Mana-Khemia(マナケミア)〜学園の錬金術士たち 10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
錬金術RPGのアトリエシリーズに学園生活を組み入れたガストの新作

【ジャンル】錬金術RPG
【製作】ガスト
【発売日】6月21日発売
【価格】通常版\7140 限定版\10290
【公式】http://mana-khemia.jp/
【画像】
http://ruliweb2.empas.com/ruliboard/read.htm?num=23366&table=game_ps04&main=ps
【攻略Wiki】
http://sasugawiki.ddo.jp/mana-khemia/
http://mana-khemia.gkwiki.com/
Mana-Khemia(マナケミア)攻略スレ第3期
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1183961346/

・次スレは>>950

【前スレ】
Mana-Khemia(マナケミア)〜学園の錬金術士たち 9
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1185023101/

【過去スレ】
Mana-Khemia(マナケミア)〜学園の錬金術士たち 8
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1183955636/
Mana-Khemia(マナケミア)〜学園の錬金術士たち 7
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1183140682/
Mana-Khemia(マナケミア)〜学園の錬金術士たち 6
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1182781625/
Mana-Khemia(マナケミア)〜学園の錬金術士たち 5
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1182601198/
Mana-Khemia(マナケミア)〜学園の錬金術士たち 4
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1182418985/
Mana-Khemia(マナケミア)〜学園の錬金術士たち 3
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1182170859/
Mana-Khemia(マナケミア)〜学園の錬金術士たち 2
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1180604410/
Mana-Khemia(マナケミア)〜学園の錬金術士たち〜
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1171641832/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 19:33:35 ID:lmvqaTUy0
2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 メェル:sage 投稿日:2007/07/21(土) 22:06:09 ID:fQjyIDAI0
関連スレ
【アトリエシリーズ】ガスト総合75【マナケミア】
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1183820609/l50

イリスのアトリエ グランファンタズム攻略スレPart3
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1153149241/
アトリエシリーズ総合攻略スレッド9
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1159509992/
アルトネリコ総合 世界に響く少女達の創造詩prat85
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1185023101/
アトリエシリーズの音楽は最高
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1116055584/
マリー+エリー、リリーのアトリエ ザールブルグ 5
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1165961678/
ユーディー&ヴィオのアトリエ グラムナートの錬金術士2
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1172272905/
大正もののけ異聞録 攻略スレッド其の五
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1162319736/
黒い瞳のノアを語るスレ
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1150982632/
アトリエ総合18【マリー・エリー・アニス、…リーズ】
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1181562139/
【DS】リーズのアトリエ 攻略スレ 4
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1179043047/
乙女@アトリエシリーズ総合スレ 6
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1182647379/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 19:34:22 ID:lmvqaTUy0
キャラスレ

マナケミアのアンナ様は抜刀カワイイ 一閃目
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1182608734/

マナケミアのDQN先輩はグンナルカッコイイ
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1182598199/

マナケミアのニケはケモかわいい
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1182314380/

マナケミアのロクシスは赤ちゃんカワイイでちゅ!
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1182593115/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 19:39:40 ID:RDODHFY30
>>1
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 19:43:06 ID:aBsZ21i40
>1乙
ロクシススレ落ちてるのに今気がついた
特にロクシススキーの自分でも困らないけど
6:2007/08/12(日) 19:50:27 ID:lmvqaTUy0
ロクシス落ちてたかすまん
あとネリコスレのURLまちがってた
以下が正解 重ねがさね申し訳ない

アルトネリコ総合 世界に響く少女達の創造詩part85
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1185808353/
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 19:58:49 ID:kgjeBI6SO
>>1乙〜
ロクシススレって有ったん…?
キャラスレ思い切りスルーしてたorz
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 22:23:02 ID:2iFdYkxs0
おいおいゲーム売っちゃってアンケートパスわからないぜ
ま、いいや
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 22:32:49 ID:aBsZ21i40
アンケね
次回作出す気満々なのはありがたいがどうなる事やら
世界観一緒(同じ場所じゃなく雰囲気的に)みたいなのがあったから(昨日やったからうろ覚え)
それが希望多ければアルレビス学園じゃない学園でのマナケミアとか出してくれるかな?
自分的にはアルレビス学園はもうイラネなのでそういうの希望なんだけど
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 22:34:43 ID:5lDgpi6T0
まあマナケミアと言うタイトル自体学園物じゃないといけないだろうしねぇ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 22:38:37 ID:lcPhsi510
学園物だけど、なんか学園自体にはあまり愛着がわかないのな
アトリエ仲間以外で、この人はいい人って思えるのは教頭だけのせいかな
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 23:02:23 ID:mH+KP3qA0
うるせーばか
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 23:17:47 ID:yQBDzFDE0
教頭の若い頃ってそんだけで見たいけどな
どんなツンデレだったかと思うともう
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 00:59:17 ID:cRy5WxnDO
>>1べ、別に乙なんかじゃないんだからね!
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 01:12:45 ID:s5bct0eDO
タルの前で○ボタン押す度に、声有りで皆「たる」って言うのね。
…やっぱり伝統なんだなぁ(笑)
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 01:12:56 ID:eTTO/XfV0
ロル先生もいい人だよ
ああいう頭空っぽな獣人大好きだよ

ところでキャラ人気投票って連打しても投票されましたになるが
連打した分投票されちゃってんのかな
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 08:05:33 ID:Lf0RMDCH0
二週目で全員のキャラクエを消化しながら進めてるけど
ざっとみただけでも
・アトリエ爆破
・毒薬ばら撒き
・食堂破壊
・アトリエメンバーが大量出産
・校長を人質に立てこもり
・放送室ジャック

これじゃあイゾルデを半殺しにしなくてもそのうち処分されそうだなw
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 08:07:52 ID:TdLWSc8P0
一昨日買ったんだが面白いな
ドラクエ8がラスボス?復活したまま放置されてるぜ

ところで、おすすめのEDがあったら教えてくれ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 10:07:40 ID:etAnpxXl0
>>17
校長の裁量ひとつでなんとかなる学園だから…w
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 10:18:32 ID:ZEQiY36oO
>>9
アルビレス以外の錬金術学園あるのか?
ないなら次回作は別世界の学園の話って形になるが
そうなるとヴェインたちの痕跡は欠片もなくなるジレンマ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 10:48:55 ID:nsMX2W2D0
ガストに関して言えば
続編は悪くない印象があるんだよな
むしろ新作がどこへ行くか解ったもんじゃないというか

んな訳でアルレビスの生徒総入れ替えで
イベントスキップできたりダッシュ機能ついたりして
システムパワーアップした続編なら希望
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 10:55:27 ID:pea4rRub0
>>1 乙
総入れ替えは教員もだな
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 11:04:23 ID:y8AETN+D0
>20
マナケミの時点ではアルレビス以外錬金術学校はないが増やせばいいだけじゃないか?
まあ受験生の殆どが受からないくらい人気職らしいから増える可能性もあると思うし
逆にあまり増えすぎるとマナケミで秘密秘密言ってたのがなんだったんだって気分にもなるけど

アルレビス学園が舞台だと採取場所が同じになっちゃうから自分は嫌だな
ついでに教員は教頭とロルとおじいちゃんとアタノールの人以外替えてほしいので
やっぱり別世界の学園がいいかも
ヴェインたちの痕跡は欠片もなくて一向に構わないから
というか個別EDが黒歴史になるくらいならその方がいい
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 11:11:22 ID:pUYD88tm0
遠い遠い国の錬金術学校での物語にすればのーぷろぶれむですよ
新要素としてマナ協力調合とかすればいいんじゃないですか(学園講義第四回参照)
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 11:22:40 ID:d/08cou90
アルレビス並に秘密を維持しようとするとまずマナの大量捕獲から始めないとね。

ま、秘密とかは錬金術の啓蒙が終わりアルレビスが役割を終えた後なら各地に学校があっても問題ない気はするが。
今でも錬金術師を輩出することで徐々に啓蒙してるわけだし。

次回作の採取マップとして錬金術の始まりの地アルレビスみたいになるのもまた一興かと。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 12:01:23 ID:w7EuwSkFO
次回はアタノール室はやめてくれ
行ったり来たりで大変だ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 12:21:13 ID:etAnpxXl0
>>26
あれは何で分けたんだろうな。
釜からいろいろ出てくるのに無理があるからか?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 12:32:07 ID:rvUD1dXnO
自分としては、そのまま普通に続編でいいけど。
第一話のタイトルが、「アンナと幽霊と軟体生物」
んで評判が落ちるだけ落ちたアトリエを維持するために
新入生の勧誘に奔走して、無理やり入れられた1年生が主人公。
色んな災難や事件がふりかかるドタバタコメディーってどう?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 12:46:34 ID:y8AETN+D0
面白そうだけどそれだと個別EDが黒歴史になるからパス
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 12:51:53 ID:d/08cou90
個別EDは異世界に行かない限り黒歴史だろ。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 12:54:51 ID:holHzzv00
前スレあたりでかかれてたラストまでギャグでいいんでね?
フィロの調合物で心配停止→グンナルがここは愛の力でと言いつつ人工呼吸(誰が相手でも)
→パメラの薬でさらに顔色がヤバクなる→…→最後に主人公のマナの力で復活とかで
主人公=マナって設定だけ残しておいて


主人公の名前すら忘れてしまったorz
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 16:57:49 ID:w7EuwSkFO
ふと思ったんだがこの学園生徒少なすぎじゃね?
入学式とか見るとさ…
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 17:18:34 ID:pUYD88tm0
それだけ錬金術を学ぶだけの才能を持つ人が少ないって事ですよ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 18:58:14 ID:3VG0uYn40
入学したい奴は多いけど、一定の才能がないと入学できないから
自然と人数が少なくなるんだろうな

マナケミア2はまたアルレビス学園でもいい(一部教師の抹消前提)とか
思ってたけど、採取場所とかのこと考えると
新マップがいいから、やっぱり場所変えたほうがいいね
今回の件を踏まえて、一箇所の学園だけに錬金術育成を任せると
歪みが出るから、新学園設立。2の主人公はその記念すべき
一期生とかでもいいけど
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 19:05:31 ID:y8AETN+D0
>34
そんな感じいいな
更に言うならば新学園の校長はアルレビス学園元教頭だとなおよし
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 20:06:11 ID:nx06CsOb0
帰り道って壁紙中々いいね
しかしニケは背が小さいなあw
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 20:57:57 ID:CRKexDuh0
>>36
背景があの色のグラデーションでなかったらデスクトップに飾ったのに…
目が痛いんだあの色。
絵は一番良いんだけどなー
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 21:31:58 ID:nx06CsOb0
>>37
デスクトップにしちゃったよw
しかし「帰り道」というくらいだから夕焼けっぽい背景でもいいのにな
あとEDロールの絵のちゃんとしたやつも見たい
どの絵も楽しそう  
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 22:35:49 ID:rvUD1dXnO
誰か前スレ埋めたげてー
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 01:16:31 ID:UKbWYojBO
埋まりました

どうでもいいけどサルファって聞くと、どうしても某三つに分けられるエースパイロットを思い出してしまう
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 01:47:09 ID:K4sbO2Y10
サルファ・レゾルシン処方しかありえない俺は古い世代の人間ですか?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 02:11:54 ID:dfkAmZRW0
vain[形]

1 ((通例限定))むだな, 無益な, かいのない, 効果のない, うまくいかない. ⇒USELESS[類語]
2 虚栄心[うぬぼれ]の強い;(自分のことを)やたらに自慢する, 鼻にかける((of, about ...))
3 ((古))((限定))実質的な意味[価値, 内容]のない, つまらない, くだらない;むなしい, 空虚な
4 ((古))〈人が〉非常識な, 無分別な.

結論:ヴェインはいらない子。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 07:11:22 ID:rjSi+FUA0
>>42
イゾルデ乙
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 08:44:47 ID:ExbJfSREO
ここはイゾルデと光のマナが交互に現れる
インターネットですね
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 08:59:56 ID:cPAJRNteO
しかしテオフラは、何でまた子猫の名に
「サルファ(=硫黄)」
なんて名付けたんだろーな…?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 09:11:12 ID:NqLgx+3B0
テオフラトゥス・アウレオウス = パラケルスス

パラケルススの業績のひとつにアラビアの三原質(水銀、硫黄、塩)ってのが
あるから、子猫の名前はそこから取ったんじゃ?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 09:17:14 ID:su8uqXs90
FF12のヴェイン=vayneとかとは綴りが違うのか
気付かんかった
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 10:57:01 ID:NoRCrIc30
マナケミ2が出るとしたらパメラ出れなくね?
全く別次元の全く関係ないパメラが出るならいいけど
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 11:31:29 ID:UKbWYojBO
>>48
パメラEDを黒歴史にするかヴェインが死んだので学園に戻ったことにするとか…
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 11:35:41 ID:NoRCrIc30
どっちもしっくりこないね
やっぱマナケミ2出すなら完全に異次元の学園錬金RPGにして欲しいわ
個別EDがあるゲームの続編って出しにくそう
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 11:52:46 ID:K4CgheMB0
教頭先生若かりし頃の学園を舞台にすればいいじゃない
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 12:10:50 ID:tCSEB5cm0
>>49
パメラ憑きヴェインを教師として出せば良いじゃない
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 12:20:08 ID:NoRCrIc30
>52
それだと他のキャラとのEDが黒歴史になるわけで

自分の一番好きなEDが覆されるのはやっぱ勘弁して欲しい
ムーペの后になったはずなのにまだムーペが学園ある世界に残ってたり
パメラと一緒に旅に出たはずなのに2ではニケとヴェインの子供が出てきたり
正義のヒーローになったはずなのにフィロがいつまでも元気だったり
ってのがちょっと嫌
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 12:20:59 ID:WlBxKYfC0
パメラ憑きでニケとよろしくしながら、フィロの看病してるんだな。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 12:32:13 ID:x1wFZQhR0
>>54
そして、研究の合間のストレス発散のためにロクシスと勝負して、
決着がついてなごんだ会話してるところをアンナに急襲されるのかw
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 12:48:40 ID:MhkT7SO0O
全ては先輩の計画であった
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 12:50:17 ID:270sNkl+0
来たか、グンナル……! 俺には妹がいるような気がしていたが
実はそんなこと無かったぜ!
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 13:12:45 ID:rWYFCLiV0
逆!?逆なのヴェイン!
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 16:40:30 ID:AVZ1CT350
最近まったく攻略スレ見れねー
どーすりゃいーんだーorz
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 17:48:52 ID:ExbJfSREO
なんで見られないんだよ。専ブラは?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 18:10:20 ID:AVZ1CT350
>>60
いま夏休みで親戚ん家に泊まってて
PC自分のじゃないんだよ
伯父さんがダウンロードしちゃ駄目って言った

人多杉っていつ解消されんだろ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 18:20:42 ID:zq0ITyml0
人多杉は根気良くクリックしてればそのうち見れるようになるお
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 18:21:47 ID:K4CgheMB0
夏休みの時くらいゲームから離れて欲しいという心遣いじゃないか
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 18:48:17 ID:+qjENo5X0
>>59
なら攻略スレを見ずにプレイするんだ
己の力と技を駆使しろ。というか攻略スレ見なきゃ
どうしてもクリアできない難易度でもないだろ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 18:51:48 ID:NoRCrIc30
夏休みは幽霊を見て泡吹いて気絶するのがお勧め
66パメラ:2007/08/14(火) 19:27:03 ID:rXSwxSfm0
パメラですが何か?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 20:03:54 ID:WlBxKYfC0
そこはせめて
パメラだけど、な〜に〜?

ぐらいやってみせれ
68 ◆SGT/A2WuMM :2007/08/14(火) 22:45:58 ID:gHQ06h8H0
とりあえず1回は脳内変換してみとけ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 00:05:42 ID:aAoX22wdO
>>66口調に違和感w噴いた
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 00:37:04 ID:r8v8NGK60
>61
攻略wiki見ればいいんじゃないか?
ググレば直ぐに見つかるよ。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 02:34:18 ID:kcJXMmPOO
ムーぺに塩をかけてみたい
ドバっと
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 06:45:25 ID:37WbNgEY0
グンナルがマナと契約するのに一年かかったことを考えると
手伝ってもらってさっさと契約できたロクシスはある意味ラッキーだな
彼も一年経っても契約できないなら焦ればいいのに
プレイヤーは困るだろうけどw
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 08:22:37 ID:QPZGrMjZO
>>72
二週目とかだと何の脈略もなくコロナドライブ使えるから困る
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 09:16:53 ID:lMDHyGsG0
というかよりにもよってグンちゃんみたいな性格のマナに声かけるロクシスもなあ…
虫取り網で捕まる奴を探せば良かったのにw
尤も、半ば説得成功してたみたいだけど。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 09:18:43 ID:PA45Cc8NO
グンナルってマナと契約してないのに、どうやって学園に入学できたんだろう?
勉強して試験受けるってタイプじゃ絶対にないし
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 10:22:23 ID:Et3VdAGW0
九澄大賀パターンでどうか
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 10:54:52 ID:vr/GxRsE0
>72
ロクシスが仲間になってキャライベ進められるのが5話からで
最短で6話で契約だからロクシスは確実に2年生になってるよ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 11:20:42 ID:nA/XHhEN0
ロクシス仲間になるの2年からなのに、グローブックぜんぜん埋まってない
お前トニとレーネ先輩のアトリエで1年間いったい何やってたんだよw
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 11:28:13 ID:kcJXMmPOO
出来ない子ですから
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 11:31:14 ID:IPbQXS3O0
>>75
マナと契約できたぐらいだからやはり才能だろう。
調合とかも物さえあってれば高確率で決めてくる辺り天性のものがある。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 13:24:06 ID:QPZGrMjZO
>>78
お菓子つくってたんだろ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 13:28:35 ID:vr/GxRsE0
>81
ロクシス萌える
なんであいつあんなに一流パティシエなんだろうな
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 13:51:47 ID:nA/XHhEN0
まさかロクシスの転校前の学校って
菓子職人養成の専門学校?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 15:23:28 ID:4/lrUmjNO
妖精の専門学校とな?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 16:13:18 ID:FeAixEHE0
ロクシスは妖精さんだという結論に達しました
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 16:39:40 ID:axJdcbGlO
そういや今月号のハガレンにテオフラの名前出てきたなあ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 17:00:08 ID:x+k0AyO4O
>>74
サド傾向がある光のマナだから才能のないロクシスにも哀れみをかけてもらえたけど
他のマナには歯牙にもかけられなかったんだろ
虫取り網で捕まえたフィロも風のマナとは相性いいみたいだし
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 17:14:22 ID:aAoX22wdO
ロクシス大人気だな
89 ◆SGT/A2WuMM :2007/08/15(水) 21:13:11 ID:NHdeDvfw0
酒を飲んだ後なんで誤字あったらすまん

フィロスレ立ってたのって報告しておk?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 22:39:27 ID:4/lrUmjNO
個人的にはどうでも良いが、関連スレなんだし報告してくれたほうが助かるんジャマイカ
一応乙
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 14:42:52 ID:646+gOnL0
ロクシス才能あるだろ
マナ関係なしの特技のカード消す奴最高
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 14:46:24 ID:1YAmLh1l0
プレイヤーの目「おっしゃタイムカード消すロクシスさいこー!」
ヴェインの目「…ロクシス何やってんの?タイm…何、カード?え?そんなの見えないよ?」

こうして無能の烙印を押されていくロクシスであった
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 14:49:44 ID:dG7Y8bBU0
GFでは時マナブレイズの技だった物を
マナ無しでやってみせるロクシスは錬金術士じゃなくても大成できるような気が
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 14:56:37 ID:646+gOnL0
>>92
よくわからんがヴェインはそんなこと思わないんじゃね?
あのアトリエでロクシスを見下してる奴っていない気がする

ロクシスが見下してる奴はいそうだがwww
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 14:56:39 ID:7MmiQIPI0
カードの才能
パティシエの才能
S心をくすぐる才能

ロクシスすげー
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 15:04:58 ID:PQ5EXCQIO
>>94
あのアトリエ、馬鹿みたいなお人好ししかいないからな
そこがいいんだけど
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 15:11:44 ID:/6cPdR2n0
ロクちゃんはフィニッシュバースト時の動きが格好良かったな。
腕をぐるんって回すポーズとか。
あと、フィロの魔法使用時の大口とかツボだったw
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 17:34:46 ID:ex48Kgq+P
売値全然下がらねえな

スパロボOG\5180
マナケミア\5680

新品買えよ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 17:50:43 ID:+Q4jFYUqO
調合の時、ちらちら視界に入るロクシスが気になってルーレットに集中出来ない
 
 
俺だけじゃ無いハズ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 18:40:23 ID:m9qskQWQ0
視界に入るのはロクシスだけじゃない気もするが
自分はお祓いしてるアンナが調合の時にいると凄く気になる
いろんな意味で
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 19:02:41 ID:8SPFvPy30
>>94
パメラはロクシスを見下してるような気が…
キャラクエ見ててそう思った
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 19:19:00 ID:Taj0BlRRO
そりゃ第一印象がなぁ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 22:13:17 ID:Aquygkea0
ちょっと質問よろしく。

現在第9話。
アクセサリの「大天使の光翼」を合成するのに、アイテム欄には「虹色の羽」があるのに認識してくれない('A`)。
ボスケテ。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 22:16:54 ID:dG7Y8bBU0
>>103
『紅』色の羽と間違えている場合があります

もしそうなら俺はお前を
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 22:21:36 ID:vMO9OuESO
ムッコロス
106103:2007/08/16(木) 22:25:00 ID:Aquygkea0
>>104
…間違えてました(´・ω・`)
thx!とりあえず吊ってきます!
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 22:28:36 ID:dG7Y8bBU0
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 22:55:09 ID:8SPFvPy30
ニケを千年樹に採取にやってんだけど
ぜんぜん果物とか拾ってこねえ
まさか、見つけたその場で食ってやがるのか?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 23:05:05 ID:m9qskQWQ0
>108
そうだよ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 00:33:32 ID:DezfafP40
次回作があるとしたら、また採用して欲しい要素は何ですか?
□今回と同じ世界観(同じ場所という意味ではなく、雰囲気として)

これって次回作が出ても今回と同じ世界じゃないよって意味でおkかな
マナケミアは好きなんだけどグンナルのアトリエメンバーと教頭は好きなんだけど
後が糞過ぎるので別世界がいい
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 01:13:07 ID:bTcznvUV0
STIGMATAのコーラスってなんて言ってるんだろう
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 07:37:59 ID:N7Bfi3ZOO
>>111
ヤンマーニヤンマーニ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 09:57:47 ID:/7sgAUDHO
まさかドーナツをアタノールで作るとは思わなかった
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 10:21:12 ID:grKoy+vO0
しかもそのドーナツ、サルファの首にまくんだぜ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 10:23:13 ID:8iXtiuZT0
あのドーナツつけたらポンデライオンだよな
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 13:08:09 ID:iwUpCc09O
>>115
キュンとした

最初なぜか首輪はヴェインが装備してるもんだと思ってたな
リボンかなんかの説明で「サルファには不評」っての見て気付いた
117 ◆SGT/A2WuMM :2007/08/17(金) 13:56:26 ID:Ao5htFB40

