ファイアーエムブレムについて語ろう! 157章

このエントリーをはてなブックマークに追加
1助けて!名無しさん!
■公式
ファイアーエムブレムワールド
ttp://www.nintendo.co.jp/fe/
3DS ファイアーエムブレム覚醒
ttp://www.nintendo.co.jp/3ds/afej/index.html
DS  ファイアーエムブレム新・紋章の謎〜光と影の英雄〜
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/vi2j/
DS  ファイアーエムブレム新・暗黒竜と光の剣
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/yfej/
Wii  ファイアーエムブレム暁の女神
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/rfej/
GC  ファイアーエムブレム蒼炎の軌跡
ttp://www.nintendo.co.jp/ngc/gfej/
GBA ファイアーエムブレム聖魔の光石
ttp://www.nintendo.co.jp/n08/be8j/
GBA ファイアーエムブレム烈火の剣
ttp://www.nintendo.co.jp/n08/ae7j/
GBA ファイアーエムブレム封印の剣
ttp://www.nintendo.co.jp/n08/afej/
SFC/VC ファイアーエムブレムトラキア776
ttp://www.nintendo.co.jp/n02/shvc/bfej/(SFC)
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_fet/(VC)
VC  ファイアーエムブレム聖戦の系譜
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_fes/
VC  ファイアーエムブレム紋章の謎
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_fe/
VC  ファイアーエムブレム外伝
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_feg/
VC  ファイアーエムブレム暗黒竜と光の剣
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_fea/
FireEmblemOFFICIALWEBSITE
ttp://www.fire-emblem.com/

前スレ ファイアーエムブレムについて語ろう! 156章
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1361388680/
2助けて!名無しさん!:2013/03/08(金) 13:15:17.77 ID:3nqOGDYe
次スレは>>970くらいで立てて下さい
★各タイトル専門スレ一覧、FE関連情報は>>2-7 くらいまで

【3DS】ファイアーエムブレム 覚醒 第594章
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1362221378/

【DS】「ファイアーエムブレム新・紋章の謎」part106
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1357552573/

【DS】ファイアーエムブレム 新・暗黒竜と光の剣 93
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1335604035/

ファイアーエムブレム 暁の女神 第215章
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1352900393/

ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡 128章
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1362583749/

ファイアーエムブレム聖魔の光石について語ろう22章
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1354449989/

ファイアーエムブレム 烈火の剣について語ろう 30章
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1360754119/

ファイアーエムブレム 封印の剣について語ろう 36章
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1354450355/

ファイアーエムブレムトラキア776を語るスレ 44章
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1354865573/

ファイアーエムブレム聖戦の系譜 〜第167章〜
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1356080566/

FEで聖戦が一番好きな人は.その79
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1360186706/

ファイアーエムブレム 紋章の謎 第40部
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1359906983/

ファイアーエムブレム外伝Part10
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1337328715/

ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1326462620/

一応
真・女神転生meetsファイアーエムブレム(仮)part2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1359969632/l50
3助けて!名無しさん!:2013/03/08(金) 13:22:13.03 ID:oi8oEyeK
>>3-1000
春だなぁ・・・
4助けて!名無しさん!:2013/03/08(金) 14:14:54.16 ID:ns6DwCww
せやな
5助けて!名無しさん!:2013/03/08(金) 14:16:41.73 ID:BfAP14nn
せやせや
6助けて!名無しさん!:2013/03/08(金) 14:48:37.20 ID:rmNBl/J7
烈火の剣if 期待値

エリ HP60.3 力30.0 技29.9 速32.9 幸30.8 守24.3 防19.4 移9
リン HP52.5 力25.0 技36.5 速38.5 幸31.6 守14.6 防25.1 移7
ヘク HP65.1 力33.7 技19.5 速23.4 幸13.5 守37.6 防13.6 移6

上限値

エリ HP60 力28 技27 速28 幸30 守27 防26
リン HP60 力27 技27 速30 幸30 守24 防28
ヘク HP60 力25 技22 速23 幸30 守28 防20

屁糞ざっこ(笑)
7助けて!名無しさん!:2013/03/08(金) 15:41:54.60 ID:v0I45AO0
どうやったらオルエンよりイリオスが使われるようになるか議論しよう
8助けて!名無しさん!:2013/03/08(金) 17:15:38.95 ID:4/vSXR1a
ヘクトルそんな上限低いんだっけ
まぁ早熟型ということだな
9助けて!名無しさん!:2013/03/08(金) 17:22:09.10 ID:vl+EJ9uC
蒼炎の軌跡が箱説有の状態でブッコフで2980円で売られてたけど買い?
10助けて!名無しさん!:2013/03/08(金) 17:35:25.08 ID:3nqOGDYe
>>8
それ改造の話だから

>>9
やりたいのなら買い
11助けて!名無しさん!:2013/03/08(金) 17:43:41.84 ID:2rIwvbxv
>>9
余裕で買い
ヤフオクとかで倍くらいするぞ
12助けて!名無しさん!:2013/03/08(金) 17:46:54.76 ID:N0i2PvKI
高いってことは今買う奴がいるのかな?
取っとけば、月箱とかトラキアパッケ版みたいにお宝になるかもな
13助けて!名無しさん!:2013/03/08(金) 18:45:11.62 ID:YcbsYTth
>>1
★各タイトル専門スレ一覧、FE関連情報は>>2-7 くらいまで
これも次回から削って良いかもなw
しかしこれだけシンプルにしてもシリーズ本スレだけで
大変な労力だよな……改めてもう一回、乙
14助けて!名無しさん!:2013/03/08(金) 19:57:32.47 ID:lz4uhmX9
15助けて!名無しさん!:2013/03/08(金) 20:03:27.82 ID:VDwK41m9
加賀昭三の帰還
16助けて!名無しさん!:2013/03/08(金) 20:13:29.81 ID:N0i2PvKI
>>14
俺ジェイガンの戦い初めて見たかも分からん
いつも放ったらかしにしてて
17助けて!名無しさん!:2013/03/08(金) 22:10:34.07 ID:uxTQXbPN
烈火ifってライナスルート行かないとバグる未完成品だろ?
18助けて!名無しさん!:2013/03/08(金) 22:28:31.28 ID:oi8oEyeK
春だなあ
19助けて!名無しさん!:2013/03/08(金) 22:54:32.31 ID:4/vSXR1a
ああハックなのか
こういうの任天堂さんは何か言わないのかな・・・
20助けて!名無しさん!:2013/03/08(金) 22:58:06.90 ID:C/cugbcS
ちゃんと吸い出してやるぶんには違法でもなんでもないだろ
FEのハックって割と多いよな
21助けて!名無しさん!:2013/03/09(土) 00:50:20.06 ID:67RKGqCj
そもそもさぁ〜野獣先輩は別にホモじゃないだろ
そうやってレッテル貼って何が楽しいんだよ、いい加減にしろっ!!
22助けて!名無しさん!:2013/03/09(土) 01:24:12.37 ID:rAZvR7Sc
FEのユニットロストはクリアまでのゲームプレイ全体では影響が大きいけど、
ロストしたその章では一人減るだけで大して痛く無いよね。
これがカジュアルがつまらない理由の一つだと思う
味方が死んだら敵の攻撃力倍増とか、章中の死亡ペナルティをより大きくする必要があるな
今後もカジュアル推していくのならカジュアルを面白くするルールが要るわ
23助けて!名無しさん!:2013/03/09(土) 01:28:39.12 ID:bOGnx3aq
やっぱり加賀がいないとダメだな
24助けて!名無しさん!:2013/03/09(土) 01:48:14.73 ID:hxpX2G1F
>>9
ゲオとブックオフは8000円
25助けて!名無しさん!:2013/03/09(土) 02:24:44.90 ID:SnjHrqfs
お前らなんで他人に優しくできないの
26助けて!名無しさん!:2013/03/09(土) 03:42:19.24 ID:ZFKx3rSV
ハックとかの話は専用スレでやれよ
27助けて!名無しさん!:2013/03/09(土) 03:46:19.45 ID:ZC8rN6VT
>>22
攻撃力倍増とかクラシックでの死亡の方がマシなレベルのペナルティだろw
カジュアルは車のオートマみたいなもんなんだからマニュアル車よりも遥かに運転簡単でいいんだよ
28助けて!名無しさん!:2013/03/09(土) 03:59:40.62 ID:ZFKx3rSV
てかカジュアルは素人向けなんだから、ペナルティーなんていらないでしょうよ。
カジュアルがつまらない人はクラシックでやればいいだけの話なんだし。
29助けて!名無しさん!:2013/03/09(土) 06:25:34.60 ID:8qPICqZh
>>6
加賀みたいな趣味丸出しな調整だな
30助けて!名無しさん!:2013/03/09(土) 10:07:09.05 ID:RTI8QPON
覚醒は面白かったな
他のFEはゴミだったけど
31助けて!名無しさん!:2013/03/09(土) 10:12:41.12 ID:bOGnx3aq
春だなぁ
32助けて!名無しさん!:2013/03/09(土) 11:29:39.98 ID:Q7BXeCct
>>30
ゴミだった他のFEをそれぞれ評価してから覚醒を語ろうか
33助けて!名無しさん!:2013/03/09(土) 11:58:11.19 ID:ZFKx3rSV
釣られんなよ。
34助けて!名無しさん!:2013/03/09(土) 12:04:50.70 ID:T/r6JyHk
変態が変態向けに作ったFC・SFC時代 コアなファンがついたよ

普通の人が普通の人向けに作ったGBA・GC時代 ふつうに売れたよ

お花畑な人が残念な子向けに作った覚醒 大ヒットしたよ おめでとう
35助けて!名無しさん!:2013/03/09(土) 12:05:10.71 ID:SnjHrqfs
オマエガナー
36助けて!名無しさん!:2013/03/09(土) 14:52:20.45 ID:xSfFDM/W
GCって蒼炎しかないよな。ふつうに売れたって?蒼炎の高い開発費を稼ぐために作られた聖魔ほどの売上も出せなかったのに?
37助けて!名無しさん!:2013/03/09(土) 14:56:41.51 ID:bOGnx3aq
蒼炎は元々64で出すつもりだったからな
任天堂は信者に酷いことしたよね
FEが出すって言って64買った人もいただろうに
38助けて!名無しさん!:2013/03/09(土) 15:12:54.99 ID:67RKGqCj
でも実際お花畑な人が残念な子向けに作った作品ってどの分野でも売れてるからなぁ
こうやって日本の創作物はどんどん衰退していくんだろうね
39助けて!名無しさん!:2013/03/09(土) 15:20:03.46 ID:SnjHrqfs
実際ユーザーの心情を脇に置いておいて
企業が安定した利益を上げ続けることのみを考えるなら
ゲームにおける創作物的要素なんてのは出来る限り脱臭するに限るからなあ

個人の気まぐれで会社の行く末が二転三転するような不安定な商売をするよりは
誰でも扱えて容易に継続生産できるようなシステムを作りあげるのが企業の本道でしょう
40助けて!名無しさん!:2013/03/09(土) 15:22:10.21 ID:rpzcO0K1
釣りしてると餌無しで小さい魚が掛かる時があるんだけどあれはなんなんだろ?
41助けて!名無しさん!:2013/03/09(土) 17:03:05.31 ID:eNN/BVZf
もはや誰が誰を釣っているのやら
42助けて!名無しさん!:2013/03/09(土) 18:02:56.82 ID:x/CWLQ/2
糸絡まってるんじゃね
43助けて!名無しさん!:2013/03/09(土) 18:07:38.22 ID:8CupjuRx
紋章→聖戦→トラキアは随分冒険的な作り方してると思うよ
世界観も物語もゲームデザインも
やっぱ封印からだね
コピー取るだけのクズ社畜の仕事になったのは
44助けて!名無しさん!:2013/03/09(土) 18:23:55.78 ID:bJtnJQWT
>>40
釣りはしたことないんだが、所謂雑魚ってやつなんかな
たしか目当てとは違う魚の場合は外道とも言うんだっけ?

昔親父が釣ってきた小さなカレイ(5cmくらい)をお袋が煮付けにしたが
箸の一掬いで裏側の肉まで取れる程薄かったなww

FEで釣りって言ったら封印のトレックだったと思うんだが、
彼以外に釣りのエピソードのあるキャラっていたかな
45助けて!名無しさん!:2013/03/09(土) 18:38:36.10 ID:KPTOUHZY
魔力が高すぎる漁師なら
46助けて!名無しさん!:2013/03/09(土) 18:40:40.60 ID:x/CWLQ/2
猟師の間違いじゃ……4コマだと魚捕まえてたけど
47助けて!名無しさん!:2013/03/09(土) 19:00:05.02 ID:pLn8vqNc
マイユニとドニの支援が釣りと狩りの話だったかな
48助けて!名無しさん!:2013/03/09(土) 19:20:50.92 ID:OGJjWriS
FEで釣りが趣味のキャラって封印のトレックくらいだったかな
49助けて!名無しさん!:2013/03/09(土) 19:22:00.60 ID:SnjHrqfs
トラキアは宣伝文句がまんまキャッチ&リリースだしな

聖戦の結婚システムが覚醒で復活した事だし、トラキアの追い剥ぎシステムも
次回作あたりで久々に搭載してくれないかねえ
たまには敵をガンガン捕縛したい
50助けて!名無しさん!:2013/03/09(土) 19:26:11.65 ID:KPTOUHZY
>>46
多分猟師の間違いなんだとは思うんだけど、公式な説明文で「漁師」って書かれてた記憶がある
取説かロッピー版に付いてきた公式トレカか忘れたけど……

なんで漁師なのに弓なんだ?って首を傾げながらプレイしてた
51助けて!名無しさん!:2013/03/09(土) 19:28:45.83 ID:bOGnx3aq
あの時代の傭兵なら釣りくらいできる
ナバールだって仕事ないときは山でイノシシ追いかけたり、海でフナムシ分解して釣り餌にしたりしてんだよ
52助けて!名無しさん!:2013/03/09(土) 19:33:35.96 ID:LrU1hgKh
>>49
暁やってないのかよ
53助けて!名無しさん!:2013/03/09(土) 19:59:03.41 ID:8CupjuRx
捕縛とかカップルメイクとか一生懸命考え続けてる限りISは永遠に成長しないよ
そいつはもうやったんだよ
過去形だ
アタマ切り替えろ
次考えろ
どんだけ社畜なんだよ
54助けて!名無しさん!:2013/03/09(土) 20:09:18.07 ID:1tAfc8G/
FEを作っている時の加賀はとても生き生きしている
55助けて!名無しさん!:2013/03/09(土) 21:16:12.29 ID:bOGnx3aq
FEもどき作ってる時の方が生き生きしてた
56助けて!名無しさん!:2013/03/09(土) 21:25:16.11 ID:QPWwilrw
GBA作品は良くも悪くもシンプルだったな
最近は無駄に変なシステム増やして自分たちで作りづらくしてるように見える
57助けて!名無しさん!:2013/03/09(土) 22:10:33.42 ID:LrU1hgKh
>>56
ファミコンの外伝以降、GBA3作品以外は全て(変な?)システム大幅変更してきた歴史だろ
58助けて!名無しさん!:2013/03/09(土) 22:13:03.23 ID:bJtnJQWT
>>52
暁で敵の捕縛はできないじゃん

寧ろ暁でこそやりたかったが、殺したくない奴を殺さず倒すために
第二部の志願兵とか、第三部のベヨナとか、元老院の臆病爺さんとか
59助けて!名無しさん!:2013/03/09(土) 22:16:37.65 ID:LrU1hgKh
>>58
追い剥ぎなら出来るだろ
不殺は出来ないけど
60助けて!名無しさん!:2013/03/09(土) 22:38:15.23 ID:bJtnJQWT
>>59
敵のアイテムを盗むならGBAでも蒼炎でもできたと思ったが
武装解除スキル込みでの話か?

確かにアレはハマるけどな
終章マップとか、もう余計な武器不要なのに、威力の高い
間接攻撃剣等を見ると奪わずにはいられなかった
61助けて!名無しさん!:2013/03/09(土) 23:23:07.13 ID:wzbClzUw
トラキヤで頑張ってマスター装備とか集めたけど終章ダダ余りだったな
62助けて!名無しさん!:2013/03/09(土) 23:32:17.26 ID:hxpX2G1F
>>56
蒼炎と暁の奥義を見直したのはいいけど、クラス丸々変更とか修正しない覚醒www
63助けて!名無しさん!:2013/03/09(土) 23:40:06.61 ID:FUO7oF7T
もしトラキアリメイク来たら支援会話を追加するかね?
64助けて!名無しさん!:2013/03/09(土) 23:54:18.03 ID:8Hh13bOb
さあな?
俺はもうISのFEなんか触りたくねえから今のトラキアを遊び続けるけど
65助けて!名無しさん!:2013/03/09(土) 23:59:48.45 ID:hc7rsKqy
トラキアはUI良くして上限値に個性出すだけでいい
余計な事しないでリメイクしてほしい
66助けて!名無しさん!:2013/03/10(日) 00:12:17.06 ID:0M5b6+um
>>65
リメイクすると新暗黒とかみたいになりそう
67助けて!名無しさん!:2013/03/10(日) 00:27:16.05 ID:FWKQ3UD+
>>66
ゲームバランスは悪かったが雰囲気は嫌いではなかったな

新紋章は何か嫌だな…
ネタ走りが激しいし何か嫌な設定追加するし…
雰囲気が何か台無しだ
68助けて!名無しさん!:2013/03/10(日) 00:30:07.64 ID:tw1eKvBa
ネタというのは密やかなのがいいのであって、
おまえらこれが好きなんだろう、さあ喜んで食いつけとされると
全くありがたくない
69助けて!名無しさん!:2013/03/10(日) 00:36:29.30 ID:Jys2SaAj
トラキアリメイクなんかしたらドリアス生存ルートとかあるんだろww
もう何も期待してないけどさっさと完全新作だせや
70助けて!名無しさん!:2013/03/10(日) 00:46:54.28 ID:GV9CWHO/
あんまり生存生存言ってると逆にアウグスト死亡ルート追加されるぞ
71助けて!名無しさん!:2013/03/10(日) 00:47:19.09 ID:rGP6E8bj
もうそろそろ覚醒一周年か
新作は来年かな?
封印から桑園は一年周期で出してたけどどうなんだろ
72ゼト ◆tsQRBnY96M :2013/03/10(日) 00:51:41.69 ID:QQu7Bbr7
…くっ、はぁ…エイリーク…様っ……(想い人のパンツを自身のモノへ包み込むように被せればそのまま上下に扱き次第にパンツを自身の我慢汁で濡らしていき)
73助けて!名無しさん!:2013/03/10(日) 01:03:59.15 ID:fodsls/N
あまり言いたくないが本当にクソスレと化してるな最近
74助けて!名無しさん!:2013/03/10(日) 01:10:34.36 ID:8Z3IBV8O
>>65
上限値をいじること自体が余計なことのように思うけどな
75助けて!名無しさん!:2013/03/10(日) 01:37:40.81 ID:key05Aku
そもそもなんで上限を20にしてたのか、ってとこだよね
それを考慮せずに上限を伸ばすなんて以ての外だ
76助けて!名無しさん!:2013/03/10(日) 01:53:50.23 ID:knvIJUar
ゼトって誰?加賀の時はこんなキャラ居なかったよね?
最近のFEは変態キャラばっかりなの?
77助けて!名無しさん!:2013/03/10(日) 02:35:25.55 ID:JAU1oKoQ
よくFEのキャラだとわかりますね
78助けて!名無しさん!:2013/03/10(日) 04:32:31.61 ID:GV9CWHO/
>>72は好きな相手のいるキャラなら大体のやつに使えるネタだろ
マリクでもアルムでもヨハンでもビラクでも
79助けて!名無しさん!:2013/03/10(日) 05:03:03.60 ID:e0acvteR
なんでそこにビラクがいるんですかね…(困惑)
80助けて!名無しさん!:2013/03/10(日) 08:57:10.01 ID:Gp8tQF8J
お前らやたらと上限値20を賛美するけど、あれも「武器とスキルが戦ってるゲーム」っていう批判はあるんやで
結局FEで完璧にバランスを取るってのは無理やで
81助けて!名無しさん!:2013/03/10(日) 09:04:44.16 ID:fodsls/N
それ聖戦に対する批判のフレーズやで
82助けて!名無しさん!:2013/03/10(日) 09:07:49.25 ID:Gp8tQF8J
>>81
あれそうだったか、すまん
まあバランスなんて結局好みでしかないし、肝要なのはやっぱり作品の雰囲気なのかもな。トラキアはそういう意味では良いゲームだった
83助けて!名無しさん!:2013/03/10(日) 09:17:01.63 ID:fodsls/N
そもそも
ネットにおける「ゲームバランス」という言葉は8割ぐらいの確率で「僕の好みの調整」と同義で使われとるからな

便利な言葉ではあるが自分の意見に真面目に説得力を持たせたいならあまり使わないほうがいい

使うなら「ゲーム内における報奨系」みたいに自分の言葉できちんと定義したほうがいい
84助けて!名無しさん!:2013/03/10(日) 09:21:17.06 ID:o7q0djd8
覚醒は無思慮に数字だけ増やしたもんだからバランス以前にゲーム性が物故割れちゃってるんだよね
本当に数字を上げて殴るだけで
数字を上げて殴るという明白な最適解以外には何もない状態
85助けて!名無しさん!:2013/03/10(日) 09:34:06.86 ID:vAwRs+ty
○○殺しやカウンターで単純な無双を防ごうとはしてるみたいだけど焼石に水だったな
86助けて!名無しさん!:2013/03/10(日) 09:40:27.15 ID:BxZroSzn
トラキアは騎兵が降りると剣固定なのはどうにかしてほしい
87助けて!名無しさん!:2013/03/10(日) 09:46:19.84 ID:fodsls/N
どんなゲームでも数字は小さいほうが作るほうも破綻しにくいし
遊ぶほうも記憶容量への負担が少なくて遊びやすいからね

数字を増やす快感のために数字を増やしていくのは
無限大に広がる閉鎖空間に飛び出していく行為に近いと思う
88助けて!名無しさん!:2013/03/10(日) 09:48:27.89 ID:xeULTIhU
俺が紋章とかトラキアの20上限を評価してるのは、単純に20っていう値が小さいことだよ
どう成長しようと大した戦力差にならん

聖戦はまた武器の補正とか☆が攻略の鍵になっててまた別なんだが
封印以降は酷過ぎる
ただひたすら良成長を引き続けることだけが攻略の全てになってる
89助けて!名無しさん!:2013/03/10(日) 09:53:52.97 ID:hgBuLz5q
インフレって人気が出るからね
RPGもSRPGもそんなのばっかじゃん


オレTUEEEEが好きな人はたくさんいるんだろうな
90助けて!名無しさん!:2013/03/10(日) 10:10:20.26 ID:ssIqGjbm
完璧なバランスなんてどこにもないんだから、完璧か否かで考えるのは間違い
どこまでマシにできるかでしょう
91助けて!名無しさん!:2013/03/10(日) 10:13:53.38 ID:fodsls/N
SRPG好きでも「SLG風味のRPG」と「RPG風味のSLG」って全然別物のゲームだし
ユーザー同士の人間的な相性つー意味でも犬猿の仲で最悪だからなー 
それなのにSRPGというジャンルは一つしかないんじゃ争いの火種になることこの上ないよ

昔は紋章の謎がその不安定な頂で平衡を保ってたから奇跡的に両者共存できてたけど
一旦どちらかに転げ始めたらまあ見てのとおり、ごらんのありさまですよといいますか
92助けて!名無しさん!:2013/03/10(日) 10:25:56.23 ID:wYbMapuj
インフレ系やるにしても
日本一のどれか一作だけで十分だしな

インフレ系を何作もやってるやつは
理解に苦しむが別に否定はしない
93助けて!名無しさん!:2013/03/10(日) 10:28:02.59 ID:xeULTIhU
いや、まあ別に育成が好きならそれもいいんだけどさ
ランダム成長って本当にランダムなんだよ
遊んでる奴にはどうしょうもないことなんだよ
攻略の要は別の物にしようよ
俺の頑張りとか工夫とかそういうので攻略させてくれ
94助けて!名無しさん!:2013/03/10(日) 10:44:08.08 ID:hgBuLz5q
蒼炎の固定成長ルートを復活させよう(提案)
95助けて!名無しさん!:2013/03/10(日) 11:07:25.73 ID:TlBp09OB
あれって実際はポケモンのレベルアップみたいな物だときいたが
96助けて!名無しさん!:2013/03/10(日) 12:01:40.08 ID:MzyedCSe
ポケモンの努力値のごとく装備や敵の兵種によって若干変動するな
97助けて!名無しさん!:2013/03/10(日) 12:12:58.84 ID:hgBuLz5q
マジかよ メンドクセーな
そんなに固定成長させたくないのかね、ISは
98助けて!名無しさん!:2013/03/10(日) 12:29:58.59 ID:2tiNQVvy
固定成長は極端な経験値の与え難しなければ大体期待値通りになるよ
個人的にはベルサガみたいに一定の範囲内に収まるやつの方が好きだな
99助けて!名無しさん!:2013/03/10(日) 12:33:42.49 ID:xeULTIhU
あと、どんなに成長してもね
死ぬべき時は死ぬべきでしょ
マリオもクリボーに横から当たったら死ぬんだよ
ベルモンドも針に触ったら死ぬんだよ
100助けて!名無しさん!:2013/03/10(日) 12:42:46.81 ID:key05Aku
>>91
そうなんだよな
以前は何とか両立させようとしてるのが見えたが
覚醒では完全にRPGに傾いてしまった
そこへ不満が上がるのは作品の良し悪し以前の問題だよ
101助けて!名無しさん!:2013/03/10(日) 13:07:23.46 ID:F3US3AdX
蒼炎の無双主人公と主人公専用武器しか効かないボスの一騎討の時点でRPG化の兆候はあったさ
102助けて!名無しさん!:2013/03/10(日) 13:16:18.17 ID:5ukjz4vw
>>99
聖戦みたいに最低でも1ダメージ入るのが好きな人かな
カキーンって弾く音が好きな人もいるからこのあたりは好み分かれそうだな
103助けて!名無しさん!:2013/03/10(日) 13:25:16.54 ID:3LeCURdw
カキーンはアーマー属性持ってる奴限定の能力で他のユニットは最低1入るとかどうかな
アーマーはともかく軽装のユニットが斬られてもノーダメってのは違和感あるよ
104助けて!名無しさん!:2013/03/10(日) 13:37:54.86 ID:xjkzCuw4
>>72が上手くゼトになりきれててワロタ
原作ではもう少しキモかったけど
105助けて!名無しさん!:2013/03/10(日) 13:41:13.99 ID:xeULTIhU
>>102
いや・・・紋章のブレスとか聖戦トラキアのヘルとか
パラメータを無視してドバって減らしに来るやつ
ああいうのもっと雑魚戦でガンガン投入したらどうかな?っと

マップのギミックでもいいな
地雷踏んだら即死とか
106助けて!名無しさん!:2013/03/10(日) 13:42:30.08 ID:JAU1oKoQ
ナバールが命中70以上を5連続回避で運良く生き延びました
107助けて!名無しさん!:2013/03/10(日) 13:53:10.47 ID:hgBuLz5q
アイクの攻撃しか効かないアシュナードはともかく、
主人公の実力自体はアイクぐらいあっても良いと思う

弱い主人公とそれをネタにして
嘲笑うねらーっていう構図はもう見たくない
108助けて!名無しさん!:2013/03/10(日) 14:00:38.52 ID:o7q0djd8
主人公は単騎で無双出来るほど強くはないけど人をひきつけるカリスマ性があって
色々な分野の才能が主人公を慕って集まってくる感じがいいなあ
109助けて!名無しさん!:2013/03/10(日) 14:03:27.35 ID:hgBuLz5q
そんなこと言ってもFEでは戦闘パートしかないから
直接戦闘以外の仕事なんて輸送・回復・移動・制圧ぐらいしかないよ
弱かったら制圧するだけの簡単なお仕事呼ばわりされるしかない

弱くても指揮官としては優秀とかいっても
強キャラ特攻させるだけの簡単なお仕事()呼ばわりされたり
それお前じゃなくて俺(プレイヤー)がやってんじゃんとか言われるだけ
110助けて!名無しさん!:2013/03/10(日) 14:38:25.58 ID:fodsls/N
RPG好きは主人公無双の俺俺ストーリー、SLG好きは英雄並び立つ群像劇を至高とする風潮あるね

いずれにせよすり合せるのは難儀しそうだけど
111助けて!名無しさん!:2013/03/10(日) 15:05:31.47 ID:hgBuLz5q
別にひとりの英雄が活躍するんじゃなくて
みんなで短所を補い協力して戦うのでもいいっていうか
おもしろさで言えばそれが理想なんだろうけど

オレの見たところ、FEって強い奴と弱い奴の差が極端で
コンビネーションによってお互いを引き立てるとかあまり見た覚えがないのよ

個性やチームワークを謳っていても一人で余裕で無双できるキャラは毎回いるし、
それが美少女キャラに割り振られたりすると
終盤での主人公とボスの戦闘が茶番みたいで主人公が強くなっても素直に喜べない
ナーガユリアとか超嫌い


だから、どうしてもそういうずば抜けた強キャラを作りたいなら
終盤で最終的に主人公が最強になれるようにして欲しいわ
112助けて!名無しさん!:2013/03/10(日) 15:06:18.75 ID:MzyedCSe
エースユニットの能力を底上げし
自身はエースユニットのおまけで攻撃するというまったく新しい主人公
113助けて!名無しさん!:2013/03/10(日) 15:09:50.24 ID:hgBuLz5q
クロムの扱いはもう勘弁して欲しいわ
ルキナの方が実力も見せ場も明らかに良い待遇だし


スタッフがどのキャラを魅せたがっているか
加賀時代と同じぐらい趣味丸出しなんだよな
萌え豚を釣るための戦略なのか、これも
114助けて!名無しさん!:2013/03/10(日) 16:07:36.78 ID:xjkzCuw4
主人公無双出来るくらいつよいと共闘感無くなるしお前1人でやれよって思ってしまうから無双主人公は駄目だな
115助けて!名無しさん!:2013/03/10(日) 16:15:03.89 ID:lHAjLeU6
最近の傾向だと、弱い王子様型主人公のキャラを立てにくいってのもあるかも

でも、強くてもユニットとしての弱点がはっきりしていて無双やりにくく
してもいいかもしれない
暁のアイクとかは魔防が低くて、高難易度の終盤だと結構遠距離魔法を
食らいまくってピンチになったりもするし

例えば飛行系の主人公なら、弓が怖くて突出させにくいってなるかもしれない
116助けて!名無しさん!:2013/03/10(日) 16:17:07.90 ID:3tmpx9BO
主人公が守備の低い魔道士ならいいんじゃね
117助けて!名無しさん!:2013/03/10(日) 16:20:51.39 ID:fodsls/N
まあ好みや良し悪しはともかく
単純な話作りの手間で言えば群像劇よりも俺俺ストーリーのほうがずっと作るの楽だしね
あまり国家とか共同体とか深く考えないでも書けるし、登場人物も主人公の敵と味方だけで分かりやすい
そんな深いバックボーンとかテーマとかなくても○○君の成長物語とかで十分格好つくし
118助けて!名無しさん!:2013/03/10(日) 16:38:09.36 ID:hgBuLz5q
「無双キャラなくせ」っていうならわかるが
「とりあえず主人公に関しては無双させるな」っていう
主張の仕方なのが気になるんだが


脇役なら無双キャラでもいいのか?
119助けて!名無しさん!:2013/03/10(日) 16:38:27.81 ID:o7q0djd8
RPG路線なら本格SLGに比べてテストプレイもバランス調整も楽だしな。
120助けて!名無しさん!:2013/03/10(日) 16:46:16.53 ID:AzKUvZJn
最近力を入れてる部分として、初心者でも入りやすいってのが一番大きいわけだから、
主人公がやられるとゲームオーバーなゲームで主人公が弱かったら、
入りづらいゲームになるからなんじゃないかねえ。
自分は主人公が輸送隊長な王子様でも、無敵のゴリラでも、それほど気にならないけどな。
121助けて!名無しさん!:2013/03/10(日) 16:57:05.50 ID:xeULTIhU
あれ本当に初心者入り易いか?
移動がどうとか、物の交換がどうとか・・・
キレそうになったぞ

「Aでジャンプだ!Bでダッシュだ!おら行け!死んで覚えろ!」
5秒で終わるレクチャーの方が良くね
122助けて!名無しさん!:2013/03/10(日) 17:32:44.74 ID:KsNGTSjr
RPG路線というが覚醒の場合RPGとして見ても微妙な出来だから困る
123助けて!名無しさん!:2013/03/10(日) 17:51:56.52 ID:lHAjLeU6
>>116
しかしそれを地で行ったミカヤは(シナリオ抜きにしても)弱いという点で叩かれた

最初は弱いミカヤを吟味して育てて漆黒の森で無双した時は
楽しかったけれどな!

