井山裕太名人を応援しよう

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
19歳で名人挑戦する井山クンのスレです

http://www.nihonkiin.or.jp/player/htm/ki000385.htm

関連スレ前スレ
井山裕太9段を応援しよう
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1081171730/l50
2名無し名人:2008/07/13(日) 16:19:47 ID:TJf1DRVw
>>1


次スレは井山裕太富士通杯で。
3名無し名人:2008/07/13(日) 20:52:27 ID:wVAU/exM
2をつけろ
4名無し名人:2008/07/13(日) 21:53:35 ID:ZRpCFFVE
番号なんて飾りですよ
無いほうがむしろ良かったりする
5名無し名人:2008/07/13(日) 22:09:17 ID:TJf1DRVw
前に「井山が九段になるまであのスレには書き込まない」って言ってた人は
いつまで立っても書き込めないんだろうか。
6名無し名人:2008/07/15(火) 10:32:49 ID:FkfDr6tl
◎…タイトル保持 ○…勝ち残り中 ×…敗退

棋聖戦:○リーグ2-0で単独トップ
十段戦:○本戦2回戦進出
本因坊:×予選A敗退
碁聖戦:○予選A進出決定
名人戦:○リーグ6-1で挑戦手合進出決定
天元戦:×本戦ベスト16敗退
王座戦:○本戦ベスト4進出

竜星戦:○決勝トーナメント進出決定
NHK杯:○2回戦から登場
桐山杯:×1回戦敗退
NEC杯:○本戦出場決定
証券杯:○本戦2回戦から登場
証券GC:◎優勝

春蘭杯:−
富士通:×本戦2回戦敗退
応氏杯:−
LG杯 :×予選決勝敗退
TVアジア:−NHK杯で敗退
トヨタ杯:×最終予選敗退
三星杯:?予選から出場?
WMSG:−名人挑戦手合のため、おそらく出場不可
7名無し名人:2008/07/16(水) 19:34:42 ID:IOEpA6N8
今後は対局過多が心配じゃね。
8名無し名人:2008/07/16(水) 19:41:03 ID:8mDF51t7
今、たぶん日本棋院の棋士で一番対局多いよね。
タイトル取ってしまえばでんと座って待ち構えるだけ。
9名無し名人:2008/07/16(水) 19:50:01 ID:Ky8TwCMN
伸び盛りの今の時期の対局は有り難い
問題は壁にぶつかって伸び悩んだときで
10名無し名人:2008/07/18(金) 17:03:28 ID:wOZPCJyt
十段戦はチクンに負けて敗者組行き
明日はNEC杯で、来週は王座戦の準決勝
11名無し名人:2008/07/19(土) 03:47:38 ID:mPKlyjTl
公式戦だけで40局打ってるけど、非公式戦も10局以上打ってるのね。
12名無し名人:2008/07/19(土) 16:35:08 ID:XW51kwNA
十段戦は敗者組から上がったほうが挑戦しやすいからな
作戦だ作戦
13名無し名人:2008/07/20(日) 21:48:59 ID:F8+2DnS5
まず四天王を乗り越えること。
これを希望する。
四天王に負けなくなったら世界も見えてくる。
14名無し名人:2008/07/20(日) 22:00:15 ID:1ECxjeqM
年間最多勝って、日本は張の70勝だったっけ。
越えて欲しいね
15名無し名人:2008/07/21(月) 00:57:15 ID:6iVq2bP6
大手合がなくなったから70勝はきついだろうな。
最多対局が88局だと思ったが、この辺はもう抜けないんじゃないか。
16名無し名人:2008/07/21(月) 10:48:34 ID:eROpNmHO
棋譜を何局か見てみたけど小林光一、李昌鎬系の
見てて面白くないけど勝つ碁じゃないですか(個人的には嫌いじゃないけど)。
変則的な碁を打つライバルが望まれる。
17名無し名人:2008/07/21(月) 11:36:18 ID:gzJJFoNs
ttp://www.j-go.co.jp/igo_world/ranking_data/new/t_ranking_1.htm

ここのランキングって、黄のほうが井山より上なのな。
どういう算出法してんだ。
18名無し名人:2008/07/21(月) 13:26:11 ID:K9QOTOzc
>>17
算出方法は書いてるからリンクをたどればわかるはず。
6/26-7/2で黄はNEC杯に勝ったから45Pプラス井山は対局なしで昔の点が減った。
次の週まで更新してたら井山は250P獲得で6位に浮上なんじゃないかな?
19名無し名人:2008/07/21(月) 13:29:16 ID:K9QOTOzc
名人挑戦者決定はさらに翌週か・・・
リーグ戦のポイントはいつ加点されるのかわからんね。
20名無し名人:2008/07/21(月) 14:22:49 ID:gzJJFoNs
そしてよく見たら、先週で>>17の更新は終了してるんだよね・・・。
お疲れ様でした。
21名無し名人:2008/07/21(月) 15:29:19 ID:K9QOTOzc
棋士の実力の目安によかったんだけどね。
新しくレーティングサイトができたんでそちらを参考にしますか。
22名無し名人:2008/07/21(月) 17:55:14 ID:gzJJFoNs
某ランキングサイトとレーティングサイトができあがったのが裏のような気がする。
まあそっちの更新が止まったらどうなるんだろうってことだけど。
23名無し名人:2008/07/22(火) 00:04:18 ID:wM9q/qCL
井山大名人を応援しよう


にみえた
24名無し名人:2008/07/22(火) 00:10:38 ID:KwPPDAbd
井山大明神を応援しよう
25名無し名人:2008/07/22(火) 02:28:30 ID:D7ETbizP
九段の次は名人ですか
物凄い勢いで成長してますね。
次スレは、大三冠かな。
26名無し名人:2008/07/22(火) 04:14:33 ID:wM9q/qCL
いや、名人になって9段だから…
27名無し名人:2008/07/22(火) 13:50:09 ID:F5n+ArZt
スレタイの話でしょ。
28名無し名人:2008/07/22(火) 23:10:33 ID:OL20kVf2
前スレで九段は惜しくも間に合わなかったけど
名人はぜひ実現してほしいね。

前スレ>>1グッジョブ
29名無し名人:2008/07/23(水) 01:16:06 ID:Uya+w9Qq
いまの昇段制度を考えたらGJじゃないと思うのだけど
30名無し名人:2008/07/23(水) 15:34:05 ID:X8jP1wjO
【野球】「妻の手作り弁当を外で食べさせられた」 Kスタ・楽天戦、飲食物持ち込み禁止に不満の声-仙台
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1216701719/


イーグルスバーガー 650円 http://umaa.ty.land.to/up/img/358_0.jpg
手羽先 800円 http://umaa.ty.land.to/up/img/317_0.jpg
ポテト 300円 http://umaa.ty.land.to/up/img/299_0.jpg
メンチカツ丼 600円 http://umaa.ty.land.to/up/img/291_0.jpg
たこ焼き2個 350円 http://umaa.ty.land.to/up/img/275_0.jpg
バーガーセット 950円 http://umaa.ty.land.to/up/img/249_0.jpg
トマト 300円 http://umaa.ty.land.to/up/img/248_0.jpg
キャベツ350円 http://umaa.ty.land.to/up/img/247_0.jpg
31名無し名人:2008/07/24(木) 21:56:40 ID:WvvU+6b/
王座戦決勝進出おめ。
32名無し名人:2008/07/25(金) 21:47:08 ID:tYycob5p
勝ちまくっているが、どういう棋風なのか、よくわからない。
なぜ勝ちまくっているのか不思議だ。
どこがどう強いのか解説してくれ。
33名無し名人:2008/07/25(金) 22:48:01 ID:EA2Mq4w0
棋風などというものがあるということは戦略に偏りがあるということだ。
偏りがあればそこにつけこまれる。
棋風が素人によくわからないということはそれだけ戦略に偏りがないということだ。
つまりそれほど井山は強いということだ。

自分でいっててなんだが、一歩臭がするレスだなw
34名無し名人:2008/07/26(土) 09:04:32 ID:frQhHKfD
ほんま、いやまぁ〜、ゆーたかて、もうすぐ名人でっさかい・・・
35名無し名人:2008/07/26(土) 09:22:36 ID:DdaG2FXt
オールラウンドプレイヤーなんだよ。
36名無し名人:2008/07/26(土) 12:55:48 ID:bC+xzQjQ
対張栩勝ち数が増えてないが
大和はやっぱり非公式戦か?
37名無し名人:2008/07/26(土) 23:37:02 ID:H0YApVzd
>>36
そうだよ。
38名無し名人:2008/07/29(火) 16:06:29 ID:QN14xxjY
ユータの碁には品があるよね。
たとえるなら秀策が一番近いかと・・・
39名無し名人:2008/07/29(火) 19:53:30 ID:0owfK0g7
品があるっていうのかなぁ。
俺には情け容赦ない極悪非道冷酷無慈悲の碁に見える。
40名無し名人:2008/07/29(火) 19:56:01 ID:0owfK0g7
あ、もちろん勝負師としてはそうあらねばならないんだけど。
41名無し名人:2008/07/29(火) 20:16:43 ID:2tzmE+Hy
冷静かつ淡々としてる印象がある
42名無し名人:2008/07/29(火) 21:03:56 ID:0owfK0g7
なんにしても井山には名人獲ってもらいたいね。
そして、今の日本の囲碁を打破して中韓に負けない次世代の碁を開拓してほしいね。

43名無し名人:2008/07/31(木) 18:38:47 ID:mtGzdZXX
将棋板住人&井山ファンの俺としては早く世界一になってもらいたいが、
今の井山君の実力はこんな感じか?

イチャンホ≧セドル>ジョウコウ>パクエイクン>チョウカンジョウ>チョウウ≧チクン=井山>山下敬吾>高尾>坂井>・・・

中国はジョウコウ以外名前知らねからワカンネ
44名無し名人:2008/07/31(木) 21:08:33 ID:kw3QqdAN
今の井山裕太の実力がどこまで来ているのか。
まだ張栩の技には及ばないと思うが・・・。
45名無し名人:2008/07/31(木) 21:15:11 ID:/grN/LRv
いや実績は及ばないが、もうりっぱに超一流レベルと思います。
46名無し名人:2008/07/31(木) 21:17:31 ID:aJapydTw
単純な棋力なら日本トップ5・・・・・・いや・・・・・・トップ3・・・・・・っっっ!!!
47名無し名人:2008/07/31(木) 21:51:35 ID:L/Gu4W6X
>>43
今の中国の最強はグーリーだから。
セドルに次いで世界2位くらいじゃね?
48名無し名人:2008/07/31(木) 21:54:04 ID:J4hJr39d
実際のとこ、かんとんじゅんのほうが井山よりやや上。
こいつだ! こいつを倒せ・・・! と俺の死んだじいちゃんが言ってました。
49名無し名人:2008/08/08(金) 17:25:53 ID:HRN3/dio
来週の予定
11日(月) 碁聖戦予選A vs彦坂 幽玄で中継あり
14日(木) 棋聖リーグ vs高尾 全勝同士の対決
16日(土) BSのジャーナル出演 盆休み中で忘れる人多数の予感
50名無し名人:2008/08/08(金) 17:38:29 ID:CjDS1paZ
井山って童貞なの?
51名無し名人:2008/08/08(金) 17:55:11 ID:QFA++XQW
ここはどうだろう
井山八段の伝説を捏造してだな
まだ世間に名の知れぬまに化け物に仕立て上げ
囲碁界を盛り上げるという絵は?

例えば
・子供の頃幽霊に碁を教わったとか
・碁を教えたら真っ先に天元に打って雷が鳴ったとか
52名無し名人:2008/08/08(金) 17:55:58 ID:tyO5Y+B8
馬鹿にしちゃいかん。将来の金持ち候補だよ。
女なんてほっといても寄ってくる。
53名無し名人:2008/08/08(金) 17:56:29 ID:tyO5Y+B8
>>51
つアンサイクロペディア

ちなみにアンサイクロペディアの囲碁ページはおもしろい
54名無し名人:2008/08/08(金) 17:58:59 ID:gV6Ke0O8
ゆうたりん王子発言集

「たりん星から碁笥の馬車に乗ってやってきました」
「馬車は日本棋院の地下においてあります」
「お父さんはチョコレートで作った碁石を売っています」
5553:2008/08/08(金) 20:59:21 ID:tyO5Y+B8
とりあえず作っといた。
あんまり内輪や電波にしすぎると、管理人がすぐ飛んでくるので注意してね。

ttp://ja.uncyclopedia.info/wiki/%E4%BA%95%E5%B1%B1%E8%A3%95%E5%A4%AA
56名無し名人:2008/08/09(土) 21:30:32 ID:mUe2qR17
井山には期待しているが、
まだ実力は張栩の方が上だろう。
57名無し名人:2008/08/09(土) 21:36:05 ID:4BdoKCZv
井山はアブノーマルなセックスをしそうだが、結城のそれには敵わないだろう
58名無し名人:2008/08/09(土) 23:50:15 ID:FhLmwK5/
山下棋聖とか羽根本因坊なら確信出来たけど
張う相手は先が見えないな
59名無し名人:2008/08/10(日) 01:21:19 ID:WdvcMLJ9
張栩はタイトル持っててもずっと勝率7割以上だよな・・・
全く隙が見えない。
60名無し名人:2008/08/10(日) 17:29:04 ID:SQKubs4l
そんな張うを倒してこそ、価値ある勝利といえるだろう。
ユータならきっとやってくれるっ。
61名無し名人:2008/08/11(月) 23:50:23 ID:+VW3eWO1
>>53

しかし坂田栄男のネタはマニアックすぎはしまいか
62名無し名人:2008/08/12(火) 07:17:38 ID:tXtDL9Eb
井山が名人だ!

 ('A`)
 ( (ゝ
 <ωヽ
63名無し名人:2008/08/12(火) 07:24:26 ID:F4FM+x1R
井山
加油!
64名無し名人:2008/08/12(火) 09:02:49 ID:rcVn42TL
今更だがこのスレタイ、張栩にも井山にも失礼だよな
65名無し名人:2008/08/18(月) 08:51:54 ID:wxIB1JFN
>>49
ジャーナルは今週だ

8月23日
第33期 碁聖戦 五番勝負 第4局
張 栩 碁聖 VS 山下 敬吾 棋聖
解説者:井山 裕太 八段
66名無し名人:2008/08/18(月) 14:37:39 ID:ux8Q5DlN
地味に棋院の写真がまた変わっててわらったw
最悪 → 少しマシに → 案外見れる
                   ↑今ココ
67名無し名人:2008/08/18(月) 16:40:10 ID:onJPokAe
井山の顔自体少しずつ変わってる気がする
68名無し名人:2008/08/18(月) 16:50:01 ID:Y5yZgJId
年の取り方で顔つきが変わるっていうからね。
いい年のとり方すればそうお変わると思う。
69名無し名人:2008/08/19(火) 12:07:35 ID:z9RPErwa
井山が順調に歳をとっていった顔を想像してたら50代には岸部シローになっていてビクーリした!
70名無し名人:2008/08/20(水) 16:27:49 ID:olgd1JfF
将棋棋士みたいって言われるのわかるわ
佐藤康光とか深浦康市とかあの系統の顔
71名無し名人:2008/08/23(土) 21:05:18 ID:4j1OILtm
井山裕太世界王座を応援しよう
72名無し名人:2008/08/25(月) 01:22:11 ID:kQDqSAmg
>>69

つまり入段当時のあどけない顔が岸部シローの子供時代の顔なのか…
73名無し名人:2008/09/01(月) 09:24:59 ID:EIvTBLcw
いやあ、とても10代にはみえんわ
74名無し名人:2008/09/01(月) 09:49:11 ID:L1CDyUcY
もうすぐ20代だからノープロブレム
75名無し名人:2008/09/01(月) 16:49:14 ID:ddk17Twj
ttp://www.nihonkiin.or.jp/match/2008/09/post_278.html
9月4日(木)NHKニュース「おはよう日本」(午前4:30から8:15)で
井山裕太八段が紹介されます。(放映時間未定)
76名無し名人:2008/09/03(水) 16:27:38 ID:fUNXqPZi
私の慧眼で、今のうちに名人・棋聖になると予言しておこう
77名無し名人:2008/09/03(水) 16:28:59 ID:pny65Xc9
いよいよ飛鳥
78名無し名人:2008/09/03(水) 17:11:17 ID:tUm8lo8F
慧眼ではないが、世界戦では活躍(タイトル獲得)できないと予言してみる。
79名無し名人:2008/09/03(水) 22:29:36 ID:FmReBCNW
明日から名人戦第1局だね
井山八段勝つといいんだけど、やはりまだ張ウからの奪取は難しいと思う。
80名無し名人:2008/09/04(木) 00:04:47 ID:FZrkzD1S
>>75
一応、八時台の予定になっとるよ

勝敗の行方よりも、今の名人と勝負出来ることの方が大きいな
81名無し名人:2008/09/04(木) 06:24:24 ID:asi0NRpK
きたあああああああああああああああ

が、これで終わり?
82名無し名人:2008/09/04(木) 08:00:50 ID:CD2wt5Y7
もう終ってしまったのか・・・
83名無し名人:2008/09/04(木) 08:04:22 ID:CD2wt5Y7
と、思ったら来たねw
84名無し名人:2008/09/04(木) 08:07:51 ID:CD2wt5Y7
ヒカルの碁あったw
85名無し名人:2008/09/04(木) 08:18:53 ID:QoWX33KF
見逃した・・・orz
誰か囲碁のとっても強いエロい人、ヨウツベに動画うpお願いします><
86名無し名人:2008/09/04(木) 08:23:31 ID:RMfT+1qp
小林覚のコメントは情感有る巧い釣りで
石井邦生のフォローが上手かったな
しかし見所がネクタイなんて、、、NHKで中継しないし、将棋と勘違いされるぞ
87名無し名人:2008/09/04(木) 10:33:15 ID:jJxv6asS
子供の頃の井山はプクプクしてて可愛かったな。
あと、小林覚、VTRの尺を取り過ぎだろw
88名無し名人:2008/09/04(木) 14:35:42 ID:BXl31KUI
>>86
BSで中継するでしょ
89名無し名人:2008/09/05(金) 06:05:26 ID:DTd6m2+w
今日は井山八段が名人になるための記念すべき1勝目の朝でございます。
90名無し名人:2008/09/05(金) 07:21:54 ID:k9hiO1mH
リアル子供名人になれば面白いくらいのもので
今の勝敗がどうこうよりも、
十年二十年先、どこまで道を極めるか
現在進行形で楽しめるのが良い
91名無し名人:2008/09/05(金) 18:49:48 ID:K9RLvKcu
スレタイに一つ近づいた
92名無し名人:2008/09/05(金) 19:10:04 ID:4h7TYBQY
一気にファンになりそうです
次もまた張名人との王座戦挑戦者決定戦かな
一気に名人と合わせて王座も獲得してください
93名無し名人:2008/09/05(金) 19:45:15 ID:diHcx4WB
(;FF[3]GM[1]SZ[19]
EV[第33期名人戦]RO[第1局]
PB[張栩]BR[名人碁聖]PW[井山裕太]WR[八段]
DT[2008-09-04,05]PC[ホテル青森]
RE[白5目半勝ち]KM[6.5]

;B[qd];W[dd];B[fc];W[df];B[dp];W[pq];B[db];W[od];B[ch];W[gd]
;B[fd];W[ge];B[gc];W[id];B[hc];W[fe];B[hd];W[he];B[ie];W[jd]
;B[if];W[gg];B[ld];W[ke];B[le];W[ig];B[jc];W[jf];B[ic];W[cn]
;B[ck];W[fq];B[dn];W[dm];B[en];W[em];B[cm];W[co];B[bm];W[do]
;B[eo];W[ep];B[fm];W[dq];B[el];W[qf];B[pe];W[rc];B[qc];W[rd]
;B[re];W[qe];B[rf];W[qg];B[rb];W[pd];B[sc];W[nf];B[qo];W[pm]
;B[gp];W[gq];B[oo];W[np];B[qh];W[rg];B[oh];W[og];B[kd];W[je]
;B[kf];W[jg];B[nh];W[qi];B[pi];W[ri];B[qq];W[pp];B[qp];W[po]
;B[qn];W[pn];B[ql];W[jp];B[ip];W[io];B[jo];W[fo];B[fn];W[ko]
;B[jn];W[hp];B[iq];W[hq];B[kp];W[jq];B[lo];W[qm];B[rm];W[pl]
;B[kn];W[rl];B[ir];W[rn];B[ro];W[sm];B[pr];W[or];B[qr];W[jr]
;B[ho];W[in];B[im];W[hn];B[hm];W[gn];B[gm];W[go];B[kr];W[hr]
;B[bo];W[cp];B[bn];W[dh];B[cg];W[dg];B[be];W[cd];B[bq];W[pj]
;B[nk];W[pb];B[oj];W[ok];B[ol];W[pk];B[ml];W[lb];B[mb];W[mc]
;B[lc];W[nb];B[kb];W[jj];B[nr];W[ma];B[oq];W[op];B[nq];W[cq]
;B[br];W[cr];B[hj];W[di];B[ce];W[de];B[bb];W[ci];B[bi];W[bd]
;B[bg];W[kq];B[lq];W[is];B[mj];W[hi];B[gj];W[cb];B[cc];W[dc]
;B[ca];W[bc];B[cb];W[qb];B[sd];W[ij];B[gi];W[gh];B[bs];W[dk]
;B[cj];W[fi];B[ii];W[hh];B[dj];W[ek];B[ik];W[kj];B[ej];W[fj]
;B[fk];W[gk];B[hk];W[fl];B[ei];W[fh];B[dl];W[ra];B[sf];W[rc]
;B[sb];W[lr];B[mr];W[ks];B[rh];W[eb];B[ec];W[ab];B[fb];W[lh]
;B[si];W[rj];B[mp];W[pg];B[ph];W[kl];B[fk];W[ek];B[ne];W[nd]
;B[me];W[oe];B[jl];W[lk];B[ng];W[mi];B[mf];W[of];B[ni];W[lj]
;B[mh];W[li];B[cs];W[ds];B[no];W[nn];B[km];W[ll];B[lg];W[kg]
;B[lf];W[bp];B[ap];W[cf];B[bf];W[pc];B[rd];W[ka];B[ja];W[la]
;B[eh];W[eg];B[ed];W[ee];B[gl];W[fk];B[so];W[sn];B[ms];W[ls]
;B[sj];W[sk];B[sh];W[jk];B[ae])

見事井山挑戦者が白盤5目半勝ちです
94名無し名人:2008/09/05(金) 19:56:50 ID:HTLdWhhk
荒らしか
95名無し名人:2008/09/05(金) 20:15:39 ID:YmNkyA3l
勝っちゃったな これぞプロって感じの盤面だな
96名無し名人:2008/09/05(金) 20:59:19 ID:AV21Dfdv
日本を頼んだ
97名無し名人:2008/09/05(金) 21:29:30 ID:iJ+8egTd
いまいち話題になってないね。
谷亮子のYAWARAのようにヘアスタイルを塔矢アキラみたいにするのはどうだろう?
そして半ズボンで若さをアピール。
98名無し名人:2008/09/05(金) 21:34:25 ID:/r8+84eg
弁髪にしろ、井山
99名無し名人:2008/09/05(金) 21:54:05 ID:hScEbcxF
>>90
リアル子供名人ワロタwwww
100名無し名人:2008/09/05(金) 22:05:18 ID:LC6J8n/5
張栩にそう簡単に勝てるかねぇ。
たいしたものです。
想像以上のすごい棋士なのかもしれない。
101名無し名人:2008/09/05(金) 22:15:43 ID:NVOt6s3K
5目半ってのもすごいな。
マジでいけるかも。
102名無し名人:2008/09/05(金) 22:18:35 ID:jgYlCEZi
井山なら世界一に一度は立てるかな・・・
103名無し名人:2008/09/05(金) 22:27:54 ID:7vUoKDSD
将棋で言えば中原→羽生の流れが治勳→井山なのだろう。
井山は日本人ではもうトップだね。つい最近、山下、高尾を上回ったと思う。
将来うまくいけば7冠制覇も可能なんじゃないかな。
104名無し名人:2008/09/05(金) 22:29:04 ID:NVOt6s3K
若い井山が心乱されること無く、長丁場の名人戦を乗り切ることが出来るか。
井山は確固たる自信を持っていて揺らぐことはないと思いたい。

105名無し名人:2008/09/05(金) 22:37:39 ID:diHcx4WB
井山にニックネームを就けるとしたら
106名無し名人:2008/09/05(金) 22:59:26 ID:AV21Dfdv
これでタイトル獲っちゃうと
妙な女子が寄って来る事間違いなし
何とか井山君の童貞を守れ
107名無し名人:2008/09/05(金) 23:18:32 ID:9/y58eWK
>>105
もう「ゆうたりん」というニックネームがあります
108名無し名人:2008/09/05(金) 23:51:14 ID:hT2ZIvRA
中国サイトでは「金竜」を拝命しております
109名無し名人:2008/09/05(金) 23:57:56 ID:pjrOtIIs
「金童」では?
110名無し名人:2008/09/06(土) 00:00:06 ID:h7Kyo9NB
ラーメン屋みたいなニックネームだな
111名無し名人:2008/09/06(土) 00:04:47 ID:0iYv7iT3
将棋板から来た者です。
囲碁にも多少興味がありまいりました。

