ACE COMBAT エースコンバット総合スレ Mission 201

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@弾いっぱい
・前スレ
ACE COMBAT エースコンバット総合スレ Mission 200
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1121492970/
・総合スレのまとめ http://arateki.homeftp.net/
・攻略スレのまとめ http://www.geocities.jp/gow_0009/ac5/ (更新停滞中)
             http://www.wikihouse.com/aces/ (鋭意更新中?)

エースコンバット5攻略スレ Mission37
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1116344774/

エースコンバット5のスレはココ! 3rdFRIGHT(ネタ専用スレ)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1114764372/

最新作の公式HP:ACES WEB  http://www.acecombat.jp/
ナムコの紹介.            http://www.namco-ch.net/acecombat5/index.html
アメリカ版公式              http://acecombat5.namco.com/
欧州版公式              http://www.acecombatgame.com/

最新作「ACE COMBAT 5 "THE UNSUNG WAR"」BEST版も好評発売中!!
2名無しさん@弾いっぱい:2005/07/23(土) 22:35:25 ID:UDq/TWDx
萌え専用スレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1120462961/
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1114092472/

・「FOXて何?」などは http://arateki.homeftp.net/template/temps/faq_terms.html
・シリーズ公式サイトは http://arateki.homeftp.net/template/temps/cm.html
・その他テンプレは >>1の総合まとめサイトから[テンプレ]へGO
・SS用アップローダ http://8492.jp/ace/
・登場機体&キャラ&ステージ人気投票 http://8492.jp/ace/vote.html

・シェリーは04の酒場の娘(ここの住人公認、メーカー非公認・・)
・第3メディセン娘はミッソン03の前半で粘っていれば出る
・ナガセのコクり(のような独白)はミッソン27+のベルカW変態を速攻撃破で聴ける
・マッハとは?
音速に対し、その何倍の速度であるかを表すのに用いる
気温や気圧(≒高度)、湿度などにより多少変動する
1気圧/0℃/高度0m/乾燥した状態でのマッハ1は1225.058km/h

航空機解説その他
ttp://www.masdf.com/
ttp://www.tiheisennoame.net/
ttp://military.sakura.ne.jp/
3名無しさん@弾いっぱい:2005/07/23(土) 22:36:19 ID:UDq/TWDx
☆超・絶賛放送中☆
          ELECTRONIC WARFARE AIRCRAFT
            ┏━━┓    ┏━━┳━━┳━━┓
  ┌─┬─┐┃┏━┛    ┃┏┓┃┏━┫┏┓┃
  │電│子│┃┗━┳━━┫┃┃┃┗━┫┃┃┃
  ├─┼─┤┃┏━┻━━┻┛┃┃┏┓┣┛┃┃
  │戦│記│┃┗━┓        ┃┃┗┛┃  ┃┃
  └─┴─┘┗━━┛        ┗┻━━┛  ┗┛
          NEON GENESIS THUNDERHEAD

時に西暦2010年。
オーシア・ユークトバニア両国間に広がるセレス海の孤島、
「サンド島 飛行訓練空域A-7」に突如襲来する“国籍不明機”。彼らは
その正体も目的も不明だが、 さまざまな戦闘・攻撃機でオーシア連邦に
戦いを挑んできた。この謎の敵“国籍不明機”にオーシアが対抗する
唯一の手段が「第108戦術戦闘飛行隊」である。マニアも納得の空中戦を
描いていく痛快恋愛フライトコンバットアニメが今ここに!
毎週金曜日00:30〜01:00大好評放送中!!
見てくれないと私語厳禁だぜ!!
4名無しさん@弾いっぱい:2005/07/23(土) 22:37:14 ID:UDq/TWDx
好み問わずにあげつらう関連スレ

[軍事]
エースコンバット総合隔離スレ A-10A
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1118303213/
E-767のみを語るスレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1116615106/

[フラシム板]
エースコンバット6はいつでますか?
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/fly/1099389467/
●■エースコンバット3■●
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/fly/1059154044/

[家ゲー攻略]
ACECOMBAT3_electrosphere ver.5
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1105121011/
エースコンバット5 改造コードスレ04
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1100246679/

[シューティング]
エースコンバットが良いゲームになるためには?2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1117008841/
自分の考えたエースコンバットを書き込むスレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1116729600/

[家庭用ゲーム]
エースコンパット5のハーリング大統領かっこよすぎ(´Д`)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1115121027/
エースコンバット3(1.、2)はカスゲー
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1114840574/

[エヴァ]
エヴァンゲリオン風にエースコンバットを語るスレ
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/eva/1114760641/

[ゲーム音楽]
ACE COMBAT「エースコンバット音楽スレ」
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1115824731/

[ゲームサロン]
エースコンバット5 チョッパ〜×ナガセでカプばな〜
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1113711995/

[未来技術]
エースコンバット3のサブリメーションて
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/future/982512243/
5名無しさん@弾いっぱい:2005/07/23(土) 22:39:03 ID:UDq/TWDx
熊探し・場所指定のお供に

   A   B  C  D  E  F   G  H
 ┏─┳─┳─┳─┳─┳─┳─┳─┓
1  A1  B1 C1  D1  E1  F1 G1  H1
 ┣─╋─╋─╋─╋─╋─╋─╋─┫
2  A2  B2 C2  D2  E2  F2 G2  H2
 ┣─╋─╋─╋─╋─╋─╋─╋─┫
3  A3  B3 C3  D3  E3  F3 G3  H3
 ┣─╋─╋─╋─╋─╋─╋─╋─┫
4  A4  B4 C4  D4  E4  F4 G4  H4
 ┣─╋─╋─╋─╋─╋─╋─╋─┫
5  A5  B5 C5  D5  E5  F5 G5  H5
 ┣─╋─╋─╋─╋─╋─╋─╋─┫
6  A6  B6 C6  D6  E6  F6 G6  H6
 ┣─╋─╋─╋─╋─╋─╋─╋─┫
7  A7  B7 C7  D7  E7  F7 G7  H7
 ┣─╋─╋─╋─╋─╋─╋─╋─┫
8  A8  B8 C8  D8  E8  F8 G8  H8
 ┗─┻─┻─┻─┻─┻─┻─┻─┛

    ∧
.  __|_|_____
 /______  \
 |/ 〔   〕   /\  \
   ̄〕 〔 ̄ ̄ ̄\ \  \
  /   \     \ \  \
. /|      |\     \ /  ̄/
. \|/∨\|/        ̄
.                                               _ _
  |__ _|_  __|__     __|__ __|__       _|___ |...| |...|
 ̄|__ ヽ.|ノ   __|__        |    __|__         | __  | .| | .|
 ̄|   ̄|. ̄    _|    / ̄\ .   ̄\    _|    / ̄\   |      |.|  |.|
 _|  /\  <_| ̄\     /  __/  <_| ̄\     /   | __.  ”   ”
                                                 .[] .[]

6名無しさん@弾いっぱい:2005/07/23(土) 22:40:10 ID:UDq/TWDx
白いナイトレーベン ◆Z2KySTSpOo氏のエスコンペパクラ暫定置き場
ttp://www.geocities.jp/whitex49/


以下スポンサー広告↓
7名無しさん@弾いっぱい:2005/07/23(土) 22:40:29 ID:W79IZDlh
<<>>1、ご苦労であった。>>
8名無しさん@弾いっぱい:2005/07/23(土) 22:41:00 ID:W79IZDlh
ひぐらしのなく頃にをエースコンバット風に語る
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1121563779/
9名無しさん@弾いっぱい:2005/07/23(土) 22:43:28 ID:SOrP0Xjx
>>1 乙ー16
10名無しさん@弾いっぱい:2005/07/23(土) 22:43:53 ID:nPYoG1fm
<<Good job!mobius>>1!>>

ところで、このスレ住人的に「ティム・オブライエン」の小説はどうなのよ。リアルなベトナム戦争。いや、戦闘機全然でないけどさ
11名無しさん@弾いっぱい:2005/07/23(土) 22:48:02 ID:W79IZDlh
>>11だったら俺ら全員に、とんでもなくいいことがある。
12名無しさん@弾いっぱい:2005/07/23(土) 22:48:19 ID:LaKH/1A5
>>1
GJ!
13名無しさん@弾いっぱい:2005/07/23(土) 22:48:42 ID:R+iH92bs
ttp://phototec.hp.infoseek.co.jp/mretop.htm
ここにレーションの試食した感想とか載ってるよ

>>11
GJGJ
14名無しさん@弾いっぱい:2005/07/23(土) 22:48:43 ID:SOrP0Xjx
前スレ998

大分昔のJウイングの話だからねぇ・・
15名無しさん@弾いっぱい:2005/07/23(土) 22:49:48 ID:W79IZDlh
994 名無しさん@弾いっぱい sage New! 2005/07/23(土) 22:44:17 ID:qCx1JCc4
騎馬戦・・・
昔、騎馬戦リレーで空を舞った事があったなぁ・・・・
天地がひっくり返った。

くあしく
16名無しさん@弾いっぱい:2005/07/23(土) 22:51:21 ID:laWqsRME
高校の運動会で騎馬戦やって
「戦車長! 6時方向から追撃!」
とか口走ったのは俺だけでいい
17名無しさん@弾いっぱい:2005/07/23(土) 22:52:28 ID:W79IZDlh
>>16
その後どうなった!?
18名無しさん@弾いっぱい:2005/07/23(土) 22:52:56 ID:WPFUCTZ5
>>11
たとえば次回作の発売時には、何も起こらないとか?
19名無しさん@弾いっぱい:2005/07/23(土) 22:53:02 ID:UDq/TWDx
そういえばうちの高校も騎馬戦は「危険だから」と言う理由でやってくれないんだよなぁ。
暴れられる数少ない機会なのにw
20名無しさん@弾いっぱい:2005/07/23(土) 22:55:49 ID:SOrP0Xjx
>>19
あるあるww

教師とかはすぐ「危険だから」とか言って止めさせるよなぁ
危険性よりおもしろさの方が重要だってのに・・
21名無しさん@弾いっぱい:2005/07/23(土) 22:56:13 ID:W79IZDlh
>>18
自衛隊にラプタンが大量に配備決定とか、
好きな女の子とイチャイチャ仲良く出来たりとか、
アルカイダと米軍が大運動会やるようになったりとか、
北朝鮮がテポドンU発射失敗とか、けっこういいこととか。
22名無しさん@弾いっぱい:2005/07/23(土) 22:56:14 ID:WPFUCTZ5
だったらサバゲーしようぜ。
騎馬戦よりは安全だと思う。
23名無しさん@弾いっぱい:2005/07/23(土) 22:56:36 ID:nPYoG1fm
でも騎馬戦で首の骨折ったり―とか言うのがあったんじゃなかったっけ?騎馬戦だっけ?
24名無しさん@弾いっぱい:2005/07/23(土) 22:57:01 ID:sSmUbDzX
>>16
( ・∀・)人(・∀・ )

《6時来てるぞっ!》

・・もちスルーですわw
25名無しさん@弾いっぱい:2005/07/23(土) 22:57:40 ID:SOrP0Xjx
>>22
ちょうど今日愛銃のG36Cのセレクターが取れました(´・ω・`)
26名無しさん@弾いっぱい:2005/07/23(土) 22:58:03 ID:R+iH92bs
うちの中学は騎馬戦あったな
主将の下やらされて、まじやばかった罵声が飛び交いおったw
27名無しさん@弾いっぱい:2005/07/23(土) 23:02:46 ID:NEiCTL49
>13
おもしれーな、読んででためになると言うかなんと言うか。
所で実際にこう言うレーション食ったことの有る人って居る?
28名無しさん@弾いっぱい:2005/07/23(土) 23:08:53 ID:AvxM1crZ
>>13
レーションってカロリーメイトとかそんな感じのだと思ってたけど結構いろいろあるのな。
勉強になった。
29名無しさん@弾いっぱい:2005/07/23(土) 23:12:03 ID:aD8Ybjud
>>1乙です。

小学校だと男子は馬、女子が騎馬兵だったな。
たた、小6の頃だと女子の方が体格良くなってる子が多かったから、
ちょっとアンバランスな騎馬になったな。

中学の騎馬戦も男児馬、女子が騎馬兵だったけど、
さすがに女子は年頃ってのもあってかちょっと恥ずかしがってた。
別に男子が抱きつかれるだとか、女子が胸や尻さわられるとかってのはなかったのにさ。
その割に、本番になると女子の方がヒートしまくって男子は尻にしかれまくった感じに。
まぁ大抵そんなもんか。

>>13
読んでると、何か日米戦闘食対決とかってのもやってみたいな。
あるいは部隊自慢の一品とか。
海自のカレーは海外の部隊にも好評だと聞いたことがあるから、結構いい勝負になりそ。
30前994:2005/07/23(土) 23:13:59 ID:qCx1JCc4
>>15
騎馬状態でリレー。
ビリだったので全速力。そして・・・コケタ。
上の私は文字通り『射出』され、空中で180度回転、背中から落ちた。
死ぬかとオモタ

<<FOX2!!FOX2!!>>
31名無しさん@弾いっぱい:2005/07/23(土) 23:14:52 ID:8ebg+tiO
>>30
<<イジェクト! イジェークト!!>>
32名無しさん@弾いっぱい:2005/07/23(土) 23:15:15 ID:laWqsRME
>>17
戦車長だけじゃなく“キャタピラ”も格闘戦を始めた
とりあえず撃破したけど戦車長が戦死(落馬)
33名無しさん@弾いっぱい:2005/07/23(土) 23:15:28 ID:W79IZDlh
>>30
イジェクションwwwwテラスゴスwwwww
34名無しさん@弾いっぱい:2005/07/23(土) 23:17:28 ID:UrpvlNIx
>>1
<<レーダーロック!ブレイズ、フォックス乙!フォックス乙!>>
35名無しさん@弾いっぱい:2005/07/23(土) 23:18:12 ID:ZH1+bPBo
偏差値65、視力2.0、身長155の♂ですが、戦闘機に乗りになれますか?
36名無しさん@弾いっぱい:2005/07/23(土) 23:20:27 ID:LpEJHAAE
初ACプレイ
4を
酔った
37名無しさん@弾いっぱい:2005/07/23(土) 23:21:49 ID:J7WYVtIc
提供:
 _____________
 |                   |
 |                   |
 |                  /
 |                / 
 |               /   , 
 |             /   / |
 |            /   /  |
 |          /   /    |
 |         /   /     |
 |       /   /       |
 |      /   /        |
 |     < /^ '             |
 |      " _              |
.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄. .  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     G R U N D E R
  North Osea Grunder Industries


 2機のコストで3機生産
 技術のグランダー社です
38名無しさん@弾いっぱい:2005/07/23(土) 23:22:07 ID:W79IZDlh
>>32
なにその凄いシャゴホッドwwww

>>35
体重によるべ
39名無しさん@弾いっぱい:2005/07/23(土) 23:23:59 ID:IU8Ye0qb
>>35
よくわからないけど戦闘機乗りは乗ってみるまでわからない
ランダムな才能だってだれか言ってた。たとえば
ジェットコースターとかに乗っても大丈夫でも
実際に乗ると1分も持たない奴か居る。
それでも運動神経がまったく無いジェットコースターにも
乗れない奴がパイロットになれることがある。
つまりは時の運みたいなものだよ。
もし無理だったら資格だけたくさんとって
民間企業に再就職すればいい。
40名無しさん@弾いっぱい:2005/07/23(土) 23:24:20 ID:sSmUbDzX
>>32
キャタピラ(3人)の息が会わずに分解するよりはマシw
41名無しさん@弾いっぱい:2005/07/23(土) 23:26:37 ID:a2svtByz
今日海自の基地公開日だったので行ってきた。
海軍カレーは辛かったが美味かった。
レーションはパンの缶詰が売ってたな。
42名無しさん@弾いっぱい:2005/07/23(土) 23:26:44 ID:UDq/TWDx
>>35
十分じゃね?視力2.0か、羨ましいw
そういえばちょっと前に空自に行った人がんばってるかな?
43名無しさん@弾いっぱい:2005/07/23(土) 23:27:52 ID:lIF7AFTQ
>>37
ワロスwww
お気に入りAAケテーイ
44名無しさん@弾いっぱい:2005/07/23(土) 23:29:17 ID:IU8Ye0qb
>>43
結構前から貼られている気がするんだけど。
45名無しさん@弾いっぱい:2005/07/23(土) 23:29:48 ID:lIF7AFTQ
>>35
戦闘機パイロットは東大(防大)なみの頭と3ヶ国語以上の語学力と厳しい選抜訓練に耐え抜く才能と根性が必要
みんな訓練課程でどんどん失格になってくらしいよ
46名無しさん@弾いっぱい:2005/07/23(土) 23:32:16 ID:gkHJzglc
>>44
ヒント:夏休み
47名無しさん@弾いっぱい:2005/07/23(土) 23:44:56 ID:mpW7ZID0
>>45
>3ヶ国語以上の語学力
貴機は現在我国の領空に接近している直ちに引き返せ。

貴機は現在我国の領空を侵犯している直ちに退去せよ。

ぐらいだったと思ったが。英語はフライト関係全部覚えないと駄目だが。
48名無しさん@弾いっぱい:2005/07/23(土) 23:46:27 ID:SOrP0Xjx
マンガで自衛隊機がイポーイ なんとかこんとかって
レイドオントーキョーで言ってたな。懐かしい
49名無しさん@弾いっぱい:2005/07/23(土) 23:47:16 ID:W79IZDlh
                     ∩           ∩_ _
                     ( ⌒)          i .,,E)
                      / /          / /
                       / /          / ノ'
                     / /         /  /
                    / / γ´`ヽ     / /
                   / /  / ⌒ ヘ   |  |
                  _/ /--/`´⌒`'ヘ,--, ,l,,...,|,
   ______....,,,,,,,== l。l、___lγ _、_`ヽl、__,  =====-------------
        ̄ ̄ ̄ ̄Q ll! Q / ヘ::::::::l!  ,_ノ` ,l l;::::::::l  ):: Q li! Q
            γ´`ヽ ヘ ヘ::::::;:lヽ、___,,ノ l::::::::j__/  γ´`ヽ
             ゝ_ノ  l___ ll---lj~ ll!:::`---ll-- ll`Q ゝ_ノ
                  o  o  o ll!    o  Q
         ┏━━━┓      ┏┳━━━┳━━━┓    ┏┓
         ┃┏━━┛      ┃┃┏━━┫┏━━┛    ┃┃
         ┃┗━━┳━━━┫┃┗━━┫┃┏━┳┓  ┃┃
         ┃┏━━┻━━━┫┣━━┓┃┃┗┓┃┃  ┃┃
         ┃┃            ┃┣━━┛┃┗━┛┃┗━┛┃
         ┗┛            ┗┻━━━┻━━━┻━━━┛
50名無しさん@弾いっぱい:2005/07/23(土) 23:48:49 ID:gkHJzglc
>>49
なんで腕が生えてるのかと疑問に思ったのだが。

GJなんだねww
51名無しさん@弾いっぱい:2005/07/23(土) 23:49:46 ID:AvxM1crZ
>>49
加速したら腕が吹っ飛んでいろんな意味で大変なことになりそうだ。
52名無しさん@弾いっぱい:2005/07/23(土) 23:50:27 ID:IU8Ye0qb
>>3ヶ国語以上の語学力
なんかの小説で空自のパイロットは空ではすべて英語って聞いた。
他の小説では最初と最後だけ英語って聞いた。
どっちが正しいんだろうか?
53名無しさん@弾いっぱい:2005/07/23(土) 23:52:26 ID:oQ0U3fOK
>>25
あのセレクターはよく取れるな。
私のも以前取れた。
54名無しさん@弾いっぱい:2005/07/23(土) 23:54:19 ID:SOrP0Xjx
>>53
('A`) 人('A`)
スレ違いだろうが直し方をご教授願えないだろうか・・・
5553:2005/07/24(日) 00:10:26 ID:Dbv0KPDS
>>54
いや、別にイモネジ閉めれば取れないはずじゃないか?
ネジ緩んでない?
56名無しさん@弾いっぱい:2005/07/24(日) 00:11:25 ID:kyrdX1Mg
SU-35とSU-37ってどこを見て見分ければいいの?
カラーリング以外に見分け方がわからん。
57名無しさん@弾いっぱい:2005/07/24(日) 00:12:15 ID:UfaQywdo
                  o            o
                   l            l
                     i!             l!
                  li!           __il
                  li!   γ´`ヽ      l !
                  l.i.l   / ⌒ ヘ    l l
                 _l,l,,---/`´⌒`'ヘ,----, ,l,,...,,,
 ⊂ニニニニニニニニニニ l。l、___lγ´~ `ヽl、__,  ニニニニニニニニニニニ⊃
             ll! Q / ヘ::::::::l! ^ω^ ,l l;::::::::l  ):: Q li! Q
            γ´`ヽ ヘ ヘ::::::;:lヽ、___,,ノ l::::::::j__/  γ´`ヽ
             ゝ_ノ  l___ ll---lj~ ll!:::`--l ll`Q ゝ_ノ
┏━━━┓      ┏┳━━━┳━━━┓┏━━━━┳━━━━┳┓    ┏┓
┃┏━━┛      ┃┃┏━━┫┏━┓┃┃┏━━┓┃┏━━┓┃┗━┓┃┃
┃┗━━┳━━━┫┃┗━━┫┗━┛┗┫┃    ┃┃┃    ┃┃┏┓┃┃┃
┃┏━━┻━━━┫┣━━┓┃┏━━┓┃┃    ┃┃┃    ┃┃┃┃┗┛┃
┃┃            ┃┣━━┛┃┗━━┛┃┗━━┛┃┗━━┛┃┃┗━┓┃
┗┛            ┗┻━━━┻━━━━┻━━━━┻━━━━┻┛    ┗┛
58名無しさん@弾いっぱい:2005/07/24(日) 00:12:37 ID:/5YfkDOO
>>56
Su-35は固定ノズル
Su-37はTVC装備
59名無しさん@弾いっぱい:2005/07/24(日) 00:13:03 ID:sm8dg2M4
>>55
緩んでるかも・・・
閉めなおしてみます(`・ω・´)ゝdクスです

以降ACの話
60名無しさん@弾いっぱい:2005/07/24(日) 00:14:41 ID:FEMtpqAx
>>56
機体番号とコックピットの内装
61名無しさん@弾いっぱい:2005/07/24(日) 00:16:17 ID:+DtUhySN
実際の訓練飛行の通信聞いてると日本語と英語が入り乱れてる。
62名無しさん@弾いっぱい:2005/07/24(日) 00:18:26 ID:UfaQywdo
<<ミーはスカイアーイ。ユーはミーのコントロールにインしたZE!>>
63名無しさん@弾いっぱい:2005/07/24(日) 00:19:35 ID:kyrdX1Mg
>>58
ありがとう。助かったよ。それだけしか変わってないのに
番号が変わるって事はノズルをよっぽど大きく変更したんだなあ。
64名無しさん@弾いっぱい:2005/07/24(日) 00:20:17 ID:JdjtqT1p
65名無しさん@弾いっぱい:2005/07/24(日) 00:21:02 ID:sm8dg2M4
愛称の違いじゃね?とほざいてみる

スーパーフランカー
ターミネーター
66名無しさん@弾いっぱい:2005/07/24(日) 00:27:25 ID:zBXH9e+b
>>56
≪空戦で確かめr(ry)≫
67名無しさん@弾いっぱい:2005/07/24(日) 00:29:59 ID:UfaQywdo
     _________
   /|┌──────┐|
  /.  ||  電子戦記 ||
  |.... ||   E-767  ||
  |.... ||         ||
  |.... |└──────┘|
  \_|  ┌────┐ .|        ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         (  _)
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
            /             \  `
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄
68名無しさん@弾いっぱい:2005/07/24(日) 00:31:54 ID:+WCpVbE0

    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 スッホイ!スッホイ!
  (  ⊂彡  
   |   |
   し ⌒J
69名無しさん@弾いっぱい:2005/07/24(日) 00:32:21 ID:kyrdX1Mg
確か黄色中退は最後までSU-37だったよねえ。
オヴニルとグラーバクは最後ベルクトに乗ってたけど。
70名無しさん@弾いっぱい:2005/07/24(日) 00:33:13 ID:kcmNO/8D
>>69
最後はカモノハシだよ
71名無しさん@弾いっぱい:2005/07/24(日) 00:33:30 ID:+DtUhySN
正確にはベルクトじゃないけどな。
72名無しさん@弾いっぱい:2005/07/24(日) 00:34:45 ID:ULjPBdXx
ここからは
    _________________
  .,.'"      _______________ヽ,
  |     ,-'"   .,.,-──────────┐
  |    /    , '"   ;    ,           |
  |  /    /  ',-、 ; '; ,/,'             |
  レ '    ,/    .'、  ' ,;_.          |
       <   -=ニ二   _   ̄"'-、      |
  i"ヽ,    ヽ、    /,、 ;、,\"-、_   ~-、._   |
  |  \    \  '"~ ': ,' "'   :ゝ      '::─┘
  |    \    ヽ、_    '    ,/   . /~ ̄ ̄|
  |     丶、,,____ '''───''' _,、-"       |
  .'、             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         ,ノ
   "ー─────────────── ''"
     G e n e r a l   R e s o u r c e  L T D .
  

皆様の生活を支えるゼネラルグループの提供でお送りします
73名無しさん@弾いっぱい:2005/07/24(日) 00:35:30 ID:kyrdX1Mg
ほんとだ。S-32だった。すまない。すいません。
74名無しさん@弾いっぱい:2005/07/24(日) 01:03:59 ID:SyYp085K
久しぶりに5やってみた。
エキスパートに初挑戦、味噌1発もらうと落ちるのね…。
75名無しさん@弾いっぱい:2005/07/24(日) 01:05:14 ID:HRk2fIBd
サンテレビジョン(関西ローカル)で
『F-16』って映画やてるんだが、これってどうなの?
76名無しさん@弾いっぱい:2005/07/24(日) 01:08:20 ID:kyrdX1Mg
>>75
微妙。あんまりドッグファイトもないし。B級臭いし。
一応F-16とミラージュあたりが出ていた。ストーリーがいろんな意味で
無茶苦茶。
これは俺の意見だから君がどう思うかはわからないけど。
77名無しさん@弾いっぱい:2005/07/24(日) 01:13:41 ID:HRk2fIBd
>>76
ありがd
あんまドックファイト無いならみなくていいや。
78名無しさん@弾いっぱい:2005/07/24(日) 01:18:45 ID:9w0/aTJw
>>77
最後がすげぇオチで終わるぞ
79名無しさん@弾いっぱい:2005/07/24(日) 01:27:28 ID:UfaQywdo
<<なんてこった・・・花火大会へ一人で行ったら、好きな子が先輩と一緒に歩いてた>>
<<でっかい色つきフレアーを穏やかに見れる夏は俺に来るのだろうか>>
80名無しさん@弾いっぱい:2005/07/24(日) 01:31:26 ID:2vz1rcB9
<<見ろ、生きていればイイ事が・・・・・ある。と思ふ。>>
81名無しさん@弾いっぱい:2005/07/24(日) 01:31:34 ID:kyrdX1Mg
若いエースがくるって核を戦闘機に搭載して大都市を目指す
その途中で核の安全装置をはずしていつでも起爆できるようにする。
主人公は責任を感じてそいつを追う。

ネタバレ。メ欄
82名無しさん@弾いっぱい:2005/07/24(日) 01:34:52 ID:UfaQywdo
>>80
はい[>
ああなんか少し気が楽になったぜ。サンクス。

>>81
安全装置外しただけじゃ核は作動しないぜ・・・
信管を作動させたら起爆装置を同時に作動させられないと不発
83名無しさん@弾いっぱい:2005/07/24(日) 01:36:41 ID:kyrdX1Mg
>>82
じゃあそれも多分外したっぽい。
84名無しさん@弾いっぱい:2005/07/24(日) 01:37:08 ID:UfaQywdo
>>83
信管と起爆装置外しちゃだめじゃん・・・
85名無しさん@弾いっぱい:2005/07/24(日) 01:41:14 ID:kyrdX1Mg
>>84
すまん。よくわからんだけど普通は
もし反乱が起こっても大丈夫なように
ロックがついてるらしいんだけど
それを外して撃ったら核爆発が起こるようにした。
で最後その戦闘機が撃たれたら核爆発が起こって
しまったんだ。
これはどういうことなんだ?
86名無しさん@弾いっぱい:2005/07/24(日) 01:44:41 ID:UfaQywdo
>>85
反乱っつうか事故とかあったらシャレにならんからな。
墜ちるときに時限信管が作動して起爆回路が作動しちゃったのかねえ。
墜落の衝撃程度では作動しないようになってるはずなんだが、とてつもなく
運悪く作動しちゃったってことなんかなあ。
87名無しさん@弾いっぱい:2005/07/24(日) 01:46:45 ID:lkTMtJDy
まあアメリカさんはカナダに核爆弾落としてるからな。
88名無しさん@弾いっぱい:2005/07/24(日) 01:48:05 ID:kyrdX1Mg
>>87
空輸しているときに落として今も見つかってないって事件だったっけ?
あまり覚えてないけれど。
89名無しさん@弾いっぱい:2005/07/24(日) 01:50:21 ID:SyYp085K
もともとが滅茶苦茶な映画なんだから、その辺に現実性を求めても無駄じゃね?
90名無しさん@弾いっぱい:2005/07/24(日) 02:05:55 ID:2vz1rcB9
関係ナイが、F-4Eが主役の「ザ・ドッグファイター」なんて映画もアルゼ(株)。
91名無しさん@弾いっぱい:2005/07/24(日) 02:10:02 ID:UfaQywdo
シルバーホークスとかいう映画はカットによって主人公機が変わる物凄い滅茶苦茶映画らしい。
F-4になったりF-5になったりするんだったっけなあ。で、そんな映画が何故かスリーまであって、
何故か何処のビデオ屋にもあって何故か店長のオススメマークがついてたりする罠
92名無しさん@弾いっぱい:2005/07/24(日) 02:43:27 ID:B+GXTl3v
93名無しさん@弾いっぱい:2005/07/24(日) 03:11:55 ID:ULjPBdXx
     /'''-:.,_   
      ゙''-,, :゙,''-:,_  
        `';  : ゙''‐:、_
        / ;:'    ;;; '-,,
        ゙'-,,''''') .''゙゙゙゙_,',';),,,',-,,,,_
         /゙゙´  ゙´ , ,,,,_,,.,.,-/
         '''-,;''''゙); ''',,,,,,゙...) /
           /゙゙,:,      /
           ゙゙''''-;,    /
              /   /
             / :,' /
             /':.゙ /
             ''-:,,/

94名無しさん@弾いっぱい:2005/07/24(日) 03:42:58 ID:GgAMODPJ
>92 これは… 一体何を投下したんだ?
95名無しさん@弾いっぱい:2005/07/24(日) 06:17:52 ID:TmFlCnfO

               Ford
       <<自力で泳いできましたよ・・・>> 


              ∧∧  
              ( ´・ω・`)   チャプ
             (_U U_)   チャプ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
96名無しさん@弾いっぱい:2005/07/24(日) 07:47:10 ID:hCe4VJqn
ここからは、
               , ─、 
              /   ノ
     _      /   /
    ,.'  \   i    |
    |    \  |    .|
    |      \|    L─--、,,_
    |    |\     .|  "'-、, "'-、
    .|   ノ  \__ノ     1   ';
   /   /           ノ    i
  ;'  .,へ"-,,,_     ,,,,,,-'''"     ノ
  ー "  "ー,,,  ''''''''' ̄    _,,,- '~
         "'────'' '""   
 _ _    _ _  _   _ _
 | |├┘| | |  | | | | |  | | | |  _
     ̄  ̄  ̄  ̄          ̄

