【世界最強】井山裕太大三冠富士通杯を応援しよう 4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
         |\_
    ∠ ̄ ̄   \__
     ∠  /∨∨\ )
     ∠_ ロ-ロ¬レ│  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |    ∂ノ  <  応援してね
        \ー ノ    \_________
           ̄

前スレ
【世界制覇】井山裕太名人本因坊を応援しよう 3
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1256729777/
井山裕太名人を応援しよう
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1215932055/
井山裕太9段を応援しよう
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1081171730/l50

2名無し名人:2011/05/19(木) 10:03:22.20 ID:bC/a77E2
1乙
3名無し名人:2011/05/19(木) 10:35:45.08 ID:pcGRJEs6
      ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   井山はわしが育てた
  .しi   r、_) |
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i´
4名無し名人:2011/05/19(木) 11:46:16.35 ID:I/xFPbRJ
1乙
スレタイいいね
5名無し名人:2011/05/19(木) 12:03:22.96 ID:bC/a77E2
新人王獲得記念インタビュー:ユータに30の質問より

10年後の自分は、どのようになっていたいですか
井山裕太 : 世界チャンピオンになっていたいですね。
6名無し名人:2011/05/19(木) 12:16:32.44 ID:sOMMmMDU
1乙
7名無し名人:2011/05/19(木) 13:23:13.73 ID:bC/a77E2
後藤俊午代理人忘我観戦!
ttp://photocdn.sohu.com/20110518/Img280616564.jpg
8名無し名人:2011/05/19(木) 13:51:32.72 ID:VnBUAjsX
井山の碁は、日本の囲碁を変えてくれそう。
それに続く、若手プロも奮起せよ。
9名無し名人:2011/05/19(木) 16:58:46.68 ID:fMx3RpJ1
いま棋譜見たんだが
古力やセドルが苦し紛れの手を出さざるを得なかったのか

棋聖戦以降井山は凄い棋譜ばかり残しているな
10名無し名人:2011/05/19(木) 16:59:43.28 ID:fMx3RpJ1
俺もうかうかしてられねえぜ
11名無し名人:2011/05/19(木) 17:03:12.16 ID:WCGMGWgO
高尾さん乙です
12名無し名人:2011/05/19(木) 17:10:23.94 ID:RvK4+LT5
>>1 乙

「こいつ去年とは比べもんにならねえぜ・・・いつの間に化けやがった・・・」
「いずれ囲碁界はあやつを中心に回り始めるじゃろう」
「神の一手は俺が極めるんだ」

こうして世界制覇が成し遂げられると、数々の名台詞が思い返されるなw
まさしくリアルヒカルだ。
13名無し名人:2011/05/19(木) 17:38:09.37 ID:Hl3c/h2g
井山が生まれ持った才能と努力が凄いのは間違いないけど、
師匠と1000局以上打ってもらったプロ棋士なんて他にいないよね、きっと。
石井九段の指導方法って、井山の強さにどれくらい影響を与えたんだろうか。
14名無し名人:2011/05/19(木) 18:56:59.29 ID:c7OdpM52
おめでとう
15名無し名人:2011/05/19(木) 19:00:12.75 ID:VnRWN0VQ
でもペースでいうと週二回で、それ以外は普通の小学生だったらしいからなんとも言えないな。
育成法としては、今の中韓や内弟子システムのように
囲碁浸けの生活送らす方が強くなりそうだけど。
なんにせよ石井九段はグッジョブ。
16名無し名人:2011/05/19(木) 19:13:42.41 ID:lrR08Yd9
非公式戦の早碁だし単なるフロックあるね。
日本は中韓にはまだ10年は遅れてる。
全棋戦を早くオープン化しないといけないある。
17名無し名人:2011/05/19(木) 19:33:39.14 ID:/kQ6OBDL
>>16 ゼンジー北京乙
18名無し名人:2011/05/19(木) 22:19:06.30 ID:hRjfuy46
俺たちの戦いはこれからだ!
19名無し名人:2011/05/19(木) 22:33:32.93 ID:RB/frNfA
もうちょっとだけつづくんじゃ、だろ
20名無し名人:2011/05/19(木) 22:41:40.39 ID:5PcMH/3V
井山に感化されて若い世代が活気付いてくれるといいんだけどな
中部も本院もいい駒いっぱい持ってるんだから
21名無し名人:2011/05/20(金) 00:02:22.47 ID:W/JhVHfu
>>4
十段戦と、産経新聞、森ビル、(´・ω・) カワイソス
22名無し名人:2011/05/20(金) 00:33:49.45 ID:8v7j0JjK
そんなのどうでもいいよ。潰れてもなくなってもよし
23名無し名人:2011/05/20(金) 01:08:00.38 ID:aFMiwVhF
アホか。井山が勝てたのは十段奪取あってのことだろ
24名無し名人:2011/05/20(金) 09:04:30.91 ID:3Xrg3Bpx
棋譜ぅ見に行ったら
セドルとグリの対局がトップだったから
世界最強の二人の勝負いいなぁと思ってたら

その下で井山が二人を倒してるじゃないか
世界で戦える棋士って嬉しいなぁ
25名無し名人:2011/05/21(土) 11:23:44.72 ID:woq4aqQ4
井山が世界一とった棋譜を並べまくってたら暗記してしまった
26 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/21(土) 11:48:14.80 ID:FnAeqmCk
井山おめでとう
27名無し名人:2011/05/21(土) 12:04:49.86 ID:Svnjnlfa
>>25
すごす
28名無し名人:2011/05/21(土) 14:02:54.47 ID:fhumYZkH
世界最強に勝つのは良いけど、まさかアマに負けないでね
アマ応援してるけど、井山名人等頂点は例外
29名無し名人:2011/05/21(土) 18:55:22.05 ID:4KjlaUYO
桐山杯の1回戦、金成進だね
井山の凱旋対局の相手にプロ相手に連勝中の韓国人アマか
チクンや井山が苦手にしてる加藤に勝ってるし
韓国の院生崩れだからリーグ入りレベルの実力だろうがアマはアマ
絶対に負けは許されないね

金成進アマは関西棋院でプロ入りするだろうし今後も対局はありそうだから
力の差を見せてやれ
30名無し名人:2011/05/21(土) 19:30:43.67 ID:/swc+NVz
今やチャンホクラスでさえ互いでアマに一発食らう時代なんだから
別に負けようが恥ではないし

少し遅れたけど井山おめ
31名無し名人:2011/05/21(土) 19:37:06.12 ID:uMpt4HDU
俺も万が一井山が負けたとしても、それほどの恥ではないと思う。
というか、それなりの確率で負ける可能性はある。
問題はだ、井山が負けた場合にもう金成進を止めるやつがいないと
いうことなのだ。そのまま勢いに乗って優勝されて、日中決戦にアマが出るという
自体になった日にゃ、マジで日本囲碁界の終焉だ。
32名無し名人:2011/05/21(土) 20:51:57.93 ID:GG/Ez5+t
どうせプロ入りは確実視されてるんだし、
ここは機先を制してプロにしてしまうのはどうだろうか
33名無し名人:2011/05/22(日) 00:02:19.36 ID:gKuy7DpL
対プロ7連勝アマ金成進VSセドル、古力連破井山、面白いじゃないか。
34名無し名人:2011/05/22(日) 05:59:05.51 ID:xo7qC+kG
李昌鎬に勝てるアマがいても、金が勝ったわけじゃない。
それに相手がどんな経歴を持っていようと、プロはアマに負けたら駄目。
35名無し名人:2011/05/22(日) 07:20:43.75 ID:OwQpdHYe
どの競技でもプロがアマに負けることはあるよ
36名無し名人:2011/05/22(日) 09:42:10.54 ID:FGqUhAAY
落ち目のチャンホやチクンが負けても、現役の名人がアマに負けたら困る
ってか勝ってくれ。韓国の院生崩れに負けたら結局の世界戦勝利が台無しだ
37名無し名人:2011/05/22(日) 10:35:46.43 ID:ehW0u93n
ベスト16程度でプロになれるわけねえじゃん
その程度なら関西棋院にも有り余ってるので取る意味ない
38名無し名人:2011/05/22(日) 11:38:39.06 ID:FGqUhAAY
>>37
後藤、チクン、加藤に勝ってるからな
年も若いし韓国の院生崩れって時点でタイトル戦リーグ入りする実力あるのは証明したと思う
関西棋院も乗り気っぽいしプロ入りの確率は現状70%じゃないか?
井山に勝ったら120%だ
39名無し名人:2011/05/22(日) 11:44:55.15 ID:kQ1uceCr
研修棋士だっけ? あれなら余裕で合格でしょ。関西棋院はそれで韓国人のアマを呼び集めているからな。
40名無し名人:2011/05/22(日) 12:10:39.88 ID:lyvV+ll/
もう韓国でのプロ入りは不可能なの?
41名無し名人:2011/05/22(日) 12:27:23.43 ID:ghJ9N856
井山君ありがとう
酒がうまい・・・
42名無し名人:2011/05/22(日) 12:51:12.47 ID:p8T1mgGt
>>36
落ち目のチャンホがどんだけ強いかを知らないのか…
韓国でプロになるには超難関のプロ試験に合格するかBC、三星杯で予選突破を何回かしなきゃいけないから日本でさっさとプロになっちゃえ!っ感じなんじゃん
43名無し名人:2011/05/22(日) 12:58:56.02 ID:FGqUhAAY
>>42
LGSの棋譜見たらこの前なんて本当に酷かったぞ
少なくとも1時的とはいえ高尾クラスに落ちてると見てる
44名無し名人:2011/05/22(日) 15:49:13.72 ID:79aoKF++
で、特集組まれるのは何時なの?
優勝したんだから、NHKかどっかがやってくれそうなもんだけどね
45名無し名人:2011/05/22(日) 19:08:54.22 ID:7f7EfQJx
そんなものはない
46名無し名人:2011/05/22(日) 20:39:28.19 ID:mkzoWXe0
ちなみに羽根は韓国院生に負けだことあるよ
47名無し名人:2011/05/22(日) 20:59:56.89 ID:w1AvdF28
いちおう優勝したといっても規模の小さい非公式戦だからな
トップ集団にいることは証明されたんだから、今度は大きい大会で勝ってほしいわ
48名無し名人:2011/05/22(日) 22:01:18.92 ID:Dktl0cHU
ttp://e-igo.sakura.ne.jp/page2-100530.htm
一番下の井上裕太って誰w
49名無し名人:2011/05/23(月) 00:22:00.37 ID:1e1fPlK7
負けたとしてもおかしくないとか、
試合をする前からそんな情けないこというのはやめようや。
50名無し名人:2011/05/23(月) 00:26:13.04 ID:y2InL3Ix
囲碁がオリンピックの種目になれば日本の競技人口が増えて強くなるかも。もっとも中韓はさらに・・・
51名無し名人:2011/05/23(月) 02:57:03.92 ID:9vw7GDhu
大丈夫井山はアマには強い
52名無し名人:2011/05/23(月) 09:30:26.82 ID:f5db4Ek8
>>3 て誰?

星野仙一?
53名無し名人:2011/05/23(月) 10:05:09.07 ID:gyyBdoBd
石井邦生九段
54名無し名人:2011/05/23(月) 16:12:40.70 ID:+YujsDub
>>48
thx

見逃すところだった。
55名無し名人:2011/05/23(月) 22:19:15.22 ID:lmCsePE2
 国の借金が1000兆円にもかかわらずサラリーマンの平均年収が400万
台で地方公務員の平均年収が700万以上であることに嫌悪感をもっている
人以外の人はスルーしてください。

 電波オークションで検索してください。
 集団ストーカー四谷で動画検索してください。創価学会の脱税にたいする
デモ行進です。
 拡散を希望します。
56名無し名人:2011/05/25(水) 00:01:21.17 ID:xJpP0e2C
また高尾とやるのか
非公式戦だから負けるかも知れんが林海峰の前でみっともない碁は打てんな
57名無し名人:2011/05/26(木) 11:05:31.14 ID:v9aXJtRc
流石にアマには負けないだろw
井山の対アマに対する定評の良さは碁界一じゃないか
58名無し名人:2011/05/26(木) 11:27:20.83 ID:pvYfrb6r
気がついたら誕生日を過ぎていたか。22歳おめ。
59名無し名人:2011/05/26(木) 18:25:35.47 ID:hp2AGIGJ
タイトルに「富士通」って付いてる!!

涙出るほど俺感動!
60名無し名人:2011/06/01(水) 02:42:49.36 ID:1OOULf09
まだ私の求める井山では無い
61名無し名人:2011/06/02(木) 11:16:38.80 ID:ptYD/CFL
アゴン杯ライブやってる?
62名無し名人:2011/06/02(木) 11:19:48.08 ID:mzCICLfa
俺も桐山杯見たい
どこか無料で見れる所ないかしら
せめて誰か棋譜お願いします
63名無し名人:2011/06/02(木) 12:07:49.81 ID:6vSbZmE2
ないなぁ
幽玄の間独占かもな
64名無し名人:2011/06/02(木) 13:30:18.73 ID:ptYD/CFL
棋聖道場でやってる
65名無し名人:2011/06/02(木) 13:35:12.43 ID:6vSbZmE2
おぉ昼からやってるのかwd
66名無し名人:2011/06/02(木) 13:43:39.97 ID:br/C5FMc
井山の中国流って新鮮だな
色んな所にツケてんだけど黒がもがいている訳じゃないよね・・
67名無し名人:2011/06/02(木) 13:47:54.77 ID:MrqEr80p
>>66
中央の白石攻める準備

黒優勢だと思うよ
68名無し名人:2011/06/02(木) 13:50:41.31 ID:7JyhWxN0
そろそろ投了かも
69名無し名人:2011/06/02(木) 14:06:44.17 ID:6vSbZmE2
最初の左辺の変化が流麗だったな
流れるように雲のような軽くて厚い石団が出来た

上辺に馬鹿でかい地が見込めそう、左下の厚みは攻められる石じゃないだろう
70名無し名人:2011/06/02(木) 14:30:54.07 ID:eEdZ8B1b
相手のアマは完全に網にかかってるな、もうどう打ってもこの碁は勝てない
71名無し名人:2011/06/02(木) 14:38:48.11 ID:7JyhWxN0
棋譜見られんがこのままいってくれ!
72名無し名人:2011/06/02(木) 14:44:58.61 ID:ptYD/CFL
101手から進まんが
投げた?
73名無し名人:2011/06/02(木) 15:31:14.41 ID:br/C5FMc
107手目はあからさまな「勝ちました」だなw
74名無し名人:2011/06/02(木) 16:01:03.48 ID:IjxJYADo
さすがだな、危なげなかった
75名無し名人:2011/06/02(木) 16:18:34.82 ID:6vSbZmE2
中押し勝ち来たな
笑えるほどの圧勝・完勝だった
76名無し名人:2011/06/02(木) 16:21:57.41 ID:UyCrpbP6
井山と戦える奴って日本だと張栩と山下くらいか
77名無し名人:2011/06/02(木) 16:25:25.07 ID:En/k4XIN
何手で終わった?
78名無し名人:2011/06/02(木) 16:27:28.99 ID:7JyhWxN0
102じゃないかな
79名無し名人:2011/06/02(木) 16:31:24.73 ID:En/k4XIN
棋聖道場165手まで進んでる。
黒必勝っぽいがここで投げたんかな?
80名無し名人:2011/06/02(木) 16:48:36.70 ID:ptYD/CFL
この尼にヒネられた加藤充志になぜ勝てない?
81名無し名人:2011/06/02(木) 16:51:29.12 ID:P0zd9IbX
対戦数少ないから、負けの殆どは井山がまだ台頭する前だったんじゃないの?
82名無し名人:2011/06/02(木) 16:53:05.07 ID:kaFpEb9V
棋譜プリーズ
83名無し名人:2011/06/02(木) 16:53:47.58 ID:MMBWmhgT
井山の黒番は張ウでもなかなか勝てない。心配して損した。
84名無し名人:2011/06/02(木) 17:41:52.58 ID:xsxRydd5
間違ってたらごめん

(;GM[1]FF[4]CA[UTF-8]AP[CGoban:3]ST[2]RU[Japanese]
SZ[19]KM[6.50]GN[阿含・桐山杯全日本早碁オープン戦]PW[金成進]PB[井山裕太]BR[9d]
DT[2011-06-02]C[]RE[B+Resign]MULTIGOGM[0]
;B[pd];W[dd];B[pq];W[dp];B[qk];W[mp];B[po];W[jq];B[fc]
;W[cf];B[mc];W[hc];B[cn];W[bo];B[dj];W[cl];B[dl];W[dm]
;B[cm];W[dn];B[bl];W[ck];B[dk];W[bk];B[co];W[cp];B[bn]
;W[al];B[bp];W[bq];B[am];W[bm];B[do];W[an];B[eo];W[ap]
;B[em];W[fp];B[de];W[ee];B[dc];W[cc];B[ed];W[cd];B[fe]
;W[ef];B[ff];W[eg];B[id];W[kd];B[ic];W[fg];B[gg];W[gf]
;B[hd];W[if];B[gh];W[ih];B[jp];W[kq];B[kf];W[qf];B[kh]
;W[fi];B[gi];W[gj];B[hj];W[gk];B[ii];W[hk];B[fo];W[ij]
;B[hi];W[ji];B[jh];W[jj];B[ig];W[gp];B[go];W[fl];B[in]
;W[fh];B[hh];W[hp];B[il];W[jm];B[jn];W[of];B[qe];W[re]
;B[rd];W[pe];B[qd];W[od];B[oc];W[nd];B[nc];W[md];B[pg]
;W[pf];B[km];W[qi];B[pi];W[qh];B[pj];W[ph];B[db];W[qm]
;B[lp];W[lq];B[mo];W[om];B[np];W[ro];B[oh];W[og];B[rq]
;W[ok];B[ni];W[mk];B[nl];W[ql];B[qj];W[ol];B[mq];W[li]
;B[lh];W[ho];B[gm];W[nh];B[nj];W[nk];B[lj];W[hn];B[hm]
;W[oi];B[oj];W[mj];B[mi];W[ki];B[kk];W[ik];B[mh];W[mr]
;B[ld];W[le];B[lc];W[ge];B[fd];W[nq];B[ke];W[ci];B[kl]
;W[qp];B[qq];W[mp];B[ei];W[pp];B[fj];W[or];B[op];W[oq]
;B[rj];W[rl];B[sk])
85名無し名人:2011/06/02(木) 18:49:18.76 ID:7JyhWxN0
ありがとう。
86名無し名人:2011/06/02(木) 18:56:34.83 ID:VW0TDIMq
ほっとした
87名無し名人:2011/06/02(木) 20:04:55.95 ID:sYq6Ucga
88名無し名人:2011/06/02(木) 21:29:51.11 ID:K4ofPJo0
>>87
井山、名人の風格があるな
22に見えない
89名無し名人:2011/06/02(木) 22:15:41.06 ID:oRqFHQ2n
キムさんもいい表情してるね。
もしかしたら井山はそこらへんのプロよりも、
こういったハングリーな人たちと付き合ったほうが刺激になるかもねw
90名無し名人:2011/06/02(木) 23:18:22.54 ID:kaFpEb9V
孫悟空とお釈迦様みたいな碁だったな。
優しく包んであげるような勝ち方だった。
91名無し名人:2011/06/03(金) 00:32:40.71 ID:N78EXwXS
三村のブログに終局20手程前は金さん有利だったって書いてるな
盤石の勝利だと思ってたけど意外と危なかったんだな…
92名無し名人:2011/06/03(金) 00:41:29.66 ID:Go6y2r+u
有利な気がしたって書いてるから実際は磐石だったってことじゃないの。
93名無し名人:2011/06/03(金) 01:03:44.79 ID:k2PVjatu
その解釈は無理があるだろ・・・
94名無し名人:2011/06/03(金) 10:54:15.83 ID:8fkdeS4E
前に勝勢発言で恥をかいたから、名人の碁にも多少問題があった事にすればその恥が多少払拭されると考えてのコメントだな
「20手ほど前の時点では金さんがリードしていたような気がしました」という曖昧な一言ではなくちゃんと説明して欲しい
95名無し名人:2011/06/03(金) 11:37:34.44 ID:knG9fyJ/
さあ月曜は棋聖戦最重要局だ
96名無し名人:2011/06/04(土) 13:03:08.35 ID:aTGIX9s1
151手目で11の4についで無難にヨセてどこも死なないなら
地合いは白いいね

だが、井山のことだからその進行でも秘策を持ってそうだが
97名無し名人:2011/06/09(木) 22:36:46.71 ID:KgIv8OhA
井山名人が「ずっと自信がなかった」と振り返るほどの好勝負。大善戦の金さんだったが、
終盤へさしかかる直前、機敏に立ち回ろうとした手が裏目に出て、敗勢となった。

http://www.asahi.com/igo/topics/TKY201106070339.html
98名無し名人:2011/06/09(木) 22:49:47.87 ID:8S8YmMBm
相変わらず2ch検討陣は当てにならないな
99名無し名人:2011/06/10(金) 01:20:19.85 ID:h5G/Tr4P
朝日の方が金さん寄りで当てにならないわ。
100名無し名人:2011/06/10(金) 05:58:58.46 ID:pj4TTQFf
終局図見てもなんで投げたのか分からん。
中央取られたけど、細かそうに思えるのだが。
ちなみに
「終盤へさしかかる直前、機敏に立ち回ろうとした手が裏目に」
この手って何手目?中央見捨てた158手目?
101名無し名人:2011/06/10(金) 10:37:08.70 ID:+oTlwTsy
>>97
これ記事として大きく取り上げたのがむかついたわ、勝ったのに。記事の印象としては
名人がアマに苦戦ってことだけが目立つ。
囲碁界としてはちょっと前の井山優勝のほうがインパクトでかいのに、あっちは
朝刊の片隅にちっちゃく記事になっただけだっていうのに。

102名無し名人:2011/06/10(金) 18:50:00.74 ID:kYruNGGd
>>101
朝日や毎日にそんなこと期待するだけ無駄でしょ。
103名無し名人:2011/06/10(金) 23:05:36.22 ID:h5G/Tr4P
朝日だしそれは仕方ない。
104名無し名人:2011/06/10(金) 23:58:03.05 ID:pj4TTQFf
朝日もくそも関係あるかい。
アマがプロに対戦してプロが圧勝、なんて記事書いても面白くもなんともない。

まー、こないだの優勝は同程度の記事にしてほしかったが。
105名無し名人:2011/06/11(土) 12:39:04.18 ID:5KA+jYGy
くだらないことを無理やりニュースにするのが
マスコミという仕事だろ
106名無し名人:2011/06/12(日) 05:47:54.72 ID:JwITi07O
大切なことを伝えないのが日本のマスコミの仕事
福島の件を見てよくわかった
107名無し名人:2011/06/13(月) 18:03:51.77 ID:YXXgehp8
素晴らしい活躍!
108名無し名人:2011/06/13(月) 18:07:18.74 ID:yDpM8FYX
全滅は免れてよかった。
109名無し名人:2011/06/13(月) 18:59:09.03 ID:qxrPnxTp
男だけど、「いやま〜!」って抱き着いちゃいたい
ムサい男じゃないからダイジョウブ
110名無し名人:2011/06/13(月) 21:00:33.19 ID:B05mJd/O
もっとさ、囲碁棋士と囲碁棋士がくっ付いて子供つくるんじゃなくて、
井山には東大とか京大卒の一般人と結婚して、ポテンシャルのある子供を棋士に育て上げてくれ。
111名無し名人:2011/06/13(月) 21:07:17.66 ID:u1vMl9Wu
井山他国内のトップ棋士が毎日院生と対局してあげれば日本碁界のレベルは飛躍的に上昇すると思う。
プロ棋士の義務として制度化してくれよ。
112名無し名人:2011/06/13(月) 21:17:41.00 ID:qxrPnxTp
井山二世や次の世代の棋士よりも、井山の成長にとって最高の妻、環境であって欲しい
113名無し名人:2011/06/13(月) 21:49:45.65 ID:YXXgehp8
おにぎり屋を開くとか
114名無し名人:2011/06/14(火) 23:40:25.24 ID:59O1LFff
新聞見てしったんだが
他二タイトルのベスト4まで残ってんのな
井山つええ
115名無し名人:2011/06/15(水) 00:50:48.92 ID:GQFkxIyr
9路出身の井山がここまで強くなったのは
9路普及の上で非常に良い材料
116名無し名人:2011/06/15(水) 11:08:57.65 ID:G+FePtji
打倒チャンホ!!
117名無し名人:2011/06/15(水) 17:43:20.55 ID:WgbWjkhW
孔傑を倒せるのは井山だけか?
好調キミオも歯が立たなかったしな…
118名無し名人:2011/06/18(土) 16:14:06.40 ID:XwnvSsEt
井山君がチャンホのような碁も打てるようになれば最強
119名無し名人:2011/06/25(土) 00:19:01.18 ID:DOvpHPVN
天元戦挑決  王メイエンvs(井山or金)

王座戦挑決  羽根直樹vs(井山or山田)

