ファイアーエムブレム聖戦の系譜 〜第167章〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲーム好き名無しさん
・データ系の質問はGoogleで調べましょう。http://www.google.com/intl/ja/
・新スレは950取った人が立てましょう。
 立てる自信の無い人は、早めに誰かに権利を渡すか、
 950が近くなったら書き込みは控えましょう。
・sage進行で。
・前スレ:ファイアーエムブレム聖戦の系譜 〜第166章〜
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1344143048/
・よくある質問は多分>>2-5ぐらい

ファイアーエムブレムワールド
http://www.nintendo.co.jp/fe/
任天堂によるシリーズ公式サイト

かわき茶亭
ttp://www.pegasusknight.com/
最大手の攻略サイト

MiruPage
ttp://www.mirupage.com/
聖戦の殆どの会話が載っている。

【家ゲーSRPG板】
FEで聖戦が一番好きな人は.その78
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1354955905/
ファイアーエムブレムトラキア776を語るスレ 44章
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1354865573/
FE聖戦の系譜・マイナーカップリング友の会 12章
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1349505237/

【家ゲーレトロ板】
ファイアーエムブレム聖戦の系譜を語るスレ18
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1339689178/
2ゲーム好き名無しさん:2012/12/21(金) 18:03:21.32 ID:jmLc/1BF0
Q:4章で守りの剣を貰う為シルヴィアで村を解放したらバグがおきました。どうすれば直りますか?
A:村を解放する前に一旦セーブ、リセット後に再開すると起きないようです。

Q:セリスとユリアが恋人同士になるって本当ですか?
A:双方向恋愛が可能なものとセリス→ユリアの一方向のみ可能なものがあります。
特殊な状況下でユニットの配置により恋愛進行度を操作して成立させるバグみたいなものです。

Q:ラクチェと斧兄弟の10回隣接待機イベントが発生しないのですが・・・
A:そのイベントが起きるのはラドネイのみ。
ラクチェでも発生するかのように書いてある攻略本もありますが、誤った情報なので気をつけましょう。

Q:5章のキュアン達を助けられないのですが・・・トラバントは倒せないの?
A:残念ながらキュアン達を救うことは出来ません。
バグ技等を駆使してトラバントを倒す方法もありますが、次の城を制圧するとレンスター軍は消滅。
その後のストーリー展開に変化はありません。涙を呑んで先へ進みましょう。

Q:ゲッシュって何ですか?
A:約束、誓約といった意味の言葉です。
聖戦の世界では古代竜族の使う秘法であり、竜族の血を引く者に対して生命を救う事と引き換えに
竜族と意思を共有したり、記憶を消すなどの制約を課す事を指します。
3ゲーム好き名無しさん:2012/12/21(金) 18:03:57.70 ID:jmLc/1BF0
●スキル発動率

連続:攻速+20%
突撃:自分の攻速-敵の攻速+HP/2% (HP25以上の場合のみ)
必殺:技% (武器の☆が50以下の場合)
    .技+(☆の数-50)% (武器の☆が50以上の場合)
特殊剣:技%
大盾:自分のLV%

●支援効果一覧

【指揮官レベルの効果】
周囲3マス内の味方(自分含む)の命中・回避率が☆数相当up
(☆1=0%、☆2=10%、☆3=20%、☆4=30%、☆5=40%)
【カリスマの効果】
周囲3マス内の味方(自分除く)の命中・回避率が10%up
【恋人の支援効果】
周囲3マス内の恋人の命中・回避率が10%up

【兄弟・恋人の隣接ボーナス】
味方フェイズ限定で攻撃に+20%の必殺率が付加される
(兄弟・恋人隣接が重複した場合は恋人のみ優先して作用)
4ゲーム好き名無しさん:2012/12/21(金) 18:05:22.07 ID:jmLc/1BF0
◆禁断の秘技 セリス×ユリア

6章をノーリセットで進めてユリアが仲間になったら

セラ (セ=セリス、ラ=ラナ、ラクチェ(順不同)、ユ=ユリア)
ラユ

という位置において2ターンほど待てばセリス×ユリアが正式に結ばれる
その後のセリスと女キャラの会話ができなくなるなどデメリットが大きいが

《セリス×ユリア補足》

セリス達を前述の様に配置すると、嫉妬システムと通称される現象の応用で、
セリスとユリアの好感度に通常の2倍の隣接ボーナスが加算される。
これによりターン経過と共に低下するはずの好感度が、それを上回る速度で
増加して本来は不可であるはずのセリス×ユリアが成立する。
(恋人支援、本城お迎え会話が発生。他に特別なイベントは存在しない)

条件のノーリセットはリセットによりバグが解消され、ユリアの恋愛優先順位が
正常になり、嫉妬システムの効果が失われる事を防止する措置。
通常の隣接でも好感度の低下は防げるので、ノーリセットを維持すれば恋愛
成立を先送りして、セリスの会話イベントを通常どおり発生させることも可能。
7章で勇者の剣を入手したい場合などはこれを利用するとよい。

注意:嫉妬システムは解明されていない所も多く、上記には推測も含まれる。
    またノーリセットにより別のバグが誘発され恋愛成立しない場合もある。
5ゲーム好き名無しさん:2012/12/21(金) 18:06:19.15 ID:jmLc/1BF0
◆バルキリーで神器装備

神器持ちに神器を装備させたまま殺してからバルキリーを使って
蘇生者選択画面を出して神器持ちにカーソルを合わせて
X.R.B.X.の順にボタンを押して神器を鉄の槍 98 に変えて神器持ちを蘇らせる。
もし他のユニットのアイテムまで変わっていたらリセットした方がいい。
セーブしてもデータをロードした時にフリーズしてデータが飛ぶ。
そして、鉄の槍 98 を槍が装備できるユニットに中古屋経由で渡して
闘技場等で98回削って壊れた槍にしてから中古屋に売ってセーブしてリセット。
ロードすると壊れた槍が壊れた神器に戻っているので壊れた神器を購入する。
壊れた神器の状態なら何故か武器レベルに関係無く装備できるので装備し、
壊れた神器以外に装備できるアイテムを持たずに修理すると神器が装備できる。
しかし、装備してもこちらからは攻撃できず反撃や闘技場でしか使えないので注意。
バルムンク、ミストルティン、ゲイボルグ、イチイバルで確認。
フォルセティ、ナーガは消えた魔導書が装備できないので、バグ鉄槍を装備できるマスターナイトのみ可能
6ゲーム好き名無しさん:2012/12/21(金) 21:45:14.10 ID:Qdjalq1K0
956 :助けて!名無しさん!:2012/12/21(金) 18:34:06.43 ID:vjCZcjRk
>>955
じゃあお前の行為を「誰が歓迎している」のか聞いてみたいな
お前の行為に対する非難はたくさん出てるわけだが

お前は「シャガ夫認定が発生するのが問題だ」と言ってるわけだよね
でもお前がコピペで住人から荒らし認定されているスレではお前が出なきゃシャガ夫なんて言葉も出ないんだが

自称警察のパトロールだろうが、その所為で被害を受ける人が居たら警察官だってクビになりえるぞ
お前のは「警察官が従業員にやる気を無くさせても警察官に問題が無い事例」なんかにはなってない
「警察官が従業員にやる気を無くさせても問題が無い事例にする為に従業員を異常な扱いにしてる」だけ


957 :助けて!名無しさん!:2012/12/21(金) 18:44:05.07 ID:72iObP7M
キチガイのパトロールなんか誰が歓迎するんだよ
迷惑にしかなってねえしキチガイだからそういうのも理解できないんだね


958 :助けて!名無しさん!:2012/12/21(金) 18:45:00.11 ID:89r9nYnt
956、こいつにはよしんば日本語が通じたとしても(それすら怪しいが)
理屈は通じんと思うぞ


959 :助けて!名無しさん!:2012/12/21(金) 21:40:26.28 ID:v5I/P7xu
>>956
「ちょっと話し声が聞こえただけで仕事に集中できないと文句を言う異常な人」
が被害者だという前提で話されてもw

>>957
なんでもかんでもキチガイキチガイ言ってれば満足なんて
幸せな脳みそですね
俺にはそんな低レベルな書き込みは恥ずかしくてできないですよ

>>958
キチガイの理屈なければ通じますよw
7ゲーム好き名無しさん:2012/12/21(金) 22:11:39.90 ID:ld+i/cziO
>>1
かわいい奴だ
8ゲーム好き名無しさん:2012/12/21(金) 22:17:19.72 ID:fiAbnPg00
>>1
それはよろしいのですが・・・
9ゲーム好き名無しさん:2012/12/22(土) 00:39:48.13 ID:V1VnlpDg0
>>1
10ゲーム好き名無しさん:2012/12/22(土) 05:32:19.70 ID:3tc6L1DH0
966 :助けて!名無しさん!:2012/12/22(土) 02:28:02.34 ID:S1PBq7nM
あちこちに迷惑かける町内会のおじさんがどこにいるんだよ
ほんとに自分だけが被害者だと信じてやまないのな


967 :助けて!名無しさん!:2012/12/22(土) 02:39:25.91 ID:M1IbZf8z
>>966
DQNは火の用心の声さえ迷惑がってブチきれて殴りかかるんだよね


968 :助けて!名無しさん!:2012/12/22(土) 03:01:11.54 ID:S1PBq7nM
火の用心の声はともかくコピペ荒らしは間違いなく迷惑なんですけど


969 :助けて!名無しさん!:2012/12/22(土) 03:57:55.45 ID:M1IbZf8z
>>968
火の用心、シャガ夫探偵用心、どちらも同じ
どちらも善意や義務感で行われている


970 :助けて!名無しさん!:2012/12/22(土) 05:23:25.56 ID:IqNWfR/k
善意()義務感()


971 :助けて!名無しさん!:2012/12/22(土) 05:30:21.46 ID:M1IbZf8z
スレを荒らしたいシャガ夫探偵にとっては悪なんでしょうね
11ゲーム好き名無しさん:2012/12/22(土) 06:12:55.68 ID:G1r/DLI70
ああ…次スレは乙だ
12ゲーム好き名無しさん:2012/12/22(土) 10:19:33.93 ID:3tc6L1DH0
972 :助けて!名無しさん!:2012/12/22(土) 06:00:24.32 ID:S1PBq7nM
普通に聖戦の話題したい人間にとっても悪だと思いますけどね


973 :助けて!名無しさん!:2012/12/22(土) 06:26:20.16 ID:M1IbZf8z
>>972
普通に聖戦の話したい人にとっては
シャガ夫と同意見を言っただけ潰しにかかるシャガ夫探偵は悪
それを批判する意見を悪だと思うのであれば
何か心にやましいことがあるんでしょうねw


974 :助けて!名無しさん!:2012/12/22(土) 06:52:38.82 ID:IQhhB+gU
シャガ夫に比べてたら某スレのタレイシオ君なんて可愛く見える不思議


975 :助けて!名無しさん!:2012/12/22(土) 10:02:34.72 ID:IqNWfR/k
悪()

自分でスレを荒らしているのに気づかないって本当に頭イッちゃってるね☆
そんな思考だと(常人であれば)女から特にドン引きされて、いくら好意を持ったとしても嫌われるよ
現に今ものすごく屁理屈だらけのID:M1IbZf8zウザいキモいマジでキチガイ

自分が少し引き下がることを覚えな
世の中お前の思う通りに動かないんだよ。だからお前が叩かれるんだよ


976 :助けて!名無しさん!:2012/12/22(土) 10:18:52.43 ID:M1IbZf8z
>>875
論理的反論ができずにキチガイウザイキモイ書いてるだけの君に
世の中について語られても失笑するしかないですけどねw
13ゲーム好き名無しさん:2012/12/22(土) 12:20:20.28 ID:hlTH7uEI0
ハイプリースト、セイジ、バードのすばやさ上限22になったら
無補正フォルセティ相手に雷神命中率100になるよな?
14ゲーム好き名無しさん:2012/12/23(日) 08:39:55.16 ID:I/YKm9t00
977 :助けて!名無しさん!:2012/12/22(土) 12:02:38.68 ID:feNM92fo
シャガ夫も鬱陶しいけど定期的に聖戦以外の敵キャラのパラのコピペ貼ってる奴は何がしたいの?


978 :助けて!名無しさん!:2012/12/23(日) 03:29:53.89 ID:hJR2B9qd
そうやってシャガ夫認定連発してる限りいつまでたってもスレが荒れつづけるぞ


979 :助けて!名無しさん!:2012/12/23(日) 05:08:12.72 ID:ukWVij79
自分から荒らしに着ておいて責任をその他大勢に押し付けないでもらえませんかねえ
お前が来なきゃだれもシャガ夫の話題すら振らないんだよ
言ったらお前が喜んで現れるの皆わかってるからな


980 :助けて!名無しさん!:2012/12/23(日) 06:16:27.63 ID:ZjuHKgYs
>>978
荒し宣言乙


981 :助けて!名無しさん!:2012/12/23(日) 06:19:35.89 ID:d86YIH/d
火の無いとこに煙はたたない。


982 :助けて!名無しさん!:2012/12/23(日) 08:38:52.15 ID:hJR2B9qd
>>980
荒らしはシャガ夫探偵だって書いてるだろ、いい加減覚えてほしいね

>>981
冤罪被害者に自白を強要する刑事みたいだねw
15ゲーム好き名無しさん:2012/12/23(日) 12:56:40.75 ID:I/YKm9t00
983 :助けて!名無しさん!:2012/12/23(日) 10:50:04.55 ID:3RyZrQgj
荒らしはお前


984 :助けて!名無しさん!:2012/12/23(日) 11:49:05.08 ID:ECOT2kIC
なにも知らない人がレスを見たら誰が荒しか一目瞭然なんだけどね
まぁそれすらわからないから荒しなんだけど


985 :助けて!名無しさん!:2012/12/23(日) 11:54:01.38 ID:ZjuHKgYs
そのスレの住民の多くが荒しだと思えば本人がなんと言おうと荒しなんだけどな
だからコピペしてる奴は荒しで間違いない


986 :助けて!名無しさん!:2012/12/23(日) 11:55:27.75 ID:hJR2B9qd
俺の無害で善意のみで行ってるシャガ夫探偵用心の書き込みに文句言ってないで
リアルの点数稼ぎ警官の違法職質に文句言ってきたらどうですか?
その方が世の中のためですよ


987 :助けて!名無しさん!:2012/12/23(日) 11:58:32.90 ID:hJR2B9qd
>>985
キチガイお得意の魔女狩り理論ですねw
16ゲーム好き名無しさん:2012/12/23(日) 12:59:00.91 ID:I/YKm9t00
988 :助けて!名無しさん!:2012/12/23(日) 12:06:49.54 ID:ECOT2kIC
無害()善意()
やめたら?荒しがこんな言葉使っていると本当に恥ずかしいよ

あと職務質問は違法じゃねぇ


989 :助けて!名無しさん!:2012/12/23(日) 12:24:49.79 ID:6gDJibIr
とりあえず解る事は
毎回一人の荒らしの迷惑行為を住人全員の責任に転嫁して
意味もないコピペを繰り返し、スレの消費と過疎化を進めるアホが
一人いるって事だよね。
ここに執着してないでついったで垢でもとってリプ飛ばしまくって友達増やせばいいのに
同レベルのキチ外位なら友達になってくれるんじゃない


990 :助けて!名無しさん!:2012/12/23(日) 12:42:06.30 ID:hJR2B9qd
>>988
「違法ダウンロード」にすべてのダウンロードが違法だって意味があると思う?w

>>989
責任はすべてシャガ夫探偵だってことも分からないの?


こんなくだらない書き込みしてるくらいなら
市民に迷惑かけてる違法職質警官に文句言ってきなさい
17ゲーム好き名無しさん:2012/12/23(日) 21:31:05.61 ID:I/YKm9t00
991 :助けて!名無しさん!:2012/12/23(日) 13:04:23.86 ID:ECOT2kIC
職務質問されるくらい不審者だからネット上荒して鬱憤晴らしているんだね
裁判起こせば?
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E8%81%B7%E5%8B%99%E8%B3%AA%E5%95%8F#section_2


992 :助けて!名無しさん!:2012/12/23(日) 13:18:49.05 ID:hJR2B9qd
>>991
うっぷん晴らししてるのはシャガ夫探偵じゃないですか?


993 :助けて!名無しさん!:2012/12/23(日) 14:03:07.23 ID:ZjuHKgYs
>>987
魔女狩りと違って荒しかどうかはスレの住民に迷惑かけてるか
どうかで、それはいくら君が屁理屈こねても変わらない
んで、君の行為は殆どの住民が迷惑だと言ってる


994 :助けて!名無しさん!:2012/12/23(日) 14:07:46.18 ID:ZjuHKgYs
次シャガ夫隔離スレ

アーダンとアイラは公式カップル
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1346622146/


995 :助けて!名無しさん!:2012/12/23(日) 14:16:43.38 ID:pv0dALa9
ああ、また発狂しだしたとおもったら
リアルでKに職質されたのかw
色々人格否定されるようなこと言われまくって
ここみたいに威勢よく言い返せなかったうっぷんをここで晴らしてんのね
職質されたくなきゃ荒らしをしないまっとうな精神になって職探せ


996 :助けて!名無しさん!:2012/12/23(日) 14:51:53.75 ID:hJR2B9qd
>>995
職質で迷惑かけてる警官にこそ説教すべきでは?w


997 :助けて!名無しさん!:2012/12/23(日) 15:00:06.82 ID:hJR2B9qd
>>993
魔女かどうかはスレの住民に魔女だと思われてるか
どうかで、それはいくら君が屁理屈こねても変わらない
んで、殆どの住民は君が魔女だと言ってる
18ゲーム好き名無しさん:2012/12/23(日) 21:32:18.76 ID:I/YKm9t00
998 :助けて!名無しさん!:2012/12/23(日) 16:22:35.94 ID:SRSmL/OW
挙動不振で顔面障害者なんだろな
マジでキモいな


999 :助けて!名無しさん!:2012/12/23(日) 16:30:07.40 ID:ECOT2kIC
屁理屈と転載をやめるだけで仲良くなれるのよ


1000 :助けて!名無しさん!:2012/12/23(日) 16:30:42.63 ID:ECOT2kIC
それが一切できないから荒し判定されるんだ
19ゲーム好き名無しさん:2012/12/23(日) 22:18:37.67 ID:cHtabFu30
それはよろしいのですが・・・
20ゲーム好き名無しさん:2012/12/23(日) 22:30:51.79 ID:R7aZWeGX0
葉っぱの継承ってひょっとして斬鉄だけでおkなんじゃないかと思ってきたこの頃。
銀の剣とかはベオとかに持たせたほうが星溜まるし、葉っぱが村訪問したら買えるし
21ゲーム好き名無しさん:2012/12/23(日) 22:32:24.51 ID:3aJF+GDoP
フィンをCC前で調整して削るので鉄の剣だけでいいや、になりがちだな
22ゲーム好き名無しさん:2012/12/23(日) 23:22:16.89 ID:XensYMNl0
ノーリセット、評価プレイだと雷の剣にマジックリングが最善と言う結論に至った。
23ゲーム好き名無しさん:2012/12/23(日) 23:28:08.67 ID:J39GfLHK0
ぶっちゃけ武器継承自体、6章登場面子以外はそこまで拘らなくても良い気がする
特に単独行動する事も孤立させられる事も無いしな

リーフ、ナンナ、フィンはナンナにリターンリング+リターンの杖継承しておけば回収可能だし
6章登場キャラに継承させておけば中古屋で使いまわせるからそこばかり見てるな
継承に気を遣うのはリング系がメインかもしれない
24ゲーム好き名無しさん:2012/12/24(月) 00:21:02.09 ID:ds2VCdvZ0
リーフのCCが10章のレスキューに間に合えばいいのであれば
その辺の盗賊を2体程倒すと後は闘技場だけで稼げるからかなり気が楽になるね
25ゲーム好き名無しさん:2012/12/24(月) 03:44:10.97 ID:s+AqfxC50
評価狙いってターン基準は結構甘いよね
親世代は間に合うかヒヤヒヤだったのに
子世代はラスト3マップぐらいセリス踊り子レスキュー無双で光の速さで終わって吹いた
26ゲーム好き名無しさん:2012/12/24(月) 13:42:35.76 ID:XD3XKqQT0
>>20
実際俺は毎回斬鉄以外引き継いでないけど特に問題は無いな
そもそも武器買う金は闘技場で稼げるし
27ゲーム好き名無しさん:2012/12/24(月) 21:23:28.31 ID:Gu55AbCi0
18 :助けて!名無しさん!:2012/12/24(月) 02:40:58.00 ID:QkTBB2QL
シャガ夫がフォルアーサー厨ってことはしつこくこの話題振ってんのも
フォルかファラかでいつも荒れんのはやっぱこのキチガイの仕業ってことだな


19 :助けて!名無しさん!:2012/12/24(月) 03:57:34.27 ID:tJipLUbx
>>14
実際にプレイしてないのが火を見るより明らかなのに
何で色々屁理屈こねて自分の間違いを絶対に認めないんだろうな
上3つなんて弄らない限り物理的に不可能だから謝った方が楽なのに

リアルでも絶対に謝らない奴っているけど(謝ったら自分の負けと思ってんのかしらんが)
こういう人は精神的な疾患でも持ってるの?
心の病気だからと言ってシャガ夫に同情なんて全くできないけどな


20 :助けて!名無しさん!:2012/12/24(月) 13:33:53.11 ID:mEP2tySv
親が糞、親の教育が糞の両方なんでしょ


21 :助けて!名無しさん!:2012/12/24(月) 13:36:44.42 ID:zTsOVfvE
>>19
前にも書いたけど、自閉症だと思ってる


22 :助けて!名無しさん!:2012/12/24(月) 20:34:37.90 ID:A0hs1zM5
シャガ夫しね
28ゲーム好き名無しさん:2012/12/25(火) 01:25:14.56 ID:gk8t7/l00
ナーシェン
HP55 力23 魔6 技18 速23 運20 守23 防9
祈り 追撃

ゲイル
HP59 力26 魔3 技23 速20 運17 守26 防11
見切り 連続 突撃

マードック
HP74 力30 魔0 技26 速12 運18 守28 防21
見切り 大盾 待ち伏せ
29ゲーム好き名無しさん:2012/12/25(火) 01:26:06.79 ID:gk8t7/l00
>>28
ナーシェン 大地の剣

ゲイル   勇者の槍

マードック トマホーク
威力20 命中70 重さ18 射程1〜2


ナーシェン ☆3

ゲイル ☆4

マードック ☆5
30ゲーム好き名無しさん:2012/12/25(火) 10:25:47.22 ID:BN+lqF3lO
ホリンの追撃が個人スキルで月光が騎馬可なら
ラケ婿一択なんだがな
31ゲーム好き名無しさん:2012/12/25(火) 11:10:50.47 ID:VwMkZz/90
デルって結構優遇職じゃね?
フィンラケ推しの方々も「デルをランスナイトにしろ!」って言わないし

デルとアレスはクラス入れ替えろというのはよく聞くが俺は既存でいいと思う
32ゲーム好き名無しさん:2012/12/25(火) 13:31:37.33 ID:RGKGMp+i0
むしろカップリング推しが「俺の理想のカップリングに子供の職を揃えろ!」なんて言った事あるのか?

アレスとデルを入れ替えろ、というよりアレスのミストルティン考えるとフォレストナイトの方が良い
だったら入れ替え先がデルじゃね? ってなってるだけだと思う

技が重要な必殺付き神器所持だとそりゃ技上限高い職希望にもなるよな
33ゲーム好き名無しさん:2012/12/25(火) 15:21:19.72 ID:Hc2RsxOMP
フォレストナイトは上限値合計と兵種スキルの関係で
マスターナイト除けば最強の騎兵だからな

下に合わせろとはまあ普通言われないわけで
34ゲーム好き名無しさん:2012/12/25(火) 18:09:18.81 ID:gEnOyPZ+0
アレスは傭兵だからフリーナイトなんじゃね?てのがあると思うけど
35ゲーム好き名無しさん:2012/12/26(水) 02:35:50.50 ID:15sodDxa0
アレス「……。俺を引きとった傭兵シャバローが、お前だけは薄汚い傭兵用の軽鎧じゃダメって言っててな…。」
36ゲーム好き名無しさん:2012/12/26(水) 10:09:21.56 ID:yUUv3t1e0
女関係の心配をしたり、傭兵団の顔とする為にマネジメントしてたみたいだからな。
「おまえは魔剣を駆る黒の聖騎士だ」と言う線で売り出したかったのだろう。
37ゲーム好き名無しさん:2012/12/26(水) 10:36:01.08 ID:On3DRN0c0
セリスをマスターナイトにして、リーフをソシアルナイトでいいじゃん
38ゲーム好き名無しさん:2012/12/26(水) 13:49:27.62 ID:nUVlcU7r0
ゼフィール ☆5
HP80 力27 魔15 技27 速18 運23 守27 魔30
大盾 月光剣 カリスマ 見切り

エッケザックス
威力30 命中80 重さ15 射程1〜2

>>28
マードック 見切り削除
39ゲーム好き名無しさん:2012/12/26(水) 15:05:12.50 ID:sfpyqxRx0
シャガールからはジャコバン呼ばわりなのに
戦闘では車庫番。どっちが正しいのかが気になる
40ゲーム好き名無しさん:2012/12/26(水) 15:25:52.09 ID:j01IQuQC0
>>39
セリス→フルネーム「セリス=バルドス=シアルフィ」
シャコバン→フルネーム「シャコバン=ジャコバン」

こう考えれば何も問題は無いな
41ゲーム好き名無しさん:2012/12/26(水) 22:17:28.13 ID:JsoDLOLi0
トミノっぽい感じがします
42ゲーム好き名無しさん:2012/12/26(水) 22:50:42.83 ID:Bzru91uq0
たしかにハゲ作は多い
43ゲーム好き名無しさん:2012/12/27(木) 01:24:53.03 ID:wLKsWpfu0
流れ切って悪いけど質問
スキルリングって、全部で何個手に入るんだっけ?
44ゲーム好き名無しさん:2012/12/27(木) 01:33:10.70 ID:344aGJl60
パラメータアププ系は2つずつじゃなかったっけ
45ゲーム好き名無しさん:2012/12/27(木) 01:41:26.71 ID:NwqPMFqC0
>>43
2個
1章のガンドルフor未継承時7章ジャバローからのが1個、6章の村で手に入るのが1個

>>44
レッグリングだけは1個
基本ステ増加系は2個ずつ、スキル系は1個ずつ
例外がレッグリングはステ増加だけど1個、ライブの腕輪はスキル系だけど2個
46ゲーム好き名無しさん:2012/12/27(木) 01:48:19.28 ID:wLKsWpfu0
>>44>>45
どうもありがとう
2個だけか〜
セリスとホリン父スカラクとジャムカ父ファバルに装備させようと思ったのに…
47ゲーム好き名無しさん:2012/12/27(木) 07:36:19.19 ID:wUIFwZCj0
ブルーニャ
HP46 力4 魔29 技26 速26 運25 守18 防27
トルネード サンダーストーム
追撃 連続
48ゲーム好き名無しさん:2012/12/27(木) 10:47:04.01 ID:4om2VzGP0
レッグリングは二個とれるってバカがいるけどな
49ゲーム好き名無しさん:2012/12/27(木) 12:49:43.79 ID:LSeasvM70
最後の2章はバリアリング争奪戦
アルテナはアホ兄のせいで脱落しやすい
50ゲーム好き名無しさん:2012/12/28(金) 18:06:50.50 ID:NKYGtMZ60
聖戦は「サンダストーム」じゃなかったか?
いかづちよ!縛りとかは面白そう。クリア不可だがw
51ゲーム好き名無しさん:2012/12/28(金) 23:52:45.20 ID:PlHFUI4Q0
アーダン「おかしい。スピードリングを複数持っているのに+5にしかならない。」
アレク「おまえなァ・・・。」

>>47
ブルーニャ姉さん技速さ20未満のノロマだから「追撃」ってイメージ無いな。
「連続」さえも合ってないけど兵種だから仕方ないか。
52ゲーム好き名無しさん:2012/12/29(土) 00:00:15.79 ID:y/EafsOjO
>>51
アーダンとハンニバルは☆付き手槍にパワーリングとスキルリング持たせて待ち伏せ必殺が強いから
53ゲーム好き名無しさん:2012/12/29(土) 00:14:39.38 ID:XLVyMEIP0
>>52
エッダ軍「やあ」
フェンリル「やあ」

強いには強いがそれ以上の強い組み合わせがあったりと実用性が薄すぎる
54ゲーム好き名無しさん:2012/12/29(土) 00:19:14.35 ID:K9M1G/Cm0
アーダン「ぐぬぬ・・・。ならばこれでどうだ!追撃リング、パワーリング、スキルリング、スピードリング、・・・・・
      ・・・とバリアリングを装備した!お前なんか一撃で倒してや・・・あ、武器がない」
アレク「おまえなァ・・・」
55ゲーム好き名無しさん:2012/12/29(土) 00:26:45.01 ID:XLVyMEIP0
>>54
ハンニバルさんの場合、5%を8/10で引き当ててバリアリング装備してようやく寝なくなるんだ…
アーダンはスリープ食らうって状況が無いからほぼ関係ないが
56ゲーム好き名無しさん:2012/12/29(土) 14:44:34.21 ID:ADSCcp4E0
バリアの剣を使えば1回で済むんでねーか?
57ゲーム好き名無しさん:2012/12/30(日) 00:37:59.14 ID:DqDffTQ/0
>>56
バリアの剣を使ったら「必殺手槍と待ち伏せ無双」ができなくなるだろ?
58ゲーム好き名無しさん:2012/12/30(日) 23:59:56.29 ID:Z8jSobOC0
ヤアン ☆3
HP80 力20+10 魔0 技15+10 速12 運14 守20+15 防16+5
見切り ライブ

火のブレス
威力25 命中90 重さ12 射程1〜2 守備魔防半減
59ゲーム好き名無しさん:2013/01/04(金) 13:21:45.97 ID:CpBnkZIN0
唐突だが多くのパターンでドズル行きになるコープルがなんか可哀想だ
ハンニバルへの説得セリフはカッコイイのにな

1周目でクロード、2周目でアーダン(ついげきリングのお礼も兼ねて)、3周目レヴィン
どの組み合わせでもきちんと魔防が高いのは流石だった
60ゲーム好き名無しさん:2013/01/04(金) 21:25:23.41 ID:K99cGUssO
その組み合わせで何でコープルがドズル継ぐのさ
61ゲーム好き名無しさん:2013/01/05(土) 00:03:14.10 ID:oiAf6jYO0
レックスの子供になった場合だろ
62ゲーム好き名無しさん:2013/01/05(土) 05:10:11.38 ID:7Rm92Na/0
>多くのパターンでドズル行きになる
と言ってるのでレックスに限らない
たぶん隣国のエッダと間違えてるんだろ
63ゲーム好き名無しさん:2013/01/05(土) 08:08:08.96 ID:EAWbHOgL0
上半分:他人のプレイスタイル(レックス親)
下半分:書いた奴のプレイスタイル
リングの礼にアーダンをきちんと使っている点は好感持てる

コープルよりベオの扱いが酷い件
存在スルーは以前からあったが、最近のアゼラケプッシュは少々やりすぎ感がある
64ゲーム好き名無しさん:2013/01/05(土) 12:58:13.91 ID:RSWMo5BY0
コープルはいつも「正義の印」とか言ってる。
レックスの子供は全員優秀だからドズル行きはコープル固定とは思えない。
評価狙いも杖は余裕、姉の経験は捨てて他にエリート回した方が効率良いと思うし。
65ゲーム好き名無しさん:2013/01/05(土) 13:03:45.56 ID:kwZNQuus0
>>63
ゲームの扱いとスレでの扱いを一緒にされましても…
66ゲーム好き名無しさん:2013/01/07(月) 18:19:02.84 ID:yFVfVCVd0
ハイプリか
今度歩兵だけでやってみようかな。後半は魔防高いコープルが頑張れそうだ
67ゲーム好き名無しさん:2013/01/08(火) 22:47:24.86 ID:lbFGpxLl0
エーディン…ミデ      アイラ…ホリン、レックス、ジャム
ラケ…アゼル、フィン    フュリー…レヴィン、クロード
ティルテュ…レヴィン、アゼル、レックス  ブリ…デュー、ジャム、ホリ
シル…レックス、クロード

今の所これだけやったんだが他に良い組み合わせ無いかな?
色んな組み合わせやってみたいんだが
68ゲーム好き名無しさん:2013/01/08(火) 23:35:40.29 ID:qLRZHkzM0
>>67
エーディン×アーダン
アイラ×デュー
ラケシス×アレク
フュリー×ホリン
ティルテュ×ミデェール
ブリギッド×レヴィン
シルヴィア×ベオウルフ
マイナーなのが多いけど個人的に割と好きな組み合わせ
69ゲーム好き名無しさん:2013/01/09(水) 05:52:01.34 ID:c++N+pK/0
エーディン…デュー アイラ…アレク  ラケ…アーダン フュリー…ベオウルフ
ティルテュ…ノイッシュ  ブリ…クロード シル…ミデ

追撃を否定してみないか?
70ゲーム好き名無しさん:2013/01/09(水) 06:04:43.42 ID:huNSApv60
エーディン&ミデェール
アイラ &フィン
ラケシス &アレク
フュリー &アゼル
ティルテュ&クロード
ブリギッド&ノイッシュ
シルヴィア&ホリン

レスターは王道でwww
71ゲーム好き名無しさん:2013/01/09(水) 11:25:11.52 ID:ioRcbBbF0
とりあえず
>>68
ティルテュ×ミデェールは成長悪いから却下
ブリギッド×レヴィンはフォルセティ継げないから却下
シルヴィア×ベオウルフも成長悪いし突撃追撃あっても意味無いから却下

>>69
フュリー…ベオウルフは成長悪いから却下
ティルテュ…ノイッシュは意味不明。成長もスキルもゴミすぎて価値無し
シル…ミデはベオと同じ理由

>>70
フュリー &アゼルは劣化レヴィンだから却下
ブリギッド&ノイッシュは劣化ジャムカで成長も悪いから却下

アイラデュー アレクラケシス シルヴィアホリン辺りをやってみるか
72ゲーム好き名無しさん:2013/01/09(水) 12:21:48.22 ID:Rnoa0qVy0
なんでこの人こんなにえらそうなんだ
採用するやつだけ書けばいいのに一々批判するとか意味わからん
73ゲーム好き名無しさん:2013/01/09(水) 16:31:48.21 ID:RjrSCNIUO
ちょっと変わったカップリングの話をしてたら急に空気読めない効率厨がどや顔で批判
74ゲーム好き名無しさん:2013/01/09(水) 17:39:17.68 ID:ioRcbBbF0
批判が嫌なら見なきゃいいじゃん
お前に都合の良い意見だけが書き込まれるとは限らないってこともわからない馬鹿なの?
顔見てないのにどや顔とかwお前はリアルでも空気読めないキモオタなんだね
75ゲーム好き名無しさん:2013/01/09(水) 18:05:05.16 ID:4Mj8bVrN0
まあ涙拭けよ
76ゲーム好き名無しさん:2013/01/09(水) 18:56:28.53 ID:UpW/6aoW0
>>67の時点でなんとなくヤバそうな気はしたが、これほどとは
77ゲーム好き名無しさん:2013/01/09(水) 19:06:03.56 ID:RjrSCNIUO
マジレスしてやると、成長悪いとか神器が継承できないとかスキルが糞とか分かりきってるわけよ
縛りプレイ的な面白さが出るような組み合わせに対して効率重視の批判してるのが空気読めてねーなーってことなw
78ゲーム好き名無しさん:2013/01/09(水) 19:33:53.72 ID:5jrSnerCO
それはよろしいのですが
とだけ言っとけばよし
79ゲーム好き名無しさん:2013/01/09(水) 20:13:19.30 ID:c++N+pK/0
なんだ?偉そうなシャガール陛下が暴れてるな。