 Power for Life、
 ニューコムの提供でお送りします
97名無しさん@弾いっぱい:2005/07/24(日) 10:44:37 ID:qRJCU9Yh
うんこ貼るな
98名無しさん@弾いっぱい:2005/07/24(日) 11:39:14 ID:jpcf3U5H
今度フジで日米混成の激しいヘビーな鬼ごっこor缶ケリをやってほしい
99名無しさん@弾いっぱい:2005/07/24(日) 11:41:10 ID:B+GXTl3v
>>94
これは飛行機が飛行機を爆撃(誤爆)してる映像
100名無しさん@弾いっぱい:2005/07/24(日) 12:00:23 ID:96tlWJ7q
>>1
101名無しさん@弾いっぱい:2005/07/24(日) 12:26:57 ID:kalRdq2n
戦闘機形のラジコンってあるのかな?
もしあったら、何十体も集めて河原で尾マイらとドックファイト
ごっこしたい
102名無しさん@弾いっぱい:2005/07/24(日) 12:59:49 ID:jf6Lk2M0
4の最終面なんだけどこれどうしたらいいの?狭いところクグって三つの標的壊したあと出てくる真ん中の標的がたおせないんですけど。
103名無しさん@弾いっぱい:2005/07/24(日) 13:00:58 ID:0k+aFT+a
>>102
三つの標的と同じように狭いところクグればいい。
真ん中を低空で飛んでれば、わかると思うけど。
104名無しさん@弾いっぱい:2005/07/24(日) 13:17:44 ID:bRiFacfB
>>102
まずはブリーフィングをよく見る
通信を聞き逃すな、初期TGTを潰すと突入した地上部隊が入り口を開くって言う
そしたらレーダーに新たな侵入矢印が出るから地面スレスレを飛べば誰でも見つけられるぞ
105名無しさん@弾いっぱい:2005/07/24(日) 13:31:39 ID:mYyb2Su6
>>92のはどーゆー状況なんだろう?
部品が取れてスカイホークに激突ってかんじ?
106名無しさん@弾いっぱい:2005/07/24(日) 13:33:42 ID:UfaQywdo
>>92のはドロップタンクを分離した瞬間運悪く命中しちゃったってやつですわ。
107名無しさん@弾いっぱい:2005/07/24(日) 13:34:33 ID:mYyb2Su6
>>106
なるほど・・・
なんか悲惨だな・・・
108名無しさん@弾いっぱい:2005/07/24(日) 13:36:25 ID:UfaQywdo
>>107
ちなみにパイロットはすんでの所で脱出して無事だったらしい。
109名無しさん@弾いっぱい:2005/07/24(日) 13:49:09 ID:Dw40xmyh
ミッション26はフリーだと艦載機でも発艦着艦ないみたいね。
110名無しさん@弾いっぱい:2005/07/24(日) 13:56:52 ID:jpcf3U5H
>>101
あるぞ
ジェットはどうよ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1092895402/l50

しかし激しく高価な上にフライトエリアの問題、銃器など搭載できないなどで
ドックファイトは不可能と思われ
111名無しさん@弾いっぱい:2005/07/24(日) 14:07:13 ID:8vqAw1fF
2が最高
3からの安い大根ドラマ設定イラネ
ドラマはこっちの脳内で勝手に妄想するから必要ないんだよ
ヘタレな漏れが腕利き傭兵部隊のエースパイロット気分
112名無しさん@弾いっぱい:2005/07/24(日) 14:11:48 ID:nLxZX92O
>>101>>110
それより現実的なのが、皆でなにかPC廃価版でも買ってマルチプレイってのが現実的かも、
MSCFSの1とかなら既に安いし機銃戦で熱いかも、別に何でもいいけど。

※MSCFS(マイクロソフトコンバットフライトシュミュレーター)
113名無しさん@弾いっぱい:2005/07/24(日) 14:24:09 ID:I+xaS/Lw
古いシムじゃマルチプレイも人数揃わないし、それなりに新しいシムを選んだ方がいい
FighterACEとか
114名無しさん@弾いっぱい:2005/07/24(日) 14:28:43 ID:0YcKvweh
ぶっちゃけYSflightでもいいよ。
115名無しさん@弾いっぱい:2005/07/24(日) 14:38:18 ID:nLxZX92O
マルチプレイが実現した時、コールサインがあると燃えるかも...。
ってな訳で、以前FS系マルチプレイで使ってた自分のコールサイン晒し↓、皆も晒せる人はヨロシコ。
<<自分を呼ばれるなら、"Fatman1453"であります。>>
116名無しさん@弾いっぱい:2005/07/24(日) 14:50:18 ID:Y03JMlxT
<<ヘイブービー!ミニッツメイドって10回言ってみろよ!>>











<<アメリカ海軍原子力空母CVN-68の艦名はなんだ?>>
117名無しさん@弾いっぱい:2005/07/24(日) 14:52:21 ID:SyYp085K
>>115
コールサイン使った事ないんだけど、どんなのでも適当につけていいの?
118名無しさん@弾いっぱい:2005/07/24(日) 14:54:25 ID:UfaQywdo
>>116
ゴスロリメイド!
119名無しさん@弾いっぱい:2005/07/24(日) 14:57:17 ID:7Y51VD9O
>>116
<<簡単だ。ドワイト・D・アイゼンハワーだろ?>>
120名無しさん@弾いっぱい:2005/07/24(日) 14:59:03 ID:Y03JMlxT
>>118
ちょwwおまww

>>119
それはCVN-69ww
121名無しさん@弾いっぱい:2005/07/24(日) 15:00:15 ID:5/gQAtmP
AC5でSU−35どうしたら買えるのですかね。
122名無しさん@弾いっぱい:2005/07/24(日) 15:02:02 ID:npTjZ7Ug
>>121
テンプレ嫁
123121:2005/07/24(日) 15:02:42 ID:5/gQAtmP
え?
124名無しさん@弾いっぱい:2005/07/24(日) 15:02:42 ID:1yIFyqog
>>121
Su-27に愛を(ry
125 ◆Mig29DwRP. :2005/07/24(日) 15:07:07 ID:jpcf3U5H
Mig-29Aに清き一票を
126名無しさん@弾いっぱい:2005/07/24(日) 15:07:33 ID:Y03JMlxT
>>121
メモリーカードにコーヒーかけるといいと思うよ^^
127121:2005/07/24(日) 15:11:19 ID:5/gQAtmP
そこをなんとか。
128名無しさん@弾いっぱい:2005/07/24(日) 15:16:31 ID:UfaQywdo
>>120
いつの間にかニミッツメイドと叫んでた俺がいるわけだが。
129名無しさん@弾いっぱい:2005/07/24(日) 15:17:51 ID:Y03JMlxT
>>128
あるあるwww

俺も途中で混乱してわからなくなってググってしまったw
130名無しさん@弾いっぱい:2005/07/24(日) 15:24:48 ID:UfaQywdo
ニミッツメイド の検索結果 約 11 件中 1 - 10 件目 (0.99 秒)
131名無しさん@弾いっぱい:2005/07/24(日) 15:27:24 ID:nLxZX92O
>>117
ゲーム内ではハンドルネームと同じ扱いだから無問題。
ただ、良くありそうなコールサインだと他の人と被る事あるので、そういうコールサインつけたい場合はコールサインの後ろに適当な数字でも入れとけばいいポ。
132名無しさん@弾いっぱい:2005/07/24(日) 15:29:40 ID:9UgYQYkN
フジ実況にこんなスレが…
http://live20.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1122185843/
133名無しさん@弾いっぱい:2005/07/24(日) 15:43:46 ID:f9HnDpbx
>>42
今日を入れてあと二日で未知の土地に飛ばされるので緊張しているようです。つまりこれからガンバルとです。
訓練期間三ヶ月だと思ってたら四ヶ月ということが判明して戸惑ってる模様。
訓練後は第5術科学校から電算機処理員になろうと思っているらしい。警戒管制員にも興味があるようだ。

え、私? ぜんぜん関係無い人ですよ?
134名無しさん@弾いっぱい:2005/07/24(日) 15:45:46 ID:UfaQywdo
>>133
ニヤニヤ E-767乗って来い
135名無しさん@弾いっぱい:2005/07/24(日) 16:14:16 ID:yyuFpg/a
ベルクトのエンジンの左右にある棒?みたいな物の長さが違うのは
何か技術的な意味でもあるの?
136名無しさん@弾いっぱい:2005/07/24(日) 16:15:36 ID:Zfuk7DE/
137名無しさん@弾いっぱい:2005/07/24(日) 16:15:55 ID:9UgYQYkN
ただの思いつきだよ。







て思うのか?
138名無しさん@弾いっぱい:2005/07/24(日) 16:20:22 ID:UfaQywdo
>>135
後方警戒レーダーとMWSじゃないですかね?
139名無しさん@弾いっぱい:2005/07/24(日) 16:32:28 ID:0YcKvweh
さっき久々にAC5をやったんだが…
グリムがミサイルを食らわせた敵機に、もう一発ぶち込んで墜としたら
grimm<<共同撃破に成功しました!!>>
見たいな事言われてびっくりした。結構頭良いのな。
140名無しさん@弾いっぱい:2005/07/24(日) 16:35:10 ID:cOuw8TCF
一番面白いのは何?
141名無しさん@弾いっぱい:2005/07/24(日) 16:49:06 ID:9UgYQYkN
ますだおかだ
142名無しさん@弾いっぱい:2005/07/24(日) 16:58:51 ID:KVPTsX4Y
>>91
規制に引っかかってて遅レス。
ぐぐってもアクセサリーしか出てこないのだが、それって敵の新型機パイロットが
単眼ゴーグルかけてるやつかな?ミグ○○とかいいながら米軍機の映像、それも
カットによって機種が変わりまくる映画で。

なんか空軍パイロットの主人公が海兵隊と共同作戦で新型ミグ?を奪取or破壊すべく
敵地に侵入する話。
最後の方は悪者の新型ミグにケツを取られた主人公が燃料を捨てることで
悪者の視界を奪いマニューバキル。そして米軍空母に無理やり着艦してミッション完了。
しまいに戦死した同僚の認識票を夕日の海に投げるどっかで見たラストシーンw

つかアメリカってこのレベルのを普通に劇場公開してるのかな?トップガンだの
アイアンイーグルだのはあくまで「上澄み」で。
143名無しさん@弾いっぱい:2005/07/24(日) 17:09:04 ID:JdMXyNUE
映画なんてそんなもんよ
144名無しさん@弾いっぱい:2005/07/24(日) 17:13:29 ID:UfaQywdo
今ふたばの軍板で納涼航空祭やってっぞ
145名無しさん@弾いっぱい:2005/07/24(日) 17:15:36 ID:dEfL0J4z
格納庫祭に見えた
146名無しさん@弾いっぱい:2005/07/24(日) 17:43:32 ID:8qVdpNMW
こんな映画もあるよ。
http://www.sonypictures.com/movies/stealth/
147名無しさん@弾いっぱい:2005/07/24(日) 17:57:37 ID:sugtqGP3
アイアンイーグルは消防の頃見た時は戦闘機のディスプレイとかの演出に感激してたけど
今となってはなんだこりゃだよな(´・ω・`)
148名無しさん@弾いっぱい:2005/07/24(日) 18:18:42 ID:kyrdX1Mg
なんかそのステルスって映画について調べてたら
>>世界に一機しか存在しない本物の最新鋭ステルス戦闘機X-45Cも展示。
って書いてあった。こんな無人軍用機あるんだな。
なんかダサいけど。
149名無しさん@弾いっぱい:2005/07/24(日) 18:30:03 ID:sugtqGP3
北海道人の俺が推測するにこの後まるこは腹壊すな
150名無しさん@弾いっぱい:2005/07/24(日) 18:31:07 ID:sugtqGP3
うはw

誤爆してしまった・・・orzスマソ
151名無しさん@弾いっぱい:2005/07/24(日) 18:51:39 ID:UfaQywdo
万博の当日予約と整理券の違いがいまいちわかねえ・・・
152名無しさん@弾いっぱい:2005/07/24(日) 18:56:00 ID:kyrdX1Mg
>>151
なんかこのスレ住人にとって見る価値のあるものって
ありそう?科学技術の粋を集めた軍事兵器とか。
無いよな。万博にそんなもの。
153名無しさん@弾いっぱい:2005/07/24(日) 18:58:55 ID:RybCwtPz
鉄腕でF-4がチラっと出た
154名無しさん@弾いっぱい:2005/07/24(日) 19:01:53 ID:UfaQywdo
うわっ、誤爆してるよおい。
155名無しさん@弾いっぱい:2005/07/24(日) 19:02:50 ID:UfaQywdo
しかも途中で書いちまった。

>>152
ロシア艦にWIGの模型とかあるらしい。
156名無しさん@弾いっぱい:2005/07/24(日) 19:09:39 ID:R2K8GUvk
>>115
とりあえずエナエアで使った名前はAprilだ。
エースコンバットオンラインが実現したらAprilFoolにでも
しようと思う

特に自分にとって四月が特別な月と言うわけではない
なんとなく響きが好きだから使ってるだけ
157名無しさん@弾いっぱい:2005/07/24(日) 19:34:35 ID:0YcKvweh
>>155
WIG…見てぇ…

そういや、エスコンにはまだ、WIGが登場してないな。
次回の超兵器は超巨大WIG戦闘空母で…
158名無しさん@弾いっぱい:2005/07/24(日) 19:36:54 ID:sugtqGP3
WIGといえばMGS3・・・・
159名無しさん@弾いっぱい:2005/07/24(日) 19:41:46 ID:LCS/IYIL
>>427
またこの時期に火垂の墓か・・・。
160名無しさん@弾いっぱい:2005/07/24(日) 19:43:08 ID:OWBtlyYU
えらいロングパスだな
161名無しさん@弾いっぱい:2005/07/24(日) 19:45:14 ID:LCS/IYIL
スマン誤射
162名無しさん@弾いっぱい:2005/07/24(日) 19:46:13 ID:uu174qyy
誤爆率高いスレだな
163名無しさん@弾いっぱい:2005/07/24(日) 19:55:35 ID:w0zy2iqV
なんで誤爆してしまうん?
164名無しさん@弾いっぱい:2005/07/24(日) 19:56:28 ID:eb+5P7GN
<<こちらクラウン球場、B高校のベルツ応援団長だ。
  チアガールの姿が見えない、話が違うぞ!>>
165名無しさん@弾いっぱい:2005/07/24(日) 20:02:03 ID:eF4bgqwR
《馬鹿いってんじゃないです。さっきの地震に気がつかなかったんですか?》
166名無しさん@弾いっぱい:2005/07/24(日) 20:03:12 ID:sugtqGP3
>>165
え?地震あったの?
167名無しさん@弾いっぱい:2005/07/24(日) 20:06:32 ID:yyuFpg/a
確かに震度2くらいのあったけどTVでほとんど地震速報が流れてなかった。
確認できたのはNHKだけ。
なんとスカスカな情報網だ。
ヤバいよ。
168名無しさん@弾いっぱい:2005/07/24(日) 20:10:09 ID:kyrdX1Mg
空の上なら地震も何も関係ないさ。
169名無しさん@弾いっぱい:2005/07/24(日) 20:11:29 ID:VwmLrvwz
<<こちら合宿を明日に控えたとある学生。船で行くんだが、台風6号をなんとかしてくれるか?>>
170名無しさん@弾いっぱい:2005/07/24(日) 20:11:33 ID:yLPpy0PY
空から地震みたら面白そうだな。
大地震だとビル崩れたり・・・・

171名無しさん@弾いっぱい:2005/07/24(日) 20:12:32 ID:SyYp085K
《馬鹿、空の上は確かに無事だけど帰る場所が心配なんだ。地震が起きたのはどの辺だ?》
172名無しさん@弾いっぱい:2005/07/24(日) 20:14:02 ID:yyuFpg/a

明後日辺り関東に台風上陸&大地震の2コンボっ!!
173名無しさん@弾いっぱい:2005/07/24(日) 20:14:50 ID:eF4bgqwR
《千葉南部と宮城県沖がダブルでだ》
174名無しさん@弾いっぱい:2005/07/24(日) 20:21:03 ID:kyrdX1Mg
>>172
台風はわかるけど地震はわからないだろ。
175名無しさん@弾いっぱい:2005/07/24(日) 20:25:31 ID:gJWskW+f
<<ウォードッグ!至急基地に帰還!!ハンガーと玄関の扉を打ち付けるの手伝え!繰り返す…>>
176名無しさん@弾いっぱい:2005/07/24(日) 20:32:13 ID:gJWskW+f
そういや、俺はあることに気付いた。

戦争とは、99%が、何らかの「爆発的に燃焼する物質」を駆使して行なわれている!!
ミサイルの推進剤も炸薬も、軍用機や艦艇、車両の燃料も、銃弾や砲弾の装薬も!!
177名無しさん@弾いっぱい:2005/07/24(日) 20:38:28 ID:JdMXyNUE
なるほど 真理を 感じます
178名無しさん@弾いっぱい:2005/07/24(日) 20:40:23 ID:kyrdX1Mg
君の言う「爆発的に燃焼する物質」が一番人を殺したり
燃料にするのに効率がいいからじゃない?
もっと少量で、低コストで人を殺せるものが
発明されたらそれが戦争のスタンダードになるさ。
179名無しさん@弾いっぱい:2005/07/24(日) 20:51:33 ID:gJWskW+f
プラズマとかレーザーとかその他電磁系ね。

ちなみにそれで「戦争を行なわせている」のはほかでもない人間。
もっと突き詰めると思想や体勢、価値観の違い。軍人は、
「戦争を行なわさせられている」に過ぎない。仕事だし、
命令は絶対だしね。そんな気がします。簡単だけど難しい問題。
思想や体勢、価値観の違いは互いが人間である以上無くせないし、
人間はそういうものによってここまで進歩してしてきたんだと思う。
それで得た技術を元に兵器を作ってるわけだから、何げに
皮肉な存在かもしれんね。兵器というもんはよ。だからこそ
皆がよく言う美しさ、というのがあるのかもな。人間と兵器って
切っても切れない存在なんだろうな。
兵器が人間にとって切っても切れる存在になったらもう
人間は人間じゃなくなってるように思う。超進化とかw
180名無しさん@弾いっぱい:2005/07/24(日) 20:59:08 ID:kyrdX1Mg
だな。戦うからこそ極限まで絞られたデザインを作る必要が出てくる。
ぬるぽ。
平和という自分とは反対の存在を目指す為に作られたデザイン。
そんなところに戦闘機の魅力を感じるんだろうなあ。
181名無しさん@弾いっぱい:2005/07/24(日) 20:59:34 ID:RRg5SiUZ
道具である兵器が人の手のぬくもりを知るとき、
それは人の命が奪われる時でもある。

ソレはさておき、ACE5のシロクマ〜ってどこにいるの?
182名無しさん@弾いっぱい:2005/07/24(日) 21:00:51 ID:VwmLrvwz
人間が戦争するのは、他の動物が縄張り守ったり雌を奪い合ったりするのと似てる気がする。











>>180 ガッ
183名無しさん@弾いっぱい:2005/07/24(日) 21:07:03 ID:f9HnDpbx
>>182
むしろ、某映画のセリフじゃないが。人間の戦争はウィルスの繁殖範囲拡大のように見える。

>>182
まだ見つかっていないはず。
184名無しさん@弾いっぱい:2005/07/24(日) 21:08:53 ID:sugtqGP3
原爆が発明された時、科学者達はその被害を計算するためにコンピューターを発明した。
ぬるぽ。
コンピューターと兵器は共に成長したのだ。
185名無しさん@弾いっぱい:2005/07/24(日) 21:12:50 ID:SyYp085K
コンピュータってもとはミサイルとか、軍事系の計算のためじゃなかったっけ。
インターネットも元は軍事機密を保持するための仕組みだし。

今の文明は兵器のおかげである様なもんだし、人間は兵器で文明築いたようなものかもね。
186名無しさん@弾いっぱい:2005/07/24(日) 21:13:07 ID:0YcKvweh
ま、戦争の恩恵が科学の発展だしな。原子力もパソコンも。
187181:2005/07/24(日) 21:14:53 ID:RRg5SiUZ
>>183
多分私への返答だろうと思うから返事しておく。了解した。

>>184
ガッ
188名無しさん@弾いっぱい:2005/07/24(日) 21:18:42 ID:sugtqGP3
飛行機だって最初は敵の飛行機を撃ち落すためだったかな?(自信なし)
ミサイルの起源は中国で何千年も前にヤリに火薬付けて飛ばしたやつだったか
ジェット機はWW2のドイツだし
ようするに









自信ないって事だ
189名無しさん@弾いっぱい:2005/07/24(日) 21:19:16 ID:BNp5sHqi
>>181じゃないが俺も知りたい。
ホントにシロクマってどこにいるの?
190名無しさん@弾いっぱい:2005/07/24(日) 21:23:32 ID:JdMXyNUE
北の果て
191名無しさん@弾いっぱい:2005/07/24(日) 21:24:56 ID:UfaQywdo
アレだ、ほら、ライト兄弟も飛行機できたら速攻で陸軍に売り込んだというしな。
2ちゃんねるに投稿するときに使うパソコンやインターネット、それにソフトウエアや
プロトコルまで軍事技術を民生転用したものだしね。もちろんカーナビも携帯も、
果ては使い捨てオムツまでという。
192名無しさん@弾いっぱい:2005/07/24(日) 21:25:08 ID:w0zy2iqV
インターネットはエロと軍事で成り立っている
193名無しさん@弾いっぱい:2005/07/24(日) 21:27:25 ID:m+36T6SM
>>133
多分俺の友人と同期になると思われ
194名無しさん@弾いっぱい:2005/07/24(日) 21:29:03 ID:WGSto08W
<<台風通過日は26日……。しまった、二輪車の検定日だ!>>
195名無しさん@弾いっぱい:2005/07/24(日) 21:31:35 ID:0YcKvweh
<<27日は本国帰還の為、熊本発羽田行きの輸送機に乗るってのに…>>
196名無しさん@弾いっぱい:2005/07/24(日) 21:34:19 ID:+DtUhySN
まぁ日常で使ってる雑貨類だって元々は軍事目的のために開発されたって物が多々あるしな。
197名無しさん@弾いっぱい:2005/07/24(日) 21:41:48 ID:9ZvA2Eow
極論から言わせてもらう

ならばブッシュが戦いなさい
ならばフセインが戦いなさい

戦う理由があるのだから

一対一での意味ではなく

兵士と戦いなさい
その帰りを待つ妻と戦いなさい
その帰りを待つ子と戦いなさい

その全てを殺してしまいなさい

全ての苦しみを背負いなさい

大層な演説は聞き飽きた

その全てを背負って戦いなさい

戦う理由があるのだから

戦争とはそういうことだ

違うか?おまいらはどう思うか教えて欲しい。
ちなみに人名がちと古めなのは許せ。
激しくスレ違い&長文スマソ。
198名無しさん@弾いっぱい:2005/07/24(日) 21:42:56 ID:SyYp085K
<<なぁ、なんかだんだんスレの方向性が分からなくなって来たんだが。俺だけか?>>
199名無しさん@弾いっぱい:2005/07/24(日) 21:44:00 ID:UfaQywdo
<<これは必然だ>>
200名無しさん@弾いっぱい:2005/07/24(日) 21:45:18 ID:sugtqGP3
<<まあ新作が出てないからネタの過疎化はしょうがないと思うがこーゆー流れも嫌いじゃないぜ>>
201名無しさん@弾いっぱい:2005/07/24(日) 21:47:20 ID:8CSiRib/
>>184
MGS2!
ってわざわざ突っ込むことも無いか。

>>188
飛行機が最初に軍事利用されたのは偵察目的で、攻撃はしてなかった。
202名無しさん@弾いっぱい:2005/07/24(日) 21:52:33 ID:sugtqGP3
>>201
バレたか・・・('A`)

ああ、攻撃はしてなかったんか
203名無しさん@弾いっぱい:2005/07/24(日) 21:53:52 ID:Xc/sdGwo
○○鮮からミグ10機が日本に進行して来ているとの情報をキャッチした
おまいら排除してこい
204名無しさん@弾いっぱい:2005/07/24(日) 21:54:24 ID:SyYp085K
>>200
<<それもそうだね…、俺もこう言う流れは嫌いじゃない。むしろ好きなくらいだ。>>
205名無しさん@弾いっぱい:2005/07/24(日) 21:56:09 ID:sugtqGP3
>>203
さっきイーグルが出動したってよ。勝ち負けの話じゃなく問題は戦えるか否かだけどな
>>204
(・∀・)人(・∀・)
206名無しさん@弾いっぱい:2005/07/24(日) 22:08:42 ID:+DtUhySN
>>202
最初は敵同士すれ違っても笑顔で挨拶してたそうな。
それがそのうちパイロットが持っていたピストルの撃ち合いになって
後席に銃座がついて、機首に機銃がついた。
207名無しさん@弾いっぱい:2005/07/24(日) 22:09:31 ID:UfaQywdo
インターネットも情報ネットワークの分散という意味合いで作られたし。

ヤケクソモードの俺をなんとかしてくれないか
208名無しさん@弾いっぱい:2005/07/24(日) 22:10:24 ID:IX6Luqyo
↓デルフィナス#1(R-101)
ttp://namco-ch.net/event/tgs-2000-au/del/del_1024_768.jpg

ヤッパ綺麗だわ…
隠し機体で構わんからニューコム機復活させて欲しい〜
209名無しさん@弾いっぱい:2005/07/24(日) 22:10:29 ID:sugtqGP3
>>206
今はすれ違いの笑顔の挨拶も無くミサイルの挨拶だからなぁ・・・
210名無しさん@弾いっぱい:2005/07/24(日) 22:12:15 ID:eF4bgqwR
>>206
>最初は敵同士すれ違っても笑顔で挨拶してたそうな。

いい話だな・・想像するだけで泣けてくるな・・
211名無しさん@弾いっぱい:2005/07/24(日) 22:14:20 ID:UfaQywdo
同じ空を飛ぶ者同士ってことで挨拶とかしてたらしいからね。
今じゃ見えない場所から木端微塵に粉砕されます。
212名無しさん@弾いっぱい:2005/07/24(日) 22:16:37 ID:f9HnDpbx
この間のトップガンを思い出せ!


雄猫で挨拶してた
213名無しさん@弾いっぱい:2005/07/24(日) 22:17:29 ID:27GG+EUP
よし、飛行機で偵察しよう。
    ↓
偵察したらそのまま爆弾落としてこよう。
    ↓
爆弾落とす飛行機は撃ち落してやろう。
    ↓
落とされる前に落としてやろう。 
    |      ↑
    |      |
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


こんな感じで発展したのかな。
214名無しさん@弾いっぱい:2005/07/24(日) 22:19:39 ID:Pq7F7Cvn
>>121
亀でスマンネ。
釣りなのか?それとも何らかの理由でテンプレが見れんのか?
ちなみにヒントは>>124が正解なんだろうけど。
215名無しさん@弾いっぱい:2005/07/24(日) 22:22:03 ID:sugtqGP3
昔の空中戦は本当にパイロットの腕次第だったんだろうな
216名無しさん@弾いっぱい:2005/07/24(日) 22:26:45 ID:w0zy2iqV
>>215
WW2まではパイロットの腕が必要だった、視力も相当よくないといけないと思うし
今じゃ眼鏡かけた人もパイロっとになれるからね
217名無しさん@弾いっぱい:2005/07/24(日) 22:27:55 ID:SyYp085K
>>213
そんな感じのもあるんだろうけど
戦術が変わったり、何より人間性とか考え方全体が変わったんだろうね。

>>215
昔はエンジンと機銃位しか機械類は載ってなかったんだろうけど
今はレーダーとか追尾機能のついたミサイルとかもう精密機器の塊だし、パイロットの腕というより機械使いの上手さかも
218名無しさん@弾いっぱい:2005/07/24(日) 22:27:56 ID:8CSiRib/
>>206
ピストルの前はレンガだった。
このころの飛行機は木と布だったからな。
219名無しさん@弾いっぱい:2005/07/24(日) 22:29:58 ID:UfaQywdo
>>216
ラプタンくらいになってくると、極端に飛行時間が少ないルーキーでも扱えるしなぁ。
こちらは相手のレーダーに映ってないから何処からでも撃ち放題だしよ。
目の前のモニターとHUDの表示にさえ従ってればオッケーだからなああ。
220名無しさん@弾いっぱい:2005/07/24(日) 22:38:15 ID:2EWlVsB9
ナムコレのAC2ってPS2用にリメイクしたもの?
それともPS版そのまま?
いまさら十字キーは使いにくい・・・
221名無しさん@弾いっぱい:2005/07/24(日) 22:43:23 ID:zoc815sf
>>197
なぜスルーされたかPCの電源落としてよく考えなさい
222名無しさん@弾いっぱい:2005/07/24(日) 22:46:48 ID:eF4bgqwR
>>219

頭でわかってるだけじゃダメだと思うけどなぁ
もっとも、実際に人を撃った事の無い者の訓練だって同じなんだろうが・・

223名無しさん@弾いっぱい:2005/07/24(日) 22:58:44 ID:kyrdX1Mg
>>219
検索したら似たような文が見つかったな。

で戦争が数学や科学技術を発展させたっていうのは
至極当然な気がするな。
だって戦争って言うものは今までには無い
大規模な生存競争じゃないか。
自分たちが早く新兵器を完成させないと
自分たちが新しい兵器で攻撃されてしまう。
そして負けてしまう。
極端なことを言うと、死にたくないって
脅迫概念から科学者は新技術や兵器を
作ってきたんじゃないかなあ。
224名無しさん@弾いっぱい:2005/07/24(日) 23:01:08 ID:UfaQywdo
>>222
ラプタンはソフトウエアとかインターフェイスもちょっとしたフラシム並みに
操作しやすいように作られてるんだが、そもそもアレだ、最近は米軍とかも一部は
いわゆるFPSゲーで訓練するようにしてるらしい。不思議とそういう戦争系の
ゲームやってると実戦で敵を殺すのに躊躇しなくなるとか。ガンゲーとか
やった人ならわかるかもだけど、一番最初は撃ったとき、何か躊躇っていうか
あーあーみたいな感じになった筈。でも慣れると撃ちまくり、だからねえ。
225名無しさん@弾いっぱい:2005/07/24(日) 23:01:32 ID:yyuFpg/a
使い古しの科学者って可哀相だね。
ところでアークバードに細工して脱出したのは
レジスタンスのエンジニア?
226名無しさん@弾いっぱい:2005/07/24(日) 23:01:47 ID:sugtqGP3
レインボーシックスいいよレインボーシックス
227223:2005/07/24(日) 23:02:23 ID:kyrdX1Mg
間違えた。
>>197
な。
228名無しさん@弾いっぱい:2005/07/24(日) 23:03:26 ID:UfaQywdo
>>226
レイヴンシールドは銃いっぱいで楽しめたわい。
229名無しさん@弾いっぱい:2005/07/24(日) 23:06:42 ID:sugtqGP3
>>228
(・∀・)人(・∀・)
230名無しさん@弾いっぱい:2005/07/24(日) 23:27:18 ID:UfaQywdo
>>225
いや、オーシア人の飛行士って言ってたじゃん?いきなりSSTOで乗り込まれて
なんじゃらほいと言ってる間に乗っ取られて、テラヤバスって事で脱出したんでしょ。

>>229
対物火器があればもっとヨカタと思った俺はBF2でも買うかな。
231名無しさん@弾いっぱい:2005/07/24(日) 23:33:45 ID:eF4bgqwR
>>224 レスd
そうなのか。しかしゲームと現実の区別が出無いって騒がれてるが、本当に怖いな。
こりゃ半端に規制したってなんの意味も無いんじゃないだろうか。

>>225
確か設定あったよな?
232名無しさん@弾いっぱい:2005/07/24(日) 23:33:46 ID:9DGV5cEc
ミッション26はフリーだと艦載機でも発艦着艦ないみたいね。
233名無しさん@弾いっぱい:2005/07/24(日) 23:37:31 ID:SyYp085K
そういえばアメリカの陸軍だったかがゲーム会社作ってFPSゲー制作。
それをHPで配信したら入隊希望者が急増したとか。なんかテレビでやってたな。
234名無しさん@弾いっぱい:2005/07/24(日) 23:38:34 ID:nSGowT3w
>>230
軍曹!我が隊のPCではBF2の要求スペックが高すぎるっ!!! 
う・・・動かない・・・助けてくれ・・・・うわぁあぁあああああ
235名無しさん@弾いっぱい:2005/07/24(日) 23:40:45 ID:KVPTsX4Y
>>225
ジョン・ハーバード。公式で見れる。
236名無しさん@弾いっぱい:2005/07/24(日) 23:42:49 ID:kyrdX1Mg
>>232
そうだったっけ。なんか艦載機だったら
発艦あったような気がしたけど気のせいか。
237名無しさん@弾いっぱい:2005/07/24(日) 23:45:17 ID:9DGV5cEc
>>236
俺の場合はコンティニューじゃないと省かれてる。
238名無しさん@弾いっぱい:2005/07/24(日) 23:46:01 ID:UfaQywdo
>>233
アメリカズアーミーだな
>>234
アルトマン、自作機を作れ!
239名無しさん@弾いっぱい:2005/07/24(日) 23:46:28 ID:kcmNO/8D
>>232
ブレイズだけでなくちゃんと僚機も艦載機にしなさい
240名無しさん@弾いっぱい:2005/07/24(日) 23:54:21 ID:9DGV5cEc
>>239
あ!ああ!なるほど!ありがとう。
241名無しさん@弾いっぱい:2005/07/24(日) 23:54:51 ID:U6hBNKtE
…ちょっと待て、27日は関東の某大学のオープンキャンパスなんだが

…まさか高速道路封鎖なんてことはないよな?
242名無しさん@弾いっぱい:2005/07/24(日) 23:59:35 ID:kyrdX1Mg
>>241
もしそんなことになったら俺の
STOVL機どれか一個
貸してやるよ。
安心しな。
243名無しさん@弾いっぱい:2005/07/25(月) 00:12:49 ID:3lWKzkQE
>>242
俺、30日一日で神奈川・東京2校・埼玉の計4校を回らないといけないんだ。
どうにかならないかな?
244名無しさん@弾いっぱい:2005/07/25(月) 00:14:15 ID:U7jWXS29
>>242がF-35B貸してくれるってさ(・∀・) ニヤニヤ
245名無しさん@弾いっぱい:2005/07/25(月) 00:16:17 ID:ME7/+WUk
>>244
そんなあなたにBF2
246名無しさん@弾いっぱい:2005/07/25(月) 00:26:59 ID:jEaVwE5Z
>>243

つ【スーパースタリオン】
247名無しさん@弾いっぱい:2005/07/25(月) 00:32:19 ID:U7jWXS29
>>245
必須動作環境
メモリ: 512MB以上


1/8ぞ・・orz

248名無しさん@弾いっぱい:2005/07/25(月) 00:33:21 ID:SWormNpD
512が必須なゲームもあるような時代なのか・・・
249名無しさん@弾いっぱい:2005/07/25(月) 00:38:54 ID:AiiDxogP
米陸軍がFPSを作って公開したというのなら
空軍も作っているだろうし公開してくれないのかな?
航空機シミュレータだと機密が漏れるからマズイのかな?

