フロントミッション総合 - FRONT MISSION - 117th

このエントリーをはてなブックマークに追加
1助けて!名無しさん!
■フロントミッションシリーズ公式サイト
 http://www.square-enix.co.jp/fm/
■FRONT MISSION PROJECT INFORMATION
 http://blog.square-enix.com/fmpi/

関連リンクは>>2-5あたりに

前スレ フロントミッション総合 - FRONT MISSION - 116th
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1235477323/
2助けて!名無しさん!:2009/04/10(金) 23:37:29 ID:IeKfms1o
■FRONT MISSION 2089 Border of Madness 『フロントミッション2089 〜ボーダー・オブ・マッドネス〜』
 ニンテンドーDS 発売中 5,040円
・公式サイト http://www.square-enix.co.jp/fm/fm2089/

■FRONT MISSION 1ST 『フロントミッションザ・ファースト』
 ニンテンドーDS 発売中 5,040円/ゲームアーカイブス配信中(PS版) 600円
・DS版公式サイト http://www.square-enix.co.jp/fm/fm1ds/

■FRONT MISSION SERIES GUN HAZARD『フロントミッションシリーズ ガンハザード』
 バーチャルコンソール配信中 800ポイント

■FRONT MISSION ALTERNATIVE 『フロントミッションオルタナティヴ』
■FRONT MISSION 2 『フロントミッションセカンド(簡易戦闘モード搭載ver.)』
■FRONT MISSION 3 『フロントミッションサード』
 アルティメットヒッツ発売中 各1,575円/ゲームアーカイブス配信中 各600円

■FRONT MISSION 4 『フロントミッションフォース』
■FRONT MISSION 5 〜Scars of the War〜 『フロントミッション フィフス 〜スカーズ・オブ・ザ・ウォー〜』
 PS2専用DVD-ROM アルティメットヒッツ発売中 各2,940円

・詳細 http://www.square-enix.co.jp/fm/voice/060801/index.html
・UH公式サイト http://www.square-enix.co.jp/uh/
・FM5公式サイト  http://www.square-enix.co.jp/fm/fm5/
・FM5通常版の現象 http://www.square-enix.co.jp/fm/fm5/info.html

■FRONT MISSION 2089-II  『フロントミッション2089-II』
■FRONT MISSION 2089  『フロントミッション2089』
 FOMA版/EZweb版/Y!モバイル版(1のみ) 配信中 月額525円
・FMM公式サイト http://www.square-enix.co.jp/mobile/fmm.html

■FRONT MISSION ONLINE 『フロントミッション オンライン』
 PS2版・Windows版 5月31日で正式サービスは終了しますた
※FMO専用スレはネトゲ板 ttp://game10.2ch.net/netgame/ にあります
3助けて!名無しさん!:2009/04/10(金) 23:42:14 ID:IeKfms1o
■FM1ST〜5th関連スレ
家ゲRPG攻略:FRONT MISSION5 フロントミッション5 攻略 part.31
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1235930831/
家ゲRPG攻略:フロントミッション4(フォース) 攻略スレ26th
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1206966797/
家ゲRPG攻略:フロントミッションサード【FM3】 mission10
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1220078020/
家ゲRPG攻略:[Front]フロントミッションセカンド part5[Mission]
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1207674871/
携帯ゲー攻略:【NDS】フロントミッション 1st【FM1】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1174454902/
レトロゲー:フロントミッション(初代) PART10
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro/1212070427/

■FMO関連スレ
ネットゲーム:フロントミッションオンライン2
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1239177108/

■ガンハザ、オルタナ、モバイル、その他関連スレ
携帯電話ゲー:【うっ】フロントミッション2089 part3【頭が】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1215441436/
携帯電話ゲー:【DoCoMo】FRONT MISSION2089U【入会好機】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/appli/1196250493/
携帯電話ゲー:【au】FRONT MISSION 2089【BREW】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/appli/1213351248/
ゲームサロン:FA フロントミッションオルタナティヴ 第13章
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1234835039/
レトロゲー:【ジェノスとは】ガンハザードPart97【戦いた97い】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1237123928/
おもちゃ:フロントミッションのアクションフィギュアPART:7
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/toy/1172242522/
ゲーム音楽:〜フロントミッションシリーズ〜
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1116843309/
家ゲーSRPG:FRONT MISSION6を妄想するスレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1148985390/
家ゲーSRPG:フロントミッション5お薦め機体紹介スレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1136518364/
■ファンサイト
LAWSPITE:the connection breakthru for Front Mission fans(Lawspiteさん/リンク集)
ttp://lawspite.free.fr/
天網/Worldwide Network System(シリーズ総合情報。世界設定についての考察など)
ttp://tenmou.net/
◆ZEnIThGeiM氏の攻略ページ
ttp://meso.uraroji.com/fm5th/
フロントミッション5攻略とかまとめ - FrontPage
ttp://benzo.sakura.ne.jp/static/fm5/FrontPage.html
フロントミッションザ・ファーストDS攻略
ttp://gamekan.ciao.jp/_fmds/
ヒストリカ訂正Wiki
ttp://www32.atwiki.jp/historica
4助けて!名無しさん!:2009/04/10(金) 23:43:03 ID:IeKfms1o
■設定資料集『フロントミッション ワールドヒストリカ』
 大好評発売中/全560頁/4,980円(税込)
 http://www.square-enix.co.jp/fm/goods/index-fmwh.html
 http://www.mediaworks.co.jp/d_original/kouryaku/book/4-8402-3663-8/4-8402-3663-8.php

■FRONT MISSION関連CDリンク
 http://www.square-enix.co.jp/music/sem/page/cd/title_02/index.html

■FRONT MISSION関連サントラ iTunes配信リンク
 http://www.square-enix.co.jp/music/sem/page/dl/front_misson/

■FRONTMISSION ONLINE オリジナル・サウンドトラック
 発売中 2,100円(税込)/SQEX 10078/35曲収録
・特設ページ http://www.square-enix.co.jp/music/sem/page/fmo/

■FRONT MISSION PROJECT BLOG(終了)
 http://frontmissionproject.cocolog-nifty.com/fmpb/

■FRONT MISSION -DOG LIFE & DOG STYLE- (原作:太田垣康男、作画:C.H.LINE)
・ヤングガンガン公式サイト http://www.square-enix.co.jp/magazine/yg/index.html
5助けて!名無しさん!:2009/04/10(金) 23:52:44 ID:4FoqqIWq
>>1
6助けて!名無しさん!:2009/04/10(金) 23:57:06 ID:TTp1bzE3
>>1
ヴァンツァーに乗る権利をやる
7助けて!名無しさん!:2009/04/11(土) 11:50:44 ID:hjCfjFES
ではヴァンツァーを持ってきてもらおうか
8助けて!名無しさん!:2009/04/11(土) 12:17:07 ID:uVpENFx1
つメタンヴァンツァー
9助けて!名無しさん!:2009/04/11(土) 14:35:32 ID:Rf+Oslrc
つリペアマン
10助けて!名無しさん!:2009/04/11(土) 15:19:07 ID:h4Yd1Ru8
っテンダス
11助けて!名無しさん!:2009/04/11(土) 15:27:10 ID:Gx/8Lexm
>>7
いいだろう・・・ケツだしな!
12助けて!名無しさん!:2009/04/11(土) 15:28:39 ID:lL4evQvT
 ふろんとみっしょんがんはざーど
 ( ´∀`) ザ・コアへ げんきですか。いましゃがんでます

    (゚д゚,,;;) うるさい死ね しゃがむな殺すぞ

 ( ´д`) ごめんね。アルベルトはじめてしゃがんだから、ごめんね
     
    (゚Д゚;;;)うるさいくたばれ、しゃがむな

 ( ´∀`) ハンドガン撃っておきました。ガードしてね 反撃はしますか?

    (#)Д`;;) 死ねくそ軍曹

 ( ´∀`) ごめんね、ハンドガン痛かった? 第2形態にグレネード重ねておきます

    (#)Д`;;) うるさい死ね 攻撃と同時にすぐ座り込むな

 ( ´д`) ごめんね。アルベルトのニュートラルポーズしゃがみだから、ごめんね

    (#)Д゚;;) ウソつくな 避けんな

 ( ´∀`) 第3形態になりました。飛び込んでみますか?

    (#)Д゚;;) だまれ真ん中分け くたばれ

 ( ´∀`) 生身撃破です。お疲れ様でした。また相手してね。

    (##)Д`(#;;) 誰がやるか、死ねくそ軍曹

元ネタは待ちガイルVSザンギエフ
13助けて!名無しさん!:2009/04/11(土) 17:39:59 ID:py2rgiYG
はい
14助けて!名無しさん!:2009/04/11(土) 18:11:52 ID:4FD/vKGy
アーカイブスのランキングでFM3rdが一位になってるな。
FF7で吹き飛ばされるのは確実とはいえ、スクエニにメッセージは送れたんではなかろうか。
これで有終の美を飾れたとかいうオチは無しな。
15助けて!名無しさん!:2009/04/11(土) 18:16:32 ID:Bp0Vq/Jd
なんだかんだいってみんなカズキと四六時中一緒にいたいんじゃん
16助けて!名無しさん!:2009/04/11(土) 18:24:46 ID:hjCfjFES
FF7ってアーカイブで配信されるんだ
意外だな
17助けて!名無しさん!:2009/04/11(土) 21:17:07 ID:NzOQNuJ3
3はロボットアニメ系のノリがかえってFMファン以外の層にウケてんじゃないだろうか?
何せ主人公がシャッター開かないだけでスイッチに拳銃ぶっ放す危険人物だからな
超シリアスなシーンで言い放つ「ちくしょう、何がどうなってるんだ!?頭がこんがらがっちまう!」は名台詞
18助けて!名無しさん!:2009/04/11(土) 22:51:54 ID:Gx/8Lexm
かもね。
何となく設定が某反逆と似てるし。
19助けて!名無しさん!:2009/04/11(土) 23:22:01 ID:2CkYiTtM
亮五ってよく和輝の相方やってられるね
20助けて!名無しさん!:2009/04/11(土) 23:28:33 ID:LnnZP0Z+
>>17
どうせそれで開かなかったらWAPでシャッターを破るので、スイッチを壊しても問題ないのでしょう。
21助けて!名無しさん!:2009/04/11(土) 23:52:42 ID:k77MPqAD
3rdはゲームとしては最も好き
快適だしスキル連鎖がとにかく爽快、やり込み〜縛りも充実
あれで5機以上出せれば…
22助けて!名無しさん!:2009/04/11(土) 23:57:42 ID:uVpENFx1
包囲射撃スキルの株が上がるな
23助けて!名無しさん!:2009/04/12(日) 00:29:53 ID:YiveZOt4
1は無双だし、2はロードクソだし、5は敵固すぎマップ広すぎだし、
結局、SRPGとしてまともに遊べるのは3か4なんだよね
24助けて!名無しさん!:2009/04/12(日) 01:25:28 ID:UQNXP9s2
そういうのもういいから・・・。
25助けて!名無しさん!:2009/04/12(日) 02:34:28 ID:dVv6E5L7
2はデータディスクプレイでステージ4辺りから遠距離のレベルだけ20以上にできるから好き
全キャラをいかにしてオールレベルMAXにするか考える楽しみがあるし
キャラ絵も末弥先生画で独特の渋さがある
26助けて!名無しさん!:2009/04/12(日) 04:17:23 ID:MOUM5SCn
データーディスク使って
全キャラレイブンは爽快だったな
おたけさん全員に乗せて無双したのも良い思い出
27助けて!名無しさん!:2009/04/12(日) 06:12:32 ID:dVv6E5L7
データディスクは何より全員クードゥー装備で経験値2倍仕様なのが嬉しい
ただ、パーツ&武器持ち歩くのがアッシュ一行だから、
あらかじめトマス組に装備させといたクードゥー・レイブン・ハイスキュア(GR)辺りを、
リーザ組に譲っておく必要がある(リーザ組の経験値をより多く稼ぐ為に)
序盤は片腕だけ強陣(102式乙)のハードブロウ&ハイスキュア装備の経験値稼ぎ仕様がオススメ
遠距離稼ぎはもちろん味方グレネードで(特に経験値泥棒のNPCはいい獲物)
28助けて!名無しさん!:2009/04/12(日) 11:40:34 ID:Jg7HwJzG
       


               和輝は何も学ばない
29助けて!名無しさん!:2009/04/12(日) 11:48:14 ID:UQNXP9s2
先日掃除をしていたら3rdが出てきたので懐かしんで機動させた。
デモを見ていたら、横で見ていた友人が、
和輝の「馬鹿野郎!」に合わせてビートたけしの物真似をした。
だめだ、もうたけし風にしか脳内再生されない。
30助けて!名無しさん!:2009/04/12(日) 18:10:37 ID:t1ZO882C
>>29
・3rdが懐かしい
・たけしの物真似
・友人と一緒にゲーム

お前らの年齢が推定できないw
31助けて!名無しさん!:2009/04/12(日) 18:10:59 ID:YiveZOt4
そう言えばカズキのAAとかないのかな
32助けて!名無しさん!:2009/04/12(日) 18:21:50 ID:WSe6AaBZ
 \                    /
   \  丶       i.   |      /     ./       /
    \  ヽ     i.   .|     /    /      /
      \  ヽ    i  |     /   /     /
   \
                                  -‐
  ー
 __          わ た し で す            --
     二          / ̄\           = 二
   ̄            | ^o^ |                 ̄
    -‐           \_/                ‐-

    /
            /               ヽ      \
    /                    丶     \
   /   /    /      |   i,      丶     \
 /    /    /       |    i,      丶     \  
33助けて!名無しさん!:2009/04/12(日) 18:45:32 ID:x/SKbG8B
>>32
それはアサルトアーマーだろ・・・
何でライバルのACからネタを持ってくる。
34助けて!名無しさん!:2009/04/12(日) 18:53:11 ID:HMYqxSfe
>>19
よく考えたら
敵勢力に妹を連れ去られて探すという目的のあるカズキよりも
なーんか楽しそうだしいいじゃんていう目的でゲリラになって人殺しするリョウゴの方が
薄ら怖い
35助けて!名無しさん!:2009/04/12(日) 18:55:26 ID:B6v1/ZtL
      //
      / /
    /   /
   / ∩:::::ノヽ
   / G `д´)_
  // |    ヽ/
  '" ̄ ̄ ̄"∪
36助けて!名無しさん!:2009/04/12(日) 18:55:42 ID:HMYqxSfe
>>31
      //
    /  /
    /   /   パカ
   / ∩:::::ノヽ    久々に登場したんだから
   / G `д´)_   スクエニさん俺の子孫が大活躍する続編ヨロシク
  // |   ヽ/
  " ̄ ̄ ̄"∪


         ミ パタン
    ,,____
  /     /
 " ̄ ̄ ̄ ̄"
37助けて!名無しさん!:2009/04/12(日) 19:05:47 ID:WSe6AaBZ
>>33
ん?ブームくんだよ
ACネタじゃないし
38助けて!名無しさん!:2009/04/12(日) 19:36:45 ID:NqBvsY5n
■e的に3rd以降のあの世界の未来図ってどうなってるんだろう?

3rdでイマジナリーだの遺伝子レベルの改造を施された人間が出てきたと思ったら、
それより以前の5thではBD以降の技術として「ナノマシン」なんてものが出てきてるし。

あそこまで基幹技術が進歩してると、和輝の子供世代が使うであろうWAPは
MULS-P規格対応の現在の形態とはまったく別の兵器に変貌してそうなんだが。
39助けて!名無しさん!:2009/04/12(日) 20:45:52 ID:DXL0NAV6
あの後世界大戦が起こって地上世界が滅亡。
ACの世界になります
40助けて!名無しさん!:2009/04/12(日) 22:38:36 ID:X2H0P0Nm
>>38
2034年のFAと2090年の1を比べてみるんだ
3から10年20年経っても何も変わらないだろう
41助けて!名無しさん!:2009/04/13(月) 01:15:57 ID:mDmn6mrR
ただの超小型GPS程度のナノマシンと、SFとかに出てくるナノマシンとは一緒にできないな。レベルが違い過ぎる。
42助けて!名無しさん!:2009/04/13(月) 01:17:31 ID:wUQMqtZt
まあ、20年も経てば完全無人(てかCPU)でも有人以上の戦闘力を出せる気はする
43助けて!名無しさん!:2009/04/13(月) 01:27:58 ID:755IDSMt
無人機はもう出てたじゃん
44助けて!名無しさん!:2009/04/13(月) 02:20:11 ID:cXL1uToJ
実際FAと1stの間にはどのくらいの差があるんだろうね
見た感じはあんま変わらん、っていうか一部ではFAの方が上回ってんじゃないかって兵器が出てきてるけど
やっぱシケイダとゼニスVではレシプロとジェットくらいの性能差があったりするんだろうか
45助けて!名無しさん!:2009/04/13(月) 03:00:58 ID:jlKf2vzr
まずサイズが違う。
三人組のデカいクロランタとかディスカラーでようやくゼニスVと並ぶぐらい。
46助けて!名無しさん!:2009/04/13(月) 03:38:58 ID:Mf+lLJXk
>>38
ナノマシンていったってWAPと脳の接続に外科手術を必要としない感じになったくらいだから
WAP自体は極端に変化はしないと思うよ。
それこそコジマ粒子みたいな新エネルギー物質が発見でもされないかぎりは
チートじみた進化はしないんじゃないかな。
単機での圧倒的な電撃戦が可能なネクストACだって
コジマ粒子がなければグラシリスくらいの性能だろうし。
47助けて!名無しさん!:2009/04/13(月) 11:23:29 ID:EEexdm9r
>>42
2のインターゲーン工場内に出てくるクソでけー奴がまさにそれだったろ
フェンリルが動かしてる無人兵器のくせに、レベルALLMAX、才能ALLMAX、
ファインドアウトで攻撃避けつつ、ストライク&オールorナッシングで攻撃全部当ててくるという、
ライフル持ち・格闘機泣かせの鬼畜性能だった
48助けて!名無しさん!:2009/04/13(月) 12:46:39 ID:6Qev9tQa
5のモーガンもある意味無人機みたいな
49助けて!名無しさん!:2009/04/13(月) 18:24:24 ID:mLY6/Wcz
>>44
おそらく内装面でいろいろと変わっているとは思う。
ただ設計はあまり改変もないっぽいので、シケイダは十分通用するとは思う。
少なくともレシプロとジェットみたいに太刀打ちできないほどでもなく、1世代程度の差かと。
ちょっと改変すれば、何とかなるくらいの。

・・・なんで2のネットワークでガスト終了のお知らせしたんだろう。
格闘機体より汎用性高いしECイギリスも使ってたのにな。
ホープライズとかの系列企業がライセンス引き継いでくれないかなと思ってみる。
50助けて!名無しさん!:2009/04/13(月) 18:34:52 ID:ogdfjWPQ
手の届く未来を想定した世界観で長くシリーズを続けると、
現実の科学がそれに追いついてしまうのは稀によくある事らしい。携帯とかいい例。

しかし、事前に未来を予測して作品を書こうとすると、“近”未来っぽくならないし、
後付で新技術を取り入れると、そこを基点に世界観が微妙にずれるし、
無視して初期設定を守ると、時代設定が嘘くさくなる。
51助けて!名無しさん!:2009/04/13(月) 18:43:20 ID:ogdfjWPQ
というか戦車に照らし合わせればそのままかと。
シケイダ=T-34
ゼニスV=M1A1
基本的なシルエットに変化は無く、サイズも一回り程しか違わないが、
火力も装甲も10倍くらい違い、速度も8割増し、重量2倍。
52助けて!名無しさん!:2009/04/13(月) 18:55:58 ID:y3OTz8gW
しかし、現実の戦車も装甲がハイテクでどんどん強化されてきてるけど
でも結局は焼け石に水じゃないのかねぇ?大なり小なり天頂部が弱点なのは変わらないんだろ?
火力のインフレでそれを防ぐだけの防御力を得るのは実質不可能だったりするし。。。

中世でも銃の登場でプレートアーマーはどんどん分厚くなっていったけど銃の発達進化に対応できず
しまいには着込んでも動けないぐらいに重くなってしまって、結局防ぐことを諦めて動きやすい革鎧に変わっていったとか。
それに合わせて近接武器も打撃力のある幅広剣や鈍器よりもサーベルや刺突剣が普及したように。

53助けて!名無しさん!:2009/04/13(月) 19:11:08 ID:c3otzUDV
バングラデシュではなくタイやインドが舞台の特濃フロントミッションマサライズムがみたい
54助けて!名無しさん!:2009/04/13(月) 19:36:59 ID:c3otzUDV
今日のNHKスペシャルはFM的におもしろいな
55助けて!名無しさん!:2009/04/13(月) 19:50:55 ID:qiLfumvv
ヴァンツァーは元々は地雷処理用に開発されたからね
56助けて!名無しさん!:2009/04/13(月) 19:55:44 ID:7dx/ifc/
>>52
いや、まだ装甲のが伸びしろあるんじゃね。それに敵のリソースを拘束するという点で有意だし
いくら航空機がアンチとはいえ、単発ターボプロップとかの安物じゃどーにもならんのだから
57助けて!名無しさん!:2009/04/13(月) 20:06:33 ID:wUQMqtZt
ちょい話変わるが、FMみたいに、わりと現実寄りな世界観+兵器にのって戦争するような世界観のゲームって、他に何がある?
これとエースコンバットぐらいなのかな?
こう言う雰囲気好きだからもっとやりたい
58助けて!名無しさん!:2009/04/13(月) 20:09:16 ID:c3otzUDV
>>55
海外の軍事機関からの依頼を断り続けているという
後の八木澤重工に似たような企業もあって感動した
59助けて!名無しさん!:2009/04/13(月) 20:13:32 ID:mLY6/Wcz
>>52
現代戦車の装甲はもう敵戦車の一撃を喰らえば終わりだと思うが・・・
むしろ歩兵の携行火器、RPG-7やパンツァーファウスト3とかそっちへの防御では?
60助けて!名無しさん!:2009/04/13(月) 20:13:58 ID:jlKf2vzr
エースコンバットじゃない方のACとかガングリとか。
現実寄りな世界観が「現在の国家枠がある程度残ってる」のを指すなら
前者はやや外れるが(企業が国家に成り代わった世界だし)。

>55
地雷処理用はWAW初期。
純粋に戦闘用設計になったからヴァーゲンじゃなくパンツァーと
呼ばれるようになったらしいしな。

してみると、WAPはWAWに比べると直接戦闘以外の作業とかに使い回す
汎用性は落ちてるのかな。
大型化、ユニット化で重量増えて燃費も悪化しただろうし。
61助けて!名無しさん!:2009/04/13(月) 20:38:18 ID:Fi4r9+OW
>43
しかも恐ろしく強い奴が
人間の特殊部隊がゴミに思えるぐらい強い奴が。

あいつのAIを積んだWAPと倍のイマジナリーナンバーを戦わせても圧勝できるぜ。
同数で勝つんだったらエイミア先生とボッシュとカズキのハイブリットモンスターを用意しないと。
62助けて!名無しさん!:2009/04/13(月) 20:39:22 ID:Fi4r9+OW
シケイダ2とゼニスVで殴り合えばすぐに結果が出るぜ。
63助けて!名無しさん!:2009/04/13(月) 21:17:21 ID:ogdfjWPQ
>>59
1km先から60cmの鋼鉄製均質装甲板を貫通出来るのが今のAPFSDS。
同距離でそれを受け止められるのが現代戦車の複合装甲板だ。
複合装甲版の技術は各国の最高軍事機密。
陸自のTK-Xは90式の50tに対して44tに軽量化されながら、防御力は同等と発表されている。
64助けて!名無しさん!:2009/04/13(月) 21:18:28 ID:UczXU6Qi
>>45
でもWAWより小さいヴァンツァーもあるぜ
>>49
内装は相当変わってるだろうな、センサーとかFCSも
でも火器とかはそんなに変わらないかもな

ガストはまあ終わっちゃったけど、ヴェイパーは続いてますよ〜という逃げ道もあると思う
65助けて!名無しさん!:2009/04/13(月) 22:18:16 ID:wUQMqtZt
ガストちゃんなめんな
ロロナ楽しみなんだぞ
66助けて!名無しさん!:2009/04/13(月) 22:38:08 ID:6Qev9tQa
現実でもチヌークとかかなり前に生産停止してるけど各国で現役じゃん
67助けて!名無しさん!:2009/04/14(火) 00:33:35 ID:ruS0Si6W
>63
それすら数発は耐えられる
2110年の人間はタフだなぁ.

核の炎に包まれても余裕そう。
68助けて!名無しさん!:2009/04/14(火) 00:59:08 ID:KJy5V8cW
>59
 一口に現代戦車といっても旧ソ連のオンボロが未だ現役の国もあれば、第四世代を狙おうかという代物が
配備間近だったりするしのう。
 最新型に限ってみても日本製と中国韓国製じゃやっぱり質が違うわけで。
 90式戦車は耐弾試験で数発喰らわせた後でもまだ自走できたと聞くが。

 まぁWAPでも世代が違うとポーランド資源地帯襲撃みたいになるんだろう。ヴィーザフやジラーニに
蹂躙された503Bはイトアワレスだった。
69助けて!名無しさん!:2009/04/14(火) 01:42:51 ID:XYM2QiTg
アレは奇襲効果と練度の違いじゃなかろうか
ガスト、ヴェイパーは雑兵が乗ることが多いからやられメカのイメージが強いけど
性能自体はそんなに悪くないと思うんだ
エースクラスが乗って無双してるとこもそろそろ見たい
70助けて!名無しさん!:2009/04/14(火) 01:43:38 ID:OykMLdTL
ミリオタの知識自慢はお腹一杯
71助けて!名無しさん!:2009/04/14(火) 02:14:27 ID:oycIPD4r
よく考えるとたまに現れる>>67的な解釈もユニットの棒立ちの弊害なんだよなぁ。
歩兵は小さいんだから1マスの範囲内で走っても大丈夫そうだが。
72助けて!名無しさん!:2009/04/14(火) 02:42:48 ID:MKq7VY4m
メインの2機(攻撃する奴と喰らう奴)さえ存分に動かしてくれれば、
リンクで攻撃する外野共は従来通りでいいと思う(早送り・カットがあるんだし)
それかいっその事、先攻・後攻の概念を無くして敵味方で一斉に撃ちまくれば、
戦闘がスムーズになるというか、自然な動きになるような気がする
後攻側が順番来るまでボケーッと突っ立ってるから、それが目立って不自然に映るんだと思う
73助けて!名無しさん!:2009/04/14(火) 07:50:21 ID:WCc1yZam
でもFM4の攻略本にはデュランダルの試作型パイロットスーツは12.7mm機関銃弾の貫通を防げるとかいてあってだな…
スーツの方がコンクリートより頑丈だと(ry
74助けて!名無しさん!:2009/04/14(火) 08:17:06 ID:WWTs2T6+
貫通を免れても衝撃で死にそうだなw
75助けて!名無しさん!:2009/04/14(火) 08:18:48 ID:JtXG/6Lw
歩兵が当たり所によっては12.7mm防げるとしても、
FAの時代ですら最初期のメインアームで20mmとか25mmあんのよね。
そもそもグレネードみたいな範囲攻撃くらったら
効果範囲内に立ってるだけで爆風と破片でミンチだし。
76助けて!名無しさん!:2009/04/14(火) 08:29:39 ID:0pmtbgey
どっかの国でクーデターだかが起こってるらしいが、
映像見るたびに脳内でヴァンツァーが追加されるのは俺だけか
77助けて!名無しさん!:2009/04/14(火) 13:11:16 ID:OpikL1zb
トライガンのバッシュのコートが耐弾性能が高かったけど
本人も「鉄球でたこ殴りされたみたいだ」って言ってるしな
服が平気でも中がもたねぇw
78助けて!名無しさん!:2009/04/14(火) 16:21:07 ID:d1QslE0L
ヴァンツァーにも同じ事が言えるよな
バズーカ直撃なんてしたら中の人が持たん
そういう意味では3は凄くリアルだったのかもしれんw
79助けて!名無しさん!:2009/04/14(火) 18:04:48 ID:xFc2IMmZ
>>76
クーデターやない 反政府勢力によるデモの暴徒化Vsメンツ丸つぶれで怒り心頭の国家やー

…暴徒化したデモ隊が虎の子のヴァンツァー(ぼろいガスト)を持ち出して
そこに現れてハッチあけて拡声器で「おまえらは包囲されているううう素直に逮捕されるんだぁぁ!」
とか叫ぶ小柄な警察官がいればそれはそれで
80助けて!名無しさん!:2009/04/14(火) 18:15:36 ID:qwQ3k/Sm
とりあえず、90年度の主力火器グレイブは32mmだから結構きついな。
歩兵とか喰らったらひとたまりも無いのはわかるし衝撃も大きいはず。

>>72
いっそFFTAみたいなアクティブターンにするか?
先攻と後攻の概念は無いが。

>>96
あれは初期型のヴェイパーだ。
ついでに言うと英国部隊がザイゴートやヴィーザフ、巨大兵器を軽々とガストで撃破している。
81助けて!名無しさん!:2009/04/14(火) 19:23:14 ID:WCc1yZam
大型機動兵器って前線に持ち出すもんじゃなくて
あくまで移動砲台だとばかり…
82助けて!名無しさん!:2009/04/14(火) 19:41:10 ID:JtXG/6Lw
WAP火力低くね?→でかくて火器を沢山積める大型兵器を用意した!これで勝つる!
という思想らしいので、大型機動兵器は最前線に出す方がスタンダードらしい。

道路インフラ整ってない地域にあんなデカブツ投入するのは一苦労だろうけどな。
83助けて!名無しさん!:2009/04/14(火) 20:13:28 ID:qwQ3k/Sm
>>82
拠点周辺や市街地などインフラが整ってるなら間違いなく最前線に出せると思う。
ああいうでかいのが前に出て行けばかなり威圧感もあるだろうし。
不整地などではグラスター、グローニングとかの不整地用機動兵器を使うかと。
84助けて!名無しさん!:2009/04/14(火) 20:18:47 ID:OCtX1qhK
おとなしくローラダッシュで体当たりしとけ。
肩と腕にシールドをつけたグラップルならまさに全身盾。
足もシールドっぽいのがいた気がするし。
85助けて!名無しさん!:2009/04/14(火) 20:28:47 ID:rp0hncY/
FM3のエマ編を初プレイ、
ライフルが弱すぎてデニスの武器を火炎放射器かグレネードに
変更しようと考えいるのだけれど
使った人いたら使用感とどちらがおすすめか教えていただきたい。
86助けて!名無しさん!:2009/04/14(火) 20:33:10 ID:LG2wsRsf
個人的には長距離がオヌヌメ
87助けて!名無しさん!:2009/04/14(火) 20:36:09 ID:OCtX1qhK
APコスト3割1個とズーム1をたくさん覚えろこれで0.8リョウゴぐらいの戦闘力になる。
88助けて!名無しさん!:2009/04/14(火) 20:37:10 ID:oycIPD4r
序盤は命中率低いけどそのうち敵MGの射程外から攻撃する有利に気づく。
89助けて!名無しさん!:2009/04/14(火) 20:47:30 ID:rp0hncY/
なるほどサンクス
デニスはスキル見直してライフルでいくわ
カズキや特にリョウゴが働き過ぎて
デニスがかすんじゃうんだよな
90助けて!名無しさん!:2009/04/14(火) 20:51:52 ID:OCtX1qhK
というか敵のライフルはヤバイ
ボディに直撃すると死ねる。
パンチより回数が多いから危険度も高い。
91助けて!名無しさん!:2009/04/14(火) 20:59:13 ID:MKq7VY4m
エマ編ならドレーグの人間ダメージ1×6でライフル無双じゃないか
属性貫通だから1発でパイロットに7ダメージ与えるし(3連鎖でパイロット撃破&WAP獲得)
まあ、一部の固定キャラには効かなかったりするけど、雑魚殲滅にはうってつけ
92助けて!名無しさん!:2009/04/14(火) 21:35:11 ID:LG2wsRsf
あと遠距離機体のAPコストカット系スキル覚えておくと便利
後に強粒子砲が手に入って誰か1人にビーム持たせるときに使える
93助けて!名無しさん!:2009/04/14(火) 21:47:54 ID:XYM2QiTg
>>81
移動砲台として作られてるのもあると思う
FMのステージがほとんど中近距離戦だから出てこれないだけで
94助けて!名無しさん!:2009/04/14(火) 22:40:32 ID:RWiunBOH
レトリーバーでどう接近戦をやれと? はじめクレーン車かとオモタ
95助けて!名無しさん!:2009/04/14(火) 23:34:33 ID:oRfeKBeS
いつのまにかOSV-Tがいないことになっているのですが、
あれはK.O.N.Gにとってかわられたのでせうか?
96助けて!名無しさん!:2009/04/15(水) 01:45:24 ID:Lr1akRrd
通勤中の暇つぶしになるなとアーカイブでFM3を購入
やっぱ俺としては3が一番面白いと思う
潜水艦からポッドにヴァンツァー詰めて発射するところのムービーとかたまらん
あと3は音楽が最高すぎる
97助けて!名無しさん!:2009/04/15(水) 02:47:48 ID:5AaQfkov
Opの曲とムービーのシンクロ率が高くて好き
そういや同時期のパライブ2に見せ方が似てるけど
同じスタッフなのかね
98助けて!名無しさん!:2009/04/15(水) 03:13:02 ID:fD/DSbeI
専属のプリレンダムービー班付けてもらえるようなタイトルでもなし、
普通に重複してたんじゃね。
99助けて!名無しさん!:2009/04/15(水) 05:17:24 ID:MyH6PaFo
3rdはスキル発掘が面白いよな〜。
チャフがかなり使える子だったような。
100助けて!名無しさん!:2009/04/15(水) 07:44:25 ID:p3m8wqE6
>>89
個人的なオススメはアタッカー2、ガンナー2の構成
SG(時にイジェクトパンチャー)+SD、MG+SDの前衛と
MS+RForSG+SD積んだ後衛2機(アイテムが欲しければ一機MS外してバックパック背負わすと良い)

