ベルウィックサーガ 第206章

このエントリーをはてなブックマークに追加
1助けて!名無しさん!
2005年5月26日(木)発売
「ティアリングサーガシリーズ ベルウィックサーガ」を楽しむスレ

◆ベスト版       2,800円(税込2,940円)
PS2専用DVD-ROM シミュレーションRPG

●「ベルウィックサーガ」公式
http://www.enterbrain.co.jp/game_site/berwicksaga/
★「ファミ通」内特設サイト
http://www.famitsu.com/topics/2005/03/01/601,1109685433,36911,0,0.html
☆「ベルウィックサーガ」専用Wiki
http://haruka.saiin.net/~berwick-saga/1/
『ベルウィックサーガ』の疑問に開発者が答えます!
http://www.famitsu.com/extra/2005/06/20/652,1119267400,40477,0,0.html

【ベルサガスレのルール】
▽荒れそうなレスは徹底放置。むしろNG推奨。
▽FEはスレ違い。
▽過去レスはよく読むように、流れを掴みましょう。
▽質問の前にテンプレ・wikiに目を通しましょう。
▽新作や移植の話は専用スレで
▽次スレは>>950が立てます。
▼不満や文句は切手の要らないアンケートへぶつけましょう。

前スレ
ベルウィックサーガ 第205章
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1260270953/
2助けて!名無しさん!:2010/01/18(月) 22:24:15 ID:VmkRQ+Lx
新作要望スレ
"ティアリング&ベルウィック"の新作要望スレ4
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1209935589/

2ちゃんねる関連スレ

ベルウィックサーガテクニック集
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1131078464/
ベルウィックサーガ ユニット評価・運用・雑談スレ16
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1238395704/
ベルウィックサーガのキャラは全員エロイ 第6章
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1250322216/
ティアリングサーガシリーズの曲について語ろう
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1124686609/
ベルサガやり込み・制限プレイ総合スレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1222784363/
クレイマーが英雄になるまで酷使するスレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1117361206/
   ウ ォ ロ ー
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1161490691/
エルバートって禿使えないんですけど・・・。
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1169126460/
ベルサガノーリセALL35を目指すスレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1173558223/
フェイが使えないって言ってる奴なんなの?
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1223902854/
ベルサガ風に他キャラのステータスを妄想するスレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1226731773/
3助けて!名無しさん!:2010/01/18(月) 22:25:55 ID:VmkRQ+Lx
Q.出撃依頼二つあったのに片方受けたら消えた
A.終わらせればもう片方も受けられる

Q.ラーズの祭壇後フェイ&ファラミアどこー?
A.次章開始直後復帰

Q.ファラミアがいない
A.フェイ雇え

Q.武器の名前が黄色いんだけど・・・。
A.騎乗状態or下馬状態でしか使えない武器(ランス、パイク)

Q.タルサの額飾りとか乙女の彫像とかってナニ?
A.タルサ→見切りの効果ウマー。乙女→加護の効果(表示なし)

Q.出撃って16人枠に登録すればいいんだよね?
A.ならない。ちゃんとMAPに出しましょう

Q.攻撃が当たりませんよ?
A.命中は武器精度x10+技能値+スキル効果で決まる
  手っ取り早く命中をあげたいなら精度の高い武器を使うかスキル効果を利用する
  つーか公式サイトのFAQ参照すれ

Q.リペアストン手に入れたけどどれに使うべき?
A.ロードグラムとボルトナイフと魔弓マジオススメ。カトラスに使うのはやめとけ

Q.入団orCC条件満たしたのにイベント発生しない
A.次章へ進んでみる、Lvをひとつ上げてみる、出撃依頼を一つ終わらせてみる等すると発生するかも
  7章/11章/12章 の任務クリア直後など、特定のタイミングではイベントが発生しない場合がある

Q. 素材を取りわすれたんですが?
A. 1つでも逃すとコンプ不可。特に逃しやすいのはレーヴェの皮(幽霊部隊で海上進入)
  バンデッドアクスとシミターはドロップや店売りがないので早めに確保すべし
  ※シミターは6章依頼「食料調達」内の店でのみ購入できる

Q. 運が上がったのですが?
A. 5回上げると奇跡の護符の効果がある。(発動時運5P消費)
  また、戦闘不能を回避する効果もある。(発動時運1P消費:非表示)

Q. 闇魔法手に入れたんだけど?
A. ランク3までなら使えるやつがいるので、それ以外はコレクターにやれ

Q.クリア後特典や評価マックスの特典、2周目以降への引継ぎ要素は?
A.無い  プレイヤーの腕だけだ
4助けて!名無しさん!:2010/01/18(月) 22:26:53 ID:VmkRQ+Lx
Q.「実践訓練」のデリック
A.放っておけば離脱する。倒すな。終了後雇えるようになる。ただし任務前には雇えない

Q.3章で狩人が
A.右の森辺り。

Q.3章で手鏡の探索ポイントが消えた
A.3〜6 10〜14 18〜22ターンのみ出現

Q.4章のボス捕縛するとイベントあると聞いたが?
A.ない

Q.下街の英雄で帝国軍を捕縛したい
A.セディでブラックメティオを盗んで、隊長を挑発で釣って捕縛。残りは橋を使うといいかも

Q.5章なんだけどシルウィスどこー?
A.同盟軍NPCとして出撃してるため5章任務は雇えない。

Q.6章で顔グラ有りの雑魚がいるんだけど
A.捕縛せよ。あとの章でも出るがここが捕縛するのが一番楽

Q.セオドルとミーナスどうしよう?
A.セオドル撃破ミーナス捕縛で問題なさげ

Q.8章探索で出てくる賞金首って捕縛できる?
A.殺さなければマップに出てくるから武器はずして探索、でも他キャラが民家上に居座ると出てこないから注意

Q.9章右下の民家誰?
A.アーサー

Q.9章でスパイが・・・
A.右上手加減持ち。会話はナシ。隣接待機。

Q.レオンの墓掃除
A.ビードロ

Q.11章ロダンどこ?
A.左下の森

Q.11章なんですけどゼフロス他のみなさんって
A.つ【R3】ボタン。ゼフロスとアクトゥルは 倒 せ な い 仕 様
  【攻略のヒント】くらい読んどけ。

Q.13章の増援きつすぎ
A.ランスナイトとドラゴンナイトは砦を制圧できないので戦う必要はない

Q.7章でイベントを起こす場合ウォロー先生の好感度は6章終わりまでに5必要なの?
A.7章の住民依頼を全て見終わる前なら大丈夫。始まったらすぐに雇ってウマカッタデスでもおk。

Q.特殊依頼は次の章に持ち越せるの?
A.<海の勇者>は以外は持ち越し可。
  <海の勇者>は出してしまったらその章でクリアしないと消える
  持ち越したい場合は街イベント「彼女の場合」がでても見ないようにすること
5助けて!名無しさん!:2010/01/18(月) 22:28:00 ID:VmkRQ+Lx
傭兵入団条件

ディアン  敵撃破60体以上で、イゼルナが生存している
       ※門・柵・祭壇など『HPのある建造物の破壊』も撃破に含まれる。捕縛ではダメ
ルヴィ   レベル10以上、好感度11以上、クリフォードの生存、3章以降を条件として発生する
       特殊依頼<騎士の誇り>をクリアする
アーサー イベント<汚名>を見た上で、次のどちらかを満たす
       1、2章から7章終了までに好感度が10以上
       2、8章終了までに好感度が1以上
       ※9章以降アーサーは入団しなくなる。8章中がラストチャンスなので要注意
アグザル 3章イベント<海賊と少女>を見ており、かつ好感度が5以上で発生する
       9章住民依頼<古傷>を達成する
ウォロー 次のどちらかを満たす
       1、3章任務で通称<レティシアイベント>を発生させる
            ↓
       好感度5以上で7章開始時に「尋ね人(ウォロー)」が発生
            ↓
       7章メインマップにてウォローの孤児院防衛イベント発生。
       この後ウォローは9章終了後まで完全に離脱
            ↓
       9章終了後「寡黙な剣士(ウォロー)」発生。仲間に
      2、1を満たしておらず、かつ好感度が12以上
クリフォード ルヴィのクラスチェンジ
クレイマー レベル10以上、好感度9以上、3章以降を条件として発生する特殊依頼
       <奪われた宝剣>でバルムンクを入手。
       クリア後選択でバルムンクをクレイマーに与える。
フェイ   1、好感度が6以上、かつ、ファラミアの生存で発生するイベント
         <イズミルの剣士>を見る
       2、1を見ており、ファラミアが生存、かつフェイのレベルが10以上
         好感度12以上、6章以降で発生する(11章以降は条件から好感度が外れる)
         特殊依頼<ラーズの祭壇>をクリアした後、次章へ進む
        ※一時的にフェイは帰国するがすぐ帰ってくる
デリック  好感度が3以上で、エニードがクラスチェンジを終えている
イストバル 1、6章<前線の街>にてイストバルを出撃させ、無事撤退させる
        2、1を満たしていると9章任務でソフィーが出撃してくるので
        イストバルで攻撃するか、他のユニットで撃破する
        3、2を満たした時点で好感度が5以上ある
サフィア  <異教の神>クリア時点で好感度が1以上で入団
        満たない場合は以後サフィア登場せず
オルウェン 11章終了時点でオルウェンの好感度が5以上あり、
        かつそれまでのオルウェンのイベントを<境界>まで見ていれば
        12章<異教の神>にて強制出撃になり、クリア後に入団
シェルパ  8章クリア後のイベント<代償>を見る。好感度が1以上ある
ファラミア フェイが入団する。好感度が3以上ある。
セディ   支払雇用料金が5000D超えれば仲間に
シルウィス 1、5章クリア後のイベント<賞金稼ぎ>を見ている
        2、1をみており、かつレベル10以上、好感度12以上、6章以降で発生する
         イベント<彼女の場合>を見ている
        3、2までを見ており、かつシルウィスが出撃可能であれば
         特殊依頼<海の勇者>が発生、クリア後仲間に。
       ※<海の勇者>は次章への持ち越しができないので注意。
         発生した場合、必ずその章でクリアすること。
ペルスヴェル 12章開始時点で好感度が2以上あり、かつイゼルナが生存していると
         任務<異教の神>の強制出撃になる。
         イゼルナをつれた護送兵をペルスヴェルで攻撃すればイベント発生
         クリア後仲間に
6助けて!名無しさん!:2010/01/18(月) 22:29:23 ID:VmkRQ+Lx
クラスチェンジ条件

リース    勲功値18以上、または10章開始(実際には7章任務後〜10章)
アデル    Lv10, 槍30, S盾20
レオン    Lv10, 槍30, S盾20
シロック  Lv15, 弓30
エルバート Lv10, 剣20 槍20 S盾20
クリス    Lv15, 弓20, 石弓20 10章出撃任務をクリア
イゼルナ Lv10, 神聖30
セネ     1、3章<仔馬と盗賊>に出撃しており、その後のイベントを全て見る
        2、イベントを全て見た章の次章以降でLv10以上にする
アイギナ   Lv15, 風30
ダウド Lv15, 斧30, S盾20, M盾10
エニード   精神5以上で、かつ魔法素養イベントを見ている
        (デリックとペルスヴェルの生存も必要)
        ※精神4へはLv6以上、精神5へはLv11以上にならないと成長しない(精神の秘薬は有効)
        なお、CCは最短で8章開始後
ディアン   Lv15, 斧30
ルヴィ    Lv10, 剣20 槍20 S盾20 騎士団加入後に1レベル以上上げる
アーサー  Lv10, 剣20 S盾20 M盾10  騎士団加入後に1レベル以上上げる
クレイマー Lv15, 剣30
フェイ    Lv10、ラーズの祭壇をクリア
イストバル  Lv15, 弓30
サフィア   12章<異教の神>イベント
ペルスヴェル Lv15, 雷30
7助けて!名無しさん!:2010/01/18(月) 22:30:38 ID:VmkRQ+Lx
好感度

雇用 0.5上昇
出撃 (任務)1上昇 / (依頼)0.5上昇
レベルアップ 0.1上昇
戦闘不能 1上昇
捕虜交換 1上昇
リース叙勲  0.2上昇(全員)

食事(ランク・上昇・値段)
(A)0.5 1000〜760
(B)0.4 690〜520
(C)0.3 500〜350
(D)0.2 290〜160
(E)0.1 150〜50

(好き)0.2上昇
(普通)変化無し
(嫌い)0.2減

2章「山賊討伐」でリースと会話 1上昇(クレイマーとフェイのみ)

戦闘不能確率(※数字はすべて%)
※仔羊のテリーヌと武器の補正は重複する

イストバル+テリーヌ+魔弓=4倍
シロック+テリーヌ+魔弓=3倍
ペルスヴェル+テリーヌ+ライトニング=3倍

ダメージ      90 80 70 60 50 40 30 20 10

通常       20 15 10  5  0
2倍        40 30 20 10  0
3倍        60 45 30 15  0
4倍        80 60 40 20  0

軽傷       60 50 40 30 20 10  0
2倍       100 100 80 60 40 20  0
3倍       100 100 100 90 60 30  0
4倍       100 100 100 100 80 40  0

峰打ち(虚弱)  40 30 20 10  0
2倍        80 60 40 20  0
3倍        100 90 60 30  0
4倍        100 100 80 40 0
通常状態の敵が直接重傷になるのはこの表の1/2から1/3の確率、との検証結果がある。(詳細な仕様は不明)
敵からの攻撃で赤くなる確率はこの表の通りとのこと。(未検証?)
軽傷・峰打ち(虚弱)の場合はこの表の通り
8助けて!名無しさん!:2010/01/19(火) 01:00:55 ID:bBjn1Ad5
ところでティアサガのスレって無くなったのか
あったような気がしたのだが・・・
9助けて!名無しさん!:2010/01/19(火) 01:17:29 ID:Md8KnLcD
                      ト、____, へ
        ∧             ヽ         }
       _/,,,ヽ_          ≡三ーーーーァ   /
     / , -‐-、 ~ヽ、  っ      ≡    /  /
   r(,'_,/ 〕lこ)'" ̄ `i       ≡三   ./  /
   | 二--===ニ二ェ_、|   つ.     ≡ /  /
   Yl`、_///    {      ≡三./  /       ノ|
   `|: | /////////  l _ ⊃   ≡{   丶ーーーー'  }
     |: |         ||   ̄ `i   ゝ、_______丿
"l   |: |       _,,,, ||      |
!:l、.... /l、_|__ , -‐ "/ ./      |
: |;;;;;;;/lー-----―,〈   /       |   こ、これは>>1乙じゃなくてただの投擲なんだから
-'_-='==========-) ノ--―ー==!   変な勘違いしないでよね!
10隊員 ◆QmkA4P19pY :2010/01/19(火) 01:21:37 ID:SJkcK2Zl
 ┏━━━━━━━━━━━━┓
 ┃>>1のなまえをいれてください┃
 ┗━━━━━━━━━━━━┛
.                ┏━━なまえ━━┓
.                ┃  いちおつ   .┃
.                ┃   ̄ ̄ ̄ ̄  .┃
   ┏━━━━━━━┻━━━━━━━━┓
   ┃あ い う え お は ひ ふ へ ほ .┃
   ┃か き く け .こ ま み む め も ┃
   ┃さ し す せ そ や   ゆ     .よ ┃
   ┃た ち つ て と ら .り る .れ ろ ┃
   ┃な に ぬ ね の .わ    を    ん ┃
   ┃っ .ゃ .ゅ ょ  ゙  ゚  もどる.l>おわり.┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━┛
11助けて!名無しさん!:2010/01/19(火) 01:28:38 ID:Bmuc4XDk
乙なんだよ
12助けて!名無しさん!:2010/01/19(火) 01:29:10 ID:1XN0nfFg
>>7
これは攻撃が当たれば100%軽傷に出来るってことなの?
13助けて!名無しさん!:2010/01/19(火) 01:45:46 ID:s/+kagOz
い、>>1を乙しても乗れんぞ!

>>12
軽傷状態から魔弓アペイロンで現HPの80%削れば戦闘不能100%ってこと
14助けて!名無しさん!:2010/01/19(火) 04:07:36 ID:fODMrdM5
>>8
なんか荒らしが酷いからゲサロに行ったよ
聖戦やトラキアの本スレもゲサロだっけか
15助けて!名無しさん!:2010/01/19(火) 11:19:11 ID:k8sGH1Sh
ええい!>>1乙はまだか!!!
>>1乙を出せ!!!

しかし、>>1乙はまだ試作段階で・・・

かまわん!>>1乙できればいい!
16助けて!名無しさん!:2010/01/19(火) 18:50:51 ID:4I6LJixD
戦闘不能のバグってまだあまりはっきりしたこと分かってないの?
以前俺が戦闘不能のバグのこと知らずに仲間が戦闘不能にならないよって書き込みした時も、
バグのことを言ってきた人はいなかったし
バグあるとおもうんだけどなあ‥
17助けて!名無しさん!:2010/01/19(火) 19:11:57 ID:s/+kagOz
>>16
>>3

Q. 運が上がったのですが?
A. 5回上げると奇跡の護符の効果がある。(発動時運5P消費)
  また、戦闘不能を回避する効果もある。(発動時運1P消費:非表示)
18助けて!名無しさん!:2010/01/19(火) 19:35:24 ID:4I6LJixD
>>17
運のことは知ってるよ
戦闘不能のバグについて昔検証した人のレスがテクニックスレにあるから、気になったら覗いてみて
19助けて!名無しさん!:2010/01/19(火) 19:43:06 ID:s/+kagOz
どれ?
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1131078464/410
のことならバグじゃなくて運で説明できると思うけど
20助けて!名無しさん!:2010/01/19(火) 22:36:28 ID:/X2khgLN
>>19
それだな
もし本当にバグがあったとしても、それが周期的にしか発生しないとしたら実証は難しいな
このレスを書いた人はどうやってその周期に合わせた(合わせれた?)か知らんが
まあこの件については謎のままということで
21助けて!名無しさん!:2010/01/19(火) 23:00:13 ID:3h2BpqdV
これまだ運に戦闘不能回避効果があると知られる前の情報だから
証明は出来ないけど運で説明つくと思う。
22助けて!名無しさん!:2010/01/19(火) 23:23:55 ID:/X2khgLN
>>21
そうなのか?だったらそれで説明つくな。
しかしそれが書かれたのがその時期ってことはそれまで運の効果のことについて知られてなかったのか?
随分長い間知られてなかったんだな
23助けて!名無しさん!:2010/01/20(水) 00:15:12 ID:uwJJfUbA
08〜09年の間にクリスにトールの攻撃食らわせても
何故か戦闘不能にならないとか奇跡の護符効果とかが書かれてたと思う。
非表示のせいでそれまでは運が影響しているとは思われて居なかったね。
24助けて!名無しさん!:2010/01/20(水) 00:18:44 ID:uwJJfUbA
正確には何度も攻撃喰らわせていると
奇跡の護符効果が発動しなくなったということで判明したんだったかな
25助けて!名無しさん!:2010/01/20(水) 00:48:02 ID:AW5C3njN
26助けて!名無しさん!:2010/01/21(木) 08:40:13 ID:xdWBehdK
丸一日何もなしとか

やはりアーサーをエロが挑発するしかないな
27助けて!名無しさん!:2010/01/21(木) 09:49:35 ID:mEZOefWD
犯り騎兵最強はエリス(笑)でいいの?
パパンも連携コンビもなんかパンチ力に欠けるし(´・ω・`)
28助けて!名無しさん!:2010/01/21(木) 13:09:55 ID:P/RxPVXn
エリス(笑)は亀甲縛りして槍隊
29助けて!名無しさん!:2010/01/21(木) 14:47:43 ID:bb+bTCL2
槍つかいそのものよりもハンドスピアの性能がネック
ひどい性能ってわけじゃないのになぜか使いたくならない・・・
ライトスピアが無限だったらどんなにいいかなあ
30助けて!名無しさん!:2010/01/21(木) 15:25:34 ID:dClazOWv
ペジ「槍は精度が売りなんだよ
ヘルマン「その言葉に偽りはあるまいな
31助けて!名無しさん!:2010/01/21(木) 15:31:40 ID:mGz5ju/1
他の在庫無限武器と比べてなんら遜色ない性能なんだが、一体何がネックなんだ?
ライトスピアはロングソードと同格の武器だから、それを無限とか贅沢言い過ぎ。
32助けて!名無しさん!:2010/01/21(木) 16:51:15 ID:FVgBkhv4
というかむしろ威力の分だけ勝ってる
33助けて!名無しさん!:2010/01/21(木) 16:55:18 ID:P/RxPVXn
槍は助走つければ剣の精度、斧の威力になるからな

本来は
しかし剣は軽いし、ロードグラムやエストックなど精度8の武器もあるし
斧は斧そのものよりもディアンやDUDのおっさんが強すぎるため
相対的に槍が弱く感じる。
と思います。

まあ、ハンドスピアなんかどうでもいいからさ
俺のオクスタンをエニードちゃんに突き立てたい
34助けて!名無しさん!:2010/01/21(木) 18:36:03 ID:rl5GWBKB
>>33
おや、ペーパーナイフに鞘つきとはお洒落ですね
35助けて!名無しさん!:2010/01/21(木) 18:45:12 ID:XCocRcWV
真の剣士は無闇に鞘から刀を抜かない、それが活人剣というもの。
イズミルでは常識だぜ
36助けて!名無しさん!:2010/01/21(木) 18:48:16 ID:2VmvBwIt
槍は使い手の問題だな
槍しか使えないのに40までしか上がらない連携コンビはひどい
専用装備もフォラージュしかないし
37助けて!名無しさん!:2010/01/21(木) 19:29:35 ID:22JD9XSR
アデレオは連携あるからまだ良いが、ラレ子の技能最大40は問題アリだ
毎回食事で補えってことか
38助けて!名無しさん!:2010/01/21(木) 19:44:08 ID:NNe7sj3s
久々にDs更新されてたようだがなんかやんのか?
期待持たせなだけでなーんもせんとか挑発ってレベルじゃねぇ
39助けて!名無しさん!:2010/01/21(木) 20:22:13 ID:OcTUHlkB
ラレ子は能力が優秀すぎるから性能はあれでも十分。
40助けて!名無しさん!:2010/01/21(木) 20:52:58 ID:tZke9Gzh
槍はショートソードやブロードソードに相当する武器がないから精度6武器が足りなくなりがちだな
ライトスピアもロングソードより一段階脆いし
41助けて!名無しさん!:2010/01/21(木) 21:03:47 ID:2VmvBwIt
しかし槍の精度が高いと帝国兵の命中も高くなる訳で
軽兵が使いにくくなるかも
42助けて!名無しさん!:2010/01/21(木) 22:30:06 ID:QElglBkK
まぁラレ子の槍40はしょうがないな、兵種がアドバンテージの塊みたいなものだし。
43隊員 ◆QmkA4P19pY :2010/01/21(木) 22:56:39 ID:TyQdGE4D
ラレ子は槍と剣を使い分けてるな
手加減持ってるから技能上げは楽だし剣だと回避が上がるうえ+武器多いから敵の確殺も可能
44助けて!名無しさん!:2010/01/22(金) 00:42:21 ID:HWJAW4Ua
ラレは出番と手数の多さで問題なく技能カンスト+レベルもどんどん上がり
結局最終的には十分な強ユニットになる気がするなあ
安心して前線に送れるよ
シノンまで連れて行って俺の右腕にしたかった
45助けて!名無しさん!:2010/01/22(金) 01:18:07 ID:rPMauYyH
ラレは技能成長もステータスも大してアデレオと変わらんのよなあ(むしろレオンの方が若干高い)

やっぱりスキルとクラス特性は偉大だ
46助けて!名無しさん!:2010/01/22(金) 01:24:43 ID:bRjjYiwK
ちょっと聞いてくださいよ・・・。
俺、ルビィがとても気に入ったんで、お気に入りでガンガン使ってたんだよ。
で、攻略見ながら一応全員シノン軍団に入れていったんだけど
13章での仲間集合のところでルビィの台詞が一切出てこなかった!何か言ってくれると思っていたのに…。

で、全員仲間にしたからハブられたのかと思って、2週目はラレンティアなど無視してクリアーしたんだ。
そして13章まで着たというのに…いうのに!やっぱりルビィは出てこなかったよ!!
仲間の配置はスカスカだっていうのに、アーサーもセットでクリフォードと共にいませんでした。
バロウズのの会話なんてどうでも良いからルビィの台詞を入れてくれよ!
47助けて!名無しさん!:2010/01/22(金) 01:33:56 ID:bRjjYiwK
ちなみにラレンティアを仲間にしないでいると、ラレンティアのイベントがばっさりカットされるだけなのな。
まあ、敵軍と一緒に逃亡した後に自戒の念で戻った訳じゃなくて、命令されて戻ってきただけだからどうでも良いけど。
命令されなきゃ戻ってこないだろうし、再会の時に申し訳なさそうにされても心から思ってる訳じゃないから冷めた。
48助けて!名無しさん!:2010/01/22(金) 01:43:06 ID:t78fQeAh
まぁ所詮はゼフロスの配下だからな・・・
49助けて!名無しさん!:2010/01/22(金) 03:31:44 ID:dCvljqc6
どうしてこんなシナリオになったんだ…
50助けて!名無しさん!:2010/01/22(金) 03:54:38 ID:PSzuzGXL
あそこでラレ子が止めに入らないでリースがぜフロス殺してたら、リースの立場やばかっただろうな。
51助けて!名無しさん!:2010/01/22(金) 04:28:54 ID:zOf6I8YV
>>43
>手加減持ってるから技能上げは楽だし

こんな言葉が出だしたら手遅れだと思う
でも隊員はそれ以前の手遅れだからどうでもいいや
退院どころか入院が必要
52助けて!名無しさん!:2010/01/22(金) 15:22:37 ID:vDs/dT59
>>50
あれはゼフロスはリースに斬られて死のうと思ったんだよな?
ラレが必ず助けること見越してリースを挑発したわけじゃないよね。
53助けて!名無しさん!:2010/01/22(金) 18:28:05 ID:2q6J2L4H
バーンストルもモルディアスと同じだと思って殺したら実は違ってて、
罪悪感に悩まされてリースに殺されようとしてた……とラレ子は言ってたが
54助けて!名無しさん!:2010/01/22(金) 18:33:44 ID:P7hrqNw2
大局を見なきゃならん人間が自棄になりすぎだろ
兄の恩人で義を知る武人であると仮に知っててもゼフロスに殺す、以外の選択肢があったのか
55助けて!名無しさん!:2010/01/22(金) 18:36:48 ID:PSzuzGXL
             _
         -─ヽ ` v '⌒ ゝ
         /          \
        /        ∧.    ヽ
      i    , ,イ/  ヽト、!  N
       │r‐、 ノレ'-ニ」  Lニ-'W
       |.| r、|| ===。=   =。==:!   捕縛すれば
       │!.ゝ||. `ー- 1  lー-‐' !
     /|. `ー|! r   L__亅 ヽ|   ええんちゃう……?
   /  |  /:l ヾ三三三三ゝ|
 ‐''7    | ./  `‐、, , , ,ー, , ,/ヽ_
  7   ./K.     ` ー-‐ 1   ヽ-
 /   / | \       /|ヽ   ヽ
56助けて!名無しさん!:2010/01/22(金) 18:46:38 ID:4IIwQHq8
ゼフロスならリース勝てなくね?
57助けて!名無しさん!:2010/01/22(金) 18:47:35 ID:O5I0gmJC
と言うか、帝国の老害連中に手柄を認めさせる為の手段なのに
バーンストル程度に必死になるのもどうなんだろうな?
ベルナード流刑の時点で西部戦線はほぼ瓦解していたんだろうしさ。

戦況と目的の割りに手段が微妙と言うのは盛り上がりに欠ける気がする。
58助けて!名無しさん!:2010/01/22(金) 18:51:38 ID:ODnRk/II
ぜフロスあの時点で怪我してて、どうせヤられるならリースにってのもあると思う
59助けて!名無しさん!:2010/01/22(金) 19:27:58 ID:38esspWH
>>58
積極的に討ち取られるつもりだったわけでもないだろうし、そんなとこだろうな
敵陣に孤立してて、しかもリースに遅れを取るほどの深手だったんだから、自棄になるのも分からなくはない

たまにシナリオ全般が叩かれてる(というほどでもないかも)けど、そんなに変な筋書きかね?
60助けて!名無しさん!:2010/01/22(金) 19:45:11 ID:2q6J2L4H
まぁゼフロスもヴェリア側は全て敵だと思ってるんじゃないか
そのせいで幼い頃は奴隷だったわけだし。
61助けて!名無しさん!:2010/01/22(金) 21:53:15 ID:O5I0gmJC
>そんなに変な筋書きかね?
まぁ、こういうのは感じ方、考え方の違いがあるし分かり合える問題じゃないとは思う。

淡々としていると言うか、物事があっさり進み過ぎると言うか、特に何も感じない程度。
音楽が良いのと各イベントで時折良いのがあるけど、全体の流れとしてソツなく纏まりすぎ。
62助けて!名無しさん!:2010/01/22(金) 23:40:46 ID:BOUfn98Y
ストーリーの批判では主人公は王のパシリなだけって意見をよくみる
63助けて!名無しさん!:2010/01/22(金) 23:47:41 ID:ShkdQmiO
お話はあまり・・・
64助けて!名無しさん!:2010/01/22(金) 23:56:44 ID:FuVUyvgb
限られた資源でのやりくりがこのゲームの肝だから
不遇な田舎騎士団って設定は合ってたと思う
65助けて!名無しさん!:2010/01/22(金) 23:59:32 ID:lzfEPHp5
終始拠点となる街が一つで徐々に難易度が上がっていくなら
ああゆうシナリオにならざるを得ないような。
66助けて!名無しさん!:2010/01/23(土) 00:00:32 ID:IeWU9ekA
山賊「金がないから捕縛して装備剥ぐって、やってることは俺たちと大して変わらんがな!」
( ・ω・)「方言がきつくて何を言ってるのかよくわからないな」
67助けて!名無しさん!:2010/01/23(土) 00:09:34 ID:7lsyXdqq
単なる小心者としてもウォルケンスは腹立たしいので、バーサクかけられたウォルを
殺せる仕様なら良かったなぁ
68助けて!名無しさん!:2010/01/23(土) 00:21:44 ID:4Jn4LcLr
それやっちゃうと戦後リースの立場が無くなるからなぁ。ウォルがもっと悪人寄りだったら話は違ってくるが…

ゼフロスの時もそうだが、リースは公的な立場にがんじがらめにされてるんだよな
それを唯一ぶっちぎったリネットの件が感動のしどころなんだろうが
リネットの印象がちょっと薄くてプレイヤーを奮起させるほどのカタルシスが無かったのは残念
69助けて!名無しさん!:2010/01/23(土) 00:32:31 ID:7lsyXdqq
ウォルケンス生かしとくと、帝国との和平がなったとしても第二、第三のパドルフに
唆されての内乱は避けられないので
殺す→ハッピーエンド
生かす→アンハッピーっていう仕様だったら、とか夢想・・・
初見殺しもいいとこだけど

なぁに、戦乱のドサクサにまぎれてフルパラダウドに処分させれば、死骸が誰かすら
分かるまいて
70助けて!名無しさん!:2010/01/23(土) 01:04:29 ID:siwTkf3o
キャラバン形式だったらよかった気もする。
良くも悪くもナルヴィアの街に縛られ過ぎて爽快感自体はなかったな。
シナリオをもっと自由にしてくれたらよかったかも。転戦地域選べるとか。依頼マップがもっと多いとか。

まぁ、大きな歴史の一片のピースとしての戦争を描いているから、
ドラマとしてはアレでアリという気もする。
71助けて!名無しさん!:2010/01/23(土) 01:13:06 ID:qKFKHDAy
15章でシェンナ他2名を救出後、全軍撤退。
ナルヴィアの地は放棄し、商人や工房等をキャラバンとして一体化し
次章から帝国首都にまで侵攻する第二部がスタートすれば良かった?
72助けて!名無しさん!:2010/01/23(土) 03:17:09 ID:fj0GB/Lg
ラレ子の場合は、あそこで止めるまでは良かったが一緒に逃亡したのがまずかったな。
ゼフロスを神殿(?)から逃げたのを見届けるだけでその場で踏みとどまれば嫌う奴も少なかっただろう。
ゼフロス「お前はシノン騎士団に戻れ」
ラレ子「・・・・・」<戻ることなど考えてないそぶり
ゼフロスの元に戻る約束までしてるところまでプレイヤーに見せる必要はあっただろうか…。
リースがラレ子を釈放させる経緯があって忠誠誓うと言ってた云々があるせいで印象が悪いシーンだった。

しかし、シノンに一緒に帰ってくれるのはクリフォード伯一家とアーサーだけとかしょぼーん。
マーセル、お前はついてこいよ。復興に関しては何処も似たような状況だろう。
73助けて!名無しさん!:2010/01/23(土) 03:43:45 ID:YArtxIJG
ヒロイン固定も批判される要素だと思うな。
>>68がいっているとおり、公的な立場云々をぶっちぎってくれたのは確かにいいんだけど、
それが義妹じゃねぇ…。

エンテは序盤からいてくれたし、プレイヤーが感情移入するには十分だったしね。
一部だとサーシャ派が裏切られたとか言ってるがw
74助けて!名無しさん!:2010/01/23(土) 03:58:39 ID:IeWU9ekA
あれリースがリネットを妹として見てなかったら、シェンナかなり鬼畜だなぁ
75助けて!名無しさん!:2010/01/23(土) 04:59:36 ID:9GCEKdd7
最後らへんのシナリオは手抜きとかご都合主義と言われても仕方ないなぁ…
黒幕かと思ってたウルバヌスの扱いにワロタ
76助けて!名無しさん!:2010/01/23(土) 06:59:35 ID:sNhYK6vo
別に手抜きしようと思った訳では当然無いとは思うが、
やっぱりメインのシナリオが15章(ステージ)というのは少なかったと思うわ。
サブクエストは必須じゃないからスルーしても話上問題無いように作らなきゃいけない訳で、
かなり窮屈な感じになっちゃったよね。
これはBSの構造的な問題だと思う。
TSは遭遇戦を除けば全部一本のメインシナリオに沿ったステージで40話もある。
FEだって暗黒竜も紋章も20話前後。(初代は25だっけか)
BSはそういう見方をするとたった15、これでまとめなきゃいけないのはやはり難しい。

結局拠点一箇所を中心にサブシナリオをメインにした展開というゲームスタイルが
この手のゲームに合うのかという所の話になってくると思う。
まぁBSはそういうのを敢えて変えて作ってみたというコンセプトのゲームだとは思うけどね・・・
77助けて!名無しさん!:2010/01/23(土) 10:11:32 ID:njOMzKe/
「上の文章には7箇所の突っ込みどころが有ります。みんなで探してみてね」
とかそういうの?
78助けて!名無しさん!:2010/01/23(土) 13:56:04 ID:xxmhSUSG
シュミレーションで強いラスボスって難しいのかな
ラスボスが弱いとクリアした感がすくないよね
79助けて!名無しさん!:2010/01/23(土) 14:00:07 ID:XjPSxoun
難しいね
80助けて!名無しさん!:2010/01/23(土) 14:18:08 ID:gROaxWdt
ウォルケンスがもう少し好戦的だったら尺の
伸ばしようもあったが。
クーデターに賛同、シェンナルートに入ると王国軍に
物資が流され、武器屋・神殿のストックが再び枯渇し、
リース達は捕縛の妙技を駆使しつつ最前線に向かうのだったでも
楽しかった。
81助けて!名無しさん!:2010/01/23(土) 15:40:46 ID:f3EGNu6e
>>78
単純に強くしても高成長orお助けキャラが居ないと倒せないだけになるね。
あるいはやたらHP高くてタフなだけとか。
82助けて!名無しさん!:2010/01/23(土) 16:09:28 ID:rfsLODm+
RPG的に考えれば残すはラスボス戦のみってのは一番の盛り上がりどころだけれど
SLG的に考えたら残り一体な時点で極論すればもう消化試合でしかないからなあ
負ける可能性がない(薄い)ユニット用意してぶつけて削るだけだから
戦術考える楽しみはないやね
83助けて!名無しさん!:2010/01/23(土) 17:45:35 ID:Z4YDDBNr
じゃあ、最初の方は難民と共に王都脱出。
我がまま放題の王族や貴族の尻拭いをしながら、各地を転戦。
その後友軍が集まり根拠地を得て反撃、敵本拠地を撃破。

っていう要するに、もうゲーム開始より少し前の時間から始まれば
シナリオも伸びるんじゃないの?難民時代の非戦闘員との絆も描けるし。
84助けて!名無しさん!:2010/01/23(土) 18:13:34 ID:7Z6qc72X
リースがゼフロスに勝ちそうになったのも
ウォルが敵に殺されたのもある男による創作なのであった。
85助けて!名無しさん!:2010/01/23(土) 18:26:42 ID:siwTkf3o
それじゃデリックは歴史家じゃなくて小説家になっちまうw
86助けて!名無しさん!:2010/01/23(土) 18:28:14 ID:5FGRXolw
それだったら、Dがエニードとくっついたことにしただろ
87助けて!名無しさん!:2010/01/23(土) 18:41:29 ID:j2C4wYLF
・足を引っ張る 紋章のシスター4人
・ボスが群れで現れる 聖戦の12魔将 ←ベルサガもこれだな
・ターン制限 trsのビラックレイン
・無敵解除 B/M00の打撃全回避
・ボスが動く 荘園の、一部無双キャラ以外は一撃で沈めるアシナード

おら、どれなら満足するんだお前ら
俺は下3つが好みだが
88助けて!名無しさん!:2010/01/23(土) 19:45:58 ID:soQfyEmz
>>87
ビラックレインって、20ターン後にビラク降ってくるのか。爆笑してしまった

それはともかく、倒せないくらい強いラスボスが自分から攻めてきて、一定ターン耐えなきゃいけない形式が好き。
サガフロ2のサウスマウンドトップみたいな
89助けて!名無しさん!:2010/01/23(土) 19:55:31 ID:mVhTAiem
カオスを初めて倒したとき、嬉々としてその事実をここにカキコんだのも
もう何年も前の話か・・・・・・
あん時はたしかに倒せるはずねえって感じだったが、
ファミ通の小冊子が事実だったのはホント吹いたよ
90助けて!名無しさん!:2010/01/23(土) 19:59:55 ID:siwTkf3o
ソウルフル・ブリッジのハーディンを思い出した。
あいつはあそこでは倒せないけど。

個人的にはやっぱ主人公と因縁のある相手がラスボスのほうがいいね。
加賀はそういうのはラスボスの前哨戦として片をつけちゃうけど、たまにはそういうのも見たい。
・・・そういういみじゃ、あの馬鹿王がラスボスでもよかったな。
91助けて!名無しさん!:2010/01/23(土) 20:11:07 ID:E5I/N0oF
発売前はナルヴィアから一度は移動すると思ってたんだがねぇ
王都バレムタインを奪回+拠点移動してラーズ帝国に攻め込むものだと
92助けて!名無しさん!:2010/01/23(土) 22:45:33 ID:t1hfcC+E
>>68
あれは同じ状況のティアンナとかラレンティアとかウォードとかなら
リースなら絶対助けに行ったと思うのは俺だけか?