   ∧○∧
  ○ ・ω・ ○ にゃ〜
   ○Φ○
  .c(,_uuノ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 13:57:21 ID:grKoy+vO0
>117
キュンとした
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 17:19:21 ID:vGjjsMeW0
ロクシスサイコー
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 17:52:07 ID:XG1R409j0
>>116
俺はおまえさんのレスで初めて気がついたぜ'`,、(ノ∀`) '`,、
そうだよな、武器は契約者が装備するんだもんな・・・
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 18:11:06 ID:8iXtiuZT0
wikiつながらないな
フィロのイベントで調べたいことあったのに
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 18:14:38 ID:vrBl768PO
初めてドーナツ作ったとき、「これってまんまポンデリングやん」と
心の中でツッコミ入れつつも想像してワロタ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 18:24:15 ID:7c0os0IxO
グンナルのアトリエメンバー最高ww
アンソロ出ないかなと言ってみる。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 18:50:10 ID:1/EStBVW0
出ても売れないだろう
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 18:54:23 ID:xijsyfUD0
イリスやアルトネリコでも出てるから、可能性がない訳でもないな>アンソロ
…内容が面白いかどうか別として

むしろ時期的に、同人誌が出るのかが気になる
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 18:57:06 ID:G7u3SjGBP
さすがにC72にはないようだ。アトリエ自体少ないな
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 19:04:02 ID:RhncyZwA0
>最下位はやっぱりあの先生?
どっちの事だろう
メンヘラかヘタレか
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 22:35:01 ID:jOh9ljOk0
Mr.使えない男
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 22:50:41 ID:RhncyZwA0
ヘタレよりコロボクとか入れる人いるんだろうか
とりあえずロル先生には入れてきた
tk回数制限ないのか?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 22:51:58 ID:tdmNCcJd0
>>125
なかったっぽい
つーか6月に出たゲームの同人誌を二ヶ月で作れるもんなのか
よくわからん
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 00:46:29 ID:NS3j5WWo0
発売前から妄想率9割5分超で作ればあるいは…
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 01:28:29 ID:0hqx+P1QO
同人関連ネサフしてるとファンサイトのプレイ日記で、必ずと言って良い程ネコみみロクシスを見掛ける。(笑)

初期はHPとSP低いからなぁ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 01:40:55 ID:Coo8PeJJO
プレイ前と後で印象が変わったキャラって居る?
自分は大体の方向性はズレてなかったけど、
予想を突き抜けておバカな子が多かった気がする
いや、いい意味で
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 01:52:29 ID:HbUxYIpI0
ウザキャラになるんじゃないかと思われた先輩が
嫌味も感じさせずに暴走してて感心した
スーパーアンナの暴走っぷりにもキュンと来た
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 02:13:06 ID:ZrL8UW9gO
プレイ前の印象が、これほどまでに頼りにならないゲームも珍しいぜ
ニケ以外の女子陣の暴走っぷりと、以外にノリのいいロクシス、ここ一番頼りになるグンちゃん…etc、を誰が想像できたろうか
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 04:04:20 ID:AG8i9+imO
ムーペに惚れたのは予想外だった…
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 06:52:39 ID:My44s5bIO
ムーぺかな。あんなに笑える奴だとは…

どうでもいいけどケット・シーの首輪を見る度にARIAを思い出すから困る。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 07:58:27 ID:5FX+RsO3O
自分もムーペだな
笑えるうえに、戦闘であんなに頼りになるとは思わなかった
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 08:06:51 ID:I90X7kkh0
>>132
じゃあグンナルにネコミミとにくきゅう手袋を装備させたら
そういう絵ができあがるのかw
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 08:54:55 ID:kmOYptwVO
E.プリティリボン
E.堕天使の羽

何という使い魔…装飾品にベルがないのが悔やまれる
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 09:44:07 ID:p0NQ8wqW0
うちのロクシスも天使の羽+ネコミミだったな…
絵で想像しても違和感ない
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 11:12:08 ID:yKwX5ymE0
mk2でどれくらいの評価か知りたくて見てみたら

マナケミア〜学園の錬金術士たち〜 C 74点

Cか・・・Bは行ってると思ったけどな。と思っていたら

テイルズ オブ ジ アビスB 68点
キングダム ハーツII ファイナル ミックス+ B 76点

???評価の基準がよくわからん。レビューした人数にもよるのかな?
微妙なすれ違いすまん。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 11:15:38 ID:o8KE6kCk0
結局採点するその人の主観次第ですよ、っと
万人が納得するレビューなんてこの世にはありはしませんて
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 11:18:10 ID:tga29YVp0
ヴェインにもねこみみつけてた上に、武器が首輪だから
てっきり首輪は上の奴が言ってるように、ヴェインがつけてると
思ってた。サルファがつけるよな、常考。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 11:24:14 ID:p0NQ8wqW0
普通は人間が装備する武器をサルファが装備する
ここからもヴェインとサルファの関係がわかるんだよな
自分は全てを知ってからじゃないと気がつかなかったけど
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 12:54:34 ID:YBgAS1030
防具はヴェインが装備するんだしそこまでの意味はないんじゃ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 13:02:24 ID:Coo8PeJJO
サルファがふつーのぬこなのに武器とかに変形してるのは、
ヴェインがマナと思い込んで、無意識に力を使って無理やり変形させてるのか?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 13:03:22 ID:p0NQ8wqW0
?!
ほんまや…orz
ちなみに自分は最初ヴェインが首輪を腕に巻いてると想像しとりました
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 13:28:55 ID:o8KE6kCk0
ココで空気を読まずに
首輪なんだからヴェインの首につけるもんだろというのもわらわじゃ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 13:35:51 ID:5FX+RsO3O
ロクシスはサルファ用の首輪じゃなく、ヴェイン用の首輪を作りたいと言っていたな
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 13:37:12 ID:NS3j5WWo0
あの台詞には吹いた。
どんだけ唐突にBL成分を増強してるんだよと(ry
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 13:43:10 ID:ojJR+9IA0
マナケミアには首輪を付けたくなる女性キャラが少なくて困る
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 14:03:10 ID:5/dblNE8O
>>152
せっかくだからヴェインの首につければいいだろ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 14:20:40 ID:p0NQ8wqW0
イガイガついた首輪とかグンちゃんに似合いそうだと思った
もっと腕にシルバー巻くとかさ
155グンナル:2007/08/18(土) 14:42:37 ID:pHjTFscK0
今日からここは俺様のスレッドとなる
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 14:52:07 ID:5Jljw4A60
>155
だが断る
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 15:19:50 ID:Khn/MJMe0
俺様のスレッド?

(ぽわぽわぽわ〜ん…ピコーン!)

そんな破廉恥な真似は許しません!
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 18:11:46 ID:OACgoNY+0
>>154
ヒャッハーとか汚物は消毒だー!!!とかいいそうな先輩なんていやだ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 18:19:49 ID:My44s5bIO
グンナル「何勘違いしてるんだ…俺の学園生活はまだ終了してないぜ!」

留年
160 ◆SGT/A2WuMM :2007/08/18(土) 19:19:11 ID:1wJG2bsC0
留年自体を勘違いだと思いたいって気持ちはないのか!?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 19:37:37 ID:meV6TDgW0
そんなことよりエディタが学園に残ってる理由を考えようぜ。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 20:34:54 ID:4PnIukvS0
単位をエディットし損ねた
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 22:21:30 ID:zm9ac6La0
ムーチョに消された先生って、何のフォローもなし?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 22:23:12 ID:aAWTZZdv0
ありとあらゆる珍事にフォローが入らない
それがマナケミア
165正義のヒーロー1号:2007/08/18(土) 22:47:45 ID:pHjTFscK0
なんのことはない、この俺様がこっそり復活させておいたのだ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 23:42:08 ID:My44s5bIO
(魂を)すり替えておいたのさ!
167 ◆SGT/A2WuMM :2007/08/19(日) 01:17:04 ID:/uXV+dg20
ヴェインきゅんの製作の親ってパラケルススの本名だったのね・・・ 知らんかったわ。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 08:15:54 ID:5gNdX1nFO
やっと一周クリア
アンナともっとラブな関係になりたかったお
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 08:27:14 ID:mFcJGxr90
ヴェインはたちの悪いぬこ虐待者
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 09:59:06 ID:SCImfI5XO
イゾルデはたちの悪いヴェイン虐待者
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 10:24:26 ID:cxcHldhqO
アンナはたちの悪い被害妄想者
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 10:37:47 ID:urDfI/tI0
グンナルのアトリエメンバーは全員たち悪いぞ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 11:22:27 ID:q52VICzLO
ユーディのパメラと今回のパメラは
関係あるのかな?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 11:25:50 ID:OJYgdKXz0
ないよ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 11:37:41 ID:q52VICzLO
サンキュー
幽霊=パメラみたいな
お約束なんだな
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 11:43:14 ID:6Xoh+dQ/0
最後に海の見える町とか言ってたからつながりに含みもたせてるのかなーとか思ってた
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 12:46:00 ID:uku/4BV+O
わかる人にはわかるって感じだよな
178 ◆SGT/A2WuMM :2007/08/19(日) 15:44:39 ID:/uXV+dg20
いまさらだけどやっとクリアしてきた・・・
髪下ろしたフィロかぁいいよ。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 17:54:20 ID:diq9ZW7G0
だがそんな貴様にくれてやれるのはイゾルデ先生くらいです
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 18:02:41 ID:+/MyvqXN0
みんなアンケートとか人気投票やった?
人気投票とりあえずは毎日押してるけどいつまでなんだろう
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 18:08:17 ID:i2mcGnoh0
アンケートは答えたいけどポスターか・・・
B5で小さめだからまだいいのかもしれないけど
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 18:12:42 ID:mFcJGxr90
ポスター三枚あわせると別の絵が現れるのが気になる
あとロクサスの赤ちゃん言葉にさっき青ざめてきた
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 18:15:17 ID:+/MyvqXN0
ロクサスじゃなくてロクシスでちゅよ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 18:26:35 ID:kMXz1HML0
ロキュータス
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 19:46:33 ID:n9qL05md0
発売日に買って今日やっと初プレイ
グローランサーとスパロボが終わらなくてナ・・・orz
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 19:53:42 ID:Le7Nqr6N0
アンナはいらない子(性能的な意味で
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 20:07:24 ID:diq9ZW7G0
>>186
落ち着くんだ、ニケ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 20:10:50 ID:i2mcGnoh0
やっとアンケートおわた
長かった・・・
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 20:13:03 ID:+/MyvqXN0
どのくらいの人数がやるんだろう<アンケ
そしてちゃんと反映されるのだろうか
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 20:33:57 ID:idP+QRJS0
>>185
謝れ!マナケミア最優先でやった俺に謝れ!
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 21:40:40 ID:8deQE8wE0
次回作はグンナルのアトリエメンバーが教師でOK。
フィロEDで完治済みなら問題はないはず。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 21:44:04 ID:kGPl0bVU0
フィロは普通に早死するだろ
寿命吸い取られたんだろ?
んなもん治せるわけないじゃんてか治るもんでもないだろ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 21:46:57 ID:+/MyvqXN0
ヴェインとロクシスはともかく他のキャラは教師向きの性格じゃなさ過ぎる
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 21:47:41 ID:fW9Sr2Ve0
>>192
錬金術を極めればいつかきっと……!

その後は死んでました、ごめんなさいなんて
どっかの主人公じゃあるまいし、嫌だよ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 21:55:24 ID:vPWI7oHp0
元々あったフィロの寿命を150年と考えれば大丈夫だ
50年ぐらい生きられそう
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 21:58:35 ID:FnXEFCe10
>>192
吸い取っただけならテオフラトゥスもちょっと長生き止まりのはず
実際には死ななくなっちゃったんだっけ?

まあ馬鹿親父が一体何やったのかはわからないけど
たまに倒れるとか見るに、病気か呪いに近いんじゃないかと
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 22:01:41 ID:G7OBD1tG0
マナケミア2出て欲しい派が多いのか
自分はA10は○○のアトリエで出て欲しい派なのだが
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 22:06:18 ID:i2mcGnoh0
>>197
イリスのように普通のRPGじゃなければOK派
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 22:13:31 ID:Q+ejX1ct0
露苦死酢
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 22:18:02 ID:9sejAMaH0
グンナルのアトリエ2〜俺様のドリルにお前が泣いた〜
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 22:42:38 ID:PJ46F8/WO
アンナは○ボタン連だでずっと私のターンみたいなことできたのが楽しかったなあww
あれ四、五回くらいしかづづいたことないけどもっといくのかね。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 22:45:48 ID:SCImfI5XO
俺はマナケミア2派
やっぱり主人公は男がいいし、何よりマナケミシステムが最高にハマった
でもそれとは別ラインで○○のアトリエシリーズもあるとなお良い
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 22:50:45 ID:rNWmg4gPO
二本同時製作なんてしたら、またリーズの悪夢が起こる訳で・・・
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 23:16:10 ID:FnXEFCe10
マナケミアのシステムで
旧アトリエみたいな日数に追いかけられるのもやってみたい

というかマナケミアのシステムにしたマリーのアトリエとか見てみたい気はするw
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 23:25:47 ID:NWjgBo610
意味が分かりません。マナケミアシステムのマリーて具体的になんだよw
しかし、今どきマリー出しても懐古ファンしか買わないんじゃね?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 23:26:53 ID:G7OBD1tG0
学生&課題ありって事でマナケミアは時間制限ありだと信じてた発売前が懐かしい
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 23:50:08 ID:FnXEFCe10
>>205
別にマリーがいい訳じゃないけどね
まあ確かにわからんね そうだな・・・

調合と戦闘をマナケミアにしたような旧アトリエもの
キャライベントや時間経過、エンディング分岐なんかはアトリエ風で
そのままだとしんどいから、装備のエーテル効果変更には日数食わないようにして
あとアルトネリコの「材料足りない場合さかのぼって材料から調合」を追加
成長システムはグロウブックだと自由度微妙なので何か別のでw

まぁ、シナリオ進行に乗りっ放しじゃないマナケミアという感じのがやってみたい
マナケミアは調合(=育成)も、シナリオ進行に流されっ放しだったしさ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 23:51:55 ID:fW9Sr2Ve0
>>207
調合をマナケミにしたらぬるいってレベルじゃないので
武器防具だけにしてもらいたい
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 23:56:36 ID:g9PaJ0Aa0
>>197
マナケミア2出て欲しいが
A10じゃなくてA12あたり希望派
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 00:29:42 ID:N+9kCovq0
>>207
マナケミア式(イリス式)調合と日付有りアトリエとの融合は難しそうやね
キャラとストーリーはマリー、調合はグラムナート、マップと戦闘はマナケミア
…を希望するぜ

総合スレにも以前書いたけど、次はアトリエ10作目なんで
初代作品のフルリメイクには絶好の機会なんだよなぁ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 00:36:58 ID:lOURK94M0
焼き直しでバージョン番号上げるのはちょっとあつかましくないか?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 00:41:52 ID:ji7ZPjJQ0
自分は、ザルのシステム形式でマナケミアをやりたいなぁ。
1ヶ月に1個課題をこなしていく形で。
あまりに補習ばかりになると、進級できなくてバッドED。
ボス全部倒すと、イゾルデ先生がヴェインを危険と判断して(フラグ)、ある採取地に行くと襲ってくるイベント発生したりとか。

今回のはキャラが良かっただけに、イベント1枚絵がザル並に欲しかった。
ダンジョンに力を注がずに、イベント絵を盛り込んでくれたら嬉しかったのになぁ。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 06:51:58 ID:+ctZGv+R0
じゃあグンナルのアトリエのメンバーがどっかの街で工房開いて騒動起こす話でいいよ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 06:54:19 ID:VHfRI2mY0
キャラで終わりがかわるのが微妙だと思った俺
主人公が今後どうするかとかでおわりかたが変わってほしかった
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 07:20:51 ID:+ctZGv+R0
ヴェインが死ななくて、個々のEDじゃないEDが一つくらいは欲しかったね
みんなで普通に卒業、みたいな
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 08:33:51 ID:Igap5hZX0
だよね、個別ED以外ないってどういう
次回作同じメンバーで作ろうとしたら絶対黒歴史になるし
まあ学生じゃなくなった時点で同じメンバーは無理だけど
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 09:20:52 ID:U4KJhMO20
個別の分岐をもっと遅くして
全キャラ制覇したら大団円トゥルーEDのルートが開く
しかもそれは各キャラ分岐と違って判子展開ではなく
イゾルデの挙動からラスボスまで違う全くの別シナリオ
いや別シナリオというかifシナリオというか

とかにしてくれても良かった
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 11:02:13 ID:foN77zlh0
wikiにマナケミアの項目が無いってどういう事だよ?
ガストしっかり作っとけ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 17:30:03 ID:nVhMAF/W0
マナケミア2は働き先のない
ニートヴェインの就職の物語

キミは一人前の社会人になれるだろうか。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 18:16:01 ID:pduwDMZ60
錬金術士の資格を持っている時点でニートとは程遠い生き方をしているような
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 19:32:10 ID:WtALLhejO
検査を買って出る錬金術士もいるらしいし
表向き庇護して管理下に置きたがる術士も山程居るだろう
生活手段に困ることはないだろうな

ハイハイネタニマヂレスハズカシイ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 19:38:20 ID:mzr1LST70
個別ED見たけどさ、女性キャラ(+ 軟体生物)はサクラ大戦のような
ギャルゲーのような気がしたのは漏れだけですか!?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 19:40:04 ID:y998idCs0
ロクシスは良い友情ものだったと思う
しかしグンナルは…なんと言えばいいのか
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 20:54:05 ID:7C/OIu0P0
いいからパメラスレ立てとけ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 21:19:11 ID:5WrBOzjL0
パメラの中の人変わってたのってエンディング見て初めて気づいた
226 ◆SGT/A2WuMM :2007/08/20(月) 22:58:39 ID:Ah/erQN+0
2週目で初めて補修をやってみた。
うん、学生時代を思い出したわ。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 23:22:20 ID:3MaiYp3JO
温かいマスカットシャーベを作っていたら、どうにか完成した時にはアイテム欄のマスカットシャーベの横には53という数字が
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 23:33:50 ID:7bLfmA7H0
どんだけ材料用意してたんだw
しかし乙
229グンナル:2007/08/20(月) 23:48:48 ID:wxqUzTgb0
今日からここはグンナルのアトリエ 正義のヒーロー列伝となるのだ
230ヴェイン:2007/08/20(月) 23:50:22 ID:pduwDMZ60
先輩、馬鹿なこと言ってないで帰りますよ
231グンナル:2007/08/21(火) 00:11:35 ID:vPu3MogA0
2号がリーダーに向かってなんたる口のきき方 3号〜10号は2号に正義のなんたるかを白い部屋に入れて学習させるのだ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 01:23:21 ID:rZ9Mf64NO
なんか…時計塔のレバー二つ目までちゃんと倒してあるのに
分岐の中央の歯車が降りたまんまなんだが、これは…?進めNEeee…。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 02:28:43 ID:YiSN1Ovm0
レバーは4つあるぞ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 02:49:44 ID:rZ9Mf64NO
>>233
一つ目のマップにある三つ叉の分岐の真ん中の道にある歯車、
二つ目のレバーを倒した時に上がったと思ったんだけど違うのか?
課題中だったんでそのあと一度脱出して評定もらいに行ったんだけど。
そのあとまた戻ってきてみたら歯車降りてないから改めてレバー見に行ったらどれも倒してあるし。
行けるとこ全部行ったはずだけど…むむむ…。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 03:05:34 ID:YiSN1Ovm0
その歯車は二段階に上がる
上の道と下の道の一番奥にそれぞれレバーがある
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 03:05:53 ID:FwvygrC5O
4つのレバーを動かさないと真ん中のデカい歯車は上がらないよ。
途中でダンジョンから出ても歯車は下がったままになる。

攻略本だと、まず左の道の一つめのレバーを動かす
次に右の道手前のレバーを動かす
そのままずっと奥に行って3つめのレバーを動かす。
左の道に戻り、ずっと奥にある4つめのレバーを動かす。
これで歯車上がるはず。

携帯&長文スマソ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 03:21:12 ID:1xqO8kpg0
つうかこの手の質問するやつは行ける所はくまなく行くってRPGの基本すらしてないっぽいな
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 04:45:28 ID:OSgBf0sPO
同意だ
あそこに行けない、とか、あいつが倒せない、とか、あれが作れない、なんて事は無く、ある程度根気があれば解決できる良バランスなゲームだと思うんだが

最近は、話は勝手に進むわ、本筋とは関係なくなった途端無茶な要求をするRPGも多いからね…
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 05:53:12 ID:ATrJsv6Y0
それに攻略スレは別にあるのにな
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 07:41:05 ID:rZ9Mf64NO
一眠りしてもう一回行ってみたらあっさり見つかったぜ。単純に眠かっただけっぽいな…。
あんなしっかりとマップにも出てる場所見逃すとか普段ならあり得ねえし…orz
いらん世話かけて正直すまんかった…。睡眠は大事やね、うん、当たり前だ。

>>235-236
ありがとな。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 08:46:45 ID:iJRouqIp0
時計搭の音楽好きだな
発売前にプロモ見てwktkしてた頃の記憶が蘇る

そして発売から二ヶ月経ってるのに気がついた。早いな
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 11:56:04 ID:9nSFcXix0
時計塔でレバー2つで詰まる人って
右の道の途中のを見落とすんでないか?
左レバーを1回やって、
右の一番奥レバー落として中央歯車が半分動くのを見てから
イカロスの翼で脱出→入り直し→中央歯車動いてねえじゃん!