後はスキルを考慮すれば、全ステージプラチナも比較的楽に出来るよ
手探りでやった方が楽しいゲームだから、攻略情報は極力見ないほうが良い
101助けて!名無しさん!:2009/04/15(水) 10:07:27 ID:iFid/aAQ
アーカイブスから2nd買ったんだが、戦闘シーンスキップしなくても読み込み早くて良いね。
まあ、自ターンの時にしか戦闘シーンOnにしてないけど:p

>96
音楽は2ndも良いと思うとです。まあ、ガキの頃エンドレスに聞いたから(ロード長くて)頭から離れて
ないという話もありますが・・・
102助けて!名無しさん!:2009/04/15(水) 10:32:16 ID:QxZd7Y/k
>>101
読み込み早いってどれくらい?
20秒以内だったら買うかもしれん
103助けて!名無しさん!:2009/04/15(水) 10:34:38 ID:T4M8v+HR
http://tarr.uspto.gov/servlet/tarr?regser=serial&entry=77709393
フロントミッションイボルブって名前を申請中らしいが
ここの人らはあんまり興味なし?
104助けて!名無しさん!:2009/04/15(水) 10:47:00 ID:B0CWN3WR
興味なしというか初耳だ
商標登録か
105助けて!名無しさん!:2009/04/15(水) 10:47:22 ID:iFid/aAQ
>102
暗転してすぐ戦闘シーン入るよ2,3秒くらいかな?
まあ、ロードが苦になる事はありません。
今やると演出がちょっと冗長だとは感じるとは思うけど:P

戦闘シーンスキップon/offをスパロボみたく戦闘前に
変えることができれば最高だったな。
106助けて!名無しさん!:2009/04/15(水) 10:47:47 ID:k7rBnTFt
タイトルを申請=次回作発表ではないことに注意して欲しい

どっかで聞いたようなフレーズが付いている場合は
類似品や偽者の類を阻止するための予防的措置である可能性が高い
107助けて!名無しさん!:2009/04/15(水) 10:49:31 ID:JnUtBDu6
3rdおもすれー。しかし和輝も馬鹿だが序盤のエマも相当だな。
いや、この頃のゲームって大抵こんな感じだけど。

>>103
他所でその情報は見たけど、名前申請系はぬか喜びも多いからなんとも。
108助けて!名無しさん!:2009/04/15(水) 10:52:13 ID:QxZd7Y/k
>>105
マジかよ
PS版ボーネアの合流MAPでディスクがバグって以降やらなかったけど買ってみるか
109助けて!名無しさん!:2009/04/15(水) 10:59:21 ID:B0CWN3WR
進化したフロントミッション?
新作に伴う商標申請だとええのう
110助けて!名無しさん!:2009/04/15(水) 11:18:29 ID:k7rBnTFt
ガンダムイボルブってのが既にあるからな
111助けて!名無しさん!:2009/04/15(水) 15:59:37 ID:uroNTyyu
>>72
それいいな。
両手武器同時攻撃のスキルがあるみたいに、
盾と武器を同時に使用するスキルがあって。
盾を構えながら敵に接近して武器で殴る…みたいなことができるな。
112助けて!名無しさん!:2009/04/15(水) 16:30:51 ID:hEpPQoDt
ガード撃ちのことか。
113助けて!名無しさん!:2009/04/15(水) 17:10:48 ID:nQ+KgQLD
114助けて!名無しさん!:2009/04/15(水) 17:28:23 ID:rjbt/UrJ
>>113
久々にこのAAを出したくなった

        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄
115助けて!名無しさん!:2009/04/15(水) 18:16:25 ID:RCijX5pw
>>105
そんなに早くなってたなんて…
俺なんかは今更2をデータディスクプレイしてる真っ最中なんだけど、
アーカイブスでもデータディスクプレイができるなら、即乗り換えるところだわ
今んとこステージ9まで順調に全キャラ遠・近・格のレベルを上げてきてんだけど、
味方グレネードって撃った本人が巻き込まれてダメージ喰らうと、経験値減っちゃうのな
シャカールBとミュートスBを今回初めてゲットしたり、プレイする度に新しい発見があって飽きないな
116助けて!名無しさん!:2009/04/15(水) 18:32:26 ID:JnUtBDu6
強いて言うなら、スクエニが武蔵伝の様にFMというタイトルを
放棄した訳では無いという点では喜ばしいニュースだな。
117助けて!名無しさん!:2009/04/15(水) 19:32:11 ID:rjbt/UrJ
youtubeで暴れてたFMキt……いやファン外人、元気かな
118助けて!名無しさん!:2009/04/15(水) 21:07:36 ID:g3SlAQML
アーマードコアも新作発表っぽい謎のカウントダウンが出てきてるし
ここはFMもガツンと新作来て欲しいな。
ネクストで飛び回るのもそれはそれで爽快感はあるけど
やっぱり俺は地べたで集団戦やるヴァンツァーが一番好きなんだよ。
119助けて!名無しさん!:2009/04/15(水) 21:52:49 ID:uiDnHkiA
>>118
あっちは旧作のPSP移植というのが発覚して葬式ムードだったり
無限の可能性に期待して無理矢理夢を見ようとする奴が半狂乱になってたりしてカオス
120助けて!名無しさん!:2009/04/15(水) 22:11:46 ID:jBOCYgt3
>>119
あれこのスレとかわらん
121助けて!名無しさん!:2009/04/15(水) 22:14:21 ID:a1C4+79Y
総合して1stが傑作だった。
戦闘システムは3rd以降は全部好きだ
122助けて!名無しさん!:2009/04/15(水) 22:47:03 ID:o3npnKBi
ACスレはここに比べて設定議論が少ないのが良い
その代わりパーツバランス議論が凄まじいけど
123助けて!名無しさん!:2009/04/15(水) 22:49:42 ID:fD/DSbeI
あっちは何回も世界観リセットしてるしな。
ガンハザ級の別物がいくつも併存してる状況なら作品ごとに設定が違ってても
「それがどうした」で済む。
124助けて!名無しさん!:2009/04/15(水) 22:50:12 ID:dJUsBzZD
>>122
あっちは対戦ゲームでもあるしある意味仕方ない
125助けて!名無しさん!:2009/04/15(水) 23:58:45 ID:JnUtBDu6
俺のFM観が正解であり次回作はそれを基準に作るべき!
みたいな押し付け野郎が居なければここも平和だよ。
126助けて!名無しさん!:2009/04/16(木) 00:12:53 ID:raMJZC92
システムの話よりゲームから逸脱した設定話のがうざい
127助けて!名無しさん!:2009/04/16(木) 00:25:06 ID:cyauzMea
FMって二次創作とか少ないよね
128助けて!名無しさん!:2009/04/16(木) 00:29:58 ID:P/3QM2yr
新作出るとしてもナンバリングがタイトルに含まれてないって事は、FAとかガンハザみたいな別ジャンルのゲームなのかもね

俺はまさかのギャルゲー説を推すが
129助けて!名無しさん!:2009/04/16(木) 00:45:32 ID:U7kwdiFV
また携帯アプリじゃねえの
海外ってことはipodもありえるな
130助けて!名無しさん!:2009/04/16(木) 00:47:48 ID:G9an0aYo
俺はWAPらしきロボが出てくれば大抵のものは楽しめる自信があるけど、
仮に今以上方向性違う物出したら、やれFMを理解してないだの、製作者が変わっただの、
またこのスレに趣味を押し付ける奴が湧くんだろうな・・・。
131助けて!名無しさん!:2009/04/16(木) 01:07:58 ID:oUG7MH0W
フロントミッションってSRPGだし激しい動きは戦闘時だけだから
攻撃中はムービーみたいなもんだろうしかなりのグラ出せそうなんだけどなあ
HD機でリアルなロボットが暴れるのが見たい
132助けて!名無しさん!:2009/04/16(木) 01:09:27 ID:yLNA4Ajm
エスコン6とか鉄の質感凄かったし、あんな感じでFMもみたいな
133助けて!名無しさん!:2009/04/16(木) 01:09:35 ID:XgI+RQko
いっそ世界観リセットすればいいんじゃね。空飛ばないACみたいに。

今までの蓄積を全て放棄して一から作り直すだけのリソースを注ぎ込めるなら、だけど。
ヒストリカも事実上の再構築らしいしできないこともないか?
134助けて!名無しさん!:2009/04/16(木) 01:21:51 ID:2BAbdm0r
>>128
ずーっと糞虫ってなじられるゲームなら、おじさん落ち込んじゃうよ!
135助けて!名無しさん!:2009/04/16(木) 05:48:36 ID:wgOafQzi
ノリで2089BOMみたいなの出しちゃうんだから過度に期待するな
そうすればせいぜいズコーですむ
136助けて!名無しさん!:2009/04/16(木) 07:36:21 ID:QhbCKJYC
>>105
ちょっこれマジ?
過去スレで別に速くならん的な結論だったからスルーしてたんだが。
137助けて!名無しさん!:2009/04/16(木) 09:51:00 ID:22G868iK
>136
戦闘シーン前に情報表示のマップ画面が出てそこで2,3秒のロード、暗転したらすぐ戦闘シーン表示される。
そんな感じだよ。アーカイブスで買った奴は。
138助けて!名無しさん!:2009/04/16(木) 10:13:26 ID:CEWYfU3R
>>133
やるなら、取りあえず何で人型かというところを練り込まないと
139助けて!名無しさん!:2009/04/16(木) 10:23:16 ID:22G868iK
>138
その手の話はいくら練りこんだところでリアル系SFでやるには説得力に欠ける。特に軍事色の強いFMみたいなものは。
宇宙服に武装追加しましたとか、パワードスーツとか要するに人間と同じサイズで無いとメリット感じないんだよね兵器
としては。

だから、そこら辺の話は華麗にスルーした方がいいと思うなぁ。
140助けて!名無しさん!:2009/04/16(木) 13:03:12 ID:G9an0aYo
誰もが納得する正解なんて(恐らくあり得ないから)出す必要は無いけど、
演出やミッション内容でそれっぽく見せて欲しいとは思う。
前も言われてたが、4thのムービーのスクワットや、5thの空挺降下、
バリケードを乗り越えるシーンなんかは、脚歩行の利点のアピールだと思う。
141助けて!名無しさん!:2009/04/16(木) 14:34:06 ID:Nyy7esvI
>>139
昔のゲームの妙に凝った設定はハードの表現力の限界を補完させる為
だったわけで
今では逆に設定に拘泥したシリーズはほぼ停滞してるからね
FMのジャンプできないって設定は間違いなく足枷だし
142助けて!名無しさん!:2009/04/16(木) 17:31:46 ID:2BAbdm0r
http://gs.inside-games.jp/news/185/18507.html

FMとはついてないけど、これもFM関連だと思う
なんでだろう
143助けて!名無しさん!:2009/04/16(木) 18:58:30 ID:5G6rl2vh
スクエニはとりあえずDQ9はコケろ
で、危機感を抱け

FF13は確かに凄かったぶっちゃけ
だがそれ以外の部署がしょぼすぎる以上次世代FMも素直には期待できん
144助けて!名無しさん!:2009/04/16(木) 19:16:50 ID:QhbCKJYC
>>137
ってことは2ndの最大の欠点であるロード問題が解消…?
そりゃ即買いレベルじゃないか。誰だロード変わらんとか言ってたのはw
サンクス!
145助けて!名無しさん!:2009/04/16(木) 20:07:55 ID:3f+emXqR
これで不思議なデータディスクプレイができたら言う事無しなんだがなぁ…
146助けて!名無しさん!:2009/04/16(木) 20:09:55 ID:5G6rl2vh
>>145
出来るぞ

PS3で不思議なデータをセーブ
アダプタでメモリーカード2をPSPに移す

これでOK
147助けて!名無しさん!:2009/04/16(木) 20:36:51 ID:3f+emXqR
>>146
え?…って事はアーカイブスの2でデータディスクプレイができるって事?
PSPは持ってないからPS3でやりたいんだけど、できるんかな?
148助けて!名無しさん!:2009/04/16(木) 20:40:21 ID:rT/IpGp9
>>147
PS3で遊ぶならそのまんま出来るよ
アーカイブスはPSエミュでセーブデータも全部共通
149助けて!名無しさん!:2009/04/16(木) 20:40:31 ID:CEWYfU3R
>>139
工学的な理由付けが無理でも政治的な理由付けなら行けるだろ
開発者が軍事利用させないために人型で企画を統一しちゃったとか
150助けて!名無しさん!:2009/04/16(木) 20:44:50 ID:6QmwtAtW
変に言い訳しないでさも当然のようにしれっと出しとけばいいんだよ
現実にはどう言い訳しても使い物にならないんだし抵抗はもはや無意味だ
151助けて!名無しさん!:2009/04/16(木) 20:50:28 ID:3f+emXqR
>>148
わざわざ教えてくれてありがとう
おかげでようやく踏ん切りがつきそうだよ
152助けて!名無しさん!:2009/04/16(木) 20:53:04 ID:XgI+RQko
初代の時点からFMはそのへんの設定に明確な理屈付けなんぞしてないしな。

歩く地雷処理車両が高性能だった→本格的に戦闘用にしてみた、という前置きだけで
普通に歩行ロボが出てる。
153助けて!名無しさん!:2009/04/16(木) 20:55:03 ID:FsdvDsPe
犬狼伝説だっけ、あれの学研ムックを見て
FMでやって欲しかったのはこれだと思った
154助けて!名無しさん!:2009/04/16(木) 22:39:36 ID:XgI+RQko
ttp://ec2.images-amazon.com/images/I/51vnIJ%2BxKBL._SS500_.jpg
これか。
確か学研は以前もガンダムで似たようなことを……。
ttp://ecx.images-amazon.com/images/I/51-xTls0CjL._SS500_.jpg

ヒストリカを仮に学研に委託できたとしたら面白いことになってたかもなあ。
155助けて!名無しさん!:2009/04/16(木) 23:17:10 ID:FsdvDsPe
学研の歴史群像シリーズの別冊だな
それで第一次ハフマン紛争から日某軍による内戦までを分冊で

……ゴクリ
156助けて!名無しさん!:2009/04/16(木) 23:34:27 ID:02aqpzkd
戦場のヴァルキュリアのエンジンで遊んでみたいなあ
157助けて!名無しさん!:2009/04/16(木) 23:52:41 ID:90ESWkY6
確かに、近代戦よりFM向きのシステムではあったな。面白いのは事実だ。
何か新しいアイディアにはなりえそうではあるが。

だがFMはFMのままでもいいと思うな。
迎撃システムとかはあっても面白いのは事実だが・・・射程距離1マス進入で1回の攻撃の半分の弾を発射されるとか。
158助けて!名無しさん!:2009/04/16(木) 23:54:18 ID:yLNA4Ajm
というかフロミは下手に凝ったシステムにするより、
1や3の延長で、あくまでカスタマイズ部分を凝れるようにしたほうがずっと好まれると思う。
パーツ固有スキルとか、ネタ的装備とか増やせよ・・・
159助けて!名無しさん!:2009/04/17(金) 00:01:34 ID:fEWQ1dsU
>>158
せっかく増やしても大半がハード鯖の奥に押し込まれているという悪夢
160助けて!名無しさん!:2009/04/17(金) 00:32:40 ID:c8bdKKIw
どんなニュースでもこの有様。
具体的な発表なんかがあったらどうなることやら・・・。
161助けて!名無しさん!:2009/04/17(金) 00:43:06 ID:c8bdKKIw
ところで、申請された名前がいかにも亜種的な名前だし、
最近の風潮から考えると、雰囲気やストーリーを今時の子供向けにした
DSやPSP向けの携帯ゲームって可能性も十分あると思う。

まぁ、超操縦メカMGですらストライクゾーンな俺には関係の無い事だが。
162助けて!名無しさん!:2009/04/17(金) 01:09:19 ID:ujxV7GwL
出来れば次世代据え置き機でやりたいが。
斜め上な発表でも気絶してもいいようにみんなオートマシンをセットしとかないとな。
163助けて!名無しさん!:2009/04/17(金) 01:24:50 ID:cXjGz/p/
Wiiのリモコン使えばより使いやすいセットアップ画面にならんかなぁ
164助けて!名無しさん!:2009/04/17(金) 01:25:36 ID:hj1XLTrP
Wiiリモコンを使ってガスポッポごっこ
165助けて!名無しさん!:2009/04/17(金) 01:36:37 ID:/sO90wC7
海を汚染する大人のDSトレーニング
166助けて!名無しさん!:2009/04/17(金) 06:11:59 ID:fklU3myr
アーカイブスの宣伝必死だな
167助けて!名無しさん!:2009/04/17(金) 07:43:02 ID:flGvqrQW
>>162
据え置き機じゃなかったら新作とは認めない
異論は俺に携帯機の購入資金をくれた奴からのみ認める
168助けて!名無しさん!:2009/04/17(金) 10:07:07 ID:oXQNZv50
FMイボルブ
ハフマン戦争の裏側をなんちゃらかんたらした映像作品の予感……
そして予約特典に和輝さんのねんどろいどとか付いてきそう
169助けて!名無しさん!:2009/04/17(金) 11:25:16 ID:3flO7Oqz
>149
変にリアルにしようとすると、じゃあ経済面ではどうなのよ、
あんなでけーのが金の無い国が当然のように配備できるわけねーだろ?
とか色々突っ込まれますので・・・
170助けて!名無しさん!:2009/04/17(金) 12:47:46 ID:NKV5p7rf
ま、経済力に余裕は無くても戦車や装甲車とかが配備されてる国家はある。
そんな感じでヴァンツァーも配備されてるんじゃないかと。
171助けて!名無しさん!:2009/04/17(金) 12:48:41 ID:yqtUUeGa
>>163

> Wiiのリモコン使えばより使いやすいセットアップ画面にならんかなぁ

確かに机において使うマウスと違って手に持って使えるよな
まあそれだけなら他のゲーム機のスティックボタンで代用きくから
Wiiでしかできないことが他にあればそれをやってほしいね
172助けて!名無しさん!:2009/04/17(金) 12:56:29 ID:NKV5p7rf
じゃあ、戦場のヴァルキュリアみたいに攻撃時にどのポイントにぶっ放すか決めるか?
実際に振動もきてぶれるようにしてみるとか。
173助けて!名無しさん!:2009/04/17(金) 15:38:14 ID:/sO90wC7
格闘の時はリモコンを使ったアクションに
174助けて!名無しさん!:2009/04/17(金) 16:05:28 ID:oXQNZv50
>>172
>攻撃時にどのポイントにぶっ放すか
歩兵「ひ、ひィィィィ!」
友軍ヴァンツァー「おれのケツばっかロックすんな!」
175助けて!名無しさん!:2009/04/17(金) 17:08:31 ID:c8bdKKIw
>>169
だからカームやシケイダとゼニスVが同じ時代に登場したりするんだよ。
大国は最新兵器を配備し、小国やテロ組織は、大国の払い下げのロートルを使う。
T34が10台あってもエイブラムスや90式にはまず勝てないけど、T34自体は立派に?現役。
176助けて!名無しさん!:2009/04/17(金) 18:03:47 ID:2D4Oi/qn
論点が違う気がするけど。

ロートル兵器しか使えない経済状況の国家はそもそもWAPなんて維持できないよね、
という話じゃないの?
FMはリアルっぽい雰囲気が売りだけど、戦車と正面から戦って勝つ人型兵器(笑)だし
下手に設定するとボロが出る部分はぼかした方がいいよなあ。
177助けて!名無しさん!:2009/04/17(金) 18:14:18 ID:/sO90wC7
ゲーム中の戦車は回避できないとか命中低いとか乗ってるのが雑魚ばっかりとか
デメリットばかり目立つ
178助けて!名無しさん!:2009/04/17(金) 18:15:47 ID:8/YNeS00
所詮、「都合のいい」リアルだから
実際の兵器の運用等々と照らし合わせて考察することに
無理がある
179助けて!名無しさん!:2009/04/17(金) 18:21:45 ID:GrK3yCLM
>>168
リンの粘土ロイドクライブがいいな
180助けて!名無しさん!:2009/04/17(金) 20:24:01 ID:0jGwTRJC
中に詳しい人が居たのか、オルタナはぎりぎりリアリティを保ってたね
ヘリのウザさと紙装甲、戦車の恐ろしさ、逆に大型機動兵器なんて棺桶
格闘がないのも高ポイント(個人的には)
181助けて!名無しさん!:2009/04/17(金) 21:30:40 ID:4Rk6ttTL
実際に戦車とWAPを戦場で使うとすれば、おそらくWAPは先行してTowやらで武装する
アンチタンク兵科を薙ぎ倒す露払いの役目になるんだろうか。つまり歩兵キラー。
戦車と違って補給整備だけ後方支援を受ければ随伴兵は不要なはずだからさ。
182助けて!名無しさん!:2009/04/17(金) 22:44:48 ID:6aDXk6Xo
>176
 世界共通規格のおかげで、WAPってコスパ高くてかつ割安。
 おまけにモデルチェンジも早いせいで型落ち・払い下げ・横流し品がゴロゴロという、
世界平和の敵ってな具合の設定じゃなかったっけか?
183助けて!名無しさん!:2009/04/17(金) 23:10:25 ID:OHbXxuSc
まるでAK47だな。
まぁ、それでいいかもしれないが。
184助けて!名無しさん!:2009/04/17(金) 23:24:12 ID:zokCdjRy
そういや1stのイグチ5式の絵はカラシニコフだったな
185助けて!名無しさん!:2009/04/17(金) 23:41:05 ID:/sO90wC7
戦車等よりは高いという設定もあるようだけど
場末の闘技場で盛大にぶっ壊し合ってるし
その辺はうやむやにしてるのかね

>>180
格闘が無いのはリアルタイムだから
186助けて!名無しさん!:2009/04/18(土) 00:50:58 ID:ksvjrhYI
戦車より高いというと、一機あたりの納入価格が十億円以上の代物で殴り合ってるわけか。
すごいな闘技場。

逆に、あの世界の「主力戦車」はWAP配備の煽りをくらって大幅に安価でショボい代物に
退化してるから実はWAPもそんなに高価じゃない、という考え方もありかもな。

ECがEUにならなかった時点で既に枝分かれしてる世界だし、世界各国で
装輪+対戦車ミサイル厨が大暴れしたあげくまともな装軌MBTの系譜が一旦途切れてしまい
その空白に潜り込んだのがWAP、とか脳内補完してみる。
187助けて!名無しさん!:2009/04/18(土) 01:16:49 ID:bxwgGd9T
そもそも時系列を共有しているナンバリング作品でも、時期によってWAPに対する価値観が違うと思う。
1stや同郷のヴァルケンはモロにボトムズの影響を受けている感があるけど、
ガンハザや2ndでは既にそこからは脱却している様に見える。
3rdも世界設定は岩崎さんだけど、ノリはまんま劇場版パトレイバー。タイラント2000がそのまま出てくるし。
4th以降は実際の米軍をモチーフにしている様に見える。

>>180
FAはWAW>現行兵器を名言している珍しい作品。
WAWなら大抵の兵器には負けないだろう、という類の発言が頻繁に見られる。
188助けて!名無しさん!:2009/04/18(土) 01:16:57 ID:ot/QR//V
闘技場って3rd以降は無くなったけど黒歴史化したのは必然とも言えるな
初代作った頃にはフォーマットがファンタジー系のSRPGしか無かったから
深く考えずに入れたんだろうけど
余りにも浮いてた
189助けて!名無しさん!:2009/04/18(土) 03:32:01 ID:K9UaAmkZ
浮いてはいないと思うよ
闘技場がらみのイベントとか、ファイターから仲間になるキャラもいるし
ロボットが出てくる作品では高確率で闘技場も出てくる
190助けて!名無しさん!:2009/04/18(土) 04:26:20 ID:ksvjrhYI
シナリオの都合上アウトローな立場に置かれることもある主人公勢にとって
似たような連中が集まったりパーツを入手できたりする環境はわりと必要だしな。
そのためにある種怪しげな闘技場という場が用意されてるともいえる。

闘技場がなくなった3rdだと、ネット通販で戦闘兵器のパーツを注文して
いつの間にか配達されてる(しかもテロリストに)、という愉快なことになってるし。
そこかしこの都市で武器屋が繁盛してるのもネット通販で武器を即座に入手できるのも
治安を考えれば危ないことには変わりないが。
191助けて!名無しさん!:2009/04/18(土) 04:33:45 ID:RfFvopsy
5thにアリーナとして復活してたろ>闘技場
あれは仮想バトルってことにしてなかったっけ?
192助けて!名無しさん!:2009/04/18(土) 08:26:29 ID:VLCko30B
日本国内で指名手配犯が特殊部隊が使ってる最新兵器(炎陽)を簡単に買えるぜヒャッハーな素敵ワールドだった
193助けて!名無しさん!:2009/04/18(土) 08:52:32 ID:IvumTQkE
>186
 劇中でMBTとは断言してないし、あれは軽戦車だと俺はまだ信じている。
 WAPのいるところにMBTが現れないのは、そんな脅威度の高い箇所には最初からWAPが投入されないからだと。
194助けて!名無しさん!:2009/04/18(土) 09:42:45 ID:bxwgGd9T
>>190
>ネット通販で戦闘兵器のパーツを注文
それは補給者に隣接して1フェーズでセットアップ出来たり、
出撃して作戦行動中の小休止にセットアップ出来るのと同じで、
ゲームとしての快適さを維持するためのディフォルメかと。
195助けて!名無しさん!:2009/04/18(土) 09:45:36 ID:bxwgGd9T
ああ、あと司令官が「何をもたもたしている、早く出撃しろ!事態は一刻を争う!」
的なことを言ってる最中に闘技場で延々LV上げ出来たり、他の町行って会話フラグ立てたり。
テロリストとして町に潜伏中なのに、堂々と闘技場のファイターとして掛け金稼いだり出来るのもそうなw
196助けて!名無しさん!:2009/04/18(土) 09:48:57 ID:VLCko30B
ガチでネット通販だと思うぜ。
法春にいたってはメールにくっつけて送るんだぜ。
P2PでWAPのやり取りしてて自衛隊から春陽が流出して大騒ぎとか有るに違いない。
197助けて!名無しさん!:2009/04/18(土) 10:02:18 ID:IvumTQkE
 4thでは正規軍からの横流し、それを世界中に売りさばくバイヤーを介して、有象無象のゲリラ・テロリンに
WAPが供給される闇の流通網が描かれていたな。

 フロミ世界は国家連合体制の歪みが蓄積し、モラル崩壊が進み、動乱期へ移っていく途上にあると思。
 期せずしてWAPはその波に乗った観がある。
198助けて!名無しさん!:2009/04/18(土) 10:43:58 ID:mfgdvB61
シリーズ通していつも思うんだけど
よくOCUはあれだけいろいろあったのに潰れないなと思うよ。
199助けて!名無しさん!:2009/04/18(土) 10:58:35 ID:K9UaAmkZ
>>193
ところがどっこい‥‥‥‥夢じゃありません‥‥‥‥!
現実です‥‥‥!これが現実‥!

BT99M1
O.C.U.の時期主力戦車として、老舗ヴェルダ社の新型モデルとその座を争い採用されたモデル。
各所にヴァンツァー技術が導入されているため汎用性に優れる。

>>198
解体しちゃうと経済的においしくなくなるんだろうな
200助けて!名無しさん!:2009/04/18(土) 11:46:08 ID:p2rdlXBO
戦車は手持ちの火器は全無効ぐらいのチート性能の方が差別化と戦術性ができて良いのにな。
MSとトップアタックのRFのみ有効なの。

ウ「クソッ堅ェぞ!まるで今朝した糞みてぇだ!」
ジ『隊長アンタの竿ほどじゃねぇよ、嫁さんの目がないからってパツキンロシア人に手を出してるんだからよ』
ダ「ちげぇねぇや!HAHAHA!」
ジ『俺が筆降ろししてやる、こっちに誘き寄せな!』

こんな感じでひとつ頼む。
201助けて!名無しさん!:2009/04/18(土) 11:48:48 ID:IvumTQkE
>199
  ||
  ||   >198
 ('A`)   また4thからだが、戦闘車両クラスの代物が堂々と横流しされているあたり、USN軍のモラル崩壊も
  |  |  末期状態だ罠。
  | |    ECでもグレーザーが危惧しているように、語られていないだけでOCU以外もgdgdっぷりには
      大差ないんではないかと。
202助けて!名無しさん!:2009/04/18(土) 12:36:28 ID:ksvjrhYI
>199
隣接ブロックがインドと大漢中とザーフトラにUSNだから、各個撃破・吸収される恐怖で
どれだけグダグダでも統合は緩められないと思われ。

それでなくてもバラけた瞬間ASEANとオーストラリア間で戦争おっ始まりそうだ。
203助けて!名無しさん!:2009/04/18(土) 12:54:48 ID:yvste8SI
そしてUSNの二枚舌外交によってバラバラにされるわけだな
204助けて!名無しさん!:2009/04/18(土) 14:02:27 ID:FYH0VW07
4をジリ貧でどこまで行けるかプレイを開始
最後のイワノブナに勝てず昔のデータをロードしてどんな装備をしてたか確認
そのまま元のデータをロードしようとしたら間違えてセーブ上書き・・・

オワタ
205助けて!名無しさん!:2009/04/18(土) 16:55:47 ID:SEdlmqvW
>>200
痛すぎ…
206助けて!名無しさん!:2009/04/18(土) 17:11:14 ID:0aklWxQT
>>198
OCUもグダグダだけどザーフトラの方がヤバくないか?
なんせECドイツ基地とUSNベネズエラに侵攻したのがバレたからな。

ECは当初USNによって襲撃されたと思ったからECとUSNが一部戦端を開くなど緊張状態になった。
しかしバレたからには、普通に考えたらEC・USN連合vsザーフトラで第三次世界大戦になる気がw
207助けて!名無しさん!:2009/04/18(土) 18:13:49 ID:bYpWV3/u
OCU「USNに比べれば大したことないし」
USN「ECに比べればなんてことはない」
EC「ザーフトラの脅威があるから仕方がない」
ザフ「みんなやってることだし」
208助けて!名無しさん!:2009/04/18(土) 18:32:47 ID:Zrz/UO9M
表立った侵攻よりも、周辺各国を落としていく戦術にECが出たと思うが。
それこそトルコあたりから初めてザーフトラの連邦各国を切り崩していったかと。
そうでなければカスピ海の領有権にかかわれない。
209助けて!名無しさん!:2009/04/18(土) 18:38:06 ID:yvste8SI
全面戦争にこそならなかったモノの実際本土に進行しちゃってるし
険悪どころの騒ぎじゃないだろ
210助けて!名無しさん!:2009/04/18(土) 19:31:44 ID:K9UaAmkZ
年表では4の後のEC、USN、ザーフトラ間での動きは無いな
なにがあったんだwwwww
211助けて!名無しさん!:2009/04/18(土) 19:35:27 ID:oPwqhhd9
ニッポンアニメによって世界の文化は侵略されました
ちゃんちゃん
212助けて!名無しさん!:2009/04/18(土) 19:42:07 ID:ksvjrhYI
新戦術研究機関の活躍(もとい暴走)が政治問題にハッテンして
EC内部で結局うやむやになった、とかありそうな。
213助けて!名無しさん!:2009/04/18(土) 19:42:42 ID:oPwqhhd9
>>212
ヴァンツァッー!
214助けて!名無しさん!:2009/04/18(土) 21:05:59 ID:qVE+azE6
どこの国も突かれると痛いところがあるから
お互い刺激するのを避けてるのかもね…
215助けて!名無しさん!:2009/04/19(日) 01:28:44 ID:rdkBtklO
とりあえず、日独共同開発の重厚なデザインのヴァンツァーがほすぃ
とにかくドイツ的多角系デザインが好きなんだ
で、日本的コンパクトデザインも好きなんだ
いや、ミュートスはミュートスでサイバーなデザインがかっこいいが・・・
むしろヘンシェル(また名前がツボ)なインターゲーンはドイツ人デザイナー設計アロルデシュ製造なのか
それともアロルデシュ人デザイナー設計アロルデシュ製造なのか
(現実的には全て日本人デザインなのは知ってるが、あの世界的には・・・)
216助けて!名無しさん!:2009/04/19(日) 01:35:40 ID:Yq4z1cr7
各国がそれぞれ自国のヴァンツァー使って、合同作戦とかあると面白いな。
残念ながらどこの国も多国籍ヴァンツァー部隊で悲しい
217助けて!名無しさん!:2009/04/19(日) 03:40:19 ID:oASkNOZV
>>215
史上初のWAPシケイダは各国共同開発のはず
218助けて!名無しさん!:2009/04/19(日) 03:57:40 ID:P6HjInNP
>>217
その後センダーがモスとシケイダ2の開発をしているところをみると、
たぶんセンダーがプライムとして他国企業を巻き込んでの開発なんだろう

日防軍・E.C.ドイツ軍の次世代ヴァンツァーを開発する上で
日本企業×独逸企業の共同開発があれば勃起ものだ
とんでもヴァンツァーが多いUSN最大最強の軍事企業ディアブルアビオニクスと日本企業の共同開発も面白いな