とにかく仲間を大事にしてる良指揮官ってイメージが強いわ。

93助けて!名無しさん!:2010/01/24(日) 00:23:19 ID:RXHemw9L
帝都まで攻め上るってのはないと思ってた
それじゃあ、ナルヴィアの人達とのふれあいはなんだったんだってなるし、
まあ、ベルナードと王都バレムタイン解放して終わるもんだと思ってたから、え、ここで終わり?ってのはあったな
94助けて!名無しさん!:2010/01/24(日) 00:44:10 ID:hCPqxUdL
ナルヴィア防衛の遊撃部隊だからな……
王都奪回戦とかの本流に参戦するのはちょっと違う気がする
局地戦の方が立場的にはメイン
95助けて!名無しさん!:2010/01/24(日) 01:08:56 ID:vuhiu+2O
強国といわれたボルニア5000相手に
200-300で討ってでて1日足らずで撤退に追い込む変態部隊ですよ。
96助けて!名無しさん!:2010/01/24(日) 01:59:42 ID:DLZXFaf6
序盤100人程度で
1000人以上いる地の利のある凶悪山賊団に勝ってしまうリース軍も凄えよ。

というか山賊だけで1000人とかどういう人口密度かと。
97助けて!名無しさん!:2010/01/24(日) 04:08:30 ID:ExueOOQs
某オーガヒルみたいなもんだろうか
98助けて!名無しさん!:2010/01/24(日) 10:08:37 ID:mTSfVanx
一騎当千ですから・・・

やつらはまだ本気をだしてない・・・
99助けて!名無しさん!:2010/01/24(日) 16:52:26 ID:En33eavY
加賀様はシステム調整に忙しくて
シナリオを全ては担当していないみたいだし・・・
100助けて!名無しさん!:2010/01/24(日) 16:56:40 ID:cRWMH5qC
それでいいよ
ゲームバランスをおろそかにして設定だけはやたら凝ってるゲームには
ならないから安心
101助けて!名無しさん!:2010/01/24(日) 17:46:28 ID:sICoKR+/
設定ばかり重視するとFE蒼炎の体格や暁のラグズ王共のパラメータみたいになるし、
かといって聖魔の4人で敵城陥落を見過ごせる訳でもないからなぁ。
102助けて!名無しさん!:2010/01/24(日) 18:31:24 ID:bYZEp6u0
シナリオはどうでもいいよ
20回はクリアしたけどゼフロスとラレの関係とか未だに意味不明だし
103助けて!名無しさん!:2010/01/24(日) 18:44:32 ID:dIdFpwHr
精鋭且つ士気も高くさらに篭城してるボルニア軍を
10分の1以下の戦力であっさり撃破、化け物ってレベルじゃねーぞ
ヴェスター軍が引き付けてシノンが突撃ならまだ分かるが
104助けて!名無しさん!:2010/01/24(日) 21:00:26 ID:Z1mywhg/
帝国軍が村を焼き払い村人を惨殺。

ラレンティア、上官に激昂。

処刑されそうなところをゼフロスに引き抜かれ、そのまま部下に。

だったような気がする。
何となく、リースとマーセルの関係に近いかもしれない。
105助けて!名無しさん!:2010/01/24(日) 21:34:09 ID:Q9pJf2gy
>>104
合ってる。命の恩人だな
義を通した部分を買ってもらったわけだから共感もあったろうし、そこもマーセルと一緒だな

ところでラレってゼフロスの素性については聞かされてたんだろうか
まず聞いてないとは思うが、聞いてたとしたらゼフロスを庇いに入った時の必死さもより頷ける
まあ聞いてなくても、自分にとっての恩人を別の恩人が斬る、という状況を止めたいってのは十分な動機だけども
106助けて!名無しさん!:2010/01/24(日) 21:46:52 ID:lMBLDMHN
リースとマーセルの関係?
とんでもない!

ラレはゼフロスに忠誠を誓ったというのに、
マーセルときたら二人で行っちまいやがった・・・
まぁ、いらないけどなw

てか、リースにゼフロスの出生話してんだから聞かされてただろ
107助けて!名無しさん!:2010/01/24(日) 21:52:10 ID:vuhiu+2O
ゼフ「おい、ラレ子、お前を東部戦線に送るから、そのまま同盟軍に亡命しろ。」
ラレ「え?なんでですか?」
ゼフ「お前ヴェリアの人間だから、同盟と戦ってるの辛そうだわ。部隊長には言っておく。命令だぞ、亡命しろ。」
ラレ「(亡命しろって、そんな簡単に・・・)」

ラレ「すいません、こう言う理由で同盟に亡命したいのですが・・・」
( ・ω・)「大変だったね、いいよ」
ラレ「(・・・やだ、何この人)」

パドルフ「亡命とかいって、お前帝国のスパイだろ?牢に入ってろ。」
ラレ「・・・やっぱり、こうなるわよね。」

バン_「釈放だ。君はもう自由だ。」
ラレ「え?」
バン「公子が叙勲の褒美に君の釈放を要求したんだよ。」
( ・ω・)「遅れて申し訳ない」
ラレ「(・・・やだ、何この人)」
108助けて!名無しさん!:2010/01/24(日) 22:36:45 ID:ETiDbUE/
パドルフ正論すぎて吹いた

ラレンティアは牢屋のままでいいから
一緒に囚われてたドラゴンを
弓回避持ちのキャラに騎乗させれたよかったのに
109助けて!名無しさん!:2010/01/24(日) 22:53:18 ID:Q9pJf2gy
>>106
>リースにゼフロスの出生話してんだから
すまん、そんなシーンすっかり忘れてたわw

マーセルの件だが、終戦となったらやっぱり話は別なんだと思うけどなぁ
忠誠を誓うといっても一生ってわけでもないし、恩知らずって感じに言われるのは違うと思うんだが
110助けて!名無しさん!:2010/01/25(月) 06:39:53 ID:9EACEgyO
カラコチクしてたらチクる人交代時に斧外し忘れて大量虐殺してしまった
ダークアクス手に入らなくなるのでやり直し
111助けて!名無しさん!:2010/01/25(月) 08:49:14 ID:bnjGzbn5
チクチクしすぎると
ミスで数時間無駄になってもなんとも思わなくなるよな
112助けて!名無しさん!:2010/01/25(月) 10:25:57 ID:yg27Cebj
パドルフが昔は有能な補佐役だったとか言われてたから、ゲーム中のあうあうっぷりには違和感あったな
ヤキが回ってたにしても、リースやロズオークを必要以上に煽る意味はあんのかね…
113助けて!名無しさん!:2010/01/25(月) 10:32:03 ID:Mzc35cm2
言われてたっけか?
シェンナ曰く、真へルマンは有能な補佐役だったようだが。
114助けて!名無しさん!:2010/01/25(月) 10:34:59 ID:bwtaGEyl
パドルフは最初から最後まで親の七光りで無能だった気がする

真ヘルマンと間違えてね?
115助けて!名無しさん!:2010/01/25(月) 10:54:21 ID:/8P+nbe1
有能なのは本物のヘルマンのほうだな、パドルフはただの腰巾着。
偽ヘルマンが我が物顔でやってるからそれに便乗。
でも基本無能なので、調子に乗るとボロが出る(市民捨てろとかイストの時とか)
116助けて!名無しさん!:2010/01/25(月) 13:19:28 ID:2oLyVAUa
お前ら最終章のパドルフどうしてる?
アイテムだけ盗んでSATUGAIか?
117助けて!名無しさん!:2010/01/25(月) 13:29:49 ID:kpGTINdY
テキトーにHP削って赤十字になったら捕縛
ならなかったら放置

たまに神舞剣で惨殺
118隊員 ◆QmkA4P19pY :2010/01/25(月) 13:36:59 ID:w3xz3s0C
最終章なんで別にリペアも使わないしさっさとSATUGAIしてる
気が向いたらダウドさんにレイプさせるくらい
119助けて!名無しさん!:2010/01/25(月) 14:03:46 ID:2oLyVAUa
気合MAXフルパラダウド「やらないか」
パドルフ「アッー!」
120助けて!名無しさん!:2010/01/25(月) 14:06:13 ID:LpNkfuI3
お前らヤーカーラムが敵の本国で会話してるときに
「あ、こいつヘルマンじゃん」って気付いた?
121助けて!名無しさん!:2010/01/25(月) 14:08:14 ID:3cJ+4NU/
捕縛してくれと言わんばかりの装備が殺害欲をあおるな
122助けて!名無しさん!:2010/01/25(月) 20:41:13 ID:Uss/moiu
赤十字にあんがいならなくて
ま、いっかって感じで殺ってるな
123助けて!名無しさん!:2010/01/25(月) 23:58:02 ID:Mzc35cm2
HP1まで削って赤にならなくとも、捕縛してやってくれ
と言わんばかりに後方から回復魔法が飛んでくるけどなw
124助けて!名無しさん!:2010/01/26(火) 01:02:36 ID:+HTgJK44
パドルフが回復してもらって思わず吹いた俺がいる
ヤーカーラムからすれば雑用同然だけどしっかり支援してる彼の部下がなんか可愛い
125助けて!名無しさん!:2010/01/26(火) 10:23:07 ID:V8m7rTBN
12章終了時点で
アデル槍27 エロ槍17 クリス石弓17 ダウド斧25
微妙な感じで悩む……。

異教の神でやり直すか、このまま行くか……。
126助けて!名無しさん!:2010/01/26(火) 10:44:09 ID:zN3MWzPz
レベルアップでの技能調整必須だし、それ前提でダウドは3レベルくらい上げないと30いかないだろそれ。
127助けて!名無しさん!:2010/01/26(火) 12:14:33 ID:gxKgjcm0
>>125
13章任務だけじゃ全員は無理だな…
異教で装甲兵チクれば何とかなりそうだが
128助けて!名無しさん!:2010/01/26(火) 12:37:38 ID:71fytvI4
やる気あるならラスプーでどうとでもなるだろ
129助けて!名無しさん!:2010/01/26(火) 15:55:46 ID:V8m7rTBN
ただいま&トンクス

やっぱりそうだよね;
異教の神もっかいしてくる。
ラスプーでダウドとクリスチクって、エロとアデルはLV調整でなんとかしてみるよ。
130助けて!名無しさん!:2010/01/26(火) 18:34:52 ID:dFZYJoih
そういえば、昨日コッファーから無双の腕輪出たよ そのかわり銀貨とノーマル馬だったけど
131助けて!名無しさん!:2010/01/26(火) 18:40:41 ID:ge2I8U+L
無双の腕輪ってどんな効果?
132助けて!名無しさん!:2010/01/26(火) 20:05:39 ID:iBPdv0co
>>131
筋力+1 防御+1 俊敏+1 精神+1 命中+5 回避+5

自分は財宝+蜂蜜+テリーヌ+ポーションVを出した事があって凄い嬉しかった。
ま、何度も繰り返した結果だけど。
133助けて!名無しさん!:2010/01/26(火) 20:10:06 ID:5KDC9/v1
このシリーズの続編出すと任天堂の機嫌を損ねるの?
134助けて!名無しさん!:2010/01/26(火) 21:12:29 ID:gxKgjcm0
>>133
そりゃただの噂だろ。例の裁判は決着済だ
売り上げは悪くはなかったはずだが、評判からして次回作作っても売れない、とか思われてるんじゃね?

あとは完全に憶測だが、加賀たんがゲーム業界から遠ざかってるとか…
135助けて!名無しさん!:2010/01/26(火) 21:18:14 ID:5KDC9/v1
>>134そうか・・・
まあ、方向性は今のトレンドではないよね
136助けて!名無しさん!:2010/01/26(火) 21:53:48 ID:OE711FyG
麻雀はどーだったんだ?
137助けて!名無しさん!:2010/01/26(火) 21:55:39 ID:QJdiyyAJ
その評判もまともにゲーム進めていない人が書いていたのが目立っていたから
どう受け取っているかもよく分からないね。
心情的なものを考慮しなければ、とっかかりに問題があるという風に取れるけど。
138隊員 ◆QmkA4P19pY :2010/01/26(火) 22:02:58 ID:1mOsGDzI
ライトユーザー向けではなかっただろうが売れないってことはないと思うけどなぁ
ゆとりゲーの氾濫にうんざりしてる感があるし手ごたえのあるゲームの需要もあるだろ
139助けて!名無しさん!:2010/01/26(火) 22:55:00 ID:N+jibXZy
もうPCでエロゲ化して出せばいいじゃない
任天堂もそこまで追わないしゲハードからも逃げられオカズも増えるんだから一石三鳥だろ
140助けて!名無しさん!:2010/01/26(火) 23:06:23 ID:cAiq+euj
武器や盾が確率で壊れるんじゃなくて、耐久度の消費具合がランダムで上下する、
ぐらいだったらもう少し取っ付きやすかった。
もったいない病の初心者にこの仕様は厳しい。
141助けて!名無しさん!:2010/01/26(火) 23:13:31 ID:+B8fyB0R
せめて黄色から壊れる仕様だったら良かったのにな
緑で壊れるとすごく理不尽に感じる、それが合成武器だと尚更
142助けて!名無しさん!:2010/01/26(火) 23:17:15 ID:YbGHOkIs
>>140
それって橙になるまでは確率では壊れないと言っているのとほぼ同じだと思うが。
143助けて!名無しさん!:2010/01/26(火) 23:23:25 ID:zijn4sqs
>>137
ろくに進めずクリアもせず自分にとって難しい、理不尽で
面白くない、ムカツクと思った輩がけっこういるってことかよ。

この手のゲームやる奴はある程度難しい、手強いと覚悟してやる奴ばかりと思っていたが。
144助けて!名無しさん!:2010/01/26(火) 23:33:32 ID:zN3MWzPz
シミュレーション苦手だけど、シミュレーションRPGは好きって感じの
行き当たりばったりで手駒すすめる人は結構多いよ
145助けて!名無しさん!:2010/01/26(火) 23:57:33 ID:BRaa3QbD
まあたしかにお気に入りキャラを鍛えて前線にほうりこめば
大概なんとかなるシュミレーションRPGも結構あるな。

キャラゲーよりのシュミレーションRPGっていうのかな?
それはそれで楽しいゲームもあるけどね
146助けて!名無しさん!:2010/01/27(水) 00:01:23 ID:3ayH9Gid
ベルサガも行き当たりばったりで何とかなるゲームだけどな
147助けて!名無しさん!:2010/01/27(水) 00:17:03 ID:LddT1BRW
お助け要素が多いからな
148助けて!名無しさん!:2010/01/27(水) 01:49:43 ID:f4h7Rfel
>>139
この難易度だと、えろシーンまで辿り着けない人が続出しそうだ

えろシーンもチクチクプレイとか捕縛プレイとかだとよい
149助けて!名無しさん!:2010/01/27(水) 01:51:35 ID:oipBoWdl
ティアンナ様といつフラグがたってムフフできるんだろうと思ってたのに何も無かった
絶対に許さない
150助けて!名無しさん!:2010/01/27(水) 02:07:39 ID:g3PnyuN8
リネットまじうんこ
こいつが出てこなきゃいい話だったのに
151助けて!名無しさん!:2010/01/27(水) 02:27:38 ID:kNfo6kzB
リネットでてこなきゃ極貧生活だろ
実際仕送りしてるのは父ちゃんだけど
152助けて!名無しさん!:2010/01/27(水) 02:31:38 ID:g3PnyuN8
手紙の中の妹のままで良かったんだよ!
153助けて!名無しさん!:2010/01/27(水) 02:37:06 ID:ScqGYlbu
手紙で猫の名前について兄者に相談してくれても良かったのにな
そして最終章、変な名前の猫と一緒に戦線に加わるリネット
154助けて!名無しさん!:2010/01/27(水) 02:41:02 ID:vT3LvWiD
アンチネットリなら14章で犠牲になれば良かった、とか言えよw
155助けて!名無しさん!:2010/01/27(水) 03:48:51 ID:cM3Tik0t
義妹って設定が仇になったんだろうな。
義妹じゃなくて幼馴染とかその辺にして、出し方をかえれば
ここまで叩かれなかっただろう。

>>140
俺も同じ事考えた。

たとえば、ハープーンは耐久Fで、一回につき7へるから最大15回持つけど、
耐久値の減り方が7固定じゃなくて、6〜10の範囲内でランダムで減るとかね。
156助けて!名無しさん!:2010/01/27(水) 05:46:20 ID:/Ee0Zzmw
おまいらリネットいらないなら
俺が貰って行きますね!
157助けて!名無しさん!:2010/01/27(水) 07:11:46 ID:lFuhIFNj
どうぞどうぞ、俺はソフィーちゃん貰ってくね
まんまんちゅっちゅっ
158助けて!名無しさん!:2010/01/27(水) 08:48:58 ID:EXngF0yc
リース「2度と私の前からいなくなる様な事はしないでほしい、君は私に取ってかけがいの無い人なんだ」
ラレ子「リース様・・・」

リースのこれプロポーズだろ。
159助けて!名無しさん!:2010/01/27(水) 09:18:35 ID:63KQxBFw
ラレ子可愛いなぁ
160助けて!名無しさん!:2010/01/27(水) 09:42:00 ID:PvrBdXfO
いらん想像だってのは分かってるが、ラレ子ポジって男だった方がリースとの関係は分かりやすかったよね
忠臣キャラのはずなのに、女だったせいでリースやゼフロスと男女の仲を(ユーザー)疑われたりするわけだし

まあもしホントに男だったらダウホなんて目じゃないほどのホモキャラ扱いされてただろうが
161助けて!名無しさん!:2010/01/27(水) 13:00:11 ID:dz5IZTCj
>>158
ラレ子「でも戦争が終わったら、ゼフロス様が迎えに来るんですけどね(笑」
162助けて!名無しさん!:2010/01/27(水) 13:35:27 ID:ZAj9F7ns
>>155
15回で赤くなるから最大16回でっせ
163助けて!名無しさん!:2010/01/27(水) 13:39:39 ID:+j1VIB8w
>>155
ネットリはいきなり出ていきなり結婚とか色々唐突過ぎたよ
顔グラがもう少し前から出てたなら大分話は違ったんだろうけど
164助けて!名無しさん!:2010/01/27(水) 14:24:53 ID:Miz+xO8X
ネットリは、「だが断る」の選択肢が欲しかった
165助けて!名無しさん!:2010/01/27(水) 16:06:07 ID:idg+9nkr
>>163
どの段階で最後の構想を練っていたのかわからないけど
さすがに手紙だけで愛着もてってのはいくらなんでも無理があるわな
その手紙も猫がどうのこうのだし
どうでもいいけどあの便箋、バラかなんかの絵がついてるけどあの世界の印刷技術すごいな
166助けて!名無しさん!:2010/01/27(水) 16:50:45 ID:KuqM9/+u
紙職人さんが一枚ずつハンドメイドじゃね?
167助けて!名無しさん!:2010/01/27(水) 16:54:14 ID:PCCfqQEX
いっそのことヤンデレ系とか素直クール系とか、飛び抜けた性格してればいろいろ印象深くなっただろうに
たとえブラコン気味でも、普通で王道な性格じゃあ突発ヒロイン役は務まらない
168助けて!名無しさん!:2010/01/27(水) 17:07:20 ID:DNcBkZkd
まぁでもメインヒロインに特殊な性格したキャラ据えるのも難しいだろ
それこそ賛否激しくなるぞw

個人的にはリネットはあれでよかったと思うけどな
実の兄妹ではないとか熊が言ってたりフラグっぽい伏線みたいなのは登場前からあったし
結婚の流れもあぁやっぱりそうなるんだ、としか思わなかったな
169助けて!名無しさん!:2010/01/27(水) 17:09:44 ID:f4h7Rfel
中世風の舞台だし、そもそも婚姻前提で話が進んでたと考える方が普通……と私は思う
ねっとり様がブラコンだから話がややこしくなったわけで
お兄様はあくまでお兄様ですから……とかツンデレ発動してたらみんななんとも思わなかったと思うw
170助けて!名無しさん!:2010/01/27(水) 17:36:49 ID:RmNO+8dg
しかしリネット以外の選択肢を用意するには恋愛イベントが必要になるわけで、
それはそれでまた違う問題が……

リース×リネットはああでもしないと一生進展しないと思う
171助けて!名無しさん!:2010/01/27(水) 18:45:06 ID:Kp8MUHEg
あのリースの世話してた女のひとはリースの事が好きだったのかね?
172助けて!名無しさん!:2010/01/27(水) 18:50:03 ID:idg+9nkr
>>167
14章リネット「トチ狂って私を助けにきたのかい?アハッ」
173助けて!名無しさん!:2010/01/27(水) 20:08:28 ID:4Fj3XtEY
フェイたんと結婚したい!
174助けて!名無しさん!:2010/01/27(水) 21:15:18 ID:nn9vpjSM
セネたんと結婚したい
175助けて!名無しさん!:2010/01/27(水) 22:36:03 ID:vGiDyVRN
>>173
剣術から

>>174
馬の世話から
176助けて!名無しさん!:2010/01/27(水) 22:39:51 ID:EXngF0yc
渡り戦士の彼の致命攻撃だが、
ゴロンって転がって横に斬るだけじゃなくて、転がった後斜め上に飛んで斬るパターンがあるのな。

意識した事なかったが、致命攻撃ってそれぞれパターン2種類あるのかね。
177助けて!名無しさん!:2010/01/27(水) 22:50:18 ID:4OzMI/l5
暗転さえしないキャラだっているのにねえ
178助けて!名無しさん!:2010/01/28(木) 00:17:48 ID:AgtUEfNK
セネたんにHP1残るように調節して、俺のランスで突撃→一発赤捕縛したい。
179助けて!名無しさん!:2010/01/28(木) 00:49:14 ID:7F2EcCBb
リネットに関しては
今までずっと出てた他の女性キャラのイベントや戦闘時の思い入れが印象に残るから
最後ぐらいにちょっと出てヒロイン顔されてもってことと
なんであれだけでくっ付くのか納得出来ないって気持ちが強い。

正直リネットより魅力のある女性キャラがたくさんいるからなこのゲーム。
180助けて!名無しさん!:2010/01/28(木) 01:25:10 ID:F9OjrQOY
恋とかな
181助けて!名無しさん!:2010/01/28(木) 01:28:01 ID:DjmpgxiH
>>176
大体のキャラは1種類、馬とか武器を複数持てる場合はまた変わるけど。
182助けて!名無しさん!:2010/01/28(木) 02:37:24 ID:Glq10SlA
加賀的にはリネットは己の萌え要素(義妹、ブラコン、清楚、少女、蒼髪、ジャンヌ・ダルク、囚われの身etc.)
をこれでもかと詰め込んだとっておきのキャラだったんだよ。女性の趣味の土台を加賀ゲーによって築かれた
俺的には萌えヒロインとして充分合格点だ。
グラフィックの下膨れは攻略本のシャープな輪郭に脳内変換してるもんね!
183助けて!名無しさん!:2010/01/28(木) 03:29:14 ID:MRdyHqyn
リネットとくっつくとかふざけんなって言ってるのはリースに自身を重ねて物語追ってる奴らだろ
アニオタとかがファビョる典型的なパターン

ていうかリースってそんな感情移入できるキャラじゃないし、自己投影できる主人公でもないはずなんだけどな
184助けて!名無しさん!:2010/01/28(木) 03:33:56 ID:bS4Pjvv7
まあ攻略本のグラを見る限りでは、一番ヒロインらしい外見だと思う。登場までの引っ張り方も
華やかさがずば抜けてる
でも実際ゲーム上で出てくると何かが違うんだよな、何かが‥
185助けて!名無しさん!:2010/01/28(木) 03:37:39 ID:az0Mz4AO
サフィアとラレンティアの存在がでかすぎてなぁ…。

>>182
サフィアだって萌え要素いっぱいなのに。
(巫女・金髪(ちょっと違う?)・純真無垢・少女・一途・箱入り娘・ちょっと世間知らず)

>>183
俺は主人公=自分の分身…じゃなくて、
自分=物語を追う第三者…って感じで見てる。
だからかえってふざけんなって思うな。
ドラマとかで性格の悪いギャルが横暴すると視聴者としてはむかつくだろ?それと似たようなものかな。
186助けて!名無しさん!:2010/01/28(木) 04:38:55 ID:SgfTeI/H
リネット、サフィア、ラレンティア、シェンナの4ルートはあっていい
187助けて!名無しさん!:2010/01/28(木) 05:36:07 ID:zlrRmF9f
リースが一番かわいい
188助けて!名無しさん!:2010/01/28(木) 05:39:42 ID:T+CP0jK9
そういえばFF8でスコールが突然リノアにデレたときもハァ?って思ったな
自己投影するタイプのゲームって恋愛SLGくらいじゃね
189隊員 ◆QmkA4P19pY :2010/01/28(木) 05:56:47 ID:KPErSsh6
プレイヤーにしてみれば唐突過ぎて(・ω・)?よく分からないがとりあえず説明してくれ状態だしな
開発期間がもう少し延びてればその辺うまく掘り下げられたかもしれんね
>>175
剣道部員だった俺なら嫁に出来るな
股熱
190助けて!名無しさん!:2010/01/28(木) 08:31:53 ID:X9NkZ2Gr
なんかリネットの微妙さは演出のせいなんじゃないか、と思えてきた
乙女=リネットと聞いても肝心のリースが(・ω・)なままで、どこにも感情を露にしないままリネットを助けに行ったから……とかね
191助けて!名無しさん!:2010/01/28(木) 09:16:52 ID:d0fztQUY
下馬した槍パラディンってかっこいいなぁ
馬乗ってると攻撃がみんな一緒だし、新鮮味があるわ
192助けて!名無しさん!:2010/01/28(木) 09:45:05 ID:1Bciku/N
>>189
残念ながら剣道と剣術じゃ大きな差があるんだ…
193助けて!名無しさん!:2010/01/28(木) 13:00:13 ID:pufwvt1M
>>190
>(・ω・)?
うろ覚えで話してないか? 乙女=リネットって知った直後、凄い勢いでウォルケンスに直訴しに行ったじゃない
今まで言動にかなり注意を払ってたリースが赤絨毯の上を超早足、んで宮廷儀礼(玉座の前で片膝)も無視していきなり本題だぞ
どう見ても必死だったじゃないか

どっちかというと、プレイヤーがリネットに感情移入する機会が少なかったからだと思う
リース自身はリネットと一年ほど兄妹として過ごした時間が確かにあるんだろうが、
プレイヤー側は届いた手紙を読むくらいしか接点が無い。あと大変な中で仕送りくれてありがてぇ、とか
隊員の言うとおり、リネット関連のイベントがもう少しあるとよかった
194助けて!名無しさん!:2010/01/28(木) 13:04:52 ID:8CWrcqLv
リネット×公子よりエニード×わかめの方が納得いかないな
195助けて!名無しさん!:2010/01/28(木) 13:07:47 ID:zpLWrjMy
>>194
鉄塊はだまってて!
今重要な話しているから!
196助けて!名無しさん!:2010/01/28(木) 13:35:42 ID:F2o+5fSG
クリア後に強くてニューゲーム的なものはありますか?
197助けて!名無しさん!:2010/01/28(木) 14:05:00 ID:pufwvt1M
>>196
ない

プレイヤーが上手くなってニューゲームならある
198助けて!名無しさん!:2010/01/28(木) 14:24:38 ID:Glq10SlA
散々冷遇されまくっても親父の戦死の報聞いても親父との約束重んじて馬鹿王に平身低頭仕えて来た
リースが、それを踏み倒してまで飛び出していったのは“リネットが特別な存在”ってことの表れ
としては充分だと思うけどな。まあ演出が淡泊すぎるきらいは否めないから、出て行く時
「父上、申し訳ありません」とでも呟かせておけば大分違ったんだろうが

>>194
途中までエニはリースに惚れてるもんだと思ってたけど別にそんなことなかったぜ!

なんか・・・つくづくシナリオが雑だよな、勿体ない・・・
199助けて!名無しさん!:2010/01/28(木) 14:42:02 ID:X9NkZ2Gr
>>193
そこなんだよ
筋を通すために王に会いに行くことを考えたってのが、リネット=乙女を聞いてなおリースが多少なりとも冷静で良い子だったということの表れ。
ベルサガはドラマじゃなく歴史だと言われればそれまでだが、今まで見せてきた冷静さ良い子さをぶっ飛ばすようなリースの感情の動きが、物語的には欲しかったかな、と
200助けて!名無しさん!:2010/01/28(木) 15:03:32 ID:pufwvt1M
>>199
>筋を通すために王に会いに行く
それは盲点だったw 確かにそうだな
しかし、そこまで沸騰しすぎると今度はキャラブレすぎとか言われそうな気がw
201助けて!名無しさん!:2010/01/28(木) 19:57:58 ID:CQ94QMA0
このゲームのアイテム整理はそんなに面倒くさいのかい?
202助けて!名無しさん!:2010/01/28(木) 21:30:54 ID:KOcCucw3
普段から整理してればそれほどでもない
203助けて!名無しさん!:2010/01/28(木) 21:46:38 ID:X9NkZ2Gr
金欠を味わう→装備が少なくて不安→捕縛で武器と金を稼ぐ→店の在庫制限という壁にぶち当たる→多少弱い装備も換金せずにとっておくようになる
オレが初めてアイテムで苦しんだ時は大体こんな感じだな。不意に壊れた時の為の予備もないといけないし
204助けて!名無しさん!:2010/01/28(木) 22:02:19 ID:1Bciku/N
俺はもう使わないかなぁ、と思った武器は青だろうと勿体振らずに売るから整理で困るなんて事ほとんど無いなあ
205助けて!名無しさん!:2010/01/28(木) 22:17:47 ID:d0ezKKvF
確かに数周したら、アイテムこれだけあれば大丈夫ってラインが分かるから
最低限しか持たなくなって、結果的にアイテム管理が楽になるってのはある。
初めてALL35狙ったときは、それはもう非道い有様だった。
206助けて!名無しさん!:2010/01/28(木) 23:11:17 ID:DjmpgxiH
俺の場合整理はざっくり売るから楽。ただ整頓が面倒くさいんだ。
207助けて!名無しさん!:2010/01/28(木) 23:17:14 ID:lfb/giBm
最初の頃なんて、コレはいつか使う場面がくるかも?アレは強敵用に、アッチは高精度で勿体無い、
コッチは低精度高威力だから技能上がったあと用に、レベル足りなくてまだ扱えない武器etc...
さらに弓、石弓、各種矢と、念の念の為の盾各種で溢れかえっていたな。
208助けて!名無しさん!:2010/01/28(木) 23:23:07 ID:7F2EcCBb
>>186
その4人+ティアンナとフェイとクリスとエニードもあっていい。
それぞれのキャラに特殊イベントあり。食事と戦闘参加で好感度調整出来る
キャラによりエンディングの条件がありマルチエンドシステム。

クリア条件は以下の通りで

リネット    誰ともフラグ立てず普通にクリアする
サフィア    イベントを起こして巫女の祈り使ってリースでラスボス撃破
ラレンティア  すべてのラレ関連イベントを見て好感度が高い
シェンナ    イベントを起こして最終話でラスボスと処刑兵をリースで倒し会話し選択肢でシェンナを選ぶ
ティアンナ   毎回話せるので頬が赤くなるまでたくさん話す、住民依頼をたくさんクリアする。
フェイ     入団させてとにかく一緒に戦う、カオスとラスボスをフェイで撃破後話す
クリス     エロ死亡、クリス関連のイベントをクリアしウォードと仲直りさせる(ウォードとの好感度も高い)
エニード    6章終了後選択肢でエニードを抱くを選ぶ。クラスチェンジさせる。ペルとDを入団させない。


続編はこれで決まりだな。

209助けて!名無しさん!:2010/01/28(木) 23:32:07 ID:ssI25x5a
斧ならバンデッドアクス(合成用除く)、ウッドアクス、大剣ならシャムシール
S盾・石弓は片っ端から売却って感じかな
しかしポーションが処理に困る
210助けて!名無しさん!:2010/01/29(金) 02:19:00 ID:xQC5Y9PJ
アスピス、ラウンド、ミスリルシールドは勿体無い病が発生する
211助けて!名無しさん!:2010/01/29(金) 02:41:28 ID:JvnQ98tK
ブロードアクスも普通に余るけど、勿体無い病が出るな。
212助けて!名無しさん!:2010/01/29(金) 03:46:45 ID:8nz0c66I
>>208
その案を是非とも加賀に送りつけてやれ。

……しかしフェイだけは、普段の男っ気のなさからか、なんか違和感がw
213助けて!名無しさん!:2010/01/29(金) 03:59:17 ID:g40TlPKP
フェイ「ああ・・父上・・・」
(・ω・)「・・・」

-暗転-

ウォード「おい、公子は何処に行った!??」
214隊員 ◆QmkA4P19pY :2010/01/29(金) 04:18:06 ID:pW00oEOn
フェイたんのまんまんチュッ!チュッ!チュッ!
215助けて!名無しさん!:2010/01/29(金) 06:25:35 ID:/9/B8BAT
11章任務20ターン以降にかれこれ5時間程費やしてる・・・やっぱ聖騎士の盾取って
尚且つランス隊ぶっ潰す、てのは欲をかき過ぎたかね。今回エロアサ両方起用してるからって
M盾ストック不安症が発病した途端これだよ・・・店のはカイトまでしか手を出してない
から最終的に駄々余りなんだろうけどなww
216助けて!名無しさん!:2010/01/29(金) 07:11:56 ID:m8yKDuPt
19ターン目が勝負だし15ターン目からやり直したら一発でいけるのはよくある事
217助けて!名無しさん!:2010/01/29(金) 07:48:47 ID:dTrDSE6O
まだ6週目プレイの若輩者ですが、3章チクチクカオス君について質問させて下さい。

@カオスを殺すとヴァジラは二度ととれない?
Aチクチクのため、ヴァジラが壊れるまで耐久力を減らすと二度ととれない?
Bレティーナイベントはウォローが出撃しないと見ても意味がない?

