家ゲーRPG板ツクール総合スレ[39]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
■デジファミ
http://www.enterbrain.co.jp/digifami/
■ツクールweb
http://www.enterbrain.co.jp/tkool/
■ランタイム (PS2版・新ツクの開発元)
http://www.runtime-inc.com/rumtime_gray/content/main/main_02.html
■空想科学 (ツク5・ツク3の開発元)
http://www.kuusou.co.jp/
■アジェンダ argent (ツク4の開発元)
http://www.argent.agenda.co.jp/software/index.html
■メモリージャグラー(セーブデータ晒しの際に必要
http://www.famicom-plaza.com/new/memjag/

過去スレと関連リンクは >>2-10 あたり
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 08:51:31 ID:b0WNWkS8
■過去スレ
家ゲーRPG板ツクール総合スレ[38]
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1118107555/
家ゲーRPG板ツクール総合スレ[37]
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1107876959/
家ゲーRPG板ツクール総合スレ[36]
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1104223387/
RPGツクール
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1102324089/
【PS2】RPGツクール
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1096758227/
家ゲーRPG板ツクール総合スレ【35】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1102852350/
家ゲーRPG板ツクール総合スレ[34]
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1101191410/
家ゲーRPG板ツクール総合スレ[33]
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1097246817/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 08:52:03 ID:b0WNWkS8
(関連スレ)
【自作の】RPGツクールサンプルゲーム 2作目【思い出】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1082475760/

(参考)PCゲ板↓ PC用RPGツクール2000やXPの質問・話題はこちらでもどぞ
ツクール総合 82
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1102191248/

(参考)ゲ製板↓ PC用RPGツクールの技術的な話題
-RPGツクール総合スレッド@製作技術(Part5)-
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1080711393/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 08:53:21 ID:b0WNWkS8
━━ 留意事項 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・個人サイト及びそこの住人の話題は荒らしを誘発するので禁止。
・ストーリー・設定・セーブデータ晒しはそこそこ歓迎。
・鯖の負荷軽減のため、なるべく2ch専用ブラウザを使いましょう。
・ツクールの話で盛り上がれないやつは(・∀・)カエレ!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ツクスレ・ヲチ
http://too-cool.upper.jp/

(関連スレ)
【自作の】RPGツクールサンプルゲーム 2作目【思い出】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1082475760/

(参考)PCゲ板↓ PC用RPGツクール2000やXPの質問・話題はこちらでもどぞ
ツクール総合 84
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1125057804/

(参考)ゲ製板↓ PC用RPGツクールの技術的な話題
-RPGツクール総合スレッド@製作技術(Part5)-
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1080711393/
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 08:54:57 ID:b0WNWkS8
新ツクール(PS2版RPGツクール)【既出の注意点】
●テストプレイ時
急な斜面登れる R1で時間早送り △+R2で高速移動 スタートボタンでデバックメニュー

●フィールドエディット
水面高い 高度Z≦159の地形およびそれに隣接する1マス分進入不可
水面普通 高度Z≦79      〃
水面低い 高度Z≦39      〃
海のエンカウント設定は無意味? 船、飛行船、橋はない

●タウンエディット
店・宿屋等の設定はイベントコードではなく、建物イベントで行う
同一人物の使い回しはできない

●時間設定
夜20〜6 朝6〜11 昼11〜16 夕方16〜20 
季節による変化無し 一時間一分強

●戦闘
エンカウント戦闘のBGMが固定 3Dモデルに使用武器が固定されてる
炎・冷気などの属性無し 変わりに得意種族設定がある

●アイテム
価格を0にすると、売ったり捨てたりできなくなる

●作成中にセレクトでメモリ使用率・操作ヘルプがみれる

●隠し背景
イベントや会話シーンで表示される背景イラスト。メインメニューの物語とルールから物語の設定を選択。
ここで作者名の項目に「ツクール」と入力すると、背景タイプに隠しその1と隠しその2が選べるようになる

●説明書P60のトラブルシューティングも読みましょう
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 08:55:40 ID:b0WNWkS8
■RPGツクール3 スレでの評価が最も高い(入門者にお薦め)
http://www.enterbrain.co.jp/digifami/products/rpg3/index.html
(特別講座)
http://www.enterbrain.co.jp/digifami/products/rpg3/rpg3_tech/index.html
■RPGツクール4 容量少なめ・バグ回避に技が必要
http://www.enterbrain.co.jp/digifami/products/rpg4/index.html
(特別講座)
http://www.enterbrain.co.jp/digifami/products/rpg4/tech/index.html
■RPGツクール5 スクリプトを駆使すれば自由度最大、初心者には難
http://www.enterbrain.co.jp/digifami/products/rpg5/index.html
(質問受付所)
http://www.enterbrain.co.jp/digifami/products/rpg5/qa.html
●ツク3の隠し技
アニメティカのモンスターを書くでLL07のデータをロードすると隠しモンスターのグラが出る。
データ圧縮はスタートを押しながら、メモリーカードを選択すると一番下に圧縮情報が出る。
選択するとデータの圧縮。
●ツク4のバグ一覧
ttp://www.megaegg.ne.jp/~imomogura/tuku4_02.html
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 09:41:36 ID:dQNl3zgv
ウンコ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 12:44:08 ID:ubh32SdY
>>1
お疲れさま
ごはんにする?お風呂にする?
それとも…
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 15:47:45 ID:mAQTHEap
ウンコで
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 20:04:54 ID:xdWLWx2G
はい、よろこんでー
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 06:47:24 ID:WEGQRMOw
ブリブリ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 12:12:10 ID:fej3zN3+
お前らそろそろツクールの話しようよ…
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 12:56:26 ID:zrFZ3YhV
テンプレのツクスレオチ無くなった?
まぁ、なんだかんだ言っても
家庭用は最近色々あるから盛り上がってないか?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 13:39:16 ID:1+vkpbnq
ツクール6出せや

・BGMは1〜5+新曲というラインナップ
・キャラや敵グラもマップも和洋中はたまた原始〜現代〜未来まで作れ
・ベースは3みたいな感じ、むしろ3+2000の良質改造に汁

おれが望むツクールの理想(チラ裏)だ。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 13:48:40 ID:fej3zN3+
6を出すなら
自由度は5並
作り易さは3並
グラフィックは新ツク以上でお願いします
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 21:22:29 ID:oSm7wVay
てか2Dで良くないか? そう思ってる人はいるだろうけど
個人的には作りやすさを重視する
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 03:59:55 ID:8Txd2cOl
むしろ2Dがいい起ガス
おまいら的には戦闘は正面画かサイドビューどっちがいいの?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 06:33:45 ID:8mzuSGDO
俺も2Dでいい。音楽やグラフィックもファミコン並でいい。
その分キャラの数やアクションを豊富にして欲しい。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 06:46:01 ID:/dsIZ5pB
>>17
サイドヴュー、ドット、2D、ロマサガ1みたいたなのが俺の理想
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 09:57:42 ID:w2k9wN10
俺も2Dに賛成。FF6くらいのビジュアルで世界観がいろいろあればいい。
5で3Dでイベント作るのが楽しかったって人用に
別ディスクで「ムービーつくーる」を入れてくれればなおいい。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 10:31:05 ID:7Wgkb2WM
オレは2Dに反対だな
2Dだとドハデな魔法エフェクト作れない
オレはカッコイイエフェクト作りたい
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 10:55:46 ID:Pcit1hjF
確かにそうかもしれないが
今の海老にはスクエアのようなCG無理っぽい予感
それならまだ2Dでいいじゃないか
それなりに迫力を出せると思う
というのが俺の意見
結論は2D賛成派
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 15:56:11 ID:EEnsZZa6
中途半端な3Dはまじやめてほしい。
むしろFF10のあれでも十分キモスだから2Dでいい。
2Dの場合、派手な演出を作るのは大変だけど。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 00:00:35 ID:TMQhqC3g
久々にツクール4やろうとしたけど
PS2だと表示されない文字とかあるんだけど
ツクール4ってPS2に対応してないの?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 03:54:27 ID:U27eNHMq
ツクール上級者用と初心者用をつくればいい

上級者用(ベースは5)
3D(別に5くらいの3Dでいいけど三等身にして)
音楽・画像取り込み有り・キーボード対応
システムからイベントまで全てスクリプト制御。戦闘システムも自由自在にできるようにデフォルトを簡単に変えられる
説明書を詳しく
変数・フラグ・文字変数を用意。
時間がかかるためコンクールは一年後

初心者用(ベースは3)
2D
音楽・画像取り込み有り・キーボード対応
システムは固定、宝箱イベントや人物イベントに直接打ち込み
フラグのみ
お手軽なためコンクールは半年後
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 04:07:21 ID:2x8eqq1Q
これって音楽とか自分で作れる?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 09:51:28 ID:6BSbYABd
かなでーるがあれば作れる
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 16:24:58 ID:2x8eqq1Q
ありがとう!よっしゃ!
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 17:43:33 ID:lCmowfX3
4って自作グラ使わず、マップ作成もめんどいのでデフォ使う俺にとっては
かなり良いんだけど、バグがあるってのが気になる。
テンプレのバグ一覧ってのが消えててどんなバグがあるのかわからない…
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 11:10:10 ID:uTTB2Fb5
ってか過疎り杉
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 21:08:35 ID:3vWmW9zQ
>>29 てか4は、調子に乗って自作マップ作ってるとすぐに
データ量がなくなるw

>>30 確かに過疎w
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 01:51:47 ID:9iL7xRXI
4はね。スゴイよね、もう。アレで何を作れと・・・

早く新しいの出ないかなー。>>14じゃないけど、BGMとか敵グラ、
今までの使い回しなら、そんなコストかからなさそうだし。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 04:13:27 ID:ZCsRC7Xb
>>32
漏れは4でプレイ時間10時間のゲームを作った
デフォルト使いまくりメモカー使いまくりでorz
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 04:34:37 ID:X039mP4j
最強のツクール考えた。
ツクール1、2、3、4、5、2000〜XPが
すべて合体。もう色々できちゃうよ。
グラフィックとかも死ぬほどあるよ。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 05:23:22 ID:y9sfITdF
>>34 ………悪くはないが……んー……。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 11:09:22 ID:W6K1CymK
いったい住人は何人いるんだ
まず一人
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 12:34:02 ID:YtZhg1A9

PS2で2Dのツクール出してほしいな
パソコンでゲームやる習慣ないからパソのだとやる気が起きん
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 13:52:29 ID:N0udTADJ

DSでは出ないのか?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 16:48:56 ID:KWZWZWB7
DSか…
悪くはないな
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 18:02:57 ID:w7fXIeFN
党リスガリ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 20:13:38 ID:qXLPHYou


俺、ツク5でシムシティみたいなの作りたいんだけど、
皆のアイデアを聞かせてほしい。
暇があったら実現したいのぅ・・・
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 23:05:23 ID:WhKg1xLK

たまにこのスレに見にくる
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 00:04:40 ID:uK9OyLHW

新が出てから家ツクはやってないが…
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 02:49:26 ID:4pHZn7PO

4持ってるがPC用の2000しかいじってない。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 03:07:25 ID:rwcN6WGV
PS2版ツクール買ったが自由度低すぎ。
戦闘の読込時間長すぎ。
作成中もLOADの文字が絶え間ない。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 03:14:02 ID:tCoCQED9
だれかツクール3で作っているが半ば諦めというかだらけモードの俺に活力をくれ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 09:00:09 ID:k5Kp8PjO
>46
ライブアライブのようなショートストーリーをオムニバスで作る。
ラストシナリオでそれぞれの主人公がパーティを組む。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 10:55:16 ID:OoaV/BuU
>>46
他人の作ったやつみてみたらどうよ?吸出しあるならだけど
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 12:49:41 ID:sfH6mzBl

PS2 ツクール昨日買ったよ
戦闘の無いアドベンチャー作ってますが
みんなはコレはスルー?
あまり話題に出ないが・・・・
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 13:20:23 ID:gPelbNcJ
スルーというか黒歴史
5149:2005/10/09(日) 14:38:14 ID:sfH6mzBl
黒歴史か・・・納得

プレイした人に聞きたいんだけど
本を調べる→本を開いた背景のストーリーテーラー再生
これの設定のやり方がわからない
イベントリストにストーリーテーラーが無いし・・・

どうかご教授を・・・
5249:2005/10/09(日) 16:41:09 ID:sfH6mzBl
自己解決しました

制御系イベント内にありました
システムに慣れれば、なかなか面白い謎解きアドベンチャーはできそう
グラフィックも綺麗だし
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 19:36:16 ID:UI7SGEjl
SFCのツクール2をやり始めたんだが、ゲームスイッチの意味がわからん。
あと、イベントを終えて、外に出る→戻るとまたイベントが起こる、という
初心者丸出しの俺にどこかそういう解説が載っているサイトはないか?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 19:45:03 ID:dVTjSw9h
XP用だが仕組みは同じなのでこれで分かるだろう
ttp://www.forest.impress.co.jp/article/2004/07/01/gameiroha02.html

後者についても、スイッチの概念を理解することで回避できるようになる
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 22:16:39 ID:I6CQ+fTX
ノ なんだ結構人いるじゃん。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 01:00:06 ID:gVeczviF
安心したよ
俺ともう一人だけだと思ってたから
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 02:03:49 ID:XwhQCBwP
5でアクションRPGツクってる人の作品みたけど
鬼ですな
めちゃくちゃムズそうだし時間かかりそうだし
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 07:28:37 ID:lT7FwJia
ノ 我が輩もいるで御座るよ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 10:16:31 ID:Dsx+djBx
>>56
よく気づいたな。
実はこの世界には君と俺しかいないのだよ。
全て(・∀・)ジサクジエンデシタ!!



ってモノを創ったことがある。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 12:10:05 ID:WAjF0OTY
絶望の世界っぽい奴作れ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 13:30:16 ID:Rayk2kJh
主人公の女キャラが作っていったらものすごい電波キャラになった
自己中、腹黒、メイド服、猟銃装備、エロゲ臭い喋り、役立たず

つか、主人公って女だよな、やっぱ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 13:44:42 ID:C7Anml7S
うゎきんも
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 18:56:36 ID:lT7FwJia
>>60
すでに作った事があるw


時代は近未来で
スラム街中歩くと人々がどうしようもないことばかり言っている
どうしようもないRPG

人を殺(ry
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 19:15:24 ID:FUImMdyW
ころがす?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 00:09:28 ID:g+g4wX3p
小学生の頃だっけな…
なんか、度重なる戦争で食糧危機に陥り、砂漠化していく世界で、人間が本能の赴くままに破壊活動や略奪を繰り返し、知性も理性もない破滅的な環境の中、数百年の長い月日を経て
人間は、生物の中で最も単純な欲望である「食欲」だけを残した理性の無い食人鬼に退化し、それを退化を踏みとどまった元の人間が退治していく…
と、言うストーリーを作ってたな…
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 00:20:37 ID:w5h6Iam5
おまえどんな小学生だったんだ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 00:50:12 ID:7vPKv3pJ
冒険自体が最初からネタとして設定されているのを作ったことがある。
なんかADとか照明さんとか作ってたな。あれがリア厨のときだからあの頃の俺は相当なDQNだったようだ。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 01:37:09 ID:b22wITUs
>>65
それを小学生当時に完成させてコンテストだしたら間違いなく受賞だったなw
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 05:15:59 ID:6L3Xyx5L
>>39
DSは現行のバッテリー容量だと二画面使用で10時間〜15時間くらいしか持たないよ?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 12:45:59 ID:RLMAInQ3
GBのターボファイルホスィ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 14:26:25 ID:CcuDAW9K
ツクで作った原作ホメロス「イリアス」のゲームなら今も大切に保管されてる

物語

主人公パリスが自分のせいでトロイヤに攻めてきたギリシャとの長きに渡る
壮絶な戦いを繰り広げる。
パリスの兄へクトルがギリシャ史上最も恐ろしい戦士アキリアとの死闘に
破れパリスが復讐を誓うところから物語ははじまる・・・・。

当時高校生だった俺は授業そっちのけでひたすらアルツクノートにネタを書き込んでた
仲良かった歴史ヲタとトロイヤの歴史を教えてもらったりあのときは充実してた。

いざみんなにやらせるとちょっと内容が難しいといわれたが好評。
歴史に興味がある女の子にもやらせたんだがそれがきっかけで話せるようになった。

ラスボスは無論アキリアだがアキレス腱に矢を放つ場面を再現するため
銀の矢を使用すると一撃必殺というのが意外にも不評だった・・・・。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 17:08:55 ID:Z65lge3R
いいな そういうの
人生の中でツクールが占める割合高そうで
なんか大抵の人は 後で「なにやってたんだろうな自分」とか思ってそう
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 18:38:07 ID:dilZ8pZ5
俺は5買ったときにキングダムハーツの構成をパクって何か作ろうと思って
映画監督ロバート・ロドリゲスの映画の世界を旅して回るやつを作ってたことがある。
ドナルドとグーフィーの代わりに主人公にお供するのはチーチ・マリンとダニー・トレホ。
ワールドはマリアッチシリーズのとフロムダスクとスパイキッズの3種類だけ。
ラスボスは何故かタランティーノを予定してた。そこまでいかなかったけど。
友達にやらせるにはネタがあまりにマイナーすぎて途中で挫折・・・っていうか放置した。

このスレでもこんなネタわかるやついないだろうな・・・
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 20:27:06 ID:YlUx5MDX
ファミ通のDSソフト発売予定表にツクールは無かった
DS発売当初はリストに上がってたはずなんだけど・・・・

もうしばらく新作は出ないの?
DSの機能ならおもしろいのができそうなんだけど・・・・
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 20:32:56 ID:g+g4wX3p
とある上流階級の住む街
住民は自分が上流階級の人間だという事すら自覚がなく
それが当然だと思っていた
むしろ、人々は街にある巨大な開かずの扉の向こうにこことは比べものにならない理想郷があると信じていた
住民はその理想郷を
エルドラドと呼び
憧れていた
しかし、実際は上流階級から崩れ落ちた人間で溢れかえる無法地帯だった
落ちこぼれた人間の置き場に困った政府が
上流から落ちぶれた人間を捨てる為の
ゴミ捨て場だった
そして、開かずの扉の向こうは理想郷だと
信じてやまない上流階級の住民である主人公が
ふとしたきっかけで
扉の向こうの世界を知ってしまい、理想郷だと洗脳されている上流階級の人間に事をバラされる前に口封じの為に政府に狙われる事から物語が始まる
…という、ストーリーを中学の時に作りました
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 20:33:14 ID:RLMAInQ3
海老はどうなっているんだ海老は!
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 20:47:06 ID:RLMAInQ3
てか皆 いいアイデア持ちすぎ コンクール出せ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 21:18:17 ID:jl6maINw
>>74
>DS発売当初はリストに上がってたはずなんだけど・・・・
詳細キボンヌ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 21:31:50 ID:lzEs0Ufd
ふとして手に入れた本が実は召喚の魔道書で
パラレルワールドから織田信長を呼び出してしまう
ちょうど日本を全国統一を成し遂げたところだった信長は
こんどは呼び出された世界を統一しようと目論む
信長が喜びいさんで部屋から飛び出した直後、召喚の魔法がもう一人
呼び出してしまった
それは、真田幸村
もう少しで首をとれるところだった幸村は半ばキレ気味
とばっちりを受けた主人公は責任にといっしょに信長の野望と止めるため戦う羽目に

というのを小学生のころ最後まで作った
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 01:59:16 ID:VV+k0YvW
豆腐が本当の居場所を求めて
味噌汁から旅立つってのを作ろうとしたことがある
弟に「味噌汁が単なる木の床にしか見えない」と言われて
速攻挫折した・・・
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 08:18:10 ID:buzEvbV0
4のバグを教えてくれ。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 09:31:20 ID:ibYtj6KB
俺が自分て体感したのは 森の中の村みたいなデフォルトマップ(何個目か忘れた)にイベント置いても発動しない。
自分はこのくらいしかわからん。


どっかのサイトに載ってなかったか?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 14:03:19 ID:Hjrn+kSo
その世界は5人の創造主で作られていて
そのうち最も強力な力を持つ創造主の一人が反乱を起こし、世界を作り変えようと企てる
主人公である残りの4人がそれを阻止するという単純ストーリーを高校の時に作った
結局、主人公4人が反乱を起こした創造主を倒してしまった為に
力を保てなくなった世界は崩れ去ってしまう
苦肉の作として4人は、現状維持出来なくなった世界を初期化する事にした
最終的に文明も人々の記憶も全て消え去ってしまうというオチ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 14:13:55 ID:+Et0xQRG
七つ集めると何でも願いが叶うと言われている『Dボール』
それを集めるために親友と共に村を出て旅に出る。
旅の途中仲間がどんどん集まるが、途中なんやかんやで4人を残して全員死ぬ。
表向きラスボスっぽいのを倒して『Dボール』を全部手に入れるが、それは実は魔王の力を七つに分けて封印したものだと知る。
途中で仲間になったヒロインは実は魔王の末裔で、『Dボール』の力で魔王化してしまう前に自分を殺してと主人公に言う。
泣く泣く主人公はヒロインを殺す。
その後、一緒に旅に出た親友の突然の裏切り。
実は親友は元から『Dボール』の効果を知っていて、その力で世界を支配するつもりだった。
親友に残りの仲間も殺される主人公。
怒りのあまり主人公が『Dボール』の力を使い魔王化。
そのあまりにも強大な力で世界を滅ぼしてしまう。
その後、主人公は世界にたった一人きりとなってしまう。


というシナリオを高校生の時に考え、中盤まで作ったが、めんどくさくなってやめた。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 14:57:18 ID:pwObhcCE
街のやくざや暴走族を倒し伝説のAVを集める番長なRPGを作ったことがある
夜の繁華街でやくざにぶつかると戦闘開始
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 17:41:06 ID:KoTSKcGU
そのアイディアはイイ
でも囲まれたら怖いぞ・・・^^;
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 18:16:51 ID:1SMmxYga
今二作同時に5でツクツク中
一個目は初級→上級で
基本はプリセットカスタム
シナリオはよくありそうなやつ

二個目は最初から上級でオリジナル
シナリオは主人公三人が全員女・禁断の愛がテーマ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 20:53:40 ID:NbAmG6Pt
完成させたことがねえ 序盤で飽きる
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 21:21:17 ID:uiVM4v0S
むしろラストバトル周辺から作って
そこに繋がるようなストーリーをその場で考えながら作る方が楽しい

だからいつも旅立ちの動機が「追われたから」とか受動的なんだな
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 21:59:22 ID:fwngTkx+
>>78
PS3とかXBOX2など新しい機種が発表された時
発売予定ソフトとか、参入メーカーとか発表されたよね

そんな感じでDSの時も「RPGツクールDS」って
掲載されていたキガス
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 22:14:00 ID:AoUIaReT
DSなんて持ってねぇよ!
PS2で2Dのやつを出せ

つっても最後まで作れないけどね
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 22:18:47 ID:ibYtj6KB
てかとりあえず
グラフィックは:倒れてる:しゃがんでる とか
動作をつけてもらいたい
オラもDSもってない
因みにPSPも
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 00:20:33 ID:567rykiR
ツクール5で
ラスボスのHP1250000で、一ターンに与えるダメージが70000くらいなんだが
知り合いが難し過ぎるというんだが
どのくらいが妥当なのだろう
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 00:36:33 ID:pELY/muq
>>93
桁がすごいな。
それでLv1のHP最大値が12とかだったらインフレ率が半端ない
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 01:41:10 ID:567rykiR
>>94
レベル1の時は攻撃力15でダメージ40くらいだが
ボタン入力が成功すると数回攻撃が出来るので、大体ダメージ200はいく
仲間4人が攻撃し、全員ボタン入力に成功すると
レベル1でも、総合ダメージ800くらい行く
必殺技とかでダメージの計算がまた変わってくるんで
リミット技(力×20〜30倍のダメージ)とか発動すると
レベル1なのにダメージ3000くらいになる
これで、レベル99だと軽く10万越える
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 01:43:05 ID:567rykiR
だから、モンスターのHPも最初のザコ敵から2000くらいある
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 03:20:38 ID:5mmdmit/
ツクール5ってそんなことできるのか。

すげーな。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 04:36:53 ID:9Wb/KwHE
3出た当時が厨房1年で、1・2からやってきたからスペック向上に感動したな〜。
(じどうてきにはじまる→イベントをひきつぐ、とか)

んで当時仲がよかったクラスの連中5人で、クラス内の人物を登場させるオムニバス作った。
俺・A・B・C・Dの5人で、俺はAが主人公のシナリオ作成、AはBが主人公のシナリオ作成して、みたいに作ってった。
「S原は俺のシナリオで使うからとんなよ〜」「んじゃ俺はM島使うよ」とかキャラがかぶらないような工夫もしますたね〜

最終的にメモリーカード8枚に及ぶ超大作『1年2組物語』が完成しました!

あれだけ楽しく作れたのも、まともに最後まで作れたのもこれだけだったなぁ…
ツク3は俺の青春の思い出のソフトだ。

長文すいません
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 07:35:09 ID:H6/5M5Ow
そうか、一人で作るから飽きるんだ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 07:38:36 ID:UP89DTG+
>>98
正直裏山
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 10:44:39 ID:5mmdmit/
面白そうだからツクール5買ってみたんだが、意味わからん。
何から作っていけば良いんだ…?


あと最初から作られてる町とかアイテムとか邪魔じゃないかコレ…?
住人まで居るし…

アイテムやら魔法くらい俺に作らせてくれよ…orz
102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 11:07:49 ID:567rykiR
>>101
ツクール5はアイテムや魔法を一から作るのがめちゃくちゃ難しいんだ
だから、初級や中級で始めると、プリセットデータと言われる
初めから、作られたサンプルデータが出る
説明すると長くなるんだが、ツクール5では魔法効果やアイテム効果を従来のツクールのイベント内容みたいにスクリプトと言うコマンドを組み合わせて作る必要がある
そのイベント内容を直接効果と言う魔法やアイテム効果の元となる項目に組み込む
この一連の作業が、最初のうちはめちゃくちゃ難しい作業で慣れが必要なんだ
慣れればいろんな事が出来るけどね
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 11:20:23 ID:5mmdmit/
>102
滅茶苦茶大変そうだな…。
だが俺は諦めない!!


>93みたいなの作れるようになるまで、どれくらいかかった?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 11:31:07 ID:567rykiR
>>103
おお、頑張れ!
オレは大体5を使いこなすのに1ヶ月くらいかかったかな(^_^;)
>>93のようなゲームを作るのにはかなり慣れが必要かも
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 11:35:37 ID:567rykiR
と、言っても
仕組みを覚えれば
そんな難しい事でもないけどね(^_^;)
頑張れ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 11:58:22 ID:hosD+GtG
5放置して3やってる俺は負け組だな
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 12:22:17 ID:JfmD6jr5
一ヶ月やっても多分完璧には使いこなせないのがツク5

未だにの意味がわからないまま使ってるフラグもあるし
とりあえず思い通りの完全自作システムを作るには半年はかかりそうな悪寒
そして作品を完成させるには一年
気が遠くなるな…
一人でツクってると萎えるからジャグラー購入しようか検討中
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 12:29:19 ID:k8ZETxa4
5っていじればドラクエっぽさを無くすこともできるの?
まずちゃんとしたメニュー画面を作ることから始めたいんだけど
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 12:34:05 ID:JfmD6jr5
>>108
ゲームシステムでとりあえずフォントとウィンドウは変えられる

本格的にやりたいならエフェクトをつかうべし
(容量かなり食うし、最初は難しいと思うから慣れてからに汁)
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 12:38:11 ID:JfmD6jr5
あとスゴい人になるとアクションRPGツクってる人までいる
そんくらいなんでもできる
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 18:43:55 ID:hosD+GtG
よし 5でも久々に掘り出すか
しょっぱなからわけワカラネ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 19:31:27 ID:567rykiR
アクションRPGは敵一人一人にXYZで当たり判定作るのがめんどくさそ(^_^;)
しかも、敵一人一人に個別にHPやら攻撃力やら防御力やら経験値やらお金やら専用の変数使わなきゃならないだろうし
そのつどレベルアップの判定とかしたり
その上、アクションRPGっぽさを出す為に
エフェクトでパワーゲージとかダメージ表示とか作ったりしたら
容量が半端なくかかるだろうなぁ…(^_^;)
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 19:40:54 ID:O58PSxg9
5のブルブルスクロールは勘弁
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 21:28:38 ID:hosD+GtG
5の全てがわかりません
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 21:30:55 ID:2X/E6WLh
5は買ってすぐ売ったから結構高く売れたよ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 23:32:51 ID:567rykiR
フラグってな〜に?