無双と言っても最初は弱いキャラを育てての結果だと
その成長を見て感無量になる、蒼炎のアイク然り
124助けて!名無しさん!:2013/03/10(日) 17:54:24.87 ID:F6bsJJLx
ロイも弱いよね
125助けて!名無しさん!:2013/03/10(日) 18:02:37.50 ID:uepA4Up5
ロイは弱いというかCC遅いのが悪い
わりと早い時期から自由にCCできる主人公なんてセリスとクロムぐらいだけど
それにしてもロイはクリア目前で遅すぎ
126助けて!名無しさん!:2013/03/10(日) 18:04:57.67 ID:3LeCURdw
ロイはもともとCCの予定が無かったって聞いたことあるな
127助けて!名無しさん!:2013/03/10(日) 18:05:43.69 ID:EMM6nsXr
グラフィックも変化ないしな
128助けて!名無しさん!:2013/03/10(日) 18:08:17.96 ID:uyi65b25
エトルリアのあとくらいのCCでちょうどいいか
129助けて!名無しさん!:2013/03/10(日) 18:11:51.54 ID:AWt+AjpX
勝手にしばれという話もあるが、実際まるごと保存ができるVCだと闘技場とか保存してしまう
楽過ぎる
これはいかん
130助けて!名無しさん!:2013/03/10(日) 22:11:09.27 ID:wMHqP2r2
>>123
ミカヤのダメな所は紙装甲なのに速さがかなり微妙な所
速さの成長率と初期値がもっと高かったら良かった
131助けて!名無しさん!:2013/03/10(日) 22:17:32.62 ID:zqC7q8XP
マスターロード=統べる貴族
イリアかサカ突入直後の連合軍司令官になりましたーの表記でチェンジすればいいよ
132助けて!名無しさん!:2013/03/10(日) 22:20:53.79 ID:BxZroSzn
で、マスターロードの成長率補正は本当か否か・・・
単に久々すぎるレベルアップだからすごい勢いよく上がってるように感じるだけか
133助けて!名無しさん!:2013/03/10(日) 23:27:16.57 ID:si1LtUxG
>>126
当初はスマブラみたいな活発な性格の予定だったのかねあれ
134助けて!名無しさん!:2013/03/11(月) 00:38:56.50 ID:iREn0qRD
主人公は蒼炎みたいに最初は心配な程雑魚だけど、終盤大正義になるのが好きだなぁ

暁みたいにみんなで無双は嫌
135助けて!名無しさん!:2013/03/11(月) 00:49:21.85 ID:uwDhl6NA
RPG好きの人間からするとそんな感じだろうね
ああいうのはいじめられっ子が鍛えて仕返しするから楽しいのであって
最初から強くて敵をチンチンにできてもカタルシスも何もないし
136助けて!名無しさん!:2013/03/11(月) 00:51:00.97 ID:RV228BIs
>>134
わかるわ
漆黒の騎士倒すと成長が実感できて良い
あとエイリークやリーフみたいに精神的に未熟な主人公が好き
周りに支えられながら成長していく姿は主人公らしくて素晴らしい
137助けて!名無しさん!:2013/03/11(月) 01:09:13.50 ID:3SMCWfKn
物凄く基本的なことなんだけどね
人をいっぱい動かすのって大変なんだよね
カーソルがマップ中を何往復も動く動く


で、それは面倒くせえ
できれば一人だけの操作で済ませたい
どうせ主人公は嫌でも制圧ポイントまで移動しなきゃならんので、こいつの戦闘力どうなの?って自然に試す
合格だとインパクトあるんだよね
138助けて!名無しさん!:2013/03/11(月) 01:11:46.18 ID:QChNzo1M
昨日も思ったんだけど
そのSLG好きとかRPG好きみたいなレッテル貼りやめてくれないかな。
なんか上から目線で馬鹿にされてるみたいで腹立つわ
139助けて!名無しさん!:2013/03/11(月) 01:16:55.52 ID:JjVsvDSx
蒼炎は 親父死ぬ→仲間割れ→砦襲撃 から徐々に戦力集めていく流れがいいよな
聖戦も初見の時の親世代虐殺からの子世代で鳥肌立ったしやっぱ王道展開はいいよな
覚醒は何も感じ無かったけどな
140助けて!名無しさん!:2013/03/11(月) 01:32:42.64 ID:iREn0qRD
封印みたいに内容は薄いけど、とりあえずマップ用意したから頑張ってね。みたいなのは嫌だね…
アイクみたいな礼儀知らずだけど仲間想いの主人公は好き
141助けて!名無しさん!:2013/03/11(月) 02:01:07.43 ID:jiUQN6B+
封印が薄いってストーリーの話か?
聖戦みたいな目茶苦茶濃いのと比べたら薄味に感じるだろうが
俺は紋章とかと同じくらいには凝ってると思うぞ
142助けて!名無しさん!:2013/03/11(月) 02:12:20.00 ID:uwDhl6NA
>>138
喧嘩売りたいわけじゃなくて、むしろ傷つけないように精一杯言葉を選んだ結果なんだ
納得いかないかもしれないがそこは察してくれ
143助けて!名無しさん!:2013/03/11(月) 02:15:18.35 ID:QChNzo1M
封印は紋章と聖戦のガワだけなんとなく足して3で割ったような世界観だからなあ

創作物的な意味では確かにシリーズであれだけ群を抜いて薄味な気がする
144助けて!名無しさん!:2013/03/11(月) 02:22:37.94 ID:JjVsvDSx
支援会話は封印が一番好きだよ
変にネタに走ってるのも少ないし、話のあるべき姿
145助けて!名無しさん!:2013/03/11(月) 03:26:39.64 ID:iREn0qRD
封印はマップクリアしたらそのまま終わったりするから薄く感じるだけかな…制圧ばっかなのもあるけど
146助けて!名無しさん!:2013/03/11(月) 04:00:49.99 ID:8nPi+8F6
封印はFEの基本に返ったって感じだったからな
次回作あたりでそろそろまた基本に返ってもいいんじゃないか
147助けて!名無しさん!:2013/03/11(月) 04:46:23.61 ID:zlWAosz4
おっ、おう・・・
148助けて!名無しさん!:2013/03/11(月) 08:15:43.01 ID:ow934F5T
>>146
君はまだそんな寝言を言っているのかね
覚醒路線で味を占めたからには次も当然この路線だ
一度覚醒剤に手をつけたら最後、ボロボロになるまでやめられない
149助けて!名無しさん!:2013/03/11(月) 13:11:24.62 ID:3qS1KNp6
>>139-140
蒼炎厨はこうやってすぐに他のFE作品を批判しながら
アイクや蒼炎を持ち上げるから嫌いなんだよな
アイクみたいな頭の足りない主人公なんてみんな嫌なのに
150助けて!名無しさん!:2013/03/11(月) 13:15:01.10 ID:WDcUYA+Z
クロムは頭働かせるどころか何もしてないからな
151助けて!名無しさん!:2013/03/11(月) 13:22:28.94 ID:Gs64nye6
アイクは武力
セネリオは知力
ティアマトは制止
で動いているから何とか軍が成り立つ…
しかし頭よりも無礼さが気になる…アイクもそうなんだけど
クロムは王だし教育はどうなっているのか…

逃亡生活していたリーフですら王らしいのに
152助けて!名無しさん!:2013/03/11(月) 13:35:40.13 ID:JjVsvDSx
>>149
良いものは良い、悪いものは悪いと言って何が悪いのか
アイクが頭足りないのは分かるけどクロムよりはよっぽど頭働かせてると思うよ
153助けて!名無しさん!:2013/03/11(月) 13:37:42.25 ID:vPPToHeL
クロムはヘクトルと一緒で継承権低いから武の方面に進んでいた感じだな
国自身がズタボロでその手の人間もペレジアに内通してたし

ただ人気投票でも男では一位だし王子様タイプよりそっちの方が人気出るんだろうかね
154助けて!名無しさん!:2013/03/11(月) 14:12:38.53 ID:3qS1KNp6
>>152
蒼炎はアイクみたいなゴミ主人公だから15万本しか売れなかったんだけどな
ロイやエフラムが主人公なら20万本は確実に売れてたというのに
戦闘グラもBGMもGBA以下の出来だし一部の信者のみがありがたがってるクソゲー
155助けて!名無しさん!:2013/03/11(月) 14:16:57.25 ID:zInl0QkR
>>154
そのあからさまに未プレイで
聞いた話だけで叩いてる感じ
どうにかならないですかね
156助けて!名無しさん!:2013/03/11(月) 14:25:02.49 ID:3qS1KNp6
蒼炎厨はこうやって勝手に未プレイだって決めつけてくるから嫌いなんだよな
157助けて!名無しさん!:2013/03/11(月) 14:28:58.01 ID:JjVsvDSx
>>156
そうやってレッテル貼り行為で逃げないでちゃんと言葉と言葉で語りおうぜ
ここは本来そんな場所だぞ
158助けて!名無しさん!:2013/03/11(月) 14:33:53.30 ID:zInl0QkR
>>156
君がアイクを嫌いっていうのはよく分かったから
逆に蒼炎で好きなキャラを語ってくれないかな
そっちの方がよっぽど面白いし
プレイ済みならそれくらいできるよね?
159助けて!名無しさん!:2013/03/11(月) 15:11:38.58 ID:1t5X7NeK
蒼炎のアンナって一番ボーイッシュというか素朴に見える

トラキアのアンナはエロかったな
160助けて!名無しさん!:2013/03/11(月) 15:17:30.59 ID:3qS1KNp6
蒼炎はまずアイクとセネリオが生理的に気持ち悪すぎるんだよな
オスカーかボーレみたいな性格の奴がメインだったらマシだったのに
161助けて!名無しさん!:2013/03/11(月) 15:19:58.43 ID:/TrgleAu
何方かこの板の「ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣」スレで書いた資金に関して教えて頂けませんでしょうか?
お願い致します
162助けて!名無しさん!:2013/03/11(月) 15:42:15.32 ID:RC9nu0va
>>160
アニメとかにありがちな異様な持ち上げ補正があるのは確かだな
163助けて!名無しさん!:2013/03/11(月) 15:51:10.65 ID:JjVsvDSx
>>162
暁のアイクはともかく蒼炎の頃のアイクは別に変に持ち上げられてないだろ
常識破りな分作中で色々言われてるぞ
164助けて!名無しさん!:2013/03/11(月) 16:00:04.82 ID:mjQzInuI
あれでアイクが持ち上げられてると思えないのは理解できない
蒼炎叩き君が未プレイかどうかはさておき、蒼炎前後にSRPG板見てなかったのはよく分かる
そもそも色々練り不足の聖魔持ち上げちゃった時点でお察しだけど
165助けて!名無しさん!:2013/03/11(月) 16:02:45.01 ID:J7myjEsm
ISはマイユニットと主人公の立ち位置を今後どうしていきたいのかなぁ
166助けて!名無しさん!:2013/03/11(月) 16:15:36.09 ID:3qS1KNp6
アイクみたいな糞主人公よりはまだ新紋章や覚醒のマイユニの方がマシだな
聖魔を馬鹿にするが蒼炎はその聖魔より売れてないという
スマブラを買って封印を買った層も蒼炎というつまらなそうなゲームは見事にスルー
167助けて!名無しさん!:2013/03/11(月) 16:22:24.53 ID:zInl0QkR
>>160
オスカーやボーレのどこらへんがよかったの?
未プレイでもキャラ名を書くくらいなら誰でも出来るよ?
168助けて!名無しさん!:2013/03/11(月) 16:27:03.26 ID:8gQ7eLXq
>>164
そりゃ主人公なんだから多少は持ち上げられるだろ
だが違和感感じるほどの持ち上げはなかったと思うぞ
暁での話ならわかるが
169助けて!名無しさん!:2013/03/11(月) 16:30:31.48 ID:Y8YLFVbW
ここ数ヶ月ぐらいずっと同じ事喚き続けて誰にも相手にされなかった下手クソな煽り厨が
今日に限って爆釣なのは春休みだからなのか、それとも相手にされなくて自演を始めたのか
170助けて!名無しさん!:2013/03/11(月) 16:34:55.76 ID:3Uzru8wO
典型的脇役オスカーと典型的カマセボーレのどこらへんが良かったのかな?
171助けて!名無しさん!:2013/03/11(月) 16:50:20.74 ID:3qS1KNp6
マシって言ってるだけで別に良くもないから
ただアイクとセネリオみたいな生理的に気持ち悪いキャラよりはマシってだけ
あんなキャラに魅力を感じる蒼炎厨は頭がおかしい
172助けて!名無しさん!:2013/03/11(月) 16:54:01.21 ID:QChNzo1M
昨日から地味に蒼炎をチクチク嫌みったらしく攻撃する奴いたし
ヘイト溜まってたんじゃね
173助けて!名無しさん!:2013/03/11(月) 17:14:58.72 ID:zInl0QkR
>>171
もう未プレイなの認めたら?
そうやって逃げ続けるのはみっともないよ?
174助けて!名無しさん!:2013/03/11(月) 17:18:19.25 ID:LKUfgNP4
蒼炎ってアイク最強でアイクでしかラスボス倒せないクソゲーだろ
もちろんプレイ済みだよ
175助けて!名無しさん!:2013/03/11(月) 17:21:26.83 ID:mjQzInuI
クスっときた
私ケモナーじゃないけどラグズはだいたい好き
176助けて!名無しさん!:2013/03/11(月) 17:29:50.69 ID:3qS1KNp6
俺からすれば蒼炎厨こそ批判してるFEソフトを
プレイ済みで批判しているのかどうか怪しいんだけどな
177助けて!名無しさん!:2013/03/11(月) 17:41:54.72 ID:Nggv8a9O
蒼炎しかやってないやつとかいるわけないだろww
178助けて!名無しさん!:2013/03/11(月) 17:43:51.15 ID:b6ARAlVt
>>176
持ってるFEうp
179助けて!名無しさん!:2013/03/11(月) 17:54:34.16 ID:jiUQN6B+
まあ今の状況は覚醒が遠因だよなあ
売れて注目されたけど評価真っ二つだったせいで
FEそのものには興味ないゲハ民や対立厨とそれに釣られるやつが大量発生してしまった
180助けて!名無しさん!:2013/03/11(月) 18:01:01.94 ID:3qS1KNp6
>>178
うpする理由もメリットもないし
そもそも俺だけうpしないといけない理由が分からない
181助けて!名無しさん!:2013/03/11(月) 18:11:40.93 ID:3SMCWfKn
評価真っ二つってのはまた腑に落ちない

FF8とか聖剣LOMとかなら分かる
確かに分かれてるな

覚醒は・・・さて
182助けて!名無しさん!:2013/03/11(月) 18:15:56.41 ID:J7myjEsm
まぁ次の作品次第だよなぁ
覚醒で受けた?要素を続投されたらもう駄目だと思うけど
183助けて!名無しさん!:2013/03/11(月) 18:18:55.62 ID:5IF+uZ5D
>>181
それらとの決定的な違いは擁護側の意見がとにかく幼稚なところ
184助けて!名無しさん!:2013/03/11(月) 18:24:45.77 ID:1t5X7NeK
暁への引き継ぎの為に、エリンシアとかミストとかイレースに
杖でアイクを回復させて経験値稼ごうとしてたら、うっかりと
ナーシルに勇将とか怒りとかあと確か待ち伏せや連続かなんかを
遊びで付けてたのを忘れたんだよな

で、あっさりアシュナード倒して終わってしまった
勿論ノーマルモード
185助けて!名無しさん!:2013/03/11(月) 18:31:47.53 ID:aQkw42ds
FF8は後年になってある程度評価は見直されてきたけど
覚醒がそうなるかは正直わからん
186助けて!名無しさん!:2013/03/11(月) 18:41:05.88 ID:RC9nu0va
FF8はサガみたいな独特すぎる戦闘システムで脱落者が多数出ただけだし!
187助けて!名無しさん!:2013/03/11(月) 18:54:59.98 ID:BXiHt+3B
お前ら常に釣りとか荒らしとか警戒しすぎだろ
見えない部分でそんなこと考えまくってたらまともに話もできなくなるわ
188助けて!名無しさん!:2013/03/11(月) 19:23:39.28 ID:UMeqvzLd
この流れなら言える
外伝は心のオアシス
189助けて!名無しさん!:2013/03/11(月) 20:03:11.01 ID:/TrgleAu
最近の流れなのかも知れませんが、謎の言い争いするなら>>161も教えて貰えませんか?
マルチするのはどうかと思うのもあって、あんな質問ですが
190助けて!名無しさん!:2013/03/11(月) 21:21:05.04 ID:xPxTSIqJ
僕達は旧紋章からFEを始めたゆとりで旧暗黒竜のことはわかりません。ごめんちゃい。
191助けて!名無しさん!:2013/03/11(月) 22:11:44.65 ID:iREn0qRD
高校生ですが、覚醒からFEデビューした奴らが他のFEやって覚醒は糞だったと言ってます!
覚醒はうんこブリッちょ
192助けて!名無しさん!:2013/03/11(月) 22:20:31.76 ID:1t5X7NeK
旧紋章も埋蔵お宝バグで発掘したドーピングアイテムを
半端に使った状態で店に売ると売値が変なことになったっけな
193助けて!名無しさん!:2013/03/12(火) 00:13:39.10 ID:97/l4+yw
覚醒はチンコです。うんこです。マンコです。おっぱいです。アナルです。
194助けて!名無しさん!:2013/03/12(火) 01:25:18.81 ID:JyqGfirG
覚醒があまりにも早く飽きてしまったから早く次の出してほしいわ
195助けて!名無しさん!:2013/03/12(火) 02:31:24.77 ID:K1TZJfjq
スパロボでもやって我慢するんだ
196助けて!名無しさん!:2013/03/12(火) 05:29:17.37 ID:W9KNSkUd
それ覚醒と変わんねーだろ馬鹿か
197助けて!名無しさん!:2013/03/12(火) 07:03:22.09 ID:8s5KUfJ+
スパロボに失礼だよ
198助けて!名無しさん!:2013/03/12(火) 12:06:43.25 ID:27Rknq0G
スパロボに失礼だな
199助けて!名無しさん!:2013/03/12(火) 14:19:12.96 ID:vst4RVrU
サモンナイトは最初の作品からああいうノリだから新作で馴れ合い全開でも別に気にならないけど
なまじFEは過去作が割りと真面目な戦記ものだけに覚醒とのギャップに違和感を覚えざるを得ない
発売される前から言われてたけど独立した完全新作シリーズなら覚醒もここまで言われなかった
200助けて!名無しさん!:2013/03/12(火) 14:22:16.66 ID:C0kwAZYG
コピペか
201助けて!名無しさん!:2013/03/12(火) 20:40:00.57 ID:XA3NcUCi
覚醒持ち上げる奴は社員だろwww
反論してないで、まともなFE作れ
202助けて!名無しさん!:2013/03/12(火) 20:44:07.73 ID:UeeW4DL/
このスレ相変わらず元気だなあ
春休みってやつか
203助けて!名無しさん!:2013/03/12(火) 21:00:50.87 ID:rUMlnmOF
このスレは春休み関係無いかな
煽り方は酷くなる一方だけど
204助けて!名無しさん!:2013/03/12(火) 21:11:41.60 ID:T9Nx4ATd
去年の今頃覚醒の前情報で(自分が)発狂する程フィーバーしてたんだが
今は女神転生とのコラボにはそれ程入れ込んでないなぁ
情報が少なすぎるのと、女神転生を良く知らないせいもあるが

とりあえず紋章封印蒼炎みたいなスタンダード型はもう一回来るとは思ってる
なんだかんだ言ってFEはプレイしてる時はとにかく楽しい
205助けて!名無しさん!:2013/03/12(火) 21:18:49.51 ID:8s5KUfJ+
メガテンもなんか酷いことなってるな
4の件で妊娠がシリーズ信者を攻撃し始めて
コラボの話もあんま期待しないのが正かな
206助けて!名無しさん!:2013/03/12(火) 21:21:09.09 ID:B8Yo6aSQ
封印は正統派で良かったのに次の烈火でがっかりした。蒼炎→暁も同じくらい期待外れだった
207助けて!名無しさん!:2013/03/12(火) 21:23:46.28 ID:C0kwAZYG
暁を先にやった俺としては暁の団がどんどん影が薄くなるのが嫌だったな
208助けて!名無しさん!:2013/03/12(火) 21:24:58.25 ID:UeeW4DL/
コラボだけじゃ弱いからなー
WiiUでも新作出しますよってお触れがないと買う気が起きん
209助けて!名無しさん!:2013/03/12(火) 21:32:30.88 ID:C0kwAZYG
新作とか言ってもまた覚醒みたいなの掴まされそうでなぁ
それでなくても有料デバッグさせられるんだし
210助けて!名無しさん!:2013/03/12(火) 21:49:10.12 ID:oZQHBsvy
>>205
女神転生は鈴木氏が抜けた時点で別物になったからな
アスキーから発売された偽典の方がシナリオ面白いというオチ

任娠はホント害でしかないわ
wiiUが現在進行形で死んでるのにも目を背けてヴィータガーヴィータガー ソニーガーソニーガーとミーバースに引きこもってるからな
211助けて!名無しさん!:2013/03/12(火) 21:57:24.69 ID:T9Nx4ATd
Wiiですら暁しかソフト持ってないんで(一応蒼炎も持ってるが)
WiiUは今のところ買う気全くないが、ガチな据置紋章リメイクが来たら
買ってしまうような気はするわw

暁も大好きなんで、マップの立体感をあれぐらいにしたアレンジで
紋章一部二部やってみたい
マップ攻勢は大胆に変えて構わないから
だってそうしないと一部二部で使い回しとか退屈なマップも多いし
212助けて!名無しさん!:2013/03/12(火) 21:59:20.88 ID:bfOsubIo
DSの作品見てもまだリメイクに期待してんのか
213助けて!名無しさん!:2013/03/12(火) 22:03:45.28 ID:g+kMHGVB
旧紋章未プレイだけど新紋章は良かったよ
214助けて!名無しさん!:2013/03/12(火) 22:07:25.23 ID:UeeW4DL/
旧紋章プレイ済みだけど新紋章良かったよ
新暗黒竜はシラネ
215助けて!名無しさん!:2013/03/12(火) 22:27:28.48 ID:VZpGZgoa
旧紋章プレイ済みだが
新暗黒のあとだから大分良く見えたな
まあ、そこそこ?くらいかなあ…
216助けて!名無しさん!:2013/03/12(火) 22:30:05.96 ID:7eeQyx9W
新暗黒は信者もいないし純粋に褒める部分がないクソゲーですから
217助けて!名無しさん!:2013/03/12(火) 22:58:32.88 ID:T9Nx4ATd
しかし何故か新紋章よりも新暗黒竜の方が周回数は多いんだよな自分の場合
新暗黒竜は☆5もクリアしたが、新紋章は未だにルナに挑戦してないやw

新暗黒竜も期待よりはガッカリな出来だったんだが、時間経って来ると
愛着が湧いてくる。元が良いせいもあるんだろうな


だがアカネイア系は今後更にリメイクするならもっと竜を遅くしてくれ
その代わりブレスダメージ軽減不可でいいから
強くて手強いのは良いが、イメージに合わない
218助けて!名無しさん!:2013/03/12(火) 23:09:02.89 ID:hURhBnEA
新暗黒竜はマルスの顔グラがないわ
外伝条件は無視で済むけどあれは耐えられなかった。新紋章で大分良くなって良かった
219助けて!名無しさん!:2013/03/12(火) 23:22:23.00 ID:UeeW4DL/
おっさんとか敵ボスのグラは異常に良いよな
スターロンとか味方にしたいくらいだわ
220助けて!名無しさん!:2013/03/12(火) 23:53:06.23 ID:T9Nx4ATd
DS二作のリメイクでは敵ボスは全員個別グラになってたのが良かったな

暁でも雑魚ボスですら異様に濃い奴がたまにいたが、蒼炎では
使い回しあったかどうかが微妙に思い出せない
多分使い回しはなかった(名前ありの敵は全員固有グラ)と思うんだが……
221助けて!名無しさん!:2013/03/12(火) 23:59:48.95 ID:8s5KUfJ+
新紋の攻略の要は序盤のガイドマップだったよ
あそこでマイユニとルークロディを吟味することだ
それであのゲームは終わっちゃう
一章から登場する大勢の仲間は、全員武器を持ってきてくれるだけの存在だったよ

俺にはよく分らないね
これと新暗の優劣ってのは
222助けて!名無しさん!:2013/03/13(水) 00:24:48.34 ID:hKjimdfQ
新紋章よりは新暗黒が好きだな
新紋章は追加会話が凄く嫌だ

だから新暗黒を作り直すなら
会話は慎重に入れて欲しいよ
むしろバランスを改善するだけで十分だ

だいたい新紋章だと高難易度は
素早くないクラスは変えないといけないから
まだゲームバランスが良いとは思えないな
223助けて!名無しさん!:2013/03/13(水) 00:40:17.52 ID:5v2Mmn3n
中盤までは結構ジェネラルとかのお世話になった気がするな
もちろん追撃受けない素早さの確保は必須だったけども
224助けて!名無しさん!:2013/03/13(水) 01:11:41.72 ID:0o2j7ryP
何か最近>>210みたいなゲハゴキが出張して来るようになったなここ
PS4がボロクソ言われてる影響でゼノブレスレとかにも八つ当たり出張してきてるし
225助けて!名無しさん!:2013/03/13(水) 01:37:32.93 ID:rBoBtQRo
餌やんな
226助けて!名無しさん!:2013/03/13(水) 01:48:44.14 ID:ZN4e/fDz
エムブレマーなんてゲーマーで一番ゲハ工作しても無駄な連中なのにな
こいつらの「もう買わない」は「ダイエットは明日から」並みに信用できない

俺はダブルを廃止しない限り本当に「もう買わない」けどな
227助けて!名無しさん!:2013/03/13(水) 01:53:29.32 ID:7MlHP+J2
どんだけISが落ちぶれようが覚醒の100倍糞ゲーであろうが
新作が出れば期待してしまうし買ってしまう
そしてなんだかんだで楽しんでしまう
228助けて!名無しさん!:2013/03/13(水) 01:58:26.51 ID:fSlclxQ/
わかってるじゃないの
229助けて!名無しさん!:2013/03/13(水) 01:58:34.52 ID:0ARtoZaE
比較的FE関連スレにはゲハ厨は来ないけどな
マザー信者が消えてからはゲーム界一の熱狂的信者で通ってるからエムブレマーは
コラボスレでも勝手に怖い人達だと思われてたり迷惑な話だけどな
年末2ch勢一位事件とか覚醒同梱版事件とか度々痛い事起こすからそう言うイメージが付くんだよ
230助けて!名無しさん!:2013/03/13(水) 02:04:03.38 ID:fSlclxQ/
勢い一位ってのはよく分からんが、同梱版に関しては転売厨と任天堂側の対応が全面的に悪いと思うんだけど・・・
子安だって買えなかったって嘆いてたぞ
231助けて!名無しさん!:2013/03/13(水) 02:08:36.58 ID:Pyof5Pk5
確かに昔は痛い信者スレでマザー信者とエムブレマーが並び称されてたが
「エムブレマーはマザー信者と違ってあまり他ゲーへの攻撃は無い」って擁護されてた部分も有った

てか俺はFE懐古は結構好きだよ
何故なら叩くにしろきちっとプレイしてから叩くから
新作発表後は皆で盛り上げて叩くのは散々プレイしてからって言う変に筋を通してるところが面白い
だからゲハ厨が便乗して叩こうにも一瞬で未プレイがバレルw
232助けて!名無しさん!:2013/03/13(水) 02:18:44.99 ID:Pyof5Pk5
>>226
ダブルは本当に評判悪いな

覚醒の問題点言う人は多々居るが半数以上はダブル批判だw
233助けて!名無しさん!:2013/03/13(水) 02:26:16.46 ID:RQZkN2sS
ISはアンケにボロクソ書けば反映されることが多くて楽しいよ
234助けて!名無しさん!:2013/03/13(水) 02:47:31.18 ID:rBoBtQRo
このスレに主に生息している古参のFE信者は、近作はパッとしないと自覚しているからな。
他ゲーの痛い信者のように●●が1番と信じて疑わないような、狂信的な側面は薄いと思う。
それよりも何年も同じ内容でケンカしてるカプ厨や効率厨や特定の作品アンチのが怖い。
235助けて!名無しさん!:2013/03/13(水) 03:19:49.66 ID:29vonof5
ここ数ヶ月ぐらいずっと同じ事喚き続けて誰にも相手にされなかった下手クソな煽り厨が
今日に限って爆釣なのは春休みだからなのか、それとも相手にされなくて自演を始めたのか
236助けて!名無しさん!:2013/03/13(水) 03:20:05.85 ID:7MlHP+J2
>>234
カプ厨に関しては公式捻じ曲げるほどだからなあ
他の奴らとはレベルが違う
237助けて!名無しさん!:2013/03/13(水) 06:40:57.22 ID:/3F5Id3B
>>219
知り合いにイラストレーターが何人かいるんだが、
皆、人物を描く時に無性に渋いおっさんや
爺を描きたく衝動に駆られるらしいんだわ。
それが出たのかも知れんね。
238助けて!名無しさん!:2013/03/13(水) 06:45:55.13 ID:6GmIzmf9
紋章が新で2作に分けられたのを叩いたのも暗黒竜×紋章のカプ厨で
「聖戦リメイクされたら親と子でゲーム分けられる」とか言ってるのも親世代×子世代のカプ厨なんやな
…と思ったがゲームに対してはカップリング曲みたいな意味で使う事あったっけ?
239助けて!名無しさん!:2013/03/13(水) 06:59:54.24 ID:AEEkL7Br
似たり寄ったりになりがちな若い美男美女よりおっさんおばさんの方が個性出しやすくて書いてて楽しいみたいな話はたまに聞く
240助けて!名無しさん!:2013/03/13(水) 08:30:23.61 ID:a5qHu8w6
>>233
創作作業じゃなくて調整作業なら客の声を聞くことは良いことなんだけどなあ
241助けて!名無しさん!:2013/03/13(水) 08:32:17.32 ID:29vonof5
調整にしたってあまりホイホイ不満聞いてると
ゲームを自分好みに調整して欲しい子たちの
「誰が一番大きな声で不満を言えるか大会」になっちゃうんだけどねー
242助けて!名無しさん!:2013/03/13(水) 08:34:07.79 ID:jdL91Q6E
もうなってる
243助けて!名無しさん!:2013/03/13(水) 08:41:14.00 ID:/ug4acL4
一々やる事が極端なんだよハゲ
244助けて!名無しさん!:2013/03/13(水) 09:26:06.05 ID:VnzAw4A4
個人的にダブルは後衛の補正値がなければそこまで悪いとは思ってない
でも叫びあるし後半のMAPが糞な覚醒じゃあダメだけどね
245助けて!名無しさん!:2013/03/13(水) 09:42:37.80 ID:a5qHu8w6
確かにダブルは他のフリー○○とかの「使わなくてもいいです」的に載せた新要素とくらべて、
選択の余地の無いぶん建設的だよね
246助けて!名無しさん!:2013/03/13(水) 10:23:16.40 ID:PzXxoWYM
>>224
おい、ミーバースに引きこもっているで調べてみろ
247助けて!名無しさん!:2013/03/13(水) 10:57:19.04 ID:/oTiTJw2
今までアンケとか書いたことなかったが
覚醒はマジでボロクソに書いたったから
次回作に反映されることを期待してる
今までのように評判も聞かずに買うようなことはもうしないだろうけど
248助けて!名無しさん!:2013/03/13(水) 12:21:49.39 ID:rBoBtQRo
いやあ、ダブルはバランス云々以前に
2対1な時点でどうかなって思うけどなあ。
敵も駆使してくるなら気にしないけども。
249助けて!名無しさん!:2013/03/13(水) 12:42:33.89 ID:fSlclxQ/
ダブルは論外としてデュアルはどうなん?
スパロボやったこと無いから連携攻撃ってのにはワクワクしたけど、今のままだと大味だよね
250助けて!名無しさん!:2013/03/13(水) 12:43:50.71 ID:a5qHu8w6
もうちょっと自然に見えるように磨かないとね
補正値がその値である理由、敵が使わない理由、人数が2人限定である理由が不明瞭だな
251助けて!名無しさん!:2013/03/13(水) 13:12:39.18 ID:a5qHu8w6
>>250はダブルについてです 連レス失礼
252助けて!名無しさん!:2013/03/13(水) 13:14:30.42 ID:xw43Hf/K
とらいあんぐるあたーっく!!
みたいに支持されるとでも勘違いしてたんだろ
253助けて!名無しさん!:2013/03/13(水) 13:14:43.17 ID:nebjizP5
ダブルはステータス補正を無くしたら救出の便利版みたいな感じに収まりそうな気もするけどな。
あれのせいでユニットが道具みたいに見えて仕方ない。
デュアルは論外。
どうせなら連携攻撃じゃなくて戦争ゲームらしく陣形で何らかの効果をもたらす、とかでもいいんじゃないかね。
254助けて!名無しさん!:2013/03/13(水) 13:23:18.24 ID:rBoBtQRo
デュアルは磨けば光りそうだし、ダブルより戦略的にできそうだけどな。

支援レベルで発動率、兵種やスキルで効果が変わるとかするといいかもしれない。
デュアルアタックは強すぎるから、出来る兵種が限られてるとかさ。弓兵のみとか。
DAできない兵種は、発動すると攻撃が月光になったり、大盾でダメージ軽減したりすればいいし。
255助けて!名無しさん!:2013/03/13(水) 13:26:44.11 ID:RQZkN2sS
そもそも発動率が確率の時点で計算できないのに、影響が大きすぎるって時点で戦略組めなくて終わってる
発動率は100%にして、ステータス補正消して、DAの与ダメを支援レベルで調整とかしてくれればいいよ
256助けて!名無しさん!:2013/03/13(水) 13:36:21.56 ID:rBoBtQRo
計算できないのは確かにプレイヤーとしては困るけど、
FEはいかにして不確定要素を作るかってのに心を砕いてるような気がするし、
あんまり安定してたら必須になりすぎちゃうんじゃないかとも思う。
難しいとこだな。
257助けて!名無しさん!:2013/03/13(水) 13:38:19.30 ID:nebjizP5
そんなにお前らデュアル好きなのか
258助けて!名無しさん!:2013/03/13(水) 13:39:37.02 ID:zQmGhB96
ダブルもデュアルも糞
259助けて!名無しさん!:2013/03/13(水) 13:58:58.69 ID:fSlclxQ/
デュアル好きってよりはどうしたらもっと改善できるかって話じゃね
上手くやれば化けるかもしれんし

少し前の追撃論争然り、最近の流れよりはこういう議論してる方がよっぽどFEスレらしいと思うわ
260助けて!名無しさん!:2013/03/13(水) 14:02:31.50 ID:0atxQA8c
デュアルをスパロボ丸パクリにしてDアタック・ガードを回数制にしたとしても
コンボやMAP兵器等のないFEで、さらに敵も使ってきたりするとgdgdになってクソ化すると思う
261助けて!名無しさん!:2013/03/13(水) 14:10:38.31 ID:I5OMSlVp
名義上は二人で一人を襲う機能がデュアルなんだがそこ区別できてない人いないか
262助けて!名無しさん!:2013/03/13(水) 14:29:15.91 ID:/oTiTJw2
何回も言ってる気がするが確率要素は命中とクリティカルだけで十分だなぁ
奥義は演出的に欲しい人が多い気がするから
クリティカルの演出としてキャラ固有の必殺技とかにしてくれればなぁと思う
263助けて!名無しさん!:2013/03/13(水) 14:39:18.79 ID:AEEkL7Br
確率に四苦八苦するのも楽しいけどFEの良さはSRPGとしてはシンプルな所だと思うのであんまりゴチャゴチャ要素は増やして欲しくないな
264助けて!名無しさん!:2013/03/13(水) 14:42:38.29 ID:RQZkN2sS
命中率とか必殺率の時点でプレイヤーは十分なリスクを強いられてるよね
スキルも今みたいにザクザク付けないで、キャラ固有で1,2個つけてコマンド式とか常時発動とかそういう方がゲームとしては向いてると思う
直感的な爽快感とかの問題もあるけど
265助けて!名無しさん!:2013/03/13(水) 14:44:00.30 ID:xw43Hf/K
通常攻撃が必殺モーションになる
見かけ倒しモードのオンオフ化をだな……
266助けて!名無しさん!:2013/03/13(水) 14:49:26.97 ID:LNSPlpz3
デュアルは磨けば光る
ダブルお前はダメだ
267助けて!名無しさん!:2013/03/13(水) 14:50:52.31 ID:zQmGhB96
光らないよ
そういう余計な要素はいらない
268助けて!名無しさん!:2013/03/13(水) 14:52:24.40 ID:/ug4acL4
待ち伏せは常時発動でもよかろう
269助けて!名無しさん!:2013/03/13(水) 14:55:02.90 ID:fSlclxQ/
怒りや待ち伏せは確率発動にしちゃいかんよな・・・
一応デメリットもあるんだから
270助けて!名無しさん!:2013/03/13(水) 16:06:39.36 ID:e4LRHNH2
蒼炎だとスキルの書使わない限り、待ち伏せ持ちが二軍になり易いワユと
終盤での三択でしか仲間にならないネサラだけだからあまり意識しないが
トラキアの常時待ち伏せはすごいインパクトだったな

主にターラ防衛戦でハルヴァンが待ち伏せハンマーでアーマーの大軍相手に
無双してた記憶が強いわ
271助けて!名無しさん!:2013/03/13(水) 16:48:12.25 ID:8qgrhRU+
待ち伏せ怒りといえば聖戦
272助けて!名無しさん!:2013/03/13(水) 18:06:44.94 ID:G8pGsYQi
東京魔人学園とかブラックマトリックスとか
戦闘パートは結構いい加減なんだよね
それでも好きな奴は多い
キャラとか演出がいいんだろうけど
聖戦とかもそんな感じじゃないかな?