何気に井山、四冠狙える
120名無し名人:2011/06/26(日) 10:54:58.82 ID:RYvM0y0J
>>113
やめろ。
娘が生まれて囲碁じゃなくスケートをやりだすぞ。
121名無し名人:2011/07/01(金) 10:47:45.31 ID:j/DH2MY0
天元戦どうなった
122名無し名人:2011/07/01(金) 14:13:31.56 ID:1f42BK81
勝った。挑戦者決定戦進出決定
123名無し名人:2011/07/01(金) 14:47:17.71 ID:cpxufqo/
すげぇな
124名無し名人:2011/07/01(金) 14:58:45.12 ID:1f42BK81
まだ挑戦者には決まってないよ(分かってると思うけど)
挑決で王メイエンに勝てば挑戦者決定
125名無し名人:2011/07/01(金) 18:57:27.21 ID:jPLCB/Ku
メーエンとかは相性がよさそうなイメージ
なんなく中押しで決めてくれるでしょう
126名無し名人:2011/07/01(金) 21:19:19.86 ID:HzMaSkUq
もう22歳になったからな、本格化来るで
127名無し名人:2011/07/01(金) 21:27:29.17 ID:f3yFIqk7
ヨセが苦手そうなのが問題
128名無し名人:2011/07/02(土) 00:57:15.66 ID:Wp3y31dQ
25才までは問題なく計算能力が伸びるので、ヨセの向上も期待できるよ
129名無し名人:2011/07/02(土) 13:06:41.27 ID:B+zeIUky
名人戦は羽根が挑戦者になりそうな感じだから、
次は防衛失敗しそうだな。
130名無し名人:2011/07/02(土) 22:19:04.46 ID:ihmHm8y1
羽根が名人かよ・・・
世界名人戦でフルボッコにされて
中韓アマに「日本プッwww」って言われそう
131名無し名人:2011/07/02(土) 23:57:19.93 ID:pJVmrNLG
巣に帰れよ
132名無し名人:2011/07/03(日) 03:45:11.32 ID:QYvM12eo
羽根のタイトル戦はバカバカしいからパス
133名無し名人:2011/07/03(日) 10:48:59.73 ID:O1PaV/1F
今日本で期待できるのは井山だけだ
134名無し名人:2011/07/05(火) 22:21:34.30 ID:fv4zNjDL
十段戦、女流名人戦の合同就位式
http://sankei.jp.msn.com/life/news/110705/igo11070521290000-n1.htm
135名無し名人:2011/07/06(水) 20:44:17.91 ID:bF4LfwXw
羽根に勝てる気がしない
136名無し名人:2011/07/07(木) 08:03:12.53 ID:aIK+3ecG
今日はリンリンと。研究仲間対決
10時から
137名無し名人:2011/07/08(金) 00:18:41.99 ID:RMQVNGF5
河野臨と研究仲間とは意外。
河野は自分から誘うタイプでは無いようだし、年下の井山から誘ったというのも考えずらいし
イソあたりが間に入ってるのかな
138名無し名人:2011/07/08(金) 02:12:47.85 ID:VDkB+jJh
河野臨、井山裕太、林漢傑、張豊猷、李沂修、黃翊祖
ttp://blog.board19.com/alin7869/files/2009/07/img_2478.jpg
139名無し名人:2011/07/08(金) 08:32:28.02 ID:dHzOXgUi
河野臨と林漢傑が張栩つながりなのかな。
トップクラスとほとんど同じくらい強くて、でも比較的暇で
研究熱心で中韓の碁に詳しくて真面目。研究会に一人欲しい逸材だな。
>河野臨
140名無し名人:2011/07/08(金) 09:36:37.88 ID:wKHOWnXX
>>138
碁の蔵書の貧弱さにワロタ
141名無し名人:2011/07/08(金) 10:04:36.17 ID:vPIk53MI
太陽餅(タイヤンピン)は台湾中部の都市台中市の特産品焼き菓子。
142名無し名人:2011/07/09(土) 20:21:52.30 ID:jAt/Xlmd
囲碁 井山十段、山田九段の祝賀会、大阪でファンら100人祝う

今春行われた産経新聞社主催の囲碁タイトル戦「十段戦」で張栩(ちょう・う)棋聖を破って
二冠となった井山裕太十段(名人)と、山田規三生九段のNHK杯戦初優勝を祝う披露祝賀会が9日、
大阪市北区のホテル阪急インターナショナルで開かれ、関係者や一般の囲碁ファンら100人以上が集まった。

井山十段は、十段戦の熱戦を「運が良かった」と謙虚に振り返り、
次の目標については「天元戦」をあげ、「(関西棋院の)結城聡天元との関西勢同士の対決で盛り上げたい」。
一方、山田九段は「久しぶりのタイトル。連覇を目指して頑張りたい」と抱負を語ったほか、
後輩にあたる井山十段とともに「関西の囲碁界を盛り上げたい」と話した。

http://sankei.jp.msn.com/images/news/110709/igo11070919250000-p1.jpg
http://sankei.jp.msn.com/life/news/110709/igo11070919250000-n1.htm
143名無し名人:2011/07/09(土) 21:32:20.42 ID:1LeXJEAc
井山って読みがずば抜けてる以外はアマチュアみたいな打ち方多いよね
144名無し名人:2011/07/09(土) 21:38:03.35 ID:QgzGx34L
どんなうち方だよ。
145名無し名人:2011/07/10(日) 23:53:15.23 ID:0cHInFls
空き三角とかケイマの突き出しとか?
146名無し名人:2011/07/11(月) 01:22:11.69 ID:mJzn4Zaz
論理的に説明できるヤツが
>>143みたいなアホ丸出しな文章
書くかよ。質問するだけ無駄。
147名無し名人:2011/07/11(月) 21:37:16.84 ID:jxeG9MUf
最近の井山は形悪すぎてファンやめたくなる・・
チョウウと名人戦争ってたころが一番よかった
148名無し名人:2011/07/12(火) 04:08:10.39 ID:HlQxKO78
坂田が上ノゾキの妙手を出した旧名人戦の第7局の前に秀策全集を並べたそうだ。
そんなことはかつて無いことだったので奥さんも驚いたとのこと。古碁は格調が高く
て心が澄んでくる効果がある。今井山に必要なのはそういう類のことなんじゃないかな。
149名無し名人:2011/07/15(金) 14:57:44.00 ID:nqf4PVlE
王座戦挑決進出!やったね
150名無し名人:2011/07/15(金) 18:43:27.47 ID:20bsNcQz
151名無し名人:2011/07/15(金) 19:45:26.54 ID:o+kpam1S
王座・天元奪取もあるか。張→井山と時代は変化しつつある。
152名無し名人:2011/07/16(土) 01:58:44.84 ID:jxhSDS4e
先ずは名人防衛してからの話だな
153名無し名人:2011/07/22(金) 18:44:18.65 ID:G1jKT04G
154名無し名人:2011/08/06(土) 00:17:43.21 ID:xc7hoQts
阿含桐山杯決勝進出してるやん
16歳の時以来の優勝を期待
155名無し名人:2011/08/06(土) 12:30:31.84 ID:xA3Z4JSP
井山ん強いよ井山ん
156名無し名人:2011/08/06(土) 13:06:23.06 ID:9H9EUifV
羽根が挑戦者になったら、名人防衛できないな。
157名無し名人:2011/08/06(土) 14:05:35.31 ID:SeXZ15j8
苦手にしてるね
158名無し名人:2011/08/06(土) 19:31:18.21 ID:xc7hoQts
四天王制覇の為に、プレーオフの二人は両者共名人戦で戦って倒して欲しいけど、羽根さんと今やるのは
正直厳しいかもね。今年敗退した4つの棋戦の内3つが羽根さんに負かされてる。
159名無し名人:2011/08/07(日) 11:56:25.46 ID:CIVBjJMg
羽根への苦手意識を払拭するのにいい機会だと思うけど。四天王は
すべて軽く倒すぐらいでないと世界戦で優勝は難しい。
160名無し名人:2011/08/07(日) 19:45:12.67 ID:JE2bNtPd
羽根への苦手意識を消すなら名人戦しかないな
大舞台で2日制と言う今までと違う環境で勝てたら、相性もふっとぶさ
161名無し名人:2011/08/07(日) 22:20:27.71 ID:zdCv/yoX
その前に王座挑決で当たるから粉砕して欲しい
162名無し名人:2011/08/08(月) 20:43:27.38 ID:YIc610W3
山下が名人挑戦者に。
張栩・井山・山下の三強時代だ。

3人だけで(技術はほぼ互角の)数十人の中韓トップ棋士を相手にしなければいけない。

そりゃしんどいわな…(連勝は難しい)。
163名無し名人:2011/08/08(月) 21:46:38.08 ID:NIbGzxoh
高尾さんもおるでよ
164名無し名人:2011/08/08(月) 23:55:57.17 ID:rtAIGxyM
少数人数ってのがなんかかっこいいよね。
すばぬけて強かったらもっとかっこいいんだが
165名無し名人:2011/08/09(火) 00:36:26.37 ID:NGAoQDsc
張栩にあって、井山・山下にないもの…使命感

井山・山下にあって、張栩にないもの…体力

天分は井山・山下は張栩を凌ぐかもしれないものを、もったいない。
(アジア大会では「主将」山下はすこぶる強かった)
166名無し名人:2011/08/09(火) 00:42:39.64 ID:B3ipAob5
アジア大会主将の山下が強かったんなら、使命感あるんじゃないの?
167名無し名人:2011/08/09(火) 00:58:16.69 ID:16j7glBu
5年か10年後に四天王が衰えてきた時には、井山一強時代が長く続きそうだな
四天王〜井山間に井山を脅かしそうなやつが見当たらない
井山より若いやつにも今の所これといっていなさそう
人材不足が深刻だw
168名無し名人:2011/08/09(火) 08:22:32.11 ID:4UIlBgui
井山名人に、山下本因坊が挑戦ですね。
ワクワクしますね。待ち遠しいです!
169名無し名人:2011/08/09(火) 11:20:38.71 ID:/Iy2K/JO
170名無し名人:2011/08/09(火) 11:22:18.56 ID:NGAoQDsc
先週の囲碁将棋チャンネル・週刊囲碁パラダイスに張栩が出演した。
顔色も悪くて、ガリガリに痩せている。

井山名人をどう思うか?の質問に応えて

「なんと言ったらいいか、すごい才能、天才ですね。
打っていて、自分と違う感性があり、なるほどと思う部分がたくさんあって
すごい才能だなあ、うらやましいなあと思う部分がある。」

171名無し名人:2011/08/09(火) 11:28:00.67 ID:NGAoQDsc
今週の週刊囲碁パラは山下本因坊だった。

なんというか、緊張感漂う張栩とは対照的で
(いい意味でも?)能天気(笑)

井山に関する質問はなかった。
172名無し名人:2011/08/09(火) 18:44:58.06 ID:XM5n0V1u
まずは古力だな、若手にはよく負けてるけど世界戦優勝者争奪戦を制して
調子は良さそうなんだよね。井山の今後を占う大一番。
173名無し名人:2011/08/09(火) 20:59:24.94 ID:l4SXzt0P
富士通杯は大阪なんだね
古力に勝てよ
174名無し名人:2011/08/10(水) 17:16:19.78 ID:v1yQGL2i
世界最強!
175名無し名人:2011/08/10(水) 17:19:54.18 ID:oZ1zwLIb
おめでとう。そしてありがとう
明日も頑張ってください!
176名無し名人:2011/08/11(木) 00:21:27.73 ID:uXZNa5ov
とりあえずおめ
明日も期待してるぞ
>>165
意味不明に使命感とか言ってるけど、その張の世界戦の成績は最近ひどいもんだけどな
177名無し名人:2011/08/11(木) 04:57:19.53 ID:EPsEsv1T
井山今日も頼むぞ井山
178名無し名人:2011/08/11(木) 05:37:02.49 ID:ZemYQdjw
古力に2連勝か
すごいな
179名無し名人:2011/08/11(木) 09:42:06.82 ID:i1MzQZ3r
古力に勝ってるぅ
これは期待しちゃうぞ
世石と決勝戦って勝って欲しい
  乙
180名無し名人:2011/08/11(木) 09:53:03.84 ID:9ek12/en
昨日は早々に時間を使いきって秒読みであんな碁打ってたんかい、恐ろしい子
181名無し名人:2011/08/11(木) 12:02:19.74 ID:EynpZrhC
名人戦は山下とか
あんな内弁慶野郎に負けるんじゃねえぞ
182名無し名人:2011/08/11(木) 15:29:26.88 ID:2mQmBiHu
黒が厚いと思うけどな・・・
183名無し名人:2011/08/11(木) 16:30:51.36 ID:fgidYG12
中韓でも有名になってたんじゃないか?
184名無し名人:2011/08/11(木) 16:59:59.80 ID:y/qgkS3C
しかしあれだな。ここのスレタイには何か聖なるものでも乗り移ってんのかって感じだな
185名無し名人:2011/08/11(木) 17:07:43.48 ID:+u6M3Lqr
囲碁とは関係ないけど、富士通杯が大阪開催になったのって確実に福島のせいだよね
186名無し名人:2011/08/11(木) 17:12:59.48 ID:LeNYonyl
富士通杯ベスト8入りおめっ!
187名無し名人:2011/08/11(木) 17:36:02.80 ID:H6ZefSh8
ベスト8おめでとさん!
188名無し名人:2011/08/11(木) 17:41:30.28 ID:MtXDa2Wx
正直、名人戦なんてどうでもよい。富士通杯の方がはるかに大事
189名無し名人:2011/08/11(木) 17:47:53.75 ID:tyGCeUwS
それは無い。名人という肩書きは是非とも死守してもらいたいわ。
大三冠と国際戦優勝はファンとしては外せない願望。
190名無し名人:2011/08/11(木) 18:03:31.62 ID:6YKvCnmG
碁は初心者の将棋厨だけど
井山はひょっとしたら碁界の羽生的存在になるかも知れんで
191名無し名人:2011/08/11(木) 19:32:36.09 ID:Sm5nmKGo
名人戦は山下とか
あんな能天気野郎に負けるんじゃねえぞ
192名無し名人:2011/08/11(木) 20:18:48.05 ID:rkxFq4Kr
羽生はグランドスラムやってるからなぁ
あれと同じことをやるのは無理だろ

ただ、メディアに出てくれるようになれば囲碁の知名度は上がるんだがなぁ
193名無し名人:2011/08/11(木) 20:35:45.03 ID:z7MdDMfu
しかし唯一の日本人二人が準々決勝でつぶし合うとか災難だな、、
194名無し名人:2011/08/11(木) 22:20:57.99 ID:zJvQGjaL
日本だけ潰し合ってるわけで無い
195名無し名人:2011/08/12(金) 01:26:33.32 ID:SXYKh42J
古力と哲瀚の2戦を並べただけで疲れた
これでまだ準々決勝だなんて信じられない
196名無し名人:2011/08/12(金) 11:18:44.30 ID:RJTJbVHb
>>192
羽生はグランドスラムどころじゃないからな
197名無し名人:2011/08/12(金) 14:38:30.99 ID:d2OvMNge
>>196
羽生が七大タイトルを初めて獲得した年からカウントすると、
全タイトルのうち半分を羽生が、もう半分を残りの棋士が分け合ってる計算だからね。
圧倒的すぎる。
198名無し名人:2011/08/12(金) 16:39:46.00 ID:kz6Sg8dS
夢を見させてくれるよ、井山名人というお人は
199名無し名人:2011/08/12(金) 17:08:15.65 ID:6wJuzSgq
>>197
羽生以外の獲得者を全て藤沢にすると、ってコピペの奴な?
200名無し名人:2011/08/12(金) 17:14:21.77 ID:4os27mzr
>>197
単純に囲碁と将棋は比べられない。
将棋のほうが実力差が出やすいから。
201名無し名人:2011/08/13(土) 01:54:00.16 ID:IinT15rI
おれは韓国に住んでるが、井山は韓国でも評価が高い。なんせセドルと古力に勝っているからな。今回の富士通杯では朴廷桓に勝ったら優勝するだろうな。ただし朴廷桓は強いぞ。

ちなみに韓国での日本棋士の評価は、井山と張翔が高く、あとは羽根は石の動きが活発とまあまあ、高尾は筋はいいが震えすぎ、山下はだめ、ほかは話題にならないといったところ。
202名無し名人:2011/08/13(土) 02:02:50.06 ID:qtuZlMCl
チクンが話題になってるよ
嘘はやめろ
203名無し名人:2011/08/13(土) 03:50:16.25 ID:tONq292q
それは別の意味ででしょ

昔の治勲は韓国で英雄だったろうね
204名無し名人:2011/08/13(土) 04:13:53.96 ID:3XaleEuv
中国サイトの記事や掲示板見てても井山は評価高いね。
張栩も今回一回戦負けだったのに頻繁に話題に出てる。
205名無し名人:2011/08/13(土) 05:14:06.26 ID:IinT15rI
数年前なら、チクンと依田が話題になっていたかもな。
206名無し名人:2011/08/13(土) 05:28:09.42 ID:IinT15rI
188に同感。井山はなにはともあれ世界戦に優勝しないとな。セドルは春蘭杯前、国内では格下に負けてたし、勝率も5割台だったけど、春蘭杯では苦手の謝赫にきっちり勝ったからな。
207名無し名人:2011/08/13(土) 17:08:27.63 ID:ipajcvUj
井山なら今回の敗戦をきっと糧にしてくれるはず
208名無し名人:2011/08/13(土) 18:57:17.00 ID:53aiQ8ES
数年後に世界の絶対的王者になっている井山
という夢を見た
209名無し名人:2011/08/14(日) 00:08:49.54 ID:mNu2pJlh
中韓の選手層の厚さは厄介だな
210名無し名人:2011/08/14(日) 00:14:46.33 ID:HPc1g1Dn
こういそ(いまだにGoogle日本語入力で変換できない)が
成長しなかったのが日本碁界にとっては痛かったな
211名無し名人:2011/08/14(日) 02:58:20.87 ID:Ib0GjMyO
ここまでよくやったけどな。やっぱり日本にいても強くなれないな。中国甲級リーグに行くべきだな。あそこに行ったら確実に強くなるだろう。セドルも行ってたしな。
212名無し名人:2011/08/14(日) 08:26:50.20 ID:HDqV3H/N
日本でも囲碁リーグを創設して、韓中のトップ棋士を招聘したら良い。
日本になら喜んでくるよ。
そしてそこに日本の若手棋士を登用。
(日本の若手棋士の対局機会の少なさは異常だ。)

要するに、大手新聞・棋院同業者組合(=幕府・家元制度)のなれあい
213名無し名人:2011/08/14(日) 08:27:41.79 ID:HDqV3H/N
日本でも囲碁リーグを創設して、韓中のトップ棋士を招聘したら良い。
日本になら喜んでくるよ。
そしてそこに日本の若手棋士を登用。
(日本の若手棋士の対局機会の少なさは異常だ。)

要するに、大手新聞・棋院同業者組合(=幕府・家元制度)のなれあい体制じゃどもならん。
214名無し名人:2011/08/14(日) 08:28:38.22 ID:HDqV3H/N
重なった、ごめん。
215名無し名人:2011/08/14(日) 08:56:42.12 ID:9/WO8HhC
>>201
高尾さんwwwww
216名無し名人:2011/08/14(日) 08:58:21.18 ID:wSuViUXS
今日はNHK杯もあるけど、まさか三村に負けるということはないよな・・・ 

前期は上手く負かされたから、今日は勝っててほしいぜ。NHK杯優勝してくれ。
217名無し名人:2011/08/14(日) 11:12:19.70 ID:GDyfjZcZ
今日はNHKと富士通の掛け持ちか
おまけに明日も働かされるのか
朝から晩までフル稼働
解説、トーク、対局、解説、サイン会、とどめにトークショー
スケジュール考えろよ
218名無し名人:2011/08/14(日) 11:38:25.59 ID:2Kn3QxsX
NHK杯は収録。
219名無し名人:2011/08/14(日) 12:05:18.35 ID:HPc1g1Dn
ネタにマジレス
220名無し名人:2011/08/14(日) 12:52:01.01 ID:GDyfjZcZ
ツッコミもお約束ってことで
221名無し名人:2011/08/14(日) 13:38:33.08 ID:2+7qENXu
>>217がネタなのはわかるんだが、どこが面白いのかよくわからん
222名無し名人:2011/08/14(日) 17:36:31.93 ID:lgAsW0E9
井山富士通杯3位オメ!
昨日の敗戦はショックだったろうによく切り替えたな
223名無し名人:2011/08/14(日) 18:47:23.44 ID:HDqV3H/N
井山を三星杯に出せない棋院(棋戦制度)は腐っている。
日本の囲碁ファンは世界戦での日本勢の活躍をまず一番に望んでいる。
井山を出さないでそれが望めるのか?
囲碁の国際化・大衆化に全然対応できていない。

井山は名人を返上してでも三星杯に出よ。
それが井山にとってもさらに強くなる道だ。
224名無し名人:2011/08/14(日) 18:51:55.14 ID:k9vG6b1F
>>223
日本棋院はファンよりも金づる(新聞社)の方が大切なのです
カネというやむを得ない大人の事情があるのです
温かく見守ってやってください
225名無し名人:2011/08/14(日) 19:01:03.42 ID:ztfh+8TP
>>223
三星杯なんてどーでもいいにもほどがあるわボケ
226名無し名人:2011/08/14(日) 19:23:50.02 ID:YELxu+F9
国内を優先するのなんて他のスポーツでも一緒なんだけどね。
理屈も分からずに批判する奴ってどうなんだろう。
誰とは言わないけどね。
227名無し名人:2011/08/14(日) 19:25:35.66 ID:gXiyyi3P
とりあえず井山オメ
228名無し名人:2011/08/14(日) 19:32:09.60 ID:9/WO8HhC
こんなめでたい日にも棋院批判とか・・・
しかも、〇〇返上しろという国際戦スレ定番叩きフレーズをこのタイミングで見ることになるとは
もうコイツらほんと邪魔過ぎる
229名無し名人:2011/08/14(日) 19:48:37.35 ID:O/F7Nfu0
次はBC杯あたりだろう。(棋聖戦挑戦は厳しいので)
三星杯出られないのは残念だが国際戦も増えてるからあせる
必要はないだろう。
正官宮杯が来年から男女の国際戦に生まれ変わるみたいだし
、中国も春蘭杯につぐ棋戦を模索してるらしい。
230名無し名人:2011/08/14(日) 19:53:00.16 ID:031tkJiJ
三星杯イラネ
231名無し名人:2011/08/14(日) 20:07:58.01 ID:HDqV3H/N
三位が「めでたい日」なのか?
澤が笑ってるぞ。
232名無し名人:2011/08/14(日) 20:23:51.90 ID:C5+q222/
気持ち悪い…
233名無し名人:2011/08/14(日) 20:57:00.67 ID:bMgw06FC
キムチ悪い・・・
234名無し名人:2011/08/14(日) 21:31:51.55 ID:HDqV3H/N
セドルが国際戦にでないってことがあるか?

中韓のトップ棋士が無理な日程をやりくりして
日本の為に駆けつけてくれた。震災の為だ。

井山が出ないのは失礼だろ。
235名無し名人:2011/08/14(日) 21:48:49.94 ID:C5+q222/
もうやめとけ
バカ丸出しだ
236名無し名人:2011/08/14(日) 22:15:34.52 ID:OMASU7JN
だって日本の場合は国内棋戦の方が賞金高いじゃん
237名無し名人:2011/08/14(日) 22:36:09.05 ID:wnCSrFCb
韓国若手の評価って朴廷桓>金志錫>姜東潤で合ってる?
238名無し名人:2011/08/14(日) 22:37:29.71 ID:wnCSrFCb
239名無し名人:2011/08/14(日) 23:01:46.34 ID:V/5ye6yC
>>201みたいなのにつられるなよw
韓国に住んでるとかウソだろ
仮に住んでて、向こうの評価だとしても、所詮はアマの評価だから、ここにいる俺らと大差ない
240名無し名人:2011/08/15(月) 00:29:33.28 ID:iRBpAxo1
朴廷桓>姜東潤>金志錫じゃないかな。姜東潤は富士通杯優勝後、成績が鳴かず飛ばずの状態。

金志錫は羊のようなおとなしい顔して、手ばかり狙っている棋士。朴廷桓を大の苦手としている。

朴廷桓は入段も早く将来を有望視されていた。非常に冷静というか冷血なところがある。セドルを苦手としている。

241名無し名人:2011/08/15(月) 12:18:24.13 ID:CUERAFt1
朴廷桓金志錫が若手では二強。その下だと羅玄が大器との評判で
期待度が高い。10代は中国の層が非常に厚いので韓国がおされる
日も近いだろうというのが衆評かな。実際甲級リーグを見ると朴
廷桓より下の世代にごろごろ強いのがいる。
242名無し名人:2011/08/15(月) 12:59:01.97 ID:InPgavid
日本は井山の一強状態だからな
243名無し名人:2011/08/15(月) 13:38:21.06 ID:1+ElULnf
数年先として、一力とか孫とかはどうよ
244名無し名人:2011/08/15(月) 14:22:55.34 ID:hSYAZPqi
こういそとはなんだったのか
245名無し名人:2011/08/15(月) 14:31:53.88 ID:d3maJ635
3位だけど2位の人とは対戦してないし実質世界大会2位と言っても過言ではない
近いうちに井山の時代がくることを俺は信じてるよ
246名無し名人:2011/08/15(月) 15:35:39.06 ID:gA4Xc7te
wwwww
じゃあ優勝したやつに一回戦で負けたヤツも実質世界大会二位かもな
247名無し名人:2011/08/15(月) 16:45:17.89 ID:fQCoIbzi
>>246
おまwwwwIDwwww
248名無し名人:2011/08/15(月) 18:20:07.43 ID:wfuUDJfR
井山ももう22歳、今がピークでこれからは落ちる一方。
長期的な日本の凋落傾向は何も変わらない。
でも一瞬といえどもいい夢を見させてもらった。
ありがとう
249名無し名人:2011/08/15(月) 18:46:50.80 ID:iJwiEGj4
ピークって20代後半くらいだろ。
250名無し名人:2011/08/15(月) 18:58:18.93 ID:zQG3CFLn
個人のピークは30歳ぐらい。
しかし近年の世界は下に行くほどレベルが上がるので
20代後半がピークに見える。
251名無し名人:2011/08/15(月) 19:02:11.65 ID:wfuUDJfR
確かに個人差はあるだろうけど井山は強さが持続するタイプには見えない。
結婚しなければいくらかは長くなるかもしれないが。。。
252名無し名人:2011/08/15(月) 21:11:12.46 ID:AHg+k8Jd
40代の羽生世代がまだまだやれてるのに
将棋よりイメージや大局観が重視される囲碁で
20代がピークだとは思えないなあ
253名無し名人:2011/08/15(月) 21:20:13.40 ID:ZkYbdvfi
>>246
それ、小県先生
254名無し名人:2011/08/15(月) 21:57:16.65 ID:89SwJW7k
>>252
一昔前にくらべると、羽生世代は衰えが見えてないか?
今、羽生以外でタイトル持ってるのは森内だけだろ
羽生自身は元々異次元の強さなので、衰えてるのかどうかよくわからんけどw
日本碁界で見ると既に30を超えた四天王が衰えてるって感じはあまりない
255名無し名人:2011/08/15(月) 22:59:45.40 ID:RfzU5xmL
中韓は今の20代から英才教育が始まったから30代40代の衰えというより
ただ下の世代が強いだけ
棋力のピークは個人差はあるが相場は40手前だろう
256名無し名人:2011/08/16(火) 00:33:42.65 ID:Y5kv5zBD
坂田なんか40からタイトル取りまくったし個人差ありそう
強くなる人もいるだろ
少なくとも30まではのびる
257名無し名人:2011/08/16(火) 18:00:56.54 ID:Eykxl4CO
お前たちは何も分かっていない。
世界戦で勝ちきるには驚異的な集中力が必要になる。
それが維持できるのはせいぜい25歳まで。
「芸は上だが粘りに負けた」なんて言い訳をここ20年聞き飽きた。
お前らのような楽観主義者が日本の囲碁をだめにした。
258名無し名人:2011/08/16(火) 18:31:52.70 ID:0jyTtRCp
俺も世界戦にもっと出てほしい。
間違いなく世界トップクラスの実力で、今全盛期に突入したところだろうから、
すべての世界戦に出られれば、かならずどこかで優勝できる。
今後、国内のタイトル戦に忙殺されて、一度も世界制覇できずなんてことになったら
泣くに泣けない。何とかしないと。
259名無し名人:2011/08/16(火) 18:35:09.84 ID:dGqaUeC6
こないだ世界制覇したと思うがw
260名無し名人:2011/08/16(火) 18:40:37.60 ID:GxuxnCxV
そうかな、孔傑は25過ぎてから世界戦優勝するようになった。
チャンホもセドルも20代後半で多数獲得してる。゙薫鉉の
ように40代後半で5期獲得してるは例外にしても30までは優勝
狙えるよ。日本の棋士については仰せのとおりかもしれないが
・・・。
261名無し名人:2011/08/16(火) 18:42:41.72 ID:0jyTtRCp
>>259
いや、俺が言いたいのは富士通杯とかの公式の世界戦のこと。
こないだのやつもそれなりに価値はあるけど、やっぱり公式の
タイトルで、セドルみたいに世界戦とりまくってほしい。
262名無し名人:2011/08/16(火) 18:43:09.58 ID:3J19Lq0y
゙薫鉉は全盛時に世界タイトル戦が少なかった。
今ぐらいあったらあんなタイトル数じゃ済まなかったはず。
263名無し名人:2011/08/16(火) 19:36:49.54 ID:BO/C4tVZ
>>257
これは正しい。持ち時間2時間、
 5000mのゴールを800mのスピードで走り切るゲーム。
 これでは、集中力が維持できない。
 
