【武神】BUSIN 0 WizardryAlternativeNEO 第14階層

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
RPGの古典的名作「Wizardry」をベースに
数々の独自のシステムや改良を加え、生まれ変わった“もうひとつのWiz”最新作。
剣と魔法の世界を舞台にした本格派ファンタジーRPG

死霊に取り憑かれたサンゴート王の起こした“バンクォーの戦役”から20年…
呪われし聖都ドゥーハンで再び迷宮への扉が開く

『BUSIN 0〜ウィザードリィオルタナティブ・ネオ』
 11月13日(木)発売 6,800円 PS2専用DVD-ROM
 冒険・ファンタジー 3DダンジョンRPG
 キャラクター&モンスターデザイン:寺田克也

※TSUTAYA、わんぱくこぞうで「BUSIN 0 体験版」無料レンタル実施中

<公式ウェブサイト>
BUSIN 0 http://www.atlus.co.jp/cs/game/pstation2/busin0/index.html
BUSIN  http://www.atlus.co.jp/cs/game/pstation2/busin/

その他>>2-8あたり
2名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 13:30 ID:X5pxFmhd
<攻略スレ>
BUSIN 0 Wizardry Alternative NEO 〜攻略第10章〜
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1069516616/l50
<攻略スレまとめ>
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Ango/1653/busin0.txt
http://wide-h.hp.infoseek.co.jp/

<記事>
zdnetのBUSIN 0 紹介(スクリーンショットあり)
http://www.zdnet.co.jp/games/ps2/busin0/
TGSのトークショーの様子
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20030927/atlus.htm

<エルフッポイたんの漫画>
武神ムワッ(゚д゚)ヒド会(退院おめでとう)
http://gohan-uma.hp.infoseek.co.jp/businindex.html

<Wizardryシリーズ関連スレ(一部)>
WIZARDRY【RPG】B4F (家ゲーRPG板)
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1069389099/l50
【星魚】Wizardry EMPIREIII第2部【PS2処女作】
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1068257250/l50
Wizardryについて語ろう 18(レトロゲーム板)
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1067439208/l50
携帯ゲームのWIZARDRYを語るスレ その2(携帯ゲーム板)
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/poke/1061516254/l50
小説Wizardry「灰と青春」「風龍」のスレ(ライトノベル板)
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1050409130/l50

前作「BUSIN 〜Wizardry Alternative〜」 の攻略には以下のサイトがお勧め!
http://babu.com/~dk-second/busin/
3名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 13:31 ID:X5pxFmhd
4名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 13:32 ID:X5pxFmhd
・ストーリーは前作から数百年前のドゥーハン
・パーティーが成長する信頼度システム
・連携戦術・アレイドアクションは使うことによって成長
・魔物の肉体を集め魔法石を作る魔法石システム、ロストの恐怖・死神システムにも変化が
・依頼の種類が大幅に増加。ライバルパーティとの競合も
・モンク、錬金術師、義賊などの上級職3種、最上級職5種の追加
・錬金術師はダンジョン内でも魔法石合成可能
・性格は種類が増え、一人につき2つの性格を持つように。(種族とは関係なくランダムに)
・性別の概念を導入。同じ種族でも男は力が、女は生命力に優れる。
・月齢に代わり、時間の概念を導入(ゲーム内の1日が現実での10分に相当)
・新種族・オートマター 呪われたアイテムや魔法石で強化できる肉弾戦用の自動人形
・ヴィガー商店の経営ができる。バイトを雇ったり、オーダーを受けたり、迷宮内に支店を出したりも
・敵の出現を抑えたり、フロアの階段まで戻る新魔法や新アイテムも
・レベルや能力値の上限が増え、やりこみ度もアップ
・モンスター図鑑、アイテム図鑑、冒険の手引きなどが見られるライブラリーモード追加
・前作のセーブデータがあると、主人公作成時のボーナスポイント+10
・戦闘エフェクトのカット機能、魔法石の複数作成、素材所持数増加など 前作の不満点を解消
5名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 13:33 ID:X5pxFmhd
0の新職業の追加、変更点
■基本職
戦士  Fighter  数多くの武具を装備出来る肉弾戦のエキスパート。HPの伸びが高い。
盗賊  Thief   罠の難度を下げる。Lv3までの魔術師魔法を習得可。宝箱出現率上昇。
僧侶  Priest   全ての僧侶魔法を習得可。 不死者を退散させる「ディスペル」を使える。
魔術師 Mage   全ての魔術師魔法を習得可。

■上級職(能力は高いが成長は遅め)
司教  Bishop  Lv6までの魔術師・僧侶魔法を習得可。アイテムの鑑定。ディスペル。
侍    Samurai 刀(気絶効果あり)を装備でき、攻撃力が高い。Lv5までの魔術師魔法を習得可。
騎士  Knight  ポールアックスを装備。Lv5までの僧侶魔法を習得可。ディスペル。
忍者  Ninja   クリティカル攻撃。回避しやすい。罠の難度を少し下げる。Lv2までの魔術師魔法を習得可。
錬金術師 Alchemist 迷宮内でも魔法石合成やオートマターの改良が可能。Lv4までの魔・僧魔法を習得可。
モンク Monk   棒、拳を装備。回避しやすい。Lv5までの僧侶魔法習得可。ディスペル。攻撃で不死者を倒せる。
義賊  Gizoku  弓を装備。戦闘中に敵からアイテムを盗める。罠の難度を下げる。Lv3までの魔・僧魔法を習得可。

各職業の必要ポイント
    属性 力 知恵 信仰 生命 敏捷 幸運
戦士 GNE 15
魔術 GNE     15
盗賊  NE                 15
僧侶 G E         15
騎士 G   20  20   20   20   20
司教 G E     23   23
忍者   E 25          25   25   25
侍   GN   23  20       20   20
錬金 GNE     30   30
モン  GN  30      20   25
義賊 GN      20           30   30
6名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 13:34 ID:X5pxFmhd
説明書の正誤表
http://www.atlus.co.jp/cs/news/11.13.html

オプションで「バックアタック時の隊列補正」をONにしたまま
バックアタックを食らうと、前列と後列の経験値が入れ替わってしまう。(バグ)
この現象が発生した場合、再度同じ手順を行うと元のキャラクターの経験値に戻る。

防止策としてオプション画面で「バックアタック時の隊列修正」をOFFにしておく。
(というかデフォルトでOFFなんでいじらんでよし)
7名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 13:35 ID:X5pxFmhd
以上です。
8名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 13:36 ID:X5pxFmhd
あと何かあったら追加よろ
9名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 14:13 ID:mfO6qvWz
武器も種類少なすぎ
くそげー
10名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 14:15 ID:mfO6qvWz
レベル上がらなすぎ
くそげー
11名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 14:17 ID:mfO6qvWz
とんでもない
くそげー

買うのはやめとけ中古で充分
1000円だいになったら買いぐらいの
くそげー
12名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 14:27 ID:uEv/l4c2
B5のバーサーカーに5連敗中

人の子が魔に対峙する代償・・・見飽きたよ_| ̄|○
13名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 14:30 ID:sozjNI1p
このゲームを糞だと思う奴はブタオー、テイルズ、同人水滸伝のようなヌルいゲームやってろ
14名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 14:30 ID:a6t7shYI
>>12
前衛フロントガード
そんで呪文集中陣でプロテクトとヤイバとブレスかけまくり
かけ終わったらじっくり料理してやれ
アイテムは盗んどけ
15名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 14:31 ID:sOlmcym5
>>9
前回よりはましさ
>>10
3Fからはどんどん上がるさ
いわゆる普通RPGより上がりやすい気がするぜ
>>11
前作は980円で買ったさ
大満足さ
今回は発売日に買ったさ
感謝の意味でお布施さ
16名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 14:33 ID:mAhMSR04
武器の種類といえば
何故追加武器の系統を
「槍」ではなく「ポールアックス」にしたのか疑問ではある。
17名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 14:34 ID:kjOAI9j1
騎士に似合わないからだろ
18名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 14:35 ID:XoTC5jLJ
バーサーカーはスタンスマッシュで気絶させろ
19名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 14:37 ID:sOlmcym5
槍だと騎士というかバルキリー
20名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 14:40 ID:Gw6eMEKQ
>>16が言ってる槍は馬上槍試合の槍だろう
確かに騎士のイメージがある
21名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 14:41 ID:sOlmcym5
ああ、ランスか
それなら確かに・・・

わかった!槍じゃないのは馬に乗らないからだ
22名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 14:42 ID:Q+wg3OU3
>>16
アジア圏とは異なり、中世西欧では槍とは馬上で使用するもののみを指す事が多く
陸上、徒歩で使用する長柄の棹状武器はポールウェポンと一般に呼称されていました。
その使用上の都合からポールウェポンには刺突のみを目的する形状はあまり適さず、
薙ぎ払い・打撃・馬上の相手を引き摺り下ろす等の用途にに適した脇刃や鉤を付けた
複合的な形状が主流だったようです。
23名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 14:46 ID:eKwlCWvN
>>22
なるほど。
ポールアックスって長斧だっけか。

24名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 15:16 ID:R9fvI2NB
今さらだけど、5階の戦闘音楽格好いいね。
ちょっと感動した。
25名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 15:18 ID:nL05/ufa
まあスピアだとちょっとかっこわるい感じがするしランスだと馬に乗ってないとつかえなさそうだし
ポールアックスでよかったのでは
26名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 15:19 ID:72yWXHgf
5階と言えばワーウルフカコイイね。
援護射撃が2連続でスカった時は焦ったが。
27名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 15:22 ID:Q7vGEH8J
ワーウルフって何もしてないのに、のた打ち回るから
アレレ?(・∀・)って思ってしまう。
28名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 15:32 ID:dcIoL6v7
B9ボス

The Beastキターーーーーーーー!!!
やっぱボス戦はこの曲じゃねえとな!
盛り上がりが違うぜ!



