ACE COMBAT エースコンバット総合スレ Mission 202

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@弾いっぱい
・前スレ
ACE COMBAT エースコンバット総合スレ Mission 201
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1122125687/
・総合スレのまとめ http://arateki.homeftp.net/
・攻略スレのまとめ http://www.geocities.jp/gow_0009/ac5/ (更新停滞中)
             http://www.wikihouse.com/aces/ (鋭意更新中?)

エースコンバット5攻略スレ Mission37
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1116344774/

エースコンバット5のスレはココ! 3rdFRIGHT(ネタ専用スレ)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1114764372/

最新作の公式HP:ACES WEB  http://www.acecombat.jp/
ナムコの紹介.            http://www.namco-ch.net/acecombat5/index.html
アメリカ版公式              http://acecombat5.namco.com/
欧州版公式              http://www.acecombatgame.com/

最新作「ACE COMBAT 5 "THE UNSUNG WAR"」BEST版も好評発売中!!

2名無しさん@弾いっぱい:2005/07/31(日) 00:28:23 ID:hfc7TJ9f
萌え専用スレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1120462961/
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1114092472/

・「FOXて何?」などは http://arateki.homeftp.net/template/temps/faq_terms.html
・シリーズ公式サイトは http://arateki.homeftp.net/template/temps/cm.html
・その他テンプレは >>1の総合まとめサイトから[テンプレ]へGO
・SS用アップローダ http://8492.jp/ace/
・登場機体&キャラ&ステージ人気投票 http://8492.jp/ace/vote.html

・シェリーは04の酒場の娘(ここの住人公認、メーカー非公認・・)
・第3メディセン娘はミッソン03の前半で粘っていれば出る
・ナガセのコクり(のような独白)はミッソン27+のベルカW変態を速攻撃破で聴ける
・マッハとは?
音速に対し、その何倍の速度であるかを表すのに用いる
気温や気圧(≒高度)、湿度などにより多少変動する
1気圧/0℃/高度0m/乾燥した状態でのマッハ1は1225.058km/h

航空機解説その他
ttp://www.masdf.com/
ttp://www.tiheisennoame.net/
ttp://military.sakura.ne.jp/

3名無しさん@弾いっぱい:2005/07/31(日) 00:29:17 ID:hfc7TJ9f
☆超・絶賛放送中☆
          ELECTRONIC WARFARE AIRCRAFT
            ┏━━┓    ┏━━┳━━┳━━┓
  ┌─┬─┐┃┏━┛    ┃┏┓┃┏━┫┏┓┃
  │電│子│┃┗━┳━━┫┃┃┃┗━┫┃┃┃
  ├─┼─┤┃┏━┻━━┻┛┃┃┏┓┣┛┃┃
  │戦│記│┃┗━┓        ┃┃┗┛┃  ┃┃
  └─┴─┘┗━━┛        ┗┻━━┛  ┗┛
          NEON GENESIS THUNDERHEAD

時に西暦2010年。
オーシア・ユークトバニア両国間に広がるセレス海の孤島、
「サンド島 飛行訓練空域A-7」に突如襲来する“国籍不明機”。彼らは
その正体も目的も不明だが、 さまざまな戦闘・攻撃機でオーシア連邦に
戦いを挑んできた。この謎の敵“国籍不明機”にオーシアが対抗する
唯一の手段が「第108戦術戦闘飛行隊」である。マニアも納得の空中戦を
描いていく痛快恋愛フライトコンバットアニメが今ここに!
毎週金曜日00:30〜01:00大好評放送中!!
見てくれないと私語厳禁だぜ!!

4名無しさん@弾いっぱい:2005/07/31(日) 00:30:43 ID:hfc7TJ9f
白いナイトレーベン ◆Z2KySTSpOo氏のエスコンペパクラ暫定置き場
ttp://www.geocities.jp/whitex49/

好み問わずにあげつらう関連スレ

[軍事]
エースコンバット総合隔離スレ A-10A
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1118303213/
E-767のみを語るスレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1116615106/

[フラシム板]
エースコンバット6はいつでますか?
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/fly/1099389467/
●■エースコンバット3■●
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/fly/1059154044/

[家ゲー攻略]
ACECOMBAT3_electrosphere ver.5
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1105121011/
エースコンバット5 改造コードスレ04
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1100246679/

[シューティング]
エースコンバットが良いゲームになるためには?2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1117008841/
自分の考えたエースコンバットを書き込むスレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1116729600/

[家庭用ゲーム]
エースコンパット5のハーリング大統領かっこよすぎ(´Д`)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1115121027/
エースコンバット3(1.、2)はカスゲー
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1114840574/

[エヴァ]
エヴァンゲリオン風にエースコンバットを語るスレ
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/eva/1114760641/

[ゲーム音楽]
ACE COMBAT「エースコンバット音楽スレ」
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1115824731/

[ゲームサロン]
エースコンバット5 チョッパ〜×ナガセでカプばな〜
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1113711995/

[未来技術]
エースコンバット3のサブリメーションて
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/future/982512243/

5名無しさん@弾いっぱい:2005/07/31(日) 00:32:00 ID:hfc7TJ9f
熊探し・場所指定のお供に

   A   B  C  D  E  F   G  H
 ┏─┳─┳─┳─┳─┳─┳─┳─┓
1  A1  B1 C1 D1  E1  F1 G1  H1
 ┣─╋─╋─╋─╋─╋─╋─╋─┫
2  A2  B2 C2 D2  E2  F2 G2  H2
 ┣─╋─╋─╋─╋─╋─╋─╋─┫
3  A3  B3 C3 D3  E3  F3 G3  H3
 ┣─╋─╋─╋─╋─╋─╋─╋─┫
4  A4  B4 C4 D4  E4  F4 G4  H4
 ┣─╋─╋─╋─╋─╋─╋─╋─┫
5  A5  B5 C5 D5  E5  F5 G5  H5
 ┣─╋─╋─╋─╋─╋─╋─╋─┫
6  A6  B6 C6 D6  E6  F6 G6  H6
 ┣─╋─╋─╋─╋─╋─╋─╋─┫
7  A7  B7 C7 D7  E7  F7 G7  H7
 ┣─╋─╋─╋─╋─╋─╋─╋─┫
8  A8  B8 C8 D8  E8  F8 G8  H8
 ┗─┻─┻─┻─┻─┻─┻─┻─┛

    ∧
.  __|_|_____
 /______  \
 |/ 〔   〕   /\  \
   ̄〕 〔 ̄ ̄ ̄\ \  \
  /   \     \ \  \
. /|      |\     \ /  ̄/
. \|/∨\|/        ̄
.                                               _ _
  |__ _|_  __|__     __|__ __|__       _|___ |...| |...|
 ̄|__ ヽ.|ノ   __|__        |    __|__         | __  | .| | .|
 ̄|   ̄|. ̄    _|    / ̄\ .   ̄\    _|    / ̄\   |      |.|  |.|
 _|  /\  <_| ̄\     /  __/  <_| ̄\     /   | __.  ”   ”
                                                 .[] .[]
6名無しさん@弾いっぱい:2005/07/31(日) 00:33:36 ID:hfc7TJ9f
提供:
 _____________
 |                   |
 |                   |
 |                  /
 |                / 
 |               /   , 
 |             /   / |
 |            /   /  |
 |          /   /    |
 |         /   /     |
 |       /   /       |
 |      /   /        |
 |     < /^ '             |
 |      " _              |
.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄. .  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     G R U N D E R
  North Osea Grunder Industries


 2機のコストで3機生産
 技術のグランダー社です
7名無しさん@弾いっぱい:2005/07/31(日) 00:35:06 ID:hfc7TJ9f
ここからは

    _________________
  .,.'"      _______________ヽ,
  |     ,-'"   .,.,-──────────┐
  |    /    , '"   ;    ,           |
  |  /    /  ',-、 ; '; ,/,'             |
  レ '    ,/    .'、  ' ,;_.          |
       <   -=ニ二   _   ̄"'-、      |
  i"ヽ,    ヽ、    /,、 ;、,\"-、_   ~-、._   |
  |  \    \  '"~ ': ,' "'   :ゝ      '::─┘
  |    \    ヽ、_    '    ,/   . /~ ̄ ̄|
  |     丶、,,____ '''───''' _,、-"       |
  .'、             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         ,ノ
   "ー─────────────── ''"
     G e n e r a l   R e s o u r c e  L T D .
  

皆様の生活を支えるゼネラルグループ

            
               , ─、 
              /   ノ
     _      /   /
    ,.'  \   i    |
    |    \  |    .|
    |      \|    L─--、,,_
    |    |\     .|  "'-、, "'-、
    .|   ノ  \__ノ     1   ';
   /   /           ノ    i
  ;'  .,へ"-,,,_     ,,,,,,-'''"     ノ
  ー "  "ー,,,  ''''''''' ̄    _,,,- '~
         "'────'' '""   
 _ _    _ _  _   _ _
 | |├┘| | |  | | | | |  | | | |  _
     ̄  ̄  ̄  ̄          ̄

 Power for Life、
 ニューコムの提供でお送りします
8名無しさん@弾いっぱい:2005/07/31(日) 00:42:15 ID:rGOs5y8k
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1115763905/42
> 42 : ◆S9F/.cT5TM :2005/05/11(水) 17:08:32 ID:sjRA69F3
> キャプチャーボード買ってきますわ。俺にもできそうだ。
> じゃぁ俺が神プレイUPしてあげるから待っててね。

東大生、人生諦めた人 ◆S9F/.cT5TMの神プレイうpマダー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
9名無しさん@弾いっぱい:2005/07/31(日) 00:45:46 ID:hfc7TJ9f
ついでにこれも

弟者のエースコンバットプレイ
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1122605871/
10名無しさん@弾いっぱい:2005/07/31(日) 00:47:01 ID:gT0/QVZd
>>1 is Ace of Aces!!
11名無しさん@弾いっぱい:2005/07/31(日) 01:39:40 ID:gxV5y4Hn
>>1
グッボーイ
12白いナイトレーベン ◆Z2KySTSpOo :2005/07/31(日) 01:42:38 ID:83eX+asP
グッジョブ!メビウス>>1
13名無しさん@弾いっぱい:2005/07/31(日) 02:20:29 ID:wjwmdvuz
《1は最後まで模範的なスレ住人だった》
14名無しさん@弾いっぱい:2005/07/31(日) 02:26:12 ID:ieyTk7C6
諸君らが愛してくれた>>1は死んだ.何故だ!
15白いナイトレーベン ◆Z2KySTSpOo :2005/07/31(日) 02:28:51 ID:83eX+asP
>>14
≪司令部の作戦がまずかったのさ≫

合ってるかどうか微妙
16名無しさん@弾いっぱい:2005/07/31(日) 02:29:39 ID:gT0/QVZd
>>14
<<敵味方の区別が出来なかったのが、 失敗なんだ。恐怖は味方じゃねえ>>
17名無しさん@弾いっぱい:2005/07/31(日) 02:44:17 ID:s+9DzRE4
バートレットっていつもヨダレ垂らしてるイメージが…
18名無しさん@弾いっぱい:2005/07/31(日) 03:49:47 ID:4rFVETPz
>>1-7
GJ!GJ!

>>17
えぇ〜??
バートレットの脱出を支援した時のイメージか
19名無しさん@弾いっぱい:2005/07/31(日) 04:01:07 ID:9mKjSgw+
バーティ=ハン・ソロ
20名無しさん@弾いっぱい:2005/07/31(日) 04:15:13 ID:7OE0Xehp
<<メビウス>>1-1000、今日は俺の誕生日だ、エロ画像をプレゼントしてくれ。>>
21名無しさん@弾いっぱい:2005/07/31(日) 08:49:11 ID:8ItEoRiB
22名無しさん@弾いっぱい:2005/07/31(日) 11:17:01 ID:Nt/O6fH1
マガジンZにトリスティア系列の漫画が連載開始した件について
23名無しさん@弾いっぱい:2005/07/31(日) 11:38:51 ID:ALiizOZd
24名無しさん@弾いっぱい:2005/07/31(日) 12:00:17 ID:NvBwBwJk
>>23
ちょっとグロいよ…
25名無しさん@弾いっぱい:2005/07/31(日) 12:10:48 ID:6pla4HRR
昨日、MBSフェスティバル行ったか?デス種の後番組にB-52が出てきたぞ。
26名無しさん@弾いっぱい:2005/07/31(日) 12:24:19 ID:hg88nGHF
>>23
ちっちぇぞゴラア!!!

鷲尾ちゃんかぁ。。なんか久しぶり。
27名無しさん@弾いっぱい:2005/07/31(日) 13:20:40 ID:6eqUQOWe
おまいら、家の前でロケット花火でFOX2とかメビウス1クラッシュ!とか
叫ぶのやめてくれよ、眠れないよ・・・。
28名無しさん@弾いっぱい:2005/07/31(日) 13:24:07 ID:QHZvH8D7
7月頃にBREW携帯でエースコンバットとかいう話ってどうなった?

NAMCO WonderPage
http://www.namco.co.jp/mobile/ezweb/main.html

に特に情報がないのだが・・・
普通に延期?
29名無しさん@弾いっぱい:2005/07/31(日) 13:55:14 ID:sRXgfF2h
>>1
<<この乙が聞こえるか!?聞こえんとはいわさんぞ!>>
30名無しさん@弾いっぱい:2005/07/31(日) 14:14:14 ID:6pTw0y0G
せっかく貼ったのにスルーとはかんしゃく!!!!1
ttp://monoganac.sakura.ne.jp/src/emergency1678.rar.html
31名無しさん@弾いっぱい:2005/07/31(日) 14:59:36 ID:K3QSB157
さて、おまいら亡国のイージスは見ましたか?
先ほど見てきたんだけど、ボミョーでしたよ。F-2の扱いが。
原作でのノーガッツノーグローリーとか、貴様一人で勝てたと思うな!の熱いくだりがバッサリでしたよ。

しかし、首相…。F-2の事、エフトゥーって言ってました。なんかそれもボミョン…。
32名無しさん@弾いっぱい:2005/07/31(日) 15:03:16 ID:gT0/QVZd
>>31
恐らく来週には見に行く故、できれば詳細は控えられたし。
イーグルではなくF-2って時点で、理不尽の中で戦うパイロットの熱いドラマは期待していないさ…
でもF-2の雄姿が見られる最初で最後の映画になりそうな予感。F-2は大好きですよ。
33名無しさん@弾いっぱい:2005/07/31(日) 15:06:07 ID:Nt/O6fH1
>>31
クライマックスでブレイクしていく2機のF-2に脳汁でまくりしてましたが何か。
大画面でF-2が見れるだけでも興奮するってのに。
34名無しさん@弾いっぱい:2005/07/31(日) 15:08:06 ID:7HKMRDKm
、i`ヽ                        ,r‐'ァ 
 `ヽ::                      ::´
   ヽ ヽ        , -‐--、         / /
    ヽ \      I:::::::I_      _ / /
     ヽ  ヽ    i,(;;;ノI、;;;)l    ,,/  , '
      ヽ  ` ー 、.,,ゝ´ヮ`,ノュ_, - '   r'
        ` 、_ /::: `山':::::    /
         ヽ:::::::::::|::::::::"",r‐'        F-2フゥーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!
          〉::::::::|::::::::::¨/
         /;;;;;;;/;;;;;;;;;;/
        /;;;;;;;/:::::::::::《
        <;;;;;;;《:::::::::::::ヽ
      /   ヽI,r''"""^~ヽ      
     /   ,/ ヽ    ヽ    
35前スレ977:2005/07/31(日) 15:14:43 ID:4rFVETPz
おはよう兵隊!おはよう兵隊!

>>30
<<落ち着けブービー、冷静になれ。>>

前スレ>>994
心配する事なかれ。ストレーキは前方へ延長するんだ。
カナード翼の機体設置断面は必ずしも一直線じゃない。
機体内部設置型の機銃や給油口はそうそう手をつけられる部分じゃあ、ないぜ。
操縦系統・アビオニクス・機体後部のエンジンまわりはさすがに大改修せねば
イカンけれども、実証試験はお米のNASAと空軍が12年ほど前に済ませてるから。
機会があればAC04-AC5の出撃前の機体選択でじっくり観賞してみて。
実機のF-15S/MTD(ACTIVE)の画像もどっかのサイトにあるから参照の事。

>>31
>>33
ほぇ〜!!
興味あるけど過剰反応しないよう気をつけちょるばい。
実戦配備直後に劇中に登場するんやから、貴重な映画である事は確かや。
駄作でなけりゃあ、良しとせにゃあな。現段階での詳細スレは気をつけよう。
36前スレ977:2005/07/31(日) 15:26:19 ID:4rFVETPz
ThunderHead:<<!・・・ハードゲイを補足した。ゲイ撃は任意に任せる・・・>>
37名無しさん@弾いっぱい:2005/07/31(日) 16:01:35 ID:UzHpKfWz
関連スレを追加してみる

[大学生活]
エースコンバット5がかっこよすぎる件について
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/campus/1121611065/l50

[FF・ドラクエ]
エースコンバット4,5マジオモシレー
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1121389245/l50
38名無しさん@弾いっぱい:2005/07/31(日) 16:03:16 ID:+SDKEs7n
朝4時に暑くて寝れないから起きて、この前買った3を既に12時間程プレイ。
オモシロス。

ミサイルの軌道が美しすぎ。ずっと観ていたいくらいだ。
空気の重さを感じる。高高度だと凄い圧迫感だ。
元々この手の世界観やアニメ好き。キャラも。シーンビューアー等が無いのが
悔やまれる。
1、2、4、5、3という順でプレイしたけど、好みという面では上位かも。
まあこのシリーズみんな大好きなんだけどさ。

でも

挟まるって・・・機体が挟まるって・・・





いい・・・
39名無しさん@弾いっぱい:2005/07/31(日) 16:12:24 ID:OrnBn3z9
3はマルチENDという他作にない強みがあるからな(最終的には収束するけど)
音楽もハマれば神
40名無しさん@弾いっぱい:2005/07/31(日) 16:46:40 ID:0txeS7lB
俺的には5は永遠に神だ。
友達の家でAC5を始めてプレイして
オープニングにやられてその日のうちに買ってしまった。
ちなみにその友達のセーブデータは
アークバードがまだ打ち上げられてない・・・。
41名無しさん@弾いっぱい:2005/07/31(日) 17:45:20 ID:NTr5L1Bw
【半角二次元】
ここだけエースコンバット5のすれっど
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1120906493/l50
42名無しさん@弾いっぱい:2005/07/31(日) 17:46:26 ID:H754lZ7r
3のエンディングはほとんど意味がわからんかったよ
43名無しさん@弾いっぱい:2005/07/31(日) 17:50:47 ID:qYvQtywz
>>37 >>41
ほかの二つはまぁ良いとしても
なんでDQ FFに立ってんだよwww
44名無しさん@弾いっぱい:2005/07/31(日) 18:07:25 ID:4WoGmX1W
>>42
攻略板の3スレに来てくれたらおじさんが事細かに解説しちゃうよ
45名無しさん@弾いっぱい:2005/07/31(日) 18:07:29 ID:NTr5L1Bw
【シューティング】
エースコンバット04、5は糞ゲー
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1121955117/l50
46名無しさん@弾いっぱい:2005/07/31(日) 18:11:53 ID:grDYlGJC
>>42
CD-ROMの表面をよく見てみることをオシシメする
47名無しさん@弾いっぱい:2005/07/31(日) 18:13:26 ID:0txeS7lB
>>46
なんか書いてあったっけ?
48名無しさん@弾いっぱい:2005/07/31(日) 18:19:49 ID:NTr5L1Bw
アネモネ
49名無しさん@弾いっぱい:2005/07/31(日) 19:00:27 ID:5OnfjLic
あのさ、5って爆発とかのエフェクトが綺麗になったけれど、
04の方が好きだった俺って少数派?
なんかこう、敵機を撃墜したときの、少しゆっくりとした爆発が好きだったんだけれど。
50名無しさん@弾いっぱい:2005/07/31(日) 19:08:14 ID:qYvQtywz
第三弾投下!

111111111111111111111111111111133111111111111111111111111111111
111111111111111111111111111111333311111111111111111111111111111
111111111111111111111111111113300331111111111111111111111111111
111111111111111111111111111133000033111111111111111111111111111
111111111111111111111111111330033003311111111111111111111111111
111111111111111111111111113300333300331111111111111111111111111
111111111111111111111111133003333330033111111111111111111111111
111111111111111111111111330033333330003311111111111111111111111
111111111111111111111113300333333333300331111111111111111111111
111111111111111111111133003333333333330033111111111111111111111
111111111111111111111330033333000033333003311111111111111111111
111111111111111111113300333300033000333300331111111111111111111
111111111111111111133003300003333330000330033111111111111111111
111111111111111111300300033330000033330003003311111111111111111
111111111111111113000333330000000000033333000331111111111111111
111111111111111133333300000000000000000000333333111111111111111
111111111111111330033000000000000000000000033003311111111111111
111111111111113303303000000000000000000000330000331111111111111
111111111111133003300330000000000000000003300330033111111111111
111111111111330033330033000000000000000033003333003311111111111
111111111113300333333003300000000000000330033333300331111111111
111111111133003333333300330000000000003300333333330033111111111
111111111330033333333330033000000000033003333333333003311111111
111111113300333333333333003300000000330033333333333300331111111
111111133003333333333333300330000003300333333333333330033111111
111111330033333333333333330033000033003333333333333333003311111
111113300333000000000000333003300330033300000000000033300331111
111133000000333333333333000000333300000033333333333300000033111
111330003333311111111113333300033000333311111111111333330003311
113333333111111111111111111333333333311111111111111111133333331
51名無しさん@弾いっぱい:2005/07/31(日) 19:11:39 ID:gT0/QVZd
>>50
ステルス機…と見せかけISAFのマークかな?
…すんげぇ目がチカチカする
52名無しさん@弾いっぱい:2005/07/31(日) 19:17:45 ID:vNcU3Ik/
FS使ってる者なんだが、
久しぶりにAC起動してスティック動かしたら
なんか底の接触部分が軋む音がした・・・。
ロールする度キキキュウウ・・・って。
これ油さしたりしたらヤバイよね・・・?
53名無しさん@弾いっぱい:2005/07/31(日) 19:27:13 ID:eJycW7jy
>>46
今思うとああいう演出は素敵
54名無しさん@弾いっぱい:2005/07/31(日) 19:27:21 ID:grDYlGJC
>>47
2030 SOC PROJECT "NEMO" ARCHIVE
55名無しさん@弾いっぱい:2005/07/31(日) 19:41:12 ID:sRXgfF2h
俺のは裏側の真ん中の穴付近にオレンジ色の文字で「SAMPLE」とか書いてある。
なんだこりゃorz
56名無しさん@弾いっぱい:2005/07/31(日) 20:11:26 ID:BQjZsjov
>>51
1〜3mくらい離れてみるんだ!
57名無しさん@弾いっぱい:2005/07/31(日) 20:30:27 ID:GMSEf0s4
ヒント:ペイント塗りつぶし
58名無しさん@弾いっぱい:2005/07/31(日) 20:31:27 ID:NTr5L1Bw
>>56
ちゃうって
ペイントにテキストボックスで貼り付けて背景をペンキ塗りすんの!
59名無しさん@弾いっぱい:2005/07/31(日) 21:01:55 ID:cnaRbqyd
百戦無敗の空の王者F-15。それを数十倍パワーアップしたF/A-22
最強をそれ以上に最強にしちまって一体何と戦うつもりなんだ!?
60名無しさん@弾いっぱい:2005/07/31(日) 21:02:58 ID:ziBcpwUD
つ黄色
61名無しさん@弾いっぱい:2005/07/31(日) 21:03:19 ID:gT0/QVZd
>>59
戦うというより、勝負を挑むようなヤツが出てこないくらいの強さで君臨したいんじゃないかね?
62名無しさん@弾いっぱい:2005/07/31(日) 21:13:05 ID:eJycW7jy
>>61
航空  支配  戦闘機 だからなw
63名無しさん@弾いっぱい:2005/07/31(日) 21:26:13 ID:cnaRbqyd
>>601
抑止力ってヤツか…

Raptor<<あたしの空はあたしのモノ。おまえの空もあたしのモノ。>>
64名無しさん@弾いっぱい:2005/07/31(日) 21:29:14 ID:eAJnowCS
                               