まぁ、アレだ…とりあえず、キンボイスは美男。
80ゲーム好き名無しさん:2013/01/09(水) 20:16:31.94 ID:cnMyP7CU0
毎日スレを変えてはおんなじことやってるのねこの人
81ゲーム好き名無しさん:2013/01/10(木) 00:43:38.48 ID:QX2CAGrE0
イドゥン ☆1
HP78 力30 魔21 技23 速16 運18 守30 防30
見切り 怒り

闇のブレス
威力30 命中90 重さ12 射程1〜2
封印の剣以外攻撃力半減 守備魔防半減
82ゲーム好き名無しさん:2013/01/10(木) 12:47:01.36 ID:JwzkoAD60
>>71
てめー最強のボルガノン使いがわかってねーな!!
83ゲーム好き名無しさん:2013/01/10(木) 13:58:35.39 ID:u+sUZUE50
シャガール王に触らないことが大事
84ゲーム好き名無しさん:2013/01/10(木) 14:31:27.79 ID:9MZBsBbN0
>>77
だからお前は自分に都合の悪いレス見るのが嫌なんだろ?
じゃあ見るの止めれば良いじゃん。なんでこんなこともわからないのだろうか
お前が不快に感じるレスはしてはいけないというルールが2ちゃんにあるの?
もしあるなら謝ってやるよ

俺は空気読めないよりお前みたいに文章読めない奴のほうが問題だと思うわ
85ゲーム好き名無しさん:2013/01/10(木) 17:44:41.04 ID:x8N8JqrE0
それはよろしいのですが
86ゲーム好き名無しさん:2013/01/10(木) 18:32:07.09 ID:qHrYdmgcP
いつ見てもここは香ばしいな
87ゲーム好き名無しさん:2013/01/11(金) 00:13:33.82 ID:sp3A0Rln0
今の気分的には『大盾』のスキルが欲しいね、うん。
88ゲーム好き名無しさん:2013/01/11(金) 00:28:41.71 ID:H0UmpRD20
それはよろしいのですが
89ゲーム好き名無しさん:2013/01/11(金) 08:52:11.44 ID:BfKQIX0w0
いいぞもっとやれ
90ゲーム好き名無しさん:2013/01/11(金) 09:30:00.95 ID:0+uGSrCK0
はは 可愛いやつだ
91ゲーム好き名無しさん:2013/01/12(土) 22:19:09.61 ID:hxyzCuAY0
古いゲームの板なのに常駐者が神器に頼るプレイスタイルってのも・・・
92ゲーム好き名無しさん:2013/01/13(日) 03:20:50.27 ID:wTA+uCzV0
>>91
神の力が好きな小さな人間がいたもんだよ。
93ゲーム好き名無しさん:2013/01/13(日) 04:17:52.76 ID:wme8ryiX0
まあ神器完全禁止とかするとクリア不可能になりかねんゲームだしな、仕方ない
神器禁止+スリープの剣禁止でクリアとかは制限少ないけど難易度は超上がりそうだ
94ゲーム好き名無しさん:2013/01/13(日) 05:04:44.05 ID:eoQW4SS60
難易度は上がるけど全然超難度って程でもないだろ
神器なしできついのはアルヴィスと終章ユリウスくらいのもん
アルヴィスはコツコツやればいつかは倒せるしユリウスはツェーン先生で楽勝
95ゲーム好き名無しさん:2013/01/13(日) 05:18:49.94 ID:wme8ryiX0
そういえば、こういう場所だと乱数調整はほぼ前提だったよな
それに気付かない俺がバカだった

乱数調整禁止+神器禁止+スリープの剣禁止
これでようやく超難易度になるか
96ゲーム好き名無しさん:2013/01/13(日) 05:49:37.45 ID:eoQW4SS60
それでもノーリセできついのはユリウスくらいかな
そのユリウスもスカラクセリスで殴ってれば多分倒せる
97ゲーム好き名無しさん:2013/01/13(日) 09:20:02.05 ID:hj5nYHYh0
神器なしノーリセだとイシュタルもキッツイし
アレスの価値ががが・・・

魔防高いクロードの子は大幅に株が上がりそうでいいかもね
98ゲーム好き名無しさん:2013/01/13(日) 13:40:01.97 ID:4tMtPBMdO
禁止にはしないが、ここぞというとこ以外では使わない
因縁の相手とか名のある相手とか
99ゲーム好き名無しさん:2013/01/13(日) 18:21:18.63 ID:wme8ryiX0
>>97
話題に上がってないが、個人的に最大の運ゲーになると思うのは終章のエッダ攻略
あれ魔法防御21未満はスリープでおやすみなさいだからな…

配置的に先制で全処理とかも難しいし、スリープなりサイレスさせられる奴は物理攻撃受けきるのきついし
リーフだとまずスリープもサイレスもさせられんし

シャルロー出してバサークの杖で地道にでもやらんと大変そうだ
100ゲーム好き名無しさん:2013/01/13(日) 18:26:23.46 ID:AHd2UgzPP
クロード父のセティフィーを用意するのと、
スナイパーの射程に一人入れて傭兵だけおびき寄せれば特に問題はないぞ

ノーリセオールAまでこみならきついがターン数をうまく短縮して望めばいけるかな
101ゲーム好き名無しさん:2013/01/13(日) 21:03:05.92 ID:IXqVWOq10
ミレトス周りはザコダークマージにバサークもしくは
魔力27以上の杖係でマジックリング付けてイシュタルにサイレスだったっけ
ノーリセだとセティへたれたらアレだしラナかコープルかティニーの魔力も大事そうだ

エッダ周りは遠距離地獄だから神器無しだとガラリと攻略法が変わりそうな感じなのか・・・うへえ
102ゲーム好き名無しさん:2013/01/13(日) 22:52:29.01 ID:3LmEpqd20
踊り子レスキューではいかんのか?
103ゲーム好き名無しさん:2013/01/14(月) 00:59:23.50 ID:r2sVweOz0
>>102
パラ調整したやつだが終章の記録でやってみた
レッグセリスとリーフリーンでスリープ外から強襲して3T目で制圧
エッダ城のユフィールは、セリスがよっぽどヘタレないかぎり☆なし勇者剣でも確殺
ティル・ミストなしでいちいち僧侶群を相手にすよりはこっちがいいな
104ゲーム好き名無しさん:2013/01/14(月) 03:02:05.83 ID:Hc6Ryq5R0
>>101
実際やってみると凄く身も蓋も無い攻略で全滅させるのが可能だった

最初のロベルト隊→遠距離攻撃できる奴の射程ギリギリにレスター(勇者の弓)配置
2ターン引き寄せて、後は城から突撃で終了

次のボイス隊→スナイパーをレスターで引き寄せつつ、剣部隊を誘導
スリープの射程外でボイス他を袋叩きにして終了
最初のスナイパー相手にする時に見間違えてスリープされたが、レストして回収

その次の魔法部隊
レッグリング装備フィー(移動11)をスリープ他の射程外ギリギリに待機
攻撃→リターンリングでリターンで城に戻る 再度出撃
これで遠距離は全部削りきれるのでその後ライトニングもたせたセティあたりで制圧
俺は面倒だったのでバリアリング持たせたティニー(魔防15+5)を必殺化トローンもたせて突っ込ませたら全部倒せた

スリープなんてなかったんや・・・
105ゲーム好き名無しさん:2013/01/14(月) 09:37:38.80 ID:RaAAaEOY0
杖とか完全に要らないんだね。魔防も21必須ってわけでもなさそうだし
セリスとリーフとリーンとフィーが逝かなければいいだけなんか
106ゲーム好き名無しさん:2013/01/14(月) 20:05:36.47 ID:Hc6Ryq5R0
>>105
というか、逝く要素がどこにもないんだ…

エッダ攻略は成長とかも「フィーが遠距離持ちの攻撃で即死しない」「一撃で倒せる」とかそんなレベルでいいし
リーフが恐ろしいへたれ具合でも見せない限り、誘き出し役はリーフで良いしな

必殺持ちの名前有りだけ見切り所持のスカラクで倒せば問題ないと思う

のんびり進めて、ターン数気にしなければ実際楽かもしれん

とりあえずのんびりやってみて、イシュタルとファルコン三姉妹をどう凌ぐかが第一関門になりそうだ
107ゲーム好き名無しさん:2013/01/14(月) 20:57:37.59 ID:FPgB3BrM0
ファルコン姉妹なんて山に勇者の剣もったラクチェでも立たせとけば楽勝だろ
イシュタルは部下倒して増援呼びに行ったところを囲んで適当に倒すか放置すりゃいい
どっちもダメそうならサイレスでもスリープでも惜しまず使う
108ゲーム好き名無しさん:2013/01/14(月) 21:52:13.24 ID:axPVSuOm0
ロイド ☆4 (23章)
HP61 力19 技21 速22 運16 守9+5 防16
追撃 連続 流星剣 必殺
ぎんの剣 シールドリング

ライナス ☆3 (23章)
HP65 力22 技20 速15 運14 守15+5 防13
追撃 突撃 月光剣 怒り
ぎんの大剣 手斧 シールドリング
109ゲーム好き名無しさん:2013/01/15(火) 00:56:51.99 ID:of7Y3UUa0
>>107
やってみたら本当に楽勝で困った
後は多分最後のユリウスがだるいくらいだろうなー

・フィーの父親を魔力が高くなる相手にする+魔法剣持たせる
・フィーにレッグリング+リターンリング+杖持ちを1戦闘で倒せるくらいの攻撃力
・フィーにヒルダのボルガノンで即死しないくらいの魔防+HPを確保
・リーフの守備が高めに成長する
・意外とレスター大事

後は焦らず進めれば大抵問題ない…
110ゲーム好き名無しさん:2013/01/15(火) 12:05:47.87 ID:zbr6i+yQ0
昔やりこみ動画でツェーンを囲んでバサーク剣でチクチクしてたのがあったよな
ヒルダ杖で完封できると思うがバロンのリザーブが面倒だった気がする
111ゲーム好き名無しさん:2013/01/15(火) 13:29:51.01 ID:GkzCrHjc0
無粋だがフリージ軍も踊り子レスキューで片付けられる
ついでにステキカット隊も消せる
112ゲーム好き名無しさん:2013/01/15(火) 21:00:31.23 ID:jqLN67RY0
勇者武器で簡単に狩れそうなヴァイス+十二魔将

アリオーンVS十二魔将のヤバイのは一回見てみたい
113ゲーム好き名無しさん:2013/01/15(火) 22:28:24.22 ID:HWqvdtBV0
ウルスラ ☆3
HP56 魔18 技19+5 速22 運12 守12 防28
追撃 連続 待ち伏せ
サンダーストーム トローン スキルリング
114ゲーム好き名無しさん:2013/01/16(水) 00:34:18.30 ID:cFTzs0zN0
>>110
バロン部隊は、高山近くに誘導してフィーとアルテナに任せると楽勝になるよ
高山から攻撃して、射程外に逃げればリザーブ含めた一切の行動をしなくなるからな
115ゲーム好き名無しさん:2013/01/16(水) 19:00:41.33 ID:gJVF1TD20
リーフと踊り子が便利すぎる
むしろ神器もリセットもOKで1ユニットにつき1つの章しか参加できないとかのほうが格段に難しそう

初期値のシグルド5章とか10章で初期値のセリスとか・・・
無理ゲーw
116ゲーム好き名無しさん:2013/01/17(木) 07:42:45.20 ID:Ou+6uot30
シャナンをアルヴィス係にしてセリスは神器持った終章からのほうがいいのでは?
むしろシグルド編がジリ貧

次作で疲労システムが出たのは同じ編成に偏るのを回避するためだろうね
117ゲーム好き名無しさん:2013/01/17(木) 10:45:03.00 ID:Ha7kPJAk0
シャナンは余程マゾな調整をしない限りは登場章での戦闘回避はできないぞ
118ゲーム好き名無しさん:2013/01/18(金) 00:22:35.09 ID:Ivg9Ew0V0
パティそんなに弱かったっけ?もう覚えてない
119ゲーム好き名無しさん:2013/01/18(金) 20:06:18.89 ID:ZwaLw7wP0
パティ最初は弱い。持ってる剣がやたらと重い影響もあるけど。
120ゲーム好き名無しさん:2013/01/18(金) 22:22:14.38 ID:ofUXLlO/O
対バルムンク用に置かれた奴らだし、基本的に下級職レベル1で相手になる敵じゃない
とくにヨルムンの威力と命中が
121ゲーム好き名無しさん:2013/01/19(土) 03:40:27.05 ID:4tfDGYdi0
ヨツムンだった
122ゲーム好き名無しさん:2013/01/19(土) 15:21:57.11 ID:6q15pSKG0
必殺魔法剣とリング×5で、5回に1回くらいは抜けられる……のか?
123ゲーム好き名無しさん:2013/01/19(土) 22:46:37.40 ID:8hVpgId30
アゼルが親の時で魔力2
クロードが親の時で魔防2

パティ初期値はこんな感じだった気がするが
124ゲーム好き名無しさん:2013/01/19(土) 23:39:52.06 ID:EAyC0PjE0
ジャファル LV13
HP44(65) 力19(15) 技25(30) 速24(15) 運10(20) 守15(15) 防11+5(15)
細身の剣 バリアリング
追撃 連続 瞬殺
125ゲーム好き名無しさん:2013/01/20(日) 01:18:30.08 ID:simStUD70
アーダンが父親の時のデルムッドの使えなさが癖になる俺はM。
126ゲーム好き名無しさん:2013/01/20(日) 01:29:12.13 ID:nRwC97UiO
ちょくちょく張られるオリキャラ(?)のステータスは何なん
127ゲーム好き名無しさん:2013/01/20(日) 01:31:00.59 ID:Y6vgxV/20
SRPG板にもいる荒らし
スルー推奨
128ゲーム好き名無しさん:2013/01/20(日) 01:43:02.38 ID:i6ROujXR0
シャガ夫の複アカとも思われてる荒らし
発言と知能LVは似てるがシャガ夫ほどにはしつこくない
フォルセティ厨でフォルアーサー厨のシャガ夫とやりあってたこともある
129ゲーム好き名無しさん:2013/01/20(日) 01:47:12.36 ID:UAKfwAZS0
その話題は荒れるだけと何度も言ってるのに
しつこく話題出してきてフォルアーサーがーファラがーとか言って争ってるのも自演の荒らしだよな
130ゲーム好き名無しさん:2013/01/20(日) 02:13:27.94 ID:/b5gWF2t0
デルムッドはコアな隠れファンが多いと思う
131ゲーム好き名無しさん:2013/01/21(月) 08:29:07.84 ID:+wJDrXKx0
代替愛してる!
132ゲーム好き名無しさん:2013/01/21(月) 23:57:48.01 ID:8zRohbAEO
パラメータ低いフォルアーサーより追撃あるファラアーサーのほうがいい
セイジのフォルセティにレッグナイトリング持たせればいいことだし
133ゲーム好き名無しさん:2013/01/22(火) 00:00:06.82 ID:hjCMKRMk0
毎回話蒸し返してるのがフォルアーサーアンチな件
134ゲーム好き名無しさん:2013/01/22(火) 01:36:50.01 ID:ce49EULy0
もはや様式美
135ゲーム好き名無しさん:2013/01/22(火) 02:01:18.01 ID:IBnNrCNT0
トリスタン「ちょっといいか?口を挟んで申し訳ないがな、俺が最強だ。そういう事になってんだ。」

ロドルバン「…追撃の一つもないくせに。」
136ゲーム好き名無しさん:2013/01/22(火) 09:32:06.34 ID:yBJ8crfP0
神の血参戦不可ならトリスタンは皇帝殴りに行っても耐えられる
137ゲーム好き名無しさん:2013/01/22(火) 15:18:30.10 ID:HaOzXA9x0
フォルアーサー役にたつのか??リング必須でないと苦しいだろ。
138ゲーム好き名無しさん:2013/01/22(火) 22:06:29.33 ID:yBJ8crfP0
代替組、ディムナが一番使えると思うんだが
次点でジャンヌとホークとフェミナ
139ゲーム好き名無しさん:2013/01/22(火) 22:18:34.29 ID:I2TheOgn0
>>108
ロイド ☆4 (27章)
HP72 力21 魔11 技25 速24 運16 守16 防20
追撃 連続 流星剣 必殺 見切り
大地の剣

ライナス ☆3 (27章)
HP78 力25 魔9 技22 速18 運14 守20 魔防16
追撃 突撃 月光剣 怒り 見切り
大地の剣
140ゲーム好き名無しさん:2013/01/23(水) 00:16:02.00 ID:UV4nJRiq0
>>138
戦力的なものとしてじゃなく、サポートとして行けるシャルロー+レイリアが一番じゃね?
代替の中での比較と代替と子供の比較でもまた変わってくるが

代替組の中でも、シャルロー+レイリアとディムナ+マナはまだ子供組と比べると劣るが、実用レベルに思える
子供と代替比べると、差がでかくて切なくなるんだけどな・・・
141ゲーム好き名無しさん:2013/01/23(水) 00:34:40.21 ID:HNBFeUdnO
カップリングの子と代替での比較ならレイリア・シャルローが抜き出てるのは確かだけど
シャルローとマナはそもそも代替じゃなくても、仕事がろくにないからマイナス評価が少なくすんでるのではないかと
142ゲーム好き名無しさん:2013/01/23(水) 01:43:43.07 ID:CMmSFuRt0
ディムナ「え、俺が代替の中で最強?いやいや、そんな事ないよ。俺なんかまだまだだよ・・・。」
トリスタン「ふん、判ってるじゃないか。HP80まで伸びるのは俺だけだ!技が30になり得るのも俺だけだ!」

トリスタン「お前なァ…少しはディムナの謙虚さを見習えよ…」
143ゲーム好き名無しさん:2013/01/23(水) 05:17:56.49 ID:UV4nJRiq0
神器+スリープ+リセット禁止ユリウス超無理ゲーだったぜ…

ライトニングあたらねえ、ユリウスの突撃でると運ゲー、どうすればいんだー状態
ユリウスが魔法防御低い奴狙うっぽくて、見切り持ち+HP高のスカサハが狙われるからメティオは何とかなる

でも自ターンが無理ゲーすぎる…
全1ダメで80を削る+攻撃できる奴も限定されるってのがきついと思い知ったぜ…
144ゲーム好き名無しさん:2013/01/23(水) 08:08:36.06 ID:7X9D1ZDh0
スカラクフィー辺りを突撃持ちにして一気に削らないとジリ貧だろうね
ユリウスの突撃が出なくなれば他の見切り持ちも参戦できるから勝ったも同然
敵のターンについてはセリスを城門に置いておけば他に瀕死の奴がいようとセリスを狙うはず
145ゲーム好き名無しさん:2013/01/23(水) 20:13:54.08 ID:zm51GGRn0
そういう話をすると嬉しそうにツェーンにバサークとか言い出す奴が出てくるから気をつけろ
146ゲーム好き名無しさん:2013/01/23(水) 21:25:33.44 ID:7X9D1ZDh0
そういう楽を封じるためのリセット禁止なんじゃないかな
147ゲーム好き名無しさん:2013/01/23(水) 22:22:29.46 ID:hVPEHCoY0
スカラクセリスに勇者の剣*2と細身あたりを持たせて踊りとナイトリングを駆使して1ずつ削っていくしかないな
城門前に待機すると突撃してきてくれた気がするので勇者の剣を持たせて反撃ダメージを稼げばいけそうな気はするが
フル支援でいけばロプトウスはそうそう当たらないとは思うけどユリウスの突撃で2HITしたら諦めるしかないな
148ゲーム好き名無しさん:2013/01/24(木) 00:41:29.95 ID:x2UCZqzo0
>>147
大体こんな具合
スカサハ(ナイトリング+レッグリング所持)の勇者の剣で攻撃、再移動で踊りポジに移動
セリスの勇者の剣で攻撃、再移動で踊りポジに移動
ラクチェ(光の剣)+ユリア(ライトニング)で攻撃
リーンで踊り
ラクチェ+ユリアで攻撃
セリスで攻撃、スカサハで攻撃
この順番にしないと指揮効果を全員が受けれないので命中率がヤバイ事になる

成長率吟味とかも基本してないのでユリウスが突撃から2連続で命中させてくると基本オワタ
アレク親の騎兵が本気で欲しくなったぜ…
149ゲーム好き名無しさん:2013/01/24(木) 01:19:42.77 ID:8tcuOZKo0
>アレク親の騎兵
スキル→追撃・見切り・突撃・必殺

息子:アレッシュ(ソシアルナイト)「セリス様!まさかお一人で行かれるのでは!?」
娘:ノイア(トルバドール)「この軍でマトモなのは、あたしだけさ。あたし、あんたみたいの、大好きだよ」

もう一人の親については聞くな。うわ何をする・・・っ、アッーーー!
150ゲーム好き名無しさん:2013/01/24(木) 01:27:42.95 ID:WDkMxYiN0
>>148
攻撃を城門突撃オンリーにして支援はそこに集中して踊り子は1マス下に配置
セリス(勇者)攻撃 踊り子ポジ
スカサハ(勇者)攻撃 踊り子ポジ
ラクチェ(細身)攻撃
踊り
ラクチェ攻撃
ラクチェレスキューでどかす
スカサハ攻撃退避
セリス攻撃城門前待機
全部当たると24〜28ダメージ。ユリウスの回復量がどんなもんか忘れたけどレスキュー尽きる前に倒せないか?
セリスを城門待機でユリウスが狙ってくれなきゃ無理だと思うけど
151ゲーム好き名無しさん:2013/01/24(木) 04:13:16.59 ID:x2UCZqzo0
>>150
ユリウスのターン回復は15だな

そのパターンで行き、ラクチェの連続が1戦闘1回の期待値として
ターンに与えるダメージは自ターン22ダメ(セリス8、スカサハ8、ラクチェ6)+敵ターン4ダメ(セリス4)
各自の武器耐久とユリウスのHPが
1ターン目:セリス38、スカサハ42、ラクチェ44。ユリウス58→73→69
2ターン目:セリス26、スカサハ34、ラクチェ38。ユリウス47→62→58
3ターン目:セリス14、スカサハ26、ラクチェ32。ユリウス36→51→47
4ターン目:セリス2、スカサハ18、ラクチェ26。ユリウス25→40→36

って具合で、5ターン目でセリスの武器が破損して終わる
勇者の槍持たせるとしてもユリウスが攻速15、セリスが22(ロードナイト上限)+5(スピードリング)-12(勇者の槍重量)=15
ってわけで追撃が出ないのでオワタ状態

他のキャラで削ろうにも、ユリウスの回避値がやばくて命中率がお察し(セリス+カリスマ3人でキャラの命中-40%前後)
攻撃速度低いキャラだと突撃発動率がやばくて攻撃させられない状態

結局命中率低めだけど、見切りのおかげで削りに回れるユリア入れる他無いような状況なんだぜ…
デル+ナンナ兄弟の親がアレクだったらと思わざるを得ない
152ゲーム好き名無しさん:2013/01/24(木) 07:45:46.39 ID:kCFZONVE0
ジャムカ父スカラクに細身の剣とスピードリングを持たせれば連続率・突撃率共に50%程度になるので
勇者の剣セリスも含めると1戦闘での期待値は
セリス:4、スカサハ:6、ラクチェ:6となって更に踊って1ターンでの期待値は32
敵のターンではセリスの反撃で4削れるのでこの調子でいけば4ターン目には撃破可能
セリスの武器は壊れる前に倒せるけどスカラクは連続突撃を頑張ると壊れるので予備があると安心かな
153ゲーム好き名無しさん:2013/01/24(木) 12:48:03.33 ID:WDkMxYiN0
15も回復するのか・・
では怒り発動前なら他ユニットも攻撃できるのでそれまでは別のユニットも参加させて勇者の剣は温存でどお?
154ゲーム好き名無しさん:2013/01/24(木) 14:00:48.20 ID:CFcts1HRO
まあ普通にジャムカ父ファバルの突撃イチイバルでユリウス1ターンキルできるけどな
力と早さと運フルパラでパワー&スピードリング持たせてフル支援が条件だが回避16%で怒りロプトウス食らって即死のリスクもあるが
細み剣スカラクなら0%だがダメージ1で心が折れる
155ゲーム好き名無しさん:2013/01/24(木) 15:22:19.14 ID:WDkMxYiN0
>>154
神器スリープリセット禁止が前提の話ですので
156ゲーム好き名無しさん:2013/01/24(木) 16:01:09.14 ID:x2UCZqzo0
>>153
うん、それは考えたんだ、やってみたんだ
ユリウスの突撃率やべえwwww

よく考えると、HP60の場合突撃率は30-攻速差になるわけで
細身持たせたとしても、追加で参加させられる騎兵系じゃ突撃率が2割突破なんだよな…
事前にしっかり計画しないと厳しそうだ

現状考えたのは
・ラケシスの旦那をアレクにする(デルムッド+ナンナの騎兵2名が攻撃参加可能になる)
・レイリアを登場させる(単純にカリスマ要員が+1される)
>>152の通りアイラの旦那をジャムカにする(連続+突撃狙い)
※ただし突撃発動率が高いと逆に死が見えかねない、ロプトウス1発貰って25以下になるHPと魔防になればセーフ
※今のラクチェが速さ30+5、運23で光の剣所持の突撃、カリスマ2個+指揮補正で被弾率3割程度

ステ吟味すれば楽にはなるんだろうが、ステ吟味も無しとかすると後どんな手があるだろうか…
157ゲーム好き名無しさん:2013/01/24(木) 17:39:25.84 ID:kCFZONVE0
この縛りだとレイリアの力も借りたいところだね
それと恋人も付ければラクチェなら被弾率10%程度にできるはず
その場合の死亡率(ロプトウス命中→ユリウス突撃→ロプトウス命中)は0.2%くらいになるのでこれならノーリセでも運用できるかなと
スカサハも同様にして死亡率0.4%程度にできる
158ゲーム好き名無しさん:2013/01/24(木) 18:57:22.39 ID:CFcts1HRO
スカラクは見切り持ちだからロプトウス1回耐えられるのが大きい
アレクの見切り付けたいがファバル以外にいい組み合わせないだろうか
見切りフィーの場合セティの魔力成長が死ぬからな
見切りデルムッドならユリウスと戦えないかな?
159ゲーム好き名無しさん:2013/01/25(金) 03:06:59.55 ID:wuqHir2N0
とりあえずやってきた。 かなりきつかった…

参戦キャラ、セリス以外ロプトウス2発で落ちる、セリスだけ3発で落ちる
ラクチェ(細身の剣、命中率100、被弾率25、親ホリン、恋人ヨハルヴァ付)
スカサハ(勇者の剣、命中率100、被弾率44、親ホリン、恋人ティニー付)
セリス(勇者の剣、命中率100、被弾率52、恋人ラナ付)
フィー(勇者の槍、命中率93、被弾率40、親レヴィン、恋人レスター付、スピード+スキルリング)
レスター(キラーボウ、命中率97、被弾率40、親ミデェール、恋人フィー付)
デルムッド(細身の剣、命中率87、被弾率54、親ベオウルフ、独身)

支援・杖キャラ
リーン(踊り)、ナンナ(カリスマ+リライブ)、リーフ(レスキュー)、コープル(リザーブ)
ティニー(リブロー)、セティ(リカバー)、ヨハルヴァ(勇者)

なお、トドメはヨハルヴァ
160ゲーム好き名無しさん:2013/01/26(土) 21:01:07.52 ID:oD5QMzkb0
リムステラ ☆4
HP80 魔25 技22 速20+5 運0 守25 防28
追撃 連続 見切り
ブリザード トルネード スピードリング
161ゲーム好き名無しさん:2013/01/28(月) 08:24:48.13 ID:As6yVKsM0
このプレイ用のカップリングではないとはいえ>>159見てると
頑張って削るより、ツェーンの33%に賭けた方が確率高いんじゃなかろうか
162ゲーム好き名無しさん:2013/02/16(土) 00:09:09.26 ID:t/QWozBm0
うわ、経験評価E失敗した。
オールAより余程難しくないか、これ。
ターン数とプレイタイムは過去最短を記録したが、
ターン数を犠牲にして超少人数出撃プレイとかでないと無理か…。
163ゲーム好き名無しさん:2013/02/16(土) 00:35:24.12 ID:09+ZJ3dt0
そうか? Lvアップ回数の合計399回までだろ?

シグルド(25回)、アイラ(26回)、レヴィン(24回)、フュリー(24回)、レックス(26回)

前半はこの5人育成しきれば余裕なくらいだから、合計125回
レックスの所はアイラのカップリング相手と考えておk

後半は
セリス(29回)、スカサハ(29回)、ラクチェ(29回)、フィー(28回)、シャナン(18回)、アレス(23回)、リーフ(29回)
セティ(16回)、アルテナ(13回)、ユリア(29回)

ここまで育てても368だから経験評価Eのはずなんだぜ?
164ゲーム好き名無しさん:2013/02/16(土) 01:50:08.84 ID:jDEJxTA20
>>160
もう終わり?
165ゲーム好き名無しさん:2013/02/16(土) 18:00:10.90 ID:TwZubTuW0
各子供から見たベストな親ってどうなるんだろうな
個人的には
ラクチェ→ホリンorレックス スカサハ→ジャムカorデュー
レスター→ミデェール ラナ→アゼル
デルムッド→アゼルorフィン ナンナ→アゼル
フィー→クロード セティ→レヴィン
リーン→ホリン コープル→レヴィン
パティ→デューorジャムカ ファバル→ジャムカ
アーサー→レヴィン ティニー→アゼル ってところだけど
166ゲーム好き名無しさん:2013/02/16(土) 18:50:02.20 ID:aKXHPJC0O
>>165
リーンはレックスじゃね
エリート的にも硬さ的にも言って
167ゲーム好き名無しさん:2013/02/16(土) 20:22:14.37 ID:YIlXMf760
こんなとこかな

ラクチェ→クロード 
スカサハ→レヴィン
レスター→ミデェール(追撃リング有りならジャムカ) 
ラナ→レヴィン
デルムッド→アゼルorアレク
ナンナ→アゼルorアレク
フィー→クロード 
セティ→レヴィン
リーン→レックス
コープル→レヴィン
パティ→デュー 
ファバル→ジャムカ
アーサー→レヴィン 
ティニー→アゼル
168ゲーム好き名無しさん:2013/02/16(土) 21:23:37.24 ID:yHm7anE/0
アーダン「んあああっ…!?俺の名前はどこだ…!?」
169ゲーム好き名無しさん:2013/02/16(土) 21:25:35.05 ID:uiCUpVCy0
多分こうなるはず。

ラクチェ→ジャムカ
スカサハ→ジャムカorレヴィン
ラナ→アゼルorベオウルフ
レスター→ミデェールorジャムカ
デルムッド→ベオウルフorアゼル
ナンナ→ベオウルフorフィン
フィー→クロード
セティ→レヴィン
リーン→レックスorホリン
コープル→レヴィン
パティ→デューorホリン
ファバル→ジャムカ
ティニー→アゼルorレヴィン
アーサー→レヴィン
170ゲーム好き名無しさん:2013/02/17(日) 00:38:25.97 ID:joaJ5zUa0
正直「何を持ってベストとするか」によって変化するから何ともいえない

戦闘能力考えればラナはアゼルが魔力成長+追撃考えてベスト
杖利用考えればリザーブ+レスキュー継承可能なクロードがベスト
死なない特殊杖使いとか目指すならレックスがベスト

使用目的が各キャラ色々ある上に、それぞれでベストが変わるからなんともならん
171ゲーム好き名無しさん:2013/02/17(日) 00:42:07.45 ID:Qt3551lLP
パラメータは調整するか、無調整か、調整するにしても
5%を二つ拾うようなレベルでやるのか、いろいろあるからなあ
武器は☆武器を使うかでも違う

前提条件つけないと議論がまとまらないだろうね
172ゲーム好き名無しさん:2013/02/17(日) 01:13:53.29 ID:fqywm4F00
アゼル、クロード、レックスあたりはアイテム引き継げなくていいから種を複数欲しいと思うことも
173ゲーム好き名無しさん:2013/02/17(日) 11:09:32.27 ID:vNNLYbz20
ラクチェ ホリ≧ジャム≧レク>デュー>クロ>その他
スカサハ ジャム≧ホリ≧レク>デュー>クロ>その他
レスター ミデ≧ジャム>その他
ラナ   アゼ≒レヴィ≧ベオ>その他
デルム  アゼ≧ベオ≒フィン>アレク>その他
ナンナ  アゼ
セティ  レヴィ
フィー  クロ
パティ  デュー≧ジャム≧ホリ>その他
ファバル ジャム
アーサー レヴィ
ティニー アゼ≧レヴィ>その他
コープル レヴィ
リーン  レク≧ホリン>その他

個人的にはこんな感じ
174ゲーム好き名無しさん:2013/02/17(日) 11:23:15.29 ID:RxfCDiU40
レスターは追撃もちじゃないと使えないだろ。
ジャムカで使えるか!?
175ゲーム好き名無しさん:2013/02/17(日) 11:25:03.20 ID:RxfCDiU40
>>173
ラナはクロードだと持ち味発揮できるんじゃね?
176ゲーム好き名無しさん:2013/02/17(日) 11:41:02.32 ID:vNNLYbz20
ジャムレスなら全然使える
連続突撃あるし
177ゲーム好き名無しさん:2013/02/17(日) 12:42:24.10 ID:WQlnLcnz0
キラーボウは必須だがまったく問題ない。
削りの時にわざと重い弓に持ち替えて一発で止めるというのができて便利なぐらい。
一応勇者弓も持たせてたが使う場面がほとんど無いと分かってからほとんどジャムカ父。
178ゲーム好き名無しさん:2013/02/17(日) 23:39:54.40 ID:RzSaazan0
アレク「世の中、追撃は必須だよ!追撃が無いなんてもうそりゃ人間じゃないよね!!な!!」
アーダン「・・・!!なんだと!?ノイッシュ、何とか言ってやれ!!」
ノイッシュ「彼は追撃至上主義者だからな、構わんよ。私は“突撃”に浪漫を感じるんだが…」
アーダン「・・・!!なんだと!?あー、どいつもこいつも・・・」
179ゲーム好き名無しさん:2013/02/17(日) 23:51:11.52 ID:teKkBKMO0
レックス「」ニヤリ

アーダン「」ゾクッ
180ゲーム好き名無しさん:2013/02/18(月) 06:25:08.79 ID:MM1bFO/10
レビアイやったことあるけど糞弱くてびびった
力伸びないし柔らかいしかといって回避高いかというとそうでもないし
アレアイのほうがまだ良いんじゃないだろうか
181ゲーム好き名無しさん:2013/02/18(月) 08:25:16.74 ID:Ayx0RHUJ0
ありゃある程度の吟味前提だろ
182 忍法帖【Lv=2,xxxP】(2+0:5) :2013/02/18(月) 09:55:54.21 ID:LA+vFNX30
183ゲーム好き名無しさん:2013/02/18(月) 10:03:25.14 ID:V8kL51M00
いま出てるのはあくまでスカサハ限定の話で、ラクチェの親としては4番目にも入るかどうかだからな。
魔法剣の活用の仕方も分かってないと意味ないし、調整も最低限6章最初の運ボーナスで良いのは引きたい。
184ゲーム好き名無しさん:2013/02/18(月) 14:06:51.52 ID:MM1bFO/10
>>181
ある程度とかいうレベルじゃないでしょ
力25 魔力32 運30 守備30を吟味とか無理
185ゲーム好き名無しさん:2013/02/18(月) 14:46:04.90 ID:Ayx0RHUJ0
別に全部MAXまであげる必要はないし、剣使いで闘技場は楽だからそれくらいの成長率ならたいした手間じゃないと思うけど
まあ感じ方は人それぞれだ
186ゲーム好き名無しさん:2013/02/18(月) 20:29:38.73 ID:LkK0cCnAO
正直双子の魔防18まで吟味するなら、クロード以外は誰が父でも大して変わらんな

個人的には魔防以外がへにょるクロードよりも
レックスとかホリンで吟味するほうが精神衛生上マシな気がする
187 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/19(火) 03:48:17.79 ID:NrXg5i4N0
テス
188ゲーム好き名無しさん:2013/02/19(火) 14:55:50.76 ID:7FrvhE5d0
ラクチェ…ホリン>デュー>レックス>アゼル>ジャムカ>クロード>フィン
     >レヴィン>ノイッシュ>ベオウルフ>アーダン>アレク>ミデェール