ISのFEは戦闘も、キャラも、演出も全てがどうしょもねえ
どうやったらこんな救いのないもん作れるんだ?ってレベル
273助けて!名無しさん!:2013/03/13(水) 18:09:00.23 ID:e4LRHNH2
>>269
断トツで役に立たないのが暁の待ち伏せ

>>271
それできるのはレックスかアーダンとティルテュの子どもくらいだから、
実際にお目にかかったことないな
トラキアはあの仕様だし
274助けて!名無しさん!:2013/03/13(水) 18:09:51.63 ID:e4LRHNH2
間違った
待ち伏せは暁でもそこそこ役に立つわ
役立たずなのは怒りだった
275助けて!名無しさん!:2013/03/13(水) 18:11:14.29 ID:/ug4acL4
エディについてるの見て「うわこいつスゲぇ」と思い、説明を読んで「駄目だこりゃ」と思ったのはいい思いで
276助けて!名無しさん!:2013/03/13(水) 18:26:14.00 ID:G8pGsYQi
スキルは味方に与えてもあんま面白くならんのだよね
レプトールとかアリオーンとかかなり危険だったと思うが
あんな感じでゲーム盛り上げればいいんじゃね
277助けて!名無しさん!:2013/03/13(水) 20:54:41.95 ID:qQJHr3Qf
そして見切り、能力勝負ゲーになるんですね
278助けて!名無しさん!:2013/03/13(水) 20:57:03.16 ID:+kA/mvlk
でもなんだかんだで天空発動すると気持ちいいで?
279助けて!名無しさん!:2013/03/13(水) 21:25:26.92 ID:OrR4oqES
>>247
次回作はちゃんと買ってくれよ?中古は売上にならないから新品でな
280助けて!名無しさん!:2013/03/13(水) 22:11:03.96 ID:ba8PeV7a
どうせ歴史は繰り返すだろ
次回作も、何だかんだで予約した!のコピペの展開になるのが目に見えてる
281助けて!名無しさん!:2013/03/13(水) 22:21:31.29 ID:RQZkN2sS
さすがにダブル・デュアルが無調整なら買わない
282助けて!名無しさん!:2013/03/13(水) 22:28:35.59 ID:G8pGsYQi
妊娠の先生方には申し訳ないけど
俺は中身は全く知らんのだよね
ソウエンも、暁も、覚醒も
触る必要すら無く「ISのFE」として評価を決めちまってるよ

たぶん多いんじゃないかな?
そういうFE信者は
283助けて!名無しさん!:2013/03/13(水) 22:32:54.08 ID:LNSPlpz3
お、おう
284助けて!名無しさん!:2013/03/13(水) 22:36:31.93 ID:ryy+3NTl
悪いけどもう買わんわ
俺はFEだから買ってたんじゃなくて、FEが面白かったから買ってただけだしよ
285助けて!名無しさん!:2013/03/13(水) 22:41:37.09 ID:LNSPlpz3
本当に買わない奴はわざわざここに報告には来ない
286助けて!名無しさん!:2013/03/13(水) 22:41:43.50 ID:fSlclxQ/
ここまでテンプレ
287助けて!名無しさん!:2013/03/13(水) 22:43:43.46 ID:zQmGhB96
やっぱり加賀がいないとダメだな
288助けて!名無しさん!:2013/03/13(水) 22:45:33.22 ID:yPquN/Mv
まあ買う人も居るんだろうけど自分はもういいかな
集大成であんなの出すようじゃ今後に期待なんてとても無理だわ
289助けて!名無しさん!:2013/03/13(水) 22:45:39.68 ID:ryy+3NTl
え、なに?
話題に出て、みんなが買うことが前提みたいに言ってるから否定したまでだけど
新作は買わない、が、過去作は好きでずっと楽しんでるって奴はここ来ちゃいけないなんてこたないだろ
290助けて!名無しさん!:2013/03/13(水) 23:02:39.82 ID:wLIg+t/i
どっちにしろ「俺買わない」宣言って何か幼稚臭い
291助けて!名無しさん!:2013/03/13(水) 23:06:00.35 ID:5JXq+N6r
来ても問題無いし自由
ただ新作買わないとか新作は買ってないとか個人的な報告はいらない
ここ最近の状態で荒らしとか煽り屋が喜ぶような書き込みはわざわざいらない
292助けて!名無しさん!:2013/03/13(水) 23:08:02.39 ID:/oTiTJw2
>>270
オーシンハルヴァンは良かったな
キャラ的にもぴったりなスキルだし、
一長一短っていうのを体現してた
ああいう差別化が理想的なんだけどなぁ…

>>279
評判聞いてから良さそうなら新品で買うよ
覚醒の再来みたいなのなら中古でも買わない
293助けて!名無しさん!:2013/03/13(水) 23:11:53.23 ID:7HwD4fTb
強い斧使いが出現してもウォーリアは弱いままだったという加賀の悪意
294助けて!名無しさん!:2013/03/13(水) 23:13:02.39 ID:7HwD4fTb
アンチって散々批判する割に新作を買うのをやめない辺りが女々しいよね


今回は完全に絶望した、オレはもう何があってもFEは買わないとか
宣言できる気骨のあるアンチはいないの?
295助けて!名無しさん!:2013/03/13(水) 23:13:02.08 ID:ryy+3NTl
>>290
>>291
じゃあ「どうせ買うんだろ」みたいなレスをやめろよ
何も言われなければ俺だってこんな話題出さないよ
ここが次回作の専スレなら、買わない宣言が完全に悪いだろうけどな
296助けて!名無しさん!:2013/03/13(水) 23:28:07.97 ID:/oTiTJw2
>>294
当然のことだけど、このスレには
作品アンチはいてもFEアンチはいないんだよ
だから何があっても買わないなんて言えるわけ無いだろ
297助けて!名無しさん!:2013/03/13(水) 23:33:37.99 ID:7hdSsgiF
オーシンとハルヴァンだったら圧倒的にオーシンのが強いイメージだ
待ち伏せ一回で倒しきれる状況なんて限られてるし
どうせ一回攻撃貰うなら必殺出せる怒りのが安定感がある
さらにダメ押しでプージなら追撃でも必殺出せるし
怒り+勇者の斧で必殺2回出せてボスキラーとして優秀
298助けて!名無しさん!:2013/03/13(水) 23:40:36.17 ID:fSlclxQ/
ツヴァイとガチ勝負して勝てるのオーシンくらいだしな
月光耐えて反撃で一撃粉砕する姿はさながら鬼神のようだった
299助けて!名無しさん!:2013/03/14(木) 00:03:51.87 ID:NsjVZ6Fr
覚醒は糞
異論は認めない
300助けて!名無しさん!:2013/03/14(木) 00:05:35.39 ID:rSV3i71M
異論ないだろ
異論があると言ってるのはほとんど覚醒しかしてないやつくらい
301助けて!名無しさん!:2013/03/14(木) 00:06:27.20 ID:NsjVZ6Fr
覚醒は糞である
1.知っていた
2.今知った
302助けて!名無しさん!:2013/03/14(木) 00:07:39.76 ID:rSV3i71M
3 糞に謝れ
303助けて!名無しさん!:2013/03/14(木) 00:10:27.60 ID:oS+d11dC
これはひどい
304助けて!名無しさん!:2013/03/14(木) 00:37:04.11 ID:Sl4kGOSh
遺言は「覚醒は糞だった」確定だな
305助けて!名無しさん!:2013/03/14(木) 00:39:31.46 ID:jRMwwJL/
覚醒はいいと思うよ、音楽は。
306助けて!名無しさん!:2013/03/14(木) 00:40:41.05 ID:lBW58Vpc
釣り行ったら一人が何本も竿並べてたんだけど
307助けて!名無しさん!:2013/03/14(木) 00:53:15.59 ID:ebISIBC8
そこまでいくと
釣りっていうより
漁に思えてしまう
308助けて!名無しさん!:2013/03/14(木) 01:00:01.06 ID:f5+RMSWz
俺も覚醒は好きだよ、音楽は
サントラ手に入れたと当時にゲームはやめたけど
309助けて!名無しさん!:2013/03/14(木) 01:56:10.70 ID:w9mSidnF
ここ数ヶ月ぐらいずっと同じ事喚き続けて誰にも相手にされなかった下手クソな煽り厨が
今日に限って爆釣なのは春休みだからなのか、それとも相手にされなくて自演を始めたのか
310助けて!名無しさん!:2013/03/14(木) 01:59:13.08 ID:0Vbm8OPe
聖戦トラキアの待ち伏せは「慎重派」が物陰に潜んで息を殺して
相手を待ちうけるイメージだが、蒼炎暁はスピードタイプのキャラが
敵が構える前に素早く斬り込むイメージだ

海外でも、待ち伏せは「Vantage(先制、優位)」って名前になってるし
311助けて!名無しさん!:2013/03/14(木) 02:24:23.32 ID:UB7wAvXT
ランダムで必中になるとかそういうスキル考えちゃうスタッフだからなあ
正直そういうSLG的なセンスの良さはもうFEには期待しとらん
312助けて!名無しさん!:2013/03/14(木) 02:39:23.72 ID:EXD3IlNs
>>297
勇者の斧がハルヴァン専用だったら結構ハルヴァン派も増えたんじゃないかな?
待ち伏せオルエンみたいに
313助けて!名無しさん!:2013/03/14(木) 03:10:59.82 ID:0Vbm8OPe
ダイムサンダはラインハルトからも奪えるけれど、
勇者の斧って一回しか入手できなくなかったか

プージでさえも東ルート行けばもう一個手に入るのに
314助けて!名無しさん!:2013/03/14(木) 07:11:48.12 ID:jPtVfTQk
トラキアもせめて泉があればなー
315助けて!名無しさん!:2013/03/14(木) 07:16:18.91 ID:8v4nQTX7
>>314
トラキアにも出てきてるよ
ハルヴァンの妹が勇者の斧を手にいれている
316助けて!名無しさん!:2013/03/14(木) 08:38:17.44 ID:zUHVqr5F
新紋章は良かったのに覚醒さんどうして;;
317助けて!名無しさん!:2013/03/14(木) 09:17:59.36 ID:GPfbWJ5h
新紋章の時点でリフネタやらザガロのユーザーネタやら酷かったぞ…
ミシェイルが生存しているのにマリアと会話無いのは納得出来ないし
ナバールがカレルみたいになったり
ザガロやウルフビラグがハーディンを投げ捨てるとか
何だかな…新暗黒はゲームバランスや外伝の行き方は悪かったが会話の雰囲気は嫌いではないな

主人公立場をマイユニがくったりネタがやりすぎたり
覚醒と新紋章は悪いところはにている気がする
318助けて!名無しさん!:2013/03/14(木) 11:25:53.91 ID:8v4nQTX7
ナバールってころころ性格変わるよね
クールな戦闘狂だったりするけどくらえ!必殺の剣!!とか言ったりしてる
正義の盗賊団だと割と仲良くリカード達と会話してるし
319助けて!名無しさん!:2013/03/14(木) 11:31:50.26 ID:K5RrcATl
FEファンへの覚醒への態度は「嫌い嫌いも好きのうち」って言葉を彷彿とさせる
好きなんだけど素直になれない感じ
320助けて!名無しさん!:2013/03/14(木) 11:40:36.69 ID:flu8TXEE
ねーよ
321助けて!名無しさん!:2013/03/14(木) 11:43:32.64 ID:CWwsmouW
それはない
FEはなんだかんだで全作好きだが
覚醒はFEじゃないからな
322助けて!名無しさん!:2013/03/14(木) 11:52:47.58 ID:ebISIBC8
君らはいったいなんの話をしてるんだ
スレ違いの話はいい加減やめろよ
323助けて!名無しさん!:2013/03/14(木) 12:16:42.77 ID:h2X5hSdD
では次の話題は覚醒で駄目だった「ゲーム内アイテムの価値創出」について
324助けて!名無しさん!:2013/03/14(木) 12:23:45.68 ID:jRMwwJL/
すれ違いでいくらでもレアアイテムを買えるのがまずかった。
DLCで無尽蔵にお金を作れるのもまずかった。
通信要素がなければそこそこなんじゃないかと思う。
325助けて!名無しさん!:2013/03/14(木) 12:30:41.61 ID:jRMwwJL/
言い忘れたけど、最大の癌は武器節約だと思う。
強力な武器はここぞという時だけ使うという貴重さが大事だしな。

まあ使い放題は一時的な爽快感はあったし、
永久機関が完成してしばらくの間は楽しかったけどさ。
326助けて!名無しさん!:2013/03/14(木) 12:35:36.43 ID:CWwsmouW
武器節約っていうスキル自体は面白いと思うんだけどな
弱キャラの固有スキルだったりするのが良い
327助けて!名無しさん!:2013/03/14(木) 12:41:17.01 ID:Rdeyz8x1
一部クラスとスキルが強すぎるせいで、それらになれないキャラが悉く雑魚扱い
変なところでキャラ格差が生まれちまってる
328助けて!名無しさん!:2013/03/14(木) 12:49:07.04 ID:flu8TXEE
スキルが兵種の個性付けに役立たない
329助けて!名無しさん!:2013/03/14(木) 13:02:30.32 ID:jRMwwJL/
ステ上限が30で、叫びとかのブーストもないなら、
武器節約もお好みで、で済ませられる良スキルで終わっただろうな。
330助けて!名無しさん!:2013/03/14(木) 13:19:43.56 ID:C115SpBJ
節約で無限に錬成武器使えるようにしてからのリザイアor太陽地雷がアレすぎるからな
コレ以外のはもはやネタレベル

みんなの部屋()で無償でアイテムを入手できたり、
行商人で後半に売ってるようなアイテムを早い時期に買えるのも大概だと思う
331助けて!名無しさん!:2013/03/14(木) 13:27:09.05 ID:9R24YnYH
どうせ節約の発動が微妙になったら安い武器しか使わねーよ
発動率が高まってる頃には貴重な武器使うほどの終盤だろ
332助けて!名無しさん!:2013/03/14(木) 13:34:39.43 ID:KGpwIyiW
覚醒で気に入った部分って音楽とかトゥーン調のグラフィックとかで

ダブルが糞過ぎるわ敵がアメリカ戦術だわで戦略ゲームとしては崩壊してる
333助けて!名無しさん!:2013/03/14(木) 13:50:24.81 ID:ZDIL8St+
いつも思うんだけど、覚醒に限らずリザイアって害悪じゃね?
地雷戦法に拍車をかけるだけなんだから、もっと使いにくくした方がいいと思う
外伝並みに命中低くするとか追撃不可にするとか
334助けて!名無しさん!:2013/03/14(木) 13:56:55.61 ID:N5jTl5F2
うぜぇ
335助けて!名無しさん!:2013/03/14(木) 14:00:38.25 ID:BN1Cl2N1
強力な魔法であることは確かだけども
入手個数が限られてたり、使い手がもろくて1撃で使い手落ちるようにしとけば
まぁなんとかなるんでね?
336助けて!名無しさん!:2013/03/14(木) 14:06:13.28 ID:mKjR8Iws
そもそもリザイアなんて今まで市販されてねーから貴重品で乱発できない
20年以上出てる武器にいつも思うぐらいならそれぐらい気づけ
337助けて!名無しさん!:2013/03/14(木) 14:11:57.26 ID:flu8TXEE
あの出来の悪いポリゴンがそんなに良かったか?
338助けて!名無しさん!:2013/03/14(木) 14:15:09.43 ID:SY0RuUk4
>>318
小説だと古めかしくて礼儀正しい侍キャラだったな
一人称が私だったり、見受けられるだの覚悟されたいだの
339助けて!名無しさん!:2013/03/14(木) 14:20:32.13 ID:BjRAhFI3
まあ確かに待ち伏せって確殺しなきゃあんまり効果ないのに
無駄に発動条件厳しかったりするのは謎なんだよな

ルナプラみたいに敵の嫌がらせとしては最適だろうけど
340助けて!名無しさん!:2013/03/14(木) 14:41:10.68 ID:oS+d11dC
待ち伏せは後の先をとるって感じなのかね
もしそうなら相手より技や速さが高けりゃ常時発動とかでもいい気がするけど
341助けて!名無しさん!:2013/03/14(木) 14:44:08.45 ID:h2X5hSdD
森でのみ絶対発動とか地形を使う手もある
342助けて!名無しさん!:2013/03/14(木) 14:45:07.34 ID:CWwsmouW
常時発動の方が製作側もバランス取りやすいよね絶対
バランス取る気があればたけど
343助けて!名無しさん!:2013/03/14(木) 14:46:35.65 ID:NsjVZ6Fr
ベルサガの待伏せは良かった
344助けて!名無しさん!:2013/03/14(木) 14:47:24.12 ID:NsjVZ6Fr
やっぱり加賀がいないとダメだな
345助けて!名無しさん!:2013/03/14(木) 14:53:12.57 ID:DVOs7mWb
>>326
シャナムの値切りですねわかります
346助けて!名無しさん!:2013/03/14(木) 15:03:34.14 ID:h2X5hSdD
ここまで確率まみれの状態を生み出してしまうジャンルがSRPGなのか・・・
マリオで99%上に乗れて1%ですり抜ける足場とか実装したら袋だたきやで
347助けて!名無しさん!:2013/03/14(木) 15:12:17.04 ID:JUgbackM
そういやBS初期バージョンでは騎馬ユニットは森地形に進入できない仕様だったとか
かなり試行錯誤しながら作ってるのはよくわかるね

>>346
そこでマリオとか言っちゃうのがゲーム経験の幼さを感じるな
確率はようはゲーム進行に不確定性を与える一種の味付けだからねえ
348助けて!名無しさん!:2013/03/14(木) 15:13:35.08 ID:bdQ2dDLJ
マリオとかそもそもジャンルが全然違うだろ
349助けて!名無しさん!:2013/03/14(木) 15:37:36.21 ID:B14A8Yhy
不確定性を一切排除したSLGもあっておもしろいのもあるけどね
それはそれFEはFEだw
350助けて!名無しさん!:2013/03/14(木) 15:41:41.16 ID:8E/9oNt4
ぶっちゃけ初期からゲームシステムが破綻してると思うわこのゲーム
351助けて!名無しさん!:2013/03/14(木) 15:49:02.95 ID:h2X5hSdD
>>349
すまん。FEじゃない覚醒の話をしてしまったわ
352助けて!名無しさん!:2013/03/14(木) 16:00:57.65 ID:oS+d11dC
不確定性一切排除したらそれこそ完全に詰め将棋になるんじゃね
353助けて!名無しさん!:2013/03/14(木) 16:01:36.35 ID:JUgbackM
>>349
ヴァンテージマスターだな。
あれはゲームシステムは本当に出来がいいのだがゲーム構成が面クリ型で現代に合わないな

IS社内でこれ以上出世が見込めないと判断した優秀なFEスタッフはファルコムに転職してVMシリーズを新生させてみるのも一興かな
354助けて!名無しさん!:2013/03/14(木) 16:02:38.53 ID:lBW58Vpc
やっつけ負けが理不尽とか言っちゃう奴がいるこんなスレじゃ
355助けて!名無しさん!:2013/03/14(木) 16:08:11.62 ID:woRblzP7
どうしてむこうから突っ込んできたのにカウンターが発動するんですかね・・・
何を思ってこんなスキル考えたんだよ
356助けて!名無しさん!:2013/03/14(木) 16:14:41.53 ID:lBW58Vpc
相手を確認しない奴を倒す為
357助けて!名無しさん!:2013/03/14(木) 16:33:55.31 ID:w9mSidnF
スキルの効果と強度がかみ合ってない気がするんだよなあ
待ち伏せみたいなスキルは条件下で100%発動ぐらいでないと空気になっちゃうし
武器節約みたいなスキルはせいぜいコスト2割減ぐらいに留めないと色々ぶっ壊れるのに

>>353
FEをパズルや詰め将棋みたいで面白い!って人もいるけど
個人的にはそういう方向には進化してもらいたくないなあ
358助けて!名無しさん!:2013/03/14(木) 16:40:38.94 ID:lBW58Vpc
何故触る
359助けて!名無しさん!:2013/03/14(木) 16:44:09.91 ID:jYHJsyKm
武器節約は普通にプレイしているとドニぐらいしか恩恵感じられないけどな
グレゴとかクリアまでに幸運20届くかすら怪しい
遭遇戦やDLCを使えば子世代の育成も含めて話は変わるけどその場合は能力的に安い適当な武器で十分だし
360助けて!名無しさん!:2013/03/14(木) 16:44:50.88 ID:oS+d11dC
ここ最近煽りばっかだったからタレくん知らない人もいるんじゃないか
361助けて!名無しさん!:2013/03/14(木) 16:46:37.00 ID:JUgbackM
>>358
よう、世界の大王
自分の思うように他人が動かないとたちまちご立腹かい?

>>357
武器の重量にしてもそうだが、コストの概念さえ取っ払ったあたり
FEをカジュアル層向けにもっていきたいという方向性はハッキリと見える

まあ任天堂ハード向けにしかゲームを作れない以上、それしか道はないというのが結論なのだが
362助けて!名無しさん!:2013/03/14(木) 16:52:31.95 ID:JUgbackM
それどころか、マップの戦略性すらないのが覚醒なのよね

もともとシステムが完成しているFEは、
世界観やストーリーにさえ地道に注力してれば間違いはないゲームだったのだけどなあ・・・
今となってはシナリオよりマップクリエイター(?)のが最重要課題だろね
363助けて!名無しさん!:2013/03/14(木) 17:46:34.27 ID:MujMLYu4
序盤からレスキュー使えたり面白い部分はあるにはあるんだが
後半MAPに擁護する気が一切起きないのは暁と同じだな
364助けて!名無しさん!:2013/03/14(木) 17:49:09.69 ID:Qqp5DDor
だから何でいちいち「こいつは荒らしか?」とか「こいつは釣りか?」とか
確認してびくびくしながら書き込まなきゃいけないんだよ
普通に話もできないんじゃ荒らされてるのと何も変わらないだろ
365助けて!名無しさん!:2013/03/14(木) 17:49:55.73 ID:NsjVZ6Fr
でかい釣り針だな
366助けて!名無しさん!:2013/03/14(木) 17:54:40.67 ID:UB7wAvXT
スレ全体の精神年齢が低いせいなのか
荒らしを華麗にやり込めてやろうする負けず嫌いのアホが多いよな

そう発想した時点で荒らしの思う壷だってのが何でわからないのかねえ
367助けて!名無しさん!:2013/03/14(木) 17:58:22.75 ID:ebISIBC8
血の気多いのは構わんが
多いのなら献血でもしてくると良いのに
368助けて!名無しさん!:2013/03/14(木) 18:21:36.33 ID:JUgbackM
まあ、マジレスしてやるのも酷だが俺の過去レスを見てもわかるが
別になにひとつ荒らしてもいないし、荒れてもないからな

タレイシオがどうのこうのひたすら言いつけているこの壊れたスピーカー集団にとっては
俺が”任天堂に対して現実という名の刃をつきつける存在”(=彼ら曰くアンチ)であるのが問題なのよ
それをもって執着し、復讐してやろう、やり込めてやろうと思ってるわけ

そいつらが荒らしだと言うからとて自動的に荒らしになるという構造はまさしく宗教のそれだな
宗教とは、自らの善悪の基準を他者に投げ渡してしまうところに問題がある
キリスト教が異教の神をすべて悪魔に仕立てあげたのと同じ事

あとは、まあ俺があまりに頭がいいので嫉妬してるっていう連中もいるだろね
369助けて!名無しさん!:2013/03/14(木) 18:27:28.13 ID:Wt/OS5hi
タレ君本人がどうこう以上にタレタレ言い続けてる連中がウザイってのは同意せざるを得ない
370助けて!名無しさん!:2013/03/14(木) 18:30:55.47 ID:JUgbackM
>>366
>スレ全体が幼い

結局それだろな
任天堂ハードはとにかくネット周りを見ても精神年齢が幼いのが最大の特徴
自分の意にそぐわないものを見ると、集団でよってたかってボロクソに潰しにかかるのが毎度のこと
ものごとを「敵か味方か」でしか判断できない。敵と判断すれば攻撃衝動を抑えきれない
完全にこれゲーム脳の症状ですわ

ストーリー性のない(つまり文脈性のない)ゲームで育った人間はゲーム脳に陥りやすいのよね
CoDで敵兵士を撃ち殺すのには、物語において理由と主人公の立場として文脈性があるが、
マリオが亀を踏みつぶすことには何の理由も必要性もないからな


ま、IS社員はそろそろ沈む船から逃げ出してファルコムあたりで新天地を立ち上げなさいな
任天堂がとことん落ちぶれてからじゃどこも引き取り手がなくなるぜ
371助けて!名無しさん!:2013/03/14(木) 18:31:29.11 ID:7fzdIHP3
怪物と戦う者は、みずからも怪物とならぬように心がけなければ云々
372助けて!名無しさん!:2013/03/14(木) 18:32:39.73 ID:Sl4kGOSh
常に糞糞言っててまともな話題で話せない事が問題なんだよ
任天堂もISもタレも覚醒の出来も関係ない
373助けて!名無しさん!:2013/03/14(木) 18:34:00.70 ID:Rdeyz8x1
タレ君ってまだ居るんだな
誰かこいつのバーサク状態を解除してやれよ
374助けて!名無しさん!:2013/03/14(木) 18:39:14.59 ID:jYHJsyKm
FEはバーサクじゃなくてバサークだろ
375助けて!名無しさん!:2013/03/14(木) 18:41:14.05 ID:JUgbackM
結論:
「Call of Duty: Black Ops」を遊べ

CoDシリーズが何故、毎作出るたび1000万本売れるかわかるかね?
ストーリー性がものすごく素晴らしいのよ。ただのドンパチゲーなら毎回買い直す必要もあるまい。
ぶっちゃけマリオや任天堂ゲーに金と時間を費やしてきたのがアホらしくなるぞ

ベストで新品定価2980円で出ている。映画を見るつもりで遊んでみなさい
そこらの映画なんぞよりも遙かに深い物語を”体感”できるだろね
376助けて!名無しさん!:2013/03/14(木) 18:43:35.33 ID:lBW58Vpc
もう7年目なんだぜこれ…
377助けて!名無しさん!:2013/03/14(木) 18:44:20.29 ID:NsjVZ6Fr
>>375
お前はドンパチでもやってろwwwwww
378助けて!名無しさん!:2013/03/14(木) 18:51:19.63 ID:A7PnquuG
俺には「荒らし」「荒らし」言ってる奴がおかしく見えるな
荒らされたっていう被害感情を持ってるのは
何か固定観念を持ってここに来てるんだよな
この掲示板は本来こうあるべき、みたいな

絶対おかしい
普通の人間はそんな感情持たねえ
妊娠か社員の類じゃねえのかな
379助けて!名無しさん!:2013/03/14(木) 18:54:33.74 ID:Sl4kGOSh
妊娠や社員と言ってるのは固定観念じゃないのかよ
380助けて!名無しさん!:2013/03/14(木) 18:55:48.53 ID:flu8TXEE
FPS好きの皆さんの中にはキャンペーンなんかシカトしてマルチばかりやる奴も多いと聞くんだが

ところで何故FEには銃が無いんだ?(ゲームバランス云々を除いて)
1 魔法があるから別にイラネ
2 単に技術が無い。そういう概念もない
3 ボウガンもファイアーガンもあるだろ! いい加減にしろ!

さあどれだろう
381助けて!名無しさん!:2013/03/14(木) 18:57:18.64 ID:woRblzP7
 l  | l _  |  ];;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
;:;:;:;:;:: | ||  | ̄ | | ;:;:;:;:;:;   :;:;:;:;:;:;:;:;:;:;::         第
‐-、;:;:   ̄ ,⌒ヽ | ;:;:;:  ,'~~~ヽ :;:;:;:;:;:;:;:;:;:         四
   丶   i´´´j     {`` -j ;:;:;:;:;:;:;:        ┐章
    | , -‐ヽ-'-、.._  _-‐、ー‐-、.         昏
    | /::::::┌┐:::::::i /   \  \     野 睡   |
    |├┤└┘.i-┤|‐┤   \l-‐i     獣 レ   |
    | i j:::::::::::::::li i j j     } i      と イ   .|
__-‐´´|.i .i:::::::::::::::l l .l i ├‐-‐-‐ i j     化 プ   .|
   ...,|iulー‐ ̄`j ul iui;:::::::::::::::::::luii      し !   |
..,,,=''´  j  i  i ´  |:::::::::::::::::::|       た     .|
     i  j  j    j::::::::__j       先     .|
     ヾ i  i    .'ー'´i {  }.       輩     |
      ヾj  ソ    i  i .i {      └      |
       /  j     l  i i .j              \
382助けて!名無しさん!:2013/03/14(木) 18:57:52.35 ID:woRblzP7
       | | ̄ ̄ ̄ー−−---__     | |  | |      |
       | |               ̄ ̄ ̄.| |  | |      |
       | |                  | |  ├┤      |
       | |                  | |  | |      |
       | |                  | |  | |      |
       | |       /⌒ヽ   ..゙゙゙゙""ヽ..| | .├┤      |
       | |       lj''=''='ii)  /_~j    j| |  | |      |
       | |       ゙、ニ j、 ム、ヾヽ、 j| |  .| |      | 入って、どうぞ!
       | |     _-‐´ヽ-‐'  ̄⊆    Yi |  .├┤      |
       | |     i       ,ー`ー-‐'  ヽ、 | |      |
       | |    j   | ̄|/   | |     ヽ .|      |
       | |┓   ゝ、 j_-‐ヽ ISL| |      ヽ      |
       | | ┃ξ^  ̄ __/`i  | |DERS   ヽ.     |
       | | ┃ ノ.フ ̄|     |  \\    _/i     |
       | |ξ´/  |     j    \\ |´i   j.     |
       | |┛´    |‐-___j      .\\.. i  i.     |
       | |      .|    ノ        | ーi  l.     |
       | |      |   |ヽ、_      |  |  l     |
383助けて!名無しさん!:2013/03/14(木) 18:58:33.72 ID:JUgbackM
>>377
逆に無双シリーズの新作が出るたび買ってる奴らの神経はまったく理解できん。
ハード一世代に一本やれば十分。つまり、PS3世代最後の真・三国無双7だけ買えばOK

