【PS3】 テイルズオブエクシリア総合 Part384[TOX1・2]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
『テイルズ オブ エクシリア2(TALES OF XILLIA2)』
 販売:バンダイナムコゲームス
 発売日:2012年11月1日発売
 価格:通常版:8,380円、ララビット版「きゅんキャラパック」:11,980円
 ebten版「ファミ通DXパック」:11,499円、PS3コントローラー同梱版「X Edition」:12,980円(全て税込)
 予約特典:オリジナル短編小説「TALES OF XILLIA 2 -Before Episode-」&設定資料集
 初回特典:エミル(ルドガー)&ユーリ(ジュード)&アスベル(ミラ)衣装プロダクトコード、カスタムテーマ17種
 プラットフォーム:PlayStation3
 ジャンル:選択が未来を紡ぐRPG
 CERO:C(15歳以上対象)
 キャラクターデザイン:奥村大悟&藤島康介&いのまたむつみ
 アニメーション製作:ufotable
 テーマソング:浜崎あゆみ「Song 4 u」
 プロデューサー:馬場英雄
 戦闘システム:XDR-LMBS(クロスダブルレイド・リニアモーションバトルシステム)

『テイルズ オブ エクシリア(TALES OF XILLIA)』
 販売:バンダイナムコゲームス
 発売日:2011年9月8日発売
 価格:通常版:8,379円、ララビット版「きゅんキャラパック」:12,980円
 ebten版「ファミ通DXパック」:10,979円、PS3本体同梱版「X Edition」:32,980円 (全て税込)
 予約特典:ジュード、ミラのマスコットチャーム4種類(ランダム封入)
 初回特典:クレス(ジュード)&スタン(ミラ)衣装プロダクトコード、カスタムテーマ10種
 プラットフォーム:PlayStation3
 ジャンル:揺るぎなき信念のRPG
 CERO:B(12歳以上対象)
 キャラクターデザイン:藤島康介&いのまたむつみ
 アニメーション製作:ufotable
 音楽:桜庭統
 テーマソング:浜崎あゆみ「progress」
 プロデューサー:馬場英雄
 戦闘システム:DR-LMBS(ダブルレイド・リニアモーションバトルシステム)
◆TOX公式サイト
http://tox.namco-ch.net/
◆TOX2公式サイト
http://tox2.tales-ch.jp/
◆テイルズチャンネル+(プラス)
http://tales-ch.jp/pc/
◆TOX Wiki
http://toxwiki.com/
◆TOX2 Wiki
http://gcwiki.jp/talesofxillia2/

◆前スレ
【PS3】テイルズオブエクシリア総合 Part383[TOX1・2]
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1355475201/

◆攻略スレ
テイルズオブエクシリア攻略スレ part14
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1317748716/
PS3 TOX テイルズオブエクシリア2 質問+攻略スレ4
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1354245781/

【TOX】テイルズオブエクシリアネタバレ考察スレ3
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1355157704/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 01:47:51.86 ID:Onmm16kX0
◆キャラ性能
【TOX】テイルズオブエクシリアキャラ性能談義スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1315922915/
【TOX2】テイルズオブエクシリア2キャラ性能談義スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1352543168/

◆テイルズオブエクシリア葬式会場22
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1352017164/
◆テイルズオブエクシリア2葬式スレ2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1353759222/

※次スレは>>900の方が立ててください 無理な場合はレス番号を指定しださい
荒らしblog付きスレは無視して削除依頼を出しましょう
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 01:48:22.21 ID:Onmm16kX0
よくある質問Q&A

Q:ルドガー、主人公なのにしゃべらないの?
A:一周目は基本、イベントでは声なしですが、二周目からコンフィグで声のON・OFFを選択可能
 二周目も選択肢部分のボイス再生されるようになるだけで台詞が増えるわけではありません

Q:XをやってないけどX2からプレイしても大丈夫?
A:直接的な続編なのでプレイすることを推奨しますが、X2には前作Xのダイジェストムービーを収録しているので
 それを参考にするのもいいかもしれません

Q:今回の成長システムは?
A:前作のリリアルオーブに替わりアローサルオーブという後継システムが開発されました。詳細は公式へ

Q:今公開されてるミラは分史?正史のマクスウェルになったミラは?
A:実際にプレイして確かめましょう

Q:前作のコスが今回使えるって聞いたけど?
A:前作購入したDLCのうちコスとアタッチメントのみですがほぼ引き継げるそうです
 またX2で購入できるものの一部が前作でも使用できる様になる

Q:前作のクリアデータ持ってるとおまけがあるって?
A:特典のアタッチメントが貰える
 またV・Gf・Xのセーブデータがあると更に、それぞれ一つ貰え全部で四つの特典になる。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 01:50:28.86 ID:Onmm16kX0
Q:分史ミラのコスどこ?
A:クリアデータでミラの社に宝箱が出現

Q:シエナブロンク、EXどこ?
A:ランダム徘徊ロード毎に判定されるクイックセーブ&ロードで粘れ

Q:ギアスコスってBGM変わる?
A:変わらない

Q:変化コスってボイス変わる?
A:変わらない

Q:闘技場で○○が出ない
A:ギガントモンスター倒せ、ストーリー進めろ、前のランククリア

Q:レアモンスターどこ?
A:
・バキュラ
キジル海幕とガリー間道に出入りして最初に見えるキジル側の2匹のどっちか

・ブロンズバキュラ
サマンガン樹海南西部とサマンガン街道南西部を行き来
樹海側の2匹

・シルバーバキュラ
ファイザバード沼野北東部

・ゴールドバキュラ
リーベリー岩孔に入ってすぐ右の扉の中、出入りしてればその内

Q:プルートって出てこないの?
A:「タタール冥穴で困ってます」の依頼をこなし続けると「巫女からの依頼」クエストが出現
 そのクエスト中のザイラの森の教会で遭遇する

Q:○○エンドってどうやって見るの?
A:ユリウスエンディング『血まみれの兄弟』 ユリウス戦前の選択肢で右を選び続ける
 ルドガーエンディング『フェイトリピーター』 最後の選択肢で右→左
 エルエンディング『審判を超えし者』  最後の選択肢で右右右
 借金完済エンディング『キレイなカラダ』   借金完済
 英雄エンディング『他人任せの人生』 闘技場EXで乱入を撃破したあと『ぜひお願いします』を選択

Q:ビズリーってルドガーとユリウスの…
A:本編やサブイベント、モブの台詞からして確定

Q:エルのお母さんって誰?
A:ラル・メル・マータさん。名前はヴィクトルの家の写真立てで、
  姿や立場などは『フェイトリピーター』エンドで確認できます
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 01:51:36.43 ID:f2igzgKb0
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 01:55:52.95 ID:Onmm16kX0
テンプレは以上です。出来る限りのことはやりました。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 02:00:19.16 ID:khtL2fpx0
>>5はテンプレじゃないから注意
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 09:15:40.42 ID:87376yTaO
>>1
容赦せん!
はあぁぁ……ふんっ…!!
乙 拳 ! !
どりゃあああああ!!!

>>1000
マター(モノ)をデストラクト(破壊?)するってそういう意味…
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 09:28:40.84 ID:8wPWy+xz0
絶拳とどう違うのよ
あれはフィス(以下検閲削除)にしか見えん
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 09:36:50.99 ID:87376yTaO
ティポ「やっぱ思うよねー、フィストファry」
エリー「わ…ティポ!それ以上は駄目です!!」
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 09:57:16.37 ID:Pf4uqVK1O
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 09:57:59.43 ID:8wPWy+xz0
周回めんどい
2週目行った人はどれくらいで周回できたの
このまま1週目でねばってもレベル100遠そう
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 10:02:38.47 ID:nGOJ/TNH0
>>12
隠しダンジョンやギガントモンスター狩りで結構楽にレベルアップできる
100なんてあっと言う間よ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 10:06:15.07 ID:8wPWy+xz0
>>13
そっか
装備整えて行って来るかな
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 10:26:01.33 ID:Nil+hwUL0
ルーティの処女イベントは、エリーゼじゃなくレイアでやるところにスタッフの悪意を感じる
つまりエリーゼは非処女……ふざけるな!
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 11:06:07.40 ID:v1J+FmL70
ノヴァ・メル・マータ実装DLCはよこい
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 11:16:13.52 ID:87qFIKDoO
何故にノヴァ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 11:18:24.24 ID:Pf4uqVK1O
ノヴァ「欲しがってばかりじゃないか、君たちは!」
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 11:20:25.15 ID:x4FqNCOx0
エクシリア楽しそうだからPS3とソフト買ったはいいけど
HDMIに対応したモニタなくて画質悪すぎるぜ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 11:30:57.86 ID:87qFIKDoO
>>11
エルの顔が丸すぎる
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 11:32:57.65 ID:g43K+9q2O
オリジンの溢れる人間愛に感動しました!
星5つです!
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 11:56:58.55 ID:Dz4P1qZW0
好感度が一番高いヒロインを嫁に出来るDLCを配信したら
バンナムとテイルズスタッフを見直す
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 11:58:31.01 ID:KOu8mv+F0
ストーリー成り立たないからいらね
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 11:59:02.05 ID:w8+sCsaS0
>>22
イラネ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 12:04:51.42 ID:87qFIKDoO
エクストラエピソード見る条件にジュードとミラが必要なのは分かるがアルヴィンのも必要なのはなんでだろ
イバルが出るから?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 13:22:17.87 ID:995nsRfp0
エクストラエピソードはどうせなら三方全部の戦いが見てみたかった
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 13:28:28.14 ID:V23RFIvf0
>>22
ギャルゲヤってろ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 13:29:49.86 ID:yMoaunmhQ
虐殺エンド正史扱いとかまじかよ
ルドガー今は一時的に人気高いが主人公としてじゃなくてキャラとしてやばすぎだろ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 13:33:42.84 ID:DIsj4Euy0
あのルートはルドガーにとって1番大切なのが兄貴だっただけの話し
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 13:39:45.27 ID:ZbSpFNNqO
分史ミラ消えるとこまで行ったが旧作メンバーが分史ミラ死んだのに正史ミラ復活に喜びすぎてひいた…
分史のが人間ぽいつーか俗っぽくて好きだったのにorz
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 13:48:00.18 ID:V23RFIvf0
>>16
ノヴァがエルのかーちゃんの可能性がイチミリもなくてよかった
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 13:49:36.03 ID:8wPWy+xz0
EXギガント倒してたら見る見る間にレベル上がってわろた
でも一番てこずったのは最初に戦ったチェリーズパイクEXだった
戦闘後レベルメーターがぎゅいぎゅい回って怖かったw
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 14:00:54.78 ID:V23RFIvf0
エルED同様に兄貴EDは
大切なら守り抜け何に変えてでもという教えを余すところなく実行し
一片の悔いも無し!!なんだからそりゃ正史のひとつにもなるわ
嫌ならL1で回避できるんだからいつまでもgdgdいうなしと思わんでもない
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 14:02:45.20 ID:H0nYF0xl0
まぁ小説が出ても兄貴EDは間違いなく採用されないがな
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 14:04:47.10 ID:Pf4uqVK1O
「テイルズ オブ ザ ワールド タクティクス ユニオン」EXステージ第5弾を配信
http://www.4gamer.net/games/165/G016530/20121218087/

追加キャラ
TOV…エステル
TOG…シェリア・バーンズ
TOX…ミラ=マクスウェル

2013年には、App Store、Google Playでの配信を予定


ジュードに続きミラが追加参戦
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 14:12:45.15 ID:/y5EjGfr0
ミラいいね
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 14:14:23.02 ID:7zkDsFYQ0
>>32
クリア後はEXギガントを獲得金の低い順にチキン南蛮使いつつ(出来れば倒す直前にデモンズシール装着)倒していくといい
で、ある程度レベル上がったら闘技場タッグEXで魔装備集め
その後隠しダンジョンに行く
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 14:31:40.56 ID:SLD5Jon80
来年 なんのアニメとコラボするんだ?
今年そんなに話題になったアニメはなかった気がする・・・
あえていえばジョジョだが テイルズがジョジョとコラボするとは思えないし・・
あれっ? 来年何もなくね!?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 14:32:11.88 ID:8wPWy+xz0
>>37
d
表の上からじゃなくて獲得金の低い順の方が良かったのか?
チキン南蛮は食いながら倒してる。デモンズシールは知らなかったわ
闘技場はEX勝てないと思ってだやってない。レベル100いったら試してみる
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 14:32:59.95 ID:fBEFTW1RO
>>30禿同

正史ミラは前作から好きになれない
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 14:33:32.17 ID:SLD5Jon80
連続スマンけど アタッチメント 股間あたりにはつけられないように
なってるな やっぱりそういうお下品な箇所は配慮されてるみたい
女子組の股間に天狗のお面つけたかった
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 14:39:54.50 ID:V23RFIvf0
>>41
若干ずれるけどうちの妹がアルヴィンの股間からでかい芝犬しっぽはやしてたよ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 14:40:13.71 ID:RQNnFH/a0
クリア後にエルちゃん連れまわせるパッチまだかよ!!寂しすぎるぞ!!!
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 14:43:40.89 ID:SLD5Jon80
ルドガーコスをきたキャラは無口になるのか?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 14:44:01.79 ID:2bgiD/xvO
キャラなりきり衣装はせめて戦闘用のモーション有るキャラは構えだけでいいからなりきり対象準拠にしてほしかった…
ルドガー双剣で兄さんになりきっても微妙に服貫通するし
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 14:46:20.12 ID:7zkDsFYQ0
>>39
獲得金が高ければ高い方が強いから素直に一覧順から倒そうとするとたぶん確実に途中で詰まるw(俺も最初バーガフォートで詰んだ)
EXギガントは通常版と強さが一致してないしな。それこそチェリースパイクが良い例(通常版は最弱だけどEXでは最強クラス)
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 14:47:16.52 ID:Ce2MnUXC0
経験値の仕様酷いな…久しぶりに点けて南蛮食ってシャドウバキュラ倒したら4000しか入らなかった
本来10万近く入るはずなのに10分の1だもんなぁ
まだレベル109なのに
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 14:54:54.58 ID:Ndh2PM3B0
発売日に買って途中放置してたけどやっとミュゼが仲間になった
先は長いな
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 14:58:51.26 ID:PTOo9LW40
>>35
ミラこっちのがけばくなくていいな
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 15:00:52.12 ID:8wPWy+xz0
>>46
なるほど、ありがとう!
獲得賞金順とはとんだわなだw
チェリースパイクはギガントEXで一番弱いのかと思って
真っ先に倒しに行ってえらい目に合った。レベルのせいだけじゃなかったんだな
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 15:01:41.35 ID:fsOZ3t6s0
>>30
分史死んだって知らない内は素直に喜ぶのは仕方ないだろ
事情知ったら悲しんでたしジュードなんかはクランスピア社のやり方に怒ってたじゃん

サブイベやリザルトや雑談スキットが空気読まないのはいつものことだし
分史ミラ自身もパーティキャラに向かって毒吐くことはしても打ち解ける気ないっぽかったから(エル以外とは)
反応としては妥当だと思う
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 15:07:19.96 ID:dL/Fam2CO
いつまでもグダグダってマンセー感想しかだめなのかよ…
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 15:09:03.96 ID:V23RFIvf0
アルヴィンジュードのまた救えなかった…は前作でミラが消えた時と重ねてるでいいの?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 15:10:13.53 ID:H1BR8VV60
過剰なアンチ意見こそ葬式スレでやれよ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 15:24:35.22 ID:x4FqNCOx0
分史の扱いは軽いよな
ユリウスの分史住民を八つ当たりで虐殺とかかなり鬼畜
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 15:25:56.21 ID:d/ip8DL00
ミラってキチガイ女だな
こんな奴は拷問されて死ねばいい
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 15:26:29.93 ID:d/ip8DL00
叫び出すまでミラを犯してやるよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

テメェらの前でなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 15:27:03.84 ID:d/ip8DL00
ミラの歯をペンチで抜きたい
ミラの指を一本ずつ折りたい
どんな鳴き声を出すんだろ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 15:27:58.78 ID:d/ip8DL00
ああああああああああああミラ犯してえええええええええええええええええええええええええ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 15:29:05.04 ID:d/ip8DL00
糞生意気な女はレイプしたくなる
叫び出すまで犯してえな
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 15:29:18.20 ID:gmnMLOdn0
2でやっとアンノウン入ったんだけど、もしかしてアンノウンだと弱点属性連携の受け付け時間が短い?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 15:29:39.73 ID:KOu8mv+F0
コハクのケツwwwエロスwww
ていうかポーズに誰も突っ込まんのかい
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 15:30:35.67 ID:KOu8mv+F0
おっとすまん、ハーツスレの誤爆だ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 15:32:06.44 ID:8wPWy+xz0
これは恥ずかしい
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 15:32:55.21 ID:d/ip8DL00
叫び出すまでミラを犯してやる
糞生意気な女はレイプしたくなる
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 15:33:02.02 ID:OdZbAQUaO
これは巧妙な誘導
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 15:35:14.10 ID:OdZbAQUaO
sage
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 15:35:59.01 ID:8wPWy+xz0
このスレの1000の人とかが他スレに誤爆したら大変なことになるな
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 15:43:13.36 ID:V23RFIvf0
>>55そもそも分史世界自体あったら正史世界がやばいし
それを消すのが基本任務なんだから
ユリウスもリドウもビズリーも分史関連に容赦がなくて普通だと思われ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 15:44:29.29 ID:fBEFTW1RO
>>51
言われて見れば確かに。

けど、今作好きなキャラだったから、感傷にひったてるときにあの反応は引いた。


分史ミラってホントに死んだの?
時空間にいたりしない?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 15:55:55.21 ID:Nil+hwUL0
ユリウスはやっぱ分子世界でレイプしまくりだったのかな
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 15:56:35.05 ID:gaaAGySF0
>>70
正史ミラと遭遇した時点で消えるんじゃないか?
どっちみちどこにいても正史ミラが存在する限りかえってこれないし
ミラは四大の力であの世界で生きていた
答えはおのずと出てくる
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 15:58:59.87 ID:fBEFTW1RO
orz
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 15:59:02.39 ID:2bgiD/xvO
>>70
フル骸殻イベントの時のルドガーの時計が壊れてヴィクトルの時計が現れたみたいに
正史ミラが何らかの形でミラ=マクスウェルと正史世界に認識されなくなればひょっこり分史ミラが帰ってくるかも?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 16:12:47.69 ID:uRn2rL450
>>74
精霊ミラが精霊界に帰れば…と思ったけど時空の狭間と違って精霊界もちゃんと
正史世界の一部だもんな…
精霊ミラが死ぬのはそれこそずっと先だろうから戻れても浦島太郎状態だろうし
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 16:13:29.17 ID:yMoaunmhQ
山本と木賀以外のライターの堀と長谷川もそのうちメインライターやるんだろうな
アルヴィン&レイアエピ書いた方は遠慮したい
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 16:21:54.90 ID:8wPWy+xz0
その二人は仕事関連の真面目な話にするから面白くなくなった感じもするんだけど
そりゃ過去のある人のエピの方が面白い、
おかまアスカとエリーゼメル友みたいにそれがなくても面白いのはあったけど
過去のミラ=マクスウェル、ナハティガルの話は素材自体良かったと思う。
個人的にそこまで面白くなかったのがターネットさん達の話
ガイアスはもっといじりようあっただろうに。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 16:25:25.36 ID:VPYY84em0
>>68
ジランドとビズリーの魅力は人を狂わせるほどなんだな!
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 16:31:22.22 ID:uRn2rL450
ナハティガルの話はじじいの落ち着きもかっこよくて好き
オカマアスカの分史はアスカのインパクトで吹っ飛ぶけど全体的にあれだった…
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 16:35:38.41 ID:H1BR8VV60
>>79
きれいなナハティガルもカッコよかったな
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 16:37:31.71 ID:9WtfK8Mt0
ブラインダーのスキル覚えたら双銃が楽しくて仕方ない
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 16:41:04.02 ID:mOjf0CHU0
なんだっけそれ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 16:45:45.99 ID:W0pg46xY0
なぁEコアがチャプター10でカンストしたんだけど普通かな?
あんまりアローサルオーブって強力なのいらんのな
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 16:46:41.53 ID:H1BR8VV60
いらないけどコレクター記録を埋めるためには集めなきゃいけないっていう
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 16:49:14.90 ID:QJlQ1yDdO
コアはポーカーのやつ使ったらすぐカンストしたな
追加効果はもう少し厳しくてもよかったかも
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 16:51:49.69 ID:9WtfK8Mt0
>>82
射撃回数が増える
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 16:55:13.08 ID:gaaAGySF0
弾数増やせるようになったら双銃は通常攻撃だけでアホみたいにコンボ稼げるようになるからな
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 16:59:17.64 ID:F22xp06G0
双銃は通常連射しつつクイックフリッカーで回避しかやってないわ
技が使いにくくて連携できない
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 17:07:59.86 ID:Pf4uqVK1O
エイミングヒート!
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 17:10:54.96 ID:V23RFIvf0
>>76
アルヴィン君の生々しい過去嫌いじゃないぜ
てかここの人たちがジランドさんに夢見すぎ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 17:15:13.40 ID:H1BR8VV60
そういやキャラエピってそれぞれ誰が担当してたか判明してたっけ?
最初ジュードとミラエピソード木賀だと思ってたけどイバルのキャラが1ほどうざくないので違うっぽいし
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 17:20:04.03 ID:Pf4uqVK1O
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 17:25:39.95 ID:Gk4jbY/J0
樹海のキガントexは弱点ないし攻撃きつくて最初つえーと思ったけど
タコみたいによく燃えたね
炎上でいくつ出るか敵個別に設定?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 17:25:57.74 ID:Pf4uqVK1O
>>91
長谷川崇は基本全体監修だが、レイアとアルヴィンのシナリオは自分が中心になって手がけたって言ってる
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 17:32:15.02 ID:H1BR8VV60
>>94
一人だけが作るんじゃなくて全体監修とそのキャラエピ担当の二人で作ってるようなもんなのか
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 17:38:51.81 ID:Pf4uqVK1O
>>95
攻略本のインタビュー部分からしか考察できないけど

山本…メインシナリオ
長谷川…全体監修とレイアアルヴィンエピ
堀…キャラ原案とキャラエピプロット作成
木賀…インタビュー不参加のため謎

堀「レイアエピは特に大きいリテイクが入った結果、編集長というキャラの扱いが大きくなった」

キャラエピは1人1シナリオではないみたいね


ナハティガルの分史世界のオルダ宮にちょっとしたネタを仕込んだのは山本氏
山本「是非オルダ宮の図書館に立ち寄ってみてください」
ちょっとしたネタって何だ?

あとユリウスエンドという形で前作キャラと対峙する展開案を出したのは堀氏
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 17:41:30.41 ID:7LF9eKyJ0
図書館にウィンガルが居る奴じゃないの
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 17:54:12.39 ID:8wPWy+xz0
アグリア→レイアエピ、ジャオ→エリーゼエピ
プレザ→アルヴィンエピで3人ともそれなりに幸せだったかも(少なくとも分史エピ始まる前まで)
だが、何処捜しても幸せそうなウィンガルさんがいない(本編分史でもあれだし)
一人だけ何でこの扱いなんだよwって思った
その分、オルダ宮で本読んでるウィンガルは見つけた時ちょっと嬉しかった
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 18:03:03.20 ID:H1BR8VV60
ウィンガルさんは本編、キャラエピ、闘技場と今作出番多いな。アグリアもだけど

ところでリドウは結局ハーフなのかスリークォーターなのか…エルが剣で足叩いて硬そうな金属音がしてるから
スリークォーターっぽそうだけど…
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 18:07:05.77 ID:V23RFIvf0
スリークォーターにしか見えない
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 18:17:41.80 ID:EyRCwgSz0
風来のシレンやったことある奴絶対にハマるゲームを紹介

本スレはこちら
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1353405579/


あの東方が不思議のダンジョンになった!!
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 18:31:26.68 ID:Ac/2P8V+0
>>99
足を剣で殴られて金属音がしてるから、スリークォータかなって思うんだけど、ユリウスとルドガーの3段階目は
足の方も結構鎧っぽくゴツくなってんだよね
でもリドウは通常のズボンとあまり変わってないようにも見える
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 18:35:47.77 ID:H1BR8VV60
リドウがスリークォーターじゃないとユリウスがルドガーの時計を奪おうと思ったのとあんまりつながらないな〜と思ってね

ビズリーとしては二人を生贄候補にしていた→骸殻が劣っている方を魂の橋の生贄にしようと考えそうだし
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 18:36:22.98 ID:QJlQ1yDdO
下半身ズボンぽいしハーフ骸殻と思ってたが、リドウ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 18:39:03.44 ID:yMoaunmhQ
ユリウスエンドや鬱キャラエピは堀って人の仕業か
この人は他テイルズには携わってないのかな
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 18:58:42.79 ID:VPYY84em0
>>90
夢じゃないだろ、事実だろ!