三ターンで全滅。
29名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 15:56 ID:gb/UN5dt
モンクのイーリスってステータス的には不満ないんだけど、如何せん装備が貧弱すぎる・・・
もうちょっと強いナックルが欲しい。
30名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 15:58 ID:pwqNRZN5
今日このゲーム買って来たんだけど
ウィズ関係初めてでわからん事だらけなんで教えてくれないっすかね。
転職するとレベルはどうなるの?
最初から上級職についても大丈夫?
レベルが上がりにくいみたいだけどそれだけっすか?
最初は戦士で育ててその後モンクとかの上級についた方がいいのですかね?
ボーナス50出て迷ってるのでアドバイスしてくれるとありがたいんですが・・
31名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 16:00 ID:dcIoL6v7
>>30
レベルはそのときの経験値から改めて換算しなおす

大丈夫だが、上がりが遅いからすこし難しくなる。
どうするかはお前の勝手。酷い職業だろうとクリアは出来る。
32名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 16:04 ID:Zj8hxPs8
>>30
前衛の上級職に関してはレベルが上がりにくいくらいくらいしかデメリットは無い
ステータスも上級職の方が上がりやすくなってるし
ただ司教と錬金術師は最初はお勧めしない
レベルアップとMPの増え方が激しく遅いから
だから後衛職は素直に魔術師と僧侶にしとくのかいい
ただ魔術師もレベルアップのスピードはかなり遅いけど
33名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 16:07 ID:pwqNRZN5
>>31 32
どもです。
じゃいきなりモンクでいってきます。

あと既出のバグとかってどこかまとめて載ってるところありますかね?
34名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 16:07 ID:dcIoL6v7
>>30
追加だが、能力値などの上がりを考えると序盤の最高はモンクか騎士かな。
侍は依頼との兼ね合いもあるし、能力値の上がりが悪い。

結構すばやさが物を言うので後衛を考えるんだったら敏捷のために義賊にするという手もなきにしもあらず。
35名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 16:11 ID:WEUARiLZ
実はモンクと義賊は敏捷の上がりが同じ。
36名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 16:11 ID:Zj8hxPs8
>>33
オプションのバックアタック時の隊列修正はOFFのままにしとけ
魔術師のブーツを履いている時にレベルが下がるとHPが跳ね上がる
オートマターの能力値は999を超えると1に戻る
37名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 16:12 ID:s/jK7BGg
モンクは武器さえ出やすければモンクなし!
38名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 16:13 ID:pwqNRZN5
>>36
どうもありがと。
助かります。
39名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 16:18 ID:MFRBr0D3
一度の戦闘で二人レベルドレインされた…
40名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 16:38 ID:+5Nt41uh
41名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 16:40 ID:jMwGGtaY
先ほどの司教の桧…ひーやんですが、
またレベルアップ寸前でEDされてしまいHPが850を超えました。
素で580近くになってるようです。
怖いです。
他のキャラとのレベル差が開くいっぽうだし
コワイヨー。・゚・(ノД`)・゚・。 サキュバス氏ね!
42名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 16:42 ID:Zj8hxPs8
>>41
魔術師のブーツ脱げ
43名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 16:55 ID:jMwGGtaY
>>42
うん、つぎにEDされたら999まで行きそうだし脱ぐわ
そこまでいくと致命的にバグりそうだし
これでサキュバスからの連絡が来なくなればいいが

つーか魔法もとられた。
ED2回にAD1回、全部こいつが喰らった。
前線はともかくとして、後列3人でなんで一人だけ狙われるんだろう…
魔法の数も一番多いわけでなし、HPは一番高かったし

左端から狙われるとかいう法則とかあります?
44名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 16:56 ID:HlDrm5Rm
おーい、このゲームを買おうと思ったんだが上の厨房が武器の種類が少ないと
騒いでいたけど本当はどうですかい?150位有れば良いんだが
45名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 16:58 ID:oeIn7Y0Y
>>44
数は数えてないけど体感的に少ない
46名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 16:59 ID:EOgJw2WK
それくらいあったような気がするが。
47名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 17:00 ID:WEUARiLZ
>>43
HPマックスは9999
いっそ上げるのも手かも
まあHPだけ高くても死ぬときは死ぬんだが……。
ああ、白い頭巾の忍者が恐い。
48名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 17:00 ID:VoMdpoOV
>>44
きっちり150っぽい
49名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 17:06 ID:IXacyEVX
前スレの>>997は池沼か?
バグなのはエナドレされた時の計算の仕方だろ
50名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 17:09 ID:Q7vGEH8J
△と↑を良く間違える人〜?

(・∀・)ノ
51名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 17:11 ID:CZDrdiTI
>>49
それバグじゃん
52名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 17:11 ID:EOgJw2WK
>>49
バグでHPが上がる→靴はバグじゃない(49)
あほ?
誰も靴がバグだとは言ってない
53名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 17:11 ID:dcIoL6v7
>>49
HPが補正されている場合の場合わけを忘れてたんだろうな。
そのときの補正済みステータスから一レベル分下げるという処理を行ってるんだと思う。

となると、能力補正武器があった場合その能力値も化けるかもしれんな。
誰かやってみないか?


>>50
色を見るんだ
54名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 17:13 ID:JYgINtLJ
真っ赤になって突撃してくる友好的な魔物(;´Д`)ハァハァ
55名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 17:13 ID:IXacyEVX
>>52
自分の発言を良く見返すことだな

靴に対してのレスにしっかりと「バグ」とほざく貴様の姿が見えるだろうよ
56名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 17:15 ID:dcIoL6v7
真っ赤になって友好的なサキュバスが突っ込んできましたがどうするべきですか?
57名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 17:16 ID:oeIn7Y0Y
>>56
お相手して差し上げなさい
58名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 17:17 ID:EOgJw2WK
977 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:03/11/24 15:03 ID:gb/UN5dt
かたびらはSP(?)で性格変えられるのか。
これは良いな。
ブーツはどうなんだろ?

980 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:03/11/24 15:04 ID:sOlmcym5
>>977
バグでメチャメチャHPが上がる
ただし何が起こっても責任は取らない

996 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:03/11/24 16:58 ID:IXacyEVX
>>980
別にバグでもなんでもないんだが

997 名前:997グレッグ[sage] 投稿日:03/11/24 17:01 ID:EOgJw2WK
>>996
もろバグじゃないか。
プログラムミス

このスレ>>49
59名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 17:18 ID:Yjp03jrG
B5でもたもたしてたらレベル上がりまくり
でもケンタウルスうざっ
60名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 17:27 ID:hZGKQzgl
>>58
これ見るとID:IXacyEVXが難癖付けてるだけだな
61名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 17:30 ID:Q0sj7b7s
教会依頼おもろすぎ・・・
Ah〜リーダー リーダー
Myリーダー
こういうバカっぽいの大好き(´∀`)
62名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 17:33 ID:WEUARiLZ
>>58
ブーツを装備するとバグがあるから装備はお奨めできない。よって装備もしないブーツは選ばない方がよい。
と言う意味に見えるが……。
63名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 17:35 ID:jTWZ9jwp
(;´Д`)ハァハァ
おまいら!ジャパンカップにアンマリーがでますよ!
64名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 17:37 ID:dcIoL6v7
>>58
日本語の問題だなこれ

俺としては980の発言は靴自体にバグがあるように読み取れる。
で、それに突っ込んでる996の方は正しいと思うのだが、
それと一緒に靴ではなくEDされた時にバグがあるように言うべきだった。
65名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 17:39 ID:WEUARiLZ
互いにスルーしていればいいような話ではあるな。
66名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 17:39 ID:udODN85O
アルバイトオークタンががんばりますだ〜とかいってくれるのが嬉しくて
派遣した階層までわざわざ会いに行く俺は疲れてますか?
67名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 17:43 ID:Yjp03jrG
何にも拾ってこないんだけどアルバイト達
68名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 17:45 ID:TzSd5+Ub
4階層まで突っ走ること約4時間...凡人だった。
2回目突っ走ってきます。
69名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 17:48 ID:udODN85O
いいんだよ拾ってこなくても!
頑張ってる姿が見られるだけで!!ヽ(`Д´)ノ

ちなみにうちのも拾ってきたことはない
70名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 17:48 ID:WEUARiLZ
うちのもだ。もはや期待もしていない。
とりあえず雑魚殺し回って生存率を高めています。
71名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 17:50 ID:Q0inLOMU
なんと、雑魚を殺すと生還率が上がるのか。道理で二階が一階より生還高い。
でもなにも持って還ってこないね。がんばって30%の冒険とかさせたほうが強くなって持ち帰りやすくなるの?
72たぶん:03/11/24 17:52 ID:WEUARiLZ
迷宮で逢うと信頼度がアップ。
生還すると探索LVアップ。
と言うわけでまずはB1Fで育てるのが良いかも。
探索LVが発見率に関わっていると思われるし。
73名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 17:53 ID:Q0sj7b7s
>>71
PR不になって帰ってくるのがオチ
生還率70%ぐらいでボチボチ拾ってくるようになった

しかし全て呪いグッズなんだが・・・
74名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 17:56 ID:suhUD1zA
中断データのコピーってできる?
75名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 17:59 ID:nL05/ufa
攻略本見た限りではかなり根気よくやらないともの拾ってこないみたいよあのアルバイトども
76名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 18:00 ID:B43e2YcS
所詮バイト
77名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 18:00 ID:5X4m7HKK
>>75
できるよ
78名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 18:00 ID:+IQKXy2Z
>>68
俺だけはお前を応援し続けるぞ

二回目プレー(まず4階まで行って占いを済ませた後、その初期データからのやつ)
はじっくり図鑑埋めていけて、また別の楽しみがあるな。
バイトも5階到達と同時に開始してクリアまでにはバイトの持ってくるアイテムもコンプしたいところだ
7974:03/11/24 18:02 ID:suhUD1zA
>>77
多分、自分宛だと思い込んでサンクス!
つうか、自分へたれだなあ・・・
80名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 18:06 ID:Q0inLOMU
オーク―ゆきてかえらざる物語―
81名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 18:10 ID:6lAvrW59
BUSHINの職業強制変更できるアイテムって、属性やステータスも無視して強制変更できますか?

