マジコン厨がMicroSDを真面目に語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
マジコン使ってる奴はMicroSDに思うところがあると思う。
動作報告、価格情報、東芝最高、ノーブランドの台湾製でもイケた等。
そんな感じでマターリ語るスレ
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 12:21:53 ID:KsF/ZG+8
非SDHCの4GB以上早く市場に出せ
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 12:26:43 ID:IDoTQZu/
現状では、各マジコンスレで色々と動作報告のあるMicroSD
聞けば、携帯板や、デジカメ板にしかSDスレが無いそうで、マジコン好きな連中が
書けるスレを立ててみた。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 13:26:17 ID:x7ovYVys
>>2
FAT16までしか規格で対応してないから無理じゃないかな・・・・
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 13:32:36 ID:uCNkmH1w
どのMicroSDがいいか?という話であれば
各マジコンスレで終了してしまうんだよな
それ以上の、なんいか包括的なスレッドに発展するといいな
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 14:12:04 ID:qj4ITnXc
糞スレ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 14:40:10 ID:LG0UQGqY
上海問屋の中身は何?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 15:19:23 ID:3GxZ8vRq
ADATAでしょ?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 15:29:08 ID:LG0UQGqY
じゃあそのA-DATAの中身は何?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 15:45:19 ID:qVoDFzx8
非SDHCの4GB以上なんか規格が無いからでねーよw
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 15:52:35 ID:qVoDFzx8
A-Dataは自社で台湾と中国に生産ラインを持っている。

本社/工場の総面積 :12,023 m2 (3,637 pyungs)
生産ライン : 8 SMT Lines (台湾)/ 4 SMT Lines in 中国 Suzhou
台湾の生産数(月): DRAMモジュール: 250万pcs / FLASH 製品:250万pcs
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 16:40:17 ID:LG0UQGqY
そーなのか、dクス。
A-DATAもmicroSD作ってるんだ。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 22:42:09 ID:fBLayDsO
>>10

http://www.pc-goodmedia.jp/shopdetail/019001000010/

SDであるなら、microSDでも出たっておかしくない。いらないけどw
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 00:11:24 ID:6JN5KA2v
SD規格は2GBまで
それ以上は対応機種もないし無意味(SDHC対応機種除く)

それよか、サンのバルクは偽物って話詳しくしろ
特にR4業者がサン推進してるのは、中国からR4と偽物サンを一緒に引いてるらしいじゃん

詳しく話せ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 18:24:45 ID:AkPeMntV
なぜかサンディスク多いのかわかったよ。
だったらバルクの安いやつつけて欲しいな。
よっぽど変わったタイトルに当たらなければフリーズなんかしないわけだし。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 18:49:24 ID:4peASMex
つか、問屋の2G、一枚買ったとき@1999

次の日見たら@1799だったので知人の分も入れて二枚購入

来た日に見たら@1599

なんなんだあそこはww
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 18:51:26 ID:4peASMex
あ、書き忘れましたがEZFLASH-V@2780のやつ

昨日研究所購入ですが好調に動いてますよ。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 18:53:58 ID:4peASMex
連投すみません。今見たら@1399ですわww
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 19:55:38 ID:4vHi7NTK
なんか16GBが売ってたな、パナソニックので\31,000強だった。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 08:45:26 ID:MaFqaKEE
マジコンで使ってたsdでもキングストンは保障きくのかな?
ロム書き込み中に何か不具合で中断してからdsでローディングのままフリーズ
pcでは読み込まなくなったんだけどww
誰か交換してもらった人いる?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 08:46:05 ID:z04VnmxC
買え
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 09:00:21 ID:MaFqaKEE
>>21
お前みたいに金持ちじゃない
買って2週間で無駄になるのは辛い
sdhcだからw
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 12:12:20 ID:aHelXczj
>>22
とりあえず電話してみたらどうか。結構手間がかかると思うけど。
まえにマイクロソフトのマウスが2年で故障したときに保証期間だったので
電話したけど、なかなかつながらないし、その後も結構面倒な手続きがあった。
そういう手間を惜しまなければやってみる価値はある。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 14:00:12 ID:MaFqaKEE
>>23
ありがと
まずは買った所からやってみます
でだめならキングストン
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 15:50:52 ID:/t7E/fOH
M$のマウスといえば評判じゃ一番良いって聞いてたんだけど、
そんなに面倒なの?

その結構面倒な手続きが気になる・・・
前より厳しくなったのかな?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 17:48:46 ID:3w4wdEeR
>>24
PCでは読まないだけで、認識はするの?
こいつでフォーマットしてみてはいかがでしょう。
ただ、SDHC対応かは知らんけど。
http://search.goo.ne.jp/web.jsp?from=query&MT=SD%2FSDHC+formatter
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 21:21:11 ID:MaFqaKEE
>>26
どもパナ使ってるけどだめだしたし認識しないw
携帯もむり
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 08:26:11 ID:F8TNWCg6
それは完璧に逝ったんじゃないの?
静電気で簡単に死ぬからな
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 10:54:06 ID:vK/R2gRp
ゲイツマウスなんて電話一本で保証書無しすらで交換してくれるわw
面倒とかいい加減なこと書いてんじゃねぇよボケ。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 14:19:43 ID:F8TNWCg6
>>29
そうかぁ?
オレのときは、ユーザー登録が終わっているかの確認と、
マウスの底面に貼り付けてあるシリアルナンバーを読み上げてから、
MSでは修理はやっていないので、全交換になると告げられ住所氏名を聞き取りされて、
モノが送られてきた。
修理は出来ないから新品交換しますなんて結構太っ腹だと思った。5年保証マンセーって感じ。

大体ホイールが回らなくなるよな>インテリマウスオプティカル
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 14:21:06 ID:F8TNWCg6
あ、故障品は先方着払いで送りつけてくれって言われてたので、ちゃんと送ったよ。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 14:25:49 ID:y+bONDgh
ウチのもキングストンの4GBだ。安かったのでこれにした。
東芝のOEM品? なんて書かれていたけど。
ちなみにM3Rで特に問題なし。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 16:21:43 ID:G3KoqzDe
20です
dsttで凄く快適だったがこうも簡単に逝くとはww
何とか販売店で交換おkでした
普通というよりかかなりデリケートに扱って変な使い方した覚えないが
やっぱメモリ類はちゃんとバックアップとかしてないと怖い
安くなったがこういうこともあるって考えると1g、2gの安いsd使った方がいいのかな
もし逝って交換できないとかなっても諦めつくかも
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 17:03:49 ID:F8TNWCg6
そう考えるとバルクって買えないよな〜
初期不良の交換だけだしな。
大体、マジコンってほとんどむきだしの状態で使ってるようなもんだしな。
ケイタイに入れたら、出したりしないもんな
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 18:48:21 ID:mfHQ/aNZ
海外版だけど秋葉原でSanの8Gがちらほら店頭に並びだした、12,000円前後だったかな。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 21:25:11 ID:G3KoqzDe
まだ高いよね
かなり安くなりだしたがまだまだ下がるよ多分w
でもゲームしかしない俺には4G あれば十分
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 22:36:08 ID:4Bi1bNdE
4Gって、圧縮して約70本
本当に必要か?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 22:50:03 ID:ikAqr+9k
USBメモリ程度の大きさでmicroSDを10枚くらい持ち歩けるケースないかな
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 22:51:36 ID:CadqpayM
後で足りなくなって買い足すよりは最初から大きいの持ってる方がいい。
4Gなら今時だとほぼ間違いなくSDHCだから速度も速めだし
こんなに要らんよなって思っててもなんだかんだで埋まっちゃうのが人ってもんだ。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 22:53:44 ID:CadqpayM
>38
粒ガムの箱で折りたためるのあったろ、アレなら大体希望通りの大きさじゃね?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 23:03:06 ID:G3KoqzDe
ってかmicrosd10枚ってコレクター?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 00:38:52 ID:S0lbPcbk
SDHCは速度早くねーよ
2GB以上の規格ってだけだ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 00:41:51 ID:S0lbPcbk
4GBで2GBの倍以上の値段するのに、いらねーだろ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 17:01:30 ID:X4JAh0Jg
キングストンでも不良に当たるときは当たるか・・・
A-DATAとか、やはり怖くてつかえんがな(´・ω・`)
上海問屋も、別に選別品とかじゃなさそうだしな
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 10:25:55 ID:49DxyzSf
>>43
価格対効果ってのもあるしな。
値段は時間が解決してくれるから・・・
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 22:58:29 ID:IkSOVF1j
問屋にSDHC4GB(Class6)が3,999円で出てたから思わずぽっちったよ。
http://www.donya.jp/item/5234.html
今からwktk・・・対応のリーダー持ってなかったorz
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 08:28:39 ID:029tZGo+
>>46
・・・・・MicroSDじゃないんだけど・・・
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 12:15:18 ID:y985KP+d
>>47
眼が悪い?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 12:28:55 ID:qx9FTIYF
>>46
microじゃないけどSDHC16G安いな
それでclass6で相性保証に五年保証まであるって
どんなからくりなんだ?
PC用に一枚買ってみようかな
5046:2008/01/19(土) 12:33:50 ID:k9LKYtJo
いいんだよな?
間違って買ったかと見回してるんだがmicroSDにしか見えん。
ぐぐってたら

923293 ホットフィックスは、 Windows XP で SD 高い容量 メモリ カードのサポートを追加します。
http://support.microsoft.com/kb/923293/ja

ってあったんだけど、XPでこれ入れると通常のSDHC非対応のリーダーでもSDHC認識する?
物が届いたら試してみるけど知ってる人がいたら情報ください。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 12:55:27 ID:C+w4bvQo
>50
アホかい。
Windowsが扱えるようになったからってカードリーダーの方にも何かせんとダメだよ。
ちなみにそんなホットフィックスなんて入れてないうちのXpPRO sp2だが
バッファローMCR-C12H/U2でSanの6G普通に読み書きできるぞ?
だもんでなんでそのフィックスが必要なのか意味判らん。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 12:59:12 ID:C+w4bvQo
>48
まあ、重箱すれば確かにmicroSDHCカードであってmicroSDカードじゃないな。
M3RやDSTT以外の人にはうれしくないだろう。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 13:10:32 ID:MH2ihACw
問屋の

もれなくソフトが付いてきます
DONYAフラッシュ全品には種類・容量を問わず、4つの中から自由に選べるソフトウェアが標準添付されています。
どれもデジカメ・ケータイライフをより一層たのしくするソフトウェアばかり。

何これ?( ゚д゚)ポカーン
5446:2008/01/19(土) 13:28:23 ID:k9LKYtJo
>>51
やっぱりだめですか。
ありがとう。頭では分かってても期待してしまった。
PCにSDスロットあるから今までそれで読み書きしてたんで、余分な外付け
つけたくないなーって思ってたが、リーダーやっぱり買ってくるよ。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 13:39:20 ID:YGE0WUbc
>>54
このスレに居るって事はマジコン持ってんでしょ?
わざわざ買うのはマジコンについてきたリーダ試してからでも遅くは無いんじゃない?
新型R4、M3R、DSTTのは対応してるってどっかで見たよ。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 13:39:28 ID:zecg0B5S
突っ込んでダメだったら改めて買ってくるってのは?
そのままでも使えたらラッキーだろ。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 14:13:42 ID:EjXcH2OY
>>53
1年間有効のシリアルが付いて来る。
それ使って4つの内から一つダウンして
シリアルぶっこぞぬして使う。
5846:2008/01/19(土) 16:53:57 ID:k9LKYtJo
>>55
そう言えばDSTTの奴をその辺に転がしてたから確認して使ってみる。
オレンジのやつだったけど大丈夫かな。
すっかり忘れてたよありがとう。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 17:29:29 ID:TZWXhGZs
dsttの付属使ってるよはずしにくいがwwかなり
何の問題もなくだったが何が原因かは分からんがsd逝った
リーダーのせいかどうかは不明
ちなみにオレンジ
あれって980で通販とかで売ってるしキングストンでも付属についてるのあるね
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 18:23:47 ID:k9LKYtJo
>>59
情報サンクス。
同じような症状聞いたことあるから怖いんだよね。
余ってるわけじゃないがkingstone1G(日本製)があるから普通のリーダーとして試してみる。
普通にPCで使う用途だったら永久保証がついてたから保証してもらえると思うから、試して
安全が確認できたらSDHC試してみる。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 18:49:49 ID:j9MFC3FC
おい、お前らマジコンもいいけど、
何年か前久米宏司会の「A」っていう番組があった
ことを忘れるな。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 18:56:41 ID:j9MFC3FC
「A」について詳しく知りたい奴はここを見れ
http://ja.wikipedia.org/wiki/A_%28%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E7%95%AA%E7%B5%84%29
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 21:39:11 ID:j9MFC3FC
じゃあそろそろ「A」について語ろうか。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 22:14:49 ID:YCpH5VMf
A-DATA・・・(笑)
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 05:56:07 ID:Y3b6u0Q/
http://www.donya.jp/category/207.html

SDHCが使えるマジコンを使用しているとして、このラインナップならどれにする?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 13:15:47 ID:hzo/epv0
Operaで見るとびろーんと広がって見える>っ上海問屋
てか、選択肢が無いような・・・?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 17:16:50 ID:BVxNMRdY
問屋の mSDHC 4GB (Class6)を18日に注文受付してもらって、
翌日19日に入金して確認してもらったが未だ発送してもらえてない。
みんなこんなもん?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 17:40:05 ID:RbrWh0nT
発注して次の日受付メール、二日後くらいに発送。これが普通。

69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 19:48:13 ID:BVxNMRdY
レスありがとう。
HPでも注文受付から3日って書いてあるから問い合わせしてみる。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 21:10:44 ID:NYTwCjRr
>69
メール便だったりすると色々アレな事もあるぞ。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 21:44:03 ID:BVxNMRdY
銀行振込みの宅急便で頼んだよ。
2枚で8000円ギリギリ行かなかったから数百円の物たのんで代引きにすれば良かった。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 21:52:05 ID:RbrWh0nT
>>69、71
何度も注文してるけどSDだけとかだと早いと思う。
PSP用のアーマーを一緒に注文したら結構遅かったなぁ。
まぁ明日電話したほうがいいね。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 22:06:29 ID:NdMeCqeU
嘉年華とかいう店でMicroSD注文して14日発送のメールが届いたのだが
1週間たっても到着しないのでメール送っても何の音沙汰もない。
Yahoo!ショッピングのヘルプにメール送ったら、営業時間中に電話してくれ
の返信メールが・・・平日の11:00〜18:00はこっちも仕事中だ。

メール便は事故もあるんだろうけど、メールが返信されてこないのが
頭にくる。

先に銀行振り込みしちゃった俺がバカなんだけど大した金額じゃなかったのが
せめてもの救い。

みんなも気をつけてね!

74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 22:10:09 ID:BVxNMRdY
>>72
mSD2枚だけなんだけどね。
俺が入金したその日に在庫切れになって、受付再開だけど翌日30日の発送、
今日見たら現在受付の分26日の発送ってなってる。
俺のも26日発送に回されたんだろうか・・・
原則3日で出荷するって書いているなら遅れる理由が知りたいのが本音。
明日連絡するよ。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 22:11:21 ID:BVxNMRdY
何度もすまん。
今見たら更に200円下がってるし。。。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 22:22:22 ID:RbrWh0nT
値下げにはもう慣れた。先々週から何回もやられてるよ。マイクロSDだけどね。1999⇒1799⇒1599⇒1399⇒1349
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 23:00:31 ID:W/DYDyvx
メール便でクロネコサイトでは配達に出発
何度も受け箱覗くもブツがない
サイトみたらセンターへ持ち帰り  ナンなんだろう
大雨は降っていたな 結局、翌日発注分と一緒だった
今のところ行方不明は発生していない
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 23:46:36 ID:1HaDDpV3
問屋のSUNmSD2GってDSTTで問題なく使える?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 00:07:40 ID:stHuCVwO
>>78
問屋で扱ってるの全部動くみたいだよ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 00:11:18 ID:rBpLpI5J
>>78
サンクス!東芝製と迷ってたんで
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 12:03:32 ID:rChcsIob
現行そこそこの値段で買える最大容量のmicroSDって4GBくらいだっけ。

R4でつかえるので安くどこかで買えないかな?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 13:49:05 ID:bjP+FuY9
非SDHCなmicroSD4Gって結局存在するんだっけか
SDやminiSDならまだ普通に手に入るから
それをmicroSD端子に変換するアダプタ使えば
R4でも使えるかもなー
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 18:06:39 ID:Tfam/v4+
GENO血迷ったかw これって芝製なんだろ。枚数制限ないし。

【新品】 2GB microSD Kingston micro [KIN-SDC/2GBFE] SDカードへの変換アダプタつき!安心の永久保証!1,339

【新品】 4GB Kingston microSDHC CLASS4 永久保証 [SDC4/4GBFE] 大容量・高速・超小型サイズ!microSDHC CLASS4 対応メモリーカード 3,949
8450:2008/01/25(金) 18:24:44 ID:lHjCea7o
一応報告する。
俺が一番驚いたが、上で書いた

>923293 ホットフィックスは、 Windows XP で SD 高い容量 メモリ カードのサポートを追加します。
>http://support.microsoft.com/kb/923293/ja
>ってあったんだけど、XPでこれ入れると通常のSDHC非対応のリーダーでもSDHC認識する?

ってやつだけど、今さっきmSDHC到着して試したんで報告。

環境
PC:IBM X40
OS:WindowsXP Pro
カードリーダー:X40本体のSDリーダー
使用microSD:問屋オリジナルmicroSDHC(4G)

今で2G以下のSD及びアダプターに差したmicroSDで利用。
一応メーカー(lenovo)に問い合わせたところSDHC規格は非対応とのこと。

今日届いたばかりの問屋mSDHCを付属のSDアダプターに差してX40のSDカードリーダに
差してみたが、うんともすんとも言わない。

で上記のホットフィックスをインストールして再起動し、同じ要領で差すと・・・
認識しました♪
ちゃんと4G認識してるしw
問題あったらまた報告する。

長文及び文章がおかしいのは勘弁して。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 18:57:00 ID:3tprrJGK
>>84
報告乙
参考になりました。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 00:38:11 ID:adbk59BL
R4で使うためにキングストンの2GB買ったんですが
問題はないですか?
あとSDHCの4GBは使えないんですか?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 00:50:11 ID:9BdYdpk1
>>86
買う前に聞こうよ。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 01:42:29 ID:Ifr6E6QT
結局どこの4GB買ったらいいんだ。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 12:04:55 ID:VQoNy7TD
FAT16と32の差くらいしかないって事か。
OSの問題が大きかったのか。
まぁFAT32になったから見れないってのも変ではあったが・・・
つーか、2000も対応してくれ('A`)
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 16:46:26 ID:4FBVPwQL
>>83
GENOじゃ無いけど 2GB microSD Kingston micro [KIN-SDC/2GBFE] 1480円のとこ
カード自体にmade in Taiwanとある。日本語パケで永久保障とかも書いてあるから、
同じなんじゃないかな?
でも、その店は東芝チップ搭載と謳っている・・・。
1個買ったがベンチソフト無いので確認できず。やっぱハズレ?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 18:24:51 ID:wimSfKhW
>>90

王石で日本製以外は東芝OEMじゃないよ。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 19:25:21 ID:4FBVPwQL
何処なの?ちなみにPCで容量が芝1.87G キング1.90G 初期で。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 21:33:38 ID:Uo+9LgDM
台湾製はトランセンドが多いな。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 22:00:34 ID:SJzv3xea
kingstonの台湾製と日本製の見分け方がわからん・・・。
あきばおーとGENOで買ったkingston2Gと東芝の海外リテールのベンチ取ってみたがぜんぜん速度変わらない。
kingstonのSDに変換するのが台湾か中国の違いくらいだ。
だれか見分けられる人教えて
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 22:11:58 ID:4FBVPwQL
トランセンドで確定みたいです。

microSDスレより

それぞれのカードで容量違うんだね。(win読み)
東芝(ハギワラ):1.87GB
Transcend:1.90GB
SanDisk:1.88GB

オレの2Gは表にも裏にもtaiwanと表記あり。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 23:10:33 ID:NR1St4rq
microSDの値段って普段と安売りの時で全然値段違いすぎね?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 00:35:40 ID:HKffavvX
金曜日、あきばお〜零で買った、kingston_4G_C4 4000円は、
日本製(東芝OEM)だったよ。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 09:02:41 ID:g4kdqs9H
>>42 そうだっけか?
最低保障速度がどうのこうので
通常のSDだと最低速度と最高速度の差がどうたらこうたら
よくわがんねども、なんかなかったか?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 09:04:44 ID:JTWmJlQI
>>97
俺も買った!
東芝(OEM)1G1000円セールw
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 09:13:56 ID:QS8QQ6Y7
現在容量当たりのコストパフォーマンスは2GBが一番いい。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 09:57:59 ID:smixQHUe
芝1GBが899円だった
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 14:59:43 ID:1c89jr6C
>>101
なぬ!?それは芝った。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 15:20:52 ID:CnI3CQOi
楽天の風見鶏かドンちゃんでいいんじゃね?