                               
                               
                 r'''''''!i、             
             ,l゙ : ,, .゙l             
             ,i´ .,l゙゙l, ゙l,            
               ,l" .,l゙  ゙l .゙l,            
           .,i´ .,i´  ゙l, .゙l           
           ,,i´ .,i´   .゙l .゙l、          
          ,i´ .,l゙     ゙l .゙l,          
          ,i´ .,i´      .゙l、 ゙l         
            ,l゙ .,i´ ,,r/"゙゙''=,,_ .゙l、 ゙l,         
           ,i´ .,レ!''" ,,r=,,,、.~'=|i、 .゙l、       
        ,l゙ .,、 : ,r''"   ~'=、 ,、 .゙l、       
       ,i´ .,l゙.゙l .゙l,     .,i´ .,l゙.゙l .゙l,       
      .,l" .,/  ゙l、 ゙l、   .,i´ .,i´ ゙l、 ゙l      
      .,l゙ .,i´  ゙l、 ゙l、  ,l゙ .,i´  .゙l .゙l、     
     ,,i´ .,i´    ゙l .゙l、.,l" .,l゙    ゙l .゙l,     
     ,l゙ .,i´     .゙l .゙l,l゙ .,i´     ゙l、 ゙l、    
    ,i´ .,l゙         ゙l、 ゙ ,l"      ゙l .゙l、   
   .,l゙ .,i´_,,r'' ̄~''=,,_ ゙i、 .,i´.,,r!' ̄~''=,,_ ゙i、 ゙l   
   .,i´ レ''" _,r―,,_ ゙゙'!iレ.,レ''~ _,rーr,,_ `~'rレ ゙l,   
   .゙l、  ,,r/'"   `゙''r,,_  .,,r/"   .~'-,,_  ./   
   .゙゙'''''~        ~'''''゙`        `"'''"   
65名無しさん@弾いっぱい:2005/07/31(日) 21:31:34 ID:wBGVQQ+c
>>61
そこでフランカーですよ。

>>58
それだと3を使った意味が薄れるんだ。(それと微妙なずれが目立つorz
俺としては離れて見てもらいたい。
66名無しさん@弾いっぱい:2005/07/31(日) 21:32:44 ID:eAJnowCS
離れてもF-117にしか見えん
67名無しさん@弾いっぱい:2005/07/31(日) 21:33:30 ID:GMSEf0s4
ホーイルで上下に微妙に動かすと見えやすいかも
68名無しさん@弾いっぱい:2005/07/31(日) 22:03:33 ID:gT0/QVZd
しかし実際んとこ、それなりの空軍力を持ってる国ならお米に空でもって喧嘩売るのがどんだけ無茶かわかるだろうし、
テロリストが空戦挑んでくるなんて話はないだろうし…
らぷたがその力を発揮する場面なんてこれから先あるのかねぇ。
69名無しさん@弾いっぱい:2005/07/31(日) 22:53:46 ID:fh+cI71a
まとめサイト見てて気になったんだけど
ニカノールと年増少佐の本名

 セリョージャ・ヴィクトロヴィッチ・ニカノール
 ナスターシャ・ヴァシリエブナ・オベルタス

ってさ、ゲーム中に出てたっけ?
ニカノールは出てたけどフルネームは出てないし
少佐はどこまでも少佐だし

あとナレーターとオーカ・ニエーバの中の人て誰?
まとめ見ても「そんなもん知らねえよ」だしよ
70名無しさん@弾いっぱい:2005/07/31(日) 22:58:14 ID:Nt/O6fH1
その年増少佐が俺のイトコのネーチャンに微妙に似てる。
71名無しさん@弾いっぱい:2005/07/31(日) 23:11:11 ID:eJycW7jy
>>69
ニカノールと少佐はエンドクレジットとか攻略本とか。
あとの二人はわからん。
72名無しさん@弾いっぱい:2005/07/31(日) 23:14:14 ID:sRXgfF2h
>>68
その状況を見るとラプタンは
抑止論的な意味しか持てないかも知れないな…
73名無しさん@弾いっぱい:2005/07/31(日) 23:15:25 ID:PVpnnUhw
実際にラプタンやフランカたんが飛び回るようになったら世界はもうだめかもしれんね。
74名無しさん@弾いっぱい:2005/07/31(日) 23:16:05 ID:g47jPReZ
>>69
ナスターシャは「ナスターシャ」だけ通信のところに名前が出て気がするな・・・フルネームは知らないけど
ナレーターというとブリーフィングのかな?自分的には架空の存在だと思ってる、脱走後も同じ声でやってるし
オーカニエーバの中の人は知らないorz
75名無しさん@弾いっぱい:2005/07/31(日) 23:19:09 ID:0txeS7lB
>>62
なんせ エア ドミナンス ファイター だもんな。
ステルス性をウリにしているのに空力的に見ても
ベストな形状なんだろ。どうかしてる。
もう普通にフランカーシリーズの最先端でも
まったく相手になりそうに無いしなー。
何に勝とうとしてんだ?
もしかして三菱F−3じゃあwせdrftgyふじこ

76名無しさん@弾いっぱい:2005/07/31(日) 23:21:22 ID:fh+cI71a
>>74
そーいえば無線でナスターシャって出てたな
いつも少佐少佐少佐少佐少佐少佐って呼んでるから忘れてた(;´A`)

ナレーターってのはブリーフィングとかの時の人のこと
まとめサイトに書いてあるとおりテレビなんかでよく聞く声だけど
あの役をやってる人の名前が全然わかんね
オーカの中の人も聞いた記憶があるけど全然わかんね
77名無しさん@弾いっぱい:2005/07/31(日) 23:22:06 ID:sRXgfF2h
確かに戦闘機には魅力があるが、
本来ならそれらがその力を発揮しないことが最高だもんな。
78名無しさん@弾いっぱい:2005/07/31(日) 23:29:02 ID:9t5JO5Vn
来週はGodzillaか。。F/A-18とAH-64もどきだなー
79名無しさん@弾いっぱい:2005/07/31(日) 23:30:04 ID:gT0/QVZd
>>75
高慢ちきなネーミングにも、納得せざるを得ないよな

>>77
だね、俺たちがゲームで空戦やってられるのも平和な空の下ゆえだ。
ところでIDがF2だ
80名無しさん@弾いっぱい:2005/07/31(日) 23:30:43 ID:9t5JO5Vn
マジソンスクエアガーデンにハープーン打ち込むという
費用対効果を全く考えていないのはどうかと思うが。。
81名無しさん@弾いっぱい:2005/07/31(日) 23:45:15 ID:Nt/O6fH1
というか一撃でマディソンスクエアガーデンを爆破するハープーンって
どんな弾頭つんでんだと小一時間問い詰めたい。
82名無しさん@弾いっぱい:2005/07/31(日) 23:50:50 ID:hlqeeS0r
>>73
そこでガングリフォンブレイズの世界観ですよ
2020年1月11日
アメリカ首都ワシントンに核テロ攻撃。
大統領・議会・ペンタゴン他を失い政府機能を喪失。
同時刻副大統領も暗殺、超大国アメリカは無政府状態に陥る。
83名無しさん@弾いっぱい:2005/07/31(日) 23:51:03 ID:fh+cI71a

つ[AC04の、トンデモ弾頭搭載クルーズ味噌]
84名無しさん@弾いっぱい:2005/07/31(日) 23:51:32 ID:4WoGmX1W
みんなF-22はオーバースペックだって騒いでるけど
計画が始まったのは冷戦真っ盛りで赤軍の脅威に備える必要があったわけよ。
ソ連がもっと早く潰れてりゃここまでのもの作らなかったろうよ。
85名無しさん@弾いっぱい:2005/08/01(月) 00:02:39 ID:cpvs7nXp
抗菌加工を防空加工と呼んでしまった俺は立派なエース
86名無しさん@弾いっぱい:2005/08/01(月) 00:19:11 ID:BmuwpZEW
>>85
おれには立派なバカにしか(以下自主規制
87名無しさん@弾いっぱい:2005/08/01(月) 00:20:08 ID:fcKt22jW
>>85
おれにも立派なバカにしか(以下自主規制
88名無しさん@弾いっぱい:2005/08/01(月) 00:23:49 ID:WHxsGiVc
ステルス面白いのかね〜?
89名無しさん@弾いっぱい:2005/08/01(月) 00:29:50 ID:/tdczeku
>>88
どこぞかで見た、ウェポンベイからミサイルが射出されるカットだけには不覚にも期待してしまった。
90名無しさん@弾いっぱい:2005/08/01(月) 00:39:47 ID:4h4kDcF7
>>88
以下ネタバレ

すごい戦闘機ができたぞー↓
もっとすごい無人機ができたぞー

無人機が暴走してたまたま積んでた核弾頭を発射しそうだぞー

俺達人間の出番だぞー

やっぱり機械に頼るのは良くないね☆
91名無しさん@弾いっぱい:2005/08/01(月) 00:41:45 ID:uUuQswue
圧倒的過ぎて面白くない
92名無しさん@弾いっぱい:2005/08/01(月) 00:43:22 ID:TZJaZvPC
>>84
別に今でももってていいんじゃねー、と思うこの頃。
むしろ米国がこんなわが国が鋭意に開発した栄えある最強のステルス戦闘機なぞ
何処にも輸出する物か、という米国の独り占めだよなww
最強の戦闘機の座は譲りたくないものだろ。
93名無しさん@弾いっぱい:2005/08/01(月) 00:44:03 ID:qpHJf8M+
>>90
めっさB級っぽくて面白そうだ。
94名無しさん@弾いっぱい:2005/08/01(月) 00:47:46 ID:/tdczeku
なんかアレだよな、中身はともかく、「ステルス」つう明瞭にして簡潔過ぎるタイトルがよくない。
日曜洋画劇場で「ビデオでもまだ公開されていないこの作品を、地上波初放送」みたいな感じで放送される
明らかなB級作品みたいだもん。
95名無しさん@弾いっぱい:2005/08/01(月) 00:50:13 ID:vTlWOxLI
>>92
つーか、アメリカが最強の座を譲りたくないんだろうけどな。
でもなんか、比較にならなくて面白くないな…
いやもちろん、軍事なんて娯楽じゃないから、面白くないのが普通なんだけど…
96名無しさん@弾いっぱい:2005/08/01(月) 01:05:27 ID:4h4kDcF7
>>95
同意。
F-22はぶっちぎり過ぎて面白くない。
優等生よりドジっ娘の方が萌える。
97名無しさん@弾いっぱい:2005/08/01(月) 01:15:12 ID:HKHtirZ5
最強言ってもパイロットがそれなりだったらそれなりだろうに
98名無しさん@弾いっぱい:2005/08/01(月) 01:19:30 ID:qpHJf8M+
>>96
>ドジっ娘
F-1
99名無しさん@弾いっぱい:2005/08/01(月) 01:26:55 ID:chzF5cZB
>>94
あやまれ!日曜洋画劇場にあやまれ!

そういう事をいうのなら、木曜洋画劇場が適切だと思うのだがどうよ?
100名無しさん@弾いっぱい:2005/08/01(月) 01:27:28 ID:4h4kDcF7
>>97
Pの腕に左右される時代はせいぜいベトナム戦までだよ。
腕<<<<(ロックにしか越えられない壁)<<<<機体<<<<(越えられない壁)<<<<兵器体系
これが今の常識だよ。
実際ベテランイーグルドライバーですらひよっこの乗るF-22に敵わない。
101名無しさん@弾いっぱい:2005/08/01(月) 01:40:22 ID:HKHtirZ5
>>100
なんだつまらん。エースが必要ないジャマイカ


どうでもいいけどここの住人てハリアーには無関心だよな
102名無しさん@弾いっぱい:2005/08/01(月) 01:59:07 ID:wJ3na6lq
     <<エッジ、交尾!>>
103名無しさん@弾いっぱい:2005/08/01(月) 02:21:49 ID:/tdczeku
>>99
なるほど木曜洋画劇場か。すっかり記憶にn(ry
木曜は割と日常的にB級やってるけど、日曜は普段はそれなりなのに唐突に>>94な感じなことを
やってくるからどうしても印象に残るんだよなw
見てないけど、今夜のヤツはそんな匂いがして仕方なかった。
104名無しさん@弾いっぱい:2005/08/01(月) 02:55:01 ID:cpvs7nXp
>>101
ちなみにラプタンは飛行時間が異様に少なくて
ほとんどシミュレータでしか飛ばした事のないような
超ルーキーでもあの素晴らしい性能を遺憾なく
発揮できるように操縦系統やインターフェイスが
かなり操作しやすくなっているらしい。
離陸してしばらく飛んで、敵編隊見つけたら、
コンピュータが指示した順にAMRAAMブッ放して終了。
まだしつこく攻めてくるなら無人機呼んでタコ殴り。
105名無しさん@弾いっぱい:2005/08/01(月) 03:04:31 ID:lzI0lFHc
流石は数千億円かけたG体感機能付きフライトシムだな
106名無しさん@弾いっぱい:2005/08/01(月) 03:30:44 ID:+HJjHyeE
G体験っつーとアレか?
急激なコーナリングにさしかかると、右から左からエアバッグがプシューとプレイヤーを圧迫・・・
107名無しさん@弾いっぱい:2005/08/01(月) 03:45:34 ID:/tdczeku
>>104
ホントに人間ほとんどいらんのな。そりゃ無人機に移行したくもなる。
108名無しさん@弾いっぱい:2005/08/01(月) 06:56:37 ID:WXatW69V
木曜ってテレ東の深夜帯か。
結構好きだったなぁ。

田舎帰ってきてつまらん。
109名無しさん@弾いっぱい:2005/08/01(月) 07:38:12 ID:mJr1LDCi
昔は毎日ch交代で21:00からは洋画タイムだったのにな。
視聴率も常に上位に入ってたはず。
仕事帰りの親父も交えてハリウッド映画を一家団欒で楽しめたのに。
軒並みなくなっちゃったね。
110名無しさん@弾いっぱい:2005/08/01(月) 09:07:39 ID:jb4moWl3
ラプタンの能力は、今のところ発揮する機会はなさそうなのか。良い事だけど、少し残念だw
せっかく、亡国のイージスが封切られたから妄想してみる。
ラプタンがイージスとマッチアップするとどうなりますか?
111名無しさん@弾いっぱい:2005/08/01(月) 09:20:42 ID:CZ1A7ilh
木曜洋画劇場といえば
プレジデントマンを忘れちゃいけない。
112名無しさん@弾いっぱい:2005/08/01(月) 09:58:57 ID:5CMyGmxn
ブシドー
113名無しさん@弾いっぱい:2005/08/01(月) 12:09:22 ID:IeH1Bt+R
>>110
ラプタンは長射程対艦ミサイル搭載できないからムリポ
114名無しさん@弾いっぱい:2005/08/01(月) 12:10:43 ID:0juXgpen
日曜洋画劇場
月曜ロードショー
火曜名画劇場
水曜ロードショー
木曜スペシャル
金曜ロードショー
土曜深夜劇場

………………………アレ?
115名無しさん@弾いっぱい:2005/08/01(月) 16:26:46 ID:cpvs7nXp
対潜護衛艦あやなみ
試験艦あすか
イージス護衛艦きりしま
116名無しさん@弾いっぱい:2005/08/01(月) 16:45:17 ID:tgITdUBt
ハリアーか・・・・
複座練習機型のTAV-8Bは大好きなんだけど・・・・















イージス護衛艦「みらい」
117名無しさん@弾いっぱい:2005/08/01(月) 16:47:27 ID:IeH1Bt+R
いそかぜ
118名無しさん@弾いっぱい:2005/08/01(月) 16:48:14 ID:ZrRQUngL
ハリアー、大戦略で使うとアパッチと性能ほぼ変わらないんだよなぁ...。
119名無しさん@弾いっぱい:2005/08/01(月) 16:51:36 ID:/tdczeku
「あすか」ってその気になればミニイージス艦として運用できるらしいね。
120名無しさん@弾いっぱい:2005/08/01(月) 17:03:01 ID:cpvs7nXp
その気になってないからダメなんだよお…

そういえばあすかの武装って何があったっけ
121名無しさん@弾いっぱい:2005/08/01(月) 17:06:27 ID:6VZLBcXb
>>116
「うみどり」使ってみたいな、性能はともかく
122名無しさん@弾いっぱい:2005/08/01(月) 17:15:01 ID:tgITdUBt
>>121
海鳥・・・・゚・(つД`)・゚・
123名無しさん@弾いっぱい:2005/08/01(月) 17:20:46 ID:cpvs7nXp
ミニイージスとかじゃなくてスーパーイージスとかアドヴァンスドイージスとか
イージスを凌駕するすっげえ艦を日本に作ってもらいたい。ARHのSAMを使う18DDにキタイアゲ
124名無しさん@弾いっぱい:2005/08/01(月) 17:21:45 ID:CZ1A7ilh
>>119
まぁ元々SPY-1レーダーの試験が出来る艦だしね。
外付けでシースパローでも付ければ対空艦の出来上がり。
125名無しさん@弾いっぱい:2005/08/01(月) 18:28:31 ID:QBCaMNQD
ラプターってそんなに圧倒的なのか……
この調子では愛するF-15 ACTIVEが空軍配備されることはなさそうだなあ。
126名無しさん@弾いっぱい:2005/08/01(月) 18:34:20 ID:N2N06QGy
F-15アクティブって見た目が超カッコいいよね?
どうして実験機のままで凍結してしまって
アメリカ空軍に正式配備させなかったの?
127名無しさん@弾いっぱい:2005/08/01(月) 18:38:06 ID:cpvs7nXp
見た目で戦うわけじゃないから
128名無しさん@弾いっぱい:2005/08/01(月) 18:38:11 ID:C1YjoQ8Y
実用機にする事を想定した改造ではないから(カナードの位置等)
後、改装や新造するコストに見合ったメリットが無い為
129名無しさん@弾いっぱい:2005/08/01(月) 18:40:40 ID:N2N06QGy
I see
130名無しさん@弾いっぱい:2005/08/01(月) 18:41:47 ID:/tdczeku
>>126
時代はステルスだったのかね。それにもともとF-15改造計画じゃなくてF-15を利用しての技術開発が目的っぽいし。
S/MTDのTVCはラプター開発に生かされたらしいし、ACTIVEの3次元TVCもいつか生きるさ。

ここはやっぱり空自でF-15JACTIVEへ近代化改s(ry

131名無しさん@弾いっぱい:2005/08/01(月) 18:47:39 ID:7B70piwA
つ F-15J改 イーグル・プラス
132名無しさん@弾いっぱい:2005/08/01(月) 18:53:09 ID:4X5bOxIw
ハーリングのエロ画像
ttp://sorairomarch.com/natu.htm
133名無しさん@弾いっぱい:2005/08/01(月) 18:54:09 ID:xTdnGRHu
<< Priest-21, This is Trebor. Clear fire. Kill Wyvern. >>
134名無しさん@弾いっぱい:2005/08/01(月) 18:55:56 ID:cpvs7nXp
そういやなんで此処には同人サイトの画像が時々貼られるんだ?
135名無しさん@弾いっぱい:2005/08/01(月) 19:01:01 ID:LBNyJhVb
>>134
自治厨を釣るため
136名無しさん@弾いっぱい:2005/08/01(月) 19:17:03 ID:PzKOox2e
<<Trebor,say again.>>
137名無しさん@弾いっぱい:2005/08/01(月) 19:21:09 ID:cpvs7nXp
<<I say again,Kill ISOKAZE>>
138名無しさん@弾いっぱい:2005/08/01(月) 19:25:25 ID:/tdczeku
>>137
<<それはToreroの台詞だ>>
139名無しさん@弾いっぱい:2005/08/01(月) 19:28:02 ID:LDTUahhI
ジャクティブってなんだよwwwwと思ってしまった。
140名無しさん@弾いっぱい:2005/08/01(月) 19:31:36 ID:cpvs7nXp
<<……I say again,Kill Wyvern,ISOKAZE and F-15JACTIVE!!>>
141名無しさん@弾いっぱい:2005/08/01(月) 19:33:09 ID:BLvZPJoq
>>133
Kill Wyvern

ってなんかカッコイイな。
142名無しさん@弾いっぱい:2005/08/01(月) 19:34:25 ID:veWZpyQ8
ワールドエアフォースのグラフィックはいいねぇ
遠目の写真と区別がつかなくなってきている
どうせPS3でも出るんだろうけど

AC6がPS3で出るのはいつの日だろうか
143名無しさん@弾いっぱい:2005/08/01(月) 19:37:31 ID:Jl49Hh8A
米国がF/A-22で大差つけるとかなんだが言ってるけど、
結局ロシア機にもMiG-1.44やらSu-47やらってのがあるじゃない?
これらの機体についてはどうよ?まさか、これも比較にならないとか?
144名無しさん@弾いっぱい:2005/08/01(月) 19:40:00 ID:vTdeVSDr
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050801/waf.htm

ワアァールド エアフォウ!!! ティリーン
145名無しさん@弾いっぱい:2005/08/01(月) 19:44:43 ID:APUf/wj6
>144
今のタイトーは信用できん
146名無しさん@弾いっぱい:2005/08/01(月) 19:46:19 ID:cpvs7nXp
>>143
それらは試作機だから量産する予定は無いっぽい。
どちらにしろロシアには金ないしさ。

そもそもちゃんとしたステルス技術がなくて、形状を見ても
意識はしてるものの、ほぼ無いのが明らか。さらにレーダーを
はじめとするアヴィオニクスや、データリンクのシステムが
貧弱でやっぱり相手にならないと思う。
147名無しさん@弾いっぱい:2005/08/01(月) 19:56:43 ID:nlplv78F
ステルス機同士の戦いを観たいなあ
壮絶なドッグファイトになりそうだ
148名無しさん@弾いっぱい:2005/08/01(月) 20:01:44 ID:UGO+K9St
>>143
仮にMiG-1.44やSu-47がF/A-22を超えるポテンシャルを持っていたとしても
実験機や試作機を量産機と比較すること自体ナンセンス
149名無しさん@弾いっぱい:2005/08/01(月) 20:02:02 ID:LDTUahhI
>ステルス機同士の戦いを観たいなあ
ここから矛盾してる気が。
150名無しさん@弾いっぱい:2005/08/01(月) 20:07:06 ID:7B70piwA
>>143
最近の試作機ということでゲームでは高性能な扱いになってるけど
現実には両方とも「とりあえず飛びます」程度の完成度でしかない
151名無しさん@弾いっぱい:2005/08/01(月) 20:10:56 ID:cpvs7nXp
某アニメのせいで試作機は量産機より強いという感覚が日本人にはあるのかもな。
152名無しさん@弾いっぱい:2005/08/01(月) 20:11:20 ID:CZ1A7ilh
>>130
F-15Jアクティブじゃなくて
F-15ジャクティブに見えた俺
153名無しさん@弾いっぱい:2005/08/01(月) 20:13:48 ID:/tdczeku
>>139,152
書き方マズッたな、失礼。正直俺はJアクティブでもジャクティブでもどっちゃでもいいんだがw
154名無しさん@弾いっぱい:2005/08/01(月) 20:15:37 ID:cpvs7nXp
>>152に言われるまで>>130のJACTIVEはタイプミスだと思ってた俺。
155名無しさん@弾いっぱい:2005/08/01(月) 20:19:14 ID:nlplv78F
>>149
なんで?ラプター同士の戦いとかありえないの?遠距離だとお互い見えないけど近づくと赤外線追尾のミサイル
を撃てるんじゃないの?軍事は素人だからよくわからんのだが。
156名無しさん@弾いっぱい:2005/08/01(月) 20:20:32 ID:tgITdUBt
ステルス機は赤外線大分カットされてるから赤外線誘導ミサイルは効かないと思ふ
157名無しさん@弾いっぱい:2005/08/01(月) 20:26:16 ID:PsGhWxm0
>>156
効かないって…、いくらなんでもそれはないだろう。
ステルス機なんてのはあくまで、敵に気づかれにくい機体であって、無敵ではないと思う。
158名無しさん@弾いっぱい:2005/08/01(月) 20:27:29 ID:cpvs7nXp
日本が開発した敵機影をそのままカメラで記憶して
追尾する光波FCSを搭載した自衛隊の短SAMとか、
AIM-9Xのような画像赤外線誘導のAAMなら交戦が
可能かもしれんが、射程に達するまでにラプタンのAMRAAMで…
159名無しさん@弾いっぱい:2005/08/01(月) 20:28:32 ID:tgITdUBt
ごめん、書き方悪かった_| ̄|○
確かF-117とかは赤外線を出さない様にエンジンノズルが改造されてるとかされてないとか
探知するにはちょっと厳しいんじゃないかな?
160名無しさん@弾いっぱい:2005/08/01(月) 20:36:45 ID:cpvs7nXp
ナイトホークはホーネットのエンジンを改造したヤツを使ってる。
効率を悪くした代わりに静粛性を上げ、排熱量も抑えてある。
だから中東で出回ってる旧式の携SAM程度じゃあ落とせない。
ただ、湾岸の時に墜ちたナイトホークは諸説あるが、一説には
ウエポンベイを開けた瞬間、RCSが急激に増大してその時に
狙われたってのがある。まぁ毎日毎日同じコース飛んでちゃ
待ち伏せもされるだろうけど。他には適当に撃ちまくった
AAAがたまたま命中したとかって説もある。
161名無しさん@弾いっぱい:2005/08/01(月) 20:40:06 ID:PsGhWxm0
だが仮にそれを狙って落とせるような相手なら結構な錬度持ってそうだな。
それだけ器用に戦えば、いくらハイテクの塊である米国に対しても…。
162名無しさん@弾いっぱい:2005/08/01(月) 20:41:46 ID:7B70piwA
やっぱこれからは光学ステルスだな
163名無しさん@弾いっぱい:2005/08/01(月) 20:43:59 ID:Lkpscq4w
AC6のラストは光学ステルス機とドッグファイト?
164名無しさん@弾いっぱい:2005/08/01(月) 20:46:28 ID:83AEym1m
ステルス機が一般的になるとやはりドッグファイトに逆戻りするのであろうか?
165名無しさん@弾いっぱい:2005/08/01(月) 20:46:44 ID:cpvs7nXp
でも墜とそうと思っても湾岸のような奇跡に近い偶然がなきゃ墜とせない。
米軍も馬鹿じゃないからその湾岸の一件で飛行プランはちゃんと練るように
してるし、作戦データが漏洩でもしない限り待ち伏せすらままならないだろう。
それに米軍や自衛隊が持つ最新式のミサイルじゃないと見つけても当てられない。
特にラプタンだとね。ナイトホークは2G以上の旋回は禁止されてるから、
撃たれたときRWRが鳴っても回避運動がしにくかったんだと思う。
まぁパイロットは脱出して無事だったからよかったんだが。
166名無しさん@弾いっぱい:2005/08/01(月) 20:50:55 ID:vTdeVSDr
F-117が落ちたのはユーゴじゃないの?
167名無しさん@弾いっぱい:2005/08/01(月) 20:54:33 ID:cpvs7nXp
あ、ユーゴだったか。湾岸だと思い込んでた…スマソ。
たまにユーゴと湾岸が混じっちまうんだよな…
168名無しさん@弾いっぱい:2005/08/01(月) 20:55:32 ID:IeH1Bt+R
>>164
そうだね。ステルス性能が突き詰められれば
Mk.Tアイボールセンサーで捕らえてから交戦せざるを得なくなる。
169名無しさん@弾いっぱい:2005/08/01(月) 20:56:38 ID:tgITdUBt
ユーゴでナイトホーク撃ち落したのってガスキンだったっけ ウロオボエー
170名無しさん@弾いっぱい:2005/08/01(月) 20:59:15 ID:PxFG+JkC
うひょ。ガスキンw
171名無しさん@弾いっぱい:2005/08/01(月) 21:01:17 ID:tgITdUBt
あれ?違ったか
172名無しさん@弾いっぱい:2005/08/01(月) 21:35:52 ID:6mgsDs92
ユーゴと湾岸を混同するようでは話にならん
とりあえずおまいらは軍板に行って日勤教育受けて来い
173名無しさん@弾いっぱい:2005/08/01(月) 21:40:09 ID:BLvZPJoq
>>164
ナムコ「次回作はそれで行こう」
174名無しさん@弾いっぱい:2005/08/01(月) 21:49:08 ID:IUWXJllK
8492飛行隊は敵のスパイだったってことでおk?
175名無しさん@弾いっぱい:2005/08/01(月) 21:51:17 ID:fSdTvwam
>>173
ステルス塗料をすべての機種に使ってるから
ミサイルの開発予算が削られてミサイルは低性能
パイロットの訓練予算も削られてほとんどのパイロットは主人公に機種を向けることすらままならない