主人公がNなんで騎士になれないんだけど、とりあえず侍になっとくのが得策ですかね?
82名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 18:11 ID:QJeMFo+I
一流の戦いがなんとかって依頼はいつ出るんかな?
今4回でフドウの依頼は2つこなしてる。

将軍になりたい!
レベルはある。
83名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 18:13 ID:gb/UN5dt
まさか侍からの依頼が二回もあるとは思わなかった。
刀手に入れる依頼こなしたあと、速攻で転職したら今度は鍛えてくれだと。
ずっとほったらかしにしてるけどそろそろどうにかしなきゃなぁ。
84名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 18:14 ID:7UBm2qbG
>>83
俺はそこで宝玉二個も無だ使いしちゃった・・・・
85名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 18:18 ID:Yjp03jrG
アルバイトの信頼値が上がれば
パーティーランクが上がるってことでいいの?
86名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 18:19 ID:Zj8hxPs8
>>81
できる

>>82
8Fか9F
8782:03/11/24 18:25 ID:QJeMFo+I
スマンコ。
88名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 18:25 ID:B43e2YcS
>>80
スマウグは出ないよ
89名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 18:25 ID:+4qtoScn
そういや、アルバイトのオーク、何も見つけてきた試しないよ…。
90名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 18:27 ID:7UBm2qbG
>>89
一回だけ、魔法のワイン拾ってきたこと有ったよ
91名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 18:28 ID:Km52SdEj
やったーオートマターキタ━━━━ヽ|(゚~゚ )|ノ━━━━!!!!
で、リープの石まで食わせてしまったのは私だけですか?
そうですか。
92名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 18:30 ID:Wfp46rQo
月齢表示ないか
合体事故・・じゃないや
合成事故発生しない・・
93名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 18:31 ID:WEUARiLZ
侍マンセーの罠だな。
侍愛好家ほど侍系最上級職が遠のくとは、やってくれる
94名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 18:32 ID:ybfds42q
敵忍者の首チョンパうざすぎる・・・
何回殺されたことか orz
95名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 18:33 ID:bTMgxYQ+
>>73
三階を探索させてない?
三階を探索させると呪いグッズばかり拾ってきますよ。
96名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 18:34 ID:Qtgz11nZ
よくこんなくそげーやってられますね
97名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 18:35 ID:B43e2YcS
>>96
おまえと違って頭いいからな、俺たち。
98名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 18:38 ID:ybfds42q
4階って平均レベルどれぐらいでいける?
今平均9なんだけど3階でもきつい・・
9973:03/11/24 18:40 ID:Q0sj7b7s
>>95
もっとも生還率高いから3階だけにしてたーよ。トンクス
やはり階層ごとに違うのか・・・
100名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 18:40 ID:MFRBr0D3
やられた…戦闘中に止まりやがった…。
101名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 18:42 ID:Qtgz11nZ
武器の種類なさすぎ。全然Wizardryとは違う
ふざけんな、かすげー
102名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 18:43 ID:NqPPsZbu
>>91
あ〜、俺も。
いっぱい食べて強くなれよ!!余った石をどんどんやってたら
いつの間にかリープの石もなくなってた。ど、ど、どこへ?!
103名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 18:45 ID:tQim/ng2
>>94
手裏剣投げてきて即死した事はあるけどそれとはまた別にそういう技があるのでしょか?
>>98
今丁度全員レベル10で4階探索してるけどちょっと辛い、
盛りだくさんのオーガにメイジが混じったPTに全滅しかけた。
でもそれ以外では全滅の危機に陥ったことはないかな。
104名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 18:46 ID:kjOAI9j1
>>101の中では武器の多いゲームがいいゲームだそうで。
105名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 18:46 ID:VoMdpoOV
B6のマクベインの台詞にニヤリとした(・∀・)
106名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 18:48 ID:Zj8hxPs8
本家リルガミン三部作はもっと武器の種類が少なかったというのは>>101には内緒だ
107名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 18:50 ID:mSOaVzQj
B6マクベインはキモい
108名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 18:51 ID:ybfds42q
>>103
なるほど10でもつらいのか
もうちょい3階であげるか
109名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 18:51 ID:WEUARiLZ
>>103
忍者の攻撃は全てに即死判定があるよ。

>B4F
10ちょいならそのフロアの序盤の敵には勝てるはず。
そこで経験値を稼ぐとともに銀の小手や盗賊の短刀を盗みたいところ。
奥に行くとメイジが出るので注意。編成自体も凶悪になるし。
110名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 18:57 ID:ITbZSjXx
武器の種類は本家Wizよりもずっと多いやん。
111名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 18:59 ID:gb/UN5dt
4階は降りた部屋の周りの堀みたいな通路の虫シンボルを狙い打ちするといい。
大抵虫とニンジャかシーフが一人二人って組み合わせだから、
フロントガード+ザティール呪文集中陣で1ターンか2ターンでケリがつく上に
経験値も豊富。
ただ、4階奥の方の虫シンボルは、巨人とか犬とか訳分からん組み合わせになってるので
注意が必要。
112名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 19:01 ID:VHFz2UwC
俺のパーティは主人公も含めて
ボーナスは20なんだが
これってやっぱり低いのかな
オマイラはどの位のポイントでOKだしてる?
113名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 19:05 ID:gVGEcO4f
>>112
性格重視で20くらい出ればいいかと思ってやってたけど
たまたま40くらい出て、性格もまあ、自分のにあってたから
それでOK出した。

仲間はめんどいから20くらいで妥協。
114名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 19:05 ID:UaHpDT+Q
>>101にとっては、根気よく探す必要がある武器など
存在しないも同じなのですよ
115名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 19:06 ID:nL05/ufa
>>112
主人公は35以上あたりでたらそれで確定させてる。
他のキャラは性格重視何で21以上でたらそれで作ってる。
116名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 19:08 ID:gVGEcO4f
攻略板の新スレ

BUSIN 0 Wizardry Alternative NEO 〜攻略第13章〜
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1069653514/l50
117名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 19:12 ID:DrO9agYg
>>105
波紋で倒せそうだ(・∀・)
118名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 19:13 ID:z7OgsLpG
>>105>>117
てか、ヴァイルがジョリーンにしか見えないんだが。
119名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 19:15 ID:UNF62p7N
レベル19で八階ってどうなんだろ。
120名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 19:15 ID:Q0inLOMU
ボーナスでリセットする時間に潜在占いまで進めた方がいいかもね。やり直す人は。
あと宿屋で一人ずつレベルアップさせて上がりにくい能力二つくらいを重点的に狙うとか。
121名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 19:16 ID:/zxAIO4s
潜在能力の種類はともかく
その効果が今ひとつよくわからんな。
「カリスマ」や「知覚力」ってなんなの?
122名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 19:20 ID:LZZoIs7F
>>119
俺なんてそのレベルでまだ五階だぜ!
123名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 19:23 ID:+IQKXy2Z
肉とパン
124名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 19:23 ID:/7sUFaW+
>>122
ああ、私もそのぐらいのペースでしたね。というか、4階以降は
レベル上がり安すぎません?一回の探索でビショップが2レベルは
上がるんですが・・・。
 あと、罠のかかった宝箱とかは戦闘後には出ないみたいですね。
階層が浅い頃は「浅いから罠がないのかな?」とか思っていましたが。
125名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 19:24 ID:gqAzCrqb
>>121
カリスマ→カリスマ持ちがアレイド参加で威力up
知覚力→バックアタックされない

と予想する

>>118
そんなこと言われたらもうジョリンにしか見えない・・・!
126名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 19:24 ID:WEUARiLZ
LV21でB7F。
苦戦はしていないがムワッヒドの信頼が戦う度に下がっていく。
まだ不足と言うことなのか……。

>>105>>117>>118
ジョジョオタハケーンヽ(´ー`)ノ ワーイ
しかし肉よりはやっぱりパンの方が格調高いような気がしなくもない。
127名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 19:25 ID:/xa12piv
>>122
漏れも同じ。
仲間に好戦的とエコロジストがいるから
戦いは避けられんしモノは捨てられんしで
レベルだけ上がってく。
128名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 19:26 ID:Q7vGEH8J
やっと占ってもらったけど・・・
人気者ってなんだろう?(・∀・)
カリスマって事かしら。凡人じゃなくて良かった。
129名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 19:26 ID:YIeaaZHQ
>>121
名前から推測するに・・・・
「カリスマ」 信頼度の上昇増、AAの威力増
「知覚力」 先制率増、被先制率増



ところでドゥーハンでは2月も30日迄あるんだな
130名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 19:28 ID:WEUARiLZ
>>129
団長にカリスマがついてるから信頼度は関係ないかと。
131名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 19:28 ID:Q0inLOMU
主人公がエコロジストだと「菜食主義ですが何か」と返して欲しかった>いままで食べた肉の数のひと。
132名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 19:31 ID:/zxAIO4s
>>125,129
なるほど、なんだかすっきりしたよ。
どもです。
133名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 19:32 ID:WEUARiLZ
>>131
そこで脳内補完ですよ
134名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 19:36 ID:eF6s2ooS
華麗なる復活劇で
非常においしいボケ回答が出まくるので
本能の赴くままに選択したら
めちゃめちゃ怒られたよ
135名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 19:41 ID:q7X/U1O1
ホビットの戦士系で始めようかと思うのだけど
普通に戦士で始めるか粘って侍で始めるか迷うな
136名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 19:41 ID:Ba/GiJGu
あれだけオイシイトスを上げてもスルーするとは
ドゥーハンの連中のツッコミはなってないな。
137名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 19:42 ID:gqAzCrqb
>>135
侍だと受けられない依頼があるからしばらく戦士でいくが吉
138名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 19:44 ID:BA7gLW8d
>>135
戦士は成長早いし、HPの伸びもいいから
最初は戦士で育てるのも悪くないと思う。
139名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 19:44 ID:UaHpDT+Q
>>131
それはエコロジストでなくベジタリアンだ
140名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 19:45 ID:/xa12piv
>>135
ホビットは戦士よりもむしろ魔術師
141名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 19:45 ID:Wfp46rQo
コンビニ前でたむろってるんだね
142名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 19:45 ID:Q0inLOMU
>>139 いや、ベジタリアンないなぁっておもって苦肉。
143名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 19:47 ID:suhUD1zA
>>141
それは ジ ベ タ リ ア ン
144名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 19:51 ID:UaHpDT+Q
ボケと突っ込みの厳しいインターネッツだな
145名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 19:53 ID:6yjxJmLQ
素早くてクリティカル率の高い戦士か…>ホビットファイター

146名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 19:54 ID:q7X/U1O1
>>137-138
おお そうなのか
なるほどサンクス
147名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 20:07 ID:/xa12piv
ちょっち質問。
先ほど魔法協力AAを(σ´∀`)σゲッツ!!
したんだけどこれって
集中陣とどう違うんだろ。
敵の無効化ダウンが無いだけ?
148名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 20:10 ID:3/I08Sr3
戦士で始めてHPをある程度上げた後で義賊に転職というのも手だ。>ホビットファイター
義賊は前列で盗みをする為にある程度のHPがないときついからな。
そのまま戦士・侍でいくには力が上がりにくいのが難点だな。
149名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 20:10 ID:VoMdpoOV
>>147
威力アップなり。
150名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 20:11 ID:s+wqA1i6
>>147
分からんけどなんとなくレス。
たぶんそうなんじゃない?