3rdでは日本がUSNと近づこうとする場面もあるわけだし、
日本はOCUという枠組みの中でも一種独特の「とりあえず誰とでも友好」気質があると考える
219助けて!名無しさん!:2009/04/19(日) 04:26:59 ID:rK4qPwhj
本来のプライムであるシュネッケとディアブルがそれぞれ独自のWAP開発に移った時に
センダーがシケイダのライセンスを取得して作り続けた、という感じがするけどなあ。
最初のシケイダ納入先ってECドイツとUSNだし。

>日本企業×独逸企業の共同開発
つ嫌なヴァンツァー
……ある意味凄いブラックユーモアのセンスがあったんだろうな。嫌ヴァン設定した人は。
220助けて!名無しさん!:2009/04/19(日) 04:28:19 ID:Yq4z1cr7
360/PS3のH.W.X.S.というエスコンもどきに、東京マップがあると聞いた。
さて、脳内補完でヴァンツァー出現さして楽しむか
221助けて!名無しさん!:2009/04/19(日) 09:22:18 ID:O/L8/LSJ
横浜に大型機動兵器が現れたんだが
222助けて!名無しさん!:2009/04/19(日) 10:11:21 ID:nIIHyCek
戦車が弱いだのはゲームシステム上の都合に過ぎないから
設定と画面上の戦闘を比べてどうこう言っても無意味だよ
223助けて!名無しさん!:2009/04/19(日) 11:07:25 ID:XdQbdQ7+
>218
 天網の開発史によるとMULSを提唱したのはシュネッケとDA。センダーはそのとき初めてJMとともに参画したようだ。
 参画した経緯自体も不明瞭なようで、それがなぜWAPのフラッグシップともいえるシケイダの系譜を継ぐことに
なったのかは謎だ。
 センダーの担当箇所はレッグで、言っちゃ何だが初期メンツの中で一番仕事のレベルが低い。あるいは、
急成長するWAP市場の中で当初からの実績と経験を実体以上に見せかけるための看板を必要としたという
ことではなかろうか。
224助けて!名無しさん!:2009/04/19(日) 12:31:16 ID:ZBAmGAbq
>>223
姿勢制御って凄く技術がいる気がするし
COMと合わせて重要度は高いんじゃないの?
むしろ、胴部の方が重要性低い気がする。
225助けて!名無しさん!:2009/04/19(日) 13:00:02 ID:lWKRyaNV
人間の動作において重要な部位は腰
人型を模してる以上、WAPも同様じゃね
226助けて!名無しさん!:2009/04/19(日) 13:01:57 ID:R8bdOEjY
特定の部位だけが重要とか重要じゃないとか無いから
227助けて!名無しさん!:2009/04/19(日) 13:04:58 ID:XdQbdQ7+
>224
 あー、姿勢制御の処理はレッグの方に分散されてるんだっけ。
 天網の解説読み返してみたが、どうもその辺がよくわかんにゃい。

 何にせよ、同じEC域内で、しかもWAWの生みの親という実績を持つシュネッケの存在が、センダーには
プレッシャーであり、何とか張り合いたいという意識があるんじゃないかと思。
228助けて!名無しさん!:2009/04/19(日) 13:44:55 ID:IA6884z+
とりあえず、センダーがシュネッケに勝ってるのはマシンガンのシェアくらいだからな。
あせるのも十分解る。WAPもシュネッケは高性能なのを次々に送り出すし、ハスキー程度しかないセンダーでは。
229助けて!名無しさん!:2009/04/19(日) 13:59:51 ID:IXUWgSZt
大型機動兵器があるじゃないか
センダーイズムなんて言葉もあるし
230助けて!名無しさん!:2009/04/19(日) 14:26:52 ID:ah39zxL9
つまり連合王国のプライドというわけか
231助けて!名無しさん!:2009/04/19(日) 15:15:05 ID:rK4qPwhj
シュネッケは元が自動車、戦闘車両屋でWAP特化、
対するセンダーは航空機をメインに何でも作る複合軍需企業だから
規模の劣る企業にしてやられてるプライドの問題ってのはあるかも。

シケイダ・モス系統は第三世界に売れてるけど結局のところ二線級、
空挺用のハスキーは先細り、ウィスク・ゲイティ系列は支援機止まりで
WAP分野での花形になる前衛がぱっとしないんだよな。
シュネッケはシュネッケで前衛「しか」いないアンバランスな製品ラインナップだけど。
232助けて!名無しさん!:2009/04/19(日) 15:29:31 ID:29M5SVLA
このスレ自体が設定厨、議論厨の巣窟なんだな…
分かってきた
233助けて!名無しさん!:2009/04/19(日) 15:30:13 ID:Yq4z1cr7
というか、フロミ自体、設定厨とドット厨ぐらいしか興味持たないゲームだっただろ
234助けて!名無しさん!:2009/04/19(日) 15:42:00 ID:XaTlL36t
職人いっぱいネタいっぱいのガンハザスレ
マジお勧め
235助けて!名無しさん!:2009/04/19(日) 16:00:37 ID:gybtY63q
>>234
あれはあれでどうかと
236助けて!名無しさん!:2009/04/19(日) 16:09:52 ID:r4oglJZ8
>>232
おk、ネタフリ頼んだ。
237助けて!名無しさん!:2009/04/19(日) 16:25:05 ID:upsh5AX7
勘弁してくれ
ガンハザ厨のうざさはviperに匹敵する
238助けて!名無しさん!:2009/04/19(日) 17:10:12 ID:7TCjM1HF
近親憎悪にしか見えんよそれ
239助けて!名無しさん!:2009/04/19(日) 18:09:44 ID:oUK2f52e
攻略は攻略スレがあるし、新作情報は無いしな・・・。
設定の話以外じゃ作品批判くらいしかやる事無いんじゃね。
そっちはマジ簡便だが。
240助けて!名無しさん!:2009/04/19(日) 19:12:23 ID:z2IC5JXh
ま、シュネッケは前衛がかなーり多いな。
ツェーダーもグリレゼクスも元は前衛から発展したタイプというのが。

ECにはトローというライバルも居て支援機のシェアがかなり大きいからセンダーは辛いな。
タトゥーやデスマッツ、グロップ等の高機動機があるわけで・・・センダーはもう重装機に走るしかないか?
ウィスクもゲイティも重装機体のようだから。
241助けて!名無しさん!:2009/04/19(日) 19:40:39 ID:+wViOq0S
そういやウィスクってFMシリーズ通して、役割がいまひとつハッキリしないよな〜
3:高出力後衛機
4:中(の上)出力後衛機
5:中出力前衛機(EMPジャマー)
242助けて!名無しさん!:2009/04/19(日) 20:01:30 ID:ULomzRbL
中距離射撃用(マシンガン等)っぽいから
一般兵が大勢で敵を囲む用って事で納得してる
243助けて!名無しさん!:2009/04/19(日) 21:19:13 ID:O/L8/LSJ
ウィスクはデザインが好きなんだな
244助けて!名無しさん!:2009/04/20(月) 00:40:58 ID:EDxEwGON
ちょっと気になってたんだが、
サカタがBD関係で潰れたあと何で何の障害もなく同じ日本企業のイグチが買収できたんだろうな?
結果がどうであれ仮にも世界的なWAPメーカーなんだから引く手あまたの筈なのにどうやって下請けみたいな企業が買収できたかがさっぱり解らないんだが。

其についての口述があったっけ?
245助けて!名無しさん!:2009/04/20(月) 00:46:49 ID:UxPM9YS+
5thのスタート画面でGG二丁拳銃のウィスクがハンガーに並んでるな
なんだあれ
246助けて!名無しさん!:2009/04/20(月) 00:48:56 ID:Ma5mTc+t
ウィスクはxFM管理人のお気に入り

>>237
ありがとうございます
247助けて!名無しさん!:2009/04/20(月) 02:04:54 ID:UNB+NkoD
>>246
ほめてないわよ!
248助けて!名無しさん!:2009/04/20(月) 02:46:44 ID:GXwo5p9E
ガンハザは信者がうざくてやってないのに嫌いになったゲームの一つだ
249助けて!名無しさん!:2009/04/20(月) 02:51:46 ID:+BDyXDjZ
それは2chに毒されすぎってもんだ。
250助けて!名無しさん!:2009/04/20(月) 06:19:34 ID:uc7uOme3
こことガンハザスレを敵対させようと頑張ってる奴いるのな
あちらを荒らそうと頑張ってるのと同じ奴かな
251助けて!名無しさん!:2009/04/20(月) 08:27:21 ID:aHi7Drp9
嫌いな奴が好きだからと言って何かを嫌いになるほどくっだらねぇ事は無い。
252助けて!名無しさん!:2009/04/20(月) 08:50:48 ID:j/NNeGHf
臭いヴァンツァーはどこでもらえるのですか
253助けて!名無しさん!:2009/04/20(月) 10:19:46 ID:l9EMAEbu
>>241
汎用機って事で良いんじゃないの?
5の奴でも3仕様でMSつめるし
254助けて!名無しさん!:2009/04/20(月) 10:28:29 ID:KsZrQAaH
SFCぶりで1stをアーカイブスで遊んでるけど、面白いな
当時分からなかったことが、よく分かるわ
47Mで600円だったから、購入を躊躇ったけどw
255助けて!名無しさん!:2009/04/20(月) 13:32:45 ID:W5ay6GjZ
ウィスクはやはり支援機っぽいなと思うが。
手武装の命中精度が今ひとつよろしくないので、そういう位置づけかと。
256助けて!名無しさん!:2009/04/20(月) 14:10:03 ID:sTJd/GNh
4もベックの初期機体だったしな
257助けて!名無しさん!:2009/04/20(月) 19:33:44 ID:5ftr5ZaX
>>252
あせくさいボディと
むずがゆいアームと
ヌメヌメするかぶとでつくるんだな!
258助けて!名無しさん!:2009/04/20(月) 20:15:38 ID:LIkpK+QY
>>250
というかこのスレが排他的過ぎる
259助けて!名無しさん!:2009/04/20(月) 21:04:31 ID:EDxEwGON
臭いヴァンツァーのデザインはやっぱり吉田戦車か?
260助けて!名無しさん!:2009/04/20(月) 21:59:02 ID:x80xvBjv
>241
 4thの設定だと全能型を狙ったが力不足だったとか。
 機体は仕上がったがエンジンがついてこないとか、やっと新エンジンが完成したが今度は機体改修が
手詰まりとか、ずっと迷走を続けてるシリーズとかだったり。
 1stはそういう難渋を抱えながら矢継ぎ早にリリースされる機種たちが、急激な発展期にあるWAP技術・
市場の活気を感じさせたな。

>244
 それこそ国策による介入でわ?
 サカタは当時、殊WAPに関しては日本軍需産業の一枚看板。将来の国防に及ぼす影響を鑑みると、外資に
渡すことは避けるべしという判断は妥当に思える。
 後のグリムニルとイグチの繋がりをみると、BD開発に裏で関与していた日本政府筋の意向が働いた可能性も
ありうるだろう。
261助けて!名無しさん!:2009/04/20(月) 22:36:01 ID:LeDN6KxH
ただし設定変更で当時既にイグチがWAP生産できてることになったので
新設定に則るなら日本国内企業もサカタ一強ではなくなってたりする。

つよたてはまさに歴史を変えたヴァンツァーだな。
262助けて!名無しさん!:2009/04/20(月) 22:36:42 ID:mnPUIpOi
介入も何も兵器メーカーっちゅうもんは、はなから外資が手を出せないようになってるのがフツー
263助けて!名無しさん!:2009/04/20(月) 22:40:55 ID:onvtHQj4
臭い・・・?
264助けて!名無しさん!:2009/04/20(月) 23:06:16 ID:x80xvBjv
 そういや5thで第二次ハフマンの時点で強盾(イグチ)に炎陽(霧島)まで実戦投入されてたことにッ!!
ゆんやぁぁぁぁ!!!

 そ、それでも…、日本においてはサカタが最大手だったはずなんで、あだやおろそかにはできなかったはず…ッ!
265助けて!名無しさん!:2009/04/20(月) 23:28:44 ID:D3n1nEbs
しかし華連団ってUSNの特殊部隊と同じ機体を使ってるんだよな。
結構気前が良いぞUSN
266助けて!名無しさん!:2009/04/20(月) 23:42:41 ID:CKRnnIjS
中身は別物のモンキーモデルかも知れんぞ
267助けて!名無しさん!:2009/04/20(月) 23:42:45 ID:LIkpK+QY
>>265
それは3に出てくるUSN製ヴァンツァーがドレーグ、グラップル、レクソンだけだから
268助けて!名無しさん!:2009/04/20(月) 23:46:16 ID:kcUYBKhO
強盾ではなくどちらかといえばクイントじゃないか?
イグチ製オリジナルのようだし、設定的に2089年当たりからあった。
2089の黒WAP、アルカードもクイントの原型アルコからの発展系列らしいし。

しかし強盾の3と5の違いは何だろうな・・・
追加装甲でも貼り付けたのか?
269助けて!名無しさん!:2009/04/20(月) 23:47:35 ID:x80xvBjv
>265
 政治力学的にはUSNと大漢中は協力してOCUに圧力をかけて然るべきと考えられるが、当時のUSN政府、
世論は政治思想を優先する情緒的判断を下したということなのだろうか。
 大漢中を打倒させて親USN政権を立てさせるなどと気長なことをやってる風でもなさそうだし…。
 いや、しかしそういう動きがあったからこそ日本もMIDAS強奪などという強硬手段に踏み切ったのか…。
270助けて!名無しさん!:2009/04/20(月) 23:49:57 ID:h2qT/A6b
例によってノリンコ製デッドコピー
271助けて!名無しさん!:2009/04/20(月) 23:55:26 ID:kcUYBKhO
>>265
実際にはガストや旧型レクシス、ヘイルやデーゲンなどのマイナー機体ばかりのような気がする。
まぁ、3rdの出場機体数に限界があっただけだと。
272助けて!名無しさん!:2009/04/21(火) 00:38:37 ID:KdviRdr5
武器腕が無いからガスト、ヘイル、デーゲンはダメだったんだろう
3の時代にはUSNのヴァンツァーメーカーがほとんどDAに吸収されてるから
出せる機体はかなり限られてた
273助けて!名無しさん!:2009/04/21(火) 00:54:40 ID:AbKFl2sG
>>272
吸収されたのはフレイマンくらいじゃないか?
子会社化してる企業でも独自に機体は多く出てるが。

こうしてみると、DA社以外の独立メーカーってヴィンスしか無いな。
WAPを組める子会社もホープライズ、ファイアバレーしかないし。
どうもDA社の勢力が強い中国市場にヴィンス社は乗り遅れたからヴァジェとか出せないんだろうか。
274助けて!名無しさん!:2009/04/21(火) 01:29:25 ID:JMfspqCa
3はネタ機体が少なかった希ガス
275助けて!名無しさん!:2009/04/21(火) 04:24:16 ID:z9G3GeOU
精巧な自律型ヴァンツァー和輝さんがいるではないか。
276助けて!名無しさん!:2009/04/21(火) 05:20:45 ID:sNwUizWw
霧島重工がイマジナリーナンバー技術を基に極秘開発していた
B型・S型を超える次世代のデバイス、K型デバイスだったのか!

※馬鹿すぎて制御不能なので開発中止になりました
277助けて!名無しさん!:2009/04/21(火) 05:32:51 ID:FmxDyH0W
妹の為なら平気で車かっぱらったり、ダム破壊したりするしな
妹の安全確保を最優先にプログラムされてるんだとしたら、
あいつの奇行の数々にも納得がいくな
278助けて!名無しさん!:2009/04/21(火) 05:44:07 ID:N26QzF/K
しかも、フル改造のマシンで国際会議場に乗り込んだ際には
マシンガンで数発撫でられただけで何故か勝手にしゃがみ込んで、何故か勝手に立ち上がる珍機能も見せつけてくれるからな
279助けて!名無しさん!:2009/04/21(火) 08:56:21 ID:nF2cplvj
和輝専用スキル【馬鹿野郎!】です。
何故か窮地に陥った後、あえて最弱の武器で【Bodyブレイク】をかます効果があります。
280助けて!名無しさん!:2009/04/21(火) 14:15:38 ID:EyCdAYnx
>>260
お勧め機体紹介スレでも似たような話題があったが、
BD開発のパトロン達の後押しで、イグチに吸収されるという名目で
サカタスタッフをキープしたというのが有力だろうな。
テラーウルフは旧サカタスタッフが作ったとしか思えん。
281助けて!名無しさん!:2009/04/21(火) 17:36:28 ID:Ld0yGPvd
>>280
BD計画の凍結を表面上見せかけるためにサカタを解体し
実はそのままイグチで密かに計画が続行されていたと考えると面白いな。
で、ウルフシリーズのノウハウを積み重ねて作られた機体の非BD仕様が法春だったとか。
282助けて!名無しさん!:2009/04/21(火) 20:57:49 ID:b43c1UdA
超絶ヴァンツァー技術の由来や開発経緯にモーガンが噛んでくる、
というのは正直あまり面白くないな。

今後FM世界でストーリーの要となる独自の超技術を設定しようにも
時系列的に5th以降ならモーガンが「それも私だ」って絡んでくる可能性が発生するんだぜ?
モーガンが生まれる前ならいくらでも可能だけど。
283助けて!名無しさん!:2009/04/21(火) 21:01:59 ID:KmW933xQ
実は有史以来の超存在、だったりして>モーガン
284助けて!名無しさん!:2009/04/21(火) 21:12:52 ID:pu+lE91A
後付でそういうことされると萎えるよな
285助けて!名無しさん!:2009/04/21(火) 21:30:48 ID:Ld0yGPvd
>>281
モーガン由来の技術なんてS型くらいだから多分大丈夫でしょ。
モーガン自身は現状イカレたテロ屋ってなだけで
第二次ハフマン紛争、サカタ事件の真の黒幕は各大国別に存在するだろうし。
黒幕連中対モーガンっていう構図も個人的には面白そうとは思う。

そういえばBoMのラストでグリムニルっぽいの出てきたね。
ということは、最終的にはバーゲストとデルタの双方で追い詰めて壊滅させたんだろうか。
286助けて!名無しさん!:2009/04/21(火) 21:31:45 ID:Ld0yGPvd
アンカーミスった。
>>285>>282あてね
287助けて!名無しさん!:2009/04/21(火) 21:57:51 ID:J3vOX0d0
>>285
確かにそれも面白そうだな。バーゲストとデルタの共同戦線というのも。
6はこれでいいかもしれない。

まぁ、イグチのラインを一部使ってるのがグリムニルって程度だと思う。
イグチに残るサカタ系技術者達がまだつながり、そいつらがいろいろと糸を引いていると。
288助けて!名無しさん!:2009/04/21(火) 22:14:55 ID:4zvDTMqy
まああまりに企業として黒すぎるとさすがに日本政府とかに気付かれるはずだから(明らかな技術漏洩だ)
旧サカタスタッフが裏でグリムニルと繋がっているというのが妥当だろうな。
289助けて!名無しさん!:2009/04/21(火) 22:24:47 ID:b43c1UdA
>285
モーガン形式のS型を一人残らず殲滅しない限り「死なない」のがねえ。

一番嫌なのはFM世界の歴史が「モーガン年代記」になっちまうことだが。
真の黒幕が別にいたとしても敵方の行動にはモーガンが何度でもしつこく関わってくる、
的なストーリー展開は手抜き過ぎて嫌ぽ。
290助けて!名無しさん!:2009/04/21(火) 22:24:56 ID:gIGWnYj/
いいかげん。ホントいいかげんにFM6の情報とかねーの?

つかFMチーム解散したの?
それとも、今は必死こいてFF13作ってるの?
291助けて!名無しさん!:2009/04/21(火) 22:46:26 ID:pu+lE91A
FMOサービス終了のお知らせ
  ↓
PSPゲームアーカイブスで1〜3配信    ←ここまで俺の予言どおり
  ↓
フロントミッションプロジェクト解散のお知らせ
292助けて!名無しさん!:2009/04/21(火) 23:46:19 ID:gIGWnYj/
ダメな方に行ってるじゃん・・・
293助けて!名無しさん!:2009/04/22(水) 00:01:55 ID:VzZ2Hbsk
アーカイブス出るのは駄目じゃねーだろw
294助けて!名無しさん!:2009/04/22(水) 00:19:22 ID:I43mK3pj
>>283
サンジェルマン伯爵みたいだな
295助けて!名無しさん!:2009/04/22(水) 00:24:05 ID:69QomYuE
スクエニのアーカイブズ化は、リメイク含め
今後の展開予定なしの作品やシリーズだっけ
今度、久しぶりに3が出るパラサイトイブが
未だにアーカイブズになってないんだよなー
296助けて!名無しさん!:2009/04/22(水) 00:52:37 ID:MO5fZDoO
>>290
新作あったとしてもFF13より後だろうなー。
297助けて!名無しさん!:2009/04/22(水) 02:38:37 ID:zNcIFz0F
アーカイブスは「FF7インター」が出るあたり、
ガチでゲハ世論を鵜呑みにしてPSPがコケると思いこんで
弾を用意してなかった、その代変えのようなもの
別に出たからといってシリーズが打ち切りなわけじゃない
「グランディア」の配信も決まったが、こちらはオンラインで新作もでるしな

まあ、スクエニに次世代が難しいのは「ラスレム」でわかったから
PSPあたりで頑張って欲しいんだけどねぇ、新作・・・
298助けて!名無しさん!:2009/04/22(水) 14:06:11 ID:IZMR3QmP
久しぶりに3を引っ張り出してみてるんだが
冷河1型って何かブルータルに似てるな
299助けて!名無しさん!:2009/04/22(水) 19:07:12 ID:N/Z1Ejf+
てか上海鋼鉄公司のWAPの中でもIN専用機のヴィジュアルが一際浮いて見える
アレは本当にこの会社が作ったモノかって思わずうたぐってしまう位に……
そういや克黒とかの大型WAPも製造してたな。ブルータルの立ち姿のエロさには到底及ばないが。
300助けて!名無しさん!:2009/04/22(水) 19:09:25 ID:aSz6U0ph
連中の専用機はザーフトラとの共同出資じゃないか?
あの4脚機体、何かテラーンの胴体に似てるし。
301助けて!名無しさん!:2009/04/22(水) 19:21:50 ID:UqbQjhJl
新作マダー?
302助けて!名無しさん!:2009/04/22(水) 19:56:18 ID:gKH5BreA
>>298
ブルータルの武装がレールガンじゃなくてビームだったらよかった
そしたらスタッフのFMについての理解がわかったのに
303助けて!名無しさん!:2009/04/22(水) 20:02:03 ID:qglZ+pVX
レールガンの良さが判らんとは・・・
304助けて!名無しさん!:2009/04/22(水) 20:02:20 ID:/GnmYftz
>>297
2089もDSじゃなくPSPだったら違う結果だったんだろうか?
まあ鉄板だと思った1stの爆死でFMのネームバリューそのものの
衰えを感じないでもなかったが
305助けて!名無しさん!:2009/04/22(水) 20:34:05 ID:jLi75zfa
>>302
お前のFMに対する理解の程度は解った。
306助けて!名無しさん!:2009/04/22(水) 20:41:02 ID:nfwLFZ6V
>305
つまり人間そのものを飛ばしたり
ホモ告白発言を飛ばしたりするのが本当のFMなんだな?
307助けて!名無しさん!:2009/04/22(水) 20:54:49 ID:E4dA3+YH
レールガンはWAWの時代に既にあったがビーム(粒子)兵器は3rdの時代でも
実戦配備にはまだ多少無理がある気配してるしなあ。
308助けて!名無しさん!:2009/04/22(水) 21:00:22 ID:jLi75zfa
>>305
ネームバリュー以前に1stは使い古され過ぎだろう。
DS1stや2089はスクエニ的にも予想の範囲だったと思うぞ。
仮にPSPでBoMが出ていたら、DSよりもっと酷い結果になっただろう。
309助けて!名無しさん!:2009/04/22(水) 21:02:21 ID:IZMR3QmP
新作ねぇ・・・出すなら従来のキャラ固定に戻して欲しいなぁ
5thのも悪くはないけど、それ以前のは良くも悪くもキャラたってて話がイキイキしていたし
時間と金さえかければ好きな武器持たせてフゥーハハーですぜな仕様が好き
310助けて!名無しさん!:2009/04/22(水) 21:37:46 ID:aSz6U0ph
そう考えると、やはり4th仕様がいいのかな?
3rd以外、結構武装が限定されていた気がする。
311助けて!名無しさん!:2009/04/22(水) 21:46:47 ID:XC+JHsRL
4thのスキル関係は良かったと思うよ
312助けて!名無しさん!:2009/04/22(水) 21:47:00 ID:Gsw5ICGf
BoMはある意味ネタ満載だからなあ。
あれこそ劇中劇という設定にしといた方がいいような気がする。
313助けて!名無しさん!:2009/04/22(水) 22:19:46 ID:nfwLFZ6V
全員共通にした4仕様がいいな。
3仕様もいいがいかんせん狙って覚えるのが難しい
314助けて!名無しさん!:2009/04/22(水) 23:30:52 ID:IZMR3QmP
>>310
このシリーズには雰囲気を求めているので
一部汎用より、従来の個性を持った連中が仲間になる仕様が良いなぁと

システムは他のも好きだけど、4がいじりがいがあったね
315助けて!名無しさん!:2009/04/23(木) 01:01:37 ID:iLf536Dm
>>299
大漢中はヴァンツァーを導入して間もないので
いきなり信頼性の高い機体や、香魚やら克黒やらの超兵器を作るのは難しいだろう
ヒストリカには特に記述はないけど
イマナンから技術や人材の提供を受けてた可能性は高いと思う
316助けて!名無しさん!:2009/04/23(木) 01:40:08 ID:MrejivCg
スキルは2のがけっこう好きだったんだけど…
オーナーポイントと覚えたスキル(スキルのLv)だけでも2周目以降に引き継げたら、
かなりやり込み甲斐があったと思う
キャラ固有のスーパースキルも後のシリーズに出してほしかったな
317助けて!名無しさん!:2009/04/23(木) 03:57:27 ID:s+fI+f/D
>>299
3rdの大漢中のWAP初めて見たときは「中国くせぇw」って妙に納得した。
デザイン性無視で妙に泥臭いというか、でも機能美とはまた違うっていう。
318助けて!名無しさん!:2009/04/23(木) 05:04:18 ID:MrejivCg
>>308
なんかオンラインが出てからシリーズの方向性がおかしくなった気がする
オンライン以降のシリーズはどれもこれもハフマン絡みの後付け話ばっかりで、
ファーストっていう過去の遺産を食い潰してるだけのような気がする
その点、サードはハフマンのハの字も出てこないという、独創性があって良かった
319助けて!名無しさん!:2009/04/23(木) 05:45:54 ID:GgTaymYd
>>318
FF映画でギネス級の大コケしてからスクウェアの方向性が相当狂った。
割と好評だったシリーズ作を軒並み潰したりして強引にFFへ一本化したり
極端な効率・売上主義に走ったりで滅茶苦茶。
320助けて!名無しさん!:2009/04/23(木) 08:33:04 ID:s+fI+f/D
>>318
4thは殆どハフマンなんて出てこないし、5thは総集編だから序盤がハフマンなだけ。
過去の遺産を食いつぶすって言いたかっただけちゃうんかと。作ってる人間は同じだぞ。
2089?携帯アプリの1st流用ゲームですし。
321助けて!名無しさん!:2009/04/23(木) 10:06:06 ID:65UHF/6M
>>318
独創性を一番認め無かったのは懐古厨だろ。
322助けて!名無しさん!:2009/04/23(木) 11:11:00 ID:xr+Ns+ZE
マーカスがハフマン帰りとかなんとかで
サードでもハの字は出てきた気がする
323助けて!名無しさん!:2009/04/23(木) 11:16:52 ID:UJIh6b0u
正確に言うとオンラインがそのものずばりでハフマン島だったから
そこに進ませる(オンラインで金を落とさせる)ために他作品にハフマン島を
絡ませておいたんじゃなかろうか。

結局オンラインはこけたけど。
オンラインゲームとしての設計自体に問題あったんだろうなあ。
324助けて!名無しさん!:2009/04/23(木) 11:19:03 ID:bhXcPjwz
>>323
各タイトルの悪いところを集めてきたみたいなゲームだったからなぁ
広いハフマン島をアピールしながらマップは閉鎖空間
分かりづらく面倒なレベル制
害悪しかない階級による権限
325助けて!名無しさん!:2009/04/23(木) 14:36:06 ID:65UHF/6M
>>323
4は殆どハフマン関係無し。
5はナンバリングの時系列追ってるからハフマンから始まって当然。
上でも誰か指摘してるのに、それを無視してその理論展開…。
326助けて!名無しさん!:2009/04/23(木) 14:58:47 ID:JRCsB9pg
4でハフマン関係あったっけと考えていたら
あ、フレデリックすっかり忘れてた
327助けて!名無しさん!:2009/04/23(木) 16:47:13 ID:kRb/eSrZ
http://scrawlfx.com/2009/04/next-front-mission-teased-in-latest-oxm-for-e3-reveal

フロントミッション XBOX360版?E3で発表?
あと360独占MMOシークレットワールドってスクエニ?
絵柄がスクエニっぽい
328助けて!名無しさん!:2009/04/23(木) 17:01:54 ID:eWscPCmW
箱○独占とかはマジ勘弁してくれ
ってか前にもこんな噂あったなぁ
329助けて!名無しさん!:2009/04/23(木) 17:24:50 ID:s+fI+f/D
どんな情報が出ても、誰よりもFMを理解した真のファン様が暴れて
スレがギスギスネガネガするのが予想出来る・・・。
330助けて!名無しさん!:2009/04/23(木) 17:37:08 ID:38fD9ZAA
まあ公式ブログでPS3ネガってたくらいだから360独占でもあまり驚かないな
331助けて!名無しさん!:2009/04/23(木) 18:07:22 ID:Zt+b/1xB
まぁ、続編登場は嬉しいが・・・ナムスカル?
何でまた・・・
332助けて!名無しさん!:2009/04/23(木) 18:31:20 ID:JRCsB9pg
5のイラストをもってきただけでしょ
この手の話はガッカリになることが多いんで忘れておく
333助けて!名無しさん!:2009/04/23(木) 19:25:51 ID:qP+/JmDc
イボルブってタイトルで登録されたっていう話もあるからなぁ
まぁ、期待しつつ静観してよう
334助けて!名無しさん!:2009/04/23(木) 20:28:20 ID:jLsPpuZY
5thにこんな画像あったの?
背中にバズーカ背負っててフツーにかっこいいと思ってしまった
ナムスカルって初出どれだっけ
335助けて!名無しさん!:2009/04/23(木) 20:30:48 ID:Z9+6AR27
>>334
ナムスカルの初出は5th
336助けて!名無しさん!:2009/04/23(木) 20:31:36 ID:Z9+6AR27
まあしかしガッカリになる結論とは言え
未だにこうやってFMの新作が出るかもしれないとか言われること
しかもそれが海外発っていうだけそんあに忘れ去られた存在じゃないってことを
再認識できるだけでもいいや
337助けて!名無しさん!:2009/04/23(木) 20:45:17 ID:iLvf6uDM
>>320
作ってる人は同じだけど
FMPの前と後では別物だと思った方がいい
開発資料も処分してるし、色々なプロジェクトを渡るうちに
開発の頭からFMのメモリーがかなり消されている
338助けて!名無しさん!:2009/04/23(木) 20:46:04 ID:tH9eNxdV
>>334
公式に壁紙あった気がする
クラスタシアが時に可愛かったはず
339助けて!名無しさん!:2009/04/23(木) 20:47:57 ID:3fZJIXjX
XBOXって時点で即ガセだとわかった
340助けて!名無しさん!:2009/04/23(木) 21:21:35 ID:I4RxvQNr
360独占なんかで出しても爆死確定じゃねーかw
341助けて!名無しさん!:2009/04/23(木) 21:34:07 ID:JRCsB9pg
海外で無名なのに箱で出す理由ないよな
342助けて!名無しさん!:2009/04/23(木) 21:48:18 ID:UJIh6b0u
>337
触らない方がいい。
次は「カビの生えた古い設定に従うより自由に作った方が絶対に面白い!!1!」って喚き出すぞ。

>326
USN編でわざわざ追加したマリアもいるぞ。
4thでは別にいなくても話が進んだ気がするけど。
343助けて!名無しさん!:2009/04/23(木) 22:41:26 ID:YxMXmytn
PS3はPSN上でムービー配信や容量のでかいDLC配信をやればやるほど金が吸い取られる仕様
PCベースであるFMOその他の開発ノウハウを生かしにくいOpenGLベースの環境

箱○で安く作ってそこそこ売る方がリスクが少ないのかもね
344助けて!名無しさん!:2009/04/23(木) 23:02:47 ID:65UHF/6M
>>342
お前は黙ってろよアンチ野郎。
>>323で大嘘垂れ流してよくレス出来るな。
345助けて!名無しさん!:2009/04/23(木) 23:03:31 ID:wYcTjahg
シナリオやイベントシーンのような部分以外
海外ベンダーに丸投げしたんかもしれない…
346助けて!名無しさん!:2009/04/23(木) 23:20:50 ID:UJIh6b0u
海外はまずいな……ガングリフォンの悪夢とか嫌な例がこれでもかと浮かぶ。
347助けて!名無しさん!:2009/04/23(木) 23:24:20 ID:74OpFieu
韓国じゃなきゃいい
348助けて!名無しさん!:2009/04/23(木) 23:28:30 ID:s+fI+f/D
既に予想通り・・・なんでこのスレは。