1:通常個別フラグ0〜9
メンバーorモンスターが個別に持つフラグ。通常のフラグと違い、同じ通常個別フラグでもメンバーやモンスター毎に個別の判定を与える事ができる
2:戦闘個別フラグ0〜9
原理は通常個別フラグと同じ
3:見本用フラグ00〜60
プリセットデータに使用されてるフラグ
4:OFF(固定)
常にOFFにされてるフラグ。ONにしてもOFFのまま。主に繰り返し処理等に使用する
5:戦闘実行中
今現在戦闘中なら自動でONになる。地図等のアイテムを戦闘中に使用した時に、戦闘中に地図は開けない!と、いったメッセージを表示させたい時などの条件に使う
6:イベント戦闘実行
イベントなどで、強制的に戦闘に入った場合自動でONになる。ボス戦で、絶対逃走できない等の条件に使用する
7:売買時:袋選択
入力項目の所有メンバーの選択or売却リストの選択で袋を選択していた場合なら自動でONになる。それじゃあ、その袋に入れておくよ!と、ドラクエの粋な商人みたいに仲間に渡した時と袋に入れた時でメッセージを変化させたい時等に使う
8:売却品=装備品
入力項目の売却リストの選択の時に選択されたものが装備中だと自動でONになる。装備してるけど売っていいの?みたいなメッセージを流す条件に使う
9:職業説明を隠す
入力項目の全職業の説明選択で、その職業が情報を隠す設定にしてあったら自動でONになる。その職業は謎に包まれてます。とか、ドラクエの勇者の説明みたいなのをさせたい時の条件に使う
10:メニュー表示禁止
文字通りONにするとメニューが開けなくなります
117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 23:59:25 ID:567rykiR
11:キャンセル許可
ONにすると、選択肢などを×ボタンでキャンセルできる
12:移動情報表示禁止
ONにすると、移動時のパラメータ表示が無くなる
13:戦闘情報表示禁止
ONにすると、戦闘時のパラメータの表示を無くなる
14:戦闘無条件勝利
ONにすると、敵を倒してなくても戦闘に勝利する
15:戦闘発生禁止
ONにすると、敵とエンカウントしなくなる
16:入力/移動禁止
ONにすると、プレイヤーがキャラをまったく操作出来なくなる
17:選択肢位置保存
ONにすると、直前に発生した選択肢のカーソルの位置が保存される
18:乗物搭乗中
乗り物に乗っている時に自動でONになる
乗り物に乗っている時に、街に入れない等の条件に使用する
19:パーティ全滅
パーティ全滅時に自動でONになる
20:道具袋所持
道具袋を持ってたら
自動でONになる
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 00:02:56 ID:2X/E6WLh
長文乙
たまにツクールスレはこういう長文だらだらと出てくるよな
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 00:03:36 ID:OuhjKmbt
>116-117
難しいな。



5のシステムに慣れる為には、まず何からやってみたら良いかな?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 00:06:21 ID:567rykiR
こんなずらずら書いて何が言いたいのかって言うと
上を見ると分かると思うが、フラグは大きく分けて2種類あって
ひとつは、何かが起きてる時に自動でONになるもの
もうひとつはONにすると、何かが起こるものがある
例えば、戦闘実行中等が前者にあたり
メニュー表示禁止等が後者にあたる
変数も基本的な仕組みは同じで
何かをすると勝手に数字が増えるものや
意図的に増やすもの
常に一定の数が代入されてるものがある
そんなに難しい仕組みではないよ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 00:08:08 ID:sDJ2Hnvg
>>119
とりあえず、プリセットをベースに改造しまくることをおすすめする
そうすれば、自然にシステムも理解できるようになる
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 05:52:52 ID:B07Jcuz5
PS3でも箱でもいいけど、人が作ったゲームをオンラインで共有できたらいいな。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 20:44:41 ID:ZQH80Df+
戦闘がサイドビューだからいいと思ってコツコツ
バグと戦いながら4作ってます。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 22:54:45 ID:eIg7Od+X
>>123
あと雰囲気が明るめで
戦闘音楽も結構ノリいいから愛着がある
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 23:09:43 ID:4O+HXXI5
でもなんか4は中途半端だよね
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 00:08:10 ID:3Zo3ozXm
いや短いんだよ、メモカ使いまくるし

あと番号が0から始まるからあまり好きじゃない
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 00:46:06 ID:3IYvPGwb
半年前から5で人造人間16号を主人公にしたゲームをつくろうと構想中なんだが、
未だにソフトを一度もPS2に入れてない。USBキーボードまで買ったのに・・・
難しいって評判だからずっと足を踏み込めずにいる俺。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 02:19:26 ID:JA7IND5p
現在5で主観画面を作ってみようかといろいろ試してるんだが、注視点は通常画面では変えられんのかねえ。。。

>>127
何とかなるとおもう
作ったシステムが正常に動かないとむかつくけど(日常茶飯時)
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 03:07:28 ID:76r7pMYm
>>128
主人公を透明キャラにして
見下ろし角度を0〜5度くらいにして
距離を100〜200くらいにすれば主観っぽく見えない?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 13:53:34 ID:LTXQdl4u
>>128
マップ入るときにスクリプトで指定すれば解決
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 14:23:57 ID:MzIxPjnZ
新ツクールでどうにかうまいこと遊べるもの作るためにはどうしたらいいだろう。
戦闘のないバイオハザードみたいなものしかイメージできん…
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 15:09:03 ID:8zlV8Dmk
はたしてバイオハザードの緊張感は出せるのか
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 16:25:54 ID:dIwDjvbd
4の砂漠の民が最近まで消防士かと思ってた
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 16:59:26 ID:ky2ASHyy
>>131
違う違う、通常移動主観じゃなくて[調べる]のエラーメッセージに組み込んで一つのコマンドにしようと思ってるんだ

単純そうで実はめんどい
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 17:13:37 ID:/0SdiXEO
 
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 17:45:28 ID:LTXQdl4u
>>134
ああ、マルチ野郎かテメー
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 09:11:00 ID:qUd//pUt
ここに書き込みできる人(除く携帯)には俺もPC版を進めるなぁ。w
ここはゲームの思い出を語ればいいんじゃない?

3を買って、さっそくゴブリをやったとき、セーブの仕方がわからず、
やめるにやめれないくらいに進んで、ラストダンジョンにある唯一のセーブポイントで
初セーブ。「なんだよこのゲームは!」と一人憤慨していた。
フィールドでメニューを呼び出すなんて発想がなかったアフォな俺。OTZ

それからというもの自作ゲームでは
「セーブするにはフィールドで□ボタンを押してメニューを呼ぶんだよ」とかいう
町の人Aを必ず配置するようになった。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 10:28:16 ID:0tLcm775
>>137
俺もセーブの方法知らなかったからラストダンジョンまで
ノーセーブでいってたよ…
139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 10:54:38 ID:3/QxtIWG
オレは、回復ポイントの所で一緒にセーブできるようにしてる
140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 13:15:23 ID:Y2c1yCN+
5以外のツクールはやり込んだ

そして先日、新ツクール買ったんだけど
イベントスイッチが無く変数に成っていてややこしい

スイッチは簡単便利で良かったのになぁ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 15:27:16 ID:LNfgTVnr
3はキラキラしているやつに触れるとセーブ
というのが俺のツクールの共通語

突然だがお前ら回復アイテムの名前はなんですか
俺は赤い木の実〜青い木の実だぜ
どうみてもゴブリです。
本当にありがとうございました
142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 18:39:20 ID:0+7zFtMU
ポーション、エーテル…
最低だな。俺…逝ってくる。

いや、いつでも友達に遊ばせた時に分かりやすいと思ってね
143名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 18:56:17 ID:ZDsBSCtE
お前ら捻りがねーな
そんな俺はHP回復薬とMP回復薬だ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 19:17:44 ID:pXU5em3l
lost memoryみたいなゲーム作りたい
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 19:35:46 ID:ke7gOEFl
幻想水滸伝みたいなゲームを作りたいんですが作れますか?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 19:37:12 ID:UR+fFiRJ
>>143
ちっ 俺と同じかよ..
147名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 23:33:46 ID:3/QxtIWG
小学生の時つけた回復アイテムの名前が
HP回復の実→HP超回復の実→HP全回復の実

MP回復の実→MP超回復の実→MP全回復の実

HPMP同時回復アイテムが
シゲキックスZで
死亡復活アイテムが
天使の羽だった
中学の時はHP回復が
傷薬→傷スプレー→救急箱
MP回復が
マインドケア→ソウルケア→スピリットケア
毒消しが
けっせい
石化治しが
柔軟剤
沈黙治しが
フルボイス
死亡復活が
魂の叫び
だったかな
148名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 08:16:36 ID:0QK/aWyq
ホイミの薬
べホイミの薬
ベホマの・・・ry
149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 11:13:07 ID:pQ7wyuh4
パン
大きなパン
巨大なパン
150名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 11:49:09 ID:MzRkQ8Pe
ツクール5で
HP99999999のドラゴンに
炎を吐き出す瞬間に〇ボタンを押すと
25000000のダメージを与えられる
というモンスターを作った
少しでも入力のタイミングをはずすと、そのまま炎攻撃を受けてしまい
100前後のダメージを受ける
151名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 15:15:22 ID:eK2xGKld
ケアルの書・・・ry
152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 15:46:16 ID:u4hdnZl9
>>133
ワロスw
153名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 17:52:56 ID:1DtW+eGa
薬草L1
薬草L2
薬草・・・・・・・・・orz
154名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 18:13:56 ID:pQ7wyuh4
GB時代
HP回復
やくそう
とっこうやく

MP回復
せいすい
しんせいすい

まじお笑い者ですね
155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 22:42:19 ID:Y69yoWyx
俺(21)の現在

HP
おにぎり
弁当
定食

MP
缶ビール
カフェドパリ
ロマネコンティ


orz
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 23:02:37 ID:3oaaPFnd
モナー(自分回復)
オマエモナー(全体回復小)

ネ申降臨(全体回復フル)
157名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 23:31:16 ID:CaVzFJy6
>>156
全体回復中は?w
158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 12:42:13 ID:vbYZjFFs
回復薬E
回復薬D
回復薬C
回復薬B
回復薬A
回復薬S

こんなに回復アイテム作っても使わないか
159名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 21:47:55 ID:W8Cpc2Aq
未識別の実
一つはHP回復
一つは毒
一つはステUP
一つは死亡
当たり前だけど4つとも同じ名前

みたいなものをゲット時、確率分岐で入手。
なんの中身かわからない、それがギャンブル。
こんな感じで4の時やったのを思い出した。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 00:56:21 ID:9/yLhW0+
じゃあ、おまいらの最強武器の名前は?

俺は剣アルテマウェポン
槍ロンギヌス、銃デスペナルティ・・・・orz
逝ってきます
161名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 01:58:15 ID:RggT7MsM
※武器
剣:レーヴァテイン
攻撃力+180HP+100MP+60防御+80素早さ+80賢さ+60運+50
炎の力を宿す強力な神剣

剣:☆迦桜羅の剣
攻撃力+280素早さ+100防御力−100
絶大な攻撃力を誇るが防御が激減する

アポロの弓
攻撃力+150防御力+50素早さ+80
弓術の神の力が宿る弓
※アクセサリー
ミネルヴァの指輪
攻撃力+50防御力+50
戦争の女神の力が宿る指輪

アルテミスの指輪
MP+50賢さ+50
月の女神の力が宿る指輪
☆クロノスの指輪
HP+60MP+60攻撃力+60防御力+60素早さ+60運+60
全能の神の力が宿る指輪

☆破壊の翼
攻撃力+250防御力−125
絶大な攻撃力と引き替えに防御力が激減する
☆守りの翼
防御力+250攻撃力−125
鉄壁の防御力と引き替えに攻撃力が激減する
☆スーパーノヴァ
HP+80MP+80攻撃力+80防御力+80賢さ+80運+80
全てのパラメータが飛躍的に上がる指輪

※☆はレアマーク
アイテムは200種くらい作った
162名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 11:01:51 ID:h9Q/QChy
防具キャザドラル
作るには50000Gとどこかに眠る神の金属オリハルコンが必要
とまぁそんな感じ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 11:08:12 ID:h9Q/QChy
最強武器か
武器ならヴァンクエット
ラスボスのフロアをしかとして奥の階段を降りるとある。
てか普通のプレイヤーはラスボスに戦いをふっかける。
気づく方が変な武器w

orz
164名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 12:29:28 ID:BXgzmr8h
とりあえずの最強武器は、エクスカリバーとか在り来たり
隠し最強は、「すごいもの」とか「なんでもこわす」とかあやふやな名前
165名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 13:59:32 ID:0wefbow5
最強武器は『全てを超える力』
いや、武器っつーかなんつーか…イベントバトル専用なんやけどね
166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 16:56:17 ID:RggT7MsM
剣:グロリアブレード
攻撃力+1
防御力+180
神の栄光を受ける剣

☆グラウンドゼロ
攻撃力+350
体力+100
防御力−150
賢さ−100
運−200
全てを破壊するハンマー
☆ジ・エンド
攻撃力+999
防御力−999
HP−500
防御を一切捨て
究極の力を手に入れることができる剣
☆レジェンド
MP+200
賢さ+200
攻撃力+50
HP−100
魔力が飛躍的に上がる伝説の剣
☆ラブ&ピース
攻撃力+100
運+200
素早さ−60
運の良さが飛躍的に上がる剣
デバックソード
HP+999
MP+999
攻撃力+999
防御力+999
賢さ+999
素早さ+999
運+999
デバッグ用の武器
167名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 17:15:11 ID:3i4LUb4V
最後に勝つのは金の力
168名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 18:21:27 ID:UfLMBHBd
最強武器:テポ〇ン
169名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 20:30:13 ID:YKHqvejS
☆魔剣アスベスト
戦闘中に使うと必殺技「ドメスティック・バイオレンス」が発動出来る。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 22:01:09 ID:h9Q/QChy
ドメスティックバイオレンス
〜愛が暴力に変わるとき〜
171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 22:11:18 ID:h9Q/QChy
漏れの消防時代

槍:ナイトジェニー
短剣:シャドーシン
杖:ハイパトロン
弓:モメントダイ
斧:ラストルーイン
剣:ノートハート

あの頃、必死に辞書引いて調べたのを覚えてる。
まだ、あの頃の記録が残ってたw
172名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 22:52:06 ID:6fz9tFJh
なにこの厨臭い流れ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 23:04:36 ID:+gKL2VwJ
ヒント:ツクールは厨の温床
174名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 23:28:09 ID:v9WqCF0q
俺も辞書使ったなぁ

辞書使ってる奴は絶対「回復」って引くよな!!

175名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 00:20:27 ID:aT9v1iCp
最初、武器全部自分で考えて作ってみたが
どうもかっこ悪くてFFをパクった。
槍なんて全部〜ランスにしてたもんなあ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 00:33:35 ID:LQ1yZED/
今ツクール5やってるんだけど難しくね?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 01:03:16 ID:zKQlJ+Uy
何を今更

槍ならハルバードとグングニルは外せない
178名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 01:15:09 ID:LQ1yZED/
覚前システム…隠しパラメータが1000になると各能力上昇&隠し技使用可能
というのを作ったがダメージ計算式をしくじってとんでもないダメージに('A`)
179名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 02:19:42 ID:9Y03uLJ0
武器・シムラ剣、マツ剣、タカクラ剣、ホリ剣、ショー剣など

防具・お守り、鍋の蓋、鍋、虫除けスプレーなど

アイテム・薬、いい薬、すごい薬、すばらしい薬など

技・ダジャレ、セクハラ、賄賂、盗聴、オナラ、街頭演説など

いい名前思いつかん
180名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 02:59:41 ID:aT9v1iCp
AV女優という職業つくって
潮吹きだの、限界FUCKだの、放尿だのいろんな魔法を作ったことがある。
あれは作っていて楽しかった。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 03:18:39 ID:LQ1yZED/
前戯で興奮指数増加。興奮指数MAXで挿入!!(一撃必殺)

('A`)
182名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 16:56:00 ID:z9T9ihKO
>>163
最強武器を保管してくれてるなんていいラスボスだな

技名とかアイテム名って個々がでて楽しいよな
敵から拾えるアイテムで、「奥歯」とか「リストラ通知」とか「タバコ」とか
使えないお遊びアイテムを拾わせるのが好きだ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 18:43:34 ID:xwuI4kY1
お遊びアイテムは散々やったなぁ。
本筋から外れたところでアイテムコレクションをさせるシステムを
毎回つくってた。

源氏物語全巻収集(入手後最初の街の図書館に持っていくと
図書館がどんどん発展していって、各種イベントやアイテムの入手ができる)とか、
お守り集め(各街・各ダンジョンに1つずつその土地にちなんだお守りが隠されている。
ある一定の組み合わせが揃うとEXお守りに交換、能力アップ)とか。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 21:39:07 ID:WwoSCSXx
アイテム欄に叔父
185名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 19:42:55 ID:B5KiAFnJ
RPGツクール版ドラゴンボール
アイテム:デンデ HP回復 壊れない
186名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 22:13:20 ID:NE8Tfsku
アクセサリー
キューソネコカミ
ピンチになると必ずダメージ9999

アクセサリー
ダメージ限界突破
9999以上のダメージを与えられる
187名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 05:59:43 ID:lXEKYowd
アクセサリー
すばやさの腕輪 すばやさが10UP
ちからの腕輪  ちからが10UP
188名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 10:48:48 ID:CsZXE14B
その他系アイテム
かっこいいちくび
ぺ=ヨンジュン
股間が熱くなる本
知人が女優のAV

味噌
189名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 11:04:32 ID:8No+JnPr
最近ツクール3ひさしぶりに始めてみた・・・
マップパーツで用途不明のヤツがちらほらあるんだけど
公式ガイドは見つからないし、参考になるサイトとかないですか?
ググってみたけど、なんともわからんので。

ってか外部マップの建物のグラフィック?が
壁なのか屋根なのかわからない(´・ω・`)左上に配置されてるやつ。
内部マップも、壁上部のグラフィックを凹形にしたようなやつとか
なんに使うんだろう・・・
190名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 21:55:09 ID:V8VaeVgq
なんでパソコン持ってるのにPC版買わないんだ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 22:20:47 ID:EphpEoRT
少なくとも
家庭用が好きだから
192名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 23:33:07 ID:UfZsl4IG
パソコンが100%Windowsだと思うなよ。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 00:03:52 ID:sl7Knltl
俺が家庭用に走る一番の要因はPCツクールのマップ製作の面倒臭さ
そして、PCだと結局自作戦闘にするしかないので家庭用の方が潔く作れる
一応2000は持ってるよ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 01:18:45 ID:ZH7pHP/R
俺が作った変態アイテム

愛液つきバイブ(沈黙を防ぐ)
シミつきパンティ(混乱を防ぐ)
汚れた浣腸(睡眠を防ぐ)
卵の匂いのオナラ(オナラ攻撃)
絞りたてのオシッコ(オシッコ攻撃)
美女のウンチ(ウンチ攻撃)
195名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 01:39:58 ID:CXY54Ueu
>>194
なぜそのアイテムで
沈黙や混乱が防げるのか小一時間、問い積めたい
196名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 03:28:32 ID:Q4GVnlNp
ニートの剣(武器)
ダンボールの鎧(鎧)
同人誌(盾)
コスプレのズラ(兜)
働いたら負けかなと思ってる(アクセサリ)
197名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 03:31:28 ID:Iv6HbKAq
ここって2000〜XPの話題もおk?
それか、専用スレあったら教えて下さい
198名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 06:41:06 ID:Byst0Lcy
おまいら今週のジャンプ買えよ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 08:10:33 ID:f/FKg16S
>>197
PC板へどうぞ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 11:14:25 ID:1HQA5yGQ
メモリージャグラー売ってねぇ〜
厨房な俺は自分の口座もってないから
ネットで買えない・・・
201名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 12:49:47 ID:PwmoEkes
口座に貧乏も糞も無いだろw
202名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 13:19:52 ID:qPNqb1YZ
アマゾンで代引きすればいいんでは?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 13:40:14 ID:/1SgbVJ0
PS2のアルツクどんな感じ?

今3持ってるけど買おうか迷ってる
204名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 18:56:02 ID:geZQrLOY
>>203
5:色々面倒くさいが使いこなせれば自由度は高い
新:4以上の糞 カス 見所なし いらね

結論:PC版(ry
205名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 19:00:43 ID:CXY54Ueu
確かに新ツクは糞だったな
206名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 22:01:54 ID:7nzvfeek
新ツクはかっこ悪いキャラが多くて、何より武器が嫌だった。
たとえば戦士のグラフィックのキャラには剣しか持たせられなくて、使える武器が必然的に決まってくる。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 22:38:04 ID:CXY54Ueu
その上ロード時間がソフト破壊したくなるくらい長くて
スクリプトの種類が驚く程少なく、イベント作りの自由度が非常に低い
カメラアングルの変更はおろか、メンバーやイベントの移動すらできない自由度の低さで一体何を作れと?
そして、極めつけはストーリーテラー
これは、文字と、映像(背景画像や人グラフィック)と、BGMで、AVC的な話を作る機能なのだが
肝心の人グラフィックが凄まじくふざけている
とくにポップ系のグラフィックには閉口
ギャグなのか人をバカにしてるのかどっちなんだ?
と、ebに問い合わせたくなった
このゲームの個人的な評点は25点
後悔したければ買えばいい
208名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 22:44:25 ID:sqNHAAq9
25点も付けてあげるなんて
>>207はやさしい人でつね。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 23:12:30 ID:JL1VSCM9
1000点満点とみた
210名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 01:40:22 ID:IlC2fnj0
まあ、ツクール史上初の八頭身ってことで
この点数にした
211名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 03:39:15 ID:Wvz5/O/m
昔さ、4の画像が雑誌で初公開された時、なんかキャラの足が長かった(3、4頭身くらい?)気がするんだけど夢だったかな?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 03:57:59 ID:C2EhaCv4
シリーズを追うごとに不細工になってゆくキャラグラ
次回作でさらに不細工になると思うとある意味楽しみ
今度は昔のギャグ漫画風を期待
213名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 07:30:29 ID:cK552lCJ
頭にハチマキ巻いて腹巻してる親父剣士や
白目がつながってるナイト
着物姿で杖を使って道路を掃除する魔法使い

ユーザーはこう言うグラがあると喜ぶんだよな
214名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 11:06:05 ID:isXgNHyR
>>201-202さん
代引きにしようかなあ
でも高かったな
アマゾンちくしょーって感じ
新聞配達でもしないと
FDドライブとメモリージャグラーかえね〜
家のPCのスペック考えろってんだ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 20:08:07 ID:yNq//uOR
>>188
ペ=ヨンジュン

ワロスwww

どんなアイテムなんだろう…。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 00:06:16 ID:98EPTLwY
>>213
次回作のグラこうあってほしいよな

剣士男=アナゴ君
剣士女=老けた花沢さん
戦士男=ジャイアン
戦士女=ジャイアンのママ
魔法使い男=御茶ノ水博士
魔法使い女=雪の女王

キャラデザは漫画日本昔話の人で
217名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 01:01:45 ID:dCuL4zWI
アクが強くなくて老人が豊富じゃなけりゃいいよ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 02:00:18 ID:yVJCANmE
新つくのグラ良くないか?今の若いゲーマーに媚びない所が
今のゲームって漫画も含めて作ったような美男美女出しときゃ良いって感じで
良いとおもえない
海老はその点でユーザーに媚びず無難な美形だらけの薄っぺらいキャラを廃止して
人間的なアクのある絵にした事は凄くいいと思う
今まで冒険で活躍するのは若い主人公中心と言うのが多かったけど
このグラなら人生経験豊富な哀愁のある人間劇が作れるし

きっと今のアニメにありがちな
目がでかい女や前髪たらしてかっこつけた男がうそ臭い恋愛劇やる物語より
現実的なドラマを作って欲しいと言うメッセージだと思う
あの絵なら理想化されずに人間的な良いドラマが作れたと思う(システムが良ければ)

ああいう絵が今の日本の創作物のスタンダードになってくれればいいと思う
次回作では漫画日本昔話みたいな日本の古き良き風景を感じさせる絵にして欲しい
219名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 02:15:41 ID:pglABjkw
4はグラだけは最高
220名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 02:22:08 ID:yVJCANmE
4のグラは男は渋くていいけど女が良くない
新つくの女グラみたいな個性が無い
221名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 02:29:19 ID:+1g9zFSg
独特な感性をお持ちのようで
それともあまりにも糞すぎて発狂したかな?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 03:12:15 ID:vDBAN7Xs
ごく一般的な感性だと思うんだけど
ゲーマーはともかく一般人からしてみたら
最近のゲームの絵よりサザエさんバカボンみたいな絵が受けやすいだろ
もしかしたら一般受け狙ったのかな海老は?

