【TOX2】テイルズオブエクシリア2キャラ性能談義スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
1ではなく2専用です
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 19:42:42.17 ID:MJB7RWFD0
S ルドガー
A ジュード ガイアス レイア エリーゼ
B ミュゼ
C ミラ アルヴィン ローエン

今回はこんな印象かなー
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 19:52:56.83 ID:BBqhnulx0
>>2
俺も自操作、オートを両方総合でそんな感じかな
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 19:54:59.86 ID:u2YxrqEeO
ルドガー、主人公だからって強すぎだろ
ボス戦だとルドガーの変身が7割くらいのダメージソース
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 20:19:30.83 ID:gS5d1ZpK0
別格 ルドガー
S ガイアス、ミュゼ
A ジュード、エリーゼ
B レイア
C ミラ、アルヴィン
D ローエン
かな
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 20:23:56.16 ID:MJB7RWFD0
ミュゼそんな強いか?移動には便利ではあるが・・・
後、レイアは確実にもっと上だろ
替えのきかないアイテム係って事でルドガーと並べても良いくらい
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 20:27:31.57 ID:D1uvcE830
レイアはスキルが別格だからな〜
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 20:28:32.97 ID:F+8rnFli0
なんでレイアにタッチダウンがないんですか(怒)
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 20:29:59.67 ID:w3o7TL/IP
エリーゼはナースリヴァイブレイズデッドが便利過ぎる
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 20:38:27.50 ID:D1uvcE830
>>9
ディスペルを忘れてるぞ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 20:50:02.16 ID:qQCBYpg8i
戦闘メンバーをルドガー、ガイアス、エリーぜ、ミュゼで固定してるが強すぎワロタ
レベル180過ぎてからはもう無双ゲー
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 20:50:36.31 ID:w3o7TL/IP
>>10
忘れてた
予防効果とか今までなかったよね?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 20:57:35.95 ID:9mv52K+o0
開幕ディスペル、リヴァイブ×4は基本
戦闘中もリヴァイブは欠かさない
これでなんとかなる、流石に一撃食らっただけで死ぬ場合はキツいが
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 21:01:46.88 ID:jav099qQP
ミラは相変わらずベンチウォーマーだな
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 21:03:19.69 ID:E8XOTh+C0
特性的にミュゼがジュードを超えることは不可能でしょ。完全に下位互換
操作してみるとガイアスもジュード以下に感じる。属性の偏りも気になるし、技も使いやすいのは半分ぐらい
後、奥義がひどい。リベンジャーもアンノウンだと下手に使うと発動中に死ぬし、ジュードを超えてるのは単純な攻撃力ぐらいの印象
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 21:05:39.82 ID:mlB25cnY0
Sルドガー
Aガイアス エリーゼ レイア
Bミュゼ ジュード
Cアルヴィン ローエン
D当然だ、しなければクビだ(笑)
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 21:09:06.33 ID:o2xgPYWA0
ルドガーエリーゼレイアは固定だろうな
残り1枠がガイアスかジュード
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 21:10:47.72 ID:p5z60Wkj0
エリーゼはオートでも高速で術発動出来るのが強み
他は自操作ありきだったりするし
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 21:11:57.54 ID:E8XOTh+C0
ガイアスとジュードだと多数決的にどっちが強いと感じる人多いんだろう
やってる難易度にもよるかもしれないけど。セカンド辺りまでならリベンジャーぶっぱで余裕だし
アンノウンならジュードに軍配が上がる気がするけど
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 21:14:52.39 ID:w3o7TL/IP
レストアの蘇生には大分お世話になったからジュードかな
難易度ノーマルだとさほどアイテム使わないからレイア微妙に感じる
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 21:15:31.35 ID:fCqousvT0
ルドガーがはめられるorミュゼが危ない時リンクして脱出できるのが強い
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 21:15:38.50 ID:o2xgPYWA0
俺もなんだかんだ最高難易度はジュードが入ってくる気がする
今ガイアス入れてあるけどあまり役に立ってる気がしない
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 21:19:27.24 ID:E8XOTh+C0
性能談義ならまず前提をしっかり決めないと、他の所みたいにぐだぐだのまま荒れて終了の悪寒がする
決める前提と言えば難易度、魔装備絆装備の有無ぐらいだけど
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 21:21:09.56 ID:mlB25cnY0
いや、ここミラアンチスレだろ?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 21:23:03.25 ID:G00mZLUV0
ジュード
一回集中回避すればガードおしっぱでボスの目の前立ってても勝手に避けるから強いな(要スキル)
その間にマイト3溜めレッパショウでダウンとってダウンバースト2倍でしょうは魔神剣がロマンシング
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 21:23:14.29 ID:w3o7TL/IP
とりあえず難易度はノーマルでいいんじゃないか
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 21:27:10.26 ID:iuguBVc90
ジュードは自操作でならルドガー除いたら相変わらす最強だと思う
ガイアス火力だけで自操作はジュード以下だと思う
集中回避ヘタなやつはそう思わないかもしれないが
高難易度はレストアにお世話になるし

自操作ジュード、ルドガースレーブ安定
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 21:27:13.42 ID:G00mZLUV0
>>26
アンノウンでいいでしょ
ノーマルが容量100の器だとするとみんな150とか160の体積を持ってるからみんな強いで終わっちゃう
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 21:27:22.62 ID:E8XOTh+C0
ノーマルだとぶっぱゲーで性能談義をする必要がなくなりそうだから、アンノウンがいいと思うんだけどどうだろう
仮にノーマルでいく場合、ザコ戦なら魔装備ローエンが余裕でガイアス超え
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 21:29:00.17 ID:o2xgPYWA0
アンノウンでいいよ、ノーマルならキャラ性能なんてほぼ関係ないだろ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 21:32:46.71 ID:w3o7TL/IP
スキルは全部使用可能か
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 21:36:10.73 ID:E8XOTh+C0
スキルと絆・魔装備は全部ありでいいと思うよ
それ含めてキャラ性能だし
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 21:57:02.22 ID:z12jJhIA0
ヴィクトルがビズリーを亡き者にして
9人相手で8人を倒して、ガイアスを再起不能にしているあたり
やっぱりルドガーの強さは凄いんだろうな
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 22:32:26.31 ID:qs2H8VT30
アンノウンは微妙かなー
出現条件的にも多少なりやり込む人向けだし、敵を誰に想定するかで変わるが
ゲームとしてピーキーになりすぎる嫌いがある
開始時点で選べる最大難度のハードを推したいが
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 22:37:32.50 ID:w3o7TL/IP
アンノウンだと防御や体力あまり関係なくなるしハードでもいいかなとおもう
あとはレベルか
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 22:51:15.48 ID:bO2k0Ke+0
レベルはあまり関係ないんじゃない?
術技、スキル全部取得でいい
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 22:52:37.09 ID:Vr5WDC2y0
TOGのキャラ性能スレみたいに
低難易度と高難易度に別けて
性能語ればいいんじゃないのか
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 22:55:06.15 ID:qs2H8VT30
テイルズのシステムで難易度あげる場合、いかに戦線を維持できるかが重要になるから
殲滅力よりも"死なせない"キャラ、つまりヒーラーの価値が相対的に上がるのよな
逆にガチムチキャラは持ち前の体力がないも同じになるので不憫という

あのアニー(リバース)でさえ、難易度が上がれば一軍余裕ですよ
いや俺はノーマルでも一軍ですけど
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 23:01:18.21 ID:w3o7TL/IP
回復 蘇生 補助の面ではエリーゼダントツだな
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 23:05:13.16 ID:bO2k0Ke+0
エリーゼはディスペル、ナース、リヴァイブが神だからな
高難易度になるほどリヴァイブの価値も上がる
前衛オートなんて瞬殺されるからな
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 23:06:06.63 ID:G00mZLUV0
セカンド治癒功ありゃ自身とスレーブはかなり生存率高いけどな
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 23:10:16.14 ID:w3o7TL/IP
ハートレスサークルは発生がちょい早いだけしか取り柄ない希ガス

耐久力低いけど高難易度基準なら他キャラと差が出ないしな
あとアピールでTP回復できるのも強み
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 01:35:38.99 ID:Qyiv5RNx0
となるとやっぱりルドガーエリーゼレイアはほぼ確定か
残り1人は誰がいいのかね、回復系の補助も出来てレストア強いあたりやっぱりジュードなのか
またはまさかのローエン株あがるか、まあその場合ミュゼでおkになりそうだが
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 02:01:19.95 ID:BEn7rzuI0
技も役割も被るからジュードとガイアスは両立しなさそうだな
このペア好きなんだがね
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 02:56:24.33 ID:72CI0uvaP
レイアってそんなに強いか?
リバイバルエナジー2装備してリヴァイブ掛けておけばアイテム使う機会大してないんだが
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 03:16:31.32 ID:Qyiv5RNx0
難易度あげたら仲間どんどん死ぬだろ
エヴリワンライフボトル最強、上限99にしてエリーゼとセットでいれておけばまず死なない
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 03:35:32.65 ID:b6PNgh/eO
クロノス戦を見るに
設定上の4強はミラルドガーミュゼガイアスのはずなのに
ミラだけ…
何か…
性能どころか描写すら何か…
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 03:39:02.30 ID:hXctelB+P
・主人公が圧倒的に強い
・仲間がどんどん死んでくからレイズテッド使える奴が2人は必要
・前作は雑魚敵が強くてあるいみ最強だったローエン、というよりも
 ダイタルウエイブだけど近作は活躍の場がない
・ヒーラー3人の中で最強はエリーゼ、あとはアイテムのレイアか
 火力も期待できるミュゼかは好みの問題
・アッタッかーのもう1人は誰でもいいと思うけどミラはやや火力不足か。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 03:43:14.85 ID:72CI0uvaP
アイテム乱用はどこまでありなんだ?
このままだとアワーグラス99使用とか言い出すぞ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 03:45:03.92 ID:vsBg0uJW0
ファランクス高難易度だと回復メンツは詠唱中抗体付くし、レイアは即回復。
前衛TOP3はグローリーあるしシナリオ中はともかくガイアス必須ってわけじゃなくなるんだよな
合体秘奥義威力3位で最初だけ広範囲だからやっぱり強いんだけど
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 03:57:27.46 ID:1+8NYL4i0
強さ的にガイアスは加入〜クリアまで、ジュードは裏ダン以降〜な印象

クリアまではガイアスの火力やファランクスが有用だけど
グローリー等スキル揃ったら火力だけじゃな〜
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 04:02:13.32 ID:72CI0uvaP
ガイアス燃費クソだからな
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 07:39:52.52 ID:qkcGvtwi0
燃費に関しちゃ最終的にどうにでもなるだろ
ってかローエンのスプレンダータイムが軽視されがちな気がするんだが・・・
あれこそ最高難易度だと超有効だろ。少なくともジュードやガイアスよりは役に立つ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 15:44:21.36 ID:xUAbiu7a0
ミラはエナジーアーマーで被ダメージ半分にできるから使えそうだけどなあ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 17:19:08.24 ID:w0UNHCQCO
ミラは前作よりはマシになったかな程度
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 17:45:32.31 ID:EWQzudYy0
S ルドガー
A ガイアス ジュード エリーゼ
B レイア ミュゼ
C ローエン アルヴィン
D ミラ

アルヴィンですら鋼体剥がしという仕事でボス戦では役立つ事はあるけどミラに関してはこの場面でいてくれれば役立つってシチュがないからこうかなぁ
被ダメージ減少のスキルに関してもフレンみたいにダメ肩代わりとパリィがあるわけでも無く本人の耐久もあまり硬く無いのもあって活かされてない感あるし
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 18:58:05.05 ID:tJoG/hGa0
レイア、自分で操作すると楽しいけどアイテムいちいち使わないといけないのがめんどすぎるな

共鳴秘奥義は雑魚だと便利だよね
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 18:59:56.09 ID:hXctelB+P
自分のデータの1戦闘あたりの撃退数

ルドガー 2.23体
ジュード 1.69体
ミラ   1.95体
アルヴィン 1.87体
エリーゼ 1.36体
ローエン 1.63体
レイア 1.39体
ガイアス 2.62体
ミュゼ 1.55体
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 19:10:52.18 ID:KBt1vSin0
おれの場合ルドガーとガイアスは固定
残り二人はジュード、エリーゼ、レイアを状況や相手によって入れ替える感じ

ガイアスは隠しダンジョンやEXギガントの火力がひどすぎる事もあって
クリア後は若干陰りが見えるかもしれないけど、何気に蘇生技を持ってるのが地味に便利。
ファランクスでエリーゼに鋼体与えて回復を支援できるのも○
困ったらとりあえず入れておいておkかと思う
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 23:19:00.00 ID:72CI0uvaP
テスト
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 23:22:18.24 ID:BEn7rzuI0
自操作ジュードの安定感は素晴らしい
コンセントとマイト3でボス相手にインファイトで突貫できるわ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 23:23:07.93 ID:72CI0uvaP
アイテム99個、オメガエリクシールありなら
レイアは他キャラと大差ない気がするんだがどうだろう
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 23:44:52.21 ID:KBt1vSin0
>>62
それ認めちゃうとレイアとエリーゼは

出ていけえ!

状態になっちゃうからルドガー、ガイアス、ジュード、ミラorアルヴィンが最強になっちまうw
オメガエリクとアワーグラス99持ちなら火力と殲滅力で性能が決まる
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 23:50:58.89 ID:HZgBMODr0
ルドガドガーが最強に決まってんだろ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 00:11:57.25 ID:P0g9j8C0P
やっぱ15個かつ通常戦闘で使うレベルのアイテムにしよう
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 00:29:34.60 ID:/smY7ZT10
ガイアスのファランクスも後半になるとグローリーorグレイスでどうにでもなるのがなんかな
ローエンは自分が術師操作するならスプレンダータイムとスペルエンドがすごい性能だけど、今回物理でも普通にガード破れるからいまいち
レイアはアイテム差し引いても中々優秀。ちょっと硬いナタリアみたいな印象。リヴァイブないのが残念
ルドガージュードエリーゼ辺りは話す必要もないくらい優秀だから、詰めるとしたら他のキャラだろうね
ミュゼとローエンの術師としての優劣辺りは話してみると色々出てきそう
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 00:31:58.25 ID:lOYuCxiu0
ミラ好感度maxなのにルドガー衣装とスキルないぞ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 00:34:17.30 ID:lOYuCxiu0
ごめん。誤爆
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 00:34:59.30 ID:XdBpN3HK0
エリーゼは最高の回復役だよな
ディスペルの状態予防とリヴァイブが良すぎ 詠唱も早いし
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 00:49:27.69 ID:CYHMSRkI0
オメガエリクシールを縛るなら
回復係のレイアとエリーゼはほぼ必須
最強キャラのルドガーは固定・・てか外す理由が見当たらない
最後のひとりは安定感を求めるならレストア持ちのジュードが妥当
火力が欲しいならガイアスでおk
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 01:05:21.99 ID:/smY7ZT10
斬撃か火・光属性が弱点だとガイアスは戦いやすい印象
その他はジュードの方が崩しやすい気がする
今回は弱点属性連携があるから、属性の豊富さが火力に影響しそうなんだけど、どうなんだろう
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 01:18:43.95 ID:P0g9j8C0P
やっぱミュゼは脱出出来るのが強みだよなあ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 01:19:06.41 ID:T9kZUUs00
属性の豊富さは確かにあると有難い
そういう意味だとエリーゼは闇onlyなのがおしいが、そこは前衛の仕事か
ガイアスは水と闇以外の四属性、斬撃と打撃をフォローできるから
ジュードほどじゃないが結構使える
高難度だと、攻撃を当たらないように立ち回るのが前提のジュードに対して
とりあえず防御(ステップもあるけど)して、ある程度自分が食らうのを考えないといけないガイアスは
防御面でのフォローを考える必要が出てくるか

トータル的には互角くらいだと思うが、ここでの意見を見るなら
A:ジュード ガイアス
もしくは
A:ジュード
A-:ガイアス
で良いのでは
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 01:44:27.46 ID:/smY7ZT10
ジュードガイアスの比較なら、稚拙だけど符号を使うとまとめやすいかも
属性 ジュード>ガイアス
火力 単純な攻撃力ならガイアス>ジュード 属性連携を使うと逆転の可能性あり
特性 ジュード>ガイアス ハード辺りまでなら逆転の可能性あり

ここら辺までは共通常識だと思う。こっからは議論対象
術技 ジュード>ガイアス あくまで主観
コンボの組み立てやすさ ジュード>ガイアス あくまで主観
始動技にしやすい技の数はジュードが勝ってると思う
ガイアスは発生早い技が斬撃属性に偏ってるのが痛い。転身脚もやたらモーション長いし
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 01:50:23.98 ID:T9kZUUs00
転身脚のモーションは長いよな
最初の二連廻し蹴りだけで十分使えるのにそのあとブバババって蹴るのは余計だわ
使い込むとスキ減ったりしないかね

コンボの組易さは、手数の多さ、つまり早さが大分絡んでくるから
広い範囲でザックリ斬り込むガイアスはザコ向きなんだよね、ジュードはレストアも込みでボス向き
というかガイアスは性能的に斬り込みよりも、多少どっしり構えて迎撃型として使ったほうが強いと思う
過去作だとユージーンみたいな
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 01:53:28.76 ID:P0g9j8C0P
硬直と発生の問題で無駄にダメージ食らう事多い分耐久もジュードに軍配あがる希ガス
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 02:32:02.32 ID:CYHMSRkI0
>>58に倣って1戦闘あたりの撃破数を数えてみた

ルドガー  3.87体
ジュード  1.72体
ミラ    1.74体
アルヴィン 1.78体
エリーゼ  1.26体
ローエン  1.71体
レイア   1.46体
ガイアス  2.65体
ミュゼ   1.89体

ルドガーは闘技場で魔装具を収集するための助っ人として暴れまくってたから無視で
ルドガー以外大した差はないが使用率はルドガー>ジュード>エリーゼ>レイア>ガイアス>ミラ>ミュゼ>アルヴィン>ローエン
ガイアスは技の範囲と火力に秀でているせいか撃破数が頭二つぐらい抜けててビックリした
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 02:36:23.57 ID:CYHMSRkI0
付け加えておくとガイアスとミュゼも闘技場ランクEXに何回か出てるんで
実際はやや下がるかも
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 03:04:59.60 ID:T9kZUUs00
技ひとつひとつの火力だけならチャージアルヴィンらしいが、ガイアスは
それに迫る威力の技をウェイトなしでポンポン撃てるからな
ジュードよりも初心者向けというか、性能的に素直
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 03:09:18.66 ID:/smY7ZT10
アルヴィンはフィジカルコンバートAでやり込めばやり込む程火力として化ける可能性高い
ちょっとしたチャージで技の性能も大分良くなるし、さりげなく属性も豊富だし
魔装備成長させれば火力でガイアス超えも夢じゃないんじゃないか
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 03:10:33.28 ID:5YQ3YuQF0
まあグローリーないんですけどね
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 03:21:01.63 ID:lkpYBLUj0
>>81
チャージグロ〜リーみたいなのなかったっけ?
あとリンクしてグローリー借りるとか
ガイアスのキーンエッジだっけ?とアルヴィンのクリティカルスキル各種をいかしたら大暴れ出来るかもしれん
やってないからわからんが
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 04:14:36.94 ID:/smY7ZT10
アルヴィンに関しては検証に時間もかかるし、今は机上の空論の域を出ないね
個人的にはローエンとミュゼの術師対決をしてみたい
俺の主観だとローエンだと思うんだが
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 04:23:11.52 ID:P0g9j8C0P
ローエンは空中詠唱可能なんだっけ?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 04:41:15.59 ID:/smY7ZT10
>>84
それは不可
ただ、術師と組ませた時が強い
魔装備とヘヴィマジックで結構火力が出るのも嬉しい
でも、単体だとミュゼに負ける部分が多い
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 05:02:35.06 ID:T9kZUUs00
地味にローエンとエリーゼの組み合わせは便利
属性にもほぼ穴がないし
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 05:12:56.50 ID:/smY7ZT10
便利というか、術師の相方としての能力こそがローエンの真髄な気がする
スプレンダータイムでジュードに近い能力を得られるし、スペルエンドで超高速詠唱も可能になる
魔装備有りに限られるけど、相変わらずザコ戦の殲滅能力は上位だしね
サポートと特性の空気具合も上位だけど
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 09:56:56.42 ID:OW6TQr8O0
ローエンはリンクありきの性能だからなぁ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 12:50:49.80 ID:HGzZXMBt0
スプレンダータイムはチートだよな
今回はボスの猛攻や割り込みが酷い分余計に
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 13:45:27.31 ID:lkpYBLUj0
ジュードと組ますとエラいことになるしな
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 14:07:27.04 ID:13Xwx9Dp0
とりあえず最終メンバーはルドガー、ガイアスorジュード、レイア、ミュゼorエリーゼって感じだな
アンノウンだとジュードでもガイアスでもどっちでもいい感じ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 14:11:02.46 ID:BEZWDQvg0
かわいい子ランクも書いてよ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 14:21:38.99 ID:7hjM83or0
高難易度含めた感じこんな印象
S ルドガー
A ジュード ガイアス レイア エリーゼ
B ミュゼ
C アルヴィン 
D ミラ ローエン

高難易度のボス戦でもジュードのレストアやガイアスのサポートに助けられることおおかったし
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 15:32:35.51 ID:/gaeEBbFO
エル>>ルル>>その他
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 16:32:50.23 ID:/smY7ZT10
高難易度でガイアスがジュードと並ぶのは難しい気がする
ファランクスも空気気味だし、特性とサポートも若干曇る
ジュードにない回帰功も、エリーゼとレイアがいればまず必要ない。集気陣より練気治癒功、猛招来より剛招来の方が使い勝手もいいしね
>>93の表を使っていくなら、ガイアスはBが妥当だと思うよ
ローエンがDっていうのはちょっとって感じだな
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 19:05:02.59 ID:D0bGngKr0
ローエンはオートだとDだけど操作してると強い
ミュゼと組み合わせるとコンボの幅も広まるしね
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 20:12:06.87 ID:lkpYBLUj0
だれも最下位に突っ込まない精霊の主
空中物理特化系のキャラって抗体付きの敵で詰むのがいけんよね
エナジーコートに回復もあるから弱いわきゃないんだが
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 20:18:57.24 ID:/smY7ZT10
ラウンドエッジとハイアンザースカイの判定がもうちょっと広ければ大分評価変わってたと思う
弱点属性連携に持ってければ四大で中々火力は出る
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 20:25:26.21 ID:se97UJLO0
テイルズってストーリーと戦闘とシステムがどれか1つ良くて、他は駄目ってのが多いよね
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 22:20:36.63 ID:RCybDjhT0
ルドガーってそんな強いのん?
安定性でジュード火力でガイアスのが上ですやん
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 22:26:15.83 ID:5YQ3YuQF0
ファンドルグランデ!ファンドルグランデ!ファンドルグランデ!マギカブレーデ!ファンドルグランデ!
加えて骸殻、豊富な属性
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 22:40:35.20 ID:MOiUXOjT0
ロープレジェネレーター
無料RPG製作ツールです。直感的操作で簡単なゲームが作れます。簡単に配布可能な
状態に出力することができます。(HSP製のソースコード付きで、スクリプトの知識が
あれば自由にカスタマイズできます)
他にも仲間預かり機能(100人も)や、仲間の状態/状態異常を細かく設定できたり、
乗り物が作れたりゲーム中に画像を差し込んだり、回転やフラッシュなどのエフェクト
なんかも簡単に作れる様です
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 22:49:38.16 ID:eVqUcU0V0
いやもう骸殻があるだけでぶっちぎりの最強だろ
溜まるの早すぎんだよアレ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 22:54:00.13 ID:QtOUf5da0
前作はライトニング、衝波ブッパと言われてたが今回はファンドルグランデだな
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 22:55:03.62 ID:lkpYBLUj0
ただガイカクってルドガー個人の能力というより戦闘システムの一部って意識してしまう
自操作ジュードでたまったらルドガー無双が一番安定するかな、俺は
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 22:57:03.33 ID:SFTjab5H0
ファンガ・プレセもやばいわ
あれのおかげでハードヴィクトルさんなんとかなった
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 22:57:13.35 ID:5YQ3YuQF0
石化させるのも頭おかしいし発生時間もやばい
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 22:58:28.16 ID:QtOUf5da0
>>105
俺も高難易度ボスは自操作ジュードで骸殻溜まったらルドガーにチェンジしてやってる
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 23:39:02.42 ID:P0g9j8C0P
密着しなくていいから反撃受けないのも最高
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 00:06:36.03 ID:0Y3zneZI0
高難易度
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 00:08:33.18 ID:0Y3zneZI0
高難易度自操作ならジュードガイアスルドガーが安定するな俺は
アルヴィン君は本当に不遇すぎるなんとかチャージうまく使えないものか
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 00:48:40.35 ID:HYjvVag8P
雑魚戦なら一撃連発が使えなくもないんだが・・・
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 01:23:53.70 ID:/9r21qaK0
アルヴィンはチャージとかアシストで鋼体さっくり剥がせるから!出る前にマイト2から手早く弱点連携に入れるとか
武器持ち替え無しに全属性網羅してるとかいろいろ面白いんだけどな
どうしても攻撃モーションがもっさり気味でチャージしてないと他の連中に技性能見劣りしがちだし防御面もちょっと気になるからなあ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 01:47:30.88 ID:+FmVE+db0
足遅いキャラはミュゼタクシーでフォローできるのでそれでなんとか
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 01:53:16.32 ID:h5LeWb5x0
ただそうすると他のサポート受けられないのも事実
まぁ接近したらリンクかえればいいだけだけどね
ところでルドガーの技名が全然頭に入らない
ハンマーの奥義が未だにマドカマギーカって覚えてる
日ノ本ん言葉喋らねぇなら死ねよってレベル
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 02:16:34.20 ID:sTYdDZMd0
ルドガー
ガイアス
エリーゼ
レイアでやってるけど俺の中ではこれがベストに最も近い感じ
回復要員二人もいればあとの二人は攻撃特化でよくね?
ってなってこんなパーティになった
ガイアス絡みのリンクアーツってファランクスばかりに目がいきがちだけど邪霊一閃もいい
剛招来やったあとぶっぱで敵が溶ける溶ける

>>115
おま俺wwww
ルドガーのハンマー技はどれもこれも厨二くさい技名ばっかりで把握できねえ
サイカトリスぐらいしか覚えてない
あとファンデルなんとか
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 03:36:49.64 ID:XSOI91dwO
俺も技名把握できてないw
このコマンドならアレが出るって感じだわ
ただハンマー強すぎ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 08:01:56.76 ID:PN+2qskGO
ルドガー エリーゼ ルル エル が最強PT
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 08:19:59.90 ID:pwpfJz+j0
Xの共鳴は封舞活震劇が最強クラスだったけどX2は何がそうだろ?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 08:47:53.39 ID:8DTH+qxh0
俺は技名がどうとかよりも
上に飛び上がってどうこうする技は↑
移動突進系や連続攻撃系は←→
突き技や自分を中心とした範囲系は↓
使いやすい飛び道具や出が早い技はN
みたいに系統で決めてるわ。直感で出しやすいし
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 09:38:47.19 ID:h5LeWb5x0
>>120
みんなそんな感じじゃないかな?
自己強化や回復は下
X軸に移動するのは→
自身を軸とした回転攻撃や用途が特殊な技
アッパー系↑
大技になるとコレにLがつく
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 09:45:45.23 ID:5+LY3YDC0
安定して一人で弱点9連携できるルドガーとミラが火力の点では一回り上だろ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 11:11:28.99 ID:q99i0FCu0
ルドガーは操作せずにショートカットでファンドル・グランデを連打する機械になってたわ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 12:22:45.31 ID:H1OLOCcN0
好きなキャラランク

Sユリウス ミュゼ
Aガイアス ルル
Bエル ジュード
Cその他
Dミラ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 14:41:18.93 ID:VqD6hqKi0
ミラは弱点属性連携を簡単にできるけど
素早く連携できないんだよなぁ(ボス戦では不便)
モーションの短い技が2つあれば弱点属性連携
して空中に持ち込めて強いんだけど
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 16:08:57.58 ID:Vtq2jFLo0
>>119
短時間でダメージ効率高い双砕迅か、気絶付与で全体ダメージの強化版獅子戦吼は使いやすいと感じた

ミラはアルヴィンとかガイアスぐらい技が鈍い印象だな
エナジー関連で防御力はあるし、仲間の連携中に加わって色んな属性出していけば安定するかも
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 16:50:10.52 ID:2Xy9d6+GP
武器切り替えは本当に今回のシステムの為にあるような特性だな
弱点属性連携で火力上がるだけじゃなくて!出さなくするってのは神システムだわ
ガイカク抜きにしても若干主人公優遇しすぎな感じもするくらい
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 17:22:11.39 ID:KwSR/tD40
共鳴技はやっぱファランクスがズバ抜けてるとは思う
鋼体効果付与を抜きしてもあの攻撃範囲の広さと火力の高さは魅力
おまけに攻撃時間も短いし
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 17:29:16.83 ID:RFf02PVt0
グローリーあるといらなくなるしなあ・・
それまで有用なのは認めるけど
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 17:54:23.52 ID:2Xy9d6+GP
グローリーまだないけどいつも通り怯まないだけのスキルだろ?
どう考えてもリンクアーツ要らなくはならなくね
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 17:56:55.44 ID:mXxLA6B30
ファランクスは攻撃範囲がフィールド全域ってのが素晴らしい
火力も悪くはないしグローリー取った後でも全然強い
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 17:59:43.35 ID:fI5JDrYtP
鋼体目当て抜きにしてもあの一瞬であの火力は良いよなファランクス
グローリー有っても普通に戦うよりは共鳴でゴリ押した方が強いに決まってる