トッププロ同士の対局で5目半勝ちは
結構な大差に感じるのですが、
皆さんの目にはどう写りますか?
112名無し名人:2008/09/06(土) 00:06:47 ID:76W4o46w
5目半は野球で言えば5点差くらいだろう。
113名無し名人:2008/09/06(土) 00:15:53 ID:0P7ZV9ja
大差だけど、名人がまぎれを求めた結果差が広がっただけだからあまり意味はないでしょう
114名無し名人:2008/09/06(土) 00:20:31 ID:+37IwARM
井山ってパーカー顔だよね
羽根直樹と性格が似ている気がする
115名無し名人:2008/09/06(土) 02:09:48 ID:zAv1l8Va
いやぁ〜、最近の日本人には珍しくストイックだね
将棋界なら佐藤みたいなもんか
囲碁では依田が好きだったけど
完全に井山に乗り換えたわ。
116名無し名人:2008/09/06(土) 04:39:33 ID:MIWgFRtc
囲碁界のウサイン・ボルトとしてがんばってくれ
117名無し名人:2008/09/06(土) 06:16:28 ID:c9eCnJ9B
ヨセも手を抜くなよ
118名無し名人:2008/09/06(土) 09:30:27 ID:G77qzZtc
井山君には是非とも
俺の大好きな安田美沙子と結婚して幸せな家庭を築いてもらいたい
119名無し名人:2008/09/06(土) 09:41:05 ID:SBcOQv47
なにげにわざわざ自分の好きなアイドルとの結婚を望むんだ??
120名無し名人:2008/09/06(土) 10:39:18 ID:tWqbjZ6I
話題になってないのは他社の棋戦を報道しない新聞社のせいだな。
韓国の囲碁人気とか、こういう所に差があるのかも。
121名無し名人:2008/09/06(土) 10:41:36 ID:poAzvzNA
まだ一勝しただけだからな
騒ぐようなことではない
122名無し名人:2008/09/06(土) 13:42:58 ID:FWbx1Z95
123名無し名人:2008/09/06(土) 13:53:28 ID:1NYuu4j6
>>122
習字に力を入れるべきだな。
124名無し名人:2008/09/06(土) 14:33:14 ID:X3etOKDc
毛筆は右手で書く練習するしかないが、
そんな無駄な時間使わず羽生を目指せ
125名無し名人:2008/09/06(土) 14:34:49 ID:c9eCnJ9B
ここで名人とると、何か一気に突き抜けられる気がする
だから頑張れ
126名無し名人:2008/09/06(土) 15:12:14 ID:2nwKsHh5
新人王の翌年に名人ってのはスゴいね。
そうは簡単じゃないと思うけど、勢いだと行っちゃいそうな気もする。
127名無し名人:2008/09/06(土) 15:54:44 ID:mXnkAjog
勢いや何となくで名人なれたらみんななってる
七番全部使って、ドロドロの名勝負になって欲しい
勝負がどっちに転ぶかはわからないけれど
対局からより多くのものを得るのは、若い井山に違いない
128名無し名人:2008/09/06(土) 17:36:01 ID:7aSXnRA/
揮毫なんて依田先生のを見れば自信がつくよ。
129名無し名人:2008/09/06(土) 18:33:18 ID:RvETrrmh
習字も、至高というものがない
中途半端に上手くなると、自分らしさがなくなる
格好良いのが格好悪くなり
上手いが下手になる
自分の価値観を見失わず
それでいて他人も認め受け入れる
求道精神養うのに良いよ
130名無し名人:2008/09/06(土) 18:36:48 ID:3ol0w/1x
>>122
このままでも悪くない。
131名無し名人:2008/09/06(土) 23:38:27 ID:2uWeVsDn
井山って俺より碁強いの?
132名無し名人:2008/09/06(土) 23:48:29 ID:+37IwARM
筋はお前の方がいいと思う
133名無し名人:2008/09/07(日) 07:42:06 ID:Ajr5QEQi
>>131
序盤の知識だと井山のほうがはっきり上だろうけど
終盤力を考慮するといい勝負だろうな
134名無し名人:2008/09/07(日) 07:53:47 ID:/Hpgk+Jj
碁どころじゃないよ。六も七も強いよ。
135名無し名人:2008/09/07(日) 10:56:02 ID:h2jrrWvZ
碁盤で殴り倒す以外、勝機はない。
136名無し名人:2008/09/07(日) 12:15:58 ID:EZ3qYfaK
正座で足が痺る罠
137名無し名人:2008/09/07(日) 19:35:29 ID:m33R4uci
>>131は一体誰なんだwww
138名無し名人:2008/09/08(月) 14:09:41 ID:zbPQnvb0
気づいてないのは>>137だけ
139名無し名人:2008/09/08(月) 15:52:42 ID:tArJ1HiA
このスレに井山より弱いやつがいるの?ダサ
140名無し名人:2008/09/08(月) 18:36:37 ID:6iKO6KHy
張栩の逆鱗に触れてしまったようだ。
141名無し名人:2008/09/08(月) 19:35:39 ID:tWrpZa60
井山は王座戦の挑戦者決定戦に負けたようだね。
今名人位を争ってる張ウが相手だから名人戦に
悪影響が出ないといいんだけど。
142名無し名人:2008/09/08(月) 22:28:41 ID:OIaHn98A
なんだ、張栩ごときに負けるのか。
143名無し名人:2008/09/09(火) 00:20:58 ID:8VDslAya
名人になったらマスゴミが○○王子って、もてはやしてくれるかな?
144名無し名人:2008/09/09(火) 01:44:28 ID:k4UGD1oI
キノコの山
145名無し名人:2008/09/09(火) 15:50:34 ID:bPMjJlpL
イソ、瀬戸もがんばれ
146名無し名人:2008/09/10(水) 05:48:20 ID:UyQiBNpQ
井山世代(という言葉はまだないけれど)って誰がいる?
前後数年くらいで有力な人っているかな
将棋の羽生世代のような一大勢力にはなりにくい?

黄、謝、瀬戸のほかに誰かいる?
147名無し名人:2008/09/10(水) 10:27:09 ID:fEEjQATH
村川ことひょっとこ王子は結構有望
148名無し名人:2008/09/10(水) 10:34:13 ID:MziuESqj
井山、黄が二強。
井山を贔屓目に見てる人が多いけど、黄も同等な活躍してるよ!
149名無し名人:2008/09/10(水) 11:18:05 ID:JVCzYTca
>>148 イソ本人なら満点大笑いw
150名無し名人:2008/09/10(水) 12:33:16 ID:Ta2F50sd
瀬戸は4、5歳上だから違うだろ。
151名無し名人:2008/09/10(水) 13:26:39 ID:LwpfjGoE
村川、志田、内田
152名無し名人:2008/09/10(水) 15:13:48 ID:+QfcjWSH
>>147
△:ひょっとこ王子
〇:不貞腐れ王子

井山より年下で有望なのは、彼くらいしか知らんなあ。
若手に詳しくてエロイ人、情報を求む。
153名無し名人:2008/09/10(水) 18:10:52 ID:9PuEdh3Y
ここ2,3年の入段者は結構いいんじゃない?
内田とか志田とか。安斎や大場がもうちょっと来てほしいんだが…
154名無し名人:2008/09/10(水) 19:01:39 ID:UyQiBNpQ
そうだ、シダックスがいたね
155名無し名人:2008/09/11(木) 23:16:16 ID:s2fWkXi+
156名無し名人:2008/09/12(金) 00:54:03 ID:Y5a6JWM3
一気に天下を取りそうな風向きだね
157名無し名人:2008/09/13(土) 17:05:11 ID:6RSe+vEb
今夜20時から大和証券杯でヨーダと打つよ
158名無し名人:2008/09/13(土) 18:04:03 ID:y1b9vGgb
新人王戦を見たけど内田と井山を比べたらかなりの差があるように感じた。
159名無し名人:2008/09/13(土) 19:58:48 ID:uwjK/9sm
あと3分で開始だー。
幽玄の対局ソフトを開いて待機中だぜ
160名無し名人:2008/09/13(土) 20:21:27 ID:zK0GVyzu
対依田、盤をはさんでの圧迫を受けずに済むな
161名無し名人:2008/09/13(土) 21:45:44 ID:uwjK/9sm
あっさり負けたな。
井山ってたいしたことなさそう。
162名無し名人:2008/09/13(土) 22:00:25 ID:aM3BYw+o
村川って死にそうないじめられっこっぽかったのに
いつのまにあんなんになったの?
163名無し名人:2008/09/14(日) 02:04:07 ID:UkytihvV
依田に完敗だったな
164名無し名人:2008/09/14(日) 08:38:31 ID:xiGbFgMV
重大で命人は、ありえないよ。
165名無し名人:2008/09/17(水) 02:50:33 ID:U3YsMs0q
なんで師匠と顔そっくりなの?
166名無し名人:2008/09/17(水) 12:58:51 ID:LFCNIsl5
名人戦の生中継ってどこかでやってないんでしょうか。
棋院だとのってないし新聞だとはじまったことしか書いてないし・・・
もし生中継がなければ一番早く結果しれるところ教えていただけないでしょうか。
167名無し名人:2008/09/17(水) 12:59:48 ID:8JhuSY50
168名無し名人:2008/09/17(水) 13:09:25 ID:LFCNIsl5
こんなにすぐレス頂けるとは・・・ありがとうございます。
貼って頂いたURLは文字化けしてしまっているので
幽玄の間というところを調べてみます。ありがとうございました。
169名無し名人:2008/09/17(水) 13:51:51 ID:8JhuSY50
解説は中国語だから化けてるけど、sgfはそのままだから棋譜再生ソフト(PocketGobanとか)に
貼り付ければ見られるよ。たまにおかしくなるけれど。
170名無し名人:2008/09/17(水) 13:58:02 ID:8JhuSY50
と思ったら早くもおかしくなってるな・・・
幽玄をお薦めします、最初の10日は解説付きで見られるし
171名無し名人:2008/09/17(水) 14:00:55 ID:LFCNIsl5
幽玄に登録していま生中継を見ています。御誘導ありがとうございました。
第2局も井山ペースっぽいですね。
名人のたいしたことない実利に対して井山の厚みは楽しみな展開です。
172名無し名人:2008/09/17(水) 17:02:49 ID:+lL6NC++
幽玄のお試し期間は今は5日ぐらいになっちゃったね。
173名無し名人:2008/09/17(水) 17:09:11 ID:LFCNIsl5
5分もかからずに登録できたので必要あるごとに登録すればいいかなと思いました。
右辺で名人が勝負手打ってきましたけど井山冷静ですね。
このままいけば2勝目になるでしょうか。
174名無し名人:2008/09/18(木) 17:42:29 ID:PkLY8fRJ
すごい一局だった。
名人の粘りも勝ちきった井山も凄まじかった。
2勝目だけど楽にタイトルは取れそうもないと改めて思った。
175名無し名人:2008/09/18(木) 19:06:06 ID:r7sXrV7O
棋聖の方が序列が上とは言え一般には名人の響きの方が受けがいいからな
名人奪取できれば羽生名人誕生の時と同様に対世間的なアピールになる
羽生が序列一位の竜王を獲った時より名人になった時の方が大きく報道された様にな
176名無し名人:2008/09/18(木) 19:09:35 ID:EeVgNY7k
あと誰かアイドルと結婚できればいいのだが・・・
177名無し名人:2008/09/18(木) 19:11:35 ID:PkLY8fRJ
そういった意味だともうちょっとだけルックスよければなぁ・・・
実力はあるけどスター性がないのが惜しまれる。
178名無し名人:2008/09/18(木) 19:59:18 ID:P858+FTg
いや、そこがいいんだよ。
2chで固定ネタがあるのは、中島美絵子淫乱ネタと
謝依旻の重量ネタ、井山の童貞ネタぐらいだぞ。
179名無し名人:2008/09/18(木) 20:45:07 ID:l89XB33q
井山名人九段までカウントダウンが始まりましたね
180名無し名人:2008/09/18(木) 23:47:02 ID:Fc0Yx5Qf
井山って万波奈穂と付き合ってるみたいだね。
181名無し名人:2008/09/19(金) 00:03:29 ID:92p0+TI3
棋聖もとれるかもしれないよ。
182名無し名人:2008/09/19(金) 00:22:11 ID:gyeTSFmN
井山おめ
183名無し名人:2008/09/19(金) 11:56:00 ID:DXyR6g/K
同世代のテニスの錦織とどっちが凄いの?
184名無し名人:2008/09/19(金) 13:20:48 ID:IRGvhGhc
>>183
そういうのはいいです
185名無し名人:2008/09/19(金) 13:26:28 ID:CLZMwJCr
正直なところ井山裕太がここまですごいとは思わなかった
名人戦第2局にも勝って2連勝とは、本当に史上最年少名人が
見えてきたな。
186名無し名人:2008/09/19(金) 13:36:56 ID:RmwadHE1
かっこいいなー。幽霊が憑いてるんだっけ?
187名無し名人:2008/09/19(金) 14:27:12 ID:9ZI+GqQ5
>>176
118 :名無し名人:2008/09/06(土) 09:30:27 ID:G77qzZtc
井山君には是非とも
俺の大好きな安田美沙子と結婚して幸せな家庭を築いてもらいたい
188名無し名人:2008/09/19(金) 17:56:52 ID:+2gRfgXk
井山裕太の愛称ってあるの?
中国サイトではもう決まってるんだっけ?
189名無し名人:2008/09/19(金) 17:56:59 ID:BBG/JKAy
>>176羽生みたいにか
190名無し名人:2008/09/19(金) 18:47:07 ID:7B3Jfud8
あと何年かしたら万波なっちとケコン汁
191名無し名人:2008/09/19(金) 18:48:18 ID:Yk8iS7ln
なっちいうな。
192名無し名人:2008/09/19(金) 18:55:48 ID:Uw2IKGgL
棋士同士の結婚ってホント多いね。
めちゃくちゃ狭い世界だから他に出会いの場もないんだろうな。
特に井山君なんかは碁以外に話題つくるの下手そう。
193名無し名人:2008/09/19(金) 19:05:01 ID:Hn9Q20op
ちょww誰だ?こんなデマ流してるの。
194名無し名人:2008/09/19(金) 19:09:15 ID:oKtAKmsh
>>188
たりん星から碁笥の馬車に乗ってやってきたゆうたりん王子

らしいよ。
195名無し名人:2008/09/19(金) 19:22:01 ID:7B3Jfud8
>>193
なんだデマなの?
まあ本当かどうかは井山の次回のNHK杯対局時にわかるな。
もしあの娘が秒読みじゃなかったら…。
196名無し名人:2008/09/19(金) 20:05:55 ID:NUKgmW21
真実は>>55に書いてあることだけだ。騙されるな。
197名無し名人:2008/09/19(金) 20:56:00 ID:Dat3KAa7
____A_B_C_D_.E_.F_G_H_.I._J._K._L_M_N._O_P_Q_R_S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯○●○○●┯┓
02┠┼┼┼┼○┼┼┼┼●○○●●┼┼┼┨
03┠┼┼┼○┼○○┼○┼●○●●○●┼┨
04┠┼┼○○┼○┼○╋○○┼○●●●●┨
05┠┼┼┼●○●┼●○●┼○○┼┼┼○┨
06┠┼○○●┼●┼●●┼○┼○┼●○┼┨
07┠┼○●●┼┼┼┼○●○●┼┼○┼┼┨
08┠┼○┼┼┼┼┼●○●○┼●○┼○○┨
09┠┼┼●●┼┼┼┼●●○●┼○┼●●●
10┠○┼○●┼┼┼┼●○○┼○○●●○○
11┠○○●●┼┼┼┼○●┼○┼○●○┼○
12●○●○┼┼┼┼┼┼●○┼○┼●○○┨
13┠●●┼┼┼┼┼┼┼┼●●●●┼┼┼┨
14┠┼●●┼┼┼┼┼┼●●┼○●┼○○┨
15┠●○●┼┼┼┼┼●○┼○○○●●●┨
16★●○●┼┼●●壱┼○○○●○○●┼┨
17○○○○●●○●○○○●●●○●●┼┨
18┠┼┼┼○○○●○●●┼●○●●┼┼┨
19┗┷┷┷┷┼┷○○●┷┷┷┷┷┷┷┷┛
●★先番(井山裕太)  ○☆白番(張栩)

黒185★で壱に守れば楽勝出来てた??
198名無し名人:2008/09/19(金) 21:13:35 ID:OQPkLBBJ
そだね。A16かQ16あたりで壱に打っとけば何事も無かったらしい。
199名無し名人:2008/09/19(金) 23:00:14 ID:5XwCepE7
んー裕太君は強いですね。
張栩に1勝するくらいかと思っていたが。
しかし、まだ実力では上回っていないと思うね。
依田と張栩は強いよ。
200名無し名人:2008/09/20(土) 01:45:11 ID:a9+R1Dgp
なまじ手が見えてるから白の左下のハネツギを打たないで黒から2子抜きと左下のサガリをうたれちゃったのがな。
普通に寄せていたらやっぱもうちょい白に余裕があったと思う。
セメドリになったところとか左下のセキ含みのところとか最後までハラハラして面白かったけどね。
201名無し名人:2008/09/20(土) 06:31:00 ID:bFDogS7q
関西にいては、ここらでおわ。。。
202名無し名人:2008/09/20(土) 10:25:10 ID:1kgbhz7E
関西が頑張ればいいだけなんだけど、無理そうだよなw
203名無し名人:2008/09/20(土) 10:47:04 ID:d8T4680L
井山くんクラスになるとほとんどの棋戦はシードだからどこにいても一緒。

実際、かなりの手合いを東京や名古屋で打っているし。

むしろ八段に昇段したり、リーグ内の順位が上がったせいで、関東や中部の棋士が井山くんのためにわざわざ関西まで出向くケースすらあるw

中にはタイトル経験あるようなそうそうたる先生もいるぞ。
204名無し名人:2008/09/20(土) 10:53:07 ID:elXAQxXx
東京にいれば重要な対局をリアルタイムで検討したり
しやすいんじゃないのかな
205名無し名人:2008/09/20(土) 11:48:04 ID:2kjfDxNU
>>204
それくらいは関西にいてもできるでしょう。
検討室のメンバーに違いはあるだろうけど…
206名無し名人:2008/09/20(土) 12:05:37 ID:pvGUj+pI
ほとんど東京に住んでるようなもんだって言ってたような。
207名無し名人:2008/09/20(土) 15:23:36 ID:a9+R1Dgp
強い田舎棋士は迷惑ってことですね。わかります。
208名無し名人:2008/09/20(土) 15:41:46 ID:gkEkpgJr
NECカップ始まったよー
209名無し名人:2008/09/20(土) 15:56:22 ID:d8T4680L
リンリンとか。

誰か実況よろ。
210名無し名人:2008/09/20(土) 16:59:43 ID:pvGUj+pI
>>209
ゆうた優勢だと思う
211名無し名人:2008/09/20(土) 17:02:27 ID:FZ1Y0CNo
白地結構あるように思えるけどなあ
212名無し名人:2008/09/20(土) 17:03:04 ID:d8T4680L
さすがだな。この名人戦の2局で張挧さんに鍛えられて強さがパワーアップしている気がするよ。
213名無し名人:2008/09/20(土) 17:08:33 ID:IccOzlHs
負けっぽい
214名無し名人:2008/09/20(土) 17:14:49 ID:gkEkpgJr
6目半負け\(^o^)/オワタ
215名無し名人:2008/09/20(土) 17:20:36 ID:a9+R1Dgp
タイトル戦以外の碁はいまはお遊びだと思って気楽にうってればよろしい。
216名無し名人:2008/09/20(土) 17:22:32 ID:qvHs1bc6
捨小就大
217名無し名人:2008/09/20(土) 17:25:17 ID:d8T4680L
なるほど。

大場が分かってるってことか。

比叡山から広島に直行じゃコンディションもクソもないだろうしな。
218名無し名人:2008/09/20(土) 17:46:31 ID:mTsxgYjl
>>197
中央に大宇宙がある碁っていいねぇ
219名無し名人:2008/09/20(土) 18:21:40 ID:a9+R1Dgp
しかもその厚みってほとんど囲いにいった手ってないんだよね。
白の弱い石を攻め続けて気がついたら中央がまとまってたって感じ。
というか中盤まで本気で石とりにいってた気配もしてたしな。
220名無し名人:2008/09/20(土) 18:38:55 ID:AsHY8Y9A
井山君って中央にでかい地が出来ることが多いんですか?
新宇宙流?
221名無し名人:2008/09/20(土) 18:42:44 ID:6Z3uv9m+
ウンコ棋戦は手抜く井山かっけえええ
222名無し募集中。。。:2008/09/20(土) 18:56:34 ID:9XPNrTSW
井山は前本因坊就寝から手抜き王の座を奪ったのか
223名無し名人:2008/09/20(土) 20:51:47 ID:IccOzlHs
高尾スレかのような流れが不吉
224名無し名人:2008/09/21(日) 15:34:16 ID:W40IFHuz
もう奈穂とやったのか?
225名無し名人:2008/09/21(日) 16:03:26 ID:DlnlIKsa
裕太、ガンバ!!
226名無し名人:2008/09/23(火) 22:05:48 ID:SQ9h9l8A
>>224
張栩も由香里先生に負けたことがあるくらいだから
勝負の世界は、分からないよな。
でも、ゆうたりんが負ける姿は想像し難い。
227名無し名人:2008/09/24(水) 19:30:07 ID:uj0Pa/DO
難しい碁になってしまったな。
先に稼いでる分、やや名人有利か?
だけど中央の黒が相当いじめられそうでまだまだわからないね。明日も楽しみだ。

あと幽玄はまじでかんべんしてくれ・・・
228名無し名人:2008/09/25(木) 12:05:01 ID:0yKqzQCL
なんだかわけわからん展開になってきたな・・・
下辺によりつかないと井山は今回厳しいだろうな。
229名無し募集中。。。:2008/09/25(木) 14:13:05 ID:Vy4f0h8r
>>224
やりました
230名無し名人:2008/09/25(木) 17:58:22 ID:Y0bOE/0m
井山先生名人戦第3局は残念でした。
第4局にも負けると、張ウ名人追い上げっぽくなるので
次はぜひ勝って3勝1敗にしたいですね。
231名無し名人:2008/09/25(木) 18:45:21 ID:0yKqzQCL
中押しって勢いつきそうだなぁ
左辺でちょっと名人のミスあったものの他は気持ちよくうたれてたし
232名無し名人:2008/09/25(木) 19:44:04 ID:YRgmydGu
>>白154を見て、張名人がぼや
き始めた。「アタマに来た」と傍らのポットのふたをたたき、舌打ち。・・・


これって井山君の態度or自信ありげな顔にムカついたってこと?
233名無し名人:2008/09/25(木) 19:46:38 ID:KU1IsAYn
黒151が失着で10目くらい損したから、自分の手に腹を立ててるんだよ
とマジレス
234名無し名人:2008/09/25(木) 20:09:50 ID:0yKqzQCL
井山は勝ったと思った瞬間は今日はまったくなかったはず
左辺で名人のミスあったものの結局は後手生きにされちゃったし
ただあぶない場面は名人のほうがおおかったかもしれない
ぼやいてたのはその辺でしょ。うちすぎちゃったって反省じゃないかな
235名無し名人:2008/09/27(土) 01:35:19 ID:4nHHBgK6
>>180
これまた爆弾情報すごい!
本当によく知ってるんだなあ。
その調子でこれからも頼むよ。
236名無し名人:2008/09/27(土) 01:50:54 ID:rLHtv6qB
便所のらくがきに踊らされんなよ・・・
NEC杯で井山の対局の聞き手やってる奈穂みてみれ無料だから
ほとんど井山のこと知らないぞ演技にはみえん
まあそこで知り合って付き合いはじめたとかならしらんが
237名無し名人:2008/09/27(土) 12:42:46 ID:FvuslReJ
ペア碁で謝と組むわけだが
238名無し名人:2008/09/27(土) 16:06:54 ID:eo52n5Tx
謝依旻とは棋風が真逆だからなぁ。吉と出るか凶と出るか。
239名無し名人:2008/09/29(月) 18:02:54 ID:GHN8Fx62
ペア碁なんてお遊びなんだからいーじゃない。
240名無し名人:2008/10/02(木) 22:20:26 ID:pTgOLRuk
謝はマジ怖そう。去年リンリンと組んだ時に・・・
井山もし負けたら、体重では負けてそうだから圧殺されるぞ
241名無し名人:2008/10/02(木) 23:01:02 ID:JBNRTfvL
棋聖戦、依田が相手か。
それにしても五戦全勝とは。
242名無し名人:2008/10/03(金) 00:48:05 ID:h43lsRC9
なんでいまどきメガネ?イソもコンタクトにしたらそこそこみれる顔になったし
井山もあのダサいメガネやめればいいのに。あれじゃのび太くんだわ。
243名無し名人:2008/10/03(金) 01:25:36 ID:J5GglMfu
メガネのおかげで引き締まって見えてるんじゃないかと
244名無し名人:2008/10/03(金) 07:45:41 ID:U6MvE4S/
>>242
きょうびコンタクトなんてはやんねーんだよ。
245名無し名人:2008/10/03(金) 08:12:28 ID:RTAuoW3M
コンタクトするとなぜか眠くなるんだよね
246名無し名人:2008/10/03(金) 08:34:22 ID:C8BxnKUF
せめて越智と言ってあげてw
247名無し名人:2008/10/03(金) 11:13:28 ID:l7lWdVv9
石川遼なんぞよりよっぽどすごいことしてるのにな・・・
イソと外見が逆ならもう少し騒がれたのかな?
248名無し名人:2008/10/03(金) 13:05:42 ID:9x7FgtR6
>>247
囲碁がそれだけマイナーな趣味ってことでしょ。
タイトルを取ったわけでもないしね。
249名無し名人:2008/10/03(金) 13:12:59 ID:5G935kxH
囲碁棋士の公式世界ランキングとかあったとしたら井山くんって30位以内には入るよね?