>>378
少なくともこのスレに最初に書き込んだ>>347>>353あたりはまったく荒れてもいないことは理解して欲しい
社員は見てるなら、是非ともファルコムでVMシリーズを新生させることを検討して頂きたいね
恐らく全員が全員、無能なわけじゃないだろう。
384助けて!名無しさん!:2013/03/14(木) 19:00:43.24 ID:woRblzP7
          ...........,,,,,..
        ,-‐'´     `""゙ヾ、
       /           ,,,ミ                    / ̄ ̄``-、_
      /          i'''' `、                   //´'""‐-.,  ヾ
      i          _!   ゙、                   l__ ___  l   l
      ゙、   _,....、   /  ,-‐/                  ./・  ・  i __ }
       !   l l⌒ ヽ、 /  ‐ェヽ、                 `!ム    V ソ
       ヽ、_ソ .し   !!    しノ                  !==フ     /    あーいいっすねぇ
  / ̄ ̄ ヽ           3ヽ              __-‐ ヽ-‐‐‐   /ヽ__
/       ヽ      、   ,,,!  ヽ           /      \______ノ    ヽ
          \______ノ `""     ヽ        /                 ヽ
                        ヽ‐‐‐‐------l                   ヽ
                         \      l    l  ┌───┐  l     l
    ゙i                !      >    l    l  │     │  l     l
    ゙i     I S L A N D E R }     /゙、     l    l  │(((●)))│  l     l
「まず、ウチさぁ、屋上・・・あるんだけど・・・焼いてかない?」
385助けて!名無しさん!:2013/03/14(木) 19:02:02.33 ID:woRblzP7
                                          /
                                      {
     _________            ,.-‐┬‐┬ァ l
        ̄`ー、_   l::::::::}ヽ       l l -ニ、__l_;:='/  ',
             `ー┴‐'"´        l l \ ー─‐    i
                           l l  \          l
                           l l   \       }
                            l l           l
                            l l         ,'
                   /         ヽ ヽ       ,'
                 ./{            } }         ,'
                   ヽ、 __    ノ ノ      /
                      ¨¨¨` ーテ ´       /
                        /   l        /
                        ゝ、 j          /
                     ,. -‐'"   ̄ `ヽ      /____
                 _,.-‐'" -‐┬‐┬‐┬ュ、_,,    /       ` ー─-、
                      ̄ `ー┴‐┴‐‐'"゙ ̄    /               ̄`ー-、
                            _ ノ  /                   `ー-、
386助けて!名無しさん!:2013/03/14(木) 19:03:02.62 ID:woRblzP7
         ´>^             .    ーr }、
       -=ミく                      ノ 〈、
      /         .  :  : . : .  : .     `yノ
      /        . :  :  . : : .   .  .    〈ノ
     ノ        .  . : .: : : : . :  .     _,,.三}、
.     /         .  :  : : : .: : : : : : .  r‐''^¨~`   `、
    /            . : : : : :: :.: :: : : : : : 彡       ‘,
.    }         . : : : :.: :.:: :.: : :: : : : ;彡.          `、
     |        .  : . : : :: :: :: :: :: : : : : :彡.         `、
    |          : . : : : : : : : : : : : :_;彡        ノ〉
    ヾ           . : . : : : : : : : : :_;彡'^´    x-‐=ミx,イ       まずうちさぁ
.      |      /⌒\: : : : : : : : {        //¨¨``'イ
.     |:      ;′,. - 、 `ヽ、 :: : :  }       _,/rj  〈       屋上、あんだけど…焼いてかない?
              | { r   ,   `l:: : : l   ..,,  `^≧¨′ `、
       `、   ハ ‘,-、 '.   i; ; : i     ´ ' .    ,、
            ハ、`、 `¨                    )
.        い_;.:ノ´ヽ、__ ,ノ                ‘ー=T´
    , -=≦ハ                           '´~)
 ,x≦三二ニ=-        . :  .               _xぐ
 三ニ=-     ‘,       . : . .             ‘´¨´ ) ``丶、
             ,         :. .: . .          `T¨´      `ヽ、
            ′         : : . .         . :ノ         \
            ' 、           ≧=‐-,.:,;___;,,イ             ヽ
387助けて!名無しさん!:2013/03/14(木) 19:04:03.08 ID:woRblzP7
                    ', ;l: ll kr'´ ィイィ彳彳彳彳
                      ヾ州ィイイィ彳彳彡彡彡
            _ __      ,′        ``ヾミミミ
         ,. '´;:.:.:.:.::::::::.:.:.``ヽ  ,′     -‐ミミヽ/ミミミミミ
      ,. '´..:.:.:,. -─‐‐- 、;;;:;:.:ヽ〈           ,′ミミミミヽ
     / .:.:.:.:.:.く        ``ヾ「ヽヽヾミニ二二ミヽ `ヾミミミ
    ./ .:.:.:.:::::::::::::〉  ∠二二ニ彡' V/ T TTにニニニニニニニニニ====
    / .:.:.:.:::::::::::::::/     -='ぐ  /   l ||¨´ ̄``       . :;  そんなことを言うのは
  / .:.:.:.::::::::::::::::/     '''´ ̄` /   `Y´           . ;..:
 ,′.:.:.:.:::::::::::::〈          ヽ____ノ',           .;: .;:     この口かっ……んっ
 i .:.:.::::::::::::::::::::::',         ,;;;'ハミミミヽヽ        .,.:; .; :.;:.
  ',.:.:.:.:/´ ̄`ヽ;;;',        .;;;'  ``ヾミヽ j!     ,. ′.;: .;:. :
  ',.:.:.:ヽ い( ミj!              )ミミj 、 、 ', ., 、:, 、 .; :.
   ',;;;:;:;:入    _       ..:;.;:.:;..:`Y ミj!  、 、 ', ., 、:, 、
   ';;;:;:.:  `フ´  _ノ    . ;: .;: .; :. ;:. ;:.`Y´  、 、 ', ., 、:, ,. '´
    Lノ´ ̄  , ィ´  .:; .:; . ;:. ;:. ;: .;: .; :. ;:. ;} 、 、 ', ., 、:,,.: '´
   ノノ   ____\ ;.: .;: . :;. :;. :;. :; .;: .;: .;人 _; :; :; ィ´`ヾ
,.  '´         ̄ ̄``¨¨ー',:;;,,:,;:,;,. '´ /;;;;;;;;;;;;;;;/   ',
388助けて!名無しさん!:2013/03/14(木) 19:07:40.58 ID:CWwsmouW
FEの話をしてるときは別に良いが
最終的に全然関係ない他ゲーの宣伝みたいなのを始めるのが鬱陶しいんだよなこいつ…
389助けて!名無しさん!:2013/03/14(木) 19:07:59.15 ID:oS+d11dC
普通の人間ならまず妊娠や社員という発想が出てこないので云々
390助けて!名無しさん!:2013/03/14(木) 19:13:10.74 ID:DVOs7mWb
3DSでの暗黒竜の遊び心地ってどうなんだろう

最初はWiiのVCで落とそうと思ってたんだが、画面がそれ程
見辛くないようなら、3DSで落とそうと思うんだが
やっぱり携帯の方がお手軽に起動できるし

あと、外伝はまだ3DSのVCでは出てないんだっけか?
391助けて!名無しさん!:2013/03/14(木) 19:24:08.12 ID:A7PnquuG
普通にエミュでやれよ
アホくせえ
392助けて!名無しさん!:2013/03/14(木) 19:56:19.20 ID:oS+d11dC
そこまで汚くはならないとは思うが、携帯機だと何かゴチャゴチャしてそうだな
393助けて!名無しさん!:2013/03/14(木) 19:59:26.76 ID:B14A8Yhy
>>380
イメージ的には名乗りでて戦う日本の鎌倉時代のレベルだからじゃね?
銃がないからこそ武将が前線に立つ戦争をやってると
ただのこじつけだけどね
394助けて!名無しさん!:2013/03/14(木) 20:56:47.31 ID:HPj8ruxa
テーマ
封印と旧紋章はどちらが難易度が高いか
395助けて!名無しさん!:2013/03/14(木) 21:22:33.66 ID:yV3eiuWB
封印ハード>紋章>封印ノーマル
396助けて!名無しさん!:2013/03/14(木) 22:09:17.35 ID:1iy/tqpp
覚醒は評判悪いから買ってないけど、つべ見ただけで糞ゲーだとわかったな…
397助けて!名無しさん!:2013/03/14(木) 22:17:18.37 ID:93nl3/i9
上にあったナバールのカレル化…黒歴史にしたい部分だけど好意的に解釈もできる。
カレルが実はナバ系だったことの証と共に、
ナバールも20年後は封印カレルやTSのヨーダみたいになる可能性が高いという希望を期待させる…

かつて妄想したネタに紋章の子世代があったら誰と誰の子がどういったキャラに、という妄想をよくした。
ナバールの場合、「とある村に腰を落ち着け娘or養女(どファザコン)に剣を教えてる。その子はナバールから真紅の剣と紅の剣士の名を受け継ぎ、武者修行の旅に出る」といった感じ。ナバール自身は後半にお助け枠(ソンケル先生や剣聖カレル、TSヨーダみたいに)として登場。
他は「ジュリアンとレナの子で双子の姉弟がリカードの護衛付きで見聞の旅に出てる」とか、
「アランの生き様に憧れたアランの甥がアリティアに士官した」とか
「サムソンとシーマの娘は惚気まくる両親に反発しつつも父と同じ傭兵になった」とか
「アストリアとミディアの息子は何故かエリート意識は強いが妙に間抜けな自由騎士団の新米」とか
「マルスとシーダの子は長男(主人公?)は英雄王の子の重圧につぶされそうになりつつも必死で足掻き二男はタリスで次期タリス王としての勉学に勤しみ長女は魔道学院で兄達の助けになろうと修行中」
…みたいな中二脳を発揮しとった…
398助けて!名無しさん!:2013/03/14(木) 22:20:27.50 ID:flu8TXEE
一人っ子にしなくてもいいジャマイカ
399助けて!名無しさん!:2013/03/14(木) 22:30:47.49 ID:+vL5+ZNf
「封印の三姉妹はレイヴァンとウルスラの子供」って考察ですらない妄想を見た時は眩暈がした
まず戦場以外での接点がねえよ
400助けて!名無しさん!:2013/03/14(木) 23:36:26.03 ID:1iy/tqpp
覚醒ってどんくらい糞ゲーなん?
ゴミだって事はオーラでわかるけどね
401助けて!名無しさん!:2013/03/14(木) 23:44:33.31 ID:1iy/tqpp
覚醒はケツの穴に突っ込んで便秘直した方が役に立つだろwww
402助けて!名無しさん!:2013/03/14(木) 23:46:03.32 ID:idgAikhH
なんでFEという名を冠したかは確かに疑問
403助けて!名無しさん!:2013/03/14(木) 23:52:32.28 ID:M8K7Ep9s
結局このスレが一番『覚醒』のことを話してるよねw
404助けて!名無しさん!:2013/03/14(木) 23:53:39.43 ID:1iy/tqpp
>>403
ゴミだからな
405助けて!名無しさん!:2013/03/14(木) 23:53:46.52 ID:w9mSidnF
今更レスアンカー打ち間違えたとは言い出しにくい空気になってしまった
406助けて!名無しさん!:2013/03/15(金) 00:22:03.72 ID:LmSenRjz
てか
ウルスラってよく「仲間にしたかった」とか「烈火におけるカミュポジション」とか言われるけど
顔以外にそういう味方キャラっぽい要素ってあったっけ?
407助けて!名無しさん!:2013/03/15(金) 00:29:59.22 ID:Og7fO9eL
ロイドライナスの方が言われている
408助けて!名無しさん!:2013/03/15(金) 00:30:36.64 ID:Fh0F1ut8
ないな
最初、リン編の7章外伝で出てきた時は、丁寧な口調で喋るから
イシュタルとか、せめてブルーニャくらいのポジションだと思ってた
きっとこの女性にも何か深い訳があるんだ、と思っていたから、
章が進むにつれて明らかになる外道ぶりに逆にビックリしたくらいだ
409助けて!名無しさん!:2013/03/15(金) 00:34:03.83 ID:kdxTKecS
ウルスラはほぼ見た目だけで人気持ってるからな
あれで顔グラがニイメだったら人気出たとしてもケンプフと同じくらいだろう
410助けて!名無しさん!:2013/03/15(金) 00:42:20.22 ID:Fh0F1ut8
あれ? でも性悪ババアって結構キャラとしては王道で古典な気もする

エリオット→ケンプフ→ナーシェン→エリック(烈火の方)→ヴァルターと
あの手の卑怯キャラは後になるにつれ段々キャラが強烈になるな
エリックは封印と烈火に出てる分、逆にちょっとキャラ薄い気もするが
411助けて!名無しさん!:2013/03/15(金) 05:39:09.12 ID:rGYjlyrf
ウルスラは顔が良いヒルダってのがしっくりくるな
412助けて!名無しさん!:2013/03/15(金) 06:58:23.99 ID:Fh0F1ut8
ヒルダは寧ろソーニャの方じゃないか?
あとヒルダさんBBAだけど、元々そこそこ美人じゃないか
413助けて!名無しさん!:2013/03/15(金) 07:57:59.17 ID:S9dG/mIS
ヒルダってなんだっけ
ボルガノン持ってたクソ雑魚だっけ
うろ覚えだわ
414助けて!名無しさん!:2013/03/15(金) 10:40:13.32 ID:KMQdRRBb
ヒルダはFE史上最悪な設定のキャラだよな。
あそこまで倒してすっきりする敵も珍しい。
415助けて!名無しさん!:2013/03/15(金) 11:18:57.86 ID:Eu8WSRca
ドラゴンステージ馬鹿なの?(#´・ω・`#)
敵の数が圧倒的に多い、ドラゴンは強すぎる、竜に有効な武器は
ドラゴンが持ってる…。

クソゲー確定&ほぼ上級者向け
416助けて!名無しさん!:2013/03/15(金) 13:00:54.99 ID:3eqnPhuz
覚醒は最高だったな
今までのFEはゴミだという事をよく教えてくれたよ
417助けて!名無しさん!:2013/03/15(金) 13:24:10.23 ID:TmlKUCsP
http://www2.pegasusknight.com/vote/vote.cgi
たまにはあなどれでも見て落ち着こう
418助けて!名無しさん!:2013/03/15(金) 13:27:31.07 ID:P+7OEla7
マジで覚醒叩かれてる意味がわからんのだが
懐古は脳味噌腐りかけてるのか?
419助けて!名無しさん!:2013/03/15(金) 13:30:06.81 ID:aF9arEt8
-無限に育成できるので考える余地が減った
-転職幅広すぎて個性はないが格差はある謎仕様
-キャラクターの性格がギャグに偏りすぎてシリアスさがない
-強力クラスやスキルを有料にするぼったくりサービス多すぎ


主に批判されてるのはこの辺か

正直、オレはキャラクターのネタのゴリ押しが寒い以外は
大して構わんのだがな
420助けて!名無しさん!:2013/03/15(金) 13:33:38.30 ID:tiTk/SjK
単純にSLGとしてつまらん
421助けて!名無しさん!:2013/03/15(金) 13:55:18.44 ID:YCix6yfJ
>>418
お前みたいな糞野郎が湧くから
422助けて!名無しさん!:2013/03/15(金) 14:07:20.53 ID:0nGSz83H
シリーズ1の悪女って誰だろう
ソーニャはあれで哀れな面もあるからやっぱりヒルダかな
423助けて!名無しさん!:2013/03/15(金) 15:17:02.26 ID:qdsjhiJh
>>418
覚醒ファンがここに来ることが稀だからきいてみたいが
過去作、暗黒竜からの評価をしてみてくれないか
意見がきいてみたい
424助けて!名無しさん!:2013/03/15(金) 15:20:09.62 ID:OT1CEPbL
シリーズの腐敗のきっかけという意味ではむしろ烈火が一番酷いと思うけどな
覚醒はなるべくしてなったって感じ。烈火なんかを良作wikiに無理やりねじ込んだからこういう事になった
425助けて!名無しさん!:2013/03/15(金) 15:28:58.67 ID:Fh0F1ut8
名前のある女の敵ってどれぐらいいたっけ
本編中で普通に(或いは選択で)仲間になる者を除いて
外伝…マーラ、ヘステ
聖戦…レイミア、イシュタル、ヒルダ
封印…シグーネ、ブルーニャ
烈火…ウルスラ、ソーニャ、リムステラ(一応グラが女なので女扱い)
聖魔…セライナ
蒼炎…プラハ
暁……カヒタリーノ、アスタルテ
新紋章…クライネ、エレミヤ
覚醒…フェリス

やっぱりヒルダかなあ、ブルームでさえ躊躇った子供狩りやってるし
新紋章のエレミヤもかなりの外道だけれど、実はガーネフに
洗脳されていた訳だし

敵じゃないけれど迂闊な行動や思わぬ運命の巡り合わせから
戦争の原因になったという意味では
ニーナ、ディアドラ、ニニアン、アムリタ
といった面々もいるな、エリンシア、ミカヤ、サナキ、エメリナも
近い部分は有るが、完全な受け身ではなく、自分の意志で
積極的に動いている部分もあるのでちょっと違う印象

ゼフィール母のヘレーネさんも一歩間違えればニーナ系になりそうだったが
烈火自体が大陸全体よりピンポイントに焦点当てた話だったので大事に
至らなかった感じ
426助けて!名無しさん!:2013/03/15(金) 15:43:04.84 ID:KMQdRRBb
聖戦にはパメラとかディートバとか、
あとは終章にもファルコンナイト3姉妹系もいるな。
アイーダとか、名前忘れたけどイシュトーの恋人とかも。
427助けて!名無しさん!:2013/03/15(金) 16:23:35.71 ID:0nGSz83H
聖戦は魔道三姉妹もだな
わかってたけどほとんどがBBAだな、若い娘がほとんどいねえ
428助けて!名無しさん!:2013/03/15(金) 16:26:34.53 ID:Fh0F1ut8
>>426-427
あのおかっぱ量産型をすっかり忘れてたわww
あとアイーダさんとそのそっくりさんのイシュトーの恋人
429助けて!名無しさん!:2013/03/15(金) 16:30:08.75 ID:Fh0F1ut8
>>426
ごめん最後の一行見てなかった
そしてまんま被った
430助けて!名無しさん!:2013/03/15(金) 16:47:18.61 ID:RefBGnHa
>>418
少なくとも俺は後半MAPが糞なところとDLCの値段設定がおかしいのと
手斧救出劇以外は大目に見てるぞ
大体闘技場やボスちくしまくりの懐古厨が
覚醒は無限に育成できるから糞とか言ってる意味が分からない
431助けて!名無しさん!:2013/03/15(金) 16:57:19.34 ID:NdAvWe96
初見ハード無駄稼ぎなしチェンプルなしはわりと面白かった。
まぁチェンプルはなしってか、シナリオ進めてたら
上級20になる前に終章に行っちゃっただけだが
432助けて!名無しさん!:2013/03/15(金) 17:03:40.63 ID:YYccckx0
私も初回は自軍最高が上級18くらいだったかな
難易度的にはいつものFE おもしろさ的にはうーん・・・
433助けて!名無しさん!:2013/03/15(金) 17:09:12.80 ID:trwuS9CH
敵で名前のある女ソドマスって今までレイミアだけじゃなかろうか
434助けて!名無しさん!:2013/03/15(金) 17:23:12.45 ID:fRtKsclc
覚醒の例の船上火計イベントってそれ自体アレな代物だけどさ、
これをステージ内ではなくイベントシーンでやるのはSRPGとしてどうかと思うわ
435助けて!名無しさん!:2013/03/15(金) 17:29:24.13 ID:Fh0F1ut8
>>433
多分そうだな
あの人の凄いところは部下も全員女な辺りだなw

>>FCの外伝ですら、段々毒の沼が広がるとか突然壁が崩れるとかあったし
烈火でも接舷しての増援とかあったから、火計マップはあっても良かったな
436助けて!名無しさん!:2013/03/15(金) 17:30:02.61 ID:Fh0F1ut8
アンカ抜けてた。二番目の段落は>>434宛て
437助けて!名無しさん!:2013/03/15(金) 17:39:42.44 ID:fRtKsclc
今見返すとなんか偉そうな言い回しになってたごめん
438助けて!名無しさん!:2013/03/15(金) 17:40:06.97 ID:trwuS9CH
>>435
後にも先にもあの人だけだろうなw

地形が変わるといえば床上浸水マップ
439助けて!名無しさん!:2013/03/15(金) 17:47:11.52 ID:NdAvWe96
暁は敵の野営地に放火して回るMAPあったな。
宝もって逃げる元老院議員とか荒ぶる馬小屋とか
混乱っぷりがよく分かって面白かった
440助けて!名無しさん!:2013/03/15(金) 17:48:16.12 ID:0nGSz83H
浸水マップはターン制限も付けるともっと面白くなりそうね
火計と言えば暁の渡河作戦は楽しかった
441助けて!名無しさん!:2013/03/15(金) 17:49:17.95 ID:Fh0F1ut8
GBAのお得意だったな……>浸水

封印で初めて見た時はやられたわw
慣れてからはソフィーヤ育成道場と化したがw

烈火のあのマップの最大の敵は浸水でもソーニャでもなく、
マリナスが出られなくて貴重なアイテムがしばしば
持ち物満タンで拾えなくなること
442助けて!名無しさん!:2013/03/15(金) 17:50:28.39 ID:0nGSz83H
Oh...かぶってもうた
賛否両論多いけど暁のマップは結構好きなのが多いな
443助けて!名無しさん!:2013/03/15(金) 17:53:11.67 ID:Fh0F1ut8
そうそう、三部からおかしくなったって言う意見も良く見るけれど、
シナリオはともかく、マップ作りは三部も十分面白いものが多い

渡河作戦のマップは、ムービーが壮大なのに、肝心の主人公が
その裏方のせこい(でも有効な)作戦のマップってところだなw
あとあそこではベヨナの評価が高い
数少ない闇魔法敵将だし、軍人としてマトモだし
444助けて!名無しさん!:2013/03/15(金) 17:58:03.96 ID:aVp0xcPa
奥義が即死だらけたから第三部から悪いと言われるのだろうな
あれは敵でも味方が使えてもヤバい威力だ
サザが強制出陣の他でそこで馬鹿にされがちだが他が異常すぎるのだ
445助けて!名無しさん!:2013/03/15(金) 18:12:48.60 ID:dlE++dIX
暁はバランスが糞なだけでマップの造りは悪くない
マップもバランスも両方糞なのが覚醒
446助けて!名無しさん!:2013/03/15(金) 19:01:12.05 ID:7/Tw9xDR
覚醒叩きしかしない程度のスレなら過疎ったほうがマシだろ
ゴミを作った後だから次は反省点生かすだろ

これで次もゴミだったら一気にユーザーが交換されるだろうが
447助けて!名無しさん!:2013/03/15(金) 20:00:45.03 ID:Fh0F1ut8
自分の場合は、頻繁に自軍敵軍が入れ替わるので、三部ではあまり
最上級にしないなあ
味方としては頼もしいが、敵に回すと厄介過ぎるから

今思えば、それも一種のバランス作りの一環だったのかもと思う
448助けて!名無しさん!:2013/03/15(金) 20:02:01.98 ID:t/E8GaKs
売れて結果を出しているから作った本人はゴミだと思っていない
次作の想像を遥かに超えるゴミの出現に怯えていろ
449助けて!名無しさん!:2013/03/15(金) 20:34:17.80 ID:mZgiO3G8
次作はアトラスとのコラボの後に出るとしたらけっこう先になるな
450助けて!名無しさん!:2013/03/15(金) 20:54:27.95 ID:K5ZUH2w9
>>448
まじこわい
451助けて!名無しさん!:2013/03/15(金) 21:08:09.62 ID:lh1rcHKb
>>397
実際小説だとアランに弟(家督を兄に代わって継いだ)がいるな
452助けて!名無しさん!:2013/03/15(金) 23:27:09.71 ID:kObgYQy4
発売当時の出来の評価として聖魔で下がったと言われ
蒼炎で消化不良と言われ暁でまた下がるも蒼炎が再評価
新暗黒で過去最悪とほぼ満場一致で評され新紋章でいくらか持ち直す
そして覚醒は大暴走
出来は意見が分かれると思うがFEじゃなくなった
453助けて!名無しさん!:2013/03/15(金) 23:31:49.15 ID:K5ZUH2w9
ファイアーエムブレム覚醒、北米で初月に18万本を販売
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1363356593/

やっぱりやばいな
454助けて!名無しさん!:2013/03/15(金) 23:46:27.73 ID:aVp0xcPa
新紋章はどうも苦手なんたよなあ…
新暗黒は余り原作の空気をあまり崩してはいないが
新紋章は何か原作と言うか何か違和感がある
マリアとミシェイルの会話入れてよ…
兄妹の仲を否定された感があって今でも不満だ
455助けて!名無しさん!:2013/03/16(土) 00:13:22.78 ID:OrR/zDMz
でも仮に会話があっても何かしら批判はあったろうし、そこは難しい所だな
まあミシェイルが仲間にならなければその問題も無かったわけだが・・・
456助けて!名無しさん!:2013/03/16(土) 00:23:43.60 ID:/fX9ft7Q
前からミシェイルとマリアの会話会話って騒いでる人がいるが、
同じ意見の人が多いのか、一人の人か

なら何故マルスとエリス、レナとマチス、ニーナとジョルジュやリンダの
会話が無いのかって話になっちゃうからな
自分もマケドニアの王族三人は旧紋章から大好きでこの三人の為に
カセット買ったようなもんだったが
457助けて!名無しさん!:2013/03/16(土) 00:29:33.31 ID:XhVkQm5U
>>453
これはどっちの意味でやばいんだ?
前作は何本売れたんだ
458助けて!名無しさん!:2013/03/16(土) 00:48:09.21 ID:Lutv1uju
>>454
紋章でキャラが立っていたから、
新紋章だと違和感でるね。
バランスよく成長させたり、
長所を活かしたりしようとすると、
オグマがソシアルナイトになったり、
ドーガが僧侶になったりする…。
バーツがオグマやナバールを超えて、
超一流なエースユニットになったりね。
459助けて!名無しさん!:2013/03/16(土) 00:51:33.65 ID:rfWQr2Cv
>>456
そこら辺も含めて何か追加する会話が間違っている感があるんたよなあ…
もっと別のを追加した方が良いというか何というか
ミシェイルが生き残るなら何か話すだろうし>>455の言うとおりに
後半のキャラは出番がどうしても少なくなるし

マイユニの入隊を暗黒竜時代の裏側から始めた方が良かったんじゃね?
460助けて!名無しさん!:2013/03/16(土) 01:01:12.82 ID:SB3HoZ8n
>>453
初月としては最高の売り上げか
最終累計30万は超えるぐらいかな?
てかこんなゲームが外人に受けるなんて任天堂の販路凄いな
461助けて!名無しさん!:2013/03/16(土) 01:17:51.13 ID:8q1dBsp0
>>454
寒い会話入れるくらいなら
公式で会話なしの方が良いだろと実感した
462助けて!名無しさん!:2013/03/16(土) 02:24:11.07 ID:OrR/zDMz
一応海外にだって固定層はいるんだぜ、濃さだけなら日本に勝るとも劣らない奴らが
こっちでも発売前の宣伝はかなり上手かったし、海外でも上手くやったんじゃね
463助けて!名無しさん!:2013/03/16(土) 03:29:18.06 ID:vtOnD541
今TSで遊んでるけど
これも悪くはないな
吟味キャラが投げ武器で吸い込む作業より、魔力の杖とオーラレインで消し飛ばす方がいいんじゃないのか
464助けて!名無しさん!:2013/03/16(土) 03:56:00.81 ID:MK7ZEvfo
TSの手槍手斧も強力でてやりングサーガとか言われてたりするけど
それ以上に一人で戦局を変える超兵器超スキルが目白押しでそれどころじゃないからなw

「格差のなさ」や「抜け道のなさ」に拘る人は多いけど、俺はあれぐらいのゆるいバランスが好きなんだよなー
覚醒もあれでテキストとキャラの造形さえまともでマイユニやめてマップを色々遊べるように作りこんでいてくれれば評価できたと思う
465助けて!名無しさん!:2013/03/16(土) 04:28:39.92 ID:acE8cP6x
466助けて!名無しさん!:2013/03/16(土) 04:38:04.48 ID:acE8cP6x
>>464
あの熟練度は好きだな
使いたいキャラクターが同パラのやつより強くなるし

ただ後に出てくるキャラが肩身狭くなりそ
467助けて!名無しさん!:2013/03/16(土) 04:39:24.98 ID:1SdZok68
覚醒ってインフレしてる割には武器や杖は原始化してるしよくわからんわ
468助けて!名無しさん!:2013/03/16(土) 07:02:21.11 ID:F6/74GnX
>>463
加賀が作ったのだから面白いのは当たり前
469助けて!名無しさん!:2013/03/16(土) 10:04:09.15 ID:50MvDlsP
>>457
売れているからこの路線が評価されたと勘違いされそうなやばさ
470助けて!名無しさん!:2013/03/16(土) 10:40:45.87 ID:z0keTVAj
まあ実際覚醒路線は評価高そう
自分的には何とも言えないゲームだったが…
471助けて!名無しさん!:2013/03/16(土) 10:43:57.43 ID:yCDrWY54
覚醒路線で突っ切るならそれで別にかまわんけど
せめてシナリオにはもうちょっと力を入れてほしい
覚醒は以前のシリーズでは基本重要なファクターの過去部分がスッカスカだったし
472助けて!名無しさん!:2013/03/16(土) 11:09:31.50 ID:VD+KwQtm
路線とかベクトルとかそういう問題じゃないんだよな
まず真面目に作らないと
IS社員はこの物語で面白いと思ってるか?
IS社員はこのゲームデザインで面白いと思ってるか?
自分でもゴミと思うもん平気で投げてんじゃないかと
473助けて!名無しさん!:2013/03/16(土) 11:15:48.09 ID:M+uHuyqw
覚醒のあの雑な戦闘バランスは
何だかんだで次回作では調整されると思うが
あの糞みたいなMAP作った奴が次回作も関わってるとしたら
いくら戦闘バランスを改良したとしてもクソゲーが出来上がってしまうな
474助けて!名無しさん!:2013/03/16(土) 12:04:00.53 ID:3WyA4hRl
覚醒程ではないにしても外伝と聖魔も他のFEに比べると
ストーリーや世界観があっさり気味だったし
何でフリマ式のFEってストーリーやシナリオまで簡略化しようとするんだろう
475助けて!名無しさん!:2013/03/16(土) 12:13:56.41 ID:VD+KwQtm
まあ、早く家に帰りたいんだろうけど
476助けて!名無しさん!:2013/03/16(土) 12:43:28.04 ID:/fX9ft7Q
>>474
マップ上を自由に動けるからじゃないかな

蒼炎なんかは船旅に二ヶ月かかるとか、故郷につく頃は春になってたとか
空間の大きさと時間の流れがストーリーと良くかみ合っていた

聖戦も実際の大移動はアレだが、大型マップのお陰で地形情勢的なものは
結構伝わってた気もするし(トラキアで一部ズームアップされたお陰もあって)
477助けて!名無しさん!:2013/03/16(土) 13:24:48.92 ID:oYYZBVrf
烈火の剣やろうと思うけどこのキャラは強いっての居る?
478助けて!名無しさん!:2013/03/16(土) 13:29:13.59 ID:VD+KwQtm
アトスって人が強い
その弟子のパントって人も強い
他は・・・成長次第
信用できるのはこの二人くらいかな
479助けて!名無しさん!:2013/03/16(土) 13:43:53.93 ID:yCDrWY54
烈火からパラメータが成長率頼みになってCCボーナスが激減したからな
ブーストレイヴァンでさえ理論上は不安定
480助けて!名無しさん!:2013/03/16(土) 13:46:56.59 ID:/fX9ft7Q
>>477
レイヴァンっていう傭兵は育てると強いし便利
お供のルセアも光魔法を最初から使えるので終盤役に立つ

回復役はその二人と支援の着くプリシラが便利かなあ
馬だから砂漠だと遅くなるけれど

あとペガサスナイトは育てておくと、地形が複雑なマップでは便利
三女と長女は最初は弱いけれど良く育つ
481助けて!名無しさん!:2013/03/16(土) 13:47:24.84 ID:HGz/U2VM
ヘクトル、オズイン、レイヴァン、ルセア、カナス、
パント、ガイツ、ハーケン、ファリナ、ジャファル
このあたりがオススメ
482助けて!名無しさん!:2013/03/16(土) 13:49:29.30 ID:OrR/zDMz
ヘクトル、オズイン、ニノ、ヘクトル編ならファリナかな
あるきかたによるとこの辺りが総合力トップ3だった気がする
何気にエリなんとかもトップ3の一角だったのにびっくりしたけど
483助けて!名無しさん!:2013/03/16(土) 13:56:33.19 ID:E53tUy4v
理論上だったら期待値で話せばいいよ
フィオーラ、ファリナ、ニニアン(ニルス)、レイヴァン、パント、カナス
ヘクトル、ラス、ヒース、オズイン、ジャファル、ホークアイ

上段は思考停止で育てていい、下段もだいたい間違えなく使える
ガイツはハードじゃないと微妙だったはず、派遣のノーマル記憶にないけど大丈夫だっけ
484助けて!名無しさん!:2013/03/16(土) 14:15:20.56 ID:M+uHuyqw
ノーマルならリン編で鍛えたリンだけでも十分なぐらいなヌルゲーだよね
485助けて!名無しさん!:2013/03/16(土) 14:59:41.49 ID:1v07KEDV
烈火は趣味で選べばいい
心配なら最低でも各兵種一人づつ育てておけば問題ない
486助けて!名無しさん!:2013/03/16(土) 15:48:08.30 ID:kHOdIOPs
このスレと覚醒スレの勢い見てる限り覚醒を面白いと感じた人のが圧倒的に多そうだよねw

ま、だから売れたんだろうけど

時代についていけずリストラされて「最近の若いモンは!」って愚痴ってるおっさんの溜まり場みたいだここw
487助けて!名無しさん!:2013/03/16(土) 16:08:05.30 ID:gOnu9Mde
烈火はノーマルですら全体的に出撃人数が少なめだし、封印に比べて
一つのクラスの人数も少なめだから、毎回似たような人選に
なりがちなんだよなあ
シャーマンと遊牧民とか一人ずつしかいないし

まあそのシャーマンの闇魔法がリザイアとか神器ルナとか便利すぎるから
カナスは絶対育てておいて損はないけれど
488助けて!名無しさん!:2013/03/16(土) 16:09:30.29 ID:gd6ApipI
あいつらゲームを楽しんでんじゃなくて萌豚向けに作られたキャラでシコシコしてるだけだよ
本当に気持ち悪い奴らだよな覚醒信者って
489助けて!名無しさん!:2013/03/16(土) 16:15:13.60 ID:Tb85/PmR
大事なのは誰かに期待しないことだね
列火の育成は

10人くらい下級LV20まで育てて、合格者が1人か2人出ればOKと
昇格させてやる
そんなスタンスでやるしかない
どんな良成長持ってる奴でも駄目な時は駄目
490助けて!名無しさん!:2013/03/16(土) 16:21:27.63 ID:Ggezs+g5
萌豚はキャラに釣られて売上を伸ばしてくれるんだから便利なもんだな、ところでここではやたらと評価が高い蒼炎はFEファンをどれだけ釣ったのかな?
491助けて!名無しさん!:2013/03/16(土) 16:51:29.38 ID:OrR/zDMz
暗黒教団が出てきたな
492助けて!名無しさん!:2013/03/16(土) 16:53:44.27 ID:1SdZok68
頼むからそういう荒らしに対して精神的優位に立とうとする一切の試みを止めて沈黙してくれ
493助けて!名無しさん!:2013/03/16(土) 17:25:29.64 ID:Igo10QB2
>>486
人はともかく覚醒を評価している人間から過去作の評価をきいたことがない
過去作を評価してみてから覚醒語れと思う
そりゃー覚醒しかやってなければ覚醒がよくみえるんじゃないか
494助けて!名無しさん!:2013/03/16(土) 18:14:56.50 ID:V+mKJmoE
単発ageの爆釣りが今日も成功するのであった。
495助けて!名無しさん!:2013/03/16(土) 18:30:53.92 ID:BQ7QV+Zx
>どんな良成長持ってる奴でも駄目な時は駄目
エリウッドさんの事か。まあ逆も言えるんだけど
ギィが力伸びたりすると感動するわ
496助けて!名無しさん!:2013/03/16(土) 19:01:31.11 ID:CVjP4b2l
やっぱり覚醒じゃないとダメだな
497助けて!名無しさん!:2013/03/16(土) 19:16:11.33 ID:OrR/zDMz
成長率30〜40%くらいが並んでる奴はよくヘタれる気がする
統計詳しくないけどこの辺りが一番偏差大きいのかな
498助けて!名無しさん!:2013/03/16(土) 19:22:44.81 ID:FISc4RQm
>>463-464
TSは面白かったがハードモードも欲しかったかな
499助けて!名無しさん!:2013/03/16(土) 19:42:12.27 ID:M+uHuyqw
TS嫌いじゃないけど初期配置を攻略本見ながら調整したりしないといけなかったりして
いろいろとめんどくさかったな
500助けて!名無しさん!:2013/03/16(土) 20:14:44.20 ID:tG5qY/jt
>>477
とりあえずはカナス、というより闇魔法のルナが強い
あとは上級加入組も役立つキャラが多い
ノーマルだったら初見で気に入ったキャラを使ってもいいと思う
501助けて!名無しさん!:2013/03/16(土) 21:41:32.24 ID:7Ie3vSS7
TSはなんだかんだ言ってもSRPGの傑作よ?
グラのショボさは致命的だけど。
編成ごとにイベントが択一するのがいやらしくて好きだった
502助けて!名無しさん!:2013/03/16(土) 22:32:32.28 ID:M+uHuyqw
あのオイゲンとかいう軍師によって難しくなったMAPがいくつあることやら
503助けて!名無しさん!:2013/03/16(土) 22:34:29.15 ID:nrNi3HvQ
逆に考えるんだ
オイゲンのおかけであの程度で済んだと
504助けて!名無しさん!:2013/03/16(土) 22:41:35.68 ID:77yS7ekp
あれってオイゲンの策で勝ったことになるから戦後オイゲンの名声は上がるんだよな・・・
505助けて!名無しさん!:2013/03/16(土) 22:42:42.49 ID:t9pgFEKY
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm20192783
宣伝臭くて申し訳ないが
外伝の世界観説明とか考察っぽいのがわりと面白い

>>474 FCというハード、時代の制約が無ければそれこそ
ティアサガ並みのテキストになってたやもしれん
506助けて!名無しさん!:2013/03/16(土) 22:52:24.30 ID:gOnu9Mde
外伝の小説は濃かったな、色々と
507助けて!名無しさん!:2013/03/17(日) 00:21:13.27 ID:q7QQJDQI
覚醒の北米初月が18万で凄いと言うが

烈火は北米49万
聖魔は北米42万

だからジワ売れしたとしても最高記録では無い
まぁ確かにそれ以降の作品よりは売れるだろうが海外歴代三位ってところだな
508助けて!名無しさん!:2013/03/17(日) 00:31:41.64 ID:515SiRDA
合計一位ってなったらまたゲハや覚醒信者が鬼の首を取ったように騒ぎ立てるんだろうな
509助けて!名無しさん!:2013/03/17(日) 00:35:15.24 ID:q7QQJDQI
烈火は世界累計97万売ってるから
覚醒が累計一位取るにはミリオン達成するぐらいの勢いが必要
北米はともかく今の欧州でそんなに売れるとは思えない
510助けて!名無しさん!:2013/03/17(日) 00:46:04.05 ID:I/1dMbwQ
海外でGBAシリーズってそんな売れてたのか
でも意外と外人のゲーマーでFE知ってる人よくいるのよね、何でや
511助けて!名無しさん!:2013/03/17(日) 00:47:22.50 ID:S5YPlWbo
外人は翻訳するほどに熱心だしな
ここで騒いでる下手な奴よりよほどエムブレマーしてんじゃねえの
512助けて!名無しさん!:2013/03/17(日) 01:03:17.06 ID:4aJWnOED
翻訳ってそこまでやってるのは一握りだけだろ

取り敢えずこの売上で喜んでるのは日本人よりも外人だろうな
向こうは新暗黒が売れなくて新紋章未発売というゲハとか関係ない現実見せられてるから…
513助けて!名無しさん!:2013/03/17(日) 01:10:20.90 ID:lo1quQ0S
新紋章が出なかったのは新暗黒竜が売れなかったからってソースあるのか?