よく考えてみなよ、作ったような美男美女なんてどう考えてもおかしいだろ
新つくは人間としてごく自然なキャラグラだったよ
次回作では鼻垂れ坊主や雷親父、田舎の百章、鬼婆、ガキ大将
なんかがあるといいな昔のドタバタ劇みたいな
ただグラが良い方向に行ってるのにシステムがついてこないのが残念
223名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 10:07:28 ID:6r6YYP1y
バランスだな。コアなのばかり揃っても仕様がないし。
ある程度は一般的なRPGの主人公っぽい顔もほしいわけで。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 11:13:11 ID:cZJ19/mh
てかFDドライブをYahooで買ったけどメモリージャグラー買うお金が無い!!
厨房のこづかいはきついなぁまじで新聞配達しないと・・・
はぁーあ・・・
225名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 16:06:17 ID:xS5KfRL6
XPのイメージイラスト人にキャラデザしてもらいたいな。
あの表紙とか結構いいんだが。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 17:03:45 ID:JJrQytSV
リア厨であることをカミングアウトする奴って何がしたいんだろ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 18:48:55 ID:u14SUQZ1
PCぶっ壊れた
今年2回目だぞ
まあ原因は俺だけど
228222:2005/10/26(水) 19:02:53 ID:8a8FLlfW
男はひょっとこ
女はオカメ

これで十分
229名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 19:44:34 ID:6KHYrNY4
>>225螺旋人の人は一見非オタのライトな絵柄に見えるが
本人は超ガチ
っていうかTRPGのゲームデザイナーチームの一人だし
230名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 20:34:24 ID:ImPMCRHt
やっぱりみんなオタ絵は嫌だよな
次回作ではさらに渋い絵を期待
ほとんど親父で若いのはごつくて女は下膨れのババアだけにしてくれたら神
231名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 20:50:09 ID:boBaCE1y
むしろ顔グラいらないからその分、3Dでちゃんとした演出ができるようにしてほしい
232名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 01:03:17 ID:jI6OOq6N
システムが酷いかグラしか褒めるとこがないんだよ
あんなに良いセンスの絵なのにもったいない
233名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 01:04:39 ID:jI6OOq6N
>システムが酷いからグラしか褒めるとこがないんだよ

間違えました御免
234名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 01:15:55 ID:tf34hpvp
同じ奴だけ書き込んでるな
235名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 19:30:26 ID:aEaWvslH
3Dはいらん
無理しないで2Dで出せや
236名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 23:08:15 ID:Z4jDcKW0
新作はいらん
無理しないで3のVer.upで出せや
237名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 23:35:30 ID:RTqEtLZO
>>236
禿胴
238名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 23:44:05 ID:YQu/Zcab
新ツクで製作中

●良かったと思う所

・初の3D
・時間や季節が流れて、景色が変わる
・顔グラ(渋いヤツ)は今作のゲームの雰囲気に合っていると思う
・音楽は神秘的な感じの物が多く、風や雷雨、小鳥やさざなみなど
 自然の効果音が結構好き
・フィールドやダンジョンが簡単に作れる
・イベントキャラのモーション(うなずき、クビ振り、喜び、怒り、祈りなど)
 キャラに人間味が出せる
・容量的に大作が作れそう
・Lサイズの敵が大迫力でドラゴン系がカッコイイ
・ストーリーテーラー(場面を盛り上げられる)
・昼と夜でイベントを変更できる
239名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 23:44:39 ID:YQu/Zcab
●悪かったと思う所
・システムに慣れるのに時間がかかった
・人物が100人は少ない
・戦闘時のロードはウザ過ぎ
・職業により武器装備が制限(ユーザーに決めさせろ)
・敵の顔グラが少な過ぎ
・飛空挺・船など乗り物無し
・透明イベントでも?マークが表示される
・魔法グラは最低
・フィールドに宝箱が置けない
・イベントの自由度が下がった
・魔法&必殺技を人物ごとに製作
・フィールドに橋が設定できない
・エンカウント多すぎ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 23:45:27 ID:YQu/Zcab
●次回作の要望
・ツクアドの様にテストプレイ中に、その場でツクール
・せめて戦闘時のロードは短く
・ギャグ系の顔グラはいらない
・飛空挺、船、召喚魔法などRPGを盛り上げる要素
・建物や家、町のグラの種類(現代、江戸、未来など)
・透明イベントなのに?マーク表示は絶対にやめてほしい
・フィールドエンカウントの場所を2種類以上に(森と荒地など)
・タイトル画面をもっと作り込みたい
・フィールドに人物を置きたい

などなど、以上チラシの裏でした。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 12:10:21 ID:mObp4bMn
>・ギャグ系の顔グラはいらない

絶対必要だしな
242名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 12:37:48 ID:XVRyZiUh
アドベンチャーツクールとしてなら高得点だと思う
243名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 13:46:43 ID:QDWii2a5
ジルオールツクールなら神なんだけどなぁ。他社だけど。
自己満足RPGには最適な内容だし。

あと、SRPGの新作はでないのかね?
ベルウィックツクールなら同じebだし。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 19:01:30 ID:kEpy7GE1
新ツクの洞窟ダンジョンは何気に見た目リアルに作れる。

俺としてはカメラ移動とイベント移動ができなかったのは致命的。
ストーリーテラーって・・・何の為の3Dだ、と。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 19:04:19 ID:nLa6L5Vz
アクションRPG作れるのが欲しい。キングダムハーツツクールでいいから。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 20:35:47 ID:k8qhk/ZY
RPGツクール3でサイドビューバトルを作ろうとしているんだけど

ぜんぜんわからん
誰か教えてくれ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 20:57:44 ID:P4xdhFcl
>>246
無理
諦めて4やれ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 21:49:17 ID:7t+iI0gy
PSPでアドベンチャープレイヤーみたいなツクールが出ればいいのにな
249名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 21:54:03 ID:7t+iI0gy
って、これじゃ板違いか
250名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 04:48:02 ID:jfpuCiFQ
マップ制作はけっこう快適なのになぁ…(´・ω・`)
251名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 06:32:35 ID:WsAYsUNt
好きなように作れなければツクールじゃない
よって、新ツクは糞
252名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 09:31:47 ID:P4hy2ZKi
エンターブレインのゲーム製作なんて自己満足だからな
ユーザーのことなんか考えちゃいない
253名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 10:40:34 ID:6ESb2lfD
儲けようと言うつもりで作ってるなら、あんなFC以下のクオリティになる筈がない

一般人の作ったフリーゲームの方がまだ上手
254名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 11:06:43 ID:DEkU+NO+
懐かしい、RPGツクールかぁ。
SFC版1と2で王道系の続編物を作ったけど、容量に収まりきれずに結局中途半端なとこで終わっちゃったな。
2の続きを3で作ろうともしたが、アイテムと魔法を作ったとこで飽きて放置。

アレやってくれる人がいないと張り合いがないんだよな。
オレは弟のを、弟は兄のを、兄はオレのをプレイすると決め、
オレは弟の糞ゲーを文句言いながらも1,2共にクリアしたのに、
兄はオレのを1しかプレイしてくれんかったorz
255名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 18:23:56 ID:5l2u+03c
弟君は兄ちゃんのちゃんと遊んだのか?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 18:50:39 ID:gmEx2MWh
そういう環境がうらやましい
257名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 19:01:54 ID:ZwYQQmQc
>>254
あぁ、わかるわ。

俺も厨房の頃に兄弟でツクってたが、俺がツクったのは王道すぎてつまらんて途中で飽きられた。
弟のは話は短かったけど、生け贄の風習がある村で村を怪物から解放してやったら逆に恨まれたり、
河に流されてる老人と孫どちらか片方しか救えず、どちらを助けても恨まれたり、
ラスボス倒したらラスボスの呪いで主人公が身動き取れなくなり「こんなとこで死ねるか」みたいな台詞吐いて終わりって言う鬱シナリオだった。

小学生がおもいつくような内容じゃないよな。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 21:58:58 ID:Lmui0qXw
メモリーカード足りねー。
もう純正のカラフルなメモカって売ってないのな。
去年はゲーム屋にあったんだけどな
259:2005/10/29(土) 21:59:43 ID:Lmui0qXw
PSのメモカね
260名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 01:22:33 ID:Xj4cN9gt
>>258
PS2のメモカーにコピーしておくというのは?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 01:47:03 ID:HUyVF1DQ
俺はよくそうしてるよ
エターナッた話とかよくPS2のメモカにコピーしておく
262名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 02:49:57 ID:hxNrG8/C
PS2のメモカにコピーとは?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 03:34:14 ID:Xj4cN9gt
PSのメモカーに入ってるデータをPS2のメモカーにコピーして保存することができる。
ただし、データロードはできない。ロードするときは、データをPSのメモカーに戻す必要がある。
つまり倉庫みたいな役割としてPS2のメモカーにPSソフトのデータを入れておける。
PS2のメモカーのが容量が断然多いから、好きなだけ保存しておける。

つーかこれってPS2所持者にとっては常識だと思ってたんだけど・・・
264名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 03:56:30 ID:JiF1Xyl4
PSのメモカが一枚しかなくても擬似的に使い分けることができるから重宝するんだよね
265名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 08:13:39 ID:Ayew/4ba
じゃあキャラグラ置き放題!!?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 12:04:58 ID:96oC9lob
ここの住民は自分が作ることしか考えてないから屑なんだよ。
もっと他人の作品やってみな。 折角カリスマ的な作品も出てきたのに。
自分が持ってるツクールもう一回見直してみな。 ツクールじゃなくて
自分が屑だってことに気付くから。
本でも読んでみな。 映画でも見てみな。 もっと頭使いなよ。
屑が作る作品はどうやっても屑なんだから。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 12:09:44 ID:NJDGeFpQ
↓ハイ、次の話題ドゾー
268名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 12:18:00 ID:qbhjmKyH
>>266
カリスマ的な作品てなんだ?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 12:47:39 ID:Xj4cN9gt
>>266はおそらくプロシナリオライターをも凌ぐカリスマ。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 13:04:36 ID:96oC9lob
ツクールってのはいい所を自分で引き出すもんじゃね?
てか凄い人の作品ってのは全部そんなだと思うけど。

例えばツク3だって、とある人達が色々研究してテクニック編み出したから
それに感化されて始めたり再開したり、って人達が出てきたと思う。
そうでなければそこまで良ツク、と言われなかったと思うけど。

やっぱり引き出しがある人と無い人じゃあ、どんなことをやっても
楽しめる度合いが違うと思う。 そのためにまず自分を磨くことじゃない?
だからまずは他人の作品をやれと言った。 それが作ることにもなると思うから。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 13:19:26 ID:3fsYMcAN
>>268
フローレn(ry
272名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 15:53:28 ID:FaEKOYhu
同人の話題持ち込んでこないでください!
ここは汚れていない最後の楽園なのですから
273名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 16:00:43 ID:hxNrG8/C
>>263
PS2買ったばかりだったから知らんかった。サンクス!
274名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 16:07:11 ID:QCePulc8
>>272
汚れてないかも知れんが
腐ってるぞここは
275名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 17:13:04 ID:3oPbgqC1
まぁそれより5
あれ難しいよね
今日挫折したorz
276名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 18:48:02 ID:Tb5/kcCh
釣られてみる。

そういうスゲーゲームがネット上に転がってるなら意地悪しないで教えてくれよ。
あ、ライセンスハンターはこの前やったぞ。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 00:32:49 ID:PelZ9Cef
てかゲーム性凝る前にコントローラーで遊べるようにしてくれ

キーボード操作でRPGなんかする気しない
278名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 09:09:16 ID:3irQozxU
頑張ってないことになるよ。
すくなくともネット見てダラダラと自分の能書きをたれる時間を少なくしなさいよ。
人に感動させてもらうばかりじゃなくて、自分が他人を感動させる技術を身につけないさいよ。
あなたが感動したゲームだって、その人が努力してきたんでしょ。
いろんな経験をしてツク−ルやってきたから感動させてるんでしょ?
だから、所詮それは言い訳でしかないのよ。なにか見て感動するのならその辺の人と同じだよ。
いちツクーラーとしてどうゆう努力をしているかを問うているんだよ?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 11:16:26 ID:+f3K/yJg
これがわからない
280名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 11:44:11 ID:0EU/rVGj
>>278
なにをそんなに熱くなってるんだ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 12:48:38 ID:Pns7wJeg
>>278
努力ねえ。 まずはツクールをしないことかな。
それ以前にすべきことが沢山あるからねぇ。
あと他人のゲームをやれって言うのは一例なんだけど。 貴方の言う
技術を身につけるための一環なわけで。

ていうか、けっこう前から見てたんだけどいつもその手で逃げるよね。
ここの住人って。 自分を磨こうとかいう気はないんだろうか。
意味もなしにツクール起動して、自分が何も思いつかない歯がゆさを
ツクールのせいにして。
ここで愚痴たれて。 んで他人に指摘されたら貴方はどうなんだみたいな。
悪循環にどっぷりつかってるね。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 13:24:48 ID:m9VSzazc
所詮お遊び用だし>ツクール
283名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 14:24:48 ID:3irQozxU
そう言う角度から見るならば、その通り「頑張ってない」と思われるかもしれん。
しかし、こう言う考え方は出来ないか。ツクールに全然関係の無いことに多くの時間を割くのはいけないことなのか。
それは限度があり何にせよ度を越してはいけないと思いますが。
ドラマや映画を見て感動する。先日終わりましたが日本シリーズを見て一生懸命応援をする。
選手たちが必死でプレーする姿を見て感動する。プロ野球でもそうです。
例えば最近では横浜の佐々木投手が現役最後のマウンドに立ったとき、
バッターボックスに立っていたのは、親友の清原選手でした。
清原選手の目には涙がこぼれ落ちんばかりにたまってました。
「これで佐々木投手との対戦も最後か」。清原選手はこれまでの佐々木投手との
思い出が走馬灯のように思い出されていたのだと思います。
そして、そのフォークボールに対してあり得ないぐらいのフルスイングで三振しました。
そして二人ががっちりと握手しました。僕はあの場面を見て体が震えてきました。
感動で僕の眼にも涙があふれてきました。
本当は球場とか色んな会場で生で見れればそれに越したことは無いのですが、
なかなかそう言うわけにいかないのでどうしても、テレビで見ることになります。
でも、これも立派な人生の勉強なんじゃないでしょうか。
いいゲームを作ったりやること、そしてそれを学ぶことはとっても大事なことだと思います。
でも、人生で学ぶことはそれだけではないと思います。
ツクールファンである前に僕たちは人間です。
「頑張ってない」ことの言い訳になるのでしょうか。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 14:33:27 ID:AhS22e+n
もういいって
285名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 14:42:07 ID:Io6yjfAe
何ココ…。
数日前に初めて来た新参だけど、いつもこんな流れなの?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 14:43:32 ID:3irQozxU
自分の中に感動する心がなくて果たして人の心を感動させることができるだろうか。
感動する心と感動を与える心には共通のものがあると思う
素晴らしい作品の陰には血と汗と涙ににじんだ努力があることを知っている。
だからこそ感動するんだ。それに人に感動を与えることは技術じゃない。テクニックじゃない。
一日何時間もツクールをすることは今の俺には物理的に不可能だ。残念だけど。
しかし俺はシンガーソングライターだ。作るより先にアイデアが浮かばなければならない。
いやアイデアは浮かぶものではなく授かるものだ。
そのためには日頃から心の準備が必要だ。
単に物理的に時間をさけば授かると言うものではない
287名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 14:58:22 ID:3irQozxU
アイデアとは、どう考えてもゲームの仕様上作成不可能な現実を前にした時、思考は死へと死へと向かっていく。
もう駄目だと思った次の瞬間、浮かんでくるものだ。
凹が凸になった瞬間だ。それまで死へと向かっていた思考が瞬時に生へと切り替わった瞬間だ。
作るとか浮かぶとか捻出するとか言ってきたけど、正確には創造的なもの
特に漠然でないアイデアという物は作るのではなく授かる物だ。
ある人があるアイデアを授かるに値する経験をした時に神が授けてくれる物だと思う。
しかし、それはいつ何時誰に向けられるか分からない。
いつ自分に向けられても良いように日頃から準備をしておくことが肝心だ。
すなわち努力精進を怠らないということだ。
これはどんな分野であろうと万人に共通して言えることだと思う。
中にはツクール歴数ヶ月とかで、どう見てもそれほど経験があるとは思えない人に授かるときがある。
それは、授かった本人ではなくその人のご先祖様がそれに見合う経験をし
それが世代を超えて現出したと言うことだ。
いずれにせよ準備を怠らないという心構えが大切だ。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 15:24:23 ID:0EU/rVGj
どんなに感動できるシナリオを書いても、テクニックが糞なら感動も半減
その逆もしかり
289名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 15:47:00 ID:Pns7wJeg
>>283
俺の言ったこと全く誤解してない?
要するに、ツクール起動して、何も作れずに無駄な時間過ごす位なら
他の事やれって言ったんだよ?

確かにツクールは遊びだけど、貴方たちの場合、その遊びにすら
なってないんじゃない。 もっと他のことして遊んでみなよ。
そしてそのままツクールから離れるもよし、違う自分でまたツクールを
起動するもよし。
つまんない奴が作ったゲームは、どうやってもつまんないんだよ。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 16:05:34 ID:dUQIcypN
ツクールはゲーム製作SLGだからな
それとデフォのキャラ絵やBGMで想像を膨らませるのが楽しい
291名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 16:18:01 ID:3irQozxU
>ツクール起動して、何も作れずに無駄な時間過ごす位なら他の事やれって言ったんだよ
そんなの誰でもやってるよ。
>つまんない奴が作ったゲームは、どうやってもつまんないんだよ
だから、最低限っていってんの。
このゲームの最大の目的は自分の世界観を出す事でしょ?
近所のカラオケ好きの親父の歌聞いて、うまいって思ったり感動できますか?
できないですよね。そのレベルです
>もっと他のことして遊んでみなよ。
他のことするヒマあったら、ツクールしろって言ってんの。
パフォーマンスも向上するし生の感覚が実感できるでしょ。
そういうこと全然してないでしょ。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 16:20:36 ID:UE02qfT5
>>291
その時幼女が まで読んだ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 16:27:28 ID:qUD/8xPW
>>291
うざってえ ロムってろ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 16:38:33 ID:Pns7wJeg
>>291
ツクールで何が向上するんだ? ツクールは小説で言う原稿を
書く段階だろう。 創作意欲が掻き立てられ、参考文献探して、
構想練って……って段階のほうが大事だろう。 そのためには
何をすべきか問いたい。
それからパフォーマンスがどうした? そんなことだけにこだわって
いいゲームが作れるか?
>>このゲームの最大の目的は自分の世界観を出す事でしょ?
勝手に決めんな。 創作さえすれば誰でも個性はそこに現れる。
何が最大の目的だ。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 17:06:02 ID:haaq3Rk0
家庭用ツクーラー=ゲーム専門学生の駄目学生

ゲー専にはいれば(ツクール買えば)ゲーム作れると思って
入る(買う)が
努力しなければそりゃ作れるわけがない。
そして努力しないのを
こんな環境じゃやる気でない(ツールが悪いからやる気でない)
と責任転嫁する。
そしてやる気のある奴はゲー専やめて独学で技術を学ぶ
(PC版ツクールに移動する。
 PC版ツクールのゲーム完成率>>>>>>>>>家庭用ツクールのゲーム完成率なのを見れば明らか)
296名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 17:17:41 ID:3irQozxU
俺たちはいちユーザーであって、プロじゃない。
いわゆるどこかの誰かにやっていただいて作るというのではない。
百歩譲ってへたくそだとしよう。それのどこがいけないんだ。
自分がゲームを作る、そこに価値があるんだ。
ツクーラーにとって一番大事なのは創造力じゃない。
これまでの人生経験だ。ここにいるやつらはそこそこ人生経験をつんできた。
そんじょそこらの思いつきなんざあ、尻尾巻いて逃げてくよ。
残念ながら今まで作られてる作品はほとんどが糞だ。いわゆる満足が満たせなかった。
でも、作るの専門の人にはわかってもらえると思うけど、
構想ねって作るのと思いつきで作るでは全然違う。満節でよかれる。
絶対にこっちの方がいいって俺は確信している。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 17:22:29 ID:vXkf4T5T
1つ言えることは

長文ダラダラ書く奴の作品は間違いなく駄作
298名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 17:26:33 ID:3irQozxU
ほかのことができる時間をツクールで一日1時間だといったら、あきれて何も言えないだろう。
でも、ちょっと聞いてほしい。俺は1の時からツクールをやっていた。まわりでも評判の作品を作って。
そしてそのころは結構う一つ気合がうまい方だったらしい。
「Aコンに送ってみれば」っていうくらいだから、そこそこうまかったんだろう。
授業中とかずっと頭の中で構想を練ったり、大体ひとつのイベント製作が45分ぐらいだったから、
頭の中で作り終わると、授業も終わるって寸法だ。
そして家に帰ればゲーム製作に取り掛かりはじめた。
毎日毎日ツクールをしてた。あれからすでに10年。
10年だよ。たとえば俺が一日に1時間しかツクールをしなかったとしよう。でもその歴史を考えて欲しい。
1年365日、1日も休まず、10年だよ。誰か真似できるか。
1日に10時間とかしていやつたちはいるかもしれない。
しかし、俺の歴史はそんなケツの青い連中に負けるようなやわなもんじゃない。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 17:32:59 ID:3irQozxU
最後になったが、もう一度言わせてもらう。
俺がツクールだ。ツクールが好きで好きでたまらなくって、
ツクールのことを誰よりも愛している俺自身が言うんだから間違いない。
エピソードをひとつ紹介しよう。
以前ゲーム誌を見てたら俺がAコンに送ったゲームの記事が載ってた。俺はびっくりした。
「何で?俺の作品がいつのまに?やられたパクられた」って思った。
そしてその作品を必死で探した。そしたらあった。
なんと俺が作る以前に発売されてたFF3だった。俺はそれまでFF3を知らなかった。
たまたま出来た世界観がFF3とまったく同じだったのである。
そのときにも俺は確信した。やっぱり人間の創造力というものには限界があるって。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 17:39:01 ID:haaq3Rk0
で3650時間やった成果は出たのかい?w
301名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 17:53:49 ID:YTOF6lsB
ID:3irQozxU

なんだこいつw
駄文はチラシの裏にでも書いてろボケ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 18:19:36 ID:3irQozxU
中1の時にクラスの仲間内で作ってたやつがいて、みんなで盛り上がってた。
だけど一人出しゃばりのやつがいて、「俺を主人公にして」とか「あいつはこういう役にしろ」
「こういうイベント作れ」とか口出してた。作って奴と他のみんなはウザがってたが黙認してた。
残念だが、これからタンスの中に入れないといけないので続くは明日書く。
303カラス ◆1Q9tBgWwVE :2005/10/31(月) 19:03:15 ID:wXeC/Imk
早く続きを…(;;´Д`;)ウズウズ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 19:14:25 ID:L7g9+W7z
頼むからもう止めて下さい
読み飛ばすのもつらいんです
305名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 19:34:52 ID:5gIpDTPM
とりあえずどこを縦読みすればいいんだ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 20:01:48 ID:5kp1rdK+
この人とっても痛いです><
リアルで嫌な事でもあったんか?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 23:05:27 ID:qUD/8xPW
自分の考え押しつけるだけ押しつけて逃げやがる マジうぜえ 二度とくんな
308名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 01:01:54 ID:3qM0r4iG
そろそろ普通のツクールの話に戻りません?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 12:33:05 ID:IlCHaSWW
Hなシーンが出てくるツクル作品ってない?
ドラクエのパフパフとか、FF2のフリオニール脱童貞シーンみたいなのでいいからさあ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 14:06:19 ID:W2y9RygB
1日一時間頑張ったかもしれんが、
その文章力じゃ9割9分の人がストーリーを理解できないだろうね。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 17:02:39 ID:vUnQU4OJ
3行以上の長文は読まねーよカス

ID:3irQozxU に言いたいことぶちまけたら何事もなかったかのように
ツクールの話スタートな
312名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 17:13:54 ID:QYmCO5fp
>>309
俺は作ったぞ。女子トイレを町に設置して
ランダムで女の放尿シーンや排便シーンが見れる。
あとAV保管室も作った。俺のツクールは基本的にエロパロ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 19:11:53 ID:IflaO+RT
放尿や排便はエロなのか?
ラブホでいいじゃん、なぜに女子トイレ・・・w
314名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 19:19:29 ID:XiyUGe6S
ツク4を極めた奴を見てみたい・・・
315名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 19:43:55 ID:kAeCt8ll
一番最初に触ったのが4だからかもしれんが 4が一番好き
音楽と明るい雰囲気と顔グラが俺の中で理想だが
やっぱするなら3だよなあ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 20:58:10 ID:tDL1pcqP
4は3に比べて気に入らなかったと思う点はイベントのエフェクトかな。光の柱とかが微妙
4のゲームデータ晒してるまとめサイトとかないのかな?
他の人のとか極めた作品みてみたい
317名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 23:01:24 ID:0RwkecGH
ツクール2000でやってんだけど
AさんとBさんがいて、
Aさんがしゃべり終わってからBさんを移動させたいんだけど
Aさんがしゃべりだすと同時にBさんが移動し始めちゃうんだよね
Aさんがしゃべり終わってセリフのウインドウが閉じた後に
Bさんが歩き始めるにはどうしたらいいの?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 23:31:48 ID:a4i939tL
スレ違い
319名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 00:03:30 ID:fTbaGW1H
4でバグがひとつもないゲームを神だと思う俺は

おかしいのだろうか・・・

そしてこんな事を言うと絶対に下の人が
「うん、おかしい」とか言うのがオチなのであろうか・・・

それともシカトされるのだろうか・・・

そしていったい明日はお母さんがご飯を作ってくれるのだろうか?

おっとご飯よりツクールだった・・・

はぁスランプだ・・・

―――――――――――――――――――――――完――――――――――
320名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 00:15:17 ID:KRhZ/GHT
>>314


4で大作を作った。バグは全て見極めたが2時間以上プレイすると文字化けする程度。
フィールドマップはもちろんなし、自作のマップも数が限られている。
FF10のような一本道、イベント重視のRPGで俺的には満足ができる作品ができた
321名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 00:24:51 ID:+k/chlNJ
新ツクの話で盛り上がろうぜ!
322名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 00:27:29 ID:KRhZ/GHT
>>315
容量はあまりにも少ないがイベントの作りやすさは4も3に引けをとらない。
まあ、全体的に見れば3が一番作りやすいが。

4が3よりもいいと思うところ
1 顔グラがあるのでセリフに名前を入れる手間が省ける。
2 アイテムに解説が書ける
3 戦闘がサイドビュー、召喚などFF好きには受けがいい。

これくらいしかないな。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 00:41:38 ID:P8JhQ0bu
ツクール5で魔法エフェクトかっこよく作れないんだけど
なにか、かっこよく作るコツとかない?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 07:12:44 ID:lcCtKlbv
ツクール5は「かっこよくないゲーム」だからあきらめろ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 08:13:28 ID:GyHrx52Z
FFやって本物のATB知ってると
ツク4の戦闘はクソにしか感じないんだがな
326名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 11:20:26 ID:lOa0VKkV
>>325
激しく同意!
327名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 13:12:48 ID:CITkyDye
FFはあれ、アイテム選ぶときとか時間止まってるからATBじゃなくなかった?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 13:15:04 ID:nP5X14Kz
>>327
ウェイトかアクティブで選べる
329名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 13:21:13 ID:Lc4aQSqP
4って盾装備して防御すれば魔法すら無力化するよな確か
330名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 17:27:03 ID:CITkyDye
4のフィールド制作は2みたいにすればよかったのに。
さすがにありゃ狭いよ。しかもダッシュが使えるから尚更。
あと、2の気球やホバークラフトみたいな乗り物の大きな表示のイベントが無くなってるところが好かん。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 19:34:51 ID:KRhZ/GHT
>>325
キャラの初期ステータスで気力をゼロにする。
兜で気力を固定値にするとレベルがあがっても気力はそのまま。
これでFFに近いATBの臨場感を出せる。
ヘイストみたいな魔法も使えるしオートヘイストみたいなアクセサリも作れる。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 19:53:54 ID:kwYWNPQL
4はアイテムにアイコンがつけられるのが好きだった
なんかアイテムに愛着が沸くし
ベイグラントストーリーみたいに武器に
「シャンディーガフ」とか「ハニーサックル」みたいな意味不明な名前付けてもとっつきやすいし
雪に足跡付けたりできるのも好きだった
文字化けと容量と外部データの扱いが悪くなければ今でもプレイしてたかもしらん
333名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 21:39:26 ID:GyHrx52Z
>>331
気力云々の部分じゃないよ
コマンドやダメージ表示の見難さとかもっと根本的な部分がクソ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 22:25:53 ID:PluB5DJ+
たまに処理落ちして戦闘に入る音だけ出て動かなくなるときもあるしな
あと敵を倒しても数秒くらいとまったりな

俺だけか
335名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 03:07:42 ID:aQQuHSkQ
字がホント見づらかったなアレは
3と8が同じに見えた
336名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 18:16:43 ID:kx/8/W+S
なぁなぁ、家庭用RPGツクールの新作はまだ出ないのか?
一度で良いからちゃんと最後まで作ってコンテストに応募してみたいんだが。
いくら糞でも新ツクでちゃんと作ればよかったよ。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 18:57:47 ID:eBICQLLV
新ツクから1年も経ってないのにそうそう出るかよ
あと1年半は待て


打ち止めの確率の方が高いだろうけど(´・ω・`)
338名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 19:12:55 ID:mQ9LolNp
もしPS3でツクールが出たらどんなんになるだろう
339名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 19:26:15 ID:cNv3Tv8D
中途半端な機能が付いてまた多くのツクーラーに文句を言われていき

ほば今の新ツクと扱いが同じになるだろうな
340名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 22:04:29 ID:nPczgS9l
3のnewver.を作ればいいのにな

341名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 22:12:23 ID:Wzf5ZSoG
戦闘はFF4みたいなやつが良いと思う
それとセリフの横にキャラの顔が付くと便利
342名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 22:38:20 ID:eBICQLLV
サイドビューATBはツクールにとっては鬼門
出来る限り止めて欲しい

>>341
出来損ないのツク4をいじってろ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 23:37:31 ID:KmaBo39A
サイドブーターン制ならおk
アドバンスの戦闘はなかなかよかったし、そういう路線で家庭用に出して欲しいな
344名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 00:00:16 ID:RjLudX+w
>>342

ひ、ひ、ひどいわ私だって
ゲームを作る権利はあるはずよっ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 00:25:29 ID:Js78BAby
346名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 00:36:31 ID:RG04J0sf
PS2のツクール1000円で売ってたから買ってみたが、
なにこれ?キーボードもHDDも未対応?
なぜに・・・
347名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 02:23:37 ID:0vH7CXac
キーボードは使えるだろ。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 09:39:01 ID:6c+jdTFi
>>345

ウヒー刺激的ですなぁ
おいしそうですなぁ
ハァハァしちゃいそうですなぁ
349名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 23:09:03 ID:F8fhPBa9
おかしな流れだからここで話題を振るぜ

ツクール3でやったネタとか教えれ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 23:55:13 ID:+rAGnFPq
エクスカリバーとかでてくる和風RPG
351名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 00:59:58 ID:MCgqL44E
ツクール4中古2280円>>>>>>ツクール3中古180円(笑)
352名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 08:11:00 ID:ffk2CDtA
>>349
洋館から脱出するために不思議空間を旅する
真女神転生ifもどきRPG。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 08:15:55 ID:3f+ksF+6
これはむごい
354名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 12:49:07 ID:5iegGIAR
シナリオ変更を駆使しても4で大作は作れないかな?

