タクティクスオウガ ★11ダ・ロンウェー

このエントリーをはてなブックマークに追加
1涙のバレンタイン ◆Q2Ql4Ejios
タクティクスオウガ(PS/アートディンク 1997/09/25発売)
タクティクスオウガ(SS/リバーヒルソフト 1996/12/13発売)
 について語れ

※64、外伝、伝説、FFTはスレ違いだけど、少しくらいは許容範囲
※マターリするためsage進行厳守で
※age厨は無視かストライクノヴァであぼーん
※ここはお前らの日記帳なんだ!どんどんプレイ日記を書け、な?

▼SFC版の話題はレトロゲーム板で
タクティクスオウガpart9
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1146562103/

▽関連スレ
タクティクスオウガ いつもどんな編成?
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1145751586/l50
タクティクスオウガ2をps2で出すとしたら
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1135571584/

▽前スレ
タクティクスオウガ 10使の鎧
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1147869846/
2助けて!名無しさん!:2006/06/10(土) 19:49:29 ID:/1fuZrvB
く、苦しいスレタイだな…w

まぁ、乙
3助けて!名無しさん!:2006/06/10(土) 19:55:18 ID:Go6hjaML
乙ww
4助けて!名無しさん!:2006/06/10(土) 20:02:21 ID:aS5EA1p1
久々に思い出したロン上のファーストネーム乙。
5助けて!名無しさん!:2006/06/10(土) 20:17:49 ID:F2OOswEj
>>1
乙ペニ10ス
6助けて!名無しさん!:2006/06/10(土) 20:19:17 ID:w1bIxhhl
微妙なスレタイだなw
かといって11か……
タクティクスオウガ おまえに11ものを見せてやろう じゃちと長いか。
7助けて!名無しさん!:2006/06/10(土) 20:30:49 ID:Bm7trDjB
かなり無理がありますな

とはいえ>>1
8助けて!名無しさん!:2006/06/10(土) 20:54:58 ID:+mWinDSb
愛している>>1 本当だ
9助けて!名無しさん!:2006/06/10(土) 21:38:47 ID:DtE4bOsv
>>1
乙カレーオナール
10助けて!名無しさん!:2006/06/10(土) 21:51:19 ID:ba9oniw/
「・・・聖騎士よ、貴公は純粋すぎる。スレ住人に自分の夢を求めてはならない。
 スレを立てた者は与えるだけでよい。

「何を与えるというのだ?

>>1乙と言う特権をだっ!
11助けて!名無しさん!:2006/06/10(土) 22:16:02 ID://NhkbBd
(´・ω・`)サブー
12助けて!名無しさん!:2006/06/10(土) 22:43:20 ID:5hzwrzoo
タクティクスオウガ以上に面白いSRPGないの?

なんか最近は寒いキャラが出てくるおちゃらけたSRPGしかでてねーよな?

タクティクスオウガみたいな硬派で面白いSRPGってないの?
13助けて!名無しさん!:2006/06/10(土) 22:48:30 ID:IQZSEnNg
確かに最近はキャラゲーみたいなのが多いよな。
14助けて!名無しさん!:2006/06/10(土) 22:55:16 ID:R71gfEvl
TOオンラインがでたらどうする?
俺はソルジャーで参加するぜ
15助けて!名無しさん!:2006/06/10(土) 22:58:35 ID:1PLGiywc
オンラインで民族紛争するのかよ!
16助けて!名無しさん!:2006/06/10(土) 22:58:46 ID:QTlV31U0
>>12
フロントミッション
17助けて!名無しさん!:2006/06/10(土) 23:01:06 ID:irEEdIQE
>>14
おいらはうぃっち見習いでお願いします。固めまくったあげく瞬殺されます。
18助けて!名無しさん!:2006/06/10(土) 23:07:09 ID:bjszip6a
>>14
ヴぉるで逝きます。
19助けて!名無しさん!:2006/06/10(土) 23:12:39 ID:Bm7trDjB
オンラインなんて…リーダーは常に孤独なもんだぜ?
20助けて!名無しさん!:2006/06/10(土) 23:13:30 ID:Bm7trDjB
ageちまったOrZ
21助けて!名無しさん!:2006/06/10(土) 23:13:56 ID:5hzwrzoo
>>14
僕は忍者ちゃん!
22助けて!名無しさん!:2006/06/10(土) 23:19:23 ID:5TA/sZax
ガルガスタン勢に所属して敵前逃亡してみる
23助けて!名無しさん!:2006/06/10(土) 23:19:58 ID:qzvW9FWN
>>14
漏れはクレリックで参戦。
ぬっ殺されたらエンジェルナイト…になれずにゴーストになるお。
24助けて!名無しさん!:2006/06/10(土) 23:20:12 ID:R71gfEvl
ちなみに民族はガルガスタンな。コリタニ城を取り戻すぜ。
25助けて!名無しさん!:2006/06/10(土) 23:25:05 ID:5hzwrzoo
多分一人一人動かすんだろうが、思考ルーチン長い奴は仲間からはぶられる悪寒
26助けて!名無しさん!:2006/06/10(土) 23:32:49 ID:irEEdIQE
はぶられた挙げ句、いつの間にかコカトリスに囲まれてるなんて嫌っすね。
ザエボス万歳と一声叫んでから逝きます。
27助けて!名無しさん!:2006/06/10(土) 23:36:16 ID:IMrjyvDa
オウガバトルオンラインを妄想するスレ
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1103431600/
28助けて!名無しさん!:2006/06/10(土) 23:39:56 ID:irEEdIQE
さっきレトロ板にこんなスレも立ったみたいっすよ。
どこまで細分化してくんでしょうね?w

タクティクスオウガを縛りプレイでやるスレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1149948844/
29助けて!名無しさん!:2006/06/10(土) 23:47:49 ID:5dcdfe0n
なんだ、エロいスレかと思った
30助けて!名無しさん!:2006/06/11(日) 00:22:23 ID:GIRb39zC
レトロ版の連中には余裕ってものがない
身内同士で気に入らないものをどんどん弾き飛ばしていく末にあるのは
31助けて!名無しさん!:2006/06/11(日) 00:48:32 ID:si4raeVO
ヴァレリア島の如し
32助けて!名無しさん!:2006/06/11(日) 00:49:17 ID:kV665Ion
うまい!
33助けて!名無しさん!:2006/06/11(日) 01:33:29 ID:Rr3fuPu3
お前はウソつきだッウッア
34助けて!名無しさん! :2006/06/11(日) 03:08:34 ID:28xQMgFM
>>25
こういう感じならいけるんじゃねえ?
ttp://teasoft.no-ip.info/index.html
35助けて!名無しさん!:2006/06/11(日) 03:32:44 ID:/girvEwr
>>16
フロントミッションも確かに硬派だけど、アレってパーツとかがやたら面倒じゃない?
36助けて!名無しさん!:2006/06/11(日) 03:40:36 ID:Rr3fuPu3
面倒そうに見えるけど
やってみると大したことない
37助けて!名無しさん!:2006/06/11(日) 06:35:59 ID:qTqESkQ/
基本的には新しい装備=その次点での最強を買い占めるだけだしな。
38ミスタ:2006/06/11(日) 06:52:42 ID:aRJ+HpzK
☆☆☆Lルートクリアー記念カキコ☆☆☆!!
リザレクションなしでもなんとかなるもんだ。
LV48まであげたサラがバルバスの攻撃1%だった時はちょちウケた、
王もサラ一人で弓連射。まぁちょっとあげすぎた感はあるけど
39助けて!名無しさん!:2006/06/11(日) 06:59:22 ID:bY4HT1Fh
ほぼ最高LVじゃねーかw
40ミスタ:2006/06/11(日) 08:33:53 ID:aRJ+HpzK
最後のとこ登って行く時にゾンビがいるとこ以外はサラ単機で撃破していってMVPとってたら
そうなりましたー。
41助けて!名無しさん!:2006/06/11(日) 10:19:16 ID:XpRYIWcq
つか、なんで劣化移植ばっかなんだろうな。
声つけるくらいならヴォルテールを顔キャラにすれば良かったのに。
42助けて!名無しさん!:2006/06/11(日) 10:33:17 ID:IUlHtjJk
>>41
それだけ元のオリジナルのクオリティーが高いってことか、単に移植を担当した会社の技術がイマイチかってことか。

そういや、クエスト自体は存続してるのか?
43助けて!名無しさん!:2006/06/11(日) 10:35:40 ID:Rr3fuPu3
クエストという会社は存続してるはずだが、
ゲーム事業からは完全に撤退した。
現在、オウガの版権はスクウェアエニックスにある。
44助けて!名無しさん!:2006/06/11(日) 10:42:48 ID:tS6dLAzq
SS版は起動時のロード以外は全然気にならんぞ
音質もSFC版より良いし
テキスト改変が地味に気に入らんが
45助けて!名無しさん!:2006/06/11(日) 10:46:41 ID:IUlHtjJk
>>43
そっか。
ゲームから完全撤退か。
もし、松野さんがスク退社とかなったら、版権はどうなるんだろね。
オウガの新作やりて〜
46助けて!名無しさん!:2006/06/11(日) 12:45:22 ID:GIRb39zC
新作いいね
でもオウガシリーズ、この作品の続編ってことでだいぶ厳しく見そうな自分が怖いが
47助けて!名無しさん!:2006/06/11(日) 12:47:52 ID:hWYy71m2
>>46
それはあるよなぁ
俺は、タクティクスオウガをベースに考えたせいか、FFタクティクスは期待外れだったしな・・・
48助けて!名無しさん!:2006/06/11(日) 13:20:19 ID:tS6dLAzq
EP8は恐らくタクティクス形式じゃないだろうからそれだけでTO厨にぶっ叩かれそう
49助けて!名無しさん!:2006/06/11(日) 13:35:11 ID:GIRb39zC
確かにエピ8なら舞台の規模が大きそうだから伝説と同じシステムになるかな
あるいはまったく新しい形式を出してくるか
50助けて!名無しさん!:2006/06/11(日) 13:47:31 ID:XpRYIWcq
伝説のシステム的な続編はベイグラだと思う。
戦闘は「介入コマンド」方式だし、SRPGだと強引に解釈すれば、いろいろすっきりする。
51助けて!名無しさん!:2006/06/11(日) 13:49:11 ID:EaY2wC/f
伝説のシステムがどうにも好きになれない
実際途中でゲームやめた
52助けて!名無しさん!:2006/06/11(日) 13:54:31 ID:28xQMgFM
日本の著作権法って何年期限だっけ?
何十年か後に熱狂的なオウガ信者が続編作ったりするかもな
53助けて!名無しさん!:2006/06/11(日) 13:55:57 ID:tS6dLAzq
TOの時に松野がオウガは毎回システム変えるって言ってたからEP8を松野がやるとしたら全く別のシステムだろう
まあそれは64で既に破られてはいるがな
54助けて!名無しさん!:2006/06/11(日) 13:58:16 ID:kVI86daN
スク水着って何だと思ったら
55助けて!名無しさん!:2006/06/11(日) 13:59:24 ID:kVI86daN
何でもない
56助けて!名無しさん!:2006/06/11(日) 14:22:03 ID:kV665Ion
【芸能】 平原綾香、「ブラジルに勝ったらスク水着て“Jupiter”を歌う」【W杯】 [06/11]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1149995553/
m9(^Д^)プギャー
57助けて!名無しさん!:2006/06/11(日) 14:56:50 ID:/VSHRDpH
>>53
でも、64は松野関わってないんでしょ?

俺もシステムとしては伝説よりタクティクスのが好き。
伝説は、やってるときは楽しめたけど再プレイする気にはならなかった。
リアルタイムは何かと面倒。
だから、システム変えるなら、伝説でもないシステムがイイ。
58助けて!名無しさん!:2006/06/11(日) 14:58:28 ID:Q8Hy6JqE
EP8だけでもゲーム化して貰えたらこの世になんの未練もない。
漏れはTO厨だが別にシステム継承しなくてもいいし。
伝説のシステムもそれなりに楽しめたし。
ベイグラはまだ10分程しかやってないが楽しめそうだし。
全く違うシステムでもいい、だからEP8を…

と思いつつ今日も支社急に潜るぞ。
59助けて!名無しさん!:2006/06/11(日) 15:07:19 ID:YvlsdZUS
EP1やEP2は存在しないのか?
60助けて!名無しさん!:2006/06/11(日) 15:07:39 ID:wzol+OX1
仮に次世代機で続編が出るとしたら、ハードと共に買う人いる?
61助けて!名無しさん!:2006/06/11(日) 15:13:22 ID:/VSHRDpH
>>60
(`・ω・´)ノシノシ
62助けて!名無しさん!:2006/06/11(日) 15:21:17 ID:tS6dLAzq
俺はオウガ信者兼松野信者だから確実に買うだろうな
例えPS3だろうと箱360だろうとな
63助けて!名無しさん!:2006/06/11(日) 15:29:25 ID:wzol+OX1
>>61-62
俺も続編期待してるけど、それだけのために数万も出費ならいらないかな>PS3とか
PS2やDSならハード自体安いから買うけど。
性能もSFC程度で十分だから、下手に改悪新機能やムービーとか盛り込まれて糞仕様も勘弁。
64助けて!名無しさん!:2006/06/11(日) 15:29:51 ID:/beqoPiq
3D化でもしない限りは携帯機で出して欲しいんだけどな
65助けて!名無しさん!:2006/06/11(日) 16:03:24 ID:nqyi5H1O
携帯機だと画面が小さくなるため演出面に制限が出たり
携帯機の宿命である手軽さを出さないとけないために外伝のようなダメシステムになる可能性もあるし
据え置き機にして貰わないと
66助けて!名無しさん!:2006/06/11(日) 16:03:37 ID:Q8Hy6JqE
漏れは続編やれるならハードごと買うな。金に糸目は付けない。
その代わり糞だったら…


67助けて!名無しさん!:2006/06/11(日) 16:05:28 ID:tS6dLAzq
まだ出るかどうかすらも分からんのにもう出来の心配してるのか
68助けて!名無しさん!:2006/06/11(日) 16:09:19 ID:kV665Ion
だがそれがいい。
発売から日が経ってそうそう話のネタは出ないんだ。堅い事言うなw
69助けて!名無しさん!:2006/06/11(日) 16:26:39 ID:AYtl1Eo2
>58
俺もEP8だけでもゲーム化して欲しいな
タルタロスのその後も気になるし天空三騎士とかの活躍も有りそうだし
70助けて!名無しさん!:2006/06/11(日) 16:30:45 ID:wzol+OX1
>>65
DSならSFCと同等かそれ以上みたいだから大丈夫だと思うよ。
数年ぶりにゲーム機買ったけど、DSで十分満足できた。
71助けて!名無しさん!:2006/06/11(日) 16:48:51 ID:tS6dLAzq
今時SFCレベルの2Dで出しても信者しか買わない
それに信者しか買わないような物を今のスクエニ上層部がOKするとも思えない
72助けて!名無しさん!:2006/06/11(日) 17:03:07 ID:AYtl1Eo2
とはいえFF4のリメイクさえゴーサイン出した連中ですから
73助けて!名無しさん!:2006/06/11(日) 17:07:48 ID:a6aEgg+x
そりゃあ”FF”って付ければ売れますから
74助けて!名無しさん!:2006/06/11(日) 17:18:39 ID:D7NvBrbe
とりあえず、これについては、現実よりも夢を見ようぜw



(´;ω;`)ウッ…
75助けて!名無しさん!:2006/06/11(日) 18:26:31 ID:YvlsdZUS
EP8で一番気になるのはラシュディとローディスっていう
二つの大きな敵との決着をどうやってうまくつけるのかって事
ぐだぐだにはしないで欲しい
76助けて!名無しさん!:2006/06/11(日) 18:29:59 ID:fpcSmsQm
PS版買ってみたけど、あまりのテンポの悪さから序盤でギブアップ・・・
ちょっと期待しすぎたかな
77助けて!名無しさん!:2006/06/11(日) 18:37:38 ID:NRzkqvXI
>>75
以前のスレで8章の主人公はローディスの騎士、みたいなのもあったなw

松野さんの中では、ストーリーはできあがってるのだろうか
78助けて!名無しさん!:2006/06/11(日) 18:47:15 ID:tS6dLAzq
EP8の主人公がローディスの騎士ってのは初期の松野の構想だな
大筋は出来てたみたいだがラウニィーとトリスタン死亡とかネタ晴らしちゃったから結構変わってきそう
本来EP8でやる筈のラシュディの転生とか64でちょっとやっちゃったし
79助けて!名無しさん!:2006/06/11(日) 19:02:34 ID:NRzkqvXI
>>78
松野さんの構想だったのか〜
って、64って関わってたの?
80助けて!名無しさん!:2006/06/11(日) 19:10:21 ID:kh/zxAHY
>78
例の同人か何かのネタバレか
そんなどえらいネタバレがあったのかよ…

って事はデスティン(仮名)がゼノビアを引き継ぐのか?
それともトリスタンの子供?
81助けて!名無しさん!:2006/06/11(日) 19:15:42 ID:tS6dLAzq
>>79
ノータッチだけど松野の残したプロットいじって使ってたみたい
82助けて!名無しさん!:2006/06/11(日) 19:25:11 ID:iTbGheaj
エピソード6やるためだけに64買ったのがなつかしい・・
83助けて!名無しさん!:2006/06/11(日) 19:39:16 ID:J+mis/4b
俺はTO外伝のためにGBAを買って、それ以来ソフトは買ってない(FFTAさえも)
84助けて!名無しさん!:2006/06/11(日) 19:43:50 ID:/qNC31P7
TO外伝は正直期待はずれだった
オウガ64もイマイチだったし
もし新作が出るなら松野、崎元、吉田の御三家がカナメかと
85助けて!名無しさん!:2006/06/11(日) 19:45:29 ID:DW/bRovt
将軍様は何してんだろ
86助けて!名無しさん!:2006/06/11(日) 19:54:17 ID:tS6dLAzq
>>84
そこに皆川が入ってない時点でモグリ
87助けて!名無しさん!:2006/06/11(日) 20:04:24 ID:/qNC31P7
ドラクエの御三家あわせてみたんだが
88助けて!名無しさん!:2006/06/11(日) 20:05:38 ID:kvY/aYqW
オウガ64はイマイチだったん?
外伝もやってないけど、評価それほど高くないし・・・
やっぱ幹が抜けるとダメなんだね。
松野オウガ、カムバック!!!
89助けて!名無しさん!:2006/06/11(日) 20:10:40 ID:tS6dLAzq
俺は64は悪くないと思ったよ
音楽使い回しとかそもそも毎作変わるはずのシステムが変わってないとかシナリオイマイチとか不満はあるけど
TO外伝は俺も擁護できない
90助けて!名無しさん!:2006/06/11(日) 20:33:11 ID:GIRb39zC
俺は64も外伝も面白かったよ
TOと比べるとあれだけど
91助けて!名無しさん!:2006/06/11(日) 20:39:42 ID:eFtFZDW9
色々良い方向に修正もされてたけど
ターン制はさすがにな・・・
92助けて!名無しさん!:2006/06/11(日) 20:41:26 ID:ITv8XJa5
64も外伝も悪くはなかった。ただどうしても比べると・・・
俺は信者ですよ。
93助けて!名無しさん!:2006/06/11(日) 21:09:27 ID:LW43uMoX
外伝は遅いのと硬いの以外は気にならなかったぜ
94助けて!名無しさん!:2006/06/11(日) 21:22:33 ID:wvAWdWno
俺も信者だからな・・・
信者的には、やっぱTOが最高で、次に伝説って感じ?
95助けて!名無しさん!:2006/06/11(日) 21:27:15 ID:J+mis/4b
前スレでも話題になったけど、外伝は各クラスのバランスに関しては全体的に改善されてると思う
特殊攻撃が強力になった(回避不可だよね。たしか)Lサイズユニット(やっぱりゴーレムは除く)とか
パラディン並のナイトとか、攻撃力・防御修正ともにそれなりになったアーチャーとか。
96助けて!名無しさん!:2006/06/11(日) 21:29:45 ID:tS6dLAzq
WT制じゃないってだけで相当なマイナス
97助けて!名無しさん!:2006/06/11(日) 21:33:49 ID:wvAWdWno
WT制は神システムだよな
あと、ウォーレンレポートのイベント再現が最高
98助けて!名無しさん!:2006/06/11(日) 21:37:03 ID:J+mis/4b
>>95
すまん。ゴーレムじゃなくてジャイアントだった。
あと外伝って真後ろから攻撃すると反撃されないんだよな
99助けて!名無しさん!:2006/06/11(日) 21:38:12 ID:UMQA8yPZ
64はユニットグラフィックが感涙もの
良くぞここまで…っていう作りこみ
編成画面もハァハァ

外伝が今ひとつだった印象
100助けて!名無しさん!:2006/06/11(日) 21:44:25 ID:ITv8XJa5
外伝はバランスにクラス等のバランスに関してはそこそこ
改善されてるところは良かった。本編だと弓&魔法強過ぎ
Lサイズのメリット薄いだし。
ジャイアントはゴーレムよりずっと使えると思うけど。必殺技もあるんだし。
101助けて!名無しさん!:2006/06/11(日) 22:21:41 ID:EeJhm0hI
64は好きだったな。最後隠しルートでゼノビアの五人と戦えたあたりがよかった。
102助けて!名無しさん!:2006/06/11(日) 22:32:55 ID:R06t8ALE
高い所から弓を打てば通常範囲より遠くに打てるってのが
現実でいや当然のことなんだけど、それをゲームで体験できたのが今でも印象に残ってる
103助けて!名無しさん!:2006/06/11(日) 22:41:05 ID:DW/bRovt
アホ面
104助けて!名無しさん!:2006/06/11(日) 22:42:26 ID:DW/bRovt
誤爆スマソ
105助けて!名無しさん!:2006/06/11(日) 22:43:38 ID:wvAWdWno
>>102
すっかり見落としてた高いとこに敵アーチャーがいて、いきなり矢が降ってきたりしてビビったこともあったなw
106助けて!名無しさん!:2006/06/11(日) 22:43:58 ID:GIRb39zC
外伝はナイトが強いんだぜ!
ヴォルテールって名前つけて大暴れさせたら泣けてきた
107助けて!名無しさん!:2006/06/11(日) 22:49:31 ID:tS6dLAzq
外伝は処理落ちともっさり感と敵味方の異様な堅さでダルイ
攻撃2〜3発で死ぬくらいのがサクサク進んで良いのに5〜6発殴ってやっと瀕死だし
しかも敵が馬鹿すぎだから瀕死の奴無視して無傷の主人公目指して特攻してくるし
108助けて!名無しさん!:2006/06/11(日) 22:50:44 ID:D4w6ne3O
前スレの重装備な女戦士を求めてた人にはTO外伝お勧め。
甲冑着込んだ女性ナイトが作れるよ。
109助けて!名無しさん!:2006/06/11(日) 23:28:16 ID:P0r5Wk8G
見てたらTOやりたくなって数年ぶりに引っ張り出してきた。

が。

育成方法とかほぼ忘れてる罠。
110助けて!名無しさん!:2006/06/11(日) 23:32:56 ID:7J/rug6e
それがイイ
111助けて!名無しさん!:2006/06/11(日) 23:50:10 ID:15y+Ok4b
流れはえーな
112助けて!名無しさん!:2006/06/11(日) 23:54:40 ID:z8yHHXbP
11ダ・ロンウェーがありなら
12ーン・アパタイザもあり?
113助けて!名無しさん!:2006/06/12(月) 00:02:08 ID:kdHoTlg5
ところで死者Q入るのに最適なレベルってどれくらい?
Lv50だと敵が固くてやりにくかった記憶が。
114助けて!名無しさん!:2006/06/12(月) 00:27:36 ID:Rq/nwl6i
>>112
ソレ(・∀・)イイ!! 次スレ立ててくれる人、当分先だけどw忘れてなかったらよろ♪
115助けて!名無しさん!:2006/06/12(月) 00:28:50 ID:BJCELPcU
12レンドルでよくね
116助けて!名無しさん!:2006/06/12(月) 00:33:18 ID:p6sZB1sy
質問スマソ。
忠誠度が低いと離反してしまうと聞いたんだけど、
忠誠度を下げない、または上げる方法って無いのかな?
主力が不満そうでこのままだとヤバイのかも
117助けて!名無しさん!:2006/06/12(月) 00:39:53 ID:EmdLAGTL
オウガ・orgだかに載ってる
118助けて!名無しさん!:2006/06/12(月) 00:46:29 ID:SpC3EhOY
次作は意表をついてPCで出るんじゃないか?
119助けて!名無しさん!:2006/06/12(月) 00:50:06 ID:5SJBAlW8
つーか、どうやったら離反するほど忠誠度が下がるんだ?
理論は大体知ってるけど、漏れの周りいつもデニムマンセーになっちゃうんだよな…
まあ、離反されるのは気分良くないから別にあえてやろうとは思わないが。
120助けて!名無しさん!:2006/06/12(月) 00:50:59 ID:5SJBAlW8
ちなみに今まで経験した離反はNルート選択時のアロセールくらいだ。

連投スマソ
121助けて!名無しさん!:2006/06/12(月) 00:55:11 ID:kdHoTlg5
一度だけ、アロセールと一緒にリザードマンが離反した。
「もう疲れました」とか何とか言ってた。
122助けて!名無しさん!:2006/06/12(月) 01:00:44 ID:CA2vOrmB
ダメじゃないかw
リザードマンを愛そうw
123助けて!名無しさん!:2006/06/12(月) 01:06:36 ID:p6sZB1sy
>>119
>>理論は大体知ってるけど

是非教えて頂きたい
適当に愚愚ってみても答えが見つからないyo
124助けて!名無しさん!:2006/06/12(月) 01:10:25 ID:MGLVBHXi
確か殺させればいいはず。

何でそんなんだけ覚えてるんだ俺。
125助けて!名無しさん!:2006/06/12(月) 01:10:58 ID:Y/XGzETV
とりあえず手っ取り早いのはランダムエンカウントでLvUPさせること。
126助けて!名無しさん!:2006/06/12(月) 01:13:49 ID:CxY9C7UV
トレーニングではなく、実戦でレベル上げすれば
勝手に忠誠度MAXになるだろ
127助けて!名無しさん!:2006/06/12(月) 01:40:24 ID:jnAFJe8P
Nルート4章でハボリム離脱した
128助けて!名無しさん!:2006/06/12(月) 01:42:40 ID:2BmZanLr
いや、殺すのは逆効果。
忠誠度を下げるには、カオスフレームの高い民族を
殴ってればいい。

一番手っ取り早いのは、ウォルスタ人二人を実戦でレベル50まで上げて、
はちきれんばかりのカオスフレームにしたあと、
お互いに(殺さないように)殴り合えば、忠誠度だけ下がってくる。
ロウのキャラだと一回殴るごとに期待値1強下がるはずだから、
100回殴ればだいたい離反する。