それはそうと、E3というのは世界的なゲームショウであって、海外とか関係無いぞ。
今の時代E3が情報初出になるのは当たり前。
よほど時期がずれない限り、SCE寄りのメーカーがゲームショウ向けに情報あたためておく程度。
だからゲームショウ関係無いマリオの動画とかはまずE3が初になる。
349助けて!名無しさん!:2009/04/23(木) 23:29:20 ID:Z9+6AR27
サイレントヒル5みたいになりゃせんか
350助けて!名無しさん!:2009/04/24(金) 00:11:34 ID:4gscl5mj
>>342
お前さん的にはフレデリックやマリアの登場が
FMOに興味を持たせるためのテコ入れな訳か。
ご冗談を・・・。
351助けて!名無しさん!:2009/04/24(金) 00:18:15 ID:+kNmkDuL
不確かな情報だしこれだけで予想するとしてもガセ六割、
旧作の名称変え移植四割九分九厘に完全新作一厘ってとこかな。
352助けて!名無しさん!:2009/04/24(金) 00:19:00 ID:EZmmj58K
ガンダムイボルブと丸被りなのがなあ
反感を買うのは確定的に明らか
353助けて!名無しさん!:2009/04/24(金) 00:23:22 ID:QYmr0gU+
欧米じゃターン制のSRPGはまったく人気が無いから
ノウハウない=わざわざ外注する意味なし
RTS化キタコレ







と、見せかけて
ターン制でしかも韓国製だったら泣ける
354助けて!名無しさん!:2009/04/24(金) 00:26:19 ID:akbnWkYm
海外で人型ロボものは激しく人気ないんだよな
355助けて!名無しさん!:2009/04/24(金) 00:29:50 ID:AMFwsZ0K
でも人間が超人的活躍をするのはOKで、乗るロボもコックピットを装甲で覆わずに
パイロットがよく見える剥き出しが好まれるんだよな。

ガンハザード2のフラグですね
356助けて!名無しさん!:2009/04/24(金) 00:31:43 ID:6/X5kLK+
>>353
無駄に改行する前に過去ログ嫁。
海外に外注ってE3も知らない奴が勝手に言い出しただけだぞ。
357助けて!名無しさん!:2009/04/24(金) 00:32:04 ID:Pyx2EIhi
もし360だけだったら残念だけどスルーだなぁ
358助けて!名無しさん!:2009/04/24(金) 00:33:09 ID:+kNmkDuL
人型巨大ロボットはアウトでも肉体改造したサイボーグとか
パワードスーツは問題ないみたいなんだよな。

まさかの霧島製支援ポッド主役フラグ。あれ結構小さかったよな。
359助けて!名無しさん!:2009/04/24(金) 00:33:19 ID:hu9tZD0w
>>355
パトレイバー?
360助けて!名無しさん!:2009/04/24(金) 00:58:35 ID:vJxkezix
トランスフォーマーは?
361助けて!名無しさん!:2009/04/24(金) 00:59:49 ID:7culvQQK
>>355
エイリアン2に出てきたローダーがまさにそれだったな
ガンハザードのハービーGと3冒頭のムービーに出てたやつがローダーによく似てた
362助けて!名無しさん!:2009/04/24(金) 01:02:14 ID:AMFwsZ0K
>>360
あれはロボット自体が自律して動くから。

人型の人工物を人が乗って動かすのがキリスト教的にあんまりよろしくないらしい。
363助けて!名無しさん!:2009/04/24(金) 01:02:22 ID:fnqhduv7
映画のトランスフォーマーはおもしろかったな
日本語訳はコンボイにしとけよって思ったが
364助けて!名無しさん!:2009/04/24(金) 01:21:40 ID:ojUhUjnG
>>362
そうだったのか
後はスターシップトゥルーパーズ3のラストあたりに出てきたのもかな
あれはコクピットちゃんと装甲の中だったが・・・
365助けて!名無しさん!:2009/04/24(金) 01:35:45 ID:+kNmkDuL
頭部がなかったり武器腕だったり逆脚だったりするのはアリみたいよ。
366助けて!名無しさん!:2009/04/24(金) 01:40:01 ID:lLxGFsPo
367助けて!名無しさん!:2009/04/24(金) 01:48:12 ID:ci0Vavrt
マトリックス3終盤に弾幕張ってたようなのとかもそうか
368助けて!名無しさん!:2009/04/24(金) 02:11:28 ID:B3Hgskt5
あれは戦闘用なのにむき出しとかマジキチ
369助けて!名無しさん!:2009/04/24(金) 02:18:06 ID:tk6tTtCM
そこで嫌ヴァンですよ
370助けて!名無しさん!:2009/04/24(金) 02:39:01 ID:PmpJHsLm
逆に言うと、人型の人工物以外の物に乗ってはダメという宗教がある世界なら
371助けて!名無しさん!:2009/04/24(金) 03:15:24 ID:wC8TfV6x
>>351
志村、十割超えてる超えてる
372助けて!名無しさん!:2009/04/24(金) 03:18:14 ID:ChzrSUHH
新作が箱○独占だけはマジ勘弁
373助けて!名無しさん!:2009/04/24(金) 03:18:54 ID:A3KyPGcX
WDならやりかねん
374助けて!名無しさん!:2009/04/24(金) 03:31:54 ID:zmZJ8Cun
なんで>>323が叩かれてるのか良くわからんな。
FMPとして相互に関連性を持たせて興味を持ってもらおうという意図は確かにあると思うが…。
375助けて!名無しさん!:2009/04/24(金) 08:27:40 ID:PJxX4PU+
ガンハザード2フイタ
376助けて!名無しさん!:2009/04/24(金) 08:47:46 ID:yqzx2MWC
>>374
まずハフマンを無理に絡めてるというのが事実と一致してないからだな。
5は総集編で時系列に合った所のみ。4に至ってはチョイ役の出身地というだけ。
個人的には穿った言い方もひっかかる。あと指摘ガン無視。
悪いがわざわざ蒸し返す君も本人にしか見えない。
377助けて!名無しさん!:2009/04/24(金) 09:14:01 ID:6/X5kLK+
FMP陰謀論と作品批判自体がいらん。
本当に金儲け主義ならわざわざミリタリーロボットものなんてやらない。

>ゲーム業界では「ロボットものは売れない」という評価が一般的であった。
>それにもかかわらず、毎年セガに入社してくる新人の中にロボットゲームの
>企画書を上げてくる者が多くおり、それでは売れないということを分からせる
>「あえて失敗させるためのプロジェクト」として『バーチャロン』の開発は始められた。
業界でも常識。

E3を海外外注と勘違いしたり、知識が乏しいまま言うことだけ立派な奴が多くて困る。
378助けて!名無しさん!:2009/04/24(金) 09:50:52 ID:MHjZBKkF
379助けて!名無しさん!:2009/04/24(金) 10:50:18 ID:2iVvb4Ck
>>374
なんで>>323がそう解釈できるのか良くわからんな。
素直に読めば『集金システムであるオンラインに誘導している!!1』だと思うが…。
どう見ても陰謀論の類いです本当にあr
380助けて!名無しさん!:2009/04/24(金) 11:01:55 ID:fnfKmfIO
さすがにマルチじゃねえの?
FMってシリーズ物だけど海外じゃ結果出てないわけだし。
国内切捨てて未だに海外市場に夢見てたらRPGラッシュの二の舞だろ。
381助けて!名無しさん!:2009/04/24(金) 11:05:05 ID:E/QldoBF
とりあえずW田死ね
次の株主総会でボッコボコにしてやるよ
382助けて!名無しさん!:2009/04/24(金) 11:08:38 ID:yqzx2MWC
FMO立ち上げ時期のスクエニはオフゲ部門が真っ赤で、FF11で赤字を補填していた有り様だったのは割と有名な話。
和田あたりがFMOやファンタジーアースで第二のドル箱を狙っていたのは恐らく事実だろうが、
それを4・5のシナリオ構成と絡めるのは無理がありすぎる。

FMスタッフを金の亡者の様に言いたがる人が何をしたいか解らない。
「いつ、誰が、何をして、何を言ったか」をちゃんと抑えていれば
FMにそこまで悪意ある解釈はしないと思うが…。
383助けて!名無しさん!:2009/04/24(金) 11:11:39 ID:UY2KC3oF
683 名前:カズヤ ◆1Np/JJBAYQ [] 投稿日:2009/04/22(水) 02:40:39 ID:FjtlzrqBQ
スクエニの新作情報
FMの最新作がE3で発表される
世界観は一新されて近未来的
キャラデザは5と同じ人
主人公は女性で何かジャンルはSLGではなくはRPGとRTSの融合?オンライン対戦対応
来春発売
一応360で先行発売されるがPC版も予定されてるとか


真偽不明
384助けて!名無しさん!:2009/04/24(金) 11:23:46 ID:MZnxzZuw
女主人公なら悲劇がよく似合うが…重力を自在に操ったりしなきゃいいや。
偶数ナンバリングでピン女主人公は初めてじゃね?
俺はワクテカで待つ。
385助けて!名無しさん!:2009/04/24(金) 11:27:29 ID:8/y1wKyO
5たん、自演しながらスタッフ擁護に必死ww
386助けて!名無しさん!:2009/04/24(金) 11:37:08 ID:Pyx2EIhi
>>380
どうだらうなぁ。スクエニだしなぁw不安だなぁww
387助けて!名無しさん!:2009/04/24(金) 11:41:55 ID:DRxHUycl
メックウォリアーがスタジオごとぶっ飛んだ今、後釜狙いはありな気がするけどな。
いまさらPS2や携帯機でだされてアレだし箱とPCってのは現実的な希ガス。
箱先行→PC版Steam配信とかぐらいはありそう。
そろそろ据置で新作やりたいしなーw
388助けて!名無しさん!:2009/04/24(金) 11:42:27 ID:NGK0cOld
360とかマジでスクエニ何考えてんだ・・・?
どんだけシリーズ潰せば気が済むのよ
389助けて!名無しさん!:2009/04/24(金) 11:46:41 ID:7r9XCZOa
>>388
もう潰れてるのに潰すも何も
390助けて!名無しさん!:2009/04/24(金) 11:47:06 ID:6S8YT1BJ
まあすでに潰れていやなんでもない
オルタナっぽいなら期待
391助けて!名無しさん!:2009/04/24(金) 11:48:01 ID:QYmr0gU+
RTS化と対戦有は望むとこなんだがRPGとの融合ってのがなあ
女主人公云々って事はシナリオやキャラ要素が強そうだし…
もうそういう時代じゃないんだよ
392助けて!名無しさん!:2009/04/24(金) 11:48:55 ID:NGK0cOld
あとどうせ日本依存のくせに海外誌でばっか発表っつーのもバカにしてるよなー。

>>389
まあもともと20万かそこらだっけか。DSのカウントに入れなければ。
でも大作として作ってまた失敗すればどんどん作れる作品の規模が小さくなっていくと思うんだがなあ
393助けて!名無しさん!:2009/04/24(金) 11:49:22 ID:G2FdVAAf
シリーズ潰せば、とかFMの現状わかってないニワカが沸いて来てるのかw
もう潰れるものも無いんだし、360で起死回生狙うのもありでしょ。
394助けて!名無しさん!:2009/04/24(金) 11:50:46 ID:NGK0cOld
>>393
360でどう起死回生が狙えるんだか全然わからん
395助けて!名無しさん!:2009/04/24(金) 11:55:41 ID:9cmhSvd1
>>394
いや別にWiiでもいいけど。
PS2とかDSとかPSP何て言われるよりはマシかとw
396助けて!名無しさん!:2009/04/24(金) 11:57:08 ID:7r9XCZOa
HDで起死回生ってのはアリだと思うけどな
箱が嫌いならその人には縁が無かった話なんだろうけど
どうせ国内も売れないんだし好きにしたら良いよ
397助けて!名無しさん!:2009/04/24(金) 11:58:39 ID:NGK0cOld
>>395
据え置きならWiiかPS3だろ普通に。
360でまた失敗したら本当に次はないよ。
あとPS2はショボくてあれだが売上だけなら360よりマシだと思う
398助けて!名無しさん!:2009/04/24(金) 11:59:55 ID:7r9XCZOa
IDがそうだからってそんなに頑張らなくても良いんだよ・・・
新作出る事喜べないのか・・・
399助けて!名無しさん!:2009/04/24(金) 12:00:24 ID:6S8YT1BJ
ハード云々よりも新作作ってるってこと自体が純粋に驚きだね
ブログも終わって完全に終了モードだと思ってたのに
400助けて!名無しさん!:2009/04/24(金) 12:00:31 ID:+tySbriX
よりによって、箱○で出すとか糞すぎる。

またDVDの容量制限のせいで、妙に機体数が少なかったり、同じマップの使いまわしの面ばっかだったりするんだぜ?
最悪だ。
401助けて!名無しさん!:2009/04/24(金) 12:00:32 ID:NGK0cOld
>>396
360嫌いっていうか360だと将来が危ぶまれるよホント。
まあ将来なんてもともとなかったて言われたらそれはそうなのかもしんないけどw
402助けて!名無しさん!:2009/04/24(金) 12:01:48 ID:NGK0cOld
>>400
いや別にDVD容量なんてのは全然たいした問題じゃなくてさ・・。
日本ユーザーのこと何にも考えてない選択だと思うんだよホント
403助けて!名無しさん!:2009/04/24(金) 12:07:05 ID:Pyx2EIhi
>>393
360で起死回生!?
はい。一番有り得ないです。
404助けて!名無しさん!:2009/04/24(金) 12:09:01 ID:Zd8PzdAI
つうか、こういうゲーマー向けソフトは
海外でも売ること考えないと今後キツいだろ
そうなるとPS3はちょっと売れてなさすぎるんじゃね
405助けて!名無しさん!:2009/04/24(金) 12:11:05 ID:WmZpfSi+
もう必死なゴキブリが湧いてるwww
406助けて!名無しさん!:2009/04/24(金) 12:13:17 ID:7NG5Lu6N
どうせPS3にも移植されるだろ






まあボクはXbox360で先に楽しみますけどね^^;
407助けて!名無しさん!:2009/04/24(金) 12:14:23 ID:+tySbriX
>>404
それはゲハの嘘に騙されてる
海外でも和ゲーはPS3も360も売り上げ大して変わらない。
408助けて!名無しさん!:2009/04/24(金) 12:16:31 ID:T85d4anV
その昔、FMやりたくてわざわざFOMAにした自分からすると360結構じゃないか。
この手の路線でHD化なら360いいじゃん。なんで必死なのがいるんだw
409助けて!名無しさん!:2009/04/24(金) 12:18:53 ID:7NG5Lu6N
なんで360にばっかでるか分かってない奴がいるな
単純に360のほうが先に出たからだよ
先に開発が始まったから
SO4はPS3向けだったらまだ出てないんじゃないかなあ
ラスレムなんて結局出なかったし
410助けて!名無しさん!:2009/04/24(金) 12:20:05 ID:k+2U9BvV
もう終わったシリーズだし今更どこで出そうが変わらんでしょ
むしろWiiじゃなかっただけ良しとすべき
411助けて!名無しさん!:2009/04/24(金) 12:20:13 ID:7r9XCZOa
新作遊べりゃなんだっていいんだよ
詳細はE3まで持ち越しなのか?
412助けて!名無しさん!:2009/04/24(金) 12:24:01 ID:Pyx2EIhi
いやさー、煽りとか云々置いといて。
メーカーがこぞって海外海外って煽ってやった結果が散々じゃん。
バイオ5なんかでも、累計ハード360のが売れてるけどPS3のほうがソフト売れてたし。
オレはこのシリーズのファンだから、やっぱり爆死していくのはあんまり見たくないだけ。
413助けて!名無しさん!:2009/04/24(金) 12:29:09 ID:RXwbdkox
めずらしく盛り上がってるところに申し訳ないが………







ゲハ厨は帰れ
414助けて!名無しさん!:2009/04/24(金) 12:29:52 ID:avkuD/Ou
爆死とか言ってる時点でクセークセー
415助けて!名無しさん!:2009/04/24(金) 12:31:13 ID:7NG5Lu6N
まあPS3も開発環境が少しはよくなったらしいし移植されるんじゃね?
416助けて!名無しさん!:2009/04/24(金) 12:32:26 ID:2b4cvMwc
なんか、スパークプラグが火付けに必死だなw
417助けて!名無しさん!:2009/04/24(金) 12:33:11 ID:Pyx2EIhi
>>415
だといいんだけどねー
418助けて!名無しさん!:2009/04/24(金) 12:34:15 ID:6/X5kLK+
PS3独占だったFF13を箱○マルチに鞍替えするくらいなんだから、
和田はPS3市場を信用して無いだろうから、
どちらか独占を選ぶなら箱○でも不思議は無いな。

それより>>378右ページ中央下、反射でわかり難いが
パイルバンカーを食らっているフロストの足首から先だけが
ゼニスになっている。膝部分は明らかにゼニスじゃない。

なんかコラの臭いが・・・。
419助けて!名無しさん!:2009/04/24(金) 12:34:22 ID:UK+LGtTP
>>415
移植というか同時発売でマルチが望ましいなあ

PS3がもちろん一番いいけど、WiiやDSじゃないだけマシという考えもw
420助けて!名無しさん!:2009/04/24(金) 12:35:27 ID:zDoTGj7L
マルチにしてくれー
ゲームアーカイブス買いまくってるのに・・・げんなり
421助けて!名無しさん!:2009/04/24(金) 13:00:05 ID:h14CV5CM
RPG+RTSって響きに凄く惹かれるな
360独占なら残念だけど
422助けて!名無しさん!:2009/04/24(金) 13:03:38 ID:6/X5kLK+
オラタンのためだけに箱○買うか迷ってたから、このニュースはむしろ嬉しい。
日本で好評ならPS3に移植されるだろ。問題点改善されてw
ToVは箱版が有料デバッグだったらしいぜ。
423助けて!名無しさん!:2009/04/24(金) 13:07:38 ID:wLPM9J7j
>>422
オラタンが出たのに迷うとか何事。
424助けて!名無しさん!:2009/04/24(金) 13:10:56 ID:6/X5kLK+
すまんw

ちなみに「E3 2009」は6月上旬だそうで。来週のファミ痛で情報出るかなぁ。
最近はコラも高度だから、自分の目でメディアに掲載されるまでは安心出来ん。
http://www.4gamer.net/games/000/G000000/20081021054/
425助けて!名無しさん!:2009/04/24(金) 13:11:00 ID:bIOoiBmg
俺はRTSがっかり
RTSなんて大局を見ての指令と糞AIの兵のお守りをリアルタイムで全部しなきゃならん
そんなの本物の軍人にも必要ないような仕事を一般人にさせても大味になるだけだわ

FAみたいに半リアルタイムならまだマシなんだが
426助けて!名無しさん!:2009/04/24(金) 13:32:28 ID:gZNIcfqP
360で出すのは良いんだがすぐ別のハードで完全版出されそうなのがなぁ
427助けて!名無しさん!:2009/04/24(金) 13:33:17 ID:zJK18MRF
E3の弾の一つにするかと思ったら事前に雑誌で出しちゃうのか。
428助けて!名無しさん!:2009/04/24(金) 13:36:05 ID:8XTK5BR5
ゲハによってFMスレも汚染される運命か
429助けて!名無しさん!:2009/04/24(金) 13:38:07 ID:zJK18MRF
360とPCってまさか例のクロスプラットフォーム採用するつもりか?
RTSならFPS・TPS程差はでないかもしれんが、
あれ個人的に好きじゃないんだよなぁ。
430助けて!名無しさん!:2009/04/24(金) 13:59:19 ID:9usDgSqs
>>378
なんかトレーディングアーツのゼニスみたいなモデリング
431助けて!名無しさん!:2009/04/24(金) 14:01:12 ID:7Q2/yJ8g
攻略関係の質問はどこですか?FM3です
432助けて!名無しさん!:2009/04/24(金) 14:02:42 ID:9usDgSqs
>>431
>>3からどうぞ
433助けて!名無しさん!:2009/04/24(金) 14:03:37 ID:7Q2/yJ8g
見てませんでした(;´Д`)すみません
ありがとうございました(´人`)
434助けて!名無しさん!:2009/04/24(金) 15:25:36 ID:x+Dj3V3V
>>430
同感
435助けて!名無しさん!:2009/04/24(金) 15:44:24 ID:aK/K81Jj
PCでもでるのか。これなら個人的にはOK
だが新品では絶対買わない。ささやかな抗議です
436助けて!名無しさん!:2009/04/24(金) 15:46:38 ID:VA5b6on6
PCで出てもベンチマーク動きもしないんだろうな・・・
437助けて!名無しさん!:2009/04/24(金) 15:52:53 ID:QHz5SC6A
新作が売れない→終了
のコンボですw
438助けて!名無しさん!:2009/04/24(金) 15:52:55 ID:EgkwyeBp
■安いと見せかけて糞金がかかるぼったくりゴミハードXBOX360
ttp://www.xbox.com/ja-JP/hardware/accessories/
HDD無しXBOX360本体         ¥19,800
Xbox 360 ハードディスク (60GB)    ¥11,550 ←PS3は標準装備
Xbox 360 ワイヤレス LAN アダプター ¥8,925 ←PS3は標準装備
Xbox 360 プレイ & チャージキット   ¥2,100 ←PS3コンは充電池標準内蔵
Xbox LIVE ゴールドパック※      ¥6,090 ←PS3はオンライン無料
DVDしか再生できない                ←PS3はブルーレイ搭載
DVDの高速回転音が酷い             ←PS3はブルーレイ搭載の上HDD標準で静か
HDMIと光端子を一緒に使うには    ¥5,250 ←PS3はこんな欠陥は無い
純正のMIDIケーブルが必要

※オンライン対戦などに必要
12ヶ月ゴールドメンバーシップ・ヘッドセット等
ゴールド会員 別途、月額\819、年額\5229必要
                                
     計 \48465+ゴールド会員費(月額\819、年額\5229)+その他
439助けて!名無しさん!:2009/04/24(金) 15:59:46 ID:JSk9NGmD
箱○ゲーはアンチが酷いんだよなぁ・・・エスコンも箱で決定してからスレが基地外に乗っ取られて完全に機能しなくなったし
440助けて!名無しさん!:2009/04/24(金) 16:03:06 ID:yqzx2MWC
>>438と全く同じ内容のWii版を見た事あるな…。

しかし、おっさんだらけのFMスレでここまでハード論争になるとは意外だな。
個人的にはハード買う出費より置き場所が問題だ。
Wiiステーション360とかあれば10万でも買うんだがな。
441助けて!名無しさん!:2009/04/24(金) 16:05:55 ID:GLlM/LA5
RTS…?スクコマみたいなやつなら最高だ。いかん、勃起してきた。
442助けて!名無しさん!:2009/04/24(金) 16:09:51 ID:FhkWaCIn
バグが無ければ機種なんてどこでもいいだろJK
443助けて!名無しさん!:2009/04/24(金) 16:13:05 ID:0APZDlch
新作箱で出るんか。
和田氏ねよマジで。
誰も望んでねーよ。
444助けて!名無しさん!:2009/04/24(金) 16:26:50 ID:KC9pwiHu
Xbox360で新作来たかー
RTS好きだから激しく嬉しい

PS3はフロントミッションオンライン2お願いします。
445助けて!名無しさん!:2009/04/24(金) 16:35:43 ID:zJK18MRF
最近のゲハ住民は昔のVIPPER並に性質悪いから諦めろ。
他の板に出てきて平気で暴れる。
446助けて!名無しさん!:2009/04/24(金) 16:38:08 ID:zmZJ8Cun
>>376 >>377 >>379
レスサンクス。
でも4thにはメインメニューにFMOのトレーラーもあるんだぜ。
悪く言えば集金のためだけど、良く言えばたくさんの人にやって貰いたいのは当然じゃないか?
447助けて!名無しさん!:2009/04/24(金) 16:41:45 ID:xxrXJNdj
両機種持ちだがPS3で出せや
日本人ユーザーが少ない箱で出すとかって国内ユーザーをナメてんのか?
フザケんな
448助けて!名無しさん!:2009/04/24(金) 16:41:48 ID:0PlKsZYX
シリーズ終了かと思ってたから
純粋に嬉しい
449助けて!名無しさん!:2009/04/24(金) 16:42:45 ID:g2VwCBZi
PS3ユーザーはでないからって荒らすなよ
どんだけ良識ないんだ
450助けて!名無しさん!:2009/04/24(金) 16:45:55 ID:b8CtJEbu
普通怒る。

やっと100万台売れた程度のハードで出せばFMなんて5万も売れない。

国内5万も売れないシリーズなんか 「終了」 する。




アレかね?FMシリーズ終わらせたいのかな??理由つけて。
451助けて!名無しさん!:2009/04/24(金) 16:46:31 ID:zJK18MRF
ロボット物って日本じゃもうある意味ニッチになっちゃったんじゃね。
ガンダム除いて。

国内ではガンダム絡まないともうロボット物売れない。

じゃぁどうするか

海外ならまだいけるんじゃね?

みたいな。
そういう意味では箱とPCの選択肢も間違ってないが、
海外は似たようなジャンルで出るタイトル数も多いからよっぽどのもの作らんと
想定するより売れないって点では国内以上にシビアだとは思う。
452助けて!名無しさん!:2009/04/24(金) 16:48:45 ID:gNdZXdVy

       _  
   ┌―._[_o]―┐ 新作発売と聞いてシケイダがお祝いに来ました
   L「0L_ヽ ̄ヽ!
   <こlウ|_/_/E]
    「_l_ノ_ノ_)
    [|_|]  (|_]
    f ̄r | [ ̄、ヽ
     ̄ ̄   ̄ ̄
453助けて!名無しさん!:2009/04/24(金) 16:53:01 ID:FwQyXtat
454助けて!名無しさん!:2009/04/24(金) 16:53:30 ID:b8CtJEbu
ちゅーか、海外はロボット乗って戦うって発想がない。
自分自身が戦うしかない。

いやいやいやそのそも「人型ロボット」は宗教上タブー。コレ常識。
宗教に五月蝿い国での宗教のタブーが売れるワケない。
455助けて!名無しさん!:2009/04/24(金) 16:56:16 ID:FwQyXtat
と思ったら>>378で既出だったかスマン
456助けて!名無しさん!:2009/04/24(金) 16:56:27 ID:FISebAJ0
そもそもFMなのかどうかもまだ分からない
ロボがでてるスクショからFMか?と言われてる段階
新タイトルって事もあるよ板的に言うとSLGですら無いかもね
457助けて!名無しさん!:2009/04/24(金) 16:58:48 ID:gNdZXdVy
>>454
http://www.4gamer.net/review/bf2142/img/01-05.jpg
海外でもロボット乗って戦うよ!
458助けて!名無しさん!:2009/04/24(金) 17:02:37 ID:0PlKsZYX
>>454
現代ではそんなに宗教強くないよ海外も
459助けて!名無しさん!:2009/04/24(金) 17:10:32 ID:b8CtJEbu
>>457
海外のロボットはね・・・・残念、人型無いよ。タブーだから。
>>458
身近な外人に聞け。タブーとは無くならないからタブーと言われるの。
460助けて!名無しさん!:2009/04/24(金) 17:13:38 ID:zJK18MRF
つってもこれも
スクエニが箱とPCでなんか出すよ!

ロボット物じゃん

スクエニのロボット物ってフロントミッションぐらいしかなくね?

って流れだからな。
>>456の言うとおり全くの新作って可能性もある。
461助けて!名無しさん!:2009/04/24(金) 17:14:37 ID:FhkWaCIn
>>460
・・・!
ついにゼノギアスの新作か!!
462助けて!名無しさん!:2009/04/24(金) 17:15:00 ID:b8CtJEbu
小島なんちゃら・・・・名前忘れた。

あの、メタルギアソリッドだっけ?
変な足だけロボット出たろ?

アレ、日本だけで売るなら立派に人型で出してるよ。
海外まで視野に入れてるから足ロボ出したと思うよ。

小島・・・も悩んだと思うよ。メタルギアやったこと無いけど。
463助けて!名無しさん!:2009/04/24(金) 17:18:04 ID:zJK18MRF
>>461
流石にこのSSでゼノギアス新作だったら俺が切れる
464助けて!名無しさん!:2009/04/24(金) 17:20:25 ID:0PlKsZYX
>>462
妄想ばっかだな

トランスフォーマーは機械生命だからロボットじゃないとか言う人?
465助けて!名無しさん!:2009/04/24(金) 17:22:03 ID:FISebAJ0
箱とPCでと流したコテの名前がキルゾーンの話で
箱スレやPSスレで暴れまわって両方からNGされてるコテ名なんだよなぁ
466助けて!名無しさん!:2009/04/24(金) 17:26:25 ID:zJK18MRF
なんにせよ、6月のE3あたりまではわからんじゃね。
5月に海外で追加情報出てくるかもしれんが。
467助けて!名無しさん!:2009/04/24(金) 17:29:15 ID:b8CtJEbu
>>464
妄想はオマエだけだってば。調べろw

残念。トランスフォーマーは日本原作でつ。
アメ公はそこを利用しまんた。

視野を広く持てよ。

なんで日本と同等かそれ以上の技術を持ってるアメリカが、
なぜか「人型ロボット作らないのか?」を。
468助けて!名無しさん!:2009/04/24(金) 17:29:56 ID:FISebAJ0
>>466
そうだねE3で分かるか、出来ればSLGよりにして欲しいな
オンはCoop程度にしてネトゲとかだったらFMO思い出して手だせんw
469助けて!名無しさん!:2009/04/24(金) 17:31:05 ID:3TzRw1BJ
妄想枠が広いんじゃないのか?こいつw
470助けて!名無しさん!:2009/04/24(金) 17:33:58 ID:FISebAJ0
>>467
それ宗教的な事多少あるけど簡単に言うと逆に人型に日本人が固執してる
理由は手塚が居たから、アメリカとかが人型やらない理由は
効率悪いからもあるよ2歩行より4足のが安定するだろとかで
471助けて!名無しさん!:2009/04/24(金) 17:34:09 ID:PmpJHsLm
>>462
メタルギアはもともとああいうセンス。
472助けて!名無しさん!:2009/04/24(金) 17:34:15 ID:x+Dj3V3V
ターミネーターも知らんのか
473助けて!名無しさん!:2009/04/24(金) 17:34:25 ID:b8CtJEbu
なんだ言い返せねーよな。アホな無知は。留学とかしたこともねーんだろうな。
474助けて!名無しさん!:2009/04/24(金) 17:35:16 ID:b8CtJEbu
>>472
残念。未来から来ました。「今」作ってないよ。作れるのに。
475助けて!名無しさん!:2009/04/24(金) 17:35:52 ID:zJK18MRF
おい、C3PO忘れんな
476助けて!名無しさん!:2009/04/24(金) 17:36:40 ID:3TzRw1BJ
論点揺らぎすぎwww
477助けて!名無しさん!:2009/04/24(金) 17:36:56 ID:0PlKsZYX
>>467
だからタブーならなんでトランスフォーマーがヒットするんだよw
そもそもトランスフォーマーがどこ原作かなんて話してないだろ・・・
あとトランスフォーマーは元案タカラ→アメリカ→日本って感じで逆輸入もの

あとZOEシリーズだって海外で発売されて一定の人気あるし
お前が言ってるほど日本と宗教的意識の差なんてないわ
478助けて!名無しさん!:2009/04/24(金) 17:39:50 ID:zJK18MRF
しかしもうあれだ。
おととしのE3辺りからわかってはいたが
国内メーカーすら情報は海外先行とか当たり前になってきたな。

市場規模考えりゃわからんでもないけど、なんとも世知辛い世の中やでぇ。
479助けて!名無しさん!:2009/04/24(金) 17:40:02 ID:lISUIYOX
480助けて!名無しさん!:2009/04/24(金) 17:43:38 ID:x+Dj3V3V
宗教関連で問題視されやすいのは、映画セブンのように宗教と犯罪を結びつけるようなもの
それですらお伺いを立ててからつくらないと、バチカンはごちゃごちゃぬかすが、表現自体は規制されていない

そんなものよりあちらの最も鬱陶しい縛りは、人種
481助けて!名無しさん!:2009/04/24(金) 17:45:04 ID:b8CtJEbu
>>477
分かった分かった。もうオメーの勝ちでいいや。
んでなんで人型ロボットを欧州やアメリカは造ろうともしないの?

どう見てもビジュアル的に人型の方が見栄え良いよね。パフォーマンス>人型ロボット

んなの知らねーよ!・・・は無しだぜ?
482助けて!名無しさん!:2009/04/24(金) 17:45:12 ID:6/X5kLK+
>>456,460
>>378が、どう見ても4th版壁紙のゼニスそのままなんだが。

>>467
トランスフォーマーは日本の「ミクロマン」の一部を
海外の玩具メーカーと提携して変形ロボットものとして売り出したら
「大ヒットして」逆輸入された作品。
後はわかるな?
てかメタルギアを人型とかギャグか?
483助けて!名無しさん!:2009/04/24(金) 17:47:25 ID:CJCaFj2z
あっちは人が乗り込むロボに違和感があるらしい
自我があればOK、とかなんとか

あと、ダイアクロンしってるかい?

