【ソニー】メモリースティック総合スレッド 21GB【サン】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
メモリースティックについて語り合うスレです。

前スレ
【ソニー】メモリースティック総合スレッド 20GB【サン】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1215434301/


次スレは>>900を過ぎたら宣言してから立てましょう。

PSPnfo / PSP software 2nd. WiKi
┗メモリースティックDuoまとめ
http://pspnfo.orz.hm/

価格.com
ttp://www.kakaku.com/

(価格・性能比較/マジックゲートのテスト方法等)
MemoryStick Pro Duo Report Page
ttp://duo.otoshiana.com/

(速度計測)
FDBENCH
ttp://www.hdbench.net/software/fdbench/

(メーカー)
MEMORY STICK SQUARE
ttp://www.sony.jp/products/ms/index.html
SanDisk
ttp://www.sandisk.co.jp/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 13:35:31 ID:qCdf0CVE
迷ったら純正をちゃんとしたショップで買っとけ
スレ立て時のトレンドショップは風見鶏、安くて安心

■偽MSに関して。
ソニー、サン共に、大容量タイプの偽が多く出回っているので要注意。
現状の偽は、マジックゲートが使えないというのが特徴。
中心はヤフオクだが、楽天・ビッダ・価格.com掲載ショップなどにも
偽が確認されている。ショップだからといって油断は禁物。

不当に安いならまず疑え。スレが立った今現在の相場から考えると、
2GNUで4k切って即決してたら確実に偽。サン4Gの適正特価は6000円程度。
ただ、この値段は時代とともに移り行くものなので、スレを見て判断するのも手。

自己責任で安い偽を使うのもまあ一興。
ただし、ソニーが公式的に偽存在を認知したので
今後リリースされるMS向けデータ配信はMG必須になる可能性も高い。

■マジックゲート確認方法(FW3.02以降?)
XMBで、メモリースティック(ビデオでもゲームでもどれでも)の表示の時に
△ を押して、[情報]を選ぶ。不明と表示されれば偽。

■既出な質問
Q:ハイスピードモデルはどう?
A:PSPで使っても速度は大して変わらないとか。細かいファイルの転送は早いらしい。
 書きは早いが読みは変わらないらしい。
Q:ソニーとサンで悩む
A:特に何も無いんだったらサンのほうがよさげ。安く速い。
Q:今は何ギガまで出てる?
A:8ギガ。
Q:PSPで使うんだけどどの容量を選んでも大丈夫?
A:FW2.80以下で"4Gを超える容量"の認識に不具合。FW2.81以上ならどれも問題ない。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 13:35:33 ID:qCdf0CVE
偽物の売買は国法で禁じられています。

■警視庁匿名通報フォーム(通報は2chのように書き込むだけ)
 http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/other.htm
■全国ハイテク警察リンク集 http://www002.upp.so-net.ne.jp/dalk/ksatulink.html
■警視庁ホームページ http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/
■警察総合相談電話番号 http://www.npa.go.jp/safetylife/soudan/madoguchi.htm
 (携帯電話・PHSからは全国共通#9110 緊急性を要するものは110)
■公安調査庁 http://www.moj.go.jp/KOUAN/
■国家公安委員会 http://www.npsc.go.jp/
■入国管理局通報フォーム http://www.immi-moj.go.jp/zyouhou/index.html
■国民生活センター http://www.kokusen.go.jp/
■ヤフオク違反通報フォーム http://auctions.yahoo.co.jp/html/check.html
■楽天問い合わせフォーム http://furima.rakuten.co.jp/inquiry.php3
■ビッダーズ違反通報フォーム https://www.bidders.co.jp/dap/sv/applex1?type=VIOLATION
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 13:35:35 ID:qCdf0CVE
これからメモリースティックを買う人への助言。

偽物の息吹を感じよう。全部当てはまるとは限らないよ。

■価格が安すぎる。
■写真が無い、小さい、少ない、画質が悪い。
■発送に時間がかかる。
■発送元が海外。
■出品者が支那人。
■入金先が支那人。
■日本語が何となく変。
■マジックゲートの話題を避けたり商品説明を端折る。
■"バルク"、"同等"、"相当"という言葉が大好き。

まともなメモリースティックを入手したいなら。

■市場価格を比較し適正特価を見極める。
■海外から発送のブツは買わない。
■支那人とは取引しない。日本人でも安心するな。ショップは評判を確かめろ。
■システム上の取引評価は当てにするな。
■商品説明が足りなかったら買うな。"返品可能"は説明になっていない。
■どんどん質問攻めにしろ。何やかんやでボロが出る。
■ブツが届いたら速攻でチェック。
■偽なら警察・メーカー・オク管理にも忘れず通報しとけ。
■不安ならオークションなんかで買わずにまともな店で買え。


古人の叡智 「 安物買いの銭失い 」
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 13:35:36 ID:qCdf0CVE
MicroSD変換アダプタに関する話題はスレ違いですのでこちらへ↓

【MicroSD】メモリースティック変換アダプタ 3枚目
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1218974997/
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 14:14:45 ID:XUVQYO98
新型SD-メモステ変換アダプターの CR-5400 は、早速リコールになったようだ。

CR-5400の形状が悪い為に
・SDが破損する
・カードリーダーが破損する
・PSPの挿入口が破損する

らしいので、買った人は使わずに、購入店へ問い合わせるべし。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 14:17:31 ID:yRVcfwZR
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 14:32:06 ID:flKqoibN
>>1


Amazon

MS-MT16G \13476

尼の最安値だね。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 16:05:07 ID:ogizrykX
>>7
これの16Gが登場したら決定版になりそうだな。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 16:30:39 ID:tilISzj0
その頃にはウル2の16Gも出てそう
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 16:55:05 ID:FliomUJ6
>>1
メモステ 乙
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 23:04:13 ID:flKqoibN
Amazon

SDMSHX3-008G-J31 \9492
MS-MT16G \13451
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 23:11:40 ID:LnGRp3xh
>>7
しかし腹の立つ商法だな。クソニーは。
はやくサン16G作って!!
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 09:55:15 ID:BdKWjYvr
あ?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 15:45:55 ID:bdtLy1TI
Amazon

SDMSPD-8192-J95 \6480
MS-MT16G \13438
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 17:50:08 ID:WusdjW9K
SanDisk UltraII以外興味ない
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 19:12:23 ID:+MrY3w9O
16GBが5000円切ったら買う
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 20:02:16 ID:hmf/RAF8
>>17
それって何年後?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 20:13:11 ID:aMM1b1AU
3、4ヶ月前は8Gが一万円だったし16Gがそれくらいになるのも遠くないんじゃない?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 20:51:19 ID:QrBXyVJq
来年中には実現してるかもなー
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 20:52:18 ID:OorI8539
その前にPSPが市場撤退でメモステも事実上生産終了とかなりそう。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 20:55:21 ID:PvDAkbgj
それは流石にないだろ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 21:09:58 ID:hmf/RAF8
最初、PSPなんかイラネと思ってたけどCFWが出てから入れる物が増えてきて容量足りなくなった。
アニメも1クールぐらいはいれたいし。
メモリースティックは参入メーカー少ないから後手なんだよね、SDに対していつも。
だから早く容量増やして安くしてよ。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 22:32:40 ID:u8mcIi0Y
3000にCFW入れられるかどうかにかかってるな。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 23:12:24 ID:eWgT2MFt
16Gが13000切りそうだな
ずいぶん安くなったな〜
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 01:59:39 ID:HUBDzDPO
Amazon

SDMSPD-8192-J95 \6467
SDMSHX3-008G-J31 \11520
MS-MT16G \13422

UltraIIは売れてるみたいだから、なかなか下がらないね。
これ書いてる間に、ExtremeIIIが\9645→\11520に上がってしまった…。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 04:30:06 ID:b9KO9QuR
お盆直後に痺れを切らして16GB買ってしまった俺は負け組
短期間に2千円弱下がってるじゃねーか・・・
4GBの時も短期間に4千円下がったし・・・
はぁ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 07:13:34 ID:j1JUwUkH
>>27
メディアはそんなもん

microSD8Gすげーw
だったのに半年で半額とか勘弁
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 10:08:20 ID:Y7y9n7ud
5400のgdgdでSONY16Gの株が相対的に上がったな。
不具合・相性連発で速度もトロいと来た日にゃ・・・
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 10:17:36 ID:5rb7TCTk
>>28
1G2万円の時代に戻っても良いと申すか
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 10:51:07 ID:b9KO9QuR
短期間でというところがポイントなのだよ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 12:12:03 ID:cAtHmw7P
値下げを待つなら、目標金額を設定した方が良いよな?
まだ下がるかも、とか思っていつまでも買えない。
ただ、目標金額の設定に無理がある場合もいつまでも買えないか。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 12:16:49 ID:JPWhzSqe
欲しいと思った時に買うのが一番。
その後の価格は一切見ない。

これくらいの覚悟で。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 15:20:33 ID:VEHS4t4o
SONY製品以外でメモステ採用してくれたらもっと安くなって逝くのにな・・・・・・
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 15:54:29 ID:3ezUEr3N
アクセス速度とかMGが必要なシチュエーションって
まだあまり無いからね、他のメディアで十分って状況が
変わらない限りは難しいかも

で、マイナー規格は淘汰されていく訳だけど
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 17:55:30 ID:f9rVo1AG
8g ウルトラ買った
チラ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 20:31:51 ID:mx1tr4io
SDならいろんな用途で使えるから欲しいと思ったときに買えるけど
メモステはPSP以外まったくといっていいほど使い道がないから躊躇してしまうね。
あげくにサードがDSに逃げてしまってPSPが撤退しそうだし。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 20:33:45 ID:TC2dhjIl
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 21:13:19 ID:YZ6p1i2l
SDの方が使い道ない俺が居る
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 22:00:31 ID:ZccYJ5aB
上に同じく
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 22:16:03 ID:71J23M26
DSしないのか?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 22:19:23 ID:dkNa8ofq
SamsungによるSanDisk買収検討の背景、株価はこの1年で1/3以下に
http://www.nikkeibp.co.jp/news/flash/584083.htm
おまいらの大好きな韓国がサンを買収するようです
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 22:29:18 ID:JPWhzSqe
サン16Gは益々遠のくばかりw
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 23:17:01 ID:qVQJjypq
サンのウル2の8G買ったんだが、ケースが小さくて
開かねぇw
無理にあけるとメモステがどっか飛んで行きそうだし
どうすりゃいいんだ?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 23:19:17 ID:qVQJjypq
すまん。開いたわw
真ん中辺を手前に引いたら開いた。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 00:50:14 ID:/Zxv77Ea
Amazon

SDMSPDH-008G-J61 在庫切れ
SDMSHX3-008G-J31 \9429
MS-MT16G \13381
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 04:31:17 ID:4GsDXxeF
pspのフォーマットでCFW3.9M33でするとパラメーター〜って出てフォルダーがつくれなくなるんですがなんででしょうか?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 10:40:20 ID:LqaUGuoG
メモステってSONYのデジカメやビデオや携帯位でしか使い道無いな・・・・・・
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 10:45:36 ID:gOW2rvMx
>>47
正規のメモステか?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 13:51:02 ID:I92o0zdg
SDならデジカメとかWiiとかHDDレコやテレビとかなにかと持っていれば必ずつこう機会があるからいいよなぁ・・・

>>46
同価格のECとか鶏はまだあるのになぜ尼だけが売り切れなんだろうか。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 15:03:03 ID:B6bRKjLz
>>50
知名度の差じゃない?
その3店じゃ尼がダントツに有名だろうし
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 18:04:22 ID:ySbz8Z2j
カードの差、送料無料の差、色んなところに情報を登録したくない、または面倒
俺が尼で買う理由
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 18:19:09 ID:Pn1pMUXz
だな。俺もそんなもんだ。
多少高くても遅くてもめんどくさいから尼
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 20:20:59 ID:YdrIXhba
それでkonozamaになるんですね、わかります
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 20:24:32 ID:I9toMwPV
メモリースティックでkonozamaは無いだろ
つかお前konozama言いたかっただけだろ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 20:25:40 ID:+4FXQ+K7
>>48
最近はソニエリの携帯でもmicroSDだからな・・・
まぁm2なんかにされたらブチキレ金剛だがw
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 20:36:30 ID:USmPQd1D
早く入荷してくれ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 20:37:22 ID:YdrIXhba
早くmicroSD並に安くしてくれ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 01:49:26 ID:7JpH+wfX
Amazon

MS-MT16G \13369

>>50
尼とマケプレで値段が同じでも、実際はマケプレの方が高い。
送料が別に500円前後掛かる。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 07:08:26 ID:LxYyMcHN
なんでmicroSDより大きいメモリースティックが高いのか

速さの問題?需要の問題?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 07:53:53 ID:I6AmStY5
需要にきまってんだろpsp普及でこれでも安くなってんだ

なんだよ
>microSDより大きいメモリースティックが高いのか
ってこの手の物は小型化するほうが高くなるんだって
知らないのかよ 
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 09:42:37 ID:kTWO3DPK
釣り・・・だよな・・・
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 10:04:44 ID:5j0n7Mwd
尼マケプレで12500円だったとき買った俺勝ち組…と思ってたが案外そうでもないのか(´・ω・`)
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 17:06:47 ID:Tdb3Bxbx
>>60
大きいので材料費が高くなるからに決まってるだろ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 17:11:53 ID:I6AmStY5
もちろん 釣りだよ

66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 21:16:00 ID:7JpH+wfX
Amazon

SDMSPD-8192-J95 \6602
SDMSHX3-008G-J31 \9766
MS-MT16G \13300

サイトリニューアルしたみたいだね。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 22:55:12 ID:9Pr8WoXt
http://www.photofast.co.jp/products/cr3100.html
PSPでSDHCが使用可能 デュアルスロットで最大32GBまで対応
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 22:56:34 ID:kOwy1bYE
スレ違い
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 23:25:48 ID:9Pr8WoXt
おまえスレ違いってこういう話題提供もありだろ
アホだな
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 23:29:27 ID:I6AmStY5
>>67
これものすごくほしい
メモステの抜き差しが楽にできるんでしょ
でもカバーが付けられないね
あとスタンドも
71名無しさん@株主 ★:2008/09/10(水) 23:42:36 ID:FtF2OdAL
既に興味ある人はアダプタスレも見てるだろう普通は
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 23:49:00 ID:i/vmed0B
>>69
要は何のための変換アダプタスレか、つぅ事だ。
解かるよな?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 23:59:27 ID:UZUa/onT
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 01:25:49 ID:WtAlJ5Rp
16 G 買った
2 G を 2 枚で使ってきたのでどれだけ快適になるか楽しみ〜
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 01:35:25 ID:VZKKQLfT
8G買ったらPCのリーダーが対応してねえ。
何で同じ形で別物なんだ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 03:30:54 ID:MbcWECxr
PSP本体の半額以上って考えるとアホくさくなってくる
金持ちはこんな小さい悩みがなくていいな
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 08:54:14 ID:kWk1OZJC
4GB買ったあともこのスレromってきたけど
貧乏性の自分はpspのisoが2、3個入れば満足なので
結局もっと大きな容量を買うことはなさそう
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 09:28:46 ID:dCCbNJOS
microSDの値段を見て愕然とした俺はさらに貧乏性ってわけだな
同じ8Gでも値段が約倍違うってどういうことだコノヤロウ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 10:13:07 ID:2AeMTvIO
16G買った後4Gなんぞ捨てましたが何か。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 12:55:00 ID:2WC+QKxh
捨ててもいいんじゃない、別に
中古に出して消耗した粗悪品売るのは性質が悪い
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 13:17:47 ID:zq3co4Xw
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 13:31:10 ID:U8xYD4ZY
カードリーダーにさして
USBメモリとして使えばよかったのに
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 14:40:33 ID:uT0Ane6K
そんなことより貴重なまんこが大変なことに

【国際】 16歳少女、「欧州のビッグバン実験で地球終了」にショック受け自殺…インド
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221109932/
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 15:11:47 ID:W3juY9XD
16G 買ったんだけどたくさんソフトを入れると後から入れたのが破損ファイルになる
偽物つかまされたんだろうか
泣ける
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 17:54:52 ID:0iQQfW92
リーダーが対応してないとか?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 19:13:17 ID:VZKKQLfT
PSPに挿してUSB接続でファイル弄るしかない
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 19:41:11 ID:NUYKXnac
>>67
これ良いよねぇ。
課題は白い帯状の配線をもっと目立たなくするようにしてほしい。
だったらこれが最強になる。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 19:42:19 ID:NUYKXnac
>>76
ぶっちゃけいまじゃ次世代ハードの箱○と同価格ってだけでも
PSP割高に見えて仕方ない感じだね。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 19:53:17 ID:KoLTnsM+
>>87
あの白い帯状の配線が剥き出しってのがネックなんだよな。
剥き出しだと切れそうで怖いが、あれ付けると市販のカバー類が付けれないし…
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 19:59:14 ID:0iQQfW92
>>87
配線よりもメモステスロットのカバーが出っぱなしだから
見た目的にも物理的にも邪魔になるような気がするんだが
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 20:02:28 ID:NUYKXnac
俺はホリのプラカバーつけてるんだが配線が気になるんですよね。

これがマジで使えるんだったら、本体のネジ外して中に組み込みとかUMDドライブと
入れ替えとかそこまでのパーツ込みで出して欲しい気がする。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 20:06:59 ID:Gom/eU8k
>>87
ばらしてUMDのとこに入れられないかなあ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 20:13:07 ID:FA5PToV+
>>92
やってる人はいる
これ以上はスレチだから該当スレ行ってくれ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 20:17:51 ID:NUYKXnac
>>93
まじかよ!まあ別に過疎スレだしスレチでもいいんじゃね。
一応シリコンネタなんだし。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 20:37:53 ID:vEDdFk8W
Amazon

SDMSPD-8192-J95 \6280
SDMSPDH-008G-J61 \6791
SDMSHX3-008G-J31 \9280

UltraIIの在庫復活。でも値上がり。16GBは下がってなかった。

>>94
>>5
思ったより盛り上がらないから盛り上げてきてくれないか?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 20:39:53 ID:G1USDPhC
>>94
だから、何のために該当スレが存在してるかって話だよ。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 21:02:17 ID:Xpxah7g8
スレタイ読めない猿は徹底的に追っ払うに限る
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 23:13:04 ID:uCwiinRY
だれかCR-5400の速度レビュー頼む
スレチでごめn
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 23:33:59 ID:GngPOAfJ
つっても価格変動の事ばっかじゃん
話す事なんて皆無だし
いっそ統合してほしいよ
切り分けするほどの話がねーつのさ
アホが
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 23:38:11 ID:y5kOsAvZ
スレチです
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 23:40:11 ID:G1USDPhC
>>98-99
【MicroSD】メモリースティック変換アダプタ 3枚目
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1218974997/

どぞ、こちらで盛り上がってください。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 01:04:27 ID:pm5g3RBn
>>85, 86
PSP で USB 接続でやってもダメだ。販売元にメールを送ってみた。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 02:13:46 ID:LuWwf8eq
>>72
元々興味のある奴以外は、総合スレだけでアダプタスレなんか見ないから、こういうのはありがたいけどな。
単に専用スレがあるってだけの話で完全にスレ違いって訳じゃないんだから、
紹介程度ならそう目くじら立てる程の事じゃないと思うけど。
ずっとその話題が続いた時なんかに誘導してやればいい。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 02:30:21 ID:ZhV3j3wV
>>103
甘やかすな
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 02:47:30 ID:pEo+fRUs
まーた掘り返す
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 03:48:09 ID:jph6Qx4U
スレを分割したのは、

アダプタ使いを「変換厨」と馬鹿にするGK vs「メモステを素直に買う奴は馬鹿」という変換厨

の煽りあいで荒れまくったからでしょ?
荒れるくらいなら過疎ってでも分割でいいよ。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 07:46:48 ID:pm5g3RBn
>>102 だけどあっさり返金になった。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 08:38:30 ID:O0VFKQe8
>>107
原因は初期不良だったのかな?