あれ場所がわかると何でってぐらい単純だけど
急いで先へ先へと思ってると
見逃しやすい所に仕込んであると思うんだよな
あんまり責めてやるなよ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 12:02:01 ID:1xqO8kpg0
見逃すのは仕方ないにしても行き詰ったならその後何故注意深く見回らないのかと(ry
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 12:06:59 ID:FCivsIvBO
注意深くも何も、スタート押せば即解決するような気もしないでもない
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 12:55:16 ID:mqOAN8T7O
時計塔をさんざんウロウロして、辿り着いたのが校長室だったときの衝撃は忘れられない
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 13:44:29 ID:oAWVEc1x0
その後のイベントで職員室に向かったはずなのに
校長室にたどり着いたときは空間が歪んだのかと思った
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 14:02:32 ID:Rz7oy22c0
おい、このゲームが気になっているのですがどうですか?
アトリエの進化系の位置づけになるなら買いたいのですけど・・
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 14:22:19 ID:UNSfjcOr0
モグラがシロアリになることを進化というならたぶん進化しています。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 16:39:25 ID:oAWVEc1x0
>>247
一体いつまでのアトリエの進化系を求めているのか
それによっては返答は変わるな
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 17:23:00 ID:1xqO8kpg0
調合調合調合←−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−→一般的なRPG
            ザル系       グラム系          イリス系
                                    ↑
                                  マナケミア

こんな感じかな
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 17:37:03 ID:sI4UUCW40
>>242
まあ攻略スレがあるんで、詰まったらそっちで聞けってことだよ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 17:52:31 ID:DoFYzqXa0
>>246
職員室→校長室の秘密の抜け道があるんだよ。

グンナルが掘ったやつ。
密室トリック用のが。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 18:00:01 ID:MUqFN9H00
wikiにグランファンタズムの項目があるのに
マナケミアはないという不条理
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 18:16:18 ID:WNgMeczJ0
グンナル「ところでこいつを見てくれ。こいつをどう思う?」
ヴェイン「いや・・・どうっていわれても・・・」
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 18:59:22 ID:+pjOyTpp0
ちょっと質問

攻略本を買ったんだけど、キャラ紹介のゼップルの記事に
保険医メルヒスに関してやけに詳しい
みたいな事が書かれてるんだけど、何かそういうイベントがあるの?
一応イベントの攻略記事は一通り目を通したけど載ってなかった

もしあるなら、どこで見れるか分かる人教えて
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 19:09:33 ID:ngTR1MBl0
>>255
ヒント 大丈夫じゃないよ ファミ痛の攻略本だよ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 19:14:06 ID:DhUYkYAc0
「3サイズとか教えてあげようか?ん?」
みたいなのなかったっけ。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 19:14:54 ID:LZ9B4c580
>>255
メルヒスの授業で「スープを作って来い」ってのがあるから
それで他の先生にメルヒスの好みを聞きにいくとゼップルが好みを教えてくれてスリーサイズまで言えるとかいいだす
べつにゼップルはメルヒスオンリーで詳しいんじゃなく女はチェックしてるっぽい
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 19:16:46 ID:WNgMeczJ0
ゼップルはもてない
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 19:19:24 ID:oAWVEc1x0
そりゃあテオフラが学生時代モテモテだった頃
「材料集める手間が省けて助かる」と言ったテオフラに殺意を沸かせる男だからな
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 19:19:31 ID:1xqO8kpg0
クリア後見返すとただのストーカにまで落ちてるゼッテルテラ哀れwww
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 19:40:55 ID:+pjOyTpp0
>>256-258
みんな教えてくれてありがとう
イベントじゃなくて課題か、その授業受けてなかったわ
2周目いってくるノシ

攻略本、買ったは良いけどよく見ると誤植多いな…
なんかとんでもない嘘記事とかありそうorz
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 20:23:27 ID:woNemuFp0
>262
二周目引継ぎの記事を見てビックリするがいい
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 20:27:14 ID:FwvygrC5O
その場調合発動後に、せっせと鞄に壺(?)を片付けるフィロの動きが可愛いな

皆はツボったキャラのアクションとか有る?(笑)
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 20:27:38 ID:FCivsIvBO
痛の攻略本は最近ではメーカーから渡されたデータで作られてるから
渡った情報がボツってない限り誤情報はないと思われ
自分の所で調査・検証なんてしてないから仕様変更何かがあるとgdgdな可能性は高いが

誤植に関してはいつものことだな。
どうにかならんかと思うが、幸か不幸か情報の信憑性とはあまり関係ない
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 22:33:34 ID:rZ9Mf64NO
>>264
ヴェインの眼鏡同級生のベッタベタな『メガネメガネ;』
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 22:46:29 ID:ZKMOOgxi0
尻餅付いてるパメラさんの黒ストッキングふとももが、ゲーム中一番肉感的でエロいと思います
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 22:51:17 ID:woNemuFp0
>266
あれ?ロクシスにそんなシーンあったっけ?
と10秒ほど悩んだ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 22:52:43 ID:YIZoCoXo0
>>264
戦闘アクションじゃないけど、章開始時とかにアトリエ内でメカの手入れしてるムーペ

あとツボった訳じゃないけど
グンナル先輩の腕ぐるぐるアクションは最初一瞬鼻ふいてんのかと思った
ちゃんと見直してほっとした
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 23:09:17 ID:PNdP7m5D0
アトリエ新作と言うことと、公式の絵が良かったので買ってきました
ヤヴァイ、止めどきがわからんくらいに面白い。
なんか今までのアトリエに、他のゲームの面白い要素の部分を
上手く取り入れてるね、すごい。正直感動した
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 23:18:12 ID:SlsOrD9CO
しかしヴェインは望めば叶う能力持ってるくせに
フィロの病気をなおしてやるって決心したときに使わなかったよな。
実はやる気がなかったのか?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 23:41:01 ID:xl0pP3Fi0
>>271
瞬発力を求めるには、強く願わないとダメなんでしょ、きっと
「ああそっかー、やっとくかー」みたいなノリだったし
ダラダラ願ってる時は発動も遅めな印象
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 23:49:28 ID:Of5eSM8IO
>>271
ヴェインにとっては人殺しに使っちゃった忌まわしい力だし
そもそもフィロから奪った命の代償そのものだからなぁ
力で寿命を元に戻しちゃうといったん取り除いた病魔まで戻しちゃうんじゃない?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 00:13:39 ID:/je38bID0
>>271
皆で一緒に治すんだ!って決意する場面なんだからそんな事言っちゃ無粋ですよ
それにあの当時は自分がなんなのかわかってなかったし
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 00:23:06 ID:OJNAxGNy0
そんなの関係ねェ!! そんなの関係ねェ!!
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 00:23:53 ID:6CNk0Iet0
でもフィロに関してはエンディングまで含めて勿体なかったなーというのが
正直な感想だけどね
ヴェインが思わず発動するようなはずみチャンスもなかったし
ラストのあれだってヴェインの望みの力で治るのが駄目なんじゃなくて
治したヴェインが未練なく消えるのが駄目だっただけだと思うし
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 00:27:18 ID:Lb3t5CO70
>272
みんなで延命措置してるときに発動して治るといいな
俺はそうなると信じる
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 00:34:55 ID:T7bhGHdrO
個人的にはテオフラトゥスが全く救われないのが納得いかない
ダークヴェインが実は体を失ったテオフラトゥスでしたー
最後の力で体を取り戻してフィロも治してイゾルデとラブラブになりまーす
ちゃんと子供も作りましたよ〜

みたいなグンちゃん並の強引ハッピーエンドが
2周目限定エキストラダンジョン攻略フラグで存在すると信じてたのに…
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 01:25:16 ID:pCSMyq3x0
テオフラもイゾルデも、救済なんか用意してやる必要なんてどこにもないと思うが。

つうかイゾルデって、テオフラとそんな深い関係にあったように見えねえ。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 01:41:04 ID:KAOvRCi10
テオフラを殺したことで、本人も知らぬうちにフィロの命がヴェインの中に仕舞われていて、
その命を文字通り精としてフィロに注ぎこむことで寿命が戻るってエロゲ的展開をですね
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 06:42:29 ID:FVQ9N2Ds0
何かフィロがメインヒロインみたいだ
その通りなんだけど
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 06:46:32 ID:kHxLo49B0
ムーペのエンディングみたけど
あの態度から見ても嫁になるのはムーペじゃねーの?
子供生むのもムーペなんだろw
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 07:40:07 ID:LR6nj8+b0
しかしこのゲーム売り上げはともかく
消化率は凄いみたいだね。
限定版・通常版両方未だにゲームの高価買取リストの上位にいるし
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 08:06:34 ID:uecPVRtn0
>279
イゾルデもまたツンデレなのでテキスト上そんなだっただけ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 08:15:42 ID:uTHoLbV0O
2周目であの糞カップルに救済なんかあったらフリスビーだったな
それこそサモナイ4の地獄の2周目の二の舞
屑キャラマンセーはうんざり。幸せになっていいキャラじゃないよ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 08:19:03 ID:z/RaIAhKO
テオフラトゥスとイゾルデの恋愛描写なんてあったところで正直困るが…
錬金術に対する管理が徹底している今作の世界観において、
研究機関を飛び出してた世捨て人テオフラトゥスとその後も接点があるだけでも
恋愛感情はともかく信頼関係は窺い知れたように思う
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 08:54:08 ID:Rh4bqcfPO
良キャラだから見落とされてるけど、一番マンセーされてるのはグンナルだと思う。

まあ、サモンナイトは善人以外許容しないゲームだからな…
あれやってたら感覚狂う。
サモンナイトはそこが面白い、心地いいんだけど。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 09:03:27 ID:YZGPPab10
二人とも明らかにそんなキャラじゃないもんな。
テンプレ的な孤高の天才って奴に「一緒に来るか」って言わせただけでも
十分親しいのは伝わってくるが。

ん? 孤高だけど天才じゃないロクシスに
もし錬金術の才能があったら、第二のテオフラトゥスになったかもしれん。
女房役はヴェインで。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 09:12:38 ID:uTHoLbV0O
>>288
落ちこぼれで良かったな、ロクシスw
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 09:37:28 ID:bPTu0ONE0
イゾルデがテオフラトゥスについて言ってた
「妬まれやすい性格」てのがいまだによく解らん
才気走ってるのが鼻につく感じか?
それとも人が出来ない事をこんなの簡単だろうとかわざわざ言いながらやる感じか?

つうか妬まれやすさと単なる嫌われやすさの差を
ライターがどこに境界設けてるのか判別つかんので
テオフラ像そのものがぶれ幅多すぎて良く解らんよ
なんか感情移入以前の問題で、救済なんて思いもよらんよ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 09:49:38 ID:uTHoLbV0O
>>290
誰一人近づくことさえしない、大いなる獣の住処に
学生時代にわざわざ単身乗り込んでみたりするあたり
だいたいどんな性格かは分かるな
もちろん好奇心旺盛な奴って言い方も出来るが
それなりに驕った部分もあっただろう。個人的には男版イゾルデなイメージ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 10:03:50 ID:fWxqLYE30
>>291
それで分かるのは、たった2タイプのどちらかだけじゃないか
イゾルデと似た者同士なのに旅の錬金術士という進路もわからん
驕った部分もあったろうが以外と無邪気な奴だったかも知れん
でもどっちにせよ憶測の域を出ないから
個人的には感情移入できるほどはっきり立ったキャラではなかったんだ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 11:26:57 ID:EDWkgzu50
無邪気だがそれが驕りだともいえるな
結局それが慢心につながって失敗してるわけだし
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 12:20:31 ID:iBOaAJey0
意外と優秀なヴェインにグンナルとかロクシスっぽさを足したくらいじゃ?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 13:52:14 ID:1G7LWbtF0
人気投票一位になったキャラって何かいいことあるの?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 14:02:01 ID:D7RDi+Ir0
>>290
とりあえずテオフラトゥスの行動から、考えられる可能性ダラダラと

・研究施設に居られない
場に馴染めない、人間関係を築けない、空気読めない
教えを請えない、知識に劣る相手に手厳しい、自信過剰

・我流の技術で治療を試みる
知識欲が強い、天才肌、野心家、自信家、理想家、プライドが高い

・失敗を受けて隠棲してしまう
挫折に弱い、対抗意識が強い、世間知らず、思い込みやすい


個人的ななんとなーく、な印象だけど
自信家で空気読めない、でも精神的にはあんまり強くない
精神的に弱いから虚勢も張るし周囲への気配りもできないし
暴走気味な行動をとるけど、力があったから結構成功してしまう
実力が伴うからある程度上手くいくも、社会に出た所で挫折してしまった という感じ

・・・多分20歳かそこらだしね、挫折した天才が挫折しっ放しで消えていくパターンに見える
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 14:03:47 ID:/je38bID0
>>295
次回作に出れる……かも
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 14:22:03 ID:uecPVRtn0
ろくしす「申しおくれました・・・わたしは・・・」
イゾルデ「早くいってあげなさい。友人を待たせるものではないわ。」

こんな会話が6話くらいのイベントにあった気がするけど
意味がわからない。ろくしすがかなり謎
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 14:30:02 ID:a50BIifO0
テオフラトゥスってテオフラトゥースって読み方なんだね
若干違和感
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 14:31:15 ID:YrqSwLaS0
オレも思ったw
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 14:32:33 ID:VRGz9WdJ0
ミサトさんがエヴァをエヴァーっていうのと一緒だよ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 14:33:14 ID:jFCYAXNe0
そこが気になるってアンケに書いといたわ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 15:13:27 ID:z/RaIAhKO
>>298
アトリエを移るにあたって挨拶が遅れたことを謝るロクシスと
グンナルのアトリエのメンバーを仲間と呼ぶことでそれを了承するイゾルデ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 15:51:24 ID:Jrvs7x0YO
>>299
コマンドとコマンドーのようなものか
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 17:13:29 ID:kSMVkZvSO
>>299
同じ意見を以前言ったら全く同意されなかった俺ゼップル
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 17:15:52 ID:KB20myp3O
>>298
前スレかどっかで誰かが書いてたと思うけど、
ヴェインがテオフラ(有名人)の息子と分かって
皆にちやほやされてるのにムカついて
「ちっ」て舌打ちしてる所から考えると、
「自分も名門の出身のロクシスです」
ってアピールしようとして相手にされなかったって事かと
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 17:47:12 ID:3LOjtkI0O
でもロッくんて自分の家柄に軽くコンプレックス抱いてるっぽいし
そんな事するかなぁ?とも思う。ヴェインに対する態度見ても
自分の力だけで何とかしようとするタイプっぽいし。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 18:33:20 ID:37AicBXg0
単純に面と向かって挨拶してなかっただけじゃないの?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 18:46:44 ID:dCIKGBB50
>>304
コマンドーって伸ばしちゃったら名作映画になっちゃうじゃないか
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 18:51:36 ID:yaE0VDBH0
>>307
コンプレックスは抱いてないだろ
「ローゼンクライツ家の名誉にかけて」とか結構言ってるし、
親兄弟が超優秀で自分だけ落ちこぼれ、とかならともかく
ずっとまともな錬金術士が出てないんだから

さすがに家柄を鼻にかけてるって事はないだろうが、
零落した名家の人間にありがちな、無意味なプライドは持ってる感じする

あのアトリエの面々に出会わなかったら、さぞかし嫌な奴に(ry
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 18:59:03 ID:YNAFl1cr0
>>297
パメラとか人気に関係なく無条件で出てくるじゃん
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 18:59:57 ID:z/RaIAhKO
当人はかつての名門として認識してる節もあるし、コンプレックスは確実に抱いてるだろ
学園に籍を置き錬金術士を目指すにあたって、そのかつての名に恥じないように…ってプライドも持ってるだろうけど
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 19:01:45 ID:/je38bID0
>>311
ttp://atelierfun.jp/director_page.htm

>もしかすると上位に来たキャラは次のタイトルでも登場するかも…
>あ〜約束はできませんので、あしからず

だそうだぞ、っと
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 19:14:01 ID:yaE0VDBH0
>>312
あーそういう意味ね
 コンプレックス=劣等感 って認識でレスしてたわ、スマソ
ローゼンクライツ家の者なのに、自分はこんなに駄目な奴で…ぐちぐち
みたいな事は流石にロクシスも思ってないだろって
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 19:59:15 ID:GP3fDrwe0
しかし、いつになったらキャラ結果発表してくれるんだろうな
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 20:17:58 ID:sDsYmHlj0
とりあえず次回作に出て欲しいキャラって事でアンナとグンナルにぽちぽち連打してる俺がいる
一番好きなキャラとは違うけど

ハゲルはきっとどんな順位でも出るんだよね?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 20:45:22 ID:KB20myp3O
>>299
イングリド先生は本当はイングリッドってしたかったんだけど
入れられる文字数の関係で仕方なく変更したって何かで読んだ

してみるとテオフラは、脚本の段階ではテオフラトゥースだったのが
何かの都合で仕方なくテオフラトゥスの表記になったとか‥‥?


んな訳ゃねえかw
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 20:56:53 ID:vggHDuyGO
たった今クリアー。
なんか久々にゲームに熱中してしまった。
まさかこれほど面白いとは…
終わりあたりで個別イベントできなくなったと思ったら
EDがそれぞれあるってことだったのね。

インタビューのニケの人のテンションが
キャラと180度違って吹いたw
319 ◆SGT/A2WuMM :2007/08/22(水) 21:00:54 ID:uEJVzCcH0
そういやインタビューコーナーまだ聞いてなかったのを思い出したわ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 21:02:34 ID:Lj0Bs73B0
沢城のことかー

まだクリアしてないけど楽しみだな
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 22:36:50 ID:aSPPW/hP0
やっとサントラが届いたぜ
STIGMATAをエンドレスでかけてる俺は異端児だろうか
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 22:39:03 ID:sDsYmHlj0
>321
やあ、二ヶ月前の俺
でも隠しやったら聞き飽きた現在
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 00:12:59 ID:Sp2P2F710
アンナの「いけない、囲まれている」が最近ツボった
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 00:20:26 ID:sN8IP6VZ0
しかしTOGGLEは何であんな歌詞なんだろう
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 00:24:47 ID:CiCS0Tin0
>>324
あれって主要キャラ無関係もイイトコの歌詞だよねw

音楽室の連続イベントは見た?
見てないと、とことんわけわかんないと思うよ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 00:28:02 ID:sN8IP6VZ0
あの4人組にも無関係もいいとこの歌詞の気がするが気にしない
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 00:32:41 ID:CiCS0Tin0
ま、まぁ、言われてみれば確かに・・・

言われてみれば、あのネコはtoggleの詞を受けて追加されたのかもなぁ
丁度GFのアリスみたいな感じで
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 00:34:37 ID:rBNWkP+t0
ここでTOGGLEは出奔するテオフラの歌と言ってみるテスト
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 00:43:50 ID:CiCS0Tin0
>>328
その解釈はまったく考えに無かった・・・
そう言われてみるとまったく違和感ない歌詞に見えて来る・・・ような

いや、印象変わりすぎだろうw
似合わないってくらいしか積極的に否定できないのが恐ろしいけど
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 00:47:14 ID:sN8IP6VZ0
日時計の陰ずっと座ったり、
手袋片方外して互いのポケットに手を突っ込んだり、
辞書借りパクしたり、猫抱えて泣き顔隠したりするテオフラさんwww
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 00:48:44 ID:s2fUHcxX0
その発想は無いって言うかなんですかその萌えテオフラはwwww
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 01:49:22 ID:halBaMwQ0
無理にキャラに関係付けなくても普通の卒業ソングでいいじゃない
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 07:33:28 ID:dl76ptVXO
…トニとレーネなら普通にやってそうだがな
レ「猫なんか抱えちゃって、何やってんの?」
ト「なっ、何でもねーよ!ノミ取りしてたら猫の毛が目に入っただけだ!!!」
とか。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 08:25:28 ID:pLhaCyWr0
イゾルデの回想?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 08:38:51 ID:fx63P5n+0
どうしよう全く萌えない
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 08:58:00 ID:8b7Bgukb0
普通あの学園の生徒だったら
パメラの死体探し出して寮に持ち帰らないか?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 12:27:50 ID:0LgNBy2c0
死体残ってんのかよw
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 13:00:18 ID:4fxCCASW0
ヘタレ校長が学生だった頃知ってるくらいだし
残ってても白骨だろうよ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 13:38:28 ID:d9gF8yJOO
アンナの「先輩、こっちを向いて下さい!」ってとこで
思いっきり向いてるじゃん、と思ったのは俺だけじゃないはず
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 14:25:29 ID:PzAjgUZ2O
アンナの次元斬りを見てるとカットマンを連想してしまう俺。赤いし。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 17:23:37 ID:J8cMOgjM0
八章まで来たのだけどこのゲームの戦闘はSP全開攻撃→サポートと交代
を繰り返していけばいいのかニャ?

あと左下のメータが全然たまらないのだけど、どぼちて?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 17:55:06 ID:0LgNBy2c0
SP使うだけ使って交代でもいいけど、頻繁に交代攻撃で入れ替えながら戦うのもいい。
グンナルみたいに遅いといちいちターン待ってられんし。

8章ならそろそろゲージ関係が解禁される頃じゃねえ?
ちゃんとチュートリアル出るから安心汁。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 17:57:32 ID:mwm5vCkJ0
解禁されるまでほとんどゲージがたまらない仕様だったのね・・
どうりでほとんど溜まらないと思ったら。
このゲームのメインメンバの声、みんなプロだけあって凄く上手いネ!
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 18:07:59 ID:agCndRAMO
このゲーム買おうか迷ってる
限定版も見つけたけどせっかくならそっち買うべきなのか
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 18:44:59 ID:DQb/E2/S0
最近ゲームショップに限定版置いてあるの見かけなくなったから
買うなら限定版の方がいいよ。パンツ見えるし
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 18:49:48 ID:EIz3ocDN0
どうでもいいが限定版のSDキャラの方が
パッケージとしては買いやすそうな印象を受けたな。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 18:51:42 ID:okq/Vzm90
ニケに比べたらゆかビッチはまだマシだと思えてきた
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 19:09:23 ID:e9lNtkIN0
いつも思うんですが
発売2ヵ月後にアンケやるのどうよ?
売った人アンケートパスわかんね−じゃん
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 19:10:33 ID:agCndRAMO
ん?ドラマCDは通常版にも付く?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 19:13:50 ID:e9lNtkIN0
あれは予約特典
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 19:17:20 ID:agCndRAMO
そうですか
じゃあ通常版でもいいかな
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 20:48:01 ID:/1WOa2bX0
>348
売るようなヤツがアンケ答えるか?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 20:56:11 ID:0HQ4Bolp0
答えるよ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 21:07:55 ID:XfC8QTbB0
一度仲間になったら裏切り者とか出ず最後までみんな仲良しというのが良かったな
仲間がコロコロ変わるRPGやってると特にそう思う
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 21:09:30 ID:okq/Vzm90
基本的に皆いい奴だよね。アンナに結婚迫られてバッサリ斬られたい
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 21:39:04 ID:okq/Vzm90
色々頑張ったのに、文句ばかりで何もしないチドリが生き残るなんてストレガカワイソス
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 22:09:24 ID:rBNWkP+t0
どこの誤爆か知らんが死んだろ?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 22:19:13 ID:dnXIvIQj0
FESであっさり復活したけどな
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 22:23:29 ID:4oSLKnJS0
P3のパーティメンバーだったら、きっとヴェインは見捨てられてたぜ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 22:24:21 ID:k8PYYqqO0
まさかこんなトコでネタバレとは。。。マナケミア終わって積んでたFESやってる俺への嫌がらせだなorz
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 22:27:09 ID:+omwZQ4J0
そりゃそうだろ。しかもその後、それが彼の意思だったみたいに
美化されて、自分たちだけ楽しい日常に戻るんだぜ?