そもそも新暗黒竜は北米で25万売れてるし
蒼炎も同じぐらいでちゃんと暁出たぞ
514助けて!名無しさん!:2013/03/17(日) 04:16:09.79 ID:Bxq0Kg7A
新紋章はもしかしたらVS蛮族マップ×3が倫理的にヤバかったのでは…とか言ってみるテスト
あれって見ようによっては先住民虐殺だし
515助けて!名無しさん!:2013/03/17(日) 04:37:09.83 ID:4i35Org7
このスレってゲハ的な話題を異様に嫌う奴いるけど、
シリーズ総合スレという体裁で作品別スレも個別にある以上
売り上げや評判の話が中心になるのは当然の流れだと思うんだがなあ
516助けて!名無しさん!:2013/03/17(日) 05:01:39.08 ID:LlD60pAf
そりゃ仕方ない部分はあるけどだからって開き直っていいもんでもないだろ…
517助けて!名無しさん!:2013/03/17(日) 07:09:59.53 ID:9fVR/Ftd
ゲハ民なんてどこ行っても嫌われ者だろ
板の中だけで収まってて欲しい
518助けて!名無しさん!:2013/03/17(日) 07:16:56.91 ID:9ICKElHB
売り上げの話題が嫌われてるんじゃなくて売り上げの話をすると沸いてくるくっさい奴が嫌われてるんだよ
あとまるで他の場所だとゲハが受け入れられてるような言い草だな
519助けて!名無しさん!:2013/03/17(日) 07:25:43.58 ID:eqrb1vBp
>>514
個人的に旧紋章時代からそれが引っかかる部分だったので
覚醒でフェリアって国ができてたことは嬉しかった
520助けて!名無しさん!:2013/03/17(日) 07:33:24.83 ID:LlD60pAf
そりゃ売り上げの話をしつつゲハ臭い対立煽りはスルーが理想なんだろうが
伝統的に爆釣の総合スレにそんな器用な事ができるとは思えん
521助けて!名無しさん!:2013/03/17(日) 07:38:22.00 ID:515SiRDA
>>514
それなら覚醒なんてどうなるんだ
522助けて!名無しさん!:2013/03/17(日) 09:26:40.06 ID:CErPw4r9
>>519
おれおま

覚醒の東西フェリア王国はいいな、余所からは敬遠されがちの
蛮族を集めて国を建てたってのがアツくて
国の長も二人ともワイルドでかっこいいし
523助けて!名無しさん!:2013/03/17(日) 10:02:07.70 ID:eqrb1vBp
>>522
女だてらにトップ張るフラヴィア姐さんもいいが、バジーリオが
あんな見かけの割に結構頭回る食えないおっさんなのが良かったな

覚醒はストーリーの掘り下げが薄かった点は残念だったけれど、
据置になればまた濃い話も出て来るだろうから、あんまり悲観してない
もう十数年にわたってFE十数作プレイして来てるから
割とどんなんでもどんと来いな達観もしてるし
524助けて!名無しさん!:2013/03/17(日) 10:06:15.01 ID:NhA0x1o9
フェリアは国家として成立してるからいいけど蛮族狩りはインディアンへの弾圧などを思わせるのかね
525助けて!名無しさん!:2013/03/17(日) 10:12:53.63 ID:PZX7nDaP
単純に妊娠が嫌いなんだよ
列火の頃から露骨なIS賛美を強制してくるの見て来たから
526助けて!名無しさん!:2013/03/17(日) 10:18:21.17 ID:GYxvnYbe
外伝は曲がいい
実際プレイするとドぜーから竜の盾パクったあたりで満足してやめる
527助けて!名無しさん!:2013/03/17(日) 10:28:10.32 ID:f9yKqsEr
蛮族云々は
御隠居が特に好きなローマ帝国の歴史絡みの感覚で考える必要がありそうだね。
528助けて!名無しさん!:2013/03/17(日) 10:29:11.45 ID:LlD60pAf
でも本来ならデザイナーに逃げられてこちらこそが本家だとばかりに作品出されて
封印あたりで途絶えてもおかしくなかったシリーズだからなあ

そこで残ったユーザーの団結を固めて苦境を乗り切ったという点では
いわゆるIS信者の功績は馬鹿にできないと思うんだ
529助けて!名無しさん!:2013/03/17(日) 10:30:45.83 ID:TU7om2gK
なんかトンでも理論が展開されてる
530助けて!名無しさん!:2013/03/17(日) 10:32:43.65 ID:NgKo8Rvz
これがIS信者か
531助けて!名無しさん!:2013/03/17(日) 10:36:27.22 ID:pxFFR+80
>>514
覚醒に倫理的にやばそうな描写あったっけ?
覚醒って殺人とか人死にとかそういうところを徹底的にぼかしてたイメージしかないんだけど
532助けて!名無しさん!:2013/03/17(日) 10:37:36.48 ID:pxFFR+80
安価間違った
×>>514
>>521
533助けて!名無しさん!:2013/03/17(日) 11:18:49.09 ID:PxFPnI+a
DLC持ってないからよう知らんけど
砂浜に屯してる蛮族を追い払うんじゃなくて皆殺しにした後バカンスを楽しむとかそんなの?
534助けて!名無しさん!:2013/03/17(日) 12:43:26.00 ID:BsgGgwte
最近>>528みたいに突然ゲハ用語出して来る奴には要注意だなw
535助けて!名無しさん!:2013/03/17(日) 12:44:07.62 ID:BsgGgwte
>>525の間違いだった
536助けて!名無しさん!:2013/03/17(日) 13:11:30.76 ID:LlD60pAf
というかいつもここ荒らしてる奴って

・痛い覚醒信者へのなりすまし・テンプレ通りの覚醒叩き
・売り上げをダシに対立煽り

を順番に複数ID使ってやってるだけだし、まともな人はもう誰も相手してないでしょ
537助けて!名無しさん!:2013/03/17(日) 13:50:37.23 ID:I/1dMbwQ
臭い奴は片っ端からNGすればいいじゃない
538助けて!名無しさん!:2013/03/17(日) 13:59:20.91 ID:PZX7nDaP
邪魔くせえんだよ
放っときゃ紋章聖戦専用スレになるのに
対立だの仕切りだのくっせえISFEの話題仕込もうとするクズどもは
539助けて!名無しさん!:2013/03/17(日) 14:30:39.34 ID:BsgGgwte
>>538
お前が言うなwゲハ厨
540助けて!名無しさん!:2013/03/17(日) 14:45:24.11 ID:vXKysqUc
今度のコラボで興味もってVC聖戦でFEデビューしたメガテニストだけど一ヶ月半掛かってやっとクリアしたわ。

で、質問なんだけどこれって上手くなると城から城の移動とか結構短いターン数で出来るものなのか?
面白かったけどそれが唯一凄いめんどくさかったんだけど・・・。

一応始める前に中古本で買った攻略本に詰めエムブレムって言う一から十まで手順かいてる奴有るから
それで確かめようと思ったけど将棋みたいで(46歩みたいな書き方されてるw)さっぱり解らん。
541助けて!名無しさん!:2013/03/17(日) 14:50:32.17 ID:Uixm0ofQ
そういう楽しみ方をしてる人間もいる
短いターン数でクリアするのは難しいので、本当にごく一部の人間だけだが
542助けて!名無しさん!:2013/03/17(日) 15:15:14.57 ID:I/1dMbwQ
まあ民族大移動は後にも先にも聖戦だけだから
その次作のトラキアが現在のFEのスタンダードって感じ
543助けて!名無しさん!:2013/03/17(日) 15:30:27.51 ID:S5YPlWbo
トラキアがスタンダードっぽいてのは分かるけど、それってGBA〜蒼炎までくらいだよね
スタンダードな作品はよ
544助けて!名無しさん!:2013/03/17(日) 15:54:41.00 ID:3P65Bh7p
>>540
ターン数はそんなに変わらん
何回もやって慣れると走る人数が減る

たぶん全員を城から城へと移動させてたんだろうけど
実際は二人か三人くらいで十分なんで
後は全員居城に放置ってなる
545助けて!名無しさん!:2013/03/17(日) 15:55:55.22 ID:4i35Org7
聖戦の評価プレイだとターン数はそこまで厳しくないんだよなあ
ボスチクや増援稼ぎそれなりにやっても間に合うレベル
経験評価も育てにくいキャラを無理に育てなくても十分足りる
生存評価だけが断トツで厳しい 前後半通して負け数3以内はやばい
546助けて!名無しさん!:2013/03/17(日) 17:04:58.66 ID:9suz5kxb
中古屋行ったら覚醒がまだ3000円強してた
値崩れしてないところをみると、お前ら何ヵ月も覚醒アンチ続けてるのにソフトは売ってないだろw
547助けて!名無しさん!:2013/03/17(日) 17:18:02.21 ID:pQOiYtWE
被害者を増やさない為のだな
548助けて!名無しさん!:2013/03/17(日) 17:21:46.59 ID:I/1dMbwQ
FEユーザーはソフトを手放しにくい傾向にある
てかまだ発売一年も経ってないからそんなもんじゃないの
549助けて!名無しさん!:2013/03/17(日) 17:30:05.53 ID:9suz5kxb
>>548
人気シリーズでも需要がないとあっというまに値崩れするのがゲーム業界
サガシリーズが良い例

あと手放しにくい云々は半年もアンチ活動続けてる奴には関係ないだろ
550助けて!名無しさん!:2013/03/17(日) 17:42:30.09 ID:9fVR/Ftd
どんな糞ゲーでも売ったことってないな
まとめて売るほどソフト買わんっていうのもあるが
551助けて!名無しさん!:2013/03/17(日) 18:06:32.20 ID:VGOHtexv
萌豚ガー
552助けて!名無しさん!:2013/03/17(日) 18:10:46.07 ID:515SiRDA
DLCが出てから値上がりした気がする
買取価格はグングン下がってるよ
553助けて!名無しさん!:2013/03/17(日) 18:59:02.84 ID:3P65Bh7p
今ゲームって何が流行ってんの?
ポケモンとかモンハンみたいなブーム無いの?
554助けて!名無しさん!:2013/03/17(日) 19:03:34.15 ID:515SiRDA
右もパズドラ左もパズドラ
555助けて!名無しさん!:2013/03/17(日) 19:23:44.91 ID:vXKysqUc
なるほど出撃人数減らせば良いのか。
当たり前のことに気が付かなかったぜw

>>553
コンシューマだとぶつ森じゃないのかね。
あんな何ヶ月もお店が売り切れになってるの久しぶりにみたぞい。
556助けて!名無しさん!:2013/03/17(日) 19:49:43.62 ID:+1ASAxdg
初代のリメイクだそうなんだが、DSの暗黒竜をやってるけど
シリーズ初プレイってこともあってこのシビアすぎるシステムになかなか慣れないな
特にコツコツ育ててたキャラがアンチ武器を持った雑魚敵に一撃で殺されるとかきつい
ゴール地点を守ってるボスなんてそういう強力な武器がないと一撃で返り討ちにあうし

スパロボみたいに中断セーブ無制限ならよかったんだけどな
557助けて!名無しさん!:2013/03/17(日) 19:55:42.10 ID:WjhZBYTR
初プレイでなぜわざわざクソを選ぶのかわからん
まあ覚醒よりはマシか
558助けて!名無しさん!:2013/03/17(日) 20:03:22.46 ID:uOEUiftK
覚醒の愚痴は↓へここは総合スレなので

ファイアーエムブレム覚醒★反省会スレ44
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1361188186/l50
559助けて!名無しさん!:2013/03/17(日) 20:13:30.31 ID:6ratYppC
総合スレは覚醒への愚痴は禁止とだれがきめた
560助けて!名無しさん!:2013/03/17(日) 20:30:38.48 ID:uOEUiftK
禁止ではないがあんまり続くなら
561助けて!名無しさん!:2013/03/17(日) 20:42:49.58 ID:3P65Bh7p
これはもう禁止じゃないかな
酷いよ
覚醒は別のスレに隔離しないと
562助けて!名無しさん!:2013/03/17(日) 20:50:06.72 ID:6ratYppC
>>560
続いてたような気はしないが
563助けて!名無しさん!:2013/03/17(日) 20:54:03.25 ID:aXRkHmo8
何がなんで嫌なのかを書かないやつは反省会スレでもいりません
564助けて!名無しさん!:2013/03/17(日) 21:02:32.39 ID:uOEUiftK
ここ総合スレなのに酷い時だと覚醒叩きだけで過去作にまったく触れてない時が有るから
それならアンチスレ行った方が良いと思っただけ
ここの住人が「過去作の話なんてどうでも良い、覚醒叩きのが大事+」って納得してるなら別に良いんだけどさ

ファイアーエムブレム覚醒★反省会スレ44
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1361188186/l50
565助けて!名無しさん!:2013/03/17(日) 21:18:15.15 ID:QdknVrF+
まぁ過去作の話なんて語られ尽くしてるだろうからここの住人には飽き飽きなんだろうな

それなら新作の覚醒叩いてこの先の新作を良くして貰った方が良いのかもしれない

加賀がゲーム界からの引退表明してから加賀厨&ゲハ厨も大人しくなったし
566助けて!名無しさん!:2013/03/17(日) 21:28:06.31 ID:6ratYppC
ここ、覚醒マンセーには覚醒スレに行けと言われないのに
ちょっと皮肉ると反省スレに行けといわれるのが不思議だ
567助けて!名無しさん!:2013/03/17(日) 21:28:10.23 ID:NRmDmwVV
覚醒の話題そのものは別に良いんだが、対立を煽りたいだけの奴が付随して大量に湧いてくるから結局嫌だ

荒れるくらいなら別スレに隔離してくれた方がよっぽどいい
568助けて!名無しさん!:2013/03/17(日) 21:30:21.73 ID:pvdjOzsD
会話が成立すればどっちでもいいけどね
全否定も全肯定もただのチラ裏にしかならん
569助けて!名無しさん!:2013/03/17(日) 21:35:42.20 ID:QdknVrF+
>>566
このスレで覚醒マンセーなんて殆ど無かったが
どう考えても八割は叩かれてるだろ
まぁ総合スレが新作叩くのは他のゲームでも同じだが
570助けて!名無しさん!:2013/03/17(日) 21:40:48.39 ID:QdknVrF+
要はID:uOEUiftKが言いたいのは
総合スレなのに過去作無視してまで覚醒叩きするならアンチスレ有るんだしそっち行った方が良くないか?
って事だろう。
571助けて!名無しさん!:2013/03/17(日) 21:42:09.35 ID:6Imvw24P
>>564
無理に何かの話に触れる必要はないだろ
話したい人が居る時に話せばいい
572助けて!名無しさん!:2013/03/17(日) 21:48:34.92 ID:6ratYppC
>>557程度でいちいち誘導すると余計いらっとすると言いたかった
573助けて!名無しさん!:2013/03/17(日) 21:55:24.74 ID:Vv8GBa7e
正直このスレの住人は加賀の居なくなった封印以降の作品なんてこの世から消えてくれと思ってる人が大多数を占めてると思うけどな
だからこの流れは自然だし他ゲーでも総合スレなんてそんなもんだろ

皆あえて黙ってるんだろうけどもうぶっちゃけて言うと
FEファンの大多数は加賀がゲーム業界に復帰してソニーハードでTSBSの新作発表してくれてるの待ってると思う
封印以降のFEはオワコン
574助けて!名無しさん!:2013/03/17(日) 22:00:06.09 ID:uaAcqgAW
×皆の希望
○俺の希望
575助けて!名無しさん!:2013/03/17(日) 22:04:29.90 ID:7XTVQlMn
テーマ
新紋章のマイユニは許されたか否か
576助けて!名無しさん!:2013/03/17(日) 22:06:03.15 ID:ePW7i9he
これ釣りだと思うだろ?
ところがゲハではこのレベルのはちまJIN産ソニー信者のステマが毎日の様に横行してるんだぜw
577助けて!名無しさん!:2013/03/17(日) 22:10:02.95 ID:pxFFR+80
>>575
暗黒竜やってない人へのフォローとして俺はありだと思った
でもジェイガンの名シーンを食ってしまったのはちょっと残念
578助けて!名無しさん!:2013/03/17(日) 22:21:32.83 ID:Ese210M0
覚醒を叩くのはOKだけど蒼炎は叩くとアイク信者がうるさいんだよな
579助けて!名無しさん!:2013/03/17(日) 22:24:32.09 ID:ePW7i9he
てかアイクって何であんな人気あるんだろうな
ニンドリの任天堂キャラ投票にず〜とランクインしてる
マルスもそこそこ入るけど
580助けて!名無しさん!:2013/03/17(日) 22:32:14.87 ID:S51DQ0/Z
ゆとりにとっては強けりゃいいんだろ
581助けて!名無しさん!:2013/03/17(日) 22:34:13.17 ID:uaAcqgAW
アイク自身の強さだけじゃなく
グレイルと漆黒の騎士という魅力的なキャラクターを通じて
成長を描かれたから人気があるんだと思う

別にアイクがベストとは思わないが
過去作は終盤、主人公が空気になりがちで物足りなかったし
ラスボスと戦えないセリス、デュランダルで潰れるエリなんとかは
特に酷かった
582助けて!名無しさん!:2013/03/17(日) 22:42:08.23 ID:9fVR/Ftd
よく知らんがどう考えてもスマブラ効果だろ
蒼炎自体プレー人口少ないだろうに
583助けて!名無しさん!:2013/03/17(日) 22:46:29.52 ID:S5YPlWbo
スマブラ効果とか言ってるのみると新参チェックになるな
584助けて!名無しさん!:2013/03/17(日) 22:53:14.45 ID:ddx864Js
久々に新・暗黒龍の通信したら相手全部カンスト
585助けて!名無しさん!:2013/03/17(日) 22:55:35.23 ID:9fVR/Ftd
ん?違うのか?
スマブラで強いキャラだって聞いたから
そうなのかと思ったんだが
586助けて!名無しさん!:2013/03/17(日) 22:56:22.84 ID:I/1dMbwQ
むしろまだ通信出来ることに驚き
三姉妹にフルボッコにされてからやってない
587助けて!名無しさん!:2013/03/17(日) 23:23:03.29 ID:ePW7i9he
『三大不幸なゲーム主人公』に選ばれてたシグルドさんがせめてファン人気で上位に来て浮かばれてくれればのう
588助けて!名無しさん!:2013/03/17(日) 23:23:28.01 ID:gFEWaXKT
3DSは改造とかできないんだから覚醒こそネット対戦できれば良かったのに
589助けて!名無しさん!:2013/03/17(日) 23:26:04.72 ID:z1tkUl2J
スマブラのアイク強いとかにわかじゃねぇか
590助けて!名無しさん!:2013/03/17(日) 23:40:21.56 ID:9fVR/Ftd
確かにシグルドは不幸だが
馬面だし性格もあれだし人気が出る要素があんまり…
591助けて!名無しさん!:2013/03/18(月) 00:13:05.81 ID:S5ZnDJEQ
天国でディアドラと穏やかに過ごせているシグルドが三大不幸主人公とか
一生独身のビュウさんに土下座して謝れよ
592助けて!名無しさん!:2013/03/18(月) 00:26:36.61 ID:2WhYAYzz
シグルドは不幸というより馬鹿という言葉が相応しい
セリスは親の尻拭いをさせられる不幸な奴だと思う
593助けて!名無しさん!:2013/03/18(月) 00:34:02.08 ID:DhSmCXje
親友、妹、父が殺され盟友とは分かりあえないまま永別、最愛の妻を政敵に寝取られた挙句仲間共々焼き殺される
これだけ見りゃ三大不幸主人公にもなるわ
594助けて!名無しさん!:2013/03/18(月) 00:44:21.96 ID:2WhYAYzz
しかし中身は
「とっとと自分の国に帰らなかった事」に尽きるんだよなぁ
595助けて!名無しさん!:2013/03/18(月) 00:46:18.71 ID:6WjNamLf
コラボスレでシグルド編の話出たとき
あのダークな世界観のメガテンファンが絶句してたからなw
596助けて!名無しさん!:2013/03/18(月) 00:47:53.77 ID:6WjNamLf
ところでその三大不幸ゲーム主人公の残りの二人は誰なんだい?
597助けて!名無しさん!:2013/03/18(月) 00:51:47.93 ID:6WjNamLf
と思ってぐぐったらあっさり出てきたw

●あーるぴーじー-さんだい-ふこう-しゅじんこう【RPG三大不幸主人公】
「RPGで最も不幸で悲惨な主人公は?」スレのTOP3のこと。
ライブ・ア・ライブのオルステッド。ファイアーエムブレム聖戦の系譜のシグルド。
西風の狂詩曲のシラノ(諸説あり)の三人。
ここにバハムートラグーンのビュウも入れて四天王という話もあるのだが、
上の三人と比べてやや不幸さが足りないということでメンバー入りならず。
すべて寝取られゲーなのでそっちの属性がある人はぜひやろう。

追記:オルステッド、シグルド、ビュウの三人という説もある。
598助けて!名無しさん!:2013/03/18(月) 00:52:14.68 ID:ALwHptb+
>>595
まだ一回もコラボスレに行ってないが、メガテンファンの方とは
仲良くやっていけてるのかな

>>540もそうだし、紋章スレにもコラボきっかけでFE始めたって言う
メガテンファンの方がいるし、別ゲーユーザーにもFE始めてもらう
きっかけになったことは嬉しい
599助けて!名無しさん!:2013/03/18(月) 00:53:19.30 ID:S5ZnDJEQ
シグルドがビュウより不幸とか理解できん
600助けて!名無しさん!:2013/03/18(月) 00:56:47.45 ID:6WjNamLf
>>598
相手がペルソナじゃなくてメガテン本編だったことが良かったみたい
SRPG、DRPGって言う違うジャンルだけど古いシリーズ同士だし的なノリが少し有る
601助けて!名無しさん!:2013/03/18(月) 00:57:30.46 ID:6WjNamLf
>>599
どんだけビュウ好きなんだよw
602助けて!名無しさん!:2013/03/18(月) 01:01:39.18 ID:Hd4mKhF9
ビュウはべつになあ。
ただヒロインを寝取られただけっていうか、それも淡い恋をしてただけの相手だしな。
何年も離ればなれになってたらそりゃ恋ぐらいするだろと思ったし、
シグルドみたく無理矢理引き裂かれたわけでもないし、殺されたわけでもないから、
不幸と言われてもあまりピンとこないな。
603助けて!名無しさん!:2013/03/18(月) 01:04:28.88 ID:6WjNamLf
604助けて!名無しさん!:2013/03/18(月) 03:05:43.52 ID:3H8MAy+M
俺はスマブラXが出る2年前に蒼炎でFEデビューしたけど、主人公はアイクが一番好きだな。他の主人公は礼儀正し過ぎて個性がないんだよね。
偉い連中にタメ口するところが印象に残る
暁でも、暁の団が追い詰められた時ざまぁとか思ってたw
605助けて!名無しさん!:2013/03/18(月) 03:17:16.15 ID:7l4Eqzm0
賑やかだったら個性でるのかへぇ〜
606助けて!名無しさん!:2013/03/18(月) 03:21:00.40 ID:Hd4mKhF9
何かを持ち上げるために他を叩く必要はないんだよ。
まあageてやってるし、いつもの対立煽りかもしれないけど。


あんまり品行方正すぎると、キャラ的に退屈ってのはあるとは思う。
王道と言えば王道だけど、世界名作劇場の主人公のようなイメージだな。
いい子ちゃん過ぎて逆に愛着を持てなくて、脇役やライバルの方が気に入ってしまう感じ。
607助けて!名無しさん!:2013/03/18(月) 04:52:24.29 ID:bneKBeNk
このスレ口汚く他作品を叩く奴ばっかりで見てられんわ
あからさまな対立煽りも多いけどそれにヘイト煽られてる奴とか
ドサクサ紛れに便乗して嫌いな作品批判してる奴とかそういうの多すぎ
608助けて!名無しさん!:2013/03/18(月) 05:27:41.50 ID:y3GCxUSy
嫌いな作品やキャラの痛い信者になりすましてる奴が多い気がする。
609助けて!名無しさん!:2013/03/18(月) 07:01:19.05 ID:zSKyDmMP
>>594
エルトに頼まれてアグストリアを解放して帰還したいって言ったけど、レプトールからアグストリアを統治するようにって言われて帰れなかったんじゃなかったっけ?
ここで言われてるほどシグルドが悪いわけじゃないと思うんだけどなぁ・・・人を信じ過ぎただけで
610助けて!名無しさん!:2013/03/18(月) 07:49:22.57 ID:wx9c295n
>エルトに頼まれてアグストリアを解放して帰還したいって言ったけど

まずそもそも1章でエーディン取り返した時点でシアルフィに帰ればよかったよね
次に2章でラケシス助けたあとは悪事を働いてるとはいえ他の国まで侵略しなくてもよかっただろ
これにはエルトシャンも大変ご立腹

王都アグスティは
きさまの軍によって制圧され
きくところによると、各地の城は
グランベルから役人が派遣されて
まるで属国あつかいだという
アグストリアは俺の知らぬ間に
グランベルによって占領されたのか?

これに対してシグルドは

すまない、エルトシャン
その事については
私も、ふにおちないんだ

もっと自分の行動がどう影響するか考えてから行動しろやと
611助けて!名無しさん!:2013/03/18(月) 07:50:57.57 ID:wQqQ46bO
>>607みたいにそういうのにすぐ釣られる奴も多いしな
612助けて!名無しさん!:2013/03/18(月) 07:58:18.19 ID:y3GCxUSy
>>611
そもそもまともな人はとっくに去ってるでしょ、こんなスレ…
FEをダシに誰かを叩きたい、嫌がらせをしたい、偉そうに物を言いたい、そんなゴロツキみたいな奴しか残っとらん気がする
613助けて!名無しさん!:2013/03/18(月) 08:01:04.82 ID:vpieDJYJ
ようゴロツキ
614助けて!名無しさん!:2013/03/18(月) 08:01:45.55 ID:qv/bLZyT
そもそもまともな人はとっくに去ってるでしょ、こんなスレ…
FEをダシに誰かを叩きたい、嫌がらせをしたい、偉そうに物を言いたい、そんなトロツキーみたいな奴しか残っとらん気がする
615助けて!名無しさん!:2013/03/18(月) 08:08:44.94 ID:bneKBeNk
むしろここ数週間でジワジワと人が増えて
それに伴って状況が悪化してきた気がするのだが…

このスレはまだところどころ平和に雑談とかできてるけど前スレや前々スレはマジで酷かったぞ
マッチポンプの対立煽りに住民が釣られまくって冗談抜きにスレが脳死状態だったし
616助けて!名無しさん!:2013/03/18(月) 08:15:15.97 ID:y3GCxUSy
>>613
この超反応を見るに、確信犯として総合スレを荒らしてる自覚はあるみたいだな。
617助けて!名無しさん!:2013/03/18(月) 10:06:11.76 ID:DhSmCXje
とりあえずこのスレの話じゃなくてFEの話しようぜ
618助けて!名無しさん!:2013/03/18(月) 10:43:10.98 ID:4rrEkB5O
新作出ないかな
619助けて!名無しさん!:2013/03/18(月) 11:25:40.21 ID:T0qPtGmk
2年前の9月に覚醒の発表が来たから、今年の秋に新作の発表が来ないかと期待してる
620助けて!名無しさん!:2013/03/18(月) 12:04:41.80 ID:B50Pwv1V
覚醒の初代聖王時代の話とか来そうだな
封印→烈火みたいな流れで
621助けて!名無しさん!:2013/03/18(月) 12:07:35.59 ID:vpieDJYJ
それより人流戦役を……
622助けて!名無しさん!:2013/03/18(月) 12:22:28.95 ID:3L+PxkeV
封印の剣をリメイクしておくれ…
623助けて!名無しさん!:2013/03/18(月) 12:24:02.25 ID:DhSmCXje
その前に真・完全新作をですね
624助けて!名無しさん!:2013/03/18(月) 12:31:36.26 ID:bneKBeNk
暗黒竜や紋章と違って封印はUIとかがこなれてるから
リメイクしてもあんまりインパクトないような気がするんだよなあ
キャラも支援会話で喋りまくりだしいまさら何か足しても蛇足になる気がする
625助けて!名無しさん!:2013/03/18(月) 12:35:52.00 ID:aqUOnS/s
今のスタッフに過去作触れて欲しくねえわ
626助けて!名無しさん!:2013/03/18(月) 12:42:39.03 ID:y3GCxUSy
封印はいわゆるリメイク的な需要とは正反対の作品な気がする
むしろベタ移植で安く売ってほしい
627助けて!名無しさん!:2013/03/18(月) 12:48:40.50 ID:LbhQ7c9x
剣ゲー等を改良して時オカみたくグラフィック強化辺りでいいと思うよ
628助けて!名無しさん!:2013/03/18(月) 12:52:59.44 ID:vpieDJYJ
ソドマスの立つ瀬を無くす気か
ギャラリーを追加するだけでいい
629助けて!名無しさん!:2013/03/18(月) 13:08:48.89 ID:M+LeKTh2
封印のキャラは元のイラストよりドット絵のほうが可愛いと思う
630助けて!名無しさん!:2013/03/18(月) 13:13:53.55 ID:M+LeKTh2
あっ>>629>>628への反論ではなく独り言です
631助けて!名無しさん!:2013/03/18(月) 13:24:15.05 ID:wQqQ46bO
UIだけ最新にしてくれればそれでいいや
そんなん出さないだろうけど
632助けて!名無しさん!:2013/03/18(月) 13:28:24.37 ID:vpieDJYJ
>>630
どこをどう見たら反論に誤認するんだよw
633助けて!名無しさん!:2013/03/18(月) 13:53:15.01 ID:0Hr9w+E7
封印は誰と誰とで支援着くかが烈火以降みたいにわかるようにして、
さらにエクストラで支援会話回想できるようにしてもらうってのは必須
634助けて!名無しさん!:2013/03/18(月) 14:13:39.94 ID:DhSmCXje
支援の仕様を烈火以降のに変えるのもね
封印仕様だとめんどくさくて一章で2回支援が出来るくらいしか良いことがない
635助けて!名無しさん!:2013/03/18(月) 14:23:03.32 ID:I4n0PCHD
どうせWiiUで何も弄らず配信するに違いない
封印ノーマルより紋章ノーマルの方が難しいってよく聞くけど
個人的には封印ノーマルの方が僅かに難しかった印象
636助けて!名無しさん!:2013/03/18(月) 14:55:32.15 ID:njIn3KsG
封印をリメイクして兵種変更にマイユニット・フリーマップを追加します
やったね!
637助けて!名無しさん!:2013/03/18(月) 15:04:43.55 ID:vpieDJYJ
かわき茶とか本当にそう宣うやつがいて引く
638助けて!名無しさん!:2013/03/18(月) 15:11:12.64 ID:j23QiWN7
かわき茶から出張してるんだろ
639助けて!名無しさん!:2013/03/18(月) 15:13:34.12 ID:WUM59nfV
新暗紋挟んでたっぷりと5年以上も練る時間があった覚醒があのざまなのに
またリメイク量産とかしたら本気でもの作る能力ないんだろうなとしか思えんな
640助けて!名無しさん!:2013/03/18(月) 15:17:03.72 ID:bneKBeNk
まあ覚醒のマイユニとか見た後だと神経質になるのはしゃーないよ
俺もマイユニは旧作のキャラの薄さ・RPG分の薄さを補うための手段だと思ってたし
まさかあれが完全新作でメイン要素に据えられるとは思わなかった
641助けて!名無しさん!:2013/03/18(月) 15:41:09.94 ID:DhSmCXje
新紋章のマイユニと覚醒のマイユニの役割は違うからな
前者は前作やってない人の為の質問役で、後者は何かよく分からん
642助けて!名無しさん!:2013/03/18(月) 15:45:19.79 ID:T0qPtGmk
後者は疑似ギャルゲーor乙女ゲーのヒロイン
643助けて!名無しさん!:2013/03/18(月) 16:02:44.26 ID:mARJbYGv
封印リメイクされたらお前らやりたいと思う?
644助けて!名無しさん!:2013/03/18(月) 16:12:40.48 ID:B0H3Fe+Z
普通に買うけどリメイク必要か?
645助けて!名無しさん!:2013/03/18(月) 16:35:02.66 ID:I4n0PCHD
CCアイテム統一してもらうだけで封印の中盤はかなり面白くなりそう
646助けて!名無しさん!:2013/03/18(月) 17:07:20.13 ID:Xz2xIlaA
覚醒の場合、完全なオリジナルですらないしね
世界観は流用だしシステムは過去作のいいところ取りにスパロボディスガイアの要素ぶっ込みとか
コピペ&ペーストな作りが雑すぎてモノ作るって姿勢すらないよ覚醒は
647助けて!名無しさん!:2013/03/18(月) 17:32:17.32 ID:Y0PO62R2
FEのラス戦はね
チキとかユリアみたいなグレイトなお姫様でフィニッシュすべきと思うんだが
どうかね
648助けて!名無しさん!:2013/03/18(月) 17:42:57.90 ID:JPO643iX
■ストーリー:
全体的に駆け足すぎ。説明不足、描写不足、伏線がない。
登場人物の言ってることやってる事が唐突だったり極端なのが多い。
分身のマイユニが勝手に動き回ってプレイヤーが感情移入できない。
陳腐な策の割りに異常なマイユニ上げ。

