ベルウィックサーガテクニック集

このエントリーをはてなブックマークに追加
1助けて!名無しさん!
「このマップは…」
「こいつにこれを持たせると…」
等、テクニックやそれに準ずるものを集めてみないか?
1回クリアしてもまだ発見があるのがこのゲーム。
2助けて!名無しさん!:2005/11/04(金) 13:30:45 ID:eq1sbWZA
ベルウィックサーガ ユニット評価スレ10
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1129954612/
ティアリングサーガ/ベルウィックサーガ〜第55章〜
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1130051128/
【TS】ベルウィックサーガ新作要望スレ【シリーズ】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1120781567/
3助けて!名無しさん!:2005/11/04(金) 13:49:41 ID:oTNAxjXP
〜 糸冬 〜
4助けて!名無しさん!:2005/11/04(金) 14:12:13 ID:eq1sbWZA
〜電〜
5助けて!名無しさん!:2005/11/04(金) 14:40:57 ID:jTgWJ86q
>>3-4神キター!!!テラオモシロス!!!
6助けて!名無しさん!:2005/11/04(金) 15:16:39 ID:zuWvzRe6
>>1
とりあえず3章や10章の定番足止め系くらい載せようぜ
7助けて!名無しさん!:2005/11/04(金) 18:51:40 ID:SlVoh/L8
基本はFEの逆地雷
出てきた敵を皆でタコ殴り
8助けて!名無しさん!:2005/11/05(土) 03:12:32 ID:CKC11OOS
>>1
建て逃げかよ
9助けて!名無しさん!:2005/11/05(土) 06:14:28 ID:q8v5u8fN
    〃                 i,        ,. -‐
   r'   ィ=ゝー-、-、、r=‐ヮォ.〈    /
    !  :l      ,リ|}    |. }   /   .や
.   {.   |          ′    | }    l
    レ-、{∠ニ'==ァ   、==ニゞ<    |    ら
    !∩|.}. '"旬゙`   ./''旬 ` f^|    |
   l(( ゙′` ̄'"   f::` ̄  |l.|   |     な
.    ヽ.ヽ        {:.    lリ     |
.    }.iーi       ^ r'    ,'    ノ    い
     !| ヽ.   ー===-   /    ⌒ヽ
.   /}   \    ー‐   ,イ       l    か
 __/ ‖  .  ヽ、_!__/:::|\       ヽ
10助けて!名無しさん!:2005/11/05(土) 10:18:22 ID:syUg1w+H
テクってのはガロスは崖で狙えとかか?
11助けて!名無しさん!:2005/11/06(日) 05:14:31 ID:ueBF1ESh
まぁ攻略うんぬんはプレイヤによってそれぞれだから、細かいことを書いていこか。

当て身はハープーンじゃなく、エストックがいい。ダメージがかなり抑えられてしまうので、オーバシミターを使う場合も。無理なら追加効果のある剣。
今更槍上げんのめんどいって人向け。
12助けて!名無しさん!:2005/11/06(日) 05:17:31 ID:ueBF1ESh
ってか>1=>4なのは…?
13助けて!名無しさん!:2005/11/06(日) 14:59:23 ID:I4l6PHUp
ランス野郎は馬殺系武器で無力化
14助けて!名無しさん!:2005/11/06(日) 17:15:37 ID:+vBQ3LRH
ブラックシールドには貫通武器
15助けて!名無しさん!:2005/11/08(火) 10:22:57 ID:dDIBKH9G
ターン制限のある面でオルウェン放置プレイ
勝手に帰ってる。
16助けて!名無しさん!:2005/11/09(水) 11:57:40 ID:w7iuC+rr
6章の将軍様を倒すには
レベル8位のダウドでハンマーアクスでぶっ殺す。
その後のダウドは盾防御。

ダウドは捕まるがレベル8か9くらいまでなら
帰還の石よりも安い。
17助けて!名無しさん!:2005/11/15(火) 20:32:12 ID:Z9SYDeJy
レベル8じゃハンマーアクス使えなくね?
18助けて!名無しさん!:2005/11/16(水) 19:26:11 ID:18npYKBT
>>17
一応使える
失敗することもあるけど
20ターンセーブを使えってことかも・・・・
19助けて!名無しさん!:2005/11/21(月) 19:32:47 ID:5l3j6NpX
ベルウィクサーガ買ってみたけどよー
なんだこの糞ゲーは?
殆ど詰み将棋じゃねーか

俺は馬泥棒を追えとかいう面で詰まったけどよ
ボスのレベルはケタ違いだし、雑魚も強いし。主人公と副主人公も使えないし
改造でもしねーと実質クリア不可能じゃねーか
よくこんなゲームやってられるんな。お前ら。
買って損した。時間もまったく無駄だったわ。つまんねーから明日売ってくるわ。
20助けて!名無しさん!:2005/11/22(火) 11:40:35 ID:BFE7ORHR
率直な疑問なんだが、副主人公って誰のことだろう?
21助けて!名無しさん!:2005/11/22(火) 11:57:58 ID:wjYNEYhg
魚怒のことだろ。
22助けて!名無しさん!:2005/11/23(水) 01:30:46 ID:mZPOCHfY
馬泥棒を追えで詰まるって小学生かよ
23助けて!名無しさん!:2005/11/24(木) 05:10:23 ID:8yNtHQ8k
山賊討伐まで乗り越えたのに普通そこで詰まるのかよ?
まあ、ネタっぽいけど。
24助けて!名無しさん!:2005/12/04(日) 17:15:51 ID:6rwkhyit
正直な話、多分小学生の方が頭の固い大人よりゲームには柔軟に対応できると思うんだが
25助けて!名無しさん!:2005/12/05(月) 12:37:53 ID:vF4ICK4u
頭が柔らかい方がいいだろうね。
堅くなるとパターンに固執するし、予想外の行動に対処出来ないから。
そういや従来のパターンを無視した将棋か何かのソフトがやたら強いらしいね。
常識は怖い。
26助けて!名無しさん!:2005/12/09(金) 01:09:39 ID:e2f5FUZ3
第2章の依頼出撃の実践訓練は
その名のとおり、初期の武器技能あげに便利

ここでルヴィの剣と槍の技能を13くらいまで上げておくとCCが楽
27助けて!名無しさん!:2005/12/09(金) 01:22:10 ID:QUMZo+/H
>>17
レベルが足りないと武器の特殊効果は反映されない。

なんで試しても無い嘘をつくかね。それともPARか?そりゃ最高のテクニックだなw
28助けて!名無しさん!:2005/12/09(金) 01:23:58 ID:QUMZo+/H
>>16
29助けて!名無しさん!:2005/12/09(金) 01:26:03 ID:JFt6u1kv
まぁ装甲兵でなく将軍つーてるし
普通にウォーピックと間違っただけでないか?
30助けて!名無しさん!:2005/12/10(土) 13:36:23 ID:MTNPwoym
>>24
んなとはない。
つか小学生で論理的な思考出来る奴はほとんどおらん。
31助けて!名無しさん!:2005/12/16(金) 00:03:47 ID:AERBZ1Ag
>>30
>>24には論理的のろの字もない気がする罠
まぁ、一直線に突き進んで詰まったりする事は小学生の方が多い気もするな
ただ、時々こっちが予想だにしない方法で難関を突破していたりもするから侮れん
32助けて!名無しさん!:2005/12/16(金) 20:04:51 ID:H+L+gutl
ソフトを買わないで借りる。
借りてプレーしてから買うかどうか判断する。

これで資金と無駄な時間の浪費を防ぐ。
33助けて!名無しさん!:2005/12/16(金) 22:35:51 ID:YUMt3n2M
BSについてはそれも有効かもな。
やっぱ買って合わないと叩き気分になりやすいんじゃないかと思うし。
まぁBest版出たから、同僚が買うと言い出した今も多少気楽でいられるけど。
という訳で、ヘビーユーザーには今更な情報ではあるがBest版ご新規向けに。


食事メンバーの変更方法詳細

・一度食堂に入るとその章は固定される
・食堂に入る前ならセーブを行うごとにメンツを変えられる
・食事枠は出撃メンバー16人の中から選ばれる

以上を踏まえて、食事させたいユニットを
出撃メンバーに入れた状態でセーブ後、一度食堂に入ってみる。
すると出撃メンバー表で見て下記のようになっていたとする。

◇■□■■□□■
□□■□■■■□

※◇→リース ■→食堂に入ったユニット □→食堂にいなかったユニット

食事させたいユニットがすべて■に当てはまっていたらそれで良いが、
食事狙いの人数が増えるほどそれはありえなくなってくる。
そこで、一旦リセットし、編成画面で、■の場所にいる食事不要なユニットを
選出にあぶれてしまった食事希望ユニットと表内での位置を入れ替えてやるといい。
これは、食事メンバーはユニット個々が選ばれている訳でなく、
「■の場所(にいるユニット)」が「セーブ時(セーブ画面表示時、かも)」に
ランダムで選ばれているためである。

なお、上記の図では常に二番目の位置にいるウォードが選ばれている状態だが、
食堂に入る前の状態でセーブし直すことでこれをずらす事も可能。
34助けて!名無しさん!:2005/12/18(日) 14:05:35 ID:kA43/70y
序盤のチクチクポイント教えてくださいm(__)m
35助けて!名無しさん!:2005/12/18(日) 17:24:41 ID:xHkMRvPt
1章任務 戦う理由 教会
2章依頼 実戦訓練 D
3章任務 司祭三人 教会
4章依頼 下街の英雄 装甲兵
4章依頼 カラーコード 癒し
7章依頼 訪問者 装甲兵
8章依頼 老兵は… 装甲兵
9章任務 橋梁破壊 ギガースナイト
9章依頼 兵帖基地 装甲兵
12章依頼 異教の神 ラスプーチン
特殊依頼 海の勇者 癒しの護符
特殊依頼 騎士の誇り 癒しの護符
随時 オルウェン

36助けて!名無しさん!:2005/12/18(日) 17:26:28 ID:xHkMRvPt
>>35訂正
ラスプーチン→ラスプーチェ
37助けて!名無しさん!:2005/12/18(日) 17:28:48 ID:xHkMRvPt
>>35さらに訂正

特殊依頼 騎士の誇り 装甲兵
特殊依頼 ラーズの祭壇 癒しの護符

orz
38助けて!名無しさん!:2005/12/18(日) 17:38:15 ID:kA43/70y
>>35
詳しくありがとうございます!
これからはじめるんで早速チクチクやってみます!
39助けて!名無しさん!:2005/12/18(日) 21:22:14 ID:PW959l3q
まあ、あまり「人を選びすぎるので買うな」と言い過ぎるのも問題ありだ

某スレでBSの話題がでたら明らかにやってない奴が大量に出てきて買うなのオンパレード
売れねえと新作も出ないしな、説明書をちゃんと読む奴なら初心者でも問題ない

ほぼ全ての要素が新規なので、他のSRPG気分でやると焼けどするのは確実だが
40助けて!名無しさん!:2005/12/18(日) 23:31:03 ID:hPNbVJjy
エロバートの槍上げるためのチクチクポイントって存在する?
41助けて!名無しさん!:2005/12/19(月) 11:19:54 ID:k9fLtgD3
>>40
癒しの護符持ちや教会利用ならどこでもできるじゃん。
多少ダメが通ってしまうかもしれないが、装甲兵相手にしてもできるだろうし。
42助けて!名無しさん!:2005/12/19(月) 11:36:43 ID:t9O4TZW8
つクリス
43助けて!名無しさん!:2005/12/21(水) 00:48:15 ID:ZcwhkUMJ
たかが命中+1がそんなに有用とも思えないが。
今回の個人間支援はなんでこんな微妙な効果なんだろうな。
(パパとルヴィあたりはかなりのもんだが)
44助けて!名無しさん!:2005/12/21(水) 00:51:02 ID:aIzTS6mh
>>43
つデリック
45助けて!名無しさん!:2005/12/21(水) 01:05:30 ID:Oc/iANfv
BSの世界にカリスマ持ち兄妹とかいやがったらゲームバランス崩壊の予感。
46助けて!名無しさん!:2005/12/21(水) 07:47:06 ID:MJPFdZml
>>42は下ネタだろう
47助けて!名無しさん!:2005/12/21(水) 17:57:57 ID:a4N7FIKn
+3%の支援技能もありがたがられる世界だしなぁ
普通の支援なら1%もあれば十分だろ

それこそ、GBAFE並の支援ってのはアデレオの連携を指すんだろうし
48助けて!名無しさん!:2005/12/22(木) 19:50:40 ID:UNaNS1S3
第4章での城門?に現れたこどもの依頼がクリアできない。さらわれた娘を助けるんだが あの黄色の帝国軍を倒さないと目的地いけませんか?
49助けて!名無しさん!:2005/12/22(木) 19:54:20 ID:ou3TX713
いや、川の下とおって帝国兵の攻撃範囲に入らなければいいだけ
経験値欲しかったら喧嘩を売るけど強いからガチ勝負はやめとけ。
wikiに楽チンな方法が書いてある。
でも橋を利用してディアン、サフィア、ラレ子、シルウィス、シロッコ使ってもイケた。
ラレ子で石弓兵処理すりゃけっこうどうにでもなる。
アーサーが死んでるならこっちの方法で
50助けて!名無しさん!:2005/12/22(木) 20:19:57 ID:TbVd6xLu
>>48
アグザルやラレを使わないなら、セディで単身北岸に渡り、潜みながら番小屋を目指すのもアリ
51159:2005/12/22(木) 20:31:07 ID:ho7ZWVEX
汁:潜んだりしながら、バリスタのいる高台に行く、5ターンセーブでラーズ神官を赤十字に
ラレコで回収→また潜む→5ターン後バリスタ赤十字
その間に浅瀬側と橋側に分断したやつらを撃破かな
52助けて!名無しさん!:2005/12/22(木) 22:14:23 ID:11qlWTjB
FEのつもりで買って始めたら、一面で萎えた。

適当に攻めたら攻撃は命中率7割 防御は回避率3割の世界。

はぁ・・・。ふーん。

敵を倒すのが面倒だからPARをイキナリ使用した。 
53助けて!名無しさん!:2005/12/22(木) 22:23:28 ID:3zZpGEjB
>>52
PER使わずに面白くないなら、たぶんPER使っても面白くないと思うぞ。
54助けて!名無しさん!:2005/12/22(木) 23:43:42 ID:FmwSpWkA
釣る気まんまんだな。
わざわざここで言う意味が分からん
55助けて!名無しさん!:2005/12/22(木) 23:45:14 ID:FmwSpWkA
>>52へのレスな
56助けて!名無しさん!:2005/12/22(木) 23:49:31 ID:lejurw90
っ【スキル完スルー】
57助けて!名無しさん!:2005/12/23(金) 01:49:00 ID:NA/Ly5x3
8章任務でエニ子タソレベルうp中なんだけど左右どっちのが安全ですか?バリスタどもに経験もってかれるよぅ(´・ω・`)
58助けて!名無しさん!:2005/12/23(金) 01:55:10 ID:smJDkyg7
デリックの装甲の中が安全だよ
59助けて!名無しさん!:2005/12/23(金) 01:57:44 ID:NA/Ly5x3
あとヲローが今好感度7ぐらいなんだけど飯と雇用だけで入団できますかね?
60助けて!名無しさん!:2005/12/23(金) 02:13:38 ID:smJDkyg7
>>59
ここはテクニックすれ。こちらでどうぞ つ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1135146204/
テンプレに入団条件や好感度上昇も載っている
61助けて!名無しさん!:2005/12/23(金) 02:33:13 ID:rAZEb+eM
テクニックか・・・
怒り持ちに死闘しかけると怒り発動しないとか?
62助けて!名無しさん!:2005/12/23(金) 07:03:08 ID:YO3+IsMB
上の方で戦闘不能で好感度調整ってありますが、どんな方法で戦闘不能にするんですか?
ちなみにルヴィです。
6362:2005/12/23(金) 07:07:36 ID:YO3+IsMB
誤爆スイマセン
本スレに書くつもりでした
64助けて!名無しさん!:2005/12/23(金) 09:18:27 ID:Xuxj4z/6
5ターンセーブ直後以外のレベルアップはスタートでキャンセル
65助けて!名無しさん!:2005/12/23(金) 11:23:06 ID:YO3+IsMB
>>64
スタートキャンセルするとどうなるの?
66助けて!名無しさん!:2005/12/23(金) 15:43:25 ID:5OrWXFVv
戦闘前のステ比較表示をOFFにするのと同様のテクだと思われる。
67助けて!名無しさん!:2005/12/23(金) 18:02:50 ID:CpKv07P7
戦闘前のステ・命中比較表示、
offると敵行動時のスタセレリセットが出来ないんだよなぁ…
68助けて!名無しさん!:2005/12/24(土) 08:01:32 ID:MTDVUd9X
>>49
レスありがとう。
レス待っている間もやってて んで帝国軍倒すしかいけないと思い 喧嘩売り リセット繰り返しながら 敵全員撃破しました。強すぎ。川通る方法があったんですね
でも ありがとう。
69助けて!名無しさん!:2005/12/24(土) 13:38:20 ID:ZwdGmJBU
>>67
出来るよ
7067:2005/12/24(土) 13:52:42 ID:EBpKyy9P
>>69
ごめん、offって手元リセットミス多発するのは
カーソル移動のon/offだった。
71助けて!名無しさん!:2005/12/26(月) 02:20:24 ID:3kl8qWNo
本スレからサルベージage


【1章依頼−若き騎士たち−】
・バーサクは武器を外して食らい無力化、鎮静剤を使わなくても良いようにする。
・ダークヒール、ダークメイスの確保。ダークヒール確保にはエロの挑発が有効。
・スキュラの確保。スキュラを持つ増援を足止めしディザードを先に重傷を負わせ、その後捕縛。
・アーサー剣装備を外して敵に突撃し盾age
72& ◆LMRaV4nJQQ :2005/12/26(月) 03:47:57 ID:WPqohEa7
スキュラは後からドロップする敵いたはずだし無理に取らなくてもよいのでは。
ダークメイスは欲しい
73助けて!名無しさん!:2005/12/26(月) 08:13:30 ID:8Vw5MO2g
でも暗黒魔法はターン制限あるところで落とすのが多いよ。
てことで、
三章任務「司祭三人」
フェルマーも捕縛推奨
挑発でおびき寄せれば安全に捕縛れるし。
74助けて!名無しさん!:2005/12/26(月) 09:22:30 ID:ZdDGGjFk
撤退マップで一人潜ませて残りを離脱させると、敵が動かなくなる
11章で楽にターン数稼ぎたい場合に。
75助けて!名無しさん!:2005/12/26(月) 16:35:58 ID:XFNzqsbo
レベル8未満でウインドストーム使ってチクチク。
お金は大事だよ。

orz
76助けて!名無しさん!:2005/12/28(水) 01:05:11 ID:gyGwhnxR
【若き騎士たち】で、
どうせスキュラもらうために捕縛するし
ついでだからとバーサクも手に入れてみた。
が、あまり意味はなかった気がする。
売っぱらって多少なりとも資金の足しにするくらいしか使い道ないか。
77助けて!名無しさん!:2005/12/28(水) 02:08:03 ID:glAvPmuK
オルに渡しておいてラーズ化させる。
Dにバーサクをかけさせ、Dをぬっころす
78助けて!名無しさん!:2005/12/28(水) 21:37:17 ID:sDl9decH
攻撃当てても攻撃回数+1に反撃されることがあったような気がするんだが
ホーリーって反撃不可?
79助けて!名無しさん!:2005/12/28(水) 21:38:50 ID:sDl9decH
>>78は本スレへの誤爆…スマソ
80助けて!名無しさん!:2005/12/29(木) 10:31:26 ID:smQUKX/b
>>77
オルウェンが使えるなら、騎士団に入れてから自分で使うよ。
81助けて!名無しさん!:2005/12/29(木) 10:32:51 ID:smQUKX/b
>>78
ホーリーの効果は必ず先手を取る。
82助けて!名無しさん!:2006/01/09(月) 16:17:40 ID:BU3qWfwF
ヴェスター騎士団・ランスナイト足止め方法(本スレD氏・210氏・835氏のレスから転載)

・門の前のランスナイト×2を馬殺矢で騎馬を失わさせる
・そうするとランスナイトは撤退をしようとし、ヴェスター達が開ける門へ向かう
・セネ(または消失魔石を使ったエロ辺り)とラレ子を先行させ、セネで城壁の切れ目の崖を、
 ラレ子でヴェスター配下の壊した城門の位置を塞ぐ(下馬状態で)

とすると、ランスナイトはラレ子に塞がれて撤退できないでその場で止まる、ヴェスター騎士団もラレ子が
塞いでいるランスナイトに邪魔されて進めないし、ラレ子のおかげでランスナイトにも攻撃できない。
という状況になるので後はお好きなように。(ちなみに城下町のバリスタは倒すかスリ取るUで矢を盗むなりして
無力化しておく事)
図説するとこんな感じ

       ヴヴ
   壁壁壁ラ壁壁壁  (壁:城壁、ヴ:ヴェスター騎士団、敵:ランスナイト(馬殺済み)
       敵敵      ラ:ラレンティア(城門を壊した位置に)
83助けて!名無しさん!:2006/01/09(月) 16:19:25 ID:BU3qWfwF
本スレ835すまん。Wikiの書き込み方分からんかったwww
84助けて!名無しさん!:2006/01/09(月) 16:26:44 ID:Ve8GEUI9
気にするな、言った俺も分からんからw

補足しとくと、ランスナイトが城門の前で止まらずに崖に向かう場合があるから
セネが来るまでは下馬したラレで崖を塞いどくと安全
85助けて!名無しさん!:2006/01/09(月) 16:27:09 ID:z9k/sLfP
追加説明
ランスナイトは上に離脱しようとするが、崖があいていると
門にむかわないので、ラレンティアを崖に下ろしておく。
セネに開けさせるときは、門の下の森に潜んで敵が行動後にあけ
ターン始めに崖にむかわせる。

86助けて!名無しさん!:2006/01/09(月) 17:30:53 ID:BU3qWfwF
>>84とD氏追加ありがとう。
これで動画見れない人にも非常に解りやすい解説が完成したよ
87助けて!名無しさん!:2006/01/24(火) 12:04:03 ID:xYHIh0nD
雇用 0.5上昇
出撃 (任務)1上昇 / (依頼)0.5上昇
レベルアップ 0.1上昇
戦闘不能 1上昇
捕虜交換 1上昇
リース叙勲  0.2上昇(全員)

食事(ランク・上昇・値段) 
(A)0.5 1000〜760
(B)0.4 640〜520
(C)0.3 500〜350
(D)0.2 290〜160
(E)0.1 150〜50

(好き)0.2上昇
(普通)変化無し
(嫌い)0.2減
88助けて!名無しさん!:2006/01/24(火) 13:58:44 ID:6eAnN2jw
Bランクは690〜520じゃないのか?
89助けて!名無しさん!:2006/01/24(火) 14:15:04 ID:xYHIh0nD
そうだ、間違えたwww
90助けて!名無しさん!:2006/02/13(月) 00:47:24 ID:1FyA79ib
あまり使われてないみたいだし、本スレから個人的に参考にし易い所を貼り付けてみる

ロードグラムのリペアコスト 
 1  2   3   4    5   6    7
1-4  5-9  10-14  15-19  20-23  24-28  29-35

リペアコストは1回当たりの値を出して、
1000を超えるごとに1増えるぽい
91助けて!名無しさん!:2006/02/13(月) 00:49:40 ID:1FyA79ib
技能上げ(通称チクチク)場所一覧

1章任務 戦う理由 教会
2章依頼 実戦訓練 デリック
3章任務 司祭三人 教会
4章依頼 下街の英雄 装甲兵
4章依頼 カラーコード 癒し
7章依頼 訪問者 装甲兵
8章依頼 老兵は… 装甲兵
9章任務 橋梁破壊 ギガースナイト
9章依頼 兵帖基地 装甲兵
10章任務 女聖騎士 癒し
12章依頼 異教の神 ラスプーチェ
特殊依頼 海の勇者 癒しの護符
特殊依頼 騎士の誇り 装甲兵
特殊依頼 ラーズの祭壇 癒しの護符

随時 オルウェン
92助けて!名無しさん!:2006/02/13(月) 01:03:13 ID:1FyA79ib
カラーコードは進軍しなければ敵が寄ってこないんで
先に下町の英雄やってからセディで潜む挑発でやれば欲しいものゲットしつつレベルアップ調整チクチクできるよ

カラーコードのチクチク、ちょっと気が引けてたんだけど意外といけるな
ダウドの斧12→30まで上げたんだがだいたい100ターンで1上がる
戦闘不能の海賊を2人用意するのが多少面倒だが海の勇者と比べても遜色ない感じ
ちなみに消費武器はウッドアクス×10、バンデッドアクス×2。
Lvupによる技能up+1
93助けて!名無しさん!:2006/02/13(月) 01:16:38 ID:1FyA79ib
ラスプーチェで稼ぐ場合

ラレ子でクエスクリアの出現ポイント塞いどく

次のターン、セディをラスプーチェの近くの森に潜ませる。次に塞いでいたラレ子をどかす(1ヘクス)

次のターン。クエスクリアを捕虜にした敵が出て来るからすかさずラレ子で撃破。(カエルムスピア奇襲)同時に巫女が覚醒。ラスプーチェが行動終了したのを見計らってセディを隣接。

次のターン、ヘルファイアを盗む

次のターン、トゥマハーンを盗む

次のターン、巫女の効果が切れるが気にせずバーサクを盗む。

後はご自由に
94助けて!名無しさん!:2006/02/13(月) 01:20:41 ID:1FyA79ib
常識っぽくなりがちだがオマケ
各章最後の依頼MAPで傭兵を戦闘不能にすると好感度ウマイ

三週間開いてるし私物化もイイジャナイ…
95助けて!名無しさん!:2006/02/13(月) 01:38:36 ID:1FyA79ib
なんかあっさりしたのが欲しいなと、必要なキャラ、サフィアは省いてあります。

ディアン  敵撃破60体
       ※門・柵・祭壇などHPのある建造物の破壊も撃破に含まれる。捕縛はダメ

ルヴィ   レベル10、好感度11

アーサー 次のどちらかを満たす
       1、〜8章、好感度10
       2、8章開始時点、好感度1

アグザル 9章開始時、好感度5

ウォロー 次のどちらかを満たす
       1、3章任務<レティシアイベント>+7章開始時、好感度5
       2、好感度12

クリフォード ルヴィCC

クレイマー レベル10、好感度9
       バルムンクをクレイマーに与える。

デリック  エニードCC後、好感度3

イストバル 6章任務イストバルを出撃させ、無事撤退させる
        9章任務ソフィー撃破orイストバルでソフィー戦闘、その時点?終了後?好感度5 

オルウェン 12章開始時点、好感度5

シェルパ  8章クリア後、好感度1

フェイ   Lv10、好感度12

ファラミア フェイ加入後、好感度3

セディ   支払雇用料金が5000D越えれば仲間に

シルウィス 5章以降、Lv10、好感度12
       ※<海の勇者>を見ると次章への持ち越しができない、<彼女の場合>はおk

ペルスヴェル 12章開始時点、好感度2
96助けて!名無しさん!:2006/02/13(月) 10:37:46 ID:cUXY8QxW
>>93
ラスプーチェが行動終了したのを見計らってからクエスクリア救出、セディ隣接。
こうしないとヘルファイアーを盗めない。
97助けて!名無しさん!:2006/02/13(月) 21:14:20 ID:SNai2jKt
ここで正直な事書きたい。PAR関連はどこ逝けば調べられますか?
98助けて!名無しさん!:2006/02/13(月) 21:25:28 ID:IK0H4rFz
改造スレでも覗いてこい
99助けて!名無しさん!:2006/02/13(月) 22:06:04 ID:9wzFUVRe
>>96
訂正thx
100助けて!名無しさん!:2006/02/14(火) 07:17:51 ID:ML/XABoN
同じ料理を何度も喰いたい時は、同じランクの料理を一通り食うと良いらしいね。
自分じゃ試してないわけだが。

101助けて!名無しさん!:2006/02/16(木) 18:09:15 ID:r8hBjkH3
護符オルウェン技能上げ

 味味
挑敵オ味
 味味

あるいは

 味味
挑飛オ味
 味味

オルウェンの移動スペースがないと1ターンで挑発がきれる
装備を盗んで無力化はできないが、ダークヒールを使わせた後
挑発し続ければ反撃を気にする必要がなくなる
102助けて!名無しさん!:2006/02/17(金) 19:44:17 ID:cjjzNi52
6章まではクリームシチューが出ないようにしつつ1章からCランクの物を食べてく
で、6章でもクリームシチュー含めCランクのもの食べる
7章でもクリームシチュー含めCランクの物食べる
後は毎回クリームシチューだけ食べればいい


103助けて!名無しさん!:2006/02/19(日) 14:05:44 ID:yYgx+T+J
通常、ゼフロスはキーユニットと同じ行動パターンを取るけど
キーユニットが攻撃した後に中断セーブを挟むと
後に続くゼフロス軍団はキーユニットと違う行動を取るようになる。
例えば、攻撃してこなくなったり別のユニットを狙うようになったり。
キーユニットがセネを狙ってこなかったり、キーユニットが狙ってきたキャラが死にそうだったりするときに少し役に立つ。
104助けて!名無しさん!:2006/02/21(火) 21:11:22 ID:jAYyf0tD
テクニックスレを使えば良いんじゃない?
105シャガール:2006/02/24(金) 22:22:29 ID:2pfh9+4O
三章でカオスに勝てません!どうすれば斬殺出来ますか?
106ジャガー:2006/02/26(日) 11:42:25 ID:gVhg3wP4
>>106誰か教えてくらさい。熊さんでも神剣は痛いです。
107助けて!名無しさん!:2006/02/26(日) 11:45:43 ID:7jemZJwQ
スレ違い、本スレ行きをお勧めします。てかメアド欄w
108助けて!名無しさん!:2006/02/26(日) 23:16:32 ID:FNPTtuPu
>>106
怒れば楽勝です
109助けて!名無しさん!:2006/02/27(月) 22:05:34 ID:uDmsmN1n
本スレのテンプレから省かれたので

護符プレイここで殺すリスト(錬金・合成・蒐集達成)

ディアン→即殺し(ブージ必要なら入団まで)
イゼルナ→即殺し(ヒール系いるなら5章、ペルスヴェル入団には12章依頼まで)
アーサー→当身いらなくなるまで
ルヴィ、汁、疾風→特殊依頼まで(パパ必要ならルヴィはCC必須)
パパ→即殺し(ルヴィいるならルヴィCCまで)
エロ→幽霊部隊まで(クリスのCCに関係なし)
クリス→10章任務まで(リース加護)
アデル→9章任務まで(シグサの薬草)
レオン→10章任務まで(ブラッドルビー)
シロッコ→7任務章まで(雷神いらないならカラーコードまで)
おじさん&ラレ子→どちらか12章任務まで(スナイプ不要ならおじさん即殺しOK)
マーセル→即殺し(ツヴァイハンダー必要なら武器屋の事情まで)
ダウド→8章任務まで(トネリコの木)
ツンデレ→即殺し(奇跡の護符いるならシェルパ生かして8章まで)
シェルパ→即殺し(ブリムランガーいるなら入団まで)
フェイ→入団まで(バロールの魔眼、フェラ入団)
フェラ→即殺し(大馬鹿いるなら入団まで)
ぺ→エニードCCまで
エニード→CCまで(D入団)
D→墓建たない
アルヴィナ→即殺し、(12章で楽したいなら12章任務まで)
パラミン→即殺し
サフィア→12章依頼まで(殺せるの?)
オルウェン→即殺し
バロウズ→即殺し
イストバル→即殺し(パスカンいるならスコーピオンまで。CC不要)
ウマー先生→即殺し
セネ&セディ→どちらか7章任務まで(お金必要なら13章財宝まで)

探索持ち一人13章まで残しておかないと材料が揃わない
110助けて!名無しさん!:2006/02/27(月) 22:08:52 ID:uDmsmN1n
461 :助けて!名無しさん!:2006/02/23(木) 20:27:11 ID:xGBQa8jO
ラーゼタール  1-2  3-5  6-8  9-11  12-14  15-17  18-21
オーバカトラス  1-5  6-11  12-16  17-22  23-28  29-35
ロードグラム  1-4  5-9  10-14  15-19  20-23  24-28  29-35
サクシード  1-3  4-6  7-10  11-13  14-16  17-19  20-22 *23-25
神剣ヴリトラ  1-12  13-25  26-38  39-51  52-63  64-76  77-88  89-101
バルムンク  1-4  5-8  9-12  13-16  17-20  21-25  26-29  30-35
パスカニオン  1-5  6-11  12-16  17-22  23-27  28-35
セレニアの弓  1-5  6-10  11-15  16-20  21-26
ホークアイ  1-4  5-8  9-12  13-16  17-21

以前調べたやつ
111助けて!名無しさん!:2006/02/27(月) 22:17:11 ID:uDmsmN1n
160 :助けて!名無しさん!:2006/02/21(火) 20:12:45 ID:0two/XNo
誰か7章以降クリームシチューばっかり喰らう方法をもっと詳しく教えてくれんかのう
なんか、いまいち理解できん

161 :助けて!名無しさん!:2006/02/21(火) 20:15:28 ID:sykgimCm
7章までクリームシチューが食堂に陳列されないように調整しつつ
並んでる300〜500デリックのメニューを全部食べていく


162 :160:2006/02/21(火) 20:32:17 ID:0two/XNo
>>161
ごめん、詳しく聞いていい?

1、7章までは食堂のメニューにクリームが(食べなくても)のるだけでだめなのか?
2、7章までにでてきたCランクのメニューは全員たべなくてはならないのか(ほかのランクのものを
  食べたり、食べないメンバーがいてもよいのか)?
3、7章までの食事でCランクのものが複数出た場合、万遍なく食べなくてはいけないのか?
4、7章(6章?)でクリームを必ずたべないと駄目と前に書かれていたが本当か?
5、この方法は他のメニューにも応用できるのか(野兎など)?

165 :助けて!名無しさん!:2006/02/21(火) 20:53:31 ID:sykgimCm
>>162
絶対、とは言えないが
1:7章までにメニューに乗ったら駄目(その分クリーム食べ放題が遅くなる)
2:メニューに出たCランク料理1つにつき1回食べればよい
3:複数を同じ回数にする必要は無いが、全て1回以上食べる
4:Cランクのメニューを一式食べ終わる必要があるので、必然的にラストの章でクリーム。
5:次回の検証人は君だ!

167 :助けて!名無しさん!:2006/02/21(火) 21:04:41 ID:JD0eXixw
>>162
食事は一回食べると基本的に次章からその食べたメニューは二度とでてこなくなる。
だがたとえばCランクならCランク19種類の食事を全種類食べると次章からランダムで
メニューが選ばれるようになる。

1、基本的にひとつの章につきCランクは三種類しか食べられない。なんで7章指定してるかは不明。
俺は3章で食って8章から全部クリーム食べた。だが1〜6章までにクリーム含めて18種類食べれば
7章で残り1種類+クリーム食える気もするのでとっとと食べて問題は…ないのか?あれ?
2、それぞれ一食づつでOK。ハズレメニューはウォードや好感度上げたいだけのキャラに食わればよい。
3、満遍なく食べろ。嫌でも食べろ。どうしようもない料理はウォードにでも食わせとけ。
4、んなこたぁーない…と思う
5、出来る。毎章野兎&シチューも可能。財宝欲しい?駿馬?二つくらいなら1〜2時間リセットで実現。
112助けて!名無しさん!:2006/02/28(火) 11:26:49 ID:Pt5IxlJr
269 :助けて!名無しさん!:2006/02/22(水) 13:17:34 ID:Lpd7nUYa
わかってるとは思うが「メニューを一周させてランダム化」はランク毎だ。
Bを一周させたからってCのクリームシチュー食い放題になる訳ではない。

ところで六章までにクリームシチュー含むCランク18種類食えば、
七章で必然的に選ばれるCランク残り一種類+ランダム枠2つ?にクリームシチューを
ねじ込めないことも無い気がする。特殊依頼ラッシュを考えると6か7章までクリームシチューを
残すのが理想といえば理想。


270 :助けて!名無しさん!:2006/02/22(水) 13:22:45 ID:PISRRmZu
>>269
おっしゃるとおり
6章から毎回クリームシチュー食えるよん
113助けて!名無しさん!:2006/03/10(金) 19:04:23 ID:1DeCviYZ
ageてもいいですかー?(^∧^)
114助けて!名無しさん!:2006/03/11(土) 00:23:14 ID:0GYgDBll
42 :助けて!名無しさん!:2006/02/28(火) 02:43:46 ID:qOpxrhfO
空振り時の技能上昇に関する検証

<クリス・弓>
24ターン以内、全て命中、技能値3→4
 9発、5発、7発、7発、8発、5発、6発、8発、9発、11発 平均7.5
24ターン以内、全て空振り、技能値3→4
 11発、11発、9発、9発、8発、12発、10発、7発、10発、12発 平均9.9

弓技能が3に上がる直前の状態から、25ターン以降に900発空振りしても技能上がらず。

<ファラミア・剣>
剣技能36に上がる直前の状態から、24ターン以内に32発空振りしても技能上がらず。
115助けて!名無しさん!:2006/03/11(土) 00:25:30 ID:0GYgDBll
155 :助けて!名無しさん!:2006/02/28(火) 22:37:17 ID:D4YlvKUN
<アイギナ・風技能>
24ターン以内、エアブレード(1回=2発命中)
15→16 9回、 8回、 8回、15回、 9回、15回、 7回、 9回
16→17 10回、10回、11回、--回、13回、--回、10回、12回

25ターン以降、エアブレード(1回=2発命中)
15→16 21回、22回、16回、16回、20回
16→17 27回、21回、23回、26回、23回
17→18 17回、17回、18回、21回、18回

25ターン以降、エアブレード(1発目でとどめ)
15→16 20発、31発、24発、22発、22発、30発、14発、26発、22発、20発

25ターン以降、エアブレード(1回=1発命中・1発ミス)
15→16 41回、44回、45回

25ターン以降、ウインドストーム(レベル不足、全て命中)
15→16 25発、19発、18発
16→17 17発、15発、25発
17→18 16発、16発、19発
18→19 22発、11発、20発
19→20 19発、19発、23発
20→21 15発、17発、--発
21→22 --発、12発、--発
116助けて!名無しさん!:2006/03/11(土) 00:26:37 ID:0GYgDBll
168 :助けて!名無しさん!:2006/03/01(水) 13:16:41 ID:WWmpoiPG
技能上昇は50以降だけじゃなくて、35くらいから徐々に上がりにくくなってくるよ。
今のところチクチク時に取ったサンプルデータはのべ17人分だけど、ほぼ全部そういう結果が出てる。
以下検証結果。かなりの長文スマソ。

サンプル1:リース(剣70)
25-29:11,16,18,17,15(平均15.4)
30-34:16,16,13,16,16(平均15.4)
35-39:16,24,20,15,16(平均18.2)
40-44:16,20,19,39,23(平均23.4)
45-49:18,24,17,31,30(平均24.0)
50-52:31,39,25(平均31.6)

サンプル2:クリス(石弓70)
25-29:13,15,12,15,16(平均14.2)
30-34:12,14,23,14,20(平均16.6)
35-39:18,19,15,21,−(平均18.2)
40-44:20,22,19,32,24(平均23.4)
45-49:50.21.32.27,44(平均34.8)
50-52:18,43,58(平均39.6)

サンプル3:クレイマー(剣70)
35-39:13,13,17,15,18(平均15.2)
40-44:19,24,21,20,25(平均21.8)
45-49:36,30,27,20,21(平均26.8)
50-54:25,43,51,59,52(平均46.0)

サンプルデータは、パパン、アルヴィナ、リース、クレイマー、シロック、ディアンがそれぞれ2回分、アーサー、シルウィス、エルバート、フェイ、クリスがそれぞれ1回分で全17回分。
全員の全区間のデータが揃っているわけじゃないが、その中で「25-29」のデータと「30-34」のデータを比較すると、約7割で「24-29」<「30-34」となり、残り3割はほぼ同じか、微妙に「24-29」の方が多かった。
一方「30-34」と「35-39」だとより顕著で、全てのデータで「30-34」<「35-39」となった。
「35-39」と「40-44」も、一件のみ「35-39」>「40-44」となっただけで、残りは全て「35-39」<「40-44」。
上記のサンプルデータからも分かるとおり、ここからはさらに顕著に上がりにくくなっていく。
なお、キャラごとに成長度は違うから単なる目安にしかならないが、上記17人分のデータから、群を抜いて酷いパパンのみ除いた、のべ15人分のデータ(成長度50〜90、平均68)で平均を取ると、以下のようになった。

25-29:15.9  30-34:16.2  35-39:17.5
40-44:20.9  45-49:26.1  50-54:36.1

以下まとめ。
・技能30以下では技能値による上昇度の差はない。
・成長90は24ターン以内で平均5〜6回(チクチク11回)程度、成長70は通常7〜8回(チクチク15回)程度、成長50は通常9〜11回(チクチク19回)程度で上昇する。
・バラツキも相当多いが、期待値の半分くらいで上がることは滅多にない。緑で折れるのと同じく1%かそこら。ただ期待値の倍近くかかることは結構ある。
・31から上がりにくくなるのか、35からなのかははっきりしない。ただ35からというのは数値的に微妙なので、おそらく31から(最初は気付かないほど)徐々に上がりにくくなっているのでは。
・「30-34」ではほぼ体感1.0倍だが、「35-39」で1.1〜1.2倍、「40-44」で1.3〜1.4倍、「45-49」で1.6〜1.8倍、「50-54」で2.1〜2.5倍ほどになる。

