと書き込んだのだけれど、
SONY8Gに買いなおした。
SONYサポートに聞いたところ、どうやらお出かけすご録はM2に対応してないそうだ。
PS3のHDD経由では書き込めたので、ハード側で制限か何かかかってるっぽい。
かなり前の機種だし、ファームウェアアップデートで対応しないだろうし。
一応、お出かけすご録を使う人はDuoを選んだほうがよさそうだ。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 21:39:48 ID:BhTaQ9wb
こ・・・工作員だー!!!
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 21:49:13 ID:oUt3YGrW
互換性もまともに保てんのか。
ほんとソニーってダメだな。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 21:49:34 ID:eUhqJGBI
クソニーの社員ですか
5036:2008/07/11(金) 22:00:02 ID:8DhmvDxE
俺は快適だから別に良いけどな。
君らは死ぬまでくだらない偏見に縛られて思考停止してなさい。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 22:09:37 ID:2z1d/D6G
なんか、色々な意味でかわいそう…
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 22:30:59 ID:jKSCq1zs
ソニー製はやめとけ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 23:13:51 ID:IURLCEUy
こういう状態になると、どっちの言ってることも信用できなくなるので困る。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 23:35:43 ID:jKSCq1zs
ソニー製買わなければ関係ないこと

サン製が一番だよ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 00:48:14 ID:xR7gUOQC
もう信者はモンハン厨と懐古しか残ってないソニー
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 01:44:19 ID:uaoS4+Kp
ソニー信者がいるじゃないか
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 01:45:21 ID:WBnHLxJy
ソニー製薦めるなんて工作員しかいないスレだな
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 02:35:14 ID:cMUBBF62
ソニー16Gのベンチを計測したい
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 03:50:12 ID:nyOM89Jo
加瀬あゆむとHしたい
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 03:50:55 ID:SHTr1jMz
ソニー製(笑)
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 06:51:07 ID:T4LlSrX0
ソニー(笑)
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 09:32:59 ID:r1DaoE1g
笑(ソニー)
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 10:22:55 ID:3xqYRiJP
ソース(ソニー)
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 12:26:33 ID:akqn6yU9
ソニー製は32GBが出れば買わないこともない。
というか容量が多いことだけがメリットでしょ?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 14:07:14 ID:WBnHLxJy
早めのリリースだけがメリットだろ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 14:54:21 ID:8Q5j7TMo
ソニー(なぜかいい物作れない)
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 16:13:22 ID:sTISNGTv
つか16GBが出始まった頃に人柱隊が突貫してベンチも上げてたじゃないか。
SONY16GB(MARK2)はUltraIIには及ばないもののそれなりの速度は出てたはず。
自分が初めて買ったのはSONYの1GBだったので膾を吹いてたが
量販店でもPSP本体価格より安くなったからそろそろ特攻してみようかと思ってる。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 20:46:28 ID:uF32yKVD
サンのUltraII 8Gが6980円なのに
ソニー製(笑)なんて買う奴は阿呆
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 21:10:02 ID:XawrR+BK
そもそもメモステなんていう負け規格のカードを買う時点で阿呆って気づけよw
ソニーだろうとサンだろうと欲しい方買えばいいじゃん。使えない訳じゃないんだから。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 21:15:12 ID:uF32yKVD
誰も低速ボッタクリのソニー製なんて欲しくないだろって話だろ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 21:41:00 ID:m9Du6LLS
サン16Gなんでまだ出てないんだよ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 22:26:16 ID:d878yRkb
低速16Gなんてイラネ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 22:32:35 ID:jqupvLvu
>>69
まぁPSPにしか使わないし規格の勝ち負けなんて関係ないよ
てかなんで負け規格専用スレにいるの?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 22:35:39 ID:d878yRkb
僕の大好きなソニー製買ってくれないなら煽っちゃうよ

ってことでしょ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 23:03:54 ID:XawrR+BK
>>73
負け規格ユーザーだからです。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 00:43:59 ID:tDdJgjUZ
>>75
ナカーマ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 01:55:43 ID:heZf16TK
ゲーム機専用メモリカードよりは多少なりとも汎用性があるからいいじゃないか。
PSのメモリカードやパワーメモリ、ビジュアルメモリ、メモリカード251なんかと比べりゃ
多少なりとも汎用性があるぶんマシだろ。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 01:56:17 ID:heZf16TK
1行目と3行目が被ってる俺乙。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 02:00:15 ID:gAMwkuwC
つまり「多少なりとも汎用性がある」という文言には汎用性がある、と。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 09:04:05 ID:MXajBJN6
>69同意
どうせクソニーも、もうじきメモリースティックなんか捨ててmicroSDに移るって
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 09:13:30 ID:Yswuq+Qe
ソニーは切り捨てるときは早いからな
サポートに期待できないソニーより
永久保障のサン製の方がいいよな
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 13:41:29 ID:OC082cPx
>>80
microSDまで行くと困るな。あれはちょっと小さすぎて扱いに困る。ちいさけりゃ良いってもんじゃないのに。
…いや、以前鼻息で吹き飛ばしたことがあってなw
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 16:18:45 ID:2vCupBeL
くしゃみならともかく鼻息ってどんだけw
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 16:57:13 ID:OC082cPx
>>83
鼻息で飛ばないか?
机から落としそうになったことが何度もあるよw
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 17:00:32 ID:pz2F3pl+
>>84
JKのパンチラ動画を見すぎなんだよw
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 21:36:43 ID:CsYfdAW4
メモステ安くなったわりには全然盛り上がってないな
みんなまだ様子見?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 01:56:41 ID:c3Z6EY+T
新しく買ったらメモリースッテックはpcでフォーマットしたほうがいいの?
それとも?pspの方がいいの
教えて最適なのはどっち
速度が違うって前に書いてあったよ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 03:53:04 ID:QR9LEUk0
>>87
使う機器でフォーマット。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 23:24:46 ID:Rln4QD+Q
325 名前: 枯れた名無しの水平思考 [sage] 投稿日: 2008/07/14(月) 22:22:00 ID:H1u0H7fN0
【ソニー】メモリースティック総合スレッド 20GB【サン】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1215434301/

327 名前: 枯れた名無しの水平思考 [sage] 投稿日: 2008/07/14(月) 22:38:04 ID:/w9TDTkc0
>>325を覗いてみたけど、なにこのクソスレw
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 00:23:36 ID:4vXlUBbi
ソニーでもサンでも他のとこでもいいから16G買った人いる?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 00:36:47 ID:DzrFDWMv
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 05:53:08 ID:4vXlUBbi
>>91
いくらで買いました?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 07:04:33 ID:TAeFPuHJ
それ聞いてどうすんの?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 08:23:24 ID:ATSoonkb
てか16Gはまだソニーからしか出てないぞ…
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 09:22:20 ID:kCiAE+SP
メモリースティックのデータが
破損したんだが
修復できる
ソフトウェアないのかね
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 09:36:16 ID:uvsyD9it
>>95
http://www.sony.jp/products/ms/datarescue/index.html

メモリースティック データ 復旧 でぐぐれば出てくるよ。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 09:51:39 ID:kCiAE+SP
>>96
これはソニー製品のみ?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 10:06:14 ID:uvsyD9it
>>97
ソニー以外でいけるかどうかまでは知らんよ。
試してデータ永久に復旧出来なくなっても自己責任だし。
心配なら有料で復旧してくれる会社に頼むしかないでしょ。
後はメモリーカード対応の復旧ソフトを買って試すとか。
必ず復旧できる保証は無いけどね。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 10:14:26 ID:eR1ApPYy
サンのウルトラU8G買ったんだけど無期限保証ってすごいね。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 10:32:06 ID:Pi0XrvTZ
>>92
91とは違う者だけど
俺は送料込みで14k
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 13:41:29 ID:4vXlUBbi
>>100
ありがとう
買おうと思ったんだがまだ高いなorz
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 18:29:51 ID:1d0plht5
尼で8G、8000円割ったぞ
10391:2008/07/15(火) 20:54:49 ID:c70o09gw
19800で買った
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 21:13:37 ID:gw0zoMB5
Amazon
SDMSPD-8192-J61 7230円
SDMSPDH-008G-J61 7730円
MS-MT16G 14590円
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 21:16:25 ID:4uN5aAs0
UltraII16Gまだか
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 21:29:15 ID:KoIz+SkH
>>102
6980円だろ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 21:36:58 ID:gw0zoMB5
>>106
それは風見鶏(マケプレ)。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 22:00:59 ID:ERy3CyQs
オンホームでも6980だった気が

今夜辺り価格貼りありそうだがw
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 23:13:57 ID:HmVjKZkD
送料込み7180円で買ったよ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 01:14:35 ID:5AOMDXsy
この前、オークションでジグキックバッテリーと4GBのメモリースティックのセットを購入しました
ジグキックバッテリーの方は問題なく使えたのですが、メモリースティックが駄目でした

PC上でフォーマットをかけると終了直前で失敗し、ファイルの転送を行うと必ず失敗してしまいます
PSPでフォーマットをかけると成功し、ゲーム中のセーブ等も行えるのですが
やはりPCで扱おうとすると、同様の現象が起きてしまいます

そして偽物が存在するということを知り、PSPで情報を見てみると
マジックゲートの部分が不明と書いてありました…

これはもう使い物にはならないのでしょうか?
例え偽物でも、どうにかして普通の使い方が出来るならそれでも構わないと思ったのですが…
それともすぐに使用を中止し、通報した方がよいのでしょうか
とりあえず今、出品者に連絡をとっているところなのですが…

長文で申し訳ありません
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 01:31:28 ID:cZoUNWE4
>>110
100%偽者
バッタもんはどうなるか分からないのでお好きにどうぞ
出品者に言って交換するなら、訴えるなりこれまたお好きにどうぞ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 01:32:15 ID:x7/XUG8k
今時、オクで偽者掴まされる馬鹿がいるとはwwww
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 02:04:27 ID:VkN64zPn
買いたいからマジで教えてください
PSPで使いたいんですけど
PCでフォーマットするのがいいのか
PSPでフォーマットするのがいいのどちらがいいのか教えてください。

速度とか変わってくるんですか?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 02:13:39 ID:yioVf+2V
ググれks


PSPでフォーマットすればいいだろjk
フォルダも自動生成だし
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 02:15:41 ID:G/cMJ7El
>>110
当局への通報あるのみ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 10:42:57 ID:w8CJ2vZi
16GB使い始めてからeloaderが使えなくなった。
同じ症状のやついる?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 12:28:14 ID:YWMmmNQj
>>116
うちでは動く
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 16:09:32 ID:w8CJ2vZi
じゃあメモリースティックが原因ではないわけか

ありがとう。参考になった。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 21:45:47 ID:fRqL88uS
Amazon
SDMSPD-8192-J61 6980円
SDMSPDH-008G-J61 7480円
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 22:40:26 ID:W8fRd0Y4
Sony 4G、8G削除Ver

7/16 22:30
店名    San4G   San8G    SanUl4G  SanUl8G   Sony16G   
Ama     4380    6980     3658      7480      14590
鶏本      3650    6650     3980     7150     13830x
オンホ    3448(3380) 6448(6380) 3780     6948     -
価格      4300    6448     3636     6948     13787
ベゲ      3280    6448     3530     6948     13770
子猫      3280    6448     3680     6980     13803

M2     San 4G   San 8G
鶏本    3480x    6280
オンホ   3180     -
価格     -       -
ベゲ     3220     6120
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 22:41:51 ID:W8fRd0Y4
>>120訂正
価格 San4G 3280
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 22:47:31 ID:1YUbPIGh
今時、オクで偽者掴まされる馬鹿がいるとはwwww
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 23:02:41 ID:jWuJP/s4
そろそろ8GB買っとくか
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 23:21:34 ID:bqDFn473
8GB
8000円切ってくれないかな
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 23:24:53 ID:/5V5CcsL
>>124
お前は何を言っているんだ?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 23:27:42 ID:iaq7Blrr
これは恥ずかしい
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 23:42:01 ID:XbGJpT32
>>120
おつ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 23:48:14 ID:f4ui/oH1
尼のUltraU8GB、今朝ポチったときは7230円だったけど250円値上がってるな・・
SDMSPD-8192-J6も同じ7230円だったからおかしいと思ったんだけどねw
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 01:09:26 ID:BEi9FKii
>>120
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 09:10:02 ID:SIyu9fgD
>>120
とっても乙
俺もそろそろ8G買うか
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 14:56:46 ID:fwpCyT0D
尼UltraU 4GB 3780円のが今日届いたけど
すでに3658に下がってる。

ちょっと前まで4780円だったのに値下がり早いな。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 15:32:27 ID:4Qw4hcEH
価格.comで16Gが13,776円だった
もう14,000円切ってるのか
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 21:11:14 ID:zDpsyV53
店頭で16Gが15Kだったので衝動買いした
後悔はしていない
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 22:08:39 ID:A0aG6lzr
あなたが本当に欲しい時が買い時です
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 22:23:51 ID:Cn2TCTuk
16GB
8000円切ってくれないかな
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 22:50:25 ID:zduzGv++
来年まで待て
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 06:22:38 ID:XebzXYYv
低速のソニー製で16Gとか拷問にも等しいだろ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 06:33:47 ID:JV1uVdQq
今価格ドットコムでSDカード見てきたけど、トランセンドの8GBが3045円って。
メモステももう少し値下げしなきゃ。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 07:17:19 ID:GOE+e6A5
SanDiskメモリースティックPROデュオ  Gaming
SanDisk RapidGX メモリースティックPROデュオ

Rapidの方は何か入ってるみたいだけど、
こういうのって、スタンダードやUltraと何が違うの?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 09:22:36 ID:IIggCorc
>>138
SDカードと一緒に考えるのはSDカードに失礼!
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 12:22:02 ID:+/iSWEL4
>>139
前者のほうは、ヤマダのPSPセットに付いてきたが
カードの刻印を確認したらスタンダードモデル(SDMSPD-2048-J60)だったよ。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 13:38:57 ID:cUzRlsSw
>>137
昔の1Gが酷かっただけで16Gは普通に使える
読み書きサクサクできてるよ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 16:41:30 ID:L/dNfyxD
普通にULTRAより遅いくせに
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 17:38:46 ID:nMnwK0PG
>>142
bsv2で試してみて
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 18:00:30 ID:aAT4za/O
>>144
テンプレにあるサイトにベンチ結果のってるから見てこいって
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 18:55:14 ID:eoOaycAZ
SONY16G遅い
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 20:20:49 ID:6ydi7hNG
ウルトラ2の8Gが5000円切ったら買うんだ
148高橋和彦:2008/07/18(金) 20:52:50 ID:HPHZ86Cm
ここは乞食ばっかだな。
学生の坊やたちかな?w
低所得のお父さんじゃ小遣いも知れてるよね(爆w
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 22:05:38 ID:rD/7BzH1
勝ち組は何も知らずにソニー16G買うよねw
良い物を安く買おうなんてするのは貧乏人の仕事
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 22:47:50 ID:pXdbCZqA
容量を重視してソニー製の16GBを買う人間が居るのも事実。
ソニー製の転送速度が遅くて我慢できず、結果Ultra IIを買う人間が居るのも事実。
自分の意見が絶対に正しいと押しつける人間が居るのもまた事実、か。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 23:06:13 ID:XPU8n3RA
Ultraの16Gが出ればみんな満足なのにね
それまでは安い変換アダプタで我慢するわ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 00:26:48 ID:6VoYu8XG
>>148があぼ〜んなんだけど何?まさかこの板でグロ…のわけないよね?
あぼ〜んしてるのが多すぎてあぼ〜んが何なのか逆に気になるw
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 00:27:24 ID:6VoYu8XG
自分の安価見て納得したw
このままあぼ〜んで問題ない
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 00:32:14 ID:gzq8192Y
>>153
ワードがなんなのか気になる
(爆 低所得 乞食 あたりか?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 01:14:42 ID:6VoYu8XG
>>154
名前だな
「高橋和彦」が名前欄であぼ〜ん
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 01:20:05 ID:/48GhkuO
おぼ〜ん を気に過ぎるなら意味ないじゃん
まったくなにやってるんだか
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 01:22:11 ID:+uah7+tl
透明あぼーんにしとけよw
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 09:15:28 ID:mOKZy4SF
うるせー糞が
159高 橋 和 彦:2008/07/19(土) 09:27:28 ID:GDMaOxYM
>>158
自分であぼ〜んしたクセに、気になって観たってか?w
ちいさいねえ(嘲笑)
お前は人のPC画面を観たがったり人の秘密を知りたがったりするクソガキくんだね(爆w
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 10:12:03 ID:MX0CkbR2
16G買ったけど速度は全然問題ない。
遅いって言ってるのは持ってない奴だろ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 10:19:42 ID:/48GhkuO
遅さになれてる人は
遅くても 気にならないよね

ベンチ結果みるしかない
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 13:54:45 ID:btbb2/Vk
>>160
16Gいくらで買ったの?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 15:07:48 ID:MX0CkbR2
>161
前はsun使ってましたが何か。
>162
13900
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 15:11:49 ID:MX0CkbR2
>ベンチ結果みるしかない

持ってないからだろ?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 15:15:22 ID:S3VUvhuk
>>36
>>44
>>50
>>142
>>149
>>160

なんでこんなに必死なんだろう・・・
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 15:15:28 ID:+GQdqQcH
>>160
メモステの割には遅いよ>16G
167高橋和彦:2008/07/19(土) 15:47:22 ID:GDMaOxYM
San使う奴は乞食w
ロゴやデザインがダサいのに使ってるから女にモテないw
もちろん童貞クンw
悔しかったら俺みたいに毎日女抱いてみろよ(爆w
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 16:05:13 ID:GrBbjDeb
はいはいワロスワロス
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 16:14:13 ID:IXEajctk
仮に16GBのメモステに目一杯書き込むとすれば、

10MB/sの場合:約25分半
15MB/sの場合:約17分
(注:ソニーのユーザー容量公称値、14.9GBを1024倍にして計算した場合)

この差は大きいよな…。UlIIが欲しいのも解るわ。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 16:21:31 ID:GrBbjDeb
8分か・・・
俺の時給に換算すると105.33円だな
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 16:34:16 ID:6VoYu8XG
昨日からあぼ〜んが3件…
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 18:03:36 ID:a67fmVq/
高速モデルと無印を比べても無意味じゃないの?
そもそも使い方が違うだろ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 18:31:49 ID:btbb2/Vk
サンの16GB(15MB/秒)は発売されるの?
早く発売されてソニー製と価格を競って買い易く
なってほしいんだが。

サンっていつも後発じゃない?もっとニーズに応じて
迅速に開発・販売して欲しい。
ソニー製しかまだ市場にない状況で客がそっちに流れてる
のはもったいないと思うんだが。のんきなのか?