こう考えれば今までのエスコンは説明がつくんだよ!
176名無しさん@弾いっぱい:2005/08/01(月) 21:59:28 ID:qXSC/jtG
塗料だけでは大したステルス製は得られない
177139:2005/08/01(月) 21:59:48 ID:LDTUahhI
>>154
俺の存在感がない件について


>>139
178名無しさん@弾いっぱい:2005/08/01(月) 22:00:49 ID:870cih1Q
>>176
ちゃんと計算しないとな。角度とか。
179名無しさん@弾いっぱい:2005/08/01(月) 22:08:51 ID:ZjQ0UzLx
ファルケンSPの条件を教えてくれないか
180名無しさん@弾いっぱい:2005/08/01(月) 22:11:02 ID:Lkpscq4w
>>179
エキスパート全ミッソンクリア(ランクはなんでもいい)
181名無しさん@弾いっぱい:2005/08/01(月) 22:14:23 ID:ZjQ0UzLx
thx!
分岐も埋めればいいんだな
182名無しさん@弾いっぱい:2005/08/01(月) 22:14:39 ID:cpvs7nXp
湾岸は92年!ユーゴは98年!よし!もう混ぜないぞ!

<<…で、明後日に告ることになっちまった…。そこから成功を祈ってくれ…>>
183名無しさん@弾いっぱい:2005/08/01(月) 22:17:57 ID:N451rxa5
>>176
>>178
やっぱ塗料だけじゃ限界があるのか?
化学とかにくわしいやつ解説キボン
184名無しさん@弾いっぱい:2005/08/01(月) 22:20:02 ID:LDTUahhI
>>183
塗料だけでは限界がくる。角度とか。
185名無しさん@弾いっぱい:2005/08/01(月) 22:20:17 ID:bP1JnXZ1
塗料だけならWW2のドイツとかいつぞやの中国製エセステルスが…
186名無しさん@弾いっぱい:2005/08/01(月) 22:23:44 ID:cpvs7nXp
>>183
ステルス剤ってのは主にフェライトを元に作られてる、電波吸収剤(RAM)で、
ステルス形状でも明後日の方向に反射しきれなかった電波を吸収しちゃって
電波発信源に電波を戻さないようにするためです。だからあくまで補完的な
意味合いで使われるモノであって、機体の外観やその内部構造がカギになります。
187名無しさん@弾いっぱい:2005/08/01(月) 22:25:16 ID:2OYSulW8
>>183
例えば完全にレーダー波を吸収するスーパーな塗料があったとしても
A/Bを吹かしまくって飛んでいたらステルスもへったくれもないわけだ
それに自分からレーダー波を出していればそこからも探知される
完全なステルス形状を有していても急激なバンク旋回1つで台無しにもなる
「ステルス性」ってのはいろんな要素が絡んでくる複雑なものなんだよ
188名無しさん@弾いっぱい:2005/08/01(月) 22:29:34 ID:SRqRbosK
>>183
中学から出直して来い。電波は物理だろが。
要するに相手が飛ばしてきたレーダー波を
相手の方向に反射しないようにすればいいって事くらい気づけ。
ここまで言えば機体に直角を作ってはいけないって事が分かるな?
189名無しさん@弾いっぱい:2005/08/01(月) 22:31:04 ID:7B70piwA
お前ら優しいですね
190名無しさん@弾いっぱい:2005/08/01(月) 22:31:49 ID:IeH1Bt+R
>>182
FOX4してこい!
191名無しさん@弾いっぱい:2005/08/01(月) 22:36:56 ID:yHD9IRkk
ステルス剤は塗料としては重量が重い(通常のものと比較してな)
また、光具合で発見されないよう、つや消し塗装もされてる
つや消し=表面ざらざら=空気抵抗うp

重量と空気抵抗のせいでステルス機の機動性は落ちやすい
機動性とステルス性はトレードオフの関係にある
192名無しさん@弾いっぱい:2005/08/01(月) 22:37:00 ID:1csqdhz1
>>183
夏休みの読書感想文には講談社発行の
ベン・R・リッチ著増田興司訳「ステルス スカンクワークスの秘密」を
読むことをお勧めする。
193名無しさん@弾いっぱい:2005/08/01(月) 22:39:01 ID:cpvs7nXp
ありがとう!FOX-1から5までサルボーしてくる!

今日は久々に戦闘機を皆であつく語れたな。でも不思議だよな。
軍事って別に娯楽性があるわけじゃないのに、こんなに楽しくて
アツーく語らえるのは。やっぱ魅力ってヤツだな。
194名無しさん@弾いっぱい:2005/08/01(月) 22:40:18 ID:tgITdUBt
(´-`).。oO(だから2chは止められない・・・
195名無しさん@弾いっぱい:2005/08/01(月) 22:46:25 ID:cpvs7nXp
連投スマン。>>191で説明されているようにステルス剤は重く、さらに
剥がれやすいためしょっちゅう塗り直さなければならないので整備性が
かなり悪く、前線基地での整備がやりにくい。そこでラプタンは形状や
内部構造のステルス性にこだわり、ステルス剤は主翼の前縁くらいにしか
使用されていないらしいです。ついでに部品点数を減らしたりやメンテナンス
ハッチの増設などでエンジンの交換をしやすくしたりするなど、運用サイドに
とっても扱いやすい飛行機になっているとのこと。
196名無しさん@弾いっぱい:2005/08/01(月) 22:50:37 ID:IeH1Bt+R
>>195
>ステルス剤は重く、さらに
>剥がれやすいためしょっちゅう塗り直さなければならないので整備性が
>かなり悪く、前線基地での整備がやりにくい。

まさにSR-71がそうだったんだよな。
197名無しさん@弾いっぱい:2005/08/01(月) 22:53:43 ID:PxFG+JkC
F-117こそが初のステルス機だという事はよく聞いているが、
SR-71のステルス性なんつうのはあまりしられてないんだよなぁ。

っていうかそんな時代の頃からステルスが出てきたとはな。
198名無しさん@弾いっぱい:2005/08/01(月) 22:57:03 ID:ToPRX2JD
高度なステルスは味方からも発見してもらえない諸刃の剣
素人にはお勧めできない
199名無しさん@弾いっぱい:2005/08/01(月) 23:00:56 ID:JaL/wYds
ところで現段階で一番ステルス性が高い機ってなに?
200名無しさん@弾いっぱい:2005/08/01(月) 23:01:04 ID:nuYd3cnU
今日の出来事にB-2がステルス 戦闘機 と紹介されてた
201名無しさん@弾いっぱい:2005/08/01(月) 23:02:01 ID:7B70piwA
>>198
F-117は非戦闘運用時に味方から識別してもらうために
わざわざ反射板を取り付けるんだよな
202名無しさん@弾いっぱい:2005/08/01(月) 23:02:23 ID:cpvs7nXp
SR-71のステルス性はあくまでブレンデッドウイングの副次的な効果で
ステルス剤(RAM)は使ってなかったと思われ。炭素が主な主成分のRAMを
塗ってマッハ3で飛ばしたら火達磨になって一瞬で燃えちゃうと思う…
ただ整備性が悪いのは確か。熱膨張とかを計算に入れて設計されてるから
地上では燃料駄々漏れ。そのために着火点の高い専用の燃料と給油機を
用意しなければならないし…

RAMを塗ってあるB-2は飛ぶ度にRAMが剥がれて維持費だけでもとんでもない
値段になるとか。
203名無しさん@弾いっぱい:2005/08/01(月) 23:07:03 ID:IeH1Bt+R
鉄粉とアスベストを含んだステルスコーティング「アイアン・ボール」
が施してあるよ。


アスベストか・・・
204名無しさん@弾いっぱい:2005/08/01(月) 23:07:25 ID:fcKt22jW
気になった!!
古城の幽閉者で核爆発のあとをみて
大統領は過ごしていたとかって言うけど、
核爆発のあとって湖の北に1つあるだけだよね。丸いやつ。
けど核を何発も起動したってどこかで言ってたよね。
あの湖も何発もの核が爆発したあと?
それともその核はまた違うエリアで起爆した?
205名無しさん@弾いっぱい:2005/08/01(月) 23:08:55 ID:PxFG+JkC
>>203
( ;゚д゚)
206名無しさん@弾いっぱい:2005/08/01(月) 23:10:28 ID:cpvs7nXp
>>203
やや、初耳。フェライト系の前にはそんなもん使ってたのか…
ブラックバードの真の引退理由がアスベストだったら苦笑い。
207名無しさん@弾いっぱい:2005/08/01(月) 23:15:59 ID:PxFG+JkC
石膏ボードかいなw って笑っちまうぞ。
208名無しさん@弾いっぱい:2005/08/01(月) 23:23:02 ID:cpvs7nXp
…さて、石膏と鉛筆の芯と砂鉄を混ぜてステルス剤を作って自転車に塗るか…
209名無しさん@弾いっぱい:2005/08/01(月) 23:23:04 ID:ShSlyfxH
>>199
生産ベースに乗っている中でならレーダー非搭載や
機動制限など徹底しているF-117じゃないか?
B-2も優れてはいるがサイズ的に不利な面があるし
F/A-22は機動性重視でステルス性はわりと妥協している
その点ではコンペで敗れたYF-23の方が優秀だと言われるな
雨ちゃん以外の機体ではステルス性を謳っていても
せいぜいオマケ程度に過ぎない
実験機や試作機の類は基本的に情報非公開だろうから
仮に存在していたとしても不明としか言いようがない
210名無しさん@弾いっぱい:2005/08/01(月) 23:26:34 ID:IeH1Bt+R
>>208
癌になるぞw
211名無しさん@弾いっぱい:2005/08/01(月) 23:30:23 ID:PKBDBasi
豊富な廃棄アスベストを再利用してアスベスト弾頭を開発しる
効果が現れるのが40年後という気長な兵器だがw
212名無しさん@弾いっぱい:2005/08/01(月) 23:31:41 ID:cpvs7nXp
ラプタンは妥協してるといってもナイトホークの数分の一程度で、
ナイトホークのRCSが鳥の目玉程度だったらラプタンのRCSは鳥の
頭程度らしい。まぁいい意味で五十歩百歩だな。
213名無しさん@弾いっぱい:2005/08/01(月) 23:31:50 ID:fcKt22jW
>>211
どっかの団体がうるさく騒ぎそう。
214名無しさん@弾いっぱい:2005/08/01(月) 23:35:10 ID:cpvs7nXp
>>211
終戦してどんだけ経過して効果発揮すんだよw
地味にタチ悪い兵器だなw
215名無しさん@弾いっぱい:2005/08/01(月) 23:43:16 ID:qpHJf8M+
>>211
おまwwwwwそれただの悪質ないじめwwwwwwwwwwwww
216名無しさん@弾いっぱい:2005/08/01(月) 23:48:44 ID:PxFG+JkC
>>211
通報しますた
217名無しさん@弾いっぱい:2005/08/01(月) 23:57:08 ID:BLvZPJoq
>>212
それでB-2が小鳥程度だっけ?
218名無しさん@弾いっぱい:2005/08/02(火) 00:01:51 ID:mDlziIUt
<<キャノピーのシール、大丈夫なんだろうな。アスベスト防御のテスト結果って見たか?>>

>>217
デカい鷲くらいはあるそうな。
219名無しさん@弾いっぱい:2005/08/02(火) 00:21:47 ID:iXjOjZ0I
>>218
鷲って十分凄いって。
どこまで小さくしようとしてんだろ。
220名無しさん@弾いっぱい:2005/08/02(火) 00:29:05 ID:6Qf3GJbo
ステルス機についての本でレーダーに捉えられる距離を図に示したのがあって
レーダーのすぐそばにF117、すぐ後ろがYF22で少し離れてB2、
それで何100kmも離れてF15、F16となってた。
何年も前に図書館で見たやつだけどね。
ちなみにこの本で戦闘機の世界に入ったんだが最初はF15のことをMig25だと思ってた。
空自ってダサい戦闘機使ってんなぁと思っていた冷戦を知らない子供でした。
221名無しさん@弾いっぱい:2005/08/02(火) 00:32:25 ID:iXjOjZ0I
F-15,16はステルスなんてまったく考えてないよね確か。
YF23がどの位置に来るかきになる。
F-2ってほとんどF16なのにどこを変えてステルス性あげたんだったっけ?
素材だったっけ?
222名無しさん@弾いっぱい:2005/08/02(火) 00:42:12 ID:/td9iEiy
>>221
戦闘機としての能力は23も優秀だったけど整備性や運用性で22が選ばれたとかどうとか。
ステルス性については23に分があった、らしい。
223名無しさん@弾いっぱい:2005/08/02(火) 00:49:07 ID:Q4Fa5Xnt
>>221
塗料と主翼の前縁に電波吸収材の使用。。
224名無しさん@弾いっぱい:2005/08/02(火) 00:49:29 ID:fRnstvgC
>>221
F-16とF-2を並べると良く解るが、細部が全然違ってる
で、細部の違いで電波の反射率も抑えてる
勿論、素材や塗料にもステルス性を上げる工夫はされてたはずだが…

YF23は結構優秀な成績だったらしい
でも、あまりに革新過ぎて安定的な性能に疑問が付いたらしい
(要は、垂直水平尾翼兼用のアレが信用出来んと言われた訳だ)
225名無しさん@弾いっぱい:2005/08/02(火) 00:59:43 ID:mDlziIUt
>>220
俺なんて消防時代、エアフォースワンでフルクラムと
イーグルの区別もつきませんでしたよ。

>>221
F-2は機体の塗料にRAMを混ぜてるらしいです。あとは複合材料の使用で
反射波を抑えるとか。そういえばミサイルのASM-2もRAMを主翼で挟み込んで
ステルス性を向上させてる。
226名無しさん@弾いっぱい:2005/08/02(火) 01:02:23 ID:UhTqhp0t
>>224
あとは機体の拡張性に乏しいってのとか
ステルス性は高いけど機体をグリグリ動かしたときの安定性では劣ってたとか(尾翼と話が繋がるけど)
そーいう点が問題視されてたって、なんかの雑誌に書いてたな

それ以上に出来レースだったってのが大きいみたいだけど
227名無しさん@弾いっぱい:2005/08/02(火) 01:03:50 ID:3QbJFV6c
実際はYF-23の性能も結構微妙だったらしい。









が、一番の問題はロッキードマーチンのロビー活動・・・
228名無しさん@弾いっぱい:2005/08/02(火) 01:04:17 ID:+lZuyPxI
スーパークルーズ能力もYF-23のほうが良かったんじゃなかったっけか
229名無しさん@弾いっぱい:2005/08/02(火) 01:05:58 ID:mDlziIUt
ああ、さっきエスコン開始早々誤ってデータ上書き
してしまったがバックアップとっておいてよかった……
230名無しさん@弾いっぱい:2005/08/02(火) 01:14:29 ID:Sqm0PMph
DQ板のエーコンスレ、14とかがUGSFスレの軍オタと同人物だな。
今のうちに空爆するか…
231名無しさん@弾いっぱい:2005/08/02(火) 01:26:47 ID:K41WJ/6b
空自がF-23Jとかいって採用しないかな…<YF-23
232名無しさん@弾いっぱい:2005/08/02(火) 01:26:48 ID:fkM7+xTq
>>214

武器の可能性というのはアイデアだ。
性能を満たすのは技術の問題だ。
漏れならその遅延殺傷兵器のアイデアは捨てんぞ。

人口を減らす目的で使うんだよ。
233名無しさん@弾いっぱい:2005/08/02(火) 01:30:07 ID:K41WJ/6b
>>232
  ______
つ[劣化ウラン弾>
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
234名無しさん@弾いっぱい:2005/08/02(火) 01:37:30 ID:yPaVaobq
モネとかナガセとか、色々祭りらしい。
ttp://www.namco.co.jp/mobile/imode/merochara/main/sample/0508top1_iev.swf
235名無しさん@弾いっぱい:2005/08/02(火) 02:00:14 ID:rFX9oqOf
>>214
空中で炸裂させて広範囲にばらまいた方が効率的な気が。
236名無しさん@弾いっぱい:2005/08/02(火) 02:02:07 ID:yJ1Fi8CC
光学ステルス・・・いいな。
237名無しさん@弾いっぱい:2005/08/02(火) 02:11:19 ID:TbHwXgPn
F2のステルス性は特記するほどの物じゃない
かなり乱暴な説明をすると
主翼がプラ系の素材になったんで、そこだけは電波をスルーするようになった
結果、ステルス性が(従来と比べると)うpしたって話
238名無しさん@弾いっぱい:2005/08/02(火) 02:44:53 ID:lNB4vg4r
なんか民族を滅ぼす目的での戦争では普通に採用されそうな。
>空中炸裂アスベスト弾頭
239名無しさん@弾いっぱい:2005/08/02(火) 02:57:33 ID:/td9iEiy
>>238
でもアスベストは自然分解しないだろうから、放射能とまではいかんでも準ずるくらいにはタチ悪いぜ。
人がいなくなっても、アスベスト舞い散る土地なんざ制圧したくない…。
240名無しさん@弾いっぱい:2005/08/02(火) 02:58:04 ID:mDlziIUt
民族を滅ぼしたければもっと良い兵器が…
GUSOHとかVXガスとかグソーとかヴイエックスガスとか…

そういえばテルミットプラズマとテルミットプラス、どっちがつおいんだろ。
やっぱ後者かな。
241名無しさん@弾いっぱい:2005/08/02(火) 03:01:28 ID:/td9iEiy
>>240
前者はとりあえず原理不明だからなぁ。比較はできん。テルミット言うからには似てるんだろうけど。
試作段階のを強引に兵装として使えるようにしただけ開発部は偉いけどな。

5発売前の情報でガス中和作戦の話を見たとき、ザ・ロック思い出したのは俺だけじゃないはずだ。
242名無しさん@弾いっぱい:2005/08/02(火) 03:08:38 ID:pfaKQwHa
そこでダムにダイオキシン充填した500Kg爆弾投下ですよ
243名無しさん@弾いっぱい:2005/08/02(火) 03:18:08 ID:mDlziIUt
>>241
テルミットプラズマは名前からすると万単位の温度が出そう。
しかし、効果範囲は狭め。テルミットプラスはかなり範囲広いが、
温度は数千度。そんなかんじかなぁ。

>>242
通常の爆弾じゃ一ヶ所に溜まるだけだから、
燃料気化爆弾を改造して空中で散布するように
した方がいいな。ヒューズをいじってかなり
高空でぶわっと。でもこれもあんまり急性毒性が
あんまし無いからなぁ…
244名無しさん@弾いっぱい:2005/08/02(火) 03:25:51 ID:6YtyedFl
それは次期AC6で民族抹殺支援ミッションを入れて欲しいということか?
245名無しさん@弾いっぱい:2005/08/02(火) 03:45:50 ID:mDlziIUt
いいえ、俺っちは平和主義者の兵器ヲタです。
246名無しさん@弾いっぱい:2005/08/02(火) 03:50:34 ID:8LCYrTyN
難しい話ばっかりで頭が爆発しますよ


     <⌒/ヽ-、___ =−_
     <_/____/ =−


              <⌒/ヽ-、___ =−_
              <_/____/ =−

                        <⌒/ヽ-、___ =−_
                        <_/____/ =−
247名無しさん@弾いっぱい:2005/08/02(火) 04:27:31 ID:mDlziIUt
やっぱ戦闘機って



面白〜!!
248名無しさん@弾いっぱい:2005/08/02(火) 07:20:25 ID:EyH8hUt5
林檎くってロ
249名無しさん@弾いっぱい:2005/08/02(火) 08:09:40 ID:gSJSImAb
>>182
<<シャンツェよりアドラー、振られた場合の第二作戦は分かっているな>>
250名無しさん@弾いっぱい:2005/08/02(火) 09:29:37 ID:F+tiUtST
<<わかっている。近くの人ごみの少ない場所へ連れてって押し倒すんだな?>>
251名無しさん@弾いっぱい:2005/08/02(火) 09:34:59 ID:QmPrhKY1
YF-23はYF-22に比べてステルス性とスーパークルーズ能力は高かったけど、機動性で劣り、
発展性、ペイロード、コストなどの要素にも疑問符がついていたっツー話だよ。
総合能力ではYF-22のほうが一枚上手だったと。
252名無しさん@弾いっぱい:2005/08/02(火) 11:10:30 ID:WTS0PGDB
>250
<< ネガティブ! それは許可できない >>
253名無しさん@弾いっぱい:2005/08/02(火) 11:14:00 ID:AySOjLbA
>>252
<<起こりえない事は考える必要もない>>
254名無しさん@弾いっぱい:2005/08/02(火) 11:34:59 ID:Z+nBrdw8
>>151
それアリアリだなぁ...(苦w
255名無しさん@弾いっぱい:2005/08/02(火) 11:46:34 ID:CpHtq9BW
>>254
あるいはグリムも・・・
256名無しさん@弾いっぱい:2005/08/02(火) 11:49:44 ID:E+2tnMF6
試作機作りたいならメーカー就職してごらん

・どこが壊れるかワカランし、予備部品も一点モノで交換がきかない
・装置自体はとりあえず出来上がったけど、インターフェースが干渉してレバーが動かせない
・後付けで配線引いたから、密閉しなきゃいけないところに穴が開いてる
・フタが開かない
こんなんザラですよ。
257名無しさん@弾いっぱい:2005/08/02(火) 11:53:33 ID:DQQw6atm
あれですよ、F1からフィードバックされた一般公道車の図式なんですよ、某は。
258名無しさん@弾いっぱい:2005/08/02(火) 12:39:49 ID:jPm8jz9b
今、羽田空港がヤバいっ!!
259名無しさん@弾いっぱい:2005/08/02(火) 12:48:12 ID:CPbICFD4
続編が出たとしてももうレオはいらんな
セルヴィスみたいなキモいのが付いてくる可能性があるし
260名無しさん@弾いっぱい:2005/08/02(火) 12:49:19 ID:CPbICFD4
ゴバク
261名無しさん@弾いっぱい:2005/08/02(火) 12:57:44 ID:AySOjLbA
>>258
<<こちら空港管制塔。駐機中の輸送機隊は空軍のどの隊か?至急。 >>
262名無しさん@弾いっぱい:2005/08/02(火) 13:08:13 ID:Rp8mKntt
<<こちら首都防空管制室。こちらでは民間空港に部隊を派出していない。>>
263名無しさん@弾いっぱい:2005/08/02(火) 13:29:21 ID:mDlziIUt
<<輸送機からラーズグリーズが!!>>
264名無しさん@弾いっぱい:2005/08/02(火) 13:31:13 ID:mDlziIUt
>>249
<<我らの栄光は、皆が忘れん>>
ちなみに>>250は俺ちゃう
265名無しさん@弾いっぱい:2005/08/02(火) 13:41:20 ID:zSHqNyic
<<俺達の部隊にもADAみたいな支援ユニットが欲しいな>>
266名無しさん@弾いっぱい:2005/08/02(火) 14:01:05 ID:pDvmJhUL
>試作機作りたいならメーカー就職してごらん