以上からチクチク時に持参する在庫の数と必要経費はだいぶ計算できるよ。ハンドスピア32本ブロンズ54本とか。
実際、最近はこれでほぼ理論通りの上昇が得られるようになった。
また、これは検証してないから仮説だけど、31(あるいは35)くらいから上がりにくくなるとすると、>>147が言ってるような空振りで経験値が得られるか否かの壁がここに存在していてもおかしくないと思う。
多くの人と同じく25ターン以降空振りで上がったことはないんだが、もしかして上がったって人は技能30以下だったんじゃ?
117助けて!名無しさん!:2006/03/11(土) 00:28:07 ID:0GYgDBll
208 :助けて!名無しさん!:2006/03/01(水) 23:47:34 ID:WWmpoiPG
昼間っからこんなにレスがついてることに驚いた。人のことは言えないが、みなさん本当に暇ですね。
>>171
>成長90…チクチク一発経験9、24T以内は18
>成長70…チクチク一発経験7、24T以内は14
>成長50…チクチク一発経験5、24T以内は10

実は最初はそう考えてたんだけど、そうだとすると下限はともかく、上限の方が分からなくなるんだよね。
例えば>>168のサンプルで書いた、クリスの
40-44:20,22,19,32,24(平均23.4)
45-49:50,21,32,27,44(平均34.8)
の「45」の部分、50回ってのが明らかに変。32,24,「50」,21,32…ってなんなんだ、と。
平均値の半分くらいで上がるのは緑で折れるのと同じとすれば理解できるんだけど、反対にこれだけ増えてしまうのは、いくらランダム幅があると言っても変。
仮に一回分の経験値7が±5くらいの幅で激しく振れてたとしても、30回程度も合計すればそれなりに収束するはず。
これ1回だけなら運が悪すぎたとも思えるけど、同じく上記サンプルのリース、
40-44:16,20,19,39,23(平均23.4)
の「43」、39回みたいに結構こういうのが出てる。

また、リースの剣を10回ほど振って経験値を70%ほどチャージした状態でセーブし、次に上がるまでの回数を調べてみたこともあるけど、

11回,4回,6回,4回,5回,4回,5回,8回,16回,3回(平均6.6回)

となり、平均では理論通りだけど、11回とか16回とかが明らかにおかしい。
普通に加算されていくシステムなら、振れ幅を考えても70%ほどの状態から16回、3回といった激しい差が出るはずがないので、少なくとも武器の消耗のように単に加算されていくようなシステムにはなってないと思う。
118助けて!名無しさん!:2006/03/11(土) 00:29:04 ID:0GYgDBll
283 :助けて!名無しさん!:2006/03/02(木) 23:05:41 ID:I/RWJdn4
技能上げ考察
エニード(成長90)の剣20-21で9回当てた時を開始時点として、
技能があがればリセット、あがらなければセーブということをやってみた
当てた回数 リセット回数
10 8
11 11
12 13
13 15
14 0
15 10
16 7
17 4
18 0
19 5
20 9
21 20
22 13
23 1
24 19
という結果になったから>>194のいうように
技能成長=技能経験値確率で技能経験値がいくつかたまると
技能があがると思う
119助けて!名無しさん!:2006/03/11(土) 00:30:05 ID:0GYgDBll
293 :助けて!名無しさん!:2006/03/03(金) 04:29:06 ID:imNw1ZZD
空振り時の技能上昇に関する検証 その2

<イストバル・剣>
24ターン以内、全て空振り(再攻撃・追撃・+1武器による誤差±3あり)
9→10 9発
10→11 10発
11→12 11発
12→13 13発
13→14 9発
14→15 10発
15→16 11発
16→17 14発
17→18 7発
18→19 13発
19→20 11発

20→21は24ターン以内に88発空振りしても上がらず


<クリス・弓>
22→23に上がる直前の状態から24ターン以内に21発空振りしても上がらず
120助けて!名無しさん!:2006/03/11(土) 00:30:56 ID:0GYgDBll
302 :1/2:2006/03/03(金) 10:58:28 ID:v1wHxaN7
現時点での技能上昇システム仮説まとめ

・技能は、技能経験値が100溜まると1上がる。

・技能経験値は、武器を振ると溜まる。(レベルうp時に関しては別記)

・溜まる量は、以下の通り。
「攻撃ヒット時は20、空振り時は0。但し、技能20未満の時は、空振り時が10になる。
25ターン目以降は、この半分の値になる。」
「n回攻撃のうちk回がヒットした場合、得られる経験値はk/nになる。
但し、ここでいうn回は『実際に攻撃した回数』である。
つまり、エアブレード1発目をヒットさせて敵を倒した場合、倍率は1/2ではなく1/1である。」
「n回攻撃武器がレベル不足により1回攻撃しか出来ない場合もこれに準じる。
すなわち、レベル不足ウインドストーム1ヒット時の倍率は1/1である。」

・まとめると、

(獲得経験値)=(基礎経験値)*(ヒット回数/攻撃回数)*(ターン数補正)

(基礎経験値):ヒット時20。空振り時は技能20未満なら10、技能20以上なら0
(ターン数補正):24ターン以内なら1.0、25ターン以降なら0.5

・以上で算出された獲得経験値を、そのキャラ・その武器の「技能成長率%」で獲得する。
121助けて!名無しさん!:2006/03/11(土) 00:31:48 ID:0GYgDBll
303 :2/2:2006/03/03(金) 10:59:15 ID:v1wHxaN7
レベルアップ時について
・レベルアップ時の技能上昇については2通りある。1つは通常上昇、もう1つは救済上昇である。

・通常上昇は一定確率で起こる。確率は現時点で不明(技能成長率%そのままでないことだけは確か)。
・通常上昇時は、蓄積された技能経験値はそのままで、技能が1上がる。

・レベルアップ時に「全てのステータスが上昇しなかった」と判定された場合、救済上昇が起こる。
・救済上昇は、(複数技能があるキャラの場合)最も技能経験値が多い技能が1上昇する。
・救済上昇の場合、上昇した該当技能の経験値は0にリセットされる。

補足:男性キャラで技能がカンストしている場合に通常上昇または救済上昇が起こると、運が上がる?(まだ未検証)

こんなとこだろうか。何か突っ込みどころあればよろ。

307 :助けて!名無しさん!:2006/03/03(金) 11:14:26 ID:Q0D3yicd
>>303
補足についていうと
技能がカンストのときパラメータがあがらない(=通常上昇または救済上昇)が起こると、
運が上がる(5回あがると1回奇跡の護符効果 料理での上昇は未検証)
確率で運があがるのはイゼルナとサフィアだけじゃないか?
122助けて!名無しさん!:2006/03/11(土) 00:32:24 ID:0GYgDBll
308 :3/2:2006/03/03(金) 11:18:43 ID:v1wHxaN7
ああそうだ。一個付けたし。
・技能35を超えると、獲得できる技能経験値にマイナス補正がかかる。
・補正率は>>168を参考にすると以下の通り。
(技能):(技能補正率)
35-39:0.85
40-44:0.75
45-49:0.60
50-55:0.40

これを加味して式を修正すると

(獲得経験値)=(基礎経験値)*(ヒット回数/攻撃回数)*(技能補正率)*(ターン数補正)

ってとこですかね。
123助けて!名無しさん!:2006/03/11(土) 00:35:42 ID:0GYgDBll
530 :助けて!名無しさん!:2006/03/05(日) 00:16:38 ID:vzxHsRaW
友人と2人でデータつっつき合わせて検証した結果、色々新しい推論・仮説が得られたので報告しとく。

まず盾技能について。
・盾技能については、恐らく技能経験値の値が武器と比べて4倍だと思われる。
消耗スピードが武器に比べて4倍だということからの類推と、実際の(盾技能上昇の)体感とを合わせた結果、そういう結論に達した。
・盾については「ヒットして盾発動」が武器の「命中時」、「ヒットして盾未発動」が武器の「空振り」、「攻撃を回避する」は「全く成長せず」に相当すると思われる。
・2つ合わせて、「ヒットして盾発動=経験80」、「(盾技能20以下の時)ヒットして盾未発動=経験40」が基礎経験値になると思われる。
・この基礎経験値を「攻撃ヒット時に、(盾技能成長%)で取得し、100溜まると1アップする」と思われる。
・盾技能に関しても、「その時点での技能値」が高ければ高いほど、得られる経験値に補正がかかると思われる。恐らく武器と同様の減衰をすると予想される。
・ただ、盾に関しては特殊事情でスキル「盾熟練」が存在するわけなんだけど、どうやら盾熟練持ちは「盾技能+18」した状態を「その時点での技能値」として用いているっぽい。
・つまり、盾技能28で盾熟練持ちのキャラは、盾技能46のキャラと同じ程度の補正を受けているっぽい。(=それだけ成長しにくい)
・ちなみに、n回攻撃を盾で防いだ場合は、ちゃんと得られる経験値はn倍されるっぽい。
・具体的には、ガトリング攻撃を2発弾いて1発食らって1発避けた場合、基礎経験値は80+80+40+0になるっぽい。
・一度に200以上溜まった場合は、技能は同時に2以上上がる。

あとは、レベルうp時の技能上昇についてだけど、
・現在の技能値が「普通の値」の場合、技能が「通常上昇」する確率は「(技能成長値/2)%」っぽい。
・現在の技能値が低い場合は成長確率が高めに、高い場合(具体的には30辺りから?)には成長確率かなり低くなる。
・クリフォードの槍技能を55→56に上げる際に検証した結果、100回のレベルうp中、槍が上昇した回数は3回だった。
・但し、データをしっかり取っていなかった今までのぶんの経験から踏まえると、恐らく2%以下の確率になっていると思われる。
(つまり、3回「も」上がったのは運が良かった、と思われる。)
・ただ、2%が「本当に2%である」ことを検証するのに、100回程度の試行回数は少なすぎる(最低1000回は欲しい)けど、
1人で集めるのは無理がある回数なので、これはあくまで推測である。ただ、技能が50を超えた後はレベルうp吟味もかなり狂ってる
(高々3%程度)ということは覚悟すべし。

また、細かいこととして
・1章開始時点の仲間で調べた感じだと、ほとんどの仲間は開始時点で(恐らく全ての武器で)「技能経験50」を持ってスタートしてるっぽい。
・2章時点でのフェイで調べた結果、「4ヒット1ミス」や「2ヒット3ミス」などで剣技能が上昇したので、「技能が低いときは技能経験が多めに入る」か「技能経験値にはランダム性がある」の片方か両方(多分両方)があることは確かっぽい。
124助けて!名無しさん!:2006/03/11(土) 00:52:01 ID:KofLpAwd
う〜む。じっくり読んでしまった
これは凄い
125助けて!名無しさん!:2006/03/23(木) 00:53:26 ID:y8i/a+6c
チクチクについて詳しく教えてよ。
敵を普通にぶっ叩いてれば良いのけ?
126助けて!名無しさん!:2006/03/23(木) 01:00:16 ID:JUAJG1gU
>>125
すぐ上に書いてあるだろ?
127助けて!名無しさん!:2006/03/23(木) 02:04:07 ID:y8i/a+6c
>>126
効率の話を聞きたいんじゃないんだ。
やり方自体を良く知らないんだよ。
で、一番弱い武器でぶっ叩いてれば良いのかなあと。
128助けて!名無しさん!:2006/03/23(木) 12:34:20 ID:uhR19vE/
すれちがい
129助けて!名無しさん!:2006/03/23(木) 12:39:09 ID:NbQAdZOc
>>127
敵を倒さずに武器を振る回数を増やすにはどうしたらいいか
こう考えればわかるだろ?
130助けて!名無しさん!:2006/03/23(木) 18:27:01 ID:1KY5K6eF
>>127
1)教会の上や、癒し持ちが側にいるなどで無限に回復する敵をチクチク殴る
2)装甲兵やカオスなどダメージが通らない相手をチクチク殴る

いずれも精神的にだいぶこたえるからお勧めしない。疲れる。
131助けて!名無しさん!:2006/03/23(木) 18:49:52 ID:y8i/a+6c
>>130
ありがと
試しにやってみたけど確かに疲れるw
TSみたいに育成ステージ作ってくれれば良いのに。もう。
132助けて!名無しさん!:2006/03/23(木) 18:53:18 ID:6pMOGqoa
完全な育成ステージを用意しないツンデレっぷりがこのゲームの魅力
チクチクも武器や金に限りがあるしね
133助けて!名無しさん!:2006/03/24(金) 10:14:43 ID:O/B2bE1/
650 :助けて!名無しさん!:2006/03/19(日) 20:27:25 ID:VKKH5Unr
既出ならスルーで。
下準備:セディをメティオ持ちに隣接できる範囲内の森林に潜む
1ターン目:最後の行動でメティオ持ちに隣接
2ターン目:最初の行動で全力回避する
      (命中率を回避が上回るので攻撃されない+帝国軍動かない)
3ターン目:最後の行動でメティオ盗む(行動するまで全力回避継続なので)
4ターン目:最初の行動で森林に潜む
これで何事もなかったようにメティオげっつ
(帝国軍が動いていない段階前提)
カラーコードのヴァール司祭のサンダーにも使えます。長文スマヌ
134助けて!名無しさん!:2006/03/24(金) 10:16:53 ID:O/B2bE1/
913 :助けて!名無しさん!:2006/03/22(水) 11:30:24 ID:0iHY5RGW
低技能時の技能上昇に関する検証


<クリス・弓・24T以内>
全て命中
3→4 avg7.35発 [9,5,7,7,8,5,6,8,9,11,8,9,7,7,9,5,8,7,5,7]
8→9 avg7.2発 [8,7,6,8,6,7,9,8,4,9]
12→13 avg11発 [11,12,10,11,8,14,9,12,10,13]
19→20 avg8.8発 [6,10,7,11,9,13,6,10,7,9]
21→22 avg10.6発 [7,14,11,11,9,9,8,11,15,11]
22→23 avg8.9発 [11,7,8,9,7,8,11,10,9,9]

全て空振り
3→4 avg9.9発 [11,11,9,9,8,12,10,7,10,12]
8→9 avg9.7発 [8,7,8,10,11,13,12,8,10,10]
12→13 avg17発 [15,19,18,17,12,×,17,16,20,15]
19→20 avg17.4発 [×,×,18,16,19,×,10,17,14,17]
(×=20発で上がらず、24ターン経過の為計測不能。平均値では21として計算)


<エニード・剣・24T以内>
全て命中
4→5 avg4.1発 [4,4,4,4,4,4,4,5,4,4]
9→10 avg4.1発 [4,4,4,4,4,4,4,4,5,4]
10→11 avg5.9発 [6,6,6,6,7,5,6,6,6,5]

全て空振り
4→5 avg5.7発 [6,6,6,6,6,5,5,6,5,6]
10→11 avg10.7発 [11,12,12,10,10,11,10,10,11,10]


・命中、空振り共に技能値10未満では上がり易くなっている模様。
135助けて!名無しさん!:2006/03/24(金) 10:17:30 ID:O/B2bE1/
914 :助けて!名無しさん!:2006/03/22(水) 11:31:48 ID:0iHY5RGW
盾技能に関する検証


<リース・25T以降>
M盾・盾発動
7→10 avg3回 [4,2,3]
10→15 avg2.6回 [2,3,3,3,2]
15→20 avg3回 [5,2,3,2,3]
20→25 avg2.6回 [2,3,2,3,3]
25→30 avg2.6回 [3,2,3,2,3]
30→35 avg2.4回 [2,3,2,3,2]

M盾・盾不発
7→8 79回で上がらず

S盾・盾発動
30→35 avg3.2回 [3,2,5,3,3]
35→40 avg3回 [2,3,2,4,4]
40→45 avg4.6回 [3,3,6,2,9]
45→50 avg4.2回 [3,6,4,5,3]
50→55 avg8.8回 [14,5,10,9,6]
55→60 avg13回 [6,15,20,10,14]

S盾・盾発動・盾の置物有り
30→35 avg3.4回 [4,2,4,4,3]
35→40 avg4回 [2,6,3,6,3]
40→45 avg5.4回 [8,4,4,4,7]
45→50 avg5.4回 [4,5,2,11,5]
50→55 avg12.4回 [6,4,13,19,20]
55→58 avg19回 [2,30,25]


<マーセル・L盾・25T以降・盾発動・盾熟練有り>
25→30 avg3回 [2,3,5,3,2]
30→35 avg3.4回 [6,3,3,2,3]
35→40 avg4.8回 [3,5,4,6,6]
40→45 avg7.4回 [6,5,5,10,11]
45→48 avg7.3回 [3,7,12]


<アーサー・S盾・24T以内・盾不発>
19→20 avg3.4 [4,3,4,3,3]
20→21 "7回盾不発"という試行を5回繰り返したが一度も上がらず


<アデル・S盾・24T以内・盾不発・盾熟練有り>
8→9 2回で上昇


・盾熟練は技能上昇に影響を与えない模様
・盾の置物は上がり難くなっているが誤差の範囲か?
・盾も武器同様に不発で経験値を得られるのは24T以内且つ技能値20未満の場合のみと思われる
136助けて!名無しさん!:2006/03/24(金) 10:18:59 ID:O/B2bE1/
915 :助けて!名無しさん!:2006/03/22(水) 11:33:17 ID:0iHY5RGW
今回の検証の最中にアデルが敵の1回の攻撃に対して盾発動し、技能値8→10と一気に2upという事が何度か起こった。

それともう一つ、前スレでアイギナの風技能が成長50の割に上がり難く感じるのは、
エアブレード1/2ヒットの場合、1/2空振りの分の経験値は入らないからではないかと考えてる人が何名かいたが、
その場合技能値20以降は成長50の割に上がり難いとは感じなくなるはずなんだよな…
137助けて!名無しさん!:2006/03/25(土) 00:54:20 ID:EcWpz5oH
101 :助けて!名無しさん!:2006/03/24(金) 11:14:30 ID:59o93P0y
前スレでもちょっと出てたけどカラーコードで司祭を撤退モードにして
その他の海賊を戦闘不能にした後のチクチクやってるんだが・・・・。

確かにターン効率はいいな。
でも、戦闘不能になった海賊がモッタラモッタラ移動するのは確かに時間が掛かってしょうがないw。

と、そこで考えたんだが上手く敵を誘導して
画面端で

■■■■■■
味敵敵敵司■
□味敵敵敵■
□□味敵敵■ (■:画面端、□:空白ヘクス、敵:戦闘不能の海賊、司:司祭)
□□□味敵■
□□□□味■

見たいな感じで敵をみっちりと埋めてしまえば移動できずにすぐターン終了するのでちょっとは回復待ち
の(リアル)時間が減るぞ。

奥の方の敵が回復したら適当に一マス空ければ移動しまくるので奥の奴が手前に着た時にまた塞げばいい感じ
だしね。

ただいま、司祭+戦闘不能の海賊×9 でチクチク中の廃人からのレポートですた。
138助けて!名無しさん!:2006/03/25(土) 09:43:33 ID:5fP7BAQG
GBAFEの支援付けもウザかったけどこれの技能上げも
相当馬鹿馬鹿しい時間の食い方するなぁ。
廃人覚悟の技能MAX狙いならいざ知らず、
ALL35やるだけでも足引っ張るエロアデオンとかアホかと。
LVUP時は確実に1上昇くらいでちょうどよさげなんだが。
139助けて!名無しさん!:2006/03/25(土) 11:00:21 ID:R98CtZbA
ALL35目指す時点で、充分にやり込みのレベルだろ

って突っ込みは無し?
140助けて!名無しさん!:2006/03/25(土) 14:45:34 ID:kUq5asNS
そもそもチクチクしなくてもALL35は狙える。
チクチクって相当効率悪いよ。
141助けて!名無しさん!:2006/03/25(土) 14:51:21 ID:wYEDMKCE
ハァ?黙ってろ暇人
142助けて!名無しさん!:2006/03/25(土) 23:06:54 ID:5fP7BAQG
>>139
2周目以降なら不思議と難度的には別になんともなかったりするよ。
ALL35は基本、とまでは言わないけど稼ぎやチクチクとある程度両立できるし。

>>140
一周目で使わなかったユニットをメインで使おうとか考えてかなり適当に始めたんで失敗したなぁ、と。
情報もまだ出揃ってなかった頃だし、今から計画的にやれば効率はずいぶんよくなるとは思う。
143助けて!名無しさん!:2006/04/04(火) 19:57:00 ID:KCCzdv51
hosyu
144助けて!名無しさん!:2006/04/05(水) 11:56:00 ID:8MWrJVX+
413 名前:助けて!名無しさん![sage] 投稿日:2006/02/14(火) 22:25:44 ID:931Gocei
貴様らの盗賊は3個も4個も携帯袋を持ってやしないか
要らないナイフ処分計画だ

ペーパーナイフ 何かに使えると思うな 何にも使えん すぐ捨てろ いますぐ捨てろ
ダート これも捨てろ 売ったってボイルエッグ一個食って終わりだ
ダガー 盗賊使いならほどよく消費されていくはず 5〜6本持ってたら3本くらいに減らせ
カラドヴルフ 盗賊の命だ 余裕があったらリペアストンで修理しろ でもリペアストン余ってなかったら別にいいよ
クリスナイフ クソの役にも立たん スリープもバーサクも防げん ヤバい時はルーンナイフだから売れ
ルーンナイフ ここぞという時の生命線
エアナイフ 以外と主戦力になる しかし所詮はカスなのでとっとと使って壊せ
ナルコーゼ セネの切り札
ボルトナイフ 神器 絶対に壊すな いいな 絶対に壊すんじゃないぞ
シーフダガー 2本で十分
マンゴーシュ ルーンナイフありゃ要らん
アサシンダガー こんなもん持ってるとはお前よほどのバカかエルスハイマーだ
スタンナイフ 一本いっとく?
ソードブレイカー 売れ
ブラッドナイフ 2本で十分
ヴェスパ ダガーと変わらない
クリテカルナイフ 結構貴重 盗賊が戦力じゃないならいい価格なので売る
クロタロス カラドヴルフより多少落ちるがそれでも強い
リターンダガー ペネロから奪うほどのものか?酔狂だな
サクス 買わなきゃほとんど持ってる事はない強いが戦速が落ちるのでオススメしない


もったいないからコピペ
145助けて!名無しさん!:2006/04/05(水) 15:04:27 ID:TB9TX0Zy
同じボルトの名を持つ物でも、アクスとナイフとではどうしてこうも違うのだろうか?
146助けて!名無しさん!:2006/04/05(水) 17:02:39 ID:/P6YlsNY
上のを真似た弓のやつが本スレで作られてたな
あっちはかなり独断と偏見だらけで、あまり作りこまれてる感じがしないうえに、大して面白くなかった
まあ作ったのは俺だが
斧か槍、剣でもいいから誰か同じようなの作ってみてくれ
147助けて!名無しさん!:2006/04/05(水) 20:17:24 ID:VOUl42Ra
>>146
Σ(゚Д゚; )お前かよッ!?
148助けて!名無しさん!:2006/04/05(水) 23:24:28 ID:8233PnTJ
評価MAXの時は捕縛ばっかでセディもセネもLv上げてたんで
結局ボルトナイフ以外使わんかったな。ルーンナイフは一応持たせてたが。
シーフダガーもスタンナイフも必要なかったし。
149助けて!名無しさん!:2006/04/06(木) 04:33:44 ID:3aGatpeu
>>146
ホバッキーでチクチク派の俺が作ると全部使えなんてとんでも無い物が出来上がるから困る。
150助けて!名無しさん!:2006/04/06(木) 09:04:39 ID:3dP1QlFV
技能上昇に関する調査報告
場所:騎士の誇り
相手:装甲兵
キャラ:剣技能が57のフェイ
使用した武器:赤いブロンズソード(沢山)

技能経験が上昇直前まで溜まった(と信じられる)データ(このデータをAとする)で、
「一回攻撃して技能が上昇するかどうか」を、リセットを繰り返して調べたところ、
20回中3回技能上昇が観測された。

次に、Aのデータの続きで、今度は
「赤いブロンズソードを振り、技能上昇したらリセット、しなかったら上書きセーブ」
を10回ほど繰り返し、新たなデータを作った(データBとする)。

データBの状態から、先程と同じように
「一回攻撃して技能が上昇するかどうか」を、リセットを繰り返して調べたところ、
20回中2回技能上昇が観測された。

以上のことから、
「技能57の状態では、本来の技能成長率(フェイの剣の場合90)%で技能経験を得ている」とは
考えにくいことがわかった。

蛇足だが、「経験値は技能成長率%で取得しているが、取得経験値にランダム幅がある」という仮説は、
データAとデータBでの上昇率に有意な差が認められないことから棄却されると思われる。
もしそうならば、10本ほどブロンズソードを折っている間に、いくらかの技能経験が蓄積されるのはほぼ確実であり、
その場合データAよりもデータBのほうが、技能上昇率が高くなってしかるべきであるからである。

よって、結論として
「得られる技能経験が固定値かランダム値かは断定できないが、少なくとも技能経験値を得る確率は
技能値が高くなるほど減少する」と推定される。

151助けて!名無しさん!:2006/04/06(木) 09:10:53 ID:3dP1QlFV
補足:
上のデータは全て25ターン目以降に取得したものである。

また、フェイの剣を56→57に上げる際に剣を当てた数は40回であった。(=神舞剣を5回当てた)
標本数が少ないので断定はできないが、恐らく技能55〜60の頃は
通常時(技能20〜30の頃)に比べると、3〜4倍ほど上がりにくくなっていると思われる。

これは類推でしかないが、もしもアイギナの風技能も同様に
上昇率が3〜4倍上がりにくくなっているとすると、かなり絶望的な上昇率になるのではないかと予想される。

以上で報告を終わります。
152助けて!名無しさん!:2006/04/06(木) 09:58:58 ID:3aGatpeu
>>150
検証乙GJ

経験を10%~15%で取得していて、40回当てて技能上昇。
ということは、経験自体は5回程度得るだけで、技能が上昇しているのだろうか。

そうだとすると
成長度/2の確率で経験を取得、経験が一定の値(5前後?)溜まれば技能上昇。
目安の計算式はこれまでの物と全く同じだが。

更に盾の技能経験について、
低技能の際に、盾発動2,3回で技能上昇する事もある事から、
経験取得率ではなく、取得経験が4倍であると予想出来る。
153助けて!名無しさん!:2006/04/06(木) 13:46:37 ID:u9atGY6T
そりゃ取得率4倍なら殆どの奴が100%になっちまうからな。
盾に関しては>>135-136で大体の事は分かるだろ。
技能10未満なら1回で2上がる事もあると言うんだから取得量4倍で間違いないだろう。
低技能ではバラツキが小さく高技能ではバラツキが大きい事、高技能でも2,3回で上昇する事もある事から
技能が高くなるにつれて低下するのは取得量ではなく取得率であると予想される。


>成長度/2の確率で経験を取得
この2分の1ってのは何?25T以降は取得率が半減するって事?
25T以降半減するのは取得量の方だと思うが。
154助けて!名無しさん!:2006/04/06(木) 13:56:00 ID:3aGatpeu
>>153
逆算して適当に出してみたら、目安求める式に丁度当てはまったから挙げてみただけ。
155助けて!名無しさん!:2006/04/06(木) 17:18:20 ID:6lfV/zeU
大剣版を作ってみた
我ながら春ですね

貴様らのクレイマーは3個も4個も携帯袋を持ってやしないか
要らない大剣処分計画だ

シャムシール ガンガン使え どうせ余る 賞金首を捕縛しまくっていればな
バスタードソード ニーマから分捕ったやつを程よく使ってオーランドにアドラスティアを作らせろ
バルムンク 疾風に与えなかったとは貴様どういうつもりだゴルァ!
バルムンク★ 13章と14章で崖を上りつつ回避しまくりだ それ以降は役に立たん 折るつもりで使え
ツヴァイハンダー★ 誰かの専用武器だが気にするな これは疾風専用だ
ブリムランガー★ お前はバスタードじゃなくてコレクターにクラスチェンジしやがれ
アドラスティア ここぞというときに倒したい敵に
グレートソード プラトン様専用だ
馬殺刀 やっぱりお前はコレクターにCCしろ
156助けて!名無しさん!:2006/04/22(土) 22:38:57 ID:r74pLVc2
シノン大学入試コピペ

866 名前:助けて!名無しさん![sage] 投稿日:2006/04/22(土) 19:27:18 ID:DjIm3azF
ちょっとわかりづらいかもしれないですが異教の神で質問です
ラスプーチェでチクチクするためにサフィアの祈りを利用してセディで
ラスプーチェの魔法3個を盗もうとしたんですが
タイミング的にどうしても3個目を盗む前に祈りが終わってしまい
魔法を装備されてしまって盗めなくなってしまいます。
で、それならクエスクリアを救助する前にセディで隣接して
ヘルファイヤーを盗んでも救助する前にトゥマハーンでセディがあぼんしてしまいます
ここは皆さんどうやっているんですか?
157助けて!名無しさん!:2006/04/22(土) 22:40:05 ID:r74pLVc2
答え

883 名前:助けて!名無しさん![sage] 投稿日:2006/04/22(土) 20:36:31 ID:HY9lC4k3
もしかして巫女覚醒は、初回限定で3ターン持ちますか?

1ターン目
らすぷー行動終了(トゥマハーン、バーサク、ヘルファイヤ)
巫女覚醒
セディ隣接

2ターン目
盗むヘルファイヤ
らすぷー行動終了(トゥマハーン、バーサク)

3ターン目
盗むトゥマハーン
らすぷー行動終了(バーサク)
覚醒終了

4ターン目
盗むバーサク
らすぷー(´・ω・`)

こんな感じっすか?
158助けて!名無しさん!:2006/04/22(土) 23:44:49 ID:TvXA3hCa
既にあるんだが>>93>>96
159助けて!名無しさん!:2006/04/23(日) 19:59:03 ID:oPCh2lZN
>>93の書き方だと、ラスぷ〜終了後に巫女覚醒を
やらなきゃいけないって点が伝わりにくいと思うぞ。

なので>>157があっても良いかと
160助けて!名無しさん!:2006/04/23(日) 20:11:11 ID:vyDuysZP
覚醒後、ラスプのターンがまわってくるとヘルファイヤを装備されちゃうってのが肝か。
161助けて!名無しさん!:2006/04/24(月) 14:50:40 ID:xu83CtDO
>>144
>>155

これ面白いなw
162助けて!名無しさん!:2006/04/28(金) 12:21:35 ID:AdC1dpr6
935 :助けて!名無しさん!:2006/04/27(木) 23:38:47 ID:J2DeVnqh
チクチク派の自分用書き殴り、せっかくだから晒してみようかと思う。

・序盤の雑魚は武器を使い切らせて(盾で受ける)からディアンで殺る
・宝箱について
 A 1章で買う、質品買い戻しは2章。
 B 1章で買う、買い戻しは3章。
 C 2章で買う、質品買い戻しは3章。
  AはCと比べて2000〜3000ほど資金増。
  質利用が15600以下の場合は、BはCより資金増。
・盾ageのお供…崖、旧式槍、活きる事は少ないが馬
 連続抑制にもなる事を気にとめておく。
・装甲兵の防御
 2章実戦訓練D…12、4章下町の英雄…14.14、騎士の誇り…14.13、9章閣下…13
・チクチク用兵器威力
 ブロンズソード6、ハンドスピア6、ショートボウ+木の矢4
 ボウガン+木の矢が問題になる事は無いが、正式石弓+木の矢で14な事には注意する。
・盾は壊す、武器は赤になったら売るとお得。赤色フォーク、手弓は割ってもいい。
 一発40D以上の武器で使わない物なら即売りも良し、耐久80%ぎりぎりまで使って売るとお得。
・武器の使用回数(赤で売るなら−1)
F…15発、E…17発、D…21発、C…26発、B…34発
 80%以上をキープしつつ使える回数
E…3発、D…3発、C…4発、B…6発
・盾の使用回数
F=4回、E…5回、D…6回、C…7回、B…9回
25T以内に上げる技能優先順位
魔法>>L盾>M盾=槍>剣>S盾
25T以後必要資金目安
M盾、槍     剣   S盾
技能30…850  680  425
技能50…500  400  250
技能70…350  280  175
技能90…275  220  137
163助けて!名無しさん!:2006/04/29(土) 02:22:02 ID:K10ICqNj
>>162
それ貼った者だけど回数地味に間違ってた。
こっちが正解。
耐久度0を必ず経由してから壊れるのがミソ。
956 名前:助けて!名無しさん![sage] 投稿日:2006/04/28(金) 01:30:32 ID:Z1AwicrH
>>955
>>951じゃないが
残使用回数
武器
  最大  青     緑    黄    橙  赤
S 101 101〜62 61〜42 41〜22 21〜2  1
A  51  51〜32 31〜22 21〜12 11〜2  1
B  35  35〜22 21〜16 15〜8  8〜2   1
C  26  26〜17 16〜12 11〜7  6〜2   1
D  21  21〜14 13〜10  9〜6  5〜2   1
E  18  18〜12 11〜9   8〜5  4〜2   1
F  16  16〜11 10〜8   7〜5  4〜2   1


  最大  青     緑   黄    橙  赤
S  26 26〜17 16〜12 11〜7  6〜2  1
A  14 14〜10  9〜7   6〜5  4〜2  1
B  10 10〜7   6〜6   5〜4  3〜2  1
C   8  8〜6   5〜5   4〜4  3〜2  1
D   6  6〜5   4〜4   3〜3  2〜2  1
E   6  6〜5   4〜4   3〜3  2〜2  1
F   5  5〜5   4〜4        3〜2  1
164助けて!名無しさん!:2006/05/01(月) 21:50:15 ID:xrq1l2QC
技能検証 -神聖技能編-
 使用キャラ:サフィア


ハーフヒール、24T以内(3回ずつ調査)
0→5  avg2.07 [2,2,3 2,2,2 3,2,1 2,2,2 2,2,2]
5→10 avg2.13 [2,1,3 2,2,3 1,2,2 3,3,2 2,2,2]
10→15 avg3.07 [2,2,2 3,3,3 3,4,3 4,3,4 4,4,2]
15→20 avg3.00 [4,3,3 3,3,3 2,2,3 3,3,2 4,4,3]
20→25 avg3.07 [3,3,3 2,3,3 3,4,3 3,4,3 3,3,3]
25→30 avg3.13 [2,4,3 3,2,2 3,3,4 3,3,3 4,5,3]

ハーフヒール、25T以降(3回ずつ調査)
0→5  avg2.13 [3,2,3 2,2,2 1,2,2 2,2,2 2,3,2]
5→10 avg2.20 [3,3,2 3,2,2 1,2,2 2,3,2 2,2,2]
10→15 avg3.13 [2,2,3 3,4,3 3,3,4 3,3,4 3,4,3]
15→20 avg3.00 [2,2,2 3,3,3 3,3,3 4,3,3 4,3,4]
20→25 avg2.80 [2,3,2 3,3,3 3,3,3 4,3,3 2,3,2]
25→30 avg3.13 [4,3,3 2,4,2 4,3,3 4,3,3 2,4,3]

ホーリー、24T以内
0→1  avg4.4 [4,5,5,4,4]
12→13 avg5.2 [6,5,5,5,5]
21→22 avg6.6 [8,6,6,6,7]
29→30 avg6.2 [7,6,6,6,6]

ホーリー、25T以降(×=手持ち16発撃ち尽くしても上がらず。avgでは17として計算)
0→1  avg12.0 [10,11,10,15,14]
12→13 avg10.6 [ 8,12,10,12,11]
21→22 avg14.6 [13,×,16,14,13]
29→30 avg13.0 [16,13,12,11,13]

ハロウ、24T以内
0→1  avg3.0 [3,2,5,3,2]
12→13 avg3.4 [3,3,3,5,3]
21→22 avg3.4 [3,3,3,4,4]
29→30 avg3.2 [3,3,4,3,3]

ハロウ、25T以降
0→1  avg2.0 [2,2,2,2,2]
12→13 avg2.8 [2,4,2,3,3]
21→22 avg3.6 [3,3,3,5,4]
29→30 avg3.2 [3,4,3,3,3]

結論:回復系オーブは取得経験値量が他の武器・オーブの約2倍。さらに25T以降も半分にはならない。
165助けて!名無しさん!:2006/05/02(火) 00:38:57 ID:OfPAtt1s
テクニックではないが困ったときのためにコピペ



貴様らの地下牢は30人も40人も捕虜をおいてやしないか
要らない捕虜処分計画だ

ディサード 部下のスキュラ配達が遅れたのは不運だった しかし面白くないので返還しろ
ハミルトン 部下思いでまじめな帝国騎士 マーセル並につまらんので返還しろ
フェルマー ヘルウォームゴチでした 用済みなので返還しろ
レナックス 面白みのかけらも無いヤツだ 返還しろ
ラウロス 故郷の家族がカワイソスなんで返還してあげてください
ゲッペルス ぶっちゃけマーセルよりこいつの方が欲しかった だが返還しろ
ライアーク アルマキス嫌いのおっさん 激しく同意なので返還
オルトマン ハ●ス食品アニメに出てくるようなツラのおっさん とりあえず返還しとけ
ミュレゼン 回避0~6のくせに崖移動持ち 意味不明なので返還
ウィリアム 発言と豊富なスキルでなんとなくカッコイイ 返さないでニヤニヤしとけ
ニールセン なんとなくむかつくから返還
ギルガデス うざかったので返還
カーディ サンダーソードごちになりました カエレ
マルティン 暗闇の中突っ込んでくるぱーぷりん 可愛がってやれ
ダラス 返還はするな テルフォードに引き渡せ 出来ないけど
フォンベック あまり印象に残ってないから返還
ラーソン Dにそっくり 紛らわしいので返還しろ
フンカー ついでに上司のコイツも返還でいいや
連結ランスナイト4人衆 もうランスも馬もありませんがお帰りいただこう 返還しろ
ゴーゼワロス 閣下 ラズベリアの民にとって水であり太陽であり万物の父 ED後はシノンまで一緒にきていただこう
ムリン こんなところで腐らせるにはあまりに優秀なのでシノン騎士団に迎えたい だが無理ん なので返還
ダンファー ムリン様と一緒に返還してやれ
ヤーロン 同上
レスター とりあえず返還しとけ
イシュマト えらそうな態度がムカツクので返還
プラトン うちのマーセルと代わってくれませんか?え?無理?じゃあ返還
バーナード アルヴィナと一緒がいいらしいがそれは許さんのでボルニアに帰っていただく
ジムカ 口は達者 実際は黒隕石がウザイだけなので返還しろ
トリミア ラレ子一人では閣下のお相手には不十分なので置いとこう
ペントランド バリスタの矢ウマカッタデス!!
セムダリオス 馬殺刀m9(^Д^)プギャーッ!! 高値なので返還しろ
コーネン まあ なんだ とりあえず返還しとけ
ニザール ちくちくご苦労様でした 以後はオルウェンが引き継ぎますのでカエレ
166助けて!名無しさん!:2006/05/02(火) 06:07:51 ID:sIendtYz
癒しの風とかあったらアイギナ最強だったな
167助けて!名無しさん!:2006/05/02(火) 23:59:27 ID:opN/C/lk
>>166
範囲回復魔法か?
確かに風向けだなw
168助けて!名無しさん!:2006/05/04(木) 14:40:36 ID:lXedFspj
サフィア Lv1、ホーリー ランク3
成功:92回
失敗:8回

デリック Lv5、ミスリルアクス ランク11
成功:65回
失敗:35回

エニード Lv1、ナイトソード ランク15
成功:31回
失敗:69回

マーセル Lv5、グレートソード ランク18
成功:37回
失敗:63回


以前から言われていた「失敗確率=(武器ランク−使用者Lv)x5」の式の値と大体合っているので
この式は正しいと思われる。
169助けて!名無しさん!:2006/05/04(木) 18:00:45 ID:wdWdQoXF
乙!
170助けて!名無しさん!:2006/05/06(土) 10:10:25 ID:iTIb1u8t
5章MAPの腕輪の評価

907 :助けて!名無しさん! [sage] :2006/05/06(土) 02:09:20 ID:9nI0kDY0
>>898
☆精度:神器!!!軽兵、盗賊、魔道士に… いくつあっても便利
△神官:(゚听)イラネ?…アイギナに持たせるのも有り?
×俊敏:(゚听)イラネ
×守り:(゚听)イラネ
△力:力の足りない軽兵に… 別にいらんけど
○巨人:ウォローやフェイ使いなら特に有効
◎天馬:アイギナや盗賊探索用に…
◎司祭:回復役に…
171助けて!名無しさん!:2006/05/06(土) 10:41:57 ID:iTIb1u8t
408 :助けて!名無しさん! [sage] :2006/04/24(月) 22:49:23 ID:BQffI/as
貴様らの剣士は2個も3個も携帯袋を持ってやしないか
要らない剣処分計画だ

ブロンズソード チクチクでもしてろ
ショートソード 子供の玩具だが、それなりに使える
ロングソード 神器
帝国正式剣 精度5。それなりに使える
ブロードソード ザーリアスの分で十分。クリームヒルトの素材だから壊すなよ
シミター 精度5。問題児ハルペリアの素材(ry
オーバシミター パキパキ折れておもしろいよwwwww ランクが低いから便利
サーベル 切り込みでもしてろ
アバランチソード 当身の為に生まれてきた剣
ハイメタルソード ノーコメント
レイピア 使えるように見えて使わない
ナイトソード これを何本集めたかによってプレイヤースキルが測れる・・・ウソです
キルブレード 致命率が中途半端
エストック 特殊依頼のご褒美
ミスリルソード 地味。騎兵でラーズ神官を潰すときくらいしか使わない
カリスソード たかが33% されど33%
サンダーソード ルヴィ、フェイ、先生専用装備
王国軍用剣 リッチェンスタソの形見だけど折れ
カトラス ソドブレには気をつけろ
オーバカトラス (買い)殺してでも奪い取れ
デヴァインソード 実はサクシードに次ぐ威力の剣。だからどうした
ラーゼタール カッコイイ
クリームヒルト 地味
センシュアル 香ばしい
ハルペリア 問題児
イグニートソード 萌え
ロードグラム (・ω・)
サクシード 香ばしい性能だが、使い手のせいであんまり冴えない
神剣ヴリトラ 地味地味地味地味
172助けて!名無しさん!:2006/05/06(土) 10:42:50 ID:iTIb1u8t
438 :助けて!名無しさん! [sage] :2006/04/24(月) 23:52:21 ID:kp+Ujec1
貴様らの騎兵は2個も3個も携帯袋を持ってやしないか
要らない槍処分計画だ(→:基本的に売れ ☆:売るな、むしろ使え)