後発の事情って何かあるの?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 18:55:44 ID:6VoYu8XG
>>173
ソニー製品以外で記録媒体としてメモステを採用してる企業が少ないのが一番の原因なんじゃね?
PSPに採用で多少持ちこたえたとは言え、ガンガン作る程のものでもないって考えられてると思うが…
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 20:04:23 ID:MX0CkbR2
>169
ノーマルは倍掛かる計算だね。




sony叩いてる奴は

必死とか工作員とか

根拠のない頭の悪いイチャモンしか付けられないんですね。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 20:16:40 ID:8K54B5DI
>>173
8GBのときはSONYより約1年遅れで投入してた
16GBももしかしたら1年遅れくらいなのかも
需要が見込めるかじっくり見てるのかもね
メモステ採用の機材が増えなきゃ大容量の
需要そんなに出ないだろうし
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 20:33:00 ID:Yy+oamGR
SONY工作員ウザイ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 20:41:00 ID:6AeaLeOM
PSPだけじゃなくハンディカムとサイバーショットも売れてくれないとMS需要は・・ねぇ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 21:35:41 ID:S3VUvhuk
>>175
必死っていうと俺のレスからの引用かな?
sony叩いてるわけじゃないんだが。ただ君のような変な人を叩いてるだけ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 21:45:55 ID:btbb2/Vk
>>174>>176>>178
レスサンクス。

確かにSD系採用の機器が大多数だし、デジ一眼はCFとSD
だし・・・。
最近はPSP本体の売れ行きが良くなってるからメモステも
持ちこたえているだけで、他の機器では風前の灯の感あるね。

サン社は市場動向をよく見て投入してきてるってことか。
じゃ当分発売はないかねえ。16Gは早めに出してほしいな。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 22:00:04 ID:Z5ED9hQ6
>>176
SD系の方が売れるからそっちのラインが空いたらとかかも知れないな
182高橋和彦:2008/07/20(日) 02:45:50 ID:7a+heSvT
俺は今日、飲み会の帰りに事務の女の子とヤってきたよ(w
彼女ではなく、セフレというやつだよ。分かるかね?童貞クンw
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 05:01:09 ID:D9ua0vZH
そもそもSONY製品自体でmicroSD採用品が出てきてるくらいだからなぁ…。
いっそSONYの方でmicroSD→メモステアダプタ作ってくれないかねぇ?w
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 12:57:28 ID:RSTE/HDA
だが断る
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 13:54:11 ID:PT+f+c1G
>>183
microSD対応のPSP出せばそれでいいんじゃね?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 14:01:37 ID:1G7HDXDZ
偽者掴んで、購入店が対応してくれなかったらどうすれば良いのかな
仮の話なんだけどさ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 14:52:50 ID:dsveV+NH
>>183 >>185
どっちも出す可能性低いのでは
出したらメモステ売れなくなって自分の首絞めるし
メモステを最終的に無くす気なら可能性あるだろうけど

>>186
メーカーと警察に相談じゃない?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 18:00:48 ID:/MU7fy4l
16GB1万切ってくれ
切ったらSONYでも買う
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 19:42:58 ID:f/yrxTTj
SONY製は遅いから嫌だな
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 19:56:16 ID:nvIa5jxF
おソニー
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 21:48:13 ID:UllnwmaU
坊主憎けりゃ袈裟まで
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 22:22:28 ID:LzCuCB/b
あくまで体感だけど、sony16GBは遅くはないけどなぁ
それよりはSanノーマル1GBからSanノーマル4GBに買い替えた時の方が遅く感じた
まぁSanの方が安いからSan16GBがもし出てたらSanを買っただろうけど。
Sonyでも後悔はしてない。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 22:25:22 ID:f/yrxTTj
脳内補正様様だね
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 23:11:47 ID:S7+h31rU
つーか、PSPで使う分には問題ないんじゃないの?
PCからISOとか動画を大量に書き込むなら速い方がいいけど。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 23:53:43 ID:/MU7fy4l
それをするから問題になってくるんでしょうが
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 00:10:36 ID:0WYtZLLR
何を言っても無駄だよ
使いたいやつが使えば良いだけ
使って後悔するか、使わずにいて後悔するか好きすればいい
満足度なんて人によって違うし
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 00:39:28 ID:RFPxsZhb
使わずに後悔はないだろ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 03:20:45 ID:7DB8AaOW
SONY16Gは流石にUltraII程ではないが充分高速。
過去に何度も上げられたベンチで実証されてる。

遅いと言い張る奴は感情論だけのただの煽り。
違うと言うなら実測データもってきやがってください。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 07:03:02 ID:FCSkyDaR
五千円で買ったカードがその後いくら値下がりしようが気にならないんだけど
一万円のカードが値下がりすると毎度へこむんだよな
4Gの時も8Gの時もそうだった
わかっているのにまた俺は同じ過ちを繰り返してしまった
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 08:37:57 ID:pFvUA54f
>>198
おソニー製が高速ってそれこそ感情論
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 08:59:12 ID:SGGmp9I/
で、計測データはどこかね>>200
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 09:31:01 ID:Tk6Ikoft
>>199
( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカマー

ウチらが土台となるから安くて良い物が
流通しだすのよ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 09:55:00 ID:Hfgwa7KE
>>201
テンプレにのってるサイトにあるよ

SONY 16GBは2万4000円くらいで3月に買ったな
今は1万近くも安くなったんだな
4ヶ月で1万も違うとあほらしくなるな
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 13:34:03 ID:a3Cqe9dX
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 16:06:26 ID:aML3UV/4
>>204
ソニーをベタぼめするのはGK」だ!ソニーを叩くのが良く鍛えられたGKだ!
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 16:56:36 ID:fGkivUCz
つまりここにはGKしか居ないんだなw
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 17:02:20 ID:1QQ68Iby
16GBが1万切ってくれたら俺もGKやるぜ
だから早く値下げ来てくれ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 17:30:39 ID:5YP1wtVr
>>207
16GBが1万切ったら
32GBが1万切ってくれたら俺もGKやるぜ
と言ってるんだろうな
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 17:48:23 ID:JqWZZgK0
低速メモステで大容量って拷問だな
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 20:27:26 ID:N2IghTt5
遅い遅い言ってる人たちは毎日8GBなり16GBなり全部書き換えてるの?
>>169を見て「8分半も差がある」とか思っちゃうの?
もしそうなら高速じゃなきゃやってられないのもわかるけどさ
そんなに何転送してんの?w

UMDの最大容量1.8GBで考えると約2分と約3分
この程度ならPCからの転送頻度がそれほどでもない人にはどうでもいい差だろ?
何でそんなに煽るの?w
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 21:12:42 ID:a3Cqe9dX
>>210
そろそろコテハンつけて
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 21:15:22 ID:gjGFQrJp
GK必死だな
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 21:53:59 ID:N2IghTt5
>>211
誰と勘違いしてるのか知らんが、このスレは初書き込みだぞ
マジで週に何GB転送してるか教えてくれよ
最終的にPSPで使う分には差なんて出ないんだし、PCからの転送だけでしょ?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 22:28:14 ID:Y++PjqvD
おソニー(笑)
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 00:10:34 ID:ODP2XtKO
マジレスすると最近のGKは本当にソニーを叩いてる
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 00:12:39 ID:iVqJKhM2
>>213
お前のアホそうな文の癖も、その的外れな質問も、どう見ても今までと同一人物だろうが
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 01:12:43 ID:GzuyY8AB
>>215
えっ?
GKってソニーの雇われ工作員じゃないの?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 01:55:12 ID:ODP2XtKO
>>217
叩くと印象悪化するどころか宣伝になるからって聞いた
特にGKの醜態知らない人には
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 08:32:51 ID:SfG/gIi1
サン4GBバルクが3000円切り出したね
夏休み明けには新製品くるかな
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 09:07:09 ID:n4/QhSkZ
>>219
メーカー保証ないからバルクは安くてもいらないな

新製品がくるとしたら
Extreme III MS PRO-HG Duo 8GB、4GB
Video HD Memory Stick PRO Duo 8GB、4GB
のどちらかだろうね。Video HDは必要ない気はするけど。
海外で16GBは発表されてないから16GBはありえないしね。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 12:17:09 ID:shq47Svn
SONY16G
軒並み在庫切れで値下げが一段落。
メモステ系検索1位で注目を浴びてるな。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 13:10:41 ID:HxBblwgU
GKが必死に検索ボタン連打してるんだろう
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 19:56:25 ID:FJbP0zV3
サンの社員必死だな
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 20:29:41 ID:kJ/B9YZc
社員とかGKとか言い出すから馬鹿な流れになる
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 20:44:08 ID:SfG/gIi1
サンシャイン
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 21:04:19 ID:hqT4teYq
おソニー
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 21:19:57 ID:nXPURirx
Amazon
SDMSPD-8192-J61 6850円
SDMSPDH-008G-J61 7200円
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 23:41:10 ID:9p5KulhK
久しぶりにスレのぞきにきたけどえらい状態だね
自分は今回の値下げでついに16GB買っちゃったからもう当分いらないけど
やっぱりSan16GBなり32GBが発売されない限りつまらない流れになりそだね

ちなみに煽られるの覚悟で書くけど、自分的には特に不満は無し。満足。
San4GB(ノーマル)でちまちま中身を入れ替えてた時を考えたら、とにかく楽
気持ち的には例え2万円代の時でももっと早く買っておけば良かった
まぁ2万円台の時に買ってたらSan16GBとか出たら後悔するけどねw
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 23:50:34 ID:kJ/B9YZc
俺的に速度なんて使う時に問題ない物ならば
転送なんてまとめて移動→放置。
他の事やってるうちに終わってるからどうでもいい部分だな
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 23:54:34 ID:cx5dUiJK
俺は、ちょくちょく入れ替えするからsanの方がいいな。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 23:55:32 ID:YepFP5Bm
16g使ってるけどフォーマットしないとファイラー使えなくなることがある
容量多いから満足してるけど
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 00:11:01 ID:a/1+OTu5
読み込み遅いとプラグインとかで引っかかるのが一番の問題
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 00:15:52 ID:7UG/HL21
SDMSPDとSDMSPDHって何が違うの?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 00:27:24 ID:D/eaFWih
>>233
アクセス速度が違う
テンプレやメーカーのページ見てくると違いが分かるよ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 00:47:44 ID:mx+NdsGi
>>233
速いほうがいいよ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 00:54:59 ID:7UG/HL21
SanDiskのサイトにはSDMSPDHしか載ってないようだけど。
-903とか-J60とかは過去の製品ってことかな?

とにかくSDMSPDH-00容量-J61のを買っとけば間違いないかな。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 01:01:57 ID:ClQeDZIT
>>228
CWCとか動作どう?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 02:17:20 ID:sZX+Ks0b
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 02:29:50 ID:+X/6Quv/
試験終わったら16GB買お・・・
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 19:22:05 ID:JUFgjUhA
>>237
228じゃないがCWCほかプラグインはサックリ動いてる
横レスすまん
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 20:10:18 ID:0HqTW4OS
>>237
俺も228じゃないけど普通に動いてる。
むしろeloaderが動かなくて困ってるよ
俺のだけっぽいけど。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 20:13:38 ID:ClQeDZIT
よし、16G買うか!と思ったら鶏で品切れ中w
24327:2008/07/23(水) 20:50:07 ID:PODuar7W
なんだか16GB買い気配が濃くなってきてるな

まぁ〜待ておまいら
負け組のオイラが1週間前に買ったから
あと2〜3ヶ月経ったら半値かもよw
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 21:04:48 ID:D/eaFWih
どう考えても2,3ヶ月で半値になるはずないだろ
ソニーが出荷価格操作してるんだからありえない
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 21:15:06 ID:ClQeDZIT
ネタで言ったんだろ。
熱くなるなよw
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 21:51:52 ID:v6GZbOYU
GK必死だな
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 21:52:14 ID:PODuar7W
>>244
はいはいオイラの悪ふざけが過ぎましたナ

じゃ〜1マソ切るくらいでお願いします
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 21:57:46 ID:AuVY8vPU
さすがにギガ単位1000円きれば買っても損とは言えないからね
8GBの値段の2倍程度で容量対価格比では対等とも言えなくもないし

もちろんまだまだ下がる余地があるから、待てる人&お金が出せない人は
待ってるのもOKだと思う
今いらないのに今買う人が一番の損。当たり前だけど。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 12:50:19 ID:uGbZhgDF
あれいつのまにかultraのデザイン変わった?
俺が持ってるのは15MB/sなんて書いてないけど。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 13:11:13 ID:lcJg1dCU
ちょっと前に変わった
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 17:06:30 ID:QbSmJTtR
>>249
2月か3月あたりから変わったかな
スピードがアップして型番も変わってる
15MB/sって無い奴は旧タイプで10MB/sの奴ね
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 00:06:40 ID:nF8zhiKj
なんか最近値下げ止まっちゃったね。どれも。
少しずつ値段が下がっていく様子を見るのが楽しかったのに。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 09:58:16 ID:rC7H4boa
鶏本で購入を考えているのですが、
鶏本でググってもサイトが見つからないのですが、
サイトの正式名称は何ですかね?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 10:51:34 ID:76IbNvaf
このスレに答え書いてあるよ。
>>1から読んでいけばすぐに見つかる。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 11:57:42 ID:rC7H4boa
>>254
返信ありがとうございました。 
2回読み返しましたが、ちょっとわかりませんでした。
しばらくROMっときます
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 12:02:36 ID:rC7H4boa
と思ったらどうやら、風見鶏という所がそうみたいですね。
ありがとうございました。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 21:00:34 ID:QJwmCkdJ
何?このハートウォーミングw
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 21:24:04 ID:81o6BDZP
どの辺が心温まるのか?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 22:19:15 ID:zPt2QtQW
hurt full rough story?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 02:05:36 ID:RWetuCs7
Hert of Darkness ?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 09:52:05 ID:zMsZGHct
今日新しくなったウル2届いたからベンチマークやったんだけど

Sequential Read : 16.850 MB/s
Sequential Write : 16.227 MB/s
Random Read 512KB : 16.671 MB/s
Random Write 512KB : 2.526 MB/s
Random Read 4KB : 4.749 MB/s
Random Write 4KB : 0.028 MB/s

Test Size : 50 MB

で、こっちが旧ウル2の4GB

Sequential Read : 16.831 MB/s
Sequential Write : 9.888 MB/s
Random Read 512KB : 16.586 MB/s
Random Write 512KB : 3.026 MB/s
Random Read 4KB : 5.355 MB/s
Random Write 4KB : 0.032 MB/s

Test Size : 50 MB

大分早くなった?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 10:33:11 ID:jk0bi8Yq
Witeが早くなってるのはいいなぁ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 12:49:36 ID:ZZgwdHpl
速いなー
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 15:21:29 ID:VeBc6PzZ
深夜アマゾンでウル2の8G7000円切ってたけどまた値段あがちゃったな.
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 15:25:59 ID:DHoSyrPt
うん
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 16:08:33 ID:zMsZGHct
>>264
俺一昨日勝ったとき7400だったのに・・・
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 20:36:52 ID:4Lhyvg/J
今買ったら7,490だから良かったじゃないか
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 11:09:16 ID:F+pc1m/T
今日買うなら、風見鶏が一番安そうだね。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 18:12:29 ID:EMWb8eLC
やっとアマから16GB発送された・・
入荷するまで時間かかったが流通量がすくないんか?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 18:25:34 ID:MuV3SV2+
おソニー買っちゃったのか
(´・ω・`)カワイソス
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 18:35:00 ID:MEXNgChA
店の仕入れが甘かったと予想してみる
秋葉原にもたくさんあるし

ともあれ、入替地獄からの解放おめでとう
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 18:51:44 ID:EMWb8eLC
入れ替え地獄はもう限界だわ
1GB ⇒ 2GB ⇒ San4Gx2 ⇒ San8GB ⇒ 16GB(今回)
って買ってきたけど少しは開放されそうだ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 19:41:58 ID:D9qyy6g2
メモステ、PSPでしか使ってないから、買い換えをなかなか決断できん
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 20:30:34 ID:+btuBMPm
>>272
刻んで買い過ぎだろ。買い方下手過ぎw
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 20:51:12 ID:lHWKrZ+M
>>272
無駄な金使ってるなww
計画性、皆無の頭の悪い馬鹿か
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 21:00:23 ID:zVZTiqeh
MSは値下がりと新製品登場が繰り返されるから、いつ買っても損した気分になるな
小刻みになる気持ちも分かるわ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 21:03:24 ID:EMWb8eLC
まぁPSPは4台あるから複数枚保持してるけど、用途がPSPだけとか思ってんの?
デジカメ、LIBRie、動画諸々・・と色々使う
動画はtouchの32GB買ったからもうメモステは使わんかな
てか、煽る程高額な物じゃないだろ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 21:23:27 ID:zS8NF6EA
メモステなんかPSPでしか使わんわ。>>277はどんだけsony製品使ってんだw
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 21:27:51 ID:+btuBMPm
金持ちなんだね。それならイイと思う。

>>276
それ違うと思う。
1GB、2GB、4GB、16GBと全て底値で買ってるならまだ分かるけど
16GBはおろか8GBだって待てばまだまだ下がるこの時期に買い直してる
って感じだから金を多く払ってるだけの刻み損。
どうせ損するなら1つ飛ばしくらいで損する回数を減らすのが普通。
そんなの考えないのが金持ち。
そのどっちでもなく理解できてない>>276が一番の買い物下手。
メモステ使うものを色々持ってようが結局容量が少ないのなんて使いにくい。
大容量だったらなって後悔するだけ。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 21:44:49 ID:zVZTiqeh
底値で買っているのに買い物下手と言われたw
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 21:48:52 ID:Rj8fAf3H
なんか貧乏なバカが誰彼構わず買い物指南始めたなw
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 21:57:43 ID:FjXKKN7Q
損したいやつは損しとけばいいだけ
高くても早く使いたいやつは、それは損ではない
金か時間かどっちが大事かの違い
ただ無駄な買い増しでゴミが増えるのは地球に優しくはない
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 22:08:56 ID:jPfi8nrA
欲しい時が買い時
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 23:27:49 ID:PvVtVlYA
エクストリーム3の8Gまだ〜?
高くても買うぞー
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 00:19:52 ID:2udJ+hxr
「損してる」っていわれて必死に反論してる方も十分痛いけど
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 00:33:21 ID:x6YwMhYE
欲しいときに安い店で買えばおk
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 04:16:08 ID:L3YG0ePL
金があればいいんじゃない?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 08:18:08 ID:AhMWueqo
結局は金が
ある人>ない人
だな
妬みにか見えない
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 11:49:45 ID:188kpGIZ
しかし手元の256以下のを四枚並べてみるとなに哲学的な気分になるな
一枚一枚、について思い出す… 最初の一枚は携帯に付いてきた16MBだ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 14:28:29 ID:QLUfjUPW
>>289
日本語でおk

そういう時は、「感慨深い」とか言おうな。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 14:32:41 ID:XobbTC3l
俺なんて何年前だかに2GBを19800円で買ったんだぞ
泣けてくるわ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 14:52:01 ID:L+w8KsAd
まぁ俺もPSPと一緒に1G 1万円で買ったんだけど後悔はしてないな。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 14:54:32 ID:JiZBhgYZ
PSPロゴ入りの1Gを発売日に買ったのも良い思い出
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 15:05:05 ID:3RTwaBeT
ほしい時が買い時

by自作PC板
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 15:13:14 ID:MzJjDl0E
>>291
安心しろ
俺は3万7千円だ