もういいから妄想しようぜ。
女デバイスが主人公とかタマランわ
484助けて!名無しさん!:2009/04/24(金) 17:49:23 ID:PmpJHsLm
ただのロボットと人型ロボットと有人型と自律型と全体の習慣と一部の嗜好がごっちゃになってスレが交錯しているぞ。
485助けて!名無しさん!:2009/04/24(金) 17:49:38 ID:7r9XCZOa
>>482
マジで?
壁紙確認できなくてわからんけど
コラの可能性高いの?
486助けて!名無しさん!:2009/04/24(金) 18:01:50 ID:6/X5kLK+
>>481
アメリカではガンダムWが最初に放映されたガンダムで、
あちら専用のフィギュアが出る程人気があった。

ただ、戦争ものに対する規制が日本より厳しく、ガンダムやエヴァでさえ
年齢制限や放送規制がかかり、子供が見づらい状況にある。
人が乗って戦う=兵器=戦争で規制がかかるから、人気の有無に関係無く作り辛い。

>>485
デザインが、って事ね。
487助けて!名無しさん!:2009/04/24(金) 18:01:57 ID:zzV7lBmo
何にせよ国内ファン切捨てのスクエニには呆れるわ・・・
488助けて!名無しさん!:2009/04/24(金) 18:05:33 ID:UY2KC3oF
つーかアメリカでフロントミッションイボルブってのが
商標登録されたんじゃなかったっけ?
489助けて!名無しさん!:2009/04/24(金) 18:06:46 ID:ljDTdpam
そこまで言い切る?
普通に正直PS3だろうがXboxだろうが、どっちだって良い。
出ることこそが大事。
490助けて!名無しさん!:2009/04/24(金) 18:10:38 ID:ChzrSUHH
そう
wiiじゃないことだけで救われたわ
491助けて!名無しさん!:2009/04/24(金) 18:12:20 ID:UY2KC3oF
>>487
国内だけじゃやっていけないから仕方がないんじゃない?
なんかWDさんが海外比率引き上げたいって言ってたし
492助けて!名無しさん!:2009/04/24(金) 18:17:34 ID:QHz5SC6A
>>378
どう見てもゼニスだよな
493助けて!名無しさん!:2009/04/24(金) 18:18:26 ID:LRx5ccGy
俺たちのFMは死んだ(>_<)
494助けて!名無しさん!:2009/04/24(金) 18:27:50 ID:EL6Dnzf4
FMシリーズが出るだけで嬉しいわ、どの機種だろうと買ってやんよ!
495助けて!名無しさん!:2009/04/24(金) 18:34:07 ID:zgNxnzeO
箱で出るのはいいけど
爆死しても続編つくるんだろうな?
496助けて!名無しさん!:2009/04/24(金) 18:36:12 ID:zDoTGj7L
国内でやっていけないのに海外でやっていけるわけないってのに・・・
本気なら海外スタジオに外注したほうがいいよ・・・

ナンバリングタイトルはじめてスルーの予感orz
497助けて!名無しさん!:2009/04/24(金) 18:37:47 ID:4Qn8rXOO
PS3で出してもどちらにしろ爆死するから安心しろ
498助けて!名無しさん!:2009/04/24(金) 18:43:52 ID:7NG5Lu6N
あーあ
もう某ハード信者に目を付けられたのか
499助けて!名無しさん!:2009/04/24(金) 18:45:25 ID:zDoTGj7L
>>497
それは・・・確かにwでもまだマシだろー
マルチにしろマルチにー!
500助けて!名無しさん!:2009/04/24(金) 18:48:17 ID:zgNxnzeO
>>497
箱よりはマシだろ

てか海外で売れるんだろうか
スクエニの大好きな海外で売れたら
シリーズ存続もありえるな
501助けて!名無しさん!:2009/04/24(金) 19:23:01 ID:LRx5ccGy
ドラクエ9がアクションって発表された当時も萎えたが
FPSのフロントミッションとか…
502助けて!名無しさん!:2009/04/24(金) 19:26:58 ID:WQtN3aHD
なんか伸びてると思ったら新作情報きとるがな!
お前ら待ちに待った新作なんだからもっと喜べよ。
ハードがどうこうなんて贅沢言ってるんじゃないよ。
503助けて!名無しさん!:2009/04/24(金) 19:37:30 ID:gNdZXdVy
>>481
>>467
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51YCJ2GEF5L.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/m-10_33288/imgs/e/f/ef43a908.jpg
あのfallout3ですら巨大人型ロボット出してるよ
この前やってた映画の地球が静止する日にもこれに似た巨大ロボが出てたw
あとアイアンジャイアントとか
他にも探せばいくらでもあるかと

でも海外では人型ロボットって幼稚なイメージがあって受けないんだよね
504助けて!名無しさん!:2009/04/24(金) 19:49:33 ID:RDQ7K5PH
海外で売るつもりなら(きっとそうだと思うけどw)現状PS3しか選択肢ないんだがね。
WDは証券畑出身だから、ゲーム見る目が致命的に無いんだろうな。馬鹿すぎる。
505助けて!名無しさん!:2009/04/24(金) 20:03:33 ID:0JcbuWIu
なんか急に変なのが大発生するようになっちまったな
どこかから緊急招集されてるのか?
506助けて!名無しさん!:2009/04/24(金) 20:22:08 ID:ZauqizRs
5を北米でローカライズしてないスクエニが、
6を海外で売る気ならマジで凄い経営手腕だよなw
507助けて!名無しさん!:2009/04/24(金) 20:28:51 ID:6/X5kLK+
ゲハは宗教。

そういや、これを機会に5を北米で出すかもしれんな。
MH3とWii版MHGみたいな感じで、新ハードや新市場参入に合わせて
一つ前の作品や評価の高いシリーズ作品を移植するのはよくあるパターンだ。
そんでバランス調整して周回仕様改善したバージョンの5thが
インターナショナル版として発売、あるいは360用DLコンテンツに追加。
それのDL数だか売れ行きだかで出荷本数を様子見するというのも定石だ。
どう転んでも悪い話じゃねぇ。フヒヒ、夢が広がりますなぁ!


・・・コラじゃなければな。
508助けて!名無しさん!:2009/04/24(金) 20:30:26 ID:0JcbuWIu
実はアーマードコア3Pの記事を元にしたコラでした・・・とかだったりして
509助けて!名無しさん!:2009/04/24(金) 20:41:17 ID:4vELpY0D
おまえらハードがどうとかやかましいんじゃ。
待望の新作なんだから、よさそうなら買うだろ?
ハードがPS3じゃないからって、面白そうだったらどうんのよ?
あきらめんのかい?
510助けて!名無しさん!:2009/04/24(金) 20:46:47 ID:g2VwCBZi
PS3で出せとか言ってるのは結局のところゲハ脳なんでしょ
FMファンなら普通に受け入れてるよ
511助けて!名無しさん!:2009/04/24(金) 20:53:29 ID:TXgUH1gU
違うってば、100%大赤字確定しちまうから>箱で出すと

それだとFMシリーズが終わるから。

それを危惧してるってワケ。
512助けて!名無しさん!:2009/04/24(金) 21:00:51 ID:4Qn8rXOO
PS3で出すより赤字額は減ると思うが
513助けて!名無しさん!:2009/04/24(金) 21:03:53 ID:FhkWaCIn
そんなに赤字にしたくないなら買い占めて近所に配れw
514助けて!名無しさん!:2009/04/24(金) 21:25:18 ID:QYmr0gU+
出来れば6って付けないで欲しいんだよな
ハードも開発環境も世界観もシステムも変わるんだし
従来のFMを引きずるのは迷惑
515助けて!名無しさん!:2009/04/24(金) 21:25:58 ID:TXgUH1gU
>>512
あの・・・やっとハード100万台売れたんだけど?国内
そして1,2,3,4,5のローカライズすらしてないワケワカンナイ人型ロボ出るFM6が
なんで海外で売れるの?

わかりやすく言うと、
糞細かい設定の海外のSRPGを6からオマエはプレイできるの???
516助けて!名無しさん!:2009/04/24(金) 21:38:27 ID:qVEJP1Fw
それより女主人公が性転換した元男じゃないか不安に思う方が重要だな?
オルタナのように生まれながらの女性がドロンジョ様だけという自体はおきないよな?
バタ子さんだけなら許す!
517助けて!名無しさん!:2009/04/24(金) 21:49:16 ID:y+yPmoiR
よく訓練された女性主人公なので、ルックスは筋肉ダルマです
518助けて!名無しさん!:2009/04/24(金) 21:54:50 ID:LFDJ1Vvr
普通にリンとウォルターの娘だろ主人公。
既存のFM歴史背景に捉われないというのは、3rd以降のストーリーって事じゃない?
イマジナリーナンバーとかそっち系の問題は3rdでは未解決だし。
流石に旧来のファンを完全切捨てて設定敷きなおして新規顧客獲得というのは大冒険すぎると思うが。

まぁ、普通にガセネタの気がしないでもない。
519助けて!名無しさん!:2009/04/24(金) 21:58:02 ID:gNdZXdVy
時代設定とかメカ設定が魅力でもあるから海外じゃ出しても売れないだろうな
520助けて!名無しさん!:2009/04/24(金) 22:01:30 ID:6/X5kLK+
>>518
今までナンバリングの主人公同士が面識あったことってあったか?
521助けて!名無しさん!:2009/04/24(金) 22:07:43 ID:LFDJ1Vvr
>>520
なかったな。でもウォル娘がSW入隊した時点でウォル本人は大佐?で第一線からは
退いてるだろうし、別に問題ないんじゃね?旧作と関連付けることで
既存顧客へのファンサービスなシーンも作れるしさ。(例:偽ロイド 4thフレデリック)
522助けて!名無しさん!:2009/04/24(金) 22:16:13 ID:ojUhUjnG
ヲルとダリルは会ってるだろ
ファンサービスで4のダリルとは関係ないけど
523助けて!名無しさん!:2009/04/24(金) 22:17:37 ID:n/4WK9Kc
箱だろうがPS3だろうがどーでもいー

出るなら素直にうれしい。

英語版でもいいから早く出てくれ
524助けて!名無しさん!:2009/04/24(金) 22:21:13 ID:1dRwDCaE
>>511
MSがカネ出すから据置きで出せるって見方も出来るが・・・・
採算取れてなきゃ5の時点で据置きは終了だったかも知れんぞ。
PS2で20万がやっとのシリーズ、PS3では10万も行くかどうか。
赤字はどの道不可避だわな。
どうせ採算取れないなら360は十分ありえる判断。その場合独占だろうけど。
マルチにするような売上でも無いし。
仮に本数減ってもスクエニ的にはマイナスにはならないだろうから。
525助けて!名無しさん!:2009/04/24(金) 22:24:59 ID:UZRkn1rv
FMの新作は楽しみだな
個人的には、FPS・TPSじゃなけりゃうれしいな

ゲハは巣へ帰れ
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1240565899/
526助けて!名無しさん!:2009/04/24(金) 22:26:51 ID:4Qn8rXOO
フロントミッションクラスだとゲハの標的になるから大変だな
527助けて!名無しさん!:2009/04/24(金) 22:28:37 ID:R9gIlBHX
>>525
なんかそっちのスレの方がハード煽り無視して本スレみたいに進行してるな
528助けて!名無しさん!:2009/04/24(金) 22:34:09 ID:0Pk24Rin
マルチにしたって赤字は確定だろうしMSが欲しがってるんなら360独占でもいいよ
どこで出るか以前にシリーズ存続が問題 自分が持ってないからって文句言ってる奴は分をわきまえろ
529助けて!名無しさん!:2009/04/24(金) 22:36:25 ID:6/X5kLK+
>>522
おお、そういやダリルが居たな。
仲間にしなければ4thに繋がるはずだしな。
530助けて!名無しさん!:2009/04/25(土) 01:12:32 ID:LgBjdRc5
この際TPSでもいい気はしないでもないな、
531助けて!名無しさん!:2009/04/25(土) 01:18:05 ID:UdJ39/2x
もうおもしろければなんでもおk
532助けて!名無しさん!:2009/04/25(土) 01:26:27 ID:DQAI72XK
フロントミッションをHDでやれるのか!!
やったー!!
533助けて!名無しさん!:2009/04/25(土) 02:21:06 ID:w/tEqB1n
やっと棒立ち戦闘をただ眺めるプレイから開放されるのか。
FA以来長かったなあ。
534助けて!名無しさん!:2009/04/25(土) 03:21:30 ID:+GB7nrGX
どうも国産RTSにはいい印象がないんだが
開発自体もあっちなのかね?
535助けて!名無しさん!:2009/04/25(土) 03:46:11 ID:LYUiIXxE
世界観一新みたいだし音楽面も新しい人でいくのかな
個人的には海外知名度も鑑みて崎元あたりを希望
テクノもオケもいける人だし
536助けて!名無しさん!:2009/04/25(土) 03:51:07 ID:9cn9SyQm
馬鹿だから全然判らないけど
FM6期待してるお
537助けて!名無しさん!:2009/04/25(土) 04:24:15 ID:Mr51/G6L
そんで発売はいつ頃になるの?って話だ
538助けて!名無しさん!:2009/04/25(土) 04:48:18 ID:UdJ39/2x
俺が就職したら
539助けて!名無しさん!:2009/04/25(土) 06:31:54 ID:fCCelPRC
チョン箱に新作だすとか、FMの魂を韓国に売り渡すようなことはして欲しくないんだが
540助けて!名無しさん!:2009/04/25(土) 06:48:19 ID:+L0guHrU
5より未来の設定だっけ?
541助けて!名無しさん!:2009/04/25(土) 07:27:51 ID:OJryGSAA
そもそもさ、フロントミッションって
日本語に訳すと何?
どんな意味?

マジレス頼む。
542助けて!名無しさん!:2009/04/25(土) 08:17:01 ID:4uTRPKIY
FMOのエンジンもいい具合に流用してくれればいいんだが
543助けて!名無しさん!:2009/04/25(土) 08:51:34 ID:dsZWL+uY
6ではない気がするけどなぁ
なんにせよHD機でWAPですぜ、楽しみだな。
544助けて!名無しさん!:2009/04/25(土) 09:06:23 ID:9xE1sPrt
>>541
最前線
545助けて!名無しさん!:2009/04/25(土) 09:42:30 ID:bWErRFMU
HD機でWAPを弄れるようになると聞いて飛んできました。
BoM以降の音沙汰が全く無かったんで、正直もうシリーズ終わったかと諦めてたよ。
いや、本当なら嬉しいなぁ。
546助けて!名無しさん!:2009/04/25(土) 10:46:39 ID:fCCelPRC
糞箱に行ったこと喜ぶとか在日ばっかりだな
547助けて!名無しさん!:2009/04/25(土) 11:08:01 ID:LgBjdRc5
嫌なら□eにでもメールおくっとけ
大和魂があるならやめてくれるだろw
548助けて!名無しさん!:2009/04/25(土) 11:17:21 ID:dgeGQ8gt
ゲハってすごいのな
549助けて!名無しさん!:2009/04/25(土) 11:18:48 ID:sxk4gcp0
■eはたしか海外のRTS作ってるスタジオにかねだして宝
そこで作らせるんじゃないだろうか
550助けて!名無しさん!:2009/04/25(土) 11:26:58 ID:4uTRPKIY
GKうっぜえ。巣に帰れ
551助けて!名無しさん!:2009/04/25(土) 11:29:53 ID:f7f53hLN
なんでおもちゃ一台ごときでここまで熱くなれるかわからん
552助けて!名無しさん!:2009/04/25(土) 11:39:42 ID:IxOp6SUX
とりあえず今分かってることは>>378の画像が北米の箱Magazineに
載ってたらしいということだけ。箱独占とは言ってはいない。
しかもこれがFMかどうかも分からない。限りなくゼニスに見えていたとしても。

>>383も出所不明の2ちゃんの書き込みレベルの話
553助けて!名無しさん!:2009/04/25(土) 11:40:38 ID:X5aCfwbF
まさかのアクションゲー化かもよ
554助けて!名無しさん!:2009/04/25(土) 11:55:36 ID:dKjo7njj
まあFMが箱で出るのは確定だがPS3ででないのは確定ではないからな
555助けて!名無しさん!:2009/04/25(土) 12:07:57 ID:f7f53hLN
ニューヨークが舞台なのか……
556助けて!名無しさん!:2009/04/25(土) 12:13:18 ID:8o+gsPFH
どの機種で出ようが、2089BOMのような手抜きとキモオタ丸出しな感じなら買わないわ
557助けて!名無しさん!:2009/04/25(土) 12:16:06 ID:sxtMOOsx
今はPS3は落ち目で箱○がPS2の地位を引き継いだものと思っていたのだが。
558助けて!名無しさん!:2009/04/25(土) 12:27:14 ID:/mdzDC8W
箱は日本じゃ敗北確定の機種だろ
まずハード競争に勝つと思って買う奴は居ないと思うが。
単純にゲームで遊びたいから合ったハードを買うだけ
でも一部の(PS3)ユーザーにはそれが理解できない、だから荒らす
559助けて!名無しさん!:2009/04/25(土) 12:59:52 ID:F6y+oUaN
終わったなFM・・・











今までありがとう。。。
560助けて!名無しさん!:2009/04/25(土) 13:04:52 ID:xvv5O8hY
RTS?しかも箱○とかw
箱○のサゲチンぶりは異常だからシリーズ終わるな
売り上げが楽しみ
561助けて!名無しさん!:2009/04/25(土) 13:25:53 ID:fCCelPRC
糞箱に行く→シリーズ終了確定だからな
562助けて!名無しさん!:2009/04/25(土) 13:39:31 ID:f7f53hLN
FMが終わる以前にクソ信者のお陰でスレが終わります><
563助けて!名無しさん!:2009/04/25(土) 13:46:36 ID:LgBjdRc5
スレは終わっても問題ない
564助けて!名無しさん!:2009/04/25(土) 13:55:22 ID:EhyT65ZS
ゲハ厨は宗教並にうぜぇな、出ないよりマシだろうが

まぁ俺はPS2しか持ってない訳だが
565助けて!名無しさん!:2009/04/25(土) 13:58:48 ID:HfOz/Flv
スターオーシャンといいエースコンバットといい箱○へ移行したタイトルへのPS3ユーザーのネガキャンはホント醜悪だな
スタッフもFM信者もこういう奴らにFMはプレイして欲しくないだろうね

むしろ箱○で出してくれてよかったわ
566助けて!名無しさん!:2009/04/25(土) 14:01:10 ID:OJryGSAA
>>544

ありがとう
567助けて!名無しさん!:2009/04/25(土) 14:13:34 ID:oBhBr4eA
>>565
んでマルチ発表の途端にネガキャンがぴったり止む、というw
568助けて!名無しさん!:2009/04/25(土) 14:20:07 ID:CZJFRNMb
どっちもどっちだろ
569助けて!名無しさん!:2009/04/25(土) 14:37:52 ID:F6y+oUaN
俺も新作発表は嬉しいよ。

しかし、箱で出す=確実に赤字=終了の図式が嫌だと言っている。

株主を納得出来るプレゼンしてくれよ。箱で出す理由。

せめて1〜5を箱で出してから6を出せよ>海外

どんなアホガキでも漫画を6巻から読み始める奴はいねーよ。海外はそういう状況なのよ。




マジで終わらせる理由にするつもりなの?
「もう箱ですら売れない結果が出たからFMシリーズ終わります」とか?



逆になって考えようや。
6から初めて入ってくる複雑な海外SRPGが日本で売れると思うのか???
それともほんっっっっまにアホなの??ここスレのただ喜んでるだけのファンは???

1からリアルタイムでプレイしてきて、
もう社会人になり色々社会の仕組みを知った大人のファンは不安でいっぱいだわ。
570助けて!名無しさん!:2009/04/25(土) 14:52:44 ID:EhyT65ZS
まぁどんなに嫌な理由があってもここに書いてるだけじゃな
本当に止めて欲しいなら行動起こせ
571助けて!名無しさん!:2009/04/25(土) 14:59:16 ID:F6y+oUaN
もうメールした
572助けて!名無しさん!:2009/04/25(土) 15:00:54 ID:p7w0cDIy
新作くるらしいと知ってスレを見に来たけどなんかゲハ脳に目を付けられたみたいですな。

女主人公って確定なのかなやっぱ男がいいなー
573助けて!名無しさん!:2009/04/25(土) 15:01:46 ID:EhyT65ZS
>>571
そうか、まぁ頑張れ
574助けて!名無しさん!:2009/04/25(土) 15:05:43 ID:gNKnZEfn
FF13に体験版かPV付けてくれたら嬉しい
昔のPSについてた■ソフトプレビューDiscみたいな感じで
575助けて!名無しさん!:2009/04/25(土) 15:13:22 ID:F6y+oUaN
後、箱で出して喜んでる奴の理由が知りたいし、売れる可能性も知りたい。

ただ新作発表嬉しいなじゃダメだぜ。
それじゃただの子供だからな。大人は後々の事も考えなきゃいかん。墓穴を掘らない為に。

ネガキャンすんなとか、ゲハ厨ウゼーとか何の意味も無い理由は理由にならないぜ。
ネガキャンウゼーと言う奴はポジキャンできるだろ?

ポジキャン言ってくれ。
ポジキャンは製作発表時のプレゼンテーションと思えばいい。納得させてくれ。

俺にはネガティブなこと言いたくないが、ポジティブな事が全く見当たらない。
いわゆる「戦争モノ」のゲームは日本より海外の方が遥かにレベルが高い現実も鑑みなきゃイカン。
576助けて!名無しさん!:2009/04/25(土) 15:30:50 ID:/mdzDC8W
むしろ箱で出ると赤字=シリーズ終了の根拠が知りたいです
PS3で出れば大成功間違いなし!な思考なのかな?
そんなに箱買う金が無いの?まだバイトすら出来ない歳の子かな?
577助けて!名無しさん!:2009/04/25(土) 15:33:12 ID:QLOLdZg+
>>575
なにコイツw
そんなにPS3でやりたいのか
578助けて!名無しさん!:2009/04/25(土) 15:33:43 ID:LgBjdRc5
バイトすら出来ない年というのもありましてね…
579助けて!名無しさん!:2009/04/25(土) 15:36:19 ID:EhyT65ZS
これで散々騒いでFMの新作じゃありませんでした、ってオチだったら
580助けて!名無しさん!:2009/04/25(土) 15:38:23 ID:QLOLdZg+
FMなんて箱でだそうがPS3でだそうがWiiでだそうが売れないんだから新作でるだけ喜べよ
どうせ今作が発売されるのもゲイツ金のおかげだろ
581助けて!名無しさん!:2009/04/25(土) 15:51:17 ID:IxOp6SUX
PS3 MGS4が70万、白騎士が30万、戦ヴァルが16万
Xbox360 テイルズが18万、SO4が20万、ラスレムが15万

PS3で出せばどうかは別として
テイルズ、SO4の売上見たら箱で出すのは恐ろしいよね
582助けて!名無しさん!:2009/04/25(土) 15:56:15 ID:F6y+oUaN
>>576
よし言ってやろう。まず俺は社会人で妻帯者だ。金もあるし箱も持ってる。無いのは時間w

日本は箱は100万台しかハードが売れてない。
1000万台以上売れてるPS2で出した5ですら20万~25万程度。
なので100万台じゃ5万も売れない。つまり箱で出しても日本では売れない。

んで海外の箱に期待したいが、まず認知度が無い>FMシリーズ

なので認知度を上げなきゃ売れない。
認知度を上げるなら1^5をカテゴライズ(翻訳)してなきゃダメだがそれすらやってない。
海外は戦争ゲーが多いしライバル多し、そしてロボットに乗ると言う概念が無い。
ハードルが高い上に複雑な知識が必須。
アホな海外の奴らが簡単に理解できるワケない(嘘)

これが重要

複雑なFMシリーズの1〜5をしてない海外の奴が、いきなり日本から来た6をするワケない。

PS3の方が、100%コケる箱よりかはまだ可能性がある。
またコケた時のダメージは箱よりかは少ない。

>>576
これが理由だ。
答えたのでオメーの箱で出して良い理由を言ってくれよ。
583助けて!名無しさん!:2009/04/25(土) 16:01:08 ID:F6y+oUaN
>>579
それのほうが断然良い。
いや、むしろ新作でもナンバリングタイトルじゃなかったら俺も喜ぶ。
そうして認知度を上げて、海外の奴らも勉強してから6を出して欲しい。






しかし、なんか6・・・ぽいので・・・・スッゲー不安
584助けて!名無しさん!:2009/04/25(土) 16:01:12 ID:7tNxt9ER
この騒ぎでFMの存在を始めて知った連中が
自分が信仰するハードの素晴らしさを押し付けるために次々とやってくるのな
585助けて!名無しさん!:2009/04/25(土) 16:03:12 ID:oBhBr4eA
>>582
海外からいきなりきたTES4やFO3が日本で受け入れられたのは何でだろうね
586助けて!名無しさん!:2009/04/25(土) 16:04:55 ID:/mdzDC8W
>>582
ごめん、俺は別にどのハードで出ても良いんだ^^;
でもお前の言い様なら、マルチなら大喜びなんだよな
まだ十分可能性があるんだし祈ってみれば? 箱で出るってだけなんだし。
587助けて!名無しさん!:2009/04/25(土) 16:06:44 ID:IxOp6SUX
そうそうまだ箱以外で出ないと決まったわけでもないし
たいとるがFM「6」になると決まったわけでもないし
そもそもこれが「FM」なのかってのも分からないんだし
時期尚早
588助けて!名無しさん!:2009/04/25(土) 16:07:35 ID:tePsQ2ss
 スクエニ上層部はもうフロミの需要は、この機に箱○ごと買ってしまうようなコア層の中のコア層くらいと踏んでるんだろう。
 PS3だろうが箱○だろうが売上には大差ないんだから、予算の少ない方をとったと。

 ファンの声もあるし、何とか次世代機で新作を出したいスッタフの熱意に折れて渋々というふいんきがする。
589助けて!名無しさん!:2009/04/25(土) 16:14:12 ID:F6y+oUaN
>>585
その程度の売上げで受け入れられたとか言わねーよ。日本じゃ。
10万売れたっけ?忘れたけど。
590助けて!名無しさん!:2009/04/25(土) 16:21:01 ID:hrh6X69B
>>582
設定を過大評価しすぎかと、全て捨てさっても最も問題ない部分だ
それより世界観、システムを一新、これを最も評価したいね
591助けて!名無しさん!:2009/04/25(土) 16:22:21 ID:F6y+oUaN
>>586
あのさ、簡単にマルチマルチ言うけどアホみたい金掛かるぞ。

マルチしてるゲームは
マルチしてなくても単一ハードだけで儲けが出なきゃダメだぞ。

マルチはもの凄く攻撃的な戦略なんだよ。
もの凄い自信がなきゃマルチできない。

PS3で失敗したけど箱で出せば良いなんて考えはない。
金出してる株主は「ほな始めからPS3で出すなボケッ!!と簡単に言ってくるぞ」
592助けて!名無しさん!:2009/04/25(土) 16:29:42 ID:IxOp6SUX
>>590
>世界観、システムを一新、これを最も評価したいね

ウワサレベルの話だぞ、それ
593助けて!名無しさん!:2009/04/25(土) 16:31:28 ID:/mdzDC8W
>>591
じゃあお前は何がどうして欲しいんだよw FMはもう発売して欲しくないとかそういうオチかw
594助けて!名無しさん!:2009/04/25(土) 16:36:36 ID:tePsQ2ss
>592
 噂といえばそもそもこのネタ自体の真偽もな。
 CGが無印PS時代のムービーみたいな感じがする…。
595助けて!名無しさん!:2009/04/25(土) 16:37:58 ID:F6y+oUaN
>>593
質問に質問で返すな。
お前が大人なら俺の質問に答えてから言え。

俺は確実に失敗する箱よりかはPS3で出した方がまだ良いと言っている。
日本ならメディアミックスも有る。製作資金回収の可能性を残してる。
海外にはそれすら無い。
596助けて!名無しさん!:2009/04/25(土) 16:40:20 ID:p7w0cDIy
>>593
ただPS3で出してほしいって事だろ

FMが従来のシステムだったら生きる道はPSPくらいだろうと思ってたけど
箱○てのは意外だけど単純にうれしいなぁ
未来っぽいけどローラーダッシュは現役だろうか・・・
597助けて!名無しさん!:2009/04/25(土) 16:45:23 ID:LgBjdRc5
何こんなところで恥ずかしい貧相な身の上を晒してるの?
598助けて!名無しさん!:2009/04/25(土) 16:51:02 ID:4PZ/b6Qy
x360ゾイドオルタナティブ、ps3メガゾーン23の失敗すんなよマジで
599助けて!名無しさん!:2009/04/25(土) 16:57:47 ID:F6y+oUaN
分かった分かった。もう書かないよ。

最後にコレだけ答えてくれ。

箱でFM6を出してどういった未来展望が見えてるの?
それとも、そんなのスクエニに聞けや、
俺は新作出るから単純にわーい嬉しいなってだけだよボケ・・・未来?そんなのシラネーヨってだけ?
600助けて!名無しさん!:2009/04/25(土) 16:57:52 ID:/mdzDC8W
>>595
もし俺がまともな大人ならID:F6y+oUaNはただのNG対象です。自分でもレスするの馬鹿だと思います
そもそも箱で出ようがPS3で出ようがコケる事前提なら大した違いがないきがするんですがw
失敗するのが確実(笑)な箱なんかで出ちゃって本当に残念ですね。ご愁傷様ですw
601助けて!名無しさん!:2009/04/25(土) 16:58:34 ID:sxk4gcp0
箱で出す理由なんてひとつしかないだろ?
海外でFMシリーズ売りたいんだろ
今まで売れなかったシリーズが海外でいきなり売れるわけないと思うが
ラスレムみたいな完全日本向けゲームで海外市場開拓しようとしたWDさんだからなぁ
602助けて!名無しさん!:2009/04/25(土) 17:03:10 ID:phjYmwiF
FM終わったとかよりも
このスレ終わったというか終われ!
でいいよw
603助けて!名無しさん!:2009/04/25(土) 17:05:48 ID:9xE1sPrt
>>599
お前前日のID:b8CtJEbuだろ?論法同じだし。
で、>>486でちゃんと何故海外でロボットものが作られ辛いか理由を書いたのにガン無視じゃん。
自分の理論展開するだけで他人のレス読まないなら誰も相手する訳無いだろ。

あとお前は新参でこのスレのルールをよく知らないみたいだが、
ここじゃ長文議論はこっちでやる様に決まってんだよ。
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1229218596/l50
604助けて!名無しさん!:2009/04/25(土) 17:07:27 ID:4vz4UY/j
色々やって可能性を見出そうとしてるんだろう
何であれファンとしては出てくれるだけで嬉しいよ
605助けて!名無しさん!:2009/04/25(土) 17:28:13 ID:S62Pu0bs
宗教上の理由ね・・・
そんな理由で人型ロボが受け入れられないってのは無理があると思うんだが。
死者が蘇ったりとか、クローン人間だとか、あちらの人間が大好きな演出の方が
よほど宗教観的にタブーだろ?
606助けて!名無しさん!:2009/04/25(土) 17:28:34 ID:xvv5O8hY
>>601
それで結果が出てればいいんだけどねぇ
海外市場開拓の箱○独占ゲーの結果は終わってるから
和ゲー好きな外人は・・・
http://kerazy.com/blog/?p=33

独占なら残念ながらFMシリーズ終了
RTSの時点で従来ファンの喰い付きもないなこりゃ
607助けて!名無しさん!:2009/04/25(土) 17:33:43 ID:Xg5y3Y1i
>>594
でもネタでこれ作るの相当面倒じゃねーかなと思うんだ。

ゼニスしか目立つところで映ってねーとか、世界観が微妙っぽいとか
怪しそうなところはあるけど、
ニュースバリューも無くなりかかってるタイトルを狙って、釣りでここまでやる奴はあまりいない気がする
608助けて!名無しさん!:2009/04/25(土) 17:38:35 ID:8zyUFDI/
いやにスレが伸びてると思ったら
カミサンにケツの毛まで握られてるおっさんの相手してたのか…
おまーら
609助けて!名無しさん!:2009/04/25(土) 17:40:41 ID:LgBjdRc5
金づるになってるのを自慢するあたり余程おつむが弱い子だろう
そっとしておいてやれ
610助けて!名無しさん!:2009/04/25(土) 17:41:38 ID:QQFAN7V8
USNの主要大都市であろうニューヨークを舞台にするんだったら
4thのエルザ編みたいないい加減極まるシナリオは作れないだろうな。
611助けて!名無しさん!:2009/04/25(土) 17:42:37 ID:9xE1sPrt
そもそも元から売れないFMが、まだ軌道に乗ってるとは言いがたい次世代機で出るとは
ここの住人はカケラも思ってなかったから、箱○だろうがPS3だろうが続編というだけで喜ぶのが普通。
まして箱○独占どころかFM6なのかも解らない、ネタかも明らかじゃない今の段階で、
箱○独占だぁシリーズ終了だぁ言って怒り出す訳が無い。

「マジで続編?!もう出ないかと思ったわウヒョー!」
「雑誌の画像だけとか、どうせコラじゃね?」
大抵の反応なんてせいぜいこのどちらか。

馴染んでるつもりだろうがゲハ厨浮き過ぎでウケるわw
612助けて!名無しさん!:2009/04/25(土) 17:46:37 ID:sxtMOOsx
スレが伸びるのはせめて正式発表の後にして欲しいな。
613助けて!名無しさん!:2009/04/25(土) 17:58:42 ID:tePsQ2ss
>607
 素材から作るとしたらそりゃ手間だろうが、元からWAPのCG作ってた好き者が、新作への願望も混じえて
一丁こさえてみたってのは多分にありうる希ガス
614助けて!名無しさん!:2009/04/25(土) 18:17:24 ID:7tNxt9ER
単純に海外市場では完全な人型の搭乗型ロボットが不人気だと言うだけの話だ。
「ロボットなら鳥脚だろ!人型とかダサいダサい!」みたいなもん。
宗教とかハリウッドとかの下地もあるだろうけど結局は人気だ。
615助けて!名無しさん!:2009/04/25(土) 18:27:16 ID:hrh6X69B
メックシリーズなんかも小中学生がファンの中心だし
ロボもの自体が子供向けってことらしいよ
616助けて!名無しさん!:2009/04/25(土) 18:34:32 ID:abSb+uVV
フロントミッションシリーズは大好きだから新作情報が出ただけでも純粋に嬉しい
どのハードが売れるかどのハードで出すかは製作側が決めることだしユーザーの俺たちが論議しても不毛だよね
そもそもシリーズファンならばどのハードで出ようが問答無用で買うものだよ
ただWiiじゃなくてよかったとつくづく思うよ
やっぱ第一印象は映像だから新作なのにクオリティ落とされるのは我慢ならない
617助けて!名無しさん!:2009/04/25(土) 18:52:43 ID:dKjo7njj
やっぱマグナカルタと違って有名タイトルはゲハ争いが激しいな
618助けて!名無しさん!:2009/04/25(土) 18:58:22 ID:6FzD0OQB
>>616とかはなんかのコピぺ改変かなにかなのか?
似たような文が前にもあるな
619助けて!名無しさん!:2009/04/25(土) 19:03:16 ID:BaQaKCqY
RPGラッシュが始まる前ならまだしも、今箱○独占っつーのは理解できないな・・・・
620助けて!名無しさん!:2009/04/25(土) 19:04:35 ID:IAPHlEtF
UE3で作ってるからじゃないの?
621助けて!名無しさん!:2009/04/25(土) 19:36:12 ID:dKjo7njj
これの1ってどういう経緯で彼女が脳だけになるの?
622助けて!名無しさん!:2009/04/25(土) 19:51:34 ID:7tNxt9ER
>>621
「ヒロインがアイテムに化けたら衝撃的じゃね?」というスタッフの悪戯
623助けて!名無しさん!:2009/04/25(土) 19:54:25 ID:dKjo7njj
なるほど
序盤で彼女が敵に拉致られて、ニルヴァーナ機関で脳みそデバイスに改造されて
脳みそデバイスに乗ったライバルと対立という形で再会するのか

サンクス
624助けて!名無しさん!:2009/04/25(土) 19:55:04 ID:lK6aRGwP
まだ様子見かなぁ
しかし、国内メーカーってマジ出遅れてるのね(´・ω・`)
625助けて!名無しさん!:2009/04/25(土) 20:24:29 ID:M4ZLCjPy
あの画像は本当にフロントミッションなの?
英語はほとんど読めないけどフロントミッションや
クエニぐらいなら解るけど
あの画像に書いてあった?
俺には解らなかったんだけど
まー書いてない記事の所だったかもしれないけど
626助けて!名無しさん!:2009/04/25(土) 20:48:24 ID:3tiIaEMN
>>625
スクエニの新しい謎のタイトルがXbox360に!
ロボットや近未来都市が登場するSRPGシリーズの
「ブラントフィッション(Brunt Fission)」という語感のタイトルか?