忠誠度が高いまま、って人は、おそらくカオスフレームが低いプレイスタイル。
勝利条件が「リーダーを倒せ」の場合でも、全員虐殺とかやってるとそうなる。
忠誠度が下がらなくなるから、忠誠度が上がる一方になる。

つまり、虐殺に慣れちゃった部隊は、リーダーに不満を抱かない、という
マインドコントロールのお手本のような戦闘集団だ。
129助けて!名無しさん!:2006/06/12(月) 01:47:45 ID:2BmZanLr
あ、ogre.orgに味方を攻撃しても意味ない、って書いてあるな。
敵を石化させて適度に回復させながらってのがよさそうだ。
130助けて!名無しさん!:2006/06/12(月) 04:00:54 ID:Wjsz0Vc1
>>117
どーもガッカリしてるようにしか見えんなw
131助けて!名無しさん!:2006/06/12(月) 05:18:11 ID:OWh32QBk
うちのヴォルは忠誠度11〜20(Cルート3章)
ウォルスタ人を攻撃し過ぎたのか?
132助けて!名無しさん!:2006/06/12(月) 06:27:17 ID:VZek+J32
忠誠度マックスのカチュア姉さんもいいけど
忠誠度ゼロのカチュア姉さんに刺されるのもいいかもしれないなぁ

とか思った事がある奴、正直に。
133助けて!名無しさん!:2006/06/12(月) 07:19:52 ID:jpZ8i7H1
>>132
(´・ω・`)ノ
134助けて!名無しさん!:2006/06/12(月) 07:43:52 ID:ZeYv+i7A
( ´・ω・`)σ)´・ω・`)ノ
135助けて!名無しさん!:2006/06/12(月) 08:03:03 ID:sjfbcsCw
>>131
ルートの選択肢の2回で更に下がってるからね。敵もウォルスタ人ばっかだしキツイわ。
136助けて!名無しさん!:2006/06/12(月) 10:16:09 ID:VsFPbtgv
>131 ヴォル「どうせ剣にするくせに・・・(´;ω;`)ブワッ」
137助けて!名無しさん!:2006/06/12(月) 10:47:17 ID:HNYD1ipR
漢字でカッコイイ剣の名前考えて
138助けて!名無しさん!:2006/06/12(月) 10:49:55 ID:kVuPthCy
>>137
菜っ葉切り包丁
139助けて!名無しさん!:2006/06/12(月) 11:00:25 ID:m2eVE4GN
募流手瑠剣
140助けて!名無しさん!:2006/06/12(月) 11:07:36 ID:/KpjZe+3
剣って漢字無かったような気が・・・
141助けて!名無しさん!:2006/06/12(月) 11:31:08 ID:ZkdCSKi1
魂刃 狂嵐
(風属性ユニットを剣にした場合)
142助けて!名無しさん!:2006/06/12(月) 11:48:05 ID:iqY86RSQ
鉄也
143助けて!名無しさん!:2006/06/12(月) 12:30:27 ID:ZGq1Xeln
輪切り
144助けて!名無しさん!:2006/06/12(月) 12:32:51 ID:rNFYEZN1
無想正宗
145助けて!名無しさん!:2006/06/12(月) 12:32:53 ID:X1SNEm5C
>>140
火竜の剣とか金剛刀とか、黒竜の大剣とか、にぎりがくさい剣とか
146助けて!名無しさん!:2006/06/12(月) 12:37:33 ID:Sctg5HGy
>>145
キャラの名前をつける時には選べなかったような気がする
147助けて!名無しさん!:2006/06/12(月) 12:44:05 ID:Ia0y7LGg
女性キャラに「撲殺天使」と名付け、メイス系を装備させてみる
何かバットに外見そっくりな武器は無いもんかね
148助けて!名無しさん!:2006/06/12(月) 12:49:32 ID:pnP2MHEb
>>147
にぎりがくさい剣
149助けて!名無しさん!:2006/06/12(月) 13:23:34 ID:Sctg5HGy
>>147
バルダークラブ
150助けて!名無しさん!:2006/06/12(月) 13:54:48 ID:v1Lr9fIx
バルダークラブとグラブが別物だと割と最近気づいたのは内緒だ
151助けて!名無しさん!:2006/06/12(月) 14:19:03 ID:kbJHZPEC
よし、今日から君の名前はレヴァンティンだ
152助けて!名無しさん!:2006/06/12(月) 14:47:35 ID:ZO2IfJL9
スナドラ剣で思ったが、表向きにはユニット「雇う」のに
命名ができるとは(お水じゃあるまい)ある意味スゴイ世界

ゼノビアンズからしたらヘンな風習と思うだろうな
153助けて!名無しさん!:2006/06/12(月) 14:52:31 ID:XBbBlWdU
たまたま最初からそういう名前だったと脳内補完するんだ。
154助けて!名無しさん!:2006/06/12(月) 14:55:54 ID:ZO2IfJL9
>>153
創氏改名という言葉を思い出しました。
155助けて!名無しさん!:2006/06/12(月) 14:57:33 ID:SpC3EhOY
>>146
主人公や雇用ユニットの名前入力では使えなかったと思う
156助けて!名無しさん!:2006/06/12(月) 14:58:53 ID:HNYD1ipR
「おれたまけん」にするよ
157助けて!名無しさん!:2006/06/12(月) 15:04:33 ID:YfGVmDho
「おれたまけん」の語感は秀逸
158助けて!名無しさん!:2006/06/12(月) 15:13:56 ID:ZO2IfJL9
>>112
ベルダorオブダ12アとか脳裏をよぎった
159助けて!名無しさん!:2006/06/12(月) 15:35:51 ID:6Q6d5/br
はやくも つぎすれのなまえをかんがえるのに よねんがありません
160助けて!名無しさん!:2006/06/12(月) 15:36:25 ID:QhYqNTJY
剣の名前はペイトンでいいよ
161助けて!名無しさん!:2006/06/12(月) 15:39:20 ID:rJVZDxvt
ベイレヴラでも可
162助けて!名無しさん!:2006/06/12(月) 15:40:34 ID:tLp2IlKz
わっはっはっは・・・
163助けて!名無しさん!:2006/06/12(月) 16:34:53 ID:ZkdCSKi1
>>158
>>112だが、それもいいな

>>115
レンドルは14がよくね?

14レンドル(銃士)

…って気ィ早すぎだわなw
164助けて!名無しさん!:2006/06/12(月) 17:54:05 ID:JpRC8ETo
このゲーム、
WTの速い方が先に敵を攻撃できるとは限らないんだよね
なかなか奥が深い
165助けて!名無しさん!:2006/06/12(月) 18:11:34 ID:5HRbYgkX
んなの当たり前じゃんw
166助けて!名無しさん!:2006/06/12(月) 18:42:46 ID:I44MWOco
ペイトンやヴォルなぞを剣にするより天使の女の子を剣にする方が萌える
167助けて!名無しさん!:2006/06/12(月) 19:26:19 ID:m2eVE4GN
ゴーストの女の子も萌えますね。
168助けて!名無しさん!:2006/06/12(月) 20:00:59 ID:tHWYlnz1
しかも超照れ屋だったら最高だな
169助けて!名無しさん!:2006/06/12(月) 20:40:06 ID:eq96P1RK
なぜこの流れでMURAMASAとカシナートが挙がらない
170助けて!名無しさん!:2006/06/12(月) 20:46:17 ID:PuWjqKsp
MURASAMAしか知らん
171助けて!名無しさん!:2006/06/12(月) 20:47:08 ID:/xwHMygY
ゴーストを倒して「アーオッ!」って女性の声がなると悪い事したなと思う。
172助けて!名無しさん!:2006/06/12(月) 20:48:29 ID:XwGXgRPp
「あ〜ん」や「いや〜ん」だったらもっと嫌だろ
173助けて!名無しさん!:2006/06/12(月) 20:52:31 ID:Ia0y7LGg
アッー
て聞こえるけどなぁ、女の悲鳴は
174助けて!名無しさん!:2006/06/12(月) 21:14:26 ID:v1Lr9fIx
初めてプレイしたとき男の悲鳴が妙におかしくて爆笑した覚えがある
175助けて!名無しさん!:2006/06/12(月) 21:16:13 ID:NpCxyjND
('A`)ウボァー
176助けて!名無しさん!:2006/06/12(月) 21:19:08 ID:rJVZDxvt
男・・・ヴァー
女・・・ヒャー
怪物・・・ブォーン
177助けて!名無しさん!:2006/06/12(月) 21:24:19 ID:XBbBlWdU
男……ウボァー
女……アッー
魔獣…ゴー
178助けて!名無しさん!:2006/06/12(月) 21:36:02 ID:/xwHMygY
男・・・ワーン
女・・・アーオ
怪物・・・ホオオオォォォゥ
179助けて!名無しさん!:2006/06/12(月) 21:41:00 ID:Y/XGzETV
>>177
>女……アッー

アーッじゃなくてアッーかいな。
180助けて!名無しさん!:2006/06/12(月) 21:47:47 ID:bjNEg93W
男……ぐわぁ
女……アンッ
魔獣…アーホー
181助けて!名無しさん!:2006/06/12(月) 22:17:46 ID:Ksx9i47R
盛り上がってまいりました
182助けて!名無しさん!:2006/06/12(月) 22:31:08 ID:sqUoI1KS
暗黒剣にエスカリボルグでいいじゃん
183助けて!名無しさん!:2006/06/12(月) 23:40:42 ID:T6+nsGsW
毎回「幻魔」で一本だけ作ってる
月下美人もいいかな
184助けて!名無しさん!:2006/06/12(月) 23:59:34 ID:I7SlIfOO
「俺とお前と大五郎」
そんな名前の剣が世界に1本くらいあってもいいと思うんだ・・・
185助けて!名無しさん!:2006/06/13(火) 00:03:06 ID:NEBLddJo
ホクトノ剣
186助けて!名無しさん!:2006/06/13(火) 00:03:14 ID:y2NMWHoo
昔の友は今日も友か
187助けて!名無しさん!:2006/06/13(火) 00:11:42 ID:7Pptf8YW
大般若長光
188助けて!名無しさん!:2006/06/13(火) 00:33:28 ID:tDiZQTxe
今日もジャイアンはよく切れるぜ
189助けて!名無しさん!:2006/06/13(火) 01:13:49 ID:40VPzoFt
久しぶりにTOやり始めたんだけど
クリスティーナって何にむいてたんだ?
セイレーンかバルキリーで迷ってる
190助けて!名無しさん!:2006/06/13(火) 01:19:57 ID:83+xGgDa
それ誰だー(TAT)
191189:2006/06/13(火) 01:21:31 ID:40VPzoFt
ゴメン
システィーナです
何でこんなマチガイしたんだ??
192助けて!名無しさん!:2006/06/13(火) 01:24:34 ID:a9wq2W1F
テストパイロットにでもしとけばいいんじゃないの
193助けて!名無しさん!:2006/06/13(火) 01:27:51 ID:eyAvezJs
能力的には中途半端でどっちつかずだからお好きなのをどうぞ
いずれにしても活躍させたければ愛がいる
194助けて!名無しさん!:2006/06/13(火) 01:29:27 ID:3OKsaqdG
第二章最初のステージで、何か既視感を感じると思ったが
何のことは無い、

アロセール=メリアドール

だと気づいたw
多分後で仲間になるだろうね彼女は。
195助けて!名無しさん!:2006/06/13(火) 02:06:36 ID:B/i8V8je
全然違う。

メリアドール=加入即二軍
アロセール=最後まで一軍でエース格
196助けて!名無しさん!:2006/06/13(火) 02:12:23 ID:tDiZQTxe
フードを外していたら1軍になれただろうな、メリアは。
対人間戦に限れば割と剛剣使えるし、惜しい奴だ。
197助けて!名無しさん!:2006/06/13(火) 03:29:12 ID:OsyFyAS2
>>191
その心を知る術もない…
198助けて!名無しさん!:2006/06/13(火) 04:57:59 ID:9OpUqToo
システィーナはセイレーンかクレリックがいいと思う
ヴァルキリーもいいんだけど、属性槍がないから厳しい
199助けて!名無しさん!:2006/06/13(火) 08:21:42 ID:+XChlGY3
>>198
セイレーンで育ててクレリックにした
魔法は弱めだがHPが高いのがGood
200助けて!名無しさん!:2006/06/13(火) 08:34:55 ID:mcuJbDfa
同一属性装備は防御力も上がる?
201助けて!名無しさん!:2006/06/13(火) 11:59:20 ID:40VPzoFt
ありがとうございます
システィーナはセイレーンがクレリックにしたいと思います
202助けて!名無しさん!:2006/06/13(火) 12:30:57 ID:mNSadu07
オリビアと属性が逆だったら凍土の弓使いとして活躍できたのに
203助けて!名無しさん!:2006/06/13(火) 13:13:00 ID:ex3J5PSU
凍土の弓は水ゴーゴン専用だろ?
204助けて!名無しさん!:2006/06/13(火) 15:20:31 ID:9OpUqToo
火と地の弓は?
205助けて!名無しさん!:2006/06/13(火) 15:52:03 ID:nQs5Yzfe
飯田・ロンウェー?
206助けて!名無しさん!:2006/06/13(火) 17:00:41 ID:K2xuBC9v
俺はサラ・アロセール・システィーナの3人ともアーチャー育ちのウィッチにしてる
属性弓使ってると、とどめさすこと多くてレベル上がりがちだから
一番レベルが高いとベンチ、2番目に高いのはウィッチ、一番低いのはアーチャーにして
役目を入れ替えまくりでアーチャーのときでしかレベルアップしないようにしてる
207助けて!名無しさん!:2006/06/13(火) 19:22:56 ID:ds0gxNPD
つうか平均18位あれば空中庭園も死者も越せないか?
208助けて!名無しさん!:2006/06/13(火) 19:55:45 ID:W50fmHfr
やってみろおい
209助けて!名無しさん!:2006/06/13(火) 20:10:34 ID:eyAvezJs
できるとは思うがかなりきついと思うぞ
210助けて!名無しさん!:2006/06/13(火) 20:17:42 ID:bOIqWVGf
そーいや、デニムくんレベル1で死者Q挑戦した猛者がいたんだよな?w
あれってどうなったんだっけ?
本人いる?
211助けて!名無しさん!:2006/06/13(火) 20:24:05 ID:ds0gxNPD
徹底した弓によるアウトボックスや
アンデッド、ペトロを活用すれば大体18程度で第4章まで逝けるぞ。

あとコリタニ(フィダック? が解放出来たらWリングを揃えとく事かな。
移動に手間取らなくなるだけで倍ぐらい楽になるし。
212助けて!名無しさん!:2006/06/13(火) 20:26:41 ID:qQH+Syhh
そのレベルだとエンジェルナイトの光のオーブで即死しそう
213助けて!名無しさん!:2006/06/13(火) 20:46:34 ID:ds0gxNPD
敵のオーブ攻撃ってガーディアン以外はそんなに恐怖でもなかったぞ。
最初やられればヤバイと思うが、来る事が分かってれば対処出来るし。
(デニムとプリーストさえ死ななければ

ああでも、死者100階を目指すとなるとやっぱ22〜はあった方がいいわね。
214助けて!名無しさん!:2006/06/13(火) 21:01:29 ID:h8wOEEPY
低レベルだと司祭ハーレムが楽しいことになりそうだ
215助けて!名無しさん!:2006/06/13(火) 21:23:21 ID:en0SnJ04
話ぶった切って悪いが
L3章でオズとの一騎打ちのときHP250以下で軍団戦になるけど、
一気にオズのHPを0にしたらどうなるの?
216助けて!名無しさん!:2006/06/13(火) 21:27:59 ID:T7p2mewM
同じ軍団戦の展開のはず。
217助けて!名無しさん!:2006/06/13(火) 21:33:44 ID:W50fmHfr
倒した分の経験値は貰えるぞ
218助けて!名無しさん!:2006/06/13(火) 23:23:14 ID:cA8Ra9tI
ワープリング?
ねーよwwwwww
と思ったじゃないか
219助けて!名無しさん!:2006/06/14(水) 02:57:40 ID:o9x9mMYW
第二章Cルート二戦目(アロセール戦の次、賞金稼ぎがリーダーの
湿地帯のところ)をクリアするのに2時間もかかった・・・
何でか知らんが、とにかく与ダメージ値が低かった。
味方のレベルが低かったのか、それとも嵐のステージでスタメンの殆どが
火属性だったからか・・・
毎ターンナイトメアでひたすら逃げ回って、何とか勝てた(‘A`)
220助けて!名無しさん!:2006/06/14(水) 03:25:19 ID:Kx/artRw
>>219
お前、このゲームの天候抵抗とか
属性の意味とかわかってないんじゃネーノカ。
221助けて!名無しさん!:2006/06/14(水) 03:32:06 ID:foNxk7PN
初プレイだとその辺はわかりにくいな。
地形+属性の意味くらいは多少わかるかもしれんが、
天候耐性とかその辺の影響のデカさは計算式見るまではなかなかね…
222助けて!名無しさん!:2006/06/14(水) 03:34:50 ID:oSver9+m
属性は大地が一番損する気がする
223助けて!名無しさん!:2006/06/14(水) 03:42:57 ID:9Anlu3kK
>>222
バーサって一番美しいと言われてる女神じゃなかったっけ?
それだけで勝ち組
十二星座で言う、乙女座に生まれた女の子的なね…
224助けて!名無しさん!:2006/06/14(水) 06:49:40 ID:JryzGYAn
カノープスが好きな俺はデニムをいつも風にしてしまう。なんとなく。
気付いたらスタメンの5割が風。風属性の武器防具オーブはいつも争奪戦。
ちなみに3割火、1割水&大地。顔キャラしか水や大地がいない。
やっぱり偏りはよくないよなぁ…
225助けて!名無しさん!:2006/06/14(水) 07:22:19 ID:neeTSbVe
デニムはオリビアと仲良く水。

それはともかく、本家にも外伝の
四神の鏡(エレメントを変更できるアイテム)があれば良かったな。
アラインメントは変えられてしまうとまずいが
(ゲームのコンセプトを考えると)
226助けて!名無しさん!:2006/06/14(水) 07:38:04 ID:o9x9mMYW
早くハリボムとかいうおっさん仲間にしたいなあ
何か笑える名前だけどw
227助けて!名無しさん!:2006/06/14(水) 08:03:07 ID:IPlRug2J
俺もハリボムだと思っていた時期がありました


正しくはハボリム
228助けて!名無しさん!:2006/06/14(水) 08:03:40 ID:3uIZvjJV
×ハリボム
○ハボリム
ハボリム自身は弱いから過度の期待は禁物
229助けて!名無しさん!:2006/06/14(水) 08:15:52 ID:JryzGYAn
ハリボムって名前だとなんとなく火属性にふさわしい名前っぽい。
でもハボリムなんだよなぁ。

あの打たれ弱さを知らず、最前線に放り込んでいた時期が俺にもありました。
230助けて!名無しさん!:2006/06/14(水) 08:43:26 ID:ZstP125V
タイタニアメイルを使ったらLv20でエンジェルナイトの条件に達した。
Lv13までアマゾネス、ヴァルキリーで1Lvup、セイレーンで5Lvup、最後はクレリックで1Lvup
MP、VIT、AGIがネックだね。
231助けて!名無しさん!:2006/06/14(水) 09:52:23 ID:EcILRA7+
>>230
頑張れば16LVで天使になれるよ
232助けて!名無しさん!:2006/06/14(水) 10:03:16 ID:xOlph8Ca
>>229
針ボムwww
初プレイん時はベンチにしてたな。
ペトロどころかスタンスローター系の命中率にAGIが関係するとは
全く気付かず、パワープレイでLV36まで上がってたし
初々しいな、俺
233助けて!名無しさん!:2006/06/14(水) 10:46:53 ID:W1tk2mF1
>>232
そうだよなぁ
攻略本とか見ないと、補助系ってあまり使わないのが普通だよね

でも、ハボリムは確か普通に使ってたかな?
初プレイのときも、顔キャラ優先で使ってたし、ソドマスカコイイ!ってことで使ってた記憶がw

初プレイ時を思い出すと初々しいな、確かにw
234助けて!名無しさん!:2006/06/14(水) 10:56:40 ID:o9x9mMYW
エンジェルナイトへの転生ってステータスはそのままで
レベル1まで戻る?
235助けて!名無しさん!:2006/06/14(水) 11:03:05 ID:ndPA9HI4
クラスチェンジと同じ扱いじゃなかった?
236助けて!名無しさん!:2006/06/14(水) 11:03:28 ID:U8kuHlTx
>>233
232だけど、初プレイCルートだったから早いうちに
顔キャラいっぱい→ハボ先生はベンチに…
回避率よりVIT優先にしてたあたり初プレイっぽい

>>234
レベルもそのまま。ネクロリンカしない限りレベルが戻ることはないよ
237助けて!名無しさん!:2006/06/14(水) 11:12:51 ID:G5gjN9o1
>>225
ヴォルテールを水にして前半のマップで活躍させるわけだな
238助けて!名無しさん!:2006/06/14(水) 12:01:58 ID:JryzGYAn
なんて愛されているんだヴォルテール…w

初プレイ時はソドマスにしてスタンスローターを持たせてハボリム先生と最前線へ…
南無ヴォルテール。何度死んだ事やら…
239助けて!名無しさん!:2006/06/14(水) 12:04:00 ID:VmVXX3ok
1周目Lルート、デニム君含む10人中7人がソードマスターでした
残りはクレリックとアーチャーとセイレーン
240助けて!名無しさん!:2006/06/14(水) 12:11:24 ID:8Qp0d9CG
ソードマスターのINTとMENの上がり方が微妙
241助けて!名無しさん!:2006/06/14(水) 13:08:08 ID:xASthkdE
>>230
VITとMPはカードで補強できるからなあ
問題はAGIとLUKじゃね?
リアルLUK低いとなかなかあがらね
剣道シリーズ揃ってるならそれ装備して1Lvageりゃいけるけどさ
242助けて!名無しさん!:2006/06/14(水) 15:53:50 ID:oSver9+m
敵のソードマスターってやたら強く感じるな
243助けて!名無しさん!:2006/06/14(水) 16:35:36 ID:MzK4GGcS
そうでもない
244助けて!名無しさん!:2006/06/14(水) 16:39:12 ID:MUJjd6ae
>>242
ラッキーと思ったことはあれ、強いと感じたことは一度もないw
245助けて!名無しさん!:2006/06/14(水) 16:41:26 ID:eZXhfxsI
ソードマスターより敵ナイトのほうがこちらに比べ強い気がする
246助けて!名無しさん!:2006/06/14(水) 16:45:27 ID:MzK4GGcS
それも微妙だがソードマスターよりは…‥だな
247助けて!名無しさん!:2006/06/14(水) 16:47:43 ID:oSver9+m
これがソードマスターの現実かorz
248助けて!名無しさん!:2006/06/14(水) 16:51:36 ID:4I/n1xsK
軽装して補助魔法を装備してたら脅威だっただろうに
249助けて!名無しさん!:2006/06/14(水) 16:59:36 ID:o9x9mMYW
スペシャル技にニードルボムとか聖針爆撃斬とかあれば
大活躍だったろうに
250助けて!名無しさん!:2006/06/14(水) 17:20:47 ID:haCXqSFV
ソードマスターは使い勝手がいいと思うがなぁ
TOでショックだったのはドラグーンが一般ユニットになっちまった事かな…
魔法耐性も弱体化したし
251助けて!名無しさん!:2006/06/14(水) 17:27:27 ID:JryzGYAn
何よりもドラグーンは重過ぎるから使いづらい。
ジュヌーンかフォルカス位しかクラスチェンジさせてない。
252助けて!名無しさん!:2006/06/14(水) 17:47:06 ID:HwbwSKD9
伝説とTOでは、パラディンとドラグーンの位置付けが逆なんだよな。
一方はナイトの上位クラス、一方は固有キャラ専用クラス。
253助けて!名無しさん!:2006/06/14(水) 18:12:46 ID:LTeIlO6I
C3章後半での話。
ソードマスターは忍者ナイト育ちで
一撃逝去しない敵リーダー専属スロームーバー
たまに弓攻撃
ちなみに「う゛」の人も。

ドラグーンは、最初フォルカスがチェンジして
剣、槍なんか持たせて、使えねーなんて思ったが
弓持たせてみた瞬間味をしめて
LV1からインスタント育成して2人作った。
魔法も、あって良かったと感じる場面がしばしば。

アーチャーは脆いし、早すぎると感じる場面が多かった。

即席ウィッチとして活躍する方が多かったな。
アロやんも、よく言われるほどスペシャルな強さは感じなかった。
育ちが悪かったかな?