フィールドマップも当然なしで
355名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 13:09:17 ID:aUbBhoeW
うーん、意外とセリフでも容量くうからなぁ・・・
356名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 13:27:49 ID:yy857OkV
根本的に容量ないんだね4
357名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 14:02:14 ID:sJVZ2GFy
そ、お前の脳みそと同じでな。ハハハ。。。。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 14:11:54 ID:ro4R2R0b
なんだ、その中途半端な煽り

4は素材がよかっただけに残念だった
雪の街とか雰囲気出てて好きだったけどな
天候とかあったし
359名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 14:38:44 ID:eAQhcsdB
ツクール5を中古で買ってみた。
とりあえず3で作ったゲーム(短編)の移植を目指して頑張るよ。
自由度がカナリ上がったみたいだしね。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 16:13:05 ID:3f+ksF+6
>>359
作るのに今までの数倍時間がかかるから 時間配分に気をつけろよ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 18:04:13 ID:TZTMv1Vi
シナリオを6つ程使ったものを作り、
プレイ時間は約8時間程になったが、4やってる椰子ら、他にどんな感じですか。
俺はメモカポートに二つ刺しっぱなしでぎりぎりのサイズになったが、
メモカを差し替えればもっと大作ツクれるんじゃないだろうか。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 18:22:22 ID:MCgqL44E
シナリオ10個
メモカ3枚
12〜15時間程度で強くてニューゲーム採用
やりこみは30時間ぐらい
363名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 23:39:23 ID:TZTMv1Vi
>362
凄いな〜12時間て言うとスーファミ全盛期のRPGくらいいってるね。
詳細キボン
364名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 23:42:41 ID:3JLz7Ufk
100時間以上作っても
実際プレイする時間は3時間程度

まぁ時間なんて関係ないけどな
つまらん内容を10時間も20時間もやらされちゃたまらんし
365名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 00:59:41 ID:8szDFt19
  ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <丶`∀´> <  ニダー半万年の栄光を
 (    )  │ チョパーリに広めるニダ
 | | |   \__________
 〈_フ__フ

ニダーRPGを作ろう3 そして賠償へ
現行スレ
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nida/1129042322/
まとめサイト
ttp://yumita.cool.ne.jp/nida/
  ∧∧
 / 支\∧_∧∧_∧∧_∧
(  `ハ´)@∀@)`∀´>)´Д`)
↑コイツらも出てるYO

   ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  < `∀´ >彡<  新たな職人も
  (m9   つ   \ 募集中ニダ
  .人  Y 彡   \______
  レ'〈_フ 

366名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 10:30:18 ID:FJ+OifLj
長年やらされた側から言わせてもらうと
ザコ敵は出すな(面倒くさい。時間の無駄)
キャラや地名に長い名前は付けるな(覚えにくい。特に序盤に乱立させられるとわけわからなくなる)
くそ長いダンジョン作るな(迷路も。謎解きやパズルは面白いから可)
367名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 15:21:20 ID:IhJL5Fhh
スタート当初から7つの勢力が入り乱れてるRPGやらされた。
誰が誰だか分からん。
人間だと思ってた名前が国の名称だとLV10で初めて気づいた。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 16:09:02 ID:lZwV7xks
作る側からだとわかるパズルとか迷路でも
プレイする側にしては難解迷宮だからな

「これ先進めないんだけど」
『これこれ、この壁押すと壊れるんだよ』
「わかるわけねーよ」

「やっと塔の鍵見つけたんだが、これ塔で使えないぞ」
『あぁ、それは○○にいる鍵好きのじいさんに渡すと、別の鍵くれるからそれで行くんだよ』
「なにその二度手間」
369名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 18:23:01 ID:/sZLjJX3
>>368
鍵好きのじいさんワロタwwwたしかにいらん手間だ

パズルとかは町の人にヒントを言わせたりした方がいいかもな
ヒントがないのはクリアに関係ないおまけ要素のダンジョンだけにするとか

370名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 20:20:06 ID:5LrhbZr6
パソコン版のツクールはスレないんかい
371名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 20:38:11 ID:MD4PV4Fa
無いわけないだろ
厨避けとして機能してるから誘導はせん
勝手に探せ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 21:03:20 ID:zGtc3jg3
家庭用ツクールといえば、3も4も主人公グラが糞ダサくてどうしようもなかった覚えがある
3は画像作成ツール(名前忘れた)に収録されてた青い髪の大学生っぽいグラ主人公に使ってたな
4の方はサンプルゲームの主人公グラの無理矢理加減に笑った気がする
373名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 23:27:57 ID:TRBlSs7O
俺は3でアンパンマ○を主人公グラにして、シリアスギャグ作ってる
こういう肩の力を抜いて作る作品はなかなか楽しい
374名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 14:11:11 ID:1BqB9jTb
おまいら、こういう電車でGOツクールもありますよ。 

EvЪご銃C.語 
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1131191187/l50       

今、過去に閉鎖されて出来ない路線、   
製作を希望する路線の提案をしています。   
自分のやってみたい路線、過去の路線のうpのリクエストをしてください。   
どんどんリクエストしていきましょう!!! 
・公開中のものはUPしない。公開中のHPのアドレスを教えてあげてください。       
・交換前提は(・∀・)カエレ! でお願いします。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 18:04:13 ID:uaaLsnrE
  <(^ω^)>     ボーン J 東から♪
    )  )
((((  > ̄ > ))))

  ヽ(^ω^)ノ    ボーン J 西から♪
   ノ ノ
((( < ̄< ))))
376名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 20:06:21 ID:OdUGbdQC
>>372
全身鎧男と60番あたりのフードかぶった奴はけっこう好きだ。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 21:49:47 ID:nlJrNhc5
>>372
青い髪の大学生っぽい奴ってあれってバーテンダーじゃ無かったか?確か。

>>376
それは60番だな。俺は剣士キャラとして主人公に使ってた。
フードを取った姿をアニメティカで描こうとしてた日が懐かしい。
全身鎧は仮面を取った姿を2番(女主人公風?)のキャラっていう感じにしてたなぁ。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 22:01:25 ID:fp8O+8a6
ツクール4やったんだけど、そのように設定していないのに
イベントキャラのグラフィックが表示されなくなることがあった
何をするとこの状態になってしまうのでしょうか?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 08:00:36 ID:gXJaP/3l
とりあえずぐぐれ。
その説明じゃ状況がよくわからないから答えようが無い
380名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 09:12:34 ID:Cro8oREB
>>378
ツクール4ではよくあるバグですから。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 17:25:30 ID:A2MMcic1
ツクール3で
メモリーカードのセーブ画面がバグって
文字がハングルみたいになった
382名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 17:29:14 ID:fZLK9t1L
新ツクは詐欺
383名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 20:08:26 ID:Xxx6oMxI
ツクール5は神
384名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 20:08:55 ID:AijVTvr3 BE:721656689-
今更言うな
385名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 01:21:00 ID:8kbgvZeu
どなたか過去スレのログを保管していらっしゃる方がいたらまとめてうpしてもらえませんか?
PCが吹っ飛んでしまって昔書き込んだ自分のRPGの設定を探してるんです
1〜30の間のどれかだと思います
386 ◆uU1f1gXrpQ :2005/11/11(金) 06:06:09 ID:+mmsOisk
387385:2005/11/11(金) 08:08:49 ID:l4ej3XK3
>>386
そこはもう検索したんですけど肝心のスレだけ消えてるみたいで
388名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 14:57:14 ID:nS4GJwMB
389名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 20:51:18 ID:U5n+sEKV
ツクアドほんっとどこ探しても見つからん
持ってる人羨ましい
390名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 08:27:09 ID:Bkmi5nx+
俺はかなり苦労してゲットしたなぁ。
今はベッドの片隅に放置されてるけど。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 12:01:03 ID:vpAMZQfS
俺のはバリバリで現役ですよ
一生モノになりそう
392名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 17:38:15 ID:YsCf156t
俺は昨日ネット通販で注文しますた。
中古なのに7000円もしたけど…アホかな?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 19:24:52 ID:ZBCpOYDt
ぼくはnyゲーム店で激安価格で購入しました
394名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 23:12:14 ID:loT3KEsu
アドバンストなら近所のブックオフに腐るほどあるけど
395名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 23:16:50 ID:Eff/LaHB
なになに、レア付いてるのか?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 12:17:30 ID:gHl3zPN7 BE:210483173-
製造中止になってんだよな
397名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 12:55:03 ID:TDUPbZQx
>>395
箱つきで8万で売ってたよ
買うかどうか迷うな・・・
398名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 13:02:30 ID:FpQEtXlI
家のそこら辺に2個ほど転がってるのが1つ8万とな?
おいおい釣りじゃないだろうな
399名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 13:03:44 ID:3Q7yYKji
いやいや、俺は中古で買ったけど3000くらいだったぞ。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 14:18:11 ID:/aJN8uBA
釣りでしょ。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 15:43:08 ID:peqrfPVf
本当だったらすごいプレミアというかぼったくりだな
402名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 22:10:59 ID:Q2Vz+fLq
ツクール5って自由度高いと聞くけど、テイルズやSOのような戦闘システムをツクるのはさすがに無理?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 23:27:32 ID:vrrpuKeD
>>402
再現は無理だけど 経験を積めばそれなりに作れる
ただし根気だの向上心だの楽しむ心だのがないとゲームシステム作ってる途中の段階で飽きる
しかも5にはボタンの同時押しとボタンの押しっぱなしの判定がないからアクションはちょっと作りづらい
アクションは作る上で糞仕様が邪魔してくる。(イベントキャラが壁に当たるとそのままキャラがフリーズするなど)
それらの改善がだるい

確かに自由度は高いけど作業に二度手間どころか三度手間、四度手間って感じで異常にだるくて時間かかる
体感で言えば3の五倍は時間かかると思う
404名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 23:31:45 ID:vrrpuKeD
要するに作りたいものは作れるけど手間がかかりすぎる
よっぽど作りたくない限り買う必要もない。もっと時間とお金を有効利用してもらいたいもの
405名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 02:35:26 ID:5Oay5ies
406名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 03:05:53 ID:fhvQ5Ttw
2000やってんだけど、町の内部がつくれん。わかる人教えてください!
407名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 03:13:12 ID:PgAtZbaU
だーかーらー2000は板違いだって言ってんだろ
板?自分で探せよ

マップの作成を選んだらマップの設定でチップセットを街のものにするんだよ
あとはフィールドと同じ感覚で作ってけ
というかサンプルゲーがあるんだから参考にしろよボケが

べ・・・別にあんたの為に書いたんじゃないからな!
本当だからな!!
408名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 03:27:23 ID:p5qISheY
>407
おまっ…

ツンデレ(´Д`)ハァハァ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 06:00:55 ID:HjTgZ3Pi
>>388
ありがとう
おかげで30番のスレに見覚えのあるレスが見つかりました
たぶんにくちゃんねるで取得できない28、29のどっちかだと見て間違いないです
持ってる方いたらdatでもhtmlでもいいのでうpお願いします
これ以上は迷惑になるのでいらっしゃらないようなら●買うことにします
スレ汚し申し訳ありませんでした
410名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 06:23:51 ID:IG4FqUyg
はいはい2000、2000
411名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 10:29:50 ID:XrIgFj0U BE:360829049-
そういえば友達が星のカービィみたいなのをつくってる







































夢をみた
412名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 18:47:55 ID:WMzij6c/
改行レスは無意味だ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 21:33:30 ID:q8ZvYZOf
ツクール5でこんなゲームを作った
基本は□ボタンを押して弾丸をうって敵を倒していくアクションで
ステージのボスを倒すと、そのボスの特殊技を覚え、移動中に魔法選択画面で覚えたボスの特殊技を選ぶと、□ボタンのコマンドがボスの特殊技に変更できる
各ボスには弱点があり、弱点の特殊技を使うと多くパワーゲージを減らすことができる
全てのステージのボスを倒すと、ラストステージが出現し、今までのステージのボスが現れ、全員倒すとラスボスが出現し、こいつを倒すとゲームクリアー
414名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 21:44:21 ID:W3vZrCwa
>>413
それなんて岩男?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 22:06:04 ID:iHzamDcY
ロックマン激しくワロタw
416名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 23:26:14 ID:g2Jd4K9a
作りかけで飽きて、けどもったいなくて消せないセーブデータでメモカがいっぱいですが何か?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 00:05:58 ID:IgsQnjmb
>>409
http://makimo.to/cgi-bin/dat2html/index.html
ここで検索すれば3年以上前の過去ログも見れるよ。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 00:14:40 ID:IgsQnjmb
ほれ

††家ゲー板RPGツクール総合スレッド[29]††
http://makimo.to/2ch/ex3_famicom/1044/1044029548.html
419名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 02:37:08 ID:5CtdD0IT
>411
すごいね・・・見てみたい。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 06:39:32 ID:rxVPkfiT
もう書き込まないと言ったのに度々申し訳ないんですけど
>>417-418
そこが僕のいってるにくちゃんねるです
それは途中で取得失敗してますよね
28番も同様に取得できません
●買うことにします
421名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 21:16:09 ID:44Hn79Z/
ちりめんRPG
422名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 21:47:15 ID:XpjeTdx/
弟が作ったRPGを無理矢理やらされた
こいつの作るRPGは敵がやたら強い
毎ターン最大HPの半分HPが回復する敵とか
死んだ仲間を生きかえらせる敵とか、HP低い仲間を率先して殺してくる敵とか
苦労して全部倒して、ようやくラスボス
しかし、このラスボスがまた半端なく強い
しょっぱなからパーティ全員のHPを1にする魔法を使い
必死に回復すると、一番HPの高い仲間に、現存HP分のダメージを与える即死攻撃を使ってくる
オレが、仲間を生きかえらせつつ攻撃すると更に、敵のHPが半分を切ると、HPを1にする魔法を使った後に、ダメージ200前後の強力な魔法を使ってくる
すぐに回復しないと全滅してしまう
そんな困難を乗りきって
ようやく、敵のHP残り1000を切ったその時
なんと、ラスボスが
HPを全回復する魔法を使った
オレは弟に言った
「こんなん倒せるわけねぇだろヴォケが!」
すると、弟は言った
「HP1000を切ったら一ターンで一気に1000以上のダメージを与えろ!」
…自分にしかクリアできないようなゲーム作るなや!
と、心の中で叫んだ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 23:26:38 ID:LWzAo6kl BE:210483937-
俺はレベルとかステータスの概念を捨てて魔法や必殺技でゲームをつくってたりする

4000程度のダメージを受ける魔法を3回行動できるモンスターに使わせて
さらにそのモンスターに体力を全回復させる魔法も使わせて
二つの魔法を使う可能性を50%ずつにして10ターン後に戦闘終了ボスが
MPの使いすぎで破裂それでハッピーエンド

とかゲームをつくってたんだけどどうかな?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 13:58:21 ID:sonmP6rb
たしか電撃プレイステーションDの付録CD収録の
素人作のツクールゲームでにたようなのがあった
425名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 17:07:41 ID:HBet3O1l
ゲ甲またやってるけど家庭用ツクールはどうなのか?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 20:28:19 ID:jLx/cKKy
電プレのかなでーるデータに3で使用できないのがある
427名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 22:12:29 ID:S9UheGE0
>>425
ツクール枠は第1回以降廃止されたな、もともとお呼びじゃなかった感があるけど。
というか事実上企画枠しか扱ってないよって感じだし。
大賞とった作品が商品化されたなんて話も聞いた事ないから
絵に描いた餅の品評会みたいになっちゃってるな。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 23:41:17 ID:FOBrYT3+
ツクール5むずすぎ
こんな俺を手ほどきしてくれるサイトとかないのかな…
429名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 10:30:01 ID:DDDQ/B8W
プリセット改造するより一から自分で作って解らないことあったら
ヘルプやプリセットを参考にするって方が早いよ。

それにしても、一年位ぶりに来たが5の評価も上がったもんだな
430名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 12:47:43 ID:bdE5khVK
新ツクのおかげさ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 13:21:44 ID:gdJ6t7ZV
要するに新ツクはクソと
432名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 16:34:01 ID:k5dVVdAt BE:80184724-
表もあれば裏もある
433名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 17:07:24 ID:x2N52Nks
あの…先輩にRPGツクールの番号ついてないやつ(新しいっぽいやつ)渡されて
面白いから作ってみーとか言われたんですが…

なんかやけにマップとかフィールドが広大に感じるわりにやれることすくないっていうか…
434名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 17:46:16 ID:rHikZkmw
新ツクだな
435名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 17:49:00 ID:oSysrada
>>433
お前その先輩に嫌われてるぞ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 17:58:26 ID:zzG7vQDv
ああ、嫌がらせだな
437名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 18:26:04 ID:TyQSHs8v BE:250575555-
なに?この悲しいスレは
まるでアメリカに家族で行ったときに
空港で置いてけぼりにされそうになったお婆ちゃんくらい悲しいな
438名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 01:49:47 ID:bzR4m67I
そりゃ、新作があんなのだったら葬式ムードにもなるよ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 05:12:31 ID:Ltty0kng
5やってるんだけどドラクエっぽさを抹殺したい
440名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 09:05:27 ID:DS9uAOhk
ならアクションゲーム作れば?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 11:05:26 ID:l9mzHtXh
・ストレスを感じさせない。(あまり難しくしない。規制を多くしない。)
(ストレスを感じさせると、どんなにストーリーがおもしろくても、どんなにキャラクターに魅力があっても、
プレーする気持ちがなくなってしまう。)
・特別のこと(中ボス、大ボスなどとの戦い)がない限り、敵との戦いは、100パーセント逃げられるようにする。
(目的地に早く着くことができるし、全滅しなくてすむ。)
・いつでも保存できるようにする。(保存する前にやられてしまうとまた始めからやりなおさなければならず、
プレーする気持ちがなくなってしまう。)
・移動中の敵との戦いの遭遇割合は、20歩〜30歩にする。それ以内だと目的地に行くまで何回もキーボードを押さなければならず、かったるくなりおもしろさが半減してしまう。
・HP・MPを回復させる宿屋代は高くしない。30ぐらいにする。
・HPだけでなくMPを回復させるアイテムも道具屋で買えるようにする。(魔法が充分使え、戦いがおもしろくなる。)
・洞窟や塔に入った時に、いつでも入り口まで脱出できるようなアイテム(エスケープ)や魔法を設定する。
(そうしないと、全滅したり、目的を達成したのに出てくるまで意味のない戦いをして何回もキーボードを押さなければならず、かったるくなりおもしろさが半減してしまう。)
・行ったり来たりの町の移動が多くある時は、同様の理由で町の移動のアイテム(テレポート)や魔法を設定する。
・RPGのフォルダーの中のテキストファイルに、必ずゲーム製作者のメールアドレスを入れておく。ユーザープレーヤーがゲームに息詰まった時の解決方法を教えるために絶対に必要です。
これはゲーム製作者の常識です。私はおもしろいRPGなのに、ゲーム製作者のメールアドレスがなく途中でゲームに息詰まり、解決方法がわからずゲームを断念した経験があります。
これからゲームを制作する人は、このようなことがないようにして下さい。
・ツクールXPが発売されましたが、プレー画面が小さく迫力がなくあまりおもしろくありません。
RPGを作る人はツクール2000で作って下さいね。
・RPGにアクション的要素を入れない。RPGプレーヤーにはアクションが苦手な人がいる。せっかく面白いRPGでもアクションがクリアできず最後までゲームができなくなってしまう。
私も今までに10作ばかり残念な体験をしました。こういうことがないようにお願い致します。
・敵を倒すと、その敵が味方になる設定にするとおもしろいですよ。味方にできる確率を3割〜1割ぐらいにする。
・敵を混乱させる術はおもしろいので、是非設定して下さい。
・最近のRPGは修行を積んでも、HPとMPが増えていかないものがあるが、やはりだんだん増えるようにした方がおもしろいと思います。
・各町や村の宿屋は入り口の近くに配置して下さい。奥の方に配置すると
いちいち奥までキャラクターを移動させなければならず、かったるくゲームを
する気がなくなってくる。
・武器屋とアイテム屋も入り口の近くに配置して下さい。奥の方に配置すると
いちいち奥までキャラクターを移動させなければならず、かったるくゲームを
する気がなくなってくる。
・マップを大きくしない。1つのマップの大きさは40cm×40cm以内にする。
全体のマップの大きさは50cm×50cm以内にする。大きくするとプレーしにくくなる。
・マップは非常にプレーしにくくなるのでループ形式にしない。
・洞窟や山や建物などに泉や壷(HPやMPや状態異状の回復)を配置する。
・中ボスや大ボスと戦う前に泉や壷(HPやMPや状態異状の回復)を配置する。
・ゲーム作成ソフトはアスキーのツクール2000で作って下さい。ツクール2003は
戦闘シーンで待ち時間がかかりイライラして、おもしろさが半減してしまいます。
・自宅のベッドでHPやMPや状態異状の回復ができるようにする。
・洞窟や山や建物などに宝箱を配置して、アイテム、武器、防具、アクセサリーを
ゲットできるようにする。
・山や海を越える移動に飛行船やドラゴンを使用する。
みんなストレスを感じさせないおもしろいRPGを作って下さい。期待しています。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 11:41:56 ID:f/RhGZs6
UZEEEEEEEEE
443名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 11:48:31 ID:PRDdbP83
宿屋を廃止してダンジョンから出たら全快でいい
444名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 13:08:33 ID:d7Ku8E71
>>441
コピペ乙
氏ね
445名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 14:06:58 ID:Jm3l88DF BE:120276926-
>>441

何様?

>>443

俺はレストラン形式だよ
例えば
牛丼を頼む(体力回復)
マグロ丼(MP回復)

みたいな?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 14:28:06 ID:+mkXAJsV
ふぐ料理(毒に当たって死んでしまい仙人に説教を喰らってしまうがお詫びに貴重なアイテムが貰える)

みたいな?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 14:55:02 ID:SaOF/Tc3
アクションゲームか‥‥
448名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 15:51:42 ID:vcvTCYgX
>>443
一戦ごとにHP全快(WA4方式)でいい

>>445
何とか生活応援団ってやつだろ。
ヲチ板にスレがあったけど落ちた。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 08:32:47 ID:9rU0mk1X
戦闘後全快を導入したら 手軽だと好評だった
しかし回復アイテムの存在感がちょっぴり薄れて こっちは微妙な気分
450名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 08:58:24 ID:Bz/+5NyB
何も考えないで作っていったら
お城で王さまに頼まれてモンスターを退治しに
いくとこまで作ってしまい
どっかでみたようなやつになってしまったから
とちゅうでおもいっきし変なシナリオにしようかな
ネタがほしい
451名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 12:59:08 ID:rFkzrqI4
逆にモンスターに頼まれて王様を退治しに帰る
452名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 13:04:30 ID:t2//hzN8
王様、感付いたのか夜逃げ。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 15:31:05 ID:qr5aQiv3
戦闘後全快といえばライブアライブか
攻撃手段は通常攻撃を廃止して全部特技とか
454名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 16:06:09 ID:n4vW8bgO
>>449
HPのみ回復にしてればバランスに気を配るだけで大分変わってくると思う。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 17:04:38 ID:IO/bGuUw
よし王様を倒すネタもらおう。
しかし5の戦闘画面ってどうにもならんのかね
456名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 17:47:59 ID:1hPdPVa4
一週間前から放置してたツク4をやり始めた。
幼女が主人公で、かくれんぼゲームを作った。
ホストやゲイバー、ラブホなど幼女ひとりで渡り歩き
5人見つけたらゲームクリア。
1時間もかからないゲームだが満足した一週間だった。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 18:04:21 ID:n4vW8bgO
>>456
うp、うp!
タイトルは「禁じられた遊び」でどうかひとつ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 19:57:28 ID:uD+0pW4Y
>>427
でもツールは問わないとか書いてあるぞ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 23:57:20 ID:oMbb8GQK
だから事実上お呼びでないって言ってる。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 01:06:42 ID:Jt0RxpwY
「ツクール? ああ、落選ね」
ってことでしょ?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 11:34:59 ID:T3SwPTsc
>>455
それはツールの問題じゃないよ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 19:05:04 ID:l/vBmfVP
>>459
お前が何を知ってんだよ。想像を事実みたいに語るな
463名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 19:25:13 ID:WW/J7Po8
はいはい事実事実
464名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 20:23:11 ID:c/vAXeZB BE:631449779-
はいはいチャーシューチャーシュー
465名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 09:07:06 ID:Al1tNzcs
ああやっぱり落選した奴の根拠のない妄想だったか。
心を守るのに必死だったんだな。カワイソ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 12:12:57 ID:95ZUARbk BE:60138432-
出た
厨房の争い
467名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 13:27:07 ID:l6XH9Z0X
○○厨ならわかるが、「厨房」ってのは最近あんまり見ないよな。
使ってみたかっただけ?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 15:14:41 ID:q/qhLnWO
普通に使うよ、厨房くらいなら。
工房消防は最近聞かないな。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 16:40:33 ID:Tt4XSkn8
アンゴアソード
ジョンディアックス
ミッシェルロッド
ラッセルクロー
ブリトニースピア
ベッティナランス
ジョルジュアロー
ロイドロリガン
カールウォルターリンデンローブ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 16:51:36 ID:hd64nhzk
>>469
なんか馬名にも使えそう…。(スレ違いスマソ)
471名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 17:43:00 ID:d7JQKsCW
>>469
ブリトニースピアにはワロタが、
名前つけるだけで結構「っぽく」なるんだな
472名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 22:17:20 ID:jEr6y9E5
>>470
逆に競馬の馬の名前は意外と使えそうなのがあるよね
473名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 23:04:40 ID:+klhtq+x
敵名:ハルウララ
弱くても弱くても立ち上がる(蘇生する)雑魚キャラ
攻撃力は0
474名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 02:11:23 ID:ELzI9/WS
>>469







味見がスキスキ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 09:11:08 ID:HmQVUL8s
ああああ作れば作るほど
どっかでみたことあるやつになってくよー
476名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 10:51:53 ID:sar4145j
>>769
縦全部使っても結構いい感じジャマイカ?
「アジミラブ=ベジロカ」 アラビアンっぽいし
477名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 11:42:06 ID:FBeKJVe3
質問です。
RPGツクール2000は購入してもPCがネット未接続だとプレイ出来ないのですか?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 11:49:51 ID:Mt2MohMr
板違いスレ違い。

出来ないわけないじゃん
479名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 12:15:09 ID:FBeKJVe3
意見ありがとうございます!