かなり難しそう
戦車の設計をしたいなら
そんなに難しくないらしい
267名無しさん@弾いっぱい:2005/08/02(火) 14:01:23 ID:nFvHJpJ7
話題さかのぼるけど
B-2のステルス剤は雨でも取れてしまうから
グアムに展開してるB-2のために専用ハンガー作ってるらしいね
燃料タンクもかなり増設してるらしいし、これはもう射程距離かもしれんね
268名無しさん@弾いっぱい:2005/08/02(火) 14:48:12 ID:xqAoO7LK
最近フォードを見ないなぁ
269名無しさん@弾いっぱい:2005/08/02(火) 15:13:10 ID:jPm8jz9b
メルセデスなら最近よく見かけるけど
フォードはあまり見かけないよね?
270名無しさん@弾いっぱい:2005/08/02(火) 15:40:48 ID:CpHtq9BW
Nagase《私達のことを知っている 誰か・・・?》



今度のものには緯度も経度もなく
ある時刻と無線の周波数だけが 示されていた

その時刻
みんながスピーカーの前に集った


Ford《こちらウォードッグ・リーダー、 フォード中佐だ。》


  <⌒/ヽ-、___    「・・・・。」
/<_/____/
271白いナイトレーベン ◆Z2KySTSpOo :2005/08/02(火) 15:43:48 ID:1fGtHr6Y
しかし消費の早いスレだな、
三日でこんなに進行してるのか.
今年中に260スレぐらいまでいくかな
272名無しさん@弾いっぱい:2005/08/02(火) 15:45:22 ID:DQQw6atm
>>268
あの女性コテだよね?オカ板で時々見かける。
273名無しさん@弾いっぱい:2005/08/02(火) 15:48:33 ID:jPm8jz9b
MYSTERIOUS WOMAN NUMBER1
274名無しさん@弾いっぱい:2005/08/02(火) 15:56:08 ID:tKL/BTA2
うわぁ・・・F4さんのアレ・・すごくあったかいナリ・・
あったかすぎてワガハイの装甲板全部貫徹されたナリ。

あ・・・ F-2ぅ、それはやばいナリ ああ!!駄目ナリ、駄目ェ。
F-2ぅぅ!そんなにFOX2したらワガハイ妊娠しちゃうナリィィィ!
275名無しさん@弾いっぱい:2005/08/02(火) 15:59:41 ID:SEO11M1o
>>274
角煮へ帰れ。
276名無しさん@弾いっぱい:2005/08/02(火) 16:01:10 ID:nQGINJ1h
とりあえずフォードに核ミサイル持たせてベルカに投下しておきました
277名無しさん@弾いっぱい:2005/08/02(火) 16:25:01 ID:II/YIRKy
フォードの異常な愛情
または私は如何にして心配するのを止めて
譴責を・愛する・ようになったか
278名無しさん@弾いっぱい:2005/08/02(火) 16:50:10 ID:CVV4Szx6
ttp://moe-moe.dip.jp/cgi-bin/img-box/img20050801104128.jpg
<<角煮より入電、地上目標を破壊しろ>>

    Grimm
<<なんて極悪なんだ・・・>>
279名無しさん@弾いっぱい:2005/08/02(火) 16:53:07 ID:TzNCSESF
自らの命と、片道分の燃料と、ミサイルと、それから……。
他に彼が抱えていたものとは、一体何だったのだろうか。
280名無しさん@弾いっぱい:2005/08/02(火) 16:54:25 ID:3QbJFV6c
使命感
281名無しさん@弾いっぱい:2005/08/02(火) 17:03:14 ID:OAGzACgo
航続距離が足らない?
増槽はつかったら捨てる、ミサイルは1発あればいい、機銃弾もだ
機体と命もパージできる。この一撃で・・・!
282名無しさん@弾いっぱい:2005/08/02(火) 17:03:20 ID:peAjfGBO
>>134-135
エアフォースデルタ買え
283名無しさん@弾いっぱい:2005/08/02(火) 17:03:40 ID:McA40W5J
今仕事で温泉の広告作ってて
全身浴・圧注浴って変換しようとしたら
前進翼・アッちゅ右翼ってなった記念カキコ
284名無しさん@弾いっぱい:2005/08/02(火) 17:32:39 ID:peAjfGBO
歴史が大きく変わるとき藤島テイルズはその姿を現す
始めはシンフォニアとして
シンフォニアは任天堂を裏切ってやがて劣化で移植される
しばしの眠りの後藤島テイルズは現れる
ジアビスとして現れる
ttp://namco-ch.net/talesoftheabyss/index.php
285名無しさん@弾いっぱい:2005/08/02(火) 17:36:02 ID:TzNCSESF
すれ違い
286名無しさん@弾いっぱい:2005/08/02(火) 17:44:08 ID:T7yeiyTs
>>270
飲んでたポカリ吹いたw
287名無しさん@弾いっぱい:2005/08/02(火) 18:20:03 ID:+ToPnEVW
>>283
うちのATOK13は『前進翼・あっCHU右翼』

普通ちゃう?
288名無しさん@弾いっぱい:2005/08/02(火) 18:28:03 ID:E+2tnMF6
>>267
ということはつまり
クラスターの中に水風船つめてぶちまけるという爆撃ミッションが必要になる訳ですね?
289名無しさん@弾いっぱい:2005/08/02(火) 18:32:20 ID:jPm8jz9b
レンジャー訓練面白そうだな・・・・・・・・。
290名無しさん@弾いっぱい:2005/08/02(火) 18:41:09 ID:iXjOjZ0I
気になったのだけれども増槽って空中で爆発させたりって
しないよね。危なくないけ?あんなの市街地に落ちたりしたら。
それともなんか決まりあるの?
市街地周辺では増槽落とすなとか。
291名無しさん@弾いっぱい:2005/08/02(火) 18:43:23 ID:YZOb5DTd
切り離した増槽が風圧で舞い上がって機体にぶつかった例もあったな
292名無しさん@弾いっぱい:2005/08/02(火) 18:53:29 ID:UmmdUdO3
>>290
普通海上とかでドーンと落とすらしいけどな
割と衝撃すごいらしいぞ。重いし。
つーかあんなの平気で捨てるなんて環境破壊甚だしい
293名無しさん@弾いっぱい:2005/08/02(火) 19:01:06 ID:hv8gpiWD
>>290
戦争地域で落しても大した問題にならないでしょ
平気で市街地に誤爆するんだから
294名無しさん@弾いっぱい:2005/08/02(火) 19:19:37 ID:Q4Fa5Xnt
>>290
>それともなんか決まりあるの?

管制塔及び中央指揮所、AWACSからの許可による。


295名無しさん@弾いっぱい:2005/08/02(火) 19:22:52 ID:iXjOjZ0I
>>291-293
ありがとん。つまり躊躇せず落とすって事か。
>>294
AWACSとかCICが許可したら普通に落とすって事すか。
つまり特に文書でまとめてあったりはしないのか。
ありがとん。
変な団体が騒ぎそうだけど。
296名無しさん@弾いっぱい:2005/08/02(火) 19:30:19 ID:4IICvHJO
>>295
>つまり特に文書でまとめてあったりはしないのか。

>>294じゃ無いけど、文章化はしてあると思うぞ。運用規定みたいなのが。
戦闘だって規則があるぐらいなんだから、武装・燃料等の廃棄にだって
当然規定があるはず
もちろん、それが絶対かどうかは現場の兵隊さんにしか分からないけど
297名無しさん@弾いっぱい:2005/08/02(火) 19:32:22 ID:iXjOjZ0I
>>296
どうも。このスレのおかげで賢くなれたよ。
スレ汚しすまんかった。どうぞACの話を。
298名無しさん@弾いっぱい:2005/08/02(火) 19:33:57 ID:ypJtvvre
おいおまいら今何気にF-15の事を、
えふ苺って読んじまったぞ!!
299名無しさん@弾いっぱい:2005/08/02(火) 19:34:48 ID:UoYBa6w2
>>297
ちゃんと宿題もやれよ
300名無しさん@弾いっぱい:2005/08/02(火) 19:46:43 ID:mDlziIUt
>>297
いや、まさにこれこそこのスレならではの話題。
AC自体の話題も尽き、もっぱら最新兵器に関する
話題を明朝から深夜までドンチャン騒ぎ。それこそ
航空機は勿論、戦闘車両や艦艇、銃器までカバー
そして、住人に子供が生まれれば祝いまくり、
恋愛相談や最近のニュースまでを語らう、
まさにエースご用達、24時間営業の飲み屋。
301名無しさん@弾いっぱい:2005/08/02(火) 19:47:18 ID:3QbJFV6c
どうでもいいがスレ汚しスマソという言葉が
何故かムカつく。
302名無しさん@弾いっぱい:2005/08/02(火) 19:51:04 ID:mDlziIUt
荒れる前にネタ提供!それが俺クオリティ!

おまいらが好きなの特殊兵装と理由を教えてください。
303名無しさん@弾いっぱい:2005/08/02(火) 20:02:54 ID:5/qZ3k0M
(゚∀゚)あーひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ
(゚∀゚)あーひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ
(゚∀゚)あーひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ
(゚∀゚)あーひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ
(゚∀゚)あーひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ
(゚∀゚)あーひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ
(゚∀゚)あーひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ
(゚∀゚)あーひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ
(゚∀゚)あーひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ
(゚∀゚)あーひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ
(゚∀゚)あーひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ
(゚∀゚)あーひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ
(゚∀゚)あーひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ
(゚∀゚)あーひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ
(゚∀゚)あーひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ
304名無しさん@弾いっぱい:2005/08/02(火) 20:07:07 ID:3yzbzgQ2
>>301
贈り物を渡すときのつまらない物ですがみたいなもんだろ。
305名無しさん@弾いっぱい:2005/08/02(火) 20:11:31 ID:yVk/dVxA
>>209
亀レスだがdクス〜
なるほど勉強になった
306名無しさん@弾いっぱい:2005/08/02(火) 20:15:08 ID:NQgku9t/
>>302
男は黙ってロケットランチャー
307名無しさん@弾いっぱい:2005/08/02(火) 20:21:36 ID:LdoMMQgo
>>302
F-2のLASM。というかむしろ93式空対艦誘導弾モエス
308名無しさん@弾いっぱい:2005/08/02(火) 20:36:58 ID:8LCYrTyN
(゚∀゚)あーひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ
アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画
(゚∀゚)あーひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ
アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画
(゚∀゚)あーひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ
アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画
(゚∀゚)あーひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ
アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画
(゚∀゚)あーひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ
アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画
(゚∀゚)あーひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ
アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画
(゚∀゚)あーひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ
アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画
309名無しさん@弾いっぱい:2005/08/02(火) 20:43:06 ID:dfaCbaK8
>>302
実はロケット。
戦闘機相手にも、対地攻撃にも使えてウマー。
爆撃機や輸送機相手にバンバンぶち込むのも楽しい。
310名無しさん@弾いっぱい:2005/08/02(火) 21:04:20 ID:NQgku9t/
小弾頭ディスペンサーもなかなか
範囲重視・ダメージ重視をきりかえれるし
山ほどの爆弾がばら撒かれるグラフィックも豪華
しかし扱いが難しいという罠
311白いナイトレーベン ◆Z2KySTSpOo :2005/08/02(火) 21:04:42 ID:1fGtHr6Y
>>302
多弾頭ミサイル
パカーンと割れてチビ味噌が出てくるのがいい

命中率ショートレンジ味噌より悪いけど
312名無しさん@弾いっぱい:2005/08/02(火) 21:27:19 ID:2Cb54hVZ
セミアクティブ対空ミサイル(SAAM?)かな。
敵をロックして発射した後、中心の円から敵をわざと外し、
目算で敵の近くまで行ったと思ったところで、敵を円に入れるとカクッと曲がってDestroy。
真っ正面から撃つとわかりづらいので自分が少しコースを外すといい。

対戦モードがあったとして、これをやられるとかなり焦ると思う。
313名無しさん@弾いっぱい:2005/08/02(火) 21:31:50 ID:y2nCFzwB
劣化したとはいえまだまだ健在。
渓谷のお供にQAAM(メーカー希望小売価格○億円)
314名無しさん@弾いっぱい:2005/08/02(火) 21:52:34 ID:wI4TroNy
>>312
対戦(人)モードだったとしたら、その作戦で相手を捕捉するほうが難しいと思うが、、、

第一、そんな飛び方してたら逆に「狙ってください」って言ってるのと同じだよ
315名無しさん@弾いっぱい:2005/08/02(火) 21:55:21 ID:iXjOjZ0I
XLAA(XMAA)かな。M27+ではいまだにこれが無いとナガセの告白みたいのが
見れない・・・。
316名無しさん@弾いっぱい:2005/08/02(火) 22:02:56 ID:kqeLuXV3
俺は、逆にセミアクティブ対空ミサイルを撃ってもらいたい。
そしてそれから全力で逃げたい
317名無しさん@弾いっぱい:2005/08/02(火) 22:06:22 ID:JlhRsO74
>>315
Falkenのレーザでなぎ払え!
うまくやればリミット前2分45秒で全滅できる






でも速攻で倒してしまうとSolgが降下するまで
会話もバックミュージックも終わってしまい
”さみしすぎるフライト”になってしまう罠
318名無しさん@弾いっぱい:2005/08/02(火) 22:07:53 ID:dylE+wqu
この前MIG-1.44で全無線しゃべらせること出来たが、
319名無しさん@弾いっぱい:2005/08/02(火) 22:13:53 ID:CBK996PY
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050802/param.htm
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
ガイシュツだったらスマソ
320名無しさん@弾いっぱい:2005/08/02(火) 22:24:46 ID:TZAevee3
自動追尾のミサイルで敵追尾して自機は敵正面にまわりこみ挟み撃ち
なんかサイコミュ兵器みたいで面白い








321名無しさん@弾いっぱい:2005/08/02(火) 22:25:35 ID:mDlziIUt
ダブル編隊には鼻ッ柱に高機能味噌をねじ込むのが俺のジャスティス。
322名無しさん@弾いっぱい:2005/08/02(火) 23:20:12 ID:LsPiFVFh
んで、続編発表はまだですか
TGSですか
1年後ですか
323名無しさん@弾いっぱい:2005/08/03(水) 00:03:18 ID:PnqmhmYX
04が発売されたのはPS2が出て
1年半も過ぎた頃だからなぁ。
今回も同じだとすると発表は来年中で、
発売は2007年後期かな・・・。
324名無しさん@弾いっぱい:2005/08/03(水) 00:05:47 ID:UWtdts54
しかしエースコンバット5はある意味でオタク臭いよな。
とき○モみたいなギャルゲーより濃いイメージも感じているwww
325名無しさん@弾いっぱい:2005/08/03(水) 00:06:31 ID:ugR1PJRF
文面化もなく、適当に軍隊が動いてると思ってる馬鹿もいるのな。
ラプターの時といいフランカーの時といい、同じ奴か?
326名無しさん@弾いっぱい:2005/08/03(水) 00:12:41 ID:mMYrE05F
このスレ見ながら決路やってたら親父さんにFOX4しまくり('A`)よそ見厳禁ですね
327名無しさん@弾いっぱい:2005/08/03(水) 00:26:20 ID:k21QHmvQ
5はベスト化早かったよね。北米での売上は相変わらず泣かず飛ばずらしいので
04→5よりある程度期間短縮してくるんじゃないかと予想。
328名無しさん@弾いっぱい:2005/08/03(水) 00:28:00 ID:0PF2d/2y
個人的なAC5不満点は機体集めが作業で非常に
楽しくなかったことと特殊兵装一択、それにストーリーの細部が荒いことかな。
329名無しさん@弾いっぱい:2005/08/03(水) 00:47:03 ID:PrAewgy3
>>328
だー俺も機体のバーを一杯にするのにゲンナリした。
というか4みたいに特殊兵装選ぶようにしてほしい。
さらに欲を言えばパイロン複数あるんだからどの特殊兵装をどれだけつめるかを選択させてほしい。
330名無しさん@弾いっぱい:2005/08/03(水) 00:48:37 ID:PnqmhmYX
お願いだから紙芝居復活させてくれ。
331名無しさん@弾いっぱい:2005/08/03(水) 00:53:34 ID:uZk8lv6O
>>428
ドラフトワン
「ビール」なんてしばらく飲んでないよorz
332名無しさん@弾いっぱい:2005/08/03(水) 00:54:42 ID:uZk8lv6O
誤爆したorz
333名無しさん@弾いっぱい:2005/08/03(水) 00:59:23 ID:GBlEGfbW
>>324
ナガセを登場させた事でヲタ臭くなりそうで嫌だったが、案の定なってしまって残念だな
ただ、耐えきれない程じゃないがね

>>329
乗らない機体が多かったんで、そういう機体も使うって言う目的じゃいいシステムだったけど
もう少しキルレートが早く溜まってもよかったなあ

>>330
同じ事やってたら飽きるだけ
334名無しさん@弾いっぱい:2005/08/03(水) 01:17:35 ID:TKH3R8uO
>>329
特殊兵装の選択システムは欲しかったな。
今更ながらの希望だけど、シューティングっぽさも生かしつつってのなら

・キルレートが一定以上たまると特殊兵装が追加され、キルレート満タンで次の機体が登場
・特定ステージをSランクでクリアすると、特定機体の特殊兵装が追加

とかって感じのシステムがいいな。
そうすりゃSランク取りのタルさが幾らかでもなくなる・・・・・・かな?
335名無しさん@弾いっぱい:2005/08/03(水) 01:30:15 ID:kM591o4t
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050801/waf02.htm
ちょwwww糞箱360性能ヨスギwwww
336名無しさん@弾いっぱい:2005/08/03(水) 01:32:23 ID:wk0Hyeca
>>334
だよな、個人的には1機種につき4個程度の選択肢が欲しい。
レートの貯まり具合も新しい機種が買えるよりある程度早い方がいい気がする。
337名無しさん@弾いっぱい:2005/08/03(水) 01:38:36 ID:GBlEGfbW
何で特殊兵装を1つにしたんだろ

>>335
箱にしたって事はオンラインも考えてんのかね
338名無しさん@弾いっぱい:2005/08/03(水) 01:45:35 ID:GaOng336
       ⌒ ;::..) .,,,            
     (::..        ..)        
    (::.          ,;;)    ドォン!!!ドォン!!!             
    (::. ..;       ..)、        
     ヽ ..::    ,-.、  ,,:: ;:)        
     (::..     ヘ,ッ.、 ..  ::)
     (::.    :::.. ,,; \\ ;: ,)
     ( (::.  ::.   ..)ヽィ-.、
       ( ,,,  ,,)    ヽィ-、  ━=i_jニッ     負けない!
           (::.     `ヽ\  _iニi,---..,---.    メビウス1には負けない!!
                   \゙/゙ヽ二二ィ ̄ ̄ ̄ヽ___
                    /_:|__|[::i井I:==::i井I
            :ュ'ニ二、 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|gq:; l ̄l~|:pg|~ , ゙
""''"'''""''""'''""''""''(@゙゙''-二二二二二二...ヽゝ|__:l__|.,ヽゝ""''"'''""''""'''""''""''
_____..____"...__._::._.':_::..ヽ◎)◎)◎)◎)◎)◎);;)'=====,);;),::.._゙__.:;,,' .)..__.___::.___
 ~''゙゙゙~~'~~''゙゙~~    ~~' ~ ゙゙ ~~'~~''゙゙゙~~'~'~''::;;;:;;゙~ ~'~:;;;:;;~''゙゙' ~''゙゙゙~ ~'~~''゙゙~~
      ~''゙゙゙ ~~ '~~''゙゙~~            :;;;:;;   :;;;:゙゙゙~~'~ ''゙  ~''゙
  ゙~             ~''゙゙゙~~'~~''゙゙~ ~     :;;;:;;   :;;;:;; ゙~'~
            '~''゙゙~~  ゙゙゙~~' ~         ゙゙:;;;:;;~~'~:;;;:;; 
339名無しさん@弾いっぱい:2005/08/03(水) 01:52:16 ID:PnqmhmYX
  5秒後


                ,,-'  _,,-''"      "''- ,,_   ̄"''-,,__  ''--,,__
                ,,-''"  ,, --''"ニ_―- _  ''-,,_    ゞ    "-
               て   / ,,-",-''i|           ̄|i''-、  ヾ   {
              ("  ./   i {;;;;;;;i|            .|i;;;;;;) ,ノ    ii
          ,,       (    l, `'-i|            |i;;-'     ,,-'"   _,,-"
          "'-,,     `-,,,,-'--''::: ̄:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::''ニ;;-==,_____ '"  _,,--''"
              ̄"''-- _-'':::::" ̄::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;----;;;;;;;;::::`::"''::---,,_  __,,-''"
             ._,,-'ニ-''ニ--''" ̄.i| ̄           |i-----,, ̄`"''-;;::''-`-,,
           ,,-''::::二-''"     .--i|             .|i          "- ;;:::`、
         ._,-"::::/    ̄"''---  i|             |i            ヽ::::i
         .(:::::{:(i(____         i|             .|i          _,,-':/:::}
          `''-,_ヽ:::::''- ,,__,,,, _______i|              .|i--__,,----..--'''":::::ノ,,-'
            "--;;;;;;;;;;;;;;;;;""''--;;i|              .|i二;;;;;::---;;;;;;;::--''"~
                    ̄ ̄"..i|               .|i
              .;.;"..;.;" .i|                |i/ ".;.;".;":
     ,,,,,     .;".;": . \( ⌒.i|                |i )⌒)/".;.;".;":
      ;;;::,,,...;": ."; ".;. ;( ⌒( .i|                 .|i⌒) )⌒".;.;".;":.
      .";".";": ..;;( (⌒(  .i|                  .|i⌒) ) )⌒".;
      .;.;"..;.;"..;.;".   ;.;"..;..;.;".   ;.;"..;..;.;".   ;.;.;"..;.;".
340名無しさん@弾いっぱい:2005/08/03(水) 01:57:27 ID:GBlEGfbW
<<砲塔操作不能!>>338だけが戦死した!>>
341Mig-29D ◆Mig29DwRP. :2005/08/03(水) 01:59:15 ID:3tfXSgRv
ストーリーなんてあったほうがいいが、そんなには求めてない
ストーリーを深めるくらいなら、シューティングの”爽快さ”を維持して欲しい
”爽快さ”を求めるという点では、キルレート集めは”だるい”作業だった
しかし機体発展システムは良いと思うので、キルレートを貯めやすくすればOK
それとやっぱり、特殊兵装は選択できたほうが良かった

NAMCOさん、次回作を期待してます
342名無しさん@弾いっぱい:2005/08/03(水) 02:05:56 ID:GBlEGfbW
今のゲームってグラフィックが綺麗になってきて、映画っぽいとか言われた事があったけど
そのグラフィックに加えそれなりのストーリーがないと、売れなくなってきているんだろうか。
俺は4や5のようなストーリーがあるのが好きだけども。

とりあえず、6はダイナミックキャンペーンの実現を
343名無しさん@弾いっぱい:2005/08/03(水) 02:16:09 ID:YHk5wRkA
「軍隊なのに機体を買わされる」っていう謎のシステム存続させてるぐらいなら
傭兵って設定復活して欲しいな
機体も兵装も金しだい。味噌一発いくらとか取られるので上級者はガンキルで節約とか、
下手だと赤字が出るみたいな。1.2はもともとこういう路線だったし違和感ないと思うんだが。
 ストーリー的にも軍から離れたらまだ広がりようがありそうだし
344名無しさん@弾いっぱい:2005/08/03(水) 03:04:49 ID:OgLg5Sg9
>>343
エリア88みたいになりそうだな……
345名無しさん@弾いっぱい:2005/08/03(水) 03:08:15 ID:GAj0fsRI
>>342
今回はやりたい事を殆ど詰め込んだらしいから、映画演出も行き付いた結果じゃないかな。
他スレでもあったけど、プロジェクトチームの入れ替えもあるらしいし
自作は新生エースコンバットになる予感。
346名無しさん@弾いっぱい:2005/08/03(水) 03:09:30 ID:poUoURE+
主人公は超過疎な離島の学校にに引っ越してくる。
しばらくすると無人の超大型戦闘機輸送艦が砂浜に
座礁。それにあわせたように隣国が宣戦布告。
で、敵機飛来!主人公とその友達は