■キャラ:
みんなしてノリが軽すぎる。従来のように戦争しているリアリティがない。
個性は付いてるがストーリーや世界観にまでフィードバックされていない。
ロンクーやヘンリーぐらい?また仲間になる場面も淡白で捻りなし
醍醐味の支援にしても数が多過ぎて汎用話題の当たり障りの無いものが大半

■システム:
デュアルは調整不足のせいか大味になったのが残念。
確率の上に確率が乗る上にデュアルアタックで後続にやっつけ負けする。
またダブルで能力が簡単に上がり過ぎる。杖を使った後衛を回収できない。
スキルがキャパシティ制等でなくパラメータ同様にインフレしてダメ

■マップ:
敵の布陣に個性がなく、左右対称で広いだけのマップが目立つ(特に後半)
障害物がなく平地の様な無個性マップ(村などがない)が多く敵の進軍やらテリトリーが広い
加えて敵軍は突撃AIのため戦術性が薄くなっている。
敵増援や敵後方に飛行が必ず居たり、編成バランスが良すぎる。

■ダウンロードコンテンツ:
買った人が有利になるマップでバランス崩壊や汎用モデルの使いまわしで過去キャラを作る。
マップやBGMはそれなりに出来てるが売りのキャラがボロボロで値段も高めになってる。
性格改悪や原作無視の性能・容姿など過去作のキャラに対する扱いが酷過ぎる
花嫁。

■いつの間にか通信:
「アンロック式」の追加配信であり中古流れを防止するための作り。
エメリナ。パリス。

■UI
・キャラクターソート機能がないため部隊人数が増えると、目的のキャラを探すのに苦労する(これは過去作もそうだが)
・マップを3D画面に表示したために、タッチ操作ができない
・出撃準備の輸送隊でキャラ間の持ち物交換が出来なくなった上に勝手に統合される
■その他
・マルスやアカネイア、バレンシア大陸等の設定があまり生かされていない(過去作の大陸である必要性があまりない)
・シルバーカードやアイオテの盾など過去作では普通に入手できた物が有料DLCでしか手に入らない。
649助けて!名無しさん!:2013/03/18(月) 17:50:26.96 ID:WUM59nfV
まあ覚醒はまとめ役が無能なんだから多分何やってもダメだったろうな
出しちゃったもんは仕方ないから早く覚醒を黒歴史にする新作を作らないとどうしようもないだろ
650助けて!名無しさん!:2013/03/18(月) 18:19:02.03 ID:eXikaaOc
>>643
やりたい
651助けて!名無しさん!:2013/03/18(月) 18:37:34.52 ID:yPtj/zvK
封印自体暗黒のリメイクみたいなもんですし
652助けて!名無しさん!:2013/03/18(月) 18:41:45.69 ID:y3GCxUSy
封印は大人の事情でいろいろ微妙な立ち位置だからのう

やっぱ完全新作やりたいわ
653助けて!名無しさん!:2013/03/18(月) 18:48:16.82 ID:DhSmCXje
封印から正式に赤緑とジェイガンポジが定着した感がある
イレギュラーなの二つ挟んだからかもしれんけど
654助けて!名無しさん!:2013/03/18(月) 18:51:49.20 ID:bneKBeNk
大人の事情で同一性や正当性を強調せなあかんから殊更にそういう記号的要素を強調したのはあるだろうね
655助けて!名無しさん!:2013/03/18(月) 19:33:33.45 ID:njIn3KsG
封印は加賀とか言うゴミのせいで足を引っ張られて可哀想だったな
656助けて!名無しさん!:2013/03/18(月) 20:36:05.72 ID:f9BFsEV9
必殺のダメージ三倍なり威力二倍って高すぎる気がする
ダメージ二倍にするかわりによほど幸運高くないと、敵からの必殺0%にできないぐらいがいい
657助けて!名無しさん!:2013/03/18(月) 20:41:41.49 ID:tsg0e8Wm
しかしそれだと不確定要素が増える…
ある程度不確定要素があったら
成長率や運によって助かったりやられたり
と盛り上がる部分があるが
疲れたり運に左右されまくるのは考え物ではある…
658助けて!名無しさん!:2013/03/18(月) 20:47:09.82 ID:bneKBeNk
ダメージに掛け算すると非力キャラ涙目になるし
攻撃力に掛け算すると装甲兵が豆腐になっちゃうんだよな
もう少し中庸っぽくてかつわかりやすい計算式ってないもんだろか
659助けて!名無しさん!:2013/03/18(月) 20:51:45.52 ID:6WjNamLf
加賀は何でよりによってあんなアホみたいなおっさんにそそのかされたんだろうか
660助けて!名無しさん!:2013/03/18(月) 20:53:05.77 ID:DhSmCXje
そろそろここで必殺係数の復活を

望まない
661助けて!名無しさん!:2013/03/18(月) 20:56:46.28 ID:WUM59nfV
>>655
加賀がアホだったのは事実なんだが封印の制作現場からどうにかしてくれって
任天堂に泣きついたっていうのが情けないっていうか惨めだとは思ったな
それで出てきた封印が暗黒竜クローンってのも寒いわ
662助けて!名無しさん!:2013/03/18(月) 21:03:31.49 ID:y3GCxUSy
俺は攻撃力に掛け算する方式のほうが爽快感あって好きだな。
でもジェネラルは固くないと嫌だから、大盾は強化してほしい
パッシブにダメージから固定値減算とかそんな感じで
663助けて!名無しさん!:2013/03/18(月) 21:10:42.82 ID:h0Kuyuqt
ジェネラルで手こずった印象はないけど
トラキアのバロンはえらい強かった気がする
けどジェネラルが下級職に見えちゃうからあんま出すのはやめてほしい
聖戦のゲルプリッターバーゲンセールとかひどい
664助けて!名無しさん!:2013/03/18(月) 21:14:42.38 ID:LPaHhi8X
ダルシンのCCがバロンだったら面白かったのに
武器レベルオールEでいいから
665助けて!名無しさん!:2013/03/18(月) 21:14:52.67 ID:S5ZnDJEQ
>>602
でも一生独身なんだぜ?
666助けて!名無しさん!:2013/03/18(月) 21:15:22.09 ID:bneKBeNk
あのバロン軍団は初見で絶対吹くよなw
闘技場でエンペラーが出ちゃったりとか終章は色々カオス
667助けて!名無しさん!:2013/03/18(月) 21:27:38.58 ID:wQqQ46bO
ダメージに掛け算が一番バランス取れてるでしょ
非力キャラ涙目っていうが硬いやつに誰でもダメージ通るなら
それこそ高ATKの斧使いとか魔法の立場がなくなる
668助けて!名無しさん!:2013/03/18(月) 21:30:34.08 ID:WUM59nfV
簡単に追撃が出て与ダメージ2倍になるゲームなんだから
必殺はわかりやすくダメージ3倍でいいだろ、いちいち掘り返すようなもんかここ?
669助けて!名無しさん!:2013/03/18(月) 21:34:25.55 ID:y3GCxUSy
俺は攻撃力乗算の方がどっちかつーと好きだし、そこは人によるんじゃね?

ダメージ3倍だと必ず9とか27みたいな3の倍数ダメージになるのがなんか息苦しくて嫌。
670助けて!名無しさん!:2013/03/18(月) 21:36:45.93 ID:vpieDJYJ
じゃあ足し算にしよう(提案)
671助けて!名無しさん!:2013/03/18(月) 21:38:42.54 ID:S5ZnDJEQ
必殺で攻撃力2倍とか、
ソドマスに膾切りにされるジェネラルの再来になりかねんからイラン

必殺はダメージ3倍で十分だろ
ソドマス強化はまた別の方法で考えるべき
672助けて!名無しさん!:2013/03/18(月) 21:42:27.19 ID:Y0PO62R2
クリティカルなんか今更感動するもんでもないし
見切りか聖竜のウロコみたいなもんで黙らせてしまっていいかと
673助けて!名無しさん!:2013/03/18(月) 21:44:29.16 ID:bneKBeNk
>>670
・必殺攻撃はダメージにレベルを加算
・必殺攻撃はダメージに体格を加算
・必殺攻撃はダメージに武器の威力を加算

…いろいろ考えてみたけどあんまりしっくりこんな
674助けて!名無しさん!:2013/03/18(月) 21:51:43.99 ID:vpieDJYJ
>>673
暁の「打」みたいに武器レベルによって補正が付くというのは
675助けて!名無しさん!:2013/03/18(月) 21:53:56.83 ID:M+LeKTh2
>>672
疲労してない限り必殺を喰らわないとか
676助けて!名無しさん!:2013/03/18(月) 22:00:09.87 ID:xUqR5+oi
クラスか武器かユニットによって必殺の効果を変えよう…
ユニット毎だと確認するのが面倒だろうがな

バロンは敵の固有顔あり総大将専用だな…雑魚の様に出たらいかん!
ジェネラル(槍・斧・魔法)武将(剣・槍・斧・弓)みたいに
アーマーナイトの上位クラスを増やしてみよう…
グレードナイトじゃなくカタフラクトに改名とか
677助けて!名無しさん!:2013/03/18(月) 22:05:19.25 ID:DhSmCXje
必殺をまたスキル性にして奥義と同じ括りにしてしまうとか
剣士系は流星、騎馬系は太陽、弓兵系は必殺みたいに
678助けて!名無しさん!:2013/03/18(月) 22:18:32.36 ID:M+LeKTh2
キャラの油断を示すパラメータをつけて、この油断値が満タンになるまでは必殺を受けず、
満タンになったら一発だけ50%の確率で必殺を受ける、みたいなシステムはどうだろう
油断値をどう増やすかは知らん
679助けて!名無しさん!:2013/03/18(月) 22:30:01.69 ID:vNIoy0lk
封印のライターの担当作品が他に新暗黒竜と覚醒なのを考えると、封印は暗黒竜をトレースしてアレンジしただけってのが妥当でしょ
680助けて!名無しさん!:2013/03/18(月) 22:31:07.34 ID:M+LeKTh2
>>678
×キャラ
○ユニット
681助けて!名無しさん!:2013/03/18(月) 22:33:01.82 ID:wQqQ46bO
別に必殺なしでもいいけどね
あと追撃も
システムがくっそシンプルなFEもやってみたいぞ
無理だろうけど
682助けて!名無しさん!:2013/03/18(月) 22:42:21.55 ID:bneKBeNk
たしかに追撃ってゲームの爽快感やテンポは良くなるんだけど
あのシステム一つで能力値のバランス取りが異様に難しくなるからなあ
683助けて!名無しさん!:2013/03/18(月) 22:46:09.16 ID:h0Kuyuqt
必殺はシンプルに三倍殺でいいやん
聖戦トラキアの攻撃力二倍の方が爽快感はあるがアーマーがカワイソスすぎる
684助けて!名無しさん!:2013/03/18(月) 23:25:28.70 ID:Y0PO62R2
追撃ももう十分かな?
流石に皆秋田でしょ
吟味キャラが投げ武器2回ずつ減らしてく展開は

一振りでスパンと死のうか
敵も味方も
685助けて!名無しさん!:2013/03/18(月) 23:44:43.56 ID:DhSmCXje
Aナイト「おう!」
686助けて!名無しさん!:2013/03/18(月) 23:45:39.46 ID:vNIoy0lk
うーむ、酷い流れ
新卒採用の時期だが中途半端に社員増やすとやっぱダメだな

特にシステムなんて話し合ったからって良いのが作れるもんじゃない
687助けて!名無しさん!:2013/03/18(月) 23:50:53.58 ID:WUM59nfV
逆に覚醒でダメダメな仕事したスタッフを新人に入れ替えた方が案外確変起こすかもな
688助けて!名無しさん!:2013/03/18(月) 23:55:37.81 ID:rxEIAd30
まぁ今回の覚醒の目的がとにかく売り上げを重視したFEを作れってことだったのかもしれない
689助けて!名無しさん!:2013/03/18(月) 23:58:31.32 ID:JB0zRU+h
トラキア据え置きで3Dでやったらマップの迫力ありそうだな
690助けて!名無しさん!:2013/03/19(火) 00:03:55.58 ID:jhoeCxiC
トラキアを64で出していれば・・・
691助けて!名無しさん!:2013/03/19(火) 00:08:00.15 ID:Ibv1VQ+u
新規の客が逃げない内に新作出してくださいよ……
692助けて!名無しさん!:2013/03/19(火) 00:18:17.37 ID:3nIOibPQ
次回作は見た目は覚醒みたいにキャラゲー風だけど
実際の中身はガチガチのFEにして新規をふるいにかける
693助けて!名無しさん!:2013/03/19(火) 00:28:36.76 ID:k7SzdK5e
聖魔をアンバサでばらまいて覚醒への流れを作ったから、外伝リメイクはありかもしれない
まぁ正直リメイク多すぎなんでもうそれで最後にしてくれ

人材とかも重要だが色々と曰く付きだし敷居も高いからあんま外部には期待しない方がいいと思われ
694助けて!名無しさん!:2013/03/19(火) 00:50:29.45 ID:VTC4MpqY
豚向けキャラで、設定が充実しててストーリーは重厚で、
ノーマルはとことん簡単、ハード以降は骨がある。

これぐらいが一番バランス取れてると思うんだよなあ。
695助けて!名無しさん!:2013/03/19(火) 00:56:59.61 ID:3nIOibPQ
覚醒は高難易度のバランス調整が適当すぎだったな
増援とか初期配置がまるでノーマルとは別のマップをやってるかのようなくらい変えてほしい
696助けて!名無しさん!:2013/03/19(火) 05:51:49.36 ID:uqzmU639
聖戦が出たあと位のインタビューで、次はアンリの時代とか言ってたのを
ずっと待ってる訳だが…
697助けて!名無しさん!:2013/03/19(火) 06:30:28.07 ID:QHQAHA7P
オウガバトルサーガの完結を望むくらい首を長くして待とうぜ
698助けて!名無しさん!:2013/03/19(火) 07:24:37.89 ID:5d1VBgd6
>>679
その人世界観が全く作れない人なんだろな
ゲームのライターとしてはやってけないタイプだわ
699助けて!名無しさん!:2013/03/19(火) 07:45:08.36 ID:Ri7QCJtP
でもぶっちゃけ世界観やお話なんか適当でもキャラが魅力的で爽快感があれば売れるのよね
700助けて!名無しさん!:2013/03/19(火) 07:58:10.94 ID:tN+0tVVV
覚醒の話はもういいだろ…文句言ったって糞化は止まらんだろ?
俺なんか糞ゲーだって予想して買わなかったぞ
覚醒は糞なのは見ただけでわかるんだから、わざわざ買って文句言うな!あのゴミ覚醒
701助けて!名無しさん!:2013/03/19(火) 08:06:35.11 ID:6Q6ZSBEL
あの詐欺紛いの誇大広告を見抜くとは大した眼力だな。
是非今後発売されるゲームで面白そうなものと地雷臭いものを教えていただきたいものだ
702助けて!名無しさん!:2013/03/19(火) 08:07:47.17 ID:QHQAHA7P
嫌なら買うな!
買ってから文句言うな!

……
703助けて!名無しさん!:2013/03/19(火) 08:50:47.22 ID:tN+0tVVV
>>701
前の奴も言ってるが新暗黒の時に「クラスを変更できて、マップセーブもあって糞だから今後もこの路線変わらんだろうな」と予想したわw
704助けて!名無しさん!:2013/03/19(火) 08:58:58.17 ID:QHQAHA7P
何かズレてないか
705助けて!名無しさん!:2013/03/19(火) 09:28:48.02 ID:kP6C74j9
嫌なら買うな!    →   買わずに批判
  ↑                   ↓

買ってから批判    ←  買わずに批判すんな!
706助けて!名無しさん!:2013/03/19(火) 10:01:01.64 ID:iRnbVCSt
勝利条件:敵全滅ってどうしても作業になりがちでいまいち
707助けて!名無しさん!:2013/03/19(火) 10:06:06.33 ID:Ri7QCJtP
勝利条件:シビリアンを護衛しつつ8人の捕虜を救出し対応する敵軍キャラと会話させたのち敵将を撃破し20ターン耐えてから村を訪問して全軍離脱
708助けて!名無しさん!:2013/03/19(火) 10:08:22.28 ID:Kfr8V27+
>>700じゃないけど

>>701
新紋章やってて普通にゲームは楽しめたんだが
紋章の世界観からズレたキャラの追加・変な記号的なキャラの記号付け・主人公を食ったマイユニなんかが気になって覚醒は慎重に様子見してたんだが
サーリャがPVで「遊んであげる・・・」とかほざいてたのを見てこいつ戦争してる気ねえだろ舐めてんのかって思って見送った
709助けて!名無しさん!:2013/03/19(火) 10:16:24.19 ID:QHQAHA7P
買う方が悪いみたいな流れにしたいんですかね
710助けて!名無しさん!:2013/03/19(火) 10:19:40.35 ID:Kfr8V27+
そこまで言ってねーよハゲ
711助けて!名無しさん!:2013/03/19(火) 10:20:11.19 ID:Kfr8V27+
ごめんageた
712助けて!名無しさん!:2013/03/19(火) 13:22:27.04 ID:5gvD9q5n
フリーマップがその最たるものだけど嫌なら使わなけりゃいいでしょ?って前提の調整マジでやめてくれないかな
713助けて!名無しさん!:2013/03/19(火) 13:24:58.67 ID:Ri7QCJtP
使わなきゃクリアできないならそりゃ問題だけど
別に使わなくてもクリアできるんだぜ?
714助けて!名無しさん!:2013/03/19(火) 13:58:23.83 ID:bXpMUFbQ
ルナティックは有料DLC買わないとクリアできない!とか言ってた奴がいたの思い出した
715助けて!名無しさん!:2013/03/19(火) 14:14:41.32 ID:VuPbgIyf
嫌なら使うなとか縛ればいいとか開発の甘えじゃん、FEは使えるもん全て使って進めていくゲームなんだよ
そして覚醒はフリーマップ縛るとマップの都合上弱いキャラを育てることが困難なためクソゲー度合いに拍車がかかると
716助けて!名無しさん!:2013/03/19(火) 14:18:31.83 ID:jhoeCxiC
フリマがないであろう次回作の難易度調整に期待ですな
新紋章は悪くはなかったし
717助けて!名無しさん!:2013/03/19(火) 14:24:15.97 ID:6Q6ZSBEL
今のスタッフには余計な事させたらあかんな。
極力シンプルな一本道パワーゲームにしろ。じゃないとまともにバランスが取れない
718助けて!名無しさん!:2013/03/19(火) 14:38:25.66 ID:VTC4MpqY
>>714
ルナ+だって通信要素なしでクリアできるのにな。
719助けて!名無しさん!:2013/03/19(火) 15:06:52.50 ID:QHQAHA7P
取り敢えずチェンジプルフはいらない
720助けて!名無しさん!:2013/03/19(火) 15:19:34.99 ID:poqHrZhm
ここはリストラされたおっさんが愚痴ってる墓場w
721助けて!名無しさん!:2013/03/19(火) 16:03:14.62 ID:7IUPlI9I
覚醒厨ってなんであんなに頭悪いんだろうな
722助けて!名無しさん!:2013/03/19(火) 16:07:17.09 ID:6Q6ZSBEL
犬には犬の餌 猫には猫の餌
723助けて!名無しさん!:2013/03/19(火) 16:57:36.68 ID:JPAljZ2I
ドニはルナプラ異伝縛りプレーのエースだった
724助けて!名無しさん!:2013/03/19(火) 17:47:40.16 ID:jhoeCxiC
村人のくせにCC先がしょぼくて残念だった
何のために村人やってるんだよ
725助けて!名無しさん!:2013/03/19(火) 17:58:58.21 ID:k7SzdK5e
加賀ゲーみたいに個別の要素だけ見たら粗だらけでキャラ間のバランスもめちゃくちゃなんだが
ゲーム全体は完璧に成立してるなんてのはもうほとんどセンスの問題なんじゃないかね

ゲーム産業も大きくなりすぎて有象無象の人間が関わるようになったが
そうした中でそういうセンスを見いだすのが至難の技なんだろな
726助けて!名無しさん!:2013/03/19(火) 18:03:01.41 ID:EXaiomri
>>716
しかし中盤ならまだしも後半だと素早さの上限が低いクラスが出せなくなるとか
まだ不十分だな。イヤなら使うなら通用するが好きなのに使えないのは悲しいぜ・・・
ハンマーだらけのダルシンじゃあるまいし・・・
上限を22〜18にした方がバランスとりやすいんじゃね?
727助けて!名無しさん!:2013/03/19(火) 18:03:51.54 ID:Ri7QCJtP
だからって凡人が憧れだけで異才の真似をしたらもっと悲惨な事になるよ
覚醒みたいにスタッフの身の丈にあった長所を活かしたゲームを作って売れてくれればそれでいい
728助けて!名無しさん!:2013/03/19(火) 18:08:25.97 ID:jhoeCxiC
>>726
上限低くしたらそれこそダルシンみたいになるぞ
ジェネラルが一番輝いてたのって何だ?蒼炎か?
729助けて!名無しさん!:2013/03/19(火) 18:09:00.72 ID:QHQAHA7P
ガトリーは速かったからな
730助けて!名無しさん!:2013/03/19(火) 18:11:04.58 ID:6Q6ZSBEL
無印の暗黒竜か紋章じゃね
桑園はジェネラルに限らずドラマスもパラディンも賢者もみんなカッチカチだった感が
731助けて!名無しさん!:2013/03/19(火) 18:20:56.08 ID:EXaiomri
オズインも強いぞ
ギリアムは初期値が残念だが上限やスキルが優秀な分多少は良い方だな
>>728
確かに上限を上げただけで無くジェネラルのハンデと上限が釣り合わない上
素早さが26以上は無いと辛いのが原因だな。
732助けて!名無しさん!:2013/03/19(火) 18:25:22.54 ID:QHQAHA7P
ギリアムはジェネラルにする奴とグレートナイトにする奴、どっちが多いんだろう
俺はあの色が好きだからジェネラルにしてる
733助けて!名無しさん!:2013/03/19(火) 18:25:53.52 ID:66rtoMdd
ジェネラルと言えば新暗のウザじゃないか?
凄かったよ
何にも通らん
734助けて!名無しさん!:2013/03/19(火) 18:33:44.80 ID:jhoeCxiC
×ジェネラルが強い ○ウザが強い

暗黒竜はともかく紋章は室内でグラディウスが投げられることくらいしか強みが無かった気が
オーブで一軍全員をほぼフルカンにさせたせいもあるだろうけど
735助けて!名無しさん!:2013/03/19(火) 18:53:50.03 ID:Ri7QCJtP
「ジェネラルで強いキャラ」はいっぱいいるけど
兵種としての「ジェネラル」はシリーズ一貫して不遇な気がするなー

「くそっ、ここで味方にジェネラルがいてくれれば…」とか
「うおっこのマップのボスはジェネラルか、これは辛い戦いになるな…」みたいな
そういう印象を持ったためしが一度もないもの
736助けて!名無しさん!:2013/03/19(火) 19:02:12.82 ID:VTC4MpqY
>>735
FEは性質的に高火力無双ゲーだし、機動力が大事だしな。
ジェネラルは魔法や特効武器とか弱点も多いし、
遅いし機動力もないから運用もしづらいしで、多少強くてもじり貧なんだよな。

あとアーマー系が役立つのは序盤だけなのに、
それも完全上位互換のジェイガンポジという大きな壁があるし。
737助けて!名無しさん!:2013/03/19(火) 19:23:15.60 ID:6Q6ZSBEL
反撃時に装備選べる仕様なら剣槍斧弓持ちのジェネラルは輝く気がする
738助けて!名無しさん!:2013/03/19(火) 19:36:08.10 ID:RFVi0n+j
>>730
賢者がカチカチなのはさすがに盛りすぎ
739助けて!名無しさん!:2013/03/19(火) 19:40:04.61 ID:ai3fo2VS
ジェネラルもだけどグレートナイトをなんとかしてほしい…
740助けて!名無しさん!:2013/03/19(火) 20:26:15.03 ID:66rtoMdd
武器の消耗って片寄るんだよね
剣と魔道書が足らんで、買い物をしよとしたら
斧とか弓とか変なもんが倉庫を圧迫してたり

その点、色々使える奴が強いといいと思うね
余り物のガラクタを活用して敵を掃除してくれるでしょ
741助けて!名無しさん!:2013/03/19(火) 20:35:06.02 ID:QHQAHA7P
特化職はどうするのさ
742助けて!名無しさん!:2013/03/19(火) 20:43:18.77 ID:jSJNfkvu
バランス云々の話は諸悪の根源の追撃無くせば大抵の問題は解決する
死ななくしたり兵種変えれたりFEの根底覆すようなことはするのに
追撃だけは何故かいつまでも残そうとするんだよな
743助けて!名無しさん!:2013/03/19(火) 20:45:35.02 ID:jhoeCxiC
ウォーリアを使えば一度に解決出来るぞ!
てか弓はともかくコスパのいい斧は普通は主力じゃないの
744助けて!名無しさん!:2013/03/19(火) 20:47:11.17 ID:Ri7QCJtP
簡単な条件を満たせば100%打点2倍とか凄まじいもんな
選ばれた特別なキャラだけが厳しい条件で習得できる超高等スキル扱いぐらいでいい
745助けて!名無しさん!:2013/03/19(火) 20:48:33.25 ID:QHQAHA7P
非力な兵種は泣き寝入りするしかないじゃん
746助けて!名無しさん!:2013/03/19(火) 21:04:10.60 ID:DcM2JtOm
それこそ非力だけど素早い剣士系の専売特許ってことにしたら?

聖戦のソドマスは力上限が高過ぎの上、そもそもバルムンクやら流星剣やら
優遇の度合いが凄すぎるし、蒼炎だと弱過ぎるから何とか上手く調整してもらって
747助けて!名無しさん!:2013/03/19(火) 21:14:01.17 ID:VTC4MpqY
いっそ追撃廃止して、素早い方から攻撃するとかにしたらどうだろうな。
ちょっと極端かもしれないけれど。
748助けて!名無しさん!:2013/03/19(火) 21:15:01.23 ID:NOpyUILD
アーマーは防衛戦なら頼りになるじゃん
敵全滅とかつまらんのは減らして防衛戦をもっと増やすべき
749助けて!名無しさん!:2013/03/19(火) 21:27:55.59 ID:66rtoMdd
勝利条件はもっと色々あっていい気がするな
マリオも走ってる時にシカトする敵多いでしょ
750助けて!名無しさん!:2013/03/19(火) 21:27:56.85 ID:VuPbgIyf
ファイアーエムブレム

神 覚醒、旧紋章、聖戦
普 その他
糞 烈火、聖魔、暁、新暗黒
751助けて!名無しさん!:2013/03/19(火) 21:44:17.76 ID:Ri7QCJtP
シナリオが勝ち戦だと全滅・制圧以外の勝利条件は不自然になっちゃうからねえ
トラキアなんかは圧倒的な帝国軍から逃走、敗走する設定だから色々やれたけど
752助けて!名無しさん!:2013/03/19(火) 21:59:15.05 ID:NOpyUILD
勝利条件ってあとどんなのが考えられるのかね
現状は制圧全滅敵将防衛(経過)到達(離脱)…他なんかあったっけ
面白そうなのは思いつかんなぁ
753助けて!名無しさん!:2013/03/19(火) 22:03:05.50 ID:QHQAHA7P
特定生存とか

やっぱりサブミッション的な物がある方が面白いよなあ
754助けて!名無しさん!:2013/03/19(火) 22:05:20.66 ID:3+XD4aQC
キンボイス似の遊牧民に襲われる章でのオズインは輝いてたな
755助けて!名無しさん!:2013/03/19(火) 22:13:25.70 ID:g9p2XPZy
工兵ユニットにいろいろさせたら面白そうだがユニットロストと微妙に相性悪そうだな
そのステージ限定の仲間にすればいいか
756助けて!名無しさん!:2013/03/19(火) 22:15:39.91 ID:jhoeCxiC
シレンか
ハードだとちょっと強かったなあいつ

NPC護衛とかやらんのかな
757助けて!名無しさん!:2013/03/19(火) 22:16:41.57 ID:Ri7QCJtP
不謹慎ではあるけど戦術の面白さって効率よく味方を消費するところにあるからな
マップ限定で操作できる名無しキャラは色々面白いと思う
758助けて!名無しさん!:2013/03/19(火) 22:31:03.35 ID:g9p2XPZy
あ、でも考えてみたらサブミッションとか別解なら普通の仲間でも大丈夫だな
759助けて!名無しさん!:2013/03/19(火) 22:34:59.07 ID:6Q6ZSBEL
そういう意味では色々不評なカジュアルモードも
味方を効率よく殺す、という視点に立てば面白いのかもしれんな
760助けて!名無しさん!:2013/03/19(火) 22:35:17.60 ID:3nIOibPQ
新暗黒だったか新紋章だったか忘れたけど
顔グラ無しのお助けユニットを結構使った気がする
761助けて!名無しさん!:2013/03/19(火) 22:36:49.98 ID:6P1zOlyP
あいつ等武器調達してくれるから便利なんだよな
762助けて!名無しさん!:2013/03/19(火) 23:01:41.80 ID:SCawepZg
ガンガン攻めてくるなら勝利条件がなんだろうとアーマーが強い
リーダス兄弟の運命の歯車なんて敵全滅でもガンガン来るから役に立つ
最初は弱点が目立つけど育てば雑魚の特効なんて怖くないのがアーマー
雑魚は当然ボスより攻撃力が低いからアーマーが進軍で鎧無双する
対剣歩兵は最初からだけど大体は将軍まで大器晩成かと思われ
高難易度で雑魚がチート錬成してる光景は知らん、何も考えてないんだろ

主要な地点は敵将が守ってるから到達、離脱、敵将撃破は制圧と同義か
763助けて!名無しさん!:2013/03/19(火) 23:15:18.93 ID:g9p2XPZy
船で1ターンに数人ずつ(別の船着き場から)離脱、とかだったらちょっと違うかも
764助けて!名無しさん!:2013/03/19(火) 23:18:15.25 ID:Ay78V9Le
他のFEはゴミだなほんと
覚醒は面白いけど
765助けて!名無しさん!:2013/03/19(火) 23:22:29.22 ID:tN+0tVVV
ホントに覚醒は面白いよね
ウンコ出ない時にカンチョー代わりに使える糞ゲーでwwww
766助けて!名無しさん!:2013/03/19(火) 23:24:53.21 ID:jhoeCxiC
トラキアの離脱マップはガチで逃げるのが多いぞ
19章とか21章外伝とか中々面白いマップだった
767助けて!名無しさん!:2013/03/19(火) 23:25:44.00 ID:EXaiomri
攻撃時は追撃できるが反撃は追撃できないにしよう…一騎当千の長所ややっつけ負け短所のが防げる
>>735
ガトリーを甘く見てはいけない…
>>753
伝令兵を撃破しろ!橋から突破させるな!山から奇襲を成功させろ!火計を阻止せよ!
とか思い出すのお敗北条件変更!
768助けて!名無しさん!:2013/03/19(火) 23:30:33.34 ID:QHQAHA7P
>>767
いや、今まで通り村とかアイテムとか……
まあそういうのも良いかな。
特定ターン以内に強襲が成功しなかったらシューターの矢弾が降り注ぐとか。
勿論別働隊は本編には出せませんので二軍ユニットを有効に使ったりすると
769助けて!名無しさん!:2013/03/19(火) 23:39:17.15 ID:zGnjSerX
>>725
もう斧アーマー冷遇や女尊男卑はコリゴリです・・・
770助けて!名無しさん!:2013/03/19(火) 23:41:53.72 ID:66rtoMdd
敵のアーマーは結構危険なんだけどね
シグルドが何度もぶっ殺されそうになった
771助けて!名無しさん!:2013/03/19(火) 23:43:53.22 ID:zGnjSerX
子供ユニットにアーマーを用意してないのが酷すぎるんだよ

親世代では成長率もスキルも不遇で取り柄は追撃リング回収だけのネタキャラであるアーダン
子世代では典型的な老兵ハンニバル


アーマーの見せ場なんて自軍にはないと公式のお墨付きだもんよ
アーマーが好きなオレはどうしてもそのへんが気になって楽しめんかった
772助けて!名無しさん!:2013/03/19(火) 23:52:14.20 ID:Ri7QCJtP
1章までの斧蛮族祭りから一転してアグストリアで騎兵とアーマー主体になるんだよな
特にハイライン戦は12ターンで値切りの腕輪が焼失するのにガチガチの防御陣敷いてるから結構大変
773助けて!名無しさん!:2013/03/19(火) 23:57:53.21 ID:xNwpO+lH
CCしたニコニコドーガさんの頼りになる感は異常