ちょっと疑問に思った事だけど
海軍シミュなんてあるのかなぁ?右舷CIWS係とか
250名無しさん@弾いっぱい:2005/07/25(月) 00:42:13 ID:MruysvWa
>>249
一般公開してるよ?ってかネトゲ。
http://www.americasarmy.com/

海軍シミュ?海戦アクションならあるよ。鋼鉄の咆哮ってのがオススメ。
しかしこれもアホのように高いスペックを要求する。CPUは3ギガ、メモリも512メガあったほうがいい・・・
251名無しさん@弾いっぱい:2005/07/25(月) 00:45:02 ID:NsgZsAM/
メモリが64でOSがMeな俺にはもうパソコンでゲームする事ができない時代か…orz
252名無しさん@弾いっぱい:2005/07/25(月) 00:47:29 ID:ZDLquEZt
そういえば、アメリカでは情勢がキナ臭くなるたびに戦意高揚のためにTOPGUN等を放送する、
と聞いたことがある。
253名無しさん@弾いっぱい:2005/07/25(月) 00:58:26 ID:xWRXoaUP
BF2は512MBじゃゲームにならん 1GB必須と思った方がいいかも
254名無しさん@弾いっぱい:2005/07/25(月) 01:16:52 ID:Fau0/26y
PCアクション板みたいな流れになってるな。
255名無しさん@弾いっぱい:2005/07/25(月) 01:22:51 ID:Rvxjr2HS
CPU700M
メモリ64Mの俺はどうすれと。
256名無しさん@弾いっぱい:2005/07/25(月) 01:27:18 ID:JVUGOnUf
>>208
デルたん…ハァハァ…
257名無しさん@弾いっぱい:2005/07/25(月) 01:42:41 ID:NsgZsAM/
3がPS2でリメイクされないかなーとか思う俺ガイル。
まぁされないんだろうけどね(´・ω・`)
258名無しさん@弾いっぱい:2005/07/25(月) 01:56:48 ID:mHCeyjwj
Pentium4 3.20Ghz / WINFAST A6600GT TDH /1022MB /SOUND BLASTER Live




PS2のスペック超えた・・・・・・・・・かな?
259名無しさん@弾いっぱい:2005/07/25(月) 01:59:58 ID:PST5dQlz
>>258
ヒント:アーキテクチャ
260名無しさん@弾いっぱい:2005/07/25(月) 02:02:58 ID:Qt9FQYjw
>>258
スペック上ではほとんどのPCがPS2を超えていると言ってもいいぞ。
ttp://www2.inforyoma.or.jp/~b4ryu/_html/spec_h.html
ここの下から二番目、真ん中がPS2だ。

ちなみに、PS3は↓のような感じらしい。
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050517/sce1.htm
261名無しさん@弾いっぱい:2005/07/25(月) 02:06:49 ID:3lWKzkQE
>>250
まぁ、あれは現実に忠実という言葉と正反対にあるけどなぁ。
でも面白い。まるで敵艦がゴミのようだ!
262ジャンプ@マカー教一体派 ◆qnr4Mobius :2005/07/25(月) 02:35:26 ID:g9Rzu83R
CPUは1G、
メモリは700なんぼ有る

問題はOS Xしか動かない事だ。
263名無しさん@弾いっぱい:2005/07/25(月) 03:20:08 ID:obg2gMxC
>>262
Macかあ・・・・・辛いな。
VGAコネクタついてるならモニタ流用で+10万でPCを・・・・・・
いやiMacとかeMacだったりして・・・・・・・
あ、BF1942はOS Xで出てる。
264名無しさん@弾いっぱい:2005/07/25(月) 03:49:06 ID:xWRXoaUP
そういやPS2用のBF2出るんだった
PC用よりしょぼいくなるらしいけど
265名無しさん@弾いっぱい:2005/07/25(月) 06:49:01 ID:FzOuiBy9
おはよう兵隊。
ここエスコンスレだよな?
266名無しさん@弾いっぱい:2005/07/25(月) 07:29:08 ID:cbhSpdv6
>>265
アンダーセン:<<イエス、ファンケル>>
おはよう兵隊。
267名無しさん@弾いっぱい:2005/07/25(月) 08:44:42 ID:MruysvWa
おはようケイタイ。

万博に行ってくる。
268名無しさん@弾いっぱい:2005/07/25(月) 08:53:57 ID:6cmCXqH3
PS2でもいいものはいいぞ。
初期のA列車で行こう6とかリッジレーサーとかと最近のMGS3とかFF12(これはまだだな)とか比べてどうよ?
PS初期と末期みたいに結局技術によるところが大きいと思う。
269名無しさん@弾いっぱい:2005/07/25(月) 09:30:55 ID:L1mCKhOr
・・・キィィィィィィィィイイイイイイイイン!!!

スホホーイ!ランチャー!!
270名無しさん@弾いっぱい:2005/07/25(月) 10:00:14 ID:I9rZ/dWH
つーか、PS3のメモリ512ぐらいのせろよ。
271名無しさん@弾いっぱい:2005/07/25(月) 10:00:59 ID:I9rZ/dWH
と、思ったらPS2は32だったのね。超進化だわ。
272エスコンスレ万博特派員:2005/07/25(月) 11:31:06 ID:PST5dQlz
誰か携帯用のあぷろだを教えてくれないか。
凄い航空機を見つけたらうpしますんで。
273名無しさん@弾いっぱい:2005/07/25(月) 11:44:55 ID:dsSr9x8J
http://vipper.yi.org/up.php


こことかどうだろう?
274エスコンスレ万博特派員:2005/07/25(月) 11:51:15 ID:PST5dQlz
トン!
275名無しさん@弾いっぱい:2005/07/25(月) 12:04:16 ID:0XscS5rm
>>267
我々瀬戸地区住人は愛知万博の開催を断固として反対する






・・・バスうるさくて寝れないんですけどorz
276名無しさん@弾いっぱい:2005/07/25(月) 12:11:40 ID:mHCeyjwj
ハードの性能を極限まで使い切った良作なゲームが出る時。
それはすなわちそのハードの黄昏が近い時。
新ハードが発表された時。
277名無しさん@弾いっぱい:2005/07/25(月) 13:02:51 ID:4U+NYo1q
キルレート貯めようと思ってもショボイ機体じゃどうにもならない、腕を上げるしかないのかハミルトン・・・
278名無しさん@弾いっぱい:2005/07/25(月) 13:48:07 ID:jEaVwE5Z
>>277
<<へいブービー!初心にかえろうぜ!>>
<<ホークは伊達に"訓練機"じゃねぇんだぜ!あの機体でクリアできる様になりゃあ他の機体は楽勝だぜ!>>
<<イザとなりゃあ特殊兵装が鬼だしな。>>
279名無しさん@弾いっぱい:2005/07/25(月) 13:53:38 ID:jEaVwE5Z
<<機体性能の差が戦力のke...(ry と赤くて偉い人も仰ってるしな。>>





※↑これが言いたかっただけです...スマソ
280名無しさん@弾いっぱい:2005/07/25(月) 15:11:28 ID:dR2l5Y+Q
>>277
ラストの竹輪落しミッソンならどんな機体でも余裕なんだが…
281名無しさん@弾いっぱい:2005/07/25(月) 15:22:19 ID:aw4JICMR
>>277
「見えざる姿」で地道にやるしかないよなぁ。「封印」でも結構稼げるけど。
鬼戦闘機とイントルーダーのレート稼ぎは苦行だった…。

ようやく規制解除だよ…
282名無しさん@弾いっぱい:2005/07/25(月) 15:24:03 ID:Q4h4eDKM
封印はしょぼい機体だと残弾が……
283名無しさん@弾いっぱい:2005/07/25(月) 15:56:08 ID:aw4JICMR
>>282
まぁそうなんだよな。
鬼使ってたらロケランバグが発動してロック不可になり、機銃撃ちつくし、
直進ミソで岩盤当てても崩せなくて仕方なしにFOX4したこともあった。
トーネードなんかはこのステージ相性よさ気なんだけどね。あとはスタート時が面倒だが四騎とか。
284名無しさん@弾いっぱい:2005/07/25(月) 16:20:18 ID:mHCeyjwj
コード使って無限ミサイルゥーーーーーーーッ!!
285名無しさん@弾いっぱい:2005/07/25(月) 16:20:28 ID:quJ2f0vA
>>282-283
だから弾切れの心配のないラスミッソンですよ!
旋回性能?出力?耐久力?対空攻撃力?
んなものはミソ回避できてミソぶっ放せればOK
つまりどの機体でも無問題。
このミッソンにおいてはスペックなんて飾りで(ry

僚機=釣具
ベルカのダブル変態が来たら攻撃・分散(場合によっては援護も)を指示して敵機を全て僚機に向かわせる。
(敵機が自機をロックしなくなる)そうなったら援護に切り替えて、僚機が配置に付いたところで急減速
すると僚機と仲良く編隊飛行している敵機がいるので一機ずつ確実に美味しくいただきます。
それを何回か続けると簡単に全機撃墜でき、あとは竹輪を料理するだけに…
286名無しさん@弾いっぱい:2005/07/25(月) 16:36:19 ID:NsgZsAM/
キルレート稼ぎは必ず混迷の海だった。
混迷の海で全機体に愛を注いだよ
287名無しさん@弾いっぱい:2005/07/25(月) 16:40:01 ID:mHCeyjwj
コード使って無限ミサイルゥーーーーーーーッ!!

コード使って瞬間的速度操作っ!!
288エスコンスレ万博特派員:2005/07/25(月) 16:42:34 ID:PST5dQlz
ねんがんのロシア館に行ってきたぞ!!

http://vipper.yi.org/up/up299.jpg
アークバードっぽいのと、
http://vipper.yi.org/up/up298.jpg
WIGだわ!!
289名無しさん@弾いっぱい:2005/07/25(月) 16:43:07 ID:dUM7mGaD
>>284
>>287
失せろ
290エスコンスレ万博特派員:2005/07/25(月) 16:43:38 ID:PST5dQlz
すまん画像が上下逆
291名無しさん@弾いっぱい:2005/07/25(月) 17:02:45 ID:eAEzTbt/
戦略と戦術の違いって何?
よく○○ミサイルにあるけど
292名無しさん@弾いっぱい:2005/07/25(月) 17:14:04 ID:yWCrl041
戦略は大きな作戦全体
戦術はその作戦の中の個々の部隊の中の作戦みたいなのかな

戦略核はそれ1発で勝敗が決定してしまうよな威力
戦術核は工場だけとか軍事施設だけとか勝利に必要なだけのものを破壊できるぐらいの威力
293名無しさん@弾いっぱい:2005/07/25(月) 17:14:41 ID:MoWmBrWU
簡単に言うと
戦略=国単位とかの大きいレベル
戦術=山とか町とかの小さいレベル
かな
294名無しさん@弾いっぱい:2005/07/25(月) 17:16:04 ID:vWtpghdP
ちなみにエスコンに出る戦闘機は戦術戦闘機。
B-52やTu-160は戦略爆撃機に類する。
295名無しさん@弾いっぱい:2005/07/25(月) 17:38:32 ID:YdqkY5yU
大戦術

なんかショボそう
296名無しさん@弾いっぱい:2005/07/25(月) 17:58:52 ID:nNvgHgzx
なあ、部活の先輩がホモで部室でいきなり尻をとられてFOX2されたんだけど
天国にベイルアウトしていいか?
297名無しさん@弾いっぱい:2005/07/25(月) 18:05:24 ID:9ZG5Sn2N
肉厚
298名無しさん@弾いっぱい:2005/07/25(月) 18:06:37 ID:9ZG5Sn2N
スマン、誤爆。あげちまった
299名無しさん@弾いっぱい:2005/07/25(月) 18:36:11 ID:PST5dQlz
>>296
<<起こり得ない事は考える必要も無い>>
<<本当にネタなのか!?>>
300名無しさん@弾いっぱい:2005/07/25(月) 18:44:49 ID:PkNB4D1l
今更ながら3エレクトロスフィアのサウンドトラック買いました。
ゲームも良かったけど音楽も近未来感が素晴らしいね。
5はレンタルCD屋に置いてあるけどこっちもいいでしょうか?
アマゾンであと在庫2個しかないけど生産中止なのか
301291:2005/07/25(月) 19:03:30 ID:NH6Ve1FN
>>292-294
Thx
戦略>戦術はわかってたけどどの程度の違いか知らなかった

>>295
しょぼそうだけど買ってしまうかもなw
302広辞苑より:2005/07/25(月) 19:17:11 ID:ZSIiDxO7
戦術:
先頭実行上の方策。一個の戦闘における戦闘力の使用法。
一般に戦略に従属。転じて、ある目的を達成するための方法。


戦略:
戦術より広範な作戦計画。各種の先頭を統合し、戦争を全局的に運用する方法。
転じて、政治社会運動などで、主要な敵とそれに対応すべき見方との配置を定めることをいう。
303名無しさん@弾いっぱい:2005/07/25(月) 19:18:17 ID:ZSIiDxO7
「先頭」は「戦闘」に脳内変換ヨロ
304名無しさん@弾いっぱい:2005/07/25(月) 19:45:36 ID:Zj32ooML
>>288

・・・って、オイ
ほんとに日本のアニメ見ながらデザインしてんじゃねーのか、露助は?
305名無しさん@弾いっぱい:2005/07/25(月) 19:47:22 ID:MPrLMTTM
今までの歴史の中で戦略核って
使われたの?実戦実験を問わず。
長崎と広島に落とされたのは戦術核であってるよね。
306名無しさん@弾いっぱい:2005/07/25(月) 19:52:57 ID:TaaSH7F3
>>288
真サルーインも人修羅も試作戦闘機の敵ではない
307名無しさん@弾いっぱい:2005/07/25(月) 20:03:53 ID:UkW6fsCZ
>>288
WIGだわ!!ってwwww

お前もスネークかww
308名無しさん@弾いっぱい:2005/07/25(月) 20:17:40 ID:PMGn03bg
広島、長崎は戦術核だけど使い方は戦略核、という意見を見たことが。

戦術核は意外とバンバン使われてる。
特に旧ソ連。なんたって建設道具の一つだからな。
309名無しさん@弾いっぱい:2005/07/25(月) 20:20:54 ID:MPrLMTTM
>>308
ありがとう。旧ソ連は確か運河とかが完成しても
被爆していて使えないんだったっけ。
もっと早くに気づきそうな気もするけど。
310名無しさん@弾いっぱい:2005/07/25(月) 20:33:01 ID:JKa9bUTy
フリーフライトで機種選択→出撃しますか?やっぱやめた→続きからやろう→フリーで選んだ戦闘機で開始かよ(アークバード1などの前ステージの機体引継ぎステージのみだろうけど)
311名無しさん@弾いっぱい:2005/07/25(月) 21:03:01 ID:IM3HDs1h
3のナイトレーベンと闘ったとき鳥肌が立ちました。

>>275
どんまい。俺も帰省ついでに万博行ってきます。
312名無しさん@弾いっぱい:2005/07/25(月) 21:14:01 ID:rcM9PNrl
簡単に言えば
作戦をつくるのが戦略で
その作戦を成功させるためのものが戦術ってことだな。
戦術どおりにいくために行う物が戦闘とか攻撃とか爆撃とか哨戒とか制圧活動とかetc

それにしてもSOLGが始めて首都に着弾したシーンを見たんだが、つまらない…。
ラーズグリーズ4機もろとも首都が吹っ飛ぶ崩壊シーンとか見たかったのに。
313名無しさん@弾いっぱい:2005/07/25(月) 21:21:39 ID:tRvdZKM0
2の潜水艦から発射された弾道ミサイル撃墜失敗時みたいに凝ってほしかったな
314名無しさん@弾いっぱい:2005/07/25(月) 21:22:45 ID:UkW6fsCZ
>>313
あの演出はおもしr(ry 良かったよな
315名無しさん@弾いっぱい:2005/07/25(月) 21:24:33 ID:MPrLMTTM
>>312
えらい長い時間待ってたのになんか普通だったな。
被害はオーレッドだけじゃないからもっと大規模って
わかるようなものでもよかったような。
まあ普通にしてたら見ることないから
結構どうでもいいけど。
316名無しさん@弾いっぱい:2005/07/25(月) 21:30:49 ID:aw4JICMR
SOLG放置しとけばシーンビューワーで不自然に空いた最後の一部分が埋まる、
そう考えていた時期が俺にもありました。
317名無しさん@弾いっぱい:2005/07/25(月) 21:30:56 ID:SWormNpD
ドコモでD使いだった俺が、ついにauに乗り換える時が来たようだ。

卵っぽい奴めちゃくちゃかわいい
318名無しさん@弾いっぱい:2005/07/25(月) 21:31:26 ID:NuPx2v32
またクオリティ高いんだよな、あのバッドエンディング・・・
319名無しさん@弾いっぱい:2005/07/25(月) 21:32:22 ID:mHCeyjwj
SOLGが街に落ちるバッドエンドが見たかった。
某古しえのロボットアニメみたいな構図で・・・・・・・・・・・。
320名無しさん@弾いっぱい:2005/07/25(月) 21:37:46 ID:6/3296BE
2のバッドエンドは、当時消防だった俺にとっては、見るのが怖かった。
ムービー後の、サイレンとともに流れるメッセージの辺りが。
321名無しさん@弾いっぱい:2005/07/25(月) 21:37:57 ID:dJqZGEoo
ジャン・ルイ
俺の名前を言ってみろ

な世界になるのですかそうですか
322名無しさん@弾いっぱい:2005/07/25(月) 21:38:16 ID:MPrLMTTM
気になったんだけど
フォードって撃墜されたけど
誰も死んだって言ってないよな。
もしかして・・・。
323No Name:2005/07/25(月) 21:42:11 ID:1XlWeQpI
>>319
コロニー落しってみんな言ってるし

漏れも落下中の見て
こっ・・・これは・・・
って言っちゃったし
324名無しさん@弾いっぱい:2005/07/25(月) 21:47:41 ID:NsgZsAM/
形は確かにアレなんだけど
SOLGの予想外の小ささにびびったの俺だけ?
325名無しさん@弾いっぱい:2005/07/25(月) 21:56:41 ID:1WGSFhQD
>>324
無人のミサイル衛生がコロニー並の大きさあったら怖いよ。
宇宙ステーションの大きさもあんなもんだろ。
326名無しさん@弾いっぱい:2005/07/25(月) 22:06:19 ID:vCXqTilx
>>313-314
どんなんだったか気になるんで教えて〜
327名無しさん@弾いっぱい:2005/07/25(月) 22:07:50 ID:mHCeyjwj
SNOW「みろ断末魔の黒い煙だっ!!」





出てないジャンッ!!
328名無しさん@弾いっぱい:2005/07/25(月) 22:10:21 ID:UkW6fsCZ
>>326
ミサイルが飛んでくる
   ↓
ミサイルが分裂 小さいミサイルがいっぱい飛んでく
   ↓
小ミサイルの視点になる
   ↓
町のいたるところに命中して町全体が日の海になる

うーん、文章力ないな、俺。('A`)
まあ、すげぇこってた訳よw
329名無しさん@弾いっぱい:2005/07/25(月) 22:11:17 ID:MPrLMTTM
>>328
MIRVってやつか。
330名無しさん@弾いっぱい:2005/07/25(月) 22:24:06 ID:NuPx2v32
ちょっと前のスレに誰かがそこの動画をうpってたんだけどね。
俺保存して無いや。
331名無しさん@弾いっぱい:2005/07/25(月) 22:25:24 ID:6/3296BE
今俺がPSXMCで再製作してうp中。
332名無しさん@弾いっぱい:2005/07/25(月) 22:25:55 ID:CAzioH9C
ラテン語のオーケストラまで流れるほどの緊迫感を持たせるんだから、
最後まで強烈に演出してもらいたかったぜ…。
まったく、なんだよあのどっかのビルから眺めていただけの目線は…。
333名無しさん@弾いっぱい:2005/07/25(月) 22:27:48 ID:NuPx2v32
>>331
うは、乙。

実際2買ってプレイすると嫌と言う程見る羽目になるんだけどねw
334名無しさん@弾いっぱい:2005/07/25(月) 22:31:09 ID:mHCeyjwj
最終ミッションってほとんど音楽だけが目立ってただけなのが残念。
完全に映像が負けてるよ。
335名無しさん@弾いっぱい:2005/07/25(月) 22:32:45 ID:6/3296BE
おまたせ。なかなかいいうpローダが見つからなかったよ。
DLkeyは例のアレ。
ttp://syobon.com/upload/src/syobon31959.mpg.html
336名無しさん@弾いっぱい:2005/07/25(月) 22:36:48 ID:CAzioH9C
SOLG破壊直後のシーンビュア位の値打ちは欲しかった…。
グッドエンドがカコイイ分、バッドエンドはマジでトラウマになるほどの絶望的なものがいいよな。
グッドとバッドのバランスがまるで悪すぎ…。
337名無しさん@弾いっぱい:2005/07/25(月) 22:37:09 ID:MPrLMTTM
>335
PSでこのクオリティか。凄い。
不謹慎だけどえらい綺麗だし。
338名無しさん@弾いっぱい:2005/07/25(月) 22:47:23 ID:UkW6fsCZ
いやぁ、クオリティ高いねぇ(´・ω・`)
339名無しさん@弾いっぱい:2005/07/25(月) 23:02:49 ID:6/3296BE
こんなバットエンドだっだらの妄想

SOLGの着地時の爆風で空が白くなり、その後段々画面も真っ白になって、
ラーズグリース達の悲鳴とともにフェードアウト。
真っ暗な画面のままバットエンドのエピローグがジュネットによって淡々と語られ、
最後の瞬間にオーレッドの惨状がバッと画面に出てきて終了、とか(゚∀゚)アヒャ
340名無しさん@弾いっぱい:2005/07/25(月) 23:04:13 ID:TQk+GeGu
PSのAC2
確かセーブデータ残ってたハズなんで
風呂入ってから出撃してみるつもり
341名無しさん@弾いっぱい:2005/07/25(月) 23:05:33 ID:TQk+GeGu
ID
撃墜されて来いってことか?w

orz
342名無しさん@弾いっぱい:2005/07/25(月) 23:06:50 ID:vjMNmTyx
お前らこんなものどうでつか?
ttp://www.logogle.com/ja/ggl.php?hl=ja&lo=ACE+COMBAT





まぁここ使っただけなんだが。
ttp://www.logogle.com/ja/
343名無しさん@弾いっぱい:2005/07/25(月) 23:24:31 ID:4rIfu+G7
日本でもやってくんないかな
ttp://event.entertainment.msn.co.jp/eigacom/buzz/050721/07.htm
344名無しさん@弾いっぱい:2005/07/25(月) 23:26:39 ID:PMGn03bg
俺もライノに乗りたい(*´д`*)
345名無しさん@弾いっぱい:2005/07/25(月) 23:27:17 ID:MPrLMTTM
日本だったらやっぱりF-2に乗ってくるのかな?
亡国のイージスとかで実際にやればいいのに。
まあF-2噛ませ犬っぽかったけど。
346名無しさん@弾いっぱい:2005/07/25(月) 23:35:33 ID:xr5XIgGz
話の流れをぶった切って申し訳無いが、
ACE3でエンディング全部見るのは
分岐地点からロードってやってもいいの?
347名無しさん@弾いっぱい:2005/07/25(月) 23:39:13 ID:NuPx2v32
いいよ。
分岐点のセーブデータはその都度残してプレーしていくといい。
348名無しさん@弾いっぱい:2005/07/25(月) 23:45:31 ID:MPrLMTTM
>>346
がんばってすべて見ろよ。
凄いから。最後。
349名無しさん@弾いっぱい:2005/07/25(月) 23:47:40 ID:xr5XIgGz
ういさー。
がんばってBADサイモンENDを見たいと思いマス
350名無しさん@弾いっぱい:2005/07/25(月) 23:48:37 ID:+e+upHfb
>>346
YAMAMOTOの鬼旋回には気をつけろ!
351名無しさん@弾いっぱい:2005/07/25(月) 23:50:29 ID:CAzioH9C
>>339
なかなかやるじゃねぇかwwwwwwwwwwうえうえwwwwwwwwww

悲鳴と共にラーズグリース4機も粉々になるんだろうな。
352名無しさん@弾いっぱい:2005/07/26(火) 00:08:28 ID:rMqkmmkb
>>343
07年に実戦配備か。意外と早いな。
353名無しさん@弾いっぱい:2005/07/26(火) 00:12:56 ID:U+f5UrIK
沈み行くケストレルで機体を選ぶ前のセリフでサンド島のデブボスの声がするんだけど
気のせいかなぁ?
354名無しさん@弾いっぱい:2005/07/26(火) 00:13:32 ID:a10O+FFu
新鋭ステルス機をこんな風に衆目に晒していいのかいね?
ガワ見られたくらいでコピーなんてできねぇよって自信のあらわれなのかもしれんが。
2007年つうと、JSFよりもしかして早い?
355326:2005/07/26(火) 00:15:30 ID:0WIEfN26
>>328
>>335
THX。これは中々きついな・・・・・・
356名無しさん@弾いっぱい:2005/07/26(火) 00:18:29 ID:2wv1TKC1
ストーンヘンジのあの爆発は何?
357名無しさん@弾いっぱい:2005/07/26(火) 00:24:04 ID:GOP6PMHV
隕石の破片を吹き飛ばすための特殊弾頭じゃないの?
ttp://www.acecombat04.com/world_usea_5.html
358名無しさん@弾いっぱい:2005/07/26(火) 00:24:09 ID:P44P7lk1
>>353
気のせいじゃない?ペローがいる理由が無いし。
>>354
早いね。F-35は一番早いものでも2008年からだし。
359名無しさん@弾いっぱい:2005/07/26(火) 00:27:35 ID:B8gsQpja
>>354
その頃初飛行じゃなかったか?

《こちらB部隊のベルツ!クラウンビーチに敵のA−10が接近中!》
360名無しさん@弾いっぱい:2005/07/26(火) 00:45:22 ID:q3KSVjbo
次はエースコンバット3とスターブレードの間の時代にしてくれよ。
宇宙戦闘機の開発そのものはニューコムのが先だったのに
いつのまにかジオソード、ドラグーンとゼネラルの十八番になっていた
件についての説明が欲しい。
361名無しさん@弾いっぱい:2005/07/26(火) 00:48:44 ID:gLoqYiL0
>>360
AC3後にニューコムが衰退したとでも思えば
ゼネラルの技術屋が分離独立して出来た会社だから経営は弱そうだし
362名無しさん@弾いっぱい:2005/07/26(火) 02:09:23 ID:/kaKAxlz
レモラなんて扱いにくい機体に載せられて
「これがニューコムの力でしょ!」とか言われても正直困る。
確かにゼネラルの高々度戦闘機よりやってることはすごいんだろうけど。

あれはデルフィナス3かジオペリアぐらいで言って欲しい。
363名無しさん@弾いっぱい:2005/07/26(火) 02:17:33 ID:6l06E73F
>>362
そのときのゼネラルの技術では、ブラックバードで高高度まで上がるけど、
モビュラと同じマニューバなんて全然出来ないわけで。ほんとヒィヒィ飛んでるのがやっとな状況。
扱いにくいとはいえ、自由に飛べるし、機体が小さいのにすんごい速度が出るレモラは
純粋にすごいんだと思った。
364名無しさん@弾いっぱい:2005/07/26(火) 02:32:03 ID:/kaKAxlz
>>362
モビュラの存在がすごいのか…
初めての時はレモラに対して言ってるのかと思ってたorz
初プレイがトンネルルートだったのもあって、モビュラに気づいてなかった。
365名無しさん@弾いっぱい:2005/07/26(火) 02:52:58 ID:rMqkmmkb
ブラックバードよりはレモラの方が機動性が高い気がする。
366名無しさん@弾いっぱい:2005/07/26(火) 02:57:17 ID:IrC6VHvf
>>335のファイルの
DLkeyのヒントを教えてくだされ。
367名無しさん@弾いっぱい:2005/07/26(火) 02:59:11 ID:+RIxiZ7d
>366
ハイフンイラネ、小文字。
368名無しさん@弾いっぱい:2005/07/26(火) 03:03:01 ID:IrC6VHvf
>>367
THX!
369名無しさん@弾いっぱい:2005/07/26(火) 06:52:31 ID:feE+HX51
ブラックバードたんを馬鹿にする奴はアナルにピトー管ブチ込んでやる
370名無しさん@弾いっぱい:2005/07/26(火) 08:12:42 ID:xs7CeogM
ハーリング「ベルが事変の真相を知りたいか――――!!!」
「オ―――――――――!!!!」
ハーリング「ワシもじゃ、ワシもじゃみんな!!」

ベルガ事変の全選手入場!!