日本製のKingston 4GBが4000円ちょっとで買えるみたいだし
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 17:03:04 ID:8Jm+Nj7X
風見鶏は本店の方が高くてワカメ。('A`)
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 12:25:20 ID:4NLevddX
>>95
日本製だと思って買ったのに台湾製かよ…
返品出来ないし最悪orz
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 13:02:44 ID:4NLevddX
おまけに今HP見たら東芝チップ表記も消えてるし…
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 13:32:37 ID:bV5P0bgU
楽天のとこは日本製だったよ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 13:50:48 ID:4NLevddX
>>107
店に電話したら東芝チップ(日本製)だと思って注文した人は返品に応じるってさ。店曰く日本製のが仕入れられなかったらしい。
既に問い合わせもあったらしい。とりあえず対応してくれたんで助かったよ。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 13:54:54 ID:bV5P0bgU
>>108
おめ!
東芝って言っておきながら虎じゃ文句殺到だな
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 14:30:45 ID:LIPb/E7E
ゲームバンクのSDは全て半年以内に壊れる
しかも1年補償はR4などのマジコンのみでセット販売のMicroSD補償対象外w
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 14:41:00 ID:F5ASP75v
何処の店の話だ??GENO?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 14:46:25 ID:nC+kkh8p
>>110
そいやそこで買った虎1Gが3ヶ月くらいでおかしくなったなw
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 21:05:01 ID:sVzFJd5l
酸頼んだら柴が届いたあの店か
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 22:30:10 ID:v93IBP1B
池袋ビックカメラで二十歳前後の女の2人組がSDメモリカードを物色してた。
主に気にしていたのはパナソニック2G(\5,000台)とSanDisk2G(\3,000台)。
こっちとしては世界トップシェアブランドだししかも安いからSan一択なのだが
聞こえてくる会話の断片から判断するに「高い方が高性能なんじゃない?」
「安い方って質が悪いとか」「このメーカー良くわかんない」…。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 22:40:41 ID:uS2wySGZ
なんでそんなに値段の差があるんだろうな
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 23:15:27 ID:xmO6tPfB
メモリってのは数作るほど単価は安くなるものらしいよ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 00:32:30 ID:suntpih5
>>116
なんでもそうだw
歩留まりと言う言葉を知らんのか?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 01:15:31 ID:lkj6g05z
>>114
まあSDのチップメーカーなんて普通の人は知らんから、品質バロメーター仮説が働いて日本製のパナに比べてかなり安い上に台湾製なサンは不安になるのだろう。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 12:44:14 ID:uRrzRWUV
昔、CD-Rで
「なにこの太陽誘電って、聞いたことない。やっぱソニーだよね」
みたいな会話を聞いたのを思い出した。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 13:45:12 ID:5OQElazI
ff4だけができない。。 
なぜだろう親切な人教えてください・
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 13:46:57 ID:n0/AalPU
それだけじゃわかんねーよ禿って言われるよw
答えるにしても情報少なすぎで、わけわからん
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 13:56:38 ID:5OQElazI
マジコンにいれてもff4だけが  起動しません。。
ファイルかえたりしたんですが。。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 14:01:24 ID:5OQElazI
マジコンにいれてもff4だけが  起動しません。。
ファイルかえたりしたんですが。。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 14:02:18 ID:TbJ7ZW+p
マジコンが壊れてます。
すぐに任天堂に確認してください。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 14:09:05 ID:ihwW5Om2
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 14:29:24 ID:TbJ7ZW+p
>>125 = >>120
なのか?
マジレスするとそれだけが動かないって吸出したROMが悪いんじゃないか。
俺も何回か吸出し方変えたりして動かないの動いたし。

どっちにしろ他のが動いてるならMSD関係ないからR4スレで聞いてくれ。
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1201352925/
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 14:45:25 ID:hlZStiY3
俺はR4でFF4、問題なくラストまで遊べたが。
microSDは芝2G。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 15:06:12 ID:z9ubzY0z
ゲノで売られてる、twinMOSとかいうのを買って使ってる人はいますかな?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 15:39:34 ID:5OQElazI
127さんへ。。512mbだから動かないのでしょうか??
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 15:56:41 ID:AjUC4/KL
上げてスレ違いでマルチポストしまくってる奴に答える必要ないよな。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 16:25:53 ID:5OQElazI
教えて、、初心者です  お願いします
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 16:30:25 ID:8jKU3Sm5
問屋で3599円のMicroSD4GBをDSTTで使ってみた
ROMの読み込みは今まで使ってたSanDisk2GBより3割増しくらい速い
元々MicroSDHCは普通のMicroSDより転送速度速いらしいので
他のメーカーのSDHCは持ってないから比較できないけど
値段の割にはいい感じだと思った
万が一ぶっ壊れたら新品に取り替えてもらえるっぽいし
133127:2008/01/30(水) 19:43:08 ID:hlZStiY3
512でも動くよ。
ROMが壊れているのでは?
たぶん、吸出し失敗だろう。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 20:15:23 ID:jJJGO7Ls
>>83

今日それ来たよ。2GBは台湾製、4GBは日本製だった。しかし、GENOも
イメージと言いつつ、いまだに2GBでJAPANの写真を載せているのは
いかがなものか。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 20:52:14 ID:b7HQRnUz
MicroSD8GBとかでR4動かしてる人いませんか?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 21:06:29 ID:SmBN5DsH
R4はSDHCには対応していないから2GBまでしか無理だろ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 22:14:37 ID:QdcT304n
問屋のmicroSDHC 4GBはどこ製?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 22:28:50 ID:Qt4eWQFa
アデータ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 23:57:13 ID:Qt4eWQFa
>>132

だからSDHCは、速くねーよ
サンとくらべてるけど、シリアル入りのサンじゃないだろ
バルクの偽物だろ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 00:00:05 ID:6cDiScGG
サンの偽物の見分けかたってあるけど、また明日
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 00:00:36 ID:Bl0MbV4G
サンのバルクってニセモノなん?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 00:02:31 ID:eeIFJDlf
>>141
ニセモノも混じってるけど
全部ニセモノじゃないんじゃね?


SDHCのが起動速い気がするけどなぁ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 00:12:08 ID:gTjtuacH
>>142
「気がする」じゃなくてストップウォッチなんかで実測データをもってこいって言うんだ。
「気がする」が通るんなら「いや、お前のは速くなってない気がする、パチモンじゃね?って気がする」
も同様に通るぜ?極端すぎて臍でお茶が沸かせる例えだが。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 00:15:45 ID:im6TYsXm
>>143

何でおまいそんなに必死なん?SDHCに個人的な恨みがあるんだな、よしよし。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 00:34:46 ID:Du0Egt0c
>>141

サン・バルク

サン・バルクン

サン・バルコン

サン・バルカン

太陽戦隊 サンバルカン
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%AB%E3%82%AB%E3%83%B3
うっーーーー
http://www.youtube.com/watch?v=6yfo-Hi6ccY
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 00:44:47 ID:gTjtuacH
>>144
すまないな、SDHCに2月2日、飛鳥五郎を殺されたもんでな。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 01:28:18 ID:6cDiScGG
明日になったから教えてあげる
SD規格とSDHC規格の違いは、2GBかそれ以上かって事だけ
速度は全く関係無い
SDHCで速度のクラスわけってのは出来たが、2GB以下のSDは任意ってことで、クラス分けしてるメーカーもあれば、SDはしていてもmicroはしてないっいメーカーもある
ちなみに、芝のSDーC02GR4Wの4Wはクラス4にあたる
しかし、micro SDはクラスわけしていない
芝の4GBのSDHCはクラス4だから速度は同じ

次にサンの偽物の話だが、中国のオクを見てごらん
ふつうに、ソニーやサンの偽物メモリーが売られている
中国の人は偽物ってわかっていて買っている
なぜなら、ソニーやサンのメモリーを持っているのは、日本でいうヴィトンの鞄を持つ様なもの
彼らにとってはステータスのようなもの

日本に住んでいる中国人は、小遣い稼ぎに中国からR4と偽物サンを仕入れて、ヤフオクで売ってる
実際、R4品薄になって、偽物メモリーだけ販売して、ID停止になった中国人の知り合いがいてる

見分けかただけど、次に当てはまるのは偽物
1 micro本体とアダプターの製造国が違う
2 バルク品
サンは偽物出回らないように、パッケージにシリアルを入れている
バルクってのは本来、出回らないようになってる。
3 アダプターのシール見てみろ
シールと枠の形違うだろ
どんな3流メーカーなんだ?サンって
正規品は、枠とシールの形に違和感無い
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 01:48:03 ID:UXog0B9l
>明日になったから
不自由な日本語でわざわざ(以下、省略)
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 05:21:06 ID:O22pqFRP
177 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 New! 投稿日:2008/01/30(水) 17:27:24 ID:5OQElazI
できたよ  167喧嘩してもしょうがないだろ!!
お前が消えろ>>  今度から初心者には親切におしえてあげな!!
167あばよ  消えな  お宅
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 09:04:11 ID:RYHS6qRh
>>147
SDとSDHCはFAT16かFAT32かの違い。
一般的にFAT32の方が遅くなる。だから、SDHCでクラス分けができた。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 09:05:59 ID:9iZ3yUY5
SandiskバルクはKINGMAXだった。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 17:28:05 ID:6UBjPSjv
昔のHDDならともかく、今のでそんな差なんて出るか?
FAT16と32。
細かく管理するたって、4G程度のHDDでヘッドが移動してた時代とは全然違うし。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 19:51:00 ID:rHLNMug+
問屋オリジナルmicroSDHCカード 4GB(Class6)3,399円
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 22:54:14 ID:vfrd5myD
>>153

マジかよ、漏れ3,799円で2枚買って
まだ届いてないよ… orz
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 23:39:39 ID:UFLrMBIX
>>153
順調に下がってるね
送料込み3k円切ったら買う
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 05:26:10 ID:uktF5HP1
class6のくせにDSTTで他社のclass4とかより読み込み遅い糞カードなんてイラネ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 08:43:47 ID:qincP6O1
microSDでは最低保証転送速度規定がないから
どんな商品がでてくるか気になるという人は、よく調べてから買うがよろし。
糞メーカーならまだしも偽商品まであるご時世ですから気をつけてね。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 08:50:57 ID:nvwUDZZs
これでGENOも追撃下げくるかな。

確かに届きもしないうちに一割も下がるとつらいよな。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 15:57:09 ID:Eq8/loQ5
幾ら安くなっても送料が高いと、フラッシュとかだと割に合わんな。
結局、問屋とゲノくらいしかない・・・
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 17:53:43 ID:BYF6AUPd
GENO送料高いじゃん
王石買うなら
店頭ならばおー
通販ならJulyがベストじゃね
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 19:32:19 ID:TV9NbFpa
メール便使用できる問屋が金額的には最強かと。

何買ってもどうせ体感できるほどの違いはないし、しっかりした保証あるし。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 20:00:16 ID:G4KDRqgq
ネットで東芝2G買ったら、外国パッケージで
600-MCT2G DANE−ELECってやつが来た。
伝票には東芝製とあるが超怪しい・・・
有名どころから買ったになぁ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 20:13:05 ID:dYxzNGQn
>>162
サンワのヤツでしょ芝だったよ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 20:18:55 ID:G4KDRqgq
>>163
そうサンワ。よくわかったねヾ(・д・。)
外だけ見たら東芝じゃない臭が強かったからさー
東芝なんだね、ありがとうノシ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 21:34:19 ID:P2YoVerb
>164
「東芝ブランド」を買ったつもりで東芝OEMを売りつけられたんだったら文句言ってもいいと思うぞ。
「東芝チップ品」とか「東芝製造品」とか言って売ってる品だったらしょうがないけどな。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 21:41:46 ID:j9tIC6AM
問屋は安いけど届くの遅杉
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 22:01:18 ID:okyLr/tK
知る人ぞ知る 上海問屋
とうとうやってくれました!!
microSD 業界安値更新中 2GB 1500円ポッキリ!

http://dolphhouse.client.jp/SD.html
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 22:53:44 ID:H77VEY+A
初心者カキコですまん

王石のmicroSDHC4Gを買ってきたんだがXP上で認識せず
USBカードリーダー経由なんだけど、このUSBカードリーダーも
HC対応?みたいなのしてないとダメ?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 22:57:29 ID:BNrPQzDi
>>168
対応してないとダメです。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 23:03:56 ID:nyZxpRdX
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 23:06:27 ID:H77VEY+A
>>169
早レスdです

DSは動画閲覧端末の用途が多い人だと
8Gとか16G欲しくなる・・んだよね
でもまだ4Gぐらいしか手が届かなくて・・
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 23:52:52 ID:TV9NbFpa
>>167
本家は1399円だってば。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 00:45:13 ID:VO5zGf6p
>>171
あと半年もすりゃおめえ、ウハウハだぜ。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 03:15:35 ID:Ct9hwYEp
2GBのmicroSD買おうと思ってるんだけど、やっぱサンディスクが無難ですかね?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 06:23:20 ID:HwLVwLlI
>>154
それが最高速度は公表されることは良くあるが
平均速度や最低速度はあんましきかないからなあ

>>161 そうそう気にするほどの差は出ない。
頻繁にPCとやり取りあるなら、そっちで体感できるだろうけど。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 19:16:17 ID:U81XPReA
緊急事態発生!
緊急事態発生!
至急渋谷ハチ公前に集合せよ。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 21:24:15 ID:hitpgR2m
>>176
ごめん、今俺風邪。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 22:12:43 ID:U81XPReA
>>176

緊急事態は無事終結した。
安心して休むように。

以上!!!
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 22:29:51 ID:auRYrgUZ
>>178
176だ。
ありがとう助かる。
今年の風邪は喉に来る。
喉がいがらっぽい。痛いと言うより痒い感じ。
我が家は姉貴俺母親と3人やられた。
みんなも気を付けろ。
風邪は万病の元。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 00:33:27 ID:K06IRVsU
>>179はたかが風邪と侮らず、今は治療に専念すべし。
皆も如何なる緊急事態にも即座に対応できるよう、
体調管理には万全を期すこと!!

以上、本日は解散!!!!!!!
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 11:30:24 ID:MT+YbpSI
>>180
り、了解!
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 11:55:19 ID:K06IRVsU
緊急事態発生!
積雪による都内の混乱を収束せよ。
渋谷ハチ公前で13:00より訓示を行うので
10分前には集合するように。

以上。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 12:24:43 ID:Y2jzCJ0a
ごめん、今起きた・・・
急ぐけど、多分遅れる。
先に行ってて
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 12:53:12 ID:lTPgjO6Q
>>182
今からアレするんで無理だ!
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 16:46:38 ID:lMbxPEKi
速度何かより品質だろ。
今は品質重視。
最近は底上げが進んでるけどな
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 23:28:47 ID:qnMuj6Jz
>>185

貴方が言う品質ってなんですか?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 23:42:30 ID:QKLHpaz9
なめると苺味とかどう?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 00:09:34 ID:GOolkxzg
緊急事態発生!
中国製冷凍餃子の品質に問題あり。
>>185は事態に収拾をつけるため、
本日只今よりすぐに出動せよ。
JR五反田駅前の交番で0:45集合とする。

以上!!!
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 01:07:14 ID:GEOj6kzw
>>188
ごめん、俺今寝るところ。
明日の午後0時45分なら行けるけど
それで間に合う?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 17:34:07 ID:OM1rXZ/l
その流れ飽きた。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 23:06:47 ID:nRqWA/nz
中国サイトで速度比較記事発見
http://www.tvgame360.com.tw/viewthread.php?tid=52771&extra=page%3D1

やはりキングストン2Gか。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 02:13:01 ID:u4sd45a2
SandiskのSDHC 8GB が6980円+送料490円でアマゾンで売ってたんで、アレと思って1個と買ってみました。
ちょっと安くない?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 02:25:24 ID:TJ2fpLVR
>>192
microじゃないなら急いでキャンセルだ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 03:33:42 ID:u4sd45a2
>>193
おっと、ちゃんとmicroだったよ。
Sandisk microSDHC 8GB クラス4 SDSDQ-8192 カードリーダー付属, ¥6,980
一ヶ月ちょっとで半額くらいに下がったのか。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 12:43:03 ID:FtHUEpto
>>194
送料別ってことはマケプレのどっか?
値段間違ってたか中古なんじゃね?
他はだいたい9000円前後みたいだし
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 00:59:02 ID:+kg2diBC
>>195うん、一瞬、値段間違ったみたいね。その瞬間にぽちっとさせてもらったようだ。すぐ直ってた。
店には申し訳ないことをしたかな。「@memory」って会社さん。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 03:42:08 ID:xTGl0rYq
>>153
また100円下がった。もう一声。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 15:45:56 ID:wlRTimtP
3000切れば買いたいな。
そのころには8Gが安くなってまた悩みそう
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 15:06:07 ID:an17VzAS
意外と速いApacer2G。


--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 1.0 (C) 2007 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 17.647 MB/s
Sequential Write : 7.127 MB/s
Random Read 512KB : 17.580 MB/s
Random Write 512KB : 1.152 MB/s
Random Read 4KB : 5.344 MB/s
Random Write 4KB : 0.074 MB/s

Test Size : 50 MB
Date : 2008/02/13 15:01:55
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 15:12:19 ID:an17VzAS
誰かDONYAの4Gのベンチ下さい
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 02:36:50 ID:Ks3b/puY
ベンチじゃないが、2Gのほう。

今日アダプター+2GでPSPで使用中に中身飛んだ。
つか「フォーマットされてません。」と出やがった。
フォーマットしたらまた普通に使えてるが信用なくした。
次回からはちゃんとメモステ買うわ。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 03:29:02 ID:ml/fwU5c
>>200
上海問屋オリジナル microSDHC 4GB DNF-TSD4096
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.0 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 19.464 MB/s
Sequential Write : 12.291 MB/s
Random Read 512KB : 19.352 MB/s
Random Write 512KB : 2.154 MB/s
Random Read 4KB : 5.208 MB/s
Random Write 4KB : 0.031 MB/s

Test Size : 50 MB

ディスクベンチ結果
Check disk for NDS Version 0.3
平均単純リード速度(single): 2.113MB/1sec
平均複数リード速度(block): 4.616MB/1sec

ベンチは悪くはないんだけどsanや東芝に比べたらDSTTでの起動は遅い
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 06:28:56 ID:4Qep7YA2
>>201
CR5200使ってるか?全然問題ないぞ。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 17:11:23 ID:Ks3b/puY
>>201
もちろん使用してる。もう一回同じ症状になったらちと考えるよ。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 23:11:41 ID:NHq2vqKr
4GBのPRO Duo買えない時点で、負け組
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 00:41:34 ID:jbStVjqs
>>205
俺負け組。
207204:2008/02/16(土) 00:51:06 ID:Nabvl58N
>>205
買えないつうか持ってるし。
各CFW入れるために8台のPSPを試してるオバカですよ。

つか、あげんなよ。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 00:54:30 ID:veMffabi
>>207
ワロタwwwwいらなくなったら1個ちょうだいwwww
つーかいまどきPRO Duo使ってるとアフォらしい
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 01:07:39 ID:uIwsN5fZ
CFW化ってそんなに失敗する確立高いのか…
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 01:09:39 ID:aOyNRIQV
>>205
PRO Duoを買ってる時点で負け組
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 01:49:19 ID:Nabvl58N
>>208
あくなき探求は続くのさ。

>>209
そういうわけじゃyなくって、自分から試してるだけ。
発表もしないけど質問もしない。

>>210
勝ち負けじゃないってばさ。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 09:03:02 ID:ygks6tVE
俺・・俺、お、折ーーーーっ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 13:28:44 ID:vwyPP8We
上海問屋にある東芝のSD(SD-C01GJAPAN)って異様に安いんだが
同じ東芝で鉄板って言われてるSD-C01GR4W ってやつとは別物?性能なんかも結構劣ったりするのかな?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 19:16:13 ID:Nabvl58N
問屋に聞けばよろしい。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 21:40:41 ID:3DbL3GeV
>あと・・・香港には、社名などがprintされていないmicroSD等にロゴを
>打ちますというサイトがある。実は、その企業は、よりによって日本国内
>でも超有名な展示会に参加していたのだが、その企業の実体は・・・

>あとは、みなさん想像してくれ。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 23:22:59 ID:LON6izYm
ついに問屋のSDHC4Gが3000円切ったな。
SANの4Gで3300円、芝の4Gで3800円って良い時代になったな。
こんだけ下がるとSDHC対応してないやつは微妙だな。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 23:26:37 ID:ZgYwQb0A
2899円って安すぎだろ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 23:31:15 ID:LON6izYm
俺それ出たばっかで4000円の時買ったよ。
どこまで下がるんだろう?
1Gと2Gだけど去年はこの時期が最安値で夏まで上がり続けたけどね。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 03:03:23 ID:7fZ+Z/6f
問屋の5年保証って、5年以内なら何度でも保証きくの? 交換1回までとか縛りある?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 21:43:38 ID:NDrTffgi
問屋のサンディスク4GBのMicroSDHCが3199円に値下げしたと思ったら
Julyも同じくサンディスク4GBを3198円に値下げしてきやがったwww
問屋より1円だけ安いwww(送料含めるとさらに50円安いけど)
この二店の価格競争面白えなぁ
もっとやれ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 22:17:12 ID:NDrTffgi
MicroSD・SDHC最安値まとめ
2GB
・上海問屋オリジナル 1199円(+送料210円)・・・上海問屋
http://www.donya.jp/item/895.html
・Kingston 台湾製 1199円(+送料590円)・・・グッドメディア
http://www.pc-goodmedia.jp/shopdetail/021001000023/
・東芝 日本製 1590円(+送料160円)・・・July
http://www.july.co.jp/index.php?main_page=product_info&cPath=20_40&products_id=220

4GB
・上海問屋オリジナル Class6 2899円(+送料210円)・・・上海問屋
http://www.donya.jp/item/5234.html
・A-DATA・Class6 3198円(+送料590円)・・・グッドメディア
http://www.pc-goodmedia.jp/shopdetail/021006000003/order/
・サンディスク・Class2 3198円(+送料160円)・・・July
http://www.july.co.jp/index.php?main_page=product_info&cPath=20_51&products_id=244
・東芝 Class4 3699円(+送料210円)・・・上海問屋
http://www.donya.jp/item/1668.html

8GB
・サンディスク・Class4 5年保証 7680円(送料無料)・・・風見鶏
http://www.flashmemory.jp/shopdetail/004002000003/order/


これらより安いとこあったら教えれ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 10:13:07 ID:6xbOnQ0i
かねんか送料込
サン4GB 3280
東芝4GB 3680
サン8GB 6980
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 19:53:01 ID:4TQ3wvqK
かねんかってどこ?
ググっても見つからん・・・
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 21:06:12 ID:X9qYne/l
>>223
俺ってやさしいなぁ。。。
http://www.rakuten.co.jp/kanenka/index.html
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 21:07:08 ID:A8VGBxug
R4って何GBまでmicroSD対応してるの?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 21:10:45 ID:A8VGBxug
4GBまでか
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 21:25:50 ID:4TQ3wvqK
>>224
d!
でも>>222の値段と全然違うんだけど・・・なんで?値上げした?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 21:27:20 ID:4TQ3wvqK
すまん自己解決
楽天じゃなくてヤフーショッピングの方の値段か!
サンディスクの8GB買うか・・・
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 23:02:12 ID:MTurgWcm
近所のパソコン工房でTOSHIBA 2Gが¥1980
最安値では無いが送料や振込料、代引き手数料考えたら
この方がだんぜん安いわな
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 02:51:34 ID:kTQDAjoz
>>229
新生の口座かクレカがあればおk
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 03:10:45 ID:i8qyALV+
>>230
それでも>>221で1750円でしょう
250円くらいの差なら近所で買うなあ
うちも田舎だけど工房で同じ値段だった
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 05:48:37 ID:XAVgWxco
>221 情報乙
>229 >231 近所で買える奴もいれば通販でしか買えない奴もいる。
近所と書かず、どこどこの店でって、具体的にカキコすれば
あなた方の近所に住んでいる人にとって、もっと有用なレスになるのに
なぜしない?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 08:57:47 ID:Tica8jAm
売り切れたら嫌だから教えないです
ってか俺様のオトク感が薄まるので
皆は他で怪しいバルク品を買ってください
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 10:01:54 ID:lfKxt4TA
俺もバルクは買わないな
型番がわからんから偽物かどうか判断出来ないしな
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 12:31:49 ID:RXx5ma5x
Sanの12Gっていつ発売されるんだろ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 12:33:15 ID:RaO2DFdR
2GのmicroSDなんていまさら多少安くたって売切れないだろ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 23:21:01 ID:XAVgWxco
>233 はセコケチだ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 01:06:21 ID:hIqwkFy9
地域聞く前に行って確かめてみりゃいいのに
どんだけずぼらだよ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 17:11:27 ID:JfFoI+QU
田舎者がなに自慢だよ。゚( ゚^∀^゚)゚。アーッハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 11:44:45 ID:QurAeokW
ヤマダ電機あたりだといまだに「今月の特価品!」でIOデータあたりの
1GBが2000円とかふざけた値段だよな。
SANが2500円、パナは3000円とかもう…。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 12:42:15 ID:sRDpLBHa
何故か量販店は高いよね。正規品ならパソコンショップとかの方が安く買える
ただ安いだけでいいなら色々あるよね
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 21:58:56 ID:VyziniwP
上海問屋オリジナル1Gってどう?
安いからR4用に買おうと思うんだけど
転送速度とか気にしないなら大丈夫だよね
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 01:58:11 ID:fnFPrqdO
大丈夫。2G三枚持ってるが二ヶ月間今のところ問題なし。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 21:06:50 ID:zuDHu+Jm
これお得かも。
マーケットプレイスじゃないから送料無料だし。
http://www.amazon.co.jp/Kingston-microSDHC-Class4-SDC4-4GBFE/dp/B000XH9B46/
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 22:11:21 ID:rfGPz/qs
Toshiba JAPAN 2GB より Kingston TAIWAN 2GB の方が速いのはどういうことだ