6週目でやっとオール35を目指してがんばっています。
アーサー、ディアン使えすぎです。
218助けて!名無しさん!:2010/01/29(金) 08:26:06 ID:bdqhViSb
@なにをしようとヴァジラは取れない
Aヴァジラを折ればいくらでもチクチク可能、だけど教会使ったほうが効率いい
ヴァジラの耐久力の高さを利用して攻撃を受けまくって盾技能を上げる逆チクならできるが
結局ヴァジラは手に入らない
Bレティーナイベントにはウォローは出てこないので(間接的にかかわる)ウォローなしで問題ない
219助けて!名無しさん!:2010/01/29(金) 08:59:54 ID:OHVQ47xi
ヴァジラは手に入るよ、イベントアイテムだけど。壊れた状態で入手するとフェイのエンディングが変わるんだっけ
15章で壊さない限りは大丈夫なはず
220助けて!名無しさん!:2010/01/29(金) 13:01:27 ID:G9so+5XG
結論から言うと、ヴァジラのことなんて、全く気にする必要ない

あと、レティシアイベントでよくある質問として
1.3章でウォローを出撃させないといけない?
→必要ない。3章の時点では、初見では誰のイベントか分からない。判明するのは7章任務前
2.レティシアイベント起こすと、フェイって入団しなくなる?
→3章のカオスイベントは、フェイの入団に関係ない。
 イベントを発生させなくても、フェイはカオスに返り討ちにあって、司祭に助けられた事になっていて、以後のイベントは発生するし、ファラミアも入団する。
3.レティシアイベントを発生させるメリット、デメリットは?
→ウォローの入団が楽になる。通常プレイでは正体不明なウォローの素性が分かる。
 サハリンのヘルファイアー2個スリ取りを実行できる。
 カオスイベントの奇跡の護符が手に入らないだけ
221助けて!名無しさん!:2010/01/29(金) 14:55:42 ID:dTrDSE6O
>>218
>>219
>>220

返答ありがとうございます。
ヴァジラ無視してチクチクします。
ありがとうございます。
協会使ったほうが効率いいっていう部分のみ不明です。
誰かを赤十字にして教会に護送でOKですか?

また、オール35での一番注意しないといけないことってなんですかね?

はじめての試みなので色々考えながらやってはいるのですが。
質問ばかりでは失礼なので、頭使ってやってみます。
失敗したら7週目いってきます!
222助けて!名無しさん!:2010/01/29(金) 15:18:54 ID:cGm66HjD
一周目でオール35目指すと、多分楽しめない
時間が無くて何周もできないって場合でも、おすすめしない
223助けて!名無しさん!:2010/01/29(金) 15:20:14 ID:cGm66HjD
ごめん、6周目だったか
教会チクチクはアグバンあたりでどうぞ
224助けて!名無しさん!:2010/01/29(金) 15:28:45 ID:G9so+5XG
教会赤十字ってのは、右上にある教会上に敵を一体誘導し、戦闘不能にして、囲んで動けないようにする。
教会はHPが毎ターン回復するので、殺さないよう注意して叩き続ければ延々チクチクができる。
序盤、最もやりやすいチクチクポイント

ALL35のポイント
・勲功関連
2章…ウォロー、シルウィス、おじさんを使うと楽になる。
   欲張って、どいつもこいつも捕縛しようと思わないように、あとは急げとしか言えん
5章…10ターン以内に敵を全滅させるのは難しいのでほどほどに、
   素材持ちの雑魚(特に9ターン目増援、ソーマの薬剤持ちのラーズ神官)を倒し忘れないように
6章…オルトマン撃破はかなりの難関。帰還の魔石をケチらず、ダウドなどを投入するように
10章…テクスレなどにある、ヴェスター隊足止めを参考に

・金銭関連
何度も言われてるが、神経質にならなくても金は余る。もちろん、無駄遣いしないことが基本だが
賞金首を全て捕縛していれば、それで家具の購入代金は出てくる
あとは、敵を捕縛して、出費を抑えてれば、毎章食事しても大丈夫

・CC関連
アデルの槍、エロの槍、アイギナの風、ダウドの斧がやっかい。
こいつらは序盤から、優先的に技能上げをする事。LVアップ調整をすると、かなり楽になる。
レオン、クリス、ルヴィ、ペルスヴェルも少しやっかいだが、意識して育ててれば、そんなに難しくない
あとのメンバーは、割と適当にやってても大丈夫なので、必要以上にチクチクしないで良い

あとは、各キャラの入団条件を確認して、好感度の計算をしっかりやる事
住民依頼を忘れずこなしていく事
素材持ちの敵を忘れず倒して、全て回収する事(「実戦訓練」の跳ね橋、「幽霊部隊」の湖の増援など)

まあ、頑張れ
225助けて!名無しさん!:2010/01/29(金) 15:30:18 ID:Ob+DzDVe
プレイ開始から6週間って意味じゃないのか
周回の"周"じゃないし質問内容からしてもそっちのような気がするが
226助けて!名無しさん!:2010/01/29(金) 15:49:37 ID:YILtElkU
>>225
それだと『失敗したら7週目いってくる』の意味が通らんじゃろ

ところでALL35スレってまだ生きてるよな?
227助けて!名無しさん!:2010/01/29(金) 15:51:46 ID:Ob+DzDVe
>>226
それで言ったら3章で投げ出して次を始めるのを周回とは言わないし
来週もっかいプレイ開始するって意味じゃないのか?
228助けて!名無しさん!:2010/01/29(金) 15:55:46 ID:pZq0ARn7
何で勝手に投げ出す事にしてんだ?
しかも3章でALL35を諦める理由が何処にある?
229助けて!名無しさん!:2010/01/29(金) 16:10:02 ID:Ob+DzDVe
本当だ どうしてそう思ったんだろう
話の場面は3章だけど、失敗が発覚するのはもっと先だ
うーん・・これは恥ずかしい ごめんなさい
230助けて!名無しさん!:2010/01/29(金) 18:03:31 ID:dTrDSE6O
>>222>>224
ALL35のコツを教えていただきありがとうございます。
各関連情報が非常に役にたちそうです。

>>225>>229
変換ミスです。混乱させてしまい申し訳ありません。

今までの戦いの軌跡は下記の通りです。
1周目・・ただただフェイでゴリ押し(発売日に買ってクリア)
2周目・・フェイとアデレオでゴリ押し
3周目・・ディアンが強いと知って、フェイとディアンで少し楽に戦えるようになる。
4周目・・ディアン、アーサー、フェイの三本柱でけっこう余裕ができる。
5周目・・攻略サイトをみながら、自分が気にいっているキャラで能力を最高にするようレベル調整を図る。
6周目・・チクチク初体験(1章でやってみた)。ALL35をねらう。只今、3章。

6周目でALL35達成をねらうのもかなり不出来な感じですが、
頑張ります。
今、達成できたら日本でALL35達成者10000位には入れるかも?
231助けて!名無しさん!:2010/01/29(金) 18:36:12 ID:knL0c4/6
初代FE:カダインで詰まる
聖戦:4章?で詰まる
紋章:8章?で詰まる
烈火:ヘクトル編の2章で詰まる

って私でも楽しめますか?
232助けて!名無しさん!:2010/01/29(金) 18:37:42 ID:rSYchlj3
厳しいと思います
申し訳ない
233助けて!名無しさん!:2010/01/29(金) 18:38:45 ID:TFji+n1d
人生、楽しんだ奴の勝ちだぞ。
234助けて!名無しさん!:2010/01/29(金) 18:55:23 ID:OHVQ47xi
>>231
クリアは出来ないかもしれないが……
何でもやってみるのが吉、金が惜しくないなら買うといいよ。FEとは割と違うし
235助けて!名無しさん!:2010/01/29(金) 19:32:53 ID:toyoqrYW
値段だって1kくらいだしね うん
236助けて!名無しさん!:2010/01/29(金) 19:53:47 ID:NGsFlhyt
クリフォード・ウォード・シェルパをがんがん使えばそこまで難しくないような
まあ1週目は金欠だったけど
237助けて!名無しさん!:2010/01/29(金) 20:27:11 ID:knL0c4/6
231ですが1550円で買ってきました。今度こそ・・・
238助けて!名無しさん!:2010/01/29(金) 20:56:05 ID:6shzQB5K
>>213
なにがどうなったんだ…
239助けて!名無しさん!:2010/01/29(金) 21:45:15 ID:FZouxrIz
なんでドラゴンナイトは出てきてペガサスは出てこないんだろ。
ラレはペガサスでも良かったんじゃ…

裁判負けたんだっけ?
240助けて!名無しさん!:2010/01/29(金) 22:03:19 ID:n2+GlzVy
>>237
ゲーム内ではケチる必要はないからな、とは言っとくよ。使いすぎると金欠になるけど
傭兵代と武器代は結構派手目に使って十分なくらい
241助けて!名無しさん!:2010/01/29(金) 22:20:05 ID:WSECjY0z
なら俺も。
お金に余裕が無いと思うなら家具は買わなくて良いよとは言っておこう。
242助けて!名無しさん!:2010/01/29(金) 22:21:18 ID:ca723BU1
>>239
ゼフロスと部隊変わるから
もしくはゼフロス女体化
243助けて!名無しさん!:2010/01/29(金) 22:42:47 ID:/9/B8BAT
俺みたいに厩舎に名馬が売り出された途端浮かれて買ってしまうと後半金キツくなるから注意な!
多分あんなの攻略に一切関係ないから

・・・モラキアはともかく、頑丈な馬なんてなんで買ってしまったんだorz(栗親父から奪えば済む話じゃねーか!)
半端に金があると気が大きくなっていけねえ
244助けて!名無しさん!:2010/01/29(金) 22:47:12 ID:zAbo4Agn
>>239
ペガサスナイトの名をで商標とってるんじゃなかったかな?
245助けて!名無しさん!:2010/01/29(金) 22:50:22 ID:kzrWTSaT
>>237
お金は計画的に
衝動買いなどせず買いたいと決めておいたものだけ買うように
246助けて!名無しさん!:2010/01/29(金) 23:02:48 ID:YILtElkU
なんでみんな金の話しかしないんだよw

>>237
とりあえず武器と盾は1度の出撃で2つは壊れると思った方がいいよ
それを目安にすればその時買える武器も見当つくはず

あれ?俺も微妙に金の話だw
247助けて!名無しさん!:2010/01/29(金) 23:41:03 ID:knL0c4/6
231ですがみんなありがとう、頑張ってみる。いざとなればフリスビーにもなるし・・・

愛犬のボビーもご機嫌さ!
248助けて!名無しさん!:2010/01/30(土) 00:12:40 ID:0UROepHP
1stプレイは6章で投げ(セネCCやペルスヴェルなど取り逃し要素の多さにショックを受けた)、
2ndプレイは12章で詰み(戦力が底を尽きた、みんな均等に使ってたら弱兵ばかりで誰も役に立たなくなった)、
3rdプレイでようやく15章までクリアしたな(ブリムランガーやパスカニオンを壊れるまで使いきる総力戦だった)
初クリアまで合計200時間以上かかってほんと苦行だった
それだけにエンディングの大ボリューム(キャラ毎のイベントの多さ)には感動した
249助けて!名無しさん!:2010/01/30(土) 00:23:20 ID:ZmzigBa1
攻略見てやっても難しいしな、このゲーム
250助けて!名無しさん!:2010/01/30(土) 01:07:40 ID:DhhAlOo1
一番言わなきゃいけないことを忘れてるだろ
>>237
ベルサガで信じていいのは100%と0%だけだ
自分の90%も敵の10%も結構外すし意外に当たる
251助けて!名無しさん!:2010/01/30(土) 01:12:36 ID:tzyIgRKk
俺としては、上記以外に

味方のスキルを熟知しろ
敵のスキル確認を怠るな
上書き保存はなるべく避けろ

を追加したい
252助けて!名無しさん!:2010/01/30(土) 01:17:10 ID:pVn10oN8
相手の攻撃は喰らって耐えるのが基本
敵だって殺そうと思って殴りかかってくるんだから、そうそう避けられるもんじゃないw
253助けて!名無しさん!:2010/01/30(土) 01:23:08 ID:FN16jJPO
だな。そして耐えられないなら喰らってはいけない。喰らうところにいてはいけない
254助けて!名無しさん!:2010/01/30(土) 01:42:09 ID:GR+qT4xu
>>249
戦術レベルではあまりいい攻略ないんだよね。
生存率やポーションの節約にはかなり重要なんだけど。
255助けて!名無しさん!:2010/01/30(土) 09:17:21 ID:FsqyYCC4
確率は100%か0%を信じたいところだが、実際そんな機会は少ない
信じるべきは「攻撃を受けても(攻撃を外しても)死なない状況」
(=受けるダメージよりHPが高い状況)
256助けて!名無しさん!:2010/01/30(土) 09:52:11 ID:Due3hs7l
>>255
それの応用が色々…
ヘイトや挑発、ランスや粉砕
はたまた幸運なんてのも
257助けて!名無しさん!:2010/01/30(土) 10:23:06 ID:9+ttXKmr
ヘイトは重要な情報なのに気づくのが難しいよね
俺は2周目でようやく発見したよ
258助けて!名無しさん!:2010/01/30(土) 13:56:16 ID:nMvYzKU1
ヘイトは文学
259助けて!名無しさん!:2010/01/30(土) 14:08:21 ID:V4ZZVpIf
確率も重要だが仕掛けるタイミングも重要
命中30%以下でも突っ込んでいい場面もあれば
命中100%だろうが仕掛けるべきでないケースもある
260助けて!名無しさん!:2010/01/30(土) 15:48:32 ID:8ObyYbeM
自軍で上位の回避率を持つキャラに食事させてさらに回避率上げて森で迎え撃ったのに
50%代の攻撃連続二撃食らって死んだ時には一週間PS2の電源入れなかった
261助けて!名無しさん!:2010/01/30(土) 15:56:49 ID:5HV4ueYZ
10、20%代を二回食らって落ち込むならまだしも50%代を二回食らうだなんて四回に一回はある事じゃないか
262助けて!名無しさん!:2010/01/30(土) 15:59:12 ID:iAEYRyj5
1%の馬殺でティコ死んだオレよりはるかにマシだろw
ベルサガアンラッキー自慢ってキリがなさそうだが、凄い奴はどのくらいの悲運を経験してるんだろうな。
90%台のパラスリアナ4発外して反撃で姫死んだ、って奴が何スレか前にいたよな?
263助けて!名無しさん!:2010/01/30(土) 16:02:33 ID:rIr2WKvM
>>260はコインを投げたら必ず裏と表が交互に出る人。
264助けて!名無しさん!:2010/01/30(土) 16:03:06 ID:8ObyYbeM
みんなすごいんだな…
自分ゲームでは結構マゾ気質だと思ってたけどむしろ自分がキレやすいことに気づいた
265助けて!名無しさん!:2010/01/30(土) 16:04:51 ID:FN16jJPO
軽兵は相手との距離があるうちは
相手の行動後に相手の間合い(移動距離)の外から仕掛けた方が安全だからな
接近してからは確殺するために早めに動かしたりするが
また間合いが開けば相手の後に(ry 以下繰り返し

その辺りが2周目の後半に身についてからは魔導師系のユニットが格段に死ににくくなった
266助けて!名無しさん!:2010/01/30(土) 16:20:04 ID:Dxggz7a3
だが、ギナ子は耐えられるはずの攻撃で、なぜか毎回1発赤。
267助けて!名無しさん!:2010/01/30(土) 16:20:32 ID:8ObyYbeM
今気になってデータでやってみたけど戦闘前のデータは28%だった
最初のマップで見た敵単独の命中が50だったみたいだ
でも28でもぼこぼこ当たるのが普通なんだろうな
最近はじめたんだが投げようと思ってもやっぱり気になってプレイしてしまうのが悔しい
268助けて!名無しさん!:2010/01/30(土) 16:24:04 ID:6GJcv5IA
打率2割8分なら立派なもんだ
269助けて!名無しさん!:2010/01/30(土) 16:26:03 ID:unu+cUSD
>>262
90%代のブレンクロスボウ4発外して、切り込み致命ブロードソードフルダメージでクリス死んだって言ってた人なら覚えてる(ちなみにフルダメージじゃなければ生きてた)
270助けて!名無しさん!:2010/01/30(土) 17:09:28 ID:lJy6YqWw
>>267
ぼこぼこ当たるのが普通とは言わないけど、
30%ぐらいでも回避するのが普通という風に行動させるのは苦行だから切れるのも分かる。

フェイだから倒されても良いや、とか割り切れば別だけど。
271助けて!名無しさん!:2010/01/30(土) 17:13:03 ID:5HV4ueYZ
>>262
それウチの親父
272助けて!名無しさん!:2010/01/30(土) 17:19:43 ID:k3zauWXd
ベルサガプレイヤーはだろう運転は絶対しないんだろうな
273助けて!名無しさん!:2010/01/30(土) 17:24:33 ID:V4ZZVpIf
宝箱やコッファーからハズレ系の護符や腕輪を引いた人
過去に何人かいたと思うが多分この人たちこそがある意味一番悲惨
274助けて!名無しさん!:2010/01/30(土) 17:33:57 ID:5c7bsAq9
一番の幸運はレベルアップでダウドのパラ(武器盾も)が全て上がったことかな
計算できないけど相当なもんじゃなかろうか
275助けて!名無しさん!:2010/01/30(土) 18:02:10 ID:M8mZ594n
俺のペは8章で弓兵相手に3回、赤十字になった。
276助けて!名無しさん!:2010/01/30(土) 19:04:31 ID:XZ16w4v+
俺のラレ子はセーブ後のハンドスピア85%を6、7回続けてスカりやがった。
他の武器に替えたらあっさり命中したから多分バグだったんだろうけど
277助けて!名無しさん!:2010/01/30(土) 19:13:23 ID:85zdZzgz
そうだねバグだね
278助けて!名無しさん!:2010/01/30(土) 19:31:13 ID:HuqXkBhh
乱数というものがあってだな
279助けて!名無しさん!:2010/01/30(土) 20:07:14 ID:9DMD3QE1
どうにもぺを弓の射程に入れる気になれない
かわして反撃するキャラデザインなんだろうけど当たるときは当たるしなぁ
280助けて!名無しさん!:2010/01/30(土) 20:12:33 ID:pVn10oN8
流刑の島のガトリングスナイプ+後からダメ押しでバリスタに単騎特攻する
ぺ様は格好よかったけど、人にはオススメしない
ぺ様一人で流刑攻略に挑戦だったから無茶しただけなのでw
281助けて!名無しさん!:2010/01/30(土) 20:18:00 ID:EqDZv5or
ぺは装甲兵を苛めるキャラだろ敵味方とわず
282助けて!名無しさん!:2010/01/30(土) 20:21:58 ID:lJy6YqWw
かわして反撃するというよりは弓に対しても比較的気軽に攻撃しやすいという設定だと思っていた。
射程が長いのが雷の売りだし、外しても向こうの攻撃を避けれる確立上がるし。
283助けて!名無しさん!:2010/01/30(土) 20:27:16 ID:iAEYRyj5
>>282
弓兵が相手だったら魔法使うより騎兵で殴る方が早いかもよ?一対多だと反撃の分話が変わってくるけど
ただ、スコーピオンで弓騎兵を捌きつつ黒騎士を倒そうって時にはペルスヴェル以上の適任はいないと思う
284助けて!名無しさん!:2010/01/30(土) 20:27:21 ID:AohdFNJf
これから8章老兵は…
狩猟部隊にぺ様で突撃してくる
285助けて!名無しさん!:2010/01/30(土) 21:07:27 ID:8GY85hV8
>>284あの面は敵の位置が微妙に遠いから、騎兵のエロやクリフォードのがいいと思うよ
286助けて!名無しさん!:2010/01/30(土) 21:43:28 ID:M8mZ594n
5Tセーブ無しプレイやってて、老兵は…のMAPで、ボスを赤十字にした直後、じじいが旧式バリスタで打ち抜いた悲劇を思い出したwじじいに倒させると琥珀が手に入らないからやりなおし…。
287助けて!名無しさん!:2010/01/30(土) 23:47:50 ID:0UROepHP
育ったペが14章で崖の上の弓騎兵を弓回避→反撃→追撃で撃ち落とすのが最高
288助けて!名無しさん!:2010/01/31(日) 00:00:06 ID:XsEKY497
ブラックナイトを味方ユニットで使えたらよかったのにな
一人位ランスを実用レベルで使えるユニットが欲しかった(´・ω・`)
289助けて!名無しさん!:2010/01/31(日) 00:38:17 ID:UULB/Zqw
ドラゴンランスがあればアデオンもパパンも輝けるぞ
290助けて!名無しさん!:2010/01/31(日) 01:01:45 ID:O0pwk39L
その前にパパンとブラックナイトの違いが無いと思う
291隊員 ◆QmkA4P19pY :2010/01/31(日) 02:28:50 ID:TbM0zvd3
ブラックナイトの方が剣技能の上限が高くなかったか?
まぁ剣持ってるブラックナイトなんて出ないけど
292助けて!名無しさん!:2010/01/31(日) 07:01:50 ID:RS8grFEO
スコーピオンでペ主力とかマゾ過ぎだろ…
293助けて!名無しさん!:2010/01/31(日) 07:23:23 ID:RddIsz00
カニ食わせとけば間違いなく主役
食わせて無いと命中に不安は残るが活躍はできるでしょ。
294助けて!名無しさん!:2010/01/31(日) 07:25:14 ID:RLgGk6WA
問題は命中じゃなくて回避だろ
295助けて!名無しさん!:2010/01/31(日) 07:40:54 ID:RddIsz00
一応弓回避持ちなんだかそれなりには避けるよ
過信したらだめだけど。
296助けて!名無しさん!:2010/01/31(日) 07:41:11 ID:xxSMn0QU
で、出たー!
ぺさん得意の弓回避不発動で瀕死の一発戦闘不能!!
297助けて!名無しさん!:2010/01/31(日) 09:49:30 ID:/GKgtglQ
すみません
いきなりですけど質問です。
セネとセディ常に使うならどちらがイイですか?
アイテム集めなども考慮すると…
298助けて!名無しさん!:2010/01/31(日) 10:29:37 ID:p9Qpdi0y
アイテム集め考慮するなら両方使え
299助けて!名無しさん!:2010/01/31(日) 10:33:00 ID:swM4aGxP
>>298でFA

だけど、俺はセネの移動力が大好きだから
セネしか使わない
300助けて!名無しさん!:2010/01/31(日) 10:37:56 ID:EMJ4Ks0+
ターン制限がある時、挑発役を兼ねたい時だけセディを使う。
セーブ&ロードを駆使すればセディで取れるものはセネでも取れるからね。
301助けて!名無しさん!:2010/01/31(日) 10:39:40 ID:O0pwk39L
必要に応じて両方使うが、俺は基本的にすり取りのランダムさが好きじゃないから
セディを主に使っている
302助けて!名無しさん!:2010/01/31(日) 12:04:03 ID:rJmhg1GZ
ターン制限が有り、必要な物があるならセディ使うかな
例えば5章の携帯袋ならセディみたいな
自分は移動力と余りがちな短剣(ブラッドナイフ等)を消費したいからセネを愛用してるけど
303助けて!名無しさん!:2010/01/31(日) 12:29:41 ID:LS8w+rDM
汎用性ならセネだがセディならではのプレイングにも状況次第では大きな決定力がある
「常に使う」と言うのがどの程度か分からんが、任務依頼全てのマップに出すつもりならばセネだろうな。
個人的には、両方出すマップが結構あるくらいに運用が違うから甲乙つかない
304助けて!名無しさん!:2010/01/31(日) 12:32:49 ID:1XZ+X56C
セネはボルトナイフ当て逃げで軽症の山を築いて、捕縛のサポート
セディは装備ひっぺがして、欲しいものを確実に盗み取る

アイテム集め的には、こういう使い方がオーソドックス

このゲームは同じ兵種でも、キャラごとで使い勝手はだいぶ違うから、マップや取りたいものによって変わってくる
305助けて!名無しさん!:2010/01/31(日) 12:47:43 ID:fAipbBGQ
育てるならセネ
セディは初期値でも十分仕事出来るが、初期値のセネはイマイチだ
306助けて!名無しさん!:2010/01/31(日) 13:02:06 ID:EMJ4Ks0+
というか、セディはLv上げると挑発の有効時間減少、致命率増加と
使いにくくなるので初期値の方がいい。技能成長率も悪い。

技能上げておくとスタンナイフ→盗むがしやすくなるが
どうせ何度もロードを繰り返すし、セネでも代用できるしなぁ。
307助けて!名無しさん!:2010/01/31(日) 13:12:45 ID:xxSMn0QU
挑発の有効時間減少とか初めて聞いたけど、そんなのあるの?
308隊員 ◆QmkA4P19pY :2010/01/31(日) 13:17:32 ID:4tqbL3dv
レベル差がある程効果があるらしい
パパンとセディで比べてみたらよく分かる
309助けて!名無しさん!:2010/01/31(日) 14:44:59 ID:xVIeVEPr
このゲームの乱数はバグってる、と思えば少しは楽になる。


俺は脳内で
「味方の命中率は乱数により表示より最大50%引かれます」
「敵の命中率は乱数により表示より最大50%プラスされます」
「プレイ時間引き延ばしのためです。by加賀^^」
と変換することにしたぜ……。
310助けて!名無しさん!:2010/01/31(日) 14:59:05 ID:DNUvAQ+H
こっちの18パーセントの致命もバンバン出るし、敵の致命80パーセントが外れることもあるし、確立ってそんなもん

0-09回裏二死満塁の場面で3割打者を相手にするような場面に出くわしやすいのがこのゲーム
311助けて!名無しさん!:2010/01/31(日) 15:08:47 ID:kdg5UBIw
致命の発生率と攻撃の命中率は式が別なんじゃない?

ピンポイントで結果が偏ることはあるが普通にプレイ続けていれば
60%以上ならそれなりに当たるし30%以下ならそれなりに避けられるよ
312助けて!名無しさん!:2010/01/31(日) 15:15:56 ID:LS8w+rDM
命中率を疑問に思ったことはないが、致命率はかなり疑ってる
お前のことだ、アデル
313助けて!名無しさん!:2010/01/31(日) 16:08:25 ID:7boIRjcN
世の中の確率なんて全部バグってると思えばry
314助けて!名無しさん!:2010/01/31(日) 16:22:25 ID:szrLc+da
何億、何兆回もやればほぼ確率通りになるけど何十回程度の試行で偏るのは当たり前


と思っててもキレるときゃキレるけどね
315助けて!名無しさん!:2010/01/31(日) 17:24:49 ID:vKiXY+Mm
命中率とかはそれほど気にしたことないけど
捕縛関係だけは我慢ならん
316助けて!名無しさん!:2010/01/31(日) 17:28:35 ID:rFchwQ4W
よし捕縛をやめよう
317助けて!名無しさん!:2010/01/31(日) 17:42:40 ID:ZDX1+eoM
捕縛で苛立つのは軽傷から戦闘不能にならん時かな
普通の武器だとどれだけ削っても70%以上いかないことになってるからなあ
もうちょっと確率高めでもよかったかなあと
318助けて!名無しさん!:2010/01/31(日) 18:00:36 ID:/r0EmrxY
テクスレだかどっかで見かけた20→5→1とかいうのを意識してたらわりと上手くいく気が
する
319助けて!名無しさん!:2010/01/31(日) 18:14:06 ID:kdg5UBIw
まあ捕縛は狙えば狙うほどマニアックなプレイになるわけだし別に無理にやらなくてもクリアには問題ないわけだから
何回か試しても出来ない時はさっさと諦めてくれってことなんだろうね

実際諦めるかどうかは別の話だけどな
ていうか俺は絶対に諦めんぞラウロス!
320助けて!名無しさん!:2010/01/31(日) 19:34:02 ID:GJ4uz0OH
捕縛といえばシルウィスまともに運用できてる人っている?
峰打ちはランダムだし発動して赤十字になったためしがないし
態度や俊敏の高さの割には攻撃食らいまくってすぐ死ぬ
でも好感度上げに使わざるをえない…
321助けて!名無しさん!:2010/01/31(日) 19:50:14 ID:ZDX1+eoM
>>318
確かにそう削るのはいいよな。手加減使いが絶対必要になるんだけどね

シルは序〜中盤は便利だと思うな
アペイロン持たせて狙撃と合わせれば序盤では一番の命中率だし
峰打ちは軽症役がいなくて5ターンセーブ直後限定かな。正直使える場面はあまり多くない気がする
それに確かに攻撃はよく喰らうイメージだ‥
322助けて!名無しさん!:2010/01/31(日) 20:27:14 ID:O0pwk39L
ステータス的には一番見劣りするが(守ってあげたりしないといけない)
潜みや射待とか強弓とか派手さはないけど楽しいよ。
323助けて!名無しさん!:2010/01/31(日) 20:29:27 ID:LS8w+rDM
射撃待機と狙撃と潜むと強弓に加えて中盤までは技能もステータスもある方なのに何が微妙なのか逆に聞かせてくれ
峰打ちで赤十字出ないのも攻撃に良く当たるのも運が悪いだけじゃないのか?
324助けて!名無しさん!:2010/01/31(日) 20:33:31 ID:3rQcQtod
峰打ちなんてターン制限のあるMAPに1回セーブ利用して狙う程度
狙ってたタイミングまでに5回使い切ってたなんて経験もないし
7章任務でギルガデスを峰打ち、ニールセンをブリザード+サンダーで捕縛とかやった

シルウィスを捕縛で使うのはダメージ調整しやすくて命中率が高いってことの方が大きい
325助けて!名無しさん!:2010/01/31(日) 20:36:02 ID:Kewxrn7X
射程2ってのも地味に大きいな
ニールセンとか特にそう
326助けて!名無しさん!:2010/01/31(日) 20:42:01 ID:mn+x0Cx4
峰打ちはアペイロン持たせるのが前提のスキルと思ってるが
327助けて!名無しさん!:2010/01/31(日) 20:46:05 ID:3rQcQtod
あとレアな弓や矢を装備して射撃待機してる奴から
新品で武器を奪いたいときに強弓で峰打ちしたりするかな
328助けて!名無しさん!:2010/01/31(日) 20:50:55 ID:kdg5UBIw
最初から攻撃されれば当たるもんだと思っておけば汁はわりとよくかわす方だと思うけどな
そもそも弓兵が敵から攻撃される位置にいること自体ミスなわけで

特に汁は5ターンセーブ後に仕事してくれれば十分だから
普段は後ろから殺さない程度に狙撃するくらいだし

>>326
アペイロンあればなおさらだがなくても一発赤狙えるというのが峰打ちの真価かと
329助けて!名無しさん!:2010/01/31(日) 20:51:34 ID:rFchwQ4W
>>320
弓兵前に出しちゃだめだって。まあ一周目ならしょうがないけど
もしそうじゃないなら運用に問題がありすぎるんじゃないかと
330助けて!名無しさん!:2010/01/31(日) 20:54:45 ID:Kewxrn7X
ランダム発動のスキルに使いどころ議論なんてそもそも変
最終的には「他のキャラより赤十字率が本当にわずかだけ高い」って特性に使いどころも何もないよ
出ればラッキー
331助けて!名無しさん!:2010/01/31(日) 21:26:56 ID:kdg5UBIw
峰打ちだけじゃなくて遠距離攻撃、命中率補正、ダメージ調整と揃ってるからこそ
5ターンセーブ後に一発赤狙いっていうのを戦略に組み込む価値があるわけで

できるまで再試行を前提にしてる以上、ラッキーは関係ないんだぜ?
332助けて!名無しさん!:2010/01/31(日) 21:36:30 ID:1XZ+X56C
そもそもこのゲームで俊敏高いから避けるはずなんて考えちゃだめだ
軽兵、特に弓兵を攻撃される位置に置くのが間違い

シルウィスの真価は、序盤から終盤まで使える安定感に加え、
狙撃、射撃待機、強弓、潜むといったスキルの豊富さによる運用の選択肢の広さ
峰打ちはおまけ程度に思っとけ
333助けて!名無しさん!:2010/01/31(日) 21:36:50 ID:Kewxrn7X
できるまで再試行する楽しみ方もあるけどそういうプレイが全てじゃないことも頭の片隅に入れておいてくれ
334助けて!名無しさん!:2010/01/31(日) 21:44:57 ID:GJ4uz0OH
キャラ紹介とかで捕縛要員として推してたからつい期待しちゃって失望したけどやっぱ自分の使い方が悪いんだな

シロックのがヒット&アウェイできるし死なないもんだからついシロックつかっちゃうし
当たらない言われてるシロックのが結構当たるのはやっぱ技能値の差かな
335助けて!名無しさん!:2010/01/31(日) 21:52:55 ID:rFchwQ4W
なんというか・・・まさかと思うが使い込んでCCすら見えてきたシロックと
ほぼ初期状態のシルウィスを比較してたりはしないよな
336助けて!名無しさん!:2010/01/31(日) 21:59:00 ID:H1AT1qbt
シルウィスは初めから高命中&高ダメージができるからな。
あとこのゲーム射撃待機が強いからねー。それが初めからできるのは大きい。
ノーリセプレイだとついつい頼ってしまうな。

でもシロックも複数を葬れるから使い勝手よいし、射撃待機も覚えるから強いよなー。
クリスはちょっと使い勝手は落ちるかんじはあるけど、ヒットアンドアウェイで強いし。
レベルなにそれ?ってかんじで、後半からでも活躍できるしなぁ。
ホームズ、オーバーキルすぎるw

つーかこのゲーム弓が強いw
337助けて!名無しさん!:2010/01/31(日) 22:01:21 ID:3Snfkuiv
シロックとか毎回CCさせて2軍だわ
シルウィスは賞金首マップの場合は毎回出撃
で、結局最後まで残る弓使いはイストバルのみになる。
338助けて!名無しさん!:2010/01/31(日) 22:05:21 ID:GJ4uz0OH
レベル差は3ぐらいだよ
でも技能は使ってたシロックのが8くらい高いかな
イストバルはイメージ的に弱そうな気がして結局育てなかったけど強いらしいね
339助けて!名無しさん!:2010/01/31(日) 22:08:29 ID:6fLXD65I
シルウィスが捕縛要員なのは
序盤から高火力高命中率と、弓と矢でダメージ調整ができるってところが大きい。
計算してみると分かるが、峰打ちは数%分ぐらいしか戦闘不能確率アップに貢献してない。
340助けて!名無しさん!:2010/01/31(日) 22:10:02 ID:1XZ+X56C
捕縛要員に関しても、シルウィス一人で何でもできるとか思ってないか?