スカサハ…ジャムカ>ホリン>デュー>レックス>フィン>クロード>レヴィン
     >アゼル>ノイッシュ>ベオウルフ>アーダン>アレク>ミデェール

スカに連続がどうしても欲しいならレヴィンはありだけど
そうでないならアゼルとかクロードのほうが良いと思う
189ゲーム好き名無しさん:2013/02/21(木) 21:18:31.12 ID:Nw8RX1JB0
スカラク両方を安定させるならアゼル一択だと思うな。多少の吟味で☆魔法剣の遠近両用スカが出来るし。
どう考えてもラクチェ強化のカップリングが無難だけどね、セリスの恋人にして支援とか使いやすいし
190ゲーム好き名無しさん:2013/02/24(日) 22:01:58.06 ID:EUEVgvyo0
マクベスが固すぎるわ
守備18+シールドリングで23
さらに大盾もち(レベル22)
HPは62
どうしろっていうんだ
191ゲーム好き名無しさん:2013/02/24(日) 22:14:57.49 ID:JdkepVf60
ラブラブ銀の槍アタックでざくー
192ゲーム好き名無しさん:2013/02/24(日) 23:06:45.53 ID:BMIS69Wc0
ブラザー銀剣でもええで
193ゲーム好き名無しさん:2013/02/24(日) 23:12:57.08 ID:AYNmdtXc0
>>190
マクベス「私が強いのは、あ、当たり前だ!なんたってあの方と違って顔が流用じゃないからな!!」

シャガール「わ、わしを侮辱するか!?貴様、なぐるぞ!!」

マクベス「ヒ、ヒィッ…!!」
194ゲーム好き名無しさん:2013/02/25(月) 18:50:24.01 ID:xqzM9Yfd0
>>190
ディアドラに剣貰っただろ!
195ゲーム好き名無しさん:2013/02/27(水) 22:39:55.94 ID:vmRPKIEV0
わかったぞ
村でざんてつの剣が手に入るじゃないか
これでマクベスを倒せってことなんだな

いや、慣れたプレイヤーならいくらでも手はあるんだろうけど
初心者はどうやって倒すのを製作サイドは想定したのかと思って
シグルド初期力14+銀剣14の攻撃28だと5ダメしかいかないし
196ゲーム好き名無しさん:2013/02/27(水) 23:37:52.31 ID:L+eEmz7K0
初心者はマクベスでチクチク
197ゲーム好き名無しさん:2013/03/01(金) 03:44:08.15 ID:JIowQ7yk0
ダナン「今更だけどよう、わしがスワンチカ持ってりゃ良かった…」
ブリアン「いや、私が6章で城を守ってりゃ良かった…」



レックス「俺が継承者なら一番良かった。」
198ゲーム好き名無しさん:2013/03/06(水) 07:44:51.14 ID:H7lbE+QV0
マクベスはアゼルぶつけてた
199ゲーム好き名無しさん:2013/03/06(水) 12:49:03.90 ID:EaXsRjfC0
マクベスは大盾持ちのうえ、槍装備のせいで1回限りの剣攻撃が当たらないことがあるので、
デューやラケシスを育成するにはあんま向いてないんだよね
まあラケシスが杖以外でボスチクできる相手はマクベスしかいないんだけど
200ゲーム好き名無しさん:2013/03/06(水) 13:28:17.95 ID:1zjsIP4Y0
物理系で斧の神器だけ味方で使えないのはあんまりだよなぁ・・・
201ゲーム好き名無しさん:2013/03/08(金) 07:29:02.58 ID:JfYBOkKm0
これがフィンたんのケツホルグか
http://r25.yahoo.co.jp/fushigi/jikenbo_detail/?id=20130305-00028593-r25
202ゲーム好き名無しさん:2013/03/09(土) 09:53:18.02 ID:4WkJqg8b0
>>199
参考までに聞いておきたい、三馬鹿どうするの?
203ゲーム好き名無しさん:2013/03/09(土) 09:57:44.48 ID:KKUJ0fiy0
>>202
横だけど4ユニット用意してマクベスの上下左右囲んでおくんじゃないかな
204ゲーム好き名無しさん:2013/03/10(日) 09:39:36.24 ID:ajb6M2aO0
>>199は適当言ってるだけだと思うが、>>203にはなるほどだな。
リライブも大活躍だな。
後続のザインを考えると激しくアレだが。
205ゲーム好き名無しさん:2013/03/15(金) 20:31:56.34 ID:m2LuqlFG0
3章ブラギの搭のちょい右にある島は日本列島の形
10年以上たって新発見だわ
206ゲーム好き名無しさん:2013/03/30(土) 20:03:07.57 ID:g18kTvOL0
3馬鹿って城ボスに突撃したっけ?
207ゲーム好き名無しさん:2013/03/30(土) 22:43:00.34 ID:uwORmPaXO
1.近くに敵が居たら攻撃
2.居なければラケシス追従
こういうルーチン
208ゲーム好き名無しさん:2013/03/30(土) 22:47:47.92 ID:uwORmPaXO
攻撃できる敵が、な
ある程度ダメージが入る敵なら城ボスにも突っ込んでく
終章アリオーンもそうだろ
209ゲーム好き名無しさん:2013/04/03(水) 07:28:33.64 ID:ZU96yEZl0
アリオーンは3馬鹿以上に邪魔だな
最後の最後だから全員連れて行きたいのにこいつのせいでアルテナ使えん
9章では無視して制圧できるとは言え作中屈指の強さを誇るのに終章で株下げすぎ
210ゲーム好き名無しさん:2013/04/03(水) 20:03:02.95 ID:TOH36tCd0
3馬鹿の方が邪魔かなぁ

アンフォニー制圧後に本城からラケシスをワープで飛ばすと
大体マッキリー軍に3馬鹿が突っ込むからすごくうっとうしい

終章アリオーンは加入後戦場に来るころにはクリアしてるからどうでもいい
211ゲーム好き名無しさん:2013/04/06(土) 12:47:28.63 ID:FRm22jv/0
2章試してるがイーヴたちは城突撃しなくね?
マクベスが守備高いから攻撃しないのかと思って
クレメントとシャガールまで連れて行ったけど
雑魚がいなくなったらラケシスの周りで待機するだけで城にいかなかったよ
212ゲーム好き名無しさん:2013/04/06(土) 14:03:51.45 ID:crK/DET80
城突撃は通常攻撃と多分別扱いだからしないのかもね、試した事ないからわからんけど
ちなみにファルコン3姉妹はトライアングルアタック狙えるなら必ず近接&命中0でも仕掛けてくるが
城突撃は別扱いなのか、間接攻撃の方が有効ならそっちで来るし命中0なら攻撃しない
213ゲーム好き名無しさん:2013/04/09(火) 20:04:31.90 ID:I7jeOkE6O
>>211
ラケシスが死ぬと突っ込む
214ゲーム好き名無しさん:2013/04/13(土) 09:14:42.34 ID:v/3Qgwu80
あの終章ファルコンは何者なんだろう
パメラとレヴィンの娘か何かか?
215ゲーム好き名無しさん:2013/04/13(土) 12:34:16.66 ID:MqcR7jsvO
ムーサー「俺の妹達です」
216ゲーム好き名無しさん:2013/04/14(日) 03:32:00.79 ID:TtvcC47e0
運と速さカンストしてるからよけるよける
217ゲーム好き名無しさん:2013/04/15(月) 06:10:49.30 ID:Ypo7koaX0
マジックリング無しじゃメング達にスリープ効かないのか
セイジ以外の杖使いは・・・
218ゲーム好き名無しさん:2013/04/16(火) 08:37:31.33 ID:DGLTIoVw0
ユリアは一番いて欲しい時に居ない
219ゲーム好き名無しさん:2013/04/16(火) 10:37:47.16 ID:8YnUu0Jl0
ユリアはヒロインにならなくてもいいんだよ。
他に真の魔導士はクロードの血をひいてないと存在しない。
220ゲーム好き名無しさん:2013/04/16(火) 11:16:53.75 ID:/exxj8E0O
ユリアが消えてから残るリザイアがもったいない
セイジやマスターナイトが光Aだったら良かったのに
221ゲーム好き名無しさん:2013/04/16(火) 12:16:25.27 ID:zMHzaxM80
そもそも光Bに当たる魔法が存在しないのが
222ゲーム好き名無しさん:2013/04/17(水) 04:31:25.16 ID:vhRMuBQ40
エルサンダーやエルファイアーの上位互換である
ライトニングでさえ重いと感じる
223ゲーム好き名無しさん:2013/04/17(水) 06:02:48.24 ID:BFuRRT9W0
リザイアが光Bだったらとはよく言われるが、むしろオーラが光Bだったらどうなっていたか
224ゲーム好き名無しさん:2013/04/18(木) 06:35:08.21 ID:hGkmLRGp0
ホークセイジの時代が来るとおもったが皇帝に追撃入らないのでやはりゴミ
225ゲーム好き名無しさん:2013/04/18(木) 13:14:54.56 ID:hwIR+Sjk0
所詮平民ですわ
226ゲーム好き名無しさん:2013/04/19(金) 07:03:25.19 ID:MEsx+9ML0
オーラがC、ライトニングがAだったら世界は変わっていた。
おそらくフィリー大勝利な方向に。
227ゲーム好き名無しさん:2013/04/19(金) 08:16:44.09 ID:LbbR5myM0
モミアゲ縛りしたらホーク大活躍やん
平民でも他に使えるセリスとかナンナとかと余裕で肩を並べる強さ

幸運がもう少し欲しいが
228ゲーム好き名無しさん:2013/04/19(金) 09:10:52.99 ID:lz706Bf2O
ホークが強いのではなくセイジが強い
229ゲーム好き名無しさん:2013/04/19(金) 22:29:53.30 ID:jtX345JA0
追撃はホークの個人スキル。
230ゲーム好き名無しさん:2013/04/19(金) 23:18:06.42 ID:HgX+fmcI0
ホークの成長率も、セイジ基本値から見てもかなり高い初期パラも個人の資質。
231ゲーム好き名無しさん:2013/04/20(土) 07:02:37.00 ID:uvnJ+SKi0
レベル14で魔力22とか魔法系親のセティとほぼ同じ初期値
所詮平民とか言ってる奴は神器頼りばかりで代替プレイとかしたこと無いんちゃうか
232ゲーム好き名無しさん:2013/04/20(土) 17:55:14.18 ID:SeErzouHI
どうせ平民プレイやったって
セリスシャナンリーフアレスに依存したプレイになるだけですし
233ゲーム好き名無しさん:2013/04/20(土) 18:50:46.91 ID:y2xkLOc10
ホークは何か出生に秘密か、偉大な師匠がついてると思う。
234ゲーム好き名無しさん:2013/04/20(土) 20:22:10.20 ID:gmAVHcvb0
彼ら兄妹が探している行方不明のオヤジが鍵を握ってそうだな。
235ゲーム好き名無しさん:2013/04/21(日) 01:52:47.87 ID:200eunxz0
中学生の従兄弟にスーファミと聖戦貸してあげたらシグルドの最期に呆然としてた
刺激が強すぎたか
236ゲーム好き名無しさん:2013/04/21(日) 01:54:18.09 ID:6kZRss/Z0
普通ああいう結末のゲームはそうない
237ゲーム好き名無しさん:2013/04/21(日) 02:12:25.84 ID:p4H3WoWjO
初プレイ時消房で5章で何が起こったかよく分からないままクリアしたなぁ
ティルフィングくれるパルマークがシグルドだと思って老けたなぁとか言いながらプレイしたわ
238ゲーム好き名無しさん:2013/04/21(日) 04:44:03.67 ID:4vmvz+N50
同一ターンに来るイシュタルとメング達とキラー某が初見時は嫌だった
239ゲーム好き名無しさん:2013/04/21(日) 04:51:18.21 ID:6kZRss/Z0
キラーボウは雑兵が持っちゃダメだろと思ったものだ
命中値100+必殺とかやばすぎる
初見のイシュタル軍は恐らく殆どの人がフォルセティでゴリ押しただろうなぁ
240ゲーム好き名無しさん:2013/04/21(日) 11:50:37.42 ID:7+H2UbPF0
セティなんて人いなかったって人、多いと思うんだが。
ペガサスナイトが多忙すぎるのがイケないんだ!
逆に踊り子はモテすぎた……。
241ゲーム好き名無しさん:2013/04/21(日) 11:53:44.21 ID:6kZRss/Z0
レヴィンの会話で1発成立やん……
あの時点でシルヴィアとレヴィンくっついてるかなぁ?
242ゲーム好き名無しさん:2013/04/21(日) 12:44:47.48 ID:V5fcya5m0
登場時の仲の良さや占いではシルヴィアの方が好感度が高いことから
そのままシルヴィアとくっつけた人も多いだろう
俺みたいに
243ゲーム好き名無しさん:2013/04/21(日) 14:31:00.12 ID:hnonITKEO
フィンラケ推奨してる人とかまだいるの?あくまでストーリー上の話だと思うが…
7章のレンスター防衛めんどいし、ステータスもベオと大差ないし…
244ゲーム好き名無しさん:2013/04/21(日) 14:39:53.54 ID:tfywy5LxP
推奨はしないが好きだから割とするしやりたい人やお勧めする人に対して反論とかはしない

デメリットはあるが少しの運用でカバーできる程度のレベルだからね
245ゲーム好き名無しさん:2013/04/21(日) 14:53:11.45 ID:p4H3WoWjO
>>243
武器継げないしくっつけるのに手間かかるし成長率が他親と比べて突出して良いって訳でもないから微妙だよな>フィンラケ
ストーリーで見れば会話あるデューかベオだろうし
正直フィンラケのメリットって親子会話くらいだと思う
246ゲーム好き名無しさん:2013/04/21(日) 18:40:13.35 ID:hnonITKEO
某攻略本に推奨カップルって書いてて、ここに書くまでもなかったが、愚痴みたいな感覚で書いてみた。
ラケが仲間になってから3章終了まで隣接させないと悪いって事はかなり評価に響きそうだ。やったことないけど…
247ゲーム好き名無しさん:2013/04/21(日) 19:59:45.75 ID:V5fcya5m0
別にフィンラケでもオールAは取れるけど初心者向けでないことは確かだな
248ゲーム好き名無しさん:2013/04/21(日) 20:33:44.72 ID:6kZRss/Z0
フィンラケはストーリー性・ナンナ速さ+5・運高成長・祈りをどこまで重視するかによるな
上3つがどうでもいいならアレクで同等以上の性能になる

デメリットは2・3章のフィンラケ行動制限・7章フィン鉄槍のみ・デル鉄剣のみ
後、前半でフィンLV30は困難&無駄なので他の父親キャラLV30よりステ低めになりそう
249ゲーム好き名無しさん:2013/04/21(日) 20:50:51.68 ID:tfywy5LxP
フィンは初期値がそこそこあるのとパラボーナス会話があるので
Lv-5〜-8くらいなら子供のボーナスはベオアレクとそれほど変わらない
250ゲーム好き名無しさん:2013/04/21(日) 21:15:46.84 ID:hnonITKEO
>>247
フィンラケ前提でオールA目指しても値切りとれるんですか?
だいたいラケはアンフォニー制圧後に会話するんだけど…
251ゲーム好き名無しさん:2013/04/21(日) 21:18:19.98 ID:hnonITKEO
ターン数犠牲にすれば問題ないか…
252ゲーム好き名無しさん:2013/04/21(日) 21:18:44.93 ID:4vFvlxmt0
5章での夫婦会話がもちろん無い
辺りはストーリー性ではマイナスだな
253ゲーム好き名無しさん:2013/04/21(日) 21:42:57.60 ID:hnonITKEO
フィンラケカップル作ったのが、オールAとか意識する前だったので分からないが、3章のシルベールを早く制圧すると、ブリやティルの感情度がかなり早くあがって、隣接させてないのにも関わらず、どちらかのカップルが成立した現象が起きた。
この場合、やはり2章で50ターンまで隣接させないとダメって事なの?
254ゲーム好き名無しさん:2013/04/21(日) 21:47:36.08 ID:6kZRss/Z0
>>23
それ知ってる人には割と有名な仕様
フィンは3章のシルベール城を19T未満で制圧すると
隣接なしでも32ターン後にブリギッドと結ばれてしまう

回避するにはシルベール城攻略を19T以降に遅らす
255ゲーム好き名無しさん:2013/04/21(日) 21:49:15.61 ID:6kZRss/Z0
それかそれまでにフィンをくっつけてしまうか
シルベール制圧後32ターン経過する前に3章終了する
256ゲーム好き名無しさん:2013/04/21(日) 21:50:19.08 ID:6kZRss/Z0
安価ミス、>>23じゃなくて>>253だ……
257ゲーム好き名無しさん:2013/04/21(日) 22:22:33.67 ID:hnonITKEO
7章の心配も…
必然的に移動が多い7章だが、レンスターを仮に明け渡した後、奪還したorしないに関わらず評価に響くの?
検証した人に聞いてみたい。
258ゲーム好き名無しさん:2013/04/21(日) 22:25:52.72 ID:0tKJ8qG70
フィンラケ、値切り、評価Aは全部取れる
二章はアンフォニー帰りから、三章は最初から隣接させるよう心がければターンの空送りも、そんなにしなかった
三馬鹿いなかったら難易度はグッと下がっただろうが
闘技場でエリート持たせればフィンも帰国までにLv22、3にはなる
259ゲーム好き名無しさん:2013/04/21(日) 23:07:15.68 ID:hnonITKEO
>>258
2章中央の村と3章の海賊でやっていけそう。
260ゲーム好き名無しさん:2013/04/21(日) 23:48:07.73 ID:V5fcya5m0
>>250
ラケには5ターン目に話してハイラインは10ターン目、アンフォニーは18ターン目に制圧
アンフォニー制圧まではフィンを前線で戦わせて制圧後にリターン
2章を38ターン目でクリアするまで隣接させ続けたとすると3章は41ターン目でカップリング成立
こんな風に緩く進軍しても大丈夫

>>257
評価が下がるのは自軍(青)の城を落とされた場合
同盟軍の城を奪われるデメリットとしては城の施設が使えなくなるのと章クリア時の入手金額が減ることくらい
一応、奪い返せばワープで送り込めるようになるけどそこまでするメリットはあんまりないかも
261ゲーム好き名無しさん:2013/04/22(月) 00:00:41.81 ID:nfgemwdX0
ヨハン仲間にして且つリザイアも欲しいのでイザークはわざと一回落とさせる
評価は変わらないけど、ちょっと心苦しい
262ゲーム好き名無しさん:2013/04/22(月) 00:07:29.03 ID:EgxG5/cR0
ヨハンには増援呼んでもらうお役目があるからいつもヨハルヴァだな
後、ヨハルヴァの方がCC後の闘技場が楽
263ゲーム好き名無しさん:2013/04/22(月) 00:33:43.34 ID:DlnUKzGL0
そうか
264ゲーム好き名無しさん:2013/04/22(月) 00:36:35.83 ID:SiGvqeAFO
ヨハンは騎馬だけどレックスのような実用性がない(涙)
265ゲーム好き名無しさん:2013/04/22(月) 01:38:55.91 ID:+kQX/7bD0
運以外はレックスを上回る成長率なのにな
周りが強過ぎるんや…
266ゲーム好き名無しさん:2013/04/22(月) 02:27:24.97 ID:SiGvqeAFO
>>262
CCで思い出したが、ヨハルヴァの攻撃、表示されている命中率の割に当たるのは俺だけ?
あと、ヘルなんかも上記と同じ
267ゲーム好き名無しさん:2013/04/22(月) 02:55:16.68 ID:DlnUKzGL0
268ゲーム好き名無しさん:2013/04/22(月) 16:22:58.26 ID:SiGvqeAFO
流れぶったぎりだけど、アグストリアの動乱は神曲だよなぁ。
269ゲーム好き名無しさん:2013/04/22(月) 16:32:18.09 ID:qnpuQP7JO
光と闇と
最後の聖戦
会話T
仲間入り
シレジア王宮
4章と8章の街BGM

このあたりも好き
聖戦は良曲多いよね
270ゲーム好き名無しさん:2013/04/22(月) 17:24:15.50 ID:SiGvqeAFO
5章の終わりや、EDで流れる、アグストリアの動乱のアレンジっぽい曲は、3枚組のサントラに入ってないよなぁ…(?)
あと、そのサントラの前に出た、フィールド曲のアレンジCDも何気に良かった。
271ゲーム好き名無しさん:2013/04/22(月) 21:07:11.30 ID:EgxG5/cR0
10章のアルヴィスとの決戦の曲はいかにも大ボスって感じがして好き
272ゲーム好き名無しさん:2013/04/22(月) 21:57:00.56 ID:yiAWeuLs0
BGM全体が一つの世界をちゃんと形作ってる感があって好きだわ
他のシリーズも単品で好きな曲はあるけど聖戦みたいな統一感はなかなかないし
273ゲーム好き名無しさん:2013/04/22(月) 22:37:16.51 ID:p2J/hWzK0
>>269
精霊の森の少女とユングヴィ城も良BGMに追加で
地味に好きなんだよなぁ
274ゲーム好き名無しさん:2013/04/22(月) 22:55:10.92 ID:M+lkaZiK0
最後の聖戦好きだ。
最終戦闘っぽい緊張感のあと、不意にノスタルジックなメロディに移るところが泣きそう。
275ゲーム好き名無しさん:2013/04/23(火) 00:11:20.37 ID:5Im7DRLyO
>>270
誤爆です。入ってました…3枚目の1番最後に…
気になってサントラ取り出した俺
276ゲーム好き名無しさん:2013/04/23(火) 00:20:24.35 ID:T0aBZ2Kl0
>>274
最後の聖戦いいよな、FEのBGMで一番好きだ
各章のBGMは最後の聖戦のアレンジってのを知った時は感動したわ
277ゲーム好き名無しさん:2013/04/23(火) 00:52:17.01 ID:5Im7DRLyO
>>269
光をつぐものも追加して。この曲も最後の聖戦に近いものを感じる気がする。オイフェ大活躍の章(俺は?)後半は経験値配分多いし、最初は事故りやすかったし…はがねの斧でユリアは1撃で戦闘不能に(涙)
278ゲーム好き名無しさん:2013/04/23(火) 09:49:00.93 ID:JGgbYPfe0
大抵最終章のBGMって壮大で勇ましかったりアーアーアーみたいな謎のコーラスが入ったりそんな感じなのに
すごい独特だよねあの曲 ラストっぽい感じではあるんだけどものすごい自然に流れていくというか
279ゲーム好き名無しさん:2013/04/23(火) 13:06:38.98 ID:5Im7DRLyO
>>278
終章に入るとまだクリアしてないけど既に達成感があるようなそんな感じ
280ゲーム好き名無しさん:2013/04/23(火) 21:10:54.02 ID:P4ocejwg0
最近色々動画見て懐かしくなってSFC引っ張り出してきた
発売日に買って一周クリアしただけだったが、今付けてみたらまだ電池が生きていたよ
96年発売だから17年か・・・
281ゲーム好き名無しさん:2013/04/24(水) 15:14:56.40 ID:PRIGb1bpO
聖戦超やりたいけど、やる時間と精神的余裕がない。章開幕の闘技場の乱数調整からの、道中で事故る経験を昔何回もやったから
282ゲーム好き名無しさん:2013/04/24(水) 19:14:32.40 ID:Eq18WXSJ0
多少ターンロスになることが多いが、闘技場を章最後に回すことで事故のダメージは減らせる
つっても結局道中で事故るのは泣けるから、できるだけ安全な立ち回りはすべきだけど
他の章で事故ることは殆どないんだが、7章シャナンだけ運ゲー覚悟しないとタルいから泣ける

バルムンク装備してるのに、ヨルムン2発事故って何度「セリス、許せ……」を聞いたことか……
283ゲーム好き名無しさん:2013/04/24(水) 19:53:30.91 ID:vrfVjEk/0
7章のシャナンは100%生存可能
284ゲーム好き名無しさん:2013/04/24(水) 20:21:29.86 ID:PRIGb1bpO
>>283
多分、状況が違う気がする
285ゲーム好き名無しさん:2013/04/24(水) 20:25:15.18 ID:Eq18WXSJ0
>>283
セリスが来るまで、砂漠の左上をぐるぐる回る戦術のこと?
そうだとしたら確かに死なないんだが、あれ結構タルいw
286ゲーム好き名無しさん:2013/04/24(水) 20:28:46.44 ID:Q8tShRqw0
7章のシャナンは何万回も言われてるがな。
バルムンクの能力で過信して突攻するやつ。

まさかマジで攻略に詰まってないだろうな?ww
あんなもん遊びで自滅するとこだよwww
287ゲーム好き名無しさん:2013/04/24(水) 21:22:33.86 ID:PRIGb1bpO
思い出したが、シャナンって聖戦版ナバールみたい。
更に思い出したが、紋章3章の、レナさんとジュリアンが逃げるシーンは、エーディンとデューが逃げるシーンにくりそつだ!
288ゲーム好き名無しさん:2013/04/24(水) 21:32:03.39 ID:wsMR1+t30
>>279
シグルドとセリスの物語的には10章のアルヴィスとの邂逅がクライマックスだもんな
終章は最終決戦だけど物語的には消化試合というか壮大なエピローグというかそんな感じがする
289ゲーム好き名無しさん:2013/04/24(水) 21:36:35.56 ID:Eq18WXSJ0
>>288
ユリウスがもうちょっと強かったら、まだマシだったんだけどね
確勝はいいにしても、せめてマルスVSメディウス程度の戦いにして欲しかった
ナーガの連続が出たら1ターンでケリついてしまうもの……
290ゲーム好き名無しさん:2013/04/24(水) 21:48:59.83 ID:PRIGb1bpO
>>289
神器というかナーガないと正攻法では強さ的には無理ゲーなんだけどねぇ…
291ゲーム好き名無しさん:2013/04/24(水) 21:59:51.63 ID:PRIGb1bpO
でもなんつっか、最初謎の少女が対ラスボス用キャラだったという所がいいんじゃない?
292ゲーム好き名無しさん:2013/04/24(水) 22:06:11.72 ID:Eq18WXSJ0
>>290
ユリウスに突撃さえなければ、見切りファバルあたりで地道に削っても倒せるんだけどね……
異常に硬い上に、突撃してくるから大ダメージ与えるナーガ以外は厳しい
293ゲーム好き名無しさん:2013/04/24(水) 22:42:54.57 ID:bvovYfoU0
>>287
仲間になりそうでならない神器槍使いの金髪騎士とか
294ゲーム好き名無しさん:2013/04/25(木) 00:19:16.88 ID:3JoVSOzHO
>>293
あぁ…カ(ry
ポジション的にはエルトシャンかな?
295ゲーム好き名無しさん:2013/04/25(木) 04:37:44.88 ID:bfRgv3EO0
>>285
そんな妙な戦術取らんでも
セリス達と合流に向かえば100%生存可能
296ゲーム好き名無しさん:2013/04/25(木) 09:12:16.17 ID:3JoVSOzHO
ダーナ(←だよな?)周辺のダークマージとソードファイター(だった記憶)をシャナン1人で倒すなら運ゲーになるけどねぇ。安全取るにしても、城の暗黒司祭はシャナンでトドメさしてたな。勿論未継承にして。
297ゲーム好き名無しさん:2013/04/25(木) 13:08:39.10 ID:NEox1bpN0
逃げれば運悪く食らい続けてもギリギリ残るよう、ちゃんと考えて配置してるのに
敵陣で孤立した状態から考えなしに突っこむ奴に運ゲー呼ばわりされるんだから
製作者も大変だな
298ゲーム好き名無しさん:2013/04/25(木) 13:37:20.01 ID:3JoVSOzHO
>>297
レベルうpによる乱数調整はどうしようもないけど…
2章のノディオン防衛(からのハイライン制圧)も確かキュアンのSTRが一定数越えないと厳しいし…
299ゲーム好き名無しさん:2013/04/25(木) 13:42:07.36 ID:LTUee6wE0
頭の固い人間ほど声がでかいもんだ

ゲームに限らず
300ゲーム好き名無しさん:2013/04/25(木) 14:30:56.71 ID:bkXyPCGy0
>>298
2章の3兄弟の生存や値切りの村の防衛はプレイヤーが最善手を尽くしても
乱数調整でしか解決できない場合があるが、シャナンの生存はそうじゃないだろう?
301ゲーム好き名無しさん:2013/04/25(木) 14:48:28.90 ID:3JoVSOzHO
>>300
>>296を読んで欲しい。シャナン1人で倒しに行くならね
だから安全にシャナン100%生存する事に関しては書いてない
突っ込む場合の事書いた
302ゲーム好き名無しさん:2013/04/25(木) 21:55:11.97 ID:dmyT5AWB0
2章はある程度全体的に強くしておかないと、上手くいかない。
弱くてギリギリ民家に間に合うぐらいってどれくらいだろうね。
303ゲーム好き名無しさん:2013/04/25(木) 22:06:24.28 ID:3JoVSOzHO
>>302
最悪でも12ターン以内にハイライン制圧しないと駄目だった記憶…
エルウィンドの連続が発生しないと絶対に駄目だった
304ゲーム好き名無しさん:2013/04/25(木) 22:54:45.01 ID:HSZx/mA/O
>>302
ハイラインを12ターン目までに制圧しないと間に合わない
ただし12ターン目の場合は途中の盗賊1体を後回しにする必要がある
10ターン目までに制圧できればレヴィンの乱数調整は不要
305ゲーム好き名無しさん:2013/04/26(金) 03:40:12.67 ID:6+zOOcJkO
てか昨日からおかしい。シャナンの件も>>304も。
>>303見たら分かるじゃんwwエルウィンドの連続にしたって12ターンで制圧した場合連続が発動しないと無理って事なのにわざわざ>>304みたいな要らない解説書いてるし…
306ゲーム好き名無しさん:2013/04/26(金) 03:47:37.42 ID:6+zOOcJkO
ちなみに連続じゃなくても必殺が出れば大丈夫。
要は1タンキル
307ゲーム好き名無しさん:2013/04/26(金) 04:34:08.76 ID:LFE9r1gk0
シャナンの話のなにがおかしいんだかわからん
>>304にしても>>303の曖昧な返答を断言にしたり書いてないことを補足してるし

ここ数日よく来てるようだが、どうもずれた発言してるな>>266とか
308ゲーム好き名無しさん:2013/04/26(金) 13:14:22.95 ID:6+zOOcJkO
シャナンの話は明らかにおかしいじゃん。運ゲーって書いただけでね…てか文章嫁ば分かる筈なんだが…
選択肢としては、突っ込むor逃げるの2択なんだから
309ゲーム好き名無しさん:2013/04/27(土) 19:37:40.24 ID:HUlu6vdB0
章の序盤はキツいな
310ゲーム好き名無しさん:2013/04/28(日) 15:25:32.09 ID:ZAUHwThR0
家ゲSRPG板の聖戦スレが1000超えたんだけど、
誰か新スレ立てられる有志はいないかな。
試したけど自分じゃ立てられなかった。
311ゲーム好き名無しさん:2013/04/28(日) 15:44:39.42 ID:r7DtKTZI0
>>310
FEで聖戦が一番好きな人は.その80
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1367131426/

立てて来たよ
312ゲーム好き名無しさん:2013/04/28(日) 16:22:56.90 ID:ZAUHwThR0
>>311
おつおつ!ありがとう。
一晩経っても誰も立てないからどうするんだろうと思っててさ。
313ゲーム好き名無しさん:2013/04/28(日) 16:23:14.95 ID:qk4FsuXJ0
>>311
おお、乙です
314ゲーム好き名無しさん:2013/05/01(水) 13:24:24.47 ID:KrO/lTq00
もしも速さ+20の神器を敵が使ってきたらどうなるのか
315ゲーム好き名無しさん:2013/05/01(水) 13:32:36.25 ID:uV/oz4L/0
もしアルヴィスじゃなくてディアドラがあのポジだったらやば過ぎる
指揮☆5+ナーガ+城地形の敵とか絶対やりたくないw
316ゲーム好き名無しさん:2013/05/01(水) 13:32:45.91 ID:QUnXw4R20
相手の速さが30だとしても、
フォルセティにスピードリングを持たせれば追撃できる。
317ゲーム好き名無しさん:2013/05/01(水) 13:46:11.60 ID:KrO/lTq00
ではこちらが速さ+20の神器を使えなかった場合はどうだろうか
318ゲーム好き名無しさん:2013/05/01(水) 14:24:12.80 ID:uV/oz4L/0
相手に追撃が無いなら致命的ではない
泥仕合の予感がしまくるが
319ゲーム好き名無しさん:2013/05/01(水) 16:00:42.11 ID:XJ+YYaUR0
どちらにしても追撃出来ないなら炎を存分に使えるな
320ゲーム好き名無しさん:2013/05/01(水) 16:32:39.47 ID:SD0TCPF40
むしろシャナン先生の出番
素早さ調整しないとイマイチだけど
321ゲーム好き名無しさん:2013/05/01(水) 21:00:20.02 ID:Lqb33pLSO
フォルセティで思い出したんだが、ティルの父ちゃんをそれで1撃で倒すのは邪道です?
322ゲーム好き名無しさん:2013/05/01(水) 22:01:12.22 ID:uV/oz4L/0
アルヴィスをアレスで倒すのは邪道に感じるが
レプトールをレヴィンで倒すのはあまり気にならないな
まあ、ストーリー的にはシグルドで倒すのが筋ではある
323ゲーム好き名無しさん:2013/05/01(水) 23:45:58.97 ID:Lqb33pLSO
アンドレイにトドメをさすなら?
エーリン?ブリ?フュリー?
324ゲーム好き名無しさん:2013/05/01(水) 23:47:16.96 ID:uV/oz4L/0
アンドレイはシナリオ的にはブリだろ
エーディンとの会話で殺すって宣言してるし
325ゲーム好き名無しさん:2013/05/01(水) 23:57:46.33 ID:Lqb33pLSO
マーニャイベントで、フュリーでトドメをさす決意をした当時の俺…
326ゲーム好き名無しさん:2013/05/02(木) 01:12:12.05 ID:2a57PXya0
>>321
レプトールさんは魔法防御が低いのが弱点だから
魔法で攻めるというのは通常の攻略の範囲内じゃないの?
レヴィンのフォルセティで倒すのが邪道なんて考えたこともなかった
327ゲーム好き名無しさん:2013/05/02(木) 02:48:44.07 ID:6lUlftl1O
>>326
ヒント
レプトールだけ先に倒す
328ゲーム好き名無しさん:2013/05/02(木) 02:58:09.06 ID:z0lsorc80
崖越しにレプトール誘って倒すのは、まあ邪道って言われても否定できないw
あれすると凄い楽だから、いっつもやっちゃうけど
329ゲーム好き名無しさん:2013/05/02(木) 08:58:39.43 ID:GPwggluU0
5章のレプトールとの対戦は、全キャラごとに違った会話が欲しかったな。
330ゲーム好き名無しさん:2013/05/02(木) 12:14:05.02 ID:6lUlftl1O
>>329
1部最後のボス…って事で
みたいな
331ゲーム好き名無しさん:2013/05/02(木) 18:31:04.95 ID:6lUlftl1O
でもそうすると、アルヴィスは?…って事になりかねない。
そういえばOPデモって開発段階の名残???
あれを見たらアルヴィスがラスボスっぽいんだけど…
332ゲーム好き名無しさん:2013/05/02(木) 18:36:33.45 ID:z0lsorc80
OPデモの親世代の話は5章終了後の話じゃなかったか?
バーハラで死んだのはシグルドだけで
シグルド軍の残党との決着はかなりかかったって設定だったはず
333ゲーム好き名無しさん:2013/05/02(木) 19:36:02.01 ID:6lUlftl1O
>>332
メティオ→ファラフレイムで5章は終了したと思うが、その直後って事?
334ゲーム好き名無しさん:2013/05/02(木) 19:55:00.58 ID:z0lsorc80
>>333
もうかなり前だからうろ覚えだけど
5章終了時のファラフレイムでシグルドは死亡したが
残りはあの場から生き延びて、アルヴィス率いる軍と戦争に突入
この戦いは長きに渡る激戦になって
ようやく追い詰めたシーンがアルヴィスの「これで最後だ!」になる
335ゲーム好き名無しさん:2013/05/02(木) 20:27:01.51 ID:6lUlftl1O
>>334
…という、帳尻合わせの後付け設定の匂いがするのが正直ある。
一部のラスボスはアルヴィスじゃなかったんだろうかという憶測も…
336ゲーム好き名無しさん:2013/05/02(木) 20:36:10.63 ID:6lUlftl1O
5章を攻略する上で、特にこれといって役にたたない折れた剣(ティルフィング)とかがなんかそういう憶測を作ってしまう…
337ゲーム好き名無しさん:2013/05/02(木) 21:20:12.48 ID:UmbbvxYN0
一応トールハンマー対策にはなるじゃないか。フォルセティがあるけども
338ゲーム好き名無しさん:2013/05/02(木) 21:46:52.86 ID:6lUlftl1O
ティルフィングがファルシオンみたいなキーアイテムじゃない所もまた…(ry
339ゲーム好き名無しさん:2013/05/02(木) 22:17:33.56 ID:6lUlftl1O
対マンフロイ用にナーガ、対アルヴィス&ユリウス(?)用にティルフィングだったという憶測も…
聖戦は、このスレの前レスのような、紋章とキャラ設定等がかなり似ている所からそういう憶測ができてしまう。
340ゲーム好き名無しさん:2013/05/04(土) 22:33:01.54 ID:/uKdWLVRO
ティルフィング装備レベル30のシグルドならならトールハンマー2耐えくらいの耐久にはなるし追撃もできるけど対レプトール戦だとフォルセティがインチキすぎるからな
子世代のアルヴィス戦や終章のチートファルコン×3相手だとかなり役に立つけど親世代は銀や勇者の星付けしてた方がいいしティルフィングは引き継ぎ用に余った金で修理して終わりだな
341ゲーム好き名無しさん:2013/05/04(土) 22:37:05.16 ID:18EHdb+f0
五章のティルフィングは修理しないまま終わってもいいんだけどね
バイロンから貰いさえすれば十章では使用回数50で手に入るわけで
342ゲーム好き名無しさん:2013/05/05(日) 00:17:28.57 ID:zZwer07hO
うろ覚えだが全く修理しないとパルマークから貰えるのもこわれた剣だったような
343ゲーム好き名無しさん:2013/05/05(日) 01:17:46.71 ID:67r0nFS00
10章でも壊れているのはバイロンから受け取れなかった場合だよ
344ゲーム好き名無しさん:2013/05/06(月) 04:13:17.97 ID:Uki/6ORq0
魔道書の耐久って外しても減るの?
345ゲーム好き名無しさん:2013/05/06(月) 13:26:02.15 ID:HMZqj6nb0
聖戦では直間・物魔関係無く武器の耐久はダメージを与えないと減らない
つまり外した時と大盾に防がれた時は減らない
346ゲーム好き名無しさん:2013/05/06(月) 14:34:33.44 ID:s/hERDJAO
某ロボットSRPGだと、外すと弾数消費して勿体無い事になるからねぇ…
347ゲーム好き名無しさん:2013/05/06(月) 14:39:17.82 ID:KWIHwLP70
feでもシリーズによっては弓とか外しても耐久減るぞ
348ゲーム好き名無しさん:2013/05/06(月) 17:44:04.60 ID:YuAon8Az0
だが聖戦は減らない
349ゲーム好き名無しさん:2013/05/06(月) 18:13:24.75 ID:46jLe8rf0
弓と魔法と、
手槍なんかの投擲武器やシューター系は
減らない方が違和感あるな。
350ゲーム好き名無しさん:2013/05/06(月) 18:17:57.43 ID:R8Y4D8UGO
絞りが足りなくて相手に当たらなかったから弓の耐久力が減らない謎理論
351ゲーム好き名無しさん:2013/05/06(月) 21:18:10.47 ID:s/hERDJAO
>>350
『矢』じゃなくて、『弓』自体に損傷なのか…(??
352ゲーム好き名無しさん:2013/05/06(月) 21:25:30.19 ID:KWIHwLP70
当たらなかった矢を拾いに行ってるんだよ
353ゲーム好き名無しさん:2013/05/08(水) 09:12:40.73 ID:a1wBrGXxO
弦にしろ矢にしろおかしい罠
354ゲーム好き名無しさん:2013/05/13(月) 05:48:17.09 ID:Na6x1xF/0
誰かに刺さった矢とか槍なんて使いたくないんだろう
355ゲーム好き名無しさん:2013/05/14(火) 01:13:55.04 ID:GwTkYSroO
カミユ「せやな」
356ゲーム好き名無しさん:2013/05/14(火) 20:11:44.48 ID:bqkibVjaO
キラーボウのひっさつも本人のスキル高いほど発動しやすいんだっけ?