ここまで書いて飽きた。
347名無しさん@弾いっぱい:2005/08/03(水) 05:19:26 ID:ZjY7n93d
敵のAIをまともに作れないNAMCOにダイナミックキャンペーンのAIは荷が重い
348名無しさん@弾いっぱい:2005/08/03(水) 05:31:02 ID:sVsAzVcT
>>344
BWK…
349名無しさん@弾いっぱい:2005/08/03(水) 06:16:02 ID:k21QHmvQ
>>345
新生ってのは期待と不安が入り混じる要素だけど、シューティングっぽいの操作性と
楽しさを引き継いでくれればいいなぁ。
350名無しさん@弾いっぱい:2005/08/03(水) 06:49:29 ID:AtmV+4BO
特殊兵装を1種だけにした理由って、AC5では戦闘機の機種が増え僚機も付いたので
この上兵装を毎回選んでいたら飛ぶ前に数十回ボタンを押さなくてはならずゲーム
テンポが下がってしまうから、とどこかで読んだ希ガス
351名無しさん@弾いっぱい:2005/08/03(水) 06:52:18 ID:sVsAzVcT
>>350
正直、ブレイズの兵装だけ選べればよかったんだが。
僚機は特殊兵装をあまりうまく使わないし…
352白いナイトレーベン ◆Z2KySTSpOo :2005/08/03(水) 07:06:34 ID:ehF1G6E2
ファルケンビームに至っては発射すらしないしな
353名無しさん@弾いっぱい:2005/08/03(水) 07:35:14 ID:csRDZ7Cf
白いナイトレーベンって厨房らしいよ
354名無しさん@弾いっぱい:2005/08/03(水) 07:42:20 ID:poUoURE+
何はともあれ、次回作にはこのスレの意見が少しでも反映されてるといいな。

>>353
いやいや、お前には及ばないって。ははははは。
355名無しさん@弾いっぱい:2005/08/03(水) 07:44:13 ID:csRDZ7Cf
なんか変なのが釣れたな


白いナイトレーベンって厨房らしいよ
356名無しさん@弾いっぱい:2005/08/03(水) 07:48:48 ID:poUoURE+
なんだ、いつもの厨か。釣られちまったわ。
これ以降無駄レスばっかになりそうだから無視な。

次回作にはF-32が出るのを期待。
357名無しさん@弾いっぱい:2005/08/03(水) 07:57:21 ID:ivNwM14L
X-32なら可能性はあるかもしれんがF-32は無理だろ
358名無しさん@弾いっぱい:2005/08/03(水) 08:12:04 ID:csRDZ7Cf
雑魚にいつもの厨呼ばわりされちゃった
一ヶ月ぶりぐらいに戻ってきたのに勘違い馬鹿に絡まれたよ
朝っぱらから真っ先に噛みついてくる低脳厨房が「無視な」とか言っても説得力ないよな

あ、白いナイトレーベンの自演擁護か
359名無しさん@弾いっぱい:2005/08/03(水) 08:15:52 ID:poUoURE+
>>357
あ、そういうことね。もう、採用されないだろうし…。
面白い機体なんだけどな。

>>358
はいはい
360名無しさん@弾いっぱい:2005/08/03(水) 08:17:14 ID:40SP8mW1
>>357
YF-17の例もあるから諦めるのはまだ早い!
・・・ごめん、夢見てる。
361名無しさん@弾いっぱい:2005/08/03(水) 08:19:59 ID:Red+ra85
やばい奴が来そうなオカン・・・F-23A厨・・・
362名無しさん@弾いっぱい:2005/08/03(水) 08:22:24 ID:poUoURE+
>>361
そんなの居たのか!?
363名無しさん@弾いっぱい:2005/08/03(水) 08:27:45 ID:sVsAzVcT
やっぱこれからはF-26だろ。

俺も夢見てます…orz
364名無しさん@弾いっぱい:2005/08/03(水) 08:37:53 ID:GBlEGfbW
>>345
新生エースコンバットか、楽しみだね。
4,5共にいい作品となってしまったから、再びこれを越えるのは難しいかもしれないけど楽しみだ。

>>347
番台とナムコの力を合わせれば余裕…じゃないかもしれねえ
365名無しさん@弾いっぱい:2005/08/03(水) 09:28:38 ID:q2BY2mpJ
前から何度も書いてるがデルフィナスシリーズを次世代機のグラフィックで拝みたい。
あとXFA-27も。
ついでに1のカラーリングが好きなひと挙手ノシ
366名無しさん@弾いっぱい:2005/08/03(水) 09:44:55 ID:eNbXNVcD
 ノシ
367名無しさん@弾いっぱい:2005/08/03(水) 09:49:39 ID:poUoURE+
カラーリングといえばF-2の洋上迷彩と青ファルケンのデジタルピクセル迷彩が素晴らしい。
368名無しさん@弾いっぱい:2005/08/03(水) 10:22:02 ID:M4H6IhF7
>>361
なんか聞いたことあるな・・・
369名無しさん@弾いっぱい:2005/08/03(水) 10:37:35 ID:hqidI+ph
次こそクフィル復活させてくださいよマムコさん
それかカラーエディット機能付けてくれるなら自分でクフィルっぽく塗るからミラージュでもいいんで
370名無しさん@弾いっぱい:2005/08/03(水) 10:38:49 ID:YytaW+M0
>>361
懐かしいなw
発売前にあらゆるACスレで
F/A-23AF/A-23A灰色灰色
と叫んでいた彼かw
371名無しさん@弾いっぱい:2005/08/03(水) 10:41:13 ID:40SP8mW1
クフィルが駄目ならF-21でもいいや
372名無しさん@弾いっぱい:2005/08/03(水) 10:53:11 ID:poUoURE+
ああ、思い出した!F/A-23Aって叫びまくってたヤツが半年ほど前に居たな…
373白いナイトレーベン ◆Z2KySTSpOo :2005/08/03(水) 10:59:58 ID:ehF1G6E2
そんなんが居たのか
ちょっくら過去ログあさって来る
374名無しさん@弾いっぱい:2005/08/03(水) 11:06:46 ID:56sP8/He
AC6は多分PS3に移行してグラフィックも大幅にパワーアップすると思うから
リプレイ機能の強化とセーブ機能は当然の他、GT4のようにUSBを通して外部
メモリーにカッコいい場面を写真として残したいよね?
写真編集のためにアングルとか画面エフェクトなどを自在に変えられたらなおいい。
375名無しさん@弾いっぱい:2005/08/03(水) 11:06:59 ID:csRDZ7Cf
白いナイトレーベンって厨房らしいよ
376名無しさん@弾いっぱい:2005/08/03(水) 11:35:42 ID:0PF2d/2y
周知の事実
377名無しさん@弾いっぱい:2005/08/03(水) 12:30:04 ID:J6cB0EvG
>>376
IDがF-2
378名無しさん@弾いっぱい:2005/08/03(水) 13:26:27 ID:TYgZjqWf
ファンケルキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!!
379名無しさん@弾いっぱい:2005/08/03(水) 14:12:05 ID:Q45BjFU4
HAMILTON
<<何度でも私は蘇るゥウウ! 24時間戦いますよおお!>>
ながせ
<<ハミルトンは?>>
ぐりむ
<<きえました りげいんののみすぎで鼻血だしながら…>>
380名無しさん@弾いっぱい:2005/08/03(水) 14:16:33 ID:ZrbNPU6D
381名無しさん@弾いっぱい:2005/08/03(水) 14:18:31 ID:G6hxZTVo
>>380
ラファのくだりで腹が捩れたw
382白いナイトレーベン ◆Z2KySTSpOo :2005/08/03(水) 14:20:07 ID:ehF1G6E2
>>380
キース吹いた
383名無しさん@弾いっぱい:2005/08/03(水) 14:21:36 ID:csRDZ7Cf
白いナイトレーベンキモいから消えてよ
384名無しさん@弾いっぱい:2005/08/03(水) 14:23:43 ID:OgLg5Sg9
名前あぼーんしておけ。見たくないなら。
385名無しさん@弾いっぱい:2005/08/03(水) 14:26:35 ID:sVsAzVcT
>>380
ワロス
でもファルケンもグランダー社の技術な罠。
386名無しさん@弾いっぱい:2005/08/03(水) 15:51:26 ID:q2BY2mpJ
>>380
会話になってねぇwwwwwww
387名無しさん@弾いっぱい:2005/08/03(水) 15:51:59 ID:HZwluNk7
>>283
亀レスだけども聞いてくれ
漏れのPCで【ぜんしんよく】【あっちゅうよく】って変換したら一発目から
全身欲  あっ中欲
になるorz
しかも変換してもちゃんと全身浴とか出ないしor2
388名無しさん@弾いっぱい:2005/08/03(水) 15:56:27 ID:QnKKrMRC
AC6ではオンラインもいいけど自分の期待にオリジナリティを
つけさせて欲しい。カラーリングとエンブレムとか。
F-2の日本海迷彩に日の丸をつけたり。
個人的には馬鹿みたい色をつけたい。
ピンク色のラプター。紫色のF-15。抹茶色のF-14
ああ、考えただけでワクワク・・・。
ここのエースたちはどんな色の機体に乗りたいんだ?
389名無しさん@弾いっぱい:2005/08/03(水) 15:56:29 ID:gRxfRBax
>387
気にするな。自分もまったく同じ変換だぜ!

>ID:csRDZ7Cf
気に入らなきゃ名前あぼーんしとけ。自分はしてるぞ。
390名無しさん@弾いっぱい:2005/08/03(水) 15:58:40 ID:y3E1Bj2O
懲りずに今回も二番煎じ
ttp://upup.on.pc1.jp/cgi-bin/upload/so/up1211jpg.html

>>389
専ブラ使って無いと無理だろ?
391名無しさん@弾いっぱい:2005/08/03(水) 16:02:11 ID:hqidI+ph
>>388
紅のMig-29





・・・・・ごめん嘘
392名無しさん@弾いっぱい:2005/08/03(水) 16:07:02 ID:sVsAzVcT
>>388
撃墜数に応じて派手に塗れるようになるとか。
393名無しさん@弾いっぱい:2005/08/03(水) 16:12:16 ID:Q45BjFU4
394名無しさん@弾いっぱい:2005/08/03(水) 16:16:28 ID:h/Ul77QO
>>390
いまどき専ブラ使ってない奴なんて季節厨くらいだろ。
395名無しさん@弾いっぱい:2005/08/03(水) 16:17:36 ID:1VG0IBdT
>>393
携帯の中に入ってるw
396名無しさん@弾いっぱい:2005/08/03(水) 16:30:37 ID:lgKMjAxn
>>393
携帯の中に挟まってるw
397名無しさん@弾いっぱい:2005/08/03(水) 16:31:54 ID:1VG0IBdT
挟まってるって良く聞くけどなんなん?
398名無しさん@弾いっぱい:2005/08/03(水) 16:33:58 ID:poUoURE+
USBのフラッシュメモリにビットマップデータを入れて、
それを機体ペイントとしてインポートできたらいいなァ
399名無しさん@弾いっぱい:2005/08/03(水) 16:35:08 ID:QnKKrMRC
>>397
3をしたらわかる。
ゼネラルルートで。
400名無しさん@弾いっぱい:2005/08/03(水) 16:37:18 ID:y3E1Bj2O
>>397
>>5

>>398
おまい下手すりゃ大変な事になるぞw
401名無しさん@弾いっぱい:2005/08/03(水) 16:40:46 ID:40SP8mW1
<<ふっ、ははははは! 挟まっちまった!>>
ttp://earth-federation.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/data/img/2005021300071201.jpg
402名無しさん@弾いっぱい:2005/08/03(水) 17:04:37 ID:Rj+lSkOG
403名無しさん@弾いっぱい:2005/08/03(水) 17:20:08 ID:zQENrHh6
飾りで動くだけでなく、ちゃんと翼が動くことによって空力特性が変化し
それに基づく機動をするようになればいい、という意味なら理解できる。
エアマネジメントまでシミュレートすると大変なことになりそうだが・・・。
少なくともコンシューマゲーム機のパワーじゃ無理だ。
アヴィオニクスを介さずに翼を各個にマニュアルで操作したいというなら、
あまりにも航空力学に対して無知であると言わざるを得ない。
今日の制御系を作り上げてきた先人たちへの冒涜と言ってもいい。
404名無しさん@弾いっぱい:2005/08/03(水) 17:20:39 ID:zQENrHh6
誤爆スマソorz
405名無しさん@弾いっぱい:2005/08/03(水) 17:48:12 ID:lgKMjAxn
バートレット<<気をつけろ>>397!いつまでもアゲてっと挟まっちまうからよ!>>
406名無しさん@弾いっぱい:2005/08/03(水) 17:55:08 ID:qAxHxnsU
>>211
北朝鮮では未だにアスベスト製断熱材が建材として
生産されている、と日本テレビで放送してた
しかも作業員は無マスクで作業してた

北朝鮮にはアスベスト弾を投下する必要は無さげw
407名無しさん@弾いっぱい:2005/08/03(水) 18:06:28 ID:poUoURE+
お気に入りの一番上のこのスレで書かせてくれ。

ついさっき、はじめて告白したよ。言いながら頭の中真っ白。泣けてきた。
くそ日本語めちゃくちゃ。ふつうにふられちゃったけど何か、ちょっと満足したかもしれん。
おまいらすまん。なんかすまん。ありがとう。ありがつ
408名無しさん@弾いっぱい:2005/08/03(水) 18:10:52 ID:rZKpZVBK
>>406
あの国は原発の故障も生身で修理するからなぁ
409名無しさん@弾いっぱい:2005/08/03(水) 19:01:43 ID:hQDNixqw
<<サルファの霊帝はミトスだって?>>
<<まるでテイルズオブシンフォニアの再来じゃないか>>

410名無しさん@弾いっぱい:2005/08/03(水) 19:16:25 ID:56sP8/He
「・・・・・・・・・・・・??」
VVVVVV
ttp://www.light.gr.jp/light/products/gunjou/index.htm
411名無しさん@弾いっぱい:2005/08/03(水) 19:37:26 ID:4J3z0Skc
やばい、ムチャクチャ楽しそうなんだがw
しかもグリペン。正面から見たときF4だと思ったのは内緒だw
412名無しさん@弾いっぱい:2005/08/03(水) 19:38:53 ID:Rj+lSkOG
VIPのスレ堕ちた
413名無しさん@弾いっぱい:2005/08/03(水) 19:41:20 ID:mMYrE05F
>>412
VIPって実況スレのこと?
414名無しさん@弾いっぱい:2005/08/03(水) 19:44:14 ID:WsQqUWOL
この中にSOLGの竹輪の中に入ってクリアした人いる?
415名無しさん@弾いっぱい:2005/08/03(水) 19:48:13 ID:5gHPHd+M
キルレート稼ぎってクリア→リトライの繰り返しで出来ます?
416名無しさん@弾いっぱい:2005/08/03(水) 19:50:15 ID:mMYrE05F
>>415
フリーミッションで繰り返しやればいいのでは?
リトライだと戦果リセットとか見た気がするが・・・
417名無しさん@弾いっぱい:2005/08/03(水) 19:53:03 ID:5gHPHd+M
やっばり出来ないっぽいです…。
フリーミッションはいつ出来るようになります?
418名無しさん@弾いっぱい:2005/08/03(水) 19:54:55 ID:mMYrE05F
>>417
とりあえずシナリオ一周クリアで出る、キルレート貯めはそれからでも遅くない
419名無しさん@弾いっぱい:2005/08/03(水) 19:57:36 ID:5gHPHd+M
ありがとう。
420名無しさん@弾いっぱい:2005/08/03(水) 20:00:52 ID:lgKMjAxn
どういたしまして。
421名無しさん@弾いっぱい:2005/08/03(水) 20:07:05 ID:VKuW03jz
>>410

>TACネームはフィー。

(*´д`*)ハァハァ
422名無しさん@弾いっぱい:2005/08/03(水) 20:18:29 ID:P99jihnr
>>410
バッグからFOX2!FOX2!
423名無しさん@弾いっぱい:2005/08/03(水) 20:21:13 ID:gT5MZomd
>>380
www笑い頃す気かwww
424スホイさん:2005/08/03(水) 21:15:44 ID:poUoURE+
不死鳥くわえたトム猫 追い掛けて
425名無しさん@弾いっぱい:2005/08/03(水) 21:31:46 ID:DVKG7B/D
不良機で飛んでく 陽気な黄4
426名無しさん@弾いっぱい:2005/08/03(水) 21:32:45 ID:poUoURE+
ラプタが狙ってるー 隠れて狙ってるー
427名無しさん@弾いっぱい:2005/08/03(水) 21:34:59 ID:shGr//iB
るーるるるるっるー、今日もいい射出ー
428名無しさん@弾いっぱい:2005/08/03(水) 21:44:28 ID:poUoURE+
爆撃しようと町まで 出掛けたら
429名無しさん@弾いっぱい:2005/08/03(水) 21:45:07 ID:PrAewgy3
この番組はノースオーシアグランダー社と、
電子戦記E-767の提供でお送りします
430名無しさん@弾いっぱい:2005/08/03(水) 21:45:52 ID:lVIy6Ili
トリプル〜エ〜に撃たれ〜て脱出
431名無しさん@弾いっぱい:2005/08/03(水) 21:52:30 ID:t/KLeFGe
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050803/systeme.htm
ちょwwwエアーコンバット復活wwww
432名無しさん@弾いっぱい:2005/08/03(水) 21:56:44 ID:GI4CKRz9
なんだ、そっちのエアーコンバットか・・・
433名無しさん@弾いっぱい:2005/08/03(水) 22:00:52 ID:poUoURE+
去年から24時間365日態勢でデジタル含む、全放送チャンネルをモニタリング
していますが、いっこうに電子戦記E-767が放送される気配が無いのですが…
434名無しさん@弾いっぱい:2005/08/03(水) 22:04:05 ID:IUC2y829
435名無しさん@弾いっぱい:2005/08/03(水) 22:12:30 ID:okhlpw2+
<<同時テロで放映開始延期したアニメがスパロボに参戦だって?>>
<<替え歌作詞だ>>
エースコンバットはスパロボに似ている

エースコンバットはスパロボに似ている
既存の存在が出ているように
心に響く

何も知らないほうも
不幸というけど
俺はきっと満足
するはずだから

テロに悲しむ夜でも
俺が選んだ今を遊びたい
それだけ

シンフォニアはサルファに似ている
ショタ殺しをしまくる
空が楽しくて

俺は何時まで楽しめるんだろう
二つの作品なら
話が会うことが出来る
436名無しさん@弾いっぱい:2005/08/03(水) 22:25:41 ID:eNbXNVcD
437名無しさん@弾いっぱい:2005/08/03(水) 22:34:42 ID:P99jihnr
438名無しさん@弾いっぱい:2005/08/03(水) 22:44:29 ID:sVsAzVcT
全くどうでもいいけど、システムソフト・アルファーとアルファー・システムを混同してしまう…
439名無しさん@弾いっぱい:2005/08/03(水) 22:45:42 ID:2FW9GiJy
>>436

あいかわらず、時代遅れなものをつくってるな・・・
テクスチャなしポリゴン、ワイヤーフレームだけのころは凄いと思ったもんだが・・・


440名無しさん@弾いっぱい:2005/08/03(水) 22:48:02 ID:iMsubyMN
>>433
ヒント:ケーブルtv
441名無しさん@弾いっぱい:2005/08/03(水) 22:53:39 ID:vRhZfFtU
これはアメリカ海軍とカナダ当局との間で交わされた実際の無線の記録である。

カナダ  「衝突の危険あり、貴艦の針路を15度南に変更されたし」
アメリカ 「衝突の恐れあり、そちらの針路を15度北に変更されよ」
カナダ  「出来ない。衝突の恐れあり、
       そちらの針路を15度南へ変更せよ」
アメリカ 「こちらアメリカ海軍の軍艦の艦長である。
      もう一度繰り返りかえす。 そちらの針路を変更せよ」
カナダ  「NO、それは不可能だ。もう一度繰り返す、
       貴艦の針路を変更せよ」
アメリカ 「こちらはアメリカ海軍太平洋艦隊最大級の航空母艦
      エンタープライズである。 我々は駆逐艦八隻、巡洋艦四隻と
      多数の艦船を従えている。我々はそちらの針路を 15度北に
      変更するよう要求する。もう一度繰り返す。そちらが15度北に
      変進せよ。 我々の要求が容れられなければ、艦の安全の
      ために対抗措置をとる用意がある」
カナダ  「エンタープライズ、こちら灯台である、どうぞ」
442名無しさん@弾いっぱい:2005/08/03(水) 22:54:34 ID:hAukE8aq
エースコンバット リリカルなのは

『ミーッション アカンプリッシュ』cv:ドナバーク
443名無しさん@弾いっぱい:2005/08/03(水) 23:19:49 ID:gT5MZomd
ttp://www.compfused.com/directlink/853/
鴎イパーイ砂島大丈夫か?
444名無しさん@弾いっぱい:2005/08/03(水) 23:46:56 ID:/VA8VmbO
Mission9 憎しみの始まり がクリアできません。
地上からの支援要請が来ない(というか、どれが支援要請なのか分からない)のです。

最初のB中隊からの要請は分かるのですが、その後が…
レーダーで地上部隊が近づいたかな、と勝手に判断して壊すと時間切れになってしまいます。
要請は必ず青文字字幕で表示されるもの、と信じてバンカーへの攻撃は控えた方が良いのでしょうか?

他にも、、「オーシアG」から要請があった場合は、どの(全ての?)バンカー壊せば良いのか、、
また青文字で「撤退、撤退!」と表示された時は直ぐに壊さない方が良いのか、、、

今頃こんなこと言う奴もアレなんでしょうが、どなたか助けてください orz
445名無しさん@弾いっぱい:2005/08/03(水) 23:50:01 ID:vvBXlMNm
>444
○に囲まれたターゲットが増えるだろ?
ターゲットを潰していけ。
446名無しさん@弾いっぱい:2005/08/03(水) 23:51:36 ID:/VA8VmbO
>>445
支援要請がどうとかは関係なしに、TGTになったら即破壊してOKってことですかね?
447名無しさん@弾いっぱい:2005/08/03(水) 23:51:56 ID:poUoURE+
えっと、えっと、無線は無視しろ。
目の前の敵をレーダー片っ端から破壊すればいい。
448名無しさん@弾いっぱい:2005/08/03(水) 23:57:33 ID:wk0Hyeca
>>446
んだ。
足の速くて対地特殊持ちの機体でどんどん壊せ、片っ端から潰すんだ。
基本的にTGT優先だが、地上部隊を狙うヘリやA-10も潰すべし。
戦闘機は僚機を援護にして無視。
449名無しさん@弾いっぱい:2005/08/03(水) 23:58:05 ID:vvBXlMNm
>446
地上との同時攻撃=要請が出ないと壊せない(現れない)TGT。
というのを忘れてもらっては困る

1.要請が出ないと増えないターゲットがあるのでそいつらを潰す。
2.増えたターゲットの近くの地上物を潰す。
3.攻撃機、ヘリを潰す

以下1.〜3.の繰り返しで地上部隊は要塞にたどり着く。

4.要塞のターゲットを潰す。
5.要塞内の敵を潰す。
6.攻撃機、ヘリを潰す

要塞のすべてのターゲットを潰せば終わり。
450名無しさん@弾いっぱい:2005/08/03(水) 23:58:39 ID:sdYrcPsR
むしろ普通にやっていけば別に失敗にはならないんじゃねー?
451名無しさん@弾いっぱい:2005/08/04(木) 00:01:15 ID:jz0WY29J
なるほど、、、TGTになってる=要請が出てる ってことなのですね。
無線や地上部隊ばっかり気にして10回以上時間切れになってました(;´Д`)