(´;ω;`)ぶわっ

16GB快適〜♪
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 17:08:06 ID:s/LHSTOz
イヤッッホォォォオオォオウ!衝動買い!! 33IYH
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1217092813/
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 22:09:11 ID:vknf204u
尼の16GB在庫やっと復活!早く発想汁!
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 01:23:41 ID:0D1RlwBl
SANは16G発売するか怪しくなって来たからなー。
俺もそろそろ糞ニーで妥協するかな。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 01:42:47 ID:NyMfj1Q7
妥協した俺が居る
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 03:50:16 ID:hdPO4Dut
(´・ω・`)カワイソス
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 07:06:09 ID:Oos72sqo
ぜーんぜん関係ないけどEee PC用のSSDが32GB、14800円で9月発売だってね

32GBのメモステまだー?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 12:52:42 ID:9sf060yd
8Gが6,698円とか毎日価格が下がっていくね
16Gはあっというまに在庫切れ




スマートメディア32Mを2万くらいで買ったな。・゚・(ノд`)・゚・。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 13:25:45 ID:KaCLiSdH
microSD8GBは3000円前後ですよ〜〜
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 13:29:17 ID:xcWYZEsM
>>301
2009年ってロードマップで発表されてたじゃん。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 13:29:55 ID:rZOI9RR9
A-DATAとかか?w
すぐ使えなくなるぽ・・・・・・
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 15:38:14 ID:CJydBSE/
DSのR4は2Gまでしか対応して無いらしいのですが、
PSPのメモリースティックはなんGまで対応しているのでしょうか?
今のところ上限は無いと考えてもよろしいのでしょうか。(メモステは16Gまでしか発売してはおりませんが・・・)
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 15:41:00 ID:X9FUX1Yq
メモステ自体の規格が今のところ32Gが上限だな
出てないからわからんけどたぶん普通に使えるでしょ32Gまでは
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 16:26:08 ID:CJydBSE/
>>307
そうなんですか・・・今調べてきたところ、これから32Gまでの発売計画は一応ある
みたいですね。返信ありがとうございます
あと連続で質問すいません
サンディスク ウルトラII メモリースティック PROデュオの8Gを購入しようと思っているのですが、
これは、マジックゲートに対応しているのでしょうか?
YAHOO知恵袋でいろいろ調べていたら、マジックゲートに対応していた方が
書き込み速度が速いという書き込みをみたので・・・
マジックゲート対応の方がお勧めですかね?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 16:45:05 ID:JDSg040n
>>308
SanDisk Ultra II 8G はマジックゲートに対応している。
メモリースティックではこのSanDisk Ultra IIシリーズが
読み書きどちらも最速。

この程度の情報なら>>1のテンプレ見て、ちょこっと
ぐぐればすぐ解る。

ちったぁ自分で調べる努力しろよ、なぁ?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 17:16:37 ID:Ih7rpUsS
マジックゲートなんて速度に何も関係ないよ

まあよくわからないならソニー製買えばいいよ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 17:35:15 ID:CJydBSE/
>>309
返信ありがとうございます。
確かにその通りですね、一応公式に行き製品情報を見たんですが、
マジックゲート対応かどうか調べてみたんですが、ちょっとわからなくて
ここで聞いてしまいました。丁寧な説明ありがとうございました。
>>310
確かにソニー製品の16Gも悪くないかもしれませんね。
ありがとうました。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 17:43:26 ID:JDSg040n
>>311
転載だが速度比較表。よかったら参考にしてくれ。

読み込み速度がRead、書き込み速度がWrite
単位は kb/s(キロバイト/秒)

SONY 16GBはReadが 6970 、Writeが 6915
SanDisk 8GBはReadが 8679 、Writeが 4739
SanDiskUltraII 8GBはReadが 8885 、Writeが 8510

SONYの数字を1として表すと以下のような感じ。

SONY 16G:Read:1 Write:1
SanDisk 8G:Read:1.24 Write:0.68
SanDisk UltraII 8G:Read:1.27 Write:1.23
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 17:46:20 ID:6EEGOXzn
全然ちがうな
天と地ほど
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 17:51:04 ID:Ih7rpUsS
ステートセーブ使うならSanDiskUltraIIにしないとね
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 17:52:44 ID:CJydBSE/
>>312
重ね重ねありがとうございます
ソニーよりサンディスクの方が早いのですね。
参考にさせていただきます。
自分ももう少し、調べる努力をしようと思います。
ご親切にどうもです。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 17:55:43 ID:JDSg040n
>>315
おうよ。
そう気にするな。
自分で調べて解決出来なかったら、また訪ねてくるかがいい。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 19:02:51 ID:hhFehmNZ
>>316
良い人ぶって甘やかすなカス
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 19:23:40 ID:4/XgMkZb
売り切れ多いね
これだけ需要があるんだから
もう少し価格が下がってもよさそうなもんだが
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 21:05:11 ID:qdwG/zwD
アホだなぁ
なつだなぁ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 21:09:25 ID:YZ6ET+ZF
>>312
投稿者じゃないんなら転載元のアドくらい張ろうよ。

>>318
通常どんどん売れているときは儲けるチャンス。
普通売れてるのにわざわざ値下げしないでしょ。
他店が価格を下回れば別だけど。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 21:38:13 ID:kURCuTEI
8月とかは普通だとあんま売れない方だし、まだ下がると思うけどな。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 21:41:49 ID:mjk5BV7p
>>318
お前、頭悪いなwww
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 22:01:58 ID:0KgGoXm6
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 22:38:12 ID:fQuxTwvb
値段差と速度差を考えるとこれも選択肢に入るな。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 22:43:32 ID:eD1RzPGA
>>323
おお
ExIIIの8Gでてたのか

乗り遅れたorz
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 22:44:00 ID:YZ6ET+ZF
>>323
忘れてるようだけどHGだからPSPとかで早くなるわけじゃないよ。
HG対応の機材なんて皆無だしね。
リーダーライターもHG対応じゃなきゃ早くならないし。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 22:59:13 ID:RhH95eyp
>メモリースティックでは最速
へのレスならこれでおk
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 23:06:45 ID:80syxj9S
>>315
まだ見てるかわからんが、
そもそもマジックゲート付いてないのは偽物
安いからとヤフオクなんかで確認しないで買わないようにな
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 23:23:44 ID:omSzA4k0
Pro-HGに関してはソニーはMS-EX4G(4GB)が現在最大だからSanの方が上回っているのな。
ちょっと意外だったわ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 23:27:28 ID:ypSKAtFO
>>323
本命キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 01:36:04 ID:Ld3REC0D
>>328
まだ見てますよ、
ヤフオクなどで確認しないうちに買うのは避けようと思います。
アドバイスありがとうございます。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 04:42:50 ID:Xf5UdB3q
使ってるメモリースティックが急におかしくなったんだけど、原因なり直し方わかる人いる?

使用メモステは、SanDiskのPRO Duo 4.0GB(ホンモノ、中国製)

PSP経由でPCで読み込むと
ファイルシステム「FAT」←FAT32じゃない
容量「3.95MB」←GBじゃなくMB

PCでダイレクトに読み込むと
ファイルシステム「FAT32」
容量「3.80GB」

こんな感じ。
それぞれの読み込みで別のディスクドライブとして読みこんでるんだけど、通常の状態にもどせないだろうか。
PSPとPCどちらでフォーマットしても、現状治らずです。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 09:09:49 ID:YzQRROd1
>>332
メモリースティック専用フォーマッターで
だめもとで試してみたら? ソニーで配ってるよ。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 10:45:00 ID:WdKiClOk
>>332
交換できる口実が出来て良かったじゃん。
さっさと無料交換してこいよ。保証切れだったらご愁傷様・・・・。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 11:36:09 ID:44s3d5nl
>>332
どこかで似たような症状を見た気がする
PCに挿して物理フォーマットか
それでもだめなら壊れたか

>>334
本物(正規品)なら交換してもらえるけどね
本物(海外パッケージ)とかなら購入店による
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 13:57:10 ID:EUCS2RUm
どうでもいいが風見鶏の注文メールはなぜ「ご注文有難ぅございます」のうが小文字なんだろか
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 14:21:17 ID:j2dSNGGL
女子高生が返事してるんだよ。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 14:21:23 ID:3CTw6gWp
風見鶏は到着が速かった

最近は一番安くはないんだな
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 14:50:40 ID:qTeiMo5H
通常のメール便使ってるところはいつ届くかわからんよ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 15:04:02 ID:1/qCmxit
普通のメール便のとこは100円くらいやるから速達メール便で発送しろって思う
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 15:09:44 ID:YzQRROd1
>>340
ショップにお願いすれば+100円でしてくれそうだけどね。
速達って文字を赤ペンで書くだけだし。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 18:22:23 ID:XxN4v5IN
ちょっと訳あって256MBくらいのが欲しいんだけど、逆に高くつくかな?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 18:55:48 ID:DYhgDWon
訳があるなら目を潰れ
大した金額でもなかろ?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 18:56:21 ID:qTeiMo5H
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 21:20:43 ID:TyEzu6EU
>>326
でもMS Pro Duoの規格上160Mbps=20MB/s読み書きできるから、それに近い速度は出るんじゃ・・・
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 21:45:15 ID:+Sgg9szs
>>273
俺と一緒だw
PSPしか使う用途ないからいまいち買いのタイミングがつかみにくいわ。
SDなら8GBでも即害なんだが・・
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 21:52:31 ID:uUuz8Bw8
>>345
8bit転送で30MB/s
では4bit転送では?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 22:24:40 ID:XHCHi4j8
512Mなら780円で売ってたぜ
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 02:34:32 ID:atE6yFxh
メモステの価格変動見てると株やってる気分だぜ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 04:18:31 ID:z2OGOfpj
だめだよ、そういう発言は。またこのスレにいるお金持ちに馬鹿にされちゃうよ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 04:42:29 ID:YkN3KF/b
このスレにいる人は平均的な市民が多そうだけどなあ
お金持ちは価格気にしないしね
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 10:23:56 ID:GHRqfn2p
金持ちは、低性能のPSPで動画を見たり、ゲームをしたりしません。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 10:36:13 ID:8cl0v8nv
OCの総プレイヤー数増えたのはいいけど
素行のよろしくない外人さんも一気に増えたもんだから
参っちゃうぜ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 10:36:58 ID:8cl0v8nv
>>347
SONYのHGは4bitで13M/sだっけ?
SONYのMSは遅いイメージあるからなんだか30MB/sはインタフェースのおかげで出てるような気がする・・・
サンはMS?Pro?DuoのExtremeIIIでも18MB/s出るから20MB/s近くでそうだけどね
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 13:23:14 ID:Q/FXdaNf
鶏の駅8Gいつ入荷するの?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 13:23:57 ID:Of/NuQ5D
UltraIIIの8G品薄なのか・・・・・・・
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 13:24:36 ID:Of/NuQ5D
駅だorz
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 13:45:27 ID:H/RQIoAR
サンのノーマルってもしかしてハズレ?U2にしておけばよかったかな…
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 16:49:58 ID:Of/NuQ5D
>>358
値段大して変わらないからな、どんまい!
メモステは、消耗品だから次に買う時に間違えないようにすればおk
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 17:16:42 ID:hmv4ADxf
早くExIII 32Gを出してくれ…
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 17:51:21 ID:H/RQIoAR
>>359
サンクス。ああ、だからお店の人は最初U2の方を勧めたのか…
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 19:40:25 ID:Rjj3CmC/
ミッドナイトバーゲンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 20:58:29 ID:HkMLTKU3
>>362
kwsk

ところで、サンのノーマルとソニーのM2ってどっちの方が性能いいの?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 23:41:14 ID:Jss/BLel
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 22:02:06 ID:+ShdsAzl
鶏の駅8G入荷
1つGET〜
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 22:32:12 ID:M+W+QNRm
ウル2と駅ってどう違うの?素人な俺に解り易く頼む
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 22:33:40 ID:hgekteWQ
>>366
転送速度が違う
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 22:45:44 ID:dhLCi07c
>>366
速度のほかにProDuoとPRO-HG Duoの規格の違いもあるよ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 02:30:23 ID:mMd5X7k9
エクストリーム商法
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 14:39:53 ID:5iaarjc2
ペゲと子猫は何の略語か教えて下さい。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 16:17:51 ID:q9UaNkwt
SANDISK メモステPRODuoウルU 8GB 7000円〜

Sequential Read : 16.850 MB/s
Sequential Write : 16.227 MB/s
Random Read 512KB : 16.671 MB/s
Random Write 512KB : 2.526 MB/s
Random Read 4KB : 4.749 MB/s
Random Write 4KB : 0.028 MB/s

SANDISK microSDHC 8GB(Class不明バルク) 3000円〜

Sequential Read : 20.085 MB/s
Sequential Write : 15.265 MB/s
Random Read 512KB : 19.763 MB/s
Random Write 512KB : 4.304 MB/s
Random Read 4KB : 4.138 MB/s
Random Write 4KB : 0.046 MB/s

CR-5400にmicroSDHC8GB×2枚差して安価な16GBで使ったほうがいい気がしてきた
誰かPSPで使ってる人いる?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 17:12:49 ID:GScbERi2
>誰かPSPで使ってる人いる?

CR-5400をか?
どこの未来人かは知らんが、今日現在5400は発売されていないぞ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 17:15:14 ID:q9UaNkwt
ああごめん
8/15発売なのね
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 17:32:14 ID:GScbERi2
microSDHCが高速でもMS変換アダプタ経由では遅くなる罠
SDとmicroSDは変換アダプタ内でピッチ変換してるだけ

ついでに言うとCR-5400は「5300よりは速い」とPhotofastは発表してるが具体的数値は未公開
しかも比較対象のCR-5300はMS変換アダプタとしては最遅の部類に入る
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 17:51:52 ID:uJTwWXYW
おそらくベストゲートとconeco
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 02:46:19 ID:36JVcy4C
前もあったけど、突然というか深夜帯だけかもシレンけど、
今尼でウル2、8G6696だな
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 03:45:41 ID:VX6uJ1b0
>>376
買おうかと思ってたんだけどこれ以上下がりにくいかな?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 04:17:57 ID:DebRumL/
>>377
俺は今注文してきたよ。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 10:38:26 ID:XvauusOV
7月1日の時点で8680円だったから、1ヶ月で2000円下がってるね
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 11:32:55 ID:65QBnLHK
改めてメディア単価はデバイス普及率にかかってるんだなぁと思うね
ブルーレイとか悲惨だもんな
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 15:11:08 ID:wVMNINDH
俺も今買ってきた
2.300円の値引きよりも今すぐ手に入れて使いたかったから
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 15:37:22 ID:WHf956ZZ
>371
アクセス方式の違いを吸収するプロセスの仕様の所為か
microSD→MSはどこのメーカーの品でも大体半分の速度になるぞ。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 17:07:05 ID:nDWT/Idg
>>380
今日日、Fランの大学でもそんなアホな勘違いしないだろうなw
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 19:32:11 ID:hs/ENXaZ
8G買うか16G買うかそこが悩みどころ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 19:48:18 ID:nEpCvVtJ
迷った時は大容量の方。これ基本。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 20:01:33 ID:DebRumL/
AMAZONの即日発送で今日届くはずのものがまだ届かない・・・
どういうことなの・・・
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 20:09:59 ID:ij/aatEW
>>386
ちゃんとお急ぎ便指定してるのか?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 20:20:24 ID:DebRumL/
>>387
したけど来ないのよ・・・なんでだろう・・・
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 20:24:53 ID:ij/aatEW
>>388
当然関東圏内だよな?
あと注文確定時間もちゃんと考慮に入れてるか?
もう一回http://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=200042080
を良く見るんだ。
それでも納得いかないならこんなとこで愚痴ってないで尼に直接文句言えばいい。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 20:32:07 ID:DebRumL/
>>389
今飛んできたけど
注文確定当日のお届けの場合
夕方から夜と書かれてるね
もう少し待ってみるよ。サンクす
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 21:48:00 ID:DVveVeVn
ultraUの16G出してくれよ。
仕方なく8G買ってしまった。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 23:05:39 ID:G2ACGj58
>>391
8GBのパターンと同じだとすると16GBは来年だね。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 23:08:58 ID:c2l6b2wJ
サンの16Gはまだ本国でも発売してなかったような
まだまだだな
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 23:24:40 ID:9xud56Z9
その頃になったら4Gは一体いくらになってるんだろうな
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 23:26:51 ID:ij/aatEW
大体サンが16G発売するかどうかも分かったもんじゃない。
業績不振らしいしソニー製品にしか使われない物だしな。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 00:35:23 ID:HLEK2LM0
13 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/07/28(土) 16:42:28 ID:dr13kX7v
風見鶏本店
SanDisk SDMSPD-1024-J60
2,380円
SanDisk SDMSPD-2048-J60
3,580円
SanDisk SDMSPD-4096-J60
6,480円

風見鶏楽天
[1GB] サンディスク メモリースティック PROデュオ SDMSPD-1024-J60
2,400円
[2GB] サンディスク メモリースティック PROデュオ SDMSPD-2048-J60
3,800円
[4GB] サンディスク メモリースティック PROデュオ SDMSPD-4096-J60
6,800円

風見鶏尼 (送料+500円)
SDMSPD-1024-J60 メモリースティック PRODuo 1GB
¥ 2,080
SDMSPD-2048-J60 メモリースティック PRODuo 2GB
¥ 3,580
SDMSPD-4096-J60 メモリースティック PRODuo 4GB
¥ 6,680

Amazon.co.jp
SDMSPD-1024-J60 メモリースティック PRODuo 1GB
価格: ¥ 2,160
SDMSPD-2048-J60 メモリースティック PRODuo 2GB
価格: ¥ 3,380
SDMSPD-4096-J60 メモリースティック PRODuo 4GB
価格: ¥ 6,180 ポイント: 309pt (5%)
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 00:53:24 ID:PY+9qQ1P
尼さっきまでウル2 8G¥6696だったのに
ちょっと別ページ見てる間に¥7477になってるし

ポチっときゃよかったorz
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 01:28:47 ID:RJ7HsW01
またすぐに下がるさ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 01:51:50 ID:kUY1ulbe
なあに、10年もすれば100円で買えるさ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 02:25:50 ID:Hh8hxRvc
UltraUがメモステプロデュオで最速とか言ってる嘘つきが居るな
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 02:38:33 ID:QkO+RVA5
ヤフオクで4G3000円で買えるお(^ω^)
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 03:24:55 ID:EKqvgK8g
メモステをオクでかうとか、正気かよ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 14:21:24 ID:ERfaH2VQ
サン8Gウル2かSONY16Gmk2で迷ってるんだけど
この2種はPSP上での実速度の差って出るのかな?