それよりガイアスのカウンター使いにくいな
最初の蹴りがもっさい
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 18:03:07.64 ID:RFf02PVt0
リンクアーツいらないとか誰も言ってないだろ
グローリー取った後でリンクアーツ使うならファランクス以外使ったほうがダメ効率高くねって話
チェイン中に挟むって意味なら時間短いし強いと思うけど
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 18:03:22.88 ID:2Xy9d6+GP
発売前はもっと居合い的な一瞬の反撃を想像してたよな
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 18:17:41.59 ID:FaWr3LlA0
>>133
他にあんな短時間で全域攻撃出来るリンクアーツなんて無い訳だが
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 18:21:14.88 ID:RFf02PVt0
>>135
チェイン中なら俺もガンガン撃ってるけど通常時に撃つ分には封舞活震劇とかあるだろ
実際ファランクス威力特別高くないし、まあ雑魚相手仮定してるのかボス相手仮定してるのか知らんが
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 18:27:55.58 ID:FaWr3LlA0
>>136
封舞のどこが全域攻撃だよ
そもそもボス戦に限定してリンクアーツの有用性を語る理由が分からんな
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 18:31:34.44 ID:fijN8pe4O
>>124
S 分史ミラ
D 正史ミラ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 18:33:55.91 ID:RFf02PVt0
>>137
いや、限定してないっての
雑魚戦ならファランクスは有効なリンクアーツの1つだと思うがボス戦だとチェイン中ぐらいしか役に立たないだろ
出番が限定されてる以上グローリー入手後のファランクスがそこまで絶賛される理由が分からない

封舞活震劇は雑魚でもボスでも有効、範囲もそれなりにあるから比較対象にしただけ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 19:44:15.22 ID:PEaLVVtz0
最強技だったケオティックフューザーはほんと弱くなっちゃったな・・・
前作は秘奥義が弱かったから〆のケオティックが鉄板だったのに

というかキャラ入れ替えがないせいでミラがそもそもPTにいねぇ。前作だとOVL切れる直前に呼び出して使わせられたのに
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 19:59:39.41 ID:sTYdDZMd0
ファランクスはつなぎの速さと全方位攻撃が強みなんでグローリー習得後でも十分強い
でもちょっと上の方でも書いたけどグローリー習得後のガイアスとのリンクアーツは邪霊一閃がそれをも上回る気がする
双砕迅並に発動が早く火力もある上、攻撃範囲も見た目以上に広いんで出すだけで難易度関係なく敵が蒸発する、範囲は体感的な感想だけど…。

今回ボスはファンデル乱発の方が安定するんでリンクアーツは回復・補助系と双砕・邪霊だけで十分かなぁ
それと地味だが臥龍裂渦も使いやすい
封舞も同じぐらい強いんだけど演出の長さがネックかな

個人的な評価
双砕・邪霊>封舞

蒼宆天駆は忘れていい
技の演出が長いうえに高確率で盆踊り状態になるからw
これを出すぐらいならコモンリンクアーツ使った方がよっぽどいい
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 20:17:03.01 ID:NnoC1/Jp0
蒼穹天躯はチェイン目的で適当に出すと一発も当たらず終わることが多い
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 22:50:18.97 ID:qT+uek1R0
邪霊一閃は相手をサーチしなかったっけ?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 23:04:38.45 ID:4TNQ3s5n0
発動すると相手の位置に瞬間移動する
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 23:06:11.91 ID:6NVpJ5u90
思い返してみるとラピードって相当頭おかしい性能してたんだな
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 23:07:13.04 ID:nhEi7t6w0
蒼窮天駆さんはガイアスがその場で気合い入れるから…
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 23:13:29.37 ID:PEaLVVtz0
せめて相手の方を向いてくださいガイアスさん
背中とか側面で初段が当たるとことごとくスカる
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 23:18:19.81 ID:4TNQ3s5n0
蒼窮はあの最初の気合いが当たった相手は全員巻き込むってくらい範囲が広けりゃよかったのに
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 23:28:09.05 ID:GdqecLKn0
>>145
あの犬はテイルズの歴史上でも1,2を争うチート性能だからな・・・
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 23:35:51.61 ID:HYjvVag8P
>>145
無敵ってなんだよ無敵って
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 23:48:22.51 ID:nlJaP0qn0
基本性能高い+雷神剣で無限ダウン追い打ち+疾風犬で常時無敵+専用アクセの性能が壊れ+アイテムスキル全完備

もはや強いなんてレベルを通り越した性能だった
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 23:54:34.27 ID:6NVpJ5u90
スタン含め、普通に考えてルドガーやジュードよりヤバい性能なんだけど、ルドガーらへんの方が強く思えるのはなんでなんだぜ?
やはりエフェクトその他諸々か・・・
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 01:40:01.07 ID:GfDdxYjc0
というかその辺のキャラが強いのは開発側の事情というか
犬:初めてのプレイアブルマスコットキャラなんで、使ってもらえるように強くしました!
ルドガー:ゲームシステム上PTに居なければならないので、どんな状況どんな組み合わせでも
     確実に腐らない性能にせざるを得ない→万能化
だし
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 02:15:46.58 ID:D0l2V9Yz0
それでもVは戦闘で全員光るモノがあったけどな
ジュディスだけは自操作させないどどうしようもなかったが
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 03:55:02.73 ID:GOKnz84+0
新キャラ強くしすぎとかもテイルズのお約束化してるな
コンウェイとか頭おかしいだろってくらい強くしすぎてたからな
通常攻撃が全距離、ほぼ確実に命中、動作も早い、1000万超インディグネイションが有名な魔力の超火力(ドーピング必須だけどw)とか
強くすんのはいいけどもうちょい考えて欲しい
ルドガーはまぁシステム的にわかるけど

明らかにキャラ愛抜きに考えると必須キャラが偏るのがなぁ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 08:10:27.90 ID:PNQavYq+0
ジュディスはもう強さがどうこうって言うか
敵を打ち上げ、空に舞い上がり、追撃で叩き落し
タッチダウンで追いかけ拾い、技を繋いで秘奥義〆が華麗で楽しいキャラだったな
連携の華麗さはテイルズ史上No1だと思うw
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 08:18:56.36 ID:blwiJ4zb0
>>154
ユーリも自操作しないとジュディス以上にすぐ死んだけどなwww
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 09:42:00.72 ID:D0l2V9Yz0
>>157
二者択一なんだよね
その二人
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 09:54:05.54 ID:tk8B581r0
ラピード、リタ、フレンの性能がズバ抜け過ぎてて後一人は誰でもおkって感じだったな
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 10:22:37.00 ID:GfDdxYjc0
なので俺はケロロ軍曹で遊んでたわ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 11:00:44.20 ID:hdM4wG5J0
Vのラピードは技だけでみれば、閃空衝烈破と飛葉流水陣以外微妙だったなぁ

まぁ、スキルが鬼畜性能だから上の印象掻き消してるがw
セミオートでもマニュキャンできるからVの改悪点である軸ずれ発生させないのも心強いっと
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 11:09:57.97 ID:0IBs69xd0
雷神犬と疾風犬が微妙とな?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 11:10:00.77 ID:hdM4wG5J0
↑ あと幻鋭犬だった。忘れてたw
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 11:13:48.47 ID:hdM4wG5J0
>>162

そう言われると反論できないw

疾風犬は、まぁねぇ。使うの躊躇うというかw チートすぎるからなぁ。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 11:15:45.04 ID:GOKnz84+0
レイアのアイテム系はもうちょい弱体化してもいいと思ったな
99とったらオートレイアでどんなボスもゴリ押し楽勝やん
一番バランス良いのミュゼだと思う
CPUの強さ、パートナーにしたときの楽強さ、自操作の強さ
ガイアスとルドガーはやり過ぎだな
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 11:40:06.08 ID:GfDdxYjc0
まあルドガーは上で書いたとおり少なくとも本編中は固定だし
仕方ない部分はある
新規キャラを使ってもらえるように強めにするっていうのは
格闘ゲームなんかでもあるらしいし
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 13:10:00.22 ID:ZVn++X/00
・ガイアス
隠しダンジョン入ったあたりから微妙に。
敵の弱点や耐性のバリエーションが増えて使える場面が限定された感じ
ラスダン前まではフェアリィリングつけてガイアス無双してた。
ごり押し断禍消穢はリベンジャーよりつえーと思うの俺だけ?
・アルヴィン
持ち替えなしで銃と剣使えてチャージしながら攻撃もできて
ガードも割れるから個人的にはそこまで悪くはない印象。
共鳴技も範囲ばらまけるのが多くて雑魚敵ではそこそこ。
ただしリンク相手はジュードかミュゼが好ましく(ドーピングorLv上げで改善?)
しかもガイアス同様攻撃属性が片よりがちなのがジュードに及ばない理由
・後衛
自操作でローエンを押したい。
スプレンダータイムはボス相手にも攻撃の初動としては「まぁまぁ」アリ
弱点連携利用という点はミラもそこそこなので
後衛の攻撃的にはローエン>ミラ>ミュゼって感じです。
ルドガー操作で組むならミュゼが多い。操作して楽しいのはミラ。
バインド目当てでミラ入れる時もあるけど、よく勝手に死んでる。
なので私はレイアエリーゼ固定でジュードミュゼアルヴィンミラから誰か。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 13:35:28.05 ID:fZLvyh1F0
まあ大体そうなるよな
やっぱり一番安定してるのはルドガージュードレイアエリーゼかね
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 16:03:28.33 ID:qd/Iu2wu0
条件ないしシチュエーションで相当印象変わってくると思うね。
ガイアスは最終盤は厳しいなんて声多いけどそうは思わないんだよな。
前衛の火力はルドガー>ガイアス≧ミラ=ジュードくらいだとじゃないか

耐性・弱点連携に関してはマイトチャージでどんな技でも弱点になるし、
むしろ弱点ない敵にはどのキャラもこうするしかない。高難易度なら鋼体あるしなおさら

その上で、苦労なく全属性突けるルドガーは別格。
スキルの充実ぶりや高難易度のアホダメージも骸殻で一命取り留めたりで解説いらないレベル。

ガイアスは単独の連携の属性数だけど火風土光斬打と6つもあれば充分。
足りない・突けない属性は味方から援護もらったほうがいいしそもそも全属性突かさるのなんて稀。
あとリベンジャーはスキルで発動猶予5秒になったら弱点連携に組み込めるってのを考慮すべき。
ガードでマイト貯める→攻撃受け止める→ガードインパクトあれば怯むしマイト3まで溜まってたら
問答無用で吹柳から連携開始→リベンジャー〆で火力がおかしいことになる。
ボス戦が意識された書き方になってるけどガイアスに関しては上のレスにあるように雑魚相手には断禍がブッ壊れてるから。

ミラは相変わらずライトニングと空中エレメンタルショットのダメージおかしい。
技の威力設定高い・連携のテンポがいい(技のモーション自体短くキャンセルポイント早くて慣れなきゃ技出せないものもある)
・属性豊富なのが相まって瞬間火力ルドガーに匹敵すると思う。
技の範囲や浮きの問題で人型には思うように属性乗らないのが欠点。

ジュードは上の連中に比べるとどうしても火力落ちるけど
輪舞旋風・衝破・転泡・尖牙といった異様に使い勝手いい技と
集中回避も攻撃的に機能するので大きく差はつかない。火力にフォーカスすると
ああいった不等号の順になるけど戦闘力は(およそ汎用性という意味で)やっぱルドガーに次ぐかな

攻撃面に関してはこんな印象。アルヴィンは触ってないので書けないorz
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 16:21:36.63 ID:6kVs7E+70
>>166
TOVでラピードが喋れないただの犬だから掛け合いとかキャラ同士のやり取りが好きな層から入れてもらえないだろうってことで
あえて強くされた(PS3版で修正どころかより強化された)みたいなもんだろう
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 18:37:42.40 ID:GOKnz84+0
最近はあえてルドガー外すことが多いなw強制じゃない限り
ギガントでミラ、アルヴィン、ローエン、ジュードorミュゼ縛りが楽しいw
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 18:45:52.28 ID:eum65fkC0
2周目以降の引き継ぎでダメージ2倍購入したらバランス崩壊ゲーと化すね
まあ前作やGでもそうだったから今更いうことでもないんだけど

ダメ2倍適用すると殺られる前に殺る戦法もいい感じ
魔装具持ちのガイアス自操作で中遠距離からの覇道滅封ぶっぱがすげえ気持ちいい
シューティングゲームみたいで完全に別ゲーだなこりゃ
「ヒャッハー!!汚物は消毒だああ!!」とかやってたらガイアスだけ撃破数がエラいことにw
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 23:08:36.87 ID:0xAPefOv0
Gfと比べると本当にキャラのバランスがひどいな
ミュゼが弱い上に自分で操作してもなんの面白味もない
キャラ特性くらいもうちょっと頑張れよ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 23:16:47.15 ID:5xNTtDK80
主人公固定が癌すぎてなあ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 23:19:57.04 ID:u9Hl0WfM0
ミュゼの術火力が終わってる
サポートにさせればボス戦での立ち回りが楽になるのは良いけど
ローエンは結構火力でるんだね。中盤以降は術連発してくれて雑魚戦楽だわwww

タイダルでなんも見えないけど
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 23:27:05.77 ID:EvfgvFbLO
性能も結構差があるし、自操作が楽しいキャラがそんなにいないんだよなX2。
骸殻持ちルドガーは仕方ないにせよ、他の連中の差はどうにかならなかったのか
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 00:01:03.96 ID:+RnxoqLc0
自操作前提の特性はどうにかしてほしかった
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 00:11:46.83 ID:qJ/ZEkNX0
ガイアスは使える技が限定され過ぎるのがちょっとって感じ
↑でリベンジャーの発動猶予の話出てるけど、そんなことするぐらいならジュードで後ろ取って割った方が全然楽
技のモーションも大体がジュードの技の1,5〜2倍の長さあるから、弱点属性連携を意識するなら更に使いずらい
ただ、決して弱くはない。弱点がないヴィクトルみたいな相手なら一番輝けるキャラかも

ローエンの株上がってきてるな。攻撃術師としては一番優秀なんじゃないか
今後の掘り下げに期待
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 00:18:42.02 ID:2Q9a/YPk0
これでいいだろ

SS ルドガー
S  エリーゼ、レイア
A ジュード、ミラ
B ミュゼ、ローエン
C アルヴィン、ガイアス

今回属性多くもってる奴が強い
回復系は必須とかんがえるとだ
ガイアスはイラネ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 00:26:39.34 ID:KVSXDotEP
つってもCPUって属性連携全然考えてないから操作キャラ以外はいらんだろ
どうせ属性連携するならルドガー1人いればいい
あとは回復役と単純に死ににくい火力要員
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 00:32:12.03 ID:E7cz5xhm0
その点ランキングって曖昧だな
自操作用のキャラとしてならルドガー、ジュードのツートップで回復2人は最下位になるし
CPUに任せるジュードは属性連携どころか集中回避すら稀にしか使わないから、アルヴィンやガイアスのが良い
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 00:34:17.91 ID:E7cz5xhm0
あげちったサーセン
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 01:09:41.60 ID:2Q9a/YPk0
まあ自操作ランクと仲間ランクでわけたほうがいいか?必要ないか?

最強めざすなら自操作はルドガー一拓
回復にレイア、エリーゼ必須
あと1キャラどうする?ってことになるだろうが
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 01:16:54.15 ID:9097ejZf0
どうせCPUの手数なんてたかが知れてるからレストア持ちのジュードじゃね
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 01:21:53.75 ID:+RnxoqLc0
自操作、CPU両方合わせた総合でいいと思う
自操作で強くてもCPUで弱ければ評価は下がる


俺もジュードかな
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 02:14:07.16 ID:xNLPEpXIO
高難易度ならエナジーつけたミラは結構いいと思うよ
バインドもボス戦に有効だし四大の火力もある
ただTP切れるからアイテム係のレイア必須だけど
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 02:14:43.72 ID:qJ/ZEkNX0
一軍がルドガージュードレイアエリーゼで決まったなら、残りのキャラを発掘していくのが一番生産性あるんじゃないか?
ごちゃごちゃになるから一人ずつ順番決めて、術技スキル含めた使い方を広めていけば評価が変わるかもしれないし
全員終わったらタッグ考察でも
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 03:34:05.26 ID:BrZ4/0g9P
タッグも闘技場とかやるとだいたい主人公とジュード安定すぎてつまらんな
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 05:34:13.66 ID:qJ/ZEkNX0
現状で安定しないと思われるペアやキャラ個人でも、それを安定させるような戦い方を見つけられれば面白そうだが
それだと談義とは若干それるかもしれないけど、そっちの方が全然面白い気がする
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 07:42:37.78 ID:0jNF5sc40
まぁ弱すぎるキャラってのはいないから技術さえあればやろうと思えば出来んじゃね?
このスレとは趣旨が違うけど
ローエンだるそうw
教官くらい動けりゃ楽なんだけど
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 08:49:48.02 ID:qJ/ZEkNX0
低い機動力を補うのがスプレンダータイムやスペルエンドなんだろうね
テトラスペルも弱点から始められればそこそこ有用
ディフュージョナルとタイダルがあるから水に耐性持ってる相手以外ならかなり有利に立ち回れそうではある
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 09:05:47.69 ID:ri8QBakQ0
地属性の状態異常が石化付与だからそこをうまく利用すれば…!
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 10:16:55.25 ID:2DJ/rsb00
そうなんだよな、地属性って目立たないイメージあるのに
状態変化が石化っていう一番エゲツないものっていう
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 10:29:10.57 ID:qJ/ZEkNX0
ロックトライはテトラスペル使えば無詠唱だし、そうでなくても一秒ぐらいか
エアプレやクラッグもあるから石化の手段には困らなそう
メンバー内でもずば抜けた知性がどこまで活きるかによって変わってくるな
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 11:49:14.43 ID:XpUt0q8h0
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 11:54:02.55 ID:XpUt0q8h0
>>169
それ考えるとやっぱガイアスはAかA−くらいの強さは持ってるんだよな
なんだかんだでリベンジャーは狂ってるし覇道滅封とかなどの技もかなり有用だし
SS ルドガー
S エリーゼ、レイア
A ジュード、 ガイアス
B ミュゼ、ローエン 、ミラ
C アルヴィン
こんな感じだね、弱点つけるといってもミラは火力低いしだったらガイアスいれるって感じ
アルヴィンはいろいろご愁傷様ってことで
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 12:01:06.55 ID:F/qGdKcgO
ルドガーとエリーゼ入れば後は誰でもOK
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 13:02:03.38 ID:2DJ/rsb00
ガイアスは格ゲーでいうところのお手軽強キャラかな
詰めると上位ランクからは落ちそうだけど挙動が素直で基本性能高め
技の範囲も広く腐りにくい
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 13:09:32.45 ID:qJ/ZEkNX0
ガイアスを引っ張り過ぎじゃないか
一軍はルドガージュードエリーゼレイアで決まったんだし、他キャラの話をした後にまたすればいい
とりあえずアンノウンではリベンジャーが集中回避を超えるシチュエーションは少ないし、覇道もアスベルのものほど使いやすくはない
後、ミラは火力低くないしアルヴィンも活きる場面はあるよ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 14:32:00.13 ID:rs9JqMSq0
オートならガイアスの方がいい
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 15:53:02.43 ID:oZ9uUnEp0
全キャラ自操作なら強いけど、CPUで強いキャラって誰だろうね
自操作最強のルドガーのCPU時の強さはいかほどだろう?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 18:32:57.61 ID:9097ejZf0
オートでもジュードだな
特性が強いし技の属性も広い
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 18:34:09.26 ID:yVRjG4Zf0
>>201
ルトガーは器用貧乏かなぁ‥
CPUの操作を見てるとよくわかるよw
安定してるのならエリーゼだけど
強いならやっぱりガイアスだと思う
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 18:37:54.07 ID:oZ9uUnEp0
弱点属性が重要だけど、オートキャラって弱点考えて攻撃してくれてるか?
斬・打・銃は仕方ないとしても地水火風光闇くらいはやってくれてる?

いまひとつ自分が術技の属性を把握しきってないから戦闘中の術技名聞いてても分かんないんだよね
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 18:41:01.68 ID:BrZ4/0g9P
耐性避けて弱点優先はしてくれるな
弱点突くだけで連携は全然やってくれん
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 18:55:13.74 ID:2s5xRznL0
ライトニング!
ライトニング!
ライトニング!
ライトニング!

1周目なのにミラ様7000回も雷落としたよ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 19:08:33.36 ID:tEDbIZLM0
順不同キャラランク

S ルドガー
A ガイアス ジュード エリーゼ
B レイア ミュゼ ローエン
C アルヴィン ミラ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 19:12:44.70 ID:3zAI7aGb0
>>207
だいたい合ってる。Xは結構格差あるからキャラ性能差が酷い事になってるよなー
ちなみに下はGfのキャラランクで結構バランス良かった。BやCにあたるキャラが居る程性能差無いからなぁ

S アスベル ヒューバート マリク
A シェリア ソフィ パスカル リチャード
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 19:21:43.18 ID:BrZ4/0g9P
Gfもアスベルは頭一つ抜けてた感じがするがな
バランスもそうだが、回復役すら操作して楽しかったのは凄かったな
>>206
Xはそんな感じだったけど
X2は同じ技繰り返しても弱くね?
属性連携出来ない以前に連打攻撃はマイナス補正きつくなってそう
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 19:31:40.67 ID:rs9JqMSq0
Gfはリチャード一弱
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 19:52:27.01 ID:EFwl8HPO0
ここまで読んだ感想や自分なりの考えをまとめると
ジュードとガイアスに関しては甲乙つけがたいなぁ
全体的な攻守のバランスや自分で操作するときの楽しさなどを求めるならジュードに
殲滅力や火力を重視し、自操作を最強キャラのルドガーに限定するならガイアスにそれぞれ軍配が上がる

Gfのキャラのバランスはまとまってたよね
自分は一通り全員操作してみてアルベルとマリクがやや頭一つ抜けてると思ったけど
かといって他のキャラもそれぞれ強みを持ってて(例:パスカルのアクセルのダメージカットが鬼)
ぶっちゃけ全員横並びといってもいい性能と感じた
弱いと言われてる虎あにきもアクセル中のシューティング連発は鬼だったし
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 19:53:33.84 ID:EFwl8HPO0
アスベルだった
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 19:57:58.05 ID:7Imfvtj40
自操作ルドガーの相棒は高難度のボス相手ならレストア使えるジュードで、それ以外はガイアスだな
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 20:02:32.21 ID:vfYPzIIuO
・治癒孔で小回復だけでなく、快気孔で状態異常も回復出来る
・オリジンマクスウェルを覚えると四大元素も扱える
・1の時と同じく鉄装甲、俊敏
・レストアでリンクキャラの回復と蘇生

なんだかんだでジュードってチートキャラだよね
HP数値が無印の時より少ないのが難だけど
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 20:10:25.99 ID:bHKpHZC20
ジュードはオートでアタッカーやらせると死にやすいのが俺的には難点かな、まあジュードに限らずオートの前衛アタッカーみんなに言えることだけど
俺はローエン入れてたけど基本死なないし後衛の回復役とリンクさせるといいサポートしてくれて役に立った
マジックガードもアホなAIを守ったりほぼ術しか使わない敵をごり押しするのに役立つし

ところで誰もアルヴィンの解説してない件
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 20:13:10.41 ID:imfAodv10
自操作ならそもそも集中コンセントで当たらないしなぁ
一回集中回避したらあとはボスの0距離でマイトチャージ出来る余裕さが素敵
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 20:30:37.02 ID:78M/FyvL0
アイテムを無制限にしかも効果が全員分になって使えるキャラが居る時点で
普通は他の回復キャラなんてイラネになりそうなものだが
そんなキャラに引けを取らんどころかコスパ以外でも勝る点があるエリーゼも結構やばいな
天才精霊術士って全く名前負けしてないぜ、まあ攻撃の精霊術はもう少し頑張って欲しかったが
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 20:41:51.63 ID:xtt2t6TmP
ぶっちゃっけ前衛2、ヒーラー2人のバランスさえ取れていれば
ルドガー意外は誰でも大差ない

ボス戦では単体死ならすぐにレイズテッドが来て痛くもないし
バラバラになりやすい
ルドガー、ローエン、ミュゼ、エリーゼ
が最強ってみかたもできる。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 20:44:47.11 ID:oZ9uUnEp0
>>217
今回はボスの状態異常率がぶっ飛んで高かったから、開幕ディスペルでの予防が恐ろしく役に立った
レイアのアイテムエブリワンだっけ、アイテム効果半減・全体適用になるスキルは借金1800万くらい返さないと
もらえないから、1週目でそれがんばって取って、アイテム拡張したら2週目から光るとは思うが
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 21:14:22.12 ID:9097ejZf0
>>218
ルドガーレイアエリーゼ+ミュゼorローエンなら普通に強いPTだと思うけど
流石に術師2人に対してエリーゼだけじゃ脆い

まあやっぱり上にもあったけどボスはルドガージュードレイアエリーゼ
雑魚相手はジュードをガイアスでもいいって感じだな
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 21:21:06.68 ID:qJ/ZEkNX0
この流れやばくないか
それぞれが何の根拠もなくランク掲載→大体そんな感じ→誰でもおkの流れ
っていうかガイアスに関しては腐的な力が影響してるとしか思えない有様
>>211も自分なりの考えを一つも具体的に書いてないし、>>207のランクも根拠一切なし
イージーやノーマルで自分が好きなキャラ使ってた奴が考えなしに感想を言い合ってるだけじゃ収集つかないよ
談義スレでランク張るならそれなりの具体例と根拠を示してからにしようよ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 22:12:24.59 ID:imfAodv10
>>221
そもそもランクより活用法立ち回り、コンボを書き込んだほうが有意義なのよね
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 22:58:53.85 ID:EFwl8HPO0
>>221
ルドガー自操作エリーゼ、レイア入り前提な流れだったから
散々既出かも知れんけど現状だと残りの一人は安定性ならジュード、火力ならガイアスで決まらねって。
ガイアスは残り一人の最有力候補としてあげられているジュードの対抗馬としてよく上げられていたから出しただけだ


まあ自分のレスも具体性に欠けてたと思うんで色々やってみた報告

EXダンジョンと闘技場パーティEXでルドガージュードレイアエリーゼ、ルドガーガイアスレイアエリーゼの両方をやってみた
ルドガージュードレイアエリーゼは全体的によくまとまっていてどんな敵にも対応できる感じ、事故死しても蘇生手段が多いので立て直しが便利。
ただオートだと歴代キャラ戦でルドガーよりも先にジュードが死ぬ事が多くてレストアの恩恵をいまいち感じられなかった。相手によってはいっそのことジュードを「身を守れ」にしておくのも手かもしれない。

ジュードをガイアスに変えた編成だと弱点連携中にショートカットに破道滅封入れておけばゴッソリ持って行けるからダメージソースとして心強い。
心なしか技の動作時間が原因ジュードよりもほんの少し死にやすいと感じたが、誤差の範囲のレベル。
周回プレイだと弱点連携継続時間延長や倍率増加とかができるからそれによってさらに滅封の価値が上がるかな?これは試してないから何ともいえない。

ジュード然りミラ然りガイアス然り前衛AIはイマイチアホで雑魚戦とかだと隠しダンジョンやギガントとして出てくるでかいタコみたいな奴の水鉄砲のタメ中に突っ込んで自殺したりとか結構あったよ。
あれアンノウンだと即死級だね、水耐性ありでも致命傷だし。
回復二人も居れば回復は十分間に合うから残りの一人は強いと思ったキャラで埋めればいいと思う。
あえて回復係を一人はずしてミラ辺りを入れて攻撃面をより強化するのもありなんじゃないかな。
その場合残すのはアイテムが即効で使えるレイアか…。
ミュゼは検証が進んでない発売日から数日辺りじゃ強い強いと言われていたが実際入れてみるといまいち器用貧乏
回復持ってるのはいいが反映されるのが遅い、これならまだルドガーのサイカトリス、アルヴィンの守護方陣のがマシ。
なんか長くなってゴメン…
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 23:30:11.35 ID:nboYrbsI0
ジュード使うときは自操作ジュード、ルドガースレーブのほうが強くね?
高難易度でも集中回避で負ける気しない
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 01:22:52.46 ID:4rAb/IeH0
こんなスレでまでフジョシガーとかさすがに病気
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 01:24:56.45 ID:HzVshtcn0
リスキーリングあればミラ最強なんだが今作ないのかね
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 02:10:44.55 ID:TpURqqjX0
何がどう最強なのか理由を聞かせてもらいたいな
TOVのリタがリスキーリング無かったら弱かったかというと全然そんな事は無いだろうし現状アルヴィンと並んで最弱の位置に居るミラがリスキーリングくらいで最強になれるわきゃ無い
それにリスキーリングは防御魔法防御が極端に下がるから前衛寄りのミラとの相性も良くないし
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 04:54:10.13 ID:dYyPyNdwP
ミラは前作のイかれたライトニングのせいで変な調整食らっちゃったな
もっさりヴィンは誰も話に上げないがどうなの
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 06:49:00.38 ID:fkSNGnR90
>>223
大分ガイアス寄りというか、ガイアスしかまともに検証してないんじゃないのって感じ
ジュードを身を守れにするのは絶対にあり得ないし、覇道入れるぐらいならモーション短い技二個ぐらい挟んだ方がダメ出そう
ミュゼのリザレクトハーツがサイカトリスや守護方陣に劣るってのも考えにくい。スレーブに切り替えてトラクター→ショートカットで出せばかなり効率いいよ
何より、技の硬直時間が違い過ぎる。難易度アンノウンでやってるならまず硬直時間を気にすると思うんだけど