居合残月陣って将軍でも使えるんだね。
まぁ、侍の上位だけど。

だれか立体殺法に忍者入れた香具師いる?
変化しそうな気がするのだけど、変化した?
151名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 20:13 ID:wlv6e7iz
集中陣は魔法の範囲アップ、無効化能力をダウンさせ、効果もアップ
魔法協力は威力だけを大幅にアップ
152名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 20:14 ID:+IQKXy2Z
>>150
変化しない
153名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 20:17 ID:yNft8sGk
BUSIN0から1の間に
マイルフィックにどんな悲劇が……
あんなに楽しそうにクルクル回ってるのに…。
154名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 20:18 ID:s+wqA1i6
>>152
しないか(´Д`)

でも忍者・隠密まぜた変化AAあると思うんだけどなぁ。
現在確認した奴に忍者・隠密混ぜたやつないし。
155名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 20:19 ID:s+wqA1i6
>>153
そういえば、パッケージの赤い魔物ってマイルフィックだよね。
無印から0で唯一新しくなった魔物。
156名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 20:21 ID:wlv6e7iz
>>147
検証してみた。
パーティーランクは絆

クレタ
敵単体に200ダメージ

呪文集中陣クレタ
敵1列に297ダメージ

魔法協力クレタ
敵単体に362ダメージ

集中陣は約1.5倍
魔法協力は約1.8倍のダメージになる模様
157名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 20:21 ID:/xa12piv
>>149 150 151
レスさんこす
あんま使えねーねコレ
158名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 20:22 ID:UdexMDkp
>>153
その辺次回作の事だからシーッ!!
159名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 20:24 ID:Q0inLOMU
魔法協力は二人ってのがでかいかな。
あと中盤越えた後だと全体攻撃魔法なんかも増えてきて範囲アップの旨みが減るかな
160名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 20:36 ID:/xa12piv
>>156 159
たびたびさんこす
161名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 20:42 ID:sOlmcym5
魔法協力だとアンチマジックシェルを突き抜けるとかいう記述が情報屋の資料にあったが・・・

前作だと素早さが早い方に依存するようになるので、盗賊とやるとターンの最初に唱えられてウマーだったのだが
162名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 20:44 ID:Q7vGEH8J
>>161
おれ逆をやられたよ。
163名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 20:47 ID:6lAvrW59
戦闘画面の名前の横でゆらめいている緑色の炎って何を表すの?
主人公にはないけど。
164名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 20:47 ID:WEUARiLZ
>>163
信頼度
165名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 20:49 ID:KO9dRrMG
>>163
緑色の↑が出ると信頼度上昇
赤い↓が出ると信頼度低下
166名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 20:53 ID:6lAvrW59
>>164、165
即レスサンクス

ドゥーハンって結界で陸の孤島になったはずなのに、
主人公も含めて冒険者がぞろぞろ集まってくるのはなんでだろう・・・?
167名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 21:11 ID:dWE8U2f8
>>159
同意
単体魔法の多い序盤は呪文集中陣の方が便利だけど、
全体魔法を覚えたら、全体魔法のパワーアップには魔法協力の方が便利。

集中陣と違って2人で使えるのも(・∀・)イイ!
168名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 21:20 ID:dcIoL6v7
ただ後半は呪文無効化する奴らが増えるので、
それ貫通狙いで呪文集中陣が使えるぜ
169名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 21:20 ID:XUsuuBks
過去ログ嫁との突っ込みを覚悟で聞かせてくれ

B4の占いってどこで受けられますか?

今B6でDIOをクレタオーバードライブで倒したところなんだけど。
170名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 21:22 ID:7UBm2qbG
>>169
してん
171名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 21:27 ID:XUsuuBks
>>170
ΩΩΩ<ナ、ナンダッテー

1Fに置いたっきりなんだけど支店を動かしとけってこと?
172名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 21:32 ID:7UBm2qbG
>>171
B4で受けたければ、B4に移すしかないが・・・。
何階で受けても同じじゃないんか。
173名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 21:32 ID:DMhimPid
>>171
まず店のレベルを14まで上げろ
174名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 21:37 ID:WEUARiLZ
・B4に行けば支店が置ける依頼を受けられる
・店のLVが14になれば催しを追加できる
・その状態で21-25日に行くと占いの催しが受けられる
175名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 21:39 ID:grT5NwA9
もしかしたら解凍って盗みまくらないと出てこない?
176名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 21:41 ID:2mVhz/rS
>>172->>174

_| ̄|○

まだ13だ…


親切なおまいらに(゚д゚) <ウィル
177名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 21:43 ID:UdexMDkp
上級職、将軍と聖、黒騎士はわかるんだけども、
怪盗と隠密はどうすれば増えるの? 
178名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 21:44 ID:WEUARiLZ
隠密はB7でボスを倒してから城に行けば増える。
179名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 21:46 ID:z7OgsLpG
隠密は成長率がいいから
聖騎士黒騎士までのつなぎにいいかんじ。
180名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 21:47 ID:dcIoL6v7
怪盗はイベントもなくいつの間にか追加されてる。
B10あたりでインゴと会うが、それが原因か?

でも怪盗は胸当てが装備できないので結構弱い。
181177:03/11/24 21:48 ID:UdexMDkp
みんなどうもありがとー!!
これから6Fなので、まだ先ですね。
182名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 21:50 ID:DMhimPid
つーかもうネタバレ解禁なのこのスレ?
183名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 21:50 ID:1u17i+Qb
ようやくLv6魔法キター(・∀・)ー!
184名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 21:52 ID:3/I08Sr3
発売2週間くらいたったっけ? でもまだ終盤のネタバレはあかんだろ。
185名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 21:54 ID:CYlonEY2
たしか、ネタバレ雑談スレ有ったよな
186名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 21:55 ID:Hq+07CxC
>>179
どのくらい成長率いいの?
187名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 21:55 ID:pfRy7BlI
蜘蛛の大群が出てきたからブレス対策に散会したら
ラッシュで420ダメージ食らって逝った…。

(゚д゚)ポカーンだったよ…。
188名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 21:58 ID:DMhimPid
大群が出てきたらフロントガードは鉄則
蜘蛛のブレスなんて微々たるものだし
189名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 21:58 ID:GLb2479J
今回結構ラッシュ使ってくる敵多いよな。
190名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 22:00 ID:gb/UN5dt
そろそろネタバレ規制も緩くなってきたな。
二週間経ったら当然か・・・
自己防衛のために、スレから離れないといかんなぁ。
平日やる暇ないから三日間引き籠もって頑張ったけど
6階に入ろうかって所までしか進まんかった。
191名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 22:04 ID:SUG1XTrO
>>104
ばーか。多いのがいいなんて言ってねえだろ。
少なすぎだって言ってんだよ、文盲
192名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 22:05 ID:DMhimPid
遅レスださっ
193名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 22:06 ID:2dxnFZyz
十分多いだろ。
194名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 22:17 ID:DFXxnBQ3
>>126
ばーか、性格が慎重だからだよ。
21階の敵と戦うにははやいってことだ、ボケ
195名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 22:18 ID:UdexMDkp
黒騎士って、呪い無効化らしいですけど。
ステータスダウン等の嫌な効果はそのままなんですか?
ただ装備自由にはずせるだけ?
196名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 22:19 ID:z7OgsLpG
>>186
http://wide-h.hp.infoseek.co.jp/
ここにまとめてくれてるよ。
197名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 22:21 ID:kjOAI9j1
>>191
じゃ、いくつからが少なくないか言ってみな、坊や。
198名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 22:26 ID:Hq+07CxC
>>196
サンクス
できればHPのも知りたいところだけど
それは贅沢というものだよね
199名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 22:32 ID:TzSd5+Ub
さて、2回目突っ走ったら「異常浄化」だったわけだが。
...うーむ、初期データ置いといて、もう2,3回突っ走ってみるかな?
200名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 22:33 ID:u2FlXqQM
あー…。
やっとクリアしたよ
(前作BUSIN)
アビスでナインテイル倒したらブシノ買ってこよっと。
201名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 22:41 ID:wQk9g85c
盗賊か義賊は入れたほうがいいって前程で話しすすめてる奴等が多いが
どっちを入れればいいんだよ?
202名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 22:41 ID:8KISTbS5
>>191=>>194
アナタ、ネタバレカキコしまくってた人と同一人物ですね。
コドモは寝る時間ですよ。


あ、漢字が読めなかったかな?
こどもは ねる じかんですよ。
203名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 22:42 ID:+IQKXy2Z
>>199
最終的に何を希望している?
やっぱり狩人?
武器と防具は玉使えばどうにかなるし、顔キャラが持ってるのが確定しているのもあんま欲しくないでしょ?
204名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 22:43 ID:TW+9gG4k
>>201
盗賊は戦闘後の宝箱出現率up
義賊は戦闘中に敵からアイテムを盗める
何回も盗めばドロップアイテムイパーイ手に入る

どっちがいいかはもうわかったね?
205名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 22:43 ID:YTv35szZ
>>201
盗賊がいると(たぶん)戦闘後に宝箱落とす確率が増える。
義賊がいると落とす宝箱の中身と同じ物を「盗む」コマンドで入手できる。