 3年もすれば、20歳以下しかタイトルが取れない時代になる。
264名無し名人:2011/08/16(火) 20:46:16.48 ID:THbQuEx/
体力や集中力が1番つくのは25〜27だろ
265名無し名人:2011/08/16(火) 22:18:29.87 ID:ZyYb8eHF
JKとか組み合わせ次第で取れそうな気もするけどな
266名無し名人:2011/08/17(水) 05:24:14.46 ID:SFmks/ZI
セドルのよると、対局ではやはり集中力が一番大切という。

棋士のピークだが、30を過ぎると正確な計算ができなくなり、形勢判断ができなくなるらしい。イ・チャンホがその典型。゙薫鉉は棋風が戦いの碁なので長く活躍した。

それはそうと、井山は世界最強になりたいと思っているのだろうか。ちなみセドルは若い時のインタビューで「世界最強イ・セドル」が目標だと言っていた。

セドルによると、全盛期のころのチャンホのヨセは凄かったらしい。1目ずつヨセてきて知らない間に10目−20目ヨセられてしまうという。

゙薫鉉は最初にどこかで戦いが始まったら、それが終局まで続くケースが多くてつかれるらしい。
267名無し名人:2011/08/17(水) 06:12:45.13 ID:JcOq9wWP
集中力を持続するには若干非勢の方が良いと思う。
この間の準決勝の大逆転なんかは優勢を意識して余計なことを考えて集中力を切らしたとしか考えられない。
268名無し名人:2011/08/17(水) 06:41:00.36 ID:MqxMnMXG
疲れもあったかもな。日本の棋士は過密スケジュールになれてないから。
269名無し名人:2011/08/17(水) 12:14:22.18 ID:SFmks/ZI
有利な碁を勝ちきれなければそれは二流であるとある棋士が言っていた。日本の棋士は短い持ち時間に慣れていないので国際戦で活躍できないことが多い。

この間の準決勝は、ヨミの差で負けたのだ。短い時間で正確にヨムことが国際戦で活躍する条件である。よって井山は残念ながら、日本にいてもおそらく伸びないだろう。
270名無し名人:2011/08/17(水) 14:28:31.91 ID:9wLm22Pb
ドシロウトが一流棋士にドバイスするスレと聞いてきました
271名無し名人:2011/08/17(水) 14:41:17.71 ID:DYfLCgeY
ドバイス
272名無し名人:2011/08/17(水) 16:14:47.24 ID:k+xVFY8p
ドバイス
273名無し名人:2011/08/17(水) 16:15:40.83 ID:C4nA41LV
>>269
「よって」以前は一般的に誰でも正しいと思うであろう事を書いているが
なぜそこから導き出される結論が「井山は伸びない」なのか理解に苦しむな
274名無し名人:2011/08/17(水) 17:49:34.10 ID:JioCzh6I
日本の棋戦が平均的に持ち時間が長く、それに慣れてしまっている。今後世界戦に2−3勝はできるかもしれないが、セドルのように15勝するのは無理な気がする。これを機に中国甲級リーグに参加すべきだ。あそこは強い棋士がゴロゴロいる。
275名無し名人:2011/08/17(水) 18:31:23.90 ID:J8k02lkP
゙薫鉉がBC杯で準決勝までいったときは驚いたけど古力との半目負けの
碁を見て感動した。50代であれだけ打てる棋士はいないんじゃないかな。
井山にはぜひ薫鉉の優勝回数(9期)を超えてほしいものだ。
276名無し名人:2011/08/17(水) 19:09:09.71 ID:p2rLVkzC
韓国名人・朴永訓が勝利し決勝へ。敗れた井山は第2戦で中国名人・江維傑と対戦8/17
http://www.nihonkiin.or.jp/match/2011/08/2_25.html
277名無し名人:2011/08/17(水) 19:42:18.84 ID:JioCzh6I
朴永訓に負けたか。まあイベント対局なので勝ち負けはどうでもいいけど。
278名無し名人:2011/08/17(水) 21:31:18.92 ID:7mtxRMDu
どうでもよくないよ
イベントだからって
両者の意気込みは変わらんわけだし
279名無し名人:2011/08/17(水) 22:24:35.90 ID:2LmYaS4K
イベントは開催国に鼻を持たせるもの
280名無し名人:2011/08/18(木) 00:21:49.78 ID:FrDiK8Fa
今日はこれくらいにしといたるわ
281名無し名人:2011/08/18(木) 05:54:20.05 ID:RauIx78B
25日に天元戦挑決か
282名無し名人:2011/08/18(木) 09:40:53.69 ID:plpETSlc
明日は中国名人と
連戦できついかもしれないけど中韓ではこのくらいは普通
今年の夏は井山の碁が堪能できていいね
いっそうの飛躍を望む
283名無し名人:2011/08/18(木) 11:46:42.71 ID:yvHNV1EU
去年の古力も×○○だから井山もぜひ連勝して360万獲得してほしい。
284名無し名人:2011/08/19(金) 20:52:16.13 ID:X29gBR0j
残念無念
285名無し名人:2011/08/19(金) 23:14:25.51 ID:scDm4oap
日本が今すべきなのは木谷道場のような囲碁漬になる制度だとおもう。
実際に韓国は木谷道場のようにやってるってタイゼムの講師の金プロが言ってた。
通りで彼ら強いわけだし、日本棋院も世界戦で勝つ目標というスローガンを掲げたほうがいい
しかし、現状は変わらない。
少なくとも日本が優勝できないのはアマチュアの俺らのせいではない。
サッカーが弱いのはアマチュアのせいと主張できないのと一緒。
井山には同世代のライバルが欲しいところだし、井山くらいなのが3人いれば、一人くらい確率的に
優勝してたかもしれないね。 そこまで悲観する必要ないかと
286名無し名人:2011/08/19(金) 23:34:27.28 ID:fl4p8oBj
>>285
それは言えるな。セドルをはじめ多くの一流棋士を輩出している権甲龍道場は、木谷道場を目指していると本人が言っていた。

余談だが、セドルはチョルハンをかなりいじめたらしい。しかしチョルハンはセドルを尊敬しているから面白い。
287名無し名人:2011/08/19(金) 23:48:55.35 ID:V8rzE7IO
その通りだね。
288名無し名人:2011/08/20(土) 00:03:40.96 ID:JN9j0afr
日本のサッカーも強くなったなあ
もうすぐ囲碁を越えるかな
289名無し名人:2011/08/22(月) 21:44:12.42 ID:kBfWFw6p
囲碁を超えたら毎回ベスト4じゃんか
ブラジル並みの強さだ
290名無し名人:2011/08/24(水) 01:21:28.94 ID:mRoz7xyp
なでしこジャパンは国民栄誉賞を受け取ったからこれから先優勝以外許されなくなったね
291名無し名人:2011/08/25(木) 18:06:49.15 ID:0kKme4f+
やったね井山っち!!
292名無し名人:2011/08/25(木) 19:50:33.78 ID:7LIMmZ8U
井山おめ
293名無し名人:2011/08/26(金) 03:34:05.19 ID:jIsYJJ9n
オメ!これからまた日程がきつくなるな
294名無し名人:2011/08/30(火) 00:42:53.22 ID:eIbpG66L
棋聖戦リーグの前哨戦勝ったね。
白番で序盤からポイントを挙げて,完勝の内容に見える。
同じ力碁でも,パワーと迫力の山下と,一瞬の斬れ味の井山といったところか。
山下の碁は本因坊丈和をいつも思い出す。
でも緻密さでは井山に軍配が上がるか。
295名無し名人:2011/08/30(火) 23:15:51.73 ID:nRa1a4Aw
井山名人「力が及ばず」 日中韓囲碁名人戦、また3位
http://www.asahi.com/igo/topics/TKY201108300325.html
296名無し名人:2011/09/01(木) 18:36:11.18 ID:YFeRUusF
ヘアースタイルを変えたようだサラリーマンみたい
297名無し名人:2011/09/01(木) 19:09:35.96 ID:CkLOjJbz
名人戦頑張って
298名無し名人:2011/09/02(金) 19:40:51.40 ID:3am85Z1Z
初戦負け→防衛1奪取1 なのでまだまだいける。

299名無し名人:2011/09/06(火) 07:22:35.28 ID:gVTDNlZC
 
300名無し名人:2011/09/08(木) 18:38:26.78 ID:g3RH+PSL
これで 井山 3−8 羽根 か。羽根は手強いね。
301名無し名人:2011/09/08(木) 19:11:31.00 ID:Hog9ksvl
若い時にこういう相手がいるのはいいことかもね
といってもあちらが衰えるまでには完全に克服してほしいけど
302名無し名人:2011/09/08(木) 19:20:02.41 ID:0dGZxa/t
日本でおたおたしている陽気じゃないぞ
早いとこ国内全冠制覇せんか ぼけ
303名無し名人:2011/09/08(木) 19:20:29.99 ID:g3RH+PSL
対 四天王 だと

井山 16−20 張栩
井山  4−5  山下
井山  3−8  羽根
井山 14−1  高尾

であってるかな?
304名無し名人:2011/09/08(木) 20:03:02.91 ID:pdwxTppt
だから高尾さんをオチに使うなと
305名無し名人:2011/09/08(木) 20:23:01.72 ID:YIX4VFVs
高尾さんとは相性がいいんだな。
両方とも暑がりだからかな。
井山は羽根に弱いんだな。
306名無し名人:2011/09/08(木) 23:04:04.24 ID:rTOEPzav
羽根が大きな壁になってるw
307名無し名人:2011/09/08(木) 23:09:37.28 ID:7uacnS5Z
>>306
今の日本の強者はみんなどこかしらに天敵持ってるよな…
唯一、張栩だけは特別苦手とする相手がいないんだけど
だからといって、張栩が勝ちまくってるわけでもないのが面白い
308名無し名人:2011/09/08(木) 23:32:45.01 ID:OxKPSJVI
井山裕太名人  対    高尾紳路九段
  公式戦             大和ネット
                    2006/10/07 1大和   ●
2007/04/19 王座 本1回 ○
                    2007/12/22 2大和   ●
2008/02/28 名人 リーグ ○
2008/05/19 竜星 決T  ○
2008/08/14 棋聖 リーグ ○
2009/03/09 名人 リーグ ○
2009/04/30 碁聖 準決  ○
2009/10/22 本因 リーグ ○
                    2009/11/14 5大和   ○
                    2010/02/13 3大和GC ●
2010/05/13 王座 本1回 ○
2010/06/24 桐山 本1回 ●
2010/09/02 名人挑戦 1 ○
2010/09/17 名人挑戦 2 ○
2010/09/23 名人挑戦 3 ○
2010/10/07 名人挑戦 4 ○
2010/11/11 棋聖挑決.  ○
                    2010/11/13 6大和   ○
                    2011/02/05 4大和GC ●
2011/02/10 十段挑決.  ○
2011/03/31 本因 リーグ ○

  15-1                2-4
309名無し名人:2011/09/11(日) 15:52:22.59 ID:3dAKLg0N
>>308
そうか、高尾は井山の前に立つとすくんでしまうんだ。
顔を見なければ勝てるんだな。
310名無し名人:2011/09/14(水) 00:26:08.94 ID:DXI50BVH
井山って最近負けまくってるんじゃないの?
311名無し名人:2011/09/14(水) 16:00:34.18 ID:UHh5kGrm
好きなように打ちたいと言ってるうちはまだまだ。秀策やチャンホの碁を
集中して並べるのを対症療法として勧める
312名無し名人:2011/09/14(水) 17:50:15.22 ID:EPW6MTgL
>>308
ひめぎんホールでの対局やらイベント合わせるともっと大差になるなあ
313名無し名人:2011/09/14(水) 22:30:17.77 ID:rmTmu7QU
井山って最強みたいに感じるけど四天王にしっかり負け越しているのな
負け越している分を高尾さんがカバーしてあげているのか
314名無し名人:2011/09/14(水) 22:38:38.66 ID:XyXy5vuW
若いからまだ実績が足りない
その分色々出てる様だけど
どっしりとした落ち着きがまだ足りない
手がフラフラしている
315名無し名人:2011/09/15(木) 00:01:37.78 ID:MKSM+ZsZ
まぁ今のままで良いと思うけどね
独特な構想や鋭い読み筋を描くのは打ちたいように打っているからだろうし
このスタイルはセドルに近い(勿論棋風の違いとかはあるけど)
セドルは今でこそヨセ合いの碁も打つが、不安定な打ち方でずっとトップなんだし井山もこの感じをずっと貫けば良い
将棋の羽生も危なっかしいながら三冠持っていて、そういうタイプに見える
316名無し名人:2011/09/16(金) 01:31:21.35 ID:R4XYMcXj
そんな手まで読んでいたのかっていう第一人者→道策、丈和、坂田、治勲、セドル、古力、井山
そんな所まで読んでいるのかっていう第一人者→秀策、秀栄、コバコウ、チャンホ、張栩

要は狭く深くか、広く浅くかの違いだけど
317名無し名人:2011/09/18(日) 09:43:58.46 ID:SSF1aiAn
>>313
> 井山って最強みたいに感じるけど四天王にしっかり負け越しているのな

初期のころに位負けと言うか格で負けると言うかがあるから、
キャリアを考えればこの戦績なら充分以上。
むしろ、高尾がおかしいw
318名無し名人:2011/09/18(日) 11:05:41.08 ID:UXCx4Jdx
>>317
井山は関西総本部だから、四天王と当たるのは最終予選以降だろ。
最終予選まで勝ち上がっておきながら、位負けはないわ。
319名無し名人:2011/09/18(日) 19:30:54.84 ID:dvU8WKl6
桐山杯の招待状きた人います?
320名無し名人:2011/09/20(火) 03:31:18.42 ID:islpJZY1
>>318
だったらわざわざ四天王とか言う必要がないような…
321名無し名人:2011/09/20(火) 05:41:54.17 ID:MALtLzzK
>>320
今、井山とタメ張れるのは四天王くらいだからだろ?
ただ、その5人の中で比較すると井山が最強と言えるほど突出しているわけではないということ
初期の位負けがあるとか言ってるけど、今年も結構負けてるしね
当然勝つ時もあるし、当たり前だけど井山が弱いなどと言っているんじゃないから
成績から見ても、井山が現在日本最強棋士の一人であるのは誰もが認める所
322名無し名人:2011/09/20(火) 23:49:12.20 ID:2kFVm0bj
井山を四天王が包囲する今のトップ戦線はかなり面白いから
当分続いてほしいと思ってるんだ
323名無し名人:2011/09/21(水) 15:27:56.50 ID:bH5pVBZl
井山
324名無し名人:2011/09/21(水) 18:57:16.63 ID:J2Hg6zIt
応援しなくても強いんだから他の伸び悩んでて好きなプロ応援したら?
325名無し名人:2011/09/22(木) 21:42:57.29 ID:TkvFE+93
>>324
応援すれば勝てるようになるみたいな言い種だな
326名無し名人:2011/09/22(木) 21:58:18.32 ID:4NY1txGv
言い草ってのは聞いたことあるけど初耳だなあ。
国語から勉強し直すといいよ。
327名無し名人:2011/09/22(木) 22:08:11.15 ID:GxWgDJjR
328名無し名人:2011/09/22(木) 22:24:32.32 ID:4NY1txGv
井山だってこんなスレ見てるとは思えないし応援して勝てるようになると思う?
329名無し名人:2011/09/22(木) 22:33:36.50 ID:ehSmmp0f
石井邦生館長がチェックしてメールで報告
330名無し名人:2011/09/22(木) 22:34:58.83 ID:GxWgDJjR
マジレスするのもなんだが、ID:4NY1txGv が本当に知らないみたいだから一応な

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E8%A8%80%E3%81%84%E7%A8%AE
331名無し名人:2011/09/22(木) 22:42:35.65 ID:NXMUHEDZ
>>326
え?釣りだよね?wwwwww
言い草ってのがむしろ誤用だよね?wwwww
まさか日本語知らないタイプ?wwwwww
332名無し名人:2011/09/23(金) 15:08:40.85 ID:xEyHy+yp
あの乱れ方を見ていると2日制も問題ありだな。
333名無し名人:2011/09/23(金) 16:25:39.89 ID:Y92L8aG+
山下にてこずっているいるようじゃ井山もまだまだだな
334名無し名人:2011/09/23(金) 22:20:21.10 ID:FIosfiEk
囲碁って羽生さんみたいな絶対強者はいないよね
335名無し名人:2011/09/23(金) 23:07:09.52 ID:2NyXd8pj
韓国でもそうだしね
横一線でちょっと頭でるかくらいがトップ
336名無し名人:2011/09/23(金) 23:31:01.93 ID:8dQGKEC/
将棋は渡辺が居るだろ
337名無し名人:2011/09/24(土) 04:37:32.85 ID:irU+Krks
渡辺(竜王戦限定)というカッコつきならな
338名無し名人:2011/09/24(土) 11:17:20.73 ID:cfv0X1jM
ゲーム性の違いだろ。
全盛期の大山もとんでもなかったし。
10年ぐらい連続してすべてのタイトル戦の挑戦手合いに出続け、
3年連続で全タイトルを独占した。
339名無し名人:2011/09/24(土) 16:21:00.39 ID:pGg1DslG
>>338
まぁ時代が時代だしな
昔だし
340名無し名人:2011/09/26(月) 14:43:32.24 ID:KeHzorz9
相撲界と同じで、今の日本の囲碁界は屁じゃ。
韓国・中国の育て方を見たら、なぜ日本が勝てないかすぐにわかるはず。
秀行先生は、30年まえに予言していた。

井山が勝てるわけなかろうが。
341名無し名人:2011/09/26(月) 15:55:25.55 ID:CV6AgtY7
世界ランクトップのイセドルに連勝してるわけだが・・・
他のほとんどの日本棋士がだらしないだけで、井山は普通に結果だしてるよ。
日本の層の薄さは否定できようもないけどね
342名無し名人:2011/09/26(月) 19:23:30.69 ID:Sh2RrXba
>>340
30年前?その頃は中国の英才教育も権道場も存在しなかったんだが。
ただ、クンゲンが一番と言ってただけだろ。
中国のやり方では強い棋士は育たないと思ってたようだから、予想は大ハズレだな。
343名無し名人:2011/09/26(月) 20:07:05.69 ID:lETs80b3
スポンサーは訳の分からない資金運用だな
344名無し名人:2011/09/27(火) 20:11:07.18 ID:tLybEJ4m
345名無し名人:2011/09/27(火) 20:38:36.35 ID:2SMxtoHg
>>342
韓国のことは知らんが、中国は秀行が現地に出向いて育成してたんで…
そこで秀行に先で勝負できる少年達が相当数育ってきてて
このままだとすぐに抜かれるって言ってたんだよ
346名無し名人:2011/09/28(水) 11:09:02.73 ID:101aqFjV
出向いて育成ってそんな大層なことはやってない
年に数回旅行して、お得意の講釈垂れ流して早碁をちょっと打ってただけ
347名無し名人:2011/09/28(水) 12:43:36.02 ID:8uDGg6SN
こうやって論点がずらされていくんですね
348名無し名人:2011/09/28(水) 13:55:26.09 ID:101aqFjV
>>347
ん?秀行が予言してたってことは>>342で既に間違いを指摘してあるが
30年前の中国の少年っていったら馬や劉小光の世代だろうが、彼らに抜かされたとは
言い難いな
中国棋院が住み込みで子供達を鍛えるような育て方を始めたのは
90年代半ばくらいからの話だしね
349名無し名人:2011/09/28(水) 19:22:56.48 ID:hqgLK6nW
秀行は今まで見た中で馬が2番目に才能あるって言ってたよ(1番はクンゲン)
その割に長持ちしなかったね。
350名無し名人:2011/09/28(水) 21:27:35.34 ID:AWjoZtIf
>年に数回旅行して、お得意の講釈垂れ流して早碁をちょっと打ってただけ
ではなぜ他の日本の一流棋士が同じことをやってないのか?
351名無し名人:2011/09/28(水) 21:46:48.15 ID:hI+2iDY+
>>349
秀行先生には碁の次に馬の才能があると読んじまったorz
最近、他のスレで弟子の高尾の競馬ネタ読んだせいだな

ちょっくら吊ってくる
352名無し名人:2011/09/28(水) 22:18:29.59 ID:hqgLK6nW
自分で言うのも何だけどそろそろスレ違いだな。
353名無し名人:2011/09/29(木) 20:48:05.23 ID:1oLEh+h4
棋聖戦リーグ最終戦
○山下(羽根)
○瀬戸(河野)
井山、対戦中の加藤に勝てば高尾と挑戦者決定戦。
まあ、大丈夫だろう。
354名無し名人:2011/09/30(金) 22:02:04.86 ID:MTRvaJhe
第20期竜星戦優勝おめ

決勝戦は結城天元の大石を屠って中押勝
今期は危なげなく優勝って感じだったな
355名無し名人:2011/09/30(金) 22:16:09.58 ID:zm6r3BJ8
竜星おめ
明日の阿含もがんばれ
356名無し名人:2011/10/01(土) 14:19:14.08 ID:kcsh+bKz
竜星戦決勝の碁かっちょいいな
序盤のコウによるさばきとか、最後の決めての手筋とか
357名無し名人:2011/10/01(土) 16:34:46.69 ID:EMbhL5SZ
桐山杯決勝 井山中押し勝ち
やっぱ山pと井山の碁は凄いわ
解説のメイエンがおどろきっぱなし
358名無し名人:2011/10/01(土) 16:34:52.81 ID:0vja7D/g
二日連続優勝!
359名無し名人:2011/10/01(土) 16:35:20.78 ID:9YcVYvT7
和製セドルいや、古力のほうが近いか
360名無し名人:2011/10/01(土) 16:52:08.51 ID:cLUMfDvn
>>354
>>356

棋譜うp切にキボンヌ!!!

明日の阿含杯の決勝は,幽玄の間が見れないorz.

加藤戦は危なげない勝ちのようで,少し安堵。
名人戦では着手に乱れがあるようなので心配していた。
棋聖戦は今年はダメだと思っていたので・・棋聖戦のシステムやっぱり分からない。
それにしても相手は因縁の高尾サンwww
361名無し名人:2011/10/01(土) 16:53:29.17 ID:EMbhL5SZ
362名無し名人:2011/10/01(土) 16:54:55.59 ID:pGxh7Pgy
>明日の阿含杯の決勝は
阿含桐山杯はついさっき終わって、井山が優勝した。
おめでとさん!
363名無し名人:2011/10/01(土) 16:55:56.68 ID:P26h920n
左半分しかお客さんいないのはなんで?右は入っちゃいけないゾーン?
364名無し名人:2011/10/01(土) 16:59:17.90 ID:EMbhL5SZ
>>363
右半分は進入禁止だってさ
365名無し名人:2011/10/01(土) 17:21:51.72 ID:0vja7D/g
>>360
竜星戦のサイト行けば見れるよ
366名無し名人:2011/10/01(土) 22:58:35.25 ID:eGNCJjpk
>>364
右半分がら空きって、今期の名人戦第3局みたいだな
367sage :2011/10/04(火) 12:42:11.47 ID:DqqGQcl6
井山の活躍で
囲碁人気復活とか言う奴いるけどさ



ま ず あ り 得 な い ね



碁を知らない奴にまで注目してもらうには
キャラも容姿もあまりにも地味過ぎるもん

これから先井山がどんだけ実績を積むかはわからないけど
井山1人で囲碁人気が上がる事だけは
あり得ない事は自信を持って断言できるよ
368名無し名人:2011/10/04(火) 13:38:59.71 ID:xQphKLfS
確かに容姿はダメ過ぎるもんな
内容は面白くてピカ一だと思うんだが、初心者や碁を知らない人にわかるはずないしな
関西人なんだから、せめて言うことだけでも面白ければいいのにな
しゃべりも優等生で今回の名人戦でもしゃべりは山下に完敗してる
369名無し名人:2011/10/04(火) 13:53:28.96 ID:ZrHY/QYE
山下ってわりとユーモアのあるスピーチとかインタビューするよな
性格もあるんだろうけど場数も踏んで経験つんだろうし
井山も普通の人なら大卒一年目くらいの年齢だししょうがないんじゃないかな
場慣れしてそのうち面白い事いいだすかもしれないのを期待しよう
370名無し名人:2011/10/04(火) 14:52:22.58 ID:XmtWDSlx
世界戦3つくらい立て続けに優勝すれば、リップサービスなんてしなくても囲碁人気は上がると思う
371名無し名人:2011/10/04(火) 15:16:13.99 ID:bg7efEdU
ところがその世界戦に出れない。
農心杯の出場は今回ないし、棋聖戦も挑決まで来てしまったから、
BC杯も出られなくなるかもしれない。次は春蘭杯あたりか?
でも、その前に日中決戦があるが、やはり公式の世界戦で優勝して欲しい。
372名無し名人:2011/10/04(火) 20:50:31.86 ID:xQphKLfS
>>369
張、羽根あたりは場数踏んでも、ありきたりなコメントだし、井山は若いけどけっこう場数踏んでるから、やっぱり性格かな
>>370
世界戦優勝しても、テレビや新聞にほとんど取り上げられないだろうから、一般人に知られることはほとんどなさそう
373名無し名人:2011/10/04(火) 20:51:40.39 ID:n7W3pjZJ
まぁ五冠王にでもなればいんじゃね
374名無し名人:2011/10/04(火) 21:24:44.57 ID:p4MpfUXN
出てもかてないのにwww
375名無し名人:2011/10/04(火) 21:41:53.85 ID:mJqDzRv+
今回の名人戦で結構強くなった感があるけどな
376名無し名人:2011/10/06(木) 19:23:18.54 ID:wMyYde7B
今期の名人線に関しては…山下さん強し…
今日の負け方はかなり厳しい気がします…
377名無し名人:2011/10/06(木) 21:07:54.05 ID:mGzeLRAR
別に囲碁人気とかどうでもいい
将棋の大山ヲタとか見ればわかるように、歴代最多タイトル級の活躍をすれば
熱心なファンは必ずつくものだし
大三冠と国際戦優勝と通算タイトル数1位あたりを目標に、もっと強くなってほしい
378名無し名人:2011/10/06(木) 21:58:39.08 ID:XnUtC08k
囲碁人気ってどの程度のレベルのことを言ってるのだろう。
379龍也:2011/10/07(金) 00:09:35.09 ID:ASqylnN8
囲碁オセロ板のキチガイ龍也とRoomもヨロシクペコペコ。
380名無し名人:2011/10/07(金) 04:08:08.30 ID:XV60fLDS
井山君は大阪出身だっけ?