>>227
何がどう最弱なのか。検証ゼロの主観ランクを流用するべきじゃない
相性が良くないというが、リスキーリングを使いこなせるとしたらエナジー系のスキルがあるミラぐらいだと思うが

ちなみに、リスキーリングはあるよ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 06:57:19.92 ID:GQuNWCIF0
ジュードとガイアスのどちらと言われれば、ジュードだろうが
ランクとして一つ空くほどかというと微妙
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 07:05:24.29 ID:VrQM5F7G0
一長一短だな
ジュードとガイアスは比較的バランスは良いと思う
それぞれ役割分担があるから食い合ってない
性能は同じくらいだと思う
問題はヒゲとじじぃと精霊の主…
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 08:10:50.74 ID:4cfXreXP0
散々言われてるけどガイアス火力は高いけど、レストアとか火力以外の全般でジュードに一歩引いてる感じはあるね。
A ジュード
A- ガイアス
個人的には誰かが出してたこれに納得。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 08:14:21.46 ID:hffmZIPg0
>>223
覇道も強くてやっぱりアンノウンでも簡単に火力だせるんだよね
そりゃどちっかといったらボス戦はジュードのほうに軍配上がるがガイアス入れても別に苦戦はしないレベル
>>232
ジュード君には一歩及ばないが強キャラであることには違いないしね

個人的にはリンク技の邪霊一閃が火力高くて敵によくあたる使える技だと思う
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 09:25:23.58 ID:GQuNWCIF0
>>232
それにするか
A:ジュード>ガイアス
あたりにしておくか、かな
ガイアスBだとBのキャラとはまた少し差がある感じするしなあ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 09:56:13.38 ID:xpS1l6uk0
>>231
ローエンは火力そのものは術師では群を抜いて高いしタイダルも相変わらず鬼畜性能だから入れておいて損は無い。一週目ならまだアイテムエヴリワンが無いであろうレイアの枠に入れりゃ火力の底上げも狙えるからな
問題はミラとアルヴィン。ミラは弱点の突きやすさが強みなんだけど元火力の問題でガイアスとかに火力で劣る(ガイアス本人も水闇以外は全網羅)。
アルヴィンはグローリーあれば使いどころはあるんだけど動きが全体的にもっさりし過ぎてて扱いづらい
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 10:00:03.81 ID:tRC624sq0
レイアやたら評価高いけど純粋な戦闘要員としてみりゃかなり弱い部類だから必須とも思えないんだよなぁ
同じようなアイテム使いにラピードが居たけどあっちはアイテム抜きでの純粋な戦闘能力もオリDスタン並みだからこその評価だった筈だし
それにオメガエリクシールが沢山手に入るようになればレイア入れるよりそこの火力要員入れた方が強いPTになりそう
元々回復役はエリーゼ一人居れば今回は十分安定するバランスだし
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 10:22:33.40 ID:4cfXreXP0
オメガエリクシール量産前提だとぶっ壊れすぎな感じあると思うがどうかな。
上でも言われてたように、アイテムは15制限オメガ無しとかにしないと、そもそも時計乱発安定なんてことにならない?
まぁ純粋戦闘力高いかと言われると確かにそこまでてはないか・・・
でもガイアスに比べるとアイテム枠ってのは大きい気がするけども
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 10:22:42.21 ID:BeKhJuPW0
レイアを戦闘要員としてみてるやついるの?
極端に言えば敵から離れてアイテムと術だけ使ってくれるだけでいい
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 10:36:45.62 ID:5LbZsjTnO
確かに単純な戦闘力がそうでもないキャラが
ランク上位にいるのは若干違和感があるな
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 10:42:13.48 ID:Cr10auvN0
ローエンなんだけどスペルエンドとスプレンダータイムの凶悪なスキルについての評価はどうなん?
正直レイアとエリーゼとかどっちかでいいから主に自キャラのスレーブとした時のローエンについての
みんなの感想・評価なり見てみたいぜ。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 10:56:16.36 ID:fkSNGnR90
アンノウンのスタン&クレス戦だとレイアいるといないじゃ全然難易度違うよ
スタンとかにエリーゼ狙われると即沈むし、リヴァイブ連発するにしても間に合わない時がある
クレスの次元斬でも喰らおうものなら一気に形勢逆転の可能性もあるし、やっぱりいると心強い
現状ではどのキャラもレイアの安定性を超える強さを発揮できないから、ランク下げるなら他のキャラを考察してからでも遅くない

ローエンは強い相手には強い。けど、アンノウンだと紙装甲と属性の偏りが相まって輝けるシチュエーションが若干少ない
水や地が弱点又は耐性がない敵相手だとガイアスよりも役に立つこともあるけど、火と風と闇、斬打射が弱点だったりする敵には微妙

ミュゼはローエンから火力をちょっと引いて属性を豊富にした感じ。回復に関してもローエンを上回る。けど、スキルでは劣る
ローエンほどの知性がないから状態変化にしにくいけど、使いやすくて強い技も覚える
術師二人は状況によって使い分けるのが良さそうだけど、オートで自操作のスレーヴにしないなら、死ににくさと安心感ではミュゼが多少上回る感じはある
アンノウンだと、ミュゼに敵が行ったとわかった瞬間にスレーヴにしてトラクターで死亡を防げる場面が多いのも好印象

ミラはジグズエッジの無敵時間を上手く使えればエナジー系のスキルもあって中々耐久力はある。ただ自操作限定
ハイアンザースカイ→パーティクルロンドで大体逃げられるし、グローリー付いて集中回避も付くジュードと組ませればより安定
火力はあるにはあるけど、モーション短い技と長い技がはっきりしてるからオートだとまずガイアスに負ける
自操作なら初見は驚くぐらいの火力出せると思う。今回オートと自操作で一番評価別れるキャラ。前作もそうだったけど

アルヴィンはサポートと特性がまぁまぁで、属性も豊富。エリーゼレイアがいるPTに入れればシバルリーで全ステータス一割増し、フィジカンルコンバートAで更に高火力にと、表面上はかなり優秀
前衛と組ませて活きるキャラだから、グローリーは勝手に付いてくる。スタン&クレス戦ではフィジカルコンバートDも使える
ただ、火力が高い技でモーションが長いのが多い。空中に飛び上がる技も多いからのけぞることもある
風と水の技の扱いが極端にむずい。でも、このスレの終わってる感ほど終わってるキャラじゃない
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 11:17:32.18 ID:BeKhJuPW0
後衛のローエンとミュゼは優秀なエリーゼ、レイアがいるから割りくってるな
強いけど枠がない
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 11:54:23.54 ID:TP/HZuCK0
>>242
完全に同意
高難易度だとエリーゼ1人じゃ間に合わない事が多い
レイアとエリーゼがセットでいるからからこそエリーゼも安定して回復出来るしバランスが保ててる
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 12:03:49.26 ID:fQtWabKR0
>>239
レイア居れば安定するにはするけどアイテムエブリワン有るの前提での評価だからなぁ…本編に限ればそこまで重要度の高いキャラでも無いと思う
上にもあるようにTOVのラピードみたいなキャラはアイテムスキルが充実してない序盤でも既に頭一つ抜けた性能持っててスキル揃えばより強くなる感じだから本編隠し通して安定の最強キャラだとは思うけど
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 12:22:57.67 ID:mCB40qhY0
ローエンが優秀な回復技持っていれば…
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 12:26:55.14 ID:8Q+x1GRp0
>>242
どの面で見ても居れる理由がまるで無いミラとアルヴィンよりは全然マシ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 12:59:59.29 ID:OBNoq5jm0
>>241
アルヴィンはボス戦とかで普通に選択肢に入るよね。
マイトチャージ前提なら、そりゃぁ誰でも弱点連携できるけど、
ガイアスアルヴィンで弱点連携多めにしようとすると、それなりに属性あるとはいえ
使い勝手悪いor隙が大きい技が多いのが難点なんだよね。
ボスは!あるからガイアス吹柳から〆のリベンジャーってのは俺もよくやるけどさ
ルドガーで弱点連携して、後は適当に味方が割り込んでくれればいいかな作戦だと、
ミュゼ入れておくと生存率と立て直しがかなり楽になる。
エリーゼレイアが鉄板すぎて他の考察がしずらいのが勿体ない。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 13:36:16.24 ID:dYyPyNdwP
エリーゼはまだしもレイアはただの配給係で固定されてる辺りコレジャナイゲー感満載なんだよな
開発はラピードから何も学ばなかったのか
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 13:38:43.34 ID:mCB40qhY0
レイアの強さはスタッフも理解してたと思うよ
だからアイテムエヴリワンは借金ボーナスで貰えるスキルブックのラストなんだろうし
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 14:05:34.98 ID:BeKhJuPW0
グッドジョブ
スピードアイテム
サーチガルド
アイテムピッカー

これらも大概壊れ性能、レイア外してまで他入れる必要性ないし
レイアだけ便利さが突出し過ぎてる
純粋な戦闘力は最弱クラスなのに
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 14:14:57.71 ID:TP/HZuCK0
>レイア外してまで他入れる必要性ないし

まさにこれなんだよな、レイアを抜いてまで入れるキャラがいない
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 14:19:06.75 ID:Ur0bTQz30
色んなゲームでアイテムに特化したキャラってステータス抜きで最強になるよね
FF4TAのギルバートとか白魔全員いらなくなるぐらいチートだし
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 14:48:05.77 ID:j8OEy+Nq0
>>250
逆。戦闘力が弱い分、スキルで優遇されてる
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 15:35:41.50 ID:XYaRLvJD0
>>250
戦闘での強さを抜いても素材集めガルド稼ぎでもレイア外れないんだよな
本当に便利
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 16:18:17.87 ID:kBeaqxRG0
自操作がジュードとガイアスばっかで、ルドガーを骸殻くらいしかマトモに操作してなかった&技の使い込みもイマイチ
だったんでいまいち強さを実感できないんだが誰か説明をお願いしたい
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 16:20:01.89 ID:Et/MAwnQ0
全員ブルーセフィラ+ガルド2倍+料理+レイア
ハンターズモノクル+レア2倍+レイア

素材収集も借金返済もよく働いてくれるイイ子だぜw
ホントお疲レイア〜
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 17:28:50.47 ID:dYyPyNdwP
主人公はまだしも、こういうアイテム係で固定っつーのは本当クソバランスとしか言いようがない
せっかくXから基礎は良くなってるのになあ…
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 17:41:54.24 ID:axEwnWPa0
難易度とか引き継ぎとかでキャラの使い勝手は変わってくると思うけど
仮にアンノウン、引継ぎなしではじめからプレイした場合どのPTが効率いいんだろうな
ルドガー、エリーゼ、レイア、ミュゼでルドガー以外は遠くから魔法打ってもらうのがいいんかね
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 18:01:05.09 ID:OhpqyLm80
ルドガー
主人公補正でチートキャラ
ミラ、アルヴィン
今作のアタッカー。弱点9連携が容易にできる
レイア、エリーゼ
後方支援。属性偏ってたり技の特性などからどっちもアタッカーとしては役に立たない。
ジュード、ガイアス
よく言えば万能、悪く言えば器用貧乏。低難易度や、ボタン連打でクリアする人にとっては強キャラ
ミュゼ、ローエン
どっちも雑魚戦向き。ミュゼのワープとローエンの範囲魔法で雑魚蹴散らすのが得意だが、
高難易度だと雑魚のHpも多いためさほど役に立たない
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 18:01:13.99 ID:HDw6rVq7P
初めからプレイの場合レイア必要か?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 18:06:25.80 ID:zBuvSsSxP
最初からアンノウンだとスキルも術もない序盤はレイアの意味なくね?
てかなんでミュゼ?
>>257
アイテムエブリワンとスピードアイテムが酷いだけで、他の回復量2倍とかガルド2倍は良い感じのアイテムキャラなんだけどな
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 18:15:45.43 ID:axEwnWPa0
たしかにスキルないならレイアいらねーなー

>>261
初回セカンドでプレイしてた時瞬間移動が便利だと感じたんだけど
ローエンのほうがいいんかね
近接キャラは突っ込んですぐ死ぬだろうし
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 18:38:06.11 ID:A536vRK60
究極的にもオメガ99でレイアいらなくなる
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 18:40:46.01 ID:mCB40qhY0
グッドジョブ・スピードアイテムがある時点でレイアが要らなくなるということは無い
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 19:04:51.83 ID:7Nc1QSHF0
レイアの性能は調整されてコレだから手応えの欲しい
やり込み派の人は自分で調整してくださいって事なんだろう
その為のスキルセット方式なんだし
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 20:39:49.91 ID:SUGiSYtq0
>>265
それでも大多数の人はあると使いたくなってしまうだろう、スピードアイテムくらいは無くしても良かったんじゃ

ところでミュゼって最初は過大評価って言われたけど今は逆に過小評価では?
あのワープはなんだかんだでありがたいと思う時が多々あるぞ、ミュゼ本人の生存率も上がるし
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 20:45:03.97 ID:8Q+x1GRp0
>>259
突き詰めても万能型の方がアタッカーより普通に強いからアタッカー(笑)になる件


レイアに関しては自分は速攻型PTの方が強いと思ってるから使わないかな
なんだかんだ言って支援はエリーゼの方が使い勝手良いしレイアは戦闘要員としちゃ微妙すぎる
ラピードみたく純粋な戦闘要員としても最強クラスなら迷わず使ってたけど
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 22:13:12.79 ID:a5wthI5W0
なにを言おうがレイアが支援最強だけどな
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 22:24:11.99 ID:TP/HZuCK0
高難易度でほぼ仕事しないCPUアタッカー増やすぐらいなら自分のキャラを徹底的に支援してくれるレイア
入れたほうが数倍マシだわ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 22:33:12.92 ID:OhpqyLm80
突き詰めるなら
ルドガー←攻撃用
アルヴィン←秘奥技用
レイア←主人公強化用
後一人はどうでもいいってかんじか
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 22:46:25.00 ID:5+cAzNZg0
まぁそう思うならそれでいいんじゃない?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 22:57:38.48 ID:TP/HZuCK0
もうルドガー、ジュードorガイアス(ボスジュード雑魚ガイアス)、エリーゼ、レイアでいいよ
上でもこれでいいって流れだったし

それよりこの5体以外をだな
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 23:01:47.27 ID:xpS1l6uk0
支援・回復係二人が良いなんてよほど下手糞なプレイヤーでも無い限り疑問が残るけどな
エリーゼはまぁアイテム有りでも一番優秀な回復要員だから入れるのもありだけど純粋な戦闘能力が最弱のレイアを入れる理由がまるで無いな
その枠に攻撃術士でも入れる方が効率的に敵を倒せる場合が圧倒的に多い。突き詰めりゃオメガエリクシール99個でいらない子になるし
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 23:06:03.22 ID:TP/HZuCK0
じゃあお前は入れなければいいんじゃないの?大半が入れてるってか賛成してるんだから
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 23:16:56.80 ID:BeKhJuPW0
オメガ99個とか言ってる頭の悪い子はこのスレにはいらない
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 23:18:33.52 ID:8FhGylvr0
大半が賛成してるから〜とかバカの極みだな。こういうのがマスゴミとかに踊らされる情弱と同じ連中なんだろう
ラピードみたくアイテムスキルだけじゃなく前衛としても最強とかなら固定キャラって言われるのもわかるが戦闘能力自体はミラやアルヴィン以下のレイアが固定って言われるのに違和感抱く奴がいてもおかしくないわな
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 23:20:36.86 ID:TP/HZuCK0
いや、ある程度の数がそれでいいって言ってるんだから次いこうって言ってるんだよ
少数派の意見ずっと気にしてたらきりがない上他キャラの議論出来ないだろ
大体オメガエリクシール99だったらアワーグラス99でどのキャラ使ってもよくなるだろ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 23:22:03.82 ID:fkSNGnR90
>>273
アンノウンのスタン&クレス戦をエリーゼ一人で安定して勝ってる動画上げれば誰も文句言わないよ
逆に、それがなければお前の言葉には何の説得力もない

こんなくだらない言い争いより、>>272の言うように強キャラ以外の発掘しようよ
誰からにする?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 23:30:59.34 ID:RLDp3Gwc0
誰かが言ってたけどωエリク99持ちなら
ルドガージュードガイアスミラorアルヴィンが最強で終わっちまう
ランクも性能もクソもないわ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 23:40:41.75 ID:4rAb/IeH0
ラピードもオートなら最高の回復役に留まるからなぁ、自操作して初めて最高の回復役+最高の前衛になるしそんな固定的なキャラでも・・・やっぱ最強PT目指すなら自操作枠で一択だったわ

レイアに疾風なんちゃら持たせよう(提案)
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 23:55:02.98 ID:BeKhJuPW0
一部のやつはレイアは戦闘能力が〜とか言ってるやついるけど運用方法がズレてるな
レイアだけは死なせないように敵から離れておく必要があるのに
なぜわざわざ死ぬ可能性がある前線に出さないといけないのか
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 23:57:52.91 ID:RLDp3Gwc0
結局レイアの魅力ってアイテムだけなのかよww
それはそれでさみしいなぁ
まあ俺もレイア1軍に入れてるけどさあ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 23:59:07.31 ID:HPL7VXBH0
真面目に計算してないがミラとかミュゼは闘技場クリア後の特注防具とエレメンタル・ルドガーリンクで対6属性all8割カットぐらいしてる気がする
惜しむらくはその時点で術主体な怖いボスがほぼいない点
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 23:59:17.68 ID:QyIHx/mJ0
補助術が使えるのはレイアだけ!!!
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 00:00:07.56 ID:BeKhJuPW0
>>282
だって戦闘能力は最弱だし…
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 00:05:10.10 ID:+g14GybW0
>>283
術主体のボスが多ければローエンももっと評価上がると思うんだけどね
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 00:36:48.49 ID:TaUtOGfs0
で、おまえらのコンボの最大ダメはいくらくらいなの?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 00:38:23.94 ID:+FiBoe970
>>280
いやいや、幻鋭棍にしないか?w
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 01:22:22.62 ID:6W/pc+0I0
某草刈りゲーみたいに
どこか場所を指定してTAした方がよくないか?
最終的にキャラ性能=効率なわけだから
闘技場パーティーEXでキャラ構成、主な立ち回り、クリアタイム記載すればわかるだろう
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 01:33:48.78 ID:IoQUzfBp0
エリーゼの攻撃力ってどうなんだろうな、属性の偏りが酷いけど単純な火力ならそこそこある気がするんだが
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 01:50:21.22 ID:1M9zb2um0
エリーゼの攻撃能力はワーストに近いと思うよ
闇に耐性がある相手にはまさに無力。まぁ、最初からエリーゼに火力を求めてる人は少ないだろうけど
ザコ戦では微妙に敵を集めるネガティブゲイトや即死効果のあるブラックガイドが役に立つ
魔装備極限まで使いこめばティポ戦吼が火を吹くかもしれないけど、それでもレイアよりダメな気がする

ミラアルヴィンのアタッカー比較とローエンミュゼの術師比較だったら、ここの住人はどっちを先にやりたいんだろ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 01:54:58.89 ID:Ulx5Vzw00
ミラアルヴィンは見てみたいね
何か発見があればジュードガイアスに食いつけるかもしれないし
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 01:55:21.69 ID:TaUtOGfs0
俺の場合、ルドガー×ミラとルドガー×アルヴィンの与ダメ対決は完全にミラの勝ちなんだよな
基本ルドガーの一人コンボで締めの共鳴秘奥技だけ違うって形で
ミラの方が50万くらいダメージでかい
攻撃力はほぼ同じなんだが
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 02:57:47.44 ID:cmc2pNFn0
アルヴィンの評価低すぎね?低評価してるのって使いこなせてないだけだろう
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 03:01:40.66 ID:EMPqXP5n0
では使いこなし方とやらを教えてもらおうじゃないか
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 03:16:57.39 ID:1M9zb2um0
アルヴィンはザコを掃除するのはかなり得意だよ
自分の周囲を攻撃する技が多いから、多数の敵を巻き込みやすい
使いやすい技の属性もバラけてるから、特定の敵に無力になることもない
これは便利かどうかわからないけど、飛び上がる攻撃がドラゴンの頭にヒットするし、空中にいるギガントにも射撃と飛び上がる技で攻撃できて、ほんとに敵を選ばない
技の動作がちょっと緩慢だったり通常攻撃が終わってたりと分かりやすい欠点はあるけど、使いこなせれば空中戦もこなせるガイアスみたいな使い方ができると思う
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 07:58:00.88 ID:TaUtOGfs0
アルヴィンは水と光の属性が使いづらすぎる
弱点9連携のコンボ例ある?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 08:39:05.23 ID:B70JMyRO0
>>285
いやエリーゼじゃね?
属性が闇に偏ってるし
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 09:30:27.40 ID:XFQ528hu0
キャラランク

殿堂入り ルドガー、レイア

A ジュード、ガイアス、エリーゼ
B ミュゼ、ローエン
C ミラ、アルヴィン
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 09:42:59.96 ID:TaUtOGfs0
ここのスレ住人ってもしかして弱点連携知らないのか?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 10:03:23.07 ID:R5BkYspI0
ミラは自操作だと強いんだけどな
ハイアーザンスカイと魔技で空中から一方的に攻撃できるし
弱点も突き放題

CPUだと動きに期待できないから微妙かもしれんが
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 10:08:50.72 ID:ABB7J8Qb0
AIは魔技と術の使い分けもまともに出来ないからなぁ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 10:18:28.68 ID:+QodY5wJ0
なんか基準が自操作なのかAIなのか、パーティなのか個人なのかよくわからんな
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 10:21:32.57 ID:MaGAc4+i0
>>303
基準はアンノウンのパーティーに入る奴になってる
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 10:34:16.03 ID:Nh39JS+m0
雑魚戦で嵌めてたらレイアが敵を空にかっさらっていき連携が途切れます
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 10:40:16.46 ID:y4MNEikO0
アンノウン前提とかアイテム99前提並みに無いわ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 10:46:02.49 ID:Ulx5Vzw00
前提によるんだよね
アイテム30以上だったらレイア確実にいるし15個前提だと若干曇る
ハードまでだったら正直回復は一人いればいいしアンノだったら2人いたほうが安定する
難しいな
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 10:51:41.99 ID:1M9zb2um0
こういうのの難易度大体最大でしょ
ハードなんて200まで上げて魔装備付ければただのぶっぱゲー

アルヴィンの九属性連携コンボはきつい。技と技の合間に間隔が空いちゃうから途切れるし、大型はそんなに浮いてくれないから安定しない
アイテム15個でもレイアが曇ることはないと思うよ。全体に影響するしたまに消費しないし効果が上がるしでメリットが多すぎる
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 10:55:52.61 ID:Ulx5Vzw00
まあアンノウンは俺もそれ前提でいいと思うわ
ハードまでなら好きなキャラ使ってればいいレベルだしな

確かにエヴリワンあれば15回も使う前に決着着くか
レモンミラクルとか種類豊富だし
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 11:02:21.37 ID:p7nqY7mY0
アンノウンでも最終的にはアイテム99個持つ事になるから火力特化が最強になる
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 11:04:48.59 ID:lZQNAoJ60
アルヴィンは
チャージドブロウ→魔銃衝→地竜閃→エアリアルバレット→L+左右+○→瞬迅剣→
ヴァリアブルトリガー→虎牙破斬→マズルバーク→チャージドブロウ→閃空裂破だな

レインバレット最初に撃っとくとちゃんと繋がる。
閃空裂破の着地した瞬間に瞬迅剣すればその後も繋がりやすい
属性受付時間延長とってるけど、とってなかったらつながらないのか?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 13:12:30.89 ID:S8wg0RMp0
>>299のランクで固定でいいと思うよ
ぶっちゃけCの連中は入れて有利になるような場合が無いし
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 13:13:34.68 ID:fdlyvOt6O
コンボ開発してもザコにしか撃つ機会ないのが残念だなオーバーリミッツ中限定でいいから割り込み禁止確定のけぞりタイム作って欲しかった
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 13:20:56.77 ID:TaUtOGfs0
>>312
アンノウンでパーティーCPU前提ならルドガーとガイアスとジュードとアルヴィンにどんな違いがあんの?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 13:22:19.65 ID:uEdMZuop0
相変わらずのアルヴィン、ミラアンチスレで安心したわw
属性技豊富な上にミラに至ってはジュードリンクで更に快適だけど
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 13:29:11.12 ID:TaUtOGfs0
まぁ今作はミラが露骨に優遇されてるしな
ルドガーは主人公だからしょうがないとしても非主人公の中では露骨すぎる
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 13:55:18.89 ID:1M9zb2um0
ミラは前作よりちょっとだけ技もスキルも良くなった印象
各キャラの術技使用回数伸ばし始めたけど、変わる技はほんとに変わるね
ルドガーの双針乱舞最初は空気かと思ってたけど、使い込むと硬直時間減って斬撃に耐性ない小型なら延々と嵌められる
心なしか範囲とエフェクトも派手になってる気がする
今回はジュードの衝波といい、使用回数で大分変化してくるね
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 13:57:35.63 ID:w2k2wFYq0
ミラが自操作で一番楽しいのは認める。
そして属性連携もやりやすいし、ジュードリンクでさらに楽しいのもその通り。
問題は強さ突き詰めるも自操作はルドガー最強ってなっちゃうから、ルドガー以外の他キャラはCPU前提なんじゃないかってことだよね・・・
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 13:59:54.94 ID:uEdMZuop0
>>316
共鳴秘奥義を除くと露骨な優遇はジュードの方だと思うけどねw
今作に至ってはマクスウェル召喚も出来るぐらいだし相変わらずの1人でも大丈夫な壊れキャラだとは思う
集中回避に慣れると自操作で殆ど死なない→CPUでも結構タフな上にグローリー、レストアで大活躍

リンクありなら前作主人公なだけに属性豊富なミラ→サポートジュードの安定性はやっぱりすごい
レストア蘇生、グローリー、集中回避、微妙だけど共鳴秘奥義も付くしね
まぁアギト打つならリンク切り替えてルドガーと共鳴秘奥義するけど

これも含めるとやっぱりミラはB+ぐらいはあると思うけどアンチスレだしD扱いでもいいよw
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 14:06:34.87 ID:TaUtOGfs0
>>319
ジュード一人だとダメージ出なくね?
なんといっても弱点連携の点で弱いのが痛すぎる
オートCPUの中だとダントツに使えるけど
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 14:09:05.61 ID:w2k2wFYq0
じゃあ視点変えて・・・
ミラとアルヴィンは同列でも問題なさそう?
アルヴィンもミラもCPU前提だとアルヴィンの方がタフだし範囲広いし単発火力高いしでまだ役に立つ気がするんだけども。
異論は勿論認める
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 14:10:42.27 ID:H9wn7UYB0
一人でアンチスレとかブツブツ言っていてわろた
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 14:13:09.51 ID:ABB7J8Qb0
>>320
ジュードは斬射撃以外の7属性揃えてるのに弱点連携で弱いと思う理由が分からん
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 14:19:12.31 ID:uEdMZuop0
ルドガー以外のキャラはCPU前提ってのはよく分からない
ルドガーも含めてCPUと自操作で比較しないとキャラ性能スレにならなくない?
リンク性能も色々比較するもんだと思ってたけど…

ルドガー自操作で他CPUかつアンノウン限定なら間違いなく回復2人とジュードで大安定
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 14:20:59.34 ID:TaUtOGfs0
>>323
そもそも闇属性のあの技は繋がんの?ジュードはあんまり使ってないからわからんけど
でもミラアルルドガーが×600%で攻撃してる中×400%だとやっぱり見劣りするよ
共鳴秘奥技込みで200万ダメでないでしょ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 14:40:28.84 ID:fdlyvOt6O
>>324
じゃあミラルヴィンの入るとこないからCでもBでも一緒だな
自操作でルドガー以外使うことなんかないんだし
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 14:47:51.57 ID:1M9zb2um0
アルヴィンもそうだけど、ミラも単独で楽々9連携はむずくないか。どっかでコンダムネイション挟まなきゃいけないんだよね
ジュードは尖牙を〆にしても楽々7連携できるよ。火でダウンしちゃうけど鳳墜拳からなら砕氷→輪舞で拾える