世界ランキング80位台後半であれだけフィーバーになる錦織圭を見てると、やっぱり名人戦の日程を動かしてでも、井山を頭脳オリンピックに出すべきだったと思うね。
250名無し名人:2008/10/03(金) 13:40:24 ID:9x7FgtR6
>>249
30位以内はどうだろう?富士通杯は2回戦負けでLGは枠抜けできなかった。
1年後の期待はともかくそこまでの実績はないと思うけど…

http://blogs.yahoo.co.jp/mksekiyu2/25251593.html
http://gorating.soragoto.net/rating_a1.html
251名無し名人:2008/10/03(金) 13:43:59 ID:9XGDcZ+h
そもそもほとんど公式戦に出てないから100位以内も怪しいと思う。
これからはもちろん期待できる。
あと頭脳オリンピックに出ても一般人は騒がないと思うよ。
名人をとっても無理かもしれん。
252名無し名人:2008/10/03(金) 14:48:25 ID:a3WRIbR+
さすがに名人取ればそれなりの話題になるだろ。それなりにだが。

それより、井山のしゃべりってどうなの?キモくない?
(高尾や山下みたいな落胆を味わいたくないので。)
253名無し名人:2008/10/03(金) 15:21:56 ID:XOTZ6mdp
ウェンツくらいのギャップ
254名無し名人:2008/10/03(金) 19:05:08 ID:h43lsRC9
井山のしゃべりは普通だろ。まあ年齢の割りには落ち着いてるかな。
イソはどもりすぎなんでしゃべりは井山のほうが上。まあ日本語自体下手って感じだけどイソは。
ただ井山は謙虚すぎて面白みに欠けるといえばそうかもしれん。
愛想笑いは下手かな。きもいって人はそこらへんだろう。人気でるタイプじゃないな。
255名無し名人:2008/10/03(金) 21:12:33 ID:cNkaLIP2
強ければ例えつぶやきシローでも格好良い
256名無し名人:2008/10/04(土) 22:28:52 ID:ceuhIJ5/
http://jp.youtube.com/watch?v=oSe5w37TNMA
師匠がゲスト出演した番組で、VTRコメントしている
257名無し名人:2008/10/05(日) 13:22:45 ID:0ZfnVt8W
将棋の住人で井山ふぁんの俺が失礼するが、
囲碁将棋ウィークリーに出演したときの井山君の囲碁の解説はとても丁寧でわかりやすかった。
井山君のしゃべり方がヘンって言ってる人は、井山君の才能に嫉妬してる単なるアンチなんだろうと思う
俺は井山君のあの湯川秀樹似の顔が大好きだ。
258名無し名人:2008/10/05(日) 18:45:41 ID:z2FUSbcU
井山の強さがよく分かんないな
強いていえばバランス感覚なのかなぁ
259名無し名人:2008/10/05(日) 18:58:17 ID:Lv4/V6Z9
>>258
井山と依田と山下が次の一手を考えるって本みると
面白いぞ
260名無し名人:2008/10/05(日) 19:22:26 ID:yqztbGDs
単純に読みの深さ広さじゃないの
若い棋士はよく読むとは言われるが、井山の読みの鋭さが凄いというのは
解説を聞いていてなんとなく分かる
261名無し名人:2008/10/06(月) 01:29:38 ID:Ll3FOUAH
>256
 良かった。すごくいい声。

石井先生に直接指導を1000局ぐらいしてもらったって言ってたね。
型にはまらない指導が井山をここまで成長させたんだなぁ。

自分の宝だった井山少年が巣立って、石井先生誇らしくもさびしそうだった。
262名無し名人:2008/10/07(火) 22:58:02 ID:FPMVa1Sy
井山ってそんなにすごいの?
263名無し名人:2008/10/07(火) 23:25:13 ID:skirUbYy
264名無し名人:2008/10/09(木) 17:42:50 ID:huODKpb6
なんか井山今日はボロボロだったな。
やっぱ形って大事だわ。
265名無し名人:2008/10/09(木) 20:02:28 ID:qIXhMF21
9月以降は4勝5敗なんだな。
調子を落としてるのか名人戦が負担になってるのかわからんけど。
266名無し名人:2008/10/09(木) 23:59:28 ID:XhTlMVRv
1度や2度の勝ち負けで、一々騒ぐ方がどうかしている
名人だって、リンリンやヨーダに負けて、今局の碁を打ってるんだ
気にすんな
267名無し名人:2008/10/10(金) 09:13:42 ID:HiD4hjy4
奈穂ちゃんに慰めてもらいなよ
そしたら第5局は勝つさ
268名無し名人:2008/10/11(土) 19:10:44 ID:7pPH9k+N
セックルして強くなったんだったら、次はだな、
全身多関節でマッハの速度で碁石を打ち込むんだ
269名無し名人:2008/10/12(日) 22:37:10 ID:gZGE2oEU
まぢで奈穂とやってるの?
270名無し名人:2008/10/13(月) 00:29:20 ID:mrtzD7+l
井山君のタイゼムのIDって誰か分かる?
271名無し名人:2008/10/13(月) 00:30:05 ID:qtEH2XOk
その前に>>270のIDを教えて
272名無し名人:2008/10/13(月) 02:17:23 ID:mrtzD7+l
あ、俺?
俺はchoisashi(P)
273名無し名人:2008/10/13(月) 02:44:23 ID:qtEH2XOk
>>272
それなら直接聞いたほうが手っ取り早いよ
274名無し名人:2008/10/13(月) 03:02:16 ID:ENZSJSb2
>>269
それなら直接聞いたほうが手っ取り早いよ
275名無し名人:2008/10/13(月) 05:01:16 ID:e37k1VN/
井山時代も短かったな
276名無し名人:2008/10/13(月) 05:40:37 ID:JjRnIBLK
闘ってる相手が張挧だからな。
そりゃ、思い通りにならないこともあるよ。
277名無し名人:2008/10/13(月) 09:45:00 ID:GM3rxxO4
でもなんか趙ウの碁は好かんわ〜
地に走ってその後ネチネチと相手の弱点をついてくるみたいな。
名人戦だと特にそんな感じでイライラする
278名無し名人:2008/10/13(月) 11:35:25 ID:mrtzD7+l
いや、お互いプロ同士だと逆に聞きにくいもんだよ。

関西総本部と関西棋院じゃ組織も違うし。
279名無し名人:2008/10/13(月) 14:31:46 ID:o27OEVv1
聞きにくい理由が思い当たらないが、教えて貰えない理由なら思い当たる

本人からじゃなく他人から聞き出すような奴は、
勝手に他人に教えても構わないと思っているに違いない
俺も絶対に教えないな

そこでもう一度 >>270 を読み直してみた
いくら何でも、本人は分かってるだろ jk
280名無し名人:2008/10/13(月) 21:52:20 ID:wKq9b0W0
棋聖戦に期待
281名無し名人:2008/10/14(火) 00:29:56 ID:0uTPmP7/
諦めたようなこというなー
282名無し名人:2008/10/14(火) 10:56:53 ID:SThRnwSE
次スレの名前は、「井山裕太世界名人を応援しよう」なの?
「井山裕太世界戦王者を応援しよう」なの?
283名無し名人:2008/10/14(火) 16:41:53 ID:VcNnTIGu
お前ら、井山では張うにまだまだ力及ばないって感じてるみたいだが、
井山が本気を出せばいつでも奪取できる。
ただ彼は全国の温泉めぐりをしたいから第七局までいくつもりなんだろう
284名無し名人:2008/10/14(火) 20:38:07 ID:CyjbWGcV
でも、終わりのほうは伊豆方面ばっかじゃなかったっけ?
285名無し名人:2008/10/15(水) 04:48:51 ID:EnaevGRj
7局中4回静岡
286名無し名人:2008/10/15(水) 20:35:32 ID:tBNO1tpq
ゆ〜た、今夜ゆっくり寝て明日がんがれ!
287名無し募集中。。。:2008/10/15(水) 20:48:36 ID:RtEp0jgQ
奈穂で一発抜いてから寝るか
288名無し名人:2008/10/16(木) 07:59:37 ID:yTVSP1AZ
ゆーたのほんきをみせちゃうぞ☆
289名無し名人:2008/10/17(金) 01:47:31 ID:ntdR1i62
右辺ですごい手を見せた井山だったけどツメがあまかったなぁ・・・
最後は時間の関係もあったんだろうけど経験の差があらわれた感じだったね
290名無し名人:2008/10/17(金) 20:42:02 ID:dvo2jCc4
このまま名人挑戦失敗か
291名無し名人:2008/10/17(金) 21:53:12 ID:RMLKkTRW
挑戦は成功
獲得するかどうかまだ未定
292名無し名人:2008/10/18(土) 04:30:23 ID:Fc2xWeKb
            ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
293名無し名人:2008/10/18(土) 14:16:30 ID:7BhEQ83s
井山と同世代の棋士

井山裕太 八段 1989年5月24日 国際戦1勝2敗(予選を除く) 第21回富士通杯出場

中国
李康  六段 1987年2月8日 第12回三星杯出場
張立  四段 1987年10月27日 第7期春蘭杯、第13回三星杯出場
朴文尭 五段 1988年4月25日 第4回トヨタ杯決勝進出
李普@ 六段 1989年11月31日 第13回三星杯ベスト8進出
陳耀Y 九段 1989年12月16日 第9回LG杯準優勝、第19回TVアジア杯準優勝
時越  四段 1991年1月11日 第12回LG杯、第13回三星杯出場
周睿羊 五段 1991年3月8日 第13回三星杯ベスト8進出

韓国
洪性志 七段 1987年8月7日 第12,13回三星杯,第4回トヨタデンソー杯出場
李映九 七段 1987年8月23日 第7,8,9,11,13回三星杯、 第21回富士通杯出場
尹o相 六段 1987年11月20日 第7,11,12回LG杯出場
韓尚勲 三段 1988年5月16日 第12回LG杯準優勝
姜東潤 八段 1989年1月23日 第1回WMSG優勝
金昇宰 二段 1992年8月11日 第13回LG杯出場
朴延桓 二段 1993年1月11日 第12回三星杯出場
294名無し名人:2008/10/18(土) 14:23:53 ID:mrawM/rk
>>293
注目するのは朴文尭と陳耀Yだな
韓国勢はそこまで大したこと無さそう
295名無し名人:2008/10/18(土) 14:40:04 ID:7BhEQ83s
韓尚勲と姜東潤はすごいと思うけど確かに中国の方が怖いのが多そうに思う。
李浮ニ周睿羊は三星杯で次に同士討ちするけどどちらかが来るかもと思ってる。
296名無し名人:2008/10/18(土) 18:19:24 ID:wutmBvUw
同士討ちならどっちかは来るだろw
297名無し名人:2008/10/18(土) 22:10:09 ID:3eUEUuY5
井山少年が小・中学校に9年間通ってる間、朝から碁漬けの日々を
送ってきた連中だからな。
井山はまだまだこれからの棋士。
応援しがいがあるわい。
298名無し名人:2008/10/18(土) 22:47:32 ID:7BhEQ83s
>>296
決勝あるいは優勝まで来るって意味ね。
299名無し名人:2008/10/21(火) 09:47:19 ID:i9nAObh5
第33期 棋聖戦 挑戦者決定戦
◆10月23日(木) 東京・日本棋院

依田 紀基九段 × 井山 裕太八段
300名無し名人:2008/10/21(火) 15:10:52 ID:61H91mqx
スケジュール詰めすぎだよなぁ・・・死ぬなよ井山
301名無し名人:2008/10/21(火) 17:28:47 ID:ofd2NJ9X
趙チクンだったけかな?

対局日程詰まりすぎて、2日かかるタイトル戦の前日に通常対局こなさないとだめになり、
タイトル戦前に朝7時からこなした後で現地入りしていたとか…
302名無し名人:2008/10/21(火) 22:41:23 ID:SGQvXWW5
このスレって、井山が名人とるまでは応援してやらねーよ宣言?
303名無し名人:2008/10/21(火) 23:12:40 ID:wgdSwiRD
張栩は第5局と第6局の間に3局も手合いがあるぞ。
304名無し名人:2008/10/22(水) 02:10:32 ID:BwR1kuBZ
井山は、好きになれなかったが
名人取ったら応援してやってもいい。
305名無し名人:2008/10/22(水) 18:40:56 ID:hj5O3fSe
一気に棋聖名人になれるかもね がんばれ井山君
306名無し名人:2008/10/23(木) 22:11:35 ID:W6BOGY00
今日はどっちが勝ったの?
307名無し名人:2008/10/23(木) 23:53:17 ID:ikLGlgtn
棋聖挑戦…orz
名人戦で頑張れ
308名無し名人:2008/10/24(金) 00:02:22 ID:+SIUcgp/
ジャンプ的王道展開の予感
309名無し名人:2008/10/24(金) 02:10:54 ID:d7NdosKr
若い若いとはいってもいろんな記録を塗り替えるには今年あたりがラストチャンスなのも結構多いからなぁ。
10代で3大タイトルとれないと最年少記録とかは無理だろうなぁ。名人戦だけかな。望みあるのは。
310名無し名人:2008/10/24(金) 06:19:30 ID:QMz1E0wP
棋聖戦挑戦者になれずか・・・
残念
311名無し名人:2008/10/24(金) 21:30:29 ID:Gw2EBTjI
>>293
に一人追加かな?
柁嘉熹 三段 1991年1月15日 第10回農心杯4連勝中。
312名無し名人:2008/10/25(土) 19:56:53 ID:3W8Vgxj0
YouTubeで井山裕太を検索
313名無し名人:2008/10/25(土) 22:26:44 ID:CQmQo4GZ
>>311
なんかもう井山が7人いる感じだな
314名無し名人:2008/10/27(月) 16:48:56 ID:kMq0gXbP
井山君、体調整えてがんばれ。張ウは疲れてるぞ。
315名無し名人:2008/10/27(月) 17:01:52 ID:/uw1yWRM
井山vs張栩となると、この前の張栩vsセドルのような
手抜き合いの超乱戦を期待してるんだけど

と言いつつ今回の番碁、あんましまともに見ていない(なら書くな)
316名無し名人:2008/10/27(月) 17:29:17 ID:h8SjfVjF
この前の井山の右下の手抜きはひどかったな。第4局だったかな。
コウでもないのにあんな形はプロでは久しぶりにみたわ。
317同級生:2008/10/29(水) 17:02:21 ID:ES7Z/dab
井山裕太君のお父さんは井山裕ってホント?
318名無し名人:2008/10/30(木) 08:32:26 ID:tjnP93tt
今日ですな、がんばれ。最終までもつれ込め
319名無し本因坊:2008/10/30(木) 10:42:52 ID:EfxU67UZ
井山よ…碁打ちとしてはまだまだやなぁ〜。その調子だと、名誉○●は遠いぞ…くくく。(苦笑)
320名無し名人:2008/10/31(金) 01:24:25 ID:KRdFzF1O
がんばれイヤマ
勝利の女神奈穂タンも応援してるで
321名無し名人:2008/10/31(金) 08:49:20 ID:lspd6qXx
ぱっと見あまり形勢おもしろくない感じだな。
井山の挑戦も今日が最後になっちゃうかな。
322名無し名人:2008/10/31(金) 13:32:23 ID:2ackwW8/
井山オメ
323名無し名人:2008/10/31(金) 13:32:41 ID:KRdFzF1O
やっぱり奈穂タンは勝利の女神だ。7局目も応援に来てもらわないと
いけないな
324名無し名人:2008/10/31(金) 13:45:46 ID:w/VQCG4d
スレタイ実現ちかいな
325名無し名人:2008/10/31(金) 14:07:54 ID:IfxuNefs
スレタイ = 現実は、2ちゃん的には拙い事態です
326名無し名人:2008/10/31(金) 14:13:17 ID:/HFZDD5b
おめ。井山の眼鏡を拭いてやりたい。
327名無し名人:2008/10/31(金) 15:35:39 ID:fMMiuXvL
井山クン、ステキ!
328名無し名人:2008/10/31(金) 15:36:27 ID:fMMiuXvL
井山って、中韓の若手トップクラスが何故か1人
日本に紛れ込んでるようなものだな
329名無し名人:2008/10/31(金) 18:03:09 ID:w967lVyj
何故かと言わず、普通に何人かいて欲しいものだがな。
330名無し名人:2008/11/01(土) 00:29:50 ID:em8uqJpE
井山君がいてくれてよかった
同じ世代で強いのがいないのはさびしいけど
井山がいなかったら日本碁会の将来はどうなっていたことやら
331名無し名人:2008/11/01(土) 00:39:18 ID:jsHEeZgS
何とか王子みたいに新星が現れると、その業界は活気が出るからね
332名無し名人:2008/11/01(土) 01:09:22 ID:Hiuvf68A
そっち方面のスターにはなれないだろうな。名人とったくらいじゃたぶん「ふーん」でおわり。
3大タイトル完全制覇くらいやってメガネやめたら少しは取り上げられるかも。
でもそれも20代前半くらいの話。張ウも顔いいけど別に一般人誰もしらんでしょ。若いのに。
333名無し名人:2008/11/01(土) 05:22:08 ID:I07tjC0Y
名人戦で張栩と3勝3敗だってね。もはや日本人最強の棋士なんじゃないかしら?
334名無し名人:2008/11/01(土) 07:36:22 ID:Hiuvf68A
いままでややロマン派っぽくてちょっと隙もあったけど
昨日の碁は完勝だったね。バランスとれてきた。
335名無し名人:2008/11/02(日) 00:50:52 ID:l93upuEX
ルックスは張栩に完敗だよな。
井山がダルビッシュぐらいの顔だったら今頃スターだろうに。
336名無し名人:2008/11/02(日) 01:53:50 ID:ovCv+y/9
井山がダルビッシュみたいな顔だったら
こんなに強くなってないよ
337名無し名人:2008/11/03(月) 05:25:47 ID:pIJzrSu/
>>334
1,2局と厚みで完勝して「19歳と思えない貫禄」といわれて、自分で厚み派であることを意識しすぎたかもね。結果地がぜんぜん足りなくなった
第6局は地も十分あってまったく問題がなかった。
338名無し名人:2008/11/04(火) 23:40:45 ID:pXO1THF6
勝利の女神奈穂タンと一発やってスッキリして第7局に臨んでほしい。
きっといい結果が待っているはずだ。
339名無し名人:2008/11/05(水) 07:59:03 ID:fUpgDGQS
運命の日が来ましたね。3大タイトル国産勢制覇なるか。
340名無し名人:2008/11/05(水) 15:42:14 ID:ErKBDc/m
____A_B_C_D_.E_.F_G_H_.I._J._K._L_M_N._O_P_Q_R_S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
03┠┼┼┼┼○┼┼┼┼┼┼┼○●┼┼┼┨
04┠┼┼○┼○●┼┼○┼○○●●●┼┼┨
05┠┼○┼┼┼┼┼┼┼○●●○┼┼●┼┨
06┠○●●┼┼●┼┼┼┼●┼┼○┼○┼┨
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼☆┼●○┼┼┼┼┼┨
08┠○○●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
09┠┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┨
10┠┼●╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
12┠┼○┼○┼○┼○┼●┼┼┼┼┼┼┼┨
13┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
14┠┼┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
15┠┼┼●●●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┨
16┠┼┼╋┼┼●●┼●┼┼┼┼┼╋┼┼┨
17┠┼●○┼○┼○┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┨
18┠┼○┼┼┼┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛

第33期名人戦第7局 54手まで
アゲハマ ●★先番:井山裕太=0 ○☆白番:張栩=0
341名無し名人:2008/11/05(水) 16:28:30 ID:W3A/rxSY
>>340
こっちには貼らんでいいから、
というか誤爆だろう
342名無し名人:2008/11/05(水) 23:10:12 ID:ntJZxr2r
>>331
何とか王子とかじゃなくて、単純に「囲碁界の羽生現る」で良くね。
囲碁将棋知らない人でも羽生のことは大体の人が知ってる。
風貌も似てなくもないし。
343名無し名人:2008/11/05(水) 23:22:53 ID:dvPRpDbX
最年少名人、関西ということで谷川・・・じゃインパクト薄いか。
344名無し名人:2008/11/05(水) 23:34:53 ID:nkwDXAv8
起死回生の逆転なるか
345名無し名人:2008/11/05(水) 23:37:37 ID:/e62kUod
これはもう無理だ、次回に期待する。
346名無し名人:2008/11/06(木) 01:11:26 ID:dSDz35ge
黒の一目半勝ちと予想
347名無し名人:2008/11/06(木) 17:47:18 ID:SmVJKc2n
名人の6手目が素晴らしすぎた。。。
348名無し名人:2008/11/06(木) 18:42:12 ID:cmdLtNeo
スレタイは、惜しい所まで行くけど実現しないよな。
349名無し名人:2008/11/06(木) 18:44:06 ID:Wi8UzkZM
残念十段戦に期待するか。でもここでもチョーウが立ちはだかるか?
挑戦者になれれば勝ったも同然だが
350名無し名人:2008/11/06(木) 19:11:52 ID:nXbjgANm
>>349
ミスターTAKAOに謝れ
351名無し名人:2008/11/06(木) 23:20:28 ID:Wi8UzkZM
>>350
なんで?
352名無し名人:2008/11/07(金) 12:43:35 ID:rB6yjeQv
前スレのタイトル「井山裕太9段を応援しよう」
今スレのタイトル「井山裕太名人を応援しよう」

どっちも実現しなかったな。
どこの井山厨がスレ立てたのか知らんが、
迷惑だから現実と違うタイトル付けるのはやめてくれ。
353名無し名人:2008/11/07(金) 12:54:54 ID:iNUmODPs
>>342
羽生はヒカ碁のなんとか先輩みたいな癒しキャラだが、
残念だが越智なんだよな。
○○王子にはなれん。
354名無し名人:2008/11/07(金) 15:15:12 ID:vEaWRYdi
やがて実現するさ。
355名無し名人:2008/11/08(土) 00:27:48 ID:n51b+Llz
井山君は今頃奈穂女王様にアナルを責められて喘いでいることだろう・・・
お仕置きがキツいだろうな
356名無し名人:2008/11/09(日) 21:10:24 ID:z+5P3LtU
>>355
なんてうらやましい。
357名無し名人:2008/11/09(日) 21:56:39 ID:4vvEfmtW
井山は来年名人になっても史上最年少名人かな?
358名無し名人:2008/11/10(月) 01:22:06 ID:oZWWm8ZK
井山は名人を取れなかった際の奈穂様からのお仕置きを名人獲得より優先したのだろう

もう完全に調教されている
359名無し名人:2008/11/10(月) 20:56:54 ID:3On0blsl
奈穂関連のネタを書き込んでる人はコテハンかトリップ付けてくれ。NG指定するから。
360名無し名人:2008/11/10(月) 22:28:12 ID:L48OOrfy
次週ようやくNHK杯に登場かな?
秒読みが奈穂だったら井山クンとは無関係ということでok?
361名無し名人:2008/11/11(火) 00:59:25 ID:bNzHZtAd
>>360
ガンバレ変態
362名無し名人:2008/11/11(火) 04:37:25 ID:qeje5wOf
こないだの少年少女囲碁大会決勝で司会を担当した万波妹が昔を振り返って

「決勝戦が終わった後、井山君が私の所に来て
『今日の碁はお姉ちゃんの勝ちだったのに僕が勝ってゴメンね』
て言ってくれたんです。
それ以来、井山君のファンなんですぅ♪」

て言っただけだろ。
363名無し名人:2008/11/11(火) 07:41:36 ID:2ow68DWK
万波妹=ショタ ?
364名無し名人:2008/11/12(水) 17:38:06 ID:+DJwaG5l
童貞では名人になれないよ
365名無し名人:2008/11/17(月) 00:52:37 ID:kFAHGAQR
奈穂タンと喧嘩でもしたのかな?
井山への秒読みが早かった気が…
366名無し名人:2008/11/23(日) 02:33:25 ID:ZVCjr6PT
井山頑張れよ、あと一勝してれば名人、棋聖挑戦できたのに
と、悔しくて堪らない時期だと思うけど、悔しさはプラスに転じる力になるぞ!
367名無し名人:2008/11/24(月) 22:11:48 ID:Mu/xV82d
2chでマジレスって逆にカコイイな
368名無し名人:2008/12/14(日) 14:48:23 ID:ah9q20VS
リコー杯イミンと決勝進出
369名無し名人:2008/12/19(金) 22:53:37 ID:ksAukMH8
井山八段、10代でのタイトル奪取不可能に
ttp://www.asahi.com/igo/topics/TKY200812160180.html
370名無し名人:2008/12/20(土) 18:27:14 ID:+Y+GCnD1
月下の棋士でやってたじゃん。
タイトル戦を一局だけにするってやつ。
ミスターTAKAO秀紳二十七世本因坊の権限ならできるはずだ。
371名無し名人:2009/01/04(日) 15:25:50 ID:MoOJX6/Z
新年に九路の番組をやってたから久しぶりに見たら、
おっさんになってた
372名無し名人:2009/01/05(月) 07:24:11 ID:s3K8Dggn
張栩「いかんな、貫禄が付いてきた」
373名無し名人:2009/01/10(土) 09:34:00 ID:Vx7Bg41e
374名無し名人:2009/01/12(月) 19:46:48 ID:t0tGaBez
写真がへうげものとかの山田パースで格好いいな
375名無し名人:2009/01/13(火) 04:48:15 ID:GVWZYzk+
しれっと無造作ヘアになってる
376名無し名人:2009/01/13(火) 13:34:54 ID:FnzC9DWO
さては女を知ったな
377名無し名人:2009/01/21(水) 22:50:31 ID:3qismLuj
井山は日本の最後の希望。