くらいしか書いてない。FMとは誰も言ってない。
627助けて!名無しさん!:2009/04/25(土) 20:50:23 ID:8o+gsPFH
>>611
私見を一般論のように語るなよ坊や
内容がゴミなら出ない方がましだ
628助けて!名無しさん!:2009/04/25(土) 20:57:00 ID:IPEjvqcU
>>479の画像にはフロントミッションの象徴ともいえるゼニスが写りまくってるから
タイトル名は違えどフロンミッションシリーズの流れを組むものだと考えても不思議じゃない
一番右はカームかな?
629助けて!名無しさん!:2009/04/25(土) 21:19:25 ID:1fAxBuEY
こんな状況でもアンチ脳は暴れるんだな。
630助けて!名無しさん!:2009/04/25(土) 21:23:04 ID:Xg5y3Y1i
ただUSNが舞台なら、フロストが真っ先に出てくる気はするんだ

開発中だから用意できる素材で情景作っただけなのかもしれないが、
OCU御用達のゼニスがUSNの中枢も中枢に出現してるってのはどんな状況なんだろうか
631助けて!名無しさん!:2009/04/25(土) 21:24:08 ID:8zyUFDI/
そういやファンの作ったガイル(スト2)のCGが余りにも出来よくて
続編だ!って騒がれたことあったんだよな
632助けて!名無しさん!:2009/04/25(土) 21:32:39 ID:9xE1sPrt
>>627
はぁ・・・私見を一般論の様に語ってるのはお前自身だろ。
BoMは良バランスでマップも工夫されてたし、シナリオだって好きな奴は居る。
DS向けにアニメ絵になっただけでアプリでは尖ったキャラデザだし。

>>630
右ページ下の機体はフロストだな。
四角い楔型の胸部に特徴的な突起物。後姿の肩アーマーもそのままの形状。
633助けて!名無しさん!:2009/04/25(土) 21:34:16 ID:WbhyT23c
Next Front Missionだから6とはまだ確定していない
634助けて!名無しさん!:2009/04/25(土) 21:39:54 ID:8o+gsPFH
>>632
2行の文章もまともに読めないのかね坊や
635助けて!名無しさん!:2009/04/25(土) 21:41:15 ID:9xE1sPrt
>>630
忘れてた。
でも膝の突起もフロストっぽいのに、足首から下は何故かゼニスになっている。

右ページ左下の青い写真でゼニスが持っているのは、4th壁紙のゼニスが持ってるのと全く同じ武器。
パイルバンカーも4thOPのフロストが持っているものと全く同じ。
そもそもゼニスの細かい装飾が壁紙と全く同じ。
プロモーション用のテストCGということも考えられるし、
アマチュアが4th壁紙参考にして作ったCGによるコラという可能性もある。
636助けて!名無しさん!:2009/04/25(土) 21:49:23 ID:9xE1sPrt
>>634
読解力無いな。俺は「普通」としか言ってないが、解らないのかな?
実際ゲハ厨以外の殆どのレスは素直に喜んでるだろう?
これだけ傾向が偏れば、これを「普通」と言っても何ら差し障り無いわな。

「全員」とは誰も言ってない。お前が普通からかけ離れたアンチ脳の基地外っていうだけだよ。
私見?笑わせんなw
637助けて!名無しさん!:2009/04/25(土) 21:50:02 ID:7tNxt9ER
>>635
例の写真、誌面がなんか質素なんだがああいうものなのかね。
ファミ通とかが記事にするなら無駄なくらい賑やかなレイアウトにするだろうけど。
638助けて!名無しさん!:2009/04/25(土) 22:04:54 ID:9xE1sPrt
>>637
Official Xbox Magazineでイメージ検索してみるといいかもしれん。
ただ、装飾過多なファミ痛の画像を再現するコラ師も居るからな。
639助けて!名無しさん!:2009/04/25(土) 22:06:21 ID:weRg/Ugx
>>625
よく見ると
more than meets the eyeとかOptimusPrime とか書いてありやがるw

あっちのゲーム誌はこんな感じなのノリか?
640助けて!名無しさん!:2009/04/25(土) 22:18:05 ID:8zyUFDI/
つうか誰かがあの現物を入手できればいいわけだな
勇者よ、任せたぞ
641助けて!名無しさん!:2009/04/25(土) 22:18:55 ID:8o+gsPFH
全ての論拠が妄想と仮定て・・・^^;
こんな所で真性を見つけるとは思わなかった
642助けて!名無しさん!:2009/04/25(土) 23:06:11 ID:1fAxBuEY
アンチ脳はどんな話題でも批判と喧嘩しかしないな。
珍しくスレがポジティブなネタで盛り上がっていても唐突に批判を始める。
気持ち悪い。
643助けて!名無しさん!:2009/04/26(日) 00:41:26 ID:1CgDE9R4
新作だったら荒れてスレ分かれるだろうな
前からオルタナ(RTS)信者はナンバリングを馬鹿にしてるフシがあるし
逆に過去作ファンは「こんなのFMじゃない!」とか言いそう
これにゲハ厨と新規で収集がつかなくなるのが
目に見えてるわ
644助けて!名無しさん!:2009/04/26(日) 00:49:39 ID:ivcfIF1b
ま、そんなこと言ったら海が汚染されるぞ!
というのは冗談にしても今から気にしてもどうしようもない。
アンチは早々にお引取り願いたいもの。

ちなみに俺はRTS好きだがオルタ信者きめぇと思ってる1人なので。
キャラが今ひとつ面白くない。誰にも愛着がわきにくいというか。
645助けて!名無しさん!:2009/04/26(日) 01:01:22 ID:qeKv4UNR
新作の話で盛り上がってる所すまないが、アーカイブスで落としたのってロードとかどう?
久しぶりに2をやりたくなったんだが。
646助けて!名無しさん!:2009/04/26(日) 01:41:47 ID:mpvgD2Et
ニューヨークにゼニスがいるのは「今までの設定に縛られると面白くないので
(ゼニスがOCU製なのは)なかったことに」じゃないの?

もしくは、タイトルが「FRONT MISSION EVOLVED」だとして
今までのナンバリングと世界観を共有しない完全な別物になる可能性だってあるわけだ。
その場合はガンハザみたいにスレが分かれるんだろうけど。
647助けて!名無しさん!:2009/04/26(日) 01:53:03 ID:W5GIqGXU
中国や南米、ECでもゼニスは暴れてるからニューヨークで暴れても良いんじゃない?
648助けて!名無しさん!:2009/04/26(日) 02:17:07 ID:yorG+pfk
こんなのいいから3をPS2で
リメイクしてくれよぉ。

つーか、このシリーズはPS2かPCで
細々と続けていくのが分相応だと思うんだが・・
649助けて!名無しさん!:2009/04/26(日) 03:25:12 ID:s1lUA2Vi
>>648
細々と続けてくならPSPだろう。
3rdはアーカイブスで充分面白い、ポータブルカズキ最高w
650助けて!名無しさん!:2009/04/26(日) 04:01:16 ID:V1On5bM/
新作だったらエックスボックスごと買うかな
651助けて!名無しさん!:2009/04/26(日) 05:02:25 ID:6kresk4k
スクエニがXbox360用ソフト「フロントミッションEvolved」を開発中と
Official Xbox 360 Magazine が報じる。
ttp://www.n4g.com/xbox360/News-317788.aspx
652助けて!名無しさん!:2009/04/26(日) 05:03:24 ID:3qicgAnr
RTSみたいだな

Front Mission Evolved coming to Xbox 360
http://www.n4g.com/xbox360/News-317788.aspx
653助けて!名無しさん!:2009/04/26(日) 05:07:34 ID:GJzTp+ba
まさか箱○買うことになるとはな。
まぁ買うけど箱○で出して誰が得すんだこれw
654助けて!名無しさん!:2009/04/26(日) 05:14:01 ID:rxxdDvDD
スクエニはどんなタイプのゲームなら海外で売れるのか模索してる感じがするわな
少し前にFPSだか何だかの技術者を募集してたとかいう話もあったくらいだし
カプコンの様な路線を目指してるんだろうか
655助けて!名無しさん!:2009/04/26(日) 06:18:33 ID:ttfP+svf
>>653
開発環境の違い。いい加減気付けや
656助けて!名無しさん!:2009/04/26(日) 06:43:59 ID:Cu2evkna
箱○じゃ海外でも国内でも売れないだろな
657助けて!名無しさん!:2009/04/26(日) 06:47:31 ID:za8Iyolz
FMOのノウハウがあると思うからメインはPCとのマルチで、
PCとほぼ変わらない360で出せるから、じゃあMSマネー貰って出しましょって
感じじゃないのかね。
PS3がどうのこうのと言ってるが、PS3じゃ採算ペイは絶対無理でしょ。
360で出るとしたらMSマネーあっての企画だと思う。
つーか普通であれば今のFMの売上じゃ据置きでは出せないよ。
658助けて!名無しさん!:2009/04/26(日) 07:19:40 ID:raV6HLnO
好きなゲームが出るならハードなんて何だっていいんだよ
659助けて!名無しさん!:2009/04/26(日) 07:33:36 ID:7UxdZlmK
まぁ、どうせうちには箱、PS3、Wii、DS、PSP全部あるからどれで出てもいいしな
RTS型のFMとか嬉しすぎるw
660助けて!名無しさん!:2009/04/26(日) 08:02:51 ID:3/6GA1Ym
まあ仕方ないだろ。360で出すなら今回は縁が無かったとあきらめよう。
据え置きはPS3とWiiがあるから、もうこれ以上増やしたくないし。
661助けて!名無しさん!:2009/04/26(日) 08:22:01 ID:tuNqvQaj
ハードはPS3しか持ってないんで同じくパスだが、
とりあえず海外でどれくらい売れるかは注目しとるよ

日本ではPS3だろうが箱だろうがWiiだろうがまず、売れないだろね
662助けて!名無しさん!:2009/04/26(日) 08:49:40 ID:Isv+leiG
国内ではPS3の勝利だろうと思って買っちまった漏れ涙目。
PCで出して欲しい…でもラスレムとか前例あるからPCでも出るよな?
663助けて!名無しさん!:2009/04/26(日) 08:56:59 ID:SdriZz4I
>>662
というか、PCと360のマルチだよ
664助けて!名無しさん!:2009/04/26(日) 09:05:40 ID:Fq8XUOhj
バンナムは国内はPS3に注力し始めてAAAもマルチにしてるのに、
和田だけ海外海外とまだ幻想抱いてるんだな。
カプコンみたいに無難にTPSやFPS作るんならまだしも、
売れてないフロントミッションとはな。
665助けて!名無しさん!:2009/04/26(日) 09:11:00 ID:s+gsQhuO
>>654
スクエニが海外とガチで勝負できるFPSを作れるとは思えない
666助けて!名無しさん!:2009/04/26(日) 09:53:21 ID:NGFPzBQJ
RTSで新作だと?
ついにオルタナがくるのか
感無量
箱買わんといかんな
667助けて!名無しさん!:2009/04/26(日) 10:11:07 ID:XuG8qESp
FMEβ
668助けて!名無しさん!:2009/04/26(日) 10:29:29 ID:arogtJxY
PS3買う人って情報弱者って呼ばれてるんでしたっけ?
その通りだと思います。
スクエニが一本もソフト出していない事に気付かなかったんでしょうか?
669助けて!名無しさん!:2009/04/26(日) 10:29:40 ID:8cMBA1R7
まじ楽しみ
箱は発表から発売まで早いみたいだけど
いつ頃でるんだろうなぁ
670助けて!名無しさん!:2009/04/26(日) 10:31:04 ID:6T7We8ay
ゲハ脳って病気なんじゃないか
どういう生活を送ればこんな思考になるんだろう
671助けて!名無しさん!:2009/04/26(日) 10:35:40 ID:arogtJxY
742 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/04/26(日) 10:28:25 ID:mC03h6Q60
なんで箱○ソフトのスレなのにPS3持ち上げて箱貶す奴がいるの?
外野はすっこんでろ



752 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2009/04/26(日) 10:32:03 ID:58/fZMmsO
>>742
お前らがやってることをやってるだけだろ
ここはゲハなんだからそれくらい理解しろよ
平和を求めてんなら他の板行けな
672助けて!名無しさん!:2009/04/26(日) 10:38:06 ID:mIjD3DUQ
海外ではJRPGはゴミ扱い。国内ではHDハード市場が小さすぎて手抜き製作しないと超赤字。
昨今のHDRPGラッシュでHDハードのRPGが成り立たないと学習したから
今度は海外で人気あるジャンルならどうか、と手探りの状態なんじゃないかな。
わざわざFMをRTSに変更して(一応FMAがあるけど)出そうとするくらいだし。
673助けて!名無しさん!:2009/04/26(日) 10:38:08 ID:MWIoFxFv
ボニーピンクスレ、TOVスレの次はここを潰すのかな?
GRAYスレにも沸いたね
674助けて!名無しさん!:2009/04/26(日) 10:38:11 ID:GY8HuxXE
なに?なんかあったの?
675助けて!名無しさん!:2009/04/26(日) 10:43:48 ID:dJoLji94
そういや、スクエニってPS3でソフト一本も出してないよな
FF13も未だに発売日未定だしw

FM新作も360で出すってのも予想通りの流れだから別に驚きもしないね
むしろこの状況でPS3で出ると信じてたヤツがいたほうが驚いた
676助けて!名無しさん!:2009/04/26(日) 10:49:51 ID:F/JOIViK
360で開発中のFM新作って外伝なのか?
それともFM6なのか?
677助けて!名無しさん!:2009/04/26(日) 10:51:28 ID:NWXpzZja
ゲハでやれカス共
特に出ないトコの信者はスレに来んな
678助けて!名無しさん!:2009/04/26(日) 10:51:34 ID:+9DNnOCI
>>675
007
679助けて!名無しさん!:2009/04/26(日) 10:53:33 ID:dJoLji94
>>678
UBIの代理店やってるだけじゃん
680助けて!名無しさん!:2009/04/26(日) 10:54:09 ID:ZDNpnfG0
6じゃなくてオルタナの続編みたいな感じらしいな
681助けて!名無しさん!:2009/04/26(日) 11:20:32 ID:Q04hOgTg
PS3は有料体験βハードだから今だに本製品でてないよなw
682助けて!名無しさん!:2009/04/26(日) 11:22:26 ID:Q04hOgTg
>>653
PS教だけだろその思考w
683助けて!名無しさん!:2009/04/26(日) 11:22:41 ID:GY8HuxXE
ここまで読み直して把握
とりあえずハード信者は消えてください
684助けて!名無しさん!:2009/04/26(日) 11:22:53 ID:3/6GA1Ym
>>677
荒れてるから気持ちもわかるけど、ここは新作の専用スレじゃなくて、総合スレだしね。
新作出ないハード持ってないヤツは来るなは言い過ぎだと思うけど…。
685助けて!名無しさん!:2009/04/26(日) 11:24:49 ID:d5aN/IFc
前作オルタナの売り上げってたしか10万くらいだろw
箱独占w
爆死確定だなw
686助けて!名無しさん!:2009/04/26(日) 11:27:54 ID:m815YXRM
FMシリーズファンで過去作全て買ってきたが、さすがに見切りつけるわ
キムチハードで出すとか頭おかしいとしか思えん
糞エニはJRPGクラッシュでまだ気付かんのか?
687助けて!名無しさん!:2009/04/26(日) 11:28:03 ID:TtTdaXUL
自分がやれれば爆死だろうがどうでもいい
688助けて!名無しさん!:2009/04/26(日) 11:28:16 ID:NyaSQEoH
どこで出しても爆死やろー
新作はまあ嬉しいんだが、よくもまあ今フロントミッションを出そうと思ったもんだ
大丈夫かスクエニw
689助けて!名無しさん!:2009/04/26(日) 11:29:56 ID:F/JOIViK
>>680
それならFM6はPS3で開発するのかな
690助けて!名無しさん!:2009/04/26(日) 11:35:11 ID:GY8HuxXE
>>686
ゲームに宗教だの国愛主義だの持ち込む基地外は消えろ
691助けて!名無しさん!:2009/04/26(日) 11:35:12 ID:B7YT0cwK
FM脱Pオメ
692助けて!名無しさん!:2009/04/26(日) 11:35:53 ID:+9DNnOCI
今のところ確かだといえる情報は
「箱○でフロントミッションっぽいゲームが出るかもしれない」
の一点だけなんだがな

RTSだとか箱とPCのマルチだとかどこから沸いて出たんだよ
693助けて!名無しさん!:2009/04/26(日) 11:37:41 ID:Q04hOgTg
>>686
キムチハードよりウンコ性能ゴキブリハードには出したくないって
やっぱオンゲーは箱一択だね♪
694助けて!名無しさん!:2009/04/26(日) 11:37:44 ID:ZfkdGh1V
自分が動いてから相手がうごく
攻撃も順番に
こんなのに飽き飽きしてからRTSは大歓迎
オルタナシステムを次世代でやれればそれでいい
695助けて!名無しさん!:2009/04/26(日) 11:47:42 ID:UcnZe7LL
海外先行リーク
海外では一定の地位を確保してるRTS
ナンバリング外し

これ、完全海外狙いだろ
確か海外RTSメーカー買収してたしな
最近のスクエニの海外市場を確保の流れを見るに海外メインは妥当
海外で売れてるハードとなるとWiiか360、
WiiでFMってのは客層考えると数字が読みにくい、となると次点の360
PS3で出すにはマルチの売上見るに厳しいんじゃないの?
COD4、GTA4、FO3、オブリ軒並み大差で360のが売れてる

まぁ完全大人の事情って奴だろ
696助けて!名無しさん!:2009/04/26(日) 11:50:02 ID:s1lUA2Vi
E3が近いだけだっつの。
今時海外先行リークとか当たり前だから。
697助けて!名無しさん!:2009/04/26(日) 11:59:23 ID:UcnZe7LL
まぁそういうことにしときますか
本体バカ売れのPS2時代と違って、今の日本市場じゃ普通にPS3に出しても売上ガクッと減るだろうけどね
698助けて!名無しさん!:2009/04/26(日) 12:02:29 ID:GY8HuxXE
だからさぁ…なんかこれ以上言うと自治厨とか言われそうだが
公式発表あるまで大人しくしてられんのかい
699助けて!名無しさん!:2009/04/26(日) 12:23:48 ID:/03pjPKt
>698
 それだけ禁断症状の激しい椰子が多いってことだろう。
 ゲハ連中も含めて、こんな真贋もまだ怪しいようなネタに全力全開になる姿は、痛ましいとしか言いようがないがな。
700助けて!名無しさん!:2009/04/26(日) 12:28:03 ID:PfKRHaGD
>>675
0……007があるもん!
701助けて!名無しさん!:2009/04/26(日) 13:00:24 ID:t+9lyHZU
話の流れが良く見えないんだがFMが360で出るのは確定なの?
それがうらやましくてPS3ユーザーが荒らしてるって事?
702助けて!名無しさん!:2009/04/26(日) 13:03:05 ID:wV4Xc4Qy
>>701
>>692
単にハード論議したいお前見たいのが騒いでるだけ。
703助けて!名無しさん!:2009/04/26(日) 13:13:47 ID:ttfP+svf
>>701
その通り。ボニーピンクスレ荒らすくらいのキチガイだから
704助けて!名無しさん!:2009/04/26(日) 13:21:16 ID:8cMBA1R7
>>692
>>698
http://www.n4g.com/xbox360/News-317788.aspx
Front Mission Evolvedってのが360で出るってのは確定ぽい
705助けて!名無しさん!:2009/04/26(日) 13:26:53 ID:somZi0M/
FMをRTSで楽しめることになるのか。
World in Conflictのように、三つ巴のユニットが登場するといいな。
物理処理も積んでさ。
706助けて!名無しさん!:2009/04/26(日) 13:34:01 ID:+9DNnOCI
>>704
でもそこに書いてるOfficial Xbox 360 Magazineってのが
>>378の画像なんだろ?
そっちのほうにはそんな記述は見当たらないんだけどな
707助けて!名無しさん!:2009/04/26(日) 13:38:01 ID:PfKRHaGD
>>706
タイトルの方は
向こうで登録されたから出てきた話
登録されても使われなかったとか
まぁ良くある話なので、正式なタイトルは結局出るまで分からないけどなw
708助けて!名無しさん!:2009/04/26(日) 13:57:06 ID:u4ZLKxPr
まあ今のご時勢で確実にペイできるように作るなら
素材使い回しでPS2か低予算でDSの二択だろうからな

次世代機でガッツリ予算つけて新作だすってだけで万々歳だろ
これでしくってもまたPS2かDSに戻れば良いだけだし
709助けて!名無しさん!:2009/04/26(日) 14:35:34 ID:kduuGbNj
>>704
オルタナティブの続編かな
710助けて!名無しさん!:2009/04/26(日) 14:41:24 ID:w38Q4jmK
PS3ユーザーがまさかFMスレ荒らすとは思わなんだ
箱○から出してくれて正解だったな・・・

とりあえずこのスレにいるPS3ユーザーは消えてくれ
711助けて!名無しさん!:2009/04/26(日) 14:44:32 ID:4uJoDWnp
総合スレだし、別にいいんじゃない?アーカイブスで過去作も出てるし

しかし、RPG+RTSってのは楽しみだな。
712助けて!名無しさん!:2009/04/26(日) 14:59:06 ID:qzJr778U
>>712
ハード狂信者なんてみんな似たようなもんだろ。
オメェも十分臭ってるぜ…
713712:2009/04/26(日) 15:00:02 ID:qzJr778U
ミス
>>710
714助けて!名無しさん!:2009/04/26(日) 15:07:23 ID:wNrC6c9M
>>712
715助けて!名無しさん!:2009/04/26(日) 15:12:46 ID:ttfP+svf
>>712
|∀・)アチャー
716助けて!名無しさん!:2009/04/26(日) 15:14:21 ID:DhyJp62E
なにまた痴漢が暴れてるの?
心配しなくてもPS3じゃFM6できねぇよパンツ
717助けて!名無しさん!:2009/04/26(日) 15:17:23 ID:b+EvzSyP
釣り会場になってるな
718助けて!名無しさん!:2009/04/26(日) 15:17:26 ID:kduuGbNj
>>712
まあ、こういうヤツは無視で行こう。

次世代機どっちも持ってないからなぁ。
PC版も出るってことだから、そっちに期待。
719助けて!名無しさん!:2009/04/26(日) 15:20:08 ID:PfKRHaGD
>>718
きっと変態スペックを要求してくるぜw
720助けて!名無しさん!:2009/04/26(日) 15:30:54 ID:kduuGbNj
>>719
見えない!そんなの見えない!
せめてCore 2 Duo 2G ゲフォ8000台〜くらいから普通に動くようにしてほしいわw
これでも次世代機よりスペックは上だよね?
721助けて!名無しさん!:2009/04/26(日) 15:33:31 ID:dlDC1Kkr
エスコンスレのゲハ荒らしと似たようなセリフで荒らしてるのを散見する
強烈なキチガイがあちこち転戦してるってことなんだろうな・・・
迷惑なんでさっさと死んで欲しい
722助けて!名無しさん!:2009/04/26(日) 15:35:31 ID:4uJoDWnp
ゲハがあるんだからそこで暴れればいいのにな
723助けて!名無しさん!:2009/04/26(日) 15:42:41 ID:dlDC1Kkr
あれだ、ネトゲでよく見る光景だが初心者部屋に紛れ込んで無双するクズ廃人。
近接部屋だって言ってんのに芋砂する馬鹿。
724助けて!名無しさん!:2009/04/26(日) 15:43:20 ID:LXmxgDUS
>>722
だな。各地を前線にするのはやめてもらいたい。
725助けて!名無しさん!:2009/04/26(日) 15:43:43 ID:WWVpUmKA
ゲハで暴れても一般人が見ないからこっちに来るんじゃね、信者獲得も兼ねて
まぁどっちにしろウザイだけだし、巣に帰ってくれと願う
726助けて!名無しさん!:2009/04/26(日) 15:43:43 ID:/03pjPKt
 つか、言っちゃ何だが。
 たかが二十万本台の中堅タイトルのスレにまで目を血走らせて出張ってくるという事実からして、
つくづく日本の次世代機市場は終わってるんだなぁ、と。
727助けて!名無しさん!:2009/04/26(日) 15:45:43 ID:9vcYvsG7
被害妄想の強い低脳も、
物事を二極論でしか考えられないキチガイも、
せめてFMに関係のある内容で煽り合えよ。

現状の書き込みだと、
そーだね、親父の陰謀だねとしか言いようが無い。
728助けて!名無しさん!:2009/04/26(日) 15:48:15 ID:F8k6SEc4
これはシリーズ終わりだな
ラスレムにFMと爆死がみえみえ
スクエニはドMだわwww
729助けて!名無しさん!:2009/04/26(日) 15:55:59 ID:DhyJp62E
スクウェアエニックス

<360>
ファイナルファンタジー13
スターオーシャン4
インフィニットアンディスカバリー
ラストレムナント
フロントミッション6
プロジェクトシルフィード
ファイナルファンタジー11

<ps3>
ff13
730助けて!名無しさん!:2009/04/26(日) 15:56:03 ID:zR67J9Mm
後に住人は語る・・・
5th君とFM談義でじゃれ合っていた頃が懐かしい と。
731助けて!名無しさん!:2009/04/26(日) 15:59:10 ID:iJaEHNus
ぶっちゃけPS3も箱もからPC見たら性能糞だしなあ

今回も箱版がβ版でPC版が完全版という流れかね
俺はPC版買う予定だが
732助けて!名無しさん!:2009/04/26(日) 16:01:11 ID:4uJoDWnp
360版買って面白くて追加要素みたいのたくさんあったらPC版も買おうと思う
733助けて!名無しさん!:2009/04/26(日) 16:03:49 ID:4uJoDWnp
同発だったらPC版だけどね
734助けて!名無しさん!:2009/04/26(日) 16:19:23 ID:b+EvzSyP
どうせPCが完全版だよな
735助けて!名無しさん!:2009/04/26(日) 16:24:59 ID:axWq6+0y
RTS要素があるらしいけど、家庭用コントローラーでの操作性はどうなるんだろ。
RTSはFPS以上にマウスを使う事があるから、その辺が気がかりだ。
736助けて!名無しさん!:2009/04/26(日) 16:27:49 ID:+9DNnOCI
>>735
RTSとかどこの情報だよ
737助けて!名無しさん!:2009/04/26(日) 16:30:17 ID:WBAGhFFY
少し前に「こうなったらいいな」書かれてた妄想ネタを繰り返す馬鹿いるな
738助けて!名無しさん!:2009/04/26(日) 16:30:59 ID:TTZRA25x
なんだかんだ言ってもおまいら仲悪いな
739助けて!名無しさん!:2009/04/26(日) 16:32:34 ID:mpvgD2Et
Halo Warsみたいにパッドへの最適化ができてれば問題ないんでね?
RTSジャンルも世に出て長いし今更コントローラで躓くようじゃそれこそ微妙ゲーム。
740助けて!名無しさん!:2009/04/26(日) 16:46:12 ID:DhyJp62E
RPG+RTSって話じゃなかったか
RPGベースにRTSの要素を付加してる感じじゃないの
741助けて!名無しさん!:2009/04/26(日) 16:47:14 ID:TTZRA25x
どういうシステムか想像できないんだがそれ
742助けて!名無しさん!:2009/04/26(日) 16:50:32 ID:sUM557Is
>>740
それ>>383の2ちゃんの書き込み情報だからなんともいえない
743助けて!名無しさん!:2009/04/26(日) 17:29:10 ID:F/JOIViK
>>729
FMシリーズの新作のタイトルはFM6に決定したのか?
744助けて!名無しさん!:2009/04/26(日) 17:49:09 ID:PfKRHaGD
>>741
想像というなの妄想をするとだな
マップのどこからどこまで移動する
っていうのはRTSライクで
移動している間に敵機と遭遇すると
ちゃららららーん
って音楽がなって画面が暗転してコマンド式バトルになるんだよ
745助けて!名無しさん!:2009/04/26(日) 18:12:24 ID:yEWobnge
FMシリーズ終了?
フロントミッションは一度死んでるさ……
746助けて!名無しさん!:2009/04/26(日) 18:34:57 ID:A7RrPX6A
単純に「伝説のオウガバトル」のことじゃね?RTSRPGって・・・
747助けて!名無しさん!:2009/04/26(日) 19:37:23 ID:4uJoDWnp
単純に戦闘はRTSで、インターミッションで武器とかWAPのカスタマイズできて、経験値でキャラが成長しますよってことなんじゃ
748助けて!名無しさん!:2009/04/26(日) 19:39:07 ID:MWIoFxFv
>>383の文を一行でもうっかり信じそうなおっちょこちょいはいないと思うけど一応書いとく
ググると分かるのだが
カズヤ ◆1Np/JJBAYQはあちこちの板で痛い発言をしているいろんな意味で「戦士」だ
749助けて!名無しさん!:2009/04/26(日) 19:41:56 ID:TvAkoivH
逆に移動は升目、戦闘はリアルタイムとか?
これじゃ進化とは言えないか…
まあ開発はあっちのRTSに定評のあるスタジオに任せて欲しいな
半端にキャラとかRPG要素入れると不幸な結果になると思う
750助けて!名無しさん!:2009/04/26(日) 19:44:13 ID:4uJoDWnp
RPG+RTSってのは>>704を見てってことだと思うけど
751助けて!名無しさん!:2009/04/26(日) 20:10:31 ID:4swB1Md4
FF12みたいなのじゃね?RTS+RPG
752助けて!名無しさん!:2009/04/26(日) 20:46:38 ID:wV4Xc4Qy
>>751
それ正しくはFF12RWな。FF12しかやって無い人がガンビットみたいのがRTSと誤解する。
753助けて!名無しさん!:2009/04/26(日) 21:15:24 ID:s1lUA2Vi
そもそもRTSって広義と狭義で意味違った気がする。

ターン制ストラテジーに対して、リアルタイムで思考するのがRTSという概念が基本だけど、
狭義では、ユニットの生産要素が無いとRTSじゃないとか、
ユニット個々にキャラクター性があったらRTSじゃないって解釈もあるし、
逆に広義では、伝説のオウガバトルや、FAもRTSに入るって解釈もある。