だったら、インタビュー時に笑いをとれや。

って、大阪の人に対する偏見かな?
381名無し名人:2011/10/07(金) 08:36:47.43 ID:OASq2H5+
関西でも強い棋士はあんまり笑いを取りに行かない気がするよ。
382名無し名人:2011/10/08(土) 23:36:07.40 ID:seCw7KSf
井山は髪型でごまかしできる
名人奪取時のツンツンヘアーや、十段奪取時の前髪垂らした自然ヘアーなら
棋士の顔としてはまあアリかと
山下は眼鏡かけはじめてからは完全にオタク風だな
誰かレーシック手術受けてこいと言うべき
383名無し名人:2011/10/09(日) 05:22:47.74 ID:uNP6WUwe
名人とられそうだな、井山
384名無し名人:2011/10/09(日) 10:56:52.64 ID:eaBB6Etq
国内も勝てないのかwww
385名無し名人:2011/10/09(日) 11:15:22.41 ID:E86EkwW5
あと3連勝したら凄いと認めてやる
386名無し名人:2011/10/09(日) 21:26:04.42 ID:wQX4jUlD
日本囲碁界史上最強になる棋士なんだから、もうちょっと強くならないとな
387名無し名人:2011/10/11(火) 16:51:32.72 ID:6MW69DXQ
それは本因坊家がいるから最強にはなれないね
セドル、チャンホ、古力、とかでも本因坊家のが強いといわれているから
388名無し名人:2011/10/11(火) 18:08:19.13 ID:bQswgS5X
↑は?
389名無し名人:2011/10/11(火) 19:14:08.52 ID:pzTSR7NM
井山裕太>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>秀策(笑)道策(笑)
390名無し名人:2011/10/11(火) 19:53:44.56 ID:kxg3MWOi
>>389
名人戦勝ってから言ってくれ
391名無し名人:2011/10/11(火) 19:56:27.75 ID:4qjZ5T4U
井山って強いんだか弱いんだか分からん
四天王で高尾以外は全員張栩みたいに必死に勝とうとしないと乗り越えられないのかなぁ
セドルはすでに乗り越えてんのに
392名無し名人:2011/10/11(火) 20:17:58.56 ID:6MW69DXQ
>>388
ごめん 
俺煽る気持ちとかはないんだ・・・
世界戦20勝>>秀策、道策と言われてるから最強はきつくない?ってことが言いたかった
393名無し名人:2011/10/11(火) 20:25:04.21 ID:6MW69DXQ
世界戦20勝<<秀策、道策の間違い
394名無し名人:2011/10/11(火) 20:25:27.86 ID:kxg3MWOi
多分今度の第5局は即効で負ける
そんな気がする
395名無し名人:2011/10/12(水) 00:49:14.71 ID:byouPLOm
井山はオワコン
396名無し名人:2011/10/12(水) 10:42:14.68 ID:ndmKH5lo
俺は3連勝で防衛すると思うな
井山という才が今までどれほどの予想を覆してきたのか忘れたわけではあるまい
397名無し名人:2011/10/12(水) 11:48:00.49 ID:1QKG0Z7B
ないないw
次で井山は砕け散る
398名無し名人:2011/10/12(水) 15:09:44.80 ID:giSgo871
井山の大三冠を
山下がじゃました
399名無し名人:2011/10/13(木) 07:44:09.87 ID:aIfZkRsg
まぁ、来年にはただの9段になってるよ。
400名無し名人:2011/10/13(木) 08:53:39.49 ID:N9j360Qq
三冠の一角からもし外れても碁聖、王座、天元、十段、NHK、
NEC、ダイワ他いっぱい
401名無し名人:2011/10/13(木) 13:31:51.56 ID:OFb12BX/
山下の大三冠は どうだろう
402名無し名人:2011/10/13(木) 13:35:43.24 ID:kkpLH3k/
山下は張栩が苦手だから棋聖を取るのは大変だろうな。
棋聖が張栩→井山に移動してから山下挑戦という流れになれば大三冠もあるかもしれない。
403名無し名人:2011/10/13(木) 13:42:57.08 ID:jFxSAWWm
正にジャンケン対決だなw

井山→チョキ
張栩→パー
山下→グー
404名無し名人:2011/10/13(木) 21:34:06.66 ID:B3v1S4xv
それをいうなら三すくみ。
405名無し名人:2011/10/13(木) 21:50:21.58 ID:5wiw40go
同じでしょ
406名無し名人:2011/10/15(土) 18:53:18.06 ID:HvJsry9h
井山が超うに強いというイメージはあまりないな。
井山が強いのは高尾だけ。
407名無し名人:2011/10/16(日) 10:18:59.87 ID:NUCchTjp
>>406
この前の棋聖戦も運だけで勝ったって感じだけどな
408名無し名人:2011/10/16(日) 21:51:04.50 ID:RH9Unfoy
夜の性活 大三冠は誰?
409名無し名人:2011/10/17(月) 21:41:54.31 ID:j8VaDu6/
>>408
羽根と相場が決まっている。どう考えても裏では助平な顔している。
410名無し名人:2011/10/17(月) 22:28:30.87 ID:zhOfGHWz
見たことはないが羽根はデカくてムケてて黒光りしてる印象
411名無し名人:2011/10/18(火) 00:00:50.24 ID:As82Zl8F
日々そんな想像をしてるお前さんもどうかと思うよ
412名無し名人:2011/10/19(水) 13:52:03.02 ID:ArZy+6TL
夜の羽さんは囲碁界最強
413名無し名人:2011/10/19(水) 22:40:35.45 ID:+Gna/1ym
武宮先生も夜は大三冠だろうな!
414名無し名人:2011/10/28(金) 20:19:50.54 ID:7mc1r9L+
大三冠は遠のいたな
ただ、棋聖天元十段の普通の三冠で富士通杯三位だから
井山裕太三冠富士通杯三位という形なら実現するかも
415名無し名人:2011/10/29(土) 10:54:48.66 ID:9vOuOu2l
井山「名人」というのが定着していただけに井山「十段」というのはすごく違和感があるな。
国際戦での活躍はもちろんだけど、やはり名人は持っていて欲しかったね。
416名無し名人:2011/10/29(土) 16:31:06.37 ID:Fy2OFaxk
井山って弱いんだね
417名無し名人:2011/10/29(土) 16:41:53.32 ID:3Mn/4HTg
お前も認めてないわけじゃないだろう
あれだけの碁を打たれて
418 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2011/10/29(土) 17:29:12.65 ID:XkTMPtU7
井山は囲碁界の羽生になれるんだろうか
419名無し名人:2011/10/29(土) 17:47:26.31 ID:51oMe5Ob
囲碁界の渡辺ぐらいがいいとこかと
420名無し名人:2011/10/29(土) 18:09:14.45 ID:kDHmVZnn
世界の井山になるに決まっておろう
421名無し名人:2011/10/29(土) 18:20:25.69 ID:fQZO9mJs
世界的に見て渡辺レベルになれば上出来
富士通杯だけ毎回優勝し続ける
422名無し名人:2011/10/29(土) 22:59:00.62 ID:DZRRHjme
世界戦に出るチャンスが増えるから今回の名人失冠は
俺としては朗報だな

世界戦で勝てない張栩や山下に大三冠争いをさせとけばいいじゃないか
423名無し名人:2011/10/29(土) 23:14:33.28 ID:86T2kcpU
今からでも、農心杯に出られるようにしてほしい。
結城と替わってくれ。というか、天元取ったほうが出るということで。
424名無し名人:2011/10/30(日) 00:10:19.20 ID:R3pdosIv
井山の碁は去年まではエレガントな棋風だと思ってたが
最近はゴリゴリしてて美しくない
425名無し名人:2011/10/30(日) 05:20:27.34 ID:S6GG62x8
来年はまた名人か本因坊になっているだろうから心配していない。
井山の棋風は「縦横無尽」「柔軟」ではないの?
426名無し名人:2011/10/30(日) 08:10:36.59 ID:IMdrD90w
<早熟棋士の20代>

名前   タイトル数
林        9期
石田       8期  
加藤       5期
趙       14期
張       17期

大山       6期
中原      32期
羽生      41期
谷川      15期

井山       3期  22歳
渡辺       8期  27歳
427名無し名人:2011/10/30(日) 08:36:14.58 ID:psWAN35U
井山は石田秀のたどったコースをまっしぐら。

数年後は、井山(ただの)九段と呼ばれているだろうな。
428名無し名人:2011/10/30(日) 08:46:22.75 ID:IMdrD90w
んなことないだろ。
天元も取れそうだし、この年で2冠って最年少じゃね?
429名無し名人:2011/10/30(日) 09:36:32.15 ID:eMJbfQAZ
井山九段と呼ばれるようになったら大盤解説やタイトル戦の立会をやることが多くなりそうだ

次期の名人リーグの序列は首位井山2位羽根
井山が不得手とする羽根との蕎麦食い対決が見られる
430名無し名人:2011/10/30(日) 11:07:47.17 ID:T+L87xej
>427 俺が書こうと思っていたことを先に書いた人がいてびっくり。
でもまだ井山は、石田のレベルに達していない。
山下、張とは持っているものが違うので、仕方ないが・・・
次世代を担う、新たな若手の棋士が出現して欲しい。でも今の日本棋院のシステムでは無理か・・
431名無し名人:2011/10/30(日) 11:09:55.92 ID:Ooi5SZHG
石田コースって・・・、井山の方が遥かに上だろ。

というか、一回失冠したぐらいで悲観しすぎだ。
432名無し名人:2011/10/30(日) 11:15:13.86 ID:oRWPiLA/
遥かにというか、石田は虫ケラの様にしか見てない
433名無し名人:2011/10/30(日) 11:23:27.61 ID:LC+hDais
>430
石田篤をそこまで評価している人初めて見ました。
434名無し名人:2011/10/30(日) 11:29:01.42 ID:YfkdQxpE
若いときに挫折を経験するのは良いこと。
次なる飛躍を期待したい。
435名無し名人:2011/10/30(日) 11:29:30.71 ID:S6GG62x8
またこれからさらに成長するよ。
436名無し名人:2011/10/30(日) 11:44:08.32 ID:IMdrD90w
むしろ石田みたいな奴の方が異常
437名無し名人:2011/10/30(日) 11:57:12.02 ID:CLFd8U7V
438名無し名人:2011/10/30(日) 12:13:25.10 ID:5Fhc6gA+
一回名人落としただけでこんだけ言われちゃ井山君も大変だなw
これだけ活躍してて落ち目とかよく言えるわ
439名無し名人:2011/10/30(日) 12:33:25.15 ID:9ptQAbdQ
井山はもうオワコン
早く次世代見つけないと日本ヤバイね
440名無し名人:2011/10/30(日) 14:19:10.82 ID:vC9DJvyB
そもそも若い頃の石田はものすごく強かった(らしい)ぞ。
ヨセがうまいのは当たり前として、
戦い方とかもものすごくうまかった。
いい意味で道場剣法の達人。
441名無し名人:2011/10/30(日) 15:08:31.98 ID:xvrUoKKA
周りのレベルに合わせて頭打ちになっちゃったかな
日本にいたらこれ以上伸びないのでは
442名無し名人:2011/10/30(日) 15:56:20.49 ID:S6GG62x8
井山は、ネットで中国や韓国での最新の棋譜を見て勉強しているそうだね。
443名無し名人:2011/10/30(日) 17:14:01.40 ID:CCtjZBl/
>>426
羽根ダントツか
すごいな
444名無し名人:2011/10/30(日) 17:50:01.25 ID:6gJiinXY
羽生と中原はすげーなー
445名無し名人:2011/10/30(日) 17:54:19.99 ID:4yy2FgXT
チャンホとかセドル入れると面白そうだな
チャンホって今タイトル獲得数140くらいでしょ、世界戦省いても100は超えていた
446名無し名人:2011/10/30(日) 19:17:58.00 ID:KY7U1W/f
チャンホは周りが弱すぎたからな(日本の棋士も含めて)
道策時代の道策と他の棋士くらいの差があったから
あれだけタイトルとれたんだよな
447名無し名人:2011/10/30(日) 21:33:24.02 ID:ESvtllkd
現代は棋士のレベルが低い。
448名無し名人:2011/10/30(日) 21:41:21.66 ID:GN0sUoep
クンゲンはチクンと同格、劉昌赫は依田と同格として、それにソ・ボンスも加えて
彼らを弱すぎるとするのは意見が分かれるところだな。
まあ今の中韓のレベルを基準にすれば、他の全ての時代の棋士は弱過ぎるとして間違いないけど。
449名無し名人:2011/10/30(日) 22:31:49.44 ID:4JDWVaPT
>>448
日本語でおk
450名無し名人:2011/10/30(日) 23:06:16.54 ID:GN0sUoep
>>449
何か異論があるなら日本語で。
おkとか何語だよ。意味わからんし。お前こそ何人だよって文章だわ。
451名無し名人:2011/10/30(日) 23:09:45.77 ID:YQe7xDNh
久しぶりにスゴイ初心者を見た
452名無し名人:2011/10/30(日) 23:29:29.39 ID:lYou3vF8
>>448
日本語で頼む。
いや、これは煽りなしで。
453名無し名人:2011/10/30(日) 23:58:43.53 ID:GN0sUoep
>>451
知ってるよばーか。
日本語でおk←これを使う奴が馬鹿っぽくて気持ち悪いから煽っただけ。

>>452
普通に日本語だが。ボケてきたんじゃねーの?じいさん。
454名無し名人:2011/10/31(月) 00:00:17.57 ID:uoTBYCzj
>>453
日本語でおk
455名無し名人:2011/10/31(月) 00:02:43.63 ID:9naTczy8
448は一応この板の住民にも受け入れられるような配慮はしてあるんだけどな。
データ的にはクンゲン、ショウカクの方がチクン、依田より上だけど同格にしておいたから。
456名無し名人:2011/10/31(月) 00:21:16.88 ID:vnPnpP+H
>>455
もう1度自分の文章を落ち着いて読み直してみて。
明らかにおかしいじゃない。
それとも本当に外国の人なの?
457名無し名人:2011/10/31(月) 01:43:50.79 ID:GTNZIsf8
みんな落着け、井山は大丈夫だ。3年後には三大タイトル二つ取ってるって。
458名無し名人:2011/10/31(月) 07:39:26.87 ID:Q35YYMda
>>455
誰がじいさんだよw
お前の物腰や発想も、かの国っぽいな。
459名無し名人:2011/10/31(月) 08:38:58.70 ID:wkDAuWCw
日本語の特徴として、語順の入れ替えの自由度が高いと言うのがある。

私は 昨日 みかんを 食べた

語順をどう入れ替えても、一応意味は通じる。
460名無し名人:2011/10/31(月) 10:08:45.49 ID:Yp4feur0
>>448
たぶん本気でわかってないんだろうなw
親切な俺が教えてやろう
自分で、間違いないと結論を出してるのに、意見のわかれるところとか書いてるから意味不明なんだよw
461名無し名人:2011/10/31(月) 11:48:06.17 ID:e3qTMTfm
そんなにはっきり言ったら448が泣くぞw
462名無し名人:2011/10/31(月) 12:36:26.54 ID:l7HwHP7a
意見がわかれる云々はチャンホと比較した場合じゃないの?
463名無し名人:2011/10/31(月) 14:58:56.52 ID:9uAyGqMB
風采の上がらないチビでメガネの井山では、囲碁の人気は回復しない。

だから早くツブレるか酒におぼれて消えてくれ。
464名無し名人:2011/10/31(月) 15:11:20.20 ID:gu+nDAbT
イケメンの二番手でもいりゃあ それもアリだが、
二番手もいなけりゃ、イケメンもいねえw
465名無し名人:2011/10/31(月) 15:13:48.24 ID:+qjh6DZ+
現実の囲碁界は塔矢も進藤も伊角も社もいないヒカルの碁の世界だからな。
いるのは越智や本田、飯島みたいな奴ばかりだ。
466名無し名人:2011/10/31(月) 15:31:14.07 ID:gR1qJRq8
井山スレってゆとりっぽい発言多いな
にわかばっかか
467名無し名人:2011/10/31(月) 16:19:39.80 ID:i0dY8aj6
>>463
山下、2ちゃんにカキコはやめろよ。
468名無し名人:2011/10/31(月) 17:07:26.60 ID:65GLtOnE
>>465
山下を忘れてる
塔矢よりも遥かに高い力強い碁だし
進藤よりも遥かに凄い妙手を打つ
469名無し名人:2011/10/31(月) 17:42:03.13 ID:aLjJp0Xz
イケメンか…カズアキに頑張って貰おう
470名無し名人:2011/10/31(月) 18:22:29.39 ID:i0dY8aj6
井山は寿司が好物なんだな。あと肉も。
対局のときに蕎麦を食うのはなぜなんだろう?
消化と腹持ちのことを考え合わせているのかな?
471名無し名人:2011/10/31(月) 18:25:22.31 ID:0GZPfvzs
生ものは腹を壊す危険があるからな。
472名無し名人:2011/10/31(月) 18:40:05.35 ID:df21eWS8
ちなみに5の五=山下、社だぞ
だから山下は未来の社
473名無し名人:2011/10/31(月) 18:55:03.85 ID:oMcM5+7g
ということは未来のヒカルは高尾か
474名無し名人:2011/10/31(月) 19:07:09.79 ID:PX4HMrRK
そばはどうかな。栄養価低いし。それが狙いか?
将棋の○みたいにカロリーメイトとかフルーツとか山盛りの奴も
いるがw
475名無し名人:2011/10/31(月) 19:33:13.53 ID:WEC8g4+2
山下はブローチをつけた立方体だからカコワルイ
476名無し名人:2011/10/31(月) 20:32:34.29 ID:x8kwg6Fb
逆だってw
高尾が5の5に打って、山下が天元に打った
477名無し名人:2011/10/31(月) 20:46:08.68 ID:9naTczy8
この板は民度が低いだけじゃなく、知的レベルまで低かったのか・・・

「…については意見が分かれる。〜(前提条件)ならば〇〇なんだが」

この構文に対して、「〇〇と結論を出してるのに意見が分かれるとか意味不明w」
こんな解釈の仕方をするほどの馬鹿っているもんなんだな・・・。
絶望的な読解力なのにまるで自覚無しなのが滑稽ww
そして>>461の小物臭がハンパないw
478名無し名人:2011/10/31(月) 20:51:21.22 ID:9naTczy8
ちなみに俺は、張栩よりも井山や他四天王を応援するし、趙チクンよりも小林光一の方が好きだし林海峰より大竹英雄の方が好きな
この板の住民の中では極めて日本人らしい日本人
479名無し名人:2011/10/31(月) 21:55:27.09 ID:TQN2mc+w
お前まだいるのか
相当馬鹿丸出しだぞwwwww

この板でチクンを応援しようが張栩を応援しようが誰も国籍とか
いわねえよ馬鹿
どっか逝けよ、荒れるから
480名無し名人:2011/10/31(月) 22:31:59.10 ID:7f5ucHSO
この板で大竹が好きってかわった奴だな。
解説でも日本棋院の件でもやたらにディスられてるのに。
481名無し名人:2011/10/31(月) 22:46:00.71 ID:65GLtOnE
(
;FF[3]GM[1]AP[PocketGoban Ver 0.999]
SZ[19]PB[高尾紳路]BR[6d]PW[山下敬吾]WR[6d]
OM[178]DT[2000-03-19, 26放送]
EV[第30回 新鋭トーナメント戦]RO[決勝]RE[W+R]KM[5.5]

;B[oe];W[jj];B[eo];W[dd];B[pp];W[cp];B[cf];W[ep];B[jk];W[ik]
;B[ij];W[il];B[kk];W[ji];B[hj];W[fo];B[hh];W[li];B[jm];W[mj]
;B[ml];W[gl];B[ok];W[oi];B[qe];W[ef];B[dh];W[if];B[dj];W[nc]
;B[md];W[nd];B[ne];W[me];B[ld];W[qc];B[oh];W[le];B[kd];W[ph]
;B[pi];W[pj];B[qi];W[oj];B[og];W[ke];B[id];W[lb];B[fc];W[df]
;B[be];W[gg];B[kb];W[jd];B[jc];W[je];B[hc];W[nq];B[kp];W[no]
;B[pn];W[pr];B[qq];W[kr];B[mp];W[np];B[jr];W[lr];B[jq];W[qr]
;B[gq];W[qj];B[rh];W[cl];B[dl];W[dm];B[cm];W[em];B[ck];W[bl]
;B[el];W[fl];B[bm];W[ei];B[ej];W[ci];B[bk];W[di];B[fi];W[ek]
;B[dk];W[fh];B[fj];W[ib];B[hb];W[db];B[ch];W[fb];B[kc];W[mb]
;B[pc];W[pb];B[gb];W[ec];B[fa];W[eb];B[qb];W[pd];B[rc];W[qd]
;B[rb];W[pe];B[pf];W[nf];B[rd];W[od];B[of];W[qf];B[re];W[nh]
;B[qh];W[ng];B[pg];W[ob];B[fd];W[he];B[ia];W[bg];B[ee];W[fe]
;B[ka];W[bh];B[cc];W[cd];B[fp];W[do];B[eq];W[en];B[dq];W[gp]
;B[fq];W[bj];B[gn];W[go];B[hn];W[cn];B[bn];W[bo];B[bq];W[cq]
;B[cr];W[dp];B[rr];W[fn];B[hg];W[qm];B[rp];W[mo];B[eh];W[cg]
;B[fg];W[rs];B[bd];W[cb];B[ed];W[de];B[ff];W[sr];B[jh];W[rq]
;B[pm];W[ql];B[nm];W[kh];B[jg];W[ie];B[bb];W[bf]

これか
白がヒカル黒が社清春
482名無し名人:2011/10/31(月) 23:13:30.57 ID:9naTczy8
大したこと書いてないのによくもまあこれだけ沢山のIDがワラワラ集まったもんだ。
理由は察せられるけど。

>>480
あんなのただのイジメだからな。
可哀相に思うことはあっても嫌いになることはないわ。
483名無し名人:2011/10/31(月) 23:24:21.00 ID:fYf/SDzW
批判をいじめとかないわ
484名無し名人:2011/10/31(月) 23:25:54.80 ID:65GLtOnE
http://www.youtube.com/watch?v=kaMBImT0ZWE
これでも見て落ち着け
485名無し名人:2011/11/01(火) 06:22:10.23 ID:CY+pda2i
今日の基地外
ID:9naTczy8
486名無し名人:2011/11/01(火) 07:07:06.37 ID:cO5Gqza6
井山は体力づくりにジョギングや野球をやっているらしい。
素晴らしい。
487名無し名人:2011/11/01(火) 07:51:33.48 ID:KQyIahQK
囲碁はしこたま体力を使う
公式戦の囲碁は汗ギトギトで打ってる
ひ弱な奴には耐えられない
488名無し名人:2011/11/01(火) 07:54:56.77 ID:cO5Gqza6
>>487
だな。
ついでに、井山はイチローのファンらしい。
世界を目指す井山らしいチョイス。
489名無し名人:2011/11/01(火) 07:59:25.29 ID:L9H6hRY9
井山は若ハゲになりそうだな。あと10年もすれば依田、20年後は武宮かw

そうなったら、チビ、ハゲ、メガネという最悪。
さらにその頃には腹が出てきて、チビ、デブ、ハゲ、メガネというお笑い。
490名無し名人:2011/11/01(火) 08:33:23.21 ID:WlI55stX
大人の男はね、見た目じゃないんだよ
491名無し名人:2011/11/01(火) 09:05:25.52 ID:cO5Gqza6
>>489
きみ、前からキモイよw
492名無し名人:2011/11/01(火) 10:03:52.51 ID:0lHb/71H
>>489
お前のがお笑いですがな
493名無し名人:2011/11/01(火) 12:21:14.85 ID:BENm3JCY
山下の容姿叩いてるのと同一人物だろな
494名無し名人:2011/11/01(火) 18:23:49.42 ID:z7dnkDvb
囲碁板も妙な阿呆が沸いてきたな。
495名無し名人:2011/11/01(火) 19:07:35.54 ID:/gTLIKEO
もういくつ寝ると〜 ただの九段〜
496名無し名人:2011/11/01(火) 19:19:00.11 ID:cO5Gqza6
つぎは天元と10段タイトル持ちか。
来年は本因坊と名人で4タイトル保持しそう。
497名無し名人:2011/11/01(火) 19:19:44.30 ID:4yqEHwQN
棋聖はもう諦めたのか
498名無し名人:2011/11/01(火) 23:06:05.34 ID:QCyH4Ek5
なんといっても棋聖の前には高尾という
とてつもなく高い山がそびえ立っているからな
499名無し名人:2011/11/01(火) 23:13:58.26 ID:HgV8QteB
タイトル集めなんか後で幾らでもできるから、まずは公式の世界戦戴冠目指して欲しい。
タイトル持ってると世界戦出られんし。
500名無し名人:2011/11/02(水) 08:49:18.93 ID:cjvueQnY
実力がたりません(>_<)
501名無し名人:2011/11/02(水) 09:09:30.68 ID:kuM000DN
>>499
非公式の世界名人戦では、咬ませ犬でしかないのに何をたわごとをww
502名無し名人:2011/11/02(水) 13:09:52.54 ID:9XeRGer8
やたらと世界名人戦で勝てなかったことを言う人をあちこちで見かけるけど
同一人物? 去年の場合で言えば、覚醒前だったし今年は富士通杯で三位
入賞した後だけに2連敗敗退しても文句は言えんでしょ。
そもそも世界名人戦だけが世界戦じゃないんだし。
503名無し名人:2011/11/02(水) 15:09:36.42 ID:hp3pUTQQ
井山は最年少名人本因坊をとってくれると思ったのに
504名無し名人:2011/11/02(水) 16:11:51.78 ID:xggA5J68
もはや世界名人戦に呼ばれる事も無いから、どうでもいいわな。
505名無し名人:2011/11/05(土) 09:56:49.20 ID:ctmeNW82
>>498
それ山ちゃう。高速道路や。
506名無し名人:2011/11/05(土) 19:46:19.28 ID:pkLi9/lS
井山十段 いい響きだ
定着するといいな
507名無し名人:2011/11/05(土) 20:05:51.73 ID:ZaKr+z6Z
いやま〜、十段なんてクズタイトルだからさ〜