助かりました、ありがとうございました!
452名無しさん@弾いっぱい:2005/08/04(木) 00:07:46 ID:gJtAp6U/
>>441
え?
453名無しさん@弾いっぱい:2005/08/04(木) 00:07:57 ID:jn4kvpm4
            ___            実  強  ふ  き >>444
          ,. -'''Y´:三三三::`ヽ、__           を.  く   ま  び  よ
      /ミミミミミ三三三三彡彡ミヽ.       つ  ま.   れ  し
    ___/:三:彡''"\ミ三三彡'~`ヾ、彡`、      け  っ   て  い  麦
    {三三ヲ       ̄ ̄      ヾ彡\     る  す      冬.  じ
   .!ミ彡〈                ヾ:彡:ヽ      ぐ  ふ  に   ゃ
   {t彡彡〉               /彡彡}   麦   に  ま
   {彡彡'ノ二ニ_‐-,    i-‐_.ニ二ヽ 彡彡ノ   に  の   れ  青
   /"'i:l  >┬o┬、i   iy┬o┬<  |:i'"V    な  び  て.  い
   | ハ|:|  `┴‐┴' {    }`┴‐┴'′ |:|ハ.l     る  て      芽
   | {..|:l  ` ̄ ̄┌|  ̄ |┐ ̄ ̄´  !|,,} |    .ん          を
    ヽ_||      └`----'┘      ||_ノ      じ           だ
      |  ヽ ヽ--―‐--―‐--/ /   |      ゃ           し
      \ ! \二二二二/ ! /       ,..-''"´ ̄`ヽ
       | \    ――    /lヽ       _」  ,/´    ヽ
     __/\   ヽ_____,i____ノ /井ヽ      く. `く   ,.-''´  ヽ
┬┬/ /井\           /井井|\┬r-、 `r‐ヘ. 〈   ,. -''" ヽ
t井/  /井井\.         /#井井ト、 \井ヽ. ヽ `''ヽ_〈 r┬ |
:井|  |ヽ 井井\        /:#井井|#ヽ ヽ井ヽ ヽ、__ゝ-'   |
井|  | #ヽ井井#\     /井井井|井tヽ ヽ井|ヽ   | l、   |
f#|  |井#ヽ:井井#\.    /#井井井|井井|  |井|井`ノ   ヽ   |
:#|  |井井ヽ井井井\ ,/井井井井|井井t|  |井#t/         |
#|  |井井#ヽ井井井#:/:井井井井|井井ff|  |井f/        |
f|  |井井井ヽ井井#/:#井井井井 / 井井井|  |井|        |
454名無しさん@弾いっぱい:2005/08/04(木) 00:13:22 ID:lzU0m7dW
>>453
あひゃwwwwwwこれだれよwwwwwwwwwwww
455名無しさん@弾いっぱい:2005/08/04(木) 00:20:22 ID:eUBbFaXm
はだしのゲンを知らんとは。
お兄ちゃんは悲しいわ。
456名無しさん@弾いっぱい:2005/08/04(木) 00:20:43 ID:zKn9FbN1
上陸部隊は「空軍は何やってんだ!」と怒り心頭だったろうなw
457名無しさん@弾いっぱい:2005/08/04(木) 00:24:20 ID:rb2LCWot
>>380の親父
458名無しさん@弾いっぱい:2005/08/04(木) 00:25:38 ID:nM+eUtGM
>>456
それ、D中隊の鬼隊長だな
D中隊のDはDQNのD〜(ワラ
459名無しさん@弾いっぱい:2005/08/04(木) 00:26:19 ID:lNsJnzKQ
>>456
腹いせに吊し上げをくらうグリム兄
460名無しさん@弾いっぱい:2005/08/04(木) 00:36:35 ID:5c5bd2pv
>>458
だがオリジナルはベルツ中尉だ。
461名無しさん@弾いっぱい:2005/08/04(木) 00:38:37 ID:yCZLu1UR
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/f/fe/Atlantis_on_Shuttle_Carrier_Aircraft.jpg

( ゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚)
462名無しさん@弾いっぱい:2005/08/04(木) 00:39:23 ID:/52kH9nE
>>453
>>380を思い出すからやめてくれ、腹筋が壊れる。
つーか足印作戦で手間取るようじゃM18ドウスンダー?
463名無しさん@弾いっぱい:2005/08/04(木) 00:42:13 ID:lNsJnzKQ
>>462
「ターゲットは片っ端から潰せ」のエスコン基本理念が
理解できたと思うからたぶん大丈夫なんじゃね?
464名無しさん@弾いっぱい:2005/08/04(木) 00:45:08 ID:jYKX0zmG
>>461
大昔、あさりよしとおの漫画でこの図を見たことがあるのはここだけの秘密だ
465名無しさん@弾いっぱい:2005/08/04(木) 00:50:40 ID:5c5bd2pv
>>461
《隣のブラウザまでフリーズした!2枚、いや3枚! 閉じないぞ!》
大体は見られたけども重すぎよ・・orz

>>380
もはや最後の方何がなんだかワカランしなw
>>390に悪い知らせだ。二番煎じの投下は失敗におわったらしいwwww》
466名無しさん@弾いっぱい:2005/08/04(木) 00:54:32 ID:U9TRyhE0
>>461
ロシアのブラン運ぶ奴なんか、もっと凄くないか?
467名無しさん@弾いっぱい:2005/08/04(木) 00:57:45 ID:fQgRJFlx
>>461
スペースシャトルキャリア(SCA)

スペースシャトルは、フロリダから打ち上げられるが、
着陸は天候やミッション内容によって他の場所に降りる事もある。
そこから発射台のあるフロリダまで運ぶためのシャトル輸送専用機。

ttp://arc.gr.jp/a12/b01/c01/d03/MASA121013.html

豪快だなw
468名無しさん@弾いっぱい:2005/08/04(木) 01:38:34 ID:sdsAX1fM
>>467
でもそれコストかかるから、可能な限りはスケジュールずらしてでもフロリダに降ろすらしいね。
469名無しさん@弾いっぱい:2005/08/04(木) 01:51:43 ID:zEwinGWV
>>380
は裸足のゲンを読んだことなければ
面白さも半減してしまうんだろうか

何度見ても笑えるw
470名無しさん@弾いっぱい:2005/08/04(木) 02:42:17 ID:oprRL1bS
>>461
お前さんもしかしてオカ板住人か?
471名無しさん@弾いっぱい:2005/08/04(木) 02:57:53 ID:jQZCOOA/
>>454
折角エスコンするんだから、はだしのゲンくらい読んどけ
ってリア厨にこんな事言われてんなよ
472名無しさん@弾いっぱい:2005/08/04(木) 03:21:48 ID:AjJ0uu6J
「はだしのゲン」を読む
      ↓
AC04やってサイドストーリーを見る
      ↓
ギギギギギ…
473名無しさん@弾いっぱい:2005/08/04(木) 03:30:18 ID:7a/8Nk89
リア厨の七不思議
その一:聞いてないのに自分からリア厨だと告げだす。
474名無しさん@弾いっぱい:2005/08/04(木) 03:31:58 ID:jQZCOOA/
ん?読んでない奴が釣られたのか?
475名無しさん@弾いっぱい:2005/08/04(木) 03:43:32 ID:7a/8Nk89
>>474
流石はリア厨食いつきが良いな。夏休みだからって夜更かしするなよ。
476名無しさん@弾いっぱい:2005/08/04(木) 03:44:46 ID:jQZCOOA/
うぃーす
477名無しさん@弾いっぱい:2005/08/04(木) 04:24:29 ID:TCEQtq/g
なんだかID:7a/8Nk89が情けなく見える件(´・ω・`)
478名無しさん@弾いっぱい:2005/08/04(木) 04:37:35 ID:bOuR6/F4
自称リア厨のほうがよっぽど大人な対応だなw
479名無しさん@弾いっぱい:2005/08/04(木) 04:56:57 ID:1nVyaN2U
全然話が旬じゃなくて申し訳ないんだが、3を買ってきて今やってる。
マルチストーリー面白いな。だが、いったい何通りあるの!?
そして04、5をやったあとだと極めて飛びづらい。
まあオレが下手なのを差し引いたとしても、飛びづらい。


だがまあいい。とりあえず、6が出るのがまだまだ先なら、
リメイクしてくれないかな?きれいなグラフィックで宇宙飛びたい。

チラシの裏すいません。
480名無しさん@弾いっぱい:2005/08/04(木) 05:11:05 ID:TCEQtq/g
確かに3は癖が強いよ。アナログスティックのフチを削って3仕様のコントローラを作る人もいるくらいだし。
2、3共に今のグラフィックで楽しみたいよな。

マターリスレもある。ネタバレ中尉。
ACECOMBAT3_electrosphere ver.5
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1105121011/
●■エースコンバット3■●
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/fly/1059154044/
481名無しさん@弾いっぱい:2005/08/04(木) 10:41:03 ID:J4jpGg6L
482名無しさん@弾いっぱい:2005/08/04(木) 10:47:30 ID:AFcX1paX
今まさに3のUPEOルートで高高度作戦やってるんだが
1分30秒で4機落とせねえ・・・3機が限界。
成功させるとキャラのメールのセリフとか変わるの?
483名無しさん@弾いっぱい:2005/08/04(木) 10:56:54 ID:4aQKoXxr
>>1の総合まとめサイトには、なんで関連スレの情報とかリンクとかネタが載ってねえんだよ
総合的なまとめをしてないのに、総合まとめサイトを名乗るのさ?
ただのログサイトなら、他にもっと便利なサイトがあるじゃん
本当なら、こういう関連スレ情報も載せるだろが

そもそも、スレに全然出て来ねえ新たな敵機って誰?
ネーミングセンスの無さからすると、白いナイトレーベンの別名っぽ
484名無しさん@弾いっぱい:2005/08/04(木) 11:15:06 ID:zsCfhS0Z
>>483
釣れますか?

とりあえずマジレスしておくと>>1にあるのはこのスレ
つまり「ACE COMBAT エースコンバット"総合スレ"」のまとめをしてる所
スレに関するFAQや関連サイトの紹介もそれなりに充実してるし
主題である"総合スレ"の過去ログも十分に網羅されていると思うが
個人有志でやっていることにいちいち文句をつけてる暇があったら
自分で「本当の」まとめサイトでも立ち上げたら?歓迎するよ
485名無しさん@弾いっぱい:2005/08/04(木) 11:27:39 ID:8mrpTZXM
この混乱に乗じて、はみるとんたんは貰っていきますね
486名無しさん@弾いっぱい:2005/08/04(木) 11:51:49 ID:U9TRyhE0
じゃぁ俺はながせたんを貰っていきますね。
487名無しさん@弾いっぱい:2005/08/04(木) 11:52:46 ID:AyJ0xQyu
せっかくだから俺はこのふぉーどたんを貰っていくぜ
488名無しさん@弾いっぱい:2005/08/04(木) 11:58:30 ID:bJiLws7r
焼きビーフンの臭いがする
489名無しさん@弾いっぱい:2005/08/04(木) 12:12:58 ID:A2qRVku8
普通では難なくかわせるミサイルをどうして長瀬とバートレットは
かわせなかったのか・・・・・・??
490名無しさん@弾いっぱい:2005/08/04(木) 12:16:43 ID:y+RP3q3j
>>489
<<おしゃべりしない>>
<<私語は慎め>>
491白いナイトレーベン ◆Z2KySTSpOo :2005/08/04(木) 12:22:40 ID:hSNZ8TgW
>>489
かわす技術はあっても撃たれる事を想定していなかったんじゃないか?

492名無しさん@弾いっぱい:2005/08/04(木) 12:36:27 ID:A2qRVku8
あっ!
そういえばこのゲームにはプレイヤー以外交わしずらいミサイルが2つほどあったね。
忘れてた。
1つは敵機を円の中にロックオンし続ければ高い確率で命中するミサイルと追尾能力が高い
高性能ミサイルが・・・・・・・・。
493名無しさん@弾いっぱい:2005/08/04(木) 12:58:45 ID:QKmnq2UO
まあ、あのシーンはエネミーラインがやりたかったという事で。
494名無しさん@弾いっぱい:2005/08/04(木) 12:58:48 ID:y+RP3q3j
>>492
04のQAAMを返して欲しいんじゃ
495名無しさん@弾いっぱい:2005/08/04(木) 13:04:34 ID:sdsAX1fM
>>494
TLS!ベルカの陰謀だ!
496Mig-29D ◆Mig29DwRP. :2005/08/04(木) 13:06:30 ID:5DJ9QFGK
>>482
自分も今やってみた
UPEOルートで出力が一番高いSu-37 スーパーフランカーでやってみたが
何回やってもモビュラを3機までしか倒せずorz 評価は"B"

フリーミッションでやったら1分ジャストで全機倒して評価"A"
フリーなのでコメント無し。機体はUI-4054 オーロラw
497名無しさん@弾いっぱい:2005/08/04(木) 13:17:36 ID:O8BWXymT
>444

レーダーの範囲を広げてないとか…そりゃ内科。
アソコはターゲットになったトーチカを普通に破壊してれば足の遅いA-10でも余裕だしな
498Mig-29D ◆Mig29DwRP. :2005/08/04(木) 13:35:00 ID:5DJ9QFGK
>>482
あ、モビュラ全機倒せた
結論から言うと、評価AとBのコメントは同じだった
評価ABではRenaから、評価C以下ではErichからメールが来たyo
499名無しさん@弾いっぱい:2005/08/04(木) 13:37:40 ID:furvi5xX
亡国のイージス見たんだが、
F-2はともかく艦対艦戦闘シーンはすごいな。
あれだけで値段分の価値はあった。

てか現代海戦を映像化したのって亡イジが初めてじゃない?
500名無しさん@弾いっぱい:2005/08/04(木) 13:48:36 ID:eUBbFaXm
ハープーンてーっ!!
(´・ω・)σ カチッ

ちゃんとロケットブースター分離して、
ターボジェットモードに移行した時には
流石とオモタ。あ、…ジパングと一緒で、
ターボジェットなのに火を噴いてたのと、
あとうらかぜの速写砲が毎分120発くらい
あったのが気になったが演出って事で気にしない事にした。
501名無しさん@弾いっぱい:2005/08/04(木) 13:56:25 ID:7a/8Nk89
UPEOの高高度迎撃はちょっとしたコツがいる。
モビュラの真下くらいまで加速し続けて真下に来たら急上昇。
通常味噌四発ぶち込んだらまともに動ける高度まで急降下。
そしてまたモビュラの下まで加速してを繰り返し。
この戦法だとフランカーでも確実にAをもらえる。
502名無しさん@弾いっぱい:2005/08/04(木) 14:15:06 ID:furvi5xX
俺だって昔は
戦闘機は常に後ろから火吹いて飛んでると思ってたよ。
503名無しさん@弾いっぱい:2005/08/04(木) 14:20:23 ID:2/iIksDV
>>500
そうそう。
ドキュメソタリーでない限りは、アンリアルなことの方が本物っぽく見えるんですよ。
チマチマ速射砲撃つよりダダダダダと機関砲のごとく撃ちまくった方が・・・ね。
504名無しさん@弾いっぱい:2005/08/04(木) 14:42:39 ID:bJiLws7r
>>499
CICのふいんき(ryはよかったが、いそかぜを追跡して撃沈される自衛艦が、夜の遠景で爆炎だけだったのがちょっとションボリ
505名無しさん@弾いっぱい:2005/08/04(木) 14:52:30 ID:eUBbFaXm
Gendo<<何故CIWSを使わない>>
506名無しさん@弾いっぱい:2005/08/04(木) 15:02:51 ID:furvi5xX
>>504
ションボリなのはわかるが、あの方が表現としてはリアルでしょ。
戦闘機のBVR戦闘と同じよ。

>>505
2発目に関してはすでにCIWSの仰角が限界だったとか。
507名無しさん@弾いっぱい:2005/08/04(木) 15:11:15 ID:eUBbFaXm
何故CIWSはシウス、と読むのか。それは紀元前1200年の日本に遡る。
当時の倭国海上自衛隊の護衛艦は対艦ミサイル防御システムがいち早く
搭載されていた。猛烈な弾幕を展開することで、狩りで獲物を倒す際にも
使われた。現代のファランクスを見てもわかるように、形状が餅つきに
使う臼(うす)に似ていた為、人々は死を導く臼、死臼(しうす)と
名付けた。その名残が伝統として現代のアメリカに伝えられ、
名付けられた、クローズインウエポンシステムという名は、
死臼という単語に対する語呂合わせ、となっているのだ。
(出典:俺辞苑)
508名無しさん@弾いっぱい:2005/08/04(木) 15:41:44 ID:furvi5xX
はいはいわろすわろす
509名無しさん@弾いっぱい:2005/08/04(木) 15:42:28 ID:eUBbFaXm
わろすかぁそうかぁ
510名無しさん@弾いっぱい:2005/08/04(木) 16:25:41 ID:bJiLws7r
民明書房じゃないので20点減点
511名無しさん@弾いっぱい:2005/08/04(木) 16:29:36 ID:eUBbFaXm
じつにくやしい。

でも確かに現代の海戦や空中戦を題材にした映画ってないよな。
大戦時のモノならかなりあるのに何故?
512名無しさん@弾いっぱい:2005/08/04(木) 16:31:33 ID:j8VqqRk0
平和を愛する団体さんが多数居るのです

にほんのへいわはかれらがまもります まもろうへいわ!(棒読み)
513名無しさん@弾いっぱい:2005/08/04(木) 17:14:18 ID:bJiLws7r
ベストガ(ry
514名無しさん@弾いっぱい:2005/08/04(木) 17:28:30 ID:aActmbWV
ステルス フランカー登場シーン編集カット
http://49uper.com/up20/index.php?mode=list
32595 キーワード di.ruipa
515名無しさん@弾いっぱい:2005/08/04(木) 18:44:56 ID:ebYNZaOs
ヘンテコ機動する戦闘機相手に健闘してるとオモタ
516名無しさん@弾いっぱい:2005/08/04(木) 18:50:59 ID:oLlmVJCc
前から思ってたんだが主人公の機体の方が悪役みたいだ。
517名無しさん@弾いっぱい:2005/08/04(木) 18:58:28 ID:eUBbFaXm
バリヤグ、それは気化爆弾で消され、レーザーで焼かれ、機関砲で小間切れにされる部隊。
518名無しさん@弾いっぱい:2005/08/04(木) 19:18:42 ID:P7sJjkOM
エルジアの飛行中隊。青や赤、黄色なんかがいるのだから、
桃色とかもいるんだろうか。まっピンクなフランカーとか、ピンクなラプター…。
隊長はさとう珠緒…。ビミョー?('A`)
519名無しさん@弾いっぱい:2005/08/04(木) 19:20:20 ID:eUBbFaXm
フォックスプンプン
520名無しさん@弾いっぱい:2005/08/04(木) 19:29:26 ID:JYcEfJdM
>>514
後方の視界が全く確保されてないな。
521名無しさん@弾いっぱい:2005/08/04(木) 19:30:54 ID:eUBbFaXm
プリンタとアイロンでTシャツ作るヤツ買って
オサレなシャツを参考にイカした俺様デザインの
ISAFシャツ作って着て楽しもうかなぁーーー(半分棒読み)
522名無しさん@弾いっぱい:2005/08/04(木) 19:37:10 ID:JsRPqCLP
523白いナイトレーベン ◆Z2KySTSpOo :2005/08/04(木) 19:42:25 ID:hSNZ8TgW
馬鹿にしやがって、ショタコンだ

何でエスコンスレなのにテイルズが投下されるんだ?
524名無しさん@弾いっぱい:2005/08/04(木) 19:43:51 ID:TARTSlmy
いつものことだ。気にするな。
525名無しさん@弾いっぱい:2005/08/04(木) 19:46:22 ID:c/0PMS0K
>>514
フランカー相手にフックにクルビットですか…
526Mig-29D ◆Mig29DwRP. :2005/08/04(木) 19:48:53 ID:1ex/uG7h
<< >>521ラーズグリーズのTシャツってのもカッコいいな…どうだろう? >>
527名無しさん@弾いっぱい:2005/08/04(木) 19:53:33 ID:eUBbFaXm
>>526
<<RZの飛行隊マークはおにゃにょこが描かれているので
シャツにすると、ちょっとねえ…ISAFロゴなら普通に
着れそうじゃん?シンプルだし。ブランドっぽいし。>>
528名無しさん@弾いっぱい:2005/08/04(木) 19:55:41 ID:eUBbFaXm
>>526
<<おいおい、パーティにそんなもん着てくのか!?>>
529名無しさん@弾いっぱい:2005/08/04(木) 20:00:54 ID:p4C5t6h7
<<流れぶったぎって悪いが、キルレート稼ぎにうってつけのミッションいくつか教えてくれないか?>>
530名無しさん@弾いっぱい:2005/08/04(木) 20:01:45 ID:eUBbFaXm
こんめいのうみ
531名無しさん@弾いっぱい:2005/08/04(木) 20:06:48 ID:JsRPqCLP
>>523-524
二なりプリキュア
532名無しさん@弾いっぱい:2005/08/04(木) 20:25:10 ID:p8vsNZ5t
>>521
メビウス1のマークの小さくプリントされたTシャツなら
無難な気がする。
けど男ならペローの顔が大きくプリントされたTシャツ
を着るべき!!
533名無しさん@弾いっぱい:2005/08/04(木) 20:26:28 ID:cBL2Hmke
>>529
見えざる姿が弱小機にうってつけ。
混迷かSOLGが高効率。
534名無しさん@弾いっぱい:2005/08/04(木) 20:28:45 ID:U9TRyhE0
ISAFシャツいいな…エルジアもいいけど。
メビウスや黄色中隊のエンブレムも…
ウォードッグのマークなんかも渋くて格好良いかも。

ただ…プリントってそこだけ蒸れない? なんかいやなんだよね…
535名無しさん@弾いっぱい:2005/08/04(木) 20:33:25 ID:eUBbFaXm
冗談で言ったんだがマジで作りたくなってきた。
536名無しさん@弾いっぱい:2005/08/04(木) 20:44:47 ID:OdI/GitP
混迷の海いいよな
物言わぬ船がなんと雄弁に語ることか
グムラクカコイイ
537名無しさん@弾いっぱい:2005/08/04(木) 21:10:14 ID:usixKPjf
>>514
悲しくなるほど突っ込みどころ満載だが、どうしても一つだけと言われたら
タイトルにもなっている「ステルス」が有視界戦闘やってる時点で orz
538名無しさん@弾いっぱい:2005/08/04(木) 21:10:23 ID:4EvTpcoU
>>535
作ろうと思えば割りと簡単に作れる希ガス
539名無しさん@弾いっぱい:2005/08/04(木) 21:28:59 ID:TARTSlmy
>>529
ラストステージなんかは凄い溜まる。
ただいちいちオヴニルとグラーバクと戦うのが面倒くさい。
というか最初の2分間くらいただ飛ぶだけのところが面倒くさい。

そういうのが嫌なら混迷の海をやるのが無難。
540名無しさん@弾いっぱい:2005/08/04(木) 21:29:35 ID:Gr+CIdcd
541名無しさん@弾いっぱい:2005/08/04(木) 21:29:37 ID:RjiDt1V1
>537
いや、一応全編のドッグファイトはそれだけ(3分ほど)
悲しいけどw
542名無しさん@弾いっぱい:2005/08/04(木) 21:36:49 ID:DOC+y3BE
>>514
これはすばらしい実写版エースコンバットですね。
543名無しさん@弾いっぱい:2005/08/04(木) 21:38:59 ID:TARTSlmy
>>540
ワロタ
544名無しさん@弾いっぱい:2005/08/04(木) 21:52:23 ID:k8kUBCNT
>>514
最初空母上のスチール見たときはX-02かと思ったけど、

・・・まんまメイブじゃんwww
545名無しさん@弾いっぱい:2005/08/04(木) 21:59:18 ID:Rm4KQgRi
546名無しさん@弾いっぱい:2005/08/04(木) 22:04:00 ID:DLTpmGQk
>>514
つーかこれSU-30MKIじゃね?
(;´Д`)ハァハァ
547ジャンプ@マカー教一体派 ◆qnr4Mobius :2005/08/04(木) 22:04:41 ID:TqhhGiCK
>534

つ【ファミ通04攻略本裏表紙】
つ【イラストレーター】
つ【フォトショップ】
つ【自分のプリンターで使えるTシャツ製作キット】
548白いナイトレーベン ◆Z2KySTSpOo :2005/08/04(木) 22:05:17 ID:hSNZ8TgW
>>545
スノーwww
549名無しさん@弾いっぱい:2005/08/04(木) 22:08:55 ID:eUBbFaXm
俺はちょっとしたコラ師だからソフトはそろってる。
完璧。さあいつ作ろうかな。
550名無しさん@弾いっぱい:2005/08/04(木) 22:14:25 ID:eUBbFaXm
TrainMan<<ふざけやがって!RCAMだ!>>
551Mig-29D ◆Mig29DwRP. :2005/08/04(木) 22:30:14 ID:1ex/uG7h
Tシャツ用イラスト期待してます
ここにアイロンプリント用ペーパーを置いておきますね

消耗品カタログ インクジェットプリンタ用紙 アイロン プリントペーパー
http://www.i-love-epson.co.jp/products/supply/shoumouhin/paper/ink_jet/special_iron.html
552名無しさん@弾いっぱい:2005/08/04(木) 22:33:15 ID:yCZLu1UR
553ジャンプ@マカー教一体派 ◆qnr4Mobius :2005/08/04(木) 22:34:46 ID:TqhhGiCK
554名無しさん@弾いっぱい:2005/08/04(木) 22:45:02 ID:yCZLu1UR
>>514
正義の国の匂いが漂ってくる傑作ですね。
皮肉で死んだパイロットの冥福を祈るばかりです。

>>553
これで我慢してくれ
http://www02.so-net.ne.jp/~pixel/gallery/warbirds/yellow13.html
555名無しさん@弾いっぱい:2005/08/04(木) 23:36:39 ID:RjiDt1V1
>554
そりゃエスコンも同じかな・・
敵を撃墜> ヤッホーー とか ナイスキル!!w とか
味方一人だけ死んだ> チョッパ〜!!、ううぅ、うくっ
556名無しさん@弾いっぱい:2005/08/04(木) 23:54:28 ID:eUBbFaXm
やっとファルケン@2機目
557名無しさん@弾いっぱい:2005/08/05(金) 01:08:02 ID:Ek6mcyGw
>>553
Su-37のところ