○ジランドさんのここが素敵

15歳という多感な時期に異世界へと飛ばされるが、それでも腐らずに20年かけて故郷へ戻る手段を模索する忍耐力

豪華客船だから一般人がほとんどだったろうに、軍と戦える戦力に育てる指導力

指導者でありながら自ら危険なスパイ任務を行う行動力

本性を誰にも悟られぬままナハティガルの片腕にまで出世する演技力

歴戦の名将ですら見破れない革命の黒き翼の策の上を行く洞察力

槍起動前に本国と連絡を取って周到に準備する計画力

おそらくミラを撃つふりをして助けようとしたアルヴィンを乱戦の中でも阻止する瞬発力

大精霊クラスのオリジンを生産する研究力

俺じゃねえと叫んで俺らの心を鷲づかみにする人間力
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 19:01:10.17 ID:H1BR8VV60
今作のジランドのカリスマのなさときたら…

まあリーゼ・マクシアに渡らずアルクノアのボスにもなってない場合のジランドだからしょうがないか
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 19:12:32.79 ID:8wPWy+xz0
ジランド関連でアルヴィンエピ作れば面白かったかもな
まっとうな人間に成長したアルヴィンが描きたかったのかもしれないけど
しかし今作のユルゲンスの扱いは結構酷いな
特にエリーゼエピww
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 19:12:42.15 ID:EX8Jzu6T0
エル「協力するからルドガーを殺さないで」
社長「(リドウのつもりだったとか言えない…)」
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 19:15:38.73 ID:x4FqNCOx0
アルビンよりジランドを仲間にしたかった
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 19:31:17.18 ID:uRn2rL450
>>96
ネタってウィンガルがいるやつか?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 19:31:52.61 ID:uRn2rL450
ああウィンガルであってんのかごめん
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 19:33:08.71 ID:zx7NG8yP0
>>6
乙乙
次は、スレタイにスペース入れずに頼むっす
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 19:33:13.27 ID:VPYY84em0
>>110
僕もそう思う
てかデコジランドとセルシウスが互いに対等な仲間の分史世界も見たかった
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 19:40:06.08 ID:qGBUTNZS0
ジランドさんも15歳のときか
ここの世界の15歳って転換期だな
16歳のジュードに毒ついてたオバサンもいたし年齢関係ないなあ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 19:42:57.34 ID:VPYY84em0
>>115
そういやユリウスもビズリーも15歳のときがアレか
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 19:53:20.04 ID:KOu8mv+F0
俺じゃねぇ!が本当にジランドじゃないってのが重要なポイントだな
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 20:10:40.71 ID:ewgNY/1S0
そういえばマクスウェル復活の儀式の時リドウがジュードに
「逢いたいだろ?愛しのマクスウェルに」と言ってたが
ジュードがミラの事好きなの仲間以外にも知られてるのだろうか?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 20:18:23.15 ID:/y5EjGfr0
もぶも知ってたりしてな
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 20:25:45.06 ID:S/TKjM3v0
>>98
ガイアスキャラエピの分史だとアーストと親友で四象刃とも仲間で幸せじゃないか?
正史世界のアーストに斬られる末路だが
あと前作、所謂正史世界でも本人的にそんなに不幸では無かった気もする
少なくともチャプター8世界よりは幸せだろう
一番地位が高い世界が一番不幸ってのはアレだが・・・ 
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 20:32:55.73 ID:CgeTWsSM0
>>106
だから違ぇ

アルヴィンはエレンピオスに帰りたかったからミラを殺そうとして
ジランドは異界炉計画をパァにしたくなかったからミラを助けた
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 20:46:30.21 ID:8wPWy+xz0
>>120
確かにそうかもしれないんだけど、四象刃の一人としてじゃなくて
ウィンガル個人で幸せなエピが欲しかったという我が儘な意見。
どれが一番幸せか分からんが、前作がマシだったのかな
キャラエピに出てくるifがどれも四象刃達恵まれてたからウィンガルェ…って感じだった
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 20:53:04.91 ID:Nil+hwUL0
ウィンガルの幸せとか割とどうでもいいな
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 20:57:31.76 ID:W0pg46xY0
ウィンガルさんの幸せはガイアス饅頭作ってガイアスの歌作ってガイアスの近くにいるだけで幸せなんではなかろうか
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 21:04:03.27 ID:S/TKjM3v0
>>122
ぶっちゃけガイアス(アースト)厨の印象強すぎて
ガイアスの傍にてガイアスと信頼しあえてガイアスに貢献出来てれば幸せな気がするんだぜ…
思考がガイアス8割1割イルベルト1割ガイアス饅頭だろウィンガル
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 21:10:54.90 ID:8wPWy+xz0
ガイアス饅頭忘れてたw
確かにあの歌つくってるウィンガルは幸せかもしれんw
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 21:12:39.19 ID:EX8Jzu6T0
ミュゼさんといいガイアス好きは分子世界で生きずらい世の中なんや…
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 21:24:57.69 ID:S/TKjM3v0
にしても分史世界のPTキャラはもっと見てみたかった
リイン王世界やヴィクトル世界のガイアス、渋いアスカ世界のアルヴィンとか気になるし
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 21:25:41.27 ID:VSKSbNQc0
分史世界全部破壊した後にタイムファクター化してなんでエルが助かったの?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 21:33:32.05 ID:wnPBzld80
オルダ宮の図書館にいたヴィンガルは幸せそうだったじゃないかw
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 21:34:56.73 ID:gaaAGySF0
タイムファクター化が止まったのは分史世界関係ない
オリジンとクルスニクの契約にあるタイムファクターのカウンターがMAXになったからリセットされた

このあたりもよくわかんないな
オリジンとクルスニクの契約はクルスニク側の勝利で終わったのに
タイムファクター化は止まんないのなんでだ

今後もタイムファクター化する一族がいればその度に分史世界増えるのか?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 21:41:20.31 ID:EX8Jzu6T0
たぶんタイムファクター化がはじまった段階でオリジン君的にはもう精霊ゲームからの脱落組なんだよ。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 21:43:46.52 ID:QJlQ1yDdO
分史世界を消す前にすでにタイムファクター化していたところをルドガーさんが気合いで耐えたんだよ
P3のラスボス戦で死んでたキタローが卒業式まで気合いで生きたのと同じ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 21:47:49.46 ID:Ac/2P8V+0
時歪の因子化はオリジンの審判の一要素なのに、審判が終了しても解除されないところがまずおかしい
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 21:52:17.40 ID:wnPBzld80
オリジン意地悪だよねぇ
容姿といい、某まどかの淫獣みたいだ

「僕と契約して骸殻能力者になってよ」
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 21:54:56.76 ID:VSKSbNQc0
ルドガーさんあの短時間でタイムファクター化したのか。
願いかなえる前にタイムファクター化してたらダメなんじゃなかったのかよ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 22:02:48.92 ID:97MN92Q00
>>136
まだ完全な因子として完成してなかったからセフセフ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 22:03:49.69 ID:i+tSifD30
骸殻と因子はクロノスの管轄じゃなかったか?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 22:05:41.86 ID:EX8Jzu6T0
アルヴィンの指輪は一体どんな欲望を持っていたためにタイムファクター化したのか気になる
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 22:06:19.76 ID:CgeTWsSM0
ようやくハンターズモノクル10個集まったわ…
1コンボで沈んでくれるイージールーティさんマジ天使
外道司祭様もお喜びになられているに違いない

ワープ!してピコハンばら撒く作業は終わったが、オメガエリクシール1個と
ブルーセフィラ5個がまだ足りないから承知タイダル祭り再開するか!
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 22:09:36.79 ID:w8+sCsaS0
最強の大精霊のわりにプルートに負けそうなオリジンさん
それ以上に小物臭いクロノスもいるが
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 22:13:41.87 ID:Ac/2P8V+0
>>138
まあクロノスの管轄なんだけどね
でも骸殻自体が何のために与えた能力かっていうと審判のためだから、審判が終わった時点で解除になるべきじゃ?
ってこと
審判の開始自体にはクロノスも同意してたっぽいし。同意してなきゃ審判のために骸殻能力与えたりしないだろうしね
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 22:18:04.92 ID:7zkDsFYQ0
>>125
正直ウィンガルは2で余計な描写増え過ぎてかえってキャラの魅力落ちたというか
あれなら1の闇のゲームでドヤ顔してる本編人型ボスで最強だった頃のがマシだった気がするw
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 22:23:22.53 ID:BbpLBfC0O
ルドガーEDの社長ルドガーってまだ骸殻使えるのかな?
たぶんルドガーは2度と使わないだろうけど、クラン社の分史対策室のエージェントとか引退したOBは自分の利益のために骸殻使わないとは言い切れないんだよね。
分史世界すべて消去しても骸殻能力者を完全に根絶しないかぎりは、絶対に誰かがタイムファクター化してまた分史世界が生まれそうな気がする。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 22:26:29.39 ID:Nil+hwUL0
ウィンガルは腐女子釣ってる臭がぷんぷんする
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 22:34:16.98 ID:87376yTaO
>>135
百万発腹パンさせろ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 22:37:58.20 ID:7zkDsFYQ0
つーかオリジンはあの話の流れだと絶対に倒すものかと思ってた
というか殴らせろマジでw
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 22:41:19.90 ID:8wPWy+xz0
あそこでビズリーと共闘してオリジンに殴りかかる演出だと
熱くて面白かったのにw

これが○○の分、そしてこれが俺の分の拳だぁあああああっ
こんな感じでw
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 22:42:24.63 ID:t88HsKaw0
人間大好きと言いつつえげつないクルスニク一族いじめを二千年も黙認してたのに
何故か世界を救ってやった的な雰囲気にもっていき一切お咎めなしなオリジンさん汚すぎ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 22:42:50.90 ID:S/TKjM3v0
>>143
そこまで印象は変わらなかったな
1から安定の直情型ガイアス厨って感じで
ワルターとリオンかけてサモンナイト2のイオスで割ったような奴の印象

オリジンはせめてペルソナ2のフィレモンみたくイベントで良いからぶん殴るシーン欲しかった
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 22:56:49.54 ID:DhohuyY60
クロノスさんの乙女心まで弄びやがってな
真っ白に見えて腹黒が過ぎるぞあいつ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 22:56:53.51 ID:7IlW0eoC0
>>147
精霊を殴るなんて前作主人公が黙って見過ごすはずがないがな
精霊命なんだから
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 23:01:01.34 ID:4F7GiIrl0
コツコツやってやっと全員のシール武器解放できたわ〜
ここの猛者達はこんな苦行をも一瞬でやってのけるのだろうな
恐れ入る
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 23:01:14.82 ID:CgeTWsSM0
ミュゼって20年前からエレンピオス側に居たんだよな?

ふと思い出したが、今回メインチャプター中で、
黒匣にあふれたエレンピオスのことを「昔の私なら許せなかった」世界
って言ってたよな
なんかしっくり来ない…
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 23:03:07.79 ID:7IlW0eoC0
>>154
前作のおばあさんのサブ見た感じ長いことあっちにいそうな感じだね
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 23:06:36.66 ID:SGtfMBpj0
>>154
リーゼ・マクシアで断界殻関係の人殺したりとかじゃないのか?
エレンピオスにも行ってたしおばあちゃんと会話してたからそういう意味では謎だけど
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 23:06:45.94 ID:ynsh+b6N0
それなりに隠れて行動してた
ってのは無理がある
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 23:09:16.94 ID:87376yTaO
>>148
親父操作したかったぜ…
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 23:11:17.00 ID:gaaAGySF0
むしろシェルの外でエレンピオス人がジンをどんどん使って破滅への道を進むのは
マクスウェルにしろミュゼにしろ思い通りじゃないの
さっさと滅びてくれればそれだけシェル開放できる時期が早まるわけだから

そのへん今作のクロノスの考え方に似てる
精霊は寿命が長いから人間が滅びるならそれを待つみたいなとこあるのかね
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 23:37:20.73 ID:qGBUTNZS0
精霊助けようとしてたのがマスクウェルだけで
クロノスオリジンは放置してたんだよな
なんでお前らが精霊殺したことを非難するのか
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 23:43:33.26 ID:7IlW0eoC0
別世界のマクスウェルや他の精霊いっぱい死んでるから地味に酷いよな…
お前の仲間だろうがと
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 23:43:37.06 ID:w8+sCsaS0
分史マクスウェルや分史アスカとか大精霊クラスも分史世界と共に消滅したんだよな
己が分史世界の存在だと認識していたんだろうか
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 23:45:36.76 ID:7Z1/4Jhv0
人間に黒匣で精霊達を殺されまくったのに我慢して何時か改心すると思って
許してあげていたけど2000年前に遂に堪忍袋の尾が切れました!
→そして無理ゲーへ

みたいな感じじゃないかと思ってるが(TOX的に精霊が悪!って方向には
持っていかなそうだし、その内小説とかでもクロノス達は悪くないよって話やりそう)
報復が報復を呼ぶウンコの投げ合いみたいになっちゃってるって言う
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 23:45:40.37 ID:/y5EjGfr0
クロノスとオリジンは
本当イラっとするキャラでした
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 23:46:06.43 ID:7IlW0eoC0
ミラを見た感じ認識してないだろう
自分の復讐のためなら周りが犠牲になっても構わんという思考が
ビズリーとクロノスは同じだと言いたいのかもしれんが、オリジンも止めない時点で同罪だよね
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 23:50:25.23 ID:6mTOxX4+0
教えて頂きたいのですが1つのエンディングを見て、別のエンディングを見たい場合は最初からやらないと見れないのですか?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 23:54:53.60 ID:Ac/2P8V+0
>>166
ユリウスエンド以外の二つは最後の選択肢で変わるから、もう一度ラスボス倒したら見れる
ユリウスエンドは橋イベントのところからしか分岐しないから、次の週じゃないと見れない
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 23:57:51.08 ID:8wPWy+xz0
>>166
ユリウスED見た後セーブ出来るけど
それをロードすればユリウスED選択肢前から出来るから
そのロードで他のED見に行けばいい。
周回しなくても全部一周目で見れるよ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 00:00:06.26 ID:Iss5x9DgO
精霊殺しの人間への審判なのに世界諸ともヤバくなる分史だの
分史の精霊も大量死したよねだの、クロノスオリジンは普通にアホだろ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 00:01:27.40 ID:cvbShCYt0
>>167ー168
ありがとう
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 00:02:01.26 ID:xU/BEDRM0
骸殻の仕様その他全部仕組んだのがオリジンの可能性
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 00:34:54.75 ID:fMqSuoVG0
前にもでてたがローエンのキャラエピのナハティガルマジでかっこよかったな
ただ戦闘は意外としんどかった1の時はジュードの集中でボコボコだったんだがなw
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 01:15:20.72 ID:w1I5vU2gO
おいババアてめえ!いい年こいてルナとか名乗ってんじゃねえぞ!
どんだけ俺にガッカリ感味合わせてるんだよボケ!
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 01:19:47.69 ID:FS+4oRRVO
ルナいうからSの奥村絵ルナみたいなお姉さん想像してたのにこのザマよ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 01:56:28.80 ID:WK/NUL+d0
ピッチピチで
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 02:08:04.51 ID:TLUa+trD0
まじタッグEXのナハティガル強すぎ
なんだよあのガード不能の突きは
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 04:49:47.94 ID:nlYvxwbF0
湖から見つかったティポの残骸怖すぎるw
普通に笑ったり泣いたりしてるティポを知ってるから
余計に壊れて動かなくなった姿が怖いんだよねw
何も知らない他人から見れば、ただのゴミと化したぬいぐるみだけど
プレイヤーにとっては、ティポの死体そのものだし…
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 05:11:31.80 ID:pLzafO/Y0
てか、今気付いたんだけどレイアのスキルスティックプラス2ってどうやって覚えるの?
もうアローサルは全部星つけたしこれ以上覚えないと思うけどスキル書で覚えるのかな?
スティックプラスはあるのに2がないから可笑しいなっと思ってるんだけど。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 06:43:44.79 ID:7ZVfzLMN0
ついさっき気付いたんだけど
ビズリーの「時空を超えるオリジンの無の力だ」って
無>時空
って言う意味なのね時をかけるほうかと思ってたからあのセリフは意味不明だったよ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 06:49:49.78 ID:PlTzaze50
>>178
アローサル(地)ってあるからもう取得してるはず
ボタン押し間違えて装着済のみ表示になってるとかじゃないのか
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 06:58:15.89 ID:I/Xo3kjs0
オリジン君の力は世界のあらゆる法則を無視出来るんだよ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 07:24:12.80 ID:g13AB8XD0
だから余計に試練を乗り越えた目の前の苦しんでる人間を全く救う気がないのが気になる
お前人間好きだって言ってたんちゃうんかと・・・何でも叶える万能の力持ってるのに
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 07:25:22.18 ID:PlTzaze50
試練用の精霊術あっての力なのかもしれない
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 07:26:55.85 ID:4WM+FKmOO
じゃんけんぽん!
クロノス パー
オリジン グー

オリジン「僕の勝ちだね」
クロノス「……」


こういう事か
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 07:33:33.12 ID:I/Xo3kjs0
>>182
宗教の信者に言わせれば神の試練(笑)なんだろ

>>184
そういう事だ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 07:40:18.14 ID:HtOt83ZoO
カナンの地が胎児っぽくて気持ち悪いと思ってたがあれオリジンか
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 08:05:07.99 ID:LoaCIvUk0
ナハティガルの分史でローエン、キャリーさんと結婚しててびびったw
妹さんはもう故人という話だったけど、NPCの話聞かなきゃ分からないような
細かいネタ面白いな。図書館のウィンガルは和んだ。
平和な世界壊すときは心痛むな
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 08:22:50.81 ID:PlTzaze50
キャリーさんは正史でも・・・ってX2では描写ないんだっけ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 08:25:54.07 ID:I/Xo3kjs0
キャリーさんならエレンピオス人の旦那に助けて貰ってヨロシクやって娘までこさえてたろ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 09:46:57.98 ID:JB3LdJzd0
そういや今作では分史世界で話題にされるだけだったなキャリー
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 10:18:29.38 ID:4zdFFCEn0
血まみれ見てきた一人だと全員相手は結構キツイすなあ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 10:51:41.29 ID:w1I5vU2gO
闘技場でビズリーを出すなら超強化さしてエル付槍を装備さして欲しかった
そして倒すとエル付槍をアタッチメントとして入手
これでもう寂しくない
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 11:01:06.17 ID:LoaCIvUk0
SP増やすのって敵倒しまくる以外に方法ない?
正直同じ敵で飽きててやりたくないんだけど
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 11:50:33.93 ID:xU/BEDRM0
最終的には倒すしかないだろう
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 12:37:22.78 ID:LoaCIvUk0
>>194
サンキュ
やっぱそれしかないのか……。
前回SP増やすハーブあったけど今回ハーブ屋にそれ売ってなかったし。。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 13:23:30.56 ID:qy+fmApw0
クエスト全部クリアしてから次行こうと思ってたらチャプター6始める前にレベルが30超えちまった
にゃんこ達よ、早くピンククリスタルを持ってきてくれ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 13:25:11.38 ID:+orKB+2w0
PS3の時計をいじろう(提案)
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 13:41:51.15 ID:JB3LdJzd0
>>195
ローズマリー系なんで消えたんだろうね
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 13:48:38.70 ID:j2qXkRtz0
今回金稼ぐの楽だからなぁ
クレスとスタンの影倒したら100万ガルドとか大杉w
ブルーセフィラ4人装備+シーフードシチューで一回の戦闘で500万オーバーとか…
古の鈴集める為に何十周もした後気付いたら1億近くいってたし
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 13:50:51.16 ID:JB3LdJzd0
>>199
ブレイクデスティニーとグレードショップでガルド2倍買ってつければ笑いが止まらないレベルww
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 13:58:54.93 ID:1HhqtlR8O
ドーピングがめっちゃ楽
敏捷カンストさせたら動きがキモい
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 14:26:09.36 ID:MkwnBaG3Q
ルドガー信者の声でけぇ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 14:30:09.72 ID:ZA05sj3Q0
>>180
いや、そんなことはない。なんかスティックプラス2の効果が全然働かないと思ってスキル調べてみたらなかったんだよね・・・。
アローサルで覚えないとなるともしかしてバグ?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 14:38:29.44 ID:JB3LdJzd0
まさかとは思うがスキル画面でR2かL2押されてて表示されてないだけじゃ…?
「ALL」になってないと表示されないことがあるし
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 14:46:11.31 ID:ZA05sj3Q0
>>204
ずっとALLだよ。R2L2で調べはしたけどやっぱりなかった。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 14:51:06.52 ID:JB3LdJzd0
>>205
スティックプラス2はアローサルオーブ(地:3590P)らしいから地属性を含むアブソーバーつけてEコア貯めればおk
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 15:05:51.58 ID:LoaCIvUk0
アローサルオーブってカンストした後でも吸収し続けるんだな
尊き火の〜をずっとつけたままにしてたら
他の1万台なのに、火だけ10万超しててびびったw
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 15:16:55.56 ID:gbo2QNkq0
ミラ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 15:38:45.12 ID:0+vY8Ac20
>>205
勘違いでしたごめんなさい、って書き込みはいらないからな
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 15:39:18.32 ID:PlTzaze50
>>205
スクショあげてみ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 15:50:55.63 ID:M3YpOeo+0
>>205
ちゃんと探したか?
スティックプラスの直後にあるわけじゃないぞ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 16:01:08.31 ID:PlTzaze50
もしかして:リンクのみ表示
多分スキルコンプの状態でここらへんにあるはず
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3752905.png
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 16:04:58.11 ID:JB3LdJzd0
今作のスキルの探しづらさは異常

削除スキルがあるとはいえなぜ前作と並び順を変えたのか…新規スキルは前作末尾に足していけばよかったのに
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 17:00:09.87 ID:vJTI+D4a0
何か戦闘中たまに突然「バレット・クルシフィクション」ってアルヴィンのソロボイスが流れるんだけど何これ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 17:09:03.72 ID:xU/BEDRM0
なにそれこわい
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 17:10:56.35 ID:hKqWUrRBO
>>214
闘技場でミラと組んでるのにアルヴィンがそれ連呼してて、最初はっ?!ってなった覚えあるわ
なんでなんだろうな
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 17:19:35.07 ID:G9MQ1gSe0
腐も釣れない猫耳男×真理君の誰得┌(┌^o^)┐ホモォ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 17:30:38.28 ID:GcQr4fA/0
自分はティポが「アルヴィン!アルヴィン!」って連呼し始めた事ならあったわ
二回ぐらい
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 17:38:55.67 ID:Vf8oIbJT0
アルヴィンの呪いか
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 17:46:30.55 ID:BjDCYP+O0
>>214
なんかその症状前にも誰かがこのスレで報告してたな
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 17:52:40.79 ID:FS+4oRRVO
スタンドアロンほしい
リンク前提のシステムだから仕方ないんだろうけど
身を守れに設定するしかないのか
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 18:20:02.33 ID:tJOumvbr0
風来のシレンやったことある奴絶対にハマるゲームを紹介

本スレはこちら
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1353405579/


あの東方が不思議のダンジョンになった!!
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 18:20:12.17 ID:vqzcGKGm0
DLCでやり込み要素か追加ストーリー配信してくれんもんか
エターニャはなんやかんやクリア後も遊べたけどTOX2はクリア後の隠しダンジョン終わらせるとマジで何もない
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 18:20:48.22 ID:GcQr4fA/0
>>220
マジか
幻聴じゃなかったんだ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 18:27:58.41 ID:g13AB8XD0
それなりに面白かったけどやっぱ色々手抜きが目立ったな
続編にすると碌なことねーわ
アンケートで3が出たら買うか?とかあったけどもう絶対やめてほしい
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 18:58:02.03 ID:E7sfz/NB0
やっとプラチナとれた
確かに戦闘は面白かったけど銃技ほとんど使わんかった・・・
次回作はどっちのチームなんだろ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 19:10:00.02 ID:tJOumvbr0
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 19:38:24.69 ID:KJQVCIvh0
スキル1でスキル気にせずつけまくるのが好きだったのに…
撃破数でスキルアップは引き継ぎにならんの?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 19:38:34.68 ID:TLUa+trD0
EDに3もよろしく的なことが書いてあったけど出るの?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 19:38:44.57 ID:1kGaF0tU0
個人的にハンマーオンリー主人公でもよかったな
破壊=ハンマー
素人でも振り回せばやれそうなハンマー
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 19:45:33.26 ID:G9MQ1gSe0
>>229
いまんとこ予定無し
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 19:48:55.64 ID:7vkWJ9up0
>>225
アンケそんな項目あるのかよw
自分は2楽しめたがさすがにバンナム自重しろw
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 19:51:22.17 ID:LoaCIvUk0
最近のゲームあまり知らないけど、
TOX2以上に前作のマップ使いまわしたゲームって他にあるのか?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 19:53:00.36 ID:KurT+XZK0
エクシリア2が面白かったからエクシリア1買ってみたらクソゲーすぎてワロタ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 19:54:16.64 ID:KY63AYqz0
ルドガーがリーゼ側でエージェントじゃなくてハンターだったら
双剣→刀、大剣
ハンマー→斧
銃→弓矢
になったんだろうなぁ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 20:01:32.67 ID:uQw43HfJ0
>>233
最近じゃないが逆にマップはじめ追加されまくって1とはなんだったのか…なのはアークザラッドだな…
ペルソナ罪罰とかどうだったかな
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 20:07:35.49 ID:g13AB8XD0
>>232
20%刻みで買う確立が選べます
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 20:10:08.27 ID:vqzcGKGm0
>>233
マップじゃないけどグランツーリスモ5って言うカーゲームはPS2で出てたグランツーリスモ3の車をグラフィックそのままで使い回してる
まぁそれでも楽しんでるけど
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 20:21:40.13 ID:hvb9G1II0
審判に勝って今ある分子世界を消去したわけだよな?
んでルドガーがタイムファクター化してカウントダウンが終わったわけだけど、
これからも外殻持ってるやつらが力使ったらタイムファクター増えていくのか?
それともエルのタイムファクター止まったところを見ると、みんな外殻能力失ったのか?
それと分子消去した後にタイムファクター化したルドガーはどうなったんだ?
どっかで兄貴みたいに自分の理想の世界作ってんのかな?
わからないことが多すぎるww
もっとちゃんと物語を見てればよかった・・・
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 20:22:58.18 ID:BjDCYP+O0
>>239
設定資料集のシナリオ質問アンケートオススメ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 20:26:00.56 ID:7vkWJ9up0
>>237
20%刻みwwwこまけーなおい

アンケ書いたことないけどいつもそうなのか
使い回しゼロなら3買ってもいいがだったら新作がいいわ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 20:36:45.25 ID:e6nvUj1/0
>>233
FF13-2と言うのがあってだね…
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 20:45:13.89 ID:RuslqKjt0
>>241
むしろ続編で使い回し0のが、続編の意味あんの?っていう
数年後とかいうレベルならともかく
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 20:51:14.90 ID:7vkWJ9up0
>>243
それもそうかw
単純に2作連続同じマップでさんざんプレイした上で3作目はさすがにと思ったんだよな
そこんとこのユーザーの不満も2の比じゃなさそうだし
新作がいいわ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 21:08:08.13 ID:X3B4LJxP0
というかそもそもX2の場合1年後設定自体がグラフィック丸々使いまわす理由付けみたいなもんだし
分史世界設定も同様
環境音楽としてすら微妙な1のBGMすら全部使いまわすとは思わなかったが
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 21:09:42.55 ID:4K9OpA6P0
さすがに3作連続して手抜きはできんだろう
できない・・・よな
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 21:13:11.55 ID:kvRP1MgZ0
パーティーメンバー9人位いるのにルドガー親子以外基本メインシナリオに関わってこないのは寂しいな
終盤とか最早背景だったし
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 21:16:29.82 ID:aNszQo/D0
3なんか出してももう発売日絶対買わん
前作と同じく詐欺で使い回し&かなりの手抜きで完全新作(笑)だったし相変わらず値崩れしてるし買わないわ
ストーリー、キャラエピ、戦闘しか良くないしそれ以外はまじ糞手抜きでふざけてた
てかDスタッフの新作作れよ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 21:18:31.32 ID:G9MQ1gSe0
>>243
リアルでもゲーム内でも一年なんだからこんなもんかと思ってた
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 21:30:43.87 ID:wRifHC0R0
>>247
同意。骸殻の事とか、骸殻の進化とか、分子世界のこととか、もっと仲間に反応してもらいたかった
リゼマクの紹介もして欲しかったよ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 21:30:44.38 ID:7ZVfzLMN0
OPの分史ミラとエルが夜のトリグラフの公園で手つないでるシーンは
本編にないみたいだけどなんなんでしょう
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 21:45:23.73 ID:4WM+FKmOO
>>251
opのシーンなんてほとんどないじゃん
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 21:45:32.40 ID:gjkwycy/0
没イベントだったんじゃね
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 21:47:41.05 ID:uQw43HfJ0
本編に無いシーンがOPとかよくあること
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 21:48:46.55 ID:KJQVCIvh0
OPの地球の日の出と朝焼けのシーンとかルドガーvsユリウスのシーンとかは素晴しいのに
分史ミラとエルの手つないでるシーンの手抜き感がすごい
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 21:51:09.16 ID:RCgCOPXt0
手抜きとは言わないがもっとアップで見たい
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 21:57:25.29 ID:kvRP1MgZ0
シリーズ集合のお祭りソフト的なものにエクシリア勢が出たとしても分史ミラは出ないんだろうな
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 22:04:50.17 ID:ZA05sj3Q0
>>212
やっぱりないわ…バグなのかな。ランナーサプライTPの次がスティールメンタルプラス
になってる。2週目スキル引き継ぎで行こうと思ってたけどこれはやめた方がよさそうかな…。