メディアメーカー名= Kingston
メディアコメント= NormalSD / 型番:SDC/2GB / SN:30988-001.A00LF / Made in TAIWAN
Check disk for NDS Version 0.3
アダプタ名= R4(DS) - Revolution for DS
平均単純リード速度(single): 1.070MB/1sec
平均複数リード速度(block): 3.101MB/1sec

メディアメーカー名= Toshiba
メディアコメント= NormalSD / 型番:SD-CO2GR4W / SN:0748R09515V / Made in Japan
Check disk for NDS Version 0.3
アダプタ名= R4(DS) - Revolution for DS
メディアサイズ= 2GByte (1.874GByte)
------------------------------------------------------
平均単純リード速度(single): 0.898MB/1sec
平均複数リード速度(block): 3.094MB/1sec
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 01:41:33 ID:DGvDABd0
222の嘉年華というサイトさらに値下げ
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/jnh/index.html
メール便送料無料
サン4GB C2 2980
東芝4GB C4 3280
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 01:49:45 ID:DGvDABd0
244 thx Kingston注文した。
上記サイトで買おうと思ったが、振込の名義みてやめた。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 17:14:50 ID:uL5tAK+K
昨年末にキングストン4GBを5000円で買って「安い」と思ったオレ涙目。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 00:14:14 ID:3mabEMRf
>>248
俺がニコンE950でデジカメを始めた時
CFは 48MB で19800円だった。
順当な値段と思って買った俺が居た。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 16:52:19 ID:k+l9qQE+
FOMAが出た頃、3万出して新機種買って、半年後にはタダ同然に
なっていたのを思い出した。以来新機種は買ってない。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 06:38:29 ID:seDnKRkd
12Gはいつになったら発売されるのか
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 08:39:58 ID:/79eL7/f
↑必要ならば明後日にでも↑
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 03:02:32 ID:V5H6v/UD
>>221の2週間後

2GB
・上海問屋オリジナル 1099円(+送料210円)・・・上海問屋(▼100円)
http://www.donya.jp/item/895.html
・Kingston 台湾製 1193円(+送料590円)・・・グッドメディア(▼6円)
http://www.pc-goodmedia.jp/shopdetail/021001000023/
・東芝 日本製 1490円(+送料160円)・・・July(▼100円)
http://www.july.co.jp/index.php?main_page=product_info&cPath=20_40&products_id=220

4GB
・上海問屋オリジナル Class6 2799円(+送料210円)・・・上海問屋(▼100円)
http://www.donya.jp/item/5234.html
・A-DATA・Class6 2798円(+送料590円)・・・グッドメディア(▼400円)
http://www.pc-goodmedia.jp/shopdetail/021006000003/order/
・サンディスク・Class2 3010円(+送料160円)・・・July(▼188円)
http://www.july.co.jp/index.php?main_page=product_info&cPath=20_51&products_id=244
・東芝 Class4 3599円(+送料210円)・・・上海問屋(▼100円)
http://www.donya.jp/item/1668.html

8GB
・サンディスク・Class4 5年保証 6470円(送料無料)・・・風見鶏(▼1210円)
http://www.flashmemory.jp/shopdetail/004002000003/order/

--
軒並み下がってるな
どこまで下がるのやら
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 06:52:38 ID:fjvvzWlL
2Gが1000円切る日は近い。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 00:10:50 ID:jFNOyjV1
楽天の夏黎がサン4GB メール便送料無料で2798円ですよ〜ヽ(´ー`)ノ
256sage:2008/03/12(水) 00:29:14 ID:e9XBbP/m
>>247
microSDにゃメタミドホスはいってねぇから大丈夫だよ。きっと。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 00:29:52 ID:e9XBbP/m
みんなすまそ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 00:38:04 ID:jFNOyjV1
って事でDONYAオリジナル4GBはもっと値下げするね!
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 00:51:58 ID:TQx5mN5o
DONYA2GがノートのSDスロットで認識してくれなかった
リーダーとの相性あるのか
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 01:48:22 ID:NpVvRZue
ADATE
2Gが880円…
3個買った
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 21:30:38 ID:FCWGjALJ
http://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s89588276

これは本物?
1800円と送料で国産東芝ってありえるの?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 23:25:18 ID:oNgoyV6S
値段が変わりすぎて損した気分になりそうだけど
必要なときに買うのが一番だな
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 01:09:46 ID:S7dBjfFv
【Sandisk bulk 8GB class4】
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.1 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 18.614 MB/s
Sequential Write : 12.559 MB/s
Random Read 512KB : 18.607 MB/s
Random Write 512KB : 3.846 MB/s
Random Read 4KB : 4.637 MB/s
Random Write 4KB : 0.048 MB/s

Test Size : 50 MB
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 01:10:31 ID:S7dBjfFv
【Sandisk bulk 4GB class2】
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.1 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 10.440 MB/s
Sequential Write : 4.810 MB/s
Random Read 512KB : 10.428 MB/s
Random Write 512KB : 2.135 MB/s
Random Read 4KB : 4.058 MB/s
Random Write 4KB : 0.029 MB/s

Test Size : 50 MB
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 01:11:34 ID:S7dBjfFv
【Kingstone 4GB class4 JAPAN】
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.1 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 18.749 MB/s
Sequential Write : 6.608 MB/s
Random Read 512KB : 18.715 MB/s
Random Write 512KB : 2.880 MB/s
Random Read 4KB : 4.915 MB/s
Random Write 4KB : 0.040 MB/s

Test Size : 50 MB
266sage:2008/03/14(金) 08:11:29 ID:e5TsmAUz
>>249
PC-E500用の外部記憶として64KBのRAMカードを
25000円で買った俺もいるぞ。
定価は45000円だった。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 09:14:24 ID:3Hz1/Ah0
昔はなんでも高かったな。今よりお金の価値は額面以上にあったし。
PC98やX68kに憧れたもんだよ。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 17:55:13 ID:fs+JC8ee
サンディスク8GBが高性能だったんだな
何となく尼でキングストン4GB買っちゃったけど
東芝2GBと全然転送速度変わらないから何でかなーと思ってたら
リードはいいけどライトはあまり良くなかったのね
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 20:05:27 ID:60JoqWPa
>>267
お前何歳だよ?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 20:56:53 ID:m9KmiPcu
40歳ぐらいの方ではないかな
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 12:41:34 ID:zj9nCvWx
>>253から4日経過(値動きなかったのは省略)
2GB
・Kingston 台湾製 1097円(+送料590円)・・・グッドメディア(▼96円)
http://www.pc-goodmedia.jp/shopdetail/021001000023/
・東芝 日本製 1340円(+送料160円)・・・July(▼150円)
http://www.july.co.jp/index.php?main_page=product_info&cPath=20_40&products_id=220

4GB
・上海問屋オリジナル Class6 2599円(+送料210円)・・・上海問屋(▼200円)
http://www.donya.jp/item/5234.html
・サンディスク・Class2 2670円(+送料160円)・・・July(▼340円)
http://www.july.co.jp/index.php?main_page=product_info&cPath=20_51&products_id=244
・東芝 Class4 3199円(+送料210円)・・・上海問屋(▼400円)
http://www.donya.jp/item/1668.html

8GB
・サンディスク・Class4 5880円(送料160円)・・・July(▼590円)
http://www.july.co.jp/index.php?main_page=product_info&cPath=20_54&products_id=256

もりもり下がる値段
だがさすがに1GB、2GBは底値なのか、値動きが見られなくなったから
今後は4GB、8GBの動向を見守ることになりそうだ

ちなみにカネンカってサイトで買った奴いる?あそこ安いけど
中華ショップのようだから不安だ・・・サンの8GBが5680円とかなり安いが、本物かなぁ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 22:24:50 ID:jX4hCcJz
遊電のkingston2GBって安いけどどうなの?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 05:03:49 ID:5l3jcV1P
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20080314/1008130/?P=4
microSDカード
容量 最安価格 前回比 1MB単価 メーカー 最安販売店
512MB 780円 ±0 1.523円 PQI パソコンハウス東映
1GB 650円 -30円 0.635円 A-DATA、CFD販売 パソコンハウス東映
2GB 1150円 -30円 0.562円 KINGMAX パソコンハウス東映
4GB 2880円 -100円 0.703円 A-DATA パソコンショップ アーク
6GB 5480円 -500円 0.892円 サンディスク パソコンハウス東映
8GB 5980円 -1500円 0.730円 サンディスク パソコンハウス東映
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 14:52:39 ID:bVeYZNnt
今A-DATEのmicroSD2GBが2つ有るんですが、
裏が全然違うので計測してみたら、ぜんぜん違う結果が出ました

A-DATE my flash Super microSD (2GB)
裏に"MADE IN TAIWAI"と書いてあるやつ
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.1 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------
Sequential Read : 9.770 MB/s
Sequential Write : 4.335 MB/s
Random Read 512KB : 9.579 MB/s
Random Write 512KB : 1.967 MB/s
Random Read 4KB : 2.530 MB/s
Random Write 4KB : 0.029 MB/s

Test Size : 50 MB
Date : 2008/03/11 17:29:52

A-DATE my flash Super microSD (2GB)
裏に
"CE
MM8GR02GUACY-NA
I F3190000 750
Made in TAIWAN"
と書いてあるやつ
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.1 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------
Sequential Read : 18.590 MB/s
Sequential Write : 8.579 MB/s
Random Read 512KB : 18.387 MB/s
Random Write 512KB : 2.605 MB/s
Random Read 4KB : 4.626 MB/s
Random Write 4KB : 0.019 MB/s

Test Size : 50 MB
Date : 2008/03/16 8:50:25

A-Date Turbo microSDHC class6 (4GB)
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.1 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 18.121 MB/s
Sequential Write : 11.329 MB/s
Random Read 512KB : 18.036 MB/s
Random Write 512KB : 2.625 MB/s
Random Read 4KB : 4.997 MB/s
Random Write 4KB : 0.027 MB/s

Test Size : 50 MB
Date : 2008/03/11 16:44:02

class6のmicroSDHC4GBに迫る速さです
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 17:02:21 ID:nZ/ZSLW0
GAMEを楽しむ新しい流儀。

私は「あえて買わない主義」
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 21:50:15 ID:+bWpRtC6
ここにいる奴等って割れ厨だよな?それしかない。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 22:11:05 ID:nZ/ZSLW0
>>276

割れ厨とは失敬な!

我々は「あえて買わない主義」なのです。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 22:14:50 ID:1fyBialo
DSなら1Gで十分だよね
PSPなら2Gが最低ラインか?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 22:36:42 ID:nZ/ZSLW0
>>278

あなたも「あえて買わない主義」ですか?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 22:43:24 ID:Tg2FzRBK
タダゲーの乞食の上にSDまでケチるとは
その日暮らしのホームレス予備軍か?
外資系投資ファンド勤務の俺から見れば
DSソフトの値段なんて缶ジュースレベルの価格なんやけど・・。
買って飽きたら捨てる
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 22:51:14 ID:nZ/ZSLW0
>>280

君、わかってないね。

「 あ え て 買 わ な い 主 義 」 というのもあるのだよ。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 22:56:37 ID:qIGcKTWT
このスレには漢が多過ぎる!
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 23:09:13 ID:+bWpRtC6
むしろ漢しかいないが
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 23:15:23 ID:G7FEQ57J
キングストン 生産国不明 永久保障
東芝 日本製 
どっちがいいですかね??どちらも2Gです。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 23:19:11 ID:5l3jcV1P
http://store.shopping.yahoo.co.jp/jnh/sa3005.html
2,580円送料無料毎週安くなるなwww
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 23:24:04 ID:MsinK158
>>285
俺先週ここのオクで東芝4Gのクラス4を1800円で落として今ここにある。
よく考えたら対応機種なんて持ってない。

偽者かどうか検証すらできない俺オワタ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 00:39:44 ID:lleOm6f3
>>285
ここ安いんだが
ストア名(カタカナ) カネンカ
販売責任者 周喩
郵便振替 名前:ジョ コウ
とか見るたびにネタに思えて怖くて手が出せない
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 09:58:48 ID:W+v1cYK6
microSDの8Gの偽物なんて作れるのか?

並行輸入って言葉に引っかかって入札できんのだが。
http://yahoo.co.jp/i?a=auc&sub=a&aid=c159469522
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 10:27:51 ID:GGNRvMbc
>>287
昨日そこのオクでSanの8G落としたから届いたら報告するよ。
しかし安いよなw

>>286
なぜ落としたw
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 13:02:48 ID:W+v1cYK6
>>289
8G買ったとしてアダプタもSDHCだから普通のSDドライブでは機能しないだよな?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 13:28:09 ID:nToPFsrC
>>290
XPならホットフィクス当てれば使える。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 15:08:54 ID:obh5LkCE
>>284
1年過ぎてから壊れた2000円そこそこ(1年後にはまだまだ下がってる)のカードを
送料かけてメーカーと直接やりとりする気があるならkingstone買えばいいんじゃね

>>286
カードリーダ買って初期不良チェックしなきゃな
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 02:59:44 ID:0Mq66qlj
>288
つ「リマーク」
馬鹿正直に8GBにする必要はない。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 06:47:48 ID:DAw/wXrE
風見鶏で8G+USBリーダーが6000円切ってたから買っちまった…

届くのが楽しみだぜ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 10:12:39 ID:Bx9MWV0M
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 14:48:11 ID:JfER+qnw
先週サンの8GBを6500円で買ったのにもう5600円かよ(´・ω・`)
もうちょっと我慢しとけば良かった・・・
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 07:24:06 ID:dNLExBHS
2GBのSanDiskのSDカードには、「SDSDQ-2048-J3K」と「SDSDQ-2048-P60M」がありますが、
ここで

http://kakaku.ascii.jp/item_info/10002881661186.html
http://shopping.yahoo.co.jp/product/compare?pid=056b7162d04aeb0214dfe2e87df9de36
http://store.shopping.yahoo.co.jp/arkjapany/mic006.html

SDSDQ-2048-J3Kにリンクされていますが、商品ページを見ても、
SDSDQ-2048-J3Kだという記述が一切見当たりません。

もしかしたら、SDSDQ-2048-P60Mかもしれませんか?
アークジャパンで

http://store.shopping.yahoo.co.jp/arkjapany/mic006.html
既に数個注文してしまって、キャンセルしたいのに出来ないっぽいんですが…。
返品も不可みたいで;

しかも送料が1つ200円かかるので、頼んだ個数×200円取られたんですが;
詐欺ですかね、これ?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 10:19:21 ID:VH4d5k/6
>>297
バルクって書いてある時点でSDSDQ-2048-J3Kではない
SDSDQ-2048-J3Kは日本語のパッケージ版
よく読まないほうが悪い、送料はぼったくり
あとマジコン売ってる店のSDは買わないほうがいい
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 13:26:37 ID:/m1hfPba
マジでトランセンドは壊れるの??
ttp://www.transcend.co.jp/Press/index.asp?LangNo=17&axn=Detail&PrsNo=378

何がちがうんだろ??
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 15:08:53 ID:9sMFqYte
>>274
SuperとTurboの違いでわないか?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 16:21:16 ID:dNLExBHS
>>298
メールで問い合わせたら、どうやらキャンセルしてもらえる様なので
返金してもらおうと思います。

あと、もし返金が通ればアークジャパンはそんなに悪い所じゃないです。
アドバイスとても参考になりました。有難うございます。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 16:44:33 ID:dNLExBHS
SDカードですが、
近所のヤマダ電機ではJ3Kが\3,780だったと思うので、それを買ってきます。
ネットの方が安いみたいですが、J3Kだと偽って、A11MKを販売している所が多数あるそうです。
amazonですらそんな事してるので、全然信用できませんね。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 18:53:40 ID:v27NE1v0
ジュライからサンディスクの8GBの簡易パッケージ版(バルク品?)届いた
早速ベンチしてみたが、MicroSDとは思えぬ高性能っぷりに興奮気味w
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.1 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 18.631 MB/s
Sequential Write : 12.990 MB/s
Random Read 512KB : 18.237 MB/s
Random Write 512KB : 4.249 MB/s
Random Read 4KB : 4.899 MB/s
Random Write 4KB : 0.039 MB/s

Test Size : 50 MB
Date : 2008/03/19 18:42:10

なんかここまで性能良いとマジコンごときに使うのはもったいなくなるなぁ

DS上でもベンチ
Check disk for NDS Version 0.32

平均単純リード速度(single): 1.115MB/1sec

平均複数リード速度(block): 4.578MB/1sec

これは性能良いのか?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 18:55:34 ID:ghFXxAMT
偽ってるんじゃなくてマケプレ業者のバルク品だろ
品番書いてるわけじゃないなら、信用どうのこうのの問題じゃない
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 22:54:30 ID:YFIORstF
スレ違いな気もしますが、教えてください。
kingstonの2GのMicroSD(日本製)を
PANASONICのフォーマッタでフォーマットしたら1Gとしてしか
認識されなくなりました。。。。どうしたら2Gに戻るのでしょうか?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 23:25:35 ID:Fd87eKA/
>>305
自分もなったことがある。そのときはデジカメのSDフォーマット機能を使って
直せた。そっちがパソコン以外でSDをフォーマットできるやつがあればもしかすると・・・
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 00:57:40 ID:wC5udaXT
容量ギリギリまでゲームソフトのROMデータを入れると、
セーブデータの容量分が無くなってしまいますよね。
どの位、SAV用に空けておけばいいのでしょうか…?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 03:43:45 ID:FyejuyzU
それくらい自分で考えて工夫すればわかることだろ…
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 08:46:28 ID:bJ/e3fXr
>>307
電卓で計算しろよ。ゆとり
パソコンで各ソフトの容量やセーブデーターの容量表示してるんだから簡単だろうが。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 12:08:49 ID:HbAwWhfS
コピペにマジレス
311305:2008/03/20(木) 14:15:54 ID:fLjSlAGR
>>306
dクス。さっそくやってみます。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 14:28:46 ID:c9GFYs8D
>>307
計算したって意味がないよ!
容量ぎりぎりまでROMを突っ込んで
一個ROMを削除すればいいじゃない??
それか二個削除!



313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 15:16:59 ID:wC5udaXT
みなさん、2GBのSDに大体いくつのゲームを入れていますか?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 15:34:27 ID:NPn04bKi
289だけどカネンカから物が届いたんで報告。
込み込みで5000円ってとこ。

Sandisk bulk 8GB class4

--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.1 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 19.849 MB/s
Sequential Write : 15.627 MB/s
Random Read 512KB : 19.557 MB/s
Random Write 512KB : 4.303 MB/s
Random Read 4KB : 4.140 MB/s
Random Write 4KB : 0.044 MB/s

Test Size : 50 MB
Date : 2008/03/20 15:29:59


安かったし自分的には満足。
これでやっと高画質の動画が入れられるw
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 16:03:58 ID:2Kxzoq2a
>>314
ちょ・・・すげえな
どのカードリーダーつかってる?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 16:16:16 ID:NPn04bKi
>>315
同じメーカーでも多少の個体差はあるんだろうね。若干速いのかな。
リーダーは前にSanの4GB(海外パッケージ)買った時に付属してたやつだよ。
型番がSDDR-113っていう白いやつ。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 16:21:56 ID:2Kxzoq2a
良いなぁ・・・ライトが15MB/sは凄い
俺の持ってる二枚の8GBはどっちも12MB/sしか出ないからなぁ
まぁそれでもMicroSDにしちゃ高性能なんだけどさ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 17:00:42 ID:NPn04bKi
まぁ体感じゃそんなに変わらんでしょ。
ついでに手持ちの4GBもベンチしてみた。

Sandisk 4GB Class2 SDSDQ-4096 (海外パッケージ)

--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.1 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 10.878 MB/s
Sequential Write : 5.080 MB/s
Random Read 512KB : 10.801 MB/s
Random Write 512KB : 2.144 MB/s
Random Read 4KB : 3.633 MB/s
Random Write 4KB : 0.032 MB/s

Test Size : 50 MB
Date : 2008/03/20 16:47:40

ちなみにこれは2か月ほど前に4980円(税込)で購入。
俺はこれでも速度的には特に不満はなかったよ。

それにしてもメモリの類は価格の変動が激しいなw
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 18:06:26 ID:e8t2CdTI
>>318
確かに。
下がる一方。

8Gのカンストはいくらなのか気になるわ

風見鶏楽天支店は300円値上げしたから本店も5940円よりは下げないだろう
1日に10個程度売れてるし

USBリーダー付きね
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 18:52:50 ID:bJ/e3fXr
>>314

カネンカはあたりだな。
ヤフオクでかなり安く落とせるし
狙いどころ。

俺も前に東芝4GSDHC4クラスを1700円で落としたけど問題なかった。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 21:52:38 ID:nDUjyXoI
札幌のツクモでサン2Gが週末特価1280円になってて、
もう全国的にこの値段なんだな…と思った。
先月くらいまでの自分なら飛びついてただろうな。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 01:38:31 ID:luWieqqU
そろそろ16GBが欲しいわけだが
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 08:08:35 ID:0ZBdF8kL
入れすぎw
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 10:02:09 ID:QawFPdWm
ゲームだけなら4GBもあれば十分だな。
本来の目的使用ならあればあるだけ良いって人もいるか。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 10:55:29 ID:BJLkdpKJ
カネンカで2000円位で落とした東芝4G SD-C04GR4W(MADE IN JAPAN海外版)

計測50M

ちなみにR4未対応みたいで起動時READ画面でフリーズして
認識できませんでした。ま、ケータイ用にでも使うか。

--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.1 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 19.337 MB/s
Sequential Write : 6.903 MB/s
Random Read 512KB : 19.103 MB/s
Random Write 512KB : 2.888 MB/s
Random Read 4KB : 4.071 MB/s
Random Write 4KB : 0.039 MB/s