で、RPGとRTSを組み合わせた様な〜という例の情報が仮に本当だったとして、
どんなゲームか混乱が生じてるけど、例えばSLGとSRPGの差別化としては

SLG=大戦略やファミコンウォーズの様にキャラクター性が無く、ユニットが消耗品である戦略ゲーム。
SRPG=TオウガやFMの様に、ユニット個々をRPGの様に管理育成しつつSLGの様に戦う戦略ゲーム。
という定義がある訳だ。

んで、海外はRTSが日本よりずっと一般的な訳で、RTSと言うと前者で言う狭義のRTSになる訳だ。
じゃあ、RTSと言われてそっちのゲームを想像する人に、FAみたいなゲームをイメージさせるなら、
SLGに対するSRPG的な表現で、「RPGの様なRTS」って表現を使うんじゃねーの?と。
754助けて!名無しさん!:2009/04/26(日) 21:40:16 ID:HFd9bH7d
半熟英雄みたいなのだったりしてなw
755助けて!名無しさん!:2009/04/26(日) 21:49:34 ID:dZJZ8c33
ゲハ&PS3スレで咆え続けてよかったうぃーしゅ
3種類ナンバー&オルタ&オン(TPS)の勢いでお願いします。
756助けて!名無しさん!:2009/04/26(日) 23:04:15 ID:hDaECfST
FMOを改良したTPS形式のアクションがいいな
757助けて!名無しさん!:2009/04/27(月) 00:03:55 ID:u4E5R8fu
何故にXBOX・・・w
持ってねー

あれってなんか全然売れてなくて酷いんじゃなかったっけ?
758助けて!名無しさん!:2009/04/27(月) 00:27:35 ID:IQlRf3/r
良いところと悪いところを自分で調べればいい
それができないならPS3オススメ
売れてないから糞とかはなしな
759助けて!名無しさん!:2009/04/27(月) 00:34:39 ID:u4E5R8fu
>>758
本当に良いものならそれなりに売れるんじゃないかと思うが…
あとPS3はお勧めされんでももう持ってる

まあPC版も出るようだし別にいいんだけどね
売り上げ的にまたDSみたいなことにならないか心配になっただけよ
760助けて!名無しさん!:2009/04/27(月) 01:11:38 ID:QtIjJV+H
今北産業
761助けて!名無しさん!:2009/04/27(月) 01:19:28 ID:KaJq3yHL
>>759
PS3が世界で1番売れてないからゴミってことだな
ゲームでてるの日本だけじゃないしな
762助けて!名無しさん!:2009/04/27(月) 01:40:11 ID:a3b4CkmD
スターオーシャンスレによるとスクエニは年に一本は箱にソフトを提供しないと
MSから開発費援助が受けられないそうだよ
763助けて!名無しさん!:2009/04/27(月) 01:43:08 ID:eVWPjTls
売り上げ売り上げって言ってる人達は例え新作が出てもすぐ購入はしないで売り上げが数値に出てから買うのかな?
シリーズファンだったり純粋に好きなゲームタイトルだったら予約して発売日に購入して楽しむものだと思うけどな
そのままゲームにハマって攻略スレ覗いたりしてプレイしてれば市場の動きなんて考えもしないだろ?
764助けて!名無しさん!:2009/04/27(月) 01:45:20 ID:I6Q+wSOo
>>757
俺のダチがSO4に釣られてXBOX買ってたけど三日で即売りしてたなw
なんでも常時ビービーガーガー煩いわすぐフリーズするわコントローラー持ちにくいわとかでw
それ聞いてあぁアメリカのゲーム機なんだなと思い知ったよw
765助けて!名無しさん!:2009/04/27(月) 01:48:52 ID:I6Q+wSOo
>>763
寝る前についでにレスしてやるとだな
例え内容が糞だとしても売れればまた次があるさと希望が持てるだろ?
でもさっぱり売れないとそういう希望すら持てなくなるんだよ。
今回XBOXで出すとか言ってるけどそんなことしたら内容の良し悪しに拘わらず採算とれなくて次回作永久延期なんてことになる。
真のファンならシリーズが永く続くことを望むもんだろがよ。
766助けて!名無しさん!:2009/04/27(月) 02:03:24 ID:u4E5R8fu
>>765
だよなー
XBOXとPCじゃ、DSの2本より売れなさそうだ

まあ俺は正直もう完全にシリーズ終わったと思ってたから
新作が出るのは素直に嬉しいけども
767助けて!名無しさん!:2009/04/27(月) 02:21:17 ID:RzNp75L9
ゲハ厨が馴染んだフリに必死
768助けて!名無しさん!:2009/04/27(月) 04:55:30 ID:Z0FtJcek
だから採算取れないのはPS3の方だって言ってるのが何故解らんのかね・・・・
どっちみち前作より落ちるんだから、より損害の少ない方を選んだだけだろ。
360で無ければ据置き向け自体が永久に出ないって話だ。
769助けて!名無しさん!:2009/04/27(月) 05:33:36 ID:DYlcnjgT
お前ら両方ともアホなんだよ。
商業的に失敗前提で商品開発するアホがこの世のどこにいる。
○○のハードだから駄目だとか、どっちみち前作より売り上げ落ちる(キリッ とかwアホか。
両者とも”旧来の作品性のまま発売される”事を前提としてて思考停止してる。
なんの情報もない現状だが、”商品性が全く違うもの”かもしれんだろ?
ロボゲーだから連作だからというのも失敗理由として弱すぎる。

例えば車業界でも、(昨今の金融危機による経済情勢・市場はおいといて)
日産のフェアレディZなんかは国内販売はスポーツカーとしては好調で800台/月程度だが
それでも国内販売だけで黒字には絶対にならない。北米市場で一定の需要を得たから存続していたわけだ。

今度のFM?だって、そもそもオリジナルロボゲー自体に閉塞感のある日本市場をメインターゲットに
今までどおりの作品性のFMを出せば、PS2で出したとしても5thより売り上げが落ちるのは
これは間違いないのだから、保守ではなく転換を狙っていると見るのが妥当。

聖剣伝説はアクションRPGからRTSに超転換して爆死しし、アンリミテッドサガは難解なゲームシステムに転換して爆死した。
アレらは旧来の聖剣伝説やSaGaシリーズの顧客層を見込んで発売しながら、旧作から全く毛色の違う
ゲーム性になっており、それをファンが毛嫌いした結果だ。

最早俺たちのような”旧来のFMファン”なんてものはスーパーカー世代と同じような存在なんだろう。
「昔はよかった」「色んなスポーツカーが販売されてた」「今の車は安全快適のために重くなった」
等とぼやくばかりで、実際にはいくらでも選択肢は用意されているのに、口賢しいだけで結局買わない奴らだ。
頑張って作った新作もファンにかかれば「○○が出るのは時代考証に合わない」だとか、色々文句をつけられてこき下ろされる。

俺が企画なら、そんな狭いニッチのために商品開発はしない。
770助けて!名無しさん!:2009/04/27(月) 05:36:50 ID:0GRsNnpG
どんなに誤魔化そうが住人に擬態したつもりになろうが
ハードの話始める時点で論外なんだよ
771助けて!名無しさん!:2009/04/27(月) 05:42:48 ID:DYlcnjgT
>>770
その通りだな。
売れる売れないは基本的にはハードの問題ではない。
仮に売れなかったとしても、それがシリーズ終了を決定付けるものではない。

それだけの事だ。
772助けて!名無しさん!:2009/04/27(月) 07:27:31 ID:NOBAfgxj
>>764
手の大きな俺は箱○コンくらいのサイズがないとしっくり来ない
十字キーはちょっとあれだがPCのパッドはあれ使ってるわ
773助けて!名無しさん!:2009/04/27(月) 08:01:41 ID:aMeVGgi8
ゲハ厨が混ざってきたのか、以前からいる議論厨やにわか軍オタがゲハを兼任してたんだなw
酷い流れだ
774助けて!名無しさん!:2009/04/27(月) 08:18:27 ID:whGDByek
XBOX360ならゾイドオルタナティブになりませんように・・・っ!
PlayStation3ならメガゾーン23になりませんように・・・っ!
775助けて!名無しさん!:2009/04/27(月) 08:54:45 ID:NOBAfgxj
アイマスペイントの戦闘機みたいな痛WAPが出てきませんように
776助けて!名無しさん!:2009/04/27(月) 09:13:25 ID:p8FkYwTK
>>769
この際だから懐古と設定厨を一掃するくらいの勢いでやって欲しいわ
777助けて!名無しさん!:2009/04/27(月) 09:18:56 ID:NOBAfgxj
内部矛盾さえ起こさなければ新設定はむしろ歓迎だが
778助けて!名無しさん!:2009/04/27(月) 09:44:27 ID:tGstmAqw
FM新作を海外雑誌で発表って国内の売上は全く視野に入れてないんだろうな
そもそも日本で出すのかすら怪しい
779助けて!名無しさん!:2009/04/27(月) 10:00:22 ID:E8zNP1ug
公式ブログに書いていたように
日本の開発陣はかかわってないかもね
日本語版もなしかも
780助けて!名無しさん!:2009/04/27(月) 10:10:54 ID:Hr9h72NS
ナンバリングじゃなくてFAの続編だと思えば箱独占もRTSなのも全て解決!な気もするけど。
まあ、RTSはむしろ望んでたんで楽しみですわ。

>753
RPG+RTSというと天下のWarcraftが正にそれだよ。
RPGというか特定のキャラにレベル持たせて成長させるという意味合いだが。
まあ、日本で言えばそうか。
781助けて!名無しさん!:2009/04/27(月) 10:36:53 ID:KaJq3yHL
箱ソフト150本程持ってたけど飽きてきたからPS3買った
買ってみたものの、グラがギラギラしてるし、フレームレート安定してないから目が疲れるw
782助けて!名無しさん!:2009/04/27(月) 10:47:24 ID:DrknPnXq
>>778
日本製のソフトが海外リークで判明するのは珍しくないぞ
発表がE3だとか海外イベントなのもある

そもそも、なにかが箱で出るのがほぼ確定って言っても正式発表はまだだしな
783助けて!名無しさん!:2009/04/27(月) 11:48:38 ID:u4E5R8fu
>>782
それって"日本製"であって"日本向け"ではないんじゃないの?
まあ仮に日本で出なくてもPCなら日本語化パッチもいつか作られるだろうけどね
784助けて!名無しさん!:2009/04/27(月) 12:25:12 ID:p1UDOslo
エスコン6やTOVも最初海外だったな。
785助けて!名無しさん!:2009/04/27(月) 12:37:11 ID:vuS7QK3y
実はRTSじゃなくてガンハザートみたいなのだったらいいなぁ
786助けて!名無しさん!:2009/04/27(月) 12:56:37 ID:lcg+inRh
そもそも360で出したらシリーズ終了、って
何か終わったやつあったっけ?
テイルズも塊も360で出た後も
普通に他機種で新作出てるが?
787助けて!名無しさん!:2009/04/27(月) 13:34:11 ID:DrknPnXq
>>783
海外でも売るのが当たり前の(沢山売れる、じゃない)最近の大型ソフトは
大概海外で噂が出回ってから国内で発表されてる
発表が急すぎて箱の国内公開はMSKKが米国本社に許可を貰わないといけないのか?って話だってあるし

>>786
そういう奴からすれば箱で終わるはずだったシリーズが多機種に救われたように見えるんだろう
788助けて!名無しさん!:2009/04/27(月) 14:37:18 ID:ww4HKn0Z
>>785
本当に世界観一新してるかどうかは知らんけど、
システム的にはFMOのユニットをオルタナ風に動かすだけだったりするかも。

既存シリーズファンを釣るため&ユニット低性能化の理由付けとして
第1次ハフマン紛争を舞台にするとかやって欲しい気もする。
789助けて!名無しさん!:2009/04/27(月) 14:54:05 ID:KaJq3yHL
>>786
独占じゃないとPS教的に終了らしい。イスラム教に似てるよなwアラーしか認めないw
790助けて!名無しさん!:2009/04/27(月) 15:26:13 ID:PHqG0jXS
独占禁止法に引っかかってるぜ
791助けて!名無しさん!:2009/04/27(月) 16:19:55 ID:YulqxYwZ
>>>775
欲しい奴だけ別売りで買うシステムならいいじゃんよ・・・
792助けて!名無しさん!:2009/04/27(月) 17:10:41 ID:5cnx46Be
国内ユーザー無視じゃなけりゃいいが。
4thが海外で全く受けなかったようだが大丈夫か?
793助けて!名無しさん!:2009/04/27(月) 17:25:42 ID:XXkyk9+h
今の段階じゃ無視同然だろ
794助けて!名無しさん!:2009/04/27(月) 17:26:38 ID:eVWPjTls
4thはFMOの副産物らしいけど
795助けて!名無しさん!:2009/04/27(月) 17:31:49 ID:RzNp75L9

海外先行だから国内ファン無視とか連呼してる奴は文盲か意図的に荒らしたい奴だろ。

E3が近いし、元から海外向けでなくても海外先行発表は普通だと、何度説明しても同じ事繰り返してる。
796助けて!名無しさん!:2009/04/27(月) 18:18:58 ID:dqJqRHNi
外国での発表だから箱が先に出てもおかしくないと思うが。
PS3対応になるかどうかはこれからだ。大人しくしてもいいかと。
797助けて!名無しさん!:2009/04/27(月) 19:44:05 ID:Q0QwW6C3
PS3ユーザーが醜態晒してるがFMファンはスルー推奨で
798助けて!名無しさん!:2009/04/27(月) 19:47:32 ID:MwTUnJIl
余裕無いんだな。少なくとも国内じゃ間違いなくPS3の方が売れてるのに…
799助けて!名無しさん!:2009/04/27(月) 19:59:39 ID:l3FPpBOu
インアン、SO4、ラスレムに続いてFM新作か
爆死チェーンが見え見えでござる
なんつー疫病神ハードだ
800助けて!名無しさん!:2009/04/27(月) 20:00:19 ID:GnAyNJKo
このスレのPS3ユーザーみてると、FM信者としてはホントPS3でだけは出さなくて良かったと思えるよな
こういう人間だけにはなりたくはない
801助けて!名無しさん!:2009/04/27(月) 20:11:00 ID:RzNp75L9
バレバレな成りすまししてんじゃねーよゴミクズ共。
ここの住民はE3を外注先と勘違いする様なゲハ音痴しかいねーんだよ。
ハード比較なんて出来る訳無いだろ。アホか。
802助けて!名無しさん!:2009/04/27(月) 20:22:45 ID:p1UDOslo
そもそも今の段階でPS3が絡んでないこと自体異常だとおもうよ。
もろPSむけタイトルなのに。
PS3に出すつもりならマルチにしないはずが無い。

360で出るなんてだれも想像すらしてなかったろ。
803助けて!名無しさん!:2009/04/27(月) 20:29:05 ID:XqwbqR9P
エースコンバットとか前例があるじゃないか
もうサードの続編がどこに出るかなんてわからない状態になってたろう
ある程度目処が付いてから発表するわけで開発開始は当然もっと前
今を基準に考えるんじゃない
804助けて!名無しさん!:2009/04/27(月) 20:39:16 ID:Ab+jdaKj
つうかこんなチンケなタイトルで暴れる他にもやることあるだろ
805助けて!名無しさん!:2009/04/27(月) 20:42:16 ID:6D4ZyhND
ハード論争したい奴は>>769を100万回音読してから首吊って氏んでこい。
806助けて!名無しさん!:2009/04/27(月) 20:47:32 ID:XqwbqR9P
>>769はなかなかいいことを言ってるがタダでさえ売れないSRPGから
日本で最高レベルに売れないRTSに変わったこれが売れるには神業が必要
まあ毎回これがシリーズ最後だろうと思ってるんだけどね!
807助けて!名無しさん!:2009/04/27(月) 20:57:20 ID:ssTTMRFO
おっさんにはハードとか海外とか難しい事はよう解らんけど、
PS3のアーカイブスでシリーズの旧作とか出してんだったら、
普通にPS3で続編出してもいいんでないの?
それより将軍に貰ったレイブンに乗って、颯爽と続編に登場するリーザ姫が見たいんだが…
808助けて!名無しさん!:2009/04/27(月) 21:04:49 ID:Rk5tw7D4
>>804
ゲハ荒らしとしては過疎気味のスレの方がやり易いんだがね。
人が多いとこだと押し流されるし。
809助けて!名無しさん!:2009/04/27(月) 21:11:25 ID:RzNp75L9
長かったからスルーしてたが>>769はいいこと言ってるな。
810助けて!名無しさん!:2009/04/27(月) 21:36:49 ID:/2ZCkGeA
>>769が良いこと言ってるとか書き込んでるのが自演にしか見えない
妄想が根拠の駄文じゃないか
811助けて!名無しさん!:2009/04/27(月) 21:43:32 ID:PHqG0jXS
もうゲハ論争はFM6発表正式にしてからやれよ、うざいだけだ
812助けて!名無しさん!:2009/04/27(月) 22:02:23 ID:kWh2ZXvM
FMO難民兵が通りますよー
PC版もありなのこれ?
813助けて!名無しさん!:2009/04/27(月) 22:08:08 ID:iOyXNe/1
>>812
具体的な公式情報一切無い状態なので
妄想だけで突っ走れるゲハキチ以外は身動きが取れない状態
814助けて!名無しさん!:2009/04/27(月) 22:10:13 ID:eFf+L6jH
FMO経験者に聞きたいんだが、新作でオンライン対戦が可能だとして
まともな対戦ツールとしてのバランス調整は期待できそう? FMOの経過的に。
815助けて!名無しさん!:2009/04/27(月) 22:18:11 ID:RzNp75L9
>>810
アンチ脳は自分の思考に否定的な奴を全部自演認定で流そうとするな。
前門のゲハ厨、後門のアンチ脳、マジでこのスレ終わってる。
816助けて!名無しさん!:2009/04/27(月) 22:19:41 ID:aRDm3F2s
今度のフロントミッションってもしかしてスクエニ海外スタジオ第一弾か?
817助けて!名無しさん!:2009/04/27(月) 22:26:02 ID:u8Uf4UEg
>>814
元々箱〇のオンライン機能がいいから気にならないってか、そもそもオン出来るのかな?
818助けて!名無しさん!:2009/04/27(月) 22:46:15 ID:aRDm3F2s
今度のはRTSらしいからオンもありじゃないかな
SRPGでオンプレイするのは360ならスパロボとかオペダクなんかあるけど
ぶっちゃけダルいし速攻で過疎る事間違い無し
819助けて!名無しさん!:2009/04/27(月) 22:50:40 ID:ozhq3HlA
マジでこのスレにスルーという言葉は似合わないwwww
いつまでやるんだ?
820助けて!名無しさん!:2009/04/27(月) 22:53:20 ID:z2rv7EGJ
>>819
なんてったって和輝の集まりだから
821助けて!名無しさん!:2009/04/27(月) 22:55:11 ID:kfXlM7Qr
まあRTSでオンとか需要ないわな
誰もやらんだろ
822助けて!名無しさん!:2009/04/27(月) 22:57:18 ID:c7zgZZvv
360/PCって話だけど
オンはちゃんと分かれるのかな?
オン対戦でPCと一緒だとPC有利すぎなんだよなぁ

まあ、PCだけだと過疎になりそうではあるけど
823助けて!名無しさん!:2009/04/27(月) 23:00:24 ID:kfXlM7Qr
次世代ゲーできるほどのスペックのPC持ってるやつ結構いるんだな
PC版ラスレムが出来るほどのスペックもったPCもってる奴なんてほとんどいないと思ってた
824助けて!名無しさん!:2009/04/27(月) 23:03:50 ID:iOyXNe/1
>>822
だから公式情報一切出てないんだって
妄想を現実化できる特殊能力の持ち主でもあるまいし
825助けて!名無しさん!:2009/04/27(月) 23:04:38 ID:c7zgZZvv
>>823
もともとPCゲー好きな人ならいるかもしれんが
あまりいないと俺も思うがなぁ

まあ、PC版ラスレム買うような人はPCゲーマーなのかも


826助けて!名無しさん!:2009/04/27(月) 23:09:02 ID:RzNp75L9
特に目的も無く趣味でPC使ってるレベルでも居るな。
というか、次世代機になって海外メーカーのスタートが早かったのが、
次世代機クラスのPCが既に普及していて、それ向けのゲーム開発ノウハウが
そのまま流用できたかららしいが。

4、5年前は「PCの進化はそろそろ頭打ち」とか言われてた気がするが・・・。
827助けて!名無しさん!:2009/04/27(月) 23:09:17 ID:XqwbqR9P
情報がちょこっとでても結局大半が妄想で進むんだがな
828助けて!名無しさん!:2009/04/27(月) 23:16:33 ID:eFf+L6jH
出るまでああだこうだと妄想してる期間が一番楽しいと思うのは俺だけか。

なんでオンの話振ったかというと、対戦にしろオフラインにしろ最初の仕様が駄目でも
後日のパッチで改善される可能性が出てきたんだし、そのあたりのサポートやノウハウを
きちんと■eは確立できてんのかなーと思ったんで。
829助けて!名無しさん!:2009/04/27(月) 23:30:20 ID:ozhq3HlA
>>820
和樹ばっかりて…orz
熱血妹激しく萌えぇぇぇぇ馬鹿かそれとも
ただの馬鹿ってことかw

たまにはジードを思い出して欲しいなあ
830助けて!名無しさん!:2009/04/27(月) 23:40:56 ID:z2rv7EGJ
FMで一番楽しいのは発売されるまでのあいだ
って誰が言ったかしら
831助けて!名無しさん!:2009/04/27(月) 23:47:59 ID:4gQAM6Ye
>>814
元々FMOは対戦バランス自体はそれほど悪くなかった。

ただ普通のFPSと違って基本的に復活出撃の概念がないから、
一人やられれば更に劣勢になるバランスは異常にシビアで、
個人能力と、状況判断力の両方を要求されるため野良BGとVCで連携を取るSQとでは
同じ構成でも勝率に天と地の開きができてしまった。そこを”バランス悪”と言うならそうなんだが。

そうして気楽にやりたい、FF11から流れてきたようなライト層は殆ど駆逐されてしまい、
最前線に残った一握りのガチ派と、流石にそんなところではやってられませんの落ち武者等が集う占領区派
(通称ミニトン住人。これが多数を占める)
ネタも突き詰めれば熱いんだと自分に言い聞かせた道化師、格闘オンリーのラーク住人。
前線で好き勝手できないなら勝手にできるところでやればいいじゃない。のミサ基地住人の数通りに分かれた。
その数、両軍合わせてせいぜい200人程度。
だいたいバランスが悪いとか丘スナUzeeeとか愚痴ってるのはミサ基地住人。

個人的にはロボットアクションゲーとしては出色の出来だったと思う。
(P2P方式さえ取らずに鯖式だったならばもう少しやりようもあったんだろうとは思うが)
832助けて!名無しさん!:2009/04/27(月) 23:50:51 ID:dR/gt3HW
XBOXのソフトなんてアイマスとL4Uの2本しか持ってねーよ
PS3でだせよ
833助けて!名無しさん!:2009/04/27(月) 23:57:55 ID:yFgw/4gn
続編作らないとか言って原正憲
出戻ってたら笑うな。
834助けて!名無しさん!:2009/04/27(月) 23:59:14 ID:CbX/TiYR
PS3で新作でるらしいね。
マジでPS3持ってて良かったわw

>>832
Xbox360って遊べるゲームが全く無いよなw
PS3とは大違い。買う奴はかなりの情報弱者。
835助けて!名無しさん!:2009/04/28(火) 00:02:44 ID:RPxQm9fu
これはツッコミ待ちなのか?
836助けて!名無しさん!:2009/04/28(火) 00:03:33 ID:bzqtYQ+h
>>833
つーか、この人今なにしてんだろうね?
完全にゲーム業界から消息絶ってるし…
837助けて!名無しさん!:2009/04/28(火) 00:08:19 ID:Y7yzmhnt
PS3もはXBOX360もPCも持ってる俺に隙はなかった
金がないから買えない?これだから子供は・・・・
838助けて!名無しさん!:2009/04/28(火) 00:27:11 ID:f0Q6S45f
あのさあ、普通に経営で考えると○箱はヤバくね?大丈夫なの?・・・・なんか心配や。。。
839助けて!名無しさん!:2009/04/28(火) 00:30:07 ID:uhg+v+nq
偉い人が箱がベストと思ってるんだからそうなんだろ
840助けて!名無しさん!:2009/04/28(火) 00:30:15 ID:dfeEfGn8
>>838
やばいね。
箱○は全然売れてないしな・・
PS3は一週間で6万台ですよ?
箱○は酷いときは三桁w
841助けて!名無しさん!:2009/04/28(火) 00:33:03 ID:SZTcVGXv
お前ら、しばらくこのスレ放置して他のFMスレに移動しないかね?
842助けて!名無しさん!:2009/04/28(火) 00:45:44 ID:KYnkZtDa
>>838
あくまで噂だけど
海外は360で国内はPS3に出すってパターンが結構増えてくるらしい
843助けて!名無しさん!:2009/04/28(火) 00:51:05 ID:dfeEfGn8
>>842
海外マルチで
国内はPS3独占かもなw

まあXboxなんて日本人が買うゲーム機じゃないよ。
Xbox買うような売国奴は日本国籍を剥奪してやれw
844助けて!名無しさん!:2009/04/28(火) 00:57:45 ID:MC7pswOa
こんな辺境のスレに 大量のゲハ荒らしをしかけるなんて・・・
きさまら 何が目的だ!
845助けて!名無しさん!:2009/04/28(火) 01:05:25 ID:BdtPyDFB
>>841
ゴキブリは人の居るところに必ず沸いて来る
たとえ移動しても其処が栄えれば必ず食いつぶされるぞ
846助けて!名無しさん!:2009/04/28(火) 01:18:19 ID:fMUVm0C9
ゲハうぜーよな。巣に帰れよ豚どもがって感じ

>>814
FMOはスクエニ上層部がFF11と同じような運営するように圧力掛けてたから
やりたいようにやれずに潰れていったからな

FF11の呪いが無ければ大丈夫だろうが、箱版のFF11不具合放置具合見ると
微妙かもしれん
847助けて!名無しさん!:2009/04/28(火) 01:40:46 ID:e4UTIKKT
せめてFMOの屍を糧に「すぐ始められて」「すぐ終わらせられる」敷居の低い
オンライン対戦になってくれている事を願おう。
848助けて!名無しさん!:2009/04/28(火) 01:50:47 ID:pXymnlSx
>>847
カプンコのロスプラくらいお手軽だといいんだかね
あっちのバイタツスーツ同士の戦闘みたいなのをFMOでやりたかった
849助けて!名無しさん!:2009/04/28(火) 05:07:06 ID:if+/8Hzo
そういえばロスプラのVS戦闘は良く出来てたな
あの手のもの作らせたらさすがカプンコというか・・・
850助けて!名無しさん!:2009/04/28(火) 05:50:07 ID:8iezrWOP
      //
    /  /
    /   /   パカ
   / ∩:::::ノヽ      
   / G `д´)_     <ソーダネ、親父ノ陰謀ダネッ!
  // |   ヽ/     
  " ̄ ̄ ̄"∪

  γ:::::ノヽ
(ttt) `д´*)っ イジェクトパ〜ンチ★(久々デチョットハズカスィ)
  ヽ  (
   \  )
    γノつ
    し ~


         ミ パタン
    ,,____
  /     /
 " ̄ ̄ ̄ ̄"
851助けて!名無しさん!:2009/04/28(火) 06:35:39 ID:vaHseQfN
RTSかぁ…なかなか難しいジャンルだよな、日本では。
かといって従来のまんま続編出したってじり貧だし、新機軸のタイトルを作るつもりで
なおかつロボット物なら財産が使えると思ってFAの名を冠するって感じかね。
852助けて!名無しさん!:2009/04/28(火) 06:41:25 ID:iuMK1MC+
なんつーかロボット鑑賞ゲームの究極系を目指して欲しいな
853助けて!名無しさん!:2009/04/28(火) 08:28:21 ID:apDOjcPS
>>852
たった1行だが過去のどんな要望より同意。

ゲハ厨はスレ住民に成りすまして「箱○じゃ嫌だ」を本スレの総意と捏造するのが目的だろうな。
あるいは逆に、PS3信者を装ってスレを荒らしてPS3自体へのイメージダウンを狙ってる工作員気取りか。
いずれにせよ、このスレ住民の特異性が理解出来てないから、浮きまくりで笑えるんだがw
854助けて!名無しさん!:2009/04/28(火) 08:28:49 ID:rwqv27pR
結局PS3で完全版がでるんだろうなぁ。エックスボックス版買うアホワロスwwwww
855助けて!名無しさん!:2009/04/28(火) 08:34:37 ID:FGuDzbpS
箱もPS3も持ってるけど
FMのこれからを考えると箱はホームラン級の馬鹿な結果に成りかねないので危険すぐる。
856助けて!名無しさん!:2009/04/28(火) 08:47:49 ID:gjkoPphS
>>853
住民の大半が終わったシリーズだと思ってたから
(実際、FMO以降はネガティブなファクターしかなかったし)
出るだけラッキーってのがほとんどだろうな
857助けて!名無しさん!:2009/04/28(火) 10:56:46 ID:MKq9gTOA
マイクロ命みたいなRTSはマジ勘弁
ヴァンツァー眺めてらんねぇだろうが(#゚д゚)ゴルァ
858助けて!名無しさん!:2009/04/28(火) 11:07:14 ID:i1f0VuDM
今見たらバイタルスーツがバイタツスーツになっていたでござる

RTSで作るにしてもオルタナのスタッフは今バンナムにいるのか?
確かジオニックフロント作ってたはずだが。
859助けて!名無しさん!:2009/04/28(火) 13:58:49 ID:uJZs+ldh
よーするにFA2が出るんだろ?やったー。
860助けて!名無しさん!:2009/04/28(火) 14:54:38 ID:O/6G98xq
RTSってだけで、クールなインターフェース、BGM、
シンプルでソリッドなゲーム性、等々
FA独特の雰囲気は原氏のセンスに負うところが大きいからなあ
861助けて!名無しさん!:2009/04/28(火) 14:56:51 ID:8egrAWkg
>821
何言ってんだRTSと言えばオン対戦だろうが。
まあ、FM的にはオン対戦は二の次ではあるが。
862助けて!名無しさん!:2009/04/28(火) 16:12:23 ID:Rv+UjfAe
FMOをベースにしなきゃ大丈夫だよ
ほんとFMOをベースにしなきゃオーケー
FAとかガンハザとか贅沢言わないから、ディス3みたいな一見
PSでも出来そうなぐらいシンプルなやつでいい
バリバリ洋ゲーとかFF13みたいな形で出すと確実に中身スカスカだろうから勘弁してください
863助けて!名無しさん!:2009/04/28(火) 19:19:46 ID:ATVXupy1
グラショボでもいいからウィーに移植して欲しいですたい
864助けて!名無しさん!:2009/04/28(火) 19:29:05 ID:stId7sqq
日本で出すなら対戦より協力のほうが受けそうだけど
Coop前提でバランス取ると1人プレイじゃ物理的に無理ゲーになりそう
865助けて!名無しさん!:2009/04/28(火) 19:32:30 ID:qkVS/9D+
この箱○の新作がシリーズ終了のトドメになりそうで不安・・・
866助けて!名無しさん!:2009/04/28(火) 19:46:47 ID:IhS4BU16
もともと終わりかけてたのが、MSが復活させたんだからいいだろ。寧ろ感謝すべき。
終了させたくなけりゃ、皆買え。
867助けて!名無しさん!:2009/04/28(火) 19:51:51 ID:MKq9gTOA
なんでM$に感謝しなきゃいけねーんだ馬鹿
あっちはあっちで、超弱い日本市場で独占タイトル欲しいんだからよ
868助けて!名無しさん!:2009/04/28(火) 19:57:54 ID:8egrAWkg
とはいえ、M$が金出してくれなきゃ作れない事実もあるわけで。
869助けて!名無しさん!:2009/04/28(火) 19:58:45 ID:ii99qU2s
次世代機もってないけどPS3ユーザーってこんな奴らばっかなの?
こんなゲスどもにフロントミッションやってほしくないわ

それに箱○のほうが質が高い出来が期待できるんだからファンとしては当然そっちを望むものだろ
870助けて!名無しさん!:2009/04/28(火) 19:59:19 ID:qkVS/9D+
え?マイクロソフトが金出したの?マジ?
871助けて!名無しさん!:2009/04/28(火) 20:02:46 ID:wLXXFGMk
>マイクロソフトが金出した

xbox360に新作が出る度に言われているが、ソースは無い。
PS3が選ばれず、xbox360が選ばれた理由をMSの金にしたい人たちによる妄想。
872助けて!名無しさん!:2009/04/28(火) 20:03:59 ID:stId7sqq
お助けプログラマー派遣制度はあるらしいけどね
873助けて!名無しさん!:2009/04/28(火) 20:06:08 ID:qkVS/9D+
>>871
なんだよ・・・ただの妄想かよ・・・

それじゃ箱○で出せばより赤字になるんじゃねーか?アホかよ■e・・・
874助けて!名無しさん!:2009/04/28(火) 20:07:12 ID:cI9WTKhV
ぶっちゃけみんなPS3じゃなくて良かったと思ってるよなw
875助けて!名無しさん!:2009/04/28(火) 20:12:02 ID:qkVS/9D+
>>874
俺はPSPで出して欲しかった。
876助けて!名無しさん!:2009/04/28(火) 20:14:46 ID:iqbcl0yh
PSPなんか強度近視+乱視の俺は誌ねっつてるようなもんだなw
お陰でBOMもやってねーけど
877助けて!名無しさん!:2009/04/28(火) 20:35:08 ID:yJ7OJVVK
純RTSというとエイジオブエンパイアしかしらないんだが
あれか、WAWの時代とかハフマンの時代とか、文明を発展させていくのか
878助けて!名無しさん!:2009/04/28(火) 20:38:50 ID:MOXOzUyz
もともと売れてないシリーズだからしょうがないね。
MSマネーとか支援が出る&PC版をちょっといじれば完成する箱○と違って、
PS3版の開発は移植でも数ヶ月規模でかかるから、金の問題で無理なんでしょ。
どうせFF13の開発にくみこまれたりして、全盛期より開発人数減ってるんだから、
PS3の開発はやりたくてもできないんだよ><って感じだと思うよ。
879助けて!名無しさん!:2009/04/28(火) 20:46:36 ID:qkVS/9D+
>>878
>MSマネーとか支援が出る

ここのソースくれ
880助けて!名無しさん!:2009/04/28(火) 20:53:08 ID:8egrAWkg
>877
WarcraftVとかあっこらへんのシステムに近くなるんじゃないかなーとか
思ったり。まあ、生産の概念はなさそうだけど。
881助けて!名無しさん!:2009/04/28(火) 20:59:56 ID:e4UTIKKT
むしろ機体セットアップがどうなるやら。
参考になりそうなのはメックコマンダーあたりか。あれもカスタム可能なロボ物だし。
882助けて!名無しさん!:2009/04/28(火) 21:01:17 ID:uJZs+ldh
xboxで出てるRTSで面白いのと言えばhalowars

普通に考えるとRTSならWAPだけじゃなくてヘリとか戦車とか歩兵とかも勿論あれだよな、使えるんだよな。
おもしろそーだわ。
883助けて!名無しさん!:2009/04/28(火) 21:11:08 ID:MOXOzUyz
>>879
勘違いしてそうだから言っておくと、
MSマネーってのは、巷で囁かれる開発費をぽんと出すとかいう話じゃなくて、
Liveのサーバーとかの金とか、プログラマー派遣の人件費とか、
目に見えてる形での補助の中にいくらでも含まれ取るぞ。
884助けて!名無しさん!:2009/04/28(火) 21:15:55 ID:yJ7OJVVK
生産ありかつセットアップありだとしたら、ユニットじゃなくてパーツを生産するとかになりそうだな
それか最初にセットアップして、その組み合わせのヴァンツァーを生産リストに載せていくとか
885助けて!名無しさん!:2009/04/28(火) 21:17:29 ID:+pf1a5Yt
株買い取って言うこと聞かせたンニーの前例もあることだし
886助けて!名無しさん!:2009/04/28(火) 21:36:04 ID:SdKqyuOF
あれ?ここってゲハだったっけ?
887助けて!名無しさん!:2009/04/28(火) 21:37:58 ID:5YXQRrbq
いいえ、ハゲ・ヅラです
888助けて!名無しさん!:2009/04/28(火) 21:46:52 ID:qkVS/9D+
>>883
だからそのソースくれと言ってるだろ?
英語読めるからそのニュースでもいい。pdfファイルあるなら出せ。
889助けて!名無しさん!:2009/04/28(火) 22:11:32 ID:WrbmCR/n
で、結局このスレの人々はどんなのがいいの?
なんとなくハ不満はいらねってのは、わかるんだがw
この先が訳わからん設定マンセー語る奴とかゲハくさ〜い話だったりとかになるから
良く分からんのだけど……
内容はいいからナンバリングつけるのかつけないのか、ぐらいからやってくれ
890助けて!名無しさん!:2009/04/28(火) 22:17:16 ID:SZTcVGXv
兵士視点の物語ならそれで良いです。
世界を救うとかは要らない。あとアニヲタに媚びない事。
891助けて!名無しさん!:2009/04/28(火) 22:23:57 ID:uJZs+ldh
アニヲタには媚びるな。軍ヲタには媚びろ。
892助けて!名無しさん!:2009/04/28(火) 22:28:33 ID:e4UTIKKT
キャラデザがリーク情報通り5thと同じなら……まあ覚悟はしておくさ。

しかし4th以降の開発には直良イラスト以外の選択肢はないんだろうか?
今現在なら描ける奴がフリーでもごろごろいるだろうに。
893助けて!名無しさん!:2009/04/28(火) 22:31:26 ID:riR+yu1M
クロムに釣られて箱○買った俺タナボタ
クロムにFMO経験者かなり多かったから
元から箱持ってるFMファンも結構な数いるんじゃないの?