>>210
ごめん、やり方わからない。

>>209
俺個人としてはそれだとどれほど嬉しいか…俺が見落としてただけだったら。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 22:17:47.17 ID:+AcK/V0PO
>>226


おめ

スゲーなWW
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 22:23:29.41 ID:24QiSQHI0
>>257
ジューダスとリオンが共演できたし出来るんじゃね?
設定次第で何とかなる

まぁマイソロ的な全員集合!なお祭りゲーが今後出るのか分からんけど
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 22:38:30.58 ID:LpH5Ozsf0
http://www.youtube.com/watch?v=uMPqnq9Rvj8

やはり分史ミラでもちゃんと秘奥義の声はあって出し方もあるな
これが編集に聞こえるって言ってたやつ恥ずかしくないの?
ちゃんとボイスは用意されてるじゃん
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 22:38:49.05 ID:7ZVfzLMN0
PS3でマイソロを出せば多少ストーリーは糞でも売れそうだけどてか買う
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 22:40:30.52 ID:Gz14wXeTO
タクティクスユニオンも良さそうだけどキャラがDLCなのがいただけない
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 22:44:54.20 ID:CrXIYGz00
マイソロってもう出ないんだっけか
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 22:46:52.26 ID:jrU22GmO0
ビズリーみたいな眉と髭が似合う漢になるにはどうしたらいいですか?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 22:47:58.55 ID:uQw43HfJ0
マイソロよりテイルズオブディシディアがやりたい
Dは初のリオン欠席になるが
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 22:48:53.11 ID:LoaCIvUk0
しかしPのクラースさんのように精霊使いはグラの問題から
お祭りゲーではぶられがち。ミラもそうならんといいけど
それよりも爺をはぶらないで。ミュゼも結構特殊だし危ない
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 22:49:51.25 ID:RuslqKjt0
>>251
あそこディールやで

最初のエルが逃げるとこもエルの家って気付いてない奴結構いるよね
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 22:50:34.04 ID:24QiSQHI0
精霊出さなきゃいいんじゃね?
技を分ければ

爺さんははぶられそうな感じするなww
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 22:51:17.67 ID:Gz14wXeTO
>>266
バーサ…いやなんでもない
>>267
ツイブレみたいな形ならミラは大丈夫だと思う。爺は他キャラ優先で後回しにされそう、ミュゼは手間があるから…
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 22:53:32.63 ID:LoaCIvUk0
マイソロでDLCクラースの帽子だけの出演の時は
遺品みたいな感じでちょwって思った。
ああいう出演は寂しいからやめてw
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 22:53:53.38 ID:uQw43HfJ0
>>270
テイルズオブスマブラじゃなくて本当に主人公とラスボス格に絞って歴代の絡みがっつりやって
アクション面とかゲーム性も作り込んだのをやりたいんだ
まあそれでもハブられるのがユリスさんだろうけど
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 22:55:25.30 ID:7ZVfzLMN0
>>268
ディールだったか、死亡フラグ建てるイベントだと思ってたんだが
スープのくだりで建設したからな(笑)
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 22:57:38.90 ID:uQw43HfJ0
スープ作りは正史ミラが引き継ぐイベントあっても良かった
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 22:59:52.50 ID:c9q3VO6LO
ちょっと早いけどプレゼントにエクシリア2もらった
これからプレイするわ
お前らよろしくな(`・ω・)
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 23:01:21.93 ID:gjkwycy/0
>>274
た、食べてみたいな(震え声)
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 23:53:14.93 ID:ETvMYmJR0
FFのディシジアみたいなのをテイルズで作ってほしいわ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 23:56:38.47 ID:FeRo/EMN0
テイルズオブバーサス
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 23:57:19.83 ID:ETvMYmJR0
>>278
あんな手抜きなゲームじゃなくて
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 00:04:10.38 ID:EavdL7a90
アタッチメントのアルヴィンの帽子装着させたら毛がはみ出してる…(´・ω・`)
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 00:25:28.39 ID:uc3Rsz4yO
>>280
帽子用髪型にすればいい
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 00:25:55.73 ID:jyv5X6tu0
>>265
まず身長を190cmまで伸ばして体重は100kg前後体脂肪率12%くらいまで絞る
更に日焼けサロンに通って程良く褐色になるまで焼く
あとは世界一の企業の社長になれば似合うようになります
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 00:33:23.81 ID:iBi8XGAO0
メインでアルヴィンが猫ユリウス捕まえたって言ってたのに
クエストで捕獲依頼でてた、捕まえたらネココの猫として扱われて
その後依頼主のじいさんに猫を届けて依頼完了した
理解できん、き、消えよ!
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 00:45:38.40 ID:3bQ/+8140
買ったまま積んでてスパロボ終わってから始めたが今回は結構面白かったな
ユリウスとか社長とかヴィクトルとか、掘り下げが足りないんじゃないかって機はするけど
285265:2012/12/21(金) 01:30:10.13 ID:5JAkuN1t0
>>282
ありがとう
でも社長のあれは日サロじゃない気ガス
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 02:18:57.06 ID:uVfmuraz0
アルヴィンのジャケオフに帽子ってほぼ鏑木T虎鉄だよな
だれか意識してるみたいな説明文あったし
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 03:26:08.13 ID:e/vtjeat0
ミラ・クルスニクの話もうちょっと掘り下げて欲しかったな
立場的に結構重要な位置だっただろうに
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 03:48:49.72 ID:sTbwYTKN0
>>258
PSボタン→ピクチャー→スクリーンショットの撮影
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 03:49:40.81 ID:sTbwYTKN0
>>286
レイアの帽子と同じタイプの帽子らしいというレスを前に見た
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 03:51:42.04 ID:sTbwYTKN0
けど画像見たらたしかにそうかもと思えてきた
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 03:53:31.36 ID:dWgSTVkQ0
発売日から地道にやりつづけ、ようやく本編クリア。
意地はってハードでやってたが、今回は高難易度でやるメリットほとんど無いのね…
そして別な意味でヤバかったのは、ガイアス&ミュゼによる腹筋ブレイク攻撃。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 05:25:32.20 ID:AqdBU+Pu0
>>284
Jコードとか本編でやれと思った
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 05:38:55.17 ID:WW3J+pQhO
リーゼ・マクシアとエレンピオスの位置関係って説明みたいなのあったっけ
1じゃ空から降ってきたのが2じゃ断界殻挟んで隣り合ってるだけっぽいけど
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 05:43:01.70 ID:eDRWJPTH0
>>251
OPで期待してガッカリしたのは列車内での派手なバトルを
OPで散々みせていたのに本編ではまったくみられなかった事
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 05:54:09.80 ID:hpw6Put/0
>>292
同意
あれも最初軽い気持ちで受けたクエストがまさかこんな重大話?とびびったわ

>>294
あれ外でなんかやってるシーンもあってかっこよかったのに
そんな事は全くなかった
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 06:38:50.73 ID:wXxu3rDc0
クエストにも重大話入れないとお使いゲーだって叩かれるからじゃね
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 06:54:25.46 ID:bdCiBGjj0
アンケート書き終わった
不満点は結構あったけど300時間遊んだから満足だわ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 06:56:36.34 ID:3HyfeqhI0
チャプターはじまって会話後即戦闘でチャプター終了ってあっさりしすぎてる感がありはしたからね。ヴィクトルさんとか兄さんとか
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 07:20:53.65 ID:+aYGV25o0
これ、やっぱルドガーをしっかりキャラ付けたほうが感情移入できたと思うんだよね
葛藤描写が入ってないせいかなんとなく死が安っぽくなる
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 07:32:59.79 ID:LJtNoeyR0
>>295
それを言ったらOPのユリウスとのバトルなんてどこの遺跡だよwと思ったらまさかマクスバードだったとは…
後になってよく見返してみたら確かにマクスバードだったわw
あんな所で戦ってるなんて思わなかった
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 07:35:45.57 ID:BY/cOVIF0
>>299
ユリウス殺す前の分史ルドガーはしっかり喋ってたけど
あれで良かったのにな、ほんと誰得設定だよ
ライブラリでしっかり考えてたことや人格付けられてんのに
イベントだけ喋らんとか馬鹿みたい
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 07:45:52.94 ID:sIwxzPF1O
ルドガーはちゃんと喋ってたらかなりの人気キャラになっただろうに惜しい
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 07:50:25.11 ID:/Srs16b5O
ルドガー「あうあうあ」

こんなイメージが大きい
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 07:57:03.05 ID:xKjL9k1e0
兄弟ホモと不幸キャラで今でも十分人気だろ
人気投票1位取るから見てろって
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 07:57:28.18 ID:O2er9nFe0
だから主人公が喋るとエルが目立たない&シナリオ量倍で手抜きしようだったんですう
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 08:00:45.49 ID:iJWFgDQH0
これはwiiUで完全版あるで
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 08:01:44.57 ID:pqSg7xcY0
ルドガー喋らなすぎに慣れきったところに大事なイベントシーンなのに急に喋るもんだから
ルドガー喋った!こんな声だったんだ!という方に気が向いたのは俺だけじゃないはずだ
それだけに2週目は新鮮な気持ちで始められたが最初からあっても問題なかったんじゃないかと
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 08:13:54.58 ID:Kip5xAvCi
>>306
負完全版だろw
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 08:23:55.09 ID:hK5Oa9nc0
本屋っていったらあの子だよな
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 08:26:01.65 ID:BY/cOVIF0
>>309
パン屋だったら分かるんだが、本屋といったらあの子って誰?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 09:36:08.35 ID:S5Z7CUOV0
もうルドガーのボイスについては
いまさら どうだこうだ言っても何もかわらんよ
ボイスだけでなく ウエポンチェンジや変身 設定だとか
お祭りゲームで どう扱われるか気になるな
もしかしたら出ないかもしれない
なんというか プレイヤーの分身というのに
今までになかったほどのこだわりを感じるんだよな
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 09:45:09.32 ID:hK5Oa9nc0
>>310
ねぎま
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 09:47:19.12 ID:BY/cOVIF0
>>312
ああ…把握した
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 10:10:43.19 ID:/ZCeaJuf0
台詞がない分表情豊かだったから、特にルドガーが喋らないことに不満は感じなかったな
これで表情の変化が乏しければ何考えてんのかわからん!って思っただろうけど
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 10:36:36.32 ID:NWRbJUu+Q
>>304
男前になった&固定層が強い&票分かれしないジュードに期待
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 10:41:34.67 ID:y6d7H05r0
投票結果が出たらまた信者同士の叩き合いが始まるに2000万ガルド
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 10:47:23.60 ID:C8bEf3Gj0
SP稼ぎかてら銃の技試してたけど
薔薇咲くやつはネタかw
割と使える技もあったしやっぱハンマーが一番使いにくいな
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 11:32:32.49 ID:YhX+irkJ0
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira131426.jpg
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira131427.jpg
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira131428.jpg
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira131429.jpg
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira131430.jpg
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira131431.jpg
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira131432.jpg
ミラ様の髪の毛テカテカじゃなくなって赤みがあってマッドな感じになってますな
しかもこのおっぱいとプリケツたまりませんはwさすがアルターやなw



  ブス…  ∫ ;′ ∫  ,;′
   ブス…',. -――-゙、  ;'  ジジジ…
    ;  /      へ `>、'; ∫
   _;'___{.  ,>-/、/=;´イヽ;'_  
  /三三j='rー、\_>、)_, >;;〉三'`、ジジ…
 /三三└'゙ー:;‐;;‐;;'`ー;;ヾ'`"´三'三;`、
 囮ヱヱヱヱヱヱヱヱヱヱヱヱ囮
 囮災炎災炎炙災炒炎災灸災炭囮
 ◎┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴◎
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 11:48:57.37 ID:E3PyJ8NY0
>>318
キモい人形だなそれ。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 12:40:24.53 ID:AqdBU+Pu0
ノヴァとパスカルのノリって似てるけど
パスカルはうざくないのにノヴァはなんかうざいな
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 12:55:37.34 ID:M6wltFsV0
>>318
こんなピンボケ画像大量に貼られても・・・
おっぱいにしかピンがあってねぇw
マッドって何ぞ。マッドマックスか?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 12:57:52.75 ID:QGPXlKXx0
今ミラの手を離すか離さないかの選択のところなんだけど
何なんすかこれ…
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 13:01:55.55 ID:E3PyJ8NY0
>>322
手を離せば正史
話さなければ分史が
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 13:06:14.93 ID:8ZFIfIb5O
前作組に比べてルドガー達スープ組の外様感が凄いとか思ってたら
ミラまであんなことになるとはなあ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 13:07:53.74 ID:7hebb9Wv0
ジュードは正史ミラ復帰後のミラミラっぷりに目が行きがちだが
全編通して一番ルドガーやエルに歩み寄ろうとしてた気がするな
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 13:10:01.53 ID:QGPXlKXx0
>>323
どっちを選んでもいなくなってしまうのか…
これはキツイ…
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 13:17:36.68 ID:/UzgLdYj0
SPボーナスの為にバキュラ狩ってるが1つ目の15匹までで既に遠いわ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 13:18:55.32 ID:kN4rSv430
>>325
キャラエピでのイチャラブっぷりに眼をつむればけっこうルドガーやエルに気を遣ってるよ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 13:57:37.34 ID:C8bEf3Gj0
バキュラは見つけたらダークボトル被ってダッシュだな
レベルは99までじゃなくて本当良かった
欲を言えばカンスト後のエレメンタルコアとアローサルオーブが無意味になるので
何か工夫が欲しかった(ポイントを素材に変換できるとか)
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 13:59:17.87 ID:3bQ/+8140
今回クリアまでチキン南蛮が買えないからミネストローネばっか食ってたんだが終盤必要なくなるよな
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 14:08:32.18 ID:x40WrUvc0
中盤まで進めたんだが、正史世界、分史世界の関係って
並行世界って考えるより、一本の大きな幹(正史世界)のある地点から枝(分史)が伸びてるって
考えでいいのかな?

他にいい例え思いつかなかったけど、形としては 川 じゃなくて 出 って漢字の形
のように時間が進んでる、みたいな
出 の真ん中の縦棒が正史世界
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 14:09:45.38 ID:kN4rSv430
>>331
ビズリーが最初に言っていたが、花で喩えると茎(根幹)が正史世界で花(枝葉)が分史世界
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 14:13:02.85 ID:iSgWZV7N0
クラン社のモブが泡に例えてたけどあれが一番わかりやすかった
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 14:21:23.67 ID:BY/cOVIF0
闘技場でレイアの母さんと今度こそ戦えると思ったのになぁ
口や偉業で幾ら強いだのすごいキャラって持ち上げられても
実感できないから、ネタとして盛り上がれん
短時間なら全盛期の若い姿になれるって設定で闘技場に殴りこませろよ
前作で戦えなかったから2ではって期待してたのに残念…
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 14:35:19.20 ID:x40WrUvc0
>>332
そういえばそんなこと言ってた気が…
やっぱ夜中に寝ぼけながらやるんじゃなかったわ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 14:57:14.38 ID:/ZCeaJuf0
チャプター14でミュゼがリドウのこと「何このキモイ人」みたいに言ってたが
この二人リドウの依頼で会ってたよな?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 15:00:39.60 ID:kN4rSv430
>>336
クエストは一応やってない場合も考慮されてるんじゃね?

まあ副社長になって会社脱走したのに「分史対策室です」とか連絡が来る辺りもあるから矛盾は考えだすとキリがない
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 15:52:01.37 ID:fkA8DUGI0
近くの店でエクシリア2新品4499円中古3999円だった
前作より値下げは免れてる方なんかね
でももうちょっと買うの待っても良かったなと思った
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 16:40:36.58 ID:TrLVq2Ae0
パーガフォートEX強すぎワロタwwwワロタ…
レベル上げるのは癪だからってあの手この手で頑張ってやっと倒したら6時間くらい経っていた…
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 17:03:35.56 ID:ZHz9/6ZC0
ガイアスの殺人事件ってガチでクラック君が殺しちゃってたの?
真犯人を探すエピソードかと思ってたわ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 17:05:28.12 ID:Uokhs78O0
スフィンスノゥEXの吹雪って全体即死級?
どうすりゃいいんだ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 17:07:59.95 ID:YQoMZOYg0
>>341
骸殻で緊急避難するんだ
ただし骸殻でも一発食らったらゲージが吹っ飛ぶがなw
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 17:09:26.62 ID:7hebb9Wv0
>>340
そうだよ、突き飛ばしたら当たりどころ悪くて〜って言ってなかったっけ

ガイアスのエピソードは
人間アーストとガイアス王のふたつの身分を使い分けてるガイアスのエピソード
真実を解き明かすのではなく、決断を迫られてどう責任取るかみたいな話
まあでも執行猶予ついて就職できただけよかったじゃんか
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 17:14:59.15 ID:Uokhs78O0
>>342
外殻もなにも吹雪吹いた瞬間に全滅するんでどうしようもないんだが
リバースドール買いだめして挑んでみるか・・・
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 17:22:47.09 ID:txdoyIGj0
にしてもカナンの仕掛けイラッと来るなあ
その分今回シリーズでよくある物移動させたり
光反射させたり系の仕掛け一切無かったな
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 17:24:03.23 ID:kN4rSv430
すごく雪ふれにゃとかなんとか吹雪技のテロップ出す前にOVLして赤!出すからその時に骸殻すればおk
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 17:26:24.88 ID:7hebb9Wv0
スフィンスノゥは依頼文が秀逸だった記憶
あと吹雪はやっぱ印象深いな
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 17:33:00.21 ID:x4oobjVT0
オーディーン戦直前の仲間がオーディーンに向かって走るシーンをよく見ると、
ミラの武器がジュードの装備になってるというおかしなことにw
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 17:33:19.63 ID:AqdBU+Pu0
>>325
兄貴を橋にするの拒み続けてるとルドガー・・・って言って肩に手伸ばしてくるけど思いっきり振り払われるシーンあるだろ?
あれってシュードはなに言おうとしたの?
R1「君の辛い気持ちはわかるよ・・・だけど分かってほしい」
L1「僕も他になんとかする方法を考えるよ」
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 17:42:56.00 ID:Qh7FCi/v0
仲間は皆ほどほどに歩み寄りつつ
1キャラと2キャラでどこかしらの壁はあるって感じだったな
まあ出会いから終わりまで数か月の話だろうしね
エルはその後もじっくり交流をしてそのへんの壁はなくなっただろうけど
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 17:47:24.76 ID:YQoMZOYg0
>>349
何かを言うつもりだったんじゃなくて、まずは一旦落ち着かせようって思ったのかな?って解釈したな
まったく問題の解決にはならんけど、明らかにルドガーもテンパってたし
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 17:48:13.34 ID:C8bEf3Gj0
>>341
エリーゼのリヴァイヴ、スキルリコール等もいれて
回復はレイアも入れてリバースドール総動員すれば何とか
それでもレベル100くらいは欲しいけど
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 17:48:21.05 ID:kN4rSv430
戦闘にいたっても「落ち着いてルドガー、話を…!」って言うけど何を話すことがあるのかと
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 18:00:01.65 ID:YQoMZOYg0
>>353
流石にもうあの状況での言葉は無意味だわな
心情的にそう言いたくなる気持ちは分からなくもないんだけどね
ユリウスエンドはルドガーは全員殺すつもりで戦ってただろうけど、ジュードたちはどうだったんだろ?
ルドガーを殺して橋を架けるつもりだったのか、ルドガーを倒してユリウスの命で橋を架けるつもりだったのか
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 18:10:48.23 ID:YQSRk9QS0
ルドガー(闘技場)って確率以外に何か条件あるの?
タッグEXを70戦以上してるがまだでてこない・・・
隠しダンクリア必要なんだろうか
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 18:18:30.07 ID:Nu6zMptl0
すげー離れてるのにかなりの確立で電話の会話が丸聞こえなのはどうにかならんかったのか
ルドガーが耳に持っていってるからステレオ状態とも思えんし違和感ありすぎる
それともルドガーだけ難聴設定なんですかね
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 18:30:54.42 ID:EaekHQLi0
現実世界の通話みたいに耳に当てるんじゃなくて
ボタンを押したら空中にウィンドウが出てきて相手の顔見ながら会話出来る
とか、そのぐらいの描写があっても良かったのにな
機動戦艦ナデシコみたいに
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 18:35:27.69 ID:kN4rSv430
>>354
台詞から考えるとミラ、ローエン、ガイアスはもう割り切っちゃってる(殺す覚悟してる)けど他メンバーは割り切れてないと思う
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 18:54:23.91 ID:ulavpZie0
ルドガー、本編でしっかり喋ってくれれば相当人気出ただろうになぁ。勿体無いと思った
ビズリーとソニアおばさん、ガチったらどっちが勝つのか果てしなく気になる
ボス戦は銃を中心に立ち回ると全滅を全力で回避できる気がする、銃が強くなってくるの技が充実してくる後半だけどさw
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 18:54:30.70 ID:PSRySdYj0
吹雪普通にガードじゃダメだっけ
と思ったけどグローリー込みだった気がして来た
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 19:02:02.00 ID:hK5Oa9nc0
ソニアババァを見るとレイアも将来はあんなババァになるのか、と
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 19:16:21.85 ID:/ZCeaJuf0
>>325
なんだかんだであの中じゃ付き合い長いだろうしな
ルドガーとエルが出会った当初から見てきたわけだし
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 19:23:16.97 ID:ulavpZie0
分史世界に散りばめられた小ネタはファンとしてはニヤリとするしか無かったな
だってトールの宝箱に入ってる4つの宝石とかオリジンの精霊の姿とか・・・w
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 19:26:31.23 ID:uVfmuraz0
ジュードで7属性弱点連携のオススメコンボある?
イマイチつながらない
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 19:30:13.63 ID:FNos/RJR0
このスレ見てたりとか温泉エンドのせいでビズリーに一迅できなくなった
特に後ろから
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 19:31:54.71 ID:AqdBU+Pu0
>>358
「それが君の選択可か」と言われてはっきり頷いてるし
ルドガーとガイアス、ミラでもう話勝手に進んじゃって
ジュードアルヴィンレイアエリーゼ的には
ええええええちょっと待ってよwどうしてこうなったww
って感じだよな

>>359
相当人気っていうのはユーリやリオン超えクラスか?
新作主人公としてもう十分人気なような気がするが
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 19:38:54.25 ID:C8bEf3Gj0
>>358
どんなこと言ってたっけ?逃げ回るのに必死過ぎて覚えて無いw
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 19:46:03.90 ID:kN4rSv430
>>367
ジュード「落ち着いてルドガー!話を…」
レイア「ルドガー!自分が何をやってるかわかってるの!?」
ミラ「もう遅い!ルドガーは本気だ!」
ローエン「事ここに至っては是非も無し…」
ジュード「ルドガー!!」
アルヴィン「くそっ、お前も俺と同じ袋小路に…!」
エリーゼ「なんで、こうなっちゃうんですか…!?」
ミュゼ「こうまでしてお兄さんを守りたいのね…」
ガイアス「もはや剣は引けんぞ!」

ユリウスエンディング戦のファイティングチャット
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 19:50:51.54 ID:C8bEf3Gj0
>>368
ありがとー
事態が分かってる組と分かってない組が混ざり合ってる感じだなw
レイアとエリーゼなんか巻き込まれてる感じだ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 19:53:14.29 ID:IFBlCzup0
>>368
アルビンは折角エリーゼを庇ったんだからそのまま逃がしてあげるべきだったと思うの
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 19:56:33.93 ID:zN0OS40q0
ミラはカナンの地のことどこまで知ってたんだろう
マクスウェルとしてもっと勉強してたらもうちょっと何とかできたんじゃ…
なんて後から愚痴言いたくなるのはジランドさんのせい
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 20:13:26.99 ID:3djPh3Wd0
エリーゼに肩叩いてもらってるローエンをエルをちら見しながらうらやましそうに見てるルドガーさんのDLCイベントはよこい
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 20:15:09.96 ID:NWRbJUu+Q
>>349
ユリウスからルドガーを引き離そうとしたジュードの手を振り払ったって解釈も見たな
とりあえずいやいやしてる駄々っ子引き離してユリウス殺すしかないもんな・・・
ジュードは世界を守ると誓った一人だしな
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 20:19:14.70 ID:YQoMZOYg0
>>367
ルドガーが覚悟したのを見て腹をくくった組と、腹くくりそこなって仕方なく応戦してる組が混じってるっぽいな
相手側の意思が統一されてなかったのがルドガーの勝因の一つなのかもね

本来あそこで9人が入り乱れて戦ってたわけだけど、誰もルドガーを足止めしてる隙にユリウスを切ろうとはしなか
ったんだな
流石に兄を庇いながらだと8人一編に相手するのは骸殻使っても厳しいだろうし・・・
ユリウスを殺せばルドガーと戦う理由はなくなるけど(ルドガーはもっと激怒or即自刃の可能性あるけど)・・・
流石にそこまでえげつない真似はできなかったんだろうか?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 20:32:04.28 ID:PR50StSZ0
この作品で不幸なのはルドガーやクルスニク一族だろうけど
逆に幸福なのは誰なんだろ?
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 20:33:13.28 ID:C8bEf3Gj0
>>374
今までまがりなりにも仲間だったわけだし……
あのパーティにはそこまでするブレーンがいないような
腹は括ったかもしれないけど、全員しょうがなく戦ってる感じ
ローエンの台詞がまさにそれ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 20:37:13.39 ID:uVfmuraz0
>>375
ルドガーだって不幸ではなかったろ、と言っておく
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 20:40:01.84 ID:IFBlCzup0
>>377
ルドガーED以外は自分の1番大切なものを守り通せたんだしな。悔いは無いだろう
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 20:40:15.52 ID:eDRWJPTH0
>>375
ジュードじゃねえ?
目標達成に大きく近づいたもんな
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 20:45:44.36 ID:AqdBU+Pu0
なんだかんだでルドガーにとって大事なのはやっぱり少女と兄貴なんだと思ったわ
仲間と絆はあるし良くしてもらったけど前作メンツはメンツでそっちで絆できてるし
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 20:47:44.68 ID:hK5Oa9nc0
>>375
エリーゼは多分幸せ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 20:54:48.24 ID:7lCwZ26t0
>>281
目の前で義理のとーちゃん死んでるんやで!
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 20:55:35.35 ID:fm6MkFyH0
ネタバレ完全回避でやっとエンディング見れた、フェイトリピーターってあったしノーマルエンドかな・・・
しかし分史世界破壊にどれも救いが無くて泣いた、分史世界破壊は前作のキャラに愛着があると精神的に辛すぎる・・・
しかし本当面白かった、ヴィクトルの正体はなんとなーく察しがついたけど王道だよなー

ボスがどれも一癖二癖ある強さで前作と同じ感覚でやると即全滅だわw
ビズリー、ミュゼ(因子)、クロノス(一回目、二回目)、ヴォルト、ユリウス最終辺りは初見殺しすぎると思う
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 20:56:17.95 ID:WGFyxPMk0
>>380
そりゃ最近知り合ったばかりの異国人とかよりも
ずっと育ててくれた兄貴やら分史とはいえ自分の娘やらの方が遥かに思い入れがあるだろうよ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 21:10:22.95 ID:uVfmuraz0
>>381
エリーゼはこの歳で国のトップと友達だからな
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 21:28:27.65 ID:BY/cOVIF0
>>375
>逆に幸福なのは誰なんだろ?