キラーボウも他の武器も、いつもやたら★稼いでるから★無しだとどうなのか忘れてしまった
357ゲーム好き名無しさん:2013/05/14(火) 20:28:58.55 ID:bqkibVjaO
ごめん自己解決した>>356技の値関係無しにランダム発動なわきゃないな
技が高いほど発動率あがるよね

さて久々にうちのジャム父レスターの無限攻撃でも見てくるとするかな
父の遺伝子関係無しに、リングじゃらじゃらつけて戦う軟派野郎だけど
★100の勇者の剣と★50の風の剣持たせたレックス父デルムッドと共に、うちの最前線騎馬兵だ

その気になればいくらでも贔屓できるのがいいよね聖戦てw
358ゲーム好き名無しさん:2013/05/14(火) 20:59:45.67 ID:6WWMiBOa0
通常の必殺率計算+武器の必殺補正だからな。
359ゲーム好き名無しさん:2013/05/15(水) 11:34:03.01 ID:Tc0yGCrOO
追撃無しも一人だけならリングで補完できるからな
平民オールAチャレンジしてるが子世代平民弱すぎワロス
親世代でレベル上げしといて良かったわ
360ゲーム好き名無しさん:2013/05/15(水) 13:33:31.27 ID:JW0Mws/80
普通にのんびりやる分には平民でも充分だけど、
評価プレイだとかなりキツそうだな。
361ゲーム好き名無しさん:2013/05/15(水) 14:22:42.02 ID:lo1oMgeI0
リメイクはどうなんだろうな。
362ゲーム好き名無しさん:2013/05/15(水) 14:40:07.06 ID:JW0Mws/80
新規向けに改変 → 古参発狂 → 総合スレが覚醒叩き以上の修羅場に
という流れが見えるw

仮に良リメイクになっても原作原理主義の人は出て来るし、
古参FE民の性質やしつこさを考えると、2chの関連スレは居心地悪くなりそうだな。
363ゲーム好き名無しさん:2013/05/15(水) 19:24:41.77 ID:mYmjRXOK0
>>359
トリスタンとかフェミナとか追撃すら無い奴もいるしデイジーがクソ過ぎてエリート勇者資金の工面大変だからな
固定聖戦士様はどいつもこいつも強いから経験評価さえ乗り切っちゃえばなんとかなる
364ゲーム好き名無しさん:2013/05/15(水) 22:08:30.11 ID:01+lCuhiO
他のキャラで経験は補えば充分だ。
成長率がヤバいから乱数調整必須!
無音とか日常茶飯事(笑)
育てればそれなりに闘える
365ゲーム好き名無しさん:2013/05/15(水) 22:58:46.02 ID:5Gh8BRh80
>>362
そこでMiiverseですよ
366ゲーム好き名無しさん:2013/05/16(木) 02:52:00.52 ID:zcV8QdT1O
レイリアがバリアの剣を持ってるのは大きい
バリアリングを持たせ☆50付けたらミストルティンの代わりとしてトールハンマーにも耐えられる
367ゲーム好き名無しさん:2013/05/16(木) 08:01:31.32 ID:eDm6Wh400
レイリアシャルローはある種の別格だから……
368ゲーム好き名無しさん:2013/05/16(木) 11:18:56.03 ID:wJmqjcrJ0
当時は外伝のような物と思っていたから、リメイクは想像つかんな
ファンだから嬉しいけどね。
369ゲーム好き名無しさん:2013/05/16(木) 16:11:04.32 ID:Cz1IOizD0
だがレイリアがトールハンマーに耐える事に大した意味は無いっていう
平民プレイのイシュタルはアレスでバリアリングミストルティン補正込みで2耐えできるよう成長調整して必殺出るまで乱数いじってたな
370ゲーム好き名無しさん:2013/05/16(木) 23:42:17.78 ID:gsxzsbaP0
平民オールAの計画を立てるのは新鮮な気分で楽しかったな
話題に出るともっといい計画を考えたくなった
371ゲーム好き名無しさん:2013/05/17(金) 00:24:29.40 ID:dJ0KW2A40
一章でデューにいきなり隊長の6%斧がヒットして即死した
死にたい
372ゲーム好き名無しさん:2013/05/17(金) 00:37:57.09 ID:ZRNke5qa0
平民オールAは6章終了時まで勇者の剣を必殺化できるかどうかにかかってる トリスタンどころかジャンヌすら全抜き達成できて完全に武器が戦うゲーム状態だった
神器が預り所にあるとセーブが吹っ飛ぶとか言われてた気がするがティルフィングは消滅処理がされるせいかセーブ飛ばなかったな
373ゲーム好き名無しさん:2013/05/17(金) 01:06:07.95 ID:DAsFgqZy0
平民プレイはしてはいるけど、評価狙いはさすがにやってないわ。
だらだらやってたら独身会話見る前に勝手に葉っぱとジャンヌがくっ付いた死にたいorz
374ゲーム好き名無しさん:2013/05/17(金) 06:57:42.80 ID:/nhmxQBGO
後半は市民や子供が多いので、どうしようもないやつで集中的に助けた
375ゲーム好き名無しさん:2013/05/17(金) 07:04:45.34 ID:/nhmxQBGO
個人的には前半の方がれべageだるいと思ってる
376ゲーム好き名無しさん:2013/05/17(金) 07:12:12.97 ID:/nhmxQBGO
>>371
そんな危険な事しなくても、デューなら5章終了までにはクラチェン位までならいけるっしょ?
377ゲーム好き名無しさん:2013/05/17(金) 07:14:06.62 ID:ZRNke5qa0
親世代でCCにもっていくのが一番めんどくさいのは間違いなくデューだな
初期値壊滅的&追撃無し&剣Cだし 光の剣持たせて金稼がせるのが役割だからお構いなしだけどね
378ゲーム好き名無しさん:2013/05/17(金) 07:22:06.54 ID:/nhmxQBGO
デューよりも更にれべageが壊滅的なキャラがいる…
オールA目指すなら尚更
379ゲーム好き名無しさん:2013/05/17(金) 07:55:52.46 ID:/WSv4rtd0
経験Aにするために上げなくてもいいLVは165
これを踏まえると1人や2人初期LVに近い奴がいても全く問題無い
380ゲーム好き名無しさん:2013/05/17(金) 11:01:00.89 ID:IkiMy1Y3O
平均27LVって言われると余裕無いように見えるけどシグルド レックス 杖使いは簡単に30まで行くしアレク・ノイッシュ・アーダン・アゼルあたりを何とか軌道に載せれば後は余裕だな
カップリングさえしっかりしてれば子世代はALL30もそこまで難しく無いしな
評価プレイでもデュー・シルヴィアは毎回LV10台で妥協してるが特に問題は無い
381ゲーム好き名無しさん:2013/05/17(金) 14:06:31.74 ID:/nhmxQBGO
後半はリーンだろうがレイリアだろうがLv30簡単なんだがな…別に育てなくても問題那須
382ゲーム好き名無しさん:2013/05/17(金) 14:17:31.48 ID:/nhmxQBGO
急いでれべageしないといけないキャラはディアドラだけ。1章終了前に仲間になるが、フルで使えるのが2章だけだから。サイレス使ったら役目終了だし
383ゲーム好き名無しさん:2013/05/17(金) 17:14:04.39 ID:IkiMy1Y3O
ディアドラも10台でOKだと思う
キュアンはボスからエリートリング奪って離脱までに20以上にはしておきたい所だけど
384ゲーム好き名無しさん:2013/05/17(金) 19:09:07.23 ID:ZRNke5qa0
キュアンにエリートリングドロップさせて闘技場で稼いだお金をエスリンが根こそぎ持っていくのは評価プレイじゃよくある話だな
385ゲーム好き名無しさん:2013/05/19(日) 01:56:53.71 ID:hnkSmodyO
>>384
エスリンは暇な時リターン振れば大丈夫
386ゲーム好き名無しさん:2013/05/19(日) 02:03:04.92 ID:hnkSmodyO
評価プレイだと歩兵が高確率で暇になる
ノイッシュとアレクはステータス上昇に気を配れば育つし、ノイッシュのクラチェン後は強い
387ゲーム好き名無しさん:2013/05/19(日) 09:53:11.69 ID:ZIK9i80Y0
エスリンに金を与えるのは追撃リングの引き継ぎの為じゃないか?
リターンの無駄振りにしいてもエリートリング買ってからやった方が効率はいい
388ゲーム好き名無しさん:2013/05/19(日) 10:03:09.09 ID:5tr+1jboO
アレク ノイッシュはなんだかんだで移動はあるから戦闘には参加できるし序章〜2章でのLVUPの際のステ上げ頑張れば後は余裕
アーダンも力と守備は優秀だから3章以降の闘技場は勝てる
389ゲーム好き名無しさん:2013/05/20(月) 04:56:58.77 ID:zvwldIdfO
>>387
リターンは1章から手に入るしわざわざエリートをエスリンに付ける旨味が…
ほとんど戦闘には参加しないので、リターン振る余裕がいくらでもできる

ステータス上昇と乱数調整で闘技場は勝ち進んでいける
クラチェン前でも、ステータスというエンジンがある
390ゲーム好き名無しさん:2013/05/20(月) 05:03:23.48 ID:zvwldIdfO
勝てない確率の方が高い試合で尚且つLvupの戦闘での乱数調整は面倒…マップ上でも同じだけど
391ゲーム好き名無しさん:2013/05/20(月) 05:14:07.89 ID:zvwldIdfO
一刻も早くクラチェンさせたい杖使いはラケ(照
4章の山登りまでにはさせたい
392ゲーム好き名無しさん:2013/05/20(月) 05:34:11.47 ID:zvwldIdfO
追撃引き継ぐにしても、エスリンが金欠になった試しがない…
393ゲーム好き名無しさん:2013/05/20(月) 17:45:49.72 ID:cS1rHnxr0
闘技場性能が低いエスリンはリターンの修理代でほとんど吹っ飛ぶから追撃リングが欲しいならキュアンの金必須
394ゲーム好き名無しさん:2013/05/20(月) 18:18:23.57 ID:8r7i7jf/0
必殺があるから乱数調整でどうとでもなる方じゃないか?
3章限定だけど勇者の剣とか持たせられるわけだし。
まあ自分もデューに大分貢がせてたけどさ。
395ゲーム好き名無しさん:2013/05/20(月) 18:40:20.48 ID:zvwldIdfO
ヒント
エスリンはシグルドの妹
396ゲーム好き名無しさん:2013/05/20(月) 20:24:52.46 ID:tPOtcrJFO
エスリンの3章闘技場は勇者の剣でなんとかなるが1章2章はかなり骨が折れる
必殺持ちといえどノイッシュよりSTRもDEFも低いからな
397ゲーム好き名無しさん:2013/05/20(月) 23:40:42.83 ID:FnQrhzNh0
エスりん1,2章の闘技場は兄貴から銀の剣借りて制覇してる
銀、細身、斬鉄の三本を持ち替え持ち替えジャイアントキリング
そして無音レベルアップ
398ゲーム好き名無しさん:2013/05/20(月) 23:54:12.56 ID:zvwldIdfO
>>397
安心した
399ゲーム好き名無しさん:2013/05/21(火) 10:55:59.68 ID:OasJcLn10
武器レベルAないとアレクやノイッシュが、かわいそう。

エスリンは必殺じゃなくてもいいんじゃないか
400ゲーム好き名無しさん:2013/05/21(火) 18:48:40.89 ID:XXnAOL7hO
エスリンは、実は1部メンバーの中ではオールマイティーなキャラ。
ただ、経験値配分上、使わないだけである。
アレクノイッシュ…部下だし…
401ゲーム好き名無しさん:2013/05/22(水) 02:39:48.69 ID:fW317OxL0
アーダン「あれ?みんな待ってよ。おれさ、ここの山越えられないんだけど…道、無いの?」

ノイッシュ「……!!」
アレク「………」
402ゲーム好き名無しさん:2013/05/22(水) 02:57:07.63 ID:AL46/78Z0
アー様はシレジアに残られました。
403ゲーム好き名無しさん:2013/05/22(水) 03:05:36.22 ID:NhFGHIjg0
>>401
シレジア城にワープでおk

…ん?杖使いが既に山越えしてるって?
404ゲーム好き名無しさん:2013/05/23(木) 01:56:06.33 ID:R5jhfFjU0
やっと1章終わった。vcで落としてから何年かかったんだか…
親世代の全員をほぼフルパラ計画は道険しいな。
405ゲーム好き名無しさん:2013/05/24(金) 23:39:41.19 ID:kcCZdBiN0
アーダン「杖代が勿体ないから城で待ってろってさ、酷い事言うよ、みんな…」
アーダン「はぁ…俺さあ、(大盾が毎回発動すれば)誰にも負けないんだけどなぁー…」
アーダン「パラメータは今のままで良いからレベルだけ100にして欲しいわ…」


シグルド「………」
406ゲーム好き名無しさん:2013/05/25(土) 14:34:19.19 ID:mMVAM6/10
仮にジェネラルレベル100でも足が鈍くてパラメーターも貧弱だったら使わん
速さが変わらない=移動の時にかかる時間が今のままだったらストレス溜まるし
407ゲーム好き名無しさん:2013/05/25(土) 14:57:08.05 ID:DepiJtrv0
ジェネラルLV100ってそれ大地の剣とリザイア以外で倒せないじゃないかw
408ゲーム好き名無しさん:2013/05/25(土) 19:16:05.78 ID:oy4llFYv0
しかしアーダンの命中率も0%だったらどうなる?
409ゲーム好き名無しさん:2013/05/25(土) 19:35:36.65 ID:IeFx+ZzJ0
相手がソドマスでも槍持ってけば全く当たらないってこたないよな
手数で押し切られることも多々あるが勝機がないわけじゃない
410ゲーム好き名無しさん:2013/05/26(日) 15:03:37.18 ID:StEgANwz0
聖戦って素早さで移動スピード変わらないでしょ。
411ゲーム好き名無しさん:2013/05/26(日) 18:38:20.23 ID:JkTPCr9J0
ジェネラルなら変わらないけど、初期アーダンは足遅いよ
素早さ5未満のみ移動時に足遅くなるようになってて
確かゲーム中のマップ上で移動可能な素早さ5未満はアーダンのみ
412ゲーム好き名無しさん:2013/05/26(日) 19:17:33.90 ID:Z7jKcNodP
速さの初期数値がもっとも低いのはアーチ系3種とシビリアンの0、
次点の下級アーマーで3、それ以外はすべて5以上

アーチは移動せず、敵のアーマーは最低レベルが7なのですばやさは5以上

シビリアンは同盟軍だから例外なのかな
413ゲーム好き名無しさん:2013/05/26(日) 23:08:01.79 ID:87MJGK1bP
なんでそんなわけのわからないシステムを作ったんだろうな
414ゲーム好き名無しさん:2013/05/27(月) 07:43:03.81 ID:qBdhRj/Y0
固い強い遅いが三拍子揃ったアーダンの為にだけに作った特別仕様。
415ゲーム好き名無しさん:2013/05/27(月) 11:43:47.16 ID:9C6JBwxK0
当時は気にならなかったな、紋章の謎でもそうだったから、素早さ上がると移動速度も上がるとニマリときた。
416ゲーム好き名無しさん:2013/05/27(月) 19:03:59.10 ID:NlX2Rz0j0
20%だからなかなか素早さ上がらないんだけどなw
10%の技よりは遥かにマシだが
417ゲーム好き名無しさん:2013/05/27(月) 22:43:43.35 ID:KbxYsOPU0
アーダン「ドズルのレックス公子も速さ伸びないのにさ、俺ばっかり遅い遅いって酷い話さ!」
レックス「な!?お前とは初期値が違う。一緒にするな!」
アーダン「けっ、レンスターのキュアン王子も神族ボーナス引いたら結構悲惨な成長率なのにさ!」
シグルド「ば、ばか!本人に聞こえたらどうする!!」
418ゲーム好き名無しさん:2013/05/27(月) 23:27:59.44 ID:NlX2Rz0j0
ヨハルヴァも速さ10%なのに、初期値とCCボーナス高めだから
あまり低いと感じないな、最後あたりの闘技場だと流石に難があるけど
419ゲーム好き名無しさん:2013/05/28(火) 08:36:56.70 ID:JGgPqEIIO
あの伊達政宗はもう少し強くてもよかったと思う
移動のせいでアニキばかり使うことになって……終盤ティニーと前後が入れ代わってもう
420ゲーム好き名無しさん:2013/05/28(火) 09:16:03.42 ID:Ou99XLTp0
神族補正をわざわざ抜いて成長率語る人いるけど
子世代はともかく親世代でそれって全く意味のない行為だと思うのだけれど
421ゲーム好き名無しさん:2013/05/28(火) 12:58:51.39 ID:1mTCbODi0
同感だな
当然神族補正を考慮して調整してあるんだから
神族補正抜きならシグルドは見切りのないアレクになるし
ディアドラは低レベルキャラでハンニバル以下の成長になる
422ゲーム好き名無しさん:2013/05/28(火) 20:29:02.56 ID:URoplwpX0
聖戦士だろうと初回プレイではキュアンは使わなかったww
よく出来たものだ…
423ゲーム好き名無しさん:2013/05/28(火) 23:15:32.67 ID:sqxbEcVy0
キュアンはフィンから勇者の槍をぱくると見違えるほど強くなる
俺の場合、フィンは1章でキュアンから鋼の槍ぱくって経験値稼ぐから
勇者の槍手に入るころには明らかにフィンの方が使いやすいw
424ゲーム好き名無しさん:2013/05/29(水) 07:34:12.08 ID:/oLPjytKO
三章のオババの薬は誰に飲ませるのがいんだろ
子供のことも考えると結構悩む。下手に使うと力がカンストして育たなくなるし
425ゲーム好き名無しさん:2013/05/29(水) 07:59:34.40 ID:QKsuXZb70
フュリーでいいんじゃね
426ゲーム好き名無しさん:2013/05/29(水) 10:10:33.96 ID:4gcJsRpk0
フュリーは物理攻撃としては力が乏しい。
427ゲーム好き名無しさん:2013/05/29(水) 10:31:07.75 ID:H4I8H757P
成長がいまひとつで夫が魔法系が多いフュリーか、
ステータスをそのまま引き継げるフィンが鉄板じゃないかね

デルムッドを息子にするアゼルも悪くないがヘズルのおかげで
成長は保障されるので一段劣る
期待値で力がカンストしないブリギットもアリっちゃアリかな
428ゲーム好き名無しさん:2013/05/29(水) 12:14:11.81 ID:/oLPjytKO
フュリーか、低いからいっそないものと考えてたな、やってみるか
429ゲーム好き名無しさん:2013/05/29(水) 22:25:07.26 ID:uYoG7uOf0
キュアンは何であんな顔して力だけは強いのか
猫とかフェレットみたいな顔してる
430ゲーム好き名無しさん:2013/05/29(水) 23:24:05.99 ID:LzNidCpj0
俺はアレクに使ってるかな、自力で2上げて力+3取ると
勇者の剣で海賊増援が3発で倒せるから稼ぎ効率が良くなる
431ゲーム好き名無しさん:2013/05/30(木) 08:51:55.68 ID:Mo3mi3h7O
ベオは普通に能力高いけどラケシス自身婿を選ばないところがあるな
ノイシュつけたけどアレクも有りっちゃあ有りだわよな
432ゲーム好き名無しさん:2013/05/30(木) 13:46:54.70 ID:Hd6YC7kD0
ラケシスの婿としてベオウルフ、ノイッシュ、フィン、アレクなら一番下はベオだな。
433ゲーム好き名無しさん:2013/05/30(木) 15:20:38.30 ID:RzZ7EcHG0
個人的にラケシスの婿にはどうしても追撃が欲しいから、
相手を選ばないとまでは思えないんだよなあ。
アイラやブリギットクラスにならないと相手を選ばないとまでは言えないイメージ。
434ゲーム好き名無しさん:2013/05/30(木) 16:48:30.24 ID:DO+NMbXc0
ラケならアゼルがいるだろう
435ゲーム好き名無しさん:2013/05/30(木) 17:19:06.01 ID:3+UBiX6YO
自分のとこはラケの相手はべオが一番多いかな
武器継承が楽だし突撃が地味に使えるし何より成立が楽で良い
次点で優秀な魔法騎士が二人もできるアゼル相手が好き
436ゲーム好き名無しさん:2013/05/30(木) 23:00:56.90 ID:uoVJWnXPO
うちのラケはレックス固定
理由はレックスが好きだから

最近追撃に対する執着が減ってきたんだが、
AVより制服名鑑に夢中になる心境と似てる気がする
437ゲーム好き名無しさん:2013/05/30(木) 23:18:17.30 ID:ryXzIhfq0
そんなこと言って追撃リング使い回すんだろう?
438ゲーム好き名無しさん:2013/05/30(木) 23:24:22.79 ID:kCYdSJtb0
追撃持ちから消去法でアレラケにしてる
ベオは魔法剣で削る時突撃が邪魔
フィンは成立めんどいのと、7章の装備問題
アゼルはティルテュに取られる
439ゲーム好き名無しさん:2013/05/31(金) 16:07:30.75 ID:oXJo4hnzO
CC後に月光剣が使えればねえ 神父も地味に困る
440ゲーム好き名無しさん:2013/05/31(金) 17:14:33.28 ID:T8pXDU5x0
クロードは成長率だけで十分価値あるだろ
441ゲーム好き名無しさん:2013/05/31(金) 23:12:10.22 ID:ykXWFmbl0
デルムッド捨てるならクロラケも有りだな
杖C→Bは大分違うし
442ゲーム好き名無しさん:2013/06/01(土) 14:50:38.90 ID:yQs+1Gim0
クロラケは杖を振る機械
443ゲーム好き名無しさん:2013/06/01(土) 15:10:04.29 ID:zPajfF1B0
クロラケほど娘を杖☆にしろよって感じたことはないな
ティニーだと杖Aになるからバルキリー以外は使えるし
杖☆と杖Aのカップリングなのに子は杖なしと杖Bって悲しい
444ゲーム好き名無しさん:2013/06/02(日) 21:49:05.43 ID:LJl10gx80
>>441
デルには追撃リングあげればいいじゃん
445ゲーム好き名無しさん:2013/06/03(月) 07:59:59.64 ID:0kzZqc8iO
その点海賊はいい、子供がどっちも追撃を兵種で覚える
相手にレックスですごい安定する
446ゲーム好き名無しさん:2013/06/03(月) 14:25:23.56 ID:7qmPC2FF0
777 アトラス 2013/06/02(日) 21:40:12.92 ID:2/NCXAOu
>>776
「ファイアーエムブレム 聖戦の系譜 5章メドレー」
マンスター王宮〜敵メッセージ3〜危機1〜中立軍〜
悲しみの時2〜因縁の対決〜勝利1〜謀略〜愛しい人〜失意の果て

「ファイアーエムブレム 紋章の謎〜覚醒メドレー」
オープニングテーマ〜メインテーマ〜
絶望ここに君臨す〜力を感じる・・・私たちと同じ力・・・〜
「I」〜為(Orchestra Ver)


9月にファイアーエムブレムの演奏会があるから逝ってみたらイイじゃない!


これアマチュアでやってたらしいけど五章メドレーってチョイスwww
447ゲーム好き名無しさん:2013/06/04(火) 06:03:57.35 ID:IYuI7qIP0
質問です。三章のオーガヒル海賊のつれてくる盗賊のLVって何ですか?
12か14だったととおもうのですが、記憶が定かでないので。
12なら、ここではなく2章のマクベスでレベル上げしようと思っています
448ゲーム好き名無しさん:2013/06/04(火) 06:45:09.30 ID:KAHgjq4h0
12と14両方
12の方が倍近くいて、12は鋼斧で14は手斧
449ゲーム好き名無しさん:2013/06/04(火) 06:51:00.28 ID:KAHgjq4h0
倍近いは勘違いだった
数はあまり変わらない
450ゲーム好き名無しさん:2013/06/04(火) 06:52:00.88 ID:KAHgjq4h0
あと12は鉄だったw
451ゲーム好き名無しさん:2013/06/04(火) 08:16:01.12 ID:IYuI7qIP0
ありがとうございます。先に出てくる方が12ですね。確かに倍近かったような気もします。
452ゲーム好き名無しさん:2013/06/04(火) 22:22:06.78 ID:S+Gc1JrY0
LV12の鉄の斧持ちが6人
LV14の手斧持ちが5人だね
ちなみに素の回避+地形+相性で58超えると
手斧は攻撃してこなくなる
453ゲーム好き名無しさん:2013/06/04(火) 22:27:26.85 ID:m+0TPQ2H0
回避50くらいで間接攻撃出来るユニットを砦の左にある砂地(回避-10)に置いてカリスマと指揮で支援してやると
安全かつ楽に手斧持ちだけを粉砕出来る
アゼルとか敢えてCCしないで低能力なままにしておいてファイヤーに☆付けるのにそこ利用してるわ
454ゲーム好き名無しさん:2013/06/05(水) 01:32:22.87 ID:UBq9FTIq0
デューにいかずちの剣か光の剣持たせてシールドリングで補強した上でわざと狙われやすい場所において
金稼ぎってできますか?
回避値が高過ぎると攻撃してこないので、能力上げる際は運と速さを上げ過ぎず、守備とHP重視で育てています
455ゲーム好き名無しさん:2013/06/05(水) 03:09:33.18 ID:5zLzggpN0
その条件で斧兵相手にすると初期レベルの時点で速さ(15×2)+運(12)+重さ補正(-10)+武器相性補正(20)=回避52だからよっぽど速さ抑えないと無理
砂地利用すれば42になるけどそれでも速さ8もしくは運16上がったらアウト。無論速さ4運8とかでもアウト。
なおカリスマと指揮利用すれば初期レベルでも命中0に出来るのでシールドリングは不要の模様
456ゲーム好き名無しさん:2013/06/05(水) 05:07:18.81 ID:m6wOnw6W0
>>454
4章のディートバ隊で稼げるぞ
威力12の場合は力が25以上必要
命中70の武器を確実に2回当てるには技が26以上+シグルド&ラケシスが必要(相手が細身の槍の場合)
相手の攻撃は24だから守備もそれなりに吟味する必要有り
速さは22以上で追撃可能(こちらは魔法剣、相手が細身の剣の場合)
457ゲーム好き名無しさん:2013/06/05(水) 14:02:28.50 ID:0djQ4NCa0
これ入手困難な作品じゃないの?
中古屋いったら普通に980円とかで売ってたんだけど
458ゲーム好き名無しさん:2013/06/05(水) 14:09:58.42 ID:zXZvT5bp0
入手困難なのはトラキア776
プレミア付いてて1万超える
ちなみに聖戦もトラキアもWiiのVCでリリース済み
459ゲーム好き名無しさん:2013/06/05(水) 14:32:32.13 ID:UBq9FTIq0
>>455
いかずちの剣や光の剣の間接攻撃で相手の手斧攻撃に反撃する場合、サンダーやライトニング
で攻撃するのと同じ扱いになり、相性補正はなくなるんじゃないですか?
それとも、普通の剣の攻撃と同じ扱いで、相性補正がなされますか?
460ゲーム好き名無しさん:2013/06/05(水) 15:34:27.41 ID:5zLzggpN0
ごめん別作品と混同してた、魔法剣は間接だと魔法扱いになるね
適当いっちゃってすまねぇ
461ゲーム好き名無しさん:2013/06/05(水) 15:38:23.33 ID:pLJ9YWO80
上2行のとおり
しかし海賊は頭が悪いので(嘘)、敵は魔法剣に間接攻撃する場合でも
対剣で補正を計算してしまい、平地に回避38の魔法剣持ちを置いてもスルーする
したがって恋人がいないと3章時では
魔法剣に手斧が間接攻撃してくるけど実命中率は0%、って戦法はできない

逆にパメラ隊で互いに支援なし、実命中率0%の魔法剣に間接攻撃はしてくる
462ゲーム好き名無しさん:2013/06/05(水) 17:30:05.77 ID:WTrpoA7sP
親世代の前半終了時点での最終パラメータって子世代の初登場パラメータにどのくらい影響するの?
例えばアイラとホリンがカップルで、二人の魔法防御がそれぞれ4の時と、二人の魔法防御が15の時で
スカサハラクチェの初期魔法防御はどれくらい変わりますか?
463ゲーム好き名無しさん:2013/06/05(水) 17:37:41.82 ID:zXZvT5bp0
アイラホリンがCC済みとするなら4のときの初期値は0、15のときは3
詳しく知りたいならかわき茶見てこい
464ゲーム好き名無しさん:2013/06/05(水) 20:29:21.02 ID:CsVZl2PM0
親の最終パラ影響でかいなって思ったのはリーフだな
キュアンをちゃんと育ててリーフの力初期+3だと
LV1リーフの斬鉄剣2発でアーマージャスト確殺だったはず
465ゲーム好き名無しさん:2013/06/06(木) 00:20:01.07 ID:qdqO0eDF0
初回の時ディアドラをほとんど育ててなくて
セリスの弱さに驚愕したなあ
466ゲーム好き名無しさん:2013/06/06(木) 00:50:24.18 ID:R6xJeMiPP
ディアドラを育ててもセリスのパラはそんなには変わらんぞ
シグルドの初期値と成長が優秀でディアドラはフィジカル系は弱いから

HPが+1〜2、魔力と魔防が+1するかどうかって程度の違いしかない
467ゲーム好き名無しさん:2013/06/06(木) 01:48:32.70 ID:5SqX7YCU0
ディアドラっていつドラえもんズに加入するの?
468ゲーム好き名無しさん:2013/06/06(木) 05:55:16.84 ID:0/hq63Js0
キュアンを三章終了時なるべく少ないターンでLV29くらいまで育てたいんだけど、
三章海賊と二章マクベスとどっちがいいかな?
469ゲーム好き名無しさん:2013/06/06(木) 07:25:23.09 ID:rxLcSene0
3章シャガールの方が早いと思うぞ
エリートリングを持たせてボスチクしてLV28になったら倒す
その後闘技場を制覇すればちょうどLV30に到達する
470ゲーム好き名無しさん:2013/06/06(木) 07:56:20.11 ID:tMyUrl1x0
金属製の武器より思い魔道書ってのは詠唱時間でも表現してるつもりなのか
単に風魔法をえこ贔屓したいだけか
471ゲーム好き名無しさん:2013/06/06(木) 08:15:46.49 ID:rxLcSene0
よくよく考えたら守備を18以下に抑えて地雷で海賊狩りした方が良さそうだった
シャガールでは1ターンに13しか回復しなくてとても効率良いとは言えなかった
追撃リングを持たせれば勇者の槍以外でも代用できて修理のための移動ターンを減らせるか
472ゲーム好き名無しさん:2013/06/06(木) 08:26:26.18 ID:jeS0f0aNO
力だけは足りてますからね、力だけは
473ゲーム好き名無しさん:2013/06/06(木) 11:40:12.77 ID:0/hq63Js0
シャガールで壊れた鑓を持たせる戦法はどうかな?命中値が低いから効率悪いかな?