ハートブレイク・ワンは生きていた!! 更なる活躍を積みサンド島飛行隊長が甦った!!!
万年大尉!! ジャック・バートレットだァ――――!!!

サンド島の同行手記はすでに私が完成している!!
フリージャーナリスト アルベール・ジュネットだァ――――!!!

全戦場のベスト・ディフェンスは私の中にある!!
突撃しだい迎撃しまくってやる!!
ユークトバニア最終防衛線 クルイーク要塞だァッ!!!

無線の駄弁り合いなら俺様の私語がものを言う!!
炎のロックンローラー チョッパー アルヴィン・H・ダヴェンポート!!!

真の内情を知らしめたい!! オーシア大統領 ヴィンセント・ハーリングだァ!!!

戦術核V1は三陣営分配だが戦略核V2なら全発オレのものだ!!
ユークのベルガ人飛行隊 オヴニルだ!!!

散弾ミサイル対策は完璧だ!! 大気機動宇宙機 アークバード!!!!

ユーク海軍の栄光が来たッ ミサイル駆逐艦 グムラク!!!
371名無しさん@弾いっぱい:2005/07/26(火) 08:13:35 ID:xs7CeogM

ECCMなら絶対に敗けん!!
石頭の空中管制見せたる AWACS サンダーヘッドだ!!!

バーリ・トゥード(なんでもあり)ならこいつが怖い!!
バーナ市警の不良警官 チャーリー11だ!!!

バストーク半島からオーシア海兵隊が上陸だ!! フットプリント作戦 A〜Dカンパニー!!!

南の海で仕事がしたいから海兵隊になったのだ!!
プロの降下戦を見せてやる!! シーゴブリン!!!

めい土の土産に報復とはよく言ったもの!!
十五年の怨念が今 オーレッドでバクハツする!! ベルガ人アグレッサー 8492飛行隊だ―――!!!

黄色中隊こそがAC04のメインストーリーだ!!
まさかこの男がきてくれるとはッッ Su−37 Yellow!!!

闘いたいからここまできたッ キャリア一切不明!!!!
ラーズグリーズの飛行隊長 ブレイズだ!!!

私たちは空戦最強ではない航空作戦で最強なのだ!!
御存知エッジ ケイ・ナガセ!!!

ユークの核弾頭は今やアジトにある!! オレを助ける奴はいないのか!!
レジスタンス・アリョーシャだ!!!

デカカァァァァァいッ説明不要!! 身長190cm!!! 体重85kg!!!
ソードマン マーカス・スノーだ!!!
372名無しさん@弾いっぱい:2005/07/26(火) 08:14:14 ID:xs7CeogM

訓練は実戦で使えてナンボのモン!!! 超本番度胸!!
サンド島からアーチャー ハンス・グリムの登場だ!!!

実権はオレのもの 邪魔するやつは思いきり幽閉し思いきり抹殺するだけ!!
オーシア連邦副大統領 アップルルース!!!

陰謀を潰しにオーレッドへきたッ!!
ユークトバニア首相 セリョージャ・ヴィクトロヴィッチ・ニカノール!!!

弾薬庫艦構想に更なる磨きをかけ ”新時代の戦艦”リムファクシが帰ってきたァ!!!

今の自分に立場はないッッ!! サンド島指令 オーソン・ペロー中佐!!!

十五年前の秘密兵器が今ベールを脱ぐ!! 宇宙から SOLGだ!!!

彼氏の前でなら私はいつでも魅力的だ!!
燃える情報軍少佐 ナスターシャ・ヴァリーシエヴナ・オベルタス 本名で登場だ!!!

サンド島攻略軍の支援はどーしたッ 被弾の炎 未だ消えずッ!!
VTOL機も散弾ミサイルも思いのまま!! シンファクシだ!!!

特に理由はないッ フッケバインが凄いのは当たりまえ!!
本名はないしょだ!!! 偽名ピーター・N・ビーグル!
おやっさんがきてくれた―――!!!

8492で磨いた空戦機動!!
サンド島のデンジャラス・キャプテン アレン・C・ハミルトンだ!!!

諜報戦だったらこの艦を外せない!! 情報収集艦アンドロメダだ!!!

超一流の我々の超一流の美声だ!! 生で聞いてオドロキやがれッ
ユークトバニアの管制機!! オーカ・ニエーバ!!!

ラーズグリーズはこの男が完成させた!!
オーシア海軍の切り札!! ニコラス・A・アンダーセンだ!!!

着任予定の新隊長が帰ってきたッ
どこへ行っていたンだッ 被撃墜者ッッ
サンド島は君を待っていたわけじゃないがッッッフォード中佐の登場だ――――――――ッ
373名無しさん@弾いっぱい:2005/07/26(火) 08:29:36 ID:5o+5KEX1
          , --- 、_
          /ミミミヾヾヽ、_
       ∠ヾヾヾヾヾヾjj┴彡ニヽ
      / , -ー‐'"´´´    ヾ.三ヽ
      ,' /            ヾ三ヽ
      j |             / }ミ i
      | |              / /ミ  !
      } | r、          l ゙iミ __」
      |]ムヽ、_    __∠二、__,ィ|/ ィ } <また、会えたな…アンダーセン君
      |    ̄`ミl==r'´     / |lぅ lj
      「!ヽ、_____j ヽ、_  -'  レ'r'/
       `!     j  ヽ        j_ノ
       ',    ヽァ_ '┘     ,i
        ヽ  ___'...__   i   ハ__
         ヽ ゙二二 `  ,' // 八
          ヽ        /'´   / ヽ
          |ヽ、__, '´ /   /   \

(最初にケストレル艦長の名前を聞いて、真っ先にこいつが頭に浮かんだのはここだけの話だ。)
374名無しさん@弾いっぱい:2005/07/26(火) 08:33:51 ID:A/eAQEMv
リザーバーは!!
375名無しさん@弾いっぱい:2005/07/26(火) 09:04:40 ID:gnvhr2XJ
加えて負傷者発生に備え超豪華なリザーバーを4名御用意致しました!
意味があるのか 空中給油機!!
こだわりの小走り カタパルト射出要員!!
バランスブチ壊し!ファルケン!

……ッッ  どーやらもう一名はネームド機なので遅れている様ですが、出現状況達成次第ッ皆様にご紹介致しますッッ
376名無しさん@弾いっぱい:2005/07/26(火) 09:23:43 ID:ZSFKYqWz
≪大型台風接近中。≫

≪大型台風とは台風7号のことか。≫
≪無駄かもしれんがてるてる坊主を吊してみたまえ。≫
377名無しさん@弾いっぱい:2005/07/26(火) 09:29:51 ID:U+f5UrIK
台風を上空で燃料気化爆弾を改良して作ったミサイルを爆発させて
無力化せよっ!
378名無しさん@弾いっぱい:2005/07/26(火) 10:30:56 ID:FUfoR5LG
>>377
旦那
台風に熱量投下したら
ますます元気になりますぜ。
379名無しさん@弾いっぱい:2005/07/26(火) 10:32:05 ID:0WIEfN26
15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
「私はオーシア大統領ハーリングです
戦場にいるオーシア、ユークトバニア両軍将兵の皆さん
銃を置いて塹壕をあとにしましょう」
13:勝利宣言をする
「私の不在を利用して専断していた者たちから、首都オーレッドは解放されました」
4:主観で決め付ける
「自由と正しいことを行う権限を奪われていた私は今、こうして黄金色の太陽の下に復帰し」
20:条件の包含関係を間違える
「そしてユークトバニア元首、ニカノール首相閣下と共にあります
両国間の不幸な誤解は解け、戦争は終わりました」
6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
「私はユークトバニア元首にして政府首相ニカノールです
戦場にいるユークトバニア、オーシア両軍将兵の皆さん
ハーリング大統領と私とが肩を並べ手を取り合う姿をご覧いただきたい」
16;さも当然のように未決着事項を前提にする
「大統領の今の言葉は真実です。戦争は終わったが我々にはまだなさなければならない戦いがある」
7:陰謀であると力説する
「そのとおりです。我々の間に憎しみを駆り立てた者たちは」
18:事実の一部のみを抜き出してミスリードする
「我々のどちらかの国、そこにある大都市の半数を破壊できる兵器を用意しつつあるといいます」
10:ありえない解決策を図る
「しかし我々の友人たちが今飛行機を飛ばしその企みを阻止するための行動を始めています」
23:自分で話をずらしておいて、「話をずらすな」と相手を批難する
「破壊されようとしているのは二つの国のどちらなのか、それはわからない。しかしそれは重要ではない」
21:全てか無かで途中を認めないか、あえて無視する
「どちらの国が被る被害も共通の大きな痛手です」
19:相手に譲歩したと見せかけながら、自分の意見を押しつける
「両国将兵の皆さん。どうか心あらばあなたがたの持てる道具を持って
どうか彼らを手助けしてやって欲しい。彼らは今―東へ飛んでいる」
11:レッテル貼りをする
「なおもまがまがしい武器の力を使おうとする者たちよ。平和と融和の光の下にひれ伏したまえ」
380名無しさん@弾いっぱい:2005/07/26(火) 11:13:51 ID:XJOU/mi1
そこで詭弁のガイドラインを載せないとナニ言ってるのかわからんぞ。
381名無しさん@弾いっぱい:2005/07/26(火) 12:40:55 ID:feE+HX51
ハミルトン<<亡霊よ廻せ 機体をサカシマに 国家をサカシマに 世界をサカシマに 廻せ廻せ廻せ廻せ廻せ!>>
382名無しさん@弾いっぱい:2005/07/26(火) 13:53:19 ID:K+1EKv/d
<<月厨だ、こんなことができるのはあいつ一人しかいない!!>>
383名無しさん@弾いっぱい:2005/07/26(火) 14:00:46 ID:8KOaG8NH
艦長!!痛いクソスレが上がってます!1は痛すぎます!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ∧ ∧   ∧ ∧
_( _冂二冂( ´Д)
/ ̄|二| ̄\つ∧二\
_/_\_匚i_|∪∪i]
∠ / / \_/二/
 / /
/ / ∧__∧___
 / /7´Д`;) / |
/  ○ =i|=~)/ |
 i''√√ i''iニ_/
/ニ(_(_)ニ/ ∧__∧
   \\\/ (・∀・;
    ̄ ̄  | ̄ ̄| ̄\
______∧_____
艦長<<…ええい!削除人は何をやっている!
迎撃しろ!撃ち落とせ!!
______∧_____
隊員<<スレッドストッパー発進どうぞ!1を撃墜して下さい。
384名無しさん@弾いっぱい:2005/07/26(火) 14:37:32 ID:OIkFQ+2J
<<こちらオーカ・ニエーバ、座標>>383にAsat及びSOLGへの砲撃要請。>>
385名無しさん@弾いっぱい:2005/07/26(火) 14:48:29 ID:OIkFQ+2J
<<こちらサンダーヘッド、ラーズグリース全機及びメビウス1 スクランブル、>>383を撃墜せよ。>>
386名無しさん@弾いっぱい:2005/07/26(火) 14:54:51 ID:GiVg3A5B
          , --- 、_
          /ミミミヾヾヽ、_
       ∠ヾヾヾヾヾヾjj┴彡ニヽ
      / , -ー‐'"´´´    ヾ.三ヽ
      ,' /            ヾ三ヽ
      j |             / }ミ i
      | |              / /ミ  !
      } | r、          l ゙iミ __」
      |]ムヽ、_    __∠二、__,ィ|/ ィ } <イエス、ケストレル!
      |    ̄`ミl==r'´     / |lぅ lj
      「!ヽ、_____j ヽ、_  -'  レ'r'/
       `!     j  ヽ        j_ノ
       ',    ヽァ_ '┘     ,i
        ヽ  ___'...__   i   ハ__
         ヽ ゙二二 `  ,' // 八
          ヽ        /'´   / ヽ
          |ヽ、__, '´ /   /   \
387名無しさん@弾いっぱい:2005/07/26(火) 15:40:07 ID:P44P7lk1
こちらメビウス2。スタンバイ。
388名無しさん@弾いっぱい:2005/07/26(火) 15:42:12 ID:gnvhr2XJ
メビウス3〜7までスタンバイ


って端折ってんじゃねえよ
お前一人で5機操縦かよ
389名無しさん@弾いっぱい:2005/07/26(火) 15:50:50 ID:FvxTpIV+
こちらメビウス8。キャノピーがちゃんと閉まらないが、問題は無い。
390名無しさん@弾いっぱい:2005/07/26(火) 16:03:18 ID:lKtFNNs0
こちらメビウス9。

だれかAC04のトライアル4で一分の壁を破った強者はいるか?
391名無しさん@弾いっぱい:2005/07/26(火) 16:17:48 ID:P44P7lk1
トライアルめんどいから一回もしたこと無いや。
392名無しさん@弾いっぱい:2005/07/26(火) 16:38:47 ID:vW7hLwgg
つーかメビウス中隊って全部で何機よ?実際のところ
393名無しさん@弾いっぱい:2005/07/26(火) 16:46:08 ID:P44P7lk1
>>392
良くわからんけど最初は全然いなかったけど
最後のメガリスだけはみんなISAFの空軍はリボンの
マークを着けていたんじゃない?
メガリスではセリフを見ると
ISAFが13機ぐらい。
黄色中退が18機ぐらい。
けど攻略資料の所には黄色は15って
書いてある。
ところでファーバンディのクリア後に無線に出てくる
妙にでかい階級章をつけている将校らしい男って誰?
394名無しさん@弾いっぱい:2005/07/26(火) 16:52:38 ID:v6edXi8M
カ○フィ大佐
395名無しさん@弾いっぱい:2005/07/26(火) 16:53:02 ID:LySYnu6r
>>393
エルジア共和国の指導者様。青年将校の反乱により撃ち殺されて、
メガリスの起動キーでも奪われたんではないかと推測している。
396名無しさん@弾いっぱい:2005/07/26(火) 16:59:35 ID:BLaTSudu
ちなみにメビウス中隊はカモフラの囮だから。
ISAF的にはメビウス1さえ護ればいいわけだから。
397名無しさん@弾いっぱい:2005/07/26(火) 16:59:37 ID:P44P7lk1
>>395
ありがとう。ってことはメガリスは
青年将校以外は上層部は関わっていない戦いだったわけか。
398名無しさん@弾いっぱい:2005/07/26(火) 17:15:23 ID:wLvUU6qb
>>397
もうちょっとブリーフィングを見てあげてください……(つ∀`)

俺は敵の大将さんが自殺したんだとオモテタ。
その夫人と子供は無事保護したとか言ってたような。
399名無しさん@弾いっぱい:2005/07/26(火) 17:35:54 ID:gehS0oi0
ブリーフィングは2の黄色い矢印のやつが一番とほざいてみる
400名無しさん@弾いっぱい:2005/07/26(火) 17:38:33 ID:GnW1V5sn
警報!外の物置を掃除していたら敵空母を発見した!!
敵艦載機「ホーネット」が多数待機中!
攻撃許可を!!
401名無しさん@弾いっぱい:2005/07/26(火) 17:54:00 ID:LOYY6BZ5
《連中の動きはやっかいだぞ!》
《大丈夫だ、こっちのエースはやつらより早い!交戦を許可する!》
 完全防護で作戦に望め。状況開始!
402名無しさん@弾いっぱい:2005/07/26(火) 17:56:00 ID:OIkFQ+2J
<<こちらサンダーヘッド、four.zero.zero(>>400)状況を詳しく説明せよ。>>
403名無しさん@弾いっぱい:2005/07/26(火) 18:07:17 ID:1IQAgx21
ホーネットがいたのか・・・・・
ガンガレ! 交戦を許可する。
404402:2005/07/26(火) 18:20:45 ID:OIkFQ+2J
<<こちらサンダーヘッド状況は把握した、勘が悪くて済まなかった...。>>
<<時間が切迫しているようなので、この場を借りてブリーフィングを行う。>>
<<敵空母アウトレンジから"エアーゾル式"対艦スプレーを十分散布、その後敵艦載機の鎮静化を見計らって接近ならびにゴミ袋で敵艦を鹵獲せよ。なお、敵艦載機の鎮静化前に近づくと集中攻撃を受けるから気を付けるように。>>
<<健闘を祈る。>>
405名無しさん@弾いっぱい:2005/07/26(火) 18:33:24 ID:InvLNsZm
>>375
第3メディカルセンターの看護士はいかがか。
406名無しさん@弾いっぱい:2005/07/26(火) 18:46:08 ID:GnW1V5sn
こちら400、ホーネットおよび敵空母の撃破に成功!
しかしアウトレンジからの攻撃にも関わらず敵戦闘機1機が当方を攻撃!
…左手を刺されました…いてぇ…。

メディック!メディーック!!

現在治療中ですorz
407名無しさん@弾いっぱい:2005/07/26(火) 18:49:56 ID:W451qoic
       ホーネット
<<>>400家の庭を飛んでいいのはホーネットだけだ!>>

<<ああっ、クイーンがやられた!>>
408名無しさん@弾いっぱい:2005/07/26(火) 18:57:35 ID:a10O+FFu
>>406
<<敵弾第二波には、数年単位で警戒しろ。アナフィラキシーショックが心配される>>
409名無しさん@弾いっぱい:2005/07/26(火) 18:58:40 ID:a10O+FFu
IDがサンダーボルト2だった。近接航空支援にでかけるか。
410ブリーフィング:2005/07/26(火) 19:02:05 ID:/ktbHuJZ
DATE > 1039 / 0726 / 2005 (JST: 2339 / 0726 / 2005 )
AREA > Kennedy Space Center
OPERATION > RETURN TO FLIGHT

宇宙での活動を支援するシャトルを、フロリダのロケット発射基地より打ち上げる。
それを察知したエルジア軍が、打ち上げを阻止するため多数の制空戦闘機を送り込んできた。
大規模な空戦になることが予想される。この空の戦いに打ち勝ち、制空権を守り抜く。
打ち上げのチャンスは今しかない。1機でも多くの戦闘機を撃墜し、ロケット発射基地を防衛せよ。
411名無しさん@弾いっぱい:2005/07/26(火) 19:13:43 ID:DVrELh1m
>>405
娘さんじゃねーのカヨ!

>>410
どこから飛んできてんだよww
412名無しさん@弾いっぱい:2005/07/26(火) 19:21:30 ID:5BBpj1xX
>>411
防空圏内を突破してパイロット消耗&帰りの燃料の無くなったテロリストだな
413名無しさん@弾いっぱい:2005/07/26(火) 20:04:55 ID:wLvUU6qb
たった今04クリアした……
何回目のクリアだろうか。

エンディングに映る司令室の様子とblue skiesに涙腺が……
414名無しさん@弾いっぱい:2005/07/26(火) 20:09:34 ID:Qf8lvz+A
ちなみにNASAは打ち上げ施設周辺にAWACSと
F-15Eを4機か5機飛ばして哨戒してるらしい。
415名無しさん@弾いっぱい:2005/07/26(火) 20:11:42 ID:a10O+FFu
>>414
気持ちはわかるが、それってスゴイ厚さの配備じゃないか?
416名無しさん@弾いっぱい:2005/07/26(火) 20:29:05 ID:hAE9gKfn
>>414
つまりそこで謎の空挺部隊が出現して、打ち上げ施設を占拠しようとして、
その後に平和維持軍の空軍に空挺部隊の掃討とシャトルの護衛を頼まれるわけだな
417名無しさん@弾いっぱい:2005/07/26(火) 20:29:52 ID:z8TyPXhm
>>414
Eってことは地上のテロリストを爆撃する気か?
418名無しさん@弾いっぱい:2005/07/26(火) 20:33:48 ID:Qf8lvz+A
機銃付きのヘリも飛ばすらしい。
419名無しさん@弾いっぱい:2005/07/26(火) 20:50:02 ID:eefx6GZ9
深井零「何かあったらこの笛を吹け
美風「ありがとう深井さん」
チャララーララチャララララララー♪
F23「何でこんなときにチャルメラなんだよ」
美風「だってこれしかふけないんだもん」
深井「美風!ラーメンお待たせー」
美風「深井さん!!」
420名無しさん@弾いっぱい:2005/07/26(火) 20:55:29 ID:7Aa6tu8d
421名無しさん@弾いっぱい:2005/07/26(火) 20:55:39 ID:gehS0oi0
くそ!今亡国のイージスのCM見逃した!!

>>418
ミニガン搭載のブラックホークかな?
422名無しさん@弾いっぱい:2005/07/26(火) 21:02:32 ID:gMJSEZn/
>>420
俺的には、ソラノカケラ。
423名無しさん@弾いっぱい:2005/07/26(火) 21:03:15 ID:P44P7lk1
>>417
自爆テロ対策って聞いたな。
一番警戒すべきはそういう自分を犠牲にしてまでも
テロを実行しようとする奴みたいな。
424名無しさん@弾いっぱい:2005/07/26(火) 21:06:03 ID:gehS0oi0
>>423
自爆テロ対策ならアパッチとかの方が向いてる予感なんだけどやっぱり考えがあるんだろうなぁ・・
425名無しさん@弾いっぱい:2005/07/26(火) 21:08:36 ID:eefx6GZ9
>>421
亡国のテイルズ。パーク司令は一等兵
426名無しさん@弾いっぱい:2005/07/26(火) 21:09:47 ID:iY/4maer
しかし国際協力の宇宙ステーション開発の一環の打ち上げなんだよな。
これでテロ起こしたらさすがにロシアやフランスも黙ってないだろうな。
427名無しさん@弾いっぱい:2005/07/26(火) 21:09:57 ID:rWvy8EJZ
なんで蛍すぐ死んでしまうん?




しかしウマいでコレ
428 ◆AWACSv.WPo :2005/07/26(火) 21:21:34 ID:VyqK9Mm4
<< 命令を伝える。
   今から約2時間後にスペースシャトル”ディスカバリー”の打ち上げを行う
   諸君らは発射基地とその周囲の警備を行ってもらう
   テロリストから犯行声明が出ている。万全の注意を払って警備にあたれ。以上。 >>
429名無しさん@弾いっぱい:2005/07/26(火) 21:34:33 ID:yHPgl4pf
不良原因不明のまま打ち上げるんだろ?・・・・ガクブル
430名無しさん@弾いっぱい:2005/07/26(火) 21:40:59 ID:Qf8lvz+A
ロケット自体はロシアのエネルギアとかの方が信頼性高めだからねえ。
431名無しさん@弾いっぱい:2005/07/26(火) 21:43:20 ID:5BBpj1xX
あぁ、ジャン・ルイが誤射でシャトルを撃っちまった!?
432名無しさん@弾いっぱい:2005/07/26(火) 21:52:39 ID:LySYnu6r
>>429
燃料計の四つあるうちの一つだから、
そこまで問題ないんじゃないか?
その他三つは正常に稼動している訳だし。
433名無しさん@弾いっぱい:2005/07/26(火) 21:55:57 ID:v6edXi8M
>>432
じつは3つが壊れてて正常なのは1つだけだったりして
434名無しさん@弾いっぱい:2005/07/26(火) 21:57:14 ID:TlUuIKBv
草食動物なんじゃね?
435名無しさん@弾いっぱい:2005/07/26(火) 21:57:18 ID:LySYnu6r
>>433
Σ(゚д゚;)

((((((((゚д゚;))))))))
436ブリーフィング第二段:2005/07/26(火) 22:02:22 ID:/ktbHuJZ
MISSION NAME > RETURN TO FLIGHT
DATE > 2005/07/26 (JTS:2005/07/26)
TIME > 1039HRS (JTS:2339HRS)
AREA > KENNEDY SPACE CENTER

このケネディ宇宙センターの東に、 SSTO(単段シャトル)打ち上げ施設が存在する。
アメリカ・ロシア両国の共同計画のもとで、 かつて建設された、全長12kmに及ぶ射出橋、宇宙への 掛橋である。
この施設に対し、複数の方向から接近する 国籍不明の航空部隊の機影をレーダーが捉えた。
なお打ち上げ施設では、現在SSTOの射出準備作業が 進行中である。以後は当基地司令官の指示に従え。

自分は当基地の指揮官である。当基地で給油中の 戦闘機隊も当基地指揮下に入り、これを迎撃せよ。
ただし、教科未修の練習生は発進を許可しない。 連中はまだひよっこじゃないか!



※本当は座標も入れたかったのだけど…調べられなかった
437名無しさん@弾いっぱい:2005/07/26(火) 22:05:47 ID:iY/4maer
438436:2005/07/26(火) 22:10:46 ID:/ktbHuJZ
おぉ凄い…調べ方が悪かったのかなThx
439名無しさん@弾いっぱい:2005/07/26(火) 22:41:45 ID:tncGIAEz
<<燃料タンク、条件付きでよし>>
440名無しさん@弾いっぱい:2005/07/26(火) 22:49:28 ID:60IpjcsV
Archer<<燃料計のせいで墜落……とかないですよね、隊長>>
441名無しさん@弾いっぱい:2005/07/26(火) 22:54:06 ID:/z4VvX7B
では恒例のスコアアタックをやりますか。
たまにはダメージでも優劣を考慮してみよう。

スコア=ポイント×(1−ダメージ×0.005)とか。
例)4000pointでダメ50%だったら
  4000×0.75=3000


テンプレ
Mission8「ソラノカケラ」 難易度ACE
【ポイント】
【ダメージ】
【使用機体】



442名無しさん@弾いっぱい:2005/07/26(火) 22:55:39 ID:tncGIAEz
NASAのライブ中継で今出てるU-2みたいな飛行機って何です?
443名無しさん@弾いっぱい:2005/07/26(火) 23:04:06 ID:o2WJWboV
今夜は参加不能
PS2故障の為‥‥‥

ちくしょおおおおおおおおおおおおおお!!
444名無しさん@弾いっぱい:2005/07/26(火) 23:05:55 ID:acNA6c7A
いつやるんだ?
発射直後じゃライブ映像見てるから人居ないと思うぞ。
445名無しさん@弾いっぱい:2005/07/26(火) 23:07:24 ID:+x6/Mfbh
<<畜生!空挺戦車だ!シャトルに近づけさせるな!>>
446名無しさん@弾いっぱい:2005/07/26(火) 23:08:39 ID:o2WJWboV
仕方ない
某所で入手したシャトル打ち上げのMADでも見て
今夜は我慢か
447名無しさん@弾いっぱい:2005/07/26(火) 23:09:10 ID:/ktbHuJZ
              COMONA
<<全管制官へ。打ち上げ最終チェックを急げ。発射30分前。>>

448名無しさん@弾いっぱい:2005/07/26(火) 23:09:59 ID:/z4VvX7B
じゃー1時締め切りにするか。
449名無しさん@弾いっぱい:2005/07/26(火) 23:27:39 ID:tncGIAEz
あと10分!
450名無しさん@弾いっぱい:2005/07/26(火) 23:31:07 ID:tncGIAEz
カウント開始
451名無しさん@弾いっぱい:2005/07/26(火) 23:33:39 ID:cYye5S+a
AWACS<<B2が接近中、至急迎撃を。>>
452名無しさん@弾いっぱい:2005/07/26(火) 23:34:17 ID:nTxrCJm7
ゲームと同じシチュエーションだと
今頃はもう、空中戦の真っ最中だな
453名無しさん@弾いっぱい:2005/07/26(火) 23:36:36 ID:LEs8XZb/
黄色が煙を吹いているよな。
454名無しさん@弾いっぱい:2005/07/26(火) 23:36:58 ID:il5L3Ri8
ノズルが可動式だなんて
455名無しさん@弾いっぱい:2005/07/26(火) 23:37:03 ID:o2WJWboV
2 minutes to launch.
456名無しさん@弾いっぱい:2005/07/26(火) 23:38:01 ID:o2WJWboV
Final launch checks complete. Launch in sixty seconds.
457名無しさん@弾いっぱい:2005/07/26(火) 23:38:02 ID:tncGIAEz
1 minute to launch.
458名無しさん@弾いっぱい:2005/07/26(火) 23:38:54 ID:tncGIAEz
くるぞくるぞ
459名無しさん@弾いっぱい:2005/07/26(火) 23:39:00 ID:LEs8XZb/
あ〜ここしばらくロケットばかりだったのでシャトルの打ち上げはホントに嬉しい
460名無しさん@弾いっぱい:2005/07/26(火) 23:39:02 ID:il5L3Ri8
外人がいらっしゃるスレはここですか
461名無しさん@弾いっぱい:2005/07/26(火) 23:39:25 ID:T7p4Idvx
本家NASAのNASA TVがぶつ切れで駄目という方はどうぞ。

ttp://live-navi.durasite.net/Navi
462名無しさん@弾いっぱい:2005/07/26(火) 23:39:50 ID:2ApAC2vW
3、2、1、イグニッション!
463名無しさん@弾いっぱい:2005/07/26(火) 23:40:00 ID:a10O+FFu
いい天気だな、ヒューストン
464名無しさん@弾いっぱい:2005/07/26(火) 23:40:03 ID:Ip90G8MX
おお上がってく上がってく
465名無しさん@弾いっぱい:2005/07/26(火) 23:40:05 ID:PLjl0ufq
同時通訳がすごい邪魔
466名無しさん@弾いっぱい:2005/07/26(火) 23:40:34 ID:8vVl6MUX
<<おお、いいぞ!>>
467名無しさん@弾いっぱい:2005/07/26(火) 23:40:57 ID:o2WJWboV
All systems are in the green.