→旧式帝国槍 ルヴィの盾UP専用…使わんなら売れ
→王国正式槍 使ってもいいよ
☆ライトスピア   是非ともゲットしたい業物!
→帝国正式槍 そんな長いだけの棒なんざ売っちまえ(先生談)
☆ヴォータンの槍 最高精度(6+1)の槍だ…大事に使え
☆エウシュプロネ  至高の槍…リペアもいいかもね
  ハープーン    ルヴィに持たせれば盾上げもできるし良いぜ…軽傷15%…強度F
  スピア      標準槍
☆工房試作槍  どうみても神器です 本当に(ry
→パイク      売れ
☆ニードルスピア  業物2!最高の致命槍!精度6!
→ロングスピア   どうみても合成材料です 本当に(ry
→ブリューナク    3700D(゚Д゚)ウマー
→ファランクス    連結するほど槍使う?…ならいいけど
☆ウインドスピア  槍最高の追加効果!アデオン使い垂涎の一品!
  ミスリルスピア   ミスリルはいいよね…ミスリルソードとか
→ハルバード    オモシロ武器…アデオンで使うと楽し気…売ってもOK
☆カエルムスピア   ステキ武器!技能の高い人やレオンにドゾー
☆フォラージュ    武器としては強いよ?…武器としては…
☆ピラム       槍の本体!それは投擲!
☆ピランザー     20本!ウヒョ━━━━━━ヽ(゚∀゚)ノ━━━━━━ !!!!!
☆ジャベリン     エウシュプロネに次ぐ神槍!
173助けて!名無しさん!:2006/05/06(土) 10:46:17 ID:iTIb1u8t
455 :助けて!名無しさん! [sage] :2006/04/25(火) 01:02:45 ID:f//j6lQj
貴様らのクリスは2個も3個も携帯袋を持ってやしないか
要らない石弓処分計画だ

ボウガン チクチクするなら買って来い
ライトクロスボウ 序盤だけ神器 常時一つは持ってけ
クロスボウ リピータボウがあるなら売れ
ヘヴィクロスボウ 低精度で重い 売れ
スナイパーボウ 神器その1 致命の矢を持って来い!
アーバレスト 売れ 絶対に買うな とりあえず石弓版バンデットアクスだと思っておけ
オティヌスの弩 せっかく武器手入れがあるんだから惜しまず使え
リピータボウ 主力 持ってる敵が多いので捕縛してればたくさん手に入るのもいい
ガトリングボウ 食料調達で分捕ったのを程よく使ってブレンを作りましょう
ブレンクロスボウ 神器その2 狙撃+雷神でクソ虫どもを蜂の巣にせよ
ホークアイ★ 専用武器だが半端な性能なので使いまくれ
王国正式石弓 売れ チクチクするなら売らなくてもいい
旧式帝国石弓 売れ むしろ捨てろ チクチク派だろうがなんだろうが今すぐ捨てろ
帝国正式石弓 売れ チクチクするなら(ry
174助けて!名無しさん!:2006/05/06(土) 10:48:56 ID:iTIb1u8t
474 :助けて!名無しさん! [sage] :2006/04/25(火) 01:35:47 ID:rs8Khmb0
貴様らのアデルは槍やランスばかり持たせてやしないか
超武器フォークの運用計画だ

フォーク     農民用だ そんなに農作業がしたいか
ガルフォーク  神器 持ってるやつがいたら絶対に奪え 絶対にだ
バトルフォーク 売れ いや捨てろ
ヒートフォーク 悪くないが 所詮熱いフォーク
175助けて!名無しさん!:2006/05/06(土) 10:51:36 ID:iTIb1u8t
484 :助けて!名無しさん! [sage] :2006/04/25(火) 02:25:13 ID:tWx1G8qp
貴様らのシロッコは3個も4個も携帯袋を持ってやしないか
要らない弓処分計画だ

手弓 貴様は盗賊か?捨てろ、今すぐにだ。
速射手弓 かなりの良武器だ。大事に強奪しろ。
ライトボウ 超序盤ではまずまずの命中率だ。それ以降はゴミだ。
ショートボウ チクチクのために生まれてきた弓だ。すぐ壊すお前は一つくらい持っていろ。
ロングボウ 中々のバランスだ。序盤はこれを主武器にしろ。
コンジットボウ ロングボウのほぼ上位互換だ。ケチケチせずに使え。
アポロの弓 かなりの信頼度だ。絶対に当てたい時に袋から出せ。
パワーボウ 狙撃が無い貴様には無用の長物だ。無駄に強度が高いから売れ。
シルフボウ 最高の性能に見えるが中途半端。高いから買うな。
グレートボウ ムキムキマッチョが狙撃するなら効果有り。お前には10年早い。
三連射弓 12回攻撃で最強だと思っている時期が俺にもありました。さっさと渡して来い。
魔弓アペイロン 素晴らしい性能だ。リペアしまくって構わん。無くてもなんとかなる。
聖弓ロスヴァイセ 地味に最強。強度Bだと言うことを忘れるな。
パスカニオン オーバーキルだ。返してやれ。
王国正式弓 王国だからといって良武器だと思うな。
旧式帝國弓 貴様の実力をもってすれば1ターンで破壊可能かもしれん。今すぐ壊せ。
帝國正式弓 ショートボウの足元にも及ばんクソだ。
176助けて!名無しさん!:2006/05/06(土) 10:54:13 ID:iTIb1u8t
485 :助けて!名無しさん! [sage] :2006/04/25(火) 03:33:54 ID:tI+7NK4V
貴様らの宝箱は3個も4個も護符を出してやしないか?
要らない装飾品処分計画だ

氷竜の鱗   致命を受けやすくするくらいなら、盾に変えろ。
奇跡の護符 死闘する先生御用達。
癒しの護符 最前線のやつに持たせるか、回復役に持たせるか、貴様の戦術次第だ。
盗賊の護符 セネ専用、1個あればいい。
月光の護符 12人殺す価値あるか?スタンプラリーのおまけだろ。
流星の護符 最前線の奴に持たせろ。フェイとか鬼になる。
太陽の護符 おじさんを漢にしたいなら。
精度の腕輪 じじいやバカ息子よりもこっち優先。中の人からもありがたく貰っとけ。
神官の腕輪 微妙だが、無いよりまし。
俊敏の腕輪 戦速が11になるなら是非着けろ。それ以外でも気休めにはなる。
守りの腕輪 いらん。着けたいと思うような奴を攻撃される位置に置くのが悪い。
力の腕輪  手数の多い奴に着けると地味に効く。戦速も上がる。
巨人の腕輪 俊敏が有り余ってるか、必要ない奴ならどうぞ。
天馬の腕輪 この腕輪の本体は俊敏+2ではなく筋力-2のほうだ。チクチク派必携、買い忘れるな。
司祭の腕輪 回復役には神官よりもこれ。
司教の腕輪 質に入れてでもギリギリまでエルスハイマーには与えるな。
白虎の腕輪 捨て身の腕輪。
鳳凰の腕輪 同じ筋力-2でも中途半端。売れ。
煉獄の腕輪 苦労の割りに使えない。さぁ早く見せてください、さぁさぁ。
風の指輪  ほぼ対竜専用のくせになくても何とかなる。他の風攻撃は、やられるまえに殺れ。
雷の指輪  対トールで一番輝くが、なくてもどうにでもなる。
177助けて!名無しさん!:2006/05/06(土) 10:56:19 ID:iTIb1u8t
626 :助けて!名無しさん! [sage] :2006/04/26(水) 02:54:02 ID:lVWBoosw
槍ないよね?作ってみた。

貴様らのアデオンは3個も4個もランスを持ってやしないか?
要らない槍の処分計画だ

ウインドスピア いざという時の装甲兵削りには悪くない。持っとけ。
エウシュプロネ 神器。ここぞの時にラレに使わせるが吉。リセットしてでも壊すな。
カエルムスピア どうせ使わんし、売れ。こいつを使える槍使いなら他の槍で十分やっていける。
クレイブ 馬など矢で殺せる。とっとと売れ。
ジャベリン 一撃で倒せそうなやつに投擲で投げろ。無くなってもお前にはピランザーがある。
スピア いらん。売れ。序盤はどうせニードルかライトしか使わん。
ニードルスピア 終盤まで地味に世話になる素敵なサブ武器。序盤は技能上げたいやつに優先的に使わせろ。
ハープーン 期待するな。適当なザコにでも刺して、軽症になったら喜べ。
ハルバード 装甲兵気分で素振りがしたければ使え。でなければ買うな、使うな。
ハンドスピア どうせ槍はすぐ余る。金が無い序盤の24T以降にのみ使え。間違ってもチクチク以外で買うな。
パイク 売るか捨てろ。まだフォークのほうが実用的だ。
ピラム 3つも4つもいらん。2束までにしておけ。こまめに纏めろ。
ピランザー ピラムと一緒に持たなくていい。威力1より携帯性だ。こまめに纏めろ。
ファランクス と っ と と 売 れ。
フォラージュ ランク20じゃないのはいやがらせか?
ブリューナク 高値で売れる。暗黒にはシャインシールドがある、心配するな。
ミスリルスピア 中途半端に丈夫だが、とっとと工房にくれてやれ。お前には工房試作槍がある。
ライトスピア 序盤の命綱。大事に使え。1本は使い古してから工房にもってけ。
ロングスピア 当たらないのにまだ振るのか?我慢強いな。新品で工房にくれてやれ。
ヴォータンの槍 投擲も出来る良武器。確実に当てたい時に使え。ただし助走しても無駄なのを忘れるな。
工房試作槍 ライトスピアの後継者。終盤まで十分通用する。工房に足を向けて寝るな。
帝国正式槍 3本残して全て売れ。技能上昇の妨げにしかならん。
旧式帝国槍 手間を惜しまないならこまめに売れ。めんどくさけりゃ捨てろ。
王国正式槍 意外と当たる。序盤〜中盤のザコ用サブ武器にどうぞ。

ハロースランス 精度5の素敵ランス。普通のランスの代わりに使え。
ヘヴィランス 5ターンセーブの直後なら最強武器の1つだ。Bナイトも存分に撃ち抜け。
ランス いらん。ハロースランスが手に入ったら処分しろ。
ドラゴンランス トータルバランスでは最強だが、ランクのせいで終盤でもまず使わん。悩むくらいなら資金にしろ。
オクスタン 売れ。ランスはハロースかヘヴィで十分だ。

662 :助けて!名無しさん! [sage] :2006/04/26(水) 17:32:29 ID:SodFHxNw
>>626
>>438
あと、グレイブはデータ上のみ存在する武器だお
178助けて!名無しさん!:2006/05/06(土) 10:58:20 ID:iTIb1u8t
879 :助けて!名無しさん! [sage] :2006/04/27(木) 19:48:16 ID:tM4c89hE
>>875
テクスレでいいんじゃない?と、言いながら乗せられて盾バージョン

貴様らの騎士は3個も4個も携帯袋を持ってやしないか
要らない盾処分計画だ

レザーSシールド 紙だぞ?チクチク以外には使うなよ
バックラー 強度Dなので序盤専用
帝国兵丸盾 売れ
アスピス 神器 割と高いから敵から奪い取れ
ラウンドシールド 高すぎだから買うな
メタルシールド 最高の強度&重量 割と使える
工房試作丸盾 強度Dなのでラレ子専用
カリスシールド ルヴィが居ないなら買うな
ミスリルシールド 良いS盾は他にも沢山あるから買うな フンカーの分で十分
ペルシーダ 一度も使わずモラキアを貰え 汁無しの場合は序盤に使い潰せ
アイアスの盾 ラレ子
闇の盾 売れ
シャインシールド 66%を信頼すると神罰が下るぞ 街道守備隊とでも遊んでろ
フォルエンデン レオンにウィンドと一緒に装備させろ 装甲兵を1ターンキルだ
王国兵丸盾 =バックラー
帝国兵丸盾+ 使い潰せ これが沢山余るならホバッキー
帝国上級兵丸盾 同上
旧式帝国丸盾 実践訓練かツンデレマップで1つ奪え これを捨てられなかったら重傷
帝国騎士丸盾 重いから売れ これが沢山余るなら上級者  
風の盾 売れ

M,L盾は殆ど優良なので割愛

うざいでしょうから、もうやめます。


880 :助けて!名無しさん! [sage] :2006/04/27(木) 19:52:14 ID:ca36z4Kd
>>879
ラウンドシールドは神器だと思うがうざいでしょうから、もうやめます
179助けて!名無しさん!:2006/05/06(土) 11:00:02 ID:iTIb1u8t
96 :助けて!名無しさん! [sage] :2006/05/02(火) 18:04:01 ID:oLbuNXje
>>59
貴様ら(ry

ウッドアクス 「木の斧」だぜ? 意味不明なので売れ
ハンドアクス D、ディアンを使ってないなら売れ
ライトアクス 通常攻撃に使え
帝国正式斧 バトルアクスがあれば要らん 売れ
バトルアクス 序盤のディアンの捨て身斧 ミスリルアクスが手に入ったら売れ
フランシスカ 同ハンドアクス
ブロードアクス 余りまくるから使いまくれ それでも余ったら売れ
ウォーピック 神器
ミスリルアクス 盾無し即死斧
ハチェット 同ハン(ry
シザーアクス 軽くて最高精度 意味不明な致命率付き
ハンマーアクス 使う機会が少ない
サンダーアクス ウォーピックがある時点で不要 何かの間違いで入手したら売れ
グレートアクス 神器 サイコショッカー気分が味わえる
粉砕ハンマー GW最大ダメージ出力用
プージ 本当は短剣を仕込んだ斧なんだよね 強度が高いから使いまくれ
タバルジン 粉砕ミスの保険 強度が高(ry
トールハンマー どうせ余る。使いまくれ
グルヴェイグ 勿体無くて使えないので売れ どうせ余るし
マオザウルフ 騎士団員の血を力に変えろ って誰かが言ってた
つるはし 武器じゃないよ?間違えないでね? 最低重量
王国正式斧 よくこんなものを手に入れたな? 使い潰せ
旧式帝国斧 よくこんなものを手に入れたな? 売れ
バトルソウ こんなに要らないよ!っていうくらい集めて通常攻撃に使え
バンデッドアクス 素材以外の何物でもない 売れ
破盾の斧 ウォーピックがある時点で使わん 売れ
カーリーアクス D専用
熱砂、氷河、雷雲の斧 氏ね
ダークアクス 4章で奪う奴は酔狂
バーバリーアクス 序盤は役立つ・・・とは思うなよ 売れ
馬殺の斧 捕縛プレイ時に役立つが、通常プレイなら売れ
トマホーク どうせすぐ折れる 売れ
ディフェンザー ワケワカメなので売れ 見た目はカッコイイけど
ギガースアクス こんなのを持ってるお前はDをギガースナイトにCCさせろ
180助けて!名無しさん!:2006/05/06(土) 11:10:04 ID:iTIb1u8t
貴様ら(ryシリーズ

短剣:>144
剣:>171
大剣:>155
槍:>172、>177
フォーク:>174
斧:>179
石弓:>173
弓:>175
S盾:>178
装飾品:>176

要らない捕虜:>165

テクニックというよりネタと思ったので、下記の貴様ら(ryはコピペせず
各章のデリック:スレ80の471
デリック斧:スレ80の553
要らない団員:スレ80の561
181助けて!名無しさん!:2006/05/11(木) 11:25:08 ID:4isSEYQN
789 名前:助けて!名無しさん![sage] 投稿日:2006/05/11(木) 03:12:20 ID:jsdV7ZCY
ツンデレの風の育て方
・24ターン以内は積極的に前線に出す。(24ターン以内は成長速度2倍、技能20未満なら空振りでも技能経験蓄積)
・出来れば5ターン目までに瀕死にしておき。以降は一切回復しない。(加護発動条件の整備)
・25ターン以降はトドメ以外には出来るだけ魔法は使わない。(在庫の温存)
・指揮官、精度の腕輪などを使い、高い命中率を確保する。(空振りは技能経験にならない)
・レベル7になったらしばらくレベルは上げず、レベル不足ウインドストームを撃たせまくる。
・パラスリアナは余りケチらない。次の章に進むときに32以上残っていると勿体無い。
・敵のトドメはパラスリアナカス当てが美味い。手加減で削ってカス当てでトドメ。(在庫の温存)
・レベルうp時は「風+何か」が出るまで粘りたい。風のみうpは避けるべし。(救済うpによる技能経験リセット回避)
・レベルうp時に沢山のステータスが上がるのは考え物。ツンデレは補正が強いのであっという間にステータスが上限になり、
「風+何か」の「何か」が無くなる。(「炎+風」はメチャクチャ出にくい。茨の道。)
・理想は「炎+風」。次点が「ステータス1個+風」。「風のみ」は通常上昇直後以外は避けたい。(逆に通常上昇直後ならおk)

風60を目指す場合はさらに
・CC前は上限30であることに注意。余り序盤に技能だけ稼いでも意味がない。技能を稼いだらレベルも上げて早期にCCすべし。
・CC後は出来るだけレベルを上げず、技能稼ぎに集中。
・十分技能を稼いだ後、レベルうp時の吟味を使って技能を伸ばしていく。

こんな感じか?
何か間違い・不足があったら指摘よろ


799 名前:助けて!名無しさん![sage] 投稿日:2006/05/11(木) 06:33:58 ID:YPb9oJS8
命中率換算表
表示 100 90 80 70 60 50 40 30 20 10
加護  90  72 56 42 30 20 12  6  2  0

天馬の腕輪マジオススメ!
182助けて!名無しさん!:2006/05/15(月) 02:01:48 ID:oJ+C1TMf
表題: 「装備品のみ所持した敵から、1回の攻防でスタン+スリとり出来るか?」

結論:恐らくできない。

 検証データ
・場所;11章任務「流血の谷」
・時間:第20ターンセーブ直後
・セネのステータス
LV13短剣50戦速22、CC済、ティコに騎乗中
スリとる2の残回数…0回
・セネの装備
スタンナイフ+盗賊の護符
・攻撃相手
ブラックナイトLV22(攻略本における19−Aのブラックナイト)
Eハロースランス
Eブラックシールド

 検証方法
セーブデータロード後、セネで攻撃。
失敗した場合、すぐロードしてやり直し。
電源パターン(?)対策として、50回ごとにPS2本体の電源を落とす。

 検証結果
試行回数;300回
そのうち、
A.1撃目にスタンナイフ効果で装備を外す
B.さらに連続が出て、かつ2撃目がヒットする(備考:連続発動率は47%)
この2つの条件を満たした回数は47回

47回のうち、スリとるが発動した回数は、0回。

スリとるの判定が、連続発動およびスタンナイフ発動判定と独立であると仮定し、
かつスリとるの発動率が28%であると仮定すると、
47回連続でスリとるが「発動しない確率」は
(1-0.28)^47=約0.000019%
スリとるの発動率が15%であると仮定しても
(1-0.15)^47=約0.048%

 補足
同じデータで別の敵(トリミア)に攻撃したところ、スリとるの発動を確認。
よって、所持品MAXなどの理由でスリとれないというわけではないと思われる。

以上のことから、
戦闘開始時に装備品しか持っていない敵に対しては、
1撃目でスタンナイフ効果で装備を外し、
連続を発動させて2撃目でスリとるを発動させることはできないと思われる。
183助けて!名無しさん!:2006/05/15(月) 08:32:00 ID:/PiDKQqC
一人もキャラ死なせないでクリアは無理?
妹の登場するステージで詰まった。
184助けて!名無しさん!:2006/05/15(月) 08:33:12 ID:XhpqXzLG
>>182

戦闘開始時にスリ取るの判定してるからそうなるのかな
185助けて!名無しさん!:2006/05/15(月) 10:39:13 ID:rthSZkTg
>>183
14章で同盟軍を一人も死なせずにクリアは難しいだろう。
ヘタするとレティシアも死ぬし。

自軍ユニットなら…まぁがんばれ。
186助けて!名無しさん!:2006/05/15(月) 23:41:56 ID:jKkbXcyW
>>183
スレ違い気味なので、本気で詰まってるなら本スレにおいで。
メインキャラとその育ち具合、それと何をどう詰まってるかの状況説明を書き込めば誰か答えてくれる。
187助けて!名無しさん!:2006/05/16(火) 02:02:01 ID:J7kWK1Lj
>>186
すでに本スレにもマルチしてるよ
188助けて!名無しさん!:2006/05/24(水) 01:44:49 ID:bsFlNl4h
保守しとく
189助けて!名無しさん!:2006/05/24(水) 14:22:47 ID:FhrVnHKj
貴様らの剣士は2個も3個も携帯袋を持ってやしないか
要らない剣処分計画だ

エストック 拝謝して使え 高筋力限定なので購入は成長とご相談
ショートソード 使わないのが成長の第一歩 軌道に乗ったら捨てろ
サーベル ロングソード代用その1 盾持ちに回せ
レイピア リースの物は壊れかけたらセンシュアル用に保存 買う前に心の中で10数えろ
ハルペリア 実質2章しか使えない武器 ためらうな折る気で振れ
カリスソード 天才剣士エニードちゃん用
ラーゼタール まあ使え ただし戦術には組み込むな
カトラス 折れるまでフェイにはロングソード持たすな
王国軍用剣 ロングソード代用その2
シミター 序盤や重要な時に使って文句言うなバカ 高技能用ロングソード
ミスリルソード ハイパーロングソード もしも買う時はエストック、ナイトソードとの三択
イグニートソード 連続持ち専用その1
センシュアル 作ったころにはエースの1人や2人いるだろう そいつだよそいつに持たせろ
オーバカトラス リペアも辞さない覚悟で でもファラミア使わないと折れるほど振る?
ロードグラム 護符代わりに折るような戦い方はやめとけ
ブロンズソード 処分計画だぞ処分計画 捨てろ
ロングソード 剣士の数はこれが全員に回る程度が理想的 当然使え あと合成素材
キルブレード ブロードソード+400Dだと強いがロングソード2本分だと弱いフシギ 剣士多ければ購入もあり
アバランチソード アーサー専用
サンダーソード 連続持ち専用その2
デヴァインソード 連続持ち専用というほどじゃないよ 一応な
サクシード だから処分計画だぞ 使え
神剣ヴリトラ 3章カオス撃破以前と以後で価値が急変する剣
帝国正式剣 折れやすいシミター 売れ
ブロードソード 合成素材 壊れかけまで振り倒せ 剣士多ければ購入もあり
ナイトソード ランク高い精度低いでわりと微妙 2発中1発のつもりでリースの副武器に
オーバシミター 攻撃数増えて精度減ったブロンズソード 売れ
ハイメタルソード 重いんだよ命は金で買えないぞ 売れ
クリームヒルト 大剣+M盾を教えてくれるすごいヤツ
妖刀アルバトロス と書いて3600Dと読む

暇なのでチラシの裏にしてみた、反省はしない
190助けて!名無しさん!:2006/05/24(水) 14:28:04 ID:SbZEQhaV
個人的に サーベル>ロングソード
あとカトラスは折れても結局持ち物欄圧迫するから(フェイ入団までフェイの持ち物)
使い潰す必要無い。
191助けて!名無しさん!:2006/05/24(水) 14:42:08 ID:yaNmFvww
>>189
君は本当に剣が好きなのだな…
携帯袋2個3個じゃ足りないんじゃないかい?
192助けて!名無しさん!:2006/05/24(水) 18:50:18 ID:v3ju3bmC
わかりやすくまとめてあったのでこっちで保守

720 助けて!名無しさん! sage 2006/05/24(水) 01:02:08 ID:qVaONefX
>>716
狼煙上げるところを下馬(ラレ推奨)して防ぐ(狼煙上げる奴は、あらかじめ赤字にしておくが捕縛はしない)→気合いで出来るだけ捕縛(ここまでを出来れば5Tで)

10Tまでに左にある敵離脱ポイント封鎖→フェルズは崖を使って北の離脱ポイントへ(この時10Tくらいが理想的)

フェルズ捕縛後、狼煙を上げさせる→敵増援後、狼煙を上げる奴を捕縛せずラレで北離脱ポイントを防ぐ→すぐさま狼煙を上げる帝国兵捕縛→救助の必要が無くなったため増援の帝国兵は離脱しようとするがラレに塞がれているため離脱ポイント付近をうろうろ(自ら攻撃はしない)
193助けて!名無しさん!:2006/05/24(水) 20:56:17 ID:nmfZj6lg
wikiに載ってる悪寒
194助けて!名無しさん!:2006/05/25(木) 00:20:39 ID:8YUhR3oY
ラーズの祭壇のニザールって軽傷にしてもヘルウォームの装備が
はずれん。これって赤十字にするほかないのかな。
防御0だとチクチクし辛いんだけど
195助けて!名無しさん!:2006/05/25(木) 00:21:30 ID:8YUhR3oY
ごめん本スレと間違えた
196助けて!名無しさん!:2006/05/29(月) 22:14:52 ID:hCNFjXr6
>>194
スレ違いだが答えておくと
(結局サンダーとウィンドストームを盗む為にセディが出てるんだろうから)

挑発+全力回避を駆使してヘルウォーム20回使いきらせればOK。
197助けて!名無しさん!:2006/05/30(火) 03:10:16 ID:L6eDSbQ1
>>194
五ターン目に、朝子さんのレイピア当身にラレ子手加減が安定。
198助けて!名無しさん!:2006/05/30(火) 04:04:35 ID:vgPx3eWV
剣回避持ちに剣当身が安定するとは思えないが。それに彼は戦闘不能にせずにチクチクしたいと考えている訳で。
5ターン制限の全力回避で使い切らせるくらいなら、
ラレ含む数人で囲んで移動を封じた上で4以上離れた所から挑発し続けて無力化しつつ
セネのスリ取る&スリ取るUで奪えば良いと思う。
199助けて!名無しさん!:2006/05/30(火) 05:55:30 ID:L6eDSbQ1
>>198
そっか、剣回避あったんだ。
自分の場合、レイピアって書いたけど、実際はエストックで、
二回のうち一回当たればそれでよし、ってなやり方で朝子運用してたから、
ちょと運が良かったんだ……w
200助けて!名無しさん!:2006/05/30(火) 08:15:40 ID:/uSRvXFr
>>196-199
ありがとうございます。
結局シスター2人連れてって20ターン耐えました。
ただいま650ターン目。エロ槍・アデ槍2ずつUP
あとはダウドの斧ひとつ上げてから、アデが捕縛でレベルUP調整すれば終了です。
チクチク(・∀・)イイ!
201D:2006/05/30(火) 23:28:49 ID:TPOzOeeG
ゲームと関係ないがwiki過去ログ編集の仕方

スレが1000になったら、過去ログ>スレッドが終了したら、このページから取り込み>URL入力
datファイルが追加されたか確認
過去ログのページにもどって上の 編集 を押す
スレの一番下にこれを追加する

+[[ティアリングサーガ/ベルウィックサーガ〜第00章〜>2ch過去ログ/本スレ/00]] / [[2ch:スレURL/]]

プレビューをみて問題なければ更新
タイトルに?がついているのでこれをクリック

ページの作成がでるので次のものを貼り付け

#topicpath
*題名
#show2chdat(dat file No)

プレビューをみて問題なければ更新
これで完了

すでに過去ログ行きのスレの取り込み方法がわからなかったので、
今日はここまでにしてをきます
202助けて!名無しさん!:2006/05/31(水) 21:33:11 ID:MLGN/1ZH
>>192の補足
北離脱ポイントの封鎖は救援部隊出現前でもOK。これならラレでなくとも可能。
203助けて!名無しさん!:2006/06/08(木) 00:21:03 ID:442u1Uht
アーゾヴィ 精神集中ジャヌーラ 攻撃24+α 命中136
サフィア HP8 精神15 回避16

20回毎に電源を落として計100回試行した結果一度も加護が発動しなかった。
戦闘前の比較での命中表示は100止まりだが、加護での-10%再判定には100以上も反映されるものと思われる。
204助けて!名無しさん!:2006/06/08(木) 08:47:12 ID:P+vNOmP5
>>203
乙 魔法には加護が発生しないとかいうオチでもないかぎり確かそうだね
205助けて!名無しさん!:2006/06/09(金) 10:49:06 ID:50bi+Cw0
>>180
他のはないの?
魔法とかML盾とか
このゲーム始めたばっかなので参考にしてます誰か作ってください
206助けて!名無しさん!:2006/06/09(金) 13:51:47 ID:tqpbWwZ9
>>205
魔法は基本的に貴重品だから…
M盾は大体使えるしL盾はレザーLと市販品だけで十分

…っていうか本スレに書き込もうぜ
207助けて!名無しさん!:2006/06/09(金) 21:28:46 ID:ITeVBMa6
貴様らの脳味噌は20も30も登場人物を覚えてやしないか
要らないキャラ忘却計画だ

ブライトン将軍 リースも呆れる無能
イーサン スパイ 手加減を持っているのでわかりやすい
ギブス 以下老兵四人
チェピシェフ ウソつき
ダドレイ 良識人
ウェーバー セクハラ
アレク 貴様らのせいで余計なリセットを(ry
モルト アレクより殺してしまうことが多い
ルーミィ まずは金の出所を疑えよ シーマウス団の汚れた金
マーク アーサーの弟なのだが正直覚えてられん
ギブリ ギブリうしろうしろ―っ!
ダボス 9章の顔付き工兵 こいつのせいで余計な時間を食う
ドルチェ 馬上トーナメント二回戦の相手 テンスペルガーと比べて地味
バージル 酔っ払いの自演
バージル デッカーの息子 デッカーって誰?なら忘れろ
リプル デッカーの姪 デッカーって誰?なら忘れろ
テオドール ゴルゴダ要塞の囚人 弟を無残に殺される
フレイ テオドールの弟
モドラード こんな奴を覚えてるとはお前は余程の天才か馬鹿だな
ニーブス ロダンイベントの関係者
フラウス ディアンの同類 ブージの持ち主
セリナ トレジャーハンターバースの孫
マーシュ ダウドの怪力に骨抜きにされた男
ラズロー 大抵はフィリスを見たいのでこいつは肩透かしになりがち
バーナード マスクドウォードU 捕縛されてもお嬢様は無視 Tはミュレゼン
ホルン 俺は見逃すとは言ったが手下が見逃すとは一言も言ってないぜ
ローギス 鳳凰の腕輪の人
マゼラ ドラゴンシールドを作ってくれる人 
フレディ ゼフロスの本名の人
シャモス 萌えるグラスランナーシャモスタソ
ダングスト ルヴィを可愛がろうとした盗賊
ホルス 古の宝珠でドラゴンに気をつけろとか言うじじい
ラッセル 前線の街で助けるマーサの夫、メリルの父
208助けて!名無しさん!:2006/06/09(金) 21:47:43 ID:LtSUQpFo
>>207
半分もワカンネ
だれか解説キボン
209助けて!名無しさん!:2006/06/09(金) 22:03:53 ID:iTv22R3y
>>207
要らないキャラ忘却計画なのに覚えさせようとしている件について
210助けて!名無しさん!:2006/06/09(金) 22:46:35 ID:XY3ClbUq
>>207
モドラードとジーアって顔グラおなじだよな?
現在5章までの顔グラとってるからなぜか覚えてた
マイナーどころでいくと
ゴドロム将軍とかマーゼ将軍とか
211助けて!名無しさん!:2006/06/10(土) 00:46:05 ID:MC4vrVss
そんな任務前の大陸地図上の戦況解説に出てくるようなオサーン連中をいちいち覚えてられません
212助けて!名無しさん!:2006/06/10(土) 02:12:30 ID:tjgI3JgZ
貴様らのシルウィスは3個も4個も携帯袋を持ってやしないか
要らない矢処分計画だ

木の矢 1 技能一桁時専用。捕縛用は毒や眠りが変化した分で充分
致命の矢 1 竜殺矢。20本あればいい。黒騎士は馬殺の方がいい
貫きの矢 1 使う場面が見えない。なぜか高いので売る
馬殺の矢 1 射待で使うな、狙撃で使え
破盾の矢 1 盾は壊すものではなく、取るものです。無駄に高い
石の矢 3 1章でハーフヒールのついでに買って、そのまま余る
ヒートアロー 3+1 武器屋の事情が終わったら全て売れ
フリーズアロー 3+1 古の宝珠の前に全て売れ。加護地雷でいこう
青銅の矢 5 矢としての標準威力
青銅の矢+ 5 技能上げに程よいが買うことはない
スナイプアロー 5 「青銅の矢+50」と思うと使いやすくなる
帝国正式矢 7 鉄の矢の半額以下なので積極的に使おう
帝国正式矢+ 7 捕縛の鍵。鉄の矢+の半g(ry
鉄の矢 8 気分はちびタンク。技能が上がった人用
鉄の矢+ 8 ファラミア辺りに使わせれば?
鋼鉄の矢 11 買うな。80本集めてニヤニヤしろ。
鋼鉄の矢+ 11 早めになくなるか、もったいなくていつまでも残るかの二極化
雷神の矢 5+7 石弓用の矢。7章9章任務で40本取れるので充分
ミスリルの矢 14 高い、買うな。

旧式バリスタの矢 8 使えない矢は売りましょう
バリスタの矢 15 どんどん貯めてどんどん売ろう
新型バリスタの矢 18 気合い一回分お得。軽バリスタ時は使用禁止
213助けて!名無しさん!:2006/06/10(土) 21:50:17 ID:ljCVvmI3
>フリーズアロー 3+1 古の宝珠の前に全て売れ。加護地雷でいこう

命中110の火竜相手に加護地雷するつもりか?
214助けて!名無しさん!:2006/06/10(土) 21:59:14 ID:sd+YAPpi
フリーズアロー、ヒートアローは見果てぬ夢のために取っていたほうが楽。
一人だけ居る火竜はエニードじゃ相手できない。
アイギナだと火竜も風竜も両方相手にできるが技能0ヘルファイヤーだけじゃ辛い。
ホーリーシスターもトール用。
215助けて!名無しさん!:2006/06/10(土) 22:07:07 ID:ljCVvmI3
見果てぬ夢にヒートアローは必要無い
216助けて!名無しさん!:2006/06/10(土) 22:08:17 ID:NZu6H2L4
見果てぬ夢はマージセイジ総動員でいいんじゃないか?
217助けて!名無しさん!:2006/06/10(土) 22:25:42 ID:kale1HsK
両方相手と言うならペニスだろ
218助けて!名無しさん!:2006/06/11(日) 02:12:44 ID:KbE0pjAx
トールはターン最後に攻撃して次ターン始めに潜むの繰り返しでおk
219助けて!名無しさん!:2006/06/12(月) 06:52:32 ID:td+SN5Ca
矢を売り払うなんてとんでもない!
220助けて!名無しさん!:2006/06/12(月) 07:54:13 ID:e5jvZaPr
ヒートアローを温存して一度も使わず
全部余した俺
221助けて!名無しさん!:2006/06/12(月) 10:05:54 ID:srtY+g6p
攻撃力4の矢としてダメージ調整に最適。
精神1の敵が意外に多いのが曲者。
222助けて!名無しさん!:2006/06/13(火) 02:41:31 ID:wU9rAjVw
ミスリル矢みたいな神矢を買うなとは
223助けて!名無しさん!:2006/06/13(火) 08:34:56 ID:Poar9Lug
シロックミスリル三連射とかしないの?
224助けて!名無しさん!:2006/06/13(火) 08:46:46 ID:vWVcTSlV
ミスリルだと2連射の時点で大抵の敵は死んでるからな
4司教ぐらいにしか使った記憶がないな
225助けて!名無しさん!:2006/06/13(火) 20:47:52 ID:gVDzSE1A
貴様らのオルウェンは3個も4個も専用魔法を持ってやしないか
要らない魔法処分計画だ

ファイアー 高精度を生かして将軍の盾持ちを焼殺だ 在庫6+1
ヘルファイアー 野兎エニードに渡してやれ 在庫3
アースブレイズ 射程が欲しくばサンダー使え 高技能者用
パラスレイア★ 成功率4割以下では高精度も無意味 返してやれ
エアブレード 風魔法はDQ2から王女専用です 在庫6+1
ウインドストーム 技能20までいったらLv不足は止めよう 在庫3 捕縛推奨
ブリザード 反撃+盾にはコレ!地味に強いので減らし過ぎに注意
パラスリアナ★ 怒りの風(笑) 火竜確殺用だから返してやれ
サンダー 数が足りない 忘れた頃に出る致命 在庫6+1 捕縛推奨
ブレンサンダー 使用する前に2回放つ必要があるか考えよう
ライトニング 手加減有りで捕縛の鬼に 高精度から確殺にもってこい 在庫3 捕縛推奨
パラスセレニア★ 僕が一番パラスセレニアを上手く使えるんだ・・・・

ホーリー 擬似手加減+待伏せで序盤の捕縛にも 普段は大事にしまっておこう 在庫2
スターライト★ 魔神の腕輪をつけた巫女でヤーカーラムを瞬殺・・・・ そんなふうに考えていた時期が(ry
ハーフヒール サフィアに補給される分は毎章使いましょう 在庫13+1
ヒール 初期に使って回復量の少なさに驚く 後期には逆に多さに感動 在庫12+1
ヒールII パラミティース用 司祭様にはもったいない回復量 在庫4+1
レンジヒール たかが3マスされど3マス 荒れ地や壁の向こうへ使おう 在庫3+1
エリアヒール ランク18は魔法最高 これが活躍するって事は戦線の崩壊を意味するかも
エスケープ 友軍にはツカエマセン 足の遅い人の撤退用 売ればいい
ハロウ 眠る必要が無いので買わない 在庫2+1
マナディル 12章突破の鍵 唯一実用性のある状態回復魔法
ナース 毒は回復してれば勝手に治る 射程1でなければ再考の余地があるのに 在庫3

ジャヌーラ 当たるも八卦当たらぬも八卦 オマケのようなもの
ジャヌーラ★ 挑発されている時に装備しているもの 入団後はウルバヌスの加護がなくなり弱体化
スキュラ 相手のレベルが加算されないので使えない 高いので売れ
ヘルウォーム エルスハイマーとの価格差に驚きつつ売る
トゥマハーン 補正無しでも限界はある 無理&無駄はやめよう
バウクラッシュ 影の薄い魔法 売る暇もない
ブラックメティオ マップ上のどこにいても相手の気合が消せる魔法
ダークヒール 最強の回復魔法 改宗はこれの為にするといってよい
スリープ まるで発動しない 睡眠時は回避0ではなく命中100なので注意
バーサク まるで発動しない 狂乱した仲間は通り抜けできないので注意
226助けて!名無しさん!:2006/06/13(火) 21:40:30 ID:tD0/TARJ
ジャヌーラとダークヒール以外の暗黒魔法は使用不可能だろ
227助けて!名無しさん!:2006/06/16(金) 20:47:01 ID:SkV4Qgh8
貴様ら(ryシリーズ

短剣:>144
剣:>171、>189
大剣:>155
槍:>172、>177
フォーク:>174
斧:>179
石弓:>173
弓:>175
矢:>212
魔法:>225
S盾:>178
装飾品:>176

要らない捕虜:>165
各章のデリック:スレ80の471
デリック斧:スレ80の553
要らない団員:スレ80の561
228助けて!名無しさん!:2006/06/17(土) 18:05:03 ID:92ZJBWa+
複数回攻撃の技能上昇の検証

<24T以内、クリス・石弓15→16、命中65・敵回避0>

ボウガン (ヒット数/ミス数)
 5/5 5/2 5/4 5/4 8/2 7/3 4/2 4/1 7/1 4/4
 5/3 7/0 5/4 4/2 6/5 5/1 7/1 3/4 5/4 5/2
合計106/54 実命中66% 平均8回

リピータボウ
 12/4 12/6 11/7 10/8 10/6 10/6 8/4 11/7 14/8 6/4
 10/8 11/5 14/8 10/4 13/9 9/7 8/2 13/5 10/2 11/5
合計213/115 実命中65%、平均8.2回(1回=2発)

ブレンクロスボウ
 20/12 16/8 20/12 18/10 24/16 19/9 20/12 29/15 22/14 23/9
 32/16 19/9 24/12 32/20 16/8 21/11 28/12 25/11 17/11 22/14
合計447/241 実命中65%、平均8.6回(1回=4発)

以上の結果から単発でも複数回でも技能上昇に差は出ないものと思われる。


しかし、自分の行った検証があんな風に誤った解釈をされてるとは…
229助けて!名無しさん!:2006/06/17(土) 20:03:56 ID:9sKCMDIy
なんか、この前、本スレで「差が出るかは分からん」言ったヤツが無茶苦茶叩かれてたぞ
230助けて!名無しさん!:2006/06/17(土) 21:00:55 ID:+52o9Fqz
ギナ理論は、3回でも1回でも変わらないけど、ウインドの耐久性がある分1回づつ打つほうがお得
ってことでFA?
231助けて!名無しさん!:2006/06/17(土) 21:18:04 ID:TlEYUgAf
つまり同じラウンド数で上がるけど、矢がいっぱい必要ってことね。納得。
232助けて!名無しさん!:2006/06/19(月) 18:05:33 ID:ABAL9fjZ
週末、Lv5ギナのウインドでオルエンを叩いてて思ったこと
詠唱失敗がある分、こっちの方が確率だけなら不利なのではないか?
ただし5ターンセーブを利用して、全て命中させることができた

ここからLv不足ウインドの方が上がりやすいという体感が生まれるのではないでしょうか?
233助けて!名無しさん!:2006/06/19(月) 18:16:36 ID:xtfVGfDw
ヤナギナも5ターンセーブ利用してゴール決めろよ…
234助けて!名無しさん!:2006/06/19(月) 18:49:46 ID:GZ2JVtvf
「指揮官」「連携」「支援」あたり持ってるのが一人でもいればな…
235助けて!名無しさん!:2006/06/19(月) 20:38:23 ID:R1k9BAvz
レベル五じゃ、最大命中85%なんじゃないの?
レベル7で95%?
この差はでかかろう。