あと、地雷って何?手槍とかで反撃で殺す戦法って意味?
レベル14の方の海賊はまだしも、レベル12の方は殺してもあまり経験値にならないし
マクベスの方がまだマシくらいだよね(反撃でレベル14の海賊殺すのがないと、海賊が城から出撃した次のターンに二体倒しても
海賊退却のターンは一匹も殺せず、平均一ターンにつき、一体から1.5体しか倒せない計算になるのであまり効率がよくなく、また
マクベスの時よりレベルが上がっているので(2章闘技場の影響で)敵を撃破しても得られる経験値も少ない。
474ゲーム好き名無しさん:2013/06/06(木) 16:22:52.14 ID:rxLcSene0
地雷ってのは複数の敵の行動範囲内に強力なキャラを置いて敵フェイズ中に反撃で一掃する戦法の通称みたいなもの
で、守備18以下で上手く配置すれば部下は手斧持ち1体以外を一掃可能
次のターンで残った手斧持ちとピサールをボスチクしてこれで1セット
手槍で地雷するならピサールにもう1回ボスチク可能

シャガールに壊れた槍でボスチクする場合の最大命中は78
大盾があるので命中は実質58
ボスチクは踊りと敵フェイズ中の反撃を含めて1ターンに3回稼げる
乱数調整を頑張れるならパラメータはわりとどうでもいいができるだけ技が高い方が楽

それでLV29まで上げるのに必要な経験値稼ぎのターン数は以下の通り(開始LVは適当に決めた)
開始LV  15 18 20
海賊狩り 10 10  8
ボスチク  14 12 10

ちなみにこれがLV30狙いになると海賊狩りは+8ターン、ボスチクは+3〜4ターンになる
475ゲーム好き名無しさん:2013/06/06(木) 17:07:54.62 ID:5SqX7YCU0
全武器に星付けてると自然と全員レベル30になってる
476ゲーム好き名無しさん:2013/06/06(木) 17:36:22.86 ID:A9YYhyha0
☆が付くような武器は、多くても
勇者の剣1本、勇者の槍、勇者の弓、銀の剣、エルウィンドぐらいだなあ。
そんなに意識して稼ごうとしてないからだろうけど。
477ゲーム好き名無しさん:2013/06/06(木) 17:44:08.79 ID:0/hq63Js0
>>474
なるほど!

それぞれのデメリットとしては海賊狩りの場合→守備を19以上にできない、敵ターン中にレベルアップする際の乱数調節の面倒さ
シャガールボスチク→命中率が高くなく、吟味が面倒(レベルアップの吟味の時は尚更)
といった所ですかね。
あと、そのシャガールへの命中数値は恋人・カリスマ・指揮官三つ補正した上の数値ですよね?
総合的な手間で考えると若干海賊の方が稼ぎやすいですかね。
海賊で29くらいまで上げてあとは闘技場といった所でしょうか?
478ゲーム好き名無しさん:2013/06/06(木) 17:48:40.03 ID:0/hq63Js0
シャガールでキュアンにスキルリングつけて鉄のやり攻撃で相手HPが減ってきたら壊れた鑓に切り替えるという戦法がいいかな?
479ゲーム好き名無しさん:2013/06/06(木) 18:45:07.97 ID:/6jkAscU0
エスリンでキュアンにコックリングつけて肉のやり攻撃した方が良いと思う
480ゲーム好き名無しさん:2013/06/06(木) 20:52:39.71 ID:XnVsXcvLP
3章のさらわれる前のディアドラって杖使えるっけ?
481ゲーム好き名無しさん:2013/06/06(木) 21:28:03.36 ID:A9YYhyha0
そもそもサイレス使うために出て来るだろ
482ゲーム好き名無しさん:2013/06/06(木) 21:34:10.66 ID:Xq7ftj1S0
>3章のさらわれる前の

使えるよ
483ゲーム好き名無しさん:2013/06/06(木) 21:47:45.69 ID:XnVsXcvLP
>>482
ありがとう
484ゲーム好き名無しさん:2013/06/06(木) 21:50:37.67 ID:QCYXE2el0
>>480
3章でさらわれるまでに、3章でディアドラは杖を使えるっけ?

>>481
そもそもサイレスの杖を使う為に1章で出てくるから使えないわけ無いだろ

ニホンゴ ムズカシイネ
485ゲーム好き名無しさん:2013/06/06(木) 22:03:12.29 ID:A9YYhyha0
ああ、勘違いしてた。
良く読んでなくてごめんね。
486ゲーム好き名無しさん:2013/06/06(木) 22:45:10.13 ID:XnVsXcvLP
ピサールの部下って守備19以上になると攻撃してこないの?
487ゲーム好き名無しさん:2013/06/06(木) 23:25:14.89 ID:vmu9vFxw0
守備19以上かは忘れたが一定値を上回ると攻撃してこないのは確か
ゲイボルグ装備のキュアンとか十分に成長したレックスは狙われないから
488ゲーム好き名無しさん:2013/06/07(金) 01:04:42.72 ID:PA9RC/rI0
ケツの斧or手斧の攻撃力+力が守備を下回ると攻撃して来ないね
489ゲーム好き名無しさん:2013/06/07(金) 07:47:46.41 ID:7WAQH98hO
ガタイの割にはあまり力のない海賊 きっとあまり魚のとれない海域なんだろうな
490ゲーム好き名無しさん:2013/06/07(金) 22:22:56.29 ID:f/Yig02D0
レックスとかキュアンてとてもガタイ良さそうな顔じゃないのにな
491ゲーム好き名無しさん:2013/06/07(金) 23:07:39.28 ID:VDVBg5Ex0
それはセリスもそうだ
あんなナヨナヨした女みたいな顔で体はムキムキだぜ
492ゲーム好き名無しさん:2013/06/07(金) 23:16:03.08 ID:7bkNF/vd0
ラナオウ様だって負けないぞ
493ゲーム好き名無しさん:2013/06/08(土) 00:20:08.17 ID:RrY5LwDW0
城にジムあるのかな
494ゲーム好き名無しさん:2013/06/08(土) 00:32:05.95 ID:Daf72yttO
文明的に考えてSASUKEならありそうだが
495ゲーム好き名無しさん:2013/06/08(土) 00:33:01.05 ID:FNtRbofTP
阿部さんはいい身体してるだろ
496ゲーム好き名無しさん:2013/06/08(土) 00:58:13.23 ID:RrY5LwDW0
顔は結構細いだろ>レックス
497ゲーム好き名無しさん:2013/06/08(土) 01:23:34.61 ID:cqthAWOy0
ほら、もう大きくなってる ははっかわいい奴だ
498ゲーム好き名無しさん:2013/06/08(土) 01:52:43.00 ID:RrY5LwDW0
レックスが弄ったからだろ!
499ゲーム好き名無しさん:2013/06/08(土) 03:56:34.15 ID:lotoaNU+0
LVアップの際の乱数調節うまくやる方法ないかな?
かわき茶読んだけど現時点での乱数がわからないから逐一闘技場で殴られまくってやってて
フィンやアーダンをカンストに近づけたいんだが相当苦労してる(アーダンは確実に無理)
500ゲーム好き名無しさん:2013/06/08(土) 13:26:21.41 ID:cqthAWOy0
闘技場でアーダンを何度も何度もなぶりごろしにしてれば乱数がどの位置に来てるかわかるだろ
501ゲーム好き名無しさん:2013/06/08(土) 14:44:33.54 ID:R3MPx2MB0
>>500
わかるわけねえだろアホ
502ゲーム好き名無しさん:2013/06/08(土) 15:03:08.32 ID:L7TI5IQu0
乱数は暗記してこそ聖戦ユーザよ
503ゲーム好き名無しさん:2013/06/08(土) 17:24:32.37 ID:cqthAWOy0
>>500は聖戦ユーザーの中でも一番の小物
乱数の記憶も出来ないとは我らの面汚しよ
504ゲーム好き名無しさん:2013/06/10(月) 14:49:53.56 ID:0ahP70GF0
ダナンの指揮☆4って効果あるの?
505ゲーム好き名無しさん:2013/06/11(火) 00:13:19.30 ID:8oqALrzP0
指揮は自身にもかかりますしおすし
506ゲーム好き名無しさん:2013/06/11(火) 11:33:01.18 ID:f7ar/z7t0
噂によるとどっかの公子は☆2らしい
507ゲーム好き名無しさん:2013/06/11(火) 13:28:12.06 ID:vm2t6JpJ0
彼は部下を置いて一人で行っちゃうから……
508ゲーム好き名無しさん:2013/06/11(火) 19:02:28.41 ID:k2dvTDq30
>>505
ダナン自身にも効果が無いと思うんだけど
509ゲーム好き名無しさん:2013/06/11(火) 19:39:14.39 ID:IluJ4sJb0
思うって言われてもな… 何故そう思うんだ?
510ゲーム好き名無しさん:2013/06/11(火) 19:47:58.81 ID:OjqnRWh00
確かにダナンは指揮☆4だが実際の戦闘では指揮補正がかかってないね
今の今まで気付かなかった
511ゲーム好き名無しさん:2013/06/11(火) 21:15:07.48 ID:8RU5+Gtz0
しっかしダナンはなぜ弓を持っていないのかw
百歩譲っても手斧は持っとくべきだったろw
512ゲーム好き名無しさん:2013/06/11(火) 22:38:07.94 ID:SkJXS5xs0
そうダナン
513ゲーム好き名無しさん:2013/06/11(火) 22:42:16.82 ID:mtPnKQCPO
そんなことしたら馬鹿息子たちがレベリングできなくなってしまう
514ゲーム好き名無しさん:2013/06/11(火) 23:49:37.15 ID:+5wvPyAk0
ダナン「はぁ。つまり、わしがスワンチカをもっておれば完璧だった、と」
515ゲーム好き名無しさん:2013/06/11(火) 23:51:56.16 ID:8RU5+Gtz0
ダナンは空気読んでスワンチカ使わなかったというのに
ブルームの奴はまったく……
まあ、ミストルティン使えってことなんだろうけど
516ゲーム好き名無しさん:2013/06/12(水) 03:21:13.99 ID:Evm5haaa0
>>509
計算してみろ
517ゲーム好き名無しさん:2013/06/12(水) 08:58:59.86 ID:haQGtNxO0
俺に指図するんじゃねぇ
518ゲーム好き名無しさん:2013/06/12(水) 09:20:00.92 ID:gOhjbfPEO
オレの名を言ってみろお!
519ゲーム好き名無しさん:2013/06/12(水) 10:05:08.19 ID:u4sguK/f0
ホモォ
520ゲーム好き名無しさん:2013/06/19(水) 17:32:00.84 ID:fDOQ2Ai+O
可愛い奴打
521ゲーム好き名無しさん:2013/06/20(木) 09:57:35.90 ID:HTP9TMXg0
朝起きてから4章の曲が頭の中でずっと流れている。
522ゲーム好き名無しさん:2013/06/20(木) 12:06:53.84 ID:MffkmjRRO
すげー季節外れだな
523ゲーム好き名無しさん:2013/06/20(木) 23:59:30.58 ID:CuyMFIoc0
何でこんなに過疎ってるんだ…
524ゲーム好き名無しさん:2013/06/21(金) 00:02:57.89 ID:thQKxtZpP
規制がなあ
525ゲーム好き名無しさん:2013/06/21(金) 02:04:17.11 ID:LunSg3pX0
規制に引っ掛かる奴らばかりの板だったでござる…
526ゲーム好き名無しさん:2013/06/25(火) 18:06:59.43 ID:Js96c3xv0
必殺化ほそみの槍vs普通の勇者の槍
527ゲーム好き名無しさん:2013/06/25(火) 19:46:04.53 ID:YRCftN21P
もしも同じキャラが持ってお互いが戦うなら、追撃込みで
細身の槍が2回(+必殺)、勇者の槍が2回で前者の方が優勢かもしれん
528ゲーム好き名無しさん:2013/06/27(木) 14:01:32.67 ID:0FounVXeO
初歩的な質問で申し訳ないですがどなたか教えてください!
4章でシルヴィアたんとレヴィンが結ばれてしまったためシルヴィアたんに●んでいただいたのですが、
●んだ後もレヴィンの恋人欄はシルヴィのままです。
このさきレヴィンが他の人と結ばれることは可能ですか?
529ゲーム好き名無しさん:2013/06/27(木) 15:00:49.00 ID:MHblJ0/90
この時代の人間は浮気はしないんだ
殺すなら結ばれる前しかない
530ゲーム好き名無しさん:2013/06/27(木) 16:00:21.34 ID:0FounVXeO
>>429
マジかーっ
あーしまった。4章のターン1が残ってるからそこからやるか…

ディートバで☆稼ぎ頑張ったからめんどいけどしゃーない

教えてくれてありがとう!
531ゲーム好き名無しさん:2013/06/27(木) 16:01:32.84 ID:0FounVXeO
>>530は、529宛です
532ゲーム好き名無しさん:2013/06/27(木) 20:29:51.52 ID:/rHClY1lO
よく知ってるね
本気プレイにおいてはハンニバルの肉壁が絶対的に必要になる
リセット乱用の運任せみたいな厨プレイしかしたことないんだろ
それじゃ聖戦は半分もわかったことにならないな
533ゲーム好き名無しさん:2013/06/28(金) 00:30:24.66 ID:N4ikRW930
いきなり何言ってるんだ
534ゲーム好き名無しさん:2013/06/28(金) 00:58:10.91 ID:d3bJZ6bOP
きっとお隣さんからの誤爆
535ゲーム好き名無しさん:2013/06/28(金) 21:23:00.48 ID:oQ6r1AhI0
誰と結婚してもレスターはレックスの子
536ゲーム好き名無しさん:2013/06/29(土) 09:26:34.26 ID:TScqDG1v0
レスターの嫁が誰かによってラナの父親が決まるわけだな
537ゲーム好き名無しさん:2013/06/30(日) 14:44:59.09 ID:8ad92asZO
魔法系親にしてみてたいした違いないのに、
やっぱりラナ王は二桁に届くほどの力、
対して娘ほどじゃないが、それなり力成長あるのにいっつも3とか4で終わるエーディン様。


神の見えざる手が働いているのか?
538ゲーム好き名無しさん:2013/06/30(日) 19:59:13.94 ID:HETw9UDEO
少なくとも人は、
539ゲーム好き名無しさん:2013/06/30(日) 22:50:49.22 ID:lawd/AYg0
>>537
逆調整してるだろ
こっちはいつも7、8はいくぞ
540ゲーム好き名無しさん:2013/07/01(月) 12:12:49.46 ID:0L+G3RPTO
自分はどんなに頑張ってもミデェールの能力が上がらないところに神の手を感じるw
ミデ好きな人ごめん
でも今まで10周はしてるけど、無音率がダントツのトップなんだよ
たまたまなのか?
541ゲーム好き名無しさん:2013/07/01(月) 18:48:05.46 ID:SdKv8hwQ0
HPと運のよさが上がりにくいキャラはそう感じやすいね
542ゲーム好き名無しさん:2013/07/01(月) 18:50:32.92 ID:c3F+1Rwg0
無音王は誰だろうか
ミデェール、アレク、アゼル、女性だとフュリー?
543ゲーム好き名無しさん:2013/07/01(月) 19:01:41.09 ID:R2KJPLvl0
デイジーとか
544ゲーム好き名無しさん:2013/07/01(月) 20:12:38.98 ID:yCEnz5b6P
神族ボーナス持ちが無音はそこまで。と思ったがエスリン(バルド弱)も結構低いね
無音ならHPが70%以下、他があっても40%が一個辺りは起こりやすそうだ
この条件で親世代なら、アレク・ミデェール・エスリン・シルヴィア・フュリー辺り。HPが条件の時点で元々女性不利だけども
545ゲーム好き名無しさん:2013/07/02(火) 05:05:34.71 ID:9kLONsQP0
親世代無音クイーンはフュリー、僅差で次点シル
男ではミデが抜き出てる
546ゲーム好き名無しさん:2013/07/02(火) 09:03:05.86 ID:okTP4F+bO
結婚さすならミデには3章の薬は必須
547ゲーム好き名無しさん:2013/07/05(金) 01:55:25.20 ID:rRM8DNlcP
成長率から単純に無音率と()内にHPを除いた無音率を調べてみた
シグルドHP110%なので必ず上がる(5.7%)
ノイッシュ2.9%(14.6%)
アレク3.9%(13.0%)
アーダン1.8%(17.5%)
アゼル3.7%(12.4%)
レックス0.9%(9.2%)
キュアンHPはシグルドと同じ(8.5%)
フィン2.8%(9.3%)
ミデェール6.7%(16.7%)
デュー3.1%(6.3%)
ジャムカ1.3%(12.7%)
ホリンHPはシグルドと同じ(5.0%)
レヴィン0.2%(2.2%)
ベオウルフ2.7%(13.4%)
クロード1.8%(6.0%)

完全無音率1位ミデェール6.7%、2位アレク3.9%、3位アゼル3.7%
HP除無音率1位アーダン17.5%、2位ミデェール16.7%、3位ノイッシュ14.6%

エスリン7.5%(18.7%)
エーディン2.7%(9.5%)
アイラ1.8%(6.0%)
ディアドラ1.4%(4.7%)
ラケシス5.9%(14.7%)
シルヴィア9.6%(19.3%)
フュリー10.2%(20.3%)
ティルテュ2.8%(7.0%)
ブリギッド0.7%(7.2%)

完全無音率1位フュリー10.2%、2位シルヴィア9.6%、3位エスリン7.5%

ディアドラやレヴィンとかみたいに特定のステだけ極端に成長率が高いキャラは
そのステがカンストした後だとHP以外のステは無音になりやすかったりするけどね
548ゲーム好き名無しさん:2013/07/05(金) 02:04:58.31 ID:XdtqLKpx0
やっぱミデェールフュリーがトップなんだな
アーダンって意外と無音少ないイメージだったから、こっちは予想外
549ゲーム好き名無しさん:2013/07/05(金) 02:29:56.22 ID:rRM8DNlcP
アーダンの成長率はHP90%、力50%、守40%なので
上がるパターンHP+力やHP+守とかになりやすいので無音が少ないイメージは理解できる
ただ他のステの上がり方が壊滅的なのでステが上がらない率を乗算していくと無音率が高くなってしまう
まぁHPの成長率が高いから完全な無音になることは滅多にないけどね
550ゲーム好き名無しさん:2013/07/05(金) 09:19:15.16 ID:cgPEmle3O
技を13でビタ止めすんのめんどい、無音対策に上がりやすいパラ避けて育てるのも
551ゲーム好き名無しさん:2013/07/05(金) 12:11:36.65 ID:krPi84SA0
フュリーは無音多い割に結構強いんだよな
速さ初期値が高い&槍剣使える&空飛べるの3Sのおかげか
552ゲーム好き名無しさん:2013/07/05(金) 14:54:08.58 ID:dik1bFFi0
単独行動ゆえに課題が小さく明確、ゆえに使えていると錯覚する。
そんな自分のプレイ。
多くは期待していない、でもリングは装備しているって自分だけじゃないと思う。
553ゲーム好き名無しさん:2013/07/05(金) 15:43:56.12 ID:XdtqLKpx0
確かに単騎行動だと「倒せませんでした」が致命的になる場面多いからな
あと、高確率でドーピング村を解放するから、非力さはあまり感じないかも
その上で多少の吟味と、いくつかのリングがあれば充分強いと感じるだろうな
554ゲーム好き名無しさん:2013/07/05(金) 18:15:15.54 ID:krPi84SA0
闘技場でもアレクとかノイッシュが苦戦する中フュリーは割と勝ち進む印象があるんだよなぁ
と思ったら細身の槍がまた強いんだっけ…フュリーは能力値以外がつくづく恵まれてるわ
555ゲーム好き名無しさん:2013/07/05(金) 20:30:09.36 ID:xqlrap800
追撃、連続、杖、飛行、単騎で活躍するには十分過ぎるものもってる。しかし、杖ってww

ペガサスの回避行動が凄いと思った。
556ゲーム好き名無しさん:2013/07/05(金) 20:54:18.08 ID:694TfxkPP
>>554
同レベルでアレクよりHPで多少劣るがずっと速い分
鋼の槍でも大きく攻速落ちないで高めの火力を維持できるし、
剣や細身との使い分けも効くからね
勇者の槍を持たせることすらできる

そもそもCC前のアレクは鋼の槍も勇者の槍も持てないしな
557ゲーム好き名無しさん:2013/07/05(金) 21:04:47.69 ID:rRM8DNlcP
ノイッシュは必殺突撃でハマれば強いんだが追撃がないから安定しないし
闘技場で苦戦するのは当然だな
558ゲーム好き名無しさん:2013/07/06(土) 00:05:27.44 ID:S76QXrfGO
追撃リングはダンよりノイだな
559ゲーム好き名無しさん:2013/07/06(土) 02:12:49.26 ID:Qwic/r0R0
アイラとブリギッドは誰とくっつけてる?
アイラはホリン、ノイッシュ、ジャムカ
ブリギッドはアレク、ジャムカ、ノイッシュ、デューあたりが候補だろうけど
誰が一番いいと思う?
560ゲーム好き名無しさん:2013/07/06(土) 04:42:35.84 ID:kfMQbPgtO
アイラはホリンがベスト、守備ならレックス
ブリギッドはジャムカが鬼の強さ、安定はデュー
561ゲーム好き名無しさん:2013/07/06(土) 05:01:04.57 ID:Qwic/r0R0
>>560
ホリンは確かにいいとおもう。いつもやってるから。でも、ジャムカやノイッシュもなかなかいいとおもう
ジャムカだと運が補強されてスカサハに連続&二人に突撃
ノイッシュはいわずとスキル鬼
レックスは子供二人の守備限界値が低いからあまりメリットにならないしエリートの恩恵あまりないし
スキルも補強されないし個人的に×だな
ブリギッドは確かに火力鬼になるジャムカは強いね
でも守備重視で見切り持ちアレクもありだと思う
デューはHPが…
562ゲーム好き名無しさん:2013/07/06(土) 05:03:58.85 ID:D9Xg6D/l0
息子の戦闘力だけならジャムカだろうけど
パティは見切りの有無で大分使い勝手が変わるからなぁ
563ゲーム好き名無しさん:2013/07/06(土) 05:27:00.01 ID:0hAw+YbE0
アイラは正直余った奴でいい。誰が親でも正直強さに差がない。個人的にはスキルがずらっと並ぶノイッシュ。他の親としては使い難いし丁度いい。
ブリはいつもホリン一択だわ。パティが移動7+盗む持ちのソドマスみたいな働きをしてくれる。ファバルも魔力魔防以外ラクラクカンスト。
564ゲーム好き名無しさん:2013/07/06(土) 05:44:05.13 ID:w11E7/PHO
性能だけ見るならアイラはスカ強化のジャムカ、HP以外が安定するデュー、スキル祭のノイッシュ
ブリは月光剣とオードの血が美味しいホリン、子供二人が均等に強化されるジャムカ、
値切りとHP以外が優秀なデュー、ネールとエリートでパティ育成が楽なレックスあたりが良いと思う

シナリオや会話を考えると個人的にアイラはホリン、ブリはジャムカとくっつけたくなるけどね
565ゲーム好き名無しさん:2013/07/06(土) 05:50:44.63 ID:gZfHi3K90
アイラ×ブリギッド

HP135 力45 魔力15 技75 速さ40 運75 守備35 魔防7
HP135 力45 魔力12 技75 速さ35 運90 守備35 魔防7

スキル 追撃 見切り 流星剣

無敵だな
欲を言えばもう少し速さがほしいが・・
566ゲーム好き名無しさん:2013/07/06(土) 06:01:08.05 ID:Qwic/r0R0
デューはHPが低くなるから個人的に×かな

レックスもエリートが余り役に立たないしブリギッドでもアイラでも子供の守備の限界値が低いし余りメリットがないし
戦闘スキルもつかないからNG

逆にアレクは後半心強い見切り持ちで能力値も全体的に穴がない(悪く言うとあまりぱっとしないが)
ので子供の育成がほっといてもカンストしやすいので○
アレクはラケシスかブリギッドにくっつけるとしてる

アイラは見切りがあるので候補はHP非常に高く月光剣のホリンか
能力はいまいちだけどスキル鬼のノイッシュ
運が補強されてスカサハに連続&二人に突撃のジャムカ

ブリギッドは上記の理由からアレクか、火力が基地外になるジャムカといったところか、
ノイッシュもスキル的にありだと思う
ただ突撃スキルってファバルにはいいんだけど、他の連中につくと死ぬ危険も増えるんだよな
特にシーフとかにはいらないってか邪魔だと思う
567ゲーム好き名無しさん:2013/07/06(土) 07:27:11.39 ID:0hAw+YbE0
スカ強化にジャムカって話は結構聞くけどスカを強化する意味ってあんまなくね?
強化しなくても十分強い上にメインに据えたくなるような顔してないし…
ラクチェと性能を並ばせても結局ラクチェ使うんじゃよ
568ゲーム好き名無しさん:2013/07/06(土) 07:37:04.05 ID:8H0jNiO6O
アイラ×ホリンは技成長過剰すぎていつも勿体無くてくっつけないんだよなぁ、、、。
どうせ傍系の血でカンストするし。
突撃は個人的に嫌スキルだから今度はフィンあたりとくっつけてみようかな。


ブリはホリンかなぁ。アレクも迷うとこだけど。
ホリンはHP、イチイバルの命中補完したいのもあるが、
なんとなくトラキア776のエーヴェルにストーリーが繋がりそうな気がするので。
569ゲーム好き名無しさん:2013/07/06(土) 08:40:23.37 ID:Qwic/r0R0
ジャムカの利点はスカサハ強化だけでなく、運アップとラクチェに突撃がつく事かな(デメリットの面もあるが)
アイラホリンは確かに技過剰すぎるけど、他のステータスも問題ないし何よりHP大幅強化がうれしい。月光剣も回避不能なのでなかなかいいけど。

逆にブリ×ホリンはHP過剰すぎるし
技は別にアレクとかでもカンストするし
戦闘スキル補強がパティの月光剣だけだし、個人的には△
ホリンの良さはアイラの方がいかせる
570ゲーム好き名無しさん:2013/07/06(土) 08:52:47.79 ID:kfMQbPgtO
俺はいつも太陽パティと月光スカラクにしてるけど、月光パティと太陽スカラクのほうが強いの?
ファバルはホリン父だとHP伸びるけどスキルがないのが痛い
それならユリウス対策に見切りつけたほうがいいわな
571ゲーム好き名無しさん:2013/07/06(土) 08:57:05.60 ID:BlX2FbzE0
いいわな、とか言われても
たぶんアレブリよりホリブリの方が多数派だぞ
572ゲーム好き名無しさん:2013/07/06(土) 09:00:07.99 ID:Qwic/r0R0
デューはHP低いからどうかと思うけどなぁ
特にアイラはHP成長率悪いからデューだと難ありな気がするけど
573ゲーム好き名無しさん:2013/07/06(土) 09:03:43.74 ID:wQYVe8GBP
アレブリファバル最大の見せ場は最終ユリウス戦だから・・・他は知らん
ナーガとかツェーン先生とかスリープの剣とかはおいといて
574ゲーム好き名無しさん:2013/07/06(土) 09:04:44.77 ID:cxURb+YmP
アイラの相手は誰を選んでも大勢に影響は無く趣味レベルだが俺はジャムカ
ブリの相手はパティの地雷耐久度を高めるためにデュー
575ゲーム好き名無しさん:2013/07/06(土) 09:10:10.34 ID:bJrRVimqP
ホリブリってあんまりメリットなくないか?
パティっていくら強くしても技の限界値22だし素早さも27とわざわざホリンで強化しても
戦闘要員としてはたかがしれてるし
ファバルへの恩恵も元々高く他の親でもカンストする技の成長率とHP成長くらいだし
これならホリンはアイラにくっつけて
ブリはジャムカアレクノイッシュあたりのが恩恵が大きそうなんだが
576ゲーム好き名無しさん:2013/07/06(土) 10:16:06.52 ID:SYLvs/VU0
まあべつにカンストさせなきゃ役立たないゲームでもないし、
趣味の領域なんじゃないかなあ。
自分はホリン×アイラは過剰で勿体なく思うタイプだ。
577ゲーム好き名無しさん:2013/07/06(土) 10:29:15.77 ID:TVSjBB7n0
アイラ ジャムカ≒ホリン>レックス>ノイッシュ
ブリ  デュー≒ジャムカ>ノイッシュ>ホリン って感じだな

個人的にパティは月光より太陽のほうが使えたし値切りも大きい
アイラは成長率考えたらホリンが最強だけど突撃連続がほしいからジャムカ派
578ゲーム好き名無しさん:2013/07/06(土) 11:04:10.08 ID:wQYVe8GBP
俺もホリンアイラは勿体無い派
ただ追撃なし父のお約束として、他の選択肢が結構薄い
579ゲーム好き名無しさん:2013/07/06(土) 11:15:50.85 ID:jN5PitH+0
よくホリンとアイラくっつけるひといるけど、特殊剣ってかぶらせて意味あんのかな。
580ゲーム好き名無しさん:2013/07/06(土) 11:21:14.19 ID:AXxeWEtPP
アイラ ホリン≧ノイッシュ>ジャムカ>>その他
ブリギッド ジャムカ≧アレク>ノイッシュ>その他  かな

理由は>>566に同じでレックスはパラメータの関係上メリットなく
経験値稼ぎの機会の多い後半じゃエリートもあまり役に立たない
デューはHPがネックすぎる
特にアイラは守備面が弱点なのでHP高いことは必須
>>579
スキル発生の判定は流星剣→月光剣でちゃんと行われるので、
流星剣でなかったときの保険で月光剣が役に立つよ
ちなみに月光剣と太陽剣は回避不能で発生すれば100%決まる
581ゲーム好き名無しさん:2013/07/06(土) 11:27:25.35 ID:jN5PitH+0
ちゃんと二回判定されてんのか。知らんかった。
582ゲーム好き名無しさん:2013/07/06(土) 11:32:00.52 ID:7zHru9Oc0
ホリアイってただくっつけやすいだけで、強さ自体はそこまで図抜けたもんじゃないだろ
剣引き継ぎに目を瞑ればジャムカの方が総合的に上
まあアイラなんて誰とくっつけても強いけど
583ゲーム好き名無しさん:2013/07/06(土) 11:39:39.26 ID:kfMQbPgtO
>>580
間接の魔法剣でも月光太陽剣は発生したっけ?大盾でカツーンってふさがれないよね?
584ゲーム好き名無しさん:2013/07/06(土) 12:07:29.08 ID:Qwic/r0R0
>>582
回避不能の月光剣+アイラの弱点のHP大幅補強だからかなり強いと思われる
まぁ魔将戦とか見切り持ち相手考えるとジャムカのが上だろうし単純にスキルだけならノイッシュに劣るだろうし
総合でいったらあまり差がなく好み次第だとは思うけどね
>>583
魔法剣はちょっと忘れた。大縦ガードは確か不可能(見切りは当然の如く友好)
585ゲーム好き名無しさん:2013/07/06(土) 12:16:38.87 ID:Qwic/r0R0
すまん、大楯判定はされるみたいだね
586ゲーム好き名無しさん:2013/07/06(土) 12:16:42.74 ID:0hAw+YbE0
ホリアイは序盤ですぐ技30になるから即戦力にし易いってメリットはあるな
まぁそれだとレックスの方がいいんですがね…
587ゲーム好き名無しさん:2013/07/06(土) 12:22:01.65 ID:AXxeWEtPP
レックスはゴミだろ
スキルがいらんし能力値もスカラクにメリットない守備ばっか上がる
守備なんてホリンジャムカノイッシュでもほっといて余裕でカンストするし
HP高くなり月光つくホリンのがいい
588ゲーム好き名無しさん:2013/07/06(土) 12:52:51.85 ID:kfMQbPgtO
>>584
トラキアは特殊剣間接できた、聖戦は忘れた
突撃は強いよな、ただデルムッドみたい弱いキャラは祈りか見切りのほうがいい
パティをフルパラにできたら一番いいのはジャムカだ
月光剣は発動確率から言ってスカラクしかない、ブリアンをサクッと切れるしね
トラキアみたいに乗馬でも特殊剣使えたら最強だったのに
見切りはフィーに付けて、待ち伏せはティルテュとアーサーに付けたいけど魔力成長がゴミになるからなあ
まあバランス考えてるけど
589ゲーム好き名無しさん:2013/07/06(土) 12:52:54.35 ID:SYLvs/VU0
○○はゴミとかって極端な否定は荒れるからやめとけ。

母親が追撃持ちor兵種スキルで追撃が付くやつらは誰が父親でも大して変わらないでしょ。
間違うと大変なことになるのはフュリーの旦那ぐらいだ。

流星剣中に月光剣が発動してたら、あまり付けたがらない自分でもホリンで文句なしだったとは思う。
590ゲーム好き名無しさん:2013/07/06(土) 12:56:54.41 ID:0hAw+YbE0
仮に流星中に月光が発動してもオーバーキルだから微妙じゃないか?
武器の節約になるくらいだろうが死神兄弟は金余るしなぁ
591ゲーム好き名無しさん:2013/07/06(土) 13:57:24.97 ID:3qnxzEoC0
ジャムアイは初めから連続があるのが大きい
592ゲーム好き名無しさん:2013/07/06(土) 14:09:23.12 ID:3qnxzEoC0
最終形の強さじゃなくてCC前の強さも重要な要素、俺はジャムアイとホリブリ派

ホリアイやノイアイも最終的には強いのだが、序盤は特殊剣も必殺も出にくい。
ジャムアイは連続が序盤でも3割は期待できるし、ステータスで力が伸びやすいのもよい

ホリブリは何と言ってもパティがCC前から勇者の剣使えるというのがでかい、闘技場が格段に楽
月光剣は正直空気だが、それ以外火力+無いので削るだけの盗みが安定
成長は弓兵のファバルが技伸びるのは嬉しい、パティがタフなのも一気に盗むときは役に立つかな
593ゲーム好き名無しさん:2013/07/06(土) 14:14:44.59 ID:Qwic/r0R0
ファバルの技に関してはブリの成長率がいいので、別にホリンじゃなくても高いだろ
ジャムカじゃ多少低いって程度で、ノイでも大丈夫アレクなら余裕でカンストいける
594ゲーム好き名無しさん:2013/07/06(土) 14:23:19.67 ID:TVSjBB7n0
ホリン父ファバルは単純に弱いのが嫌なんだよな
ホリンにするぐらいならノイッシュ父のほうがまだ強くなる
595ゲーム好き名無しさん:2013/07/06(土) 14:23:55.59 ID:3qnxzEoC0
まあ確かにファバルの技はジャムカ親じゃなきゃ特に問題ないか
成長の利点で言うと無調整であほみたいに上がるHPの方が大きいかね
戦士系の魔防の癖にやろうと思えばアルヴィスにファバルで挑めるからなぁ
596ゲーム好き名無しさん:2013/07/06(土) 14:45:57.94 ID:0hAw+YbE0
ホリ父ファバルは調整要らないもんなw
仲間になって早々に出てくる竜部隊を弓で倒してれば勝手にカンストする
597ゲーム好き名無しさん:2013/07/06(土) 14:58:51.71 ID:sVANUf6cP
ファバルはブリが母だからアレクやノイッシュが父でも調整はいらないに等しい
ジャムカでも多少調整すればカンスト余裕
HP力技素早さの伸びが母の影響でいいし
守備もクラスの上限値が低いのでほっといても育つ
逆に運は最大パラ30で油断してるとカンストできなくなる(ホリン父とかだと特に)
魔防はまあ仕方ない
後はスキルの関係で、アレクノイッシュジャムカは戦闘で恩恵あるスキル受け継げるけど
ホリンはそれがなく追撃一本勝負
ホリンはアイラとくっつけないならブリもまぁありだけど
ホリンアイラ派にとってはホリンブリはHPの成長率を補えるメリットが相対的に小さく
ホリンアイラを選択するのだろう(ブリは元々HPが高いのでホリンの利点生かすならアイラの方がよい)
598ゲーム好き名無しさん:2013/07/06(土) 15:08:11.88 ID:3qnxzEoC0
正直ファバルに関して言えば追撃とイチイバルがデフォの時点で
これ以上火力不要な感がしてる、精々技と速さは安定してほしいなってぐらい
ブリのカップリングで重要視してるのはほぼパティだなぁ
599ゲーム好き名無しさん:2013/07/06(土) 15:09:43.83 ID:Qwic/r0R0
ホリンの月光剣のうけつぎ先がアイラだと二人(しかも上限値非常に高く見切り持ちのエース級ユニット)なのに対し
ブリだと一人、(しかも上限値低い所詮サブユニット)