同時ターンで、敵の行動順を考えて、
エロやセディの挑発で敵を誘き寄せて、
アーサーの当て身やセネのボルトナイフで軽症にしたところを、アペイロンで狙撃
とか、そういう組み合わせによって、初めてスキルが生きてくるんだぞ

ただ、一人で攻撃しにいってるだけじゃ、そりゃ使えないよ
341助けて!名無しさん!:2010/01/31(日) 22:26:02 ID:szrLc+da
位置取りしやすいから狙撃アペイロンはいつもクリスでやっちゃうな

そんな俺は石弓大好き
とくにリピータが
5章当たりからクリスが大活躍
342助けて!名無しさん!:2010/01/31(日) 22:28:33 ID:tCkR4zDY
峰打ちがまともに機能した事ないよね(´・ω・`)
343助けて!名無しさん!:2010/01/31(日) 22:32:08 ID:LZ9uFC0y
ないね(´・ω・`)
高筋力の狙撃アベイロンだけで十分役に立つからいいけど
344助けて!名無しさん!:2010/01/31(日) 22:32:39 ID:rJmhg1GZ
シルウィスは23でパスカン使えるのがいいね
自分の弓兵の認識としては
シルウィス…射撃待機・上級装備・狙撃があるので序盤の要。
潜む・強弓等もあるので便利。何気に筋力が高い便利屋。
クリス…狙撃と石弓の精度で序盤から高い命中を誇り、騎馬によるヒットアンドアウェイが使い易い。序盤の要。
余りがちなガトリングを使えば火力は十分。馬交換は地味に便利。
シロック…序盤は筋力の低さと技能の低さにより使いにくいが、技能の上昇と共に使い勝手が良くなる。CC前に技能上限に達しやすい。射撃待機を覚えてからが本番。
再攻撃・射撃待機・3連射等、レベルが上がるほど強くなり、1ターンに3体倒せるのは彼だけ。マルティンを倒せるのはCCシロックだけ!
イストバル…登場時はぱっとしないが追撃を覚えてからが本番。専用アイテムの性能が桁違い。
パスカン持たせて置いておけば敵が壊滅する。
345助けて!名無しさん!:2010/01/31(日) 22:32:47 ID:LS8w+rDM
ただ期待しすぎただけだな。
シルウィスが捕縛委員長なのは他キャラが育つ前、かつ物資が足りずに満足に捕縛体制を敷けない時期から雇えるから
キャラが育って物資も揃えば他の弓兵でも高命中での威力調整は出来るし
>>341
弩狙撃再移動はホントに神懸かってるよな。ライトクロス・クロスボウ・リピータとすぐ揃うのも可愛いクリスの良い点
346助けて!名無しさん!:2010/01/31(日) 22:34:20 ID:RddIsz00
狙撃ブレンクロス致命の矢にはロマンを感じる
347助けて!名無しさん!:2010/01/31(日) 22:37:08 ID:swM4aGxP
クリスは欠点と強みが混じってると俺は思う

技能以外、成長する意味があんまりない
育てる気が出てこないぜ
348助けて!名無しさん!:2010/01/31(日) 22:37:11 ID:LZ9uFC0y
ターン頭の最速行動を別のキャラ逃がすのによく使う俺にとって
クリスは中々扱いにくい
ノーチクでクラスチェンジ視野に入れると命中率微妙になるし
349助けて!名無しさん!:2010/01/31(日) 22:45:39 ID:oWoH68is
リピータ鉄で帝国兵をなぎ払うウチのクリス

ホークアイは結構威力が高くていいんだけど強度が・・・
350助けて!名無しさん!:2010/01/31(日) 22:49:52 ID:rJmhg1GZ
自分は4章くらいまでクリス使ったら後は老兵でクラスチェンジして終わりかな
石弓は高いから売り払ってアーサーやエロの駿馬代に早々に回してしまう
351助けて!名無しさん!:2010/01/31(日) 22:56:00 ID:rFchwQ4W
どうもID:GJ4uz0OHは狙撃を有効活用できてないんじゃないかという気がするなあ。
前線の構築とか味方の布陣その辺も含めての話ね。
シルウィスは歩兵でスキル的にも待ち型なのに攻め型の使い方すれば評価も下がる。

ちなみにイストバルは強いよ。ただし強くなるのが遅すぎるという欠点がある
あと仕上がっても良くも悪くも強いだけのキャラでもある
352助けて!名無しさん!:2010/01/31(日) 23:48:15 ID:UULB/Zqw
シルウィスは本当に便利屋なんだよな
弓使いで補助スキルが充実してるのはシルウィスだけだから
353助けて!名無しさん!:2010/01/31(日) 23:48:45 ID:VA60UMsS
というか狙撃を使おうと思えばターンの最初に行動するかある程度危険な前線に出さないといけないわけで。
常に壁越し、崖越し、潜伏、完全に仲間に囲まれた安全地帯から狙うってのはできないでそ
依頼では誰を使おうが楽勝なんだし、特にシルが優れてるってのはない
任務の撤退マップとかならクリスやシロックが圧倒的に使えるしな。
354助けて!名無しさん!:2010/02/01(月) 00:00:43 ID:v/HOQfRS
できるよ。少なくとも死の危険に晒すような真似はせずに済む。それで十分
つか出来ないと魔法系や軽兵の扱いに苦労しないかい?
355助けて!名無しさん!:2010/02/01(月) 00:03:17 ID:O0pwk39L
まあ狙撃が必要=回避率の高い歩兵だから俺も積極的に狙うことは少ないな。
クリスならまだやりやすいだろうけど。
356助けて!名無しさん!:2010/02/01(月) 00:07:02 ID:33BDLZP9
ま「そ、そういう時こそ護衛が必要だと思います」
357助けて!名無しさん!:2010/02/01(月) 00:07:54 ID:g3Y2vWRT
(・ω・)「却下」
358助けて!名無しさん!:2010/02/01(月) 00:08:58 ID:Pzz6G7p6
公子にこの命捧げたのです!
最後までお供させてください!
359隊員 ◆QmkA4P19pY :2010/02/01(月) 00:11:02 ID:Dx5v+Xtw
汁には射撃待機や潜むがあるじゃない
弓兵は喰らわない運用が前提ですよ^^
360助けて!名無しさん!:2010/02/01(月) 00:27:03 ID:9YLpoHih
>>353任務こそ潜む・射撃待機があるから便利だと思うがな。
技能もCC前上限に縛られないし、狙撃は序盤や回避の高いアサシンに使う物だろ
弓兵なら皆スナイプアロー+聖弓で命中足りる
361助けて!名無しさん!:2010/02/01(月) 00:39:44 ID:fZu8u/Sr
序盤の方が役立つけど終盤もピンポイントで邪魔な敵を排除してくれる
ゲーム全体でのMVP候補に挙がってくるキャラ、それが汁姉
まぁ俺的MVPはいつもセネたんだけどな
362助けて!名無しさん!:2010/02/01(月) 01:44:48 ID:PO0mE+en
なんか話題が出ると一気に書き込みが増えるな
363助けて!名無しさん!:2010/02/01(月) 02:12:08 ID:fC98kckS
何気にファラミアは弓兵としても有能だよね
連射手弓と+鋼鉄の矢があればオーバカトラスを他に渡してもいい
364助けて!名無しさん!:2010/02/01(月) 03:38:47 ID:4bKq4VdI
ベルサガ器用貧乏3傑:アーサー、ラレ子、汁姉

ちなみに一芸馬鹿部門になるとバロウズ、エニ子、フェイになります。
異論は認める
365助けて!名無しさん!:2010/02/01(月) 03:44:32 ID:vPaSGi9d
俺の場合、汁姉は13章以降空気になっちゃうからなぁ。先制射撃、峰打ち、上級装備もいらなくなるし、弓兵の火力ならイストとシロックが上になってるし…。
366助けて!名無しさん!:2010/02/01(月) 06:15:15 ID:4bKq4VdI
・・・あれ、ひょっとして14章でレティシアやられちゃったらそれまでのイベント消化してても
先生EDで登場しなかったりするの?
なんか末期の台詞もなくえらくあっさり逝ったもんだからそのまま流してクリアしちまったよ・・・
367助けて!名無しさん!:2010/02/01(月) 06:36:16 ID:2fv6Z5oU
クリスとシロックはCC時期が遅いくせに技能が上がりやすいから序盤は放置しちゃうな
その間はほぼ汁姉さんに頼ることになるのだ
368助けて!名無しさん!:2010/02/01(月) 07:03:00 ID:998xeYYl
プレイスタイルの違いもあるんじゃないかなと。
オール35を目指すならどのみち全キャラそだてるから、ほかの弓キャラがシルウィスに並んだりもする。
しかしオール35とか目指してなければ、弓キャラを育てる手間を、ほかのキャラを育てることに回せる。
ちくちく制限プレイだと、シルウィスは入れたくなる気がする。

ときに、ノーリセットの時の食事はどうしてる?
1,必要な食事が必要な章に出るように、ほかの食事を食べておく
2,食べ続けたい食事が何度か顔を見せてくれるように、各ランクの食事の制限を解除する
いずれにしても結構費用がかかってもったいないかなぁとか思ったり。
369助けて!名無しさん!:2010/02/01(月) 13:47:03 ID:7VSnUW52
>>366
末期の台詞って、そんな「フェイたんの黒髪くんかくんかしたいよぉ〜」みたいな台詞レティシアが言うわけないだろw
……と思ったら「まつご」の台詞だとようやく分かったオレは末期

レティシア死んだらどうなるんだっけ、分からん。廃ロードなら適格に答えるのかもしれないが
370助けて!名無しさん!:2010/02/01(月) 13:56:48 ID:VhsbRHj8
よく汁が23でパスカニオン使えるっていうけどさ
汁技能成長があまり良くないよね,狙って使った時も最後45くらいだったし
パスカニオン狙ってつかえる?
371助けて!名無しさん!:2010/02/01(月) 13:59:32 ID:Pzz6G7p6
てか、チクチク、もしくは常にレギュラーとして毎章使わない限り
技能50なんて届かないだろ
372助けて!名無しさん!:2010/02/01(月) 14:04:26 ID:fC98kckS
>>369
フェイたんのおしっこマンコペロペロしたいおwwwwww
もしくは、フェイたんのウンチッチを丼ご飯にのせて一気に掻き込みたいお!
あああああ勃起してきたwwwwwwwww
誰かフェイたんのスカトロ画像持ってないですか?お願いだからうpしてください。


まで読んだ
373助けて!名無しさん!:2010/02/01(月) 14:18:53 ID:9YLpoHih
>>370普通に進んだ2週目だと、シル58・イスト44・シロック8・クリス23だった
レベルは順番に28・21・5・22
1週目だと、イストは加入しなくてシロックは墓、クリスはCCしてなかったからシルが30レベルの技能60でエースだった
374助けて!名無しさん!:2010/02/01(月) 14:32:53 ID:1+p/COne
>>366
平然とEDに出てくるよ
375助けて!名無しさん!:2010/02/01(月) 16:01:21 ID:4ULlU/jq
>>374
出てこない
マザーアグネスに替わる
376助けて!名無しさん!:2010/02/01(月) 17:15:40 ID:44Fh3En7
ダウド兄貴の気合粉砕でオッスオッス
377助けて!名無しさん!:2010/02/01(月) 17:34:50 ID:4bKq4VdI
>>374-375
レスd

マザーアグネスの方が好みなので気にせずそのまま進めることにします。
先生は顔つきから年増キラーの方が似合ってるし。レティシアごめんよ(・ω・)
378助けて!名無しさん!:2010/02/01(月) 19:07:43 ID:TAk7Luqi
>>375
>>377
俺の記憶だと出てきた気がするんだけど違ったっけか
うろ覚えでレスするもんじゃないな

平然と嘘ついて正直スマンかった
379助けて!名無しさん!:2010/02/01(月) 22:44:59 ID:YvVW9xyV
汁姉だけで50レスぐらい伸びるとかおまえら汁姉大好きだなw
俺も好きだが
380助けて!名無しさん!:2010/02/01(月) 23:00:49 ID:Pzz6G7p6
俺はアイギナ派だ!
381助けて!名無しさん!:2010/02/01(月) 23:06:44 ID:xjwjyK46
毎回ルヴィを偏愛するが、全然苦労しないのが良いのか悪いのか
382助けて!名無しさん!:2010/02/01(月) 23:12:02 ID:aaEWD2QB
フェイの方が可愛いしw
高回避連続で雑魚を狩り神舞剣でボスもイチコロですよ><
383助けて!名無しさん!:2010/02/01(月) 23:14:18 ID:Pzz6G7p6
アイギナのほうがツンデレだしw
店に売ってる武器と道具でランス部隊を殲滅してくれるんだぞ><
384助けて!名無しさん!:2010/02/01(月) 23:14:42 ID:2LiXPQfd
他のゲームでは赤髪派の事が多いがこのゲームは青髪派
385助けて!名無しさん!:2010/02/01(月) 23:25:00 ID:wUfEV2oq
まぁ一番かわいいのはセネだけどな!
リネット?あぁそれうんこですよねー
386助けて!名無しさん!:2010/02/01(月) 23:25:00 ID:I6z+h2Zf
>>384
アーサー可愛いよね
387助けて!名無しさん!:2010/02/02(火) 00:05:54 ID:7kBo2A/L
ところでダウドの斧技能上昇って意外と悪くないんだな
チクチクする気が引けてたんだが、カラコでやったら999ターン以内に11から30まで上げれた
ウッドアクスも思ったより余ったし
だがルヴィの盾は上がらないな。盾上げにこんな苦労させられるとは
388助けて!名無しさん!:2010/02/02(火) 00:07:41 ID:hqvrZQwF
ルヴィのいいところなんて技能の上がりとCC特典だけだってのに、お前・・・

まぁそれだけですげーことだけどね。
389助けて!名無しさん!:2010/02/02(火) 00:15:50 ID:LbnoOHXZ
盾上げの聖地は訪問者
390助けて!名無しさん!:2010/02/02(火) 00:33:10 ID:fbKWy5gH
ルミエールに出てくるルヴィ専属盾上げトレーナーが有難い
あいつとカオス&イストバル逆チクで大体おっけー
391助けて!名無しさん!:2010/02/02(火) 00:45:01 ID:5IBdKgoh
訪問者は何気なく難しい
一週目はかなり手ひどくやられた覚えがある・・・
392助けて!名無しさん!:2010/02/02(火) 00:46:34 ID:DCltutdf
>>387
ダウドの斧技能成長率は60で、レオンの槍やアーサーの剣より高いからね。
悪いような気がするのは、初期技能がやや低くて斧の命中率が悪いせいもあると思う。
あとは、騎士タイプの歩兵で足が遅く、手数を増やすスキルが無いってのもあるだろう。
393助けて!名無しさん!:2010/02/02(火) 00:52:36 ID:cS3TMcLp
盾上げは3章までにやってしまうと色々旨い
弱い弓兵なんかが多いから超楽
394助けて!名無しさん!:2010/02/02(火) 02:05:30 ID:jPFLK8A4
最高につまらないマップ 馬泥棒を追え
が盾上げマップに最適かとw
395助けて!名無しさん!:2010/02/02(火) 02:23:07 ID:YkjSsDA6
>>394
勿論カーリーアクス相手にだよな?
396助けて!名無しさん!:2010/02/02(火) 02:26:20 ID:jPFLK8A4
>>395
2章の馬泥棒を追えにそんな奴いたっけ?
それ仔馬と盗賊の事じゃないかw
397助けて!名無しさん!:2010/02/02(火) 16:30:43 ID:0LlvRPAI
盾はボルボスだな
動かない+狙撃で楽に上げれる
398助けて!名無しさん!:2010/02/02(火) 17:51:11 ID:z8jgDHj/
バーンストルが戦死してシノンが陥落する前にリースに帰国して欲しかったな。
リネットはどうやってシノンからミネバに移動したんだろう?
399助けて!名無しさん!:2010/02/02(火) 18:18:00 ID:oR/85JwA
侍女の手引きだろうな。
西部戦線が崩壊すれば帝国軍はそのままナルヴィアに向けて進軍、
北からの部隊と2方向から攻めるだろうから
ひとまず、侵攻ルートから外れる大陸南西部に避難するのは理に適っていると思う。
400助けて!名無しさん!:2010/02/02(火) 18:54:54 ID:fbKWy5gH
あの大陸の広さってどれくらいなんだろうな
シノンからナルヴィア国境サーラまで騎馬隊で半月とか聞くと広そうなんだが
ハイランド〜ローランド間のゴラン高原から一介の商人が一日でナルヴィアに
到達してたりするし
401助けて!名無しさん!:2010/02/02(火) 19:04:22 ID:suFY93au
街道が発達してるかどうかなのではないだろうか?
402助けて!名無しさん!:2010/02/02(火) 19:14:49 ID:LbnoOHXZ
形的にスカンジナビア半島ぐらい
403助けて!名無しさん!:2010/02/02(火) 19:19:23 ID:A+rF7vh2
あの地図をそのまま我々の感覚で捉えるのもどうだろう
伊能忠敬が作った地図でもないだろうし
404助けて!名無しさん!:2010/02/02(火) 20:29:59 ID:cS3TMcLp
それより海軍が何してるのかが気になるんだぜ
一応内海では王国優勢みたいだから
(でなければ帝国がとっくにナルヴィア上陸してるだろう)
北の諸国が戦ってる間に首都近くに上陸できたりもしそうだけど
405助けて!名無しさん!:2010/02/02(火) 22:57:15 ID:FfuVOubX
帝国軍にも海兵隊はいる……けどあれは
昔の「船の護衛」的な海兵隊なんだろうな

>北の諸国が戦ってる間に首都近くに上陸できたりもしそうだけど
船で移動させるには数が多すぎるんじゃないか
海上移動するには兵力も食料も全部船で運ぶからコストがえらい事になるし
失敗した時のリスクなんかとんでもない事になる
406助けて!名無しさん!:2010/02/02(火) 23:20:26 ID:plkUXHII
もしヴァイスみたいな海賊がごろごろしていたら気軽に移動は出来なさそうだ
407助けて!名無しさん!:2010/02/02(火) 23:51:27 ID:fbKWy5gH
飛竜がいないのに海軍だけで内海の安全を保ってるとか凄すぎ
そもそもベルウィック島を流刑の島に使ってたりするから、よっぽど海軍が強いんだろう
408助けて!名無しさん!:2010/02/03(水) 05:11:12 ID:w+z1sPRD
ヴァイスを撃ったときに軽症にしたら
戦闘不能と軽症が同時発動して十字マークが交互に移り変わった
409助けて!名無しさん!:2010/02/03(水) 22:15:26 ID:Ro2UE/Sl
続編はまだか?

410助けて!名無しさん!:2010/02/04(木) 00:15:15 ID:eqQwkc4A
2章実践訓練の帝国部隊はどの辺に配備されてたんだろう
ワロス部隊といい補給部隊がナルヴィア付近に配備され過ぎな気がする
411助けて!名無しさん!:2010/02/04(木) 00:23:41 ID:eBwAQNwR
あれは間者の出入りもしてたのもあるだろうけど、
帝国はナルヴィアの軍の情報全て知っていただろうし操作も出来ていたから
かなり自由にしてたんじゃなかろうか。

自由に遊撃していたのは脅しが通じないリースぐらいだろうし。
412助けて!名無しさん!:2010/02/04(木) 18:08:25 ID:Zz9mLOpR
必殺ってなんか微妙なスキルだよね(´・ω・`)
100%致命だったらフェイで無双だったろうに
413助けて!名無しさん!:2010/02/04(木) 18:19:26 ID:xAsKNGf4
あれは、おまじない。
支援が3%なんだから、あんなものだろう。
414助けて!名無しさん!:2010/02/04(木) 19:11:41 ID:iTgnEslV
必殺は、よくバランスとられてると思うけどなぁ。
剣士のイメージとよく合うしね。
ないと移動をしないでの攻撃がデメリットだけになるし。
クリティカルのダメージはでかいしね。
415助けて!名無しさん!:2010/02/04(木) 19:32:06 ID:WZv+rdLG
命中100確保できない頃なら相対的に価値も上がってかなり強いスキルだよ
ただ後半で命中100が確保できるようになるとダメージ上乗せの可能性うpって信頼できない
あーあーフェイに粉砕が欲しいよー厨キャラが欲しいよー
416助けて!名無しさん!:2010/02/04(木) 22:16:33 ID:L3CkN04J
フェイはベルサガのシステムに合ってないとか
アーサーは器用貧乏とかシルウィスは火力に欠けるとか
そんなんばっか言われてるけど皆好きなんだろ?
このツンデレ共め!
417助けて!名無しさん!:2010/02/04(木) 22:35:57 ID:eBwAQNwR
他の弓兵の攻撃力が高すぎて相対的にシルウィスが火力に欠けるのは分かるけど
フェイは死んでもOKだしアーサーを器用貧乏と言っている人はあまりいない気がするけど
418助けて!名無しさん!:2010/02/04(木) 23:14:02 ID:vrqMd/P/
シルウィスの火力が低いのはしょうがないな、そういう仕様なんだもの

アーサーが器用貧乏ってどのへんだ?
419助けて!名無しさん!:2010/02/04(木) 23:19:53 ID:9FUPLDA1
ヴァイスが最後釈放されたの見て
捕まえた他の賞金首も釈放されたんじゃないかと思ってしまう。

何の犯罪やったかわからない奴も多かったし。
420助けて!名無しさん!:2010/02/04(木) 23:22:48 ID:moUF2OFg
シャモス・・・エストックの窃盗容疑
421助けて!名無しさん!:2010/02/04(木) 23:46:58 ID:YLb0ozi/
アーサーが器用貧乏ってのは攻撃役でも壁役でもスペシャリストには一歩及ばないって辺りで言われてるんだろ
まぁ事実上唯一の当て身持ちだし成長も安定してるし攻守走揃ってるし便利なキャラであることは間違いないな
422助けて!名無しさん!:2010/02/04(木) 23:59:30 ID:vp2+tbXA
>>415
フェイは頼りないとこが可愛い
ちゅっちゅしたい><
423助けて!名無しさん!:2010/02/05(金) 00:40:11 ID:bQEVH9wz
器用貧乏というより器用万能のほうに近いな>アーサー

>>420
セネ・・・俺の心窃盗容疑

ラレ子・・・俺のハート奇襲現行犯
424助けて!名無しさん!:2010/02/05(金) 01:06:12 ID:DGbLx9rJ
アーサーが活躍できないマップが無いな
毎回出してるから俺の中ではアーサーが主人公になってる
425助けて!名無しさん!:2010/02/05(金) 02:07:27 ID:y4GJIQpz
常にスタメンで出っぱなしの末に15章だけは
捕縛の必要がない&フェイなど強制出撃のせいで枠が足りずはじき出されるアーサー
426助けて!名無しさん!:2010/02/05(金) 02:11:07 ID:nMNhU7tZ
育てりゃ全員がどんなマップでも活躍できるさ。たとえ森の中、城の中、撤退マップ、砂漠の中でもさ

なぁ?デリ・・・
427助けて!名無しさん!:2010/02/05(金) 03:45:32 ID:AC68VzgW
魔法剣ばかり持たされるアーサーより
ランス1本で切り札になるクリフォードを後半使ってるな。
高級武器を気兼ねなく使える15章はルヴィも加えて暴れてもらってる。
428助けて!名無しさん!:2010/02/05(金) 13:09:50 ID:F+I+xAl3
アーサーは劣化エロだからスタメン落ちも仕方がない
429助けて!名無しさん!:2010/02/05(金) 15:11:23 ID:WVYc+ixR
熱心なアンチは熱心なファンより根深いとは聞くけど本当にその通りだなーと思った
430助けて!名無しさん!:2010/02/05(金) 15:57:32 ID:dtxvR0Lb
また、いつもの人か
431助けて!名無しさん!:2010/02/05(金) 20:27:44 ID:nMNhU7tZ
アーサーもエロも
相手にされない鉄塊を見習うべきである!

デリック可愛いよデリック
432助けて!名無しさん!:2010/02/05(金) 20:30:34 ID:UtY5kDpp
>>428
・エルバート → クリスの唇強奪
・アーサー → ルヴィの練習相手

確かにエロ度は劣化版だw
433助けて!名無しさん!:2010/02/05(金) 20:37:39 ID:/AyI1hzx
だがちょっと待って欲しい
練習するということは経験が少ないということであり
むしろルヴィは初めてという可能性も否定できないのではないか
よってアーサーはうらやま死刑
434助けて!名無しさん!:2010/02/05(金) 20:38:20 ID:oh5AFk1p
3周やったけどALL35なんてよくやれるよな
最高で32/35/35/30(多分こんな感じ)だったわ
3周全て傭兵メインでやったんが悪かったのかな・・・
傭兵以外でクラスチェンジしたのリース・イゼルナ・ダウド・アイギナだけだわw
435助けて!名無しさん!:2010/02/05(金) 20:39:32 ID:nMNhU7tZ
>>433
落ち着けって

それならクリスだって。。。
それを強奪するエロは、2ch一般に言われるリ・・・
436助けて!名無しさん!:2010/02/05(金) 20:41:26 ID:oh5AFk1p
>>434
訂正:セネとエニードもクラスチェンジしてたわ
437助けて!名無しさん!:2010/02/06(土) 00:23:56 ID:LX/BJcSa
3周もやったらなら、プレイヤースキルも上がってるはずだから
1章からALL35を意識してプレイすればできるはずだよ。
というかALL35は正直そんなに難しくない、時間さえかければ・
438助けて!名無しさん!:2010/02/06(土) 00:47:55 ID:42eWAnLD
前回九章で詰んだからまた一から久しぶりにやりなおします。
439助けて!名無しさん!:2010/02/06(土) 01:48:18 ID:eNk782EH
面白いゲームだったが、もう一からマトモにプレイするには飽きたな。

早く続編出てくれんか。
440助けて!名無しさん!:2010/02/06(土) 01:53:57 ID:sAkELx3U
続編が出るかどうかは加賀しだい・・・
麻雀メンバーうらやましーなー

加賀ここ見てるんなら、続編頼むよ。麻雀でもいいから・・・いややっぱSRPGで頼む
441助けて!名無しさん!:2010/02/06(土) 07:00:37 ID:H16BR3I4
三連射弓の有効な使い方ってある?スナイプアロー必須かな?
442助けて!名無しさん!:2010/02/06(土) 07:04:12 ID:v2eP0pP4
まぁ一発くらい外してもいいや、って広い心があれば何でもいけるさ
443助けて!名無しさん!:2010/02/06(土) 07:29:18 ID:sVg69RYw
門破壊
444助けて!名無しさん!:2010/02/06(土) 08:50:13 ID:j1Px8joO
たまに1ターンに3体倒せるのはシロックだけ、って書き込みがあるけど
先制射撃+攻撃+再攻撃で、先制射撃で倒せる敵ってあまりいないよね。

敵の動きも換算して考えるなら、反撃、怒り、回避→反撃で倒せるのも数に入れる訳で
そういうスキル持ちだって1ターンに複数倒せるし。
445助けて!名無しさん!:2010/02/06(土) 09:16:37 ID:sVg69RYw
まあそれは
マルティン様を倒せるのはCCシロックだけ!
みたいなもんだから
446助けて!名無しさん!:2010/02/06(土) 09:23:57 ID:n1k0sy3m
まあディアンなら1Tに20体近く屠れることがあるからな
447助けて!名無しさん!:2010/02/06(土) 09:24:51 ID:n1k0sy3m
sage忘れ..
448助けて!名無しさん!:2010/02/06(土) 12:19:17 ID:XJJV4wrB
帝国屈指の追撃部隊を
店の武器で殲滅できるのはツンデレだけ!

姫かわいいよ姫〜
449助けて!名無しさん!:2010/02/06(土) 15:06:36 ID:+H+eqzQl
>>441
食料調達で取った三連射弓は
次の7章任務で最後の扉をぶち抜くのに大活躍してる
6連射するとちょうど赤になるので終わったらエルスハイマー行き
450助けて!名無しさん!:2010/02/06(土) 16:07:30 ID:Z/lAcVCe
現在3章任務が終わったところで、合計LvUP回数が27回。
能力(技能除く)が上昇した回数が13回。
2回に一回は何かしらの能力が上がってるが・・ネタになるほどすごくはないけど、じんわりとした運のなさだ。
補正で無理矢理引き上げてくれるの待つことになるんだろうか・・。
451助けて!名無しさん!:2010/02/06(土) 17:30:00 ID:7R0j/+uV
>>450
FEと同じ感覚でやってるとパラ上がらんなーとか思いがちだけどBSならそんなもんじゃね

まぁ各ユニットそれぞれ特性に見合った使い方するならパラは最低補正値でもなんら問題ないよ
汎用性持たせたいとか無双したいとかパワープレイしたいとかなら吟味は必要だけど
452助けて!名無しさん!:2010/02/06(土) 20:05:13 ID:YzcP+SBc
筋力Upの秘薬使いたいんだけど
LvUP時のパラメータ上昇値に影響します?
453助けて!名無しさん!:2010/02/06(土) 20:08:05 ID:Z/lAcVCe
>>451

そんなものなのか。
無双する気はないけど、ノーリセットなのでもう一声欲しかったけど、まぁがんばろう。
454助けて!名無しさん!:2010/02/06(土) 20:10:28 ID:U1pEH9Jh
>>452
しません
455助けて!名無しさん!:2010/02/06(土) 20:16:32 ID:YzcP+SBc
>>454
ありがとうございます。
おかげで心おきなくパパンに使えます。
パパン強いよ大好きだよパパン
456助けて!名無しさん!:2010/02/06(土) 20:59:15 ID:qUJ4r8Ke
俺、大好きなクレイマーに全部使ったわ
まちがって精神の秘薬まで・・・

すまないエニ子・・・
457助けて!名無しさん!:2010/02/06(土) 21:06:28 ID:1FdCj1ZX
俺は精神の秘薬はアイギナに飲ませてるなぁ
458助けて!名無しさん!:2010/02/06(土) 21:58:36 ID:CqQQKKQL
なんとかもっと楽にやる方法はないかと思って3周目のALL35に突入してる
でも序盤からの最低限の捕縛で十分以上にイラつけるから困る…

捕縛狙いだすと突然ゲームのテンポがこれ以上ないほどに悪くなるのが嫌だ
システムもバランスも良いのに何でこんなもの入れたかね
459助けて!名無しさん!:2010/02/06(土) 22:03:43 ID:+H+eqzQl
じゃあ狙わなきゃいいじゃない
捕縛しなくてもALL35いけると思うよ?
460助けて!名無しさん!:2010/02/06(土) 22:10:05 ID:2yWxf6dk
この手の愚痴のパターンっていつも一緒だよな
自分から厄介事に首突っ込んどいて「めんどくさすぎる。バランスおかしい」とか言い出すの
捕縛が楽にできるようになったらそれこそゲームバランス崩壊することくらい想像つきそうなもんだが
461助けて!名無しさん!:2010/02/06(土) 22:37:28 ID:mlRIb1eO
トラキアは捕縛天国だったなあ
462助けて!名無しさん!:2010/02/06(土) 23:44:00 ID:z86WFMpl
スコーピオンやってると意外と一発赤が多くてびっくりするな
敵兵もワカメも
463助けて!名無しさん!:2010/02/07(日) 05:20:06 ID:09sXiJbk
転載魔法少女エニードたんは何故公式絵では生足じゃないの?
CC後の黒タイツはまだしも年頃の女の子にももひきとか舐めてるの?
464助けて!名無しさん!:2010/02/07(日) 07:01:54 ID:ILfbvBut
敵のアイテム取るのに、確率系のスリ取ると確実だけど回数限定の盗むがあるように
捕縛も確率だけでなく確実な手段が欲しかったとは思うな。

捕縛網とかじゃなくてな。
465助けて!名無しさん!:2010/02/07(日) 09:51:24 ID:bbHvVyC7
捕縛を確実に出来たら盗むなんていらなくないか?
466助けて!名無しさん!:2010/02/07(日) 10:05:18 ID:ILfbvBut
強健は捕縛できないじゃん
467助けて!名無しさん!:2010/02/07(日) 10:06:48 ID:Ms1o/B59
敵からも確実に捕縛されるかもしれない
468助けて!名無しさん!:2010/02/07(日) 10:10:40 ID:bbHvVyC7
ベルサガで確実に捕縛できても面白みが減るだけだと思ったけど
敵からも確実に捕縛されれば面白そうだね
469助けて!名無しさん!:2010/02/07(日) 13:40:26 ID:tAwCaNgW
リース捕縛即gameoverですね
470助けて!名無しさん!:2010/02/07(日) 18:49:43 ID:kEd5G/au
あ、精度の腕輪もらい忘れた。
471助けて!名無しさん!:2010/02/07(日) 20:49:37 ID:Z/650rjI
>>470
俺もいつも忘れる
慣れれば慣れるほど、もらい忘れるよな・・・
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 01:09:27 ID:MoepW4gg
2005年3章挫折 2008年4章挫折 現在2章〜
今度こそ全クリと思いやってみたが、なぜだか外してもストレスを感じなくなっていた自分がいる
なんかログ読んでると、以前使ってたレヴィが育てても微妙と書かれててポカーンとなったぜ・・・w

473助けて!名無しさん!:2010/02/08(月) 01:21:49 ID:DTikp+uO
微妙なキャラはDくらいなもので、ほとんどのキャラは普通に使えるから気にするな
474助けて!名無しさん!:2010/02/08(月) 01:40:04 ID:f2fxq+KT
>>472
よう俺
いつも5章がラストマップだわ
475助けて!名無しさん!:2010/02/08(月) 10:02:07 ID:KdNifZxp
誰かレヴィに突っ込んでやれよw
476助けて!名無しさん!:2010/02/08(月) 10:05:34 ID:X7plUTRw
レヴィを育てるとノレヴィになるんだろ?
間違っちゃいないw
477助けて!名無しさん!:2010/02/08(月) 10:29:24 ID:v7v93DT1
しばらく、FE聖戦のレヴィンしかイメージできなかったわ

微妙という言葉で、ああルヴィのことか、と。
478助けて!名無しさん!:2010/02/08(月) 15:15:11 ID:xUDMZeq8
三白眼のルヴィがカトラスもって暴れまわるんですねわかります
479助けて!名無しさん!:2010/02/08(月) 16:03:22 ID:MoepW4gg
すまないレヴィはわざとじゃないんだ素で間違えた
2章で名前あり盗賊出まくるの忘れててブラッドで体力すわれ赤と緑がチンダ
ある程度進めて雰囲気味わってやり直しかなこれはw
いまだにスキルとか覚えきれてないが人死にまくってもクリアできるんだろうか心配だ
480助けて!名無しさん!:2010/02/08(月) 16:44:45 ID:jZt/HTz2
いざとなればリースとウォードと後一人くらいでもクリアはいける
意外と楽に
481助けて!名無しさん!:2010/02/08(月) 17:11:02 ID:oRo2FSt5
今2周目でシーフをセネ使ってるけど
ボルトナイフで連続はやめて欲しい・・・
482助けて!名無しさん!:2010/02/08(月) 19:24:05 ID:XYuYkdKp
>>481
むしろ一発目軽症失敗→連続で軽症成功とか結構あって嬉しいんだけど
ボルトはリペアコスト1だからがんがん振り回す
483助けて!名無しさん!:2010/02/08(月) 19:33:47 ID:xTJOf9mj
連続が嫌ならセディ使えばいいじゃない
普通に考えてあの連続は儲け物
484助けて!名無しさん!:2010/02/08(月) 20:25:18 ID:v7v93DT1
セネの攻撃! 命中! 敵は軽傷になった!
セネの連続のスキル! 命中!
敵の反撃のスキル! ミス!
セネの反撃! 命中!
セネの連続のスキル! 命中!