つまり、考え方としては、60回の85%使えるか、
60の95%使えるか、
60を三回ずつ使うか、の差という事なのだから。

ちなみに、レベル五の期待値は51回、七は57回。
レベル以上でHITを狙う場合、チクチクなら殺さずの誓いを立てている場合は、
確実に20回しか使えない。
つまり、雑魚を確実に1回で殺すのは勿論、外したり、二度、三度使用の回数が3以上に行ってしまう場合は、
レベル7が一番割が高くなる。

つまり、レベル以上ウインドは、
『敵が確実にウインド100%、一回で殺せる状況』
だけで使用する場合は、レベル以下より効率が良い、という事になるけど、
まぁ、チクチクには向かないな。
236助けて!名無しさん!:2006/06/20(火) 01:19:14 ID:Z5Gp5ntd
10章依頼「見果てぬ夢」のトールはチクチクに使えますね。と言ってもイストバルとシルウィス限定ですけど。
237助けて!名無しさん!:2006/06/20(火) 01:54:56 ID:Ezln+vA4
ドラゴンはこっちがどんな武器使っても致命食らっちまう貧弱生物なのでチクチクなんて可哀相なことはしちゃいけません
238助けて!名無しさん!:2006/06/20(火) 02:41:37 ID:ab4vXj26
>>232
勘違いしているのかもしれんが、ウインドストームの必要レベルは『8』で、
5じゃ、失敗する確率は高いのは当たり前だぞ。
七まで上げてチクチク、が正しい運用方法。
239助けて!名無しさん!:2006/06/20(火) 03:05:06 ID:2JP/Ryt8
841 名前:助けて!名無しさん![sage] 投稿日:2006/06/19(月) 20:19:12 ID:K44IFzSn
中略)
で、話は変わるが、凄い事発見したぞ。
一章丸々出撃しなかったユニットって経験値ボーナス貰えるよな。
で、コレも宝箱、食事メニューと同様に章をまたぐ度に30〜60位貰える量が
変化するんだが・・・。

流石に、クリーム+財宝(+蜂蜜ソース)をリロードした上に経験値の吟味は
出来ないと思ってたんだが…。

この経験値だけは傭兵を雇う(雇った人数)で乱数が変化する。
具体的に言うと
宝箱リロードで気に入るまでセーブ。
→気に入った奴が出てきたらもう一度章終わりに戻り、今度は適当な用兵(Dとか安い奴から)を雇う。
→次の章へ行くと宝箱、食事メニューは変わらないが経験値ボーナスが変化してる

ってことで上手くやればパパンとかウォードの糞LVが高い奴を二章出撃させない
だけでEXP99へ。次の章に適当な(ギリギリ経験値貰える)雑魚を倒しLVUP
→次の二章でまたEXP99へ。

とか出来るかもしれん。
240助けて!名無しさん!:2006/06/21(水) 13:27:36 ID:nZbBZd4X
>>237
特殊依頼をこれより前に終らせてしまった場合の最期の砦て事で。致命は5Tセーブで回避と。

あんま役に立たねすかorz
241助けて!名無しさん!:2006/06/22(木) 15:17:11 ID:N9PwI0T/
技能が低いうちは空振りで結構経験が入る。
複数攻撃武器の半ミスはこの空振り経験が入ってないような気がするので技能が低いうちは不利。
242助けて!名無しさん!:2006/06/22(木) 21:11:37 ID:nwBaxg5U
228を見てもそう思うのか?
243助けて!名無しさん!:2006/06/22(木) 21:26:30 ID:+h60JU00
複数回になるほど平均回数がちょっと増えてはいるけどな。
244助けて!名無しさん!:2006/06/22(木) 21:27:04 ID:oodqJANb
誤差でしょ。
245助けて!名無しさん!:2006/06/22(木) 21:32:06 ID:nwBaxg5U
複数回攻撃は何発目で上がったかが分からない為
本来技能上昇に必要な回数分以上にカウントされてしまっている。
246助けて!名無しさん!:2006/06/22(木) 21:36:06 ID:oodqJANb
なるほろ
247助けて!名無しさん!:2006/06/22(木) 21:37:16 ID:+h60JU00
>>245
納得
248助けて!名無しさん!:2006/06/22(木) 21:45:00 ID:+h60JU00
>>115とかも見ると二回攻撃武器だと入手経験値自体は
(25T以降)全発命中>1回命中 1回ミス>空振り=0
24T以内だと 全発命中>1回命中 1回ミス>空振り
で、期待値は結局単発武器の
命中>空振り と同じ期待値になるのかな。
249助けて!名無しさん!:2006/06/24(土) 03:22:52 ID:ZOP9JCJD
>>242
>>228を見てそう言ってるんだが。
15なんてもうほぼ空振りじゃ経験はいらんよ。
250助けて!名無しさん!:2006/06/24(土) 09:32:33 ID:d6T0+wT8
134を見てもそう思うのか?
技能0〜9では命中時の6〜7割ほど、
技能10〜19では命中時の約半分。
技能経験値はしっかり入りますよ。
251助けて!名無しさん!:2006/06/24(土) 19:49:14 ID:ZOP9JCJD
>>250
まー半ミスと全ミスの割合とか0〜9の時のデータも見ないと何ともいえないかな。
流石に8回と8.6回は誤差とは言えないと思うしね個人的に。
252助けて!名無しさん!:2006/06/24(土) 20:44:42 ID:xwlpdtEi
253助けて!名無しさん!:2006/07/02(日) 08:38:52 ID:oaYYvBjh
シロックの3連射とか再攻撃の技能経験地はどうなってるの?
ちゃんと3回攻撃した分貰えてる?
254助けて!名無しさん!:2006/07/19(水) 00:16:38 ID:0pLYbp8e
大分過疎ってるね。小ネタとか俺攻略とかもここで吐くのはアリなんだろうか。
>>253
今更だが、体感じゃ計算されてるとは思うが検証はされてないよ。
255助けて!名無しさん!:2006/07/19(水) 08:23:35 ID:E5QZu1QW
>>254
個人的にはみたい
256助けて!名無しさん!:2006/07/22(土) 20:22:04 ID:5fJ9s11o
30 名前:助けて!名無しさん![sage] 投稿日:2006/07/12(水) 22:32:37 ID:kSzOF0wG
>>28
食堂メンバーが固定される前のデータがあるなら
出撃メンバーを色々入れ替えてみたりするとウォードが外れる事もあり。

で、その後その食堂メンバーの位置を覚えておいてロード後そのメンバーの
位置に自分のクリーム食わせたい面子を配置してもう一度食堂いけばOK。
51 名前:助けて!名無しさん![sage] 投稿日:2006/07/14(金) 11:42:27 ID:9qRKHGAM
>>32
出撃人数をウォードとリース含めて11人で固定してセーブ→食堂を繰り返すと10回に一回は外れるよ
わざわざ入れ替えたりする必要は無い
だから食わせたい奴9人までバッチリ食わせられる
強制出撃も絡むとめんどうだがその場合でも50回もやれば外れる
52 名前:助けて!名無しさん![sage] 投稿日:2006/07/14(金) 11:54:45 ID:AzPefo1N
>>51
それは前の章じゃなく今の章でセーブとロードを繰り返すって事?
53 名前:助けて!名無しさん![sage] 投稿日:2006/07/14(金) 14:56:42 ID:9qRKHGAM
>>52
そう
でも一回入っちゃうと固定されるから
食堂に入る前にセーブ
たまに一人居ない時とかあるけど
出て入り直せば出現する
257助けて!名無しさん!:2006/07/22(土) 20:28:17 ID:QA/F2emQ
>>256
>>33
258助けて!名無しさん!:2006/07/22(土) 20:30:15 ID:5fJ9s11o
テクスレでも既出だったか、すまんね。
259助けて!名無しさん!:2006/07/22(土) 21:55:42 ID:MAKmm1rn
疾風登場時にショートソード渡してやると切り込める
フェイは王国軍用剣ならちゃんと使える

どちらも一章で手に入るけど少し置いておくと少し便利
260助けて!名無しさん!:2006/07/23(日) 05:04:27 ID:45LN3jGp
良スレだね
261助けて!名無しさん!:2006/07/23(日) 19:24:00 ID:RBX6RYzX
LV20期待値                  LV20上限値
         HP 筋力 俊敏 防御 精神  HP 筋力 俊敏 防御 精神
リース       36  12  13  10  0   39  15  15  12  0
ウォード(LV22) 39  12  10  11  0   39  12  10  11  0
アデル       36  10  12   7  0   39  13  14   9  0
レオン       37  10  13   8  0   40  13  15  10  0
エルバート     39  13  14  10  0   42  16  16  12  0
アルヴィナ     32  11  16  10  3   35  14  18  12  6 
ルヴィ       31   8  15   9  1   34  11  17  11  4
アーサー      38  15  13  11  0   39  16  14  12  0  
クリフォード    36  13  12  11  0   36  13  12  11  0
ラレンティア     31   9  12   7  1   34  12  14   9   1
パラミティース   33   8  18   9  8   36  11  20  11  11

ダウド      44  18  11  12  0   53  25  22  22  0
マーセル      35  10  11  10  0   36  11  12  11  0
デリック       35   9   7  12  0   38  12   9  12  0

ディアン      40  16  16   5  0   41  17  17   6  0
アグザル      40  17  13  4  0   43  20  15   4  0
ウォロー       31  10  17  4  0   32  11  18   5  0
クレイマー      38  15  15   5  0   41  18  17   7  0
フェイ       28   9  23   3  1   31  12  25   5  4
ファラミア      33  11  18   2  0   36  14  20   4  0
シェルパ      38  14  14   6  0   39  15  15   7  0

シロック      34  10  18   5  0   35  11  19   6  0
クリス       29   7  16   6  1   32  10  18   8  1
シルウィス     31  11  16  3  0   34  14  18   5  0
イストバル     32  10  18  4  0   35  13  20   6  0
バロウズ     30   4   3  2  0   33   7   5   2  0

イゼルナ     23   0   4  0  9   26   0   6   0  12
サフィア      22   0   7  0 12   23   0   8   0  13
オルウェン     25   0   6  0  9   26   0   7   0  10
アイギナ     25   0  10   0  7   26   0   11   0  8
エニード     24   5   13  3  7   25   6  14   4  8
ペルスヴェル   28   0    9  0  9   31   0  11   2 12
リネット      26    5  10  4  9   29   8  12   7 12

セネ       21   2  16   1  0   22   3  17   2  0
セディ      22   3  19   0  0   23   4  20   1  0
262助けて!名無しさん!:2006/07/23(日) 19:24:53 ID:RBX6RYzX
技能40苦労度(必要な技能UP回数/技能成長度)

リース    剣40(53.3)                 S盾40(41.3) M盾40(45.0)
ウォード   剣40(63.3) 槍40(30.0)                  M盾40(50.0)
アデル            槍40(120.0)         S盾40(42.5)          盾熟練(LV7)
レオン             槍40(64.0)         S盾40(90.0)
エルバート  剣40(35.0) 槍20(50.0) 合計(85.0) S盾40(58.0) M盾40(70.0) 盾熟練(LV11)
アルヴィナ  剣40(38.3) 槍40(33.3)         S盾40(31.4) M盾40(31.4) 盾熟練
ルヴィ    剣40(47.5) 槍40(43.3) 合計(90.8) S盾40(66.7) M盾40(58.3)
ルヴィ    剣20(22.5) 槍40(43.3) 合計(65.8) S盾40(66.7) M盾40(58.3)
ルヴィ    剣40(47.5) 槍20(21.1) 合計(68.6) S盾40(66.7) M盾40(58.3)
アーサー   剣40(64.0)                 S盾40(34.4) M盾40(43.3)
アーサー   剣20(24.0) 槍40(50.0) 合計(74.0)  S盾40(34.4) M盾40(43.3)
クリフォード  剣30(16.0) 槍40(30.0)         S盾40(42.5) M盾40(42.5) 盾熟練
ラレンティア  剣40(86.7) 槍40(46.0)          S盾40(175.0)
パラミティース 剣40(17.5)神聖40(17.5)

ダウド    斧40(48.3)                 S盾40(30.0) M盾40(42.5)
マーセル   剣40(57.5)                  L盾40(28.6)          盾熟練
デリック    斧40(86.7)                 L盾40(115.0)

ディアン   斧40(28.8)
アグザル   斧40(93.3)
ウォロー   剣40(35.0)
クレイマー   剣40(44.3)
フェイ    剣40(40.0)
ファラミア   剣40(16.7) 弓40(25.7) 合計(42.4)
シェルパ   剣40(13.3)

シロック    弓40(44.3)
クリス     弓20(36.0) 石弓40(45.7) 合計(81.7)
シルウィス   弓40(36.7) 石弓40(77.5)
イストバル  剣40(36.7)  弓40(22.5) 合計(59.2)
バロウズ  石弓40(25.6)

イゼルナ   神聖40(68.0)
サフィア    神聖40(50.0)
オルウェン  神聖40(55.0)
アイギナ    風40(68.0)
エニード    炎40(45.0)
ペルスヴェル 雷40(51.7)
リネット     雷40(5.6)  弓40(4.4)

セネ     短剣40(51.7)
セディ    短剣40(67.5)
263助けて!名無しさん!:2006/07/23(日) 19:26:46 ID:RBX6RYzX
武器技能40苦労度(必要な技能UP回数/技能成長度)ランキング

リネット    雷40(5.6)  弓40(4.4)
シェルパ   剣40(13.3)
パラミティース 剣40(17.5) 神聖40(17.5)
イストバル   弓40(22.5)
バロウズ 石弓40(25.6)
ディアン   斧40(28.8)
クリフォード  槍40(30.0)
ウォード   槍40(30.0)
アルヴィナ  槍40(33.3)
ウォロー   剣40(35.0)
シルウィス   弓40(36.7)
フェイ    剣40(40.0)
ファラミア   剣40(16.7) 弓40(25.7) 合計(42.4)
シロック    弓40(44.3)
クレイマー   剣40(44.3)
エニード   炎40(45.0)
ラレンティア  槍40(46.0)
ダウド    斧40(48.3)
ペルスヴェル 雷40(51.7)
セネ    短剣40(51.7)
リース    剣40(53.3)
マーセル   剣40(57.5)
レオン    槍40(64.0)
アーサー   剣40(64.0)
ルヴィ    剣20(22.5) 槍40(43.3) 合計(65.8)
セディ   短剣40(67.5)
アイギナ   風40(68.0)
槍アーサー  剣20(24.0) 槍40(50.0) 合計(74.0)
クリス     弓20(36.0) 石弓40(45.7) 合計(81.7)
エルバート  剣40(35.0) 槍20(50.0) 合計(85.0)
デリック    斧40(86.7)
アグザル   斧40(93.3)
アデル    槍40(120.0)

以上評価スレ合流記念コピペ
264助けて!名無しさん!:2006/07/23(日) 23:10:22 ID:CV62KU9s
>>261-263
乙です。一番みたかったデータだ。
それをユニット評価スレに貼ってほしかった。
265助けて!名無しさん!:2006/07/24(月) 09:59:25 ID:/bqdBH3m
評価スレに貼ってあったヤツじゃないのか、それ。
266助けて!名無しさん!:2006/07/24(月) 12:24:15 ID:77Y176wc
レベル20の能力と技能40は無かったはず。
前のはレベル30と技能maxだったんで実用性があまり無かった。
267助けて!名無しさん!:2006/07/25(火) 02:01:30 ID:o87u3Uoc
評価スレは本スレに併合されました
まあ一年経てば過疎っても普通か・・・
268助けて!名無しさん!:2006/07/25(火) 04:16:03 ID:PV2rMhdn
2度目の合流だったけどね
269助けて!名無しさん!:2006/07/27(木) 12:01:04 ID:D8olcI6k
セネは初期筋力が1。
よって力の腕輪で戦速が上がる。
時として避けるために力を上げることがあるという話。
270助けて!名無しさん!:2006/07/27(木) 13:24:46 ID:6s7u1pce
つ天馬の腕輪
271助けて!名無しさん!:2006/07/27(木) 16:28:11 ID:H0GbIG+y
天馬はシスターに取られてるんで…
272助けて!名無しさん!:2006/07/27(木) 16:31:48 ID:Mz6jmP2u
天馬騎士は俺に寝取られてるんで…
273助けて!名無しさん!:2006/07/27(木) 19:28:36 ID:8RD6VZ01
天馬だと筋力が下がって、結局俊敏+1とイコールだったりするのが悲しい所。
274助けて!名無しさん!:2006/07/27(木) 19:34:10 ID:7rfZU8k9
相手を殺さないための火力落としに活躍するんで 何気に便利 天馬
275助けて!名無しさん!:2006/07/27(木) 20:30:38 ID:ahPsbMlt
9章任務までにクレイマーをクラスチェンジさせ、天馬の腕輪をつけてギガースチクチク。
これで俺のクレイマーはいつも英雄になっているぜ!
276助けて!名無しさん!:2006/07/28(金) 00:54:09 ID:CMvQWNWr
>>275
あれ、おれがいる
277助けて!名無しさん!:2006/08/05(土) 21:08:47 ID:n6q5/KkU
ゴーゼワロス。。。
278助けて!名無しさん!:2006/08/08(火) 21:35:35 ID:JtPMDzrp
大したことではないが…

弓兵は以外と俊敏がある
でも弓は重い
敵にも狙われる
だから反撃狙わないときは
弓を外した方が安全
パスカン持ってるときは
低技能なら矢だけ外すと
死に難い
279助けて!名無しさん!:2006/08/09(水) 00:03:43 ID:BX1RBYDv
LV30まで上げたファラミンの矢無しパスカニオンは凄そうですね。
受け流しは矢が無くても発生するし。
280助けて!名無しさん!:2006/08/09(水) 16:04:17 ID:/UyVIQI+
受け流しって剣装備時限定じゃね
281助けて!名無しさん!:2006/08/09(水) 16:09:32 ID:14ZG69aI
弓でも出来るよ
282助けて!名無しさん!:2006/08/13(日) 05:03:59 ID:P6MHOWh0
7章依頼の古の宝珠でボスのアサシンにツンデレのチクチク可能。
有限なんで、適当に30まで上げてCCすればいいやーって人にオススメ。
283助けて!名無しさん!:2006/08/13(日) 05:21:38 ID:ZQ/BYtUW
>>282
何故そんな微妙な方法をテクスレでオススメするんだ?
284助けて!名無しさん!:2006/08/13(日) 05:37:55 ID:9F9t7nnz
>>283
(おそらく)既出でないチクチクポイントは報告の価値ありだと俺は思う
285助けて!名無しさん!:2006/08/13(日) 12:48:25 ID:DITMOcEp
チクチクなんていろんなとこで出来るし
そんなもん報告してたらキリが無い
286助けて!名無しさん!:2006/08/13(日) 23:46:12 ID:9F9t7nnz
ここはそういうスレだぜ?
287助けて!名無しさん!:2006/08/14(月) 00:34:33 ID:/efZ8Q8o
>>286
自分勝手な都合でスレを汚さないで下さい(><)
288助けて!名無しさん!:2006/08/14(月) 00:38:48 ID:FFRNAC7R
実際の検証を伴った調査だとか、個人的な攻略だとか、テクとかそういうのを区別無く集めるスレだろ?
貴様ら(ryシリーズがOKでチクチクポイント報告がダメとか意味わからん。
289助けて!名無しさん!:2006/08/14(月) 01:11:24 ID:EbYZytzW
ヒント:ログを読め
290助けて!名無しさん!:2006/08/14(月) 02:05:33 ID:FFRNAC7R
実検証になってないから、情報として小さい物だからいらないってか?
291助けて!名無しさん!:2006/08/14(月) 02:08:25 ID:FFRNAC7R
ぶっちゃけ過疎スレを更に過疎らせるようなレスをわざわざしなくてもいいだろう、と言いたいだけだよ。
色々気に障ったらすまんかった。
292助けて!名無しさん!:2006/08/14(月) 05:18:45 ID:bvX4mD0/
ログにあるものをわざわざ報告しろとか意味わからん
293助けて!名無しさん!:2006/08/14(月) 16:32:08 ID:/OBRwf68
貴様ら(ryシリーズは役に立つのもあれば、完全なネタなのもあるな
294助けて!名無しさん!:2006/08/14(月) 20:10:24 ID:pLcCrcMD
どうみてもPAR厨ってのもいるな
嘆かわしいことだ
295助けて!名無しさん!:2006/08/15(火) 01:27:35 ID:/B7m3ejh
ハンドスピアがチクチク専用と聞いたときは
とてもショックでした
296助けて!名無しさん!:2006/08/15(火) 10:23:29 ID:6VWTOhiG
序盤はハンドスピア使うしか無いっていうのに
297助けて!名無しさん!:2006/08/15(火) 10:44:08 ID:THrLLD/t
普通は無限在庫武器を処分するほど買わんしな
298助けて!名無しさん!:2006/08/16(水) 13:19:40 ID:G67NNImL
ぶっちゃけ貴様ら(ryシリーズで面白くて実際的なのはどれだろ
もちろん武器で
護符とか捕虜とか登場人物はもうネタですおなかいっぱい
299助けて!名無しさん!:2006/08/16(水) 13:47:27 ID:8aujpO3/
んなのおまえの脳内で勝手に決めてりゃいい
あんなのが無いと武器の有用度や使い道がわからないのか?
実際的というがありゃただのネタだ、それも旬の過ぎた
300助けて!名無しさん!:2006/08/16(水) 15:36:06 ID:b2FtBxqG
実際的ってのがそもそもにゃんだかよくわからん。
「面白くて実用的」ならわきゃるんだが。
301助けて!名無しさん!:2006/08/16(水) 17:34:18 ID:cDywfeFY
「面白くて実用的」といえばヴォーたんの槍だな。やっぱり。
弓兵にも死闘、捨て身が仕掛けれて投擲で命中を上げる事もできる。
302助けて!名無しさん!:2006/08/17(木) 00:02:50 ID:IVYXSI1Q
>33食事メンバー変更テク
>83-85ヴェスター騎士団足止めテク
>91チクチク場所
>93>157ラスプーチェ無力化テク
>109イベント確認護符プレイ殺害場所目安
>111-112食堂メニュー調整テク
>137カラーコードチクチクテク
>162-163耐久度別武具使用回数、チクチクプレイ時の武具コスト目安
>181アイギナ風技能上昇テク
>239非出撃ボーナス経験値調整テク
>261-263各キャラLv20期待値&技能上昇難度

なんとなくアンカー
303助けて!名無しさん!:2006/08/23(水) 11:35:46 ID:dVu9bs2b
>>303

>>303 俺
だったら神だった
304助けて!名無しさん!:2006/09/02(土) 02:15:18 ID:B96+MSCc
クレイマーEDでバルムンク普通に私物化してたけど
返さなくていいんかよ
305助けて!名無しさん!:2006/09/02(土) 14:01:10 ID:6qY4Frts
>>304
どうやって私物化したかのテクニックについて語ろうということ?
306助けて!名無しさん!:2006/09/02(土) 17:31:14 ID:X1Vizigy
>>304
ツバイ盗られたマーセル乙
307助けて!名無しさん!:2006/09/09(土) 02:17:46 ID:ZaaefjUN
311 :助けて!名無しさん!:2006/09/09(土) 00:17:07 ID:iN0w/u3d
既出かもしれないですがテクニックを
発見したので一応報告しときます。
普通装備している武器はずすと行動したことになるのですが、
ふくろに同名の武器をいれておいて、装備している武器と
交換すると行動したことにならないみたいです。

ルヴィの盾あげの時、ヘイト持ちになるべくダメージを与えない
ようにするのに役にたちました。





そろそろマップ毎のしゃぶり尽くしについて纏めてみる気は無いかねおまえら
308助けて!名無しさん!:2006/09/09(土) 08:13:28 ID:H1V4tSpo
>>307
ここは人になにかをしてもらうスレではありません
や り た い な ら お 前 が や れ 
309助けて!名無しさん!:2006/09/09(土) 09:13:39 ID:xZIoTKED
馬で盗賊の進路塞ぐ事も可能なんだな

盗賊2匹閉じ込めたwww
310助けて!名無しさん!:2006/09/09(土) 10:11:33 ID:PW61iSuZ
>>307
転載乙。
そうだな…。一章からやる?

311助けて!名無しさん!:2006/09/09(土) 12:07:17 ID:cvrup6Lt
>>307
同名の武器である必要は無い
312307:2006/09/11(月) 20:00:53 ID:IFSAZjno
すまん。色々考えてみたんだが、全体を通しての共通しゃぶり尽くしと
個々人の方針に基づくしゃぶり尽くしのバランス取りが結構難しいな。
マップ毎と平行してキャラ別効率的育成(私見)も書いてみていいだろうか?
あと皆のしゃぶり尽くしも見たいので、補完ヨロ



ディアン殺害カウントについて

捕縛&チクチク派にとってディアンの殺害数カウントで思わぬつまづきがある事も。基本は

序盤の山賊狩り→
暫らく放置→
ワロスマップ工作物破壊

だが、日頃から山賊からアイテムをセディで盗む→ディアン殺害が好ましい。
313助けて!名無しさん!:2006/09/11(月) 20:08:28 ID:IFSAZjno
一章任務

あまりしゃぶり尽くしは出来ないマップだが、教会チクチクが出来る。
敵(ベストはベンハー)を挑発で教会付近に呼び寄せてから赤十字に追い込み、チクチクをする。
但し装備品の効率などを考えると、ハンドスピアでエロorアデルでチクる位が良いと思う。

リッチェンスの王国剣に興味が無ければ、盾ageが可能。
捕縛は然程良いものは無いがバトルソウ、ライトスピア、弓くらいは出来れば奪っておきたい。
314助けて!名無しさん!:2006/09/11(月) 20:08:45 ID:r2XBNzsd
>>312
山賊の斧なんてウンコーだからわざわざ盗まねえよ
315助けて!名無しさん!:2006/09/11(月) 20:10:28 ID:r2XBNzsd
>>313
時間対効果が低すぎるからわざわざ捕縛しねえよ
316助けて!名無しさん!:2006/09/11(月) 20:15:32 ID:IFSAZjno

非道の兄弟

まずはシミターとバトルソウはがっちり奪っておきたい。
ポーションは奪うか敵に使わせて技能値を稼ぐかは好みが分かれるところ。

バトルソウはおじさん強奪でも良いが、出来れば捕縛を狙いたい。
他の奴らはディアン殺害でカウントを稼いでもよいが経験値の割り振りには気を付けて。


序盤にエロ、アデル、レオンの守備力とHPを積極的にセーブageしておこう。
ヴァジラ盾ageに非常に重要になります。
317助けて!名無しさん!:2006/09/11(月) 20:19:02 ID:IFSAZjno

レオン

捕縛プレイをしていて、かつCCのみの二軍決め打ちをしていると、実は槍技能が足りなくなる事がある。
こいつの最後の出撃は10章なので、ラーズの祭壇辺りで一回チクチクしておくと安全。

盾は日頃から弓矢の的になるのが良いが、ヴァジラageなんかも出来ます。
318助けて!名無しさん!:2006/09/11(月) 20:20:09 ID:vpWghJOA
>>317
お前の個人的なしゃぶり尽くし(笑)などチラシの裏にでも書いてろ
319助けて!名無しさん!:2006/09/11(月) 20:21:45 ID:gqxVIbvb
ポーションはどう考えても奪う方が良い、ポーション一個では殴れる回数は4回ぐらいしか増えない
25T以後のチクチクを基準にすると、24T以内に殴ること=武器一発分の儲けと言える
よって4回余分に殴れるということは100D弱の儲けと言える、しかし奪って売れば250Dになる
320助けて!名無しさん!:2006/09/11(月) 20:25:36 ID:gqxVIbvb
ヴァジラageを利用するなら、レオンもここでチクチクしない手は無い
実戦訓練Dor3章教会&カオスと序盤から突ける場所が多いので気にするだけ無駄
更に言えばレオンは強健持ちなので、わざわざHPと防御を上げても盾ageへの貢献度は低い
むしろ実戦訓練までに筋力が7にならない様に注意すべきと言える
321助けて!名無しさん!:2006/09/11(月) 20:30:30 ID:r2XBNzsd
つーかここは貴重なコピペ保管庫だからここでネタ振ったりするなよ…
ネタ振りは本スレでやってまとまった物をここに貼れよ
322助けて!名無しさん!:2006/09/11(月) 20:30:40 ID:IFSAZjno
若き騎士たち

まずはこれを始める前にCランクの食事をしっかりしておく事。
忘れないように。


>>71の元ネタを書いたのは何気に俺なので参照して下さい。
基本はラーズ僧兵全捕縛。


追加
アーサーもしくはエロの守備はシャモスエストックの対策になるので、序盤からしっかり調整しておく事。
ちなみにデリチクに備え、エロの力が上がるのは極力避けたい。

ルヴィは一軍で使うつもりなら5ターンセーブのパラ上げ嗜好は序盤からしっかりと。技能は盾を意識して。
323助けて!名無しさん!:2006/09/11(月) 20:32:16 ID:mei4B6Cv
つーかここは貴重なコピペ保管庫だからここでネタ振ったり日記レスするなよ…
ネタ振りは本スレでやってまとまった物をここに貼れよ
324助けて!名無しさん!:2006/09/11(月) 20:33:53 ID:gqxVIbvb
一章任務で敵が持っているライトスピアは既に結構消耗している(耐久度40%以下)ので選択肢として微妙な所
新品のハンドスピア持ちがいるのでこれがなかなかに狙い目、コイツは動きが操作出来るので捕縛も盾ageもし易い

リッチェンスで盾ageするのは、コイツのハンドスピアを受けきってから
でも、序章で手に入る盾はコイツのハンドスピア分で壊れる
ハンドスピア奪って王国正式剣スルーも変、だからリッチェンスで盾ageはまずありえない

まぁまだ議論の段階だし本スレ戻りましょうかね
325助けて!名無しさん!:2006/09/11(月) 20:34:38 ID:IFSAZjno
対エルスハイマー

基本的に入手可能なアイテムは『一番最初の段階で』しっかり取っておく事。後でまた取れるからは厳禁。
何気にチクチクポイントは序盤に多いので、先にチクっとくかどうかで後で非常に大きな差が出ます。
ちなみに上記の条件を守ると司教の腕輪を質に入れずに済みます。要注意。
326助けて!名無しさん!:2006/09/11(月) 20:36:47 ID:IFSAZjno
すまん。きちんと纏めてから書くわ。各所ツッコミさんくす
327助けて!名無しさん!:2006/09/11(月) 20:59:04 ID:kJyQrcdC
気にすることないよ
文句言ってるの一人だけだしw
328助けて!名無しさん!:2006/09/11(月) 21:01:41 ID:EjDRohJw
>>314
バトルソウじゃない?狙いは。
他は矢くらいか?
329助けて!名無しさん!:2006/09/12(火) 08:36:44 ID:uCovPbPs
>後でまた取れるからは厳禁。
何故に?
330助けて!名無しさん!:2006/09/12(火) 08:47:43 ID:i9pXnSzV
>>329
ドッロプだとターン制限が厳しいし、捕縛狙うのも大変だったり・・
ってことでは?
将軍の盾とかは言えてるかも。
ダークアクスや煉獄の腕輪だと、幸運てか酔狂だが。
331助けて!名無しさん!:2006/09/12(火) 15:11:35 ID:t/xkjFI4
最初の煉獄持ちは4章任務のウォーピック持ちだよな?
こっちは捕縛する価値が有るんじゃないか、煉獄も売れば金になる。
20Tセーブで虚弱持ちの帝国騎士(スピア&帝国騎士丸盾)と同時に捕らえると良い感じだ。
ダークアクスはカラーコードで楽々取れるから勿論放置。
332助けて!名無しさん!:2006/09/13(水) 10:15:09 ID:HDKHGkIW
>>331
頭良いな。
俺は未だに四章をスマートに攻略出来んよ。
333助けて!名無しさん!:2006/09/13(水) 14:10:05 ID:ea7LpLlR
テクスレで雑談かよ
334助けて!名無しさん!:2006/09/14(木) 02:16:06 ID:nJtEzYvv
ユニットの基本経験値について
補給兵…10
ローグ…10
馬賊……11 
ローグハンター…12
ローグガンナー…12 
(帝国)槍兵…13
(帝国)斧兵…13 
(帝国)弓兵…13
(帝国)石弓兵…14
盗賊弓兵…14
ローグガード…14
帝国槍騎兵…15
帝国弓騎兵…15
雪山山賊(砂賊)…15
(帝国)重石弓兵…16
ラーズ神官、僧兵…16
帝国騎士…18
ウォーリア…18
ローグウォーリア…18
ボウナイト…18
斧騎士…20
(帝国)狙撃兵…20
盗賊…20
ラーズ司祭…20
東方剣士(男)…20
ランスナイト…22
アローナイト…22
ガードナイト…22
詩人崩れ…24
オールドナイト…25
パラディン(女)…28
バリスタ兵…30
ドラゴンナイト…30
パラディン(男)…32(敵パラディンの経験値は22)
デュークナイト…34
装甲兵…36
頭目…35
ブラックナイト…36
ジェネラル…45
伯爵…45
ギガースナイト…50
悪党…50
ワイバーン…50
船長…50
〜ドラゴン…80
アサシン…99
ラーズ司教…99
335助けて!名無しさん!:2006/09/20(水) 17:30:01 ID:RdUg9gWy
身代金、名有りは倍

補給兵…450~550 
(帝国)槍兵…480~580
(帝国)斧兵…480~580
(帝国)弓兵…480~580
(帝国)石弓兵…490~590
(帝国)槍騎兵…500~600
(帝国)弓騎兵…500~600
(帝国)重石弓兵…510~610
ラーズ神官、僧兵…510~610
帝国騎士…530~630
ウォーリア…530~630
斧騎士…550~650
(帝国)狙撃兵…550~650
ラーズ司祭…550~650
ランスナイト…570~670
ガードナイト…570~670
パラディン…570~670
オールドナイト…600~700
バリスタ兵…650~750
ドラゴンナイト…650~750
装甲兵…710~810
ブラックナイト…710~810
ジェネラル…800~900
伯爵…800~900
336助けて!名無しさん!:2006/09/20(水) 19:16:49 ID:vjEOAyxF
>>334
その中にあってユニット名詩人崩れはなんだかシュール
337助けて!名無しさん!:2006/09/24(日) 21:58:49 ID:fHqgkS24
>>334
参考になったヨ
338助けて!名無しさん!:2006/09/26(火) 23:02:13 ID:UzlkLf48
敵捕虜の身代金は、全員がMAP終了時に"ランダムで"決まる。
つまり、
1.MAPクリア直前にセーブ
2.MAPクリアして身代金を確認
3.納得がいかなかったら1をロード
4.2に戻る

これで貰える身代金を上限近くまで持って行くことが出来る。
339助けて!名無しさん!:2006/09/27(水) 16:33:07 ID:AxrWqrRa
なーる。捕縛数の多い時はやってみてもよさそう。
340助けて!名無しさん!:2006/09/27(水) 21:04:44 ID:K4ZK5vGZ
>>338
なぬー。それって結構重要じゃね?というか初見?
まだ発見があるのか。このゲームは・・・w。

9章とか10章の任務で全捕縛した後にやると結構違いそうだな。
341助けて!名無しさん!:2006/09/29(金) 07:51:51 ID:Zyt041aK
>>338
全員まとめて倍数決まるってこと?
それとも一人一人金額変わる?
342338:2006/09/29(金) 14:21:42 ID:7mtQx0QZ
>>341
一人一人変わる
だから本当に上限狙うなら凄まじい回数のロードが必要。
若き騎士だと2120~2520なんだけど、ここで2500出すだけでも数十回ロードした。

まぁ期待値以上になったら妥協するのが妥当な所じゃないかな。
343助けて!名無しさん!:2006/09/29(金) 20:06:41 ID:IW/ofNYn
>>342
トンクス!
344助けて!名無しさん!:2006/10/04(水) 01:11:56 ID:7GuFJgGE
一応食事食い放題の纏め

A、Eランクをランダムにするには、全ての料理を食べなくてはならない。
B、Dランクは合計7種類以上食べた次の章からランダムになる、この時ランダムになるのは二枠共。
 1種類はスルーしても、食い放題の状態に出来る。
Cランクは合計17種類以上食べた次の章からランダムになる、この時ランダムになるのは三枠全て。
 2種類はスルーしても、食い放題の状態に出来る。

シチュー食い放題&財宝ゲットとか無駄な苦労に挑んでる人は活用すると良いかも。
後に回したいC料理が来た、だけど7章からシチュー食い放題にしたい。
そんな時、一回だけなら1種類スルーしても大丈夫ということ。
345助けて!名無しさん!:2006/10/05(木) 22:54:35 ID:pl3EZ8uB
おすすめメニューって食っても(食い放題には)意味ないの?
346助けて!名無しさん!:2006/10/05(木) 22:58:28 ID:xBtspC5R
>>345
喰った料理がおすすめメニューかどうかは、食い放題には何の影響もない。
要するにおすすめメニューが何なのかは全く気にしなくて良い。
347助けて!名無しさん!:2006/10/12(木) 18:21:48 ID:fvOjG5Cs
リペアストンの使いどころの表って誰か持ってない?
結構前のスレにあった気がするんだけど
348助けて!名無しさん!:2006/10/12(木) 18:27:04 ID:bo3nC9eW
>>347
ボルトと魔弓、グラムに使っとけ
あと質問は本スレへ
349助けて!名無しさん!:2006/10/12(木) 19:54:50 ID:Ravb4+gY
いや、武器ごとかつ消耗度合いごとの消費コスト(緑で使ったら○消費)が
書いてたのがあったからテクスレにあったら便利だなと思ってさ

うろ覚えだけどボルトは赤まで使ってOKで、グラムや魔弓は緑で使うのがいい
ってのが結論だったかな
350助けて!名無しさん!:2006/10/15(日) 17:13:34 ID:2N/GgNoZ
>>349
ないなら作ればいいじゃないか
ためしにwikiにページをつくってみたが
色分けは魔弓、ロードグラムぐらいでいいか?
351助けて!名無しさん!:2006/10/23(月) 23:54:16 ID:CGsiBmSs
そいやトゥマハーン利用したレベル上げのテクニックって
ここで紹介されてないな。
誰かくわしい方紹介お願いできないだろうか?
352助けて!名無しさん!:2006/10/24(火) 00:33:32 ID:MvimzXoL
5ターンセーブして経験値0〜20くらいでトゥハマーンくらう→経験値吸われてレベルダウン
→吟味(たとえばアデルの槍技能が欲しいなら盾技能やらHPやらが下がるまで試行)
→5ターンセーブして適当な敵を撃破なり捕縛なりする→吟味→HP回復→トゥハマーンくらう(くりかえし)
353助けて!名無しさん!:2006/10/24(火) 01:00:07 ID:Uq7PT/m9
その場合、そのレベルに従ったパラメータの上限にしかならないのかな?
つまりエニードの場合レベル11だと精神5が限界だけど、
どんなにレベルダウン→レベルアップを繰り返してもこの限界は超えないの
でしょうかね?
354助けて!名無しさん!:2006/10/24(火) 01:03:05 ID:MvimzXoL
うn
355助けて!名無しさん!:2006/10/24(火) 01:03:26 ID:addzpnBo
限界は超えられない
補正の無いリネットとダウドはカンスト出来るが
356助けて!名無しさん!:2006/10/24(火) 01:13:13 ID:Uq7PT/m9
分かりやすくご説明ありがとうございます。
ちょっと調べてみたけど、どこにもなかったので助かりました。
357助けて!名無しさん!:2006/10/24(火) 15:58:07 ID:cs+SAHyH
>>352
>吟味(たとえばアデルの槍技能が欲しいなら盾技能やらHPやらが下がるまで試行)

何も下がらないのを狙うのが一番だと思うが。
ていうか技能は下がらないし。
358助けて!名無しさん!:2006/10/24(火) 19:25:19 ID:XwuFykPU
>技能は下がらないし。
トゥマハーンで技能上げキタコレ
359助けて!名無しさん!:2006/10/30(月) 11:15:25 ID:oND/ng9n
みんな合計何時間くらいベルサガに時間費やしてる?
360助けて!名無しさん!:2006/11/05(日) 23:33:23 ID:5AFjAI0J
このスレ、立ってもう1年になるんだな・・・
361助けて!名無しさん!:2006/11/05(日) 23:38:04 ID:ELgQn1e8
うわホントだ。すげーなw
362助けて!名無しさん!:2006/11/05(日) 23:44:22 ID:BGMmrujA
まあ過疎板に過疎スレありとは言うものの、普通はこの手のスレは書き込みなくってDAT落ちするんだがな
363助けて!名無しさん!:2006/11/05(日) 23:47:13 ID:nY0m0ADg
命中率換算表

表示         100 90 80 70 60 50 40 30 20 10
加護          90  72 56 42 30 20 12  6  2  0
○回避        33  30 26 23 20 17 13 10  7  3
受け流し(技能20) 85  77 68 60 51 43 34 26 17  9
受け流し(技能40) 75  68 60 53 45 38 30 23 15  8
受け流し(技能60) 65  59 52 46 39 33 26 20 13  7
364助けて!名無しさん!:2006/11/06(月) 11:05:54 ID:vR+GLIQd
dat落ちしたらログをwikiあたりに貼り付けておくかな。
ここの情報は結構お世話になった。
365助けて!名無しさん!:2006/11/06(月) 22:31:08 ID:J7GuXS8q
272 名前: 助けて!名無しさん! [sage] 投稿日: 2006/11/03(金) 23:16:44 ID:cvKLsybc
前スレ790を見て、 
検証された訳でもないのに魔弓とテリーヌの効果は重複しないってのが定説かのように言われてるなぁと思い、 
検証してみる事にした。 