16GBは偽物の話は聞いたことないし
MG対応はどうだった?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 10:36:59 ID:pyt+b6Jj
>>98
ttp://duo.otoshiana.com/
ベンチ結果のってたぞ

>>107
不良品があっても不思議ではないからね。
交換じゃなくて返金ということはショップから買ったんじゃないのか。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 19:20:16 ID:30nw8vfm
まぁとりあえずあっち行けよ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 22:11:01 ID:iOkOq/XM
>>108
偽物だった。MG 対応していなかった。eBay US で89ドルと安すぎだったんだけど、フィードバック数百の100%良好だったので大丈夫かと思ったんだけどダメだった。
マジックゲート対応していないので壊れているとメールを送ったらすぐに返金対応すると返事が来た。
安すぎるのはダメだね。

ここを見ると 16G の偽物も出てきているみたいだね。
http://reviews.ebay.com/FAKE-Sony-Memory-Stick-Pro-Duo-MagicGate-Cards-Exposed_W0QQugidZ10000000001236041?ssPageName=BUYGD:CAT:-1:LISTINGS:2
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 22:49:03 ID:NZL3/iJ/
3ヶ月前にヨドバシで買ったSanDisk8GをPSPで使用してたんだが、
昨日から認識しなくなった。
アクセスランプがチカチカ付きっぱなしで、メモリスティック未挿入のメッセージが出る。
PSPとPCをUSB接続しても、エクスプローラでドライブまでは認識するけど、ディスクを挿入しろってメッセージが出る。

これって復旧する方法はないの?
PSP経由でなく、リーダ使ってPCと接続したら、中身見れたりするのかな?
同様の現象になった人います?
あきらめて買いなおすべきか。。。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 23:03:10 ID:xwY8URLY
返品だろJK
114112:2008/09/12(金) 23:18:04 ID:NZL3/iJ/
>>113
ご指摘の通り、メーカー保障があるのは確認しています。
メールで質問したところ、ネット上でダウンロードした動画等を記録した場合、
セクタ破損が発生する為、保障しないと言われました。
実際、ニコニコ動画をダウンロードしていたので、返品は無理かと思いました。
やはりCFWを使用したのが原因かなぁ。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 23:22:09 ID:/ZHJMDwF
なんでもかんでもCFWのせいにしちゃう奴っているよね
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 23:25:20 ID:O0VFKQe8
>>112
端子汚れの可能性は?


16の偽もでてきたのか…
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 23:29:22 ID:c2yzSvHQ
え?そんなバカなことがあるかよ
だったら初期不良以外ほとんど返品できないじゃない
118112:2008/09/12(金) 23:46:30 ID:NZL3/iJ/
>>116
3ヶ月間、PSPに挿しっぱなしなので端子の汚れではないと思います。
ちなみに1Gのメモリースティックは認識するので、本体の故障ではありませn。

>>117
私の書き方がマズかったかも。
メーカーからのメールは↓でした。

------------------------------------------------------
>>オフィシャルサイトではないサイトからゲームや動画などをダウンロードされた場合、
>>カード内のセクターが破損し、データが壊れ、結局ご使用の機器に認識されないことがございます。

--略--

>>弊社製品の不具合、正規品であることが確認できれば、
>>保証の対象となります。
------------------------------------------------------
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 00:35:15 ID:q+sf0D1C
>>118
>弊社製品の不具合、正規品であることが確認できれば、
>保証の対象となります。


普通こう解釈するだろ?
正規品→メーカー保証で交換
偽 者→ヨドバシにゴルァで新品交換

ネット上でダウンロードした動画等を記録した場合、
セクタ破損が発生する為、保障しないってくだりが省略されてわからんが
正規品なら間違いなく保証がきく
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 00:39:48 ID:+DYXpmHQ
>>118
ワロタw
ソニンから言われたんだ
でもビック経由にしたら交換は間違いないでしょ

>>オフィシャルサイトではないサイトからゲームや動画などをダウンロードされた場合、
>>カード内のセクターが破損し、データが壊れ、結局ご使用の機器に認識されないことがございます。

っておまw
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 00:42:26 ID:q+sf0D1C
>>120
俺はお前の脳内変換にワロタw

ソニン→サムチョン
ビック→淀
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 00:43:14 ID:q+sf0D1C
サムチョンじゃなくてサンだった…失礼w
123112:2008/09/13(土) 00:48:49 ID:x/9/2Y3e
みなさんレスありがとう。
とりあえずメーカーに交換依頼してみます。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 00:58:04 ID:+DYXpmHQ
>>121
ぐちゃぐちゃしてたわw
なんか、かしゆかの事で頭いっぱいだったわ
2lで2chに全力してたorz

つかおまえも結構ry
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 11:47:07 ID:QSuF0zoJ
SDMSHX3-008G-J31って速く感じる?
体感速度が変わらないなら16G買おうかな。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 12:03:00 ID:htty9Oim
>>125
PSPで使う分にはノーマルとあまり大差ない
マッハUSBやTurboUSB対応の高速リードライターから読み書きする分には速い
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 12:11:01 ID:QSuF0zoJ
>>126
最初のテンプレに書いてあったな、ありがとう。
ほとんどPSPから取り出すことないし、ソニーの16G買ってみるかな。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 20:52:58 ID:PJJbKFqy
ソニーのHGデュオHXなんて買うやついるの?
あきらかにサンディスクのほうが優秀なのに
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 21:13:31 ID:jlZojGf8
ソニーブランドが好きな人なら買うんじゃないかな。俺は買わないけど
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 21:54:25 ID:ZQ5jQwvt
Amazon

SDMSPDH-008G-J61 \6783

値下がりしなくなったね。やっぱり3000特需なのかな。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 21:55:37 ID:y2zjab9b
>>128
つサイバーショッター
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 11:49:13 ID:NNqt6BxB
16G買ったら、何でも入るね
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 13:07:15 ID:+gkeJOZP
Sanは16G出す気ないんかな…
microSDの方は来月出すみたいだが
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 14:38:24 ID:eEGL1f6Q
>>132
そう思ってた時代が漏れにもありました

調子に乗ってPS1やら動画いれまくってたら
もう空き容量5%未満です
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 15:36:17 ID:tK/I4yZs
>>133
英AmazonにUltraIIあった。でも2万もする…。
ttp://www.amazon.co.uk/dp/B001DUFQHS
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 15:39:28 ID:8R8bZENA
>>135
おおおお…初めて見た…
いつ頃日本で販売されるのかな…
少々高値でも無理して購入してしまうかもしれん。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 16:28:08 ID:qWrBa2g8
16G超えの大容量メモステ発売の情報ってまだないの?
ウルトラU4G安くなった時に買って3枚になってPSPで使用してるが入れ替えがめんどい

16Gでも容量的に十分だがSONYじゃなんだか購入意欲がわかないぜ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 17:44:50 ID:8R8bZENA
>>137
SONYロードマップによると32Gが来年の春あたりに発売されるらしい。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 17:49:34 ID:qWrBa2g8
>>138
thx。そん時になったらサン16Gもでるかな
急ぎではないのでとりあえず安くなるまで待ってみる
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 18:58:40 ID:DfohdUbU
>>135
16出てるのか。いつこちらで出るのか楽しみだが、>>138を見ると待った方が良いような気もする。
…4GBの俺は8GBポチッたほうが良いんだろうか。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 21:15:33 ID:h+VdKtKK
32Gあったら4Gのメモステ8枚分以上入れられるね

流石にここら辺が出たらレキサー製品でも買ってしまいそうだ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 21:32:48 ID:LVC09lqp
>>135
ということはいずれ二本でも16GBが出ると言うことで期待出来ると言うことだな!
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 22:21:51 ID:w4IX8Izy
自分は電源接続時に50%〜100%で動作するように設定してる
クロックを見ていると1.33GHz、1.07GHz、0.80GHzで切り替わる

アイドルは0.80GHzで安定中
http://uproda11.2ch-library.com/src/11118121.jpg

144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 22:23:55 ID:w4IX8Izy
誤爆った
スマンネ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 23:25:34 ID:tK/I4yZs
ひょっとしてと思って検索してみたら、やっぱりM2の16GBもあったw
microSDHCと同時発売だったみたい。
ttp://www.amazon.co.uk/dp/B001F7AJKS
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 01:22:00 ID:7AsNb8kJ
このスレの連中はエクストリーム3には興味ないの?ウル2の名前ばかり出てくるけど
漏れはエクストリーム3を通販で9300円で注文したが、偽者じゃないよな・・・
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 01:27:40 ID:bDmjvB6N
>>146
確か、PSPで使用する分にはエクストリーム3はウル2と
そう大して変わらない的な話を聞いた覚えがある。
(PSPにはオーバースペック的なニュアンスだったような…)
なので、あまり話題に上らないのかなと。

自分で確認した訳では無いので違ってたらすまん。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 02:04:25 ID:gqwfDc17
>>145
安いwwwアダプタ付きで日本でも一刻も早く売ってくれw
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 11:29:16 ID:kRSbLo5y
>>143
このスレってどこだよ・・・
スレチですまん
150名無しさん@株主 ★:2008/09/15(月) 11:52:42 ID:ZAOFPziu
本文で検索したらWILLCOMスレのようだが誤爆した本人のことを考えて誘導はやめておく
問題がなければ誤爆した本人が教えてくれるだろう
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 13:30:12 ID:zzNXfUq3
自作板かと思ったよ
クロックsage電圧sageウマーとか
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 14:52:33 ID:l4vOKCll
欧州の尼のsan16Gって日本のPSPでも使えるのかな?
早く使いたいお!
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 15:39:49 ID:tkkIWLVb
>>146
駅3のblackspeedの結果みると読み書きとも16MB/sくらいで頭打ちみたいだから
値段差も考えるとPSPで使うならベストはウル2でしょ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 16:23:28 ID:inV0r4ta
PRO-HG対応はハンディカムとカードリーダーぐらいかね
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 21:14:22 ID:1jm+tjgC
Amazon

SDMSPD-8192-J95 \6103
SDMSPDH-008G-J61 \6470
MS-MT16G \13280

さっき見た時はスタンダードが\5690だったけど上がってるなぁ。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 21:43:16 ID:tmA8ogeq
・速さはSONY通常以上であればいい
・できる限り安く
で4GだとやっぱSUNがいいかね?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 21:52:06 ID:8/tCTQTS
SUN(笑)
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 21:57:47 ID:k9EleGOc
>>156
SUNってのもし本当にあったら偽物確定じゃない?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 23:02:53 ID:AYlZ+wir
SQNYみたいなもんかw
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 23:46:30 ID:v+ZSmzwH
ロッチならがちゃがちゃで三枚入りをよく買ったものです
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 00:23:42 ID:QVPhXWOU
スンスンスーン
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 09:13:57 ID:ZI1E6Z4h
>>160
うちのシャーマンカーシと交換してくれw
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 13:32:43 ID:/ev9uA+b
ヤマダ電機で売ってるエクステンションパックの箱には「SunDisk」って書いてあるぞwww
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 13:34:00 ID:bi15j6aW
Sandisk の検索結果 約 67,700,000 件中 1 - 10 件目 (0.15 秒)
Sundisk の検索結果 約 254,000 件中 1 - 10 件目 (0.03 秒)
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 20:52:08 ID:xVO876Le
>>163
それはこれ?
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/gmax/cabinet/psp/4544859007712.jpg
パッケージを作ったところが間違ってるだけだから苦情はメーカーに。
映ってるメモリのパッケージにはSanDiskと書いてあるしね。
ここでSUNって書いてる人は間違って覚えてるだけでしょ。
キーの位置考えると打ち間違いはありえないし。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 14:11:09 ID:UmgcI1R2
SamsungがSanDiskに買収を提案,1株あたり26ドル
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080917/314946/

 韓国のSamsung Electronicsは現地時間2008年9月17日,
米SanDiskに買収を提案したことを明らかにした。
SanDiskの全株式を1株あたり26ドルの現金で買い取るという提案で,
総額は約58億5000万ドルに及ぶ。

ニダニダ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 15:12:58 ID:w5BB/ImR
サムチョンなめすぎだろw
東芝とかの技術が欲しいんだろうな・・・・・・
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 15:19:22 ID:7RaNf55w
Sanって経営やばげなん?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 15:58:50 ID:hNndpLZ+
ttp://japanese.engadget.com/2008/09/16/sandisk-60-sandisk/
Sanはその買収提案を拒否したらしい
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 16:00:23 ID:QOrdc0tY
とりあえずウル2の32GとmicroSDHCの32Gを発売するまでは頑張って耐えてくれSan
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 16:35:11 ID:8K3R9nIT
まだまだ32Gは出ないだろうな
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 16:36:57 ID:QY2hqVd3
32GのmicroSDとか次元が… Duoはできても不思議じゃないよな
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 17:53:34 ID:OQXCz8Xf
サムチョンに買い取られたら質が劣化しそうなイメージ
あくまでイメージだけど
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 19:19:47 ID:a+DXACzn
仲良しのチョニー並の高性能になるよ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 19:35:17 ID:eHHXSkwZ
東芝、米サンディスク買収に関心=斎藤執行役上席常務
http://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPJAPAN-33767220080916
サンディスクは東芝とメモリー工場を共同運営するなど、密接な協力関係にある。
斎藤執行役上席常務は、サンディスクに対する他者からの買収の働きかけにつ
いて事実関係を調査しているとし「買収されるとなれば、防衛する必要がある」と
し、サンディスクの買収に「関心がある」と述べた。ただ「具体的な話し合いをして
いるわけではない」としている。

東芝なんとかしろよ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 22:12:14 ID:QE1iK5It
>>172
16GBのMicroSDが発売されたから、32GBも時間の問題だろう
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 23:08:09 ID:PXjbjlZw
Xboxの故障率の高さ見てもサムチョンというか韓国産は良い印象がないからなぁ。
日本の企業がほっとかないと思うし絵に描いた餅っぽい。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 06:45:12 ID:3XZiGnLP
>>176
たしかSDHCは32Gが上限だっけ?
高いだろうなー

尼のDuo8Gウル2はなんでなんなにもマケプレでもないのに価格上下が激しいんだ…
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 11:12:53 ID:xCwwk8hF
32G発売したとしても、PSP3台以上の値段は確実だな
値が下がるのを待って、俺の手元に来るのは3年後ぐらいか
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 20:33:30 ID:3LmZBN2Q
Sonyの16Gが発売された時のの値段が当時の8Gと比べてさほど割高じゃなかったから
32Gも意外と安くなるんでないの
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 00:06:38 ID:JFh19kew
MSはどんどん入手しやすくなっているのにリーダーが追いついてない気がする
ウル2の8Gをちゃんと認識してくれるリーダーってないものだろうか
ほとんど2G4Gで泣けてきちゃうぜ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 00:22:51 ID:5sT//Stw
純正のMSAC-US40が鉄板
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 02:37:08 ID:pHCller5
リーダで泣く奴多すぎだろ。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 07:26:39 ID:UpaKPPjO
4G越えたらFAT32形式だし
全部よめるんじゃないの

なんで読めないのリーダーがあるんですか
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 07:29:42 ID:QNLaC5Kb
容量認識とフォーマット形式は関係ないから
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 08:08:11 ID:UpaKPPjO
他に理由あるんですか
ぜひその点を教えてください
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 08:25:55 ID:pzMx6BSa
まぁソニー企画だからじゃないか
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 11:18:50 ID:SdOKFsAp
>>186
少しは自分で考えないと脳みそ腐るぞ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 12:41:30 ID:um7ONJNZ
尼でウル2の4G買ったら、8Gお勧めですってメールがきて、
8G買ったら、今度は1Gと2Gお勧めされたよ
使えない機能だな
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 17:10:30 ID:eAoaDZNs
     ∧_∧
    ( ´・ω・`)     ∧_∧
    /     \   (    )そうだよな 
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ そう思う      \|   (    ) 
  |     ヽ           \/     ヽ. それはいえるな
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧だな (⌒\|__./ /
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 21:25:09 ID:pHCller5
>>181
電器店でいろんなリーダ見てきたが、確かにほとんど2G4Gだった。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 21:32:29 ID:um7ONJNZ
対応表とかあまり関係ないだろ
2年ほど前に買ったこれだって8G使えるし
http://www2.elecom.co.jp/data-media/memory-rw/mr-a20h/index.asp
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 21:35:54 ID:k0QBIEsa
試してないものを対応とは書きたくないってことさ
まあ当たり前っていや当たり前だわな
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 21:45:05 ID:UpaKPPjO
>>188
いやそんなのいらないから
フォーマットの違い以外でリーダーが読めない理由はなに?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 21:55:35 ID:J957AYEh
コントローラチップが未対応だからだろトンカツ!
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 23:25:59 ID:RP4cCGw2
16G対応のリーダーは更に少ないよな
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 00:09:34 ID:PweGoFah
コントローラーチップ
なんじゃそりゃ、容量の違いを認識するのかよ

久々にトンカツって聞いたよ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 02:29:49 ID:MN4SpHIF
俺は罵倒語としては初めて聞いたぞ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 03:47:48 ID:ueA0eHz5
これマジか?
ttp://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20080919/1018889/?P=6

>メモリースティックPRO Duo 16GB

>●ソフマップ パソコン総合館
>■サンディスク UltraII…1万6800円 15MB/秒タイプ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 03:52:01 ID:ZUNRQslr
>>194
じゃあお前は未フォーマットのメモステはリーダーが認識できないとでも思ってるの?
お前の質問もそれに対する回答もこのスレ的にはなんの価値もない常識以下のゴミレスだってことに気づけよいい加減
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 10:06:30 ID:PweGoFah
じゃぁメモステとかSDとかなんでそれが出来るようにしないの
32Gまでは作れるんでしょ
初めからそれなりの設計してればいいだけじゃないのかな
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 10:20:18 ID:b04vLsP0
値段抑えるためでしょうね
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 10:57:35 ID:DbKWdYW5
>>201
お前はノートPC並の値段をするフラッシュメモリを買っていられるのか?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 13:11:38 ID:sbwJX9fJ
容量が欲しいならHDD買えばってとこやね
外付け2.5インチも最近すごい値段下がってるし
メモリースティックなんて所詮そにーだけなんだから
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 13:24:11 ID:PweGoFah
10万20万するようなリーダーなんて売るほうがおかしいだろ
製品の前にリーダーにそんなに金かけてどうするよ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 13:28:56 ID:ZUNRQslr
>>201
リーダーの設計時点でソニーや松下が試験用に規格上限のメモリーカードのサンプルを提供してくれたってのか?
ないだろ? 試験がまったくできないのに対応しろってどういうこと?
つーかお前小学生?
社会人になってからもっかい考えろ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 16:49:55 ID:ErEH2ZA4
3日間うんこでてなくて便秘っぽい
3日間もうんこでないなんて生まれて初めてなんだが

なんか変な病気とかじゃないよな?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 16:50:55 ID:ErEH2ZA4
盛大に誤爆した

まぁなんか荒れてるし流れぶったぎりにはちょうどいいだろ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 18:12:29 ID:odyyQUr0
ヨガか何かにうんこがでやすくなるポーズがあるって聞いた。お大事にね
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 22:52:46 ID:02/a9Reo
偽物 16G を返品してから本物 16G を購入したらパッケージや中に入っている説明の紙などずいぶん違っていた。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 05:05:30 ID:c0ISydP9

>>207
可愛い
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 10:21:40 ID:qS2/+llV
>>199
SDカードと間違ってるようだね

>>210
16GBの偽物どこから買ったんだ?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 08:38:23 ID:UwndvI2P
何この過疎スレ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 08:41:39 ID:tILNdboX
San16Gが日本で売られるようにでもならんと話題ないし
今はみんな変換アダプタスレの方にいってるんだろ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 01:24:42 ID:/CZ1FGOo
>>207-208の誤爆タイミングの良さは、もっと評価されてもいいと思うんだ。

もう良くなったとは思うけど、バナナとかリンゴなんかの消化に良い果物をヨーグルトと一緒に食べると大分通じが良くなるんでないかな?
それプラス有酸素運動(ジョギングとか軽目の運動を少し長めに)で完璧!
まだ長引いてるようなら流石に病院行った方が。
何にしても、お大事にね〜( ・ω・)ノシ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 03:39:18 ID:65J8h++o
>>214
ウル2の16Gはもう売ってるよ。アキバと一部の通販ショップだけだと思うけど
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 10:08:53 ID:vrv4z7la
>>216
今度アキバ行ったときに買ってみたいのでkwsk
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 10:15:42 ID:fkfiv7tS
>>216
検索したけど国内では販売している形跡無いんだよね。
日経BPの>>199の記事もなんか怪しい気も。
俺も国内で売ってる店の情報を教えてほしいな。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 11:52:20 ID:ZVK3mSkN
買えそうなのはここぐらいかな。説明とかめちゃくちゃだけどw
ttp://www.expansys.jp/d.aspx?i=172869
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 12:42:50 ID:pMe1YxiH
>>219
名前・型番は16GBなのに写真と製品仕様が8GBに…。
しかも転送速度が10MB/secって…
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 23:32:01 ID:KmxiHYdP
>>215
自演乙
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 01:03:27 ID:UBVo5vsm
ウル2の8Gついに6000円切りか
送料込みで買える日も近いな
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 01:14:27 ID:u4euE5EB
どこ?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 14:52:08 ID:Grq1smT7
風見鶏とか
まあ、今更8Gはいらんけど
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 15:15:25 ID:YaHMbySN
>>224
おお、マジだ。
…よし、次の給料で突撃かなあ俺w
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 20:51:20 ID:cwOit+ud
残りあと82 個って・・・・w
値下げする為にやる気出したんだなw
送料無料だし、鳥推奨だな
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 21:02:20 ID:kQ2zUtZX
ヤマダ電機でもサンの8Gが7980円だもののな
(そこに今月は10%ポイントつくし)