3章あたりが、プレーヤーの個性を縛りとか関係無しに出せて、楽しいと思う。
254助けて!名無しさん!:2006/06/14(水) 18:22:18 ID:blOtLGBE
2章はC選んだらほとんどマップ意味ないからな
ランダムエンカウントとかもまずない
255助けて!名無しさん!:2006/06/14(水) 18:24:32 ID:TPRGoy1+
スタンスローターをスタンス、ローターと区切って読んでいて、そりゃマヒるわと思っていたよ。
いまでもそう区切って読んでいるけどね
256助けて!名無しさん!:2006/06/14(水) 18:49:39 ID:tOU+PjMs
>>250
伝説をプレイした人間なら「フォルカス如きが何ドラグーン名乗ってんだよ」と思うよな
257助けて!名無しさん!:2006/06/14(水) 19:00:13 ID:vIENDQ9M
フォル糟カワイソス(´・ω・`)
258助けて!名無しさん!:2006/06/14(水) 19:11:57 ID:BXtJw4+A
伝説のドラグーンは見た目も動きもスマートだけど
TOのドラグーンは全体的にもっさりした感じだな。

まあ中の人に関してはどっちも大差ないと思うが。
259助けて!名無しさん!:2006/06/14(水) 19:19:39 ID:9ArTTKyE
オレのドラグーンは忍者メインで育ててカードでドーピング
ギルタスよりも強くなった
かなりの時間と手間がかかるけど
260助けて!名無しさん!:2006/06/14(水) 19:58:34 ID:foNxk7PN
あ た り ま え だ
261助けて!名無しさん!:2006/06/14(水) 19:59:54 ID:mY6cZeZJ
ドラグーンは中世の馬に乗って銃撃ってる兵種らしいから
忍者育ちのガンナーあたりが違いかな
262助けて!名無しさん!:2006/06/14(水) 20:09:54 ID:uYVgpbH4
>>236
Cルートって顔キャラの前衛多かったっけ?
カノープスを弓要因にした場合
ホワイトナイツとフォルカスしかいなくね?
263助けて!名無しさん!:2006/06/14(水) 20:14:18 ID:9ArTTKyE
>>262
ホワイトナイトにフォルカスとカノープス
職しだいで四姉妹
あと終盤にたしかガンプが仲間になったはず
264助けて!名無しさん!:2006/06/14(水) 20:14:21 ID:foNxk7PN
C…フォルカス、ミルディン、ギルタス、セリエ、(システィーナ)
N…フォルカス、ミルディン、デボルド、セリエ、(システィーナ)
L…ジュヌーン、ミルディン、ギルタス、ヴァイス、ザパン、オクシオーヌ

Lだけやたらと多いな。
265助けて!名無しさん!:2006/06/14(水) 20:15:46 ID:mY6cZeZJ
デニムは漢のクラス、テラーナイトだな
266助けて!名無しさん!:2006/06/14(水) 20:18:42 ID:9ArTTKyE
システィーナとセリエは術士か戦士か迷う所だよな
267助けて!名無しさん!:2006/06/14(水) 20:19:38 ID:uYVgpbH4
>>263-264
4姉妹ヴァルキリー&ガンプを戦力と捕らえているのか
どっちも真面目に使った事無いんだけどソドマスよりは使えるんだろうか?
268助けて!名無しさん!:2006/06/14(水) 20:26:04 ID:HwbwSKD9
使える使えないなんて人それぞれ
269助けて!名無しさん!:2006/06/14(水) 20:27:01 ID:oSver9+m
Nのセリエはヴォルケイトス装備してるからヴァルキリーのままが良い
270助けて!名無しさん!:2006/06/14(水) 20:30:14 ID:BXtJw4+A
ガンプはビーストテイマー成長だから普通にそこそこ使える。
ただ仲間になるのが本当に終盤だから、あんまり活躍の場所が無い。
あとハゲてる。
271助けて!名無しさん!:2006/06/14(水) 20:30:28 ID:foNxk7PN
>>267
戦力になるならないを言い出したら、そもそも前衛なんk(ry
272助けて!名無しさん!:2006/06/14(水) 20:32:31 ID:9ArTTKyE
魔法使いと弓使いが強いゲームだからね
273助けて!名無しさん!:2006/06/14(水) 20:39:02 ID:8Qp0d9CG
特定キャラ限定のクラスを作ると、自由度が下がるから止めてほしい
274助けて!名無しさん!:2006/06/14(水) 20:44:05 ID:TpkaWw5I
使わなきゃ良いだけ
275助けて!名無しさん!:2006/06/14(水) 20:49:02 ID:mY6cZeZJ
ガンプはビーストテイマー成長だけど
ハボリムとかと同様上位クラス扱いだから普通の禿より強いよ、確か速いんだっけか
276助けて!名無しさん!:2006/06/14(水) 20:51:21 ID:C628+m56
地域振興剣
277助けて!名無しさん!:2006/06/14(水) 20:59:25 ID:ZstP125V
奥氏オーヌは頑丈なプリーストとして後衛でもいいんじゃない?
278助けて!名無しさん!:2006/06/14(水) 21:01:58 ID:mY6cZeZJ
ドラゴンテイマーはぺらぺら
279助けて!名無しさん!:2006/06/14(水) 21:12:20 ID:uSs1uXNJ
槍を振るうシスティーナとセリエ、後方支援のシュリーとオリビア。
美しい関係だ。
280助けて!名無しさん!:2006/06/14(水) 21:13:10 ID:WvHulbXM
このゲームの場合、自由度を上げると難易度が極端に下がるから、
いっそ上位クラス以外にクラスチェンジ不可とかでもよかった。

で、リンカネの効果をレベルそのままでソルジャーにチェンジにしとけば…
281助けて!名無しさん!:2006/06/14(水) 21:18:45 ID:lxbHqRXn
最大HPの多さが魅力<神官オクシオーヌ
282助けて!名無しさん!:2006/06/14(水) 21:20:34 ID:JryzGYAn
オクシオーヌはヴァルキリーにしたなぁ。
属性槍の持ち主がいなかったので。

ずっとスタベンでした…
283助けて!名無しさん!:2006/06/14(水) 21:21:32 ID:mY6cZeZJ
オクシオーヌは年齢詐称してるところが気に食わん
284助けて!名無しさん!:2006/06/14(水) 21:26:04 ID:blriosbn
ああ、それはジュヌーンの娘だよ
285助けて!名無しさん!:2006/06/14(水) 21:39:00 ID:fduGrBbF
ちょwwww
コードでランスローとかオズとか出したのに命中率がどいつもこいつも1%ってどういうことwwwwwww
意味わかんねwwwwwwwwwwwwwww
このためだけにせっかく買った機械無駄になったwwwwwwwww
286助けて!名無しさん!:2006/06/14(水) 21:41:23 ID:nB6Eo59Z
なんだこの馬鹿は・・・
287助けて!名無しさん!:2006/06/14(水) 22:06:16 ID:ZstP125V
>>231
どうやればなれんるんだ、教えてくれ。
アイテム使うのか?ラックは50でもなれるっぽいのだが。
288助けて!名無しさん!:2006/06/14(水) 22:14:45 ID:xOlph8Ca
>>283
詐称してたっけ?14歳じゃなく?
前回プレイからかなり経つんで会話イベント系ほとんど忘却…
289助けて!名無しさん!:2006/06/14(水) 22:15:05 ID:9ArTTKyE
エンジェル
女 LAW
MP/92 STR/135 VIR/122 INT/144 MEN/119 AGI/122 DEX/124 LUK/56
上記を満たして死亡すると転生して、ユニットエンジェルが出来る

INT、AGI、LUK 辺りが難しいか?
290助けて!名無しさん!:2006/06/14(水) 22:28:45 ID:36AFtaQM
>>289
正確にはMP/92 STR/135 VIR/122 INT/144 MEN/119 AGI/122 DEX/124はそのままだけど、
Luk%で転生するんじゃなかったっけか。
291231:2006/06/14(水) 22:29:46 ID:EcILRA7+
とりあえず先に1章で敵の魔法使い系のL女を説得する(ゴルボルザの水Lクレリックおすすめ)
アマゾネスにクラスチェンジ
LVUPはAGIが最高の7がでるまで粘る
これでAGIはLV16で122になる
後の能力はひたすらドーピング
手間はかかるけどブランタ天使よりもはるかに使い勝手のイイ天使が完成

後LUCKは56なくても普通に天使になれるよ
292助けて!名無しさん!:2006/06/14(水) 22:30:07 ID:/YlfJ8Rq
ラックは足りて無くても転生できた記憶があるな
293助けて!名無しさん!:2006/06/14(水) 22:30:39 ID:9ArTTKyE
LUKは確率なの?
4人ぐらい作ったことあるけど失敗した事無いよ
運が良いだけ?
294助けて!名無しさん!:2006/06/14(水) 22:44:30 ID:vIENDQ9M
LUKは転生確率に影響するだけ(LUK高いほうが転生率高い)だから、50でもおk
295助けて!名無しさん!:2006/06/14(水) 22:48:37 ID:a2JaRtA+
ドーピングっても、カードでそれをするのはかなり手間だし、
かといってハイム攻略まで待つともう殆どマップが残らないんだよな
296助けて!名無しさん!:2006/06/14(水) 22:53:25 ID:EcILRA7+
>>295
やってみるとそんなに苦労しないよ
しんどいのはMPぐらいで
297助けて!名無しさん!:2006/06/14(水) 23:16:44 ID:OyY9LjYT
天使は顔キャラじゃないから使いたくないことがある
298助けて!名無しさん!:2006/06/15(木) 00:06:10 ID:p5aC8NUt
スケルトン、ゴースト、リッチは男女共になれるのに
男が天使になれないのは差別、つかおちんちんもおまんまんも付いてるのが望ましい
299助けて!名無しさん!:2006/06/15(木) 00:13:58 ID:eYmgAs6U
天使に何する気だ
300助けて!名無しさん!:2006/06/15(木) 00:16:07 ID:w+P4mufZ
あなたの頭の中は覗きたくないわ
301助けて!名無しさん!:2006/06/15(木) 01:14:33 ID:n136SJ6p
カエルでも入ってるんじゃないの!?
302助けて!名無しさん!:2006/06/15(木) 01:19:54 ID:9x+4iKhW
今使ってるの汎用アマゾネスのステータスから計算すると
遅くともLV25までに天使騎士になれるな

まあLV30までに転生できりゃいいべさ
303助けて!名無しさん!:2006/06/15(木) 01:54:46 ID:JEHmp/8f
このレス見てまた最初からやり始めたんだけど
今回は初Lルートで行きたいんだけど、1章最後で虐殺。2章でルート分岐の選択ってある?
レオナールにロンウェー暗殺の話をところです。
304助けて!名無しさん!:2006/06/15(木) 01:56:13 ID:vpXK7j8M
>>303
ない
305助けて!名無しさん!:2006/06/15(木) 02:19:23 ID:JEHmp/8f
>>304
サンクス。
攻略本がどっかにあったはずたが、すでに埋もれた財宝だ。
リアルラックで探すぜ!
306助けて!名無しさん!:2006/06/15(木) 02:23:18 ID:z2e8nShu
>>305
TOの攻略本なら今でも手に入る
オレもこの間にネットショップ探しまくって新品で手に入れた
PS版のヤツだが情報は同じだからな
307助けて!名無しさん!:2006/06/15(木) 09:56:08 ID:7gcKgQ6o
最近SS版以来で始めたんだけどさっぱり忘れてるんだ。
元々やりこんだ訳じゃないから何が何だか…

俺も、やった事がないLルートやってるんだが、改めてアロたんを敵に回して見るとその脅威にガクブルですな。
なんだよ99ダメ超えって…
308助けて!名無しさん!:2006/06/15(木) 10:59:08 ID:w+P4mufZ
まだ序盤なのに、カチュアとか魔法系即死だもんな。
309助けて!名無しさん!:2006/06/15(木) 12:02:06 ID:5A26Qwii
亜人系ユニット、カノープス以外使ったこと無いな
310助けて!名無しさん!:2006/06/15(木) 12:06:40 ID:7gcKgQ6o
誰か亜人(天使系除く人外も可)のみクリア挑戦してみて。
311助けて!名無しさん!:2006/06/15(木) 12:09:31 ID:z2e8nShu
ホークマンは弓を持たせるとかなり使えるよ
高低差無視はかなり使える
あと、亜人系じゃゴーゴンとグレムリンが使えるかな
ゴーゴンも弓系で石化攻撃も出来る (盾をもって敵には無効で成功率が低め)
グレムリンは早くて高低差無視で弓使いで威力を発揮!

あとはフェアリーも弓を持たせれば結構使えるユニット
312助けて!名無しさん!:2006/06/15(木) 13:28:26 ID:ZdFjjizm
フェアリーはグレムリンよりつかえると思うけどなあ
それに天使も除いた亜人のみだとクリアランス使えるキャラが居ないし
必須じゃね?
313助けて!名無しさん!:2006/06/15(木) 14:06:00 ID:2nhjOxAW
>>311
ゴーゴンを死者宮でスカウトしようと思うんだけど
火属性しか出ないんだよね、固定されてるのかしら?
314助けて!名無しさん!:2006/06/15(木) 14:25:59 ID:T+mZL87y
結局弓か
315助けて!名無しさん!:2006/06/15(木) 15:04:05 ID:KE+LWdYp
弓なんか使ったことねぇな
316助けて!名無しさん!:2006/06/15(木) 15:18:24 ID:ZULXTFr5
槍最強
317助けて!名無しさん!:2006/06/15(木) 15:37:22 ID:taohJ1bC
ナイトメアサイキョ
318助けて!名無しさん!:2006/06/15(木) 15:38:34 ID:D1iEd0fU
得意武器縛りなんてのを一瞬考えたが
ソルジャーとアマゾネスが武器を装備できないな
319助けて!名無しさん!:2006/06/15(木) 15:58:41 ID:sAmEl7wZ
>>318
得意武器なし→投石で是非。
セイレーン達に唯一の羽扇子を取り合って欲しい
320助けて!名無しさん!:2006/06/15(木) 16:17:51 ID:9x+4iKhW
ちょいとすまん。
外国人4姉妹に明らかな強さの差ってある?
321リザードマン:2006/06/15(木) 16:34:09 ID:CXNIGYdi
おいちょっと待て、俺の話題がないまま亜人話が終わっちゃってないか?!
322助けて!名無しさん!:2006/06/15(木) 16:38:50 ID:TqTow6yr
よし、一行で終わらせるぞ

竜宝石が凄い、だるい
323助けて!名無しさん!:2006/06/15(木) 16:39:01 ID:Q/TgcCXE
リザードマンは普通に使えるからネタにし辛い
324助けて!名無しさん!:2006/06/15(木) 16:42:02 ID:8Sgvi85D
序盤はリザードマンがおすすめ。
精神・技・耐性でバーサーカーに劣るが、速いのは大きい。前衛として使う分には申し分無し。
水中持ってるのも大きいな。ゾード湿原なんかで移動しやすくなるから。
ただし三章あたりではテラーやドラグーンが出てくるので活躍は難しい。
竜玉石を持たせれば終盤でも活躍できるが。
325助けて!名無しさん!:2006/06/15(木) 17:04:02 ID:uI1nROZe
はいはい、竜玉石なんざ使ったこともない俺が来ましたよ…と。
っつーか未だに効果がよくわかってない訳だが。
326助けて!名無しさん!:2006/06/15(木) 17:14:00 ID:eDEm0NdL
竜玉石3つリザードマンに持たせてみろ。
327助けて!名無しさん!:2006/06/15(木) 17:17:47 ID:jUihobo6
集めるのが大変じゃね?
328助けて!名無しさん!:2006/06/15(木) 17:18:02 ID:uI1nROZe
3つも持ってないし第一自軍にリザードマンがいない…。
亜人間は翼持ってる奴以外使わないんだよ…。
ま、いつか気が向いたらやってみるわ、ありがと。
329助けて!名無しさん!:2006/06/15(木) 17:28:10 ID:Lx9dau1z
リザードマンに
竜玉石×3
アクアハンマー。

ギルダスよりずっと破壊力が高くドラゴン並の防御を持ち、正面からでもかなりの命中を持つ亜人の完成
まさに味方のボス

グリフォンに羽×4でも似た事出来るけどな
リザードマンの方が威力は高い
330助けて!名無しさん!:2006/06/15(木) 17:32:36 ID:p5aC8NUt
亜人は人間と違って初期値がバラバラなところもポイントだな
フェアリーは確か序盤はそこそこパワフルなはず
だんだん相対的に弱くなっていく中で、特殊技を覚えるから末永くお付き合いできる
331助けて!名無しさん!:2006/06/15(木) 19:25:00 ID:z2e8nShu
リザードマンは序盤はそこそこ使えるけど
敵も味方も強くなる後半はパワー不足と命中率の低さがどうしてもネック

あと、このゲームは弓が強力
反撃が無いし高低差があればほぼMAP全域を狙えるようになる
素早さ、命中率、WTの速さ、高低差無視からホークマンやグレムリンが
亜人の中で秀でたユニットになってしまう
332助けて!名無しさん!:2006/06/15(木) 19:38:58 ID:ksJiRnnD
序盤のグリファンのMENの高さは異常
333助けて!名無しさん!:2006/06/15(木) 19:45:59 ID:z2e8nShu
その分後半使えなくなるんだよね
獣、ドラゴンユニットは使いにくい
育ててもあんまり強くなりにくいし
ビーストテイマーやドラゴンテイマーの存在価値はあんまない
トレーニングの補正ぐらいか
334助けて!名無しさん!:2006/06/15(木) 20:12:01 ID:iDxlHUWp
でも亜人のみってのは一回やってみたいな。
リザードマン以外は弓キャラばっかになりそうなのが辛いけど。
335助けて!名無しさん!:2006/06/15(木) 20:17:47 ID:z2e8nShu
回復手段は辛くなりそうだけど面白そう
戦闘中セーブが出来るPS版なら比較的楽そう

SFC版でするとファイアーエンブレムみたいにリセットしまくりそう
336助けて!名無しさん!:2006/06/15(木) 20:26:25 ID:L655NXf5
z2e8nShu
素人丸出し
337助けて!名無しさん!:2006/06/15(木) 20:52:36 ID:4BJbflTT
タクティクスオウガはエピソード7?とかクレジットに出てたけど
それ以前は伝説のオウガバトルの他になにかあるの?
338助けて!名無しさん!:2006/06/15(木) 21:07:08 ID:0tuO4rBE
>>337
64がエピ6。伝説は5。
339助けて!名無しさん!:2006/06/15(木) 21:10:49 ID:z2e8nShu
>>337
最初に発売されたのが「伝説のオウガバトル」
これがエピソード5
次に発売されたのが「タクティクスオウガ」
これがエピソード7
その次に発売されたのが「オウガバトル64」
これがエピソード6
そして、次に発売されたのが「タクティクスオウガ外伝」
エピソードに属さない、まさに外伝

エピソードは1〜8まであるらしく
松野氏の構想の中にはあるらしいが
上記以外のエピソードはゲーム化などされてないですよ
340助けて!名無しさん!:2006/06/15(木) 21:12:21 ID:TqTow6yr
>330
>フェアリーは確か序盤はそこそこパワフルなはず
>だんだん相対的に弱くなっていく中で、特殊技を覚えるから末永くお付き合いできる

特殊技が何なのかを考えると、フェアリーって凄くエロいよな
341助けて!名無しさん!:2006/06/15(木) 21:17:16 ID:4BJbflTT
>>338
>>339
ほへー。すげえな。回答thx
松野某氏の復活を願ってやまないぜ
342助けて!名無しさん!:2006/06/15(木) 21:17:56 ID:p5aC8NUt
外伝はGBAとNGP
343助けて!名無しさん!:2006/06/15(木) 21:27:40 ID:iDxlHUWp
伝説のオウガバトル外伝ってのも無かったっけ?
やったこと無いけど
344助けて!名無しさん!:2006/06/15(木) 21:27:53 ID:z2e8nShu
>>341
松野氏はFF12開発中に病気を理由に開発から抜けて雲隠れ
今日発売された「FF12アルティマニア」にもインタビューが出てない
FF12で当初原案ディレクターとしてたが、最終的に原案プロットにクレジットされてる

キチンとした理由も説明されないまま今にいたる
FF12は発売が遅れ続けていて、当初はドラクエ8よりも発売が先だった

一部2ちゃん情報では、既にスクエニを退社して契約プロデューサーとしてスクエニにいるとか
病気が原因で会社辞めたとか、FF12の開発で上層部とモメたとか
推測の情報しかない

ちなみにスクエニが現在オウガシリーズの版権をもってるよ
345助けて!名無しさん!:2006/06/15(木) 21:30:42 ID:z2e8nShu
>>343
それは確かネオジオポケットで出た
「伝説のオウガバトル〜ゼノビアの皇子〜」じゃないか?
トリスタン少年時代の話だったと思う
エピソードに属さない外伝です
346助けて!名無しさん!:2006/06/15(木) 21:31:14 ID:7gcKgQ6o
亜人プレイはデニムはビーストテイマかエクソで。
347助けて!名無しさん!:2006/06/15(木) 21:31:51 ID:iDxlHUWp
>>345
そうなんだ。つかネオジオポケットじゃ今から手に入れるのはきつそうだな。
348助けて!名無しさん!:2006/06/15(木) 21:34:50 ID:z2e8nShu
ネットや秋葉原や大阪日本橋なら安く手に入るんじゃない?
349助けて!名無しさん!:2006/06/15(木) 21:37:51 ID:wchglwUK
亜人間雇用&説得できるまではカノぷ〜がこき使われるんだ…
350助けて!名無しさん!:2006/06/15(木) 21:38:10 ID:tqEECgba
リザードマンの命中率が低いというのはよく分からんな
大抵のクラスはオーブ持たせれば命中はほとんど問題なくなる。Lサイズでも。

竜玉石リザードマンは強すぎるから逆に使えないw
351助けて!名無しさん!:2006/06/15(木) 21:38:49 ID:z2e8nShu
>>341
あと、松野は「タクティクスオウガ」作った後にプロットを残してクエストを辞めて
スクエアに行って「FFタクティクス」を作ったよ
吉田氏と皆葉氏も辞めて崎元氏も松野氏の下で音楽作ってる
「オウガ64」以降キャラデザとか変わったのはこれが理由
後にクエストはゲーム開発断念して版権と共に開発チームもスクエアへ
352助けて!名無しさん!:2006/06/15(木) 21:43:56 ID:p5aC8NUt
>>349
ホークマンはタインマウスより前に雇える
353助けて!名無しさん!:2006/06/15(木) 22:15:03 ID:6ijJbZ9p
>>313
炎属性以外のゴーゴンもいるよ
B1〜24のマーティライズ持ってるパーティに水・大地、ランダムに水、
B25〜49のドミニオン持ってるパーティに水・大地、
B50〜74のマリーツァの杖を落とすパーティに水・風・大地、
B75〜99のメテオストライク持ってるパーティに大地、ランダムに風。
ただ、確実ではない(敵の編成にランダム要素がある)ため
相手は自軍とにたような編成になり易いという法則を利用した方がいいと思う。
354助けて!名無しさん!:2006/06/15(木) 22:35:57 ID:Op8KYC/x
亜人というか人間系(人間、アンデッド、天使、リッチ、バルタン)禁止ならやった事あるよ
355助けて!名無しさん!:2006/06/15(木) 22:41:44 ID:p2C+NBdH
リザードマンに竜玉石持たせればいいんだな
やってみる
356助けて!名無しさん!:2006/06/15(木) 23:39:23 ID:2xO+ir8c
ハゲやバーサーカーと違って、リザードマンは軽装さえさせておけば、オーブがなくても全編通して
余裕で攻撃当てられる
DEX成長率の低さをみて過小評価してるやつ結構いるみたいだけど、石なしでも結構強いクラスだよ
357助けて!名無しさん!:2006/06/15(木) 23:46:35 ID:irmQsbVa
ゴブリン1軍で使ってるってのは居るのか?
358助けて!名無しさん!:2006/06/15(木) 23:50:12 ID:eDEm0NdL
ゴブリンが手に入る時期考えたらありえない話。
359助けて!名無しさん!:2006/06/16(金) 00:12:48 ID:zEBV9joR
オウガシリーズFULL装備の趣味ユニットとして前線に特攻させてもらってる
360助けて!名無しさん!:2006/06/16(金) 00:34:51 ID:ZC+bWjdv
ゴブリンは攻撃力が高ければ使えたな
361助けて!名無しさん!:2006/06/16(金) 01:04:03 ID:wVD5z+6c
あー
誰か会社起こして版権と松野をスクエニから買い取って作ってくれよ
362助けて!名無しさん!:2006/06/16(金) 01:13:32 ID:84pir6mD
松野一人じゃさすがにオウガは作れんだろ
音楽やらまわりのスタッフも一緒じゃないと
363助けて!名無しさん!:2006/06/16(金) 01:25:15 ID:zEBV9joR
■eのザル調整部が作ってもろくなもんにならなそう…
364助けて!名無しさん!:2006/06/16(金) 01:25:59 ID:1kRsNr+9
根本的なゲーム出来やシナリオや設定の統一感
独特なキャラクターの設定なんかは松野氏の影響が大きい

ゲームは一人で作れるものじゃ無いが
核となる人がいないと全然違うものになる場合がある

ジョージ・ルーカスのいないスターウォーズが面白いかどうかってのと一緒
365助けて!名無しさん!:2006/06/16(金) 01:32:16 ID:I+2v5G8O
しかしもう吉田はイラネ
366助けて!名無しさん!:2006/06/16(金) 01:45:28 ID:RvVhoQey
ペッ  浮浪べノム!



                  ぐほっ
367助けて!名無しさん!:2006/06/16(金) 01:46:37 ID:UUuDKm4Q
もうオウガの版権開放して、オレバトルサーガを誰か作ってくれ
368助けて!名無しさん!:2006/06/16(金) 02:48:52 ID:ZC+bWjdv
まあここで流すだけなら版権気にしなくてもいいと思うけど
それだけのために作るやつはいないだろう
369助けて!名無しさん!:2006/06/16(金) 03:22:13 ID:8UmrSs15
どうでもいいが、結構勘違いが目立つね
竜玉石とかペトロクラウドとか、あと64でカタフラクトとかが…
370助けて!名無しさん!:2006/06/16(金) 03:47:50 ID:UUuDKm4Q
>>368
金が絡まないのにゲームつくろうなんて奴はいねー
だから版権開放なのだ
しかし、ゲーム作れる奴が他人の褌で相撲とりたがるとも思えないよなー
あとオレバトルサーガよりオレガバトルサーガの方が語呂がいいなー
371助けて!名無しさん!:2006/06/16(金) 06:44:33 ID:SHjevHGu
ようし、おまいら待ってろ。
俺が今から株運用勉強してファンド作って■eの株買い占めて物言う株主になってオウガの新作作らせるからよ。
372助けて!名無しさん!:2006/06/16(金) 07:26:18 ID:6dFJmmDl
>>371
気長に待ってやるが、くれぐれも、実現前に塀の中、ってことにはならんでくれw
373助けて!名無しさん!:2006/06/16(金) 07:28:28 ID:6dFJmmDl
ま、しかしなんだな。
これだけ、続編を待ち望んでる人がいるってのは、松野さんも幸せだよな。
クリエーター冥利につきるんじゃないだろうか。
それだけ作品へのプレッシャーもかかっちゃうんだろうけど、クリエイターとしては、やっぱ幸せだよね、
こういうのってさ。
374助けて!名無しさん!:2006/06/16(金) 08:49:07 ID:+1vmAAs8
>>371を駆り立てるのは野心と欲望、
横たわるのは親と金
375助けて!名無しさん!:2006/06/16(金) 08:53:50 ID:p+aBKD3i
>>353
サンクス
>B50〜74のマリーツァの杖を落とすパーティに水・風・大地
ここでスカウトしました
376助けて!名無しさん!:2006/06/16(金) 09:02:24 ID:G32xuWjg
来年春期Wiiでオウガバトルの新作が発売!
更にコネクト24でSFCタクティクスオウガをダウンロードすればデータの互換性も!!