まずは「山狩り」で 
イストバル 魔弓アペイロン+木の矢 攻撃:15 テリーヌ 
脱走兵A(仮名) HP:23/31 防御:2 軽傷 
脱走兵B(仮名) HP:22/30 防御:2 軽傷 
脱走兵Aには56.5%のダメージ。戦闘不能率は、重複しないなら53%、するなら100%。 
脱走兵Bには59.1%のダメージ。戦闘不能率は、重複しないなら58%、するなら100%。 
二人に1発ずつ当てる→"始めからやり直す" 
20発毎に電源を落とし、計100発。 
結果100発全て戦闘不能に。 

比較の為テリーヌ無しで同じ事をやってみた 
100発中48発で戦闘不能に。 

念のため「橋梁破壊」にて虚弱相手にもやってみた 
イストバル 魔弓アペイロン+鋼鉄の矢 攻撃:27 テリーヌ 
増援部隊弓騎兵 HP:31/31 防御:3 虚弱 
77.4%のダメージ。戦闘不能率は、重複しないなら55%、するなら100%。 
1発当てる→リロード 
20発毎に電源落とし、計100発。 
結果100発全て戦闘不能に。 
366助けて!名無しさん!:2006/11/06(月) 22:34:16 ID:J7GuXS8q
健常者(軽傷でも虚弱でも無い敵)に、魔弓テリーヌ検証してみた 
ターゲットは4章、下町の英雄で、味方出撃位置に一番近い盗賊弓兵 
こやつにアペイロン+鋼鉄を叩き込みHPを24→2にする 


・アペイロンのみ 
攻略本通りなら約40%で赤十字になるはず 
☆結果…35/200(17.5%で赤十字に) 

・アペイロンとテリーヌ 
攻略本通りなら約80%で赤十字になるはず 
☆結果…69/200(34.5%で赤十字に) 

以上いくらか手を加えた上で転載
検証した人乙
367助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 09:19:36 ID:jKhOE79C
検証スレ作ったらサンプル増えるかな?
解析出来る人が仮説→有志で検証みたいな。
ファミ痛もちゃんとデータ出してくれれば良いのに…
368助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 18:25:20 ID:IB6F6NfK
テクニックではないが困ったときのためにコピペ

王国 計1 マーセル*1
帝国兵+ 計2 デリック*1 橋梁破壊*1
ラージ 計2 店*2
火神 計2 集いし者*1 英雄伝説*1
風神 計2 集いし者*1 英雄伝説*1
雷神 計2 集いし者*1 英雄伝説*1
グレート 計3 店*1 プラトン*1 異教の神(強健)*1
邪神 計3 バンダール(強健)*1 集いし者*1 英雄伝説*1
帝国上級 計4 ゲッペルス*1 前線の街*1 流血の谷*1 闇の司教*1
将軍 計6 ライアーク*1 オルトマン*1 フォンベック*1 アンデルセン(強健)*1 バドリアス*1 コーネン*1
アイアン 計7 店*2 ニールセン*1 ラーソン*1 兵站基地(強健)*1 異教の神*1 騎士の誇り*1
帝国騎士 計11 闇の司教*1 異教の神*1(強健)*4 英雄伝説*5
帝国兵 計23 店*1 下街の英雄*2 前線の街*2 訪問者*1 橋梁破壊*1 流血の谷*1 闇の司教*3 
異教の神*8 沈黙の街*2 騎士の誇り*2

369助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 18:28:20 ID:KllqGSrn
なぁ。王国兵大盾って7章公子救出のガードナイトももってないかい?
370助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 18:52:09 ID:IB6F6NfK
>>369
大丈夫?のほうには王国兵丸盾と書いたあったから気づかなかった
371助けて!名無しさん!:2006/11/18(土) 01:59:15 ID:27YaQ9He
ガードナイトが丸盾持ってたら、もう、本当に、大丈夫?って感じだな
それにしても少ないな大盾・・・
帝国騎士大盾なんて普通にやってたら記憶に残らんわな
372助けて!名無しさん!:2006/11/18(土) 21:35:03 ID:xaoWftmx
CC時に追加される技能について
初期値=技能値上限*(レベル/30)*0.35(小数点以下切捨て)
373助けて!名無しさん!:2006/11/21(火) 01:47:37 ID:z0mC/0CF
エニードLV11CCだと炎7か
374助けて!名無しさん!:2006/11/21(火) 22:04:17 ID:YShPX25/
本スレ104であげられたサイトの顔グラまとめ

エイブス将軍、ダラス、クランプ、レーン、ヴェスター、ニールセン、コウエン、ベルナード
オルトマン、セオドル、ヴァイス、バーゼルフォン、フォルマー、アイギナパパ、昔のシェルパ、ローゼッカー
フォンベック、マグナード、ファイサル、ラスプーチェ、アクトゥル、バーンストル、ゼフロス、バトラー
ウォルケンス、アリーナ、ルボウ、ヘルマン、バドルフ、ロズオーク、バンミリオン、アルムート
リドラン、ラウロス、アンデルセン、コロナ、グラープ、リード、ゴドロム、マーゼ
ウルバヌス、モルディアス、ブライトン、レッドバロン、コーネン、ヤーカーラム、ピアス、ゴルドヴァ
スコーピオンの催促したやつ、ハロルド、パドリアス、カオス、アルマキス、昔のベルナード、ラレンティアのかつての上司、マナリス
エルスハイマー、実践訓練のバリスタ兵、ワイル、バース、トラドール、セルコスorセレニアの使徒の話をしたやつ、リース軍ががんばってもとかいったやつ、レブノン市民
シーマス、ダントン、マルコス、マーシュ、魔女疑惑のときor人買い、魔女疑惑のとき、ラッセルor店員or海の勇者前のイベント、店員or海の勇者前のイベント
下町の子供、下町の子供、下町の子供、マークorマリス、下町の子供、ラズロorホルン、ギブス、チェピシェフ
ベクター、バレリー、ラウス、マゼラorカルマール、ブルック、ペジ、ライス、セバート
オーランド、ハフマン、アデナウ、老婆(変装)、レブノン市民、ホルスorモニス、ジーアorモドラード、ゴンジーorガーシュ
騎士の誇り、騎士の誇り、騎士の誇り、マロル、ヤング、ノーマン、エノク、アレックス
カーメル、海の勇者での乗客、ダドレイ、ラズロー、マシューor酒場、ニーブス、ウェーバー、パリッシュ
ヘッサン、クレイマン
375助けて!名無しさん!:2006/11/21(火) 22:05:15 ID:YShPX25/
アイギナ、ダウド、ウォード、クリフォード、リース、アデル、クレイマー、バロウズ
ペルスヴェル、シロック、デリック、イストバル、ディアン、レオン、マーセル
セディ、イストバル、シェルパ、オルウェン、アズラエル、ファラミア、アグザル、ウォロー
アデル、クレイマー、リネット、リネット、シェンナ、アーサー、エルバート、シェンナ
アリーナ、ユーミル、マリア、セネ、フェイ、シール、シルウィス、クララ
ロゼリー、セシリー、アイギナ、サフィア、レナ、オルフェリア、メリル、下町の子供
エレノア、ティアンナ、クエスクリア、アリューザ市民、テセラ、アリューザ市民、ルミエール、アリューザ市民
シャイア、ルーミィ、ルーミィの母、メイア、カテリーナ、エニード、店員、ラレンティア
ミーナス、ソフィー、ルヴィ、ルーヴェル、リズ、サーラ、ビアンカ、アルヴィナ
マーサ、メリル、イゼルナ、ケイ、サブリナ、ハイム村住人、マイアorリプル、クラウディア
ジャン、クリス、セリナ、トリミア、カティア、シェンナ、カサンドラ、リネット
レティシア、アナスタシア、フェリアーヌ、パラミティース、クリス、ルチアナ、ルヴィ、アグネス
ダウド、エルバート、アーサー、フィリス、レミ、シロック
376助けて!名無しさん!:2006/11/21(火) 22:08:01 ID:YShPX25/
1-3行目略 3行目の最後は同盟軍王国兵、
アレク、王国警備隊長、自由騎士バージル、ナルヴィア騎士orドルチェ、テンスベルガー、近衛隊長orロクフェル、ヴェスター配下、憲兵隊長
フラウス、ベルトランド、モルト、ジェノス、カーディ、オールドナイト、バーンストル部下、ジョナサン
リッチェンス、ベンハー、ライアーク、ナルヴィア騎士、オールドナイト、ケイのイベント、ラーズ司祭、ラーズ信者
火竜、ラーズ、ラーズ、ラーズ、暗黒騎士、新入り、スカロー、レンデル
オーベル、ナグラ、ラーズ、グリム、サハリン、山賊
山賊以下略
山賊、パルマーorピサーロ、ローギス、空き巣、盗賊、海の勇者の船員、7章空き巣、ギブリ
ゴメス、ハズリズ、レブロス、マードック、クリシュナ、リドル、ガリアド、ザーリアス
マハム、ベングリトン、バレリントン、グリフorグラフ、ガロス、フェルズ、シャガールorフーバ、ムンバ
ダングスト、ペネロ、ザイアス、ボルトス、ピサロ、シャモス、サンドルフ、ギーバス
アグバン、ユリアン、ロダン、ギルド、ギルド、アーノルド、レナック、ギルド
ギルド、ギルド、海の勇者の船員、同盟軍捕虜、同盟軍捕虜、フレイ、テオドール、モリスン
弓兵、ダボス、バージル、ハイム村住人、弓兵、シギリス、フリース、ドロス
補給兵、氷竜、ワイバーン、東方剣士

見たかぎりないやつ
トール、ターバン、ベルナードをおくった船長、ジーナ、ギガースナイト、
墓守、ゴーゼワロス、酒場の客、バスク


377助けて!名無しさん!:2006/12/11(月) 03:08:44 ID:Ka0IF5zD
戦闘不能になったユニットを、任意の位置へ移動させたい場合、
目標地点一歩手前までを味方で埋めてやると確実に移動してくれる。

普通はリセットするだろうけど。
378助けて!名無しさん!:2006/12/11(月) 10:52:50 ID:qL0wN/CV
>>377
4章撤退援護とかだと結構役に立つ。
379助けて!名無しさん!:2006/12/22(金) 20:26:09 ID:v+9BRmlL
ダガーや魔法でダメージを受けても24ターン以内技能20未満なら技能は上がることがある
使いどころはたぶんないだろうが保守代わりにこいつも混ぜてやってくれい

あと(・ω・)レベル1廃ロードはM盾技能が0だった
380助けて!名無しさん!:2006/12/23(土) 20:37:14 ID:T4CEs41B
CC時に追加される技能の初期値
技能値上限*(レベル/30)*0.35(小数点以下切捨て)
381助けて!名無しさん!:2006/12/27(水) 00:35:19 ID:CUj/sH8m
傭兵固有のアイテム(青字)を廃棄したい場合、アイテムをいっぱいに
持たせた後、アイテムを入手して、廃棄したいアイテムを選択して捨てる。

イストバルの手弓くらいしか、そんな機会はないだろうが。
382助けて!名無しさん!:2006/12/27(水) 00:53:42 ID:9tLdU+E/
>>381
普通に捨てることは可能ですよ
383助けて!名無しさん!:2006/12/27(水) 14:36:17 ID:HoaTl8AA
チクチク派なら盾age逆チクチクして使い潰す>イスト手弓
384助けて!名無しさん!:2006/12/27(水) 17:39:37 ID:od3sNCo8
イストバル逆チクの留意点
1)奴は森しか動きません
2)崖でも被命中は六割程度です
3)向こうも全て当たったら1〜2は技能が上がります
4)弾切れになると離脱するのでクリスを忘れずに
385助けて!名無しさん!:2007/01/05(金) 18:53:24 ID:eFPGznoj
セネとセディの技能上げに 野兎させて崖に放置
と言うのを保守代わりに提案してみる
386助けて!名無しさん!:2007/01/06(土) 11:49:22 ID:BiMTU89x
じゃあ、俺も保守代わりに過去スレにうもれちまった奴を貼り貼り

-------------
重度のホバッキー向けへのちょっとした小ネタを。

7章訪問者で捕縛しまくりの上、護送兵(強健持ち)から装備をスリ取ったりすると思うんだけど(重度のホバッキーはw)
エイプス将軍の護送兵だけ道が違うので足止めできないからやむなく撃破。

しかないと思ってたんだけど出口付近にいる弓兵は移動範囲内に敵がいないと移動しないので

エイプス将軍離脱ポイント付近へ突撃

付近の弓兵がうまいことエイプス将軍の離脱ポイントを塞ぐ形に移動し攻撃するまでリロード

次ターン速攻離脱

とすればその弓兵はずーっと動かないのでエイプス将軍の護送兵もそいつが邪魔で離脱できなくなる。

後はじっくり新軍していって帝国槍と帝国丸盾を君もゲットだ!!(廃人
387助けて!名無しさん!:2007/01/10(水) 19:34:43 ID:QvqzvRYX
12章を楽にクリアする方法を教えて!序盤のバリスタに苦戦して5ターンセーブすらできません。誰も殺したくないのでよろしくお願いします。ちなみにツンデレとぺ以外CC済み、マーとD、熊、パパは初期値放置です。
388助けて!名無しさん!:2007/01/10(水) 19:38:13 ID:ttbq31nj
ラレ子でバリスタ皆殺し
389助けて!名無しさん!:2007/01/10(水) 19:42:24 ID:P/PuI3hS
>>387
本スレで聞いたほうが的確な答えが帰ってくると思うよ。
ベルウィックサーガ〜第110章〜
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1167560053/
390助けて!名無しさん!:2007/01/13(土) 19:32:38 ID:frSfQfep
1章任務→草原の騎士たち
非道の兄弟→ あらぶる戦士
若き騎士たち→雷鳴

2章任務→戦場駆ける駿馬
馬泥棒を追え→あらぶる戦士
実戦訓練→覚悟

3章任務→草原の騎士たち
王女と傭兵→覚悟
仔馬と盗賊→あらぶる戦士

4章任務→押し寄せる波
下街の英雄→あらぶる戦士
カラーコード→覚悟

5章任務→戦雲
ルミエール→あらぶる戦士
山狩り→覚悟

6章任務→戦いの序曲
食料調達→あらぶる戦士
幽霊部隊→駆け抜ける駿馬

7章任務→戦雲
訪問者→覚悟
古の宝珠→あらぶる戦士

8章任務→押し寄せる波
老兵は‥→覚悟
武器屋の事情→誰が為に

9章任務→草原の騎士たち
ボルポス谷の悪魔→あらぶる戦士
兵站基地→覚悟

10章任務→戦いの序曲
スコーピオン→戦場駆ける駿馬
見果てぬ夢→風吹きて

11章任務→押し寄せる波
流刑の島→誰が為に

12章任務→戦雲
異教の神→聖戦

13章任務→誰が為に

14章任務→戦雲

15章任務→聖戦

専用マップ4つ→騎士の誇り
391助けて!名無しさん!:2007/01/18(木) 17:14:59 ID:DKhW0gGO
食事のBランクって何種類あるの?

あと一度メニューに載った食事は、載った時点で食べないと二度とでてこない訳?
392助けて!名無しさん!:2007/01/18(木) 17:20:10 ID:GZhpSEZh
Bランクは8種類ある
一度メニューに載っても食べなかった場合はまた出てくる
逆に食べた場合は同じランクの他の料理を全て食べないと絶対に出てこない
全て食べた後はそのランクに限り、ランダムで出てくるようになる

厳密に言えば「食事の種類−食事の枠+1」種類食べたらランダムになるんだけど
特に縛りプレイでもしない限り「同じランクの全メニュー」と思って良いよ
393助けて!名無しさん!:2007/01/18(木) 17:35:26 ID:0BMOmqCc
ついでにこれも貼っておこう
食事関係でリロードするときの注意

335 名前:助けて!名無しさん! 投稿日:2007/01/14(日) 17:10:00 ID:nG4zxfBf
食事食い放題をやるときって
どのタイミングでリロードすればメニューが変わるの?
前章終了時点でセーブして「次章へ進む」→「メニュー確認」だと
いつまでたっても同じメニューしか出ない。(食い放題狙ってるランク以外のメニューもずっと同じ)

とりあえず食い放題の条件(同ランクの全メニュー制覇)は達成してるハズ。
(仮にしてなかったとしても、他のランクの食事メニューまでずっと固定なのは変だし)


336 名前:助けて!名無しさん! 投稿日:2007/01/14(日) 17:11:18 ID:SeuM+8eZ
毎回セーブしなおしてから次章へ進まないと変わらないぞ


337 名前:助けて!名無しさん! 投稿日:2007/01/14(日) 17:13:55 ID:nG4zxfBf
セーブ→次章へ進む→メニュー確認→気に入らなかったらリロード→もう一度セーブしてから次章へ
ということかな?サンクス。
394助けて!名無しさん!:2007/01/20(土) 02:25:49 ID:ix4WsvQV



3章で詰まりました。
395助けて!名無しさん!:2007/01/20(土) 02:34:27 ID:MqREsKZT
396助けて!名無しさん!:2007/01/20(土) 15:36:56 ID:7+WKf1AU
>393
セーブ1→次章→セーブ2→飯

飯チェンジは1に戻る
座席チェンジは2に戻る

ではないのか
397助けて!名無しさん!:2007/01/25(木) 10:00:35 ID:BfN8iBYL
保守がてらどうでも良いこと。

10章見果てぬ夢のドラゴン軍団をおびき寄せる囮は
聖弓ロスヴァイゼを装備したファラミアだと万一被弾しても大丈夫。(強健で赤にならない、見切りで致命でない)
398助けて!名無しさん!:2007/01/25(木) 11:04:23 ID:SFROf0Tt
>>397
風属性は精神の効果が高いしありかも
ディアンもあり?
399助けて!名無しさん!:2007/01/25(木) 19:22:47 ID:h6FYa29x
ファラミアって強健持ちだったっけ?
400助けて!名無しさん!:2007/01/25(木) 19:32:16 ID:5GBSRmLG
隠し強健だ
401助けて!名無しさん!:2007/01/25(木) 19:37:31 ID:iiMnbrss
強健持ちだよ、非表示だけど
402助けて!名無しさん!:2007/01/25(木) 21:37:57 ID:mz/L6w3k
風の腕輪+シェルパ+致命付きの武器でおびき寄せるのもいいよ。
403助けて!名無しさん!:2007/01/25(木) 23:43:48 ID:JrNBn+6+
>>390
×老兵は‥→覚悟
○老兵は‥→戦場駆ける駿馬
404助けて!名無しさん!:2007/01/28(日) 17:19:21 ID:Cxoy3jjG
ホーリーはランク不足でも先制効果・手加減効果共に発揮される
405助けて!名無しさん!:2007/01/28(日) 19:51:04 ID:7ETQv1Ux
このスレの住人のユニット別評価はどんなもんかな?
406助けて!名無しさん!:2007/01/28(日) 19:59:17 ID:YIK3l3/f
チラシの裏じゃ済まないくらいに長くなるから本スレ向きの話題だな
407助けて!名無しさん!:2007/01/28(日) 20:53:32 ID:sTqhbF11
アデル = ボーレ(豆腐)
これはガチ
408助けて!名無しさん!:2007/01/28(日) 22:30:55 ID:4KR8RNs8
転載

検証:1章のラストでアーサーを雇うと好感度は上がるのか? 
実験:1章のラストで雇い、8章任務後雇って追放イベントが発生するかどうか調査 
結果:雇ってギルドを出た途端、追放イベント発生。 

1章のラストで雇った場合でも好感度+0.5らしい。 


検証:次章に移る直前で傭兵を雇った場合、 
    次の任務で雇う時は本来の雇用額の半分になるが、この場合の好感度はどうか? 
実験:6章のラストと7章の開始時にシェルパを雇用し出撃はさせない。8章任務後はどうなるか 
結果:イベント発生し、入団した。 

その章で使っていなくて次の任務で使う予定がある傭兵は 
章が変わる直前に雇うと金額そのままで好感度を稼げる、と言えそうだ。 
409助けて!名無しさん!:2007/02/01(木) 10:08:51 ID:uihj8S3T
>>408
ふむ。てことは最短入団も多少変わる訳か
410助けて!名無しさん!:2007/02/10(土) 12:09:04 ID:emGVYrqb
498 名前:助けて!名無しさん![sage] 投稿日:2007/02/05(月) 20:44:56 ID:O9n1I1AH
ちょっと聞いてくれ、条件は分からないが戦闘不能になるバグが確実に存在する事を確認したよ。

フェイ、ウォローを戦闘不能にしようとしてたんだが、数十回やっても戦闘不能にならない。
そこでゴニョゴニョして戦闘不能率100%にしてみたんだ。
ところが両者共に戦闘不能にならない。
勿論他のユニットは戦闘不能になった。

501 名前:助けて!名無しさん![sage] 投稿日:2007/02/05(月) 20:53:23 ID:O9n1I1AH
>>500
勿論2chさ

でだ、更に興味深い現象が分かった。
この戦闘不能にならない状態というのは周期的に変化している。
つまり戦闘不能にならないフェイやウォローを普通に数回戦闘させた後、
ゴニョゴニョして戦闘不能率100%にすると、今度は戦闘不能になった。

つまり、これまでにあった一発戦闘不能は確率が極端に偏るというのは、
おそらくこの「絶対に戦闘不能にならないタイミング」に引っかかっている所為だと思う。

502 名前:助けて!名無しさん![sage] 投稿日:2007/02/05(月) 20:58:27 ID:O9n1I1AH
この周期はユニットが攻撃を受けることによって変化しているらしい。
ちなみに受けた攻撃の命中、回避は影響していないようだ。

味方や敵が全く戦闘不能にならない場合、被戦闘回数をずらすと効果があるということだろう。
411助けて!名無しさん!:2007/02/27(火) 21:25:55 ID:Ib8/ERmd
本スレにあったこれ貼っとく


883 :助けて!名無しさん!:2007/02/26(月) 22:01:00 ID:SLT8jMMC
ちょっとしたテクニック発見

武器屋の事情ではゴメスを逃がさない。という目標にすると大分無理して進軍し
捕縛は大分難しいよな?

ここでセディかセネを出撃させ1〜3T目はそのまま北上、4T目に丁度ゴメスが逃げ込む
町の上に待機する。
(そうするとゴメスが隣接して潜むが解除された後)上のほうにいるバトルアクス持ちと
エアナイフ持ちの盗賊が突っ込んでくるんだ。

こいつらの攻撃をいなした後5T目のセーブをする。
んで、5T目(ここでちょっと運が絡むが)で上手くセディを建物の上一マスどかし
バトルアクス持ちの山賊、エアナイフ持ちの盗賊、(建物右下にいる)氷河の斧持ちの山賊

のどいつかが建物の上に乗ってくれ、その乗った敵にドラゴンが攻撃しなければ成功

この3人は攻撃範囲内に敵がいなければ動かないのでこいつらが蓋になってゴメスは何時までたっても
建物に入れない(ドラゴンに攻撃されるとポーション使いに動いちゃうから失敗)

で、後はセディやセネは上手く潜みながら撤収。ドラゴンはもう1人挑発持ちだすなり何なりして
おびき寄せて倒せば後はじっくり進めるボーナスMAPになりますぜ
412助けて!名無しさん!:2007/02/27(火) 23:56:09 ID:Ib8/ERmd
このスレ見ててきになったんだがカラーコードや1章のベンハーでちくちくする場合、戦闘不能には
しないほうがいい(防御力がゼロに成るから)。
カラーコードの海賊は軽症→セディの盗むで武器盗む
カラーコードの弓兵は弓が壊れるか矢が尽きるまで耐える(ベンハーも)
413助けて!名無しさん!:2007/02/28(水) 09:54:13 ID:vcOWfCLW
>>412
防御0になるけど命中100はありがたいよ
それにカラーコードは手加減前提だから戦闘不能で何も問題ないよ

と鉄塊が言っております
414助けて!名無しさん!:2007/02/28(水) 11:47:55 ID:I3lRl5H+
1章任務で999T越えするほど武器が手に入るとは思えないし
ベンハーに斧使わせるよりさっさと赤十字にして教会に置くほうが楽とおも
回復もったいなス

カラーコードは命中の低い斧海賊を司祭の近くに誘導し、他は赤十字にして
斧海賊→おじさん(高攻撃力&潜む)、エロ(高攻撃力&機動力)
赤十字→手加減持ち、盗賊、弓兵など低攻撃力
でチクチクがいい



415助けて!名無しさん!:2007/03/04(日) 19:45:02 ID:Nkj2WDg7
>>411の補足

564 名前:助けて!名無しさん![sage] 投稿日:2007/03/02(金) 07:12:12 ID:F9wvgfAe
>>562
武器屋の事情のデータあるなら試してほしいんだけど、前スレのこれ

〜中略〜

セディじゃなくて竜から降りた(降りなくてもいいかもしれんが)ラレ子で敵を建物の上に誘導
したほうがよくないか?そうすりゃセディのほうは4ターン目終わりにドラゴン挑発にまわせるし
5ターン目最初に全力回避で安定すると思うんだが。


568 名前:助けて!名無しさん![sage] 投稿日:2007/03/02(金) 09:35:05 ID:04Hwmlvn
>>564おし、試してきた

っていうかそのレス書いたの俺w

で、結果だけどラレ子を使えばセネかセディを使うより安定するかも。(ラレ子の育ち具合にある程度影響される)

で、方法としては
1、2ターン目:ラレ子は全力で北方面へ向かい2T目最後にゴメスが逃げ込む建物の一個上のヘクスへ
3ターン目:ラレ子下馬(下馬しないと攻撃範囲に敵が居ると判断してくれないので敵が寄ってこない)
       で、この位置に下馬するとラレ子の周りは山岳のおかげで3ヘクスしかない
       ここで、この位置に攻撃が届き、こっちが攻撃範囲内に居ないと動かない敵は
       バトルアクス持ち山賊、エアナイフ持ち盗賊、氷河の斧持ち山賊
       で、見事にラレを集中攻撃して丁度ヘクス分埋め尽くしてくれるので安定して建物を塞げる

4ターン目:ラレ子騎乗して撤収
後はセディを4T目までに氷竜を挑発できる位置に持っていって挑発すればOK

これでゴメスが逃げ込む建物を敵が塞ぐ形になるので実質ターン制限無くなりますわ

俺の場合は出撃枠の関係上ラレ子連れて行けなかったからセディで代用したけど
1度しか試してないので3T目にもしかしたら盗賊辺りがラレ子に攻撃しないかもしれないし、
ラレ子が3人に集中攻撃されるのでHPがちょっと不安だけどラレ子の方が安定するっぽい

メンバーと出撃枠で相談して。ってところですな
416助けて!名無しさん!:2007/03/13(火) 22:42:44 ID:HjjXOfpV
貴様等シリーズの捕虜の所
ムリン無理んで吹いた
417助けて!名無しさん!:2007/03/14(水) 08:41:18 ID:mZf7YjZa
>>178
気になったんだけどベルシーダ使わないで貰えるモラキアってなんですか?
418助けて!名無しさん!:2007/03/14(水) 08:42:49 ID:lRGmx9Hx
モラキア軍馬 価格:24000D 名馬 体力150 騎乗効果:防御+3
419助けて!名無しさん!:2007/03/14(水) 09:05:58 ID:mZf7YjZa
>>418
レスありがd♪

まじかよw後で直してもらえると思ってつかいまくっちまったyo
どこで貰えるんだろか・・・
420助けて!名無しさん!:2007/03/14(水) 10:34:29 ID:o/byQCaG
賞金首コンプしたらロードグラムとペルシーダを直してもらえるんだが、
そのときに両方とも新品と同じ状態だったら代りにモラキア軍馬が貰える。
モラキア軍馬を貰うためにどちらも一回も使わないってのでも良いけど、グラムが使えないのは辛いから
グラムは賞金首コンプ寸前にリペアして新品状態に、ペルシーダは一回も使わないってのが効率が良い、と言われてた。
421助けて!名無しさん!:2007/03/14(水) 10:37:56 ID:xISIBTuX
さすがモラキア軍馬だ、クリスを乗っければ守備12だぜ
422助けて!名無しさん!:2007/03/14(水) 12:31:21 ID:mZf7YjZa
>>420
お〜そういう仕組みだったのね。
とはいえベルシーダにリペアストーン使うのはもったいなす(´・ω・`)
時期がきてあまってるようだったら考えるか。

スレ違いなのにレス感謝です^^
423助けて!名無しさん!:2007/03/14(水) 15:38:52 ID:7gsVNaNY
いや、モラキア軍馬ならやはりレオン+ハルバードだろう
リネットとも合わせて合計で防御+11までかかるぜ
これで盾役もバッチリだ!

…いや、まあ、通路塞ぎなんだけどな
424助けて!名無しさん!:2007/03/14(水) 20:17:48 ID:h7/KCfAj
リネット(+5)とハルバード(+3)会わせて11ってどういう事よw

素の防御は3ですか(汗
425助けて!名無しさん!:2007/03/14(水) 20:20:14 ID:2nqpKAr1
426助けて!名無しさん!:2007/03/14(水) 20:22:03 ID:h7/KCfAj
んご。モラキア忘れてた。

モラキア+ハルバード+リネットで+11って意味ね。勘違いしてた。
427 :2007/03/15(木) 16:25:57 ID:dgRwZdcC
>111

これは重要
428 :2007/03/15(木) 16:29:24 ID:dgRwZdcC
>>111
間違えた。
429助けて!名無しさん!:2007/03/15(木) 20:54:24 ID:KX4CPbpE
>>302が便利
430助けて!名無しさん!:2007/03/15(木) 23:15:42 ID:wbmMLOy1
>302>302までのまとめ
>334->335ユニットの基本経験値について
>344食事メニュー調整の簡易まとめ 詳しくは>111->112
>363命中換算表
>365->366イストバルの魔弓+テリーヌの効果重複についての検証
>368->369入手可能なL盾リスト
>3867章訪問者の捕縛テク
>390BGMリスト
>393食事等のリロードに関する注意
>410戦闘不能に関するバグ?
>411>4158章武器屋の事情テク
431助けて!名無しさん!:2007/03/25(日) 08:36:26 ID:oWBOAEim
329 助けて!名無しさん! sage New! 2007/03/24(土) 23:39:46 ID:02gGmGDZ
8章任務で調査プレイやってたが、ケイの思考パターン独特で面白いな
移動後に自軍が隣接してても攻撃してこない、シェルパ以外完全スルーだ
シェルパの初期配置が右の所為で、右に行かせてしまいがちだが、
速攻左行けばターンぎりぎりまで戦えるぜ

337 助けて!名無しさん! sage New! 2007/03/24(土) 23:57:37 ID:02gGmGDZ
あー、後左から来る反撃ブロードアクスとブロードソードが友軍狙いだな。
反撃ブロードはシェルパ奇襲で、ブロードソードはラレ投擲or崖封鎖で無力化出来るぽ。

338 助けて!名無しさん! sage New! 2007/03/25(日) 00:08:00 ID:bXVNhBa6
どっかで読んだが、8章任務は

ヘイト持ち : 友軍のバリスタにめがけて一直線に進み自軍は無視

する。
なのでバリスタを守りたかったら適当に一発なぐってヘイト状態にすれば時間が稼げるし、
自軍のキャラがピンチに陥って、どの敵から優先して倒すか。という状況になったらヘイト持ちは放置しておいても
バリスタに向かうので味方は攻撃されない。なので一緒に出てきたヘイト持ちじゃないやつ(こっちは自軍を狙う)
から優先して倒すように心がけると楽。
432助けて!名無しさん!:2007/03/26(月) 14:50:25 ID:vlfsZJEu
ttp://www.youtube.com/watch?v=CS2YmH2LAEk
デリックでトール撃破
433助けて!名無しさん!:2007/03/28(水) 08:13:19 ID:Idiz1Z5A
>302までのまとめ
>334-335ユニットの基本経験値について
>344食事メニュー調整の簡易まとめ 詳しくは>111-112
>363命中換算表
>365-366イストバルの魔弓+テリーヌの効果重複についての検証
>368-369入手可能なL盾リスト
>386 7章訪問者の捕縛テク
>390BGMリスト
>393食事等のリロードに関する注意
>410戦闘不能に関するバグ?
>411>415 8章武器屋の事情テク

>>430が見づらいので勝手に修正
434助けて!名無しさん!:2007/03/29(木) 09:10:22 ID:hUiUZNqT
ここで槍の名誉回復をしようと思います。ねっ、こうしてみると槍も強いでしょう? 


41                  ヘヴィランス(8H) 
40                                    粉砕ハンマー 
39 
38 
37                  ドラゴンランス(8H) 
36                                                  (いわゆるドーラ直撃) 
35 
34                  オクスタン(8H)                       (パスカン+ミスリルの矢) 
33 
32 
31 
30   サクシード                           カーリーアクス     (標準的なバリスタの威力) 
29                  ランス(8H)  
                    ハロースランス(8H) 
28 
27 
26                  ウインドスピア(8H) 
25 
24                                    グレートアクス      (聖弓+ミスリルの矢) 
23 
22                  ハルバード 
                    ウインドスピア(4H) 
21   グレートソード       ミスリルスピア(8H)  
                    ヘヴィランス(4H)  
                    ドラゴンランス(4H) 
20   アドラスティア       ロングスピア(8H)        バーバリーアクス 
19 
18                  オクスタン(4H)         トールハンマー      (コンジットボウ+鋼鉄の矢) 
                    スピア(8H) 
17   デヴァインソード     ランス(4H)            ミスリルアクス 
                    ジャベリン 
                    ハロースランス(4H)  
                    ミスリルスピア(4H) 
16   バルムンク        ライトスピア(8H)         サンダーアクス 
     バスタードソード     ロングスピア(4H)  
     イグニートソード      パイク(5H) 
     神剣ヴリトラ  
     ダークメイス 
435助けて!名無しさん!:2007/03/29(木) 22:15:20 ID:DTtaJJtY
スレ違いだが言わせてくれ

まぁ、槍も助走をつければ充分強い(普段助走なしでもそこそこ)だから良いんだけどねぇ。
複数回攻撃武器が殆どない。とか斧に特殊効果で負ける。
とか、なかなか不憫ですな

所で
>パイク(5H)

こいつはどうやって達成するんだw
436助けて!名無しさん!:2007/03/29(木) 22:23:33 ID:INrfyngR
>>435
敵に疾走槍歩兵がり、らしい
確か10章任務のアナグマどもの一員だとか聞いた・・・

だが疾走つけようが16止まり、悲惨さが一層際立ってるようにしか見えん
437助けて!名無しさん!:2007/03/29(木) 22:33:58 ID:tEEn8nZU
>>435
4ヘクス移動→0射程攻撃で5H攻撃
438助けて!名無しさん!:2007/03/29(木) 23:24:09 ID:pbUSjutE
マップ上で移動させなくても相手のヘクスに突撃するわけだからな
ハンドスピア(5+1H)でチクチクするときは先手攻撃の攻撃力=6として計算しなきゃいけないんだぜ
再攻撃・待ち伏せ・反撃の場合は助走ないから攻撃力5になるんだぜ
439助けて!名無しさん!:2007/03/30(金) 00:59:44 ID:R0K1vlrH
おお。そうか。0射程の攻撃時の移動分があったな。

>ヘヴィランス(8H)

を見た時点でリガ駿馬込みか。と思いこんでしまったのでそこまで頭が回らんかったよ。
440助けて!名無しさん!:2007/03/30(金) 09:02:10 ID:qyenGU0S
>>438
なるほど、そういう理屈だったのか。
441助けて!名無しさん!:2007/03/30(金) 13:08:45 ID:BKdtQUcw
ところで逆に0射程で攻撃を受けた場合の反撃は+1Hつかないのか?
いまひとに貸しててBS手元にないんだが
ふと気になった
442助けて!名無しさん!:2007/03/30(金) 13:15:13 ID:3O9Ivc9F
>>441
つかないはず

そういえば切り込み反撃は・・・どうだったっけな・・・
443助けて!名無しさん!:2007/03/30(金) 13:23:32 ID:BKdtQUcw
>>442
それってチクチクの可能性広がらない?
相手の防御が1低くてもチクれるようになるし
相手の攻撃かわす前提だから面倒だけどさ
444助けて!名無しさん!:2007/03/30(金) 13:32:56 ID:EKDyfhuo
>>443
盾上げ逆チクのついで、にするには難しいんだよな・・・
通用するのなんてマジで一握りしかいないだろうし

下町装甲兵に暴走オルウェンのつるはし持たせられれば・・・
でも出来たところで粉砕と反撃はどっちもチクに不向きなんだよなぁ
騎士の誇りの方がいいのかね?奪うかって?そこまでは知らん
445助けて!名無しさん!:2007/03/30(金) 23:15:12 ID:eVkpiBK2
かなり末期的な話を
至って普通にしてるおまいらに吹いた
446助けて!名無しさん!:2007/03/30(金) 23:39:04 ID:WxAxjhLh
暴走オルウェンいるなら、武器に関しては暴走オルウェンチクチクに集中した方が良いよ。
わざわざ回避しての反撃に拘る必要はない。
447助けて!名無しさん!:2007/03/31(土) 00:01:12 ID:R0K1vlrH
そろそろ本スレ行こうぜ
ちなみに>>446

重度のホバッキー、チクチッカーになると暴走オルウェンのチクチクが効率良く活用できる
5章だか6章(癒しの護符入手)まで待てないんすよw

チクチク予定の人が沢山居るので。だから最初のほうの装甲兵をどう使うかがポイントだと思う。レスくれるなら本スレでまっとるわ。
448助けて!名無しさん!:2007/04/03(火) 00:41:50 ID:q1XeI7QC
シロックで運上昇確認した。
449助けて!名無しさん!:2007/04/03(火) 00:49:08 ID:LBpAG6Xh
技能MAX時の救済UPが運UPなのは今や常識ですよ
450助けて!名無しさん!:2007/04/03(火) 01:05:30 ID:VLvk5GqK
200
451助けて!名無しさん!:2007/04/03(火) 01:21:43 ID:q1XeI7QC
orzソウデスカ・・・いや、なんか上の方のレスじゃ未解決みたいだったから。
あ、日付見とかんとな。
452助けて!名無しさん!:2007/04/05(木) 16:29:03 ID:ByTkjN5X
保守
453助けて!名無しさん!:2007/04/06(金) 02:25:18 ID:kWnjl+c2
みんなこんなゲームに真剣になっちゃって、子供みたいですね。
454助けて!名無しさん!:2007/04/06(金) 10:42:20 ID:AtA9aUb0
502:隊員 ◆QmkA4P19pY 2007/04/02 13:22:13 1a15uouI [sage]
10章女聖騎士のヴェスター足止めバグで進めなくなる現象だが
ア待機すると二度と動かなくなる地点を塞いでヴェスターとお供の騎士を最低1匹を
アルヴィナの方に上手く誘導すれば回避出来るってのは既出?