使いやすい例を上げると
マイト3から魔神拳→輪舞→日柳→夕凪→L+○→鳳墜拳→砕氷→輪舞→転泡→尖牙で弱点連携〆
夕凪は入れなくてもいいけど、石化してくれればL+○を省いてもフルコン確定&転泡なくせば高ダメ持続したまま技が数回出せる
最初の魔神は何でもいいけど、出が早くてちょっと離れてる位置からでも開始できるからアンノウンだと便利
技のテンポがルドガー双剣並に早いから弱点連携持続中にたくさん攻撃できるし、ミラやアルヴィンに比べて見劣りすることはない

他に便利なのを挙げると
夕凪連発 ダメージは期待できないけど、敵の周りをくるくる回るから回避しながら攻撃できて石化も狙える。ビズリーとかスタン相手だとこれだけでもちょっとは粘れるぐらい便利。ザコは土に耐性なければ回ってれば死ぬ
転泡→尖牙 おなじみの短時間高火力コンボ。転泡部分は衝波でも烈破掌でもいい。尖牙から起こし技で継続も狙える
獅子→ガード割→輪舞→好きなコンボ
獅子→吹き飛び→起こし→好きなコンボ 安定して繋がる獅子連携。使ってみればお手軽で強いのがわかる

ジュードならまだまだ出るけど、とりあえずこれだけでもミラアルヴィンと並ぶかそれ以上の性能を発揮できるはず
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 15:04:25.81 ID:/cUxrrD/0
俺ランク

唯一神  ルドガー(俺)
S     レイア、エリーゼ(嫁)
A     ミラ、ミュゼ(せフレ)
B     ガイアス、ジュード、アルヴィン(糞)
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 15:10:06.86 ID:P30lErwJ0
ジュードしか使ってないのはよくわかった
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 15:17:18.64 ID:/cUxrrD/0
弱点連携って運からみずぎだろ
自キャラだってそんな運よく全部の弱点属性もってるとは限らないし

もし敵がほとんど弱点なかったり、なにも弱点なかったり
ないどころか耐性がいっぱいあったらむしろ属性ついてるほうが不利になるだろ

そうなると属性がついてない技が多いキャラのほうが強くなる

不確定要素が強い要素は強さ議論の主軸におくべきではない

どうしてもランク付け困ったら優劣つける意味合いで属性技多いほうが強い程度でいい
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 15:18:39.73 ID:1M9zb2um0
闘技場タッグでジュードか相方に1ダメ付けて色々コンボ考えてれば30分もすればできる訳だが・・・前作もやってるからジュードなんてより楽
何の生産性もレスするくらいなら上の連携の批判なり他キャラの連携なり上げてくれよ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 15:19:35.60 ID:xB0Mwc8c0
弱点なくても弱点連携できるのは無視するの?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 15:20:16.52 ID:ABB7J8Qb0
>>330
あの…マイトチャージ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 15:26:54.83 ID:1M9zb2um0
>>330
弱点属性連携はなにも弱点がない敵以外には十分戦略として通用するよ
少なくともルドガーが入ってるPTなら弱点属性を持ってないってことはないし、大半のキャラが半分以上の属性を持ってる
不確定要素ではなく、むしろ今回の重要なポイント
属性が付いてない技なんてのも存在しないし、全体的に的外れだと思うよ
>>331>>329
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 15:30:36.63 ID:1M9zb2um0
マイトで全部に通用するね。>>327で自分でマイト始動にしといて忘れるとは恥ずかしい
>>334の一行目は間違ってるから鵜呑みにしないでくれ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 15:45:01.68 ID:HPfxb8nk0
グレードの弱点連携倍率増加とって8連携倍率がノーマル270%アンノウン770%
9連携でノーマル360%アンノウン1110%だから!出させないこともさることながらつなげること自体も結構重要だわな
9連携から舞斑雪→手早く終わる邪霊or双砕陣→秘奥義とか脳汁でまくり
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 15:56:52.18 ID:+QodY5wJ0
っていうかアンノウン基準ならマイトチャージ3必須だろ…ならジュードの集中回避も良いけど
ガイアスのサポートとかガイアスのガード状態で特性発動なのも考えてジュードとランクが結構近くなるとかはないのかね
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 16:24:18.43 ID:+QodY5wJ0
必須は言い過ぎたすまん…味方の術の援護とか味方が攻撃してる横からで弱点で参加すれば良いな
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 16:28:59.47 ID:HPfxb8nk0
ガイアスの場合は最終的に自分がグローリー持ち=マスターものけぞらないからサポート不発
モーション長いアヴェンジャーしてたら余裕で逝く辺りが向かい風
雑魚戦、ギガント、闘技場4英雄で求められることがそれぞれ結構違うから運用指針あれば光るキャラいると思うんだけどなあ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 16:42:48.52 ID:9x1IRzFA0
そもそもアンノウンだのアイテム99だの尖ったプレイより一週目の強さの方が重要だと思うんだがな
替えのきくアタッカーよりエリーゼの方が重要
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 16:50:44.34 ID:+QodY5wJ0
基準があいまいだからこの条件だとダメとか言われても全然納得もできないなw
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 16:58:21.64 ID:oaiZkg4T0
みんないろいろ属性持ちすぎてて精霊の主で属性が豊富なミラの利点が死んでるような気がするんだよな
ミラ以外の近接は各物理属性ともう一つ属性技がある程度で十分だと思うわ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 18:55:34.40 ID:cmc2pNFn0
>>342
確かにそれ言えるなぁ。前衛は斬射打が主で、あと魔法系の属性1個
魔法系6種の弱点突くのは後衛の精霊術士かミラってのが一番バランスがいい。
今回は攻撃系の精霊術死にすぎ。

まぁ、ルドガーは外せないから詰まないように全属性完備キャラにしないとダメかもだけどさ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 18:59:26.82 ID:fdlyvOt6O
>>340
一周目限定なら燃費悪いアルヴィンくんは更にランク落ちるな
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 19:40:27.28 ID:TaUtOGfs0
一周目限定ならアルヴィン、ガイアスは燃費悪いからランクダウン
レイアもアイテムエブリワンは一周目でとれるとは言え多少のやりこみが必要で
一周目を普通にクリアしただけだととれないからこれもランクダウンかな
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 19:47:29.42 ID:pV77bu5E0
そもそも強さを求めるなら単独で弱点連携させる状況自体が少ないだろ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 22:19:39.73 ID:BNFNKuX90
前衛のやれる事が多すぎて、攻撃枠の後衛が完全に霞んでるんだよな
ミュゼはトラクタームーブあるからまだ使い道あるけど、ローエンとか完全に息してない
後は火力だけが取り柄だったアルヴィンもガイアスに完全に食われた
精霊の主は相変わらずだし
ルドガー、エリーゼはまず確定
後はジュードかガイアス、レイアかミュゼって感じか
エブリワンあるならレイア入れて火力特化にガイアスでいいし、レイア入れないならミュゼと万能のジュードか火力のガイアスかだなぁ
よく話題になるジュードとガイアスは、単体性能ならジュードだけど、PT構成次第じゃ簡単に優劣ひっくり返る程度の差しかないように思う
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 22:20:14.50 ID:wum9xkff0
どんな条件になろうとルドガーとジュードの上位は揺らぐことはない気がする
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 22:32:39.90 ID:TU1wwttV0
ローエン下げてミュゼ推す人結構いるけど術の性能にかなり差が開かない?
水と土しか無くてもローエンのが頼れると思うんだが、サイクロンとかグラビティとかイマイチな気がするし
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 22:33:04.33 ID:wWvsAVlx0
ルドガーが圧倒的すぎてどうルドガーをサポートできるかってキャラが一番いいもんな
他キャラの攻撃性能とか関係ない、全部ルドガーがやってくれるから

ルドガーのゲージ溜まるまでにCPUがどう耐え忍んでくれるかってキャラだったらガイアス1択じゃないかな
レイアは補助系魔法でルドガーをより強化+回復アイテ係+エリーゼのフォロワー
エリーゼは予防接種をルドガーに+回復魔法、蘇生系+レイアのフォロワー
ガイアスはとにかく堅さを生かして後衛のエリーレイアに攻撃行かせないように耐える+ルドガーゲージ待ち
ルドガーはガイアスが耐えてるうちに敵を順にせん滅+ゲージたまったら即放出し敵を圧殺
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 23:04:38.05 ID:BNFNKuX90
>>349
推した人間だけど、単純な術師としてはローエンのが強いと思うよ
ただミュゼにはトラクタームーブという代替の利かない特性があるから、それだけで評価してる
前衛の移動や後衛の退避など用途は広いからね
範囲火力も弱点連携も前衛組で事足りるから、後衛の存在意義が薄い
上にもあるけど、ダメージソースとしてはルドガーが圧倒的で、ローエン、ミラ、アルヴィンには他を押し退けてまで入る程の強みがない
ランク分けるとすれば
S ルドガー
A エリーゼ ガイアス ジュード
B+ ミュゼ
B ローエン ミラ アルヴィン
別枠 レイア
って感じ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 23:08:06.06 ID:095EnB6c0
とりあえず一番のダメっ子はミラで確定か。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 23:11:49.13 ID:ABB7J8Qb0
今回売りの弱点連携と術の相性が微妙すぎる
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 23:13:07.27 ID:wbs2Mrkt0
>>351
流石にエリーがAはないw
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 23:34:03.47 ID:xsy1VR+6P
ディスペルとリヴァイブナースの偉大さがわからんか
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 23:38:10.05 ID:pV77bu5E0
全員にステータス異常回避アクセつけて、防御よりのパーティ構成すればエリーゼを外せる
…が外すメリットが火力あげるくらいしかない
むしろ安定しなくて火力どころじゃない
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 23:48:05.51 ID:Hn6ogtd/0
レイアはマスターが倒れた時、代わりに倒れるスキルあるしアイテム要員以外でもエリーゼとリンクさせておくと安心なんだよな
範囲攻撃で同時にやられたらアレだけどw

エリーゼがAなのは替えの効かない回復役だからだろう。
レベルによるけど一周目でセカンドくらいまでならぶっちゃけいらないが、ハードからはやっぱりいないと少し心許ないし・・・
レイア別枠はちょっと賛同しかねるがそれ以外は>>351が無難なところかなあ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 23:51:50.33 ID:cmc2pNFn0
ぶちゃけ回復足りてりゃあとは誰でもいい
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 00:06:53.68 ID:QTxfBi8c0
ランクとかどうでもいい
PT構成もどうでもいい
だから早く自操作における各キャラの立ち回りとかコンボとかそういうの考えないか
お前ら暇なんだから一日一キャラ使って検証しろよ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 00:08:44.92 ID:6Ch4lGOA0
ここ性能談義スレじゃなくて好きなキャラを報告するスレにしようぜ
相変わらず主観オンリーのオナニーランク張る馬鹿しかいないし
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 01:47:58.46 ID:d8/9I8Wm0
もういっそのことカップリングでも語ろうか
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 02:15:34.02 ID:948oyz0eO
キャラ性能云々見てて思ったけど、入れ替え不可になったから二軍固定になった奴も少なくない気がするし味方の時よりバッドEDで敵として対峙した時の方が皆動きがいいように見えてならない。

よほどAI馬鹿でさえなきゃ後は火力の問題?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 02:31:06.92 ID:6Ch4lGOA0
アンノウンなら火力も大事だけど、死なないことが一番の問題
ボス戦とかは、押し切られなければ勝てる状態
防ぎつつチクチク攻撃していく。これは他のテイルズの最高難易度でも同じだけど
Vで攻撃面がいまいちぱっとしないフレンが強キャラになってる理由も、ラピードが最強になってるのも同じ理屈
攻撃力が高いから強いんじゃない。死なないから強い
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 02:48:06.72 ID:oLQOJ7SY0
リタは圧倒的火力で強キャラになってるけどあそこまで爆発力あるキャラいないしな
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 02:50:52.80 ID:6j+u12xf0
堅さは強さだからな
って事はエナジーコート&アーマー持ちのミラは強キャラって事になるんじゃ・・・?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 02:53:20.33 ID:xROTvOkd0
ミラはそこそこ硬いけど別にガイアスでもいい
しかし俺はミラをPTに入れてる
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 04:32:43.92 ID:6Ch4lGOA0
エナジー付ければミラは硬い。ガイアスよりも
受けるダメージが半分になる時点で最強防具身に付ければ一番硬いんじゃないか
ガイアスは体力は高いけど精神が低くて、移動速度も遅い。敵の物理攻撃に対する待ちキャラだから、高難易度ではケガが多い
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 05:13:29.97 ID:tJBLVNW80
メンタルディフェンスをリンクで貰えば
更にダメージ75%カットで死にたくても死ねない身体に
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 06:47:12.37 ID:YXF0kzv+0
ボス相手だとバインドがかなりの死にスキルなのがなぁ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 07:05:49.18 ID:6Ch4lGOA0
オートマジックガード
アイテムスティール
バインド
スプレッド
バキューム
ここら辺の空気具合は同列
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 07:07:39.86 ID:O7iULk++0
>>370
バキュームってティポドレインのことか?あれは地味に役立つぞ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 07:23:42.24 ID:nQuQPIBvO
>>363
その理屈ならミラ様最強って事になるじゃん

ありえねーよタコ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 07:29:05.45 ID:aEbPezwu0
そもそもアンノウンでチクチク攻撃って今作のシステムほぼ理解してないだろ
何のためのマイトチャージ、ウェポンシフトだよ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 07:58:01.98 ID:6Ch4lGOA0
>>371
道中のザコ戦で多少役に立つのはわかるけど、料理さえ食べてればHPTPに困ることなんてないし、回復量も微妙で即効性もない
>>370に挙げた中では役に立つ程度でしょ

>>372
最強って言うってことは、ラピードと同格かと思ったのかな?その考え自体よくわからないけど、ミラにはアイテムスキルもないし、無敵時間がある技もあるにはあるけどラピードのものには遠く及ばない
ただ、エナジー系のスキルがある時点で他キャラより事故率が低い=アンノウンでは評価が上がるってこと。極端過ぎて意味不明

>>373
防御や集中回避で受けながらマイト溜めるなり鋼体徐々に剥がすなりしてチャンス狙ってチクチクダメージ刺していかないなら、アンノウンのボスやギガントでどうやって戦ってるか教えてくれよ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 08:06:26.39 ID:oLQOJ7SY0
>>374
俺は>>373じゃないけどまあエリーゼとレイア回復連打のジュードとリンクでさらに保険かけて
ファンドルグランデとかの強技連打からの骸殻ですよね
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 08:17:10.04 ID:6Ch4lGOA0
>>375
それは水はともかく、地に耐性がある相手には通用するの?
今回石化が強いからある程度は通用するかもしれないけど、アンノウンでそういう戦法しか取らないならなんで性能を考察するスレにいるんだ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 08:29:03.16 ID:lZsaGie2P
S ルドガー
A エリーゼ
B ガイアス、ジュード、ミラ、ミュゼ、レイア
C ローエン、アルヴィン

こんな感じだろう。
突出して弱いキャラはいない
雑魚戦ならローエンは上位だろうし、1人上げるとしたらアルヴィン
だろうけど秘奥義が強いんなら弱いやつはいないんだろう
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 08:31:41.17 ID:6Ch4lGOA0
だからさ、ランク上げる前に何かしらの根拠を示して一人ずつやっていこうよ
何回同じ流れ繰り返すんだよ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 08:42:12.48 ID:aEbPezwu0
>>374
マイトチャージ→弱点連携→共鳴術技→共鳴秘奥技ぶっぱ
全部決まればダメージ100万から200万
成功率は五割から九割くらいかな。敵による。
だからもう終盤のボスはCPU全員回復専念の方がコンボの邪魔されない分早く終わるくらいだわ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 09:04:01.73 ID:6Ch4lGOA0
リミッツ溜まってるの前提なら単体のボスはほとんどワンパターンで勝てるのが今回なんだよね
ルドガーは一旦除外して考えるなりしないと八割以上のボスがマイトからの連携で勝てるで終わる
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 09:24:50.78 ID:aEbPezwu0
>>380
防御固めてチクチクするんじゃなかったの?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 09:36:43.26 ID:6Ch4lGOA0
>>381
ルドガー使ってないし共鳴秘奥義も使わないからね
全部の書き込みで自分の戦い方を主張しなきゃいけないの?
っていうか成功率十割じゃないならマイト溜めながら機会窺ってるんでしょ?
防御固めてチクチクと何が違うのかわかんないんだけど
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 10:28:45.72 ID:aEbPezwu0
>>382
ルドガーも共鳴秘奥技も使わなくても50万から100万程度はダメでるよ
最大Hpの五割削ってんのにチクチクはねーわ
成功率10割じゃないのは敵が初撃をバックステップでよけたりほかの敵が邪魔したり庇ったり、
初撃の直前に敵が動いて軸がずれたりするから
マイトがたまり次第攻撃するから機会なんてうかがってないよ
少なくとも防御や集中回避で受けつつチャンスねらってチクチク刺すなんてしない
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 10:42:48.08 ID:6Ch4lGOA0
あのさ、具体性がないから状況を全然想像できないんだよね。最大HPの五割は誰を想定してるの?どんな連携なの?
防御や集中回避で受けないならマイトが溜まるまでどうしてるの?自操作で全く狙われないのかな。それとも突っ立ってガードしっ放し?
マイトが溜まったら即突入じゃ、割れるとしてもリスク高いと思うんだけど
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 11:13:12.67 ID:aEbPezwu0
>>384
想定してるのは闘技場タッグの人間キャラ×2
もともとミラはほとんど使ってないからコンボは適当に属性を詰め込んだだけだから覚えてない
マイトが貯まるまでは、敵の攻撃を直前でサイドステップでよけてバックステップで距離とってためる
敵が近づいてきたところでサイドステップで背後に回り込んで開始だからダメージも受けない
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 11:24:01.77 ID:6Ch4lGOA0
疑いを持つのは良くないと思うけど、ミラをほとんど使ってなかったら属性適当に詰め込んだだけで9連携は難しいと思うよ
繋がる技とそうじゃない技がはっきりしてるから。なんでいきなりミラが出てきたのか良くわからないけど
直前サイドからのバックステップが安定してるなら、結構やり慣れてるんでしょ?ルドガーの200万ダメ連携ぐらいは教えてほしいな
近付いてきた所をサイドで背後に→コンボ始動って機会窺うというか、普通にチャンス狙ってるよね。わざわざ避けて背後に回り込むんでしょ?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 11:37:25.95 ID:S9hZsIdm0
ミュゼも意外と優秀だと思う。アイテム30〜99個あること限定だけど。
ノーモーション回復は偉大だと思う。ショトカに入れて常に使い続けてれば
意外と強い。ぶっちゃけそれしか使い道がないですけど。
後は複数戦のときに秘奥義でまとめてぶっぱ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 11:47:00.16 ID:6Ch4lGOA0
ミュゼとアイテムの関連性は今まで出たことないから聞いてみたいな
複数戦はザコならローエンの方がお手軽だし、ボスならまとめてダメージを与えるより頭数を減らすことの方が大事だからちょっと曇るね
それでも、トップクラスに使いやすいサポートと隙のない回復、属性豊富な術もあって決して弱くはないキャラだと思う
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 12:40:31.10 ID:aEbPezwu0
>>386
めんどくさい奴だな
ルドガー
マイト→通常攻撃→ソウハジン→蹴り→タイドバレット→ロクスウイング→
ラピッドレンジ→クイック不リッカー→ジュウレッパ→シエン→一陣→アサルトダンス→朧鼬→コガレンザン→
マイハダレ→ハダレガエシ→レイニースティンガー→カタラクトリポルバー→スカードエッジ→共鳴秘奥技

ミラ
マイト→通常→ネガティブホルダー→コンディムネイション→ラウンドエッジ→エレメンタルショット→オーバードライブ
で9連携な
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 12:44:34.22 ID:aEbPezwu0
>>389
ミスった。確かスカードエッジまで繋げると共鳴秘奥技まで弱点連携時間が足りないはずだ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 13:36:26.81 ID:r/XQvWhG0
戦闘システムとか結局D2チームの後手後手で真似てるだけってのが今回でわかった気がする
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 14:09:00.65 ID:XFrBTUCF0
エリーゼはX1と比べてウィザード2の詠唱短縮効果が弱くなって弱体化してるはずなんだが
環境の違いかむしろ1より需用が高まってるな、これであのスキルが1のままだったら
ルドガーとは別の面で壊れに近かったかもしれん
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 14:14:43.86 ID:5hwmYpDz0
とにかく敵の状態異常かけてくる割合が多くなったってのが大きいのでは。
ハード以降は雑魚戦(スキルが充実する前)で状態異常のオンパレードになるからなー
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 14:35:23.75 ID:YXF0kzv+0
>>392
その分ティポマスター2とか特性の意義を揺るがすスキルが追加されて強化されてる面もあるな
しかも詠唱時間短縮はBCロッドとかデスアビスがあるし
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 15:11:54.45 ID:AbCR3idCP
ちょっとガードしてるだけでチクチクとか言われててわろた
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 15:43:07.00 ID:nQuQPIBvO
んで?
最強パーティは結局どうなった?↓
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 15:45:38.69 ID:O7iULk++0
人によるとしか

前衛三強はルドガー・ガイアス・ジュード
回復役はアイテムエヴリワンつきレイアかエリーゼ
共鳴術技要員にアルヴィンとミラ
術で戦うならローエンかミュゼ

バランス良く入れるのが一番いいかと
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 18:15:38.88 ID:S1R4OsUt0
ミラはともかくアルヴィンって共鳴術技の性能良かったっけ?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 18:36:14.48 ID:N1cphJz90
むしろルドガーと組んだ時銃の共鳴ばっかでいらねーみたいな印象だった
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 18:59:57.58 ID:+F8GEVwc0
wikiの奴だとミラ、アルヴィンは共鳴秘奥義の威力が凄く高かったな
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 19:33:26.49 ID:RpniiRHr0
リバースクルセイダーは相当威力高いよな、天招風縛刹あたりと比べるとわかりやすいが
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 19:54:39.56 ID:hAVYEnP40
共鳴秘奥義ってミラとのリバースクルセイダーがやたら高ダメ出すなと思ったら
これだけ元の威力が高めに設定されていたのか、気のせいじゃなく
アルヴィン、ガイアスの共鳴秘奥義もミラに次いで強いと感じるんだけど、この二人も強めに設定されてるのかねぇ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 19:56:25.54 ID:S1R4OsUt0
>>402
以前に張られた秘奥義の威力表

513 自分:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/11/08(木) 14:35:46.25 ID:uLB54tGu0
秘奥義の威力を検証してみた。相手はチェリーズパイクEX

トップ バレット・クルシフィクション(ルドガー×アルヴィン) 約9万
2位 リバースクルセイダー(ルドガー×ミラ) 約8万
3位 闢・魔神王剣(ガイアス)
   閃剣斬雨・駕王閃裂交(ルドガー×ガイアス)
   ティーロ・スフォルツァンド(ルドガー×ローエン) 約6万5000
4位 継牙・双針乱舞(ルドガー)
   ベンヴェヌート・エンフェルネ(ルドガー×エリーゼ) 約6万
5位 虎牙破斬・咢(ジュード×ミラ) 
   天招風縛刹(ルドガー×ジュード) 約5万5000
6位 スプリームエレメンツ(ミラ)
   エクスペンダブルプライド(アルヴィン) 約5万
7位 祓砕斬・零水(ルドガー)
   殺劇舞荒拳(ジュード)
   烈・震皇圧砕撃(ルドガー×レイア) 約4万5000
8位 メテオスォーム(ジュード)
    活伸棍・神楽(レイア)
    リベールゴーランド(エリーゼ) 約3万
9位 グランドフィナーレ(ローエン) 約2万5000
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 19:56:59.64 ID:O7iULk++0
>>402
アルヴィン
ミラ
ガイアス
の順に共鳴秘奥義の威力が高いっぽい
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 20:01:25.21 ID:/ntyzrbL0
ガイアスの無限のローン!強いな
やけに威力高いなぁとは思ってたが
骸殻最終より強いとかどうかしてる
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 20:05:14.18 ID:hAVYEnP40
>>403-404
d
ひとり秘奥義でありながら共鳴秘奥義級の破壊力を持つ闢・魔神王剣ぱねえなオイ・・・w
ミュゼのイベホラは圏外か
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 20:06:59.42 ID:O7iULk++0
>>406
グランドフィナーレといいイベントホライズンといい全画面に近い範囲の攻撃技は威力が低い模様

マター・デストラクトは最初に使えるようになる秘奥義でかつ連発が楽ってことで弱めに設定されているっぽい
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 21:45:12.22 ID:lZsaGie2P
これで勝てなければレベル上げろってPTは

ルドガー ミュゼ レイア エリーゼ
ルドガー ミラ エリーゼ ミュゼorレイア

かな
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 23:05:51.70 ID:AbCR3idCP
そういうのいいから
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 00:49:44.42 ID:cOKr9B1d0
>>403
エンフェルネ結構使うけどやっぱ割と強いほうだったんだな
しかしミュゼは共鳴秘奥義も圏外かよなんでそんな設定なんだ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 00:53:44.58 ID:3EwuxG160
>>410
多分ミュゼの分は単体秘奥義も共鳴秘奥義も追加してないだけじゃないのかな?
さすがに共鳴秘奥義ですら圏外とか存在する意味が無さすぎるでしょ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 01:07:24.31 ID:KWm7dF8A0
ルドガーのどの武器攻撃力を参照するかが共鳴秘奥技ごとに違うんだが、
たとえばレイアはハンマーだし、アルヴィンなら銃だし
>>403の表ってそこまで考慮してるのかが疑問なんだが
全部絆武器で9999だとミラのが強いし
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 01:11:51.52 ID:BfhrP+bf0
共鳴秘奥義ってリンク相手の攻撃力とかも関係するのかな?
発動した側だけのステータスで決まるのか相手のステータスも含めるのか
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 01:12:13.95 ID:KWm7dF8A0
で、ミラ共鳴秘奥技みたいな術っぽいのが物理攻撃力参照なのか術攻撃力参照なのかが調べにくいんだよな
物理攻撃力と術攻撃力が大きく離れることがほとんどないから調べにくい
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 01:13:08.35 ID:KWm7dF8A0
>>413
発動者だけだと思うよ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 01:15:31.34 ID:tKOVInhh0
>>414
前作みたいに物攻:魔攻=3:7みたいな感じじゃないかね
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 02:15:21.31 ID:453YjKTS0
>>397
GfならまだしもX2なんか人によるとか言えるようなバランスじゃねーだろ
骸殻というチート能力を持った自操作最強のルドガー、アイテム神レイア、回復神エリーゼははまず固定としてCPUでもまともに仕事してくれるのはジュードorガイアスしかいないから残り一枠はどっちかになる
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 02:20:28.46 ID:symenW4A0
完全に思考停止してはる
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 02:27:32.78 ID:453YjKTS0
実際417の言うとおりだけどな。どれだけ突き詰めたところで前者3人の優位が崩れる事は無いしジュガイも前衛としては一戦を越えた物を持ってる
バサラクロスでどれだけ談義して研究されたところでオクラ最強が覆らないのと同じ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 02:57:39.75 ID:D/7c1DNl0
自操作最強

S ルドガー
A ガイアス ジュード ミラ
B アルヴィン 
C ローエン レイア
D エリーゼ ミュゼ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 03:20:27.48 ID:RJq+2bJ30
ミラってエレメンタルショット覚えてから火力相当上がるな
個人的に好きなコンボは
アサルト→コンディム→ハイアー→エレメンタル→ネガティブ→カタラクト→サンダーブレードorプリズンセイバー
どこかにオーバードライブ入れたいんだがあれダウンするし使いにくいんだよなぁ

ジグズエッジ?何それ?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 03:21:44.86 ID:ZV69nJ2p0
>>420
自操作ならジュードはA+はあると思う
集中回避で完封出来るし
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 04:11:50.80 ID:G8viCP0EP
そもそも火力ないってのは分かるけど
レイアは見てる分には身軽なイメージで自操作良さそうだったんだが
実際操作するとなんかVのユーリやジュディスを彷彿とさせる使いづらさがあるんだな
無駄にフワッとしてるというか変なもっさり感がある
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 04:15:32.69 ID:EfqZBoVz0
自操作だとミラはCPU時と比べて格段に評価上がるよね。
ジュードリンクと属性の多さと距離も選ばない。
最終的なスキルによるが硬さもあってルドガーに次ぐ・・・とは言えないけど、全キャラ中三番くらいの強さだと個人的には思ってる。
二番目が誰かってのわからんけど
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 04:16:14.67 ID:EfqZBoVz0
>>423
タッチダウンがあれば・・・
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 06:44:28.21 ID:BgWm+1AW0
操作感で上乗せされてる感あるなミラは
実際かなり楽しいからな
空中戦得意、正統派剣士、魔技使える、四大かっけぇ!
とかなりユーザーフレンドリーなキャラ