このどっちかがいないとなかなか装備が整わないので入れておいた方がいい。
どちらを選ぶかは個人の好みとプレイスタイル次第だな。
206名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 22:46 ID:B43e2YcS
>>191
足りないのはおまえのオツム。ホイ解決。
207名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 22:47 ID:DMhimPid
盗賊は素早さ高いので後列の魔法強力や呪文集中陣にも役立つ
208名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 22:50 ID:WEUARiLZ
盗むはコマンドなのでその分攻撃参加などが出来なくなる。
なので盗賊の方が良い場合もある、が、装備が欲しいならやっぱ義賊だよなぁ。
盗賊がいれば必ずドロップする、だったとしても入手率は比較にならない。
209名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 22:52 ID:TzSd5+Ub
>>203
狩人は凄いみたいだが、対象限定だからなぁ。
リーダーは戦士系にするつもりだから、怪力か急所センス辺りが良いのかな?
つーか、潜在能力が気になってクリアする前にやり直してるんだったわ、俺...
210名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 22:55 ID:poufDBhd
ベスト版やってるんだけど、たまに主人公の敏捷が半分になるんだが、バグか?
半分になったら、リセットしてるけど…。
211名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 22:57 ID:WEUARiLZ
>>210
呪いのアイテム所持。
212名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 22:57 ID:pwqNRZN5
ちと質問。
戦士レベル6になってステータス見たら忍者になれるっぽいので
転職しようと思ってます。
経験値を見直してレベルが下がるのはわかってるんですが
ステータスとかはどうなんでしょう。
レベルが下がるから当然ステータスも下がるのは理解できるんですが
戦士Lv6→忍者Lv4 初めから忍者で忍者Lv4 
この場合当然戦士から転職した忍者の方が力やHPなどは上で
そのかわり素早さなどは最初から忍者だった奴の方が上と思ってるんですが
どうなんでしょ?間違ってますか?
213名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 22:58 ID:WEUARiLZ
装備品の中には持っているだけで呪いの効果を発揮するものがあるって説明、説明書かゲーム中になかったっけ
214名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 22:59 ID:nL05/ufa
バグと一言言う前に
そのゲームのシステムをきちんと知ろう
215名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 23:00 ID:WEUARiLZ
>>212
転職してLVが変動する場合、転職後の職業の成長率に応じてパラが増減する。
実際に転職画面に行けばどの程度能力が下がるかわかるでしょ。

間違っていない。
216名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 23:02 ID:poufDBhd
>>210>>213>>214
スマソ。
おのれ!小手め!
217名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 23:04 ID:+IQKXy2Z
>>212
あってる。だから戦士と騎士だけのパーティで始めてある程度全員の最大HPを増やして
それぞれ別の職にしている人もいるらしい 俺は魔術師は死ぬまで魔術師みたいなのが好きだがね
218名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 23:08 ID:+CXJpa0B
でも義賊って上級でしょ?成長率は低いんじゃない?
219名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 23:12 ID:pwqNRZN5
>>215 
>>217
どもありがと。
納得しました。

全然関係ないけどみんな結構性格重視のキャラ作ってるっぽいですね。
ボーナスばっかりに目がいって性格メチャメチャなんだけど・・・
ちょと不安になってきた。
220名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 23:13 ID:+fpsAn8k
占ってもらったんですが、
潜在能力が出てないキャラがいるのに
「もう発揮されている」見たいな事を言われました。

これに該当する能力って何でしょうか?
221名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 23:13 ID:WEUARiLZ
>>218
成長率はさほど高くはないが、成長速度は速いよ。
222名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 23:14 ID:TW+9gG4k
>>218
成長率は盗賊と大して変わらない
レベルアップのスピードは盗賊よりも遅い

>>220
「無能」
223名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 23:15 ID:+CXJpa0B
>>219
仲間の性格あげてみ
顔ありなら名前もあげて
224名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 23:16 ID:+CXJpa0B
>>222
じゃあ序盤は使えないね〜。
ってか、上級職も盗賊を極めたら
義賊になれるとかにしたらよかったのに。
序盤では使えない(レベルがあがりにくい)奴ばっかなんだからさ
225名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 23:19 ID:WEUARiLZ
上級職の意味合いからしたらそっちのイメージが強いんだろうが、これはFEじゃないから。
226名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 23:19 ID:HtWrv1KK
B5から先に進めないんですが…
スイッチ切り替えて、なにが変化してるのですか?
レベルばっかり上がってく
227名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 23:22 ID:WEUARiLZ
>>226
とにかく歩き回れ。行けるところに全部行け。
そして壊せる壁を探せ。
228名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 23:22 ID:N84S1eyg
>>226
落とし穴が出現したり
障害物が消えたりしてる
歩き回れ
大MAPを見ろ
229名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 23:25 ID:HtWrv1KK
>>226>>227
ありがとです
左側の回転床だらけのとこか、真ん中のあたりかなぁと思ってはいるんだけど
壊せる壁あったかな
ソウルクラッシュ強杉で敵は楽勝なのに…
230名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 23:25 ID:WEUARiLZ
B5くらいまでならひたすら歩けば絶対にクリアできるはずなんだがなぁ……。
無印の8Fとか10Fはそれなりのメモを取らないと混乱もするだろうが。
231名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 23:26 ID:HtWrv1KK
>>227>>228でしたスマソ
もうちょいがんがってみます
232名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 23:26 ID:pwqNRZN5
>>223
全員自分で作ったキャラで
主人公 戦士 飽き性 エコロジスト 
仲間  戦士 ナルシスト 正義感
    戦士 孤独 守銭奴
    僧侶 冒険家 飽き性
    魔術師 勝ち気 エコロジスト
    盗賊 収集家 好戦的
ボーナスは全員40以上だったので性格はまぁいっかと思って・・・
    
233名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 23:26 ID:WEUARiLZ
>>229
なんか的外れっぽいなぁ……。心配。
攻略スレおいで。
234名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 23:31 ID:+CXJpa0B
僧侶が駄目な性格じゃねーか?
冒険家で飽き性って。
235名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 23:32 ID:HtWrv1KK
>>233
攻略スレの415であります…w
236名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 23:34 ID:TtkYL3dT
主人公属性が善から中立になったんだけど
今回はそういうこともあるの?
もちろんアイテム使ってない
237名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 23:34 ID:sOlmcym5
>>232
守銭奴と収集家はややヤバイ
あまり長い間潜れない最初のうちは全然上がらない
ナル戦士もヤバゲ
238名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 23:35 ID:sOlmcym5
>>236
SPは「使う」とは別の所でプッシュするよ
それ以外では不明
239名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 23:38 ID:WEUARiLZ
>>235
なるほど、よく見たら同じ質問かw
向こうじゃ放置されていたって事かな。
結局どこまで進んでるのかよく解らんが……。
240名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 23:38 ID:pwqNRZN5
僧侶ダメなんすか?
個人的には戦士のナルシストがどうなんだろうと思ってたんですが。
攻撃ミスっては下がり、ダメージ受けては下がりで結構不安。
まぁ相手の攻撃かわして上がるから差し引き0と納得させてるんだけど
ど〜もミスが多くてちょっとって感じです。
241名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 23:38 ID:7UBm2qbG
BPより性格重視・・・
242236:03/11/24 23:39 ID:TtkYL3dT
>>238
もちろんSPも使ってない、はず。
なんでだろう
243名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 23:45 ID:AlXFxtAS
BPよりも脳内キャラ設定に見合った性格を・・・・
244名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 23:45 ID:pwqNRZN5
う〜む・・・
性格重視なのか。
なんとなくそんな感じはしてたんだけど
ナル戦士のボーナス50だったからさすがに引けなかった。
3時間かけて全員40以上作り上げたのに・・・

まだLv6だから最初からやり直すかどうか考えます。
245名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 23:46 ID:WEUARiLZ
>>240
ナルは盗賊や忍者系に向いているよ。
戦士系は回避の高いローブが装備できないからいまいち。
246名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 23:49 ID:+CXJpa0B
>>245
でもそれって職業決めてから性格きまるからさ
247名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 23:52 ID:WEUARiLZ
>>246
そうだが、転職すれば良いんじゃないの?
>>244のボーナス50ナル戦士とかを少ししてから義賊にでも転職すればHPも高めの義賊になれる。
248名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 23:57 ID:+CXJpa0B
戦士を義賊にするのってためらわないか?
やっぱ力が伸びてるんだから侍とか騎士とかにさ
249名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 23:58 ID:pwqNRZN5
え〜
ナル戦士はドワーフなんだけど。
義賊ってイメージじゃないなぁ。
まぁドワーフでナルシストだからすでに脳内設定崩れてるんだけど。
250名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 23:59 ID:HtWrv1KK
>>239
どうやら進めそうです
ホントありがとね
しかし自分けっこうWiz歴長いのだが…_| ̄|○
251名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 23:59 ID:5QvX9a8x
レベルアップしても、忍者のパラメーターがあんまり上がらん・・。
なんか損な職業のような気がしてきた。忍者の長所って一撃必殺
だけなのかな?
252名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 00:00 ID:5hy+S3Hf
あ、ちなみに原因は、
一回別の階に移動しちゃってただけの模様です
皆様失礼シマスタ
_| ̄|○
253名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 00:01 ID:EQaK6Cas
ポールアックス系の武器って全部後衛の敵狙えるんですか?
254名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 00:02 ID:proKxAxA
別にためらわないなぁ……。
欠点が補われて良い感じだし。
>>232のパーティーなら……

ナル戦士を義賊にしてそのまま前衛
孤独戦士は解雇
僧侶はそのうちモンクか騎士にして前衛
魔術師はそのまま後衛
盗賊を大分後から魔術師系魔法の使用回数が増える職に就けるかな。