アーカイブスでのローディング時間とか、MHP2Gのメディアインスコ時のローディング時間とか
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 17:06:57 ID:70m1P0U/
>>397
俺も今尼見てみたら7,484円になってた。6k台に突入してたのにorz
7kと6kだと精神的に結構大きいよな。

しばらく待ちか…
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 17:26:29 ID:yeaShwce
> MHP2Gのメディアインスコ時のローディング時間
これが速くなると聞いたからultraU8G買ったのに
もし変わらないんじゃ、16G一択になってしまう。
ってか、ultraUなんかいらないじゃん。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 17:29:53 ID:q4w5ST2M
メディアインスコしてる奴よりCFW入れてる奴のほうが多いだろ
CFWしてなくて大容量の動画とか入れたりしない奴はウルU買う必要ない気がする
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 17:37:27 ID:70m1P0U/
>>406
>CFWしてなくて大容量の動画とか入れたりしない奴
そもそもウルIIどころか16GBすら必要ない気が…
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 17:40:01 ID:ERfaH2VQ
>>405
ってことは早くなったの?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 17:41:41 ID:q4w5ST2M
>>407
それもそうだな
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 17:43:55 ID:EKqvgK8g
Sanは5年保証と永久保証があるから気に入ってる
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 21:04:25 ID:WYQ001to
>>404
尼じゃないけど夜は安くなってるよECカレントで


ロードはほとんど変わんないんじゃね?
パソコンから動画とか移すときに速くなるけど
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 22:13:36 ID:ZL+4XzIV
PSPにUSBケーブルさして、本体内にセットしてあるメモステに書き込むと遅いけど、
メモステの出し入れの手間考えると、糞ニーでもいいような気がしてきた。16G限定で
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 22:59:56 ID:tQZa46Po
SANDISK SDMSG-8192-P36
(メモリースティックProDuo・8GB・メーカー5年保証・PSPに最適)
6280円
ttp://www.pc-goodmedia.jp/shopdetail/028012000006/order/
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 23:22:57 ID:NJKLfT0i
16Gの2枚目欲しいんだけど、1枚目と見分けが付かなくなるから
サン8Gにしようかと悩んでる自分がちょっと馬鹿らしい
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 23:34:23 ID:MJ3xA1s/
>>413
安そうに見えて高い罠
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 23:37:54 ID:ZzCOuamp
駅8Gが欲しいのorz
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 11:09:30 ID:PE1BPXHv
本物が欲しいよ、本物が
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 11:16:55 ID:PE1BPXHv
http://www.dennobaio.jp/
ここのは本物?

途中でおくってしまった
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 12:23:36 ID:PpzcJooW
>>418
店に聞け
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 18:56:05 ID:0lEnaWGr
ECカレント@楽天って
JCBが使えないのが非常に腹立たしいよね
楽天JCBなのに使えないってどういうこったよ
意味がわからん。

んでカレント本家サイトをは
クレカ自体取り扱ってねえでやんの
なんなんだよ
いらこいのー
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 19:01:47 ID:iNBmrhpA
カード作るときJCBかVISAかMasterCardか迷うわ。
なんとなくJCBにしたけど。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 19:22:57 ID:1TrAmpFM
>>416
売ってるんだから買えばいいだけだろ。
俺は買ったがまだ届かない。明日届くかな。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 20:12:38 ID:Y9DrfSim
8GBのメモステを持ッているのですが
フォーマットすると3.45GBになッてしまいます。
どうやッたら8GBのまま使えますか?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 20:18:16 ID:7IwmWmI3
ニセモノだな
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 21:23:27 ID:mlugzrWU
ワラタ
てっきり7.5Gくらいになるっていう質問かと思いきやまさかの3G
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 22:01:11 ID:bU1Kie/1
PSPでフォーマット
PCで簡易フォーマット
メモステフォーマッターでフォーマット

全部試してダメならペンで8を4に書き直せばおk
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 22:25:08 ID:Qpqi4rl2
>>426
ウケル
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 22:31:01 ID:JEd5/L7o
中国人のやる事はえげつないなぁ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 22:39:07 ID:HMu2bEC1
>>426
>>423のMSをよくみたら
ペンで8ってかかれてるんじゃね?
430名無しさん@株主 ★:2008/08/05(火) 22:57:36 ID:ZDAmHbvT
やっぱり4GBを買ったんだろうな
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 23:06:39 ID:OvbZPzjc
>>423
ファームが古いと4GBぐらいまでしか使えなかったと思う
確認してみたら・・
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 05:16:31 ID:9frRV1O2
http://item.rakuten.co.jp/ekisyou/60012/

これって軽く詐欺だろ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 08:13:24 ID:OmaSwxcg
>>432
ワロスwww

写真はデカく16GB。 文章は控えめに4GB。
まあ、価格が価格だけに間違えるやつはいないだろうけど・・・。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 08:33:44 ID:bUrnNL9o
>>432
最近ヤフオクでも見ないぞこんな悪質なのw
だがレビューを書けば送料無料なので「詐欺られました」とでも書けばいいんじゃないか?買っちゃった人は
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 08:36:44 ID:N5OOdT29
>>432
1Gも2Gも16Gの画像じゃないかw
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 09:38:04 ID:UozxREho
アマゾンまた安くなってる
昨日買って損した
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 11:04:55 ID:sX0pd8EL
まだ下がるかどうか
迷うな
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 11:05:55 ID:Dql0vvhU
まだはもうなり もうはまだなり
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 11:08:39 ID:DNOEYw4F
16G早く入荷しないかなぁ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 12:50:44 ID:IjB9/9AO
>>436
昼休みにぽちろうと思って画面開いてて、昼飯食べて帰ってきたら
上がってた\(^o^)/
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 13:02:34 ID:9frjm6iC
>>440
カートに入れてたからせふせふ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 13:04:44 ID:SLJiu2Mf
>>440
送料取られる訳じゃ無し、鶏で買えば良いやん。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 13:19:53 ID:SLJiu2Mf
鶏 ウル2 6680円 残り58個
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 13:47:50 ID:9qPtPM2R
尼 7230円
あいかわらず(ry
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 15:10:02 ID:DMee3Ly2
メモステの数百円の価格変動に一喜一憂してたら精神持ちませんよ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 16:24:18 ID:UYvwoX+F
先月は1ヶ月で2000円落ちたからな
安く買いたいならひたすら待て
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 17:00:03 ID:IOhIhhUK
俺は昨年末に4Gを尼で6800円くらいで買ったからな。
いまじゃほぼ同じくらいの値段で8Gが買えるのか。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 18:29:17 ID:mToaj9fH
にわとり??
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 19:14:54 ID:PA84aoW6
>>448
テンプレ読めばニワトリがなんだか分かるよ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 19:27:36 ID:GAHfxJ/+
ウル2 6480円になってる

もうすぐ6千円切りそうだな
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 19:33:46 ID:eYjTLx16
いくら安くても名も知らん店じゃ買いたくないな。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 19:41:29 ID:GAHfxJ/+
ECカレント他
ttp://kakaku.com/item/00557010237/

16GBは下がらなくなっちゃったな
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 20:13:26 ID:RJ/SIbm+
とにかくサンが16G出さないとな〜
未だに発売するかどうかの情報すら出てこないとは
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 20:51:34 ID:TKiHUt8R
>>451
このスレ初めてか?鶏は有名だと思うんだが。とりあえず買って偽物だったことはない。
…箱がつぶれかかったことはあったがorz
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 20:57:24 ID:8AdCcLIZ
そういえば1月に\6480で4GBのUl2買ったっけなぁ。安くなったもんだ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 21:16:37 ID:q/k01d7u
>>432
知らない奴は、なんか「4、GBSONY」って解釈しそうだなw
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 21:42:06 ID:3qeEn7nT
>>441
カートに入れておいても、変更しましたって出るから
これ嘘だよな?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 21:47:51 ID:bUrnNL9o
カートに6480円の時に入れておいても、レジに行くまでに値段が7000円になったら
7000円払わないとならんぞ
>>441は今頃尼からのメールを見直してがっかりしてるんじゃないの
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 00:04:09 ID:wQZmAjkl
>>442
440では無いが鶏だと代引き手数料525円で尼だと260円だから物によっちゃ尼より鶏の方が高い。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 00:07:26 ID:SEQvL1ZA
基本はコンビニ支払い
手数料ゼロだと知ったのは3日前ですけど
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 00:21:14 ID:eI/XBZD1
>>459
よほど胡散臭い店なら代引きにするけど、鶏で買うならカードかコンビニじゃね?
代引き手数料なんか払ってられん
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 00:30:13 ID:IQYiPtFu
>>461
鶏ってコンビニ支払いできたっけ?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 00:36:39 ID:SEQvL1ZA
>>462
スマン
尼の話
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 00:37:10 ID:SEQvL1ZA
と思ったら俺へのレスじゃなかったorz
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 03:47:17 ID:jhNhaqzx
どんとまいむ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 04:51:40 ID:PXTv0Dx+
>>446
そしたら今度は16Gが安くなってきて
ひたすら待てになるオチw
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 07:42:41 ID:2LSMjkP0
尼また安くなってる
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 08:24:40 ID:GhP6rqmA
尼のウルII8Gが6480になってるな
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 08:44:19 ID:1DCvAuTo
>>468
だな
いつ買えばいいかわからんorz
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 09:11:50 ID:YFwfHzTp
>>458
普通に安いほうの値段で買えたよー
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 09:47:43 ID:iDBGLR/m
>>470
ありえるの?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 10:20:25 ID:/ya6FDEy
ウルII8Gが6,000切ったら考える。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 10:21:55 ID:2LSMjkP0
俺はもう注文してきた
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 10:49:57 ID:6fOz7Ubo
いつ買うか・・・
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 13:02:05 ID:F+sWOKA8
また密林値上がった・・・
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 13:40:10 ID:lP9p+h3p
尼のシステム知らん奴多いんな
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 15:42:48 ID:XDTUrOa7
尼は2ちゃんのレスを見て価格を決めるらしいからな。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 17:36:17 ID:NaYSn3VU
それはない
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 17:38:56 ID:iDBGLR/m
>>476
俺の場合カートに入れておいて
値段が変わったら、その値段になりますがいいですか?みたいな事
書かれてるから、>>441はありえないのかなって

それとも他に方法あるの?

480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 18:49:40 ID:EzhFDCHr
週末まで下がらないと思ったから、昨日amazonnでウルU8Gポチッたのに・・・。
こんなことなら振り込みにすりゃよかった。
上げ下げしすぎなんだよ!
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 18:53:16 ID:EzhFDCHr
ベストゲートで調べたらamazon6,480円だったのに
amazon見てみたら7,230円になってるよ。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 19:01:37 ID:hYBYALb2
ttp://duo.otoshiana.com/
PRO-HGのExtreamIII 8GB載ったね
読み込みで40MB/s近く出るとは早いな

>>480
いつ値下げするとかそういう法則無いから
欲しい時に買うしかないね
気にしてたらいつまでも買えないし
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 19:04:16 ID:hYBYALb2
>>481
http://www.bestgate.net/responsibility.phtml

どのサービスもそうだけどリアルタイムで
正しい価格掲載してる所は皆無だからね
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 19:42:06 ID:EzhFDCHr
>>482
週末特価だと勘違いしてた。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 08:46:07 ID:CXE6f0Z4
また尼6480円になってる
何故朝に値段が下がるんだ?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 10:30:15 ID:Ezp1IVbF
スーパーだって朝と夜で同じものの値段が変わるだろ?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 12:51:36 ID:CDD9K7+k
尼でUl2の8G買ったらブリスターパッケージ(箱なしでプラスチックケースに入った奴)がきたんだけど、
これは箱入りのと何が違うんでしょう
あと、保証は永久保証の対象になる?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 14:31:47 ID:5m9Mt6bE
>>487
馬鹿じゃね?保証内容は買った所で聞けよ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 14:48:59 ID:0fsBmYka
暇だからマジレスしてやる

ただパッケージが変わっただけ
保証も同じ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 15:27:32 ID:CDD9K7+k
>>489
サンクス
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 16:44:11 ID:gbaln3FX
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 16:56:09 ID:iDZpalAs
>>491

wwwww
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 19:37:04 ID:sarmHvC5
16G、もっかい13000台に下がらないかなぁ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 19:42:43 ID:lrA4GdDY
      ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )  お断りします
    /    \
  ((⊂  )   ノ\つ))
     (_⌒ヽ
      ヽ ヘ }
 ε≡Ξ ノノ `J
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 20:22:16 ID:gGHXinN8
みんなが買わなければ、自然と下がるんだけどね
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 23:34:46 ID:9yXcIoyV
まだ下がる、まだ下がると思ってると中々買えないんだよな。
8Gが5千円でお釣りがくるようになるのはいつごろかな…
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 00:46:36 ID:9x7+ow2i
Sandisk M2 4G
日本の何処の店でもよいので見かけた人がいれば、教えていただけると嬉しいです。
日本橋で見かけた方がいるならそちらの方も教えていただけると嬉しいです。

お願いします。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 00:52:21 ID:hozOOM2D
札幌の淀にあったよ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 00:56:27 ID:NI1gI8Fc
>>497
俺が持ってるぜ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 01:01:19 ID:9x7+ow2i
>>498
有り難うございます。>>499
501497:2008/08/09(土) 01:03:31 ID:9x7+ow2i
私はクレジットカードを持っていないので、直接店に行って買うしかない状態なわけです。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 01:23:18 ID:NI1gI8Fc
マジレスすると代金引換が使える通販で売ってるところはいくらでもある
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 01:25:38 ID:16vNJ4gw
amazonのコンビニ決済とか代引きとかでいいじゃないか
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 01:50:24 ID:qt4yhHbC
amazonで買い物してコンビニ決済しようと思ったんだよ。
そうしたら田舎過ぎてloppi?とか置いてねーのw
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 02:11:31 ID:JsolondM
>>504
郵便局でペイジーで払えるよ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 02:50:39 ID:qbcASwEX
このスレで言うことか?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 08:10:51 ID:hLjusmEL
たしかにw
でもみんななんだかんだいって親切だね
508497:2008/08/09(土) 11:16:18 ID:9x7+ow2i
みなさんご親切に有り難うございました。
私は携帯しか持っていないんです。
後amazonではコンビニ決済もできませんでした。
大阪なのですが…
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 12:48:08 ID:Yus4YplS
駅8Gが八千円台突入
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 13:58:36 ID:T+Sma8T2
>>508
PCワンズで売ってない?
他にはベストドゥでも売ってるはず
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 14:28:13 ID:LFatH3Tt
>>508
> 後amazonではコンビニ決済もできませんでした。
> 大阪なのですが…

知るかボケ。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 15:23:53 ID:fq7BSd0G
ウル2の8GBポチった。
コンビに決済ってロッピーで紙出してそれをレジで支払い、商品受け取り って形でいいのよね
ロッピーつかったことねーからわからんなー
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 15:42:11 ID:fq7BSd0G
ああ、支払いしてから発送されるんだ。事故解決なり
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 16:16:25 ID:hozOOM2D
金払ってから発送まで少し待たされるのがネックだけど
クレカ持ってない人は代引き手数料かからないからいいな>コンビニ決済
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 17:14:26 ID:+L5Lt7Hp
>>509
どこ?
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 18:57:40 ID:G5iu/laG
今の時代カード持ってない奴って何よ?無知?甘え?

無職で作れないとかでも、スルガやイーバンクのVISAデビットなら作れるし、
残高の範囲以内ならVISAカードと同じ使い方出来るだろうに
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 19:07:09 ID:dNqnwY/q
>>516
お金にルーズな性格を自覚してるから、あえて作らないとか
そういうとこまでは想像力が働かないんだな・・・。
まぁ、ほとんどの理由は無職、未成年とかだろうけど。
しかし、デビットとか、そこまでせんでいいやろw
なんか、ほんと通販中毒脳だなw
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 19:19:51 ID:G5iu/laG
カード無いと嘆く前に作っておけってだけだ
使わなければ金入れておかなくてもいいし、年会費や手数料も掛からないし
この程度使いこなして当然だろ
時代に取り残されてるのか?情報弱者が
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 19:24:04 ID:Jvy9FABL
スレチだ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 20:46:04 ID:qLMT+7wL
おせっかいのニート
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 21:46:33 ID:o7W2mKp2
尼のウル2土曜の夜以降は毎週下がってる感じだな
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 23:06:13 ID:MaYHl70l
ソニー製遅すぎて吹いた
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 00:13:29 ID:rxZxobz6
ていうかソニー製があんなに高い理由がわからない
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 00:16:00 ID:1/pPysED
俺もソニー16G買って後悔してるわ。容量でかいからあんまり入れ替えしないから気にならないって
自分に言い聞かせて使ってる。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 01:19:43 ID:YEurisnI
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 03:14:00 ID:AEl038j5
動画沢山見る俺としては早く16GBを買いたいところだけど最近ちょっとだけ高いね
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 08:59:55 ID:l19RZg2V
尼で4GB3080円か
とりあえず買った
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 09:47:11 ID:V/OpIUMh
>>526
. ... ....:: ::: ::::;;;*。+ _、_゚ + ・  
   Λ_Λ_・.(<_,` )_゚ ・    なあに、早く買えばその分たっぷり楽しめるってもんです
  /,'≡ヽ::)m)V _ n   l  *  30分の高画質動画が60本以上入ると思えばお徳ですぞ
 ゙̄-' ̄`--´ ̄ ̄E_ ).ノ ̄ ̄
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 12:54:00 ID:KMttHeGR
サンディスク4G 3980円で買った
安いと思ったけど今はもう少し安くなってんだな
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 14:36:52 ID:2opsRIxd
メモリースティックProDuoが読み込めるカードリーダー買おうと思っているのですが
SDとかは8Gまで対応とか書いてるのですがMSに関しては書いてません
MSは容量とか別に気にしなくても読み込めるってことですか?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 14:49:27 ID:Ws7XfZd/
カードリーダは一種類ではありません
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 22:16:15 ID:E7IezXCq
>>530
リーダーライターによって読めないものも確かにある。
安物ばっかり見てるから対応表のってないんじゃない?
ちゃんとしたメーカー品見てくれば分かるよ。
http://buffalo-kokuyo.jp/products/catalog/flash/bascr38u2/
でも買っておけば間違いないと思うが。
テンプレにのってるサイトでもこれ使ってるようだし。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 23:06:41 ID:44pyUQUV
8GってCFWで自作ソフト問題ない?
昔sonyの8買おうとしたらやめとけってここで教えていただいたのですが
その辺がどうなったのかちょいと教えてください
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 23:19:23 ID:8loGNjyE
>>533
スレ違いな気がするが1.50カーネルのソフト以外なら問題ない。
新型PSPは1.50カーネルのソフトは起動できないので、新型ならまったく気にする必要なし。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 23:27:52 ID:b4+FJgny
今は1.50カーネルでも問題無いがな
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 23:39:13 ID:g6R1Iqlk
ウルトラUよ、早く5000円代になってくれ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 23:52:46 ID:44pyUQUV
>>534
スレ違い大変失礼したしました。
当方、新型のため問題ないようですね、安心しました。
どうもありがとうございました
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 00:34:57 ID:OI0FZF0U
>>533
質問とはちょっとずれるけど、保障に関して
サンとソニーの規定確認してみた?
どちらが選択肢に入るかはっきりするよ

価格どちらも殆ど同じ、転送速度も大きく差が
ついてる訳でもない、しかし製品保障に関しては
物凄い差がある
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 15:37:15 ID:2a2yry01
こいつは偽物確定ですか?
ttp://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/infinity_abi

>★携帯電話、magicgateなどは対応できない場合がありますので、
>それらを使用しての入札はお断りいたします。
>magicgateなどは対応できない
>magicgateなどは対応できない
>magicgateなどは対応できない
>magicgateなどは対応できない