      !!                   _>-t‐...、
ヾ、        〃        _. -ァく:::::〃ヘ::::::\
                  _ ‐-′, 二ヽ::!!::::::ゝ、:__}
    し 頭        /  /  丶ヽ:ゞ;、_:-く ←オリジン
    そ が        j  // | |リノハヽ}丶::二::::イ_
    う フ        /   { ノノ_  ,r !/― リ从ヾ`
=  だ  ッ  =    {  ノノヘ'´:::/´_..、--―┴ヘ        !!
    よ ト          ) r'〃 ̄ ̄ ̄    __.-<\} ヾ、          〃
    お │        / j/{:.|l  _....--―T ̄ .._   |
     っ       (( r' ハ:.ゞ_、´ソ:!   |     `T "j  な   焼  数  オ
     っ          ))  r、:.:.:.:.:.:.:.:j   |/   ノ !  /  ん  か  千  リ
〃        ヾ、   ((  {三:::::.:.:.:.イ    j     ! /= て  れ   年  ジ   =
     !!       ヾ、_.ノ´:.:.:::::::/    /     ! /        る   瘴  ン
      クロノス→  r':.:..:.:.:.:.:.;r' `ニ´ /     '/_          気  と
            /ゝ、_/!{   ∠     { \ `ヽ        の  一
             ! : : : /  ヾ /  \ヽ二二ン ト、 / 〃     炎  緒  ヾ、
             ! : r'´   /      ヾ\  \ \       に  に 
            r┤  _イ    _.\    |. \   ヽ \          
            ヘ_ゝ∠:_ノー<´:::::::::\  |:.  \   !   ヽ         
                 l::::::::::::::::::::::::ノ`7|    \ !  ハ         
                 l::::::::::::::::::;:イ、_/:::|       〉|!    |
                    l:::::::::::::::f|≡!|::::::|    / !|    j
                      l::::::::::::ノj≡{|:::::::|   /   | |   /
                   l::::::::::{´  ソ::::::::|  {   l ! /
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 21:28:53.88 ID:5JAkuN1t0
ビズリーみたいに審判負けを防ぐために自害をした後も
ある程度行動できる漢になるにはどうしたらいいですか?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 21:29:43.49 ID:kyGN+0O60
>>387
まず服を脱ぎます
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 21:30:27.29 ID:x40WrUvc0
>>386
お前なんか体ごとフットーしちまえ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 21:32:49.77 ID:6TRlSdHW0
>>388
続いてイオリア計画を立てます
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 21:34:35.48 ID:AqdBU+Pu0
>>386
トマトソースパスタ吹いた
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 21:41:48.15 ID:KKqEim9S0
>>384
エルの場合は自分の娘ってのはあんまり関係ないんじゃないかって気はするけどな
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 21:42:44.78 ID:ggK2b39jO
>>390
次に筋トレ・スクワット・正拳突きを1日数百回こなします
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 21:44:42.19 ID:WGFyxPMk0
>>392
いやあるでしょ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 21:49:14.30 ID:iF8JgDGt0
>>364
通常攻撃の合間に尖牙と日柳とマクスウェルを組み込むだけの簡単なお仕事です


マター・デストラクトの最初のほうって何投げてんの?
というか槍構えて突っ込むだけでいいのになぁ
バドブレイカーからしか出せないから、うっかりしてたら投げた瞬間タイムアップとか萎える
骸殻自体が強いし、たいした不満ではないのだけれど
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 21:49:30.35 ID:YQoMZOYg0
>>380
そりゃあそうだろうね
前作メンバーの過去を突っ込んで聞いたら親密度上がらなかったりするし、仲間なんだけど新参だから
共有するものが少なすぎた

兄貴はずっと自分の命賭けて守ってくれてたわけだし、エルはルドガーが自分で保護することを決めた子だし
対等の仲間よりも守ってくれた人、守ると決めた子への思い入れは強いだろうね
ただ守ってくれた人と守りたい子を乗せた天秤は常にグラグラしてて、どっちに傾いてもおかしくないっぽい感じがした
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 21:52:33.82 ID:YQoMZOYg0
>>394
あんまりルドガーの意思には『エルは未来に自分の娘』って要素は重視してない気がする
気にしてるのは自分の娘ってことより、エルの前で父親殺しちゃったこととかだと思うなぁ
あとある程度成り行きとはいえ自分が守ろうと思った子だってことの方が大きい気がする
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 21:53:05.25 ID:AqdBU+Pu0
>>392
まあエルも兄貴も「自分の娘だから」「育ててくれた兄貴だから」だけでは無いと思うよ
それだと自分の命かけるのも仲間や世界捨てて守るのも義理立てでそこまで!?になってしまうし
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 21:53:55.11 ID:PSRySdYj0
マクスウェルさん壁際じゃないと辛いじゃないですかー
斬撃SE若干気になる程度で不満は少ない骸殻
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 21:54:48.95 ID:WGFyxPMk0
>>397
ルドガー=自分は自分の娘だから必死で守ってたな
まあ人それぞれだと思うけど
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 22:03:54.69 ID:Nu6zMptl0
ルドガーが幸せだったって言ってる奴の言葉は頭に「最後は」ってつくだろ
普通に考えてルドガーは不幸だったと言えると思うが
実の兄を殺すハメになったのに終わりよければすべてよしとか言えないし
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 22:10:23.46 ID:O2er9nFe0
ぶっちゃけ兄貴>エルやと思うけど
まるっきりエル無視ENDあるし
ルドガーの兄貴への諦めとエルへの罪悪感強いと正√行くんだと思ってる
対エルへの思いってトラウマ重症化させたほうのが強そうだわ
エルがピンチになるイベントやたら多いんだよなあ、プレイヤーに感情移入させようと思ってるんだろうけど
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 22:16:30.22 ID:AqdBU+Pu0
エルか兄貴かは選択次第だが
どう考えてもエル兄貴>>>>世界、仲間なことは確定だと思った

>>402
兄貴>エルじゃなくて兄貴√いくと不自然なくらい誰もエルのことにつっこまないのはなんかやっぱ仲間は所詮世界派なんかと思ったわ
ジュードとかも「エル助けなくていいの!?」とは言わないんだよなあ
直前までエル助けろ助けろってイベントで言ってたくせに
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 22:23:47.95 ID:nQvcrBMc0
正史ルドガーは兄貴が最上位 分史のヴィクトルはエルが最上位って印象
まあどっちも大事ってことに変わりないけど
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 22:23:51.55 ID:BY/cOVIF0
>>402
>ぶっちゃけ兄貴>エルやと思うけど

まぁ、最初の出会いで人のこと痴漢扱いして人生破滅に陥れかけた子供より
ずっと一緒に過ごしてきた兄貴の方が大事だよな、普通
エルに感情移入させたいなら、あの痴漢冤罪イベントは不味かった
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 22:27:22.79 ID:Qc2G0KyL0
エル見捨てて自分と兄貴が助かりたい場合は
マクスバードで兄貴連れて逃げる⇒ビズリーがクロノス倒して人間の勝ち
⇒精霊管理⇒エル、タイムファクター化で兄貴復活⇒家族3人全員無事で、世界も救われましたEDか

兄貴見捨ててエルと自分が助かりたい場合は
ビズリーと結託、リドウ橋でGO⇒クロノス撃破人間勝利
⇒精霊管理⇒「兄さん、タイムファクター化オナシャーッス!」⇒エル復活⇒副社長で金ガッポガッポ、エル養うEDか


ジュードとミラとミュゼが\(^o^)/になる以外は何も問題ないなw
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 22:31:34.89 ID:YQoMZOYg0
>>402
自分自身が二人っきりの家族なだけに、目の前で唯一人の父親を殺さざるを得なかったってのがキツイよな・・・
まるっきり自分に置き換えて考えられちゃうだけに、エルがルドガーを恨まなかったことも堪えたんじゃないかね

>>403
なにせルドガーは一般人だからな
一般人の考える『世界』なんて自分と身内とその周辺くらいだろう
本気で世界全体を考えてるジュードたちと『世界』が重なるわけがないと思う
その辺の齟齬のかみ合わせイベントとかもなかったし、ひょっとしたら双方に自覚なしのまま正規ルートも
行ってたのかもしれんくらいだ

そういや確かに不自然なくらいエルに言及してなかったな
カナンの地へ行く目的もルドガーはエル重視、ジュードたちは世界重視だったってことか
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 22:32:29.65 ID:O2er9nFe0
>>403
いや
世界・仲間(エルは自己犠牲で助かる)・自分(自分が消えればエル助かること気づいてた)・兄貴だよ
エルENDのは仲間との交流から義理果たしてる

今回の主人公は正直死んでよかったと思ったよ
公式的に「平凡」なんでしょ、あんなん背負いこむとか無理
綺麗な理由で自殺できてほっとしたわ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 22:34:00.37 ID:TEGk9OxR0
ユリウスのイベント少ないからな
エルとのイベントは沢山あったけど
兄貴とはニアケリアでちょっと一緒になったくらいしか
イベントないし
腐女子でもないと、感情移入はしにくい

もうちょっとイベントあった方がよかったかも
回想はあったけど、なんか唐突なんだよね
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 22:34:21.85 ID:yEuuht480
分史ミラが生存するDLCはまだかよ
中古に売らずに待っているんだぞ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 22:36:42.94 ID:TEGk9OxR0
話の展開変わるから無理だと思うよ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 22:37:03.01 ID:AqdBU+Pu0
>>407
ぶっちゃけ世界なんぞどうでもいいしな
エルさえさらわれてなけりゃ兄貴橋なんぞにするかの一択だろう
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 22:37:43.99 ID:3djPh3Wd0
パパとルドガーの時計が一つになったように二人のミラやパパとルドガーも一つになる展開だとばっかり思ってました…ふぇぇ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 22:38:59.70 ID:plJ/n5sS0
ぶっちゃけ魂の橋設定自体がぽっと出過ぎるよね
ハーツの頃から無駄にキャラ殺しまくりたい病の山本が
ユリウスとエルの命を天秤にかける(あとついでにリドウ退場させる)展開をやりたいが為だけに出した感じ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 22:40:29.36 ID:YQoMZOYg0
>>406
>エル見捨てて自分と兄貴が助かりたい場合は
ユリウスエンドに行った場合、カウントは99万9998だぞ
エルが時歪の因子化してもあと一人分残ってるんだ
最後に一人にはユリウスがなる可能性が濃厚
ビズリーがクルスニク一族全員の時歪の因子化を治すように精霊に命じたら助かるかもしれないけど

>兄貴見捨ててエルと自分が助かりたい場合は
ビズリーと結託したら兄貴を見捨てなくてもOKじゃないか?
ただクロノスを倒すためにはエルの力が必要で、エルはやると言うかもしれないけどルドガーがそれを認められるかどうか・・・
でも、チャプター14のクラン社脱出以降ならルドガーもクルスニクの鍵の力が使えるので代理ができるかな
今度はユリウスが認めないかもしれないけどw
精霊を支配下に置いた後に時歪の因子化を治してもらうことはできるだろうけど
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 22:41:02.24 ID:Qc2G0KyL0
ビズリーや精霊と馴染みのない多数のエレンピオス人からしたら
精霊との共存のためにって邪魔してくるジュード達一行は
過激な動物保護団体みたいなもんだったんだろうな

そりゃエルさえ無事なら兄貴殺してまでビズリー止めに行かないわw
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 22:41:26.53 ID:TEGk9OxR0
魂の橋はあざとい感じがしないでもない
悪趣味なルールだね
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 22:41:57.97 ID:yb3LDt66O
たった今クリアした感想
攻略みないで進めた結果バッド
で、エル助けて終わったけど
正しいエンディングは子供産めって話だよね
エル分子の人間だし
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 22:42:18.88 ID:3djPh3Wd0
リドウ「俺をパーティメンバーに入れておけばよかったのに」
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 22:42:43.48 ID:/ZCeaJuf0
懐いてた女性や大好きな父親を立て続けに亡くしたり、自分が壊されなきゃいけない分史の人間なのだと知ったり
海曝幻魔やオーディン、リドウには物理的に痛い目に合わされたり
エルも短期間にとんでもない経験してんな
それでも心折れずにルドガー助けようと自分の身を差し出す辺り、とても8歳児とは思えない
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 22:45:14.23 ID:Qc2G0KyL0
>>415
>ユリウスエンドに行った場合、カウントは99万9998だぞ

ホントだ。悪趣味設定過ぎるw
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 22:46:09.30 ID:/ZCeaJuf0
>>414
チャプター11後借金返済期間クエストの兄の軌跡2で一応それっぽいフラグなかったっけ
リドウが持ってきた噂=魂の橋かと思ってたんだが
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 22:46:47.19 ID:AqdBU+Pu0
>>413
仲間になった時点でいつかいなくなるとはっきり思ったが
確かに正史ミラと僕らはひとつになる的な結末かと思ってた
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 22:47:18.57 ID:O2er9nFe0
エルの自分は消えてもいいんだって気持ち分史ミラの流れ含んでだよね
それ以前に自分が分史世界破壊あと無邪気に喜んでたこと思い出したのかもな
ルドガーが自分がエルの身代わりになる!って方選んだら好感度めっちゃ上がるので
本当は生きてたいってことわかるけど
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 22:53:30.56 ID:YQoMZOYg0
>>409
Jコードイベントをもうちょい膨らませてユリウスのキャラエピみたいにしたらよかったのにな
まあ逃亡中だしそうそう簡単には会えないよな・・・とか思ってたら猫ユリウス捕まえるサブイベでどこぞの街で
ばったり会ってるしw
ビズリーがエルを連れて行ったことを知ってたり、ユリウスってどっかからルドガーたちの行動見てたんじゃね?
って思うくらいなんだが
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 22:54:24.12 ID:6TRlSdHW0
>>395
デモンズラインス・レインみたいなもんだと思うわ
ちっさい槍を投げてる

ってか突進したときに、ちっさい槍がいくつも地面に刺さってるじゃない
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 22:54:43.64 ID:O2er9nFe0
エル主人公なんだよこのゲーム
なんちゅーか長髪ルークの性格良い版
ルドガーの選択で物語が変わることなんて兄貴ENDくらいで
いつもエルの行動で物語は動く
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 22:57:11.73 ID:O2er9nFe0
選択いうわりに分岐すげえ無い
決められた道は一本て感じ
列車に乗らない選んだら日常ENDあってもよかったのに
どっちの選択肢選んでも本筋ガチで変わらん
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 22:57:44.54 ID:AqdBU+Pu0
おいおいルドガーにとってエルか兄貴かでしょうもないケンカはよせ
どっち大事でFA
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 22:59:47.89 ID:YQoMZOYg0
>>424
本当は生きていたいのはルドガーも一緒だけどな
でも最後まで挫けずに自分が犠牲になろう・・・って気持ちを維持し続けたのは凄いわ
そう思ってても実際に時歪の因子化の苦痛に負けるってのもあってもおかしくないしなぁ

エルとルドガーはお互いに相手に同じことをしようとしたわけで、だからこそエルエンドの場合はルドガーのその行動
で自分が要らない分史の人間だっていうコンプレックスを克服できたんだし
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 23:01:09.11 ID:PSRySdYj0
あそこで映ってた槍ってそういう意味だったと今更知る
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 23:03:06.55 ID:g8wqKQCX0
ルドガーにとっては兄貴>エルではあるけどどっちも大事
プレイヤーは兄貴とあんま関わりないから
それならもうちょっとイベントあった方が良かったねって話
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 23:04:13.53 ID:KKqEim9S0
精霊と人間のイザコザに巻き込まれ、勝手にカナンの道標にされた海瀑幻魔が一番のとばっちりなんじゃないかとふと思った
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 23:04:46.96 ID:YQoMZOYg0
>>429
普通ならそれで済むしそれが正しいはずなのに、そのままでいさせてくれなかったシナリオなんだよなw
親(兄だけど)から子へ、そのまた子(分史のだけど)へ繋がる愛情なんて一番の理想的な家族なのにな・・・
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 23:08:01.61 ID:YQoMZOYg0
>>427
>いつもエルの行動で物語は動く
なんかルドガーって周りに振り回されまくってるなぁって思う原因はコレか
言われてみればルドガーの行動で物語が動いたのってないな・・・
初っ端もエルに痴漢疑惑をかけられなければあそこでウロウロしてずに勤め先の食堂へ行ってたから列車にも
乗らずにすんだな
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 23:12:41.72 ID:AqdBU+Pu0
>>432
プレイヤーにとってはというなら兄貴もエルも
兄貴→大事にしてくれた人だがろくにそばにいないし描写すくない
エル→自分の娘っていってもパラレルのだし出会って間もない娘になんでそこまで

てならなくもないぞ。ルドガー=自分ならな
ルドガ自身にとって大事なのはわかる
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 23:16:01.80 ID:VwhvOow70
ローエンに魔改造施したの忘れてカナンの地行ったらおかしな事になった
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 23:16:33.05 ID:VwhvOow70
っと張り忘れ
http://i.imgur.com/cBPPO.jpg
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 23:18:09.83 ID:YQoMZOYg0
ルドガー=プレイヤーならプレイヤー自身が本気で迷うくらいエルとユリウスとのイベントをガッツリ用意しておいて
欲しかったな
普通の仕様ならある程度プレイヤーに情報渡してあとは各自で補完ヨロwみたいなので構わないけど
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 23:26:06.48 ID:Nu6zMptl0
>>413
ドラクエ6を思い出した
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 23:27:20.22 ID:piBoS0aI0
>>366
作中ですげー辛い選択とか多かったしセリフとかあって欲しかったなーと思った、そうすりゃもっともっと感情移入できただろうし
まぁプレイヤーの分身って扱いだしヴィクトルの事もあるから無しになったのかね・・・あとただでさえ重いストーリーがもっともっとヘビーになりかねんからか?

しかし分史世界の人達を含めていいならルークの記録(アグゼリュスやレムの塔での一件等)をルドガーが超えて歴代モブ殺害数一位なのかね?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 23:30:33.36 ID:C8bEf3Gj0
>>438
くそ、こんなのでwww
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 23:32:06.74 ID:eDRWJPTH0
てかユリウスはよく逃亡できたなと思う
意図的に逃したんかと最初は思ったよ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 23:34:48.43 ID:pqSg7xcY0
>>438
今日一番わろた悔しい
これが大人のやる事ですか!
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 23:37:51.63 ID:IFBlCzup0
>>438
ちくしょうwww
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 23:42:53.09 ID:EavdL7a90
>>438
ガイアスにエルのリュック背負わせたままでいたら、社長に初めて会った時ふざけた王様状態になったわ。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 23:49:56.39 ID:YQoMZOYg0
>>443
分史世界に逃げ込まれたら警察では捜せないし、ビズリーも本腰入れて探す気はなかったんじゃないか?
ビズリーがハメたわけだから無実だと知ってるし、万一捕まって橋候補が減られても困るだろうし
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 23:51:01.55 ID:E94ZQLh60
>>439
それやったらたぶんごく一般的な感覚で、長く一緒にいた家族の方選ばれてしまうから
都合が悪いと思うぞ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 23:52:51.33 ID:E94ZQLh60
>>447
ユリウスハメたのはビズリーじゃなくてリドウ
橋になりたくなかったから自分の方がユリウスより役に立つアピールで
本編でも結構必死だっただろ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 23:59:46.43 ID:AqdBU+Pu0
リドウもクラウンだっけ?どうだっけ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 00:00:08.02 ID:bJRAa+hv0
最初の分史ユリウスは正史ユリウスと何が違ってたというんだろうな
あの場に登場しないビズリーかヴェルのが
正史と最も異なってるものに当てはまりそうなものだが
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 00:01:12.88 ID:UZbroP9K0
本当にテロの主犯だったんじゃね
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 00:07:07.27 ID:peW7NHfC0
もっとも異なるものという括り自体がエージェントが当人を知らないと意味が無い以上
介入するエージェントによってタイムファクターが選ばれる可能性が微レ存
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 00:08:11.11 ID:olHe74dT0
>>451
ブラコンなのは変わってたしな・・・ハハハ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 00:09:15.05 ID:olHe74dT0
変わってなかったしな、だった
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 00:14:44.63 ID:PG0naw8Y0
ようやくクリアしたんだが・・・
結局ガイアスが妹カーラの婚約者殺した?真相は明かされなかったな
ってかカーラさん声無しおまけクエでガッカリ。
X2は兄弟モノなんだからもっと色々絡めれそうだったのに

あとジャオのエリーゼ両親殺したって誤解はそのままなのか!?って思った
ガイアス辺り真相知ってそうな人いんだろ・・・教えてやれよ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 00:16:13.86 ID:yQreq1Do0
>>448
やっぱプレイヤーに選択を迫るなら、そのくらいやって欲しかったなーって思う
一応エルの方には世界も乗ってて、なおかつ兄自身がルドガーの背を押しているって状況もあるし
心情として兄を選びたくとも、兄を選べば世界がヤバイというストッパーもあるわけだし、橋を架けるか架けないかも、
ある意味究極の選択じゃないかと思うわ
正直エルが死ぬか自分が死ぬかよりも厳しい選択じゃなかったかと思う

>>449
ハメようとしたけどビズリーには見抜かれてたんでない?
でビズリーもルドガーを見定めるために都合がいいから便乗したって感じなのかと
ユリウス主犯の疑惑はビズリーの証言もあるだろうし
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 00:30:19.50 ID:7pZKGIKB0
ユリウスにビズリーがハメた?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 00:33:11.96 ID:9bwhPoVm0
きんしんそーかーんじゃないか!!!
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 00:35:31.66 ID:COmJcbTEO
読解力なくて悪いんだけど
オープニングのヴィクトルは「俺とエル」の章ので言ってたように
始めからエルドガーを自分のところに戻って来させるつもりでエルに「カナンの地に向かえ(それにはルドガーいるよ!だから戻って来い)」てな意図を含んでエルを正史に送り出したってことでいいんかな?

で、ルドガー来たところでルドガー殺してエルと正史に行って
二人で生まれ変わりたいとカナンの地に願うのが目的だったってこと?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 00:35:51.60 ID:CNOn6rBM0
そろそろ子煩悩なビズリーの分史も見てみたいです
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 00:44:23.15 ID:olHe74dT0
>>459
今作は兄貴(異母兄)といいヒロイン(実の娘)といいキンシンソーカン好きにはたまんないね!!!