とかって時は、さすがに思うところはある。
485助けて!名無しさん!:2010/02/08(月) 20:29:08 ID:TkF6SD85
体中傷だらけだなw
486助けて!名無しさん!:2010/02/08(月) 21:27:53 ID:xNfLzX0X
セネはブラッドナイフがないといつまでたっても一人で探索もできないし
ボルトナイフはあっという間にボロボロにするし
チンコがいなけりゃ草むらで怯えてるだけだし
なんてかわいいんだ
487助けて!名無しさん!:2010/02/08(月) 21:56:43 ID:D2rmb51d
セネでボルトナイフ使うとき9章ボルボス谷で入手できる
鳳凰の腕輪(筋力−2防御+2)オススメ
余分なダメージを若干抑えてくれる
488助けて!名無しさん!:2010/02/08(月) 22:00:03 ID:ZP1zuVGs
馬の上からナイフ攻撃って難しそう
489助けて!名無しさん!:2010/02/08(月) 22:22:29 ID:uBGcjE/X
>>487
素直に天馬の腕輪を買ってあげようよ。
490助けて!名無しさん!:2010/02/08(月) 22:29:53 ID:D2rmb51d
昔アルヴィナはルビィの上位互換と聞いたのだが・・・
今アルヴィナ加入。うちの部隊の前衛はパパン一人だけ
使おうか悩むなぁ
491助けて!名無しさん!:2010/02/08(月) 22:55:53 ID:lrjxeRyQ
鍛えれば上位互換であって
技能とかは10章にしては物足りないレベルのはず。

まあキャラが気に入ったなら使う程度の認識でいいよ
492助けて!名無しさん!:2010/02/08(月) 22:56:50 ID:AfPP3zoL
ボルト連続程度ならセネの低筋力も相まって
そこまで面倒なことにならん
セディの必殺だとこうはいかんからなあ
まあ手加減ありゃ問題ないけど

>>490
前衛が壁役のことならアルヴィナ育てた方が良さげ
M盾使いは多くても困ることないし
まあ慣れりゃなんとかなるとは思うけど
いっそのことマんとかさんをだな
493助けて!名無しさん!:2010/02/08(月) 23:03:44 ID:MoepW4gg
ちきしょう!ボルトだの何だのそこまでいってないから話題についていけないぜ・・・カナシス
>>480
そんだけの人数でいけるのか〜どもども
悩みが取れた
494助けて!名無しさん!:2010/02/08(月) 23:04:35 ID:vPqfA56K
>>490
少し上等の武器持たせて適当に戦ってても戦力になる
パラディンは誰かっていうより、武器なにかの方が重要
495490:2010/02/08(月) 23:07:02 ID:D2rmb51d
パパン無双したいのでアルヴィナには待機してもらうことにしました。
だがリガ駿馬はいただく
496助けて!名無しさん!:2010/02/08(月) 23:22:05 ID:KVPQzrvW
依頼はともかく、任務ならリースと熊で壁は事足りるんだよな
M盾+強健はマジで頼れる存在

あとマーは足遅いし、無視されるしで壁としては実は使いづらいよ
使いどころとしてはシスターや魔導士、軽兵などの護衛役が主なかんじ
例外的な使い方でステルス任務させるとかもあるけど
497助けて!名無しさん!:2010/02/08(月) 23:24:41 ID:v7v93DT1
ルヴィ使ってないとパパは終盤使えなくなるから注意な
498助けて!名無しさん!:2010/02/08(月) 23:30:42 ID:D2rmb51d
え?どういうことですか?
499助けて!名無しさん!:2010/02/08(月) 23:35:31 ID:U4iweME0
パパはいらない子だよね(´・ω・`)
500助けて!名無しさん!:2010/02/08(月) 23:50:40 ID:v7v93DT1
>>498
ファーストプレイなのかな?

ルヴィが騎士団に入団しないとパパンも入団することはない。
入団してない傭兵はラストの2MAPは使えない。
だから、パパンを最後まで使いたきゃ、むしろルヴィを頑張って使う必要がある。
501助けて!名無しさん!:2010/02/08(月) 23:53:47 ID:D2rmb51d
>>500
ほっ
大丈夫です。入団してます。
でも傭兵はラスト2MAP使えないって初めて知りました。ありがとうございます。
502助けて!名無しさん!:2010/02/09(火) 01:16:25 ID:+lBN1Yc3
CCは?
503助けて!名無しさん!:2010/02/09(火) 01:28:41 ID:RgjCoN1A
大丈夫です。ルビィCCしてます。
504助けて!名無しさん!:2010/02/09(火) 02:20:42 ID:eTt0EFP+
せっかくルヴィもCCしてるなら支援効果あるし一緒に使ってみるのもいいかもね
野兎ルヴィが敵止めてパパンランスで止め
505助けて!名無しさん!:2010/02/09(火) 02:23:54 ID:n2LUWohP
ルビィ(笑)
アルビィナ(笑)
506助けて!名無しさん!:2010/02/09(火) 12:13:24 ID:V6MLwLFc
個人的感想。
難易度が高いといわれるトラキアとBSを比べてみると、

・仲間全加入の難しさ トラキア>BS 特にゼーベイアは鬼畜。
・MAPの難しさ トラキア>BS 特に22章は鬼。
・捕縛の難しさ BS>トラキア 体格のデカイキャラ&スリープの剣&盗賊ウマー。
                というわけでBSにもスリープの剣をだな。
だと思う。

トラキアは捕縛攻撃でHPを0にすれば確実に捕縛になる。
つまり一定条件を満たせば確実に捕縛できる。
(それでも、11章の城を守る将軍とかは難易度激高だが)

BSの捕縛が難しいっていわれるのは、軽症でHPを28→1にしても確実に赤十字にならないケースもあって、
一定条件を満たした先にさらに確率が待っていること。
軽症状態で5割以上削って100%赤十字とかならよかったんじゃね?
魔弓テリーヌとかはピンポイントすぎるし。
507助けて!名無しさん!:2010/02/09(火) 12:35:12 ID:TfO/WGeq
トラキアと違い、捕縛が必須なバランスじゃないからなー。
使いたい場面では、魔弓を使えってかんじだし。
508助けて!名無しさん!:2010/02/09(火) 13:10:41 ID:ncIUsf+W
なんだかそのうち命中率も100%にしろよ、とか言いだしそうだな
509助けて!名無しさん!:2010/02/09(火) 13:21:03 ID:ROmr1N6q
回数限定とか、なんらかの別の縛りがあれば、
捕縛確実手段があってもバランス崩壊にはならんとは思う。
510助けて!名無しさん!:2010/02/09(火) 14:21:17 ID:vJzYQkLc
一章任務のテンプレ
十一章任務の最後の騎馬隊の倒し方
十二章任務で村人が4ターン目で殺されるときのストレス発散法
511助けて!名無しさん!:2010/02/09(火) 17:25:44 ID:bj0dB4Db
峰打ちは回数3回にして発動時に100%戦闘不能でも良かったような。
どうせ5Tセーブ利用するのは変わらないだろうし、
持ち主はシルウィスだからバランス崩壊はしないし。
512助けて!名無しさん!:2010/02/09(火) 17:42:14 ID:RgjCoN1A
シルウィス姉さん、敵が賞金首だと目の色変えて峰打ち発動するイメージ
賞金首補正とかあるんじゃないかな
513助けて!名無しさん!:2010/02/09(火) 18:09:40 ID:Pv/p8ir7
僕も捕縛されたいです
514助けて!名無しさん!:2010/02/09(火) 18:22:06 ID:/2HHlHmZ
そういや峰打ち発動して戦闘不能になったこと一度もないな
515助けて!名無しさん!:2010/02/09(火) 18:28:10 ID:66e9PcwM
俺もないわ
どうでもいい時に発動して勝手に回数がなくなる困ったスキル
516助けて!名無しさん!:2010/02/09(火) 18:49:29 ID:H/cv9udc
俺も一回あったかないかだわ

ほんと、いらないスキルだな
517助けて!名無しさん!:2010/02/09(火) 19:25:46 ID:eTt0EFP+
2章ピサーロ捕縛で峰打ち一発赤狙わないのかな
518助けて!名無しさん!:2010/02/09(火) 19:35:09 ID:H/cv9udc
俺は狙わないな
俺にはピサーロを捕縛するメリットがわからない

汁の一発赤は三章任務のアサシンだけだな
でも、大抵峰打ちが出ずに一発赤になる
519助けて!名無しさん!:2010/02/09(火) 19:36:27 ID:jtnxAA/t
2章はやること多いからピサーロは諦めるな
あの段のコンジットは貴重だけど後になれば余るし
身代金は出ないし
520助けて!名無しさん!:2010/02/09(火) 19:39:44 ID:ROmr1N6q
たしかに。 
ロード体勢整えた状態でならさすがに何度か成功してるが、
普通にプレイしてる時にたまたま発動してたまたま成功したってことは一度もねぇ。
521助けて!名無しさん!:2010/02/09(火) 19:40:23 ID:x3fZX1K6
ピサーロ、ガロス、女聖騎士での城内バリスタ
この3人は必ず狙ってるな
技能50くらいある終盤はたしかに浅いターンで出まくっておいおい、言いたくなる
522助けて!名無しさん!:2010/02/09(火) 20:16:27 ID:OaASPjpY
たまたま発動する時ってHPギリギリまで削るわけじゃないから、そりゃなかなか赤十字にはならないよね。
5Tセーブ前提のスキルだし、それを踏まえて使えばそれなりに役に立つスキルだと思う。とくに序盤は。
523助けて!名無しさん!:2010/02/09(火) 20:34:04 ID:RgjCoN1A
10章なんだけど、今になってコンプリート魂が湧いてきてしまった。
4章ピサロ逃したし、妖刀アルバトロスも入手不可。やりなおそうか考え中。
ここまできて一からやるのはおっくうに感じる半面、新しい部隊編成考えるとワクテカする自分がいる。
524助けて!名無しさん!:2010/02/09(火) 22:12:54 ID:+8RN5lCO
ウォードって初期パラメータも成長率も低いからなにもかも弱いよね 場合によっちゃLV8くらいのエルバートより弱いW
525助けて!名無しさん!:2010/02/09(火) 22:21:29 ID:Rfvxe5rn
まあウォードのウリはなんもしなくても一応最後まで使えるよってくらいだし
育てたエロと比べるのは酷というものだろう
526助けて!名無しさん!:2010/02/09(火) 22:21:51 ID:T9UTZetw
>>522
1周目だよね。そのままクリア汁w
10〜13章辺り楽しいマップだし。で2周目にいくんだ。
多分コンプリートしてないのは賞金首とアイテムだけじゃないと思うんで、次は評価もオール35を目指すんだ。
527助けて!名無しさん!:2010/02/09(火) 22:33:38 ID:2MBrxGOT
探してもよく書いてなかったんで質問
魔弓の材料あるんだけどコンジット?(名前忘れた)だけが持ってるのに(そこだけ光ってない)
合成できないのは、シル姉の持ち物のせいなんだろうか
現在3章任務終わったところで
WIKIには最速で手に入るポイントだと書いてあった気がするんだ
528助けて!名無しさん!:2010/02/09(火) 22:36:36 ID:ogkrlY0Y
傭兵の自身の持ち物は合成不可
最速の3章で合成したければ2章でピサ―ロ捕縛して奪う必要がある
529助けて!名無しさん!:2010/02/09(火) 22:38:30 ID:TUuA10Nd
傭兵の初期装備は入団するまでは傭兵個人持ち物でシノン軍のものじゃないから、
合成アイテムには使えまへん。
まぁ君の認識通りだわな。

最速で手に入る・・・というのは敵を捕縛して手に入れるんじゃねーかな。
530助けて!名無しさん!:2010/02/09(火) 22:42:55 ID:Mk9NqO7q
>>527ピサーロのコンジット使わないと3章では無理だったかな
まあ3章はあんまり捕縛しないだろうから魔弓いらんかな
531助けて!名無しさん!:2010/02/09(火) 22:59:52 ID:RgjCoN1A
>>526
応えてくれてありがとう。
でも・・・うずうずしてたまらないんだ。クララに倉庫番させたいんだ。
532助けて!名無しさん!:2010/02/09(火) 23:07:09 ID:T9UTZetw
じゃあやり直したらいいんじゃないかw
慣れただろうし初プレイの時よりするする行けるだろう
533助けて!名無しさん!:2010/02/09(火) 23:11:46 ID:RgjCoN1A
うん、そうする。
534助けて!名無しさん!:2010/02/09(火) 23:23:07 ID:3luaCaEb
>>524
ウォードなめたらいかんぜよ
HPも防御も槍技能も最終章で前線いけるくらい高いじゃないか
535助けて!名無しさん!:2010/02/09(火) 23:28:35 ID:R3p0R6iD
まあ、技能は編制が偏ってたりすると見劣りするけど
確かにHPと防御は十分だよな
536助けて!名無しさん!:2010/02/09(火) 23:45:30 ID:RgjCoN1A
盾熟練あれば最高の護衛ユニットなのに
537助けて!名無しさん!:2010/02/10(水) 00:00:33 ID:4p5z5Mk4
馬&強健&盾熟練とか
マんとかさんの完全上位互換になってしまうじゃないか
538助けて!名無しさん!:2010/02/10(水) 00:06:45 ID:w39DV0PI
私には神剣ツヴァイハンダーがあります。
539助けて!名無しさん!:2010/02/10(水) 00:11:42 ID:rL8CP3aG
まあ、ウォードのようなキャラは
他のキャラに抜かされるために作られてるわけだしな。
あまり強くしたり強くなったりすると意味がない。
540助けて!名無しさん!:2010/02/10(水) 00:18:53 ID:Vot72tJL
ウォードさんにはロングスピアやハーブーンあたりの微妙な武器をまわすせいで微妙な活躍しかできないイメージなんだが
やっぱいい武器を回せば活躍できるんだろうか
そもそも剣と槍どっちをまわすといいんだろう
541助けて!名無しさん!:2010/02/10(水) 00:21:06 ID:fPWovaeU
>>538
こいつクレイマー
剣調べたら名前書いてあって同一した
つまり英雄になりたいと見せかけて実は剣を集めているだけなので簡単にステータスで論破可能
542助けて!名無しさん!:2010/02/10(水) 00:24:41 ID:Q9r4Ok6j
ウォードさんは初期技能を46とか高めにしておいて、
「成長させれば、こんな感じに確実にダメージを与えられるようになりますよ」
という見本の役割(&序盤のお助け必中要員)にするのも良かったと思うんだ。

最初の当らなさに絶望して投げ出しかねないファーストプレイヤーのために。
543助けて!名無しさん!:2010/02/10(水) 00:28:31 ID:VExjZdR9
初めてプレイしたときは皆の成長の低さにきっとウォードは最後まで強いままだろうと思ってました
実際技能40ストップがなきゃ最後まで強いキャラで居られたと思う
544助けて!名無しさん!:2010/02/10(水) 00:42:25 ID:w39DV0PI
そういや妄想で
「精度8で威力1 攻撃数+1の技能上げ用の武器」
とかあればいいなと思ったことはある。割と本気で。
545助けて!名無しさん!:2010/02/10(水) 00:47:31 ID:6zqpcm2+
>>542
最初にロングスピアをもってるのがいけないんだ
もしあれがライトスピアだったら、みんなウォードさんを尊敬したと思う
546助けて!名無しさん!:2010/02/10(水) 00:47:42 ID:VExjZdR9
槍にエストックがあればと思ったことならあるぞ
547助けて!名無しさん!:2010/02/10(水) 00:56:08 ID:gavi6DNK
>>543
40って十分高くない?
皆チクチク前提なら低いけども
548助けて!名無しさん!:2010/02/10(水) 01:23:26 ID:E8CVw59i
技能40位で丁度いい
チクチクなしで評価35狙いだと主力キャラは最終42位で収まる
50なんて一度もいったことない。もちろんそのままパスカニオン使う
549助けて!名無しさん!:2010/02/10(水) 01:29:01 ID:V30R+/ys
イスト優先でつかって50ぐらい
フェイとかも優先して使えばいくかもしれないが、大体40いくかいかないかってレベル
550助けて!名無しさん!:2010/02/10(水) 01:41:53 ID:CDZsMq1+
>>528
>>529
>>530
助かりました!名前で探したらこいつか!?っと印象薄かった人でしたw
上のほうでも話題になってたのは素材のせいだったんですね。
全クリしたことないんで合成何がいいのか分からず前ログで上がってる魔弓で作れずあせってました
551助けて!名無しさん!:2010/02/10(水) 01:50:37 ID:P+hUrPvy
>>550
とりあえず材料揃ったら作ってみるといいよ。
なにがいいか悪いかは、プレイスタイルにもよるしね。
552助けて!名無しさん!:2010/02/10(水) 01:55:20 ID:zktpwqqd
>>550初心者みたいだから忠告、とりあえずバンデットアクスを一つ確保しておくこと
合成素材になるんだが、購入不可だから気付いた時には遅い
553助けて!名無しさん!:2010/02/10(水) 02:31:11 ID:VExjZdR9
そんな事もないよ
シェルパも使えば50は行くし、ラレンティアはだいたい40の緑になる
平均的に使うとフェイでも40ちょいだけど、普通使うキャラは16以下にしぼるでしょ
554助けて!名無しさん!:2010/02/10(水) 03:31:15 ID:6zqpcm2+
そんなじっくり戦わないからなー……
特に理由がなければ公子さま以外、40はほとんどいかないな。私の場合
555助けて!名無しさん!:2010/02/10(水) 03:44:46 ID:W5eevQJa
イゼルナとセネの技能50カンストはほぼデフォw
556助けて!名無しさん!:2010/02/10(水) 04:01:23 ID:VExjZdR9
逆じゃない?じっくり戦うと24ターンの都合技能が上がりにくい
出撃依頼をこなす事をじっくりって言ってるなら確かにそうだけども
557助けて!名無しさん!:2010/02/10(水) 04:09:56 ID:v7BVT8q2
イゼルナはともかくセネカンストすんの?
558助けて!名無しさん!:2010/02/10(水) 04:30:42 ID:2Xr15NUg
2週目ということで初チクチクに挑戦ということで
下町の英雄でクリスの弓技能上げしたいんですが
Wikiにアデル・エロの槍は33発で1上がるくらいが目安とあります
ということは成長率30で33発→クリスの弓の成長率50なら20発
で1上がるという認識なので間違いないですか?
クリスの現在の弓技能が5で15上げたいので木の矢は300本
ショートボウは強度Bなので10個
という計画を立てています(ミス分を考慮して余分に持っていきますが)
559助けて!名無しさん!:2010/02/10(水) 05:05:03 ID:HxXzUlRn
クリスたんはパンスト
560助けて!名無しさん!:2010/02/10(水) 06:08:54 ID:7Fov38+K
24T以後の武器成長率の認識はその程度で正しいが、体感的にはもうちょっと必要。
クリスは狙撃があるし強制出撃もあるから余分に持ってかなくてもどうにかなりそう。
561助けて!名無しさん!:2010/02/10(水) 06:33:39 ID:bbErSZpt
お兄ちゃんいらっしゃい
今日は何する?
562助けて!名無しさん!:2010/02/10(水) 09:24:32 ID:gavi6DNK
>>557
>>555のセネは多分毎日野兎を食べてるんだよ
563助けて!名無しさん!:2010/02/10(水) 09:40:51 ID:HUgvs5Bh
>558
技能が30未満だと成長率UPするよ
あとクリスは武器手入れがあるからショートボウはなかなか壊れないかも
564助けて!名無しさん!:2010/02/10(水) 09:46:16 ID:mViVXSx+
しないよ。
10未満ならUPするけど。
565助けて!名無しさん!:2010/02/10(水) 10:43:21 ID:I7Rly0Zb
30未満でボーナスあったら、誰もアデルやエロでここまで苦労しとらんわな
566助けて!名無しさん!:2010/02/10(水) 10:53:17 ID:6+5QFi9E
30以上はマイナス補正があるんだろ、ゼロをプラスと考えられるポジティブな人
567助けて!名無しさん!:2010/02/10(水) 15:43:13 ID:EKXMTeZP
ポジティブな人「低速が解除されたんじゃない!移動力が成長したと考えるんだ!」
568助けて!名無しさん!:2010/02/10(水) 15:51:56 ID:Vot72tJL
この編成はL盾が余る編成じゃない
L盾を売って金にすることができる編成なんだ
569助けて!名無しさん!:2010/02/10(水) 15:59:15 ID:H43CkFJu
エロ槍のあがり方設定した奴は絶対マゾだろ…と思わずにいられない。

>>568
味方のL盾はあまりいい印象がないのに、
敵のL盾はすさまじくウザい。
570助けて!名無しさん!:2010/02/10(水) 16:48:24 ID:Sv+9s31n
どう考えても戦いとは無縁そうなピアス公爵が技能MAXなのが納得いかない
571助けて!名無しさん!:2010/02/10(水) 16:59:20 ID:rmTp6ej+
ボスのくせにマんとかみたいな技能値でも萎えるだろ
572助けて!名無しさん!:2010/02/10(水) 17:05:48 ID:hdzyKyp2
ピアス公爵はチクチク好きのマゾに違いない。
異論は認める。
573助けて!名無しさん!:2010/02/10(水) 17:08:08 ID:OQ4WJyF+
>>562
セネ技能カンストってそんなに驚くようなことなのか?なんかショックだな
別に蜂蜜プレイとかしなくても、早いときにはワレンスタイン狩った頃にカンストしてるわ
性癖普通と思っていたが、もしやオレはロリコンなのか。冷静に振り返れば確かにセネを溺愛しているような・・
574助けて!名無しさん!:2010/02/10(水) 17:25:20 ID:tTSWNVvf
俺も蜂蜜プレイはしたことないけど、セネの技能カンストは何度かなったことはあるね。
もちろん殆どのマップに出撃はしてるってのはあるけど。
連続とか探索とかでかなり手数は稼げるから成長値の割には上がりやすいとは思う。
575助けて!名無しさん!:2010/02/10(水) 17:33:08 ID:gavi6DNK
ほぼ毎回出して探索全部やらせたり、ボルトナイフ振ったりしてるが35くらいいけばいい方だと思ってるんだが



というかワレンスタイン狩りってデフォなのか、そっちの方が驚きだ
576助けて!名無しさん!:2010/02/10(水) 18:16:55 ID:lt4dClCB
ワレンスタインの死に際のセリフ聞くとコイツどんだけ自信過剰なんだよって思う パラメータ対して高くないのに
577助けて!名無しさん!:2010/02/10(水) 18:36:53 ID:xLHBV6Ae
蜂蜜の存在が益々アデルの存在意義を希薄にする。
578助けて!名無しさん!:2010/02/10(水) 18:45:07 ID:Dz4CGYzN
蜂蜜塗るの城砦防衛くらいだが10〜11章には大体カンストしてるな、うちのセネ
ダウドと正反対で、前線到達が早くてダメージ小、レベルアップ時の吟味もする必要
なくて楽な子
579助けて!名無しさん!:2010/02/10(水) 18:51:51 ID:lIru7GZP
食べ放題をCランクにするかBランクにするかで違ってくるところだね
蜂蜜ボルトが強すぎておれはいつもBにしてるが
クリームシチューも魅力的なんだけどな
580助けて!名無しさん!:2010/02/10(水) 19:29:56 ID:Hs8e607r
>>561
ソフィーの赤貝蜂蜜漬け
581助けて!名無しさん!:2010/02/10(水) 20:32:22 ID:bbErSZpt
蜂蜜で待ち伏せつくんだからやっぱ塗って使うものなんだろうか

敵の攻撃対象になる率を上げる食事とかあったら良かったかもな
582助けて!名無しさん!:2010/02/10(水) 21:16:31 ID:dooRk1Mh
>>581
需要がわからない

流星フェイぐらいしか活用できなくないか・・・
583助けて!名無しさん!:2010/02/10(水) 21:41:55 ID:gavi6DNK
固い奴に食わせる事が出来れば軽兵が前線で大手をふって歩けるんじゃない?
584助けて!名無しさん!:2010/02/10(水) 21:59:33 ID:Xkizu2/B
がんばってCCしたエロがいざって時に挑発してくれるから別に
585助けて!名無しさん!:2010/02/10(水) 22:01:01 ID:6jmudybS
>>581
エロが霞んでしまう
586助けて!名無しさん!:2010/02/10(水) 22:07:27 ID:dooRk1Mh
固いやつ突進

敵突撃

軽兵軍団による殲滅

この流れで困ることがないし
わざわざ食事してまでそうなるメリットがあるのかようわからん
587助けて!名無しさん!:2010/02/10(水) 22:11:08 ID:9yN5Exxb
身軽なやつ突進

敵突撃

騎兵で殲滅

うちはいつもこうです
588助けて!名無しさん!:2010/02/10(水) 22:35:28 ID:xMZP6PRZ
>>587
盾役は置かない戦法?時間かかるとリスクが増えるから早期決戦型なのかな
589助けて!名無しさん!:2010/02/10(水) 23:16:55 ID:CDZsMq1+
色々な戦い方があるんだね、壁役を置く戦法はベルウィックやるまでやらなかったぜ
挑発・待ち伏せ・射撃待機使うようになって挫折してた4章やっといけたよ見逃し多いけどw
これで縛りやってる人オソロシス
590助けて!名無しさん!:2010/02/10(水) 23:26:18 ID:gavi6DNK
縛りプレイったって通常プレイよりプランを考える時間が長いだけで、2、3章終わって慣れたら後は考えたプランを適度に修正を加えつつ実行に移すだけだからそんなでもない
というか色んな戦法が発見出来て面白い
591助けて!名無しさん!:2010/02/10(水) 23:58:49 ID:6zqpcm2+
>>589
全員初期レベルからでもクリアだけなら出来るので、
制限系はわりと楽しめる範囲で出来る物が多いです
タイムアタックとかノーリセットALL35とは見てるだけで汗が出るけどw
592助けて!名無しさん!:2010/02/11(木) 00:09:59 ID:0uqAChRk
確か一人につき1マップ出撃の縛りの人いたよね
縛らないと考えつかない戦略もあるし
593助けて!名無しさん!:2010/02/11(木) 00:14:53 ID:aK7HGWBs
>>592
私は条件ぬるめにして挑戦したけど挫折した人
達成した人すごいよねえ。あれ、7章と14章は本気でげろいもの
最後、妹と巫女さまでヴァジラ折るとかどうかしてるw
594助けて!名無しさん!:2010/02/11(木) 02:04:50 ID:8hGTUVGn
>>593
そんなんやってる人いたのかww
動画上がってるなら見てくるかな
595助けて!名無しさん!:2010/02/11(木) 12:54:41 ID:otJrEO3Q
武器折って丸腰になった敵の周囲6マス味方キャラで囲んで
ターン経過で戦意消失→捕縛可とかの流れがあればよかったのに
596助けて!名無しさん!:2010/02/11(木) 13:47:52 ID:sz8fVoWY
凄いテンポ悪くて別のゲームになりそうだ
597助けて!名無しさん!:2010/02/11(木) 13:58:41 ID:LG7w61sX
それ前提条件多すぎw

でもまあ逃走モードに切り替わった時点で捕縛確率が上がればいいのにとは思うかな
598助けて!名無しさん!:2010/02/11(木) 14:02:21 ID:IEkYn3aZ
リネットとサフィアじゃあ二人とも一撃死して折れないと思うけどどうやったんだろ
599助けて!名無しさん!:2010/02/11(木) 14:05:11 ID:otJrEO3Q
じゃあ敵の周囲囲んでる味方キャラが多いほど敵の軽症率、戦闘不能確率アップで
ユリアンやボルトナイフ持ち盗賊の捕縛とかノーリセプレイで少しは楽になるんじゃないかと思う
600助けて!名無しさん!:2010/02/11(木) 14:20:50 ID:i3u6pNAo
>>598
腕輪、秘薬、乙女の効果があればなんとかなるんじゃないか?
601助けて!名無しさん!:2010/02/11(木) 15:08:40 ID:i3u6pNAo
いやいや・・・間違えた

ネットリ様に不可能なんてないわ
ネットリ様だもの
602助けて!名無しさん!:2010/02/11(木) 18:37:43 ID:zNa7DvIN
まだいたのかよw
はやくいけよw
603助けて!名無しさん!:2010/02/11(木) 18:38:26 ID:zNa7DvIN
あーごめん
誤爆
604助けて!名無しさん!:2010/02/11(木) 18:49:53 ID:nEDUXRnk
デリックとマーへの悪口かと思った
605助けて!名無しさん!:2010/02/11(木) 18:58:37 ID:MuWLXTZr
1マップでいいからターン制限が逆に働くマップが欲しかったなw
規定ターン終了後マップに残った敵は捕縛される
13章とかまさにそういう状況だったんだが
バンミリオン「捕虜たちの処置は貴公にお任せしよう」
その前に休戦になってしまったからかなわなかった
606助けて!名無しさん!:2010/02/11(木) 19:10:18 ID:eWRxaZ85
13章はリース軍の方が停戦に救われたって設定だろ

11章任務の方が包囲殲滅という設定だったな
あのマップは24ターン防衛の方が正しいと思うが
味方の包囲網に取り残された自軍が敵軍の捕虜になるのはおかしいって
607助けて!名無しさん!:2010/02/11(木) 19:24:54 ID:CLEO1i42
機動力を誇る騎士団なんだから殲滅、追撃戦にかりだされてもよさそうなものだが
ほとんど殿での撤退戦だよな
まぁ燃えるからいいけど
608助けて!名無しさん!:2010/02/11(木) 19:28:47 ID:rRBfXKyR
クレイマーの特殊依頼みたいに敵将を追う任務か
609助けて!名無しさん!:2010/02/11(木) 19:35:29 ID:wZNLBkaP
>>607
最初から戦闘に参加してたんならそういう運用が基本だと思うが、
大抵の場合は不利になってる局面に追加投入される感じだから仕方ない
「負けが決定的になる前に戦場に到着できる機動力」を買われてるんだろう

というか殲滅・追撃任務が発生する(ヴェリア側が優位に立ってる)戦場がそもそも無いのかもしれんが
610助けて!名無しさん!:2010/02/11(木) 20:23:53 ID:VhZUzIrn
1章みたいにあとからこっちの増援がきてくれるようなマップがもう少しあっても面白かったかもな
先遣隊を誰にするかとか悩んだり出来るし
611助けて!名無しさん!:2010/02/11(木) 20:28:20 ID:LG7w61sX
>>609
西部戦線から順に領土を取り戻していく展開なら追撃戦にも参加できたかもね

2周目からでもリネット視点のルートがあったらなあ
612助けて!名無しさん!:2010/02/11(木) 21:11:32 ID:IEkYn3aZ
サフィアとリネットでヴァジラ折る方法って思ったよりしょぼかった
リネットはパラメータ調整してサフィアでひたすら回復って…
613助けて!名無しさん!:2010/02/11(木) 22:09:41 ID:bXeW0qt7
ベルウィックは良い意味でコロンブスの卵的だよな。
最初に発見するのは難しいが、一度知ってしまえば誰でも再現出来るようになっている。
614助けて!名無しさん!:2010/02/12(金) 09:41:31 ID:1jUUThGW
>>613
将棋の定石と同じだね。

ティアサガにのめり込んだものだけど最近このゲーム買ってやってる。攻略wiki見て最初から評価max目指してる。捕縛オモシレー
どーせならティアサガみたいに対戦してみたかったな。対戦ないと評価max狙うプレイになるね
対戦あると斧取るために仲間大量に殺すことになるんかな。それもアレだけど
615助けて!名無しさん!:2010/02/12(金) 09:46:11 ID:en06Eygv
1000円で投げ売りの糞ゲー
616助けて!名無しさん!:2010/02/12(金) 09:46:38 ID:h1AyxM3B
一周目で攻略見ながら評価MAX狙いとか勿体なさすぎるな。俺なんか記憶なくしたいくらいだってのに
617助けて!名無しさん!:2010/02/12(金) 09:57:29 ID:7IVU7GL0
>>616
任せろ気合パンパンの粉砕ハンマーで粉砕してやる
618助けて!名無しさん!:2010/02/12(金) 10:09:33 ID:tHIa/pCT
>>616
銘酒を片手に熊隊長プレイは如何か?
619助けて!名無しさん!:2010/02/12(金) 10:29:29 ID:1jUUThGW
>>615
俺500円で買ったよ。攻略本のが高かったw