評価: 悪い出品者です。 評価者: beehati (90) この人からの評価をすべて見る
新品高速 CF 4GB Extreme III SanDisk001 (終了日時:2008年 4月 26日 21時 07分)
コメント : もう出品される様子もないようなので、オークション入札者の方には参考になりませんね。
私はバルク(本物の正規外流通で保証のないもの)まではいいと思います。
コピー品はそれとわかるようにし、性能面で劣らなければ入札した方も文句は言わないと思います。
(評価日時:2008年 6月 6日 23時 01分)

評価: 非常に悪い出品者です。 評価者: goinkyo70 (15)
新品高速 CF 4GB Extreme III SanDisk004 (終了日時:2008年 4月 30日 21時 43分)
コメント : 落札した商品の受け渡しは誠にスムーズに運びましたが、如何せん商品はコピー品です。
掲載されていた商品の写真は本物ですが、届いた商品のラベルは微妙に違います。
肝心の動作はきわめて遅いです。価格が安いものは気をつけなければいけません。
(評価日時:2008年 5月 13日 16時 36分)

評価: 悪い出品者です。 評価者: jun103i (48)
新品高速 CF 4GB Extreme III SanDisk001 (終了日時:2008年 4月 28日 23時 10分)
コメント : 評価が遅くなりまして申し訳ございません。5/2に確かに商品を受け取りました。
…が、使用してみると書込み速度が話しにならないほど遅すぎます。
どうみても模造品です。模造品ならば「模造品です」と明記して欲しいと思います。
(評価日時:2008年 5月 9日 23時 29分)
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 15:47:27 ID:RJbCukD+
>>539
msはマジックゲートは必須条件。
後は分かるよな?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 19:21:28 ID:qqnnXZ+6
尼上がった

最安san売る2は鶏?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 20:02:27 ID:dvAQ0Rnz
>>539
オクなんかほぼ偽と思ってる。
オクで買う奴はアホだと思ってる。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 20:20:25 ID:0ymCLXOt
流石にこれだけ偽物が流通してるとオクでメモステ買う気にはなれない。
しかし、売りたくなった時に困るな。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 20:24:28 ID:tC/7Vf/y
知り合いにやればいい
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 20:26:40 ID:DZudX3PX
売るくらいなら買わないほうが得じゃないか
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 20:27:48 ID:li6BOhuP
magicgate対応ってちゃんと書いて出品すれば売れるだろ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 01:39:14 ID:zcWMWhh7
16GBが送料込みで14,000円切るとこないかな
最近上がり気味だ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 02:50:51 ID:bsr7KcJS
それは、お盆特需以外の何者でもないだろ。
大型連休過ぎてからが値下がり本番だよ。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 03:52:08 ID:aD77Rdat
500円ぐらいアマゾン上がったね・・・買っとけばよかった
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 04:30:32 ID:FqG/0nds
>>543
マジックゲート対応表記とともに証拠写真うpればいいんじゃねーの?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 20:30:44 ID:N79RMDC8
いらなくなったら友達に売ってるなおれは
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 22:14:08 ID:KOS9ZcGC
今、サンの8GBで楽天で6500円で尼よりか安いぞ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 23:44:31 ID:OrsUlXFO
UlII 4G 3880
UlII 8G 6680

ExIII 4G 4980
ExIII 8G 8980

もうひといきだな
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 01:20:46 ID:5GLYbfVq
尼はときどき6480円で売ってる
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 13:38:35 ID:onuM+HTA
送料別だけど
4G 2999円
http://www.dennobaio.jp/
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 13:42:18 ID:r1CZfd6K
>>555
ものによっちゃボカシ入れてるからすげー怪しく見えるw
ってかMSにクリアレッドあるなんて初めて知ったぜ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 13:43:35 ID:6E3MqP3H
送料たけぇぇぇワロタwwww
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 14:35:51 ID:u0g2NK1F
Amazon数時間ほどSDMSPD-4096-J95が3060円だったけどまた元に戻ったか
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 18:06:02 ID:bnwnN+cQ
ソニー製薦めるなんて工作員しかいないスレだな
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 18:21:29 ID:ouPU5cvE
>>559
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 18:29:27 ID:gW8CYTQD
MSが使える機器って殆どがSONY製なわけだが・・・・・・・
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 23:22:27 ID:gz/KzYIW
これで>>559のMS用途がPSPだったら笑えるw
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 02:04:43 ID:8D/kCTEx
なんかソニー製を完全否定してる奴がたまにいるが早さを取るか容量を取るかは個人の
自由なんだし放っとけばいいんじゃねーのか?
現時点で再大容量はソニーしか無いんだからよ。
俺は安さを取ってウル2だがな。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 09:01:35 ID:kRvg6t3/
偽物って読み込み不良?
昨日から読み込み出来なくて困ってる
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 09:02:54 ID:ARRLfysZ
>>564
 (´・ω・`) わーい! 困ってる・困ってるよーーー
 と   つ
  Oω ノ
   (ノ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 09:06:22 ID:9zi/sSdN
>>564
まずMagucGateはどうなの?あとベンチ取れば偽物かどうかは分かる。
使用機器がPSPかつCFW使ってるならMemoryStick-Tool v1.0が効果あるかもな。
ttp://www.psp-hacks.com/2008/08/05/memorystick-tool-v10-released/
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 10:03:11 ID:fwYKSLF2
偽物かどうか判断するのにわざわざベンチ取るのか
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 11:31:18 ID:3tyrBQkJ
MG付の偽物なんかあるのか?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 12:50:54 ID:GN08ZrQW
もちろん、ない
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 15:42:13 ID:PTaDtXWH
サンのUltraII 8Gが6980円なのに
ソニー製(笑)なんて買う奴は阿呆
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 16:26:45 ID:whUFWHbE
オクで某国人から買うやつ
安くもない家電量販店でソニー製を買うやつ
Amazonであえて高いソニー製を選ぶやつ

正直損してるとしか思えない。

てか、8G本当に安くなったな…
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 17:38:48 ID:0U5hPabs
ソニー製(笑)のPSP買ってるおまえ等なんなの?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 17:42:01 ID:AUXASAYG
サンのPSP買ってるに決まってるじゃん
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 18:31:33 ID:cj/GqctU
ちょwwwwww
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 18:46:17 ID:N8wBBmst
通報しますた
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 00:58:03 ID:J0O6rnQF
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 09:24:24 ID:oNhWOFH2
>>576
貧乏だからサンを買うんだろ
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 09:25:49 ID:oNhWOFH2
いや、それ以外もあるが、完全否定してる奴は間違いなく貧乏人
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 10:46:21 ID:IpJ7hlR3
互換性は間違いなくSONYだけど、MS共同開発したSANディスクの方が、安いし早いし大容量なんだよ。

SONYはブランド名使って品質以上の値段で売ろうとするのが気に食わない

580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 10:52:04 ID:0FVinRvN
誰も低速ボッタクリのソニー製なんて欲しくないだろって話だろ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 11:45:00 ID:LGRoBfzx
SONYのwriteはナカナカ早い。最早常用で問題ないレベル。
速度が抑えられるPSPの利用で
ウルIIを購入するのは単なるオナニーでしかない。

未だにサンにしがみついてるのは
底値の4Gを必死こいて買って16Gが羨ましくて仕方ない貧乏人だろ?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 11:52:46 ID:Gk5x2ZiK
16G欲しい身としてはSONY一択なんだよ・・・
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 12:22:01 ID:CQs3BC2l
>>581
PCから大量のデータを転送する場合はUltraIIの方が有利。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 12:31:00 ID:Y821HRrT
★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.40 beta 6 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
カードリーダー : BUFFALO MCR-C12H/U2-BK

SONY : MSX-M1GST G613LTL
  Read Write RRead RWrite
  8211  850  8253  528
  8191  863  8232  527
  8180  852  8264  527

SanDisk : SDMSPD-8192-J61
 11376  4055 11475  1513
 11395  4090 11455  1530
 11376  3988 11455  1544
Total Space: 7631.000 MiB (8001683456 Bytes)
Free Space: 224.594 MiB (235503616 Bytes)
Cluster Size : 32.0 KiB (32768 Bytes)
read : 15.2091 MiB/sec (Blocksize 1024.0k)
write : 5.1006 MiB/sec (Blocksize 1024.0k)
read : 12.2123 MiB/sec (Blocksize 32.0k)
write : 5.1453 MiB/sec (Blocksize 32.0k)
read : 2.9862 MiB/sec (Blocksize 2.0k)
write : 1.1464 MiB/sec (Blocksize 2.0k)
read : 0.9011 MiB/sec (Blocksize 0.5k)
write : 0.2876 MiB/sec (Blocksize 0.5k)
PI: 387

SONY : MS-MT16G G724L2L
  8050  6356  8089  3348
  8050  6818  8090  3436
  8040  6811  8089  3436
[blackSPEED v2 log]
Total Space: 15550.156 MiB (16305520640 Bytes)
Free Space: 15548.188 MiB (16303456256 Bytes)
Cluster Size : 32.0 KiB (32768 Bytes)
read : 10.1841 MiB/sec (Blocksize 1024.0k)
write : 9.7671 MiB/sec (Blocksize 1024.0k)
read : 8.8174 MiB/sec (Blocksize 32.0k)
write : 9.4973 MiB/sec (Blocksize 32.0k)
read : 3.1407 MiB/sec (Blocksize 2.0k)
write : 0.6695 MiB/sec (Blocksize 2.0k)
read : 1.2110 MiB/sec (Blocksize 0.5k)
write : 0.2459 MiB/sec (Blocksize 0.5k)
PI: 367

SONYのMARK2は書きはたいしたもんだけど読みは昔のマンマで非常に平凡。
確かに今んトコ容量以外のメリットは少ないなぁ。
ポイント使って数千円で買えたんでまあいいかぁな感じだが、Sanが16GB出したら乗り換えたい。


>581
>速度が抑えられるPSPの利用で
まだこんなこと言う馬鹿が居るのか。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 13:05:02 ID:iSi/sj8+
>>583
おまえそんなことを週に2、3回もやる訳じゃないだろ?
たったの5分、10分の待ち時間を縮めるためにあと何ヶ月待つんだ?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 13:35:15 ID:bxUY0LtG
>>581
>速度が抑えられるPSPの利用で
ここはPSPスレじゃありません。
帰れ。PSPしか買えない貧乏人。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 15:54:53 ID:2TS3IoES
10数GB以上/週 のレベルで転送するような人じゃなきゃSONYで実用上問題ないと思うが
PCからの転送待ちがダルい以外で不都合って出てるもんなのか?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 16:07:21 ID:VcZDMcjM
>>587
単純に読み書きがはやい方が
デジカメにしろPSPにしろ
ストレスが少ないと思う

微量な差でも
操作量が多いと
結構気になる
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 16:14:46 ID:qPwnx4af
鶏ウル8G値下げ キター!!
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 16:38:43 ID:hmyMzM9y
にしても本当にメモステは安くなったなww
今や昔の4GBの値段で8GB買えるじゃないか
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 16:40:33 ID:mEXlE2Y3
ともあれ、現状どちらにも一長一短あるのに、
片方だけを完全否定するのが愚かな行為であることだけは間違いない。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 16:46:38 ID:FKaNvsDb
>>590
ちょうど一年ほど前にUlII 8GBを8.5kで買ったのに今じゃ8GBでお釣りが来るんだもんな。
そして8GBに手を出しそうになるが5k台になるまで粘ってるw
>>591
容量が欲しいならソニー、速さが欲しいならサンで問題ないしな。目くじらたてる理由も分からない。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 17:12:43 ID:Hr6HUddf
でもレキサーが大容量メモステ出したら?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 17:16:02 ID:Z3oaLVQf
>>591
いずれSanが16G、そしてウルトラIIを出してSonyが32Gを出して…
愚かな人間は学ばず、歴史は繰り返される…
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 17:35:28 ID:5HBPI53R
,一'''==‐ュ、,,_     ,、='' ̄::::::::::::::: ゙̄'''ヽ、
     /  . : : : : : : : : : : \  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    /   : : : : : : ,,,_: : : : : : ヾ/:::::_,_、:::::::>‐-、:::::::::::::::::::::::::::::
   ム≠ー'" ̄~'''ー_\: : : : : /::::/~ヾ,}::::j|  。 }::::::::::::::::::::::::
   j|           ヽ:: : :l::::/|_ ゚ ,.>ー、ゞー≠ ̄ヽ::::::::::::::
   l、_   イ__,,,_.._、_   |l: : |::/ ヾ≦ヘ,_ノヽ      \:::::
  l}=、 `チC ̄`ヽ   |: : |Y     l|         ヽ
  {  lト {!    ,}   |: :|ノ〆    l|       ー-  |
  ゙t,,_.j  くミ、二,,ノ   7_/| /      l|       ー-  |
   | ノ           ゙" 'l / r   」{,        ヽ  |    で?
  | ゝ,‐           l,  ヘ_ _,,>ー=、_  /.    /
   \ =ー--、        ∧   `Σ,,、-‐─゙ゝ=´    /
 ・  ヽ ヾ≧  ′       ヘ   ===一       ノ
 ・    \´     /    | ∧            
 ・      ゝー┬イ'''"     |_ \≧≡=ニー   ノ   、
 ・       |、′  / ̄    ]、 ̄  _ニ=、     ,,..
 ・     /ヽ_/>'"      〃/」,,廴 /  ヽ \-‐ニ´
     /   「 ヘ    ≦〆 /   /_ο     _z
           \  /  /    {二=ー '"´
             /         \、_..,、_
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 17:37:28 ID:FKaNvsDb
>>593
そう来たか…
いくら安くてもとりあえず俺は買わないw
>>594
とりあえず32GBが出たらMS規格上限ということもあって迷わず特攻かな。MS何枚も持つのは面倒だし。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 17:42:08 ID:J0O6rnQF
てかサンが16G出すって決まってる訳じゃないんだろ?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 18:17:42 ID:W9FkB66X
ループ
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 18:56:12 ID:+S8tvq+N
メモステ起動とかメディアインストールでウルUの方が早いんだから
PSPユーザーはsony選ぶ理由がないでしょ。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 19:01:27 ID:iex933Gn
だから容量がだな(以下ループ)
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 19:47:48 ID:g6UsVkmd
san, sony一長一短だから好きにしろ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 20:34:58 ID:bxUY0LtG
要は好きなほうを買えばいいってことで
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 20:54:15 ID:lXM1D/fa
>>601
サンと比較してソニーのメモステの一長ってあるか?
唯一16GBがソニーしかないからというアドバンテージだけじゃん。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 20:55:48 ID:FKaNvsDb
>>603
それが大きいじゃないか。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 21:26:54 ID:qgrrEuK4
尼またあがったな。6000って切らないかな?
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 21:34:38 ID:lXM1D/fa
知り合いの業者曰く、今が底らしい。凡すぎたあたりから上がり出す鴨ね。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 21:39:32 ID:qgrrEuK4
マジか!じゃあ6500くらいで買おうかな・・・尼も値上がりしてきてるし
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 21:45:01 ID:sRIeviZu
つか下げとどまるってだけで上がりはしないだろJK
アホか
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 00:02:17 ID:bxUY0LtG
メーカーごとに総合的に判断するとソニーは一長十短ぐらいで、サンは十長一短ぐらいな気がする。
レキサーは対象外(話にならない)

と、思った
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 02:03:58 ID:R1kXgnqa
そう思ってる時期が私にもありました
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 02:22:26 ID:R+ThuqB+
>>609
だから個人の主観だって言ってんじゃん。
お前にとっての一短が他の奴にとっては一長になりうるんだよ。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 02:51:01 ID:cBYyFfN8
レキサーのメモステってマジックゲート対応してないんだな
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 04:26:48 ID:5YSj4qvH
PROじゃないなら非対応でもおかしくないな
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 06:36:56 ID:VvQFzUps
>611
そして、その考え方だと俺にとっての一長がほかの人の一短になるわけで、結果的にそのまま。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 09:13:03 ID:aZZHA/Vq
要は買いたい物を買えばいいってことだな

(以下、話題のループをお楽しみください)
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 11:32:51 ID:GCnCwLeC
>>584を見るとBlocksizeが2k以下ならサンよりソニーの方が読み出し早いんだな。
実際の使用でどの場面になるのかってのはピンと来ないけど。

ソニーのメリット
・書き込み速め
・現状唯一の16GB

サンのメリット
・読み込み速い
・(同容量なら)値段安い
・書き込みほぼ倍のUltraIIも控えてる

ざっとこんな感じ?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 11:59:07 ID:mqLg0tUp
ソニー製薦めるなんて工作員しかいないスレだな
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 12:34:14 ID:VvQFzUps
現状、ソニーのメリットって16G以外ない・・・。 
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 12:44:03 ID:TvZXwTAp
ソニー否定する奴ってホントに検証データとか持ってこないで
社員だの工作員だの直接関係のないとこで必死に煽ってばかり。
「ソニー」で検索掛けると実のない1行レスがやたら引っかかる。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 13:37:34 ID:YJpGReb9
無限ループって怖くね?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 13:41:01 ID:rZEesdr9
大事なことだから何回も言ってるんだろ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 14:23:51 ID:VaKLwj7r
同じクラスのメモステを比較しても、、、
サンの方が価格が安い。
サンの方が読み書きが速い。
サンの方は永久保証。
品によったらソニーがぼったくり価格の別売りしてるアダプタをサンはメモステに同梱して販売。

ここまで圧倒的にサンディスクのメモステがお買い得なのに
敢えてソニーを買うやつソニーブランドに飼い慣らされてるキチガイ以外何者でもない。

623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 14:25:15 ID:VaKLwj7r
>>616
584を見てどう見れば「書き込み速め」とか言えるんだ。
キチガイはゲハから出てくるなよ。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 14:28:29 ID:TvZXwTAp
>>623
もっとちゃんと>>584見ろよ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 14:50:09 ID:VaKLwj7r
>>624
ちゃんと見てもわかりにくいから雰囲気だけでもう〜ん
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 14:57:13 ID:18kyAIOh
__________________________
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 15:10:32 ID:TgvEY607
>>625
わかってないのに適当なこと言うなよカス
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 15:38:01 ID:SMnSImA1
ID:VaKLwj7r がキチガイなのは分かった
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 15:48:50 ID:kOxuveU4
尼のパッケ変わってない?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 15:54:07 ID:R+ThuqB+
>>622
必死で書き込んでるお前の方が基地外に見える。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 16:30:16 ID:9y+po4Js
今後に役立つ建設的批判ならともかく、
無価値な一行〜のレスで特定メーカー品を貶す人って何を意図してる?