うん、冗談ですよ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 00:48:25.82 ID:lh01vW8O0
>>458
ビズリーは>>1000のものだし!
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 00:52:34.15 ID:Kai3xCI50
>>462
兄貴EDが一番好きだな
あの後、間違いなく更に病んだ共依存関係にまっしぐらで
兄貴が死んだあとは、来世こそ必ず…と言って後を追うルドガーの姿しか見えぬ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 01:04:32.81 ID:ynBc0wyfO
美少女リンクのミュゼナルシ過ぎてきもいんだがww
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 01:06:47.84 ID:olHe74dT0
>>464
別にわざわざ後追いなんてせんでも兄貴が作り出した分史世界で分史の自分殺して入れ替わり二人で楽しく暮らせばいいやん?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 01:14:31.68 ID:r+tNwkWhQ
最初の分史兄貴は何であんなに弟に対してDVなんや
分史ミュゼとミラさんみたいに昼ドラ兄弟状態→兄貴テロだったのだろうか
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 01:16:22.10 ID:FnOXLhG+0
カーラさんといえばチャプター8世界でガイアスが「カーラは自ら命をry」と言うまで
ああ、ウィンガルやっちゃったのか…と思ってすまん
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 01:17:02.97 ID:8B40awIQ0
ルドガー普通にカワイイ彼女いたほうが良かったな
それで分史の娘エルを選ぶか自分の彼女との未来選ぶかやってほしー
正史でEDまで分史嫁との接触なかったのって分史エル選びやすくするためなんだろな
居たらこっちでええやんとプレイヤーは思ってしまう
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 01:35:02.87 ID:olHe74dT0
ルドガー普通にカワイイまで読んだ
ウホッ♂
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 01:37:09.51 ID:pdym6CIy0
美少女リンクとか女体化したゼル伝が頭をよぎった
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 01:39:10.05 ID:EsgUGt3c0
>>469
つか変な設定しないで普通にノヴァ彼女でよかったのに
ヴィクトルカッコいい父親って感じだったし
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 01:41:38.64 ID:4/fUsLFDO
>>461
子供達とスパーリングしてくれるのか
>>463
しー
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 01:42:55.10 ID:zhclWGaj0
嗚呼・・・デュアルエッジ売ってた・・・
wikiとか完全封印だったから一週目じゃ気づけないよなぁ

前作では何がしたかったか結局わからんかったイバルが本編+EXエピソードで上手い事フォローされてて良かったなぁ
アフターストーリーがあるとしたらなんだかんだでメインメンバー達と仲良くやってくんじゃないかと思う
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 01:57:57.55 ID:RN3tuy2Y0
レイ「チーム『新・美少女リンク』大活躍!」
ミュ「私は美女だけど?」
エリ「確かに処女じゃないですよね」

えっ?(難聴)
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 02:17:45.03 ID:AndQvKkp0
それどころじゃなかったから最初は気付かなかったが
ラストの消滅寸前の所で、骸殻の段階下げたのは
「目を見て約束」する為だったんだな…


ルルが老衰で逝ったら、分史ルルが復活しちゃったりするんだろうか。
骸殻って何で骸殻って名前なんだろうか。
エルとかにある隠し好感度で、ラスダン前に武器が届けられるらしいけど
3人同時に届いたら、郵便受けが大家さん脅威の状態にならないだろうか。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 02:26:30.66 ID:1noAS191I
住民が表示される前に動いたら挟まれて動けなくなった
一気に萎えた昨日買ってきて始めたばっかりなのに
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 02:34:36.44 ID:nyybofkJ0
>>476
普段から本やら服やら猫のエサやら突っ込まれてるんだぞ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 02:38:17.27 ID:MUXQ/LC20
これ素材集めの猫派遣って一々戻ってくるまで時間潰してまってる?
やっぱりPS3の時間いじって速攻で戻す方が効率いいかな?なんか一々ゲーム終了しなきゃいけないのが本体に影響しそうで怖いんだけどな。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 02:42:52.59 ID:EsgUGt3c0
>>403
そりゃ世界()なんてどうでもいいでしょ一般人なんだしさーそんなのお偉いさんに任せればいいしー
てか今作と前作キャラでは壁あったから、ルドガーエルユリウス分子ミラルルと前作キャラみたいな
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 03:22:38.09 ID:vH3SHvuF0
>>479
普通に進めながら合間に猫派遣って感じじゃ駄目なのか?
メインやキャラエピ、依頼やらギガントこなしてる間に隙間なく派遣してたが
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 03:33:19.20 ID:olHe74dT0
>>476
そういえばあの大家さんは家賃さえ滞納しなけりゃルドガーてか兄弟にはなんでも寛容だし心配もしてくれるんだよな

エルED→二人とも帰ってこなくて住人失踪の曰くつき空き部屋ができる
ルドガーED→弟だけ帰ってきたけど何がなんだかわkらない
ユリウスED→二人共帰ってきたけど兄は黒焦げ死にかけ弟は血まみれだし驚異

大家さんなんてやってるとこういうこともよくあるのかなってw
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 05:29:16.75 ID:os/Nz2FZ0
もしもこれの3があるときにはイバルをパーティメンバーかラスボス辺りにしてもらいたい…
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 06:13:05.69 ID:g/DHsfRiO
レイア欲しい
ペットにしたい
時にはイチャついて時には椅子にしたりして遊びたい
レイア欲しい
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 06:49:16.44 ID:VFAImIyfO
パーティーメンバー全部1のキャラじゃなくて、2の新規キャラが欲しかったなあ
ルドガーさんアウェー過ぎやでぇ…
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 07:03:31.37 ID:gyL8l4yC0
その辺の孤立感が分史ミラとかカナンの橋とか最後の選択とかでの二者択一の状況で演出として効いてくるんだろうけど。やっぱ寂しいよね
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 09:17:06.16 ID:cvFZJN5+0
そういえば定番?の決戦前夜イベがなかったな
あれ結構好きなのに残念だ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 09:32:32.43 ID:AUFiO2acO
ネコ100匹揃えて読める文字あるじゃん
あれのエレンピオスの説明文が良くわからん
立派なカエルの住む地ってなに
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 10:01:56.02 ID:x5Lo346R0
シエナに骸殻ハメってどの順番で当てればいいのん
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 10:18:47.07 ID:ODB7xxtz0
山本って前作キャラ嫌いなのか?
クルスニクの物語主体で考えると前作キャラの要らなさ加減ハンパねえ
しかも新キャラ好きには何故か薄情だなんだと理不尽に叩かれる微妙なポジション
こんななら続編じゃないほうが良かった
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 10:29:09.18 ID:riTBPF08O
>>488
立派なカエルはギガントモンスターのフォーチュンステッパーのこと。
それが出現するのはタタール冥穴。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 10:29:50.91 ID:lVXHBPhtO
>>488
wikiのよくある質問見な
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 11:07:14.93 ID:AUFiO2acO
>>491
ギガントのことだったのかwありがとう!>>492もサンクス!
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 11:27:32.74 ID:olHe74dT0
>>490
確かに・・・ジュードミラだけ、いてもガイアスミュゼもだけでよかった感がするぜwパーティメンバーww
レイアアルヴィンローエンエリーゼの超空気っぷり
まあ自分は戦闘下手なんでエリーゼあたり必須なんですけどね
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 11:51:58.13 ID:B0hpiV5g0
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1353405579/

703 自分:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2012/12/22(土) 11:50:04.40 ID:N13UIl+u
エピ3まで終わらせてハクレイや不思議国やってるが難しいなw
さすが99Fダンジョン、シレン1,2並みに熱くなってきた
この3連休でクリアを目指す
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 12:01:34.70 ID:iBaBFBt80
イベントで外れたはずなのに戦闘突入するとちゃんと元の位置に戻ってるヴィクトルさんの不思議な仮面
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 12:16:04.93 ID:CNOn6rBM0
アタッチメントでヴィクトルの仮面てないんだっけ?
欲しいんだけど
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 12:17:03.07 ID:CNOn6rBM0
ごめん、衣装あったっけ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 12:18:02.65 ID:V6onb8Ml0
実際1キャラ排除して完全新規で作ったほうが良かったろうな
キャラエピもあんまり評判よくないし
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 12:22:37.38 ID:cOqwXr7T0
キャラエピを本編に入れて各地で前作キャラの活躍を見せつつ分史世界で新キャラの設定とか前作キャラの話とか盛り込んだ方がテンポはよかった気はする
メインシナリオの各章の長さがバラバラ過ぎてメイン10分で終わって金集めやキャラエピ回収に2時間とかなったりするし
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 12:34:38.15 ID:z83ysPf+0
新キャラのエピソードを増やしたりもっと新キャラ追加して欲しかった
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 12:46:30.46 ID:r+tNwkWhQ
チャプター7並みの総力戦シナリオがあと3つほどほしかったな
物語が延びるほどルドガーの精神負担ぱないけど
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 13:38:52.85 ID:aqlembtV0
キャラエピは個人的なエピソードで全く本編に絡んでなかったし
今の形でしょうがないんじゃない
クエストでプレイ時間増やされて、本編なかなか始められなかったな
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 13:48:20.91 ID:6vL9PI/i0
ストーリーが気になるのに、借金のせいでなかなか進めないもどかしさはやばかった
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 14:22:32.54 ID:TlZYk14g0
確かにこのシナリオなら前作キャラはいらなかったな
それならルドガーもエルも魅力無かったから買わずに済んだのに
前作キャラにガイアス&ミュゼは反則だろ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 14:25:08.10 ID:eNjZVU3H0
前作キャラいらねぇwww
ルドガー池沼wwwしゃべれwww
完全新作でやればよかったのに
エクシリア3来るか?

もう飽きた、飽きたよこの流れ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 14:34:07.93 ID:V6onb8Ml0
1がクソゲー過ぎて2の売上も下がって1は本当に足引っ張ってるなw
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 14:46:53.12 ID:TlZYk14g0
次の記念テイルズはX2みたいな手抜きゲーはやめてくれよ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 14:57:26.83 ID:ZRInviS/O
個人的に1、2楽しめたけど、テイルズはもう1発売前の盛り上がりは期待出来ないな。ハードル下げるくらいがちょうどいいという風潮になってるよね。いや戦闘は面白かったけどね
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 14:58:39.74 ID:8B40awIQ0
戦闘だけは手抜きなかったと思うよ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 15:00:02.17 ID:F452Mccw0
世界を壊すってくらいならルドガーが各テイルズ世界を破壊して回るほうが面白かったな
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 15:08:51.52 ID:r+tNwkWhQ
>>505
確かにルドガーとエルはテイルズキャラにしては薄いよな
二人が前作のモブかキーキャラなら輝いただろうに
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 15:26:52.77 ID:CNOn6rBM0
しかし、ルドガー強くて良かったな、それだけは皆認めるだろう
前作主人公の方が使いやすくて強いとなったら、今より外せない不満が爆発した
だろうし、発売前本当にこれ主人公なの、かませじゃないの、と思ってたのが払しょくされた。
クリアして前作組だけでパーティ組めるようになっても、やっぱ戦力的に入れてしまう
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 15:28:44.01 ID:CNOn6rBM0
↑って思うのは、前作でジュードミラの二人がベンチ多かった経験が
あるから。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 15:29:56.89 ID:fC0e29d40
ミラがベンチってどんな使いかたしてたんだ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 15:30:37.14 ID:F452Mccw0
集中回避の強さを知らんのか
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 15:31:24.54 ID:pdr67nCJ0
逆にルドガー強いせいで使いたくないけど使うと強いしっていう葛藤がね公式コンビで共鳴秘奥義あってもよかったろうに
ジュードミラ、アルヴィンレイア、ローエンエリーゼ、ガイアスミュゼ
せめてガイアスミュゼには欲しかった
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 15:32:37.07 ID:8B40awIQ0
ミラは置いといてジュードベンチとかありえん
あえての縛りプレイでジュード禁してたらわかるけど
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 15:33:42.90 ID:8B40awIQ0
>>517
エアプ乙
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 15:35:19.77 ID:1Y9qe+1F0
使って集中回避、パートナーでレストアだからな
AI同士でレストアでも旨い
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 15:39:43.36 ID:olHe74dT0
使い回し手抜きとか言われてるけど新要素ジャンジャン入れたら
今度は前作レイプ前作破壊とか矛盾発生しまくり後付けだらけとか言われるんだろな・・・

キャラアクが強ければうぜえ
弱ければ魅力ない薄いだし
何にしても文句ばっか
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 15:42:53.54 ID:0A2+i5OsO
地味に毎回料理を残されるルドガーさんかわいそうです
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 15:47:43.40 ID:8B40awIQ0
新規MAPでねこにんの里と和風系の里と遊園地とカジノ欲しかった
あると思ってたぜ特にねこにんとカジノ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 15:49:09.22 ID:Kai3xCI50
ナム孤島も欲しかったお…
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 15:52:29.80 ID:eNjZVU3H0
もっとでっかいカジノはあると思ってたわ…賭け事好きなんちゃうんかい
Iのアシハラみたいな場所も好きだから欲しかったね
そういや微妙に時代設定だけは近いな、Iとエレンピオスは
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 16:08:27.70 ID:Dl9cWmda0
続編の次はリメイクかよ
一体いつになったら「完全新作」を遊べるんだ?

次のコラボはなんとなく アクエリオンのような気がする
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 16:28:16.65 ID:2By8lwvP0
>>521
実際手抜きなんだからそこらへんは批判されて当たり前だよね
1の醜態で皆かなりハードル下がってたから「前作よりマシになったよなっ!良かった良かった!」に落ち着いてくれただけで
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 16:30:41.23 ID:Dl9cWmda0
今回がよかった分 次でガクッと下がるのが いつものテイルズ
もう後日談も続編も新要素追加の移植版もない事を祈る
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 16:37:06.34 ID:zTbwbmKZ0
戦闘に関しては文句は一切無いね、ストーリー凄い面白かったよ、どのボスも異常に強いから緊迫感あったし
特にカナンの地での3連戦はこっちが本気で負けないように、ってめちゃくちゃハラハラした戦いだったわw
ルドガーは覚える事めちゃくちゃ多いけどそれを覚えたらクソ強いって初心者向けのキャラではないと思った

やっぱり他の作品に比べてTOXって人間臭いキャラ多いよね
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 16:43:48.34 ID:olHe74dT0
>>527
あんまマップとか関心ない自分にはこれくらいでよかったからなのか
新規マップで迷いまくる趣味ないしな
まあ前作もあーうん、マップ使いまわしたよねって思ったからそこは否定せんし
リアルでもゲーム内でも一年後だしこんなもんかと思った
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 16:48:20.12 ID:MOePt8aeQ
分史ミラは ミュゼに甘えてほしかったな
ミュゼもまんざらでもないだろうし
でも別人と割り切っていて複雑な感じだったな
あまり絡みなかったし
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 16:56:04.52 ID:hoHT8gOa0
分史ミラどころか正史ミラとも絡みが少なかったような
お互いジュードやガイアスとの絡みの方が多かった印象
まあキャラクエのペアが決まってたせいもあるけど

ミラとミュゼがキャッキャウフフしてるところもっと見たかったわ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 16:56:25.69 ID:WG7uRgRX0
ジュード禁って15禁みたいでいやらs
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 16:57:59.49 ID:16vVFVO/0
選択肢によってはミラさん姉を刺し殺しちゃうからな…
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 17:01:47.27 ID:rmwEYx19O
結局、ジュードのセルシウス思い出巡りで
ジュードがミラとナニしてたかってあきらかにならんのかい?
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 17:03:54.40 ID:Dl9cWmda0
前作PTだけど なんか絡む相手が固定されていた感じ
ジュード  ミラ
ローエン  エリーゼ
アルヴィン  レイア
ガイアス   ミュゼ
という具合
PTもルドガー含めて4人しかメインチャエプターにしかいないため
みんなで旅してる感じはなかったな
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 17:11:57.94 ID:SgMIPqezO
ユリウス分史のルドガーみたいなキャラが前作X1にもしいたらどうなったのか、みたいな分史世界見たかった
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 17:15:21.98 ID:yQreq1Do0
そもそも今回は旅とかしてないしな
ルドガーに取っちゃリーゼ・マクシアへ行ったのは旅かもしれないけど、その辺に関してのコメントとかないんだもん
どう思ってたのかなんてさっぱり分からんわ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 17:20:26.38 ID:hoHT8gOa0
リーゼマクシアはそこそこにエレンピオスのマップはもう少し欲しかった
見た目はエレンピオスの方が広大なのにリーゼマクシアの方が行ける場所多いとか…
猫派遣のボーナスにもありがたみを感じなかった
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 17:23:01.91 ID:2By8lwvP0
1の時点で色々たらいまわしにされてる割にあの糞仕様のフィールドとコピペ海停のおかげで全く世界を旅してる気分にならんかった
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 17:24:36.03 ID:Dl9cWmda0
続編の構想はないと馬場は言ってるけど
3のフラグがプンプンするぞこれ・・
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 17:26:57.80 ID:CNOn6rBM0
なんのかんので売れたしな
新しいテイルズ作るより売れるでと思ったらやりそう
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 17:30:14.24 ID:eNjZVU3H0
はいはい3出たらうれしいなー


アルファベット全部使い切ったらどうすんだろ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 17:33:32.69 ID:yQreq1Do0
使い切ったらって、アルファベットは26文字もあんだぞ?
使い切るまでシリーズが続くかどうかも分からんってw
ドラクエでもまだ10なのにさ
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 17:35:38.35 ID:F452Mccw0
1でシェル壊したから二国間の行き来できるようになったが、壊す前はリーゼ・マクシアでタイムファクター発生したらクラン社はどうしてたんだ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 17:44:54.38 ID:eNjZVU3H0
使い切ったら、の話してるのに続くかも分からんで返されてもな…
実際その心配はあるわけだけど
マザーシップだけで半分近く使ったのか
CとかBとかモバイルで使ったのは無かったことにして新しく使うのか
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 17:49:06.11 ID:SBIIx29OO
グラフィックは現状で十分だしそこからどう発展させるか
ドヴォール出てすぐの荒野とかウプサーラ湖跡みたいに広く感じられるフィールドにすれば不満は出ないはず
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 17:58:04.95 ID:kqMDVPkX0
>>546
たらればの話を強要する人間はカス
心配で死ねばいいのにw
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 18:00:45.71 ID:AndQvKkp0
>>545
現時点でも、シェル破壊されてない+タイムファクターはリーゼ・マクシアな分史が登場していて
そこにルドガー向かわせていたりするからな。

何らかの探知方法が存在して、帰還できなさそうな分史をある程度省きつつ
それでもそういう分史に当たってしまったら
精々、以降誰も向かわせないくらいじゃないかと。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 18:08:55.47 ID:WOSLe4/W0
クリアデータでは前作衣装+ヴィクトル衣装で遊んでる、出来ればヴィクトルの仮面が欲しかったなぁ
キャラエピ好きなんだけどなぁ、有り得たかもしれない未来ってのが切ない

やっぱり借金返済パートが余分だったんじゃないかなーと思った、序盤だとまぁ金額少ないから許せるレベルだけど
後半だと武器防具揃えるのにお金飛ぶわ借金返済で10万〜20万要求してくるから貯めるのに時間かかるわ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 18:16:38.87 ID:FnOXLhG+0
キャラエピは良かったなあ
特に綺麗なナハティガルifと逃げたガイアスifは好きだった
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 18:20:03.82 ID:8B40awIQ0
借金とかクリア後一気に返せるだろ
むしろ金余る
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 18:20:18.57 ID:2By8lwvP0
そりゃ移動制限含めて最初からそうやってプレイ時間水増しする為だけのシステムだし>借金
制限解放されたマップを探索するかはプレイヤーの自由ですよ?
ただし武器防具買い揃えて借金返してストーリー進めるにはギガント狩りや雑魚狩りクエストで未開のマップ行かなきゃ駄目ですけど^^という仕様
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 18:34:46.34 ID:KVMI/fse0
エル消えたEDではルドガーさん副社長から社長になってたけど
いくら凄腕エージェントだからって突然社長なんてやっていけるんだろか
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 18:52:22.52 ID:CNOn6rBM0
優秀な部下や秘書がいれば代わりにやってくれるんじゃない
総理大臣みたいなもん

ヴィクトル衣装に眼帯して軍隊みたいにしてる
格好いい
556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 18:53:32.13 ID:qA0+a0na0
マップの使いまわしは手抜きと思われても仕方ないが
ストーリー的に行けなくなった場所を除けば
前作のマップが全部入ってるのはむしろ評価できることだと思うのに
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 18:55:52.12 ID:F452Mccw0
リーゼ・マクシアの国王、宰相とマブダチ
エレンピオスの大統領の危機を何度も救った
オリジン開発者のジュードとマブダチ、多分支援もしてる
リーゼ・マクシアの商売ルートに通じるアルヴィンとマブダチ
いずれ新聞の編集長になるレイアとマブダチ


人脈の点で言えばこれ以上はないな
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 19:00:32.46 ID:n7xHK3CYO
バグ
バランの依頼で肉持って研究室いったのに!マークが消えてクリア出来ない
559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 19:03:25.97 ID:CNOn6rBM0
>>558
ジュード・ローエン入れて研究室いった?
イベント見ないとクリアにならないけど、
それでも消えて無いってこと?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 19:05:54.73 ID:2FTy2wez0
社員食堂で存分に腕を振るって社員の士気を最大限高めるのが社長の仕事だから(震え声)
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 19:07:31.09 ID:KVMI/fse0
まあ確かにそうかぁメガネの美人秘書まで居て言う事無しやな…あのED
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 19:09:36.89 ID:n7xHK3CYO
これメンバーって戦闘メンバーじゃないと駄目なんだな
他のクエスト一回も引っかからなかったから、シナリオ上抜けてると無理って意味の必要メンバーだと思ってた

>>559
ありがとうございます!危うく割るところでした!!
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 19:21:03.12 ID:yQreq1Do0
自分たちを正史だと信じる分史ルドガー一行との戦闘とかも見てみたかったな

発売前は正史分史の区別がひっくり返るどんでん返しな展開とか、自分たちの世界が正史なのかと悩む展開とか
期待してたけど、悩むことも疑問に思うこともなくあっさりと正史確定しちゃったのが残念だわ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 19:36:45.79 ID:kqMDVPkX0
>>562
バカは割ればいいのにw
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 20:02:42.42 ID:PFakyndb0
>>563
つかヴィクトルみたいに自分の世界が分史だと気付いた奴らはどうやって気付いたんだろうな
例えば正史とかけ離れた世界のエージェントとかなら
潜る世界の殆どが自分の世界と全然違うだろうからなんとなく察してしまいそうだけど
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 20:07:53.27 ID:uIoEDDaq0
よくある質問すらみない馬鹿は市ねばいいのに
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 20:25:22.32 ID:eNjZVU3H0
スレが香ばしくなってきました
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 20:31:55.65 ID:pdym6CIy0
>>557
これ、エリーゼの将来についても同じこといえるよねw
今作ロイヤルな方々が大杉w
FF4みたい
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 20:36:31.18 ID:OQn6h4IN0
>>565
1.エルが他の世界のエージェントに狙われていて気付いた

2.ヴィクトル自身が他の分史世界に潜る過程で気付いた

以上の可能性が考えられる
しかしヴィクトルがどの段階で正史では同じ物が存在出来ない
という法則を知ったかは謎(つーかヴィクトルには知りようが無い)
あんまり深く考え過ぎるとこういう話しは粗だらけなので割り切る事
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 20:48:02.94 ID:xmlPNlIm0
つうか分史世界にもクランスピア社があって分史世界探査装置があるんだからビズリーとか社の上層部は把握してそうだけどな
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 20:50:25.80 ID:olHe74dT0
ヴィクトルもルドガーだったとき別のエルにあったことあるんじゃないの?
道しるべ集めたけどカナンの地がでなくて分史だと気づいたとか
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 20:53:57.20 ID:OQn6h4IN0
分史と正史の違いが同じ物が存在できるか否かだからどうなんだろ
この法則自体正史の人間しか知りようが無いし
作中でもこれ以外の識別方法は明言されてないし
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 20:53:58.76 ID:FnOXLhG+0
クラン社は綺麗な会社でリドウも綺麗なリドウでクルスニク親子は円満
ナハは名君でガイアスも妹や四象刃と仲良く王やってる、ジュードは研究者として
アルヴィンは商人、レイアは記者として成功して…

そんな夢のような分史世界もあるんだろうな
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 20:55:00.75 ID:CNOn6rBM0
ユリウスの分史が続いてたらそんな理想の世界なんじゃないか?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 20:55:38.42 ID:Vi1ZN8eJ0
最近買って始めたばかりなんだけど
戦闘中の処理落ちひどくないかこれ
魔法、飛び道具が重なるだけで水中で動いてのかってくらい遅くなる
テイルズの戦闘って毎回こんなもんなん?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 21:03:46.25 ID:FnOXLhG+0
>>574
そういやあの分史はどこの時点から分岐したんだろうか

綺麗なナハif→少なくとも20年(ファイザバード)以上前
メラド王if→少なくとも10年(ガイアス即位)以上前
リイン王if→最大2年(四象刃結成)前
綺麗なアグリアif→前作ニアケリア霊山
分史ミラ→14年前
ヴィクトル→2本編2年後

他もここが分岐点!ってのが分かるのはすくないが
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 21:23:02.08 ID:Kai3xCI50
         / ̄ ̄\___
        /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::- _ __
       ./:::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`´:::::::\
       /:::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::}
      .i::::/z::::::::::::::::::::iコ:::::::::::ェz::::::::::::::::::::Y:::::|
    <´::::l /::::イテニヽ、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.l::::/   人混みだけに…人がゴミみたい…
       ̄| 7::ム」○ ハ::::::::::::::::,ィ=≡=、:::::::::|::(
       .| .レ 、::::::::::: ̄:::::::::::::::K_」○) Y::::トリ::::ヽ
       |   ∨ヘ、,ィ 、:::::::::::::::::: ̄`::::'::」ノ ̄ ̄`
      .|        ヽ/ヽ_ノ\_,ヘ//      
      ./                /
     /              ┌ ´
    Z_               |
   /:::::|  /\    ,-、    x.|
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 21:29:40.90 ID:CNOn6rBM0
ユリウスがルドガーにお前も自分の世界を作ればいいみたいなこと言ってたから
ある程度、理想がまじってても作れるような気もする
ユリウスの分史は優しい感じで一番好きだったな
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 21:35:06.97 ID:xmlPNlIm0
でも分史だからいずれは因子化が進んで暴走しちゃうんだよね…
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 21:36:52.44 ID:OQn6h4IN0
因子化が進む=暴走とは限らんだろ
マルシア首相の猫はまともだったし
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 21:42:22.57 ID:sbxI3Lwr0
猫は因子化が付いたケースじゃないの
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 21:42:26.31 ID:FnOXLhG+0
まあミュゼはウィンガルやローエンがアレだったしな…
いやローエンはともかく他2人はある意味1とあんま変わらんのかもしれんが
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 21:53:53.49 ID:EsgUGt3c0
屑瓶がウザい以外良ゲ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 22:04:16.62 ID:8du+QsP00
>>577
何でAAあるんだよ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 22:09:56.81 ID:Kai3xCI50
>>584
前作の時からあるAAだよ、普段の可愛らしいティポと違って
このAAのティポは目玉がなんか怖い
じっと見つめてると呪われそう
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 22:26:07.67 ID:7pZKGIKB0
骸殻最終段階のAAはないの?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 22:28:42.04 ID:CNOn6rBM0
ビズリーさんの腹パンのAAなら……
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 22:32:22.98 ID:iBaBFBt80
骸殻能力者の末路が時歪の因子、分史世界が生まれる
エルがいた分史世界の時歪の因子はヴィクトル
ということはヴィクトル分史が生まれる前、つまりヴィクトルが時歪の因子になる前の世界があったはずだよな?
と思ったが何故か(時歪の因子であるはずの)ヴィクトルが時歪の因子化に苦しめられてる様子だったしよくわからん
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 22:40:26.28 ID:PFakyndb0
>>588
ちょっと上の方でこういう話は深く考え過ぎない方が良いって言われた
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 22:44:22.66 ID:CNOn6rBM0
本物のバーニッシュって手に入らないの?
アタッチメントであると思ったら、偽物しかもらえないものなのか
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 22:47:22.16 ID:pdym6CIy0
バーニッシュとかミラのスープとかユルゲンスの仕事とかイマイチ消化不良だよね
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 22:55:37.99 ID:fycK05gT0
マイハダレって空中でも出せるはずだよね?
何故か出せない
何か条件でもある?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 23:06:05.12 ID:2FTy2wez0
wikiにDLC導入分でグレードPアップとかあるけど、DLC購入した分チェックが入ってるだけで普通にポイント消費してるだけじゃない?修正されたかは知らんけど
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 23:09:04.00 ID:FwNAOCJh0
ここまでシナリオが粗いと資料集のQ&Aが恐ろしいことになる気がする
そもそもゲーム内で説明できてない時点で売るレベルじゃないけど
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 23:09:17.72 ID:olHe74dT0
ティポ見てるとサガフロ2のぐりどんっていうモンスター思い出すフォルムが
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 23:11:58.79 ID:UypNinp/0
  (⌒\ / ̄\  +
   \ヽ( ´∀`)  ←セルシウス
    (m   ⌒\        +
 +    ノ    / /   +
     (   ∧ ∧ 
   ヘ丿 ∩Д` )         +
   (ヽ_ノゝ _ノ   ■
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 23:13:44.59 ID:FnOXLhG+0
Q&Aはチャプター8とガイアスキャラエピ分史のガイアス生死、ガイアス饅頭中身、リドウの強さ
を書いたな
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 23:17:57.03 ID:olHe74dT0
>>597
ガイアスが好きなんだな
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 23:22:40.67 ID:FnOXLhG+0
>>598
X2作では一番好きだな
ガイアス饅頭については1の時も書いたが不明のままだったんで今回も明かされない気はするが
ケチャップ使ったアレってなんだよ…
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 23:24:35.35 ID:2FTy2wez0
エル饅頭を作ろうとするルドガー社長の画像ください
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 23:27:25.78 ID:B0hpiV5g0
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 23:28:31.09 ID:EsgUGt3c0
20代中盤の地味なナースかジュード
20代中盤のレイアか
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 23:29:19.09 ID:4/fUsLFDO
社長机でガイアス饅頭食ってるビズリー社長の画像ください
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 23:31:10.31 ID:CNOn6rBM0
ものすごいドヤ顔でガイアス饅頭食ってそうだなwビズリー
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 23:57:13.87 ID:FnOXLhG+0
ガイアス饅頭こそ両国の架け橋になる
かもしれない
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 00:02:53.91 ID:/xHvOTuy0
しかし好きだった相手とその弟で滑り止めになれた男が一気に消えたノヴァさんが一番不憫だ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 00:06:36.90 ID:qSNih0Dk0
>>606
えっ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 00:08:14.61 ID:tyAOwP9r0
>>605
歯が溶けるほど甘い饅頭のイメージだな。んで1個だけ胃に穴が開くくらい辛いのが入ってるの。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 00:11:49.99 ID:WfEh98bO0
>>588
ユリウス分史に出てきたユリウスは、タイムファクター化を隠す手袋したままだったし
因子化進行中状態のまま、正史と最も異なるものである故に
更にタイムファクターに取り憑かれるってのもあるのかもな。