中国棋院に留学して技を磨いて欲しい。今ならまだ間に合う
378名無し名人:2009/02/07(土) 10:23:37 ID:pfucRbk4
本日ジャーナル解説
379名無し名人:2009/02/10(火) 00:43:01 ID:TMOmVK9F
富士通杯出場おめ
380名無し名人:2009/02/10(火) 20:16:18 ID:VII49HJO
棋道賞の優秀棋士賞&最多対局賞おめ
381名無し名人:2009/02/11(水) 22:11:13 ID:v971Y1+d
富士通杯出場よくやった
セドルにリベンジしてほしい
382名無し名人:2009/02/12(木) 09:17:17 ID:6O4sVbDB
383名無し名人:2009/02/12(木) 09:40:05 ID:u+7SkbRF
BCカード杯の初代王者も悪くない
384名無し名人:2009/02/21(土) 15:36:59 ID:hCsYCz29
本因坊リーグ入りおめ
385名無し名人:2009/02/22(日) 01:11:40 ID:ud+QSVwd
最終予選を勝ち抜かないとリーグ入りはできないよ。
386名無し名人:2009/03/09(月) 22:05:20 ID:3zmnbvYu
覇王戦で無敵の強さほこってる怪談の正体は、
井山君なの?
387名無し名人:2009/03/09(月) 23:41:49 ID:M5IjuLON
井山は怪談より強いよ
388名無し名人:2009/03/14(土) 01:34:24 ID:NkraZvrA
◎…タイトル保持 ○…勝ち残り中 ×…敗退

棋聖戦:○リーグ在位
十段戦:○最終予選から登場
本因坊:○最終予選進出
碁聖戦:○本戦ベスト8進出
名人戦:○リーグ4-0で単独首位
天元戦:×本戦1回戦敗退
王座戦:○本戦から登場

竜星戦:○勝ち抜き戦対局待ち
NHK杯 :×2回戦敗退
桐山杯:○予選Aから登場
NEC杯 :×2回戦敗退

BCカード:ベスト16進出
富士通 :○本戦出場決定
LG杯  :?統合予選に出場?
TVアジア:−NHK杯で敗退
三星杯 :?統合予選に出場?
389名無し名人:2009/03/16(月) 01:02:31 ID:elZJVDI7
すっごい強いね。 早く名人になれるといいね。
390名無し名人:2009/03/16(月) 01:23:36 ID:0l+mmiBX
井山君の目標は名人よりも世界一になって欲しい。
391名無し名人:2009/03/16(月) 01:24:56 ID:0l+mmiBX
訂正したら変な風に消しちまった。
井山君の目標は名人ではなく世界一なので、世界一になって欲しい。
こう。
392名無し名人:2009/03/16(月) 01:39:34 ID:AecDn6IL
こんど二郎食いにいこうぜ
393名無し名人:2009/03/16(月) 09:17:13 ID:Rns/OKj2
一般人へのインパクトは、世界一なんかより断然、名人だよ
394名無し名人:2009/03/16(月) 22:39:55 ID:uM5EXj1M
10代で、世界チャンピオンの可能性が残ってる?
395名無し名人:2009/03/17(火) 00:03:33 ID:G0go0y1G
メーエンスレだったらBC杯1/16チャンピオンです
396名無し名人:2009/03/17(火) 02:00:46 ID:0JCq4Zcs
この人同じ中学校だったけどスゴい人なのね
学校来なくても成績良かったらしいから天才肌なのかな
397名無し名人:2009/03/20(金) 14:39:33 ID:tcgJjSYN
阿含杯の予選で負けた。
398名無し名人:2009/03/23(月) 23:30:44 ID:sYHi0hqt
第2回大和証券杯ネット囲碁グランドチャンピオン戦決勝連覇達成!
って何日無視しているんだよ、お前ら…
399名無し名人:2009/03/24(火) 15:56:18 ID:2rQwt+fb
大盤解説の局後検討で、顔真っ赤にして最初言葉が出てこなかったんだよ。
見損じから半目勝負になったのが、かなり口惜しかったんじゃないかと思う。

タイトルより内容のが大事な今の井山っちには、
おめでとう言うより、国際棋戦ガンバレと、
その結果を引っ提げて、名人にリベンジしろよと

応援した方が良いのかなとか、色々まだモヤモヤしてます。
400名無し名人:2009/04/01(水) 22:12:16 ID:ov8k2Chm
4月2日
名人リーグ
対 二十五世本因坊治勲
401名無し名人:2009/04/02(木) 02:06:24 ID:etzK8Pub
4日
BCカード杯3回戦
vs趙漢乗九段 (韓国)
402400:2009/04/02(木) 22:08:00 ID:zKmMb3no
7戦5連勝!
403400(訂正):2009/04/02(木) 22:11:44 ID:zKmMb3no
無敗で5連勝!後の3戦がんばって!
404名無し名人:2009/04/02(木) 22:51:15 ID:gZ9Wb83b
名人奪取まであと5ヶ月?
405ちょっと早い:2009/04/03(金) 02:37:10 ID:oKmh8NM3
七番勝負開幕が九月だよ
406名無し名人:2009/04/03(金) 08:00:52 ID:pq4uxNX1
殺人予告じゃね
407名無し名人:2009/04/03(金) 08:38:55 ID:wFN39kaY
明日の相手は厳しいな
408名無し名人:2009/04/03(金) 12:56:53 ID:PSXAl1cu
逆に考えるんだ。
井山を相手にする趙漢乗のほうが厳しいんだ。
409名無し名人:2009/04/04(土) 18:55:14 ID:yPWemszK
井山・・・
5月には、世界チャンピオンだ・・・
410名無し名人:2009/04/04(土) 19:29:05 ID:lfVHP5gX
井山は早碁はあまり得意じゃない。
411名無し名人:2009/04/04(土) 19:30:47 ID:iRiTABbx
大和2連覇してるし、不得手ってわけでもないでしょ。
412名無し名人:2009/04/04(土) 19:32:53 ID:QN2ZCpd1
唯一のタイトルも早碁だし
413名無し名人:2009/04/04(土) 19:38:16 ID:yPWemszK
どう、考えても早碁とくい
414名無し名人:2009/04/04(土) 19:41:03 ID:JNRxFRPY
少なくとも早碁が特別得意なタイプではないよ(張栩、依田、結城、趙治勲みたいな)
415名無し名人:2009/04/04(土) 20:57:39 ID:iIVZrMkq
早碁が得意というのはまさしく張栩みたいなタイプ。
416名無し名人:2009/04/04(土) 21:50:08 ID:TSbYl57b
アゴン桐山に大和二回優勝だし、早碁はかなり得意なほうだろ。
張栩も早碁では自分と強さが変わらんみたいなことを言ってたし。
417名無し名人:2009/04/04(土) 22:25:56 ID:S0aXJnfH
井山はずいぶん名人位に思い入れがあるようだな
418名無し名人:2009/04/05(日) 00:16:35 ID:f27e8nWS
昨日の碁は何だったんだろう。
気持ちを切り替えて富士通杯ではがんがれ。
419名無し名人:2009/04/06(月) 23:12:01 ID:/95W5cZt
明日は山下だな。
420名無し名人:2009/04/07(火) 21:27:55 ID:phw7/O1M
勝った。
421名無し名人:2009/04/08(水) 18:07:41 ID:V+JVme4k
そうすると、今年負けたのはBCと桐山だけかな。勝率どのくらい?
422名無し名人:2009/04/08(水) 19:35:28 ID:54KOadLB
423名無し名人:2009/04/10(金) 18:53:05 ID:FsJdo5xx
明日の1回戦突破はノルマ。ここで負けてるようでは世界は遠い。がんがれ。
424名無し名人:2009/04/10(金) 20:53:38 ID:klHR/xOm
相手が元じゃ無理ポ
425名無し名人:2009/04/10(金) 21:03:19 ID:d+krAqVl
1回戦突破なんてケチくさいこと言わずに優勝や。
426名無し名人:2009/04/10(金) 23:50:09 ID:i50+rBye
本因坊最終予選も一番楽なブロックに入ったな
難敵だれもいない
427名無し名人:2009/04/11(土) 00:28:39 ID:TROMjRjM
空いてる枠が張栩かもしれないが
428名無し名人:2009/04/11(土) 16:53:52 ID:e+XAGG3+
富士通杯韓国の九段に勝ったがワタリを許されてたら苦しかったんじゃ・・・
429名無し名人:2009/04/12(日) 10:14:02 ID:ZzYmVc3a
井山君、よくやった。
韓国4位、元九段に勝利。
次は、オリンピック優勝者の韓国姜東潤九段です。
関西総本部のみなさん、全力サポートを御願いします。
430名無し名人:2009/04/13(月) 21:05:25 ID:zyeThDU/
負けてもうた。
431名無し名人:2009/04/13(月) 22:24:20 ID:+uX+qLMM
明日がある。
精進あるのみ、毎日が勝負だ。
432名無し名人:2009/04/13(月) 22:42:03 ID:VQp6SDxU
なかなか連勝ができないねえ。
4連勝5連勝しないと優勝はできないんで、もう一段力を付けないとってことなのかな。
433名無し名人:2009/04/13(月) 23:02:41 ID:S5YNcxKe
完全に姜東潤の格下になってもうた
434名無し名人:2009/04/13(月) 23:07:13 ID:i6BJKbH9
あの碁を負けちゃいかんでしょ。
優勢どころか、勝勢といってもよかった。
435名無し名人:2009/04/13(月) 23:40:07 ID:ktl6W1tz
姜東潤と相性が悪いだけです
436名無し名人:2009/04/14(火) 00:07:39 ID:XAfVWIsG
同年代相手には負けてほしくないな
437名無し名人:2009/04/14(火) 00:24:37 ID:UFc0sXC2
金メダリストは伊達じゃなかったってだけ
上辺の見損じで、攻守が逆転されたのが敗因
その後、目一杯に頑張っての中押し負けで、
相手がしぶとくて、再逆転できずに進んだだけで
酷い内容ではなかったと思うよ

大和証券の決勝と同じようなミス?で、
名人戦の前で良かったじゃん
438名無し名人:2009/04/14(火) 02:41:55 ID:tcGoxxBk
ああいう負け方は引きずるんだよ。
名人戦に影響が出ないよう祈るばかり。
439名無し名人:2009/04/14(火) 02:50:11 ID:qZ61l9rZ
姜東潤はセドルを相手に勝ったり負けたりを繰り返すレベルに到達してるからな。
面白フェイスだけど、そりゃ強いわな。
それでも今日の碁は井山の勝勢だったらしいからクヤシイデス!
440名無し名人:2009/04/14(火) 09:40:20 ID:Tf7SphGZ
解説でこの後も引きずりそうな逆転負けと言われてたそうな
441名無し名人:2009/04/14(火) 11:23:25 ID:/TaogVq0
生姜強いな。
442名無し名人:2009/04/14(火) 11:27:22 ID:Tf7SphGZ
羽根は中央攻めてたと思ったら死んでた(頓死なのかな?)
張栩はまたも世ドルに敗退
高尾も悪くはなさそうだったのに負けた
山下が勝ったものの4天王がこれだと勝てそうだった井山にはキッチリ勝ってもらいたかった

河野の金星はすごかったけどさ
443名無し名人:2009/04/14(火) 18:04:26 ID:F5rBTJG4
たぶん代表決定戦で負けたヨーダの呪いw
444名無し名人:2009/04/14(火) 18:38:02 ID:qZ61l9rZ
>>443
不動明王www

ゴゴゴゴゴゴ・・・・・・・・
445名無し名人:2009/04/15(水) 19:07:37 ID:1O800df0
BCカード杯 趙漢乗には、いいようにやられた感じだったけど、今回の姜東潤とはどうだったのかな。 本当のライバルになりそうな気がするけど。
446名無し名人:2009/04/15(水) 20:01:51 ID:Fjcp4x9F
とりあえず世界戦でベスト4ぐらいには出られるようにならないと
ライバルとは恥ずかしくて呼べないよね
447名無し名人:2009/04/15(水) 20:04:29 ID:SYTTJJpf
香ばしいな(´・ω・`)
448名無し名人:2009/04/15(水) 23:20:59 ID:y8BoTwXG
ほんと、世界のベスト4にはやく残れるようにしないとね、まず。
449名無し名人:2009/04/16(木) 07:54:23 ID:F0CetYWl
生麦相手には勝ってほしかった
くじ引きを見てた時は井山勝ったな、って思ったのに
450名無し名人:2009/04/16(木) 07:59:10 ID:MAUm5LFa
>>449
なまむぎw
451名無し名人:2009/04/16(木) 08:36:39 ID:uh7zaQGM
せめて生姜と言おうぜw
452名無し名人:2009/04/16(木) 21:08:45 ID:gzz+wegt
勝った。
453名無し名人:2009/04/16(木) 22:26:17 ID:qPNx2jlg
柳時薫、このまえネットの解説で井山の次の一手ことごとく当ててた。感覚が似てるのかな。
似たもの同士で、今回は井山の勝ちか。
454名無し名人:2009/04/16(木) 22:52:07 ID:KZBanyj7
名人戦自戦感想で、張栩いわく「無責任な手」
井山は、若さで集中力をカバーした山部俊郎の類かと連想
455名無し名人:2009/04/16(木) 23:55:20 ID:qPNx2jlg
なるほどね、山部俊郎か。そうか、でもそれだとちょっと寂しいかも。
456名無し名人:2009/04/17(金) 22:31:12 ID:jitSoyZz
張栩は内心井山を恐れてるんだろな。
いつもさりげなく井山を矮小化してる。
457名無し名人:2009/04/18(土) 00:47:37 ID:vInNsNSM
そう、井山をもっとも恐れているのは張栩。
抜かれるのは時間の問題だから。
でもまだ、細かいところで未完成の部分があるんだろうな。
NHK杯で大竹がいろいろ指摘してた。
まだまだ、のびしろが残ってる。
458名無し名人:2009/04/18(土) 10:48:03 ID:hC7T/Me4 BE:1797828858-2BP(234)
>>457
もっと怖い奴は下から来るって誰か言ってたな
459名無し名人:2009/04/18(土) 15:04:45 ID:pWisvpb/
そう願いたいもんだが、残念ながら今のところ張挧や井山を脅かすような才能の持ち主は見当たらないな。
いるとしたら、小学生未満かまだ生まれてないかだな。
460名無し名人:2009/04/18(土) 15:05:57 ID:YLwU83ZP
小学生ならありえるんじゃね
461名無し名人:2009/04/18(土) 15:51:54 ID:1xqv/1Gy
一力クン、ナめんな!?
462名無し名人:2009/04/18(土) 16:40:21 ID:pWisvpb/
一力くんか。
有望とは思うが、張挧、井山クラスの逸材とは思わない。
井山くんは今の一力くんの歳には既に今年の新初段くらいの棋力があったし、碁のセンスや独創性に関してはその打ちぶりに今の片鱗を現していた。
463名無し名人:2009/04/18(土) 21:56:09 ID:Tw3/KWeY
今年の新初段とかみんな年食ったのばっかだもんな。
もっと低い年齢のうちに入段しないと。
464名無し名人:2009/04/22(水) 02:29:43 ID:pOdhvaX7
それほど有望なら少年少女に出たときから評判になってるだろ
465名無し名人:2009/04/22(水) 18:46:40 ID:SNccVcWi
有望たってガキのうちは皆有望に決まってる
プロだって若手のうちは皆期待の新鋭だ
結果出せないうちから持ち上げたって意味ないよ
466名無し名人:2009/04/24(金) 01:02:17 ID:9Yb3u9IO
勝ったのかな?
467名無し名人:2009/04/24(金) 18:16:18 ID:bGd7aiVo
勝ちました。
468名無し名人:2009/04/24(金) 19:17:51 ID:t85RHyW+
来週は高尾と碁聖準決勝
碁聖名人の連続挑戦を目指してがんがれ
469名無し名人:2009/04/24(金) 20:03:24 ID:7oqA2F1A
>>462
まぁしかし現状から言って一力くんくらいしか期待できそうな人材がいない。
後は孫くんくらいか。

この二人が夏期でも冬期でも今年中に入団できれば期待できるかも。
後は4月から院生になった、星合くんと藤沢里菜ちゃんがどのくらい伸びるか。
里菜の兄貴の方が才能はあったのに、碁から離れてしまったそうで残念。
いい環境で伸ばしてあげれば第二の井山になりえたかもしれん。
470名無し名人:2009/04/24(金) 20:18:47 ID:97A6pVh8
>>463
賞金ランキング30位以内に入る棋士ってほとんどが15、6歳までに入段している。
それ以降だとあまり伸びた実例がない。
安藤和繁が入段した時も有望な新人と期待されたが、結局あまり伸びなかった。
ただし女流は別。梅沢のように遅い入段でもタイトルに届く可能性はある。
今年の新初段の中では下坂だけは期待できるかも知れない。
471名無し名人:2009/04/24(金) 20:46:35 ID:1t4u1T7O
>>470
坂井は?
472名無し名人:2009/04/24(金) 20:55:42 ID:c5xIOa/r
梅沢は入段があそこまで遅くなったのがおかしいけどね
473名無し名人:2009/04/24(金) 20:59:01 ID:+9YP1i1q
坂井の場合は入段にチャレンジし続けてやっとなれたわけではないからな。
その気になれば、もっと低年齢のうちに入段できていたことは間違いない。
あの年まで入段できなかったのではなく、しなかったのだ。

まぁ確かにやつが医学部受験なんかせずに10代で入段しておけば今頃はうっくんのライバルとして囲碁界のツートップを張ってただろうな。
474名無し名人:2009/04/24(金) 21:02:40 ID:A+KkgHsK
坂井か。兄弟医学部にも入れずプロ棋士にもなれなかった俺からすると
僻みの対象でしかないな。

伊山には僻みの感情はまったくわかないが。
475名無し名人:2009/04/24(金) 21:10:25 ID:UmS5nWlm
藤沢兄妹はお兄ちゃんの方が才能は凄かったというのは色んな人が言ってるね。
家庭が複雑だと子供がグレちゃうのはよくあることだけど。
476名無し名人:2009/04/24(金) 21:16:34 ID:WoqBgd0z
加藤正夫くらいだろうな。
遅咲きの大棋士は。

しかし大器晩成という感じではまったくなく、性格とか棋風のせいで実力に比して
結果がついてこなかっただけという印象だが。
477名無し名人:2009/04/24(金) 21:23:10 ID:uP/dC5MM
梅沢もそんな感じだな。弟子は師匠に似ちまうのかねぇ。
478名無し名人:2009/04/24(金) 21:52:45 ID:A+KkgHsK
加藤正夫は実力が伸び続けただけだと思う。
梅沢はプロになってから強くなった。
要するに努力家なんだよ。
碁ワールド若手の記事を読んで、囲碁以外のことに没頭してます
なんての読むと 囲碁ファンを馬鹿にされてる気がしてならない。
479名無し名人:2009/04/24(金) 21:54:03 ID:A+KkgHsK
碁打ちは碁だけをやってれば良いのであって
色恋だ 観光だ ふざけるな ってかんじ。
今、はっきり言ってまじめに碁を打ってるのは井山だけやんか。
480名無し名人:2009/04/25(土) 03:45:48 ID:50rjRQb9
>>478
武宮先生のことですね。分かります。
481名無し名人:2009/04/25(土) 04:40:28 ID:HX54cFRS
藤沢兄は妹より才能があったのか。
初めて知ったわ。
にもかかわらず、碁をやめたとな?!
482名無し名人:2009/04/25(土) 06:59:08 ID:F+H2i/jd
>>476
王銘?や王立誠が大器晩成って感じですかね。
483名無し名人:2009/04/25(土) 07:00:07 ID:8a3fwd5q
>>479
仕事以外の趣味があったっていいと思うんだが。
484名無し名人:2009/04/29(水) 15:11:17 ID:7XWEYEXj
加藤さんは21歳くらいから9回連続タイトル挑戦失敗だっけ?
かなりの珍記録
ネットのある時代だったらネタ棋士扱いされてただろうなw
485名無し名人:2009/04/30(木) 17:26:48 ID:8snQhJz6
でもまあ、勝負弱い実力者ってどこの世界にもいるわけで、
それを10年かけて乗り越えた加藤正夫はすごい人だと思う。
その後の活躍は囲碁ファンなら誰でも知ってるし。
486名無し名人:2009/04/30(木) 22:20:50 ID:ES/X4Pl8
小林光一も挑戦者決定戦で負けてばかりで、
タイトルを取り出したのは30を過ぎてから。
トーナメント時代の天元を20代前半でとってはいるが。
487名無し名人:2009/04/30(木) 23:32:54 ID:t0eZR3l+
碁聖戦挑決へ
488名無し名人:2009/05/01(金) 08:55:41 ID:AlHIPXFw
結城と井山かー。
どっちが挑戦でもおもしろいけど、井山がんばれ。
489名無し名人:2009/05/02(土) 11:24:13 ID:XUMVfSdY
世界を制する棋士に
日本の至宝、井山
今が勝負だ、日々精進を
日本棋院、全力サポートを
490名無し名人:2009/05/02(土) 13:42:07 ID:zp4Hj3jb
碁聖戦で井山の倒して来た相手がすごすぎる。
491名無し名人:2009/05/02(土) 13:50:24 ID:5Sh1LM41
>>474
同意。囲碁しか特技のない人間なんてつまらん奴だと思うよ
492474:2009/05/02(土) 20:54:18 ID:tXesnuBD
そんなことはない。医学も碁もどちらも中途半端なんてのより
ちゃんと極めるほうが偉い。
坂井の人生は俺と同じで、どちらも中途半端。ただ俺よりほんのちょこっと
両方の力が上ってだけでね。ちと妬み。やっかみ。

井山の偉大さは俺とはかけ離れているから、感情がおきない。
493名無し名人:2009/05/02(土) 22:11:52 ID:2fpvGW1N
他人を僻んで自己満足するような小さい人間
494名無し名人:2009/05/03(日) 12:54:34 ID:LAuvPAco
他人を貶めて自己満足するような小さい人間
495名無し名人:2009/05/03(日) 23:54:46 ID:e5dUlFXj
>>490
http://www.nihonkiin.or.jp/match/gosei/034.html
山田規三生,趙治勲,山下敬吾,高尾紳路・・・ホントスゲー
496名無し名人:2009/05/04(月) 00:41:31 ID:2bKS1teO
他の山がゆるすぎるだけじゃね?
それでも山P以外順当勝ちって感じ
497 ◆K1rsPvM.cY :2009/05/04(月) 00:57:26 ID:MGbtw3db
世界一になるんだろ
ただの通過点じゃねーか
国内棋戦なんて
498名無し名人:2009/05/04(月) 03:47:03 ID:Xf+0PPY1
内田と研究会とかやってんだな。
若手が井山、イソだけだと寂しいし、いいかも知れん。
499名無し名人:2009/05/06(水) 22:19:44 ID:s4C2aiya
李沂修をお忘れなく
500名無し名人:2009/05/08(金) 07:54:02 ID:OozCLAxN
名人リーグで勝ったのに、だれも書き込まない・・・

人気が無いのね。トホホ。
501名無し名人:2009/05/08(金) 09:12:54 ID:mhAGO5TR
名人戦、勝ったのか。 日本棋院のホームページが連休のせいか、更新されていないので知らんかった。
502名無し名人:2009/05/08(金) 09:39:46 ID:WqXbn0r3
挑戦権確定?
503名無し名人:2009/05/08(金) 20:48:10 ID:O1G7w32Z
ん?確定したの?
504名無し名人:2009/05/08(金) 20:57:51 ID:l7lNq0Mn
まだまだ先
505名無し名人:2009/05/10(日) 01:02:16 ID:xMeQ2rcH
井山強いな