自分が買って損したから愚痴を言うなら分かるけど、
買っていない・縁もないモノをわざわざ貶すというのはあなたにどういうメリットがあるの?
単純に知りたい。よければ教えて。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 17:01:41 ID:0yYL6Ufy
ソニー16GB-Mark2の書き込み速度は実は旧ウルIIと殆ど同じなんだよな(PSPで計測)
だから糞遅いとか言ってる奴は調べないで言ってるだけになるな
読みは確かに多少遅いが…
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 17:26:45 ID:TlurF3C6
>>632
それはPSPが遅いだけ。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 17:50:21 ID:Jg/vOs0f
痴漢戦士がいくら必死になろうがサンの方が速いデータもあるし
amazonの売り上げもソニーのメモステはいらない子だとはっきり判明してるし
「16GBがソニーからしか出てない」以外まったく取り柄がないのは事実。

「SONY」ロゴ代が上乗せされたぼったくりだからアホ以外は気をつけよう。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 17:54:05 ID:5YSj4qvH
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 17:56:01 ID:OxcZ0FIy
>>634
そもそも痴漢はメモカのスレなんて覗かないだろjk
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 17:56:23 ID:VvQFzUps
[SONY]ロゴ代数千円也
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 18:54:22 ID:SMnSImA1
メモステ如きでアンチソニー活動かよwwwきめぇww
実生活でも「suicaは朝鮮人が持つもの、在日乙」とか言ってんの?w

あまりの必死っぷりにワロタ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 19:13:51 ID:VTsYZd66
ほんとアンチ脳はキモイな
頭のおかしい病気にしか見えない
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 19:34:05 ID:aZZHA/Vq
ちょっとでも評価すると即座に叩きだからな。
流石に引くわ。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 19:56:17 ID:Jg/vOs0f
>>638
俺は別にソニーを貶そうとか嫌いだとかも思ってないが
ほんとにソニーのメモステはサンと比較したらメリットないのに
火消しみたいにソニーでもどっちでもいいじゃんとかぬかすやつがいるから正してるだけ。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 19:58:25 ID:SMnSImA1
>>641
「正す」ってなに?なんかの団体さんですか?w
好きなもん使ってればいいとか思わんの?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 20:01:00 ID:Jg/vOs0f
>>642
事実の羅列でソニーに魅力がないのに異常に反応して火消ししてる工作員みたいなのがうざいので
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 20:01:14 ID:nqAbPRHz
>>635

>>633じゃないが

PSPはUSB接続して読み込ませてる時点で速度落としてる
PSPの内部で速度はかるBlackSpeedで計測したら、そりゃ元々の速度とかわらんよ

こんな当たり前の、このスレでは常識の事をいちいちいわなきゃいかんのか
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 20:07:01 ID:SMnSImA1
>>643
つまり、魅力ない純正使うやつは社員か何かで、それをやっつける俺かっちょいい。みたいな感じ?
バカ?w
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 20:07:49 ID:Jg/vOs0f
>>645
ぶっちゃけそう疑われても仕方ない。
ほんとに16GB以外メリットないんだから。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 20:11:55 ID:SMnSImA1
San 4GBx2、San8GB、Sony16GB使ってるが、速度見て優劣決めるなんてアホとしか思えんなぁ
用途に合わせて好きなメモステ使ってろって感じ
見えない敵と戦ってるのはただのアホだなw
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 20:14:46 ID:WxlGKr1a
16GしかSONY使って無いじゃんwww
用途もなにも選択肢がないだけだろwwwww
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 20:20:06 ID:SMnSImA1
2GBはSonyだぞ
容量小さいのはめんどいから書かん
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 20:29:03 ID:5YSj4qvH
>>644
そうなると>>633のレスは変だよね?
>>632は(PSPで計測)って念をおしてるんだから。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 21:12:06 ID:OxcZ0FIy
価格の変動止まると途端にこの流れw
何使おうが人の勝手なのに否定厨はなんなの?なんかの宗教みたいw
652632だが…:2008/08/16(土) 21:21:32 ID:0yYL6Ufy
>>633はPSPが遅いだけって言っているが、つまりPSPが遅いということは全てのメモステが遅くなる。
だからソニンのメモステは遅くなるがサンは早くなるということは物理的に有り得なくなる。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 21:23:37 ID:aL6AH4Gg
MSの読み書きができるのはPSPだけじゃないからな
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 21:25:44 ID:aL6AH4Gg
あと物理的じゃないだろw
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 21:31:22 ID:0yYL6Ufy
>>654
大丈夫、馬鹿には分からないように書いたから。
ついでに言うが何故使用機種を勝手にPSPに限定するのやらw
俺はPSPで計測しか言ってないから。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 21:38:39 ID:aL6AH4Gg
ID:0yYL6Ufyの言いたいことがいまいちよくわからない

PSPのUSB接続では頭打ちになるのでSONYでもSANでもさほど変わらない
カードリーダを使えばSANのほうが概ね速い
だから>>652に対して>>653を書いたんだが
PSP限定で書いてるのはID:0yYL6Ufyだろ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 21:47:08 ID:0yYL6Ufy
>>656
何度言わせる気だ?
馬鹿には分からないって言ってんじゃん。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 21:52:30 ID:q+2RibFQ
>>655
あまり可愛がるなよw
バカは死ななきゃ治らないって言うだろ?
矛盾する所があるが、PSPで測定した結果について語っているのに何故リーダーの話しが出てくるんだよ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 21:55:11 ID:q+2RibFQ
「リーダー」にしちまった
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 22:03:25 ID:VvQFzUps
ここはPSPのスレじゃねえぞ〜
メモステのスレだぞ。
PSPの話がしたいなら違うスレに行け。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 22:05:05 ID:mqLg0tUp
SONY厨ってなんなの?馬鹿なの?なんかの宗教みたいw
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 22:22:01 ID:aL6AH4Gg
>>659
「話し」にはつっこまないの?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 22:23:35 ID:seLKQmCe
じゃ〜こうですね
PSPではサンでも糞ニーでもお好きに
デジカメ等で使うならサン買っとけ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 22:36:27 ID:0kKQaIqc
少なくても同容量買うならソニー買う意味はないわな
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 23:10:00 ID:aL6AH4Gg
>>657
わかるように書けないか、自己矛盾を修正できないだけだろ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 23:15:04 ID:q+2RibFQ
>>665
IDが真っ赤
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 23:16:47 ID:OxcZ0FIy
>>665
もう放っとけ。
何言ってもサン命の奴等には無理w
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 23:32:11 ID:uCC+fwJB
鶏って、今の時期盆休みってなってるから、注文したあと失敗したかと思ったけど、
盆の期間中でも発送してたんだな
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 23:41:11 ID:aL6AH4Gg
>>667
ん?
ID:0yYL6UfyはSONY擁護だと思うが
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 00:04:09 ID:YFPwed1M
>>669
しつこく口にしてるとお前さんがそれに見えてくる
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 00:04:15 ID:+5jfiXy2
正月と違って、お盆自体は平日化してるからね
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 01:41:28 ID:lEXbNTqe
ソニー儲のGK(ベタぼめ)と社員GK(アンチソニーへのネガキャン)が衝突
釣りも加わってややこしいことに
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 01:48:48 ID:dcCyKEAq
サン命とかじゃなくて、サンの方が安いしいろいろ得だから良いって言ってるだけじゃん。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 01:51:26 ID:lEXbNTqe
「SONYは汚くて薄汚くて色褪せてつまらないから大事にしなくてはという考えで、
 きれいで魅力があったら大事にする必要はない」
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 01:58:43 ID:ggtjsFJY
ソニー命とかじゃなくて、ソニーにしか16Gないから早さ云々より容量取るって言ってるだけじゃん
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 02:44:25 ID:NBgD7+QX
何この醜い流れ。

メーカー出荷価格下げねーかな。どんどん安くなって欲しいな。
別に今すぐ欲しい訳じゃないけど、少しでも安くなるとちょっぴり嬉しいんだよね。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 06:23:58 ID:Z2+aMoK6
更に酷い流れに
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 08:28:10 ID:P0yeO0xk
・8GBまでなら早くて安いSAN製を買うのが得策
・16GBはSAN製が出ても最初は高そうなんで、買うならさっさとSONY買え
・どうしてもPCからのファイルコピーが遅いのが我慢できないけど16GBは必要なら正座して待ってろ

そもそも容量を混同してるのが議論の問題なんだよ
8GBと16GBででベンチしてやたーSANはやいおーとかアホかと。

俺は貧乏人だから青SANが6k切るまで待つ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 10:23:22 ID:RGDB69oh
サンの青とultraUが同じ値段になったな
6千切るのはそろそろか…?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 10:28:59 ID:38QZAJQY
サンのUltraII 8Gが6980円なのに
ソニー製(笑)なんて買う奴は阿呆
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 10:50:56 ID:0n+ZcJzC
>>680
やっと理解したのか?貧乏人w
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 12:03:37 ID:oX1hxNak
性能
SAN>SONY

価格(安さ)
SAN>SONY

アイスに例えるなら
SONY→200円のラクトアイス
SAN→150円のハーゲンダッツ


SONY製の存在理由
16GのMSをSANが出していない
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 12:05:20 ID:8H4xywPe
話がループしてて、いい加減うぜぇ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 12:47:09 ID:qw3cRrq7
> 16GのMSをSANが出していない
全てこれで片付くなw
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 12:54:55 ID:YFPwed1M
今現在の状況だとぎりぎり
SONY=SAN
になるな。
SANが16を出したらすぐ
SAN>SONY
に戻るがw
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 13:02:18 ID:dcCyKEAq
そんなことない。
サンは永久保証。ソニーは5年保証?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 15:12:07 ID:iS0MD01E
実質2社しか出してないメモステなのに、なんで代理戦争なんかやってるんだ?w
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 15:29:22 ID:4sMQ78l8
ネタが少なくて暇だからじゃね
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 17:03:07 ID:8Zz2euFv
無限ループって怖いよね
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 20:11:10 ID:KKv2btjY
>>687
おまいの意味がわからんが、
当初は、サンよりソニー製のメモステを敢えて選ぶ情報弱者のバカさ加減を談笑してたんだが
そこにGKくさいのが出てきてどっち買おうが個人の勝手とか、火消しし出したから余計に流れが加速した。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 20:22:59 ID:PF2nH1kg
ことあるごとにGK扱いする狂安置もいい加減消えてほしいよね
それ以外に話すことはできんのかと小一時間(ry
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 20:54:28 ID:KKv2btjY
確かにGKじゃなかった。
得をしないのにウンコ(ソニー)を薦める代名詞は今は痴漢戦士だったな。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 21:08:38 ID:/mLnWRDX
SANを薦めている人は他人の財布の事をちゃんと心配してあげられつ優しい紳士。
素敵なヤツの代名詞さ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 21:33:59 ID:jhTy4zaM
同容量でソニーを薦めてる人も自分で買ったという人も、
ほとんどいないと思うんだが、俺の気のせいか?

現状ソニーしか選択肢のない16Gの話をしてるだけで、
なぜかからんでくる口の悪い連中はよく見かけるが。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 21:56:35 ID:nm3HJmHL
ソニーを買ったら損、で十分なのに、
ソニーを買う奴は馬鹿、とか書くから
噛みつく人が沸くと思うんだ。

ソニーは………ね、くらいでなんとなくアレな空気を
醸し出すのが一番いいと思う。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 22:18:37 ID:WffOds3S
メモステはサンディスク>>>ソニーで良いよな。
一番素晴らしい(転送率やその他諸々から見て)メモステはやはり
サンディスクのウルトラなんちゃらでおk?
巷で聞いただけだが。詳しくわかる人いたら頼む。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 22:27:35 ID:4a1UVdKC
>>696
現時点では
とにかく容量が欲しいぜ→ソニー16GB
速度と容量のバランスが大事だよな→サンUltra II
やっぱり速度でしょ→サンExtreme III
安いけど安全なのが良いな→サン青(ノーマル)
でおkかと。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 22:30:45 ID:WffOds3S
>>697
レスありがたい。サンExtreme III なんてものがあるのか。
ついでだけどサンExtreme III の容量はやはり少ないのか?
ついでに商品の名前も正しいのを出来れば教えて欲しいんだが
頼めるか?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 22:38:14 ID:WffOds3S
今ググったので自己解決。
色々ありがとう。>>697
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 22:49:47 ID:2DT1Z4JP
尼で6000円切ったな
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 22:57:45 ID:oX1hxNak
今 ウル2 8G は\6,480だよ
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 13:55:29 ID:QDptlt82
尼うる2値上がり
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 14:03:48 ID:XiNpcpYJ
値上がりも何も、週明けなんだから当たり前だろw
尼のシステム知らんのけ?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 14:19:09 ID:lbFtJyed
ヤフ鶏で6400送無
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 14:43:17 ID:TskF8mzj
>>703
盆明けあたりから値上げ開始は前から噂されてた
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 18:42:17 ID:/gvxwH8C
じゃあ6000切ることはないかねぇ〜?次6480になったらそのとき買うか
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 18:46:38 ID:QDptlt82
>>704
在庫無し
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 13:23:32 ID:RGluXPrf
>>704
鶏本より安いじゃん、なんで??
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 16:42:27 ID:BP2stmJP
なんでも
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 16:46:48 ID:wJ1DM1Th
>>708
本家より安いときもあれば高いときもあるよ。
昔からだから別に不思議なことではないね。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 20:21:04 ID:yG0RTNPv
いつの間にか上がってるよww
秋以降だろうな6k切りは
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 23:47:38 ID:t411E2GA
ってか未だに6k切らないのかよ。SDカードは2800円代だぞ。
とっとと値下がりしてくれよ。SDカードと比べると割高に感じちゃうじゃねぇか。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 00:19:31 ID:GOBgAbhy
SDカードを変換して使えば解決。
普通にISO起動するだけなら結構つかえるし、
PCからのデータ転送ならSD単体ですればいいしな。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 00:40:47 ID:ijJrlX3U
賞金以上に店の評判落としてたりしてwww
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 00:41:39 ID:ijJrlX3U
誤爆スマン・・・
716712:2008/08/20(水) 00:44:47 ID:c6W6O2hc
>>713
あ、そっか。MagicGate機能がないと色々不便かと思ってたけど、
案外そうでもないんだな。転送速度は低いらしいけど。
検討してみます。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 00:53:41 ID:X8UXueE2
それでも変換する分読み込みも遅いしUMDと同じぐらいのストレスに感じるな。
まあ落としたUMDISOをため込めれるというメリットはあるけど。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 00:56:19 ID:c3BUjeiL
SDHCが問屋セレクト虎16GB5000円台だからなあ
動画溜め込んでる場合は選択肢として変換もアリか
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 01:05:14 ID:MoHTAooc
SDカード変換は動画専用にすればいい
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 08:09:22 ID:AE6iUjvA
>>717
UMDと比較したら天と地だろ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 11:59:29 ID:EFsxrufK
お前ら、microでなく、レギュラーサイズのSDの話をしてるのか?
変換アダプタを作るのは面倒くさいし、見た目も格好悪いだろ。

>>717
ちゃんと試してから言えよ。
PSP内での読込は、実感する程の大差はないよ。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 13:33:18 ID:LnW6U26O
何が楽しくて不動率と故障率の高くなる、SD変換使うのか。
メモステだって十分安くなってるだろ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 15:39:07 ID:Sn6m0ErT
>>722
大部分の人は普通に使えてるみたいだし
値段的メリットも、まだまだ大きいからじゃね?
4000円以下で8GB一式揃う。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 16:35:01 ID:D20SUvl4
メモステ脂肪の方向で選択肢を増やすのもおkかもな
どうせ2G程度のメモステなら持ってるし、起動率ってんならはそっちでなんとかなるだろ
俺は邪道だと思ってて未確認だったが容量が増える方がニーズは高そうじゃね?
バカ安いしw
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 22:57:05 ID:vlBV+O5+
メモステの原価って凄い安いと思うんだが
売値の1割以下じゃね?
PSPが売れてる今安くして市場取ればいいのにな
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 23:30:16 ID:AE6iUjvA
開発費って知ってるか?
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 23:31:01 ID:whXyKevi
市場取るも糞もない
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 00:17:17 ID:aTyqQEIe
>>721
今は逆変換アダプタも売ってるから自作不要。
ttp://gametool.jp/?pid=8720805

16GB以上ならメモステの半額くらいで一式揃うね。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 00:47:42 ID:t33Wjcre
今日買ったメモステ開封

まぁ大丈夫だろうなwと思いつつ確認

マジックゲート 不明
・・・(^ω^♯)
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 00:53:35 ID:HtBGlI/n
>>729
どこでどんな型番のを買ったんだよ。オクなら自業自得。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 00:58:30 ID:t33Wjcre
サンの4Gでネットの店で買った。
今思うとリーダーも中華使用っぽいな・・・
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 01:59:27 ID:HtBGlI/n
>>731
クレーム+店名晒しでおkだと思う。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 02:15:13 ID:dfDZFMqL
>>731
amazonや風見鶏とかで買えよなー。
どうして信頼出来ない店で買うようなチャレンジャーがこう多いんだ?やっぱ価格が安いからかな
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 02:21:53 ID:Kf9ArG7g
楽天は偽物ショップの巣窟。ヤフオクとヤフーショップはお察し
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 07:16:44 ID:zKPc5IbB
>>731
さーらせさらせ♪
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 08:18:17 ID:9eiC44It
>>731
店名晒せ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 08:23:42 ID:NZEsT1lT
>>725
十分安くなっているだろ
初めから安い定価だと日本ではなぜか売れないんだよ
高い値段からだんだん下がってくるとお買い得感が出て売れるのが日本
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 08:24:03 ID:UPFKCcIp
>>731
被害の拡大を防ぐため晒すんだ!
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 16:08:29 ID:t33Wjcre
>>734
あーた、もっと早く言いなさいよ、
いや、ログ読んでないだけだと思うが。
明細捨ててよう分からんが、
多分もう消えたと思うなぁ
やっぱり>>733の言うように尼と鶏以外はチャレンジなんかねぇ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 16:17:14 ID:MB2WuYdB
>>739
とっくにテンプレ>>2に書かれてるわけで
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 18:09:23 ID:sd6L7+9g
チャレンジも何も、普通に知名度のあるショップだったら
たとえ偽でもクレーム付ければ応じるだろ。
ヤフオクだって、余程DQNじゃない限り応じる。
ヤフオクで偽を売れる、ノークレームが通るのは
予め「MG非対応」を宣言してるからだろ。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 20:29:17 ID:UM5L2D9b
とっとと店名晒せよ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 20:42:12 ID:OGlkehen
調べないで騙されて買った馬鹿が悪い。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 00:52:16 ID:zrX/M6KU
San8Gが6000切手ルね
Gaming海外パケ送料別だけども

オンホームがボッタクリ店だったため
個人的にはもうあそこで買う気がしない
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 01:13:57 ID:Zby16lLX
ウルトラ2はほんとに値上げしてきたな。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 01:21:03 ID:zrX/M6KU
>>745
今日の最安値?
ttp://www.ec-current.com/shop/g/g4523052004803
6479送無
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 10:28:20 ID:1Alh915q
いや\7,480

個人的にE-カレはお勧めできない
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 10:45:21 ID:iSbNcjXN
>>747
昨夜はナイトセールだった
店的にお勧めできないのは同意だが
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 15:36:52 ID:RgJ29g8I
Ekareってクレカ決済ない時点で終わってる。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 16:19:43 ID:6Y8DBllG
なぁにまた連休なれば底値以下になるさ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 16:38:37 ID:QuLCKoP7
ノーマル8GB売りさばかないと値下げはないだろう。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 20:16:16 ID:WFYvM5uP
池袋のドスパラ、サンウル2、8Gが6480円なんだが安いのか高いのかわからん
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 20:19:36 ID:DUyvdirC
へー 俺なら8Gが6500円ってだけで
サンとかソニーとか ウルトラとか黒だとか青だとか
まったく気にしないで安いと思うな
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 21:39:41 ID:XrbBI1D8
今年の3月に UltraII 4GB を尼で5730円で買ったのに
半年でもうこんなに下がったのか・・・
8GB買えるじゃんか。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 21:52:10 ID:DaQ5vWKA
太陽Ultra II 8G 6696円
八月三日に尼で買った俺はもう少し待つべきだった