サンケイは潰れるかも知れんよ。
508名無し名人:2011/11/05(土) 20:08:23.77 ID:gO0oGfil
名誉十段っていないんだよね
逆に棋戦消滅で最年少只の九段とか・・・
509名無し名人:2011/11/05(土) 22:07:25.09 ID:OliybP6K
というか七大棋戦を全部消滅させて
世界戦にリニューアルしてくれ
510名無し名人:2011/11/06(日) 08:13:01.59 ID:u0Blzvic
将棋の十段は最高難度のタイトルだったのにね。

産経は潰れそうだけど、他が引き受けてくれないかな。
511名無し名人:2011/11/06(日) 14:00:00.68 ID:Hj1LAERG
将棋の十段は六人制リーグで前後入れ替えてやってたからなあ。
リーグ入れ替えも年二人だし名人に匹敵するくらい獲得が難しいタイトルだった。
512名無し名人:2011/11/09(水) 11:02:58.01 ID:L4xAJU9l
左下の読み合いで井山が読み勝って、その後井山が堅く打って微差勝ちか
井山が優勢になった後堅く打つって珍しい、いつも形勢良くても無駄に最強手選んでたから
名人戦の反省かな?
勝ち碁をしっかり勝ちきるようになる為には、こういう打ち方も選べるように
なったのは大きな進歩だね
513名無し名人:2011/11/09(水) 19:49:21.35 ID:WQo8WrW6
井山らしくないっちゃ、ない勝ち方だったな。
514名無し名人:2011/11/09(水) 20:04:50.78 ID:EOJU3i2/
井山レベルだともう二度と棋聖・名人・本因坊クラスのタイトルは取れなさそうだな。
515名無し名人:2011/11/09(水) 22:12:46.20 ID:lKODQmmz
あさっては高尾大先生と挑決か。
九月くらいからタイトル絡みの対局ばっかりだ。
応援する方としては応援のしがいがある時期だけど、井山の方は大変だろうな。
勝って英気を養って欲しい。
516名無し名人:2011/11/09(水) 23:06:40.37 ID:JVeZQsC0

名人のときは名人のプライドのようなものが邪魔して無理に力以上のものを出そうとしてたように見えた。

名人を失ってからは
517名無し名人:2011/11/10(木) 07:03:10.21 ID:fLsnIhFR
名人を失ってからは没落の一途をたどり

数年後には今の高尾状態だな。
518名無し名人:2011/11/10(木) 14:22:50.06 ID:fjLARvhI
あっさり大三冠とるかもよw
519名無し名人:2011/11/10(木) 16:02:53.71 ID:hBALTwH9
井山九段ってのも結構合うな
520名無し名人:2011/11/10(木) 16:55:21.84 ID:6q4ASCo2
井山五段の方が強そうに聞こえるお
521名無し名人:2011/11/10(木) 16:56:49.30 ID:shGIuIoN
井山VS高尾!棋聖戦挑戦者決定戦のUstream配信!11/11(金)
http://www.nihonkiin.or.jp/match/2011/11/vsustream1111.html

また、対局の模様は対局開始後1時間(10時から11時)と昼食休憩明け1時間(12時30分から13時30分)をUstreamで配信いたします。
配信ページはこちらから
http://www.ustream.tv/user/osakaigo
522名無し名人:2011/11/10(木) 19:28:04.02 ID:SYKBCzGz
明日は11年11月11日だから、11時11分11秒にレスした奴が、
棋聖戦挑戦決定な!
523名無し名人:2011/11/10(木) 22:08:09.71 ID:UAyoEgy1
もしそれで挑戦きまったら張栩と対局して生き恥さらさなきゃいけないのか・・・
524名無し名人:2011/11/11(金) 00:41:16.94 ID:P8HQmg/+

井山が?
525名無し名人:2011/11/12(土) 01:36:34.03 ID:zAegiPYU
高尾に連敗か。調子落ち気味かな?
526名無し名人:2011/11/12(土) 03:55:09.03 ID:kpSDVcBH
井山は中盤までに時間使いすぎだな
井山が残り10分の時点で、高尾は1時間半くらい残してたと思う
もっと時間があればヨセにしっかり対処できただろうに、秒読みになって逆転負け
棋聖戦でも時間がなくて張栩に逆転負けくらってたし、名人戦でもヨセ負けてた
もうちょっと時間の使い方が何とかならないかな
527名無し名人:2011/11/12(土) 09:10:45.83 ID:K+cB6+pz
早碁は得意なんだろうな
世界戦とか国内の早碁タイトルも大活躍してるし
でも持ち時間長いのが苦手ってわけでもないだろうし最近の目立つ負けは何なんだろうか
みんなに研究されてなかなか今までのようにはいかなくなってきたか?
528名無し名人:2011/11/12(土) 10:39:35.95 ID:1NwA+09I
職業囲碁なんだから研究するのは当然
穴が開くくらい譜を見て別の手順のシミュレートしまくって潰す道を探してる
529名無し名人:2011/11/12(土) 10:57:31.81 ID:ii0R8xu2
14日に本因坊リーグ、17日に天元戦なのね。
530名無し名人:2011/11/12(土) 17:55:38.68 ID:gu6ghBJG
高尾に負けるようでは完全にオワだな。 井山の人生オワタ \(^o^)/
531名無し名人:2011/11/12(土) 18:33:54.64 ID:NCqYVdEO
また負けたのか。
なんだか迷路にはまりこんでそう。
532名無し名人:2011/11/12(土) 21:22:12.10 ID:6BwLD+5/
若いんだし初心に戻って常に挑戦者の気持ちで望んで欲しい
そっちのほうがファンが期待する井山の棋譜ができあがりそう
533名無し名人:2011/11/12(土) 21:41:51.68 ID:0S+k/Vu2
天元は取るだろうから、名人防衛して棋聖奪取したら四冠だった
のに
534名無し名人:2011/11/12(土) 22:01:03.90 ID:PrKKoa6Z
高尾に負けるとか、完全井山オワコン。
もう引退した方がいいかもね。
535名無し名人:2011/11/13(日) 00:16:09.30 ID:bu4D3nJ4
高尾嘗めてるとしか思えん
名人本因坊取ったのに
536名無し名人:2011/11/13(日) 03:16:12.94 ID:YgDq/Js3
だよな、なんだかんだ言って実績はある
537名無し名人:2011/11/13(日) 08:39:25.16 ID:WWhru85v
今年やたら遅い打ち方にしてるのが気になる
遅攻型の山下を意識しているのだろうけどそれで自爆しているようなところが窺える
538名無し名人:2011/11/13(日) 08:43:20.32 ID:9sbooNX2
相性があるにしても、高尾とのこれまでの星勘定は実際の実力差以上に星が偏りすぎていた印象があるから
これからある程度は揺り戻しが来るんだろうな
539名無し名人:2011/11/13(日) 10:36:00.30 ID:JnxZ8M96
>>533
天元を獲り損ねて十段を奪われたら新たな最年少記録
だぞ
540名無し名人:2011/11/13(日) 12:36:55.27 ID:PqinDeYR
井山君,最近やっぱり不調か。
一昨年名人を取った時には,リーグ戦を通じて勝つべくして勝っていた。
変わり身の早さや,相手の手に乗って打つという柔軟さがなく,直線的に全面戦争につっこんで行って,どちらかというと自爆している感じ。
まだ若いし棋風が変化している途上かも知れない。でも斬新な構想や,いざという時に放たれる妙手が最近少ないような。
技術面でなく精神面の問題だと思う。
541名無し名人:2011/11/13(日) 16:17:49.95 ID:ksOQjHmm
いろんなレベルの棋士を相手にして対局過多で壊れっちゃった感じだな
542名無し名人:2011/11/13(日) 22:59:39.51 ID:7tkJehlP
今年の対局に限って言えば4強との対局は調子悪いと言うより
明らかに技術の差が出た感じ…
殴り合いで負け、寄せ合いで躓き……特に終盤のヨレ方は残念…
来年は正しく正念場だと思う。

井山頑張れ〜
543名無し名人:2011/11/14(月) 00:08:38.27 ID:KlNbWkFA
国際棋戦で勝てるようになると国内棋戦では勝てなくなり、
国内棋戦で勝てるようになると国際棋戦では勝てなくなる。

なんてことがあるだろうか?
544名無し名人:2011/11/14(月) 01:39:05.02 ID:UjbPRyod
>>542
4強と比べても技術面で劣っていることはないと思う
やはり若さというか精神面というか不動心というか
勝ち碁を何局落としていることか

>>543
国内のタイトルを総なめにしても,だからといって国際的に通用するかと言うと・・・
545名無し名人:2011/11/14(月) 03:37:13.05 ID:sx/szdPd
>>527
最近は持ち時間の長い碁を落とすことが多いんだよ

名人取ったときの名人リーグは8戦全勝だったから、本来は強かったはずなんだが、
前期の本因坊リーグは4勝3敗だったし、棋聖リーグも決定戦入れて3勝3敗
今年は持ち時間の長い碁で苦戦している

国内戦と国際戦の問題というよりも、持ち時間の長い碁と短い碁の違いが勝敗に分かれているんじゃないか?
546名無し名人:2011/11/14(月) 06:15:43.38 ID:RsCLjkZl
>>543
国内で勝ち過ぎると対局過多になって、国際戦が日程的にキツくなるっていう
のはあると思う。今年の井山は当てはまらないと思うけど。
547名無し名人:2011/11/14(月) 07:10:09.14 ID:/6VCcS4L
羽生にはなれそうもないね
残念
548名無し名人:2011/11/14(月) 10:52:32.92 ID:NikMB1d7
屋敷になりそう
549名無し名人:2011/11/14(月) 20:13:34.24 ID:NDsDJChf
>>548
正しく、そんな予感が…
最近の井山君の終盤、本当に信頼感ないね。
屋敷止まりに成らない様頑張れ〜
550名無し名人:2011/11/14(月) 20:34:09.83 ID:5eWoAKNt
以前はバランスの取れたオールラウンダーだった
しかし(中韓の影響で)碁が激しくなっていると山下が言っていた
その山下自身も昔,依田との名人戦で惨敗してから地に辛くなり,さらに
不調にはまっていった
要するに棋風変化の時期ということ
長い目で見てやろうぜ
551名無し名人:2011/11/14(月) 21:07:24.38 ID:+fQBhY7N
チャレンジャーとしては素晴らしいけど、それを自分に引き寄せる事が
出来るのかな。メンタル面での成長が重要。
大きく育ってほしいね。
552名無し名人:2011/11/14(月) 21:09:02.70 ID:+dnYCFlu
今期の井山裕太対四天王・敗北の軌跡

棋聖戦
 ●対羽根(リーグ)
 ●対高尾(挑戦者決定戦)
→敗退!!!

名人戦
 ●対山下(挑戦手合い第1局)
 ●対山下(挑戦手合い第3局)
 ●対山下(挑戦手合い第4局)
 ●対山下(挑戦手合い第6局)
→敗退!!!

本因坊戦
 ●対羽根(リーグ)
 ●対張栩(リーグ)
→敗退!!!

王座戦
 ●対羽根(挑戦者決定戦)
→敗退!!!

碁聖戦
 ●対羽根(本戦3回戦)
→敗退!!!
553名無し名人:2011/11/14(月) 21:10:58.04 ID:K5vZOLbu
羽根にやられまくりだろw
554名無し名人:2011/11/14(月) 22:02:51.16 ID:vz4E8P+3
蕎麦食い先輩羽根との対戦成績がなかなかよくならないのは何なのだろうか
そしてその羽根は張に対しては不振、謎だ
555名無し名人:2011/11/14(月) 23:58:08.87 ID:HrJw3W2T
>>553
羽根さんは、山下さんにやられまくりなのね。
556名無し名人:2011/11/15(火) 00:02:54.09 ID:rDPoNkWb
結局絶対王者は出ず、か

竹林とか木谷一門とかの時代と変わらんな
557名無し名人:2011/11/15(火) 00:15:45.52 ID:cfOGTwAY
多分若さ故の色気が出てる。独創的な手を打とう、激しい手を打とうという意識が
一番勝つ可能性が高い手を打つことよりも優先されてしまってる。
とこの流れにつられてみたが、棋戦の活躍度を総合的に見ると文句無くNO1だし
世界戦でもかなり活躍した今年は、十分成長を感じられるものだったな。
来年後半あたりから全盛期に突入するだろう。
558名無し名人:2011/11/15(火) 01:04:00.09 ID:JJfJ2jmS
井山妙手録といえば,今年は
http://wiki.optus.nu/igo/index.php?cmd=kif&cmds=display2&kid=117505
の白38,40が印象に残る。
こういう手がもっとたくさん見たい。
でも一昨年とかの方が印象に残る手をたくさん打っていたように思う。
559名無し名人:2011/11/16(水) 23:12:03.40 ID:L5G0UfNd
将棋の棋士の話なんかだすなや、くずが
560名無し名人:2011/11/17(木) 16:20:10.01 ID:S/sHmkMc
井山新天元おめ!
561名無し名人:2011/11/17(木) 16:26:04.54 ID:tvC0pLb7
今日からは井山裕太天元と呼ばないと
562名無し名人:2011/11/17(木) 16:38:16.63 ID:1NC3g4sz
十山井元天太裕段 オメ
563名無し名人:2011/11/17(木) 16:40:12.47 ID:NblHktix
いやま
564名無し名人:2011/11/17(木) 16:46:14.42 ID:tXFH4XHT
井山裕太天元十段より井山名人のがしっくりしてるな
565名無し名人:2011/11/17(木) 17:04:34.08 ID:ifggl5HC
井山天元は今年の国内戦では四天王+河野臨以外には無敗が続いている
566名無し名人:2011/11/17(木) 17:32:52.31 ID:qhV0gP3R
だが四天王にはカモられている。
最近は高尾山まで…
567名無し名人:2011/11/17(木) 17:45:52.10 ID:W4cK18uQ
たかだか連敗しただけでカモとかwww
568名無し名人:2011/11/17(木) 18:05:06.96 ID:pW1ITX5L
早碁やネット碁ならともかく両方とも大一番だし不安にはなるでしょ
569名無し名人:2011/11/17(木) 18:25:08.11 ID:PYW6/YkB
これでタイトルホルダーが張栩、山下、井山、羽根の4人になったから
四天王対井山の世代間対決の構図がより鮮明になった形か

来年も熾烈な争いが続きそうだ
570名無し名人:2011/11/17(木) 18:31:11.50 ID:Xrq6rBmJ
でも面白い事には変わりないよね
正直他の人の棋戦はあまり興味が湧かない
571名無し名人:2011/11/17(木) 18:31:42.94 ID:iyaaBzEc
井山っち流石の三連勝奪取おめ!!
>>566
嘘は良くない、カモられてるのは羽根さんにだけ。
張栩、山下、高尾さんにはそれぞれ 6−6、4−4、2−2の五分。
572名無し名人:2011/11/17(木) 18:38:04.67 ID:uIq8yqUN





おれが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしい
もう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうだ


その世界では有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報だよ

まあお前ら頭の良い連中には、今さらなくらいのネタだね、
お前らからすればもう常識的なくらいの知識だろ?






573名無し名人:2011/11/17(木) 19:32:51.35 ID:lEjFF0gd
万博終わったからな
574名無し名人:2011/11/17(木) 19:57:28.86 ID:1SBiDDxD
先に損をしてくれる結城は本当にカモ。
井山は自分で局を動かそうとして損を先にする癖がついたけど、
結城がもっと早く損をするので楽勝だった。
575名無し名人:2011/11/18(金) 00:26:51.48 ID:HdRiaaBE
最優秀棋士賞も取れるかな

井山
天元奪取、十段奪取、博賽杯超覇戦優勝、富士通杯三位、阿含桐山杯優勝
竜星戦優勝、棋聖戦挑決進出、王座戦挑決進出


山下
本因坊防衛、名人奪取=名人本因坊、阿含桐山杯準優勝、NEC準優勝


張栩
棋聖防衛、王座防衛?、NEC優勝


羽根
碁聖奪取、本因坊挑戦、王座挑戦、名人リーグプレーオフ

名人本因坊はインパクトあるけど、今年の最強を選ぶなら井山でしょう。
576名無し名人:2011/11/18(金) 00:38:21.34 ID:JalLY1tf
高尾に二連敗したマイナスイメージは計り知れない
577名無し名人:2011/11/18(金) 00:42:42.85 ID:z0DCcZRa
国際賞は確実だろうけど最優秀はどうかなあ
年間通じての活躍度なら文句なしだけど、棋聖・名人での負けはやはり痛いような気もする
山下名人・本因坊に負けるかもしれない
578名無し名人:2011/11/18(金) 01:23:47.09 ID:HdRiaaBE
三大タイトルの重みを考慮に入れて国内ではどっこいどっこい、国際戦では圧倒的に井山
だから井山だと思うんだけどなあ
579名無し名人:2011/11/18(金) 01:40:04.64 ID:ZoYJAiyL
普通に山下でしょ
五番勝負で負けた以上文句は無い
580名無し名人:2011/11/18(金) 01:47:36.77 ID:vh9YmKdq
どう考えても山下でしょ
国際賞がある以上国際棋戦は基本的に考慮しないだろうし、名人本因坊と天元十段では差があり過ぎて、早碁優勝ぐらいでは追いつけない
直接対決で負けてるのも痛いし
581名無し名人:2011/11/18(金) 03:32:57.17 ID:wcFAlFpO
直接対決は井山も阿含桐山杯の決勝で山下に勝ってるだろ
国際戦の活躍に、勝数も堂々の1位で今年の成績は文句なしだ
でもまぁ日本棋院は国際戦を軽視してるから山下だろうけどな
582名無し名人:2011/11/18(金) 08:00:51.79 ID:2tsq546V
妙手の凄さなら山下
井山のさばきも凄かったが
583名無し名人:2011/11/18(金) 08:28:20.75 ID:qr4EBc3g
こう書くべきだろう

井山
天元奪取、十段奪取、(非公式)博賽杯超覇戦優勝、富士通杯準決敗退 
阿含桐山杯優勝 竜星戦優勝、棋聖戦挑決敗退、王座戦挑決敗退

584名無し名人:2011/11/18(金) 09:41:41.89 ID:bPBai6hP
名人本因坊と天元十段じゃ

WBC、IBF統一王者と

WBCインターナショナル、OPBFチャンピオンくらいの差があるだろ
585名無し名人:2011/11/18(金) 11:42:45.94 ID:a9CCGge1
でも2006年度は高尾名人本因坊ではなく、山下棋聖王座だぞ
格付けだけで選ぶなら名人本因坊>棋聖王座なのに
586名無し名人:2011/11/18(金) 11:45:51.59 ID:vh9YmKdq
>>581
国際棋戦は国際賞があるから考慮しないだろうって書いたのに、頭悪いだろう
直接対決で阿含で勝ったのは承知してるけど、そんなもの比べものにならないぐらい名人で負けた印象が強すぎる
今年は仕方ないから井山には来年以降、圧倒的な成績で最優秀とってほしい
587名無し名人:2011/11/18(金) 11:52:36.81 ID:Va1ta9Az
今年は山下一択。井山は名人取られた以上文句は言えない。
588名無し名人:2011/11/18(金) 12:56:22.68 ID:wcFAlFpO
>>586
国際戦は考慮しないというのは、おまえが勝手にそう決めつけてるだけだろ
俺は国際賞があるから考慮されないとは全く思っていない
589名無し名人:2011/11/18(金) 13:26:50.08 ID:r2Mm34Ft
井山が持つタイトルが山下の2つよりどちらも序列が下なのでは無理
1つ逆転しているとかなら望みもないではないが2つとも格下では推奨しようがない
ましてその序列が上のタイトルを山下に明け渡したのが井山本人となれば選ばれたら揉めるし叩かれる
むしろ可能性があるのは張、王座をストレートで防衛すれば山下と競るかもしれない
590名無し名人:2011/11/18(金) 14:58:30.46 ID:Q9K1TGQf
まー山下でしょ
井山は優秀賞 国際賞 最多対局 最多勝か
591名無し名人:2011/11/18(金) 17:49:35.78 ID:fxZJcWfG
ただこの年で、名人を失冠語後にすぐ二冠に戻すあたりはさすがだな。
592名無し名人:2011/11/18(金) 17:55:16.22 ID:Iopek2XW
ほとんどの棋戦の挑戦にかかわってる時点で凄いとしか
名人、棋聖、十段、天元に出て戦ったわけだよ

本因坊リーグも2位だったし。挑戦したのは羽根だけど
王座戦も挑決までいったし。羽根に負けたけど
碁聖戦も途中で羽根に負けただけだよ
593名無し名人:2011/11/18(金) 18:43:38.06 ID:4gVWfqL4
今年は富士通杯あたりまでが調子のピークで、今年下半期はやや不調だったのかな。
不調といっても、天元を奪取し、早碁棋戦で優勝をしているわけだから、一流棋士なら十分好調なレベルではあるが
594名無し名人:2011/11/18(金) 18:46:39.25 ID:3hgqwLXV
国際棋戦好調に天元戦ストレート
持ち時間が短いほうが向いてるってだけのことだと思うがな
595名無し名人:2011/11/18(金) 21:11:31.23 ID:rqU64Nbi
持ち時間あると考え過ぎちゃうのかな。
596名無し名人:2011/11/18(金) 22:49:35.03 ID:39WTH2Cg
これでも最優秀じゃないなら誰が?ってなるよね、正直
597名無し名人:2011/11/19(土) 00:12:08.86 ID:8sarZCsK
普通に山下
598名無し名人:2011/11/19(土) 00:32:08.34 ID:t8n9tZU0
山下が最優秀なのは普通にありうるかと。張栩は今期不調だから王座を防衛したとしても多分無理だろう。
599名無し名人:2011/11/19(土) 07:27:04.17 ID:XnZNJRH1
こんだけ活躍しても大三冠かよ。
内輪で勝手に言ってるだけって感じで、一般受けはしないな。
名誉称号がかかってるとかせめて3連覇2冠とか。
将棋に比べたらしょぼすぎ。
600名無し名人:2011/11/19(土) 07:40:28.42 ID:yNFwreRM
元々内輪向けの表彰で、選考するのも主催のマスコミの記者なんだから当然っちゃ当然の話。
それは将棋でも同じだろう。
601名無し名人:2011/11/19(土) 09:07:36.53 ID:D8mAEMEb
将棋は国際棋戦ないから比べようが……
国際戦の活躍を抜きで考えたらここまで不満が噴出しないと思う
602名無し名人:2011/11/19(土) 09:46:10.89 ID:diWvVtMy
国内を出場していないならまだしも
出場して負けている以上山下が濃厚かと

国際賞がないのならわかるが
603名無し名人:2011/11/19(土) 10:51:22.88 ID:WsjXp0LV
最優秀棋士賞と国際賞は全然価値が違うからなあ。
本来、最優秀には届かないけど国際戦で活躍した人に与えるのを想定して作られたであろう
枝葉末節の賞がある為に、最も価値のある最優秀棋士賞の選考基準から国際戦の活躍を
完全シャットアウトするのは理に合わないと思う。
604名無し名人:2011/11/19(土) 11:00:19.57 ID:WsjXp0LV
棋道賞の価値は大体こんなもん。
最優秀棋士賞>>>秀哉賞>>>優秀棋士賞>国際賞、新人賞

国際戦の活躍をたかだか国際賞にのみ反映させて、最優秀棋士賞に全く影響を与えないって意見は
国際戦至上主義が多いはずのこの板には相応しくない。
605名無し名人:2011/11/19(土) 11:54:33.67 ID:As4RpYEN
この板で賞を決めてるんじゃないだろ。
井山最強厨にはもううんざりだ。現実と違うスレタイ付けるのもやめろ。
606名無し名人:2011/11/19(土) 13:44:31.80 ID:0LWUZARK
>>605
誰もこんなとこで決まるとは思っちゃいない。
だが、スレ消費も早い将棋に比べれば超過疎板だし、関係者は見てるぜ。
将棋でさえ見てるんだからw

>>603
サッカーやバレーでも、対外試合が強いから盛り上がってるんだよな。
このまま内向きの発想で行くと間違いなくプロ組織自体が潰れてしまう。
将棋に比べても、競技人口は実数、ネット上とも数分の一、下手すると十分の一
レベル。不景気、新聞退潮、旦那衆の激減、未だ上手くいかない組織運営。
勝てないジレンマもあろうが、やはり棋院あげての強化プログラムを考えるべきだよ。
合宿とかどうかな。
607名無し名人:2011/11/19(土) 16:22:27.54 ID:9OO89FD2
確かにスレタイは問題だと思うね。
<「未来の」大三冠富士通杯・井山祐太を応援しよう>
とかなら問題ないと思うが。
事実と違うんで、不快に思う人間もいるだろう。
608名無し名人:2011/11/19(土) 17:04:35.05 ID:+IqpC8BP
>>599
これで井山が最優秀取れないようなら、もう棋士は国際戦に力入れなくなるだろうな
ますます日本は中韓に離されていく
609名無し名人:2011/11/19(土) 18:10:06.89 ID:8sarZCsK
これで最優秀とかもらったら嫌がらせだろ
本人が不本意だと思うぞ
610名無し名人:2011/11/19(土) 19:04:14.76 ID:+IqpC8BP
井山
天元奪取、十段奪取、博賽杯超覇戦優勝、富士通杯三位、阿含桐山杯優勝
竜星戦優勝、棋聖戦挑決進出、王座戦挑決進出