>>616
楽しめないプレイングだとは頭の片隅で分かってはいるんだけど駄目なんだよね。後で後悔したくないから見てしまう
基本ヌルゲーマーなんで攻略見ても難しいね

今ちょうど、撤退擁護クリアしたとこ。
全員クラスチェンジの総経験値目安が分からないから一応敵全滅させたんだけど5人捕縛されたw
全部で1万も金取られたぜ。やり直したほうがいいんかな
620助けて!名無しさん!:2010/02/12(金) 11:22:09 ID:DSpZSghv
料理の調整や優先的に育てるべきキャラ、技能値の稼ぎ所など、一周目だと全部考えてやるのは難しいな
攻略見たいのなら全クラチェンと仲間コンプ程度にしておくといいよ
一周目だとそれだけでもお金が足りなくて達成困難なはず
621助けて!名無しさん!:2010/02/12(金) 11:45:42 ID:1jUUThGW
>>620
お金のほうはターン制限のないmapで捕縛しまくりでなんとかなりそうな気もするんだけど、経験値が心配なんだよね
1章でミスってシチュー食べ放題(?実は意味があまり分かってない)は7章以降になりそうだし。主人公のレベルも無駄に上げてしまったし。
まあ、失敗したら始めからやり直すつもりでやってみるよ。捕縛面白いね
622助けて!名無しさん!:2010/02/12(金) 11:56:19 ID:ZHrFwHPr
>>621
リースに経験値与えるのは無駄にはならんから別にかまわんよ
経験値をもらえないような高レベルのキャラに食わせまくるのは問題だけど
経験値自体はほとんど気にせんでもいいレベル。シチュー無しでも問題ない
お金の方がもっと大事。おそらく金欠になる
623助けて!名無しさん!:2010/02/12(金) 11:59:19 ID:1jUUThGW
>>622
ありがとう
安心した
624助けて!名無しさん!:2010/02/12(金) 18:43:36 ID:SwMZlIy+
ベルサガは最高だよ派(原理マゾゲー主義)
 │(発展)
 【ベルウィック神教】
 ├ ベスト盤安いよ派(貧乏派)
 ├ 5Tセーブがあれば余裕だよ派(リロード派)
 ├ 俺のリロードはレボリューションだ派(狂信的捕縛主義)
 ├ ちまちま育てるのが楽しいよ派(チクチク派)
 ├ 出来ることは全部やりたい派(ALL35派)
 ├ HEXタイプのSRPGがやりたかったよ派(ウォーゲーム派)
 |   └HEX以外はSLGじゃない派(古典的ウォーゲーム原理主義)
 ├ ○○萌え派(オタク派)
 |   └ 萌えキャラとかいないからいいんだろ派(反オタク派)
 |
 ├ ベルサガできるのは高学歴だけだよ派(自己陶酔派)
 ├ 俺はスリルが欲しいんだよ派(ノーリセ主義)
 |   └ リセットもチクチクもしないよ派(反作業主義)
 |      └ リセットなしでもALL35目指すよ派(変態的理想主義)
 |
 ├【システム別ベルウィック神教】
 | │
 | ├ 二手三手先を考えるのがいいんだよ派(同時ターン主義)
 | ├ 予定外のことは起こるものだよ派(低命中主義)
 | ├ ドラゴンナイトが剣で攻撃されるのは納得いかない派(0−1射程主義)
 | ├ 武器が突然壊れるのがリアルだ派(緑破損主義)
 | └ 金の切れ目が縁の切れ目派(傭兵雇用主義)
[新SLG主義論者]
 ├ ベルサガとにかくマゾ過ぎる派(現実主義派)
 ├ DVDを木にぶら下げればカラスよけになるんじゃね?(限定的活用派)
 ├ ベルサガなにそれおいしい?(無知派)
 ├ むしろベルサガよりもSPWAWじゃね?(複雑ゲー愛好派)
 └ そんなにベルサガクリアしたいならPAR使えばいいんじゃね?(チート派)
625助けて!名無しさん!:2010/02/12(金) 18:56:49 ID:l9roj2GI
ロードグラムが緑で折れた\(^o^)/
626助けて!名無しさん!:2010/02/12(金) 19:05:03 ID:DRPa3qRF
後で後悔したくないから1周目から攻略見る気持ちは分かるなあ
しかしそれでも1周目からALL35はやっぱりオススメできない。 単純に難しいし面倒過ぎる
ゲームシステムに慣れて楽しみながらALL狙えるであろう2周目以降にするべきかな

1周するのにすごい時間かかるが、このゲームははまると依存度が半端ないからすぐ2周目やりたくなったりするから
627助けて!名無しさん!:2010/02/12(金) 19:07:11 ID:DRPa3qRF
やっぱ規制解除してる!!!!
最近規制ひど過ぎ
628助けて!名無しさん!:2010/02/12(金) 19:43:35 ID:7IVU7GL0
まあ欲張るのはプレイヤーの勝手だよ
全体も把握せずに欲張って「達成できない!クソゲー!」なんて言い出さない限りは生暖かく見守られるべき
口を出そうとは思わないね
629助けて!名無しさん!:2010/02/12(金) 19:51:30 ID:4K196l4l
以前のレスでも見かけたんですが○○食べ放題ってどうやってやるんでしょうか?
630助けて!名無しさん!:2010/02/12(金) 19:53:27 ID:bsSQth5K
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1131078464/
テクスレで食事で検索しれ
631助けて!名無しさん!:2010/02/12(金) 19:54:10 ID:4K196l4l
>>630
ありがとうございます。
632助けて!名無しさん!:2010/02/12(金) 22:13:38 ID:/7OWfRLP
質問なんだが、ティコの生死がセネのEDに関係するのは分かるけど、馬を買って乗り換えた場合もティコ死亡扱いになるのかな?
633助けて!名無しさん!:2010/02/12(金) 23:28:43 ID:y87k4ibu
買って乗り換えたら死亡扱いじゃないかな・・・
たぶんそうだった気がする・・・

セネからティコを離すなんて・・・この鬼畜!!!
634助けて!名無しさん!:2010/02/13(土) 00:00:40 ID:EcV8QEro
セネ以外誰も乗せない馬の馬屋での運命なんて多分1つしかない…
635助けて!名無しさん!:2010/02/13(土) 00:53:31 ID:8W5CennH
馬屋の親父の口調コロコロ変わりすぎ
636助けて!名無しさん!:2010/02/13(土) 01:01:18 ID:beh+vBUc
モラキア軍馬もらう時の台詞が職人工房のおやじの口調そのままなのは確かにおかしいw
637助けて!名無しさん!:2010/02/13(土) 01:03:40 ID:YvtUpl3D
>>619

1万もとられるなら、その半分ぐらいの額でファラミアとシェルパ、ディアンあたり雇ったら
すごく楽になると思う(あとシルウィス姉も?)

でもあのマップ全滅狙うと捕縛覚悟だから無理しないほうがいいよ
あんまり旨みもないし
638助けて!名無しさん!:2010/02/13(土) 01:10:17 ID:yI2SxCLP
欲張りすぎて12章の最初5ターンが越えられんぜ
邪神の盾って手に入れても使い道なんて無いのになんであんなに魅力的なんだ・・
639助けて!名無しさん!:2010/02/13(土) 01:47:03 ID:KnwWqK6X
>>638
D「・・・」
マんとか「・・・」
640助けて!名無しさん!:2010/02/13(土) 01:51:08 ID:gTxCVAC4
マんせルさんツヴァイハンダーすごいですね
641助けて!名無しさん!:2010/02/13(土) 02:04:12 ID:yI2SxCLP
>>639
そういう問題じゃない
15の4でDのL盾ってたいした性能じゃないって意味で
642助けて!名無しさん!:2010/02/13(土) 09:13:35 ID:I+kocV0W
これから撤退援護なんだけど、>>637の言う通り傭兵総動員でいくよ
シェルパは入団条件も満たせるし、ブリムランガーで盗賊団確殺狙い
ファラミア、ディアン、シルウィスも育ててるし
あとはアーサーにオルウェンかな、出撃させたい人いっぱいだ
お金だけならバルカの詩集あきらめようかな。ボスのラウロス捕縛できるんだろうか
LVUPも吟味しないと。あと食事も重要だな。やること多すぎて頭こんがらがってきた。

あ、4章入ったらすぐアルムートから精度の腕輪もらっとかないと
643619:2010/02/13(土) 09:58:39 ID:M2wdNb8N
>>637
いちおう>>642の人とは別人ね
20tからやりなおしたよ撤退擁護。アーサーとルビィ捕縛で4000G取られたけど
ボスと賞金首と煉獄持ち捕縛だからまあまあ満足してる。
次のカラーコードで癒し持ちの司祭が撤退モード(挑発しても動かない)にならないんだけど、何か条件があるのかな?
644助けて!名無しさん!:2010/02/13(土) 10:13:08 ID:+nFuAlQe
>>642
一応だけど、シェルパで敵倒してもレベル差からほとんど経験値入らないよ?

>>643
司祭のHPを半分以下にすると撤退モードになるはず。
645助けて!名無しさん!:2010/02/13(土) 10:17:30 ID:M2wdNb8N
>>644
ありがとう。助かりました。いまからチクチクしてきます。
646助けて!名無しさん!:2010/02/13(土) 10:21:38 ID:LZFBQHzG
撤退用語
647助けて!名無しさん!:2010/02/13(土) 10:23:08 ID:M2wdNb8N
>>646
気づいてくれました?
俺も今気づきましたよOTZ
648助けて!名無しさん!:2010/02/13(土) 11:13:26 ID:nfFoIQ/H
でも、ある意味じゃ正解だよな>撤退擁護
「なんで撤退してくるような根性なしを守ってやらなきゃいけないの?」とか言ってる馬鹿王を説き伏せるという意味で
649助けて!名無しさん!:2010/02/13(土) 12:28:20 ID:x1jke/XP
>>648
ダウホ「馬鹿王に逆らってまで助けてくれた美青年公子・・・あんたにすべてささげるぜ!ウホ!」
650助けて!名無しさん!:2010/02/13(土) 13:28:23 ID:a8qB4wgb
異教の神って画像ミス多いな ペルスヴェルがペルズヴェルになってたりそんなことがそんことになってたり
651助けて!名無しさん!:2010/02/13(土) 16:14:21 ID:q5lFxxoi
少々お聞きしたいんですが、
オルウェン入団に必要なイベント「境界」ってのはどんな感じなんでしょう?
初プレイを久々に再開したのは良いのですが、このイベントを見てるか見てないかが・・・
オルウェンが神殿で談笑中に発作を起こして「私にさわるなっ!」って所を見たのは覚えてるのですが
652助けて!名無しさん!:2010/02/13(土) 16:40:13 ID:nfFoIQ/H
>>651
それ、ある程度好感度が溜まった時に発生する「光と闇」ってイベントだな>私に触るな
んで「境界」は、11章任務・依頼終了後に必要好感度を満たしていれば発生する
この時点でイベントが発生しなければ入団失敗ってことになる
653助けて!名無しさん!:2010/02/13(土) 17:16:27 ID:q5lFxxoi
ああ、確かにそういう名前でした>「光と闇」
境界は11章時点ですか、計算では確かもう好感度を満たしてる筈なんだがと首を捻ってた所です
助かりました、ありがとうございます
654助けて!名無しさん!:2010/02/13(土) 20:24:16 ID:Dfh1cpaL
久しぶりにベルサガやって今13章
エウシュプロネ強奪ウマーッ
と思ったら、素材一つ取り損ねてた・・・・orz

さて、もう1週するか
655助けて!名無しさん!:2010/02/14(日) 00:41:18 ID:fKHnGw9j
>>654
あるあるあるある

条件満たしてもなぜかアーサーCCしないこともあるのだ
「汚名」だけフラグ成立が変なところにあって
スキップすると見てないことになってしまう、という仮説を持ってる
656637:2010/02/14(日) 01:19:33 ID:HT5k6KAb
>>642
ええと、もう言われてるけどシェルパは経験値入らないのでそのつもりで
あとソードブレイカーにブリムランガー割られても泣かない もう遅いかもしれないが…
基本的に激戦の4章、5章、6章任務で吟味は俺はやる気力ないががんばってくれ
バルカは拾うだけだしもったいない気がする。
ラウロスはブリザード姫様と兎セネでよく捕縛してる。

まぁ俺のやり方なんで、自分の好きなキャラ使って自分が良いと思う方法でいいと思う
1周目ならとくに何も考えず前のめりに詰むのもいいんじゃ・・・良くないか?
657助けて!名無しさん!:2010/02/14(日) 01:28:14 ID:blBleoM/
>>655
>条件満たしてもなぜかアーサーCCしないこともあるのだ
こんなことがあるの?
騎士団入りしてからのLvUPを忘れていたとかじゃなくて?
658助けて!名無しさん!:2010/02/14(日) 01:42:26 ID:fKHnGw9j
>>657
すまん入団だった
つまり「追放」がなぜか発生しないってことね
好感度10は確実に行ってる状態から1章分イベント回しても起きなかった
なぜだろうと思って色々調べてたら
他にも同じような感じのプレイヤーはちらほらいるみたい
659助けて!名無しさん!:2010/02/14(日) 01:51:30 ID:blBleoM/
>>658
入団はたしかに聞いたことあるな・・・
昔誰かがこのスレで言ってたな

俺はイベントスキップ派だけど、一度もそんなこと起こらなかったぜ
9章前なら高感度1以上で追放が起こるよな?
それさえも起こらないんだよな?

謎だな・・・
660助けて!名無しさん!:2010/02/14(日) 02:27:15 ID:xqAz31Gf
>>656
ソードブレイカーで大剣は折れません
661助けて!名無しさん!:2010/02/14(日) 02:42:44 ID:+tWnGfch
俺のソフィーから手作りチョコレート貰った\(^o^)/
662642:2010/02/14(日) 03:10:46 ID:aZMbizDj
>>656
これからやると言いつつ今、撤退援護終わりました。
バルカの詩集はあきらめて、ボスこそ捕縛できなかったものの撃破
賞金首捕縛、トロイア捕縛、自軍被害ゼロ
山賊団の経験値はフェイとシルウィスにいきました。
離脱間際ディアンが回避→連続で3〜4人返り討ちにしてたのが後味よかったです。

663助けて!名無しさん!:2010/02/14(日) 04:12:18 ID:HT5k6KAb
>>660
/(^o^)\
大剣持ちがソードブレイカー持ちに襲われたことなかったから適当言ってしまった
すまんかった

>>662
乙 流石ディアンといわざるを得ない
664助けて!名無しさん!:2010/02/14(日) 04:38:18 ID:jWfK96cr
ディアンとD様 なぜ差がついたか専用武器スキルの違い
665助けて!名無しさん!:2010/02/14(日) 08:20:05 ID:Ug9GEPHW
他にも
技能 
初期値
移動力
成長率
という差もありますがな
666助けて!名無しさん!:2010/02/14(日) 08:44:23 ID:0BNUHzgD
移動力が致命的だと思う
667助けて!名無しさん!:2010/02/14(日) 10:02:47 ID:BzS3VATi
軽兵と倉庫を比べられるなんて、D様(´・ω・)カワイソス
668助けて!名無しさん!:2010/02/14(日) 10:18:56 ID:LS996yfC
D様は防御が成長すればみんな使ったと思うんだ
669助けて!名無しさん!:2010/02/14(日) 10:44:03 ID:C+oecn8m
>>662
勘違いならいいんだが、君はALL35を狙ってたんじゃなかったっけ?
それならバルカの詩集は取らないといけないんだけど
670662:2010/02/14(日) 11:02:53 ID:aZMbizDj
>>669
大丈夫です。人違いです。
今は下町の英雄の帝国駐留部隊狙ってます。捕縛プレイにハマりつつあります。
撤退援護ではボス逃したけど・・・
671助けて!名無しさん!:2010/02/14(日) 11:28:28 ID:Oj/W/VPD
>>659
お決まりの・・・

若き騎士たちクリア
    ↓
戦後処理、次章への準備、一旦セーブ
    ↓
追放、父と娘イベント見て次章へ
    ↓
食事メニューの吟味等でリセット。
プレイヤーは見たが内部的には上のイベントを見ていないデータの完成

ってやつじゃないの?
672助けて!名無しさん!:2010/02/14(日) 13:28:02 ID:okkmxncS
今更な質問。
ホーリーの「状況によって倒す場合」ってのは一体どんな場合なの?
倒した事ないからわからんのだが・・・
673助けて!名無しさん!:2010/02/14(日) 13:49:23 ID:xe5Ig/oi
>>672
ダメージを与えた時相手のHPがこれ以上倒さないように出来ない状況=1
674助けて!名無しさん!:2010/02/14(日) 13:53:19 ID:JZfrjCit
いきなり最初の面でつまったのだが
橋に陣取ってるベンハーって速攻で殺すのがいいんだろうか
それとも大きく迂回してシスターと合流すべきだろうか
675助けて!名無しさん!:2010/02/14(日) 14:05:15 ID:blBleoM/
>>674
人による
自分のベストな道を考えるんだ


迂回、もしくはベンハー即効撃破→クリア派
ベンハーをアデル、レオンでゼロ距離攻撃→技能上げ派
676助けて!名無しさん!:2010/02/14(日) 14:09:06 ID:okkmxncS
>>673
トン。じゃイゼルナとかでも撃破数付けられるのか。
677助けて!名無しさん!:2010/02/14(日) 14:45:08 ID:aZMbizDj
すみません。これから下町の英雄なのですが、アデルにチクチクさせて育てようか迷っています。

始めはパパンを筆頭にランス部隊作るぞ、とシステムファイル名に「槍騎士」(恥かしい)なんてつけておきながら
捕縛プレイにハマりディアンの強さに惚れ込みフェイ&ファラミアの剣捌きに見とれてしまい
Wikiによれば二人で一人前、後半お留守番の可能性高い二人に果たして出撃枠があるんだろうか、と
更に捕縛プレイでお金が有り余ってるのが嬉しくて、チクチクの費用のことまで今更ながら考えてしまいます。

今のところ編成予定の部隊ではクリフォード、槍(ハルバード)アーサー、ディアン、シルウィス、エニードは確定です。
正直なところアデルとレオンはどうでしょうか?長文失礼しました。
678助けて!名無しさん!:2010/02/14(日) 14:47:36 ID:ElNwoUAI
アデルもレオンも強いよ(ものすごく苦労して鍛えれば)
679助けて!名無しさん!:2010/02/14(日) 14:51:01 ID:okkmxncS
育てた槍アーサーにハルバードなんてロマン溢れるんだけど、
実際やってみたら当たらなさにブチ切れそうになったことがあるなw
680677:2010/02/14(日) 15:05:13 ID:aZMbizDj
>>678
苦労できるかどうか不安です。
>>679
当然、馬はモラキア軍馬に乗せます。
681助けて!名無しさん!:2010/02/14(日) 15:07:28 ID:LxDKaDeW
>>676
ぶっちゃけイゼルナでもスターライト使える
682助けて!名無しさん!:2010/02/14(日) 15:48:22 ID:KgghAUFE
詠唱に
683助けて!名無しさん!:2010/02/14(日) 15:58:24 ID:N91MbnoJ
イゼルナをLv30まで育てても詠唱成功確率35%だよね、確か。
Lv23以下なら詠唱失敗するし。

発動=100-(ランク50-Lv30+上級装備7)×5
684助けて!名無しさん!:2010/02/14(日) 16:24:38 ID:JZfrjCit
捕獲の方法がWiki見てもさっぱりわからんのだが
もの凄く確率低くないか
685助けて!名無しさん!:2010/02/14(日) 16:30:12 ID:gzac+blp
軽症にする方法が限られてるから最初は難しく感じるね
とりあえずアーサーを使ってれば要領得てくると思うよ
ま、一週目くらい捕縛だなんだ考えずやってみたら?
686助けて!名無しさん!:2010/02/14(日) 17:03:09 ID:rjTAOBe2
身も蓋もない言い方をすると、ぶっちゃけ運
5Tセーブを利用して捕縛できるまでロードを繰り返す事になる

まず、捕縛するために戦闘不能にする必要があるが
・敵を攻撃して軽症状態にする(通常攻撃だと確率は2%程度)
 軽症状態になった敵を、残りHPが限りなく1に近くなるダメージを与える(削る割合が多いほど確率が高くなる)
・敵のHPの多い状態から、残りHPが限りなく1に近くなる大ダメージを与える

定石というか、比較的成功しやすい方法として
捕縛したい敵をアーサーの当て身やボルトナイフなど、軽症確率の高いスキルや武器で攻撃
→軽症になった所を、シルウィスが魔弓で狙撃(ダメージは矢の種類を変えて調整)

捕縛に役立つスキル、武器
当て身…軽症確率33%。しかし、攻撃力が半分になるので、序盤は頑丈な敵にダメージが通らないなんて事も起こる
    ただし、エストックなど2回攻撃の武器、アバランチソードなど追加ダメージのある武器の場合、2回目の攻撃や追加ダメージにも+33%の効果があるので、
    アーサーが育ってくるとかなり使いやすくなる
短剣全般…軽症確率9%。通常攻撃よりマシという程度なので意識するのは序盤くらい
ハープーン…軽症確率12%。短剣と同じく、通常攻撃よりマシという程度なので序盤くらいしか使わない
ボルトナイフ…素で軽症確率が33%ある神短剣。どれだけ磨耗してもリペアコスト1で直せる優れもの。入手後、捕縛がかなり楽になる
魔弓アペイロン…戦闘不能確率2倍。工房で作成可。1個しか手に入らないないので壊さないよう注意。リペアコストも高いので乱用はしないように

また5Tセーブ後に上記の定石を実行できる体勢を整えるよう配置を考える
軽症にした後、逃げられたり回復されたりしないよう、敵の行動順を考えるなどの工夫も必要
687助けて!名無しさん!:2010/02/14(日) 17:06:36 ID:aZMbizDj
捕縛プレイは時間かかるけど、ほんとっに稼げるよ
1週目序盤の資金難が嘘だったみたい。もうガッポガッポでムフムフすることうけあい。
688助けて!名無しさん!:2010/02/14(日) 17:11:51 ID:aZMbizDj
序盤から魔弓乱用してしまったORZ
689助けて!名無しさん!:2010/02/14(日) 17:20:29 ID:blBleoM/
>>677
確かにアデオンは能力がほかのキャラと比べるとかなり見劣りする
だけど、アデオンはスキルが魅力
このスキルを活かせられればかなり役に立つ

連携・・・CCすると槍の技能が実質50オーバー
ランス・・・最大助走できれば毎ターン攻撃力が40後半
待ち伏せ・・・どんな強敵(素早さが高い奴を除く)でも、無傷で自陣に引っ張れる
死闘・・・一撃で倒せないときに、たまに役に立つ。もしくは確殺用


だが、俺は能力的にほかのキャラを使うよ!!!
フェイ、アイギナ、イストが可愛いよ〜
690助けて!名無しさん!:2010/02/14(日) 17:29:15 ID:aZMbizDj
>>689
え、イデオ・・・いや、なんでもないです。
アドバイスありがとうございます。
よしアデルにイシス白馬(俊敏+5)与えて待ち伏せムフフ・・・
なんてまたロマンっぽいことを妄想してしまいました。
シノン馬でもいいけど+3の差にこだわるのがロマン
691助けて!名無しさん!:2010/02/14(日) 18:07:11 ID:FqQEl+H/
そして石弓やランスでやられる姿が…。
レベル上げてフォルエンデン辺り装備させれば簡単には死なないけど
692助けて!名無しさん!:2010/02/14(日) 18:09:56 ID:KfZrX4bT
フェイちゃーーん!
693助けて!名無しさん!:2010/02/14(日) 18:30:28 ID:ElNwoUAI
>>692
どういう訳かお前と初対面な気がしないんだがw
694助けて!名無しさん!:2010/02/14(日) 18:33:41 ID:R9X7XQug
>>692
お前、隊員だなw
695助けて!名無しさん!:2010/02/14(日) 18:44:25 ID:rBRZGEAd
>>679
ハルバードなんて誰が使っても低命中だろ
捨て身使えるアーサーが一番ハルバードうまく扱えるぞ
HP低い敵なら高筋力ハルバードほぼ確殺できるし、
高技能M盾発動で反撃も痛くないアーサー最高
696助けて!名無しさん!:2010/02/14(日) 19:08:54 ID:xe5Ig/oi
>>690
CCできる大体8,9章辺りで技能が条件付きとはいえ50超えするのは有り難いよ
少し調整すればLV15でHP30後半、防御10になるからそうそう死ぬ事にはならんし、そこまであげれば死闘が雑魚掃除に役立つ
ランスで一撃も狙えるし意外と使える奴らだよ
697690:2010/02/14(日) 19:18:45 ID:aZMbizDj
>>696
決めました。アデオンCCさせます。
背中押してくれてありがとうございます。
698助けて!名無しさん!:2010/02/14(日) 19:30:04 ID:rBRZGEAd
ランスプレイするついでにファランクスプレイもやってみたら?
ファランクス持ちの敵兵多いから大量に手に入るはず

まぁ通常プレイだと7〜8出撃枠にアデオンだけで2枠使うから厄介だな
単体でも使えなくはないが損した気分になる
699助けて!名無しさん!:2010/02/14(日) 19:40:32 ID:Ug9GEPHW
>>698
たしかにアデオンが弱いんじゃなくて
他のキャラがもっと魅力的といったほうかもしれん。

大体のマップは攻略用のキャラとお気に入りを入れるだけで枠がなくなるw
700690:2010/02/14(日) 19:47:05 ID:aZMbizDj
>>698
面白そうですね、やってみます。
701助けて!名無しさん!:2010/02/14(日) 21:25:54 ID:fKHnGw9j
魔弓はむしろ序盤にこそ使うべきだろう
軽症→重症は通常攻撃では何をどうしても70%以上にはならないんだから
ようやく当身成功して次の攻撃で重症にならない時のがっかり感は異常w

中盤以降はボルトやらエストック当身で楽に軽症にできるようになるので
重症にならなくても結構簡単にやり直せる
702助けて!名無しさん!:2010/02/14(日) 21:52:28 ID:N91MbnoJ
要はテリーヌ食べ放題が素晴らしいって事だね。
703助けて!名無しさん!:2010/02/14(日) 21:56:29 ID:GR3hVFLC
ランスだけだと待ち伏せも死闘も生きないのが悲しい
槍を中心にランスをアクセントに据えるのが無難なのかな
魔弓は5Tセーブ以外ではがんがん使うかな
704助けて!名無しさん!:2010/02/14(日) 22:17:32 ID:aZMbizDj
あの、リペアストンって何個入手できますか?って
Wikiみたら5個か…計画的に使わないと、と言いつつガンガン捕縛したい
705助けて!名無しさん!:2010/02/14(日) 22:22:18 ID:LxDKaDeW
心配しなくてもどのみち余る
捕縛プレイならなおさらいちいち修理してるとデリックさんの負担がひどいことになるよ
706助けて!名無しさん!:2010/02/14(日) 22:25:54 ID:aZMbizDj
なぜデリックさんの負担になるんですか?
707助けて!名無しさん!:2010/02/14(日) 22:27:02 ID:MOxiWwBE
>>703
死闘だと「生きない」レベルだけど、待ち伏せだとスキルが「死ぬ」なのが
アデルの評価の低さに、更に一役買ってると思う。

>>704
最大で5個手に入るが、1つは手に入るのが本当に最後の最後だし
1つは錬金合成コンプしないと手に入らない。
プレイに慣れてないなら、入手できるのは3つだと思っておいた方がいいと思う。
708助けて!名無しさん!:2010/02/14(日) 22:27:09 ID:aZMbizDj
倉庫・・・ですか?
709助けて!名無しさん!:2010/02/14(日) 22:30:49 ID:aZMbizDj
>>707
わかりました。錬金合成はコンプする予定なので3〜4個と覚えておきます。
710助けて!名無しさん!:2010/02/14(日) 22:57:24 ID:WsRUnAk+
スコーピオンのクズ共つかえねえそのくせ戦闘不能者はきっちり処理しやがって
しかしデリックは神だった
711助けて!名無しさん!:2010/02/14(日) 23:09:33 ID:GR3hVFLC
>>709ボルトはリペアコスト1だからがんがん使っていいよ
節約するなら5Tセーブ後は当て身やハープーンで軽傷狙いもいい
ガルフォークというアデル用切り札もあるし
712助けて!名無しさん!:2010/02/14(日) 23:35:07 ID:NRGuMCEy
俺の脳内シミュではボルトナイフにリペアストン丸々1つ使う

現実:「な‥なんでこうなるの‥‥」
713助けて!名無しさん!:2010/02/14(日) 23:40:46 ID:fKHnGw9j
アデル防御10って一体何の話だ…と思ったらLV15の上限は一応9なのか
でも15%だから普通にやってりゃ精々6くらいだな

話は変わるがwikiの成長率の項目、期待値として書いてあるものは中間値だよね
それとも成長率以外の補正が何かあるのか?
714助けて!名無しさん!:2010/02/14(日) 23:44:59 ID:fKHnGw9j
ああ、補正上昇が確率上昇とは関係ないならあの通りの期待値になるのか
でも確実に補正上昇が起こるのはずっと下限値の場合のみだよな…
715隊員 ◆QmkA4P19pY :2010/02/15(月) 01:32:47 ID:s7XD2yVx
まぁずっと下限値でもそうは困らないけどな。技能さえ上がれば大概どうにかなるし
>>693-694
ちげぇーよw
フェイちゃんのまんまんちゅっちゅ!
716助けて!名無しさん!:2010/02/15(月) 01:53:00 ID:/BDkL+wo
それにしたって防御の初期値がルヴィより低いってどういう事よ
717助けて!名無しさん!:2010/02/15(月) 02:20:58 ID:P8QcT/C0
>>703>>707
主軸は槍、ランスはサブ
どうしてもダメージが欲しい時、反撃持ちに攻撃するとき、扉開けに使うくらい
フェイに大剣持たせとくようなもん

ランスが主軸の戦略を考えるのもありっちゃありだけど
718助けて!名無しさん!:2010/02/15(月) 02:48:53 ID:gg4xpeqf
>>716
ルヴィは騎士だけどアデルは歩兵だから…
719助けて!名無しさん!:2010/02/15(月) 03:07:19 ID:cozfI3ge
ルヴィは剥いちまえば柔らかいよ
ヒャッハー、ルヴィのなかあったけぇぜ!
720助けて!名無しさん!:2010/02/15(月) 03:48:33 ID:ySIpcpkd
山賊に何度も戦いを挑んで捕縛されながら斧回避を覚えたルヴィちゃん
毎度身代金払わされた父上はどんどんやさぐれ貧乏に
721助けて!名無しさん!:2010/02/15(月) 09:12:01 ID:L+PLoa+Z
ルヴィちゃんWikiによるとLv15で筋力上限11俊敏上限15、Lv17で連続覚える
Lv15で投擲武器のジャベリン(攻撃力17精度5)扱えるようになるから
Lv17になったらイシス白馬(俊敏+5)プレゼントして俊敏20、連続発生率UP
スキル、投擲使用で命中+10、更にパパンの2ヘクス以内にいれば支援効果で命中+5(致命+1)

S盾を装備するとセネ並みとはいかないまでも連続発生率は高く、槍技能の成長率も高いので、投擲+パパン支援で命中率は期待できる
ジャベリン投擲の攻撃力28、命中補正最大+15(リースの指揮官含めると+25)
ターンの終わり際、パパン、リースの近くで投擲すれば、ジャベリン使用時の潜在攻撃能力は高いんじゃないだろうか

っと妄想してみる。
ユニット評価スレの前スレでのルヴィ叩きと擁護ってどんな感じだったか知りたいな
722助けて!名無しさん!:2010/02/15(月) 09:55:04 ID:P8QcT/C0
うちのルヴィはCCしたら即剣と盾捨てて軽兵みたいな使い方してる
たまに不運が重なってご逝去なさるけど

ルヴィもパパンもアデレオもラレもアルヴィナもウォードも使うから毎回主力がロングスピア
パイクなんていらないからミスリルスピアもっとちょうだい
723助けて!名無しさん!:2010/02/15(月) 10:11:41 ID:L+PLoa+Z
盾捨てたら防御は下がるけど更に回避と戦速、連続発生率あがるな

スゴイ槍騎士編成ですな
編成偏ると武器の補給に困るよね
724助けて!名無しさん!:2010/02/15(月) 10:14:21 ID:xAeoZVpr
カラーコードチクチクやってきたけど、エルバートの槍の伸びの悪さに笑ったw
ハンドスピアたりなかったw8本折って5しか伸びねーw 途中から帝国槍にしたけどw
まだ10だしw
帝国槍でも足りなかったしww王国も出すかwライトスピアwwハープーンとかもうねwww
こりゃやりがいあるねww評価マックスに暗雲だぜwww
725助けて!名無しさん!:2010/02/15(月) 10:41:16 ID:fDHiYh4Q
>>721
個人的には初期状態からカリスソード+野兎で一級の戦力になる所を評価してる
低レベル系のプレイだと微妙なステータスの差より
持てる武器とスキルにかかる比重が大きいから、ルヴィは優秀な部類
育てば強いシロックやイストの評価は逆に下がる
726助けて!名無しさん!:2010/02/15(月) 10:45:42 ID:0/B6CqcR
>>724
槍技能上げだけにやりがいあるな!
727助けて!名無しさん!:2010/02/15(月) 11:24:07 ID:s5wuFbcr
このブリザは軽傷になるわー・・
728助けて!名無しさん!:2010/02/15(月) 11:43:39 ID:L+PLoa+Z
>>725
そう、野兎で待ち伏せが付くのもすごいプラス要素だと思う。

以下は低レベルプレイではないし、野兎食べ放題を選択してLv17まで育てた場合に限るけど
野兎で俊敏が+3され、更に戦速が上がり、スキル待ち伏せが付く。
ここでレイピアを装備させると…
先に述べたイシス白馬俊敏+5と野兎で+3で騎乗時+8、
仮にS盾を装備してもレイピアの軽さと高い俊敏で大抵の敵の戦速を上回り、待ち伏せが発動する
レイピアなので高精度、盾持ちに対してもほぼ確実にダメージを与え、止められる
さらに連続の発動可能性も高いので回避されたとしても2撃目の可能性もある。

そして>>721で述べたジャベリンの精度と攻撃力があり
投擲スキルのおかげで常に軽いレイピアのままでいられ
高回避、斧回避、S盾、待ち伏せと自衛能力は極めて高い。

野兎という条件はあるものの、ルヴィの潜在能力はかなり高いと思う。
729助けて!名無しさん!:2010/02/15(月) 12:34:48 ID:WftxUqZ/
初プレイでALL35狙い、
ターン制限マップ以外は全捕縛で現在9章の兵站基地終わった所なんだ。
で、勘違いしてたんだが、ペルスヴェルのCC要件って雷20じゃなくて30なのね。
今彼はLv10で雷15なんだが・・・間に合うかなこれ?
730助けて!名無しさん!:2010/02/15(月) 13:12:57 ID:v1Jd+Vuo
ルヴィに追撃が無いのが不憫でならない。
ていうかもうぶっちゃけ月光剣実装でいいよw
それなら筋力が低くてもなんら問題ないから。

>>729
『海の勇者』はまだかな?
そこの癒しの護符持ちに手加減サンダーぶち込むなりすればいいかも。

入団条件の都合上、ラスプーチェはチクれないから注意な。
731助けて!名無しさん!:2010/02/15(月) 13:37:01 ID:Q8sx/JKr
>>729
成長60の連続持ちだから大丈夫
攻速を6以上にして、24ターン以内に撃たせまくればOK