たった200円が悔しい
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 01:02:37 ID:AapN6bOT
>>744
オンホってそんなボッタか?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 01:22:43 ID:f2ADO25T
>>746
amaでウル2、6480円だし
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 01:27:54 ID:h17Ddscj
>>757
野菜ジュース祭の商品券300円あったからポチったw
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 01:35:14 ID:xdgFK2uE
尼は週末だけ安くなるよね。
で、月曜日にまた値上げっと
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 13:56:34 ID:bPDo2SLE
Sanの16GBまd(ry
そろそろ出ないと魔が差して変換アダプタ買っちゃいそうだよ

ソニーでも12000円切ったら買うのに
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 15:51:30 ID:0oFn6Ztb
>>760
アメリカ本国でもまだ発売されてないのに
日本で売られるとしてもまだまだまだ先だよ

出るかどうかもわからんしね
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 16:12:54 ID:MfOmbK6s
ヤフ鶏のランキング見たらウルよりノーマルが売れてるみたいだな
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 19:05:13 ID:WD9HJ1s7
サンのMS買ったぞぉ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 19:47:26 ID:jpRymKS8
サンに誰か問い合わせろよ。16Gウルトラ2でるんすか?wって
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 19:56:58 ID:5RCqR1hq
自分で聞けカス
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 22:04:24 ID:NkwAWsLZ
16GB在庫切れが多すぎる
送料込み15000以内ですぐに買えるのは尼くらいな気が
多少値上がり気味だなぁ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 22:45:22 ID:kFiV3cWj
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 01:49:06 ID:EA4FSVEY
>>756
HDUSの件だろ

尼UlII8G 6470だな
鳥本も同じか
さすがに6000↓はないか
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 16:01:05 ID:NKv5kLJo
そら、後数ヶ月も待てば6000以下にはなると思うけど
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 16:10:38 ID:fPYkQc2o
今って8G買うのに一番いい時期じゃね。
pspだとそのくらいで十分足りるしし。
ゲーム用1G音楽1Gあと動画で十分
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 18:27:15 ID:URv14y6b
UMDいらずの公式メモステ起動が充実してくるし1Gじゃたらねーよ
いちいちメモステ入れ替えたりPCでデータ入れ替えたりマジダルい!マジダルビッシュ!
人の欲も進化してくから16Gでも足りなくなるな
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 19:27:53 ID:RrrRLp5a
また中2病患者が
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 20:11:47 ID:MbQGQA/F
くっ!静まれ!俺のティンポよ!
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 20:17:34 ID:53jiSuUB
死にたくなけりゃ…俺から離れろ!
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 01:33:23 ID:d3S+v0nX
8Gが8000切ったら買うと言っていたのが昨日のように…まだ買ってないんだけどさ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 01:45:43 ID:Vy6N5GHq
そうやって様子見発言する奴が目標到達した瞬間に購入したと言う話はまず聞かない
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 07:03:00 ID:tWfrfSUT
16Gの方がお得かなと思ってきてる
8Gは足りない
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 07:51:02 ID:Erkwbrq1
パンドラ用に安い奴買おうと思ってるんですけど
前に流行った7夢の奴みたいなのって無いですかね?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 08:04:35 ID:hOwbAdgI
8Gで足りないって
何を入れるつもり
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 09:33:14 ID:CrmMCEVW
isoじゃね?1本1G前後として8Gで8本分くらいか
あとは動画がDVD1本で500M前後とか?

やりたいソフトがMS内に入ってないと、その都度PC立ち上げて入れ替えないといけないのが面倒
PC立ち上げっぱなしの人でも、1G越のデータを毎度コピーするのは面倒
実際8本も入ってりゃ日常の持ち歩きには事足りるんだけど、手持ちのソフトは全部持ち歩きたいじゃん
ってばっちゃが言ってた
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 09:51:44 ID:tWfrfSUT
>>779
足りないのもそうだけど、16Gでも少し割高なぐらいでしょ
先を見越すとそれもありかなと思ってしまうんだよね
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 10:13:26 ID:hOwbAdgI
無駄に金使う人だな

整理整頓とかできないでしょ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 10:17:51 ID:9Ntn7f/F
ギコナビで見てるんですがこちらのスレはどちらのカテにあるんですか?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 10:29:04 ID:hOwbAdgI
URLを後ろから削って行けば
わかるよ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 10:51:42 ID:psIXvlck
>>782
整理整頓する時点で負けだからw
必要不必要だけじゃなくサイズも優先順位に含めないといけないんだろw
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 11:09:42 ID:kQI9LogK
>>783
ゲームの裏技・改造板
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 11:35:09 ID:/eOYz0eE
16Gとかそんなに動画入れたいならipod別に買ったほうがいいと思う。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 11:43:14 ID:9Ntn7f/F
>>786
サンクス
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 12:34:29 ID:kQI9LogK
PS1のゲームも入れると、8Gじゃ足りなくなる
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 12:48:45 ID:Z6da2KE9
つーかあればあるだけ色々入れたくなるから何Gあっても足りなく感じるんだよ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 15:00:48 ID:hbodyFJj
>>787
iPodってMain Profile対応してたっけ?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 17:28:12 ID:hOwbAdgI
いやまだベースプロファイルまで
なのでfw2.8以前のMP ROOTフォルダ用動画なら再生できる
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 19:21:43 ID:Gt0k37Ys
いぽだとPS1遊べないじゃん
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 20:18:10 ID:mUr5Povb
>>778
単に安さだけなら
http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.12794
http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.12795
ただしスピードは激遅だと思うが
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 20:44:31 ID:MCAIuf07
小さいサイズのファイルを一番高速で読み書きできるMSが欲しいんだけどどれ買えばいい?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 21:40:51 ID:GUE709FP
メディアラボPLUS店
ttp://www.medialab-plus.jp/
この店で在庫表記の関係でトラブった。
嫌な思いをしたのでこのスレの人にも教えておこうと思って。
何はともあれソニー16GBをやっとこさ購入出来たけど。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 22:30:52 ID:jHO6Xf/E
ソニー製とかクズ
MicroSDの変換のほうが安い分マシ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 22:48:01 ID:jxJcIfa0
microSD変換(笑)
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 23:00:12 ID:kQI9LogK
今更SD変換はねーよw
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 23:01:02 ID:GUE709FP
あ、ループした
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 02:00:57 ID:E/KJVc27
でもランダムアクセスはSD変換の方が速かったり
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 02:14:18 ID:B+VbdDS7
超貧乏性な俺はまだ32MBつかってるよ!
そろそろ安い1Gかおっかな!
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 03:59:33 ID:jVkvHYaI
エクストリーム3の8G欲しい
ステートセーブ早くなるかな?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 08:49:26 ID:I0NB/W/4
>>802
すでにここ半年1G買う方が2G買うより高いぞ
もっとも容量単価で一番高いのは32Mだがな
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 12:09:50 ID:fxn8eDdY
>>802
32Gに見えた
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 12:54:10 ID:wsT5p3eQ
今時32MBなんて何に使えるんだ?
CFW用にも使えないしゴミとしか思えねーw
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 12:57:27 ID:YdOS6L+a
>>806
セーブデータしかないだろ。
そんなことも想像できないアフォなのか?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 13:08:06 ID:K+4KfhM3
GBAくらいならちょっとだけ入る
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 13:08:29 ID:wsT5p3eQ
セーブデータにしか使えねーからゴミ同然つってるんだよw
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 13:41:02 ID:cJQKFkAT
これが後付けです
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 14:00:38 ID:3RMTUPQx
ふと俺のSAVEDATAフォルダを見たら33.7MBありました。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 14:18:39 ID:DtshEjBb
ピンボールは入るぜ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 16:05:10 ID:eFgCYuRk
メモステのリーダライタでオススメ教えて
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 16:20:36 ID:picHs7Tx
相談というか質問をしたいんですが
PSP用にソニー純正のメモリースティック2Gを新品で買って使っていたんですが
PSアーカイブスっていうダウンロード販売のPSのエミュレーターみたいな奴で遊んでるとフリーズが起きるんです
ソニーにメールで問い合わせたところ、PSPのシステムを初期化して、ソフトもDLしなおして試してくれ
それでも問題あるなら送って来いという内容の返事が来たんです
そしてメールにある指示通りの手順を試してみても治らないので、ソニーに送ってみたところ
向こうからの返事では、本体に異常は無いけど、どうやらメモリースティックに異常があると思う、向こうでもフリーズを確認したとの事
メモリースティックもソニーのものなので、きちんと対応したいのでちょっと調べさせてくれと言われました
日を改めてまた電話が来て、メモリースティックを初期化すれば大丈夫、データもバックアップとれば大丈夫と言われ、PSPを送り返すと電話がきました
送り返されたPSPにはソニーからのお詫びの文章が入ってました
ところが、今メモリースティックを初期化して試してみたところ、フリーズは直っていませんでした
ソニーに再度メールで問い合わせはしたんですが
みなさんなら何か原因とか状態に心当たりがあったりしませんか?
素人なのでよくわからないです
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 16:22:04 ID:9wJFOSc8
3行にまとめてくれ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 16:23:40 ID:pa401LzF
>>814
SONYに聞け
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 16:31:45 ID:CjndzOyY
>>814
メーカーとやり取りしてるんだから最後までメーカーに任せなよ。
自分から交換してって言わないと時間の無駄な気がする。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 16:36:07 ID:picHs7Tx
なんもわからなかったのでよくある事とか、何か原因がとかみなさんならわかるかも知れないと思って書きました
長文なのも状況そのまんま伝えて判断してもらおうと思ったからです

一度向こうの手に渡ってチェックを受けているので、もう交換してくれと言ってみようと思います
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 16:37:18 ID:aFiPSkvH
>>818
とりあいずpspのファームとソフト名を書いていけよ。
なんか分かるかも
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 16:39:04 ID:picHs7Tx
ファームは4.05、カスタムファームウェアとかは一切やってないです
フリーズが起きるのはPSアーカイブスのポポローグっていうRPGです
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 16:39:25 ID:IkeJa2Z6
>>813
PSP
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 17:18:39 ID:Je6CV85Q
>>813
なにを基準にオススメなの?
値段?スピード?大きさ?

>>820
回答ではないけど確認
・MSのフォーマットはPSPでやっているのか?
・そのMSはMG対応しているのか?
・フォーマット後、再度DLしたソフトを保存したのか?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 17:26:26 ID:picHs7Tx
メモリースティックの初期化はPSPでしました
メモリースティックデュオプロです、マジックゲートと書いてあります
メモリースティックをフォーマットしてからソフトのデータもダウンロードしました

データ管理もソニーが配布してるメディアマネージャーっていうソフトで全部行っているので
自分に特別不備があったとは思ってないです
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 17:53:14 ID:c6UfVzS2
>>818
良くあることではないので原因はわかりません
ここで聞いても答えは出ないので、素直にメーカーに任せましょう

おわり
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 18:41:25 ID:TbhP6sn5
あんまり聞かないんだけど、Transcendのメモステってどう?
PSPのMMS用に買ったんだけど、届くまで不安だ。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 18:44:46 ID:eFgCYuRk
>>822
サーセンw
値段とスピードのバランスというか・・・
鉄板ってのはないんでしょうか。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 19:47:52 ID:c6UfVzS2
鉄板なら純正のMSAC-US40だろ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 20:17:31 ID:ESksBxh1
>>825
多分今だとSanDisk製のメモステ入ってるだけではないかと。
時期によって中身のメーカー変わると以前回答貰った事あるよ。

>>826
速度ならTurboUSBモード搭載のBSCRA38U2シリーズがお勧め。
829825:2008/08/26(火) 20:44:46 ID:TbhP6sn5
>>828
回答ありがとうございます。
よろしければ、その時の質問と回答について詳しく教えて頂けませんか?
ちなみに、SanDiskの前はどこだったかご存知ですか?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:38:02 ID:k2Z2S93D
8Gの偽物出回ってたんだな。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:58:24 ID:eFgCYuRk
>>827-828
ども。
ttp://nttxstore.jp/_IIUL_GH12154659_kkc_kkc
結局これ買いました。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:59:13 ID:ESksBxh1
>>829
検索すれば分かるけど白いメモリの画像を掲載している所が複数あるので
白いメモリが届くのかショップに質問。ショップはメーカーに確認。
メーカーより現在はSanDisk製のメモリが入っていると回答を貰ったと連絡。
今までどのメーカーのものが使われているかは自分でメーカーにでも聞いて。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 20:44:16 ID:AN1VSpWD
9月には8G 6k切るだろうな
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 21:00:06 ID:2enCjAdU
>>833
スペースを入れるぐらいなら「が」を打てよ
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 21:15:12 ID:EdYUIEIc
神経質な奴だなぁ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 22:18:12 ID:2enCjAdU
神経質とかじゃなく日本語の文章としておかしいだろ
日本人じゃないのなら仕方ないがw
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 22:21:27 ID:SVO1A/nn
>>836
草を生やすぐらいなら「。」を打てよ。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 22:24:28 ID:rouwQfGK
神経質な奴だなぁ。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 22:31:07 ID:6a+3IqK/
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 00:16:55 ID:JqeRHws7
安価だとIEの時に見にくいからコピペにしろ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 00:18:03 ID:xFuNYvA+
もっと値段 下がらないかなぁ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 00:26:13 ID:Rs1IAoBR
神経質な奴だなぁ。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 02:04:27 ID:v32PaBqQ
http://www.amazon.co.jp/トランセンド・ジャパン-microSDHCカード-Class6-DUO変換アダプタ付-TS4GUSDHC6-MS/dp/B0019ENDWS
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 03:58:46 ID:FH7yWcZ7
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 04:01:38 ID:SW7j4pmU
>>837
草って打つぐらいなら「w」でいいだろ
わざわざ4回もキー打たなくて良いよ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 08:21:23 ID:GUOqnS1f
>>840
なに?IEで見てるのか
FXぐらい使えよ。安価も対応していてべんりだぞ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 12:16:12 ID:VOoOy6e6
てか2chやってて専ブラ使ってない男の人って・・・
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 00:39:05 ID:WiMU/fvc
専ブラ使って24時間365日張り付いてる男の人って・・・
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 00:57:46 ID:Jf9BD0uF
>>840
みんなー それコビベだよ
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 04:22:58 ID:r1eCXt+H
オワタからテスツ。
Gb単価が最安になったら16G買おうかな。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 08:42:37 ID:DpfoSAAN
SAN8GBってどこまで下がりそう?
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 11:16:07 ID:fZ5HmSxo
>>851
未来は、わかりません
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 11:59:55 ID:JHWrJQWW
>>851
100円ぐらいまで下がるよ



100年後ね
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 12:02:23 ID:VpUkkp/r
100年後は逆に値段上がってるんじゃないか
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 12:42:37 ID:HZYaX+EO
100年後とかw
もうこんな物無くなってるに決まってるw
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 14:02:09 ID:uinrt7Fy
そもそもメモステが消えてると思う
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 16:36:03 ID:fFQFXmPt
つかここに居る奴死んでるよ、絶対
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 19:05:45 ID:4XO3XMy+
おれらいねん4さいだからギリいけそうじゃね?
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 19:07:46 ID:2llF7bdv
コールドスリープすれば良いんじゃね。確か13回目だったかのウルトラクイズの優勝商品が、冷凍睡眠だった。
普通に申し込むと、とんでもねー金額だとか
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 19:18:43 ID:68KZDNnx
>>858
おまえ精神年齢4歳だからギリいけそうじゃね?
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 22:38:49 ID:OoalowFE
>>860
精神年齢は4歳でも年は40だろうからまず無理だな
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 00:24:49 ID:FdmICC2/
そんなぁ〜
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 01:17:30 ID:AdEFiAXh
メモリースティックのデータ復旧をパソコンでのやり方わかるかたいらっしゃいますか?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 01:25:20 ID:+5UrW06J
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 10:56:40 ID:HgAvfCs5
Vectorとかでフリーのリカバリソフトとか探してみたら
HDDクラッシュした時は結構お世話になった
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 11:37:18 ID:cAC8UTXN
>>814
遅レスだけど、ソニーのメモステは、テープ等のメディアと同等扱いなので
元々商品に保障が無い、最初から壊れていても泣き寝入りだよ

説明文見る限りでは「不良品と確認したので改善した」結果、症状が再発
して困ってるって事でしょ?
今後はULTRA2等が永久保障のサンにした方がいいんじゃないかな
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 11:45:48 ID:laPZXoGR
うちのUltra2 5年保証だったぞ
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 11:58:52 ID:oF7+8kze
>>866
俺ならブチ切れ叩きモードでおねーちゃんに罵倒コースだけどな
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 11:59:26 ID:EV8mjeGw
5年使えればいいだろ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 13:08:10 ID:NnQKkhwQ
5年後にはPSPも新型が出てるだろうし、メモステ以外のメディアが使われてるかもしれん。
例えばPC133のPC用メモリーが5年保障だったとして、今じゃ滅多に使わんのと同じぽ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 13:11:41 ID:ajJWeOQ4
5年後までそのメモステを使ってるとはおもえんなw
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 13:58:12 ID:NvDPfKy+
最近のメモステはMLCだろうから、5年も使えたら奇跡じゃないか?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 16:33:49 ID:DU0sGU0Q
メモリー関連で寿命逝って壊れたこと無いんだけど
記憶メディアで劣化して壊れたもんは安もんCD-RとDVD-Rぐらい
874825:2008/08/30(土) 20:21:21 ID:xm/xQ66R
以前Trancendのメモステについて質問した者です。
商品が届き確認してみましたが、中身はレスを頂いた通りSandiskの物できちんとmagicgateも対応していました。

変換アダプタやケースが付いているとやはり便利ですね。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 21:07:45 ID:NnQKkhwQ
値段と容量は?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 22:53:48 ID:NgMgEU4V
8gポチるぞ!ポチっていいんだな!
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 23:06:11 ID:NnQKkhwQ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 23:09:06 ID:GP8BLwpl
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 23:17:04 ID:eLhJ7u69
サン8GのウルトラがPCで3.51Gしか認識しないんだけど何なの?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 23:21:01 ID:xuvq/G57
偽者?
たしかそんな容量偽装メモリ過去に報告あったけど
8Gなら最近だよな

881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 23:22:20 ID:eLhJ7u69
amazonで買ったから偽者って事は無いんじゃないかと思う・・・
magicgateも対応してるはず
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 23:24:55 ID:EV8mjeGw
Q:PSPで使うんだけどどの容量を選んでも大丈夫?
A:FW2.80以下で"4Gを超える容量"の認識に不具合。FW2.81以上ならどれも問題ない。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 23:26:24 ID:xuvq/G57
アマゾンで買ったのなら大丈夫か

なんで8G認識しないんだろうね
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 23:26:26 ID:eLhJ7u69
先に書いたけどPCでちゃんと認識しないんだ、PSPも最新のFWだし
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 23:27:09 ID:6PCMaCAa
カードリーダがうんこ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 23:28:00 ID:l04UY3HB
PCのUSBポートが腐ってるのだろ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 23:28:27 ID:eLhJ7u69
ごめんPCでもってことね、PSPの方も同じだけしか認識しないからMSの方だと思う
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 23:34:01 ID:ZMrnwyz8
環境くらい最初に書けうっとおしいな、交換してもらえ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 23:35:52 ID:ei7p8RMN
Amazonでもマーケットプレイスだったりして
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 23:36:45 ID:xuvq/G57
osなに?
容量はどうやって確認しましたか?