とりあえずもう一人戦士か。
255名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 00:04 ID:proKxAxA
>>252
ゴルァ
まあ良いか。解決したなら安心して寝られる。
256名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 00:04 ID:HLlJsPpY
>>249
うちのドワーフ2匹は素早い最上級職業にそれぞれつかせてて、
素早さのバランスがとれて丁度よいぞ
257名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 00:05 ID:YqyEU2Pg
>>253
おそらく全部。
それと、装備者が前衛なら後衛まで、装備者が後衛なら前衛だけしか攻撃できない。
258名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 00:05 ID:jSs3Cmph
>>254
何で孤独戦士解雇なんですか?
孤独忍者にしようと思ってるんですが。
まさか孤独って性格は6人PTはダメとかあるの?
259名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 00:07 ID:proKxAxA
>>258
そうだよ。
6人パーティーだと信頼度が下がっていく。
実質は他より上がりが遅くなるだけだから気にしないなら良いけど。
ちなみに孤独より守銭奴がやばい。
260名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 00:08 ID:O6z4vv8A
>>254
なんか転職の仕方がくそだね。
ダメダメ。脳内設定がくずれんじゃん
261名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 00:09 ID:proKxAxA
>>260
脳内設定があるなら人に意見求めずに好きにすればよろしい。
あと、忍者は成長率低いよ。
262名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 00:11 ID:EQaK6Cas
>>257
サンクス
ハルバードからアーマクラッシュにかえて気になったもので
263名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 00:11 ID:tGZ7N40Y
ポールアックス系は中射程。
投げナイフ、弓等は長射程。
264名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 00:11 ID:proKxAxA
あ、別IDか。
>>251
忍者は成長率悪いよ。
265名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 00:12 ID:jSs3Cmph
>>259
そうだったんだ。
6人ダメなら孤独って何もいい事ないじゃん。
クールな奴一人PTに入れたかったのに。
266名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 00:15 ID:proKxAxA
>>265
そう言う脳内設定なら孤独は止めないが、せめて守銭奴は止めた方が良いかも……。
稼ぎが少ないときはガクンと落ちる。
クールで人間不信、金だけが全てのキャラ、とか言う脳内設定ならそれはそれで信頼度が低いのも(;´Д`)ハァハァ
267名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 00:22 ID:jSs3Cmph
>>266
ども色々アドバイスありがとう。
守銭奴がそんなダメな性格だったとは知らなかった。

思い切って最初からやり直します。
ボーナスは20前後で妥協して性格重視。
でも脳内設定考えると難しい・・・
クールな奴に熱い冒険家に知的な奴で収集家も欲しい。
あと気分屋もw
まぁジックリ考えます。
268名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 00:26 ID:bbYCTEMt
スレイ派生のモンク専用アレイドが凄く便利だ。
269名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 00:29 ID:V7RCBGes
長いこと冒険してたら最終的にはみんな絆なると思うがな。
まあ、愚鈍にしとけばLv5くらいで絆になるが。それはなんか・・・。

で、自分のPTみたら守銭奴も収集家もいるわ。
別に困ってはないわな。友愛・収集家が他と比べると信頼低いくらいか。
270名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 00:29 ID:O6z4vv8A
俺も脳内設定どうしても考えちゃうから
あんま気にすんな。でもBPはもうちょっと上の方がいい。
はじめからやるにしても
271名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 00:29 ID:hR3uvez+
>>155
亀レスだが、
マイルフィックが逆さになって歩いている時に尻のあたり
見ても尾が見当たらないし、その他も細かな所がいろいろ
違う。
ただ全体的な雰囲気としては似てるから、パッケージに描かれて
いるのはマイルフィック本体だと思う。
マイルフィック50体以上倒して説明文みたらそんな気がした。
272名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 00:31 ID:Egz+MAWq
サッキュンにバックアタック(*´д`*)ハァハァ
273名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 00:31 ID:pDQiYcvo
ソウルクラッシュは強すぎるので使わないぞと決心してB6F突入
             ↓
        サキュバスに遭遇
             ↓
          迷わず使う


・・・意志弱いなあ、俺
274名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 00:35 ID:m8A69nNS
>>242
も、もしかして潜在能力コード使ってない?
それやったら性格が中立で固定されちゃうみたい
コマンドでタイトルに戻ってニューゲームで善や悪で作っても中立になる

自分もなった・・・
まあ帷子で直せるが・・・帷子は今の所1回目で壊れている
275名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 00:36 ID:O6z4vv8A
なあ、1階のどぅーはん支庁の侵入を禁ずるって
看板のところは後でいけるようになるのか?
3階までは進んでるんだが
276名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 00:37 ID:pDQiYcvo
>>275
後でいけるようになるよ
依頼で出てくる
277名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 00:37 ID:m8A69nNS
>>275
4階まで行けば
278名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 01:14 ID:c001Cmif
死神扉って・どうなのB1ではいって散策したあげく、ショボソな
アイテムしかなかったんだが・・・。」
279名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 01:16 ID:VRtyf2rE
>>278
死神扉は期待しないほうがいい
280名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 01:18 ID:c001Cmif
>279 tks  なんか、意味あるんですかね?>死神とびら
はねるのとびら はじまった・・・。
281名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 01:23 ID:VRtyf2rE
>>280
まあ普通の状態では取れない宝箱があって少しだけ嬉しい、ってところか
あんま良い物入ってないんだけどね
282名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 01:37 ID:hR3uvez+
アルバイトのオークにダンジョン探索させた時の生還率には
3つの心得がある。
・探索フロアの戦闘勝利回数
・探索フロアのマップ踏破率
・探索スキル

そしてマップ踏破率には死神扉の中のマップも含まれている。
283名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 01:43 ID:nwUYDtwH
>>282
マジか
ということはダークゾーンの中もカウントされてるな・・・
284名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 01:50 ID:m8A69nNS
マップ埋ってないと満足できないような人は有利だな
285名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 01:57 ID:TU4gJK5t
俺の主人公LV18の時に異常浄化の才能が開花したがパラの伸びが悪かったんでリセットしたら
その後LV28の現在までまったく開花せず

何時になったら開花するのやら・・・
286名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 01:58 ID:O6z4vv8A
これ、前作よりよくなってるのはどんなところですか?
287名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 01:59 ID:nwUYDtwH
>>285
それはもったいないことをしたな。
俺は誰かが才能開花したらパラの伸びが最悪でも続行してるよ
288名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 01:59 ID:JjLu6QmZ
終盤にて聖戦士がなかまになった

(゜Д゜)能力ツヨー

さっそくメンバーに入れて迷宮に

チャリンチャリンチャリン

_| ̄|〇
289名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 02:01 ID:O6z4vv8A
>>288
意味わからない
290名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 02:02 ID:VRtyf2rE
>>286
・魔法石合成が複数個まとめてできるので楽になった
・素材とアイテム欄は別になった
・戦闘エフェクトカットできるようになった
・戦闘前後のロードが早くなっている
・街の移動は施設を選ぶだけでいい
291名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 02:02 ID:D35Wgzin
>>288
オーラバトラーが仲間に???
292名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 02:04 ID:O6z4vv8A
じゃあ前作買うのやめようかな・・・
293名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 02:04 ID:m8A69nNS
>>289
自動回復の音が五月蝿いのだよ
294288:03/11/25 02:05 ID:JjLu6QmZ
ごめん聖騎士だった
入れたとたんにキャラ全員にヒーリングかかって邪魔なんですが
295名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 02:05 ID:nwUYDtwH
個人的にはゲームバランスも今作の方が好きだ。
前作はちとぬるく感じたんで・・・

悪くなった点は
・自動回復の音がうるさい
・しゃべる顔キャラとしゃべらない顔キャラがいる。どっちかに統一しろ
・ヴィガー商店で買い物不可。倉庫が狭い。
296名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 02:11 ID:WNZ9cQeo
潜在ってレベル低くても開花した人もいるらしいけど実際どうなの?
コンデの魔力・魔は一定以上の知恵がないと開花しないと予想しているんだが
そのほかのはどうなんだろう?
297名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 02:12 ID:nwUYDtwH
>>288
どうしても使いたいなら宝玉で職業変えてみるとか・・・
ちとアホらしいかな

>>292
前作も面白かったけどね。
多少の不愉快度が我慢できる覚悟があるならお勧めする。
298名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 02:16 ID:n750jjrB
>>295
・バグで隊列自動修正が使えぬ
・玉の使用回数が制限されちょる
・ルイ姉さんのようなキャラがいない
…も追加
299名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 02:18 ID:JjLu6QmZ
>>297
あの鬼みたいな能力は魅力なんだよね
今回は顔キャラ強すぎ
それまでの仲間との絆を打ち壊すような感じ

>>298
情報屋のネエちゃんはルイより萌えるような
300名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 02:23 ID:pDQiYcvo
前作のキャラの名前入れると前作のキャラのグラフィックになるとかやって欲しかったなあ・・・

名前だけ前作のキャラにするぐらいだったらこれぐらいやってくれたっていいじゃん
301名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 02:27 ID:hR3uvez+
俺の前作のパーティー

クルガン、ヒナ、グレース、ルイ、ヴァーゴ

女ばっかだなw
302名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 02:28 ID:c001Cmif
AAのアクション画面キャンセルってどうするの?
303名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 02:29 ID:pQcl2qS/
       
ば  あ  こ  は  女  に  入  り  ま  す  か  ?
304名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 02:32 ID:hR3uvez+
ヴァーゴは化粧をおとすとかなり美人らしいよ。
次回作があれば素顔を見たいな。
305名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 02:33 ID:SgfIS7Yk
>>303

 入  り  ま  す  が  な  に  か  ?