Test Size : 50 MB
Date : 2008/03/21 10:51:36
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 13:26:41 ID:gvGh1ifJ
ちなみにR4未対応みたいで。。。ってw
327名無し募集中。。。:2008/03/21(金) 16:48:52 ID:ncbrHRSU
TS4GUSDHC6

トランセンドのSDHC 4Gです

Check disk for NDS Version 0.32

平均単純リード速度(single): 0.955MB/1sec

平均複数リード速度(block): 4.569MB/1sec

まあまあではないでしょうか
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 19:28:21 ID:YNExU5Aq
風見鶏でかったSanDisk microSD 8G class4 付属USBリーダーでのテスト
http://www.flashmemory.jp/shopdetail/004002000003/order/

--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.1 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 19.323 MB/s
Sequential Write : 12.947 MB/s
Random Read 512KB : 17.623 MB/s
Random Write 512KB : 4.251 MB/s
Random Read 4KB : 3.596 MB/s
Random Write 4KB : 0.043 MB/s

Test Size : 50 MB
Date : 2008/03/21 19:26:31
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 22:26:49 ID:i2KLI0XB
マジコンほしいんだけど、大阪、兵庫ならどこにいけばあるの?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 22:51:06 ID:vJsCTdpI
>>329 日本橋池 あと、下げろ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 02:14:28 ID:OA1GC1Xd
>>280
一応つっこみ入れたかったから書くけど
君の会社の缶ジュースって4000円ぐらいするの?いくら高収入でもそれは嫌だな
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 04:01:37 ID:FlMvEj1m
釣られちゃだめだよ
こんなスレを見てるのは無職かニートか学生、あと業者の人ぐらいだよ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 15:50:29 ID:8OeT8UY+
12Gマダー
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 18:38:28 ID:5VPJ4yFV
スレ違いすいません
パソコンからmicroSDに音楽を入れたいのですが別売ケーブル買わないとダメですか??
付属のケース使ってmicroSDをSDの大きさにしてパソコンに直接入れられます。
意味不明な文章でごめんなさい。知っている方よろしくお願いします。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 18:46:34 ID:DoJ4F/Sk
やってみれば
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 18:59:11 ID:5VPJ4yFV
やったんですけど携帯で再生出来ません。他の方法を知っている方教えてください。
337八尾男 ◆KjMtqnvaPE :2008/03/22(土) 19:01:34 ID:YhX4sxF1
>>336
自分でググれ粕
聞けば出てくると思ってんじゃねぇぞ?馬鹿
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 19:30:40 ID:DoJ4F/Sk
>>336
そんな糞携帯捨てろ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 20:40:43 ID:X+/5e7aV
>>336
携帯の機種によっては、ファイルをコピーしただけでは聴けない機種がある。
携帯の機種名とMP3とかで検索してみれ。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 21:07:53 ID:/wYztFUT
16GB 1マソマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 17:33:11 ID:YTjPVHiV
ググれ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 17:33:53 ID:YTjPVHiV
ググれ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 17:41:27 ID:kW0Jk0ql
>>334
マジコン厨じゃない俺が答えてみる。
携帯とは携帯電話の事と勝手に解釈してみる。
(携帯オーディオプレイヤーの事だったら「説明書読め」と言っておく)
基本的に携帯電話はMP3等は再生できない。
何故かって?それは利権の関係だ。
おとなしく着うたで我慢しておけ。
現在の機種でMP3を再生できる”携帯電話”はWZERO3シリーズくらいじゃないかな?
つーわけでウィルコムにすれば解決。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 18:32:39 ID:iDqRcgGh
■あきばんぐ2号店
SanDisk SDSDQ-4096
(microSDHCカード,4GB,SD/miniSDカード変換アダプタ付き,バルク)1,999円
このほか、8GBタイプ「SDSDQ-8192」は4,999円で販売中。週末特価。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 19:18:22 ID:rm5mtPq+
>>334
良くわからんが、PCにSDのスロットが有るなら、
microSD→SD変換アダプタを使えばおk。

>>343
携帯電話でMP3再生できるの他にも有るぞ。

つSO903i
つSO905i

346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 19:49:08 ID:vRw5phGS
http://www.donya.jp/item/5332.html
上海問屋ついに2Gが1000円切って949円
もうそろそろ限界のような気がする
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 20:10:44 ID:n3OiJhMw
1GBお菓子のおまけマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 22:03:33 ID:9CPPK/6V
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.1 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 20.075 MB/s
Sequential Write : 18.957 MB/s
Random Read 512KB : 19.403 MB/s
Random Write 512KB : 15.305 MB/s
Random Read 4KB : 2.957 MB/s
Random Write 4KB : 0.623 MB/s

Test Size : 50 MB
Date : 2008/03/23 22:00:57

SLCのmicroSDは選択肢が少ないし高いから何枚も買えない。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 23:03:03 ID:G43y/9et
春だな…
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 06:13:10 ID:l/lXNKYQ
マジコンって全体的に作りが雑だし
microSDの端子も物理的に耐久性が不安だし
あんまり何度も抜き差ししたくないんだよな…

つーわけで HC16Gまだぁ?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 00:28:00 ID:1VXSv+yt
マジで毎週値下げするからいつ買えば良いのか分からん
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 00:35:49 ID:nGMx4QVV
必要な時に必要な容量のを買えばいいんだよ
いつ買えばわからんってことは必要ないってことなんだから買うな
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 14:15:04 ID:1t/qYexK
age
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 14:57:29 ID:T+MLgSIo
16GBマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 18:59:00 ID:ExiwvaZt
ROMや動画のファイル入れ替えるの面倒なんだよなぁ
マイクロSDカード抜いたり挿したりも地味に気を使うし…
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 22:10:54 ID:tplLlnSp
CR−5200って8G使えないんか!
尼でサンの8GとCR-5200の買ってしもたーorz
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 01:21:07 ID:yN7YR5Dg
>>356
PhotoFastが8GBの動作確認をとってないだけで、8GBを使う事は出来る。
ただし動作の保証はされないが。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 10:15:19 ID:u8JZ7VkA
356だが、先ほどCR-5200とサンの8Gが届いたから、おっかなびっくりPSPで使ってみた
問題無くフォーマットできて、速度もそこそこ出てるみたいだ。問題なさそう
レスくれた357、ありがとう
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 11:36:33 ID:KGT5B00B
8GBあると助かるなぁ
これが計6000円で手に入るんだから
良い時代になったもんだ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 11:42:46 ID:6TBd1Xyv
>>356
CR-5200で8G使えるんだね、CR-5300は遅いって聞くからよかったね
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 11:56:39 ID:ONlBYurg
将来性考えたら5300でもいいんじゃね
速度の違いとか体感できるほどでもないだろ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 12:00:45 ID:KGT5B00B
安い方で良いんじゃないかな
CR-5300しか使ったこと無いけど
別に不満は感じないし
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 17:56:27 ID:3YxAtrxW
もう少し待てばCR-5400
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 18:11:15 ID:NFFGHCvR
8Gって今は送料込みでも6k切るのか。安すぎワロタ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 03:08:06 ID:v9kIgNSE
ゲームバンクのMSDuoアダプタでmicroSDHC使えた。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 05:17:40 ID:vGku37yB
つーか12Gとか16Gはいつになったら出るんだYO
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 11:19:29 ID:h8jY/8bm
16Gマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 17:31:23 ID:fSvRB2m5
月も変わるのでまた>>271からの値動きのチェック
2GB
・Kingston 台湾製 949円(+送料590円)・・・グッドメディア(▼148円)
http://www.pc-goodmedia.jp/shopdetail/021001000023/
・東芝 日本製 1230円(+送料160円)・・・July(▼110円)
http://www.july.co.jp/index.php?main_page=product_info&cPath=20_40&products_id=220

4GB
・上海問屋オリジナル Class6 2399円(+送料210円)・・・上海問屋(▼200円)
http://www.donya.jp/item/5234.html
・サンディスク・Class2 2190円(+送料160円)・・・July(▼480円)
http://www.july.co.jp/index.php?main_page=product_info&cPath=20_51&products_id=244
・東芝 Class4 2890円(+送料210円)・・・上海問屋(▼309円)
http://www.donya.jp/item/1668.html

8GB
・サンディスク・Class4 4990円(送料160円)・・・July(▼890円)
http://www.july.co.jp/index.php?main_page=product_info&cPath=20_54&products_id=259


ついにサンディスク8GBが5000円切った!&サンディスク4GBが2000円切りそう!
でやヴぇな・・・!2GBが2000円したのがもう遠い過去のようだ・・・まだ半年も経ってないのに
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 17:36:35 ID:fSvRB2m5
追記
2GB
・サンディスク バルク品 990円(+送料160円)・・・July
http://www.july.co.jp/index.php?main_page=product_info&cPath=20_40&products_id=151
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 22:36:40 ID:cr4lqL6r
SILICON POWER microSD 2GB
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.1 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 17.381 MB/s
Sequential Write : 6.645 MB/s
Random Read 512KB : 17.326 MB/s
Random Write 512KB : 2.457 MB/s
Random Read 4KB : 5.351 MB/s
Random Write 4KB : 0.018 MB/s

Test Size : 50 MB
Date : 2008/03/31 22:35:21
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 07:19:21 ID:etBrpGe7
簡易パッケージってバルクだよね?
sanのバルクは地雷踏みそうで怖い
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 12:32:02 ID:4bb88DoK
バルクなんてほとんどパチモノでしょ
ただ、パチモノでも動けばいいって人向け
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 12:45:39 ID:bWf393Ql
バルク=パチモノかよwwwwww 
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 15:21:54 ID:ez4R5FXU
パチで壊れやすいとしてもmicroSDを半額以下で流通させる技術はすごいな。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 23:27:02 ID:ifJDlLJK
Julyで売ってるメモステアダプタの性能はいかほど?
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 10:31:14 ID:/xbv9w5O
速度計測やらはしてないけど、mSDHCを入れた場合にPSP本体でフォーマット出来なかったな。Julyの奴。
Photofast製の奴は出来るらしいけど。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 16:44:45 ID:BUYu/Vox
銀行ってどこのことですか?????????
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 19:07:58 ID:MAqK3fEo
>>372
じゃあCPUやVGA、メモリ、HDDのバルクもパチモノなんだな!
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 19:08:42 ID:6GASpER7
貴方の家の近くにあるはずです。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 21:28:04 ID:GZR4Mw4v
>>378
もともとsanの化粧箱付にはシリアルナンバーが入ってるんだ。
それはパチモンがたくさんあったからってわけで、
昔からシリアルの無いバルクはパチモノって言う認識があるわけですよ。

それで印字の無いmicroSDに印字を行う業者もあるっていう噂もありますですし・・。

>376
GJ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 00:11:40 ID:oHcRC1e4
HDDなんかはバルクでも型番もわかるしメーカーの保証も付いてる
ただ、microSDのバルクの場合は型番もわからないし、メーカー保証も無い
本物である証拠が何一つないんだよね
メーカー品だと思って有難がって使う人もいるだろうし、安いからと割り切って使う人もいるだろうし自由だよ
自分で使う分には何でもいいけど他人には勧めないな
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 01:09:35 ID:c8SbXLqt
安いmicroSDなんて、どれも偽物みたいなもんだろwwwww
品質にこだわる人は高くて安心できるものかっときゃ良いだけだよな
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 10:49:47 ID:cn8bTF6i
ホームセンターに売ってる照明器具はパチモンらしいと
メーカーの人から聞いた。安かろう悪かろうだな。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 19:53:27 ID:uFjX/uKM
ジュライは在庫無くなってもすぐに追加されるな
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 19:54:19 ID:Tq27cHSI
ライ? ラ〜イ 
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 20:28:14 ID:6yn4DNMb
Julyの簡易パッケージ版(バルク品)のサンディスクMicroSDHCの8GB届いた

CrystalDiskMark 2.1 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 19.171 MB/s
Sequential Write : 13.051 MB/s
Random Read 512KB : 17.687 MB/s
Random Write 512KB : 4.301 MB/s
Random Read 4KB : 3.627 MB/s
Random Write 4KB : 0.043 MB/s

Test Size : 50 MB
Date : 2008/04/04 20:13:29

スペックから見て、本物は確実だろう
Julyもっと頑張って、送料込みで5000円以内に抑えてくれ
AK2用にもう一枚買ってやるから
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 22:59:41 ID:je6sLuf4
Julyでいう簡易パッケージってブリスター?
それともメモカ入れるケースに入ってるだけ?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 23:00:37 ID:E8MwSpKi
容量多いほど壊れた時のダメージでかいし
もうちょい信頼性が上がるまで様子見
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 00:45:38 ID:fNGn2cvV
>>387
ケースに入ってるだけ。でもアダプタとかは本物っぽいよ。

風見鶏のブリスターはアダプタのシールが明らかに偽者っぽいし、
速度も遅い・・・。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 22:25:37 ID:yeTWgT9F
風見鶏は2chでCMしすぎ
逆に怪しく感じる
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 02:04:33 ID:7ecPYqaO
microSDHC 4G 2000円切ったな

・上海問屋セレクト Class6 1999円(+送料210円)・・・上海問屋
http://www.donya.jp/item/5333.html
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 11:56:54 ID:yeR0s3C6
どんどん下がってるね
夏までには8GBが3000円切ってたりして・・・
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 12:04:06 ID:KK+QMo4r
セレクトじゃないやつもその値段になってるし
マジコン的には中身が分かっている方がいい気がする
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 12:21:53 ID:UDdc6S+Q
時代は16GBへ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 12:41:31 ID:hr1lUyxG
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 17:45:52 ID:ea2eI+8J
問屋はA-dataだっけ?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 20:47:21 ID:SZHGjZFn
なんだ、PHOTOFASTも東芝ジャマイカ
http://majikon.ocnk.net/data/majikon/product/5f24a85f9b.jpg
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 22:03:46 ID:B9zxbbb+
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 22:20:22 ID:hLwyBULz
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 11:37:11 ID:hKjxryPj
>>396
違う。
虎、産、A-DATAのどれか。
虎と産は確率高い。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 12:30:19 ID:Lpg5Cbio
問屋セレクトの場合はそうだろうけど
問屋オリジナルはA-DATAのOEMじゃない?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 14:16:31 ID:0mdB1Y01
問屋セレクト 2G microSD, 4G microSDHCは虎が届いたぞ。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 20:21:06 ID:hKjxryPj
>>401
セレクトじゃなくてオリジナルの方か。
オリジナルの方は分からないや。スマン。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 02:13:46 ID:5LARE79b
SandiskのMobilPremierがよかったです。無印でフリーズしたソフトも動きました。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 02:15:50 ID:TpYtxjuN
>>404
ベンチよろ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 02:55:40 ID:YZIV/0VM
4G microSDHCは、どこがお勧め?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 02:59:55 ID:99x2tIkD
迷ったら東芝の国産
鉄板
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 03:00:52 ID:XxAbjEX3
>>406
Kingstonの日本製(東芝OEM)
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 03:17:07 ID:Zg718qpQ
迷ったらSanDisk。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 23:11:07 ID:O2WI8d06
sandiskはなぜか4Gまでは遅い。8Gは速い。
従って4Gならば東芝またはKingston(Made in Japan)をお勧めします。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 00:04:42 ID:RecEPF7V
Kingston日本製の4GBはリードは18MB/sととても速いけど
ライトは大して速くないよ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 00:26:47 ID:V9dtgkzA
っマジコン厨
ライトよりリードの方が重要
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 00:41:41 ID:KKyKeAwP
Kingston 4GB C04G (東芝チップ)
平均単純リード速度 1.140MB/1sec
平均複数リード速度 5.367MB/1sec
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 12:55:12 ID:t47Ojiap
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.1 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------
Sandisk 2GB Premier

Sequential Read : 10.577 MB/s
Sequential Write : 9.329 MB/s

Test Size : 50 MB

Sandisk 2GB

Sequential Read : 10.591 MB/s
Sequential Write : 5.316 MB/s

Test Size : 50 MB

Sandisk 8GB

Sequential Read : 19.191 MB/s
Sequential Write : 15.225 MB/s

Test Size : 50 MB
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 13:39:11 ID:d1jXkCDO
>>414



Sandisk 2GB Premier期待してたんだが、普通のとあんまり変わらないんだな。
参考になったよ。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 16:15:43 ID:2iiPWqT4
ヤフオクで他のものかったついでにSandisk 2GB買ってみたが激しくパチモンww
軽く指でコスっただけで表面の印字が消えるwwww
携帯用に流したwww
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 17:32:32 ID:/CtWqDwj
ヤwwwフwwwオwwwクwww
ヤフオクでメモカ買う奴ってバカだろwwww
中国人の餌食乙
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 23:09:47 ID:pYXJh80U
で、その正体は何MBのだったんだ?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 09:52:10 ID:I+eQiNFA
>412
kingstonのmicroSD使ってたとき、SAVEすると曲が引っかかるような感じになるソフトがあった。
サンのSDHCに変えたら解消した。
KingstonのWrite(特にRWrite)の遅さは異常。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 10:25:29 ID:0U0v0sC+
グリーンハウスがクラス6の8Gだすね。
SLCだといいんだが・・・
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 15:36:11 ID:j9JkaDxG
>>419
そのmicroSDに、

  SD-C**G JAPAN

って書いてある?(**には01か02が入ります)
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 16:25:17 ID:f5mimh0/
つーか12G早く出せよSan
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 23:33:20 ID:yCVBiBQm
>>419
TAIWAN
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 00:04:35 ID:cNbBlTLW
キングストンの台湾は地雷のトランセンド製
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 16:07:12 ID:B5vWMfED
そうはいうけどよ、実際、Transendにかえたら
Kingstonより読み込みは早くなったんだぜ?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 17:26:51 ID:NwxKAGlN
KingstonはJAPANものとTAIWANものの性能が大きく違うらしい
しかも後者には偽者もあるという噂
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 20:44:45 ID:ujAOV7zT
JAPAN → 東芝
TAIWAN → >>424
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 02:09:48 ID:dMbGCNkj
尼で2GB SanDisk SDSDQ-2048-J3K
を買った
made in Chinaと貼ってあった
で、自炊のドラキュラギャラリーがフリーズ多発
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 09:21:16 ID:l4Rov81n
Sanってシナ製以外もあるんだっけ?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 09:22:28 ID:CCwxuJKp
今の台湾って設備も良くなっているから、それなりに品質も
上がってるんじゃないの? K国やC国の方が余程酷いんじゃ。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 09:39:00 ID:I10J70ME
台湾製品は安心して使えるよ。
島国の気持ちは同じ島国にしか解からない。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 15:20:33 ID:HTq/XkkV
台湾製品の8割りは、人件費の安い中国で作ってるって、知り合いの中国人が言ってた。

事実、最近の台湾メーカーのDVD-Rは品質落ちてるしね。

所詮、台湾も中国も同民族だから、平気で人を騙すんだよ。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 20:44:42 ID:whcbaEOv
>>431
残念ながら>>432の通りだ。選挙結果を見ても、然り。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 20:49:18 ID:qcf5G2OE
誰かあきばおーで、シリコンパワーの4GのmicroSDHC買った人、
ベンチ貼ってくれると嬉しいです、よろしくお願いします
435419:2008/04/18(金) 21:05:39 ID:0TRYMJcs
>421
microSDの表にはこう書いてある

0740L52888V
SD-C01G JAPAN

HDBENCHではこんな感じ。
フォーマッタはパナの奴。
★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.40 beta 6 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
カードリーダー : BUFFALO MCR-C12H/U2-BK
Kingston : SDC/1GBFE
 Read  Write  RRead  RWrite
 13158  5267  13345  579
 13185  5310  13317  580
 13156  5323  13291  580

同条件でSanのはこんなん
SanDisk : SDSDQ-6144/SDHC6GB
 Read  Write  RRead  RWrite
 13001  9428  13183  4057
 13027  9294  13211  4113
 13027  9321  13183  4095
436421:2008/04/19(土) 01:47:38 ID:uOn6dPCB
>>435
日本製だったのね。にしてもRWriteノロいね。
まぁ、SanのHCと比べるのは酷かw

そういえばどこかのスレで、東芝製はWrite遅いって書き込みあったなぁ。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 08:20:33 ID:DB8iW8EB
PhotoFastの150xは東芝チップって事だから買ってみたんだ。
確かにREADは20MB/s超えるけど、Writeが酷くて4MB/s行かない。

しかもどっかにSLCとか書いてあったから喜び勇んで3枚買ったけど、
ドイツもコイツも同じ数字にしかならないし、どう見繕ってもMLC。

さっさと全部売り払ってMICRODIAのPROに換えた。
こっちは書き込みも20MB/s近く出る。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 15:05:28 ID:tY3nwT/f
>>436
非SDHC時代は同価格帯で最速だった。
SanDISKは、なぜかSDHC-4Gは遅い。
だから漏れはSan-6Gが欲しい訳だが、どこで買いました?w
あ、そうそう。上海問屋秋葉原店舗がオープンだそうで。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20080419/price.html?i#shan
DSTTとか、安物SDでOKな場合は寄って見ようかと思っている。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 15:06:49 ID:eFBHG8PV
>>436
AK2だと顕著に影響が出るね。A10で改善されたけど。。。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 16:36:38 ID:7kdDuW/x
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 20:56:22 ID:4Ifz+rPo
上海セレクトMicroSDHC4G(Transend TS4GUSDHC6 Made in Taiwan)

--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.1 (C) 2007-2008 hiyohiyo
      Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

   Sequential Read :   14.854 MB/s
  Sequential Write :    7.269 MB/s
 Random Read 512KB :   14.852 MB/s
Random Write 512KB :    2.173 MB/s
   Random Read 4KB :    4.416 MB/s
  Random Write 4KB :    0.025 MB/s

         Test Size : 50 MB
              Date : 2008/04/19 20:51:28

ADATA以下のゴミ糞だなこれwww
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 23:20:08 ID:tKkrwWff
ストラップホールにつけれるmicroSDケースみたいなストラップないかな?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 00:41:50 ID:a+t5KaUR
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 16:37:11 ID:A9zMV5WE
パソコンショップARKで2150円のA−DATA microSDHC4G。
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 1.0 (C) 2007 hiyohiyo
      Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

   Sequential Read :   18.801 MB/s
  Sequential Write :   11.296 MB/s
 Random Read 512KB :   18.547 MB/s
Random Write 512KB :    1.491 MB/s
   Random Read 4KB :    4.346 MB/s
  Random Write 4KB :    0.062 MB/s

         Test Size : 50 MB
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 17:24:17 ID:iZ/xa4XJ
今日買ったKingston JAPAN 2G。
去年買った物より若干数値が変化してます。
リーダーはR4付属品ですー。

--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 1.0 (C) 2007 hiyohiyo
      Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

   Sequential Read :   19.342 MB/s
  Sequential Write :    6.813 MB/s
 Random Read 512KB :   19.059 MB/s
Random Write 512KB :    1.072 MB/s
   Random Read 4KB :    3.325 MB/s
  Random Write 4KB :    0.039 MB/s

         Test Size : 50 MB
              Date : 2008/04/20 17:19:52
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 17:25:36 ID:iZ/xa4XJ
去年買ったもの。