棋聖戦 挑戦争い濃厚
名人戦 挑戦濃厚
本因坊戦 初のリーグ入りまであと3勝(陥落者から依田九段同じ枠かよw)
王座戦 挑決まで順調にいきそう
碁聖戦 挑戦濃厚
506名無し名人:2009/05/10(日) 17:07:57 ID:nPPEPQ3a
そろそろ初タイトル取ってもいい
507名無し名人:2009/05/12(火) 18:22:41 ID:dyuzP3Nq
碁聖だろうな
508名無し名人:2009/05/12(火) 18:49:59 ID:V8oKm/Kn
名人がいいな
509名無し名人:2009/05/15(金) 22:05:47 ID:uIhYzChE
井山と仲がいいらしい村川は、NHK杯で坂井に巨大な地を作られて惨敗。
あんな巨大要塞みたいな地、俺も作ってみてー。
510名無し名人:2009/05/15(金) 22:08:25 ID:ujPkL7Cp
勝った。
511名無し名人:2009/05/19(火) 23:44:01 ID:5+G2bF9G
大金星なるか
512名無し名人:2009/05/20(水) 00:47:01 ID:LDlRgZAw
大金星なんてたいそうなもんじゃないよ。
513名無し名人:2009/05/20(水) 23:08:04 ID:4Go2IcIz
負けてしまいますた。
日本勢は全滅です。。
514名無し名人:2009/05/21(木) 01:25:32 ID:WVxTV/wa
応援してたけど駄目だったな。
これで取り合えず、世界の三強(古力・セドル・チャンホ)との対戦は済んだわけだ。
これらの敗戦を糧に成長してほしい。
515名無し名人:2009/05/21(木) 09:46:47 ID:DW/JrS3W
まだ世界の3強には及ばないということか。
まず、張クンに勝ってからかな。番碁で。
516名無し名人:2009/05/22(金) 14:39:32 ID:nth2Ee4y
28日 結城と碁聖戦挑決
517名無し名人:2009/05/25(月) 11:43:11 ID:0XO7hs/U
20代最初の公式対局か
518名無し名人:2009/05/28(木) 20:36:17 ID:AGIjRLPg
二十歳か  ・・・俺が初体験したときのことを思い出すぜ
519名無し名人:2009/05/30(土) 01:21:00 ID:4gI1R8Kd
なにげにここ一番で弱いような
520名無し名人:2009/05/30(土) 06:01:22 ID:RjZPlvHN
けっこう挑戦者決定戦で逃してるね。
521名無し名人:2009/05/30(土) 06:02:03 ID:RjZPlvHN
まーでも若いうちはそういうこともあるよ。
大舞台に慣れてくれば実力が出せるようになる。
522赤旗 6月3日:2009/06/04(木) 20:31:44 ID:WyQrDU07
 ……「決勝の碁は、最後に大ポカをして、負けました。終局後、落ち込んでいたら、優勝した少年が駆け寄ってきて『お姉ちゃん、ごめんね。今の碁はお姉ちゃんの勝ちだったよ』と、なぐさめてくれました。なんて、かわいい子だろうと思いました」
 その相手とは、小2の井山裕太くん。小2で小学生チャンピオンとなり、伝説が始まった年の話である。
 わずか8歳で、この言葉が出てくるとは。…
523名無し名人:2009/06/04(木) 20:33:26 ID:lU/95m4F
テレビでも言ってたな
524名無し名人:2009/06/07(日) 04:15:08 ID:BNIAEj2F
リアル漫画の世界だな
ヒカルの碁のアキラってこの子を元にしたのかも
525名無し名人:2009/06/07(日) 22:42:02 ID:a145RsXl
馬鹿は死ななきゃ治らないって知ってるか?
526名無し名人:2009/06/10(水) 14:30:00 ID:FvyLFuP1
本因坊リーグ入りまであと少し!
527名無し名人:2009/06/19(金) 23:44:24 ID:E30olPkk
秋山にも負けた。
528名無し名人:2009/06/20(土) 01:32:20 ID:bsLZL9Sh
勉強しても戦績に反映されるまで時間が少しかかるから、その期間なのか・・・
期待しすぎたのか・・・
529名無し名人:2009/06/20(土) 04:30:46 ID:gbp7b/TX
いきなり不調になっちゃったなあ
530名無し名人:2009/06/20(土) 07:33:54 ID:+aFf2flP
負けることもあるだろ。
531名無し名人:2009/06/20(土) 12:24:30 ID:6HopMo+v
秋山には去年の十段戦でも負けてるのか
532sage:2009/06/21(日) 23:20:26 ID:C5stqV37
6月だけで河野臨に三戦三敗ですね
533名無し名人:2009/06/22(月) 00:05:11 ID:mSAS/Z14
秋山ねぇ
油断もあるが、相性もよくないのかも
534名無し名人:2009/06/22(月) 00:42:27 ID:kOcawbMp
>>532
2回しか打ってなくない?
535名無し名人:2009/06/22(月) 00:43:28 ID:w8zV2RE7
まだ若いし、名人挑戦も控えているし、
勝ちに拘って、早々に棋風が固まるより、
色々と試している感じがするので、
今のままで問題ないんじゃないかと思う
536名無し名人:2009/06/22(月) 00:49:07 ID:kOcawbMp
すまん。台湾で対局があったのね。
537名無し名人:2009/07/02(木) 19:30:45 ID:4vqdEFUu
名人戦挑戦権獲得おめ
538名無し名人:2009/07/02(木) 19:36:41 ID:4vqdEFUu
20歳の井山八段、昨年に続き挑戦者に 囲碁名人戦

http://www.asahi.com/igo/news/TKY200907020226.html
539名無し名人:2009/07/02(木) 19:49:33 ID:nJ3iS0xj
おお、オメ!
540名無し名人:2009/07/02(木) 20:35:34 ID:hgw0sHPJ
井山キタコレ!!
このニュースだけで飯が三杯食える。
ありがてえ!!ありがてえ!!
541名無し名人:2009/07/02(木) 21:22:10 ID:JnYhGEc3
あとは小県先生も倒して全勝優勝といきたいところ。
井山名人誕生の瞬間も近い。
542名無し名人:2009/07/02(木) 22:22:56 ID:ZqXWpN47
本当におめでとう。

言っちゃ悪いけど,同じ7番勝負でも今年の棋聖戦とか本因坊戦よりも,よほど見逃せない。
事実上の第1人者決定戦ではないか。

彼の碁には妙手が多い。去年の逃げられないシチョウの3回逃げ出しとか・・ホントに魅力的。
アサヒのHPの観戦記一覧は,いつも楽しんで見ている。朝日もGJ!
井山君ガンガレ!
543名無し名人:2009/07/02(木) 22:27:27 ID:hyXlf7oD
朝日新聞マジGJ
朝日新聞100000回購入した
544名無し名人:2009/07/02(木) 22:41:25 ID:yBdJOz+w
井山裕太名人
戦挑戦オメ

しかし山下羽根依田臨いなかったのか
なんという貧弱な名人リーグ
当然の結果だったな
545名無し名人:2009/07/02(木) 23:11:42 ID:sZDCj8EH
頑張ってきた成果だオメ
546名無し名人:2009/07/03(金) 06:19:16 ID:0LbBwkHA
井山今年は名人取ってくれよ!
547斉藤由紀:2009/07/03(金) 09:17:57 ID:iixHlHdS
>>542
「妙手が多い」って観戦者からすれば面白いけど、プロとして賞賛すべきか
って言ったらNOだよな。
548名無し名人:2009/07/03(金) 13:15:55 ID:eMcoVxJ3
                 O :∵o∞∞o∵:  O
              O .:∴o      o∴:  O
             O : ∴8 オメデd!∴  O
            O :∴o      o ∴ O
             .O ∵:∴∞∞∴:∵ O ,、*
              O :∵∴∵∴: O    -*
                O O O O      -*
                  *-         -*
                   *'" i  i  i "'*
               ,        *  *  *
             ∧_∧ '_    ∧∧
        (`(,, ::::..*´)')   (∀゚*)
         `l :::::.::... ;'     | ..:::|
  二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二
549名無し名人:2009/07/04(土) 19:04:45 ID:dk0FOufN
>>547
発想の柔らかさは褒められるべきなんじゃない?
それとも本手じゃない、って言われちゃうのかな
550名無し名人:2009/07/05(日) 02:16:26 ID:dOsHGzv9
美容院カットになってたな
色気付き始めたか…
551名無し名人:2009/07/05(日) 04:40:46 ID:OFWcmU8U
前回の名人戦の時はヘルメットみたいな重い感じだったけど、
今回は立たせ気味の無造作ヘアで挑むのか。
張栩は相変わらずのオールフロントだろうなw
552名無し名人:2009/07/05(日) 04:56:26 ID:q1az0kXB
立たせ気味って言うより
週刊碁の写真は完全に反り返ってるよ
スプレーか油か
553名無し名人:2009/07/05(日) 11:50:58 ID:w3ugv2Mj
ツンツンヘアーは散々やってる
554名無し名人:2009/07/06(月) 01:47:04 ID:6o8caadm
>>553
ツンツンパーマは,頭を洗ったあとよく乾かさなかっただけかも知れない。我が経験よりwww。

>>547
局面が優勢か劣勢かに関わらず最善手というのが囲碁では存在する。
井山君の碁では妙手に先立って伏線があるような。相手の受け方をきいておいて,それならばこの手を繰り出すといった時に妙手が出ているといった風がある。
最善手が必ずしも妙手に見えないことの方が圧倒的に多いかも。最善手がアマの目にも妙手に見えるだけで,プロとしても賞賛すべきだと思う。
だから局面が広く,選択肢をたくさん示された相手の方が困るかも。つけ込むチャンスになるから。
555名無し名人:2009/07/07(火) 14:28:44 ID:XFRvABT+
           ,イ二ニ=、
    ,ィ' _ rーー(⌒ヽ⌒ヽ、
  /ソ" ̄ /::::/ \::::\;;;;;`、
/ "     |/   iヽ:::::| \:|
            i \|  !
          | ̄ ̄|
          | 名 |
          |   |
          | 人 |
          |   |
          | 奪 |
          |   |
          | 取 |
          |   |
          |__|
556名無し名人:2009/07/17(金) 14:20:31 ID:ym20m7TV
十段戦敗者復活戦も彦坂に負けてしまった。
ここ2、3か月名人戦しか勝っていないような印象だ
557名無し名人:2009/07/17(金) 17:08:52 ID:Pt7XKPNc
棋聖戦で臨破ったばっかだろうに
ま、徹底的に研究されてきてるのは確かだな。
トップに上がるやつが必ず通る道だ。
本物なら乗り越えるのもそう難しくはないだろう
558名無し名人:2009/07/26(日) 22:31:55 ID:v1Z7zAh6
559名無し名人:2009/07/26(日) 22:47:24 ID:pouWsxgQ
俺としては世界戦で勝ちまくって日本の強さをアピールしてほしい
560名無し名人:2009/07/26(日) 23:15:03 ID:iH8mBS+k
>>558
写真撮った奴と貼った奴がキモい
561名無し名人:2009/07/26(日) 23:26:30 ID:g/85xmWN
見た事有るような無いような
誰だよ
562名無し名人:2009/07/26(日) 23:40:37 ID:lYqskn2S
泉美系の顔だな。
目元と口が似てる。
563名無し名人:2009/07/27(月) 08:52:55 ID:YOG3ydUL
ブログからの転載だな。多分台湾人
564名無し名人:2009/07/27(月) 09:00:03 ID:7D0wmZwQ
なんだ
スクープ写真じゃないのか
565名無し名人:2009/07/27(月) 16:27:29 ID:yqKrimZX
台湾棋院の棋士だよ
井山はイソにでも誘われたんだろう
566名無し名人:2009/07/27(月) 21:05:16 ID:OhAyNk+I
ttp://blog.board19.com/alin7869/?p=210
日本側は一緒に研究会やってる面子じゃん
567名無し名人:2009/07/31(金) 16:21:04 ID:zdrW0w07
イソと豊獣と一緒に研究会やってんの?

依田倒して本因坊リーグ入りおめでとん
568名無し名人:2009/08/07(金) 03:17:31 ID:O6wm/wT4
今年の近鉄囲碁まつりの予定

8月8日(土)
13:00〜
★息を合わせてペア碁マッチ!!
梅沢由香里女流棋聖・山田規三生九段
vs
井澤秋乃四段・井山裕太八段
(解説 大竹英雄名誉碁聖)

16:00〜
★若きエースが登場
高尾紳路九段 vs 井山裕太八段
(解説 石井邦生九段)

8月9日(日)
13:00〜
★真夏の大一番を結城NHK杯が解説
山下敬吾棋聖 vs 井山裕太八段
(解説 結城聡NHK杯)

スレ↓
一人で行く近鉄囲碁まつり
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1217596615/
569名無し名人:2009/08/07(金) 23:56:50 ID:E/1O9qW8
勝った。
570名無し名人:2009/08/23(日) 20:45:20 ID:aPuOFO7H
おめ
571名無し名人:2009/08/24(月) 13:29:42 ID:vBOrCubH
井山名人誕生まであと2ヶ月
572名無し名人:2009/08/24(月) 17:00:47 ID:buQnPxmM
名人戦が始まる前に、この縁起の悪いスレを使い切ったほうがいい。
573名無し名人:2009/08/24(月) 19:14:07 ID:MQ1jCcoD
井山っていつのまにか九段になったんだ
井山八段って聞き慣れてたのに
すざましいな
574名無し名人:2009/08/24(月) 20:30:59 ID:CryeNz6Q
いや?まだ八段だが?
575名無し名人:2009/08/26(水) 08:55:01 ID:Sep/1e5h
優勝おめ
576名無し名人:2009/08/28(金) 00:26:36 ID:kLHTCW47
チョーウスレネタバレひでえwww
577名無し名人:2009/08/28(金) 01:36:27 ID:oMimcCPW
張栩は16連勝だか継続中だったからな…
連勝が止まるタイミングが悪かったというかw
578名無し名人:2009/08/28(金) 11:32:44 ID:OPPjo8gT
明日は久しぶりの囲碁・将棋ジャーナルだ
579名無し名人:2009/08/28(金) 14:14:47 ID:+qll9V8E
公式戦は久々の優勝だね
でも今年はなんといっても名人奪取してほしい!
580名無し名人:2009/08/28(金) 18:23:31 ID:/YZAK0eO
さて今年こそはと思うね
581名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:28:00 ID:AmLOw6GL
本因りーぐなんてやる意味あるのかな
雑魚ばっかでやるだけ無駄だと思うんだが
582名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:28:52 ID:yWHDiqSA
清成程度にずいぶん苦戦してるように見えた
とは言えしっかり勝ったのはさすがだが
583名無し名人:2009/09/05(土) 00:50:17 ID:SkskwLIt
残念だった。
次こそ勝って欲しい。
584名無し名人:2009/09/05(土) 01:02:09 ID:gLuKfRxj
名人相手に堂々と立ち向かっての惜敗
見ていて清々しい
次も堂々と打って、次は勝ってほしい
応援してます
585名無し名人:2009/09/05(土) 21:56:37 ID:axnONVtZ
張栩は第一人者になる為には越えなきゃいけない大きな壁
今年ダメだとしても、さらなる成長の為の何かを掴んでほしい
586名無し名人:2009/09/06(日) 00:37:53 ID:S4hubtsB
イオタンと付き合っているの?
587名無し名人:2009/09/06(日) 07:38:21 ID:hYsH1XKs
イオだのナオだの
588名無し名人:2009/09/06(日) 12:36:54 ID:90RIbmnZ
井山は今年名人取れなかったらもうダメだろ
超一流にはなれない、国際戦でも活躍は期待できない
弱小日本ですら活躍できずに世界で勝てるわけがないからな
589名無し名人:2009/09/06(日) 22:53:13 ID:GSyoUjcl
>>588
鏡見ろよw
590名無し名人:2009/09/07(月) 09:54:25 ID:L3hgjfRw
それを考えると依田は不思議だ
チャンホに勝ち越しているかと思えば国内棋戦で思わぬポカするし
591名無し名人:2009/09/07(月) 11:04:43 ID:9vLNJQxo
ヨだの威圧感に臆病なちょんが弱いだけで、日本人には通用しないんだろう。
592名無し名人:2009/09/07(月) 13:17:25 ID:WFbAZzdL
あのチャンホに臆病さは微塵も感じられないぞw
593名無し名人:2009/09/07(月) 13:47:39 ID:vsSoJqDX
何打このスレタイ。
名人じゃない。
また負けてるし~w
594名無し名人:2009/09/07(月) 14:24:47 ID:TQBxjrvH
逆に依田がタイプなのかも
595名無し名人:2009/09/12(土) 18:28:24 ID:ZZUfEznu
宮沢がちょううに勝つのは、俺が司法試験受かるような確率だな
でも奇跡を信じて棋聖戦がんがれ
596名無し名人:2009/09/15(火) 23:37:00 ID:eK8IqkKA
一勝目期待あげ
597名無し名人:2009/09/17(木) 21:11:57 ID:Cfo3iqYi
勝ったからあげとく
598名無し名人:2009/09/19(土) 02:06:50 ID:wP9IMDip
結構圧勝だったよな
599名無し名人:2009/09/19(土) 11:55:33 ID:+cnsZmHA
うん。去年のようにはならないと見る
名人奪取は、時間の問題。
600名無し名人:2009/09/19(土) 13:43:17 ID:NJN7TNwa
あんな凄い碁を打ってレスこんだけって、人気ないんだね。
601名無し名人:2009/09/19(土) 14:10:18 ID:FIEhyN5h
囲碁は世界戦でタイトル戦線にからまないと人気出ないと思う
602名無し名人:2009/09/19(土) 14:14:57 ID:Zt4cQIjI
井山にはアンチがいないってのもあるな。
アンチがいるとスレがのびる。
603名無し名人:2009/09/19(土) 16:44:30 ID:pWg1pYh4
安置がいないということは注目されてない、ないしは弱いということなのかな
604名無し名人:2009/09/19(土) 20:19:02 ID:fzHyyud7
名人戦第2局勝利オメ。
去年の第6局を思わせる堂々の力の勝利。

NHK杯の解説者で登場キボンヌ。そもそも対局者より目立つ。
解説者として井山センセの考え方を是非聞いてみたいと思う。

聞き手は勿論万波ナオたん。「私の方が先輩よ」とばかりにお姉さん風を吹かせてリードする展開になれば萌えー理想的www。
605名無し名人:2009/09/23(水) 22:33:06 ID:teUqPqPn
名人奪取しても人気ないスレになると予想
606名無し名人:2009/09/24(木) 20:29:52 ID:xxSv0YlF
井山は人気あるだろ、何でスレこんなさびれてるんだろ
607名無し名人:2009/09/24(木) 20:31:24 ID:3dWsR5yX
囲碁板だもん
608名無し名人:2009/09/25(金) 19:41:47 ID:yAl5D8SV
2勝目おめでとう
609名無し名人:2009/09/25(金) 20:08:30 ID:7y3C7oPO
なんとしても名人とって欲しいな
610名無し名人:2009/09/25(金) 21:56:56 ID:7y3C7oPO
竜星戦優勝したっぽい?
611名無し名人:2009/09/25(金) 21:59:52 ID:PNnZfIxx
優勝した。井山くんまじ強い!最強!
おめでとう!
612名無し名人:2009/09/25(金) 22:02:22 ID:YnZp/n0O
井山くん優勝おめ!
張栩相手に勝ったし、これが名人戦にも影響されてるかな
613名無し名人:2009/09/25(金) 22:13:44 ID:Y6ZV1UUM
井山おめ!

これでネタバレかどうか気にしなくてすむなw
614名無し名人:2009/09/25(金) 22:29:42 ID:urzaDX2I
名人戦で、井山が成長することを望む。

そして名人を取ってね。
615名無し名人:2009/09/26(土) 01:23:46 ID:KP43od8Z
どうだろ。名人を奪取し来年の富士通杯で大暴れしてくれれば、自然と人気も出てくるでしょ。
性格も謙虚でよさそうだし。
616名無し名人:2009/09/26(土) 01:32:06 ID:X8SKWyNm
将棋ヲタだが、昨年の名人戦から井山ファンになった。
山ちゃんが羽生にあっさり負けて苛々したけど井山が勝ってくれて良かったわ。
617名無し名人:2009/09/26(土) 01:35:06 ID:R0LMfqyn
>>615
名人を奪取しても名人のシード枠は再来年だよ。
まあ、予選を勝ち抜けばいいだけだけど・・・
618名無し名人:2009/09/26(土) 01:53:50 ID:KP43od8Z
>>617
名人になっても来年はシードにならないの?!
でも予選はしっかり勝ってくれると計算しています。

世界の4強だか5強だか知らんが、
セドル、チャンホ、グーリー、カン、ジョウコウあたりを粉砕して
最低でも準決には入ってほしい。
619名無し名人:2009/09/26(土) 02:35:31 ID:l44iZxyv
チャンホ衰えてるような感じがするけどなあ
今は中国の若手が強くなってるような
620名無し名人:2009/09/26(土) 07:52:51 ID:PNlxRruW
ぶっちゃけ、国際戦で活躍しても人気はほとんど変わらないとおもうぞ。
変わるのは、ファンが2ch内で堂々と気後れなく井山マンセー書き込みが出来るようになるって事と
それによって2ch内での人気が上がった「ように見える」ってだけで。
人気を獲得するには「名人」だとか「大三冠」だとかを若い内に獲得して、メディアに報じられるのが一番。
621名無し名人:2009/09/26(土) 07:58:44 ID:PNlxRruW
つうか現状でも充分人気あるし
622名無し名人:2009/09/26(土) 08:05:58 ID:gIK5uHSA
韓国若手からも一目置かれている井山
623名無し名人:2009/09/26(土) 08:57:14 ID:a4RkYCNf
そりゃそうよ
624名無し名人:2009/09/26(土) 09:37:55 ID:lNgeb6PP
惜しむべきは容姿が。。。
625名無し名人:2009/09/26(土) 11:48:08 ID:KP43od8Z
容姿も年々色気づいてきてる。
ヘアースタイルなど進化している
626_:2009/09/26(土) 11:52:56 ID:IHdNCcq3
いや、井山や敬吾では色気づいても滑稽なだけだからw
627名無し名人:2009/09/26(土) 12:14:57 ID:czmWel3o
若くして優勝とかして稼いでるんだから、整形という手もある
628名無し名人:2009/09/26(土) 12:24:09 ID:YIgpazwK
そういやセドル1年半休場するんだけど、めちゃめちゃ美男子になってたらどうしよう。
甲級リーグには参加するんだっけ。
629名無し名人:2009/09/26(土) 12:26:09 ID:UGpZ7w8z
                 O :∵o∞∞o∵:  O
              O .:∴o      o∴:  O
             O : ∴8 オメデd!∴  O
            O :∴o      o ∴ O
             .O ∵:∴∞∞∴:∵ O ,、*
              O :∵∴∵∴: O    -*
                O O O O      -*
                  *-         -*
                   *'" i  i  i "'*
               ,        *  *  *
             ∧_∧ '_    ∧∧
        (`(,, ::::..*´)')   (∀゚*)
         `l :::::.::... ;'     | ..:::|
  二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二
630_:2009/09/26(土) 12:30:43 ID:IHdNCcq3
>そういやセドル1年半休場するんだけど、めちゃめちゃ美男子になってたらどうしよう。

ショッカーの人間改造手術だねw
631名無し名人:2009/09/26(土) 12:31:49 ID:KP43od8Z
セ$は、はじめから美少年だったんじゃね?
整形すべきは、チャンホやろ!
632名無し名人:2009/09/26(土) 12:59:02 ID:VQtqydo8
2ch脳もたいがいにせいよ

633名無し名人:2009/09/26(土) 14:17:33 ID:KP43od8Z
>>632
なんのこっちゃ。
634名無し名人:2009/09/26(土) 15:55:58 ID:PNlxRruW
張栩なんかは整形してるよな
11歳の頃の、とても将来イケメンになりそうもない顔→20代前半のややイケメン顔
→現在のやたら鼻が高いイケメン顔
最初の変化はともかく、20代であれだけ鼻が高くなるのは整形以外考えられないし
635名無し名人:2009/09/26(土) 17:08:49 ID:1xZGQ6vg
子供の頃の張栩はマジでイケメン
636名無し名人:2009/09/26(土) 20:22:24 ID:Ti3tC5Lu
麻酔が必須の整形なんてトッププロがするわけないだろ
637名無し名人:2009/09/27(日) 03:18:18 ID:IdTJcSLe
名人戦二戦目難解な碁過ぎて俺にはよう分からんかった
638名無し名人:2009/09/27(日) 07:59:38 ID:UROEJA5g
逆にわかったらすごいわ
639名無し名人:2009/09/27(日) 17:07:13 ID:zfrliZa6
井山、おめでとう。

少し強くなってるように感じます。

しかし、張羽の強さもこんな程度では無いような。

ハラハラ、強い張羽に勝つことに価値が在るわけだしな。
640名無し名人:2009/09/27(日) 17:38:26 ID:NdMa247H
やるじゃん、さすがマエストロ
641名無し名人:2009/09/30(水) 17:19:28 ID:fmi6wTmk
第2局のあとバッティングセンターって…若いなぁ
642名無し名人:2009/09/30(水) 17:42:37 ID:fbX+mcHR
碁に差し障りのあるようなことはしないだろうな。
体を動かすと、血の巡りがよくなるし、
時々運動した方が効率がいいんじゃないかな?
643名無し名人:2009/09/30(水) 23:50:34 ID:3vPH6/Aq
心身二元論じゃないからね
体動かすことも脳の活動の一部
644名無し名人:2009/10/01(木) 06:20:48 ID:wG+ny0hK
鈴木歩の趣味、バッティングセンターじゃなかったっけ?
実は・・・その後・・・
645名無し名人:2009/10/01(木) 13:16:24 ID:0cfdXClR
夜のバッティング指導とマッサージ。
646名無し名人:2009/10/02(金) 02:26:12 ID:l9c8itlU
ちょううは淡白そうだが、ユウタリンはすごそうw
647名無し名人:2009/10/03(土) 13:35:53 ID:c62uCDgq
師匠が井山本を出してんだな
648名無し名人:2009/10/04(日) 02:06:17 ID:7PLo8GLL
井山君を将棋界にください!
649名無し名人:2009/10/04(日) 02:57:38 ID:n6ZmQd0o
もう井山しかいねえんだ
最後の希望の光をやるわけにはいかない
650名無し名人:2009/10/05(月) 21:32:05 ID:+rWQ6kC2
囲碁でメーエン本並に面白いのは初めて
651名無し名人:2009/10/06(火) 21:52:48 ID:waR4etCr
明日だな。頑張れ井山。応援してるぞ。
652名無し名人:2009/10/08(木) 17:25:08 ID:gDelHFTu
3勝目オメ
653名無し名人:2009/10/08(木) 18:33:27 ID:VM9rnK/L
やったな!
654名無し名人:2009/10/08(木) 19:38:37 ID:y4VdTat9
やるじゃん、さすがマエストロ
655名無し名人:2009/10/08(木) 20:56:57 ID:BEdxFnUt
すごいぞ井山。