確かに評価上がるけどなら他キャラはどうなのって言われたら微妙だな
CPU→自操作で一番飛躍率高いのはミラだけどだからと言ってなら他キャラ自操作より優れてるか?と言ったらちょっと眉唾
他キャラの前衛組が高性能すぎて…
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 07:43:14.97 ID:O673W1s50
やっぱ自操作は前衛が楽しいよねアルヴィンのチャージとか癖になってくる
ルドガーはハンマー連発とかがいいけどやっぱ見せコンボとかも使いたいな
実用性のある見せコンボとか見つけたい
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 07:59:19.47 ID:KWm7dF8A0
ミラは弱点連携が繋ぎやすいからダメージも出やすいし楽しい
ルドガーより楽じゃね
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 08:09:28.27 ID:hj7KDTkH0
>>417
強キャラと弱キャラの差が激しすぎるもんなTOX2って
強キャラ組が抜きんでてるせいでGfみたいにPT考察とかわざわざやる価値無い
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 08:19:36.57 ID:O673W1s50
とりあえずミラは自操作なら強いんだし
>>421みたいにキャラコンボ考えるのが生産的かと

アルヴィン君自操作時になにか実用コンボとか考えたい
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 08:46:02.41 ID:2RvqHDYwO
オーバードライブは最後に入れて共鳴で拾えばよくね?9個目の属性を共鳴技に合わせればコンボ安定よ
ちなみにアンノウンEXは全部倒したが、ルドガー、ミラを使い分け、後衛はエリーゼ、レイアで落ち着いた
ミラ固いから、リバースクルセイダーで100万超え狙って隙を伺うゲームだった。厳しい時はルドガーのハンマー+マイトで無理矢理崩してリバース
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 09:34:52.20 ID:0yvA7HOO0
>>425
レイアに2でもタッチダウンがないのはどん判

あれか、鷹爪落瀑蹴か1同様共鳴術技発動で〆て降りろということか
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 09:41:50.14 ID:EfqZBoVz0
>>432
せめてタッチダウンなくてもいいからミラみたいに使い勝手のいい落下技が一つでもあればコンボ開発とか捗ったんだけどなぁ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 10:54:35.36 ID:h/NM6E+d0
レイアのコンボパーツ自体は相当増えたんだけど
耐性カキンカキンのせいでコンボが繋がらんという
属性の少なさに泣く
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 14:31:55.23 ID:m3rdB0Jp0
レイアの前衛能力はお犬様の強さの反省から来てるんだろうが、だからって…
なぁ…?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 17:18:19.38 ID:LAdp7ihr0
ミュゼ自操作ならどんな戦い方がいいだろうか・・・
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 17:35:59.23 ID:KWm7dF8A0
基本に従ってダウン→起こすを繰り返す
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 20:54:29.51 ID:i5T54Hpn0
ここにいる人達は2週目とかやってるん?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 21:21:10.02 ID:borMU1fW0
弱キャラ強キャラの差が激しすぎて
パーティ固定になりやすく2週目で飽きてきたかな
コンボ考察で新たな発見があればいいけど
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 21:36:44.64 ID:EYyDQL0o0
wikiのアルヴィンのコンボ書いた人書くのはいいけど
無駄に長いなぁwせめて説明文を2〜3行位にまとめて欲しい
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 22:49:52.33 ID:2RvqHDYwO
簡単ハンマーコンボ
ファンガプレセ→ソートラルデ→プロイテーレ→ファンドルグランデ一瞬出し→リンクピラー→打ち上げ中変身、落下にL+○合わせ→奥義

アンノウンの受け身野郎どもにもそこそこ安定。マイト後、吹き飛ばしからなのでヒット確認容易
ゲージ貯まるまでの繋ぎにどうぞ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 23:06:14.78 ID:D/7c1DNl0
レイアはどうがんばってもジュディスみたいな華麗な空コンは無理だなあ
ジュディスのコンボは今みかえしてもかっこいいな
タッチダウンのモーションとかもただ降りるだけじゃなくてスタムって降りるしなあ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 23:18:28.12 ID:D/7c1DNl0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm19375874
かっこいいコンボ動画みつけた( ・∀・)
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 23:19:42.02 ID:099SqN+Z0
闘技場だとローエン洗濯機回しできるな
処理落ちしてたけど
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 23:39:45.50 ID:oTJ2m1540
やっとオナニーランク貼りからコンボ検証に移ったか

あと秘奥義威力倍率確認は他の奴もやってくれると嬉しい
1人の検証をソースにするのはちょっとな
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 00:59:07.85 ID:dmjBy8630
変身した後ってどうするのがベストなんだろ
属性連携決めておいても鋼体貼り直されて秘奥義までいけないこともあるし
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 01:00:43.74 ID:SlHechqz0
ぱぱっとバドブレイカー決めて秘奥義ぶっぱした方が効率いい気がする
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 01:05:33.04 ID:f5/VthsE0
人間相手の銃コンボが課題だわ
ダウンさせる技を使いにくいから敵との距離をうまく詰めれない
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 01:05:36.31 ID:cGfPl12pP
蒼槍乱舞までいきたいのに無理やり割り込まれて一瞬で解除されると萎える

属性連携繋いでたら即秘奥義、通常なら月影(蒼波)連打が安定じゃない?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 01:10:12.15 ID:UeW+xJGz0
>>449
技名全部違ってて吹いた
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 01:34:12.25 ID:cGfPl12pP
>>450
漢字覚えられなくて悪かったな(震え声)
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 01:57:21.92 ID:9/Mkb2rW0
連携でいえばレイアはファンシーエレメンツとマイト3駆使すればエレメント4で斬地水火風+αは簡単にいけるんだけど
射光闇がネック、特に射撃がクソ共鳴しかない

まぁマイト始動前提だとぶっちゃけお手軽9連携できるミラルドガー以外のキャラは大差ないから弱点連携云々言うのも野暮か
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 09:57:37.88 ID:EQpB3kjf0
>>445
クレクレばっかりでキモいから早く死んでね、オナニー大好きくん
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 12:08:15.46 ID:nzwCXFybP
ルドガー意外は特別に強いキャラはいない

あえてあげるならヒーラーが3人で2枠争う形だから
優遇されてるってぐらいだろう。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 12:25:11.54 ID:2vh7I5Vb0
そのルドガーにさらに保険をかけるジュードが安定すぎる
70%蘇生だからな、属性も豊富だしグローリーあるし

まあでもルドガーと回復2人いたらあとはそこまで大差ないのは理解出来るけど
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 12:49:05.50 ID:f5/VthsE0
フィアフルウイングの壊れ性能に今気づいた
ファンドルグランデより広範囲だし
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 12:55:00.29 ID:dmjBy8630
ファンドルグランデの魅力は割り性能じゃない?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 13:05:45.72 ID:2vh7I5Vb0
あと石化ループね
まあ>>456も広範囲って言っただけでファンドルグランデより強いとは言ってないな
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 13:07:42.62 ID:f5/VthsE0
ファンドルみたいに敵をダウンさせないし拘束時間が長いから
銃コンボの最後に出せば簡単に敵との距離を詰めれる
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 13:09:45.64 ID:vYP/7EWSO
雑魚散らしで便利なのかな?
ファンドルは範囲、石化、吹き飛ばし、属性
とりあえずファンドル的な性能で他のキャラには無いぶっ壊れだと思うけど
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 13:21:52.85 ID:f5/VthsE0
問題はシエンが使いにくくなることと弱点連携時間が割と無駄になることかな
まぁ対人間コンボ用か
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 16:02:37.24 ID:DeilK1Vc0
>>451
修正しておくよ

双針乱舞までいきたいのに無理やり割り込まれて一瞬で解除されると萎える

属性連携繋いでたら即秘奥義、通常なら絶影(蒼破刃)連打が安定じゃない?

俺的には舞斑雪連発で削って半分ぐらいまでゲージ減ったらパドブレイカー→マター・デストラクトかな
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 17:28:59.95 ID:dmjBy8630
同じ技連発は勿体無過ぎないか?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 20:53:26.96 ID:MyLaaSEK0
よく見たら漢字どころか読みまで全部違ってて吹いた

マイハダレとゼツエイ交互にやると完封可能なケースが多いんだっけ?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 20:57:19.56 ID:cGfPl12pP
両者とも反撃貰いにくいからいいよね
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 22:56:57.54 ID:faQw+0WG0
自操作ミュゼ誰もいないのか・・・
がんばって極めるか〜
みんながミュゼ自操作しないのはやっぱりCPUでも自操作でも大差ないから?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 23:12:33.65 ID:6g6dAFGT0
特性がジュードの劣化に感じる
術師がそもそもやる気起きない
見ているとリビドーがイグニッションするため、プレイにコンセントレーション出来ない
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 23:58:41.82 ID:ZLNMOwwn0
ミュゼ一回触ってみたけどへたくそ過ぎてリーヴアサルトが全然発動しなくて泣いた
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 00:32:08.57 ID:59n7n1Fn0
ミュゼって地味に技でも光以外の属性全部使えるんだよな
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 01:05:13.76 ID:F805M4440
リーヴアサルトは仰け反らないと使えないしワープしてもボコられるからね
防ぐ為にグローリー付けても本末転倒だし
ミュゼはCPUでタクシー安定
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 01:20:40.58 ID:n3THwXfa0
>>466
今はルトガー、ジュード、ローエンで完全に使いこなせるまで
やってるからやってる暇がないなぁw
ハイチェインスペルと空中術で色々レシピあるだろケド
操作安定させるまで時間かかりそうだ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 02:51:26.36 ID:5dCeUB8o0
ミュゼも楽しそうだけど、やっぱタクシーが便利すぎてスレーヴで輝いてることが多いよね。
最近ずっとミラ使ってるけど、自操作だとやっぱ強いね。
ミラの評価上げるにはどこを突き詰めればいいんだろう・・・
みんながミラに足りないと思うところって何?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 02:56:05.77 ID:VZkZycXS0
マイトでどうにでもなるけど打射水がコンボの基点としてはいまいち
あと弱点やつの時は得意の空中戦があんまり生きないこれもマイトでry
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 02:57:07.20 ID:VZkZycXS0
弱点ないやつ(´・ω・`)
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 02:58:57.61 ID:ieD0dQTG0
水始動はウンディーネ2が来たらどうにでもなると思うが
そんな拾いにくい技だったっけあれ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 04:22:50.38 ID:31S6QSFc0
やっぱりミラ強いんじゃないか?
ソロでも割と楽にエレメントで9連を狙える 硬い バインド強い 状態異常もさせやすい 攻撃範囲が広い ボス戦でも!でる前に割と高めのウイークチェインできる 秘奥義強い

不満な点が操作性以外見当たらない そこは慣れでカバーできるし
ネガティブホルダーが抑えに便利すぎだよなーほんと

ジュード以上とは言わないがジュード並はあると思うんだがどうだろう
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 05:28:29.78 ID:DXUXpEHY0
ジュードとリンクすれば集中回避できるのも好印象
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 06:11:11.89 ID:XGuYVy0H0
ミラはオートがアホ過ぎるのが問題じゃ無かったっけ
自操作で強いのは前作から言われてたはず
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 06:24:02.16 ID:U9X8sEug0
ミラは強い問題は属性も使える術の数もミラ以下な爺い
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 06:44:44.15 ID:n3THwXfa0
>>479
ローエンはマイト2した後時を止めて
通常攻撃→術で繋ぐと結構やりたい放題だぞw
時を止めるヤツ切れてもボコボコに出来るし
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 06:55:58.24 ID:n3THwXfa0
>>480
後ハイチェインスペルはテトラスペル中でも
効果あるからそれを利用すると色々コンボに繋げられる
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 07:11:58.77 ID:ieD0dQTG0
ハイチェインスペル楽しいけど爺に比べると他のキャラいまいちだった
ミュゼはテトラスペルないから遠距離から術だけでフィーバーするの時間かかるし
エリーゼは属性偏りすぎで弱点付けなくてフィーバーしてもすぐにACなくなって終わっちゃった
レイアは・・・ノーコメントで
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 07:17:16.83 ID:wlm/BRJT0
ミラは自分で使ってる奴とそうでない奴で評価がまるで違うと思う
俺も自操作がミラなんで空中からバリバリ攻撃できて
属性技も豊富 魔技の出も早い上火力も高い=強キャラのイメージがある

ただ、CPUに任せると特筆すべき点はあまりない気もする
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 07:35:47.65 ID:WbOfgdqb0
TOGヒューバートみたいにCPUはカスでも自操作ではアスベルに匹敵するレベルとかならまだしも自操作でもルドガー、ジュード、ガイアスに比べて普通に劣ってるからなぁ
あくまでCPU時と自操作で性能差が大きく変わるだけでしかない>ミラ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 07:51:31.04 ID:e26f7Y2l0
具体的に何がどう普通に劣ってるのかを語るスレだろ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 07:57:33.22 ID:U9X8sEug0
ルドガー、ジュード君はそれぞれ前衛以外に役割持てるけど
ガイアスって別にミラとスイッチしても困らないような
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 08:08:44.38 ID:h2zhqDGz0
ミラとその他前衛比較

硬さは誰と比べても劣ってるとは思わない。硬さを補う高性能のスキルが二つもあるんだから当たり前といえば当たり前
属性はルドガーと並ぶ。この点ではジュードガイアスを超える
属性連携のしやすさではルドガーをも超える可能性がある
共鳴秘奥義の性能もジュードガイアスを超える
特性の便利さはジュードとガイアスに勝てるか怪しい。高難易度ではガイアスには勝てるかも
地上戦では全員に劣る。ただ、空中戦ではルドガーと並ぶかそれ以上だから、ジュードガイアスでは話にならないぐらい勝る
状態変化のしやすさではルドガーと並ぶかそれ以上?ジュードはともかく、ガイアスには大分差を付けられる

こうやって見てみると明確に他より劣ってる面って地上戦ぐらいだね
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 08:50:39.13 ID:EOC+WlFZ0
使えないってイメージだけで言ってる奴は確実にいるからな
具体的にと求められると答えられないのはまずこの手合い
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 09:06:54.49 ID:q8FDrmSl0
誰かアルヴィンの事も語ってw
こいつだけ異常なほど話題になってない
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 09:13:08.74 ID:F45GRVIEO
アルヴィン全属性カバー出来るのに…。
何かガイアスの下位互換的な扱いになってるね。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 09:18:46.51 ID:U9X8sEug0
アルヴィン…ほらガードが硬いし体力多いし
自操作でタンク役とか
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 09:23:51.41 ID:e26f7Y2l0
アルヴィンはチャージドブロウすら知らない初心者がいるからな
俺のことだけど
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 09:24:04.83 ID:FYw/6GVa0
>>487
オートの場合は地上戦が最も重要だから弱く見えるんじゃない?
自操作で強いのは当たり前だから
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 09:28:19.35 ID:Xf8HZUL10
ミラは空中戦得意なのが問題って前言われてなかったっけ、ミラをパーティで活かすとなると他メンバーはどうなるんだ?
エリーゼとルドガーは外さないとしてあと一人はジュードかな
ミラが空中に持ってく時点でルドガージュードは手が出せないし、下に降りると取り柄が一つ無くなる
スレーブにして活きるキャラじゃないし、貴重なキャラ枠潰して入れる以上自操作じゃないと微妙ってのは相当なハンデ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 09:32:27.65 ID:e26f7Y2l0
>>494
空中朧鼬で強制着陸させればいい
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 09:34:56.88 ID:0kRAJCTu0
自操作するとしてジュード、ルドガーより使いやすいか
スレーブとしてジュードより使いやすいか
と考えるとわざわざルドガーとジュードをかえてまでスタメンに入れる理由がない
ステータス上げまくって回復一人外せるとようやく加われるって感じかな
ガイアスとは好みの問題かも
ジュード自操作ならミラは共鳴多いからアリ
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 09:37:40.37 ID:kwx4tKKE0
でもジュードだと共鳴秘奥義弱いからなあ
俺はルドガーと組ませる
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 09:40:24.57 ID:zSA8LpQK0
オートで重要な地上戦と特性がジュードに劣ってる
属性もジュードとはそこまで大差あるってわけじゃない
自操作にしてもルドガーや集中回避のジュードには劣る
グローリーないから術師とリンクさせた場合グローリーをリンク出来ない
ガイアスは個人的にそこまで強いと思ってないから俺も入れ替え有りだと思う
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 09:41:53.56 ID:e26f7Y2l0
このスレ的にはグローリーは前提でいいのか?
レイアのアイテムエブリワンは前提っぽく語られてるけど
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 09:44:59.07 ID:5661wWqP0
前の流れでミラが低い評価だったのはオートじゃ性能生かしきれないのが
原因だからな、スレーブも他より役に立たないのもあるから
自操作は上位でも総合では他より評価低くなるのはしょうがない
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 09:58:32.93 ID:F805M4440
何でも拘束するバインドが他より役に立たないだと…?
ミラが評価低かったのには明らかにアンチ的な物も強かったと思うけどね
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 10:38:40.48 ID:prvgM/YuO
ミラはスカイソルジャ-前提だし、ルドガー、レイア、後一人にどうしてもなる
大体ガイカク有りルドガーさんのお供なんてジュード、ミラ、アルターサポート装備アルヴィンから一人でいいよ
ミラ、アルヴィンならシャープネス持ちのレイアは入れたいけど

ガイカクコンボも作ってるからちと待たれい。アンノウンボスにでも安定しないと使えないって言われそうだしな
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 12:56:09.71 ID:eAxv/OKC0
バインドはそこそこの雑魚相手ならちょっと助かるけど、拘束するよりはよ倒してほしい場合も多い
ボスに効いた覚えがない

まあ俺がバインド活かしきれてないだけなんだろうが、他にも活かせてない奴多いだろ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 12:58:27.85 ID:DXUXpEHY0
ボスにもちゃんと効きまくるが相手ののけぞりを計算に入れてプレイするから
攻めてる時は逆にやり難いと感じる時はある
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 14:06:34.78 ID:h2zhqDGz0
ミラが入ってるとジュードも入ってることが多いから
ルドガー操作でもジュード操作でもルドガージュードでしじんほうこう→ミラにリンクでバインドがどの敵にも通用する流れ
しじんほうこうは全体攻撃+確実に気絶っていうマジキチ性能だからバインド使いたかったら相性抜群
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 14:15:47.04 ID:I0Mb9zll0
ガイアスはリベンジャーの威力が高い
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 14:22:30.42 ID:1lo0lJAE0
つか、誰相手にコンボ検証とか立ち回り検証しているの? それがよく分からんw

難易度はアンノ前提やらハード前提と、前レスに書いてあったけれど。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 14:25:22.34 ID:DaH96Z2u0
闇耐性が多すぎる
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 14:50:11.53 ID:prvgM/YuO
アンノウンの人間ボスで通用すれば後は全部対応出来ると思ってる
ただアンノウンでやる人って以外に少ないから話がなかなか合わない。俺に合わせろとは言わないけどさw
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 14:53:45.44 ID:e26f7Y2l0
しじんほうこうってなんだ?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 14:56:21.45 ID:e26f7Y2l0
人間用とそれ以外用でわけてる
人間用はダウン技が使えないからつまらん
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 14:56:32.97 ID:I0Mb9zll0
>>510
ルドガー&ジュードの共鳴術技。詳しくはこちら
http://gcwiki.jp/talesofxillia2/?%A5%B7%A5%B9%A5%C6%A5%E0%2F%B6%A6%CC%C4%BD%D1%B5%BB
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 15:01:41.46 ID:R7EF/6E20
>>509,511
レスサンクスw

条件は分かった。あとはry
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 15:52:58.47 ID:n3THwXfa0
>>507
コンボ検証するにしても何種類かに試してせめて
@人間ボスAギガントB雑魚敵
に分けるべきだと思う。どれかで成功しても
他のヤツで失敗する可能性もあるし
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 16:18:09.28 ID:Xf8HZUL10
人間には絶影蒼破ループで締めのバドブレイカーから秘奥義まで大安定だけどギガントには殆ど通用しない
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 16:23:08.54 ID:31S6QSFc0
ミラはスカイソルジャー前提って間違ってはいないけど、チェインを貯める段階からそうじゃないといけないってわけではないんじゃないか?
結局ダメージを取れる量は チェイン後>チェイン前 じゃん
さっさと9連済ませたらハイアーザスカイ>エレメンタルショット>着地プリズンセイヴァー(これかっこいいから選んだだけ)
でダメ取れるし
ミラの評価点は異常なチェインの取りやすさだと思う
結局はゴリ押しでどうにかなっちゃうゲームなんだけど、ゴリ押し性能が高いのってルドガーガイアスくらいだし
ガイアスの最近の低評価気味はみんな把握してるだろうし

コンボとかの検証相手だけど、裏ダンで、アンノウンが一番いいのかな?サイズまばらで出てくるし
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 16:25:14.03 ID:h2zhqDGz0
とりあえず人型は入ってもいいと思うな
隠しボスや要所要所のボスも人だし、人相手に繋がるコンボは大事だと思うよ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 16:27:12.95 ID:e26f7Y2l0
コンボの試し斬りはHP100万くらいは最低でもほしい
ダメージ検証もかねて最強武器で挑みたいし
人間ボスは防御高いからもうちょっと少なくてもいいけど
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 17:00:18.86 ID:n3THwXfa0
>>518
大変そうだなぁw
コンボ検証ですら探すのに大変なのに(雑魚敵除く)
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 17:20:57.23 ID:31S6QSFc0
コンボの〆は秘奥義とリンクアーツは禁止で試したほうがいいよね?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 17:22:07.94 ID:R7EF/6E20
>>480>>519の人同じ、ですよね?
おじいちゃんで時止めってスプレンダータイムかな?

時止めた後にボコボコってw 怖くてできない。
スプレンダー発動のために回避ミスったら蒸発しそうだしw
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 18:04:29.72 ID:Jnk1ZA4FP
確かに高難易度でわざわざ突っ込むのは怖いなw
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 18:15:49.95 ID:Xf8HZUL10
タイムが仕事するのはさすがに突っ込んでこられた時だと思うぞ
普段は遠くからマイトチャージして前衛に合わせて術撃ったりでしょ、たぶん
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 18:19:42.77 ID:prvgM/YuO
>>516
確かにそう考えるといらないな…間違いなく思考停止してたわ
9連携をスムーズに取ってそこでダメ稼いで共鳴秘奥技に繋ぐのが課題か
ならば今からジジイにクルセイダー1000本ノックしてくるわ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 18:21:33.44 ID:n3THwXfa0
>>521
スプレンダータイムであってる(スキルの名前何なのか忘れてた)
集中回避と同じで慣れが必要だからなぁ‥
何とかなれてきたがタイム失敗して
何回も全滅した事あるしw
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 18:37:31.71 ID:I0Mb9zll0
スプレンダータイムが真価を発揮するのはリンクして集中回避やトラクタームーヴと併用した時だな
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 18:40:07.54 ID:G8uUxCCO0
アンノウン制覇した所感。
前衛 ガイアス>ジュード
中衛 ミラ>アルヴィン>レイア
後衛 ローエン>ミュゼ>エリーゼ
回復 エリーゼ/レイア

前衛、ジュードとガイアスは私的にガイアス。以下マイト3待ち前提。
攻め、リベンジャーが火力/起点として優秀。ガイアスはダウン起こしも豊富。
守り、ソロ縛り以外なら断禍消穢>集中回避。どちらもないアルヴィンは前衛キツい。

中衛、ミラは浮かせ〜滞空の生存力、ネガティブ〜オーバードライブの固めが優秀。
アルヴィンは高難度だと自力9連携が光らない以上、CPUでブレイカーサポートが安定かな…
レイアは浮かせが非常に鬱陶しい。雑魚戦は空の王者出来て楽しいけども。

後衛、スペルエンドのローエンが断トツ。術単体ではミュゼだが継続力に乏しい。
攻め、属性はミュゼ。ただし便利な術は限られる。弱点無相手ならエリーゼの3属性で十分では?
守り、スプレンダータイムのリターンが大きい。ミュゼはレイズデッド持ちだが回復枠は無理。

以上より長所の少なさから最下位ミュゼ、次にアルヴィンかなと…
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 18:41:15.05 ID:0kRAJCTu0
スプレンダータイムってリンクスキルだっけ?
そしたら緊急回避ジュードとかバックステップでアベンジャー発動するガイアスと組ませたほうがいいんでね
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 18:44:10.89 ID:I0Mb9zll0
>>528
リンクスキルだよ

あとリベンジャーはフロントステップ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 18:48:14.64 ID:0kRAJCTu0
>>529
あぁ、すまんw
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 18:55:50.80 ID:XPgIttj50
>>521です。レスサンクスw。
色々な方の参考をもとに頑張って操作してみますw。

おじいちゃんCPUでアピールして「おやおやこの程度ry→こんなはずではw」
のコンボ乱発しているから、かわいそうになってきたw。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 19:06:53.02 ID:5dCeUB8o0
>>531
D2の闇の炎に抱かれて馬鹿なっ!を彷彿とさせるなそれはwww

ミラの欠点を補うために、他キャラも手が出せるように有用な地上コンボを開発すれば評価半分くらい上げられそうな感じ?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 19:24:27.77 ID:vkKOvKk70
>>526
トラクタームーブとスプレンダーの相性はヤバイよね
ジュードがステップ早くて集中回避しやすいのは周知だけどその数倍バクステの回避がしやすくなる
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 19:31:12.22 ID:bYr0Alve0
リベンジャーはバックステップでも発動するだろ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 19:45:54.49 ID:prvgM/YuO
取り敢えずなガイカクコンボ出来たよー
重裂破→刺宴→L1+R1→ファンガプレセ→ソートラルデ→プロイテーレ→サキオンアクセ→L1+R1→バブルストーカー→ブラッディブレイズ→トライスパロ-→やや浮いたのを見て変身→L1+○→奥義
アンノウンエリーゼに3回試したが3度成功。初撃で!が出なければ割り込みは無し
先行入力が容易な技を繋ぎに使い、出来るだけ簡単を意識して作ってみたからダメージは控えめだと思う
3600の絆武器+シャープネスで75万ほど
改良点などあったら頼む
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 20:20:28.93 ID:prvgM/YuO
高火力な改定版もすぐ出来そうだが需要ないかな…
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 20:22:20.27 ID:I0Mb9zll0
>>536
wikiのルドガーの項目とかに書いておくと喜ばれるかもしれない
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 20:25:43.91 ID:DaH96Z2u0
エリーゼの武身技の可能性を探そうとしたが俺には無理そうだ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 20:26:59.52 ID:prvgM/YuO
>>537
携帯厨なんだスマナイ
ちなみに最後の方に高火力技いれれば102万でたよ。リバースクルセイダーならエリーゼ余裕の即死でした
フルーツ焼きそばは勿論使用
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 20:44:11.01 ID:Yvr5ch0j0
エリーゼは術の硬直時間が長すぎて自操作もつまらないなぁ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 20:52:50.61 ID:prvgM/YuO
改定版
重裂破→蒼破刃→アサルトダンス→刺宴→ブラッディブレイズ→ソードラルデ→マギカブレーデ→プロイテーゼ→マギカブレーデ→エオリエーネ→マギカブレーデ→ファンドルグランデ→浮いたあたりで変身→奥義

こっちの方が簡単かもしれない。ガイカクの繋ぎが簡単。118万ほど
リバースクルセイダーならほとんどのボス即死するかと
連レススマヌ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 20:55:50.42 ID:e26f7Y2l0
ファンガプレゼってリカバリされないの?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 21:00:14.98 ID:prvgM/YuO
>>542
地上で当たった場合受け身取られた記憶が無いレベルです
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 21:23:21.10 ID:e26f7Y2l0
ホントだファンガプレゼはリカバリングされないのか
光属性なのが多少ネックだが
シエンは追加ヒット含めればかなり強力な術技だからできればコンボ終盤に出したいところ
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 21:37:58.39 ID:prvgM/YuO
>>544
マイト3使ってのとっさの始動なんかにもどうぞ。その後ソートラルデ当てればすぐ大人しくなります
シエン→双針乱舞→変身も行けそうですが考えるのが大変w
レスあざっす。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 22:11:52.02 ID:DhE9gOt20
ミラは自操作だと強いのはわかったけど
あいつトリッキー過ぎて俺には使いこなせなかった…
キャラも沢城ボイスも好きなんだがなぁ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 22:17:50.05 ID:ieD0dQTG0
ジュディスちゃんにくらべたらめちゃくちゃ簡単になってると思うけどなーミラの空中コンボ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 22:34:35.66 ID:5dCeUB8o0
ジュディス姉さんに比べると優秀な地上技もいくつかあるからほんとにマシにはなってる気がする。

初代に比べて四大精霊技が増えて、各属性拾いやすくなったのもいいよね。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 22:35:42.70 ID:1cIXvrei0
許さないよ、ルドガー
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 22:45:23.44 ID:1xprZvRO0
オートアイテム欄にライフボトル、レモングミ、パナシーアボトルをセットしておけば
エブリワン他アイテムスキル装備後のレイアひとりでも回復は間に合うっちゃ間に合うね
これならエリーゼ抜いてルドガーと色々と高性能なジュードにチート火力のガイアスの共存ができるね!やったね!(`・ω・´)
状態異常対策にリキュールボトルも積んでおけばさらに安心できるぞ!