ものすごく安くなったもんだ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 22:00:02 ID:1XofSEc3
鳥のレクサー4980円送料無料だってお
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 22:10:52 ID:dDsQ575Y
メモステ8GBも随分安くなったな
レクサーはあまり知らないけどSONY・サンと比べて速度はどうなんだろう
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 22:12:09 ID:u7LuGb8v
海外でサンの16GBが出たからこその値下げっぽいね。<サン8GB
231名無しさん@株主 ★:2008/09/24(水) 22:37:22 ID:kOz/hoCD
レキサーは持っている人の話だとサムネイル表示が遅いらしい
良い評判も聞いたことがないし避けた方が無難かと
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 01:58:43 ID:czDI8E9G
PSPだとプラグインの動作や起動なんかに影響あるとか見たな。
値段は魅力的だが、安物買いの銭失いになりそう。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 04:41:25 ID:D0n5NSyu
エクストリーム3を使ってる俺には何の心配も要らない
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 21:08:27 ID:0xPzkMhe
ウルIIの16GBが12000円切ったら本気出す
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 21:32:51 ID:OCRki6jJ
まだ日本で発売もされてないんじゃ?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 16:29:02 ID:VaUn/62e
ウルIIの32GBが1000円切ったら本気出す
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 17:15:25 ID:Sfkm2TYX
>>236
マジレスするとそれは永久にないと思う。32GBはPRO Duo規格上限なので
シリコンの技術が進んだら見捨てられて次の規格になるのがオチだからな。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 17:54:41 ID:5uThTV/z
SDのウルUなら1000円切るかもね?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 22:11:01 ID:SH502evC
Amazon

SDMSPD-8192-J95 \5637
SDMSPDH-008G-J61 \6125
SDMSHX3-008G-J31 \9280
MS-MT16G \13200
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 00:32:08 ID:AooU8+CB
8Gウル2
300円の値下げか。1年で半額かな?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 16:19:03 ID:POSyT65r
32G出てもどうせ3万以上でしょ?PSPより高いぞw
買う人なんているの?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 16:48:42 ID:OaPBp7/Y
>>241
ノシ
32GB出たら買いますわ。それ以上のMSは出ないと分かっているからな。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 17:22:16 ID:WRdydoQC
16Gだって出たばかりの時はPSPより高かったし
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 17:23:39 ID:sn37IHd+
506 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 2008/09/28(日) 16:21:02 ID:255cvzqW
冗談はさておき、MS付けたのは初日だけ。昨日からはどうでもいいおまけ。

今日のPBは20%P付きだからおまけなし。

SONYのMS8GBが4000円でワゴンにあったからまとめて買ってきた。ノーマルタイプだがCFWには十分だろ。


>なんて東京は凄い所なんだw
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 19:14:00 ID:255cvzqW
■MS8G
http://r.upup.be/?ZvPTwx8USm

勝手にコピペするんじゃないw
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 22:16:46 ID:tl8oQQBx
十年後に1TBのメモステが一万で売られて涙目ですね、わかります。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 23:06:20 ID:kdODVPO9
>>245
ラム マンマンディwww
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 23:09:22 ID:GFamlmHL
ラムちゃん、最初一枚7,980円って言うから目が点になった。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 23:12:11 ID:6zH3o8cH
マジいいよな。。安いよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

ラムってうる☆奴らのDVDでも買ったのかと思ったら・・・
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 23:26:39 ID:E++yO2pk
どこの星の人なんだろ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 14:39:51 ID:1W5i6+tI
ExtreamIVってあるのな、コンパクトフラッシュだけど。
エレベータ待ちでボーっと棚見てたらいきなり見かけてちょっとびびったw
「速いのかな?」と思う前に真っ先に「高そう…」と思っちまう辺り貧乏性炸裂。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 19:42:24 ID:Py2fCJRk
Extreme IVコンパクトフラッシュファミリーは、プロの写真家向けの最新デジタルフィルムカードです。ハイエンドデジタル一眼レフカメラとメディア形式に必要な、最高レベルのパフォーマンスと大容量を求めるプロユーザーを対象としています。
Sanより引用

プロ用とかかっけえwww
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 21:56:17 ID:ozJsMAf6
>>なぜ午前中は6480円なのに午後は7230円になるのか不思議です

ね不思議!
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 22:08:44 ID:TsxuRPNR
8G買ったよ。
さすがに4Gでは辛くなってきた
これから冬に向けてかなり良作も多くなるし
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 23:25:11 ID:avoFQe4D
お、4000円で買った人がここにもいたか?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 00:47:55 ID:O0IUmwpq
>>255
どっかのスレの報告レスがこのスレにコピペされる(>>244)

報告した本人がこのスレに貼る(>>245)

変換スレに誰かが画像だけ転載(変換スレの>>831)
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 01:51:01 ID:1awTji+h
Sanが6k切ったから買ったまでだよ
4000円はかなり安くていいなぁ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 10:43:01 ID:38j3vpem
dealextremeの安物メモステってホントにMG対応なの?
16GBで$89.99って魅力的過ぎるんだけど
http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.15682
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 10:44:20 ID:3MT/2blo
知らん
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 14:09:59 ID:qTB3IeKL
>>258
デザインと型番見ればSONY製のメモステからSONYの文字を
消してるだけにしか見えないけどね。
SONYロゴ消してる時点でまず怪しい。
自分で買ってみてレポートしてちょうだい。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 14:36:04 ID:79nM1yZr
つか、SanDisk、SONY16GB以外に食指動かす奴は池沼確定でいいよもう
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 16:38:25 ID:3Ma+l1TZ
SanDisk16GBまで待ちます><
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 20:00:43 ID:O0IUmwpq
>>261
2GBまでしか使えない携帯電話を持ってたり、MMS用に1GBのM2を
買おうと思っている自分は池沼なんですね。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 20:21:44 ID:zdrzNgu/
>>263
MMS用にM2ってのはさすがに変わってると思う。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 20:55:10 ID:D+5EtAjo
16G特価バーゲンで4000円で買いますた。
勝ち組決定
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 22:31:51 ID:1uk4ZdYL
お、4000円で買った人がここにもいたか?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 22:47:05 ID:eYECPHDM
自演くさw
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 23:06:04 ID:25q0qoVS
相手にされずに寂しくなったか・・・
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 23:37:56 ID:8qmQ/0PU
>>265

16Gbitですね、わかります。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 00:02:02 ID:t2fK+2l2
サン16GB出ないかも・・・
サンディスクって今経営やばいらしいし
東芝か韓国の企業かどっちかに買収されるって話だし(´〜`)
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 00:06:13 ID:AaDCtTrI
>>270
モノとしては出来てるんだしそれは考えにくいような。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 02:27:24 ID:culFeTgj
ヤフオクでサンディスク8Gが3480円だった
これって安すぎ?安いと思ってつい衝動買いしちゃったんだけど偽物か?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 03:04:36 ID:1HVYK97I
今のところ出品者しかわからない。到着したらあなたにもわかる。我々は誰もわからない。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 05:19:27 ID:UTGk56pc
中国人から>>272の手にメモステが渡りますた
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 07:05:07 ID:RJFYidT8
オクに出てるのはほとんどが偽物だろ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 09:08:46 ID:CzlCINE8
このスレの住人はオクで買うなど絶対にしない

それだけのこと
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 09:44:53 ID:KSmaDXyk
オク(笑)
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 10:06:43 ID:XMSmSgQI
>>272
秋葉原ならサンのmicroSDHC8GBのclass2(同社class4よりも早い)が2780円
279278:2008/10/01(水) 10:08:13 ID:XMSmSgQI
メモステ変換スレと勘違いしてたわスマン
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 11:28:49 ID:RAucZMLS
>>270 元々マジコン需要で急成長したからな
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 18:49:24 ID:56EsDVtK
>>272から支那人の手に個人情報が渡りますた
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 21:27:42 ID:culFeTgj
272だけど
マジックゲート対応してるか聞いたら答えなかった
まだ金は振り込んでないんだけどこの場合取引キャンセル出来る?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 21:31:10 ID:Fgx8wsBI
解答無いならキャンセルしとけ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 21:58:48 ID:/eqerTMl
出品者からの評価が「最悪」になるけどな。しょうがないけど
そういうのは落札する前に質問しろ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 22:48:59 ID:bvRFJlT7
出品者からの評価 「異常」
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 00:20:40 ID:lk0BwWDi
16G特価バーゲンで4000円で買いますた。
勝ち組決定
勝ち組決定
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 04:02:29 ID:o0sYNkve
>>286
おめでとう
きっとこれからの人生はバラ色だ
人生の転機は?と問われると16G4000円って答えるんだろうな
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 05:08:21 ID:GuoCmvHA
面接官「人生の転機と呼べるものが何かあれば教えてください」

286「ラム・マンマンディさんとの出会いです!」
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 07:24:25 ID:jFMnMPQZ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 07:36:05 ID:VINSiYu5
>>288
97点
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 17:20:04 ID:rFHNKPb+
高いがな
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 20:23:42 ID:/dhPGUwj
ウルトラって今は簡易的になったんだな
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 22:52:00 ID:lk0BwWDi
>>286
お、4000円で買った人がここにもいたか?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 22:55:09 ID:esaZxq6y
志村ー!!IDID!!
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 23:05:46 ID:AxrIS78Y
>>293
16gってそんなにやすいの?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 00:34:46 ID:trYRLqZE
16Gbitだったら高いな
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 09:47:03 ID:UeDR9uh8
Syrup16g
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 14:24:35 ID:Z2oC0qpG
amazon.co.jp

5.078円 SDMSPD-8192-J95
6.230円 SDMSPDH-008G-J61
9.680円 SDMSHX3-008G-J31
6.930円 MS-MT8G
12.980円 MS-MT16G
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 14:50:11 ID:2sbzpzz0
16Gが4000円って安いな
俺はアマゾンでサンの8G5000円で安いと思ったのに
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 15:14:32 ID:1q732yox
PSPで使う分には転送速度はあんまり気にしなくてもいいん?
一応念のためにサンのUltraっての買ったけど。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 16:54:25 ID:xEatJqvJ
>>286
名にそんなバーゲンあったのかよw
どこ?鶏か?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 17:08:30 ID:Z2oC0qpG
>>301それ嘘だよ。
セールがあったのはヤマダ店舗でsonyの8GBが4000円だった。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 17:50:17 ID:2sbzpzz0
>>300
俺も気になる
どうなんだろう?
今日初めてメモステ注文したけどウルトラじゃない安い5000円のにした
書き込みが早いだけで再生する分には関係ないと思ったから
この考えは間違っているかな?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 17:56:25 ID:trYRLqZE
Sanのスタンダードは、書き込みが5MB/sなだけで
読み込みはUltraIIと変わらない。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 18:40:28 ID:2sbzpzz0
>>304
ありがとうございます

初めてアマゾンで買ったんだけどお支払い番号が送られてこない
昼に注文した

結構時間かかるんだね
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 20:54:55 ID:fNCDNpPs
サンディスクのMS16GBってありますか?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 22:18:56 ID:4n4YIvQE
あるところにはある
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 22:26:15 ID:XM1ql1m0
>>307
どうして素直に、まだ発売されてないって言えないの?
心が病んでるの?心が疲れてるの?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 22:34:20 ID:0xhchzUs
>>308
ttp://www.amazon.co.uk/dp/B001DUFQHS
少しは調べろよ 馬鹿
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 00:50:56 ID:1h0vKT0Q
>>308
ttp://www.amazon.co.uk/dp/B001F7AJKS

このスレくらい読めよ。特に>>130-150辺り。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 04:36:58 ID:2MwrJk9s
はっずかしw
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 08:00:30 ID:JuMcRQt3
>>305
数日前Sanの4Gと他7品ポチったんだがその時支払い番号は遅い、発送も支払って3日後だった
以前は支払い番号15分できて24時間以内に発送だったのに…
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 11:13:28 ID:DZyVkW+N
amazon使うならクレカで注文しろよ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 13:56:23 ID:+MO5uyrX
>>312
さっき支払い番号きた
24時間かかった

315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 14:13:24 ID:SRz6Zvv1
俺は昨日の夜に頼んだが、今日来たぞ。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 22:30:05 ID:qnsYuTj2
4GBもう3000円切りそうだな
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 22:44:16 ID:o4ToZlCI
amazonの営業日が土日祝日以外の平日ってことと
お急ぎ便の注文が多かったりすると普通の注文が後手にまわってしまうってのがあるんじゃない?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 00:08:45 ID:ETf6arOT
メモステ8Gを今一番安く買える店どこ??
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 01:49:09 ID:JU00RCS9
メモステ8Gを今一番高く買える店どこ??
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 02:32:15 ID:ETf6arOT
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 03:30:34 ID:qYup7r+I
>> 320
そこ価格.comでも常に上位だけどどう?
まさか偽物メモステとかじゃないよな?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 03:52:57 ID:AqNB9Nd9
>>321
過去に二回買ったけど、本物だよ。
発送までの流れも早くて良かった。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 03:58:28 ID:JU00RCS9
安!!
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 07:57:39 ID:yHZ64zZ1
つか送料入れたら普通だけど?
どこが安いんだ?
10円単位の戦いなら安いなw
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 08:06:18 ID:CkGIZR2c
宣伝 乙
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 10:01:23 ID:tjSk+v3V
>>318

そりゃやっぱりラムだっちゃ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 12:56:08 ID:ETf6arOT
オンホ最高
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 22:16:40 ID:h2waxmek
サンディスクのバルク品買おうしているんたけど

mircoSDみたいにメモステもバルク品は偽物確定なの?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 22:51:24 ID:XrVJBGAC
おまいさんがどこで買う予定なのかにもよるな

怖かったら大人しくリテール品買えば何の問題もない
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 22:58:35 ID:h2waxmek
>>329
店によるけどmicroSDよりは本物の確立が高いと解釈しておk?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 23:02:27 ID:cTw6Ufrx
値段に大差ないのにちゃんとしたの買っとけよ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 02:08:09 ID:D46DCYs3
>>318
>>320
>>327
ID同じw
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 03:05:18 ID:+CJ0/v0b
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 11:54:11 ID:VNMe91nR
サンディスクの8GBをオクで2900円(送料込み)で
落としたのですが、これより安く手に入りますか?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 12:14:36 ID:EVncpY3c
偽物確定おめでとう
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 12:28:25 ID:VNMe91nR
なんてこったい
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 12:43:10 ID:VNMe91nR
>>335
というか、なんでまだ手元に届いてないことがわかった
エスパ?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 13:04:17 ID:33H+FCZf
SDMSPD-8192-P36
これってパケが英語ってだけで他は青といっしょ?
鶏で在庫あるみたい
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 13:29:20 ID:qW+y4IVw
>>337
オクだからじやね

>>338
保証が気になる人もいる
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 13:37:25 ID:33H+FCZf
>>339
サンクス
保証を見落としてました。

Amazon

SDMSPD-8192-J95 \5630
SDMSPDH-008G-J61 \6230
SDMSHX3-008G-J31 \9729
MS-MT16G \12480
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 13:54:20 ID:qkpjgWB+
>>337
オクで市販価格より異常に安いのは90%以上偽物
商品説明にマジックゲート対応が書かれてなければ99%偽物

何でそんなの買っちゃったの?
せめて買う前に質問してればアドバイス出来たのに…
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 15:53:12 ID:VNMe91nR
マジックゲート対応って書かれてなかった
完全にオワタ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 15:59:19 ID:XSKiRBpe
サンディスクの8GBをオクで2900円(送料込み)で
落としたのですが、これより安く手に入りますか?(笑)
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 16:06:12 ID:VNMe91nR
>>343
はは… 言葉ない…
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 16:08:52 ID:j7Jeoucw
>>344
まぁ買ってしまったもんはしかたねぇよな
マジックゲートには対応してないけど、安かったんだから
他の使い道で大いに使い倒せばいいじゃんか。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 16:08:54 ID:qW+y4IVw
特定した
恐らく現在で3480で大量に出品されてるやつだな

海外発送だし
誰も質問してないし
過去の評価にも本物でした報告ないし
入札してるのは初心者ぽいのばかりだし


普通は入札しないな
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 16:23:26 ID:VNMe91nR
>>346
いや 俺が落としたのはカードリーダ同梱だった
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 16:43:07 ID:qW+y4IVw
>>347
そうか
なら勘違いだな

勘違いしたのは
アダプター付属で
kids○○という出品者のね
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 18:52:52 ID:1izsgVFE
>>344
とりあえず、当局に通報&返金交渉だな
支那製のパチモンだからいつ壊れてもおかしくない
安く見えるがその安さだけの価値すらないゴミだぞ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 20:49:12 ID:SZCM2yS9
最安値16GBかな? 12580円
ttp://www.onhome.jp/detail7630_1.html
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 20:50:34 ID:1+wjHq4E
また宣伝 乙
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 00:10:54 ID:aU4ZHg2X
SONYからメモリースティックPRO-HGデュオってのが出てるけど
普通のPROデュオ対応の機器で使えんのかな?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 00:14:04 ID:csd1Vqr+
>>350
Amazonより高いですね(笑)
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 00:48:17 ID:LQABfqel
>>352
使えるよ。
ただ、ソニー製よりもSanDiskのExtremeIIIの方が安くて速い。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 02:21:35 ID:HtUeUzW7
>>350
糞社員宣伝すんな ボケ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 04:28:13 ID:1e/PQ1q7
アキバにあった4G二千円は買いかな?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 05:26:45 ID:cQNOOFpb
買って無知の奴に高値で売りつけられれば買いじゃねえの
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 11:12:38 ID:sTM3WeUv
変換スレですが
次スレたったと勘違いして埋めてしまいました
すみません
誰かスレたてお願い
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 11:23:22 ID:y8jZ5Jue
イーモバなんでどうせ駄目だろうと思ったらたっちゃったw

【MicroSD】メモリースティック変換アダプタ 4枚目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1223346140/
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 12:10:39 ID:sTM3WeUv
>>359
ありがとう
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 14:56:24 ID:D2i55Zhi
SanのmicroSDHC 16Gは上海問屋とかで昨日から出荷みたいだけど
一緒に発表されたM2 16Gはまだ国内では扱ってるとこないんかな
んなものわざわざ急いで輸入とかしないか…
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 16:07:01 ID:W0Uj4MXc
>>356
やめとけ。
俺、秋葉原ソフマップで2500円で買ったけど見事にはずれでしたorz
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 16:08:41 ID:jzpL+cOd
>>362
kwsk
364362:2008/10/07(火) 16:16:10 ID:W0Uj4MXc
>>363
昨日の話。店頭にあった中国製のサン4G。
ソフマップだから大丈夫だと思ったのに。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 16:23:27 ID:yxH0tbnZ
>>364
具体的にはどうイカレてんの
中国製
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 16:44:37 ID:LQABfqel
秋葉のどっかの店で、ノーブランド(ソニーのロゴ消しただけ)の
メモステ売ってたな。1GB 680円、4GB 1980円。
マジックゲートなんか要らない!という方にオススメ!
って書いてあったがw
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 17:05:58 ID:W0Uj4MXc
>>365
SSCPで曲が転送できんのよ。
昔買った日本製ソニー1Gには問題なく転送できるのに。
ようはMGが駄目ってこと。
返品したくても秋葉原まで行く暇当分ないしな〜。

メモリーとしては普通に使えるから我慢するか。

368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 17:17:41 ID:sTM3WeUv
>>367
偽物なら店に着払いで送って
良品と交換、返金してもらえば