HPの高さを生かすにも元のHP成長低いアイラの方がブリよりずっといい

どうみてもホリンとくっつけるならブリよりアイラだわな
600ゲーム好き名無しさん:2013/07/06(土) 15:13:42.02 ID:sVANUf6cP
パティ重視ならどうみてもホリンより見切り持ちアレクのがいいしなぁ
パティなんて能力上限低いし所詮魔将クラスに匹敵するレベルの強さにはならないし
それなら死ににくいように見切りで守備面強化の方がいい
601ゲーム好き名無しさん:2013/07/06(土) 15:18:45.41 ID:3qnxzEoC0
月光剣とか正直どうでもいいけど、パティが初めから剣Bはマジありがたいんで……
後わりと疑問なんだが、HPってそんなにいるか? おまけで付いてくるならまあ嬉しいとはけど
デューアイとかHPがネックとか言われるけどHP辛いと思ったことない
602ゲーム好き名無しさん:2013/07/06(土) 15:22:40.85 ID:3qnxzEoC0
後、子世代でアレク親による見切りの活躍も正直思いつかない
ファルコン3姉妹にラクチェで挑むとき以外で見切り発動の機会って何かある?
603ゲーム好き名無しさん:2013/07/06(土) 15:31:53.20 ID:Qwic/r0R0
HPはかなり重要だろ
HPはそのまま物理防御と魔法防御を兼ねるからな
HP低いと剣しか装備できないアイラの子とかは槍で狙い討ちされてあっさり死んだりするし
闘技場VSでもかなり影響が出る
逆に太陽剣は確実性がなく戦力として計算するには不安定すぎる
後半戦は必殺とか太陽剣とか持ってるの何人もいるし
魔将戦とか考えると見切りはかなり重要
604ゲーム好き名無しさん:2013/07/06(土) 15:34:19.88 ID:ZyAVQUpm0
パティ重視で見切りは無いやろ
ファバルをユリウスにぶつけたいとかならともかく
605ゲーム好き名無しさん:2013/07/06(土) 15:38:47.54 ID:AXxeWEtPP
パティは前線でまくるしボス的に狙われる事も考えても見切りかなり重要だろ
あとアレク父ならクラスチェンジ前から追撃つくし
普通に追撃なしのホリン父で勇者の剣使えるアドバンテージと差はさほどない
606ゲーム好き名無しさん:2013/07/06(土) 15:47:35.48 ID:3qnxzEoC0
>>603
あー、なるほど、デューで闘技場やりにくいのは火力低めだと思ってたが
HP低すぎて耐えられないって自体も気づかないだけで多かったんだな

見切りに関しては封じれるスキルの所持者とは殆どまともに戦わなくて済むから使わなかったなって感じに……
リデールとファルコン3姉妹ぐらいかまともにやりあうのは
ボイスと魔将は戦わずに消すし、10章ユリウスは無視で終章ユリウスの相手はデフォ見切りのユリアだし
607ゲーム好き名無しさん:2013/07/06(土) 15:51:28.19 ID:BlX2FbzE0
対飛行以外で思いつく必殺(特殊剣)は
7章:(アレス)
8章:ミーズ城ボス(間接のみ)
10章:リデール、ユリウス
終章:ボイス、スコピオ、ヴァイスリッター弓兵、魔将多数、ユリウス

終章に偏ってるんだよな
終章以外ではリデールくらいしか気にしなくていいな
608ゲーム好き名無しさん:2013/07/06(土) 15:51:58.78 ID:BlX2FbzE0
あ、ファルコン3姉妹もか
609ゲーム好き名無しさん:2013/07/06(土) 15:55:24.06 ID:AXxeWEtPP
デューアイラだろHP50後半でストップとかよくみるが
ホリンアイラだとカンストも可能、特にスカサハは余裕でいける
これではいかんせん耐久力に差がありすぎる
ただ運が補強されるという点でデューは若干優れているとはいえるが、パラメータ上昇率合計で
普通にホリンの勝ちだな(厳密には、上限値の関係で、恩恵を実際受ける成長率という意味で)
610ゲーム好き名無しさん:2013/07/06(土) 16:01:14.43 ID:OuXWIBzN0
ほかは真似出来ない。値切りファバルと魔法剣士パティがおすすめ。

ホリンはシルヴィアとくっつけるから余らない。
611ゲーム好き名無しさん:2013/07/06(土) 16:03:01.58 ID:OuXWIBzN0
アイラの相手は6章の序盤で、どれだけ活躍できるかが大事じゃないの??
612ゲーム好き名無しさん:2013/07/06(土) 16:06:20.70 ID:3qnxzEoC0
デューブリは値切りの魅力は確かに非情に大きいが
カップリング成立がなぜか妙に難易度高いのとパティCC前の辛さがちょっと
そこでどうしても敬遠して、ホリブリでパティに値切りの腕輪持たせているなぁ

シルヴィアの相手はレックスでエリートダンサーやってるなw
613ゲーム好き名無しさん:2013/07/06(土) 16:45:56.34 ID:cxURb+YmP
うちのパティは8章でエリート持たせて9章頭でCCできるようにしてる

6章はセリスが先行して片付けてしまうから双子の能力が戦局を左右することはないかな
結局はスキルを重視するかパラメータを重視するかの趣味でしかない
614ゲーム好き名無しさん:2013/07/06(土) 17:26:17.22 ID:kfMQbPgtO
>>599>>600
月光剣を発動させる為の技上限値見てもアイラ×ホリンは鉄板だわな
デュー×ブリギッドはHPは低いけどそれ以外は伸びるし贅沢言うなよ
代わりに値切りで☆イチイバルが製造できるんだし
パティは☆勇者の剣と間接魔法剣とエリートリングでCCまでやっていける
見切りはいらないな、ジャムカでも速さと運カンストできるし
ユリウスの攻撃も当たらなければどうということではない
615ゲーム好き名無しさん:2013/07/06(土) 17:30:38.27 ID:+E+cDuJP0
そろそろ、最強のカップリングであるフィンラケ様の出番だな
616ゲーム好き名無しさん:2013/07/06(土) 17:31:34.88 ID:7zHru9Oc0
パティの見切りなんてどこで役に立つんだよ
617ゲーム好き名無しさん:2013/07/06(土) 17:35:58.45 ID:OuXWIBzN0
見切りフィーとかやったことないんだけど…
618ゲーム好き名無しさん:2013/07/06(土) 17:40:36.98 ID:Qwic/r0R0
>>617
お前は>>607も読めない馬鹿なのか?
ROMってろよクズ
619ゲーム好き名無しさん:2013/07/06(土) 17:40:54.11 ID:3qnxzEoC0
>>614
いや、デューブリのパティはCC前勇者の剣は無理だって
そもそもその☆勇者の剣でCCまでやっていけるのがホリブリの最大のメリットなんだし
620ゲーム好き名無しさん:2013/07/06(土) 17:42:38.19 ID:bJrRVimqP
>>619
お前他の人にもいわれてるけど他人のレス全く読んでねーだろ>>605
621ゲーム好き名無しさん:2013/07/06(土) 17:44:06.20 ID:7bG3vSC8P
ホリンブリギッド厨はカップリングのメリットデメリットもろくに詳細に検討できないただの馬鹿
散々人が詳細に解説してどうこういってるのに全く人の話きかず妄想垂れ流しのアホ
622ゲーム好き名無しさん:2013/07/06(土) 17:45:10.76 ID:Qwic/r0R0
ホリンの月光剣のうけつぎ先がアイラだと二人(しかも上限値非常に高く見切り持ちのエース級ユニット)なのに対し
ブリだと一人、(しかも上限値低い所詮サブユニット)

HPの高さを生かすにも元のHP成長低いアイラの方がブリよりずっといい

どうみてもホリンとくっつけるならブリよりアイラだわな
623ゲーム好き名無しさん:2013/07/06(土) 17:46:09.64 ID:bJrRVimqP
ファバルはブリが母だからアレクやノイッシュが父でも調整はいらないに等しい
ジャムカでも多少調整すればカンスト余裕
HP力技素早さの伸びが母の影響でいいし
守備もクラスの上限値が低いのでほっといても育つ
逆に運は最大パラ30で油断してるとカンストできなくなる(ホリン父とかだと特に)
魔防はまあ仕方ない
後はスキルの関係で、アレクノイッシュジャムカは戦闘で恩恵あるスキル受け継げるけど
ホリンはそれがなく追撃一本勝負
ホリンはアイラとくっつけないならブリもまぁありだけど
ホリンアイラ派にとってはホリンブリはHPの成長率を補えるメリットが相対的に小さく
ホリンアイラを選択するのだろう(ブリは元々HPが高いのでホリンの利点生かすならアイラの方がよい)
624ゲーム好き名無しさん:2013/07/06(土) 17:47:15.37 ID:Qwic/r0R0
デューはHPが低くなるから個人的に×かな

レックスもエリートが余り役に立たないしブリギッドでもアイラでも子供の守備の限界値が低いし余りメリットがないし
戦闘スキルもつかないからNG

逆にアレクは後半心強い見切り持ちで能力値も全体的に穴がない(悪く言うとあまりぱっとしないが)
ので子供の育成がほっといてもカンストしやすいので○
アレクはラケシスかブリギッドにくっつけるとしてる

アイラは見切りがあるので候補はHP非常に高く月光剣のホリンか
能力はいまいちだけどスキル鬼のノイッシュ
運が補強されてスカサハに連続&二人に突撃のジャムカ

ブリギッドは上記の理由からアレクか、火力が基地外になるジャムカといったところか、
ノイッシュもスキル的にありだと思う
ただ突撃スキルってファバルにはいいんだけど、他の連中につくと死ぬ危険も増えるんだよな
特にシーフとかにはいらないってか邪魔だと思う
625ゲーム好き名無しさん:2013/07/06(土) 17:57:58.68 ID:Qwic/r0R0
ホリブリって結局メリット何もねーじゃん
二軍戦闘員のパティに大して役に立たない月光剣がついて元々高いHPが無駄に伸びるだけ。
同じ伸ばすならアイラにくっつけたほうが弱点補強になってずっといい
626ゲーム好き名無しさん:2013/07/06(土) 18:08:57.57 ID:3qnxzEoC0
いやまあプレイスタイルによるけど、ホリブリでパティが初期剣Bはメリットとして大きいよ
アレク親の追撃持ちと大して変わらないって意見があるが
勇者の剣は☆を大量に溜めやすいのと、追撃リング持たせると全く強さが違う
だから値切りの腕輪+ホリブリは闘技場がかなり楽。シーフに値切りの腕輪は戦略的にもいいし

てか一軍二軍言うなら、そもそも歩兵は全員後半ベンチになりがちなんで……
ホリアイの方が強いかもしれんが、その強さがあんまうまみにつながってない
627ゲーム好き名無しさん:2013/07/06(土) 18:22:55.38 ID:+E+cDuJP0
ホリアイ厨とホリブリ厨が生まれた瞬間である
628ゲーム好き名無しさん:2013/07/06(土) 18:46:37.72 ID:OuXWIBzN0
ホリン&シルヴィアだろ。戦うダンサーがカッコいい。
629ゲーム好き名無しさん:2013/07/06(土) 18:52:19.64 ID:0hAw+YbE0
俺は移動7を評価して戦闘に強いパティにしたいからホリブリ一択
騎兵だけでええやんって人も場合によってはそうなるかもな、闘技場勝ち易いから。
ただ歩兵に進軍速度を合わせるって人はわざわざパティを使う必要ないからラクチェを強くするのかもしれない。

ホリンと関係ないけど俺はラナもいつも強くしてる。
杖振りでレベルあげられる上に幸運伸び易いからウインド持たせると終盤に差し掛かるまで無双出来る。
勿体無いと思いつつレヴィン父にして追撃リング+エルウィンドにした事も何度かあるし
パティ同様やる必要は無いが何故か強くしちゃうキャラの1人だわ。
630ゲーム好き名無しさん:2013/07/06(土) 19:32:48.05 ID:AXxeWEtPP
戦闘特化型で攻撃重視にするならジャムカやノイッシュのが遥かに攻撃回数に恵まれ
またファバルは鬼のような火力を持つようになるので、どちらにせよホリンをくっつける意味はない
パティなんて鍛えた所で力22技22守備20までしか強くならないしボス級や魔将相手にガチンコ戦闘できるような
優秀なユニットにはならないのだからそれならむしろ本職の盗みに適した選択したほうがマシだし
戦闘特化にするならホリンより上記の理由からジャムカノイッシュあたりのがずっと上

あと闘技場勝ち抜くためどうこういってる馬鹿がいるけどCC前から追撃持ちのパティなら勇者の剣なんかなくても闘技場くらいは
苦労せず勝ち進める(少なくともクラスチェンジの予想される8章や9章前半あたりまで出てくる相手なら)
631ゲーム好き名無しさん:2013/07/06(土) 19:36:56.33 ID:sVANUf6cP
歩兵は後半ベンチって一体どんなゲームの進め方したらそんな馬鹿なもったいないことができるんだ?
リーンにレッグリング+ナイトリングで大機動させて歩兵をガチンコ戦闘させる戦略スタイルもやってないのか?
能力的にいっても騎馬兵で主戦力になるのなんて神器もち以外だと
能力上限高いデルやリーフくらいだろ
アーサーとかフィンとかセリスとかボス戦だと能力的に不安ありすぎてガチ戦闘は無理
歩兵軍団のが遥かに能力に恵まれてるのにリーン使った機動戦略使わないとかアホすぎだろw
632ゲーム好き名無しさん:2013/07/06(土) 19:39:57.57 ID:IWaZSjYQP
どうもシャガ夫が混じってるっぽいな
633ゲーム好き名無しさん:2013/07/06(土) 19:44:54.25 ID:TVSjBB7n0
まあキャラを育てるのが苦手って人にはホリブリはかなり良いと思うけどね
レックスのほうが楽な気がするけどw

単純にパティ強化したいならジャムカが最適で次がノイッシュ辺りだと思う
634ゲーム好き名無しさん:2013/07/06(土) 19:46:07.33 ID:w11E7/PHO
>>631
セリス、リーフ、フィー、フォルアーサーあたりだけを突っ込ませて俺tueeeeeしたい人なんだろ
察してやれ
635ゲーム好き名無しさん:2013/07/06(土) 19:54:15.13 ID:3qnxzEoC0
後半はリーンにナイトリング+レッグリングして、その上でリーフがレスキューで引っ張っていくから
移動低くて再行動もできない歩兵はベンチなんだよ、無理して連れてくほど歩兵の強さ要らんし
俺の場合雑魚は直間両用のアーサーで、ボス戦は勇者の剣かティルフィングのセリス、もう一人はナンナかな

後、前でも言ったが魔将とは戦いません、ユリアで城上からユリウス倒して終わり
歩兵の進軍を待たないと倒せないほどのボスって誰よ? ファルコンとイシュタルぐらいだと思うけどラクチェが必須なわけじゃないし

後、CC前パティで8章LV7のソドマス楽に倒すやり方あるならぜひ教えてください、面倒な祈り調整とかスリープ剣以外で
636ゲーム好き名無しさん:2013/07/06(土) 19:57:56.22 ID:UEgUZ4DBO
シャガ夫の主張はいろいろと常識はずれだから自演含めてわかりやすい

>>635
暖簾に腕押しって言葉知ってるか?
バカにつける薬はない、でもおk
637ゲーム好き名無しさん:2013/07/06(土) 19:58:54.78 ID:OuXWIBzN0
ノイッシュはいつも出番ないんだよなーカップリングはさせない、追撃リングはリーフ行きだし。

ノイッシュが好きな人いる?
638ゲーム好き名無しさん:2013/07/06(土) 20:02:30.50 ID:3qnxzEoC0
熱くなりすぎたな

ノイッシュはCCまで真面目に育てれば化けるから面白いんだけどなぁw
使いどころに恵まれず惜しいキャラ
639ゲーム好き名無しさん:2013/07/06(土) 20:02:47.26 ID:0hAw+YbE0
ジャム男やノイッシュは追撃がないからなぁ
あと顔が微妙
640ゲーム好き名無しさん:2013/07/06(土) 20:03:04.75 ID:TVSjBB7n0
ホリブリがちょっと批判されたぐらいで怒ってる馬鹿が沸いてるな
641ゲーム好き名無しさん:2013/07/06(土) 20:11:32.98 ID:3qnxzEoC0
ノイッシュは親としてみた場合、速さが多少低いのが気になるんだよねぇ
その分力と守備は高めなんだがこのゲーム速さがかなり重要だから
642ゲーム好き名無しさん:2013/07/06(土) 20:24:44.41 ID:0hAw+YbE0
アーダン「なぁに、橋を守るくらいなら速さがなくても出来る」

そういや子世代ではあんまりそういうシチュないな。
643ゲーム好き名無しさん:2013/07/06(土) 20:30:38.71 ID:bJrRVimqP
>>635
>>後半はリーンにナイトリング+レッグリングして、その上でリーフがレスキューで引っ張っていくから
別にその戦略とろうと歩兵が付いていけない理由にならないし、レッグリングナイトリングのダンサーで引っ張っていってその戦略とればいいだけ
>>移動低くて再行動もできない歩兵はベンチなんだよ、無理して連れてくほど歩兵の強さ要らんし
移動低くて再行動できなくても余裕で踊り子とかレスキューで連れてける
雑魚パティなんて連れて行ってもこそドロするだけが関の山
後、歩兵の参加不参加で戦局は大きく変わるのに必要ないとか相当馬鹿だな
>>俺の場合雑魚は直間両用のアーサーで、ボス戦は勇者の剣かティルフィングのセリス、もう一人はナンナかな
三人だけで敵を撃破できるわけねーだろクズw
9章のアリオーンのドラゴン部隊とか普通に強いし歩兵が折角いるのに参加させねぇとかどんだけ無駄なゲームの遊び方してるんだよタコ
>>後、前でも言ったが魔将とは戦いません、ユリアで城上からユリウス倒して終わり
折角魔将という戦うに格好の相手がいるのに活躍の場与えないとかどんだけつまらんゲームの遊び方してんだよクズ野郎
>>歩兵の進軍を待たないと倒せないほどのボスって誰よ? ファルコンとイシュタルぐらいだと思うけどラクチェが必須なわけじゃないし
アリオーン以降のボス的ほとんどだろ
歩兵の参加不参加でラクさがかなり変わる。
>>後、CC前パティで8章LV7のソドマス楽に倒すやり方あるならぜひ教えてください、面倒な祈り調整とかスリープ剣以外
必殺化した細身の剣か光の剣+スピードリングで楽勝。そもそも8章のラスボスだしそれまでにかなり育ってなきゃおかしいしな
644ゲーム好き名無しさん:2013/07/06(土) 20:31:19.99 ID:sVANUf6cP
ID:3qnxzEoC0

馬鹿のIDを抽出
645ゲーム好き名無しさん:2013/07/06(土) 20:36:51.47 ID:Qwic/r0R0
8章のゼノンなんて個人スキル追撃ありのパティなら細身の剣持たせれば余裕で攻速で上回れるから
ちゃんと育ててれば苦戦する相手じゃないのに勇者の剣なしだと勝てないとかどんだけへたくそなんだよw
646ゲーム好き名無しさん:2013/07/06(土) 20:56:20.68 ID:0hAw+YbE0
9章のドラゴン部隊は弱いだろ…城にこもればハンニバルでも何とか出来ちゃう相手だぞ
647ゲーム好き名無しさん:2013/07/06(土) 21:02:05.52 ID:7bG3vSC8P
アリオーンが率いてくる連中は数が多いし
何よりアリオーンが手ごわいからさっさと殲滅する必要があるし
わざわざ騎兵だけで戦う馬鹿はいない
経験値稼ぎの場所でもあるんだし
648ゲーム好き名無しさん:2013/07/06(土) 21:21:37.10 ID:0hAw+YbE0
手ごわい上にさっさと殲滅しなきゃいけない相手で経験値稼ぐってのが矛盾してるだろw
649ゲーム好き名無しさん:2013/07/06(土) 21:28:16.66 ID:7bG3vSC8P
何も矛盾してねぇよクズ
一石二鳥だろうがアホ
650ゲーム好き名無しさん:2013/07/06(土) 21:42:22.89 ID:2qntFoP40
何か月も過疎ってたくせになにこの大炎上www
651ゲーム好き名無しさん:2013/07/06(土) 22:07:00.28 ID:OuXWIBzN0
まぁ言い争いするぐらいが盛り上がってるのかね。
652ゲーム好き名無しさん:2013/07/06(土) 22:09:29.00 ID:sVANUf6cP
ブリ×ホリの馬鹿が木っ端微塵に論破されててワロタw
653ゲーム好き名無しさん:2013/07/06(土) 22:16:50.52 ID:wQYVe8GBP
色々なものが化学反応した結果じゃなかろうかと<大炎上
とりあえず、無駄な暴言やら罵倒とプレイスタイルの押し付け過ぎはどうかと思うぞー
654ゲーム好き名無しさん:2013/07/06(土) 22:26:52.73 ID:7zHru9Oc0
こういうことやってるから聖戦信者はキモいとか言われる
655ゲーム好き名無しさん:2013/07/06(土) 22:56:13.65 ID:0hAw+YbE0
スレみるとわかるがsage出来てない奴は毎回荒らしてるんだな
656ゲーム好き名無しさん:2013/07/06(土) 23:10:21.49 ID:AXxeWEtPP
ID:0hAw+YbE0みたいなアホは煽られて当然
657ゲーム好き名無しさん:2013/07/06(土) 23:46:06.58 ID:0hAw+YbE0
俺一回しかレス返してないんだが…
658ゲーム好き名無しさん:2013/07/06(土) 23:49:37.07 ID:kfMQbPgtO
フィンラケは実用性あって優秀
ホリブリは無駄があって駄目
月光剣は流星剣の発動しないときの保険に使えるし
デューブリのほうが太陽剣のおまけに値切りついてくるし便利
まあ最強はジャムブリだけど
659ゲーム好き名無しさん:2013/07/06(土) 23:58:49.48 ID:7uGGW72Z0
フィンラケはストーリー性のみ
660ゲーム好き名無しさん:2013/07/07(日) 00:53:22.15 ID:Uu3D4M0G0
まぁ、PとOには発言権ないよ
661ゲーム好き名無しさん:2013/07/07(日) 00:53:47.90 ID:MwMxR1KB0
ジャムカとかいう蛮族に嫁を与えるなんてとんでもない
662ゲーム好き名無しさん:2013/07/07(日) 05:12:50.23 ID:zQ6NvPRe0
今回のシャガ夫はPフル活用だったんだなw
O使ってることは以前も多かったけど
663ゲーム好き名無しさん:2013/07/07(日) 05:21:43.06 ID:wQCelV560
こんな15年以上前のゲームのことで言い争いなんかしてても
何も得られないと思うんだが、一体何がお前らを駆り立ててるんだ。
664ゲーム好き名無しさん:2013/07/07(日) 07:38:22.24 ID:MwMxR1KB0
お前らってw
馬鹿が1人暴れてるだけです
665ゲーム好き名無しさん:2013/07/07(日) 08:46:36.47 ID:17mXbugK0
>>664
おまえだろ
666ゲーム好き名無しさん:2013/07/07(日) 22:16:42.58 ID:rbVqPCIWO
昨日覗いてたら
それはよろしいのですが
したのに
667ゲーム好き名無しさん:2013/07/07(日) 23:23:54.04 ID:41P+BYpK0
エリートリングを闘技場で使い回すの面倒臭いなと思ってたけど
それをやらないともっと面倒くさかった
なかなかレベル上がらんわ
668ゲーム好き名無しさん:2013/07/08(月) 03:07:59.09 ID:23tlLdCm0
ホリ×ブリがいいとか言ってるやつはまともな思考能力もないただの馬鹿

攻撃重視ならジャムカノイッシュ、守備重視ならアレクのがずっといいし
よほど育てるのに自信ないならレックスのがずっといい
669ゲーム好き名無しさん:2013/07/08(月) 03:09:02.21 ID:eZ5IUxNkP
ホリブリじゃホリンの良さがアイラほど生かせないしな
670ゲーム好き名無しさん:2013/07/08(月) 03:17:12.21 ID:kEpkcdMuP
それはよろしいのですが
671ゲーム好き名無しさん:2013/07/08(月) 03:29:06.53 ID:zVw+tQFh0
今日は何種類の末尾Pが来るかな
672ゲーム好き名無しさん:2013/07/08(月) 06:08:26.09 ID:k/qVQ36RO
またのぢおんの姫様来てたのか。

それはよろしいのですが。
673ゲーム好き名無しさん:2013/07/08(月) 07:58:48.25 ID:JjuINDIG0
炎上目的でアピールしてるのかね…
674ゲーム好き名無しさん:2013/07/08(月) 08:55:43.14 ID:U/VkiKbMP
じゃあ、折角なので参列しよう。茶でもしばきながら
675ゲーム好き名無しさん:2013/07/08(月) 10:37:25.29 ID:iK0Hh7k30
このスレに限ったことではないが、2chに巣食うおっさんはしつこくていかん。
676ゲーム好き名無しさん:2013/07/08(月) 10:46:07.99 ID:qR6/la2C0
おばさんかもしれんだろ、あほか
677ゲーム好き名無しさん:2013/07/08(月) 15:16:24.99 ID:pXR5cCgvO
>>668
同意
ホリブリは糞
デューブリのほうがマシ
月光剣はスカラクでこそ発揮できる
攻撃重視ならジャムカ、ノイッシュ
守備重視ならアレク、レックスにするのが普通だよ
678ゲーム好き名無しさん:2013/07/08(月) 16:12:00.64 ID:qR6/la2C0
         _人人人人人人人人人人人人人人人_
        >   そうなんだ、すごいね!      <
       ´ ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
            __、、=--、、         __
           /    ・ ゙!       /・   `ヽ
           | ・   __,ノ       (_    ・ |
           ヽ、 (三,、,         _)    /
            /ー-=-i'’       (____,,,.ノ
            |__,,/          |__ゝ
             〉  )          (  )
679ゲーム好き名無しさん:2013/07/08(月) 16:15:54.14 ID:ZOlc1M4/O
>>677
修造「自演が少ないよ!もっと多いレスで!」
   「ぜんっぜん端末使っていない!もう50レス!」
680ゲーム好き名無しさん:2013/07/08(月) 16:25:09.36 ID:zVw+tQFh0
      /""""""\
      |  ´  `    |
      |  ・  ・    |  ∩_
      |   ∇   | |  ) ハイパーシャガ夫タイム入りマースwwwwwww
       \    / / /
      /      ̄ /
    / /  シ   | ̄
 ⊂  / |  ャ   |
  (_ |   |  ガ  \
  UUU   |  / ̄\ |
       |_ |     |  |_
     (   )   |    )
       ̄      ̄ ̄
681ゲーム好き名無しさん:2013/07/08(月) 16:53:06.44 ID:krEEg4HSO
月光が1番生かせるのはリーンだろ。
残念ながら後半の月光はいらない子ですけどね。
682ゲーム好き名無しさん:2013/07/08(月) 17:09:52.36 ID:23tlLdCm0
月光は別にそんな悪いスキルじゃない
発動すれば100%命中 大楯は例外だが
ブリアンとか相手なら流星剣なんて役に立たないけど月光ならバッサリ切れるし
流星剣でなかったときのもう一段階保険の意味で必殺技残されてるといえるし
683ゲーム好き名無しさん:2013/07/08(月) 19:22:44.53 ID:HYGoKbED0
月光剣の有難味を一番感じるのは確かにリーンかなぁ
他の親だとリーンすげぇダメ低いしw
684ゲーム好き名無しさん:2013/07/08(月) 22:47:06.54 ID:Oi47Hf9q0
勇者が持てるのが大きいよ
剣レベ上昇が一番でかいのはリーンだと思う
おもに闘技場的な意味で
685ゲーム好き名無しさん:2013/07/08(月) 23:18:57.33 ID:qR6/la2C0
踊るだけの奴に金は必要ないだろ
686ゲーム好き名無しさん:2013/07/08(月) 23:44:52.50 ID:k/qVQ36RO
当たれば100%..
GBAの時々必ず当たる(笑)いい人のスキルと同じですねわかります。
687ゲーム好き名無しさん:2013/07/08(月) 23:57:36.02 ID:HYGoKbED0
ネタだろうけど一応言っておくと
月光剣と太陽剣は命中前に判定してるぞ
命中0%でも発動すれば当たる
688ゲーム好き名無しさん:2013/07/09(火) 01:20:24.28 ID:p/xUa1yT0
月光必殺はロマンの塊
689ゲーム好き名無しさん:2013/07/09(火) 07:47:28.47 ID:ZjXqCgfk0
ホリンは月光と連続あったらなぁ
690ゲーム好き名無しさん:2013/07/09(火) 09:53:31.09 ID:2MiySqqVO
ティニーが使えればなあ、剣使えるようになるんだから
691ゲーム好き名無しさん:2013/07/09(火) 11:48:31.11 ID:sf8wkR+f0
にわか乙
692ゲーム好き名無しさん:2013/07/09(火) 18:35:44.30 ID:X+3s8mEq0
むしろデルムッドに欲しかった
693ゲーム好き名無しさん:2013/07/09(火) 19:27:47.71 ID:7aU25y7G0
確かにそれはいえてる
最大値高いし月光あれば普通にエース級になるしな
694ゲーム好き名無しさん:2013/07/09(火) 19:53:47.06 ID:sf8wkR+f0
デルムッドが ついげきのないキャラに
ナンナが ついげきがないうえに まりょくのひくいキャラになりますが よろしいですか?

→ それはよろしいのですが・・・
  それはあまりよろしくないですが・・・
695ゲーム好き名無しさん:2013/07/09(火) 20:48:13.87 ID:ZjXqCgfk0
ナンナの魔力はしょうがないだろ。クロードでもくっつけるか?
696ゲーム好き名無しさん:2013/07/09(火) 20:52:45.90 ID:juCiXENl0
アゼルでいいんじゃね
697ゲーム好き名無しさん:2013/07/09(火) 20:53:34.53 ID:X+3s8mEq0
技に目を瞑ればアゼルがいいんだが
アゼルはテュルテュに大体取られるからなぁ
698ゲーム好き名無しさん:2013/07/09(火) 21:07:26.92 ID:sf8wkR+f0
トゥルトゥルはアーダンとくっ付けて待ち伏せ怒りが至高
699ゲーム好き名無しさん:2013/07/09(火) 21:19:45.39 ID:jGjDXBF00
ナンナのエリートさえ我慢できれば、レックス父親のデルムッドは最高。
育成不要、序盤から最前線に安定したカリスマ、盾としても、削り役としても活躍。
軍に対する貢献度はパティの値切りに匹敵する。
700ゲーム好き名無しさん:2013/07/09(火) 21:56:02.34 ID:4GO+X0QVP
デルムッドとナンナはカリスマという、必要最低限の仕事があるから良いじゃないか
ナンナはとりあえず杖振っておこう。クロード父じゃなければ杖Cだけど

追撃持ちだろうと戦士系父なら、ほぼ魔力伸びないのはいつもの事だし
ラケシス自身からして、ヘズル弱入ってるから、子供のHPと力伸び易い
701ゲーム好き名無しさん:2013/07/09(火) 22:26:41.18 ID:7aU25y7G0
レックスとかゴミだろ
デルの守備なんて23までしか上がらんし
エリートも後半は成長チャンス一杯あるからいらん
技30速さ27まで伸び連続もつく主力キャラが戦闘スキルなし技速さしょぼいただの雑魚キャラに化すだけじゃん
702ゲーム好き名無しさん:2013/07/09(火) 22:28:14.33 ID:xWomigipP
レックスラケシスを主張する馬鹿がこのスレにいるのかw
もう少しスキルとかパラメータとかちゃんと考えられないのかね
デルをそんなゴミにしたいのかw
703ゲーム好き名無しさん:2013/07/09(火) 22:52:22.39 ID:sf8wkR+f0
カリスマ専用のガチムチにするにしても魔防up+ナンナの杖レベルupのクロードの方がいいな
704ゲーム好き名無しさん:2013/07/09(火) 23:17:39.26 ID:xWomigipP
デルムッドは一線級で活躍できるスペックの持ち主なのに後方部隊にするのは勿体ない
普通にフィンアレクアゼルべオあたりにして戦闘能力高めたほうがいい
705ゲーム好き名無しさん:2013/07/09(火) 23:23:29.28 ID:ioBT44B7O
またホリン厨来てんのか
706ゲーム好き名無しさん:2013/07/09(火) 23:53:18.14 ID:dqaTQM+/P
ホリブリとかレックスラケとか本当にレベル低い馬鹿しかいないなこのスレ
707ゲーム好き名無しさん:2013/07/10(水) 00:37:20.47 ID:olTVpu84O
      /""""""\
      |  ´  `    |
      |  ・  ・    |  ∩_
      |   ∇   | |  ) ハイパーシャガ夫タイム終わりマースwwwwwww
       \    / / /
      /      ̄ /
    / /  シ   | ̄
 ⊂  / |  ャ   |
  (_ |   |  ガ  \
  UUU   |  / ̄\ |
       |_ |     |  |_
     (   )   |    )
       ̄      ̄ ̄
708ゲーム好き名無しさん:2013/07/10(水) 20:40:33.31 ID:Z5F9jW1H0
バイロン卿はよく生きていたもんだな。
709ゲーム好き名無しさん:2013/07/11(木) 04:32:02.37 ID:1iCV5cmU0
パティのクラスチェンジ前剣Bって別に大して役にたたんだろ
そもそも闘技場で勝ち抜くだけならジャムカノイッシュアレク親でも普通にできるし
わざわざ追撃リングに勇者の剣つけてまで8章ゼノンを無理して倒す意味なんてねぇだろ。金の無駄としかいいようがないし
前線で盗みをさせながら金があまったらエリートリング持たせて闘技場で戦わせたり前線で戦わせてれば普通に8章後半から
9章前半でクラスチェンジ可能だろ
710ゲーム好き名無しさん:2013/07/11(木) 06:07:18.25 ID:1iCV5cmU0
7章:(アレス)
8章:ミーズ城ボス(間接のみ)
10章:リデール、ユリウス
終章:ボイス、スコピオ、ヴァイスリッター弓兵、魔将多数、ユリウス 、ファルコン3姉妹

後半戦見切りは最重要スキルなので、受け継ぎはかなり重要
ブリの子に受け継がせるかラケの子に受け継がせるかだが
ブリの子だとユリウスとガチンコはれるファバルが誕生するが、ラケの子でもエース級ユニットデルムッドがさらに優秀になるので
非常に悩みどころ
711ゲーム好き名無しさん:2013/07/11(木) 08:55:31.26 ID:U0ivnAkTO
まあファバルが必殺くらう状況がまずないし
ナンナの杖問題もあるから悩ましい悩ましい
お前ら親を分けろと
712ゲーム好き名無しさん:2013/07/11(木) 08:59:01.12 ID:sOMqGrxfP
結局、そいつらにぶつけるためにスキルを弱めてしまうのはもったいないのよね
その全員を安全に対処する方法がある以上、見切りの継承は初見プレイでもなければ必要無いかな
713ゲーム好き名無しさん:2013/07/11(木) 09:24:24.06 ID:3dlkPDf4O
それはよろしいのですが
714ゲーム好き名無しさん:2013/07/11(木) 10:39:53.66 ID:1iCV5cmU0
ファバルは思いっきり一線級キャラなのに必殺くらう状況ないとか馬鹿すぎね
スキル弱めるも糞もないだろ。戦闘に役立つスキルなのに、なぜこれが弱める事になってるのか意味不明
弱めるってのは役に立たんエリートスキルとか値切りスキルとか非戦闘系のパティに月光受け継がせるとか
そういうアホな継承することをいうんだろ
715ゲーム好き名無しさん:2013/07/11(木) 10:44:01.85 ID:QHue4YD9P
パティの月光とかエリートとか値切りとか糞の役にもたたんゴミスキルと違って
見切りはかなり有用だからな
後半の強敵とガチで前線でやりあうためにも継承の有無はかなり重要
なくても困らないというだけであるとかなり便利だし何より死ぬ危険が減るのが良い
まぁブリの場合ジャムカやノイッシュだともっと強いからそっちを選択するのが順当かもしれんが
ホリンとかレックスとかデューとかゴミみたいなスキル継承の相手選ぶよりは遥かにアレクの方が有用
716ゲーム好き名無しさん:2013/07/11(木) 10:55:36.76 ID:ht3uC/m9P
見切りファバルだとユリウスにもガチンコで戦えるからな
パティも終章でも最前線はれるし
ホリンレックスデューみたいなゴミカップルよりはずっと有用だろ
717ゲーム好き名無しさん:2013/07/11(木) 11:17:08.76 ID:kBQ3TCcs0
一人でよーがんばるね
718ゲーム好き名無しさん:2013/07/11(木) 11:20:44.58 ID:1iCV5cmU0
自分以外の奴が一人に見えてしまう馬鹿の頭はおめでたいな
719ゲーム好き名無しさん:2013/07/11(木) 11:29:35.44 ID:IeqIN9Rt0
バイロンはどうやって生き残ったんだ。
720ゲーム好き名無しさん:2013/07/11(木) 11:36:50.37 ID:kyIhcni5P
ティルフィングで騙し騙し逃げてたんじゃね。んで、壊れて窮地
721ゲーム好き名無しさん:2013/07/11(木) 12:30:20.75 ID:4RC/XmiQO
今度は見切り厨か
722ゲーム好き名無しさん:2013/07/11(木) 12:42:41.46 ID:8CycIdPOP
言っている内容が表現方法こみで
まったく違いがないなら
実際に別人だろうと客観的には同一視して
なんの支障もないことをシャガ夫に理解しろというのは無理なんだな
723ゲーム好き名無しさん:2013/07/11(木) 12:50:18.05 ID:hJQH9X6UO
ウゼェだまれ