今年井山より活躍した棋士いるか?
611名無し名人:2011/11/19(土) 19:16:08.87 ID:M/4TVzit
十分だよな
大三冠以外のスポンサーにも失礼
十段も天元も、棋聖戦より前からあるのに
612名無し名人:2011/11/19(土) 19:55:31.42 ID:eKBOYhWk
山下
613名無し名人:2011/11/19(土) 20:19:23.35 ID:sSadDpoO
言われてみれば
山下って本因坊防衛と名人奪取だけか?
碁の内容を得点化して平均出せるなら確実に井山だと思うけどな
海外からすれば
セドル・古力「井山が山下とか羽根に負けるのは信じられません」
って感じなんだろうなぁ
614名無し名人:2011/11/19(土) 20:34:36.74 ID:8sarZCsK
おまえらここのスレタイ知ってるのかw
615名無し名人:2011/11/19(土) 22:16:45.17 ID:WsjXp0LV
全く関係なし
616名無し名人:2011/11/19(土) 22:46:16.18 ID:oom1T+yJ
博賽杯超覇戦優勝は非公式だし富士通3位も正直すごいけど棋道賞を選ぶうえで重要視するとは思えん(優勝ならまちがいなく最優秀だが)だとしたらやっぱり名人本因坊の山下が取るのが妥当かと・・・
617名無し名人:2011/11/19(土) 23:15:26.46 ID:/OoOP0bz
名人防衛出来たなら文句無しで最優秀に推せたんだろうけど…。
618名無し名人:2011/11/19(土) 23:27:07.19 ID:6/3gNUVo
まぁ
「彼にはまだ挑戦者としていてもらいたい」とか何とか適当な理由で
井山じゃなく山下なんだろうな
山下とは直接対決で敗れてるんだし文句も疑問も出ないだろう
619名無し名人:2011/11/20(日) 11:01:56.97 ID:KPxO3doy
こう書くべきだろう

井山
名人戦惨敗 天元奪取、十段奪取、(非公式)博賽杯超覇戦優勝、富士通杯準決敗退 
阿含桐山杯優勝 竜星戦優勝、棋聖戦挑決敗退、王座戦挑決敗退

620名無し名人:2011/11/20(日) 12:04:30.56 ID:hbBn5HB+
ひいきをするのは構わんが、客観的にみたら物笑いになるだけだぞ。

ビッグタイトルの名人を失冠して、ザコタイトルを2つ取ってもマイナスは明らか。
しかも名人戦では山下に完敗の内容。

第5局も山下が井山の石を撲殺して「KO勝ち」に色気を出したから
勝ちを拾っただけ。
621名無し名人:2011/11/20(日) 12:09:15.23 ID:XTt9yNuL
>>616
>>585が書いているが、2006年は高尾名人本因坊を抑えて、
山下棋聖王座が最優秀に輝いている
張栩棋聖がこのまま王座を防衛すれば、全く同じ状況になるから
張栩が最優秀に決まるはず

>>618
直接対決という話でいくと、張栩は棋聖戦で井山を下し、NECカップで山下を下している。
おまけに羽根も下せば、現役のタイトルホルダーを全て破ったことになる
もし王座を防衛すれば張栩で文句無しじゃないかな?
622名無し名人:2011/11/20(日) 12:27:06.42 ID:hbBn5HB+
そう言えば、井山は年初に棋聖戦で張栩に挑戦して、2−4で完敗だったんだな。

選考の対象期間は、「暦年」で、4月〜翌年3月じゃあ無いよな。
623名無し名人:2011/11/20(日) 12:35:31.11 ID:sTqeiprr
3月に表彰式をやるのに3月まで選考対象なわけないだろ
624名無し名人:2011/11/20(日) 13:05:13.50 ID:8qF8Acga
NHK杯の出場を決める「賞金獲得額」も暦年だしな。
625名無し名人:2011/11/20(日) 14:17:51.92 ID:9NEu6fKe
>>621

>張栩棋聖がこのまま王座を防衛すれば、全く同じ状況になるから
全く同じではなかろう
別に>>616はタイトルのみ見ているわけじゃないよ
626名無し名人:2011/11/20(日) 14:31:51.54 ID:t5Bj74J6
張栩は百パー無い。
権威重視 山下>張栩>井山>羽根
活躍度重視 井山>羽根>山下>張栩
張栩は優秀棋士賞の二人目を羽根と争う
627名無し名人:2011/11/20(日) 14:53:54.43 ID:hnsg2UT7
今年の初めに、棋聖戦で張栩が井山の挑戦を2−4で退けたのはどう評価されるのかな?

「張栩が勝って当たり前」なら大したプラス評価にならんww
「日の出の勢いの井山を止めた」のか「格下を相手の順当な結果」なのか?
628名無し名人:2011/11/20(日) 14:56:29.97 ID:XTt9yNuL
>>625
七大タイトルの状況は全く同じでしょ?

>>626
権威については、棋聖を持ってる張栩の方が上
2006年は、棋聖王座>名人本因坊だったからね
629名無し名人:2011/11/20(日) 17:01:48.33 ID:7QzTfzYZ
算数じゃないんだから印象も重要視されるだろう
チョウウは元々5冠あったのが2冠になったんだから
0から2冠になったのとでは印象点が違う
山下名人本因坊の1択だろう
630名無し名人:2011/11/20(日) 17:09:16.29 ID:9NEu6fKe
>>628
>>629にある通り全く同じではないと思う
631名無し名人:2011/11/20(日) 17:26:23.66 ID:a3UWSdAe
将棋は年度だけどな。
今年は戦国時代で、囲碁と状況は良く似てる。
羽生がハードルを上げすぎちゃったから、今年の最優秀はもめるだろうね。
でも、無敵王座の羽生を破った渡辺かな。羽生は二冠だけど名人失冠と、自分自身の
過去の受賞歴に比較すると物足りない。

ただ、名人竜王が格上だとしても、囲碁ほどその他は雑魚タイトルって事はないよ。
大三冠>>>>>>>>その他 ってのは非常に良くない。
タイトルの価値は、棋院もファンも関係者もみんなが高めないと。
632名無し名人:2011/11/20(日) 17:43:28.99 ID:BQUiJDd+
>>628
2006年は山下が他のタイトル戦も挑戦してたとかは無いの?
その辺りも影響あると思うんだけど
633名無し名人:2011/11/20(日) 18:35:44.14 ID:t5Bj74J6
その年の活躍度を評価する上で、防衛だけよりは挑戦→奪取をより高く評価する。
2006年度の山下は天元挑戦もしてるから、単純に活躍度を重視しただけだろ。
634名無し名人:2011/11/20(日) 19:29:32.08 ID:xtgQ9VeE
いずれにせよ、棋界No1タイトルの棋聖位に挑戦敗退して、
No2タイトルに防衛失敗して失冠の井山は印象最悪だろう。

いいかげんに諦めれwww
635名無し名人:2011/11/20(日) 19:57:02.30 ID:lNP/AKap
富士通杯優勝していたら、それだけで最優秀確定だっただろうけどね
636名無し名人:2011/11/21(月) 17:17:54.97 ID:RXFW+MGy
637名無し名人:2011/11/21(月) 21:07:56.78 ID:2CROKlSG
散々井山はないだろと書いてきたが
写真見たら最優秀あげたくなってきた
638名無し名人:2011/11/21(月) 22:39:17.38 ID:u4FYfw7T
実際井山じゃないの? 
一番活躍したんだし
639名無し名人:2011/11/21(月) 23:25:46.71 ID:kmDyfIsq
格下にはほとんど勝っている。
山下よりその点は上。
640名無し名人:2011/11/22(火) 00:43:23.73 ID:s5LeJVHz
井山を褒めたいのは後に控える名人戦を度外視して
富士通杯に照準を合わせて臨んだことだ
急遽作り上げた攻撃的なスタイルだったため
名人戦ではガタついてしまったが
富士通杯は3位なれど井山の大会といえるほど華々しい活躍だった
641名無し名人:2011/11/22(火) 06:00:08.15 ID:T4sNQ38u
>>640
世界一の棋士になりたいという夢を愚直に追いかけてるよなぁ

ファンからしたら最優秀棋士に輝いてほしいところだけど、
本人にとってはそれよりも、公式の世界戦で優勝する方が、
よほど嬉しいことなんだろうね

一局一局の勝敗は一個の碁打ちとして努力の及ぶ範囲のことだしね
642名無し名人:2011/11/22(火) 07:23:39.48 ID:ThGST/DJ
そりゃ本人はそんな賞などどうでもいいだろうね。
そのためにがんばる棋士なんているのかな。
貰えたらいいなっていう願望程度。
643名無し名人:2011/11/22(火) 10:23:55.30 ID:RaWlOTRh
スライムみたいな顔をしてるな
644名無し名人:2011/11/22(火) 14:44:36.19 ID:VAVZsMlI
>富士通杯は3位なれど井山の大会といえるほど華々しい活躍だった

そう思ってるのは井山のキチガイ信者だけwww
645名無し名人:2011/11/22(火) 20:56:12.93 ID:SLioj/Dq
最優秀棋士賞がどうしても決めにくい場合,表彰式会場でガチンコ対局一発勝負
して決めるのが一番早い
対局料なしの名誉のみで

後は普及面で優劣つけるべきだろ
四天王の中で羽根は普及の仕事で中国遠征中に日本に帰って仕事して中国へ戻るという
エピソードが山下の本に書いてある。
646名無し名人:2011/11/23(水) 06:43:22.95 ID:cZooqLgL
そこは基準が難しすぎるんだよ
私的なレッスンとか、棋院の仕事だって人気棋士とか公平じゃないし、
断ったところでプロだからそれで優劣をつける事も出来ない
話が下手でもそれも一緒
647名無し名人:2011/11/23(水) 17:37:34.49 ID:yF8RiIGw
井山の目は世界に向いている
「日本の最優秀棋士」なんてのはどうでもよい
648名無し名人:2011/11/23(水) 21:08:47.02 ID:O2kw9VrP
世界で活躍もしてほしいし、日本囲碁界史上最強にもなってもらいたい。
どちらも目指せる棋士なんだから。
649名無し名人:2011/11/23(水) 22:15:02.86 ID:oQbINEkz
井山が最近バランスの取れた碁から段々激しい棋風になってきたのも世界戦に照準
置いてるからだろ
タイトル戦が次から次にあったのと同時期なのに棋風を変えるってのは勇気のいること
650名無し名人:2011/11/23(水) 23:21:40.34 ID:d0xgKVzL
その激しい碁で古力やセドルに勝ってるのに、名人戦で負けたのは何でだろう?
やっぱり持ち時間の違いは大きいのかな?
651名無し名人:2011/11/23(水) 23:28:00.86 ID:jM2quc86
時間の使い方がクソ
山下の真似して自爆
652名無し名人:2011/11/24(木) 00:46:43.61 ID:sDGcjSjP
伊緒たんをよろしく。
653名無し名人:2011/11/24(木) 17:58:37.34 ID:EleCHOF0
井山あご〜んされちゃったwww
654名無し名人:2011/11/24(木) 19:17:50.66 ID:yG7T749M
あご〜ん
655名無し名人:2011/11/24(木) 23:21:40.80 ID:sy9GpU/H
結婚はまだまだしないで欲しいな
結婚するとどうしても勉強時間減るから
656名無し名人:2011/11/26(土) 01:13:08.21 ID:aqs9KrM/
セドルはなんで弱くならないんだろう
657名無し名人:2011/11/27(日) 01:17:13.70 ID:X9vUuLOF
本因坊リーグは張栩に勝ってたんだな。
高尾に負けたり名人失ったりして影が薄かったけど。
てか今月のいつだったかも分からん。
658名無し名人:2011/11/27(日) 22:47:06.62 ID:LvsJXYYm





おれが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしい
もう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうだ


その世界では有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報だよ

まあお前ら頭の良い連中には、今さらなくらいのネタだね、
お前らからすればもう常識的なくらいの知識だろ?





659名無し名人:2011/11/29(火) 20:03:15.74 ID:0KCfZ2Hc
なんで煽ってんだよ
660名無し名人:2011/12/07(水) 23:56:21.81 ID:lqaxEjEf
まぁ具体的にどうなるかを他人に事細かく説明できるほどしらないが
661 :2011/12/10(土) 22:47:36.73 ID:0Nlz2mCT
井山ァ!
662名無し名人:2011/12/20(火) 14:37:14.68 ID:uWUT1+Qh
囲碁界の岸部シローは可哀想。
663名無し名人:2011/12/20(火) 17:31:43.88 ID:uWUT1+Qh
富士通杯、ドンマイ。このスレ名よ、永遠に。
664名無し名人:2011/12/21(水) 21:25:38.03 ID:iWEZZKCe
このスレのタイトルが実現することはないのか
さみしいな
665名無し名人:2011/12/21(水) 22:13:14.81 ID:451xL+R+
囲碁将棋フォーカス

12月25日(日) 囲碁
囲碁解説者:井山裕太 天元
今日の解説:「井山天元が選ぶベスト対局」
フォーカス・オン:「2011 囲碁界総決算」
666名無し名人:2011/12/22(木) 00:29:43.02 ID:6vDsKcvg
どの対局を選ぶか予想しようぜ

棋聖戦第3局を推しておく
667名無し名人:2011/12/22(木) 01:11:47.46 ID:6LInEvV+
じゃあ俺は、超覇戦の古力戦で。
668名無し名人:2011/12/22(木) 02:59:49.06 ID:NZQ0xagZ
岸部シローは生放送きつい。
669名無し名人:2011/12/22(木) 03:24:32.64 ID:NZQ0xagZ
クリスマスに出ていい顔ではない。
670名無し名人:2011/12/22(木) 11:02:46.76 ID:b6N9pauG
万波奈穂が一人暮らしで夜は寂しいといっています
週末は可愛がってください
671名無し名人:2011/12/22(木) 12:37:10.16 ID:DrqfY7bP
案外山下に負けた対局とか持ってくんじゃないかな
672名無し名人:2011/12/22(木) 22:14:27.19 ID:EW69mSma
NZQ0xagZ
この張ヲタクズニート婆ウザ過ぎ
毎日朝から深夜3時過ぎまで過疎板でつまんねえレスしまくってる廃人ブスはとっとと死ね
673名無し名人:2011/12/22(木) 22:30:57.07 ID:NZQ0xagZ
井山キモ。生理的に無理。囲碁関係者は凄いね。
674名無し名人:2011/12/22(木) 23:25:17.02 ID:EW69mSma
昔から井山の顔を酷く言うやつが一人いるのは知ってたが、IDストークしてみたら
とんでもなく痛い奴でわろす
誰だよ、こんなクズ人間産んだ奴は
675名無し名人:2011/12/22(木) 23:46:02.63 ID:NZQ0xagZ
囲碁界の岸部シローって週刊プレイボーイで命名されてたし、友達が爆笑してた。さすがにきついでしょ。なでしこJAPANの顔もきついよね。
676名無し名人:2011/12/22(木) 23:50:03.36 ID:0UhiQEt5
今年の井山対四天王

対 張栩 6−6
対 山下 4−4
対 羽根 1−3
対 高尾 2−2
677名無し名人:2011/12/23(金) 04:01:09.21 ID:3OyKCDo0
見事に互角以下だな。
ニセモノ世界タイトル取ったあたりでは期待したんだが一回り上の世代に
まだ勝てないようではこのまま消えそうだな。
678名無し名人:2011/12/23(金) 05:33:53.64 ID:ecK5NLAp
http://hissi.org/read.php/gamestones/20111222/TlpRMHhhZ1o.html

長谷川彰ワロタwwここにもいるのか
679名無し名人:2011/12/23(金) 06:52:52.53 ID:I0lUYZmp
別にイケメンじゃなくてもいいけど、ルックスには引いた。
680名無し名人:2011/12/23(金) 06:54:38.61 ID:I0lUYZmp
>>678
長谷川彰って誰?
681名無し名人:2011/12/23(金) 07:01:20.27 ID:rWKiIMku
もっとひどいのいっぱいいるのに、どこに引く要素があるの?
682名無し名人:2011/12/23(金) 07:23:47.48 ID:I0lUYZmp
>>681
既に書いてるけど、ルックス。日本囲碁界のトップなのに正直、残念。別に超イケメンじゃないととは思わないけど極端過ぎる。もっとひどい奴ってトップの人間ではないでしょ?やっぱり世間的、対外的にはちょっと寂しい。
683名無し名人:2011/12/23(金) 07:26:19.67 ID:ecK5NLAp
684名無し名人:2011/12/23(金) 09:19:46.75 ID:ik8gsynR
>>682
さすがは2ちゃん。
そんな中でもこれはひどい。
685名無し名人:2011/12/23(金) 10:36:33.99 ID:I0lUYZmp
>>683
ありがとう。
686名無し名人:2011/12/25(日) 12:02:01.36 ID:ngH2QbEv
やっぱ超覇戦の古力戦だったか
687名無し名人:2011/12/25(日) 12:13:29.90 ID:uZmtauGC
さっきの解説みて手筋すげえって改めて思った
688名無し名人:2011/12/25(日) 12:20:22.72 ID:acXUX0pg
ぶさいく
689名無し名人:2011/12/25(日) 14:47:04.58 ID:leyb9PoO
年末に井山んテレビで見れて満足(^-^)
690名無し名人:2011/12/25(日) 14:57:27.76 ID:9UYrl3TG
>>682
男の僻みはみっともないぞ
691名無し名人:2011/12/25(日) 17:01:46.35 ID:acXUX0pg
>>690
ぶさいくに僻まないだろw今日の生放送きつかった。一力、早くトップに!
692名無し名人:2011/12/25(日) 18:32:34.74 ID:sGOTONve
けど、女性陣がクリスマス仕様って話題になったときの
(-.-;)マジカ
って顔は 見るに耐えられんかった
べつにかまんとおもうけど
693名無し名人:2011/12/26(月) 06:25:04.55 ID:vwXsHjpu



ワイ日本の人間が聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしいで
もう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうやまず無理


その世界では有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報やで(こっそりとな)

まあお前らほど頭のきれる連中には、今さらなくらいのネタやな、
お前らからすればもうすでに常識的なくらいの知識やろ?
2ちゃんねるやってるやつならすでにこの情報で大儲けしてるしな








694名無し名人:2011/12/26(月) 21:00:02.07 ID:+K/zPT8s
>>692
興味ねぇ女のクリスマス仕様とか
そんな顔にもなるだろ
695名無し名人:2011/12/27(火) 01:29:33.92 ID:nOWpQKLb
>>692
確かに話題も話題でどうでもよかったけど、あの顔はきつかった。
696名無し名人:2011/12/28(水) 14:13:27.35 ID:7f1Onwyn
>>692
懺悔します。
これ読んで女流ツートップの顔が浮かびました。
お二人には深く謝罪します。
697名無し名人:2012/01/01(日) 01:25:35.48 ID:rO+8Ou/X
【2011年回顧 囲碁・将棋】井山奮起の二冠キープ 羽生棋聖「80期」通過点
http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/111231/wlf11123109000002-n1.htm
698名無し:2012/01/01(日) 10:05:48.79 ID:CDUb1N7V
2012年の井山は、ただの九段を目指して精進してくれ。
699名無し名人:2012/01/13(金) 11:12:21.07 ID:EWZNYiMU
今年初勝利!
700名無し名人:2012/01/17(火) 22:12:53.93 ID:NMYULHcr
井山は今年あたりに覚醒するはず。
いつまでも四天王と団子レースを繰り広げる程度の器じゃない。
日本囲碁界史上最強になる予定の棋士なんだから。
701名無し名人:2012/01/18(水) 06:23:00.82 ID:t+UBq9ht
>>700
予定は未定で決定ではない。
702名無し名人:2012/01/18(水) 07:57:14.18 ID:NkLZwF/b
富士通杯無いのに上げちゃ駄目。
703名無し名人:2012/01/18(水) 09:59:57.53 ID:GXQGn1Yl
富士通杯って大会があったんですか?
704名無し名人:2012/01/18(水) 20:41:20.00 ID:U6cN2+5g
井山が好きなイチローのように、ストイックに圧倒的な成績を残して欲しい。
ライバルは海外というのもイチロー同様に。
705名無し:2012/01/20(金) 09:30:20.48 ID:UWGRXZxO
また負けたか裕太りん。
706名無し名人:2012/01/20(金) 18:41:44.94 ID:7dwX7PJ3
井山ガンバレ
707名無し名人:2012/01/20(金) 19:00:46.44 ID:1xkzP2+m




【特許訴訟】サムスンがアップルに敗訴 独の特許権訴訟[01/20]



http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1327051088/





708名無し名人:2012/01/21(土) 01:00:54.60 ID:gCAan4+j
井山整形頑張れ
709名無し名人:2012/01/21(土) 03:05:13.88 ID:2DKLGMLt
>>705
だれに?
710名無し名人:2012/01/21(土) 05:15:50.26 ID:4qhEd3LU
名人リーグで臨に負けた
譜を見てないが大敗であっさり投げたと聞いた
711名無し名人:2012/01/25(水) 17:16:14.17 ID:Wez8o9fM



ワイが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしいで
もう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうや


その世界ではごっつい有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報やで

まあお前ら頭の良い連中には、今さらなくらいのネタやな、
お前らからすればもう常識的なくらいの知識やろ?
2ちゃんねるやってるやつならこの情報でもう大儲けしてるしな




712名無し名人:2012/01/30(月) 19:05:14.13 ID:AYIwBvEB
2011年獲得賞金ランキング1位おめ
713名無し名人:2012/01/30(月) 19:28:37.12 ID:Az6lrE24
三つ巴
714名無し名人:2012/01/30(月) 22:39:25.60 ID:mtnhxQGs
若手が井山しかいねー
715名無し名人:2012/01/31(火) 00:48:03.23 ID:Fl5Ow8Ip
やっぱり井山超つええな
また山下との番碁見たいわ
716名無し名人:2012/01/31(火) 07:32:42.98 ID:18sHcKmp
天は二物を与えず
井山には彼女を与えず
賞金ランキング1位のチェリー
717名無し名人:2012/02/01(水) 07:00:37.25 ID:uwIBEjtj
井山、初の1位 張抜く 日本棋院賞金ランキング
http://www.asahi.com/igo/topics/TKY201201310226.html
718名無し名人:2012/02/01(水) 07:27:44.30 ID:uwIBEjtj
囲碁・井山天元が電子申告を体験
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/news/20120201-OYT8T00064.htm
719名無し名人:2012/02/01(水) 19:07:57.97 ID:dTAKRAyH
名人無くしての僅差の1位。
720名無し名人:2012/02/04(土) 14:43:07.40 ID:rbzjiGhc
全盛期過ぎたチクンに負けるとか情けない
順調に劣化してるな
721名無し名人:2012/02/05(日) 11:36:16.27 ID:HbzOOMtQ
井山負けたのか(´・ω・`)ショボーン
722名無し名人:2012/02/05(日) 11:41:49.24 ID:+gDWapUU
まさか治勲に負けるとは思わなかった。
723名無し名人:2012/02/06(月) 00:01:25.81 ID:T2RzQ83y
くさってもちくん
724名無し名人:2012/02/06(月) 11:01:01.14 ID:7Vxj03ty
第一感の思った手より安全な手を選んだりすることあるのだな
725名無し名人:2012/02/06(月) 11:44:23.63 ID:BmW0R1Yr
確定申告で疲れたかな?
それとも貯金が増えて守りに入ったか。
726名無し名人:2012/02/06(月) 12:26:48.01 ID:t8UpC0uQ
新卒にもならない年でサラリーマンの生涯年収稼いだか
727名無し名人:2012/02/06(月) 18:26:38.90 ID:YdiUmi8M
富士通杯なのに、使ってるPCはNECなの?
728名無し名人:2012/02/06(月) 18:59:21.19 ID:Cw9yKk0O
富士通杯じゃないよ?
729名無し名人:2012/02/06(月) 22:38:46.56 ID:H1/Mapl2
日本の棋士は富士通って言葉を聞くのが相当嫌なんだろうな
730名無し名人:2012/02/07(火) 18:58:34.31 ID:B7uMWTm+
囲碁の棋道賞 最優秀棋士に山下名人

囲碁の日本棋院は7日、東京都千代田区の日本棋院会館で、2011年に活躍した棋士を選ぶ第45回棋道賞選考委員会を開き、
最優秀棋士賞に山下敬吾名人(本因坊)を選んだ。5年ぶり2度目の受賞。

特別賞には、女流本因坊戦で5連覇を達成し、女流棋戦で初めて名誉称号の資格を得た謝依旻女流3冠が選ばれた。

ほかの受賞者は次の通り。

▽優秀棋士賞 井山裕太天元(十段)、羽根直樹碁聖、謝女流3冠
▽新人賞 内田修平七段
▽女流賞 謝女流3冠
▽最多勝利賞 井山天元=48
▽勝率第1位賞 金秀俊八段=7割7分4厘(24勝7敗)
▽連勝賞 金沢真三段=13
▽最多対局賞 井山天元=67

http://www.sponichi.co.jp/society/news/2012/02/07/kiji/K20120207002588760.html
731名無し名人:2012/02/07(火) 18:59:34.19 ID:W9UcIlqy
張は2冠防衛で何もなしか
厳しいな
732名無し名人:2012/02/07(火) 19:07:37.93 ID:B7uMWTm+
このスレでも過去レスで最優秀棋士賞の話題が出ていたけど
やはり名人・本因坊の重みに負けたって感じかな
733名無し名人:2012/02/07(火) 19:53:34.71 ID:GMDD04mn
最優秀は無理としても、国際賞はあると思ったんだがな
734名無し:2012/02/07(火) 20:40:10.06 ID:4vO915Ik
棋聖挑戦敗退、名人失冠で最優秀など片腹痛いわw
735名無し名人:2012/02/07(火) 21:54:33.58 ID:VFj29aWp
最優秀棋士賞受賞回数

趙治勲 9回
加藤正夫 7回
小林光一 7回
張栩 7回
林海峯 3回
坂田栄男 2回
大竹英雄 2回
石田芳夫 2回
王立誠 2回
山下敬吾 2回
高川格 1回
小林覚 1回


井山なら余裕で二桁いけるはず。
がんばって欲しい。
736名無し名人:2012/02/11(土) 14:56:40.99 ID:sHNYawaA
囲碁関係者が馬鹿騒ぎしてたから国際賞は受賞するかなって思ったけどなかったね。さすがに3位ではないか。
737名無し名人:2012/02/11(土) 17:46:42.46 ID:6L8PSnL5
今後も優勝は絶望的に難易度が高いことを考えれば3位は立派な成績だけどな
738名無し名人:2012/02/11(土) 21:19:06.45 ID:vL8g6Yrz
張は複数タイトル保持が当たり前になりすぎて
ハードルあがってるな
739名無し名人:2012/02/12(日) 12:08:38.87 ID:7wZEUMps
>>738
これで優秀棋士賞も貰えないなんて酷。
740名無し:2012/02/12(日) 14:08:35.39 ID:JNfzAxxT
NHK杯で井山は高尾にボロボロにされて投了ww