>また気合を込めて振り回すことによって飛行機雲を曳かせることが

俺にはたぶん気合が足りないと思うw
558名無しさん@弾いっぱい:2005/08/05(金) 01:08:57 ID:uGQPUM01
やっと2機目@ファルケン


じゃね?
559名無しさん@弾いっぱい:2005/08/05(金) 04:15:42 ID:TvRZ/85d
  ==−・
                                                    ┏━┯
                                                    ┃  |
                                                    ┃エ .|
                                 /)                ┃ル │
                               //                 ┃ジ (
                   _____ .  //                   ┃ア  )
                  _ゝ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ゝ_/ ;;.                   ┠〜〜ゝ
                 ,//;;;;;;;;;;;;;; ;;;//‖:::\,;;                     ┃
<リボンツキガキタゾ-!     ,/ /´ 巛巛 ,/ /´:::::‖::://`i、                  ┃
                ;; ;;   (∩) ;; ;;::::\.‖//:::::::i      / ̄エ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              │:|  // │:| ==◎===|     ∠/ ´д`) < どうせいっちゅーねん 
             ____゙;; ゙;  ____゙;; ゙;::::://‖\:::::/     ⊂   丿    \_______
  ___,,..-一='''"~´  _ __ノ.ィ´    ゙I、i//:::‖::::::::イ      ノ   γ ヽ       ┃
 (;;;;(     _._,,._.ィ ̄ (;;;;( ̄ _.ィ´ ̄ \\‖.:/ '''''""'''' (__丿\__ノ '''''""'''' ''"""'''''
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       ̄ ̄ ̄   '''''""'''' ''"""'''''         '''''""'''' ''"""'''''   
   '''''""'''' ''"""'''''       '''''""''''           '''''""''''
560名無しさん@弾いっぱい:2005/08/05(金) 06:18:14 ID:ThXBK4W9
何時代だよww
561名無しさん@弾いっぱい:2005/08/05(金) 09:35:19 ID:/E4VFfW4
>>559
それ対空砲じゃないじゃん・・
562名無しさん@弾いっぱい:2005/08/05(金) 10:22:16 ID:yeTOv/4z
                        ┏━━━┯
                        ┃     |  
         \_          ┃  △  |
          |\           ┃ △ △ |
            \        ┃     |
              \       ┃ ISAF  | 
               \     ┃     |
                 \∧l〉O〈|     |
             AjjjA  ((´∀` )  <イィィィィィィヤッホォォォォォォゥウゥゥゥ
            ノ・・ ヽ .ヽメビウスつ  ̄ ̄
           (   ,ヘ ヽl,,,,,  ノ \
              ̄  l   ( ミ  '''`\  ドドドド・・・・
                l   ,,,`J ,,,  ノ彡      ,,,)
                〈 lヽヽ ~~~/ ハヾ ヾヽ   ), , ,)
                l l l_二l]〈_,l ヽヽ  ヾ〉    ),,, )
                /_ゝ   /__l  l__l     )   ,,,)
                                ,,ノ
563名無しさん@弾いっぱい:2005/08/05(金) 11:01:04 ID:/E4VFfW4
つまり
リボンの騎士?
564白濁のナイトレーベン:2005/08/05(金) 11:38:38 ID:l7jRzqy3
名前変えました
565白いナイトレーベン ◆Z2KySTSpOo :2005/08/05(金) 12:09:54 ID:DkW69Tuv
はいはい熊熊
566名無しさん@弾いっぱい:2005/08/05(金) 12:37:39 ID:vBmM4jP8
《モービウスワン!インカミンミッソーミッソー!》

                      
                      
         \_        
          |\         
            \      
              \      
               \     
                 \∧l〉O〈|           ←――-<< 三三三 
             AjjjA  ((´∀`;)              ←――-<< 三三三 
            ノ・・ ヽ .ヽメビウスつ
           (   ,ヘ ヽl,,,,,  ノ \
              ̄  l   ( ミ  '''`\  ドドドド・・・・
                l   ,,,`J ,,,  ノ彡      ,,,)
                〈 lヽヽ ~~~/ ハヾ ヾヽ   ), , ,)
                l l l_二l]〈_,l ヽヽ  ヾ〉    ),,, )
                /_ゝ   /__l  l__l     )   ,,,)
                                ,,ノ


《モビウスワンヒット!》

             A,,A
            ノ・・ ヽ .                  
           (   ,ヘ ヽ _  _,,        
              ̄  l        ヽ        
                l   ,   ,,,  ノヽ      
                l   ,   ,,,  ノヽ         l^ヽ     l〉フ  ボテッ     
                〈 lヽヽ ~~~/ ハヾ ヾヽ     ⊂ ̄  ヽ   /         
                l l l_二l]〈_,l ヽヽ  )ノ      ヽ ∧モビ /    ,,))   
                /_ゝ   /__l  l__l          ⊂(     )つ ,,) ,,) ⌒ |>O<| 
567名無しさん@弾いっぱい:2005/08/05(金) 13:20:07 ID:SZy/KCKe
モビウスワンは味噌持ってないのかw
ってかAWACSは誰だw
568名無しさん@弾いっぱい:2005/08/05(金) 14:12:05 ID:0aUMPo3/
それなんて戦国エースコンバット?
569名無しさん@弾いっぱい:2005/08/05(金) 14:13:15 ID:vBmM4jP8


        《モビウスワン FOX-2!》              
             
                 
   /        
――――――――――――――――― 三三三        
   \           
                  ∧l〉O〈|       
             AjjjA⊂(´∀` )         
            ノ・・ ヽ .ヽメビウスつ
           (   ,ヘ ヽl,,,,,  ノ _____
              ̄  l   ( ミ  '''` )  
                l   ,,,`J ,,,  ノ彡      
                〈 lヽヽ ~~~/ ハヾ ヾヽ  
                l l l_二l]〈_,l ヽヽ  ヾ〉    
                /_ゝ   /__l  l__l    
                               
《ミス。》
《モビウスワン アウトオブミッソー》
570名無しさん@弾いっぱい:2005/08/05(金) 14:47:29 ID:dBzVQ5LM
エスコンに関係ないけどワロタ
        ↓
ttp://super-movies.com/mv/wag-aggai.htm
571白いナイトレーベン ◆Z2KySTSpOo :2005/08/05(金) 14:52:29 ID:DkW69Tuv
機銃と特殊兵装が気になる
572名無しさん@弾いっぱい:2005/08/05(金) 15:12:46 ID:vBmM4jP8
>>571

《モビウスワン ボムズァウェイ》


    |>O<|  ⌒       ∧ ∧       
             AjjjA⊂(´∀` )         
            ノ・・ ヽ .ヽメビウスつ
           (   ,ヘ ヽl,,,,,  ノ _____
              ̄  l   ( ミ  '''` )  
                l   ,,,`J ,,,  ノ彡      
                〈 lヽヽ ~~~/ ハヾ ヾヽ  
                l l l_二l]〈_,l ヽヽ  ヾ〉    
                /_ゝ   /__l  l__l
573名無しさん@弾いっぱい:2005/08/05(金) 15:29:14 ID:SZy/KCKe
なんつーか









モナウス1だな。
574名無しさん@弾いっぱい:2005/08/05(金) 15:48:45 ID:9ZVF3Kuc
過去にはギコがB-52とかB-2に乗って爆撃してたな
575白濁のナイトレーベン:2005/08/05(金) 15:51:04 ID:l7jRzqy3
白いナイトレーベン

カスコテ
576名無しさん@弾いっぱい:2005/08/05(金) 15:54:05 ID:t9piX/jR
>>575
とっくの昔に既出
見たくないならNGワード登録しときましょう

どうでも良いけど白いナイトレーベン◆Z2KySTSpOoって叩かれたら消えるよね
嫌われてるって自覚してるのなw
577名無しさん@弾いっぱい:2005/08/05(金) 16:06:46 ID:6wLt82Zs
内藤玲勉
578名無しさん@弾いっぱい:2005/08/05(金) 16:07:29 ID:TLCA+Nfe
何故かこのスレではコテが異常に忌み嫌われる件について。
579名無しさん@弾いっぱい:2005/08/05(金) 16:10:48 ID:PN0t5hTz
コテが嫌われる訳ではなく、嫌われるタイプのやつが偶然コテをつけてることが多かっただけ
580名無しさん@弾いっぱい:2005/08/05(金) 16:17:13 ID:WLNb42kc
このスレというか、2chのほとんどの板でコテハンはウザがられるわけだが
581名無しさん@弾いっぱい:2005/08/05(金) 16:19:43 ID:MfBp1Pbk
>>579
だな。
だいぶ前のスレじゃトリ検索覚えて
それをコテにしてたバカ共もいたしな。
582名無しさん@弾いっぱい:2005/08/05(金) 16:22:41 ID:QeaNzUm0
ていってたら絶対白いナイトレーベン出てこないな

ヘタレ厨房だから叩きが始まったら画面消してオナニーでもしてんじゃない?
583名無しさん@弾いっぱい:2005/08/05(金) 16:27:34 ID:TLCA+Nfe
いくらなんでも言いすぎじゃねえ?
584名無しさん@弾いっぱい:2005/08/05(金) 16:31:03 ID:Kgahmt3o
言いすぎだと思うならコテ付けて他のスレ行ってこいよ
大抵ウザがられるだろうから

ロクに役にも立たないのにコテハン付けてる奴は、自己主張したいだけの低脳だから仕方ない
585名無しさん@弾いっぱい:2005/08/05(金) 16:32:07 ID:1nn0xp/d
まあ言いすぎかも知れんけどこの手のスレでコテは禁止っつーか嫌われるのは当たり前でしょ
知っててやってるなら自業自得な訳で
586名無しさん@弾いっぱい:2005/08/05(金) 16:50:00 ID:0iQOz1zR
ペパクラはGJだと思ったがコテ付けて自己主張するのは痛いな。
ジッポの中の人のように名無しで通せばよかったものを。
587名などない。:2005/08/05(金) 17:38:10 ID:VIm2h3eP
そうそう俺みたいにさ
588名無しさん@弾いっぱい:2005/08/05(金) 18:09:08 ID:WaDavcqu
エースコンバット3の主人公
ttp://homepage2.nifty.com/alicest/illu_dod_03.htm
589名無しさん@弾いっぱい:2005/08/05(金) 18:30:14 ID:SZy/KCKe
なんでこのスレにショタコンが粘着するのか謎だ
590名無しさん@弾いっぱい:2005/08/05(金) 18:53:36 ID:lRWk6gQu
ヒント:グリム
591名無しさん@弾いっぱい:2005/08/05(金) 18:56:54 ID:RGm9XXxB
《グリム、お前だ!》
592名無しさん@弾いっぱい:2005/08/05(金) 18:56:54 ID:qiRys/+C
>>578
>>580の言うとおり
コテの嫌われる板やスレなんてごまんとあるぞ。
593名無しさん@弾いっぱい:2005/08/05(金) 19:24:42 ID:SUHwab84
コテが嫌われるということをわかっていない奴が
コテ付けるから行動もウザイ場合が多いんだろ?
594名無しさん@弾いっぱい:2005/08/05(金) 19:35:35 ID:p6lUSvAO
おまいらそれより原爆特集でつよ!
595名無しさん@弾いっぱい:2005/08/05(金) 19:37:16 ID:4RmP9Vzo
綾瀬はるか万歳!!
なんで筑紫の仕事受けるんだよヽ(`Д´)ノ
好きなのに‥‥いっしょにいるあのアホの顔は見たくない(´・ω・`)
596名無しさん@弾いっぱい:2005/08/05(金) 19:37:53 ID:1nn0xp/d
あ!今日は蛍の墓かヽ('∀`)ノ・・・・・・('∀`)・・・・・・・・('A`) ・・・・・・_| ̄|○
597名無しさん@弾いっぱい:2005/08/05(金) 19:40:45 ID:F3NiZncC
エノラゲイきたーーーーーーーー

まるでベルカ軍が付けたがる名前だな。
598名無しさん@弾いっぱい:2005/08/05(金) 19:41:20 ID:EvPGLbVd
<<なんでスノーすぐ挟まってしまうん?>>
599名無しさん@弾いっぱい:2005/08/05(金) 19:47:10 ID:F3NiZncC
出やがった、アドルフ=ヒトラー

こいつがいたせいで日本に原爆投下という事実が発してしまったんだろうな。
600名無しさん@弾いっぱい:2005/08/05(金) 19:59:07 ID:1LqEDogC
携帯より例の260です。
C-1に揺られて、通過基地で展示飛行の練習中のF-15や、手が届きそうなF-2、あとブルーインパルス機と思われる機体を見て感激した。
まだ本訓練前だけど、けっこう減った。
自分もくじけるところだった。
8/8に入隊式あります。
最前列にいます。
以上 チラシの裏。
2CHのニュアンス忘れちゃった
601名無しさん@弾いっぱい:2005/08/05(金) 20:01:53 ID:AKvNVVQE
どうでもいいが今日、ロシアの潜水艦が浮上できなくなって、海自が救助に向かったそうだな・・・
602名無しさん@弾いっぱい:2005/08/05(金) 20:05:08 ID:fEkpBHc/
日本にもし原爆が落とされていなければ、たぶん2chはない
エースコンバットも発売されてない
というかナムコもないしソニーもないからPS自体作られていない
603名無しさん@弾いっぱい:2005/08/05(金) 20:06:53 ID:2aMkTRNZ
>>600
ガンガレ!
604名無しさん@弾いっぱい:2005/08/05(金) 20:09:09 ID:4RmP9Vzo
いや、原爆が落とされなくても露助の参戦で終わりだと思うけど?
しかしまぁアメちゃんは変わらんね。
国家としちゃ間違ってないんだけど。
605名無しさん@弾いっぱい:2005/08/05(金) 20:11:50 ID:TAlHwcLr
>>604
露助参戦→北海道占領→旭川函館原爆投下

…いや、征途だけどさ。
606名無しさん@弾いっぱい:2005/08/05(金) 20:12:33 ID:F3NiZncC
まさか、ベルカと同じ歩みを?>原爆不投下
607名無しさん@弾いっぱい:2005/08/05(金) 20:14:10 ID:dBzVQ5LM
sestuko<<おにいちゃん、なんでおかあちゃん帰ってこーへんの?>>
608名無しさん@弾いっぱい:2005/08/05(金) 20:14:53 ID:RwTRgXEj
露助参戦→日本分裂→リアルコンバット
609名無しさん@弾いっぱい:2005/08/05(金) 20:15:19 ID:rnXSFlU6
ところでおまいら
次の任務はいつだ?
解放だっけ?
610名無しさん@弾いっぱい:2005/08/05(金) 20:18:33 ID:4RmP9Vzo
>>605、あの自衛隊の威容が見れるなら征途世界も良いと思った俺がいる。
てか征途世界でACとかいいかもね(・∀・)
某SSになるのは内緒
611名無しさん@弾いっぱい:2005/08/05(金) 20:18:33 ID:F3NiZncC
<<ここでもスターリンの恐るべき策略があったとはね>>
612名無しさん@弾いっぱい:2005/08/05(金) 20:26:40 ID:C9f49kr5
>>609
8月15日 ウイスキー回廊
613名無しさん@弾いっぱい:2005/08/05(金) 20:28:51 ID:dh+Y6lO6
>>604
原爆投下が終戦に繋がったつーのがそもそも間違いなんだわ。
日本は国体の護持さえ認めれば、降伏すると打診しているが、
米国はそれを無視し続けた上に、病気で狂っていたルーズベルトが、
対日参戦すればソ連にも取り分やると密約。
で、対ソ牽制の為と日本に早期降伏迫る為に投下を決定。
ところが日本は今だに戦力を一部温存していて本土決戦やる気満々、
ソ連は原爆投下後に対日宣戦布告。
仕方ないので米国は国体護持のみ認めて降伏を受理。
でもソ連はその後も戦闘を継続して、米国に最後通牒突きつけられる
9月中頃まで北方四島では戦闘継続中。武装解除が出来なかった。
614名無しさん@弾いっぱい:2005/08/05(金) 20:30:46 ID:TLCA+Nfe
防空警報!アップルジャック!
615名無しさん@弾いっぱい:2005/08/05(金) 20:34:23 ID:D9Vz33Tt
原爆は戦術核だよな?
616名無しさん@弾いっぱい:2005/08/05(金) 20:35:32 ID:lRWk6gQu
話変わるけど6の情報マダ?
617名無しさん@弾いっぱい:2005/08/05(金) 20:35:48 ID:neyYQwil
>>615
ヒロシマやナガサキ規模ならね
618名無しさん@弾いっぱい:2005/08/05(金) 20:40:16 ID:TLCA+Nfe
<<弾着!今!>>
619名無しさん@弾いっぱい:2005/08/05(金) 20:40:40 ID:4RmP9Vzo
「ドイツとは大違いだぜ」なんてセリフ‥‥なんて悲しいんだ。・゚・(ノД`)・゚・。
今でも日本は中共の核でいつでも列島ごとなくなってもおかしくないんだよな‥‥
620名無しさん@弾いっぱい:2005/08/05(金) 20:43:27 ID:D9Vz33Tt
<<今の時代でもこんな事起こりえないといえるだろうか?>>
621名無しさん@弾いっぱい:2005/08/05(金) 20:43:53 ID:/E4VFfW4
いやー
あの使い方は戦略だべ。
都市壊滅が目的だし。

艦隊停泊中の軍港に落したら戦術利用って認めても良いけど。
622名無しさん@弾いっぱい:2005/08/05(金) 20:44:26 ID:PlUH+zIW
ほたるの墓見た後に、東京原発を見るのもおつなものだと思う。
次回作の首相は役所さんがいいなーと言ってみるテスト。
623名無しさん@弾いっぱい:2005/08/05(金) 20:44:59 ID:piTswb86
>>619
ナカーマ・・・・(;д;)人(;д;)
日本の防衛力の無さに涙が出てくる
624名無しさん@弾いっぱい:2005/08/05(金) 20:45:12 ID:TLCA+Nfe
BMDは頼りになるかどうかわからんしなあ。
とっととABLをアラート任務に就かせて欲しい。
625名無しさん@弾いっぱい:2005/08/05(金) 20:45:28 ID:D9Vz33Tt
>>619
広島、長崎どころの話でもないよな。真面目に言って。
626名無しさん@弾いっぱい:2005/08/05(金) 20:47:30 ID:D9Vz33Tt
>>621
それをはるかに上回る破壊力の水素爆弾もあるぞ。
もしこれが当時に開発が完了し存在してれば間違いなくこれが投下されたことになるであろう。
627名無しさん@弾いっぱい:2005/08/05(金) 20:48:04 ID:2aMkTRNZ
よく、サヨが原爆投下した人たちに、なぜこんなひどいことをしたんだって
バッシングするが、それが軍人の役目であり、彼らに非はないんだよね。
628名無しさん@弾いっぱい:2005/08/05(金) 20:48:18 ID:dh+Y6lO6
>>619
マジレスすると、日本は燃料なかった為に単機侵入のB-29は、
偵察機だろうと思って迎撃機を上げなくなっていた。
しかもVTじゃない高射砲弾は飛んでいっても当たらずに市街地に着弾。
だから本土防空始まってから暫くすると、逆に高射砲が減っている。
629名無しさん@弾いっぱい:2005/08/05(金) 20:49:19 ID:4RmP9Vzo
防空態勢といい補給といい日本軍は近代戦ができる状態じゃあなかったんだよな‥‥まぁ総力戦自体がアメちゃん以外の国家には悪夢そのものでしかないわけだがさ。
頼むから中共の核を先に叩ける要素はほしい(´・ω・`)
630名無しさん@弾いっぱい:2005/08/05(金) 20:49:23 ID:C9f49kr5
投下した乗組員はあくまで
兵士としての役割を果たしただけさ。
誇りに思うのが当然。
631名無しさん@弾いっぱい:2005/08/05(金) 20:50:35 ID:piTswb86
>>628
当時の日本ってB-29の高度まで上がれる機体ってあったの?
632名無しさん@弾いっぱい:2005/08/05(金) 20:53:20 ID:TLCA+Nfe
今アメリカにあるB83戦略核爆弾は2000ポンド
爆弾とたいして変わらない重さ、大きさで、
そこいらの戦闘機に搭載できる程度。
しかし威力がヤバい。2メガトン。
広島に落ちたヤツの160倍のエネルギー。
爆心地から半径24キロ以内の建物は木端微塵。
633名無しさん@弾いっぱい:2005/08/05(金) 20:54:17 ID:dh+Y6lO6
>>631
全く上がれない訳じゃない。タイミングミスったら終りと言うだけで。
ちゃんと戦果も上げてますよ。はっきりと覚えてないが400機程度はやったはず。
634名無しさん@弾いっぱい:2005/08/05(金) 20:54:29 ID:TAlHwcLr
>>610
戦争には負けたけど、あの世界では強い日本やってるもんなぁ。
ゴジラ・コマンド、イージス戦艦、双胴空母、F-14J、国産SVTOL戦闘機…羨ましい。
アークバード(のような宇宙往還機)も出てくるし…
635名無しさん@弾いっぱい:2005/08/05(金) 20:54:31 ID:4RmP9Vzo
>>631、無理すれば‥‥‥って感じぐらいにしかない。
ちなみに我が陸軍の解決策は「震天制空隊」と呼ばれた防弾装備と武装を外した飛燕による体当たり。
636名無しさん@弾いっぱい:2005/08/05(金) 20:55:33 ID:D9Vz33Tt
<<考えるな、俺たちはただ仕事をしていればいい>>

こんな無線もあったんだよな…。
637名無しさん@弾いっぱい:2005/08/05(金) 20:56:27 ID:49s0vuQK
>>631
3のUPEOルートの高高度迎撃みたいなもん。
B-29用の迎撃機が震電
638名無しさん@弾いっぱい:2005/08/05(金) 20:56:58 ID:+j+k+hIg
>>586
遅レススマソ。
覚えててくれた人がいてちょっとうれしい。
dクス
639名無しさん@弾いっぱい:2005/08/05(金) 20:57:02 ID:4RmP9Vzo
>>634、それかRSBC世界も捨てきれない(・∀・)
それにしても新刊不足の被害者っていろんな場所にいるな(´・ω・`)
640名無しさん@弾いっぱい:2005/08/05(金) 20:58:06 ID:piTswb86
>>633、635
へ〜・・・・400って微妙なようながんばったような・・・・
今喋ってた高倉っておばあさん修学旅行の時喋ってたお
あの人の話は生々しかったなぁ・・・・
641名無しさん@弾いっぱい:2005/08/05(金) 20:59:15 ID:wn7pOvNi
第二次大戦の話で思い出したが、東南アジアで日本人が「占領してごめんなさい」
とか言うと逆に東南アジアの人たちに怒られるらしいね。教科書じゃ絶対かかれないが
向こうの方々は欧米列強の支配を解いてくれたと旧日本軍にすごく感謝しているらしい。
642名無しさん@弾いっぱい:2005/08/05(金) 21:01:41 ID:dh+Y6lO6
>>640
正直パイロットは頑張った。何せジャイロスコープによる照準補正は無い、
機体はアップアップでまともに動かない。
その上空の要塞と恐れられたB-17を上回る防弾装甲と防御火力。

まあ、日本軍の猛者は20mmで装甲に穴開けて、
7,7mmで火を付けるという離れ業をやってのけてますが。
643名無しさん@弾いっぱい:2005/08/05(金) 21:02:31 ID:4RmP9Vzo
>>641、それも場合によりけりらしいね。
ただインドネシアでは独立記念式典に日本兵の格好した人も国旗掲揚してたりするのはうれしいかぎり(T∀T)
644名無しさん@弾いっぱい:2005/08/05(金) 21:03:25 ID:q/UdRpDZ
ヨーグルトとプリンどっちが好き?
645名無しさん@弾いっぱい:2005/08/05(金) 21:04:45 ID:piTswb86
>>637
あ〜わかりやすい例えだな・・・・だめぽ・・・・


>>642
やっぱ旧日本軍はすごいとは思う。根性が違うな。
646名無しさん@弾いっぱい:2005/08/05(金) 21:10:29 ID:D9Vz33Tt
こんどはアニメでB-29が…
647名無しさん@弾いっぱい:2005/08/05(金) 21:13:50 ID:n7uB6+OA
あの石碑に傷を付けた若者や千羽鶴を焼き払った若者達に
見せてやってるか?
親よ・・・・・・・・・・・。
648名無しさん@弾いっぱい:2005/08/05(金) 21:17:15 ID:PlUH+zIW
原爆と言えば、おまいら忘れてはいませんか?今月ローレライのDVDですよ。
ムチムチパウラタンがじっくり見られるんですyo!