おまえはヴァーゴ様の魅力がわかっていないようだな
306名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 02:34 ID:n750jjrB
>>302
戦闘効果を省略するってこったか?
移動中にセレクト→オプション→戦闘エフェクトOFFにしれ
307名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 02:37 ID:cmLN76oP
るい姉さんってエロい格好?仲間になるの?
308名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 02:38 ID:0boiCEOg
短縮戦闘はもうちょっとなんとかならんかったのだろうか・・・
誰が攻撃してきたかわからないってどうよ。

あと散々言われてることだが戦闘中でも切り替え可能にして欲しい。
出来ればボタン一発で切り替えられると最高。
309名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 02:39 ID:pQcl2qS/
>>305
なにを!!
おまえなんかにおだのぶるぶるはあとがわかってたまるか
310名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 02:40 ID:cmLN76oP
前作のデータがあればBP+10ってのに少しひかれてるんですが


>>301
なんか名前からしていい前作の女キャラですね
311名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 02:41 ID:hR3uvez+
>>307
仲間になるよ。
もうムチムチですよ。
前作ではソフィアと並ぶ萌えキャラ。
312名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 02:42 ID:pQcl2qS/
>>307
>>2のエルフッポイたんの漫画の3部以降みたいな格好
313名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 02:46 ID:cmLN76oP
前作はクリアしたら何かある?
314名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 02:48 ID:Zdx2I7C6
アビスなる隠しダンジョン・・・
315名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 02:49 ID:n750jjrB
>>313
前作プレイ中?
クリア後にはアビスっちゅうダンジョンがあるよ
でも、正直つまらん
316名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 02:52 ID:cmLN76oP
そ、それだけ?しかもつまらないって・・・
モンスターの図鑑とかはあるの?
317名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 02:59 ID:n750jjrB
>>316
モンスター図鑑だけならあるヨ!
ブシノとは違って3Dポリゴンヌで見れるヨ!!
318名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 03:00 ID:hR3uvez+
前作はギャラリーモードがすばらしいので買っといて損はない。
あと中途半端だけどミュージックモードもあるし。
319名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 03:08 ID:D64FoBtT
>>318
あんなもんミュージックモードとは呼びたくない。
ただのサントラ視聴だ。
ループすらしてくれないし・・・
320名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 03:10 ID:D64FoBtT
そういえばお前らこっちも来てくださいよ

BUSIN 0 ネタバレ雑談スレ
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1069040830/
321名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 03:20 ID:VikmjEaD
真夜中のカーカス
322名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 03:22 ID:bOxflGee
今メッセージがバグったよ
フェアリーから盗む成功で
「を盗んだ!」との表示
インベントリ見たら魔術師のカクテル増えてた
323名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 03:27 ID:9kd8a7n5
>>322
漏れもなるよ。どうやらカクテルはそうなるらしい。
324名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 03:28 ID:H8goCcQH
そして>>321は・・・
325名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 03:31 ID:VikmjEaD
灰になりますた。
326名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 03:37 ID:cmLN76oP
スケドゥムだっけ?持ってるアイテムうめるために
はじめからやってる人って多いかな?
327名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 03:49 ID:proKxAxA
図鑑は気にしても仕方がないと思うけどな。
どうせ本当にアイテムが全部盗めたのかを確認するには攻略本を待つしかないだろうし。
その攻略本だってメーカーからの情報がないと判断しようがない。
328名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 03:51 ID:ZMsZZUWo
この事件は報道されていません。教育委員会も校長を処分しません。
 皆様の力でこの事件を広めてください。
被害者先生のサイト
 http://www.geocities.co.jp/NeverLand/8595/
 事件究明を求める署名サイト
 http://chiba_273.at.infoseek.co.jp/
329名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 04:11 ID:eTaQngOu
地下二階でハーピー?にラッシュでヌッコロされた・・・・俺の三時間を返せ_| ̄|○
あーマジでムカツク、寝よ 
330名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 04:12 ID:D64FoBtT
>>326
大体、本当にそいつからしか盗めないの?
恐らくクリア後ダンジョンとかで取れるんじゃなかろうか。

まぁ俺は図鑑梅とか興味ないんで関係ないがな
331名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 04:16 ID:hR3uvez+
>>330
スゲディムのアイテム欄が埋まらないのが
気にいらないのでは?
332名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 04:27 ID:cmLN76oP
テュルゴーかっこいい!仲間になる?
333名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 04:48 ID:bOxflGee
短縮モードは、単純に今までのwizのようにログにメッセージ吐くタイプで作ればよかったのにな
「リカルドは首をはねられた」

>>308
結局、戦闘の演出をテンポ良くすることができなかったから、
こんな取ってつけたような機能入れたんじゃね?
このまま出すとまーた戦闘たるすぎと批判出るだろうからと
とりあえずこれ入れとけば文句ないだろお前らみたいな姿勢を感じてイヤン

あと短縮機能なんて作る暇あったら、少しでもテンポ良くする努力をするべき
AAの演出なんて前作から殆ど変わってねえ。動作かったるすぎんだよ。
長い割に大してカコヨクないしさ…
334名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 04:48 ID:Lm6hPLpV
攻略スレでどうぞ
335名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 04:56 ID:jwmYuO+x
密集隊形や散開隊形のアニメーションは6人まとめて動かせばいいのにな。
一人ずつ動かすからテンポが悪くなる
336名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 05:24 ID:D64FoBtT
そんな悪く言う事は無いと思うけどな。今回は演出カットが入ったんだし。
これだってユーザーからの要望に答えてるわけだしね。

AAの演出とかは前作まんまだから、手を加えてないんだと思われ。
モンスターとかもほとんど前作からの使いまわしだし、戦闘の演出とかモーションをを作り変える
気が無かったんだと思う。

その代わりダンジョンの方が力入った作りになってるし、
戦闘の演出関連は次回作に期待かな。
337名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 05:42 ID:n750jjrB
BUSINは魔物の絵とか素敵!だから、使いまわしでいいと思うナ。
その分新作をバンバンだしてくれればいいんだがなー(´∀`)
338名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 07:41 ID:1Pp6Z6y9
>>329
B2で同じ場所だと思うが漏れもハーピーにぬっころされました。
とりあえずハーピーを避けたら別ルートでケルベロスにもぬっこ
ろされました。
やはり最初はフロントガードから入るのが基本なのか。。。
さあ、どうやって倒すか・・・

って、アレ倒さなきゃいかんのですか?
避けられるなら後に回したいのですが。
339名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 07:48 ID:J3RPFXSN
>>338
どっちも倒さないとダメなのです…
わんこは牽制射撃でヤマはるのも一興
340名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 07:50 ID:Fa8hjQlU
>>337
同意使い回しは全くかまわんが、やはり量は欲しいところ。
敵キャラ鑑賞と音楽鑑賞モードネーノカヨ!!ヽ(`Д´)ノ
341名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 07:58 ID:1Pp6Z6y9
>>339
わんこに牽制射撃か・・・確かにいけるかもしれませんね。
やってみます。まずはレベルを1つ上げてぬっころします!
ありがとうございます。
342名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 08:23 ID:5hy+S3Hf
今日から仕事か…ダンジョン潜りてぇ
逝ってこよ
343名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 08:34 ID:Fa8hjQlU
あー、レポートどうしよう・・・。
あと二日・・・。
344名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 08:37 ID:Ppj6LrGD
>>342
逝ってらっさい、がんがって!

アルバイターが心配で、ストーカーのように追いかけては
敵を壊滅してたら、B4でレベルが平均25になった。
そろそろストーリー進めねば・・・。
345名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 09:04 ID:vsapZ4P+
魔物のモーション自体は気合いも入ってるしなかなか良い感じなんだけどな。
ただその代償として戦闘のテンポがぼろぼろになってちゃ本末転倒だというジレンマ。
346名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 09:27 ID:Pu81bEwK
ソウル 強すぎ。。
347名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 09:32 ID:NJe0Sppv
攻略本いつでんの?
絵が見たい
348名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 10:00 ID:8dqMgwvy
フリーズキター……初期型は安全だというから油断してたよママン。
ギルド行って鑑定して宿に泊まってからヴィガー行ったらブラックアウト。アハァン。
349名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 10:03 ID:lyaMQn3j
今、ラスボス倒してきたけどなかなか感動した
あと、アウローラたんエロ過ぎ
350名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 10:03 ID:A5Ou0ONm
初期型は初期型で問題あるのかも…
それとも全型番でフリーズが起こるのかもー(´∀`)
351名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 10:08 ID:so6/S5cV
>>347
電撃のはもう出てる。
ファミ通のが12月下旬発売予定。
352名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 10:09 ID:WNZ9cQeo
5階でヨッペンが『姫』っていきなり言うから誰のことかと思ったら…
353名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 10:23 ID:5hh7/B1i
盗賊のリスト使っててもバックアタック食らったら先制されるんだな。
当たり前か。
354名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 10:36 ID:8dqMgwvy
>350
フリーズ、というよりは処理落ちだったみたいだけどね。
アルバイト帰ってきたくらいで慌てんなよ、うちのPS2……_| ̄|○
355名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 10:50 ID:t7AhZUje
アレイドの演出は変わってるぞ
牽制射撃やWスラッシュなんか明らかじゃん
356名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 11:04 ID:80Hvw8QW
B6のマップ全部埋めてる人いる?
スゲー心臓に悪い・・・。
357名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 11:09 ID:FeVDIWsS
細かい話だけど
決定ボタン押させ過ぎ〜って思わない?
タイトルでロード選択で押す→ロードしますか?で押す→ファイル選ぶで押す→ロードしましたで押す
358名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 11:14 ID:A5Ou0ONm
>>356
フロートの魔法でモウマンタイ
359名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 11:18 ID:A5Ou0ONm
>>357
そうは思わないが、
メッセージをとばせるのが○ボタンのみってのが困る。
片手で操作できない
360名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 11:22 ID:FeVDIWsS
あとFFとかで慣れてるせいか、アイテム整理が不便極まりない。
361名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 11:27 ID:UeCW0SKh
訓練所での転職で、転職先のあがりにくいステータスが
できるだけ高い状態で転職できるように何度もあわせ直すのは女々しいですか?
362名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 11:34 ID:bmj6X7hO
基本です。

ところで街移動でヴィガー商店にカーソル合わせた時のオークの行動が変化するのに最近気づいた。
363名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 11:41 ID:l0T6OeDM
アイテム整理は便利になったと思う。入れ替えできるしね。

FFみたいに全アイテムを99とかまとめて持てるのは確かに楽だけど、
いかに迷宮内で見つけたアイテムを鑑定し、
捨てるか?持っていくか?を考えると言うWizのゲーム性には合わないし。

ただ、今回アイテムを貯めておこうとしたら、容量の少ない倉庫か
仲間に預けることになるからその辺はなんとかして欲しかった。
アイテム図鑑があるとは言え、商店の品揃えのコレクション要素は
Wizの大きな魅力だったと思うので。
364名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 11:43 ID:NnuPYchR
BUSINをプレイしてから0買ったほうがいいですかね?
365名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 11:45 ID:A5Ou0ONm
>>364
両方やるつもりならそうした方がええど
かたっぽやるならBUSIN0をすすめる
366名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 11:47 ID:lDbazf5w
>>364
お好きなように。

1も面白かったけど、1の方はCDメディアだったこともあってロードが遅いし、
気の短い人にはお勧めできない。

0の方は改良点は多いしやりこみ要素も多彩で、ロードも短いし、
あらゆる面で面白くなってると思うよ。
ただ、1のセーブデータがあると0の主人公が少しだけ強くなるオマケがある。
367名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 11:48 ID:NnuPYchR
>>365
どうもありがとう。じゃあ0買いますわ。
ダンジョンRPG久し振りでちょっとわくわくする。
368名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 12:01 ID:WNZ9cQeo
ちくしょう………義賊のエディと錬金術師のアーベルが凡人だと?
これまでいっしょに戦ってきた仲間をそれだけで捨てられるかよ!