ここからが勝負だ。

勉強させてもらえ。
656名無し名人:2009/10/08(木) 20:58:34 ID:ouh4jige
↑うえから目線乙
657名無し名人:2009/10/08(木) 21:40:12 ID:YsKJo25e
がむばれがむばれ
あと一勝
658名無し名人:2009/10/09(金) 00:15:31 ID:3xBEY+6q
より高い目標を持てば、結果は自ずとついて来る by 越智

天才棋士なんてタイトルの本を名人戦中にだすなんてw 師匠!!
と思いながら本買って、まんまと第4局観戦しました

世界一目指してガンバってるね
659名無し名人:2009/10/09(金) 03:23:48 ID:+rJqhRzZ
勝敗結果とか、みんなどの辺から情報を仕入れてるの?
660名無し名人:2009/10/09(金) 06:31:32 ID:VcJ/hzUy
もう少しで名人!ってのにこのレスの少なさ・・・orz
661名無し名人:2009/10/09(金) 09:14:35 ID:+rJqhRzZ
羽生ぐらいまでになって囲碁ブーム巻き起こしてほしい
実際それぐらいの可能性はある素材なんでしょ?
級位者の俺にゃわからんけど
662名無し名人:2009/10/09(金) 09:25:04 ID:mACZCmLx
>>659
タイトル戦を主催する新聞社のサイトや日本棋院のサイト
663名無し名人:2009/10/09(金) 13:03:18 ID:Z8wxnOcG
羽生には羽生世代+αがいたからな
完全孤立の渡辺タイプだと中韓から研究されるわ
664名無し名人:2009/10/09(金) 14:08:21 ID:j9icM+HA
羽生は有名人と結婚したり、七冠で有名になったところで
その嫁が傷害事件に巻き込まれたり、で一般ニュースでも
報道されたのが大きいな
665名無し名人:2009/10/09(金) 14:21:15 ID:o6A1T0Ya
名人取った後は嫁取りか? 20才とは言えタイトル取ったら身を固めてもいいと思うが
666名無し名人:2009/10/09(金) 14:31:52 ID:j9icM+HA
肉食系男子・井山名人
667名無し名人:2009/10/09(金) 16:33:17 ID:Nq1hsQ/l
話題性なら酒井法子との再婚がいいかな
668名無し名人:2009/10/10(土) 01:35:26 ID:t60xnPJX
井山は天才ではないと思うけど棋譜見ると努力だけでこう打てるものかなと思う
669名無し名人:2009/10/10(土) 02:32:04 ID:EwlV8iij
また圧勝か
670名無し名人:2009/10/10(土) 03:25:08 ID:c2aQJez+
もうずっと井山のターン!
671名無し名人:2009/10/10(土) 10:48:44 ID:U6tAh6mc
このまま一気にいかないとあとが怖い
プレッシャーとかウのねばりとか
672名無し名人:2009/10/10(土) 20:56:33 ID:c2aQJez+
ウ言うなw
673名無し名人:2009/10/11(日) 01:16:40 ID:z3amSwLv
室田伊緒スレで井山の話題で盛り上がっているぞ
674名無し名人:2009/10/11(日) 03:05:02 ID:htoaCylI
石井先生の本面白かった。
弟子の悪いことなんて書かないだろうけど
俺の中で井山の好感度上がった。
675名無し名人:2009/10/11(日) 03:34:20 ID:YFwc3Mg9
どんなこと書いてあった?
676名無し名人:2009/10/11(日) 12:02:40 ID:wGBW6xaG
井山はどんな碁でも打てる。中学のときに師匠に互先で20連勝してる!
相手の打ち方をよく知っていれば、それに対応して必ず勝ってしまう力がある。今期の名人戦もチョウウ君との対戦に慣れてきているから、まず負けることはないのでは。
4勝1敗で史上最年少名人に一票。
677名無し名人:2009/10/11(日) 12:52:18 ID:qiSiV/ly
20連勝って井山がどうとか言う前に師匠の恥さらしだろw
こんなのに師匠面されてたまらんだろうなあ
678名無し名人:2009/10/11(日) 13:53:26 ID:2AUKaguM
検討は拒否する
679名無し名人:2009/10/11(日) 13:54:25 ID:2AUKaguM
誤爆スマソ NHK杯のネタのつもりだった
680名無し名人:2009/10/11(日) 14:50:30 ID:jF8eXj6W
井山に二十連敗する師匠にも負けたことのあるチャンホ。よって井山>>越えられない壁>元世界一のチャンホ
681名無し名人:2009/10/11(日) 17:44:17 ID:D4J8VMsh
井山レベルの若手が5、6人はいないと
日本の碁はだめだな

井山一人じゃきついな
682名無し名人:2009/10/11(日) 18:28:08 ID:htoaCylI
日本の囲碁界を取り巻く環境の変化、改革の成果
があって出てきた人材じゃないもんな。
幸運にも見つかった掘り出し物。
683名無し名人:2009/10/11(日) 22:13:08 ID:wGBW6xaG
井山、張ウ、古力、常晃、セドル、チャンホで世界最強リーグ戦をやってくれ。
2回戦総当り、優勝賞金5000万円、だれかスポンサーになってやってくれ。
684名無し名人:2009/10/11(日) 23:38:44 ID:zVwJglLQ
だから井山1人だとマークされちゃって駄目だって
特に日本人相手に燃える国があるだろ
685名無し名人:2009/10/12(月) 01:10:55 ID:YRsd1hWZ
中学なら入段後か。それでもあれだなw
686名無し名人:2009/10/12(月) 01:29:23 ID:6L6Ma2cQ
井山 「これで兄弟子達はすべて私の足元に伏した。先生、お暇を」
石井 「裕太、貴様5年やそこらで囲碁の妙境に達したとぬかしよるか」
井山 「はい」
石井 「わしから学ぶものはもう無いと」
井山 「・・・お望みならば、いまここで」 ニヤリ

→石井20連敗
687名無し名人:2009/10/12(月) 02:25:07 ID:5tbaNK4H
井山は日本囲碁界が誇るべき天才だが
イケメンのチョーウや将棋の羽生と違ってルックスが非常に残念なので一般からの注目は得られないだろうな
本当に残念なことだ
せめてメディアでとりあげて貰うときにはスタイリストをつけてあげて欲しい
金はあるんだし、プロには囲碁のイメージ向上の為の社会的責任もあるからな
688名無し名人:2009/10/12(月) 02:26:35 ID:pxMHYJL2
素直に応援してればいいのにおまえ気持ち悪いよ
689名無し名人:2009/10/12(月) 04:55:54 ID:MSWoY/jB
グーリーとかチャンホとかはもう若手に引きずり下ろされてるだろ
井山も今の最強棋士を越えるのは時間の問題
690名無し名人:2009/10/12(月) 05:12:58 ID:J3uuB31C
ちょうど14、15と仕事が休みだから
幽玄の間で生中継初体験しようかな
691名無し名人:2009/10/12(月) 05:42:24 ID:gHH6S2wE
>>687
全然そんなことない
普通に素敵だと思う
碁盤に向かっている姿は
凛としながらもしなやかな佇まいがあって美しいと思う
692名無し名人:2009/10/12(月) 07:39:29 ID:rUdR+OZE
井山、指細いよね
693名無し名人:2009/10/12(月) 08:48:18 ID:HtaeADvd
棋士は打ってる姿がカッコよければいい
694名無し名人:2009/10/12(月) 08:50:44 ID:4v0X6RTF
サウスポーから繰り出す石の置き方がかっこいいよね
695名無し名人:2009/10/12(月) 09:24:23 ID:oB0ySUIv
囲碁も左利きが有利とかあるんですか?
野球なら左投げが有利とかあるけど。
囲碁だと左利きがどういう理由で有利なのか想像つかない。
誰か詳しい人、解説お願いします。
696名無し名人:2009/10/12(月) 09:39:12 ID:gHH6S2wE
他のスポーツと同じ理由
右利きは左利きと戦う確率が少ないので慣れていない
逆に左利きはいつも右利きと戦っているのでいつもどうりの戦いができる
697名無し名人:2009/10/12(月) 10:01:10 ID:IB0Ijr6J
井山はもともと右利きなのに囲碁で有利に戦うために
左に矯正したんだよな。
698名無し名人:2009/10/12(月) 10:05:19 ID:pD5dYq0Z
根性ありますね さすが十代で名人になれただけのことはある
699名無し名人:2009/10/12(月) 10:14:06 ID:uGLfCvku
>>695
野球も右投げの方が有利だよ。というか左投げだと守れないポジションがいくつもある。
打つ方は左打ちの方が有利。一塁まで近いから。
だもんで、日本代表になると右投げ左打ちの選手ばっかりになる。
700名無し名人:2009/10/12(月) 10:53:57 ID:oB0ySUIv
>日本代表になると右投げ左打ちの選手ばっかりになる。

なるほど。
それで囲碁の名人戦も左打ちに右が投げたんですね。納得しました。
701名無し名人:2009/10/12(月) 11:07:54 ID:4v0X6RTF
一塁に近いという理由もあるけど、右ピッチャーの球が見やすいというのも大きな理由だね
702名無し名人:2009/10/12(月) 11:25:19 ID:kvlg2L1E
おまいらバカスwwwww

アマチュアレベルだと左利きなら左同士でない限りは対局時計が利き手側になるという利点はあるわな。
知り合いにも右利きだけど囲碁は左で打つ人がいる。
逆に依田は左利きだけど囲碁は右なんだよな。
703名無し名人:2009/10/12(月) 11:26:50 ID:uGLfCvku
右利きの選手が左打ちにすると効き目を有効に使えるともいわれている。
(右目でしっかりと球筋をとらえられる)
相手ピッチャーが右左に関係ない。

左利きなのに右投げ右打ちの選手もいる。巨人の坂本とか。
お兄さんのお古のグローブで野球を始めたせいらしい。

碁に話を戻すと呉清源は右でも左でも打てる。
検討の時とかは両手を使ってものすごい勢いで並べて相手を圧倒するらしい。
704名無し名人:2009/10/12(月) 11:40:04 ID:osbb4Ti0
ネット碁で同じ相手に何度かぼこられた後
次は左手で打ってやると言われたがあえなく撃沈
かなりの棋力差があったんだろうな
705名無し名人:2009/10/12(月) 12:10:26 ID:gHH6S2wE
ストーキングしてみました

棋聖戦     リーグ残留
名人戦    挑戦手合い中
本因坊戦   リーグ戦これから
十段戦     本戦1回戦敗退 (秋山)
天元戦     本戦2回戦敗退 (羽根直)
王座戦     本戦2回戦敗退 (河野臨)
碁聖戦     本戦これから
NECカップ  1回戦敗退 (河野臨)
阿含・桐山杯 予選A敗退 (植木屋)
富士通杯    出場 2回戦敗退 (姜東潤)
竜星戦     優勝 (張栩)


706名無し名人:2009/10/12(月) 16:24:39 ID:6QNLIyc7
>>697
嘘は良くないな
707名無し名人:2009/10/12(月) 19:17:40 ID:24yktL+1
あー良かった、囲碁板なのにネタにマジレスする人が現れないから心配しちゃったよw
708名無し名人:2009/10/12(月) 19:30:54 ID:w6cr/FjR
食いつきがいの無いネタを振るからだろ
709名無し名人:2009/10/12(月) 20:47:35 ID:bW2fjXlc
井山の年間とか通算の成績は
どこで見ればいいん?
710名無し名人:2009/10/13(火) 08:34:42 ID:QHa+0TX0
みんなで和んでると必ず>>707-708みたいのがでてくる
711名無し名人:2009/10/13(火) 08:45:20 ID:7xm5dkKr
右利きの人はほっといても左脳は鍛えられるから、右脳を鍛えるために左で打つように指導された。
712名無し名人:2009/10/13(火) 16:36:59 ID:vdIvdle0
明後日で決めて欲しい
713名無し名人:2009/10/14(水) 07:05:54 ID:FeVGHJc4
利き腕じゃない方だとやっぱ石のグリップが弱いから
たまにツルッといって盤の上にグシャッと

714名無し名人:2009/10/15(木) 16:06:27 ID:5JzlA6UL
このスレタイが有言実行というか、まさに井山裕太名人になろうとしてるな
715名無し名人:2009/10/15(木) 16:54:47 ID:iNIMrXgw
おめでとう
井山名人
716名無し名人:2009/10/15(木) 16:55:33 ID:NQ0MrCC+
これは情熱大陸かプロフェッショナルくるな
トップランナーか?w
717名無し名人:2009/10/15(木) 16:55:40 ID:p2VfGlsR
ニュースの更新遅いなぁ。wikiも更新しないと。
718名無し名人:2009/10/15(木) 16:57:25 ID:0N15clcZ
スレタイに追いついたな
井山おめでとう
719名無し名人:2009/10/15(木) 16:57:29 ID:v5g09zxU
                 O :∵o∞∞o∵:  O
              O .:∴o      o∴:  O
             O : ∴8 オメデd!∴  O
            O :∴o      o ∴ O
             .O ∵:∴∞∞∴:∵ O ,、*
              O :∵∴∵∴: O    -*
                O O O O      -*
                  *-         -*
                   *'" i  i  i "'*
               ,        *  *  *
             ∧_∧ '_    ∧∧
        (`(,, ::::..*´)')   (∀゚*)
         `l :::::.::... ;'     | ..:::|
  二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二
720名無し名人:2009/10/15(木) 16:58:28 ID:t8xByt0u
おめでとう!!!!
721名無し名人:2009/10/15(木) 17:02:38 ID:l4vp9jmf
史上最年少名人おめでとう!
722名無し名人:2009/10/15(木) 17:07:38 ID:P1GCRUGr
おめでとうございます
723名無し名人:2009/10/15(木) 17:08:30 ID:0WMM4PnJ
おめでとう
724名無し名人:2009/10/15(木) 17:08:58 ID:NR4v1IZs
____A_B_C_D_.E_.F_G_H_.I._J._K._L_M_N._O_P_Q_R_S
01┏┯○┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯○┯┓
02┠○●○○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●●○
03┠○●○●┼○┼○○○┼○┼┼○●○┨
04┠┼●●○○●○┼●○●┼●●●○○┨
05┠┼┼●┼┼●┼┼┼○●┼┼●┼●●○
06┠●┼┼●┼┼┼●┼○┼┼┼┼●┼●○
07┠┼○○●┼┼┼┼●┼┼●┼┼┼●○┨
08┠┼○●●○┼┼●○┼┼┼┼┼┼┼●┨
09┠┼○●┼○┼┼○●○┼┼┼┼┼┼┼┨
10┠┼○●┼┼┼●●●○●┼●┼●┼┼┨
11┠┼○●●○○┼○○●●┼┼┼┼●┼┨
12┠┼┼●●●○┼┼┼○●┼○┼○●┼┨
13┠┼○○●●○┼┼○┼○┼┼┼○○●┨
14┠┼○●○○○┼●○●┼○┼○●●┼┨
15┠┼○●●┼┼●●●○┼┼┼○○●┼┨
16┠┼┼○●●┼●○●○○○○○○●┼┨
17┠┼○○○●┼┼○●○┼○●○●┼┼┨
18┠┼┼○●┼┼┼●○┼○●●○●┼┼┨
19┗┷┷┷┷┷┷┷●┷○┷┷┷●●┷┷┛

第34期名人戦第5局 176手まで
アゲハマ ●★先番:張栩    名人=3
      ○☆白番:井山裕太 八段=4

725名無し名人:2009/10/15(木) 17:09:46 ID:l+OKC8yT
こうして秋山は名人キラーに昇格したわけだが
726名無し名人:2009/10/15(木) 17:09:58 ID:zfUoBKy/
おめでとう!
727名無し名人:2009/10/15(木) 17:11:54 ID:p2VfGlsR
あとは女優と結婚すれば完璧か。
728名無し名人:2009/10/15(木) 17:13:33 ID:YX8hwKqn
まだ井山にとっては通過点
729名無し名人:2009/10/15(木) 17:13:41 ID:XLRDcxa1
おめでとう
730名無し名人:2009/10/15(木) 17:14:30 ID:Ms/dZ01q
嫁は素直に囲碁棋士にしとけよ。
かわいいのいっぱいいるんだから。
某羽生みたいにわけわからんアイドルと結婚したら
おにぎり屋の経営まで心配しなきゃいけなくなって成績にひびくぞ。
731名無し名人:2009/10/15(木) 17:23:36 ID:s+1nWd+g
見事だねー
732名無し名人:2009/10/15(木) 17:28:03 ID:45jHtfVg
将棋界に井山君をください!

>>730
イオがいいよ
733名無し名人:2009/10/15(木) 17:29:14 ID:YB/9IIS/
スレタイの通りにマジで名人獲ったな
次はどういうタイトルにするんだ?
734名無し名人:2009/10/15(木) 17:31:40 ID:s+1nWd+g
これって2スレ目だっけ?
735名無し名人:2009/10/15(木) 17:33:03 ID:UWAERABL
>>727
青葉かおりのお見合い相手を検討するスレ(1局目)
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1162097148/
736名無し名人:2009/10/15(木) 17:33:22 ID:5JzlA6UL
井山裕太世界選手権者を応援しよう?
737名無し名人:2009/10/15(木) 17:45:52 ID:jWY4anFt
アンサイクロペディアも更新したよ
738名無し名人:2009/10/15(木) 17:46:28 ID:O3b1CB0i
井山は俺の嫁ww
739名無し名人:2009/10/15(木) 18:07:51 ID:/LB1AkwU
大阪人は才能の集まりだな。
740名無し名人:2009/10/15(木) 18:13:08 ID:RjHD2frv
おめでとう!
741名無し名人:2009/10/15(木) 18:22:13 ID:2ZUSbPIl
やるじゃん、マエストロ
742名無し名人:2009/10/15(木) 18:23:49 ID:h3tHz+7E
やったね!!
マスコミじゃんじゃん取り上げてくれ〜
743名無し名人:2009/10/15(木) 18:29:00 ID:RHU8wa/Y
おめでとう、井山。

これからが本当の勝負だ。

精進しろよ。応援します。
744名無し名人:2009/10/15(木) 18:30:31 ID:KDLvwNAN
おめでとん!
世界戦で勝ってくれー頼むぞ井山ー
745名無し名人:2009/10/15(木) 18:34:16 ID:GICKuTMC
キタキタ、凄くいいニュース来たな!!
張栩相手に完勝オメ!
1局目だって、たまたま出来た1目の地が抜き跡と勘違いして計算した上での反目負けだから
実質5連勝じゃん!
746名無し名人:2009/10/15(木) 18:46:19 ID:s+1nWd+g
GOGO囲碁に出演した第26局が無料登録で見られる
ttp://www.b-ch.com/cgi-bin/contents/ttl/det.cgi?ttl_c=2188
747名無し名人:2009/10/15(木) 18:55:42 ID:NQ0MrCC+
師匠が出会い編から執筆開始
748名無し名人:2009/10/15(木) 18:59:50 ID:e6jjl5sJ
>>742
顔面偏差値が残念すぎるのでマスコミはスルーです
749名無し名人:2009/10/15(木) 19:08:59 ID:00sfIYIh
スレッドタイトルの通りに、井山裕太は名人になったね。
俺は4勝2敗での奪取だと思ってたんだが
4勝1敗とは予想以上に差がついたな。
750名無し名人:2009/10/15(木) 19:28:52 ID:8HF+lYhg
井山結婚してくれ男だけど
751名無し名人:2009/10/15(木) 19:37:37 ID:GICKuTMC
顔は棋士の中ではそこまで悪くないだろ。
髪型だって、ちょい前の坊ちゃんヘアーじゃ重い感じ、かといって茶色ぽくするのはチャラい。
今の無造作ヘアーが絶妙だね。
高齢者が多いここでは理解されないようだけど
752名無し名人:2009/10/15(木) 19:37:43 ID:Q4v38cSj
井山時代がくるのか?
記念パピコ
753名無し名人:2009/10/15(木) 19:43:53 ID:vJ8ZvEwk
おめおめ!
754名無し名人:2009/10/15(木) 19:47:05 ID:++79zSTh
井山裕太が子供の頃、子供囲碁名人戦?で優勝して、そのとき
おじいちゃんに変な風に抱っこされてテレビに映っていたのが
いつまでも忘れられない。たぶん当時の囲碁クラブにも写真が
載っているんじゃないかな。
755名無し名人:2009/10/15(木) 19:54:21 ID:2NIqkWfO
囲碁の方は快挙ってことでニュースになってるが、将棋の方は反則負け
でニュースか。同じ日に同じくタイトル戦でこの違いはどうよw
756名無し名人:2009/10/15(木) 19:55:41 ID:P1GCRUGr
小学生名人戦かなんかで井山の名前を見た覚えはある

もう少し年とればもっとカッコよくなるんじゃないかと思う
757名無し名人:2009/10/15(木) 20:09:36 ID:RHU8wa/Y
名人を獲得したことにより、全世界戦のシードを確保したことが重要だ。

これからが、正念場。

勝負。
758名無し名人:2009/10/15(木) 20:11:41 ID:AUFh3ucs
いずれ世界一になる井山にとって、名人など通過点にすぎんからな!
759名無し名人:2009/10/15(木) 20:13:57 ID:a+SqrpiJ
長澤まさみのファンだから、ひょっとしたらこの勢いで告白するかもね
760名無し名人:2009/10/15(木) 20:16:36 ID:CCoNLsuw
世界戦でとりあえず一勝を期待。
何とか風穴を開けて欲しい。
761名無し名人:2009/10/15(木) 20:31:43 ID:SvuebACe
井山の後にいた太ったオバサンは誰なんだ?
762名無し名人:2009/10/15(木) 20:33:07 ID:GICKuTMC
ファンであるイチローのように、日本で前人未踏の記録を次々と打ち立てて海外(中国か韓国)挑戦して
そこでも大活躍っていうのもいいかも。
でも中国や韓国で生活するのは嫌かな?

日経サイトでも写真付きキタし!
763名無し名人:2009/10/15(木) 20:35:00 ID:NEygIGHW
井山がじゃにタレントのような池面だったら、子供の囲碁人口も増えるだろうに、ざんねん。
764名無し名人:2009/10/15(木) 20:43:39 ID:+WxCU3Gd
>>761
記者の人じゃないの?
765名無し名人:2009/10/15(木) 20:52:21 ID:/qqIOHtR
囲碁チャンネルにも出てたね
名前忘れた
766名無し名人:2009/10/15(木) 20:53:08 ID:8QC27HQw
 
井山君、おめでとう!