そこまでする金額ではないが
大手が偽物を売ってるのはダメだろ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 18:53:47 ID:W0Uj4MXc
>>368
まぁ値段が値段だから返品とかはしなくてもいいかなと思うけど。
裏通りの小さなショップであの値段だったら絶対買わなかったよ。
ソフマップはもう信用しない。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 19:29:30 ID:yxH0tbnZ
オクで落としたやつ偽だった
まあ欲しかったのはカードリーダだったわけだが
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 20:41:44 ID:SALdxrn9
>>369
本当なら大事だからちゃんと対応して貰えよ
事実ならヒッグカメラも信用ならんことになるからな
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 20:48:25 ID:14FP12fT
俺も祖父でサンの赤いメモステ買ったんだが…
偽なのか…
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 21:37:30 ID:Ys3JZOpI
あたりです
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 22:03:23 ID:LQABfqel
3倍速なんじゃないのか?
この場合、速いのか遅いのか判らんな。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 23:18:49 ID:W0Uj4MXc
>>371
うぁぁスマン!
だめもとでMS初期化して、SSCPアンインストールして最新版入れて設定いろいろ試してみたら転送出来ました。
もう原因がよくわからん。
お騒がせしました。
ソフマップさんごめんなさい。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 23:48:06 ID:jZ097+hR
何はともあれ良かった。
大手が信用ならんとなったら、何処も信用できなくなるからな
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 23:48:52 ID:1e/PQ1q7
>>366
多分それ、俺がこの前書いた店だな。
確かセルスタだったような気がする、店の名前
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 17:18:30 ID:+BVex/ZX
尼でウルトラ2 8GB
5000円台突入 只今5780円

まだ下がるのか
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 17:24:48 ID:+LSe5PrB
今更8
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 17:26:18 ID:VSoWJbms
途中送信してしまったorz

今更8Gいらんしなーと思っただけ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 18:12:17 ID:i7GKh3M2
サンノーマル4GB正規品、オクに出していくらくらいになると思う?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 18:17:03 ID:cFXBEin4
>>381
送料込み2000円
383名無しさん@株主 ★:2008/10/08(水) 18:31:06 ID:SmEp3xdc
MMSにして(ry
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 22:18:26 ID:8HIZ83O8
タイーホ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 01:36:17 ID:OZGOOab4
Amazon

SDMSPD-8192-J95 \4980
SDMSPDH-008G-J61 \5780
SDMSHX3-008G-J31 \8680
MS-MT16G \12580
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 04:40:43 ID:v8qubuf8
そろそろ買い時だな
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 06:28:21 ID:wYPFx2EW
6400円くらいで買った公開してる8g
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 06:43:07 ID:F2fChKUL
後悔する前に、日本語勉強しような。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 06:45:37 ID:wYPFx2EW
>>388
ワタス中国偉人だよ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 18:15:41 ID:el46W8kw
それはすまんかったw
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 20:31:05 ID:H32CEvIE
SDMSPDH-004G-J61を買おうと思ってるんだけど、
スレを読んだら偽物が多そうでちと不安に
Amazonか楽天で買おうと思ってるんだけど本物が安いお勧めのお店ってある?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 20:34:58 ID:F6mIEnPM
>>391
このスレでは

風見鶏
だと

あとは保証のしっかりしている大手家電屋
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 20:57:56 ID:TC9iAvJj
尼で買ったMT16Gが来たけど、PS3本体よりデカイ箱でワロタ。
こんなもん、封筒サイズのメール便で十分なんじゃないか?
まぁ送料払うわけじゃないからいいけど。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 21:44:45 ID:5sFLC8t9
>>383
アップデートファイルがソニーの著作物だっけか。
法律抜きにしても、パソコンあれば作れるんだから需要なんてないんじゃないの?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 22:03:11 ID:VT7Qxfd0
>>392
「最安ショップ!!オンホ」もなかなか安いしいいと思うけどな
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 22:07:11 ID:F6mIEnPM
>>395
オンホはボッタクリしたので外しました
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 22:28:15 ID:nOV4590i
徐々に16G安くなってきたな
年内には、1万きるんじゃね(゚∀゚)
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 22:36:11 ID:TC9iAvJj
メモステ交換したら、録り溜めていたワンセグ番組がコピガで全滅してショボーン…

と思ったらPS3経由で復活。
初めてPS3が役に立った気がした。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 22:57:09 ID:UInkKXs3
MS-HX8Gってでてたんだ
USBアダプタ付で20MB/sの高速データ転送を実現
らしいがどうなんだろう
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 23:41:41 ID:/Nx4tS8f
>>396
メール便使えば安いじゃん
風見鶏やアマゾンだってメール便だろ?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 23:45:10 ID:lH8tyPLk
アマゾンはsanメモステ一個だけ注文した時
何故かでかいダンボール箱で宅配便で送ってきたぞ
他人がどうかは知らんが
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 23:51:57 ID:fygITUey
PC関連のものと一緒に1’sで頼むことならある
値段はそこそこ安く送料もまあ安いほう
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 00:04:19 ID:IN22XIRV
>>401
オレは佐川のメール便だったよorg
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 00:06:14 ID:IN22XIRV
>>400
オンホのメール便はいつ届くかわからんかったけど
鶏は速達なので翌日には届いた
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 01:53:53 ID:1y7UxoGt
>>403
それマケプレで買ったからじゃないの?

尼の発送拠点は市川市(京葉線から見える)にあって、
尼出品の物はそこから日通ペリカン便で発送される。
バカでかい箱でw
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 03:58:00 ID:UxLxK/a7
確かに無駄にデカイ箱だったなぁ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 09:06:43 ID:kLUaOG1Y
昔はなんか厚い封筒みたいなのだったよな>尼
たまにCDケースが割れてたりしたっけ。
それであんなデカい箱になったのかねえ。
ウチも4GBのメモステ1枚買った時、箱だったな。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 10:58:30 ID:ZveO/YlK
UMD1枚買ったときはメール便だったけど
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 11:06:39 ID:gBAtTHQB
今もソフト一本とか買うと普通に分厚い封筒のメール便だな尼
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 12:13:45 ID:tKhDE98U
ソフトのケースはある程度衝撃とかには強いけど
メモステのパッケージとかは小さくて潰されやすいしそんなに丈夫でもないし
商品パッケージの耐久性で違うんじゃね?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 12:26:54 ID:0moTUOsa
梱包してる担当者の気分だとおもう
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 12:59:18 ID:5IMTxQUV
サン8ウルが6000切ったから買うか…
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 15:48:21 ID:VcdlIL7I
8Gウルトラがまだ出ないのか?まだかよ?って時代から
PSP使用への物欲が失せてた昨今だったが気づけばそこまで値下がりしたか。

次に気づいた時には32Gウルトラが5000円で買えますように。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 20:51:43 ID:Fqsp02x2
アマゾンでサンの8Gレビュー見てたら7月から2000円位安くなってるのな
そろそろ買い時かなぁ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 22:45:10 ID:MXyIC7ZI
PSP-3000が発売されたらまた動きあるかな?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 23:02:15 ID:s4CGxo3G
2〜4はあるかもね
8〜16はCFW入るかどうかに寄るんじゃね
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 01:02:32 ID:Z7JHYrew
そして6,000切った訳だが
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 01:22:26 ID:4E+j3xQt
ちょ、アマでメモステ単体で買うとそんなでっかい箱で送られて来るんですかw
丁度サンの4Gか8Gのメモステをアマか鶏で買おうと思ってたんだけど、少し考えてしまうw
ところで、サンのハイスピードモデルとスタンダードモデルって、書き込みの速さ大分違うみたいだけど、体感的にはどんなもの?
PSPで使う分には余り気にならない程度の違いなのかな?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 01:28:16 ID:xT7Gfpn3
>>418
サン通常4G、SONY16G、ウル2の4Gと使ってきた俺だが、
正直ウル2には驚いた。
かなり早い、と言っておく。

でも値段結構違うし、頻繁に書き換えるかどうかだと思うよ。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 01:47:37 ID:ks8+F0vI
Amazon

MS-MT16G \12280
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 11:04:51 ID:Z7JHYrew
>>418
一度書き込んでしまえば、読み込み速度の差なんて無いに等しい。
だからハイスピードは手を出さないでおk
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 11:14:04 ID:6KKn0ASz
>>421
人に依るけど結構ストレスたまるぞ

余裕があるならウルトラ2は欲しいな
ただリーダーライターにも依るし
無理に勧めるつもりも無い


個人的にはソニーの新型が気になってる
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 11:40:39 ID:WAqAfKH1
来週は、売れるだろうから一時的に値段が上がるかな?
424418:2008/10/11(土) 13:40:41 ID:4E+j3xQt
>>419
>>421
>>422
遅くなったけど、レスありがd(`・ω・´)ノシ
ウルトラ2、思ってた以上に速そうですね!
尤も今まで使ってたのがゲームパック付属の32Mの奴なので、どちらを選んでも速く感じそうだ…
一先ず今回は、ウルトラ2程ではないとは言えなかなか好評なスタンダードのを買ってみようと思います。
次回購入時は是非ウルトラ2を試してみたいところ。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 13:58:38 ID:7O+IOHLY
>424
サンのノーマルとUltra2の違いはぶっちゃけ書き込み速度だけ。
読み出し速度はほとんど一緒で書き込みはだいたい倍の速度が出る。
>421の言う「一度書き込んでしまえば」ってのはそういうこと。
通常使用だとゲームのセーブデータをSAVEする時位しか書き込まないから差を体感するのは難しい。


>422
SONYのMARK2は、うちの環境(BUFFALO MCR-C12H/U2-BK)だと
サンのノーマルと比較してこんな感じ。
読み込み サン・10 : SONY・6
書き込み サン・6 : SONY・10
ちなみにBLACKSPEEDのPI値はサン・387、SONY・367だった。

8Gや16Gになってくるとバックアップとって書き戻しなんてやると結構な時間が掛かるのは当然状態だから
2倍速とかの大きい差が付いてないと体感ではあんまりわからない感じ。
(作業やりながら裏で…ってパターンになってくるので)
16Gならば現在MARK2しか選択肢がないが、8G以下だったらお前さんの言うとおり
「無理に勧めるつもりも無い」になっちゃうかな。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 14:26:45 ID:6KKn0ASz
>>425
気になってるのは
>>399のね
高いけど

結局
使い方と財布と価値観で
最善は変わるから
どっちがいい?
に対する答えはでないわな
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 14:28:52 ID:ks8+F0vI
>>425
>>422が言ってるのはこれの事じゃないか?
ttp://japanese.engadget.com/2008/09/05/memory-stick-pro-hg-duo-hx/
ttp://www.ecat.sony.co.jp/mediabattery/memorystick/acc/index.cfm?PD=32197&KM=MS-HX8G/MS-HX4G

値段はExtremeIIIより高くて、性能はUltraII並みたいだからお勧め出来ないな。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 18:15:21 ID:AkdvkjpY
>>426
ttp://duo.otoshiana.com/ でHX8G買ってるようだから
ベンチ結果のってから見てみると良いのではないかな。

価格&速度的にはSanDisk SDMSHX3-008G-J31のほうが上だね。
ちなみにPRO-HG DuoはProDuo規格と違うから表示されている
速度で使えるのはPRO-HG対応機材でのみなので要注意。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 23:56:29 ID:u18PvBmV
どうでもいいけどブラッディ・マンデイでウルU使ってたなw
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 09:04:26 ID:47mlKYEn
>>429
そうだったのかw
人物が原作と違いすぎて残念だったな
マヤ先生とかマヤ先生とか
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 18:31:36 ID:a5fy/bW7
24かと思たわ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 19:11:38 ID:0gwH6shn
サンのウルトラとスタンダードって
PSP+USBで使用する分にも書き込み速度は差が出るの?

PSPは元々遅いから、差が出るのはリーダー介した時だけだと思ってた....
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 20:00:15 ID:usRr1i90
出ないよ

PSP内部のやり取りは変わるけど
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 20:15:09 ID:0gwH6shn
>>433
なるほど。
内部での書き込み作業(セーブ時など)だけ影響が出るだけで
USB繋いでPCから画像とか移動する分には変わらないって事?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 20:23:48 ID:bu3bis40
まあ、普通は気にならんとは思うけどサンのノーマルは書き込み遅めだから
PSPのUSB接続でもウル2とは結構差が出るよ
>>1のリンクでも見とけ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 21:16:32 ID:0gwH6shn
>>435
>>1のMemoryStick Pro Duo Report Page見たけど
やはりPSP USB接続でも書き込みは差が出るみたいですね。

ありがとう。素直にウルトラにしておきます。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 22:04:38 ID:OOFZoBJG
ステートセーブ使うと結構差を感じるかもしれんね。
あれウル2ですら5秒前後かかるし。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 22:49:06 ID:4J17m6Ph
メモリースティック8GBリテール品買ったけど
書き込み速度が2MBしか出なかったからウルトラかエクストリームにしとけ

まぁ偽物かもしれないが
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 22:49:44 ID:4HfL4FiZ
CR-5400にマイクロSD2枚入れてフォーマットしたら、それ以後その2枚で使い続けないと駄目ですよね?
一枚だけ別のにしたら、認識しなくなるのかな?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 23:20:07 ID:I4+q7Dft
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 19:11:48 ID:4r5BfYJ9
>>438
MGはどうだったのかね
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 21:17:38 ID:yC6+nw68
>>441
PSPで見たら対応出たが
ATRACのファイルを転送してないからなんとも言えない
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 00:27:44 ID:yc5UAidK
Amazon

MS-MT16G \13211
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 09:54:37 ID:vB/Tg7C4
高くなってるんかよw
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 13:14:33 ID:rEo8Bgjb
尼損ではよくある事。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 18:11:02 ID:5AUJ2BuV
むしろこの5日間くらいサンの8Gの値段が変動してないほうが珍しいような
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 21:53:24 ID:xlquKPTF
尼16G12085

12000切りが見えてきたな
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 03:53:14 ID:IlSh6i3J
どちらにしろ転送速度遅いからな。

ウル2にならないと買う気おきない
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 10:39:54 ID:uJILgbv2
PSPで使う分には関係なし。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 12:25:58 ID:/6kPb0A1
PSPでISO起動する場合、サンノーマルとウルIIで読み込みの速度って大きく変わる?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 12:49:02 ID:KWR5tltM
男は黙ってExtremeV
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 17:14:48 ID:Qi6OTN8A
>>450
変わらない
ただ頻繁にセーブデータに書き込みするソフトが有れば影響するかも知れない
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 17:28:16 ID:9EbeNwQr
駅III8GBってSDHCよりも安いよね
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 18:02:03 ID:yDS0L9bl
ソニー16GB使ってるが、大容量の影響なのかISOの読み込みとかが遅くて困る
ウル2使ったら変わるかなあ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 19:20:55 ID:3P5NFb/J
容量一杯まで使うと遅くなるんじゃない?
SSDとかも容量ギリギリまで使うと目に見えて遅くなるみたいだし
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 20:17:42 ID:CteUQDjk
まさかUMDより遅くなったりしないよな
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 22:18:33 ID:IlSh6i3J
16Gと8GU2は一緒の速度なの?
一定の速度以上早くならないことは知ってるが
ソニーってそんなに早いっけ?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 22:25:34 ID:KrtKeW0C
>>457
マーク2になってから大分改善されたよ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 22:43:36 ID:tA3NFcsf
マーク2=サンノーマル
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 22:54:43 ID:IlSh6i3J
>>458.459
そうなのか。ありがと

サンノーマルあるからブラックスピードで測定して
大体その結果がマーク2なんだよな。ありがと
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 01:18:52 ID:rG0Dd2TC
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 20:04:23 ID:JUAM2rUr
8GB UltraII
¥5,580

いい値段になってきたな。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 21:51:26 ID:gd7m3zke
このまま円高が続けば、来月辺りに5k切りそうだな
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 22:04:23 ID:om01PIIV
ウル2 16G 国内販売マダー
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 22:05:06 ID:mtGRhxAC
Amazon.co.jp
Ultra2
8G\5580
4G\2980
Mark2
16G\11980

ちなみにCR5400\1830
2180円で急いで買った俺涙目www
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 04:38:35 ID:aS7qLekN
なんか投売りされてるゲームみたいな下がり方だな
1500円切る前にもう一つ注文しとこかなw
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 08:51:48 ID:pEQ9DOJx
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 12:33:55 ID:htzwhnJL
今一番売れてるウルU8Gと、アダプター+8G SDHCの価格差がほとんど無いからな。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 14:54:58 ID:0jmc9Vqd
転送速度クソ遅いって話だけどみんな我慢してるわけ?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 18:16:06 ID:e3kOxftr
明日秋葉原に買いに行くから
ソニー以外のでおすすめのブランドと
お勧めの店を教えれ

アベレージ安いTゾーンにいくことになるけど
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 18:16:55 ID:xcQmU4SW
急に下がってきたな。。
ホント読めないw
ただ4G売れたから涙目にはならないな
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 19:01:50 ID:KSjzeUzk
>>470
SanDisk。
ttp://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20081017/1020116/?P=6

尼の方が安いのも有るけどな。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 01:58:30 ID:Lx2QBFQs
メモステ変換させずに友人が勝手に差し込み口入れてしまって
とれくなってしまった?一体型で分解とか怖いし
店持ってくといくらくらいかかるものなのかな?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 03:35:44 ID:sQfJzMFZ
Amazon

SDMSHX3-008G-J31 \8280
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 04:34:35 ID:IVox1WDu
駅3って、PRO-HG非対応機器でもウル2より速いん?
476467:2008/10/19(日) 05:15:12 ID:2aywSLsN
>>475
PSP-3000 FW5.00で比べた感じだとReadは頭打ち、WriteはExtremeIIIの方が少し速いけど頭打ちっぽい。

ExtremeIII 8GB
Drive Size 100MB
Disk Read Write RRead RWrite (KByte/s)
6495 7664 7298 7664 3356
Copy 2k 32k 256k 1MB (Operations/min)
1716 1644 3432 1140 648
Copy 2k 32k 256k 1MB (Kbyte/Sec)
3046 37 1228 3309 7611

UltraII 4GB
Drive Size 100MB
Disk Read Write RRead RWrite (KByte/s)
6299 7579 7095 7670 2853
Copy 2k 32k 256k 1MB (Operations/min)
2509 4800 3756 1044 438
Copy 2k 32k 256k 1MB (Kbyte/Sec)
2427 107 1343 3031 5228
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 12:34:05 ID:HkO39eqM
こんなの見つけたが既出?
東芝、米サンディスクの生産設備を買収へ
ttp://www.asahi.com/business/update/1018/TKY200810180054.html?ref=rss
ちょっと前にHD DVDで失敗した東芝が、と言う点に少し不安を覚える。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 12:40:23 ID:IVox1WDu
とりあえずSanはやばくなる前にウル2 16G国内販売をですね
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 12:45:05 ID:BKAku1zi
>>477
SDHCスレあたりで既出
チョンがサン買収しようとするもんだから東芝・サンの繋がりがより強くなった
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 12:46:47 ID:HkO39eqM
>>479
SDHCは対応機器を持っていないから知らなかったわ。
ウルII 16GB欲しい…。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 14:34:27 ID:GoYl1Ol4
★大阪芋騒動まとめ。『9条の会のブサヨが子供の涙を利用して橋元叩き。』

・保育園側は、ただでさえとっくに所有権を失っている土地を無断で利用。
・保育園側は、裁判所の立ち退き命令が出るも無視。
・保育園側は、3月には既に通告されたのに、5月に『わざわざ』芋を植えた。
・保育園には、別の畑が既にあるのに『わざわざ』工事予定地に芋を植えた。
・保育園側は、代執行の予定日を聞かされても子供に芋を掘らせず、芋を温存。
・ちなみに、大阪の芋掘りシーズンは既に終わっており、芋は十分に成長していた。
・保育園側は、代執行前日も畑で遊ぶ映像を取材させストーリー作り。芋は温存。
・保育園側は「今日芋掘りするんで一旦帰れ」と嘘ついて70人もの作業員を帰らせた。
 →この嘘で、作業員の無駄足、人件費損、工期延長による損害。芋は掘らずに温存。
・ちなみに工事が2週間遅れると6〜7億円の損が出てしまう。
・保育園側は、代執行の場でカメラの前で「子供を泣かして」武器にしたつもり。
 →本当に子供を愛する教育者なら、代執行の現場に子供を連れて来るのは異常。
・代執行の途中で子供に芋を掘らせる案を、保育園の理事が拒否。子供を泣かす。

・保育園の理事の政治活動がおかしい。→9条の会のド左翼だった。
 →「かどま九条の会」の呼びかけ人=保育園の理事だった。
 →普段は御大層に「子供を戦場に送らせない!」などと主張する9条妄信の左翼が
  自分の政治主張のために、その大事な子供たちを利用し「現場の盾」にしていた。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 17:44:41 ID:xaqvArUL
誘導されてきました。どうかご教授ください。

8GBのメモリースティックはプラグインが使えないって聞いたんですけど本当でしょうか?