RTPファイル?をダウンロードしないと、作成したゲームがプレイ出来ないと、どこかの掲示板で見たので…

板違いになってしまい、迷惑おかけしてすみませんでしたm(_ _)m
480名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 12:26:45 ID:vDVuYTeE BE:150345353-
いえいえ迷惑だなんて
これから頑張ってゲームをお創りくださいまし
481名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 23:44:58 ID:DYTsWn60
野糞イベント
482名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 22:59:38 ID:jzbLAgOO
主人公は20歳の青年
ごく普通の村に生まれ、ごく普通に暮らしていた
でも、ある時主人公は気付く
自分が意識不明の重体だったことに
主人公は16年間ずっと夢を見ていた
ホントは4歳の少年
事故にあったその日
奇跡的に無傷で助かった少年は、ホントはその日から止まった時間を過ごしていた
夢から覚める条件はひとつ
夢の中にいる自分(4歳の少年)に会うこと
苦労の末、少年の自分に出会った主人公は少年である自分の手を取った
すると、少年であるもう一人の自分が主人公に溶け込む
そして、これまで夢で共に暮らした家族、出会った友達、人々の姿が消えていき
世界も徐々に薄らいで消滅していった

目が覚めた時、主人公は病室のベッドにいた
家族や医師が驚いた顔で主人公を見る
歓喜する家族
時は、16年前のあの日だった
483名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 23:10:32 ID:5UYfvO6t
>>482
自分が意識不明の重態で夢を見ていることをいつ気がつくか、
なぜ気がつくか、その辺がキモになるな。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 23:20:00 ID:G35Rty31 BE:210483173-
それはやっぱり
ボス戦の前かボス戦の後あたりがいいと思う
なんでか
ラスボスにより告げられ
事故の瞬間を思い出しショックで倒れる

俺の考えではこんなもんかと
485名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 00:45:44 ID:u/7DIExF
夢の中で眠りにつき、夢の中で夢を見た時、主人公は病室のベッドで眠る少年を幾度となく見る。何か声が聞こえたが、何を言っているかわからなかった。その時はただの夢だと気にしなかった。
ある時、友達同士での会話の中で、主人公は妙なことに気付く。友達は全員、自分自信の誕生日を知らなかった。血液型も、星座も、それどころか、家族構成さえも曖昧だった。
それは全員16年前以降に出会った人々だった。なぜ、自分自信の事をなにひとつ知らないのか、疑問に思った
ある時、主人公が村の外れにある森を歩いているとモンスターに襲われる。
その時、主人公は何かがおかしい事に気付く。普通なら死ぬ程の攻撃を受けながら、死なないどころか、全く痛みを感じない。モンスターはしばらくすると、攻撃を止め、去って行った
段々と、何かがおかしい事に気付いていく主人公。主人公は、ふと、これまで自分が行った事の無い場所に足を運んだ。
思えば、自分の知っている世界は、村周辺の街や森、離れにある城くらいしかなかった。初めて未知の領域に踏み込んだ時、主人公は唖然とした。
そこには何も無かった。ただ、真っ暗な空間が永遠と広がっているだけだった。世界はそこで途切れていた。不意に主人公に古い記憶がよぎる
突然の事故。夢で見た病室で眠る少年。その少年は主人公自信である事に初めて気付く。この世界は、主人公の記憶が混ぜ合わさり、想像された世界。未知の領域は、主人公が知り得ない世界。存在しない世界だった。
友達が、自分自信の事を何も知らなかったのは、友達が、主人公が想像した曖昧な存在であり、生年月日も家族構成も存在しなかったからだった。
不意に夢の中で聞こえた声を思い出す。少年の声。それは「自分を見つけて欲しい」と言うメッセージだった
486名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 02:47:58 ID:/u7ePmA2
目覚めたいという強い気持ちがカタチになる?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 02:56:37 ID:UDRi/f0t
ひょんな理由で旅をすることとなった主人公。
旅の中でこの世界に少しずつ違和感を覚えていく。
不自然な空、不自然な地形、不自然な国家。

そしてついに主人公は確信する。
これは夢の世界なのだ、と。
旅の目的は夢から醒める方法を探すことに。


しかし、辿り着く真実は余りにも過酷だった。

この夢は自分の夢ではなかった。自分とは別の、ある少年の夢。
主人公は夢の世界の、エキストラの一人にすぎなかったのだ。
元々はこの少年が作り出した世界だったのだが、
それはやがてマスター(少年)の元を離れ独立した存在となっていったのだ。

世界の中心でいまだ眠り続ける少年。
この子が目覚めてしまえば世界は、主人公は、消えてしまう。

絶望する主人公。


一方、この世界が少年の夢だと気づく者は他にもいた。
そいつは言う。
少年を殺し、代わりにこの世界の中心となれば
自分こそがマスターとなることができ、外の世界に出られるのだと。

夢の世界の平穏を願う者、夢の世界を終わらせ少年の覚醒を望む者、
少年という檻を壊し外の世界を目指す者、ただ流れに身を任せる者。

そして、主人公の選んだ道は……
488名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 05:16:19 ID:/u7ePmA2
>>487
実は他人の夢の中でした。

今作ってるゲームとかぶってる件について。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 19:05:35 ID:QH4FEZZM
天下のオリープスレが人不足で困っています。
RPGを作りたい方。絵がかける方。シナリオかける方。
誰でも良し!!
一見さんでもいいです。一度覗いてください。

オリープ関連スレ初めての方
オリープ歴史館
http://binjo.gozaru.jp/

本スレ
みんなでオリジナルRPGを作るぞ17
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1124026990/l50
マスマイを製作スレ―みんなでRPGを作るスレ分家
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1127491322/l50

ゲ製作板派生スレ
みんなでオリジナルRPG作るぞ!INゲ製作 Part6
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1125853701/l50

派生スレその2
みんなでオリジナルのロボットRPGを作ろう!4
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1124175949/l50

490名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 15:14:19 ID:SH4BLsd8
とりあえずアニメティカでウンコを作った(キャラの)
491名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 15:36:01 ID:Ulm1h6/m
とりあえずウンコしてきた(下痢気味の)
492名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 08:22:21 ID:mF/GllV4
とりあえずうんこじゃなかった(大量ににガスが出た)
493名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 22:04:03 ID:uT3z8LSi BE:240553038-
とりあえずうんこじゃなく子供だった(男の子)
494名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 23:48:42 ID:3dfkvacG
家ゲーツクールじゃPCツクールには及ばないね
家ゲーツクールでこんなものは作れないだろ?

ttp://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=unbreaktell
495名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 00:06:59 ID:uT3z8LSi BE:250575555-
>>491
お前来るなよ!
てかそんなにすごいゲームじゃなさそうだし
家庭用でもその程度のゲームなら
ある程度転がってるはずだけど
(実力の無い俺が言ってみる)
496名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 08:03:23 ID:S/TPz261
下痢気味のウンコが転がってるのか?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 08:29:45 ID:v2G9JzXF
>>494
その程度なら十分作れるが
498名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 11:48:37 ID:0b42huVv
なんでマジレスしてんだお前等wwww
499名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 13:27:38 ID:FQ9nHwYq BE:481104768-
>>498
なんでマジレスにレスしてんだお前wwwwwwwwwwwwww
500名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 20:54:13 ID:GChTOw3c
時間かけて作ったRPGを
わざわざタダで赤の他人にやらせる
つくづく PCツクール派というのは馬鹿なんだね

ま、
こーいう底辺で生きてる人たちが居るから
いい思い出来る訳なんだが・・・
501名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 21:12:26 ID:pYQskDm+ BE:160367982-
人前でパンツ晒すのと同じだな
おれは
自分たちの仲間、集まりでやるのが
普通だと思ってたんだけど
502名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 23:02:10 ID:NIE6bMRT
ステータス異常下痢
503名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 00:53:46 ID:xA+wPpuT
ようは、自己満足なわけで
ツクーラー同士なら
こんな作り方があるのか
とか
こんなテクがあるのか
とか、逆に
オレなら、ここはこう作る
とか
こうした方がもっと良くなるんじゃないか
とか
他人の作ったゲームをプレイすることで
探究心が芽生えるわけですよ
つまるところ
他人のゲームを好んでプレイする奴のほとんどが
ツクーラーだったりするんです
504名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 03:16:02 ID:S7kKRiYE
いまからこの靴下の匂いを嗅いでみようと思うの。いいわよね?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 04:27:00 ID:gesgU2uO
あえて今PS2のツクールに手を出そうかと迷っている俺ガイル
506名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 05:20:42 ID:NyISGluu
不思議のダンジョンツクールとかテイルズシリーズのようなやつのツクールとか
あればおもしろそうなんだけどな。
今の2000やXPでつくろうとすると骨が折れる。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 10:22:05 ID:HIUYJ2Eo
>>509牛乳飲んだほうがいいですよー
508名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 11:18:53 ID:ll7u9pd9
>>509
↓ここで何か一言
509名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 11:42:07 ID:TOQt65jh
>>511牛乳飲んだほうがいいですよー
510名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 14:15:40 ID:4GB6qrF+
>>511
↓ここで何か一言
511名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 14:24:20 ID:GTNDtEgo
512名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 20:45:59 ID:NTArA/2P
>>505
手を出すな斬鬼、死ぬぞ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 21:36:59 ID:jmFJk/MK
>>500
( ´,_ゝ`)プッ
>>501
このスレの惨状は……www
514名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 06:17:27 ID:LDP3G6kY
>>513
いいから帰れ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 20:32:41 ID:LBMhY865
よくない流れは断ち切って
ツクール2の話でもしようぜ。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 21:17:50 ID:LDP3G6kY
4、5と来て3を最近した。3いいわこれ。射精しそう
517名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 21:26:27 ID:bO2DcRXO
最近ツク3で「良くあるRPG」作ってる訳だが。

変に設定とか凝るとグダグダになったり途中で詰まるから・・・・・
518名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 00:16:04 ID:FQPOQkw0
これってERINAで改造できないの?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 12:34:34 ID:qJjPPOgW
PS2のRPGツクールってコンテストとかあるの?
ってかキーボード使えないじゃないの
520名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 14:14:45 ID:ofoOHvma
牛乳 毒 でぐぐってみ。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 18:28:09 ID:xwpzW8Hc
しかたない
522名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 18:53:55 ID:0ToDngqg
>>517みたいに肩の力抜いて作ると結構楽しいな
523517:2005/12/01(木) 21:01:40 ID:bOuuO+4v
ああ。変に肩に力入れてると作る事が単なる作業でしかなくなってしまう。


魔王が封印されている電子ジャーが盗まれたって話何人くらいの人が作っただろうか・・・・
524名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 22:05:07 ID:JRITYlyF
>>523
それなんてピッコロ大魔王?wwww
525名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 22:12:31 ID:GZQ2P7YB
PS2の新ツクールまだ〜?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 22:45:25 ID:8K+K2YfO
誰か「これは感動だ!!」のゲーム詳細もってないか?
久しぶりに読んで感動したい気分だ・・・
527名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 00:02:40 ID:4k/pIZg2
早く新しいのでないかな。もう前作から数年経ってるし。
確か去年の今頃何かでたような気がするが、多分気のせいだろう。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 07:51:53 ID:5JjcWZFq
主人公(17)は、幼馴染みで妹のようなヒロイン(16)と毎日愉快に暮らしている。
ある日二人の村が帝国(悪い)に襲われる。ヒロインはさらわれる。
怒りに震え旅に出る主人公。
途中で仲間になるキャラ
・同じ村の生き残りの友人戦士。やや老け顔。
・気の強い女。帝国に恨みがある。
・見た目幼女で実年齢120歳のおババ。
・IQ180の少年魔法使い。自分を鍛えなおすため同行。
・謎の男。時々現れて主人公を助けてくれる。黒い(姿が)

(中略)

旅を続けるうちに父親が帝国の皇帝だと分かる。
父親を倒すと真の黒幕(実は主人公の兄)を教えてくれる。
ラストダンジョン(異次元空間)激闘の末黒幕を撃破。
だが主人公「俺は兄を殺せない!!」
謎の男「これは感動だ!!」
和平エンド
529名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 07:52:52 ID:5JjcWZFq
最後の最後で今までの仲間も敵も死んだ奴もみんな総出演で舞台に出てくるわけよ。
それで全員で一斉に「これは感動だ!!」って叫んで、ミュージックスタート。
よくわからない奴はライオンキングをイメージしてくれ。
そのまま全員で踊り狂う。歌いまくる。THEEND。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 15:40:19 ID:hRS17AhM
>>528-529
サンクス。
感動した
531名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 15:59:42 ID:G+ofV1wr
愉快に暮らしてって・・・ヤりまくりですか?
532ストーリ投下してみる:2005/12/03(土) 10:19:43 ID:lDJGInz2
【あらすじ】
主人公(16)は町はずれにある小さな村の村長の孫。
買い出しから帰ってきた矢先村の宝が何者かに盗まれてしまう。
宝を盗んだ者を探し出し宝を取り戻すため主人公は旅に出るのだったが・・・・。
【仲間になるキャラ】
・自由気ままに旅を続けている旅人。暑苦しい
・父親を殺した男を捜し旅に出ている魔法使い。口調悪め
・呪いで馬に変えられた男。呪いが解けるまでは馬語で話す
・人類の自由と平和を守る(自称)スーパーロボット。ドリルとビームとミサイルで攻撃。
 戦車に変形できる兄がいる


あらすじだけ見ると5のサンプルゲームみたいな・・・・・・
533名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 10:48:46 ID:eKboabAt
ある高校が舞台。
その学校ではスポーツ万能でしかもイケメンで人気者な主人公。
その主人公にテストの得点でことごとく負け続けているがり勉が居た。
そのがり勉はついに主人公を消そうと企てる。

黒魔術マニアだったがリ勉は、学校の地下室で悪魔召喚を行う。
が、呼び出した悪魔に自分が殺されてしまう。
悪魔は学校を現実世界から孤立させてしまう。
主人公はそこから脱出できるのか!?

というのを昔作ってたなぁ。
メガテンifのパクリなんだけどなw
534名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 14:31:56 ID:Ft08dXak
>>528
やっぱ秀逸w
535名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 14:44:58 ID:Srm2tSUZ
こん棒しか売らない武器屋のガンコ親父が主人公

当然、誰も買いに来ないので近所に押し売りに行ったり、別の武器屋に嫌がらせをする。
久しぶりに客が来たかと思ったら、バラバラにされて焚き木にされた。
丹精込めて作ったこん棒を壊された親父は、その客をこん棒で殴り殺してしまう。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 23:54:20 ID:7PUhH3pf
こんなショボゲー達なら新ツクで十分足りるな。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 01:14:53 ID:tkpaZMvJ
新ツクのコンテスト、今月中に発表らしいね。
俺は何気に受賞作品が楽しみなんだが、あのツールでどこまで面白のが作れるのかという。
もちろんネタゲーじゃなくて王道みたいなの。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 10:04:36 ID:nPW3tYA1
やっぱやる奴はスゴイの作るんだろうな。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 11:34:11 ID:8yQMvD3u
すごいの作ったとしても
戦闘ロード20秒じゃね・・・やる気にならん。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 13:57:17 ID:FRvgPD1S
>>539
そんなにかかるの!?
海老もデバッグの時点でなんとかしろよ〜〜〜
541名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 16:24:08 ID:kKk77WXM
作ったのは海老じゃない・・・・。ランタイムのクソッタレ共だ




大人しく空想科学に作らせればこんな事には・・・・・・!!
542名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 16:38:15 ID:+WflyMb5
いや糞とわかっていながら発売するエンターブレインにも責任が。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 17:12:20 ID:kKk77WXM
まぁそれもあるが、それはアレだよ。


一度発表した物出さないでいるとユーザーからクレームがつくんだよ。うん。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 21:51:54 ID:2YtDcTu2
ビキニスモーカーをやってバカなノリのゲームがつくりたくなって
分裂ガールをやってちょっと欝なゲームもいいかなと思い
ゆめにっきをやってマザーみたいなゲームもいいなと考え
女神の涙をやって正統派RPGもいいと原点復帰

俺の最近のツクール志向事情
545名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 14:21:15 ID:BPkbvCnr
ところで、プレステのシミュレーションRPGツクールの話はこのスレでいいのか?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 20:09:27 ID:7lAgbCLs
違います
SRPG板で新たに立ててきて下さい
547名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 01:17:18 ID:0GLFXBcq
>>527そうか・・・あの発売前の賑やかな喧騒からもう一年たつのか


何か本気でむなしくなってきた(´つω;)
548名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 11:14:03 ID:Q+0dLVX4
新ツクをプレステ3で起動してみてはどうだろう!
549名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 10:04:43 ID:Asxxbou2
凄い!ロード時間が半分になったぞ!
550名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 10:17:48 ID:2dduKl6c
半分でもなげぇし
551名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 10:43:01 ID:55Gk9y2H
凄い!顔グラフィックが綺麗になったぞ!
552名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 13:19:04 ID:dSs6Ve/0
あるあ……

ねーよwwwww
553名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 14:05:02 ID:uMhf8hvm BE:400920285-
そんでもって
ツク4のアニメティカはどうよ?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 15:00:24 ID:ov9I8VLr
rpgツクール3のMIDIを聞いてみたい。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 20:10:20 ID:FzNnjD3i
>>553
キャラグラ
戦闘開始、終了の度に一キャラにつき十数秒ロード
顔グラ
表示の度にry
556名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 21:35:19 ID:GCwLYS7x
ツクールの次回作で望む事

・ロード時間の短縮(出来る事なら1秒以下)
・作りやすさは3、自由度は5並、最低でも3並に(無理だとは思うけど)
・マップ、キャラ、モンスターは2D、エフェクトのみ3Dで
 (プレステ2だからって3Dにする必要は無いかと)
・素材はそれぞれ200くらい(キャラ、モンスター、オブジェクトはバリエーションに長けて欲しい)
・ゲームスイッチ(フラグでも可)と変数は絶対必須(これないと自由度ががた落ちになる)
・イベントも移動できる様に(PS2ツクールが駄目な理由の1つだし)
・ドラクエのルイーダの酒場みたいなのを簡単に出来るように(1から作るの手間掛かるし)
・容量は従来よりもっと多く
・BGMと効果音はもっとバリエーションが欲しい(5のは戦闘曲とかが多くて良かった)
・PS2ツクールにあった配置制限は無くして欲しい(絶対必須)
557名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 22:13:27 ID:n2q68Uqq
戦闘はやはりサイドビューでお願いしたいとこだな。>>553
制作ツールは使い勝手悪くなかったと思う。ただやはり8秒程の長いロードは問題だ。
結局、人がバタっと倒れるのを表示したくて一回使ったのみ。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 22:17:57 ID:j2y1Proz
やっぱHDD対応して欲しいよね
あと作品発表の場が欲しい

優秀作品を集めて「RPGツクールお披露目会」みたいなタイトルで2000円くらいで発売キボン
ツクール機能がなくてプレーだけできるやつ。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 22:29:12 ID:/gqtrRet
キーボード対応は必須
560名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 22:36:35 ID:oaeQaMC3
ま、どれだけ要望言っても無理だろうけどなー
海老はいいツクールを作らないんじゃなくて作れないんだろう
今の海老にはPS2のあれが精一杯なんじゃないの?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 23:05:51 ID:3M+6OalA
>>556-560
この流れはよく見るな
562名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 23:27:37 ID:q8u7S0nG
>戦闘はサイドビュー

海老のサイドビューはウンコだってことまだ分からないらしいな
563名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 23:53:38 ID:n2q68Uqq
4のサイドビューがありな俺はうんこでも気にしないお
564名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 02:06:52 ID:Z9YWqZBN
誰か作ったのうp汁。じゃなきゃオレがツクりかけうpする。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 02:46:48 ID:Umo44HyM BE:300690656-
少しでもいいのがいいのがやりたいならなら
空想科学が創ってくれることを祈らないと

まずありえん

みんなで空想科学に頼み込めば

2007,8年あたりには出来上がるだろ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 12:14:31 ID:2cNqfSkV
ツクールは2Dが最高。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 13:59:24 ID:2ZyJ6aSN
ツク3のグラで、ツク5並に作れたら神だわ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 14:09:11 ID:79fL/RBp
×サイドビューがウンコ
○アクティブタイムバトルがウンコ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 18:17:00 ID:Z9YWqZBN
結論
3が(・∀・)イイ!!
570名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 19:27:44 ID:C/gDeSjq
なんか同じ流れが繰り返されてるなー
571名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 21:20:41 ID:+KUs/L0V
ところでツク3の交換屋って使ってるヤツいるのだろうか?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 22:47:34 ID:W8KTWGie BE:180413892-
これもまた同じ流れ・・・かな?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 22:56:26 ID:Z9YWqZBN
だから誰かうp知れ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 23:05:21 ID:uflfHbLE
ツクール魂2005のXP部門は最優秀賞該当無しだとさ
やる気なくすようなことすんなや
575名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 22:05:54 ID:Mr8trri5
>>564>>573
お前がツクールで作ったハデな魔法エフェクトでもうpしたら考えてやる
576名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 13:12:56 ID:Bc51+1iU
>>575
2と3しか持ってないww
よし。じゃあオレが今度作りかけうpして晒されて、笑い者にされてやるよww
577名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 17:39:10 ID:S/nfN+5e BE:140322072-
×笑いものにされてやる

○笑いものになってやる
578名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 21:31:25 ID:oHh0uErv
>>576
お前がうpしたら
オレもツクール5で作ったヘボ魔法動画晒して一緒に恥かいてやるよ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 14:25:22 ID:RA/rm6XA
最近ツクールに興味がでて買おうと思っているんだが、このスレ見た感じだと、最初は3から買ったほうがいいの?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 14:28:56 ID:9iRGrC1+
>>577
指摘ありがとう。後で見て気付いたけど伝わると思ってほっといたwww
>>578
おk
とりあえずPCにメモリーカード取り込むやつ無いから今から通販注文ww
581名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 15:04:51 ID:1T9EfB7c
PSエミュでも用意してドライブから起動すれば良いじゃないか。
んで、メモカの中身うpすればOKじゃね
582名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 15:58:06 ID:HEghm9mo
そこまでやるなら2000やらね?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 16:44:40 ID:9iRGrC1+
いや、実は数年前(リア工のとき)に作ったデータが残ってたんだよw
んでそれの続きを今作ってるんだ。
それを自らの手で晒してやろうと思ってwww
現在の段階でまともにやって実質プレイ時間一時間程。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 17:32:12 ID:7nQGsZSM
このスレ等色々見た結果PSの3が一番イイみたいですね
でも今更PSのメモカとか使いたくないし、やっぱ時代を感じるでしょ。
5は意味がわからない&3D酔い?で投げ出しました。
PS2で2Dの最新作はまだなんですか!?もう前作から一年たったし、早く発売して!
585名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 21:14:00 ID:3aFYyT/f
>>580
オレ、今pc壊れて持ってないから
携帯からでよければうpしよか?
画素悪いけど
586名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 00:47:12 ID:v6Ffgf2S
個人的に、新ツクはグラフィックだけは(キャラのデザインは別)
結構気に入ってる。が、その他の点があまりにも糞過ぎた…。

シンプルならシンプルで構わないから、素直にツク1みたいにすればよかったのに。
余計な仕様が多すぎるし、大体なんだあのキャラデザは!?
洋ゲー風にするにしても限度がある。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 20:13:49 ID:XwBpEgZQ
思い切ってスクエニと提けうわなにをするあqwせdrftgyふじこlp;
588名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 20:41:25 ID:NqbrLnp2
グラフィックだけは凄くなる悪寒
589名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 21:23:55 ID:bFXNAqC6
いつのまにかたけのサイト復活してたんだなしかも新たな5の作品うpされてるし
俺も久しぶりにツクールを引っ張りだすか・・・5に挑戦

しかし3のメッセージ打ち極めるとスピードがタイピングより早くなるなこりゃw
590名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 23:52:33 ID:uwk4oGbC
>>585
うpきぼんぬ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 09:31:38 ID:6u5veHc+
>>589
指が勝手にうごくね
592名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 18:47:14 ID:d9TnncZJ
ワジコンの一位はアジさんが取ったってよ

593紫翠 ◆yOQhUx3Q4E :2005/12/13(火) 19:38:52 ID:tOslOVQr
こんなゲームと居えない屑物を楽しそうに
やってる哀れなニートヒキコモリの2chねらーは
今すぐ死ぬべきです。

この日本社会の不良債権共が!
ハイ論破完了です。
これ移行はトヨタカップを語るスレになりました。
猿の妄言はスルーで。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 19:46:29 ID:FZl2k6p3
吸出し持ってりゃできるのにな〜
ここの住人的にはコンテストゲーの評価はどんなかんじ?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 21:07:03 ID:r2Ai1NEX BE:561288678-
初書き込みです
仲良くしてやってください
596名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 23:07:00 ID:LFt9ExTh
>>590
画素悪いし短いよ
随分前に作った必殺エフェクト
ジミだけど
武道家の必殺、殴りまくった後に爆発パンチ
http://h.pic.to/5zn7i
弓使い必殺、なんか弓矢をいっぱい降らせる技
http://g.pic.to/60ius
上の続き
http://i.pic.to/5v6nf
やっぱツク5難しくて上手く作れないわ
597名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 23:20:19 ID:xKRdR6eg
>>596 GJ!FF並の大爆発だな
598名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 02:13:35 ID:6loMfIEE
>>596
すげえ…ツク5ってこんなのも作れるんだな
599名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 02:21:49 ID:EjLOY0Vc
ナイスwwwwwwwwww
爆発しすぎwwwwwwwwwwwww
600名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 03:01:48 ID:998sDEX4
もはや我慢の限界ださっさとRPGツクール6を出しやがれ!
601名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 04:54:05 ID:x5r2EPqo
久々にツクール3に手をつけることにした。
とりあえず50時間くらいになったところでテストプレー。
15分かかりませんでした。
完成するのはいつの日か、それとも挫折が先か・・・。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 09:06:55 ID:QhgSTrIj
3が楽しくて、5買って挫折したオレが4を買おうとしてるんだが、
4ってどうよ?
3は最高だったんだが、戦闘シーンだけがしょぼすぎなため、
4の戦闘シーン見て惚れた
ただググったりしてみると、酷評ばかりが目立つのだが、
改めて、4ってどうなの?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 09:22:03 ID:DWhH2vi1
>>596GJ
自分のと比べもんにならん(・ω・)
604名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 10:00:55 ID:lYy7MJ39
>602
正直な所、俺はそんなに酷くはないと思っている。
酷く言われているような箇所は慣れてしまえば気にならなくなる。
3の戦闘に満足出来なかったなら買ってもいいんじゃない?雑魚戦闘とかも見てて飽きないと思うし…
605名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 10:16:26 ID:K9J5H2iY
>>602
バグをどう対処するかだわ。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 12:37:25 ID:mLwJ2j1a
容量少なすぎとか
普通に作っててもぶち当たるバグとか
自作キャラ・敵は実質使えないとか
戦闘画面すっごい見辛いとか
当たり判定でか過ぎとか
薬草壊れるとか
ジバクくん召還ムービーとか