という夢を見た。おまいらおはよう。
377助けて!名無しさん!:2006/06/16(金) 09:22:58 ID:WRSAffW9
Ep.5 半ケツの俺が悟る
378助けて!名無しさん!:2006/06/16(金) 11:34:54 ID:ru6RKaIJ
>>356
というか実はDEXよりもAGIの方が命中率に大きく関わってるんだな。
確かDEX4=AGI1だったと思う。
だからナイトはDEXこそ高いがAGIが低いため、結構はずす。
まあDEXが低い分リザードマンの攻撃力はミルディンやホークマン程度なわけだが。
379助けて!名無しさん!:2006/06/16(金) 11:56:29 ID:u4hE4peT
もうオウガじゃなくてもいいから松野になにか自由に作らせてほしいw
380助けて!名無しさん!:2006/06/16(金) 12:09:02 ID:AsSWdLfH
亜人だけなら
リザx2、ホークマンx2、ゴーゴンx1、フェアリーx2、グレムリンx2
こんな感じか?
弓兵7人か…
381助けて!名無しさん!:2006/06/16(金) 12:13:52 ID:d29Qjbee
>>380
1クラス1人までにしないと面白くない
382助けて!名無しさん!:2006/06/16(金) 12:49:56 ID:WRSAffW9
弓兵にディープキス連発とかできるしな。
383助けて!名無しさん!:2006/06/16(金) 13:46:13 ID:FmjDSnx0
リザードx2、ホークマンx2、ゴブリン、パンプキン、ゴーゴン、フェアリー、グレムリン
デニムはロード、ホークマンは斧
こんな感じでどうだろう。パンプキンヘッドの得意武器ってなんだっけ?
384助けて!名無しさん!:2006/06/16(金) 14:00:01 ID:G32xuWjg
>>383
リザードマンとゴブリンは鎚、ホークマンは斧、ゴーゴンは弓、フェアリー、グレムリン、パンプキンは無し。
385助けて!名無しさん!:2006/06/16(金) 14:01:23 ID:RvVhoQey
ゴーストやエンジェルナイトに転生したら
エレメントの属性は暗黒や神聖に変化しなかったっけ?
386助けて!名無しさん!:2006/06/16(金) 14:23:10 ID:sbrgnir1
>>385
剣にすればそうだけどユニットはならないな
リンカネはエレメント変わるんだっけか?アライメントは変えられるが
387助けて!名無しさん!:2006/06/16(金) 14:27:11 ID:zJiQ7Pyd
>>385
4属性エレメントは生まれ持ったそのユニット固有のもの。
変化することはないよ。
そのクラス2種は、スナドラ剣にしたときにそれぞれ暗黒・神聖属性剣になる。
388助けて!名無しさん!:2006/06/16(金) 14:40:01 ID:RvVhoQey
389助けて!名無しさん!:2006/06/16(金) 16:13:20 ID:1oKE86Sv
本編なら386-387だけど外伝なら385なんだよな。
390助けて!名無しさん!:2006/06/16(金) 16:16:18 ID:r9R5ONfc
ベルダJrとオブダJr使えるな
ハイム城で大活躍したぜ
391助けて!名無しさん!:2006/06/16(金) 16:22:18 ID:QgXR22/C
デニムの胃袋の中で大活躍
392助けて!名無しさん!:2006/06/16(金) 16:57:16 ID:soIZU7lc
ベルダとオブダって雇って育てた奴と能力値変わらないんだよな‥

俺の場合、自分で育ててた奴の方が微妙に強かった
その後の、2匹の行方は知る由もない………
393助けて!名無しさん!:2006/06/16(金) 17:21:13 ID:RvVhoQey
再び質問申し訳ない。
システィーナ四姉妹の能力値ってエレメント属性が違うだけ?
明らかな強さの差とかあるのかな?
394助けて!名無しさん!:2006/06/16(金) 18:00:53 ID:a9838O3I
育ちが違うじゃないか
395助けて!名無しさん!:2006/06/16(金) 18:02:50 ID:84pir6mD
見ればわかるけど全然違うよ
396助けて!名無しさん!:2006/06/16(金) 18:14:59 ID:wK4zcTjw
愛があれば乗り越えられる程度の差だよ
397助けて!名無しさん!:2006/06/16(金) 18:21:06 ID:M/Ja0jO+
>>393
ちょwwシスティーナ四姉妹 ワロスwww
398助けて!名無しさん!:2006/06/16(金) 18:42:39 ID:iaO9gRAG
>ベルダJr、オブダJr
正直、ハイム終了時点でのVIT+10に
それ程価値があるとも思えないんだけどね
399助けて!名無しさん!:2006/06/16(金) 18:54:52 ID:AsSWdLfH
>>398
Lサイズユニット自体がそれ程価値があr(ry
400助けて!名無しさん!:2006/06/16(金) 19:12:54 ID:r9R5ONfc
>>398
ハイム城門前・中庭では大活躍でしたが・・・
401助けて!名無しさん!:2006/06/16(金) 19:13:07 ID:g1uCkNtU
システィーナ四天王
402助けて!名無しさん!:2006/06/16(金) 19:16:18 ID:83FoTTGc
まぁ、フォーリナー四姉妹の三女システィーナが一番目立ってるから間違えたんだろうな。
目立ち方とかはルートによって違うけど
403助けて!名無しさん!:2006/06/16(金) 19:17:07 ID:b0M57PkN
せっかく丹誠込めて育ててきた雇用キャラが、
汎用マップで遭遇した同種ユニットに殆ど負けていた時の悲しさ。
404助けて!名無しさん!:2006/06/16(金) 19:17:34 ID:83FoTTGc
IDが3のFoだ。
405助けて!名無しさん!:2006/06/16(金) 19:33:28 ID:9dzSeZ4X
>>403
伝説〜みたいにイチから育成するのが報われて欲しかった

まあ、そこまで優位にするとゲームバランス悪くなるんだろうな
406助けて!名無しさん!:2006/06/16(金) 19:37:21 ID:UUuDKm4Q
>>402
セリエ:C、Nでは仲間になり、Lでは青少年の股間を刺激。
シェリー:全てのルートで登場。数少ない魔法系キャラとして重宝。バルマムッサじゃあ浮浪者にやられちゃったんじゃねーの?と青少年の股間を刺激
システィーナ:C、Nで仲間になる。Lではほぼ登場しない。フォルカスとやっちゃってんじゃないの?と股間を刺激
オリビア:主人公と実は幼馴染。雪国なのに生足。難民をどうやって慰めてたの?と股間を刺激

ううーむ、システィーナ目立ってるか?と思ってたが、甲乙付け難いな
407助けて!名無しさん!:2006/06/16(金) 19:38:45 ID:7/NB8t1X
>>406
まあ、普通に目立つのってオリビアとシェリーか
システィーナは途中から忘れらr(ry
408助けて!名無しさん!:2006/06/16(金) 19:41:02 ID:M6aVybNc
>399
LサイズユニットがSサイズより弱いってのが辛いな
ヒロイックファンタジー映画とか小説のドラゴンとかは
勇者が束になっても勝てない強さなんだがなぁ

>403
TOでは概ね自分が育てた雇用キャラの方がパラメで負けるってことはないと思うお
伝説はショップでドーピング買えばOKなので問題外
64とTO外伝は結構そういうことがあるなぁ
ゴーレムとか特定魔法喰らわないとCCしないので野良モンスターに負ける事もしばしば
409助けて!名無しさん!:2006/06/16(金) 19:41:29 ID:pxWqVmcT
正直4姉妹って、いてもいなくてもストーリーにあんまり関係ないよね
410助けて!名無しさん!:2006/06/16(金) 19:43:25 ID:obqByt6G
価値あるないなんて人それぞれだからね。
グリフォンはフィダック城やバ−ニシア城で大活躍した。
VIT+10はよく分からん。
411助けて!名無しさん!:2006/06/16(金) 19:44:43 ID:wVD5z+6c
>>406
あなたはとても元気ですね
412助けて!名無しさん!:2006/06/16(金) 20:11:55 ID:tiU1M3YX
>>410
ヤキト(ry
413助けて!名無しさん!:2006/06/16(金) 20:37:21 ID:1hsGLi74
>>408
魔法使い系は純正のほうが強いぞ。俺は説得で固めた。
414助けて!名無しさん!:2006/06/16(金) 20:44:11 ID:mElR2A0F
俺、純正だよ!ってベンチのナイトがいつも騒いでるのだけど無視してる
415助けて!名無しさん!:2006/06/16(金) 20:49:58 ID:PNvU6/+D
ヴのことかー!
416助けて!名無しさん!:2006/06/16(金) 20:52:53 ID:obqByt6G
>412 いや、ヤキトリがVIT+10なのは、そのまんまというか。
VIT+10増えても嬉しくないからすぐに除名しちゃうんだよな。
417助けて!名無しさん!:2006/06/16(金) 20:54:41 ID:1rxFfW57
>>344
おお、アルティマニア発売されたのか。
418助けて!名無しさん!:2006/06/16(金) 20:55:50 ID:sbrgnir1
クレリック→プリーストと育ってきた奴をセイレーンにするのが強い
まあ要はオリビア>シェリー
419助けて!名無しさん!:2006/06/16(金) 21:03:34 ID:iaO9gRAG
>>416
俺は二匹ともずっととっとくぞ なんとなく

無条件で仲間になるオリビアより、難しい条件で仲間になるシェリーの方が
全体的にパラメータ低めなのは納得いかん
420助けて!名無しさん!:2006/06/16(金) 21:07:09 ID:RPHS++m+
隠し(に近いような条件の)アイテムとかキャラが性能いいと
むしろ魅力感じなくなるのは俺だけじゃないと思う
421助けて!名無しさん!:2006/06/16(金) 21:42:54 ID:ckJlv41S
第4次だったかのスパロボで、苦労して仲間にしたセイラさんを思い出した
422助けて!名無しさん!:2006/06/16(金) 21:46:05 ID:WS5NYSgs
テレポートとかもついてくるんだからいいじゃん
423助けて!名無しさん!:2006/06/16(金) 22:12:07 ID:mElR2A0F
禁呪と竜言語の効果が反対だったら四姉妹も使ったのだけどなぁ
424助けて!名無しさん!:2006/06/16(金) 22:22:44 ID:MhkqvcJc
ガンプ好きだからジュニアは売らない
ガンプと戦う時は魔獣を攻撃しない
425助けて!名無しさん!:2006/06/16(金) 22:54:10 ID:ZC+bWjdv
ロデリックが負けたのは禁呪を使って人心が離れたからじゃなくて
自軍の被害が大きすぎたからじゃないかな
426助けて!名無しさん!:2006/06/16(金) 22:57:51 ID:uFR8+qi/
被害が大きい→兵員補充のために過酷な徴用→人心の離反

まぁ、結果は同じ。
427助けて!名無しさん!:2006/06/16(金) 22:58:05 ID:SHjevHGu
俺もそう思う。普通に。
428助けて!名無しさん!:2006/06/16(金) 23:00:02 ID:1hsGLi74
企業買収のために禁呪を使いまくったホリエモンみたいなものですな。
ジュニアを売って買った焼き鳥をガンプに食わせましたが、何か?
429助けて!名無しさん!:2006/06/16(金) 23:14:26 ID:UUuDKm4Q
竜言語 →知的なジョークで場を盛り上げ、自分の評価もアップ
禁呪  →服を脱いでお祭り騒ぎ!凄く笑いを取れたけど、アレレ?女の子はイケメンのところに行っちゃった
430ガンプ:2006/06/17(土) 00:36:30 ID:f0Pe/pY1
431助けて!名無しさん!:2006/06/17(土) 02:09:54 ID:qKOYOXTT
質問です!ガンマンになるための条件を教えてください!!><
432助けて!名無しさん!:2006/06/17(土) 02:25:41 ID:lxlKnSy5
頭にテンガロンハットを装備する
433助けて!名無しさん!:2006/06/17(土) 03:27:34 ID:YDskbU6q
そういう初歩的な事は
自分で調べてほしいね
434助けて!名無しさん!:2006/06/17(土) 04:43:11 ID:o3QOlC0o
タクティクスオウガ 攻略

で検索しる
435助けて!名無しさん!:2006/06/17(土) 04:47:05 ID:acg5UdtK
>>431
シングルアクションアーミーを手に入れるんだ!!
436助けて!名無しさん!:2006/06/17(土) 04:52:16 ID:R9zIIhZF
スネーーーーーー(ry


ところで、アイテムとしても使用可能な武器や防具って
使用回数無制限だっけ?
ランダムでぶっ壊れた記憶があるんだが、これは別のゲームか・・・?
437助けて!名無しさん!:2006/06/17(土) 05:21:50 ID:KV8xIfTu
壊れそうに無い見た目なのに壊れたり、壊れそうなアイテムなのに壊れない物がある
特に天候関係のアイテム
438助けて!名無しさん!:2006/06/17(土) 05:55:06 ID:4TWU8nwE
>>436
そりゃドラクエだろう。

>>437
「武器や防具」
439助けて!名無しさん!:2006/06/17(土) 06:31:13 ID:4MfSbyFd
あのバランスで武器破損まであったら本当に地獄だな
440助けて!名無しさん!:2006/06/17(土) 07:00:13 ID:seHS075h
烈火の弓=ゼ○ダの爆弾弓矢
まさかこんなものだなんて…
441助けて!名無しさん!:2006/06/17(土) 08:35:38 ID:qeHWgfQQ
>>436
別のゲームだな。間違いない。
ドラクエの祈りの指輪か?

FEの武器制限もキツイんだけども、TOでそれがあったら、まあ、俺のオリビアの活躍の場が
増えすぎちゃうかな。
442助けて!名無しさん!:2006/06/17(土) 10:15:39 ID:fD+vBz3w
TO外伝では、属性指輪関係がランダムで壊れるらしい
TOのアイテムは、消耗品以外は何回使っても壊れないね
443助けて!名無しさん!:2006/06/17(土) 12:25:02 ID:Og0z4ED8
そもそも効果以上に自分のHPが減る自爆技だらけだからなぁ
444助けて!名無しさん!:2006/06/17(土) 12:41:56 ID:qKOYOXTT
いま一周目で暗黒ランスロットと初めて闘ったところなんだけど、このゲームってラスボスまで結構長いよね。死者Qもあるし、シナリオも様々だし。PSのFFTより明らかにボリュームある。
445助けて!名無しさん!:2006/06/17(土) 13:11:02 ID:CNyb53lq
まーでも
効果付き武器で良く使うのってマリーツァくらいだろ
グレムリンにマリーツァ装備させてMP回復係にするくらいだ

>>436
ウィザードリィじゃね?
446助けて!名無しさん!:2006/06/17(土) 15:39:14 ID:uAxTI2hC
ウィザードリィでムラマサのスペシャルパワー使った香具師いるのかな?
ロードの法衣は何回か使えるんだっけ?
両方とも怖くて試した事はないけど‥‥
447436:2006/06/17(土) 15:55:00 ID:R9zIIhZF
思い出しましたw
FFTの侍の「引き出す」だ
448助けて!名無しさん!:2006/06/17(土) 16:33:08 ID:f5+sy2UP
最終的にガンナーにして、アッサルト装備して
真っ先にボスを「死刑」といって殺すのに快感覚えてる人はけっこういるはず
449助けて!名無しさん!:2006/06/17(土) 16:46:37 ID:hX/1g8Qi
というかブランタ戦はその戦法のために存在するんじゃね
450助けて!名無しさん!:2006/06/17(土) 16:50:00 ID:fdfVcQBq
デニム君は自分も同じ方法で殺られるとは夢にも思わなかっただろうなぁ
451助けて!名無しさん!:2006/06/17(土) 16:53:21 ID:/SvHyDxa
プレイ中は銃弾とか平気で弾くし当たってもたいしたことないのにね
452助けて!名無しさん!:2006/06/17(土) 17:14:18 ID:TysgpNFJ
FFTのでんかざり剣は引き出しで使った奴いるのか?
453助けて!名無しさん!:2006/06/17(土) 17:23:30 ID:YDskbU6q
>>452
あるけど、どんなのか忘れた
454助けて!名無しさん!:2006/06/17(土) 17:48:35 ID:Wjt/05NW
待て待て、撃たれたのは確実だが死んだ描写はなかったと思うぞ。
455助けて!名無しさん!:2006/06/17(土) 17:51:26 ID:pmMNU3ZQ
>>451
そこがゲームの謎だよなw
プレイヤーだと、例え死んでも生き返るしw
456助けて!名無しさん!:2006/06/17(土) 19:08:05 ID:jd03QdDp
そうだよなぁ、考えたら撃たれた=死亡、とは限らんもんなぁ。
俺そこ盲点だった。
457助けて!名無しさん!:2006/06/17(土) 19:51:28 ID:qKOYOXTT
FFTにしても言えることだけど、ラスボスしょぼすぎ。
458助けて!名無しさん!:2006/06/17(土) 20:47:54 ID:LlnFmeis
最初のターンでこちらに突っ込んできてライフフォース
459助けて!名無しさん!:2006/06/17(土) 20:49:18 ID:KNXCjdl3
サモンダークネス連発だとただの雑魚だが
オーブ技連発のパターンに入ると手強い
まあスロウムーブが効いちゃうんだけど
460助けて!名無しさん!:2006/06/17(土) 20:56:06 ID:4MfSbyFd
恐怖効果と相まってあの無駄な硬さがウザすぎる
オウガブレードの一撃も怖し
461助けて!名無しさん!:2006/06/17(土) 21:00:25 ID:J7qt9IE5
ストーリー的に、誰があそこで殺されてもパッっとしないのがいちばんの難点

てかラスボスのくせに突然すぎ。黒ランスをボコしたかったのに
462助けて!名無しさん!:2006/06/17(土) 21:01:02 ID:qKOYOXTT
第2形態欲しかったなあ…
そこも味といえば味だけど。
463助けて!名無しさん!:2006/06/17(土) 22:05:25 ID:Wht9ko2u
死者Q潜っててオウガも暗黒も四風も揃った状態で
今さっき、電源が突然切れた。
アダプタにも寿命ってあるのかな…
464助けて!名無しさん!:2006/06/17(土) 22:08:46 ID:jd03QdDp
悲惨。
465助けて!名無しさん!:2006/06/17(土) 22:13:37 ID:mWqjdzZI
ラスボス、恐怖効果が重複しまくって手こずったのは俺だけ?
宮殿なしが条件だけど。
466助けて!名無しさん!:2006/06/17(土) 22:14:33 ID:yc9rPeWU
ドルガルアよりお供に苦戦した
467助けて!名無しさん!:2006/06/17(土) 22:19:26 ID:qKOYOXTT
なるほど重なってたんですね。
どうりで毎回ダメージに差があるなと思ってたよ。
死者Q今から初めて入るんだけど、シェリー,ガンプを味方にする方法が分からん…
468助けて!名無しさん!:2006/06/17(土) 22:21:45 ID:gAzlAadG
ラスボスはオーブ大放出ですよ。
469助けて!名無しさん!:2006/06/17(土) 22:25:46 ID:TysgpNFJ
>>467
Cルートなら
シェリーはバンハムーバ神殿に出てきたときにHP20以下にすると逃亡
その後にフィダック→ゾード湿原でトレーニングしてコールストーム使うの
そしてバルマムッサで仲間になるよ

ガンプはウォーレンレポートでニムラハバの盗賊を見るとニムラハバの森がでるから
そこへ行って獣を倒さずにガンプのHP20以下で仲間になるっぽ
470助けて!名無しさん!:2006/06/17(土) 22:26:24 ID:qA4m6EFc
471助けて!名無しさん!:2006/06/17(土) 22:28:02 ID:qA4m6EFc
>>467
バーニシア城クリア前まで、という大事なこと言い忘れてないか?
472助けて!名無しさん!:2006/06/17(土) 22:29:00 ID:TysgpNFJ
>>471
そうだった
473助けて!名無しさん!:2006/06/17(土) 22:29:10 ID:dEGmxFYB
ルート関係なくね?
474助けて!名無しさん!:2006/06/17(土) 22:34:31 ID:pdMTq/GJ
>>463
ACアダプタはフニフニした部分が妙にヘタれやすい
475助けて!名無しさん!:2006/06/17(土) 22:37:58 ID:mWqjdzZI
初回プレイの俺の1軍、Nルート
デニム(バーサーカー上がりのロード)
レンドル
スケルトン(ハボリム)
スケルトン(ミルディン)
カモス(リッチ)
プレザンス(エクソシト1本)
ガンプ
サイクロプス
ヒドラ
サラ(LV15前後までアーチャー育ちのクレリック)

初回プレイはとっても楽しかったなあ・・・。
476助けて!名無しさん!:2006/06/17(土) 22:57:17 ID:R9zIIhZF
ナイスハボリム!命中率80%と97%の攻撃をよくぞ避けてくれた!!


・・・やっとハボリム救出できた・・・何回リセットしたかな(´〜`)
477助けて!名無しさん!:2006/06/17(土) 23:05:37 ID:gAzlAadG
ハボリムの救出は本当に難しいよね。
バイアンとラドラムはまだまし
478助けて!名無しさん!:2006/06/17(土) 23:19:11 ID:Og0z4ED8
>475
なんだその死神軍団はw

自分も初プレイはNだったな
デニム(ナイト→ドラグーン→ロード)イゼベルグでカチュアを切り捨てた
オリビア(セイレーン)
かのぷー
デボルド
ゴースト
フォルカス(ドラグーン)
オリアス(エンジェルナイト)
プリースト
プレザンス
バハムート

バイアンとセリエは救出できずそのまま、シェリーとシスティーナは行方不明
ハボリムは攻略見るまでその存在すら知らなかった
ミルディンは白鳥城であぼんして復活忘れ
479助けて!名無しさん!:2006/06/17(土) 23:20:25 ID:qA4m6EFc
お前らLサイズ入れてるのに10人並べるの止めろw
480助けて!名無しさん!:2006/06/17(土) 23:20:37 ID:J7qt9IE5
死んでも生き返る世界で死んだまま放置って、考えてみると酷い話だよなw
481助けて!名無しさん!:2006/06/17(土) 23:25:29 ID:Og0z4ED8
>479
すまん、色々忘れてるんだから主に使ってた一軍並べてたw
482助けて!名無しさん!:2006/06/17(土) 23:53:11 ID:5v5KbHLq
俺もイゼベルグと思ってたんだが、イセベルグなんだよね。
後デゼールブレードも最初デーゼルブレードって読んでた。
483助けて!名無しさん!:2006/06/18(日) 00:09:36 ID:VCbfN9zI
みんなそんなに好きなら

活動するのは「 Fight It Out! No.3’ or No2 」(1キャラずつ登録可)
「New Game」から何度も入れば登録できるお

TOEB@濁(汁
ttp://dactil.s17.xrea.com/
ミラー
ttp://dactil.s54.xrea.com/index.htm
まとめ・テンプレサイト
http://poem.eki.to/text/eb/
情報サイト
ttp://saba-belkis.hp.infoseek.co.jp/
ttp://www.geocities.jp/bluewind_ss6/
マニュアル
ttp://dactil.s17.xrea.com/rules.html

FFTの304鯖(テスト公開終了・現在メンテナンス中)
ttp://cgi42.plala.or.jp/metal007/ebs/index.html

やりゃあいいのに
484助けて!名無しさん!:2006/06/18(日) 00:12:32 ID:t5rQwypy
そのゲーム3年位前から既出なんですよね
485助けて!名無しさん!:2006/06/18(日) 00:19:03 ID:JyIUCBjW
んだね。今さら貼られても…。
486助けて!名無しさん!:2006/06/18(日) 00:25:39 ID:e7ZaPdou
もしかして火属性の槍のヴォルケイトスって入手不可能?
487助けて!名無しさん!:2006/06/18(日) 00:29:06 ID:fWXdX70x
>>486
Nルートのみ入手可

あとカチュアのAGIって最高でいくつにできる?314が最高?
488助けて!名無しさん!:2006/06/18(日) 00:37:59 ID:t5rQwypy
それが限界じゃないか
聖剣以外にAGI増やす手段ないんだし
489助けて!名無しさん!:2006/06/18(日) 00:41:53 ID:KuYrmt4u
よくLサイズは使えない、って言われるけど個人的にはそれなりに使えると
思うんだが。ティアマットは壁、バハムートも同じ感じ。ヒドラのブレスは
単純に強い。コカトリスは石化だし、グリフォンはウィンドショットの
軌道が分かってくれば結構面白い。サイクロプスは壁になってブレスも
トキシックだから以外にいける。ゴーレムは1章のタインマウスで頼りになる。

で、誰かオクトパスの使い方を俺に教えてくれ。特に屋内や水のないマップ。
490助けて!名無しさん!:2006/06/18(日) 00:44:07 ID:B/hrf3qE
ハイムに連れて行く
491助けて!名無しさん!:2006/06/18(日) 00:45:09 ID:xRSLvxPE
タコはゾード湿原では活躍する
492助けて!名無しさん!:2006/06/18(日) 01:23:12 ID:jO6mHJws
コカトリスはLルートだと2章はじめにバルマムッサで雇用できて3章ぐらいまで便利に使える
ぶっちゃけヴォルテールの100倍は使える
493助けて!名無しさん!:2006/06/18(日) 02:04:59 ID:e7ZaPdou
>>487
サンクス・・・










ちくしょおおおおおおおお今第三章Cルートだったアアアアアアアアア
494助けて!名無しさん!:2006/06/18(日) 03:30:14 ID:UJ9KaViH
50ユニットストックできて
使わなくても勝手にレベルアップしてくれるならタコも使いたいんだけどな・・・
トレーニングめんどくさい
FFTの依頼のミニゲームは経験値もらえるんだっけ?
495助けて!名無しさん!:2006/06/18(日) 04:17:55 ID:GGNeo5i3
ジョブ経験地を雀の涙ほど
FFTは出撃数もだけど仲間に出来るユニットの少なさに飽きれた
496助けて!名無しさん!:2006/06/18(日) 05:36:49 ID:5W0+WGws
顔キャラ全員入れると
自由にできるのは2,3キャラだったような…
497助けて!名無しさん!:2006/06/18(日) 05:54:26 ID:6jMQ3yUf
出撃数はちょうど良かったけどな、ユニット強化が出来たからなぁ
仲間に出来る人数は同意だな
498助けて!名無しさん!:2006/06/18(日) 08:11:53 ID:90FQfFJT
死者Qレアアイテムやタロットカードで自軍を強化すればするほど実際の戦闘での戦術性が失われるから
過度のそういった行為は否定的であるが
かといって縛りプレイもシステムを最大限利用していないような気がしてフラストレーションが溜まる我侭なオレ
499助けて!名無しさん!:2006/06/18(日) 08:14:29 ID:oJUngVym
>>498
まあ、あのカードを「タロット」と言い切っちゃう時点で
お前のワガママぶりは十分伝わってくるから。
500助けて!名無しさん!:2006/06/18(日) 08:45:04 ID:e7ZaPdou
死者Qでは経験値は全く入らないってマジ?
もしそうなら事前にレベル上げまくってから
攻略しないといけないわけか・・・
途中で出たらまた最初かららしいし。

大体どのくらいのレベルがあればいいんだぜ?
501助けて!名無しさん!:2006/06/18(日) 08:46:54 ID:nIgzcrVi
上げすぎると苦しくなるんだぜ?
502助けて!名無しさん!:2006/06/18(日) 09:21:59 ID:h1ee3td8
むしろレベルは上がらずカードで強化できるから、敵との強さの差が開くぜ?
503助けて!名無しさん!:2006/06/18(日) 10:18:55 ID:k9YdBNLr
まあ、30〜40くらいがちょうどいいんじゃないかと思ったぜ?
504助けて!名無しさん!:2006/06/18(日) 10:23:47 ID:cYorlf1d
Lv上げれば上げるほど敵のレベルも上がるんだぜ?
505助けて!名無しさん!:2006/06/18(日) 10:35:28 ID:9oXZgp/z
Lv上げすぎるとダークストーカーとかグレムリンがヤバイので
30Lvくらいが良くも悪くも適正。

そもそも、35超えると本筋の空中庭園がつまらなくなってしまうw
506助けて!名無しさん!:2006/06/18(日) 11:03:08 ID:cOVgttbj
でも、こっちのレベルもそれなりにないと、死者Qを戦い抜くのは相当キツイと思うんだぜ?
507助けて!名無しさん!:2006/06/18(日) 11:57:15 ID:e7ZaPdou
地下100階にいるラスボス?のリッチを倒すと
激ヤバなアイテムが入手できると聞いたが、
そのリッチのレベルは何と限界値の50らしいぜ!