ちなみに以下の物を購入予定なのですが↓
http://image.www.rakuten.co.jp/kazamidori/img10395095357.jpeg

ちなみにそこの人のお話によると、
「pspと相性がいいのは(CFW導入した)サンディスクか、
sonyの、32MB〜4GBで、8GBの中身は、4+4になっていて、プラグインが使えないと聞いています。」
だそうです。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 17:47:20 ID:3+bx3chn
Q ○○って聞いたんだけど本当ですか?
A 聞いた人に(場所で)確認してください。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 17:51:56 ID:3vTrkeaz
Q:PSPで使うんだけどどの容量を選んでも大丈夫?
A:FW2.80以下で"4Gを超える容量"の認識に不具合。FW2.81以上ならどれも問題ない。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 17:53:06 ID:xaqvArUL
>>483
その人がいうには不具合がでるかもしれないとの事でした。でもその方も確かなソースが無いようです。
僕も色々とググッて調べましたが、サンディスク製の8GBの不具合っていうのは見つからないんですよ。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 17:54:06 ID:R56FT34e
はいはい全角厨、全角厨
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 17:55:25 ID:JsZQI5wj
ハチギガバイト
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 17:56:29 ID:7jKlfRQ5
569 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/10/19(日) 17:32:42 ID:xaqvArUL
8GBのメモリースティックはプラグインが使えないって聞いたんですけど本当でしょうか?

ちなみに以下の物を購入予定なのですが↓
http://image.www.rakuten.co.jp/kazamidori/img10395095357.jpeg

ちなみにそこの人のお話によると、
「pspと相性がいいのは(CFW導入した)サンディスクか、
sonyの、32MB〜4GBで、8GBの中身は、4+4になっていて、プラグインが使えないと聞いています。」
だそうです。



マルチレスなのでスルーしてください
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 17:57:57 ID:xaqvArUL
575 名前:569[sage] 投稿日:2008/10/19(日) 17:46:06 ID:xaqvArUL
メモステ関連のスレで質問させてもらいましたので、569の書き込みはシカトしてください。
お騒がせしました。

マルチレスにならないようにちゃんとこう書きましたが・・・・。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 17:58:28 ID:nwv2yCpy
        ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    <その人がいうには不具合がでるかもしれないとの事でした。
    |      |r┬-|    |        僕も色々とググッて調べましたが、サンディスク製の8GBの
     \     `ー'´   /                  不具合っていうのは見つからないんですよ。

    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 17:59:46 ID:bkT8oFGK
>>489
全く問題ない、俺が保証する
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 18:00:06 ID:7jKlfRQ5
          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/  
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 18:04:28 ID:xaqvArUL
>>484>>491
どうもありがとうございます。8GB購入してみます。
万が一、プラグイン関連で不具合が生じたら報告します。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 18:06:18 ID:nwv2yCpy
        ___ モシャモシャ
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \
   /    (●)  (●) \   ID:xaqvArUL みんな知ってることなのに報告なんざいらないよ
    |   、" ゙)(__人__)" .)| ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 23:06:15 ID:QC2m5l+E
             _______
            |\         \
            〈 ..\______''ヽ
            .〉  .〉  U      ''ヽ
             .〈  .〈       U   .|
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 〉          | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 |  <ヽ`∀´> アタリ |〈  U         |.                |
 \________| 〉          |__________/
             〉  〈       U      |
             \  〉 U        |
               \|______,,,ノ

 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 |  <ヽ`∀´> アタリ  もう一回謝罪                    |
 \__________________________/
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 00:06:28 ID:g/jZYVTb
8GBのメモリースティックはプラグインが使えないって聞いたんですけど本当でしょうか?

ちなみに以下の物を購入予定なのですが↓
http://image.www.rakuten.co.jp/kazamidori/img10395095357.jpeg

ちなみにそこの人のお話によると、
「pspと相性がいいのは(CFW導入した)サンディスクか、
sonyの、32MB〜4GBで、8GBの中身は、4+4になっていて、プラグインが使えないと聞いています。」
だそうです。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 00:10:30 ID:0i7fDLt0
今オススメの8GBのPRODUOある?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 00:13:22 ID:fv7jsg06
>>496
しつけーよ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 00:31:00 ID:Mr+0T4Nz
PSP、カスファーでデビューしたけどおもしろいね。

もっともっっとメモステほしくなったけど、今サンの8GB、15MB/sec使ってる。
5800円位でAmazonで買ったけど、もっと良いやつあったの?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 00:44:39 ID:eDfl1rIW
失せろ!カス
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 00:48:41 ID:i1L88Ndv
ウルトラ16Gマダー?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 00:59:01 ID:3WcvwuwG
>>497 >>499
PSPの性能的にUltraIIが最適。
もっと速いExtremeIIIがあるけど、PSPにはちと勿体無い。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 04:51:05 ID:1m4e56xs
8GBのメモリースティックはプラグインが使えないって聞いたんですけど本当でしょうか?

ちなみに以下の物を購入予定なのですが↓
http://image.www.rakuten.co.jp/kazamidori/img10395095357.jpeg

ちなみにそこの人のお話によると、
「pspと相性がいいのは(CFW導入した)サンディスクか、
sonyの、32MB〜4GBで、8GBの中身は、4+4になっていて、プラグインが使えないと聞いています。」
だそうです。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 14:01:23 ID:9OkEZ9KO
>>503
スレ違いじゃね?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 16:22:17 ID:EhR7zxTN
513 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 2008/10/20(月) 15:45:11 ID:sROsgg6/
大は小を兼ねるから8G、でも8GはマジックMS作れないから注意

マジ?知らなかった。。orz
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 16:30:50 ID:8+jYl523


507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 18:33:32 ID:0i7fDLt0
8GBのメモリースティック買おうと思うんだか何処か安く売ってる場所ないか?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 18:37:17 ID:9s9wz8xz
>>507
ヤフオク
たまにびっくりするくらい安いのがあるのでオススメ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 21:06:23 ID:SnQUbIG7
>>508
お前何でソレ知ってんの?
ヤフオクがMS買いの穴場って事はごく一部しか知らないのに
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 22:39:15 ID:eDfl1rIW
ヤメレ 買い場荒らすな
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 23:22:32 ID:3WcvwuwG
>>508
それは教えない約束だろ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 23:35:05 ID:SpQFlMFP
>>509-511
つまんねー縄張り意識出してんじゃねーよ
レス乞食のID:0i7fDLt0に気まぐれで教えてやる
マジレスすると、ちょっと前のヤフオクは玉石混合。偽物を掴まされることもざらだったけど
数ヶ月前にYahooのが偽MSを一斉締め出し(SONYの手引きか?)。おかげで偽物はほぼ無くなった
かなりの穴場だな。今は
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 02:44:11 ID:BwgTgpox
返品楽勝、超安心のAmazon、ultra2 8GB 5500円送料込みよりも
安く買えるの? ヤフオクで???

514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 10:37:45 ID:VMbiaL3T
釣られんなよw
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 11:13:16 ID:DJSc/lzb
ヤフオクスレでやれよ厨
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 13:32:27 ID:kM46tOTv
MG対応が明記されてないのは偽者だろ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 17:07:58 ID:F9yZo2zc
>>505
マジかよ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 18:28:04 ID:3SW8NDBX
>>517
釣られるなよ
FW古いと認識されないだけ
ところでMMSを携帯のSDにしてるのは俺だけ?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 19:00:13 ID:9+74j0mE
>>518
MMSを携帯にそのまま挿して使っているって言いたいの?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 20:37:38 ID:N5A/eAyH
できるかしらんがmicroSD変換してMMSにしてそれを携帯でってことだろ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 20:42:33 ID:uluk4+lY
そしておもむろに振りかぶり
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 21:01:30 ID:70hj9vy7
そしておれは皮かぶり
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 21:16:56 ID:uluk4+lY
俺はなぜこんなところに誤爆したのか誰か説明してくれよ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 23:57:53 ID:4/4hqa1E
>>523
バカスwwwwww
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 02:05:11 ID:YSZdeJby
サンディスクの8GB4680円を買おうと思ってるんだけど海外リネームって書いてあるんだが日本のPSPでも使えるのか?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 02:40:49 ID:ZcI1nguh
逆に使えなかったらこのスレに報告が上がると思うんだが。
今のところ使えないという報告はない。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 03:17:04 ID:s40U4d8u
リネームてw
製品名が違うのか?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 03:29:37 ID:YSZdeJby
名前がそうなってた
リテールでいいんだよな?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 03:33:38 ID:s40U4d8u
単なる表記ミスだろ
ま、使えなかったら故障か詐欺
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 08:22:31 ID:pyfrrBQb
信頼できる店で買えよ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 08:23:23 ID:GRJhLRcU
安心かどうかは店による
買うかどうかは人による

個人的には+1000円で
正規ウルII8GBを買うな
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 09:02:55 ID:KJi/Ddo6
>>523
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ  / ''''''     ''''''   ヽ
|  /   | (●),   、(●)   |
| |   |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,     |
| |   |    `-=ニ=- '      |
| |   !     `ニニ´      .!      天狗じゃ、天狗の仕業じゃ!
| /    \ _______ /
| |    ////W\ヽヽヽヽ\
| |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| |  ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E////         ヽヽヽヽヽヽヽ
| |  //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 16:19:46 ID:VZ2xGkGm
尼でメモステ買ったら無駄にでかい箱届いたぁああw
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 16:38:32 ID:xO5X19Nq
ちょっと質問なのですが妙にヤフオクなどで安値で取引されている偽MSは
MAGICGATEに対応していない、メーカー保証がうけれない、以外にデメリット
はあるのでしょうか?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 17:05:41 ID:5m22k92Q
>>534
転送速度が糞遅いのが大半
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 17:16:21 ID:hBEpdHC3
>>534
犯罪組織の資金源になるから買ってはいけない。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 17:41:12 ID:smZVMQLX
偽物であるということが一番のデメリット
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 18:16:17 ID:kB2mswR8
フォーマットしたら容量が半分になんてことも
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 18:20:01 ID:/fX8Vgj6
>>533
中に入ってるメモステが張り付けてあるダンボールでさえデカイのに
あの箱のデカさは異常だよな
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 18:33:14 ID:qBCCEX4I
>>539
DVD1枚だとメール便なのになぜ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 18:46:52 ID:/fX8Vgj6
>>540
DVDは段ボールで挟んであるだけなのに謎だよな
前にエネループ買ったときはデカイ箱だった
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 18:57:42 ID:GRJhLRcU
一応精密機械だからじゃね
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 18:58:26 ID:GRJhLRcU
ミス
精密機器
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 19:02:22 ID:XrbhfBJ3
>>534

>>536-538のほかにも
支那人に個人情報を抜かれる
ぶっ壊れやすい
サイズがいい加減でスロットに入らなかったり傷つけたり
重金属が(ry

安いがそれだけの価値すらない
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 19:32:21 ID:fU7hupVS
ちなみに、偽MSの相場?はいくらくらいなの?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 19:34:15 ID:v4VxRpHa
メモリースティック程度の大きさのプラスチック片=ヤフオクMS
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 22:37:05 ID:hBEpdHC3
>>545
自分で調べなって ttp://aucfan.com/
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 17:49:16 ID:sgnIaHdR
534です
複数の方返答ありがとうございました。
あやしそうなので・・・おとなしく尼でウル2の4か8G買いたいと思います!
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 22:38:58 ID:oYGdo2mk
そして、負けプレをポチる534であった…
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 23:38:17 ID:iBNf9bBv
これ安いけど偽か??わかる人いる?
http://store.shopping.yahoo.co.jp/kazamidori/sdmspd-8192.html
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 23:39:29 ID:VVe9OgHa
>>550
風見鶏が偽者を売ってるわけないだろう?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 23:40:11 ID:aPgAPXIG
いるよ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 02:10:28 ID:b2oCf+M1
Amazon

MS-MT16G \11780
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 02:28:19 ID:VfVv0ho+
8GBのメモリースティックはプラグインが使えないって聞いたんですけど本当でしょうか?

ちなみに以下の物を購入予定なのですが↓
http://image.www.rakuten.co.jp/kazamidori/img10395095357.jpeg

ちなみにそこの人のお話によると、
「pspと相性がいいのは(CFW導入した)サンディスクか、
sonyの、32MB〜4GBで、8GBの中身は、4+4になっていて、プラグインが使えないと聞いています。」
だそうです。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 02:59:06 ID:H/NOp8S0
なんだ、またこれか

過去ログみてわからないなら理解力の問題
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 02:59:48 ID:HSdKsBIe
>>554
そのコピペ見飽きたよ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 20:15:58 ID:J/aq0XlY
Amazon
ウル2 8G \5380
Mark2 4G \3280

ちなみに
CR5400 \1780
CR5300 \780
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 22:22:52 ID:29xgvwiO
もう少しでウルIIが¥5,000切りそうだな。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 22:57:27 ID:H/NOp8S0
16Gがウル2になりそうで16Gマーク2買えないのは俺だけではないはず
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 00:19:49 ID:r0EYAqVb
テンプレの比較サイト見ると、PSPでしか使わないならサンノーマルで充分かと思ってたが、ウル2の8GBが500円しか違わないんだよな…
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 05:52:45 ID:Medi+2rP
いいのを使っているという優越感に500円
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 10:06:17 ID:Zp5c/Zlv
永久保証で+500円
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 10:14:07 ID:bCwtWm0N
メモステよりも先にSandiskの寿命が…
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 16:06:17 ID:bXgRHrnw
>>563
買収されたら保証きかなくなっちゃうのかよ
ちきしょーーー
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 16:10:58 ID:f8JlBRol
>>563
盲点だったwww
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 14:36:57 ID:7tH5uehn
8Gが4980円になったら買う予定
あと400円
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 00:43:33 ID:/7b6RA7+
8GBのメモリースティックはプラグインが使えないって聞いたんですけど本当でしょうか?

ちなみに以下の物を購入予定なのですが↓
http://image.www.rakuten.co.jp/kazamidori/img10395095357.jpeg

ちなみにそこの人のお話によると、
「pspと相性がいいのは(CFW導入した)サンディスクか、
sonyの、32MB〜4GBで、8GBの中身は、4+4になっていて、プラグインが使えないと聞いています。」
だそうです。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 00:45:56 ID:gCGe2tTE
そのコピペ見飽きたよ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 05:37:54 ID:FVLtx9bX
サン16GBウルトラは来年夏位には出るかな?
無理かな
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 10:37:31 ID:59aFjzY7
8Gで20ドルとか怪しいの見ると買いたくなるから困る
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 12:37:03 ID:LtU3PXGC
>>570まじ?どこか教えて
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 17:44:59 ID:VYQiJyfQ
>>571
すごく新参っぽい
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 18:56:53 ID:59aFjzY7
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 18:57:33 ID:Rrc/RcJN
>570
ちょ!まじで!? 俺にもどこか教えてよ!!(><)
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 22:21:03 ID:bDSCs4D6

CR5400に8ギガ二枚差してPSPでフォーマットしようとしたら
抜けなくなった
パッケージは黒
秋葉原で購入したのだが
押しても出てこない
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 22:23:06 ID:RZHu60Cr
>>575
♪押して駄目なら引けばいい
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 22:29:25 ID:bDSCs4D6
>>576
毛抜きで抜けました
ありがとうございました
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 09:22:39 ID:/iZYXYWF
サン8GBバルクが4380円か
安くなったねぇ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 18:16:19 ID:MQ+62PPr
16GBも早く5000円切れよ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 20:51:29 ID:cTFE5Ua3
32GBも早く5000円切れよ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 21:00:13 ID:K4SvFj2E
メモステ1TBまだ?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 00:43:52 ID:Ibtdnkr0
573サンクス。人柱になってくる
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 01:08:20 ID:rZBSQd9Q
ウルU8Gが5k切ったら本気出す!!!!!!!
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 07:20:54 ID:HWftbMTI
>>582
無茶しやがってAA
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 09:02:10 ID:dnFvs8N9
二ヶ月後、そこには庭で走り回る元気な>>582の姿が!
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 10:49:46 ID:vDbtZBuI
32G出るの待ってるんだが、
例え出ても値段下がるのに時間かかりそうなので
16G買おうかどうしようか1ヶ月くらい悩んでる
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 11:08:26 ID:RRwmXBcF
>>582
100%偽
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 14:29:45 ID:Ibtdnkr0
みんな、すまん。買い方がわからん
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 16:38:46 ID:CsCgMhEF
16GBもすぐ1万切るから待ってろって散々思ってたのに
8GB買った俺の手死んでください
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 16:56:12 ID:Ibtdnkr0
どんまい
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 17:56:40 ID:gO+Ykqbz
値段が下がるまで待つ時間がもったいない
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 18:02:38 ID:6HIoy8NI
>>586
俺は逆に(64GBは出ないと分かっているから)32GB出たら速攻で買う。
んで今は待ちにしてる。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 18:12:09 ID:aqynWcf4
ソニーのロードマップによると32GBは来年の3月〜5月あたりに
発表するそうだけど、あくまでも発表であって発売では無いからな…

でも来年の今頃は多分発売してると思うよ32GBは。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 20:06:04 ID:8YFdkfg8
最近の下落率凄くない?
なんでおまえら驚いてないんだ?
不思議
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 20:46:04 ID:QY56wfTR
SD系の値下がりが凄まじいからでしょ。
去年の同じ時期の1/4の値段とかになってるし。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 20:48:21 ID:5nlj2nMI
俺がデジカメ買ったときは2GBのSDが1万したんだぞ
信じられない!
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 22:00:15 ID:jaj2whiG
円高の影響だな
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 22:37:52 ID:IMFTov5H
サンウルトラ8G欲しいけど来年の今頃にゃー今の4G並みだろうから面倒いけど
遊ばないデータ消していれる事にする。
つか16G早く来い
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 23:39:14 ID:dnFvs8N9
16GU2さん、早く・・・来てください///
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 00:20:02 ID:B4GOoiRt
16GBが7千円切ったら教えて下さい
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 00:31:17 ID:buv+qBXO
>>600
分かった。じゃあ住所と電話番号とメアド教えて
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 03:53:59 ID:UoXZOMbI
>>600
住所と電話番号とメアドは教えなくてもいいからチンポ見せて下さい
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 07:18:28 ID:vhKPiJ2B
>>598
大容量のゲーム入れようとするとかなり厳しくなるよ。
今はやらないゲーム消したりUSBISOLOADER使ったりしてるけど、自分の場合更に動画に1GB近く使うからそろそろ4GBじゃ厳しい。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 08:10:44 ID:z3AHD62Q
メモステ大容量化は大歓迎だけど
調子に乗って入れすぎるとXMBで選択するのにイライラするような気がする・・・
用途別にフォルダで仕切れるといいんだけどな〜
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 08:39:51 ID:/+HyclYz
>604
何度かその手の話題出てるよな。
4〜8Gあたりが選びやすい限界サイズとか。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 10:54:23 ID:DL7hYoNo
イライラしないようにすればいいんじゃね?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 11:32:49 ID:IrXw7NIZ
>>604
すこしリラックスしろよ
余裕がないとなにやってもつまらないぜ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 13:36:28 ID:0UGXpoNs
>>604
ISOのゲームなんかはISOフォルダに入れないで
iLIFE PSPとかで起動するようにすれば読み込みも結構早くなるんじゃないか?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 14:43:43 ID:+V2vphR8
>>604
あなたの心も大容量にしましょう
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 16:10:49 ID:fKSlxRkU
メモステって需要があまり無いから値段下がりにくいね・・・・・・
それでも製造コストが安くなったりしてるだろうから値段下がってるけどね
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 18:31:32 ID:vzuhhHjV
>>610
需要があるようにも思えるんだが…
売れてるのは尼だけなのか?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 18:49:53 ID:6LwrZmyB
SDとMS並べられたら普通SDだしね
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 20:12:47 ID:6/OPS95v
早く32GBでないかな。class6で
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 20:32:51 ID:7C3/ZMtN
16Gウル2が来たら定価でも買う
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 22:07:02 ID:/ghDbmnk
32Gまで買う気起きないな
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 00:37:16 ID:QvipnRHb
円高のくせしてアマゾンのウルU値段下がんない
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 04:14:26 ID:Er5zmYD5
ウルU8GB\5,380 が俺を誘惑するんだ助けてくれ
ソニー16GB\11,780 が俺を誘惑するんだ助けてくれ
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 08:22:44 ID:aDR281Vo
>>617