マナケミアは恋愛にあまり特化しすぎることなく
最後まで「仲間」というのを重視したのが
俺的にかなり高評価だった。特に最初に特典CD聞いてからだと
最終話での学園の仕打ちで、ヴェインのために本気で怒ってくれる
友人が出来たことが感慨深かったな
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 22:33:01 ID:/1WOa2bX0
マナケミアのいいところはそこだよなあ
P3はやってないからあまりしらんけど
主人公が死ぬのがBAD・生き残って幸せに暮らすのがトゥルーだからこっちのがいいや
キタローも石田だっけ

個人的には全員と仲良しで何年か後に同窓会みたいなEDもあっても良かったのになと思う
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 22:36:04 ID:okq/Vzm90
あれから五年の歳月が流れた。グンナム先輩は未だに三年生らしい
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 22:38:50 ID:TYh2vXBf0
グンナム先輩幽霊説浮上
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 22:40:16 ID:qwaF+zURO
>>363ちょグンナムてww
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 23:07:37 ID:E1uJ1WGsO
先生鬼過ぎる
ソードクリエイトで全員一撃で死ぬ上に待ち時間短けー
ネクタルスーパーなんて何個も持ってねーよ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 23:18:02 ID:0LgNBy2c0
先生は運ゲーだから諦めれ。
本当に運が悪いときは二周目でも死ぬぞ。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 23:33:46 ID:1cjqNHtB0
隠しダンジョン装備とエーテル効果、そしてパメラさんをフル活用すれば
あら不思議、先生もすっかりボロ雑巾に!
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 23:36:45 ID:okq/Vzm90
スキル見直してたんだけど、もしかしてパメラって物理無効取ったら
物理攻撃しか使ってこない敵に対しては本当に無敵ってこと?
それなら強力な単体攻撃してきたときにパメラチェンジで常に0ダメージに
できるきがするんだけど・・
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 23:44:04 ID:E1uJ1WGsO
物理無効でも、特定の物理攻撃は効いてしまうっぽい
サポート防御なら魔法も物理も関係ないけど
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 23:44:12 ID:d9gF8yJOO
ロクシス魔力最大で先生余裕でした

どうでもいいけどマナケミアの声優陣見てると絶望先生を思い出して仕方ない
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 23:48:59 ID:RUpJjHk70
先生はこっちの流れをうまく維持できると結構楽だけど
ちょっと歯車が狂うと大変なことに
373 ◆SGT/A2WuMM :2007/08/23(木) 23:53:29 ID:No83zkSq0
>>371
ゲームやってアニメ思い出す人はいるのにアニメ見てゲーム思い出す人っていないよな・・・
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 00:01:33 ID:2RfOeVu/0
マナケミアは現在何万本売れてるの?
宣伝をしっかりやれば十万本くらいいく作品なのでもったいないな。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 00:16:05 ID:TMNyzYs+0
なかなかの良ゲーだと思うけど、こういうスレが立つ時勢だし…。
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1184367081/
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 00:30:01 ID:RK2wELE10
実際問題RPG少なくなってる気がする
最近の主流はアクション?

ところで12話でヴェインが学校を閉鎖した理由
真相知るまでてっきり「みんなと一緒に消えたい」じゃなくて「みんなとずっと一緒にいたい」からだと思ってた
閉鎖すれば誰も外に出れない→ずっと一緒って感じで
ここにいちゃいけないんですか?で何故消えたいになるんだろう
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 00:51:14 ID:F48pVbHj0
>>376
知らないうちに人を殺してたという事実
しかもその相手は(実際は盛大に事情があるにせよ)(一応)父親だった
あまつさえ自分は人間ですらなかった

これがショック過ぎたんだろうね
テオフラトゥスが派手に壊れてたかなんてヴェイン知らないから・・・w
過去も現在も未来も絶望色になって耐えられる程、ヴェインは精神的にタフじゃなさそうだしね
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 01:05:17 ID:BWnz//YZ0
>>376
「ここにいちゃいけないんですか?」は消えたい理由じゃなくて、
「メンヘラに問答無用で殺されかけたり、使えない先生達に白い目で見られるほど、
自分は居てはならない存在なのか?」という疑問だろ?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 01:18:59 ID:zkSM8s3A0
>>376
主流は知育だろう
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 01:24:14 ID:HeWMfmvP0
ヴェインはあのテオフラに作られたとは思えないほどいい奴だ
まあ、多少気弱でネガティブだけど
あの性格って、どうやって形成されたんだろうな
いや、もともとああいう性格のマナだったのか?
マナにも性格あるっぽいし、ヴェインは闇のマナ?なのかな
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 01:52:27 ID:x5JXk4/00
育ての親(サルファ)が良かったんだよ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 07:12:44 ID:RcOm4R1Y0
>>361
だからこそニケとかのEDは個人的にはちょっと駄目だったんだけどね
女キャラとはこれから恋人になるの?くらいで止めておいて欲しかったと思う

ムーペの求婚は…まあいいやw
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 07:30:05 ID:dvpHv4ieO
>>380
ベースは生命のマナでしょ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 07:42:20 ID:TIqyPWkl0
てかグンナルの存在に時代の違いを感じた
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 09:54:35 ID:DESOijjz0
グンナル先輩ボス戦だと超つおいな。
月の花取りに行くときの夫婦がめちゃ強いのだけど攻略法見たいのはある・・?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 10:34:59 ID:KqOMiAwZ0
夫婦ってトニレネの事か?
月の花取りに行く時は敵にならなかった気がするが
とりあえずトニレネ戦なら
レネを真っ先に潰す事をおすすめ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 11:40:19 ID:gSBm04L30
>>371
野中と谷井しか被ってないような気がしますが・・・
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 11:46:01 ID:vbonuQzI0
先輩はドリルの元ネタが分からないから困る
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 11:50:32 ID:kkd/ZaEo0
宇宙人なんだよ宇宙人。あれ要らないだろ
口を開いたと思ったらガンダムっぽいアニメのネタとかしか言わないし
あいつが来て以来、アトリエのの雰囲気が悪くなってしまった

アンナにムーペが君の下着の臭いかんでたよとか嘘教えて斬りころして貰えないだろうか
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 11:57:29 ID:PgDHhIPG0
ムーペの居ないマナケミアなんて、
大正もののけ異聞録にすら劣る。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 12:01:11 ID:bCyTopxB0
アトリエメンバー8人中
人間4人・マナ・獣・幽霊・宇宙人各1人ってすげえ
半分が人外…

ムーペ可愛いよムーペ
宇宙船掃除してるムーぺがすげえ好きだ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 12:05:58 ID:3JwOyHOc0
シリーズに登場する毎にパメラの悪女度が、
どんどん上がっていくんですけど?
昔のただの天然で純真な彼女をもう一度復活させてください。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 12:06:06 ID:7LajyY0F0
>>389
おれも最初はそんな風に思ってたわ。けど
キャラクエで存在意義を見出してくれるかと。

394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 12:11:16 ID:kkd/ZaEo0
パメラって他のゲームにもでてるの>?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 12:14:17 ID:L574IVibO
>>391
ヴェイン達が卒業したら、人間幽霊宇宙人が一人ずつで半分以上人外
新しいメンバー入ってくれるのか、こんなアトリエw
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 12:14:21 ID:rUtOeZ/b0
グラムナートのパメラはよかった。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 12:17:39 ID:+tiZdCk4O
>>390
居ない方が良かったと言う意味で受け取らせて頂きますが宜しいですね!
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 12:32:44 ID:It8p/zKb0
パメラの好みはロードフリードみたいな爽やかイケメンだった筈
ロクシスは一体何がいけなかったのか?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 12:34:03 ID:VWKQBuwT0
ヘタレ?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 12:42:06 ID:CsTPNeK30
運動神経?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 12:43:02 ID:kkd/ZaEo0
えっとぉ〜〜魔法が使える眼鏡クンわぁ、ハリポッターと被ってるから嫌い!!
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 13:44:01 ID:15cjkSTWO
ムーペのいないマナケミアなんて考えられない
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 14:02:50 ID:GIs2akAx0
ムーペは戦闘中の台詞がやたらと漢前で気に入ってるんだが
なんか元ネタとかあったのか?
まあガンダムとか言われてもわからんのだけど
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 14:26:17 ID:RcOm4R1Y0
ムーペがいないと多分隠しは進めないな
トレハンマントを大量生産すれば別だが
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 14:29:39 ID:3QuaswYnO
六死すは爽やかじゃねくてガチホモですよね光のマナ様
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 14:48:02 ID:qvafxwB90
調べられる場所で出る!マークが
赤色のときとオレンジ色の時あるけど何の意味があるの?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 15:38:53 ID:DFqgn2+KO
>>405
ヴェイン「ロクシス…」
って台詞見る度にアッー!ではないかと勘ぐってしまう
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 15:44:14 ID:+tiZdCk4O
それは恐らく何らかの病気であると思われ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 16:09:47 ID:qMp1tRbj0
ムーペは話が進むごとにキャラに深みが増す
ニケは話が進むごとに影が薄くなる
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 17:30:10 ID:RcOm4R1Y0
腐女子が盛り上がってるな
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 17:34:27 ID:x5JXk4/00
人それを、光自と言う
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 17:50:14 ID:11nFZHQzO
>>410
唐突に出て来た首輪の話が大きいかと
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 17:54:13 ID:TZrpvOeIO
まあ人は時として、誰かに首輪を付けて連れ回したくなる生き物だからな

しかしニケは本当に薄かったな…あの薄さは何なんだ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 18:03:29 ID:ZV619AQ70
今第7話だが、アンナにマナがいるらしいが、
名前、能力等が全く紹介されていないが、実際はどんな感じのマナ?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 18:11:01 ID:F48pVbHj0
>>414
一見く無関係の記事だけど
これを見れば出自はわかるかと

ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050131/lris.htm

アンナのマナ、パメラのクマの中の人、ツボから出てくるヒゲのでかムーペあたりは
多分ゲーム内どこにも説明ないんじゃないかな
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 18:34:01 ID:0AUBJ2mW0
山里に住んでるから少々世間ズレしてるって設定あんまり活かせてなかったな
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 19:03:49 ID:1MRD77R2O
ニケが薄いっつーより周りが濃すぎるんだよなあれは。
ニケは見た目ほぼそのまんまのキャラだからフィロみたいに騙し討ち的な
サプライズもないし何気にあのメンバーの中じゃ常識人だから突飛な行動とらないし
周りを引っ張れるタイプでもないしいじっても面白いタイプじゃないし
暴走もトラブルメイクもないし序盤は頼りになるけど終盤は微妙な性能だし…
敢えて言うならEDの絶倫具合が凄いが。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 19:14:39 ID:1MRD77R2O
うは、↑のやつに
あれ…?ニケ薄くね?
の一文を書き忘れた。これじゃ俺語るに落ちとるだけかw
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 19:25:58 ID:7p48tlKA0
>>416
わたあめ知らないイベントぐらいだったよな
なんか常識人くさく仕上がったのは
アトリエ面子への突っ込み役というかぼやき役を一手に引き受けてしまったからだろか

あと強いて言えば騙されやすさか?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 20:13:56 ID:ZV619AQ70
 隠しダンジョンのGF3キャラとの同時戦闘のときのコツを教えてください。
パメラのHP1 いじめないで は魔法使うキャラいるため封殺されます。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 20:20:22 ID:ZV619AQ70
 以外にグンナルの評価が低いのがびっくりした。
フィロはメインヒロインの立場なし。病死して早死にせい。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 20:28:34 ID:1DaoVFc80
悪魔の羽二個装備で素早さあげまくるのと、超合金ロボ付けるのどっちがいいの?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 20:29:56 ID:u451xa8E0
お好みでいいんじゃね?
戦闘であんま苦労しないゲームだし
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 20:34:11 ID:512XBMwT0
>>420
HP1パメラはサポートに入れといて
誰かと交代していじめないで発動→発動中に○ボタン押しっぱなでまたサポート行き
つまり前衛に置きっぱなしにしないように
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 20:57:13 ID:E4bksAsP0
パメラは毎回強すぎなんだよ!!
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 20:59:32 ID:HjU6KPhB0
パメラさんに一番お世話になったのはUDだな
今回はあまり使わなかった
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 21:00:27 ID:1DaoVFc80
ゲージを早く貯めるにはカード設置系のスキル使って即交代が一番いいのかしら?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 21:03:09 ID:u451xa8E0
ヴェインでドラゴン攻撃したりムーペでぷに攻撃するとあっという間に溜まる気がする
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 21:05:38 ID:1DaoVFc80
ムーペ強いのか。気に入らないから一人だけ初期状態で放置してる
こんな軟体宇宙生物要らんから代わりにアンナより更に若い奴が来れば良かったのに
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 21:09:12 ID:caTSoRGo0
必殺系エーテルとか死線のメガネとか装備して弱点攻撃が一番楽だな
回転効率からするとアイテム投げもよさげだがブルジョワ向け
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 21:10:12 ID:TZrpvOeIO
>>429
はじるすでもやってろ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 21:14:55 ID:sW7EetaO0
>>431
はじるすは18歳以上です
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 21:22:55 ID:IWPNl52e0
弱点種族はもっと序盤から解禁しても良かった気がする。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 21:24:06 ID:WsJkoDbY0
幼女イラネ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 21:25:57 ID:+Uzxi9oc0
アンナだって特例的に入学したのにさらに若いとか無理だろw

しかしムーペイラネには同意。
枠が余ったから適当に入れたキャラだろ。
それともガストゲーって必ず奇キャラが加入する伝統でもあるの?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 21:29:19 ID:x5JXk4/00
P3で言うところのコロマルにそこまで求めるんじゃない
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 21:31:27 ID:sW7EetaO0
ニケの方がいらねーだろ?彼女普通だし。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 21:33:05 ID:23RCvLNF0
パメラキャラクエ3で、一応メインヒロインのはずのフィロと、ニケがあっさり負けて退場してたのには笑ったな
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 21:33:15 ID:caTSoRGo0
アンナの後輩って意味だったんだろう
てかアンナって12歳だったんだな
フィロよりどう考えても大人っぽいから何かの間違いだと思ってた
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 21:43:41 ID:zkSM8s3A0
おっさんがいないのがおかしい
おっさんがおかしい
おっさん
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 22:05:56 ID:u451xa8E0
ロル先生は36歳
ハゲルは41歳
モリッツは32歳 ( ゚д゚ )
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 22:09:02 ID:V7EF+XcD0
育毛剤依頼して来ないハゲルなんてハゲルじゃないやい
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 22:49:13 ID:Em8aq3g10
ニケはロクシスのキャライベント(告白関係で女性キャラの印象を聞く時)でも、
「キャラが薄い、正直印象に残らない」とか言われてて不憫すぎる…
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 23:00:36 ID:u451xa8E0
気がついたらキャラ投票発表されてた
アンナが一位か、毎日連打した甲斐があった
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 23:00:55 ID:UpF0SZAGO
保健室の先生のやってた怪しいことってなんなの?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 23:19:55 ID:23RCvLNF0
4位と5位、6位と7位の間にどれだけの壁があるのか知りたい
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 23:21:21 ID:1DaoVFc80
アンナが一位というのはなにか釈然としない物がある
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 23:23:46 ID:u451xa8E0
イゾルデが10位というのはとても納得がいかない物がある
裏で水増ししてないかと勘ぐってしまう
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 23:23:58 ID:HjU6KPhB0
想像通り、アーシャがやたら強かったな
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 23:53:16 ID:hbyWETZ80
こいういう趣味の投票はファンのタイプでも偏るもんだ
毎日ポチる子が大勢ついてるキャラは上位に行く
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 23:55:05 ID:23RCvLNF0
でもそういうファンが付くキャラは、大抵腐の人に直撃与えられるキャラなんだよな
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 00:04:25 ID:GqxNf4/80
腐に直撃でアンナ1位?
・・・不思議な世の中になったもんだな
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 00:15:14 ID:S5/fH+Yy0
ヴェインとロクシスが上位に来るあたり、あながち間違っていないかも知れん
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 00:16:27 ID:KAned7dk0
ロクシスなんて勝手にホモキャラ認定だろうな
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 00:21:54 ID:6NbJLAJ00
アーシャ納得遺憾
12話で冷たい言い方されてから嫌いになった
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 00:22:55 ID:ZJ8Hwgje0
ヴェインとロクシスは腐パワーで票が上がったとして
アンナ1位は単純に真の客層が知れてしまっただけとは考えられないか
やっぱ一番売れてるのアレだしさ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 00:24:27 ID:Zj+319sT0
>>455
それだと最下位の彼がもっと上位に食い込むべきだろう
彼に頼らなかった人間がいただろうか
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 00:28:03 ID:W4AGATYN0
まぁあえてモリッツに投票する奴がいるのかどうか疑問だが
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 00:35:01 ID:6y2kweX2O
ヴェインとロクシス何位だったんだ?
しかしイゾルデが10位とはな…スタッフ調子乗って
過去編とか作るんじゃねーぞ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 00:43:27 ID:cmZy24ONO
>>459ヴェイン2位
ロクシス4位
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 00:44:47 ID:Xa+14q8D0
過去はあまり面白くなかろ。
テオフラ主人公で周りから孤立しまくるRPGでもやるのか?

周りはイゾルデがマシ程度で他はゼップル級の凡愚ぞろい。傲慢と嫉妬の渦巻く学園で君は何を見る?!
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 00:46:36 ID:TMR3DjCDO
パメラがいるではないか!
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 00:48:50 ID:HeLbqQvX0
パメラって、テオフラのこと覚えてたっけ?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 00:48:48 ID:W4AGATYN0
って最下位はコロポクだったのか
文脈からしててっきりモリッツだと思った
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 00:53:52 ID:ES8Recrs0
>>461
教頭先生との禁断の故意を!
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 00:54:17 ID:KAned7dk0
次回作の舞台はワイハです
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 00:56:11 ID:Zj+319sT0
ついにアトリエ宇宙編か、壮大なスケールに至ったな
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 01:14:01 ID:xNDeo/we0
>>461
発想を逆転させるんだ
マナケミアでイゾルデ29歳
学生時代はざっと9〜12年前 まあわかりやすく10年前と考える

つまり、フィロ6歳、グンナル9歳、ロクシス7歳、アンナ2歳、ニケ6歳

うん、これはダメだ

特にグンナル君9歳はまったく想像できない
未発生のマナ、墜落中の軟体生物、ずっと幽霊の三人は割愛
サルファは4歳くらいだけど野良猫かな・・・
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 01:14:50 ID:5NbinZhW0
ブラッサム大健闘すぎ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 01:17:08 ID:6y2kweX2O
>>460
お、ありがとう
ヴェイン2位か。辛うじて主人公の面目保てたな
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 01:18:04 ID:jMUFAB7x0
>398
メガネで長髪で細身で嫌味たらしいから
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 01:21:27 ID:HeLbqQvX0
>>470
フィロをいじめないで!フィロをいじめないで!
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 01:47:11 ID:XghQzxM/0
得票数でないのか
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 06:30:45 ID:gg3GRap60
グンナル9歳は案外想像しやすそう
なんかEDの絵のグンナルって可愛いというか、やんちゃ坊主みたいな顔してたし
小さい頃はあんな感じなのかと思う
つーかあの絵の完全版見たいんですけど

というわけでグンナルに投票してきた
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 07:03:37 ID:53QA4UB10
ここでも話題になったニケの影が薄いキャラに
負けたメインヒロイン フィロは一体・・・!?
責任とってさっさと病気で早死にせい。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 07:11:45 ID:gg3GRap60
他のキャラクエが割と馬鹿馬鹿しいノリで進むのに
フィロだけいきなり「もうすぐ死ぬの」とかされても困るよな
一応メインストーリーに関連するキャラクエだから仕方ないのかもしれんが
それにしては中途半端だし、EDも助かるか助からないかハッキリしなくて中途半端
ベタベタな内容なんだから、ヴェインの力使って直すとかすりゃよかったのに
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 09:19:25 ID:X5Lf3mE20
治ったら良かったのにと思う反面
あの中途半端さのお陰で
どうせフィロはルート入っても入らなくても同じさ!いつか皆で治すさ!
と割り切って他キャラエンドを堪能できたとも言える
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 09:48:32 ID:oXGwJ+vU0
7歳のロクシス…はぁはぁはぁはぁ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 09:48:50 ID:6y2kweX2O
フィロは明るくてみんなに優しく、ちょっと天然なテンプレキャラだと
思ってたから、フラグイベントでクラスメートの父親死んだ時の
「死んだの?じゃあ仕方ないね」みたいなセリフには意表をつかれたな
嫌いではないが、一番手に好きにはなりにくいキャラだ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 10:46:13 ID:hlkiWa5r0
全員とエンディング迎えたけど、一度落としたフィロを最後にもう一度落とし直したな
フィロの第5話をやらない限りアトリエ面子はフィロの病気を知らないままだろ
卒業してある日突然フィロは死にましたとかしらせが届くのかと思うと可哀想で
みんなとわいわいやってるような通常エンドみたいなのが欲しかった


481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 11:13:46 ID:6EQA9N3j0
フィロとオリカの共通点=両方ともいらない子
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 12:26:49 ID:uZdSiWGF0
>>479
アレでフィロの印象が急変化したw
むしろ、あの天然さはフィロの暗黒面を引き立てるようになったw
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 12:27:39 ID:vUIoWcVR0
何かある度に「私死んじゃうかも」と駄々をこねる大人にならないか心配です
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 12:30:49 ID:z5Xv6dG10
そう考えないとやってけなかったんだよ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 12:48:56 ID:vUIoWcVR0
ヴェインも「セクロスしてくれないと私今この場で死ぬから!」とか迫られたらどうするんだろうな
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 13:17:36 ID:SMv5z2J80
>>468
秘密基地と称する穴にガラクタを溜め込み、自分を正義の味方と呼ばせる近所のガキ大将
ある日、腕の立つおっさんを見つけ師匠と勝手に決め込んだそいつは錬金術師だった
みたいな過去が浮かんだ

錬金術に興味をもつきっかけってどっかで語られてたっけ?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 13:28:29 ID:OjUxwrKx0
風の回廊に偶然辿り着いたら入学できるアルレビス学園
過去に1人だけそんな人物がいた
その名はグンナル・ダム
だったらいいなと妄想した
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 13:38:26 ID:Xa+14q8D0
>>486
強くなりたいからじゃなかったか?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 14:11:27 ID:6y2kweX2O
>>485
ヴェインは押しに弱いからなあ…相手が誰でも断れないだろ

上にあったがヴェインが世間知らずなところとか、
あと各マナ絡みのイベントがもっとあると良かったな
前者はヴェインが人外だってのを印象付けるし
後者はせっかくいるのに勿体ない
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 14:43:25 ID:9/b21ZbiO
世間知らずでイケナイコトを知らない割にはニケの恋愛観念に難色を示したり
山の中にいたって部分はリアリティゼロだよな〜
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 15:37:44 ID:/fAzqGML0
クラスメイトの父親の死には、
「死んじゃったもんは仕方ないじゃん」みたいな割り切りかたをする娘が、
ホッフェンの樹が燃やされた時に「樹だって生きてるのに」の方が
激しく違和感あってリアリティが無い
せめて「私たちの課題どうしてくれるのよ」みたいにした方が良かったのでは?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 15:47:27 ID:OjUxwrKx0
こうして並べてみると粗だらけなシナリオなんだなと痛感
イゾルデやテオフラの関係とかも不明確でよく討論になるし
マナケミアのシナリオライターって新人とか?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 15:52:08 ID:vRDZkKam0
別にストーリー性を期待してるわけじゃないから、粗があっても気にならん
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 16:00:59 ID:gRiEIe2W0
イゾルデとテオフラなんてどうでもいいしなw
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 16:08:17 ID:J1cZvQcx0
>>491
そこは、死んじゃうのはしょうがないけど、殺すのはひどいと思ってるからじゃね?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 16:31:17 ID:6y2kweX2O
>>495
寿命なら仕方ない(自分もそうだと割り切ってる)と
理不尽に命を奪われるのは悪いこと、というジャンルわけなのかもな