この凄さが分かる人って今は少ないけど
10年後2020年頃に日本国中に理解してもらえると思う。

本当におめでとう!
767名無し名人:2009/10/15(木) 20:55:29 ID:hnsUM+u6
あああ,もう裕太君とは呼べないねえ。井山名人か井山先生か・・・
768名無し名人:2009/10/15(木) 20:56:20 ID:wUOLWOGu
>>761
内藤由紀子という観戦記者
769名無し名人:2009/10/15(木) 20:57:10 ID:7G9D0ipU
凄いな、去年勢いで取れなかったから、しばらくかかると思ったが
本物の天才だな、50年に1人の人間
770名無し名人:2009/10/15(木) 21:00:40 ID:qv0Ijqj2
おめでとう井山名人
771名無し名人:2009/10/15(木) 21:04:03 ID:c1oX0auK
さんをつけろよデコ助野郎
772名無し名人:2009/10/15(木) 21:10:52 ID:0S+2JYXo
>>769
そんなに凄いの?
773名無し名人:2009/10/15(木) 21:10:53 ID:CCoNLsuw
井山君ごくろうさん
774名無し名人:2009/10/15(木) 21:13:02 ID:/0Yu9Dip
どうでもいいがチョウウの人を小馬鹿にした態度前から気に食わんw
775名無し名人:2009/10/15(木) 21:14:31 ID:JuihZutA
井山て全然名前知らなかったよ
NHKとかに出た事ある?
776名無し名人:2009/10/15(木) 21:19:20 ID:AUFh3ucs
NHK出演は二年生のときが最初かな
777名無し名人:2009/10/15(木) 21:35:40 ID:sG8IrvIX
棋聖→世界戦では2回戦が関の山
名人→世界戦では2回戦が関の山
本因坊→世界戦では(ry
778名無し名人:2009/10/15(木) 21:35:53 ID:8QC27HQw
>>イチローのように、

イチローも最初に首位打者を取ったのが20だったと思う。

少なくとも将棋の羽生くらいにはなると思うねぇ
779名無し名人:2009/10/15(木) 21:39:10 ID:7G9D0ipU
ハブ程度だとダメだろ井山は世界で輝いてもらわないと
今から韓国か中国で生活しろ、世界のつわものとガチでやりあえ
780名無し名人:2009/10/15(木) 21:55:58 ID:JUpsG7wQ
大阪から世界チャンピオンを!
井山もうちょっと関西弁しゃべれ
781名無し名人:2009/10/15(木) 21:58:33 ID:Dem7lAeL
>>761
内藤ゆっきー
782名無し名人:2009/10/15(木) 22:14:47 ID:45jHtfVg
俺はマリカだと信じてる
783名無し名人:2009/10/15(木) 22:19:38 ID:m4y0jC3Q
オメ!
784名無し名人:2009/10/15(木) 22:21:09 ID:RL+W6A5x
>>761
朝日新聞の契約ライターの1人だな
名人戦の紙上観戦記を書く為にそこに居たんだろう

各地の超一流旅館やホテルで行われるタイトル戦では前夜祭から一日目二日目と
連日御馳走が出て宴会続きだそうだから、ユキダルマのように太るのも当然のナリユキか
785名無し名人:2009/10/15(木) 22:21:12 ID:ZK+NLfCS
紅白歌合戦の審査員になれるだろう
786名無し名人:2009/10/15(木) 22:31:19 ID:RL+W6A5x
>>782
将棋女流の中村マリカだったら両方とも実物を見たことがあるが

中村マリカが機関車トーマスだとして
内藤記者はトーマスの仲間のジェームスくらいだ
787名無し名人:2009/10/15(木) 22:36:34 ID:2ZUSbPIl
前スレの井山9段もついに叶ったんだな
めでたいめでたい
788名無し名人:2009/10/15(木) 22:55:04 ID:LUUgSlJV
874は、なりゆき、なんて奥歯に食いカスひっかけてないでさあ、なゆ




ぎゃぁ
789名無し名人:2009/10/15(木) 23:06:47 ID:P1GCRUGr
トーマスの例えが分からなさ過ぎてちょっと笑った
790名無し名人:2009/10/15(木) 23:07:08 ID:ND1thNVU
やったー!スター誕生!!
お昼休憩の時点では、ちょっとやばいかなあと思ってたけど
さすがのしのぎだった。
あとは右上を黒っぽくされるも冷静に打ち切った感じでしょうか。
おめでとん〜
791名無し名人:2009/10/15(木) 23:10:53 ID:tQ3R4fmE
将棋ヲタだが、竜王戦より名人戦ばかり気になってたわ。
井山すげーよ。
これからも応援するので頑張って欲しい。
とにかくオメ。
792名無し名人:2009/10/15(木) 23:40:33 ID:btSlT2CE
なんかうれしいね。
ちなみにうちの息子、井山名人と生年月日が同じ、1989-05-25生まれ。
793名無し名人:2009/10/15(木) 23:43:19 ID:btSlT2CE
間違えた。

× 1989-05-25生まれ。
○ 1989-05-24生まれ。
794名無し名人:2009/10/16(金) 00:08:28 ID:ugnLmxdu
たまたま師匠本を買ったその日に新名人とは

今夜は寝不足になりそうだ
795名無し名人:2009/10/16(金) 00:16:02 ID:wfNh9/wD
新初段シリーズで、張栩にボコられて、師匠をキレさせたのが懐かしいな。
796名無し名人:2009/10/16(金) 00:32:03 ID:tR+ekkgH
>>795
くわしく
797名無し名人:2009/10/16(金) 00:48:25 ID:wfNh9/wD
>>796
たまたま見てただけなんだが、どうみても小学生なのが張栩と打ってて、
負けた後に、師匠が「彼はこんなんじゃないんです」みたいにキレ気味
に言っててだな。
小学生にそれは酷いんじゃねーかと、思ってたら、新初段でそれが井山
裕太を知った最初だったというわけなのだ。
まぁ、そんだけなんだが。
798名無し名人:2009/10/16(金) 01:07:14 ID:6WnSx4dp
小学生はあまり天狗にさせちゃダメだ
師匠は子供の育て方を分かってる人だったんだね
799名無し名人:2009/10/16(金) 01:29:50 ID:M7nh+S5R
師匠はあまり天狗にさせちゃダメだ
小学生は親の立て方を分かってる人だったんだね
800名無し名人:2009/10/16(金) 01:39:29 ID:YaC5mHjb
あの師匠もああみえて意外な食わせ者だな
富士通杯でイチャンホにちゃっかり勝っていた
801名無し名人:2009/10/16(金) 02:11:32 ID:hnmRhRFv
日本棋院で師匠のプロフ見たら
名人リーグ2期、本因坊リーグ1期、棋聖戦最高棋士戦4回と
関西棋院なら大御所扱いされてもいい位の実績を残してるじゃないか
802名無し名人:2009/10/16(金) 03:16:16 ID:eEoNT20s
YAHOOのニュースを見て知りました。
あまりの衝撃に八木に電流が走った。
名人位獲得おめでとうございます。

将棋だったら渡辺明が羽生にはじめて竜王挑戦者になったとき
タイトル獲得する前に挑戦者になっただけでニュースだったのに。
リアルタイムで名人戦の興奮をあじわいたかった。
803名無し名人:2009/10/16(金) 04:03:47 ID:y4tsdNc6
井山には碁聖も挑戦者になって、5連覇を是非とめて欲しい。
張栩独占では面白くないからね。
804名無し名人:2009/10/16(金) 05:29:46 ID:NdoYjsIW
ついさっきめざましテレビでチラッと最年少名人って出てたよ
おめでとう
805名無し名人:2009/10/16(金) 05:47:56 ID:bJToqq68
>>797
入段前じゃないのかな。
張栩が初出場でNHK杯優勝した翌年くらいに、小学生名人の井山と3子くらいで打ってた。
お好み対局の早碁
806名無し名人:2009/10/16(金) 06:17:41 ID:3piNopxk
>>803
そこなんだよね。
ウに恨みはないけど、独占じゃ面白くない。
でも、国際戦にも強ければ独占でも許せるかも。
807名無し名人:2009/10/16(金) 06:31:30 ID:pB8x/qZR
井山タンは国際戦での実績はあるの?
808名無し名人:2009/10/16(金) 07:07:24 ID:hq0mrwbS
強い所には負かされてるね
2,3回戦までは進出できるくらい
809名無し名人:2009/10/16(金) 08:16:22 ID:c97Sidht
あまりの凄さに将棋板の住人の俺も飛んできた
810名無し名人:2009/10/16(金) 08:28:43 ID:PbBzXga6
関西にタイトル来たのは久しぶりなのかな
すごいお
811名無し名人:2009/10/16(金) 08:57:24 ID:LvY/pIY2
これを機に独立して関西総本部棋院を作ってほしい。
812名無し名人:2009/10/16(金) 08:57:57 ID:OTPkYPMv
井山、順調だなあ。
この人、趙治勲の足跡に似た歩みをしている。
最年少タイトルとか昇段とか。

似た歩みというか、すこしづつ趙治勲を上回り続けているようにも見える。
やっとというか、ついにというか大舞台に出てきたね。

これからは張ウと二強時代を張るかもしれない。
かつての趙・張小林のように。
813名無し名人:2009/10/16(金) 09:06:38 ID:pgi3JaOO
山下敬吾が期待外れだっただけに、やっと本物の天才が現れたという感じかな
814名無し名人:2009/10/16(金) 09:24:18 ID:iEQpMhYf
>>801
師匠は昭和40〜50年代が一番活躍してた頃かな。当時は林・大竹・石田・武宮・加藤が
タイトルを賑わせた時代で、地味ながらも関西総本部では石井邦、中部では羽根パパが活躍してた。
815名無し名人:2009/10/16(金) 09:28:34 ID:iEQpMhYf
連投だがこの当時タイトルが中部・関西に行くのは難しい感じだった。
橋本昌二が十段や王座を獲得した時期があるだけ。
それが今では本因坊の羽根や今回名人の井山。隔世の感だ!
816名無し名人:2009/10/16(金) 09:48:23 ID:UwcPmB2+
井山はこれから勝ちまくりそうな予感。

817名無し名人:2009/10/16(金) 10:18:33 ID:4uPoZv7J
なんか最後の一枚の見えない壁を突きぬけた気はすね。
昨年嫌な負け方でタイトルのがしただけにしばらく停滞すると思ったが
そんなことも無く更に強くなって帰ってきた、種が割れたかもしんない。
818名無し名人:2009/10/16(金) 10:29:00 ID:9Ch3a+FA
最初の挑戦で取れなかったことが井山をさらに強くしたんだろうな。
あまり順調すぎるのも長い目で見ればよくないから、昨年は負けてよかったのかも。
819名無し名人:2009/10/16(金) 10:31:25 ID:xOxYWge/
各棋戦で今年はイマイチだったので、去年と比べて成長してないんじゃないか?
って心配だったが、ここにきて竜星優勝、名人獲得と一気に来たね。
早くタイトル保持数で張栩を上回って日本の第一人者になって欲しい
820名無し名人:2009/10/16(金) 11:13:05 ID:i3u/lu15
ラジオのニュースでチラッと聞いたんで質問。
この方がヒカルの碁で囲碁を始めたって本当ですか?
821名無し名人:2009/10/16(金) 11:16:46 ID:c8kPxH2K
本当なわけが無い
822名無し名人:2009/10/16(金) 11:18:42 ID:c8kPxH2K
823名無し名人:2009/10/16(金) 11:55:18 ID:E89Qn2A7
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
  .しi   r、_) |  井山スレはわしが育てた
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i´
824名無し名人:2009/10/16(金) 12:35:51 ID:fAvXaZui
山下以外には、手合いするからちょっと梅田に顔出せやと言えるんだな。
825名無し名人:2009/10/16(金) 13:12:30 ID:OTPkYPMv
                  ____
                /__.))ノヽ
   .             |ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
  .しi   r、_) |  井山スレはわしが ぐふ
っ    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i´
826名無し名人:2009/10/16(金) 14:36:56 ID:YrJolvUx
>>795
>>797
おもしろいエピソードやね

>>822
http://www.asahi.com/igo/news/TKY200910150452.html
朝日もいい記事書くなあ

囲碁の2chって 質が高いんじゃね

井山くんには 国内・国際棋界でガンガン活躍してほすい
827名無し名人:2009/10/16(金) 15:20:52 ID:sEfLs1q8
彼には日本のためにも頑張ってほしい。
うわさの相手MNさんは東京では棋士やアマの間でも
有名な●●●● うぶな彼が引っかからないように
東京で仲良しの人教えてあげろよ。ライバルを蹴落とすチャンスとは思うなよ。
828名無し名人:2009/10/16(金) 15:42:59 ID:YrJolvUx
ちょっと まてwww

中村マリカさんって この方か

http://joryukishikai.com/prof/nakamura.html
829名無し名人:2009/10/16(金) 15:52:22 ID:E89Qn2A7
よさそうなおじょうさんですね。
830名無し名人:2009/10/16(金) 15:59:10 ID:5mnw9beJ
>>828
良くこんなの見つけたなw
だが残念なことに、彼女は将棋の女流じゃないか

囲碁でMNって言ったらこの人
http://www.nihonkiin.or.jp/player/htm/ki000270.htm
831名無し名人:2009/10/16(金) 16:06:07 ID:SrkUMHIa
↑おもろ過ぎる
832名無し名人:2009/10/16(金) 16:17:12 ID:E89Qn2A7
ちょっと年上過ぎるかな・・・
833名無し名人:2009/10/16(金) 16:22:51 ID:i49zccAB
だから井山くんには奥田あやちゃんがいるって言ってただろ
834名無し名人:2009/10/16(金) 16:33:43 ID:5mnw9beJ
奥田あやって風俗にいそう
ブスだけど、乳はありそうだしエロそうなんで
とりあえず抜く
835ねこねこ:2009/10/16(金) 16:40:26 ID:a60NDSpT
関西には井沢ねぇさんがいます。
なかなかの美人です・・

妹弟子の兆乾さんもかわいい。
あとは万波妹かなぁ
836名無し名人:2009/10/16(金) 17:12:13 ID:gqZEWeMi
やっぱり、シェーイミンちゃんと結婚して最強の男の子を授かって欲しい
837名無し名人:2009/10/16(金) 17:20:12 ID:9aFpQ/hB
関西で囲碁でMNって言ったらこの人じゃないの?
http://www.nihonkiin.or.jp/player/htm/ki000270.htm
838名無し名人:2009/10/16(金) 17:23:21 ID:Pj1rWSmB
http://club.pep.ne.jp/Kansaikiin/profile/file/004.htm
NMで関西だったら、このお相手しかなかろう
839名無し名人:2009/10/16(金) 17:29:36 ID:onfUc0ZV
         |\_
    ∠ ̄ ̄   \__
     ∠  /∨∨\ )
     ∠_ ロ-ロ¬レ│  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |    ∂ノ  <  >>836 お断りします
        \ー ノ    \_________
           ̄
840名無し名人:2009/10/16(金) 17:42:58 ID:Vjy+6NJZ
       |\_
    ∠ ̄ ̄   \__
     ∠  /∨∨\ )
     ∠_ ロ-ロ¬レ│  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |    ∂ノ  <  ユニクロは好きじゃありません
        \ー ノ    \______________
           ̄
841名無し名人:2009/10/16(金) 17:52:21 ID:FYN4BwFf
長澤まさみだって言ってるだろうが
842名無し名人:2009/10/16(金) 17:57:59 ID:1K8j7Lyz
うーん、さっき将棋板に「囲碁で二十歳の新名人が誕生」ってスレ立てたんだよ。
2レスが、板違い死ねって、だとさ。いっしょにお祝いしようと思ったんだがね。
将棋や囲碁の枠を超えた大きな出来事だと思ったんだが・・・・・・おれは両方好きなんだよ。
843名無し名人:2009/10/16(金) 18:10:41 ID:UEtD/OQQ
歩を飛び越して角成りするような奴らはそんなもの
844名無し名人:2009/10/16(金) 18:16:10 ID:6ESVpjnD
いや、どう考えてもそれは板違いだろ・・・
845名無し名人:2009/10/16(金) 18:16:21 ID:8Tq5Ykaj
申し訳ない、芸スポ板みて井山名人の凄さを知りたくなった将棋よりの人間ですが、
井山名人の功績と実績をジョジョで例えてくれたらわかりやすい。

もしくは本当に囲碁を理解してない者なのでわかりやすく教えて下さい!

囲碁は世界大会とかあるの知ってビビった!そのあたりも教えてほしいです。

将棋住民と囲碁住民が仲良くなり壁が無くなる事を切に願います。
846名無し名人:2009/10/16(金) 18:16:43 ID:GcMW+8Uv
石井九段があちこち出張りそうなオカン
847名無し名人:2009/10/16(金) 18:16:43 ID:acBzzkIW
しかし、ぶっちゃけ加藤1239段の存在はうらやましい。
こっちであれと張り合えるキャラといえば、チクンぐらいか?
チクンも相当なもんだけど、あっちはレベルが違いすぎるからなあw
848名無し名人:2009/10/16(金) 18:20:12 ID:3piNopxk
将棋って世界大会とかないの?
849名無し名人:2009/10/16(金) 18:30:24 ID:WfZ1XFNh
将棋よりの者ですが、無敵と勝手に思っていたチョウウさんから、それも二十歳でタイトル獲るなんて、すごい人なんだなあと思いました。

おめでとうございます。

また、チョウウさんが、投了?した際、碁石を盤に打ち付けるのも、なんか新鮮でした。

将棋では、藤井九段が、羽生さん大逆転され、持ち駒を盤にばらまいて投了したことがありましたが(笑)
850名無し名人:2009/10/16(金) 18:43:14 ID:FJYjasP9
>>碁石を盤に打ち付ける

あの最後碁盤に置いたのは
アゲハマって言って相手から取った石
投了の際の正式な行動です
851名無し名人:2009/10/16(金) 18:57:53 ID:WfZ1XFNh
850さん

投了とアゲハマのご説明、ありがとうございます。

ニュースで見て、節がある、綺麗な?投了シーンだなあと思いまして。


852名無し名人:2009/10/16(金) 19:44:16 ID:5NqjzNFg
日本の名人なんて全然すごくない、俺でも取れるよ。
853名無し名人:2009/10/16(金) 19:51:19 ID:2mqMl363
>>846
別に悪くないでしょ、相思相愛なんだから。
某ワシが育てたの人みたいに勝手に手柄横取りとはワケが違う
854名無し名人:2009/10/16(金) 19:55:17 ID:7wTrHYta
しかし「わが天才」だからなあ・・・
855名無し名人:2009/10/16(金) 20:03:40 ID:fhuwS7I4
>>852
井山さんですか。
降臨乙です。
856名無し名人:2009/10/16(金) 20:25:46 ID:zCJQ7+IY
富士通杯もカンドンユンにさえ勝ててればもっと上位に入れたかもしれなかったし
今の日本で世界に張り合える棋風の唯一の棋士って感じになってきたな

これからも井山を筆頭として若手・院生上位の新世代にどんどん頑張ってほしい
857名無し名人:2009/10/16(金) 21:18:22 ID:4rmE9eW3
>>852はアユ釣り名人
858名無し名人:2009/10/16(金) 21:19:37 ID:zicxZHrY

わが天才棋士・井山裕太  

ワガテンサイキシ イヤマユウタ
著者:石井 邦生
859名無し名人:2009/10/16(金) 21:33:31 ID:2mqMl363
今回の偉業に世界どうこうは無関係なわけだが。
中韓が昔と比べて急激に強くなっただけで、日本囲碁界のレベルが昔と比べて低くなったわけでは決してない。
昔と変わらず外国産の強力な棋士が居て、その棋士が今は群雄割拠だと言うくらい
日本囲碁界の歴史の中ではレベルが高い時代。
そのなかで史上最年少で名人になったんだから、ケチをつけるようなことなど何一つ無い。
860名無し名人:2009/10/16(金) 21:47:38 ID:3piNopxk
誰もケチつけてへんがな
861名無し名人:2009/10/16(金) 21:52:23 ID:6ESVpjnD
単に世界でも勝てる棋士になって欲しいとみんな期待してるだけさ
最年少名人と言ったって世界では、とはみんな思ってないだろう
あんまり無理させんなよってんなら分かるけど

石井九段は原石を発見しただけの人やないで
ちゃんとダイヤモンドに磨き上げた人やで
862名無し名人:2009/10/16(金) 21:56:13 ID:7wTrHYta
しかし井山って小学校高学年の頃はあまり碁の勉強してなかったんじゃなかったっけ。
小3で全国大会二連覇する逸材だぞ。
誰が育ててもこの位のレベルにはなったはず。
863名無し名人:2009/10/16(金) 22:07:18 ID:XWBPvAk1
今帰ってきて朝刊読んで知った。
おめでとー井山ちゃん
カワユイオニイサン
864名無し名人:2009/10/16(金) 22:07:43 ID:W/CHsFfT
>>861
1000局も打ってもらったって、すごいよな。
こんなに師匠に打ってもらえる人はあまりいないと思う。
865名無し名人:2009/10/16(金) 22:26:48 ID:RN1xI30D
>>864
禿宮さんは師匠にかなり打ってもらったらしい
866名無し名人:2009/10/16(金) 22:44:21 ID:E89Qn2A7
師匠はたくさん打って自分が抜かれるのがいやなので、教えません。
だから日本の囲碁は長らく停滞した。中間ではそのようなけちなことはなく、全員で勉強全員で強くなった。
グループ学習ですな。中国の教育方法から学ぶことは多いはずです。
867名無し名人:2009/10/16(金) 22:59:00 ID:XWBPvAk1
禿宮セガレはオトウサンに打ってもらっていないのか?
868名無し名人:2009/10/16(金) 23:15:33 ID:wfNh9/wD
>>867
つうか、あの棋風じゃ、弟子が育つが疑問だが。
むしろ、光一センセに教わった方が伸びたんじゃね。
869名無し名人:2009/10/16(金) 23:21:08 ID:Ny2koMhD
>>867
なんでも、最初の頃はあんまり打ってもらってなかったが、
親父がオランダのアマに、子供の親なんだから教えろと言われてから打つようになったらしい
870名無し名人:2009/10/16(金) 23:34:38 ID:E89Qn2A7
中韓といえば、思い当たることとして、日本の棋士は井山名人以外全員押しなべて不勉強。
そのため研究量十分の世界の棋士相手に打つ前から気後れする。
これが日本が世界戦で萎縮する理由。
唯一依田前名人くらいが、不勉強でも堂々とする肝っ玉があるので通用していた。
井山名人には勉強量で誰にも負けない自負があるはずです。
だから今日本でぶっちぎりで強い。。。
871名無し名人:2009/10/17(土) 00:02:10 ID:ySQz4X5+
まあ棋士になるまでが大変だからねー
872名無し名人:2009/10/17(土) 01:14:36 ID:2nwq2T6A
各国の国家予算

イギリス70兆円(税収62兆円)
ドイツ41兆円(税収35兆円)
フランス47兆円(税収39兆円)
日本95兆円(税収39兆円)

【大阪】橋下知事「赤字国債ダメ、国家公務員の給与カットを」 政府概算要求を批判★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255694383/
873名無し名人:2009/10/17(土) 01:42:24 ID:uouEwkWw
>>870
依田が勝てた原因を、肝っ玉だけのせいにするなよw
874名無し名人:2009/10/17(土) 02:08:13 ID:2vNWlthm
いつの間にか師匠は弟子に直接碁を教えないことになってたけど、
幕末の頃は結構師匠が弟子と打ってるんだよね。
秀和−秀甫の棋譜は残ってるだけでも50局。
これも長時間対局の伝統と一緒で明治末から昭和前期の頃にかけて
伝統が作り直されちゃったんだろうね。
いつの間にか師匠は弟子と入門時に一局
(碁をやめるときにもう一局)しか打たないことになってしまった。
875名無し名人:2009/10/17(土) 02:26:10 ID:2vNWlthm
たとえば星うちなんかも幕末には普通に打たれていた。
(というより、秀和、秀策、秀甫、秀栄がとりわけ多用した)
しかし、昭和の頃には「本因坊家には星、三々、五の五は鬼門」
ってことにされて、呉清源が秀哉に星と三々を打つと咎める声が起こった。

幕末からそれ以後にかけて碁のレベルは下がったのに、
逆にどんどん権威主義的になったように思う。
876名無し名人:2009/10/17(土) 03:50:42 ID:A0ipv5pu
>>868
野村監督にカズシゲを預けるようなものか
877名無し名人:2009/10/17(土) 04:23:06 ID:PC/pjw4L
国内より国際で活躍してる河野、山下、依田はかなりの勉強家じゃないの?
中韓の棋士は賞金が高いからもっと勉強してくるんだろうけど
878名無し名人:2009/10/17(土) 05:08:26 ID:tlI3IA0x
今の強さは
井山>う≧臨>山下>たかお>>小林覚って印象がある
879名無し名人:2009/10/17(土) 05:28:38 ID:uR2C0Owp
羽根さんランク外かよw
880名無し名人:2009/10/17(土) 08:17:28 ID:UfDpmveS
星打ちは白番の趣向と見られていたんだろ、逆に黒番なら堅実に勝つことが望まれていた
881名無し名人:2009/10/17(土) 08:21:12 ID:u5IrAUz5
コーノリンは、張栩によると今日本で一番勉強しているらしい
しかも研究仲間には張栩がいる
数年後には井山、張、臨の3強になってるかもね
882名無し名人:2009/10/17(土) 08:27:05 ID:0qWovr9V
リンリンは内なるすごい闘志を持っていそう
883名無し名人:2009/10/17(土) 08:35:52 ID:u5IrAUz5
>>865
武宮スースーはアマ強豪の人だっけ?

>>866
中韓は打倒日本という目標があったからだろ。
しかも一流の棋士が個人的に育てるわけではなく、組織的な英才教育。
チャンホの例でいえば、師のクンゲンが直接対局して指導した事はないようだし。
884名無し名人:2009/10/17(土) 09:06:13 ID:o0F5kmVB
張栩は井山に負けた途端不勉強の怠け者なんてことになっちゃったな
どうして勉強時間とかそういう知りもしないことが「思い当たる」んだろう
不思議
885名無し名人:2009/10/17(土) 09:08:00 ID:yCevPw/K
臨はときどき古力とかセドルとか世界トップ棋士を葬ってくれる印象がある
886名無し名人:2009/10/17(土) 09:14:31 ID:WIwPWTy3
>>875
秀甫が長生きしてればなぁ
887名無し名人:2009/10/17(土) 09:21:45 ID:0qWovr9V
静かなる臨
888名無し名人:2009/10/17(土) 10:07:55 ID:va8k4dVl
リンは師匠宜しく30代から爆発するよ、たぶん
889名無し名人:2009/10/17(土) 10:16:39 ID:Dy4pDHYZ
30代じゃ遅いだろ。
井山は既に爆発してるというのに。髪型が。
890名無し名人:2009/10/17(土) 10:28:48 ID:0qWovr9V
井山くんのは扱いやすそうだがリンリンの髪は手強そう
891名無し名人:2009/10/17(土) 11:17:06 ID:Mlo6EXZ6
649 :名無し名人 [sage] :2009/10/16(金) 23:54:05 ID:lY6/Rkft
碁バイルの姉の日記が意味深だった。やっぱり付き合ってるのかな?


650 :名無し名人 [sage] :2009/10/17(土) 00:01:35 ID:5pdQS/HL
確かに意味深に見えるが本当に付き合ってるなら、さすがに日記には書かないだろ。

とは思うが、万姉が天然でポロッと書いてしまったという可能性もあるし、よくわからないな。


651 :名無し名人 [sage] :2009/10/17(土) 00:08:55 ID:21a8rndI
日記なんて書いてあったんだ?