Rocket has reached 40,000 feet.It is now immune to enemy action.
Thanks to you, the launch was a success
468名無しさん@弾いっぱい:2005/07/26(火) 23:41:13 ID:D8pOIe5H
            <<全システム正常に稼働中。>>

<<ロケットは高度40000フィートに到達した。もう手を出せないだろう。>>
469名無しさん@弾いっぱい:2005/07/26(火) 23:41:20 ID:zIagLjmm
<<ひゃっほーーーーーーーぅ!Fooooooooooooo!!!!!!!!
>>
470名無しさん@弾いっぱい:2005/07/26(火) 23:41:31 ID:Vz/Uwy2/
>>465
副音声でも入ってきやがる。
471名無しさん@弾いっぱい:2005/07/26(火) 23:41:32 ID:T7p4Idvx
・・・・・・嫌なカメラアングルだな。
チャレンジャーのトラウマがある俺には、このアングルは辛い。
472名無しさん@弾いっぱい:2005/07/26(火) 23:41:40 ID:dyqnTaGh
<<イィィィィーーーーヤッホォゥゥゥーーーーッ!!>>
473名無しさん@弾いっぱい:2005/07/26(火) 23:41:42 ID:/7rwVnU7
CNNJのヘタレ同時通訳をどうにかしろ
474名無しさん@弾いっぱい:2005/07/26(火) 23:41:48 ID:LEs8XZb/
おおお草葉の陰でエリソン・オニヅカも喜んでいるだろうてTT
475名無しさん@弾いっぱい:2005/07/26(火) 23:42:54 ID:ZC7WcDH0
Kennedy Space ThunderHead:<<ディスカバリー、FOX-3!!FOX-3!!>>
476名無しさん@弾いっぱい:2005/07/26(火) 23:43:07 ID:hAE9gKfn
<<ヒャッハァ!やったな!これでまた新しい時代が開ける!>>
477名無しさん@弾いっぱい:2005/07/26(火) 23:43:24 ID:prmFHlc6
ロケットブースターが管制塔or観客席に落下してきたらどうするんだろう?
478名無しさん@弾いっぱい:2005/07/26(火) 23:43:41 ID:1IQAgx21
上がったな!
479名無しさん@弾いっぱい:2005/07/26(火) 23:43:59 ID:a10O+FFu
固体燃料ブースター切り離しの瞬間がかっこよかった。
<<ディスカバリー、よい旅を。地球に無事で戻るまでが宇宙開発だ>>
480名無しさん@弾いっぱい:2005/07/26(火) 23:44:06 ID:/7rwVnU7
過去の打ち上げとかで予習したりしねーのかよ<通訳
481名無しさん@弾いっぱい:2005/07/26(火) 23:44:43 ID:LEs8XZb/
>>477
空中で強制爆破させる…ときいたが
482名無しさん@弾いっぱい:2005/07/26(火) 23:45:27 ID:a10O+FFu
>>477
ちゃんと計算されてる、角度とか

>>480
「スペース…宇宙センター」とか、聞いてらんね…。ない方がマシだったな。
483名無しさん@弾いっぱい:2005/07/26(火) 23:46:40 ID:tncGIAEz
固体ロケットブースターは太平洋にパラシュートで落下するお。

3Gだったら俺でも耐えれる
484名無しさん@弾いっぱい:2005/07/26(火) 23:47:28 ID:tncGIAEz
おまえら!地球が碧いぞ!!
485名無しさん@弾いっぱい:2005/07/26(火) 23:47:49 ID:o2WJWboV
こんな美しい空を‥‥
486名無しさん@弾いっぱい:2005/07/26(火) 23:48:19 ID:zIagLjmm
コンフォーマルタンクが離れた。
487名無しさん@弾いっぱい:2005/07/26(火) 23:48:19 ID:il5L3Ri8
燃料タンクって宇宙近くまで付けてくんだな
488名無しさん@弾いっぱい:2005/07/26(火) 23:48:27 ID:/7rwVnU7
こっちの通訳はもう少しマシか

ET切り離し もう宇宙だな
489名無しさん@弾いっぱい:2005/07/26(火) 23:48:40 ID:o2WJWboV
ざっとこんなもんだw
490名無しさん@弾いっぱい:2005/07/26(火) 23:48:43 ID:LEs8XZb/
<<チャンピオン号より 地球へ愛を込めて 地球は青かった どうぞ>>
491名無しさん@弾いっぱい:2005/07/26(火) 23:48:47 ID:ZC7WcDH0
Kennedy Space ThunderHead:<<ディスカバリー、FOX-5??FOX-5??>>
492477:2005/07/26(火) 23:49:20 ID:prmFHlc6
>>481-482
それならもう俺たちの出番は無いな<<RTB>>
493名無しさん@弾いっぱい:2005/07/26(火) 23:50:56 ID:T7p4Idvx
CNNJって、Webサイト上での公開か?
俺はNASA TVが重すぎたのでJAXAので見てるけど。

>>477
破壊指令飛ばしてズドン! で爆破。
シャトルシステムの場合、外部燃料タンクと固体燃料ブースタのそれぞれに
指令破壊装置が取り付けられてますから。
494名無しさん@弾いっぱい:2005/07/26(火) 23:52:04 ID:/ktbHuJZ
シャトルを発射した 本当の理由を
彼らは もっとずっとあとで 知ることになる
それを知ったときには もう遅かったのだが…
495名無しさん@弾いっぱい:2005/07/26(火) 23:52:58 ID:8KOaG8NH
  /|   ゙ /|
 //`|    //|
 |/_/    //`|
ニニHo/`/7L―o\/
〈∇/ |/」|^∨H「ー
゙└/ / /| 、」L、 ̄
 / /`// `▽/|
゙/ ///   \_|
゙|、/y フハハディスカバリーなんぞ撃墜してくれる
496名無しさん@弾いっぱい:2005/07/26(火) 23:53:02 ID:a10O+FFu
>>493
ネット配信の方がよかったのかな?俺、普通にNHKで見てたが。
497名無しさん@弾いっぱい:2005/07/26(火) 23:53:04 ID:eGgPUFMO
NASATVが重過ぎて打ち上げの瞬間見逃したorz
498名無しさん@弾いっぱい:2005/07/26(火) 23:53:28 ID:tncGIAEz
やっぱカッコエエなあ
499名無しさん@弾いっぱい:2005/07/26(火) 23:53:44 ID:PLjl0ufq
>>496
同上
500名無しさん@弾いっぱい:2005/07/26(火) 23:55:16 ID:6HvFI1wR

ロケットは高度40000フィートに到達した。もう手を出せないだろう。
君たちのおかげで発射は無事成功した。

飛んだね。
手に汗握るシチュエーション。ぶっ飛んで行け!
501名無しさん@弾いっぱい:2005/07/26(火) 23:55:45 ID:tncGIAEz
全米が湧いた
502名無しさん@弾いっぱい:2005/07/26(火) 23:57:08 ID:o2WJWboV
アポロ13のDVDを今から見直してみる
503名無しさん@弾いっぱい:2005/07/26(火) 23:57:31 ID:T7p4Idvx
>>496
英語は分からんけど、大体の雰囲気はつかめた。
突然日本語でメッセージ入ったりしたけど、あれは野口さんだったのかな。
突然だったから「え?」って感じでちゃんと聞かなかったけど。
504名無しさん@弾いっぱい:2005/07/27(水) 00:01:28 ID:1ZpU00sd
シャトルの打ち上げの間に俺はSOLG破壊を散々やりまくってた…
俺が悪いのは分かるんだけど夢中になりすぎて見れなかったYO!!ヽ(`Д´)ノ

余談だがソーラーパネルも装填ユニットも破壊となれば時間かかるな。
あと5マイル!!ってとこでようやく完全破壊。だがそれがイイ! 
音楽も最後まで聞けるし、なにより普通に破壊するより緊迫感がものすごいある。
505名無しさん@弾いっぱい:2005/07/27(水) 00:01:51 ID:PLjl0ufq
今ごろ皆ソラノカケラやってんのかな?
506名無しさん@弾いっぱい:2005/07/27(水) 00:04:08 ID:+GOGOlJc
>>504
ファルケンのTLSで一瞬で全部破壊したのは卑怯ですか?
(´・ω・)余りの威力にこっちもびっくりした
507名無しさん@弾いっぱい:2005/07/27(水) 00:05:40 ID:612Q0uCU
>>441
Mission8「ソラノカケラ」 難易度ACE
【ポイント】3290
【ダメージ】被弾無し
【使用機体】Su-35(XMAA)
508名無しさん@弾いっぱい:2005/07/27(水) 00:05:40 ID:prmFHlc6
>>502
それよりNHK教育を見るがよろし
しばらくするとディープインパクト計画の概要を勉強できるぞ
509名無しさん@弾いっぱい:2005/07/27(水) 00:07:07 ID:gu5dQvg1
低空飛行でソラノカケラと白い鳥Tプレイしようぜ
スペース宇宙センターの上を通る時は一回転だ
510名無しさん@弾いっぱい:2005/07/27(水) 00:07:22 ID:HdBflI3u
>>508
危うく見逃すところだった!サンクス
511名無しさん@弾いっぱい:2005/07/27(水) 00:09:32 ID:1ZpU00sd
俺もう明日早いので寝る。
スコアアタックは残念ながら参加できないけど…。
SOLG散々ぶっ壊したのでいいかw

>>506
一度に全部吹っ飛んできそうですもんねw
ある意味YA-10Bより怖いかも…
512名無しさん@弾いっぱい:2005/07/27(水) 00:10:59 ID:FLkwzWCz
>>506
あんまりにも簡単に壊せるもんだから、逆に大量の破片が脅威になるよな
513名無しさん@弾いっぱい:2005/07/27(水) 00:11:58 ID:tHzAfcOb
打ち上げ後のSSTOに追いついた人いる?
いつも背は見えてくるんだけど。

発射ムービー前の位置取りと足の速さがあれば追いつきそうな希ガス。
514 ◆Mig29DwRP. :2005/07/27(水) 00:12:05 ID:TK+d2cQc
Mission8「ソラノカケラ」 難易度ACE
【ポイント】 2970
【ダメージ】 7%
【使用機体】 Mig-29A(RCL)

>>441のダメージ計算ってやるの?
515名無しさん@弾いっぱい:2005/07/27(水) 00:13:41 ID:Ti1Y91Rx
番組の内容より眞鍋かおりの二の腕に(*´д`)ハァハァ
516名無しさん@弾いっぱい:2005/07/27(水) 00:17:35 ID:OtmW73rL
ディジョン「ロケットが!」
517441:2005/07/27(水) 00:20:33 ID:VHeuyBL7
まぁ計算は言いだしっぺの俺がやろう

ID:612Q0uCU 3290/Su-35/XMAA
ID:Ti1Y91Rx 2866/MiG-29/RCL
518名無しさん@弾いっぱい:2005/07/27(水) 00:21:44 ID:4xrfHdce
Mission8「ソラノカケラ」 難易度ACE
【ポイント】 3060
【ダメージ】 0%
【使用機体】 F-15E(XMAA)

【ポイント】 3560
【ダメージ】 0%
【使用機体】 Su-35(XLAA)
519名無しさん@弾いっぱい:2005/07/27(水) 00:21:49 ID:RsIHW+yr
UFOいなかった?
520名無しさん@弾いっぱい:2005/07/27(水) 00:22:49 ID:u1t5R0Q2
Mission8「ソラノカケラ」 難易度ACE
【ポイント】 3370
【ダメージ】 32%
【使用機体】 F-15ACTIVE(XMAA)


521名無しさん@弾いっぱい:2005/07/27(水) 00:24:38 ID:s1BTJg5X
>>515
Kennedy Space ThunderHeadU:<<萌えは慎め!(ハァハァ…)>>
522441:2005/07/27(水) 00:27:34 ID:VHeuyBL7
ID:4xrfHdce  3560/Su-35/XLAA
ID:612Q0uCU 3290/Su-35/XMAA
ID:4xrfHdce  3060/F-15E/XMAA
ID:Ti1Y91Rx  2866/MiG-29/RCL
ID:u1t5R0Q2  2830/F-15ACTIVE/XMAA
523名無しさん@弾いっぱい:2005/07/27(水) 00:27:48 ID:pGrfpQya
Mission8「ソラノカケラ」 難易度ACE
【ポイント】3850
【ダメージ】3%
【使用機体】NASAつながりでF-15 ACTIVE(SPカラー、XMAA)
524 ◆Mig29DwRP. :2005/07/27(水) 00:28:30 ID:TK+d2cQc
Mission8「ソラノカケラ」 難易度ACE
【ポイント】 3210
【ダメージ】 0%
【使用機体】 Mig-29(UGBS)

更新!
525名無しさん@弾いっぱい:2005/07/27(水) 00:32:13 ID:U8Ii80/R
Mission8「ソラノカケラ」 難易度ACE
【ポイント】 2990
【ダメージ】 43%
【使用機体】 F-15C(XMAA)

油断した瞬間に思いっきり機関砲弾叩き込まれた…orz

526名無しさん@弾いっぱい:2005/07/27(水) 00:33:58 ID:VHeuyBL7
現在のランキング

ID:pGrfpQya  3792/F-15ACTIVE/XMAA
ID:4xrfHdce  3560/Su-35/XLAA
ID:612Q0uCU 3290/Su-35/XMAA
ID:TK+d2cQc 3210/MiG-29A/UGBS
ID:4xrfHdce  3060/F-15E/XMAA
ID:Ti1Y91Rx  2866/MiG-29A/RCL
ID:u1t5R0Q2  2830/F-15ACTIVE/XMAA
ID:U8Ii80/R  2347/F−15C/XMAA
527名無しさん@弾いっぱい:2005/07/27(水) 00:38:27 ID:Gz2qauCq
Mission8「ソラノカケラ」 難易度ACE
【ポイント】3110
【ダメージ】3%
【使用機体】F/A-18C(XMAA)
528名無しさん@弾いっぱい:2005/07/27(水) 00:40:17 ID:HdBflI3u
NHK教育見終わったら俺も参加
529名無しさん@弾いっぱい:2005/07/27(水) 00:43:31 ID:xUa7xzDe
一人模型のフランカー祭り

イタレリ改(黄色の13)
ttp://www.urban.ne.jp/home/tachyon/model/su37.html

ズベズダ(黄色の13)
ttp://www12.plala.or.jp/carimerodr/su-37.html

ハセガワ改(UPEO)
ttp://www5.ocn.ne.jp/~hatsune/su-37.htm

模型的フランカーバリエーション
(32から144までのキットリストとレビュー、改造パーツや改修ポイントも)
ttp://www.k2.dion.ne.jp/~konjyo/su27/index2.htm

オマケ
F/A-18 "ISAF(独立国家連合)"
ttp://menatezz.cool.ne.jp/fa18-isaf/fa18-isaf.htm

F-22C(イタレリ改 ゼネラル)
ttp://t-cat.web.infoseek.co.jp/air2/hikoki6/naka/f22c.html

F-22 (メビウス1)
ttp://mokei.net/up/img/img20050622225838.jpg
530名無しさん@弾いっぱい:2005/07/27(水) 00:57:02 ID:FLkwzWCz
04初周回プレイ時、<<リボン付きが飛んでる>>との言葉を読み、説明書を探してみた。
…何となく赤い輪っかがリボンっぽくてさ、「ああ、これか」と納得しちゃったわけだ。
こんな誤解をしたのは俺だけかね?ゲーム中では機体ディスプレイでもマーク見れなかったもんだから…。
流石に説明書表紙が黄色ってのは後でわかったが。

その点5はディスプレイでカメラ角度が変えられたり、マークもよく見えたりしていいね。画面暗くなるのが難だけど。
531名無しさん@弾いっぱい:2005/07/27(水) 00:59:44 ID:VHeuyBL7
ID:pGrfpQya  3792/F-15ACTIVE/XMAA
ID:4xrfHdce  3560/Su-35/XLAA
ID:612Q0uCU 3290/Su-35/XMAA
ID:TK+d2cQc  3210/MiG-29A/UGBS
ID:Gz2qauCq  3063/F/A-18C/XMAA
ID:4xrfHdce   3060/F-15E/XMAA
ID:Ti1Y91Rx  2866/MiG-29A/RCL
ID:u1t5R0Q2  2830/F-15ACTIVE/XMAA
ID:U8Ii80/R   2347/F−15C/XMAA
532名無しさん@弾いっぱい:2005/07/27(水) 01:04:16 ID:RsTDJ/Z8
そういやアオシマの1/144 Su-27ってどうなったんだ?
夏の発売予定から消えて久しいが…
533名無しさん@弾いっぱい:2005/07/27(水) 01:04:53 ID:yN54IN5g
>>530
いやエンブレムはわかると思うけど。
それはおまえさんの想像力が貧弱だっただけじゃ・・・。
534名無しさん@弾いっぱい:2005/07/27(水) 01:24:55 ID:Ti1Y91Rx
Mission8「ソラノカケラ」 難易度ACE
【ID】docomo/n
【ポイント】3290
【ダメージ】0%
【使用機体】X-02(XLAA)

打ち上げ後、機銃を撃ちながらロケットを追いかけてしまった…
535名無しさん@弾いっぱい:2005/07/27(水) 01:33:09 ID:iy29em9j
>>529
やっぱフランカーたん可愛い
536名無しさん@弾いっぱい:2005/07/27(水) 01:43:37 ID:cf5DkrYj
>>533
俺はメガリスの<<大変だジャンルイ!>>まで気づかなかった。
リボン=女の子だと勘違いしてそんな萌えキャラどこにもINEEEEEEEEって思ってた。
537名無しさん@弾いっぱい:2005/07/27(水) 02:23:22 ID:HdBflI3u
http://cgi.2chan.net/f/src/1122389616272.jpg
ここで初のE-767の女性邀撃管制官おいとく。
538名無しさん@弾いっぱい:2005/07/27(水) 02:28:41 ID:lIXTJlpi
MGS3を思い出すな 
539名無しさん@弾いっぱい:2005/07/27(水) 02:30:14 ID:vvBI2ZVs
AWACS<<メビウス1、
      ヘェーラロロォールノォーノナーァオオォー
      アノノアイノノォオオオォーヤ
      ラロラロラロリィラロロー 
      ラロラロラロリィラロ 
      ヒィーィジヤロラルリーロロロー >>
                   _
             ./ ̄\./  |
            ./    /   |\
        .  /    ../___|/
   / ̄ ̄\ ̄ ̄          / ̄|
< ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         /___|
   ̄ ̄ ̄\____       \.  \
           \\...       |\  |
.             ̄ ̄\....   |  ̄ ̄
                 \. |
                    ̄
540名無しさん@弾いっぱい:2005/07/27(水) 02:31:01 ID:vvBI2ZVs
ちょ、ごめん間違えた。
541名無しさん@弾いっぱい:2005/07/27(水) 02:34:11 ID:FLkwzWCz
>>540
ここで熱情の律動を聴くとは思わなかったよw
542名無しさん@弾いっぱい:2005/07/27(水) 02:35:43 ID:s1BTJg5X
>>537
Kennedy Space ThunderHeadU:<<ふぉっくすつ〜>>
543名無しさん@弾いっぱい:2005/07/27(水) 02:42:02 ID:s1BTJg5X
Kennedy Space ThunderHeadU:<<私の後席に乗りたまえ・・・>>
544346:2005/07/27(水) 02:55:06 ID:3L5qLbND
やっとこサイモンEND見たー。
・・・釈然としない。・・・

これはアレ?現実世界では「ハッピーエンドになりました」というのを
妄想しろ。という高度なゲーム?
545名無しさん@弾いっぱい:2005/07/27(水) 03:02:49 ID:2jPuMbFS
>>513
しょぼい画像だけど一応ドゾー
ttp://neko.loader.jp/loader/2M/
00799.zip
パスはいつもの

HDDレコーダHDDに録画>DVDに焼く>PCで再生>キャプしてみた
この動画をPCに保存するにはどうしたらいいんでしょうか?
546名無しさん@弾いっぱい:2005/07/27(水) 03:59:28 ID:+eabxtSM
>>545
DVDに焼いたものをimg化。
547名無しさん@弾いっぱい:2005/07/27(水) 05:33:49 ID:tHzAfcOb
>>545
おわすげー!やっぱ追いつけるんだな。
直線番長・・・FOX4してる・・・!?ww
548名無しさん@弾いっぱい:2005/07/27(水) 05:34:56 ID:tHzAfcOb
thx!
549名無しさん@弾いっぱい:2005/07/27(水) 06:00:58 ID:Rd1kYIrI
>>545
ワロwww
550名無しさん@弾いっぱい:2005/07/27(水) 06:37:59 ID:bvixJ9dX
http://www.fighterpilotfilm.com/

トレイラーのメイキングは面白かった。
品川来ないかな〜
シドニーまで観に行くか〜
551名無しさん@弾いっぱい:2005/07/27(水) 06:39:50 ID:n7XY9Vv5
前に追いつこうとして追いついたことがあったが
一定の高度まで行ったらSSTOがその場で動かなくなって追い抜いてしまった。
552名無しさん@弾いっぱい:2005/07/27(水) 07:11:09 ID:hzfhCP9A
ちょっくらディスカバリー撃墜してくる ノシ
553名無しさん@弾いっぱい:2005/07/27(水) 07:22:50 ID:AP51XXDe
なるほど、背が見えてくるのは追いついたんじゃなくて
SSTOが停止してるのか。
554名無しさん@弾いっぱい:2005/07/27(水) 07:58:31 ID:9klliF81
ブービー、いつもの じゃ解らんぜ

イヤ、5ハツバイマエカラミテルンダケドサorz
555名無しさん@弾いっぱい:2005/07/27(水) 08:18:26 ID:QQ6RHUBU
e767
↑いつもの
556名無しさん@弾いっぱい:2005/07/27(水) 08:48:20 ID:/1nU7TVN
とくだね
557名無しさん@弾いっぱい:2005/07/27(水) 09:23:21 ID:QhHHHFq6
今日は台風が来たおかげで綺麗な青空を望めました。
こういう綺麗な青空の下で聴く曲ってやっぱり
ブルースかい?
558名無しさん@弾いっぱい:2005/07/27(水) 10:06:21 ID:Obe3tfha
<ディスカバリー>打ち上げ時、破片落ちた映像

 【ケネディ宇宙センター(米フロリダ州)和田浩明】スペースシャトル「ディスカバリー」の26日の打ち上げ時に、
外部燃料タンクから、破片のようなものがはがれ落ちたように見える画像が、同タンクに設置されたカメラで撮影された。
打ち上げ後の会見でNASAシャトル計画部のヘール次長は「詳細は判明していない」などと述べた。
今後、画像分析の専門家が、撮影データを一コマづつ分析し、実際に破片が落ちたのか、
シャトルへの損傷があるかどうかなどを調査するという。
559名無しさん@弾いっぱい:2005/07/27(水) 10:39:28 ID:eFJ5M5mQ
>>558

UPDATE  MISSIONだ!!
560名無しさん@弾いっぱい:2005/07/27(水) 12:38:07 ID:ICBU0vgK
何を隠そう、俺は小学生の時、
野口さんが行っていた小学校とサッカーの試合をしたことがある。
そして今現在その小学校がある町に住んでいる。
561名無しさん@弾いっぱい:2005/07/27(水) 12:45:02 ID:F2OzlIaL
ナムコ嫌いぃぃぃぃ
562名無しさん@弾いっぱい:2005/07/27(水) 12:46:00 ID:QQ6RHUBU
>>560のお陰でエスコンスレが宇宙に近づいたぜ!!!
563名無しさん@弾いっぱい:2005/07/27(水) 14:00:09 ID:83y2Xl2e
なんか盛り上がってたんだな・・・
564名無しさん@弾いっぱい:2005/07/27(水) 14:10:14 ID:QQ6RHUBU
宇宙機は水平離陸させるより垂直離陸させるほうがいいんだよな?
565名無しさん@弾いっぱい:2005/07/27(水) 14:21:07 ID:B59DTkKK
>>564
垂直離陸はアホみたいに燃料を食うのでロケット一段目を
飛行機に置き換えて翼の揚力で途中まで運ぶ方法が今の流行。
マスドライバー式でいくなら大気のある地球上では
水平投射より垂直投射の方が空気抵抗で邪魔されないので有利。
マスドライバーは月みたく大気の無い場所で最大限活用できる。
566名無しさん@弾いっぱい:2005/07/27(水) 14:29:28 ID:f3L8mKoU
何処かのアニメで見た「先行飛翔体」ってのが有ればマスドライバーも良いかも知れん…
本命の前に涙滴型の氷を飛ばしてソニックブームの傘の下に入れるヤツ
567名無しさん@弾いっぱい:2005/07/27(水) 14:35:30 ID:q4lTdmMt
スリップストリームってことですか?
568名無しさん@弾いっぱい:2005/07/27(水) 14:47:22 ID:J5l2QuRs
<<ミッションコンプリート、フィロソマ受精完了>>
569名無しさん@弾いっぱい:2005/07/27(水) 14:56:23 ID:QhHHHFq6
いつかはアンチマタードライブを・・・・・・・・・・・。
570名無しさん@弾いっぱい:2005/07/27(水) 15:06:26 ID:GMy2H1WH
おはよう兵隊

寝坊して今飛んできた。もっとも今になって書くような大した記録じゃないけれども。
Mission8「ソラノカケラ」 難易度ACE
【ポイント】3330
【ダメージ】0%
【使用機体】Su-37 QAAM

オマケ
ttp://upup.on.pc1.jp/cgi-bin/upload/so/up1150jpg.html
《メビウス1 誤爆!》
571名無しさん@弾いっぱい:2005/07/27(水) 16:19:28 ID:0lGMPiH3
<<説明無くタッチアンドゴーだと?何を考えているんだJAL!>>
572名無しさん@弾いっぱい:2005/07/27(水) 16:33:29 ID:U8Ii80/R
>>571
>訴状などによると、弁護士らは2001年4月27日、成田発の韓国・釜山行き
>日本航空957便に搭乗。釜山の金海国際空港に着陸する際、機長は一度
>ランディング・ギア(着陸脚)を滑走路に接触させたが、管制塔の許可を得て
>いなかったため、タッチ・アンド・ゴーを行い、上空で転回して着陸したとしている。

韓国側の嫌がらせでさせられただけだと推察。
許可無かったらアプローチした時点で追い返されるからな。
573名無しさん@弾いっぱい:2005/07/27(水) 16:40:20 ID:GMy2H1WH
>>572
違うよ。いくつかゼロを読み間違えただけだよ。
574名無しさん@弾いっぱい:2005/07/27(水) 17:41:09 ID:E1EBe0cL
ああ、あれUFOだと思ったら破片だったんだな
575名無しさん@弾いっぱい:2005/07/27(水) 18:37:08 ID:HdBflI3u
〜          ∧_∧____
    ___  (´∀` ,) //|
    <──<\⊂ へ ∩)//|||
    \.  \,>'(_)i'''i~~,,,,/
──┐  ̄|| ̄(_) ̄~||~ ̄
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
━━< 問題:   HAWKの後継は?                                    >━━
    \___________________________________/
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
━━< A: SA-12a グラディエイター           B: PAC-3 ペトリオット            >━━
     \________________/  \________________/
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
━━< C: 03式中距離地対空誘導弾          D: 81式短距離地対空誘導弾        >━━
    \________________/  \________________/
576545:2005/07/27(水) 18:44:20 ID:2jPuMbFS
>>546
DVDに焼いたものをimg化って、何をどうすればいいの?
何か専用のソフトが必要とか・・・
DVDの中覗いてもVIDEO_TSとかVIDEO_BUPとかVIDEO_VOBとか
見たことねーファイルばっかしだ
動画もうpしてみたいんだけど、アドバイス頼む!

夜勤逝ってくる ノシ
577名無しさん@弾いっぱい:2005/07/27(水) 18:54:34 ID:jcYrrryC
>>576
"スマートリッパー"その他編集ツールを応用利用すればいい。
詳しくは"DVD""リッピング"でググッて、一応言っておくと"やり方によっては"違法だから注意。
578名無しさん@弾いっぱい:2005/07/27(水) 18:57:35 ID:HdBflI3u
このスレは著作権法違反を幇助するものではありません。 よし、これでおk
579名無しさん@弾いっぱい:2005/07/27(水) 19:05:01 ID:oXm7w6SV
あのーすいません。AC5でどーしたら
SU−35買えるんでしょーか・・。。
580名無しさん@弾いっぱい:2005/07/27(水) 19:05:05 ID:wbWyRu5w
個人サイトなんだが、面白い。俺はシスタープリンセスというゲームを全く知らないんだが、
知ってる奴はにやりと笑えるネタなんかもあるんだろうか?
ttp://www2.rak-rak.ne.jp/94A49F03/menu/novel/ACS/acsm/migi.htm
581名無しさん@弾いっぱい:2005/07/27(水) 19:18:58 ID:VHeuyBL7
>>579
だからフランカーに愛を注げといっただろうが!!

>>580
いや、キャラだけでシスプリネタは特にないぞその小説。
むしろその他のゲームやアニメや軍記ネタでニヤリ。
582名無しさん@弾いっぱい:2005/07/27(水) 19:23:10 ID:EHXVaqJs
ナムコレゲトー


うはwwwwwwwAC2熱いwwwwwww
583名無しさん@弾いっぱい:2005/07/27(水) 19:28:14 ID:VHeuyBL7
>>580
というか何年も前からこのスレで晒されてるよその小説。
584名無しさん@弾いっぱい:2005/07/27(水) 19:33:09 ID:Y31rr6tK
>>560
太○町民ですかい?w
585名無しさん@弾いっぱい:2005/07/27(水) 19:38:45 ID:wbWyRu5w
>>583
俺はいま見つけた
586名無しさん@弾いっぱい:2005/07/27(水) 19:39:46 ID:mjE8xZd/
AC5のアレンジ音楽とかどっかないかのう
587名無しさん@弾いっぱい:2005/07/27(水) 19:44:03 ID:HdBflI3u
>>586
作りたいがソフトがない。よって技術もない。MADならなんとか作れるが・・・
588名無しさん@弾いっぱい:2005/07/27(水) 19:56:25 ID:mlHavpRM
>>580
石原慎太郎が首相になってるw
589名無しさん@弾いっぱい:2005/07/27(水) 19:56:57 ID:M2SrznmR
>>586
NAMCOが公式に二次創作を許可していればなぁ・・・という音屋は多いと思われ
AC5に限らず、ね
590名無しさん@弾いっぱい:2005/07/27(水) 19:59:18 ID:tSq4l50q
二次創作に関してオープンなゲームメーカーなんて
日本ファルコム以外聞いたことないよ…
591名無しさん@弾いっぱい:2005/07/27(水) 20:01:13 ID:EO0bUrzY
>>579
おまいにはもっとSu-27タンと戯れる必要がありそうだな…

>>580
久々にカノソコンバット見にいってくらぁ
592名無しさん@弾いっぱい:2005/07/27(水) 20:01:22 ID:qUTsjYTs
>>590
ガンホー(正確には販売代理店だけど)
593名無しさん@弾いっぱい:2005/07/27(水) 20:12:10 ID:wm4QcrJk
黄色中隊カラーリングマンセー
594名無しさん@弾いっぱい:2005/07/27(水) 20:33:00 ID:ICBU0vgK
>>584
そうだよw
聖徳太子の時代の地球儀らしきものがある寺の近くに住んでいる。
何故当時に地球が球体だと分かっていたのか不明だが、やはり何か宇宙に繋がるものがあるぜ!

ソラノカケラやったけど墜落した。
595名無しさん@弾いっぱい:2005/07/27(水) 20:42:37 ID:HdBflI3u
>>594はエスコンスレを宇宙へ繋ぐかけはし
596名無しさん@弾いっぱい:2005/07/27(水) 20:44:07 ID:eH55rP7L
チョッパーのスコアが1000を超えたので記念パピコ
597名無しさん@弾いっぱい:2005/07/27(水) 20:46:11 ID:5PbFIXVP
宇宙でネットってできんのかな?