ちなみにいろいろ粗はあるかも知れないけど、俺はこのシナリオ好きだ
仲間との友情と主人公の成長という根幹部分は最後までぶれてなかったし
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 16:49:10 ID:Og+4cdRT0
>>491
クラスメイトの父親とホッフェンの樹で対応違うのは
俺も違和感を感じた。
どうせ差を設けるなら
寿命と殺されの差よりも、対自分とそれ以外の差に徹底してくれたら
ヴェインの死んだふり見て我に返る所に厚みが出たのにな
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 16:56:05 ID:zvOTjm4S0
イゾルデしぇんしぇいとらヴらヴになる
エンドがないのはおかしすぎる。
あんなおっぱいをだれもほっとけるわけがない
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 17:10:19 ID:/fAzqGML0
>>496
俺もこのシナリオ好きだよ
なんか色々言われてる終盤の展開とかも布石の置き方も
テキストでまんま説明せずに、雰囲気で読めみたいな文学的手法も
ただ、キャラクターの扱いが雑というか詰めが甘いっていうか
ちっとそこだけが不満、もったいないなと思って
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 17:18:10 ID:PLGeXRfd0
教師サイドにもグンナルクラスが居れば完璧だったんだよなあ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 17:22:47 ID:OjUxwrKx0
自分も何だかんだいって好きなんだけどね
説得シーンの台詞とか好きだしキャラ同士のドタバタも好き
グンナルアトリエメンバーのやり取りは粗があっても全般的に好きだと思える
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 17:26:00 ID:ftXqZCRNO
ホッフェンの樹とクラスメイトの父親の死とで反応が大きく変わるのは
矛盾というよりは、価値観が一貫してるわけではないことの表れとして受け取ってた
寿命に関してだと何より先にしょうがないという意識が率先するのかなと
でもないと周囲が何言ったところで、自身に還元して価値観を変えるまでは至らないような気がしてな
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 17:33:27 ID:xNDeo/we0
ホッフェンの樹に限らず、サルファとかのときもフィロは別に変な反応してなかったね
「人が死ぬ事」にだけ極めて鈍感なだけであって
運命論者とか感情死んでるとか、悟りすぎてるわけじゃない事に注意

モノを失う事は辛いし、大切なものなら尚辛いことはわかっている
ただし、人の生命に関してのみは例外・・・というわけだね
すごくピンポイントに感覚マヒしてるって説明が無いと、改めて考えないとわかんないなw
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 17:34:56 ID:Xe/UgH770
人気投票の結果に納得がいかない。
アンナ1位とか多重投票無しじゃあり得ないだろ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 17:35:54 ID:Zj+319sT0
多重投票アリなんだから仕方ない
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 17:36:51 ID:oWGbKwFR0
普通ならヴェインの正体バレた時点で一人くらいは「一緒にいるのはちょっと…」
みたいな展開になってもいいのに、
当たり前のようにグンナルのアトリエのメンバーは一緒にいるからなあ
そういうところは凄く好き
だが大いに描写不足に面も否めない
特に先生陣とかね
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 17:49:24 ID:OjUxwrKx0
リアルタイムで結果反映されてなくね?
モリッツに淹れてみたけど順位変わらない
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 17:51:08 ID:/fAzqGML0
連投スマン
ストーリーは良いのにキャラの所だけ違和感その2
ムーペの時とヴェインの時で、対応が180度逆になった校長と教頭
は?って感じだった、キャラ入れ替わったかと…
教頭は人気あるけど、ムーペの時の冷徹っぷりを見た後だから、
自分としては、人間のカタチしてりゃいいのかい!?ってつっ込みたくなった
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 17:56:18 ID:oWGbKwFR0
まあまだ大して事を起こしていないヴェインより
校長と生徒を人質にとって立てこもったり
教師を消滅させるムーペとその一族のほうがはるかにヤバイよなw

確かにムーペとヴェインでは教頭と校長が逆だわww
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 18:02:30 ID:ftXqZCRNO
限りなく正解に近いのはムーペはネタキャラだからって所なんだろうが…
入学の経緯が違い過ぎる上に、規模の大きい実害を引き起こしちゃってるからな


個人的には、人の形をしてないってのは大きすぎる要素な気もしないでもない
素性や素行を計る際には特に
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 18:09:17 ID:ES8Recrs0
>>508
教頭はムーペの本性に気づいてたからじゃね
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 18:10:04 ID:ZXvaeVlIO
教頭はマナケミアの裏ヒロイン
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 18:19:55 ID:cmZy24ONO
ヴェインを気味悪がる教師たちに喝を入れた教頭

校長に言った台詞といい、12話で更に好きになったな
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 18:22:38 ID:z5Xv6dG10
>>513
オレもだな
校長が不甲斐ない分、救いになった
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 18:25:31 ID:oWGbKwFR0
そこまで言うならイゾルデにもなんか言えよ、と思いました教頭には
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 18:31:34 ID:JkiowuY90
逆に担任教師(名前忘れた)には失望した
フィロが行方不明になった時にも、自分が怒られることしか考えてないやつだったし
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 18:33:26 ID:OjUxwrKx0
ゼップルは何もフォローしてもらえなかっただけじゃなく
公式でも評価下がりっぱなしぷぎゃーな雰囲気を製作側が作っててなんか可哀想に思えてきた
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 18:34:42 ID:/fAzqGML0
>>509
いや、その時点ではムーペ自爆と大量出産しかしてないから…
それなら他のアトリエメンバーも結構ヤバい事してるでしょ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 18:52:10 ID:pP42g8Tw0
フィロの部屋見て気絶した教頭がなんか愛しい
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 19:00:30 ID:boMZwBKC0
フィロ:アトリエ爆破
パメラ:毒物ばら撒き
グンナル:悪の組織立ち上げ
ムーペ:立てこもり、増殖、食堂爆破

すげぇよな、ホント。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 19:15:50 ID:a6bQyN9/0
ホントはみんないい子なんです。
ただ、ヴェインがそう望んだから、いろいろ事件になっちゃうんだ。

イゾルデもヴェインが「なんか悪役ほしいなー」とか
思わなければ、休日は子猫を膝に編み物してすごす
物静かな女性なんだよ。たぶん。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 19:22:08 ID:/yPoeE0PO
ムーペと弟の騒動はヴェインが本格的に問題起こす前だよな?
ゼップルはわざわざ井上をキャスティングする必要があったのか謎。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 19:37:09 ID:ftXqZCRNO
大量増殖→自爆のコンボを想定しただけでも相当なもんだと思うが
そんなことより、得体の知れないものの大量増殖をしかと言い切れる>>518の漢気に惚れそう
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 19:53:43 ID:Xa+14q8D0
>>521
それを考えるとやはりヴェインは野放しには出来んよな。
歩く洗脳マシン(自覚なし)だもの。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 20:04:10 ID:xNDeo/we0
>>523
>大量増殖→自爆のコンボ

その発想は無かった・・・
実際起こりえないとはしても、想定される直接的な被害はヴェインを凌ぎそうだw
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 20:16:18 ID:rrzkz6Lv0
メンヘラが10位とかありえねえwwwwww
ムーペに何回も連打投票したが順位変わらないし
人気投票10位に入る人気キャラなので
マナケミア2にメンヘラ先生登場ですとかやるんじゃないだろうな
最終日になったらメンヘラがいきなり1位になってたりして
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 20:24:15 ID:/PHZ/ime0
お前実は大好きだろwww
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 20:43:19 ID:ZXvaeVlIO
>>519
ケーキの材料から純然たる炭素の塊を調合する教頭もまたいとをかし。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 20:43:24 ID:pP42g8Tw0
>>521

> イゾルデもヴェインが「なんか悪役ほしいなー」とか
> 思わなければ、

すごい納得した。事件起きなくなって寂しかったんだなヴェイン。。。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 20:47:33 ID:rrzkz6Lv0
グンナル「なんか悪役が欲しくないか?悪役がほしいだろ?悪役がほしいと願え!」
ヴェイン「ええええ?!えーと、あ、悪役欲しいなー」
全ての元凶はグンナルだと言ってみる

>527
ご冗談を
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 21:39:13 ID:P1Wf7sbe0
アンケートに参加する番号がわからん
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 21:42:48 ID:JXuOQPwT0
>>531
割れ厨乙
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 21:53:51 ID:hJhifjGg0
人気投票、地味に順位変動してるな
いつの間にかグンナルがアーシャを抜いてる
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 22:06:10 ID:KaVCPjPF0
人気投票ってどこでやってるんだ?公式見ても何も変化ないんだが
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 22:08:42 ID:z5Xv6dG10
アトリエ総合のほう
公式のトップから行けたと思う
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 22:13:48 ID:KaVCPjPF0
>>535
ああ、総合のほうだったか。有難う
マナケミア公式の方しか見てなかったよ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 22:33:18 ID:JXuOQPwT0
13位辺りから同着なところを見ると、下のほうは結構混戦っぽいな
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 22:50:37 ID:TMR3DjCDO
下位は得票数が少なそう
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 23:07:28 ID:cmZy24ONO
上位はグンナルのアトリエメンバーが占めたな。ムーペorz

もし次回作にキャラが出られるなら、アトリエメンバー全員出してくれ意見な俺ワガママ
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 23:21:00 ID:z5Xv6dG10
一人だけ出すっていうのもなかなか難しいもんがあるしな
パメラとかでもない限り
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 23:54:00 ID:xNDeo/we0
やたら渋い声でちょっと皮肉屋だけど
知的で落ち着きのある物知りな黒ネコさんとか出ればいいと思うんだ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 00:19:35 ID:rxTGqgJA0
その頃には猫又になってそうだなw
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 00:56:55 ID:ViX4p+9h0
大塚明夫ボイスの猫叉か……意外性があってアリだな
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 01:34:22 ID:Xy1xlcM6O
いっそキートンとか竹中直人ボイスでとか考えたのは俺だけでいい。
545 ◆SGT/A2WuMM :2007/08/26(日) 02:22:04 ID:2b6CNHiq0
>>544
サルファ:後半へ続く・・・
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 03:21:08 ID:Ad0lRg940
2代目もののけ長として君臨するサルファくん
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 08:09:54 ID:HtFHBKUN0
あの渋いにゃーんは声つけて次回作にでるべき
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 09:04:31 ID:7j6PFfAY0
可愛い声で言ってる内容がいぶし銀な感じもも気入ってるので
ゲーム中の仕様で続投してくれてもかまわない
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 09:51:05 ID:WLofX/is0
パメラエンドやっと見た


説得する時どんな無茶な駄々をこねてくれるかと思ったら
意外と真っ当に泣き落としてるんでちと驚いた
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 10:05:07 ID:BUTTXdo20
学園ものRPGでまた同じキャライラネ
今回のキャラは好きだけどまた出られると萎えそう
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 10:16:24 ID:n/cceFUG0
イリスは1しかやってないんだけど
ザールブルグとグラムナートに関して言えば
世界観継続、キャラ入れ替えの2作目はかなりいいんだよな
進化してると言い切れる出来だったと思う
だからマナケミの進化バージョンがもし出るならすげい楽しみ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 10:20:01 ID:+w+l/TrU0
2作目で大きく改善されるのはガストゲーの長所だな
しかしマナケミアは実質GFの2作目とも言える訳で…
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 10:24:33 ID:F64x0Qfj0
GFがイリス3作目でマナケミアは1作目でいいんじゃないの?
個別EDに矛盾が出なきゃなんでもいい
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 10:35:46 ID:cCvcz6Mm0
GFとマナケミアは
ザールブルグとグラムナートより離れてると思う
世界もキャラもな
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 10:45:42 ID:Gz54j31/0
ニケの足指見て萎えた
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 10:56:43 ID:Gz54j31/0
ムーペ 生娘ノ臭いイ嗅ギタイ。生娘、ココニ沢山居ル・・・
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 11:28:30 ID:+w+l/TrU0
>>553-554
世界観じゃなくて、ゲームシステム的な意味でのGF2ね

「ガストは二作目で改善される」ってのは、一作目で導入した新システムが
二作目で良い感じに洗練されて完成度が高くなるケースが多いからだと思う

ガストちゃんのゲームシステムは着実に進化してるけど、
世界観やキャラの動かし方は、良くも悪くも毎回あんま変わらん気がする
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 12:01:34 ID:B20nf+m70
今回は今までに無いくらいギャグ要素が詰まってて面白かった。
次回作ではこれ以上のパロディ・イカれたキャラ希望です。
日本一もそうやって人気稼いできたんだし
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 12:58:04 ID:+UHhQ/S50
>>555
おれも・・・
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 13:32:03 ID:2O5m79hq0
>>557
マナケミアはゲームシステムも仕切り直して来たなという印象なんだけどな・・・
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 13:34:38 ID:s9hncquN0
>>557
そういう意味ではアルトネリコ2は注目の一作だ
1よりはボリュームダウンするのではないかと、見ているが。

公式サイトで見る限りだと、2では3つの勢力の抗争となってるみたいだね。
まず、大昔から人間を抑制し続けてきた神。
その神に逆らおうとするアルフマン+ラウドネスで構成された新政府。
「神に逆らっては700年前の悲劇が」と言って止めようとする
タルガーナ+チェスターの旧政府。

こういう設定は好きだ。主人公らがどんな風に動くかすごく楽しみ。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 13:36:13 ID:DjxY2WS70
ミシャ謳ってくれ再びが怖くて、手を出す気になれんなぁ>アルトネリコ2
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 13:43:21 ID:2O5m79hq0
アトリエは世界観やストーリーより
まずシステムありきみたいなとこが昔からあるから
2番目が進化しやすいのかもな
ストーリーは、簡単に反省点をふまえて良くなれるかっつったら
そこが難しいから巷にはgdgdの続編が溢れておる訳だし

という訳でネリコの世界観や設定がどう進化するかは
今までの2作が良ゲーの枠には入らないと思う
んでそろそろスレチ?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 13:45:17 ID:SHWz7Y0u0
個別EDで幸せになったはずのヴェインが不幸になってなきゃいい
BADEDが正史みたいな事になってなきゃいい
フィロはともかく他のキャラ全員が幸せならそれでいい
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 13:45:47 ID:GMVLrR2h0
>>560
マナケミアのシステム関係はどうみてもGFがベースだと思うけど。
エーテル値とか戦闘中の交代を利用した戦術とか追加された部分ばかり見てるんじゃない?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 13:48:29 ID:tmDyp3RS0
>>560
グロウブックやサポートシステムなどの新システムはあれど、
基本はGFのまんまだと思う
必須クエストをクリアするまで進行しない章仕立て構成のシナリオとか、
時間制限有りダンジョンとかシンボルエンカウントとか従属選択式の武器調合とか他多数

サポートシステムはイリス1の延長線上ではあるんだけど、
初導入システムとしては奇跡的なぐらい良く出来てたなぁ
各キャラ間の性能バランスも素晴らしい
グロウブックはもうちょっと改善の余地がありそう
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 14:13:18 ID:VKOG4i4QO
グロウブック以上のドーピングが実しかないのは少し残念

あとサポートシステムをもう少し練って欲しい
戦闘で4人と3人の間に差がありすぎ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 15:13:14 ID:VKOG4i4QO
もう少しぶっちゃけていうとサポートと待機をもっと任意に振り分けたかった
前衛もサポートも3人にこだわらずに
アンナイベントでもヴェイン前衛、サポートアンナにできればもう少し楽にすすめられたし
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 16:33:30 ID:c2+Bg29H0
グロウブックは攻略情報ぬきの1周目で埋めてしまえたのが
一番の不満かも
んで調合はちょっと先祖返りして
爆弾の性能をネチネチ弄れるような自由度がほしい
2周目のアイテム制作意欲の低さっつったらもう…
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 16:42:31 ID:K5IE568q0
まあそこらへんは改善の余地は十分ありそうだな
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 17:10:32 ID:d2HOY45b0
正直攻略本とか見ないと分からないほうが好きじゃないんだが
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 17:24:40 ID:1/uH0muv0
アタノール室が面倒くさい
実に面倒くさい
アトリエから直で行ける仕様にしてほしかった
あとダンジョンでの視点変更かな
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 17:28:10 ID:+d+Jl6ib0
なんで直接繋がってないんだろうな〜めんどう
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 17:32:43 ID:CtNUXiDH0
視点で思い出したけど、マナケミアのダンジョンって3D?2D?

見た感じ3Dにしか見えないんだけど、ディレクターのコラムだと

>●ダンジョン
>2Dを3Dに見せる独自のマップシステムを新規に導入しました。
>2Dの書き込みのよさを生かしつつ、昼→夜の変化でまるでオンラインゲームのような雰囲気を味わえます。
>もう、ダンジョンの絵がいまいちなんて言わせません。
(ある錬?術士のあしあと「ディレクターは発売日にショップの前をうろついているものです」の回)

アレ2Dだって言うんだよね・・・にわかには信じられないんだけどw
2Dだとしたら視点はいじれないよなぁ
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 17:44:28 ID:2I9o3rt20
>>574
ビジュアルでごまかしてるけどただのマス目ダンジョンだと思うよ
道が広く見えるのに実質歩ける所がすごい狭い(見た目ナナメの道などに多い)とか
飛び移れそうな所に飛び移れないとか
ちょっとのへこみに引っ掛かって進めなかったとか
記憶にないか?

ほんとの3Dなら障害物に当たった時の進行誘導ぐらいあるよ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 17:46:08 ID:HWtRBCNy0
んあ、特に疑問に思うことなく2Dと思ってたが、どっかに3D的な要素あったっけ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 17:48:36 ID:hf/zcnbd0
2Dだろうが3Dだろうが、どっちでもいいが、
ゲーム途中にアニメや一枚絵を挿入してほしいよな。
ヴィオラートまではそうで、そのシーンはなかなか楽しかったよ。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 17:53:54 ID:Ei62BR6P0
そういやヴィオまでは
一枚絵かアニメがある→いっちょまえのイベント
会話だけ→ただの小ネタ
みたいな感覚だった
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 18:06:08 ID:Xy1xlcM6O
今の今までなんかやたらドット絵ぽい3Dだな〜思ってたわw
逆だったんか。アトリエの蛇口の処理見ればどういう理屈なのかは解らんでもないが。
なるほどカメラ位置もあまりパースのかからん位置だし遠近感は空気遠近法で誤魔化してるわけか。
ガストゲーは初めてやったがなかなか我が道を行ってるな。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 18:09:43 ID:hepzqeee0
あーっアンケートに、一枚絵とムービー入れて欲しいって書くの忘れた…
おまけの音楽に製作者のコメント入れて欲しいって書くのも忘れた…
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 22:57:17 ID:cSThO/IH0
猫も杓子も3Dな風潮の中、2Dでやってくれるのは非常に高感度アップだ
3Dで作られたダンジョンっていまいち好きになれない
582 ◆SGT/A2WuMM :2007/08/26(日) 23:12:26 ID:pHTyu7Gi0
>>577
ヴィオの雷で笑ったわw
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 23:19:42 ID:wqNgBiX90
普段一番遊んでるのが3Dアクションだから
正直マナケミアのダンジョンはストレス溜まる所が多かったけど
3Dになったら肝心の調合まわりに容量避けなくなるよなと
自分で自分を納得させている

でもイベント絵は欲しいな…
今回何が重かったんだろな
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 00:02:55 ID:sCnD9YlO0
フィロのしぬしぬ病
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 01:00:11 ID:BG4aXJx10
トリモチに引っ掛かって全身白い粘着物に塗れたパメラさんのイベントCGと申したか
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 01:08:21 ID:tIDpa35J0
>>581>>583
マナケミアってマップは3Dじゃないか・・・
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 01:41:11 ID:C/vHJFUb0
製作者曰く「3Dっぽく見える2D」だそうですよ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 01:42:07 ID:WyUVtuWY0
マナケミアがどうだったかもはや忘れちゃったけど
3Dと言うのは物とかキャラの位置情報から描写してる類のことを言うんじゃないか?
ただ高さがある、斜めからの視点ってだけじゃ3Dとは言えないと思う
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 02:05:21 ID:g+AUa7dc0
マナケミアのマップは絵に描いた立方体なんだな
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 07:00:37 ID:tn3tnefo0
しかしジャンプの出来る場所がわかりそうでわからないダンジョンだよな
だから隠しには何度も入りたくないんだよw
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 08:07:50 ID:PlytfTipO
隠しに入りたくない理由は他にも山程あるけどな
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 09:33:35 ID:ivDkB7Y40
実は四角い3Dにはるテクスチャを頑張ってたオチ。

次回作は今作と独立したものが良いな。
そしてスタッフロール後には煮え切らないものをいつも感じていた。
あんなかんじだったら一つEDを作るだけで良かった
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 09:35:25 ID:GcsqKiFu0
尼でCD付き限定版が4割引になってる
通常版は結構捌けてる感じだけど限定版はダブつき気味なのかな
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 10:46:09 ID:x9ZCA+GS0
限定版の方が安い
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 12:35:55 ID:32fIDQwS0
昨日このゲーム買ってきたんだけど、同じ素材でも物によって付いてるエーテル効果違うよね?
でも調合のときにどの素材を選ぶか決められないんだけど・・・
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 12:52:15 ID:PlytfTipO
素材を決められないってのは装備品の時なのか、素材・使用アイテムの話なのか
前者なら実際に採取に出掛け戦闘をしてみて自分に必要そうなのを付ければ良い
後者なら、図鑑を見ることで効果一覧が見れる(発展系は一度作らないと_)から
好みの物がつくようにエーテル値を気に掛けながら材料を選べば良い
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 12:57:28 ID:EhjbO5HP0
もしかしてエーテル値が高いほど、良い効果がつくのか・・?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 13:28:26 ID:mMyJRFpk0
一概に高い方がいいとは言えない。
低い方に有用なエーテル効果がついてるのもあるし。
高くてエーテル効果にろくなのがない場合は
フィロの協力調合の「エーテル値を0に」を選択してみるといい。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 13:30:34 ID:fiO8KEzaO
いや、アイテムによって変わるし、効果もいろいろ。
漁船モリローとかは、エーテル値10〜19でコモンスキル威力+大付くし
逆にエーテル値80〜100にすると攻撃特化の効果付くしな。

お好みで
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 13:57:03 ID:rxlB6zZm0
聖輝石と派生のペンタグルなんかは
高くても低くてもほどほどでも美味しい効果がつくから
その時作りたい武器防具ごとにいちいち調合するという手もある
めんどいけど

ところでエーテルゼロはニケじゃなかったっけ?
あと工房の調合では、材料のエーテル値が高いと仕上がりも高くなるので
材料で微調整する手もあり
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 14:09:42 ID:gya87NW10
全アイテム共通で
安い材料でテキトーに量産してから
最後の1個だけ本気で作るのおすすめ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 14:14:49 ID:eKgOGxIl0
それはありだけど無駄に使わないものつくり過ぎちゃったら嫌だな・・・
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 14:27:42 ID:gya87NW10
どうやっても安くつくれないものは仲間に量産してもらうからいいんだ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 14:28:30 ID:eKgOGxIl0
・・仲間に頼むともしかして素材なしで勝手に作ってくれるのか?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 14:30:59 ID:7uColvtt0
1個だけ本気で作って、後はテキトーな材料で量産できる
アタノール調合は非常に良かった。
と、アンケートに書くの忘れてたな・・・。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 14:31:40 ID:fiO8KEzaO
うん。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 14:32:36 ID:eKgOGxIl0
そうだったのか!これで強めなアクセ量産しまくれゆー うんうん
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 14:41:39 ID:DIRkm3qP0
レアなコア以外は然程材料集めるの苦労しないけどね
609595:2007/08/27(月) 15:17:48 ID:32fIDQwS0
>>595は例えばゼッテル(必殺+小のみ)とゼッテル(必殺+小、攻撃+小)を持ってる場合に、お気にのカバンを作るときにどちらを使うか選べるか、ということです
説明が足りなくて申し訳ない><
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 15:27:42 ID:C/vHJFUb0
>>609
【ドロドロ】のリフュールポットを50個持っているとする
材料を変えて【さらさら ヒーリング 威力強化】のエーテル効果がある
リフュールポットを作って効果を上書きするとどうなるでしょう?