>>720
ジワジワと部隊が削られていくのは恐ろしいものだね。
724ゲーム好き名無しさん:2013/07/11(木) 13:02:05.00 ID:1iCV5cmU0
言ってる内容が同じだから同一人物とか相当馬鹿だな
自分の意に反する発言する輩が一人だと思ってんのか
725ゲーム好き名無しさん:2013/07/11(木) 13:38:45.80 ID:lzTmJvHo0
ゴミとか言っちゃう人がいる時点でお察し
726ゲーム好き名無しさん:2013/07/11(木) 16:09:29.31 ID:VhEPqJ810
まあID:QHue4YD9Pは二度と現れないだろうな
変えたから
727ゲーム好き名無しさん:2013/07/11(木) 17:58:52.24 ID:HkZnwzUi0
724の読解力のなさにビックリ

これが噂のシャガ夫か・・・
728ゲーム好き名無しさん:2013/07/11(木) 18:49:18.98 ID:QHue4YD9P
>>727
お前は本物の馬鹿だなw




> 言っている内容が表現方法こみで
> まったく違いがないなら
> 実際に別人だろうと客観的には同一視して
> なんの支障もないことをシャガ夫に理解しろというのは無理なんだな

724 :ゲーム好き名無しさん :sage :2013/07/11(木) 13:02:05.00 (p)ID:1iCV5cmU0(5)言ってる内容が同じだから同一人物とか相当馬鹿だな
自分の意に反する発言する輩が一人だと思ってんのか
729ゲーム好き名無しさん:2013/07/11(木) 18:51:12.38 ID:ECSwYrM+P
ID:HkZnwzUi0
ID:8CycIdPOP
ID:U0ivnAkTO
ID:sOMqGrxfP

   ↑
今日の馬鹿のIDを抽出
730ゲーム好き名無しさん:2013/07/11(木) 18:53:19.61 ID:MqZksTLGP
戦闘に思いっきり役に立つ見切りがつくのに、弱体化とか、


どんな馬鹿だwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
731ゲーム好き名無しさん:2013/07/11(木) 18:54:32.29 ID:MqZksTLGP
一線級ユニットのファバルが、必殺食らう状況ないとか、
どんな馬鹿だwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
732ゲーム好き名無しさん:2013/07/11(木) 18:56:16.38 ID:MqZksTLGP
戦闘に思いっきり役に立つスキル継承が、あってもなくても変わらん非戦闘2軍部隊パティの剣Bより下って、

どんな馬鹿だwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
733ゲーム好き名無しさん:2013/07/11(木) 18:56:58.19 ID:MqZksTLGP
(p)ID:HkZnwzUi0(1)
(p)ID:8CycIdPOP(1)
(p)ID:U0ivnAkTO(1)
(p)ID:sOMqGrxfP(1)

馬鹿は発言を控える事をお勧めします。
734ゲーム好き名無しさん:2013/07/11(木) 19:06:00.60 ID:ARu1RtdL0
荒れると急に増える末尾P
735ゲーム好き名無しさん:2013/07/11(木) 19:37:45.30 ID:G1upIV/SO
シャガ夫って義務教育も満足に受けれなかったんだろうな

可哀想に・・・
736ゲーム好き名無しさん:2013/07/11(木) 19:48:56.37 ID:IeqIN9Rt0
もう止めなさい。
737ゲーム好き名無しさん:2013/07/11(木) 23:43:12.86 ID:/9tGPJDx0
この先何十年ネットがある限りこのバレバレの自演もネットに残り続ける
738ゲーム好き名無しさん:2013/07/12(金) 06:20:59.61 ID:SVsg0sr/0
数十年ですめばいいな
739ゲーム好き名無しさん:2013/07/12(金) 07:26:18.63 ID:1/CWbw0eO
ていうか荒らし全般に言えることなんだけど、書いてて「おれなんでこんなこと書いてるんだろ」
て自分を見られないんだろうか。↑は投稿した以上は自分が書いたってことなのに
自分が特定されなければ「おれが書いたんじゃない」と思えちゃうんだろうか
740ゲーム好き名無しさん:2013/07/12(金) 07:37:30.12 ID:JSm7ygD/O
鮪みたいなもんじゃないのか
泳ぎを止める(冷静に自分を省みる)と呼吸できなくなるから泳ぎ続ける
741ゲーム好き名無しさん:2013/07/12(金) 09:28:36.28 ID:1/CWbw0eO
鮪に謝れ、不適切だぞ
742ゲーム好き名無しさん:2013/07/12(金) 16:25:24.16 ID:yGLOZ7di0
まあ荒らしや粘着のほとんどが心の病気や人格障害だからなあ。
普通の人と同じ思考力があるとは思えない。
743ゲーム好き名無しさん:2013/07/12(金) 16:26:33.29 ID:3pL8oXkB0
まぁ嵐っていうか、馬鹿な人間はどこにいても罵倒されて当たり前だけどな
744ゲーム好き名無しさん:2013/07/12(金) 17:26:34.80 ID:SbZ1GG2b0
嵐に構う人も嵐ですよ
誰も聖戦の話してないじゃないか

初めてシルヴィアの子供を作らないプレイをしたが
レイリアでバリアの剣取り逃した
やっぱ攻略サイト見ながらプレイしないとだめかな
745ゲーム好き名無しさん:2013/07/12(金) 17:56:46.34 ID:ow+Y6Eom0
レイリアじゃないとバリアの剣取れないとかどう考えてもおかしい
平民救済というなら単純に魔防+5のイベントにすりゃいいのになんでアイテムなん
746ゲーム好き名無しさん:2013/07/12(金) 18:06:31.01 ID:yGLOZ7di0
自分も平民プレイやってた時にバリアの剣は取りのがしたなあ。
747ゲーム好き名無しさん:2013/07/12(金) 18:50:47.28 ID:YS9qxOmOO
かしこいモードで全員平民プレイで評価オールAでクリアした奴いる?
二周目でやろうと思ってるがかなり難しそうだな
10章でユリウスとイシュタル倒すの苦労しそうだ
748ゲーム好き名無しさん:2013/07/12(金) 19:19:40.83 ID:HifishGz0
かしこいは未プレイだから正直どう変わるのかわからんが
平民プレイでも10章ユリウスとイシュタルは倒すことに拘らないなら
リーフレスキュー+ダンサー+セリスで城制圧すれば無視できる
749ゲーム好き名無しさん:2013/07/12(金) 21:12:21.55 ID:1/CWbw0eO
正直斧兄弟やお爺仲間にするくらいならダークマージの一人くらい欲しかったな。
750ゲーム好き名無しさん:2013/07/12(金) 21:16:29.26 ID:mHhXl8oFO
ブリザードやシューターみたいな遠距離武器も使ってみたかった
751ゲーム好き名無しさん:2013/07/12(金) 22:38:58.41 ID:TPr5AWZiO
俺はビショップ。あっ、限界値...(察し)
パルマークさんついて来てくれよー。育てるから。
752ゲーム好き名無しさん:2013/07/12(金) 23:24:12.42 ID:a5rHgMlBP
パルマークほど献身的なNPCは珍しいからな

誘導すると正直にアルヴィスの近くに来てファラフレイムで焼き殺せるのも魅力か
753ゲーム好き名無しさん:2013/07/13(土) 11:05:46.11 ID:evchrx6P0
>>750
遠隔武器で終章のユリウスを攻撃すると
敵側は反撃可能な武器を自動選択する仕様がここでも適用されて
ユリウスの装備武器がロプトウスからメティオに変わっちゃうから
攻撃力が半分にされず普通にダメージが通っちゃうんだよね
バグ技でブリザードを持たせたラナがユリウスを倒してる動画があったと思う
754ゲーム好き名無しさん:2013/07/13(土) 12:27:10.60 ID:W00HVkbnP
てことは、アルヴィスもファラフレイム捨ててメティオで殴り込めば
見切りと大盾分勝ち目は無くもないか。速さも3勝ってるから追撃もないし
755ゲーム好き名無しさん:2013/07/13(土) 16:54:10.05 ID:zkhOIkXO0
同じ装備でアルヴィスに勝てる奴ってそうそういなさそう
756ゲーム好き名無しさん:2013/07/13(土) 20:00:20.16 ID:jPolFwff0
アルヴィスは本人スペックは間違いなく最強クラスだからな……
仮にエンペラーじゃなくてセイジのままだったら連続までつくから
ロプトウス以外誰も安定してアルヴィスを倒せないw
757ゲーム好き名無しさん:2013/07/13(土) 22:48:40.71 ID:Gvc3CMwZO
ファラフレイムの連続に耐えられるキャラはいないからな
大盾で弾かれてもダメージ計算すれば一発でやられることはない
イシュタルのほうが怖い
758ゲーム好き名無しさん:2013/07/13(土) 23:25:11.28 ID:4/SQfRmr0
ティルフィング所持で魔防は最大38
ファラフレでも32しか受けないから十分生き残れる
さらにバリアもつければ27しか受けない
759ゲーム好き名無しさん:2013/07/14(日) 00:12:57.46 ID:3E17r56C0
クロードの子供の出番か、ユリアがいいのになぁ
760ゲーム好き名無しさん:2013/07/14(日) 08:18:05.75 ID:aXhHPtZH0
そうか
パンチ力に限ってはアルヴィスはユリアとかユリウスを超えてるんだな
それでも子供達の装甲を突破するのは無理だけど
761ゲーム好き名無しさん:2013/07/14(日) 09:01:35.13 ID:COSMDfTD0
パンチ力なら連続+魔力10アルヴィスよりか、追撃+連続持ちのユリアの方が高いだろ
762ゲーム好き名無しさん:2013/07/14(日) 11:57:30.55 ID:Bfy5J49fO
なんで追撃もってんだよ。シグルドの子じゃあるまいし。
763ゲーム好き名無しさん:2013/07/14(日) 12:38:12.29 ID:VmGIn6cFO
>>756
エンペラーアルヴィスに連続あったら間違いなく最強だったのにな
そう考えたらハンニバルもフルパラにして☆手槍持たせたら無敵じゃね?
俺は面倒だから為した事ないけど
764ゲーム好き名無しさん:2013/07/14(日) 13:04:58.25 ID:+HxFlZw7P
また注意報発令か
765ゲーム好き名無しさん:2013/07/14(日) 18:58:16.04 ID:fXJXKO9o0
>>762
テレゴニーだなw
766ゲーム好き名無しさん:2013/07/14(日) 20:47:32.77 ID:DF9aRi990
ユリアが姉だったら、誘拐直前にもうディアドラ妊娠してたって線もあったんだが
……と、思ったが、5章の決戦前には他の親の子が生まれてるから時期的に無理があった
他のキャラなら修行で自力習得したとも言えるが、ユリアは明らかにそういうことして無さそうだしなぁw
767ゲーム好き名無しさん:2013/07/14(日) 20:52:40.62 ID:TLJcKCBXP
ユリアはバルド傍系を持ってなくて、ファラ傍系を持ってるから
炎Aの有用性があるかどうかはさて置き
768ゲーム好き名無しさん:2013/07/14(日) 21:02:56.31 ID:lG5bSor/0
ユリアがいなくなった直後にボルガ手に入って
戻ってきたらすぐナーガだから使うタイミングがない
769ゲーム好き名無しさん:2013/07/14(日) 21:14:30.43 ID:DF9aRi990
そういやファラ傍系だったなユリア
770ゲーム好き名無しさん:2013/07/14(日) 21:18:18.31 ID:+ZogQgNU0
あえて、ユリアボルでユリウスを倒すプレイ
771ゲーム好き名無しさん:2013/07/14(日) 21:23:45.79 ID:DF9aRi990
ユリアはナーガ以外はどうせユリウスには1しか入らないから
ナーガ縛りユリアならライトニングの方が良いw
あえてボルで倒すのが拘りなら別だけど
772ゲーム好き名無しさん:2013/07/14(日) 21:38:42.30 ID:fXJXKO9o0
実はサラがバルド傍系持ってて、葉っぱが直系産ませちまったら笑う。
773ゲーム好き名無しさん:2013/07/15(月) 00:18:13.26 ID:WHZx2cl4O
名前忘れたがトラナナのアルヴィスの隠し子もユリアたちの兄なんだな
でもセリスとは他人という……
774ゲーム好き名無しさん:2013/07/15(月) 00:24:23.97 ID:P+GGzjyj0
サイアスとは従兄弟だから他人じゃないぞ。
775ゲーム好き名無しさん:2013/07/15(月) 01:57:50.07 ID:sFJyC9IS0
勧誘したのを引き抜くとかアホすぎてワロタw
野球のトレードじゃあるまいし何の強制力もなく本人がやりたいほうを選んでるだけなのに
776ゲーム好き名無しさん:2013/07/15(月) 03:02:10.60 ID:KL3k6Ru3O
ナーガの血と言えばターラの市長さんもなんだよなー。
この人は傍系?

でもクルトは一人っ子だったっけ?
ユリアの遠縁になるんだろうか。
777ゲーム好き名無しさん:2013/07/15(月) 05:02:24.49 ID:hzDgL8BuP
>>776
そりゃ直系じゃないんだから傍系でしかないだろ
グランベルの地位の高い女性がターラに行ったとは考えにくい
アズムール国王から見て、はとこの娘ぐらいの遠縁の娘が嫁に行ったんじゃないかなぁ
778ゲーム好き名無しさん:2013/07/15(月) 12:01:42.04 ID:WHZx2cl4O
トラナナはステ上限のせいでクラスチェンジの恩恵が薄いんだよなあ
779ゲーム好き名無しさん:2013/07/15(月) 13:57:22.91 ID:brDLJl0f0
>>773-774
あれ?どっちが年上?サイアス?
780ゲーム好き名無しさん:2013/07/15(月) 21:26:01.81 ID:P+GGzjyj0
>>779
トラナナ時に27、サイアスの方がずっと年上。
冒頭、リーフ以外はゲームのイメージ作りのため暫定的に設定したもので、必ずしも事実とは一致しません。
とあるけどw

Character 〜登場人物の紹介〜
http://www.nintendo.co.jp/n02/shvc/bfej/data/chara/index.html
781ゲーム好き名無しさん:2013/07/15(月) 21:44:53.43 ID:cWllEiCj0
女性キャラが全体的に若すぎるな。
782ゲーム好き名無しさん:2013/07/15(月) 23:27:21.98 ID:brDLJl0f0
じゃあアルヴィスはディアドラより先にアイーダに中田氏済みだったわけだな
つーか27歳じゃあ聖戦序章の時点で既に生まれてるんじゃ
逆らえない部下に中田氏とか鬼畜やでホンマ
783ゲーム好き名無しさん:2013/07/16(火) 07:47:59.51 ID:kf4xJYP8O
いや、アイーダの顔と性格から考えて(お持ち帰りキター!)とかドヤ顔で思ってそう
てかディアドラとアルは兄妹だったか、セリスといいユリアといいベルトマーハッスルしすぎだろ
784ゲーム好き名無しさん:2013/07/16(火) 12:24:55.02 ID:vO5ObRdH0
よっぽど高潔な人間でもない限り、貴族なんてどこもそんなもんだろうけどな。
785ゲーム好き名無しさん:2013/07/16(火) 15:56:10.40 ID:icwg8TM4P
後継者問題とかあるだろうし、更に神族的な問題もあるんだろう
先代ヴェルトマー公爵は群を抜いて大概だったらしいが
786ゲーム好き名無しさん:2013/07/16(火) 23:46:29.29 ID:B3mTvlvl0
ヴェルトマーには淫蕩の血が流れている
787ゲーム好き名無しさん:2013/07/16(火) 23:58:38.01 ID:F9sJUIC9P
>>785
アルヴィスが長男でシギュンが正妻なので、
女遊びをし始めたのはシギュンとセックスレスになってからという説もある
788ゲーム好き名無しさん:2013/07/17(水) 00:21:46.83 ID:PKj6iPoy0
そう考えると直系放置してお姫様に夢中になってるアルヴィスの方が性質悪いな
789ゲーム好き名無しさん:2013/07/17(水) 00:24:07.56 ID:wEO92mVb0
パパはサイアスに遺伝してたこと知ってるのかなあ。
790ゲーム好き名無しさん:2013/07/17(水) 03:15:33.82 ID:9msajm7qP
蛙の子は蛙だな
父親を嫌ってったっぽいがやってることは似たようなもの
血は争えない似た者親子w
791ゲーム好き名無しさん:2013/07/17(水) 12:30:05.79 ID:4j3BPEsqO
アゼル系スカサハをユリアにくっつけてと
792ゲーム好き名無しさん:2013/07/17(水) 15:45:38.79 ID:qG6ljdLY0
ユリアはアゼルの子というほうが顔グラ的にしっくりくる
793ゲーム好き名無しさん:2013/07/18(木) 14:35:36.69 ID:pjPINsR3P
なるほど、それでファラ傍系と追撃が。・・・あれ?もっとドロドロしてきたぞ
794ゲーム好き名無しさん:2013/07/18(木) 18:24:05.08 ID:SuTVp+9i0
内容:
田中はちゃんと測ったら100M12.2
50M6.6程度しか出てなかったらしいよ
田中の高校の野球部の先輩がそう言ってた。
795ゲーム好き名無しさん:2013/08/02(金) 05:45:39.57 ID:cZJ5D7Rc0
ピサールの退却条件って知ってる人いたら教えて。
敵のターンの時に敵の部下が4体→2体に減っても退却せずに攻撃してきたんだけど。
796ゲーム好き名無しさん:2013/08/02(金) 05:46:01.86 ID:cZJ5D7Rc0
age
797ゲーム好き名無しさん:2013/08/02(金) 15:48:32.92 ID:ecgoHzQa0
敵ターン開始時に退却する状態になってないと退却しない
798ゲーム好き名無しさん:2013/08/04(日) 03:05:40.25 ID:v+5cdQ9+P
フロイスの捏造

>> 根来衆は秀吉に対して幾つか無礼を働き、ある陰謀をたくらんでいた
明らかに秀吉サイドの目線で、根来衆からいえば明らかに秀吉が自分らを迫害
>>秀吉は伊勢に入ると敵の諸城を包囲し始め、幾ばくかの苦労をしたが、武力をもってそれらを次々と陥落せしめ
実際は秀吉与党の津川氏の松ヶ島城を3月初旬に信雄方に奪回され関・田丸・岡本・津川・津田・信包・富田・榊原・
八重羽・小島など地元諸侯がなだれをうって秀吉方に付いた上に池田・森の北尾張急襲を受けた徳川軍の尾張転進の
隙をついて居留守泥棒的に奪っただけ。
>>敵方は長島と称する一城を残し国を挙げて彼に引き渡してしまった
松ヶ島も3月時点では落ちてないし戸木城浜田城桑名城としっかり残っており、秀吉方は地元諸侯がこぞって
味方についた南伊勢を火事場ドロしただけ
>>秀吉の軍勢は同所(伊賀)から異常な迅速さをもって尾張に進撃し、犬山城はたちまち降伏
秀吉は3月に伊賀にいたなんて史料はないし3/11秀吉→黒田・蜂須賀で本日坂本に到着したのがわかる他、その後3/21に
美濃の池尻に到着(3/20秀吉→池田書状)その後24日に岐阜到着(3/24秀吉→生駒)27日に鵜沼(3/26秀吉→黒田長政)29日に
木曽川を超え尾張国楽田に着陣(3/29秀吉→木曽) と非常に遅い速度で進軍。ちなみに犬山城を落したのは池田・森(3/26秀吉→佐竹)
しかも城主の中川が伊勢方面に出兵してた留守を狙って泥棒しただけ(3/26秀吉→佐竹)
>>全軍はそこ(犬山城)を占拠すると、美濃尾張両国を分つある非常に流れの早い大河(木曽川)を渡った。
犬山城は木曽川より南に位置する尾張の城なのになぜか犬山攻略→木曽川渡河という幻想w
>>御本所(織田信雄)は同じ尾張の(国)境にある一陣地に自らの兵を率いて待機した。
信雄がいたのは長島と清洲であり3/29に小牧に移動しており(3/29家忠日記)いずれも
尾張の国境地帯の陣地ではない。
>>羽柴(秀吉)は軍中にあり軍勢の移動に(つれて)進撃を続け、途中で幾つかの城や町を征服し、
佐和山から楽田に移動する最中に途中でどこかで戦った形跡も城や街を攻略した資料も全くなくただの妄想
>>そこで秀吉は幾人かの城主宛に書状をしたため降伏を勧告した。彼らがそれを主君である三河国主に報ずると
そんな事をした形跡は全くない。またそれを城主が家康に報じた資料も形跡も全くない
>>(家康)は、降伏を装う事によって羽柴の軍勢を確実に 自国内に深入りさせ、その上で彼らを襲い、
>>その真只中に乗り込んで(敵を)潰走させよ、と彼ら(城主ら)に命令した。
そんな事やった形跡も資料もないし途中で秀吉方が攻略した岩崎城は丹羽氏次が抗戦しており偽りの降伏もしてなければ秀吉方を不意をついて襲撃もしてない
>>そして事態はそのように展開した。
全く展開してない。丹羽はちゃんと抗戦してるし秀吉方は丹羽によって襲撃かけられもしてない
>>すなわち彼らは羽柴(秀吉)から相当な額の金子を授けられ、城を明け渡すであろうと約束した。
そんなこと全くやってない
>> 羽柴は彼らの言葉を信じ、数人の指揮官に1万四千ないし一万五千の兵を伴わせて派遣した。
秀吉は偽りの降伏なんて受諾してないしそもそもどこも降伏なんてしてない。別働隊の人数は秀吉書状で24000〜25000で数も大きく違う
>>これらの指揮官たちは安全だと思い込み相互に相当離れていた。
縦長ではあったが相当離れてはおらず、秀次が襲撃されてすぐに堀・長谷川隊、ついで池田森隊がすぐ駆けつけてきてる
>>三河の国主は夜に入ってからその新しい小牧城を出、天明を待って羽柴の甥の陣地を襲撃した。

>> 三河の国主はこの勝利を博すると小牧城に戻った。すると羽柴(秀吉)はただちに2万の兵をもって同城を包囲するように命じた。
こうした戦闘がすでに終わった頃になって、越前加賀能登から三万近い軍勢が羽柴を助けるために到着したが、秀吉はもはやそれだけの
大援軍は必要なしと認め、ただちに引き返させた。
羽柴がこのたびの戦いのために大阪を出発した後、根来及び雑賀と称する仏僧らは、彼の不在に乗じ、約1万五千名が一団となって出撃し羽柴が大阪に築いた新しい都市を
すべて焼き滅ぼしてしまおうと決意した。大阪を占拠した上はかつて信長が五年も六年も攻囲したかの石山本願寺の僧(顕如)を再びそこに
おらしめる事にした。敵(僧兵)は徐徐に前進し途中幾つかの場所を破壊したり焼いて行ったので、四日ないし五日かかった。
799ゲーム好き名無しさん:2013/08/04(日) 04:54:29.95 ID:v+5cdQ9+P
>>全軍はそこ(犬山城)を占拠すると、美濃尾張両国を分つある非常に流れの早い大河(木曽川)を渡った。
犬山城は木曽川より南に位置する尾張の城なのになぜか犬山攻略→木曽川渡河という幻想w
>>御本所(織田信雄)は同じ尾張の(国)境にある一陣地に自らの兵を率いて待機した。
信雄がいたのは長島と清洲であり3/29に小牧に移動しており(3/29家忠日記)いずれも
尾張の国境地帯の陣地ではない。
>>羽柴(秀吉)は軍中にあり軍勢の移動に(つれて)進撃を続け、途中で幾つかの城や町を征服し、
佐和山から楽田に移動する最中に途中でどこかで戦った形跡も城や街を攻略した資料も全くなくただの妄想
>>そこで秀吉は幾人かの城主宛に書状をしたため降伏を勧告した。彼らがそれを主君である三河国主に報ずると
そんな事をした形跡は全くない。またそれを城主が家康に報じた資料も形跡も全くない
>>(家康)は、降伏を装う事によって羽柴の軍勢を確実に 自国内に深入りさせ、その上で彼らを襲い、
>>その真只中に乗り込んで(敵を)潰走させよ、と彼ら(城主ら)に命令した。
そんな事やった形跡も資料もないし途中で秀吉方が攻略した岩崎城は丹羽氏次が抗戦しており偽りの降伏もしてなければ秀吉方を不意をついて襲撃もしてない
>>そして事態はそのように展開した。
全く展開してない。丹羽はちゃんと抗戦してるし秀吉方は丹羽によって襲撃かけられもしてない
>>すなわち彼らは羽柴(秀吉)から相当な額の金子を授けられ、城を明け渡すであろうと約束した。
そんなこと全くやってない
>> 羽柴は彼らの言葉を信じ、数人の指揮官に1万四千ないし一万五千の兵を伴わせて派遣した。
秀吉は偽りの降伏なんて受諾してないしそもそもどこも降伏なんてしてない。別働隊の人数は秀吉書状で24000〜25000で数も大きく違う
>>これらの指揮官たちは安全だと思い込み相互に相当離れていた。
縦長ではあったが相当離れてはおらず、秀次が襲撃されてすぐに堀・長谷川隊、ついで池田森隊がすぐ駆けつけてきてる
>>三河の国主は夜に入ってからその新しい小牧城を出、天明を待って羽柴の甥の陣地を襲撃した。
明け方に行われたのは秀吉方先遣隊と池田勢との間で行われた岩崎城の戦いであって、家康が秀次の陣地を襲撃し合戦になったのはそれより大分後の
巳〜午の刻。
>> 三河の国主はこの勝利を博すると小牧城に戻った。すると羽柴(秀吉)はただちに2万の兵をもって同城を包囲するように命じた
そんな事全くやっておらず、小牧方面から目をそらして、大河に挟まれた進退の自由の利かない木曽川筋のデルタ地帯に家康・信雄を誘いだして
殲滅しようと岐阜城の秀勝につけた田中・伊藤・谷・石川・藤県に対し、岐阜から木曽川筋を長島に向かい12キロほど南下した所にある大浦城
への加勢を命じている(4/11秀吉→伊藤・田中・谷・石川)また、木造攻撃中の小島・榊原・田丸らに加勢する目的で津田・富田・八重羽らを派遣して
(4/12秀吉→津田・富田・八重羽)明らかに小牧方面への進出を諦め、伊勢や尾張北西部に戦局を転換しようとしている
>>こうした戦闘がすでに終わった頃になって、越前加賀能登から三万近い軍勢が羽柴を助けるために到着したが、秀吉はもはやそれだけの
>>大援軍は必要なしと認め、ただちに引き返させた。
>>羽柴がこのたびの戦いのために大阪を出発した後、根来及び雑賀と称する仏僧らは、彼の不在に乗じ、約1万五千名が一団となって出撃し羽柴が大阪に築いた新しい都市を
>>すべて焼き滅ぼしてしまおうと決意した。大阪を占拠した上はかつて信長が五年も六年も攻囲したかの石山本願寺の僧(顕如)を再びそこに
>>おらしめる事にした。敵(僧兵)は徐徐に前進し途中幾つかの場所を破壊したり焼いて行ったので、四日ないし五日かかった。
800ゲーム好き名無しさん:2013/08/04(日) 05:49:05.90 ID:bns5ozO+0
ピサールを退却させるのはピサールのHP減らすのが手っ取り早い
攻撃役はレックス君が適任だなシグルドでもいい
801ゲーム好き名無しさん:2013/08/04(日) 06:44:47.73 ID:u/S8RndzP
>>800
ところがドッコイ、ピサールのHPが減ってても部下が2体以下になってないと
退却しても部下を連れてこない事を発見。
自分の体力だけ回復させて戻ってくる。
802ゲーム好き名無しさん:2013/08/04(日) 22:32:08.34 ID:bns5ozO+0
そこは雑魚が2体以下になるようにしないと
踊りも利用して
803ゲーム好き名無しさん:2013/08/05(月) 22:10:25.97 ID:aKxBY6YQO
Miiverseでシャナン弱い弱いって真顔で言ってる人が数人いて草生える シャナンも十分キチガイ性能だろと
セリスとアレスだけでも十分前線を蹴散らせるゲームだからゆっくり進軍しないと出番が無いのは確かだが
804ゲーム好き名無しさん:2013/08/05(月) 23:41:03.44 ID:mDoh3uo30
シャナンじゃなくてソードマスターとバルムンクが強い
シャナン自身はバルムンクのせいで成長率が割り食ってる
805ゲーム好き名無しさん:2013/08/05(月) 23:49:01.63 ID:mDoh3uo30
うっかりバルムンク壊すと大抵スカラク以下のステータスになるな
806ゲーム好き名無しさん:2013/08/05(月) 23:59:48.05 ID:iE5HANtOP
必ず仲間になるお助けキャラである以上完璧には設定されないものさ
もっとも期待値の成長でユリウスの命中を0にできるから結局は使い方次第さね
807ゲーム好き名無しさん:2013/08/06(火) 00:11:04.08 ID:NwzS0AJ1O
一度平民プレイすると剣B以上で追撃もってれば誰でも強キャラに見えるから困る、シャナンは初期値でも終盤まで通用するし
結局聖戦は騎兵が大正義だからロドルバン・ラドネイともども本城を狙う増援を撃墜するお仕事しか無かったけどな!
808ゲーム好き名無しさん:2013/08/06(火) 21:30:22.68 ID:M3tBy7r60
バルムンクで終章グラオリッターを地雷戦法で掃除してたら
途中でバルムンクが壊れて銀の斧でヌッ殺されるシャナン様
809ゲーム好き名無しさん:2013/08/07(水) 21:40:06.73 ID:cMQANuad0
シャナンとリーフはいつも同じ成長率同じスキルなので育てる楽しみが少ない
アレスは成長はいつも一緒なんだけど金の工面にあれこれ考える
810ゲーム好き名無しさん:2013/08/07(水) 22:50:02.66 ID:/Q83bF3c0
リーフは成長バランスもいいしマスターなのでいろいろ幅広いからけっこう楽しめるが、シャナンは偏ってるのでやることも限られるな。
811ゲーム好き名無しさん:2013/08/08(木) 01:51:34.77 ID:Q42+vwyJ0
神器持ちの金策 定番カップルの場合
セリス:必殺銀の剣で闘技場制覇
シャナン:ラクチェが必殺勇者の剣で闘技場制覇して貢ぐ
アレス:シーフの腕輪
ユリア:最後だけだしお金要らない
アルテナ:剣で闘技場、たまに盗賊の剣
セティ:レヴィンから値切りの腕輪引継ぎ
ファバル:デュー父ならスキル値切り、ジャムカ父ならキラーボウで闘技場
コープル:スカサハが闘技場で稼いで恋人パティに貢ぐ→あげる

こんな感じですがもっと良い金策あったら教えてplz
812ゲーム好き名無しさん:2013/08/08(木) 02:09:16.62 ID:O5Fl68H1P
開幕に限るが、シャナンとアレスは闘技場制覇に
必殺勇者の剣を借りれば良いんじゃね。特にシャナンは流星剣出るし。
最終的に使用済みのまま返して(制覇途中で壊れたら直す)、
修理費も持ち主任せにでもすればいいし

闘技場で神器の☆が稼げるわけでなし
813ゲーム好き名無しさん:2013/08/08(木) 02:32:09.25 ID:MI3MKMEoP
ぶっちゃけた話、アルテナがゲイボルグを修理費が必要になるほど使い込むことなんてないし金策なんて要らんだろ
ファバルだってジャム父ならキラーボウがあれば十分、イチイバルがどうしても必要な場面ってそんなに無いし余裕で足りる
コープルだってバルキリーを使うことなんて無いし、リザーブを振りまくる為に最初に数万必要なだけで継続的に金が必要になることはない
814ゲーム好き名無しさん:2013/08/08(木) 07:57:51.06 ID:hp6/PstdP
勇者の剣なら確実だろうけど大抵は鋼の剣でも十分だったりする
というわけで俺はシグルド持参の鋼の剣をそのまま必殺化するまで鍛えてる
鋼だから剣B組でも2章から制覇しやすくなって便利

他には神器を修理するほど使わない攻略を考えるのも重要かな
修理するにしても終章の闘技場を終えた段階なら全財産をぶっ込めるし

それとシーフの腕輪はパティの恋人に持たせた方が稼ぎ過ぎてもすぐ分配できて便利
アレスの場合はアレスが稼いだ金はアレスと恋人しか持てないけど
パティの恋人なら軍全体に行き渡るからね
815ゲーム好き名無しさん:2013/08/08(木) 10:34:38.71 ID:EWwE/z7P0
シャナンをパティの恋人にすれば一石二鳥だな
816ゲーム好き名無しさん:2013/08/08(木) 11:51:10.22 ID:p/uXXuVl0
パティはシャナンと結び付けるしかありえん。
817ゲーム好き名無しさん:2013/08/09(金) 00:37:51.12 ID:yHLJ8g5q0
ボスチクがめんどくせ〜
レベル上げで一日が終わってしまう。
818ゲーム好き名無しさん:2013/08/09(金) 06:04:24.30 ID:dsn0yr5U0
めんどくせえならしなけりゃいいじゃん
819ゲーム好き名無しさん:2013/08/09(金) 09:06:53.30 ID:/f7uS2oU0
ボスチクするのって序章と1章かな
ナイトリングとねぎりのうでわ取るために一気に攻めるのに強くしなきゃいけない
820ゲーム好き名無しさん:2013/08/09(金) 13:40:39.67 ID:bOpIa8Nz0
個人的にラケシスの杖振りが一番面倒くさかった
821ゲーム好き名無しさん:2013/08/11(日) 21:30:04.60 ID:KI8esO3R0
>>814.後半のシーフの腕輪の説は同意だわ。
俺はパティの恋人にセティ(黒乳)をあてがった。直間両用で盗みまくるから便利だったぜぇ。
パティにも魔法剣持たせてたから二人して窃盗(強盗かも)コンビと化してた。
822ゲーム好き名無しさん:2013/08/12(月) 18:26:03.76 ID:GjzIBL5T0
>>821
黒乳って乳首が黒いのかと思って誰のことか一生懸命考えちまった
823ゲーム好き名無しさん:2013/08/31(土) 09:53:50.71 ID:dtXl/szp0
あーだん
824ゲーム好き名無しさん:2013/09/06(金) 01:21:47.29 ID:HxE2Zetn0
素直にバルセティって言えよw
825ゲーム好き名無しさん:2013/09/07(土) 15:09:06.40 ID:tmR473s10
序章でキュアン達ってヴェルダンが侵攻してきたから助けに来たんだよね?
レンスターからシアルフィってめっちゃ遠くて砂漠も越えないといけないはずなんだがそんなにヴェルダン勢はのんびりしてたのかな
826ゲーム好き名無しさん:2013/09/07(土) 21:49:38.75 ID:lSiqRvgVP
20T後とかに来られても困るから
要するにゲーム上の都合だ