pspでも認識しないって
不良品? 
中身入れ替え事件は結構前の話し出しなー
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 00:12:55 ID:0gWN16uO
WindowsXPで容量はマイコンピュータのMemory Stickのプロパティから確認しました
1度フォーマットして確認した所PSPでフォーマットしたら8Gと認識されたのですがPCでフォーマットをすると
強制的に3.51GになってそうするとPSPでも同じように3.51で認識するようになるみたいです
PSPでフォーマット後PCで読み込もうとすると
ドライブ E のディスクはフォーマットされていません。
今すぐフォーマットしますか?
とでてそこで3.51Gになってしまい、フォーマットしないとPC上で使用できないみたいです
購入したのは8/10あたりです、他に必要な情報はありますか?
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 00:22:34 ID:kRNxjhuh
何処で買った?(くわしく)
やほーのオクなら報告イラン

PSPでマジックゲート確認しな
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 00:26:06 ID:0gWN16uO
amazonでマーケットプレイスでは無いです、マジックゲートは対応
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 00:32:27 ID:kRNxjhuh
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 00:32:41 ID:2xz9/BsK
つーかPCの構成を書けよ・・・
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 00:42:27 ID:H7ESch7g
>>891
そりゃPCかカードリーダーのせいだろボケが
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 00:44:23 ID:TL9nKFdz
>>891

こりゃもう>>885>>886で決まりだな
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 02:23:56 ID:rHxmXlvE
>>891
自分も似たような症状になってる。
デスクトップに付属のカードリーダー経由で認識させると、891と同様にフォーマットを促される。
PSPをUSBさせると正常に認識。データの読み書きも正常。

メモステ自体はMG対応の正規品だから、やはりリーダ側に問題があると思う。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 02:30:56 ID:poW5Fj6L
>>423の人?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 02:48:22 ID:obCC96Ja
>PSPをUSBさせると
日本語でおk
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 04:31:23 ID:oZJyKREg
とりあえずリーダーはナンなんだよ
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 05:00:40 ID:3dHWqmVf
っていうか、PSPでフォーマットして
残り容量を確認すれば一発で確認できる事なんだが
何、お前ら、無駄な言い争いしてんの?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 05:10:26 ID:VmnBaZ3I
お前はもう一度嫁
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 07:06:46 ID:0wOZ2qyh
>901
アッザムだったりして…
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 08:44:17 ID:9i5zVwdT
アッザム・リーダー

ガンダムネタはどこでも大人気
でもマニアックすぎて誰も分からない
領域に突入されるから 嫌がられる
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 10:56:07 ID:2xz9/BsK
謎の多いプラズマリーダーなんですよ きっと
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 11:15:34 ID:75s8hQrp
アッザムリーダーがマニアックっていつのゆとりだよ
うちのサン8Gウルトラ2もモニターについてるよくわからんスロットだったらまったく同じ症状がでるが
PSPでフォーマットしたらちゃんと8G使える
素直に諦めろ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 12:06:17 ID:iCQ4KZeZ
お盆特需も終わり、またじわじわ値下がり傾向に・・・なるといいなあ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 22:37:33 ID:QB869NiM
16Gあれば十分、だと考えたいがあればあったで足りなくなるんだろうなぁ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 23:17:27 ID:9i5zVwdT
そのときはしょうがない
もう一枚買うし無いよ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 23:45:53 ID:I3w8A+AC
日本語日本語
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 01:36:44 ID:4J5i42Yl
もう俺は16G買う!絶対に、絶対にだ。
あばよこのスレ!うっひゃひゃあああーい!!!!ぽにょにょー
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 05:38:25 ID:na/odgR1
尼マケプレで16GB送料込み13K
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 08:58:54 ID:1jPb1mJH
>>867
サンのサポートの回答では黒いカードが永久保障
青いカードが5年保障と言ってたが何色?
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 10:10:13 ID:9nQGz1ux
>909
16Gに今までこれ入れたいからこれ消して…なんて選択してたのをやめて全部突っ込んでみたよ。
そうするとゲームの選択に一苦労するようになったw
パソコンならファイル名一覧で一瞬でリスト参照が出来るけど
PSPの場合アイコンが表示されるまで待つ必要があってそれが妙にイライラするんだな。
8GBの時は5〜7本程度だったから上下に送る音でブラインド操作が出来たけど10本以上になると結構キツイ。
ザーッと送って○ボタン押して、アイコンが表示されて「あー1個ずれてた!」と思っても「てぃ〜ん♪」。

確かに入れておきたいゲームを入れて置ける様にはなったけどプレイアビリティはちょっと低下したかなぁ。
古めのゲームはSAVEするときにアクセス遅いのが何本かあるし。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 10:16:22 ID:3piqgIaH
俺も動画で同じような体験している
8Gメモステでも動画表示されるまで1秒〜2秒
これがまた遅く感じるんだ

917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 10:45:02 ID:na/odgR1
4GBから8GBに乗り換えたときに速度差を感じたな
8GBにしたらサムネイルから何から多少遅くなった
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 10:54:27 ID:Ch86Mlgr
Amazon

SDMSPD-8192-J95 \6282
SDMSPDH-008G-J61 \6470
SDMSHX3-008G-J31 \9444
MS-MT16G \14590
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 11:58:14 ID:VDDAobxw
Sony32GとSan16Gマダー
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 17:37:17 ID:4XCKBm7V
>>919
過去の法則の通りだとするとSanDisk 16GBは来年3月くらい。
SONYの32GBは過去に発表したロードマップでは2009年のはずだね。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 18:03:53 ID:23BK11bo
何故ここまでじらす必要が
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 19:53:29 ID:xoUEo727
>>921
サンは赤字続きだし16G出しても旨味ないんだろ。
メモステの16Gなんて普通余程の事が無い限り買う奴いないだろうし。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 22:16:19 ID:s6vWr44L
16Gってよく考えるとすげえ容量だよな。
単に自分が4GB使い続けてるからそう思うだけなのか。
だいぶ前に 1万で4GB買って以来
安くなるまではもう怖くて買えねー。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 23:37:55 ID:Ch86Mlgr
Amazon

SDMSHX3-008G-J31 \9369
MS-MT16G \14190
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 08:22:16 ID:shxQiXMq
てぃ〜ん♪warosu
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 12:22:27 ID:gZ74q3PW
家のPCのHDDを6G+8Gにして、これで一生HDDの増設はいらないぜ
とか思ってた時代が懐かしいぜ…
927さくら:2008/09/02(火) 12:29:43 ID:m62Cl6ta
8/19にアマゾンでMS-MT16G 14,590円で注文して二週間待ちで まだ発送されてないんのに・・
今みたら 在庫有りなうえに 14,190円って・・・・はうぅぅ・・
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 12:38:39 ID:6DVGRJoU
ラーメン1杯分位じゃん
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 12:49:34 ID:Y3C96Pf1
俺も経験有るがたかだか数百円とはいえ悔しいもんだ。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 13:04:56 ID:6Z55cHw/
32GのSSDで1.5万だしな1年後の16Gなんて4980円とかじゃねーの
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 14:41:55 ID:QgRKS+Gk
400円あったら生うどん12玉買えるぜ…。

>>930
SDHCならもう5000円切ってるんだよな。安物だけど。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 17:37:37 ID:Pq2TC4Qw
アマゾンって発送されてないならキャンセルできるんじゃないの
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 17:41:31 ID:HK9pEM8f
PSP-3000に4GBのMARK2がついたセットが出るそうな
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 18:56:14 ID:jui9V4QT
CFWの使えねー3000に4Gもいらんだろ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 19:01:04 ID:hibW7dx6
つゲームアーカイブス
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 19:02:23 ID:Kteg7tRF
ワンセグ録画に使うんだよ

937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 19:30:14 ID:YhzcWZpj
>>932
ttp://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=643010#cancel_cant
>>927 がどういう表示になってるかでキャンセルできるか変わるね。
938さくら:2008/09/02(火) 21:36:13 ID:m62Cl6ta
キャンセルできたよー みなさんありがとはにゃ〜ん
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 02:19:56 ID:bvKm0mTY
Amazon

SDMSHX3-008G-J31 \9280
MS-MT16G \14189

駅III尼の最安値?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 10:14:39 ID:xHDnMwQ6
つか3買うなら16G買うだろJK
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 10:43:42 ID:5GwMs5HC
駅3の16Gがあるならそっちを買うだろうが8Gまでしかないんだぜ?
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 11:53:58 ID:VRWhlcrw
駅3の速度が必要になるのって例えばどんな状況?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 11:54:50 ID:SBTx+dxs
俺の忍耐が限界突破しそうな時
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 12:04:49 ID:YM53k9Y+
鶏 16G 13580円
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 12:07:44 ID:Wr52PxBn
>>944
うお、また値下がってきたな。
購入に悩むなこりゃ。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 16:11:45 ID:+X+SA3sc
サンは早く16GBや。年末商戦にあわせろ。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 18:16:35 ID:sWhvu1Nb
ヤフーショッピングか
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 19:26:36 ID:UsQNSh96
8Gの値段*2より安くなったら買う
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 20:13:55 ID:sWhvu1Nb
楽天鶏のレクサーゲーミンエディティオンって何?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 20:19:52 ID:nqlaATeg
>>949
その意味不明なカタカナから察するに
「Lexar gaming edition」だと思うが
ググれ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 22:24:19 ID:9OyCe6M5
>>942
普通は使い道ないですね。
しいていえば自己満足かな。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 22:39:08 ID:NTkAOdSb
ソニー製薦めるなんて工作員しかいないスレだな
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 23:10:01 ID:bvKm0mTY
Amazon

SDMSPDH-008G-J61 \6705
SDMSHX3-008G-J31 \9363
MS-MT16G \14188

売IIと駅III値上がり…
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 23:16:22 ID:bBXX4Aj6
3000発売まで上がりそうだ
尼はそういう事は抜かりなくやるだろうな
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 00:04:02 ID:wCm6Y7od
モンハン特需の次は3000特需か
しばらく高止まりかな
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 00:16:30 ID:4enkA0DW
他に買うもんあったから、昨日ついでにウル2の8G注文したけどタイミング良かったのか
まあ、値段的にいつ買っても送料無料だからまとめる必要もなかったんだけど
一人暮らしだと受け取りがな

余った4Gを活かす為にデジカメをソニー製にしようか検討してる
もの凄い無駄っぽいけど
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 00:25:16 ID:4MgZAvuQ
何で3000が出るとメモステの値段があがるの?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 01:37:52 ID:gIKJ1BO8
需要が増えるから
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 01:44:29 ID:kQcFDyCP
Amazon

MS-MT16G \13970

16GBはどこまで下がるか?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 02:22:18 ID:RLdOhrrH
本家鶏13250急落
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 02:25:03 ID:oRSiBxUl
早まって尼マケプレで12500円だったときポチらなければよかったかなあ・・・
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 02:41:35 ID:Hc2KWuYw
SDMSPDH-008G-J61

6,705

値段上がってる 買いそびれた
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 02:44:23 ID:Hc2KWuYw
名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/09/01(月) 10:54:27 ID:Ch86Mlgr
Amazon

SDMSPD-8192-J95 \6282
SDMSPDH-008G-J61 \6470

何でやねん 300円どないしてくれるん
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 11:22:35 ID:ljKP2RUO
売2は尼でたしか6470と6907をいったりきたりなはず
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 12:53:04 ID:XBNSpeMc
amazonでSDMSPDH-008G-J61ポチったぜ。
アーカイブスを利用するのに2Gじゃ足りないからな。
ただ、2Gの方は何に使おう?UMDゲーム専用にするか?
使い分けが面倒かもしれないなぁ。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 13:39:56 ID:XteKkjS4
2Gはイマイチ使い道に困るよね。
うちはUSBの小型リーダと合わせて持ち運び用にしてる。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 13:45:21 ID:wCm6Y7od
俺は大きいのに買い替えたら小さいのは売る
差し替えとか面倒だし、その為に大きい容量のに買い替えたんだし

勿体無いから使うってのはそれこそ本末転倒
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 13:54:00 ID:kHVw4UE9
売るってオクで?
メモステの中古・低容量でも需要あるのか
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 14:11:12 ID:tzfVLxEw
>>968
オクファンでみてみると
1000〜2000ぐらいか

MG対応の記述で結果に差がでてるね
ソニー製新品で3000↑とかあるし
あほばっか
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 14:18:49 ID:kHVw4UE9
>>969
探してみたらこんなのあったし中古はこわいね
ttp://www2.uploda.org/uporg1651706.jpg
1G3枚とかなんで変な買い方したんだろ・・(´・ω・`)
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 15:47:02 ID:CujhPYOg
16Gbが5000リアルになったら買う
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 16:27:42 ID:kQcFDyCP
>>971

5000サウジリヤル = 144281円
5000ブラジルレアル = 322221円

買えるだけ買えば?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 18:06:54 ID:XteKkjS4
これは何というお大尽w
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 18:52:19 ID:aD1SN1VN
楽天鶏で朝注文、本日発送手配完了のメールがきた。
明日には手元に。もうこれでしばらくデカイ買物は無い。
満足
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 19:45:32 ID:O3O7kms2
>>974
で?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 23:53:03 ID:kQcFDyCP
Amazon

SDMSPDH-008G-J61 \6470
SDMSHX3-008G-J31 \9721
MS-MT16G \13969

売IIは元に戻る。駅IIIは更に値上がり…。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 02:28:37 ID:ZWL5F7I+
plugin
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 15:30:59 ID:DKyWDN38
祝・CR-5400販売開始
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 16:46:41 ID:cHbAyp5r
祝・CR-5400発送完了
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 18:27:59 ID:0wbUAhGl
2000の特需は、モンハンよりもワンセグの特需の方が大きい。
一番の要因はCFWだけどw
しかし3000で特需に鳴る要因はないし3000自体が微妙だから本体自体も大した売り上げでもなさそう。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 18:36:19 ID:ZqFeo4/b
>>980
いやモンハンのほうがさすがにでかいと思うよ。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 18:40:48 ID:85ACDpVh
ワンセグの需要なんてほとんどないんじゃないのか
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 18:41:19 ID:0wbUAhGl
まとめると、モンハンで増えたユーザーがいろんな用途でメモステを買っていたってことだな?
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 19:22:42 ID:wiz+3uQ4
482 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2008/09/05(金) 18:56:02 ID:hggEFOmB0
★韓国サムスン電子、米サンディスクに関する選択肢を検討
http://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPJAPAN-33608620080905

韓国のサムスン電子は5日、米フラッシュメモリー製造のサンディスクについて「さまざまな選択肢」を
検討していることを明らかにした。
韓国のオンラインメディア「eDaily」は同日、サムスン電子がサンディスクの買収に関心を持っている
と報じていた。

サムスン電子の広報担当者はロイターに「サンディスクについてさまざまな選択肢を検討しているが、
まだ何も決まっていない」と述べた。
サンディスクは、メモリー市況の低迷で株価が下落しており、JPモルガンをアドバイザーに起用している。
ソウル株式市場では、この報道を受けてサムスン電子株が3%以上急伸している。

eDailyによると、サムスン電子は、NAND型フラッシュメモリー製造で世界最大手だが、サンディスクに
年間4000億ウォン(3億5380万ドル)のライセンス料を払っており、サンディスクの買収で、ライセンス料を
節約することを検討している。

大宇証券のアナリスト、James Song氏は「サンディスクと(フラッシュメモリー世界2位の)東芝は合弁事業を
展開しているが、サンディスクが合弁事業への投資を継続するかどうかは不透明で、中・長期的にはサムスンが
市場シェアを拡大できる可能性がある」と指摘。
「サムスンは、サンディスク買収によって、ロイヤルティーの支払いを節約するとともに、市場プレゼンスを
高めることができるのではないか」と述べた。

ただ、買収の初期効果を疑問視する声もある。
プルデンシャル・インベストメント・アンド・セキュリティーズのアナリスト、Park Hyun氏は「東芝が(サンディスクとの
NAND型フラッシュメモリー合弁事業の)生産量を管理している限り、サムスンがサンディスクの筆頭株主になっても、
供給に影響はない」と述べた。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 19:41:09 ID:sqEiTZ3M
自分もMHP2ndGと一緒にPSP買ったからな〜。
メディアインストールするには最低1GBのメモステ買わないといけないってのもあると思う。
ISO起動するCFWユーザーは最低4GBくらいの買ってるだろうし。

ちなみにワンセグユーザーなんて見たことない。
ワンセグは携帯で見れるから、わざわざ何千円も出して買う人は少ないんじゃないかな?
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 20:11:22 ID:gy4Es2ss
Amazon

SDMSHX3-008G-J31 \9480
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 21:42:40 ID:j9J00oKG
ソニーのメモステの16GB使ってる。先月CFW導入してメモステ探しに行ったら見た瞬間に即決した。 
カッコイイ、マジで。そして大容量。スロットに入れると認識する、マジで。ちょっと 
感動。しかも大容量なのにコンパクトだから持ち運びも簡単で良い。ソニーは遅いと言わ 
れてるけど個人的には速いと思う。サンの駅Vと比べればそりゃちょっとは違うかもし 
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。 
ただデフラグかけるとちょっと怖いね。ソニーなのに保証してくれないし。 
速度にかんしては多分サンもソニーも変わらないでしょ。サン使ったことないから 
知らないけどメーカーが違うかどうかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもソニーな 
んて買わないでしょ。個人的にはソニーでも十分に速い。 
嘘かと思われるかも知れないけどUSB2.0で10MB/sくらいでマジでCR-5400を 
抜いた。つまりはCR-5400ですらソニーの16GBには勝てないと言うわけで、それだけでも個 
人的には大満足です。 
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 21:44:44 ID:85ACDpVh
デフラグかけるの怖いって

怖いじゃなくてやめとけよ
自分でメモステを壊す行為だぜ
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 22:01:12 ID:sqEiTZ3M
>>987
元ネタ(?)の車版は良くわからなかったが、こういうことだったのか。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 22:05:12 ID:hOC2gwbW
4G売って16G買うか8G買うか迷うな
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 22:06:25 ID:epWHtSLM
ソニーは買わない
サンの16G買う
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 22:12:44 ID:6C/0Yc+w
8Gかったけど、えらい簡素なパッケになってた
前に4Gかったときは普通に箱だったのに
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 01:07:05 ID:1K9U/BOJ
>>989
元ネタkwsk
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 02:57:06 ID:HvwIabUt
神のGTOとは - はてなキーワード
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BF%C0%A4%CEGTO
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 03:32:25 ID:Ml2HikjP
>>991
> サンの16G買う

出ますん
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 10:12:09 ID:enYsywc8
>>994
サンキュー
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 13:35:55 ID:qCdf0CVE
次スレ

【ソニー】メモリースティック総合スレッド 21GB【サン】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1220675725/
998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 14:26:34 ID:6d74vHEG
ホップ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 14:27:29 ID:6d74vHEG
ステップ  
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 14:28:34 ID:6d74vHEG
ジャンプ〜!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。