誘惑に負けた人間がもう少し待っておけばよかったと後悔する。
その繰り返し。

619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 10:19:41 ID:Znic4gu0
                 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                /                     \
              /                        \
             /      ―――            ――― \
           /          _                _   \
          /          /´ ,..::::::::::.ヽ ヽ         /´ ,..:::::::::::.ヽ ヽ \
        /        ,'  ,;::::::::::::::::::', ',       ,'  ,;:::::::::::::::::::', ', \
       /          {  {:::::::::::::::::::::} }        {  {::::::::::::::::::::::} }  \
     /           '、 ヽ::::::::::::::/ /        '、 ヽ::::::::::::::/ /      \
     |            (;;;;;;;;;;)) ̄ /       |     \   ̄          |
     |            /'       /        ∧      ',               |
     |          {{        {        / ヽ     }               |
     |           ヽ       ヽ___/ __ \___ノ            |  _______
     \          人        ヽ   ´    `  '             /   ││
       \           ( し.)                                 /    ││
        \       `¨                           /     ││
         /                                     \       ││
        /                                          \     ││
      / ̄                                             \  ││
    /                                               ││
  /                                                 ││
/                                                   ││
|                  │                                     ││
|                  │                                     ││
|                  │                                     ││
ヽ                 _____ −⌒ \´ ̄`)― 、              ││
 ヽ            _ −¨         ヽ ー´ ー ´__ ノ                  ││
  ヽ          ̄            / Y´  ̄ ̄   `ヽ―― __           ││______
    \                    ノ   {         }――            ̄     ││
     \___________/ ________ノ                          ││
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 11:11:23 ID:96pV/7zh
今更だが16Gて8GU2の二倍だよな。
ソニーはいつも高いから困る
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 13:38:11 ID:wGB1Q0w+
まぁ、メモリーも2倍だけどね
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 22:11:42 ID:FrQENYy/
8Gあれば今持ってるソフトくらいは十分補えるけど今買っちゃうと負けだと思ってるから意地でも買わないw
ISO起動にしてから不思議と購入欲が強くなるな。
中古漁る日が続くし新品も大して興味ないけど買っちゃう。
もうMS起動出来る様にしちゃいなよ
もっと売れるぞソニー
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 00:29:18 ID:XWXo2FVf
>>622もうできてるよ。ソウルカーニバルとか。それに、サンディスク行きだろ。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 00:32:06 ID:wXR37KOi
ウリがsanを買い取って世界一にしてやるニダ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 00:38:59 ID:ZL6Snsa7
結局手を引いたのに何を言っているw
で、前より東芝との関係が強固になったみたいだな>san

メモステ無くさないでね、San。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 14:22:19 ID:emsS5HtT
>>617

俺は昨日アキバのBLESSで買ってきた。
ウル2 8GB \5,280

さぁ、お前も誘惑に負けるのだ
http://www.bless.co.jp/price/index_6230.html
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 16:26:14 ID:A5/N0Kks
>>626
来んな!あっち行け!!
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 16:36:53 ID:t68tEjv0
>>626
もうここに来るな!
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 17:19:59 ID:uznMyN9p
ドル安値下げ品キタ?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 22:47:23 ID:zjhem8fZ
俺のメモステ中国製なんだが
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 00:47:42 ID:dP0jrjwo
Sanなら中国製で問題ありません。
メモリチップは東芝四日市製かも。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 01:54:45 ID:i7Th6zaD
ソニー16GB\10,980
昨日アキバにて
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 09:56:04 ID:oLPn4UAr
>626
これがブレスのやり方なのだッ!!
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 15:23:41 ID:+FKBvPUU
俺を誘惑するな!
買い物カゴに入れたけど、何とか削除した
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 20:31:19 ID:ncysRb00
お前が1日我慢している間に、俺たちはMagicGateテストを終える。
お前が2日我慢している間に、俺たちはベンチマークを1周している。
お前が3日我慢している間に、俺たちは次の出会いを探している。
お前が4日我慢している間に、俺たちは気付くだろう『IYHとはなんぞや?』
お前が5日我慢している間に、俺たちの手元には次の新しいメモステが届いている。
お前が6日我慢している間に、俺たちは次の次の出会いを探して(ry
イヤッッホォォォオオゥオウ!
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 21:22:33 ID:66H+/JuH
ヤフオクでサンの8GBがやたら安く出されてるけど本物か?
まぁウルじゃないから買わないが
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 21:27:57 ID:O+k3pxvB
ヤフオクは風見鶏以外はニセモノに見えるww
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 21:32:07 ID:6Z5M6EcS
ニセの可能性が高いよ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 00:55:27 ID:rwvoxcGb
物凄く初歩的な質問ですまんが
マジックゲート対応してないMSって使うときどんなことに困る?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 02:02:26 ID:jGS8zN46
ワンセグ録画出来ない
SSでATRAC書き込めない
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 07:17:55 ID:HvI1I9Vk
>>639
MG非対称→偽物確定→パルプンテ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 16:25:37 ID:Pfbz0DzP
あと大概転送速度がひどい
すぐ壊れる
大きさおかしい
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 16:38:22 ID:hLTgdfrZ
まさしく、安物買いの銭失いですな
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 16:39:29 ID:Pu5cFnK7
けっこう酷いな
早急に正規のMS用意することにしよう
偽MSはISO用でもいいよね?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 17:18:23 ID:Pfbz0DzP
いいけどセーブデータとか一緒に吹っ飛ぶからな?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 20:15:02 ID:FB5T9lpg
ここの人たちはどうしてmicroSD変換使わないの?
変換アダプタのほうが安上がりなのに
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 20:16:43 ID:QCDD12Xs
気分的な問題です、お帰りください
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 21:14:24 ID:0SXcyx8b
性能
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 21:51:39 ID:e1/4SIGt
転送速度クソって聞いたけど
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 23:15:06 ID:OEVJxJRi
実用上問題が出るような速度じゃないよ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 23:23:58 ID:YFIX9S0z
問題なければもっとメジャーになってるよ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 23:29:59 ID:PISETCju
せかっくスレも分けて分離出来てるんだから蒸し返すな
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 20:52:49 ID:mf/wLazA
分かれようが話振るぐらい良いじゃん。
あんまり、敏感すぎるとクソニーの信者だと疑われるよw
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 21:30:57 ID:iqzBtM+Y
646が話題を振る
 ↓
653が間接的な煽りを入れる
 ↓
次ここ?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 22:07:44 ID:zyBoW+pg
>>653
お前は今年の2〜3月頃に変換アダプタの話題で荒れまくって、
スレを分割したの知らんのか?
変換アダプタについては>>5、メモステを批判したり叩きたいなら↓でやれ。

メモリースティック終了のお知らせ(惨)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sony/1223477128/l50
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 23:39:27 ID:epowGTYq
まだサンの16ギガは出ないんだろうか?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 00:25:48 ID:dCsj+3N+
>>656
発表すらされてないから出ないね。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 01:05:19 ID:CfpU6vyg
>>656
どうしても今欲しいのなら、イギリス在住の友人を作るしかないな
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 01:20:51 ID:lWO/DxuY
じゃあ俺が友人になってやるからイギリスへの渡航費、30年分の滞在費、家政婦の用意してくれよ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 01:32:06 ID:x8sGnxHI
ここで買えばいいんじゃね?多少の英語スキルが要るみたいだが。
ttp://www.expansys.jp/p.aspx?i=172869
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 01:35:18 ID:CfpU6vyg
おぉ あるとにはあるんだね
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 07:02:37 ID:3JLpJHet
>>659
家政婦(笑)
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 08:29:57 ID:BoisKRfh
ttp://www.amazon.com/dp/B001BNHI6E/
米尼から直輸入とか

だが高杉
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 10:23:34 ID:lWO/DxuY
>>662
家政婦バカにするなよ
物陰から「あら、いやだ」なんて言いながら家のゴタゴタを盗み見て、
己の分をわきまえずに首つっこんできて解決するんだぞ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 11:50:48 ID:/ZnQLE8s
>>663
ほ、ホスィ・・・
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 12:12:17 ID:Tr/D/Rp7
>>663
178ダルたけえw
ペスペ本体買えちゃうじゃんw
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 14:05:06 ID:OVVleYid
そーいやSanの16G microSDHCと同時に発表された
M2の16Gはどうなったんだ?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 17:47:51 ID:G9SWWTba
>>665
円高だよ…買っちゃいなよ…
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 18:32:04 ID:gn9YTykN
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 00:55:21 ID:iHrJHGOm
120円=1ドル

  ↓

100円=1ドル

120円から100円になってるんだから円安だろ
このスレ馬鹿ばっか
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 01:00:21 ID:N2VU50PJ
>>670
これは大きい釣り針ですね
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 01:18:11 ID:izi9rf0T
>>670
そう思っていた時期が自分にもありました。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 01:20:09 ID:zetMmHn6
メモリースティック総合スレッド
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 02:06:44 ID:pwOce3Jc
>>670
これは恥ずかしいいいいいいいい
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 07:57:31 ID:dn4VubK4
正直に言うと中3くらいまではそう思ってた
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 08:17:46 ID:1bncaynx
>>667
俺も8GのM2使ってて満足してるんで期待してるんだけど、
全然日本じゃ売ってないよなあ。発売しないのか?
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 08:39:39 ID:k+6dSVKH
メモステからiso起動してるんだけど、しょっちゅうフリーズする。ギレンノーセーブで5時間続けてたときのフリーズは萎えたよ。メモステが原因かな?アプライドでサンの4Gで3480だったんだけど、偽物?
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 08:58:54 ID:B78Djth3
>>677
マジックゲートの有無自分で確認しろ。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 20:23:37 ID:aN0y5BRF
>>677
CFW自体を入れ直したら?
以前頻繁にスリープ復帰失敗してた時入れ直したらきちんと動くようになった
もしくはPSP自体がやばいのかもね
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 23:04:08 ID:0a6sbhf+
尼のウルU8Gが100円安くなってるぞw
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 23:07:57 ID:akAbNze+
もう8Gは要らん
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 23:40:12 ID:zCBpnc6g
>>677
多分それはメモステが原因ではないよ
UMDモード?か何かをソニーなんとかにしてれば止まらないよ
先にそれやってたらごめん
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 00:07:22 ID:eEflg0O5
sonyNP9660
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 01:14:36 ID:7UFfJT/V
>>670
ドル(基準)に対しての円の価値だよ
ドルが安く買えるって事は円の価値が高い=円高
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 01:53:34 ID:TJ4d3XbK
>>677
PspStates Experiment for PSP SLIMを使ってみてはどうでしょうか?
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 02:51:46 ID:yY8Ebxax
Amazon

SDMSPD-8192-J95 \4680
SDMSPDH-008G-J61 \5250
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 12:22:42 ID:rtcy+Urr
5000切りまであと少しだな。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 03:56:55 ID:ueFSN8QY
          /  (___  ___) ヽ
           ./     ノ 人 ヽ    ヽ
    __    ./    //  ヽ ヽ    .ヽ   / ̄\
  ./ ○ ヽ、 /    (__)  (_)    ヽ/  ○  \
/      \,,,--―――''''''''''''''''''''――-/        ヽ
..⌒‐-,,,,_  /:/ヽー―――-、,,__,,,,-―――:||  _,,;-‐''"⌒~~~
     .ヽ/::||::::::::::   (●)    (●)   ||/ヽ
      く ::||:::::::::::::::::   \___/    ||:::::::::ヽ
       ヽヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ_/
【ゴールデンレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 04:08:29 ID:C3B0CQ5F
俺の容姿も治るのかな
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 06:59:49 ID:e6UvSMtL
俺が買った日に安くなるってどういうこと?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 16:02:21 ID:8o0ZBehC
    ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 16:03:20 ID:K3lOqPhW
久しぶりに大ちゃんを見た
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 16:29:31 ID:iah3ChLd
>>690
さぁ、毎日買うんだ!
そうすれば下がって俺が安く買えるw
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 21:23:25 ID:mXUgqXYV
http://ug-kingdom.com:80/?pid=10664003

どう見てもニセモノくさいやつをこの値段で買う必要があるか。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 21:48:06 ID:gMLfqQgd
>>694
SanDiskの青い色の8GBで(SanDisk文字が消してあるけど)
2980円で販売してるところも出てきているから安くないね。
もしそのショップが偽物を販売していて返品を拒否したら
警察とメーカーに通報するしかないね。
偽物販売は犯罪だからね。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 14:13:53 ID:WaankUIi
今、サンのノーマル8G使ってて、ソニーの16Gに買い替えようかと悩んでます
動画を見る事が多いんだけど、読み込みにはたいして差は出ないですか?
ないならもう、アマでポチってしまおうと思ってんですけど
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 14:47:27 ID:kVoCe31R
>>696
動画の再生中は一番遅いSONYのメモステでも
問題ないように作ってあるようだよ。
気になるのはXMBでの動画一覧などの表示が
少し遅いくらいじゃないかな。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 14:57:45 ID:wdcoddnI
先週まで使えてたソニー製の4GBが急につかえなくなっちゃった
PSPにさしてもアクセスランプがずっと点滅するだけ
PCにさしても認識してくれないし
こういうときの対処法ってあるかな?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 15:01:42 ID:rbm1iuqO
>>698
端子の接触不良かも
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 15:05:08 ID:wdcoddnI
>>699
端子の掃除はしてみたけどだめだったのよね
これはソニーに問い合わせるか
諦めてサン製買うべきか
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 15:34:12 ID:kVoCe31R
>>698
端子の汚れ等じゃなければ、PCでも認識しない状態では
何にも出来ないかもね。
まずはだめもとでソニーに相談してみることかな。
メモステによっては1年保証とか設定してないけど
状況によっては対応するみたいな話だよ。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 15:38:26 ID:wdcoddnI
>>701
ソニーに電話してみたら
使えなくなったメモステをソニーにオクって使える状態のをこっちに送ってくれるみたい
データは全部なくなるみたいだけど、まぁしかたないね

無償でやってくれるみたいだからありがたいぜ・・・
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 17:36:18 ID:WaankUIi
>>697
レスサンクスです!
ポチってきました!
届くのが楽しみー
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 18:23:01 ID:vvk7+Wll
>>703
IDがその後を物語ってる
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 19:48:32 ID:wLtu0w65
ていうか寿命だろ
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 20:28:01 ID:Mqq6Um6S
>>703
こんなにもオチのあるIDを見たのは久しぶりだわw
わぁん悔いってww
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 21:45:48 ID:pyQFtleQ
12月中旬には5k切るのは確実だな
こんだけ安くなる前に4G処分しておいて正解だった
さすが俺
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 22:55:43 ID:YYNSe5YY
明日秋葉行くんだけど、サンのウルU8Gがネット通販と同じくらいの値段で売ってる店知ってる?
通販はメンドイのでついでに買って来たいんだ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 00:05:17 ID:wLtu0w65
シラネーヨ

はい次
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 19:45:24 ID:4WixMnMX
最近下げ止まり気味ですか?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 21:19:19 ID:2+zmrhUy
メモリースティックってVistaのready boostに使用できますか?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 21:25:38 ID:xFwzT2yd
>>711
記録媒体ならなんでもOK
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 21:45:10 ID:2+zmrhUy
>>712
ありがとうございます。速いやつじゃないとだめとも聞いたんですが。
普通のメモリースティックでも大丈夫ですか?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 21:47:57 ID:xFwzT2yd
読み書きの速度が10MB/s超えてれば十分だろ
それに遅くても使えないってわけじゃないし
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 21:57:40 ID:xFwzT2yd
てかready boost使いたいならUSBフラッシュメモリ買え
そっちの方が断然安いだろ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 22:39:35 ID:1kww0hYs
16G幾らになった?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 22:56:54 ID:cL8sOkUn
16Gか
8Gが4000円〜6000円代で買えるから
倍ちょっととして15000円ぐらいかな

なんでもいいならこの前32Gで8000円の見たよ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 23:28:18 ID:fZcI+ZcN
PSPでゲームや音楽とか色々使おうと尼で4Gの奴どれ買おうか迷ってんだが
どれがいいだろうか?何かお勧めを教えてくれ!

レキサーのゲームエディション4GBかSanDisk UltraII4GBか…
普通のレキサーの4GBとゲームエディションの違いがよく分からん
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 23:49:37 ID:fEfvlb08
SanDisk UltraII4GB 一択で
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 23:50:21 ID:YXsA2cS+
>>718
PSP用ならUltraIIが鉄板。
というか8GB買ったら?4GBじゃすぐに容量足りなくなるよ。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 23:55:19 ID:cL8sOkUn
レキサーはもうね意識から除外しましょう
ソニーかサンで比較したほうが安全
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 00:29:39 ID:rQjAwWF6
>>719-721
サンクス、レキサーは駄目なんだな
8GBでもいいかも安いもんな、ソニーの純正?でも5500ぐらいだし
もう少し安くなるまで待つべきか、今買うべきか、欲しいけど欲が出てきた
どうする…
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 00:59:57 ID:4C6b0w4B
サンでもソニーでも性能はたぶん大差ない
でも俺はサンのウルUをおすすめするね
永久保障だし
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 01:04:28 ID:S4sVmLmw
>>722
そこでUltraIIの8GB。5250円。

容量単価が一番安いのは8GBだね。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 01:27:33 ID:rQjAwWF6
>>723-724
よし!決めた!せっかくだからUltraIIの8GBを選ぶぜ!
安くなるばっかじゃなく高くなるかもしれんしな!サンクス
でも何で安くなっていってんだろうな?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 04:58:02 ID:iAbwLCQT
ついでにHAGIWARAも除外しようぜw
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 05:20:29 ID:a2szzfid
くそーソニーの16GBが欲しいけど要らない
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 08:09:44 ID:Y3td0REt
サン16G何時出るんだ?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 12:39:52 ID:LeMEr/ow
最後のメモステ購入になるであろうサン16GBはまだですかー
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 13:56:50 ID:rQjAwWF6
そういえばUltraIIってPSPのゲームのセーブデータも大丈夫なのか?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 13:59:39 ID:1OyyQI2A
意味わからん
どのへんに大丈夫じゃない可能性があると思ってるんだよ
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 14:14:37 ID:rQjAwWF6
>>731
UltraIIはレビューで
PSPでゲームをご利用される場合、UMDスロットに装着できるSony正規版のゲームソフトが
基本となっていますが、メモリスティックに保存し、PSPでご利用できるのは画像、音楽、動画のみとなっています。

って書いてあったから今になって不安になった
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 14:16:48 ID:q06EDSQ5
ますます意味わからん
どこのレビューだそりゃ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 14:18:56 ID:a2szzfid
レビュアーは日本語でおk
でも、画像、音楽、動画が扱えるのに、セーブデータが扱えないかもしれないって思うのも変
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 14:24:24 ID:tmuK0NZ2
トイレの張り紙に水以外は流さないでくださいって書いてあったら、
うんこも紙も持って帰るタイプの人なんだろ?
素直でいい奴じゃないか
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 14:25:09 ID:rQjAwWF6
>>733

セーブ破損したからカスタマーに聞いたら>>732の返事が返ってきたみたい

>>734
まぁ確かにそうだよな
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 14:48:06 ID:7BU7HxD6
>>736
その破損はCFWのバージョンチェックスルー仕様の弊害で
MSに入っていたISO起動だったから
そういう回答をしたんだろう

と推理
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 15:14:16 ID:rQjAwWF6
>>737
俺メモステに関しては初心者みたいな物でよくCFWとかはまだ分からんが
普通に使っていれば大丈夫…なんだよな
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 15:16:16 ID:WnO2za65
ダメならそれはセーブデータ以外に使えばいーじゃない
5,000円以下だったら俺も買っちまうぞこの野郎
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 15:26:56 ID:rQjAwWF6
駄目って消えたら元もこもないけどな前HDのデータが消えて数ヶ月が一瞬で飛んだし…