652 :名無し名人 [sage] :2009/10/17(土) 07:58:11 ID:KlIAz6Ip
> 妹の奈緒もうれしそうに井山くんと話していました(笑)
892名無し名人:2009/10/17(土) 11:52:53 ID:OteTpCoS
サンデーサイレンス級の種だからなぁ
争いも激化の様相
893名無し名人:2009/10/17(土) 12:27:48 ID:x4MQVO+/
折角のスレタイが台無しだ
次スレは富士通杯?
894名無し名人:2009/10/17(土) 12:40:21 ID:uouEwkWw
応氏杯ならハードル高そう
895名無し名人:2009/10/17(土) 13:11:55 ID:b7rceQ9c
井澤秋乃があと数歳若ければなー
井山の嫁にぴったりだったのに
896名無し名人:2009/10/17(土) 13:22:21 ID:L6ey0RQ7
井山は、200年に一人の天才だ。

そう在ってほしい。
897名無し名人:2009/10/17(土) 13:32:43 ID:0/ZFy5VS
師匠と1,000局打ったうち、800局は井山の石井九段への指導碁。
898名無し名人:2009/10/17(土) 15:20:57 ID:dEAY+enp
彼女いるの?
童貞臭があるが
899名無し名人:2009/10/17(土) 15:59:49 ID:xTgtweCd
お前、気付かないのか。
ヘアースタイルを変えたのは童貞を卒業した証だぞ
900名無し名人:2009/10/17(土) 16:39:54 ID:nKTueTGz
俺は31歳のとき、風俗で童貞を捨てたからまだまだ甘ちゃんだね
901名無し名人:2009/10/17(土) 17:42:03 ID:948mTGpr
囲碁:日本に救世主、井山八段が新名人に

日本の囲碁界が新星の誕生に沸いている。韓国や中国の囲碁に後れを取ってしまった状況を立て直せると興奮する声も聞かれる。

15日に日本の第34期囲碁名人戦七番勝負で、「現代最強の棋士」と呼ばれる張栩(ちょう・う)名人(29)=台湾出身=を4勝1敗で破り、
史上最年少で新名人となった井山裕太八段がその主人公だ。井山新名人は20歳4カ月。
1965年に23歳で名人の座に就いた林海峰八段(当時)の最年少記録を44年ぶりに塗り替えた。
7大タイトルで見ても、20歳5カ月で本因坊となった趙治勲(チョ・チフン)九段の記録を更新した。

日本の主要紙は16日、新名人誕生を1面で扱うなど高い関心を示した。朝日新聞は「世界トップだった日本の囲碁が今は韓国と中国に大きく後れを取っている。
若き実力者の誕生で期待がかけられるようになった」と報じた。主要ポータルサイトでも「井山ブーム」と言えるほどの注目を浴びている。

今回の名人位獲得で九段に昇段した井山新名人は、幼いころから日本囲碁界の未来を担う天才として注目されてきた。
5歳のときに祖父から囲碁を習い始めて以降、最年少記録を次々と塗り替えた。16歳で公式戦での最年少優勝記録を32年ぶりに塗り替えた後、
17歳で棋聖戦リーグ入り、18歳で名人戦リーグ入りを果たした。井山新名人の師匠の石井邦生九段は、『わが天才棋士・井山裕太』という本まで書いた。

井山新名人は15日、第5局で勝利後、「世界の棋戦でも戦うことができることを照明したい」と話した。しかし、井山新名人はまだ国際棋戦で成績を残せずにいる。
韓国の主要棋士にも勝ったことがない。日本の囲碁は2005年に張栩九段がLG杯で優勝して以降、国際棋戦で優勝者を出していない。

http://www.chosunonline.com/news/20091017000035
902名無し名人:2009/10/17(土) 18:09:57 ID:va8k4dVl
> 日本の主要紙は16日、新名人誕生を1面で扱うなど高い関心を示した。朝日新聞は「世界トップだった日本の囲碁が今は韓国と中国に大きく後れを取っている。
> 若き実力者の誕生で期待がかけられるようになった」と報じた。主要ポータルサイトでも「井山ブーム」と言えるほどの注目を浴びている。

いかにも韓国マスコミらしく極端にバイアスの掛かった報道だなw
しかもやっぱりと言うかウリナラマンセー記事だし
903名無し名人:2009/10/17(土) 18:27:07 ID:y9PZ3DEi
ウリナラマンセー記事???
904名無し名人:2009/10/17(土) 19:08:01 ID:o0F5kmVB
まあ日本の囲碁雑誌が
韓国では大統領の名前は知らなくても李昌鍋の名前は知っている人が多い、
とか書くのも誇張し過ぎなんで、それと一緒じゃないかな
905名無し名人:2009/10/17(土) 19:32:30 ID:DEHa2t9u
今度は体操の内村だって
906名無し名人:2009/10/17(土) 20:19:51 ID:h0FWdSys
いま20歳の世代は所謂“当たり年”なのか?
907名無し名人:2009/10/17(土) 20:22:17 ID:Mlo6EXZ6
二十歳ってあと誰がいるっけ?
908名無し名人:2009/10/17(土) 20:25:08 ID:DEHa2t9u
一歳下だけど浅田真央
909名無し名人:2009/10/17(土) 21:07:01 ID:Nx2BGtYh
20近辺では
黄イソ、李イシュウの台湾勢…差がついた&差が詰まらないはず
村川…子供の時から差がある
志田、寺山、内田、鈴木伸二…差は詰まらない
熊本、伊藤…問題外
15の伊田…可能性は有り

当分、井山の天下
910名無し名人:2009/10/17(土) 21:11:49 ID:lcIksIcx
井山1人じゃ中韓に対抗出来ないんじゃ!
もっと兵力を整えなければ
911名無し名人:2009/10/17(土) 21:18:03 ID:F+SywpxK
井山はライスシャワーやミホノブルボンと同じ世代か。なるほど〜
912名無し名人:2009/10/17(土) 21:40:47 ID:u5IrAUz5
>>901
元は井山に負けたせいで最強四人組と呼ばれなくなっちゃったのかな
まあ元々5〜7番手くらいな気はするが
913名無し名人:2009/10/17(土) 22:41:16 ID:DUEI7EOz
>>901
韓国も囲碁ブームが去りつつあるからレベルは落ちてくるだろうな
20年経ったら日本にも勝てなくなってるのでは?
914名無し名人:2009/10/17(土) 22:44:37 ID:o0F5kmVB
当分井山の天下で良いから井山を若手が追う事で
日本の若手棋士のレベルが上がれば良いと思う
915名無し名人:2009/10/18(日) 00:52:28 ID:RtJXt/XK
チャンホを倒すことが一流棋士のステータス
まずはあの怪物を退治してくれ
916名無し名人:2009/10/18(日) 01:01:58 ID:y/OsVVOA
チャンホはもうピークすぎたっしょ
917名無し名人:2009/10/18(日) 01:02:25 ID:FccafDDc
>7大タイトルで見ても、20歳5カ月で本因坊となった趙治勲(チョ・チフン)九段の記録を更新した。

王座の間違いでは
918名無し名人:2009/10/18(日) 04:32:55 ID:tep/9d45
週刊碁が今来た
1面と20面

見開きで 「井山新名人」
919名無し名人:2009/10/18(日) 10:57:39 ID:+igN33zO
>>897
ワロタw
920名無し名人:2009/10/18(日) 11:25:59 ID:/5mZygBZ
井山は、全てを碁にかけた。
普通なら、人生に保険をかけるよ。
これが、最年少名人位を誕生させたのだろう。

張栩のコウの碁より、井山の自然な碁の方が好みだ。
これからのさらなる活躍を期待したい。
921名無し名人:2009/10/18(日) 12:02:07 ID:y/OsVVOA
確かにコウの碁はあんまり好きじゃない
922_:2009/10/18(日) 12:09:55 ID:0IMZPE5D
まあな、井山は自然な碁、張栩は作為的に相手をやっつけに行く碁なのよ
923名無し名人:2009/10/18(日) 14:26:06 ID:YUkYUzIe
はあ?
名人のスレだからって何を言ってもいいというわけではないと思いますけど?
924名無し名人:2009/10/18(日) 17:22:29 ID:dT7+t7b9
言っちゃいけないようなレスは923付近には無いと思うけど
925名無し名人:2009/10/18(日) 17:27:53 ID:DnU5xWJ2
しいて言えば923だな
926名無し名人:2009/10/19(月) 00:16:37 ID:TVdzsrUi
次スレはタイトルどうするんだ?
名人本因坊か?
927名無し名人:2009/10/19(月) 00:52:27 ID:SCOV/fTk
おめでとう
928名無し名人:2009/10/19(月) 01:32:07 ID:wmGLV0K6
富士通杯でしょ
929名無し名人:2009/10/19(月) 01:51:52 ID:B8izFBZu
>>926
数ヶ月の長丁場のリーグ戦で調子を上げていくというのは,井山名人!のペースに合っていると思う。
世界戦にはない二日制の手合いの良さも,この名人戦を通じて実感した。
持ち時間を使い切って,いい棋譜を残すんだねえ。
我々凡人は時間がいくらあってもいい知恵が思い浮かばないのとはモノが違う。

張栩サンにも,是非棋聖戦挑戦者になって欲しい。
930名無し名人:2009/10/19(月) 01:53:14 ID:B8izFBZu
だから次スレは是非,名人本因坊でキボンヌ。
931名無し名人:2009/10/19(月) 02:09:12 ID:B8izFBZu
石井邦夫師匠の本を買いマスタ。
師弟共に謙虚ですなア。
この謙虚さがあれば今後も息長い活躍が期待出来るハズ。

井山名人の目標がイチロー選手というのにも納得。
本職では強烈な自己主張をする点が共通,そもそも痩せ型でいかにもひ弱な風貌が似ているではありまセヌカ。
932名無し名人:2009/10/19(月) 02:12:06 ID:1dweBakG
俺もその本欲しいんだけど入手できないなぁ
Amazonさんでも2〜5週間だし
933名無し名人:2009/10/19(月) 02:49:36 ID:fU+d2wti
チョウウはさすがに疲れもあったんじゃないかな
まあそれを差し引いても井山の成長が勝ってるだろうけど
934名無し名人:2009/10/19(月) 05:01:07 ID:HwPxMUDM
本面白そうだな。どっちかというと張ウの方が好きだけど
935名無し名人:2009/10/20(火) 00:30:09 ID:wHvVqZBZ
http://www.google.com/trends?q=%E5%9B%B2%E7%A2%81%E3%80%81%E5%B0%86%E6%A3%8B&ctab=0&geo=all&date=all&sort=0
碁界の救世主になるのはまだまだ先

>>933
うっくんの敗局に明かな敗着あったの?
週刊碁の解説では、緩着などは言及しないで、
ゆうたんのいい手に押し切られた感じで、シリーズ終わったけど
ワールド碁のほうで解説されたのかな
936名無し名人:2009/10/20(火) 00:31:47 ID:omC+k6zm
若くってそこそこかわいいかおしてるのだから
もっとマスコミに晒すべき。
CMとか出して バラエティに引っ張り出し
アイドルとの密会写真をフォーカスに流すべし。

937名無し名人:2009/10/20(火) 13:09:21 ID:swgVdMsz
>>935
最後の5曲目に限って言えば、左下をコウにしなかったのと、
その後で身ダメを詰めてがんばった手が敗着だろうな。
封じ手の天元は、敗着というよりも相手の失敗を期待した突撃みたいな感じだったし。
938名無し名人:2009/10/20(火) 15:19:56 ID:f3MZtnZc
939名無し名人:2009/10/20(火) 17:52:39 ID:JSpJGNGe
俺が囲碁打ちで井山が弟子に入ってきたとしたら
ネット碁で指導とか思い切れないだろうな。
特に井山ほどのダイヤモンドの原石だったら、変わった事して間違いがあったらイカンと思っちゃう。
常に側で見て指導しないと不安になるだろうな。

石井先生は、20代の俺なんかよりずっと若くて柔軟な考え方してるわ。
940名無し名人:2009/10/20(火) 18:07:30 ID:8dwJ1UHx
石井が手柄の独占を謀って、
井山をより近所在住のプロ棋士に委ねなかったせいで、
井山の名人化は2年遅れた。
941名無し名人:2009/10/20(火) 19:07:12 ID:Twg2JIth
井山ファンだけど、石井さんには感謝すべきでしょ
二人の関係は見てて微笑ましいし、井山自身も自分の活躍で師匠が
あれだけ無邪気に喜んでくれたら最高でしょ
942名無し名人:2009/10/20(火) 20:56:57 ID:QQb4dnJ5
俺が言っているのは、そういうことじゃねーんだ。
ネットで指導碁なんていう次善の策に甘んじたことによって、
どれだけ井山の可能性が縮んだことか。

井山の可能性の中心を慮れば、井山を他に委ねるべきだったんだよ。
943名無し名人:2009/10/20(火) 21:11:24 ID:Tn8/mmW3
近けりゃ誰でも良いって訳でもないでしょ
944名無し名人:2009/10/20(火) 21:13:45 ID:wHvVqZBZ
いつの間にネットでの指導碁が次善策と証明されたんだ?
945名無し名人:2009/10/21(水) 07:40:16 ID:DQt1AhMd
ネットいいよね
946名無し名人:2009/10/21(水) 12:11:30 ID:2DJivgv3
早いうちから強い人と数多く対局することが望ましいからネットなんだろ。
それ以上となると韓国へ囲碁留学くらいしか思い浮かばん。
向こうは体罰ありのスパルタらしいから、向き不向きがありそうだしな。

木谷一門ほど実力者が集まる内弟子取ってるところもないし。
947名無し名人:2009/10/21(水) 12:22:58 ID:Ow8scMN+
たしか小学生くらいの頃碁学留学みたいな感じで中国へ行ってたよね
948名無し名人:2009/10/21(水) 17:36:38 ID:Vf2uEThC
こんなのあるみたい。

【緊急特別企画】井山裕太名人が「幽玄の間」に登場!
ttps://ssl.nihonkiin.or.jp/meijin34_talklive/index.html
949名無し名人:2009/10/21(水) 23:04:32 ID:5kzoOK7z
>>947
そんな感じでは行ってない
950名無し名人:2009/10/21(水) 23:29:35 ID:vqi+z9Nu
石井師匠の解説は愛があるな、でも理解出来ない高レベルなので
自戦解説が欲しいな
951名無し名人:2009/10/22(木) 00:55:58 ID:Bdsx5FTo
中国に行ったのは単なる子供の大会だよね
ただの実質世界一の子供が決まるだけの
952名無し名人:2009/10/22(木) 01:54:08 ID:THjmBoel
そりゃ小学生のときはまだ一流プロじゃなかったんだからしょうがない
953名無し名人:2009/10/22(木) 22:44:27 ID:sz2WuymP
本因坊戦リーグ緒戦はどうだった?
954名無し名人:2009/10/23(金) 09:06:12 ID:KuzZ8BhB
名人戦が朝日に移ってから初の独身名人
955名無し名人:2009/10/24(土) 17:27:47 ID:bVqnQwlQ
世界チャンピオン・名人井山裕太を応援しよう

タイトルを変えよう。
956名無し名人:2009/10/25(日) 01:19:34 ID:WcfS5z76
文字霊だな
957名無し名人:2009/10/25(日) 02:02:23 ID:uhmh8adx
井山がイチローならチクンは張本か?
958名無し名人:2009/10/25(日) 08:17:49 ID:s6dsx34+
せっかく名人になったのだからこのまま続けよう。パート2でいこう。
959名無し名人:2009/10/25(日) 08:43:47 ID:c6TVnWTB
井山スレとしては3スレ目だから
「井山裕太名人を応援しよう Part3」
960名無し名人:2009/10/25(日) 09:38:04 ID:zqa9RJb9
いやいや、流れ的に次スレは名人本因坊その次大三冠にグランドスラム、七冠だろ。
961名無し名人:2009/10/25(日) 11:21:51 ID:A3oklpHk
名人だけで終わる器ではないからね
962名無し名人:2009/10/25(日) 13:45:34 ID:a63mDfAl
>>960
本読んでないのなら黙ってた方が良いぞ
963名無し名人:2009/10/25(日) 16:46:02 ID:VpD3hQBA
富士通杯入れてくれ
964名無し名人:2009/10/25(日) 17:29:46 ID:ldmBh9Sa
新潮より

かつては彼女がいたこともありました。
囲碁に詳しい方でしたが、今は彼女はいないので募集中です。
普段の生活では囲碁から離れることも大切だと思うので。
囲碁を知らない方でもかまいません。
965名無し名人:2009/10/25(日) 17:35:42 ID:92NWr2FC
井山は富士通杯決勝で韓国人に負けて
「世界も取れず何が名人でしょう、応援してくださった囲碁ファンに申し訳ない」って涙ながらに悔しがってほしい
966名無し名人:2009/10/25(日) 19:56:03 ID:T5jUBnAM
>>964
まじ?
プロと付き合ってたのか
つーか童貞じゃないのか
967名無し名人:2009/10/25(日) 19:58:39 ID:ldmBh9Sa
>>966
週刊新潮の最新号の↓この記事に本人のコメントとして出てる

(9)20歳で囲碁名人「井山裕太」の定石無視した「右脳的棋風」
http://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/newest/
968名無し名人:2009/10/25(日) 20:03:32 ID:1v62DqzI
>>966
発売日に読んだが、確かに>>964と同じ内容だった。
969名無し名人:2009/10/26(月) 08:15:43 ID:RQVPBNRk
そりゃ囲碁分かる人からしたらモテモテだろうな
野球ファンにとってのイチローみたいなもんだから
970名無し名人:2009/10/26(月) 10:47:35 ID:i6Sp5tlx
週刊誌を真に受ける世間知らずの溜まり場はこちらですか
971名無し名人:2009/10/26(月) 11:53:21 ID:o1FKH2R+
違います。
お帰りください。
972名無し名人:2009/10/26(月) 19:20:25 ID:o/YtKB4Y
右脳で打つタイプ
羽生さんもそうだね
将棋棋士は対局中左脳が活発に働くのだが、羽生さんだけは右脳が活発になるとか
やっぱり真の天才は右脳派だね
973名無し名人:2009/10/26(月) 19:23:00 ID:TAetK9x5
若手合宿に現れた井山君、私服もまた微妙なのがなんともかわいいな
それにそのシャツ合わせちゃうの?みたいな
974名無し名人:2009/10/26(月) 19:40:09 ID:Rf2whGvi
同じプロ棋士のレベルで違う脳の使い方をしているとは考えにくいなあ
違ったとしてもすごく微妙なものだと思うな
975名無し名人:2009/10/26(月) 20:11:33 ID:1zJRnX8d
右脳とかそんなわけわかめなものじゃない。
ただの努力差だよ。
976名無し名人:2009/10/26(月) 20:29:48 ID:+Ye0jNMr
韓国棋士は世界一の努力家
977名無し名人:2009/10/26(月) 21:28:36 ID:g8+E+rww
プロ棋士はみな右脳優位だが、
特に羽生は右脳に偏っていた、くらいじゃなかったっけ
978名無し名人:2009/10/27(火) 09:19:07 ID:YWUazYcK
プレイボーイに寝ぐせ王子
979名無し名人:2009/10/27(火) 21:11:45 ID:bzmt+tt4
ネタかと思ったらマジかよ

ttp://www.shueisha.co.jp/CGI/magazine/rack.cgi/magazine/w_playboy_detail.html?key=detail_b&zashimei=w_playboy
新名人・井山裕太[囲碁界の寝ぐせ王子(?)は遼クンより凄い!]
980名無し名人:2009/10/27(火) 21:54:18 ID:fAmmOLuE
(?)wwwwwwwwww
981名無し名人:2009/10/27(火) 23:56:30 ID:F+D0ZZ8r
週間プレーボーイ?
今出てるやつか、みてみよう。

しかし、日本は王子が多いな。
韓国は英雄ばっかりだし。
982名無し名人:2009/10/28(水) 09:50:29 ID:oaKsl/3W
どっかで白黒王子ってのもあったらしいけどw
983名無し名人:2009/10/28(水) 13:58:59 ID:8sAaPsIc
今日は幽玄に来るのか
984名無し名人:2009/10/28(水) 15:20:10 ID:MFRsfnWE
本因坊リーグに入ったことだし
次スレは名人本因坊だな
985名無し名人:2009/10/28(水) 16:31:26 ID:kutOHOtm
世界制覇でお願い
986名無し名人:2009/10/28(水) 17:40:21 ID:kutOHOtm
>>948
約1時間半前
987名無し名人:2009/10/28(水) 19:02:08 ID:16FvCfbT
井山名人トークライブ始まった!
988名無し名人:2009/10/28(水) 19:03:08 ID:t4L2h3nL
井山名人、世界戦メンバーに

第11回農心辛ラーメン杯世界囲碁最強戦の日本チームのメンバーに井山裕太名人が初めて選ばれた。
北京で開かれる第1ラウンドは11月25〜28日(1〜4戦)の開催。早ければ11月下旬にも、名人就位後、初の世界戦に挑むことになる。

農心杯は韓国主催の日中韓3カ国各5人による団体戦で、日本はほかに山下敬吾棋聖、羽根直樹本因坊、高尾紳路九段、山田規三生九段が選ばれた。
負ければ次の棋士が打つという勝ち抜き戦。誰を何番手に出すかは自由に決められるため、井山がどこで登場するかは未定だ。

http://www.asahi.com/igo/topics/TKY200910280276.html
989名無し名人:2009/10/28(水) 19:05:05 ID:t4L2h3nL
井山、「自信」の名人位 囲碁名人戦七番勝負

第34期囲碁名人戦七番勝負(朝日新聞社主催)は20歳4カ月の井山裕太挑戦者が
張栩名人(29)を4勝1敗で破って名人位を奪取し、数々の最年少記録を樹立して幕を閉じた。
史上最年少名人、七大タイトル戦史上最年少タイトル獲得、最年少九段昇段。
そのどれよりも新名人が収穫に挙げたのは、第一人者の名人を相手に強気を貫いて勝った「自信」だった。

「自分のベストを尽くすことができた」。井山はシリーズをそう振り返った。心がけたのは「形勢が良くても、手堅く行くのではなく、迷わず厳しい手を選ぶこと」。
昨年、張に敗れ、「一手一手の厳しい張さんと戦い、自分はまだまだ甘いと感じた」ためだ。
「無難に分かれることの多かった戦いが、今年は違った」との言葉は自信の表れか。井山の踏み込みが厳しくなり、昨年以上の激戦となった。

第1局の終盤は延々と半目勝負のヨセが続いた。一瞬、井山に勝機があったが、自分の地を1目多く数える目算違いも災いしてそれを逃す。
「正しく計算できていても、逆転の手順を見つけられたかどうか。深夜におよぶ局後検討でも見つからなかったので、仕方がないと切り替えられたのが良かった」

第2局は、不本意な進行と思っていたところで、73手目から右辺に踏み込み、局面打開をはかった。
「打ちたいように打てている手応えがあった。まだ好転はしていないまでも、流れが変わった一手だった」。

第3局は序盤からねじり合いが続き、コウが三つもできる乱戦を制した。最も印象深い一局だという。
「張さんはこういう難解な碁が強い。相手の強い分野で、それなりに戦えたのが自信になった。張さんの得意なコウの一局でもありましたし」

後半2局は、結果的に井山の良さばかりが光った。第4局は序盤の23手目で井山が意表をつく手を放ち、張を悩ませた。
張はその後、失着で崩れた。最終第5局も順調に打ち進め、緩むことなく勝ちきった。「優勢という意識はありましたが、張さんが投了して初めて、『あ、勝ったんだな』と思った」

ついに念願の名人に。
「今年一番の目標に掲げてやってきたのに、いざ、なってみると不思議な気分。すごいことをやったんだなという思いもあるし、
まわりの盛り上がりようもすごかった。伝統ある棋戦で、『名人』って響きも良い。囲碁を知らない人からしたら、すごく強そうに感じますね。とにかく不思議な気分です」
と語る様子はいかにも20歳の若者らしい。

一方で、現実を見る目は冷静だ。七大タイトルの勢力図は井山名人、山下敬吾棋聖(31)、羽根直樹本因坊(33)の三大タイトル保持者と張四冠(十段、天元、王座、碁聖)。
「やはり張先生が強いというのは動かない事実でしょうね。でも、張さんには誰も勝てないのではという雰囲気を、破ったことに意義がある」という。

今の日本碁界は30歳前後が中心で層も厚い。「僕の同世代たちもみんな強いのに、どこか自信を持てないでいる。今回、僕が勝ったことで、
『井山裕太ができるんだったら、自分たちにもできるんだ』と思ってやってほしい」。自分に続く若手の台頭を期待するとともに、勝負には精神面が大切だと力説する。

そして、自身はトップクラスに肩を並べ、「今まで以上に責任を感じる」という。「今年の名人戦でまた成長できた。ここで得た自信と経験を生かし、
これからも一局一局大切に打っていきたい。世界戦でも『日本の名人はこんなものか』と思われないよう戦いたい。それがファンの願いでもあるのですから」と頼もしく語った。

http://www.asahi.com/igo/meijin/TKY200910280273.html
990名無し名人:2009/10/28(水) 19:07:56 ID:kutOHOtm
幽玄の間でインタビュー始まった
991名無し名人:2009/10/28(水) 19:10:13 ID:16FvCfbT
インタビューをとっておきたいがコピーできねー残念
992名無し名人:2009/10/28(水) 19:28:38 ID:dzm6ObG0
スクリーンショットとか?
993名無し名人:2009/10/28(水) 19:32:03 ID:16FvCfbT
>>992
サンキュー!
994名無し名人:2009/10/28(水) 19:53:30 ID:tKqFxZe4
もう9段になったのか
995名無し名人:2009/10/28(水) 20:08:22 ID:8sAaPsIc
しまった寝過ごした!
今から見るが音声じゃなくてチャットなのか
996名無し名人:2009/10/28(水) 20:22:33 ID:8sAaPsIc
次スレ誰か頼む、俺は無理だった。

【part3】井山裕太名人本因坊を応援しよう

前スレ
井山裕太9段を応援しよう
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1081171730/l50
井山裕太名人を応援しよう
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1215932055/
997名無し名人:2009/10/28(水) 20:58:25 ID:8sAaPsIc
井山君礼儀正しかったね。
998名無し名人:2009/10/28(水) 21:13:09 ID:8sAaPsIc
999名無し名人:2009/10/28(水) 21:15:21 ID:8sAaPsIc
1000名無し名人:2009/10/28(水) 21:16:36 ID:+z6zr250
1000ならマジ世界制覇
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。