通信回線を利用すれば出来そうな気もするんだけど。
598名無しさん@弾いっぱい:2005/07/27(水) 20:54:49 ID:HdBflI3u
>>597
たしかできるお。飛行士が衛星回線メールを地球の家族とかに送るらしい。

そういえば前のアフガンの時とかも、アフガンから兵士が本国にメール送りまくって
電話回線の数十分の一しか帯域が確保できない軍事衛星にデータが殺到して
重要な作戦データ等がなかなか遅れなくて仕方なく民間のインターネット回線も
利用した、って話を聞いたような。
599名無しさん@弾いっぱい:2005/07/27(水) 21:15:58 ID:E1EBe0cL
おまいらNHKで興味深い番組がやってますよ
600名無しさん@弾いっぱい:2005/07/27(水) 21:24:12 ID:pczRwWNo
<<馬鹿にしやがって、戦艦だ>>
601名無しさん@弾いっぱい:2005/07/27(水) 21:24:54 ID:E1EBe0cL
<<時代はもう航空機の時代だったのかもしれんね>>
602名無しさん@弾いっぱい:2005/07/27(水) 21:26:15 ID:B/+RcXOS
<<もし米軍が大和を沈めるような事があれば…>>
<<起こりえない事を考える必要はない>>
603フォード中佐 ◆lgmPdzm7Nw :2005/07/27(水) 21:46:22 ID:+Pd5Awb2
やっぱ昨夜は盛り上がってたのか・・・乗り遅れたーor2
604名無しさん@弾いっぱい:2005/07/27(水) 21:47:04 ID:+E19lJiE
滅茶苦茶遅いが、さっきソラノカケラやってきますた〜。
もう遅すぎるけど俺の分書いておきまつ。

Mission8「ソラノカケラ」 難易度ACE
【ポイント】 3250
【ダメージ】 0%
【使用機体】 F/A-22A(XMAA)
【撃破詳細】
F/A-18C 9
SR-71 1
F-15C 7
MiG-29 8
F-14 7
KC-10 1
E-767 1
B-2 6

年寄りの冷や水はあきらめさせろ、だなorz

それと、何気にSOLG破壊作戦中のオーカニエーバの無線に萌えちゃう。
<<SOLGの装填ユニットを破壊!>> <<SOLGオーレッドへ、あと5マイル!!>>
605名無しさん@弾いっぱい:2005/07/27(水) 21:50:40 ID:E1EBe0cL
<<戦艦大和!撃沈!>>
606名無しさん@弾いっぱい:2005/07/27(水) 22:04:22 ID:9klliF81
我が祖父が乗っていた雪風は世界一ぃぃぃ
607名無しさん@弾いっぱい:2005/07/27(水) 22:10:45 ID:f3L8mKoU
>>606の祖父さんってエッチね
乗ってたのは↓コレ?
ttp://www.bandaivisual.co.jp/dbeat/mave/chara/chara_07.jpg
608名無しさん@弾いっぱい:2005/07/27(水) 22:11:05 ID:TiKvW2P9
>>606の祖父の名は深井零
609名無しさん@弾いっぱい:2005/07/27(水) 22:11:58 ID:HdBflI3u
>>607-608
ちょwwwおまwwwwかなりwwwチガッww

大和はハープーンじゃ沈みません
610名無しさん@弾いっぱい:2005/07/27(水) 22:40:54 ID:tm4OjrSf
大和って確か自分の主砲クラスの砲撃なら耐えられるんだよな?
611名無しさん@弾いっぱい:2005/07/27(水) 22:43:20 ID:FLkwzWCz
>>610
対応防御ってヤツだね。
でも重量とかの関係で全艦に施すには無理があるから、弾薬庫とか指揮所とかの重要部分が固められてたって話だ。
612名無しさん@弾いっぱい:2005/07/27(水) 22:53:04 ID:wbWyRu5w
オーカニエーバって、スカイアイのこと?
613名無しさん@弾いっぱい:2005/07/27(水) 22:53:20 ID:HyWm4mwR
確かにSOLGをTLSで攻撃してみたら、めっちゃ破片が飛んだよな。
それでリプレイ見たら…、フリーズしちまった!! PS2でフリーズしたのはこれが始めてだったw
614名無しさん@弾いっぱい:2005/07/27(水) 23:09:50 ID:HdBflI3u
きち どこかたのむ
615名無しさん@弾いっぱい:2005/07/27(水) 23:16:56 ID:E1EBe0cL
>>614
つグレーム・レイク空軍基地
616名無しさん@弾いっぱい:2005/07/27(水) 23:19:09 ID:HyWm4mwR
>>614
硫黄島
617名無しさん@弾いっぱい:2005/07/27(水) 23:24:31 ID:JNfftS5p
>>614
巌流島
618名無しさん@弾いっぱい:2005/07/27(水) 23:33:07 ID:GWxN+fxv
>>614
国際宇宙ステーション
619名無しさん@弾いっぱい:2005/07/27(水) 23:48:13 ID:gctpiTN+
>>614
シャドーモセス島
620名無しさん@弾いっぱい:2005/07/27(水) 23:50:21 ID:vbZ3XiOt
>>614
亀仙島
621名無しさん@弾いっぱい:2005/07/27(水) 23:53:12 ID:HyWm4mwR
>>614
8492の基地
622名無しさん@弾いっぱい:2005/07/27(水) 23:54:25 ID:CbcsZdZO
なあ、部活やめようかと思うんだけど、おまいらどう思う?
623名無しさん@弾いっぱい:2005/07/27(水) 23:55:54 ID:tSq4l50q
>>622
君次第
624名無しさん@弾いっぱい:2005/07/27(水) 23:56:56 ID:vbZ3XiOt
>>622
紙芝居
625名無しさん@弾いっぱい:2005/07/28(木) 00:03:01 ID:JR4tTuF0
>>622
猿芝居
626名無しさん@弾いっぱい:2005/07/28(木) 00:03:25 ID:4FA6/OS0
>>615-621
このILSを使うときが来た。 ああ!IFFが壊れた!


>>622
猿芝居

マジレスすると部活なんてやめたきゃやめてもいいんじゃねえ?
ちなみに何部よ?
627名無しさん@弾いっぱい:2005/07/28(木) 00:05:42 ID:ESjMAuYg
剣道部
昔からやってて今2段なんだけど、もう疲れたよ・・・
628名無しさん@弾いっぱい:2005/07/28(木) 00:06:28 ID:aXc5eu4h
やめたいなら勝手にやめろよとマジレス
629名無しさん@弾いっぱい:2005/07/28(木) 00:07:56 ID:4FA6/OS0
遣り甲斐が無くて、やりたくもな事やってもしゃあねえだろ。
青春はやりたいことやれ。でなきゃ後で損する、と思う。たぶん。
630名無しさん@弾いっぱい:2005/07/28(木) 00:08:35 ID:D74r7vN8
やりたければ や れ !!

する気がないなら や め ろ !!

以上!! 幸運を祈る。
631名無しさん@弾いっぱい:2005/07/28(木) 00:08:44 ID:Ii5zr+Ud
ここエスコンスレだよな?
632名無しさん@弾いっぱい:2005/07/28(木) 00:09:44 ID:KJRkV1cP
♪can you take it all away
  can you take it all away
  when ya shoved it in my face
  this pain you gave to me
  can you take it all away
  can you take it all away
  when ya shoved it in my face
  this pain you gave to me
633名無しさん@弾いっぱい:2005/07/28(木) 00:10:06 ID:4FA6/OS0
>>631
<<気持ちはわかるが話すネタが足りねーんだ>>
634名無しさん@弾いっぱい:2005/07/28(木) 00:10:16 ID:xplorVHl
>>627
ロケット追いかけようぜ
635名無しさん@弾いっぱい:2005/07/28(木) 00:12:14 ID:4FA6/OS0
じゃあ俺がロケット飛ばすね
636名無しさん@弾いっぱい:2005/07/28(木) 00:13:00 ID:kYFQDDXM
俺がロケットつくるぜ
637名無しさん@弾いっぱい:2005/07/28(木) 00:14:36 ID:WwiOzNhb
この早さなら言える








嫁が破水した、これから病院に連れて行ってくるノシ
ちなみに二人目だお
638名無しさん@弾いっぱい:2005/07/28(木) 00:16:48 ID:4FA6/OS0
>>637
レーダーに新たなパパ!!グルーム1か!?グルーム1なのか!?

ここから幸運を祈ってるよ!!
639名無しさん@弾いっぱい:2005/07/28(木) 00:18:29 ID:MdlF53M8
小隊機をファルケンにしたらレーザー撃ってくれるンかな?
640名無しさん@弾いっぱい:2005/07/28(木) 00:19:12 ID:tBKTYOAb
>>639
<] いいえ
641名無しさん@弾いっぱい:2005/07/28(木) 00:30:08 ID:WwiOzNhb
>638

屯クス

病院に到着した

ああ、二人目だからあまり緊張してない

と言ってもこうゆう時には男は無力だな。

>639
僚機にファル犬を与えて特殊兵装解除だしてもレーザーは射たないと書き置きしておくかなW
642名無しさん@弾いっぱい:2005/07/28(木) 00:36:21 ID:X9GFGJCN
>>622-
《流れが変だぞ! 立て直せ!》

>>642
自治厨乙
643名無しさん@弾いっぱい:2005/07/28(木) 00:48:20 ID:MyWPgIAz
め<<なあ、メビウス中隊やめようかと思うんだけど、おまいらどう思う?>>
644名無しさん@弾いっぱい:2005/07/28(木) 00:50:09 ID:p60jDGGj
<<さあ 行こうぜ 新天地を用意してある>>
ttp://tukasa.sakura.ne.jp/msgazou/img-box/img20050716194502.jpg
645名無しさん@弾いっぱい:2005/07/28(木) 00:53:24 ID:4FA6/OS0
>>641
そろそろか!?そろそろなのか!?がんがれよう。
646名無しさん@弾いっぱい:2005/07/28(木) 01:00:00 ID:XpfTDWL1
>>643
メビウス1が黄色無視してメガリス破壊しに向かうと
お前ら勝手に全滅してるから、それで人生やめることができるぜ
647名無しさん@弾いっぱい:2005/07/28(木) 01:15:35 ID:+ba+JHcy
それで人生終わっても永遠にメビウス中隊の肩書きから逃れられないわけで
648名無しさん@弾いっぱい:2005/07/28(木) 01:41:21 ID:sHi1mFfK
>>627
高校生ならバイトしろ
649名無しさん@弾いっぱい:2005/07/28(木) 01:43:07 ID:JR4tTuF0
バイトはいいぞ。いろんなお姉さんと仲良くなれるぞ。
同級生じゃ物足りないアナタにオススメ
650名無しさん@弾いっぱい:2005/07/28(木) 01:52:06 ID:m845s1d4
>>643
転職先か。最近のだとEDFかレイヴンズアーク辺りかな
651名無しさん@弾いっぱい:2005/07/28(木) 01:57:27 ID:b57OOs29
EDFに




とうこそ、今日2がでるよ
652名無しさん@弾いっぱい:2005/07/28(木) 02:00:47 ID:4FA6/OS0
>>249
俺は同級生のほうがいいかな。うん。

>>650
エナジーエアフォースはどうだろ?特殊部隊だけど
メビウス中隊のウデなら雇ってもらえるかもしれんな。
653名無しさん@弾いっぱい:2005/07/28(木) 02:04:16 ID:RfZVde7r
>>641
ひとまずヒーヒーフーの頃になったら
おもむろにフットプリント作戦を敢行すべし

あ、2人目だから <<おめでとう、パパ>> は駄目ですな










んじゃカミさんのヘソクリをくすねて(ォィ
654名無しさん@弾いっぱい:2005/07/28(木) 05:06:24 ID:+4cFLbDz
面接官「特技はFOX2とありますが?」
中隊員 「はい。FOX2です。」
面接官「FOX2とは何のことですか?」
中隊員 「赤外線誘導ミサイル発射です。」
面接官「え、赤外線誘導ミサイル発射?」
中隊員 「はい。赤外線誘導ミサイル発射です。敵戦闘機に大ダメージを与えます。」
面接官「・・・で、その赤外線誘導ミサイル発射は当社において働くうえで何のメリットがあるとお考えですか?」
中隊員 「はい。敵が襲って来ても守れます。」
面接官「いや、当社には襲ってくるような輩はいません。それに人に危害を加えるのは犯罪ですよね。」
中隊員 「でも、警察にも勝てますよ。」
面接官「いや、勝つとかそういう問題じゃなくてですね・・・」
中隊員 「敵戦闘機に致命的ダメージを与えるんですよ。」
面接官「ふざけないでください。それに致命的ダメージって何ですか。だいたい・・・」
中隊員 「ベイルアウト前に撃破です。」
面接官「聞いてません。帰って下さい。」
中隊員 「あれあれ?怒らせていいんですか?使いますよ。FOX2。」
面接官「いいですよ。使って下さい。FOX2とやらを。それで満足したら帰って下さい。」
中隊員 「運がよかったな。今日は残り弾数が足りないみたいだ。」
面接官「帰れよ。」
655名無しさん@弾いっぱい:2005/07/28(木) 05:39:50 ID:WwiOzNhb
ただいま帰還した

無事生まれますた(^^ゞ
ちょっと上の娘を寝かし付けに帰ってる時に出て立ち合えなかったとゆー失敗もあったが安産だったそうだ
ということで支援してくれた空軍には感謝する

スレ違いネタすまなかった


ところで…だ






嫁のヘソクリサルベージ計画は実行してい(ry
656名無しさん@弾いっぱい:2005/07/28(木) 06:26:27 ID:5fh1hP+P
>>655
オメデトス
657名無しさん@弾いっぱい:2005/07/28(木) 06:33:32 ID:ckLs/E6M
>>655
オメ!
658名無しさん@弾いっぱい:2005/07/28(木) 07:26:41 ID:NGuxDril
昨晩は彼女とエッチ三昧でした ノシ
659名無しさん@弾いっぱい:2005/07/28(木) 07:28:23 ID:NGuxDril
誤爆
660名無しさん@弾いっぱい:2005/07/28(木) 08:54:12 ID:ckLs/E6M
>>658に自己鍛造小弾頭爆弾を配達したいんだけど構わんかね〜?

腹立たしい…コッチは夜勤明けだ〜
661名無しさん@弾いっぱい:2005/07/28(木) 08:57:53 ID:6YDDTZbs
>>659のレスに違和感を感じた俺ブランカ
662名無しさん@弾いっぱい:2005/07/28(木) 09:00:07 ID:DzqPfDbO
もう一回質問
オーカニエーバって、スカイアイのことなの?
663名無しさん@弾いっぱい:2005/07/28(木) 10:00:33 ID:It8LXPz+
>>653
フットプリント作戦と言えば<<クククを実行せよ>>ってどゆ意味だっけ?
クー・クラックス・クランと関係あるのかな? 過去ログ読み返すのめんど臭
664名無しさん@弾いっぱい:2005/07/28(木) 10:03:14 ID:/+NsVtXW
子供が本当に生まれそうな親が書き込みとかするのかなあ…
<<おしゃべりしない>>
はあ、そうですかじゃあ帰ります
665名無しさん@弾いっぱい:2005/07/28(木) 10:03:27 ID:6PBR9zkS
>>663
クククは大統領救出のときじょのいこ
666オルファウス:2005/07/28(木) 10:08:16 ID:5ghrZtRR
ユークトバニアが宣戦布告しました。
如何致しましょうか・・・・・?
667545:2005/07/28(木) 10:35:38 ID:ZPP1ujz6
夜勤明けカキコ
SSTO激突動画は来週ぐらいにどこかにうpできるかもしれん
期待せずに待ってておくれ

>>662
オーカニエーバはユークトバニアのAWACSの中の人のコールサイン
オーシア語(?)で空の眼=スカイアイの意
668名無しさん@弾いっぱい:2005/07/28(木) 11:30:31 ID:BqL4PmOk
《レナはフランカーに乗れていいよな》
《……(Su-37だけどな)》
《こちらサンダーヘッド、エリック私語は慎め》
《また出やがったな、サンダー石頭ヘッドやろう。こいつの声の無い所に行きてー》
《その内消えますよ。あいつがついて来たら偵察にならない》
《いいえ<]》
《おはようございます。戦闘行動を開始します》
《ララララ〜。私の美声で作戦に潤いを与えるよ》
《ここは戦場だ!ボヤボヤしてるとそこらじゅうにいる敵に食われるぞ!》
《おしゃべりしない》
《ストーンヘンジより砲撃を確認。二秒後に着弾!》
《……》
《[>はい》
《バイパー3がレーダーが消えた!》
《コレがニューコムの力でしょ》
《キース!そんな飛び方してたら挟まるぞ!》
《挟まりません》
《ゼネラルの黒人。また挟まったな》
《……》
《[>はい》
《何を言っているんだ、君は?》
《全機メビウス1に続け〜!》
《ああーもう。喋るぞ!》



……オチは無い。反省もしてない。
669名無しさん@弾いっぱい:2005/07/28(木) 11:56:17 ID:6PBR9zkS
>>668
別にSu-37はフランカーじゃないわけではない
ターミネーターなんて愛称として定着してないから通じない。
普通はフランカーまたはスーパーフランカーと呼ぶ。
670名無しさん@弾いっぱい:2005/07/28(木) 12:10:38 ID:aXc5eu4h
アルティメットフランカーとかでると
とても痛い名前になるんだが、何故だと思う?
671名無しさん@弾いっぱい:2005/07/28(木) 12:34:24 ID:+lluTr9p
究極のインチキ…
672名無しさん@弾いっぱい:2005/07/28(木) 12:45:03 ID:BqL4PmOk
>>669
いや、「フランカーじゃないだろそれ」という意味で書いたわけじゃないんだけど……orz
やっぱりフランカーが一番しっくりくるな。
ターミネーターなんて、美しくないし。

>>670
なんだか大袈裟過ぎるから、かな。

フランカーシリーズはかわいい尻尾のせいでカモノハシにしか見えなくなった俺ガイル。
673名無しさん@弾いっぱい:2005/07/28(木) 13:46:56 ID:InWwwqQX
マグナムフランカー→ヴィクトリーフランカー→サイクロンフランカー→ビートフランカー→ライトニングフランカー
ソニックフランカー→バンガードフランカー→ハリケーンフランカー→バスターフランカー→ブリッツァーフランカー
674名無しさん@弾いっぱい:2005/07/28(木) 13:49:29 ID:ydmwqM3i
シャイニングホーネット?
675名無しさん@弾いっぱい:2005/07/28(木) 13:53:51 ID:9k2T5a8J
スピントムキャット
676名無しさん@弾いっぱい:2005/07/28(木) 13:56:48 ID:rWW52r0P
>>673
何その星馬兄弟
677名無しさん@弾いっぱい:2005/07/28(木) 14:03:04 ID:fghbAxma
>>673
これはいい直線番長後継機ですね
>マグナムフランカー

それにしてもアレ、5段階目まで行ったのか?俺はサイクロンとハリケーンまでしか知らねぇ
678名無しさん@弾いっぱい:2005/07/28(木) 14:13:03 ID:i2/eSARg
スーパーエキサイティングエピタキシャルゴールデン
サンシャインメガデオキシリボスイバクゲルマニウム
フランカー
679名無しさん@弾いっぱい:2005/07/28(木) 14:19:47 ID:OV557oHl
グリぽん
680名無しさん@弾いっぱい:2005/07/28(木) 14:59:39 ID:VJVMkJjR
マスドライバーの原理をおしえてくれないか?
よくわからん、空気抵抗とか、関係あるのか?
681名無しさん@弾いっぱい:2005/07/28(木) 15:03:01 ID:1va4X535
>>680
俺は、単にデッカイレールガンで打ち出すだけだと思ってる
682名無しさん@弾いっぱい:2005/07/28(木) 15:04:23 ID:tIDWN1bi
夏だし今のうちに書いておくか

つ「SSはチラシの裏でどうぞ」
683名無しさん@弾いっぱい:2005/07/28(木) 15:18:33 ID:5ghrZtRR
外も室内も熱すぎます。
どうにかして下さいませんか?
684名無しさん@弾いっぱい:2005/07/28(木) 15:20:12 ID:32eiBZ4Y
>>680
人工衛星やらが何故浮いているのかを理解しているか?
宇宙に出ると無重力状態になるから浮くんじゃない。
すごいスピードで地球の周りを公転してその遠心力と
地球からのの重力がつりあって初めて衛星は軌道上を周る。
だからロケットを打ち上げるとき最初は垂直上昇するけど
高高度になるにつれ傾いて横向き(地表と平行)に加速していく。
マスドライバーは最初から横向きにもの凄いスピードで打ち出す。
地球みたいに大気のあるところで運用すれば空気抵抗が
致命的にでかくなるから普通は月とか大気の無いところに建てる。
685名無しさん@弾いっぱい:2005/07/28(木) 15:28:09 ID:VJVMkJjR
じゃあ、マスドライバーは、宇宙専用なんのか?
けど、マスドライバーってロケット打ち上げるよりコスト低くそうだよな
686名無しさん@弾いっぱい:2005/07/28(木) 15:32:00 ID:4FA6/OS0
>>655
<<この歓声が聞こえるか!?>>

>>683
つ【エアコソ】
687名無しさん@弾いっぱい:2005/07/28(木) 15:35:34 ID:32eiBZ4Y
>>685
空母のカタパルトとは全く違う。役割はロケットと同じ。
月のように大気が無く重力・直径が小さい星でならロケットより遥かに経済的。
マスドライバーはアホみたいな速度で宇宙船を射出するから地球みたいに
大気のあるところでは宇宙船が燃えるか空気抵抗で減速して全く使い物にならない。
688名無しさん@弾いっぱい:2005/07/28(木) 16:08:53 ID:5ghrZtRR
マスドライバーって聞いて
真っ先に思い出したのがポリスノーツ
689名無しさん@弾いっぱい:2005/07/28(木) 16:09:34 ID:1va4X535
漏れはスプリガンmk2
690名無しさん@弾いっぱい:2005/07/28(木) 16:20:59 ID:x25e4r8Q
<<レナはジュラーヴリクに乗れていいよな。>>
691名無しさん@弾いっぱい:2005/07/28(木) 16:26:48 ID:rykHvP7W
こちらケストレル。レナというパイロットはヘリコプターに乗っているのか?
692名無しさん@弾いっぱい:2005/07/28(木) 16:28:00 ID:5ghrZtRR
NO!
ヘリ子豚!!
693Mig-29D ◆Mig29DwRP. :2005/07/28(木) 16:29:33 ID:i2/eSARg
自分はガンダムです

Wikipediaで「マスドライバー」を調べてみると、、、、、、
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%90%E3%83%BC

>マスドライバーの登場する作品
>* ロバート・A・ハインライン 月は無慈悲な夜の女王
>   マスドライバーを転用した対地球兵器として登場。地球を月の石で爆撃した。
>* 機甲戦記ドラグナー (アニメ)
>   典型的用途である月面採掘用の施設として登場。地球を岩で爆撃する兵器に転用された。
>* ガンダムシリーズ(アニメ)
>   ○月面に設置されており、モビルスーツ(人型ロボット)を遠方の宙域へ移動させるための
>     加速を得るために利用された。(機動戦士ガンダム 逆襲のシャア)
>   ○定期的に地球から宇宙(スペースコロニーなど)に向け、人、及び個人の財産や過去の
>     貴重な遺産などを送り出す施設。完全中立を謳う宇宙引越公社によって運営されており、
>     アニメではヨーロッパのアーティ・ジブラルタルにマスドライバーが設置されていた。(機動戦士Vガンダム時の設定)
>   ○オーブ連合首長国などの赤道付近にて、戦艦を地上から宇宙空間へと飛び立たせるための施設として登場している。
>     (機動戦士ガンダムSEED・機動戦士ガンダムSEED DESTINY)
>* エースコンバット5 (PS2用ゲーム)
>   オーシアとユークトバニアの軌道施設建造の為の資材打ち上げの手段として建造され、
>   MISSION06白い鳥Iでプレーヤーの所属する部隊は、オーシアの単段式シャトルの打ち上げを護衛した。全長約12km。
694名無しさん@弾いっぱい:2005/07/28(木) 16:29:58 ID:0FWvb5ip
(;´Д`) だれも>>668の中に違うのがいるは突っ込まないのか、、、?
695名無しさん@弾いっぱい:2005/07/28(木) 17:04:17 ID:vca63zYX
>694
誰につっこめばよいのかすらわからん。
誘導を頼む。
696名無しさん@弾いっぱい:2005/07/28(木) 17:19:07 ID:yK55hXVB
>>664
以前も実況とまではいかないけどそう言う人いたぞ。
生まれた直後は命名レスで埋まった。
697名無しさん@弾いっぱい:2005/07/28(木) 17:31:50 ID:4FA6/OS0
ここは軍御用達の飲み屋のようなもの。朝から晩までドンチャン騒ぎ
698名無しさん@弾いっぱい:2005/07/28(木) 17:39:57 ID:gKRrIvz7
ここはCAFE PUB&RESTAURANT SKY KID
スカーフェイスからラーズグリーズまでの歴代ACE達が集う憩いの場
699名無しさん@弾いっぱい:2005/07/28(木) 17:43:57 ID:4FA6/OS0
>>698
ガーゴイル中隊とかもいるの?
700名無しさん@弾いっぱい:2005/07/28(木) 17:44:43 ID:vca63zYX
そーいや、航空J隊のなかにもパイロット御用達の
パブがあるという話だぜ。
701名無しさん@弾いっぱい:2005/07/28(木) 18:15:50 ID:4aUvzeIj
>>698
初代の名無しの傭兵部隊は除外ですか?
僚機の数では一番多いんではなかろうか。
702名無しさん@弾いっぱい:2005/07/28(木) 18:28:26 ID:AaHTWZdA
>>700
入間基地だったかな?
ABCというバーがあると昔のJ−ウイングに書いてた希ガス
703名無しさん@弾いっぱい:2005/07/28(木) 18:31:19 ID:aTi3/Qde
>>701
初代って『スカーフェイス』じゃなかったっけ?違った?
704名無しさん@弾いっぱい:2005/07/28(木) 18:36:35 ID:IDkyAWmA
>>703
スカーフェイスは2だよん。
705名無しさん@弾いっぱい:2005/07/28(木) 18:40:13 ID:D/ML2fG3
俺達、空戦連合「棲架亜兵守」 夜露死苦!
706名無しさん@弾いっぱい:2005/07/28(木) 18:45:14 ID:5ghrZtRR
私達はレイディアント・エア・フォース・スクワドロンだっ!
707名無しさん@弾いっぱい:2005/07/28(木) 19:17:46 ID:aXc5eu4h
昔ならこんなときには結構なレスがついていたんだがな・・・。


しょうがない俺が書くか。  うわ!すっげぇまた地震かよ!?
708名無しさん@弾いっぱい:2005/07/28(木) 19:20:36 ID:RMMgT42Q
>>699
ガーゴイル中隊、エアロダンサー、ブルーウィングナイツもそれぞれ。
と言うかこいつらは基本的に二束の草鞋履いてるだけだろ。
その他にスカル小隊やフォックスハウンド、米陸軍特殊部隊グループ5ゴーストなど、
挙げ始めるときりが無い。
709名無しさん@弾いっぱい:2005/07/28(木) 19:29:38 ID:11XlYCuS
おまいら 7/27の筑波大学オープンキャンパスから帰還したら
そのとたんに茨城で地震が起きた超強運な俺が来ましたよ
710名無しさん@弾いっぱい:2005/07/28(木) 19:30:21 ID:YcLdb/51
なんでSu37はターミネーターだろうか?
711名無しさん@弾いっぱい:2005/07/28(木) 19:32:34 ID:D/ML2fG3
>>710
シュワルツネッガーを元に設計されたから
712名無しさん@弾いっぱい:2005/07/28(木) 19:40:08 ID:AaHTWZdA
>>710
ターミネーターの様な抜群の機動性と攻撃能力と索敵性能を持ってるからじゃね?と言ってみる
713名無しさん@弾いっぱい:2005/07/28(木) 19:41:55 ID:4FA6/OS0
>>708
サム・フィッシャーもいたなあ
714名無しさん@弾いっぱい:2005/07/28(木) 19:45:27 ID:PtBGUyY5
>>710
マジレスすると戦場に現れたら戦闘が終わってしまうほどつおいって意味らしい
715名無しさん@弾いっぱい:2005/07/28(木) 19:55:06 ID:RMMgT42Q
>>710
ファイター→頭文字F→コード フランカー
テストベッド→頭文字T→コード ターミネーター

だと思う。実際は知らんけど。
716名無しさん@弾いっぱい:2005/07/28(木) 19:56:52 ID:yK55hXVB
米側が勝手につけた愛称なんでしょ?
717名無しさん@弾いっぱい:2005/07/28(木) 19:57:20 ID:NGuxDril
戦場に現れる=戦いが終わるほど強いターミネーター


戦場に現れたと気づかせる前に戦いを終わらせるラプター
718名無しさん@弾いっぱい:2005/07/28(木) 20:02:19 ID:cd/tnTad
ターミネーターとかスーパーフランカーとかは米軍が勝手につけた愛称で
実際のNATOコードは一律フランカーだよ。
719名無しさん@弾いっぱい:2005/07/28(木) 20:12:54 ID:CK/JlGSA
ベルクトは?
720名無しさん@弾いっぱい:2005/07/28(木) 20:18:55 ID:yfF8zgBO
あれ、ターミネーターって輸出用にスホーイでつけた名前じゃなかった?
721名無しさん@弾いっぱい:2005/07/28(木) 20:20:41 ID:5aSXoMST
そういや今月のJウイングに次期F-Xの記事があった。
F-4の後継としてF/A-22、F/A-18E、タイフーン、ラファールが上がってたよ。

ラプターはアメリカ側がライセンス生産に難色を示すし、出来ても1機250億円程になるらしい。
ライノはラプターが無理な時の保険。安価でボーイングも乗り気だとか。
タイフーンはラプターを除いて最も優秀で価格もそれなり。
ラファールは初のフランス製。

グリペンはタイフーンが候補に入ったから外れたとか。販売元の会社の関係らしい。
2007年の夏には調達を開始するらしいから国産は無理みたいだね。

あと特集はF/A-22とF-35だった。
722名無しさん@弾いっぱい:2005/07/28(木) 20:25:10 ID:0FWvb5ip
>>695
遅れて済まない。あの中に某オービタルフレームのAIがいる。

723名無しさん@弾いっぱい:2005/07/28(木) 20:26:30 ID:fghbAxma
>>721
タイフーンよりラファールが好きだ。そんな感覚で色々言っても仕方はないが。
欧州製をお米の人が許すとは思えないんだよなぁ。
他所製はイヤ、でもラプターもイヤってことでライノが来るか?
しかし艦載機を空自に導入ってどうなんだろうか?
724名無しさん@弾いっぱい:2005/07/28(木) 20:27:23 ID:5ghrZtRR
F-16 XL ってただの実験機で終わってしまった機体なの?
単座型がカッコよかったからつい・・・・・・・・。
725名無しさん@弾いっぱい:2005/07/28(木) 20:29:09 ID:nkC4GptH
まあF-4も元は艦載機だし・・・

個人的にはF/A-18系列嫌いだからラプタンがいいけどねぇ。
726名無しさん@弾いっぱい:2005/07/28(木) 20:31:06 ID:AaHTWZdA
F/A-18E F/A-18F E/A-18Gが自衛隊に配備されたら興奮ものじゃね?
727名無しさん@弾いっぱい:2005/07/28(木) 20:32:20 ID:tIDWN1bi
>>721
とうとうF-4もお役御免か……
ファントム無頼が懐かしいぜ。
728名無しさん@弾いっぱい:2005/07/28(木) 20:34:09 ID:yyGOVMNg
>>727
あの漫画の中で何機のF-4が墜落したんだろう…
729名無しさん@弾いっぱい:2005/07/28(木) 20:35:03 ID:fghbAxma
>>726
FはEの複座型ってことでいいんだったっけ?
730名無しさん@弾いっぱい:2005/07/28(木) 20:35:45 ID:chFwcoEM
>>721
スパホで繋いでF-35でよくね?
731名無しさん@弾いっぱい:2005/07/28(木) 20:36:55 ID:AaHTWZdA
>>729
そうだお^^
732名無しさん@弾いっぱい:2005/07/28(木) 20:39:15 ID:RMMgT42Q
>>726
767タンカーってブームとドローグの両方いけたっけ?
733名無しさん@弾いっぱい:2005/07/28(木) 20:40:41 ID:fBf4o3hV
>>732
空自のはブームのみ
734名無しさん@弾いっぱい:2005/07/28(木) 20:47:36 ID:PtBGUyY5
>>719
ベルクトはロシアでの愛称。フランカーはジュラーヴリク、
ファルクラムはラーストチカ。それぞれ犬鷲、鶴、燕。
735名無しさん@弾いっぱい:2005/07/28(木) 20:50:12 ID:IhIpQidL
話豚切るけど、亡国のイージスにフーバスタンクのザ・リーズンって曲が使われる様なのだが。
なんかAC5のブラーリーを狙っているのだろうか。
736名無しさん@弾いっぱい:2005/07/28(木) 20:57:22 ID:pBcz+lxD
きたい どれかたのむ
737名無しさん@弾いっぱい:2005/07/28(木) 20:57:22 ID:vIvOxIzM
J-wing読んだが
らぷたんにアレスティングフックがついてるとは知らんかった・・・
738名無しさん@弾いっぱい:2005/07/28(木) 20:57:59 ID:4FA6/OS0
>>736
E-767
739名無しさん@弾いっぱい:2005/07/28(木) 20:59:19 ID:AaHTWZdA
>>736
つSU-30MKI

>>737
漏れはイタレリのキット組んでる時に気づいたw
740名無しさん@弾いっぱい:2005/07/28(木) 21:00:25 ID:fghbAxma
>>737
つまり発艦はともかく着艦はできるってこと?
741名無しさん@弾いっぱい:2005/07/28(木) 21:02:46 ID:4FA6/OS0
>>740
できると思われ。でもアレは基地とかでの緊急制動に使ったりするんでしょ。
742名無しさん@弾いっぱい:2005/07/28(木) 21:06:02 ID:5aSXoMST
空軍のパイロットは空母への着艦訓練してるのかなぁ?
あくまで地上での制動用じゃないの?F-4EJもあるし。

関係ないけど某隕石迎撃アニメではTSR-2がフックを使って空港に着陸してた。(失敗したんだが…)
743名無しさん@弾いっぱい:2005/07/28(木) 21:13:16 ID:Lineo+RL
【国際】「空から見るシャトル打ち上げ、格別」 打ち上げ直前に民間機→F16戦闘機スクランブル
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1122545506/
744名無しさん@弾いっぱい:2005/07/28(木) 21:16:59 ID:IhIpQidL
テレビ東京で潜水艦映画やってますよおまいら。
745名無しさん@弾いっぱい:2005/07/28(木) 21:24:37 ID:5HPZ+6y8
>>744
やめてくれ・・・潜水艦はトラウマだから・・・















・・・アリョーシャのせいで。

そして>>743の36に過剰反応する俺ガイル
746名無しさん@弾いっぱい:2005/07/28(木) 21:25:48 ID:4FA6/OS0
098681321213388068116862388060
813257132735201320283151201328
046982086460101528302661131520
032125752351213502284378513502
808041327572723813110841723813

ペイント開く>テキストボックス開いて上記数列をコピペ>黒色で背景塗りつぶし>君は真理を得る
747名無しさん@弾いっぱい:2005/07/28(木) 21:28:54 ID:AaHTWZdA
ビロウ・・・か・・・・・U-571とかUボートとかなら見たんだが・・・
748名無しさん@弾いっぱい:2005/07/28(木) 21:41:36 ID:cd/tnTad
>>746
感動した
749名無しさん@弾いっぱい:2005/07/28(木) 21:46:06 ID:b57OOs29
>>743
ソラノカケラで体験済みだな
750名無しさん@弾いっぱい:2005/07/28(木) 21:50:01 ID:aTi3/Qde
>>746
ふわぁ〜、スゲー。
751名無しさん@弾いっぱい:2005/07/28(木) 21:51:19 ID:vIvOxIzM
>>746
イイ(・∀・)767!