・・・こっちのレベルが30代で、こんなバケモノどうやって倒すんだぜ?
508助けて!名無しさん!:2006/06/18(日) 12:02:06 ID:yvgc8Tkl
この流れウザイから俺が変えてやる





















ZE?
509助けて!名無しさん!:2006/06/18(日) 12:08:04 ID:Nrk/9HHx
>>507
それ2周目以降

1周目は生還することのほうが大事だな
510助けて!名無しさん!:2006/06/18(日) 12:21:28 ID:0uo/cj6e
俺はこの流れ、何か好きだぜ?

>>509
確かに。
1週目はとにかく生還第一だよね。
あのドキドキ感がタマランよ(*´д`)ハァハァ・・・だぜ?
511助けて!名無しさん!:2006/06/18(日) 12:41:29 ID:oegypOag
この語尾の元ネタは何なんだぜ?
512助けて!名無しさん!:2006/06/18(日) 12:45:18 ID:uvefn1ma
簡単に教えてもらえるとまさか考えていないんだろうぜ?(#^ω^)ピキピキ
513助けて!名無しさん!:2006/06/18(日) 12:57:43 ID:0O7v7clD
>>507
リッチーさんは所詮リッチだからHPは低いし、MP削ってやれば?
2週目にもなると緊張感にも耐性ができるので楽勝、らっしゃい。
514助けて!名無しさん!:2006/06/18(日) 13:03:21 ID:XOXQAazY
プレステならセーブできるから死者Qも楽勝だぜ?
515助けて!名無しさん!:2006/06/18(日) 13:22:44 ID:VUvZhM0m
カードとってなくても最速デニムがいると楽勝なんだぜ?
516助けて!名無しさん!:2006/06/18(日) 14:04:26 ID:Hlk9R9Q4
>>497
5人は少ねえよ
せめて終盤で2部隊に分かれるとかの工夫が必要
517助けて!名無しさん!:2006/06/18(日) 14:15:29 ID:pKOyxjDp
FFTはモンク5人もいりゃどんな敵も瞬殺できるので無問題
518助けて!名無しさん!:2006/06/18(日) 14:33:38 ID:g/K7J4PZ
5人は少ない
少なさを補うために
アビリティで万能になれるというのも×
519助けて!名無しさん!:2006/06/18(日) 14:45:25 ID:Lc8SJGb5
算数トードホーリーフレア
聖剣技、全剣技
モンク二刀流

FFTは蛙を氷漬けにしたり素手で撲殺するゲームと俺は結論付けた
キャラ的にもアグ姉がいれば何もいらないハァハァ
520助けて!名無しさん!:2006/06/18(日) 14:52:16 ID:A0gm0Am4
全員黒魔道士に魔力うp装備満載して「引き出す」付けてたな。
村正と菊一文字だけで楽勝。
521助けて!名無しさん!:2006/06/18(日) 15:08:56 ID:VUvZhM0m
すれ違い
522助けて!名無しさん!:2006/06/18(日) 16:12:10 ID:mTF3U8rX
FFTはタクティクスオウガと違って
MAPが狭くて主t激人数fが少ないんだよな
ジョブが豊富なだけに惜しいところだね
タクティクスはもう少し職種を増やして欲しい
女の職種なんて得に少ないから
523助けて!名無しさん!:2006/06/18(日) 16:56:59 ID:S9Jsc0aM
最速デニムは、強いんですか?

重い相手からの攻撃ならほとんど回避できるけど
速い相手からの攻撃だと、軽装備でもそんなにたくさん回避できないんだけど。
524助けて!名無しさん!:2006/06/18(日) 17:40:52 ID:Nrk/9HHx
ハゲとニンジャは使いよう

使い手の采配次第
525助けて!名無しさん!:2006/06/18(日) 17:42:32 ID:pZKTy5Am
強い弱いなんて人それぞれ
526助けて!名無しさん!:2006/06/18(日) 17:45:03 ID:9iCRrQ36
ところで、射撃に必要な技能から考えて純正ドラグーンをガンナーに改造したほうが強そうなんだけど、どうでしょうか。
レンドルを解雇してドラグーンをスカウトしようか考え中。
527助けて!名無しさん!:2006/06/18(日) 18:01:56 ID:xb4R4hIf
純正ドラグーンじゃ命中率低すぎて使いづらい
まあ全てにおいて微妙な純正ガンナーよりはマシかも知れない
528助けて!名無しさん!:2006/06/18(日) 18:16:28 ID:Lc8SJGb5
フォルカスをガンナーにすると凄いよ
前衛は二発で、後衛はほとんど一撃で仕留めれる
命中は素で60%がいい所だが、オーブでカバーできるし
529助けて!名無しさん!:2006/06/18(日) 18:26:02 ID:UJ9KaViH
レンドルは純正ガンナーという一番悲惨な生い立ちだからな・・・
たしか全てのステータスが忍者以下だった気がする
530助けて!名無しさん!:2006/06/18(日) 19:46:53 ID:pGkLOQey
>>526
純正ナイトでいいと思うよ
531助けて!名無しさん!:2006/06/18(日) 20:02:58 ID:b0LNrSNA
レンドルは一軍で大活躍です
532助けて!名無しさん!:2006/06/18(日) 20:28:30 ID:Cw/Ipzxc
ニンジャ育ちの銃デニムにリムファイアー持たせたら、
避けまくりで反撃も中々強い便利なのができた。lukが60越えてたのがよかったのかも
533助けて!名無しさん!:2006/06/18(日) 21:05:46 ID:mXwRoC7i
LUK60越えならどのキャラもかなり強くなるよ
ヴォルテールはわからんが・・・
534助けて!名無しさん!:2006/06/18(日) 21:07:52 ID:FMRAoaHD
果たしてLUK70のゴーレムは強いのだろうか?
535助けて!名無しさん!:2006/06/18(日) 22:08:21 ID:h1ee3td8
>>515
最速デニムにする過程で、カード強化しすぎだけどな。
STRとVITで各カード10枚くらいは必要だからな。
536助けて!名無しさん!:2006/06/18(日) 22:27:24 ID:2oCLsa5k
初Lクリアでオクシオーヌが最萌えだとようやく気付いたよ
つか何?いつのまにあんなに接近してたんだ?仲間に加えた時以外イベント無いし、いきなりアレでビビった
537助けて!名無しさん!:2006/06/18(日) 23:04:14 ID:9iCRrQ36
結局ショップで雇用した仲間を黒竜の大剣を持たせてソルジャー→ナイト→ニンジャ→ドラグーンで育てた。
そうしたらフォルカスの能力値をほぼすべて上回ってしまった。
それでもエリートかよ、フォルカス。
538助けて!名無しさん!:2006/06/18(日) 23:30:48 ID:vGx+DSEj
>>537
士官学校をトップで卒業したエリート剣士ですよ
539助けて!名無しさん!:2006/06/18(日) 23:40:12 ID:e7ZaPdou
つオズ
540助けて!名無しさん!:2006/06/19(月) 01:51:10 ID:SErJIMY4
つヴォルテール
541助けて!名無しさん!:2006/06/19(月) 08:31:26 ID:Ug5xulAC
つクレティアン・ドロワ


ああ、それにしても回復がプレザンスのヒーリングのみってのは
辛いなァ・・・防御力低いパーティだから尚更だべ
542助けて!名無しさん!:2006/06/19(月) 12:20:22 ID:Ug5xulAC
ワードオブペインはリーダー級の敵には効かないみたいだorz
ということは逆に、残りHP値分のダメージを与える
鬼哭血散斬も効かないということなのか・・・?
543助けて!名無しさん!:2006/06/19(月) 12:52:18 ID:iLk6lxKv
効かないよ
544助けて!名無しさん!:2006/06/19(月) 13:12:40 ID:Ug5xulAC
やっぱりかorz
まさかロデリックから授かる他の必殺技もそうなのか・・・
545助けて!名無しさん!:2006/06/19(月) 13:25:13 ID:nfs7otyE
鬼哭血散斬はリーダーに効くよ?
ロデリックスペシャルでリーダーに効かないのは双魔邪王剣、月花地霊斬、風烈天破斬の3つ。
546助けて!名無しさん!:2006/06/19(月) 14:52:40 ID:iLk6lxKv
ああ
双魔邪王剣と間違えた
547助けて!名無しさん!:2006/06/19(月) 15:21:49 ID:Ug5xulAC
>>543
>>545
d 
効くのか、良かった。
でも鬼哭がOKで双魔がNGってのは不思議だな
後の二つなら分かるけど
548助けて!名無しさん!:2006/06/19(月) 20:57:49 ID:cdYS1sf3
面白いと噂なので挑戦しようと思うんですが無知で内容とかも良く解らない。
SFCとPSとSSで出てるのを知ったんだけど、どれが一番良いんですか?
ちなみにSRPGと呼ばれてるのはGBAのFEしかした事ないんだけど、機種によって難易度が変わるようなら優しいのが良いと思ってます。

もしかして入手困難??
549助けて!名無しさん!:2006/06/19(月) 21:12:54 ID:CvaSpxKe
セーブリセットの関係でPSが一番簡単
550助けて!名無しさん!:2006/06/19(月) 21:24:56 ID:Yf64urcF
SFCはローディング時間ないからお勧めだな

やり直しが効く、という意味じゃPSは確かに難易度低めだが
ローディング時間長くて正直やってられない
551助けて!名無しさん!:2006/06/19(月) 21:25:55 ID:dNs+Ll++
SFC→これが基準。2chなどではこれが一番人気かな。データが消えやすいのが玉に瑕。
    ターボファイルがあれば死角がなくなるが、そのターボファイルは入手困難。

SS→効果音の質はSFC版に若干劣る。声があるが、そのために登場キャラが主人公の
    名前を呼んでくれない。安い。俺は300円で買った。

PS→俺はやったことないけど、読み込みが多すぎてストレスが溜まるらしく、敬遠されがち。
    効果音がへぼいとも聞く。戦闘中にセーブが出来たり、殺害数の確認が出来る。
    メモリーカードのおかげでデータの消えにくさは最強っぽい。

難易度は基本的に全部同じだけど、戦闘中セーブが出来る分PS版が一番簡単かも。
552助けて!名無しさん!:2006/06/19(月) 21:30:37 ID:DZ6DN2/Q
アイテム数が少し違ったような
553助けて!名無しさん!:2006/06/19(月) 21:47:53 ID:AKvCifNv
とりあえずデータの消え易さはSSがガチじゃないか?
クリアまで精神が持たなかったぞ
554助けて!名無しさん!:2006/06/19(月) 22:15:13 ID:rl9Ps+IO
ターボファイルなんてアマゾンで普通に手に入る
555助けて!名無しさん!:2006/06/19(月) 22:30:24 ID:fab2eUJg
SSはボディスナッチが最高じゃないか
556助けて!名無しさん!:2006/06/19(月) 22:32:56 ID:nfs7otyE
SFC版しかやった事無い俺にkwsk
557助けて!名無しさん!:2006/06/19(月) 22:36:24 ID:kzCXlVRN
なんでSS版だけなんだろうな>ボディスナッチ
558助けて!名無しさん!:2006/06/19(月) 22:50:22 ID:SpRPI4yJ
PSはロードがすげーいらいらした。買って損したわー。SFCで十分だった
559548:2006/06/19(月) 22:55:15 ID:cdYS1sf3
みんなレスthx!
質問して良かったと心から思いました。
SFC版探しに行って来ます。
売ってるかチョット心配だけど・・・
560助けて!名無しさん!:2006/06/19(月) 23:24:02 ID:cvsCMqjg
>>557
それは
何でPS版伝説はクラスチェンジしても耐性変わらないんだろうな
って言ってるのと同じかと
561助けて!名無しさん!:2006/06/19(月) 23:58:14 ID:DZ6DN2/Q
4回目にしてやっと被害0でザコバを倒したぜ。
562助けて!名無しさん!:2006/06/20(火) 01:03:20 ID:9YVovdBt
どこの落語家よ
563助けて!名無しさん!:2006/06/20(火) 01:08:22 ID:GIkjS4wH
ザコバ?ようじょのことか?
564助けて!名無しさん!:2006/06/20(火) 01:19:19 ID:EbdXYYXG
私の名はザドバ・・・。おまえは半年ROMったほうがいい・・・・・!
565助けて!名無しさん!:2006/06/20(火) 01:20:12 ID:SXV8xuSZ
ザコバ→雑魚ばーさん
566助けて!名無しさん!:2006/06/20(火) 01:28:59 ID:AKmi7k8M
そういえば毒牙のラミドスってすごい二つ名だよな……
567助けて!名無しさん!:2006/06/20(火) 01:40:05 ID:t2FD7WJc
強そうでいいじゃないか
実際強いし
568助けて!名無しさん!:2006/06/20(火) 01:47:03 ID:rAr8lScQ
夜な夜な若い男を毒牙にかけるラミドスばーさん。
569助けて!名無しさん!:2006/06/20(火) 01:47:41 ID:6JZAM3uu
どこが強いんだ…?
570助けて!名無しさん!:2006/06/20(火) 01:50:52 ID:S3wN/gGV
開幕オーブにアンデッド大召喚だし
初心者には難敵だと思う

まあ、そう言っちゃうとほとんどの敵がそうだが
571助けて!名無しさん!:2006/06/20(火) 02:00:02 ID:t2FD7WJc
ラミドスの魔法はあの時点ではかなりの高威力だったと記憶しているんだけど違ったっけ
サモンダークネスは神父がいればどうでもいいんだけど
572助けて!名無しさん!:2006/06/20(火) 02:13:07 ID:S3wN/gGV
>571
クレリックもいるし、それら諸々を含めて苦戦するよな

二周目からはアロ様の高台狙撃で関係なくまとめてゴートゥヘルだが
573助けて!名無しさん!:2006/06/20(火) 02:13:46 ID:kHnftoVz
ラミドス自身は強いと感じなかったが、イクソシズムのMPが貯まるより
奴にターンが回ってアンデッド生み出す方が早くて、最終的に押し切られた記憶がある。
574助けて!名無しさん!:2006/06/20(火) 02:26:23 ID:R/8hmeEo
召還後即ATは反則だっ
575助けて!名無しさん!:2006/06/20(火) 02:39:41 ID:k+DfG7EJ
ラミドスからの召喚でアンデッドは見たことないな。いつもグレムリン。
576助けて!名無しさん!:2006/06/20(火) 02:54:57 ID:09EhbZ4+
クレリックとウィッチが弓を装備してるのが地味に嫌だった
回復されたらされたで嫌だし弓撃たれても嫌だし
577助けて!名無しさん!:2006/06/20(火) 03:12:33 ID:0Z/OWhkm
>>575
自分が弓ばっかり使ってるとそうなる
具体的にはステータスの間接攻撃の部分が一番高いキャラを多くアタックチームに入れてる
直接攻撃だと骨、魔力だとゴースト
578助けて!名無しさん!:2006/06/20(火) 07:46:12 ID:M3QVn9Uz
あの面はウィッチがスロウムーブ使うのが地味にウザい
唱えさせずに殺そうとしても正面からだと弓が結構外れるし
579助けて!名無しさん!:2006/06/20(火) 10:42:43 ID:/dsE7dP3
最初の忍者の突撃をしのげるかも大きいな。特にラミドスがオーブ使用した直後は。
全員にキュアシードを持たせて回復を急ぎ、忍者を魔法でまとめて焼いてしまうといい。
あとは各個撃破
580助けて!名無しさん!:2006/06/20(火) 19:03:57 ID:H3x4GnVr
古都ライムで、バルバスがランスロットに
「ハイランドを打ち破りしその力を、この俺に見せてみろッ!」
と言ってたが、ハイランドって誰?
581助けて!名無しさん!:2006/06/20(火) 19:13:29 ID:MCf/CXga
国だと思われ。伝説やってない俺にはわからん。
582助けて!名無しさん!:2006/06/20(火) 19:56:55 ID:GIkjS4wH
国名だな
583助けて!名無しさん!:2006/06/20(火) 20:00:55 ID:vKT1qwn6
TO発売時点で伝説をクリアしてたやつがどれだけいたんだ?
584助けて!名無しさん!:2006/06/20(火) 20:02:08 ID:fbFc9l7k
ゼ手ギネアはローディスを警戒してたけど
ローディスもゼ手ギネアを警戒してた
585助けて!名無しさん!:2006/06/20(火) 20:09:06 ID:JvNs9iBH
伝説クリアしていたが主人公含め
ほぼすべてのユニットが街を開放するたびに怨嗟の声を聞かされていたw
お陰でラストに暗殺されましたよっとw
586助けて!名無しさん!:2006/06/20(火) 20:15:43 ID:R4BGiWYl
ハイランダー強かった
587助けて!名無しさん!:2006/06/20(火) 20:37:44 ID:6JZAM3uu
ハイランド(ゼテギネアの地名)を守っていたのが、
伝説のオウガバトルのハイランダー

トリスタン、ランスロット、ウォーレン等が
戦った神聖ゼテギネア帝国最高位の将軍
ヒカシュー・ウィンザルフがハイランダー。
TOでも出てきた聖王トリスタンの妻、ラウニィー・ウィンザルフの実父。
ランスロットがゴミのように見える変態的な強さ
588助けて!名無しさん!:2006/06/20(火) 20:42:09 ID:kHnftoVz
つまり ハイランダー=変態 と
589助けて!名無しさん!:2006/06/20(火) 20:42:14 ID:ioaxhdOk
というか、伝説の時のランスロットなんてちょっとした名前ありキャラ程度
ヴォルテールほどとは言わないがフォルカス程度の位置
590助けて!名無しさん!:2006/06/20(火) 20:47:06 ID:ASx4ssu8
昼間は棺桶に入ってたしな
591助けて!名無しさん!:2006/06/20(火) 20:49:34 ID:AZgTBEnL
なんせヒカシューは人間に見えてLサイズユニット扱いだから
硬いし攻撃回数多いしで本当に苦戦した。
生きてたらタルタルといい勝負、もしくはそれ以上だったんじゃね?
592助けて!名無しさん!:2006/06/20(火) 20:50:01 ID:S3wN/gGV
おまwWwwwそれ死神部隊wwwwww
593助けて!名無しさん!:2006/06/20(火) 21:09:45 ID:OsZ1Bbcu
ラシュディもピカチューも怒濤の攻めを見せてくれたな
特にラシュディの全体攻撃魔法6連発は泣けた
594助けて!名無しさん!:2006/06/20(火) 21:15:49 ID:EkPlZ+h+
SFCを買い戻して再プレイしてるんだけど、どうしてもウィングブーツが欲しいんで、
コカトリスを育ててオークションにかけたい。店で確実にコカトリスを出す方法ってあります?
595助けて!名無しさん!:2006/06/20(火) 21:23:10 ID:VOhXHtbZ
ウィングブーツは動きがキモイ
596助けて!名無しさん!:2006/06/20(火) 21:34:14 ID:vKT1qwn6
エア・ジョーダンの動き
597助けて!名無しさん!:2006/06/20(火) 21:40:13 ID:9nABUAcd
でもちょっとかわいい。
598助けて!名無しさん!:2006/06/20(火) 21:55:29 ID:EkPlZ+h+
な!ウィングブーツかわいいいよな!!
しかしコカトリスが出ない。ああ、またホークマンが…
599助けて!名無しさん!:2006/06/20(火) 22:07:45 ID:o7Biyxef
ジャンプでいけるとこはわざわざ飛ばないで欲しい。
600助けて!名無しさん!:2006/06/20(火) 22:16:43 ID:b4lyiA1z
ワープブーツだと落ちて死ぬ場面でもウィングブーツだと助かる。
601助けて!名無しさん!:2006/06/20(火) 22:40:23 ID:OgV3teSQ
>>594
該当期間にお店へGO

コリタニ城:17〜25日
バルマムッサ:9〜16日
フィダック城:17〜25日
グリムスビー:1〜8日
602助けて!名無しさん!:2006/06/20(火) 22:40:54 ID:EkPlZ+h+
やっぱ「こうすればこのLサイズユニットが店に並ぶ!」て法則は無いのか。
地道にがんばるよ。がんばって10足そろえる。
603助けて!名無しさん!:2006/06/20(火) 22:41:40 ID:EkPlZ+h+
と思ったら!ありがとう!ありがとう!!
604助けて!名無しさん!:2006/06/20(火) 22:53:18 ID:q7VK1xKc
オクじゃ4つまでしか買えないよ確か。
それでも注意してやれば終盤には
アタックチーム分のワープまたは飛行グッズは揃うけど
あとシューズじゃなくてリングね。
605助けて!名無しさん!:2006/06/20(火) 22:57:01 ID:SXV8xuSZ
>>604
オークションは一度に購入できるのは4個まで
合計15個まで購入可能
606助けて!名無しさん!:2006/06/20(火) 23:05:23 ID:0Z/OWhkm
コカトリスで買えるのってウィングリングじゃなかった?
607助けて!名無しさん!:2006/06/20(火) 23:19:27 ID:b3pswspB
死者Qの1階で11個取れるんだっけか?
ワープリング
とりあえず俺はワープリング11個持ってる
608助けて!名無しさん!:2006/06/20(火) 23:23:03 ID:H3x4GnVr
>>587
ウィンザルフって、暗黒騎士ヴォラックの苗字と同じだな。
そのピカチューって奴の息子かな?
609助けて!名無しさん!:2006/06/20(火) 23:43:49 ID:8vQIP28H
>>608
不明。
複線仕込みだろうが回収されることはないと思われ・・・・

サラバ松野、我々は惜しい人を亡くしたな。
610松野:2006/06/20(火) 23:46:18 ID:SXV8xuSZ
勝手に殺すな
611助けて!名無しさん!:2006/06/20(火) 23:49:28 ID:LOrF7tVv
ヴォラック=巻上公一親戚説はかなり濃厚だが、ギルダスにも昔そんな噂はあったな。
ギルダス・W・バーンだし。
612助けて!名無しさん!:2006/06/20(火) 23:57:15 ID:H3x4GnVr
ラームズ兄弟の年齢には吃驚仰天したよ。
613助けて!名無しさん!:2006/06/21(水) 00:07:51 ID:lkloSTDy
このゲーム物凄い面白かったんですけど、ここの人が他に好きなゲームって何かあります?
614助けて!名無しさん!:2006/06/21(水) 00:14:27 ID:sC5JNcvR
>611
バーンって誰かいたっけ?
615助けて!名無しさん!:2006/06/21(水) 00:16:59 ID:3pImgW9D
1階で9個、3階で1個
616助けて!名無しさん!:2006/06/21(水) 00:22:28 ID:7FT1RMnY
>>614
いや、「W」の方。W=ウィンザルフ説。
617助けて!名無しさん!:2006/06/21(水) 00:40:37 ID:iS5UBHSP
ギルダスw
618助けて!名無しさん!:2006/06/21(水) 00:50:42 ID:bCLcVGQ1
ギルダスの出身地ってピカチュウと戦った上都ザナドュだったっけ?
あそこは拠点開放のたびにCF下がりまくった嫌な思い出が…

>>613
好きなゲームなんて住人の好みによってバラバラだろうけど、
俺は装備品とかパーティー編成でじっくり長考できるゲームが好き。
619助けて!名無しさん!:2006/06/21(水) 00:54:23 ID:BnHVVjsA
ミルディンの出身地のコンシュもちゃんと伝説で存在してた
620助けて!名無しさん!:2006/06/21(水) 01:10:25 ID:MbFLnql7
>>613
九龍妖魔学園
どきどきポヤッチオ
バンピートロッと
621助けて!名無しさん!:2006/06/21(水) 01:13:41 ID:vG7cpLdz
>>613
王様ゲーム
622助けて!名無しさん!:2006/06/21(水) 01:13:55 ID:311vk2U1
>>613
ミシシッピー殺人事件
いっき
フロントライン
623助けて!名無しさん!:2006/06/21(水) 01:18:19 ID:apJgsEoz
>613
スペランカー
624助けて!名無しさん!:2006/06/21(水) 01:22:27 ID:ZOZEEszR
>>613
おいらはモンスター系いっぱい出せるSRPGが好き
魔神転生1・2(SFC)
VantageMaster/VM Japan(Windows)
スピリチュアルソウル1・2(Windows)
ファーランドサーガ1・2(Windows)
下の2シリーズは、知名度低いし入手難だとは思うが易しめでファンタジー寄り

人間中心で装備品のやりくりを楽しみたいならファイアーエムブレム系になるのかな?
625助けて!名無しさん!:2006/06/21(水) 01:25:24 ID:HwjeDURF
>>613
シヴィライゼーション
カルネージハート
魂斗羅スピリッツ
626助けて!名無しさん!:2006/06/21(水) 01:25:52 ID:KjRw7yzt
シェリーってどうやったら仲間になるんですか?
627助けて!名無しさん!:2006/06/21(水) 01:26:12 ID:HwjeDURF
しまった俺としたことがカルドセプトを入れ忘れるとは
628助けて!名無しさん!:2006/06/21(水) 01:52:22 ID:A1nXUH3s
629助けて!名無しさん!:2006/06/21(水) 01:53:54 ID:8acy9jVa
>>613
ポップンミュージック
ちなみにマジレス
んな事聞いても人それぞれだってw
630助けて!名無しさん!:2006/06/21(水) 01:59:20 ID:3pImgW9D
シェリー いつになれば 俺はたどり着けるのだろう
631助けて!名無しさん!:2006/06/21(水) 03:17:07 ID:AUmRRzSN
シェリー どこに行けば 俺は辿り着けるだろう