--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 1.0 (C) 2007 hiyohiyo
      Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

   Sequential Read :   18.570 MB/s
  Sequential Write :    6.353 MB/s
 Random Read 512KB :   18.544 MB/s
Random Write 512KB :    1.226 MB/s
   Random Read 4KB :    4.333 MB/s
  Random Write 4KB :    0.040 MB/s

         Test Size : 50 MB
              Date : 2008/04/20 17:25:05
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 19:18:35 ID:tRZlGvRT
>>441
セレクトってどっかのメーカー品らしきことがHPには書いてあるけど、どこのだった?
ブリスターパッケージで届くって書いてたからわかりそうだけど、まさか上海問屋特製パッケージじゃないよね・・
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 19:56:06 ID:hzUojK/n
上海セレクトMicroSDHC4G(Transend TS4GUSDHC6 Made in Taiwan)
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 21:26:48 ID:vsZ+fBpk
>>447
過去ログ読め
450447:2008/04/20(日) 22:01:00 ID:tRZlGvRT
恐ろしいくらい自分に失望した・・・
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 22:34:19 ID:n5y8gjXs
値段からするとA-DATAいいな。DSTTならokだろ。
452419:2008/04/21(月) 07:57:31 ID:YR8UqFRn
>438
ここです。
ttp://www.clevery.co.jp/eshop/c/c2230405/

ちなみに通販じゃなくて店頭で。
アキバにはちょくちょく行ける距離(無茶すりゃ自転車でも)なので
あの界隈のパーツショップとかは行ったらなんとなく覗いてる。
453419:2008/04/21(月) 08:03:55 ID:YR8UqFRn
ちなみに更に>435と同条件でこんな感じ。

★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.40 beta 6 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
カードリーダー : BUFFALO MCR-C12H/U2-BK
IO DATA : SDMC-2G/A
 Read  Write  RRead  RWrite
 8232  4357   8305   1765
 8243  4339   8294   1761
 8232  4383   8295   1766

やっぱKingston1GのRWiteは妙に遅いと思う。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 08:30:18 ID:7UIIDM+f
PCでいい数値出てもマジコンで実際に使ってみると
マジコン自体の処理速度がそこまで早くないのか、
読み込み書き込み自体は結構遅くなるよね。

R/WがそこそこのやつでもRR/RWの数値がいいメモリは
レイテンシが低い可能性が高くて
実際マジコンで使ってみると意外と使える印象がある。

逆にR/Wは結構早いのにRR/RWの数値が妙に低い奴は
メモリ相性があるマジコンでフリーズしたり遅延しやすい気がする。

とはいえしょせん脳内仮説
はっきりと数値でわかるレイテンシチェッカみたいなのが欲しいところ。
マジコン厨としては、転送速度よりレイテンシこそが
計測する対象なのではないかと思う。そのへんどうでしょう?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 18:49:45 ID:BnmvL5tl
SUNのmicroSD2GBでバルクってのは、全部SDSDQ-2048-P60Mのことなの?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 01:50:05 ID:O+yXi2yX
>455
日本用ロット→J3K
アジアロット→P60M

って書き込みをどっかで見た
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 22:20:23 ID:+P740nwX
シリコンパワー2GBってどうよ?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 23:14:56 ID:i05rmvj7
凄い良いよ。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 14:34:43 ID:3nrzRbzo
Sanのmicro12Gはいつ発売予定なんだっけ?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 15:15:12 ID:ZJeP3Jvp
2,000円切ったんで思わず買った
上海問屋オリジナル microSDHC 4GB (Class6)DNF-TSD4096

--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.1 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 17.318 MB/s
Sequential Write : 10.976 MB/s
Random Read 512KB : 17.484 MB/s
Random Write 512KB : 2.664 MB/s
Random Read 4KB : 3.869 MB/s
Random Write 4KB : 0.026 MB/s

Test Size : 50 MB
Date : 2008/04/24 14:54:53
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 15:19:53 ID:UD6X0DEu
>>457

--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 1.0 (C) 2007 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 17.193 MB/s
Sequential Write : 7.895 MB/s
Random Read 512KB : 17.252 MB/s
Random Write 512KB : 1.229 MB/s
Random Read 4KB : 5.367 MB/s
Random Write 4KB : 0.068 MB/s

Test Size : 50 MB
Date : 2008/01/20 11:59:05
::Comment::
Silicon power 2G
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 15:23:40 ID:UD6X0DEu
2Gのハズレ品=Sandiskバルク、KINGMAX。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 22:06:46 ID:momEDZws
上海問屋から東芝microSDHC4Gclass4届いたのでチェック
C04G JAPAN 0752R38762V
シーケンシャルライトが微妙・・・どこのだとライト早いんだろ?
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.1 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 18.774 MB/s
Sequential Write : 6.439 MB/s
Random Read 512KB : 18.767 MB/s
Random Write 512KB : 2.871 MB/s
Random Read 4KB : 4.642 MB/s
Random Write 4KB : 0.039 MB/s

Test Size : 50 MB
Date : 2008/04/24 21:49:34
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 00:25:50 ID:5PbnINo/
>>463
MICRODIA
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 22:32:05 ID:apGXiiop
この前ドスパラで買ったA-DATEのSDHC4Gなんだけど
全容量が、3.74GBしかない
普通はどれ位?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 22:42:07 ID:B55uYHL3
>>465
無問題
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 22:58:16 ID:D/arzJLO
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 23:29:20 ID:apGXiiop
すいません
アホなリア工なので、何故三乗にするのかわからないんですがorz
とりあえず、問題ないって事ですか
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 23:54:15 ID:w4JpWMmm
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 00:08:36 ID:OwdkMEyi
MiBで計算するって事ですか
理解しました
ありがとうございました
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 00:15:53 ID:rvFfFw4m
>>468
1kByte=1024Byte
1MByte=1024kByte
1GByte=1024MByte

1GByte=1024x1024x1024 Byte ってことだわな。PCの世界では。

しかし一般的な表記では、ギガを普通の単位系であるx1000^3として解釈するところがミソで

3.74GB=4015794421Byte≒4ギガバイト
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 20:04:39 ID:LfqSzUOu
こんなアホばっかじゃ日本に未来は無いな
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 20:12:46 ID:lt6tEjkl
>>471
PCの世界だと1024ごとなのに
HDDやメモリーの世界はなんで1000ごとなの?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 20:16:32 ID:+Ad624DI
ほら、あれだよ。
PCはファンネルのアレだから
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 22:56:54 ID:nofsaQdV
>>473
パソコンは2進数
人間は10進数

つまり
2進数の1111111111が10進数の1024
2進数だと人間がわかりにくいので2進数の1111111111を10進数の1000とする
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 23:06:36 ID:jmhU2Tyf
>>475
ウソはいけません
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 23:49:16 ID:nofsaQdV
>>476
修正してくれ
おれはこうだと思ってた。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 00:04:09 ID:qzWrN6kc
1024だと計算するのがだるいから、人間だと1000で計算するんだと思ってた。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 00:09:25 ID:QKImEvqe
>>477
× 2進数の 1111111111が10進数の1024
○ 2進数の10000000000が10進数の1024
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 00:12:35 ID:pMYNH8kn
>>479
10ビットじゃないのか?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 00:29:27 ID:pMYNH8kn
2進数の1111111111が1024のデータ数
10進数で1023か
人間は1024だとわかりにくいから1000で計算するだな
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 01:28:44 ID:2A/KREEZ
土曜に秋葉見てきたんだけど、Kingstonの台湾製売ってた。
microSDの印字を見たら、

SD-C01G TAIWAN

って書いてあった。もしかして台湾の東芝製なのかな?
だけど、日本製の倍の値段だったから買う意味ないね。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 01:30:12 ID:pMYNH8kn
Kingstonの台湾製=地雷
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 09:47:55 ID:L4I1sv9p
今は3.14を3で計算するんだっけ?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 10:53:41 ID:/zFSubfP
古っ!
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 10:57:53 ID:zxRxCoTw
4G買って3.74Gだと
文句言う人もいるんじゃない?
メーカーからしたら苦情処理もお金かかるし
それなら3.74Gって書けばいいんじゃないのかな
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 12:05:32 ID:/WhqUU2g
>>486
箱や説明書に但し書きがある以上門前払いできる。
ほかのメーカーも足並み揃えてるから何を言われても無視でOK。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 21:27:48 ID:jkJn5gfP
>>486
3.74GB って書いてあるフラッシュメモリー
マウントさせてみたら 3.4969GBだったと言うオチになる
と思われ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 23:48:21 ID:gkcfvFCl
moon氏作のマジコン用のchkdskって
セレクトボタン長押しすると
読み込みスピード測定のとこが書き込みスピード測定項目になるのな。

つーかたった今さっき気付いたぜ…!
なんでもっと早く教えてくれねーんだよ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 10:11:58 ID:EMr0HqLY
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 16:27:08 ID:T/yWW7SB
>>490
class2のカスmicroSDHC。

http://www.donya.jp/item/5234.html#cat
Class6で2000円切ってる。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 13:14:28 ID:heDQwX5M
問屋ていつもプライスリーダー的ていうか値下げ競争最初にやるけど
安いのってなんか理由あんの?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 06:29:10 ID:nz8Fjjqz
5年保証もついてんのか
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 10:13:27 ID:LhQ7n9Ei
サンの8GB買ってみたが
言われてるほど遅くなかったぞ
動画は見ないからかもしれんが・・・
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 11:42:16 ID:IbsdNL2n
上海問屋とか怖くて買えんよ
偽物あるし
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 11:57:59 ID:nN30JeyK
>>495
今まで何回が買ったけど、俺はそんな事はなかったなぁ。
花札の SDHC も凄く良い感じだった。
497447:2008/05/01(木) 12:14:37 ID:GfTCKBjg
問屋のセレクト4GB値上がってるな
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 12:28:18 ID:qpEAoz+5
>>495
kwsk
今も追加でぽちってきたとこだから気になる。
ほんとなのか?偽物が有るとか。
俺がもってる東芝製のmsdも・・・どうやって見分けるか教えて。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 20:32:27 ID:LhQ7n9Ei
8Gまでしか売ってるの見たこと無いんだけど
それ以上の容量のものが買えるとこないかな?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 20:48:27 ID:oO0BtcwX
miniSDHCなら4GB、microSDHCなら8GBを超えるものはまだ無い。
あったら逆に教えて欲しい。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 09:46:32 ID:CUNW7xOq
Transcend TS4GUSDHC6-MS
が安かったが虎って理由で辞めた
R4全盛の頃が思い出されて買う気にならない

昔は好きなメーカーだったのにOTZ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 20:15:02 ID:qvTQ1Xsx
>>501
>>441参照
ただの産廃。ADATAの方がまだマシ。
あなたは正しい判断をしたと思われます。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 21:24:33 ID:AIn34Gtb
”マシ”ってレベルじゃ無い。A-DATAは台湾メーカーじゃ一番じゃねぇ?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 21:51:10 ID:Ew4uYNIs
ツクモパソコン本店2
(1F)SanDisk microSDHCカード 4GB(バルク) 1,999円
 3日(土)、6日(火)各日限定40個。4日(日)には2GBタイプを980円で販売予定(限定50個)。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 07:46:06 ID:1sHBaZz2
>>502
やはりもう虎はもうだめだと諦めがついた
素直にCR-5300を買うよ
レスありがとう
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 13:28:08 ID:qK8/zDx6
>>499
SDやCFをmicroSDにするのがある
ttp://www.shop.niimi.okayama.jp/shop/15.html
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 11:16:16 ID:rm2K+A1V
>>506
たけーんだよ
あんな金払うくらいなら自作するよ、作り方のサイトなんてちらほらあるし
それと嘘はいかんなぁ。CFを変換は初耳だぜ。どこのソースだい?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 11:47:47 ID:HU5xL0LX
>>507
作り方kwsk
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 14:27:27 ID:nKejoXEQ
>>508
ばらせばすぐ分かるだろ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 17:15:55 ID:mJs+y1It
説明しろカス。なにもできねーくせに
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 21:52:16 ID:vKMivLn7
>>507
自作に慣れてない人だと
買った方が安くないか?
材料をそろえる手間や、作る手間を考えたらさ・・・

あと言うだけじゃなくて
作り方のサイトを紹介したら?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 03:28:07 ID:GpeURCme
何もできないガキに限って、口では偉そうな事言ったりするもんだからな
これもゆとりの弊害かね
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 13:51:13 ID:+NjC8jxJ
>>506
ありがとうございます。
16Gや32GのmicroSDが出るまでは
それを使わせていただきます。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 21:48:56 ID:IseO7YZQ
簡単な作り方はmicroSDと同じピッチのフレキを用意してだな・・・
手にはいらねーよorz

世の中には自分で型を形成して作る人がいるようです
こっちのほうがケーブルだから凡庸性は高そうかな?
http://higurashi.asablo.jp/blog/2008/04/01/

しかし506の紹介してるやつせいぜい原価200〜300だろ・・・
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 22:24:06 ID:gHLRXvDq
>>514
凡庸には一般的とか広くとかそういった意味は無いぞ。
それをいうなら汎用だ。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 01:00:37 ID:5LovWAQ0
汎用モビルスーツ→ガンダム
凡庸モビルスーツ→ジム
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 16:09:08 ID:eRz5c+jc
恥ずいであんまし突っ込まんでくれorz
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 16:13:57 ID:kTyqYF++
>>517
標準語でおk
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 17:30:33 ID:P4MyQa3S
どこが理解できんのかが理解できん
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 19:47:01 ID:rH3rsVTx
>>517
おにゃのこ風にもう一回言って?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 02:27:11 ID:vX/5Wvi5
>>520
標準語でぇ〜おkぇ〜?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 11:18:17 ID:LqwbZVT+
で、San12GはいつでるんだYO
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 12:37:26 ID:KprT6ksX
そのうちだYO
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 08:49:05 ID:LmmF3tWY
IEEE IRPS 2008でIntel&Micronが発表した
MLC NAND Flashの件のレポは非常に興味深い。

MLCのSDは寿命が短いと言われているし
実際体感でもMLCが真っ先にダメになるし
書き込み耐久試験してる人も
MLCは壊せてもSLCはなかなか壊せないみたいな事言ってるけど
何故MLCが寿命が短いのか、よく理解できた。

マジコン厨としては押さえておくべき情報かと思い、ここに記す。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 10:41:15 ID:48v5mxW2
リンク先を書くとか
簡単に説明するとかしたら?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 11:35:24 ID:b8KVgV6R
ググレば出ると思うけど、この前半部分がわかりやすいのでぜひ。
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0507/irps04.htm

これから改良されていくだろうし、今も各メーカ色々やってるから
明日にも無駄な情報になるかもしれないけど
現時点で出回っているMLC NANDフラッシュメモリ共通で抱える問題点なので
知っていて損はないなかと。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 13:38:34 ID:jrXSB1gt
一方、マジコン厨はマジコンの起動率の方を気にしていた
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 17:41:57 ID:gjO1AH/6
耐久性の問題でてくるまえに新しいのに買い換えちゃうもんなぁ
安いモンだし
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 22:31:47 ID:mll1VyaM
R4用に尼で2GBのmicroSDを買おうと思ってるんだがどこのが一番安心して使える?
今のところ東芝かキングストンを考えてます
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 23:59:44 ID:6xOhiUST
>>529
そんなに心配ならブランド指名で東芝確定だと思うんだけど・・・
キングストンはケースの向きで見分け突くみたいだからブツを見れない通販では評判も聞いたほうが・・
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 00:10:03 ID:Vx6EqnDd
>>529
シリコンパワーも悪く無いぜよ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 11:49:25 ID:ccXswsHE
尻根パワー
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 23:25:59 ID:TVSY4UCH
CFDは?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 00:25:53 ID:tnEEYe9G
>>533
隠れた逸品それがCFDだ。
ただし、CFDはシーケンシャルはそこそこだが
ランダム劇遅と言う難点もある。
マジコンやデジカメにしか使わないなら大して
問題ににならないけど、メモリーカードとして
細かいファイルの記録や移動には適さないっす。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 00:29:07 ID:o4ard7sX
CFDのmicroSD1GBがBUFFALO製な件について・・・
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 01:25:34 ID:CyhK9aPk
とりあえずCFDとバッファローの繋がりは深い。
wikiを見ることをお勧めする
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 06:45:19 ID:z0CPfSa3
繋がり深いも何も子会社みたいなもんじゃねーの?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 08:57:28 ID:wgfoG/xl
wiki見て来た。

     セブン&アイ・ホールディングス
     ↓                ↓
イトーヨーカドー              セブンイレブン
     ↓                ↓
夏物セール             コンビニ弁当

     メルコホールディングスグループ
     ↓                ↓
   バッファロー          CFD販売
     ↓                ↓
   牛印周辺機器       玄人志向&SDとか

こんな感じ?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 14:35:01 ID:vGxSRAzr
旧芝1G、2Gで足りなくてサン8G、問屋4G買ったけど
一番まともに動いてるのが問屋4Gで意外
8Gがあまりに酷くてPSPに投げた。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 14:44:43 ID:iXSHvZO/
一体それだけの容量何に使う?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 15:08:42 ID:vGxSRAzr
変換したエロ動画を詰め込んで彼女に渡す
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 15:09:37 ID:599u4c1l
ニヤニヤする じゃね?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 16:18:03 ID:vGxSRAzr
彼女が見るとめちゃくちゃ冷静な判断されてマジ凹む
こんなことでこんな声出すわけないじゃんとか
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 16:46:50 ID:qj84UgYF
MicroSDが吹っ飛んだ
ほぼ毎日使用で約三ヶ月
こんなもんかな?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 17:05:21 ID:vGxSRAzr
どのくらい吹っ飛ぶの?
フライングUMDレベル?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 22:07:07 ID:putHxjfr
フライングUMDってダイビング系の
プロレス技みたいだね。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 23:32:49 ID:GPo7ojgg
×フライングUMD
○フライングディスクシステム
通称FDS
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 11:13:26 ID:xbOONqVI
FDS
フェイスロック with ダイビング・セントーン
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 16:03:20 ID:0PIacKP0
FDS ファミコンディスクシステム
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 16:10:34 ID:CHHtr38v
ttp://www.transcend.co.jp/Press/index.asp?LangNo=17&axn=Detail&PrsNo=378&NewsKeyWd=r4

平素より弊社製品をご愛顧頂き、誠にありがとうございます。

弊社microSD製品をNintendo DS / DS Liteにてご使用になっているお客様へ、
注意喚起のご案内をさせて頂きます。
Nintendo DS / DS Liteにて、R4またはM3 DS Simplyとの組み合わせでご使用の場合、
非常に高い確率でmicroSDを故障させる事例が報告されております為、
弊社では非対応機種とさせていただいております。
弊社におきましても、日本だけでなく、アジア、ヨーロッパ等の他国を含めてR4または M3 DS Simplyにて使用した場合
、microSDが故障する事例が数多く報告されており、製品の交換後も同一機種にて使用した場合、不具合の再発が確認されております。弊社にて調査させて頂きました結果、R4及びM3 DS Simplyの製品品質に起因し、不具合が発生していることが判明しております。
その為、弊社と致しましては、故障事例の発生件数の統計及びR4、M3 DS Simply自体の性質上、
動作を保証できるものではないと判断させて頂きました。
R4及びM3 DS Simplyにつきましては、ご使用になった場合は保証対象外とさせて頂いておりますので、
ご使用の際は保証対象外であることをご了承の上、自己責任にてご使用頂きますようお願い申し上げます。
↑こう書いてあるけど、そんなにぶっ壊れないよね??俺は大丈夫なんだけど!
みんなはどう??壊れた??
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 17:57:40 ID:+MskjgQV
虎使う気ないからどうでもいいや
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 18:26:03 ID:cx6dGXlj
>>548
想像して麦茶吹いた。
食物繊維のサプリ入れてたのに、ああサプリ・・・摂取出来ず。
それにしても、どんな三沢さん技だよ。

フェイスロックの体制のまま横から回り込んでダイビングセントーンか
うん、ありだな。最近エメフロ返される事多いから、これから三沢さん
にはfdsを極めて欲しい。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 04:04:41 ID:gK27C9DT
age
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 01:00:52 ID:bgRPC8Qr
age
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 14:20:33 ID:FJr5oRsP
SanのSDSDQ-8192-J95Mって他のmicroSD8Gと比べて妙に高いけど
なんか特別速かったりするんかね
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 23:09:54 ID:f4HSBL3i
J95M
日本向け
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 23:49:01 ID:yBAWL5AB
日本向けは皆ぼったくり価格だな。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 08:45:36 ID:gr6x+YCt
東芝やkingstonのmicroSDで日本製のものは
東芝:5年保証
kingston:永久保証
だよね?
何も書いてないのは、書き忘れなのか偽物なのか…
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 15:12:47 ID:PbbCk0IE
microSDHC 8Gも4000円台突入か。。。
どこまで下がるんだか
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 23:29:23 ID:XgeLL+On
木曜辺りから一気に下がってきたな。
まだまだいけるな。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 06:05:01 ID:g2V77Esu
ついこないだまで1G2000円でヒャッホーとか言ってた憶えがあるのに
恐ろしい勢いだ。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 23:39:24 ID:JRFq9lBZ
1月にSan2GB(バルク)を2180円で買ったんだけど、
3ヶ月足らずで半値になってしまった。
ほんと凄い勢いだよね。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 01:03:29 ID:rR0lK2Xo
>>562
一度買ったら、次に必要になるまでは価格を眼に入れないのが一番。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 07:36:38 ID:N3WKBROo
>>562

ナンピンするんだ!
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 07:48:47 ID:rnUl4Nuc
そして1Gが余りつつある状況に・・・次は2Gが・・・
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 09:18:39 ID:HgE17+nv
地元のヤ○ダ、未だにサン1GBを「特価2000円」で売ってる。
パナのなら2500円とかもう。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 09:48:27 ID:xqhQ1Wq+
最安値
4GB 1890 ゲームツール
8GB 4497 上海問屋
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 09:53:45 ID:xqhQ1Wq+
1GB 599 GENO
2GB 899 GENO

以上、Sandisk最安値。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 11:20:00 ID:p2LAIAGP
570名無しさん@俊足:2008/05/27(火) 12:50:44 ID:b+MBlOTC
romのダウンロードのさいとは見つかるけど、非売品romのサイトが見つからない
けど(叫ぶレインなど)どっかダウンロードできるさいとナイスか?
571名無しさん@俊足:2008/05/27(火) 12:54:23 ID:b+MBlOTC
非売品dsromダウンロードのさいとってしらないですか?
叫ぶレインなど
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 13:28:39 ID:aIhcv08C
この釣りは高度過ぎるだろ……
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 13:52:56 ID:mIh/lg5v
1 名前:タックン 投稿日:2001/06/05(火) 20:39
こんにちは。このペ−ジに初めてきた「タックン」です。
ところで・・・突然ですが・・・
SFCの「バイオハザ−ド3」 (プレステです 「2」ではありません)
のROM探してます。
     どなたか、知りませんか??
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 22:20:41 ID:hqQ3jvuk
>>566
ネットとか、PCショップの値段見た後で家電店の値段みると本当にボラれてるのがわかる。
プリンタインク、サプライ商品は近場の家電店でしょうがないけど、リムーバブルメモリ関連の値段差はどうしようもない。
あと、DVD-Rメディアとか。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 08:08:55 ID:Yfe3DrUs
そもそも作ってる会社が違うし・・・
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 09:34:10 ID:zJC+vcJl
DVD-Rも録画用のCPRM対応モノならあんまり値段変わらんかも。
同じ品物で地元のヤマダよりもネット(ニンレコ)の方が高いものもあった。
殻付RAMになるとやはりネット通販とは大きな開きがあるが。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 16:10:16 ID:W/Ouq6Yz
某攻防

東芝1G¥498 2G¥998
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 07:08:32 ID:dDoVCNUi
芝ならそれは安い!
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 09:52:47 ID:v9kaDku8
2Gはいらねーけど1Gはほしいな
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 17:06:34 ID:OLfb49pu
>>573
これは相当な手練れだな。
どこから突っ込めばいいのかマジで解らん
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 23:08:30 ID:dDoVCNUi
CR5400
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 09:07:22 ID:u77TyTef
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 13:34:38 ID:htQgx0BC
>>581
すごいな5400・・・
5300買わなくてよかったわ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 21:51:08 ID:UttP2aBR
>>567
8GB最安値は4380円。
問屋じゃない。
ヒントは日本で一番初めにサン8GBの発売を開始したところ。
EeePC(20GB)とかも売ってるとこだ。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 00:15:47 ID:43r394Jl
送料一律470円だろ
送料考えると微妙だなw
もったいぶって店名出さない程の情報じゃないだろw
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 01:05:07 ID:fBxv8K8X
>>584
こういう奴たまに見かけるけどむかつくよなw
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 06:06:38 ID:oZuByj75
みんなが知らないような事を俺は知ってんだぜ!
的な事をアピールしたいのだろう。
小学生の頃はこの様な稚拙な人間は割と多くいたが、それは年相応という事で納得できるのだが。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 07:11:51 ID:nRaGsNKK
リアルで小学生なんじゃねーの?