まぁ、移動少ない、特攻ありの時点で兵種としての微妙さは否めない
大盾ある聖戦はあれだしなぁ・・・w
774助けて!名無しさん!:2013/03/19(火) 23:59:45.17 ID:zGnjSerX
防衛マップをもっと増やして
ガトリーみたいな速いアーマーを出せばいいと思うのよ


あぁ、防衛マップってあれだよ
頑張ってこっちから攻め込んだら敵がアイテムドロップとかじゃなくて
本当にただただ攻めてくる敵を迎撃するだけのマップね
775助けて!名無しさん!:2013/03/20(水) 00:02:00.84 ID:6wTNlDEe
そこらの蛮族が国などの正規兵より強かったらまずいという配慮かと思ってたら
ただ単純に主人公が斧と相性の良い剣だったからか
776助けて!名無しさん!:2013/03/20(水) 00:02:58.00 ID:zGnjSerX
「斧は序盤の雑魚武器だから弱くて当然 強かったらゲームバランスが崩れる」
みたいな論調がまかり通ってたんだぜ、昔は・・・
777助けて!名無しさん!:2013/03/20(水) 00:09:02.06 ID:WjbR2EfM
外伝なんか斧は敵専用だったしな
村人くらい斧装備でもよかった気がするが
778助けて!名無しさん!:2013/03/20(水) 00:10:07.11 ID:k68KhaMv
ターン制限系のマップはもっと増やしてもいい気がするなー
○○ターンで強制的にゲームオーバーとかじゃなくても、間接的に進軍を急ぎたくなるような要素があるといい
FEのシステム上制限がないとどうしても地雷ユニットでの待ちと釣り出しが最適解になっちゃっておもろうない
779助けて!名無しさん!:2013/03/20(水) 00:12:22.47 ID:EtVrrZiO
ただでさえゲームプレイヤーは積極進軍が好きな奴が多いのに
ますますジェネラルが使われなくなるだろうが
780助けて!名無しさん!:2013/03/20(水) 00:13:03.74 ID:plR05uEN
俺ターン制限とか死ぬほど嫌いなんだけど…
RPGの時間制限イベントとかも最悪、すげーイライラする
781助けて!名無しさん!:2013/03/20(水) 00:13:38.21 ID:EtVrrZiO
弱いキャラをじっくり育てる暇もなくなるよな

初期値も成長率も高いキャラしか出せなくなる
782助けて!名無しさん!:2013/03/20(水) 00:14:16.24 ID:iZsqXdaV
外伝みたく部隊分けて一つは攻城戦一つは城の防衛で
783助けて!名無しさん!:2013/03/20(水) 00:21:16.41 ID:EtVrrZiO
あと地雷が最適解っていうけど
覚醒なんて疾風迅雷が主力アタッカーの必須項目だし
ルナ+やDLCの五連戦は特に
防衛とか地雷とかお呼びじゃないって感じだったぞ

むしろもっと守備向きユニットに見せ場を増やして欲しいわ
ゴリ押し突貫が最適解の方が多いじゃねーか
784助けて!名無しさん!:2013/03/20(水) 00:21:17.91 ID:BWIc9tsW
>>778
>>779
>>780
弱ーいアーマーナイトを規定ターン以内に一定レベル以上にする、なら万事解決だな
785助けて!名無しさん!:2013/03/20(水) 00:22:02.08 ID:EtVrrZiO
>>784
お前の中ではそれで解決するんだろうな
786助けて!名無しさん!:2013/03/20(水) 00:23:22.53 ID:3a/3jJPR
疲労度であらゆるキャラを…しかし制限が厳しいのは駄目だが自由すぎるのも考え物かもしれないな
縛りプレイで最短を狙うのもありかもしれんが制限も楽しくしたい所だな

ターンが過ぎたらゲームオーバーではなく敵の士気が上がる展開になる程度ならな
787助けて!名無しさん!:2013/03/20(水) 00:24:29.10 ID:plR05uEN
覚醒みたいに根本的に色々崩壊してるものを例に出されてもなあ
788助けて!名無しさん!:2013/03/20(水) 00:26:34.45 ID:EtVrrZiO
まぁ、覚醒はちょっと色々崩壊気味だが

最近の高難易度はアーマー冷遇が多いと思う
新・紋章のルナでは序盤でドーガが軽く粉砕され、
終盤ではジェネラルの上限の低さが・・・
789助けて!名無しさん!:2013/03/20(水) 00:29:39.79 ID:k68KhaMv
もともと他のクラスでは成長しにくい基本防御値の高さがウリなんだから
爽快感のために成長率やパラ上限を高めれば真っ先にアーマーが割りを食うのは当然なんだよな
それはアーマー不遇の調整と言うか最近のガンガン育成系FE全体の抱える病理だと思う
790助けて!名無しさん!:2013/03/20(水) 00:30:09.08 ID:rAmeIbTn
>>786
封印の外伝の条件は一つの手だな
14章とか色々と大変
791助けて!名無しさん!:2013/03/20(水) 00:30:46.75 ID:rAmeIbTn
覚醒はソーサラーの守備の高さが意味不明だった
792助けて!名無しさん!:2013/03/20(水) 00:34:02.26 ID:EtVrrZiO
ガンガン攻められるお手軽SRPGじゃないと売れないのかねぇ・・・
ゲームで頭使ったり慎重になんてやりたくないってか?
ジャンル自体否定されている気もするが
793助けて!名無しさん!:2013/03/20(水) 00:35:33.83 ID:BWIc9tsW
>>785
冗談だって

>>790
14章はターン制限越えた時のイベントがデメリットだけじゃなくて
砂嵐が晴れて攻略が楽になるというメリットもあるパターンだったな
794助けて!名無しさん!:2013/03/20(水) 00:35:38.02 ID:zhd5MxCC
>>788
シーダをジェネラルにして速さがプラスされるかけら持たせたらルナでも活躍したよ
格下の敵は追撃で仕留めて同格は程よく削ってやっつけ負けない
盾が完成する頃になると速さ上限で使い物にならなくなるけどね
795助けて!名無しさん!:2013/03/20(水) 00:35:48.22 ID:plR05uEN
まあぶっちゃけアーマー好きとかマイノリティだろうし
我慢するか他のゲームやってろって気もするけどなw
796助けて!名無しさん!:2013/03/20(水) 00:35:52.47 ID:bAl0xEtd
>>791
そしてリザイア店売りとかバカだよな
797助けて!名無しさん!:2013/03/20(水) 00:36:28.33 ID:WjbR2EfM
初代暗黒竜からしてアーマーは他のキャラが成長するまでの
当面の壁役って感じだったから
後続作品も微妙にそれに引き摺られてるというかなんというか
798助けて!名無しさん!:2013/03/20(水) 00:37:13.72 ID:EtVrrZiO
>>795
そして脳筋特攻マンセーの覚醒へと至るわけか・・・

>>796
初心者救済のつもりなんかね ソーサラーのチートぶりは
799助けて!名無しさん!:2013/03/20(水) 00:38:37.60 ID:zhd5MxCC
>>797
まあジェイガンみたいに最終メンバーに居ることはあまりないけど
最終までのどこかで見せ場があるってポジでもいいのかも知れない
800助けて!名無しさん!:2013/03/20(水) 00:38:46.39 ID:3a/3jJPR
>>793
トラキアも外伝にいけない変わりに
アグウスト「朝になって視界が晴れて見やすくなっているからさっさと行こう」
と言うシーンもあったな。
801助けて!名無しさん!:2013/03/20(水) 00:40:04.94 ID:k68KhaMv
覚醒みたいな厨キャラ無双ゲーはともかく、普通のSRPGやSLGなら待ちや釣り出しが圧倒的に楽だよ
ガンガン攻めるならそれだけ戦線も横に広がって被弾も増えるし、回復の機会も減るからね
802助けて!名無しさん!:2013/03/20(水) 00:41:36.13 ID:G1FjbJxZ
新暗黒と新紋章と覚醒だったらどっちが一番バランス崩壊してる?
803助けて!名無しさん!:2013/03/20(水) 00:43:35.68 ID:EtVrrZiO
>>799
それはおかしい
敵軍ではアインスやマードック、ダーレン、漆黒の騎士のように
主力扱いの奴もいたというのに
804助けて!名無しさん!:2013/03/20(水) 00:43:48.23 ID:If9vPWXK
本格的な奴やるんだったらウォーズ系やるから
805助けて!名無しさん!:2013/03/20(水) 00:44:50.15 ID:EtVrrZiO
>>802
覚醒だろうな
806助けて!名無しさん!:2013/03/20(水) 00:44:58.44 ID:cThoaVzr
ソーサラーの地雷運用っぷりもアレだけど、見た目と性能が一致してない点もかなり嫌だな
807助けて!名無しさん!:2013/03/20(水) 00:48:18.22 ID:k68KhaMv
守備力が全体的に上がりすぎてアーマーの価値が薄れてるんだよね
アーマーの守備が30なら騎兵の守備は堅い奴でせいぜい15程度、魔法職は一桁止まりぐらいにせんと
装甲兵の装甲兵たる意義がなくなってしまう
808助けて!名無しさん!:2013/03/20(水) 00:49:23.69 ID:XEj1z/Kn
まあ魔法最強はファンタジーのお家芸だからいいんだが
兵種変更のおかげで魔法使いのありがたみが何もないからな。

>>804
中途半端に本格的なFWなら元祖の大戦略やるがな。歴史を学べるし最近の大戦略はシナリオもしっかりしてるしな
809助けて!名無しさん!:2013/03/20(水) 00:49:27.44 ID:3a/3jJPR
>>802
覚醒ではないか?
新暗黒も悪いと言ったら悪いがシューターやウルフザガロ使わないと言う手がありはするが
後半は楽すぎるといっても他のFEでも同じだし…
覚醒は何か縛りプレイの余地が感じない気がするぞ…ダブルとかしないとキツイしディアルアタックは計算しにくいし

新紋章はバランスは良いと言いたい所だが…
高難易度は素早さの上限の性で好きなクラスで活躍できないと言う欠点があるし
成長がへたれたら致命的になる部分も
810助けて!名無しさん!:2013/03/20(水) 00:49:43.24 ID:WjbR2EfM
>>803
敵軍は主人公軍を迎え撃つ形がほとんどだから
こちら側と違ってアーマーの重要度は高いのだろう
811助けて!名無しさん!:2013/03/20(水) 00:50:42.86 ID:e5/hqTE/
ゲームバランスって未だに意味が分らん
何かのつり合いを主張したいんだろうけど
その何かが分らん
812助けて!名無しさん!:2013/03/20(水) 00:51:00.48 ID:EtVrrZiO
なら自軍側ももっと防衛マップを増やせと
813助けて!名無しさん!:2013/03/20(水) 00:51:45.09 ID:ljDxzaxa
アーマー活躍の為に防衛マップを増やすという手もあるけど
防衛マップってガンガン攻めた方が良いアイテムゲット出来たりするパターンが多いんだよな
814助けて!名無しさん!:2013/03/20(水) 00:51:54.20 ID:k68KhaMv
>>812
ぶっちゃけお前さんの主張するような防衛マップが少ないのは遊んでて面白くないからだと思うんだよね
815助けて!名無しさん!:2013/03/20(水) 00:58:21.90 ID:plR05uEN
>>811
そうでもせんとただ狭い道をアーマーで蓋してチマチマやるだけの躍動感のないマップになるしなあ。
騎兵と違って一旦置いちゃったら再配置も機動防御もままならんし
816助けて!名無しさん!:2013/03/20(水) 00:59:22.39 ID:zhd5MxCC
>>809
高難易度で好きなクラスで活躍できないってのは短所なんだろうか
どのクラスでも活躍できるように例えばアーマーの速さに合わせたらそれよりちょっと速いパラディンとかが追撃しまくりのヌルゲーになりそう
高難易度の選択肢が少ないのは当然だと思うんだけど
817助けて!名無しさん!:2013/03/20(水) 01:00:08.76 ID:plR05uEN
間違えた
>>813
818助けて!名無しさん!:2013/03/20(水) 01:02:10.48 ID:e5/hqTE/
元より大して面白いゲームルールじゃないと思うよ
格ゲとかもそうだけど
キャラとか演出とかそっち方面がウケただけで

ところでさっきから本当にアーマーを活躍させたいって願望あるのか?
相対的に他の奴らが引っ込むんだけど
本当にそれを望んで言ってるのか?
819助けて!名無しさん!:2013/03/20(水) 01:05:06.53 ID:k68KhaMv
>>811
基本的にFEのスレで語られるような「ゲームバランス」は「僕の好みの調整」と読み替えちゃっておkよ
ゲームバランスについて真っ当な話をしたい人はちゃんと別の言葉使ってるし

>>816
それは確かに一理あると思う
civなんかでも高難易度だと有効な戦略が絞られてきて、それを不満に感じるも多い
(ただ、上手い人はそれでもやっぱり大道芸的な戦略でクリアしちゃったりもするのだが)
820助けて!名無しさん!:2013/03/20(水) 01:07:18.41 ID:3a/3jJPR
>>816
確かに選択肢が減るのは当然だが…上限だけならは烈火や聖魔の方が納得できる上限値だとおもう…
素早さが25なら判るが21はあんまりだしドラゴンナイトも23だし明らかに終盤は使えない・・・
守備も他のクラスでも高いし中盤活躍できるとは言え何だか納得はいかないし…

成長に依存しすぎな欠点もある…成長率は良成長の時もあればへたれる場合もある…高難易度でへたれたらヤバイ
821助けて!名無しさん!:2013/03/20(水) 01:07:43.43 ID:EtVrrZiO
>>814
考えもなしに積極進軍するだけの覚醒スタイルが面白いか

>>818
速さや移動力、特効の面で他に劣り
守備の面でも取り立てて他より優れているわけでもない
そんな状態では壁役としての立場すら保てないだろう

防衛マップの割合をどの程度に調整するかはともかく、
単純な防衛能力ですら他のクラスと差別化できていない今のバランスは
どう考えてもおかしいだろう
822 ◆7jGtaEUa1U :2013/03/20(水) 01:08:37.40 ID:XEj1z/Kn
>>818
いやぶっちゃけFEのシステムってカスだと思うよ
シンプルさはいいんだけどね。奥は徹底して浅い、作り手が力業でバランスを取って初めて成立する面白さ
そこをかまけた覚醒は本当にゲームとしてスカスカで面白味なんてひとつもないからね

ようは無双が受けるような感覚で覚醒は受けただけだろう
進化していく映像美やアクションの派手さで商品寿命を延ばしている無双と違い、
覚醒路線の先が長くないだろうってのも確実だろな
823助けて!名無しさん!:2013/03/20(水) 01:09:22.15 ID:EtVrrZiO
>>816
それならばジェネラルには
追撃されても簡単には死なない守備があっても良いじゃないだろうか
最大で上限35とか、魔法攻撃以外のダメージを半減するだとか

速さを上げるだけが強化の仕方ではあるまい
824助けて!名無しさん!:2013/03/20(水) 01:09:27.04 ID:k68KhaMv
×それを不満に感じるも
○それを不満に感じる人も

>>818
まあ8割方それまでのスレの流れが気に入らなかった構ってちゃんだと思うけど
一応会話は通じるみたいだし、いつもの悪質なマッチポンプを相手にするよりはいいかと思って…

>>821
考えもなしに積極進軍できるのなんて覚醒ぐらいだよ
聖戦もトラキアもベルサガも進軍を急いだほうがずっとしんどいし、頭を使うよ
825助けて!名無しさん!:2013/03/20(水) 01:11:27.57 ID:EtVrrZiO
>>824
だとしても防衛マップが頭を使わない、つまらないというのは短絡的だろう

弓や魔法をどの位置で防ぐか、壁破壊や増援にどのタイミングで対応するかなど
こちらから攻める以外にも戦略性を生む余地はあるはず
826助けて!名無しさん!:2013/03/20(水) 01:13:15.46 ID:cThoaVzr
特効の逆でアーマーにだけ全く効かない攻撃があればいいんじゃないの
827助けて!名無しさん!:2013/03/20(水) 01:13:22.61 ID:G1FjbJxZ
>>809
さんくす
やっぱ覚醒か…まぁ地雷臭はするしな…
828助けて!名無しさん!:2013/03/20(水) 01:13:52.03 ID:zhd5MxCC
ノーマル、ハードぐらいでどのクラスでも活躍できるならそれでいいと思うけどな
ルナなんかは使えないクラスは排除していく徹底した効率主義者向きのままでもいいと思う
別に強制されてる訳じゃないんだし
829助けて!名無しさん!:2013/03/20(水) 01:14:06.24 ID:ljDxzaxa
体格復活したらアーマーの時代が…と思ったけど
体格があったシリーズでもアーマーの扱いはイマイチだったな…
830助けて!名無しさん!:2013/03/20(水) 01:15:02.47 ID:EtVrrZiO
>>828
そういう調整もありかもしれんが、
いつもまっさきにジェネラルが排除されるのはどうにかならんのか

>>829
オズインとアメリア、ガトリーは強かったぞ・・・
というか、それ以外がひどすぎたが・・・
831助けて!名無しさん!:2013/03/20(水) 01:15:51.69 ID:k68KhaMv
>>825
防衛マップが頭を使わないって言ってるんじゃないのよ
こちらから電撃的に攻めるマップに比べて相対的に考える要素が少ないし、面白みが少ないって言ってるの
作り手は面白いゲームが作りたいのであって、すべての兵種を満遍なく活躍させたいわけじゃないんだから
面白みが相対的に少ないユニットの出番は少なくなるのよ
832助けて!名無しさん!:2013/03/20(水) 01:17:40.02 ID:EtVrrZiO
面白い防衛マップを作れないと決めつけるのは
ゲームの幅を狭める視点でしかないな
833助けて!名無しさん!:2013/03/20(水) 01:18:12.09 ID:ssd3Aez5
何かやっと総合スレらしく戻ったなここ
ずっと覚醒に取り付かれたスレみたいになってたから心配してたけど・・・
834助けて!名無しさん!:2013/03/20(水) 01:19:54.17 ID:k68KhaMv
>>828
個人的に難易度選択性の弊害だと思うんだよね、それ
ゲームシステムがシステムとして機能するパラメーターの幅ってそんなに広くないのに、
建前上難易度を変えると、敵のパラメータも目に見えてわかりやすく上げないといけないから
高難易度のゲーム性が破綻しやすくなるというか
835助けて!名無しさん!:2013/03/20(水) 01:20:34.02 ID:EtVrrZiO
烈火のヘクトル編外伝で
エリックを倒した後ぐらいの外伝マップが防衛戦だったはずだが
あれはアイテムドロップを狙わなくても
壁破壊や鍵開けをしてくる敵、間接攻撃してくる敵等がいて
どうやって守りきるかをそれなりに考える余地はあったぞ

もう少し防衛マップを掘り下げる視点があっても良いんじゃないか
836助けて!名無しさん!:2013/03/20(水) 01:22:10.52 ID:plR05uEN
>>833
このクソみたいなアーマー議論はともかく、昨日の終わりの方の流れは久々に面白かったと思う
837助けて!名無しさん!:2013/03/20(水) 01:22:48.86 ID:3a/3jJPR
>>829
オズインは強かったしギリアムは初期値が弱点だがジェネラル自体は強かったし体格よりも回避か受け止めるか上限しだいかって言った所
むしろ体格が低い奴が不利になる 体格が高いと救助し難いと言う欠点があるがメリットがはるかに上回るし
だから体格を1〜3 重さを0〜4位に主っきり縮めた方が良いんじゃないかなあ?

重さのおかげで勇者が斧頼りにくくしたりしていたし重さはいるとは思える…
838助けて!名無しさん!:2013/03/20(水) 01:26:09.48 ID:rAmeIbTn
ただクリアするだけなら難しくないけど
宝箱や村を守ったりすると難しいようなのがいいかな
839助けて!名無しさん!:2013/03/20(水) 01:27:19.38 ID:zhd5MxCC
>>834
破綻してるように感じたなら難易度を落とせば良いんじゃないの
ゲームバランスなんて主観的な物で明確なラインがない
だから自分にあった破綻無くプレイできる難易度でプレイしてねっていうのが難易度選択の存在意義なんだし
840助けて!名無しさん!:2013/03/20(水) 01:29:17.14 ID:k68KhaMv
>>833
ゲームデザインとしては俺もそういうのが好きだね
リスク&リターンの原則と言うか、物欲が己の首を絞める系の調整が好き
どこまで見返りを狙って冒険するかで難易度が変わってくる、みたいなの
841助けて!名無しさん!:2013/03/20(水) 01:29:59.81 ID:k68KhaMv
間違えちゃった
>>840>>838宛てのレスれす
842助けて!名無しさん!:2013/03/20(水) 01:33:08.69 ID:G1FjbJxZ
「バランスの定義を言え」って人が居るから個人的にな意見で言わせてもらうと烈火みたいに物語を良くしてマップも敵が弱すぎない。みたいな感じかな…あとマップセーブはやっぱ要らないかも
「しなければいいだろ」はなしで、やりたくてもできないFEがよかった
843助けて!名無しさん!:2013/03/20(水) 01:33:54.17 ID:iZBa9lAG
烈火の「夜明け前の攻防」みたいに防衛する目標が初期配置より離れている防衛マップがもっとあってもいいな
844 ◆7jGtaEUa1U :2013/03/20(水) 01:36:45.09 ID:XEj1z/Kn
FEの基本システムは徹底してシンプルだから、
じゃんけんでパーがチョキに負けるのが当たり前なのと同様に
優遇不遇が出てくるのはどう足掻いても仕方がないことなんだよな

それ以上に重要なのはシンプルなゲーム進行にアドレナリンを注ぎこむストーリー面での補助
今のISはシステムもシナリオもどちらも作れない最低の組織を作り上げてしまったとだけはしみじみ思うよ
845助けて!名無しさん!:2013/03/20(水) 01:47:07.69 ID:oyUCxBnM
>>829
体格高すぎてバースさん運べないんだよこの野郎!

ガトリーは使ったことないからあんまりわからんけど
オズインは強かったというか便利だったな
結局CCはさせないんだけれど
ギリアムは初期値悲惨だけどちゃんと守備上げれば
壁になって強かった
烈火聖魔は敵の攻撃力低めで数で攻めてくるからアーマーが輝くね
846助けて!名無しさん!:2013/03/20(水) 02:02:00.48 ID:cThoaVzr
アーマーじゃないと強風で吹き飛ばされるマップはどうだろう
847助けて!名無しさん!:2013/03/20(水) 02:03:26.21 ID:OA6Bxscr
ガトリーさん、蒼炎の7章で敵のアーマーキラーをノーダメで
弾き返した時は流石でした

でも一番いて欲しい8章で抜けたから許さん


面白い防衛戦と言えばトラキアの14章ターラ防衛と20章だっけ、光の公子
それと何と言っても暁の二部終章
聖魔のロストン防衛もそこそこ面白いが、難易度高いと緑アーマーを
全員生かすのが実質無理なのが気の毒になる

>>793
ベストエンディング無理って言う最大のデメリットがあるだろww
848助けて!名無しさん!:2013/03/20(水) 02:15:33.89 ID:EEoV/gQN
天候システムって烈火以降ないよね、ゴリ押ししすぎた感はあるが飛行ユニットも移動の影響あったり敵の移動を制限して各個撃破とか面白かったんだけどな
蒼炎のアーマーは騎士の護りつけたらマニアでも物理攻撃ほとんど弾くからヤバイ、安定感が他のユニットと全く違う

トラキア14章、暁2部終章、烈火の夜明け前の攻防とかは勝利条件満たすだけなら簡単なんだが完全クリアしようとすると難しいし充実感あるよなぁ、シチュエーションも良いし
849助けて!名無しさん!:2013/03/20(水) 02:58:34.60 ID:G1FjbJxZ
>>848
暁の2部終章は雰囲気がよかった
850助けて!名無しさん!:2013/03/20(水) 09:10:41.08 ID:W8ktUBi3
アーマーのために進軍速度落とすのが嫌なんだよな・・・
851助けて!名無しさん!:2013/03/20(水) 09:46:05.84 ID:EtVrrZiO
何故だ 村救出か?
852助けて!名無しさん!:2013/03/20(水) 10:49:56.51 ID:o9YuHIYA
とりあえずだ、個人的な意見だが
育成吟味が必須条件になるような難易度調整はナンセンスだと思いたいね。
 
ゲームバランスの定義は自分にも分らんけど
トラキアやTS、BSみたいに「欲をかくとマゾくなる」のが好きかな。

天候はもっと積極的に入れてもいいと思う。
「強風だと飛兵の移動力が落ちる、追い風で弓の射程が伸びる」「雨天だと雷魔法が範囲化する、物理命中が落ちる」
とか。
853助けて!名無しさん!:2013/03/20(水) 10:52:58.04 ID:W8ktUBi3
紋章ルナでも別に吟味必須ってわけでもないやろ?
流石にノーリセは厳しいだろうが
854助けて!名無しさん!:2013/03/20(水) 10:56:51.89 ID:9MJ9BiVO
アーマーの守備が35にもなったら無敵の領域を超越しているぞ
封印のトライアルでマードック&ヘクトルを必殺の谷に放り込むとマジで半端無い
バーサーカーなど敵軍の必殺部隊を楽々耐えて壊滅させてくるという
体格廃止はアーマーが運びやすくなってアーマー側にとって追い風だったろうよ
基のスピードがないから体格で重量帳消しはプラスになり難い
855助けて!名無しさん!:2013/03/20(水) 11:08:55.02 ID:plR05uEN
天候は十中八九クソ要素になると思うぞ…

導入するなら何らかの方法で予測やコントロール可能にして
天候のメリットをデメリットより圧倒的にでかくするぐらいしないとアカン気がする
856助けて!名無しさん!:2013/03/20(水) 13:08:29.58 ID:f1xQsBOz
ポケモンみたいに出撃したら雨が降るやつとかいたら笑えるな
857助けて!名無しさん!:2013/03/20(水) 13:54:13.01 ID:cThoaVzr
坊主を捕らえて吊すゲーム
858助けて!名無しさん!:2013/03/20(水) 14:08:34.52 ID:MoiD1lLa
某海賊漫画思い出した
859助けて!名無しさん!:2013/03/20(水) 14:23:33.38 ID:iZsqXdaV
雨が降って敵騎馬部隊の移動力が下がってる時に奇襲戦とか
860助けて!名無しさん!:2013/03/20(水) 14:29:54.32 ID:cThoaVzr
>>855
マップ入る前に天候を変える方式ならば敵の布陣が変わってお宝持ちが出現する、とかかな
861助けて!名無しさん!:2013/03/20(水) 14:45:31.11 ID:cThoaVzr
あ、>>860だと、選択可能なのにお宝のためにダルいプレイを強要されるってやつになりそうだな
天候単品で面白くしないとダメか
862助けて!名無しさん!:2013/03/20(水) 14:58:02.20 ID:MoiD1lLa
ベタな所で地形が変わるとか
平地がぬかるみになったり砂漠に川が出来たり
863助けて!名無しさん!:2013/03/20(水) 15:00:39.08 ID:NKlVaqaT
封印イリアルートか

干潮と凍る河
864助けて!名無しさん!:2013/03/20(水) 15:49:33.16 ID:5HOrGQOk
やり直す度に天候が変わるとかだと、
また敵のアルゴリズムがすごい単調になっちゃいそうだな。
そんな細かい変化に合わせて色々組むことは出来なそうだし。
シナリオによって天候固定とかなら、天候を活かした戦略なんかも組めるだろうけど。
865助けて!名無しさん!:2013/03/20(水) 17:00:15.53 ID:MoiD1lLa
というかそれだとランダム要素が増える事になって良くないと思うんだが
866助けて!名無しさん!:2013/03/20(水) 17:28:01.13 ID:NoN0wdR2
敵のクラスと装備もランダムにしよう…
867助けて!名無しさん!:2013/03/20(水) 17:54:53.12 ID:HWnO6tkH
マップもランダムにして1000回遊べると売り出そう(白目)
868助けて!名無しさん!:2013/03/20(水) 17:58:36.51 ID:dwwI1oRq
プレイヤーが対処できる範囲でのランダム要素じゃないとただの運ゲーになるからなぁ
869助けて!名無しさん!:2013/03/20(水) 18:00:00.18 ID:MoiD1lLa
>>867
FE不思議のダンジョン
ラグドゥ探検隊

なんて物が思い浮かんだ
870助けて!名無しさん!:2013/03/20(水) 18:06:42.07 ID:Fo6kKpxm
それやってみたい
ゴーゴンハウスだ!で詰みそうだけど
871助けて!名無しさん!:2013/03/20(水) 19:02:04.30 ID:MoiD1lLa
ドラゴンスイッチとかあったらマジキチ
872助けて!名無しさん!:2013/03/20(水) 20:28:30.78 ID:asKP5AS+
ブログでアカネイア編の考察してる人がいるんだが内容が面白くて金を払ってでも続きが読みたくなるレベルだ。
覚醒の超絶糞シナリオは素人でも書ける憤慨の出来だけどな
873助けて!名無しさん!:2013/03/20(水) 20:44:40.75 ID:s+LwX/3i
>>872
ブログに張ってあるアフィで何か買ってあげたら
874助けて!名無しさん!:2013/03/20(水) 20:51:48.12 ID:sGJ1J1iX
覚醒は最高だった
封印以降駄作しかなかったFEでやっとまともなのが出来たって感じだわ
875助けて!名無しさん!:2013/03/20(水) 20:58:16.55 ID:bAl0xEtd
               .|   |  | |   |    |  | |   |   |   || | |
               .|   |  | レ  |    |  | |   |  J   || | |
    ∩___∩    |   |  |     J    |  | |  し     || | |
    | ノ\   ,_ ヽ  .|   レ |      |  レ|       || J |
   /  ●゛  ● |   .J      し         |     |       ||   J
   | ∪  ( _●_) ミ             .|    し         J|
  彡、   |∪|   |              .J                レ
 /     ∩ノ ⊃  ヽ
 (  \ / _ノ |  |
  \  "  /  | |
   \ / ̄ ̄ ̄ /
      ̄ ̄ ̄ ̄
876助けて!名無しさん!:2013/03/20(水) 21:12:32.20 ID:PEvMW5xv
>>875
一本ぐらい引いてやれよw
877助けて!名無しさん!:2013/03/20(水) 21:55:47.69 ID:OSoOuctF
せっかく最近総合スレらしく戻ってきたのに
定期的に現れるな覚醒叩き煽り厨
878助けて!名無しさん!:2013/03/20(水) 22:12:34.15 ID:W8ktUBi3
>>870
マジックハウス
ヘクハー魔封じの者の悪夢が・・・
879助けて!名無しさん!:2013/03/20(水) 22:16:09.18 ID:plR05uEN
まあ前スレや前々スレに比べればこれでも遥かにマシな方だ
880助けて!名無しさん!:2013/03/20(水) 22:20:04.42 ID:iZsqXdaV
とりあえずsageましょう
881助けて!名無しさん!:2013/03/20(水) 22:29:56.70 ID:MoiD1lLa
>>878
18F 隠し部屋
22F 隠し部屋
32F 隠し部屋
に出現します
882助けて!名無しさん!:2013/03/20(水) 23:09:21.90 ID:NKlVaqaT
ゴーゴンは結構厄介な敵なのに経験遅少ないのが頭にくる
卵の方が稼げるってなんだそりゃ

封印の闘技場のヴァルキュリアと似たウザさを感じる
883助けて!名無しさん!:2013/03/20(水) 23:44:36.88 ID:W8ktUBi3
いくらハードとはいえこっちの速さカンストしてるのにフィンブルで二回攻撃とかわけわからなかったw
封印の闘技場は明らかに上限超えてる奴が出てくる
884助けて!名無しさん!:2013/03/21(木) 00:47:29.18 ID:YipqN/2Z
抽出ID:ATYItCpc(3回)

10 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/03/20(水) 00:38:09.17 ID:ATYItCpc
>>7じゃないけど、覚醒2を出して見ればいいんじゃねーの?
評判いいなら同じくらい売れるはずだろ。FF13-2は売り上げ3分の1だったけどTOX2はほとんど落ちなかった
ユーザーも自分の財布から銭を出すとなると正直だからな


14 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/03/20(水) 17:22:05.33 ID:ATYItCpc
FEである必要性まったくない覚醒が売れちゃった時点で
逆説的だが任天堂セカンドに固執する必然性も失っちゃったからな
前田あたり権力を握ったら任天堂隷属の鎖を断ち切ってくれるんじゃないかとは期待している
むしろそこしか期待していない、というべきか

現状の書類審査で片っ端から志望者を振るい落とす殿様スタイルじゃろくに人材すら集まらないのは
この15年が明らかにしてるし、IS自身にとっても悪い話じゃないだろうな


16 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/03/20(水) 17:29:23.60 ID:ATYItCpc
>>15
もちろん知ってるよ。ISがそもそもゲーム開発が本流じゃない会社ってのもね
ISのゲーム部門だけを見れば社員数十人規模のそこらの中小と何ら変わらん会社ってこともね
任天堂をバックにでかく見せてる張り子の虎みたいなもん

問題はゲーム部門だけを独立させる勇気があるか、だな
885助けて!名無しさん!:2013/03/21(木) 01:19:57.60 ID:beaSqpyQ
>>883
烈火ハードの闘技場も異様に強い相手ばかりだったな
聖魔ハードも闘技場の相手は強めだったけどこれは限界超えてたっけ?
886助けて!名無しさん!:2013/03/21(木) 01:21:33.65 ID:auN4w4Z+
実は闘技場のオヤジが最強というのは有名
887助けて!名無しさん!:2013/03/21(木) 02:03:48.37 ID:zXd3gikE
綾波で虹エロに目覚める