632助けて!名無しさん!:2006/06/21(水) 06:32:50 ID:N3ZYOi9j
君を忘れない
633助けて!名無しさん!:2006/06/21(水) 06:44:07 ID:e+Tg9NvP
>>613
カルネージハート パネキット FF5,8
クロノトリガー メタルマックス
マリオカート メトロイド
アーマードコア カービィボウル
634助けて!名無しさん!:2006/06/21(水) 07:20:25 ID:3nwCZGaG
>>613
テトリス、クォース、クイックス
635助けて!名無しさん!:2006/06/21(水) 07:22:31 ID:e+Tg9NvP
クイックス!やりてぇ〜
636助けて!名無しさん!:2006/06/21(水) 07:48:41 ID:IPGHUUeD
リザレクションはおろか、ヒーリングプラスもマーシーレインも無しでは
いい加減辛くなってきたchapter4
637助けて!名無しさん!:2006/06/21(水) 10:46:51 ID:0vgDqx8P
>>636
ねーちゃんとクレのINT、MENをカードやたこ焼きや合成肉でageまくれば
いけるだろ
638助けて!名無しさん!:2006/06/21(水) 13:19:44 ID:7EMVtBil
>>636
縛りプレイしてんの?
639助けて!名無しさん!:2006/06/21(水) 13:21:37 ID:6quI/sxx
回復なんかせず、死んだらネクロマンシーでいいじゃない
640助けて!名無しさん!:2006/06/21(水) 13:40:26 ID:/G6+qFOn
マーシーは不要
641助けて!名無しさん!:2006/06/21(水) 13:45:20 ID:IPGHUUeD
>>638
意図的に制限してるのは
竜言語・オーブ・リザレクション
くらいだけどね。
642助けて!名無しさん!:2006/06/21(水) 14:53:48 ID:0vgDqx8P
むしろ禁呪オンリープレイで
643助けて!名無しさん!:2006/06/21(水) 15:15:30 ID:yVzLtgmz
「デニムさま」でやってるやついる?
644助けて!名無しさん!:2006/06/21(水) 16:54:59 ID:vG7cpLdz
         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < 僕は、デニムちゃん!
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
645助けて!名無しさん!:2006/06/21(水) 17:05:51 ID:myKX9tvz
竜言語でもドミニオンはOKだろ?
646助けて!名無しさん!:2006/06/21(水) 17:25:27 ID:acF2dc4N
( ゚д゚)<自分に甘えるな!!
647助けて!名無しさん!:2006/06/21(水) 17:28:49 ID:IPGHUUeD
(゚д゚)<そうだろ!?
648助けて!名無しさん!:2006/06/21(水) 17:38:54 ID:ZOZEEszR
デニムの名前を「殿下」にしてみたけど微妙だった

っ「英雄」(ひでお)マジオススメ
649助けて!名無しさん!:2006/06/21(水) 18:12:37 ID:XlXzhlrH
それはちょっとトルネード使わせたくなる
650助けて!名無しさん!:2006/06/21(水) 18:42:51 ID:zZSiXpow
>>648
漢字2文字の名前にするとガーディアンっぽくなる気がする

ネーミングセンスのない俺はデフォばっかだ…
651助けて!名無しさん!:2006/06/21(水) 19:11:00 ID:hMIb5LQq
このゲームの汎用ユニット名前リストはほかのゲームやる時に便利なんだけどね
652助けて!名無しさん!:2006/06/21(水) 19:20:02 ID:jD0iOnpB
汎用女を雇用するときは小中のとき好きだったオにゃのこの名前をつける
ノシ
653助けて!名無しさん!:2006/06/21(水) 19:33:01 ID:c0mUPn9P
そしてかまいたちの夜をプレイ
654助けて!名無しさん!:2006/06/21(水) 19:41:39 ID:e+Tg9NvP
バハムートラグーン
655助けて!名無しさん!:2006/06/21(水) 20:43:33 ID:fQUB1Ue1
>>652
それやって欝になるゲームが一杯あるのは確かだ
しかし、今考慮すべきなのは、汎用に一杯名前を付けても、尽きない652の惚れっぽさだ…

まぁ、普通に持ててたら如何しようかね
656助けて!名無しさん!:2006/06/21(水) 21:21:36 ID:Tglb4+Oe
マーシーはむしろアンデッド用
657助けて!名無しさん!:2006/06/21(水) 21:41:36 ID:ycgxnUfz
オウガの世界には色々な神いるけど、
公式設定では炎神ゾショネルがダントツの最強神だそうな。
その気になれば世界を全て灰にできるほどらしい。
それ故、主神フィラーハでさえも口出しできないとか。
TOでは炎属性イマイチだけどね
658助けて!名無しさん!:2006/06/21(水) 22:03:30 ID:N5GG+lMX
>>657
本気を出したら雪原パネルさえ火+30ぐらいのイキオイか?
フォルカスも大活躍が期待できそう。
659助けて!名無しさん!:2006/06/21(水) 22:08:53 ID:zZSiXpow
強いが故に地形エレメントが低いのかな?

ゾショネルの守護を受ける者は、地形効果に頼らずとも強くあるべし!みたいな…
660助けて!名無しさん!:2006/06/21(水) 22:13:59 ID:apJgsEoz
でもゾショネルは人格者っぽいな、中身美人らしいし
661助けて!名無しさん!:2006/06/21(水) 22:21:27 ID:Vn0q29Yq
>>659
強いが、ジョショネルはその力恐れて抑えているため低いのでは?
662助けて!名無しさん!:2006/06/21(水) 22:27:22 ID:iS5UBHSP
やたら強いんだっけ?ゾショネル
663助けて!名無しさん!:2006/06/21(水) 22:31:48 ID:eHoni9BV
見た目がFFTの算術士にそっくり! …だと思うのは多分俺だけ(´・ω・`)
664助けて!名無しさん!:2006/06/21(水) 22:32:42 ID:zZSiXpow
>>661
地形エレメントと4女神との関係なんて考えたことも無かったけど
色々解釈できて面白いな


魔人ドルガルアのエレメントの仕組みはどう考える?
665助けて!名無しさん!:2006/06/21(水) 22:33:14 ID:BnHVVjsA
バーサってハエだよな
666助けて!名無しさん!:2006/06/21(水) 22:36:37 ID:ycgxnUfz
炎神ゾショネル。
炎を自在に操るその絶大な力は、天界を統べる太陽神フィラーハ、
冥界の王デムンザさえも凌ぐといわれている。
炎に包まれた妖艶な姿もさることながら、
まさに戦いにおいては最大最強。
世界のすべてを無に帰すまでの生まれつき持っていた彼女は、
その自分の力を恐れ、重厚な仮面と鎧を身に付けることで
その美しい姿と絶大な力を永久に封印してしまった。

ちなみに、伝説では実際に神が登場してる。
TOで回復の杖のヘルプに出てくる女神フェルアーナとか、
暗黒神ディアブロとか。
667助けて!名無しさん!:2006/06/21(水) 22:44:53 ID:zZSiXpow
>>666
フェルアーナ…SS版のVOが酷くて泣けたよ

伝説だと三英雄とか、後に神になるユーシスとか、ファンタジー度が高いね

TOはヴォルテールという偉大な釣りの神様がおられるが
668助けて!名無しさん!:2006/06/21(水) 22:57:26 ID:3pImgW9D
風呂出でヘルムを踏みつけられた。
めんどくさいからそのままにした。
669助けて!名無しさん!:2006/06/21(水) 23:28:36 ID:fQUB1Ue1
ハイランダー自体が何か神様が取り付いてたって話じゃなかったっけか?
その点オウガは最後にドルガルアが何か変態になって帰ってきたくらいだしね
670助けて!名無しさん!:2006/06/22(木) 01:00:05 ID:XN9mYrQG
ヴァレリア島は湿地帯が多い島国だから炎属性不遇だったね
乾燥気候の大陸が舞台だったら、炎属性が強かったのかも
大河とオアシス周辺以外はほとんど荒地マップとかで

(*´ー`)。o○水がない土地はそもそも人が住めないから紛争が起こらない希ガス
671助けて!名無しさん!:2006/06/22(木) 01:17:17 ID:kZIpldOz
>>670
水の代わりに沸いたもののお陰で色々厄介なものが…
672助けて!名無しさん!:2006/06/22(木) 01:33:52 ID:3mP7aJZh
>>670
しかし火山島なのだが。
小さい島なのに極寒の地まである。ブりガント平原は高地なのだろうか。
673NAME OVER:2006/06/22(木) 01:47:33 ID:Mi6zIC22
火災地帯とか
674助けて!名無しさん!:2006/06/22(木) 02:15:32 ID:0ItxkMZw
>672
あれはロデリック王のせい
675助けて!名無しさん!:2006/06/22(木) 02:20:30 ID:/36oswP7
SFCの説明書読むと大半の地形が大地神バーサの影響を受けているとか書いてあるが全然ありがたみない気がする
676助けて!名無しさん!:2006/06/22(木) 02:24:20 ID:bS6cy+jy
>>672
>>674も書いてるが、あれは禁呪を濫用した後遺症。
禁呪イベントでモルーバが教えてくれる。
677助けて!名無しさん!:2006/06/22(木) 02:52:23 ID:c+/SzPJw
内政に使ったら天下無敵という説もあるが
何考えて軍事に使ったんだか
678助けて!名無しさん!:2006/06/22(木) 03:09:39 ID:bS6cy+jy
今のテポドン2号みたいなもんでしょw
679助けて!名無しさん!:2006/06/22(木) 09:08:49 ID:SItpaQEg
遅レスだが
>>633 お前は俺かw
FFのシリーズまで被るとは思わなかった・・・・
追加でディアブロが入るな
680助けて!名無しさん!:2006/06/22(木) 10:52:28 ID:78Lp9sGh
>>666
64には大地神バーサと人間の間にできた子供が出てくるぞ
681助けて!名無しさん!:2006/06/22(木) 12:14:19 ID:9V6TzmqO
属性は確かに炎・大地が不遇で風・水が恩恵を受けやすいと思われr
682助けて!名無しさん!:2006/06/22(木) 12:20:29 ID:XN9mYrQG
つまりヴォルテール&プレザンス、フォルカス&バイアンは
不幸な星の下に生まれた苦労人ということか
セリエ&シェリー、オリアス&デボルドも不幸コンビ
いや、一番苦労してるのはハボリム師匠か
683助けて!名無しさん!:2006/06/22(木) 12:25:44 ID:BP2UrZ/d
顔キャラと同格のヴォル神に乾杯
684助けて!名無しさん!:2006/06/22(木) 12:28:54 ID:c+/SzPJw
師匠の強さはエレメント関係ねーしw
685助けて!名無しさん!:2006/06/22(木) 12:51:45 ID:qv0KOd8m
大地ってそんなに不遇?
+35とかいく地形もあるし、そこまで不遇では無い気がするんだが…。
686助けて!名無しさん!:2006/06/22(木) 13:34:27 ID:zSizPVep
序盤に草地が多すぎる
687助けて!名無しさん!:2006/06/22(木) 14:21:20 ID:XN9mYrQG
ファイアストームの範囲が広がったら、派手に焼き払って地肌だらけにしてしまう戦法が使えるけどね
地肌に立てば炎&大地が有利

ハボリム師匠は、苦難の人生だねっていう意味も含めて書いたッス(Cルートでは氷系マップで追い詰められるし)

そういえば、オズマ&オズ姉弟も、大地&炎の組み合わせだねえ
688助けて!名無しさん!:2006/06/22(木) 15:17:27 ID:I3at0JYX
フォリナー四姉妹も大地と炎が不幸な感じ…
689助けて!名無しさん!:2006/06/22(木) 15:26:21 ID:xzVed1Tt
PS版を良心的な値段で売ってるところないか?
量販店行っても売ってないしオクだとふざけた値段ばっか・・・
中古待つしかないのかな?
690助けて!名無しさん!:2006/06/22(木) 15:29:01 ID:uuLb5TeP
PS版買うならSFC本体とソフトとターボファイル買った方が安上がりだろ
691助けて!名無しさん!:2006/06/22(木) 15:29:45 ID:78Lp9sGh
PS版買うくらいなら
サターンとSS版買うかSFCとSFC版買え
ロード時間イライラするだけ
692689:2006/06/22(木) 15:43:08 ID:xzVed1Tt
そこまでロード時間長いの?
FFTから逆上って来たんだけど、FFTでは特にロードにストレスは溜まらなかった。
693助けて!名無しさん!:2006/06/22(木) 16:01:57 ID:H3iBkDCf
ロードの遅さには強い俺でも、テンポの悪さから序盤で2回投げた。
それでも辛抱強く3回目を始めて、話や戦闘が面白くなってきたchapter2
辺りからようやく気にならなくなったよ。

これから死者Qだぜ
694689:2006/06/22(木) 16:05:46 ID:xzVed1Tt
>>693
怖くなってきたわw
SFCのほうも考えてみますよ
695助けて!名無しさん!:2006/06/22(木) 16:13:20 ID:Mi6zIC22
一番いいのは・・・エミュだあ!
696助けて!名無しさん!:2006/06/22(木) 16:38:42 ID:kZIpldOz
PS版は編成画面とショップ画面に行くのにLOADINGとか出るからね
ホント酷いよ。そんな重い荷物、PS一つじゃ持ちきれねぇだろうに…
無茶しやがって…
697助けて!名無しさん!:2006/06/22(木) 17:45:27 ID:stI2D7zB
このゲーム一番のゲームバランスブレイカーは・・・

1.アンデット
2.ペトロクラウドをはじめとする補助魔法
3.竜言語魔法
4.その他

どれだろうな
698助けて!名無しさん!:2006/06/22(木) 18:03:56 ID:i4u8KsBw
4のウ゛ォルテールだな
699助けて!名無しさん!:2006/06/22(木) 18:06:46 ID:ZP2Yj7T9

この前買ってやっと始めた者です。
本当にさっき始めて序盤ですが今アンデッドが出てきた所で兵士がやられてしまいました。
これは兵士とか多少犠牲になっても仕方ないタイプのゲームですか?
感覚がFEなのでどうすべきか解らない。

これは関係ないけど漢字も難しいね。
敵リーダーの恍惚のモルドバの『恍惚』なんて初見で解る人居るんっすか・・・辞書で調べちゃったよ。
なんか凄く硬派なゲームだなぁ、俺にクリア出来るんだろうか。
先は長そうだ・・・
700助けて!名無しさん!:2006/06/22(木) 18:27:19 ID:zSizPVep
一応リザレクションという復活魔法はあるけれど、まだ出てこないし
リザレクション使えるクラスも限られてるので誰も死なせないで進めるのが基本

プレザンス救出のところだよね?
スケルトンはともかくゴーストがいやらしいので味方のHPをなるべく減らさないで
(味方のHPが少ないとプレザンスはヒーリングを使う)プレザンスにイクソシズムを使わせるといいかも
あるいはゴーストをデニムで説得できればかなり楽になるんだけれどそれは厳しいかもしれない
とりあえず汎用の兵士は直接攻撃用武器より弓と盾を持たせたほうがいい
あと序盤キュアリーフは必須なので20個くらい買い込んで全員に持たせるくらいの勢いで
701助けて!名無しさん!:2006/06/22(木) 18:28:39 ID:3fqoD84n
>>699
難しい言葉多いけど恍惚はさすがに読めるだろう
もっとフランス書院とか読めよ
702助けて!名無しさん!:2006/06/22(木) 18:32:54 ID:zSizPVep
障碍のジルドアとかきついだろうな
703助けて!名無しさん!:2006/06/22(木) 18:33:14 ID:VhycMf67
恍惚は難しい方ではないが
木賊なんかはなかなか難しいな
暗紅、黄土、枯色、紫紺、鉄紺、灰白
色の名前が付いてる奴も多かったな
704助けて!名無しさん!:2006/06/22(木) 18:36:24 ID:uuLb5TeP
フランス書院って官能小説かよw
705助けて!名無しさん!:2006/06/22(木) 18:44:27 ID:aiydc4/m
たしかにフランス書院なら使用頻度の高そうな言葉だw
706助けて!名無しさん!:2006/06/22(木) 18:46:58 ID:rpgpXIxH
モルドバっちは後でニバス先生の手でアンデットとして復活してくると思ってたらそうでもなかった
707助けて!名無しさん!:2006/06/22(木) 18:47:23 ID:GfJ+k4WT
そういう事かw
>>699
汎用ユニットなら1人や2人死んでも問題ないと思う。
そこクリアしたら3人ほど仲間増えるから、どうせスタメン落ちするだろうし
708助けて!名無しさん!:2006/06/22(木) 18:59:10 ID:qw4Ychs5
弓<槍<剣(人によるが)って実はリアルなんだよな
709助けて!名無しさん!:2006/06/22(木) 19:03:56 ID:8Czw6ezo
>>689
良心的な値段っていくらのこと言ってるんだ?
710助けて!名無しさん!:2006/06/22(木) 19:21:09 ID:XPvdYZLe
>>708それ不等号の向き反対じゃ?
711699:2006/06/22(木) 20:06:43 ID:ZP2Yj7T9
>>700
レスありがとう。
あれから少しやってたんですが、やはり兵士が死んでしまう。
ゴーレム導入してみたが使い物にならなかった><
そう言えば仲間だった騎士がトレーニングしろって言ってたな・・・
よし次は取り合えず兵士には弓を持たせて薬草を大量に買い込んでみます。

>>701
うう、皆学あるんだな・・・
恍惚は本気で解らなかったよ。
フランス書院で真面目に検索してしまったじゃないか・・・orz
712助けて!名無しさん!:2006/06/22(木) 20:11:54 ID:fje4M/OT
ホワイトナイトに属性武器持たせたいんだけど
何がオススメ?属性は何でもいいです
二人に持たせる武器教えてください
713助けて!名無しさん!:2006/06/22(木) 20:12:18 ID:kZIpldOz
俺は学が無いが、フランス書院は毎回検索している
714助けて!名無しさん!:2006/06/22(木) 20:17:54 ID:RR1QK7EB
長く使える属性武器って、弓かせいぜい火竜の剣くらいしか思いつかない

ほとんど終盤か死者Qだからなぁ
715助けて!名無しさん!:2006/06/22(木) 20:19:31 ID:XPvdYZLe
>>711レベルは均一に。
敵のLvはこっちの最高レベルに合わせたLvになるから
一人だけLvが高かったりすると不利
716助けて!名無しさん!:2006/06/22(木) 20:22:07 ID:fje4M/OT
>>714
死者Qのでもよいですよ
イグニスはセリエに持たせたいから、それ以外でおながいします
717助けて!名無しさん!:2006/06/22(木) 20:29:15 ID:OO5wkk7y
冷たいかもしれないが初プレイ時攻略は見ない方が楽しめる気がする
はまったら特に・・・・後々後悔することになるぞ〜w

はまったらって惚れ込んだらっていう意味でね
718助けて!名無しさん!:2006/06/22(木) 20:49:34 ID:XN9mYrQG
最近良い流れだね。

>>699
世界観は硬派だけど、ゲーム内容はファンタジーだから
分かるところだけ楽しめばいいと思うぜ

>>697
2.ペトロクラウド
通常ルートで普通に入手できるのに、戦法がまるっきり変わっちまうから

>>712
おまいさんが何を求めているのか分かんないんだぜ?
皆さんはミルディン・ギルダスに何持たせてます?という感じで聞いた方が、レスもらえると思う
719助けて!名無しさん!:2006/06/22(木) 20:50:53 ID:HWL83xjM
TOはゲーム業界の太宰治。
ティーンズには刺激が強く、ハマると盲目的にマンセーになる。

でも、今やると設定やストーリーよりも、その作り込み様に感嘆する。
720助けて!名無しさん!:2006/06/22(木) 20:52:32 ID:c9gOggVx
>>711がChapter1終了時にどの選択をするのか非常に興味があるw
721助けて!名無しさん!:2006/06/22(木) 20:54:26 ID:4jZL93jQ
ペトロが悪いんじゃない、AGI、DEX依存なのが悪い。 
722助けて!名無しさん!:2006/06/22(木) 20:58:38 ID:ZON05yiH
>>719
んだねー。ムービーゲーにはない味わい深さだ。
723助けて!名無しさん!:2006/06/22(木) 21:29:29 ID:c+/SzPJw
むしろムービーゲーより演出が深いからなぁ
724助けて!名無しさん!:2006/06/22(木) 22:06:09 ID:kZIpldOz
>>719
太宰って嵌る部分あんの?
斜陽しか読んだこと無いんだけどサ
725助けて!名無しさん!:2006/06/22(木) 22:07:35 ID:7WIk/nAL
よく炎は弱い、
って言われるけど前衛系に限ってはむしろ強い部類だと思うんだけど。
特にLルートの場合3章開始時点で火竜の剣使えるし。アレ持てばヴォルテールが
鬼神の如き活躍をする。
まあ序盤が草地&湿地マップ多くてつらいんだけど。
726助けて!名無しさん!:2006/06/22(木) 22:08:47 ID:Hx6Yp+Za
ウォーレンレポートとセレクトヘルプの異常な充実ぶりは狂気すら感じる。
727助けて!名無しさん!:2006/06/22(木) 22:11:10 ID:7WIk/nAL
細かいところが作りこんでるよね。
こだわりが感じられる。
チュートリアルといいウォーレンレポートといい、セレクトヘルプといい。
728助けて!名無しさん!:2006/06/22(木) 22:11:19 ID:MkUSs4TR
>>726
同じ松野チームのベイグラントストーリーなんかも
ヘルプが凄いよ。
そういう世界観の徹底的な作りこみが魅力
729助けて!名無しさん!:2006/06/22(木) 22:25:56 ID:kZIpldOz
>>725
ヴォルテールが鬼神?

……

あ、泣いた青鬼…的な…?
不人気マッチョのバーサーカーとビーストテイマーを際立たせるために、
火竜の剣を持ってもアレなナイトを演出って落ちか!!
730助けて!名無しさん!:2006/06/22(木) 22:32:22 ID:XPvdYZLe
>>724人間失格読みながらよくオナニーしたもんだ
731助けて!名無しさん!:2006/06/22(木) 22:47:03 ID:f4zmU2xG
>>699
がんばれ!
我々が失ってしまった「初心者の心」を持ってる人を見ると応援したくなるなあ
序盤で手に入るLサイズユニット(ショップで買えるソルジャー、アマゾネス以外のユニット)は使い方難しいから
最初は人間ユニットだけでがんばるといい

>>715も言ってるけど、ユニットは全員均一のLvに整えてね
後ろにくっついてるヴァイスとカチュアは放っておいてもOKってかトレーニングできないしね

んで、それくらいなら装備はほとんどのキャラがショートボウ、スモールシールド、レザーアーマー、キュアリーフ
の4つでいいと思う
後ろでヒーリングしてくれる赤いモンペのねーちゃんの回復は当てにしすぎないようにね
732助けて!名無しさん!:2006/06/22(木) 22:55:26 ID:H3iBkDCf
さああ、今から死者Q潜るぜ!
スタメン16人、全員レベル28だ
果たしてどこまで潜れるのか!?
733助けて!名無しさん!:2006/06/22(木) 23:16:05 ID:c+/SzPJw
>731
予備知識叩き込んでるんじゃねぇぞゴルァ
734助けて!名無しさん!:2006/06/22(木) 23:28:38 ID:Haedg9Oq
>>720
Chap1の選択肢といえば、A連打してて1、にしちまった奴が多そうだよな
735助けて!名無しさん!:2006/06/22(木) 23:53:43 ID:JadzzZjt
じっくり読めよw
エロゲではよくやるけど
736助けて!名無しさん!:2006/06/22(木) 23:59:30 ID:/C1r+jY9
>>711
>そういえばトレーニングしろって言ってたな…

ちゃんとランスロットさんに言われたこと守りなさいw
「各ユニットのレベルを均一にするだけでもいい」
↑コレ重要。
737助けて!名無しさん!:2006/06/23(金) 00:05:56 ID:HlyqLJcX
>>730
家に人間失格があるので読んでみるわ
738助けて!名無しさん!:2006/06/23(金) 00:06:22 ID:rmJ+NWSt
デニムをLV10くらいにして、そのまま連続MVPで進んでしまった俺の初プレイ
739助けて!名無しさん!:2006/06/23(金) 00:07:25 ID:7qtEPJII
Lルートの2章アシュトンはトレーニングなしではクリアできんな
740助けて!名無しさん!:2006/06/23(金) 00:30:43 ID:HW8hhwTS
LV上げ過ぎるとCルートでハボリムの旦那救出の難易度がめちゃ上がる。
741助けて!名無しさん!:2006/06/23(金) 00:54:16 ID:rmJ+NWSt
そうなんだよね
結局そこはオーブで全滅させるしかなかった
742助けて!名無しさん!:2006/06/23(金) 01:00:07 ID:AIPubm9Y
Cのハボリム救出って登場時に忍者を二三人切り捨てるステージだっけ
デフ系連発しまくった記憶がある
743助けて!名無しさん!:2006/06/23(金) 01:08:38 ID:1Vvg2vPZ
>>740
あそこの雑魚はレアアイテム持ってないし、ボス瞬殺すれば楽勝
レベル低くても裸に弓だけ装備したアロとカノープスともう一人くらいで
3人動いただけで終る・・・、全滅させないと嫌だって奴もいるだろうが
744助けて!名無しさん!:2006/06/23(金) 01:18:09 ID:SzeB01x3
Lルート救出時にハボリムにサンダーバード取られたのはいい思い出
そこで入手とは知らなかったので結局手に入らないままだった
745助けて!名無しさん!:2006/06/23(金) 01:44:26 ID:bpks/twX
>>744
初プレイってほんといいよな
いい思い出だ
746助けて!名無しさん!:2006/06/23(金) 02:23:46 ID:520zBXhW
俺も初プレイはLルートだったが、こっちはリザレクション取り逃した。
弓が痛すぎる上に頑丈なもんだから、アロセール倒すの諦めちゃったんだよな。
747助けて!名無しさん!:2006/06/23(金) 03:02:07 ID:rmJ+NWSt
そういえば初プレイでは何故か鎧なんか装備してたな
748助けて!名無しさん!:2006/06/23(金) 03:36:30 ID:ysChhvZN
>>747
復活アイテムも装備してた
749助けて!名無しさん!:2006/06/23(金) 06:31:46 ID:Fc+I9O+z
初プレイは、前衛系ならWTなんか完全無視して、
バカの一つ覚えでひたすら重装備させてたなぁ
750助けて!名無しさん!:2006/06/23(金) 07:35:39 ID:f6TSlAEf
どうせ重装備しても
魔法とか弓とかで集中的に狙われたら死ぬんだよねー
751助けて!名無しさん!:2006/06/23(金) 08:24:33 ID:ZAv0XPDX
だよね〜、めっちゃ死ぬよね〜
あはは・・はは・・・は・・・
よし!遥か昔にクリア諦めたけど、もう一度頑張ってみるか
752助けて!名無しさん!:2006/06/23(金) 08:48:33 ID:+gwZzhUi
他スレに貼った、俺のデニムの変遷
1回目:C・炎・場坂育ちのテラー=ルーンアックス・天使の鎧・プレーテルブーツ・至福の聖石
   →初プレイ時は復活アイテムを当然装備。もちろんアラインメントと神聖・暗黒属性の関係など知らない。
2回目:L・水・ニンジャ=凍土の弓・光のオーブ・水のオーブ・ワープリング
   →AGI至上主義に陥る。
3回目:N・風・忍者育ちのウォーロック=マリーツァの杖・回復の杖・聖なる指輪・風のオーブ
   →やっぱりAGI至上主義。竜言語ばっかり使ってて厨臭い。
4回目:N・風・獣使い育ちのドラグーン=ノトス・タイタニアメイル・ドラゴンヘルム・聖なる指輪
   →重装備の魅力に気付く。MPを上げたくないためビーストテイマーで育てる。
5回目:C・大地・獣使い育ちのテラー=ダグザハンマー・死神の甲冑・スカルマスク・放魔の首飾り
   →敵弱体化主義。ただし死者Qでは無類の役立たずに(ブレインストームは結構楽しいが)。
753助けて!名無しさん!:2006/06/23(金) 10:55:10 ID:L2fBaJ0S
俺の初プレイ。
時期:発売直後
状況:ネットなんてあって無いようなものだったので、
やはりTOを買った友人と情報交換をし合いながら攻略。
デニム:ナイト、忍者、バーサーカーを経由してテラーナイト。
復活アイテムは持たず、気合で勝負。
通常攻略:友達と俺は大体似たような進み具合。俺はC、友人はL。
死者の宮殿:友達はカチュアが死亡→復活できないまま50F攻略で大いに悩む。
俺はリーンカーネイトでゾンビ化したプレザンスを復活させて大惨事に。
死者の宮殿はスーパープレザンスで楽々クリア。ファイアクレストは入手できず。