・・・だが、全捕獲を狙っているのなら難しいかもしれない
24ターン以内にほどんと攻撃できないだろうからそもそも雷魔法の入手総数が足りないと思う
テリーヌ食わせて、待ち伏せボルトで軽傷にした敵に毎ターン手加減を撃ち込む程度まで捕獲を妥協すべきかな
732助けて!名無しさん!:2010/02/15(月) 14:09:08 ID:FJLvyUlY
ルヴィはデュークナイトにCCしてからが本番
733助けて!名無しさん!:2010/02/15(月) 15:33:45 ID:YI/mOTOP
>>729
15まで残り5回のレベルアップ時に雷が上がるよう調整すれば25になる
あとは24T以内に雷打ちまくるようにすれば5ぐらい上げれる
ペの雷は思われてるより上がりやすいから、雷の在庫が少ないのが問題なだけで
734助けて!名無しさん!:2010/02/15(月) 15:55:26 ID:YI/mOTOP
ごめん現在20と見間違えた。まあ、それでも何とかなるよ
735助けて!名無しさん!:2010/02/15(月) 18:38:40 ID:N7HTEgwg
>>729Lv15でのCCは諦めた方がいいかも
Lv18〜20で雷30くらいに考えて経験値注ぎ込むといいよ
736助けて!名無しさん!:2010/02/15(月) 18:46:25 ID:ySIpcpkd
ここから捕縛0でも普通に金余るだろうから
24T以内に撃ちまくれば15くらいは何とか上げられるんじゃないか
支援つけて弓兵やら騎馬弓兵にひたすら反撃
737助けて!名無しさん!:2010/02/15(月) 19:09:20 ID:yz8S+jxk
>>721
フェイみたいに不運が重なるとすぐ死にそうになって面倒になるから使いにくいんだろ
ディアンやフェイのような爆発力もないしアーサーやエロのような安定感もない微妙キャラ
738助けて!名無しさん!:2010/02/15(月) 19:29:57 ID:yz8S+jxk
あと後半は強いかも知れんけど序盤〜中盤まで完全にお荷物になるからな
専用マップあるせいで技能上げのため出撃枠取らざるを得ないし、
早熟はあるがレベル1から15までの経験値も吸わせないといけない
最後まで一軍で使う予定あるなら気にならないんだろうけど

物語中盤の5章でも敵の斧兵軍団の攻撃は避けるが倒すことができなくてシルウィスにドロップ奪われる始末
その時点でCCできるほど剣、槍、S盾技能上がってても筋力がないので殲滅力がないのが気になるな
739助けて!名無しさん!:2010/02/15(月) 19:58:32 ID:wtIz9Fgr
>専用マップあるせいで技能上げのため出撃枠取らざるを得ないし、
>早熟はあるがレベル1から15までの経験値も吸わせないといけない

専用マップに必要なのは技能ではなくレベルと好感度
CCレベルは15ではなく11
740助けて!名無しさん!:2010/02/15(月) 20:14:27 ID:jPAfVsj+
色々アドバイスありがとう、やっぱギリギリって所みたいだね。
wikiで特に成長困難みたいな話は無かったから後回し+勘違いでこの様だよ。
まあ流石にまともに使い始めたのが7章半ばからなのは不味かったかな。
他は全員問題無いから、残りのマップ全て出してでも何とかするわ。
もうここまで来て最初からやり直しとか絶対無理!
741助けて!名無しさん!:2010/02/15(月) 20:25:39 ID:yz8S+jxk
>>739
パパン引換券のこと勘違いしてたみたいだ

>>729
10章女聖騎士前セーブ Lv13 雷23
11章流血の谷前セーブ Lv20 雷31 のセーブがあった
技能15〜25のうちは24T以内に雷打ちまくりで技能上げて、
技能25くらいになったらレベルアップで雷上げるとよさそう
742助けて!名無しさん!:2010/02/15(月) 21:01:41 ID:yz8S+jxk
10章任務(オルチク可能、癒し持ちあり)、見果てぬ夢(オルチク可能)、スコーピオン(ターン制限)
11章任務(ターン制限)、流刑の島(ターン制限)
12章任務(ターン制限)、異教の神(途中離脱)
12章任務(ターン制限)

10章終了でレベル抑えつつ雷25以上が目標だな
743助けて!名無しさん!:2010/02/16(火) 01:16:37 ID:spo8UypP
残りのマップをフル出場させて
レベル20目安で雷技能うpを狙っていけば余裕

レベル15でCCさせたいなら、前線にほおりこんで雷を打ちまくるといいよ
しんどい道になると思うけどな
744助けて!名無しさん!:2010/02/16(火) 01:22:15 ID:9b4DRxoy
確かにサンダーは足りない
CCのために撃たせまくるけどペはよくはずすから
敵からも積極的に奪ってるけどそれでも少ないくらい
エアブレードとか余りまくりなのに
745助けて!名無しさん!:2010/02/16(火) 02:19:08 ID:ShmJd4HI
10章任務だけで20→25になったことがあった
そのうち3つがレベル上昇、チクなし足止めなし

指揮官効果があるとないとでずいぶん違うから任務では積極的に使うべきだな
746助けて!名無しさん!:2010/02/16(火) 03:11:57 ID:FFGhDNC9
ライトニングが次に店に入るまでがちょっと長いんだよな
後一章早けりゃもっとCC楽なんだが
747助けて!名無しさん!:2010/02/16(火) 09:26:38 ID:flTBeMMc
ここが変だよベルウィックサーガ

・冷静に考えると高すぎるボイルエッグ
・戦時下で高騰したはずの軍馬。ゆで卵20個分
・その馬25頭分の白磁器の花瓶。勿論買いました
・財政難で部下の武具の用意もままならないのに高い絵画を買いほくそえむリース。バーンストルもいい息子を持ったものだ
・最愛の妹からの手紙が届くも、私室でまずチェックするのは宝箱
・宝箱から溢れ出る財宝
・でもコッファーからポーションが出てきたのでリロードしました
・財宝とポーションVが出たけど、食事が気に入らなかったので(ry
・財宝とポーションVで食事も気に入ったけどレア軍馬が(ry
・しまいに飛び出す流星の護符
・でもコッファーからポーションが出てきたのでリロードしました。迷うところじゃない
〜そして月日は流れ〜
・流星の護符とポーションVで食事も気に入ったけどレア軍馬が(ry
〜そして月日は流れ〜
・流星の護符とポーションVで食事も気に入ったしレア軍馬もでました
・小躍りするリース
・そして忘れ去られるリネットの手紙
748助けて!名無しさん!:2010/02/16(火) 12:14:28 ID:k1q/sF1+
吹いたw
749助けて!名無しさん!:2010/02/16(火) 14:16:52 ID:spo8UypP
実際、コッファーの吟味してる人はいるのか?
ポーションなんて1で十分じゃね?
てか3の存在価値がわからない・・・

縛りプレイとかならまだしも、
普通にプレイしていたら、40以上ダメージが蓄積するなんてありえない
750助けて!名無しさん!:2010/02/16(火) 15:11:41 ID:3TLaAxRP
普通に売却用じゃないの
751助けて!名無しさん!:2010/02/16(火) 19:08:48 ID:jsT0NAj3
俺は最初にチェックするのは食事メニューで次に駿馬の有無
宝箱、コッファーの中身は正直どうでもいい
ポーションTは後半だと回復量少なくて騎兵にはもたせたくないな
752助けて!名無しさん!:2010/02/16(火) 21:00:21 ID:k1q/sF1+
今、4章で8万ディナぐらいあるんだけど
正直、高級家具や宝箱、コッファーなんとなく買えない
効果は知ってるんだけど。なんでみんなそんな高い買い物ができるんだ?
753助けて!名無しさん!:2010/02/16(火) 21:01:24 ID:x3CAZQD4
捕縛に決まってるじゃないか
754助けて!名無しさん!:2010/02/16(火) 21:02:41 ID:CRshw4Qc
ALL35のため。

この評価が無ければ、家具系は何周しても一つも買うことはないだろうな。
755助けて!名無しさん!:2010/02/16(火) 21:07:23 ID:k1q/sF1+
いや、してる。
費用対効果っていうか、宝箱とコッファーそんなに重要なの?っていうか
自分が貧乏症なのかあんな高額な家具より軍費、軍馬に宛てたほうがいいんじゃないかって
唯一効果をしって欲しくなったタペストリーも一番高いし
756助けて!名無しさん!:2010/02/16(火) 21:07:43 ID:jsT0NAj3
評価狙いじゃなけりゃ家具なんてコンプする必要ないよ
・剣技能アップしやすくなるやつ
・盾発動しやすくなるやつ
・連続発動率アップするやつ
・指揮範囲アップするやつ
買えば十分
757助けて!名無しさん!:2010/02/16(火) 21:09:04 ID:jsT0NAj3
家具コンプする場合序盤に白磁器や宝箱、コッファーを買っておけばその分元が取れるだけの話
758助けて!名無しさん!:2010/02/16(火) 21:09:56 ID:k1q/sF1+
>>754
なる。
どうせ買うなら確かに早めに買っておいたほうがいいね
759助けて!名無しさん!:2010/02/16(火) 21:18:44 ID:k1q/sF1+
うん。白磁器と宝箱とコッファー(速さの秘薬)とタペストリーはちょっとほしい
宝箱、3万分の1の確率で護符がでるのはにわかには信じがたいけど
760助けて!名無しさん!:2010/02/16(火) 21:25:37 ID:jsT0NAj3
白磁器いらないだろ・・・
赤十時と捕虜で好感度すぐ上がるぞ
761助けて!名無しさん!:2010/02/16(火) 21:33:58 ID:k1q/sF1+
赤十字って狙ってやるの?
捕虜にしたら、その章の依頼で使えなくならない?
762助けて!名無しさん!:2010/02/16(火) 21:41:50 ID:jsT0NAj3
俺は狙ってやってる
戦闘不能で+1 捕虜交換で+1は大きい
依頼出撃させても+0.5にしかならんし、その章の最後の依頼で赤十字にすれば影響ないし
空いた出撃枠で他のキャラの育成もできる
763助けて!名無しさん!:2010/02/16(火) 21:47:37 ID:jsT0NAj3
実戦訓練のバリスタとか、拠点山賊ボスの一撃とかで赤十時にする方法がやりやすい
キュアヒールあれば最高
764助けて!名無しさん!:2010/02/16(火) 21:50:05 ID:ShmJd4HI
確かに面倒だけど
章の最後の依頼マップで最後に残る奴が赤十字生産に便利なときは狙うのも結構簡単
デリックとか下町のバリスタとかウィリアムあたり
765助けて!名無しさん!:2010/02/16(火) 21:55:43 ID:9ZFqGYIx
Dや下町は好感度よりチクチクさせたいから俺は食料調達の帝国兵でまとめてやったな
いい具合に崖もあるし便利だった
766助けて!名無しさん!:2010/02/16(火) 21:55:49 ID:k1q/sF1+
今ちょうど4章最後の下町攻略中(ちゃんと攻略しろ、俺w)
ルヴィちゃんでやってみようかなぁ
767助けて!名無しさん!:2010/02/16(火) 21:58:49 ID:k1q/sF1+
あ、そうだチクチク忘れてた、バリスタの範囲に入らないと装甲兵
チクチクできないからこのMAPでは無理か
768助けて!名無しさん!:2010/02/16(火) 22:04:46 ID:9ZFqGYIx
>>767
普通にチクチクしながらバリスタの範囲外にいけるぞ
セディで帝国兵挑発して普通に片付けた後装甲兵囲んで
チクチクしながらバリスタ食らえばいい
ただ好感度のための人員を割きたくないってことで俺は食料調達でやるだけ
769助けて!名無しさん!:2010/02/16(火) 22:10:09 ID:k1q/sF1+
チクチクしながらバリスタ食らうなんて…
そんな3Pプレイ俺にできるかな
俺も食糧調達にしようかな
770助けて!名無しさん!:2010/02/16(火) 22:11:05 ID:ShmJd4HI
今の俺のルヴィちゃんはLV10までに筋力と俊敏が1づつしか上がらなかった…
なんというまな板
771助けて!名無しさん!:2010/02/16(火) 22:13:07 ID:k1q/sF1+
俺の脳内設定のルヴィちゃんは金髪爆乳です。
772助けて!名無しさん!:2010/02/16(火) 22:32:37 ID:QoZ+XGD3
エンディングでアーサーと模擬戦でキャッキャウフフしてたが
ウチのアーサーはレベル29でほぼフル成長、君はレベル13でクソ成長なんですよルヴィたん・・・
激しく手加減されてるっすよ・・・
773助けて!名無しさん!:2010/02/16(火) 22:34:35 ID:eCTEt8gr
レベルが逆だったらアーサー死んでるよw
774助けて!名無しさん!:2010/02/16(火) 22:35:36 ID:LqMjc512
俺の脳内設定のエニードちゃんはつるぺたくまパンです。
775助けて!名無しさん!:2010/02/16(火) 22:36:39 ID:6PGm8teB
青髪はうんこ揃い
776助けて!名無しさん!:2010/02/16(火) 22:37:16 ID:G2SdHKGB
赤十字の好感度上げって金策のためというか早期入団のためといった意味合いが強いんじゃね?
もちろん雇用費節約にもなるけど、ALL35狙うにしても適当に捕縛&財宝リロードでお釣りはくるし
さらに名馬買ったり食い放題する場合でもちょっと頑張って賞金首全捕縛でもしとけば金は足りると思うんだが

ぱどるふ「そっ、そんなに金を貯め込んでどどど、どうするつもりだっ!?」

(・ω・)「……」

ぱどるふ「ええいっ答えよ公子!」

(・ω・)「……」
777助けて!名無しさん!:2010/02/16(火) 22:39:41 ID:F6dcsB2k
俺の脳内設定のフェイちゃんはツルツルパイパンです。
778助けて!名無しさん!:2010/02/16(火) 22:40:19 ID:VqtnqRLG
俺の脳内設定のクリスたんはメタボっ腹のただのデブです。
779助けて!名無しさん!:2010/02/16(火) 22:40:21 ID:k1q/sF1+
今二人ともLv8で筋力8俊敏11防御のみアーサー8ルヴィちゃん7
以外と序盤はあまり違いはない
780助けて!名無しさん!:2010/02/16(火) 22:59:01 ID:9b4DRxoy
嫁自慢になると急にスレが伸びるなw
781助けて!名無しさん!:2010/02/16(火) 23:04:47 ID:2TM+oxC5
フェイちゃーーん!
782助けて!名無しさん!:2010/02/16(火) 23:05:15 ID:woipD8DM
〜たんは俺の嫁速報だからなw
783助けて!名無しさん!:2010/02/16(火) 23:33:06 ID:OmF9PKY9
テ〇ラと付き合いたいんです
784助けて!名無しさん!:2010/02/16(火) 23:34:13 ID:k1q/sF1+
ルミエールはベルサガ1の美人
785助けて!名無しさん!:2010/02/16(火) 23:36:46 ID:x1TsPA0b
どうして誰もリズたんのかわゆさに気付かないんだろ
786助けて!名無しさん!:2010/02/16(火) 23:52:04 ID:j8Zm2Eeg
ティアンナ最強伝説
787助けて!名無しさん!:2010/02/16(火) 23:52:29 ID:LTUxjuBE
パラミンのじゃんぐるおまんまん!パラミンのじゃんぐるおまんまん!
788助けて!名無しさん!:2010/02/17(水) 00:15:10 ID:y7yJU5V1
ソフィーちゃんはアナル好き
今日も自慢のお尻を愛馬に突かれて喘いでます、イストバル(笑)
789隊員 ◆QmkA4P19pY :2010/02/17(水) 00:16:40 ID:nNWo741a
天才美少女剣士フェイちゃんとにゃんにゃんしたいなう
790助けて!名無しさん!:2010/02/17(水) 00:35:36 ID:VlKCzB/U
お前ら全年齢板で何を言ってるんだ
いや、毎度のことだから今さら言っても無駄だとは思うが…
791助けて!名無しさん!:2010/02/17(水) 00:42:58 ID:ZRyDBe4Z
このスレ、定期的に住人が変態化するねぇ。
792助けて!名無しさん!:2010/02/17(水) 01:50:46 ID:v8Ip6xp6
そういや以前

9章任務難しい><
どこがボーナスマップなんですか!?

という質問に対して

ソフィーたんを思う存分陵辱できるからに決まってんだろ

というレスをみたときにあぁここの住民は本物なんだなと思った
793助けて!名無しさん!:2010/02/17(水) 02:30:31 ID:y7yJU5V1
それ書き込んだの俺だわw
胸が熱くなるな
794助けて!名無しさん!:2010/02/17(水) 08:15:55 ID:hs1ByPCH
なぜフェイやソフィー、ルヴィ、エニード、パラミン、果てにはティアンナまで出ているのに・・・

どうしてアイギナやネットリが出ないのか・・・
795助けて!名無しさん!:2010/02/17(水) 09:19:09 ID:gKtsIMOQ
俺は汁姐さんがいいわ
796助けて!名無しさん!:2010/02/17(水) 10:00:28 ID:YhtV9cMw
アイギナはまだわかるがネットリはないわ〜

とか素で思われちまうキャラデザってどうなの。

せめて頬が、頬がもっとシャープなら!
797助けて!名無しさん!:2010/02/17(水) 11:41:11 ID:iWqcJbZJ
リースと背中あわせになってるイラストのネットリさんは可憐だった
798助けて!名無しさん!:2010/02/17(水) 11:43:00 ID:YhtV9cMw
ああ、アレは良い。
発売当時のゲーム雑誌の表紙にそれが載ってて、
「誰だよ、このヒロイン!?」「まぁリネットだろうけどな」とか思ったのは良い思い出。
799助けて!名無しさん!:2010/02/17(水) 12:03:28 ID:VgWHGFEK
9章は2万近く稼げるからボーナスステだな
800助けて!名無しさん!:2010/02/17(水) 13:13:52 ID:01+m1boP
ネットリは顔グラの事もそうなんだけど、
最終章でいきなり登場して、そのままヒロインの座をかっさらうからだろうね。
プレイヤーがネットリに感情移入してないままゲームが終わるせいで、大抵の人はハァ?ってなる。

せめて幼馴染とかならまだしも…なんで義妹にしたんだか。

もしかして加賀の最後っ屁か?最後は自分のアレな趣味全開でいこうかとか。
801助けて!名無しさん!:2010/02/17(水) 13:14:59 ID:urjRAYkw
ちょっとしか出ない敵兵やらNPCなんかにも専用グラがあるのは無駄に豪華だよね…
2章の補給兵オヤジとか4章の同盟騎士とか

俺はメリルたんを選ぶぜ!賞金首ならフェルズ様
802助けて!名無しさん!:2010/02/17(水) 13:26:19 ID:jW2EFdQW
7章の任務で所持金5000ディナ
家具は宝箱のみゲット。
ALL35のためお金たりますかね?
もうアウト?
803助けて!名無しさん!:2010/02/17(水) 13:36:26 ID:urjRAYkw
面倒だろうけどその先にもターン無制限マップが結構あるから何とかなると思うよ
訪問者とか老兵とか近いマップで全捕縛して様子見るのが良い
804助けて!名無しさん!:2010/02/17(水) 14:03:35 ID:dr4HP8Ok
老兵は…で泣いた
805助けて!名無しさん!:2010/02/17(水) 14:21:19 ID:hs1ByPCH
>>804
クリスの安産型を爺さんが触ったからか・・・
806助けて!名無しさん!:2010/02/17(水) 14:23:31 ID:dr4HP8Ok
うん、そうなんだよね…ショックだたヨ
807助けて!名無しさん!:2010/02/17(水) 14:29:59 ID:JBZY1K2i
ウォードも安産型
808助けて!名無しさん!:2010/02/17(水) 14:55:01 ID:jW2EFdQW
>>803

ありがとうございます。
まだあきらめてはいけないようですね
がんばって全捕縛します。
809助けて!名無しさん!:2010/02/17(水) 15:00:48 ID:hh1wlf6W
>>800
どのペアも似たようなもの……というか設定考えれば一番つながり深い部類なんだけどな
ほとんど初対面に近い状態で墓掃除させられたばあさんの孫娘とくっついたレオンとか考えると
(それはそれでよし) みこさまとかはちょっと不憫な感じもするけど
810助けて!名無しさん!:2010/02/17(水) 15:10:21 ID:w45KSo+z
ハロルドさんぶち殺したい
妻子ある身で何他の女とよろしくやってんだよ
アーサーくん寛容すぎるわ〜
国外追放とかえらい目に遭ったっつーのに
811助けて!名無しさん!:2010/02/17(水) 15:24:31 ID:gKtsIMOQ
>>808
むしろなんでそこまで金がないのかが気になる

全員技能育成済みであとは家具だけな状況らこれから次第でいけるだろうが
技能も足りてないならはっきりいってアウトだと思うんだけどね
812助けて!名無しさん!:2010/02/17(水) 15:28:28 ID:hh1wlf6W
ご利用とALL35は計画的に。
813助けて!名無しさん!:2010/02/17(水) 15:31:30 ID:+AQTDEnl
ネットリ様はなあ…
能力がチートだったりヒロインとして優遇されすぎててむしろ愛せねえ

ケイかわいいよケイ
814助けて!名無しさん!:2010/02/17(水) 15:37:45 ID:YhtV9cMw
技能やら入団やらも色々残ってたら厳しいな。
815隊員 ◆QmkA4P19pY :2010/02/17(水) 15:39:39 ID:nNWo741a
ネットリは流石にやり過ぎだったね、駄目な娘ほど可愛いというのに(´・ω・`)
ケイは使えたら面白かっただろうな、反撃装備が味方に使えたらと思うと勿体無い
もっと言えばソフィーちゃんイストバルと肛姦出来たらもっと良かったのにな
816助けて!名無しさん!:2010/02/17(水) 16:18:27 ID:jW2EFdQW
>>811

チクチクしすぎで気づけば7章になってました。
技能に関しては、ペルとアイギナ以外は問題ありません。
ペル・・11(雷)
アイギナ・・12(風)

捕縛もある程度がんばってやっているのですが、金がなくなりました。
気合いれてダウドします。
817助けて!名無しさん!:2010/02/17(水) 16:34:09 ID:/Qne+/Jk
捕縛しまくってると武器や盾買わなくなるから
余計に金が貯まるけどなあ。
ロングソードとスタンナイフは別だけど
4000ディナとかの武具は買う気にならなくなる
818助けて!名無しさん!:2010/02/17(水) 16:35:34 ID:zp44rGmB
>>815
隊員は入院するべき
819助けて!名無しさん!:2010/02/17(水) 16:37:14 ID:DCEgEFWw
俺の嫁、別にいねーな

あえて言うなら、リネッコかなぁ〜
テセラとかも良かった。でもロリにしか思えないから嫌だな

優しい俺は全部おまえらにあげるよ。
820助けて!名無しさん!:2010/02/17(水) 16:59:35 ID:WWCK+lb5
ありがとう
じゃあ、ティコは貰ってく
821助けて!名無しさん!:2010/02/17(水) 17:03:38 ID:RZvOoJWQ
ビアンカちゃんが一番可愛いよ
822助けて!名無しさん!:2010/02/17(水) 17:15:37 ID:jW2EFdQW
>>812

強いていうならば、全章任務時に全員雇う(好感度をカウントしてなかったため)
うまかったですをAランク全員にくわせていたのが、ネックだったのかも。
現在、剣、盾、槍、斧、弓ガンガン余ってます・・・。
がんばります!!
とりあえずリースが灰ロードになった。
フレイ!!フレーーーーイ!!!あべし。
823助けて!名無しさん!:2010/02/17(水) 17:29:27 ID:Eo9dbCPU
合成武器なんて使わなくても余裕でクリアできるんだからどんどん売るべき
824助けて!名無しさん!:2010/02/17(水) 17:31:39 ID:Eo9dbCPU
ラレンティアのことをラレ子と呼ぶキモオタをぶん殴りたい
825助けて!名無しさん!:2010/02/17(水) 17:34:15 ID:YhtV9cMw
ここの住人の90%がラレ子と呼んでる気がするが。
826助けて!名無しさん!:2010/02/17(水) 17:34:56 ID:T9QlELVi
名前が長いと愛称で呼ばれる事が多いけど、ラレンティアの愛称は何だろうな。
レティとかティアとか呼ばれるのか?
あと、パラミティースの愛称は本当にパラミンなのか?
827助けて!名無しさん!:2010/02/17(水) 17:42:59 ID:u9qpjR68
ラリィ
パリイ
828助けて!名無しさん!:2010/02/17(水) 17:43:12 ID:Eo9dbCPU
普通にラレとババァでいいよ
829助けて!名無しさん!:2010/02/17(水) 18:26:22 ID:rYcy2upe
大して変わんねえw
830助けて!名無しさん!:2010/02/17(水) 18:57:41 ID:JTjtX9/N
>>822適当だけど
訪問者20k宝珠10k木馬8k老人25k武器屋6k
これくらいは捕縛すれば手に入るだろうから飯代けちればなんとかなると思うよ
9章まで行けばランスや騎士丸盾売ってかなり財政潤うはず
831助けて!名無しさん!:2010/02/17(水) 19:24:51 ID:d3BRmuOd
評価All35 意外と難しかったな(笑) ちなみに俺子供です。
832助けて!名無しさん!:2010/02/17(水) 20:28:20 ID:V2ZVyDRo
>>831
よく頑張ったな童貞
833助けて!名無しさん!:2010/02/17(水) 22:19:38 ID:jW2EFdQW
>>830

家具だけで約280000ディナ必要ですが大丈夫ですかね?
今はなんとかなるって言葉を信じてがんばります。
感謝です。
834助けて!名無しさん!:2010/02/17(水) 22:25:24 ID:T9QlELVi
>>833
オレは無理だと思うけど、自分でそう思って諦めるまでは頑張るべきだな。
少なくとも先に進めば次に挑戦する時に楽に感じるだろうから。
835助けて!名無しさん!:2010/02/17(水) 23:11:00 ID:Eo9dbCPU
その時点でそこまでしかお金余らないならこの先挽回するのは無理なんじゃないか?
もうあきらめた方がいいよ
つかベルサガのALL35なんて事前の攻略メモとか控えてあれば誰でもできるからやる価値なしと言ってみる
聖戦、トラキアの評価Sとかなら挑戦しがいがあるが
836助けて!名無しさん!:2010/02/17(水) 23:14:57 ID:JTjtX9/N
>>833多分大丈夫
今9章任務終えたけど、全捕縛とランスやバリスタ売却でだいたい50〜60k入る
山賊だろうが捕縛して身ぐるみ剥いでやる気でいけばなんとかなるはず
宝珠は全捕縛してもあんまうま味無かったけど
837助けて!名無しさん!:2010/02/17(水) 23:18:40 ID:iYwtO9GC
しかしリースが体感上やたら強いなあと思ってたら、
そういや家具を一気に買った事を忘れていた。

タルサの額飾りとか含め、致命受けないとか盾・スキル発動率うpとか専用武器とか
なかなかチートな主人公だよな。もっとも敵も強いんで俺Tueeee!な感じにはなかなか思えないけど( ´・ω・)
838助けて!名無しさん!:2010/02/17(水) 23:29:37 ID:rYcy2upe
壊れるから良武器の使用控えるし家具高いしで中々上手くはいかんな
もっともその恩恵でロードグラムが序盤から使える訳なんだろうが
839助けて!名無しさん!:2010/02/17(水) 23:36:39 ID:Eo9dbCPU
モラキア欲しいからロードグラムも一切使わないや
リペアストンはボルトナイフと魔弓で全部使うし
840助けて!名無しさん!:2010/02/17(水) 23:38:34 ID:OAF1masM
ベルウィックより難しいSRPG教えてくださいませ。
841助けて!名無しさん!:2010/02/17(水) 23:43:17 ID:pxohZVfJ
Bラン料理食い放題にしてテリーヌをラレンティアに食わせると、高機動性+手加減持ちで捕縛要因として便利だな
これのおかげで魔弓を使う回数を大分減らせる
842助けて!名無しさん!:2010/02/17(水) 23:56:15 ID:b5xgTJGl
俺はロードグラムつかいまくって大体6,7章で壊してるな
その後ナイトソードに持ち替えて直してもらったらまたロードグラム振りまくってる
843助けて!名無しさん!:2010/02/18(木) 00:02:45 ID:udTneZtw
ロードグラムをお守り扱いしてるせいか手放せない・・・
リースが強くなると必要ないんだけどね。
844助けて!名無しさん!:2010/02/18(木) 00:26:05 ID:WVlKVDVB
ロードグラムは仲間のCC終わる前の微妙な段階で最も輝くと思うからどんどん使ってるな
5章あたりから厄介になってくる石弓やら剣士なんかを瞬殺できるのが良い

つーかこの剣ないと公子様はあまりに役立たずw劣化エルバートみたいな性能だし…
845助けて!名無しさん!:2010/02/18(木) 00:26:18 ID:oKLqII2n
>>839
モラキア欲しいなら、賞金首コンプの報酬貰う時にロードグラムをDに預けるだけでOK
846助けて!名無しさん!:2010/02/18(木) 00:33:37 ID:qJrEHhZr
>>844
リースが主人公じゃなくてロードグラムもペルシーダも無かったとしよう。
主人公だから捕縛されないように付いてると思われる強健も無しにしよう。
主人公じゃないなら騎士団のリーダでもないだろうし、そうなると指揮官も無しだ。
そうすると残るのは連続だけ。騎士だから戦速も稼ぎにくい。

こう考えるとアデオンやルヴィが輝いて見える気がしないか?
847助けて!名無しさん!:2010/02/18(木) 00:36:38 ID:UH9f6KY1
ロードグラムがリース様の本体だと何度言えば(ry

まぁスキル構成、パラ成長率とリース自体の性能もかなり優秀だとは思うが
848助けて!名無しさん!:2010/02/18(木) 00:39:08 ID:JnwzDKZz
つられてはいけないんだが。。。釣られてみよう

ロードグラムなくても公子様は立派なチートキャラです
トップレベルのパラメーターに、連続、致命無効、強健
ロードグラムがなくても、16+15とかいうふざけた攻撃力のサクシード、とっても軽くて防御力が7もあるペルシーダ

公子様は
強い、固い、早い(回避)の三拍子がそろい、なおかつ事故(致命、赤十字)が起こらないベルサガ1のチートキャラです
849助けて!名無しさん!:2010/02/18(木) 00:42:39 ID:JnwzDKZz
>>848
そういや、加護なんてふざけたスキルまで持ってたわ
850助けて!名無しさん!:2010/02/18(木) 00:53:35 ID:kGd6er5y
リースは指揮官スキルの恩恵が受けられないのだけは地味に痛いかな
他のキャラより命中が15は低くて終盤でも意外と計算できなかったり
851助けて!名無しさん!:2010/02/18(木) 00:54:40 ID:NDr08qFb
そして家具持ってれば連続や盾発動率10%うp、武器手入れに命中回避うpに成長率まで・・・
正直帝国側から見ればゼフロス並に反則ユニット
852助けて!名無しさん!:2010/02/18(木) 01:04:26 ID:7tjYbjBV
>>845
その時点だとデリック入団してたような気がするんだけどその技は使えるのかな?