聖戦で初FE、ユリアの姫っぷりに飛び上がる

流星剣とフォルセティで風と乱舞技の格好よさに燃える

武神破斬、エンドオブハート、禁千弐百拾壱式・八稚女の練習を毎日やる

魔装LOMのサイバスター、KOFのゲーニッツに萌える

紋章で卑猥なニーソブーツのペガサスナイト達でビンビンになる

ちぇりーそふとのEXILEとDOUBLEで姫属性を強化

GGXのブームが始まってディズィーの卑猥さに飛び上がる

クーラ、ダイヤモンドちゃんの尻をバシーンバシーンやりたくなる

東方のブームが始まって紫んが可愛過ぎて生きるのが辛い

デススマイルズのサキュラちんが可愛過ぎて人生が辛い

ガンスリのトリエラが可愛過ぎてどうしたらいいか分からん

気が付いたら25過ぎてた

どうしたらいい?マーティ
888助けて!名無しさん!:2013/03/21(木) 02:08:26.25 ID:PfleY4GS
楽しければ良いじゃないか
889助けて!名無しさん!:2013/03/21(木) 11:07:51.99 ID:5ojl/tBa
おっさんでも厨2病がしたい!
890助けて!名無しさん!:2013/03/21(木) 11:29:55.81 ID:m5O2MVLa
FEは面白いな
私の宝物だ
891助けて!名無しさん!:2013/03/21(木) 11:55:54.03 ID:auN4w4Z+
FEの言葉は小鳥のさえずり、FEの瞳は星のまたたき
892助けて!名無しさん!:2013/03/21(木) 12:28:24.26 ID:nzZDgmub
このFEが私の安らぎです
893助けて!名無しさん!:2013/03/21(木) 12:34:49.17 ID:dcY1HfMK
闘技場の猛者と役立たずユニットをトレードしたい
894助けて!名無しさん!:2013/03/21(木) 12:46:11.85 ID:O4G1qNj/
あいつらきっと闘技場から出ると死んじゃうんだよ
じゃなけりゃあそこにずっと引きこもってるわけない
895助けて!名無しさん!:2013/03/21(木) 12:47:09.27 ID:IKU1g2QG
これはぼくのかんがえたさいきょうの練成武器を晒す流れか
896助けて!名無しさん!:2013/03/21(木) 13:54:36.41 ID:A7Pn/vIu
FEって移植とかDL販売されないの?
ゲームボーイアドバンスとかSFCとかのやつやりたい
897助けて!名無しさん!:2013/03/21(木) 14:02:04.41 ID:1JmN+bPB
ちょっとは調べた方が早い
898助けて!名無しさん!:2013/03/21(木) 14:05:19.25 ID:O4G1qNj/
>>896
>>1をよくみればいいと思うんだ
899助けて!名無しさん!:2013/03/21(木) 14:14:27.74 ID:A7Pn/vIu
トラキアと聖戦はWiiで出来るってことかな
ごめんありがとう
900助けて!名無しさん!:2013/03/21(木) 14:16:09.90 ID:O4G1qNj/
他にも出来るけど
GBAのVCは携帯機でやってくれと何度
一番やりたいのは聖魔だけどさあ…々
901助けて!名無しさん!:2013/03/21(木) 14:21:37.28 ID:nzZDgmub
封印烈火VCが携帯機で来たら感激もの
電池切れちゃったんだよな…
902助けて!名無しさん!:2013/03/21(木) 14:43:12.92 ID:m5O2MVLa
GBAと蒼炎は早くしろと声を大にして言いたいな
903助けて!名無しさん!:2013/03/21(木) 17:57:49.81 ID:auN4w4Z+
蒼炎はWiiUのVCで来るんかねえ
GCのソフト配信するなら買ってもいいんだけど
904助けて!名無しさん!:2013/03/21(木) 17:59:44.60 ID:O4G1qNj/
というか現状だと買う気が全然起きない
905助けて!名無しさん!:2013/03/21(木) 18:15:48.85 ID:kPlz50yP
GBAのFEは烈火以外は微妙じゃね?
聖戦なんて唯一仲間死んでもリセットさせなかったし
ゆとりの俺にはキツいかったから投げた
906助けて!名無しさん!:2013/03/21(木) 18:34:50.93 ID:AvYq4D2E
GBAなんて全部覚醒以下のゴミしかないだろ
907助けて!名無しさん!:2013/03/21(木) 18:41:23.17 ID:hJ+7DnHH
初見の取っ付きやすさではヌルゲーヌルゲー言われる聖魔よりも烈火の方が上なんだよな
聖魔は2章(斧親子加入章)と5章(ヨシュア加入章)が初心者に優しくなさすぎる
908助けて!名無しさん!:2013/03/21(木) 18:52:12.43 ID:auN4w4Z+
散々FEネタでいじってたらそいつがいきなり聖魔買ってきた時は吹いた
例:やーいお前の速さの初期値0−
909助けて!名無しさん!:2013/03/21(木) 18:55:00.44 ID:O4G1qNj/
2章はヴァネッサの使い方がわかればそんなに難しくないだろ
ロス抱えなかったらアウトだけど
910助けて!名無しさん!:2013/03/21(木) 19:10:57.83 ID:tg/aq5+x
覚醒脳wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【パルテナの鏡】パルテナ様は女神カワイイ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1318033284/
840 名前:名無したんはエロカワイイ[sage] 投稿日:2013/01/30(水) 17:25:06.01 ID:nJk/1kA60
パルテナ様はもちろんのことだがFEからこそクロムなんかより女キャラ出せよ
リンとかエイリークとか
バタ臭ゼルダババアは枠の無駄なんで帰って、どうぞ(迫真)

847 名前:名無したんはエロカワイイ[sage] 投稿日:2013/01/31(木) 16:57:07.81 ID:TOp34WL20 [3/3]
さっさとゼルダはスマブラから引退して
パルテナやFEの女キャラに席譲れ

そうすれば叩かないでやる
850 名前:名無したんはエロカワイイ[sage] 投稿日:2013/02/01(金) 14:19:55.94 ID:X5c25uM80
対立煽りというか
他に出すべきキャラがいるのに残り続けてれば不満を買うのは当然のわけで

ゼルダの技って元々全部リンクの魔法だし無理矢理出してる感が否めない
お城で捕まってるだけの人が出れて
パルテナ様やFEの女主人公がいないんじゃ文句もいいたくなるわ

855 名前:名無したんはエロカワイイ[sage] 投稿日:2013/02/02(土) 02:13:29.42 ID:P1QcggCT0
恐らくレーティングの関係とかであまり直球な萌えキャラは出せないんじゃない?
例えばピーチやゼルダのパンチラならギャグで済むけど
パルテナ様やFEのヒロインのパンチラだと本気で良からぬ事を考える者が出てしまう。
任天堂は昔からそういうの良く思ってないからね。

スマブラXでパルテナ様のフィギュアのスカートの中が埋め立てられてたり
パンツが見えるリンのフィギュアは妙にローポリだったりするのは多分そういうことかと。
906 名前:名無したんはエロカワイイ[sage] 投稿日:2013/03/01(金) 23:27:45.90 ID:Grpfkl5i0
どうせ姫ならルキナ姫を出せ
パルテナ様と並べても見劣りしないのはFEキャラくらいだな
911助けて!名無しさん!:2013/03/21(木) 19:11:58.41 ID:tg/aq5+x
638 名前:名無したんはエロカワイイ[sage] 投稿日:2012/07/24(火) 17:18:06.92 ID:0KyMY6wj0
次のスマブラに参戦して
クロム×パルテナの薄い本キボンヌ
720 名前:名無したんはエロカワイイ[sage] 投稿日:2012/09/14(金) 17:57:32.34 ID:lXn+RJgd0 [1/2]
早くクロム王子とパルテナ様のフィギュア出せや!
これからの任天堂はスタイリッシュなキャラを押して行こう
767 名前:名無したんはエロカワイイ[sage] 投稿日:2012/10/22(月) 08:45:34.12 ID:bHm7NsIk0
スマブラにクロムとパルテナ出せ
こいつらスタイルいいし容姿的に映える
768 名前:名無したんはエロカワイイ[sage] 投稿日:2012/10/24(水) 17:56:38.88 ID:lg/qYcrP0
クロムの姉ちゃんパルテナ様にちょっと似てるよな
775 名前:名無したんはエロカワイイ[sage] 投稿日:2012/11/11(日) 23:00:08.59 ID:q+LaVLSy0
        /   ./    / / /  l      ヽ  ☆
    ☆   ,'  ./、___/  //  ハ     ! ヽ
.        l  /    / 〃  // l     l  l    +
 +  *   !  /   /!. / //  ヽ   l  ,'
        l / /¬<l イ/  ___, -ヘ  l  !  *
      _ノ彡 /! ィT_rト /  ´ィt_riヽ ヽ ヽv'    ☆
    ☆    ヽ∧!               }.ハト、        
 *       ∧∧ /////    ///// 〃) ノ/  +       
     *  ヽヽヘ      、 ,     /_,//      +
         |  ∧   ____   /´  /‐┐  /⌒! 
       r<l/ハ. \  ー−   ,.イ   / /⌒レ′/{
 +     {  V7 ∧ | ヽ.     / .{ イ〃  /  / !
     + l  ∧从.从    ̄ ̄   // //    {. / /ヽ
       !   ヽ  {         l.//    .! / /  l
      ノ     \ノ   ヽ      }/     〃./   !
「パルテナ、ピットともうキスはしたのかい?まだだよなァ・・・?
 初めての相手はピットではないッ!このクロムだァーーーーーーーッ!!」
791 名前:名無したんはエロカワイイ[sage] 投稿日:2012/12/07(金) 19:19:49.80 ID:ek93z7jN0
亜空の使者2は主人公クロム、ヒロインパルテナ様でお願いします
805 名前:名無したんはエロカワイイ[sage] 投稿日:2012/12/27(木) 19:12:22.47 ID:0n+Hkqcx0
クロム
「安心しろ、俺の娘よりはあるぞ」(モミモミ)
837 名前:名無したんはエロカワイイ[sage] 投稿日:2013/01/30(水) 00:30:32.68 ID:lAmlU4Ln0 [1/2]
この前のダイレクトはゼノブレの新作くらいしか良い発表なかったな
てかスマブラの映像出んの6月かよ・・・

トレーラー第一段に美男美女が居ないと華がないから
パルテナ様とクロムは最優先で作っとけよ桜井
839 名前:名無したんはエロカワイイ[sage] 投稿日:2013/01/30(水) 17:15:08.68 ID:lAmlU4Ln0 [2/2]
別に覚醒じゃなくてもいいけど
時期的にFEから出るのはクロムだろうな

まあルックスやデザインが良いキャラならなんでもいいけど
840 名前:名無したんはエロカワイイ[sage] 投稿日:2013/01/30(水) 17:25:06.01 ID:nJk/1kA60
パルテナ様はもちろんのことだがFEからこそクロムなんかより女キャラ出せよ
リンとかエイリークとか
バタ臭ゼルダババアは枠の無駄なんで帰って、どうぞ(迫真)

892 名前:名無したんはエロカワイイ[sage] 投稿日:2013/02/12(火) 15:46:59.23 ID:9y80oYZ20
まあぶつ森のはお子さん向け枠でしょ、よくあるピカチュウやカービィの人形みたいなもん

クロムとパルテナ様のフィギュアは次回のスマブラの発売時期に合わせて
取ってあるんだと信じてます
912助けて!名無しさん!:2013/03/21(木) 19:12:50.80 ID:tg/aq5+x
867 名前:名無したんはエロカワイイ[sage] 投稿日:2013/02/06(水) 00:55:29.38 ID:PHEI0wqG0 [1/4]
古参任天堂信者のおっさん共は傍から見たらゲテモノにしか見えないようなものでも
脳内で無理矢理美化して萌えに持ってくるから参考にならないね、奴らは萌えの感覚が普通とずれてる
ペーパーマリオに萌えとか何かの冗談だろw

パルテナやFEのキャラは今時のアニメ風の絵柄のノーマルな萌えだからそういうおっさんどもは要らない

870 名前:名無したんはエロカワイイ[sage] 投稿日:2013/02/06(水) 02:10:42.58 ID:PHEI0wqG0 [3/4]
ていうかそもそもマリオだのゼルダだののキャラは萌えを狙って作られてるわけじゃないからね
雑食のおっさんどもには毎度お馴染み脳内補正で何でも可愛く見えるんだろうけど

近年のパルテナのお風呂アニメや覚醒の水着は明らかに世間一般で言う萌えを「狙って」作られてる
この違いをよく覚えておけ
ついでにゼルダとピーチ(特にゼルダ)狂アンチらしい。これがFE好きとか勘弁して欲しい
108 名前:名無したんはエロカワイイ[sage] 投稿日:2012/03/19(月) 21:29:02.69 ID:prUlGWsd0 [1/2]
スマブラXのフィギュアのスカートの中はいいところで埋め立てされてからなー
一方リンちゃんはパンツ見れたけど全体的にカクカクだったし…

なんかピーチとかゼルダとか見たくもないような奴ばかり
作りこまれててふざけんなって感じでした

113 名前:名無したんはエロカワイイ[sage] 投稿日:2012/03/20(火) 12:48:52.80 ID:FgtKlv050
アニメのパルテナ様かなり身のこなし軽くてフイタw
次のスマブラはゼルダリストラしてこっち入れてください
581 名前:名無したんはエロカワイイ[sage] 投稿日:2012/06/28(木) 07:50:50.52 ID:Xv+jEks50
ピ:パルテナ様〜、あの鼻と唇が大きくて眉毛が太いパッとしない服装の女性は一体…?

パ:驚かないでくださいピット。実はアレが今のゼルダ姫なんです。

ピ:ええっー!?アレがあの美しかったゼルダ姫ですか!?

パ:はい、でも設定重視の方々にはラブリーちゃんとか呼ばれて中々好評らしいですよ?

ピ:傍から見たら前の方が良かったようにしか見えませんけどねぇ…ゼルダファンの脳内補正恐るべしですね。

パ:もし私が次回作であのような顔になっても、ピットは変わらず私を愛してくれますか?

ピ:…ごめんなさい、流石にその時はグレて冥府軍に寝返ると思います。

パ:ですよねー。
654 名前:名無したんはエロカワイイ[sage] 投稿日:2012/08/01(水) 02:50:00.33 ID:aLtOFteD0 [1/2]
マリオやゼルダのキャラに萌えられるのはもはや生粋の妊娠の領域

任天堂キャラ特有の臭みがなく、
普通の人でも食べやすいのがパルテナ・FE・ポケモンの女トレーナーなど
913助けて!名無しさん!:2013/03/21(木) 19:13:33.78 ID:tg/aq5+x
おまえらの仲間だろ?引き取ってくれよコイツ
914助けて!名無しさん!:2013/03/21(木) 19:13:35.08 ID:IKU1g2QG
以下好きなスキル
915助けて!名無しさん!:2013/03/21(木) 19:15:07.03 ID:O4G1qNj/
秘剣流れ星
じゃなくて流星
916助けて!名無しさん!:2013/03/21(木) 19:15:39.55 ID:auN4w4Z+
太陽剣と待ち伏せ
917助けて!名無しさん!:2013/03/21(木) 19:16:26.15 ID:g+jbmWao
俊足
918助けて!名無しさん!:2013/03/21(木) 19:19:28.49 ID:3nHHqRaw
>>914
流れ変えたいのはいいが何でまずアンタが語らんのだ
919助けて!名無しさん!:2013/03/21(木) 19:31:48.27 ID:nzZDgmub
魔物特効(聖魔司祭)
920助けて!名無しさん!:2013/03/21(木) 19:46:28.62 ID:bM5G/bw+
値切り
921助けて!名無しさん!:2013/03/21(木) 20:10:45.99 ID:GUmw4XEh
ぶ ち か ま し
922助けて!名無しさん!:2013/03/21(木) 20:10:57.25 ID:d4H3XM3x
ラッキー7
923助けて!名無しさん!:2013/03/21(木) 20:11:23.38 ID:N2Q3tmlm
月光剣
924助けて!名無しさん!:2013/03/21(木) 20:17:59.80 ID:42Tgec89
怒り(トラキア)
925助けて!名無しさん!:2013/03/21(木) 20:28:27.14 ID:7/uDjvqp
カリスマ
926助けて!名無しさん!:2013/03/21(木) 20:28:35.93 ID:ugI7kKZU
見切り、かな
あと瞬殺
927助けて!名無しさん!:2013/03/21(木) 21:48:54.63 ID:/eyw0Ot0
勇将(蒼炎)
928助けて!名無しさん!:2013/03/21(木) 22:14:05.15 ID:8Gg4/1cL
特にない
929助けて!名無しさん!:2013/03/21(木) 23:47:18.59 ID:kPlz50yP
アナル覚醒
930助けて!名無しさん!:2013/03/22(金) 04:39:49.60 ID:4dgQxMPm
ウンチ覚醒
931助けて!名無しさん!:2013/03/22(金) 05:00:02.08 ID:mjOwqucA
ずっと疑問に思ってることがあるのだけども
ユニットの特徴づけと格差解消って両立できるのかな
あともしできたとしたら、FEっていうゲームは面白くなるのかなぁ
932助けて!名無しさん!:2013/03/22(金) 06:30:37.42 ID:zF9AvulX
そりゃ出来たら面白くなるだろうさ
933助けて!名無しさん!:2013/03/22(金) 07:28:39.91 ID:XlTGl8FU
面白くはならんと思う
この種の原点方式の主張に応えても人間は喜ばない
934助けて!名無しさん!:2013/03/22(金) 07:49:13.22 ID:g+ViwX/h
出来たら面白くなるだろ
覚醒的なのを求めてる奴には不評かもしれんが
935助けて!名無しさん!:2013/03/22(金) 08:20:21.54 ID:D2g8YXYn
最近のゲーム流行なのか
盛り過ぎ感があるからそろそろスッキリさせてほしいな
スキルが強すぎて3すくみが何それおいしいの状態になってるし
936助けて!名無しさん!:2013/03/22(金) 09:01:50.42 ID:6XPlpZB4
それはスキル無くても…。
いっそ3すくみで不利ならHPが1残って1回の戦闘で倒せないとか。
不利側からのとどめは攻撃時のみ有効で
937助けて!名無しさん!:2013/03/22(金) 09:08:16.07 ID:zF9AvulX
スキルというかインフレの問題じゃね
938助けて!名無しさん!:2013/03/22(金) 09:36:11.47 ID:g1IH7+PV
FEの計算式やルールって元々上限20の数字ありきで作られてたものを
数字が数倍になっても深く考えずに使い回しとるからな
939助けて!名無しさん!:2013/03/22(金) 10:44:25.39 ID:F5m/EL8S
次回作でもバランスは崩壊してそう
940助けて!名無しさん!:2013/03/22(金) 12:52:25.48 ID:/OZwWWQO
紋章と聖戦をwiiuでリメイクしてほしい
下手に新作を作るよりも売れそう
941助けて!名無しさん!:2013/03/22(金) 13:23:26.61 ID:vHCUSUOU
紋章はもういいだろ
942助けて!名無しさん!:2013/03/22(金) 13:24:54.58 ID:zF9AvulX
マイユニとかチェンプルとか入れてきそうだからいらない
943助けて!名無しさん!:2013/03/22(金) 13:46:52.05 ID:zKbyxB3n
聖戦はとりあえず武器の露骨な贔屓とクラス限界値の格差と追撃スキルの廃止だけしてくれればいいよ
その代わり追撃に代わるスキルを元追撃持ちにつければいい

追撃はともかく剣風の優遇とソードマスター最強伝説の修正で怒る人はいないと思うんだけど
944助けて!名無しさん!:2013/03/22(金) 13:51:00.59 ID:zF9AvulX
+が0になるならまだしも+がーになるくらいの振れ幅なら話は別だろ
945助けて!名無しさん!:2013/03/22(金) 13:56:26.80 ID:g1IH7+PV
むしろスマートで爽やかな血統エリートイケメン軍団が鈍重な不細工連中を華麗になます切りするのが聖戦の魅力だと思うんだけどなあ
才能や素質のない奴は育ててもそこそこ止まりで真のエリートには勝てないってのもブラックユーモアがあって面白いよ
946助けて!名無しさん!:2013/03/22(金) 13:58:23.32 ID:ZwDbBx04
うわ、この人言いにくいことはっきり言っちゃったよ
947助けて!名無しさん!:2013/03/22(金) 13:58:23.69 ID:vHCUSUOU
その強いエリートが剣と魔法のみに偏ってて
斧とアーマーが弱いブサメン扱いなのが気に入らん

レックスだけはマシだったが
948助けて!名無しさん!:2013/03/22(金) 13:59:54.06 ID:g1IH7+PV
>>947
しゃーないよ斧とか剣や槍に比べると鈍重でダサいイメージあるし
むしろレックスがいるだけ良心的といえる
949助けて!名無しさん!:2013/03/22(金) 14:02:45.08 ID:vHCUSUOU
んなことねーよ リメイクバーツやギース、ヘクトルのように
製作者の力量と好み次第で強いイケメン斧使いなんて幾らでも描ける
アーマーについても漆黒の騎士という素晴らしい例がある

ガチムチ=弱いブサメンで当たり前なんてのは
ナヨナヨ美形至上主義者の軟弱な言い訳でしかない
950助けて!名無しさん!:2013/03/22(金) 14:09:05.53 ID:zF9AvulX
お前らキャラの話してんのか武器の話してんのかはっきりしろよ
951助けて!名無しさん!:2013/03/22(金) 14:09:24.71 ID:vHCUSUOU
あと 歴代主人公でも王子様タイプよりイケイケタイプの方が
ゲーム中でも活躍し、かつユーザーからの評価も高い

顔だけ良くてなまっちょろいおぼっちゃまより
顔が良くて体も性格も男らしさが伴っている方が
強者のイメージに近いのは当たり前

マッチョ=ブサゴリラと勝手に変換している時点で穿ちすぎ
952助けて!名無しさん!:2013/03/22(金) 14:09:35.20 ID:ZwDbBx04
漆黒ってあの登場シーンとダサイ甲冑で吹いた覚えしかないわ
953助けて!名無しさん!:2013/03/22(金) 14:11:21.81 ID:vHCUSUOU
ダサくねーよ
シナリオでも本編でも圧倒的強さとカッコよさと
微妙なギャグネタも織り交ぜて人気だよ
暁ではハンマー瞬殺で残念だったが

アーマー=ピザ、ネタと決め付けている連中には到底できないキャラデザだよ
954助けて!名無しさん!:2013/03/22(金) 14:16:22.38 ID:g1IH7+PV
トラキアみたいに山賊ヒャッハーな世界観で斧が強いのは納得いくんだけどねー
オーソドックスな剣と魔法のファンタジーで斧が強くてもなんか失笑してしまうんだよなあ
ブサイクで人望もないデブが親のコネで学芸会の主役やってるみたいな感じと言うか
955助けて!名無しさん!:2013/03/22(金) 14:18:04.96 ID:vHCUSUOU
>>950
武器っていうのはキャラの特徴や性能を決定づける要素だから
ある程度話題に出るのは許して欲しい

少なくとも斧やアーマーでカッコイイ強キャラなんて出せるわけないっていうのは
加賀テイストに毒されているだけで、製作者の意識さえ伴えばその法則は絶対ではない
なので>>945の理屈で斧やアーマーが救済されないのはどう考えてもおかしい
956助けて!名無しさん!:2013/03/22(金) 14:19:38.38 ID:cLP9lklX
聖戦トラキアのリメイクでは突撃削除されるかね?
この二作品以外に突撃ってあったっけ?
957助けて!名無しさん!:2013/03/22(金) 14:19:49.06 ID:ZwDbBx04
いうてもティアサガベルサガは斧強いぞ
958助けて!名無しさん!:2013/03/22(金) 14:21:43.87 ID:vHCUSUOU
>>954
だから斧=ブサイクと勝手に変換するなと言っている
お前はもっと聖戦以外のFEやRPGもプレイした上で物を言えっての

あとな、ギムリあたりは本当にギャグネタ以外では目立たなかったが、

クロコダインは何度も戦況の好転に貢献しているし
親衛騎団との戦いでも十分通用していたんで
にわかオタ共がネタにするほど弱くねーんだよ
959助けて!名無しさん!:2013/03/22(金) 14:24:12.18 ID:zF9AvulX
>>955
お前もなまっちょろいおぼっちゃまだの何だのと大概だけどな
お前は単にイケイケでカッコイイ強キャラが好きなだけなんだろ
960助けて!名無しさん!:2013/03/22(金) 14:24:13.78 ID:g1IH7+PV
>>957
ティアサガは斧というかどの武器も大概チートだったような…
ベルサガは聖戦みたいなファンタジー少女漫画的戦争じゃなくてリアル中世戦争っぽいから違和感少ないな
バリスタとかもすげー強かったし
961助けて!名無しさん!:2013/03/22(金) 14:27:30.70 ID:vHCUSUOU
>>959
ちょっと熱くなってしまったな

オレは別に剣や魔法が嫌いなわけじゃない
ナバールやオグマの強さやカッコ良さは気に入ってるし、特に好きなアイクや漆黒の騎士だって剣使いだ
マルスも武術はそれほどじゃなくても人を惹きつける器や賢明さがあるのは理解できる
魔法使いでもエルレーンやイリオス、カナス等、好きなキャラは幾らでもいる

ただ、「斧やアーマーは引き立て役がお似合いなんだよ」呼ばわりされると
スワンチカや敵の斧使いが剣の神器やソドマス兄弟の引き立て役にされる様が思い浮かんで
何をエラそうにという気持ちがどうしても出てきてな
962助けて!名無しさん!:2013/03/22(金) 14:29:03.83 ID:g1IH7+PV
引き立て役だって立派な登場人物だよ
ぶらいくな面でぼこぼこに殴られるチンピラがいるから主役の魅力が引き立つんだよ
963助けて!名無しさん!:2013/03/22(金) 14:29:34.38 ID:g1IH7+PV
ぶらいくってなんやねん ぶさいく ね
964助けて!名無しさん!:2013/03/22(金) 14:30:29.60 ID:vHCUSUOU
その配役のバランスがおかしいから聖戦は叩かれとるんだがな
965助けて!名無しさん!:2013/03/22(金) 14:30:41.82 ID:pg+tQ0d2
お・・・おう・・・
966助けて!名無しさん!:2013/03/22(金) 14:32:02.13 ID:zKbyxB3n
>>956
突撃は追撃できるキャラが限られる聖戦と(少なくとも)デメリットもあるトラキア以外じゃだせないだろうな
敵があと一撃で倒せるHPの時のみ戦闘終了時に追加攻撃とかならいけるかな?
967助けて!名無しさん!:2013/03/22(金) 14:32:45.72 ID:ZwDbBx04
バランスという単語が出てしまったのでこの話題は終了となります

お疲れ様でした
968助けて!名無しさん!:2013/03/22(金) 14:34:36.92 ID:vHCUSUOU
クラス格差の話題はするなという風潮
969助けて!名無しさん!:2013/03/22(金) 15:12:08.62 ID:zF9AvulX
させたいの?
970助けて!名無しさん!:2013/03/22(金) 15:15:06.00 ID:cLP9lklX
>>966
個人的には削除してほしいんだよな
計算崩れるし好きなキャラに限って突撃持ちだと悲しくなる
971助けて!名無しさん!:2013/03/22(金) 15:17:28.06 ID:tB1Xz2KD
寧ろティアサガ化してダグダとセラフィナが一躍強キャラに!
972助けて!名無しさん!:2013/03/22(金) 15:18:06.40 ID:g1IH7+PV
ティアサガの突撃好きだから逆輸入してほしいけど流石にあれはいろいろ酷いか
973助けて!名無しさん!:2013/03/22(金) 17:03:13.47 ID:HHLQDJ8K
>>970
聖戦の突撃はともかくトラキアの突撃は条件揃えばが100%発動なんである意味計算できる
遠距離で突撃死とかでイメージは悪いけど火力面は大きく強化される
遠距離攻撃を2倍の早さで消費させるので枯らすときも便利
974助けて!名無しさん!:2013/03/22(金) 17:25:25.94 ID:5YwiGjqo
冗談で言ったつもりだが突撃覚えるキャラ調べてみたら

ダグダ 通用するのは序盤だけ
セラフィナ 勇者の弓奪われるBBA
ゼーベイア 苦労して助けたはいいが使わない
コノモール スルーフ&アマルダの杖コンビ便利すぎ

…マジでティアサガ化してあげたほうがいい気がしてきた
でも12章外で手に入るマニュアルは危険すぎるか
975助けて!名無しさん!:2013/03/22(金) 17:37:44.37 ID:7StcsvMu
突撃のせいで弱キャラと思わている風潮
976助けて!名無しさん!:2013/03/22(金) 17:40:26.56 ID:/VXS7TjL
・コマンド選択で発動
・戦闘を2〜5ラウンド継続
・反撃不能の相手には突撃不可
・戦速による制限はなし

ぐらいがちょうどいい気がする
977助けて!名無しさん!:2013/03/22(金) 17:43:58.01 ID:7StcsvMu
いくらなんでも強すぎるわ
978助けて!名無しさん!:2013/03/22(金) 17:50:27.94 ID:5liiLq/O
ラケルとかシゲンとかレニーとかエリシャとかメリエルとか・・・
TSにはFEから見たら無茶苦茶な性能の奴が色々居るんだけどね
実際に遊んだらこの種の強キャラが一人で終わらせちまうゲームってことは無いんだよね

むしろ吟味マイユニとかウザとか
バランバランス一生懸命言ってるISFEの方が
なんか強キャラが独りでゲーム終わらせちまう傾向あるよ
979助けて!名無しさん!:2013/03/22(金) 17:52:27.58 ID:rLARnoXF
ソーサラー「いつから最近のFEがバランスを重視していると錯覚していた?」
980助けて!名無しさん!:2013/03/22(金) 17:53:33.74 ID:/VXS7TjL
基本的にFEのスレで語られるような「ゲームバランス」は「僕の好みの調整」と読み替えちゃっておkよ
ゲームバランスについて真っ当な話をしたい人はちゃんと別の言葉使ってるし
981助けて!名無しさん!:2013/03/22(金) 18:06:52.60 ID:rLARnoXF
聖戦の次第の問題は、3すくみという要素を導入したにもかかわらず
素の性能格差が酷すぎて全然3すくみになってなかたってのもあると思うんだよな
斧好きじゃないから別にいい、で済む次元でもないだろう
982助けて!名無しさん!:2013/03/22(金) 18:08:17.05 ID:DkPVktUy
強弱にこだわる意見もわからないでもないのだけど、
敵味方の駒がひっくり返るのでもなく、敵の種類が最初から決まっているFEで
強弱なくすことでFEがおもしろくなるのか、私はならないと思うのだけど
これって間違ってるのかなぁ
983助けて!名無しさん!:2013/03/22(金) 18:10:35.97 ID:/VXS7TjL
FEは基本的に非対称ゲームだからキャラの強さの格差自体は報奨系を破壊しないのよね
984助けて!名無しさん!:2013/03/22(金) 18:19:03.51 ID:/VXS7TjL
なんか板が不安定だけど>>970は次スレ立てられるんだろうか
985助けて!名無しさん!:2013/03/22(金) 18:46:58.00 ID:ddcGNNRX
前のFE「こいつを前に出したいけど、やっかいな奴がいるからな…どうしよう」

今のFE「とりあえずテキトーに誰かを突っ込ませよう」
986助けて!名無しさん!:2013/03/22(金) 18:48:48.97 ID:/VXS7TjL
音沙汰ないしとりあえず次スレたててみるよ
987助けて!名無しさん!:2013/03/22(金) 18:51:57.80 ID:/VXS7TjL
ファイアーエムブレムについて語ろう! 158章
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1363945790/

ほい いらんとこ削ったりしたから足すものあったら足してくだちい
988助けて!名無しさん!:2013/03/22(金) 19:02:29.83 ID:7StcsvMu
>>987
989助けて!名無しさん!:2013/03/22(金) 19:24:56.00 ID:8D3YO04P
>>985
強キャラでも明確なデメリットがあれば安易にバランスが偏ったりしないんだよな
例えば暁2部終章では一人だけエリンシアが最上級職で叫喚持ちだったけど敵の物量と弩のおかげでほとんど杖でサポートに回るだけだったからな
990助けて!名無しさん!:2013/03/22(金) 19:33:09.90 ID:ddcGNNRX
>>989
そうそう
ティバーンが無双できそうな所でもボウガン持った奴が突っ込んで来たり
991助けて!名無しさん!:2013/03/22(金) 19:35:57.51 ID:rLARnoXF
>>982
それこそジェネラルは魔法に弱いだとか
スナイパーはロングボウが使えるけど囲まれやすいとか
能力の差別化を測ればいいのであって

明らかな弱クラスを作らないことと
みんなが同じようなパラメータになることは同義ではないよ
強さの方向性にパターンを作らないからそういう結論になるんだよ
992助けて!名無しさん!:2013/03/22(金) 19:43:43.10 ID:9Qh5KDZC
>>987
乙です

>>971 >>974
セ「ル」フィナな
993助けて!名無しさん!:2013/03/22(金) 19:44:35.35 ID:DkPVktUy
>>991
私も格差を初めから作れといってるわけではないんだ
格差をなくすには全て同じユニットにするかじゃんけんみたいにシンプルかするかしないと
必ずできるものと私は思ってるからね
ユニットの特徴を出していくと結果的に格差ができるのでその格差はしょうがないかなと
私は思ってるんだ
994助けて!名無しさん!:2013/03/22(金) 19:44:38.85 ID:swTgqkcg
>>987
おつ
995助けて!名無しさん!:2013/03/22(金) 19:47:42.67 ID:/VXS7TjL
まあつまるところは最終的にゲームとして魅力的かどうかだからねえ

安い戦闘機を生産してるだけで勝てちゃうみたいに明らかなリスク&リターンが崩壊してるのはアカンけど
SRPGなんだから戦術と育成をほどよく楽しむのが目的で、パラメータはあくまでもその手段にすぎないってのは
忘れちゃいけないと思う
996助けて!名無しさん!:2013/03/22(金) 19:52:49.02 ID:rLARnoXF
>>993
結果的に中途半端で他のクラスより目立たないってのはあるかもしれないが
過去作でチートすぎたクラスや不遇すぎたクラスを若干調整するとか
ある程度の工夫はあってしかるべきだと思うよ

完全な平等にはないにせよ、メリット0のクラスを作るのはどうかと
997助けて!名無しさん!:2013/03/22(金) 19:55:35.49 ID:/VXS7TjL
>>996
ユーザーがキャラの職業を自由に選べる対戦型ゲームなら
戦術的にメリットのない職業が存在する意味はないけれど
FEみたいな非対称型ゲームでメリットのないクラスがあっても別に問題にはならないよ
その職についているキャラクターがいて独自の顔と名前を持っているだけで
その職業が存在する必要十分な理由になるんだから
998助けて!名無しさん!:2013/03/22(金) 19:57:12.07 ID:rLARnoXF
戦闘を行うゲームである以上、
他のキャラより何かしら優れた部分がなければ
出撃させる意味がないだろう
999助けて!名無しさん!:2013/03/22(金) 19:58:06.75 ID:R8UQ+K29
完全上位互換みたいなのがいるのは
つまらんからやめて欲しいね
弱キャラでも突出しているものは欲しい
1000助けて!名無しさん!:2013/03/22(金) 19:58:21.28 ID:lDX1N1z7
そうならないための顔と名前でしょ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。