レックス・アゼルが2T目に来るのだって大概だしな
827ゲーム好き名無しさん:2013/09/07(土) 21:52:26.16 ID:K87H0+a10
逆に考えるんだ
ミデェールが尋常じゃなく粘ってて
シグルドの出陣がすげぇ遅い
828ゲーム好き名無しさん:2013/09/07(土) 22:16:09.67 ID:bhos9rsu0
>>822.>>824.
スマンスマン。クロ父の誤変換が面白かったんでつい…。
パティ・セティよかったんだが、アーサーもよかったかも。
盗んだ後再移動で隣に来て「あげる」ことができるから、なお効率的か。
今度試してみる。
829ゲーム好き名無しさん:2013/09/07(土) 22:22:01.36 ID:R7+rIaCZ0
>>825
・ヴェルダンが侵攻を開始してからシグルドたちが出陣するまでにかなり時間が掛かった
・ヴェルダンの動きがレンスターの諜報網に掛かっていて、事前に行動を開始していた
・1ターンあたりの時間経過が実は結構大きい

こんなとこだろ。
830ゲーム好き名無しさん:2013/09/07(土) 22:28:36.94 ID:5r0T5LKk0
2ターン目のアゼルレックスの会話もなかなかおかしい
出撃したばかりなのに苦戦も何もないだろう
831ゲーム好き名無しさん:2013/09/07(土) 22:30:13.93 ID:4gd1jkGw0
ノロケ話をするために遊びに行く途中にヴェルダン侵攻の情報が入ったので
急遽「救援の為に駆けつけた」という設定にした説
これなら部下がフィンしかいないのも納得
832ゲーム好き名無しさん:2013/09/07(土) 22:39:20.02 ID:LGIdgwVz0
キュアンたちは本当に3人だけで早馬を飛ばしてきたみたいだからな。
中立の自由貿易国ミレトス方面なら軍隊を引き連れてなきゃ結構早く行けるルートもあるんだろう。
833ゲーム好き名無しさん:2013/09/07(土) 23:59:43.65 ID:S/XV/xtV0
>>831
ノロケ話のためにゲイボルグを持ってきたのかよwしかも生まれたばかりのアルテナを置いて
834ゲーム好き名無しさん:2013/09/09(月) 10:34:30.36 ID:yzJYIKRQ0
うーん確かにレンスター組の合流が早いな
1章2章で合流するぐらいでないと変だ
835ゲーム好き名無しさん:2013/09/09(月) 21:25:59.87 ID:WHQpLFX10
ミデェール達ユングヴィ留守兵が最後の一兵まで命を懸けて時間を稼いだ功績を軽く見てはいけない。
836ゲーム好き名無しさん:2013/09/09(月) 21:31:24.23 ID:uoVqN1730
小説ではヴェルダン兵がユングヴィの侍女たちをレイプしている間にけっこう時間たってたような
837ゲーム好き名無しさん:2013/09/10(火) 12:27:07.48 ID:g1P2IPPu0
赤兎馬でも跳ばしてきたのか
838ゲーム好き名無しさん:2013/09/10(火) 21:29:40.39 ID:Rko4s56i0
えっ小説そんなエグい描写あるのか・・・
839ゲーム好き名無しさん:2013/09/10(火) 22:11:37.55 ID:UnmrWMYz0
ケダモノ扱いされてるんだからそんぐらいしなきゃ割に合わないでしょ
840ゲーム好き名無しさん:2013/09/10(火) 23:39:51.85 ID:zCDstM5s0
蛮族どもは徒歩だから進軍は遅いだろうな。
対してグランベルは騎馬が発達してて街道では機動力も大幅に増すぐらいだ。
841ゲーム好き名無しさん:2013/09/10(火) 23:57:27.30 ID:kOdH0z800
これだから蛮族は困る
さっさとバーハラまで攻め上っていれば
ガンドルフはグランベル王になれたかもしれんのに
842ゲーム好き名無しさん:2013/09/11(水) 09:23:39.80 ID:oUoAbWi60
流石にアルヴィスがいるだろw
843ゲーム好き名無しさん:2013/09/11(水) 17:52:23.65 ID:27m1wLPf0
ヴェルダンのバックに暗黒教団もいるからな。どの道グランベル侵略前に切り捨てられて終わりだろう。
844ゲーム好き名無しさん:2013/09/11(水) 18:08:56.50 ID:FNZFedI40
アルヴィスがヴェルダンを制圧
一方進軍中にアルヴィスとすれ違ったガンドルフはそのままグランベルを制圧
ユリウス&ロプトがヴェルダン乗っ取り
グランベル王ガンドルフは世界を救えるか?
845ゲーム好き名無しさん:2013/09/11(水) 19:20:24.35 ID:J7WHn3Sz0
治安維持目的でアグストリアが動くかもしれんし、
遠征軍が帰ってきたのを防ぐのですらムリゲーだろw
846ゲーム好き名無しさん:2013/09/11(水) 19:40:06.95 ID:06mbd2VA0
ガンドルフがジャムカなみのイケメンだったらエーディンも素直に嫁になっていたかもしれん。
ヴェルダン-ユングヴィ連合軍が相手となるとシグルドも手を出しにくいだろうな。
847ゲーム好き名無しさん:2013/09/11(水) 21:26:21.59 ID:+HwdUCme0
なんで兄弟であんなに似てないの?
848ゲーム好き名無しさん:2013/09/11(水) 22:30:32.08 ID:FeysQJS30
pixiv辞典によると
ジャムカ:
ヴェルダン王国の第3王子
(とゲーム上では設定されているが、裏設定では早世した本当の第1王子の息子で、
父の死後に祖父のバトゥ王の養子となった)。

という理由らしい
849ゲーム好き名無しさん:2013/09/11(水) 22:33:38.14 ID:Rm8XiRuZ0
一度オーガヒルを経由して莫大な資金援助を得てからグランベルへ行けば勝ち目はあるかもしれない
オーガヒルには世界の半分をくれてやるとかいっておいて後で始末すればいい
850ゲーム好き名無しさん:2013/09/11(水) 23:04:28.57 ID:BtoANs930
ブリギッド哀れw
851ゲーム好き名無しさん:2013/09/12(木) 00:42:25.29 ID:mNix0A+I0
そもそもガチでグランベル敵にまわしちゃあかんでしょ
セリス達は各国の有力者が味方だから何とかなったけど
852ゲーム好き名無しさん:2013/09/12(木) 01:02:57.07 ID:UK04BFN60
シグルドは、ほぼ0からグランベル陥落寸前まで持ち込んだけどな。
卑怯な手だけどアルヴィスは、ああでもしなければ負けてたな。
853ゲーム好き名無しさん:2013/09/12(木) 07:01:03.87 ID:9gpIOZOO0
一度オーガヒルを経由して莫大な資金援助を得てからグランベルへ行けば勝ち目はあるかもしれない
オーガヒルには世界の半分をくれてやるとかいっておいて後で始末すればいい (ただしブサメンに限る)

美人のブリギットさんは保護してゲラルドあたりと結ばれてわりかし裕福な家庭を築いて幸せな一生を過ごすに決まってんだろ
854ゲーム好き名無しさん:2013/09/12(木) 19:09:40.89 ID:Hktww86/0
ゲラルド父のファバルパティとかカワイソス
個人スキルもないし
855ゲーム好き名無しさん:2013/09/12(木) 20:40:58.08 ID:785mrIBt0
オーガヒル経由はアグストリアを刺激する可能性が高いのでおススメできない。
グランベルとやるならアグストリアは味方に付けるか傍観していて貰うのが必須。
856ゲーム好き名無しさん:2013/09/12(木) 20:59:27.04 ID:fuAiJLVs0
3章終わりに出てくる斧騎士団には負ける気がしないけどな。
マージナイト部隊はさすがに怖いけど。

意外とレヴィン1人で勝っちゃったりして。
857ゲーム好き名無しさん:2013/09/12(木) 21:21:09.17 ID:mNix0A+I0
シグルドとエルトシャンが盟友同士じゃなかったらごたごたしてる間に普通にグランベル侵攻されてそうだ
858ゲーム好き名無しさん:2013/09/13(金) 23:19:57.21 ID:ob9gvo8p0
親グランベルの賢王イムカが存命中は大丈夫だ。
ヴェルダンがシアルフィまで陥とすようなら国内の反グランベル派が蠢動する恐れもあるが。
859ゲーム好き名無しさん:2013/09/15(日) 23:01:08.29 ID:atqYRxAx0
エリオットがラケシス好みのイケメンだったら
860ゲーム好き名無しさん:2013/09/16(月) 14:41:35.80 ID:jzlO6a7l0
エリオットも金髪なのにな
861ゲーム好き名無しさん:2013/09/16(月) 15:04:08.14 ID:32a2S+GW0
エリオットの敗因はデュークナイトだったからかもね。後オールバック
アレクが金髪ヅラつけただけでラケ即落ちした四コマもあったが。
862ゲーム好き名無しさん:2013/09/16(月) 18:34:08.20 ID:fNm42ro30
ラケシスの5章恋人会話の相手はノイッシュ、デュー、ベオウルフだしな…
863ゲーム好き名無しさん:2013/09/16(月) 19:25:42.20 ID:jzlO6a7l0
ホリンみたいな厨がうざい男は大嫌い
だから金髪でも五章会話はしない…
864ゲーム好き名無しさん:2013/09/16(月) 20:53:32.29 ID:yjgIOvuq0
それはよろしいのですが
865ゲーム好き名無しさん:2013/09/16(月) 21:50:52.73 ID:4B7yYrmC0
本当によろしいのですか?
866ゲーム好き名無しさん:2013/09/17(火) 00:28:41.51 ID:SiF1vf6m0
後悔しませんね?
867ゲーム好き名無しさん:2013/09/17(火) 01:40:41.24 ID:p3eNJp620
以上、ノディオンの三つ子騎士でした。
868ゲーム好き名無しさん:2013/09/17(火) 06:45:43.57 ID:fUCw52oH0
こいつまだいたのかよ(呆)
869ゲーム好き名無しさん:2013/09/17(火) 09:26:47.20 ID:EkZfuISz0
ナイトリング引換券はうざすぎて真っ先に特攻死させる
870ゲーム好き名無しさん:2013/09/17(火) 23:41:26.00 ID:NH2yFPjf0
いらないならくれよ!
871ゲーム好き名無しさん:2013/09/18(水) 21:18:33.70 ID:AlfIvwdJ0
ナイトリングのうまい活用法とかある?
いつも踊り子にレッグと一緒に持たせてるんだが
872ゲーム好き名無しさん:2013/09/18(水) 21:36:35.19 ID:Iap4EKpI0
盗んですぐ渡す
873ゲーム好き名無しさん:2013/09/18(水) 23:03:03.52 ID:7P9ttCCy0
売る
874ゲーム好き名無しさん:2013/09/19(木) 11:01:12.79 ID:LmHvEU/Q0
ソシアルナイトに渡す
875ゲーム好き名無しさん:2013/09/19(木) 16:17:23.59 ID:5S9xqw7s0
気の迷いでアーダンハンニバルに渡す
876ゲーム好き名無しさん:2013/09/19(木) 22:01:05.60 ID:l/jWBDDQ0
デルムッドって恋人できても会話ないんだな…
877ゲーム好き名無しさん:2013/09/19(木) 22:11:49.83 ID:BjMRuw9/0
カリスマヤンキーに女なんかいらねえよ
878ゲーム好き名無しさん:2013/09/20(金) 01:48:15.33 ID:d+BF6N1o0
本当に?
879ゲーム好き名無しさん:2013/09/20(金) 06:44:24.30 ID:53mVIs5d0
ごめん嘘でした
880ゲーム好き名無しさん:2013/09/20(金) 08:30:57.12 ID:YqfwICN20
カップリングは素直に組む方で、子世代は
セリス×ラナ、ヨハン×ラクチェ、アーサー×フィー、レスター×パティ
リーフ×ナンナ、アレス×リーン、スカサハ×ユリア
は、毎度固定
何故かティニーだけは毎度あぶれた奴でとっかえひっかえして遊ぶ
881ゲーム好き名無しさん:2013/09/20(金) 08:45:41.43 ID:q1uicCUY0
俺はパティはシャナンで、ティニーはセティにしたかなぁ、後ヨハンじゃなくて大体はヨハルヴァw
まあ子世代カップリングはティニーの魔力+以外ほぼ戦略要素無いから殆ど好みの問題だが

そういや確かにデルムッドは恋人作ったことないなぁw それだけ忙しいんだよあのヤンキー……
882ゲーム好き名無しさん:2013/09/20(金) 16:50:09.78 ID:OYcQOB3D0
久しぶりにやってるけどダルい
1章を6節ぐらいに分けてほしい
883ゲーム好き名無しさん:2013/09/20(金) 16:51:04.16 ID:53mVIs5d0
ヤンキー「皆3マス以内には来てくれるんだけどねえ」
884ゲーム好き名無しさん:2013/09/20(金) 17:04:38.33 ID:+B/14M+nO
デルムッド好きだから毎回誰かしら恋人作ってるな
むしろセリスやシャナンの方がよく独り身になってしまう
女キャラが足りないのが悪いんや…
885ゲーム好き名無しさん:2013/09/20(金) 17:25:22.38 ID:53mVIs5d0
オイフェ「では僭越ながら私が女装を…なに、女装スキルについてはシグルド様にご指導いただいておりますのできっとご満足いただけるはずです」
886ゲーム好き名無しさん:2013/09/20(金) 18:07:25.19 ID:F7jvAUMq0
男が余るのと女が余るのどっちが悲惨か?
それを考えれば答えは単純明快
887ゲーム好き名無しさん:2013/09/20(金) 20:22:10.34 ID:q1uicCUY0
アルテナは攻略したかった……
相手はセリスかコープル、あるいはロリコンになってしまうがフィンあたりで
888ゲーム好き名無しさん:2013/09/20(金) 23:04:09.79 ID:IQhLv1/x0
デルに恋人は欲しいけど成立が早い相手も支援を活かしやすい相手もいないんだよなあ。
ナンナと恋人になれれば一番なんだが。
889ゲーム好き名無しさん:2013/09/21(土) 02:06:59.77 ID:wa9FC3TM0
親も子も近親相姦が大流行
890ゲーム好き名無しさん:2013/09/21(土) 02:52:55.31 ID:bncGNiE40
ナンナ「デルムッドお兄様のような方でなければ好きになれないわ」


リーフ(リーゼントか・・・)
891ゲーム好き名無しさん:2013/09/21(土) 05:51:24.08 ID:wMazgWjL0
ナンナ「デルムッドお兄様のような方でなければ好きになれないわ」


リーフ(カリスマか・・・)
892ゲーム好き名無しさん:2013/09/21(土) 06:12:34.11 ID:sHTob+h70
実際、リーフにカリスマがあったら凄い便利なのは事実w
893ゲーム好き名無しさん:2013/09/21(土) 08:34:18.74 ID:wMazgWjL0
マステルナイトはクラススキルでカリスマあってもよかったよね
あんだけの能力持っていながらカリスマないとかかえって可哀想
普通なら尊敬やら羨望やらされるはずなのによっぽど人徳無いんだろうなとか…
894ゲーム好き名無しさん:2013/09/21(土) 09:03:21.18 ID:VkDrZ3lK0
ブリアンスコピオも尊敬されるべきだよな
895ゲーム好き名無しさん:2013/09/21(土) 09:46:47.73 ID:wMazgWjL0
あいつらは顔がクロワッサンみたいだから駄目だな
896ゲーム好き名無しさん:2013/09/21(土) 10:20:54.47 ID:2vO65dFZ0
よし、リーフに王者の剣を持たせよう(聖戦にはない)
897ゲーム好き名無しさん:2013/09/21(土) 13:31:05.64 ID:Ro1aWhmT0
なりきりとかコスプレとかの類であって本当のカリスマじゃあないんだろ?
その証拠に装備外したらカリスマなくなるし
898ゲーム好き名無しさん:2013/09/21(土) 19:32:08.50 ID:wMazgWjL0
印籠みたいなもんなんじゃね?
持ってるだけですごい奴認定される感じ
899ゲーム好き名無しさん:2013/09/21(土) 23:08:49.49 ID:sHTob+h70
カリスマリング的なやつかw
900ゲーム好き名無しさん:2013/09/21(土) 23:31:41.55 ID:dkopfY4p0
カリスマが本体
901ゲーム好き名無しさん:2013/09/22(日) 11:16:50.21 ID:PInO5Qvr0
もうカリスマだけが歩いてればいいんじゃないかな
902ゲーム好き名無しさん:2013/09/22(日) 14:15:56.79 ID:Eqy636Jg0
もしかして:追撃なしデルムッド
903ゲーム好き名無しさん:2013/09/22(日) 15:02:59.83 ID:dDrJNPEa0
ラケシスにカリスマだからな
リーフは無くて当然。
904ゲーム好き名無しさん:2013/09/22(日) 15:21:44.69 ID:sVeR3/kS0
部下にそれはよろしいのですがと言われ、
あっさりノディオンに帰られるラケのどこにカリスマがあったんだろう
905ゲーム好き名無しさん:2013/09/22(日) 21:18:11.98 ID:PInO5Qvr0
金髪でボインで未婚で美人のお嬢様ならみんなカリスマだよハリウッドスターだよ
906ゲーム好き名無しさん:2013/09/22(日) 22:05:46.95 ID:RxnHnX5b0
ラケシスは貧乳だろ
907ゲーム好き名無しさん:2013/09/22(日) 22:59:49.49 ID:xMIgtD+L0
近親厨にとってはカリスマなんだろう
908ゲーム好き名無しさん:2013/09/23(月) 00:17:24.96 ID:JMe8DNAf0
近親相姦が身近な世界
909ゲーム好き名無しさん:2013/09/23(月) 12:30:18.90 ID:lHYzWImz0
でも聖戦開始時点で系譜図(?)がほぼ全員純血ってことは、今まで平民と結婚してたか近親してたかの二択じゃね?
何気なくキュアンとエスリンが結婚してるけど、今まではそういった他の王族との交配がなかったことにならないか?
910ゲーム好き名無しさん:2013/09/23(月) 12:34:38.14 ID:dD4YP1DiP
>>909
たしかに説得力に欠ける設定だな
ゲーム的な都合だろう
最初から混血がいたらややこしい
親世代はアルヴィスしかいないはず
911ゲーム好き名無しさん:2013/09/23(月) 13:00:46.17 ID:/2gxbyyS0
ディアドラ「…」
912ゲーム好き名無しさん:2013/09/23(月) 13:14:00.15 ID:TkLIj3ly0
混血と混血が結婚して更にそいつらが…とかやってくと最終的に全血族の血を引く子が出来たりするのかね
913ゲーム好き名無しさん:2013/09/23(月) 17:04:36.19 ID:b8Ix0bR90
超成長率の子供達が誕生してもそのうち反逆される展開しか見えない
914ゲーム好き名無しさん:2013/09/23(月) 17:28:44.83 ID:lHYzWImz0
ゲームとか漫画でも主人公や強キャラは大体混血ってイメージがあるな
純血の方が響き的には高貴な感じで実力者って気がするんだが
915ゲーム好き名無しさん:2013/09/23(月) 18:40:33.55 ID:+413mOAbP
>>909
近親してると子供全員直系になっちゃうからなあ

とりあえず平民と結婚or混血したのは早々に消える とかか
916ゲーム好き名無しさん:2013/09/23(月) 20:10:22.47 ID:8stqGTE60
それだとロプトウスの血が細々ながらも消えずに残っていた説明が…
917ゲーム好き名無しさん:2013/09/23(月) 22:54:27.01 ID:A2zT3QWl0
まー・・・ロプト帝国滅亡から、100余年だし、、、
918ゲーム好き名無しさん:2013/09/24(火) 08:05:25.54 ID:6M/os0XD0
ユリユリはインブリード!
気性が荒い!
919ゲーム好き名無しさん:2013/09/24(火) 08:41:40.47 ID:6idpaVvZ0
帝国滅亡からは100年ちょっとだが皇族マイラが森に追放されてからは200年以上経ってるんだよな。
マイラの血を引く子孫が数人がいて、シギュンの系統以外は薄れて消えたというなら順当な感じだが
子供は1人しか作るなという決まりだから一系統しかなかったはずだし、たまたま消えないで残ったと
すると、有り得ないほどではないだろうがかなりの悪運。
920ゲーム好き名無しさん:2013/09/24(火) 12:55:52.44 ID:vXI0uDEV0
暗黒竜の血統は他竜の血統と違って遺伝力が強いのではないだろうか
921ゲーム好き名無しさん:2013/09/25(水) 01:59:43.52 ID:WRuUvfK20
あんこ食う流
922ゲーム好き名無しさん:2013/09/25(水) 21:25:37.09 ID:bcGLDI7c0
しかしあんな森にマイラ族がいるのはな…
アンリの道のように遠くに、もっと人里離れたとこにするべきだ。
923ゲーム好き名無しさん:2013/09/25(水) 22:48:57.14 ID:hll1RLlt0
人里離れたとこだったのに気づいたら蛮族の住処になってたでござる
924ゲーム好き名無しさん:2013/09/26(木) 18:52:55.42 ID:NhrXfrqL0
モヒカンで溢れかえったユグドラルの世紀末聖戦士伝説が見たい
925ゲーム好き名無しさん:2013/09/27(金) 13:01:53.88 ID:LSCArNS60
シャナン「直系より優れた傍系など認めねぇ〜」
926ゲーム好き名無しさん:2013/09/27(金) 13:19:44.95 ID:yFZ1lTnb0
直系から剣をとりもどせ
927ゲーム好き名無しさん:2013/09/28(土) 20:00:55.71 ID:Ifm/Fjhn0
スカラク「直系ですが、何か?つかバグ技でいいからバルムンク寄越せ」
928ゲーム好き名無しさん:2013/09/28(土) 22:05:58.50 ID:ijI8THjT0
ユリウスがリュウガでセリスがジュウザ
929ゲーム好き名無しさん:2013/09/29(日) 13:59:24.87 ID:Sy+7UUSm0
風のアレク
炎のノイッシュ
山のアーダン
海のオイフェ
930ゲーム好き名無しさん:2013/09/29(日) 14:47:46.09 ID:ZdawIxwp0
ラオウは誰だよw
931ゲーム好き名無しさん:2013/09/29(日) 15:08:03.51 ID:zeRymOJI0
ラナオウ「呼んだ?」
932ゲーム好き名無しさん:2013/09/29(日) 20:26:01.04 ID:PoA+jkYn0
海のオイフェはなかなか秀逸やな
933ゲーム好き名無しさん:2013/09/29(日) 20:52:07.65 ID:x7ocigrw0
レイはエルトシャンでアイリがラケシス
934ゲーム好き名無しさん:2013/09/29(日) 22:07:40.05 ID:Sy+7UUSm0
あ、山のアーダン山越えできねぇ
935ゲーム好き名無しさん:2013/09/29(日) 22:09:59.87 ID:ZdawIxwp0
フドウだから越える必要無いじゃん
936ゲーム好き名無しさん:2013/09/29(日) 22:18:18.92 ID:8/i3DrDa0
ヴェルダン組はKING
ヒャッハー
937ゲーム好き名無しさん:2013/10/03(木) 21:54:41.25 ID:ACZBziAz0
なんでシャナンって直系なのに傍系以下なの?
938ゲーム好き名無しさん:2013/10/03(木) 22:04:40.36 ID:Wp+DPqFF0
なんで直系だから傍系より優れてないといけないだなんて思うの?
939ゲーム好き名無しさん:2013/10/03(木) 22:15:05.10 ID:6TukPk8nP
傍系はバルムンクもてないから 以上

ぶっちゃけリーフとアレスを比較しても状況はほとんど同じなんだよね
940ゲーム好き名無しさん:2013/10/03(木) 22:20:02.51 ID:/VyjIiF2O
7章序盤は運ゲーだよな
バルムンク貰っても敵の攻撃が当たる当たる
941ゲーム好き名無しさん:2013/10/03(木) 22:21:42.46 ID:DnWifqbW0
ミストルティンも可能ならデルムッドが使った方が強いよな……
942ゲーム好き名無しさん:2013/10/03(木) 22:35:25.15 ID:6TukPk8nP
デルムッドだと微妙

ミストルティン+アレスの特徴は、魔防が非常に高くスリープを
ほぼ回避できるという点があるがデルムッドではそれが再現できない

リーフだと魔防が9〜11くらいまでいくのでギリギリ実用の範囲になる
943ゲーム好き名無しさん:2013/10/03(木) 22:38:45.51 ID:Wp+DPqFF0
フォルセティとバルムンク補正値は同じなのにどこで差がついたか、慢心環境の違い

デルもちゃんと育成すればエース級だけどなあ、俺のデータじゃ勇者の剣で大暴れしてた
レスターもキラーボウ持たせたら再移動できるジャムカ状態でぶっちゃけファバルより強かった
944ゲーム好き名無しさん:2013/10/03(木) 22:48:30.97 ID:jCy6ARUA0
>>940
そこは的確に動けば100%生存可能
945ゲーム好き名無しさん:2013/10/03(木) 23:48:36.81 ID:33pQSvqC0
今の時代にリメイク出したら、兵種変更、直系の変更がやれそうだ。
946ゲーム好き名無しさん:2013/10/03(木) 23:57:52.19 ID:TPSHQJgJ0
どっちも要らん
聖戦には合わない
947ゲーム好き名無しさん:2013/10/04(金) 00:12:33.88 ID:OBzl7A4gP
子供の髪の色が親によって変更ってのはアリだと思うな
レスターの青髪はいったいどこから来たんだよといつも思うw
948ゲーム好き名無しさん:2013/10/04(金) 01:43:44.68 ID:7IbFgCM90
兵種変更はともかく、親に合わせた兵種かせめて武器レベルになってほしいな
バルキリー持ってるだけのレスターとかアーサーはもうごめんやで
949ゲーム好き名無しさん:2013/10/04(金) 02:09:43.98 ID:a1CsUffY0
兵種なら剣が使えず杖が使えるスカサハとか、斧を使えるデルムッドとか
うっかり居なくなるシーフ(パティ)とか、LV1アーマーなコープルとかが出来るわけだ
後3人居るけど気にするな(レスター、アーサー、セティ)
950ゲーム好き名無しさん:2013/10/04(金) 13:31:09.16 ID:58tVNtxD0
>>946
いらんとか言ってたら話題減るから
951ゲーム好き名無しさん:2013/10/04(金) 15:08:56.78 ID:FlOfUTMJ0
どうせああいう頭の固い原理主義者は元々兵種変更があって、
リメイクでなくなればくそ仕様変更やめろとか言い出すだけの奴やで
952ゲーム好き名無しさん:2013/10/04(金) 16:01:45.57 ID:oTJNCVu3O
まぁ気持ちは分からんでもない
子世代の髪色引き継ぎや兵種変更は面白そうだけど直系の変更は流石に蛇足だと思う
953ゲーム好き名無しさん:2013/10/04(金) 16:04:54.24 ID:9oLhCH+G0
まぁついたとしてバルムンクをラクチェが持てるって程度だろうけどな
954ゲーム好き名無しさん:2013/10/04(金) 16:08:15.91 ID:66a/hYIJ0
髪の色は印象変わるからやるなら
イベントか何かトリガーになるとかにしてほしいかな
金髪のレスターとか緑髪のパティとかわけがわからないもの
955ゲーム好き名無しさん:2013/10/04(金) 18:54:58.09 ID:XIh22cm00
とりあえず、リメイクするなら親世代に平民男の魔術系がぜひ欲しい
ティニーが毎回恋人についていけずフリージ継がされるのが罪悪感あるんや……
956ゲーム好き名無しさん:2013/10/04(金) 19:13:20.53 ID:xwTfHZTD0
あるあるあるw
957ゲーム好き名無しさん:2013/10/04(金) 20:23:54.90 ID:On4CaPBg0
さすがバルキリーはラナ・ナンナ・ティニー・フィーに渡る事があっても別におかしくない筈なんだが。
スカサハやコープルも含め、何故みんな男のほうばかりに行くのだ。パティはちゃんと継げるのに。
958ゲーム好き名無しさん:2013/10/04(金) 22:04:54.17 ID:7IbFgCM90
兄より優れた妹など認めねえ〜
959ゲーム好き名無しさん:2013/10/05(土) 09:28:34.08 ID:revHyt2t0
イシュトーさん乙
960ゲーム好き名無しさん:2013/10/05(土) 12:40:41.74 ID:m1nw/Aa50
アーダンの強化は是か非か、アーマーである限り相手にされないんだろうけど…
961ゲーム好き名無しさん:2013/10/05(土) 19:40:21.90 ID:dhOl1UG60
七三「俺の名前を言ってみろ!」

ザインパピヨンコルータマゴーネムーサー無理わかんね
962ゲーム好き名無しさん:2013/10/05(土) 19:41:49.03 ID:WdL7d/yq0
なぜそこまで言って最強のリデールさんの名前が出ないんだ
963ゲーム好き名無しさん:2013/10/05(土) 19:48:54.60 ID:EX4o75eL0
ゆるりと進軍する人やっけ?
964ゲーム好き名無しさん:2013/10/05(土) 20:06:56.95 ID:WdL7d/yq0
ですね
気を抜くとアレスくらいなら殺される
965ゲーム好き名無しさん:2013/10/05(土) 20:09:51.94 ID:81Qq4lMT0
リデールはオイフェより強いからな……
966ゲーム好き名無しさん:2013/10/05(土) 22:47:43.97 ID:5SJh+L7oP
Lv10ジェネラルという貴重キャラなハロルドさんをお忘れか
大盾率10%なんだぞ! でも意外とオイフェのざんてつを防いで進軍遅らせてくれたりもする
967ゲーム好き名無しさん:2013/10/05(土) 22:50:36.33 ID:Vr8PoUnK0
タマゴーネとネムーサーにワロタ

ムーサーだってなかなか強い、というか風魔法が強い
968ゲーム好き名無しさん:2013/10/05(土) 23:04:25.45 ID:81Qq4lMT0
ムーサーは油断するとマジで事故死する
969ゲーム好き名無しさん:2013/10/06(日) 12:58:34.40 ID:+ELq7s7+0
七三の風が…来る!
970ゲーム好き名無しさん:2013/10/06(日) 14:29:25.48 ID:zm/HEPh1P
ムーサーとリデールは独自パラに追撃つき、
装備もトルネード+シールドリングに勇者の剣+パワーリングと
神器なしの一般武器としては最強クラスの装備してるからな
事故死を起こせるように設計されてる
971ゲーム好き名無しさん:2013/10/06(日) 14:36:05.51 ID:H83RaRYi0
次スレ>>980でいいかな?
972ゲーム好き名無しさん:2013/10/07(月) 11:22:39.97 ID:vkcmgKju0
よく止まらずに進行するスレだね。
続く
973ゲーム好き名無しさん:2013/10/13(日) 22:30:35.04 ID:g2cIOdys0
一週間前の賑わいはなんだったのか
974ゲーム好き名無しさん:2013/10/14(月) 01:08:24.73 ID:4OBA3Tl80
ロウソクは燃え尽きる前が一番輝くというアレ
975ゲーム好き名無しさん:2013/10/14(月) 14:56:00.43 ID:yPJb87Lx0
FEの一番の名言は「げへへ・・・しねや!」だと思うんだよ
これほどまでにシンプルかつ的確に小悪党を彷彿とさせるセリフはない
確か聖戦の台詞だよなこれ
976ゲーム好き名無しさん:2013/10/14(月) 22:44:05.57 ID:vOvGyUBX0
>>973
聖戦スレは何故か違う板に全部で三つあって
どれかが賑わってる時は別の聖戦スレは流れが止まってるってことがしょっちゅうある
多分住人が似通ってるからなんだろうと思う
977ゲーム好き名無しさん:2013/10/15(火) 01:02:57.24 ID:SazSnU/U0
マジかよ、二つしかしらねぇ
978ゲーム好き名無しさん:2013/10/15(火) 09:21:05.71 ID:MvqeAzwQ0
検索すればすぐ見つかるでしょ。
メインが3つもあるのは荒れた時の避難所として増えていったのかね。
979ゲーム好き名無しさん:2013/10/15(火) 22:09:13.19 ID:RqOb7JW60
SRPG板のは勝手に立てて、ゲサロかSRPGか選べ、みたいな出だしだったよ。
んで、結局統合はされずどっちも存続してる感じ。

ここも元は隔離スレだった。なつい。
980ゲーム好き名無しさん:2013/10/15(火) 22:20:35.56 ID:OmLF89cw0
荒らし対策としても某人物は同時に全部荒らしてたけどな・・・
981ゲーム好き名無しさん:2013/10/16(水) 16:17:53.17 ID:IvUcmdAb0
アダンー
982ゲーム好き名無しさん:2013/10/16(水) 21:57:14.50 ID:gcrvck1U0
950も980も音沙汰ないみたいだから次スレ立てよか?
983ゲーム好き名無しさん:2013/10/16(水) 22:10:05.52 ID:gcrvck1U0
ファイアーエムブレム聖戦の系譜 〜第168章〜
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1381928628/

聖戦スレよ…
輪が愛しき大地よ・・・ぐふ
984ゲーム好き名無しさん:2013/10/17(木) 01:40:09.14 ID:Sy4942Fx0
985ゲーム好き名無しさん:2013/10/17(木) 07:36:39.73 ID:CRn+23SH0
晴れてのスレたて めでたいことだ。
986ゲーム好き名無しさん:2013/10/17(木) 17:26:18.80 ID:dHka2fED0
>>975
俺的には紋章2部4章のダールの「人殺しー」の方がインパクトあったが…
987ゲーム好き名無しさん:2013/10/17(木) 23:39:13.44 ID:is2HBXMo0
>>983
988ゲーム好き名無しさん:2013/10/17(木) 23:47:54.87 ID:4Z6SktMrI
二次読んでた?
いまさら読みたいんだがどっかにおすすめないか?
989ゲーム好き名無しさん:2013/10/17(木) 23:56:13.19 ID:hHlVVusp0
>>983
990ゲーム好き名無しさん:2013/10/18(金) 09:34:20.44 ID:CbRGNHZK0
>>988
人生、70%が丁度いい
て、ところのをよく読んでた
991ゲーム好き名無しさん:2013/10/18(金) 20:06:44.34 ID:jhyYZag70
これ落ちるんじゃないのか
992ゲーム好き名無しさん:2013/10/18(金) 23:48:08.52 ID:FN5wati/0
落ちるの待つか埋めるか
993ゲーム好き名無しさん:2013/10/19(土) 02:22:43.89 ID:ZeaWy1ZsI
994ゲーム好き名無しさん:2013/10/19(土) 14:28:03.12 ID:a8c9/lvJ0
落ちる(確信)
995ゲーム好き名無しさん:2013/10/19(土) 14:45:42.21 ID:oqfps6I80
それはよろしいのですが
996ゲーム好き名無しさん:2013/10/19(土) 18:01:10.94 ID:jdEzapjH0
ディアドラはビッチ
・義兄と気づいた後もアルヴィスを嫌いにはなれずにズルズル
・自己満足でユリウスにコロされてユリアに元彼への償い()を託す
・謎のイタコはまるで役に立たない。つーか存在知ってるなら生きてる時からセリスを守れクソアマ
・旦那と地獄に落ちるのはイヤだから元彼とイチャイチャ
・汚名を一切被らないコイツと娘に唖然
997ゲーム好き名無しさん:2013/10/19(土) 20:43:52.60 ID:QGmu/MJfi
異母兄妹は義兄じゃないだろ
998ゲーム好き名無しさん:2013/10/19(土) 22:01:28.78 ID:BGHfro6A0
異父兄妹だろ
999ゲーム好き名無しさん:2013/10/19(土) 22:05:37.47 ID:veILqVxR0
ええ、異母兄妹ですもの、別に不思議はないでしょう
1000ゲーム好き名無しさん:2013/10/19(土) 22:08:44.90 ID:7WKoaGR60
1000ならまさかの聖戦リメイク…は出ない
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。