でもこれやってるとボス戦はすげー勢いでアイテムが消費されていく…(´・ω...:.;::..
ガルド2倍とブルーセフィラがないと金銭面のバランスが悪いのが難点
財布に優しくないので金を貯めたい人は素直にエリーゼ入れましょう
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 22:48:25.86 ID:prvgM/YuO
最終版
マイト3から
ファンガプレセ→ソートラルデ→マギカブレーデ→プロイテーレ→マギカブレーデ→エオリエーネ→マギカブレーデ→ブラッディブレイズ→タイドバレッド→ブラッディブレイズ→アサルトダンス→蒼破刃→アサルトダンス→刺宴(追加)→蒼針乱舞→浮いたの見て変身→L+○(2ヒット)奥義

シャープネス+フルーツ焼きそばで120万ほど
シエンの繋ぎが難しくて減らさざるを得なかったがスタイリッシュ感は上がった。
もうゴールでいいよね。寝ます
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 00:26:16.98 ID:SPhZq/kqO
下の条件で共鳴秘奥義の性能計ってみたんだけどクリティカルが出るだけで結果がかなり変わるからまともなデータ取れないことがわかった…
多分ミラ以外はほぼ同じでジュードだけ若干低い

条件
難易度:ノーマル
レベル:200
ルドガー:絆装備(2527)
その他:解放武器(物理キャラは物攻、魔法キャラは魔攻高い方)
防具・アクセ:無し
スキル:ステ向上系は全て装着
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 00:31:48.32 ID:jAO9nxrc0
俺も基礎コンだけど 操作ミラ 物術攻9999にて
相手は ビズリー アンノウン
マイト3始動
通常>ネガティブホルダー>エレメンタルショット>オーバードライヴ>前ステ>コンディムネイション>パーティクルロンド>LAカタラクトリボルバー>ディバインセイバー
3162597ダメージ

とりあえず俺が使ってる9連の部分だけコンボ

一通り9連やろうとあがいたけども上の順でやるのが一番安定したな
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 00:37:27.57 ID:gD5DFkJ60
カタラクトの前についてるLAって何?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 00:41:09.31 ID:W6iD999/0
それ属性ダメージ倍率強化取ってね?
あとレベルも提示してくれ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 00:41:14.80 ID:yYtCYjdx0
リンクアーツじゃね
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 00:46:41.96 ID:jAO9nxrc0
>>554下で書いてくれているけどリンクアーツ

>>555 マイト3始動だぜー後下の方に9連って書いといた レベルは200だよ

辿り着くまでがストレスだしクロノスの時間戻しでなんでかしらんがリンクゲージ空にされるからビズリーさんはサンドバックにむかないね
隠しダンジョンの二層目のやつで適当に選んでそいつをサンドバックにするのがいいのかね

秘奥義とリンクアーツは除外して考えないとダメージがすごいことになっちゃうな
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 00:51:31.27 ID:gD5DFkJ60
あ、共鳴技か
勝手にカタラクトレイとプリズンセイバーに脳内変換してたわ
559557:2012/11/22(木) 00:52:38.84 ID:jAO9nxrc0
>>555文字読めてんかったわごめん そういえば取ってるな
そこんとこも考えとかないとダメだねorz
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 01:20:16.36 ID:nAEJzb060
>>527
だんかしょうわいが集中回避より上ってのがちょっとひっかかるかな
集中回避は被ダメ0で相手がちょっと停止するのに比べて、だんかはダメージは普通に受けて仮にマイト3が溜まってたとしても吹き飛ばす
ダウン起こしも移動速度が速いジュードの方が得意な感じもある
リベンジャーは起点というよりはザコ散らしと連携に取り入れて大ダメージ狙った方がお得感ある
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 02:52:48.89 ID:qA0qlVZd0
誰かのコメントの後にいろいろ理由をつけて
こっちの方が上って言うのは簡単だよね
正直単体で考えればジュードもガイアスも差はない
状況によりけり
ルドガーとの相性で考えれば蘇生の保険もあってジュード君かな
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 03:37:03.35 ID:nAEJzb060
状況によりけり、差はないとかいう発言で談義停止を促すよりはよっぽど有益だと思うけど
誰かが意見を投げ込んでそれについて色々語らないと談義スレの意味はない
>>527の意見に>>560で意見して、誰かが>>560に対して意見してを繰り返して最終的に性能を決めるのがこの場所でしょ
状況によりけりって言っといて確率蘇生という一面だけでジュードと確定してるし、支離滅裂
ルドガーとの相性でも状況によってはガイアスの方が良い局面もあるんじゃない?現に、ファランクスでの鋼体にお世話になってる人も多い
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 03:53:44.41 ID:IKKIzdw30
いちいち煽るなバカ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 07:11:40.51 ID:RmB72L5h0
みんな強い、差なんて無いって意見ほどどうでも良い意見なんか無いけどな
TOGfみたいに一長一短なゲームですら差はある程度あるのにTOX2(1もそうだが)みたいな格差の酷いゲームだったら尚更
とりあえずアンノウンに適した面子作るならどのような状況下でも活躍の見込めるルドガー、替えの利かないレイア、エリーゼは確定
自操作最強なルドガーは自分で操作するとなると後一人はCPUでも強いキャラになるわけだが雑魚戦だとガイアス、ボス戦だとジュード安定ってところだな
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 07:20:05.85 ID:HwdBaY5o0
せっかくいい流れだったのにまたキャラ差厨か…
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 08:01:54.57 ID:uamWEAgi0
まぁ差なんてないとか言い出したら議論する意味ないしな
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 08:19:16.01 ID:adAYIEIo0
差があるからこそ「こいつどう使えばいいんだよ」なキャラの有用な使い方を見出すことに意義があると思うんだが
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 09:02:30.57 ID:WkdwdnOG0
というか雑魚がガイアス、ボスがジュード前提で議論してただろ?別にそこは強調するところでもないような
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 09:03:41.27 ID:jTir1VYK0
せっかくその流れになりつつあったのに戻ったな
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 10:23:43.68 ID:RKlhEKyh0
絆魔装具ありだとキャラ性能以上に装備が強いだけじゃね?
ってなるし店売り装備のみ、アンノウン、EXタッグをTAとかのが議論に幅が出るんじゃないかな

魔装具9999と魔装具3000程度じゃまず話が噛み合わないし
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 11:00:16.19 ID:W6iD999/0
それキャラ性能じゃなくてプレイヤー性能じゃねーか
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 11:03:33.69 ID:Ju38NYs50
武器はシール強化した歴代武器でいいんじゃない?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 12:37:10.22 ID:LsMDi32tO
全員9999なら好きなの使えでいいしな…
計測はシール武器、には賛成だね。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 17:51:42.62 ID:nAEJzb060
9999でもアンノウン闘技場と隠しボスは安定しないぐらい強くない?
スタンとクレスにアルヴィンローエンミュゼミラとかのPTで勝てる気がしない。アイテム99個あれば押し切れるかもしれないけど
今回CPUの死ぬスピードが尋常じゃない気がする
まぁ極一部だし、シール装備でもいいと思うけど、シール全部作ってる人もほとんどいなさそう
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 18:21:43.67 ID:sV+DXI2D0
シール装備なんてこのスレに来るような人達はほとんど作ってるだろ
大して作る手間もかからないし
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 18:53:33.41 ID:W6iD999/0
だからTAってプレイヤースキルの差はどうすんの
コンボ動画上げる様な人と防御固めてチクチクする人では
同じキャラ使ってもクリアタイムに大きな差がでると思うけど
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 20:03:44.18 ID:rHRCWJD10
スレーヴアルヴィンって意外と有用なんじゃという気がしてきた

Lv110でアンノEXギガント挑んで、HP300万中の200万削って死んだ
で、思ったのは
           マ イ ト チ ャ ー ジ 3 遅 ぇ !

弱点属性の技を持ってれば、マイトチャージせずとも
ゴリ押ししてブレイカーしてもらえばコンボ入れ放題だと思うんだ

問題は今んとこ2つ考えてて
ひとつはジュードのレストアに頼れなくなること
もうひとつは


これはあくまで机上の空論段階であり、実際に狙い通りになるか分からんことw
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 20:05:26.87 ID:RKlhEKyh0
>>576
別に上手い人が1組しか検証しちゃいけない訳じゃないしそのタイムだけを絶対指標にする訳じゃないよ
戦術書いてこの組合せはあーだこーだスレ内で突き詰めてけば良い
それにPSがなくても良いタイムが出るってのは単純にキャラ自体の性能が高いって事だし

ただEXだとラストが検証に向いてないしそこは変えた方が良いのかな
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 20:16:14.91 ID:LsMDi32tO
>>574
強いからって回復は疎かには出来ない→エリーゼかレイアは必要って事ならみんなそう思ってるはず
9999までやりこむ人にわざわざ言うことでも無いかなと思った。
自分の中では結論は出てるし最後にミラコンボ投下して猿よ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 20:18:32.63 ID:W6iD999/0
>>578
タイム以外で例えばどんなことを指標にすんの?
それはタイムアタックじゃないと得られないものなんだよね?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 20:30:23.39 ID:W6iD999/0
なんか書き方が煽ってるみたいになったなw
タイムアタックによって例えば議論にどんな幅が出てくると考えているのか、が知りたいだけだからな
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 21:01:32.22 ID:oxtOnmyK0
テイルズのキャラ性能は、コンボで決定するという考えは自分だけだろうかw
倒す速さを重視するコンボか、
安定性を重視する(死ににくい)コンボか
まずそこから決めて、みんなでコンボ発掘して、キャラ性能を確立していけばいいんでない?
自分は高難易度に求められているのは、火力コンボ<安定性あるコンボと思うw

パーティも誰固定というのも(例として↑にあるレイアとエリーゼ固定)、決めたほうがいいかもw
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 21:16:48.96 ID:RKlhEKyh0
>>580
安定性とか

再現性がなかったり運要素が強かったりはマイナス
乱戦での殲滅力とかもキャラ性能の一つじゃない?

少なくとも9属性連携共鳴秘奥義のコンボパターンのみとかよりは幅があると思う
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 22:31:04.01 ID:LsMDi32tO
ではまず
>>583が安定、乱戦向きコンボを何か上げてくれると指標になって後続も続くと思うんだがどうだろう?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 22:50:50.51 ID:W6iD999/0
ルドガーコンボでもさらしとく。人間用な

通常→蒼破刃→ブラッディブレイズ→タイドバレット→
ロクスウイング→スタンブリッツ→タイドバレット→スタビリィエイム→
サキオンアクセ→ブロイテーレ→アヴァントポステ→エオリエーネ→
ソートラルデ→ファンガプレゼ→ソートラルデ→重裂破→朧鼬→
一迅裂双→アサルトダンス→刺宴→虎牙連斬→舞斑雪→斑雪返し→共鳴術技へ

スタンブリッツ→タイドバレット→スタビリィエイムは
敵との距離が開いてたらあたらなくて連携とぎれるから随時判断
弱点は共鳴術技でついた方がダメージでるけど趣味じゃない
このコンボだったら共鳴術技は発生が短めの3つくらいが共鳴秘奥技に続ける限界
空中コンボ刃下手くそだからしらね
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 22:53:51.77 ID:W6iD999/0
言い忘れたけどグレードショップで属性時間延長取ってる
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 23:11:48.85 ID:LsMDi32tO
ミラコンボ
マイト3から
○→コンディムネイション→ハイアンザースカイ→ディストールノヴァ→ウインドカッター→(距離が遠い場合L+右+○)→○→○→ハイアンザースカイ→ライトニング→ネガティブホルダー→ライトニング→ライトニング着地→○→○→ラウンドエッジ→ハイアンザースカイ→エレメンタルショット→オーバードライブ→カタラクトレイ→(リンクアーツ)秘奥義

リンクアーツはオーバードライブのレイニースティンガーを使う。スライドリンクアーツが必要。
(レイニースティンガー→スカードエッジ→リンクカノン→)秘奥義
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 23:18:03.33 ID:LsMDi32tO
注意点
ダウン起こしが可能な数だけウインドカッターを使っておく事。
ネガティブホルダーのヒット数が使用回数で変わる可能性がある。ライトニングの数を調整する必要があるかも
アンノウン、クレス、スタン、ジャオ、ルドガー、ミラで確認
威力はレベル200シール武器で大体即死かと
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 23:25:47.27 ID:LsMDi32tO
俺もいい忘れたが昨日のルドガーコンボもミラコンボも属性延長はつけてる
繋がらない時はライトニングと○→○を減らしてくれ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 23:26:40.08 ID:jTir1VYK0
なにげにエリーゼも7属性持ってるんだよな…
でも癖ありすぎて使えないかw
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 01:45:03.86 ID:NpiLOf5a0
正直エリーゼの属性とか複合ばっかりであってないようなもんだろ
耐性持ちには術での足止めも出来なくてこの子ほんと無力
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 02:04:49.98 ID:dvW7M3pU0
複合属性のメリットってなに?
状態異常の期待値が増えるくらい?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 02:05:21.74 ID:XxX84+vv0
ぶっちゃけ無い
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 02:27:12.17 ID:/rGskHPw0
しかしエリーゼはボス戦だとひたすら回復術使っとけばいいし
雑魚戦ならブラックガイドで耐性あってもやたら敵が即死するからコンボとかする必要あるのか?
即死率何パーセントか知らないけどミュゼのに比べて敵がポンポン消えてくんだが
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 02:37:52.18 ID:xtecjVTTP
アルヴィンの奥義とかもだけど今回即死確率高いよな
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 05:28:23.26 ID:oqUNuKXD0
ガイアスの影の即死カウンターヤバすぎワロタ
近づくの怖くて銃に切り替えたさ
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 09:42:07.73 ID:U/d+Z0u90
エリーゼはサバイブのスキルが何気に地味に便利だしな
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 11:50:02.41 ID:vT77keHn0
戦闘で並べたら最下位をレイアと競うけどね
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 11:58:11.64 ID:7a2UjLft0
>>597
サバイブだけなら死なない事が求められる前衛のガイアスのが評価出来る気もする
リベンジャーの条件でもあるし
…ガイアス持ってたよな?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 12:03:04.47 ID:JYXChzTQ0
レイアとエリーゼはやっぱ別枠扱いがいいかと
戦闘要員としてじゃない求められ方だし
この二人に戦力期待して入れる人いないっしょ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 15:22:05.88 ID:Zo9wzKYo0
寧ろ今までなんで攻撃役と回復役を一緒に語ろうとしてたんだ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 19:28:52.46 ID:6ejNORs/0
ジュードの日柳ってアサルトステップ挟む以外で安定して連携できないのかな
貴重な光技だから使いたいけど何か微妙なんだよな
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 19:59:58.95 ID:lEvtWGlS0
日柳→夕凪とかで繋がらないっけ?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 20:57:45.60 ID:4FxWfIp60
総合
S ルドガー
A ジュード、ガイアス(レストア>スプレッドフォース)
B レイア、エリーゼ(アイテム系スキル>回復術)
C ミラ、ローエン(万能壁役>紙装甲砲台)
D アルヴィン、ミュゼ(汎用ブレイカー>邪魔法タクシー)

個人(S、A省略、A順不同)
B ミラ、アルヴィン、ローエン(軽量級>重量級>9連携×)
C レイア、ミュゼ、エリーゼ(対人型×>糞特性>闇特化)

回復枠の扱いはともかく、これでFAだろ
ミラは中の上確定、アルヴィンとローエンは安定感or火力で変動あり
ローエンとミュゼは強さなら前者、便利さなら後者
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 21:29:40.43 ID:xT70FY4C0
何がFAだよ もう誰もランク付けの話なんてしてねえよ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 21:34:13.93 ID:afiD1y4g0
一週目はアイテムエブリワン無いからエリーゼ>レイアだし
重要度はレイアエリーゼ>ジュードガイアス
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 23:29:19.08 ID:lEvtWGlS0
不等号とランクのレスはスルー推奨
流れについていけてない馬鹿はほっとけ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 00:28:52.36 ID:21Kh+UV30
>>607
ここお前の日記帳じゃないんだから他人のレスに噛みつくなら自分のチラ裏にでも書いてくれや^^;
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 00:30:10.47 ID:PH0dV4330
>>608
色々使い方間違ってるぞw
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 00:38:32.75 ID:8zewAvKA0
盗み要員でレイア入れてる奴はいないの?
いいもの持ってる敵っていないのかな
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 00:40:46.42 ID:zXr839/z0
別に不等号もランクもキャラ性能に関することならいいじゃないか
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 00:44:28.63 ID:AHx52sqL0
>>607がここが何のスレか分かってないようだ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 00:45:12.89 ID:OBnyDrmY0
えっ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 00:57:16.80 ID:1DU2D60KP
なるほど無根拠ランク貼り付けてオナニーするスレだったか
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 01:05:45.19 ID:zXr839/z0
チクチクまだいたのか
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 01:17:14.78 ID:uoDTgtgP0
レイアは盗み要因と言うかメインで使ってるけど攻撃面ではやっぱ見劣りするな、自分で使うメリットとしてはアイテムのタイミングを自分で決められるから慣れると安定するという点、任意で他のキャラの邪魔しないように地上コンボに持っていける点かな
相性がいいのはエレメント4、光闇斬メインのミラ様
まぁ使う時だけレイアに入れ替えれば済む話だからCPU安定だな
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 01:25:26.00 ID:gWwfU+/S0
NGワード推奨:オナニー
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 01:46:31.10 ID:r4Bji6I60
隠しダンジョンでジュードが1ダメスキル付けてないのにダメージ1なんだけどどういうこと
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 01:48:43.26 ID:r4Bji6I60
ごめんスレ違ってた
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 09:15:40.25 ID:RqMm2IsY0
どうしてもランクやりたい奴はせめて戦闘力と便利度で分けるくらいの頭は欲しいわ
根拠もなく全体で書いてエリーゼとレイアがBとか正気を疑う
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 09:38:55.60 ID:ys1Ser9/0
S ルドガー>ジュード
A ガイアス、エリーゼ、レイア
B ミュゼ、ローエン
C ミラ、アルヴィン


こんなもんだろ。僕のキャラが弱いなんて許せない〜ってバカは自分の日記帳にでもどうぞ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 09:56:19.80 ID:NVJXh8440
まーた来たよアホが
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 09:57:22.43 ID:jnbuwBAL0
>>621
お前が日記帳に書いてろw
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 09:59:22.29 ID:MATXFwSj0
根拠ないランク付けはもうこのスレではノーサンキュー
そんな程度のはもう用無いんだよ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 10:06:29.33 ID:K5pE8Hvw0
今までの簡単な流れ

ランク貼り
  ↓
根拠は?
  ↓ 
ランク貼り
  ↓
ジュードガイアス比較
  ↓
ランク貼り
  ↓
ランクなんて置いといてキャラのコンボや立ち回り検証しようぜ
  ↓
ランク貼り
  ↓
数人の有志がコンボを書き始める
  ↓
ランク貼り ←今ここ

ランク貼る人「これでFAだろ。バカは自分の日記帳にでもどうぞ」
誰がバカかはお察し
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 10:11:11.50 ID:3nRNtAMe0
ランク貼りってこうしてみると特定人物っぽいね
頭の悪さが共通みたいだし
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 10:11:38.50 ID:pSAG3iZH0
確かにランク貼りは根拠レスだから困るな
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 10:15:58.93 ID:zXr839/z0
ランク張りから派生して議論すればいい
ランクなんていらないしか言わない人こそスレに不要
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 10:22:43.83 ID:pSAG3iZH0
ランク貼りの張本人が議論にもっていく気が無いと無理なのでは?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 10:28:14.22 ID:zXr839/z0
ランクを決めるスレじゃなくて性能談義なんだからランク貼り本人が
談義に参加しなくても意固地になって自分の意見を変えようとしなくても、性能談義に関して何の不都合もない
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 10:33:27.96 ID:pSAG3iZH0
なら最初からランク貼りする必要性は無いのでは?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 10:38:02.83 ID:zXr839/z0
ランク貼りを起点にして談義する事できるし、
ランク貼りを禁止する意味が分からない
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 10:41:14.74 ID:pSAG3iZH0
ランク貼りを起点って…提示した本人が議論に加わらなければ議論にすらならないって言ってるのがわからないのかねー
そもそも議論する気が無いのならランク貼りなんかチラ裏に書いてろでFA
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 10:43:18.31 ID:zXr839/z0
>>604に対して>>606みたいな流れなら立派に談義してるって話をしてるんだが
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 10:46:40.80 ID:pSAG3iZH0
あれが立派に談義してるならお前さんは今まで談義した事無いんだな
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 10:51:04.45 ID:zXr839/z0
>>604>>606の流れはここで終わっただけで、こういう流れから談義が加速する可能性は絶対にあり得ないのか?そんなことないだろ?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 11:02:42.99 ID:oTPn2usB0
このままだと水掛け論にしかならんし、このスレは放棄して新たにコンボ検証スレでも立てた方がいいんじゃね?
で、このスレはランク貼り以外のレス禁止とか
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 12:22:49.40 ID:oeK0k1Rv0
結局皆好きなキャラ使うんだしな
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 12:28:18.43 ID:mnwxdfY20
まあ、とりあえず現時点ではランク貼りはやめようぜ

>>606
重要度がレイアエリーゼ>ジュードガイアスとかありえないと思う
レイアエリーゼは前衛がいて初めて性能を発揮できると思うんだがどうだろう
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 12:30:18.03 ID:K5pE8Hvw0
>>636みたいな粘着基地外が最初から常駐してるからこういう連中をスルーできないとなにもできない
>>606から談義が加速するらしいけど、その談義に何も意味がないことがわかってない
一周目のスキルの有無による優劣→アンノウンのボスに対してコンボや立ち回り検証してるのにこんな優劣は無意味
レイアエリーゼ>ジュードガイアス→回復役と火力を比較しても何の意味もない。別にして考えるべきものをごっちゃにしてるだけ

別のスレ立てるのはいいと思うよ。何の説明もないランク貼って「俺わかってるわー」とか自己満に浸ってる連中をここに隔離すれば少なからず良い流れになると思う
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 12:39:08.52 ID:zXr839/z0
おまえもわかってないみたいだが流れの話をしてるんだよ
>>604>>606の二つのレスに限定した閉鎖的で具体的な話なんてしてない
流れの話だってのは>>634に書いてる
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 12:43:15.25 ID:K5pE8Hvw0
その流れを誰も求めてないってスレを見てわからないの?
というか、お前がROMれば解決するんだよ。頼むからもう出てくるな
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 12:43:33.14 ID:T9mxAGz70
どうでもいいからもう黙ってろよ
議論が進まない
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 12:44:29.02 ID:zXr839/z0
ランク貼る奴がいて俺みたいなのがいるんだから誰も求めてないってのは根拠がない
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 13:03:42.00 ID:EnvXKjX10
コンボ立ち回りの考察や検証ってあんまりやってなくね?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 13:14:13.93 ID:K5pE8Hvw0
スレ半分ぐらい使ってようやくそういう流れにもっていったのに
>>644みたいなクズがそれを台無しにするからだよ。ランク貼る奴と>>644がコテハンでも付けてくれれば解決する話だが
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 13:15:58.29 ID:g3EOgWjp0
強キャラが居るから弱キャラがいてその逆も言える訳なんだが?
性能談義と言いながら高性能キャラと低性能キャラで分けられたら切れるアホはさっさと隔離してくれ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 13:20:51.08 ID:Lp3pKkReO
じゃやればいい。具体的なものを自分が持ってくればいいだけだろう
データだったり草案なり感想、気づいた事でも書けばいいじゃない。変な人は中身一切無いから自然に消えるよ

で、アドバイス欲しいんだが闘技場パーティミントを楽に倒したい。ファンドルグランデで回りを大人しく+スキル封印狙いでやってたけど厳しい。属性繋げて変身→止め!の時に封印出来てない仕様で泣ける
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 13:23:59.88 ID:QE9MO2yW0
>>587
>>585
>>553
>>551
>>541
>>535
>>516
>>421
>>389
>>327
>>311
いままででたコンボのレス
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 13:26:53.53 ID:QE9MO2yW0
>>441
わすれた
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 13:35:51.13 ID:K5pE8Hvw0
>>647
高性能キャラと低性能キャラの区別なんて>>100辺りまでの段階で皆できてんだよ
何回も同じこと言ってその度に同意か否かなんてやってたら一歩も前に進まない
上から全部読んでそれでも必要だと思うなら言ってくれないか

>>648
難易度によって変わってくると思うけど、セカンドぐらいまでなら双剣の闇属性なりマイトで弱点連携始めていくつか繋いだところで紅蓮で空に連れて行けば比較的すぐ沈む
ハードとかアンノウンだとぱぱっと決めないと周りが壊滅するから、マイトで割って連携いくつか→変身→即秘奥義で削った後に共鳴で沈めるぐらいの気持ち
アピールターゲット使ってからミントだけ空に連れていくと多少は時間稼ぎができる
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 13:41:24.49 ID:akfiXrCv0
このスレ攻略質問はおけなのか
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 13:49:00.87 ID:K5pE8Hvw0
倒せないって質問じゃなくて、立ち回りとか連携を聞くならいいんじゃないか?
その答えがそのままキャラ性能を発掘することになるし
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 14:21:34.97 ID:Lp3pKkReO
勿論自分でアンノウン攻略してから聞いてるよ。乱戦+強敵に対する事なら有用になると思った
アドバイス参考にすると空中に拉致コンボとかあるといいのかな。考えてみるわ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 14:27:58.38 ID:akfiXrCv0
このスレの流れで攻略質問する方も回答する方も重罪だろ
バカに噛みつかれるキッカケを与えてどーする
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 16:26:32.60 ID:VEfbdsz30
そもそもキャラ性能が出尽くしてる時点でもう語る事なくね?
格ゲーじゃあるまいし、どう発展しても優劣ひっくり返るような事はないだろうし
アンノウンにしたって、結局有効なのはマイトから連携して共鳴と骸殻の二本立てによるゴリ押しな訳だ
ルドガー、エリーゼ、レイア固定でルドガーのパートナーとして好きなの選べば完成じゃん
もうルドガーの最強のパートナーは誰だでいいんじゃないかな
最大限に性能出せる自操作最強は揺るがないんだからさ
CPUルドガーがアスベルみたいに下手に操作するより強いとかならまた違ったんだろうけどねぇ
人によってはジュード操作で集中回避もレストアもあっておいしいですになるかな?