5000以下になるかな?注文したから今下がっても遅いけど
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 15:31:47 ID:q06EDSQ5
とりあえず現状でウル2以上にPSPに適したメモステは存在しないだろう
駅3まだ高いし性能も無駄になるし
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 15:42:11 ID:9L+c1JJq
>>723
保障の有無は重要だね
微々たるものだけど所詮は量産品
本体との相性だってあるんだし
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 15:52:44 ID:7BU7HxD6
>>728
11月下旬に発売だって

microSDHCだけど
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 17:58:05 ID:VlwZatLJ
米ならサンのmicroSDとMS、16GB出てるジャン
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 19:22:30 ID:5FPszoqW
>>741
値段については同意。
性能に関しては完全に無駄になるわけじゃなくて、無駄になるパターンがあるっぽい。
ファイルサイズが小さいとUltraIIが速くて、大きくなるにつれてExtremeIIIが圧倒的に速くなるみたい。
Lexar純正メディアとLexarOEMのHORIメディアでも似たような違いがある。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 20:48:42 ID:W/eGXmw7
>>744
外国ってだけで諦める俺がいる
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 22:02:53 ID:PcQmgeDr
>>744
マジで?買ってこようかなぁ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 22:36:01 ID:mrOQkso9
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 23:15:22 ID:896nRnkr
虎(笑)
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 23:24:35 ID:5FPszoqW
>>748
面白そうだから1GBのを買ってみた
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 23:27:41 ID:GlG+Bl7w
>>748
おおお他のメーカーでも作り出した
こりゃ4Gが980円も夢じゃなくなるかも
8G2980円とか来年くるぜ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 23:39:04 ID:S4sVmLmw
前スレで、虎はSanのOEMって書いてなかったっけ?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 00:04:18 ID:kQXciPie
Transcend製のメモステは無いよ。
単純にSanDiskのメモステが入っているだけ。
嘘だと思うならメーカーに直接聞けば分かるさ。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 01:18:32 ID:RT5EI/VP
しっかりSanDiskって書いてあるなw
ttp://shop.transcend.co.jp/product/ItemDetail.asp?ItemID=TS2GMSM
ttp://shop.transcend.co.jp/images/item/TS2GMSM_b.jpg

ところで、M2の2GB以上の日本向けって虎しかないんだね。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 09:16:59 ID:eyNfjKMe
16GBで1万円ってなんなの?
馬鹿なの?死ぬの?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 09:20:01 ID:bscD+Kby
やっすいなー それお買い得だよ
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 16:13:05 ID:QROF3+hD
CFWユーザーは色んな意味で何万も得してるんだから
1万ぐれぇでケチってんじゃねー
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 16:42:08 ID:nMsWsegP
割れネタやめれ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 17:33:15 ID:eg16biEq
これ値段安いからPSPのセーブデータや音楽やらで使おうと思うんだが向いて無い?
http://www.amazon.co.jp/SanDisk-MemoryStick-Pro-Duo-SDMSPD-8192-J95/dp/B001D4S8HE/ref=sr_1_5?ie=UTF8&s=electronics&qid=1226564611&sr=1-5
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 17:41:31 ID:k4AmCMG+
>>759
セーブや音楽だけなら問題ない
というか偽物でなければどれでもいい

俺なら
転送速度や保証期間を考慮して+数百円でウル2買う
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 17:55:41 ID:eg16biEq
>>760
ケチらんで数百円出して保障付いた方がやはりいいか
もうひとこえしてくれ…
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 17:58:33 ID:1gHNJWVr
最近メモステの認識が危うくなってきた
接点の問題では無さそうなのだが…

こんな事が実際に起こりうるので、永久保障保障のある
サン上位カードをお勧めするよ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 18:21:41 ID:MBs4Q5U4
4Gじゃやっぱ足りない。
GOWがでか過ぎてガンガン入らないかも。
ガンガンが600以下なら入るんだけどな。
さっさと16G出して下さいサン
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 23:27:51 ID:XIqtpVBw
サンが16GB出さない理由ってあるの?
単に遅れてるだけ?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 23:40:51 ID:Xw4PFAwh
会社の防衛を優先したからです
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 04:55:42 ID:daM32ENx
一通り調べた。
うん。サンの16GBは出ないね
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 05:36:38 ID:1csBVFAi
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 12:57:43 ID:n/VxFXjK
ようするに、ソニーからの……って事じゃないの?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 13:02:50 ID:bIqTZO72
>>768
ソニーはさっさと32GB出して欲しいわ正直。容量だけが取り柄なんだからさ。
32出たら俺は買うぞw
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 13:19:52 ID:jq+jppPA
16GBは、マジックメモリースッティクにできるのかな
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 13:24:17 ID:KNlNiQah
連れからPSPとこれにダビングできるレコーダー貰ったから
メモステ買おうと思って16GBの値段みて噴いたw
SDだと3〜4000円だといいうのにソニーときたら・・・
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 13:25:34 ID:bIqTZO72
>>771
そもそも供給量が違うんだからそんな比較しても意味ないだろjk
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 13:33:30 ID:i5TXyShk
>>771
そんなに高くもないだろう
SDの安いのは品質どうなのよ
東芝とかのと値段比べてみろ
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 13:36:10 ID:KNlNiQah
おまいらそんなに怒るなよ(´・ω・`)
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 14:11:50 ID:n/VxFXjK
Amazonで調べてみたけど大差ないね。

MS-MT16G \11780

RP-SDM16GL1K \12851
RP-SDV16GL1K \20264
SD-C16GT4 \11730
HPC-SDH16GB4C(東芝OEM品) \10956
SDSDH-016G-J61 \11070
SDSDHV-016G-J15(UltraIIと同等品) \13433
SDSDX3-016G-J61 \12699

金パナを買った人はソニー16GBも買ってるらしいw
つーか駅III安いな。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 14:32:08 ID:bIqTZO72
>>774
SD系と比較する奴は定期的に沸くんでついな。すまん。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 14:41:55 ID:GhFIyLE3
777
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 14:53:01 ID:gsyMgZJW
実質16Gはソニーしかない状態がもう結構長いこと続いてるよね
Sanは国内にこれ以上MSの新製品導入するつもりないんかね…
779名無しさん@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 18:21:32 ID:Xr/7jlAJ
8G2000円で買えますた
マジックゲート対応確認済み
いい買い物出来た。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 20:00:48 ID:kCqF275E
国内のMS需要が無い上この酷い不況だからなぁ
サン16GBよりはソニ32GBの方が可能性高いと思う
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 20:14:47 ID:daM32ENx
ttp://www.linxpro.jp/products/spp001/spp001.html
こういうの買ってウルU8GB3枚ってのもありだよね
もう買ってしまおうかなぁ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 20:29:24 ID:i5TXyShk
取り替えるのが面倒じゃなければ
複数もつのはありだよ

783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 23:40:30 ID:hQCrMLil
ttp://www.amazon.com/dp/B000W8W86Y/
ttp://www.amazon.com/dp/B001BNHI6E/
まだ16GBの製造コストが高すぎるんじゃない?
この値段差じゃなあ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 11:06:20 ID:CHpOkft5
>>663
海外から16でてるのに何故日本は発売しないん?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 12:49:33 ID:BfJi56Je
>>784
海外が先なだけ
DSだって日本からだもん
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 13:15:34 ID:d78yLoQX
>>785
そゆことね。
じゃあ気長に待ちますか
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 14:37:25 ID:ffZ3eg85
その気長で俺も待ってるが永遠に続くんじゃと思えてきた
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 14:50:11 ID:sxo8kE73
VideoHDみたいに少しずつ日本に入ってくるよ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 18:13:33 ID:BDVt5TOY
PSP用にソニーのメモステ4Gか SanDiskのUltraIIメモステ4Gどちらか買おうと
思ってるんだけど、やっぱりUltraIIの方がいいよね?

790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 18:14:54 ID:Qd9WpPfT
うん
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 18:19:12 ID:BDVt5TOY
>>790

ありがとう。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 19:43:02 ID:vkZJ+L7w
今買うならウル2の8Gだな。俺も4Gで十分と思って買ったけど、意外と埋まって足りなくなる
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 21:01:38 ID:igLPAbR/
秋葉原だとUltraIIの8GBが5000円切ってんのな。
16GBも1万円切り間近か。
ttp://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20081114/1020954/?P=6
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 03:49:21 ID:LsBDH/dE
確かに今なら8Gがお勧めかなぁ
まだ底値にはならないだろうから、待てるなら
まだ待った方が良いけど、きりがないよね
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 04:38:40 ID:z+fiID0T
結局ウルUの8BG買ってしまった
もうこの右手へし折ってやりたい
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 13:32:17 ID:ttOoflTq
ウル8Gの底値って3000円前後くらいなんじゃね?w
損したってせいぜい2000円。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 13:50:43 ID:fbudZNOW
大分下がってきたし、ウルII8Gが5000切ったら買う。

ところでCFW導入してるPSPで、8GBでもプラグインってちゃんと使えるよね?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 14:10:38 ID:Ra1YRcIU
>>797
調べれば?
書いてあるサイト大量にあるんだからさ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 21:46:38 ID:Zb+Shv91
改造はしないけどISO起動がこうも快適だとは思わなんだ。
公式で全ソフトそうすればもっと売れるのにね
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 22:46:23 ID:++6jcsUA
今日アマゾンからUltraIIの8Gが届いたんだけど
ローディングの速度が普通の2Gのやつより遅い…
不良品掴まされたのかな?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 22:55:11 ID:YWGGI0R9
>>800
PSP本体かMemoryStickFormatterでフォーマットしなおしてFDBENCHしてみなよ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 23:08:38 ID:++6jcsUA
>>801
PSP本体でフォーマットし直したら速くなった
マジで感謝
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 23:24:26 ID:HmRvIOy6
記録媒体をフォーマットせずに使ったのかね (´・ω・`)
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 00:31:37 ID:Dm6+/Z8q
そういや俺もフォーマットせずに半年ウル8G使ってるな。
いろいろ使って7G分出すの面倒だしそのままだな
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 00:38:27 ID:uIZ0cbG4
結構そういう人いるんじゃない?
やっぱり新しいものを買うと嬉しいから、すぐ使いたいしね。

で、メモリースティックはフォーマットせずに使う or フォーマットの仕方が悪いと、
クラスタサイズがおかしな状態になってしまうので、
かならず機器本体かMemoryStockFormatterでフォーマットしましょうね。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 02:37:37 ID:Dm6+/Z8q
・・・見てるとPSPでフォーマットしたような記憶が呼び覚まされた
デフォMSとPSPフォーマットMSの見分け方とかない?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 14:15:33 ID:ACBMTIed
PSPでフォーマットしたらPSP用のフォルダがやたら作られるからすぐわかるだろ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 17:36:10 ID:Y8Mg/rbJ
CR-5400かって使ってたんだけど破損データでまくってファックだったから

サンのウルII 8GB買おうと思うんだけど
アマゾン5200円が最安値ぐらいかな?
アキバとかで店頭で安かったりとかってないかな
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 18:01:00 ID:jAHzupgx
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 18:05:06 ID:ZhV17H88
16GBはやく5,000円きらねえかな
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 21:52:54 ID:Lku3C80f
今8GU2の7GをPCにコピー中なんだが160分要求された。
こんなものなのか?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 22:20:58 ID:5Oq+lcQc
>>811
USBが遅いかリーダーが遅いんだろう
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 22:34:23 ID:k0v7hEPL
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 22:42:21 ID:k0v7hEPL
失礼します

自分はPSXと言うレコーダーを使用しているのですが
SONYのメモステプロデュオ4ギガを買い、PSXにセットしました
録画(ダビング)しようとしたら、追記と動画削除とフォーマットの三つの選択が出ます
追記を押したら、残り容量が「-244M」と出ます
このマイナスは何でしょうか?
フォーマットを試しに押したら、「本気に表示されないデータも全て削除されます、本当によろしいですか?」と出ます
4ギガのメモステには最初から何か入っているのでしょうか?
又上記の「」内の意味は何でしょうか。
買った最初はまずフォーマットするべきなのでしょうか

宜しくお願い致します
815名無しさん@株主 ★:2008/11/18(火) 22:53:45 ID:rYBYnb1c
多分ね説明書に書いてると思うよ

そしてスレ違い
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 22:58:25 ID:5Oq+lcQc
>>814
PSXは最大2GBまでのメモリースティックしか認識できないよ
マイナス表示になってるのは、無理に4GBを認識しようとして狂ってるんじゃないかと。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 00:10:16 ID:7uMrnpp6
あ って試し書きしてから書き込みスンナwww
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 01:43:12 ID:cAy0Qamt
>>812
半年前に買った物で、メーカーサイト見て計算してもずいぶんと差があるんだがな・・・
ただ、MSフォーマットをし忘れて今まで使ってきたような気がするからそれかも

一度ネカフェとかで試してみる
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 02:24:00 ID:qpXiMhgN
SanUltraII8GB、ついに4980円きたか。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 02:55:56 ID:fCkr6V+0
>>818
理論値160〜15Mbpsで実効値6Mbpsって、そんなもんじゃない?
うちのMSA-128Aも1MB以下のファイルをコピると1Mbpsとかになるよ。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 07:19:51 ID:LLf19dKS
サンの8GBウルトラに対応してるオススメのリーダライタある?
今まで使ってたやつは8GBだとエラー起こしちゃう …
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 08:34:47 ID:ttS9epVa
>>818
転送ソフト使えばいいんだよ
7G一気に送ろうとするなよ
823814:2008/11/19(水) 15:12:46 ID:pRwFLJM9
皆様ありがとう御座います
今電話してみましたがやはり2ギガまでしか駄目なようです
せっかく3千いくらで買った4ギガが・・・
悔しいですっ!


因みにあって試し書きしたのは、今までアクセス規制ずっとされ続けてきたのです
やっと最近解放されたのです
保険です、実はPSPから書き込んでいるのでコピペが出来なくて。

でも最近はどんどん安くなっていますからね、助かりますよ
かつては1ギガを5000円以上で買ったものですよ
それでは長々と失礼致しました
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 15:19:13 ID:tJHJvxZK
PSPだから書き込めるってわけじゃないんだがな・・・
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 17:17:30 ID:ttS9epVa
その4Gに2Gのデータ入れて残り容量2G以下にしたら
使えたりしてな
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 17:49:00 ID:R+pcDvFS
>>825
それはない
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 23:01:02 ID:6bdeHHEy
MS-MT8Gの

英語パッケージ品
海外パッケージ品

と表示してあるのも偽の可能性があるんでしょうか?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 23:04:27 ID:9dww1Ht7
>>827
大手か買えばいいだろ
そんなので躊躇するならやめた方がよろし
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 00:55:10 ID:kpbbIrJY
国内版だとメーカー保証あるが海外版は破損したら終了
ま、その分安いのでどっちでもいいと思うけどね
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 02:03:49 ID:9M7TIv20
どちらでもいいけど、俺は永久保障の付いてるサンおすすめしとくよ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 02:34:04 ID:ScjSadk2
じゃあ俺は永久保証の付いたサンをおすすめするよ?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 12:50:51 ID:gtmmg62I
それなら俺は永久保障の付いたサンをおすすめするよ
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 13:06:52 ID:vmHwNE34
ウル2 32Gマダー
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 18:05:36 ID:cD/AMws/
尼でウルU8G4780か
ぽちってもいいよな・・・
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 18:10:48 ID:MdWMg8jy
>>834
マジだ。とうとう5k切ったか。これは本気出す人多そうだ。
…俺はソニーで良いから32GB待ちなんで買わないが。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 18:13:08 ID:cJmyZjuL
なんか来月あたりに尼でウル2 の16G来そうだな
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 18:33:35 ID:Amdg7TBQ
何で尼限定なんだよw
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 18:36:52 ID:udFJtEcf
>>834
何で俺が購入してから4日で下がるの?
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 18:43:26 ID:+RWnOahz
一気に5000円割れとは!
思わずぽちってしまったぜw
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 18:44:55 ID:h6+KB7LD
ウォンで買えば安い
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 18:56:05 ID:lH1o7KIT
>>838
お前が購入したから
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 19:41:47 ID:fzUdNx3i
8Gが4k切ったら、本気出す。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 21:56:04 ID:UEp+0Oej
Amazon

SDMSPD-8192-J95 \4280
SDMSPDH-008G-J61 \4780
SDMSHX3-008G-J31 \6980
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 22:30:51 ID:ScjSadk2
PRO-DuoでExtremeIIIの32GBは出ない気がする…
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 22:32:00 ID:aOkQ12t5
ウル2の16GBが5000円切ったら本気出す
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 22:33:03 ID:kFUQtWNg
128GBが1万円切ったら本気出す
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 22:56:18 ID:mldBP5ye
ぽちりたいな…でも4000きってほしいな8GB…きるかな?
もしくは4GBの2000以下
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 23:23:07 ID:dAGrKEDt
切ってるとこは切ってるよ。2999円でも売ってる。
まあ送料別だけどね。釣りじゃないよ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 23:26:55 ID:OhQ82/M3
>>848
正規ウルII8GBでその値段なの?
どこ?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 07:35:05 ID:z5BkjoNG
正規じゃなくてsan。
じゃあヒント・そのサイトはsandiskとかかずにノーブランドと書いてあるけど
送られたらちゃんとsanのだった。残り11個。1人1枚制限。送料は別だけどね。
店舗があるのは栃木・群馬・静岡。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 09:08:58 ID:QzrrqOUr
>>850
電脳売王だろ
隠すほどでもない
バルク、非ウル2だし
個人的にはパス
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 09:13:24 ID:buCwdy9I
電脳売王 8GB 2999円 初期不良一週間 メーカー保証無し

SanDiskはバルク品は何が起きても一切対応しないから
壊れたらすぐ捨てる覚悟のある人向けだね。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 14:22:24 ID:nju9csfx
マジックゲート対応してるの?

対応してても要らないけど。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 15:28:11 ID:Cr24T0Nq
何故そんなちょっとの差額のために危ない橋を渡りたがるのか
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 15:49:38 ID:oMwIpYOy
今ある限界まで攻めてみたいってチャレンジャーは
どのジャンルにでも居るよね、それはそれで良いんジャマイカ
保障ある方が自分はいいけど
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 16:34:39 ID:/hMz6YFS
転送速度遅いと思ったら1.1だた
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 23:22:46 ID:z5BkjoNG
なんの問題もなく使えてるからいいんだもん(m´・ω・`)m
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 23:42:31 ID:nju9csfx
>>857
マジックゲートが不明でも泣くなよ。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 00:56:19 ID:r9SxP4Er
いやマジックゲートは問題ないよ。
メモリースティックの右下に書いてあるもん。
まあ転送速度は実際遅いからねー(´・ω・`)
いつ壊れるかもわからんしな・・・

ただなんか稀にゲームのアニメOPとか3Dムービーがカクカクするやつマトモに再生してくれるのだけがメリットかなー
他スレで聞くと、転送速度速いとああいうの逆に再生できなくなるのもあるって聞いたぽー
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 01:51:29 ID:o7ofQAhP
>>859
マジックゲートが不明っていうのは…

カード表面にMagicGateの刻印があっても、PSPから中身を見ると不明って表示されるんだよ。
それがニセモノの見分け方にもなってる。
SonicStageで曲を入れてみるのも良い。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 04:31:51 ID:9mT9mRfl
安くなってるのはいいんだけど
ファイルが大量になるとフリーズしませんか?
mp3を100曲なら大丈夫だけど200曲ならMUSICフォルダ空けると落ちます。
動画でも同じですかね?
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 09:09:43 ID:8xCp7JtE
フォルダ分けしろよ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 09:32:27 ID:iiUkkBpw
3階層まで対応してくれ
マジたのむ
PSP以外でメモステなんて使わなくなっちまった
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 12:20:01 ID:fOeAT6cO
>>862
フォルダ分けても関係なしでした。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 12:43:45 ID:zZtOUlPc
1フォルダに280くらい入れてみたけど…特に問題ないな
MUSICフォルダでもMUSICの中のフォルダでも普通に使える
280番とかなるとかなりめんどいが、それだけだった
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 12:53:40 ID:DnuCG0e5
最大ファイル数は65536個でおk?
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 12:53:51 ID:fOeAT6cO
>>865
ということはメモステの問題ですかね。
SONYハイスピード1Gとサン2G両方でダメだったのですが。
CR5400で8+8とかやったら尚更無理そう…。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 13:51:11 ID:957B7fa2
PSPがイカれてるんじゃないか?
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 14:12:32 ID:gydmJflS
>>867
公式FWでそうなったの?
CFWならシラネ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 16:18:02 ID:o7ofQAhP
>>867
フォルダ開くと、中のファイルを走査するときに関連づけたプログラムが動いて
表示が重たくなることがあるよ。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 17:27:53 ID:9mT9mRfl
tag付きだと重くなって落ちたりするんかね。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 18:03:56 ID:8wFHkY0U
8Gが5000円切ったか・・・
いよいよ迷うな

16Gが7000円ぐらいにならんだろうか・・・
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 19:23:19 ID:iBoYfg1O
2年待て
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 22:40:31 ID:A28oeh0Y
迷っているくらいなら買ってしまえ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 23:43:50 ID:iiUkkBpw
そうだな5000円なんだもの買っちゃえ
損するわけでもないんだし


876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 23:48:12 ID:8wFHkY0U
ポチってきた。
まぁ27日発売ソフトいっぱいあるしね

しかし4Gをどうしよう
友達に売りつけるか
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 00:00:28 ID:fcF+z2d1
今日ゲーム買ってきて、久しぶりにやろうと思ったらメモリースティックが見当たらない・・。
どんだけ探しても見つからないので、友人に貸してと頼んだ物の音信不通で終わった・・。
しかも耐え切れずにクライシスコアつけちまって、結構進んだから死んだら最初からだし、
電源切れても最初からという最悪な状況だ。


本題に入ると、今金銭的な面で辛いので日本橋でPSPでも使えるメモリースティック安く売ってるところあったら
教えてくれ・・・。できれば2Gか4G辺りを購入したいので、それについての情報ありましたら教えてください。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 00:03:40 ID:mlLZ7w8s
日本橋とか知らないが
ヤマダ電機でも2G 2980円で買えるんだし
とりあえず高くても買っちまえよ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 00:04:38 ID:TPc6JO+g
>>877
金無いんなら>>359に行って訊いた方が良くね?
CWCとか使わないなら尚更。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 01:14:39 ID:takOyaPb
>>877
湾図行けば?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 01:32:34 ID:TPc6JO+g
なんか尼で買った方が安くて楽な気がする。
今すぐにポチれば明後日くらいに届くかな?
1秒でも早く手に入れないとならないならダメだけど。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 02:08:27 ID:xnkIls49
>>877
最近sanの8G買ったから知り合いなら使わないsanの4Gあげるのに
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 09:06:10 ID:inHVhOND
16GU2届いた
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 09:16:43 ID:TPc6JO+g
>>883
レポ頼む
885877:2008/11/23(日) 10:56:37 ID:S7vO+0SS
>>882
まじでほしいぐらいだよ・・・

今日友人から貸してもらえることになったんだが、その友人がわけがわからんが、
ドンキで1500円のマイクロSD1G買ってきて、それを渡してきた・・・。
これはなんの嫌がらせ?と思いながらもわざわざドンキまで足を運んでくれたんだしよろこんで受け取った。

マイクロSDだとPSPに入らないのでMSPDを貸してもらって家に帰ってみてつけてみたけど、
セーブしようとしても「アクセスできない」と出てなんどやってもできない・・・。

友人も接触不良とかいってるけど、何度やってもできない・・・。

ちなみにちゃんとMSPDに1G入れてると思うんだが、俺の入れ方が間違ってるのか?
ちなみにMSPD単体で入れても反応しなくて、1Gの奴を入れてやっとアクセスできないとなって
るので入ってると思うんだけど・・・。
ちなみに改造PSPでソフトは普通に起動します。別のゲームでも自分のメモかでセーブはできました

このままだとゲーム代+1500円+メモリースティック代でマジでやばいので誰か
助けてください・・。セーブできないからFFCCつけっぱで、もうひとつのゲームなんか未開封だぜ・・・
886877:2008/11/23(日) 11:05:16 ID:S7vO+0SS
今調べてみたらメーカーにも相性があると聞いたから相性悪いのかな・・・?