やべ、おいちゃん興奮してきちゃったよ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 11:55:27 ID:PT9hn/aC
>>585
microSDは銀行振り込みのときは送料無料だぞ。
どこの銀行に振り込むのかは書いてないのが気になるけどな。。。

>>586-588
http://bestkakaku.com/
いや別に普通に晒してもいいんだけども、わからなかったのか?w
それとも釣られちゃったかい?w
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 12:44:05 ID:C6C8WSDc
最近自称釣り師がダイレクトで自分の本音を攻撃されて「釣れた!」とか
言ってるの多いよね。
 これは、どっちかというと、



          ,〜〜〜〜〜〜 、
|\     ( 釣れたよ〜・・・)
|  \    `〜〜〜v〜〜〜´
し   \
゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,.,  ヽ○ノ
          ~~~~~|~~~~~~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ト>゚++<
              ノ)

かと思うんだけど、どうよ?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 13:58:10 ID:nRaGsNKK
>>589
これは本物の小中学生の臭い…!
ハァハァ
セックスってしってる?
オナニーってしってる?やりかたわかる?
すごく気持ちいいよ。
おいちゃんがどうやるのか教えてあげようか?
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 13:58:46 ID:nRaGsNKK
つーかそのコピペもいまさらどうかとw
593名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/05/31(土) 23:01:28 ID:hRAaf2Pe
CR-5400
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080530_photofast_cr5400/
メモステのマジックゲートいらない人には最適ですね。
594名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/01(日) 21:10:20 ID:2TnpoOdc
SDカード暴落キター!!!!
メモリースティックのSONY涙目wwww

【SDカード暴落↓】1GB で500円以下、16GBのSDHCが7000以下…SDメモリカードの価格が暴落中
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212299275/l50
595名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/01(日) 21:54:44 ID:YtG8eU7d
現状より悪化しようがないから。今更な記事だろw
596名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/01(日) 22:56:55 ID:ZszaWgj+
マジコン厨にはマジックゲートとか必要ないから
MicroSDで十分だもんなw
597名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/02(月) 00:28:23 ID:zebUxhq0
マジックゲートが必要不可欠なことをしている人間が世の中に一体どれほどいるのだろうか・・・・
598名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/02(月) 07:12:35 ID:w0rVyNyk
MGのチェックルーチンを潰すとかはDaxでもできないの?
599名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/04(水) 09:20:24 ID:0twkJs/0
そんな無駄なことに労力つかわんだろ
600名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/05(木) 10:52:00 ID:5h5qqG+J
12G
601名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/05(木) 10:52:21 ID:5h5qqG+J
マダー
602名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/05(木) 18:51:54 ID:hJADQBvC
2レス使ってまで言う事じゃない
603名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/06(金) 09:00:59 ID:JWIn8L2F
グリーンハウスのカードリーダー
ttp://www.green-house.co.jp/products/memorycard/reader_writer/crmr1_sa/index.html
これは公式によると4GBまでの対応のようですが
8GBを試してみたことのある人はいますか?
604名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/08(日) 18:58:27 ID:e/D0GR0x
>>603
普通に使えている。
605名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/10(火) 19:45:46 ID:XzJUl6Or
マジックゲートのことを知らない人間が俺を含めて何人いるんだろうか…………………………
606名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/10(火) 20:34:03 ID:KAGvPiAU
rootkitとかと同じような技術だよな、たしか
607名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/17(火) 04:11:56 ID:89++KhGW
MicroSD昇天しすぎ
もう2枚目だよ
ちなみにTOSHIBA 2GB
608名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/17(火) 09:18:11 ID:b0kFjXU2
柴は1Gに限る。
609名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/17(火) 10:05:36 ID:wRMVDhyZ
俺も今日昇天しかけた
R4でスキンがグジャグジャってなってて慌てて電源切ってまた入れたけどLOADINGから進まない
データはパソコンで認識したから全部一旦パソ上に移してSDカードをフォーマット&エラーチェックして
またSDに移したら戻った
安いSDはやっぱ使うの怖いなぁ
610名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/20(金) 18:12:31 ID:ojltFd4D
age
611名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/20(金) 20:38:49 ID:rdouy+oY
公式サイト
http://www.success-corp.co.jp/software/ds/hitsuji/index.html

タイトル:箱庭生活 ひつじ村DS
対応ハード:ニンテンドーDS
ジャンル:田舎暮らしシミュレーション
プレイ人数:1人
発売日:2008年6月26日発売

発売まじかだよ!初回板にはなんとっ!エコバックがもらえるよー!
予約急げー!!


本スレ
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1207830695/l50
612名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/23(月) 09:25:35 ID:FUiXb86v
12Gマダー
つーかもう出す気ないだろSan
613名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/25(水) 05:50:01 ID:kagmWkwW
hage
614名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/25(水) 06:59:27 ID:u8hF/xw7
とはいっても、ショップの店頭で安い1GBや2GBを見かけると・・・買ってしまうよorz

615名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/27(金) 00:14:46 ID:+nimRkf7
一昔前では考えられない値段ですね(´・ω・`)
616名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/27(金) 16:07:28 ID:DAkSBfft
>>614
小銭がある時に、ふと店頭で見かけるとつい買っちゃうんだよなぁ。
「まぁ、いずれ使うかもしれないし」って感じで。
617名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/27(金) 18:00:13 ID:z1LWErwv
最近値下げしてこないな
618sage:2008/06/28(土) 05:41:33 ID:HGVjTJte
ゲームツールが凄い事になってる
マジコン、パンドラバッテリーが全部1000円!パンドラの中にはパンドラ+MS変換アダプタ+サンmicroSD2Gで1000円ってのもあったみたいだが…当然もう品切れ><
619名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/28(土) 13:28:00 ID:iEQeWdCf
本日あきばおーでハギワラの東芝OEM日本製4GBCLASS4が1789円です。
620名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/28(土) 13:31:28 ID:J1hTFXJZ
MicroSDを10枚持っているんだがどうやって管理すればいいんだ
今はそれぞれのケースに数字を書いたシールを張って管理している

MicroSDに直にマジックで数字を書くことができない
MicroSDに数字を書いたシールを貼ることができない

なので、MicroSDはバラバラになってしまうとどれがどれだかわからなくなってしまう
なんとかならないか
621名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/28(土) 13:41:07 ID:23CHVpmR
バラバラにしなけりゃ良い。

お前アレだろ。
CDとかDVD入れようとしたときトレイにディスク入っていたら
その入っていたディスクのケースを探すんじゃなくて
今入れようとしたディスクのケースに入れるタイプだろ
622名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/28(土) 18:48:48 ID:TLLpeyrM
>MicroSDに直にマジックで数字を書くことができない
かけるよ
623名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/28(土) 19:21:45 ID:R1j26eLK
細字のマジックで書けよ
624名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/28(土) 23:26:23 ID:AgzAnbfs
米粒に文字が書ければmicroSDなんて余裕だろ
625名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/29(日) 06:46:22 ID:KaeCCwTT
>>616
でも、さすがに1GBは邪魔になってきたような気が。
1GBUSBメモリとかさぁ・・・
microSDなんかも2GBが捨て値になってきたから、
ケータイに挿した1GBとか人にあげて喜んでもらったほうが人として徳をつめるんじゃないかなってw
なんでアホみたいに1GBの予備買ったりしたんだろww


>>624
白の0.1ミリぐらいの油性ペンがあればいいんだろうけど・・・
米粒ってw
そんな職人技ww
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 14:14:35 ID:u6YLgYG/
>>625
カラーペンでびゅーっと1本線書けばいいじゃないか。
そんで色別で区別する。

1GBは速度的にパフォーマンスがよい。マジコンには1GBが合うとおもうよ。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 06:19:16 ID:Z10SxmsR
8GB4千円以下とかになってきてるね。半年で1/3になりやがった。
16GB出たら最安で7千円ぐらいかな。早く欲しいな。
12GBで5千円とかならそっちでもいいけど。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 09:37:16 ID:2WxYkzce
Yahoo!の遊電で買ったKingstonのmicroSD 2GBってのが届いたんだけど
ちゃんと日本製だった。
しかしこの1ヶ月で200円くらい下がったんじゃないかな。
もう2GBもゴミになりつつあるのか・・・。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 11:12:47 ID:rYif8TCm
>>628
SDHC対応していない機器は多いからな。ゴミにはならないと思う。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 11:15:58 ID:RSi2rovn
送料や振込み手数料がもったいなくなってくる値段だよな。
一般店頭の値段ももっと下がらないかな。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 16:17:49 ID:S6CPk+g7
2GBあれば十分な場合も多いよな。
16GBとか必要なのってPSPやらハイビジョン関連ぐらいだろ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 18:50:50 ID:Y3cnYxz3
1Gが出たころも
同じようなこと言ってた人がいたな
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 19:26:44 ID:Q0KvgFBx
>>628
真贋確認はどうだった?

一応確認ページ張っとく
ttp://www.kingston.com/japan/verify/
634628:2008/07/02(水) 08:26:33 ID:xg0FFz9E
>>633
うーん・・・商品についてた用紙の裏にシールが貼ってあったけど
確認ページに載ってるものとは全然違うw

SDC/2GBFE
のあとバーコードが記載、
Assembled in JAPAN
AC:TJ*****-********
LK:G******-********
(*は数字とかアルファベットとか)
っていうのが書かれてるけど、
これを入力して送信したら「正規品じゃないよ、もいっぺん番号を確認して」って返事が届いた。

ブリスターパッケージは捨ててしまったんだけど、そこにはシールなんて貼ってなかったと思うし・・・。
偽物なのかな?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 09:48:31 ID:bWh1XAWj
>>632
ビルゲイツも「将来的にもパソコンのメモリは640KBもあれば十分だろう」
って言ってたしなwwwwwwwwwwwwwwwwwww
636628:2008/07/02(水) 09:50:04 ID:xg0FFz9E
間違ってメモリ・モジュールのページで確認してたわ
デジタルメディア製品の確認ページで試したら正規品との回答がキタ(・∀・)ノ
とりあえず一安心。
637633:2008/07/02(水) 11:16:55 ID:9JOauwqS
>>636
おめ
これで安心だな
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 12:30:37 ID:plsAcixH
サンとかソニーブランドならわかるが王石のパチモン作るやつがいるか!w
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 15:10:01 ID:9JOauwqS
>>638
何のためにメーカーが真贋確認ページを用意しているか考えればわかると思うが
ゆとりか?
ちなみにstonは石じゃないww

まぁ、こういう奴が偽者つかむんだろうなぁ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 19:03:02 ID:plsAcixH
そもそもバーコードも含めてピーコされてたら真贋かわらんだろ。

王石はここの一般的な表記に習っただけで漏れが言い出したわけじゃないんだがなー。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 02:45:58 ID:MUkLos71
>>640
少しは頭使えよ
ほとんどの偽物がバーコードも含めてコピーされてるだろ
いちいち違うバーコードを持ってくる方が不自然
そんなんでクリアできる真贋確認ページをわざわざ作るか?

ちょっと気になったから抽出してみた
kingston表記32件
キングストン表記13件
王石表記5件
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 10:48:41 ID:ZUIUJaKe
>>640
真贋ページの有効性の話しではなく、パチモン作る奴がいるから真贋ページがあるという話しなわけだがw
kingstonのパチモンがあるかどうかはググればすぐわかる

そもそもmicroSDでソニーブランドとか言ってる時点でアレなわけだがww
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 11:48:56 ID:COPglts6
ヤフオクで1枚3kで3枚買ったSandiskバルク8G

--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.1 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 20.085 MB/s
Sequential Write : 15.265 MB/s
Random Read 512KB : 19.763 MB/s
Random Write 512KB : 4.304 MB/s
Random Read 4KB : 4.138 MB/s
Random Write 4KB : 0.046 MB/s

Test Size : 50 MB
Date : 2008/07/04 11:32:06

Sequential Read : 20.098 MB/s
Sequential Write : 15.297 MB/s
Random Read 512KB : 19.784 MB/s
Random Write 512KB : 4.297 MB/s
Random Read 4KB : 4.156 MB/s
Random Write 4KB : 0.045 MB/s

Test Size : 50 MB
Date : 2008/07/04 11:40:10

Sequential Read : 20.111 MB/s
Sequential Write : 15.629 MB/s
Random Read 512KB : 19.794 MB/s
Random Write 512KB : 4.391 MB/s
Random Read 4KB : 4.163 MB/s
Random Write 4KB : 0.046 MB/s

Test Size : 50 MB
Date : 2008/07/04 11:46:31

偽者でもおk
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 12:52:41 ID:YrO8Q34R
>>643
なんというスペック・・・
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 13:44:57 ID:hFxqW5SW
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 10:08:49 ID:yQ2+rjcM
【Sandisk bulk 4GB class2】
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.1 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 10.440 MB/s
Sequential Write : 4.810 MB/s
Random Read 512KB : 10.428 MB/s
Random Write 512KB : 2.135 MB/s
Random Read 4KB : 4.058 MB/s
Random Write 4KB : 0.029 MB/s

Test Size : 50 MB
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 10:09:38 ID:bBl9QS5u
ヤフオクで中国香港から来たSanの2GBシールの貼り付けが斜めってる。
パケ箱がペラペラw
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 11:09:29 ID:yQ2+rjcM
偽者ってKINGMAXだよ。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 17:19:15 ID:9SzpqYQF
microSDに偽物も糞もあるかよwww
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 17:23:41 ID:bBl9QS5u
>>647 ですが中国香港から届いた偽者くさいSan2GB
Bu\UFFALO製のUSBリーダ(MCR-MSD/U2-BK2-A)使用
ファイルは1度消してパナフォーマットした。


--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.1 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 3.775 MB/s
Sequential Write : 4.063 MB/s
Random Read 512KB : 3.765 MB/s
Random Write 512KB : 2.022 MB/s
Random Read 4KB : 1.384 MB/s
Random Write 4KB : 0.033 MB/s

Test Size : 50 MB
Date : 2008/07/21 17:18:19

なんかこのスレのA-DATAよりずっと遅いです。
本当に有難うございました。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 17:30:28 ID:KX2OuIkr
>>646のSanは偽物だろ
そんなに遅いわけない

楽天のグッドメディアってとこだけど
4GのバルクでRead:20M Write:14M以上出る

カードリーダーはAK2付属を使った
マジコンに付属してるリーダーでAK2が一番速い
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 17:56:50 ID:bBl9QS5u
ちょっと遅すぎるからR4付属の銀のリーダーで再ベンチ
中国香港から届いた偽者くさいSan2GB

--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.1 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 71.494 MB/s
Sequential Write : 65.865 MB/s
Random Read 512KB : 39.732 MB/s
Random Write 512KB : 39.830 MB/s
Random Read 4KB : 0.614 MB/s
Random Write 4KB : 1.667 MB/s

Test Size : 50 MB
Date : 2008/07/21 17:54:12
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 18:16:27 ID:bBl9QS5u
>>652 は間違ってCドライブだったよorz

R4付属の銀のリーダーで再ベンチ
中国香港から届いた偽者くさいSan2GB

--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.1 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 16.433 MB/s
Sequential Write : 7.346 MB/s
Random Read 512KB : 16.137 MB/s
Random Write 512KB : 2.652 MB/s
Random Read 4KB : 3.490 MB/s
Random Write 4KB : 0.034 MB/s

Test Size : 50 MB
Date : 2008/07/21 18:12:42
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 18:50:52 ID:bBl9QS5u
これは手持ちのKINGMAX 2GB

--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.1 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 10.482 MB/s
Sequential Write : 4.390 MB/s
Random Read 512KB : 10.427 MB/s
Random Write 512KB : 2.797 MB/s
Random Read 4KB : 2.867 MB/s
Random Write 4KB : 0.030 MB/s

Test Size : 50 MB
Date : 2008/07/21 18:49:48
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 13:24:31 ID:0+jYXI//
DANE-ELEC(東芝OEM 2GB)


--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.1 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 18.731 MB/s
Sequential Write : 5.128 MB/s
Random Read 512KB : 18.387 MB/s
Random Write 512KB : 3.270 MB/s
Random Read 4KB : 3.417 MB/s
Random Write 4KB : 0.069 MB/s

Test Size : 50 MB
Date : 2008/07/21 18:36:53
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 13:25:55 ID:0+jYXI//
kingston東芝OEM 1GB


--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.1 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 10.098 MB/s
Sequential Write : 4.128 MB/s
Random Read 512KB : 10.081 MB/s
Random Write 512KB : 2.624 MB/s
Random Read 4KB : 3.237 MB/s
Random Write 4KB : 0.053 MB/s

Test Size : 50 MB
Date : 2008/07/21 18:05:26
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 19:51:45 ID:rTuyhzpq
そんな速度競ったって、どうせPSPのなかで減速喰らうから一緒なのに・・・
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 21:05:49 ID:5l0N7bTJ
>>657
PSPとPCをUSB接続した場合は、USBがボトルネックになって
遅くなるが、PSP単体なら速度出るよ。
↓ここにPSPで取ったベンチが有るから見てくるといい。
ttp://produo.net

あとここはマジコン厨のスレだぞw
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 22:33:23 ID:G92z9VXj
SANDISK4Gってそんなに早いのか?4Gだけクラス2だからまんざら嘘でもなさそうだけど。
>>651が本当なら買ってみたい。値段にもよるが。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 22:35:25 ID:plr68Bnu
あぺいさー1G。

--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 1.0 (C) 2007 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 17.647 MB/s
Sequential Write : 7.127 MB/s
Random Read 512KB : 17.580 MB/s
Random Write 512KB : 1.152 MB/s
Random Read 4KB : 5.344 MB/s
Random Write 4KB : 0.074 MB/s

Test Size : 50 MB
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 22:37:07 ID:plr68Bnu
上海問屋のSAN8G、買っちゃおうかな。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 22:38:11 ID:OLlhsnOt
>>659
SANDISK8Gが約8000円で売ってるよ。
SONYより性能も値段もいいからオススメ。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 23:05:42 ID:5l0N7bTJ
>>662
それメモステじゃん。
今のメモステ8GBの相場は7000円切ってるよ。
Amazonですら6850円で売ってる。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 11:13:49 ID:DfE47Zat
いいからPSPとかメモステとか言ってるスレ違いどもはまとめてお引取りください
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 11:45:19 ID:8mcL3JKh
そうそう、ここはDS用マジコンを使う俺たちの城なんだよ。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 12:18:17 ID:oJJGJPCS
風雲!DSマジコン城
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 12:52:23 ID:76IbNvaf
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 13:12:57 ID:o4SPzH95
で、Sanの12Gはいつ出るんだよ…
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 13:28:39 ID:jwIjGg0m
>>667
一週間近くも前の情報を何をいまさら
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 12:17:35 ID:N+NZ6xSK
【新品】 2GB 東芝 microSDカード [SD-C02GR5W] (海外パッケージ/ SDアダプタ付き)
【新品バルク】 4GB SANDISK microSDHCメモリーカード
初マジコンですDSTTで使います。どちらがお勧めでしょうか?
安定>容量
重視です。よろしくお願いします。

671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 12:39:27 ID:dTaihmJm
4Gのがいいに決まってる
つか、安いんだから8G買っちゃえばいいじゃんよ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 20:49:10 ID:IH35/PE4
>>670

GENOは送料高いからやめとけ
673670:2008/07/29(火) 21:25:16 ID:N+NZ6xSK
>>671-672
ありがとうございます。
風見鶏でSANDISKの8Gを買いました。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 01:27:37 ID:zir4TVnW
かねんか で買ったやつ、個人情報渡るかもね
ttp://www.nintendo.co.jp/corporate/release/2008/080729.html
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 18:30:00 ID:lnwJYJUo
>>674
で?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 15:52:42 ID:rw3e2T/l
あきばおー無印バルク(Hynix)


--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.1 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 14.939 MB/s
Sequential Write : 7.308 MB/s
Random Read 512KB : 14.748 MB/s
Random Write 512KB : 1.847 MB/s
Random Read 4KB : 4.044 MB/s
Random Write 4KB : 0.024 MB/s

Test Size : 50 MB
Date : 2008/07/31 15:52:00
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 15:58:03 ID:iefT0slv
GENOで1500円で買った新型(ニセ?)SANDISK4G。
表記がクラス2からクラス4に変わっている。

--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.1 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 20.833 MB/s
Sequential Write : 15.498 MB/s
Random Read 512KB : 20.560 MB/s
Random Write 512KB : 3.918 MB/s
Random Read 4KB : 4.083 MB/s
Random Write 4KB : 0.040 MB/s

Test Size : 50 MB
Date : 2008/07/31 15:56:10
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 16:07:14 ID:APj3+jXP
>>651
新型の偽者が出回ってると考えて良さそうだ。
安くて速いから嬉しいけど。
但し"class4"かどうか確かめること。
同じ秋葉原でも○○無線のはclass2だった。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 16:11:42 ID:12z+ZJvw
A-DATA microSDHC 4G

--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.1 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 15.977 MB/s
Sequential Write : 7.444 MB/s
Random Read 512KB : 15.695 MB/s
Random Write 512KB : 2.053 MB/s
Random Read 4KB : 4.092 MB/s
Random Write 4KB : 0.026 MB/s

Test Size : 50 MB
Date : 2008/07/31 16:10:58
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 16:13:14 ID:12z+ZJvw
てなわけで、今週末のお勧めはGENOのSANDISKバルク4G。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 22:14:39 ID:kAp9OijN
SANのclass4は遅いって噂だけどほんとに遅いな…
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 23:18:47 ID:z3/rnOHj
TOSHIBAの2Gで新しいのが出てるみたいね
前のがSD-C02GR4Wだっけ? 今のが5Wとかになってる
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 00:56:08 ID:U7yzZ/lt
>>677
おー、8Gと同じ速さだ
買って来る
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 01:04:32 ID:rDSt2jtc
>>682
秋葉原の店頭販売では結構割高。2Gで1300円ぐらい
あきばおーのKingston2Gは売り切れだったよ。。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 01:09:55 ID:Be9Fr3JV
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 12:42:11 ID:R3UV2TSk
買う
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 03:05:23 ID:HOv2eiF2
保守
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 08:03:36 ID:yFUl61UV
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.1 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 20.833 MB/s
Sequential Write : 15.498 MB/s
Random Read 512KB : 20.560 MB/s
Random Write 512KB : 3.918 MB/s
Random Read 4KB : 4.083 MB/s
Random Write 4KB : 0.040 MB/s

Test Size : 50 MB

sandisk 4G-microSDHC
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 11:33:39 ID:uFKQOO2f
>>2
SDHCの定義を勉強してこい
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 14:11:41 ID:hRKcAVXy
>>677
マジか
4Gはクラス2しかないと思って8G買ったのに
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 18:29:13 ID:WElZk/cM
新型Sandisk4GクラスC

--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.1 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 20.813 MB/s
Sequential Write : 15.239 MB/s
Random Read 512KB : 20.133 MB/s
Random Write 512KB : 3.990 MB/s
Random Read 4KB : 4.077 MB/s
Random Write 4KB : 0.042 MB/s

Test Size : 50 MB
Date : 2008/08/02 18:28:50
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 20:07:55 ID:ZGBB0Kvb
MicroSDの真贋よりも、リーダ/ライタの質のほうが問われる時代だと思われる

リーダ/ライタがエラー出しまくる代物だったら、MicroSDがどんな純正でもやばい
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 20:08:31 ID:4VU19/9s
>>677
サンディスク、2〜8GBのmicroSD/SDHCカードを発売
(SDHCのモデルについては、Class 6)
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/41180.html
これの海外モデルなのかな?