5の上陸作戦の、最後の台詞パターン
4種類もあるんだな。
752746:2005/07/28(木) 21:54:23 ID:4FA6/OS0
753名無しさん@弾いっぱい:2005/07/28(木) 21:56:19 ID:pYe+Gisl
リムファクシに特攻
754668:2005/07/28(木) 21:57:46 ID:PZYvJ+ok
>>694>>695>>722
気づいてくれたー

このままスルーされるかと……orz
755名無しさん@弾いっぱい:2005/07/28(木) 22:06:06 ID:4FA6/OS0
トワイライト級ミサイル原潜
756名無しさん@弾いっぱい:2005/07/28(木) 22:08:28 ID:AaHTWZdA
ドラゴネット級潜水艦
757名無しさん@弾いっぱい:2005/07/28(木) 22:11:26 ID:W7YdpQEO
F-15ってカコイイね
758名無しさん@弾いっぱい:2005/07/28(木) 22:15:12 ID:5HPZ+6y8
二番煎じ

1110000001111111111111000000000000011110011110011111110000000000111001111001111111001111111111
1000111100011111111111111110011111111111001111001111110011111100111001111001111111001111111111
0011111111001111111111111110011111111111100111100111110011111100111001111001111111001111111111
0011111111100111111111111110011111111111110011110011110011111100111001111001111111001111111111
0011111111100111111111111110011111111111111001111001110011111100111001111001111111001111111111
0011111111111111111111111110011111111111111001111001111111111001111000000000000011000000000011
0011111100000001110011111110011111111111110011110011111111110011111111111001111111001111110011
0011111111010111110011111110011111111111100111100111111111100111111111111001111111001111110011
1000111100110111111001111110011111111111001111001111111111100111111111111001111111001111110011
1110000001110111111100000000111111111110011110011111111111100111111111111001111111000000000011
759名無しさん@弾いっぱい:2005/07/28(木) 22:15:40 ID:4FA6/OS0
>>758
モニタを遠くから、ですね?
760名無しさん@弾いっぱい:2005/07/28(木) 22:17:30 ID:b57OOs29
>>758
見えたスゴス!

デジタル信号にも見えるw
761名無しさん@弾いっぱい:2005/07/28(木) 22:20:04 ID:AaHTWZdA
おまいら2のネームド何が好き?









         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < 僕は、F.F.Fちゃん!
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
           lll
762名無しさん@弾いっぱい:2005/07/28(木) 22:20:30 ID:fghbAxma
>>758
カコイイ

>>760
1と0だから、これはこれでデジタルだよなw
763名無しさん@弾いっぱい:2005/07/28(木) 22:28:55 ID:R8he4Mbp
>>740-741
できない。
着艦の瞬間足は折れるフックはちぎれるそもそもアプローチすらままならん。
764名無しさん@弾いっぱい:2005/07/28(木) 22:54:23 ID:4FA6/OS0
みんな電車男みてたんだな・・・ もち俺もだが・・・

今サンド島基地には俺しか邀撃要員が居ない。
765名無しさん@弾いっぱい:2005/07/28(木) 22:55:23 ID:AaHTWZdA
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/




   ∧∧
  (  ・ω・)
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
766名無しさん@弾いっぱい:2005/07/28(木) 23:11:28 ID:wqJnuRBF
今うなぎ食ってた。リアルで。
767名無しさん@弾いっぱい:2005/07/28(木) 23:12:22 ID:4FA6/OS0
>>766
俺も晩御飯はうなぎ
768名無しさん@弾いっぱい:2005/07/28(木) 23:15:03 ID:fghbAxma
>>764
IDがオーシアカラーのイントルーダー
769名無しさん@弾いっぱい:2005/07/28(木) 23:16:41 ID:MKqgo/X+
つか、ID:4FA6/OS0ってかなり暇そうなヤシだよな
770名無しさん@弾いっぱい:2005/07/28(木) 23:18:45 ID:4FA6/OS0
>>769
はいくま
771名無しさん@弾いっぱい:2005/07/28(木) 23:24:32 ID:IhIpQidL
>>770
君のIDでスレ内検索かけると20個出てくるのだが。
今日一日だけで20回も書き込みしてるんだから、そう思われても仕方ないぞ。
772名無しさん@弾いっぱい:2005/07/28(木) 23:35:32 ID:77cPLWN6
ロクに書き込みしてないけどヒマだぞ
773名無しさん@弾いっぱい:2005/07/28(木) 23:37:08 ID:uRswP0N/
<<今日は私の夏休みだ。プレゼントには2ちゃんえるビューアを頼む>>
774名無しさん@弾いっぱい:2005/07/28(木) 23:37:39 ID:WEdqYCYt
>>764
いや、あんなの見るのは厨だけだろ



と思ってたら俺以外の家族全員が見てたorz
775名無しさん@弾いっぱい:2005/07/28(木) 23:41:28 ID:4FA6/OS0
2ちゃんに居る香具師ってヒマだから居るんじゃないのか?
776761:2005/07/28(木) 23:42:28 ID:AaHTWZdA
誰も答えてくれないとかwww


>>773
JANE DOE STYLEマジおすすめ
777名無しさん@弾いっぱい:2005/07/28(木) 23:52:17 ID:M4G5eVLX
>>2 のSSうpろだに妄想文を上げさせて頂いた。

グダグダな内容になった
ACネタなら何でもよかった
今は反省している。
778名無しさん@弾いっぱい:2005/07/29(金) 00:00:12 ID:5HPZ+6y8
《ふざけやがって 本文が長すぎだ。》
ttp://upup.on.pc1.jp/cgi-bin/upload/upup.html
up1160.txt
779名無しさん@弾いっぱい:2005/07/29(金) 00:09:52 ID:D8bXbYN7
うほっ いい黄色・・・
780名無しさん@弾いっぱい:2005/07/29(金) 00:27:16 ID:L8KbwzBY
>>773
2ちゃんえるビューワってなに?

兄ちゃんエロビューワ?
781名無しさん@弾いっぱい:2005/07/29(金) 00:34:05 ID:uValQ6xT
マジレスすると●のことだと思う
782名無しさん@弾いっぱい:2005/07/29(金) 00:34:08 ID:Ceklhl3C
>>780
他には
2ちゃんえむビューアや
2ちゃんえすビューアなどがあります
お問い合わせは117番までお願いいたします
783名無しさん@弾いっぱい:2005/07/29(金) 00:36:10 ID:L8KbwzBY
>>781
ううっ!マジレススマン。

星になってくる。
784名無しさん@弾いっぱい:2005/07/29(金) 00:42:27 ID:Vou/gKgK
携帯ドコモ派にはiMonaがお薦めだ
gZip方式でパケ代節約できるんだぜ、ブービー
785名無しさん@弾いっぱい:2005/07/29(金) 00:51:32 ID:Ceklhl3C
Nagase&Grimm&Snow
<<なんだってー(; ・`д・´) !? (`・д´・ (`・д´・ ;)>>
786名無しさん@弾いっぱい:2005/07/29(金) 00:56:13 ID:4zU8zBJa
>>784
<<俺ァFOMAのパケホーダイだから関係ないぜブー美ー。>>
787名無しさん@弾いっぱい:2005/07/29(金) 01:45:08 ID:BKRDbKrc
>>784
携帯のアプリってそれしかなくね?
あと俺もうなぎ食べて電車男見てたぜ。
<<馬鹿にしやがって、書き込み規制だ>>
788名無しさん@弾いっぱい:2005/07/29(金) 01:55:31 ID:QJOBp8YG
>>721
凄まじくも亀レスだが
OVAの戦闘妖精に出てきた日本軍機は翼形状がEF2000ベースに見えた
ま〜機体自体は垂直尾翼2枚でF/A-18Eに近いけど…
…インテークと翼をEF2000から移植されたF/A-18Eの方が近いかな?w
789名無しさん@弾いっぱい:2005/07/29(金) 02:01:33 ID:Mr+oDqJY
病室には妹の苦しそうな吐息と心拍計の電子音だけが響いている。
妹の白い顔は時折苦しげに眉をゆがめるが、それ以外は至って静穏
なものだ。
とても、医者がさじを投げた患者には見えない。
なんで、俺じゃなくて妹なんだ。まだ中学生じゃないか。あんまりだ。
「お兄ちゃん……」
いつもの祈りとも呪詛ともつかない思いが終わる前に、妹が静かに口を
開いた。
「……なんだ?」
「わたし、飛行機が見たいよ。」
飛行機どころか、この1年外にだって出られていないのに。
「飛行機か。……どんなのが見たいんだ?」
「うん。」
ちょっと考え込んだ妹は、儚げに笑ってこう答えた。





「……航空自衛隊の、純国産戦闘機が見たいよ。」





ちょwwwwwおまwwwwwww俺も見たいwwwwwwwwww
790名無しさん@弾いっぱい:2005/07/29(金) 02:09:26 ID:Xltv4gHC
1/144のSu-37キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
ttp://www.cafereo.co.jp/jwing.htm



キタ━━━のだが…写真見たら……orz
791名無しさん@弾いっぱい:2005/07/29(金) 02:25:39 ID:80h/FaM9
アグレッサー仕様?
792名無しさん@弾いっぱい:2005/07/29(金) 02:36:20 ID:iuwZdPOw
>>790
スカイレーダーに便器が付いてたら飛びついたのに…
793名無しさん@弾いっぱい:2005/07/29(金) 02:50:12 ID:KoS8p9O9
>790
それのF-14は可変翼が動きそうだな。俺は飛びつく。
794名無しさん@弾いっぱい:2005/07/29(金) 04:06:56 ID:bTAw+unB
1/144ブームなんだな、今。俺もドラゴンの18C買っちまったし。
795名無しさん@弾いっぱい:2005/07/29(金) 07:15:23 ID:vdxGdXzW
わたしのいやらしいおまんこなめてください
796名無しさん@弾いっぱい:2005/07/29(金) 09:00:44 ID:OKyPYvK7
<<……敵の… …ジャミング電波が……>>
797名無しさん@弾いっぱい:2005/07/29(金) 09:14:26 ID:epiuGSKL
今日の"と●だねタイムス"で、北朝鮮関係のVTRの間、AC5のブリーフィング中BGMが流れてた〜。
798名無しさん@弾いっぱい:2005/07/29(金) 09:29:40 ID:R2m3vBqs
>>797
ナニヲイマサラ
799名無しさん@弾いっぱい:2005/07/29(金) 10:01:31 ID:1wYHV5KJ
もう不時の話はいいよ。
800名無しさん@弾いっぱい:2005/07/29(金) 10:30:34 ID:3OqlU+o6
XBOX360で発表されたタイトーのワールド・エアフォースって
期待できるかなぁ?
801名無しさん@弾いっぱい:2005/07/29(金) 10:38:53 ID:aQTs3lui
どうせ糞箱。
糞ゲーの代名詞洋ゲー専門のXBOXをなぜ日本人が応援するかわからん。
802名無しさん@弾いっぱい:2005/07/29(金) 10:43:58 ID:HNCV/yci
応援はしないけど、面白ければどこのハードでも気にせず楽しむが。
なぜそんなにハードにこだわるのかワカラン。
803名無しさん@弾いっぱい:2005/07/29(金) 10:46:09 ID:PPqdzgSZ
804名無しさん@弾いっぱい:2005/07/29(金) 11:42:29 ID:vdxGdXzW
ねぇおにいちゃん
わたしのはずかしいおつゆのあふれてるおまんこなめて
805名無しさん@弾いっぱい:2005/07/29(金) 12:18:28 ID:3OqlU+o6
エースコンバットのプレイヤーってもっと真面目な人が多いと思ってましたけど
こんな堕落したエースがいたなんて初めて知りました。

どうしますか?
806名無しさん@弾いっぱい:2005/07/29(金) 12:31:25 ID:r343dYdy
>>805
除隊だ除隊。
807名無しさん@弾いっぱい:2005/07/29(金) 12:31:48 ID:4zU8zBJa
>>805
太平洋を隔てた某世界の警察を御覧なさい。あの国の軍人はワイルドだったり
クレイジーだったり・・・
808名無しさん@弾いっぱい:2005/07/29(金) 12:36:05 ID:HNCV/yci
>>805
ベルカの陰謀です
809名無しさん@弾いっぱい:2005/07/29(金) 13:07:10 ID:rJGOZxez
いもうと だれかたのむ
810名無しさん@弾いっぱい:2005/07/29(金) 13:22:15 ID:4zU8zBJa
<<>>809がレーダーより消失した>>
811名無しさん@弾いっぱい:2005/07/29(金) 13:36:14 ID:hp9/nryA
>>800
期待できるかはもっと先にならないと・・・。
このゲームの話はエナジーエアフォースのスレで話したほうがいいと思う。

ワールド・エアフォース↓
http://media.xboxyde.com/gallery/public/1604/860_0001.jpg
http://media.xboxyde.com/gallery/public/1594/860_0001.jpg
812名無しさん@弾いっぱい:2005/07/29(金) 13:38:51 ID:4zU8zBJa
>>811
XBOX360だとおお!!!!????PS3と2台も買わなきゃ。。。
813名無しさん@弾いっぱい:2005/07/29(金) 13:40:06 ID:3OqlU+o6
PS3でエースコンバット6が出たらこれくらいの
クオリティになるのだろうか・・・・・・・・・??
814白いナイトレーベン ◆Z2KySTSpOo :2005/07/29(金) 13:57:08 ID:r5ZWuB0b
>>809
病室には妹の苦しそうな吐息と心拍計の電子音だけが響いている。
妹の白い顔は時折苦しげに眉をゆがめるが、それ以外は至って静穏
なものだ。
とても、医者がさじを投げた患者には見えない。
なんで、俺じゃなくて妹なんだ。まだ中学生じゃないか。あんまりだ。
「お兄ちゃん……」
いつもの祈りとも呪詛ともつかない思いが終わる前に、妹が静かに口を
開いた。
「……なんだ?」
「わたし、飛行機が見たいよ。」
飛行機どころか、この1年外にだって出られていないのに。
「飛行機か。……どんなのが見たいんだ?」
「うん。」
ちょっと考え込んだ妹は、儚げに笑ってこう答えた。





「……ブラックバードと並んでマッハ3で飛ぶ、A-10が見たいよ。」




ちょwwwwwおまwwwwwww無理wwwwwwwwww
815名無しさん@弾いっぱい:2005/07/29(金) 14:09:36 ID:aRA9F7TE
>>814!無駄口叩く前にフロートを叩け!
816名無しさん@弾いっぱい:2005/07/29(金) 14:29:19 ID:0BhEvW0S
>>811
なんかこれAC5のグラフィックと同じ、もしくはそれ以下のレベルに見える。
相変わらず地面とかテクスチャベタ貼りっぽいし。

ところでこの前近所の電器屋でEAエイムが500円で投げ売りされてたんだが…
817名無しさん@弾いっぱい:2005/07/29(金) 14:33:01 ID:9LNySchf
ただいまより何としてでもA-10をマッハ3で飛ばす方法を考えるスレになりました。

とりあえずLRBとかつけちまおうかな
818名無しさん@弾いっぱい:2005/07/29(金) 14:36:14 ID:HNCV/yci
>>816
はいはいGKおつ
819名無しさん@弾いっぱい:2005/07/29(金) 14:36:15 ID:9LNySchf
ああ、エナエアはアホのように安いよな。
過去には300円程度で投げ売りされてた事も
あったような…

コンビニ弁当より安いって一体どういう事よ??
820名無しさん@弾いっぱい:2005/07/29(金) 14:50:40 ID:D8bXbYN7
次回作はグラフィックよりもゲーム性のほうに重点を置いて欲しいと思う。

821名無しさん@弾いっぱい:2005/07/29(金) 14:57:36 ID:W1hqfuKq
ゲーム性よりまずリアルさだろ。as!のレベルじゃヌルすぎる。
822名無しさん@弾いっぱい:2005/07/29(金) 15:03:19 ID:3OqlU+o6
急上昇するときに速度も急激に下がるのはいらないな。
そこまでリアルじゃないほうがいい・・・・・・。
823名無しさん@弾いっぱい:2005/07/29(金) 15:51:33 ID:O7rUA8d4
>>822
シューティングがしたいならEAするなよ。
上昇しても速度が下げるなっておまえは宇宙で暮らしてるのか?
824名無しさん@弾いっぱい:2005/07/29(金) 15:52:49 ID:O7rUA8d4
速度がさげるなってなんだよ…
825名無しさん@弾いっぱい:2005/07/29(金) 15:55:08 ID:r8ouijlK
「フライトシューティング」というジャンルはACE以外にないよね?

もっと増えないかな・・・
826名無しさん@弾いっぱい:2005/07/29(金) 15:59:27 ID:vMrUtGeT
<<隊長がやられた!!>>
↓↓
ttp://up-n.mydns.jp/src/up1127.jpg
827名無しさん@弾いっぱい:2005/07/29(金) 16:11:14 ID:Mr+oDqJY
>>825
エアフォースデルタやサイドワインダーは…?
まぁ、ACが一番動かしやすくて爽快感があるとは思うが。
828名無しさん@弾いっぱい:2005/07/29(金) 16:14:10 ID:HNCV/yci
>>827
おいおいX箱のAFD2やってから言えよ
まあAFDが良いわけじゃなくて箱コンのトリガーのおかげなんだが
829名無しさん@弾いっぱい:2005/07/29(金) 16:17:34 ID:D8bXbYN7
おやおやまたループですか
830名無しさん@弾いっぱい:2005/07/29(金) 17:03:50 ID:KoS8p9O9
>826
何せ…ひどい空戦いだった。
増加タンクつけたままだからな… 
タンクに弾くらった奴なんか… 火ダルマになっちまった。
831名無しさん@弾いっぱい:2005/07/29(金) 17:07:52 ID:rGu6oX12
今VIPで04の実況やってるぞ。
弟者のエースコンバットプレイ
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1122605871/l50
832名無しさん@弾いっぱい:2005/07/29(金) 17:23:35 ID:K4npOR7r
新作映画「ステルス」、どうせな出来だろうと全く期待してないんだが、
今ニュースでウェポンベイからミサイルが射出される映像が出た瞬間不覚にもちょっとカッコイイと思ってしまった。
833名無しさん@弾いっぱい:2005/07/29(金) 18:22:32 ID:Fyqy0p5a
AC5.5のパッケージイラスト出来たらしい
ttp://img200.imageshack.us/my.php?image=ac55cover0cy.jpg
834名無しさん@弾いっぱい:2005/07/29(金) 18:26:50 ID:Fyqy0p5a
補足
時は2012年、ベルカの核を掘り起こしたテロ集団が蜂起した。
これを鎮圧せよ、という内容らしい。
835名無しさん@弾いっぱい:2005/07/29(金) 18:42:24 ID:mXiUp6jt
>>833
( Д )   ゚ ゚
いやコラだろ
836名無しさん@弾いっぱい:2005/07/29(金) 18:49:59 ID:lbBxCTv/
5.5だしな。
837名無しさん@弾いっぱい:2005/07/29(金) 19:11:24 ID:sE4Hb6hV
<<こちらサンダーヘッド。テイルズ新作が早くも発表された。レジェンディアはスルーせよ。>>
838名無しさん@弾いっぱい:2005/07/29(金) 19:14:17 ID:UgEkvDPh
<<エースファンはそもそもテイルズなんてクソゲー買いませんから、ハハハ!!>>
839名無しさん@弾いっぱい:2005/07/29(金) 19:24:28 ID:1c+y2bwy
≪戦闘システムはいい。だがキャラとストーリがな・・・≫
840名無しさん@弾いっぱい:2005/07/29(金) 19:25:34 ID:j2+5MOnP
>830
ミッキー・サイモンですか?
841名無しさん@弾いっぱい:2005/07/29(金) 19:28:22 ID:3OqlU+o6
テイルズはもっとベイグラントぐらいストイックなシナリオにして欲しいよ。
小娘の年齢もなるべく18歳以上でねっ!
842名無しさん@弾いっぱい:2005/07/29(金) 19:39:40 ID:4jIC6Onj
次回作はベトナム物か第三次世界大戦(限定的NBC戦あり)で。
ヨーロッパを蹂躙する大戦車軍団に単機駈けですよ(゚∀゚)
843名無しさん@弾いっぱい:2005/07/29(金) 19:42:33 ID:sE4Hb6hV
<<ジアビスのショタキャラはバカイルと同年齢にしろ。レジェンディアに16歳のショタがいて
15歳のショタがいないのはどういう了見だ>>
844名無しさん@弾いっぱい:2005/07/29(金) 19:44:13 ID:OJCRLYGC
>>841
>小娘の年齢もなるべく18歳以上でねっ!
却下。メインヒロインの年齢は17歳(誤差-2)ぐらいがベストだ。
ただし、大家さんで未亡人や、普通に大家さん、お姉さん、メイドさん及び、
ナガセの場合はこの限りにあらず。
845名無しさん@弾いっぱい:2005/07/29(金) 19:48:38 ID:Bmym3oae
《イヤァーッホウ!》
《イヤッホウ!》
《イヤーッハァッ!》
おまいらどれがフェイバリットイヤッホウでいやがりますか?
846名無しさん@弾いっぱい:2005/07/29(金) 19:59:10 ID:OKyPYvK7
ウホーイ!
Whoo-ee!
847名無しさん@弾いっぱい:2005/07/29(金) 20:05:33 ID:3OqlU+o6
<<CHOPPER>>
Goddam sightseers! Time to go back to hell!!
848名無しさん@弾いっぱい:2005/07/29(金) 20:16:08 ID:oApnXqVJ
<<ひゃっほう!>>
849名無しさん@弾いっぱい:2005/07/29(金) 20:17:32 ID:Bmym3oae
エスエーセブンセブン、シルフィードがいつかエスコンで使える日がくる…

そう思っていた頃が


あるわけないだRoooo!
850名無しさん@弾いっぱい:2005/07/29(金) 20:20:28 ID:Ceklhl3C
<<Wooooooooooooohooooooooooooooo>>
<<yeaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaah>>
<<looooooooooooooooooooooooool>>
こんな感じでだな
851名無しさん@弾いっぱい:2005/07/29(金) 20:28:43 ID:ChyoA30f
>>778で 書き込みがあった。
後部の翼を付け忘れるという愚を犯した俺・・orz

ttp://upup.on.pc1.jp/cgi-bin/upload/so/up1165txt.html
852名無しさん@弾いっぱい:2005/07/29(金) 20:38:34 ID:0WNljlu4
ぎゃるげーきゃら だれかたのむ
853名無しさん@弾いっぱい:2005/07/29(金) 20:39:45 ID:M/NWLdBL
うそ!?
5.5のパッケージできたの?
日本で発売しないのだろうか・・・
854名無しさん@弾いっぱい:2005/07/29(金) 20:40:37 ID:sNBEuv3k
エナエア次回作キターーーーーーーーーーーーーーーー
855名無しさん@弾いっぱい:2005/07/29(金) 20:41:20 ID:M/NWLdBL
って良く見たらImagehackだった・・・
でも5.5はしっかり予約受付中なんだよね。
856名無しさん@弾いっぱい:2005/07/29(金) 20:45:32 ID:34TUV1Yj
おまいら1〜5までで一番好きな作戦なに?

俺は「指令都市攻撃」ちゃん!!
857名無しさん@弾いっぱい:2005/07/29(金) 20:53:38 ID:cfg2sS6N
>832
SW3観にいったら予告やってたよ
ライノ?が雪風チック
858名無しさん@弾いっぱい:2005/07/29(金) 20:56:02 ID:M/NWLdBL
>>856
空中回廊の遮断
859名無しさん@弾いっぱい:2005/07/29(金) 20:59:41 ID:MzjvIaOJ
>>856
1はやったこと無いけど、04のバンカーショット作戦。
860名無しさん@弾いっぱい:2005/07/29(金) 20:59:51 ID:4zU8zBJa
やっぱウエポンベイは漢のロマンだな
861名無しさん@弾いっぱい:2005/07/29(金) 21:01:10 ID:34TUV1Yj
空中回廊の遮断は雰囲気がたまんねーよなぁ・・・

>>860
(・∀・)ワカル!
862名無しさん@弾いっぱい:2005/07/29(金) 21:01:39 ID:/CUKX7kp
5.5って何が違うの?
863名無しさん@弾いっぱい:2005/07/29(金) 21:01:59 ID:DLRgB5+d
>>856
「ソラノカケラ」
燃えすぎる
864名無しさん@弾いっぱい:2005/07/29(金) 21:04:54 ID:oApnXqVJ
代償の街かな。

チャーリー11に主役取られちゃうけど、面白いし。
865名無しさん@弾いっぱい:2005/07/29(金) 21:13:02 ID:HVSGzNGW
>>306
名を倒せるの?
866名無しさん@弾いっぱい:2005/07/29(金) 21:33:25 ID:Vny0W/re
>>856
ソラノカケラかな。もう数え切れないくらいやったと思う。
867名無しさん@弾いっぱい:2005/07/29(金) 21:42:46 ID:hLXHU5p3
>>856
間隙の第一波だー。
何でか一番好きなんだよなあ。
無線がなんか危機感をあおるし。
ケストレルが出るし。
それと第三艦隊集結。
868名無しさん@弾いっぱい:2005/07/29(金) 21:48:38 ID:/3jAdevt
>>856
「レーダー基地を破壊せよ!」

元祖渓谷。HARDだと機銃とかがキツイ
869名無しさん@弾いっぱい:2005/07/29(金) 21:49:06 ID:3OqlU+o6
mission18+だな。
かなり敵が攻撃的で少しでも気を抜くと撃墜されてしまう緊張感
の中を死ぬ物狂いで撃墜していく快感がいいっ!!

売られた喧嘩は最後まで付き合ってやるって感じで。
870名無しさん@弾いっぱい:2005/07/29(金) 21:58:27 ID:uMDrh2RS
3のMemoryerrorがぶっちぎりで一番だな。
まずBGMが秀逸。イントロのピアノがたまらん。
そしてシリーズ一の名場面。あの台詞は泣きそうになった。
おまけにナイトレーベンとスフィルナを沈められる。
まさに三拍子揃った名ミッション。
871名無しさん@弾いっぱい:2005/07/29(金) 22:11:39 ID:aK28KUll
>870
漏れも『Memoryerror』は結構好きだね。
フリーミッションで、よくF−22Cで挑んでた。

にしても、3じゃF−22C<Su−37なんだよね。
心持ち違和感感じてたw
872名無しさん@弾いっぱい:2005/07/29(金) 22:12:41 ID:34TUV1Yj
>>868
あれ1の中では個人的に最難関だったw
873名無しさん@弾いっぱい:2005/07/29(金) 22:54:43 ID:7Pvoe18W
今日新聞読んでたらエースコンバットな記事発見。
以下要約。

シャトル危機一髪
26日スペースシャトル・ディスカバリーの打ち上げ3分前に
半径60kmの臨時飛行禁止空域に小型民間機が侵入。
緊急発進した2機のF16により空域外に誘導された。
なお侵入の理由などは明らかになっていない。

危機一髪の回避だったがF16のパイロットの一人は
「カウントダウンが聞こえ、地上から上がってくるシャトルが見えた
上空から打ち上げを見るのは格別だった」
と話している。

既出だったらごめんね。
874名無しさん@弾いっぱい:2005/07/29(金) 22:58:00 ID:gmdJl4+g
うん既出
875名無しさん@弾いっぱい:2005/07/29(金) 23:10:40 ID:wHt/CVvs
えと、最近はじめたものなんですが流れぶった切って質問させてください。
公式にアークバードから脱出した乗組員談で、「宇宙機の通常稼動時から兵器転用後までの間に、
彼が迎撃した対象は「小惑星の欠片」以外一切無かったという。」
というのは、シンファクシの散弾ミサイルを落としたのは、
ベルカの工作員が戦争を長引かせるためにやったってこと?
皆さんはどう解釈してる?
876名無しさん@弾いっぱい:2005/07/29(金) 23:23:27 ID:Ha78Gwpx
くに どこかたのむ
877名無しさん@弾いっぱい:2005/07/29(金) 23:24:31 ID:gmdJl4+g
つバチカン市国
878名無しさん@弾いっぱい:2005/07/29(金) 23:25:09 ID:hLXHU5p3
つベルカ。
879名無しさん@弾いっぱい:2005/07/29(金) 23:32:28 ID:Ceklhl3C
>>875
Osean Squadron
<<「兵器転用後まで」だから兵器になってからは含んでないんじゃないかな?
あ、もしかしてアークバードは実は2機あt・・うわ何するやめ話序f;絵をwjっじゃf;えwじゃえwf;いlうぇいおwじょい>>

Belka
<<……災いの芽を摘み取れとのご達しだ>>
<<奴らにレスをさせるな>>
880名無しさん@弾いっぱい:2005/07/29(金) 23:52:18 ID:bEEeB86g
>550
オペレーション レッドフラッグ!
何かと思ったらIMAXの作品だったのね。
今回はボーイング協力か。
スペースステーションの時はロッキードマーチンだったし。
右上のトレイラーにAC5の作戦終了時のような画面が出てる。

そしてA-10かっこよすぎ。

881名無しさん@弾いっぱい:2005/07/29(金) 23:56:10 ID:+WZRsFNl
>>875
兵器転用後には用済みになったけど、そこで下手に帰還させたら
ベルカの工作員がアークバードを使って何をやろうとしていたとか、
シャトルで密かに核も積み込まれていたとか、そーいうのがバレるから、
アークバード内で軟禁してたんでねぇの?