マイクロSDがTranscendでMSPDってのがFUJITEKのなんだが・・。
このまま行ったらこの冬は半そで半ズボンで過ごす事になりそうで心配だ・・・。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 11:13:34 ID:mlLZ7w8s
そろそろスレチなんじゃないのかな
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 11:17:38 ID:S0t7tYLq
microSD+変換アダプタはPSPでフォーマットしないと使えないだろ
889877:2008/11/23(日) 11:25:35 ID:S7vO+0SS
本当ですか・・?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 11:28:38 ID:S0t7tYLq
MSライター使ってPCでフォーマットでも大丈夫かも
891877:2008/11/23(日) 11:34:21 ID:S7vO+0SS
ぐぐってきます。ありがとうございます
892877:2008/11/23(日) 11:37:12 ID:S7vO+0SS
見てみましたが、更にお金がかかるようですね・・。

諦めて今年の冬は暖房器具無しで過ごします。回答してくださったかたありがとうございます。
893883:2008/11/23(日) 11:39:03 ID:inHVhOND
8GU2と対して変わらない。大容量のためかもっさり感とかは無くもないが微量
USB1.1しかないから相変わらず転送は遅い。だから検証できない
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 12:05:43 ID:GXwtU7Ay
メモステ一枚買えずに冬も越せない状況でゲームなんかやってる場合じゃないだろ
今すぐ職探しに逝け、学生ならバイト探せ
給料入ってからでもゲームはできるだろ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 12:12:55 ID:6S4EmUc9
友人もPSP持ってるならとりあえず借りてセーブだけさせてもらえばいいんじゃねえの
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 12:15:09 ID:KZf+1CBt
>>893
メモステより先にUSB2.0カード買えよw
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 12:27:15 ID:inHVhOND
世の中には知識が無くてイジるにイジれない人間が居てだな
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 12:36:29 ID:gqgtsQCY
知識がねーなら勉強しろカス
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 13:03:27 ID:mlLZ7w8s
知識ないやつが変換機使うのがおかしいが

スレチでしょ
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 13:08:03 ID:TPc6JO+g
>>893
↓これでベンチとってみて。
blackSPEED v2.0
ttp://forums.maxconsole.net/showthread.php?t=50005
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 13:11:34 ID:6S4EmUc9
>899
897=893の人はUSB1の話だろ
902877:2008/11/23(日) 13:42:40 ID:S7vO+0SS
最後に一言いっとくわ
















てめぇらみてえにオタクじゃねーんだよぼけ。



903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 13:47:54 ID:e892xd7g
結局いつも最後はこうなるんだから、いい加減くだらん質問は全部スルーしろよおまいら
SDならまだしも今時MSのことなんかで質問してくる時点でどこか頭のネジ外れてるんだから
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 14:08:32 ID:1L25YPDO
どうせ釣りだろ
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 14:14:32 ID:Xzp5qduD
すまん。全部俺のせいだ。
PSP質問スレにいたID:S7vO+0SSを誘導したの俺なんだorz
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 15:06:32 ID:b4YiM28z
>>902
改造板来ている時点で同類だと思うがな
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 15:16:43 ID:3Vgf1WUa
>>905
(#^ω^)ピキピキ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 15:18:15 ID:z2254G4C
>>905
責任とって俺の64MBの使い道考えろよ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 15:36:43 ID:p1yrelVa
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    <てめぇらみてえにオタクじゃねーんだよぼけ。
    |      |r┬-|    |          という報告だけ最後にさせてもらう
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 15:47:25 ID:A3aD19hq
むしろあの程度の知識と管理能力しかないのに、よくスレに書き込めるよな。
日記とか云々以前に脳みそ足りて無さそう
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 15:59:28 ID:czY9qQq3
ウルU4G2580は買い?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 16:12:33 ID:6S4EmUc9
4Gあれば十分と思うならな
今のお勧めは8Gだろうけどそこまで使う気がないなら
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 17:01:31 ID:Yd4fkWix
>>902
脳みそ足りて無さそう
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 17:03:58 ID:SwCfAHlT
http://blog.livedoor.jp/kawagokasiba/
パンドラバッテリー分解してつくる方法。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 17:38:48 ID:A3aD19hq
バッテリーの分解は危ないと、何度言ったら・・・
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 17:55:56 ID:Xzp5qduD
>>907-908
すまん。こんな変人だとは思っていなくてな。
というか…どっちも今日初レスじゃないか。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 17:58:41 ID:zD/Ecy+8
この開き直りは初めて見たww
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 18:25:04 ID:I797XDCC
ソニー16G買ったけど書き込みはウル2よりあきらかに遅い
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 19:15:57 ID:fw4+3luW
>>918
変換よりも遅いぜ(class4)
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 21:41:45 ID:4KbaijiK
ハイハイワロスワロス
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 21:49:48 ID:A3aD19hq
SDHC変換も、メモステの値下がりで旨味がほぼ無くなったな。
相性や機器破損の危険冒してまで削る金額差じゃない
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 22:15:39 ID:S0t7tYLq
8GBx2+変換アダプタで5500円
SONY 16GBはいまだ1万越え

旨味十分だと思うが?
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 22:18:05 ID:A3aD19hq
うん悪かった。あっちのスレで振ってくれ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 22:21:02 ID:S0t7tYLq
あっちのスレは過疎ってるからいいよ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 12:11:37 ID:9w3Nwirc
今更だけど日本橋でsanウルIIを5000円で買ってきたぜ

輸入品だったけど二週間内返品と一年保証ついてたから大丈夫・・・だよな
今のところ問題ない
 

でももう容量いっぱいだわ
早く16G出て欲しいぜ 
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 13:03:07 ID:WIpGNr2U
( ^ω^)モンハンのメディアインストールに1.8G必要かと思ってお
( ^ω^)4Gの買っちゃったお

( ^ω^)何かおかしいと思ったんだお・・・
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 13:05:54 ID:A+jUNnms
だれがそんなことを

でもこれからメディインソフト増えるから
4G買ってよかったんじゃない
アーカーブとか体験版入れるだけでも1Gじゃ足りなくなるよ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 13:21:37 ID:gJi5nGfy
今まで変換アダプタで8Gやってたが、静電気でイカれた
再フォーマットしたら速度が以上に遅くなった
良い機会だから速いメモステにしようと思うんだけど、16GってPSP1000で読み込めるのかね
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 14:20:06 ID:3iiCzDfS
4.01以上にすればおk
でもSONYの16GBは速いメモステとは言えない
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 14:32:52 ID:gi8QD8dP
今1GBが2枚 512MBが1枚 256MBが1枚 あるんだけど
足りなくなってきたんでメモステ買いたい。
用途はDVD入れたりCSOでゲーム入れたりなんだけど何GBがいいかな?
転送スピードは速いほうがいい
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 14:50:01 ID:UC9QFNBY
容量はいくらあってもいいが、現状でベストな選択はUltraIIの8GB。
速度重視ならExtremeIIIの8GB。容量重視ならソニーの16GB。
容量も速度も欲しいならUltraIIの16GB。

ただしPSPではExtremeIIIの性能を完全には引き出せない。
UltraIIの16GBを買うには英文のスキルとクレジットカードが必要。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 15:11:44 ID:A+jUNnms
cso入れてる時点で終わってる
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 15:50:42 ID:bpC+u4db
>>931
ウル2 8Gx2
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 16:18:39 ID:gi8QD8dP
>>931 >>933
thx
>>932
容量ないんだもの
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 19:03:50 ID:xqGXc1HL
>859の
>稀にゲームのアニメOPとか3Dムービーがカクカクするやつマトモに再生してくれる

釣られてSanのバルク・ウルAなし買ってみたら本当にまともに動いたわ
こみパとミステリートのOPが普通に再生された
あとファインダーラブもできるようになった
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 20:02:08 ID:uXYObraG
サン8G¥ 4,780 (税込)とお手頃にはなったけどやっぱり16Gじゃないと足らなくなりそうだから我慢。
でも欲しい。この葛藤…
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 20:15:12 ID:UC9QFNBY
>>935
で、マジックゲートは?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 20:40:53 ID:0j3xqBgz
PRO DUOの16G9980円(海外パッケージ)なら買い?
明日取り置きしてもらって買って来ようかな・・・
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 20:54:20 ID:eJJ8CXKy
http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.15682
これ偽ってかソニーですらないけど模倣でもう16GBつくってるのか?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 21:21:27 ID:bpC+u4db
プリントするだけなんから、いくらでも模倣できるだろ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 21:37:34 ID:eJJ8CXKy
ってことはMGついてるのかな?
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 21:52:10 ID:xqGXc1HL
>>937
情報、で見たらちゃんと「マジックゲートTM 対応」って書いてあったナリ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 22:13:24 ID:38xrWxXi
サンのウルII8G買っとけ。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 22:24:31 ID:UC9QFNBY
>>942
ちゃんと本物なんだな。

>>941
1GBの偽物に16GBって書くだけで16GBとして売れるよ。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 22:25:57 ID:eJJ8CXKy
>>944
そんなもの売ってるのか?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 22:39:37 ID:UC9QFNBY
>>945
無いとは言い切れない。怪しい物を買うならそういう覚悟も必要。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 22:45:48 ID:7Qg6kEKD
フォーマットすると容量が減るメモステもあったなw
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 13:48:02 ID:K+XQ+krQ
仕事で浅草橋に来て雑貨屋みたいな店に入ったら、SONY16G海外パッケージが9980円だったので買っちまった・・・
SANウル2の8Gと迷ったけどPSPなら速度は変わらんだろうし、容量がデカい方がいいかな?と思って・・・

問題はSONY製だと言うことかな
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 17:15:09 ID:u/s/NA5m
PSP内での速度は結構違うぞ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 20:57:36 ID:ka593J45
ウル2の8GBは今買うべきなのかもうしばらく待つべきなのか…
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 21:08:54 ID:ifSvW3yP
>>950
買った方が良いと思う。さらに値下げされるにしてもそう大きな幅にはなりそうにないし
数百円我慢して容量的に辛い生活をするよりは買って目一杯楽しめた方が良い。
去年8月にウルII4GBを8.5kで買った俺はそんな感じで納得させてる(後悔もしてないしな)。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 21:28:24 ID:p0+H0O41
SanDiskのM2に付いてるリーダーってものすごく小さいね
リーダーごとなくしそうw
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 23:42:49 ID:7x9NDeW3
あのリーダー単品で売るらしいけど、いくらくらいになるんだろう?
1000円以下なら買う。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 23:51:49 ID:nLM8g9/Z
ttp://www.amazon.com/dp/B001I5F452/
向こうではUltra2の16GBより手に入れやすそうではあるが…遅いんだよな
>Read/write: 10MB/sec read, 3MB/sec write
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 00:47:57 ID:jW+NVIMn
Mobile Ultraってどうなんだろう?
microSDHCだと最速クラスなんだよな。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 04:04:37 ID:Rmvbwzuc
>>954
そう、遅いんだよね。ReadはPSP限界(8MB/s前後)まで出るけど、Writeが無印(青色)よりも遅い

うちでWriteを比べたらこんな感じだった。全部実測値。
M2(2.8MB/s)<無印(3.8MB/s)<Gaming/for Game(5MB/s)<PSPの壁(8MB/s)<UltraII(9MB/s)=VideoHD<HX8(18MB/s)<EX4G(20MB/s)<ExtremeIII(24MB/s)
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 09:26:26 ID:f1KFEaD9
PSP限界が8MB/sってUSBで繋いだときの話?
PSP内部なら15MB/sくらいまでいけるよな?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 09:27:45 ID:HcwA9tQ8
>>957
リーダーライターの話かと
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 16:00:06 ID:aWo6SAcj
>>908
ボンバーマンポータブルのCSOなら64MBに入りきるぜ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 20:19:36 ID:ZV4Vro7M
将棋と囲碁なら、アップデータファイル消せば両方入るwww
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 20:26:30 ID:Hklmvb9e
速読術はムービーファイル消して圧縮すれば23MBだったぞ
目指せ速読マスター

それと勇なまは61MBあれば入るぞ
お勧めだ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 21:06:13 ID:oSopkD6+
もじぴったん
ai系
軽いぜw
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 21:59:36 ID:xcrwy8X6
Let's 割れ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 07:30:36 ID:aPnTzXDk
8GBのメモステ対応で小さめのリーダライタってない?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 10:23:24 ID:vBwI8kUf
>>964
SanDisk MicroMate SDDR-117
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 12:59:50 ID:aaMJ+t6W
ちょっと検索してみたけど
メモステ用MicroMateって一年前くらいの1・2・4Gメモステセットパッケージくらいしか見当たらんような…
値段下がってなくて高い
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 17:09:42 ID:/dyDDMCy
ソニーのMSAC-UAH1も案外小さい
8bitパラレル対応だけどMGには非対応
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 18:28:33 ID:PVrBh8GT
>>964
参考程度に
大きめでもいいんだったら、BUFFALOのBSCRA26U2もいいと思うが。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 20:23:34 ID:B8Yzuemo
尼でUltraII8GB頼んだんだが、ポイント使ったらやたら細かく引かれててワラタw
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 21:50:02 ID:g8e9+6Rn
どっちのメモステ買うか迷うんだけど↓のだったらどっちが得ですか??
共にサンディスク製の箱無しで売られてる奴です。。(新品)
8GB・・・4860円
4GB・・・2680円
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 21:53:54 ID:yEzrfqft
尼でウル2 8Gかっとけよ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 22:03:43 ID:aaMJ+t6W
どのくらい容量が欲しいかと予算との兼ね合いがあるからどっちが得かとか他人には言えねーよ
2G以下だったら4Gと値段が大差無くなってるから2G以下は損とは言えるけど
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 22:35:50 ID:ZHmnj3wq
尼より高い箱無しを買う意味が解らん
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 22:47:34 ID:YHDZc/oc
8GBとか余裕で入りきらん。最低3枚は必要だ
はやく32GB出してくれ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 22:48:14 ID:MeeYmwO7
>>953
尼で売ってる。10月は380円だった。
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B000WR3Z3A
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 00:30:08 ID:KJ8Lk0sw
突然PCでもPSPでもメモステが読めなくなったんだが諦めるべきなのか
フォーマットすらできないからデータ救出なんて無理だよな
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 01:18:53 ID:frbCuOWl
ダメ元で水に付けたりなめたりしてみて
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 12:38:46 ID:0bPPSgbv
>>966
ttp://item.rakuten.co.jp/kanenka/10001707/
単品で買えるのはここくらいかな。
店自体はお勧めできないところだけど。

>>976
何やっても駄目ならメーカーに相談するとか。
メーカーからも無理って言われるかもしれないけど。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 12:41:22 ID:hYgg98cP
木工用ボンドを薄く端子に塗る

乾かす

剥がす

汚れとれて読み込めてウマー
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 12:48:31 ID:9EC89rCx
HBの鉛筆で端子を塗りつぶす→ティッシュで拭く→汚れ取れて接点回復ウマー
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 13:33:31 ID:VRLufEws
蒸留水で金属部分を洗ってから>>980が基本


これが駄目なら汚れとかじゃない
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 17:40:42 ID:4WtUb7ty
ナノカーボン(笑)
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 17:50:46 ID:ojsZ5zDF
勉強になった
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 19:35:09 ID:KJ8Lk0sw
>>976だけど色々情報ありがとう。試してみたけどダメだった
一応メーカーに問い合わせてみる。本当にありがとう
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 09:08:42 ID:QfxqK2jF
保守
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 09:57:27 ID:2PDKIYce
>>984
クリーニングをした事は言わなくていいぞ
想定外の扱いをした商品は保障対象外とか言われる危険がある
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 17:00:17 ID:+1oPWlje
あきばおーで、SONYの輸入版16GBが9990円で売ってた。
sanなら買ってたのに…

988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 17:09:27 ID:Y4gfpUG5
16G(SONY) → Sanじゃないと買わない

半年後
San16G  → Ultra2じゃないと(ry

1年後
SanU2 16G  → 5,000くらい(ry

2年後
SanU2 16G(\5,000) → 32G(ry

以下繰り返し
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 17:48:38 ID:WuMyDBPC
俺は今回値下がりしたウルII8GBで手を打った。
16GB、32GBの買い時を狙う頃には新しい規格が出てそうだし…
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 18:05:50 ID:0hqEispN
>>989
いくらでかったt?
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 18:12:33 ID:+WDUNCVZ
>>988
永遠に繰り返す訳じゃないところが救いか。PRO Duoの規格の容量上限が32GBで良かったな。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 18:48:22 ID:LTNBpm+G
>>991
新規格じゃないと略。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 18:59:32 ID:Ni4RiQgv
新企画はさておき、PSPはとりあえず32Gまでだろう
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 19:50:49 ID:WuMyDBPC
>>990
今の尼の価格。
995名無しさん@株主 ★:2008/11/29(土) 20:39:09 ID:cE7d6ATS
【ソニー】メモリースティック総合スレッド 22GB【サン】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1227958619/
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 21:18:27 ID:anoGZryW
>>995
おちゅ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 23:16:57 ID:VgynwMI1
そういえば読み込まなくなったメモステをソニーにおくったら
内部がクラック?してたらしく交換してもらえんかった
買って1年たってなかったんだけどね
寝ぼけてたときに電話きたから詳しく話しできなかった・・
やっぱサンのがいいかもしれんなぁ
998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 01:07:47 ID:qaFLTi22
さて風呂に入るかな
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 01:39:55 ID:Ry81wza8
>>995
メモステ 乙
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 01:45:00 ID:Z2ngfETX
1000なら32GBが来年の第一四半期に発売
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。