二人にとっては苦い苦い初プレイでした。
754助けて!名無しさん!:2006/06/23(金) 10:55:46 ID:j8KmWqlw
ド素人→AGIと遠距離→趣味→裏技的、という変化がよくわかる変遷ですね
755助けて!名無しさん!:2006/06/23(金) 11:54:11 ID:B9tVIphJ
初プレイか
前衛にナイト3人配備して、中盤に弓x2、魔法使い3人
友軍2人とか考えてたなあ
756助けて!名無しさん!:2006/06/23(金) 11:55:27 ID:B9tVIphJ
友軍→遊軍
757助けて!名無しさん!:2006/06/23(金) 12:44:15 ID:HW8hhwTS
遊撃のはずのカノープスに敵が集中して攻撃して戦死。

コントロールできないヴァイスの特攻で陣形が崩れたり。

1章はもうねスッゴイ楽しかった。
758助けて!名無しさん!:2006/06/23(金) 12:49:00 ID:af9PecQh
>>709
遅レスだけど今日中古屋でベストみかけた物は傷付きなのに4200円だった。良心的とは言えなくない?
やっぱりSFC本体ごと揃えたほうが安いしプレイも快適そうなんでSFC版にします
759助けて!名無しさん!:2006/06/23(金) 13:57:09 ID:yTiD0kCW
初プレイは素で1を選び、バルマムッサの二戦目で敵の装備の充実ぶりと飲酒運転の迫力に圧され
こりゃ勝てねえわとリセットしたよ。親友も離反しちゃったし。
で、ヴァイスは熱血キャラみたいだから2を選べばついてくると思いそのままCへ
忍者にハルトハンマー二刀流最強じゃね?とかデニムをバーサーカーで使ったり、
バルダーソードが発売されて大喜びだったりハボリム救出マップで絶望したり最初だけ怖いッスの美しさに感動したり…
いやあ楽しかった
760助けて!名無しさん!:2006/06/23(金) 14:10:09 ID:hDrkJEvs
ペトロクラウドの強さに気付かずに最後まで力押しで押し通した我が1STプレイ。
というか補助系魔法一切使わなかったな。
761助けて!名無しさん!:2006/06/23(金) 14:16:35 ID:kXESZBNx
デニムをバーサーカーで使っちゃ駄目なの?
762助けて!名無しさん!:2006/06/23(金) 14:51:12 ID:t3M6dT9s
何が駄目なんだよ
バーサーカーでもエクソシストでもガンナーでもなんでもいいよ
強いか弱いかって話ならバーサーカーは強い方
763助けて!名無しさん!:2006/06/23(金) 14:54:33 ID:B9tVIphJ
デニムはLルートならエクソシスト
N、Cならウィザード
764助けて!名無しさん!:2006/06/23(金) 15:25:50 ID:lUx9Gi1c
1stは発売と同時にプレイ Cルート。
当時デニムより1つ下なだけの厨房の俺には
ゲームとはいえ、1の選択肢などとても選べなかった・・・
そのくせテラーナイトにするために1クラス分虐殺させたしw

ペトロは言うまでもなく、ハボ先生には剣2本持たせて前線特攻
純ウィッチ成長のウィッチにスタンスローター持たせたりな

ロンウェーからもらった兵や4属性のドラゴン等々が終盤には定員over
しかし除名する勇気が無くて画面いっぱいにしてたwww
765助けて!名無しさん!:2006/06/23(金) 15:29:01 ID:lBJnfVDF
デニムをどんなタイプにしようと足りない要素は他のキャラでいくらでも補えるから安心しる
766助けて!名無しさん!:2006/06/23(金) 16:15:04 ID:yTiD0kCW
まあバーサーカーにして失敗と言うより、後半攻撃を当てられまくってよく死んだり、
命中率が低くてイライラしたのが問題だったな。つまり調整不足
767助けて!名無しさん!:2006/06/23(金) 19:09:55 ID:C4wqw7zV
どんなジャンルのゲームでも、
機動力>攻撃力・防御力
が好みなので、攻撃要員は全て忍者とアーチャーだった。
こいつら何が凄いって、ロスローリアンだろうがガーディアンだろうが、
真正面から命中率100%で大ダメージを与えられるんだよな。


まあ、僧侶系がいなかったのでこっちも死にまくるわけだがw
768助けて!名無しさん!:2006/06/23(金) 20:02:56 ID:22ySzVMP
似たような前衛系でバーサーカーとビーストテイマーのが2つのクラスが
あるわけだが、バーサーカー使えないというのはあまり聞かないのに
ビーストテイマー使えないと良く言われるのが不思議でしょうがない。
テラーと違って早い時期からVIT+6だし、考えようによっては
バーサーカより使えると思うんだけど。
769助けて!名無しさん!:2006/06/23(金) 20:22:08 ID:Ib12gNuQ
鞭も4本しかないし、まあガンプ1人でいいかなって思う。何より外見が…
MPを上げたくない時はいいけど
770助けて!名無しさん!:2006/06/23(金) 20:27:47 ID:t3M6dT9s
バーサーカーと比べて硬さは同程度だけどHPが低いから、
回復がやりやすそうな気がしないこともない
771助けて!名無しさん!:2006/06/23(金) 20:52:30 ID:yTiD0kCW
バーサーカーはMENが高いからなあ。力も高いから指輪を持たせると凄い。
まあそれまでといっちゃそれまでだけどな。指輪なんてそうそう手に入らないし。
得意武器の補正なんて3%ぽっちだから実際問題どっちが前衛として使えるかッて言えばビーストテイマーだろう。
それでもバーサーカーを使うのはやはり見た目だな。ハゲとマッチョならマッチョを選ぶ
772助けて!名無しさん!:2006/06/23(金) 21:11:00 ID:B9tVIphJ
ナイトの立場が…
773助けて!名無しさん!:2006/06/23(金) 21:12:41 ID:7qtEPJII
VIT成長値がアーチャー>ナイトなのは納得いかんなぁ
逆だろうと
774助けて!名無しさん!:2006/06/23(金) 22:01:18 ID:22ySzVMP
>>770
硬さはビーストテイマー>バーサーカー。
まあMENとかHPとか含めた総合的な耐久力は
ビーストテイマー=バーサーカー
かもしれんが。

他にもナイトの柔らかさはよく指摘されるのにドラグーン柔らかいというのは
あまり聞かないのも不思議。
775助けて!名無しさん!:2006/06/23(金) 22:01:22 ID:8EwO09ZC
ナイトはせめてヒーリングくらい使えても良かったな…
776助けて!名無しさん!:2006/06/23(金) 22:41:29 ID:luVGuRqz
デニムは機動力か防御力のどちらかを上げておかないと面倒
777助けて!名無しさん!:2006/06/23(金) 22:42:31 ID:UV8AWhev
VIT+2 
HP+1 VIT+1 MEN+1 
DEX+1
これで一番下を選ぶのは物好きだけだよなあ
778助けて!名無しさん!:2006/06/23(金) 22:50:11 ID:22ySzVMP
>>777
ビーストテイマー
バーサーカー
ナイト
か。
他には

VIT+2
HP+1 VIT+1 MEN+1
DEX+1
HP+1 VIT+2 AGI−1
STR+1 MEN−1 AGI−1 DEX+1

うーん・・・
779助けて!名無しさん!:2006/06/23(金) 22:51:19 ID:22ySzVMP
>>778一番下訂正
VIT+2
HP+1 VIT+1 MEN+1
DEX+1
HP+1 VIT+2 AGI−1
STR+1 MEN−1 AGI−1 DEX+2

780助けて!名無しさん!:2006/06/23(金) 23:11:47 ID:0Tkhcn+0
>>769
MPを上げないメリットは?
781助けて!名無しさん!:2006/06/24(土) 00:06:17 ID:f5JQ/HWW
ところでガンプの辞世の句を聞いたことのある人いる?
782助けて!名無しさん!:2006/06/24(土) 00:33:49 ID:ZkHACYz7
まとめ
ヴォルテール:HP+1 STR+1 AGI-1 DEX+1
バーサーカー:HP+2 STR+1 AGI-1 VIT+1 MEN+1
ビーストテイマー:HP+1 STR+1 AGI-1 VIT+2
ドラグーン:HP+1 STR+2 AGI-2 DEX+2 MEN-1
テラーナイト:HP+2 STR+1 AGI-2 VIT+2

番外編
ホワイトナイト(ギ):HP+1 STR+1 DEX+2 VIT+1 MEN+1
ホワイトナイト(ミ):HP+1 DEX+1 VIT+1 MEN+1 AGI+1
ロード:HP+1 STR+1 DEX+1 VIT+1 AGI+1
ウォリアー:STR+1 DEX+1 AGI+1
パラディン:HP+1 STR+1 DEX+2 MEN+1 AGI+1
デステンプラー:HP+2 STR+2 DEX+2 VIT+1 MEN+1 AGI+1

正直ロードのヘルプと違ってパラディンの方が強いような気がする。
783助けて!名無しさん!:2006/06/24(土) 07:44:44 ID:copLVXzP
MENって高いといいことあんの?
784助けて!名無しさん!:2006/06/24(土) 08:49:53 ID:kMG4MdeE
あるわけがない
785助けて!名無しさん!:2006/06/24(土) 09:18:58 ID:XP9oCdlB
>783
魔法防御、オーブやスペシャルや一部の必殺技の威力が上昇する
786助けて!名無しさん!:2006/06/24(土) 10:03:04 ID:7IcU8tnc
オーブはSTAだと思ってたorz
787助けて!名無しさん!:2006/06/24(土) 11:32:24 ID:RJl5uJDY
STA?(´・ω・`)??
788助けて!名無しさん!:2006/06/24(土) 11:39:32 ID:Xao6npzn
stamina
789助けて!名無しさん!:2006/06/24(土) 11:40:20 ID:vW+hm2aD
スーパータクティクスオウガアドバンス
790助けて!名無しさん!:2006/06/24(土) 13:02:05 ID:4TlgGmjg
>>786
STA→STRだよね多分

オーブはVITだよ
791助けて!名無しさん!:2006/06/24(土) 13:40:33 ID:L5jHuLXL
ここにも攻略本の被害者が…
オーブのダメージもMEN+STR/3で決まるよ
792助けて!名無しさん!:2006/06/24(土) 13:52:12 ID:i/EkXmlf
なので、MENとSTRが高いドラゴンに使わせるとオーブの威力がスゴイことになるわけだね
793助けて!名無しさん!:2006/06/24(土) 13:54:59 ID:f5JQ/HWW
じゃあヒドラが使うと・・・・・
794助けて!名無しさん!:2006/06/24(土) 14:36:23 ID:oGy8OaIO
>>791
エンジェルたんはレベルアップするとSTR減るんだよね(´・∀・`)アハハハ・・・


困ったもんだよな
795助けて!名無しさん!:2006/06/24(土) 14:41:53 ID:ZkHACYz7
MEN2=INT1
色々な要素に関わっている分かなり重要な能力なんだが
796助けて!名無しさん!:2006/06/24(土) 15:42:52 ID:sD8FG9EP
天聖雷妙波と覇王獄炎波のダメージ量は
そのままMENの数値だお

イグニスセリエの獄炎波はもう最高だお
797助けて!名無しさん!:2006/06/24(土) 15:51:08 ID:LfSCQ2Og
MP・INT・MEN
この中だとMENが一番いいな
798助けて!名無しさん!:2006/06/24(土) 15:53:45 ID:f5JQ/HWW
ヴァルキリーってあまり使わないしな・・・・。
それにMENの高いユニットが斧、槍、爪、ハンマーを装備することがあまりない。
799助けて!名無しさん!:2006/06/24(土) 15:57:42 ID:sD8FG9EP
無理やり装備させるのさ
800助けて!名無しさん!:2006/06/24(土) 17:55:19 ID:+Pw1ru5d
とかげはMENそれなりによくて、前線で戦えて、ハンマー装備だぞ
801助けて!名無しさん!:2006/06/24(土) 18:10:58 ID:DNN4K6FI
デニムってイベントキャラからはウケがいいけど、一般兵からは評判悪いよね

もちろん、レベル上げの影響だとは知ってるけど、ストーリー的にもそんな感じがする
802助けて!名無しさん!:2006/06/24(土) 18:43:53 ID:D3fYvSzJ
そう言えば、どんなゲームや漫画でも主人公を一番好きと思った事はほとんどないなぁ。
何故か?主人公と言う事だけで優遇されるからかな・・・
例えばDBならゴクウがマジ嫌いだった。(どうせゴクウが最強になるから)
こんな俺はヴァイスLOVE。
803助けて!名無しさん!:2006/06/24(土) 18:57:27 ID:ybKFK61L
言われてみれば俺も気に入った主人公って殆ど居ないな。
脇役が気に入る事は結構あるけど、主役は嫌いなタイプか、可もなく不可もなく、な奴ばっかりだ。
ロマサガ系や聖剣3みたいに複数候補から一人を選ぶタイプか、
FF6みたいな主役が明確に決まってないタイプならそんなに気にならないけど。
804助けて!名無しさん!:2006/06/24(土) 19:20:18 ID:tdOMlxAw
>>802
ベジータ好きが多いわけだな
俺普通にデニム好きなんだが
805助けて!名無しさん!:2006/06/24(土) 19:22:29 ID:jP+vt+r8
俺もデニム結構好きだが、いきなり姉さんを愛しているとか言い出したときはどうしようかと思った
806助けて!名無しさん!:2006/06/24(土) 19:41:04 ID:CDj7sKGi
そういやオウガを知りたての時に、オウガを検索したら出るわ出るわ、オリビアvsカチュアの嫁姑戦争ものSS
ここで最終的に
オリビア → ノーマル
カチュア → エロゲオタ
ヴァイス → 腐
と分かれる訳だな…
807助けて!名無しさん!:2006/06/24(土) 20:11:21 ID:8ShmzjHB
>>805
それはお前が言わせたんだろうが
808助けて!名無しさん!:2006/06/24(土) 20:15:35 ID:sD8FG9EP
死者Qを延々潜ってると、あれを思い出してしまって仕方ない・・・




     ス○ク○ラ○タ○ー
809助けて!名無しさん!:2006/06/24(土) 20:24:59 ID:48I5QRDL
>>805>>807
ワロタw
810助けて!名無しさん!:2006/06/24(土) 20:28:50 ID:DNN4K6FI
>>806
エロゲオタの系譜はセリエ姐さんのような

ちょっと歳がいってるけどなw
811助けて!名無しさん!:2006/06/24(土) 20:37:10 ID:rUrvtAMj
>>806
俺はノーマルなんだな。
812助けて!名無しさん!:2006/06/24(土) 20:41:59 ID:8f+v8b2N
システィーナとか
オクシオーヌとか
クレアとか
ファルファデとか
ベルゼビュートはないの?
813助けて!名無しさん!:2006/06/24(土) 20:51:24 ID:4dh+gWSc
ラミドス最強
814ドラグーン( ::━:) ◆wDRAGO/fDU :2006/06/24(土) 20:52:06 ID:i/EkXmlf
リアルジュヌーンの俺から見ればセリエちゃんもピチピチギャル
815助けて!名無しさん!:2006/06/24(土) 21:29:05 ID:UJSDcWMt
ヴァイスが腐?
じゃ、かのぷ〜兄貴が好きな俺は?
816助けて!名無しさん!:2006/06/24(土) 21:47:05 ID:8ShmzjHB
薔薇
817助けて!名無しさん!:2006/06/24(土) 21:58:48 ID:npmj1LUU
グホッ!いいフローヴェノム・・・
818助けて!名無しさん!:2006/06/24(土) 22:02:34 ID:4dh+gWSc
マルティムならやれる
819助けて!名無しさん!:2006/06/24(土) 22:04:09 ID:8ShmzjHB
羊の皮を被った狐
820助けて!名無しさん!:2006/06/24(土) 22:26:01 ID:OsqNtSFM
略して皮被り
821助けて!名無しさん!:2006/06/24(土) 22:30:34 ID:Ib3kh6HW
まだ脱皮してません
822助けて!名無しさん!:2006/06/24(土) 22:54:06 ID:hNLs+Msv
ちょ、今、PS版2289円で見つけたんだけど、コレって買い?
ちなみに俺、SFC・SS両方もってるさw
823助けて!名無しさん!:2006/06/24(土) 23:02:22 ID:V2Rqqky3
値段は普通だし買いたいなら買ってもいいんじゃね
824助けて!名無しさん!:2006/06/24(土) 23:24:45 ID:vMUBefbo
オズマ姉さんとベッドで一戦交えたい
825助けて!名無しさん!:2006/06/24(土) 23:31:07 ID:7iEuRBmm
>>824
鞭でしばかれたい、と申したか
826助けて!名無しさん!:2006/06/24(土) 23:39:00 ID:i/EkXmlf
そ、そんな!
この私が・・・アッー!!
827助けて!名無しさん!:2006/06/24(土) 23:48:13 ID:8f+v8b2N
プランシー×ブランタ
二バス×デボルド
フォルカス×バイアン
ジュヌーン×グアチャロ
デニム×ヴァイス
ザパン×ダッザ

たぶん続編ででてくる。
828助けて!名無しさん!:2006/06/24(土) 23:56:48 ID:e+3++Kjb
PSPかDSで出してくれないかなぁ・・・。(PSP希望だが)

何処が版権持っているんだ今は??□エニ?
829助けて!名無しさん!:2006/06/25(日) 00:02:31 ID:D3fYvSzJ
このゲームはPC向けっぽくない?
マウスでやりたいと何度も思った。
830助けて!名無しさん!:2006/06/25(日) 00:04:26 ID:8ShmzjHB
伝説なら同意だがTOはPCでやりたいとは思わん
831助けて!名無しさん!:2006/06/25(日) 00:18:24 ID:PLAzB1aZ
戦闘中の移動先やターゲットの選択はマウスでやると便利そうだな
でも編成画面ではコントローラーの方が楽だと思う
832助けて!名無しさん!:2006/06/25(日) 00:23:26 ID:DfF96DOz
システムそのままでコントローラーがマウスになるだけなら>>831に同意だが、
マウス仕様に合わせたインターフェースに改良すれば編成画面含めマウスの方が全体的に快適そうな気がする。
833822:2006/06/25(日) 00:26:46 ID:aMHqnmGz
結局買っちゃったよ。衝動買いだ。酔ってるしなw
おまけにFFTAも買っちまった。合計5000円か…やらねーだろうなぁ。
>>823
PS版、4000円くらいが相場みたいな言われ方してたからさー、2000円そこそこってのがかなり安いのかと思ってしまったよ。
834助けて!名無しさん!:2006/06/25(日) 00:34:42 ID:tT77GPFV
戦闘中セーブはなんだかんだ言って大きい
まぁロードが長いから活用しずらいし緊張感なんざあったもんじゃないが
835助けて!名無しさん!:2006/06/25(日) 01:00:33 ID:OCewxNao
>>833
Amazonでタクティクスオウガって検索するとびっくりしますよ。
836助けて!名無しさん!:2006/06/25(日) 01:52:20 ID:jgfjg3F3
SFCだと死者の宮殿はつらい。
837助けて!名無しさん!:2006/06/25(日) 01:58:44 ID:2MFRqvZe
PS版は何であんなに高騰してるんだ?
俺が買ったときは1000円くらいだったぞ
838助けて!名無しさん!:2006/06/25(日) 02:31:02 ID:kHhM07Sd
wiiでTOできるようにならんかねえ
839助けて!名無しさん!:2006/06/25(日) 04:17:49 ID:jz+GEH2/
途中セーブのあるPS版じゃないと俺には死者Qは無理だ
とてもじゃないが、一気に100回まで潜るだけの時間がねえ
840助けて!名無しさん!:2006/06/25(日) 04:49:22 ID:Mu0/05vn
いやいや、SFCやSSでも中断出来るだろ?
841助けて!名無しさん!:2006/06/25(日) 07:18:48 ID:HWU6XF89
あれか電池切れでか!?
842助けて!名無しさん!:2006/06/25(日) 08:51:54 ID:jz+GEH2/
>>840
SFCやSSは無いから分からないが、
中断ってのは電源切ったら消えてしまうんじゃないの?
843助けて!名無しさん!:2006/06/25(日) 08:56:19 ID:9hjKvT0s
両方とも電源切っても大丈夫だった

ただ、内蔵電池が切れた場合はその限りじゃない
844助けて!名無しさん!:2006/06/25(日) 09:50:35 ID:jz+GEH2/
そうなのか。
しかし、それにしても先は長いわ・・・
やっと50階まで来たよ。
845助けて!名無しさん!:2006/06/25(日) 10:23:03 ID:NZaQUJTI
>>842
ちょっと待った。
中断って言うのは、次に中断データで再開したときにはそのデータはなくなるってだけ。
電源切っても、中断データで再開しない限り、中断データは残ったままだよ。

中断って使ったことないヤシが多いのか?
死者Qでは特に重宝したけどな、当時は。
846助けて!名無しさん!:2006/06/25(日) 10:34:24 ID:bC55koHH
ロム持ってりゃエミュっても合法なんだからそ(ry
847助けて!名無しさん!:2006/06/25(日) 10:41:42 ID:a21ayDvB
持ってても自分で吸い出さなきゃ違法
848助けて!名無しさん!:2006/06/25(日) 11:04:16 ID:lrVGq8Qn
っつーか中断ないと死者Q無理だろう…
849助けて!名無しさん!:2006/06/25(日) 12:24:20 ID:33+/fbdM
カボチャのパンツ貰った
850助けて!名無しさん!:2006/06/25(日) 14:31:42 ID:tT77GPFV
チャージスペル→ディープキッス→天駆ける…
を延々連打してれば30分で終わる
851助けて!名無しさん!:2006/06/25(日) 16:26:27 ID:jz+GEH2/
龍閃?
852助けて!名無しさん!:2006/06/25(日) 18:13:32 ID:BFuzt4yc
>>780
メリットは特に無いけど、テラーナイトとかドラグーンとかMPが高くてもしょうがないじゃん。
例えばジュヌーンはMP初期値が確か25だけど、毎ターンファイアーストーム使ってもまず不足しないし。
まあ要はできるだけすっきりしてた方がいいなっていう自己満足。

どうでもいいけど、俺の初プレイではギルダスとかカノープスにまで無駄にMPがあった(カードを踏ませてた)。
853助けて!名無しさん!:2006/06/25(日) 18:51:12 ID:qt83bNRc
ホークマンの無駄に上がるMPを誰か何とかしてくれ。
854助けて!名無しさん!:2006/06/25(日) 20:14:34 ID:jgfjg3F3
属性のある必殺技って、その属性のユニットが装備しないと威力を発揮しないの?
MEN207のはずなのに与ダメージ37とか出てきたんだけど。
855助けて!名無しさん!:2006/06/25(日) 20:18:06 ID:8T+D1d7n
>>854
属性は一致したほうが上がるが、君の場合敵が強すぎただけのようです
属性のある必殺技は両方とも防御力無視じゃないからね
856助けて!名無しさん!:2006/06/25(日) 21:16:04 ID:M3mJIW/1
>>853
レイヴンで発揮されています。
857助けて!名無しさん!:2006/06/25(日) 21:33:46 ID:/jjqgN38
ホークマンのMP成長を
他のステータスに回せたら
と思うよな
858助けて!名無しさん!:2006/06/25(日) 21:48:34 ID:qt83bNRc
MPなんぞどうでもいいから
VIT上げろよ。
得意武器斧とか言ってもあの脆さじゃ序盤しか前線で使えんぞ。
859NAME OVER:2006/06/25(日) 21:49:51 ID:2MFRqvZe
ホークマンのMPが上がるのは
@容量不足のためレイブンと成長率が共通だから
A設定ミス
B実は魔法が使える予定だった
860助けて!名無しさん!:2006/06/25(日) 22:22:19 ID:Q8f5U+LI
ホークマンもクラスチェンジできりゃよかったのにな
861助けて!名無しさん!:2006/06/25(日) 22:35:08 ID:M3mJIW/1
あの使い勝手でCCできたら人間の戦士系はいらねえ。
カノープスが量産されるわけだからな。
862助けて!名無しさん!:2006/06/25(日) 23:06:21 ID:UTOTloyT
レイヴンかゲイビアルが使いたかったな
まあゲイビアル使えたら竜玉石×4で魔法とか強すぎかもしれんが
863助けて!名無しさん!:2006/06/25(日) 23:19:32 ID:jz+GEH2/
いつも思うんだが、何か『ゲイビアル』って名前は
すげーキモいんだよな・・・
864助けて!名無しさん!:2006/06/25(日) 23:40:09 ID:a21ayDvB
ゲイリアル
865助けて!名無しさん!:2006/06/25(日) 23:41:32 ID:DfF96DOz
つまりきゃつらはいいおとこ
866助けて!名無しさん!:2006/06/25(日) 23:43:46 ID:YUXNDp+/
アビゲイル
867助けて!名無しさん!:2006/06/26(月) 00:00:56 ID:jz+GEH2/
冥界の預言者
868助けて!名無しさん!:2006/06/26(月) 00:22:36 ID:3gySCbtw
クラウザー2世
869助けて!名無しさん!:2006/06/26(月) 00:51:33 ID:eSJVmDdz
ホークマンって響きがいい
だってホークのマンだよ
870助けて!名無しさん!:2006/06/26(月) 00:54:17 ID:Hudpdj8W
鬼哭血散斬⇒ワードオブペイン
871助けて!名無しさん!:2006/06/26(月) 01:27:28 ID:E9aSFsju
>>863
元ネタはワニの種類だからなぁ
872助けて!名無しさん!:2006/06/26(月) 05:05:09 ID:2AXPz4Km
ただいま死者Q2週目

ネクロリンカネで作ったアルティメットなウォーロックで
マリーツァの杖使用→チャージスペル→テンペスト繰り返し
でサクサクと進めてるがこうなると単純作業になるのでダルい・・・
873助けて!名無しさん!:2006/06/26(月) 07:04:11 ID:1v1m1pIW
>>872
自分でやっといて何を今さら。
874助けて!名無しさん!:2006/06/26(月) 07:25:55 ID:Hudpdj8W
現在死者Q一回目のB98階、この時点で未入手アイテムは
マリーツァの杖とオウガブレード・・・


オウガブレードが全然出ねえええ
875助けて!名無しさん!:2006/06/26(月) 08:22:44 ID:uzWk85cJ
>>863
ワニの種類のガビアルを、英語の発音に近い表記にしたのだと

耳障りはあまりよろしくないわなw

レイヴンなんてカラスだし
876助けて!名無しさん!:2006/06/26(月) 08:54:34 ID:WOuq3RzD
あやまれ!AC乗りにあやまれ!