次回作のシナリオ、福井晴敏でキボンヌと書くと叩かれる?
649名無しさん@弾いっぱい:2005/08/05(金) 21:18:13 ID:TLCA+Nfe
>>647
ああ、そんな事件あったな…怒りとかそれ以前に
信じられないというかありえない。
いつから日本ってこんなんになっちまったのかね。
650名無しさん@弾いっぱい:2005/08/05(金) 21:18:31 ID:4RmP9Vzo
>>648、どうせなら佐‥‥‥‥いやなんでもない。
651名無しさん@弾いっぱい:2005/08/05(金) 21:18:50 ID:TtMJ/zWo
どーでもいいが「日本空軍日本空軍」とロクに知りもしないのに口にするやつがいるから萎える。
652名無しさん@弾いっぱい:2005/08/05(金) 21:21:32 ID:2aMkTRNZ
>>651
学校でやたら日本空軍と連呼する日教組の教師に当時日本に空軍はないと指摘したら
貴様は右翼かと叱られた俺。
653名無しさん@弾いっぱい:2005/08/05(金) 21:24:54 ID:1nn0xp/d
俺の世界史の先生はキッパリ

「日本空軍が真珠湾を攻撃した」
とか言ってた_| ̄|○
654ジャンプ@マカー教一体派 ◆qnr4Mobius :2005/08/05(金) 21:27:17 ID:0v2rebX9
ミリヲタの入り口が戦争経験者のアカ上等教師だったオレ

女の先生(当時でもオバァちゃんだったけど)に、
第二次世界大戦中にジェット機が実戦参加してた事を教えられました。
655名無しさん@弾いっぱい:2005/08/05(金) 21:27:43 ID:49s0vuQK
>>653
ちゃんと訂正したか?
656名無しさん@弾いっぱい:2005/08/05(金) 21:29:46 ID:1nn0xp/d
>>655
できなかった_| ̄|○
なにしろ外見・中身がヤクz(ryな先生なもんで・・・・
657名無しさん@弾いっぱい:2005/08/05(金) 21:30:11 ID:PlUH+zIW
スカイ目玉アイ野郎殿がB-2をビーツーボマーと呼んでいらっしゃいやがりましたが、
B-29はなんて呼称するんだろうと疑問に思った俺ガイル。
ビートゥエニィナイン?ビーツーナイン?
びーにじゅうくとしか呼んだことが無いもんで…
658名無しさん@弾いっぱい:2005/08/05(金) 21:31:11 ID:NZ4ZaQ0j
>>653
ちゃんと大日本帝國空軍が、と訂正してやれよ
659名無しさん@弾いっぱい:2005/08/05(金) 21:32:25 ID:wn7pOvNi
昔テレビで日本空軍が真珠湾だったか上海を爆撃したとか言ってたから
ずっと旧陸海空軍があったと思ってたよ……。テレビはデマ多すぎ。
660名無しさん@弾いっぱい:2005/08/05(金) 21:32:26 ID:1nn0xp/d
>>658
おまwwwwwwwwww
661名無しさん@弾いっぱい:2005/08/05(金) 21:36:46 ID:jRuvP2Cl
戦争の悲惨さはアニメや漫画では語れんよ
火垂るの墓は所詮戦争雰囲気感動アニメ

自治中っぽいこと言ってしまうけど、
戦争の話題からの発展でB-29とか空爆の話をするのはかまわんが、
WWIIで誰が悪いとかウヨサヨの話題は余所でやろうな
662名無しさん@弾いっぱい:2005/08/05(金) 21:40:55 ID:B0O4eiwl
結局最後には現米国大統領や北朝鮮に当たるわけだ。
663名無しさん@弾いっぱい:2005/08/05(金) 21:43:15 ID:ti3LVDih
>>641
日本の唱えてた「大東亜共栄圏」も、本来は

  亜細亜の国々は欧米列強による植民地支配に打ち勝って独立し
  その上で欧米に勝るとも劣らない力を付けて共に栄える勢力圏を作るべきである
  そのために日本は持てる力を惜しみなく提供し協力していく

ってのだったしね(ニュアンスがちょっと伝わりにくいかもしれんけど)
だから制圧した地域では必ず都市基盤の整備や、そこまでいかずとも
ある程度の基盤作りをしていたんだよな
664名無しさん@弾いっぱい:2005/08/05(金) 21:43:18 ID:TLCA+Nfe
今、飯食べながら蛍の墓見てるが、半世紀ちょっとでこんなに変わるんだよな…
テレビ見たりゲームしたり飯の心配なんてしなくても自動的に出てくるし…

そういえばB-29では技術の高さと完成度の高さからオーパーツとも言われてるな。
技術の高さと完成度(信頼性とか)の高さは比例するものじゃないし。
665名無しさん@弾いっぱい:2005/08/05(金) 21:45:58 ID:TAlHwcLr
高校の先生が
「ミッドウェー海戦で四隻の空母が撃沈されて、中部太平洋に混乱してる日本軍の目が向いている隙に、山本長官機が撃墜された」
とか訳の解らん事を仰っていたな。強引に端折り過ぎです…ついでに、航空母艦を空港母艦と…
最前列の席でそりゃないだろと言いたかったが、言えなかった…

つーか先生、第二次世界大戦を45分間で説明しないでくれ。
666名無しさん@弾いっぱい:2005/08/05(金) 21:52:47 ID:eqOEu8v9
「先生が○○言ってた」とか正直どうでもいい

クラスに軍オタって0〜1人、多くても3人ぐらいしかいないんじゃないか?
それに先生だって自分流(もしくは先生仲間同士)の考えがあるわけだし、
多少解釈の違いがあっても実際社会で「常識」と言われる範囲以上の事だからなんでもいいじゃん

それに高校なんて、大学受験までにもっと他に教えることがあるだろうし、第二次世界大戦のことを端折ってもかまわんだろう
667名無しさん@弾いっぱい:2005/08/05(金) 21:53:16 ID:iOr2g42r
…空港母艦

空港がいっぱい乗ってる母艦か?
凄いな…
668名無しさん@弾いっぱい:2005/08/05(金) 21:54:30 ID:TLCA+Nfe
でもまぁ客観的に見てみると軍ヲタが突然
それ違いますこうですって授業中に言いまくるのは
一般人にとってちょっとウザイかもしれんぞ…
空母だろうが、駆逐艦だろうが、戦闘機だろうが、
爆撃機だろうが一般人にとっちゃどうでもいいと思う…
669名無しさん@弾いっぱい:2005/08/05(金) 21:55:15 ID:B0O4eiwl
>>667
想像できねーww
670名無しさん@弾いっぱい:2005/08/05(金) 21:57:10 ID:1nn0xp/d
小学校時代にも先生に「水陸両用車ってどんなんだ?」って聞かれたこともあったなw
671名無しさん@弾いっぱい:2005/08/05(金) 21:58:17 ID:TAlHwcLr
あぁ…全くその通りだな。軍オタの俺がどう思ったかを書いただけなんだ。
もちろんその時は黙ってたさ。何か聞かれた時以外は、ごちゃごちゃ言っても授業妨害だしな。
正直どうでも良くて悪かった。
672名無しさん@弾いっぱい:2005/08/05(金) 22:00:25 ID:xJYllrIB
>>669
まぁアレだメガフロートを軍用に改造して空港作ったものと考えればよいかとw
673名無しさん@弾いっぱい:2005/08/05(金) 22:02:00 ID:TLCA+Nfe
>>670
AAV-7かーーー

>>671
ああ、そこで堪えたおまいは偉い(?)
674名無しさん@弾いっぱい:2005/08/05(金) 22:02:33 ID:iWt8CBMC
>>667
超巨大要塞艦ストレインジデルタ接近!
675名無しさん@弾いっぱい:2005/08/05(金) 22:05:40 ID:TLCA+Nfe
ふざけやがって。ピリッピリーだ
676名無しさん@弾いっぱい:2005/08/05(金) 22:05:41 ID:1nn0xp/d
>>673
AAVP7A1じゃね?ww

まあ「日本空軍が真珠湾を攻撃した」って言った先生が
過去に俺が授業中ロシアの戦闘機の名前書いてたら見つかった先生な訳でw
677名無しさん@弾いっぱい:2005/08/05(金) 22:06:04 ID:dh+Y6lO6
>>665
何でその後の、ガ島攻防、ソロモン海戦、南太平洋海戦は無視なんだろうね?

こういう一連の流れを無視するから、日本の歴史教育はただの暗記に成り下がるんだよ。
もしちゃんと勉強させておけば、JR酉みたいな馬鹿企業は絶対生まれえねえって。
678名無しさん@弾いっぱい:2005/08/05(金) 22:10:01 ID:TLCA+Nfe
>>676
アレ?LVTP-7って名前が1985年にAAV-7って名前になったハズだが?
679名無しさん@弾いっぱい:2005/08/05(金) 22:13:15 ID:DjJHQ2Ee
>>677
歴史教育議論は余所でやって下さい
スレ違いに食い付くお前も空気を読めない馬鹿国民の一人
680名無しさん@弾いっぱい:2005/08/05(金) 22:13:21 ID:1nn0xp/d
>>678
ああ、ゴメン^^;
AAV-7の発展型がAAVP7A1だわ

最近タミヤのキット組んでてとっさに出てしまったw
681名無しさん@弾いっぱい:2005/08/05(金) 22:15:14 ID:zt7C6tgX
俺、高校定時出身なんだけどさ。
同級にシベリア抑留喰らった、おじい様が居た。
おかげで、そのおじい様と先生の助手ばかりやらされたな。
ミリタリーがらみの話は、全部振られるしw
確か要点しかしゃべら無いから授業時間が余って、WW2をみっちり(解説を)やらされた覚えがある。
まぁ、世界史の先生が新米だったせいもあるけど。

>>666
すまん。
高校入試ほったらかしで、ナチスSSの軌跡を調べてたら、定時しかいけなくなった。
大学もはなから諦めてたし。
682名無しさん@弾いっぱい:2005/08/05(金) 22:16:29 ID:TLCA+Nfe
>>677
まぁ平安とか縄文とかそんなのより、戦争の事やった方がずっといい罠。
683名無しさん@弾いっぱい:2005/08/05(金) 22:16:50 ID:epWCvLBg
Tシャツかあ、業者に頼んで作ってもらってもいいけど使えそうな資料がねえorz
684名無しさん@弾いっぱい:2005/08/05(金) 22:17:00 ID:0JjcbHUZ
(´-`).。oO(スレ違いって言ってる奴はまともなネタふってから言ってみろよ
685名無しさん@弾いっぱい:2005/08/05(金) 22:18:25 ID:h/c/ZFKu
AWACS<<どこの隊だ!せいたとせつこに機銃照射した奴は!>>
686名無しさん@弾いっぱい:2005/08/05(金) 22:22:21 ID:KSIChtCW
<<B−29、なんてしぶといんだ!ミグ15に襲われても帰還する機体が多いとは>>
687名無しさん@弾いっぱい:2005/08/05(金) 22:22:49 ID:TLCA+Nfe
<<米軍は民間人への攻撃はしてないんじゃなかったのか!?>>
688名無しさん@弾いっぱい:2005/08/05(金) 22:25:17 ID:DkW69Tuv
      Japan G
《畜生!アメリカの野郎 ふざけやがって!》
689名無しさん@弾いっぱい:2005/08/05(金) 22:25:56 ID:1nn0xp/d
まあ、無差別攻撃をしたアメリカもアメリカだけど日本も日本だったんだろうねぇ
690名無しさん@弾いっぱい:2005/08/05(金) 22:26:12 ID:piTswb86
>>682
ワロスwww卑弥呼タン怒るどwwwww


>>685
8492飛行中隊が・・・・
691名無しさん@弾いっぱい:2005/08/05(金) 22:26:49 ID:h/c/ZFKu
<<メビウス1はまだか!>>
692名無しさん@弾いっぱい:2005/08/05(金) 22:28:06 ID:phOw9q8+
出ました!厨房の言いワケ!

684 名前:名無しさん@弾いっぱい[sage] 投稿日:2005/08/05(金) 22:17:00 ID:0JjcbHUZ
(´-`).。oO(スレ違いって言ってる奴はまともなネタふってから言ってみろよ


最新100レスを音読してから言えよw
スレ違いじゃない話題が溢れてるだろうがw
693名無しさん@弾いっぱい:2005/08/05(金) 22:30:34 ID:zt7C6tgX
>>689
「イエローモンキー」が短期間とは言え台頭したのが癪に触ったんだろ。
694名無しさん@弾いっぱい:2005/08/05(金) 22:32:27 ID:h/c/ZFKu
>>690
8492 8492
君たちの説明はそればかりかね
わが軍には そんな部隊番号をもつ 飛行隊は存在しないのだよ
695名無しさん@弾いっぱい:2005/08/05(金) 22:34:03 ID:TLCA+Nfe
SkyEye<<スクランブル待機中のメビウス1がトイレに行ったまま戻ってこない>>
ThunderHead<<昨日食べた古い刺身が当たったようだ>>
696名無しさん@弾いっぱい:2005/08/05(金) 22:35:55 ID:lK8OOs4k
>>693
定時制低脳野郎は軍オタぶるな
697名無しさん@弾いっぱい:2005/08/05(金) 22:37:12 ID:AEjtVOVJ
>>692
お前が>>684を言い負かしたとして、それでスレは盛り上がるのか?
感情の発露はチラシの裏にでもしとけ
698名無しさん@弾いっぱい:2005/08/05(金) 22:38:33 ID:1nn0xp/d
>>697
夏休みなんだからしょうがないだろ、ほっとけ
699名無しさん@弾いっぱい:2005/08/05(金) 22:39:16 ID:piTswb86
せつこおおおおおおおおお!!
700名無しさん@弾いっぱい:2005/08/05(金) 22:39:30 ID:gHW7pKMn
>>697

>最新100レスを音読してから言えよw
>スレ違いじゃない話題が溢れてるだろうがw

君はこの文章を声に出して10回読みましょう
701名無しさん@弾いっぱい:2005/08/05(金) 22:42:06 ID:TLCA+Nfe
<<メビウス1がトイレから出てきたぞ!>>
<<メビウス1!緊急発進急げ!>>
702名無しさん@弾いっぱい:2005/08/05(金) 22:42:43 ID:EehN0CNn
703名無しさん@弾いっぱい:2005/08/05(金) 22:45:45 ID:TLCA+Nfe
>>702
<<撃ったのちゃうQAAMちゃう>>
704名無しさん@弾いっぱい:2005/08/05(金) 22:46:06 ID:B0O4eiwl
火垂るの墓か…
過去に8年位前に初めて見たときジブリ系だと思って張り切ってたが
見ているうちに苦悩になり最後まで見終わった時はボロクソ後悔したよ。orz

どーでもいいんだけど巨大クラゲきもっwwwwwwwwwwwww
705名無しさん@弾いっぱい:2005/08/05(金) 22:53:13 ID:sW+wlR5v
<<何で蛍すぐ死んでしまうん?>>
706名無しさん@弾いっぱい:2005/08/05(金) 22:55:27 ID:h/c/ZFKu
<<ああっ!何でジャンルイすぐ死んでしまうん?>>
707名無しさん@弾いっぱい:2005/08/05(金) 22:57:10 ID:1nn0xp/d
>>706
<<相手が悪かったんだ、しょうがない>>
708名無しさん@弾いっぱい:2005/08/05(金) 22:57:13 ID:DkW69Tuv
お父ちゃんはな、グムラクの艦長だったんやで
709名無しさん@弾いっぱい:2005/08/05(金) 22:57:38 ID:dh+Y6lO6
>>706
<<落ち着きジーン!指揮を引き継ぐんや!>>
710名無しさん@弾いっぱい:2005/08/05(金) 23:01:55 ID:B0O4eiwl
その場面が怖さの極めつけなんじゃー!!ガクガクブルブル
711名無しさん@弾いっぱい:2005/08/05(金) 23:02:22 ID:sW+wlR5v
舞鶴にいたので学校ではやたらと海軍びいきな授業を受けてた

日露戦争は東郷平八郎率いる海軍は丁字戦法などによってバルチック艦隊を壊滅したが陸軍は要塞に突っ込むだけとか。
第二次大戦で海軍は山本五十六などが開戦に反対していて、陸軍は銃剣で占領地の子供を殺したりしていたとか。
712名無しさん@弾いっぱい:2005/08/05(金) 23:03:02 ID:B0O4eiwl
音楽めっちゃ暗いだろ…?
713名無しさん@弾いっぱい:2005/08/05(金) 23:03:15 ID:KSIChtCW
<<ムシキング、蛍の墓の真の姿!貴様を落とす!>>
714名無しさん@弾いっぱい:2005/08/05(金) 23:13:49 ID:8nxpCsJ2
>>689
日本軍はイャッハーとか言いながら民間人撃ったりしません。
まさか南京虐殺とか信じてないよな?
715名無しさん@弾いっぱい:2005/08/05(金) 23:17:58 ID:1nn0xp/d
>>714
いやいや、東京大空襲とかだって日本が早めに降伏すれば回避できたかもしれんって事
原爆だって。確かに民間人に焼夷弾落としたアメリカもアレだけど 日本の不滅はありえないって言って徹底抗戦に持ちかけた軍部も悪いじゃん
716名無しさん@弾いっぱい:2005/08/05(金) 23:25:17 ID:8nxpCsJ2
>>715
長くなりそうな話題だから端折るけど
日本の不滅がありえないからじゃなくて
日本が滅ぶのを防ぐために戦ったんだよ。
717名無しさん@弾いっぱい:2005/08/05(金) 23:26:03 ID:lWNdyTWv
戦争してた昔の奴らに国も人種も宗教も考えの違いも正義も悪も無い

善悪や真理虚偽を決めること自体ナンセンス
718名無しさん@弾いっぱい:2005/08/05(金) 23:26:14 ID:BR2Z98ri
イヤな空気になってまいりますた
719名無しさん@弾いっぱい:2005/08/05(金) 23:32:15 ID:SUHwab84
第二次大戦の話は決まって議論になる。
720名無しさん@弾いっぱい:2005/08/05(金) 23:33:02 ID:TLCA+Nfe
ここらでまとめを。今日の結論。

@戦争は良くない
A機械は人を殺さない人が機械で人を殺す


721名無しさん@弾いっぱい:2005/08/05(金) 23:35:12 ID:TLCA+Nfe
訂正
A機械は人を殺さない。人が機械で人を殺す。
722名無しさん@弾いっぱい:2005/08/05(金) 23:37:23 ID:LZXFKXJK
戦乱の世で勝利は正しさの証明。
723名無しさん@弾いっぱい:2005/08/05(金) 23:46:10 ID:TLCA+Nfe
つか、終わっちまった事を、グダグダ言った所でどうにもならん。
おまえら、先に目を向けろ。戦争の事実を受け止めて、
先の事考えろ。まあどっちにしろ絶望的な要素が多いが。
724名無しさん@弾いっぱい:2005/08/05(金) 23:46:30 ID:wn7pOvNi
<<戦争レスは終わったのか……?>>

<<わからん。それはスレ住人が決めることだ。>>
725名無しさん@弾いっぱい:2005/08/05(金) 23:46:44 ID:lRWk6gQu
>>722
つまり志々雄さんが正しいんですね
726名無しさん@弾いっぱい:2005/08/05(金) 23:49:02 ID:TLCA+Nfe
<<だが戦争レスは確かに続いている。俺の目の前でな。>>
727名無しさん@弾いっぱい:2005/08/05(金) 23:56:10 ID:/8b70Bby
エースコンバット自体戦争ゲームだからなw
728名無しさん@弾いっぱい:2005/08/06(土) 00:16:49 ID:lJ4CMK0H
<<この銃声が聞こえるか?聞こえないとは言わさんぞ!>>
729名無しさん@弾いっぱい:2005/08/06(土) 00:20:32 ID:JlbdYdWw
次のエスコンは町に降り注ぐ砲弾、爆弾、ミサイルを避けながら
プラカードを持って戦争反対運動を繰り広げます。スコアをためると、
高級プラカードや巨大横断幕を買ったり、市民を勧誘することがでます。
730名無しさん@弾いっぱい:2005/08/06(土) 00:28:50 ID:nWr9Edyi
「さとうきび畑」を聞いてたんだが、


 あの日 鉄の雨にうたれ
 父は 死んでいった



って部分で、散弾ミサイル思い出した orz

731名無しさん@弾いっぱい:2005/08/06(土) 00:30:36 ID:baDxUUCM
ACE PROCITIZEN
The Disgusting Demonstration
732名無しさん@弾いっぱい:2005/08/06(土) 00:32:40 ID:TVdkvpXd
<<かわいいは正義>>
733まさよし:2005/08/06(土) 00:34:25 ID:3f3nTpoT
俺のこと呼んだ?
734名無しさん@弾いっぱい:2005/08/06(土) 00:38:22 ID:JlbdYdWw
エースプロシチズンは、何に反対するか選ぶことができ、
それを敵に回すことになります。たとえば、NO!AWACS!を選ぶと、
E-767が電磁ビーム攻撃やマイクロウェイヴブラスト、
サンダーブーメラン等の攻撃を仕掛けてきます。
735名無しさん@弾いっぱい:2005/08/06(土) 00:43:41 ID:5BDu8oap
>>729,734
なんか、とってもやってみたいと思った俺は駄目人間なんだろうか。
奴らの視点で物を考えてみるってのも大切だと思うんだ。

どうやったらああいう風に考えられるのか、興味あるじゃん?
736名無しさん@弾いっぱい:2005/08/06(土) 00:50:43 ID:QqgAsN7k
>>735
彼らの思考回路は別な生き物としか思えない。
737名無しさん@弾いっぱい:2005/08/06(土) 00:59:31 ID:JlbdYdWw
エースプロシチズンでは、チャンスイベントとして協賛党や、挑戦総連、
草加学会などからミッションブリーフィングを受けます。成功できれば、
多額のスコアが、失敗すれは同胞ステータスが減ります。
738名無しさん@弾いっぱい:2005/08/06(土) 01:31:53 ID:N4QsjH7S
あいかわらずこのスレは興味深いな。
自分はまだまミリオタには成れないようだ。
739名無しさん@弾いっぱい:2005/08/06(土) 01:38:05 ID:LSf5nQmZ
>>738
軍板の全てのスレを読み尽くせば完璧
740名無しさん@弾いっぱい:2005/08/06(土) 01:42:26 ID:T6I1bHpp
いやいやwwwここでミリオタになんかなれないww
ここは生暖かい兵器好きが集まるスレだ

軍板は雰囲気からしておかしい。コテ大量発生してるし
板の性質上仕方が無いんだがな
741名無しさん@弾いっぱい:2005/08/06(土) 02:09:56 ID:JlbdYdWw
軍板よりまったり、なおかつ濃い話が出来るスレかも
742名無しさん@弾いっぱい:2005/08/06(土) 02:13:01 ID:TixIpCXz
6情報でるまでこれが続くのか?w
743名無しさん@弾いっぱい:2005/08/06(土) 02:14:12 ID:/RKk+pB3
<<帰れ 今ならまだ間に合う>>
744名無しさん@弾いっぱい:2005/08/06(土) 02:16:25 ID:JlbdYdWw
再来年くらいまでこんな感じと思われ。
745名無しさん@弾いっぱい:2005/08/06(土) 02:25:35 ID:sixUyZJk
                            _,「!.   r-ュ
                       G,ロ`i' ロ l゚l---,i    l.゚.l匹! .   n
                   ,,┌‐┬‐‐┐ニl 印,」___,上!____ l1
               r──/ ̄└‐┴‐‐┘..ニニニニl〜 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ,──ュ
               ll__/〜  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ L。__,-‐-、」 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、____| 
               ll //'            |=.{.(○)}.|          ヽ、 . l    <俺ってポイント低すぎね?
              `,/_________,,. -''"|_o__`ー''_:|"''- .,______ヽ┘
                "'' - .,ニニニニニニニニニlニニニニニニlニニニニニニニニニニニ,フ,二二〃 ̄ ̄l
      _,.. - ─''_"  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄::::::::::::::::::::::::::::::::::::,r────,,r. ,,. -‐─┴───┴┐
    /___,,〈roュ_________________,roュ_,/____,/,.-''.  l          _,」
    ,/____,ソ',  ̄                ̄ '-.,_____,,'!  ∧ l           l',
    l!圭圭圭圭!',                    ',i!圭圭圭圭.',  ::: .l           lソ
      i!圭圭圭圭i',________________',!圭圭圭圭l'──┴‐─‐───'';j
.     l!圭圭圭圭i!____,,,...----──────----....,,,,,,i!圭圭圭圭!:::Y´Y´Y´Y´Y`Y´Y:::/
     ヾ弐弐弐弐ヾ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/        ヾ弐弐弐弐、:i:::::!::::l:::::l::: !::::!::: !:/
      ヾ戔戔戔戔ヾ:::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ..................................ゞ戔戔戔戔、,ソ,,ソ ,,ソ,,ソ..ソ ,,.ソ
746名無しさん@弾いっぱい:2005/08/06(土) 03:07:45 ID:MtFRK6lZ
>>741
んなわけねーだろ!(AAry
あそこには開発側の人間やその他プロがいる。
747名無しさん@弾いっぱい
>>745


             /'''-:.,_
              ゙''-,, :゙,''-:,_
                `';  : ゙''‐:、_
                / ;:'    ;;; '-,,
                ゙'-,,''''') .''゙゙゙゙_,',';),,,',-,,,,_    <うるさいだまれ
                 /゙゙´  ゙´ , ,,,,_,,.,.,-/
                 '''-,;''''゙); ''',,,,,,゙...) /
                   /゙゙,:,      /
                   ゙゙''''-;,    /
                      /   /
                     / :,' /
                     /':.゙ /
                     ''-:,,/
.