中断したりするとヴェスターの行動が変わるのは知ってるがそれとは別の話で。
455助けて!名無しさん!:2007/04/06(金) 10:43:39 ID:AtA9aUb0
505:隊員 ◆QmkA4P19pY 2007/04/02 14:09:10 U81Ki4oR [sage]
>>504
足止めバグ状態になるとヴェスター騎士団は崖と壁の間の待機地点に優先的に向かう様になる。
その地点をまず絶対に塞ぎ、その上でアルヴィナ側にヴェスターが向かうように味方を配置する。
味方10人ではどうしても塞ぎ切れないのでヴェスターの配下の騎士を一人加える。
彼等は待機地点に居ない限り優先順位に従って最低1ヘクス移動するので待機地点方向を味方を配置して塞ぐ。
すると消去法でそれ以外の地点に移動しようとするので後は詰め将棋の如くアルヴィナ側に向かうよう仕向ける。

まるでパズルを解いてるような感じだったな。いつものベルサガの楽しみ方とまた違った面白さだったぜw
456助けて!名無しさん!:2007/04/07(土) 08:31:59 ID:PCKw7+l3
290 名前:助けて!名無しさん![sage] 投稿日:2007/03/31(土) 23:12:12 ID:fYc0xZaF
前前スレ(前スレ?)辺りで話題になった敵に暴走オルウェンから

武器を渡して逆チクウマーの話だけど

9章ポルポス谷の悪魔

で、崖付近に待機してる狙撃持ち弓兵がオルウェンからショートボウを奪う事を確認しました。
(三人居る内の真中の奴しか試して無いけど残り二人も多分奪うはず)

狙撃持ちでかつ弓技能は17。付近に崖もあり。

と逆チクしてください。といわんばかりの地形なので重度のチクチッカーはオルウェンにショートボウ、木の矢80
を持たせていくといいかと。

ちなみにブリーフ…。いやフリースは武器を奪ったら一目散に撤収し、オルウェンからブロンズソードは奪い取らない事も確認しますた。
457助けて!名無しさん!:2007/04/23(月) 07:37:44 ID:54JJdj1y
本スレ124章より転載
593:助けて!名無しさん! :2007/04/19(木) 20:23:26 ID:vrqyOJ+D [sage]
以前セーブ回数と宝箱の関係についての話が挙がってたが、
どうも総セーブ回数で宝箱操作することは不可能な様だ

拠点セーブは〜〜回で〜〜のメニューという具合に、完全に同じ結果が出るのだが、
戦術MAPを一回でも挟むとこれが完全に崩壊する
具体的には、戦術MAPクリア時に一回乱数がリセットされて完全ランダムになる

ちょっと残念だが、5Tセーブ回数から宝箱、メニュー操作は出来ないというのが結論
458助けて!名無しさん!:2007/04/23(月) 07:41:22 ID:54JJdj1y
続き
597:助けて!名無しさん! :2007/04/19(木) 21:01:05 ID:vrqyOJ+D [sage]
だが収穫はあったのよ

要するに戦術MAPクリア時にランダムになるわけで
前の章最後の依頼MAPクリア直前セーブをロードして進めると
セーブ上書きでやり直すよりも少し早く済む
459助けて!名無しさん!:2007/04/23(月) 07:43:27 ID:54JJdj1y
ラスト
598:助けて!名無しさん! :2007/04/19(木) 21:02:35 ID:vrqyOJ+D [sage]
これまで
前の章のセーブをロード→上書きセーブ→次章に進む
これから
前の章の最後の依頼クリア直前のセーブをロード→次章に進む

これでおk

帝国兵がいるMAPは多少の身代金吟味に使いたいけど、そういうの無い時はこれで少し楽になるヨカン


検証者乙かレイア
460助けて!名無しさん!:2007/05/15(火) 21:45:11 ID:SPLQEEiU

461助けて!名無しさん!:2007/05/18(金) 17:54:34 ID:F+PuBcjg
保守
462助けて!名無しさん!:2007/05/24(木) 16:52:25 ID:o5LC6h4y
 
463助けて!名無しさん!:2007/05/24(木) 18:35:36 ID:hPQ6HZtw
14章で脳筋と馬鹿百万の装備を
バサークを利用してスリ取るやり方をくやしくお願いします。
464助けて!名無しさん!:2007/05/24(木) 20:25:43 ID:BP/PVQq3
くそまみれでやりまくるのも良いかもしれないな
465助けて!名無しさん!:2007/05/26(土) 03:07:28 ID:sG7MYUbV
232 :助けて!名無しさん! :2007/05/19(土) 18:43:41 ID:nGb6qjkP
貴様らのウォードは3皿も4皿も料理を食ってやしないか
要らない料理処分計画だ

エビの香味焼き 捕縛持久戦プレイにいいかも。回避6〜12
カニの甲羅焼き 神のレシピ。だがカオス戦はこれかHPアップか悩むところ(赤十字対策)
仔牛のソテー 地味に便利。耐久力が上がる。戦速も上がる。
ビーフシチュー HPはいいが、癒しの護符はどーでもいい。魔法回復量はもっとどーでもry
ラケル風オムレツ まぁ便利。騎士向け。実戦訓練のチクチクにもいいかも。
ローストビーフ 反撃は微妙。他はソテーとほぼ同じ。

兎のオレンジ煮 地味。エビの香味下位互換。
エビと茸のマリネ 精神上がってもなー・・。バーサクetcには焼け石に水。
貝柱のポワレ 命中はいいが、致命が捕縛プレイには邪魔。
カモのロースト いらん。同じく致命に頼るプレイはしないから。
子羊のテリーヌ イスト、アデル、ペルズウェル用。
タラのポワレ カニの下位互換。クレイマーをもう少し使い勝手よくしたいなら。
野兎の蜂蜜ソース 神のレシピ。ゼフアク対策やレオンを相方とおそろにしたいなら。

ヴィシソワーズ 食うな。バグで被致命率は下がらない仕様。
海の幸サラダ 好きなやつ以外は防御下がるので微妙。他のメニューと相談で。
貝のワイン蒸し ダウドは強健持ちなので、実質軽傷にはならないのに・・。セディも大抵一撃死ゆえ(ry
クリームシチュー (・ω・) 6章で出すべし。
サーモンバター 地味。
サーモンムニエル ↑もだが、アーサーとレオンに鮭は食わすな。
四季のポトフ どーでもいい。食うな。
シノン風オムレツ ラケル下位互換。やっぱり騎士向け。
白身魚のハーブ風味 ギナ子、レオンにどーぞ。チクチクエルバートにとっては筋力-1が本体w
鳥と茸のソテー いらん。
ナルヴィ風サラダ いらん。馬を乱暴に使う戦いをする方が悪い。
ブイヤベース フェイと先生で似非クレイマーに。本人も無意味に好物。
ホットクラブ 先生に食べさせるくらい。
ミートローフ HPはそこそこ。戦闘不能はどうでもいい。
ミネストローネ 同上。
山の幸サラダ 微妙。オルウェンの筋力下がっても意味ないのにw
ローストチキン ウマカッタデス!
若鶏のクリーム煮 地味地味地味
若鶏のフリカッセ 好物のヤツにはいいかも。HP+8

アジのマリネ このランクにしては割といい方。
茸のパピヨット いらん。食うな。
シノン風サラダ ナルヴィ風サラダと同じ。いらん。
スパイシーリブ 対コスト的にはいいかも。HP+5。
卵と野菜のソテー ツンデレとぺ用の食べる「精度の腕輪」
野苺の盛り合わせ ヴィシソワーズと同じ。無意味。食べるな。
ポークソテー 回復率より無効ならまだ使いようがあったものの・・。
ヤギの香草焼き HPはいいが、ツンデレは緑すっとばしてすぐ赤になるから困る。エルバートチクチク用その2。

イカのフリット デメリットよりメリットの方がいいのでまあまあ。シロッコのみ好物。
パンプキンサラダ だから騎馬は(ry
ボイルエッグ ノーコメント
ホットペッパー だから回復率補正より無効だったならまだ(ry
スパイシーエッグ 好きな人に弓、石弓使用者がいないという謎の食べ物。
マトンのクスクス 先生にでも食べさせます?
466助けて!名無しさん!:2007/05/26(土) 03:10:56 ID:sG7MYUbV
269 :助けて!名無しさん! :2007/05/20(日) 01:33:49 ID:X2mmSJcY
貴様らの人間倉庫はポーションの詰まった携帯袋を3つも4つも持ってないか
要らないその他アイテム処分計画だ

ポーション1 一応合計10個程度は持っておいていい。それ以上持ってたら適当に処分だ
ポーション2 保険として合計2つくらいなら持っておけ。某雪原MAPなどでは心強いだろう
        ただし売れば500D=帝国兵1人の身代金だという事は忘れるな
ポーション3 売れ。そしてライトスピアかロングソードでも買うか飯でも食え
キュアポーション 2000Dだから売るのもいいが、好感度うpに使ってしまうのもいい。
           いずれにせよ持っていても出番など来ないから安心しろ
毒消し 250D。それ以上でもそれ以下でもない。ヒールをかけるのに便利なんだから無駄にするな
気付け薬 さっさとブロンズソードに換えて来い
鎮静剤 無論750Dにしてしまっても何の問題もないが
      シルウィスを育てる気がないなら一応12章まではとっとけ。
帰還の魔石 6章や11章で全滅を狙う時重宝する人も多いだろう。
        そんなつもりはないならとっとと売れ
消失の魔石 遊びにも攻略にも使える優良アイテムだ。他を売ってでも確保しとけ
筋力の秘薬 底上げに使うか長所を伸ばすか。いずれにせよ取っておいても意味はないぞ
守りの秘薬 薄い奴に使うより堅いやつに使え。奴に使ってもいいが後悔はするなよ。
速さの秘薬 高い買い物には違いないから、購入時期と対象は慎重に決めろ
精神の秘薬 早期CC狙いでエニードか火力重視のアイギナが定番。
         エリス(笑)で雷神の矢を弾きたい?なら好きにしろ
体力の秘薬 これだけ2個手に入るがさっさと使え
整備の手引書 今更武器手入れか。効果のある奴なら誰でもいいからとっとと使え
携帯袋 貴様らのシルウィスは3個も4個も(ry。すいません俺も4個持ってます
リペアストン 超貴重品。素人は間違ってもカトラスやナイトソードになど使うんじゃないぞ
財宝 売れ。芸がないと思うなら質屋に預けてニヤニヤしてもいい 
扉の鍵 15章でセネかセディを出してないなら貴重品だ。取り扱い注意。
玉座の間の鍵 ヴァジラが壊れたカオスの撤退を見守ると詰むから気をつけろ
牢獄の鍵 わざわざ怒られに行くのか。酔狂な奴だな  
467助けて!名無しさん!:2007/05/28(月) 16:35:35 ID:+7NkHRyZ
どなたかゼフアクスリトリについてご教授くださらないか?
468助けて!名無しさん!:2007/05/29(火) 20:05:47 ID:r/vU3lta
ログ読めとおもったがこのスレに見当たらないな

ゼフロスアクトゥルが戦闘開始時に装備していないアイテムを持っているとき(ポーションとか予備武器
セネで攻撃するとスリ取りが発生する
このときスタンナイフを使用して装備外しが発生した場合
戦闘終了後に装備していないものからスリ取り対象が選ばれる

基本要素は他の強健キャラからスリ取りするのと同じなんだけど
スリ取りは射程0でしか発生しないため、ゼフアクは向こうから攻撃を受ける必要がある
間違いやわかりにくいところがあったら指摘、再質問してくれ
469助けて!名無しさん!:2007/05/29(火) 20:30:52 ID:25WCQ8Wh
セネに蜂蜜塗るのを忘れないように
470助けて!名無しさん!:2007/05/29(火) 21:24:31 ID:7eyrvilu
待ち伏せ必中でもゼフの蛙槍の+1攻撃があるので
早い内にダガーカンストしておいて運を溜めておくといいよ。
471467:2007/05/30(水) 03:48:52 ID:GGi2bTsK
レスありがとう
エロやパパンの挑発で引き付けておきたいんだが
5nターンにセネを狙わせるコツってあるかな?
472助けて!名無しさん!:2007/05/30(水) 06:49:08 ID:MZeH9Y9W
いい加減本スレで聞けよ
473助けて!名無しさん!:2007/06/09(土) 05:16:00 ID:izOcRI2u
474助けて!名無しさん!:2007/07/01(日) 16:10:28 ID:Jt/+AnMS
セディの潜む挑発は投擲系でやると外しても安心だね
475助けて!名無しさん!:2007/07/14(土) 10:02:46 ID:FZ7kllcU
本スレ133章から転載
致命に加護が出ても、致命についての再判定はされない  検証してくれた人乙です


492 名前:389[sage] 投稿日:2007/07/10(火) 22:30:08 ID:RHiMh+Pp
とりあえず動画取りつつ検証してたんだが…
自分が思ってたのと反対の結果が出たので報告。以下長文スマソ。

結論:加護による再判定では、致命の有無は変わらない。
恐らく命中の有無のみ再判定。

根拠:
以下の状況でデータを収集した。
8章任務「木馬兵団」12T目に登場するブロードアクス持ちに
崖にいるアイギナを攻撃させる。

斧兵の攻撃力19、アイギナの防御は0なので
致命なし…ダメージ19(固定)
致命あり…ダメージ29〜39(ランダム)
この相手から、HP23のアイギナで攻撃を受ける。
こうすることで「致命判定時は必ず致死ダメージ、そうでないときは絶対死なない」状況になる。
ちなみに斧兵の命中は74。崖で受けるので最終命中も74。

んでもって検証データ。
92回攻撃受けたなか
加護で回避…2回
致命で死亡…3回
が観測できた。

もし致命判定も再度行われると仮定すると、この状況でアイギナが致命で死ぬ確率は
0.74*0.64*006*0.06=約0.17%。
0.17%の現象が92回中3回以上起こる可能性は…
かなり計算めんどくさいので途中でやめたが(汗)十分低いはず。


494 名前:389[sage] 投稿日:2007/07/10(火) 22:37:31 ID:RHiMh+Pp
ちなみにそのあと、さらに100回計測してみたが、
今度は致命で死亡が2回、加護発動0回だった。

結局、致命判定も再判定してるなら
・「加護判定表示のあとに通常攻撃がヒット」という現象が観測される
・(表示はともかく)致命ではまず死なない
の両方が成立するはずなんだが、今回の観測結果からだと
その仮定は間違っていると結論せざるを得ない。

とりあえずそんな感じです。
嘘言っててすいませんでした。(汗)
476助けて!名無しさん!:2007/08/03(金) 23:46:36 ID:znFlzdGr
>>133と同系列のスキルだけど、
ターン最後で移動→ターン最初全力回避→ターン最後挑発→ターン最初移動で逃げる
これさえあれば安心安全に、敵を1体ずつ引っ張れる


潜む挑発の留意点
・潜んだ状態で道を完全に塞ぐと、挑発を無視した行動を取る

以上、セディスキーの既出感漂うチラ裏的保守でした
477助けて!名無しさん!:2007/08/08(水) 05:32:18 ID:ouTQmzTc
とにかく気に入らなければリセットを押してやり直す
478助けて!名無しさん!:2007/08/24(金) 18:41:42 ID:G+K+DzXw
過去ログ引っ張り出してきた

198 名前:助けて!名無しさん! 投稿日:2007/01/21(日) 18:10:47 y2B1rKwj
ノーリセALL35に向けて戦闘不能確率の机上計算してたんだけど、結構奥が深いなこれ。
軽傷状態の敵を(魔弓などを用いずに)通常攻撃で戦闘不能に持ち込む場合、
敵の残HPが9以下なら、(手加減を使うなどして)一気にHPを1に減らすのが最も戦闘不能率が高いんだが、
残HPが10を超えると、「2回に分けて減らす」ほうが戦闘不能率が高くなる。
例えば残HPが25の敵の場合は
・25→1と減らした場合…66%
・25→5→1と減らした場合…75%
で、9%も成功率が上がる。9%の差は、ノーリセにおいて正直かなりデカい。

結果
(2〜8)→1
(9〜11)→3→1
(12〜19)→4→1
(20〜29)→5→1
(30〜41)→6→1
(42〜52)→7→1
がベストルートらしい
479助けて!名無しさん!:2007/08/25(土) 00:53:56 ID:Z2qQ/MYs
会社で読む技術レポート並に感動した
480助けて!名無しさん!:2007/09/01(土) 09:20:17 ID:LV3lNqb6
これは目から鱗、というかコロンブスの卵だ
確率知ってれば分かっていてもいいはずなのに気づかなかった
481助けて!名無しさん!:2007/09/02(日) 21:55:47 ID:g5sfYSpA
462 名前:助けて!名無しさん![sage] 投稿日:2007/08/30(木) 12:55:42 ID:4dDQscCV
もっと回数重ねようと思ったまま1年放置してたデータ
「騎士の誇り」にて補給兵相手に検証

<Lv14 技能41 戦速15>
 シーフダガー+盗賊の護符
  成功40回、失敗62回
 シーフダガー
  成功19回、失敗82回
 ダガー+盗賊の護符
  成功18回、失敗82回
 ダガー
  成功1回、失敗200回
<Lv30 技能50 戦速19>
 シーフダガー+盗賊の護符
  成功50回、失敗50回
 シーフダガー
  成功22回、失敗78回
 ダガー+盗賊の護符
  成功18回、失敗82回
 ダガー
  成功5回、失敗95回

465 名前:助けて!名無しさん![sage] 投稿日:2007/08/30(木) 13:34:45 ID:4dDQscCV
連続発動して2回目でスリ取った場合は成功+1、失敗+1。
1回目でスリ取った後連続発動した場合は、2回連続スリ取る発動というのは聞いた事も見た事もないので成功+1、失敗+0。
482助けて!名無しさん!:2007/09/02(日) 21:58:09 ID:g5sfYSpA
484 名前:助けて!名無しさん![sage] 投稿日:2007/08/30(木) 21:57:29 ID:4dDQscCV
多分新発見だと思う情報。

氷竜はマップ右上の一つ左のヘクスに到達してからでないと攻撃してこない。
先にラレでそこ占拠してやったら周りをウロチョロするだけになった。
483助けて!名無しさん!:2007/09/05(水) 00:21:35 ID:7c37izgb
カラーコードチクチク補足
453 名前:助けて!名無しさん! 投稿日:2007/02/05(月) 00:38:55 V5Itbnmz
>>441
お。テクスレ見たね?それ書いたの俺。

んーとね、とりあえず下準備として
・司祭は撤退モード(HP半分以下)に
・必要な敵を赤十字にしたらソレ以外の邪魔な敵は排除しておく

しておいて(要は全軍壁作りに参加できるように)

       ■
        ■       □:赤十字  ■画面端
       □■      ☆:離脱ポイントを塞ぎつつ壁
      □□■
    □□□☆■
     □□壁 ■
      壁壁  ■
   壁壁壁    ■

みたいな感じに一列に壁作るんだ(最初は人数たりないだろうから左上は開いててもOK)
こうすると敵は一応離脱ポイント付近に向かおうとするけど見方壁が邪魔で上方向にたまり始める
(ここらへんは何度かやれば解ると思う)

で、こんな状況になったら敵の行動順に注意しながら、
壁訳の隣にいる海賊が移動して壁と敵の隙間があいたら新しい壁役が隙間に入る→
さらに開いたらさっき後ろにいた奴が隙間に…

という感じで壁を今度は横一列にする

       □■
      □□■       □:赤十字  ■画面端
     □□□■      ☆:離脱ポイントを塞ぎつつ壁
    □□□□■
壁壁壁壁壁壁☆■


こんな感じ。

で今度は壁の左端をどんどん上に上げていき


壁     ■
 壁□□□■       □:赤十字  ■画面端
  壁□□□■      ☆:離脱ポイントを塞ぎつつ壁
   壁□□□■
    壁壁☆■

こんな感じにする。
で、あとは上手いこと壁人員がダブらないように、なるべく直線を描くように…とやっていくと
画面右上方面に大きく囲えるので後は徐々に狭めていけばOK
484助けて!名無しさん!:2007/09/05(水) 01:00:19 ID:VpwLa5RA
>>478を少しだけ修正、恐らくこれが一番確率高い
(2〜8)→1
(9〜11)→3→1
(12〜19)→4→1
(20〜29)→5→1
(30〜38)→6→1
(39〜41)→11→3→1
(41〜45)→13→4→1
(46〜52)→14→4→1
485助けて!名無しさん!:2007/09/05(水) 01:05:32 ID:7c37izgb
>>484
わりぃ、スレでもそれ書いてあったけど実際1%くらいしか差がないらしく
実用的なのってことで短い方書いたんだわ
486助けて!名無しさん!:2007/09/05(水) 01:07:21 ID:VpwLa5RA
>>485
それはすまんかったwwww
487助けて!名無しさん!:2007/09/16(日) 18:01:35 ID:UD49ys6r
なんか久々にみたら俺が書いた
>>483が再掲されてて懐かしくなった。

っつーか>>484とかの確率も俺が強引にエクセルの表計算で力技で足した記憶がw
488助けて!名無しさん!:2007/09/17(月) 08:50:13 ID:hI5EnoRc
>>487
おk
今度から、評価されてるようなら自分で貼るんだ
転載だとどうにも気が引けて、しないうちに流れることもあるし
489助けて!名無しさん!:2007/09/21(金) 20:38:37 ID:R65oNWCk
>>611

ベルウィックサーガテクニック集
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1131078464/l50
490489:2007/09/21(金) 20:40:51 ID:R65oNWCk
>>489
本スレ誤爆です。
491助けて!名無しさん!:2007/09/24(月) 22:16:55 ID:mneb1Bb2
ほしゅ?
492助けて!名無しさん!:2007/09/26(水) 06:12:22 ID:LkjBy7nC
603 名前:596[sage] 投稿日:2007/09/21(金) 18:09:56 ID:K2gPAUyJ
コレクター品と同じ原理でDじゃないとダメかと思い込んでたが、未入団サフィアでもいけたわ。

712 名前:助けて!名無しさん![sage] 投稿日:2007/09/23(日) 06:07:05 ID:9TvX9pzW
>>596
って解決済み?

解決してないなら、おいらの推論載せとくね。

1、おいらのパパは、荷物持ち用に雇ったが出撃させてない。
2、一括売却を選択してもパパの所持品は抽出されない。

これを、>>596に当てはめると、
Dを雇って荷物持ちにしているが出撃させてないので、
賞金首コンプの際の所持品検索で、ロードグラムとペルシーダが見つからない。
よって、モラキアを選択する。


>>596を実現するには、雇っても、出撃してないユニットが居ないと成立しないんじゃないのかな。


おいらは、だいぶ手前の章なので検証できませんが、可能な方検証宜しく。

808 名前:596[sage] 投稿日:2007/09/24(月) 13:07:53 ID:dsbkIFsE
サフィアを見果てぬ夢に出撃させ、11章では雇わずにペルシーダを預けておく。
で、流刑の島をクリアして報告に行くと修理だった。
報告前にペルシーダを引き取り、出撃経験無し・未入団・今章未雇用のDに預けるとモラキアだった。

という事で>>712の推論が正解かも、と思ったが一括売却リストに載らない条件は未出撃って訳ではない模様。
Dを2回目の雇用してみたら未出撃でも一括売却リストに載ってた。

でも一括売却リストに載ってないキャラに持たせておけばモラキアが貰えるってのは合ってるのではないかと。
493助けて!名無しさん!:2007/10/03(水) 06:42:13 ID:BO7VLc/9
良スレage
494助けて!名無しさん!:2007/10/03(水) 07:44:42 ID:gQthc0gL
ageんなハゲ
495助けて!名無しさん!:2007/10/06(土) 15:43:20 ID:t0xHAJmf
>>487
俺が書いた俺が書いたって自己主張マジキモイwwwwwww
496助けて!名無しさん!:2007/10/12(金) 21:38:53 ID:k4N+Tb7s
410 名前:377[sage] 投稿日:2007/10/01(月) 22:55:59 ID:zUMMGwNs
>>395
その事に関しては新たな発見が。

食事により運を5回溜めたクリスに軽傷状態でトールブレスによる8割以上のダメージを受けさせる事で検証を行ったのだが。
1回目のトールブレスを受けても戦闘不能にはならなかった。
ここで一旦セーブした後、致死ダメージを受けさせた所幸運は発動せずにそのまま死亡。
セーブからやり直し、2回目のトールブレスを受けさせたが戦闘不能にはならず。
続けて3〜5回目のトールブレスでも戦闘不能にはならず。
6回目で初めて戦闘不能になった。

以前戦闘不能にならない周期が云々という話があったので、
先に適当な雑魚と何度か戦闘を行ってから同様の検証を行ったが結果は同じ。

以上の事から幸運は5消費して奇跡の護符効果を得られるだけではなく、
1消費して戦闘不能を回避する効果もあるものと思われる。


だからそのDは23回上げてはいても知らぬ間に消費していて蓄積は19以下になっていたという事でしょう。
497助けて!名無しさん!:2007/10/20(土) 03:33:03 ID:aXa+fsrB
ルヴィの盾上がんねー。数値以上に発動しないよこのヤロウ
それにしてもS盾20の条件はどうにかならんものか
498助けて!名無しさん!:2007/10/20(土) 03:34:15 ID:aXa+fsrB
誤爆超すまん
499助けて!名無しさん!:2007/10/20(土) 16:18:45 ID:dgzzYaI0
専用武器を他人に渡せって良く書いてあるけど渡せないんじゃなかったっけ?
そこんとこどうなのよ?
500助けて!名無しさん!:2007/10/20(土) 17:02:54 ID:JUSE9kw5
>>499
入団すれば渡せるよ。
501助けて!名無しさん!:2007/10/20(土) 18:49:36 ID:dgzzYaI0
>>500
thx
502助けて!名無しさん!:2007/11/02(金) 06:42:21 ID:56cJGVz1
age
503助けて!名無しさん!:2007/11/05(月) 07:10:48 ID:fU1lfuLv
ほしゅ
504助けて!名無しさん!:2007/11/08(木) 02:01:35 ID:QrBJP6Fd
完全に終わったな、この板

ゲーム板系の運営の連中が強烈な任天豚揃いだから、FE厨をむしろ養護してやがる
ひろゆきはWii完全に飽きた、待機電源ももったいないからコンセントごと抜いてある
とまで言ってるのにねぇ
505助けて!名無しさん!:2007/11/10(土) 15:25:12 ID:2QK3Qe5x
ベルサガノーリセットクリア

286 助けて!名無しさん! sage 2007/11/10(土) 13:45:00 ID:AXKjjp8V
13章参考動画
ttp://lunamoon.iobb.net/test/data/up0058.zip.html


す、スゲぇ・・・どこまで作りこんでるんだこのゲーム
506助けて!名無しさん!:2007/11/12(月) 23:54:16 ID:wocXE+x4
凄いな
507助けて!名無しさん!:2007/11/13(火) 21:04:54 ID:ffy7TROt
騎兵がガンガン動きすぎてオレには途中から理解できなかった
508助けて!名無しさん!:2007/12/01(土) 10:54:40 ID:BjH7LiA4
509助けて!名無しさん!:2007/12/21(金) 04:04:51 ID:vsotud5Q
age
510助けて!名無しさん!:2007/12/25(火) 00:46:21 ID:/SNlMUMV
こんなスレあったのか
511助けて!名無しさん!:2008/01/03(木) 13:27:44 ID:x/Ex7Wmv
小ネタ
・ホーリーはLv不足でも先制効果、手加減効果ともに発揮される。
・装備している盾がLv不足であっても、盾率100以上ならば敵は盾込みの防御で判断する。
・指揮官や乙女の守り等のスキル所持者を護衛した場合、護衛発動での戦闘時にはそのスキルの効果は得られない。
512助けて!名無しさん!:2008/01/04(金) 17:19:26 ID:upFQkRQA
追加
・敵の投擲スキルに対して反撃で軽症にした場合、戦闘終了後に盾は外れているが武器は装備されている。
513助けて!名無しさん!:2008/01/06(日) 16:32:30 ID:JIXS+KTM
11章でゼフロス引き寄せておいてから黒騎士を馬殺したら蛙槍受け取ってくれたのでそのまま捕縛→Getしたんだけど、このネタは既出?
514助けて!名無しさん!:2008/01/06(日) 18:25:59 ID:NqWBmXwc
初めて知った。スリ取りはイヤだけど蛙は欲しい俺にはありがたい。
515助けて!名無しさん!:2008/01/16(水) 01:30:01 ID:qKle0pMb
すげぇwまだそんなネタあるのか
516助けて!名無しさん!:2008/01/29(火) 00:44:37 ID:hFxwaGwf
age
517助けて!名無しさん!:2008/02/01(金) 04:01:46 ID:uidtd5OH
唐突にベルウィックサーガ 1章任務「戦う理由」(1/2)

プレイ動画
http://m.nicovideo.jp/watch/sm596577
518助けて!名無しさん!:2008/02/01(金) 05:15:50 ID:uidtd5OH
519助けて!名無しさん!:2008/02/01(金) 05:22:26 ID:/y6UNC5y
動画リンク纏めるなら余所でやってくれと思うのは俺だけかね
520助けて!名無しさん!:2008/02/01(金) 05:27:36 ID:mm/n20y1
末尾Oか
521助けて!名無しさん!:2008/02/02(土) 14:05:32 ID:oMB53/N1
俺これ初めてやったときフェイを仲間にする方法知らなくて
ラストのマップの変なボス倒せなくてやめた。
あの馬鹿みたいに難しいマップもう一回やる気も起きなかったから結局未クリア。
金出して買ってエンディング見れなかったのはこのゲームが始めてだ。
フェイがいなかったらこのゲームはクリアできないと思う。
522助けて!名無しさん!:2008/02/02(土) 14:25:25 ID:PKeMd6pg
ここは日記書く所じゃないんだが
523助けて!名無しさん!:2008/02/02(土) 14:29:45 ID:Y9uAHj3i
でっていう
524助けて!名無しさん!:2008/02/03(日) 04:51:31 ID:Y09svlZR
カキコは規制できんし、関係無いカキコはスルーすればいいと思うよ
525助けて!名無しさん!:2008/02/03(日) 10:06:37 ID:8gAbAwjT
初プレイの時、ヴリトラ入手出来なかったけどカオス倒してクリアした俺は何?
やりようによっては3章でも倒せるのに、自分の考えが足りないのをわざわざ自慢げに披露するとは・・・
526助けて!名無しさん!:2008/02/05(火) 21:04:30 ID:GwJVcMJu
527助けて!名無しさん!:2008/02/05(火) 21:04:55 ID:GwJVcMJu
本スレと間違えて誤爆した
528ケココ軍曹:2008/02/06(水) 05:33:42 ID:hlYvwu5E
何か数値ばかりで疲れた。3人の糞坊主が勝手に動くのムカつく。そんなに前を塞いでる暇内。
529助けて!名無しさん!:2008/02/08(金) 18:16:26 ID:4QxTF6pU
主力メンバーは
リース、ウォード以外に
ルヴィ、ラレ
アーサー、エロ、フェイ、クレイマー
シロック、シル、イスト、クリス
セネ
ダウド、ディアン、サフィア

15回はクリアした俺だが毎回こんなメンバー
俺が知ってるすべての知識をマップ毎に書いてく不定期で
乞うご期待
530助けて!名無しさん!:2008/02/08(金) 18:25:30 ID:fjeCpbwG
テクニカルなキャラがほとんどいないな
531助けて!名無しさん!:2008/02/08(金) 18:57:56 ID:9IlktaTL
本スレでやれ
ここはコピペ保管庫だ
532助けて!名無しさん!:2008/02/09(土) 02:03:10 ID:ObkMnYAU
いや、別にそういう訳では…
533助けて!名無しさん!:2008/02/12(火) 10:47:18 ID:aWArc7MJ
>>529が本スレに書いてくれるのを楽しみにしてるんだが
534助けて!名無しさん!:2008/02/13(水) 02:33:52 ID:etA5Avvf
247 名前:助けて!名無しさん![sage] 投稿日:2008/02/11(月) 08:52:26 ID:At6gVARG
以前から弱いユニットで挑発した方が良いと言われていたが、実際どうなのか気になったので試してみた

Lv6セディ→Lv30トール(計50回)
1T…4回、2T…8回、3T…8回、4T…10回、5T…5回、6T…11回、7T…2回、8T…2回

Lv6セディ→Lv17オルウェン(計50回)
1T…10回、2T…5回、3T…15回、4T…7回、5T…7回、6T…4回、7T…1回、8T…1回

Lv23クリフォード→Lv17オルウェン(計50回)
1T…29回、2T…20回、3T…1回

試行回数が少ない?ごもっとも
ただ、これだけ極端な結果が出たら、もうこのぐらいの回数で良いだろって気がしてくるから困る



おまけ
Lv6セディ→Lv30トール(5T挑発持続でセーブ、そこから更にカウントを計40回)
1T…20回、2T…17回、3T…3回

結果的に一度の挑発で9T保った事が一度も無い、上限でもあるのかもっと試行回数増やせば出るのかも分からん
分かった所でどうしようもないし、低レベルキャラで挑発した方が良いということは分かったから自分はもう満足

248 名前:助けて!名無しさん![sage] 投稿日:2008/02/11(月) 08:56:24 ID:At6gVARG
本当は高レベルセディと低レベルセディでも比較検証しないとダメなんだろうけどね
その辺は誰か奇特な人に丸投げ

440 名前:助けて!名無しさん![sage] 投稿日:2008/02/13(水) 01:33:44 ID:fttYxxdc
>>247に便乗してみた


Lv26セディ→Lv30トール(計100回)
1T…10回、2T…18回、3T…20回、4T…17回、5T…20回、6T…9回、7T…3回、8T…3回

Lv24セディ→Lv19エント盗賊団のヲーリア(計50回)
1T…25回、2T…25回

Lv24セディ→Lv15エント盗賊団のシャムシール持ちローグガード(計50回) 
1T…50回


よい子のみんなはセディのレベルなんて上げないようにね
535助けて!名無しさん!:2008/02/27(水) 02:40:51 ID:cUr2/NgE
一応本スレでは散々既出だった3章でのヘルファイアー二個スリトリ方法がテクスレに載ってないので。
右側のサハリンはヒール装備でヘルファイアーを持っている。
そして敵にはすり取りを持つ敵が三人いる。
すりとられたヘルファイアーはドロップアイテムになる。
まず館にたどり着くまでに一つ掏り取られよう。
お勧めは二箇所。
橋にサハリンを置いて、進めないようにして左から盗賊の攻撃を受けよう。
体感としては5〜10%程ですりとってくれる。
または館直前でもいい。この場合館に一人強キャラ待機して、盗賊を誘導、攻撃されまくる。

そして館に入ればなぜかヘルファイアーが復活しているので一度ヒールを使わせてヒール装備にする。
そして今度はアグバン周辺に潜む盗賊にすりとらせよう。挑発をしながらおびき出して、ダガーの消費を避ける。
そしてサハリン以外の爺を目的地に到着させよう。
その後サハリンを進ませるが、目的地には誰かを置いておくと到着できない。
そのあたりに盗賊を誘導すると爺に攻撃が行くのですりとってもらおう。
ちなみに同じ盗賊に二つのヘルファイアーを掏り取らせる事も可能。
販売品としては三つしかない微レアアイテムで五章からしか買えない(2100D)なので、やる価値はあると思われる。
536助けて!名無しさん!:2008/03/01(土) 04:28:49 ID:xYf6ExNS
オルウェンにバリスタ持たせておくと、
Lアイテム持ってるおかげで回避がゼロになって、
つっつきが多少楽になるな。
537助けて!名無しさん!:2008/03/01(土) 14:34:41 ID:Y/WGfndJ
バリスタ持たせても回避は下がらん
馬なら下がるが
538助けて!名無しさん!:2008/03/05(水) 15:48:34 ID:2M3kakO3
79 助けて!名無しさん! sage 2008/02/28(木) 22:27:34 ID:9s2TKkry
前スレかその前ぐらいで出てた話、
「出撃メンバー選択中に、潜んでる敵の上にカーソルを合わせると、その敵の移動範囲、ステータスが見れる」
その時は大して気にして無かったし、ボルポス谷で試してみたら出来なかったので、
ガセと思ってたんだけど、10章でやってみたら出来た。

但し、最初から見れるわけではなくて、一度敗北条件を満たして、その後のメニューで「始めから〜」を選ぶと見れた。
他のマップでも同じ条件で出来るのか?、索敵マップでは?、アサシン(シャドウ)は?、を調べたいんだけど
そこまで行くのは時間かかりそうなので、そういうマップの人協力していただけないでしょうか?

81 助けて!名無しさん! sage 2008/02/28(木) 23:02:06 ID:/xpEQhbA
>>79
7章任務では可能
索敵マップで、最初は駄目だったが一度リースが死ぬと全員のステが見える。
ちなみに4ターン目、開始位置からほとんど動いてない状態で全滅しても全員のステが見える。

82 助けて!名無しさん! sage 2008/02/28(木) 23:10:07 ID:/0wR61eY
>>79
ポルポスのシャドウもちアサシンと訪問者
539助けて!名無しさん!:2008/03/05(水) 15:53:04 ID:2M3kakO3
ミスった…続き

82 助けて!名無しさん! sage 2008/02/28(木) 23:10:07 ID:/0wR61eY
>>79
ポルポスのシャドウもちアサシンと訪問者で確認
両方ともOK
ただし敗北条件を満たして最初からを選択したときだけで、
その後、ソフトリセットで最初からを選択しても見れなかった

86 助けて!名無しさん! sage 2008/02/29(金) 00:32:14 ID:3g+mGqYR
>>83
11章「流血の谷」でロダンも見えた
540助けて!名無しさん!:2008/03/05(水) 18:12:35 ID:qI9nUqS+
流血の谷でランス持ちを馬殺するとゼフロスからカエルムスピアを受け取ることがある→捕縛ウマー
541助けて!名無しさん!:2008/03/05(水) 21:51:26 ID:C6mSZWtv
それは、セネでドラゴンナイトからスリ取るU→ニードルスピアスリ取り→ほっておいたら、ゼフロスからカエルム受け取る(アクトゥルからウィンド受け取る場合も有)→捕縛ウマーも有。
542助けて!名無しさん!:2008/03/17(月) 00:17:38 ID:9n4IPegP
どうしても8章の老兵は・・がうまくいきません。
初めの3ターン目にアーサーで北側の橋を封鎖しようと試みても無理っぽいです。
何回やっても東側の街道に敵兵士がごっそり溜まります。
何かいい方法はあるのでしょうか?
543助けて!名無しさん!:2008/03/17(月) 00:23:15 ID:rJrFC10L
ここは本スレで出た役立ちレスをコピペして保管するスレなので
質問等は本スレでどうぞ。ついでに本スレもsage進行なのでよろしく

本スレの現行スレは↓
ベルウィックサーガ〜第154章〜
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1205071452/l50
544助けて!名無しさん!:2008/03/18(火) 00:13:38 ID:U1ijF7uQ
「老兵は…」全捕縛マニュアル
時間かかるので、やる場合は覚悟決めてから。定期的に本スレに質問が上がるのでまとめてみた。

防御11のアーサーを全力移動で橋封鎖。最速の行動順で突撃すると敵はアーサーに向かってくるのでNG。
最低クリスは居るはずなので、先行させて敵の移動を制御する。(敵が下方向に行くように)
2ターン目の最後にアーサーを荒れ地の左側から回りこませる。
3ターン目の最初にクリス(または代わりの騎兵)を右の増援ポイント付近に置き、上からの敵をおびき寄せる。
3ターン目の行動順の半分辺りで橋の上のヘクスに馬殺持ち弓兵、下のヘクスが空く、
という状況になるはずなので、そのタイミングで武器外したアーサーを全力移動。
アーサーは攻撃をはじくので馬はセーフ。
しかし、乗ったままだと弓兵の矢がなくなるまで攻撃されるので次ターン最初に下馬。
545助けて!名無しさん!:2008/03/18(火) 00:14:42 ID:U1ijF7uQ
続き…


馬殺の矢はダメージが通らないので撃ってこない。攻撃範囲内にほかのキャラが入らない限り、帝国矢打ち止め後はその場で待機している。
他にも騎兵がいれば右の増援ポイントを塞ぐ。軽兵等で下の増援ポイントを塞ぐ。
橋封鎖の段階で5〜6体の敵がアーサーやクリスに攻撃してくると思うけど、それが限界。
槍兵はともかく、石弓は食らうと辛いので挑発オススメ。(セディの場合は潜む挑発)
もちろん、味方ユニット一体は住民の離脱ポイントを塞ぐ為に、初期位置で待機。
完全包囲網完成。まずは、動き回る敵を赤or撃破。増援ポイントを開けたり閉じたり(+挑発)で赤量産。
橋を開けたり閉じたり(+行動順調整と挑発)で赤量産。装甲兵の武器を盗んでチクチク。用が済んだら赤。
完全捕縛も時間はかかるけど可能。アーサー当て身を使う場合は防御11クリフォードかエルバート、
盾率100%マーセル(オススメ)を一緒に出して、途中で橋封鎖役を入れ替えてあげましょう。
546助けて!名無しさん!:2008/03/18(火) 07:11:03 ID:qs5/OBPF
色んなテクニックをニコに上げて欲しいんだよな…
誰かやってくんないかな
547助けて!名無しさん!:2008/03/18(火) 17:07:50 ID:Szqqa8vv
548助けて!名無しさん!:2008/03/19(水) 14:01:23 ID:+2V+X60+
>>544-545
上の方法で今老兵やってるんだけど、書いてあるとおりに動かしてるけど
3ターン目途中で弓兵2体がアーサーの方に来ちゃってふさげない・・・
549助けて!名無しさん!:2008/03/19(水) 18:08:52 ID:91G+Wn2j
ならその弓兵が下へ向かうように誰かで引き寄せればいいじゃん。

この事を書いていない>>544にも問題はあるが、
これ位の事は自分で考えて応用できるようになろうな。
550助けて!名無しさん!:2008/03/20(木) 01:12:27 ID:SObCPMH8
アイギナの安全な加護地雷の方法

アイギナの加護は攻撃で死亡する場合、相手の命中を10%下げて再判定する。
向こうのCPUは加護まで計算しないから命中率10%以下、1%以上の場合には絶対死なない加護地雷ができる。
実際実行可能な場所は仔馬と盗賊のカーリーアクス持ち(命中20と21で草地の回避+3%)初期ギナ(俊敏4)でも安全。

また古の宝珠のナグラ隊三人の斧使いは命中が30で荒れ地の回避+5%。回避を7上げればいい。天馬で4上がるから、3以上上がればいい。
ノーリセだと俊敏が2上がらない場合は料理で。確か8種類あって大抵どれかあたるけど当たらなければあきらめるか、または速さの秘薬(もったいないからイマイチ)。
HP32が三人いるのでレベル7ウインドストームなら結構当てれる。技能にして2上がるぐらいだけど。

他に可能な場所あればよろしく。
551助けて!名無しさん!:2008/03/20(木) 02:01:08 ID:mXTsRoIF
>>550
とりあえず、名倉隊の弓兵は加護で避けきれないので挑発とかで引っ張ったほうがいい、ってのも追加で。

他にいい場所は…多分ないと思う。少なくとも気楽に出来る場所には。
552助けて!名無しさん!:2008/03/21(金) 04:31:03 ID:8LFZbnXl
553助けて!名無しさん!:2008/03/22(土) 04:39:10 ID:jagI4YrC
>>137
のカラーコードチクについてより良い方法があるので補足。

カラーコードチクの優位性は一言でいうと、筋力調整の必要なくパパでもダウドでもシェルパでもおじさんでも時間効率よくチクれること。999ターンまでなら技能50~60までの致命が出る区間を上げるのも可能。
まずは方法。
司祭のHPを半分以下にして撤退モードに。赤十字にすると癒してくれない。
そして出口を塞ぎつつ、戦闘不能の海賊を上に追い込む。
チクる人がひとりだと7,8人。左下から囲んでやりつつ上に行けばそこを塞ぐ。20ターンほどで上まで追い込める。
そしてチクりたい奴を司祭の下1マス、左下一マスに周りが海賊で覆われるように飛び込ませて、周りを塞ぐ。そうすると6人の海賊に囲まれてチク天国。
また残りの海賊は始末するもよし。他キャラでチクるもよし。
個人的には手加減持ちのラレ子でほぼ毎ターンチクる。
効率。
なかなか良い。攻撃力が19あるパパンでも2ターンに一度はチクれる。またおじさんのように命中率の低いキャラでも問題なし。
999ターン以降も致命が出るたびに海賊が減っていったとしても相手は八人ほどいるので問題なし。パパンの槍やシェルパの剣を50→60にするのに最適(ここを逃せば技能吟味地獄かも)
ノーリセとの併用。
可能。この場合司祭を赤くしないように気をつけること(サンダーを盗んだ後当て身など攻撃力の低い二発で削る)。また囲いの外に行った海賊の対処法も決めておけば良い。やり直すか一匹ならあきらめるか。
注意点。
索敵マップで、赤十字は周囲1マスしかさぐれないことに注意。念のためにこちらの武器は外しておく。あとターン効率がいいので武器は十分すぎるほどにもっておくこと。