個人的には、虐殺やらかして完全に因子化した別の世界のヴィクトルが作り出した分史が
今作で出てくるエルとヴィクトルのいた世界じゃないかなと妄想してる。


ヴィクトルに関しては、どうして色々と確信していたのか謎多いな。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 00:19:36.23 ID:kTdnbuWC0
ルドガーが社のTOPになった場合食品部門のほうに予算つぎ込みそう
リドウの場合福祉医療が充実してユリウスの場合IT製造にトマト生産って感じ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 00:20:49.83 ID:ah8MNs2E0
うん、確かに社長室にガイアスまんじゅうあったよねw
タイムファクター化するとタイムファクター化した当人が分史世界へ→なんか違う世界へって感じでいいのかね

モブのセリフで正史世界が破壊されるとどっかの分史世界が正史世界に繰り上げ、って聞いたし
本編で正史世界だったのも実は元分史世界だったりするのかね。タイムトラベル物は難しい
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 00:22:43.93 ID:kTdnbuWC0
>>611
正史世界にも壊されたらアウトなもんあるのか?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 00:28:17.08 ID:4GKWG8vm0
まぁタイムトラベルとかパラレルワールドってもうそれだけで
壮大な設定感あるからな
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 00:30:34.15 ID:6DegM8700
>>611
マジで?初耳だわ
でも時歪の因子があるわけでもない正史世界をどうやって壊すんだ
分史を壊せるのはその世界の核の時歪の因子を壊せば世界後と消えるって法則があるからだしな
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 00:32:38.69 ID:L21fjPNh0
ラストのクロノス戦、ルドガー、アルヴィン、エリーゼ、ミュゼパーティで戦って

アルヴィン「凡人代表として〜」
ティポ「美少女代表として〜」
ミュゼ「人以外の物代表として〜」

って戦闘会話があったんだけど
他のキャラだとどうなるの?w

>>613
壮大だけど、こんがらがるんだよね…タイムトラベルモノって
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 00:36:26.07 ID:WfEh98bO0
>>572
途中まで正史と同じ歴史歩んでいたんだから
正史では同じものは存在できない法則自体は知ってそうな気もする。
後は、鍵さえいれば試して確認できそうだが。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 00:46:19.40 ID:JpDhTScc0
今回のOPはBGM映えするなあ
ビズリー戦良かった
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 00:48:34.81 ID:P7fJC1xd0
>>607
わかんねーのかよ頭わりい
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 00:52:09.53 ID:nxFjhxEz0
ガイアスさん昔は族だったのかよ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 01:27:42.28 ID:ZiSasg+a0
>>518
ジュードとか常にベンチだわ
ミラは俺のもの

俺が神である
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 01:27:54.30 ID:hBOIXzII0
部族名:ボウソウ族
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 01:29:41.73 ID:Z2nF8LQk0
>>606
ノヴァが不憫なのは
ルドガーの様子がおかしいのがわかりつつ全く立ち入ることができないまま兄弟に死なれたことだと思う
ルドガーとしてもヴェルとしてもノヴァを巻き込みたくはなかったんだろうけどね
巻き込まれたらヒロインポジにはなれた子だし
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 01:47:41.99 ID:nHEQM3V70
ガイアスエピの警官?のおっさん
ガイアスをやり込めて大勝利な気分なのかもしれないが、エレンピオス側としちゃ何一つ得してなくね?
クラッグがリーゼ・マクシアの兵士殺したとしても、その場にガイアス王がいて犯罪者一緒に行動してたとなったらリーゼ・マクシアのほうが立場ヤバイだろ
おっさんは気分に浸るためにわざとガイアスがいたことを報告しなかったんじゃないか
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 01:50:19.17 ID:Z2nF8LQk0
>>623
うざったいガキを取り締まれた喜びと
たぶんあのおっさん自体がターネットと同じリーゼ・マクシア人嫌い
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 02:13:22.21 ID:sJI/ghdk0
ノヴァかー
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 02:57:27.08 ID:oglhHp6i0
糞ノヴァと糞アニスには通じるものがある
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 03:33:00.60 ID:NxWgp+uW0
最近このスレで質問してこの作品からテイルズシリーズ始めた人です
ようやくジュード編が終わってエクシリア2がすごくやりたいんだけどミラ編もやらないとわからない部分ってでてくるのかな?
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 03:37:04.29 ID:zL5UiLw/O
今エクシリア2やってるがすっげえつまらないなこれ
借金を返済するRPGwww
しかも移動制限wwwwテンポ悪いwwwww
エージェントwwwwもう駄目これwwwww
戦闘も1よりしょぼくなってないかwwwww
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 03:51:01.97 ID:0xdiXbiQ0
>>627
同じくジュード編軽くやった後に2をやったけど特に支障がなかったよ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 03:54:37.39 ID:BHTnjJyb0
>>627
困ることはないとおもう
ミラ編途中でぶん投げて2やっても全然困らなかったし。
というかすぐに2に移ることをおすすめするw
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 04:09:19.67 ID:Nv8S+wQf0
ミラ編は宣伝もあるかもしれんが本当二週目からにするべきだった
爺辺りの下りが意味不明
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 04:12:30.67 ID:nHEQM3V70
ジュードとミラクリアしたら真ルート開放されるって思ってた奴いるんじゃない?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 05:21:35.07 ID:K3Rtlu7y0
羽根ってどこでてに入るんだ、、、
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 06:17:52.66 ID:K3Rtlu7y0
>>576
無茶言うなよ。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 06:19:09.90 ID:K3Rtlu7y0
あぁすまん間違えた
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 06:29:09.19 ID:iQOXmwTm0
俺もTOXはジュード編+ミラ編途中までって感じだなー、大きく違うのはジルニトラが沈んでからの展開だっけ?
オリジンの審判とか色々な要素無ければビズリーって普通にいいお父さんorお祖父ちゃんになってたかもしれないってのが切ない

ある種ユリウスの分史世界がこんな未来になる可能性があったのかなぁ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 07:02:13.72 ID:GbKu3wcG0
ハイアンドロウって右のカードが今出てるカードより高いか低いか当てるんだよな
Aでハイ選んで4出て負けってどういう事
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 07:10:07.28 ID:sJI/ghdk0
学生時代のルドガーとノヴァのイチャつきリア充デイズ
の分子世界20歳でもいいけど
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 07:21:43.08 ID:9cr9/1EM0
ノヴァさんとママ・メル・マータさんヒロインとしてどこで差が付いた
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 07:26:39.85 ID:K3Rtlu7y0
>>639
空気の読み方かな、、、
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 08:13:59.87 ID:vS4SREsn0
>>637
こういうカードゲームの場合大概AはKの上になるからAはロウ一択だぞ
今作の場合それでも容赦なくジョーカーが出ちゃうんだがな
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 08:29:08.89 ID:9vmJxipm0
>>541
3とか出されると、年とったエリーゼとかレイアとか見ないといけない訳で・・・
あまり嬉しくないな
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 08:42:24.34 ID:tI6sH5/0O
なりきりPS3ダンジョンでもいいから
お祭りソフト的なのきてほしい
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 08:44:49.46 ID:b8WjY9Qo0
>>640
ノヴァちゃん空気読んでただろうが
飲み会開こうしてくれたり、こっちが気を使うぐらいしおらしくなったり
人の気持ちも読めるめちゃくちゃいい娘やで
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 08:47:44.43 ID:DT6uOa560
ノヴァはいい娘だな
ルドガー励まそうと彼女なりに頑張ってたし
ただルドガーの直面する現実があれ過ぎて嫌味に見えるだけで
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 08:47:46.53 ID:OWl/U2V20
周回で防具って引き継がれないんだよねぇ…
無理して貴重な素材使って特注しなくてもよかったのか
結局全部作っちゃったけど
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 08:51:44.22 ID:tyAOwP9r0
まだ途中なんだけど魔装具はあるの?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 08:57:46.78 ID:tI6sH5/0O
ノヴァさんは悪くないんや
悪いのは借金督促頻度をおかしな設定にした
バンナムが悪いんや

ノヴァさんは無理して盛り上げようとしてくれてただけなんや…
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 08:59:50.46 ID:OWl/U2V20
OPのノヴァでご飯3杯イケる
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 09:11:14.87 ID:2S9LvoVA0
3出るとしたらもうキャラごっそり入れ替えでいいよ
タイトルかえてファンタジアとシンフォニアみたいに世界観だけ引き継いでさ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 09:16:56.27 ID:QBYMtTLJ0
他人任せEDって見たけど俺はファンタもディスもプレイしてないからわかんないけど
あの4人で戦ったらあんなに簡単に終わるくらい強い設定なのか?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 09:19:12.63 ID:tI6sH5/0O
世界観のみ引き継ぎだとまたオリジン君かみたいな展開になりそうだな…
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 09:21:02.24 ID:s47+OeXY0
続編よりは新作のが良いけど初の三連作ってのも見てみたくはあるな
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 09:26:04.04 ID:wDIzz6W50
けど続編は2でハードルあがったし3はかなりうまくやんないといらない子になるなw
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 09:29:19.49 ID:/Abjvepm0
法術はチート設定に入るだろうか
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 09:32:46.55 ID:F2P+NkNx0
>>647
あるけど途中ならこのスレにこないほうがいいぞ?ネタバレの嵐だし
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 09:47:00.28 ID:7R9enFlg0
さすがに3は出ないだろうな…w
ローエンも73じゃ政治家は続けてても
戦闘は引退だろうし
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 09:48:06.20 ID:1s88n69T0
転生した少年ローエンがジジイの精神・知識と若い肉体を活かして大暴れ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 09:49:32.04 ID:t4RdYfIi0
ついでに綺麗なナハさんも仲間にしてあげて
及びに若ジランドさんも入れれば男子枠埋まるで
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 09:54:14.64 ID:vmoZ/f3W0
3は展開的になさそうだけどユリウス視点の操作できる完全版はでそうだな
負けイベが多いけど
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 09:57:15.21 ID:1s88n69T0
上手く吹っ飛ばされるQTEゲーにw
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 09:57:43.98 ID:ZcKyhBBQ0
勝ったのにぶっ飛ばされ続けるユリウスか
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 10:16:10.59 ID:x86dm/oXO
お前ら兄さんをなんだと思ってるw
骸殻使えてルドガーと同じ技使えて強キャラだろ!
弟と違ってファンもいるんだぞ!
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 10:30:02.84 ID:tI6sH5/0O
タイムファクターの恐れがあるから仕方ないとはいえ
最後に越えるべき壁として立ちはだかるには
印象がぶっ飛んでるか猫と遊んでるかなんだよなあ…
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 10:33:41.75 ID:HtZaKmQt0
分史世界から物を持ち帰れるのはクルスニクの鍵なんだっけ?
それともカナンの道しるべを持ち帰れるのがクルスニクの鍵なんだっけか

分史世界からエルがミラ持ち帰ってきたり
ミュゼが普通にハーピーの羽根持ち帰ってたりするからわからんくなってきた
トレジャーや装備はゲーム的仕様ということで納得するとして
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 10:39:16.64 ID:vmoZ/f3W0
>>665
ハーピーは俺も疑問に思ったけどエルの力で外殻使えてるし
鍵としての力も借りれてるんじゃね
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 10:49:43.44 ID:hBOIXzII0
>>651
お遊び要素を真面目に考えるだけ無駄だ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 10:54:16.22 ID:8do1WsW00
設定だけで考えるなら極光術あたりのがすげー感あるが
ああいうのを深く考えてはいけない
あとスタンとガイアスのやりとりは音声つけるべきだった
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 11:03:14.54 ID:t4RdYfIi0
>>665
猫派遣ェ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 11:04:29.94 ID:1s88n69T0
たぶんオリジンの後ろにボス猫がいるね
この世界

オリジンはよりよいカリカリを生み出す為の駒なのだ
しもべが心配するからカロリーの高い缶はたまにしか食べないのだ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 11:24:18.13 ID:mHHk6GE30
かめさん
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 11:40:34.36 ID:7R9enFlg0
クリア後の追加クエストの報酬がアウソーバーって…
もうカンストしてるわって奴が大半じゃないんかな
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 11:47:11.64 ID:6DegM8700
>>672
引継ぎして次週に使えってことだろうなw
そっちの方がグレードも少ないしね
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 11:49:16.31 ID:7R9enFlg0
>>673
なるほどな
今作も最終的なグレードには限りがあるからなぁ
DLC導入すれば買った分のポイントは浮くのかねぇ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 11:52:39.62 ID:OWl/U2V20
アブソーバーってカンストしてるとポイント倍率見えないから不便だよな
攻略本で確認するの面倒だ
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 12:21:56.62 ID:tI6sH5/0O
ミュゼ辺りを付け忘れてて
終盤ビックリする
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 12:56:11.80 ID:pD7ao8OP0
駄目だ何度やっても舞斑雪が空中で出なくなった
全滅エンド見ると出せなくなったりするのかな?
全滅エンド見た後に出せなくなったし
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 12:58:02.18 ID:/Abjvepm0
回数以外に条件無いだろ多分
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 12:59:53.00 ID:PV/b1rwe0
3ってエル主人公?うわあやってみたーい(棒
多忙の沢城みゆきがTOX1をクリアする日は来ないと思う
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 13:07:43.58 ID:V0PePajE0
もし2の完全版とかが出てユリウスが追加キャラで登場するんだったら
双剣しか使えない劣化ルドガーになって性能自体は悪くないけどネタキャラ扱いになりそうだな

まあ海爆幻魔の「大切なら守りぬけ(キリッ)」→幻魔に吹っ飛ばされる→「うわああ!」の流れは完全にギャグにしか見えなかった
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 13:20:00.08 ID:Nv8S+wQf0
ユリウスやられてるのってニアケリア、幻魔、クロノスにポイ捨て
他何があったっけ?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 13:35:33.04 ID:wjt/5R8T0
なんでミラの口調って宝塚の男役みたいなしゃべりかたなの?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 13:38:54.82 ID:5GH3xV3h0
>>680
リドウの「シャ!」キックで吹っ飛ばされたのは笑った
あの蹴りそんなに威力高いのかよw
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 13:41:54.27 ID:tqF8Giqe0
てか、サウンドテスト的なのはないの?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 13:42:55.20 ID:nJSUPhHc0
ユリウスは因子化が進んで弱ってたんだろうたぶん
まあ出てきてはふっとばされて退場の印象だったけどね
でも15章でやられた あれは反則だ
このゲームで一番心にキたのは15章
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 13:43:44.77 ID:lW3sdAyY0
>>681
分子だけど最序盤にルドガーに殺される
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 13:53:32.86 ID:o0EeerJA0
兄さんって知らないところでクロノスとホモ対決してたり
小型化開発とか見えないところばっかりで頑張って
見えてるところだとなぜか・・・
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 14:00:19.08 ID:1HkId/tL0
見えてるところだとGHS開発者ってだけで凄いじゃないか
まあ戦闘よりもデスクワークの方が有能だったんだろう
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 14:14:39.84 ID:1s88n69T0
ブラコンのシステムエンジニアとか嫁がきそうにないですね
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 14:22:19.28 ID:0aHZxM6p0
大家さんがいい年して彼女いないとかどうとか言ってなかったっけ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 14:27:35.16 ID:alEjbh7y0
彼女がいる設定にすると腐がうるさいからだろう
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 14:30:37.59 ID:qSNih0Dk0
ノヴァはキャラデザがダメ モロ田嶋陽子じゃねぇかよ
髪型さえ違っとけば違う展開が俺の中であった
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 14:30:39.02 ID:tI6sH5/0O
ルドガーのメルマータ家への婿入りに反対する
義兄さんのDLCはよこい
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 14:31:34.17 ID:5GH3xV3h0
彼女がいたら弟と同居もしないだろうし
昔幼い弟に救われたから弟の為に生きる、って設定がぶれるから駄目なんじゃね
死に物狂いの行動も彼女置いて死んで魂の橋になるのかよって話になってしまう
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 14:36:38.16 ID:VXc63Xui0
たまには妻帯者の主人公とかいてもいい
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 14:38:04.73 ID:nHEQM3V70
>>695
スタン「えっ」
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 14:41:33.12 ID:t4RdYfIi0
なんとなくエルの正体気がついたプレーヤーには
親子旅だったじゃないか。
戦闘後一緒にポーズ取ったりするところは家族以外には見えない
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 14:42:22.66 ID:L21fjPNh0
>>689
ユリウスの嫁なら、既に家で一緒に暮らしてんじゃん









可愛いネコたんのルルが
ルドカーって思い浮かべた奴は腐女子な!
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 14:43:14.22 ID:D6+nEWZD0
>>698
ルルたんはオスだろいい加減にしろ!
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 14:43:27.12 ID:0aHZxM6p0
ルルはオスだぞ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 14:45:52.67 ID:1s88n69T0
まあ雄猫にも穴はあるからな
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 14:49:02.67 ID:0aHZxM6p0
まだ昼間だぞ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 14:50:18.95 ID:t4RdYfIi0
兄貴の棚からロイヤル猫缶やらいろいろ出てきた時
ああこの人は本当に猫好きだったんだなと思いました
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 14:50:28.84 ID:L21fjPNh0
>>699>>700
ど、動物のオスなら良いだろ、嫁扱いでもさぁ…精神的な意味だし(震え声)

雄の犬とキスする男の飼い主さんは、ホモじゃないだろ!
雄の猫に頬擦りして、モフモフさせてくれぇって叫ぶ男だってほもじゃないだろぉ!
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 14:58:51.22 ID:HtZaKmQt0
そういえばエルが元の世界で飼ってたおじいちゃん猫は名前がルルじゃなかったな
偽名すら使いこなすとはさすがルルさんだわ。ティポとか言う自称マスコットとは役者が違いますわ
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 14:59:51.84 ID:ixYT7MCh0
>>701
ビズリーにも穴はあるんだよな…
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 15:00:50.24 ID:4GKWG8vm0
流石のエルでも元の世界の飼い猫がルルだったら何か感づくだろうしな
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 15:08:01.02 ID:tqF8Giqe0
ネコ派遣にラフォート研究所とカンバルクが登録されない…原因分かる?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 15:08:53.44 ID:HtZaKmQt0
そこにいる猫を一匹でも捕まえないと登録されない
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 15:16:01.39 ID:L21fjPNh0
>>707
ルルだったのを、ヴィクトルが変えたんだよな
エルが正史世界に送られた後、正史のルルと会って感づかせないようにするためかな

>>705
>ティポとか言う自称マスコットとは役者が違いますわ

         / ̄ ̄\___
        /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::- _ __
       ./:::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`´:::::::\
       /:::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::}
      .i::::/z::::::::::::::::::::iコ:::::::::::ェz::::::::::::::::::::Y:::::|
    <´::::l /::::イテニヽ、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.l::::/   
       ̄| 7::ム」○ ハ::::::::::::::::,ィ=≡=、:::::::::|::(
       .| .レ 、::::::::::: ̄:::::::::::::::K_」○) Y::::トリ::::ヽ
       |   ∨ヘ、,ィ 、:::::::::::::::::: ̄`::::'::」ノ ̄ ̄`
      .|        ヽ/ヽ_ノ\_,ヘ//      
      ./                /
     /              ┌ ´
    Z_               |
   /:::::|  /\    ,-、    x.|
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 15:16:56.99 ID:wyb0FGX4O
/人がゴミみたい……w\
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 15:17:25.97 ID:tqF8Giqe0
>>709
そ、そうだったのか…!
ありがとう!
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 15:36:10.58 ID:V0PePajE0
ティポはTOX発売前に「ヘヘヘヘイ♪」って言ってるのが個人的に最高潮だった
ルルは最後まで普通の猫で本当に良かった、これで実はクロノスでしたとかだったら萎えるところのレベルじゃねえ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 15:38:39.22 ID:HtZaKmQt0
>>713
そんな展開きたら
俺からルルを奪うつもりかー!!して俺が最強の外殻能力者だ!!のコンボをブチかまさざるを得ない
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 15:40:16.66 ID:7sNJuVpMO
>>706
   \ ぜ、絶拳! /
     (  ;`・ω) 
    γ/  γ⌒ヽ (´;ω;`)  ウッ…
    / |   、  イ(⌒    ⌒ヽ
    .l |    l   } )ヽ 、_、_, \ \
    {  |    l、 ´⌒ヽ-'巛(  / /
    .\ |    T ''' ――‐‐'^ (、_ノ
        |    |   / //  /
     ビズリー   >>706
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 15:41:55.26 ID:wyb0FGX4O
ルル「ルドガー駄目!分史世界消さないと…!」

L1 ル〜ルル〜ルル〜♪
R1 ルルルルンルン♪
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 15:42:03.31 ID:Dm9pW3Q00
ティポはSENSEなくなったよな
2になって
本当にただのエリーゼの腹話術って感じになっちゃった
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 15:42:28.61 ID:V0PePajE0
今思うと最強の骸殻能力者とか兄より受け継ぎし愛猫の墓とかヴィクトルのセンスって何なの?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 15:44:57.20 ID:vS4SREsn0
Q:ネコ派遣で○○に派遣出来ない
A:現地で1匹以上捕まえないと表示されない

を次からテンプレに入れないか?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 15:48:37.84 ID:D6+nEWZD0
>>718
アヴァント・ポステ(ただの横振り)
ソート・ラルデ(ジャンプして振り下ろしてるだけ)

元から素質はあった
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 15:50:03.85 ID:afr9jG5n0
>>720
(ただの横振り)
(ジャンプして振り下ろしてるだけ)

カロル先生思い出した
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 15:50:12.65 ID:0aHZxM6p0
さ、最強の骸殻能力者(ヴィクトル)はルドガーのセンスじゃねぇし!
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 15:51:29.26 ID:HtZaKmQt0
俺が最後の道しるべだと言いたかったんだよ(適当)
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 15:55:44.56 ID:1HkId/tL0
最強の骸殻能力者がヴィクトルってのはモブが正史でも言ってたね
正史だとビズリーがそれにあたるとかなんとか
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 15:57:55.12 ID:nHEQM3V70
兄貴とビズリーとガイアスを除くジュード達一行を皆殺しにしたヴィクトルが最強ってことでFA?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 16:00:26.99 ID:0aHZxM6p0
>>725
そうなんじゃない?
本編で出たヴィクトルはその時の傷が完治していない&時歪の因子化で弱体化してるらしいし(それでも強いけど)
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 16:02:22.65 ID:D6+nEWZD0
ヴィクトルもティポドレイン使えるんだろうか
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 16:04:18.26 ID:Dm9pW3Q00
なりきりコスは声かわれば神だったのになあ
ミント衣装きてガイアスの野太い声だと
え?┌(┌^o^)┐ホモォ・・てなる
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 16:11:15.45 ID:V0PePajE0
本編中のボスキャラだと間違いなく最強クラスだよヴィクトル
パーティ編成の関係もあるけどあそこで詰んだ人は多いんじゃないか
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 16:15:56.93 ID:t4RdYfIi0
骸殻使えなかったヴォルトのがきつかったぞ
ただヴィクトル戦はあそこからレベル上げできないからな
それで詰む人もいるかもな
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 16:24:44.14 ID:OdaKlLzq0
ヴォルトは弱点連携をちゃんと理解してなかったから辛かったな
通常攻撃3発くらいで「!」が出るのがやらしいわぁ
骸殻は秘奥義よけにしか使わなかった
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 16:32:08.42 ID:D6+nEWZD0
ヴォルトは2回全滅した後ひたすら銃撃つ戦法に変えたら驚く程あっさり倒せた記憶が
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 16:33:12.53 ID:Dm9pW3Q00
一番積んだとかんじたのは
一戦目のクロノスだな
あまりの強さに負けイベントかと思ったら普通のがめおべらしたし
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 16:33:18.90 ID:0aHZxM6p0
ヴォルトは双銃、ローエン?はハンマー使ってたら割と雑魚
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 16:44:30.80 ID:V0PePajE0
ヴィクトルもだけどやっぱりヴォルトやクロノスで苦戦する人も多いんだ
確かにこいつら+ユリウスエンドでの仲間キャラは何回もリトライしたわ

絶拳さん?不思議と苦戦した覚えは無いな
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 16:46:54.67 ID:s47+OeXY0
最後のユリウス戦で何度もリトライした結果ノーマルに戻してしまった
社長も絶拳であまりにも殴られるからノーマルにしてしまった
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 16:51:17.97 ID:t4RdYfIi0
でも一番つらかったのはユリウスED
敏捷上げようと誓ったわ
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 17:11:56.83 ID:7R9enFlg0
なんか今回の裏ダンすげぇめんどくせぇ
あと敵の攻撃力の設定した奴キチガイじゃねぇのか?
味方が小枝のようにバキバキ折られていくんだが
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 17:19:51.69 ID:L21fjPNh0
『ずっと俺を守ってくれていた兄さん
ずっと俺のために傷ついていた兄さん
そんな人を…たった一人の家族を殺せるわけがない!
たとえ残り少ない時間でも、一分一秒でも兄弟として一緒にいたい
その為なら俺は、どんなことでもするよ
料理だって好きなだけつくってやるし、世界も絆も、いくらだって壊してみせる
だから…安心してくれ、兄さん』

兄のためにヤンデレ化するルドガーェ…
そして兄貴は、仲間を皆殺しにした血まみれの弟の微笑みを前に
うっとりとするという…

>>738
ラスダンもめんどくさかった、ヴェスぺリアの隠しダンジョンのイミテ集めも
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 17:35:26.71 ID:Bd6m72Iq0
>>739
あの後┌(┌^o^)┐ホモォ生活を送った後に兄貴の後追い自殺しそう
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 17:51:55.64 ID:ixYT7MCh0
兄弟のことをすぐホモに結びつけるやつってなんなの
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 17:54:18.30 ID:0NwKdjvm0
だって兄弟なんだろ?
ホモじゃん
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 17:56:07.32 ID:kTdnbuWC0
誰かジランド叔父さんやビズリーにもマジレスしてやれよ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 17:56:22.12 ID:HtZaKmQt0
ユリウスちゃんは誰かにハメられたのよ(意味深)
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 17:57:16.16 ID:2tiJzJav0
は?
兄弟だとホモって・・・
マリオとルイージはホモなの?火月と蒼月はホモなの?ユンとヤンはホモなの?ラグナとジンはホモなの?孫策と孫堅はホモなの?