694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 21:32:14 ID:r/nsfdxX
いい加減16GB出して欲しい
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 12:04:36 ID:RblM3PJI
通常SDHCの方は32Gまで出てるのになあ…
696マジコンはんたい:2008/08/06(水) 16:32:01 ID:UG2VnCF9
マジコンは違法だ
違法
違法
違法
違法
違法
違法
違法
違法
違法
違法
違法
違法
違法
違法
違法
違法
違法
違法
違法
違法
違法
違法
違法
違法
違法
違法
違法
違法
違法
違法
違法
違法
違法
違法
違法
違法
違法
違法
違法
違法
違法
違法
違法
違法
違法
違法
違法
違法
違法
違法
違法
違法
違法
違法
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 16:33:49 ID:WicCxE+l
microSD/SDHC 32Gを買ったぞww
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 16:57:08 ID:yWblteoJ
こういった場面で、アイスソードのネタを書くと逮捕される世の中になってしまいました
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 16:59:40 ID:WicCxE+l
>>698
マジで、じゃドラゴンソードのネタを書くしかねーのかよ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 16:33:40 ID:wUpYa9zg
ん?殺してでもうばいとる、だっけ?
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 17:23:29 ID:gVBLThUV
殺人予告キタコレ
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 12:39:25 ID:NTuxXi/3
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 12:43:10 ID:1l+Tcaq4
こうなご焼きますで逮捕されるからなw
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 22:29:51 ID:mIY5eJpg
安全に行きたい人は、東芝→サン→キングストンを使っておけばOK?

とりあえず、値段、容量、安定を考えた現時点でのお前らの一番を教えてくれ!
7051:2008/08/08(金) 22:32:51 ID:psRbPpaQ
このスレを立てたものです。
新製品の情報とかわかるんで感謝してます。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 12:00:07 ID:nc1GS7U9
R4ってどんなにがんばってもSDHCは使えない?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 14:53:03 ID:A7layD+J
>>706
ハード的に使えません。

>>704
東芝、キングストンは品薄になってる。価格に注意。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 00:25:39 ID:F3PfPrCZ
サンの8G使ってるやつに聞きたいんだが、
ゲームのバックアップだけに使うなら4Gで十分かな?

品質的には8Gの方がよさげなのでどうしようか迷ってる
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 00:33:45 ID:xyL2AtgJ
San4GのCrass4って偽者?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 13:20:40 ID:0c2JZ3fc
Crass4なら絶対偽物
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 00:12:57 ID:3qlN4PXx
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 00:30:01 ID:vCns9Ltq
文盲乙
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 00:32:54 ID:3qlN4PXx
偽者だという証拠も出せない癖に何言ってんの?馬鹿なの?死ねよ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 00:50:36 ID:XSHHegWd
>>713
落ち着いてよく見直せ。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 01:54:19 ID:24jzRIxh
Crass4と書いてあったら100%偽物だな。
Class4と書いてあるやつを探すんだ。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 02:56:33 ID:3qlN4PXx
どこからどう見ても4Gでクラス4って書いてあるだろ馬鹿か?
しかもリンクはサンディスクだし、どこから100%って自身が出てくるんだよ?
それに偽者作る業者がわざわざ偽者だとわかるように作るわけねーだろ少しは無い頭使って考えろカス
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 03:10:20 ID:3qlN4PXx
言うだけなら誰でも言えるんだよ
100%とか言ってんなら偽者だという証拠を出せ
どうせ口だけのカス野郎に証拠なんて出せるわけねーけどなwww
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 03:14:37 ID:JLrSVY7+
Mobile Ultraのテスト製造品とか検査不合格品を、
Class4にして横流ししてたりして。

と思ったが、Class2のリテールで出した方が
高く売れるから無いか。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 03:16:01 ID:J3D5IS3z
http://www.sandisk.com/
ここのデータシートにない以上本物ではないという事になるが?
それも判らないほど気が違っているのか
classをcrassと書いてしまって目一杯ですか?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 03:16:56 ID:dV32L3D0
>>717
馬鹿は消えろw
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 07:19:01 ID:9yG/MbQN
昔デジカメでサンディスク使って不具合あって、それから一回も使ってない
それからずっと芝使っててまったく問題はでていない
俺にとってはサンディスクは糞、絶対避けるし買わないな
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 08:33:49 ID:oMg6g7Hc
芝1GBだったらDSTT×
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 12:11:55 ID:24jzRIxh
>>717
もう一度書こうか。

C"r"ass4と書いてあったら100%偽物だな。
C"l"ass4と書いてあるやつを探すんだ。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 12:26:00 ID:3qlN4PXx
はぁ?お前ら馬鹿じゃね?俺>>709じゃねーし
お前らがあまりにも無知すぎでサンリンクのサン4Gクラス4の証拠画像
持ってきてやったんだよ。それに対して偽者だっていう確固たる証拠も出せねーで
揚げ足取りかよホントどうしょうもないカス野郎の集まりだな、揚げ足取りしか出来ない馬鹿は死ね
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 12:28:58 ID:dV32L3D0
>>724
お前、チョンか?723をよく読めよw
わからないならさっさと消えろw
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 13:45:27 ID:24jzRIxh
>>709も「San4GのC"r"ass4って偽者?」って聞いてるしな。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 14:42:59 ID:9yG/MbQN
実は気づいてるんだけろw

でも、引っ込み付かなくなって
キレ続けてるにCrass5000点
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 15:12:57 ID:vCns9Ltq
文盲乙
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 20:27:30 ID:9O7pNg7F
偽物本物はともかく、4Gでは最速だ。オススメですよ。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 21:55:45 ID:M0+iYdWC
文盲乙
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 22:13:32 ID:lbsyXvXQ
マジコンWikiにDSTTとサンの日本製microSD2GBは相性悪いって書いてあるけど
それほどまでに相性悪いのか?

今日本製買おうか海外のリテールのヤツ買おうか迷ってるんだが
どちらがいいのだろう?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 23:09:09 ID:qEwa7fXK
DSTTなら4Gか8G買えばいいじゃん
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 23:14:53 ID:nDSBaiL/
>>732
確かにそうだけどそれほどDSのソフト持ってないし4G
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 23:17:03 ID:nDSBaiL/
途中送信スマンw

>>733
確かにそうだけどそれほどDSのソフト持ってないから4Gとか8G買うのは勿体無いかなと思って。
それでで実際のところかなり相性は悪いのか?
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 09:41:04 ID:7WRjjb9h
>>734
漏れはその組み合わせで半年普通に使えてるわ
今のところ不具合無し
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 00:18:56 ID:84UcZj87
SanDisk microSDHC 16GB?

SDSDQR-016G-E11M £49.90
ttp://www.picstop.co.uk/Mobile-Phone-Memory-Card/SanDisk-Micro-SDHC-(CLASS-4)-%2B-Micro-Reader---16GB
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 09:02:51 ID:y+3fWTun
16GBって発表さえされてないんじゃね?
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 19:26:35 ID:qusJAAOp
おい、今どれが買いだよ?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 21:03:06 ID:/oZhx0L2
億ション
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 21:43:03 ID:/h159Xe5
>>738
無い
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 22:41:53 ID:n1s45m9z
上海問屋セレクトを買ってしまった
届いてからこのスレの存在に気付く
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 23:51:02 ID:W7WrA5AR
SD地獄へようこそ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 07:05:09 ID:BCZvGhWS
近所の店で東芝製が1Gが90円。偽者かもしれないけど並んで買ってきます。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 07:25:54 ID:H0GH1A29
つーか12GどうなったんだよSan
16Gでもいいからはよだせや
でかいSDは32Gまで出てるのに…
そーいやminiSDってなんで放置気味なんだろ
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 11:36:17 ID:GCnCwLeC
そりゃmicroSDが出た瞬間に要らない子になったからだろ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 18:05:41 ID:kdGjNy2t
どこでマジコン今買えますか?
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 18:45:33 ID:2sEXN8GR
日本語が不自由なゆとりには無理
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 02:12:07 ID:UT6lhKpt
アマゾンでキングストン2Gを1000円ほどで買ったが
これはいい方なのだろうか?
DSTT、R4(片面偽)では問題ナシ。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 03:15:29 ID:mRCmxT+A
>>748
別に良くもないし悪くもないし普通
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 09:13:38 ID:JIhPsO02
>>748

日本製なら東芝OEM
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 12:24:08 ID:e4KvUzJp
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.1 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 20.860 MB/s
Sequential Write : 15.632 MB/s
Random Read 512KB : 20.513 MB/s
Random Write 512KB : 4.222 MB/s
Random Read 4KB : 4.666 MB/s
Random Write 4KB : 0.044 MB/s

Test Size : 50 MB
Date : 2008/08/17 12:21:46

やっぱサンいいな
虎とは違い過ぎる
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 10:30:47 ID:imiDFIXU
今の所、サンディスク4Gが最高?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 17:53:50 ID:DcvOEuEI
サンの8Gでいいよ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 01:53:16 ID:iIW+WV6n
ただしバルク除く
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 18:00:31 ID:b0K5h07l
シーン
例の事件?はmicroSDの売り上げに影響したのかな?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 15:05:49 ID:R/JlIa0R
サンディスクは、買う前に>>147を参照
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 18:59:29 ID:yb0vNmYM
トラセンの2Gが700円で売ってたので複数持ちしてます
by京都寺町
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 13:35:53 ID:t7AoOTo0
名古屋大須では2Gが490円!(サン)
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 13:52:23 ID:D8vHLIU7
バルクの偽物じゃないのか?安すぎる。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 18:16:30 ID:lUisc7Bt
>>758
どこですか?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 18:18:38 ID:6GrRTUJl
ここまで安くなって2Gだったら、確実な1000円のブツを取るな
490円ならとりあえず俺も買うけどねw
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 22:02:15 ID:kB9aEu3V
microSDなんて、どれも偽物みたいなもんだろ・・・
品質求めて買うもんじゃねぇwwww
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 22:45:26 ID:5ogeLEkJ
うちの同僚が生徒の名簿入ったmicroSD落として懲戒受けてたよ・・・
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 17:28:16 ID:zPFItv4t
>>763
mSDなんか使うから無くすんだよ
暗号化する気がないならコンパクトフラッシュでも使えばいいのに・・・
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 21:43:17 ID:iGp34AGh
どうせ一枚二枚しか買わないんだから
そこらの電気屋で買えばいいだろ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 22:45:19 ID:jnQZ8Uu1
キングストンの台湾製って偽物?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 23:04:32 ID:YJLjuJZ4
偽物ではなくて台湾製ってだけ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 16:11:40 ID:TkRsGtJb
SuperCard DS one SDHC厨にきくけど

上海問屋オリジナルのClass6のmicroSDHC 4GBって使えるのん?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 16:13:52 ID:+RGYOUni
まいったな。
8G認識すると思って、ハナクソほじりながら2個余裕買いしたら認識しねーでやんの。
2Gじゃ面倒
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 16:27:23 ID:+RGYOUni
なんだDSTTって8GのSDHC使えるやつあるんじゃん
ハナクソほじりながらでも余裕で買ってよかった
R4バイバイ
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 15:42:30 ID:GuZGEIGb
上海問屋のサン4G(1447円)購入して今日届く
今まで使っていた2Gのやつと比べると2倍以上速いのでまあ満足
ただ2枚買って両方とも付属アダプターで認識しなかったのは焦った。マジコン付属のリーダで測定
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.1 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 19.454 MB/s
Sequential Write : 15.166 MB/s
Random Read 512KB : 19.157 MB/s
Random Write 512KB : 4.026 MB/s
Random Read 4KB : 4.022 MB/s
Random Write 4KB : 0.044 MB/s

Test Size : 50 MB
Date : 2008/08/31 15:12:26
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 22:54:06 ID:dLAK1dvo
キングストンの台湾製買って、遅いけどこんなもんかと思っていて
今日、東芝買ってみたらファイルのコピーとか何倍も早かった
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 16:13:00 ID:rUqheno7
16GB早く出せ。
しかし今の8GBの値段って十分安いな。HDビデオ以外の用途ならまず容量で困ることはないし
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 11:27:09 ID:NQ7J5MFY
容量で困らないと言いつつ16Gを出せという>>773に萌えた
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 14:12:52 ID:gy4Es2ss
>>773
英Amazonにページあった。でもまだ買えない。
ttp://www.amazon.co.uk/gp/B001F7AJKI
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 14:15:48 ID:gy4Es2ss
URL間違えた。スマソ。
ttp://www.amazon.co.uk/dp/B001F7AJKI
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 21:21:54 ID:cSWJlaoq
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.1 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 10.622 MB/s
Sequential Write : 5.602 MB/s
Random Read 512KB : 10.552 MB/s
Random Write 512KB : 1.469 MB/s
Random Read 4KB : 3.133 MB/s
Random Write 4KB : 0.020 MB/s

Test Size : 100 MB
Date : 2008/09/05 0:59:22
adata 4gb class6

--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.1 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 18.195 MB/s
Sequential Write : 11.791 MB/s
Random Read 512KB : 18.181 MB/s
Random Write 512KB : 3.567 MB/s
Random Read 4KB : 4.261 MB/s
Random Write 4KB : 0.041 MB/s

Test Size : 100 MB
Date : 2008/09/05 1:11:04
sandisk 4gb class4

--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.1 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 17.312 MB/s
Sequential Write : 7.663 MB/s
Random Read 512KB : 17.315 MB/s
Random Write 512KB : 2.674 MB/s
Random Read 4KB : 5.238 MB/s
Random Write 4KB : 0.027 MB/s

Test Size : 100 MB
Date : 2008/09/05 1:18:29
adata 2gb

ADATAの4GBだけひどくね?
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 21:38:01 ID:LexSqbgC
>>777
最近のはかなりダメみたいだ

昔のADATA MicroSDHC 4G CLASS6
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.1 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 19.522 MB/s
Sequential Write : 12.073 MB/s
Random Read 512KB : 19.612 MB/s
Random Write 512KB : 2.446 MB/s
Random Read 4KB : 2.556 MB/s
Random Write 4KB : 0.027 MB/s

Test Size : 50 MB
Date : 2008/03/30 1:26:40

779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 23:41:22 ID:f964D0qN
この前Tsukumoで\3280で買ったSanの8G BLK

--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.1 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 20.078 MB/s
Sequential Write : 15.844 MB/s
Random Read 512KB : 19.735 MB/s
Random Write 512KB : 3.763 MB/s
Random Read 4KB : 4.097 MB/s
Random Write 4KB : 0.039 MB/s

Test Size : 100 MB
Date : 2008/09/05 23:41:21
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 23:48:26 ID:MPiKUJJg
安いしなかなかいいみたいだな
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 00:42:26 ID:IktG1Ib0
>>779-780
> 2008/09/05 23:41:21
> 2008/09/05(金) 23:41:22

PCの時刻ずれてるの?ww
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 01:41:20 ID:bdtLy1TI
なんという神技w
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 02:12:55 ID:PRIcgCvy
SanDiskの8GBを売りたいのはよく分かった。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 09:31:14 ID:YPJyUV+Y
売り切れのまま表示し続けて喧嘩売ってんのか?
ttp://bestkakaku.com/microsdhc.html
sandiskはブランド名だけで大した事無いイメージ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 16:09:45 ID:CAZsNXbP
個人的に一番故障が多いのはキングストンかな。
sanは体感だとベンチ結果より遅いんだけど、とりあえず安定してる。
上海問屋はあんま試したこと無いけど、コラボモデルは良かったよ。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 19:23:58 ID:08fpwUUd
芝の1Gが90円で売ってたしかも店頭で
2個買えた
ちなみに日本製だが説明書はマルチランゲージで日本語はなし



税込みでなぜか95円だった・・・。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 21:38:21 ID:HUBDzDPO
>>786
店名・住所・電話番号隠してレシートうp
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 22:30:26 ID:08fpwUUd
んなもんとっくに捨てたわ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 22:43:48 ID:goGxdpvG
ドコで買ったの?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 22:53:35 ID:8QD/IlWs
>>786
消費税の1円未満は切り捨て、切り上げ、四捨五入のどれでもよいことになっている。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 22:33:22 ID:C67MDAQ2
で、Sanの12G or 16Gマダー
つーかいい加減にしろよSan
もう潰れてまえ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 14:00:42 ID:IuxlQbaD
>>790
お客によってはうるさく指摘してくるところもあるよ。
「ウチのきまりでは切捨てなので、そうしてください」
って1円直しただけの見積書を届けさせられたぜ…。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 13:14:32 ID:ZQ5jQwvt
>>791

16GB microSDHCが登場!

http://bestkakaku.com/microsdhc.html
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 22:36:14 ID:w0FI5DOS
RTSってどうやったら使えるの?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 22:41:18 ID:qL73rog+
>>794
スレ違い
該当マジコンスレにGO!!
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 21:32:25 ID:cQJvgIwB
問屋のサン8GBmicroSDHCクラス2 \2,999 よい買い物をした。
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.1 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------
Sequential Read : 18.687 MB/s
Sequential Write : 12.243 MB/s
Random Read 512KB : 18.685 MB/s
Random Write 512KB : 4.041 MB/s
Random Read 4KB : 4.675 MB/s
Random Write 4KB : 0.044 MB/s
Test Size : 50 MB

一緒に買った東芝1GBmicroSD \549 安いだけで、速さも平凡。
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.1 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------
Sequential Read : 18.839 MB/s
Sequential Write : 6.621 MB/s
Random Read 512KB : 18.832 MB/s
Random Write 512KB : 3.086 MB/s
Random Read 4KB : 4.809 MB/s
Random Write 4KB : 0.044 MB/s
Test Size : 50 MB

昔買った東芝2GBmicroSD
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.1 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------
Sequential Read : 19.186 MB/s
Sequential Write : 5.205 MB/s
Random Read 512KB : 19.154 MB/s
Random Write 512KB : 3.369 MB/s
Random Read 4KB : 5.456 MB/s
Random Write 4KB : 0.073 MB/s
Test Size : 50 MB
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 23:59:28 ID:9qPq2vpM
日本製microSDHCのClass6が出ない・・・出る気配もない・・・
やっぱり日本の技術力を持ってしてもClass6はキョドるってことか?
日本製でキョドったら叩かれるのは目に見えてるし。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 10:16:35 ID:B4QWPgWN
キョドる=挙動不審な行動をとる
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 10:34:08 ID:IJ5ckKl/
>>793
まだ16か・・・
とりあえず2枚予約したが
早く32が出て欲しい
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 13:39:58 ID:tkkIWLVb
8Gでてからこれまでの時間を考えると32Gが出るのは一年後くらいか?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 13:40:34 ID:49dUVUDD
やあ (´・ω・`)
ようこそ、テキーラハウスへ。
このテキーラはサービスだから、まず飲んで落ち着いて欲しい。

実は君たちに一生セクロスできなくなる呪いをかけたんだ。

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1221144251/
実はいまこのスレで中学生の乞食どもが暴れているんだ
ここへ行って