そういうところが笑って許せるのなら
>>604の口車に乗ってみるのも一興かと
607名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 13:29:53 ID:Q3M2xM7v
>>596
GJ!
すげぇかっけぇw
どうやら恥をかくのは俺だけのようだなwwwww
608名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 15:08:25 ID:afJQ/8Ml
俺は4はツクールの中だけでなく全てのゲームの中で一番ひどいと思ってる
609名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 15:22:56 ID:TGdFJMEl
新ツクーレナイはゲームですらないといいたいのですね?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 16:45:17 ID:lYy7MJ39
俺が買った4は当たりだったのかな?
制作の時点で困るようなバグってないや。
まぁ理不尽な仕様で嘆くようならダメかもね。
仕様に自分を合わせていけて、それが苦にならないなら
別になんて事はないと思う。
まぁそれでも保障はしないがw
611名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 17:18:49 ID:WEykNoTB
すまん、>>596を観て勃起してしまった・・・
612602:2005/12/14(水) 18:23:45 ID:QhgSTrIj
613602:2005/12/14(水) 18:35:02 ID:QhgSTrIj
すまん間違えた。

>>604
そうだといいんだよね。
色々見てみたんだが、3の作り方プラス4の戦闘シーンっぽいんだよね

>>605
らしーよね・・。困った・・。
でもバグるのって結構凝ってる場合じゃないのかな?
そんな凝らないと平気っぽい気がする・・

>>606
やっぱバグがなぁ・・・

>>608
キミのような意見が、オレを、
エドモンド本田が嫌いな優柔不断にさせている

>>610
ウラヤマシス

・基本的に3と同じ
・3より戦闘シーンがかっこいい
これだけあればいいんです・・・。
そんな大したもん作れないし・・。

色々サンクスっす!
614名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 19:39:42 ID:u684ZZSe
>>607
ありがとう
他にも色々作った魔法あるけど、見るに耐えないショボさだから、とても晒せなかったorz
オレの作ったエフェクトなんて、ツクールのHPで晒されてるエフェクトに比べたら駄作だよ
正直、ここまで好評価だと思わなかった
615紫翠 ◆yOQhUx3Q4E :2005/12/14(水) 23:20:19 ID:ZjyxzPpK
>>596を拝見させて頂きましたが、こんな事が
出来でも社会で何の役にも立たないのは>>596本人もお分かりでしょう。

今貴方達が成すべき事はゲームを辞め、
ハローワークへ行く事です。
以上で論破を完了致しました。
これよりキチガイの戯言は完全無視でお願いします。
と、思ったら・・・。
ここに居る人達は何の役にも立ちません。
本当にありがとうございました。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 00:06:03 ID:cuSGgFQ4
>>596
すげぇWW
どうやったらこんなん作れんの?
>>614
そんなスゲェの作れるヤツいんのか…
っていうか、他の魔法もうpしてくれ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 01:57:54 ID:U9xdrHJW
教えて君でスマソ
GABのツクールゲームの配布所のURLを知らないか?
ぐぐっても見つからなかった…親切な人頼む。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 03:13:52 ID:4K79T7nb
ツクール3て、キーボード使えたっけ?
敵と仲間のステータスのバランスって
みんなどうやってるか教えてホシス
619名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 06:30:35 ID:M9w0qZUA
3はキーボード使えないよ。
バランスだけど、テストの繰り返しで調節したよ。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 09:29:31 ID:vGUH2Ydv
モンスターグラフィックで召喚獣作ってる人いたけど
まったくどーやってんのかわからない
みんなすごいね
621名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 10:31:48 ID:gaQ53gmL
>>616
かなりショボいのでよければいいよ
>>620
それは、多分サイズ0%で作った極小モンスターを、モンスターを呼び出すのスクリプトで出現させて、モンスターアクション等で巨大化させて、召喚動作が終わったら、呼び出したモンスターを強制的に死亡させてるのではなかろうか
622名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 11:18:24 ID:vGUH2Ydv
ぉお、ちょっくら今からやってみるよ!
623名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 11:55:56 ID:vGUH2Ydv
まったくできなかった
(・_・)
624名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 11:58:43 ID:M1XuixiP
>>617
携帯ゲ板のツクスレ行ってみろ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 14:57:58 ID:4K79T7nb
>>619ありがと
テストのくりかえしかぁ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 20:33:36 ID:Bus880yo
>>624
トン、見つかったよ。
おまいさん良いやつだな。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 21:20:59 ID:Zzk2kesA
>>626
IDが
バス賃880円よ。
628紫翠 ◆yOQhUx3Q4E :2005/12/15(木) 22:05:00 ID:9RA8it8w
哀れなカス共はさっさと死になさい。
貴方の親が泣いていますよ。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 22:47:34 ID:gaQ53gmL
>>623
作れなかった?ゴメンorz
試しに作ってみるよ
それで、作れたら作り方教えるよ
ちょっとまってて
630名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 23:12:38 ID:Gg9WSnAl
友人が4でレイヤーとイベントを駆使して無理やり螺旋階段作ってたんだけど(3回転位する)
それって作成スキルどれくらいに値するんだ?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 00:26:05 ID:0GxsPpds
>>630
5を駆使出来る人にとってはたいしたことない様な事かもしれないが、
普通の人からすれば結構出来るほうじゃね?
しかしそんなもの作ると死ぬ程容量食うな、4だと。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 00:56:17 ID:fnWOM9yG BE:481104768-
みんなとても傷ついているわ
私の呪文で和んで!










にゃがまる
633名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 06:18:04 ID:H9xkKVaW
女房に作ってほしくない手料理ワースト3に見事ランクイン

にゃがまる
634名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 07:54:42 ID:4hzGLLtj
>>629 アリマトウ、
きっと自分がアホだからできなかっただけかも
少ない知能でがんばってみたんだけど‥
635紫翠 ◆yOQhUx3Q4E :2005/12/16(金) 16:04:55 ID:qRRcxVKk
ここのカス共は、私の忠告を無視してまだ蔓延っているようだな。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 17:32:16 ID:Ff74Tghg
やっぱ新作ってPS3になるのかな
PS2で一刻も早く発売されることを願う
637名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 17:52:37 ID:+LvQWYSM
次世代機で出してもどうせ新みたいなのになるだろうしな
つっても家庭用は新が出てからそんなに経ってないしなぁ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 17:58:50 ID:+ERiEJBD
そろそろPS2も末期だから、きっと新ツクのようにはなるまい…
639名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 19:28:34 ID:L3FS8EvC
そういや今日で新ツク発売1周年ですね



・・・1周忌と言ったほうがいいか
640名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 21:10:19 ID:4qDo0VQe
3の武器両手持ちは禁止できんの?
これのせいで極端にバランス狂う・・・
大剣両手持ちってどんな剣豪やねんあんた・・・
641名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 21:12:05 ID:Jqm70MwE BE:561288678-
>>640
盾に呪いかければいいんじゃない?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 21:19:10 ID:0GxsPpds
>>640
イベントの【20ゲームシステム変更】でオフに出来る。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 21:22:10 ID:L3FS8EvC
大剣を両手で持つのは普通だろ
片手でぶん回すほうがおかしい
644名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 21:22:14 ID:0GxsPpds
追加
右手か左手どちらかを無効にするので、盾か剣どっちかしか装備できない。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 21:24:03 ID:0GxsPpds
>>643
多分>>640の言いたいことは二刀流の事だと思われ。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 21:42:40 ID:/emRRLwG
>>643楯ださなきゃ良いじゃない。
魔法使い系だと殴りを棄てて両手楯されるんだよね・・・

多分、>>643は揚げ足取りがしたいんだと思われ。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 22:07:02 ID:0GxsPpds
>>646
オレも盾出してない。
右手、鎧、アクセだけのFF7のようなシンプルな装備にしてる。
そのほうがバランスとるの簡単だしね。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 23:58:19 ID:hTqvrHWQ
>>634
ゴメン、仕事で中々作れなかったorz
とりあえず、簡易的に召喚魔法を作ってみた
エフェクトとかは手抜きだけど、とりあえず大まかな流れだけ作った
魔法発動→召喚モンスター(ドラゴン)現れる→召喚モンスター炎を吐く→対象モンスターダメージを受ける
という流れ
http://g.pic.to/6b2gs
こんな感じだろうか?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 02:03:06 ID:nphRKew4
>>648
テラカッコヨサスWWWWW
650名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 06:13:14 ID:wMP/wik9
>>648 それそれ!
それが作りたかった!
とってもGJ!
651名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 10:48:03 ID:nFWglS+J
>>648みたいなの作れるようになるには
ツクールスキルどのくらい必要?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 13:19:14 ID:nphRKew4
多分今日ジャグラー届くwww北海道だから遅れるかも…
届き次第うpして恥かきますwww
専用うpろだあるの?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 13:53:17 ID:0KexM7O5 BE:90207533-
いーいなぁー
おいらも欲しいけどお金がなーい!w
654名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 15:29:56 ID:DbFwjm2D
うpまちます。
和風で布団がねぇよ
、とおもってたら
ベッド床にめりこませて、
しき布団ぽくにすればいいのかって、今頃きづいた
そんで今ハイテクキッチン作成してみたところ。
ってバカなことしてるから
なかなかストーリ先にすすまない。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 16:40:45 ID:nphRKew4
テンプレみたけど、うpろだおいてないんだな。
それにしても過疎ってるなwww
みんなもうpして盛り上げよう
656紫翠 ◆yOQhUx3Q4E :2005/12/17(土) 18:23:45 ID:lIk52c0Q
馬鹿な奴等で御座います。
>>648の様な事が出来ても全く自慢できるモノではありません。
657 :2005/12/17(土) 18:27:17 ID:b7bxVfoe
さっき500円でプレステのツクール3買ってみたんだけど、プレステのもうpできるかな?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 18:37:28 ID:WRQggZt4
つっか、ここでうpって基本的に3、4、5、新ツク、なのかな?
659紫翠 ◆yOQhUx3Q4E :2005/12/17(土) 19:07:47 ID:lIk52c0Q
いいえ、貴方の履歴書を公開してください。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 19:22:04 ID:an8pSdk2 BE:451035959-
>>658

家庭用のスレだからそうだよ
1,2のはでないだろw
661名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 19:35:24 ID:lsd33Pdo
まぁ、1・2のもあるこたぁあるけどな。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 19:52:42 ID:WRQggZt4
いやスマン。1と2は他のとこにあったね。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 20:31:38 ID:7Rioosb3
ツクール3が780円で売ってたから買ってきます
サイドビューの4も気になる・・・
664名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 20:52:30 ID:yuDooq+e
最近5買った。

fu-maの大地のしずくってドコ…?

一日それ探してて土曜が潰れてしまった。・゚・(ノД`)・゚・。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 21:00:19 ID:lsd33Pdo
666名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 21:00:49 ID:/p1RpWRA
なんか新規の3ユーザーが増えてきたな
667名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 21:02:43 ID:yuDooq+e
アージスってどこだぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 21:10:54 ID:yuDooq+e
あった(。∀゚)
みんなdクス
669648:2005/12/17(土) 21:32:01 ID:G/ZC2S8X
>>650
よかった
簡易的だけど、この魔法の作り方はやっぱりアクティブキャラの入れ換えをして、モンスターサイドにした後、モンスターを呼び出すのスクリプトで召喚モンスターを呼び出し
あらかじめ作っておいたモンスターアクションを実行して、強制的に死亡させれば作れるよ
注意点は、まず、現在実行中サイドがメンバーサイドだと、召喚モンスターが呼び出せないから、アクティブキャラの入れ換えをすることと、強制的に死亡させる際に、召喚モンスターではなく、対象モンスターが死亡してしまう事があるので
その場合は、モンスター番号(モンスターが登場した順番が代入される変数)と、文字変数、モンスター名を利用してみて
なんでかと言うと、この場合、強制死亡の標準が攻撃対象者になっているので、この標準を一時的に召喚モンスターにする必要がある
例えば、召喚モンスターがモンスター番号1で出現した場合、モンスター番号に1を代入して強制死亡の対象を召喚モンスターにし
条件:モンスター名 召喚モンスター名の時発動するようにすればいい(モンスター番号は登場順番で、他のモンスターがモンスター番号1の時に強制死亡するのを防ぐため)
少し面倒だが、こんな感じで、モンスター番号が2の時でモンスター名が召喚モンスター名の時
番号が3の時でモンスター名が召喚モンスター名の時、という感じで作れば作れると思う
670名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 22:21:52 ID:nphRKew4
ジャグラー、やっぱり届かなかった(´・ω・`)
明日日曜だしあさってになるかな…。
それまでバランス調整でもし直してるか…
671名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 22:49:50 ID:lsd33Pdo
北海道なら雪もやばいぜ。今日仕事休んだもん。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 23:36:59 ID:iMMVCCJh
>>663
俺が買ってきたのより安い…orz
673名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 23:41:19 ID:G/ZC2S8X
新しい必殺技を作ってみた
主人公の必殺技
連続斬り→剣の力解放→光の爆発という流れ
http://i.pic.to/698wk
↑の続き
http://g.pic.to/6ed8w
槍使いの必殺
連続突き→宇宙空間出現→太陽を槍で貫く→太陽爆発 という流れ
(太陽に見えなくてゴメンナサイorz)
http://i.pic.to/69agg
↑の続き
http://h.pic.to/6die5
コレは昔作った魔法
いわゆるFFのメテオみたいな技
前半、無数の隕石が降ってくる
http://h.pic.to/6dqxa
そして、↑の動作が終わったあと、後半、宇宙空間が出現し、再び無数の隕石を浴びせ、最後に超巨大隕石が衝突する
http://i.pic.to/69b5t
674名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 01:06:20 ID:RqSiIqBM BE:320736948-
>>672

ゲオでツク3が180円て・・・
ちなみに4は480円

安いな〜
675名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 01:06:44 ID:lSDWJAZ9
>>671
今日の雪はマジでやばいなwww
オレも仕事休みたい…orz
ところで3の話しなんだが、みんな何時間位作って、どれくらいプレイ時間ある?
あとどれくらいメモリーカードのブロックつかってる?
ちなみに漏れは今のところ40時間作って、一時間半くらいは遊べると思う。
メモリーカードはシステム3ブロック、イベント4ブロックだ。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 01:09:21 ID:HLJ0SRis
そうだな、200時間作って6時間遊べればいいかな。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 01:15:39 ID:lSDWJAZ9
>>676
やっぱそんなもんか。
200時間も作り込む根性漏れにはなさそうだがwww
初めて3を手にしたときは、「FF位の長大作を作る!」とか意気込んでたなwww
678名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 12:16:20 ID:zxX9jMkb
ところどころレスがブッ飛んでるのをみると、まだ居るのね('・∀・`)
679紫翠 ◆yOQhUx3Q4E :2005/12/18(日) 13:55:05 ID:9ftTRPlV
知能障害者がまだこんなに居るのですか・・・。
これは深刻な事態ですね。
さっさと削除依頼出してきなさい。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 14:07:14 ID:XP2hWAsm
コンポ・ジット・ボウという三つ子のアーチャーを思い付いた
681名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 14:14:59 ID:sxONo4Nf
ウルティマを思い出した
682名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 14:19:22 ID:lSDWJAZ9
イオロ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 14:19:25 ID:9Zt9S4IU
>>674
いいさ、いいさ、
3を1000円で買ったけど充分楽しめる内容だし…
684名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 14:28:16 ID:LHZ1lQa1
>>673GJ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 14:30:31 ID:LHZ1lQa1
おっと>>669アリマトウ
やってみる!
686名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 14:40:55 ID:R4lohpFd
>>673
よくそんなのできるな
そんな俺は3がお似合いだ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 16:12:37 ID:maCMDbEN BE:481104386-
>>683

ツクールよりメモリーカードの方が高いというのは悲しすぎるぞ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 17:43:51 ID:tcMj4vDm
>>673
結局全部爆発なのかw
689名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 21:19:50 ID:wnAiLtWR
>>688
爆発が一番ハデだからね
激しい爆発で敵をなぎはらう技とか、作ってて楽しいし
690名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 21:41:44 ID:fwm0Dp1k
3のしょぼい魔法でかっこいいの
作ったやつはないのかな?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 23:12:35 ID:LFDbvDE0
>>690
いいじゃないか
自作感がありありとしていて

なんだかんだで作るとしたら3なんだよな
夜明けの口笛吹きの最初のほうの世界観のゲームを作っているんだが
ただの電波ゲーになってしまうよ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 23:41:46 ID:4z6Frg71
新ツクやってる人って全然いないんだなw

正直、PS2でもう1作品作って欲しい。来年PS3発売だからもう無理かなぁ?
これまでの次回作発売までのペース(だいたい2〜3年)だと無理だけど
新ツクをベースに(大幅な)改良版みたいな物で良いので、来年秋頃には欲しい。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 00:30:08 ID:QzstHWWM
どこもかしこもヘボい新ツクをベースにされても困る
あれを不満点無く改良する=全面とっかえだから
それなら素直に完全新規な次のツクールにして欲しい
694名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 00:37:14 ID:9m/kIY5U
個人的5段階評価

ツクール1
グラフィック
★☆☆☆☆
BGM
★☆☆☆☆
作り易さ
★★★★☆
自由度
★★☆☆☆
容量
★☆☆☆☆
総評
グラフィックは画質の良いファミコン並。作るのは比較的簡単だが、自由度は低い。スーファミだけあって容量は少ない
ツクール2
やったことない
ゴメンチャイ
ツクール3
グラフィック
★★☆☆☆
BGM
★★☆☆☆
作り易さ
★★★★★
自由度
★★★☆☆
容量
★★★☆☆
総評
グラフィックは荒いが、作り易く自由度もそこそこ高い
695名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 00:38:30 ID:9m/kIY5U
ツクール4
グラフィック
★★★☆☆
BGM
★★☆☆☆
作り易さ
★★★☆☆
自由度
★★★☆☆
容量
★★☆☆☆
総評
シリーズ初のサイドビューバトル採用。バグが多く、容量はかなり少ない
ツクール5
グラフィック
★★☆☆☆
BGM
★★★★☆
作り易さ

★☆☆☆☆
自由度
★★★★★
容量
★★★★☆
難易度は高いが、反面自由度はシリーズ史上最も高い。シリーズ初の3Dだが、画素は悪い
新ツクール
グラフィック
★★★☆☆
BGM
★★★★☆
作り易さ
★☆☆☆☆
自由度
★☆☆☆☆
容量
★☆☆☆☆
総評
糞。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 00:54:21 ID:yR5oLIkt
板違いだけどツクール2000
697名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 02:39:49 ID:T7NAtOWx
ジャグラー北!!
こんな時間だが、さっそくうp!!
http://zetubou.mine.nu/itoshiki/nozomu/zetubou17779.lzh
2日位で消すので、お早めにwwwwww
698名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 06:00:31 ID:fE/JzGgv
>>691
ん?
3の材料でかっこいい魔法をうpしてるのないかな?
ってことよん
699名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 06:45:14 ID:XiIbeWSS
次回作は3を2Dのまま
グラフィック強化・BGM増加
イベントコマンドを4や5ぐらいにしてくれれば
それだけでかなり嬉しい
700 :2005/12/19(月) 08:37:01 ID:EjtA9Cq4
2Dっていいよな
なんていうか、2Dって不思議だよな
701名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 09:51:35 ID:9m/kIY5U
>>697
未対応ってなったorz
携帯からじゃ見れないのかな?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 10:11:54 ID:Ji4SuMOM
>>697
うp乙、吸出し持ってないけど頂きますた。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 11:29:43 ID:MxHOtRoA
グラフィックFFみたいで
自由度5みたいなので
サイドビューで戦闘の時
武器もってるのだったら絶対買うのに
ツクール毎回なにか期待を裏切るよね
でも毎回買っちゃうんだよ
新ツクはかってないけど
704名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 12:12:49 ID:MPjpMhLT
>>697 (´・ω・`)携帯を拒否してる…
カナシス
705名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 12:17:58 ID:GVxvNgt7
戦闘も二種類から選べるようにするとか。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 13:53:19 ID:JfKc3Qnb
>>701
>>704
すまん…それは画像とかじゃなく、俺の作ったツクール3のデータだ…。
ちなみにlzh圧縮してあって、解凍したら2つの.PSファイルがでてきます。
それぞれシステムとシナリオのデータになってます。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 15:17:14 ID:j59OiCpp
FFみたいなグラフィックって・・。
ツクールは2Dが一番いい
708アルテマ(・∀・)ウエポン ◆5e0f/UA/lE :2005/12/19(月) 16:38:22 ID:HfS4Wn1P
3とか4で足音をつけようとしたのは俺だけじゃ無いはず
709名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 22:12:29 ID:JfKc3Qnb
2Dのままで、戦闘はサイドビューならアドバンスみたいなのがいいな。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 23:04:49 ID:QzstHWWM
2D2D言ってる奴が多いが
今さら家ゲ用に2Dで出したって
環境的にPC版の大幅劣化な物ができて終わるだけだぞ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 23:18:24 ID:Or3uuMkJ
>>710
3Dのせいで作業がいろいろ面倒になって容量少なくなるよりはずっといい
712名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 23:57:22 ID:MxHOtRoA
けっこう3D好きだよ
713名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 00:05:40 ID:IGGozOcc
作った後はどうするの?自分でやるの?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 00:18:35 ID:J3HHvtrh
>>710
むしろそれで構わない。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 01:10:13 ID:XTfpV2O/
せっかくうpしたのに向こうで消されてた…orz
まぁいいや、よいうpろだ見つけたらまたうpすます。
てか誰もやってくれねぇw
716名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 02:55:58 ID:UnBeK2lX
正直、5みたいに何でも出来るようなものより、3みたいなシンプルな奴の方が良いなぁ。

だってスクリプト苦手で基本的なイベントぐらいしか作れないんだもん(´・ω・`)
アクションRPG風とか、そういう難易度高いイベントとかは絶対無理…。
どんなに丁寧に作ってコンテストに応募したって、こういう作品には敵わんしさ。

なんか書いてて情けなくなって来た…゜(゜ノД`゜)゜。まあでもこれが自分の感想。
スレ汚しスマソ、じゃノシ。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 04:40:41 ID:tel3lNti
ツクール5でドラクエみたいに
夜の時間帯にフィールドから町に入ったら夜の町とか出来ないんでしょうか?
宿で寝ずにフィールドに出ると夜のままとか。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 08:57:07 ID:e9k0dKpe
>>715
カワイソス(´・ω・`)
サンプルスレに晒してみるのはどうだろう
こっちより晒しメインみたいだし
719名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 09:03:13 ID:XTfpV2O/
>>718
サンクス
そっち逝ってみるよノシ
720紫翠は神 ◆yOQhUx3Q4E :2005/12/20(火) 19:45:37 ID:IGGozOcc
このカス共はまだここから撤退してないのですね。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 19:55:34 ID:u+NqQZL9
>>717 できると思う
722名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 20:24:53 ID:eYoaQEf1
ツクール3をPCで出来たら最高なのにな
723名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 20:24:53 ID:Jqj/7JEi
>>713
友達と交換したりしないか?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 20:25:57 ID:sbymJZ7D
>>717
フラグを使えば可能だよ
例えば、時間帯を一定サイクルで変更する行動タイプスクリプトに、時間帯が変わり終えた後に、朝なら朝、昼なら昼、夜なら夜、に専用フラグをONにする
そして、内部イベントのマップに入った時の処理で、先程作った朝、昼、夜の各フラグがONの時にそれぞれ、強制的に対応した時間帯にすればいい
725紫翠は天才 ◆yOQhUx3Q4E :2005/12/20(火) 21:17:32 ID:IGGozOcc
m9(^Д^)プギャー
726紫翠 ◆yOQhUx3Q4E :2005/12/20(火) 21:56:57 ID:IGGozOcc
ここの住人はカスばかりですwww
727名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 22:07:20 ID:VzHpLUAb
昔のツクールで、スイッチを駆使して
フィールドに何回か出ると色調変化とともに時間が変化し
街の内容も変化するってのを作ったことがあった
5は触った事ないけど、昔のでも出来るんだから余裕でしょ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 22:14:13 ID:IAn31ylI
>>717
繰り返し処理、変数、場合分け分岐とかを使って
行動タイプとかマップ入り時処理を駆使したらドラクエ8くらいの表現は軽く実現可能
手間はかかるけど
729名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 03:06:38 ID:LDBg1lhE
今日ツクール5買ってきた。
めちゃめちゃ楽しそう。
とりあえず練習として、ドラクエ2もどきを作ってみたいと思います。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 09:57:58 ID:UAneF6r6
>>729
ガンガ゙レ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 10:29:49 ID:qwElh6zg
>>722
エミュがあるじゃないか。
ただし、ROMファイルを違法に入手するのはご法度だ。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 10:57:24 ID:aQQgp/kS
>>729
おー、がんばれ
俺は挫折した人間だが、
音楽がなかなか好きな感じだから
早くしたり遅くしたりして聴くのもよし
サンプルやって「これなんてドラクエ?」するもよし