ちげぇだろうが
全世界皆ホモになっちまうだろうがバホー
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 17:58:52.53 ID:Dm9pW3Q00
と、ガチホモが申しております
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 18:00:04.01 ID:D6+nEWZD0
おまえら本当ホモネタ好きだな
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 18:02:13.40 ID:kTdnbuWC0
ジランド叔父さんとビズリーじゃタイプ違うと思うんだけど別の人?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 18:02:49.28 ID:1s88n69T0
ルイージはヤンホモの素質あるな
というか確かボンボンの方の漫画でジュード君のカードアニメに出てくるようなヤンホモになりかけてた気が
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 18:03:22.98 ID:0aHZxM6p0
正直ネットのホモネタおもんない
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 18:05:01.05 ID:3FHbheuq0
>>745
親子が混じってるぞ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 18:08:29.10 ID:HtZaKmQt0
ビズリーさんも一族のことがなければ孫のエルを猫かわいがりしたに違いない
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 18:10:01.34 ID:2tiJzJav0
>>751
孫権だったな
なんであれ孫堅だとビズリーとルドガーはホモなの?に通じるな
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 18:13:11.91 ID:0aHZxM6p0
>>752
ビズリー「ほらエル、クリスマスプレゼントのバーニッシュだぞ〜」
ルドガー「父さんったらまた社長権力使って…」
ユリウス「祖父馬鹿だな」

こんな家族の形もあったのか…
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 18:15:51.42 ID:7sNJuVpMO
>>748
2人ともワイルドで漢らしい共通点があるだろ
>>752
ユリウス分史とかすごい穏やかそうだったもんな
あの世界でもルドガーの父だから「おや、君は…」って言ったんかね
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 18:32:02.09 ID:o0EeerJA0
>>739
明らかにブラコンってレベルじゃねーよ・・・
公式が病気って奴か

>>745
4ん番目の弟はガチだろ・・・
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 18:36:17.42 ID:DOaUam1T0
エリーゼサンタコスまだー?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 18:37:48.08 ID:V0PePajE0
そういや孫策もすぐ死ぬ兄貴だよな
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 18:37:52.44 ID:0aHZxM6p0
>>757
前作DLC
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 18:38:12.14 ID:kTdnbuWC0
>>752
分史には興味示さんだろ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 18:40:05.08 ID:L21fjPNh0
>>745
ホモじゃないけど
ユリウスEDの兄弟は、極めてそれに近い感情に陥ってると思う
今まで旅してきた仲間たちを殺し
助けると誓った少女のことも見捨てて
兄さんさえいてくれれば、他になにもいらない状態になってるし>>739

ユリウスもまた、弟が自分のために仲間を殺して血に濡れても
それだけ大切に思ってくれていることに喜びを感じてる
2人とも、どう見ても正常な状態じゃなくなってるし
やっぱこいつら兄弟だなって良くわかるよ
ルドガーがヴィクトルと同じ人間ってことも
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 18:41:17.24 ID:DOaUam1T0
>>759
それ今からやって2に移せる?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 18:43:14.09 ID:0aHZxM6p0
>>762
前作DLCは今作でも使えます(一部除く)
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 18:43:14.61 ID:V0PePajE0
>>762
前作の衣装DLCはすべて2でも移せますぜ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 18:43:44.97 ID:8do1WsW00
>>739
BADルドガー、ウィンガル、1&分史ミュゼでXヤンデレ三傑決定だな

ルドガーはシステム的にも異様に強いが
ぶっちゃけそんくらいチートモードくれなきゃ審判とかやってらんねー
ただの人間じゃどんだけチートでもガイアス(大精霊レベル下位〜中位)止まりだろうし
流石にそのくらいの慈悲はオリジンクロノスにもあったということか
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 18:44:31.17 ID:DOaUam1T0
いや、前作でDLCやってないんだよ (´・ω・`)
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 18:45:29.99 ID:kTdnbuWC0
ウィンガルの病みっぷりはかわいそうになってくる
主に闘技場でいつも微妙な気持ちになる
フニャララアーストッッ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 18:46:08.62 ID:V0PePajE0
>>766
前作プレイしてようがしてまいが関係なく購入さえすればそのまま2で使える
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 18:46:19.99 ID:0aHZxM6p0
「ミディ…トゥヤトゥヤ…ソドゥン…アースト」って言ってるっぽいが誰かロンダウ語翻訳頼む
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 18:47:26.89 ID:DOaUam1T0
>>768
今から購入しても引き継げるのか
ちょっと久々に前作起動するわ
サンクス
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 18:52:00.55 ID:8do1WsW00
>>764
やってみたがそれだと文章にならない
ミディ=No だからこれは良いとしてトゥヤトゥヤではMymyになってしまうしソドゥンだとSudeになる
No My○○ ○○○ アースト…
とかか?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 18:53:20.98 ID:8do1WsW00
>>771>>769へだった
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 18:54:15.47 ID:o0EeerJA0
ヴィンガルってヤンデレか???
病ンデルの間違いじゃね
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 18:55:20.51 ID:HtZaKmQt0
1周目に共鳴術技をボスくらいにしか使ってなかったら称号が思ったよりしんどいことになってもうた
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 18:55:24.75 ID:kTdnbuWC0
1ミュゼはメンヘラだと思うぞ
自分のことで精一杯
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 18:55:41.75 ID:o0EeerJA0
てか分史ミュゼもヤンデルのほうだろw
デレが無いぜ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 18:56:08.45 ID:0aHZxM6p0
>>772
闘技場の方はなんかそんな感じ

因子の方は「ミディ…」は同じなんだけど「エルン…」って言ってるのかな?よくわからないな
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 18:58:00.41 ID:V0PePajE0
1ミュゼや分史ミュゼはヤンデレというか豆腐メンタルやメンヘラのそれだと思う
最近は病んでればなんでもヤンデレって風潮だけど
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 19:02:45.51 ID:8do1WsW00
>>773
なんだろう、全く良くなってる気がしない…
ヤンデレか病んでるかどうかは別にしてガイアス信者度が半端無いのは確かだが
その盲目さと沸点の低さが相俟って軍師も智将も参謀も向いてない気がしてならんw

>>777
エルンだとAleだがうーんよく分からん
1の時も資料集にロンダウ語の翻訳載ったから今回も資料集出れば判明しそうだな
まあ1では判明する前にあらかた解読してた人が居たりしたが
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 19:03:22.35 ID:D6+nEWZD0
ルドガー=ヤンデレに反対意見が無い件
誰か反論してやれよ
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 19:07:03.75 ID:8do1WsW00
>>780
あそこのルドガーさんは過去作で例えるとリオン状態な訳で
そのリオンが公式ヤンデレな訳でつまりry

相手が望もうが望むまいが世界がどうなろうがその相手の為に
自分も他の全ても犠牲にしても構わないってのはかなりのもんだ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 19:10:19.93 ID:kTdnbuWC0
>>780
ヤンデレ極めたからエルのために自己犠牲できたし
あれユリウスが膝つくぐらいめちゃくちゃ痛いのにCOOLに死んでった乙
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 19:11:11.57 ID:o0EeerJA0
>>780
ヴィクトルの件もあるし
ルドガーみたいな普段はまともな奴がryってのはヤンデレお約束だし

てかリオンって公式ヤンデレだったんだウッソwww
そっちのほうが驚きの事実だわ
あいつ頑なってだけじゃねーの一応仲間に向ける剣に迷いはあったしw
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 19:12:29.85 ID:V0PePajE0
>>780
僕には…無理だ…

他にヤンデレ挙げろっていわれるとリオンくらいしか思いつかんなあ
シャーリィはヤンデレで兄のために姉を見殺しにした妹って聞いてワクワクしてプレイしたら普通にいい子でガッカリした記憶が
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 19:12:56.79 ID:o0EeerJA0
>>782
エルEDはヤンデルドガーじゃない
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 19:14:00.83 ID:0aHZxM6p0
>>783
「癒しようがないほど病んでいた」とか公式攻略本に書かれてたぜ…ジューダスになってずいぶんまともになったと思うわ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 19:15:13.06 ID:8do1WsW00
>>783
つってもオリDのファミ通攻略本に
自分と世界を繋ぐのはマリアンだけ、マリアンの為に生きマリアンの為に死ねればいい
激しい愛情をマリアンに捧げてそのためなら実の姉だろうが始末する
心は癒しようが無いほど病んでいる
みたいに書かれただけだからキッチリヤンデレと明言はされてないw
でもこの解説だとどう読んでもヤンデレレベルにはなってるというか
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 19:15:24.41 ID:kTdnbuWC0
>>785
健全な頭で自己犠牲なんて無理
どっかねじおかしい
修行僧が悟ったわけでもなし
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 19:16:33.22 ID:V0PePajE0
>>783
戦う直前でわざとルーティに自分が弟だってバラして「優しい姉さん、僕が殺せるかい?」とか言い出したリオンがヤンデレじゃないと?
死ぬときも「ふふふ…さよならマリアン」とかつぶやくリオンがry
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 19:16:46.82 ID:D6+nEWZD0
>>784
ちょ、そのひどすぎるシャーリィ評はなんだw 誰から聞いたんだ?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 19:17:02.52 ID:Aox11Og00
>>788
自己犠牲キャラは各作品にいっぱいいるけどヤンデレとは言われてないじゃん
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 19:17:38.50 ID:6DegM8700
>>761
かなり重度の共依存関係になってそうだよな
元々ユリウスはルドガーに依存してるところあったし・・・
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 19:20:14.89 ID:8do1WsW00
>>784
僕のクンツァイトに近寄るなああああ!!とかいきなり発狂したリドウさんの前世を忘れるなw
あとIメンバーは前世引き摺ってる奴が多いから病みレベル高い奴多い
リメイクで汚いヤンデレから綺麗なヤンデレに進化したアルベールとかも居るが
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 19:20:16.00 ID:X6pVagSKO
ユリウスがにーさんじゃなくねーさんだったら良かったのだろうか…
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 19:22:51.68 ID:N/gAPBtq0
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 19:23:04.15 ID:kTdnbuWC0
>>791
一瞬で死ぬんならまだしも
激痛伴いながらじわじわ体中死滅して穏やかに歌えるとかどっかおかしい
良い意味でヤンデレ主人公だよ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 19:23:10.32 ID:D6+nEWZD0
>>794
ねーさんに養われてる20歳ニートとか情けなさMAXで操作したく無いです
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 19:23:37.60 ID:N/gAPBtq0
◆購入の検討にはこちらのレビューサイトがお勧め!!
http://gametalkver2.main.jp/tox2.html
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 19:24:55.59 ID:0aHZxM6p0
ウィンガルさんはガイアスに対しての異常な執着もそうだけど

「これが指揮者(コンダクター)イルベルトの戦術書『縦横兵略』か
ふん、思った通りどれもこれも古くさい理論ばかりだ
もっとも……すべてが理にかない、有用かつ美しくすらあることは認めるがな……」

このローエンへの異常なつっかかりは何ww
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 19:24:58.14 ID:6DegM8700
>>780
ルドガーに関してはヴィクトルの前例があるだけにな・・・
ヴィクトルのエルがルドガーのユリウスだったって違いしかないし

ヴィクトルを見て何があってここまで歪んじゃったんだwって驚いたんだけど、ユリウスエンドを見て納得した
これと似たようなことが配役変えて起きたんだなぁ・・・って

しかし正史でルドガーの気持ちを大事にしてくれたユリウスが、ヴィクトル分史ではビズリー側に付いたっぽい
ことが驚きだ
実子を利用させまいとするルドガーの気持ちを世界のために無視しようとしたわけだからな・・・
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 19:26:04.58 ID:8do1WsW00
>>794
初期案ではかーさんだったらしい

にしてもキャッチコピーが「少女の為に世界を壊す覚悟があるか」
だったからカイルみたいに世界かエルかどん底で悩むパートがあるかと思ったが
そこは割とあっさり流れたという
カイルは結局世界を取ったけども
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 19:26:16.09 ID:s47+OeXY0
>>799
1の頃からナハのところから逃げ出した事に失望して突っかかるくらいですし
大好きすぎるんだろ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 19:26:20.53 ID:N/gAPBtq0
来場者数うめえwwwwww
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 19:26:41.50 ID:Aox11Og00
>>796
あれはヤンデレというよりも兄貴の死ぬときの模倣でしょ
兄貴の生き様をミラーリングして死んでいったんだよ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 19:27:01.29 ID:0aHZxM6p0
>>800
前に別のスレで「ビズリーを殺すのを邪魔したのはルドガーがビズリーを殺すことで骸殻が強まる=時歪の因子化する危険性が高まるから」って考察があった
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 19:27:54.82 ID:6DegM8700
>>799
前作でのウィンガルのローエンへの突っかかり具合は、尊敬していた先達がいきなりその座を退いてしまった
ことに納得がいかないからだと思ってたんだけど、綺麗なナハティガル分史ではいまだに現役で働いてるのに
突っかかってるんでこれはもはや唯のツンデレなのでは?と思ったなw
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 19:27:59.65 ID:NzxSWijL0
ウェポンシフトで称号ないなら自操作時の固有能力もミラーリングが良かった
集中回避したい
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 19:28:53.15 ID:8do1WsW00
>>799
壊れる程愛しても三分の一も伝わらない
純情な感情は空回りアイラブユーさえ言えないでいる

というえらい人の言葉があってだな
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 19:29:25.55 ID:o0EeerJA0
>>784
シャーリーアンチの言い分コエエエエエエ
確実にヤンデル

>>796
いやいやいやwお前さんの理解できないもの=ヤンデレちゃうぜ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 19:30:23.60 ID:0aHZxM6p0
>>807
つ代わりに骸殻に称号
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 19:32:15.86 ID:brI7S3fG0
>>800
ルドガーは骸殻が強力な分、時歪の因子化がめちゃくちゃ速いってリスクを負ってるから、
ユリウスとしては、ルドガーがエルを守るために死ぬ……っていう展開を避けたかったんじゃないか
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 19:33:00.97 ID:V0PePajE0
>>790
多分ネット評だと思う
ついでにプレイ前に見たシャーリィ評をまとめると
姉と親友をわざと見殺しにして兄貴にフラれた腹いせに世界を滅ぼそうとするヤンデレって内容だった気がする

プレイ前は「おお、そんな悪女がヒロインなのか!」とわくわくしたのに…
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 19:33:37.39 ID:6DegM8700
>>801
悩まなかったよなぁ
世界かエルか、どちらかしか救えないって目の前に突きつけられるのがラストバトル前だからな
悩んでる暇もない
悩んで時間かけたらエルが手遅れになりかねんし・・・
その辺の自己犠牲にいたる過程も、これしかないって気づいてから実行までが時間短すぎてなぁ
あっさり自分の命を諦めた心境を思うとね

>>804
ルドガーはずっと兄貴の背中追いかけてきたわけだし、大切な人を助ける方法として『自分の命を賭ける』って
お手本を見せちゃったわけだしね
兄の背を追って人生駆け抜けちゃった印象があるな
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 19:33:51.49 ID:o0EeerJA0
>>800
ジュード達とユリウスはヴィクトルを心配してビズリー殺すのをやめさせようとした風にしかおもえないぜ
そして裏切られたと思ったヴィクトルに殺されたと

>>801
二十でマザコンってキッついな、なんか生々しいというか
これならヤンホモブラコンのほうがリアルティなくてマシかも
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 19:34:25.39 ID:fzWCZ4Z+Q
10代で自殺を考えながら大量殺戮を繰り返してそっからまた正気に戻って十数年過ごしてきたユリウスさんの精神が心配
そんな兄貴に育てられたルドガーも心配
そんなルドガーに育てられたエルも心配
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 19:34:48.35 ID:N/gAPBtq0
最強サイト発見wwwwwwwwwwwwwwww
http://gametalkver2.main.jp/tox2.html
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 19:35:56.74 ID:kTdnbuWC0
ユリウスがママだった場合エルは少年だし
少年より少女のが確かに守りたくはなるな
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 19:38:23.41 ID:s47+OeXY0
>>815
死んでも別に良いしと考えてたのであって自殺を考えてたわけじゃないだろ
それなら自殺すりゃ良いわけだし
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 19:39:05.45 ID:N/gAPBtq0
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 19:42:14.37 ID:o0EeerJA0
>>812
すげえなアンチwwww自分もシェリアが性悪ぶりっ子って聞いて
見た目可愛いのに性格悪い悪い腹黒タイプwと思ってプレイしたら
普通の世話焼きねーちゃんでいい子だったのでもうアンチの言葉は信じない!
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 19:42:44.55 ID:6DegM8700
>>805 >>811 >>814
そんな感じなのかな
自分を心配しての制止だと当時は気づかなかったんだろうけど、激情が去った後は気づいてそうだよな
ルルのお墓に刻まれた文や、楽しい食事が10年ぶりなんてセリフを考えると未だに憎んでるってことは
なさそうだし

>>815
ユリウスの精神は完全にルドガーに依存して保ってたんだろうな・・・
ルドガーを見ると兄貴の子育ては完全に成功してるように思う
ユリウスエンドはもう仕方ないと思うし。兄殺しを迫られてキレても驚かんわ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 19:52:14.17 ID:L21fjPNh0
>>821
ルドガーもまたユリウスに依存してる面があるよな
幼いころからずっと親代わりの相手だから仕方ないが

28と20になる男兄弟が雄の猫と2人と一匹で暮らしてるって
文字にするとアレだな…
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 19:52:52.94 ID:kTdnbuWC0
正史ミラは精霊varのが良い
でも緑じゃなくてピンクのが良かった
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 20:00:23.27 ID:o0EeerJA0
シスコンはやたら多かったけど(しかもここまでの)ブラコンは意外にいないんじゃないかこのシリーズ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 20:00:47.78 ID:6DegM8700
>>822
ルドガーがユリウスに依存かぁ
自分は依存してるとは思わなかったんだよな
甘えてる部分はあるなとは思うんだけど、これは家族に対してならさして過剰とは思わない程度だった

>28と20になる男兄弟が雄の猫と2人と一匹で暮らしてる
これってそんなにおかしいのか?
ルドガーはちょっと前まで未成年だったわけだし、同居ってそんなに変なこととは思わないんだけど
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 20:00:49.49 ID:s47+OeXY0
>>822
無理矢理男率上がってる風に言いたいんだろうけどペットの性別なんて何でも変わらんぞ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 20:03:17.23 ID:6DegM8700
>>824
ユリウススレでもちょっと話題になってたけど、ブラコン自体が少ないね
しかも単純に「きょうだい大事!」ってわけじゃなくて自分の生きる意味とまで思ってるわけだから、ここまでとなると
シスコンでもいなくね?って思う
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 20:05:19.39 ID:L21fjPNh0
>>825
>これってそんなにおかしいのか?

単に言って見たかっただけだから気にしないでw
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 20:05:36.85 ID:8do1WsW00
>>813
最後以外にもずっと分史世界を壊してきたわけだし
その辺もう少ししっかり描いてほしかったと思う
セリフが無いことの弊害かなこの辺は

チャプター8でガイアスが「自分もここで出ないとルドガーの苦しみを分かってやれない」
みたいな事言ってルドガーの為に積極的にウィンガル討伐に出てくれたのは嬉しい反面プレイしてるこっちは
ガイアスの半分もルドガーの苦しみは理解してなかった罠
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 20:05:47.68 ID:DT6uOa560
ユリウスにとっての救いがルドガーだったから
有る意味教祖と信者の関係の側面もあるよな
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 20:06:11.74 ID:HtZaKmQt0
ブラコン扱いはされても決してロリコン扱いはされなかったルドガーさんマジお父さん
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 20:08:16.70 ID:fzWCZ4Z+Q
ブラコンといえばラント兄弟
あっちは正常なブラコンって感じだ
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 20:12:33.57 ID:8do1WsW00
シスコンは一杯、ブラコンもまあ普通に、ファザコンは英雄馬鹿が居るがマザコン居ないな
居てほしい訳でも無いが

ところで2が出ても個人的にX界一の厨二はウィンガルさんで不動のままだった
発売前はリドウに割と期待してたんだがなあ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 20:14:57.41 ID:D6+nEWZD0
>>832
クルスニク兄弟が正常じゃないみたいな言い方はやめるんだ
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 20:16:05.07 ID:o0EeerJA0
>>832
ブラコンかねえ・・・アスベルはブラコンって感じしねえ。弟思いではあるけど親友ヒロイン幼馴染皆にもおんなじベクトルだからかな
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 20:16:25.49 ID:6DegM8700
>>829
今回はルドガー=プレイヤーだから、ルドガーってキャラを理解するってこと自体が不要といえば不要なんだよな
でも、分史は偽者だから壊してもOKって思ってやってるプレイヤーがいたとしても、画面内のルドガーは
分史世界破壊に罪悪感を持ってる表情をするんだよね・・・
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 20:25:52.75 ID:RughJG8W0
>>836
あと、選択肢とは違う行動をするとかね
トリグラフ駅でのテロで逃げるを選択したのに入っていくし
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 20:26:00.18 ID:o0EeerJA0
>>827
武器のカストールとポリュデウケースの元ネタ神話シャレにならんと思った
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 20:28:15.35 ID:D6+nEWZD0
>>836
後半正に俺
個人的に分史破壊は誰かやらないといけない事だし仕方ないねって感じで割り切ってたので
分史破壊の度にこれは悪い事ですよーみたいな罪悪感煽るような演出やセリフがあるのに理不尽さを感じた
あげく主人公まで凹んでる感アリアリだし
お前俺の分身ちゃうんか堂々としてろと
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 20:28:53.81 ID:fzWCZ4Z+Q
>>834
岩場に足を組ながら座り思い出のメロディを奏でて「会いたい相手が来た」
アスベルはやらないが虎祭り兄貴は似合いそうだな
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 20:29:17.29 ID:0aHZxM6p0
主人公への没入感深めるために選択肢制にしただけでちゃんとキャラクターあるからねルドガーは
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 20:30:41.07 ID:N/gAPBtq0
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 20:31:09.61 ID:nzH9R4fAO
ルドガーが自分の分身だったら序盤で自殺するか世界と心中の二択になる自信がある
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 20:32:08.15 ID:o0EeerJA0
>>841
無個性主人公ではないね
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 20:36:24.55 ID:8do1WsW00
>>841
それが半端で結局前作キャラやエルの方が感情移入や思い入れ持てたって状態がちと残念
でも「もう骸殻は使わないorこれからも使うしかない」の後のガイアスとミュゼのやり取りは
どっち選んでも素直に心に沁みたし兄貴死んだ後のローエンの言葉とかには慰められた
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 20:40:49.63 ID:KlazVASoO
エクシリア2の追加ダンジョンのミラ影てどうやって倒すんですか?体力減ると回復されて無限ループするんだけど教え下さい。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 20:54:23.60 ID:l5zOtHzt0
やっとクリアした
評価が良い理由がよく分かった
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 20:55:13.29 ID:VXc63Xui0
ブラコンとかどうのって言って茶化されるとなんかしらける
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 20:57:01.65 ID:kTdnbuWC0
>>837
あれ見てエル主人公なんだなこのゲームって思った
エルいないと何も起こらない
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 20:57:12.15 ID:hLYZIKnn0
ブラコン→ホモ兄弟wwwww

で更に白ける
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 21:00:07.92 ID:9TsMt8rpO
ロニはブラコンだな
本物の兄弟ではないが
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 21:01:50.69 ID:o0EeerJA0
>>848>>850
しかしホントウだから仕方ない

いやホモじゃないけど・・・多分
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 21:06:04.05 ID:OdaKlLzq0
エルから改がもらえるってことは
ポリュデウケースってパパの剣のこと?
手紙に書いてあるのかもしれんが
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 21:06:45.87 ID:s47+OeXY0
ブラコンなのは事実だがホモホも言ってるのは覚えたての単語を連呼したがる馬鹿だけだろ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 21:08:29.54 ID:8do1WsW00
さすがに公式でホモと明言されてるのは居ないだろw
クロアセラフさんだってあれでも別にホモでは無い
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 21:14:28.45 ID:EfPzNxJv0
テイルズの場合公式でネタにするから余計性質悪い(それに対する批判すら何ムキになってんのブギャーwwとネタに仕返すぐらい)
チェスターやセネルを他ゲーで当たり前のように「シスコンマジきめぇwww」みたいにイジって遊ぶくらいだしな
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 21:14:33.22 ID:o0EeerJA0
>>851
俺の可愛いカイルー
傷舐めてやるからな
ギャーやめろー

の流れは笑って良かったのか引いたほうがいいいのか
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 21:16:17.41 ID:OWl/U2V20
ウプサーラ湖跡のイベントはキツかったな
実際そこで眠ってる人達のメッセージが声付きで流れるんだから
あれに罪悪感感じない人はいないだろ
つーかあの遺跡正史じゃ完全に壊れてるんかね
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 21:17:36.69 ID:DT6uOa560
ウプサーラ湖の旧人類が何故滅んだのか気になる
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 21:18:27.24 ID:EfPzNxJv0
ぶっちゃけあのネタだけでゲーム一本作れそうなのに
あんな分史世界のイベント一つで使い捨てて勿体無かったわ>トール遺跡
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 21:21:56.94 ID:R7i2Z5DI0
>>836
まぁセリフあったらあったでまた違った魅力のキャラになってたんじゃないかと思う
今のセリフ無しでもかなりの魅力あるからなー。セリフがないのに無個性ってワケじゃないのがいい