>>167-168
頭悪すぎワロタ
氏ねじゃなくて死ね
今すぐ回線きって首吊って死ね


って書き込めば呪いは消える。

健闘を祈るよ(´・ω・`)
じゃあ、注文を聞こうか。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 15:10:23 ID:W9g89rDC
16GBが5000円切ったら買い換えるかな
今のところ8GBで十分だし
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 23:38:03 ID:sRqFL4IZ
昨日、ばおー店頭で買ったSILICON POWER 8GB CLASS4 (2999円)
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.1 (C) 2007-2008 hiyohiyo
      Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------
   Sequential Read :   19.994 MB/s
  Sequential Write :   11.480 MB/s
 Random Read 512KB :   19.726 MB/s
Random Write 512KB :    1.948 MB/s
   Random Read 4KB :    3.402 MB/s
  Random Write 4KB :    0.017 MB/s
         Test Size : 100 MB
ttp://a-draw.com/uploader/src/up4715.jpg.html
ttp://www.akibaoo.co.jp/01/commodity_param/t/0/ctc/97010000/shc/0/cmc/4710700392676/backURL/+01+main
多分、これと同じで、永久保証付きパッケージ。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 06:45:24 ID:4lFvIJNo
リーダーによって
速度変わるからな・・・
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 07:20:28 ID:qxjiFAZn
速度報告はカードリーダーも書きましょう。
カードリーダーの性能で速度は変わります。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 16:42:44 ID:czqCHjMQ
807803:2008/09/16(火) 17:30:25 ID:kC6XaBpc
ああ、すいません、カードリーダーを書き忘れました。
上海問屋オリジナルのDN-CR406(799円)です。
ttp://www.donya.jp/item/6504.html#cat
SDHC対応のリーダライタは初めてだったんで、とりあえず安くてmicroSDを直接挿せるって事でこれにしたんですが。
808796:2008/09/16(火) 21:06:46 ID:QxBwouB/
796のリーダーはこれ。マジコンのおまけ。SDHC対応
ttp://ecx.images-amazon.com/images/I/713PMxM%2B7YL.gif
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 06:51:55 ID:m8nZ4cYq
秋葉原ではSandiskバルクはクラスによって大幅に値段が違います。
つか、8Gのクラス2なんていつの間に出てきたんだ??
何で退化するんだかw
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 12:38:37 ID:u5awS8GT
Sanのはクラス2の方が新製品な分速いって話もあるけどな
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 21:39:14 ID:/IwB997w
すみません全くの素人なんですがドコに聞いていいものやらわからず、microSDに詳しい皆さんに一つお聞きしたいのですが。
2GBのmicroSDを携帯に入れているのですが、バイクや車や電車の動画と子供のムービーを沢山保存していたのですが、1.2GBぐらい保存したとこで 【動画ファイルがいっぱいです】て出たんですが、microSDてのはいくつかのファイルに別れているのですか?
2GB全てを動画で埋めるコトはできないのでしょうか?
もう一枚買わなきゃいけないのか迷っている状態です。
何卒マジレスお願いします。m(_ _)m
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 21:43:18 ID:GYACajLg
スレチなような希ガスるが・・・。
とりあえず機種ぐらい書いてくれないと無理
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 22:07:18 ID:DvJl14kG
>>811
他のデータで0.7GBくらい使ってないよね?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 22:08:10 ID:3B1fwhza
>>811
思い出の分だけ使える容量が少なくなります。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 22:17:14 ID:TR/Ea7st
パソコンで中身を見てみれば宜しいかと思います。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 22:25:12 ID:WNLpgOD5
>>811
フォーマットすればいいよ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 23:00:35 ID:/IwB997w
すみません機種はF905です。
動画以外は何も入ってません。
携帯の使用状況みたいのでみると まだ0.8GBぐらいあいてる状態が表示されてます。

フォーマットってどうすればいいんでしょうか?東芝のSDーC02Gてヤツなんですけど?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 23:07:43 ID:DvJl14kG
>>817
microSDメニューから出来るよ。
が、フォーマットを実行する場合は自己責任で。
不測の事態になっても知りません。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 23:31:10 ID:/IwB997w
microSDのメニューには初期化てのと、情報更新てのと、カードチェックてのしかないんですがどれでしょう?
自己責任わかりました。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 23:38:22 ID:fj2IgK4F
>>819
初期化

つーか初期化したら中身の動画も消えるからPCとかどっか移してから初期化して戻しなよ?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 23:48:59 ID:/IwB997w
わかりました。
PCも埃かぶってますが、久しぶりにちょっとやってみます。
レスいただいた方々ありがとうございました。
m(_ _)m
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 00:48:29 ID:XzM9h8Yz
ファイルによっては実サイズとディスク上のサイズって結構違くなったりするからそれじゃね?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 00:59:40 ID:t2ekS47W
>>817
マジレス

FAT16フォーマットでルートにファイル置いてるんじゃね?
で細かいファイルが512個あってそれ以上ルートにファイル作れないだけだと
FAT16フォーマット対応の中華MP3プレーヤーで初心者がよく陥る症状と同じだと予想
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 01:00:34 ID:yfI+GSAC
ちょっと前のSHなんかは総ファイル数が1000件までしか保存できなかった
Fはどうかな?
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 03:02:11 ID:xChNALpx
SanDisk バルク microSDHC 4G を買ってさくらで使ってたんだけど、買ってから一日で動かなくなった(→起動時のディスクチェックではじかれてそのままエラー出て停止)。
仕方なく携帯に入ってたメーカー不明のmicroSDで代用してるんだけど、こっちは問題なくさくらが動くんだよね。
で、Sanのカード自体はPCで普通に認識はしてるんだけど、エラー出てからPCでSDの中見たら、中のファイルは全部消えてた。

これって相性悪いだけ?メーカー推奨にはなってるはずなんだけど。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 17:20:50 ID:rO0JTLfH
>>825
さくら自体信用ならんが、Sanのバルクはもっと信用ならん
公式にはリテール品しか流してないし、バルクに偽物紛れ込ませるケース多いみたい
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 19:44:31 ID:HQyJhHkc
↑情報ありがとー。取り敢えず2GのmicroSDを色んなメーカーのやつ一枚ずつ買って試してみます。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 20:27:04 ID:ueA0eHz5
>>803のって東芝OEMじゃん。3000円なら買いだな。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 21:48:50 ID:7gzkEm0u
上海問屋のkingston 8GBも東芝OEMかな?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 13:28:25 ID:5ojRF2Z6
>>829
ここで聞いても何の担保にもならないわな。
絶対東芝が良いならそれを明記したところで買うが宜し。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 14:03:12 ID:bvK3YfD1
>>829
実際に買ってみたけど「C08G JAPAN」の刻印があるから、東芝だと思うよ。
でも全部がそうとは言えないから、>>830が言うように明記してあるところか、
店頭で見て買うしかないでしょ。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 15:16:46 ID:MJrGZNLA
http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.2396
これは本物ですか?
あの国では刻印の偽造位すぐやりそうなので、
ベンチ取った方、よろしくお願いします。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 18:45:23 ID:sqH96lBz
ゲームツールでsandiskと東芝OEM買ったけど

sandiskは書き込み速度4MBしかないので偽物

東芝OEMは最初はメーカー書いてないから最初は偽物かと思ったけど
書き込み速度10MB以上だから本物だと思う
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 01:02:35 ID:DH1j+tZF
>>833
それ8GB?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 01:16:38 ID:qZAhsOo3
>>834
2GB
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 19:00:21 ID:UQXnG+o/
>>833
sandiskの2GBは遅いぞ。
国産の純正品パッケージを買ったけど、Read 9MB/s,Write 4.4MB/sぐらいだ。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 02:27:39 ID:XNivMpnS
ああ、そうなんだ覚えておくわ
とりあえず情報サンクス

でもどうせシリアルがないバルク品だから多分偽物だと思うよ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 02:50:05 ID:RoZ7jo3F
Sanバルクは偽物に決まってるだろーけど、
ライフサイクルを考慮したうえで品質、値段、速度が出れば消費者としては良い品物なわけで。
その観点からすると、Sandisk4Gと8Gのclass4は最高のコストパフォーマンス。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 02:57:58 ID:ZVK3mSkN
実容量で本物か偽物か判らないかな?
自分のSan2GBバルクは1937.9MB。
(メモステフォーマットしたからちょっと少ない。)
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 03:05:19 ID:StvrQivk
> Sanバルクは偽物に決まってる
> Sanバルクは偽物に決まってる
> Sanバルクは偽物に決まってる
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 07:59:14 ID:GlEKSY3Z
信じる者は救われるってなw
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 14:48:14 ID:qDDTalsS
今の所自分には偽か本物か見分けるスキルは無い。
しかし、良い品で有れば問題無い。
間違ってます?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 14:49:29 ID:qDDTalsS
"Sandisk"じゃなくて、A-dataでもあの性能なら買うよ。俺はね。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 17:09:06 ID:SwsnEUMi
偽ブランドのバッグだって時計だって
モノは入れられるし時間も分かる・・・
それで良いならいいんじゃないの?不満は無いんでしょ?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 18:08:17 ID:Qajj88vn
ま、『安い』microSDに質もとめてる方が馬鹿なんだけどな
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 22:52:53 ID:CjJTNjy2
>>844
ブランド品眺めるように
microSD眺めてたら気持ちわりーよww
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 22:57:22 ID:lzeqMdJS
ブランドはある程度の目安になるから大事だ
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 00:33:04 ID:YNLEGS8X
カネンカで買ったサン8Gクラス2バルク
おっせえけど3000ならいいかって感じ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 08:09:26 ID:wzb8uOpc
もうちょい出してクラス4の方にしとけば
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 03:30:44 ID:qGizL+DT
何枚かmicroSDポチッてみたんだが取りあえず一枚届いた。


【トランセンド製 microSD 2G(上海問屋限定コラボモデル)】

--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 15.811 MB/s
Sequential Write : 6.029 MB/s
Random Read 512KB : 15.797 MB/s
Random Write 512KB : 2.219 MB/s
Random Read 4KB : 3.989 MB/s
Random Write 4KB : 0.017 MB/s

Test Size : 100 MB
Date : 2008/09/24 23:39:25

::Comment::
メディア購入元:上海問屋(499円)
カードリーダ  :Digio社製 CRW-2M32

値段分くらいは役に立つ...はず。
今のところ不具合なし。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 03:41:04 ID:qGizL+DT
↑ちなみに型番:TSDN2GTF
裏にMade in KOREA って書いてる。

もう少ししたらApacerの2Gの安いやつが届く予定。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 03:59:22 ID:MywEJpPK
>>851
MM08GR02G〜って裏に書いてあったらサムスンだな。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 09:17:26 ID:rFbR23eC
うちのはmade in taiwn
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 22:33:35 ID:bQmRApKt
アマゾンにサンバルクとかあるけどアレも偽者なの?
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 23:29:38 ID:h+PBh4tD
>>854
amazon以外の業者が販売していたら9割は偽物だと思っていいと思う

はっきり言って無理してサンディスク買うより他のメーカーの買った方がいい
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 07:19:36 ID:x+h71+sw
>>855
つまり
風見鶏、上海問屋、
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 07:20:32 ID:x+h71+sw
途中で送信しちゃったw
風見鶏、上海問屋、@memory
のうちの9割が偽物を扱ってるって言いたいの?
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 23:42:02 ID:LHzVkWDp
>>147を読め
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 23:47:13 ID:x+h71+sw
で、有名どころの通販ショップは殆ど全てといっていいくらいに
サンのバルク扱ってるけど、みんな偽物ってわかってやってるってことなの?
それともショップもみんな騙されちゃってるってことなの?
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 01:22:27 ID:7fWdZhX9
>>859
お前が騙されているだけだ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 03:43:22 ID:7xsgHk9P
つまり>>147>>855>>860
サンのバルクを扱ってるショップが客を騙しているって言ってるって解釈でいいのね
俺これから買ってみようと思ってたんだけどとりあえず問い合わせてみるよ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 02:52:50 ID:/l0Jo+4G
届きました。

【Apacer microSD 2G】
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 16.053 MB/s
Sequential Write : 6.010 MB/s
Random Read 512KB : 16.068 MB/s
Random Write 512KB : 2.035 MB/s
Random Read 4KB : 3.811 MB/s
Random Write 4KB : 0.017 MB/s

Test Size : 100 MB
Date : 2008/09/30 2:40:49

::Comment::
メディア購入元:@memory(790円)
カードリーダ  :Digio社製 CRW-2M32


>>852
確かにMM8GR02GUACY-NA
Made in TAIWAN
って書かれてます、はい。

結局安いのはどれも性能的には似たり寄ったり、と。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 13:04:56 ID:QrNc3Sk9
http://www.amazon.com/Kingston-512-microSD-Memory-SDC/dp/B000FZVS6A/ref=sr_1_7?ie=UTF8&s=electronics&qid=1222670422&sr=1-7

性能とか知らんがこれをたくさん買えば良いんじゃないか?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 14:04:06 ID:4PtSDIqc
>>863
ちょっと欲しくなったが、これ日本でも買えるのか?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 15:14:31 ID:nUMxv3Z1
>>863
やすすww
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 16:30:18 ID:O0IUmwpq
イギリスはもっと安いんだぜ。日本からじゃ買えないが。

ttp://www.amazon.co.uk/dp/B000NQQ4B0
ttp://www.amazon.co.uk/dp/B000NIX2MM
ttp://www.amazon.co.uk/dp/B000HCGAFK
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 17:22:37 ID:nUMxv3Z1
下2つはそうでもないな
1G50円は安そうだが
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 18:09:05 ID:38j3vpem
日本でこの値段なら確実に祭り勃発だな
50枚くらい買うわ
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 19:01:23 ID:2jOYzGT5
>>863
日本には配送してくれないようだ。
他の販売店もアジア地域への配送料金が$6.95とか高すぎ。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 18:10:38 ID:tw9jE8PN
>>863
ほぼ1円かwwww
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 04:12:42 ID:w3hP+r8M
>>147
>見分けかただけど、次に当てはまるのは偽物
>1 micro本体とアダプターの製造国が違う
って書いてたから何となく自分の見たらmicroSDはTAIWANで
付属のアダプターはCHINAって書いてる
梅田のヨドバシで買ったのに
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 06:40:33 ID:thW0htMD
>>147はただの知ったかだから気にすんなw
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 17:05:24 ID:WAiEkdJ2
サンの16G期待してたのにクラス2じゃんか
(´・ω・`)
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 18:02:49 ID:wFtmnfDY
SANのSDHCならクラス気にしなくてもいいかもよ
少なくとも既存のベンチソフトでは差がわからん
容量が一気に倍だから、ファイルを全部チェックするようなソフトの場合は遅く感じるかもしれんが
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 07:46:17 ID:OAB4NrsG
それでもドラキュラはフリーズするんだろうな
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 14:25:46 ID:kKuysODw
クラス表記はあくまでメーカーの書き込み保証速度にすぎないからな
実速度が最近の8G class2と同じくらい出るなら十分かな
って問屋はもう品切れなのな…昨日注文するつもりだったのに忘れてたぜorz
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 15:23:23 ID:bSryRZbE
microSDとmicroSDHCがどう違うのかあまり分からないので教えてほしい
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 16:03:56 ID:N8rPvhhb
SD   FAT:16  容量:MAXで2G
SDHC FAT:16,32 容量:もっとなんかすげーいっぱい
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 16:07:53 ID:RxUKi01c
S すごく
D 大容量で
H 速くて
C クール
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 16:10:03 ID:bSryRZbE
>>878
>>879
サンクス 
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 16:23:25 ID:RxUKi01c
     *      *
  *     +  879はネタです
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 17:44:45 ID:TcmbLb5u
>>876
16G出たのか
明後日辺りから速度とか対応状況がわかりそうだな
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 18:07:58 ID:3TfGkShX
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 18:22:49 ID:7gTsWCyh
東芝OEMならもっと安いの沢山あるだろ
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 18:40:53 ID:/ttRMkYC
>>883 のってただの東芝SD-C02Gなのに150倍速って?
単なる誇大表現?
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 18:48:12 ID:kKuysODw
フラッシュメモリの?倍速ってのはCDの転送速度(150KB/sだっけ?)に対して
何倍かっていういまやなんの意味のない表記
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 18:59:11 ID:/ttRMkYC
>>886
や、倍速がCDの等速比ってのは知ってるけど、SD-C02Gがそんなに速いかと…。
ありゃ、ベンチするとREADは19MBくらい出るのね。。。
こりゃ失礼しました。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 19:41:43 ID:3TfGkShX
>>887
結局安いのでは何がいいの?
amazon辺りだと2Gで
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 20:51:07 ID:/ttRMkYC
>>888
東芝OEM絶対で行くと、結局このPhotoFastのが一番安いのかな?
680円とかあるけど風見鶏だから送料がね。
アキバ店頭なら559円とかあるんだけど仕方ないね。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 21:31:16 ID:ohRCo8nt
559円のは台湾
891803:2008/10/05(日) 21:39:02 ID:nOdqaWtp
>>889
ttp://www.donya.jp/item/1013.html
これじゃだめなん?w
OEMじゃなくて、純正
892803:2008/10/05(日) 21:41:39 ID:nOdqaWtp
ttp://item.rakuten.co.jp/ecojiji/microsd2g/
もうひとつ安いのがあった。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 22:12:07 ID:ohRCo8nt
好きなの買えばいいんじゃないの。

TAIWANはたぶんSamsung。A-DATAやTransendもSamsung。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 22:18:06 ID:/ttRMkYC
>>891
いいじゃん。純正で500円台。
こないだ問屋の店頭行ったとき、これはなかったけど同じく500円台のキングストンが
東芝だった。

>>890
559円でも店によってTAIWANとJAPANがある。
先週店頭で買ったときもJAPANだった。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 22:28:56 ID:ohRCo8nt
>>894
先週見に行った時にショーケースにあったのはTAIWANだった。
JAPANもあるのね。

ところでそのmicroSDの裏に「MM8GR02G」って書いてないよね?
書いてあったらSamsung…。
裏に長方形の凸部があれば東芝。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 22:37:08 ID:/ttRMkYC
>>895
そうそう。裏に凸があるとJAPANだね。
でもTAIWANのSD-C02Gでも裏にはMM8GR〜は無くてのっぺらぼうなので
これはこれで東芝製なんじゃあないかと。

QCPASSが559円でJAPANなんだけど、問屋でSDアダプタ付きのキングストンが10円安で
買えるからもう行かないかな。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 22:45:40 ID:ohRCo8nt
>>896
東芝TAIWANも実際にあるんだね。
祖父で売ってるハギワラ1GBもそれなのかな。

自分が見に行ったのはGENO。
ハギワラなんだけど、TAIWANはSamsungだったりするんだよね…。
あきばお〜でSD1GB買ったらTシリーズなのにSamsungだった…。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 22:53:21 ID:/ttRMkYC
>>897
祖父店頭で売っている東芝海外パッケージの2GBはTAIWAN SD-C02Gだから
GENOのと同じかと。
ハギワラの箱モノだとJAPAN/TAIWAN/KOREAとあるみたいで。
KOREAはMM8〜刻印だったからSAMSUNGだね。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 01:51:15 ID:2Cw2gxoi
>>897
GENO通販でハギワラ2Gは東芝
1Gは有名メーカーとか書いてあった
1GはSamsungだったのかw
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 09:03:36 ID:P2kDzGpW
kingstonの台湾のやつが台湾製のくせに書き込み速度がやたらと速いのは東芝だからか
情報サンクス
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 10:50:28 ID:RgRsZFaK
>>899
通販はしらんが店頭のパルク1GBは台湾東芝?だけど? 少なくともMM〜刻印はない。

>>900
キングストン台湾が東芝だって情報なんてないわけだが…。
SD-C01Gとか刻印無かったと思うから違うんじゃない?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 12:39:18 ID:AZsfynvv
>>891
どうもありがとう。
スレチなんだけどmicroSD USBアダプタってなんでもよい?
300円とかすっごいやすいのもあって不安なんだけどうーむ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 15:04:16 ID:rNjmz5Xv
某オクで落札しちまった記念


Sandisk class2 8G BLK Made in China

--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.1 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 21.773 MB/s
Sequential Write : 13.454 MB/s
Random Read 512KB : 21.289 MB/s
Random Write 512KB : 2.583 MB/s
Random Read 4KB : 4.065 MB/s
Random Write 4KB : 0.024 MB/s

Test Size : 50 MB
Date : 2008/10/05 23:11:52


購入元:カネンカ(2200円)
カードリーダ:PRD-MSD3
その他:SDFormatterで再フォーマット後に計測
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 15:23:14 ID:+LSe5PrB
問屋やベスト価格で10/6発送と言われてたSanの16Gはネット上でもレポとか全然見ないんだが
本当に入荷&発送されてるんかね

ちなみに問屋で10/6に注文した俺のところにも発送メールとか来てない
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 12:49:23 ID:IHCZbVcN
届いたらレポ頼む
906904:2008/10/09(木) 12:55:11 ID:2Y1mriBB
今日、家の方に届いたみたいなんで帰るまでに他になければレポするYO
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 14:09:52 ID:5LbOJe1b
sanのパッケージ無しは偽物なのに
わかってて買ってるの?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 14:15:33 ID:7tXtulDY
またおまえか
ガセ流すだけのアホはもうくんなよ

つか、パッケージありますよ?
http://www.donya.jp/item/7053.html
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 19:34:54 ID:hJ+wHJh6
一番安くていいのドコ?
910906:2008/10/09(木) 20:02:35 ID:S+Sofi2b
とりあえずベンチ
リーダーはBUFFALOのBSCRSDU2SV
ただ、microSDのスロットに入れたら認識しなかったので
SDアダプタつけてSDスロットに入れて測定
そんなショボリーダーなのであんまり参考にならんかも

San microSDHC 16GB class2

--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 19.968 MB/s
Sequential Write : 12.880 MB/s
Random Read 512KB : 19.812 MB/s
Random Write 512KB : 1.862 MB/s
Random Read 4KB : 3.261 MB/s
Random Write 4KB : 0.021 MB/s

Test Size : 50 MB
Date : 2008/10/09 19:56:41


まあ、十分かな
この後メモステ変換でPSPでの速度見たあと、DSTTで常用する予定
つか、8G読めるリーダーが16G読めなかったのがちょっとショック
DSTTで無事読めるだろか…
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 20:20:16 ID:/soLssqw
>>910
乙でした
どうも最近のSANはRandom Writeがclass通りの性能みたいね
ちょっと前の報告でも8G class2がRandom Write 2.5MB/sだった
Readはあまり変わらないので実際の動作に影響は出にくいとは思う

それよりDSTT他の対応状況が激しく気になる
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 20:49:25 ID:S+Sofi2b
別のリーダー(BUFFALO MCR-C30H/U2-WH)で測ったらこんなんだった

Sequential Read : 17.914 MB/s
Sequential Write : 12.681 MB/s
Random Read 512KB : 18.099 MB/s
Random Write 512KB : 2.530 MB/s
Random Read 4KB : 3.123 MB/s
Random Write 4KB : 0.021 MB/s

Test Size : 50 MB


で、DSTTでの動作は特に問題なく認識して普通に使えてる
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 01:00:42 ID:bpJ7vlsV
ドラキュラギャラリーのワープどう?
914906:2008/10/10(金) 10:15:36 ID:hgD/Wnpc
ドラキュラやったことないので
なんのことかわからんですスマソ
たぶん8Gのclass2と同じかやや劣る感じだと思うよ全体的に
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 21:02:50 ID:U0P+6wf1
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------
pc-acceのsandisk8Gパルクが届いたんで
DSTTfakeに付属してたリーダで測定

Sequential Read : 18.054 MB/s
Sequential Write : 9.880 MB/s
Random Read 512KB : 18.073 MB/s
Random Write 512KB : 2.446 MB/s
Random Read 4KB : 4.436 MB/s
Random Write 4KB : 0.022 MB/s

Test Size : 50 MB
Date : 2008/10/10 20:57:19

これは詳しい人から見るとクソですか?
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 21:35:34 ID:UUECvWmf
パルクってまだ電球かよ
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 21:56:19 ID:U0P+6wf1
素で5年間パルクって言い続けてきた俺に気づかせてくれてありがとう
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 23:55:01 ID:oS7tWWy+
>>917
素直で大変宜しいと思います。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 00:04:28 ID:oUUXYZdR
でもクソかどうかの回答は欲しかったりする。
920名無しさん@お腹いっぱい。
下の上〜中の下