井山オタ、ザマァ見ろwww

臨に負け、チクンに負け、高尾にすら負けるとはww
741名無し名人:2012/02/12(日) 14:19:01.63 ID:up+F/f/7
いやま。。(´;ω;`)
742名無し名人:2012/02/12(日) 14:19:52.07 ID:E7Z5uvZt
黒番の序盤は決めうちすればもっと勝率よくなる気がする
今回の右上の形を前も打ってぼこぼこにされてたけど、何かこだわりでもあるのかな
743名無し名人:2012/02/12(日) 14:19:54.51 ID:gBETTwvo
今年はテレビ囲碁アジア選手権に出て欲しかったが仕方がないか
744名無し名人:2012/02/12(日) 14:39:06.48 ID:wibC9hlX
井山残念。こうなったら高尾さんを応援するしかない。
745名無し名人:2012/02/12(日) 14:45:38.40 ID:ULOkbJZj
>>740
>臨に負け、チクンに負け、高尾にすら負けるとはww

おまえ三人を馬鹿にしすぎw
746名無し名人:2012/02/13(月) 05:19:52.86 ID:wZQC9d1Q
しゃきっとしろ 井山ァ
747名無し名人:2012/02/13(月) 10:00:37.80 ID:dUFxiyly
井山には強くあって欲しいが、
井山が日本囲碁界で無敵という状態もつまらん。
748名無し名人:2012/02/13(月) 15:53:06.24 ID:6oCuP5/P
>>747
???矛盾
749名無し名人:2012/02/13(月) 17:17:04.22 ID:YVsos1xj
切った張ったの勝負にはめっぽう強くなり海外棋戦で活躍するが、日本独特な碁
に調子を狂わされ苦戦するという未来は可能性が非常に低いがあるかも。
750名無し名人:2012/02/13(月) 23:29:08.01 ID:ZP9WiMcO
>>749
井山にはいっそ世界棋戦で日本人以外にまったく負けない変態であってほしいな
751名無し名人:2012/02/14(火) 02:09:29.64 ID:lxIL3AUs
>>750
まず国際戦で日本人と当たらないw
752名無し名人:2012/02/14(火) 20:05:58.29 ID:9DcutrMq
日本のタイトルとかどうでもいいから
世界戦のタイトルとってほしい
753名無し名人:2012/02/14(火) 21:55:27.57 ID:B8yZpmr1
国際戦至上主義者としてはそうなんだろうけど、井山ファンとしては
もちろん国内海外両方の棋戦で頑張って欲しいわ。
どちらかというと、結果として形に残りづらい国際戦よりもしっかりタイトル取って
国内NO1をずっと維持してほしい。
754名無し名人:2012/02/14(火) 22:02:12.59 ID:lxIL3AUs
>>752
七大タイトル至上主義だから世界戦は二の次で実力以前の問題w
755名無し名人:2012/02/14(火) 22:22:38.43 ID:Oll7+Twp
現代の棋士の優劣は、
後世の人には世界戦の結果で評価されるだろうな


治勲(日本最強=世界最強の時代)
     ↓
昌鎬(日本が中韓に抜き去られた時代)
     ↓
世ドル(現在)


世界最強の系図はこんなところだろう
756名無し名人:2012/02/14(火) 23:23:56.21 ID:4WSa50jN
もうせドルも落ち目だ
757名無し名人:2012/02/14(火) 23:44:09.25 ID:rQNiLTtv
次は高尾さんか
758名無し名人:2012/02/15(水) 00:42:23.32 ID:HNsRGBxk
>>755
治勲が最強かどうかはわからない
曹薫鉉がいる
759 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/02/15(水) 05:58:32.85 ID:uAQK+BoP
760名無し名人:2012/02/15(水) 06:20:56.90 ID:Z2XpA68C
>>758
実際あのおっさんそこまでじゃないよ
761名無し名人:2012/02/15(水) 06:30:09.06 ID:Z2XpA68C
大した事あるわ
762名無し:2012/02/15(水) 13:52:20.92 ID:roe2zlwJ
チクンは大三冠を獲得して2回り防衛した。 棋聖の挑戦しては敗退。
名人は1期で失冠して、現在大0冠の井山ごときとは比べるのも失礼だわな。
763名無し名人:2012/02/15(水) 19:00:32.33 ID:bWVc0k6z
>>755
その基準だと治勲二度目の大三冠は日本最強の時代に入らないから、日本最強を敢えて一人挙げるとすれば
小林光一になるだろ。でも数十年の最強をたった一人に集約するのは大雑把過ぎる。
坂田→石田・林→加藤→治勲→小林
正確に最強者を辿るとこうなる。
764名無し名人:2012/02/15(水) 19:05:37.29 ID:bWVc0k6z
>>762
今の井山と同じ歳の治勲は三大タイトル経験無しのただの八段なわけだが
765名無し名人:2012/02/15(水) 19:30:13.23 ID:99094FW1
>>762
名人は2期。
766名無し名人:2012/02/15(水) 19:31:13.41 ID:99094FW1
日本最強の話は虚しいw
767名無し名人:2012/02/15(水) 19:38:29.43 ID:PGwejhOu
>>763
その世代での最強っていうくくりになると思うから
治勲世代での最強者はやはり治勲だろう
後世の人がたかだが10年という歴史からみれば一瞬のスパンでの
最強者に興味を示すとは思えない
768名無し名人:2012/02/15(水) 20:32:14.59 ID:bWVc0k6z
それをいったら、たった三年間ほど大活躍しただけの治勲よりかは
7、8年第一人者だった小林光一の方が目を引く活躍だろ。
治勲二度目の大三冠期は日本最強時代に含まれないんだし。
769名無し名人:2012/02/15(水) 20:34:42.55 ID:bWVc0k6z
ちなみに治勲と竹林あたりは世代が全然違う。
井山と四天王以上に開いてる。
770名無し名人:2012/02/15(水) 20:36:17.56 ID:aRHKg6wy
国際的には治勲と光一のどっちの評価が上なの? 
771名無し名人:2012/02/15(水) 21:31:21.78 ID:qi5z05p4
圧倒的にチクン
てかそもそも国際的にって言ったって中韓しかないし韓国人で初めて日本の名人になった
チクンはチャンホの次に韓国で英雄の立場なんだから公平な判断はできないと思われ

その世代で一番評価高い碁は武宮だと思うけどね
772名無し名人:2012/02/15(水) 21:37:33.06 ID:99094FW1
最強者論じるならスレ違い。
773名無し名人:2012/02/15(水) 21:52:07.84 ID:PGwejhOu
今現在の棋力をみても
圧倒的にコバコウよりチクンが上だろうな

最近コバコウの碁を見てないような気がする
ネットでも新聞でも
774名無し名人:2012/02/15(水) 23:41:28.99 ID:QjZ+vXP9
坂田さんはー?
775名無し名人:2012/02/16(木) 00:27:37.01 ID:SZKLCkHy
治勲とコバコウは一線から退いてから差がついちゃったな
776名無し名人:2012/02/17(金) 04:43:20.69 ID:1lgJuWku
NHK杯見たけど
井端天元目がしょぼしょぼして盤面見にくそうだったね
レーシックしたらいいのに
777名無し名人:2012/02/17(金) 16:15:05.98 ID:NHUjK0Kc
急に輝きがなくなったような気がする。理由はなんだろう
778名無し名人:2012/02/17(金) 20:06:57.08 ID:Fpsq2NFO
>>777
高尾に勝てなくなった。
779名無し名人:2012/02/18(土) 09:59:58.15 ID:B2EsIMEy
一年を4勝で暮らすいい男ならぬ
高尾だけ急所でボコって暮らすいい男だったのだ
780名無し名人:2012/02/20(月) 14:31:01.48 ID:Y4JX38HX
婚約おめ!
781名無し名人:2012/02/20(月) 14:34:03.75 ID:kpn3pdip
将棋界一の美女を娶るとは!
782名無し名人:2012/02/20(月) 14:35:18.98 ID:SguqZpIo
むろたん……
783名無し名人:2012/02/20(月) 14:44:39.52 ID:7eLpOofi
ナ、ナンダッテー
784名無し名人:2012/02/20(月) 14:45:13.81 ID:vV60uYa+
将棋全然詳しくないんだが、どういう娘よ?
というか、井山はどっか綺麗どころのタレントと結婚するもんだとばかり思ってたから、驚いた。
何時から付き合ってたんだろ。
まあ、何はともあれ、おめでとう!
785名無し名人:2012/02/20(月) 14:47:57.73 ID:SguqZpIo
女流の中でも特に強いってほどではない(弱いってほどでもない)
たぶん万芋みたいな立ち位置
786名無し名人:2012/02/20(月) 14:55:07.45 ID:SguqZpIo
入籍五月末らしいけど
下手すると本因坊戦真っ最中だよな
787名無し名人:2012/02/20(月) 14:58:40.16 ID:pqM9Nl8R
室田伊緒は偶然にも1989年5月24日井山と同じ日に生まれた
http://www.shogi.or.jp/player/joryu/murota.html
788名無し名人:2012/02/20(月) 15:01:08.41 ID:7eLpOofi
おいおい女流棋士番号35にビビったぞw

「はぁ?35歳かよ!?」

はい、俺はポカが多いですよ
789名無し名人:2012/02/20(月) 15:02:28.88 ID:7eLpOofi
>>786
本淫棒戦も真っ最中ですか?
790名無し名人:2012/02/20(月) 15:06:50.75 ID:XdvtxFKg
このスレにもチョンが湧いてるのか
791名無し名人:2012/02/20(月) 15:18:00.59 ID:YN30SqgO
将棋界と囲碁界ってそんなに交流あるのか
792名無し名人:2012/02/20(月) 15:19:51.95 ID:CGsgRgnN
                 O :∵o∞∞o∵:  O
              O .:∴o      o∴:  O
             O : ∴8 オメデd!∴  O
            O :∴o      o ∴ O
             .O ∵:∴∞∞∴:∵ O ,、*
              O :∵∴∵∴: O    -*
                O O O O      -*
                  *-         -*
                   *'" i  i  i "'*
               ,        *  *  *
             ∧_∧ '_    ∧∧
        (`(,, ::::..*´)')   (∀゚*)
         `l :::::.::... ;'     | ..:::|
  二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二
793名無し名人:2012/02/20(月) 15:28:10.41 ID:AuxGJZcU
それで最近不調だったのか。
794名無し名人:2012/02/20(月) 15:33:26.65 ID:oXqZ1jQi
おめ!
それにしてもトップ棋士は早婚多いね。生活が安定してるから?
羽根みたいに子供5人ぐらいがんばれw
795名無し名人:2012/02/20(月) 15:37:51.35 ID:T/jQ1QZ5
おめでとうをいいに来ました。

なんでこのタイミングなのかが気になるが。
796名無し名人:2012/02/20(月) 15:45:16.44 ID:AqdpWvM2
>>795
室田は三月で大学卒業するからそれを見計らってじゃね?
797名無し名人:2012/02/20(月) 15:48:24.53 ID:CGsgRgnN
【将棋/囲碁】室田伊緒女流初段(22)が囲碁棋士の井山裕太天元・十段(22)と婚約
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1329717927/
798名無し名人:2012/02/20(月) 15:54:49.84 ID:IDbJpX2G
将棋界ではそこそこ人気ある女流だな

囲碁将棋ジャーナル担当してたからそこで知り合ったんだろうか
799名無し名人:2012/02/20(月) 16:00:00.14 ID:9ntNBGXZ
>>786
3月1日から十段戦 負けたらサゲマン確定
重圧だな
800名無し名人:2012/02/20(月) 16:01:02.77 ID:wmdS620U
>>799
井山は既に最近不調気味やん。今の調子ではまずいね。
801名無し名人:2012/02/20(月) 16:20:59.69 ID:fmOjY4dQ
>>799 室谷は今季女流名人Aリーグに昇格。
一期で陥落が順当な所だけど、陥落したらサゲチン言われるぞw
802名無し名人:2012/02/20(月) 17:09:25.15 ID:hPIrl2R/
室屋はもっと可愛い方の室シリーズ
803名無し名人:2012/02/20(月) 17:48:38.16 ID:YXuki1H2
不束者ではございますが
囲碁ファンの皆様
伊緒を宜しくお願い致します
804名無し名人:2012/02/20(月) 17:53:40.66 ID:2huH+eA5
婚約おめ!
イミンと結婚して最強の棋士を生産して欲しかったけどね。
でも室谷さんかわいいね。
ま、同じ日に産まれたってだけで、盛り上がるよね。運命的だ。
805名無し名人:2012/02/20(月) 18:12:59.03 ID:HjZ3tFhO
囲碁の井山十段と将棋の室田女流初段が婚約
http://sankei.jp.msn.com/life/news/120220/igo12022016250000-n1.htm

> 同じ誕生日(平成元年5月24日生まれ)の2人は大阪を拠点に活動していることで、
> 3年前から交際していた。

3年前っていうと、…どのあたりだ?
806名無し名人:2012/02/20(月) 18:19:05.67 ID:cefl7BT1
囲碁のことはよく知らないけど
囲碁にも振り飛車とか居飛車とかあるのか?
807名無し名人:2012/02/20(月) 18:19:17.74 ID:pd0vbh0N
>>805
>2人は2年半ほど前、棋士仲間の集まりをきっかけに知り合い、18日に婚約した。

http://www.asahi.com/culture/update/0220/TKY201202200337.html
808名無し名人:2012/02/20(月) 18:21:07.47 ID:SguqZpIo
>>806
攻めが強いとか受けが強いっていうのは
厚いか地に辛いかっていうのもある
井山は比較的なんでも打つけど常に強い手を打とうとする
809名無し名人:2012/02/20(月) 18:21:13.94 ID:HjZ3tFhO
>>806

374 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2012/02/20(月) 18:16:54.21 ID:+r4vgdqV
囲碁は全く分からないので井山って人も知らんのだが、
やっぱり碁風は振り飛車党なのかね?
810名無し名人:2012/02/20(月) 18:25:45.80 ID:YN30SqgO
おめでとう
811名無し名人:2012/02/20(月) 18:26:42.09 ID:YuHs1EKX
おー、井山、室田さんとつきあってたのか!
おめ!
将棋会の美人を取られたけど井山ならぜいたくすぎる相手だな。
812名無し名人:2012/02/20(月) 18:46:43.27 ID:ZTNly18B
いくら将来有望とは言ってもあの顔で・・・
室田は五歳くらい年上の方があってる思うが、人の相性ってこんなもんなのか
接点が分からん・・・
少し井山が嫌いになった
813名無し名人:2012/02/20(月) 18:52:40.51 ID:jkruEphJ
室田って実は山下達郎の隠し子なんだぜ
814名無し名人:2012/02/20(月) 18:56:27.45 ID:40B/iM4M
見栄晴に似てる。
815名無し名人:2012/02/20(月) 19:08:21.44 ID:yQRnGQMa
>>812
どんだけ性格ねじ曲がってるだキミ・・・
816名無し名人:2012/02/20(月) 19:10:57.28 ID:0qykRNMK
室田伊緒たんのテーマソング
http://www.nicovideo.jp/watch/nm3182141
817名無し名人:2012/02/20(月) 19:34:34.52 ID:QHcyXJwm
818名無し名人:2012/02/20(月) 19:44:46.82 ID:v6p4SgTL
井山一応めでたいね!!
山下みたいに、結婚して勉強時間2時間になって伸び悩むとかは無しでお願いm(__)m
819名無し名人:2012/02/20(月) 19:48:54.13 ID:PcNjCw7N
最近の井山の太りっぷりは幸せ太りだったのか
とりあえず爆発しろ
820名無し名人:2012/02/20(月) 20:01:17.99 ID:8Z4Bts+5
井山婚約おめ
まんいもと付き合ってたんじゃなかったのね
821名無し名人:2012/02/20(月) 20:03:35.34 ID:svXSCoo7
うっくんの様に嫁に詰め碁を解かせ羽根のように子沢山になって欲しいね
822名無し名人:2012/02/20(月) 20:03:41.62 ID:2X/k72TT
万波妹はさすがに井山君から見てババアすぎるだろ
823名無し名人:2012/02/20(月) 20:19:28.16 ID:TziQiLrd
井山おめ!
これからも頑張ってね!
824名無し名人:2012/02/20(月) 20:28:45.21 ID:TziQiLrd
あっだけどいおちゃんはおにぎり屋とか開いちゃだめだよ
825名無し名人:2012/02/20(月) 21:27:05.34 ID:MtpCMsbz
将棋界なら紅ちゃんが良かったのにな
826名無し名人:2012/02/20(月) 21:38:43.79 ID:a4+QcnXE
カンナやバンカナは?
827名無し名人:2012/02/20(月) 21:41:29.62 ID:MtpCMsbz
年上すぎ
井山には処女じゃなきゃ
828名無し名人:2012/02/20(月) 21:55:18.38 ID:Rz+ncJx/
>>827
同い年だろ。
829名無し名人:2012/02/20(月) 22:11:54.25 ID:M7RID++z
【将棋/囲碁】室田伊緒女流初段(22)が囲碁棋士の井山裕太天元・十段(22)と婚約
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1329717927/
830名無し名人:2012/02/20(月) 22:26:29.10 ID:gxJSRiEc
なんだよ
万波妹と付き合ってると思ってたぜ
おめでとう
831名無し名人:2012/02/20(月) 22:35:46.80 ID:AKnfzvnz
名人に定石なしだな

誕生日が同じなので何かの縁だと、ひらめいたんだと思う
832 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/02/20(月) 22:38:21.04 ID:ubzPNNDc
おめでとう\(^ー^)/

子どもも碁打つんかな
楽しみだな
833名無し名人:2012/02/20(月) 23:16:26.18 ID:YuHs1EKX
子供を碁打ちにするか将棋指しにするか、もめたりして。
834名無し名人:2012/02/20(月) 23:17:27.63 ID:m9gh9j8O
見るからに井山の負担が増えそうな嫁だが
そう言われないように死ぬ気でガンバレ
835名無し名人:2012/02/21(火) 00:09:43.73 ID:silV1L7l
奈穂ざまぁ
836名無し名人:2012/02/21(火) 00:38:48.72 ID:MF2bXGdj
おめでとう。
筆おろし相手の井沢秋乃も結婚しちゃったしな。
良い頃合いだろう。
837名無し名人:2012/02/21(火) 01:34:35.40 ID:SOYsVC63
この女流棋士のアンケートで尊敬する人に梅澤ってあったけど由香里の事か?
838名無し名人:2012/02/21(火) 01:35:30.74 ID:s4D/4IRb
19から付き合ってたのか。
それに比べてお前らときたら・・・
839名無し名人:2012/02/21(火) 02:16:18.96 ID:RKo0FaIE
女なんて別にいらないよね
今の時代、一人で楽しめる娯楽沢山あるよ?囲碁もその一つ
840名無し名人:2012/02/21(火) 02:39:38.32 ID:XE+jHqKM
841名無し名人:2012/02/21(火) 02:46:52.54 ID:5Vu/NfQb
そういえば去年からたまに
井山室田とかってレスがあったな
まさかマジレスだったとはw
842名無し名人:2012/02/21(火) 02:50:07.86 ID:OpYdeARO
囲碁界の方が将棋界より美人が多いとか本当か
未だに梅沢と万芋の名前しか出ない時点でたかが知れてるな
843名無し名人:2012/02/21(火) 02:57:10.88 ID:aNhOE79D
チェリーボーイと思ってた山下以来の衝撃だなー


もしかして志田とリンリンなんかも見かけによらないか?
844名無し名人:2012/02/21(火) 02:57:44.91 ID:GbF5LUlJ
>>652内部の人乙
845名無し名人:2012/02/21(火) 03:10:18.88 ID:n7VmDoPC
チェリーボーイと思ってた結城以来の衝撃だろ
846名無し名人:2012/02/21(火) 03:36:30.69 ID:5Vu/NfQb
今後10年チェリーで鉄板なのは臨ちゃんだけ
847名無し名人:2012/02/21(火) 03:50:03.79 ID:aNhOE79D
囲碁2冠の井山さん婚約
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120220-00000101-jij-soci
>囲碁の男性棋士と将棋の女流棋士のカップルは初めてという。 

先崎、穂坂は?
848名無し名人:2012/02/21(火) 04:10:56.28 ID:twkFJkJs
日本語よく読めよ
849名無し名人:2012/02/21(火) 05:43:59.41 ID:pgqyhZoc
>>845
囲碁界の小林宏之だったからな、結城
850名無し名人:2012/02/21(火) 09:19:48.93 ID:fshJ3j8d
ナチュラルに女だらけの業界なんだからどいつもチェリーとかありえないんだけどな
特に女は肉食
851名無し名人:2012/02/21(火) 11:03:53.87 ID:fTt2TIxy
>>843
志田×リンリン(;´Д`)ハァハァ
852名無し名人:2012/02/21(火) 11:57:42.23 ID:JKgX9fsQ
麻雀の二階堂姉妹とか美人もらえよ
若いのにもったいない
853名無し名人:2012/02/21(火) 12:37:20.28 ID:Ac0m5cXt
>>837
室田とジャーナルで半年共演してるし仲がいい
井山ともジャーナルと由香里先生繋がりだろう
854名無し名人:2012/02/21(火) 13:37:48.11 ID:aMmvEfCa
>>853
二年半前だからそれよりもっと前からつき合ってたはず
855名無し名人:2012/02/21(火) 14:29:49.16 ID:Y/UuZJVk
二年も前から結婚への布石を敷いていたとは
さすが名人
856名無し名人:2012/02/21(火) 15:28:59.92 ID:/DqIz4dr
井山って、モテるんだな。
857名無し名人:2012/02/21(火) 15:57:02.24 ID:JobLWh9J
モテ度は稼ぎに比例するの法則
お前らでは、星目おいてやっと勝負になるかなw
858名無し名人:2012/02/21(火) 17:23:00.58 ID:0TrtkunA
将棋ファンだが、室田程度のブスなら何も惜しくはない
ブサイクな井山とお似合いのカップルだし、喜んで祝福するよ

http://www.shogi.or.jp/player/joryu/murota.html
859名無し名人:2012/02/21(火) 17:40:55.99 ID:YUNiEV35
室田じゃなくて室谷だったら大事件になっていたな
860名無し名人:2012/02/21(火) 17:42:29.06 ID:kEYgwMoa
同業では研究してて気になるから良いんじゃないかな
861名無し名人:2012/02/21(火) 18:23:41.48 ID:FndnMnv0
結婚するのはえー
女遊び楽しまないんだな
862名無し名人:2012/02/21(火) 19:04:11.71 ID:RqUf1wGE
>>854
むしろ丁度時期ぴったりだろ
863名無し名人:2012/02/21(火) 19:19:32.82 ID:fyp5d1A5
井山、最近中部総本部で打つ機会無かったのになあ。
864名無し名人:2012/02/21(火) 19:27:56.67 ID:eJKdjKQ2
向こうが将棋連盟の関西所属なんじゃなかったっけ
865名無し名人:2012/02/21(火) 21:19:30.95 ID:nKW/V2XN
井山君以前囲碁将棋チャンネルの番組で将棋が趣味と言っていたが
こういうことだったのか
866名無し名人:2012/02/21(火) 22:06:18.73 ID:HFrSZVlC
>>806
実利重視の棋士と模様(中央方面のしっかりした陣形)重視の棋士に別れるかな。
チョウチクンは前者、武宮は後者。
867名無し名人:2012/02/21(火) 22:48:05.49 ID:X9FKRjIk
将棋板からきました
この井山って人は人格的にどんな人なんでしょうか?
ファンイベントなんかでファンサービスがいいとか
そういう話は聞こえてくるんでしょうか?
868名無し名人:2012/02/21(火) 22:59:43.84 ID:EXD47+hf
真面目そのもの
子供の頃から将来の日本囲碁界を背負って立つ自覚と責任感をもち
そのまま真っ直ぐ突き進み名人になった

なぜかここ2年ほど成長が止まっているようなので
結婚を期に再上昇してもらいたい
869名無し名人:2012/02/21(火) 23:05:43.61 ID:KX2BYPYb
年齢が若いせいか意識して丁寧にしゃべってる印象が強い。
雑誌やTVのインタビューとかでもおもしろおかしいことなど不用意な発言は一切しない。
870名無し名人:2012/02/21(火) 23:06:42.53 ID:hvFM+yTC
どうせ将棋棋士と結婚するのなら、里見香奈として欲しかったな。
顔の系統も似ているし、どっちも最強だし、お似合いだろう。
871名無し名人:2012/02/21(火) 23:14:56.68 ID:RRNUHx+2
なんか巧く寝取られた感じがしないでもない
金目当てみたいな
872名無し名人:2012/02/21(火) 23:44:53.98 ID:oV32yWee
井山は若年寄りなのか?
年のわりにとても落ち着いてるように見えるけど
873名無し名人:2012/02/21(火) 23:58:48.61 ID:XYhFe94Q
若年寄っていうと俺には普通に役職なんだが、もうそういう言葉なんだな。
874名無し名人:2012/02/22(水) 00:41:19.04 ID:+iUpcbEl
将棋の人が井山を知らないって
囲碁の人が渡辺明を知らない位のイメージかな?
875名無し名人:2012/02/22(水) 01:32:55.84 ID:mKxFpVzH
去年は躍進の年だったろ。
初の二冠、賞金ランキング1位、セドル古力に連勝して優勝
富士通杯3位、4つのタイトル獲得。
あらゆる棋戦で勝ちまくってた。
876名無し名人:2012/02/22(水) 01:46:41.86 ID:WdthDJFl
棋聖、名人のイメージが強すぎて、勝ちまくった感じは全くない
877名無し名人:2012/02/22(水) 06:47:37.02 ID:PEZyr5w6
羽生と比べるからゴミクズに見えるんだよ
所詮そこまでの素材じゃない
878名無し名人:2012/02/22(水) 08:20:23.12 ID:YVGSGrba
22歳なら人間としてはまだこれからでしょう。
とにかく本業で強くなってほしい。敵は外国にいくらでもいる。
879名無し名人:2012/02/22(水) 08:25:54.15 ID:aJDKBHJT
棋聖戦、内容はほぼ勝ちみたいなもんだった
直後の十段戦じゃ張から奪取してる
名人失冠が相当印象に残ってるんだろう
880名無し名人:2012/02/22(水) 09:01:51.13 ID:jFcvNycG
年収1億棋士が牝狐に寝取られた
881名無し名人:2012/02/22(水) 09:51:27.39 ID:jliCfEfz
>>813
>室田って実は山下達郎の隠し子なんだぜ