切ない終わり方だけどフェイトリピーターが一番好きだなぁ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 21:23:16.88 ID:V0PePajE0
完全版のフラグにしちゃってもいいんじゃよ>トール遺跡
あそこのダンジョンの雰囲気はかなり好きだ、もう別ゲーム
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 21:31:04.21 ID:EfPzNxJv0
>>862
マップ構造自体は相変わらずの左右対称コピペの手抜き仕様だけど、雰囲気そのものはかなり凝ってるよね
つーか数少ない新規マップなんだからカナンの地もあれぐらい力入れて作れと
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 21:31:18.36 ID:OdaKlLzq0
滅んだ遺跡(都市)トールなんてファンタジアでもあったですしおすし
まぁ名前使いまわしただけだろうから
アスカがいたとかタイムワープしたとかそういう突っ込みは無用で
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 21:32:12.02 ID:BHTnjJybO
トールの技術とか他の分史世界をヒントにすれば、エルもルドガーも助かる方法が見つかったんじゃないかと思うんだよなぁ
良い設定があるのにそれを活かしたシナリオが書けなかったライターが残念すぎる
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 21:34:01.02 ID:6pnI0+U40
レイアをマイティ、エリーゼをビズリーにしてんだけど
戦闘後ハグしやがったwうえw
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 21:35:08.52 ID:/9gnFZ1q0
何かの気まぐれかいたずらで消滅しなかった分史世界が一個くらい残ってたら大変なんだろうか
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 21:35:09.12 ID:s47+OeXY0
トールだけは異次元過ぎたなwwwマジあの技術が正史世界で失われてるとは思いにくい
あるいはクロノス辺りが破壊したのかもしれないけど
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 21:37:02.80 ID:HtZaKmQt0
エルとルドガーが二人とも生き残った場合、ルドガーとメルマータさんが結婚したらエルは消えてしまうのか否か
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 21:37:14.92 ID:fzWCZ4Z+Q
兄貴はロニみたいに言葉で可愛いとか大事とかあまり言わないで身体をはるのがブラコンなのにイケメンに感じる
ロニのブラコンは原因はシリアスなアレでもギャグ要素が多い
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 21:39:58.29 ID:6fJQppAmO
トールは正史世界では落盤事故で遺跡が潰れてる

クランスピア社のエージェントが派遣された後だから恐らく何らかの理由でビズリーが潰したんだと思うけど
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 21:41:38.58 ID:s47+OeXY0
>>869
ルルの時と違ってまだ生まれてないからなあ
ミラが出てこれなかったように分史エルが蓋になって産まれない可能性もあるし、エルが産まれた瞬間分史エルが消えるかもしれない
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 21:42:18.25 ID:OWl/U2V20
>>869
多分その可能性を考えてルドガーはラルと結婚しないと思う
逆レイプでもされたら別だがw
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 21:44:32.80 ID:o0EeerJA0
本来ならおんなじ両親からおんなじ子が生まれるとも限らないような
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 21:45:25.71 ID:X6pVagSKO
パイプカットすればいいさ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 21:46:45.49 ID:o0EeerJA0
>>875
そこまでせんでも出合わなきゃいいだろw
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 21:46:57.71 ID:R7i2Z5DI0
トールはTOP好きならニヤリとする箇所がそれなりにあったわwオーディーンもTOPに登場したのとデザイン似てたし
>>865
まぁ時間切れ(エルのタイムファクター化)って問題もあるんじゃないかなぁ
しかしトールは本当あそこで使い捨ては惜しい、DLCの追加マップ+追加イベントとか来ないかなー
前作はあんま評価良くなかったけどX2はかなり評価いい感じ?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 21:47:03.54 ID:s47+OeXY0
どこの召喚術師だwwww
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 21:49:58.47 ID:OWl/U2V20
>>874
そこはまぁ創作モノのお約束ってことでw
実際は仕込むタイミングや体調で男か女か変わるわけだし
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 21:50:38.00 ID:X6pVagSKO
>>876
どんな手段使ってくるか分からないこわい
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 21:50:46.64 ID:HtZaKmQt0
ビズリーさんが気合で生き返ってオリジンぶん殴り自身のタイムファクター化と引き換えに二人を生き残らせるDLCイベントはよこい
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 21:51:38.03 ID:M8YGp2Av0
しかしクソゲーだな
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 21:52:50.73 ID:ixYT7MCh0
>>866
レイアをエルにしとけば幾分微笑ましかったのに
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 21:53:50.29 ID:o0EeerJA0
>>879
やめろ仕込むとかいうな
そしてエルはまた何千という競争率勝ち抜いてこないといけないとか言うな
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 21:55:31.98 ID:NzxSWijL0
変化衣装はなりきりの劣化版くらいに思ってたけど予想以上に楽しかった
あとはせめて技名…がムリでもふっはっくらえくらいの掛け声があればなぁ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 21:56:29.28 ID:/9gnFZ1q0
生まれてきた子にエルって名前を付けなければ解決するんじゃないか
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 22:03:00.06 ID:hLYZIKnn0
カナンの地出現後にエリーゼいるじゃんと思って話しかけたら本物のビズリーだった
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 22:06:58.57 ID:hBOIXzII0
セラフィックハーツでかすぎワロタ
 →ビズリーくらいならちょうどいいんじゃね?
  →貫通
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 22:08:55.31 ID:7sNJuVpMO
ビズリーが貫通(意味深)
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 22:12:22.98 ID:V0PePajE0
貫通とか…いやらしい…
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 22:13:29.71 ID:o0EeerJA0
おまえらホモは白けるとかいってビズリーにアッー!な話は好きなくせに!!性的な目でみてるくせに!!
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 22:13:42.11 ID:9TsMt8rpO
しかし2では、これ!って曲が出来て良かったな
1では印象的なヤツなかったから
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 22:16:09.65 ID:hLYZIKnn0
1なんて無かった
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 22:19:50.21 ID:/9gnFZ1q0
1の無い2ってゲームじゃよくあることだしそれもいいか
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 22:20:17.26 ID:7sNJuVpMO
>>891
ルドガーとユリウスはどう見てもノンケだし皆殺しED茶化されるとな
ビズリーは…>>1000がマジ愛してるみたいだし!!
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 22:22:00.99 ID:6DegM8700
>>892
だなー
自分は証の歌戦闘アレンジとラスボス戦の主題歌アレンジが印象的だった
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 22:23:27.27 ID:8do1WsW00
闘技場の歴代アレンジも好きだ
ディムロス戦のイントロで最初からテンションがマッハ
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 22:24:11.89 ID:4GKWG8vm0
そろそろ次スレ立てるの>>950でもいいんじゃないか
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 22:24:29.34 ID:hLYZIKnn0
エレンピオスのフィールドの今にもミュゼが脱ぎだしそうなあのBGMは何なんだ
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 22:25:56.49 ID:nxFjhxEz0
ミラ復帰戦の曲も良いよ
前回のボス戦は正直糞だったが今回の分史ボス戦は中々良曲
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 22:30:25.67 ID:o0EeerJA0
>>895
関係ないけど性別がどうあれ対象が特定個人場合ホモもノンケもないらしいな関係ないけど

>>899
なんだよその例えwwww
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 22:33:03.11 ID:hBOIXzII0
そういや先週証の歌をハミングしながら自転車漕いでたら橋が凍ってて滑ったわ
なんというデスソング
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 22:33:56.14 ID:EfPzNxJv0
>>899
序盤の理不尽な不幸続きでただでさえテンション下がってる時に
あの全く盛り上がらないエレンピオスの使いまわしBGMに囲まれて苦痛だった

ただでさえ桜庭さん酷使しすぎて時間ないなら別の人でも良いからちゃんとまともな差し替え曲作らせて欲しかったわ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 22:36:21.02 ID:L21fjPNh0
>>902
自転車で転んでぶつかると打ち身がひどいでしょ?大丈夫?
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 22:42:18.22 ID:RughJG8W0
>>849
自分もそう思ったわ<エル主人公
トール遺跡でエル不在の主人公PTが全滅したって所で確信した
次が前作主人公二人
ルドガーはその次だな、扱い的に
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 22:46:02.87 ID:iH+ABhBS0
>>771
今更だけどロンダウ語リスニングしてきた。これだと文章で成り立つと思う。

「ミ ブヤ トゥヤ スウドゥン アースト(No by my side アースト)」

ついでにチャプター8戦闘終了時
「ヤイオ エディン エルル(You are all)」
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 22:49:10.48 ID:UgDWBrBjO
エル主人公かもしれんが次が前作二人はないな…
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 22:52:26.56 ID:8do1WsW00
>>906

しかし英語力無くて翻訳が出来んw

上は「アーストが俺の傍に居ない」的な感じか?
下は「お前が全てだ」?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 22:52:47.72 ID:HtZaKmQt0
最初から最後までクルスニク一族だけが死んだ勝ったしてるという悲しみ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 22:55:38.70 ID:fzWCZ4Z+Q
>>905
そういえば発売前にやってたアナウンスもエルとジュードだったしな
ミラが解禁してたらエルとジュードとミラだったのにちょっと残念だ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 23:04:32.72 ID:Z2nF8LQk0
アースト、何処にいる…?



すべてお前が…!

かなぁ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 23:10:28.05 ID:8do1WsW00
>>911
なんかどっちも辛いセリフだな
「全てお前が!」だとつまりお前のせいだっていう意図だろうけど
実際アーストが国やウィンガル捨てたせいだから何も言えん…
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 23:18:57.36 ID:5GH3xV3h0
>>853
そうだよ。ユリウスのカストールと兄弟剣
1周目でヴィクトルが持ってる剣がそれじゃなかったっけ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 23:19:05.83 ID:6fJQppAmO
あとはガイアスのキャラエピのフォーブ戦冒頭でウィンガルが何言ってるかわかれば全部か?
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 23:21:11.23 ID:0lZ9EWCS0
>>837
最初から最後までただただ巻き込まれて理不尽な二択を
選ばせてあげますな流れだったから、イマイチ物語に入り込めなかった気がする
分史=本来存在してはいけないものだから、それを破壊する罪悪感の刷り込みに違和感感じた
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 23:24:12.10 ID:fzWCZ4Z+Q
今のところのグッズ展開って
ミラ(女主人公)≧ジュード(記念作主人公)>ルルティポエル(マスコット&幼女)≧ルドガー(主人公)>>>その他
分史ミラフィギュア欲しいが正史が先だよなぁ
アルヴィンは人気あるのにグッズ少なくてカワイソス
917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 23:25:04.42 ID:8do1WsW00
>>914
あとチャプター8でも無かったっけ
セリフ真ん中で「ガイアス」って言ってるのを聞いた記憶があるような
記憶違いだろうか
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 23:25:41.16 ID:0lZ9EWCS0
アルヴィンは杉田さん人気分がかなりあるからじゃね
グッズ買うとしたら見た目の華やかさ的にミラが人気あるのは納得
2のキャラは地味な感じだからそんなに出さないんじゃなかろうか
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 23:30:13.60 ID:t4RdYfIi0
TOX2のアニメイト特典が何故かアルヴィンだったようなw
しかし2は髭ヴィン君になったから多分女子人気は引いたような気がする
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 23:34:21.53 ID:0lZ9EWCS0
ヒゲなしのがイケメンなのは確かだが、ポリゴンは相変わらずかっこいいじゃないかw
エリーゼは前作のうざい餓鬼枠からはずれていい感じのキャラになってたけど
ティポが落ち着いちゃって少し残念だな
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 23:37:36.38 ID:o0EeerJA0
髭ヴィンよりも完全に空気と化してるほうが問なんじゃね
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 23:41:08.25 ID:kTdnbuWC0
アルヴィンくんはすっかり落ち着いちゃって…
お家問題で一つ話し作ればよかったのに
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 23:41:31.08 ID:pE4ykaLn0
ジュードとエリーゼが糞ガキ、アルヴィンが屑、ミラが脳筋と思っていたからな
X2は前作キャラも好きになれたしよかったわ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 23:43:24.26 ID:CUKz3Aup0
>>919
まさにその通りだけどポリゴンは相変わらずかっこいいよ
せめてヒゲはアタッチメント扱いにしてくれれば良かったのになぁ…
今作のアルヴィンは何かゴリラっぽい
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 23:44:14.62 ID:hBOIXzII0
>>924
もみあげで更に!
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 23:47:08.43 ID:CUKz3Aup0
>>925
モミアゲ+アフロはローエンに付けてる
やっぱりガイアスがかっこ可愛いからそっちに人気取られてそうだね>アル
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 23:48:14.22 ID:fzWCZ4Z+Q
>>926
可愛い・・・?
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 23:48:48.04 ID:6LVaOgKW0
帽子髪型にリーゼント、モミアゲ、ティアドロップ型サングラス装備でポーカーにむかうのが紳士のたしなみ
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 23:50:08.18 ID:b8WjY9Qo0
今日さ、ギガント討伐にトルバラン街道行ったら
あの虫のギガントじゃなくて隠しダンジョンサイズのでかいバキュラがいた
戦ってみたら普通バキュラだったけど、こんなことあるの?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 23:56:47.49 ID:8do1WsW00
>>927
機械音痴とか甘党とかのボケっぷりについてじゃないか?
185cm33歳CV置鮎とかの見た目じゃ無くそういうギャップに「可愛い〜」言う女ファンは少なからずいるだろうし

189p27歳CV中田譲二で玉子丼レシピを部屋に置いてあるヴァン師匠は言われなかったが…
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 23:56:50.98 ID:CUKz3Aup0
>>927
可愛いって容姿だけを表す言葉じゃないからなぁ
かっこいいけど中身はかわいいおじさまタイプだと思ってる

ジュードくん系のホモは好きじゃないから腐女子ではないぞ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 23:59:32.60 ID:HtZaKmQt0
王様と宰相がその辺歩き回り首相が出かければ必ずテロに合う
あの国々の要人警護は一体どうなっているのか
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 00:01:22.28 ID:qvlfFEKP0
護衛など足手まといに過ぎん
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 00:02:37.09 ID:iWrVuOMI0
>>930
玉子丼だけではギャップはそこそこだからな
それ以外隙無かったろ師匠
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 00:02:51.53 ID:TYsL/+7b0
がいかくの4ってどうやって出すの?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 00:03:09.00 ID:qvlfFEKP0
真面目にガイアスなんかは護る必要無いだろうし
ガイアスだけで対処出来ない相手を護衛でどうにか出来るわけもないし
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 00:05:26.10 ID:qvlfFEKP0
>>934
一方186p28歳(見た目)CVゲンドウでトマト嫌いのき、希望…な親父は隙だらけだったと
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 00:08:33.14 ID:iWrVuOMI0
>>937
彼は何故OVAで完全なネタキャラになってしまたんですかね…
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 00:13:01.98 ID:HzpDRfhv0
ヴァン師匠20代ってのがいつも疑問に思う
ユリウスより年下とか
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 00:15:54.98 ID:G/KsY1Qb0
機械音痴はともかく甘党とか猫好きとか変なギャップを狙ったキャラ改悪はやめて頂きたい
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 00:19:05.10 ID:iWrVuOMI0
>>939
師匠は若作りならぬ老い作りだからな
ユリウスは中の人の声がいつまでも老けないなぁと思うわ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 00:22:02.35 ID:Jx2uudiR0
>>940
不良が雨に濡れた子猫を助けちゃう感じか
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 00:24:46.90 ID:QENmcClT0
誰も突っ込まんけど結局次スレはどうなったんだ?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 00:26:54.08 ID:ntWUkFcP0
>>943
誰も言い出さない=もう話すこともループだし要らないよ、と理解
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 00:29:14.75 ID:iWrVuOMI0
>>943
>>950が建てる空気になった
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 01:00:59.53 ID:LTrnXCC10
てか結局サンタコスメ来なかったね
執事も来ないだろうからもう起動する事もないか…
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 01:09:35.30 ID:iWrVuOMI0
ルドガーサンタ
ガイアスサンタ
ミュゼサンタ

ビズリーサンタ
ユリウスサンタ
エルサンタ
リドウサンタ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 01:16:21.53 ID:JtXWB3+CO
>>947
可哀想だが、拒否権はないぜ!

Yつプレゼント
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 01:20:08.00 ID:YrHLZ1O40
これやっぱりオールスターゲー出たらみんな1からの参戦になるのだろうか。
ジュードミラアルヴィンミュゼは前作衣装でも問題ないけどエリーゼレイアローエンガイアスは2の衣装の方が好きだな。
特にレイアは1の衣装は微妙に見えてきた。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 01:20:27.73 ID:ZCC9nNXg0
ギャップといえばラスボスなのにまさかの正座で待ってくれるのは師匠だけ!
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 01:33:55.18 ID:JtXWB3+CO
>>949
2のミラの服はBLEACHみたい
>>950
次スレよろ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 01:37:33.89 ID:edcNZjKpO
叶うのなら、TOX3を発売する前にエクシリア無双、作ってほしいな。
エクシリアのアクション性は絶対無双向きだと思う。
テイルズに興味がなくても、取り合えず無双なら買うような連中は結構いる。
そうする事によって、新規ユーザーを獲得できるかもしれない。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 01:40:19.66 ID:YrHLZ1O40
>>951
2のミラの服は微妙だね。1のミラの服もちょっと露出し過ぎでは?っと思ってたけどね。
なんか2は色合いとかが微妙…。

>>952
ガイアスの覇道滅封強そうだなw
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 01:45:28.84 ID:bp26XJpq0
わざわざふし幻の劣化ゲーする必要はないよオメー等www
こっちで俺達と楽しもう
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1337294109/
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 01:48:02.40 ID:0eMCVInb0
ミラは前作衣装+水着ポニテが最強
あの細い背中と腰がたまらん
エリーゼは何着ても可愛い
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 01:54:05.88 ID:YrHLZ1O40
水着髪型は神だよねwもう髪型は水着固定だわ。
衣装は前作も良いけどサンタコスとか…学園コスとかいいね。後は分子衣装…。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 03:15:12.42 ID:kJb44Iz+0
2ミラ(正史)の服のピッチリ感めちゃめちゃエロくない?
DLCもいくつか買ったけどデフォ服が良すぎてどれも使ってないわ
カラバリもエロい
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 03:24:28.72 ID:ADPrj0+b0
エロいな
露出的には前より少ないのか?
カラバリは特に1のジュードでなくともミラミラミラミラ状態
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 04:03:37.12 ID:o5Kh3eV40
せんせー、闘技場タッグEXの味方キャラに勝てませーん!体力半分も削れねぇよ・・・
しかし今回の裏ボスやら闘技場の敵ははどれも驚異的な強さだよなぁw本編のボス(クロノス、ユリウス、ヴォルト、ミュゼ、ヴィクトル、ビズリー)でも相当な強さだったのに
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 04:37:37.60 ID:OidVUGAH0
戦闘は得意なほどじゃないけどヴィクトルとユリウスの1対1以外は
今回の本編ボスは全滅するような事はなかったな
レベル90でエリーゼの影と戦った時はちびったけど
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 05:15:20.13 ID:YrHLZ1O40
まあミラは何着てもエロいwアスベル服着てもエロく見える。1の服も露出多すぎエロい。2の服は露出ないけどぴちぴちだからエロい。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 06:14:33.14 ID:Q16CT35oO
おかしい…
グレード3800貯まったら二周目行くつもりだったのに、6800でもまだ行けない…
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 06:53:46.99 ID:xNNAOV6p0
裏ボスの攻撃力インフレしすぎだろ
EASYでも10000、20000とか平気で越えてるし
アンノウンに至っては60000とかザラ
ガードの上からちょっと触られただけで死ぬんじゃね?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 07:25:50.34 ID:ia9R7tq30
2のミラの衣装はカラバリの黒のやつがエロすぎる
ジャケットオフよりエロいってどういうことよ…
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 08:29:11.81 ID:rIHaQkZB0
見てて思うけどビズリーさんのクルスニクの鍵の扱い方は正しいんだろうか
鍵を槍にくくりつけるという発想は無かった
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 08:42:49.15 ID:2AAnv080O
セカンドダッシュ付けたルドエルちゃんが凄い

ミュゼエルちゃんの空中バタ足可愛い
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 09:59:14.25 ID:4iqye3Ex0
スレ立てようと思ったら規制中だった
誰かテンプレ置いてくのでよろしく
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 10:00:11.36 ID:4iqye3Ex0
『テイルズ オブ エクシリア2(TALES OF XILLIA2)』
 販売:バンダイナムコゲームス
 発売日:2012年11月1日発売
 価格:通常版:8,380円、ララビット版「きゅんキャラパック」:11,980円
 ebten版「ファミ通DXパック」:11,499円、PS3コントローラー同梱版「X Edition」:12,980円(全て税込)
 予約特典:オリジナル短編小説「TALES OF XILLIA 2 -Before Episode-」&設定資料集
 初回特典:エミル(ルドガー)&ユーリ(ジュード)&アスベル(ミラ)衣装プロダクトコード、カスタムテーマ17種
 プラットフォーム:PlayStation3
 ジャンル:選択が未来を紡ぐRPG
 CERO:C(15歳以上対象)
 キャラクターデザイン:奥村大悟&藤島康介&いのまたむつみ
 アニメーション製作:ufotable
 テーマソング:浜崎あゆみ「Song 4 u」
 プロデューサー:馬場英雄
 戦闘システム:XDR-LMBS(クロスダブルレイド・リニアモーションバトルシステム)

『テイルズ オブ エクシリア(TALES OF XILLIA)』
 販売:バンダイナムコゲームス
 発売日:2011年9月8日発売
 価格:通常版:8,379円、ララビット版「きゅんキャラパック」:12,980円
 ebten版「ファミ通DXパック」:10,979円、PS3本体同梱版「X Edition」:32,980円 (全て税込)
 予約特典:ジュード、ミラのマスコットチャーム4種類(ランダム封入)
 初回特典:クレス(ジュード)&スタン(ミラ)衣装プロダクトコード、カスタムテーマ10種
 プラットフォーム:PlayStation3
 ジャンル:揺るぎなき信念のRPG
 CERO:B(12歳以上対象)
 キャラクターデザイン:藤島康介&いのまたむつみ
 アニメーション製作:ufotable
 音楽:桜庭統
 テーマソング:浜崎あゆみ「progress」
 プロデューサー:馬場英雄
 戦闘システム:DR-LMBS(ダブルレイド・リニアモーションバトルシステム)
◆TOX公式サイト
http://tox.namco-ch.net/
◆TOX2公式サイト
http://tox2.tales-ch.jp/
◆テイルズチャンネル+(プラス)
http://tales-ch.jp/pc/
◆TOX Wiki
http://toxwiki.com/
◆TOX2 Wiki
http://gcwiki.jp/talesofxillia2/

◆前スレ
【PS3】テイルズオブエクシリア総合 Part384[TOX1・2]
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1355849234/

◆攻略スレ
テイルズオブエクシリア攻略スレ part14
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1317748716/
PS3 TOX テイルズオブエクシリア2 質問+攻略スレ4
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1354245781/

【TOX】テイルズオブエクシリアネタバレ考察スレ3
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1355157704/
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 10:01:02.78 ID:4iqye3Ex0
◆キャラ性能
【TOX】テイルズオブエクシリアキャラ性能談義スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1315922915/
【TOX2】テイルズオブエクシリア2キャラ性能談義スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1352543168/

◆テイルズオブエクシリア葬式会場22
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1352017164/
◆テイルズオブエクシリア2葬式スレ2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1353759222/

※次スレは>>950の方が立ててください 無理な場合はレス番号を指定しださい
荒らしblog付きスレは無視して削除依頼を出しましょう
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 10:01:59.81 ID:4iqye3Ex0
【PS3】テイルズオブエクシリア総合 Part385[TOX1・2]

↑タイトルはこれで。
971:2012/12/24(月) 10:49:30.50 ID:sMpmfUk7T
立てます
972:2012/12/24(月) 10:54:38.54 ID:sMpmfUk7T
【PS3】テイルズオブエクシリア総合 Part385[TOX1・2]
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1356313926/

ただいま
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 10:56:30.22 ID:JtXWB3+CO
>>952
ツインブレイヴの二の舞にならなきゃいいが…
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 10:56:57.60 ID:iWrVuOMI0
>>972
容赦せん!
はあぁぁ……ふんっ…!!
乙 拳 ! !
どりゃあああああ!!!
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 10:57:56.30 ID:JtXWB3+CO
>>972
リベールゴーラン乙
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 11:01:24.58 ID:JtXWB3+CO
>>955
確かに普通の服でエリーゼは十分な感じだな
ティポふわふわしてるし
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 11:02:05.32 ID:pxfWmZwn0
>>972
ご苦労なこった。わざわざ次スレを…立ててくれるとはな
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 11:05:16.07 ID:JtXWB3+CO
>>956
ダオスコスも似合うぞ
人外でぴったり
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 11:10:06.33 ID:4iqye3Ex0
>>972
乙!
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 11:12:38.93 ID:JtXWB3+CO
>>957-958
キツい服を無理して着てる感じだな
981名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 11:18:29.52 ID:JtXWB3+CO
>>959
相手にダメージ通らないならレベル上げて
!出ないように弱点連携をしっかりすること
982名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 11:22:56.11 ID:JtXWB3+CO
>>960
隠しダンジョンはまずポカーンってなるよな…
983名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 11:30:05.74 ID:JtXWB3+CO
>>961
ジュード君何してるんですか
984名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 11:37:18.61 ID:JtXWB3+CO
>>962
称号でGPって止めてほしいよな
てかトロフィーをGPに換算された気分
985名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 11:39:40.63 ID:JtXWB3+CO
>>963
実際そうだけど
Aのアンノネビリムよりはマシだと思ったりする
986名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 11:44:31.99 ID:JtXWB3+CO
>>964
隠されてるから意味があるんだろ!
987名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 11:49:58.09 ID:JtXWB3+CO
>>965
槍のどこかに鍵穴があるなら正しいんじゃないか?
988名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 11:55:47.25 ID:0K6eEjd70
>>941
バランの中の人もすげえな
実年齢と声のギャップが

ミラの2の衣装かなり好きだけどなー
ここじゃ不評なのか
989名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 11:56:43.80 ID:bp26XJpq0
990名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 12:02:14.58 ID:4iqye3Ex0
2はひらひらスカートが無くなったのが寂しい
世の中ぴっちり好きばかりじゃないんだよ
991名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 12:03:38.78 ID:JtXWB3+CQ
1353994040もNGにした方がいいんじゃないか
992名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 12:04:06.21 ID:bp26XJpq0
最新DLCキタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!
http://gametalkver2.main.jp/tox2.html
993名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 12:06:06.15 ID:JtXWB3+CQ
>>990
じゃあ敢えてブルマの上からスカートというリアル路線で…
994名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 12:07:22.06 ID:iWrVuOMI0
>>988
バランの人、とりっぴぃなんだよね
995名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 12:10:47.85 ID:JtXWB3+CQ
>>994
ティルキスいるしTOT早くリメイクされないかのぅ

そういやビズリーってフォレストに似てる気がする
見た目だけ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 12:12:46.14 ID:JtXWB3+CQ
あと骸殻ユリウス3がアメコミの人に見える
997名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 12:15:24.41 ID:JtXWB3+CQ
他の人は戦隊モノっぽいんだけど
998名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 12:17:49.12 ID:JtXWB3+CQ
連投済まんな、ゲームに関係あることだから許してくれ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 12:17:58.52 ID:0K6eEjd70
>>996
アメコミヒーローっぽいよな
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 12:18:05.56 ID:iWrVuOMI0
1000ならビズリーに種付けした後、2発目で腹筋にぶっかける
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。