A.リフュールポット【さらさら ヒーリング 威力強化】が51個になる
  ゼッテルを作り直して【必殺+小、攻撃+小】の効果に上書きすればいいじゃない
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 15:30:08 ID:32fIDQwS0
>>610
そういうものなんですか・・・
ありがとうございました!
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 18:01:02 ID:Bj0Vp0AWO
ふと思ったんだが
ニケのとこに婿入りしたヴェイン…名前はどうなってるんだろ…w
ニケの名前どっからどこまでが姓なり名なのかわからんし。
4つ区切りだしなぁ。姓、名、字、ミドルネームって感じなんかな。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 18:46:55 ID:PlytfTipO
姓名と言う概念自体がないんじゃないかと思う
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 18:57:00 ID:2Ej6j8FB0
PS2壊れたんで薄型買って来たんだけど
調合のスロットスピードにムラがあるわ音楽たまに飛ぶわ
画面切り替えもいちいち遅いわ
新品のくせに5年前の旧メカの青息吐息で壊れる寸前だった状態より性能低いぞ

たまにスロットのムラに言及してた人の不満がよくわかった
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 19:01:44 ID:PlytfTipO
型番50000でも普通に起こるけどな
てかやっぱり薄型は今一なのか…18000壊れた時に、敢えて50000買っといて良かったわ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 19:17:41 ID:LUZHIYgF0
原因は薄型にあったのか
戦闘シーン冒頭とか神の傷跡とか気になってんだよなあ
でもうちの旧型のライフはゼロだ…orz
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 19:35:49 ID:2Ej6j8FB0
神の傷跡は新旧分け隔てなくスローになるな
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 19:44:57 ID:ivDkB7Y40
マナケミアってバグあるの?
みたことない
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 19:46:08 ID:C/vHJFUb0
ジャンプしすぎるとイスの間に挟まって脱出不可能になると聞いた気がする

はしゃぎ過ぎんなってことだな
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 19:52:59 ID:G7aSjWa10
>>613
それはありそうだなぁ。
メキシコに吹く熱風という意味の名とか、勇敢なケツ毛という意味の名とか。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 19:56:16 ID:jIQgPXgM0
じゃあ何か嫌な感じのふたつ名を貰う事になるんだな
可哀想に・・・
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 19:57:11 ID:3oQ9PPvG0
っイゾルデの怨念
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 20:51:36 ID:RH4ZpYHN0
>>618
おかしなマイバッグでボスを倒すとレシピが入手できないバグ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 22:19:02 ID:e2JkKmty0
>>619
あ、それ俺もなったよw
でも20分くらい粘って脱出を図ったら抜け出せた。
もう少しで3時間がパーになるところだった
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 22:23:00 ID:lwdmu1IP0
ヴェインの運動神経のよさに嫉妬
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 22:32:43 ID:Ca3Ymqne0
アンケートにダッシュ機能とジャンプ力をお願いって書くの忘れた
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 00:23:38 ID:rlBv1oFU0
忘れる程度の希望だったんだよ
628 ◆SGT/A2WuMM :2007/08/28(火) 00:27:37 ID:/q4Z3dhv0
後で思い出そうとして思い出せなかったらその程度だって思うタイプだろ・・・
俺もそうだ。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 06:34:55 ID:LQHQld+20
今回の舞台は学園だけど、キャラクターは学生服なのに
なんで個々で違うんだ?制服にも自由度があるのか。
それに女性キャラは異様にマイクロミニスカですね・・・。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 06:40:38 ID:m5tXLu8x0
公式かどっかにそれの解説はあったと思ったが

>>617
だからソフトの問題なのかと思ってた
うちのもたまに音が途切れるというか飛ぶし
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 07:34:54 ID:Qz/S/i8HO
公式だのは見てないが制服のレシピの解説に
たまにこれを使用して改造制服を作る生徒もいるとかあった気がするし
そういう事なんじゃね?でもロクシスの制服だけは根本的に意匠から違うから
転入前に居た学校の制服なんじゃないかと思うが。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 07:49:15 ID:UqznrIJ00
>>631
ロクシスのは公式のアルレビス学園講義で前の学校のをほぼそのまま使ってるって明言されてた
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 07:55:05 ID:6a/XDwNQ0
ゲーム中でも何かのイベントで
改造が認められてるような台詞が出て来た気がする
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 07:59:40 ID:edQmA6GQO
グンナルも制服とは違くね?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 08:36:13 ID:CfF13sZ20
グンナルのは制服がボロボロになってる印象
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 09:50:51 ID:lfloS0iw0
肩まわりに一応名残はあるな
袖とか身ごろとかどうしたという感じだが
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 10:08:14 ID:4ZC9SDgH0
> 袖とか身ごろとか

それが全部マントになってんじゃない
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 11:25:48 ID:kJjgA/6v0
一応こんな感じか?各人の制服の種類

ヴェイン:男子ノーマル制服
フィロ:女子ノーマル制服
ニケ:動きやすいように袖と胸周りを軽量化した改造制服
グンナル:ワイルドに袖をぶち切った改造制服
      学年が一つ上なので色はトニ達と同じ、マントは男の浪漫だぜ!
ロクシス:転入前の学園の制服
      カードホルダーらしきものつけてるあたり、これも使いやすいように改造してあるのか?
パメラ:露出を抑えたロング制服?パメラが生きてた頃はあれが標準だった説も
アンナ:丈といい長い袖といい、一番元の面影が無い超改造制服
     アンナの性格からして進んで改造するとは考えにくいのだが……合うサイズが無かったから特注とか?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 11:27:53 ID:ISxesfZV0
アンナはうっかり他の学校の制服を注文してしまったとか
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 11:41:32 ID:it7J2EDi0
つうか女性陣の背の低さは異常
全員小学生って言っても通用しそうな身長なんですけど
ttp://www.pure-supplement.com/shintyo/002.html
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 11:55:19 ID:Ppx+IDsW0
アンナの身長体重は日本の10歳児の平均値だな

ザール三部作のミューの160センチ52キロとかの
くそリアルな設定結構好きだった
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 12:36:14 ID:xn4LtqmH0
ルーウェンの170cm、66kgとか、現実でいえばマッチョな体系でも
あのゲームの登場人物からしたら頼りないの一言で済んじゃうんだよな
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 12:46:30 ID:ISxesfZV0
イゾルデ先生のぱいぱいが異様に大きくて驚きました
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 12:49:44 ID:Bl2bzUQe0
ttp://www.salburg.com/library/data/elie/26.html
何故かエリーでは17cmになってしまったけどな
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 13:04:29 ID:82QMvG/j0
>644
妖精さんかよww
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 13:05:25 ID:edQmA6GQO
アンナの服は道場の胴着だと思ってた
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 13:08:54 ID:mmwePZf40
イゾルデ人気ないみたいだけど攻略できたらみんなの意見も変わったんだろうか?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 13:39:11 ID:TSfnieHC0
でも公式の人気投票ではイゾルデ、わりといいポジション確保してるんだよな
デブの最下位は当然としても、校長はもうちょっと上でもいいのに
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 13:42:48 ID:edQmA6GQO
イゾルデ攻略?無い無い
あれだけテオフラトゥスに執着してるの見たら
こっちに執着されても怖いし
テオから心変わりするような尻軽ならなおのこと軽蔑する
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 14:23:34 ID:it7J2EDi0
教師の分際で私怨で生徒殺しておきながら、
「テオフラ殺したことは変わらないし、恨み続けてやる」とか抜かす奴だからな
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 14:59:26 ID:D4FxTF4F0
イゾルデ粘着がいるな
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 15:56:31 ID:qLVVKqtNO
定期的な流れだ、気にするな
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 16:35:00 ID:VyLxq6pL0
デブ最下位なのか。そっちのほうが意外だわ。
あんだけお世話になっといて冷たいなw
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 17:04:13 ID:tCgkIJOU0
デブは使えるけどとりわけどうってことでもない・・・てこと
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 17:10:20 ID:m5tXLu8x0
つーかイゾルデってなんで教師やってんの?
だって生徒とかそういうのは別にどうでもいい存在なんだろ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 17:45:33 ID:ISxesfZV0
お金無いとご飯も食べれないし新しい服も買えないし・・
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 17:54:51 ID:KZPttmQ60
研究設備が整ってるからじゃない?他にそういう大学とかなさそうだし。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 18:04:22 ID:m5tXLu8x0
そうか
ラストでヴェインが「外から来た錬金術士にも色々調べてもらって」
みたいなことを言っていたので
他にもそういう研究施設?みたいなのがあるのかと思ってたよ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 18:05:08 ID:ygd4uBrI0
実力があれば性格や教育方針とか
教え方の良し悪しはどうでもいいみたいだね、あの学校

というかイゾルデは最初、テオフラと同じ研究施設に居たんじゃ
卒業後そのまま研究施設に流れて、その後辞めて学園に教師としてきた、という感じ?

ヴェインが現れなかったら
イゾルデは一体何を目的に生きてくつもりだったんだろね・・・
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 18:18:29 ID:VyLxq6pL0
普通に先生やってたんじゃね?
ゼップルがヴェイン連れて来るまでそうだったんだし。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 18:28:12 ID:H+MvgD+C0
人気投票っていつ締め切り?
あと上位になったキャラのオリジナルグッズとか発売されるんの?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 19:13:24 ID:0lL9Sz6E0
イゾルデはトニレニが卒業する時のやりとりが良かった
ヴェインのせいで、ちょっとおかしかったけど、普段はいい先生なんじゃないか?
保険医の授業にも「あの子ったら・・・」みたいのがあったし

あと戦闘始まった時の曲の始まりがカッコいいのと
スカートみたいのがブワッとなるのに惹かれたかな

その直後、グラビティと古代の秘術ではめられたけど・・・
おっぱい先生相手に下心だすとよくないって事がわかりました
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 19:16:24 ID:ISxesfZV0
イゾルテがいつも腕を組んでるのもフカフカの羽服を着ているのも
全て大きな胸を隠すためだと思うとワクワクしてきませんか
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 19:35:45 ID:nYySCGhx0
キャラの賛否両論はあるだろうけど、戦闘曲は文句なしに良かった
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 19:41:36 ID:8AUNV3NJ0
同意せざるを得ない
お気に入りは一年の時の通常戦、強敵戦、最終戦かな
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 19:46:50 ID:2bBIOXzHO
戦闘曲良いよな。
サントラ戦闘曲ばっか聴いてた

マイナーだが、バトル後のリザルト画面で流れる曲も好きだったりする。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 20:57:15 ID:YKXAdKQk0
自分はフィールド曲が好き
風の回廊とか意味もなくうろうろしてた
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 21:08:31 ID:brffSLwP0
二年次の通常戦闘曲が大好きだけど、丁度ゲームに慣れて来て
雑魚戦をすっ飛ばす時期なので、聴く機会が少なくて寂しかった…
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 22:49:29 ID:LQHQld+20
キャラ人気やる前に予想で1位はアンナかグンナル、最下位はあの先生。
関係者は2CHスレを見ているのか?
しかし、公式BBSでもやはりムービーや1枚絵を希望、が多いな。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 23:27:10 ID:/2tfYFAvO
賞金安いからと気軽に調停者行ったら、鬼ってレベルじゃねーぞ
カラミティ一発で前半にいたのまで全員最後尾に下げられて、後はカラミティを打ちつつ怒涛の殺戮ショウターイム
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 23:39:32 ID:/BkN3DeK0
>>669
公式はリアルにアレな人が多い
大体ムービーはやたらと金かかるって事すら
あいつらわかってない。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 23:46:42 ID:HuKJPXyv0
もしオープニングより低コストでイベントムービー作ったとして
スタッフロールのレベルだったら
ムービーぜんぜんこれっぽっちもいらない
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 23:46:49 ID:YKXAdKQk0
普通のユーザーは知らなくて当然なのではないかと
いちいちそんな事気にする人ばっかじゃないさ常考
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 23:48:23 ID:UE0fV7Ag0
ムーペが爆発するたびに一枚絵はいればよかったのに
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 23:55:45 ID:xn4LtqmH0
イリス以降、音楽担当のコメントが見れなくなっちゃったけど、
今作は誰が担当してるの?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 00:14:04 ID:1JOx50kT0
>>674
無茶しやがって…のAA?w
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 07:58:49 ID:YPTI6IkQ0
>>670
調停者に全員総出で地球儀でも投げてればいいと思うよ
あれを倒せばあとは屁
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 08:12:29 ID:WPmKIuPh0
>675
阿知波大輔・中河建
イリス2からこのままでいってるらしい
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 08:29:54 ID:eeKoG2ge0
な、なにー!土屋さん居なくなったのか・・・。どおりでベタな感じの曲が無くなったわけだ
その2人はヴィオの人らだよね。あちわさんはマリーもだっけ?
作曲者コメント復活しないかなぁ・・・クリア後のおまけで一番楽しみだったのに
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 08:38:12 ID:i3AXzE1v0
寝起きで読んだら 土星さん って読んじゃって
マザーのスレにでも来ちゃったかと思った
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 11:01:56 ID:nHEfjgO90
今のガストにムービーでイベントシーン入れまくれだなんて
倒産しろといってるようなものですよ。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 11:40:18 ID:S/cHYUb50
>>670
ムーペをないがしろにするからそういう目にあうんだ。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 11:49:39 ID:mQcpnndCO
>>680寝起きで読んだら盛大に吹いた
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 12:08:04 ID:hPtk3L2v0
人間が爆発などするものですか!←笑った
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 12:27:57 ID:EpjO7H+VO
今図鑑見返してて気付いたんだが、レーネの召喚するマナって人間を憎んでる?設定なのな
じゃあなんでレーネが召喚出来るんだろ?
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 12:47:27 ID:4cc5bkckO
イリス2でムービーが、トネリコで一枚絵がそれぞれあった訳だが…あれ必要だったか?
まあ個人的にはOPムービーや主題歌すらも必要性を感じないんだが…
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 12:58:06 ID:9kwsUuSn0
>>685
「つい契約しちゃったから力を貸してあげてるだけで、
 本当はあんた達人間なんか大嫌いなんだからね!
 仕方なく協力してるだけなんだからね、勘違いしないでよね!」
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 13:13:36 ID:gIVGelOI0
へちょいムービー1本追加する金があるぐらいなら
原画の一枚絵を1ダースくれ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 13:28:34 ID:FKCcJ+w40
実際そっちの方が金かからんしな
話し変わるけどEDのパメラって完全に実体化してんの?
ヴェインに触れてるように見えるけど
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 15:25:46 ID:J6vIvmHU0
>>684
ニケ「あたしらは関係ないよ!」
フィロ「だって、ムーペくんが勝手に…」
教頭「どこに勝手に爆発する人間がいるものですか!」

このやり取りは俺もマジデ吹いたww
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 16:28:43 ID:ash8fRFJ0
おどろいた
各自キャラEDよりも、ヴェインEDの方が良かった
ありきたりな「帰ってきてね」EDかと思ったら、もの凄く悲しくなった

>>689
え〜と・・・パメラは学園の結界内でしか具現化できないみたいな事を校長が言ってたから
ヴェインが、その結界代わりになったんじゃないかな?
ヴェインに触れて(とりついて)いる間は学園外に出て、姿を保っていられると。

実体化というより『学園内にいる時と同じ状態が学園外でも出来るようになった』じゃないかな?多分
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 18:32:21 ID:huvuld5zO
>>689
物を食べることはできないけど、屋上から飛び降りてお尻打っちゃうような人ですから
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 19:24:48 ID:GhDW/+i+0
つまりEDのパメラなら性交も可能と
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 19:32:53 ID:PSG1R+EP0
ヴェインが死んだらパメラも強制成仏か
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 19:39:03 ID:hdKNB2Li0
パメラEDはその後の展開が色々妄想できて、一番好みだなぁ
「美少女の亡霊を身に纏う、流浪の黒衣錬金術士」とか、俺の黒歴史センサーにビンビン響くぜ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 21:25:30 ID:8VUh4t+y0
今更だが全滅しても基本ぺナ無しなんだな
セーブポイントからだと思ってセーブを頻繁にとってたけどそんな必要なかったのな
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 21:27:11 ID:ijgnrDZP0
セーブといえば間違えて上書きというペナルティをさっき受けました

さよなら俺の鍛えに鍛えたセーブデータ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 21:34:27 ID:ZFDKgP2t0
全滅すると実は地味に友好値が下がってたりするんかな
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 22:07:08 ID:J6vIvmHU0
>>696は夜の洗礼を受けずに済んだのか
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 00:49:30 ID:Uuom0L1oO
全滅を繰り返すと地味にヒンメルの友好値は上がってそうだけどな
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 01:37:10 ID:U181ZPoSO
話ぶったぎりスマン
今更ヴェインED目指して奮闘しようと思うんだが、キャラクエスト5話まで見ずに4話で止めてラスボス直行すれば自動的にヴェインEDになるのか?

…何かこんがらがってきたorz
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 01:38:24 ID:pgBbnLDm0
むーぺは3話までな
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 01:40:44 ID:U181ZPoSO
うおレス早ぇ
助かった!ありがとうな
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 01:42:41 ID:I0rLWfGO0
>>700
100回全滅するとヒンメルの手によって改造手術がとり行われ新しいスキルが手に入るよ!

という嘘を思いついたんだが
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 02:50:01 ID:hAETo/Q/0
アーマードコア思い出した
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 03:23:49 ID:GrL4I/KB0
悪の総統となったグンナル先輩は、ロボヴェインとか普通に作りそうで怖い
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 04:26:36 ID:Fvpox7MV0
ロボだと正義っぽいからそこはメカヴェインで

そういえばグンナルって機械ものの調合得意だよな
何だったか忘れたけど一度に18個とか納品してくれてびびった記憶がある
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 07:16:38 ID:onyLukioO
2回目のイゾルデ先生強すぎワロタwww
あんなの勝てる気がしない・・・orz
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 07:35:54 ID:zpqZKTAA0
可哀想に…バイオレントピラーでバイオレンス感じるほど殴られたんだな
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 08:15:01 ID:P9JC499b0
あんなキャラEDだったらやんないでほしかった
別れとか卒業をもっとかいてほしかった
俺の中じゃヴェインのが公式
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 08:42:19 ID:wYgDaSzr0
710は何を見たんだろう…フィロか?
ニケとかパメラとかロクシスなら結構幸せそうなんだけどな
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 11:35:51 ID:dHbJINbj0
ムーペの世界侵略EDとかも見てみたかった。スト2’の四天王EDみたいな
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 11:56:42 ID:jhCnTK8U0
エンディング薄いからなあ・・・
幸せエンドを見たとしても
あの終盤の葛藤を返せと思う人もいるかも知れん
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 12:51:51 ID:P9JC499b0
フィロ、ロクシスEDは何となく正当性があるが
ほかのキャラEDは何か煮えきらないものを感じる。
クリアしてやりきった感がないのが困る
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 12:56:26 ID:XrpoVWzWO
アンナもまだいい方じゃないか?ただ勝負してるだけだし
一番アレだったのはムーペだが…あれちゃんと帰ってこれたのかな
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 15:59:32 ID:LweOE+2Z0
>>708
みんなをアフロにしてあげなさいw

アンナEDは今回は卒業後(前?)の手合わせ程度だったが
ことある毎に闇討ちに似た襲撃をされると予想する
「先輩!新しい爆薬をフィロ先輩と開発しました!手合わせお願いします!!」

しかし、気になるのがヴェインは制服を脱ぐと
黒の全身タイツみたいな服なのはなぜ?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 17:50:28 ID:4zyWracN0
いい加減ガストはパメラのアトリエを発売するべきだな。
この際ファンディスクでも構わないからさ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 17:54:12 ID:qJYuCn1g0
勝手に男の部屋に忍び込むとか不純すぎる
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 18:37:29 ID:Uxe/VKxV0
もし本当に出るとしたら利田さんが現役だった時に出してほしかったなそれ
パメラは好きだけど、4作目の隠し(というほどでもないが)キャラなのに、
もうそろそろシリーズ登場回数最多になっちゃいそうで変な感じ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 18:53:46 ID:8m5Z4x9k0
パメラの最初の中の人引退してたのか
知らなかった
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 18:55:22 ID:7CfziVNn0
ぷにぷにとか妖精除けば、パメラはとっくにシリーズ登場回数最多だよ
でもマナケミアのファンディスクは欲しいかも
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 18:59:24 ID:vMlHomyK0
ファンディスクとかいらないなあ
新作のほうがいい
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 19:06:03 ID:N94ENEUE0
そういえばコレもドラマCD出るのかな
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 19:23:41 ID:bqrQH6PoO
出るのか?なんかちょっと金かかりそうなキャストだが…
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 19:44:29 ID:U181ZPoSO
公式のグッズ企画ページで、ドラマCDと設定集に票入れてきた

でも声優豪華だしドラマCDは難しいかな
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 19:58:30 ID:ncpA8Pu1O
声優が豪華だからこそ固定客頼みで利益を出せそうな気もする
スケジュールやらで実現可能かどうかとかはシラネ
どの道自分は買わないけどな。正直楽しみ方が分からん
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 21:14:16 ID:NCrsAEP50
>>711
ニケもパメラもイマイチだったなあ
特定の誰かとしか関係が続いていないようなEDはちょっと苦手だ
そういう意味ではバッドEDっぽいがフィロはまあまあ好き

グンナル様とメガネはこれから見る
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 21:23:22 ID:46qzMgQ50
エンディング全部見るには何処のセーブを最後にすればいいの?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 21:25:29 ID:h8gm3qSSP
ニコニコで見ろ
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 21:26:34 ID:I0rLWfGO0
>>728
第11話でセーブすればいいと思うよ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 21:32:29 ID:vMlHomyK0
>727
散々外出だけど
みんなで仲良くEDがあれば良かったんだよな
そしたら2とかでどんな風に出てきても納得できるが
個別EDだとどんな風に出てきても何かは黒歴史になりそう
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 21:35:30 ID:3Q+wZ0R60
>>727
卒業後はそれなりに進路がバラバラになるのも、正しい学園ものラストの気もするんだぜぃ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 21:45:00 ID:NCrsAEP50
別に卒業後バラバラになるのはいいよ
ただ>>731じゃないが、ヴェインが生きていてみんなで卒業式を迎える
ってEDも欲しかったと思うんだ
ヴェイン死亡か誰か特定のEDだけってのが残念だなあと
せっかくそれまでに「いつでも力になってくれる仲間達」ってのを描いてんだからさw
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 22:21:02 ID:25ViDS9XO
続編はクリア後から後日談までの間の話が良いな
主人公は続投で、学園で教師になってイゾルデをヒロインに
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 22:26:07 ID:3Q+wZ0R60
色々言いたいことはあるが、とりあえず三十路越えでヒロインは勘弁してください
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 22:42:14 ID:45OukwgR0
イゾルデとか…年取りすぎだろw
それなら、アンナと幽霊と軟体生物でいいんじゃね
アンナとパメラのダブルヒロインで
暴走する奴らを止める者がいなくなった学園で
いったい君は何を見る!?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 22:43:17 ID:vMlHomyK0
何で一度卒業した学園に舞い戻らねばならんのやら
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 22:56:24 ID:KY7lIhEj0
イゾルデと契約したマナには同情する
さぞかし電波浴びせられたんだろうな
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 23:21:51 ID:ObKYMu5l0
イゾルデのマナってやっぱアイツなのかなw
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 23:23:07 ID:9rWXYI3Q0
>>733
BAD END、特定のキャラと一定以上の友好値を達成した時にキャラエンド、全員の友好値を高めた時の
グランドフィナーレみたいのが欲しかったって感じ?
キャラエンド以外で、それぞれ卒業後どうしたかってのは見たいかも。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 23:27:12 ID:F817U4hk0
いっそハーレムEDで
男も幽霊も軟体生物も関係なくやってしまえ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 23:29:02 ID:fH/tXWr3O
アッー!
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 00:41:01 ID:vUV/Yg71O
もうYOU食っちゃいなよ☆!