リースは2回攻撃と連続(家具で確率アップ)が強いね
853助けて!名無しさん!:2010/02/18(木) 01:07:24 ID:cO06UZll
おまえら髭のおっさんも使ってやれよ(´・ω・`)?
854助けて!名無しさん!:2010/02/18(木) 01:09:49 ID:DLWRp/KT
まぁ家具と貰い物の武器がなきゃそこまでのチートキャラには思えんが
上級装備にペルシーダ、連続で使いやすくて死ににくいキャラだな
S盾M盾グングン上がるし
855助けて!名無しさん!:2010/02/18(木) 01:15:47 ID:7tjYbjBV
イケメンだし頭も切れるし十分チートキャラだよ
856助けて!名無しさん!:2010/02/18(木) 01:21:57 ID:eJHwY7wl
公子はチートキャラだからもてるのは認めるとしても、ぺ、お前はない
857助けて!名無しさん!:2010/02/18(木) 01:26:46 ID:tapfoK/r
公子そんなにもててるイメージないんだがw
858助けて!名無しさん!:2010/02/18(木) 01:30:38 ID:7tjYbjBV
家具の白磁器セットで女性キャラ雇用時の好感度アップ
家具はリースの私室にある
あとは分かるな?
859助けて!名無しさん!:2010/02/18(木) 01:44:17 ID:bSKfuRBv
小説だとサフィアとエニードにもててた
860助けて!名無しさん!:2010/02/18(木) 02:47:28 ID:lnI640o4
エニードとペはあまりにとってつけたようでEDで面喰らったな
D様が入る余地は全然なかったのか…
姉貴もゲットしてペは一人勝ちじゃねーか
861助けて!名無しさん!:2010/02/18(木) 02:48:33 ID:rxvhRXY6
青髪連中は別にどうでもいいよな
862助けて!名無しさん!:2010/02/18(木) 06:31:24 ID:mv+jOGid
個人的にはリースはシェンナと結ばれてヴェリア国王になってほしかった
主人公が最終的にはトップの地位まで昇ることを望んでいたのは俺だけではないはず・・・
863助けて!名無しさん!:2010/02/18(木) 06:41:30 ID:5qffFU9Z
>>862
わかる。結局「英雄伝説」の英雄はリース?って
終わってからちょっと迷ったもんな。
でもあえてそうしなかったのがベルサガの良い所だと思う
864助けて!名無しさん!:2010/02/18(木) 06:43:42 ID:/lF/VRJB
>>846

主人公特権を剥奪するだけだとそうなってしまう。
しかし、リースが主人公ではない=シノンの公子ではなかったと仮定すると、
軍学や将軍の心得などを指導される時間で、騎士としての武技を学べる。
だから、リースは気合いと追撃を使えるようになっていた。
865助けて!名無しさん!:2010/02/18(木) 08:02:13 ID:jlomDByc
>>864
四行目が突拍子なさすぎてちょっと噴いた
866助けて!名無しさん!:2010/02/18(木) 08:49:53 ID:mv+jOGid
>>863
結局ベルナードやゼフロスが凄すぎてリースが霞んで見えるんだよなぁ
主人公として有能なのに
867助けて!名無しさん!:2010/02/18(木) 09:05:10 ID:JnwzDKZz
FFタクティクスを思い出すんだ!の流れでストーリーを擁護しようと思ったけど・・・無理だな・・・

FFタクティクス
 英雄はディリータ→でも真実は異端者ラムザが英雄だった

ベルウィックサーガ
 英雄はベルナード、ゼフロス→リースも貢献したけど、やっぱり英雄はベルナードとゼフロス。リースいなくてもきっとこの二人が何とかしただろう・・・

この流れが擁護できない
868助けて!名無しさん!:2010/02/18(木) 09:06:49 ID:kGd6er5y
ヴェリアの巫女と三使徒を従えてラーズの四司教を全員殺したって
宗教戦争的にはすごいカリスマだよな
汚れ仕事を完璧にこなした裏の掃除屋
869助けて!名無しさん!:2010/02/18(木) 09:26:39 ID:tbSE2qOd
RPGの英雄とSLGの英雄は違うって事だな
870助けて!名無しさん!:2010/02/18(木) 09:58:36 ID:mv+jOGid
歴代作品の中でリースくらいだもんな、最高権力を手中にできなかったの
マルス→アカネイア大陸全土を掌握
アルム→バレンシア大陸全土を掌握
セリス→グランベル王国国王(ユグドラル大陸で一番偉い)
リーフ→新トラキア王国国王(立場的にはセリスより下だが名声はセリスより上だったとも)
リュナン→四王国の一角リーヴェ王国国王
リース→セレニア公国公爵(ヴェリア王国の中での強国)
ホームズは冒険者だから例外だとしてもリースだけパッとしねぇw
871助けて!名無しさん!:2010/02/18(木) 10:07:22 ID:jlomDByc
>>867
>リースいなくてもきっとこの二人が何とかしただろう・・・
ちょい待ち、別にそんな扱いじゃないっしょ

ラーズ四司教を全部葬ったのもそうだが
・討ち取られた盟主(馬鹿だったけど)の仇を取った
・奪われかけた本拠地(ナルヴィア)を奪還
・処刑寸前だった王妹と忠臣を救出
・ベルナード、ヴェスター、セレニアの乙女など、
 失っていたら戦況悪化は必至だった多くの重要人物を片っ端から救出

確かに記録がなければ功績は埋もれてたかもしれないが、実際には同時代の歴史家がしっかり書いてるわけで
流れというか演出が淡白なのはその通りだが、思ってるほど扱いが悪いわけではないと思うけどなあ
872助けて!名無しさん!:2010/02/18(木) 10:14:12 ID:mv+jOGid
>>871
ベルナードはリースが助けに行かなくてもゼフロスが救出してくれてたっぽくない?
873助けて!名無しさん!:2010/02/18(木) 10:23:25 ID:G7CeFBOR
まぁリースがいなきゃ同盟はとっとと滅ぼされてたろうってのはある。

でも、それは同盟視点であって
リースの邪魔が無ければ、ゼフロスがとっとと同盟を滅ぼして
ベルナードもさっさと救って、4司教も第一皇子とまとめて倒しちゃえそうにも思える。

統一されるか、2国が共存するかのどちらかの話で、民にとっては平和になるんでどっちでもいいんじゃねーの。
874助けて!名無しさん!:2010/02/18(木) 10:42:57 ID:uEScUDqd
そろそろゼフロス視点での続編をですね・・・
875助けて!名無しさん!:2010/02/18(木) 12:29:09 ID:A0xeCAbm
ゴーゼワロス側からのベルサガも見てみたいかも
876助けて!名無しさん!:2010/02/18(木) 12:39:48 ID:Eh8EDfWt
本当に活躍してたのはバンミリオンやヴェスターで彼らがリースという架空の英雄を作ったという妄想
877助けて!名無しさん!:2010/02/18(木) 12:45:08 ID:7Ky9FgJf
リースはデリックが考えた架空のキャラクターでした
878助けて!名無しさん!:2010/02/18(木) 13:49:13 ID:9pcpWjvb
>>868
宗教的にはリースが従えられたことになってそうだ
879助けて!名無しさん!:2010/02/18(木) 14:40:44 ID:MQBk40lk
やはり自分で描く物語なのに活躍してないD様は謙虚だった
すごいなーあこがれちゃうなー
880助けて!名無しさん!:2010/02/18(木) 14:50:28 ID:+6JlSN3W
>>879
D乙
881助けて!名無しさん!:2010/02/18(木) 15:02:02 ID:7tjYbjBV
12章開始時点でDがまだLv15
お前のために取っておいたマオザウルフこのままじゃ使えないぞ!
後半スパートかけようと思ってたけど浅瀬とか崖とか多くて絶望的だ・・・
882助けて!名無しさん!:2010/02/18(木) 15:28:19 ID:mv+jOGid
>>873
ゼフロスが帝国で頑張ってた理由って
手柄を立てて兵たちの人望を集めてマナリス派の勢力を拡大するためだったんだよね?
リースの抵抗がなかったら同盟側を滅ぼすまで攻めてたのかな?
883助けて!名無しさん!:2010/02/18(木) 15:30:02 ID:v/OWm/SF
イストバルいらないからグラープとソフィー仲間になってほしかった
884助けて!名無しさん!:2010/02/18(木) 16:33:50 ID:A0xeCAbm
>>879
こいつ絶対ナイトだろ・・
謙虚だなさすがナイト謙虚
885助けて!名無しさん!:2010/02/18(木) 19:18:44 ID:jwBclDEk
ベルサガ無双したいな
886助けて!名無しさん!:2010/02/18(木) 19:26:44 ID:8DV9Vx8r
リースはFEみたいに大軍率いて総力戦とかやってないから
裏方しかやってないってイメージが強いんだよな

ハイランド・ローランドはそっちが奮戦しててリース関係ないし、
ボルニアもヴェスターの解放軍がやってるし。
レマゲンは同盟と帝国がガチでやりあって消耗した隙を突いたわけだし、
その後ナルヴィアを防衛してたのはレマゲン妨害を行ってたバンミリオンだろうし……

確かにいくつもの偉業を成し遂げたのは事実だが、
リースのおかげで大きく変わったと言えるのはあまり無いような気がする
887助けて!名無しさん!:2010/02/18(木) 19:34:20 ID:i+68+fAJ
>>886
ヴェスター救出に成功してなければ2番目と3番目は無理だろう
さらに前のシナリオでバンミリオン援護に間に合わなければ4番目も
888助けて!名無しさん!:2010/02/18(木) 19:38:44 ID:bSKfuRBv
ゲームやってると依頼とかウォードのおっさんのほうが出番ある気がしてくる
889助けて!名無しさん!:2010/02/18(木) 19:45:18 ID:0Oz3sQIc
別に大活躍してトップになるだけが成功じゃないし

シノン騎士団はナルヴィアじゃ大人気だろうし
全国的には知られてないけど、知る人ぞ知る英雄って感じで
こういう主人公がいてもいいと思うが
890助けて!名無しさん!:2010/02/18(木) 20:22:01 ID:WVlKVDVB
>>889
だからこそアルムート氏も大著?ラズベリア年代記における1章を割いたんだろうしね。

まあ肝心の174章の大半は
亡命しようとしたら数百回槍で殴られた装甲兵の話とか
1個戦術単位まるまる捕縛された帝国兵が陸続とナルヴィアへ送られる話とか
その身代金と妹からの送金で家具を購入してニヤニヤする英雄の裏の趣味とか
そういうことに費やされてるんだろうけどww
891助けて!名無しさん!:2010/02/18(木) 20:37:26 ID:JnwzDKZz
>>885
リースをちゃんと上限まで育てて、秘薬をつぎ込んで、白馬に乗せて、
右手にナイトソード(ロードグラム、レイピア、センシュアル)
左手にメタルシールド
携帯袋にポーション

これで11章からリースは一人で向かってくる敵を殲滅してくれる
892助けて!名無しさん!:2010/02/18(木) 20:49:00 ID:qJrEHhZr
>>890
どれもこれもリースがいたからこそだな。
リースがいなければこうはならなかった。
893隊員 ◆QmkA4P19pY :2010/02/18(木) 22:22:23 ID:bzKN27H5
ロードグラムやセンシュアル持たせたリースの殲滅力はトップクラス
突っ込ませれば堅いし裂けるし大概の敵ユニットは自滅してくれる
でもスキュラとバーサクだけは勘弁な
894助けて!名無しさん!:2010/02/18(木) 22:45:44 ID:tMxozmgP
フェイがへたれて泣きたい
Lv1で1HP24筋力6俊敏20防御4精神4
CC前のエニードみたいになってしまった
895助けて!名無しさん!:2010/02/18(木) 23:14:16 ID:q4P5vwJa
>>871
最終話ってリースが戦わなくてもよかったのでは?と思ってしまう。
シェンナには可哀想だがナルヴィアは放棄して
リース達がベルナード、ゼフロスと合流して一緒に戦えば第一皇子は倒せただろうし
その後で教団を全軍で滅ぼせばあそこで無理する必要もなかったんじゃないかと。
896助けて!名無しさん!:2010/02/18(木) 23:16:32 ID:WVlKVDVB
>>894
防御と精神は上限まで上がってるな
897助けて!名無しさん!:2010/02/18(木) 23:21:28 ID:fH1QTE+s
>>894
女の子なんだからかよわいのはあたりまえです(`・ω・´)
フェイたんは騎士団のアイドルなんだから悪口言って泣かしたりしたらメッ
898助けて!名無しさん!:2010/02/18(木) 23:25:30 ID:7tjYbjBV
連続か追撃持ちのキャラだけで戦うと程よい縛りプレイになるわ
職バランスもいいし、使えないキャラが全くいない
899助けて!名無しさん!:2010/02/19(金) 03:16:05 ID:jJef42HW
フェイはへたれたらへたれたで確殺を前提にしなければ
HP調整の削り役とか複数回攻撃を生かした軽傷狙いとか色々つかえるんだけどな
運が良ければ必殺で一発赤が出たりするし

個人的には11章くらいまでに筋力6〜7あれば十分
900助けて!名無しさん!:2010/02/19(金) 03:44:36 ID:CCtccvp0
ヤーカーラムの後にウルバヌスまでも討伐しちゃってれば「歴史を影で操っていた邪悪な
宗教組織を壊滅させた知られざるヒーロー!」ってことでシマリ良かったんだろうけどなあ>リース
肝心の親玉逃がしてしまったことで何とも業績が中途半端な印象を受ける・・・
901助けて!名無しさん!:2010/02/19(金) 06:03:46 ID:0olNRDbf
まあ実際に救国の英雄とかになると色々面倒くさそうだしな
貴族との付き合いとか、ラーズ教団の暗殺者とかが絶え間なく続きそう
王家と太いコネがあって、かつ表向きは並居る大公の一人である今の地位が一番おいしい
ラーズの方は司教4人殺したからもう手遅れかもしれないがw
902助けて!名無しさん!:2010/02/19(金) 06:30:51 ID:EQEo7zCK
新トップがオルウェンなら絶妙な恩の売り具合
903助けて!名無しさん!:2010/02/19(金) 15:31:13 ID:XjT/DwhQ
ウルバヌスとか影が薄すぎて今の今まで存在を忘れてた
904助けて!名無しさん!:2010/02/19(金) 15:54:12 ID:ZeRvMV1Q
12章アルマキス5ターンセーブのパスカン(グレートボウ)強弓以外でどう倒してる?
905助けて!名無しさん!:2010/02/19(金) 16:15:23 ID:jDr/YAeN
途中までラスボスはウルバヌスだと思ってた
906助けて!名無しさん!:2010/02/19(金) 16:54:15 ID:nokZp9Yb
>>904
フェイたんの神舞剣でし
907助けて!名無しさん!:2010/02/19(金) 17:34:31 ID:SIFXgDM9
>>904
フェイの神舞剣、イストバルのパスカニオン追撃、シェルパのブリムランガー
シロックの3連射など方法はいくらでもある
マオザデリックで撃破なんて変態もいるかもな
908助けて!名無しさん!:2010/02/19(金) 17:36:07 ID:SIFXgDM9
と思ったら浅瀬は渡れなかったでござる
909助けて!名無しさん!:2010/02/19(金) 19:05:45 ID:nokZp9Yb
>>907
アルマキスの能力覚えてないからわかんないけど

イストの追撃発動するほど戦速遅かったっけ?ヘビ王さんは戦速がそこそこ高かった気がする・・・
あと、同じ理由で、シェルパの技能にブリムの命中率では倒すのが厳しいと思うのだが・・・
910助けて!名無しさん!:2010/02/19(金) 19:15:56 ID:XjT/DwhQ
ていうかバーサク対策が聞きたいんじゃないか
911助けて!名無しさん!:2010/02/19(金) 19:23:18 ID:nokZp9Yb
>>910
だから、ターン終わりにだれか突撃
ターン最初に先制攻撃で撃破

バーサク?何それ?

今調べたけど、アルマキスの戦速12しかないのか。。。
シェルパや、イストでも余裕っぽいな
912助けて!名無しさん!:2010/02/19(金) 19:33:25 ID:lmONKNNZ
アルマ☆Kissは
マナディルさえあれば余裕
全軍突撃で楽勝
はっきりいって雑魚
913助けて!名無しさん!:2010/02/19(金) 19:43:32 ID:PtCcEMhu
消失フェイの神舞剣が自分の中では鉄板パターンかな。
というよりも火力キャラに消失持たせれば余裕。
アルマキスは正直弱すぎる。せめてもっと固くするべきだった。
914助けて!名無しさん!:2010/02/19(金) 20:31:03 ID:tN9dgSBs
4司教では一番弱いよねアルマキス
城内にいるからバーサクが厄介になるだけで
915助けて!名無しさん!:2010/02/19(金) 21:32:17 ID:77OcuN9i
弱いがメンドクサイ
ターン制限あって色々捕縛したいのにあいつのせいで進軍が遅れるかと思うと腹が立つわ
司教の中で一番嫌いだ
916助けて!名無しさん!:2010/02/19(金) 21:46:48 ID:Eh/oyIBY
(´・ω・) 
917助けて!名無しさん!:2010/02/19(金) 21:47:26 ID:ZeRvMV1Q
神舞剣か・・・なるほど
レイピア&サンダーソード持ちと3連射弓持ち捕縛してると進軍が遅れるし
スキュラ使い2体、リピータボウ持ち、ガトリング持ちが厄介だからずっと5ターンセーブの強弓で倒してたよ
>>912のようにラレンティアに鎮静剤持たせて全軍突撃もいいかも
918助けて!名無しさん!:2010/02/19(金) 21:57:13 ID:mpQlsKYH
俺はなぜにアルマキスのみ他の3人と違い顔色がいいのか疑問なんだが
919助けて!名無しさん!:2010/02/19(金) 22:30:30 ID:jDr/YAeN
4司教で一番強いのってラスプーチェかな?
920助けて!名無しさん!:2010/02/19(金) 22:45:20 ID:nokZp9Yb
仲間にできるんなら
ラスプーチェだな・・・
あの戦速に待ち伏せは反則だ・・・

でも、やっぱ一番強いのはヤーカーラムじゃね?
弓回避にあの防御力(指輪のせいだけど)、穴がないよね
921助けて!名無しさん!:2010/02/19(金) 22:50:54 ID:ZeRvMV1Q
しかもヘルファイア使ってパラスレイア以上の威力だからな・・・
922助けて!名無しさん!:2010/02/20(土) 00:10:10 ID:wqtPnFlD
アルマキス Lv25
HP 41
防御 7
俊敏 12
精神 11
強健 詠唱 自己回復

ラスプーチェ Lv30
HP 39
防御 8(10)
俊敏 16(18)
精神 24(21)
待伏せ 指揮官 強健 詠唱 自己回復

ゴルドヴァ Lv30
HP 50
防御 15(13)
俊敏 17
精神 16
反撃 強健 詠唱 自己回復

ヤーカーラム Lv30
HP 39
防御 25(10)
俊敏 9
精神 18
弓回避 指揮官 反撃装備 強健 自己回復

さぁ、選べ
923助けて!名無しさん!:2010/02/20(土) 00:12:19 ID:2aDJsr0j
皆さんお強い!
924助けて!名無しさん!:2010/02/20(土) 00:26:24 ID:+8odzWhZ
>>922
ゴルドヴァの防御は 8+2+5 (鳳凰の腕輪&乙女の守り)
925助けて!名無しさん!:2010/02/20(土) 00:26:51 ID:wqtPnFlD
ラスプーチェの俊敏間違えた

俊敏14 (16)

だった
926助けて!名無しさん!:2010/02/20(土) 00:31:28 ID:wqtPnFlD
>>924
乙女の効果があったのか・・・
どうりでやたら防御が高いなと思った
927助けて!名無しさん!:2010/02/20(土) 01:41:46 ID:ph6rnZCI
アルマキスだけ暗黒が10、精霊技能が5低いんだよな
928助けて!名無しさん!:2010/02/20(土) 02:18:01 ID:ZgChztg8
若造呼ばわりされてたし、四天王末席ってとこか
しかしオルウェンの能力見る限り教皇がワザワザ目をかけるほどの人材かと
929助けて!名無しさん!:2010/02/20(土) 03:57:39 ID:Tj5wcRd6
どうせ仲間にするならカオスがいいわ
ヴァジラだけでもチートなのに暗黒魔法まで使えるし 反撃装備持ってないのが残念だが
930助けて!名無しさん!:2010/02/20(土) 04:53:49 ID:HQhjQCoZ
筋、防、俊 全て20以上で剣60、暗黒50だぞ?
反撃、強健、疾走、自己回復まであって・・・ヴァジラ以上に本人がチートだわw
ヴァジラでなくともレイピアでも持たせればゼフロスにだって勝つだろう。

>>928
呪いを解いた副作用だと思っていたが。
それならそれでアズライルと代われ、というかw
931助けて!名無しさん!:2010/02/20(土) 05:56:17 ID:ly/ndRjW
ディアンさんの怒りでバラバラに引き裂いてやろうか?
932助けて!名無しさん!:2010/02/20(土) 07:50:15 ID:bxJQq21C
>>931
お前致命でボコるわ・・
はやくあやまっテ!
933助けて!名無しさん!:2010/02/20(土) 11:01:59 ID:K6eG9Rx8
>>931先制攻撃しなければ問題ない
934助けて!名無しさん!:2010/02/20(土) 11:15:39 ID:4PBmThEW
>>933
こいつ絶対忍者だろ……汚いなさすが忍者きたない
935助けて!名無しさん!:2010/02/20(土) 11:19:13 ID:Y/dDRS8u
>>930
シノン軍にも似たような化け物がいるから大丈夫
936助けて!名無しさん!:2010/02/20(土) 11:23:18 ID:PSQeu0qc
誰だ
937助けて!名無しさん!:2010/02/20(土) 11:50:44 ID:jIRGftYz
ヒント:妹
938助けて!名無しさん!:2010/02/20(土) 12:37:18 ID:/BpUKuRr
敵のAIって抜けてるとこあるなぁ
スリープで寝てる奴にバーサクとか

つかそれ以前にそのまま攻撃すれば殺せるのに。ラスプーチェさん
939助けて!名無しさん!:2010/02/20(土) 14:25:14 ID:WqpO5APa
催眠→洗脳を仕掛けられてると思えば納得
940助けて!名無しさん!:2010/02/20(土) 14:36:51 ID:d97NjV3+
暗闇で待ち伏せする変態は考えることが規格外だな
941助けて!名無しさん!:2010/02/20(土) 15:29:01 ID:OJi6d4NQ
>>922の比較にカオス先生を足すとステータス=教団内の権力な印象がする
942助けて!名無しさん!:2010/02/20(土) 16:11:58 ID:mfMsN9o5
フェイとの会話からセムダリオスとカオスはライバル関係だったと予想
つうかカオスのこと見下してる
943助けて!名無しさん!:2010/02/20(土) 17:34:51 ID:PSQeu0qc
>>941
つーか結局カオスって権力あんの?
偉そうにしてる割には15章で微妙なとこで門番やらされてたし・・・単に態度デカいだけじゃないのか
944助けて!名無しさん!:2010/02/20(土) 17:42:38 ID:WqpO5APa
武闘派と陰謀派に分かれてる様にもみえるな
圧倒的に陰謀派が多いとか
945助けて!名無しさん!:2010/02/20(土) 17:50:01 ID:CKkezo+B
それにオルウェンの一派が絡むと
946助けて!名無しさん!:2010/02/20(土) 19:48:15 ID:m2l37cS/
>>943
成り上がってきてる最中だったんじゃないのかな
ヴァジラを手に入れ頭角を現してきたのが劇中なのでは
947助けて!名無しさん!:2010/02/21(日) 00:07:14 ID:JvUX/EAV
このゲームの家具の効果ってどーしてこうも値段につりあわないんだろう。
いっそこうすればいいのに。

・盾の置物=盾持ちユニット全員の盾成長率1.5倍
・剣の壁掛け=剣持ちユニット全員の剣成長率1.5倍
・英雄の槍=槍持ちユニット全員の槍成長率1.5倍

とかさ。
一番最後のが実装されたら、Dチクまでに如何にしてそれを手に入れるか考えると熱くなれそう。
948助けて!名無しさん!:2010/02/21(日) 00:13:05 ID:uQvZz7WI
家具はALL35の為のものであって効果はオマケに過ぎないから
949助けて!名無しさん!:2010/02/21(日) 00:14:12 ID:Nqi0E1Fn
>>947
家具はやりこみ要素でしょ。
ゲームの難易度上げるのに(金の制限加えるのに)、
理由なしじゃ微妙だから家具でも作ったんじゃないの?

ユーザーに取捨選択できるようにしてるし。
情報なし1週目じゃ、金策が怖くて普通買わないしね。
950助けて!名無しさん!:2010/02/21(日) 00:15:26 ID:e8dYmjpg
ALL35評価の存在がなかったとしても、
高い金出して買ってもいいと思わせるほどの効果が欲しかったな。

ホントに評価のためだけの障害でしかねぇ。
951助けて!名無しさん!:2010/02/21(日) 00:19:25 ID:IHahjGJc
シカの壁掛けは強制入手に近いタルサと効果かぶっててしかも劣化版なのが凄いわ
952助けて!名無しさん!:2010/02/21(日) 00:29:56 ID:P+IaPeOv
序盤もの凄くきついんだが
傭兵とかほいほい雇った方がいいんだろうか
とにかく攻撃があたらねえ
953助けて!名無しさん!:2010/02/21(日) 00:40:21 ID:Nqi0E1Fn
>>952
雇ってもいいし、雇わなくても全然OK
入団条件がそれぞれあるので計画を立ててもいいし。
レベル低いキャラは雇った方がいいかも・・・?


ただ考え方的には、攻撃を当てるか外しても反撃を食らわない(痛くない)ようにするのが基本。
当てる方法は、いろいろあるけど、
・精度のいい武器を使う。
・アデル、レオンの連携
・リース指揮官
・クリスやシルウィスの狙撃
・トドメの場合捨て身

反撃を食らわない(痛くない)
・エルバートやアーサーは盾を装備してれば硬いので外してもほとんど痛くない
・投擲を使う。
・弓

いろいろ手はあるんで試行錯誤するといいとおもなー。
954助けて!名無しさん!:2010/02/21(日) 00:44:20 ID:TtGfZCWP
>>952
指揮官・連携・狙撃をフル活用
精度の高い武器をケチらない
経験値勿体ないとか思わずにウォードも投入する

あと「この一発が当たらないとこっちが死ぬ…!」なバクチ的状況は可能な限り作らないようにする

もし傭兵雇うならシルウィスが安牌、ちょっと高いのは我慢
アーサーも最初ショボく見えるが安定して成長するし技能も便利
955助けて!名無しさん!:2010/02/21(日) 00:48:15 ID:N4IraCkJ
初プレイの人かな?
とにかく、指揮官・連携・捨て身・狙撃なんかの命中率が上がるスキルを
有効活用するよう心がける。食事での能力上昇も有効。
956助けて!名無しさん!:2010/02/21(日) 00:57:53 ID:hkJLGy9O
このゲームがもの凄くきついのは当たり前
烈火ヘクトルハード聖魔難しい蒼炎暁マニアックより確実に難しいゲームだから
トラキア封印ハード新暗黒竜H5ならいい勝負かなあ?

なんにせよ馬鹿に難しいのを楽しむゲームです。
957助けて!名無しさん!:2010/02/21(日) 01:15:09 ID:6EEeAD3V
最近ここで教えてもらって序盤行けるようになったしホイホイ雇ったかな
3章と4章でウォロー・シルウィス・アーサー・(クリフォードは絶体絶命的な時用)
1周目はある意味チュートだと思うんだ。後は評価35だっけかなアレはこだわらない方がいいかな序盤で飽きたり挫折する
そして5年後に気付いた真実・・・ティアンナさんが!ティアンナさんがあんな事になってたなんて・・・
958助けて!名無しさん!:2010/02/21(日) 01:17:46 ID:Nqi0E1Fn
1章は、エルバートがどれだけ空振りできるかが勝負の鍵(`・ω・´)シャキーン
959助けて!名無しさん!:2010/02/21(日) 01:18:20 ID:sCO2mGsu
それぞれのキャラの役割、特徴、システムを理解すればさほど難しくないと思うがな・・・

あと、情報が大切
コロナ将軍かだれか言ってたじゃん。
「情報は時に万もの兵に値する」(キリッ

敵がいつどこからどれぐらい出てくるとかがわからないと
このゲームは難しい
960助けて!名無しさん!:2010/02/21(日) 01:19:57 ID:BcWQp9Lb
初プレイは評価なんて気にする余裕がなかった
まぁお金は気にしてたけど
CC条件や入団条件気にしながらの試行錯誤が楽しかった
961助けて!名無しさん!:2010/02/21(日) 01:32:53 ID:T0JfxYFQ
CCや入団条件なんて分からなかったから
適当に気に入ったキャラに色々な装備使わせて育てていたな
962助けて!名無しさん!:2010/02/21(日) 01:40:32 ID:UYXefBS1
初回はとにかく編成を完璧にして何が起きても大丈夫なようにしたつもりなのに
任務は一発クリアなかなかできなかったな
初回で必ず失敗してしまって敵の動きや増援見て再度挑戦クリアってパターンばっかだった
だって予想以上のことがいつも起こるんだもんな
963助けて!名無しさん!:2010/02/21(日) 02:11:34 ID:fKdi1svo
絶対無理ww詰んだwww
と思っても何度かやる内に自分なりの攻略法が見えてきて
結局クリアできてしまうのがベルセガの良い所
流血の谷の黒ランス隊なんて最初絶望したっけ
964助けて!名無しさん!:2010/02/21(日) 02:25:27 ID:zcwe1pke
初回は撤退する任務は15ターン目には離脱ポイントの近くに下がってたなぁ
今考えるとなんてチキンだったんだろうか
965助けて!名無しさん!:2010/02/21(日) 02:28:35 ID:YEIRHqOn
もう一度、やりたくなったが、俺のPS3じゃ動かない・・・
押入れからPS2を出してきたが、お亡くなりになってた・・・
どうしたものか・・・
966助けて!名無しさん!:2010/02/21(日) 02:30:05 ID:cLPv5TYo
>>963
自分未だに手も足もでない<黒ランス隊
ていうかランス怖すぎ
最初に出てきたときこれはボスクラスだと思ったのが後半当たり前のように敵部隊に紛れてるし
967助けて!名無しさん!:2010/02/21(日) 03:39:44 ID:IHahjGJc
ベルサガは単体攻撃しかないから密集陣形にデメリットが無いよね
範囲攻撃があったら立ち回りが相当変わりそう
968助けて!名無しさん!:2010/02/21(日) 04:01:42 ID:Sg07XWa6
>>965
PS2は安いから買え
初期型PS3なら動くが、PS3仮想メモカのセーブデータは実物メモカには移せん
それ以前にベルサガのセーブデータにはコピーガードがかかってるけどな
ハードを馬鹿にするつもりはないが、セーブデータが本体と一蓮托生な物体は正直お勧めせんぞ
ベルサガを楽しみたいならPS2とメモカ3枚で楽しむべき
969助けて!名無しさん!:2010/02/21(日) 04:14:40 ID:HEIxqAmT
いやメモカ三枚は上級者だけだろw

>>967
もっと広いマップならそれもいいね
今のままだと基本ルート一本道だからほとんど全軍巻き込まれちゃう
970助けて!名無しさん!:2010/02/21(日) 04:58:49 ID:Sg07XWa6
欲しいセーブデータ保存用2つ ファイル4つ全埋め
リロード速度うp用1つ こっちはファイル1つ
結構当然かと思ってたんだが・・
971助けて!名無しさん!:2010/02/21(日) 12:22:59 ID:T0JfxYFQ
メモカ一つまるまるはそこそこ聞くが三つは異常
972助けて!名無しさん!:2010/02/21(日) 13:02:29 ID:epcVI2Yu
メモカ結構容量食うよね。俺はメモカ一枚で他のゲームデータも併用してやってるからキツキツ
攻略中の章とそのひとつ前の章のデータしかないから失敗できんw
973助けて!名無しさん!:2010/02/21(日) 13:15:12 ID:r0R7a22L
まあそれでもPS1のメモリーカードよりまし
TSなんか1枚まるまる使って5つしかセーブ出来ないし
974助けて!名無しさん!:2010/02/21(日) 15:30:42 ID:8WBYLn+E
とりあえず散々言われつくしてることだと思うけど難易度設定できればよかったな
そうすればここまで賛否両論されることもなかった
975助けて!名無しさん!:2010/02/21(日) 15:51:21 ID:auMuydq3
うっかり入団させるの忘れたんだがイストバルが入団してない場合ってパスカニオン入手不可?
976助けて!名無しさん!:2010/02/21(日) 15:56:37 ID:TfBzfY00
やりなおそっか
977助けて!名無しさん!:2010/02/21(日) 16:02:14 ID:auMuydq3
>>976
レスサンクス
9章任務をもう一回やる気にはならんから素直に諦めるよ
978助けて!名無しさん!:2010/02/21(日) 16:15:50 ID:R+UQbseL
>>974
これも散々言われてきたことだけども、もともとクリアするだけなら案外簡単なゲームなんだから難易度設定なんてイラネ
一応高評価狙いが難易度高の位置付けになってるわけだし

まぁ初めから何でもかんでもこなしたいよぉ><みたいな人に不評だったのは間違いないし
ライト層や一見に受けが悪かったのも間違いないけど

>>975
不可
979助けて!名無しさん!:2010/02/21(日) 17:02:59 ID:JvUX/EAV
>>979
ただ、このゲーム、他のSRPGに比べるといろんな面で運がらみの要素が強すぎるから
そこいらはなんとかすべきだっただろうな。
寧ろそれでリセット回数を増やさせて難易度をあげてるというべきなんだろうけど…。

娯楽の為のゲームなのにストレスが溜まる仕様ってのはなぁ。
戦略を考えても、最後は運に左右されまくりってのがなければまだよかったんじゃね?
980助けて!名無しさん!:2010/02/21(日) 17:04:33 ID:j9kfkXaW
このゲームの不満は、情報が隠蔽されすぎてることかな。
入団とクラスチェンジの条件、食事の効果、スキル(ファラミアの強健とかマーセルの低速とか)などはゲーム中で明示してもよかったんじゃないかと。
初プレイ・攻略情報なしで、どれだけの人がまともにクラスチェンジさせられただろう。
「実はこんな風になってましたー」というのは、作り方としてどうかと思った。
攻略本を売るためのデザインなのかもしれないけどw

その辺が明示されてたからって、ゲーム性落ちないよね?
考えるべき事が増えるのはいいことだと思うんだ。
「ドルアーガの塔でアイテム取るための方法だって、試行錯誤で見つけたんだ。ゆとり乙」
という意見もあるかもしれないが、SRPGってそういうゲームじゃないだろう。
981助けて!名無しさん!:2010/02/21(日) 17:14:05 ID:a25tK8hy
入団やクラスチェンジ条件が明示されてる場合、
初プレイだと下手にこだわり過ぎて逆に難易度上がる可能性があるかもな。
982助けて!名無しさん!:2010/02/21(日) 17:19:25 ID:T0JfxYFQ
運に左右されないと言うのは確かに無いが、
5Tの比較的短いスパンでセーブできるし
他のSRPGに比べて運に左右される要素が多いと言うわけではないな。
983助けて!名無しさん!:2010/02/21(日) 18:20:32 ID:uQvZz7WI
むしろ今までのFE・TSよりは色々と明示されてる方だと思うが。
スキルの効果・発動率やら地形の進入コストとか攻略に直結する要素が。
984助けて!名無しさん!:2010/02/21(日) 18:23:38 ID:HEIxqAmT
最近の「こうすればよかったのに」っていうレス見ると
ほとんど「こうすれば楽だったのに」って内容なんだよな

「こうすればもっとやりごたえがあるのに」ってレスが減った気がするのは寂しいところ


そろそろ次スレをお願いします
985助けて!名無しさん!:2010/02/21(日) 18:26:41 ID:Sg07XWa6
>>984
やりごたえあるのと面倒くさいのは違う
食事メニューのマッピングを要求するジャンルじゃないでしょうとは言いたい
986助けて!名無しさん!:2010/02/21(日) 18:30:06 ID:Nqi0E1Fn
確かに食事と家具は面倒なだけだね。
クラスチェンジ条件と入団条件は、やりすぎ感があるなー。
どきどき感と驚きが少なくなる。
隠しスキルは、隠しておいていいんじゃない?
987助けて!名無しさん!:2010/02/21(日) 18:34:47 ID:WZxFm32k
クラスチェンジの条件は示して欲しかったな。
TSみたいにさ。
988助けて!名無しさん!:2010/02/21(日) 18:35:15 ID:TtGfZCWP
いろいろと不親切な点があるのはともかく、そもそも言われてるほどには運ゲーじゃないと思うんだけど…
まさかこの期に及んで命中率がインチキとか言うつもりじゃないよな?

誰もいないなら次スレ試してみてもいいかい?
989助けて!名無しさん!:2010/02/21(日) 18:37:00 ID:zcwe1pke
食事は別に効果を隠しててもかまわんと思うけどな
初回から効果が分かってたらほぼ毎回食って金の消費が激しくなって金欠でろくに進めないと思う

クリアしたデータがあれば効果が表示されるようになればよかったんだがな
990助けて!名無しさん!:2010/02/21(日) 18:39:50 ID:Nqi0E1Fn
>>988
全然運ゲーじゃないよ。まぁ運ゲーという人の気持ちも分かるから別にどっちでもいいけど。

スレ建てよろしく。p2Writerからじゃ立てられん
991988:2010/02/21(日) 18:42:18 ID:TtGfZCWP
面目ない、規制だた orz 誰かお願いします
992助けて!名無しさん!:2010/02/21(日) 18:46:46 ID:j9kfkXaW
SLGは考えるゲームだと思ってるから、考える要素が増えるのは結構な事じゃないかと思うんだけど。
そうでもない?
まぁ、確かにRPG要素が半分混ざってるので、発見とか驚きとかも重要なのかもしれないけど。

>>981
それはあり得る。
でも、それはフェアな難しさだから、個人的にはかまわない。

>>983
そうそう、その姿勢は評価する。
故に、その姿勢をもう一押し。
993助けて!名無しさん!:2010/02/21(日) 19:06:50 ID:fKdi1svo
不満があるとしたらアイテム管理の面倒さと
グラフィックなんかの演出面かな
ムービー入れろとは言わないけど、戦闘シーンで
明らかにグラが別人だったりしたのがちょっとなあw
ゲーム性や難易度に関しては全然OKだと思う
994助けて!名無しさん!:2010/02/21(日) 19:18:47 ID:lbTwixfW
食事は普通に全種から選べるようにして欲しかった
一部ならともかく、全メニューが日によって違う食堂ってのもアレだろw
995助けて!名無しさん!:2010/02/21(日) 19:41:07 ID:48Ckv7sz
運が向かないとクリアできないということはないが
(とはいえ安定攻略はやりこみの域ww)
運次第で何とかなってしまうのが問題

運否天賦の戦術を取って失敗して「運が悪い」というのはよく批判されるが
安定攻略が難しすぎる(しかもSRPGの常識である育成からかなり離れた戦術をとらなあかん)
のがなあ。要はどっちつかず〜
996助けて!名無しさん!:2010/02/21(日) 19:52:07 ID:48Ckv7sz
K氏は「カエサルやナポレオンでも難しい状況」と表現してるけど
そもそもカエサルやナポレオンの強みは運に頼らない戦術マップを作る戦略眼にあるんだから
このゲームのマップみたいな状況じゃどんな偉大な戦略家でも裸足で逃げ出すのは当たり前w
むしろカイジか何かの世界の方が近い。

まあ「戦略を選べない」主人公の状況はストーリーでよく説明されてるから
その点で話とゲーム内容が良くマッチしてるのが魅力のひとつ
997助けて!名無しさん!:2010/02/21(日) 19:53:23 ID:hkJLGy9O
u
998助けて!名無しさん!:2010/02/21(日) 19:53:33 ID:gC0lDeUy
m
999助けて!名無しさん!:2010/02/21(日) 19:54:23 ID:hkJLGy9O
レオンアデル
1000助けて!名無しさん!:2010/02/21(日) 20:08:58 ID:k05WmrPL
1000ならフェイちゃんはグロマン
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。