山下達郎の娘として室田の画像が貼られているのをよく見たな
882名無し名人:2012/02/22(水) 10:51:45.96 ID:9lXyRwLk
屋敷みたいにならなきゃ良いよ
とはいっても屋敷は今はA級で勝ち越してるし、十分凄いといば凄いが
883名無し名人:2012/02/22(水) 11:31:16.09 ID:pOQQa908
>>882
井山「ちょっと競艇行ってくるわ」
884名無し名人:2012/02/22(水) 11:44:49.45 ID:Qesphnr5
井山君オメ
885名無し名人:2012/02/22(水) 11:59:34.84 ID:Z18RoMRt
>>882
屋敷にしろ高橋にしろ終わったと思った棋士が復活してるな
886名無し名人:2012/02/22(水) 12:55:25.66 ID:9lXyRwLk
>>885
腐っても鯛とはまさにこの事
だが井山はこんなとこで終わった欲しくない
887名無し名人:2012/02/22(水) 13:03:59.24 ID:zddTg8Lg
そういや屋敷も最年少タイトル記録を持ってるんだよな
まさか井山が屋敷みたいに…
888名無し名人:2012/02/22(水) 13:25:39.83 ID:8EHt4H9I
囲碁ガールが奪取しなくて良かった
889名無し名人:2012/02/22(水) 14:13:20.31 ID:XGXt1ls5
【将棋/囲碁】室田伊緒女流初段(22)が囲碁棋士の井山裕太天元・十段(22)と婚約
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1329717927/
室田伊緒応援スレPART18
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1326812630/
890名無し名人:2012/02/22(水) 14:22:34.74 ID:/San4Ayh
井山スレだしあんま将棋の話もスレチだけど
屋敷はむしろ結婚してから順位戦のエンジンかかったタイプだろ
891名無し名人:2012/02/22(水) 16:04:37.04 ID:Gvay0c1I
>>888
あーそれはあるな。
梅沢たちの金づるに囲碁界の至宝が金づるにされたんじゃ、商売上がったりだよ。
892名無し名人:2012/02/22(水) 17:50:12.66 ID:3vAhwR3K
芸スポのスレが2日で書き込み1000いっちゃったよ。
囲碁関連スレじゃ前代未聞のことだな。
さすが将棋、さすが室田伊緒ってところか。
893名無し名人:2012/02/22(水) 19:15:28.14 ID:v/oaH88f
室田なんて知ってる囲碁ファン、ほとんどいねーんじゃないか?
894名無し名人:2012/02/22(水) 19:25:41.59 ID:3vAhwR3K
囲碁ファン「室田なんて知ってる囲碁ファン、ほとんどいねーんじゃないか?」
将棋ファン「囲碁ファン、ほとんどいねーんじゃないか?」
895名無し名人:2012/02/22(水) 19:46:49.87 ID:Gvay0c1I
将棋ファンは数でしかいばれないのか?
俺は将棋なんて別にどうでもいいんだけど、将棋ファンは囲碁が気になって仕方ないみたいだな。
896名無し名人:2012/02/22(水) 19:54:27.72 ID:isxO6Dam
日本将棋連盟はアマからの収入をアテにできないのがちょっと辛いよね
897名無し名人:2012/02/22(水) 20:01:08.01 ID:TTXJZhL4
あらあら
悔しくて釣られてるな囲碁ファンがw
将棋にコンプレックスがあるのはわかるが
同じ囲碁ファンとして恥ずかしいからやめろ
898名無し名人:2012/02/22(水) 20:16:58.62 ID:SGsWhwlx
井山の年収は一億いくの?
899名無し名人:2012/02/22(水) 20:30:55.66 ID:fjT9/MX2
いくわけねぇだろ。>>717みろ。賞金だけで9000万だw
900名無し名人:2012/02/22(水) 20:37:57.00 ID:3IdrrqW2
井山は渡辺明みたいなもんだと言ったら
「室田よくやった」って喜ばれた
901名無し名人:2012/02/22(水) 22:16:17.49 ID:/D5xlZcb
正直、囲碁打たないって将棋ファンでも井山が若手ポープってことくらいは知ってるんじゃないのかね
「渡辺竜王みたいなもの」とか説明しないといけない人って将棋もあんまり観ていなさそうだ
902名無し名人:2012/02/22(水) 22:55:07.61 ID:+iUpcbEl
天皇陛下が触れられたくらいなんだから
さかなクンくらい有名だろ
903名無し名人:2012/02/23(木) 07:13:36.17 ID:bZ0+qoeL
天皇の言動に興味持ってる奴ってウヨ以外にいるの?
904名無し名人:2012/02/23(木) 07:46:31.79 ID:P4hY/GBQ
>>903
サヨ
905名無し名人:2012/02/23(木) 12:10:41.25 ID:7c3nJ6pt
天皇の御言葉っていうのか、それ系は
社会人やってりゃそれなりに知っとくべきことだと思うよ
実際に話題に出すことではないだろうが、ニュース見てる範囲は最低限だろ
なんつーか、日本社会のコード的な意味で
906名無し名人:2012/02/23(木) 20:01:32.08 ID:5g+j2woA
もう少し独身剣士でやってほしかったがなあ
世界戦を応援してるファンとしてはさ。
天元戦防衛と世界戦優勝でほとんど賞金変わらないわけで
さすがに守りに入るだろ。
907名無し名人:2012/02/23(木) 20:16:05.85 ID:YE2/l1ta
>>903
そんなことを言う人には、小沢一郎と打って持碁にした人と言ってあげよう。

ちなみに井山はヒカルの碁は好きだそうだ。
908名無し名人:2012/02/23(木) 21:27:41.65 ID:XsFs4Af4
井山が将棋のプロになったらどうしよ・・
909名無し名人:2012/02/23(木) 21:49:11.85 ID:oVlFyKJo
将棋の豊島に被って見える
何か一般人ならカツアゲ御用達&パシリ専用
910名無し名人:2012/02/24(金) 00:05:40.67 ID:AF1BmBww
井山、色を知る歳か!
911名無し名人:2012/02/25(土) 03:13:45.27 ID:E/BuvOxY
嫁さん人気あるんだな
芸スポで☆2までいってたがほとんど室田初段の話ばっかだったw
912名無し名人:2012/02/25(土) 16:14:33.11 ID:6Twos37z
とりあえずどっかCMに使ってやれよw
913名無し名人:2012/02/25(土) 17:53:17.47 ID:3d9ZPdKR
室田伊緒応援スレPART18
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1326812630/
914名無し名人:2012/02/25(土) 17:59:34.11 ID:s1hjKZoV
井山よかったな
おめでとう
915名無し名人:2012/02/25(土) 18:19:53.46 ID:Oztl5Vzq
俺も(梅沢みたいに)井山がCMに出てるところみたい。

何が似合いそうかな?
916名無し名人:2012/02/25(土) 18:24:49.07 ID:nDVtfnbO
そうめん辺りか
917名無し名人:2012/02/25(土) 20:10:38.39 ID:8VoAWi54
さげまん
918名無し名人:2012/02/25(土) 21:05:42.19 ID:wofRLYBs
梅沢はまあまあ美形だから出られたんだろ。
囲碁界でCMに耐えられるのは、うっくんと聖健ぐらいじゃないか?
919名無し名人:2012/02/25(土) 23:04:30.65 ID:9Qr4ncAB
学習塾とか
920名無し名人:2012/02/26(日) 01:03:20.22 ID:ZeLywkkr
いや、絶対メガネのCMだよ!!
921名無し名人:2012/02/26(日) 01:25:45.66 ID:kJ+5sR1Q
大阪府出身者は無条件で金鳥とサンガリアのCMに出られると聞いたが
922名無し名人:2012/02/26(日) 08:58:59.68 ID:4MBxrmiv
20代を女遊びに費やした○城聡より賢い。おめでとう
923名無し名人:2012/02/26(日) 10:14:19.14 ID:9EerhzYo
え、結城ってあの顔で女遊びしてたの? ソープ通いって意味?
924名無し名人:2012/02/26(日) 14:03:49.98 ID:f/TLLO3a
925名無し名人:2012/02/26(日) 15:25:51.28 ID:kJ+5sR1Q
目の間が狭い人と広い人の子供は
ちょうど良くなったりしないのだろうか
やっぱりどっちかを引き継いじゃうのかな
926名無し名人:2012/02/26(日) 16:07:25.64 ID:3UM04CE3
>>923
フィリピンパブ
927名無し名人:2012/02/26(日) 18:24:24.30 ID:D9cp49e4
>>924
かのゆいに似てるな
928名無し名人:2012/02/26(日) 19:10:46.33 ID:PA5Y/EH+
>>926
そうなんだ。情報サンクス。
高級クラブじゃないところが、結城らしいな。
929名無し名人:2012/02/27(月) 13:15:54.22 ID:ZvWJoaQZ
真に受けるなよ
こういうのは大体、妄想とか憶測なんだから
930名無し名人:2012/02/27(月) 22:55:58.56 ID:6a9k5K1z
井山タンは室田サンに童貞を奪われたんだよ。
そりゃゾッコンになるよ。

結婚に関しては女が積極的だと思う。
井山タンの上で「結婚してぇぇぇ」と絶叫したんだろう。

そうなれば、井山タンも「YES」と言わざるをえないだろう。

見た目はお似合いだけど、直ぐに別れそう。
若さで勢いだけで結婚したという感じ。
あと5年は待つべきだったと思うよ。
931名無し名人:2012/02/28(火) 00:11:44.53 ID:nzNtAQ+P
>>930
よく妄想だけでそこまで語れるね
気持ち悪すぎ
932名無し名人:2012/02/28(火) 09:04:25.96 ID:1baitjLq
>>931

全部は賛同できないが、童貞は納得。
10代の頃に彼女がいたとは思えん。
933名無し名人:2012/02/28(火) 09:07:16.87 ID:UpPNYmtU
>>932
顔だけで童貞って決めちゃダメw
934名無し名人:2012/02/28(火) 09:52:49.95 ID:JXJ07X/P
おっさんども乙。今時の子が10代で童貞捨ててないとかあり得ないだろ。
935名無し名人:2012/02/28(火) 12:38:01.32 ID:yXZ/aJIj
今時の子ってw
井山が今時に見えないんだが

井山が女遊びしまくってるのも何か嫌だし、結婚は俺的には評価してるけど。

結婚は早いって言うけど、晩婚化が異常な現象だと思うのは俺だけなのかな
936名無し名人:2012/02/28(火) 12:45:17.09 ID:qCSux54N
昭和の棋士みたいに破天荒にならんかぎりそんなんどうでもいいよ
碁の実力さえあがっていけば
937名無し名人:2012/02/28(火) 12:49:16.31 ID:yg+/Y58G
十五でねえやは嫁に行くもんだったんだから
938名無し名人:2012/02/28(火) 15:22:04.63 ID:m0Jw9LYm
皆さん真実をお教えします。
世間の人は、こんな可愛らしい女の子が将棋に熱心に打ち込む姿に、
心を打たれ、多くの人がファンになったはずです。
しかし、この女の真の姿は以下のとおりです。
3年半前から、すでにいおの方から井山裕太を有望視して
猛アタックしていたのです。

室田伊緒たん応援スレ PART8 ☆彡【カワイオタン】
401 :名無し名人:2008/08/30(土) 21:32:02 ID:UDYh71hQ
お前らゴミ人間には興味ないよ。
伊緒は井山祐太に夢中。
積極的にアプローチしている模様。
http://unkar.org/r/bgame/1218293591

この女は自分の短い期間の美貌を武器に、将来有望な男を見定め、
ちゃっかり計算を弾いて、ものにしようとしていたのです。
さらに、世間に対しても男っ気が無く清楚な感じに見せかけて騙して人気を得ていたのです。
現在では、この女の美貌はすっかり衰え、はっきり言ってあまり美人とは思えません。
良く見ると、カエルみたいな顔をしていますwww
要するに最初から大した女ではなかったのです。
こいつは、このような事をしでかしていた超腹黒い女です。
玉の輿に乗れば一生安泰というわけではありませんよ?
井山もだんだんこの女の正体に気付いてくるはずです。
今からでも遅くはない、婚約を取り消した方が良いです。
早く取り消さないと、どんどん金を取られて、いおはますます醜くなるばかり。
何にもいい事ありませんよ?
939名無し名人:2012/02/28(火) 15:38:58.09 ID:tW/Kaklo
超美人の奥さんとかもらっちゃったら、そっちに夢中で囲碁に身が入らなくなるだろ。
とりあえず性欲のはけ口を確保して、ますます囲碁にのめり込むという井山の
決意が分からんかな?
940名無し名人:2012/02/28(火) 15:42:48.14 ID:yXZ/aJIj
ちょw
完全に妬み入ってますよ

長引く不景気で金持ちがモテはやされるのは仕方ないよ…
ラサール石井が自分の子供より若い女子大生と結婚する時代だし、まだ健全な方。

純愛ドラマとかがなぜ感動をよぶか?
世の中のほとんどがそんな綺麗事で回っていないからじゃないかな?
941名無し名人:2012/02/28(火) 15:43:40.83 ID:nAiMuSSW
もうこの話題いいだろ
942名無し名人:2012/02/28(火) 16:18:05.04 ID:m0Jw9LYm
>>930
禿げしく同意。お互い計算づくな結婚は多分破綻します。
世間知らずの若いうちに結婚したら多分破綻します。
本当にあと5年は相手を見定めた方が良かったと思います。

血液型の相性診断は最も悪い組み合わせだそうです。
井山裕太の血液型:A型
室田伊緒の血液型:B型
http://homepage3.nifty.com/roba/chu.htm
http://www17.ocn.ne.jp/~lookingu/ai_bloodtype.htm
943名無し名人:2012/02/29(水) 00:24:33.45 ID:cSSUpXx/
とにかく井山の足を引っ張らないでほしいと切に願うのみだ
944名無し名人:2012/02/29(水) 03:15:03.36 ID:Rhp6eSMY
室田って大学に通ってるの?
今春に卒業とか?

大卒でも吉原(旧姓梅沢)みたいに、ガンガン働く女性ならいいけど
完全に井山の稼ぎで生活しそう。

体型は向井ぽいから子沢山になるかも。
そんでたま〜に、棋士ぽい仕事もアルバイト感覚でするんだろうな。

井山にはやっぱイミンが似合う。
入籍まであと2ヶ月以上あるし、婚約破棄するべきだな。
945名無し名人:2012/02/29(水) 04:26:02.26 ID:kUhSJH0p
イミンはタイトル戦に忙しい
稼ぎのある男の妻は専業主婦でいい
946名無し名人:2012/02/29(水) 04:30:26.40 ID:DqBEUhTG
下手に読みの知識があると口出しがうざいから
女は羽生みたいなパープー系がいいな
947名無し名人:2012/02/29(水) 04:38:59.01 ID:kUhSJH0p
逆にイミンや梅沢みたいな稼げる女の相手には主夫がいい
その方が効率的に人口を増やせる
948名無し名人:2012/02/29(水) 06:56:46.60 ID:2b/AhtUF
羽生って離婚の危機じゃなかったっけ?
949名無し名人:2012/02/29(水) 07:08:37.87 ID:ehJF6x7t
井山の結婚相手より、自分の結婚の心配した方がいいんじゃないか?
950名無し名人:2012/02/29(水) 12:37:10.00 ID:yIj6VBwg
>>938
401 :名無し名人:2008/08/30(土) 21:32:02 ID:UDYh71hQ

かなり前じゃん
あげマンなのかな
951名無し名人:2012/02/29(水) 13:48:27.84 ID:3FzGPu9X
どうだろ
ここんとこ名人取られたり急所で高尾に負けまくったりしてるし
さがってね?
952名無し名人:2012/02/29(水) 21:26:29.85 ID:eDBK9aTQ
室田はさげマンに決まっています。
本当に男をダメにする女です。
こいつと結婚したってろくな事ないです。
美貌も今やすっかり衰え、本当にカエルみたいな顔をしています。
室田のツイッターでのつぶやき(ツイッター名:iomuu)
井山大先生の事を同い年だと思って「井山くん」と
「くん付け」で呼んでいます。
こいつは本当に自分の立場を分かっていません。わきまえていません。
家でのストレスが溜まって、成績が落ちるのは必須です。
井山先生、今からでも遅くはない。
こんな女との婚約を破棄すべきです。
その方が身のため囲碁界のためです。
953名無し名人:2012/02/29(水) 21:36:11.55 ID:cSSUpXx/
↑いいこと言うね
嫁だろうが彼女だろうが井山先生と呼ばないとね
954名無し名人:2012/02/29(水) 22:51:27.25 ID:vKFx13GL
婚約者が井山くんって呼ぶ事に何の問題はないし囲碁棋士に先生なんてまず呼ばない。
955名無し名人:2012/02/29(水) 23:03:39.34 ID:WwOdOZST
棋士を先生と呼ぶことはあるだろうけど、婚約者だからな

しかし棋士は結婚早い人が多いね
何なんだろう
956名無し名人:2012/02/29(水) 23:07:07.05 ID:kUhSJH0p
ヨミが速い
957名無し名人:2012/02/29(水) 23:11:06.80 ID:UYOb2KWJ
先が読めるんで、すでに詰んでる、生きがないことに早く気づくんじゃないか?
958名無し名人:2012/02/29(水) 23:11:29.43 ID:UYOb2KWJ
かぶったw
959名無し名人:2012/02/29(水) 23:28:15.12 ID:vKFx13GL
>>955
実際は先生なんて呼ばないだろ。
960名無し名人:2012/03/01(木) 03:28:27.04 ID:T1xDLKHI
でも離婚した棋士も多い。
勝手ヨミってやつか?

ミムんとこはどうだろう。
旦那も嫁もそれ程稼ぎはないような・・・

例外は張ウのところだろう。
嫁も旦那も稼げる棋士夫婦。
イズミは良い嫁だし母だと思うよ。
思え舞台には出ず、旦那を支えているし。
961名無し名人:2012/03/01(木) 03:33:01.42 ID:T1xDLKHI
追加コメ。
ウィッキを見たら、二人は3年前から交際とあるが・・・

3年前は張ウを破り最年少名人になった時期だ。
井山はこんな大切な時にズッコンバッコンしてたのか。
あの無垢な顔で・・・

想像できんな。
962名無し名人:2012/03/01(木) 03:46:44.05 ID:X6mYaIEZ
まあいいじゃん。
祝福してあげようや。
個人的希望はイミンと最強の2世棋士を作って、張X泉美の2世棋士と時代を作って欲しかったがな。
963名無し名人:2012/03/01(木) 06:02:04.91 ID:zY/tj6K9
セクロス三昧で勝てたんならそれでいい
不調になったら誰かが若い雌犬を紹介すればいい
964名無し名人:2012/03/01(木) 09:52:56.53 ID:TIycnK7Y
そのセクシャルさが碁にも出てたよな。

おれ、碁はルールも知らないけどそう感じた
965名無し名人:2012/03/01(木) 10:17:06.17 ID:9cWJGtdS
結婚した棋士って弱体化することが多いから不安だ
966名無し名人:2012/03/01(木) 11:30:45.29 ID:OPnE9DCB
なんかさ、ここにコメント書いてる奴がまともに見えないんだけど。

自分が井山の立場だとして祝福してくれてると思ったら…と思うと切なくならないか?

自分が結婚で失敗したからって井山が失敗とは限らないよ、それこそ勝手読み。
967名無し名人:2012/03/01(木) 11:49:14.87 ID:124ya1N5
女の存在意義は体だけ(男にとって)
968名無し名人:2012/03/01(木) 12:25:16.32 ID:L9RnGR/q
いい体だけど家事育児を全くしない女を>>967にやろう
969名無し名人:2012/03/01(木) 12:28:57.41 ID:124ya1N5
家政婦はミタを>>968にやろう
970名無し名人:2012/03/01(木) 12:48:51.60 ID:dHRFw+qH
将棋の女流棋士は収入少ないからな。
何が何でも井山を仕留めたかったんだろう。
971名無し名人:2012/03/01(木) 13:21:10.71 ID:OPnE9DCB
>>967
ちゃっかりオレまで含めるなよw

もしかして今まであまりモテなかった?
972名無し名人:2012/03/01(木) 15:03:34.86 ID:jBtThrDW
>>938のとおり、室田は3年半前から井山に積極的にアプローチしています。
19歳になったそこらでこんな事をして、本当に腹黒い女です。
井山もどうせ最年少名人の肩書を利用して、
室田を体目当てに遊んでいただけだと思います。
女も25歳・30歳ともなれば、本当に見るに堪えない程醜くなります。
もともと体目当てなら当然に存在意義も無くなります。
女流棋士の収入は本当に少ないです。年収100万以下がわんさといるようです。
だから、室田は井山を必死で仕留めようとしていたのです。
いくら囲碁将棋の読みが鋭くても、
22〜23歳でその後の一生全部を読めるわけがありません。
逆にこんな金目当ての結婚、読みが外れる可能性が高いと思います。
現に離婚している棋士も多いんですよね?
井山先生、今からでも遅くはない。
こんな女との婚約を破棄すべきです。
その方が身のため囲碁界のためです。
973名無し名人:2012/03/01(木) 18:05:30.74 ID:5vNG+Icx
おめ!
974名無し名人:2012/03/01(木) 18:12:56.20 ID:fQDRyOrc
別にいんでないの
将棋の子が腹黒だろうとなんだろうと
気に入らなければとっかえひっかえしてまたおっぱいでかい若い子とくっつきゃいいんだ
囲碁界では勝ってればそれなりに許されるよ
975名無し名人:2012/03/01(木) 18:14:43.60 ID:gtHc5o4e
今日は何故だか序盤から勝ってくれるだろうと思ってたぜ。
内容も井山らしい強襲があって面白い碁だったというオマケまでつけてくれたし、井山様様っすm(__)m
976名無し名人:2012/03/01(木) 18:25:59.47 ID:Xvk+OdMX
もしここで十段失うと婚約した途端これかみたいに言われてしまうから
井山も室田もなんとしても今期は防衛したいだろうな
977名無し名人:2012/03/01(木) 21:08:50.50 ID:iIU2S1mt
めっちゃ攻撃的な碁で押し切ったなw
国際戦を意識してこういう棋風になったんだろうが、国内で付き抜けられなくなったのはこういうスタイルが原因なんだろうな。

まぁ、国内で安定するより国際戦で湧かせてくれた方が囲碁ファンとしては嬉しいが
井山ファンとしては安定した結果も求めたいものだ。十段戦は絶対勝ってくれ。
978名無し名人:2012/03/01(木) 22:39:25.32 ID:+RVoI9Qb
まぁ、離婚するかしないかは判らないけど
別れたときは別れた時だ。

またお互いにいい相手が見つかるだろうし。

今日勝ったのは、井山が禁欲中だからだよ。
パコってたら、盤上ではヘボ碁になる。

反対に負けた張ウの方がパコりまくってるのかもよ。
3人目が欲しいとか。
979名無し名人:2012/03/01(木) 22:47:11.89 ID:P4wYHTHr
次は?
980名無し名人:2012/03/02(金) 00:00:59.70 ID:RisIUNh2
お前ら、いおたんは将棋界で1、2を争うほど可愛くて性格が良い子なんだからな
いじめたりしたら絶対に許さないんだからな
981名無し名人:2012/03/02(金) 00:09:12.30 ID:fX6R1Y6q
井山裕太室田杯を応援しよう
982名無し名人:2012/03/02(金) 00:23:12.56 ID:HueqHJGO
お前ら現実をもっと知れよ
俺なんか今日職場の50過ぎのおっさんが20代の嫁との子供作って育ててる動画
スゲーだろって見せてきたぞ。既に第二子も身ごもらせているそうな。
あんた30過ぎの子供いるだろwって思った
低給なのになぜ?と思ったが、バブルのときに貯め込んだから余裕なんだと。

分かるか?
今の若いやつがどんなに汗水垂らして働いたって、バブル時代に貯蓄しまくってたおっさんには金銭面では勝てないんだよ。
再が何度も付いてる何もできなそうなおっさんがそうやってモテる時代なんだ

自分の見えるところで若い健全な男女が結婚したってだけで掲示板で非難してる奴、どんだけ視野狭いんだよと思った。
今が末期だと思うなよ、今後さらに酷くなっていくから・・・。
983名無し名人:2012/03/02(金) 11:28:29.39 ID:gq+2x8uP
嫉妬渦巻くスレだなw

それにしても凄い内容で勝ったな
984名無し名人:2012/03/02(金) 11:45:56.69 ID:ySF6mJIs
>>982
素で気持ち悪いな、そういうオッサン
加藤茶とか見てても思うけど
井山が普通の結婚してくれて良かったよ
985名無し名人:2012/03/02(金) 12:23:48.09 ID:dg0jBqvD
最初、孫が出来て嬉しいって動画だと思ったしな

あ、バブル時代に貯金しなかった方は御愁傷様です
986名無し名人:2012/03/02(金) 12:47:06.03 ID:om6Evl6v
いいかげんスレチだからな
987名無し名人:2012/03/02(金) 15:01:28.74 ID:w4FJxDgT
子供作ってる動画?キモ。
988名無し名人:2012/03/02(金) 16:54:59.57 ID:dg0jBqvD
俺が言いたいのは、世間の目を気にしたって仕方ない。限りある人生、自分のしたいように生きてる奴のが勝ち組の世の中になってる気がするってことだ。

だから井山叩いてる暇あったら、自分も腹黒く、汚く生きればいいだろ?ってこと。
祝福してやれるくらい余裕もてばいいのに
989名無し名人:2012/03/02(金) 18:16:56.79 ID:+f8qJhy0
>>988
2chでわざわざそんな事を書くお前が一番、世間の目を気にしてラる
990名無し名人:2012/03/02(金) 20:42:04.54 ID:m9KTJZEr
まあ井山は別に腹黒くも汚くもないと思うけどね
寧ろ四十前くらいまで結婚しないとかの方が、
コミュニケーション能力が低い感じがする
991名無し名人:2012/03/02(金) 21:53:44.95 ID:2wDj66zH
>>990

そ・・・それはぁ、キミオのことか?
992名無し名人:2012/03/02(金) 23:40:40.10 ID:5RJqggMS
>まあ井山は別に腹黒くも汚くもないと思うけどね

当たり前だから。室田の方も、女なら誰でもやってることだろ。
この二人、特に井山サイドは人間的相性の良さが決め手だろ?
室田とは一緒に馬鹿出来るような感じらしいし。
いいカップルじゃん。
993三村
>>974
そんな奴いねえよ