でもカラス脚とかあるし
それはそれでかっこいいのでやっぱ別にいいです。
877助けて!名無しさん!:2006/06/26(月) 11:38:41 ID:ZnR6q1rH
弓や魔法を多用せず、剣や槍で殴り合うのを基本にすれば楽しい
878助けて!名無しさん!:2006/06/26(月) 12:29:10 ID:cz03PBtg
仲間の後ろから槍で攻撃する
879助けて!名無しさん!:2006/06/26(月) 13:13:16 ID:GLNZrbXa
>>874
死者Q1回目でアイテム揃えちゃうと、2回目のモチベーションが下がるから注意。
最深部の赤玉と余った必殺技くらいの楽しみではつらいぜ。
まあ何の意味も無いけど、あとは地味な火喰い鳥の羽集めとかスターティアラ使いの殺害数を激増させたりとか…
880助けて!名無しさん!:2006/06/26(月) 14:10:00 ID:8wIXJDAA
スターティアラの性能は狂ってる
881助けて!名無しさん!:2006/06/26(月) 14:31:34 ID:uBNt6MFM
別に狂っちゃいないが、かなりのものだから死者Qに封印されてるんだよ
882助けて!名無しさん!:2006/06/26(月) 14:47:39 ID:cDFnLSvL
最強槍のイグニスってスコップみたいなデザインだよな。
あと、イグニスって元々テンプルコマンドの誰かの
専用武器にする予定だったらしい。
883助けて!名無しさん!:2006/06/26(月) 16:07:14 ID:IOaQ8jD5
>>882
たしかバールゼフォンのじゃなかったっけ?
884助けて!名無しさん!:2006/06/26(月) 17:18:16 ID:iFkJiBz7
炎で考えるとバルゼフォーンだな
885助けて!名無しさん!:2006/06/26(月) 17:29:44 ID:enr164ga
ペニテンスはヴォラック
886助けて!名無しさん!:2006/06/26(月) 17:33:08 ID:x4HH+EiN
軽いのが顔キャラ用
重いのがとりあえず各属性に用意したもの
887助けて!名無しさん!:2006/06/26(月) 17:39:52 ID:Hudpdj8W
>>879
結局Qをクリアして、未入手なのは
マリーツァ、ファイアクレスト、ダークロア
この三つかな。必殺技は全て出た。
二回目は・・・もういいっす・・・(-д-;)ゲソーリ
888助けて!名無しさん!:2006/06/26(月) 18:52:40 ID:LtyYXl9X
二回目挑戦して、まだ全部揃わなくて三回目挑戦とかしたヤツいるんだろか
889助けて!名無しさん!:2006/06/26(月) 19:33:18 ID:3dIKvN43
3回目は最下層のザコ敵の編成が変わってるんだぜ
890助けて!名無しさん!:2006/06/26(月) 20:05:49 ID:FqxBGd0Q
ダークロアを量産
891助けて!名無しさん!:2006/06/26(月) 20:15:03 ID:DQmLY10y
ファイアクレストは手に入れても装備しなかったなー
あまりにも性能がすごすぎて
892助けて!名無しさん!:2006/06/26(月) 20:22:01 ID:pezgcPll
つかダークロアって死者Qで入手できるのかい?
俺はSFC版しかプレイしてないから分からんけど
893助けて!名無しさん!:2006/06/26(月) 20:27:12 ID:mN9UBq2I
>892
2回目以降の死者の宮殿最下層で入手出来る事がある
ファイアクレストが取れる戦闘の時はダメ
894助けて!名無しさん!:2006/06/26(月) 20:27:27 ID:86z0paNb
100Fにダークロア装備のゴーストが出る事がある。
895助けて!名無しさん!:2006/06/26(月) 21:19:24 ID:Hudpdj8W
つまり、シェリーを仲間にしてQ一回目で四風神器を全て入手した場合は、
ダークロアを入手できるのは合計300階目ということになるわけか。


(‘A`)300階・・・IFの某タワーよかマシではあるが
896助けて!名無しさん!:2006/06/26(月) 21:27:00 ID:OVsl54wT
SFC版で三階潜った俺にとっては苦痛で氏ねた。
三回目にはさすがにネクロ使ったわ
897助けて!名無しさん!:2006/06/26(月) 21:29:53 ID:+RKhyRpO
もういっそ宮殿はB1000階まであればよかったのに。
898助けて!名無しさん!:2006/06/26(月) 21:32:12 ID:V8/s1Ykv
PS版で全種類のアイテム、必殺技そろえるのに5回クリアした俺が来ましたよ
899助けて!名無しさん!:2006/06/26(月) 21:35:23 ID:iFkJiBz7
どれだけ運悪いんだよw
900助けて!名無しさん!:2006/06/26(月) 21:37:38 ID:86z0paNb
2回で全部揃うのは相当運のいい人
3回で全部揃うのは普通の人
4回必要になったのはかなり運の悪い人
901892:2006/06/26(月) 21:39:29 ID:pezgcPll
>893-894
即レスサンクス…だけど…マジかよ…orz
あーまたやりたくなってきたけど電池生きてるかなぁ…
902助けて!名無しさん!:2006/06/26(月) 21:49:06 ID:V8/s1Ykv
4回目の途中辺りから吐き気がしてくるんだよ…
5回目なんてもうねネクロリンカで作ったALL999ヴォル様とデニムだけ出撃させてヴォル様が全員ヌッ殺し続けてようやく揃った
903助けて!名無しさん!:2006/06/26(月) 21:55:38 ID:d3L0mNYa
勝利条件が敵リーダーを倒せだったらどんなに楽だったか
904助けて!名無しさん!:2006/06/26(月) 21:57:42 ID:enr164ga
TOは殆どがリーダー倒せば終わるのに
死者宮に限っては全滅ばかりなのがまたいやらしい
905助けて!名無しさん!:2006/06/27(火) 00:17:15 ID:F21vPsqQ
だよなあ・・・もう絶対潜りたくねえよウップ

ところで

ラドラム『このアルビレオとしたことが何てザマだ・・・
      また最初からやり直・・・』

アルビレオ??
本名?名前からしてデネブやかのぷ〜と関係がありそうだが
906助けて!名無しさん!:2006/06/27(火) 00:17:59 ID:76VRX1p7
伝説に出てくるキャラです
907助けて!名無しさん!:2006/06/27(火) 00:26:00 ID:0qhJ2tHq
あんなヘボクラスで育った時点でやり直し確定、と言いたい
908助けて!名無しさん!:2006/06/27(火) 00:26:55 ID:5eMzdkpQ
素直にリッチになっときゃいいのにね
909助けて!名無しさん!:2006/06/27(火) 00:29:57 ID:oMksp19z
エンチャンター好きだけどなあ
910助けて!名無しさん!:2006/06/27(火) 00:46:10 ID:tCo9vKaI
敵でよくサザビーとかジェリドって名前
が出てくんだけど製作者はガンダム好きなんだろか。
911助けて!名無しさん!:2006/06/27(火) 00:50:48 ID:C3w3s732
アルビレオはあれでもALI70というのがなー
サラディンが50なのにさw

>>907
ウォーロックに転生したのはデネブと一緒で若さへの執着と思われ
TOの魔法系男子で外見若いのはウォーロックくらいだし
912助けて!名無しさん!:2006/06/27(火) 01:01:23 ID:IH1777Ry
・妖術士アルビレオ

オウガバトルサーガの黒幕的存在の
魔導師ラシュディの弟子。
推定年齢100歳以上。
転生を駆使し、見た目は10代後半の若者。
913助けて!名無しさん!:2006/06/27(火) 01:07:21 ID:rsuRghdQ
ラドラムをウィザードにしたら
結構強かった。
914助けて!名無しさん!:2006/06/27(火) 01:17:37 ID:76VRX1p7
ラドラムがアニヒレーションではなくホワイトミュートを持ってきていたら、
主力として使う奴も少しはいただろうに
915助けて!名無しさん!:2006/06/27(火) 01:17:56 ID:L/o9CkzL
しかしウォーロックにも困ったもんだ…
ゴーレムとセットで使ってる人いる?
916助けて!名無しさん!:2006/06/27(火) 01:26:23 ID:FT8AvPqb
アイルトンとかベルガーとかマンセルとかも出てきますが
917助けて!名無しさん!:2006/06/27(火) 01:31:15 ID:Hfm73q/A
>>915
外伝のウォーロックよりは使えるよ
あの半端な魔法戦士よりは…
918助けて!名無しさん!:2006/06/27(火) 01:31:15 ID:oMksp19z
ポルテウスボロス
919助けて!名無しさん!:2006/06/27(火) 01:54:27 ID:RHXpTJwe
次スレ

『12ーン・アパタイザ』
若しくは
『竜騎士12ーン』
希望
920助けて!名無しさん!:2006/06/27(火) 02:26:17 ID:JfJD4CBy
12使徒の証

作品が違うか
921助けて!名無しさん!:2006/06/27(火) 02:46:06 ID:5eMzdkpQ
オブダ12ア・ベルダ12ア
922助けて!名無しさん!:2006/06/27(火) 05:28:06 ID:VUFk+bif
ファランクス見るといつもティムポに見える
923助けて!名無しさん!:2006/06/27(火) 07:32:06 ID:F21vPsqQ
混戦状態でエアリアルクライ使ったらシスT奈以外全滅してしまった

何だよこの威力
924助けて!名無しさん!:2006/06/27(火) 07:59:29 ID:53uEeLvT
だから禁呪なんだってば
925助けて!名無しさん!:2006/06/27(火) 08:08:01 ID:zdHjXVLt
TO歴10年になるハズなんだが未だに禁呪を見たことがない
使う必要ないし


でも、アレって考えてみたらストーリー的に四姉妹が姉妹であることの唯一の存在意義なんだよな
926助けて!名無しさん!:2006/06/27(火) 08:39:27 ID:r4dM0kPG
>>921が気に入ったけど、長いか・・・?
927助けて!名無しさん!:2006/06/27(火) 10:36:18 ID:xzulh+78
Nルートでペドロ取り忘れちまった
確かランダム戦闘かなんかでペドロ持ちのユニット説得できたよね?
どこに現れるんだっけ?
928助けて!名無しさん!:2006/06/27(火) 10:42:06 ID:+f+V4feB
たしかにベルゼビュートタンがデッドスクリーム使ったときは全滅するかと思った。
使い勝手が悪いくせに威力は竜言語を遙かに凌ぐんだよな。
929助けて!名無しさん!:2006/06/27(火) 10:49:28 ID:S1YY7sZu
「12んを皆殺しに」すいませんなんでもないです
>>927
4章のボーテーゲン平原
他にもあるかもしれんが俺はそこで手に入れた、もちろん説得ね
930助けて!名無しさん!:2006/06/27(火) 10:55:48 ID:eo15zGdv
>>929
あとは死者Qのウィッチだかウォーロックだか。
931助けて!名無しさん!:2006/06/27(火) 10:56:34 ID:xzulh+78
>>929
グラッツェ!早速行ってくるゼ!
俺消防の頃から1年に1回はTOクリアしてんのに情けない
932助けて!名無しさん!:2006/06/27(火) 11:51:27 ID:F21vPsqQ
>>928
エンジェルナイトがいたら死の叫びを完封できるんだよな。
あのステージほど沈黙歌が役立つステージは無いと思う。
ゴーストやスケルトンを勧誘しなきゃならないし、
ベルゼ婆には黙っていてもらわないと困るからな。
933助けて!名無しさん!:2006/06/27(火) 12:06:10 ID:JPPH0fAg
んあことするよりウィッチ2匹でスロウムーブ連掛けすりゃ
ベルゼ婆にターンが回ってくることないし
934助けて!名無しさん!:2006/06/27(火) 12:15:19 ID:3EJmcXFR
>>929
「12んを皆殺しに」wwwwww
俺も次これがいい
935助けて!名無しさん!:2006/06/27(火) 12:17:22 ID:RHFgGg0E
その次のスレは「13んを皆殺しに」になりそうだな
936助けて!名無しさん!:2006/06/27(火) 12:39:42 ID:+f+V4feB
ヴ「いや…待てデニム。囮ならば俺達がなろう。
敵の的になるならそれは俺達の役割だ。」
デ「!…だめだ。これは危険なんだ!!これ以上仲間を失うわけには…」
ヴ「いいかデニム。神竜騎士団の指導者はお前なんだ。
他の誰を差し置いてもお前を死なす訳にいかん!」
デ「ヴォルテールさん…」
ヴ「行くぞ続けェ!!ひるんで遅れを取るなッ!!」
937助けて!名無しさん!:2006/06/27(火) 12:42:43 ID:xzulh+78
うちのヴォルテールはスケルトンになってオトリ役
938助けて!名無しさん!:2006/06/27(火) 15:44:25 ID:6JoX8Rjz
>>936
漫画版?
たしか2巻くらいでそんなやりとりがあったような(その後ヴォルがアイスブラスト喰らってた)
939助けて!名無しさん!:2006/06/27(火) 16:20:45 ID:VUFk+bif
そういや角刈りのヘタレナイトがいたな
940助けて!名無しさん!:2006/06/27(火) 16:38:44 ID:S1YY7sZu
そうそう漫画版な
前に普通に古本屋で売ってるって聞いて探してるんだが全然見つからないorz
941助けて!名無しさん!:2006/06/27(火) 17:12:13 ID:hP9yj+2i
俺んちの近くのBOOKOFFに売ってたなそういや。
942助けて!名無しさん!:2006/06/27(火) 17:33:40 ID:QxqzhqLu
竜玉石、ようやく2つGet。一つはオクシオーヌから、もう一つは
石を持っているユニットを説得して入手した。まだ死者Qには潜って
いない。もっと手軽な方法ないかな。
んで、騎士団内のリザードマンに持たせてみた(武器、属性オーブ、
石、石)。確かに強いんだろうけど、むう、微妙。
943助けて!名無しさん!:2006/06/27(火) 17:47:18 ID:+f+V4feB
>>942
三章ゴルボルザ平原が一番楽なんだが…
言霊の石も竜玉石も火喰い鳥の羽も取り放題
944助けて!名無しさん!:2006/06/27(火) 17:54:23 ID:+1U9GREL
>>940
マケプレで中古がプレミア価格にて販売中・・・高ッ!
945助けて!名無しさん!:2006/06/27(火) 17:57:57 ID:orUg1tAD
ガンガンWINGSの?
だったらamazonの古本で1円で売ってね?
946助けて!名無しさん!:2006/06/27(火) 18:18:44 ID:HRUxEzhv
漫画版ってLルートだよな?
947助けて!名無しさん!:2006/06/27(火) 18:31:18 ID:i77kY3o7
そうそう。なんで途中で終わっちまったんだ…
948助けて!名無しさん!:2006/06/27(火) 18:35:37 ID:RHFgGg0E
作者が他誌に引き抜かれたから
949助けて!名無しさん!:2006/06/27(火) 18:46:32 ID:S1YY7sZu
なんか内輪揉めだかでごたごたしてたんだっけ?
950助けて!名無しさん!:2006/06/27(火) 21:24:27 ID:5eMzdkpQ
マンガ版4冊セットで400円で売ってたから買ってきちゃった
951助けて!名無しさん!:2006/06/27(火) 21:28:34 ID:eQLf3ZNo
セリアおねいさん死亡時のセリフ

大空を飛び回り、12(自由に)・・・

いや、むつかしいってやっぱ(・ω・)
952助けて!名無しさん!:2006/06/27(火) 21:33:55 ID:7/wtosG+
今回はかなりスレの進行が速いね。
次のスレタイは竜騎兵12ーン?それとも12ん皆殺し?
あと12のつくのは、12F(赤の回廊)とか。
まあ、>>950なり>>960なりが適当に決めればいいか。

ところで、みんなの部隊のユニットナンバー12って誰になってる?
初期状態ならサラ、ヴォルテールあたりだっけ。
953助けて!名無しさん!:2006/06/27(火) 21:34:54 ID:eQLf3ZNo
ごめんセリヱねいさん…逝ってくる…
954950:2006/06/27(火) 21:47:25 ID:5eMzdkpQ
すまん
スレ立てれないっぽいので>>960お願いします
955助けて!名無しさん!:2006/06/27(火) 21:51:05 ID:S1YY7sZu
都会じゃないと売ってないのか?漫画
956助けて!名無しさん!:2006/06/27(火) 21:52:45 ID:F21vPsqQ
>>952

ギルダス
957助けて!名無しさん!:2006/06/28(水) 08:33:23 ID:iuuY+PUL
>>952
プレザンス
958助けて!名無しさん!:2006/06/28(水) 08:54:51 ID:h/ARuvzg
>>
何故かジュヌーン。
959助けて!名無しさん!:2006/06/28(水) 14:02:54 ID:CIDf+WJi
ハボリムはエンディングでは特に出番無いみたいだな。
正体を明かした上でクリアしたけど。
ちょっと残念
960助けて!名無しさん!:2006/06/28(水) 14:35:51 ID:AmwShOsh
あった気がしたが俺の気のせいか?
961助けて!名無しさん!:2006/06/28(水) 14:53:43 ID:CIDf+WJi
正体明かすイベントもこなしたけど、特に何も無ぼりむ。
962助けて!名無しさん!:2006/06/28(水) 15:06:52 ID:yUrh7ag5
963助けて!名無しさん!:2006/06/28(水) 15:17:39 ID:CIDf+WJi
>>962
サンクス
優先順位があるとは知らなかったよ。
<1>を満たしてたから駄目だったんだ。

それにしてもハボリムって顔グラと話し方のギャップが凄いよな。
銀髪顎鬚で渋さ爆発なのに、喋りは若者と言うか好青年だしw
まあ実際若いんだけどね
964助けて!名無しさん!:2006/06/28(水) 15:41:03 ID:9CTWkj3J
SSじゃEDの時に初めて声付で喋る人達とか居るからな
全てのパターン見るために殺したりもした
965助けて!名無しさん!:2006/06/28(水) 17:18:49 ID:/poJCBM2
オウガバトルサーガはシナリオ読んでいても面白いな
966助けて!名無しさん!:2006/06/28(水) 18:41:37 ID:w8zmCH5Z
シナリオ読めるなら読みたい…EP8…
967助けて!名無しさん!:2006/06/28(水) 18:58:56 ID:aEaJmr8I
>>962
こういうまとめサイト見ると、昔、いちいち殺しながら各パターンを見た苦労はなんだったんだろう、とか思ったり

いや、便利で助かるけどな。
968助けて!名無しさん!:2006/06/28(水) 19:06:46 ID:Z8NmOKWT
久々再プレイして思ったんだが
タルタロスは結局、任務遂行できず部下犠牲多数で帰国したんだよな
帰国後何らかの処分はあったのだろうか
ローディスの教えから鑑みて自己弁護するとも思えんが・・・
969助けて!名無しさん!:2006/06/28(水) 19:08:42 ID:Jvz7JF4d
なんつーかさ、エンディングのハボリムの会話って死亡フラグぽいな
オウガのパターンからして
970助けて!名無しさん!:2006/06/28(水) 19:11:35 ID:pr/7f7Ms
あるいは敵対フラグかも
>>968
ローディス64でも大損害被ってるからそこまで厳しい処分にはならん気がする
971助けて!名無しさん!:2006/06/28(水) 19:13:20 ID:aEaJmr8I
>>962
げ、ザパンが見れないじゃないか。
これだけ見たことないぞ。
気になる。
972助けて!名無しさん!:2006/06/28(水) 19:39:32 ID:xh7VWWqc
ザパンEDは感動したな
973助けて!名無しさん!:2006/06/28(水) 19:52:39 ID:aEaJmr8I
な、なにぃ
974助けて!名無しさん!:2006/06/28(水) 19:56:53 ID:shVMWxZg
タクティクスオウガのガイドライン Chapter-7
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/gline/1146501512/583-584
975助けて!名無しさん!:2006/06/28(水) 20:44:54 ID:6wRx5swW
>>974
文だけなのに思わずジーンときた
976助けて!名無しさん!:2006/06/28(水) 20:52:12 ID:PBkCwwXu
ヴォルさまエンドは?
977助けて!名無しさん!:2006/06/28(水) 21:00:44 ID:Z8NmOKWT
>>976
・プレザンスに天に還してもらう
・ヴァレリアの聖剣として女王に受け継がれる
・ヴァレリア島最強の騎士として近衛騎士団長になる
978助けて!名無しさん!:2006/06/28(水) 21:04:19 ID:kF/I0lLC
>>974
映画化決定
979助けて!名無しさん!:2006/06/28(水) 21:04:42 ID:CIDf+WJi
ヴォルテール『じゃあな、デニム。俺もそろそろ行くよ。

デニム『お元気で。
             ・・・誰だっけ
980助けて!名無しさん!:2006/06/28(水) 21:10:53 ID:Abi+td3H
ヴォルテール『じゃあな、デニム。俺もそろそろ行くよ。

デニム『・・・!?
     け、剣がしゃべった・・・!?まさか・・・ガクガクブルブル
981助けて!名無しさん!:2006/06/28(水) 21:31:02 ID:QGchLfJe
次スレマダー?
982TO2における死者の宮殿の秘宝:2006/06/28(水) 21:36:30 ID:CIDf+WJi
【ヴォルテール】
種類:片手剣
属性:炎
重量:15
価格:200
効果:射程3 STR+45 DEX+10 INT+10 炎RES−10
使用:クリムゾンノート
解説:古の英雄、ヴォルテールの魂が封じられていると言う紅蓮の剣。
   剣が纏う炎のオーラにより、遠距離の敵にも攻撃が可能。
983助けて!名無しさん!:2006/06/28(水) 21:43:13 ID:BKQ+IheS
ちょっくら次スレを立ててくる
984助けて!名無しさん!:2006/06/28(水) 21:46:43 ID:BKQ+IheS
985助けて!名無しさん!:2006/06/28(水) 22:44:51 ID:AwNOEpqJ
>>984
普通なスレタイだが乙
986助けて!名無しさん!:2006/06/29(木) 01:31:58 ID:3TlGeC5a
さああと14レス有意義に使おうじゃないか
987助けて!名無しさん!:2006/06/29(木) 02:41:06 ID:92tB1hJ7
暗黒剣バルダーヴォルテール
988助けて!名無しさん!:2006/06/29(木) 03:51:57 ID:sTvvgEYN
ザパンエンディングでジーンときたと思ったら
ヴォルテールエンディングで爆笑した
989助けて!名無しさん!:2006/06/29(木) 03:58:16 ID:jaOgN28u
>>988
あのテロリストってヴォルテールだったのか
990助けて!名無しさん!:2006/06/29(木) 04:27:00 ID:Vauvf+Td
我が家のヴォルテールはボディスナッチでエンジェルナイトの体を乗っ取って活躍してます。
そういえばボディスナッチで女の子の体を乗っ取ってオナーニとか出来るんじゃね?
991助けて!名無しさん!:2006/06/29(木) 05:21:19 ID:hDnLSy/o
むしろスナッチされて自分の体に入って戸惑ってる女の子を見て楽しむのがツウ。
992助けて!名無しさん!:2006/06/29(木) 08:44:26 ID:Zg83iM3v
INTとMENの高いユニトとHPとVITの高いユニトでスナッチすればおいしいことになりそう
993助けて!名無しさん!:2006/06/29(木) 10:34:38 ID:UuiMQONn
砂ッチはキャラのNoや名前を変えたい時にも使える
994助けて!名無しさん!:2006/06/29(木) 16:19:03 ID:XC+AVTYU
タルタロスのアポカリプス発動時のセリフを見たいと思って
ハボリムさんがずっとアポカリプスで狙われてたが
気付いたら最大HP200くらいになっててワロスww
しかもステージクリアしても最大HP戻らないとは

術や技発動時のセリフって何か条件あるの?それとも完全ランダム?
995助けて!名無しさん!:2006/06/29(木) 16:29:01 ID:92tB1hJ7
魔法の詠唱は完全ランダムだったよね?
ただしそのマップで一度台詞が出たら二回目はなかったはず
技はどうか知らないけど
996助けて!名無しさん!:2006/06/29(木) 17:37:37 ID:8oXuAP6m
クレリック法を初めてやったとき、仕事から帰ってきて、レベルが50になってるんだんとwktkしてたら、
詠唱で止まってて(´・ω・`) ショボーンってなった人


(´・ω・`)ノシ

詠唱って、ほかっておくとそのままなんだな。
997助けて!名無しさん!:2006/06/29(木) 17:51:09 ID:hniEH+i9
のたうちまわれッ!
998助けて!名無しさん!:2006/06/29(木) 18:11:20 ID:u9/rJYAr
言いたいことも言えないこんな世の中じゃクラウド!
999助けて!名無しさん!:2006/06/29(木) 18:16:20 ID:SLWsDk3V
1000は貴様に譲ってやろう↓
早くしろ!
俺の気が変わらぬ内にな
1000助けて!名無しさん!:2006/06/29(木) 18:17:28 ID:NCH3fohy
>>1000ならみんな幸せ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。