しかしヴェインのトラブルに巻き込まれる回数の多さは異常
幸薄?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 02:27:54 ID:mTQVvzLi0
ある人がいなければ、「数年後一堂に会するグンナルのアトリエメンバー」ってネタが出来たんだろうな
と、とあるメインヒロインをいじめてみる
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 02:41:23 ID:XAPEXXIN0
お爺さんになるまでどころか数年でパメラを連れ出す事に成功する
ヴェインなら軽く何とかしそうではある
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 02:48:21 ID:XR77qAyH0
メインヒロインは薬の天才なんじゃないのか
ちょっと手元が狂って黄泉返りの薬とか作るかも知れんけど
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 02:51:28 ID:B5+vPNbH0
仮死薬まで作れるしね、薬剤調合なら千年に一度の逸材なのではないだろうか
そんな才能の塊の命を減らすとは罪深い男がいたもんだなぁ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 06:19:51 ID:RoujMnid0
>>740
キャラクエを最後まで達成すればキャラエンド
そうでない場合選択肢でBADになるか、普通の卒業EDになるか変る

この程度でいいんじゃねw
実はヴェイン死亡のあとのアトリエメンバーも気になるんだがね
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 07:48:38 ID:1sPrCOiI0
グッズ企画はドラマCD一本狙いでいく
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 07:52:24 ID:76HZJ5Qu0
ヴェイン「もう俺は使われたくねえ!」アトリエ脱走
メガネが使われる
メガネ「ぼくはぁぁ、もう、つかぃばしりは、ぃやだぁつ!」脱走
グンナル「ツマンネ」脱走
パメラ「んじゃ俺もいいわ」脱走

そして安泰へ・・・
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 10:11:55 ID:tmYRxVqg0
この学園の男どもは
「だが断る」
ってことを知らないからな
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 10:52:01 ID:d/tIgFDx0
さんざ巻き込まれて文句たらたら言ってた後のモノローグで
「でも・・・楽しかったな・・・」と来るのがヴェインだ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 11:04:05 ID:TWu9eqL10
マゾだからな
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 12:20:38 ID:yLXdCfsGO
かまってちゃん属性とも言う
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 13:18:22 ID:76HZJ5Qu0
思い返してみるとみんないい思い出です
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 15:33:40 ID:L8ek17JoO
後半のボス強すぎだろ・・・ 
イゾルデ先生に何度も挑んでやっと倒せて進んだ〜と思ったら今度はトニ達にあっさり負けたよ・・・orz
はやく終わらせたいのに

757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 15:38:46 ID:atf2KIb20
ブック埋めてけば苦戦することなんてなかったのに〜
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 15:39:31 ID:vUV/Yg71O
レーネを封印状態にすれば楽勝
頑張れ。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 16:15:46 ID:L8ek17JoO
>>757
グロウブック普通にうめてたんだけどなぁ・・・ 
やっぱり普通にやるだけじゃだめなのか 
調合しようと思ってもアイテム足りないから探しにいったりしてまた何時間もかかっちまうぜ・・・orz

760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 16:42:00 ID:CUWOIcyN0
いつの間にか夜になってるとか無いよな?
ヤリ込み派の俺でも夜は泣けるぜ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 16:52:47 ID:5L7AMexh0
序盤 全滅必至
中盤 なかなか歯ごたえのあるバトル
後半 夜でないと楽しめねぇぜ
夜のほうが緊張感があって戦闘楽しいです
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 17:12:23 ID:KXKjSF+10
>>759
何をもって普通にやると言うかにもよるが
普通にグロウブック埋まってるなら武器防具も育ってるだろうし
普通にサポート交代とヴァリアプル使って
レーネを先にボコればいけるぞ
別に封印とかしなくてもオケイ。出来ればもっと楽だけど
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 18:38:27 ID:UOkPC8Kr0
トニレネは中盤のやつが一番きつかった
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 18:59:44 ID:yEpY/Cw40
あの時点だと炎属性とか無効化できないし何回も死んだわ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 19:18:00 ID:0YYZB6wEO
トニレネって微妙に強いよな
2週目だと瞬殺だけど
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 20:01:40 ID:8oRvsq7wO
前衛3人をアイテムクイック持ちにしてレーネにランドー爆弾でも投げておけ〜
そうすりゃレーネが封印にかかってすぐサポートと交代できる
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 21:01:33 ID:8oRvsq7wO
そういえばマナケミアではアイテム量産できる割にコモンスキルばっかり使ってる
なんかアトリエシリーズっぽく思えないんだよね
マナケミアはマナケミアで大好きだけど
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 21:04:28 ID:B5+vPNbH0
前作のコモンスキルのヘボさは異常だったから
コレくらい強くてもいいかも知れんと思う今日この頃
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 21:09:46 ID:yEpY/Cw40
コモン威力+大 ってのはキャラ専用のスキル限定で強化ってことだよね?
ブリザードとかメテオコールとかは効果がない?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 21:13:10 ID:89sAZ0y70
逆だ逆
コモン=common=共通の・共有の
コモン威力+はエーテル効果でのスキルしか強化しない
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 21:14:54 ID:yEpY/Cw40
頑張って全員に付けたのに・・(´・ω・`)
前衛系ノキャラには何を付けてやればスキル攻撃の威力が上がるんだろう
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 21:17:04 ID:89sAZ0y70
殴り文字マークなら「攻撃+」、魔法マークなら「魔法+」で強くなる。
「攻撃特化」ならどちらも強くなる。
っていうかコモンスキルも強くなる。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 21:19:43 ID:yEpY/Cw40
ありがとス(T_T)
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 00:41:31 ID:JhGhNFln0
データ引継ぎ無しで2週目やると、
1週目であれだけ苦労したボスがあっさり倒せて驚く

エーテル効果付属とサポート戦闘のコツを知ってるだけで、全然難易度が変わるのね
プレイヤーの知識が重要なのは、まさに「アトリエ」って感じで良いわー
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 07:11:53 ID:/egp/xMG0
ムーペ、アンナがいれば早く方がつくとおもう
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 08:50:31 ID:LQ1Ua8w50
マナケミア2
正義のヒーロー一号ヴェインは敗れ去り、世界は魔王キング・グンナム一世の手に落ちた。
アンナはかつての仲間を集め、学園を最後の拠点するが、・・・だめだ、もう妄想できねw
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 10:34:31 ID:6NHJFr+aO
授業か何かで聞いた錬金術師じゃないのに
無理やり学園に来た人って誰?
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 11:57:31 ID:IsHZtGLuO
>>777
グンナル。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 12:23:02 ID:/egp/xMG0
一枚絵期待したのにラノベっぽくて引いた
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 12:25:28 ID:2ohQVpw30
>>778
グンナルだと思いたいけど
それにしちゃ過去の生徒っぽい言い方だった
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 12:54:21 ID:HNae55sf0
グンナルはちゃんと調合できるから違うのでは?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 13:18:56 ID:TIC985bN0
調合をしていいのは入学してからだろ
そんで錬金術士になるのは卒業後

無理矢理学園に来た人ってのは
入学前に誘導なしに自力で辿り着いた人って意味だよな
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 13:24:09 ID:lzgM2GrU0
 マナケミヤ2〜学園の職員たち〜
フィロ:保険の先生、薬品開発中
ニケ:食堂のお姉さん、生徒を多数魅了中
パメラ:変わらず
グンナル:一人正義の味方&悪の組織、アタノール室でたまに会える
ロクシス:学園教師
アンナ:故郷の門下生が少ないため学園教師、剣道部顧問
ムーペ:校長
※アルレビス学園に入学試験をやっとのことでパスした主人公だが、入学して驚いた
 アクの強い教師陣にタジタジ・・・君は卒業できるのか?

エーテル効果は「必殺+○」系があれば十分だと思う
【一週目】必殺+大とメガネくらいあれば、クリティカル連発、バースト溜まる溜まるww
【隠し後】必殺++と黒水晶なら、全攻撃クリティカルw
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 13:37:16 ID:ZQFQXTFS0
ボスが一匹、克つ無効化できない物理攻撃の場合はフィロとをパメラは
戦闘メンバーから抜いた方がいいのけ?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 13:42:49 ID:8FLJI0/u0
食堂にいる、頭にみかん載せたおばちゃんが、なんか直視出来ない。
他のキャラに比べて明らかに作画が崩れてるというか・・・
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 13:48:10 ID:ZQFQXTFS0
「なに?」「またね」  たった二言しかないのにヘタだしな・・
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 14:10:12 ID:lzgM2GrU0
>>784
どこまで進んでいて、どの敵の事を言っているのかがわからないが

敵の攻撃する時の表示に【拳】マークが付いていれば物理攻撃で
パメラは全て防ぐことが出来るはず
それに1匹の場合なら、パメラの「いじめないで」→「交代」ではめれる
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 14:41:48 ID:xcNT00oW0
>>783
ヴェインは?w
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 14:45:20 ID:i0no3m3sO
このゲームに鋼の錬金術師は出ますか?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 15:16:03 ID:3XeKi12O0
アチャー
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 15:20:22 ID:yL733/CgO
光の錬金術師ならいます
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 15:31:31 ID:DhmIOZL70
>>783
まさかヴェインEDの続編なのか?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 16:10:08 ID:lzgM2GrU0
>>788・792
ヴェインEDの続編・・・と考えたけど、キャラEDとかじゃなくて

テオフラの遺産として、人体実験や過剰な期待、嫉妬と羨望に嫌気がさしたヴェインは
民衆のために研究しようとアルレビス学園を出て・・・以下省略
「わかるだろう・・・僕の願いが・・・わかるだろう・・・僕のry」

みたいな状況を妄想してた
どれかキャラEDなると黒歴史が発生してしまうから
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 16:41:29 ID:JHJ8Nlp60
逆に過去の話とか
主人公はテオフラテスでどのED見ても最後には治療失敗してマナケミアに続くとか
そして若かりしころのイゾルデと教頭がヒロインに
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 16:58:48 ID:5oMLj7z10
>若かりしころのイゾルデ
お前は俺を怒らせた
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 17:15:51 ID:X7YJksEs0
まあでもトニ達みたいな感じで
テオフラ&イゾルデコンビが出てきてもあんまり違和感はなさそう
あ、ついでにゼッペルも

問題は二人の主席級が確定してる事くらいだけど
どんなに暴れん坊でもその後がその後だけにあんまり憎めないかもしれん
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 17:37:41 ID:YVwPuzSe0
> どんなに暴れん坊でもその後がその後だけにあんまり憎めないかもしれん

いやむしろどんなにお茶目さんでも
その後がその後だけに親しめない気が・・・・
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 17:43:32 ID:G7lM8Si40
もしも公式がどうしてもイゾルデの若い頃で何かやりたいなら
番外編小説1本出す程度に抑えとくのが無難だと思う
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 17:52:21 ID:BR5DhudT0
アナライズが引き継げないなんて・・・
基礎ステ初期値縛りで二週目やろうとおもったのに

しょうがないから隠しダンジョンいくか
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 18:25:15 ID:mGM8CAQhO
普通にマナケミア2は10年後ヴェインとフィロに命を助けられた娘が学園に入学
学園で最初にできた友達にはまだ契約したマナがいないのに主人公はあっさりマナと契約
後半ではあらびっくり親友が遺跡のマナにとり憑かれて人間に復讐を始めちゃった!止めなきゃ!

でいいじゃんもう。パメラはパメラでデータ引き継ぎで最初からグロウブックの埋まったドーピングキャラで。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 18:27:50 ID:bBpgLPWs0
「こんなアイテム作ったことあったかしら〜?
 昔のことだから、もう忘れちゃったわ〜」
 
で、グロウブック問題は解決だ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 19:21:55 ID:WYmBnrck0
何でそんなに続編に今回のキャラ出て欲しい人が多いんだ?
学園ものって普通キャラ総入れ替えが普通じゃね?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 19:24:50 ID:fHszP9GS0
>でどのED見ても最後には治療失敗して
>親友が遺跡のマナにとり憑かれて人間に復讐を始めちゃった
また鬱展開かよ!と騒がれるオチ
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 19:34:59 ID:Is3A2LaF0
その後のはなしはナンバリングの続編じゃなくて派生品でやってくれ
買わずにスルー出来るから
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 19:49:30 ID:lSewEwKJ0
俺はアンケで
続編がテオフラとイゾルデの過去話だったら絶対に買いませんって書いたよ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 20:17:52 ID:qNftKicZ0
厨だな
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 20:51:59 ID:ERytnOKL0
お前ら本当にそんな続編やりたいわけ?
ただでさえ右肩下がりなのに信者も見放してガストを潰れるだろ常考
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 21:01:33 ID:jVSWeq7V0
どうせ学園でやるなら今回みたいな一直線シナリオじゃなくて初代〜ヴィオみたいな感じでやりたかったなぁ
教員室に空き部屋があるのを見た時に講師になって期間延長とかあるのか?とちょっと期待したし
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 21:08:06 ID:FUzil04v0
あの空き部屋は生徒がゴニョゴニョするための部屋なんです
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 21:12:01 ID:JYViwUtM0
一直線がいいかな
メインストーリーがなく、イベントを拾っていくだけなのは
どうしてもストーリーが薄くなってしまうからあまり好きじゃないし
一直線でなければ、アトリエメンバーの連帯感は表現しづらかった

続編がやりたい人は、アトリエメンバーの仲の良さが良かったから
その後を見たい、その後の姿でプレイしたいと思うんじゃないかな
でも、今作が良かったからこそ、これ以上いじくらないでほしいと思う
やるなら学園だけ残して、メンバー総入れ替えでやってほしい
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 21:14:55 ID:ERytnOKL0
またあの学園ってのは勘弁
閉鎖空間だから採取場所も一緒だし教師は大多数糞だし

ところで以前から思ってたが何でこのスレ単発IDばっかなの?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 21:18:30 ID:JYViwUtM0
>>807
初動の動きは前作に影響するからね、
次回作が出るまでマナケミアの評価はわからないと思う
だから続編の需要があるかは今の時点では不明なんじゃないかな
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 21:22:26 ID:JYViwUtM0
>ところで以前から思ってたが何でこのスレ単発IDばっかなの?
それほどでもないと思うけど…
何回か書き込んでるIDもある。よく見てみたら?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 21:23:31 ID:ERytnOKL0
>812
何か勘違いされてるか?
自分が言ってるのは『続編がやりたいのか』じゃなく『そんな続編がやりたいのか』な
グンナルメンバーが全員教師だの主人公の親友がマナで暴走だのヴェインEDの続きだの
元凶二人の糞ラブストーリーなんて本当にやりたいのかなって思っただけ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 21:26:04 ID:FUzil04v0
ムーペ、学園ニ若イ美女集メテ、ハーレム作ル。
校長モ賛成シテクレタ。

教頭?喋レナイヨウニシタ、問題ナイ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 21:30:47 ID:RrCQSJR90
俺はロープレ的な一本道が物足りなかったかなあ
主人公の生き様でもってマルチエンドになる方向へそろそろ戻ってくれんかなーと思うよ

世界を救わず、オノレがこの先どうなるかが一番大事で
調合材料や参考書のために怪物退治して
それで人様の役に立ってもそれはあくまでもついでにそうなっただけで
錬金術を極めたらトゥルーエンド、というわかりやすいやつ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 21:32:01 ID:JYViwUtM0
>>814
そういう意味だったのか、勘違いスマン
が、ネタをネタと見抜けないのもどうかと思うよw
続編がやりたいという人はいるだろうけど、
本気でやってほしい内容を書いてる人は少ないんじゃないかな

個人的にテオフラとイソルデの話は、設定資料集か何かで補完してほしいかも
一作まるまるその話だとやりたくないけど、今作だけじゃちょっとわかりづらいし
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 21:35:13 ID:JYViwUtM0
>>816
リーズがそうなるんだろうけど、あの様だからなあ
アトリエとしてカウントする気失せる
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 21:40:09 ID:8FLJI0/u0
マリーの頃は図鑑を完成させればトゥルーエンド(エンディング1)だったが、
何故かプラスでは、Lv50でマリーが旅に出るENDがエンディング1になってたな。
エリーでもマリーを探しに旅に出るENDがあるし、リリーもイングリド・ヘルミーナと魔女として旅に出るし、
ユーディーも自分の世界に戻るし、ヴィオも洗濯物の染みが取れたからアイゼルと旅に出るし、
リイタとクレインも何のためかさっぱり分からない理由で旅に出てしまうし

トゥルーエンドといえば旅に出るに決まってるだろ!ってこだわりでもあんのかな?
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 21:48:37 ID:RrCQSJR90
>>818
リーズはバグも酷かったが全てにおいて薄かったな…
調合からキャラから小ネタまで薄かった
一応図鑑以外の全エンド見たんだよ

マナケミアの調合で良かったのは
グロウブックのお陰で無縁のアイテムが無かった事かな
貴重品使うわりに効果がアレなアイテムでも
大喜びで作成してた。あれ次も採用してほしい。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 22:00:29 ID:leh48kix0
トランキライザーのことか
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 22:09:00 ID:KbrScB+vO
俺も前作と同じ舞台だとか登場キャラ続投だとかはあまり好きになれないが
そういう話が出るのはなにもそうした続編を望んでる訳でなく、
単に一番妄想しやすいからなんじゃなかろうか?

テオフラトゥス云々は純粋にネタだろう
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 22:37:05 ID:FUzil04v0
若くて初々しい時代の教頭とお付き合いしてフラれたい
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 22:48:40 ID:fHszP9GS0
教頭は同じく若くて初々しい校長に惚れてる女の子になってるよ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 23:42:32 ID:RrCQSJR90
昔は美少年だったらしいな校長
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 23:45:37 ID:5oMLj7z10
グンナルのブエインて発音を聞くたび吹きそうになる
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 00:53:24 ID:l6yXf5atO
グンナル先輩のBGMが流れる度に吹いてしまう俺が居る
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 02:00:02 ID:u3lYoQzD0
アンナの最強装備がでね〜!
エターナルコアも落ちてね〜!
ネイチャーコアこんなにいらないよ〜!
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 07:36:42 ID:+lKoaArx0
別に舞台を同じにしなくてもいいが(あの学園は大して好きというわけではないし)
グンナルのアトリエ連中の掛け合いをもう一度みたいので
どっかの街でアトリエ開くとかでいいんじゃねw
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 08:13:46 ID:xPIidf570
伏線って結構あるよね

・錬金術師じゃないのに学園に来た人
・主人公達が入学する前にアトリエを使ってた人たち(グンナルの先輩)
・金のマナが認めたグンナル以外の人
・光のマナの昔
・校庭にあるムーペ父の像
・パメラが外に出ようとした理由
・パメラが幽霊になった理由
・閉鎖された旧校舎
・研究所?

要約すると次回作はグンナルのアトリエ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 08:29:17 ID:xvS3fefU0
賢雄ボイスで「グンナルのアトリエ!音楽堂!」とか言ってくれるならそれでもいいかなと思える
グンちゃんってエリーのハレッシュと同じなのね
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 08:40:08 ID:exukfQo20
次回は錬金術ロボがでてもおもしろいと思う
乗り込んでスタイリッシュに戦うんだ
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 08:44:01 ID:SwjixuJ60
返す返すも教師陣がアレなのが悔やまれるな
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 10:42:36 ID:QOAZyOIp0
教師陣がマルローネ、イングリド、エルフィール、アイゼル、ヘルミーナ、ドルニエ、南国うにだったらよかったんだよ
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 10:47:40 ID:BaQaHZjz0
美人の女生徒ばかり放課後に呼び出すムーペ先生も頼む
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 11:27:35 ID:7VezQOxl0
ネタじゃなくマジで言ってる人がいそうで怖い
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 11:35:39 ID:TfONEw840
マリー先生に教われるならマジになってもいい
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 12:01:31 ID:AQZfrCs90
ぶっちゃけマルローネはもの凄い美人だよな
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 12:02:42 ID:BaQaHZjz0
部屋に閉じこもって研究ばかりしてるおなごがあんな美人の
しかも巨乳に育つわけがないだろうがと、グンナルが言ってた
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 12:18:23 ID:n0qE5Z3uO
マリーが教師だと
「今日は自習!あたしの爆弾をヒントにこのタルを壊してね〜」
で放置プレイの予感
と書いてて気付いたがここマナケミスレだからガストスレ系のレスってスレ違いじゃないか?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 12:34:21 ID:7EMjsT+S0
顔立ちが整ってる・金髪・巨乳でスタイル抜群・しかもくびれが美しい
まさに女としては完璧な容姿のマルローネ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 12:39:38 ID:xvS3fefU0
マリー時代のうにー!やらいっけー!やらの可愛らしさから一転して、
エリー時代で突然顔が間延びして声がおばちゃんになったマリーを見た時はショックだった。
個人的にうにボイスが可愛いと思うのはマリー・ヴィオ・ルーウェンだな
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 12:40:41 ID:ehYVFbq90
性格はアレだがな

それにしてもこの学園の教師は酷い
教頭先生しかまともなのがいないじゃないか
教育者なら教育で何とかしようとか言えないのか!
844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 12:47:09 ID:7EMjsT+S0
>>842
中の人が違うから仕方が無い
845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 13:03:58 ID:wvte7pts0
ゼップルやモブ教師はひどかったけど
ロル先生やじいちゃん先生は結構良かったよ
ラスダン入り口前にいる時とか普通に気遣ってくれてるし
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 13:06:14 ID:9IHYNmtF0
普通の教師はテオフラに絡む悪感情があるんじゃない?
ロル先生は気にしなさそうだし、じいちゃんはきっと忘れてる
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 14:49:30 ID:GyWhW1TS0
実際のところ、教師なんてあんなもんだよ
問題児は受け持ちたくないし、金八先生みたいなのはそうはいない
ゼップルの反応が普通かもしれない

イゾルデ先生にこき使われ、メルヒス先生に改造されたなら、この学園での元を取れたと思う
どっちも巨乳美人の三十路前・・・たまらんわw
そういえば、メルヒス先生の反応も変わらなかったねw
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 14:50:12 ID:P5x4bf4j0
イゾルデとかゼッテルとかどうでもいいから
もっとおじいちゃん先生やロル先生との普通の絡みが欲しかった
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 15:46:52 ID:n0qE5Z3uO
アルバイトが渡してハイ終わり、だったもんなぁ。
学生課に渡したら報酬のみ(2周目用)、本人に渡したらエピソードが見れるようにしてほしかった。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 16:03:04 ID:c19piJh30
ロル先生のために頑張ってフェリオス星儀団作ったよ
カルダディイロルアレ(*´Д`)ハァハァ