続けるなら俺も性能談義じゃなくて、コンボ研究、立ち回り研究として好きなキャラを極める為の新しいスレにした方がいいと思うな
ついでにキャラ相性なんかも研究しても面白いかもね
それも性能談義だって言うならこのまま続ければいい
談義した所で覆らない性能差がある以上は談義スレとしてはどうなの?と思う
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 16:48:38.99 ID:K5pE8Hvw0
>>655
なぜ噛みつかれる方を攻めるんだ

キャラ性能ってのはそのキャラができるコンボや立ち回りを含むんじゃないの?
仮にミュゼの技と術を織り交ぜたコンボがローエンを上回ることがあれば、今まで火力ではローエンと思われてたのがひっくり返る
極めるってことが性能を突き詰めることだと思う
コンボ研究をするっていうのは良いと思うよ。少なくとも今よりはずっと良い
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 17:42:59.89 ID:Lp3pKkReO
>>656
確かにその通りかと。異論も反論も無いわなー
EXで邪魔されない空中コンボはミラの基本で良かったし、敵減ったらルドガーで潰すだけの作業だからな
効率はもう最大限追及したつもりだしレイアで楽しく遊ぶ事にする
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 18:48:12.44 ID:cilAsyP20
コンボ研究とかカッコイイこといっても
検証も考察もされてないしなぁ
やりこんだ人の考えたコンボ晒し待ちでしょ?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 19:04:43.01 ID:VEfbdsz30
コンボ研究っても、何も上にあるみたいな弱点9連携秘奥義〆みたいなのが全てじゃないよ
例えばガイアスの猛招来
これを単発で終わらすと隙だらけだけど、何らかの技に繋げばこの隙が無くなる
そこで、開幕猛招来から瞬迅剣に繋げば比較的安全に攻撃力高めつつ敵に斬り込める
こういう隙消しの小技みたいなのも研究の一つかと
もしかしたら使えないと思ってたあの技の意外な使い方が見つかったりするかも?みたいな
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 19:20:33.01 ID:cilAsyP20
ドヤ顔で説明乙
単独で使いづらい技は直前に拘束の長い技や直後に出の早い技を使うってコンボの基本じゃねーか
性能を語るスレってある程度やりこんだ人用じゃねーの
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 19:27:27.98 ID:1DU2D60KP
>>661
おまえ文句いってばっかだなw
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 23:51:03.46 ID:BHMeWRj70
ミュゼは特性後の術の威力が上がるって奴一杯あるから自操作でやったらかなり火力出るのかもな
やってないからわからんが
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 00:02:05.19 ID:l3dsMcUY0
>>663
いくらリーヴアサルトでワープしようがワープ先に瞬時に反応するCPUや団体戦は即効潰されるよ
しかも仰け反らないと発動しないし高難度だとコンボ入れば即死に近いし…
ミュゼは使うのが難しそう
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 00:38:51.98 ID:QsPAjnmd0
>>660
技を1つ1つ考察するのも楽しそうだね
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 00:44:19.06 ID:cnzeIQXD0
テンプレとか作るのどうだい? 某スレのパクリやけど(ごめんなさい)
アンノウン前提で、
[パーティ]
 使用キャラ:
 スレーヴ:
 他2人:ローエン、ゲイアスとか
[使用コンボレシピ]
 ・
 ・
[検証相手]

[結論]
〜だからこのキャラはこう思う。
みたいなw  今の流れだと難しいと思うけど・・・
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 01:08:24.67 ID:yYqplSvj0
ゲイアスw
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 01:17:30.06 ID:0guO2rhc0
ホモ以外帰ってくれないか
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 03:11:45.13 ID:PaQp6tKz0
ジュード、どこに触ってるんだ(恍惚)
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 10:19:38.57 ID:R8DYM1yB0
>>666
あのさぁ・・・
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 10:24:14.14 ID:TTsXMcF00
流れを変えるためにホモネタに走るとは…
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 15:09:10.91 ID:FXydcqD50
わたしのおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

お墓のおおおおまあああええええでえええええええええええええええええええええええええええええええええ

なああかああなああいいでえくださいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい

そこにいいいわたしはああいませんんん眠ってなんかああいませんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんん

千のかあああああぜええええにいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい

千のかあああぜになってええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ

あのおおおお大きなあああそおおおらをおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

吹き渡ってええいますうううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううう
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 16:10:37.14 ID:PRnwMnK80
>>672 杉田乙
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 18:34:10.97 ID:B3Dduxn10
智和ちゃんと歌いなさい
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 22:48:24.99 ID:5guSheo60
ギブアップせい
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 08:55:29.33 ID:6N5jgduc0
ライトニングノヴァ!
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 11:05:04.76 ID:vA+5J3BU0
ちりとり体操
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 14:42:13.77 ID:+l6CEhEh0
受取り印♂(オッス)!
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 19:32:11.09 ID:2QR9MSd60
好きなやつ使えでこのスレ終了
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 21:21:40.50 ID:xODaDTjp0
テイルズの性能談義スレとしては正常運行だな
ちゃんと1ヶ月弱位は持ったし
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 00:24:29.83 ID:W6YkfyOn0
他人の検証にケチつけまくる奴(チクチク君)のせいで人が寄り付かなくなった印象
それでも1ヶ月近く持ったのは正常か…
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 00:33:15.06 ID:NKkXXkuk0
X2は「マイト3から弱点連携しろ」で終わる
某ゲームの「レベルを上げて物理で殴ればいい」に通じるものがある
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 01:12:49.89 ID:/aW6V1pW0
YouTubeにいくつかボス戦の動画上がってるがまさに防御固めてチクチクだった
あんな感じでプレイしてたのかな
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 01:42:16.31 ID:eHfXCTNc0
マイト3までがG並みに速かったらまだやり込んでたかもしれない
たったそれだけだがゲームテンポの観点から見てこれは大きいと思う
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 02:11:19.23 ID:5KzjTOzt0
ミラはもう既出だと思うがコンディム→アサルト→ネガティブ→ラウンド→エレメンタル→オーバードライブ絡めてアドリブで共鳴してリバースクルセイダーが強すぎる
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 06:20:20.09 ID:wpKkBeOV0
ジャンルちゃんと分けて(回復役と戦闘役)後衛は前衛と比べてどっちを入れたら安定するかをちゃんと比べればいい
ローエンェ…ってなるけど
ランク付けは荒れて終わるからとりあえず無しで
今まではなしの方がいいよねレベルだったけどちゃんと談義するにはもう絶対なしの方がいいと思う
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 06:34:57.01 ID:xCAKGjyf0
>>681
お前が終わらせたんだよ、ID:zXr839/z0
どのランクでもいいからそっから談義を加速させてみろよ
ケチつけるだけじゃなくてさ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 07:02:09.66 ID:4h91b5B+0
強キャラ弱キャラはっきりしてるから議論盛り上がらんね
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 08:36:31.29 ID:/aW6V1pW0
>>687
おまえみたいなのがいるからスレが荒れる
このスレに限った話じゃないが
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 12:35:07.49 ID:rVQpPxqoO
>>684
マイトチャージ2付けずに3やると3秒で溜まる
とか隠し仕様があればな
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 12:57:52.87 ID:POMT/62f0
ちゃんと使いこなせば火力最強コンビ、ルドガーアルヴィン組の
評価が低いってのでこのスレのレベルの低さがわかるわ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 13:09:08.94 ID:qd20vdDc0
『使いこなせば』
これ付けたらもう何でも有りだよ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 13:16:16.35 ID:wV7NYakI0
下らん煽りはいらないので具体的な使いこなし方とやらを書け
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 13:32:01.90 ID:/aW6V1pW0
ルドガーアルヴィンがルドガーミラに勝てる要素は共鳴秘奥技の後に骸核に繋げやすいってことだな
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 13:49:20.41 ID:xCAKGjyf0
>>689
皆で作り上げた流れを一人で壊しておいてよく言うわw
特定されたからってファビョるなよ。匿名の場所で自分の喧嘩相手にあだ名付けるとか頭沸いてるだろ
レス抽出してやろうか?もう出てこないでってお願いされたんだから出てくるなよ

アルヴィンはルドガーよりもガイアスと組ませた方が火力は出る。自分でアルヴィン使うなら
詳しくはwikiに書いてあるから、参照してみるといい
アルヴィンの評価が低いってことは、ここの住民の大半がwikiに目を通してないってことだよな?
あそこの情報は編集者のお気に入り度によって情報量に偏りがあるけど、情報に嘘はないから確認してるといい
ここで語られてるジュードやガイアス以外のキャラのことがもっとよくわかると思う
ブレイカーもアルターサポート付けると、アンノウンでは敵によっては防御魔防を1000ずつ下げるっていうすごい性能になる
これは相手の防御力が高ければ高いほど削る量が多くなるから、序盤や難易度ノーマルでは効果を実感しにくいかもしれない
とにかく、皆一旦wikiを見て足並み揃えた方がいいと思う
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 13:55:49.27 ID:/aW6V1pW0
>>695
レスの意味が1%も理解できないからマジでレス抽出してくれ
誰と勘違いしてるのかすらわからん
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 14:11:19.15 ID:xCAKGjyf0
611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 00:40:46.42 ID:zXr839/z0
別に不等号もランクもキャラ性能に関することならいいじゃないか

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 01:05:45.19 ID:zXr839/z0
チクチクまだいたのか

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 10:15:58.93 ID:zXr839/z0
ランク張りから派生して議論すればいい
ランクなんていらないしか言わない人こそスレに不要

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 10:28:14.22 ID:zXr839/z0
ランクを決めるスレじゃなくて性能談義なんだからランク貼り本人が
談義に参加しなくても意固地になって自分の意見を変えようとしなくても、性能談義に関して何の不都合もない



632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 10:38:02.83 ID:zXr839/z0
ランク貼りを起点にして談義する事できるし、
ランク貼りを禁止する意味が分からない

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 10:43:18.31 ID:zXr839/z0
>>604に対して>>606みたいな流れなら立派に談義してるって話をしてるんだが

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 10:51:04.45 ID:zXr839/z0
>>604>>606の流れはここで終わっただけで、こういう流れから談義が加速する可能性は絶対にあり得ないのか?そんなことないだろ?

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 12:39:08.52 ID:zXr839/z0
おまえもわかってないみたいだが流れの話をしてるんだよ
>>604>>606の二つのレスに限定した閉鎖的で具体的な話なんてしてない
流れの話だってのは>>634に書いてる

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 12:44:29.02 ID:zXr839/z0
ランク貼る奴がいて俺みたいなのがいるんだから誰も求めてないってのは根拠がない

このスレに常駐して即レスを繰り返してるのが何よりの証明
もう出てくるなよ?な?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 14:14:09.52 ID:qd20vdDc0
ふいたww
平日の真昼間から何してんだよww

あ、僕はコタツに入ってみかん食べてますよ(^-^)/
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 14:15:18.89 ID:EKhWBzzC0
>>695
アルヴィン、ガイアスてそれはルドガー、アルヴィン、ガイアス、回復役というPTを想定してるのか?
そんなに前衛いてもぶっちゃけ邪魔じゃね?
ガイアス外してアルヴィン入れるというなら分かるけど
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 14:15:50.98 ID:/aW6V1pW0
あまえが ID:zXr839/z0を俺だと思ってることは理解した
喧嘩相手にアダナつけるはだれのこといってんの?
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 14:21:51.36 ID:Pnq273JL0
喧嘩するなよ
さもないと
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 14:22:12.41 ID:eL6Cy8jMP
結局(p)ID:zXr839/z0(9)なの?
根拠がよくわからん
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 14:25:10.26 ID:/aW6V1pW0
今気づいたがお前は>>681=俺=ID:zXr839/z0と思ってるのか
やっと理解した
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 14:27:02.40 ID:xCAKGjyf0
>>699
俺自身がアイテム99個にしてリバイバルエナジーHP付けてるからかもしれないけど、レイア一人で回復困ったことないんだよな。アンノウンでも
アルヴィン操作でもショートカットでファンドルグランデを連発させて石化でもすればしめたもの。レイアにグローリー付くのも嬉しい
属性連携決めた後にルドガーとリンクして、モータルファイアからの共鳴秘奥義で終盤のギガントでも終わる。クリティカル3倍も付ければアルヴィンはほんと活きるよ

>>700
もういいから、出てくるなよ?な?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 14:36:37.76 ID:EKhWBzzC0
>>704
え…アイテム99個前提語られても…
アワーグラス99個、オメガエリクシール99個あるから戦闘では困らないな〜と言ってるのと分からん

二周目なら好きにすればいいんじゃない?グレード引き継ぎでみんな強いよ
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 14:41:17.14 ID:kLiSd+RM0
アイテム99個wwそりゃツエーさすがのアンノウンさんでも勝てねぇよw
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 14:44:40.56 ID:xCAKGjyf0
このスレの住民は皆一周目限定で考えてるのか?
それならレイアは若干落ちるけど、仮にアイテム15個だとしてもアンノウンで押し切られることはないよ
完全にアイテム係にすれば回復役としてエリーゼより役に立つ。回復アイテムの種類が多すぎるんだよな
っていうか、引き継ぎで性能が化けるのってレイアとアルヴィンとルドガーだけじゃない?
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 14:55:15.66 ID:y7NINFrm0
15と30でもだいぶ違うのに99と15で大して変わらないとかないわ
ついこの間アンノウンEXにアイテム切れで死人三人で勝っちゃって調整されてんだと感心した俺が言うんだ間違いない

活かそうと思えば活きるやり方書いてくれたのはありがたいけどそれ以外の部分いろいろとないわ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 15:06:03.56 ID:xCAKGjyf0
大して変わらないとは言ってない
アイテム切れって、ライフボトルがなくなっただけだったりする?
レモンパインミックス、エリクシールとオメガとかも使ってアイテム切れたならそれはアイテム切れだけど、全部使い切った?
骸殻とオーバーリミッツで数を減らして、アピールターゲットで敵のヘイト操ればそんなに壊滅状態にはならない。少なくとも俺の場合は
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 15:09:53.38 ID:eL6Cy8jMP
というかオメガ99個あったらレイアじゃなくてもいい気がするの俺だけ?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 15:47:06.13 ID:N4wrYY7q0
結論:ルドガーさえいれば後はオマケ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 15:48:00.42 ID:gDFQIrAs0
オメガとか99も作れるもんじゃない
アイテムは店売りだけでいいでしょ
数は初期の15安定だと思う
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 16:11:34.05 ID:oJYBMUPA0
引き継ぎでありなのはスキル術技くらいだろ
アイテム増加も経験値倍もクリティカル、ダメ増加も属性時間延長もシステムが変わるようなのはフェアーじゃないね
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 19:02:53.52 ID:Gx7hdhcOO
wikiのアルヴィンの人が出て来たのか?これだけ自信ありで語るなら鵜呑みにした信者でもなさそうだ
それならwikiが主観まみれでしんどい。威力最強です!おまけもいっぱいです!さらに倍ですみたいな説明は見ててツライ
万人向けで無い以上、わかりやすさを目指して間口を広めたらどうか?(提案)
クリティカル3倍アルヴィン+ガイアスに関しては面白いと思う。秘奥義が無属性でなければ最強でいいよ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 19:38:17.68 ID:Gx7hdhcOO
批判だけじゃなくてちょいネタ投下
ルドガー空コン練習してたんだがエクスチェンジ使うと簡単にスタイリッシュコンボ出来るよ
何か〜銃L1○→空中迎撃出来る技→空中で出せるの何個か→闇→L1○→空中ハンマー→起こし+属性足りない技→いつも通り〆
操作簡単。検証は雑魚にしかしてないが
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 20:06:53.51 ID:xCAKGjyf0
俺はアルヴィンのページを編集した人ではないが、トロコンも終わってアンノウンでも一通りキャラ操作はした
自分でやってみた結果、確かにアルヴィンの火力はここの評価よりも高いということがわかったから、その実感まで行かなくてもある程度はわかってもらいたかっただけ
ステータスがシステム内で9999以上行くなら、アルヴィンが火力最強ってのは固くなると思う
ただ、それは連携を上手く始められて上手く〆られた場合だから、どんな状況でも最強という訳じゃない
前作のスプレンダークリティカルが消されなければ最強だったろうけど

今の所、アンノウンの乱戦(ザコ)で一番楽なのがジュードの集中回避からの尖牙単発。周りに集まってれば衝波単発
この二つの単発ダメージが極端に高いから、差し込んで数を減らしていくのに便利。ただ、ちょっとでもコンボすればそれより上の火力が出るから所詮便利程度
火力も瞬間的と流れからの結果の二種類があるから、瞬間火力でアルヴィンが最強になるのは難しいかもしれない
瞬間火力最強はガイアスかジュードになると思われる。まだガイアスの魔装備が成長し切ってないから検証はできないが
レイアとエリーゼにも瞬間火力なら期待できるんだが、まぁそれは焼け石に水だからあんまり意味ないか
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 20:18:40.89 ID:Gx7hdhcOO
>>716
人違いか。それはスマナイ事をした。突き詰めると技の倍率とクリティカルで議論になるだろうからその点での評価なのね
アルヴィンもジュードも使ったら事ないキャラだから研究に期待してる
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 20:42:13.76 ID:a/BUXc9h0
瞬間火力の意味がよくわからん
属性連携なしの技単発で出せるダメージ高い技って事?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 21:47:12.46 ID:Gx7hdhcOO
短い時間に発揮出来る威力かな?長いのは短所だろうし…
で、ルドガー空コンボできた
エクスチェンジ有り+マイト3から
(銃○)→バブルストーカー→L1+○→紅蓮翔舞→舞斑雪(追加)→虎牙破斬→一刃→鏡月閃→轟臥衝→濡羽狩→L1+○→空中ハンマー○→ファンドルグランデ→変身

画面端は舞斑雪の追加でずれるので不可。空中発動出来るぐらい技を使っておく事。
アンノウン、クレス、スタン、エリーゼ、ユリウスに確認
簡単、空コン、カット耐性○。前に言われた空中拉致コンボやっと出来た。
中盤の流れはカッコイイはず
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 22:01:05.81 ID:Gx7hdhcOO
追加でちょい長くなるが
濡羽狩→L1+○→飛燕翔旋→○→ファンドルグランデ
も可能。
エアリアル成分追加したい時に
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 02:21:12.22 ID:CuYwlQHG0
>>718
そういうこと
ザコ戦で有用なのはもちろんのこと、仮に集団戦で誰かを削りきれなかった場合、短い時間で倒せるってのは大きいと思って
最終的な火力では属性連携に及ばないのはわかるけど、リンクアーツとか秘奥義の演出時間も含めた時間で計算して5分の1ぐらいのダメージ量になれば十分戦術として通用すると思う
そういう戦術があればレイアとエリーゼにも少しだけ光が差すかもしれない
単純に威力が高い技を探すようなものだから、コンボ作成の役に立てば御の字
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 18:49:13.69 ID:Hjl3qh4V0
そういう目線で見ると、威力よりも乱戦でも安全に使える技ってのが評価は高いんじゃないか?
この点ルドガーの舞斑雪とか、ガイアスの魔神剣とかは圧倒的に強いと思う
それこそOVL中の相手なんかにも強気に打てる
ついでに短時間での連発が利くから、時間対威力もそんなに悪くない
ジュードの衝波なんかは、単発高火力とはいえ完全な近接技だからそれなりのリスクを背負うわけだし
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 19:01:37.49 ID:8+qCNgYK0
つまり単発威力が高く範囲も広くて空中から連発出来
空中にいるから反撃を貰わない上に炎上のサービスまで追加しちゃう
ミラの空中ライトニング連打サイッキョ
オーバーリミッツしてタイダルウェイブ祭り開催してるルーティを空中から一方的にボコれた時は爽快だった
使っててこの技本当に弱体化してんのかよって思う
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 19:36:17.77 ID:tsDDGg020
>>リンクアーツとか秘奥義の演出時間も含めた時間で計算して
5分の1ぐらいのダメージ量になれば十分戦術として通用すると思う
ってどういう意味なんだ?
コンボ開始から秘奥技〆までの時間を計測し同時間単発技連発して、秘奥技まで含めたコンボダメージの5分の1ぐらい与えれば・・・ってことなのか?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 19:53:13.54 ID:Hjl3qh4V0
>>723
素でライトニングさん忘れてたわ…
そういう尖った性能求めるなら確かにミラは抜き出ると思う
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 22:09:29.97 ID:gXsMi3R+0
舞斑雪は一撃で倒せるぐらいの雑魚との戦闘じゃ殲滅速度が速くて便利な感じ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 22:25:12.51 ID:CuYwlQHG0
>>722
リスクは否めない。でも、それを補強するのが集中回避による若干の停止時間

>>724
そんな感じ。連発は威力下がるから二個か三個技繋げられれば

魔装備で皆9999になるなら、技の倍率が極端に離れてない限り、強化技持ってる連中が光る可能性が高い
強化技抜きでもミラのライトニングは最強争いに入れるぐらい威力高いってのはあるからミラも入ってくるけど
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 22:54:41.54 ID:gbKP0UJi0
まぁローエンとリンクして集中回避ザワールドやりゃ披弾することないがね
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 09:19:48.19 ID:zAuLthun0
>>727
強化技ってセカンドアーツのこと?
セカンドアーツで強くて使いやすい技ってなくね?
弱いのが多少マシになる程度だと思うが
光る可能性についてkwsk
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 10:27:51.93 ID:IK1qpS3x0
追加効果なら状態変化頻度上昇でスキル封印とか石化とか与えられる奴が強そうね
違う話だったらすまん
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 10:41:02.37 ID:vh6+zBOM0
ここまで来て技の名前すら出てこないミュゼってやっぱり弱いのか・・・
アルヴィンですら出てきてるのに・・・  ( ゜Д゜)゛.`・ゴフッ
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 11:05:14.24 ID:pu9AF9Cn0
強化技だから剛招来とかシャープネスのことじゃないのか?
最終的に全員同じステータスなるんだからってことだろう
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 11:24:41.56 ID:k+PX6H8P0
カンストして同じステータスになるなら、強化技であげても意味なくね?
確かダメージアップじゃなくて攻撃力アップのはずだし強化しようが意味ないっしょ。

しかしなんでアルヴィンからスプレンダークリティカル消したのか開発に問い詰めたいわ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 11:26:07.73 ID:zAuLthun0
昔シャープネスで試したけど攻撃力9999ならダメージ変わらないな
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 12:41:09.03 ID:vqLV5ikfO
今回で色々な面子に回復手段が増えたとはいえ、やはりエリーゼとレイア双方を縛るプレイだと相変わらず厳しい感じだな。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 14:51:59.32 ID:/3C7Apde0
強化技使ってもダメージ変わらないのか
これでレイアとエリーゼが光る可能性が消えてもうたかもしれん・・・
いや、瞬間火力ならまだ可能性はあるか
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 15:35:31.85 ID:B4KI4HRO0
光るったって、その二人はもともと別方向で輝きまくってるしなぁ
アタッカーの道が潰えようと「あ、そう」としか思えねぇ…
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 15:39:10.51 ID:X9aygYNC0
戦闘面ではキャラ一惨敗のレイアはアイテム係としてチートすぎるからな
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 17:35:58.92 ID:B4KI4HRO0
>>738
よくエヴリワン引き合いに出されるが、グッドジョブ+スピードアイテムだけでも十分過ぎるくらい仕事するしな
それら三つ含むアイテム系に、サーチガルドとスティールの稼ぎ能力足したら戦闘力0でももう仕方ないと思うわ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 20:02:00.23 ID:/3C7Apde0
レイアもファンシーエレメンツのおかげで弱点は突きやすい
グローリーもらってる状態なら瞬迅爪からの大輪月華でザコ散らしもまぁまぁ
ジュードと組ませておなじみのリンクアーツも弱体化されたとはいえ強い
空中で敵を操作するという一点に関しては、レイアは全キャラの中でもトップを争える程優秀
持ち上げる三散華、昇掃撃、飛燕、円閃打。更に浮かせる月華、引き寄せる天衝(低空時)、距離を詰められる瞬迅爪、急降下の兎迅衝、隼穿打
〆はホーミング性能完備の鷹爪と、空中に関しては時間が許す限り好き勝手できる
ただ、火力と属性の面でミラに負けて、コンボの簡単さで地上組に負ける
バリアーはディスペルみたいに全体に効果があれば実用性バツグンだった
戦闘に関しては肩を持って擁護することはできても、その肩を押し出せない程度の性能しかないのが悲しい所

>>733
スプレンダークリティカルがあったら、どんな強敵もバックステップでザワールド発動してからのコンボで沈めるチートキャラになっていたからだと思う
アルヴィンはプレセアみたいな位置だからそれぐらいぶっ飛んでいてもよかったけど
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 22:34:33.12 ID:8F//FMQj0
>>734
逆にいえば防御アップ技をもっている奴のほうがいいと
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 22:45:46.98 ID:dzZX+lEF0
つーか攻撃9999前提みたいになってるけど、ルドガーは兎も角
回復役も魔装備前提での話なの?耐久下がるから本末転倒な気がするんだ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 22:45:55.63 ID:zAuLthun0
グローリーあれば操作キャラは操作ミス以外では死なないからなぁ
防御力はどうでもいいわ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 23:58:34.46 ID:/3C7Apde0
>>742
アンノウンでの話になるけど、CPUは魔装備じゃなくても狙われれば結構即死じゃない?
大げさな例えだけど、スタンの獅子戦吼って声が聞こえたら、あー誰か死んだなってレベル
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 00:40:05.19 ID:AsZAg7xp0
ミラでアンノウンですべてのボスを終わらせた。
ここでのミラの不遇っぷりをみて泣いた。

他のキャラは知らん。
ルドガーの外郭なんて10回も使ってない。
ミラ様最高
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 00:56:36.86 ID:v4zZWFZY0
>>744
元々耐えられない技の為に耐えれる可能性のある技を捨てる必要はあるのかって事なんだけど
アンノウン四英雄での即死技なんて自力で剛招来のっけてくるスタンの獅子戦吼と
スキル封印が怖いルーティのタイダルウェイブその他くらいで他はフルーツ焼きそば有りで
メンタルディフェンス持ちのルドガーかレイアとリンクしてりゃオートでもそれなりに耐えれる
耐えれたらレイアがアイテム投げれば即立て直しできるし
さすがにアンノウンギガントEXの火力は別格だからどうしようもないと思うけど
それでも攻撃に参加する暇のない回復役に魔装備付ける意味合いはほとんどないかな
どうしても共鳴秘奥義使いたいのなら別だけど
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 01:00:13.38 ID:R1pPLdYO0
ガイアスコンボムズい
強めの技がほとんど繋がらん
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 01:10:50.67 ID:v4zZWFZY0
>>745
自分もミラメインだけど敵の術キャンセル用にキャラ変えからの変身結構使ったぞ
相手オーバーリミッツして詠唱開始したの見て変身して詠唱止めて
んで変身中にまた詠唱したら秘奥義で止めて
そしたらもうオーバーリミッツ終わるから適当に殴って止めれる
属性連携で割り込みなしシステムはホント神だけど
オーバーリミッツでのマラソンはどうにもならんからな。それを回避できるルドガー君まじ有用
あとは・・・闘技場のブドウ狩りとかがすごい楽、ワンコンボで終わる
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 02:00:07.83 ID:/+xxn3kv0
>>746
影レイアぐらいのHPがあればともかく、HP9999のキャラでメンタルディフェンスはほんとに気休め程度じゃないか
というか、グローリーないキャラがフルコン喰らえばどっちにしろ死ぬ気がする
ボス戦ではグローリー持ちのキャラでアピールターゲット使いながら戦う癖付ければ死ぬ頻度は目に見えて減るよ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 02:40:13.54 ID:v4zZWFZY0
あーそうかグローリーないと無理か
自操作ミラで相方ルドガー
もう2人がアイテム投げ優先でステアップ以外の魔法禁止にしたレイアと
耐久優先でガイアス選んでたから苦労なくアンノEX闘技場勝てたのかもしれん
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 15:00:03.47 ID:3C1sFtzc0
ルドガー君いくつかコンボ上がってるけど、もうチョイ簡単でさくっと全属性決まるやつないのかな?
今マイト3から重裂破→濡羽狩→鏡月閃→舞斑雪→紅蓮翔舞→朧鼬→ファンドルグランデ→ソートラルデ→適当に射属性技ってやってるんだけど

ここでは上のあれらが簡単なコンボですよ^^ってんなら俺は泣きながら練習する
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 15:37:38.18 ID:R1pPLdYO0
簡単って言うのが技数が少ないって意味なら

鏡月閃→舞斑雪を
蹴り→蒼破刃にしてハンマーコンボ丸々抜けば
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 15:48:52.30 ID:3C1sFtzc0
そうか、蹴りがあったな忘れてた でもそれだと水、地属性入んなくね?

ってスレ見返してたら>>535によさそうなのあるじゃん、練習してみるか
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 18:22:02.03 ID:APekhJp30
>>751
簡単かは分からないけど
一迅→蒼破刃→濡羽狩(通常攻撃闇)→ピコハン
→マギカブレーデ→ブロイテーレ→スタンブリッツ
→タイドバレット→ラピッドレンジ
全属性ついたらタイド→ラピッドの繰り返してる
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 22:29:54.04 ID:9/lcGX230
簡単ではないけどルドガーの弱点9連鎖コンボあるよ。しかも最初と最後以外は全部空中です
マイト3始動
紅蓮翔舞→虎牙破斬→飛燕翔旋→バブルストーカー→アンビュスマーチ→レクイエムヒート
→トライスパロー→ゼロディバイド→轟臥衝
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 01:20:23.86 ID:8Horxt9N0
>>754>>755ありがとう そのぐらいなら練習すればできそうだ
ちょっくら試してみるよ
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 01:45:58.60 ID:zXgjk5KiO
見た感じ剣メインかな。ダメ考えなければ地、水、射をどこで入れるかと、繋ぎに余裕を持たせる技が課題だね

最後にファンドルグランデで最初に射撃なら楽かな?
今から作るぜ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 02:00:42.55 ID:BA20A0wj0
水はタイドバレットが割と壊れ性能なんだよなファンドルなんかとは比べられないけど
出が早い、そこそこ高威力、ダウン起こし、拘束力もまあまあ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 02:11:11.24 ID:zXgjk5KiO
マイト3から
スタンブリッツ(銃○)→濡羽狩→雷封刃→舞斑雪→ファンガプレセ→ソートラルデ→ファンドルグランデ→変身

気絶するから簡単。しない場合はちとムズい
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 13:00:36.94 ID:MfJUDvW/0
そういえば最近思ったんだけど、ルドガー、ジュード、エリーゼ
レイアで組んだときの共鳴術技チェインで何かいいアイデアないかな?
僕としての勝手な理想としては、
1.チェイン9連鎖以上達成
2.最後の共鳴秘奥義はこのメンバーで一番威力がでる、ルドガー+エリーゼペア
3.共鳴秘奥義をきめる時、弱点9連鎖達成
ちょっと欲張りかな?
俺が適当に考えたコンボとしては
ルドガー装飾品リングロング装備
スキルリミッター1.2.3セット
マイト3から
プロイテーレ→サキオンアクセ→L1→L1→鳴時雨→双覇連散→双砕迅→臥龍裂渦→獅儘封吼→円閃襲落or流星槌→ヘヴンズレポート
→ティポランチャー→絶影→閃闇裂破刃→共鳴秘奥義
今テスト週間中で実際に試せない。。。
多分時間たりないand途中スカると思うから改良案お願いします
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 13:13:42.90 ID:ZK7pBAr10
クリティカル率とかHIT数の関係もあるから効率的に共鳴秘奥義はエリーゼがいいかどうかは分からんがな
あとsageろ
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 15:14:55.66 ID:MfJUDvW/0
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 15:22:27.76 ID:BA20A0wj0
そんな過去の産廃データじゃなく最新のが本スレにでてるぞ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 15:23:15.59 ID:ZK7pBAr10
いつのデータ参考にしてんだよw
本スレで公式の威力出ただろ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 15:47:29.93 ID:MfJUDvW/0
すいません。どこにあるかわからないです^^;
できれば教えてください
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 16:02:09.67 ID:MfJUDvW/0
これですか?