・・・俺が教えられるのはここまでだ!
733名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 11:05:38 ID:1kNA7iTS
ごめん、教えて親切な人
メンバー登録に7人作ったんだけど
五人目までのメンバーは仲間にするとき
普通に仲間になるんだが
6、7のメンバーが仲間になると『死んでしまった』ってなって
名前欄が空欄になる…
(ストーリで4、5のメンバーが
6、7のメンバーに変わるってのを作ったんだけど)
どの設定がダメわからない
教えてちゃんスマヌ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 11:06:44 ID:1kNA7iTS
ちなみに5ね
説明わかりにくくかったらごめん
735名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 12:25:45 ID:UAneF6r6
>>733
ゴメン、どんな風に作ったのかをもう少し詳しく説明してくれないか?
状況が把握できないとアドバイスのしようがない
とりあえず、ツクール5は一度に加えられるメンバーは4人が限界だから、これ以降は今いるメンバーを外さないと加えられない仕様じゃなかったっけ?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 12:53:15 ID:1kNA7iTS
ごめん詳しくいうと
4人パーティまではもちろんしってるが
例えばメンバー登録五番目ににレッド君を作って
六番目にグリーンちゃんを作ったとする
最初主人公一人で、レッド君が仲間になるイベントになると
『レッドは仲間になった』と、レッドは仲間になる
でも、そのイベントをレッドじゃなくてグリーンにすると
『グリーンは仲間になった』のあと
『グリーンは死んでしまった…』
でステータスに死亡マークと
名前の欄はあるが空欄になる…。
5番目まではレッドのように普通に仲間になるが
6番目からは死亡みたいな
737名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 13:55:23 ID:UAneF6r6
>>736
なるほど、その〇〇は死んでしまった…
という表示は、スクリプトの100番目(上級で始めたなら1番目)
の、起動/新規/死亡
やられた/やっつけた
という、スクリプトが作動してるから起こる
このスクリプトは、死亡の間接効果にかかった時に呼ばれるものなんだが、なんらかの理由で死亡の間接効果にかかり、このスクリプトが呼び出されている可能性が高い
その6番目のキャラを加えた時のみに誤作動が起きるのであれば、そのキャラそのものに異常があるのかもしれない
どんなスクリプトを組んだのか見てみないとわからないが…
738名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 14:21:52 ID:1kNA7iTS
ありがとう
中級から上級にしてるから
そのスクリプトは最初のまんまで使ってる
5以上のメンバーが秒殺なんだよねww
間違ってなんかさわったかな?
もいっかいメンバーとかスクリプトみてみるよ
739名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 17:39:07 ID:uaNotE36
なぁ、今日コンテストで受賞作品が発表されたが
なんか受賞作品の中に王子のキャラが盾を装備してる物があったけど、あれどうやってんの?
そんなテクニックあるならもっと早く知りたかった・・・。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 17:44:00 ID:ARH9fnNe
やっと終わったのか('A`)
さあさっさとツクールの次の動きを発表するんだ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 20:07:54 ID:aeP7ihYe
アドバンス版が後半になればなるほどバグリまくる。
せっかくエンディングまで作ったのに...。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 21:44:10 ID:huVM1NeI
HAHAHA新しいツクールがでても
結局作らないくせに。
新しい仕様での作り方を覚えるのが辛い
グラフィックや音楽が気に喰わないとかいいわけつけて
743名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 22:04:34 ID:UJz9otmE
FF7のバトルシーンのクオリティで作れたらなぁ
2Dにするならやっぱサイドビューで
744名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 22:31:55 ID:X90i+r6w
んじゃたまにはアクションツクールとか出ないかな…
デュープリズムやロックマンくらいの作れるやつ
745名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 22:38:22 ID:NcucQCAD
FF7のバトルシーンって
ほぼ生ポリで今見るとしょぼいじゃん
美化しすぎじゃね?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 00:54:27 ID:eSRcNBpU
>>739
5のやつ?
剣なら表示できるけど‥
747アルテマ(・∀・)ウエポン ◆5e0f/UA/lE :2005/12/22(木) 01:01:54 ID:TMljyFaZ
>745
ツクールにはあの程度のクオリティしか求めらないと思っているのかと
748名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 01:29:14 ID:MOMhITKg
>>746
コンテストって書いてあるから新ツクの事だと思われ。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 02:32:29 ID:eSRcNBpU
ああ、新ツクか
ちょっとやってみたい気も‥
750名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 12:04:13 ID:ryiMiGJW
3で主人公の運が0
素早さ9
防御64の、状態で、
モンスターの攻撃がまったく当たらないのはなぜ?
ちなみにモンスターの攻撃が100くらい
素早さ0です。

751750:2005/12/22(木) 12:23:13 ID:ryiMiGJW
モンスターの素早さ上げたら解決しました
すんません

モンスターの一回に出てくる匹数って
どうもなりませんよね?
必ずといっていいほど四匹出てくるんすよね…
752紫翠は絶対 ◆yOQhUx3Q4E :2005/12/22(木) 13:31:16 ID:q9Cbw4OK
こんな糞スレにいつまでも屯している貴方達に
ぴったりのスレを用意しました。

http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1128690072/
753名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 15:20:03 ID:/uZ8UNfc
>>751
>四匹
それはやっぱリアル運なのかな…
754名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 15:23:31 ID:GTH3YiZd
それを想定してバランスを考えるんだ。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 17:35:04 ID:Zh3fcPcD
ツクール3はパーティの人数で出現数変わる。
確か人数+0〜2だった気ガス、ここの乱数はどうにもならんね。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 17:43:54 ID:HzifYxGn BE:280644274-
役に立ったよ
でも
これからモスラが来るらしい

残念だが逃げる準備をしなければ
757名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 18:29:17 ID:8YpX8bI2
>>751
ランダムエンカウントなら最小サイズのモンスターが
確か最大六、七匹ぐらいは出てきたと思うけど…
758名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 19:13:25 ID:sL44saY1
>>751
だからゴブリは三人パーティにしてバランスをよくしてる
蜂とかが画面ギリギリまで詰まってでてきたらやってる側は萎えるだろうし

あのサンプルゲームは非常に学べる
759名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 21:09:14 ID:/uZ8UNfc
関連スレでも誰かが言ってたけど、ゴブリのストーリーなかなかいいと思う
760751:2005/12/22(木) 22:05:09 ID:ryiMiGJW
>>753
リアル運かぁ
じゃ、俺は運ないやw

>>754
地道にやってみます

>>755
パーティが増えれば敵も増えるのかぁ。
パーティの人数以下になることはないんだ?
ありゃま

>>757
うわ〜。地獄やね
結局スパスパやるためにはHP下げるしかないのかぁ

>>758
あ、3人がバランスいいのか!
3人にしよっと!

みんなありがと!
。・゚・(つд∩)・゚・。

>>759
今からやる!
761名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 23:34:20 ID:vICh9vS5
そういや、RPGツクール95で作ったゲームのアンイントールって
フォルダごと削除するだけでいいのか?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 00:00:27 ID:6Ytskyhu
ツク3のデフォルトのステータス名って誤解しやすいよな
運の良さが実際は回避だし。
魔法防御(属性採用の時だけだったかも)が状態異常耐性だし
しかも、÷100したパーセントで〜だから
実際に効果があるようにしたければそこだけ4桁になるしw
763名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 00:51:42 ID:jyhcZVVD
確かに2〜3桁ぐらいで表示されてる中に、3000とか4000とかあると衰えるよなw
アレは何とかして欲しかった。まあ一番は二刀流だが。

どころで、新作まだ〜?ツクールのためだけにPS3は買えんよ。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 01:16:00 ID:PPK1Ymrn
ツクール5なら自分の好きなようにステータスの計算ができるぞ
オレは
運×500÷10000(1以下の場合1になる)
が、クリティカル率で、運が最高値の999なら約50%の可能性でクリティカルになる
クリティカルダメージは、行動者攻撃力×2−対象者防御力×92〜116÷100(3以下の場合は0〜3)
例えば、行動者の攻撃力100で、対象者の防御が150の場合、通常攻撃だとダメージは0〜3しかあたらないが、クリティカルだと、一時的に攻撃力が200になるので、約50のダメージを与えられる
回避率は
X=対象者素早さ−行動者素早さ(1以下の場合は1になる)
y=10000÷X
z=1000÷y(99以上の場合は99になる)
例えば、相手との素早さの差が、500なら約50%の確率で回避できる
765名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 04:50:09 ID:XDWd35yv
5で宿屋で寝ている人は
どうやって作るんでしょうか?
話しかけたら『ZZZ…』みたいな。
作ろうとしたけど、立ってる状態で
話しかけたら倒れて『ZZZ…』になっちゃいます。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 09:52:06 ID:BrGaDJWd
3で、扉を開けてから別の場所へ行ったあとまたそこに行くととびらが閉まった状態に戻っているようにするにはどうすればいいんですか?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 11:41:45 ID:PPK1Ymrn
>>765
スクリプトを行動内容にして倒せ
文章のZZZ…は実行内容にして、倒す行動内容とは別に作ればいい
>>766
扉を開ける時にスイッチをONにして開いた状態にし、フロアを出る時スイッチをOFFにすればいい
そうすれば、閉じた状態に戻る
768名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 14:26:02 ID:xDtLBnvt
それだけならスイッチはいらないんじゃない?
イベント引き継ぐでグラフィックを一時的に変えるだけ。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 16:46:38 ID:k3CkwRJn
3でシンボルエンカウント作ってみろ
案外楽しいぞ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 17:15:42 ID:VxRhEcuG
>>763はげどう
771名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 17:34:00 ID:93t9+eYT
5でトルネコもどきを作っていたが、あきらめた。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 19:38:31 ID:hMI+y8Mw
このゴキブリ共はまだここに蔓延ってるのですか。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 20:06:04 ID:0I+Dgr9X
まんえんってる(なぜか変換できない)
774候令 ◆b8H5jTcLlc :2005/12/23(金) 20:09:38 ID:hMI+y8Mw
ここは日本語もまともに出来ない馬鹿の集まりですか。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 20:18:16 ID:ti97JtC5
>>766
リアルタイムで扉作ってた
まず
・イベントの表示で扉が開いたグラフィックにしてから
・次に「イベント実行しない」を選ぶ

こうすれば開いたグラフィックのまま、イベントは放置されるよ
さらに扉を開けた時にSEつければ
それなりにいいものができるはず
776候令 ◆b8H5jTcLlc :2005/12/23(金) 20:27:24 ID:hMI+y8Mw
私のサイトです。2chねらーにも関係ありますよ。
世界最高峰ですから安心してください。
ttp://www.h4.dion.ne.jp/~sisuikai/
777名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 21:18:24 ID:xDtLBnvt
板一覧を見たらまた一つツクールスレが増えていた
778名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 22:11:47 ID:5XG+SlZ+
ここって、ツクったゲームのデータをうpしてもいい場所ですか?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 01:47:53 ID:zddBb0As
>>778
つ【中村】RPGツクールサンプルゲーム 3作目【俊輔】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1114500328/
こちらでどうぞ。
780778:2005/12/24(土) 02:13:28 ID:HDkskp7E
>>>779 サンクス
781名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 02:54:10 ID:uXm9GYjb
新ツクコンテストの作品面白そう一応配布するみたいだな
782名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 08:46:09 ID:MNTEP+U4
PS2って・・・
吸出しとかいるのか?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 14:30:29 ID:W1VS0QtR
5で作ろうと思っているんですが、アクティブキャラの入れ替えって、
どういうもので、どういったときに使えば良いのかいまいちよくわからない
んですが・・・。誰か教えていただけますか?
参考になるHPとかあれば・・・
784名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 17:24:56 ID:dXgSVmP8
説明マンドクセ
セレクトボタンあたりで出てくるヘルプでも嫁
785名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 19:30:14 ID:cH8+iS/N
〜は〜を使ったってスクリプトあるけど
〜は〜を食べたってスクリプトにしてみたんだけど
使った相手に食べさせたいんで
〜は、に食べた人の名前が入るようにしたいから
目標者のスクリプトつかったんだけど
フィールドではちゃんとなるのに
戦闘じゃ使った人の名前になってしまう
なにがダメなんだ…
786名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 22:02:18 ID:5T4FxavW
>>782
多分、DVD付きのファミ通でデータがロードできるディスクが封入されてるんだと思う。
PC版じゃないし、ネット上でダウンロードするって事はないんじゃないかな。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 22:10:53 ID:Ph1q5m4Y
メモカを送ってデータを入れてもらうってのは前にあったね。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 22:19:19 ID:5T4FxavW
その配送方法やだなw
今回の場合もそれだったら本当に物好きしかプレイしないだろうなw
789名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 00:46:46 ID:XbvoQ9bD
>>783
アクティブキャラの入れ替えについて説明しよう
サーチ対象者のパラメーターを変数に代入というスクリプトがあるよね
通常、このサーチ対象者のパラメーターを変数に代入で、代入されるのは行動者(攻撃や、魔法をしかけたり、なんらかの行動をとったキャラ)の変数が代入されるんだ
ところがなんとなんと
アクティブキャラの入れ替えを行うと
行動者と対象者(攻撃や魔法を受けたりしたキャラ)を入れ替えられちゃうのさ
例えば、敵にダメージを与えたい
でも、サーチ対象者のパラメーターを変数に代入すると、行動者のパラメーターが代入されて行動者がダメージを受けちゃう
さて、どうしよう
そうだ、アクティブキャラを入れ替えよう
これで、対象者のパラメーターを変数に代入できて、対象者にダメージが与えられるぞ
と、いうわけだ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 00:54:44 ID:XbvoQ9bD
>>785
それはアクティブキャラが対象者ではなく、行動者になっているからだよ
フィールドで出来て、戦闘で出来ないのは、戦闘時には複雑なスクリプトの中で、目まぐるしくアクティブキャラが入れ替わってるからさ
とりあえず、表示文字が行動者の名前になってしまうのなら、アクティブキャラを入れ替えをしてみるのだ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 01:36:01 ID:EMwapRe7
そっか…無理矢理なスクリプトで
なんとか名前だそうとしてフリーズした…
頑張ってみるよ
792783:2005/12/25(日) 17:13:48 ID:AWs1ldrq
783です。

>789
ありがとうございました。
考えてみます。

また質問なのですが、
仲間が5人以上になった場合、メンバーの入れ替えを行い、
パーティから外すメンバーの持ち物(装備品以外)を
すべて袋に入れて、パーティから外すとき、
なにか持ち物の処理のスプリクトが必要ですか?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 00:51:02 ID:dcTd2cqx
>>792
う〜ん…かなりめんどくさいスクリプトが必要になるな
何でかっていうと、ツクール5は仲間をはずすと、その仲間が持っているアイテム(捨てられない物以外)が全部無くなってしまうんだよ
つまり、仲間をはずす前に、今仲間が所持しているアイテムを袋に入れるには、仲間が今なんのアイテムを所持しているかを知る必要がある
具体的には、レコード番号を変数に代入で、アイテム番号を変数に代入→メンバー番号にメンバーから外す仲間のデータベース上での番号を代入→メンバー所持道具確認→
条件:フラグ111番、所持道具確認がONの時、メンバーから外す仲間から先程、レコード番号に代入された道具を減らす→今、減らしたアイテムを袋に追加する
この手順を、自分が作ったアイテム個数分繰り返す
という手順を踏む必要がある
つまり、外す仲間が何を持っているか、作ったアイテム個数分ひとつひとつ調べて、仲間がそのアイテムを持っていたらアイテムを減らして袋に追加するってスクリプトさ
めんどくさいでしょ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 01:46:03 ID:ydppl3hm
扉の質問した者です。みなさんのを参考に今からやってみたいと思います
丁寧な説明サンクスです!
795名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 01:48:12 ID:ydppl3hm
すまん下げ忘れた
796名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 04:36:50 ID:ZIBMn4mV
DS版やっと発表されたな。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 04:55:19 ID:gVIqboXL
家庭用のほうはもうしばらくでないのかな、PS2での発売はなさそうだし。次回作はPS3か?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 07:52:06 ID:5Je/lGIy
俺は今、中古で買ったつく2をシコシコやってる。
1で作ったRPGのリメイクを製作中。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 11:26:29 ID:5/7rC4P9
ツク5ってさ、動くたびブレなかったっけ?それで速攻売った
800名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 12:08:18 ID:5Uwn60V3
>>796
ソースは?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 13:58:10 ID:F6N3x2v6
大昔に作っていたRPGツクール3のデータにパスワードをかけてしまっていて、
全くいじることができません。
なんとかパスワードを解析する方法とかないものでしょうか…
802名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 14:29:37 ID:Ii7VVHBE
>>801
ない
803名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 18:27:43 ID:5H0jdhYC
ツクールは4が最強。これは譲れない。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 18:37:36 ID:3Cg6Emhp
>>801そのときの気持ちにもどるんだ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 18:53:44 ID:2oKpCBoh
>>801
俺がおまえの気持ちになったら、ぬるぽと入れてる気がする
806名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 19:41:45 ID:UHKxtM8Q BE:541242296-
>>801
俺ならチキンといれてる気がする

807名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 19:59:15 ID:i/z4kkPr
>>803
バグが目立たなくて顔グラがましだったら
まあまあ良かったと自分も思う
属性やアイテム欄のグラフィックを設定できるのが良かった
なんか剣に名前を〜ソードとかつけてない剣を作ると
全く武器なのか防具なのか不明に見えるのが嫌だったが
4はそれがヨカタ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 20:44:50 ID:mrN7cIR6
4はなんつーか、
惜しい、悔しい。
そんな感じだ。

メモリージャグラー届いたが、なんか使えん…ボスケテ…
809名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 21:06:33 ID:8uWGjvw2
4の武器グラの種類と数の多さは神だったな。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 01:43:30 ID:ZcOpxxwS
素材が多いからオレも4は好きだ。PCないし。
ただ、欠点が致命的すぎる。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 02:03:50 ID:aBPkkTDt
4は容量の無さが致命的
その他、外部データ読み込みの遅さ、バグの多さ、オレは初めこそ、サイドビューバトルに召喚ムービー、変数システムに魅了されたが、それも僅か数時間、すぐに4の粗に気付き、3に乗り換えた
今は5が一番だと思ってる
812名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 04:38:11 ID:A3UYs5ky
2000を注文してしまった・・・
色んな意味でちょっと後悔している
813名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 05:30:02 ID:Bih0xMPF
5はお手上げ
3はほとんど出来る
こんなオレに4はどうかな?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 11:34:38 ID:aBPkkTDt
>>813
3で作れれば4でも簡単に作れる
ただ、3に慣れていると作り辛さを感じる
815813:2005/12/28(水) 13:20:44 ID:Bih0xMPF
>>814ありがと
5のスクリプトだなんだってのは、オレには無理

例えば、オリジナルの服を作るときに、
生地からちゃんとやるタイプじゃなく、
絵書くだけのオレに4が出来るか不安だったが、
買うことにするよ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 13:24:25 ID:XCiVuwX4
>>801
うpすれば俺が解析しちゃる
817名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 14:25:59 ID:ifDDjBVS
>>815 気をつけろよ
オリジナルマップとかはあまり作るなよ
818名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 15:33:45 ID:aBPkkTDt
>>815
絵かけるだけすごいな
オレは、どうもオリジナルグラ作るのが苦手で、いつもデフォルト使ってたから絵かけるやつが羨ましい
どっちかっていうと、スクリプトとかエフェクトとか、プログラム系が得意だったから
オレは5が一番好きかな
819名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 16:58:30 ID:fGBSnIQv
ツクールは全作Play(パソ以外)したが、
結局、最後までやり遂げていないな。
漏れ的に、4が一番好きかな、3もだけど。
トータルで、300〜500時間以上つぎ込んでるよな。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 18:28:15 ID:A5yv8K6O
4は雪の足跡が残るのが衝撃だったなぁ

マップの雰囲気も好きだよ、4
アイテムにアイコンつけられるのも好きだよ、4
BGMの回想とか脱出とか好きだよ、4
スロット分岐や5択も好きだよ、4
変数も好きだよ、4

でもバグは嫌いだ、お前とは別れる、4
821名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 19:50:40 ID:9vTWzHuD
4は好きか嫌いかはっきり分かれるのだ。
言ってみれば100点か0点。
そう、エヴァの劇場版のように
822名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 22:47:16 ID:Uvqampir
>>820
4はマップチップの豊富さが嬉しかった記憶がある。
自分はSFものを作っていたので研究所のチップは重宝した。床に影が映り込む
効果にも感動した。

…けれど、床の1チップが一歩ではないので、イベントを動かす時はしんどかった。
3みたいに1チップ=一歩だと計算が楽なのに…と何度も思った。

…それでも、攻略本のマップチップのページを見てはこんなイベントを…とか
ドキドキしながら考えてしまう自分がいる。4並のマップチップを擁した新ツクールが
出ないか、今でも期待している…orz
823名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 01:45:19 ID:MOd5tfqn
すれ違い何だけどPS2で2D格闘ツクールは出ないのかな(´・ω・`)
824名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 01:56:33 ID:8Yixiu0t
>>823
3Dならでてますがね
825名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 02:58:50 ID:nhg+GFuB
>>801
亀レスだが、3のパスワードは確か解析可能だったはず
昔ツクールのサイト見て回ってた時どこかで見かけた記憶がある。
やり方とか、どこで見たのかは失念してしまったが・・。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 03:18:12 ID:PE6fJaEr
データパックやら、サテラビュー対応の頃のSFC版ツクールが懐かしくなる。

俺は使ってないがなw
827815:2005/12/29(木) 12:50:15 ID:qZ/nEDVC
>>818
3ではモンスターを描いたよ
仲間にもなれるように主人公側にも作ったよ
裏敵として、うしおととらのとらも作ったw
自分でいうのもなんだが、素敵な出来
828名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 19:54:25 ID:jv9J/6ZA
新ツクール気になって我慢しきれず買ってしまった・・・



サウンドノベルツクールじゃねえかこりゃ or2
829名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 21:09:32 ID:C0NJYVG4
サウンドノベルツクール2ならサンプルゲームが神だからいいけどねぇ…
830名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 23:15:57 ID:rcZQ4bx1
新ツクが一番好きって人存在すんの?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 02:23:43 ID:lw546ukR
サウンドノベル…懐かしいw
くっだらんエロゲー作ったなあ…。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 06:54:22 ID:QxYghkTe
俺は深夜の馬鹿力のゲームやりたくて買った
833名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 12:28:06 ID:J7JPcq2s
>>832
あれってメモカー送るんだったっけ?
834名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 14:00:53 ID:brpuKLb6
ツクール3やっているんだが
ネタがマンネリで微妙なんだ
これ、俺しか作ってないネタだろ!ってのない?

壁の絵を調べるとフィールドマップが出て地図のように表示できる、とか
835名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 15:36:03 ID:ay2wpwdt
>>833
サウンドノベルの方はディスクに入ってるよ。
つく5のはイベントで配布だった希ガス。
>>834
マンネリ化かぁ。
フィールドマップじゃないけど、壁調べたら
落とし穴の位置が簡易地図で分かるとかさ、作ったわ。
説明し辛いなw
836名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 20:08:46 ID:d6xt9d8U
>>834そろそろ5をオススメする
837名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 20:33:38 ID:f93CQ8ek
5は短気な漏れには無理でしたor乙
838名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 02:51:48 ID:FspL5hx7
ツクールシリーズでオススメあります?
839名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 11:02:59 ID:Vh5hOdd3
>>838
作りやすさなら3
自由度の高さなら5
他はオススメできない
840名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 11:39:32 ID:DlST84C8
3はかなり良いツクールだよな。
俺なんて何作も半端に作ってるよ。
841838:2005/12/31(土) 12:11:42 ID:FspL5hx7
みなさんさんクス3買おう
(゚∀゚)
842名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 12:36:59 ID:KUa6pyRc
作りやすさならアドバンスが最高だよ。
あんまり売ってないけど。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 13:15:54 ID:A3jtr8JJ
>>842
何が画期的かって、テストプレイ中でもどこでも製作画面に飛べる事だよな。
アレは是非家庭版にもつけて欲しい機能。作業効率が2倍近く良い。
844お願いします:2005/12/31(土) 13:58:18 ID:fUk01DRo
ツクール5でダメージ表示を>673のように設定する方法を、知っている人がいたら教えてください。お願いします
845名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 17:37:42 ID:boVZNvZJ
>824氏
3D=鉄拳
2D=ストリートファイター
って感じじゃないですか?
どっちかって言うと私的に2Dが宜しいんですよ(´・ω・`)
846名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 23:46:57 ID:xmN4sw4I
1999年から毎年1作は作ってたんだけど
今年はもう駄目だ orz
もうツクールは卒業するかな・・・
847844:2006/01/01(日) 00:58:00 ID:0z2d7aMY
卒業する前にたのむ。助けてください
848名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 01:09:01 ID:Nm/FzI4h
>>847
あれだ、エンターブレインのサイト池
849名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 01:49:32 ID:Nm/FzI4h
あそこにあったか覚えてねぇや
850名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 14:14:09 ID:eS6xqxx7
個人のツクールサイト行けばいくらでも載ってるよ
>ダメージ表示
851名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 18:45:00 ID:eS6xqxx7
          ,へ                      \     |    /     ,ハ百
         \ \                   \   |  /      ム.只
         /へ/)                    ./ ̄\
    ∧_∧∩  )(            ‐ ‐ ‐−──( ゚ ∀ ゚ )──−‐‐ =夫=_
    .(*・∀・)7   (  !      ______ノ'""ゝ. \_/       フi三iヽ
   ゚ .冂つム゚_」   Y       (_   ____)    ':;  |  \      '─'
  ゜ ム_」」」」ゝ   人    ___) (__∠__   \|    \
   (,_,,ノ `ー´   (  ';   (__________)   ~':;,,.     \
   ,' . / .'     ヽ (_        ,,;::'~            ~':::;;,,,_
  / / '        \ヽ.  __,,,,-‐''"~     ∧_∧   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
   '0      __,,..l⊂Z_).⊃!         ( ´∀` )    ̄ ̄ ̄ ̄) (二二二二二......  0
  0Π0- ‐‐'''""   |;;:.:. ヮ . .:::;|        ,べヽy〃へ  ( ̄ ̄ ̄             0Π0
  HΠH       ∩.∧_∧∩    ∧∧/  :| 'ツ' |  ヽ  ̄λ_λ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧∧ ̄ HΠH
 EEE      匸(´∀`;)フ   (,゚Д゚,). o |=宗=! o |  ( `ー´) ヮ    (゚ー゚*) EEE
  |l|lil|ili|        瓜ゞッ=Lく   ,くリ=ッ=[ゝ.__」「「「「L_.」  厂〉=ッ冂づ ヌ Oヮ⊂[]ヨ  |l|lil|ili|
,,.<卅卅ゝ.__.,.,.,___.__.,.,.,(__)ヾZ)'_.,.,_じ(ノルハ)Jつ」」」」」⊂ソ.,_.,_.(入ム]つつ.__,L!__. (_」つ.,<卅卅ゝ,,.,,

〜ラッキーレス〜
2006年新年あけましておめでとうございます!
さて、このレスを見た人は、コピペでも良いので26分以内に3つ以上のスレに貼り付けてください
そうすれば今年中に、体の悪いところは全て治るわ好きな人に告白されるわ出世するわで大変なことです!!
852名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 14:13:17 ID:v+pUpgQ9
今年もツクール
853名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 14:51:33 ID:uU5rcGTe
いや、そろそろツクール卒業しようぜ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 16:27:34 ID:QHfbkIfH
卒業する前に1作は完成させたいな
855673:2006/01/02(月) 21:43:46 ID:GC68Tg56
>>844
スクリプトを書くと説明が長くなるのでヒントを教えよう
例えば、5879という数字の中には千がいくつあって、百がいくつあって、十がいくつあって一がいくつあるのか
また、それを知る為にはどうすればいいのかがわかれば作れる
あとは、エフェクトでダメージを表示させるんだ
この説明でわからなかったら教えるよ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 22:30:45 ID:IiC1rXqi
1000で除算。解が4桁の数

剰余を100で除算。解が3桁の数

剰余を10で除算。解が2桁の数

剰余が1桁の数

ぉk
857名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 22:52:40 ID:P9/xNL4t
やばいぜ、なに言っているかぜんぜんわからん
858名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 01:26:18 ID:qD6nHOoQ
>>857
つまり>>856の言っていることをやればいいのさ
例えば、ダメージ5386なら、このダメージを変数に代入して、あとは、繰り返し処理を使って千の位が無くなるまで1000を引く
1000が一回引かれる度に変数に千の位となる数字を1ずつ代入する あとは、百の位、十の位と同じようにやる
すると、上の5386というダメージなら各変数に、千の位5、百の位3十の位8、一の位6、という感じで代入される
この変数を、場合分けの条件として分岐し、千の位が0の時、1の時…という感じで、それぞれ条件に当てはまる時に、その数字を表示させるエフェクトを表示させればいい
ちなみに、エフェクトは、ダメージ桁が4桁の場合
一の位0〜9まで
十の位0〜9まで
百の位0〜9まで
千の位1〜9まで
で、合計39種のエフェクトを作ることになるから容量が約40000は減るから注意
859名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 01:38:07 ID:qD6nHOoQ
あと、もうひとつ注意点がある
それは、千の位が無い時(ダメージが1000未満の時)に百の位の0を、百の位が無い時(ダメージが100未満の時)に、十の位の0を表示させないようにすること
これをしないと、例えばダメージ8の時に
008と表示されるわけ
これは、条件で百の位が0、十の位が0だった為に、条件に当てはまった変数が表示されるからで
これを防ぐ為には、場合分け分岐の十の位の0に条件:ダメージが100以上の時に表示させるようにし、百の位の0は、ダメージが1000以上の時に表示させればいい
860844:2006/01/03(火) 11:38:52 ID:bdb88F4V
こういうのって新しくスクリプト作った方がいいのかな?
861名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 17:39:20 ID:ZfgLtN9M
へー以外と思ってたより簡単なんだな
862783,792:2006/01/03(火) 22:20:52 ID:VFPLEmEo
>>793
お礼が遅くなりました。
ありがとうございます。