長文失礼。




554助けて!名無しさん!:2008/03/22(土) 13:11:45 ID:wiDbQgQf
624 名前:助けて!名無しさん![sage] 投稿日:2008/03/17(月) 01:36:36 ID:Kj9e1IY8
<軽症+峰打ち検証>

シルウィス 弓技能41 コンジットボウ&帝国正式矢+ 攻撃26
ラーソン 軽傷 HP15→3
峰打ち発動率:25.5%
軽症の式での戦闘不能率:50%

計400回中
峰打ち不発:311回
 赤十字成功:153回 49.196%
 赤十字失敗:158回 50.804%
峰打ち発動:89回 22.25%
 赤十字成功: 73回 82.022%
 赤十字失敗: 16回 17.978%


シルウィス 弓技能35〜36* 帝国正式弓&木の矢 攻撃20
伝令 軽症 HP50→34
峰打ち発動率:22.5〜23.0%
軽症の式での戦闘不能率:2%

計379回中
峰打ち不発:301回
 赤十時成功: 7回 2.33%
 赤十時失敗:294回 97.67%
峰打ち発動:78回 20.58%
 赤十字成功: 22回 28.21%
 赤十字失敗: 56回 71.79%

*打つ→ダークヒールの繰り返しで検証したので途中で技能が上がった。


軽症+峰打ちは軽症のみと比べて+30%といった所かな。
555助けて!名無しさん!:2008/03/22(土) 13:43:31 ID:wiDbQgQf
>>553

早期に上げる事に拘らないのであれば、シェルパは9章ギガースが最適。
筋力上がっていても奇襲でいけるし、致命が出てもダークヒール持ちがいる。
556助けて!名無しさん!:2008/03/25(火) 23:10:02 ID:KH2Nz+UA
a
557助けて!名無しさん!:2008/03/26(水) 01:06:03 ID:rh2L8yJ5
すまん、前のレスは間違えて書き込んだ。
謝る。

ランスと奇襲、ホーリー、反撃、待ち伏せの優先順位についてまとめる。

ランスと奇襲は反撃無効。よってホーリー、反撃、待ち伏せを無視。シスターは注意。
またホーリーと反撃、待ち伏せは防御系スキルである。
ホーリーは射程0〜1、戦速無視の待ち伏せと思えばいい。弓と+1攻撃の武器に弱い。
待ち伏せは射程0で、かつ戦速が相手より高い場合に発動。
反撃は切り込み反撃があれば常に攻撃する。なければ射程1攻撃には反撃できない。
よってホーリー持ちに攻撃を仕掛けられると反撃できず、こちらから仕掛けると反撃可能(射程0で止められるだけなので)という不思議な現象も起こる。
558sage:2008/03/26(水) 07:21:33 ID:WyF7EGU4
ベルサガは、あまりにも本格派過ぎなあげく、確率がイカサマな故に皆により深くメスを入れられる
559助けて!名無しさん!:2008/03/27(木) 01:34:17 ID:CN7tR2FQ
確率がイカサマとかいう奴に限って確率というものをよく理解していない罠
560助けて!名無しさん!:2008/03/27(木) 05:34:37 ID:WhdvPgWY
確率がイカサマなのはベルサガではなく近年のFEっていうのは
もう検証済みじゃなかったけ?
561助けて!名無しさん!:2008/03/27(木) 10:26:40 ID:VBgt38Gd
個人的に同じ命中10%でも
敵の方が当たりやすいと感じるときはあるがな
562sage:2008/03/27(木) 10:58:32 ID:xIeCQOrp
場違いでもうしわけない。いんや、ありゃイカサマだべ98%でかわされたこと何度もあった。数値の表示は「100%ではない」といった方が正直だと思う
563助けて!名無しさん!:2008/03/27(木) 15:59:30 ID:x6ZE54m6
98%?
50回に一回起こる程度の確率なら別にそんなもんだろ
箱から護符出るとかが連発したら確率おかしいと思えるけど
564助けて!名無しさん!:2008/03/27(木) 18:49:05 ID:r9E2TmGf
>>560
そうっすよ、トラキア以降の数字は全部偽物
なんか知らんがISはプログラマがやたらと辞めていくな
スタッフロールみたらころころ変わってる

蒼炎のプログラマなんてろくに敵のCPUも組めてないからなぁ
(ノーダメでも命中0でも射程に入ったら突っ込んでくるだけのAIとか萎えすぎた)
565助けて!名無しさん!:2008/03/27(木) 19:00:23 ID:D4EtFEqt
ノーダメージの時に戦闘しかけてこないと、囲まれたら全然先に進めなくなるじゃん
あれは敵の多いFEにとっては"仕様"だろ
566助けて!名無しさん!:2008/03/27(木) 19:06:10 ID:r9E2TmGf
>>565
その仕様に合わせ、最近の厨性能のインフレバランスのせいで
反撃で勝手に敵が死んでいくのを眺めるゲームになっちゃったからな
暁とかマジひどいぞ

今の路線で敵を増やしまくるなら、本当はヘックスにすべきだと思うんだけどなぁ
・・・と、スレチだが
567助けて!名無しさん!:2008/03/27(木) 19:15:59 ID:comi02ln
それ以上の雑談はベルサガ本スレとFEスレでどうぞ ここはテクニックを保存するスレなので
568助けて!名無しさん!:2008/03/28(金) 03:36:32 ID:YSHmKYvL
確率の話、難しい事はわからないが・・・
2分の1で○か×を表示するプログラムを作り、実際に10回ほど作動させたなら

○×○○×○××○×

みたいな結果になるものと人はよく思うらしいが
実際は

○××××○×○××

とか偏った結果になるらしい
しかし偏って見えるのは人の錯覚で、小難しい理論がなんたらかんたらという事らしいぞ
○○%なのに何度も外した(当てた)から確率がおかしいというのは間違った理論だとどこかのサイトで見た
569助けて!名無しさん!:2008/03/28(金) 03:45:55 ID:af3I7xpu
はあ…無駄だろうけど一応

ここはベルサガスレで出た有用なレスをコピペ保管するためのスレです
スレ違いの雑談等は避けてください
ご意見のある方はベルサガ本スレでお願いします
570助けて!名無しさん!:2008/03/28(金) 03:49:13 ID:hcqrzOsH
表か裏か、という単純な50%の確率でも
5000回くらい試行しないと結果は収束しないよ。

ベルサガと確率を考える時は覚えておくといいかもしれない。
571助けて!名無しさん!:2008/03/28(金) 04:59:23 ID:WcoLm0UG
自治厨もウザいな
このスレで出た話題にこのスレで答える事のどこが悪いんだ
本スレの話題をここに引き擦り込むというなら話はわかるが、少しの雑談も認めないというなら他所に自分で
掲示板でも作れよ
572sage:2008/03/28(金) 11:29:09 ID:SZZPiS6h
確率の話題は私が言い出しっぺです申し訳ないm(__)m本題に戻って下さい、すいませんでしたm(__)m
573助けて!名無しさん!:2008/03/28(金) 22:26:50 ID:QqM/JwDI
10年ROMれ
いっそ首吊れ携帯ゆとり
574助けて!名無しさん!:2008/03/28(金) 23:01:17 ID:Juye1+NL
このスレを攻略本やデータ本みたいなスレにしよう
雑談系のレスは完全に0にしよう

みたいに望んでるヤツいるが、
そういうやつは有用と思うデータ、Wikiに全部移しちまえばいいんじゃねーか?
575助けて!名無しさん!:2008/03/29(土) 09:32:44 ID:VCpndlm3
>>574
その議論は本スレでやろうぜ。
ここでやると自治厨が暴れて収拾がつかなくなりそうだ。

個人的にはその意見に賛成。
576助けて!名無しさん!:2008/03/29(土) 14:24:33 ID:JTXvUz1g
敵を捕縛した場合に持ち物がいっぱいだと何か捨てるよう要求されるが、
隣接している味方ユニットがいる場合はR1で持ち物交換できる。

まあ、みんな知ってる情報だとは思うが、説明書や公式攻略本には載っていないので
一応書いとく。
577助けて!名無しさん!:2008/03/29(土) 19:45:36 ID:94anFSG/
あれってポーションとか使用できればいいのになっていつも思う
578助けて!名無しさん!:2008/04/14(月) 08:22:10 ID:pDo9vZCO
俺が立てたこのスレ、まだあったんだww
579リペアコスト:2008/04/16(水) 11:30:49 ID:RcrAZtJv
今言われているのは、
先ずその装備品の価格/1000(端数切り上げ)で耐久値100回復するのに必要なリペアコストが決定。
後は単純に100/総リペアコストでコスト1で耐久値が幾つ回復するか決まる。

一部例外を除いて大体正しい
レアアイテムの値段はwiki参照
580助けて!名無しさん!:2008/04/18(金) 15:22:34 ID:t+LBDGkl
サフィアを流血の谷で置き去りにして、
捕虜にしたまま12章に行くと勝手に帰って来ている。
581助けて!名無しさん!:2008/04/18(金) 20:52:52 ID:xikyPvdW
>>580
エスケープ係が二人出来るから、最後まで歩兵残せるね
582助けて!名無しさん!:2008/04/19(土) 00:01:38 ID:6eKTv+1Y
>>580
その場合被捕縛に1カウントされる?されないなら最高なんだけど
583580:2008/04/19(土) 01:00:47 ID:JlspUASh
そこまでは確認してない
584助けて!名無しさん!:2008/04/19(土) 06:12:34 ID:Qg0d6P/v
装備を外しても未行動でいることができる。

「アイテム→整理→携帯袋を開く→持ちアイテムがいっぱい(必須)の状態で、更に袋のアイテムを選択」
袋アイテムのどれかと装備中のアイテムを入れ替える。
すると、あら不思議。行動順がキャンセル出来る。装備は外れてる。

メリット
ターン初手に回避を上げられる(敵魔法使い相手に盾を外す、など)
反撃しなくて済むので囮にも使える。
強力武器の受け渡しができる。

例えばパパンでM盾装備ランス突撃→次のターン初手でランスのみ外す(回避が上がりいいことずくめ)
切り込み反撃できるように盾外す
具体例としては14章でピアスにセンシュアルでリース攻撃→次ターン初手にセンシュアルを奪ったシェルパが攻撃
、倒す→制圧 というように戦略の幅が広がる
585ベルサガやりこみ録:2008/04/19(土) 06:44:56 ID:Qg0d6P/v
テクとは少し離れるが過去の偉人達の偉業をまとめてみた
もしスレ違いの指摘や感想があるなら本スレでお願いします。

TA・・3時間55分26秒(REN氏) 
ニコニコで見れます。変態的に速い。
リース無双が気持ち良い動画

1人1mapクリア(バルバ氏)・・各キャラが1マップにしか出れない変態プレイ。神。
ttp://ultimagarden.net/ealis/ealis.cgi?pick=555
最終章はサフィアでヴァジラ折った模様ww思いつかねーよそんな事www

最終マップ1人クリア-デリック編-(D神)・・極限まで強化されたDがひたすら敵を屠り去る。
ダークヒールの無いカオスなどD様自慢の装甲の前にはただの固い敵に過ぎないのだ!
ニコニコで見れる

最終マップ1人クリア-ウォロー先生-(jagd氏)・・先生以外の武器装備なし。しかも何とノーセーブ!すげえ
先生が突撃していく。奇跡の護符ブリム死闘でカオス1ターンキル カオス涙目で167Dになった。
ヤーカーラムフォーメーションも先生の前には敵ではない。ニコニコでみれる。

唐突にシリーズ(Der氏)‥制限は、☆付き装備、消耗品の使用、食事、5ターンセーブ、
ナルヴィアでの買い物(在庫が有限の武器と盾。魔法は「武器」ではなく「オーブ」に分類されるのでOK)、を禁止してALL35
面白い。縛りとして結構きつい上に作者は魅せプレイを意識しているようで盛り上がれる。
586ベルサガやりこみ録2:2008/04/19(土) 06:57:02 ID:Qg0d6P/v
敵撃破数1360捕縛0のディアン(REN氏)・・イゼルナ涙目w
ある意味偏愛の極み。ここまでいくとヤバい。
ちなみにD様も撃破したらしい。ニコニコのタイムアタックの最後にチラッと出てくる。

最後に
ノーリセオール35クリア(Tachiken氏)!
誰もが思いつき誰もがその高い壁に諦め、または挑み撥ね返されてきたやりこみ。
シンプルでありだからこそ最高難易度。
詳細はノーリセスレで。
また最低プレイスレで現在挑戦中の方も頑張ってください。

おおまかなところでこんな感じだと思います。
これは主観バリバリなので悪しからず。
587助けて!名無しさん!:2008/04/21(月) 09:38:58 ID:e6qLZPiT
DMC4のあと口直しに再開したのがこの前終わって、クリアタイムは55時間ちょっと

それがついに4時間切ったのかよ・・・
マニアというより、もはや変態の領域だな
588助けて!名無しさん!:2008/04/26(土) 07:39:41 ID:nlbAur4r
>>585-586
フルパラリネット実演と唐突シリーズしか見たこと無かったわ
探すのめんどいから全種パート1だけ貼ってくれ
589助けて!名無しさん!:2008/04/26(土) 14:54:10 ID:yxyq+3s6
590グロウタスク:2008/04/26(土) 23:53:59 ID:03HViQto
 ダウドやリースのような強力ユニットに経験値を与えるために、風魔法使いの黒歴史リアナの糞娘は封印するか、9章あたりでセージにして荷物係にする。
 7章の古の宝珠の南西にいるニセ信者、じつは命中率が30しかない。
 これを利用してドラゴンとリドルとこいつら以外を全員倒した後糞娘をこいつらの中に放り込んでウィンドストームをLVが足りない状態、つまり一発撃ち。
 こうすれば3点稼げるのでぐっと楽になる。
591助けて!名無しさん!:2008/04/27(日) 08:19:34 ID:9OfZhGyt
>>589
ありがとおおおおおおおおおおおおおおお
592助けて!名無しさん!:2008/04/27(日) 19:05:17 ID:5IMxwJBt
>>591
これ以外は
街道守備隊 vs D オルウェン
http://www.nicovideo.jp/watch/sm82922 
14章 同盟軍 被害0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm687687
リネットフルパラ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1672263
本スレで上げられた画像をまとめ1
http://www.nicovideo.jp/watch/sm239770
11章 マオザD無双
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2716118
593異教の神全捕縛:2008/05/01(木) 20:48:44 ID:8PoxobRj
本スレ158章>>224氏の動画とクレイマースレ>>631氏の解説を参考に書いてみます。

まず基礎知識と理論から。
@索敵マップでは、敵は基本、見えてる一番近くの敵に向かう。これは攻撃が100%通らなくても(攻撃してこない)適用される。
A相手の攻撃が通らないキャラに敵を集中させれば被弾数はほぼゼロになる。
B輸送兵は強健で、倒すと周りの護衛兵は近くの敵に集中するのでさっさと倒す。
Cアサシンは危険。最初はラレ子でフタ。
D何故か左増援の司祭はスリープを撃ってこないので1射程攻撃しかしない。

これを応用して各場所について対処する。。
A.左の装甲兵と司祭の大群
B.上のアサシンと装甲兵軍団
C.初期配置上のスリープ持ちと熱砂の斧持ち装甲兵
594続き:2008/05/01(木) 21:09:02 ID:8PoxobRj
A.ここが最大の難関で、少々の運要素は絡む。
必要準備-防御21以上(盾100%、モラキア込み)かつ斧回避があればベター
斧回避が無いとリセット回数が激増。
攻撃力21以下、命中率69以下の装甲兵が5匹と攻撃力23命中率55%の破盾の斧持ちがいる。
破盾は攻撃してくるので斧回避推奨。
ルヴィの周りをトマホーク持ち、ディフェンザー持ち、破盾の斧、マップ端×3で囲ませる。
ターン数の関係で破盾持ちの隣接は避けられない。
司祭は隣接できないので攻撃しないが近寄ってくる。
これで完成。ちなみに司祭は盗むで無力化できる。風の腕輪持ちでも無力化。
また盗賊の出現場所には潜む持ちできれば回避69以上のパスカンイストバルをおいとけばいい。
潜むの活用で別にもっと回避低くてもいけるみたい。
595助けて!名無しさん!:2008/05/01(木) 21:22:40 ID:8PoxobRj
B.アサシン増援はラレ子でふさぐ。装甲兵や僧兵はダークアクスやダークメイス持ちでウザイ。
攻撃させないためには盾率100%アルヴィナ(M盾42以上)で精神を1あげ、聖騎士の盾装備。
8ターン目あたりまでに、セネとアルヴィナでブラックメティオ捕縛、最初のいけにえを助ける。
あとはアサシン増援の場所をアルヴィナに引き継いで敵に囲ませる。

C.スリープ持ちは放置。左上に向かえばいい。
熱砂の斧持ちは盾率100%アーサーがヘスティアでひきつける。別に森で回避65近くあるキャラでもいい。

これらが大体10ターンで安定期に入るからそれからは悠々と捕縛してください。
大体のやり方です。
次からは具体的な行動順にまで言及します。
596助けて!名無しさん!:2008/05/01(木) 21:24:17 ID:8PoxobRj
異教の神全捕縛〜5ターンまで〜

上に行くメンバーはラレンティアと調整アルヴィナ(出来ればテリーヌ)で鉄板
右の装甲兵囮はヘスティア100%騎兵
左の装甲兵囮は盾率100%でコミコミ防御21出せる騎兵(破盾も居るので回避上げると良い)
尚、ハルバードはダメ、モラキアはアリ。…挑発出来るとちょっと楽かも、でも斧回避も捨てがたい。
左のラーズ司祭囮は風+クリスナイフセネか風パラミティース(4〜5ターン目)
左の盗賊増援ポイント塞ぎはパスカニオンイストバル(戦速19もしくはコミコミ回避69)かセディ
(3ターンで踏むのは盗賊→替わるのがイストかセディ)

第一手、ヘスティア100%(出撃位置9番→一番右)がアーサーなら徒歩全力移動で上
ブラックメティオ食らう→オルウェンレンジヒール
それ以外なら(めんどくさい、アーサーじゃない)アルヴィナかセネあたりを左に走らせて回避

2〜4ターン目の左の装甲兵囮の動き
2ターン増援盗賊行動の後、左装甲兵の前にその増援ポイントの1マス上、1マス右上の森林で待機
3ターン第一手でイゼルナ出現ポイントの上(左下のマスから破盾が攻撃してくるように)
4ターン第一手でイゼルナポイント左下の森
597助けて!名無しさん!:2008/05/01(木) 21:25:00 ID:8PoxobRj
司祭囮は森の切れ目抜けて司祭出現ポイントの右上へ向かう
3ターン目増援の装甲兵と司祭が行動終了してから司祭から3マス、装甲兵からは届かない場所に待機
(司祭が次のターンに左装甲兵囮に攻撃出来る位置ならやり直し)
司祭は左装甲兵囮がイゼルナ出現ポイント上にいると2マスしか移動して来ない?
司祭は攻撃が通らない相手が視界にいるとその場待機、左装甲兵囮の上のマスは破盾装甲兵がいるので攻撃出来ない

盗賊増援ポイントから出る2ターン目のは2〜4ターンあたりで捕縛
3ターン目にセネかセディで塞ぐ→イストかセディに交替

5ターン目のマリア増援は2マス塞いで一人捕縛すると楽かも、もしくは全塞ぎ

ラレンティアは出撃位置6番(一番右下)からでもアサシン塞ぎに間に合う+ルチアナも救出出来る
(もちろんはじめは左上に飛んでスリープ範囲内には入らない)

右装甲兵囮はしばらくそのまま

とりあえずこれがうまい事回れば、5ターンセーブが取れるはず。

この後は左装甲兵囮が行動順みて盾外してグレート盾装甲兵に左から攻撃される
→トマホーク装甲兵の前に盾装備→囲まれる(これで司祭囮は撤収)

ラレンティアで救出→アサシンポイント塞ぐ
ブラックメティオ捕縛、イゼルナ救出
辺りまでして10ターンセーブ取れるはず。行動順には要注意だけど。

ハチェットは諦める。もしくは究極リセットで取る(赤にしとく)。
598助けて!名無しさん!:2008/05/01(木) 21:26:46 ID:8PoxobRj
まとめ
〜5ターン→盗賊捕縛、(ルチアナ救出)
〜10ターン→ルチアナ救出、ブラックメティオ捕縛
(5ターン目のマリア護送兵の左右どちらかも捕縛しとけば一人浮くので楽)
〜15ターン→ハチェットと索敵僧兵捕縛
15ターン〜捕縛天国

つきまとう不確定要素
・攻撃してこない盗賊の動き(盗賊増援ポイントが索敵されるとあんまりおいしくない)
・左装甲兵囮が破盾回避出来るか
※何より、間違いなく手順を踏めるか(凡ミス注意!)
ちなみにオルウェンは左の装甲兵と司祭の群れに混ざってます。
599助けて!名無しさん!:2008/05/01(木) 21:56:46 ID:8PoxobRj
実際試す方はクレイマースレの>>631あたりをよんでくれるとこまかい注意事項があるので役に立つ。
約10万Dの浮き。実利にこだわる人なら熱砂の斧や破盾をさっさと殺せば楽。
またアルヴィナなんて育てたくねーよって人は上は殺してもいいし邪神マーセルでもある程度代用できるはず。

消耗させた→ハチェット1、ダークヒール1、メティオ3とかでいける
600補完:2008/05/01(木) 21:59:05 ID:8PoxobRj
まず、この一連の囮の中で不確定要素が残るのは左装甲兵囮とハチェット致命のみ。
ここがいい所。リセットをなるべく減らせる。
左装甲兵囮は、エビなり回避上がる食事させとけばそのリスクも大幅に下がる。

5ターン目終わりに司祭囮は撤収。ハチェット捕縛へ向かう。
(または9ターン目索敵持ち僧兵を待つ)

上はラレンティアで4ターン目投擲(つまり、反撃食らうとアウト)→再移動で護送兵が動く先に
→5ターン目救出→再移動でアサシン塞ぎ。
最悪、投擲外しても、5ターンセーブ後なので繰り返して救出出来る。

ブラックメティオ捕縛は手加減ナイトソードあたり。捕縛はバーサクタイミングみながら。
5ターンラスプ行動後メティオから3マスに(ギリギリ届く)→6ターン最初に手加減→赤
→再移動でバーサク範囲外→7ターンラスプ行動後捕縛→8ターン最初に撤収。
ダークヒール使われるのは仕方ない。
ちなみに、切り込み出来るとハチェット装甲兵に反撃してしまう可能性アリ。

9ターン目に索敵持ちが盗賊増援ポイントの近くに出て来るのは、
全力回避→次ターン潜む、か、コミコミ回避69でやり過ごす。
…実は潜める奴*2なら誰でもいけるかも。
→9ターン最初に右に逃げる→最後に待機してた奴で塞ぐ→10ターン最初にそのまま潜む。
10ターンセーブ後、索敵僧兵とハチェット装甲兵を捕縛。イゼルナ救出前にライトニング有効活用すると楽かも。


司祭付近でオルウェン待機(隠れとく)、12ターン目最後に司祭の群れへ。
イゼルナと神官長救出。
15ターンセーブ後は捕縛天国。アサシン塞ぎをラレンティア→アルヴィナに替えて、
(護送兵護衛の視界から離れ過ぎると離脱ポイントへ向かうみたいなので)
マリア護送兵の左右を開けて、メンバーに余裕が出来たら、挑発で釣りまくる。
その後、マリア救出→サフィア覚醒。
601助けて!名無しさん!:2008/05/02(金) 01:17:54 ID:CqIcXd5o
>>599
邪神の盾って耐暗黒効果だけはないんだよね…
602599:2008/05/02(金) 05:38:55 ID:v/VEZj9e
>>601
ということで邪神マー様では代用できません。ありがと
装甲兵は命中55で僧兵が64ということである程度俊敏のあるフェイならハチェット持ち(命中80)さえさっさと赤にしたらいいかも。
603助けて!名無しさん!:2008/05/02(金) 05:42:58 ID:w5igh0Op
>>601
しかしプレイヤーが最も必要なのは
暗黒耐性という罠

○ティン様の盾なんて何の役に(ry
604助けて!名無しさん!:2008/05/19(月) 23:13:14 ID:VmYWIXSx
526 名前:助けて!名無しさん![sage] 投稿日:2008/05/18(日) 14:58:17 ID:ZcI2/K44
気まぐれに1章任務の敵の行動パターンを調べてみた。
番号は↓のサイトの部隊表に対応。
ttp://joll.hp.infoseek.co.jp/index.html

[1] 防衛
[2] 迎撃
[3] 防衛
[4] 離脱
[5] 防衛
[6] 防衛→(10T〜)進撃
[7] 迎撃
[8] 徘徊→(5T〜)進撃
[9] 迎撃
[10] 迎撃→(ベンハー撃破)離脱<右下限定> (ベンハー捕縛・離脱では変化せず)
[11] 徘徊
[12] 迎撃
[13] 定位置迎撃<定位置:森ならどこでも>
[14] 進撃
[15] 迎撃→(6T〜)進撃
[16] 定位置迎撃<定位置:初期位置>
[17] 迎撃→(5T〜)進撃
[18] 防衛
[19] ?→(2T〜)進撃<イゼルナ>
[20] ?→(2T〜)進撃<イゼルナ>
[21] ?→(2T〜)進撃<イゼルナ>

防衛:その場を動かない。挑発不可。
迎撃:射程内に攻撃可能な奴がいれば仕掛けてくる、いなければその場で待機。挑発可能。
定位置迎撃:射程内に攻撃可能な奴がいれば仕掛けてくる、いなければ定位置へ移動。挑発可能。
徘徊:射程内に攻撃可能な奴がいれば仕掛けてくる、いなければランダムに移動。挑発可能。
進撃:近くにいる敵に向かって進軍してくる。挑発可能。
進撃<〜>:〜に向かって進軍してくる。他の奴には攻撃しない。
  対象がマップ上からいなくなると通常の進撃型に。挑発可能。
離脱:離脱ポイントへ向かう。隣接しても攻撃してこない。挑発不可。
605助けて!名無しさん!:2008/07/02(水) 21:19:01 ID:KgeYP9Il
カラーコードチクチクって海賊の戦闘不能はどうやるの?
100%赤十字にすることってできる?
606助けて!名無しさん!:2008/07/02(水) 21:44:52 ID:hVq6ccKx
索敵な上にターン制限ないんだから、5ターンに合わせておびき寄せて当身手加減。
あと単発質問は本スレで。
607助けて!名無しさん!:2008/07/13(日) 13:51:13 ID:MuAptgPi
<> 助けて!名無しさん!<>sage<>2007/12/25(火) 23:23:43 ID:FQ4TXqhH<>
とりあえず戦闘不能確率を検証してみたけど
50回ごとに一戦闘経由して、電源も落とす、5ターンセーブもずらすという手法を使用
カウントは100回ごとに区切った
ダウドのバトルソウ使用で敵HPを34→2にした場合 17/100+13/100 合計30/200 確率15%
ダウドのフランシスカ使用で敵HPを34→1にした場合 6/100+12/100 合計18/200 確率9%
>>6の式が間違い、というのはやっぱり当然なんだが、
あまりにもブレ幅が大きいので、17→1は、やっても検証にならないと思ったのでやらなかった
たった400回の試行なのに、3回連続戦闘不能というのが3回もあった
これは確率が10%と仮定しても、ちょっとありえない数字だと思う
ベルサガは乱数ごとセーブしてるようなので、 (普段はわかりにくいが、街から出撃すると短剣ダメージ、スキル発動などが固定されやすい)
戦闘不能になりにくい時は本当になりにくい、ので、そのドツボにはまると、
余計、一発戦闘不能の印象が悪くなる、と思う http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1131078464/366 (与ダメージは91%ほど)
これと比べると、48/400、つまり今回の試行(与ダメージは94%ほど)による確率は戦闘不能確率は12%なので、
もしかしたら、だが、ダメージは大きければ大きいほど戦闘不能になりやすいかもしれない
戦闘不能基準値(与ダメ%)の影響は、結構少ないように感じた
これ以上はリアルタイムセーブが無いとどうにもよくわからない
608助けて!名無しさん!:2008/07/15(火) 09:52:32 ID:p0Ae8jqD
大したことではないが、10章任務の癒し持ちのラーズ神官は魔法を使い切っても森の中しか移動しない
したがって、ここで癒しチクをする場合にはダンファー・ムリン他を城壁内に逃がさないようにすること
609助けて!名無しさん!:2008/07/15(火) 15:12:45 ID:/q8qcLWo
ダンファーは武器を分捕ると動かなくなるね
610助けて!名無しさん!:2008/07/22(火) 01:41:24 ID:V6cQeXEF
最近また2週目始めて気づいたネタ、というか常識事項だったら申し訳ないが
このスレ&Wikiには明言されてないようなので・・・。

魔法は軽症状態になっても装備が外れない。
その事を踏まえて・・・?魔法装備者はスタンナイフが発動しない・・・っぽい。
50回くらい試して
アイテム収集癖がなくて1週目とかサッパリ気づかなかったんだが
2週目の"ラーズの祭壇"で気づいたがアーゾヴィの司祭の腕輪はゲット不可なようです。
Wikiの アイテム入手場所 のラーズの祭壇では アーゾヴィ(強健1) になってるので念のため。

まだ調べてないけどひょっとしたら暗黒魔法系だけかも・・・?

そんな訳で後から気づいたんだけど同マップニザールは範囲外から突撃隣のボルトナイフ!
+魔弓の反撃装備で速攻無力化+癒しによるチクチクの準備が出来るっぽい。
Wストム+サンダスリ取ってヘル20回分耐えて頑張った俺オワタ\(^o^)/
つーかダウドの技能上げで999ターン超えて頑張って
さぁ癒し護符ゲットだ!と思ったらボルトナイフで致命やってくれるセディ萌え。
俺の約400ターン、30分を返せ!・・・セネって優秀だよね。イミフwwwな連続あるけど。
盗賊なんて嫌いだ・・・orz
611助けて!名無しさん!:2008/07/22(火) 02:28:11 ID:dLWyjTKB
アーゾヴィの司祭の腕輪は強奪で入手可能
612助けて!名無しさん!:2008/07/22(火) 03:48:15 ID:0o/VlBZt
きたない日記だなあ
613助けて!名無しさん!:2008/08/22(金) 23:50:06 ID:REEENiXY
ここの板だと保守不要かもしれないけど一応保守
614助けて!名無しさん!:2008/09/13(土) 12:06:05 ID:mghpD28W
>33食事メンバー変更テク
>83-85ヴェスター騎士団足止めテク
>91チクチク場所
>93>157ラスプーチェ無力化テク
>109イベント確認護符プレイ殺害場所目安
>111-112食堂メニュー調整テク
>137カラーコードチクチクテク
>162-163耐久度別武具使用回数、チクチクプレイ時の武具コスト目安
>181アイギナ風技能上昇テク
>239非出撃ボーナス経験値調整テク
>261-263各キャラLv20期待値&技能上昇難度
615助けて!名無しさん!:2008/10/28(火) 20:36:05 ID:qRmtmJh9
久しぶりに来たが2年前位から新しい発見はないっぽいな…という保守
616助けて!名無しさん!:2008/10/29(水) 10:08:14 ID:fWu7jASq
2年前って言ったら>>359辺りだろ。
それ以降にも幾つか発見あるじゃん。

武器屋の事情のゴメス足止めや氷竜無力化とか
ロードグラム&ペルシーダが傷んだ状態でモラキラ貰う方法とか
幸運の戦闘不能回避効果とか
617助けて!名無しさん!:2008/10/29(水) 10:30:59 ID:fWu7jASq
ついでに転載されてなかった物を発掘


311 名前:助けて!名無しさん![sage] 投稿日:2008/06/27(金) 17:51:38 ID:Fk/1Swtr
最近気付いたんだが、
槍装備した敵は助走7の威力を自身の攻撃力として認識してるようだな。

攻撃17+1Hの歩兵は最大攻撃力22なのに、防御23だと攻撃してきて防御24以上になると攻撃してこない。
攻撃13+3Hのランスナイトは最大攻撃力37なのに、防御34あると攻撃して来ず防御33以下だと攻撃してくる。
618助けて!名無しさん!:2008/10/29(水) 12:06:47 ID:dMv62ag9
護符プレイここで殺すリスト(錬金・合成・蒐集達成)

ディアン→即殺し(ブージ必要なら入団まで)
イゼルナ→即殺し(ヒール系いるなら5章、ペルスヴェル入団には12章依頼まで)
アーサー→当身いらなくなるまで
ルヴィ、汁、疾風→特殊依頼まで(パパ必要ならルヴィはCC必須)
パパ→即殺し(ルヴィいるならルヴィCCまで)
エロ→幽霊部隊まで(クリスのCCに関係なし)
クリス→10章任務まで(リース加護)
アデル→9章任務まで(シグサの薬草)
レオン→10章任務まで(ブラッドルビー)
シロッコ→7任務章まで(雷神いらないならカラーコードまで)
おじさん&ラレ子→どちらか12章任務まで(スナイプ不要ならおじさん即殺しOK)
マーセル→即殺し(ツヴァイハンダー必要なら武器屋の事情まで)
ダウド→8章任務まで(トネリコの木)
ツンデレ→即殺し(奇跡の護符いるならシェルパ生かして8章まで)
シェルパ→即殺し(ブリムランガーいるなら入団まで)
フェイ→入団まで(バロールの魔眼、フェラ入団)
フェラ→即殺し(大馬鹿いるなら入団まで)
ぺ→エニードCCまで
エニード→CCまで(D入団)
D→墓建たない
アルヴィナ→即殺し、(12章で楽したいなら12章任務まで)
パラミン→即殺し
サフィア→12章依頼まで(殺せるの?)
オルウェン→即殺し
バロウズ→即殺し
イストバル→即殺し(パスカンいるならスコーピオンまで。CC不要)
ウマー先生→即殺し
セネ&セディ→どちらか7章任務まで(お金必要なら13章財宝まで)

探索持ち一人13章まで残しておかないと材料が揃わない
619助けて!名無しさん!:2008/10/29(水) 16:24:00 ID:axfwV5yp
最初の教会でチクチク? 
今からはじめるんですが、建物で武器レベルあがるんすか? 
エロやリースあたりあげたいなー。
誰か教えてくださいな
620助けて!名無しさん!:2008/10/29(水) 17:25:23 ID:GvsaE1N3
>>619
その面のボスのアグバンを、教会に誘導して回復するのを待って、チクするってこと。
おこより、本スレで聞いたほうがいいよ。
621助けて!名無しさん!:2008/10/29(水) 18:13:48 ID:/3Fv83bw
最初の教会って1章任務の事だろ。
ここでやるならベンハーが適任だな。


>>618

>>109
スレ内の検索くらいしような。
622助けて!名無しさん!:2008/10/29(水) 21:09:49 ID:axfwV5yp
>620
ボスをスタート地点の教会までどうやって誘導するんですか?
623助けて!名無しさん!:2008/10/29(水) 21:23:27 ID:GvsaE1N3
>>622
悪い、最初のベンハーだったんだな・・・
ライフ減らして、赤十字にすればいい。
といっても運がどうしても必要なんで、無理にするのはおススメしない。
624助けて!名無しさん!:2008/10/29(水) 21:24:57 ID:UJ6CgSdA
初プレイでいきなりチクチクとかすんなよ
ってかスレ違いだアホ
本スレにでも行けよ
625助けて!名無しさん!:2008/10/29(水) 21:53:03 ID:xZkhv1aK
>>623
瀕死になると、敵は例外を除いて必ず一歩以上動くようになる。
移動範囲は周囲六マスあるよな?

敵の五方向を味方で取り囲み、残った一方向に少しずつ歩かせていく。
余ったキャラで、例えるなら「花道」のように、敵が動く道を作ってやるといい。
そのようにちょっとずつ動かしていって、上手く教会に乗せた瞬間に、移動出来ないよう味方全員で取り囲む。
それで準備完成。

ただ、一章の時点では、多少敵を捕縛してアイテムを手に入れようと、
そこまで武器のストックが無いので、劇的な効果は見込めない。
626助けて!名無しさん!:2008/10/29(水) 22:03:42 ID:GvsaE1N3
>>625
なるほど。何かちょっと勘違いしてたわ。
何にせよ、ありがとう。
627助けて!名無しさん!:2008/10/29(水) 22:21:42 ID:xZkhv1aK
あ、ごめ、自分もアンカーミスだわw
625は622へw
628助けて!名無しさん!:2008/10/30(木) 15:01:31 ID:KSCHaeQq
すみません。 
実戦訓練でのデリックチクをどうするのか教えてください。 
m(__)m
629助けて!名無しさん!:2008/10/30(木) 17:00:07 ID:moU9jJRa
>>628
マルチすんな
630助けて!名無しさん!:2008/11/02(日) 18:58:51 ID:gKm5bwdD
効率の良いチクチクポイント毎のキャラを突然書いてみる事にする。
一章教会・・・出来るだけ使わないようにしてブロンズやショート剣、ハンドスピアなどは、全てエロへ。
セーブロードを駆使すれば、剣十八〜十九、槍六〜七ほどになる。
ついでにクリスの弓&ボウガン上げと共に、ディアンの持つ邪魔な斧もぶっ壊しておくといい。
クリスは保留しても可。
二章馬泥棒。
ここにはルヴィを出す、扉の中にいる弓兵と、外側にいる二体の弓兵、命中率の低いバンデッドアクス持ちの斧兵を上手く誘導して、
一ターンに全員から攻撃を受けるようにして、二十五ターン続ける、その間に、ルビィは止めを刺さない程度まで、そいつらをチクって置く事も忘れない。
これだけで、盾技能十五程度まで上がる。

二章D様。
ここでは、筋力六の奴らなら誰でもいい。
筋力八でも、ショートソードがあれば大丈夫、ここではクリスを出しておく。
Dの退路を塞ぎつつ、帝国兵は出来るだけ捕縛。
やる事が無くなった後から、チクチク開始。
木の矢+ボウガン、ライトやショート+木の矢を、狙撃使ってガシガシ当てて弾かれる。
ここで、クリスはCC技能まで到達させる事が出来る、アデルとかも時間をかければ可能だけど、
やり過ぎると飽きるので注意。
クリス+筋力六の誰か、くらいに留めておくと、ストレス溜まり難い。
631助けて!名無しさん!:2008/11/02(日) 19:09:31 ID:gKm5bwdD
三章教会。
ここは貴重な、高筋力キャラの技能上げポイント。
瀕死にした奴を教会において、チクチク。
ここでエロの技能をCC出来るくらいまで上げると、後半非常に楽になる。
クレイマーを使わない人なら、ついでに上げてもいい。
四章カラーコード。
例の海賊封鎖法を使い、ダウドの技能を上げる。
シロックは、ここで技能MAX可能。
手加減持ちのD様やラレ子もおこぼれに与れる。

今後しばらく効率の良いポイントは無い。
故に、今までに上げていない、アイギナとペは、気持ち出撃を多めにして、二十五ターン以内に攻撃するようにする。
古の宝珠の左下の四人組では、加護地雷100%回避によって、安全にレベル不足ウインドを使いまくれる。

ところどころに出てくる鉄くず共で、余ったキャラをチクチクするようにしておけば、
アイギナ、ペ、以外のCCが難しめなキャラは、七章くらいで全ての技能は達成出来る。
好きなキャラを多く使いつつ、全員CCさせたいよ、というのなら、この流れは楽な方だと思う、参考程度に。
632助けて!名無しさん!:2008/11/02(日) 23:59:44 ID:6pPmFnlp
ディアンの持つ斧(ライトアクス)が邪魔だとか、何言ってるんだろうねぇこの子は…
633助けて!名無しさん!:2008/11/03(月) 06:45:46 ID:fKnT8uEJ
入手が敵からというバトルソウ除けば、序盤でもっとも頼れる斧なのにな
634助けて!名無しさん!:2008/11/03(月) 08:42:14 ID:VW8ocbD2
終盤まで頼ってた俺。
635助けて!名無しさん!:2008/11/03(月) 19:21:38 ID:Mkhct636
むしろディアンの有り余る攻撃力を調整するのに必須
手加減が手に入るまでは本当にありがたい武器だよ
636助けて!名無しさん!:2008/11/03(月) 23:59:36 ID:ka9JT7Q0
1章任務
ドケチ&ホバッキー&チクリ魔の自分にはもどかしい章だったりする。
地味にウマイ王国武器(特に虚弱の弓と斧!!)、
ケチりにケチりまくって宝箱買いたいから。
赤緑を切るなら早めに捕縛係を熊→エロに引継ぎ。
公子は貰ったor拾った盾とショート剣で適度に削り遊ぶ。
ブロンズがいいけど・・。この時点で買うのも勿体無いので
買い物はハーフヒール、ボウガンとかくらい。
序盤にショート剣をチクり潰すなんて勿体無い!