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 22:07:59.97 ID:ImDtdSES0
どうせそのうち分かるだろうから書くわ
名前、威力、物魔比率の順

祓砕斬零水10500 5:5
マターデストラクト10500 5:5
殺劇舞荒拳10300 10:0
メテオスォーム8000 5:5
スプリームエレメンツ9180 7:3
エクスペンダブルプライド8400 10:0
リベールゴーランド8200 0:10
グランドフィナーレ7500 0:10
活伸棍神楽9800 10:0
闢魔神王剣11900 10:0
イベントホライズン7400 10:0
天招風縛刹14500 5:5
リバースクルセイダー14157 5:5
バレットクルシフィクション14600 5:5
ピンキストォ!15500 5:5
ティーロスフォルツァンド15000 5:5
烈震皇圧砕撃14800 5:5
閃剣斬雨駕王閃裂交14300 5:5
クルーアルグラヴィティ15800 5:5
虎牙破斬アギト12000 10:0
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 16:02:28.90 ID:Pk5EMv5j0
秘奥義最強がミュゼとの共鳴秘奥義だってのは意外だった
逆に強い強いと言われていたリバースは下から数えた方が早い
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 16:13:27.73 ID:ZK7pBAr10
>>767
本スレでも言われてたがアルヴィンは元々のクリティカル率が、ミラのはHIT数がかなり多くクリティカルの期待値が高いから
実際のダメージ値は>>766の数値より高いんだと思われる

ほとんどの人がリバクル強い強い言ってたのはそのせいかなと
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 16:19:18.56 ID:MfJUDvW/0
なるほどw
でも、アルビィンもミラも使いにくいから、いれてないんだよなあ
話戻すけど>>760の改良案よろしくお願いします
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 16:23:20.64 ID:ZK7pBAr10
あと弱点連携した際HIT数多いほうが一発一発の威力が底上げされるから
結局リバクルが強いと思う、範囲も広いし
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 16:23:49.91 ID:MfJUDvW/0
あと>>755ですがユーチューブに動画あります
テイルズオブエクシリア2 ルドガー単独9属性弱点連携
と検索すればでるかと
参考になれば幸いです。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 16:29:18.97 ID:MfJUDvW/0
>>770
そうですね。ミラがもう少し強ければ・・・
それでルドガー、ジュード、エリーゼ、レイア
のパーティだとやっぱりエリーゼが一番強いかと
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 16:29:42.04 ID:Pk5EMv5j0
>>768
やっぱりそうか
グレードショップでクリティカル発動率うp買えばリバースの火力は更に上がるかもね
そういえばミラ、アルヴィンに次いで強いと言われていたガイアスの共鳴秘奥義も
最初の剣メテオの部分が多段ヒットするんでこれもリバースと同様に一つ一つにクリティカル判定が存在していたせいか


それにしても咢ェ…
単独最強の無限のローン!とほとんど同性能とか扱い悪いねぇ
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 16:34:41.47 ID:MfJUDvW/0
しかも咢は
ヒット数少ない、範囲狭い、スキル圧迫。。。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 16:42:09.14 ID:BA20A0wj0
つかお前ら的にはコンボは短い方がいいのか?
長い方がそれだけ拘束できてダメージも大きいから長い派なんだが最初は少し戸惑うが
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 16:48:28.10 ID:MfJUDvW/0
敵が複数なら短い方、1体なら長いほうかな
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 17:11:32.04 ID:BA20A0wj0
>>585を越えるダメージ重視コンボ考えてるがどうも安定しない
安定させようとすると似たようなのになるし
二回目のソートラルデをマギカに変えるくらいしか思いつかん
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 17:19:30.13 ID:MfJUDvW/0
ルドガー、ジュード、エリーゼ
レイアで組んだときの共鳴術技チェインいいコンボないですかね?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 18:34:30.58 ID:8Horxt9N0
>>775 違うんだ
俺は下手くそだから長いと途中でミスるんだ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 18:56:29.43 ID:ua/vUoz/0
そういやみんなコンボ途中で味方に割り込まれたりしたらどうしてるんだ?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 02:01:29.53 ID:YjVEUubi0
>>779
俺も下手だけどメニュー出してストップしながらでもいいのよ
見なくても良くなるまではかなりかかると思う
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 02:47:59.90 ID:qD/PqQ070
4属性武器装備してネガティブホルダー→コンディムネイション→
オーバードライブ→ハイアーザンスカイ→ラウンドエッジの
技5つでカンタン9属性連携達成しちゃうミラ様まじ教祖

スカードエッジからリバースクルセイダー発射するもよし
ライトニング→タッチダウン→ハイアーザンスカイ→ライトニングのループで連携が切れるまでボコボコにするもよし
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 02:53:11.61 ID:kh29vml90
ジュードの日柳と烈破掌が一段目でキャンセルできれば・・・
火と光をコンボに組み込むのが難易度高いな
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 02:57:46.61 ID:lzq4qDIA0
ミラはとりあえず硬い前衛兼秘奥義砲台で入れてるわ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 13:40:15.27 ID:BpXuwwSX0
>>719のコンボ、鏡月閃を舞斑雪の前しとけば画面端でもいけるんじゃないか?
ルドガーもターゲットも端にいる状態なら斑雪返はやらないとか

>>780
dpsの高そうな技で誤魔化す
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 14:00:53.75 ID:Mbg/Je/y0
>>783
光は属性武器でついて火はマクスウェルで
ついてるな俺は
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 14:13:19.56 ID:n3BJM3Rl0
俺もミラはリバースクルセイダーのために入れてるな
強い、広範囲、かっこいい、演出が短めと最高だわw
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 14:18:17.16 ID:ZhQR2BWYO
>>785
改良は大歓迎だ。試して結果を教えてくれ

ちなみに攻略本持ってる人が居たらダメ高い技を知りたいなー(チラッ)
ルドガーならなんとか作る
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 15:25:19.50 ID:W21r6UsK0
>>585改良版できた

通常→蒼破刃→ブラッディブレイズ→銃通常下○→タイドバレット→アンビュスマーチ→
ロクスウイング→スタンブリッツ→タイドバレット→スタビリィエイム→
サキオンアクセ→ブロイテーレ→ピコハン→アリエルガーデ→エオリエーネ→
ソートラルデ→ファンガプレセ→フロントステップ→マギカブレーデ→重裂破→
紅蓮翔舞→朧鼬→アサルトダンス→刺宴→雷封刃→舞斑雪→斑雪返し→共鳴術技へ

ロクスウイングと朧鼬がたまに当たらないことがあるので改善
後、多少のダメージアップ
攻略本によると奥義は三連携目以降、そのコンボ中一回だけ威力二倍らしいから
朧鼬と刺宴は逆でもいいかも
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 18:27:11.02 ID:v4aQsloz0
一人でやるのもいいけど友達と二人でやるのも楽しいよ
戦闘中にTPがなくなって回復のために画面端でずっとアピールしてたりで
先生〜ガイアス君がサボってますwみたいな状況があったり
三人でやったときは一人があんまり操作がうまくないから
CPUよりいっぱい死んでたりするしw
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 20:58:28.15 ID:Ij5qvBRO0
>>790
俺も友達と3人でやってる〜
だいたいミュゼ使ってるけど
友達2人前衛だから魔法連発で操作がうまくならない(´・ω・`)
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 21:04:14.55 ID:auupLZi/P
俺も俺もー
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 23:02:30.27 ID:W21r6UsK0
今気づいたんだが
骸核中、弱点連携の×600%が途切れても、コンボが途切れてなかったらダメージ倍率は変わらないんだな
ミラ影で確認したんだがみんなそうなのか?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 23:08:48.83 ID:W21r6UsK0
すまん勘違いだ
overHitsになったから×600%が消えただけだった
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 00:27:30.80 ID:1lTV3tlnO
>>789
奥義は2倍だとなんとか一回は組み込みたいね
参考にさせて貰うよ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 05:13:15.43 ID:1lTV3tlnO
出来る人居たら地上に下ろして秘奥義安定するように改良できないか?

画面端マイト3→適当→ファンドルグランデ→変身→エイミングヒート→絶影→横○→上○→上○→上○→絶影→上○→上○→絶影→上○〜
時間いっぱいまでループしてケイガソウシンランブで〆たい
〆が上手く行けば単独300万出そうだ。
アンノウンミラで確認
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 11:58:08.24 ID:1lTV3tlnO
wikiで既出だったみたい。スマナイ。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 23:15:11.31 ID:S1Fb4rN60
そういや同技補正がきついらしいが
違う技をはさんでも補正は継続してんのかね?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 02:39:40.63 ID:1GNpd9sO0
同じ技を使うたびに威力は20%ずつ落ちて、仰け反り時間は15%ずつ減少する
別の技を挟むたびに補正はリセット
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 17:41:46.82 ID:qTBRqMTu0
共鳴術技の回数って威力に関係あったんだな
親密度も骸殻に関係あったりと攻略本読んでると色々細かいとこ判明して面白いわ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 21:17:53.89 ID:M2y0y9rN0
回数により威力UP性能UPはいい加減やめて欲しいなぁ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 21:55:42.97 ID:qweWmna90
親密度で威力アップならまだ良かった
ルドガー以外の組み合わせならルドガーとの親密度依存で
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 21:58:08.36 ID:qTBRqMTu0
秘奥義はどうなんだろうなこれ?
これも実はVみたいに内部カウントあって威力上がってるとか・・
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 22:36:54.51 ID:fQKyT43S0
前作と違って今回のバインド使いやすくていいわ
ピコハンやらスタンブリッツやらで狙って発動できるし
なにより属性連携つなぎ放題なのがおいしい
ダウンさせる技や吹っ飛ばすような技でも気軽に連携できる
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 02:10:58.92 ID:9FetsMjc0
共鳴秘奥義は内部で9999までカウントされてて倍率が1+(使用回数/20000)だったはず
Vは/5000で最終的に倍率が約3倍になったけど今回は1.5倍だしそこまでやる人は少なそうだな
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 04:22:51.72 ID:lYAGWuil0
ぶっちゃけそこまでやりこんでも戦う相手が
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 05:25:45.72 ID:WvvXlJH60
回数で性能UPするのは良いんだが、上限9999ってのがな
術技500〜1000,共鳴、秘奥義100〜200くらいにして欲しいわ
Gfとかの術技称号くらいで丁度いい
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 09:08:49.10 ID:ZpnXZtPQ0
それは思うな
むしろ術技の上限回数は減らしても良いから称号のエンカウント関連をもっと
段階増やして欲しい
戦闘がウリで楽しいこのシリーズで800とかあっという間に到達するぞ
800の上に2000、5000、10000、40000まで欲しかった
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 13:22:52.49 ID:FuqDgpH30
あんなやらされ称号はいらんな…
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 00:33:51.60 ID:z2lH/vdi0
カウント4ケタはやりすぎだよなぁ。9999回でカンストしたのなんて
Hの地砕衝、Vの蒼破刃・絶風刃、Gfの瞬突・刹牙くらいだわ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 18:01:53.47 ID:xW4AhtJG0
自己満足ルドガーコンボ投下。安定性と、難易度の低さと、ユニーク共鳴術技〆を重視してみた
属性連携延長なし、九属性連携。実験は、主に闘技場タッグEX(人間タイプへの安定を最優先

(双剣)蒼破刃→一迅裂双→朧鼬→重裂破→(ハンマーor双銃へ)
(ハンマー)ピコハン→マギカ・ブレーデ→エオリエーネ→ソート・ラルデ→(双剣or双銃へ)
(双銃)ブラッディブレイズ→アンビュスマーチ→(敵が落ちてきたら)タイドバレット→フィアフルウィング→(双剣orハンマーへ)

・双剣→ハンマー→双銃
・双剣→双銃→ハンマー
・ハンマー→双銃→双剣

この三つのルートを使い分けて、重裂破かソート・ラルデかフィアフルウィングでコンボを〆る
重裂破締めならジュード、ローエン、ガイアス
ソート・ラルデならジュード、エリーゼ、レイア、ミュゼ
フィアフルウィングならミラ、アルヴィン、ミュゼのユニーク共鳴術技が出せる(そのまま秘奥義or変身へ

でかい敵に対しては、アンビュスマーチのあと前ダッシュをするといいかもしれない
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 18:27:55.65 ID:gkQTeoln0
9999回達成したのはVの遮波くらいかなぁ
コンビネーションと組み合わせてアホみたいなダメージ出すのが面白かった
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 18:41:40.35 ID:OwvU429q0
Vの円閃牙が好きでクルクル回して遊んでたな
レイアが円閃打なんて覚えるもんだから、期待して使ったら、レイア自身がクルクル跳んでってションボリ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 20:17:10.83 ID:H3O9NtKX0
あれラピード版の円閃牙みたいなもんだからな
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 01:07:40.03 ID:UY+JscKI0
前世がお犬様だから仕方ない


箱Vなら放置が安定するから秘奥義以外9999回は達成できたけど
他はきついな
WiiのGも放置安定するけど箱Vほど効率良くなかったから
葬刃称号取ったら止めちゃったな
X1も闘技場で蓮根放置できるのジュードミラレイアだけだったし

逆に言えば放置で9999回にできるから、9999回達成のの恩恵も少なくなったんだろうな
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 02:22:27.83 ID:CFP7gF3v0
せっかく術技強化があったんだから、単純威力の底上げもほしかったよ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 21:11:45.59 ID:fylrDF4H0
全術技カンストまではやらないにしても、術技自体の挙動・性質が強化される
散沙雨4000回、ティポチェイサー1200回とかは当然のようにこなす奴いるんだろうなぁ
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 01:42:45.12 ID:E+cRdgX00
>>564
X2なんかあからさまにアルヴィンとガイアスで性能ネタにするぐらいだからな
ここまで来ると清々しい

やっぱ戦闘の入れ替えやらもそうだがgfに勝る要素もあるのに台無しにするのがなぁ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 17:01:00.35 ID:VsNI+58Z0
ミュゼって下手にガードするよりあえて受けてリーヴアサルト発動を誘った方がリーヴアサルトすると強化するスキルが
使えて便利っぽいなとリーヴアサルト発動回数稼いでて思った

でもけっこう発動に慣れが必要ねコレ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 19:09:45.12 ID:zDWU+xYu0
ミュゼはなんか技や動きにクセがある・・・
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 13:02:09.07 ID:e1Jh15Hv0
ミラ様今作そんなに弱いん?
大好きなのに残念だわ・・・
てか他のキャラと比べ圧倒的に弱いの?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 14:12:50.06 ID:IUqnL4BO0
そうでもないよ
堅いから高難易度だと結構安定だし弱点連携してからリバクルするとかなりの威力になる
クリティカル上昇買ってれば尚更
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 14:32:22.06 ID:AzaKYE1O0
弱点9連携が前キャラ中一番簡単だしな
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 14:37:29.84 ID:ouTu44/s0
つーか自操作なら十分強い
弱いっていうか微妙な評価なのはCPUに操作させた場合
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 15:23:46.25 ID:e1Jh15Hv0
ミラ様の特性の「魔技」は強いと思うからグレードショップで消費TP50%減少をつければ最強格に・・・なる?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 15:29:31.92 ID:XpSshs2UO
グレードショップの消費TP50%と消費TP軽減ついたガイアスがチートすぎる
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 18:35:48.89 ID:IUqnL4BO0
今作はCPUでもまあまあ仕事するよミラ
とにかく堅さとリバクルと属性が売り
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 00:22:09.30 ID:+W2/e2/S0
コンボのアドリブが苦手な俺は仲間からの援護が最大の天敵だわ
アルヴィンなんかは割と吹っ飛ばさないでくれるけど、結局仲間は回復と補助要因だけにしてしまう
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 00:24:17.12 ID:A8RGyz4P0
レイアなんか空中に持って行っちゃうしなw
ジュードも時々烈風拳で空へ上がってゆく・・・
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 00:26:48.09 ID:Pywf7XLiP
それはその技をoffにすればいいんでないかな
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 00:30:36.85 ID:pjSvHjF20
ダウン起こしのできる技が多いからダウン技は気にならなくなったけど
打ち上げは鬱陶しいね
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 00:57:55.41 ID:DUnrlMQwO
エル、レイア、エリーゼ
このなかで1番おまんこが臭いのは誰ですか?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 01:19:47.92 ID:Y/z3xkR50
リバクルはその後に繋がらないからいまいちなんだよな
アルヴィンレイアは共鳴秘奥技後にコンボが繋がる
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 21:36:22.15 ID:iF8JgDGt0
一迅は空中ダッシュ感覚で使えていいね
スピード感がないのが最大のネックだが
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 11:41:02.45 ID:pdym6CIy0
ジュードはミラとリンクして戦えば9連携結構楽に出来るな
マクスウェル使えば倍率すぐに上げられるから石化やバインド中に一気に叩き込める
ミラがフリーダムに動き過ぎるのでアドリブの慣れがいるけど
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 05:44:32.52 ID:d997Ijp30
雑魚戦のガイアスの断禍消穢は敵がアンノウンでも敵が一瞬でお亡くなりになるのですがこれはバグなのでしょうか?

このスレの主旨とはずれてしまうのですが私は2プレイヤーで連れと楽しむのが好きなのですが
1P自操作2P自操作の時の2Pの操作性が非常に悪く、座標がすぐにずれるといいますか検証とできれば対策をお願いします。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 21:15:31.41 ID:12Rw0Rf20
断禍消穢の一撃必殺って闘技場のデカいドラゴンにも効くんだね
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 22:58:40.59 ID:gQJn3GK/0
いつも使ってるのは舞ハダレ→朧鼬→濡羽狩→雷封刃→一迅→紅蓮翔舞→朧鼬→蹴りでこかして→タイド→ラピット→ブラッディ→ロクスからアドリブ
ロクス当たる位置までブラッディするけどまぁまぁ安定するが共鳴やら外殻に繋げようとはしないコンボはいいですかそうですか
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 23:55:38.25 ID:I0xcUu4S0
頭がこんがらがるからなるべくウェポンシフトしないで済むように9連携するにはと考えたら
(マイト3)→紅蓮翔舞→鏡月閃→虎牙破斬→朧鼬→濡羽狩→レクイエム→ソート→ファンドル
という空中でコンボ決めてる俺kakkeeeeeな気分をちょっとだけ味わえるレシピで落ち着いた
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 16:03:41.93 ID:FcM6Vp0MO
ジュードでステップ中毒やってるけど
一度も成功しない・・もぉむりっぽい
841名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 22:52:54.45 ID:x6DioWB80
ここは基本的に自操作でのコンボ探求スレなの?

CPU/スレーブにしたときに安定して働いてくれるのは誰かとか、その際作戦や技の封印はどうすればいいのかとかはスレ違い?
前作ではローエン+エリーゼでショートカット駆使した術コンボとか書いてあって楽しかったな。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 05:28:05.34 ID:S72Xxg/MO
つかもう誰もいねえ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 00:40:23.99 ID:Sw3mbJTQ0
もう皆飽きたんだな
844名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 13:30:22.21 ID:5+iI97Z/0
チクチクとかいう中身のない長文書く奴www
845名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 14:08:40.37 ID:bBLxhahd0
ルドガーレイアエリーゼ入れとけば大抵の敵に対応できるからなぁ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 16:34:42.05 ID:hskVNxnq0
847名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 01:17:58.33 ID:GxV+S20XO
こんなスレあったのかルドガーコンボ勉強になった
メモ帳変わりにしとこか
蒼→鏡→ブラ→バブル→タイド→ロクス→トライ→ロクス→フィアフル→ゼロ→エリオ→ソート→アリエル→サキオン→マギカ→朧→舞→一→切上げ以降空中
848名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 13:25:19.30 ID:GXeYW2Dk0
最近始めたんだけど、
Wikiにあんまりオススメコンボとか載ってないね。Vとか沢山載ってて助かったんだけどなぁ
色んなコンボやってみたいから書いてくれるとありがたい
849名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 14:55:20.43 ID:J2YTvOmz0
このゲーム物凄い屑糞ゲームでした・・・
最悪です。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 21:10:45.16 ID:+3cyoetb0
ビズリーがルドガーの親父だって情報本編中に聞けます?

「ほのめかし」程度じゃなく明言に近い形で
851名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 09:27:55.76 ID:WJ4MQmIb0
誰かおすすめコンボ編集してくれよ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 06:56:08.85 ID:l8zDPYt80
自分で考えろよ
853名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 21:27:32.93 ID:tBu0rWz40
>>832
エリーゼだと思うが
854名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 21:29:44.39 ID:J8Gj1X9j0
保守
855名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 13:58:39.32 ID:Xyf7h5OV0
 ルドガーって、『獅子戦吼』をどうやったら覚えるのか・・・。
一周目では、いつの間にか覚えていたから使ってたけど、
久々で二周目をやっているけど、ストーリー後半に入っても覚えてない・・・。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 18:11:01.60 ID:JQGxrnwL0
855>
別の名称でした・・。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 22:47:06.21 ID:8cAKdjzA0
空中コンボにゼロディバイド組み込めないかと思ってたら>>775が良いこと書いてたわ
いつもトライスパロー→レクイエムビートで繋いでたから気づかなかった

紅蓮翔舞→虎牙破斬→飛燕翔旋→バブルストーカー→アンビュスマーチ→レクイエムビート
→トライスパロー→ゼロディバイド→(轟臥衝)or(一迅→朧鼬)
これのどこかに鏡月閃、蒼破刃、斑雪返も入れられそう
858名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 17:46:30.83 ID:n4k7BH6D0
人型ボス用ミラコンボ (アンノウン影ガイアスで確認)
エリアルスペルon、ハイチェインスペルon、スライドリンクアーツoff、属性連携時間延長有

マイト3 --> ○ --> アリーヴェデルチ --> 前ステップ --> ○ ○ --> ルナティックスティング -->
ラウンドエッジ --> ネガティブホルダー --> 空中詠唱サンダーブレード --> (○ ○) -->
コンディムネイション --> (ラウンドエッジ) --> ハイアーザンスカイ --> ディストールノヴァ -->
ノーム --> ラウンドエッジ --> ハイアーザンスカイ --> エレメンタルショット -->
オーバードライヴ --> 空中詠唱プリズンセイヴァー --> 共鳴レイニースティンガー(w/ ルドガー) -->
外殻コンボ or 秘奥義
プリズンセイヴァーの詠唱が終わるのを見計らって、オーバードライヴからのレイニースティンガーを出す。
AC 次第で()を省略。秘奥義前の共鳴技はもう一個ぐらい繋げられるのかも。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:eQnIy44p0
ミュゼの性能と借金は3でどうにかしてほしいよな
860名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:ul79uw3c0
無明の霊異のミュゼ強すぎ…。ハードでやってたけど難易度下げようかなぁ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:ul79uw3c0
すまん、スレチだった。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 15:11:17.11 ID:pUjnHeaC0
念願のガイアス仲間になるところまで来ました!
しかしガイアスの上手い使い方がわかりません!

テイルズに慣れているんで1周目ですがハードでやってます

今までアルヴィンか双銃ルドガー使ってました
ボスとギガント戦は逃げつつ避けつつ銃でチクチクし
外殻か共鳴のゲージ溜まったらブチ込む
リンクアーツは弱点を選び、クリーンヒットさせる
味方は回復と攻撃術とスレーヴ、とにかく近づけさせない

こんか感じでやってきました

しかしガイアス操作だとボスにもギガントにも勝てません
てか何していいかわかりません
ライフボトルいくつあっても足りない

何かいい戦い方ないでしょうか?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 09:07:01.55 ID:Fa86oGvwi
あげ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 12:21:43.47 ID:NdKR5eDLI
ルドガー操作だとアイテムスティールしにくくてレイアが劣化ミュゼと化してる
865名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 16:29:47.99 ID:vjaIh00XO
そうかな?
ファンガ・プレセならやりやすい方だと思うが
866名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 08:13:31.40 ID:naLNK4NB0
クリアしたばかりだけどCPUローエンが一番役に立たないと感じた
867名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 04:05:30.53 ID:ew4Rw0n70
昨日クリアしたから早速二週目しようとしたんだけど
なんかバグで魔装備系が取れないみたいなことを
868名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 04:08:16.91 ID:ew4Rw0n70
途中で書き込んでしまったスマソ
魔装備って二週目以降取れないの?
それだったらクリアデータで一通りやりこむつもりなんだが
869名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 04:13:24.83 ID:ew4Rw0n70
しまったスレチだ寝ぼけてたごめん
870名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 08:02:15.60 ID:3alVa+eKi
自操作ルドガー以下全員男(除ガイアス)で行ったらノーマルのラスボスにすら大苦戦したわ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 08:28:54.63 ID:ew4Rw0n70
エリーゼいないときついだろ
治癒功しようとしてボコられるジュードが見える
872名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 05:53:58.82 ID:rK7TZFNc0
治癒功! うわっ!
873名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 22:31:26.55 ID:kgveE1C/0
逆に全員女でミラ操作とかだと意外と安定するという
もちろんルドガー固定では無理だけど
874名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 21:14:42.71 ID:1X/wa2dN0
>>872
あるある
875名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 22:36:01.86 ID:59HC1sxy0
キャラ的に俺はミラは性能無視して使ってる
876名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 02:22:43.08 ID:6MlaW5Cn0
アルヴィンは微妙みたいな風潮があるけど、数少ない射撃属性持ちだったから自分はよく使ってたな。
ルドガーがいれば十分とか言われたらそれまでだけど、キャラ愛があれば性能差なんてなくなるものよ。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 20:35:42.43 ID:Bnq+JXRE0
各々操作面白いんだけど、主人公トリオが使い勝手良過ぎて、中々他のキャラ操作する機会が…
878名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/21(日) 16:08:40.58 ID:i5jsK/In0
zgmf-rx-02

階級はどっちも少佐☆5の勝率58%
キャラポはノルンCP484 他にゼロ・リボ・クアンタ・古黒も使ってきた

罪状
1・三人で談合して組んだ方がステゲー
2・二人でシャゲダン
3・ルームメッセージで煽り
4・逃げるまで叩き潰したらグロ画像付きのファンメをぶっぱ

4人部屋を作っていて、三人で談合しながら入って来た俺と
組んだ方がステゲーするというヒトモドキ丸出しのキムチワールドを始める
その状態3対1でシャゲダンしながら俺に負けそうになるとステゲーの方を攻撃して勝つ

抜けようとしたらルームメッセージで「一人で勝てるわけねえだろww」と煽ってきたので
俺がフレンド呼ぶから対戦しようと部屋立てて誘って徹底的に叩き潰してやったら逃走してグロ画像付きのファンメ

グロ付きメッセージ(グロ注意)
http://imgur.com/2yZyBgU&TrI4EXE
↓フォト
http://i.imgur.com/TrI4EXE.jpg

こいつのトロフィーはこれ
http://psnprofiles.com/zgmf-rx-02
予想通りのキモヲタゲーばっかのアニメアイコン

卑怯な上にめちゃくちゃ弱かった、通報済み
脳みそ腐った餓鬼は晒し不可避
879名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/25(木) 13:31:19.80 ID:yfhE1M7G0
【ID】goku5968

【罪状】
シャゲダン
ファンメ
http://i.imgur.com/mnJABel.jpg?1

【階級】
少将

【出没ルール】
プレマシャッフル

【出没時間】
深夜

【説明】
タイトルでマナー◎と書いてメッセージでもマナー悪い人蹴りと記入している部屋にもかかわらず
シャゲダンして負けるガキ、蹴ったらファンメ
調べて見たら前作でも今作でも似た事やってるバカな基地外だった
880名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/28(日) 14:09:59.18 ID:yECQmETd0
【ID】katana-sabi
【ファンメール】http://i.imgur.com/rTk4Qm4.jpg


【したらばでフレンド募集してて草】

327 :名無しEXTREME VS.さん:2011/12/31(土) 16:18:36 ID:MiogzURw0
オンラインID】katana-Sabin
【環境】skype無し 光有線 黄回線
【ステータス】800戦68%少尉
【プレイする時間帯】今は不定期
【コメント】グフ乗ってます。良かったらメッセ下さい

328 :名無しEXTREME VS.さん:2011/12/31(土) 16:27:16 ID:MiogzURw0
>>327
名前間違えた
katana-sabiです


【尚したらばのスレも荒らしてる模様】

387 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/05/27(火) 17:07:17.47 ID:F2MkuhHA0
【ID】katana-sabi
【罪状】グフスレ荒らし
【説明】
したらばのグフスレ4に現れた自称一万千乗った&雑魚狩り大好き狩られじゃないよ!の朝鮮人くん
(313以降のレス参照)
881名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/01(土) 15:32:28.31 ID:1owTQSUT0
害のある虫は晒し

toxuru0911   ホスト
少将 大尉 スローネCP1200 勝率50

Grensoul777  偽援軍切腹だけ
少佐 少佐 ゴッドCP1600 勝率40

4人部屋でくっさいくっさい偽援軍やってる害虫の片割れでホスト
2PのGrensoul777がこいつ以外と組むと切腹ステゲーしかしない
それをホストのこいつにメールしたら自分から自白する頭の悪い糞餓鬼
http://imgur.com/td8rVXD

toxuru0911はこんなことしてる癖にフレンド募集してやがった
ユーチューブのアカウントもあるし前は動画あげてたくさい
ブログとかも出てくるけど本人なら1995年生まれらしい
問答無用でこういう害虫共は晒し
882名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
ほも