核攻撃のために高度下げたところで脱出ポット使って逃げたってのが
工作員にとっては想定外だったってあたりは、攻撃準備に集中しすぎて
ジョンの警備が手薄になったとか。
882名無しさん@弾いっぱい:2005/07/29(金) 23:57:11 ID:D8bXbYN7
ソラノカケラほど「燃える」という言葉がよく似合うミッションはないな。

一番好き。
883名無しさん@弾いっぱい:2005/07/30(土) 00:02:47 ID:UGmKfXbY
今月のJウイングのラプタンとこらぷたん特集良いな。

そういや巻末の読者コーナーにファルケンもイチコロの
メチャ強えぇ超兵器な航空機がよく投稿されてたりするが…
884名無しさん@弾いっぱい:2005/07/30(土) 00:03:19 ID:GiHBRs3H
♪can you take it all away
  can you take it all away
  when ya shoved it in my face
  this pain you gave to me
  can you take it all away
  can you take it all away
  when ya shoved it in my face
  this pain you gave to me
885名無しさん@弾いっぱい:2005/07/30(土) 00:04:11 ID:ZGSfvm3k
 <<なんでチョッパー死んでしまうん?>>
886名無しさん@弾いっぱい:2005/07/30(土) 00:06:35 ID:YOudgwll
気になったんだけれども
ステルス能力はラプタンのほうが
こらぷたんより高いんだよね?
対地攻撃力はどっちのほうが高いの?
ラプターのAは飾りと考えてOK?
887名無しさん@弾いっぱい:2005/07/30(土) 00:10:28 ID:MaU38Hoa
明日…ってか今日の打ち上げのカラオケで、Blurry歌うつもり。
でも歌詞がいまだに覚えられてない(゚∀゚)アヒャ
888歌詞一部:2005/07/30(土) 00:15:21 ID:UGmKfXbY
ケネテイキローレーヘェー♪
ケネテイキローレーヘェー♪
ショッペニーマーフェーエー♪
ナイステンデニーエー♪
889名無しさん@弾いっぱい:2005/07/30(土) 00:19:00 ID:/H7Yo65t
>>887
マジレスするとなれない人間が
英語で歌うととても痛いからやめとけ。
890名無しさん@弾いっぱい:2005/07/30(土) 00:27:06 ID:Tm723iNB
>>886
OK。搭載できるのは250ポンドJDAMだけだったと思う。
こらぷたんは対地、対艦攻撃用の武装は一通り搭載できたはず。
その代りステルス性能は段ちに低い。
891名無しさん@弾いっぱい:2005/07/30(土) 00:27:31 ID:ZUWM9x3f
>>887
ウォークマンに入れて1日3,4回毎日聞いてるけど、いまいち歌える気がしないorz

<<無理はするな、これだけは言っておく。健闘を。>>
892名無しさん@弾いっぱい:2005/07/30(土) 00:31:51 ID:8qiHouOz
Mcnealy Control:<<発射まで10分。秒読み続行中・・・>>
Archer:<<ブライト!?空軍にヘッドハンティングとは!・・・情けない>>
Archer:<<・・・>>>
Archer:<<俺、何かマズイ事を・・・>>>
893名無しさん@弾いっぱい:2005/07/30(土) 00:35:43 ID:8qiHouOz
酢ポルトのBGMは「04」のブリーフィングだっけ???
不時でスマソ・・・
894歌詞最後らへん:2005/07/30(土) 00:37:05 ID:UGmKfXbY
ケネテイキローレーヘェー
ケネテイキローレーヘェー
ウィーショッペニーマーフェーエー
ソナイニゲッツネェーエー
アーーノムルトミウォントフー
ノムルトミオットセー
ペロー死んじゃあったぁー
少女ヘェーノルウェー
ノウルトジウェーラハー
ノウルトジオットセー
ペロー死んじゃあったぁー
少女ヘェーノールウェー!
ケネテイキローオレーヘェー
ケネテイキローオレーヘェー
ウィーショッペニーマーフェーエー
ソナイニゲッツネーエー
ケネテイキローオレーヘェー
ケネテイキローオレーヘェー
ウィショッペニーマフェーエー
ソナイニゲッツネーエー
ノオオオオオオーーーーーソナイニゲッツネエエエエーーーー
テイキラーォテイキラーォエー
テイキラーォテイキラーォエー
テイキラーォテイキラーォエー
テイキラーォテイキラーォエー
895名無しさん@弾いっぱい:2005/07/30(土) 00:37:53 ID:YOudgwll
>>893
あってる。
896名無しさん@弾いっぱい:2005/07/30(土) 00:38:40 ID:WKsm3eFn
>>894
あってる。
897名無しさん@弾いっぱい:2005/07/30(土) 00:42:11 ID:UGmKfXbY
最後らへんってから真ん中あたりからだな…
898名無しさん@弾いっぱい:2005/07/30(土) 00:48:55 ID:8qiHouOz
>>895
ぬぬ・・・。
メビウス中隊の魂が疼くじゃあ、ねーか。
最近はセントヒューレットばっか飛んでるからなぁ。
ちょっとコモナ逝ってくる!
899名無しさん@弾いっぱい:2005/07/30(土) 00:57:06 ID:Uc9Guf7I
すぽるとのAC(特に04)好きはこのスレではかなり有名。だと思う
900名無しさん@弾いっぱい:2005/07/30(土) 01:16:21 ID:8qiHouOz
操縦感覚が、変。
俺の愛機(AC04:ACTIVE、AC5:S/MTD)ってこんな機敏やったのか。

>>899
そーなんだぁ。不時つけると番組問わずACの音楽聞くもんな。
ACの曲流れるとソワソワ・・・ソワソワ・・・ってなっちまう。お恥ずかしい。

次はラプたんでコモナ逝ってくる!
901名無しさん@弾いっぱい:2005/07/30(土) 01:20:24 ID:YOudgwll
>>900
西側の機体では一番操作性の高い機体だしな。カナード付きF-15は。
本当にあんなに機敏な戦闘軌道をしたら
どんなエースも失神しそうだけども。
902名無しさん@弾いっぱい:2005/07/30(土) 01:27:48 ID:hP2KMdLK
>>890
250ポンドのJDAMなんて存在しない。正しくは1000ポンド。SDBが250ポンド。
外部パイロンを着ければ対地ミサイルも搭載可能。
その気になれば強力な攻撃機として運用できる。
ただし通常はJSFが攻撃に就くのでラプターはその護衛にあたる。
903名無しさん@弾いっぱい:2005/07/30(土) 01:29:20 ID:UGmKfXbY
ラプタン、それは敵にしてはならないモノ
904名無しさん@弾いっぱい:2005/07/30(土) 01:33:19 ID:o4o87Ge+
この深夜なら言える。


この間、うちの近所で、モビウス1つうアパート見つけた。
905名無しさん@弾いっぱい:2005/07/30(土) 01:34:08 ID:YOudgwll
>>892
>>902
ラプターもステルス性を無視したらたくさんつめるのか。
けどそっれじゃあ本来の使い方と違うからまず無いってことか。
ありがとう。初めて知った。
906名無しさん@弾いっぱい:2005/07/30(土) 01:35:41 ID:nA9SCNqV
>>904のアパートのステルス性について
907名無しさん@弾いっぱい:2005/07/30(土) 01:38:42 ID:GITjwPpy
邪魔する者は誰もいない。
練炭自殺に最適なアパート、モビウス1。
908904:2005/07/30(土) 01:41:34 ID:o4o87Ge+
>>906
建造されて、15,6年ってとこか?
結構、色はくすんでた。

今度、撮影を試みてみる。
909名無しさん@弾いっぱい:2005/07/30(土) 01:44:24 ID:UGmKfXbY
>>904
画像うp

>>905
んなこたないぞ?制空権が確保されてて、
SAMもARMで潰してあって、対空脅威が無い
いわゆるステルス性を必要としない場合は
そういう武装もするはず。
910904:2005/07/30(土) 01:47:37 ID:o4o87Ge+
>>909
パチ屋に向かう途中だったから、撮影してないんだ、すまない。
911名無しさん@弾いっぱい:2005/07/30(土) 01:49:24 ID:8qiHouOz
ああっ、黄色いヤツめぇ〜!
こてんぱんにやられてもた・・・。
今気づいたけど、04と比べると5はミサイルシーカーがめちゃ早え!

>>901
ACTIVEやらS/MTDやらSu-37やらSU-47やら、ハード(機体)は高性能でも
ソフト(操縦者)が生身の身体ではろくに運用できないんやろね。
スーパーサイヤ人なら10Gでもブラックアウトしなさそー。。。

>>904-909
ワロタ

ちょこっと愛車でサウスポイントに逝ってくる・・・。
912名無しさん@弾いっぱい:2005/07/30(土) 01:49:43 ID:YOudgwll
>>909
そうなんすか?なんかラプターって
それほどたくさん詰めないような気がしてたから
そんな状況ならわざわざラプターを使わなくても
思ってたんだけど違うんすか。
ありがとう。
913名無しさん@弾いっぱい:2005/07/30(土) 02:15:51 ID:Uc9Guf7I
F/A-22のマルチロール化はもともと議会に予算を出しやすくさせるためです。
そうはいっても対地攻撃能力が貧弱、というわけではありませんが
まともな司令官なら本来の目的である制空権を確保するために造られた世界一高価な戦闘機を
わざわざステルス性を削ってまでそんな任務には(やろうと思えば可能ですが)就かせません。
制空権が確保されてるのなら他のもっと対費用効果が高い機体を使います。
対地任務に就くとしても、機内搭載での出撃になるでしょうね。
914名無しさん@弾いっぱい:2005/07/30(土) 03:05:04 ID:0oC5KLI9
>>887
今まで行ってたDAMではなかったんだが、今日初めてUGA使ったら入ってた。つうことで推奨。
思いの外歌いやすくはあったけど、そもそも洋楽歌える人間じゃなかったよ俺orz
915名無しさん@弾いっぱい:2005/07/30(土) 04:00:13 ID:hP2KMdLK
>>913
F-22はベラボウに調達費が高いがランニングコストや整備性はかなり優秀だ。
攻撃機を新たに持ってくるよりその場にある22を攻撃に充てる方が
安上がりな場合は22の外部パイロンが日の目を見る事もあるだろう。
916名無しさん@弾いっぱい:2005/07/30(土) 04:17:42 ID:IcSdh7NR
>>911
サイヤ人なら戦闘機なんか乗らずに直接戦ったほうが(ry

ブラウザをJANE Viewに変えてみた。
917名無しさん@弾いっぱい:2005/07/30(土) 05:14:30 ID:lK/rsDz/
この時間なら言える

今横に彼女が寝ています
918名無しさん@弾いっぱい:2005/07/30(土) 05:29:49 ID:gzZ8WBD9
炎の使いを>>917に放った!
919名無しさん@弾いっぱい:2005/07/30(土) 09:25:04 ID:dCCKjI/u
>>917
<<ターゲットロック!>>
<<FOX1!!FOX1!!>>
920名無しさん@弾いっぱい:2005/07/30(土) 09:36:31 ID:o50Fz9ya
<<>>917を狙え。生き漏らすな!!>>
921名無しさん@弾いっぱい:2005/07/30(土) 09:42:23 ID:im1FlasJ
<<>>917 On mark。射撃許可を。>>
922名無しさん@弾いっぱい:2005/07/30(土) 09:46:16 ID:XoEpXzR0
<<チンチンがはさまっちまったぜ…膣痙攣だ>>
923名無しさん@弾いっぱい:2005/07/30(土) 10:11:56 ID:aa1TU3AJ
>917
B-2をそちらへ向かわせた。
924名無しさん@弾いっぱい:2005/07/30(土) 10:42:14 ID:MVbnv1J3
>>917
爆撃進路に入った。爆撃許可を求む。
925名無しさん@弾いっぱい:2005/07/30(土) 10:45:06 ID:ZUWM9x3f
<<各機へ、可及的速やかに>>917を攻撃せよ。射撃、爆撃、共に許可する。塵も残すなと上からの御達しだ。>>
926& ◆cXzWYldamY :2005/07/30(土) 10:54:07 ID:AzTxdVO7
つアークバード
927名無しさん@弾いっぱい:2005/07/30(土) 11:38:46 ID:INEEulI6
>>917
注意。レーザー照射を受けている。
928名無しさん@弾いっぱい:2005/07/30(土) 11:52:14 ID:LzU+TSBQ
929名無しさん@弾いっぱい:2005/07/30(土) 12:49:57 ID:r9c6+j57
エースコンバット1942
930名無しさん@弾いっぱい:2005/07/30(土) 12:50:51 ID:hqN4fJmf
P−38
1939年戦闘機
1949年戦闘攻撃機
1959年攻撃機
1969年引退?
931名無しさん@弾いっぱい:2005/07/30(土) 13:32:58 ID:UGmKfXbY
ラプタンの滑らかで美しい外観が好きだ。こらぷたんも同じ。

そういや、X-32が好きな人、いますか?
932名無しさん@弾いっぱい:2005/07/30(土) 13:48:35 ID:QWio3kFy
>>931
ノシ
X-35に負けて残念アゴ
933名無しさん@弾いっぱい:2005/07/30(土) 14:57:43 ID:UGmKfXbY
最悪・最低・低い・若干低い・普通・若干高い・高い・非常に高い・優良・最高
の評価段階で、

F/A-22
対空戦闘:最高
対地戦闘:優良
最大速力:優良
加速性:最高
機動性:最高
安定性:最高
生存率:最高
整備性:最高
燃費:最高
操作性:最高
アヴィオニクス:最高
価格:最高

さぁ、おまいらも自分の愛機を評価してみよう。
934名無しさん@弾いっぱい:2005/07/30(土) 15:33:05 ID:M9NyGeki
古くラム
対空戦闘:少し低い
対地戦闘:やや低い
最大速力:微妙
加速性:微妙
機動性:微妙
安定性:無言
生存率:最高
整備性:最高
燃費:乙
操作性:よさげ
アヴィオニクス:無言
価格:バジェット

機体カラー赤とSAAMをクレ…
それだけであと10年は戦える…
935名無しさん@弾いっぱい:2005/07/30(土) 15:34:00 ID:qYdmotsZ
X-29
対空戦闘 優良
対地戦闘 普通
最大速力 普通
加速性 若干高い
機動性 優良
安定性 普通
生存率 普通
整備性 若干低い
燃費 普通
操作性 優良
アビオニクス 高い
価格 非常に高い

こんなものか?
936名無しさん@弾いっぱい:2005/07/30(土) 15:53:02 ID:WWDmkoDM
SU-30MKI
対空戦闘 (・∀・)イイ!!
対地戦闘 (・∀・)イイ!!
最大速力 (・∀・)イイ!!
加速性   (・∀・)イイ!!
機動性   (・∀・)イイ!!
安定性   (・∀・)イイ!!
生存率   (゚д゚)ウマー
整備性   (・∀・)イイ!!
燃費     (゚д゚)ウマー
操作性   (・∀・)イイ!!
アビオニクス(・∀・)イイ!!
価格     (゚д゚)マズー

カナード複座いいよ、カナード複座

937名無しさん@弾いっぱい:2005/07/30(土) 16:10:48 ID:UGmKfXbY
おまいらGJ

で、俺が評価項目にデザインを加えなかったのは何故か。
みんな最高って書くだろうからだ!!
938名無しさん@弾いっぱい:2005/07/30(土) 16:23:15 ID:BUehIkDw
939名無しさん@弾いっぱい:2005/07/30(土) 16:48:09 ID:Tm723iNB
F-14B(ACではD)

対空戦闘:優良
対地戦闘:微妙
最大速力:優良
加速性:優良
機動性:微妙
安定性:最高
生存率:最高
整備性:最悪
燃費:微妙
操作性:最高
アヴィオニクス:優良
価格:最高

AD4だと250ktの低速旋回に持ち込めば、フランカー凌駕するのに…ヽ(`Д´)ノウワァァン!! 
940名無しさん@弾いっぱい:2005/07/30(土) 17:15:33 ID:zsCK4WSU
ラファールが最強にカワイイ。
という結論で、よろしいか?
941名無しさん@弾いっぱい:2005/07/30(土) 17:54:57 ID:dSO7DPDQ
SU-37が一番かわいい(*´Д`)ハァハァ
942名無しさん@弾いっぱい:2005/07/30(土) 17:56:28 ID:KmFrVJIW
F-2がいい
やっぱ国産機だぜ!
943名無しさん@弾いっぱい:2005/07/30(土) 18:06:51 ID:0oC5KLI9
F-14
可変翼は漢のロマンだ!

>>937の言うとおりになったなw
944名無しさん@弾いっぱい:2005/07/30(土) 18:58:01 ID:/gsPdGTb
じゃあ、A-10は貰っときますね
945名無しさん@弾いっぱい:2005/07/30(土) 19:06:49 ID:yS/Xgv/F
次回作で、主人公は退役軍人で今は民間のパイロット。

コンコルドを操縦していたら、某国の戦闘機が接近中との情報。邀撃機が上がったけど到着まで10分かかる。
追いつかれるまで8分。このあいだ、とにかく逃げまくれ!みたいなシチュエーションで始まるのキボンヌしては
だめですか?

ぶっちゃけ星のパイロット3 ハイ・フロンティアに出てくるなぜか民間登録されているXB-70とMiG-25フォックスバット
のスーパークルーズチェイスがやってみたいだけなんだけど。
946名無しさん@弾いっぱい:2005/07/30(土) 20:11:18 ID:UGmKfXbY
マッハ一億万が出るひこうきがほしい
947名無しさん@弾いっぱい:2005/07/30(土) 20:46:31 ID:rx1ssUrQ
光の100万倍弱? の速さか
ちょっとピンとこないけどメビウス1をバスターマシンに乗せればきっと
948名無しさん@弾いっぱい:2005/07/30(土) 20:50:22 ID:jI+Hwpu7
>>945を見て某アプろだのあるコメントが脳裏を過ぎった。
「いい加減、メビウス1を休ませてやってくれ」
……なんでだ。_| ̄|......○
949名無しさん@弾いっぱい:2005/07/30(土) 20:56:51 ID:nA9SCNqV
何故ユージア国歌は左翼から攻撃されないんだ
君が代は攻撃されて大変なのに
950名無しさん@弾いっぱい:2005/07/30(土) 21:33:46 ID:UGmKfXbY
アウアウアーX-32のプラモ買ってきたら部品の形が歪んでてピッタリはいんねぇぇぇ
951名無しさん@弾いっぱい:2005/07/30(土) 21:42:58 ID:Udnii9nZ
F−15S/TMD(敢えて実機を想定)
対空戦闘:FCSさえ積めば
対地戦闘:FCSさえ積めば
最大速力:優良
加速性:優良
機動性:最高
安定性:若干高い
生存率:普通
整備性:乙
燃費:空中給油どうするのよ
操作性:微妙
アヴィオニクス:FCS積め
価格:。・゚・(ノД`)・゚・。
952名無しさん@弾いっぱい:2005/07/30(土) 22:12:15 ID:uTtFW5kZ
MiG-21

対空戦闘: ロケット花火
対地戦闘: しゃがみ弱パンチ

最大速力: 原チャリ
加速性: 猫まっしぐら
機動性: 宅配も出来ます

安定性: 壊れない程度
生存率: 生きて帰るつもりですか?
整備性: 本体ごと交換できます(乗員含む)

燃費: ロケットよりはマシ
操作性: 気合いと根性
アヴィオニクス: 軽にHDD/AVシステムナビ積んだ感じ

価格: ジャパネットたかた

953名無しさん@弾いっぱい:2005/07/30(土) 23:08:20 ID:YOudgwll
>>952
そんなのを主力戦闘機にしているあの国は・・・。
いや、整備さえ出来てないか。
>>942
わかっているな!!
とりあえず時期主力戦闘機は三菱F−3で!!
954名無しさん@弾いっぱい:2005/07/30(土) 23:26:32 ID:UQwCkCkl
真空管!真空管!
955名無しさん@弾いっぱい:2005/07/30(土) 23:32:39 ID:UGmKfXbY
次の邀撃機はラプタン、支援戦闘機はX-32みたいな奇抜はやつ希望
956名無しさん@弾いっぱい:2005/07/30(土) 23:35:22 ID:YOudgwll
>>955
奇抜のが好きなら戦闘機はブラックウィドウじゃない?
あの近未来的なボディとかさあ。
957名無しさん@弾いっぱい:2005/07/30(土) 23:37:56 ID:qYdmotsZ
>>956
禿同。
確かにあのデザインは・・・・・・
958名無しさん@弾いっぱい:2005/07/30(土) 23:38:27 ID:7YG3FWx0
ふぅ、サウスポイントは荒天で稲光バリバリやった。新幹線も運休だ・・・

>>953
次期候補はどの機種かな?どこかで見たけど、F-15J導入後に
F-18の評価試験か実験かを防衛庁はしてたらしい。
今回の選定候補にF-22とF-18の名もあがってるみたいだが・・・。
国産機はもっと各種技術(特にステルス)を習得した後がよろしいかと?
959名無しさん@弾いっぱい:2005/07/30(土) 23:39:54 ID:YOudgwll
>>958
そこで国産機ですよ。
960名無しさん@弾いっぱい:2005/07/30(土) 23:47:20 ID:Y3EzUk5Q
国産はロマンだけど三菱のせいでF-2がトホホになって次期はライセンスなんだろ
で、また三菱F-3か。みてらんない
961名無しさん@弾いっぱい:2005/07/30(土) 23:49:06 ID:e0qT+X77
ナムコが軍事産業に参加するのはいつですか?
962名無しさん@弾いっぱい:2005/07/30(土) 23:51:00 ID:YocFdBT7
ラプターのライセンス生産・・一機おいくら?w

ところで新スレ大丈夫?
963名無しさん@弾いっぱい:2005/07/30(土) 23:57:28 ID:n0CkV9l5
やっぱりFー4でしょ。
まあ敵の後ろについても追いつけないけど
964名無しさん@弾いっぱい:2005/07/31(日) 00:10:07 ID:wjwmdvuz
>>951
最愛の機体だけど……
確かにそんなもんだよなあ……
965Mig-29D ◆Mig29DwRP. :2005/07/31(日) 00:20:10 ID:3eg+gb4l
デルフィナス#1を作ってほしい
966962:2005/07/31(日) 00:24:33 ID:hfc7TJ9f
誰も行かないのなら俺が逝って来る。

《メビウス962 スレ立て!》
967名無しさん@弾いっぱい:2005/07/31(日) 00:37:26 ID:qEuXf5tY
>>966
たのんます。
968名無しさん@弾いっぱい:2005/07/31(日) 00:39:37 ID:hfc7TJ9f
《これは良スレになるのか?》
《わからん。だが1つだけ言えることがある。新スレは確かに存在する。俺達の目の前にな。》

ACE COMBAT エースコンバット総合スレ Mission 202
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1122737233
969名無しさん@弾いっぱい:2005/07/31(日) 00:45:41 ID:0txeS7lB
>>966
GOOD JOB!! MOBIUS966!!
970名無しさん@弾いっぱい:2005/07/31(日) 01:02:07 ID:W+j1/DhE
いまからナガセたんとセェーックスしてきます
971名無しさん@弾いっぱい:2005/07/31(日) 01:06:20 ID:eQkTl0Kp
<< 何があっても>>970を撃ちもらすな! ナガセの明日がかかってる! >>
972名無しさん@弾いっぱい:2005/07/31(日) 01:13:33 ID:4rFVETPz
>>962
GJ!GJ!
ライセンス生産やとボられそうだな。
しかもF-15Jみたくグレードダウンてか?

Kennedy Space ThunderHead:<<>>970発砲は許可しない。各機、>>971に続け。>>
973名無しさん@弾いっぱい:2005/07/31(日) 01:33:21 ID:0txeS7lB
結局時期主力機を発表したりする日にちとかって
決まってるものなの?それとも完璧にランダムなの?
974名無しさん@弾いっぱい:2005/07/31(日) 01:38:35 ID:4rFVETPz
>>973
まずは防衛計画でどの機種の場合、
防衛力的に、調達資金に、維持管理費に、うんたらかんたら・・・
その計画を持って予算をとらなきゃだね。
発表はその後だと思いまっす。
975名無しさん@弾いっぱい:2005/07/31(日) 01:41:39 ID:0txeS7lB
ほうほう。ってことはその防衛計画って奴さえ
まったく話を聞かないからまだまだって考えていいか。
F-15だってまだまだ現役可能だし。
976名無しさん@弾いっぱい:2005/07/31(日) 01:45:38 ID:2LrrQC0m
じゃあ次回作のラスボスについて考えよう
977名無しさん@弾いっぱい:2005/07/31(日) 01:46:38 ID:4rFVETPz
>>975
ACTIVEはたまたS/MTDへの改修も選択肢のひとつかも(・∀・)
978名無しさん@弾いっぱい:2005/07/31(日) 01:51:32 ID:0txeS7lB
>>977
考えるといい意味でゾクゾクしてきた。
>>976
今度は3のメガフロート地下での
ナイトレーベン戦みたいに限られた場所で
ドッグファイトとか。
まあナムコは想像もつかないようなトンネルを
出したりでかい衛星とか出しそうだけど。
979名無しさん@弾いっぱい:2005/07/31(日) 02:01:44 ID:4rFVETPz
>>976
天空の城ラプタン!
(メビウス大隊駐留、迷路のトンネル、巨人兵、空飛ぶ豚、魔女)
・・・
・・・

  ノ//;〃// \ヾ\ヾiバヾ::ヾ:ヾ:ヾ.
   !/;/;/;/: :   `  `'  ` ヾ:ヾ:ヾ:!
   !;/;/;/: : : ..         ヾii!ヾi
   !!i!〃: : :_:_:_:_:..  .:      il!llリ'
  f`ji!! .:'´.:__:::::.`  ´ ̄__ `  :illハ
  i '7i! .::;く(9)ゞ::::.   <(9).ゞ  !,ゝ,'
  ヽ i ::.  ` ´ .:::::: :.  ` ´   !ソ/
   ヽ_!.:.::.   .:::;   、     レ'
      !.:.:::..   (:.:.. ,.)    ;'
     ';.:.:::::..  `_;;_´     /
      ,j、:.::::..≪三三≫   イ、
   __,ノi |:ヽ:.:..   ̄    , ' |:i ヽ、
-‐'´/ :|ノ:.:.:.:ヽ、    /.:.:.:|::|  `ー- 、___
  ,/   !::;:.:.:.:.:.:.:.:.:. ̄ ..:.:.:.:..:..:;::|
 /   ! どうしたんすか?  |
,/    i  オレ なんかまずいことを・・・
980名無しさん@弾いっぱい:2005/07/31(日) 02:20:37 ID:cnaRbqyd
>>979
その城みつけらんない
なんてったってステルス

その城に近づいたらモロバレ
なんてったって全面フェイズドアレイレーダー

見つけなくても近づかなくても自軍全滅
なんてったってあのラプタンの塊

まさに 空 中 防 空 要 塞

ま、魔法とかが発明されるまであきらめろってこった。
981名無しさん@弾いっぱい:2005/07/31(日) 02:22:54 ID:cnaRbqyd
いや、制 空 要 塞、だな。
982名無しさん@弾いっぱい:2005/07/31(日) 02:41:03 ID:4rFVETPz
>>980-981
クリアできん設定になってしもたな・・・。
3のようなファンタジー(近未来の想定だろうけど)は、俺敵にちっと違うなぁ・・・
「想定の範囲内」(現実可能と思われる)のとんでも兵器は歓迎だけど。
んでもACシリーズユーザを納得させるのも大変だな、南無子。ガンバだぜ!
983名無しさん@弾いっぱい:2005/07/31(日) 02:42:13 ID:6pTw0y0G
984名無しさん@弾いっぱい:2005/07/31(日) 02:44:01 ID:caRNCqp4
防衛予算といったら財務省の防衛庁予算にかかわってる女官僚のファンタジーぶりは凄かったな
まだあのひと防衛庁担当なのかな?
985名無しさん@弾いっぱい:2005/07/31(日) 02:49:01 ID:4WoGmX1W
>>960
お前が三菱に泣いて謝るまで殴るのを止めない。
F-2ポンコツ説はマスゴミの偏向報道だから信用するな。
F-2は良き隣人の横槍が入ったが世界最高の対艦攻撃機だ。
986名無しさん@弾いっぱい:2005/07/31(日) 02:55:56 ID:cnaRbqyd
大重量の対艦ミサイルを4発も積めるのはえふにだけ。
空母が2隻も撃沈できます。
987名無しさん@弾いっぱい:2005/07/31(日) 03:02:45 ID:4rFVETPz
>>984
顔&スタイル次第では「許容の範囲内」
>>985
>>986
更にF-2は潜在能力を秘めてるしな。
(操縦系統には反映されてないのでパイロットには操作できないが)
カナードオプションは現段階で見送られてるが、それでも戦闘軌道は鋭いぜ。
F-2なりの戦い方があるってもんさ。どんなんか知らんけど・・・
988名無しさん@弾いっぱい:2005/07/31(日) 04:53:58 ID:0xTURrCE
やっとこAC5をクリアした。シューティングすらやったことないから慣れるまで苦戦したー。
けど、楽しいなこれ。ラプタンかこいいよラプタン。
ラプタンて、日本にはいないんでしょう?
989名無しさん@弾いっぱい:2005/07/31(日) 05:47:57 ID:+SxhMXLk
>>988
日本に無い…とか以前にマトモに実戦配備されてないよ>ラプタン
開発難航した所為で2004年末に納品され始めたばかり
(先行量産試作など評価機は作られてたけど…)
部隊を編成出来るほど機数が揃ってないんで機種転換訓練とかに使ってるはずだ
今年中に1飛行隊編成出来れば御の字って感じだ

…ま〜実際には編成済みで実践投入待ちの可能性も無くは無いがw
990名無しさん@弾いっぱい:2005/07/31(日) 06:17:10 ID:0xTURrCE
そうですか〜。稀少なんだなぁ。そりゃそうか単価も高そうだし。
というか、このスレ見ててラプタンて響き(ラプターではなく)にやられた。
最初あんまり好きなデザインじゃなかったけど、最近愛らしくさえ思えてきたw


991名無しさん@弾いっぱい:2005/07/31(日) 06:31:39 ID:RjSIE8j1
ume
992名無しさん@弾いっぱい:2005/07/31(日) 06:47:33 ID:1B2aTY0i
俺はフランカタンの方が……
(´д`;)ハアハア
993名無しさん@弾いっぱい
nekomimimodeのF-35に萌え萌え中