今頃気がついたが素でロクシスの誕生日スルーしてた…orz
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 16:12:11 ID:LYZePURc0
イゾルデって言われてるほど巨乳か?
なんか無理矢理萌えどころ探してるというか無理してる感が否めないんだがな…
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 16:18:21 ID:lxDAdvJA0
ゲールノートはともかくとして、アグザムは金八先生っぽいと思う
モブの教師たちの反応は、ヴェインを人間として見てないからじゃないか?
テオフラへの悪感情もあるだろうし、ただのヤバイ研究の産物であって
人間じゃないから生徒として認めてない、だから教育って発想も出てこない

イゾルデのセリフも、「殺してやる」でも「死になさい」でもなくて
「消えなさい」って言ってる
人に対する接し方と、モンスターに対する接し方の違いだと思う
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 16:35:38 ID:WxeKbz400
イゾルテはヴェインにやつあたり出来ればいいって感じ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 16:36:16 ID:1J8ohnSb0
このゲームの教師ってこっちの世界で言えば大学教授だから
みんなが想像してる小学〜高校教師とは根本的に違うだろ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 16:43:31 ID:j9WCEA2T0
大学教授なら
「追放しろ」
じゃなくて
「研究しよう」
になると思う
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 16:51:19 ID:O4qLabhA0
テオフラへの悪感情とか
脳内補完分をやたらと強調してマジレスして来る人って同じ人?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 16:53:36 ID:c19piJh30
違うんじゃない?しらんけど
発売前からずっといるからイゾルデとかテオフラ議論はおなかいっぱい感がある
とりあえずメルヒスは巨乳だがイゾルデは巨乳に見えん
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 16:56:48 ID:xvS3fefU0
結局答えは

ガストはそこまで考えてない

に行き着いてしまいそうなヨカン
859852:2007/09/02(日) 16:58:02 ID:lxDAdvJA0
>>856
違う人

>843と>845-847へのレスのつもりで書いたんだけど?
860856:2007/09/02(日) 17:22:38 ID:pyYSZWDe0
>>859
そうだったんだ、すまんかったね。

・・・・複数いるのかよ・・・
861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 17:50:43 ID:lxDAdvJA0
>>860
あははははw
ついでにマジレスすると、お前シナリオライター目指せば?
最後っ屁のかまし方なんか見ると、ツボにはまった
文章力ってかセンスあるじゃん、いやマジで
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 17:52:23 ID:c19piJh30
>858
真理だな
シナリオも粗多いし伏線なんて張ったつもりはなさそうだし
続編だって普通に今回のキャラなんて微塵も出てこなさそう

>861
^^
863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 18:51:01 ID:B9fQvJ3E0
でもまぁ、キャラの心理についてここまで語られるなんて進歩したもんだよ
イリスの頃はそれ以前の問題だったから、シナリオ面は着実に成長してるぜ
864デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/02(日) 20:59:03 ID:UJGCWTfa0
アンケートって本当に機能してんのか?
同率17位だったから教頭に3連打したが結果変わらないぞ
リアルタイムで結果が変わるなら16位になるはずだろ
ついでにムーペに連打したが相変わらずイゾルデ10位だしやらせのような気がしてならん
865デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/02(日) 20:59:59 ID:t4QYcQ1+0
流れとはまるっきり違うけど今回の音楽はなんかイマイチくるものがない
マリ〜ヴィオぐらいの他とは明らかに違う感じのアトリエっぽい音楽はもう無理なのか……
866デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/02(日) 21:00:01 ID:BaQaHZjz0
俺もかなり(30分くらい)適度にムーペ連打したのにランクがかわらん
恐らく集計していない
867デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/02(日) 21:11:46 ID:UJGCWTfa0
>866
30分間ムーペに入れてたのか?なんと言う猛者
やっぱり集計されてないか
リアルタイムでとか明言せず毎日○時に更新ですとか言っておけば誤魔化せたのにな
ガストってそういう会社なのか…('A`)
868デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/02(日) 21:12:44 ID:/JnMiwSe0
多重防止機能ついてるだけだろそれ
869デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/02(日) 21:22:22 ID:OI3+ZIBeO
考えられる事象
・出来レース
・複数投票無効
・一定時間で周期的に更新される
・休日中になんらかのシステム異常
・リアルタイムとは投票直後にランキングに反映されることを意味するのではなく
  投票を受けて、中の人が手動で更新することを指す



さあ好きなのを選ぶんだ
870デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/02(日) 21:24:53 ID:UJGCWTfa0
今リロったらトニとモリッツと教頭が16位になってた
ガストの中の人疑ってスマン
というかモリッツの順位高えww

でもやっぱり10位が納得いかないなあ
イゾルデ信者が連打してんのかな
871デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/02(日) 21:31:13 ID:C9zhgQ170
マナケミアの音楽そんなに悪かったか?
今回の音楽も結構好きなんだけどなあ

グラムナートの音楽は雰囲気出過ぎてたので比べるのは少々酷な気がする
872デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/02(日) 21:40:29 ID:Mgf6lNYA0
ガストの音楽は、基本的に作品の雰囲気優先だからねぇ
ゲームが違えばゲームにあわせてきっちり変えてくる
新シリーズだしマナケミアの雰囲気にはバッチリ合い過ぎだったと思う

というか、どこか某WAとか某佐賀を思い出す普通のRPGっぽい雰囲気になった気がする
873デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/02(日) 21:43:55 ID:WxeKbz400
WAも、サガも、普通というにはかなり違う気がします
874デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/02(日) 21:50:31 ID:PqGR/cUH0
音楽、平凡になっちゃったなーとは思う
875デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/02(日) 22:03:33 ID:1J8ohnSb0
俺の中ではマリーの次ぐらいに良かったんだがマナケミア
876デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/02(日) 22:05:21 ID:x2+t2vmb0
今回は曲そのものが悪いってことはなくても、曲の使い場所がまずいとこからなあ。
やり込みするとき12話はBGM嫌だから11話でという人が結構いたし。
とってつけただけの最終戦のボーカルも、なんでこんな歌?って反応が多かったような。
877デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/02(日) 22:14:59 ID:B9fQvJ3E0
俺も曲自体はかなり好きだな
つーか毎回好きで甲乙付け難いんだけど

確かに曲の使い方はアルトネリコとかに比べるとイマイチだな
ボーカル付き戦闘曲が、丁度歌い出しの部分で操作可能になる演出とかは惚れたもんだ
878デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/02(日) 22:39:20 ID:+jFJnsJu0
さすがにヴィオからほぼ固定で聞きなれたのもあるのかもしれない。
そろそろ新しい作曲家入れたほうがいいんじゃないかと思う。
879デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/03(月) 00:55:55 ID:I1vmvYzGO
歌詞付きの曲はともかく、歌詞付きでない曲の使い方はマナケミアに軍配をあげたい。
アルトネリコは歌詞付きの曲がメインテーマのひとつなんだから、使い方も内容も優秀であるべきじゃないかな。
逆に言えば、これが多作品と劣ってたら話にならないと思う。
アルトネリコが歌詞付きでない曲の評価が低かったのは、使い方にあると思う。
曲がありすぎてひとつひとつの印象が薄い、宿、道具屋の曲を固定してしまったがために街の雰囲気が薄い。
それぞれは決して悪くないんだけど、ゲームなんだから音楽も全体的な雰囲気で判断して当たり前。
それに比べてマナケミアはちゃんとゲームが引き立つように作られてる。
最終バトルの歌もちゃんと作られてるけど、マナケミアの作風自体がアルトネリコより軽めだから
歌詞つき戦闘曲で盛り上がるタイプのバトルじゃないというか。
うまく言えないけど歌詞つき曲をBGMにして戦闘すること自体がミスマッチというか。
880デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/03(月) 06:52:38 ID:AUjlFyxk0
ラストバトルの歌詞の意味がよく分かんない
えろい人教えて
881デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/03(月) 08:06:20 ID:VIxbakWM0
ラストバトルの曲は俺も微妙だと感じた、基地外巨乳先生の曲並に燃える曲ならねぇ
882デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/03(月) 08:07:36 ID:VIxbakWM0
すまんsage忘れ
883デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/03(月) 08:41:09 ID:0Se02xHI0
メルヒスの乳>>>>>>(越えられない壁)>>>>イゾルデの乳>>>>(絶望の壁)>>>アーシャの乳
884デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/03(月) 10:21:12 ID:ET+3dx3S0
ニケの歌をスキップできれば特に文句はなかった
あの歌なんか古くね?
昭和とまでは言わないけど昔のバンドブームぐらいには古臭い
885デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/03(月) 10:43:13 ID:dh+azVZ10
しかもキャラの動きがSFC時代にタイムスリップした気がした
886デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/03(月) 11:42:26 ID:baXo60ky0
>>884
タイトル見なきゃ区別つかん没個性的な歌並べられるよりいいと思うんだけどな。
ニケルートでは最後の2連戦にあの2曲、特に最終戦をねぇで〆て欲しかった俺。
887デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/03(月) 12:38:56 ID:ZkOYCQAb0
パメラのオッパイは美乳で手のひらに丁度収まるサイズ
888デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/03(月) 13:48:53 ID:ET+3dx3S0
>>886
俺にとっては没個性な歌のほうが気にしないでいい分まだましだった
889デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/03(月) 15:45:53 ID:+PLL4mRXO
>>884の感受性に脱帽
コンセプトが正に、田舎の高校生の付け焼き刃なバンドだからなあ
890デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/03(月) 15:52:14 ID:/0ln2Fkl0
マナケミアの歌は学生時代っぽいイメージだけど
それはそこそこ歳食ってないと良さがわからないと思うんだ・・・

>>880
サントラ買わないとわけわかんないと思う
当て字の詞も多いし、言葉回しも難しい

stigmataは無茶苦茶いい曲だけど、使い方がぶち壊しだよねー・・・
これくらいかっこいいラスボス曲は早々無いのに、ゲームだとなぜかそう感じないというw
891デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/03(月) 16:11:53 ID:MwvSJKUP0
>>883 さわりたいという基準で言えば
アーシャの乳>>(超えられない壁)>>メルヒスの乳>>(想像を絶する壁)>>デヴィ夫人の乳>>(絶望の涙の壁)>>
>>>>>>>>>イゾルデの乳
892デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/03(月) 19:04:47 ID:BlrP/rCY0
ラスボスの歌って誰が歌ってるの?
声に惚れた
893デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/03(月) 19:12:45 ID:AUjlFyxk0
>890
文と文のつながりがよくわかんない・・・

>892
みとせのりこ
894デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/03(月) 19:26:22 ID:qhWsyrRNO
>>891
アーシャの乳…膨らみがまるで無え…
典型的な、まな板胸じゃねえか?
んなもん触りたいのかよw
895デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/03(月) 19:32:06 ID:BlrP/rCY0
>>893
ありがとう
ちょっとぐぐってくる
896デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/03(月) 19:50:26 ID:nYXMc3wU0
>>894
貧乳はステータスだって、ばっちゃがいってた

あと気付きにくいが、中の人アーシャ=イゾルデだよな
897デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/03(月) 19:53:38 ID:7wabHEUU0
詳しく調べたことはないが川澄綾子っぽい声だった
898デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/03(月) 20:00:02 ID:PytJvt4qO
アーシャがですぅの人形と被ってしかたない
899デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/03(月) 20:05:37 ID:/0ln2Fkl0
>>893
詞は書けないからなぁ・・・
倒置法用いまくりで、同じ事を繰り返し違う詞で謳ってる感じ
うん、ごめん 上手く説明できないorz

>>895
マナケミアに近い所だとグランファンタズムで一曲
アルトネリコで3曲くらい、あと2にも参加予定

ゲーム関連だとちと古いがクロノクロスとか
900デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/03(月) 20:49:09 ID:BlrP/rCY0
>>899
さらにありがとう
色々見てたらCD結構出てるから、いくつか買おうと思ってたり
901デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/03(月) 20:55:46 ID:oVWY8Ioo0
おい、ムーペ全然ランキング上がらないぞ。一体どうなっている
902デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/03(月) 20:59:48 ID:7wabHEUU0
同一IPからの投票は一票とカウントされてるんじゃねぇの?
903デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/03(月) 21:02:22 ID:SU+oXy8c0
だとしたらそう書いておけと
何回でも連打できるんだから普通に投票できてると思うだろ
投票されましたって出るんだし

デキレースに一票
904デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/03(月) 21:15:30 ID:+PLL4mRXO
また来たの?連日お疲れさま
905デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/03(月) 21:18:13 ID:vyDhrCY+0
>904
>904
906デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/03(月) 21:23:24 ID:WS2lWFKm0
ムーペ10位ランクインおめ

中の人このスレ見てるの?
907デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/03(月) 21:30:02 ID:7wabHEUU0
2chの意見をリアルタイムに反映www
908デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/03(月) 21:33:43 ID:h/L0DEc30
>>903みたいなのが一般的な意見なのか(´A`)
909デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/03(月) 21:36:40 ID:WS2lWFKm0
2chのレスを一般的意見とかwwwww
910デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/03(月) 21:36:48 ID:7wabHEUU0
常識的に考えて>>903の意見が通ったらランキングの意味ないじゃん
単なるクリック競争に成り下がる
まぁその気になれば色々とやれるんだろうけどそこまでする奴はいないという
期待の下で投票を募ってるんだろう
911デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/03(月) 21:39:36 ID:WS2lWFKm0
そこまでするやつがいるからああなってんじゃねえの?
このスレでも不人気(アンチ多数擁護も好きじゃないけどと言って擁護する)
一般的ブログ感想でも不評なイゾルデが10位だもの疑いたくもなるさ
912デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/03(月) 22:08:38 ID:rOCFdmSM0
俺の周り(ゲーセン仲間)では高校生〜大学生にはイゾルデはかなり不人気なんだけど、
社会人になってゲームはやるけどブログとかまで手(時間)が回らない層には
イゾルデが人気だよ。みんなして悪役萌えしてら。
ブログとかやらない中年リーマン世代の票なんじゃない?
913デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/03(月) 22:09:16 ID:AUjlFyxk0
>>900
kirche(彼女が歌っている)のSchwarz Nachtをおすすめしてみる。
あと雰囲気が穏やかなPleiadesもいい。


ところでアンナが何で一位かが気になる
914デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/03(月) 22:10:24 ID:+Z9aEgqU0
      (<、,,> ":::::::::::::::::::::::::::: 、
      〜〈/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)   い  ロ た
       〃:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::<、   い  リ ま
     ~そ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,)  よ  コ に
  、_ ,, /::::::::::::::::::::::::、,ゝ===く:::::::,:::::ヽ  ね ン は
    `V::::::::::::::::::::、_γ      `ヾ,_ < ! も
     l::::::::::::::::::::::く(   γ⌒ヽ  )> く,
 〜v,ん:::::::::::::::´:::::::=;       ,=ニ `/l/!/⌒Y
     l:::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ===イ ´::::゙:::::::::::::::::::::::::::::::
 、m,.. ,ゞ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 ´ " ~ ヘ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
915デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/03(月) 22:12:16 ID:WS2lWFKm0
>912
そうなのか
自分はイゾルデ好きって人に出会った事ないから一度意見聞いてみたいな
乳ハァハァとか以外でw
916デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/03(月) 22:15:36 ID:rOCFdmSM0
>>915
だから悪役萌え
ヤッターマンのドロンジョ萌えって言ったらわかる?
917デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/03(月) 22:19:21 ID:WS2lWFKm0
>916
ドロンジョ様は何となく子供の頃に見たが
いかんせん子供だったせいかよーわからん
悪役萌えでぐぐってくるわ ノシ
918デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/03(月) 22:20:46 ID:MwvSJKUP0
>>913
俺の中でのマナケミア七不思議の一つがアンナの人気だわ
メイン8人の中で一番魅力を感じられない。(次点パメラ)
ガストの歴代女キャラと比べても底辺。

前作のイリスネルや前々作のヴィーゼ・フィー、ミシャやオリカはまさに女神だった。
思い出すだけで勃起する。
919デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/03(月) 22:37:59 ID:qlHFvhMW0
俺はドロンジョがヤッターマン1号に惚れてく様を
リアルタイムに見守った世代の中年リーマンだが
イゾルデは普通に気に入らん
つうかドロンジョと同枠で語らないでくれ
920デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/03(月) 22:41:02 ID:7wabHEUU0
イゾルデは既存の枠に強引に当てはめるとヤンデレ属性だな
ある程度耐性がないと厳しいし、耐性があっても投票する対象ではないとは思うが
921デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/03(月) 22:47:42 ID:qlHFvhMW0
だが失敗したトニレネに
このスカポンタンとか言ってくれてたらまた違ったかも知れない
922デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/03(月) 22:50:22 ID:rOCFdmSM0
>>919
>つうかドロンジョと同枠で語らないでくれ
そんなこと言われても語ってるのは俺じゃなくて兄さん達だから知らんよ
最長老が「ドロンジョを思い出す」って言ったとたんに年長組がみんなして
イゾルデ萌えって言い出したからそういうモンなんだと思っただけだ
923デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/03(月) 22:52:35 ID:WS2lWFKm0
ぐぐったが結局イマイチわからんままだ

>922
それじゃ年長組さんたちはドロンジョ様萌えなだけじゃ…
924デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/03(月) 23:04:52 ID:ykE20QPx0
>>913
最後までほんのりバッドED風味で地味なメインヒロインや、
やはり地味かつどう見たってビッチです、本当にありがとうございました。なニケが悪いんや
925デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/03(月) 23:30:23 ID:ddGJOfy20
>>924
アトリエメンバー全員で頑張ってフィロを治そうとしているのにバッドとか言うな
信じれば何だって出来るッ!
926デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/03(月) 23:33:10 ID:77ykz/F20
これまでの話を総合すると
メインの女性陣の魅力が薄いからイソルデに票が入ったという結論になりますた。

ぶっちゃけ人気投票とかで、イソルデが10位だったからってどうなのよ。
5位くらいなら騒ぐのもわからないでもないよ。
そりゃああいう顔が好みなら入れる人だっているだろうよ。
たかだかストーリーから浮いてる、よりによってムーペwwwの位置でデキレースだと喚くなよ。
927デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/03(月) 23:49:54 ID:ykE20QPx0
>>925
それだと最後に諦めちゃうよディーン・スタークッ!!

あのED以外にも、キャラクエ一発目で
「壊れたアトリエの機材を、他のアトリエから盗んでこよう!」なんてかますのが地味に痛い>フィロ
928デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/04(火) 00:29:39 ID:s6E14FY50
人気投票、食堂のみかんが地味に順位上げてんのな
レーネが抜かれとる・・・
929デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/04(火) 00:33:31 ID:gdKhSX9V0
フィロとニケの立ち絵に笑顔はあっても恥じらい顔が無いのがいけない
パメラとアンナは笑顔が恥じらい顔にも見えるからまだマシ
930デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/04(火) 00:57:44 ID:HiauQj5EO
そもそも人気投票に必死になるのって学生さんまででしょ。
そういうイレ込み易い層にイゾルデが不評なのは分かるけど、好きなオサーンもいるんだよ。。
正直魅力的っす。
931デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/04(火) 01:04:25 ID:BjEsmTlr0
>>930にイゾルテの魅力を語ってもらう
932デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/04(火) 02:16:43 ID:FXrxh7570
うむ、最低10行で語ってもらいたい
933デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/04(火) 02:55:41 ID:X4KsBbxZ0
声は落ち着いてて好きだったなイゾルデ
934デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/04(火) 03:13:09 ID:690KW1ZT0
イゾルテ先生に踏まれて潰されて刺されたいハァハァ
935デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/04(火) 06:42:46 ID:pUl40NCu0
アンナってどの層に人気なのかさっぱりわからん
性格が可愛いってわけではないし
電波キャラ好きでもいるのか?

そういやEDロールのキャストの部分で
アンナの名前が二番目に来るのもよくわからん
一応メインヒロインのフィロか
中の人のキャリアでいったらグンナルかそこらへんじゃないの?
アンナの中の人ってもしかして凄いベテランとか?
936デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/04(火) 06:48:04 ID:nyWc+/+Q0
フィロの中の人のほうがベテラン
937デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/04(火) 07:02:39 ID:tZxth0yh0
>975
やっぱりそうだったのか
俺はアンナEDみててっきりキャラでエンディングの
ロールがかわるとおもってた

スタッフに愛されてるのか?
938デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/04(火) 07:06:03 ID:nyWc+/+Q0
実はアイウエオ順
939デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/04(火) 07:09:26 ID:KfyaS3ezO
>>203から>>206までの間、20分あいてるだけだけど
ボタン連打しまくった馬鹿の後、あのクソ重いページが集計表示に手間取ったとは考えず
真っ先に中の人の存在を考えるのってどうなのよ。

まあそれとは別に、イソルデ萌えの内訳は聞いてみたいけどね。
エロそうな乳を持ってるには同意だが。
940デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/04(火) 07:42:16 ID:u8JTmkWi0
>>935
> 電波キャラ好きでもいるのか?
アトリエメンバーで電波じゃないキャラっていたっけ…?ロクシス?
941デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/04(火) 07:52:19 ID:/NFUITW6O
イゾルデって微妙に際どいスリットの入ったスカートはいてるよな
942デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/04(火) 08:27:54 ID:/raJNSKe0
人気投票は投票数が出てない時点でおかしい
943デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/04(火) 09:03:15 ID:M+jynxvwO
>>935
見た目…かなあ


ぶっちゃけアトリエの女性キャラはみんな性格が可愛いってわけではないし、加えて電波なわけで
944デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/04(火) 10:08:05 ID:uLqd04FgO
ヴィーゼは除いてね
945デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/04(火) 11:07:16 ID:a1YExoBH0
イゾルデは単なるキチ外
946デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/04(火) 12:00:21 ID:v1S/i6N+0
アトリエメンバーは電波飛ばしてはいるが、あんまり壊れてはいない感じ。ところどころ怪しいけど。
イゾルデは壊れっぱなし。
947デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/04(火) 12:43:29 ID:Vw0cjxol0
壊れてるとまずいアトリエメンバーと違って
ちょっとくらい壊れてるのが基本の悪役ポジションだからじゃない?

まぁ狂気が服着て歩いてるようなもんだと考えれば特に変でもないような
948デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/04(火) 12:51:33 ID:LBkZjwbN0
夜中になると全裸で校舎を徘徊するクセがあったりすれば良かったんだけどな
949デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/04(火) 13:35:39 ID:8pcgCkLEO
立ち絵のイゾルデは両肩のもさもさのせいで髪型がショートにしか見えなかった
950デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/04(火) 15:21:26 ID:WW0zNvt/O
エーテルの効果って重複するの?
951デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/04(火) 16:05:28 ID:4KN857wX0
しないよ
あと例えば必殺+中と必殺+大両方つけたら
必殺+大だけが有効
952デフォルト名無し変更論議中@専用スレ
>>951
サンクス。
マナケミア面白いな。そして18時までにつるはし持って鉱石掘る課題難しいな!何回トライしても『優』が取れないぜ!!