前にちょっと話題になっていましたが、
DS版はでないもんでしょうか・・・。
GBとか持っているんですが、
携帯用ゲーム機ではあまりやる気がなくて、
アドバンスを買うのを保留していたら、
いつのまにか生産が終わっていた・・・。
DSのニ画面を使えば、かなり良い物が作れる気がするんですが。
WiFiなどの通信を利用したり・・・。
駄目なんですかね。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 00:09:19 ID:rl+mQAi5
俺はPSP持ってるからそちらで出てほしいな。メモリースティック使えばかなりの大作が出来るかも。
まぁ今の俺には無理だがな…
864名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 13:20:28 ID:PAqr2FEg
PSPなら移植という選択肢もアリだよな。
3のモンスターユニット作成機能追加、変数追加版と
4のバグ修正、容量問題解決版をだしてほしい。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 14:32:56 ID:rl+mQAi5
容量問題なら心配ないな。エターニア持ってるけど純粋にPSの3倍以上はあると見て間違いないだろう。メモリースティックも最低32MBはあるだろうし。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 15:02:57 ID:tiwXlEYS
ツク5が2000円だった(安いほうなのかな?)。なんか知らんがかってしまった。ミスったかも
867名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 15:05:07 ID:rl+mQAi5
いい判断だ。ついでにキーボードも買って本格的に始めたらどうだ?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 17:01:51 ID:9XtB40Ea
869名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 03:20:09 ID:bLc78/4d
ツクール3って、キャラユニット作成、出来たっけ?かなり前に売ったから忘れちまった…。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 08:39:13 ID:k6cXrAZb
ユニット作成できないよ。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 12:12:36 ID:bLc78/4d
>>870
dクス。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 15:54:52 ID:mSNJYNxW
ツクール3で現在ラスダンの塔を作成中。

4Fの迷路はどうみてもえいえんの世界です。
本当にありがとうございました。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 17:33:06 ID:czhyK5Pw
何に感謝しているのかわからない
874名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 17:54:26 ID:Q2Y9taGI
さすがツクールスレ
2ちゃんねる番外地
875名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 19:28:24 ID:G/BZFtue
>>873 それ言ってしまうと元ネタの意味もわからなくなる

今日やっとの思いで完成させた(3で
まだバランス調整不十分だが
自由度がかなり高くて裏要素いっぱい作った
エンディングも何通りかある
876名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 19:48:53 ID:vMfd02fJ
3はモンスターのユニット編成が、
できないから、あまりモンスターを、
強く設定できないのが面倒なんだよな。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 20:00:58 ID:G/BZFtue
Lv.であまりステータスは上下しない様にさせたよ
武器や防具で結構左右される
バランス調整で効力0の盾を呪わせて二刀流禁止にした
878名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 20:37:07 ID:vMfd02fJ
>>877
結局そうなるわな。説明書とかにある
魔法使いの防御は弱くとか実際したら
すぐやられて使い物にならないし
HPで差をつけるぐらいだな。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 21:02:29 ID:+npWshII
前に誰か言ってたけどゲームシステム変更で左手装備無効もアリだよ。
ステータス画面の呪い表示が気に入らない奴にはオススメ。
利腕とか設定したいなら呪い盾しかないけど
880名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 21:11:42 ID:vMfd02fJ
あえて両手攻撃で計算しても良いけど
ダメージが高くなりすぎるし
無難なのは盾かな。種類を盾にして〜の
腕輪とか適当なアイテムを装備する手も
無くはないが
881名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 22:32:33 ID:G/BZFtue
>>879 そ その手があったかorz
テストプレイすると結構、欠陥部分あるな...
882名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 22:53:59 ID:4C067h2M
漏れは盾の防御力を鎧とかに比べて高めにして
二刀流するより盾装備した方が有利なバランスにしてる
883名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 01:42:52 ID:Q3w2pRDW
バランス調整か
オレはステータス増減で、ゲーム開始直後にHPとかその他のステータスを上げたりして、戦士系魔法系の差を付けてる。レベルアップ時の上昇値は1か2。
ダメージの調整も、ステータス増減で、最初からHP200位にすると調整が楽。レベルアップ上昇値も10〜15と高めにして、序盤の敵でも15〜20のダメージはくらう。
これならレベルアップによって敵がいきなりザコになるのも防げる。
884844:2006/01/06(金) 03:34:08 ID:90wUQ0iK
>855
>856
>858
>859
ツクール5のプログラムと悪戦苦闘しながらやっと完成しました。ありがとうございました。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 07:22:13 ID:CluSxwr/
自分はどっかのまるうつしして作ったよ
考えるのめんどくさかったので
886名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 07:23:53 ID:YYH5Wk+f
>876
逆手に取ると、EXダンジョン限定でS敵(複数回行動)が呪文の嵐とかいう演出も。

…ああ糞。DPS−Dの腐れ投稿RPG思い出した。
序盤の末辺りで、メタルスライム(相当)がベギラマ(相当)使ってくるの。
実は逃走率がそれ程高くない。もちろん素早いので、こちらは逃走不能。
呪文は完全無効化、高い物理耐性。群れの総火力がこっちの全力回復を上回る。
つまり、遭遇した瞬間に半確定で嬲り殺し。手前、テストプレイしてねえだろ。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 09:11:45 ID:90wUQ0iK
いや、俺も丸写ししようとしたが、どこのサイトも999までしか作り方載ってなかったから。99999まで自力。しかし2D。orz
888名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 09:51:46 ID:vteE0ASJ
メタル系作ったけど魔法は、
効くように設定して素早さと防御を、
限界まであげておいた。
だが絶対、効率悪いんだよな。
他の雑魚倒し続けてる方が経験入るし
889名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 13:16:26 ID:L7Q0GZkV
そこで大量の金かレアアイテムを落とす設定に

漏れは4で毒以外何も効かない敵とか作った覚えが
890名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 15:12:21 ID:qmJBh90u
いろんなマップを繋ぎ合わせたラストダンジョンを、みんなも一回は作るよな?

FF5の「無」みたいなやつ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 15:22:41 ID:PX7GThzk
作ったよ、ラストダンジョンって言うか幻覚だったけど。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 15:36:37 ID:qmJBh90u
なんか句読点の位置が変だった…
>>891
ツクールの新作を買う度に、異空間のラストダンジョン作りから始める俺ガイル
893名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 19:19:10 ID:fv1Zsl8N
今作ってるののラストは火山の中だな。
勿論最後は王道の噴火→脱出だ。普通に考えて間に合う訳ないが
894名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 19:41:26 ID:N4clPPzc
何その指環を捨てる旅
895名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 19:42:54 ID:oATr0YAN
なら俺ホビットね
896名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 20:23:34 ID:SRXDpxro
んじゃあ俺ドワーフね
897名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 20:28:23 ID:oATr0YAN
ここでまた一本のRPGが僕らの中で儚く咲いた
898名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 20:30:13 ID:r3iPEJXW
儚く散るからこそ美しい
899名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 21:02:44 ID:oATr0YAN
美しく咲くから散るのが美しいんだ
だからRPGも過程が素晴らしいとクライマックスは感動なんだ
900名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 21:38:33 ID:t9MMpbTH
これは感動だ!!
901名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 22:54:46 ID:ko+JPPNJ
4では、地面の無い空間で空の上を主人公が歩く感じのラスダンを作った
(実際は、透明なマップチップを置いて、背景を空にしただけだが)
空に浮く家に入ると別空間に移動する
5でのラスダンは、宇宙空間の中で透けた透明な階段を上っていく感じに作った
階段の周りには、星々が出現しては消え、今まで出会った様々な人物が浮遊してる

階段頂上の光の粒に触れるとラスボスのいるフロアに移動する
ちなみに、ラスダンではカメラアングルが勝手にグルグル回転する糞仕様を採用した
902名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 23:20:55 ID:6zEux3Eg
ツクール3は攻撃のメインを必殺技にして武器をダンジョン内の宝箱から1つしか入手できない仕様でしか作ったことが無いから二刀流問題とか全然分からんOTL
903名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 01:11:42 ID:sx68IRfb
3が地上マップで戦闘できたら傑作
4は、できるけど狭すぎて話にならない
904名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 02:22:01 ID:G1pWEQVh
4の少女の顔グラがあまりにも可愛いんで
いじめまくって最後に殺すゲームを作った。
実際に少女って本当にいじめまくって殺したくなるよな。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 09:01:46 ID:QV2f7r6i
安心しろおまえは犯罪予備軍だ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 09:04:42 ID:v4Wu8vnQ
>>903 地上マップってフィールドマップのことか?
この俺にもわかるように詳しく
907名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 10:56:48 ID:sx68IRfb
>>906
そうだよ。少し説明が悪かったか
すまなかった。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 11:55:05 ID:v4Wu8vnQ
なるほど
できたら確かに傑作だな
フィールドを進みながら拠点に居座る敵を倒し
敵から解放した場所は出入り自由になったりすれば
なんか楽しいのが作れる よ か ん
909名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 12:01:09 ID:rWifzg15
入ったら戦闘に入るようにすると作れそうだけども。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 12:34:19 ID:cLKhcHQ+
ポケモンみたいに町と町の間の平原もダンジョン扱いで作るとか。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 14:38:38 ID:M2LhG4dE
>>602
ツクール4ならここ見れば大体分かると思う。
http://imomogu.s41.xrea.com/
912名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 14:41:14 ID:M2LhG4dE
すまん>>906だった。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 15:00:25 ID:XPd8iD76
4で精神病院の話作ったっけ、懐かしいな
でも顔グラを自分で作ったせいで読み込みが…
914名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 15:10:56 ID:sx68IRfb
アドバンス版、買ってきたけど
スレが落ちてるみたいだな。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 15:32:39 ID:04P+dVAA
>>911
そのサイト懐かしいなw
前見たらページが表示できなくなってたから閉鎖したと思ってたんだが
いつの間にか復活してたのな。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 15:42:50 ID:M2LhG4dE
>>915
閉鎖じゃなくてただ単に移転しただけと思われ。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 17:08:09 ID:nfYdLBHI
>>914
普通に残ってるぞ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 17:57:47 ID:q8i/FlDN
ツク4すでにメモリーカード4枚目いっちった〜
今の地点でプレイしても
5時間はかかるね。
せめて20時間くらいかかるゲームにしたいな。
でももうそろそろシステムも引き継がないと
きつい。。
ツク4してるみんなミニゲームなんかアイデアくれよ!
今んとこ スロット分割と変数使ってポーカー(;-_-+

4人での障害物競争


たいまつともして兵に捕まらず牢屋脱出

なんかアイデアないか?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 18:02:44 ID:q8i/FlDN
文字化けはなんとか
うまくクリアしたな(;-_-+
画面暗くなるのもクリア
ハァハァ…
手強いなツク4のバグ対処は。
しかし作りきってみせる!
920名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 18:05:39 ID:q8i/FlDN
最近友達に無理矢理途中まで作ったのやらせたら 結構手応えあり!
ただオープニング15分はやっぱなしか…。
眠くなったらしいし
921名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 18:07:07 ID:q8i/FlDN
てゆうかキャラツクで魔法作りたいんだけど使い回しできるのないか?
922名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 18:26:55 ID:DcmQF3Qz
>>918-921
勉強でもしてろ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 19:14:28 ID:v4Wu8vnQ
>>920
そりゃキツくないかw
あとオープニングに固有名詞いれすぎるのも禁物だな
ストーリーの中で説明してくのが良いと思う
はじめにいれすぎるとプレイヤーがアベコベになるしな
924名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 19:21:08 ID:zYewMdlO
今度初めてツクールを購入しようと思ってるんだけど、
西洋風ゲームじゃなくて和風ゲームって作れるの?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 19:37:49 ID:v4Wu8vnQ
4なら用意されてるが
4は手が掛かる
926名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 21:04:15 ID:q7YN+KTW
5を買ってみようと思ってるんだけど、サガシリーズの閃きシステムとか能力値のランダム上昇は作れる?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 21:11:24 ID:q8i/FlDN
>>923
確かに俺も思ってた。
話だけで展開が進んだらプレイヤー的に内容に入り込めないし演出に迫力もないもんな。
やっぱオープニングは編集すっかな〜
いや〜おもしれ〜!
友達にこうゆうのスキなやついないのが寂しいが。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 21:15:40 ID:v4Wu8vnQ
閃きか、あれできないんじゃね?確かめないで言ってみる
ランダム上昇は...わからん
929名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 21:23:50 ID:8neQCReE
一昨日喜んで新を買ったおれは負け組か…
930名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 21:39:38 ID:buOmINWB
フィールドマップだけはいい。
色々作って、高い山登って世界を見渡したときは少し感動したよ。
うおー広ぇー!って。そんだけ。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 21:47:56 ID:8neQCReE
>>930
おれもフィールドマップに惹かれて買ったんだよ…でもここの評価悪杉w
戦闘ロードが糞らしいから、いっそ戦闘なしのゲーム作るかなw
932名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 22:00:13 ID:q7YN+KTW
>>928
サンクス。
無理かぁ、でも買ってみようかな。
フィールド無しでマップ移動は作れる?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 22:07:28 ID:q8i/FlDN
てかツク4サウンドいいのねぇよな
あと主人公下むかせたりできないのつれー
934名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 22:18:28 ID:v4Wu8vnQ
>>932 それはできる
935名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 22:51:40 ID:IlDPt0JX
ツク4はキャラのグラフィックを作れないことは無いけど実質使えないのが激萎えだった・・・orz
グラフィック面では俺的には一番ツボだったんだが・・・5やPS2の3Dは肌には合わず残念な限りだ。

というわけで全体的には3が一番かな。1000時間以上かけたのも懐かしい思い出だw
936名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 22:58:09 ID:q7YN+KTW
>>934
とりあえず買って挑戦してみる。
わからなかったら、ここで質問して平気?
937名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 23:36:55 ID:v4Wu8vnQ
そりゃここは心の暖かい奴ばかりだ
だよな皆?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 23:46:39 ID:oXL85rTu
ここにいるのは慈悲の心を忘れない奴らばっかりだが
次に>>936が来た時このスレ自体存在してるのかどうかは保証しない
939名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 23:46:51 ID:q8i/FlDN
ツク3とツク4の差は?
今ツク4だけど続編3・5どっちでいくかまよってる。
ちなみに初心者ではないが
過去ツク1・2・4とやってたから あと中古で大体いくらで売ってるか知ってる奴いる?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 23:48:23 ID:vMCB1JdK
つく3はお勧めだね。中古だと500円とか。
5の中古は2000円程度かな。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 23:50:21 ID:v4Wu8vnQ
そろそろ次スレの時期だな
942名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 23:51:36 ID:6Upe+WC5
ツク5の前では誰もが初心者になるけどな
943名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 23:55:22 ID:+JAt5cXw
ツクール1、2、3、4をやって
4のバグには戸惑ったがなんとか攻略して
合計ツクール時間が1000時間を越えていた俺ですら
5は1週間で諦めて売った
944名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 23:55:28 ID:v4Wu8vnQ
>>939
作りやすさ3
自由度は5
俺も初心者じゃなかったが5はかなり手こずった
つか、未だにマスターしてない
945名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 00:17:31 ID:MEQaxWUW
>>937 >>938
サンクス!
みんないい人ね
946名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 00:20:08 ID:egJeNZt4
4極めた後に3やると物足りなさを感じる。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 00:24:00 ID:ys0+3znq
4は敵が回復技をこっち目掛けて撃ってきた記憶がある

HP最大値が増加したのと属性がたくさんあるのと変数と複合魔法はいいんだが
それを補ってあまりあるバグと仕様が・・・
948名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 00:25:09 ID:v88Zgxh7
>>918
ツク4で作ったミニゲームねぇ…
オレは確か、仲間がモンスターに食われる前に、目の前にある障害物をボタン連打で破壊して、仲間を助けるイベントとか、決定ボタンで一分以内に素早く動きまわるモンスターを何匹倒せるかとか
水中に潜って、一分以内にトラップを解除して脱出とか、素早く主人公に近寄るモンスターに15回以上接触すると死亡とか

あと、姫と兵士という本編には登場しないキャラを、一個5000Gするアイテムを使って育てるゲームを作った
戦闘のルールは、姫のみを狙ってくるモンスターから姫を守り、姫が力尽きる前にモンスターを倒すこと
姫が死亡した時点で戦闘終了
戦闘時に難易度が選択でき、激易、易、普通難、激難、となっている。姫と兵士の各パラメータは一個5000Gのアイテムを10個使用することで高くできる
姫は、アイテム10個で防御+2、体力+10となっている
兵士は、アイテム10個で
攻撃+2、防御+2、気力+1、体力+10アップする
難易度別に、モンスターの強さが変わってくるので、激難のモンスターを倒すには、アイテム400個(約2000000G)は使って、兵士と姫を鍛えなくてはならない
モンスターを倒すと、難易度別に景品が貰え、激難をクリアすると、最強武器が手に入る
949名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 00:28:46 ID:v88Zgxh7
やべ、点の位置おかしいorz
×普通難
○普通、難
950名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 00:29:44 ID:LOT/nQti
結局金じゃんそれ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 00:32:11 ID:s6RVLMSz
ていうか4のキャラツクで作ったキャラが戦闘に入る度に一々読み込みするのは対策のしようは無し?
あれのせいでせっかくキャラグラ作っても使いようが無いんだけど・・・orz
952名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 00:33:50 ID:ys0+3znq
>>951
ニア あきらめる
  5を買う
  2000を買う
953名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 00:33:56 ID:v88Zgxh7
>>950
そうそう、ラスダンとかで金溜めまくって育てるような仕様
ラスダンでは一回の戦闘で5000Gくらい入るから、400回は戦ってもらうことになる
954名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 00:35:39 ID:ys0+3znq
400回なら耐えられる範囲だな

しかしそんなに戦闘すると最強武器なんて必要ないレベルになる希ガス
仲間が6人7人いるなら別だが
955名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 00:38:39 ID:s6RVLMSz
>>952
ニア 3でガマンする

本当にありがとうございました。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 00:41:35 ID:s6RVLMSz
でも3は3で要領が足りないんだよなぁ・・・俺が長すぎるシナリオにしちゃったのが悪いんだけどな。
シナリオは引継ぎできるからいいとして、システムは引き継ぎできないからなぁ・・・
前後編で別ゲーム扱いにするとしても、レベルとかアイテムとか諸々をどう引き継がせるかで悩んでる。何かいい知恵はないものか?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 00:46:02 ID:t0xfoolW
俺はシナリオ別で作って、最後にそれぞれのシナリオの主人公が
手を組んでラストまで行くって感じで作った事ある。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 00:47:50 ID:p6JwfbcH
何そのライブアライブ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 00:48:05 ID:s6RVLMSz
>>957
なかなかいいな、それ。
DQ4とかルドラの秘宝とか思い出すな。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 00:48:29 ID:ys0+3znq
>>956
後編に移る際にシステムデータも取り替えればいい

しかしよくシステムだけで15ブロックを埋め尽くすほど作ったな。
漏れなんて短編だからシステムとシナリオが両方とも1枚に収まりそうだよ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 00:53:10 ID:v88Zgxh7
>>954
ああ、確かにそうなるよ
でも、大丈夫
ラスボスより強い隠しキャラを三体程作ってあるから
隠しダンジョンの敵も、ラスダンの敵より遥かに強いから、最強武器で丁度いいくらいになる
ちなみに、最強武器を使うとラスボスが3ターンで倒せます
962名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 00:54:57 ID:t0xfoolW
ライブアライブ意識したわw
963名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 00:58:15 ID:ys0+3znq
>>961
ああ、隠しがいるのか。その可能性をすっかり忘れてた。

ラスボス3ターンってことは余程鬼な武器なんだなww
まぁ、そうでないと消えた2000000Gが報われないだろうけど
964名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 01:03:57 ID:s6RVLMSz
>>960
ダンジョンとか町とかを自作でやたら広く作りすぎたのが原因だったかも。
どうも最初に用意されたやつだけだとこう面白みがなぁ・・・
965名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 06:04:51 ID:hNrYN9dH
こないだ5買ったんだけど、最初のうちは初級→上級でやってたほうがいいよね?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 08:49:46 ID:zGzEeJUd
初級だと邪魔なイベントや特技が多すぎる。自分は中級→上級がいいと思う。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 10:18:02 ID:zdX6+L9q
俺の今製作中のツク4の内容!かなりベターだけど燃えちゃってます!
五つの大陸の世界で1000年ぶりに甦る魔王を
四人の勇者で倒すって話。
勇者はそれぞれ別々の大陸にいて、全く違う職業ではじまる。
盗人、
落ちこぼれの魔法使い、
マフィアのボス、
江戸時代の日本の姫の四人。まず予言者の女が四人の勇者を探すとこからストーリーは始まる。
その場その場で作ってるにしてはいい内容だとおもふ☆
シナリオわけてそれぞれの勇者が除々に運命を受け入れて自覚していく感じ☆
かなり熱〜い☆
他にも脇役的な主人公キャラも10人ほどいる☆その10人はほとんど死ぬ予定。
その死に方もGJ!
兄弟愛に家族愛に友情!
絡み合う人間関係! その死より過酷な運命を受け入れた四人に待っている結末とは!!
こうご期待!
968名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 10:22:00 ID:/T/s57Ww
昨日のq8i/FlDNと同じ匂いを感じる
969名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 10:34:16 ID:zdX6+L9q
↑てゆうか同じだし!

今んとこまだ勇者全員出会ってないね〜。
いや〜はまっちまったツク〜ル
やっぱ気力は高め設定で
スピーディーな戦闘が迫力あっていいね。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 10:36:53 ID:zdX6+L9q
>>948
サンクス!アイデア浮かんだありがと!
971名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 10:55:40 ID:VKkemViL
正直ID:zdX6+L9q本体が寒すぎて熱さも糞もあったもんじゃない。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 11:00:50 ID:9hljUwUD
>>967
「かなりベター」って、自画自賛かよっww

でもおもしろそうだな。
俺もまたやりたくなってきた。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 11:31:37 ID:DLAlOojT
俺、常識外の巨大建造物萌えなのよね。主にラスダンとか隠し面なんだけどさ。
頭頂高10000mの塔とか惑星の公転軌道塞ぐくらいの宇宙船とか。どうも厨発想。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 11:54:40 ID:7KWwuml3
主人公の家を地上三階地下4階の豪邸にした。と言っても初期は藁葺きのボロい家で、別の場所でお金を払うと豪華になると言う仕組みにした

あるゲームから少しヒントを得ました、クリア後+投資maxならダンジョン追加もありにしたよ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 11:57:02 ID:zGzEeJUd
次スレってできた?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 12:11:27 ID:LOT/nQti
>>974
それなんてトルネコ?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 12:24:50 ID:N4PwcYlx
感動するゲームの必須要素っていうのは、やっぱり仲間の誰かが死ぬっていう展開
だと思うの。例えば、FF7でもエアリスが死んだからこそあそこまで人気があるの
ではないだろうか。
死なせるタイミングは序盤か、中盤か、終盤か、はたまたエンディングか。
オープニングで死んだと思わせといて実はラスダンあたりで魔王の手先として
生きていたとか、いろいろあるが...。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 12:44:31 ID:zdX6+L9q
↑すごいわかるねぇ〜
俺のはかなり濃いキャラを死なせてる
めっちゃしゃべるうざい奴とか性格悪めな奴とか死ぬまぎわ寝返って主人公をまもって死ぬって感じ。
あとは生きてる間にそのキャラ達にどれだけ感情ゆにゅうさせれるかが問題だな。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 12:48:14 ID:szLA1DHk
めっちゃしゃべるうざいzdX6+L9q
980名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 12:50:28 ID:zdX6+L9q
俺の描くドラマ的な演出だとツク4じゃものたりないな。BGMとか音とか主人公・イベントの表情・仕草がもう少しパターン欲しかったな
981名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 12:52:48 ID:zdX6+L9q
>>979
ここツクール好きのスレだろ?
君こそツクールの話題じゃないなら他スレ行けば?

いや〜早く帰ってやりてぇ〜!
982名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 12:56:58 ID:zGzEeJUd
>980
そんな貴方にツクール5
983名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 13:07:49 ID:hNrYN9dH
>>977
おれはラストバトル後主人公たちは必ず全員死ぬようにしてる
984名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 13:11:29 ID:6hdajteM
>>983
凄絶なゲームだな
985名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 13:23:24 ID:zGzEeJUd
やっぱり相討ちか?それとも死ぬ間際にラスボスがラストダンジョン爆破とか?
986名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 13:38:19 ID:aBCtmIyg
俺が今3で作ってるのは、魔人が世界を征服するためというある意味べたな話し。
まずは魔界から始まり、人間界へのゲートを捜す。
過去の戦友に怨みを買われて襲われたり等のいざこざがあったりしながらなんとか人間界へのゲートを無理矢理開きなんとか人間界へ。
最初に着いた村を破壊。
そして人間界にはもういないはずのモンスターが出現。調べていくと自分のいた魔界とは別の魔界と人間界が繋がっている。
その魔界と人間界、全て制服しようと志す。
そして次の街へいくと、学校発見。
人間へのみせしめに虐殺する。と、ここまで。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 13:39:43 ID:hNrYN9dH
>>985
ラスボスが死ぬときに建物ごと崩壊するとかかな

ラストは旅に連れていってもらえなかった奴が泣きながら主人公を思い出すシーンで終了
988名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 13:59:21 ID:zdX6+L9q
↑ツク5なら4より演出度アップできるの?
989名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 14:06:02 ID:SHXch648
なんでこんなに急にこのスレ伸びだしたんだ
990名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 14:16:01 ID:zGzEeJUd
>988
まぁ戦闘がサイドビューじゃないから好き嫌いがつくと思うが。エフェクトとか自由に作成できるから、それを使っていろんな演出が可能。しかし面倒なので少し慣れが必要。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 14:47:16 ID:zdX6+L9q
>>990まじ?例えばどれくらい自由なの?欲しくなってきたかもー
俺FFとか興味ないから戦闘サイドビューじゃなくてもいんだよね。
ただ俺のイベントでの理想の演出を今よりもっとリアルに作りたいのさ。4じゃイベントでの材料少な〜いって感じで。
慣れなら問題なし。
ヤリ込む方だから☆
992名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 15:02:42 ID:DGpsAhHY
>>989
厨が一匹でベラベラ口喧しく喋ってるからと思われ。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 15:03:58 ID:zGzEeJUd
すごい人だとARPGを作れるらしい。それくらい自由。この一言で自由度がわかると思うんだが、どうだろう?攻撃が当たるときにボタン押せばダメージを増やしたりできる武器、技なども作成可能。キャラグラは少し微妙だが。
詳しくは
http://www.enterbrain.co.jp/digifami/products/rpg5/index.html
ここ
994名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 15:13:11 ID:6FNp7qC4
次スレどうするよ?
俺携帯だから遠慮しとくけど
995名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 15:16:11 ID:zGzEeJUd
立ててもらうように書き込んだが、どうにも・・・
数学数学煩い奴がいたから、いつ立ててもらえるかわからない。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 15:17:48 ID:zGzEeJUd
立ちました!
http://2ch.net/test/-/gamerpg/1136700794/
ここでいいかな?
997名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 15:20:15 ID:zGzEeJUd
998名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 15:36:52 ID:6jQ9F7n7
アナル
999名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 15:38:41 ID:6jQ9F7n7
アナル
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 15:40:28 ID:6jQ9F7n7
アナル
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。