1章任務2
どうせ奴にやるんだからコレクター品などはルヴィの盾ageに破壊寸前まで
付き合ってもらう。強健野郎も奪うのも微妙なんで、
(この章はおじさんに居残り経験もあげたいし・・。)
これもお好みで。
agaりようによってはルヴィは2章依頼どっちか、あるいは全部外す。

2章任務1
盾age。

2章任務2
Dage。仕上げに傭兵を赤十字にする。
おじさんを末永く使うなら1章に奪ったつるはしで空振りを狙い
セコク〜25Tまで技能を稼ぐ。こういう時に限って当たったりするけどw

3章任務
999Tでは足りないくらいやりたいことイパーイw
おじさん、エロチク、イスト&カオス盾age、ヘルファイアー。

3章依頼2
カーリー加護エアブレウマー

4章任務
慰安帰りに発狂したオルウェンを姫と散々遊ばせて帰る。
カーリー野郎みたくあっちからも仕掛けてくれることが多いんで
ウマい。
7章任務とか暇な撤退任務(笑)にも余裕があれば二人ペアで随時w
637助けて!名無しさん!:2008/11/04(火) 17:23:36 ID:ebh/OZXs
ここしばらく長文を書き連ねてる人は何を伝えたいのだろう・・・
638助けて!名無しさん!:2008/11/04(火) 23:53:00 ID:aZ5R5xGk
自分はこんなに詳しいぜ、やりこんでるんだぜ、っていう自慢かな
639助けて!名無しさん!:2008/11/24(月) 17:21:34 ID:Ohq4ShCP
悪猿は?
640助けて!名無しさん!:2008/11/26(水) 23:28:29 ID:jIQ8Z/5c
橋梁破壊んトコでソフィが居ねえと思ったら6章でフラグ立てて
無かったらしい・・・・・・・・・・・・・飽きた、死蔵決定
641助けて!名無しさん!:2008/12/09(火) 02:51:52 ID:lLuZRZpn
持ち物整理が糞過ぎて序盤の終わりぐらいだが編成に一時間弱かかる
642助けて!名無しさん!:2008/12/09(火) 10:22:59 ID:AUZdz/NJ
>>641
最後まで使い切る武器とか実はあんまし、あまりまくるから
思い切って売ってしまうよろし
弓使いの人数分矢を揃えて酷い目にあったのは良い思い出
643助けて!名無しさん!:2008/12/09(火) 18:51:22 ID:l6Zowrv1
>>641
オレは編成だけしてその日のプレイが終わる日があるよ
644助けて!名無しさん!:2008/12/09(火) 18:54:31 ID:WWjrGbcT
オレなんか発売日から今までずっと編成してるぜ
645助けて!名無しさん!:2008/12/09(火) 19:07:34 ID:T9NA0WWz
あーそーですか
646助けて!名無しさん!:2008/12/11(木) 04:18:51 ID:LYI9WS+Q
そのうち、ゲームに調教されて持ち物整理が快感になってくるさ
647助けて!名無しさん!:2008/12/11(木) 12:52:26 ID:oS7jU/y5
おばさんのとこで編成するのが一番マシかな
一覧からアイテムを選べるし
648助けて!名無しさん!:2008/12/11(木) 18:42:14 ID:oqGyGyjJ
ここはちょっとしたテクニックや攻略の知恵を集めるスレですよ?
649助けて!名無しさん!:2008/12/19(金) 11:59:57 ID:evB+DwqS
5章依頼のフェルズは10ターン過ぎると撤退するけど途中に味方がいると
攻撃してくる、とか
撤退攻撃ルーチンと勝手に名づけている
650助けて!名無しさん!:2008/12/27(土) 03:31:30 ID:N04LpEIe
『馬の入手一覧』
【2章】 シノン馬×3
【3章】 やせた馬×4 普通の馬
【4章】 普通の馬×2
【7章】 やせた馬 シノン馬×2(手紙)
【8章】 普通の馬 元気な馬
【9章】 やせた馬 普通の馬×2
【10章】 やせた馬×2
【11章】 元気な馬 丈夫な馬
【13章】 リガ駿馬or普通の馬(住民依頼)

丈夫な馬(クリフォード)
リガ駿馬(アルヴィナ)
イシス駿馬(パラミティース)
イシス駿馬(CCシロック)
ティコ(CCセネ)
モラキア軍馬(賞金首コンプ&ロドペル消耗0)

やせた馬×8  普通の馬×6or7  元気な馬×2  丈夫な馬×2
シノン馬×5  イシス駿馬×2  リガ駿馬×1or2  モラキア軍馬×1  ティコ×1

合計29頭
651助けて!名無しさん!:2008/12/27(土) 06:13:45 ID:nP7ffR8J
上に書かれてるチクチクポイントだけど4章「下町の英雄」抜けてないか
エロに白身魚のハーブ風味食わせとけば、ここの帝国兵でチクチクできたはず
(エロの筋力初期値なら)
まあ、そこまでやる必要ないかもしれんけどアデルやラレをあげるのにはいいマップだと思う
652助けて!名無しさん!:2008/12/27(土) 06:41:49 ID:MmebZJjp
チラウラ自重
653助けて!名無しさん!:2008/12/27(土) 15:02:49 ID:RuFNa7mB
>>651
筋力初期値なら食事なしでチクれるよ>エロ
654助けて!名無しさん!:2009/01/09(金) 23:47:18 ID:f6T0p/eJ
あげとく
655助けて!名無しさん!:2009/01/17(土) 23:45:50 ID:d1Qj9luE
ゴーゼワロス
656助けて!名無しさん!:2009/01/18(日) 20:04:30 ID:h7s9JmqH
捕縛
657助けて!名無しさん!:2009/01/26(月) 13:25:08 ID:OGoWi15C
ベルウィックをやってたんですが、
攻略本だと流血の谷で「キツイなら24ターンまで粘る必要はない。」って書いてあったんだけど、セディとか潜む持ちのキャラで余裕で24ターンまで居れるんですね。

2週目で気付きましたわ…
658助けて!名無しさん!:2009/01/30(金) 13:15:42 ID:7T6WcGkL
くそみそなスレに終わったのだった
659助けて!名無しさん!:2009/02/02(月) 19:36:52 ID:ckJGy7TH
  , '     , '  f     |       l    ',   ヽ.  ,'   __ノヽ、_ノヽ_ノヽ_ノヽ、_ノヽ_ノヽ
. /     ./    {.       {       j  ,  }    .! /   )もはやFEファンの間では黒歴史となっている
,'     ,' i    ヽ、,\-┘    '-y、   i      |, '   <電撃CD文庫『ファイアーエムブレム』の
!       , ! !   ./,, ==ゝ、    _ノ__,ヽノ  丿 i !      !キャラクターデザインの方が『明日のナージャ』でおなじみの
t     | t ヽ、/ '' 〃_)i. ` ´  rf´)iヾ,ヽ/ 丿ノ     丿中澤一登神だという事で
. \    t. ゝ-v’  { i、リ!     |f_j|  ,'_ / ´    ∠__ 運命に導かれてここまでやって参りました!!!
   ` ‐- !ゝf ‐、     -‐‐'    ヽ .ヒタ  .fノ          ヽ,.-‐- 、,. -‐-、,. -‐- 、,. -‐-、,. -‐- 、,. -‐-
      ', l  }  .:::::::::.  ,〜-┐ .::::::. }|  ヾ、
       l ゝ、_`      /    l    ,.' !    }.}  、
      ノ  _.  \     {   ,'   , イ ヽ  ノノ  丿!
 t ‐--‐'  / `/"ヽ` 、 ヽ - '  _,-'⌒!`` =' '‐-‐'  l
  ` ‐-ッ' ./   {  .∧   ` ー ',-'     !`i ヽ     ノ
660助けて!名無しさん!:2009/02/03(火) 03:41:34 ID:zpqPP5n6
中居「さて、それでは小清水亜美さん」
小清水「はい」
中居「明日のナージャ」
小清水「はい、あのー・・・すいませんsghz」
中居「明日のナージャのナージャ?」
小清水「はい」
中居「お願いできますでしょうか」
小清水「はい、あ。、皆さんこんにちは、ナージャです!」
661助けて!名無しさん!:2009/02/15(日) 15:28:36 ID:8gfg2U3R
あげ
662助けて!名無しさん!:2009/02/15(日) 18:13:13 ID:FNh/0AiT
アイテムをスムーズに整理するテクニックはないものか
663助けて!名無しさん!:2009/02/15(日) 20:54:22 ID:xuAGALF9
買わない
拾わない
捕縛しない
664助けて!名無しさん!:2009/02/16(月) 22:29:09 ID:XmJWkGhb
使う勇気と売る勇気。
665とも:2009/02/26(木) 23:18:55 ID:/wnmPpRL
4章カラーコードのチクチクはどぅやるのでしょう?
666助けて!名無しさん!:2009/02/26(木) 23:24:14 ID:YoWLCXDC
>>665
質問は全て本スレでしてください。
ここは本スレで上がったテクニックを残す場所なので雑談や質問は一切禁止です。
このレスに対する反応もしなくていいから、本スレで続きを聞いてください
667助けて!名無しさん!:2009/02/27(金) 00:06:36 ID:+My6mygj
こういう自治を見ると、なんか無駄話したくなるな
668助けて!名無しさん!:2009/02/27(金) 00:13:20 ID:qrz41vpP
別に俺は無駄話で埋められてもログが残るからいいんだけどさぁ
俺もここで雑談してたら怒られたから、つい・・・

>>665
カラーコードで検索してみなさい。関連レスがたくさんあるから。
検索方法は知ってると思うけど一応(レスを全部表示させてctrlとFのボタンを同時に押す)
669助けて!名無しさん!:2009/02/27(金) 17:40:43 ID:bBfmmVY4
ちんこまんこうんこアナルの話題がないとベルサガスレじゃないだろJK
670助けて!名無しさん!:2009/03/06(金) 20:53:50 ID:Sc65R24Z
845 名前:助けて!名無しさん![sage] 投稿日:2009/03/01(日) 13:06:59 ID:dLUZX8mi
この間でた赤十字と運の関係に関する仮説を
軽傷状態でのトールブレスによる8割以上のダメージを利用して色々と調査してみた。

トールブレス一発で赤十字になった人々(運0ポイント)
 アーサー(入団・CC済み):8章任務置き去り→任務後即捕虜交換&キュアポーション。
 アイギナ(未CC):9章任務中赤十字→任務後キュアポーション。
 セディ(入団済み):9章任務中赤十字&キュアヒール。
一発は耐えた(運1ポイント)
 クリフォード(入団済み):8章任務置き去り→任務後即捕虜交換→赤のまま次章へ。
 ディアン(未入団未CC):8章任務置き去り→捕虜のまま次章→9章冒頭で捕虜交換。
 ペルスヴェル(未入団未CC):8章任務置き去り→捕虜のまま次章→捕虜のまま次章→10章冒頭で捕虜交換。
 アグザル(9章任務後入団):9章任務中赤十字→赤のまま次章。
 シルウィス(未入団):9章任務中赤十字→赤のまま次章。
 エルバート(CC済み):9章任務中赤十字→赤のまま次章。
 ラレンティア(入団済み):9章任務中赤十字&被捕縛→次章冒頭捕虜交換。
二発耐えた(運2ポイント)
 フェイ(入団・CC済み):武器屋の事情でHP0に→赤のまま次章→9章任務でHP0に→赤のまま次章。
671助けて!名無しさん!:2009/03/09(月) 19:26:11 ID:9E3Oo/MQ
>33食事メンバー変更テク
>83-85ヴェスター騎士団足止めテク
>91チクチク場所
>93>157ラスプーチェ無力化テク
>109イベント確認護符プレイ殺害場所目安
>111-112食堂メニュー調整テク
>137カラーコードチクチクテク
>162-163耐久度別武具使用回数、チクチクプレイ時の武具コスト目安
>181アイギナ風技能上昇テク
>239非出撃ボーナス経験値調整テク
>261-263各キャラLv20期待値&技能上昇難度
672助けて!名無しさん!:2009/03/09(月) 19:27:28 ID:9E3Oo/MQ
貴様ら(ryシリーズ

短剣:>144
剣:>171、>189
大剣:>155
槍:>172、>177
フォーク:>174
斧:>179
石弓:>173
弓:>175
矢:>212
魔法:>225
S盾:>178
装飾品:>176

要らない捕虜:>165
各章のデリック:スレ80の471
デリック斧:スレ80の553
要らない団員:スレ80の561
673助けて!名無しさん!:2009/03/12(木) 17:22:06 ID:ma/HiG5b
保守
674助けて!名無しさん!:2009/03/22(日) 08:54:38 ID:hVctO5z3
保守
675助けて!名無しさん!:2009/03/24(火) 06:59:45 ID:+DTUBJv5
ちょっと単純な質問だけど、そのキャラが一番最初に出る任務(依頼)は、好感度上がる?
アーサーとか傭兵加入した段階で、出撃分の0.5はあるのかな。いつから計算だろ。自分で雇った時だけかな。
676助けて!名無しさん!:2009/03/24(火) 16:54:56 ID:vRlAKhSa
詳細は知らないけど
>>408を見ると、ゲスト出撃分の好感度はなさそう
677助けて!名無しさん!:2009/03/26(木) 17:54:46 ID:rJiyjCRd
・ゲスト出撃は好感度入らない
・ゲスト出撃で死んでも墓は立たない
678助けて!名無しさん!:2009/03/29(日) 12:35:10 ID:lilQNMZn
ttp://www.hm2.aitai.ne.jp/~kusa/bsall35.htm

これ見てたんだが、微妙に無理じゃね?一見それっぽく書かれてるが…
飯食いまくって馬、武器、家具も買ってるし、
最初の任務で飯食う→次の依頼で別の奴が飯食う みたいにやってるし。
最初に雇ってたとしたら絶対金足りなくなりそう。できるのか?
679すすちゃん:2009/04/02(木) 10:33:10 ID:JE7rChr3
お~~す
680助けて!名無しさん!:2009/04/05(日) 21:06:49 ID:XJ42vojy
>>678
5章任務で腕輪買う金が無くて質屋使っているくらいだから任務前に雇ってたら無理だろうな。
節約しながらの好感度稼ぎってこうなるのかw
681助けて!名無しさん!:2009/04/06(月) 23:41:50 ID:BzdCPao6
加入即アイギナ、エニ、ペルが飯食ってるから、裏技かハッタリか勘違いのどれかだな。
それにあそこまで贅沢してたら普通は4章でタペストリー+白磁器の花瓶なんて無理だろ。
敵ほとんどを捕縛しまくりかと思ったら、見てみるとそうでもないし。
682助けて!名無しさん!:2009/04/06(月) 23:57:36 ID:Mh80mciG
加入即飯がどうして裏技になるんだ?
683助けて!名無しさん!:2009/04/07(火) 00:01:41 ID:d1F6E70h
任務前に空席作っておけば可能だよね?ってことね
食堂の席次と出撃画面の位置がリンクしているってことは、そういう調整も不可能では無いと思うが
他の部分の信憑性については斜め読みだし何とも言えないが
684助けて!名無しさん!:2009/04/07(火) 00:02:05 ID:GuhJ3oTL
アイギナ、ペルは加入即飯だな普通に
685助けて!名無しさん!:2009/04/07(火) 00:24:39 ID:6LZe7o3a
>>683
別だが、知らんかった。でも普通はそこまでやる意味ないよね。
せめてメニューが完全に開示されてて、いつでも誰でも好きなもの食べられたらなあ…
ついでに、半額以下に安かったらなあ…食事って感じが出るのに。
仔牛のソテー一皿で駄馬が一頭買えるとは、世の中世知辛い。
最近はシチュー狙いの奴しか食べてないや。
686助けて!名無しさん!:2009/04/07(火) 03:41:15 ID:mNmNVg3e
>>685
どうせ食べ放題にするなら
より有効活用するためにいつ誰に何を食べさせるか、まで普通は計画立てませんよね。
ただ、Lv6まで上げて2回調整すればCC条件を満たせるエニ子を
幽霊部隊だけで完遂するために席をあらかじめ空けておいて
クリームシチューを食べさせるのは結構メジャーなやり方だと思っていましたが。

>>683
調整も何も食事済と食事予定の9人のみで店に入ればOK。
店内にいなかったら並びを適当に変えるか、着席確定の奴を1人外して入店してみるとか適当に。
熊が指定席なのはネックですが、いちいちロードして調べなくてもいいので結構楽。
正直、熊抜きで9人食事させる調整の方が面倒なような。

>>681
4章の時点で結構余ったんですよ。
4章終りまでの…
家具代(剣掛け、タペス、白瓶)=93000
仕送り(37400)+賞金首報酬(44600)=82000
なので+コレクターアイテム4〜5個でほぼ相殺。

残る食事代、傭兵費用、最低限の武具代は
捕縛換金+イベントの報酬で補う…と事前シミュレーションしていたんですが
捕虜の所持品分と財宝(換金用)を計算に入れていなかったせいか思った以上に黒字な運営に。
ポーションを買わず、チクチクもやらず、無限在庫シリーズをメインに使っていれば嫌でもお金は溜まるはず。
687助けて!名無しさん!:2009/04/07(火) 04:26:48 ID:6LZe7o3a
>>686
>調整も何も食事済と食事予定の9人のみで店に入ればOK。
これどういうこと?
出撃準備枠を最初に9人以下にして食事。任務クリア後に新しい仲間、傭兵を準備枠にいれて、
さっき食べた奴とそいつらだけにすれば食べられる。って事?

>残る食事代、傭兵費用、最低限の武具代は〜
うーん。どうだろ。結構色々買ってるみたいだしなあ。
だが、絶対に嘘だろと思ったのは、最後の一文、
>>ロードしてやり直した時間も入れたら恐らく3倍(笑)
これ絶対もっとかかるよねw 俺やった時なんて5倍以上の時間かかってた。
688助けて!名無しさん!:2009/04/07(火) 05:37:57 ID:mNmNVg3e
>>687
>出撃準備枠を最初に9人以下にして食事。任務クリア後に新しい仲間、傭兵を準備枠にいれて、
>さっき食べた奴とそいつらだけにすれば食べられる。って事?
YES。
細かい事に突っ込むなら以下じゃなくて未満ね。
任務クリア後に行く時はリース、熊、新規だけでもいいんだけど
もし席に新規がいなかった時の位置調整の手間を考えて
いてもいなくてもいいさっき食べた奴も連れていくだけの話です。

>だが、絶対に嘘だろと思ったのは、最後の一文、
すみません、体感的に3倍(笑)な気がしていましたが
メニュー吟味、Lvup調整はネットやTVなど他ごとしながらやっていたのでその分が抜けていたかも。
そういえば…メニュー吟味でのロード&セーブで少しづつ更新されていくプレイ時間が
開始してから1時間を記録したら妥協していたような記憶が(汗
689助けて!名無しさん!:2009/04/09(木) 09:23:48 ID:N2n1CzoM
>>677
これ見てふと思ったが、フェイの死亡→街で戦闘不能と、
オルウェン放置プレイ→街にいた  は好感度変動あるのかね。
まさか雇用分の好感度リセットとかは無さそうだけど、戦闘不能の分が増えたりするのかね。
690助けて!名無しさん!:2009/05/14(木) 21:53:27 ID:oA3PoV9W
消失の魔石無しで安定して10章クリアの方法をメモ代わりに保管
ラレ2ターン目ラスト バリスタ下2ヘクス
3ターン目にヘルウォーム喰らうので(最大ダメージ13なので赤十時の心配なし)ラストに右4ヘクス、下1ヘクスに移動する
4ターン目初手に右上最大移動後にポーション
5ターン目初手に門を右下から攻撃

6ターン目からは分岐 馬殺して捕縛プレイならバリスタを破壊または赤十字にする。
最速プレイなら毎ターン連続が出ないように帝国正式槍か工房試作槍で門攻撃
8ターン目初手に門破壊
これで後は右上の門から侵入
具体的には
同盟騎士団を眠りの矢持ちが安定して城内右端から攻撃する。
後バリスタの攻撃も射撃待機の攻撃も一撃ではラレは死なない事を念頭に入れて動く
691章またぎの幸運増加:2009/05/15(金) 02:03:15 ID:SvaAeARI
本スレ187章より
「赤十字を治療しないまま章をまたぐと、そのキャラの運が1つ上昇する。
 捕縛された状態で章をまたいでも運が上昇するが、
 捕虜交換しないまま複数の章をまたいだ場合も運は1つしか上昇しない。」

845 名前:助けて!名無しさん![sage] 投稿日:2009/03/01(日) 13:06:59 ID:dLUZX8mi
この間でた赤十字と運の関係に関する仮説を
軽傷状態でのトールブレスによる8割以上のダメージを利用して色々と調査してみた。

トールブレス一発で赤十字になった人々(運0ポイント)
 アーサー(入団・CC済み):8章任務置き去り→任務後即捕虜交換&キュアポーション。
 アイギナ(未CC):9章任務中赤十字→任務後キュアポーション。
 セディ(入団済み):9章任務中赤十字&キュアヒール。
一発は耐えた(運1ポイント)
 クリフォード(入団済み):8章任務置き去り→任務後即捕虜交換→赤のまま次章へ。
 ディアン(未入団未CC):8章任務置き去り→捕虜のまま次章→9章冒頭で捕虜交換。
 ペルスヴェル(未入団未CC):8章任務置き去り→捕虜のまま次章→捕虜のまま次章→10章冒頭で捕虜交換。
 アグザル(9章任務後入団):9章任務中赤十字→赤のまま次章。
 シルウィス(未入団):9章任務中赤十字→赤のまま次章。
 エルバート(CC済み):9章任務中赤十字→赤のまま次章。
 ラレンティア(入団済み):9章任務中赤十字&被捕縛→次章冒頭捕虜交換。
二発耐えた(運2ポイント)
 フェイ(入団・CC済み):武器屋の事情でHP0に→赤のまま次章→9章任務でHP0に→赤のまま次章。

フェイは簡単に幸運貯めれるね
あとやりこみプレイにもいいかも
692助けて!名無しさん!:2009/05/21(木) 17:28:48 ID:H4nim5j4
ベルウィックサーガ〜第113章〜 より一部抜粋して転載。

894 名前:助けて!名無しさん![sage] 投稿日:2007/02/09(金) 05:12:46 ID:bomByzbi
表題: 「軽傷・虚弱・峰打ちの効果は重複するか?」

結論:恐らく
「軽傷と虚弱は重ねても意味はない」
「軽傷と峰打ちは重ねる意味がある?」(データ不十分)

 検証データ
・場所;2章依頼「馬泥棒を追え」
・時間:第50ターンセーブ直後
・シルウィスのステータス
LV4弓19石弓9
(食事としてタラのポワレ(命中+10)を摂取状態)
・シルウィスの装備
コンジットボウ&鋼鉄の矢+
・攻撃相手
ガリアド(虚弱持ち)を軽傷にした状態でセーブ
残HP23
 検証方法
セーブデータロード後、シルウィスで狙撃。(ちなみに命中100%)
ガリアドのHPを23から3まで落とし、1回ごとにロードしてやり直す。
電源パターン(?)対策として、10回ごとにPS2本体の電源を落とす。

 検証結果
試行回数;100回強(詳細は後述)
そのうち、 峰打ちが発動したのが8回、発動しなかったのが100回

峰打ちが発動しなかった100回のうち、赤十字になったのはそのうち55回、ならなかったのが45回。
ガリアドの戦闘不能確率は、
軽傷のみから算出した場合:約57.0%
虚弱のみから算出した場合:約37.0%
実測値が55.0%であることから、「軽傷と虚弱が重なったときは、軽傷のみと同じ計算式が適用されていると『思われる』」。

また、峰打ちが発動した8回は、すべて赤十字になった。
参考資料として、紙に記録を取り始める前に同じデータで調べていたあいだに峰打ちを5回観測したが、
このときも全て赤十字になっていた。
もし軽傷と峰打ちが重なっても意味がないとすると赤十字になる率は約57.0%だが、
それが13回連続で起こる確率は0.067%。
693助けて!名無しさん!:2009/06/05(金) 14:31:14 ID:obqmCJQF
六章の任務前に八人で食堂にいく→飯食わせる→任務後にそのメンバー+エニードで食堂にいく。
で、エニードにも飯食わせられる?
順番の調節は不要?
694助けて!名無しさん!:2009/06/05(金) 14:40:39 ID:89OPm6ad
ここは質問スレじゃないから
695693:2009/06/05(金) 15:20:13 ID:obqmCJQF
ああそりゃすまんかった
696助けて!名無しさん!:2009/07/13(月) 01:50:06 ID:Cmiv8iUR
保守
697助けて!名無しさん!:2009/07/16(木) 23:02:39 ID:5G8YRzVP
継続
698助けて!名無しさん!:2009/07/19(日) 18:28:34 ID:oI4YrNdf
保守
699助けて!名無しさん!:2009/08/11(火) 22:54:26 ID:CxTZUaHV
蘇生
700助けて!名無しさん!:2009/08/11(火) 23:21:20 ID:NBqsqMjr
死亡
701助けて!名無しさん!:2009/09/01(火) 13:32:26 ID:/3ceA4Ly
保守
702助けて!名無しさん!:2009/09/19(土) 01:14:56 ID:szkRoUSm
保守
703グロウタスク:2009/09/19(土) 02:01:20 ID:chvH87Eb
 テクニックというか裏技、しかもかなりのネタですが、ファラミア氏は
弓でも受け流し可能です
704助けて!名無しさん!:2009/09/19(土) 12:48:54 ID:29oq+M26
Lv30でパスカン装備すれば最強の回避系壁になる。
705助けて!名無しさん!:2009/09/19(土) 13:01:45 ID:FZ7/KEvZ
最強の回避系壁ってS盾ダウドじゃね?
706助けて!名無しさん!:2009/09/19(土) 13:32:14 ID:AxWoUEiv
>>703-705
説明読めばわかることをコテハン付きで書き込んだりくだらん雑談をしたりする場所じゃない
意図的に荒らしているのでなければ早々に自覚して本スレに逝け
707助けて!名無しさん!:2009/09/29(火) 22:32:53 ID:Vu4bBYIJ
ところでこの板の保守って月1でいいの?
708助けて!名無しさん!:2009/10/20(火) 03:27:26 ID:DDdhG706
ある程度安定してオルチクを続ける方法
1ターンでも挑発の効果が切れたらジャヌーラ装備になって実質チクチク不可能になる
これを防ぐのには再びダークヒールを使わせればいい
具体的には
@HPの減った敵を近くに置いとく
Aジャヌーラ装備しちゃったらオルウェンの攻撃範囲外から全員避難
Bダークヒール装備→挑発、囲い込み
これで安定

ちなみに技能60までオルチクするには
@体力の秘薬×2投入
AHP吟味上昇
Bビーフシチュー
これでHP40越えでほとんどのキャラでチクチク可能です
709助けて!名無しさん!:2009/10/24(土) 15:33:40 ID:qzpuU5+z
本スレに書き込んだが、こっちにも貼っといてくれと依頼があったので、本当はもっと早くやるつもりだったが、アクセス規制で書きこめんかった

アイテムコンプに際し、忘れがちになるもの、注意が必要なものをまとめてみた
・王国シリーズ…基本入手できるマップが「戦う理由」「城砦防衛」「公子救出」に限られる
王国軍用剣…リッチェンスのドロップ、マーセルの初期装備。どっちかは保管しとくように
王国正式槍…「戦う理由」で雑魚がドロップ。入手機会は比較的多い方だが、面倒なので保管しとくように
王国正式斧…「ルミエール」の増援(桟橋のほう)が所持。そいつが一番楽
王国正式弓…「下町の英雄」の雑魚が所持(耐久度は黄色)。そいつが一番楽
王国正式石弓…「戦う理由」で確保推奨。「女聖騎士」でも取れるが、近付くと突っ込んでくるので反撃で倒さないよう注意
王国兵丸盾…「戦う理由」の雑魚がドロップ。入手機会は比較的多い方だが、面倒なので保管しとくように
王国兵方形盾…ベンハーのドロップのみ。壊さないように注意。チクチク厳禁
王国兵大盾…マーセルの初期装備。「公子救出」のガードナイトも持っているが、捕縛が面倒なので壊さないように

・旧式帝国シリーズ…序盤しか手に入らない。「実戦訓練」で全て揃える事推奨
旧式帝国槍…「山狩り」で脱走兵から取るのが楽。比較的入手機会は多いが、中盤以降手に入らないので注意
旧式帝国斧…「実戦訓練」の5本のみ。絶対、確保するように
旧式帝国弓…「山狩り」で脱走兵から取るのが楽。
旧式帝国石弓…「実戦訓練」「訪問者」のみ。「実戦訓練」で確保推奨
旧式帝国丸盾…住民依頼「帝国の盾」のためにも、「実戦訓練」「王女と傭兵」で余分に確保推奨
旧式バリスタ&矢…「実戦訓練」のみ。補給兵に受け渡させた方がまとめて入手できて楽

・帝国盾シリーズ…種類が多くてややこしく、捕縛でしか取れないものが多い
帝国兵丸盾…「英雄伝説」でも入手可。捕縛重視なら自然に手に入ると思われる
帝国兵丸盾+…ラストは「集いし者」。捕縛重視なら自然に手に入ると思われるが、早めに確保しておこう
帝国上級兵丸盾…「英雄伝説」でも入手可。捕縛重視なら自然に手に入ると思われる
帝国騎士丸盾…「英雄伝説」でも入手可。捕縛重視なら自然に手に入ると思われる
帝国兵方形盾…「実戦訓練」の店で買っておくのが良い。捕縛は「下町の英雄」「山狩り」が楽
帝国兵方形盾+…「食料調達」「流血の谷」の2個のみ。「食料調達」が楽
帝国上級兵方形盾…「撤退援護」「流血の谷」の2個のみ。「流血の谷」の方が比較的楽だが、ゼフアクスリ取りに5ターンセーブをつぎ込みたい場合、
 「撤退援護」で取っておいた方が良い(ただし、所持している斧騎士は18Tに登場するので、アグザルを置き去りにする覚悟で強奪狙うなど工夫が必要)
帝国騎士方形盾…「英雄伝説」でも入手可。他は「木馬兵団」「闇の司教」「集いし者」の3個のみ。
帝国兵大盾…「実戦訓練」の店で買っておくのが良い。捕縛は「下町の英雄」「騎士の誇り」が楽
帝国兵大盾+…デリックの初期装備。「橋梁破壊」の増援も所持。まあ、壊さないように
帝国上級兵大盾…「城砦防衛」ゲッペルス「前線の街」「流血の谷」「闇の司教」。どこも面倒
帝国騎士大盾…「英雄伝説」でも入手可。他は「闇の司教」「異教の神」。「異教の神」に1体強健じゃない装甲兵がいるので、そいつを捕縛するのが楽

・短剣
ペーパーナイフ…「非道の兄弟」「仔馬と盗賊」「古の宝珠」のみ。「仔馬と盗賊」で離脱地点を塞いで取るのが楽
エアナイフ…「非道の兄弟」「武器屋の事情」のみ。「非道の兄弟」で強奪するのが楽
ヴェスパ…入手自体は楽だが、案外入手数が少ないので、迂闊に売らないように注意
ソードブレイカー…ザハロ、ペドロは難しいので、「古の宝珠」「見果てぬ夢」「奪われた宝剣」で取るのが楽
クリスナイフ…エニードが最速(8章任務前)でCCする場合、CCイベントを見る前にアルムートに会いに行く事(CC後、図書館から消えるので)
710助けて!名無しさん!:2009/10/24(土) 15:37:28 ID:qzpuU5+z
・剣
シミター…「食料調達」で購入可。捕縛重視なら自然に手に入ると思われる。工房で使う分も含め、速めに確保しておこう
ファイアーソード…「流血の谷」アンデルセン(強健)「流刑の島」「英雄伝説」の3本のみ
馬殺刀…「食料調達」で購入可。所持してる敵はサンドロフ、セムダリオスの2体のみ
神剣ヴリトラ…フェイ入団前にファラミアを墓場送りにしたり、「忘れ得ぬ人」関連のイベントを見落とさないように

・メイス
ライトクラブ…「若き騎士たち」の2個のみ(片方は強健持ち)、必ず確保するように
メイスソード…「異教の神」「ラーズの祭壇」のみ。見落とさないように

・フォーク…可能なら「非道の兄弟」「若き騎士たち」で集めておくほうが楽
フォーク…「食料調達」がラスト(「公子救出」「木馬兵団」は探索戦)。速めに要確保
ヒートフォーク…「見果てぬ夢」「ラーズの祭壇」がラスト(「沈黙の街」は探索戦)。速めに要確保
バトルフォーク…「見果てぬ夢」「ラーズの祭壇」がラスト。速めに要確保

・斧
つるはし…「戦う理由」「山狩り」の2個のみ。「山狩り」が楽
バンデットアクス…忘れがち代表格。「馬泥棒を追って」「司祭三人」辺りで確保推奨
バトルソウ…「武器屋の事情」がラスト。実用性も高いので、序盤で多めに確保しておきたい
バーバリーアクス…「カラーコード」「幽霊部隊」「闇の司教」「海の勇者」の4個のみ。見落とさないように
熱砂の斧…入手個数は多いが、入手マップは少ない。「古の宝珠」で取るのが楽
氷河の斧…「撤退援護」のドロップ以外では、「ルミエール」「武器屋の事情」「闇の司教」のみ
雷雲の斧…「撤退援護」のドロップ以外では、「司祭三人」「ボルポス谷の悪魔」の2個のみ。見落とさないように
ディフェンザー…「見果てぬ夢」「異教の神」の2個のみ。「異教の神」は強健持ちなので、「見果てぬ夢」で確保推奨
トマホーク…「英雄伝説」でも入手可。それ以外では「ボルポス谷の悪魔」が比較的楽

・弓
速射手弓…「見果てぬ夢」「奪われた宝剣」がラスト。入手機会は多いが、早めに確保推奨
三連射弓…「兵站基地」以外では、「食料調達」「ボルポス谷の悪魔」「見果てぬ夢」「闇の司教」「海の勇者」の5個

・装飾品
俊敏の腕輪…「城砦防衛」の店で買える1個のみ。買い忘れないように
祈りの護符…カオスから強奪。おじさん必須
711助けて!名無しさん!:2009/10/24(土) 15:45:44 ID:qzpuU5+z
ついでにこいつも貼っとく、合成素材を可能な限り残したい場合

・工房で作成するしか入手できないもの
ハルペリア、ヘヴィランス、ヴォーダンの槍、ブリューナク、ダバルジン、ナルコーゼ、魔弓アペイロン、聖弓ロスヴァイセ
オティヌスの弩、アイアスの盾、炎盾ヘスティア、闇の盾、エリアヒール、筋力の秘薬、精神の秘薬、守りの秘薬

・それらを作成するために絶対残らない素材
隕鉄(ヘヴィランス、ブリューナク)、トネリコの木(ヘヴィランス、ヴォーダンの槍)
ティグリスの皮(ヘヴィランス、アイアスの盾)、アンティロプの皮(ヴォーダンの槍、ダバルジン)
シノン鋼(ダバルジン、炎盾ヘスティア)、アークサファイア(聖弓ロスヴァイセ、精神の秘薬)
イチイの木(魔弓アペイロン、聖弓ロスヴァイセ)、アリアドネの糸(魔弓アペイロン、聖弓ロスヴァイセ)
琥珀(オディヌスの弩、エリアヒール)、ノトス鉄(アイアスの盾、闇の盾)、ソーマの薬剤(筋力の秘薬、精神の秘薬)
スラブの体液(筋力の秘薬、守りの秘薬)ペジュタ草(精神の秘薬、守りの秘薬)

・ゼフアクからスリ取れば残せる素材
灼熱の粉(イグニートソード、炎盾ヘスティア)、セリカ鋼(イグニートソード、ハルペリア)
パンタスマ鋼(アドラスティア、カエルムスピア)、レーヴェの皮(アドラスティア、カエルムスピア)
ユグドの木(ブリューナク、カエルムスピア)

アドラスティアとカエルムスピアは素材が被ってるので、カエルムスピアさえ取ればパンタスマ鋼、レーヴェの皮、ユグドの木は残せる

スリ取らなければならないのは、フォルエンデン、ドラゴンシールド、イグニートソード、カエルムスピアの4つ

※ただし、どっちみち鍛冶がコンプリートできないので、整備の手引書も手に入らなくなる

・ついでに、確実に残せる素材 ○は他で入手可能なもの
太陽のかけら(イグニートソード、○アースブレイズ)、ミスリル板(○センシュアル、ヴォーダンの槍)
白金(○センシュアル、○グルヴェイグ)、シュヴァインの皮(○センシュアル、闇の盾)
バロールの魔眼(○クリームヒルト、魔弓アペイロン)、リュコスの皮(○クリームヒルト、○グルヴェイグ)
ベルダン砂金(○クリームヒルト、ダバルジン)、アルゲンドゥム(ハルペリア、○ブレンクロスボウ)
レッドルビー(ハルペリア、○アースブレイズ)、グラース鋼(アドラスティア、○グルヴェイグ)
アマルガム水銀(ブリューナク、○リペアストン)、雷光のかけら(○トールハンマー、○ブレンサンダー)
シュティアの皮(○トールハンマー、炎盾ヘスティア)、ティリアの木(○トールハンマー、守りの秘薬)
風塵のかけら(ナルコーゼ、、○ブリザード)、ミスリルの粉(ナルコーゼ、○リペアストン)
オパール(ナルコーゼ、○ブリザード)、ヴンダアウィンチ(オティヌスの弩、○ブレンクロスボウ)
スチールヴァイン(オティヌスの弩、○ブレンクロスボウ)、ブラッドルビー(アイアスの盾、○エスケープ)
黒曜石(闇の盾、○リペアストン)、古代の呪符(○アースブレイズ、○ブリザード、○ブレンサンダー)
ラピスラズリ(○ブレンサンダー、○マナディル)、光の聖石(エリアヒール、○エスケープ、○マナディル)
ドラゴンパール(エリアヒール、○マナディル)、スィムルグの羽(○エスケープ、筋力の秘薬)
712助けて!名無しさん!:2009/10/29(木) 19:53:18 ID:G7uZwC6N
このゲームって2周目は1周目のラスト時のステータスや軍資金をそのまま移行できる?せめて2周目ぐらいはゆとりで進みたいw
713助けて!名無しさん!:2009/10/30(金) 09:26:39 ID:O16USAXT
>>712
できない。移行できるのは1周目で得た知識と経験のみ。

それから、次からは本スレ↓で聞くといい。異様なほど即レスしてくれるw
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1256130647/l50
このスレは保管庫みたいなもんだから
雑談すると自治厨が飛んできて収拾が付かなくなるので要注意な。
714助けて!名無しさん!:2009/10/31(土) 09:05:22 ID:dxrmCoCy
優しい人トンクス。次からはそうするね。
715助けて!名無しさん!:2009/11/01(日) 08:21:11 ID:mmNfTNBV
おじさんが優しく教えてあげるからね
716助けて!名無しさん!:2009/11/13(金) 21:25:49 ID:DCRLnSxL
無限に買えるブロンズソードやウッドスピアを使うのと、
敵から強奪出来る帝国旧式・正式槍や斧使うの
どっちが効率的・攻略しやすいのですか?
717助けて!名無しさん!:2009/12/31(木) 13:40:13 ID:jpEKSNpq
ごく稀にエスピニオンダガードロップ
718助けて!名無しさん!:2009/12/31(木) 20:42:24 ID:gry1FF1V
エスピニオンダガーって何?
719 【凶】 【980円】 :2010/01/01(金) 00:53:15 ID:Jm/oKTqv
test
720助けて!名無しさん!:2010/03/11(木) 16:11:15 ID:1FjNK2qI
こんなスレあったのか
売るんじゃなかったなぁ、すごくやりたくなってきた
懐中時計と癒しの護符はまだ手元に持ってるけどねw
721助けて!名無しさん!:2010/03/17(水) 16:23:46 ID:FD+cLrSC
狙撃を使うと戦闘不能になりにくい気がするんだが
722助けて!名無しさん!:2010/03/17(水) 18:45:34 ID:kWQehxgw
何百回も検証した末の結論ならこのスレでありがたがられるが印象を語られてもな
723助けて!名無しさん!:2010/03/26(金) 20:02:27 ID:TBTVKp6p
挑発キャラのまわり六マスのうち五マスを地上味方キャラおよび
移動不能マスで囲み残り一マスを飛行ユニット(つまりラレンティア)
でふさぐと挑発の効果は有効(ウロウロする)になります。
724助けて!名無しさん!:2010/03/27(土) 12:44:40 ID:OiBZDS3x
武器屋の氷竜相手に役立つよな
725助けて!名無しさん!:2010/04/13(火) 14:48:04 ID:pZgw6ojg
だれか魔神の腕輪を早めに入手する方法しらないか?終章では遅すぎる。
闇の腕輪はなんとかなるんだが。←敵が攻撃してこなくなる。
8章のバスクは倒さず戦闘終了になると出てくるって本当?確か出てこな
かったと思うんだが。
726助けて!名無しさん!:2010/04/13(火) 15:37:08 ID:kcP0sHH6
そもそもどうあがいても魔神は手に入らねーよ
そしてどう考えてもスレ違い
727助けて!名無しさん!:2010/04/13(火) 17:20:46 ID:EaitWUXs
>>726
まー固いこというなよ。生徒会長さんみたいだぜ。
貴重なベルサガプレイヤーさんは大事にしようぜ。

>>725
魔神は無理だよ。ヤフオクのデータなら可能じゃないか?

俺のテクニックは、9章の橋梁破壊の時に、橋の向こう側にいる
ランス部隊を防御して2列目から破盾と馬殺で無力化させて
赤十字にする。
ランス部隊は下に逃げようとするので、他のランス部隊も無傷で
無力化できる。
防御する奴の横にはラレンティアを置くことを忘れないこと。

728助けて!名無しさん!:2010/04/13(火) 17:22:23 ID:EaitWUXs
>>728
ランス部隊の赤十字にする奴は指揮官もちな。
729助けて!名無しさん!:2010/04/14(水) 22:52:37 ID:nf9DOVqy
神聖魔法は詠唱失敗しても経験値もらえる。
730助けて!名無しさん!:2010/04/30(金) 17:19:05 ID:smG/RQmF
どうも生徒会長です。>>725。言わずもなんだがPS3でHDMI端子でプレイ
するとめっさ画質が良い。三叉槍もくっきりだ。これでパラスレイアは
見ごたえありそうだ。ところでベル〜はセーブがコピーできないの?
731助けて!名無しさん!:2010/06/12(土) 00:06:58 ID:N7OwK0Vf
保守しとこう
732助けて!名無しさん!:2010/06/22(火) 23:42:42 ID:h2b5Mja7
ひさしぶりにやったらこのスレのおかげで凄い楽だったよ
ありがとう
733助けて!名無しさん!
このスレまだ残ってたんだなw久しぶりにちょっとやってくるw