でもクロムは何か違った。面白かったけど
ハウンドはロボじゃなくて多脚戦車なんだよねー
>>889
海外ターゲットでシステム変えるんならやっぱ外伝扱いが良い
もしこれで設けたらPS2かPSPで従来システムの
ナンバリングタイトル出してくれ
894助けて!名無しさん!:2009/04/28(火) 22:34:31 ID:CRJGutYf
>>889
少なくともこのスレでハード宗教論争するのは場違い
それも理解できないからゲハ厨呼ばわりされるんだがね
895助けて!名無しさん!:2009/04/28(火) 22:34:45 ID:MOXOzUyz
あ〜人員派遣については昔のファミ通のコラムとかで見たなぁ。
とりあえずLIVEはMSが全部やってるttp://ascii24.com/news/i/keyp/article/2002/07/30/print/637586.html
896助けて!名無しさん!:2009/04/28(火) 22:38:06 ID:j+f/6xSa
確か土田チャンてFF13の開発やってるはずだよな?
あっちはもう目処が付いたってことなのか
土田は絡まない外伝扱いだからRTSなのか。
897助けて!名無しさん!:2009/04/28(火) 22:45:05 ID:SZTcVGXv
ゲーム部分は海外に委託して、シナリオとかは社内でやるんでしょ
898助けて!名無しさん!:2009/04/28(火) 22:52:01 ID:stId7sqq
>>894
ただの煽り屋はドラクエに流れてくだろうからここも少しは平穏になるさ
どっちも具体的な情報何もないのにね
899助けて!名無しさん!:2009/04/28(火) 23:00:51 ID:guO8xRjZ
仕事帰りに×箱買ってきた
せっかくだからアーマードコアとクロムハウンズも買ってきた
900助けて!名無しさん!:2009/04/28(火) 23:46:07 ID:JwveM1De
PS3とか マジ笑えるw


PS3(笑)

901助けて!名無しさん!:2009/04/29(水) 00:23:00 ID:ljeuDWzS
アーマードコアはスピード感を重視しすぎて別ゲーになっちゃったな
902助けて!名無しさん!:2009/04/29(水) 00:33:50 ID:oif29NrA
なっちゃったな、レイブン時代に戻ってほしい・・・が
今まで全作購入してきて唯一クリアできたのがACfaという・・

クロムのシステムをベースにしてFMO作ってくれんかな。
903助けて!名無しさん!:2009/04/29(水) 00:52:22 ID:nn/zY+HJ
情報が無いとはいえハードの会話する奴はスレ違いだから失せろ
904助けて!名無しさん!:2009/04/29(水) 00:58:38 ID:Qq3rZytE
>>901
PSPに3が移植されるらしい
いいなあっちは新作やらアップデートやら頻繁に出て
905助けて!名無しさん!:2009/04/29(水) 01:04:00 ID:vWn/A8zz
エースコンバットの計器類+クロムの重々しがあるFMOみたいなTPS風アクションゲーでやってみたい
906助けて!名無しさん!:2009/04/29(水) 03:05:15 ID:kdJ5Pt60
しかし5thエイミアのガチムチ具合が
海外進出への布石だったとは誰も知る由も無かった。
907助けて!名無しさん!:2009/04/29(水) 03:59:22 ID:Q/Joqo3F
>>890
5thは兵士たちが最新テクノロジー理論とかをベラベラ喋るのがなんか嫌だったな…
もっと泥臭い感じで頼む
908助けて!名無しさん!:2009/04/29(水) 06:29:15 ID:hAcpAO5l
>>907
ランディの遺志を継いで、強襲部隊選別訓練を受けるとこ辺りまでは良かったんだけどな…
その後はトントン拍子に出世し過ぎっつーか、何つーか…
個人的には選別試験に落ちて、肥溜めに戻ってクソ虫のまま終わっても良かったと思う
909助けて!名無しさん!:2009/04/29(水) 08:05:11 ID:sYlLXdjF
普通にPS3で出して欲しかったな・・・
エックスボックス?とかよく分からない本体で出して欲しくない・・・
910助けて!名無しさん!:2009/04/29(水) 08:13:13 ID:WaU8W3fW
やっぱり1stの雰囲気が好きだ
無骨なヴァンツァー、油臭そうな町並み・人々、作品全体を覆う無機質なソリッド感
バルカンの一発一発の重々しさ、天野さんの顔グラ、どこか憂いを秘めた音楽
すべてが高レベルでまとまって最高の雰囲気を出していた
911助けて!名無しさん!:2009/04/29(水) 08:55:26 ID:3rrdtwXm
ゲハ厨は相変わらず居座ってるのに、いつもの懐古も始まってどうしようも無い糞スレになってきたな・・・。
912助けて!名無しさん!:2009/04/29(水) 09:04:27 ID:UmtNwr4k
>>907
>5thは兵士たちが最新テクノロジー理論とかをベラベラ喋るのがなんか嫌だったな…
ただの一兵卒ならともかく、ヴァンツァー乗りはいちおうエリート集団だから理系トークはいいと思うけどな
ガンダムのパイロットで馬鹿そうなやつでも宇宙飛行士並の知識を叩き込まれてるわけで、
もう少しリアル寄りなFM住民は勤勉であっても不思議じゃないし
それこそ現住ゲリラ隊みたいな連中なら泥臭さ全開でいいけど
913助けて!名無しさん!:2009/04/29(水) 09:15:50 ID:2I9nlK2Y
最初ストライクワイバーンズってダメ人間の掃き溜め部隊かと思ってたw
えーあのバカの〜って冠詞がつくような。発売前に出たキャプチャー画像がおばか話多かったからね……
そういう連中が最後に一発逆転するような話かと思って蓋開けたら主人公のエリート出世物語だったけど
主人公=プレイヤーの描写を強調したようなつくりだったからそういうほうがカドが立たなかったんだと思う
914助けて!名無しさん!:2009/04/29(水) 09:30:44 ID:NTCT4zl0
5thで最新技術ベラベラ語るのは、仕官以外だと頭脳派の変わり者が肩書きの奴だった気がするが。
915助けて!名無しさん!:2009/04/29(水) 09:48:03 ID:QuwvCN+n
1日ぶりにきたんだが、第一報異常の精度の上がったソースとかでたのかね。
結局どんなゲームかすら判らないまま?
916助けて!名無しさん!:2009/04/29(水) 09:53:51 ID:jkLBOY3y
判らないまま。
データ流用でFMO2出ないかねー。
もちろんアクションで。WAP動かしたいんだよ
917助けて!名無しさん!:2009/04/29(水) 09:54:52 ID:4+pTnzy7
正規軍のヴァンツァー乗りなら現代の戦車乗り並に自分が乗ってる兵器については精通してないと駄目だろう
アフリカの民兵なら適当に乗り潰して叩いて治しても良いかも知らんが
918助けて!名無しさん!:2009/04/29(水) 09:57:06 ID:bpwQ2OZT
ようつべなんかみてると
ふもに興味をもってる外人は多いし
ふも2はアリだと思う
ただし、あの複雑なシステムとグダグタ戦闘を改善せんとな
919助けて!名無しさん!:2009/04/29(水) 10:40:21 ID:ITM9O3yd
>>910
初代はミリタリーってよりSFっぽいんだよね
あの閉塞感漂う暗い雰囲気は好みが分かれるんだろうが
920助けて!名無しさん!:2009/04/29(水) 10:53:54 ID:rycJG7JB
今さら箱○はないわ。本体買うのめんどくせえ買うけど
921助けて!名無しさん!:2009/04/29(水) 11:00:55 ID:xQ+U51Uu
ヴァルケン+レイノス1&2+ガンハザード
でFMO2作って下さい。
922助けて!名無しさん!:2009/04/29(水) 11:07:48 ID:4+pTnzy7
>>918
プラネットサイド形式にして戦場を取りあえず広げよう
少なくともシームレスに基地を取り合えるくらいの広さはないと…
923助けて!名無しさん!:2009/04/29(水) 11:21:58 ID:X/Jpq1MQ
>>922
となると、OCU,USC.EC.AFrica,ぐらいになるのかな。
もしかしたら常強軍、アロルディッシュ革命軍、ザーフトラもありそうだが…
多すぎるか?
924助けて!名無しさん!:2009/04/29(水) 11:22:22 ID:ixhmBk3l
7 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/04/18(土) 01:49:46 ID:exBL8YRP0 (PC)
近々、海外のベ○○○が360用の新作を発表する。
ただこれが日本の某社から○○○エの作品名を借りてる。
間違いなくゲハは大荒れになる。


323 名前: ◆Sageolphz. [sage] 投稿日:2009/04/28(火) 18:38:08 ID:F/ywgjVP0
スクエニ商標登録
「Dragon Quest Wars」
http://tarr.uspto.gov/servlet/tarr?regser=serial&entry=77720468
http://www.vg247.com/2009/04/28/square-applies-for-dragon-quest-wars-trademark/


Dragon Quest Wars 2
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1240931330/

モンハン4 箱独占
http://www.gametrailers.com/player/48578.html
http://www.gametrailers.com/player/48575.html
925助けて!名無しさん!:2009/04/29(水) 11:25:35 ID:4+pTnzy7
>>923
ハフマンだったら全土を1マップにしても良いくらいだ
926助けて!名無しさん!:2009/04/29(水) 12:21:43 ID:HzJptC+P
>>925
ハフマン島にない地形は氷河くらいなのでさすがに無理です
927助けて!名無しさん!:2009/04/29(水) 12:24:31 ID:4+pTnzy7
まぁまっぷを分けるにしてもゲート封鎖されないように喰う抵抗かで侵入できるようにとか色々…
928助けて!名無しさん!:2009/04/29(水) 12:58:56 ID:NTCT4zl0
落ち着けw
929助けて!名無しさん!:2009/04/29(水) 13:07:27 ID:ODZtQsjZ
アンチャ2にマルチがつくらしいなw

KZ2がグラフィックで箱○の遙か上を行ってくれたけど
それに勝るアンチャ2がマルチ付き。しかも3人coop


HALO、ギアーズは本格的に 終 わ っ た な w

930助けて!名無しさん!:2009/04/29(水) 13:27:21 ID:bpwQ2OZT
キルゾンはバランス悪いよ
敵は固いのに弾は当たらんという糞バランスで
テンダスに乗れるのは素晴らしかった
もう売ったが
931助けて!名無しさん!:2009/04/29(水) 13:34:12 ID:5GhJ9uWG
最強厨の俺はいつも歴代最強主人公を考えているんだが、
ウォルターがトップで、それに続くのが1st、3rd、2nd、4thって
感じだろうか?オルタナティブは枠組みからはずすとして…
携帯シリーズ?あの雑魚共はイラネ。
932助けて!名無しさん!:2009/04/29(水) 13:52:49 ID:HzJptC+P
             _、_
     _、_    ( <_,` )
   ( ,_ノ` ) _n /   '⌒i  ザーフトラ!陰謀考えてます!
   /   \(ヨ.i   .i |
  /  n  / ̄ ̄ ̄ ̄/ | |
_(_(_ヨ/Мозг/ .| |_
    \/____/ ̄ (u ⊃
933助けて!名無しさん!:2009/04/29(水) 13:53:03 ID:YHOMFU61
ステルス性能では2ndの彼が最強だろ
934助けて!名無しさん!:2009/04/29(水) 14:20:19 ID:nSnetcqp
ロイドとウォルターも超人的だが、この二人はヴァンツァーパイロットとしてちゃんと訓練受けてるし、
センスで見たらテストパイロットしかキャリアが無い和輝の方が上だと思う。
作戦能力はドベだが。
935助けて!名無しさん!:2009/04/29(水) 14:40:34 ID:n1vAZe7l
展開がなかなかカオスになって参りましたw
ここらで恒例の5th叩きいってみよー
936助けて!名無しさん!:2009/04/29(水) 15:50:23 ID:5GhJ9uWG
今アーカイブスで初代やってるんだけど、糞面倒くさい
MISSION6の迎撃ミサイル破壊終わった後、間違ってそのまま
装備とか整えずに地獄の壁にいっちゃったよ…
どうしよ、これ勝てるかなぁ…装備とかもMISSION6用に
全員にミサイル持たせてshortの装備片腕だけとか滅茶苦茶なんだけど。
MISSION6でヤンがFirst覚えたからやり直すのもったいねーし…
937助けて!名無しさん!:2009/04/29(水) 16:02:47 ID:bp9RLJ4X
>>936
あれも駄目これも駄目じゃどうすることもできんだろ
まあ頑張れ
938助けて!名無しさん!:2009/04/29(水) 16:08:34 ID:nSnetcqp
>>936
今確認出来んが、補給車横付けして移動してない状態で
コマンド開けばセットアップ出来なかったっけ?
939助けて!名無しさん!:2009/04/29(水) 16:27:58 ID:5GhJ9uWG
JJがHP満タンでボディ殴られて一発即死ワロタ
ミサイラー集団のミサイルで主戦力のヤンがピチュってダルマ状態
これはもうオワタ!
940助けて!名無しさん!:2009/04/29(水) 17:57:27 ID:NTCT4zl0
ゲハの流れから最初に抜け出て来たのがアンチ脳って嫌過ぎる。

新作が噂通り世界設定リセットだったら、発売1年後には
「開発は世界観を忘れたので設定リセットで誤魔化した」
と言い張ってるに10H$。
941助けて!名無しさん!:2009/04/29(水) 18:04:25 ID:h3BqNw5A
語彙が乏しい馬鹿は実に分かりやすいな
942助けて!名無しさん!:2009/04/29(水) 18:10:31 ID:NTCT4zl0
単発で即レスとは・・・。
さすが常時スレに粘着してるだけあるわ。
943助けて!名無しさん!:2009/04/29(水) 18:46:03 ID:Nz9R8bil
GKは居るわな
944助けて!名無しさん!:2009/04/29(水) 18:48:31 ID:2I9nlK2Y
>>919
サイバーパンク臭さが一番きつかったころやね
945助けて!名無しさん!:2009/04/29(水) 18:48:37 ID:nSnetcqp
質問は無視して喧嘩は即レスって糞スレ過ぎるだろ。

>>941
ちなみにお前が言ってる奴は恐らく俺だな。
都合悪い奴片っ端から認定すればそりゃいつか当たるわな…。
946助けて!名無しさん!:2009/04/29(水) 18:49:26 ID:skkYKtSm
いっそのこと3舞台で良いんじゃない?
中国マップとインドネシアマップと日本マップで政府軍と反乱軍に分かれて戦闘と。
947助けて!名無しさん!:2009/04/29(水) 18:50:26 ID:eNV5RYie
>>943
ああ、グレートカズキのことか
948助けて!名無しさん!:2009/04/29(水) 19:07:46 ID:8wD4HGQ5
RTSになるならWAWも使いたいし、戦車もヘリも歩兵も使いたいよね。大型兵器も。
949助けて!名無しさん!:2009/04/29(水) 19:22:52 ID:90wluh0T
それよりも武器腕のガストを使いたい。
950助けて!名無しさん!:2009/04/29(水) 19:27:51 ID:Q/Joqo3F
WAP(WAW)以外は極力使いたくないな…
いろいろ出てくるとWAPのセットアップシステムが薄まりそうだし

が、大型兵器はクリア後の特典or隠し要素でもいいから動かしたい
951助けて!名無しさん!:2009/04/29(水) 19:46:48 ID:n1vAZe7l
大型機動兵器は多脚ヴァンツァーと地上砲艦に大別されるわけだが
どっちに股座がいきり立つ? 二本足は抜きで
952助けて!名無しさん!:2009/04/29(水) 19:50:18 ID:9s7smVrx
次スレはテンプレにPS3ユーザーは場をわきまえて云々とでも追加しとこうか
953助けて!名無しさん!:2009/04/29(水) 19:59:12 ID:mov/rtgd
「PS3を執拗に敵視する」
これ各所で暴れてるアスペル持ちゲハ厨の特徴だから注意な
エスコンスレもこいつに壊滅させられた
954助けて!名無しさん!:2009/04/29(水) 20:05:28 ID:Ag05AqfZ
ただでさえPS3ユーザーに荒らされて住民から嫌われてるのに、これ以上煽るような要素いれない方がいいと思うが
「新作がXBOX360で発売」なら別にいいけど
955助けて!名無しさん!:2009/04/29(水) 20:07:48 ID:mov/rtgd
あっちの基地外と荒らし方全く同じだな・・・
何かあればPS3に荒らされたGK乙とかこればっかり。
956助けて!名無しさん!:2009/04/29(水) 20:08:38 ID:jkLBOY3y
とりあえず情報が確定するまで現状テンプレでいいと思うんだぜ
957助けて!名無しさん!:2009/04/29(水) 20:14:36 ID:v55DJDVp
もっと役割を分けるとか
RKとバックパックの機能を大型機動兵器に移管して
長距離火力支援とか電子戦担当してもらうとか。
958助けて!名無しさん!:2009/04/29(水) 20:19:53 ID:q6eVYRaq
PS3しか持ってないやつはマイノリティー

通常は全機種持ち
959助けて!名無しさん!:2009/04/29(水) 20:43:05 ID:UmtNwr4k
ここはFM脳のやつが集う酒場なわけで、どの機種になろうと突撃あるのみだからな
どのハードが一番だとか勝利だとかいうやつは全部サカタ脳でNGしとけばおk
960助けて!名無しさん!:2009/04/29(水) 21:14:24 ID:skkYKtSm
何でも使えるんだったら
FAバランスで全部使えた方がいいな。
戦車をおいて敵の操作量リソースをを戦車に向けている間に
ヘリでかく乱しながら偵察して
重要なところに大型兵器を盾にしつつWAPが前進と。
961助けて!名無しさん!:2009/04/29(水) 21:42:23 ID:HzJptC+P
FAのバランスだと戦車攻撃あたら無すぎヘリ落ちすぎで駄目だろwwww
962助けて!名無しさん!:2009/04/29(水) 23:23:13 ID:v55DJDVp
正直今のままの大型機動兵器はWAPとの差異がよくわからんので要らない。
現代でいう弾道ミサイルや対空ミサイルの発射プラットフォームをパトリオットミサイル(発射機やレーダー含めたシステム一式)や
移動式レーダーサイト、に機動性持たせた
963助けて!名無しさん!:2009/04/29(水) 23:24:05 ID:OfwUSN5x
地雷仕掛けられたり物陰からロケット撃ち込まれたり
歩兵がちまちま嫌がらせしてくると楽しい
964助けて!名無しさん!:2009/04/29(水) 23:43:16 ID:6M7GM36X
3rdのレトリーバーは弾補給が大変なはず
965助けて!名無しさん!:2009/04/29(水) 23:43:42 ID:Gie3/ncA
歩兵や他の兵科がやられ役以上のゲーム的意味を持ったら
シンプルな「ヴァンツァーTUEEEEEEEE!1!!」ができないから
諸兵科連合はやらないんじゃないかな。

ていうかそれこそセットアップできるヴァンツァーで
インドスのような装軌車両タイプが戦車的な突破、月弓タイプが中距離火力支援、
ゼニス他汎用機が寸断された敵を各個撃破、みたいにできると思うが。
966助けて!名無しさん!:2009/04/29(水) 23:47:43 ID:8wD4HGQ5
WAP同士の戦いって局地戦すぎてなんかな。
967助けて!名無しさん!:2009/04/29(水) 23:53:29 ID:NTCT4zl0
元々FMでの現行兵器はやられメカとして描かれてはいないだろう。
PS版1stで既に超強い戦車が出て来るし、FAの戦車ヘリは言うまでもなく、
5thでも異常にLV設定が高いヘリや、戦車主体のシミュレーターがある。
968助けて!名無しさん!:2009/04/30(木) 00:11:13 ID:pXyOBcQj
まあ主役はWAPだし?
怒濤の通常戦車スチームローラーで為す術無く潰されていくゼニスやフロストを見るよりは
戦車もどきな強WAPをセットアップしたり使えた方が楽しいだろう。

つーかWAPのセットアップ要素と戦力特化ユニットである通常兵器を混ぜて
うまく戦闘バランスが取れるとも思えん。■eの技術力的に。
下手すると三すくみすら成立できないんじゃないかな。
969助けて!名無しさん!:2009/04/30(木) 00:19:22 ID:XMTuJgoU
伸びてるから追加情報でも出たのかと思いきや
あぼ〜んばっかりじゃねーか

1日中張り付いて毎日のように同じ事書き込んで楽しいか?
970助けて!名無しさん!:2009/04/30(木) 00:38:06 ID:6Sgppuic
それが仕事なら仕方ないんじゃないか? 
かなしい人だと思いつつ スルーしろ
971助けて!名無しさん!:2009/04/30(木) 00:45:01 ID:rF9vWhUC
>>969
楽しい楽しくないは関係ない
あれが彼等の使命なんだよ
972助けて!名無しさん!:2009/04/30(木) 00:52:31 ID:v9IxqVQN
>>968
正直、戦略性のバランスを問われるRTSだったら実績のあるメーカーに外注した方が無難だな
スクエニがそのような戦略ゲーを作れるとは到底思えない
973助けて!名無しさん!:2009/04/30(木) 02:47:31 ID:XzIzfMZv
確かに機体のモデリングデータだけ渡して後は好きに作らせた方が
良さげ
974助けて!名無しさん!:2009/04/30(木) 09:03:15 ID:gKi1nvrl
え?海外のスタジオで製作って確定じゃないの?
975助けて!名無しさん!:2009/04/30(木) 09:06:20 ID:rGYhsjkh
海外に外注とか正気じゃない。
ガワだけリアルに見せかけた嘘ロボットしか作れない奴ばっかり。
976助けて!名無しさん!:2009/04/30(木) 09:07:59 ID:LSUW0pX9
二本脚で歩いてる時点で(ry
977助けて!名無しさん!:2009/04/30(木) 10:18:14 ID:fp1Zm4Q9
海外クリエーターでMSとWAPの違いを理解出来る奴がどれだけ居るか…。
見た目だけWAPにすれば良いって訳じゃないからなあ。
978助けて!名無しさん!:2009/04/30(木) 10:59:26 ID:yfoku9l0
日本通でもない限りMSを知らん方が多いだろ。
Wとか売れたそうだが、海外じゃマクロスのが有名だし。
ロボテックだっけか。
979助けて!名無しさん!:2009/04/30(木) 11:23:22 ID:fp1Zm4Q9
>>978
知らんなら言うなと。
年齢制限あるから子供が見られないだけで、ゲーマーやアニメファンにはガンダムはメジャーだぞ。
メックはこのスレにも動画貼られた事があるが、WAPとは似て非なる物。
980助けて!名無しさん!:2009/04/30(木) 11:42:07 ID:8jA/QzXP
次世代機で出る事だけでもありがてぇありがてぇ俺
打ち切られても不思議じゃないタイトルだからな。
遊べるだけで丸儲け。機種なんてどーでもいい。この際海外制作でもおkおk
981助けて!名無しさん!:2009/04/30(木) 11:45:58 ID:yfoku9l0
>979
ロボテックはマクロス(時空要塞シリーズ)のあちら側の名称な一応メックとは別。(まあ、メックが
このシリーズの影響をもろに受けてるのわ有名な話だが)

海外ってアメリカで良いんだよな?アメリカでガンダムはメジャーとか聞いたことないぞ。
アメリカ人のゲーマーやアニメファンと話したことあるが、マクロスの話は通じてもガンダム
の話は無かったなぁ。(これは個人的な体験なんで全体ではないが。)
ググってみてもガンダムがメジャーなんていう話は無いし。
982助けて!名無しさん!:2009/04/30(木) 12:14:18 ID:ThWoVqC8
4のムービーにローラーダッシュで突撃しながら回転してパイルを打ち込むのがあったんだが…あれ再現頼む
983助けて!名無しさん!:2009/04/30(木) 12:17:44 ID:AmgJgY9E
>>981
ようつべでスパロボを喜んで見るようなマニアには有名だろうが、一般層じゃないからな
984助けて!名無しさん!:2009/04/30(木) 12:51:13 ID:fp1Zm4Q9
>>981
ファーストガンダムは打ち切りだったが、WやGガンは大ヒットだったはずだが。
つか、マクロスとWAPだって違うだろ。
俺が言いたいのは>>977なんだが?
985助けて!名無しさん!:2009/04/30(木) 13:14:29 ID:yfoku9l0
>984
要するにMSなんか知らんし、よしんば知っていたとしても、影響度で言えば
ロボテックひいてはメックの影響のが強いから、MSっぽくなるとは考えにくいし、
また、意識してMS的な要素を排除するような事はしないと言う事。メック風になる心配
をした方が現実的。
986助けて!名無しさん!:2009/04/30(木) 13:18:09 ID:rGYhsjkh
マクロスでもガンダムでもなんでもいいよ。
海外産ロボの関節をよーく観察してみろ。どう動作するのか徹底して考えてない。
こういうメカをデザインする連中にモデリングや資料だけ渡してさあ作れっつって、
ちゃんとニュアンスを理解して動かせるとは到底思えん。

そりゃ、中にはちゃんと考えたロボットを描けるクリエイターも居るだろうが、
そんなの極少数だろ。海外を過大評価し過ぎ。洋楽マンセーする自称音楽評論家の様だ。
987助けて!名無しさん!:2009/04/30(木) 13:26:30 ID:fp1Zm4Q9
>>985
解ってないな。俺は
海外クリエーターにWAPとMSの区別がつくか
としか言って無いんだが?
WAPをWAPらしく動かせるかを危惧しているのに
じゃあお前は何のために横やりを入れたんだ。
988助けて!名無しさん!:2009/04/30(木) 13:29:10 ID:yfoku9l0
>986
デザインも全部海外スタジオに投げちゃうんですかね。
まあ、アメリカで受けるようなデザインにしてくれても良いんですけどね。
売れれば:p

>そりゃ、中にはちゃんと考えたロボットを描けるクリエイターも居るだろうが
シド・ミード先生のことですね!
989助けて!名無しさん!:2009/04/30(木) 13:35:36 ID:rGYhsjkh
>>988
>デザインも全部海外スタジオに投げちゃうんですかね。
モデリングや資料だけ渡してと言ったろ。

他のレスもお前さんが何を言いたいのか解らん。
MSっぽくなろうがマクロスっぽくなろうがメックっぽくなろうがダメなものはダメだ。
海外ではMSよりマクロスだって、そんな事どうでもいいから!
990助けて!名無しさん!:2009/04/30(木) 14:14:12 ID:tntFGG/x
なんかどっかの板のカ○コ○ン○田とかでもいるのか?
そのうちバン○イばんざいとか言い出すんじゃないだろなw
頼むよホント
991助けて!名無しさん!:2009/04/30(木) 15:17:04 ID:nd2q+fed
最近、2の中古を買ってやり始めたんだが、ムービーがちょっとうざいね
でも久々にこの手のゲームやると楽しいね
3面?でいきなり弾切れなどで詰んだけどw
連休は引きこもれそうだ
992助けて!名無しさん!:2009/04/30(木) 16:07:19 ID:DjNm3Tid
2はミサイラー育てて置かないと後々詰まるよ。
あとアサルト1人だけ選抜して優先的に育てておくと楽。
能力の高くないパイロットは大きめのBP装備して弾薬補給に専念させた方が良い。
あと2は軽量化すればするほど回避と移動力が上がるので前線に出るWAPは回避重視。
993助けて!名無しさん!:2009/04/30(木) 17:38:16 ID:nd2q+fed
超ありがd 
コツ聞けただけでだいぶ違ってくる
つか、攻略の専スレもあったのか>< 見落としてた

初めは専スレも覗かず地道に頑張ります
スレ違いスマソ
994助けて!名無しさん!:2009/04/30(木) 20:15:29 ID:ThWoVqC8
めりけんなんかにぼくのすきなふろんとみっしょんがつくれるわけない!
995助けて!名無しさん!:2009/04/30(木) 20:20:28 ID:VMRC9pax
>>993
はいって何だよ。出来んのかよ。さっきから何度も。何がはいなんだよ。
出来もしねえ奴が軽々しくはいなんて言うんじゃねえよ。
わかってんのかよ。はいって言う事の責任の重さを。
社会勉強のつもりでやってんだったら辞めてもらうよ。
だから申し訳ありませんじゃねえだろうよ。何が申し訳ねえんだよ。
本当に反省してんのかよ。
本当に今なら出来んのかよ。
口先だけの謝罪をするんじゃねえよ。
いい加減な気持ちでやってるんだったら今すぐ帰れお前。
996助けて!名無しさん!:2009/04/30(木) 20:22:00 ID:pXyOBcQj
リーク情報(直良がキャラデザ)とか雑誌キャプののっぺりしたCG(あれがフェイクでないとして)
を見る感じ開発は国内っぽいけどな。


誰も次スレ立ててくれないみたいなので立ててきた。テンプレは今のをコピペ。
フロントミッション総合 - FRONT MISSION - 118th
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1241090121/
997助けて!名無しさん!:2009/04/30(木) 20:51:35 ID:JlptywPN
もういっそフロムかカプコン辺りに外注出せばいいんじゃね?
998助けて!名無しさん!:2009/04/30(木) 21:08:01 ID:N6p9eW8X
998
999助けて!名無しさん!:2009/04/30(木) 22:24:41 ID:+0AP00+P
埋め
1000助けて!名無しさん!:2009/04/30(木) 22:25:34 ID:+0AP00+P
フロントミッション。戦線は更に先へ加速する。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。