あ 団長!今夜どうすか?一杯
369名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 12:18 ID:xRKphjKH
ようやく5層突破できました!
アドバイスくれた人どうもありがとうございました。
370名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 12:20 ID:bbB3bXp+
俺はまだ占ってないんだが
主人公やお気に入り(自作)とかが
凡人だと嫌だなぁ・・・
今から先が不安になってきた(;´д`)
371名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 12:20 ID:m8A69nNS
>>368
普通捨てないだろ?
ボソジソ6人パーティマンセー
372名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 12:22 ID:7u+YW1D5
前衛義賊で先制フェイクアタック→気絶→後続の攻撃で大ダメージ→(゚д゚)ウマー
だったのに、よく見たらスタンスマッシュの熟練度が上がってない…
そりゃないよ _| ̄|○
373名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 12:26 ID:m8A69nNS
>>372
フェイクアタックとスタンスマッシュは別もんだってことだね
374名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 12:35 ID:jAqzhYXX
スライムラッシュ強ぇー!
4匹まで減ったから大丈夫かとフロントガード解いたら3800ダメージとか出たよ。
375名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 12:39 ID:TQ414YfQ
>>372-373
そうなの?
俺もずっと気づかずに使ってたよ…。
_| ̄|○
376名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 12:41 ID:FeVDIWsS
ソウルも同じだから気をつけましょう。
377名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 12:42 ID:A5Ou0ONm
ラッシュの威力はLVと攻撃力と人数が関係してるんだっけ?
LV999の攻撃力999で4人だと3800ダメージでるわけ?
じゃあ、LV999まで上げた主人公チームがラッシュすると、
3800ダメージ超えるかしらん。
378名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 12:43 ID:nxcyJyDN
フェイクアタックを自作義賊+コンデ爺でやってるんだがエフェクトONにすると

左右にブレて接近! 義賊が短剣で刺す!
コ ン デ 爺 が 大 ジ ャ ン プ し て 杖 で 一 撃 !



・・・・・・頑張りすぎだ爺さん。
379名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 12:52 ID:A5Ou0ONm
>>378
老人はいたわらなきゃ。
俺っちの爺さんは家(ギルド)でゆっくりしてもらってるぞ
380名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 12:53 ID:IXAENkut
クリアしての感想どんなかんじよ
381名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 12:53 ID:bOxflGee
382名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 13:05 ID:9JC9Gp34
>>379
ゆっくりしすぎだろー
うちのガン爺は最前線で活躍してますよ
383名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 13:07 ID:1Pp6Z6y9
おいおい・・・嘘だろ。
ケルベロスが仲間呼んだよ。もう一匹追加・・・。
またもや返り討ちか・・・。
384名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 13:10 ID:m8A69nNS
>>377
自分たちのであればパーティのLv合計×0.75
とりあえず絆ではこうだったが、ランクで変わるかも

敵のラッシュが強いのは人数が多いからだと思う
385名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 13:13 ID:jAqzhYXX
うーん、敵のラッシュ、HP依存かなと思ったんだけど。
銀スライムは2500くらいHPがあったんで4匹のラッシュでも痛かったのかなと。
386名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/25 13:42 ID:YKDTCndR
発売日に買って、ようやくクリア。
ここまで戦闘が面白いゲームはロマサガシリーズ以来だなー。
不満点は、ダンジョンの仕掛けがやや単調なくらい。
やっぱりWIZは良い。
387名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 14:22 ID:2Oct+7hd
>>380
詳しくは書かんが、かなりヨカタ。
10点中9点あげられる出来。
388名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 14:22 ID:pN83iFxU
敵のラッシュのダメージはレベルの合計じゃないの?
389名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 14:37 ID:UkIVYEsB
B2のスケディムに勝てないYo!
なんか弱点とかない?あったらおせーてください。
390名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 14:38 ID:7mCF+DaC
パーティーランクによってかなり変わると思う。
友位の時はレベル合計×1/2くらいだったけど、
絆になったらほぼ合計×1だった
391名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 14:39 ID:7ZM8Urao
>>389
弱点はない
フロントガードで防御しつつブレス+プロテクト+ヤイバで前衛強化しる
隊列乱されたらあの世行き、これはどうしようもない
392名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 14:44 ID:ZrDU8lko
俺は補助魔法使わなかった。
前衛・後衛のクレタ・バレッツをある程度強化して、フロントガード+後衛攻撃魔法のみ。
後ろに回られても隊列修正せずにそのままフロントガード+攻撃魔法。
393名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 15:03 ID:A5Ou0ONm
>>389
391の通りにすればイケる!フロントガードはといちゃいかんぞ。
後列がティール、バレッツ連発しれば勝てるっぺ
394名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 15:10 ID:UkIVYEsB
只今補助魔法を携えてスケディム手前に到着。
>>390-393
ありがとう。フロントガードはとかず、魔法連発ですな。
では逝ってきます!
395名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 15:15 ID:iJSDZIJt
定時で上がって今日は6Fを本格攻略…ついにメラーニエたんがPTに(;´д`)
しかしフロート絶対必要でしょうか もはや爺に何をもくれてやりたくないんだが…
396389=394:03/11/25 15:24 ID:UkIVYEsB
>>391-393
仲間が4人中3人逝ってしまう激闘の末勝つことができた!
感謝してるよ〜。ありがとう。
397名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 15:24 ID:A5Ou0ONm
>>395
フロートはLV1でいいので覚えといた方がいいゾ
覚えてないと(;´Д`)だよ
398名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 15:25 ID:t7lcD5dZ
俺はフロート使わずにB6FのMAP埋めた
('A`)マンドクセカッタ
399名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 15:28 ID:iJSDZIJt
フム…
爺への餞別代わりにフロートLv1くれてやるか
っても爺は爺でけっこう愛着沸いたけどね
400名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 15:34 ID:7mCF+DaC
B6でフローと使わずに勝負師のトラスト上げるのもイイ
401名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 15:37 ID:2E4009IP
爺は結構好きだけどな
魔力の才能あるしセリフにも味がある
402名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 16:10 ID:Te7d6Kh5
主人公の初期職業をメイジにしてしまったんですけど不味いですか?
あと新規作成したキャラよりNPCの方がお徳なんでしょうか?
403名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 16:13 ID:Zdx2I7C6
初フリーズキタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!
404名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 16:13 ID:t7lcD5dZ
>>402
育つまでがちと辛い
しかし不味いということはない

NPCは「才能」があるのでお得なキャラもいる
自作キャラは凡人のことが多い…
まああってもなくても大して変わらんのでお好きなほうを
405名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 16:14 ID:MDoVYJdb
BUSINの同人書いたら売れるかねぇ?
406名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 16:16 ID:Bibnreai
フロートってトラップ床にも効果あるのか。
毒床だけかと思ってたよ。
帰ったら試してみるべ。
407名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 16:25 ID:TQJOZ+j0
>>402
魔術師は全クラス中最低の成長率だからやめたほうがいい
下級職なら断然盗賊
上級職にもひけを取らない成長率だからお奨め
成長自体も早いしね

上級職なら、力が高い騎士か素早いモンク
ま、MPの差でモンクが良いだろう
408402:03/11/25 16:41 ID:Te7d6Kh5
>404,407
ご意見ありがと、昨日買ってきてB1の回復の泉イベントまで進めたのに
セーブしないで終了してしまったので、始めからやり直します。
409名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 16:48 ID:wweBGmH8
>>405
BUSINならOK。
BUSIN0は……
410名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 16:53 ID:proKxAxA
リュートとエミーリア萌え〜。
だからオークの着ぐるみ脱がないでお願い。中身を想像で補うから。
411名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 16:54 ID:shUFEfA9
回復の泉って無限に使えるわけじゃないのか…。
ちょっと無駄使いしすぎたかも…。
412名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 16:56 ID:proKxAxA
B1の回復の泉は使わずに置いておいて、B5探索に利用したほうが良いよ。
泉の近くにショートカットが出来るから。
413名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 17:00 ID:MDoVYJdb
>>409
そうか……。
じゃあ、リカルド、ヴァーゴで……
414名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 17:15 ID:lr/5f7IF
おいおいコンデ爺をもっとつかってやれよ・・・。
うちのパーティの要はコンデ爺さんなんだが・・・。

全滅しそうな苦しい場面をメガデス一発でひっくり返す
ちょっとナルシストな爺さんをつかえないなんていうな。
415名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 17:17 ID:proKxAxA
うちのコンデも主力だ。
仕込み杖でばっさばっさと敵を切り捨てるコンデ侍渋すぎ。
416名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 17:23 ID:Mxg3Mev/
>>415
こんな狭い玄室で
刀そんなふうに使っちゃダメだよ
417名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 17:31 ID:cjayNDQN
コンデは忍者ですが、何か?
418名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 17:36 ID:7mCF+DaC
コンデは倉庫ですが、何か?
419名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 17:38 ID:wweBGmH8
コンデは騎士ですが、何か?
420名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 17:42 ID:2/RZq49e

コ ン デ ブ ー ム の 予 感
421名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 17:43 ID:TQJOZ+j0
コンデは義賊ですがなn(ry
422名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 17:44 ID:9q2lF/RK
>>420
そんなものコンデいい
423名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 17:45 ID:CF1jrIB/
主人公はコンデですが何か?
424名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 17:47 ID:cGEjVlgj
フリーダー「はい、よろコンデ。ご主人様。」
425名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 17:47 ID:ZvIYZ7C0
コンデのコンデーム
426名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 17:50 ID:/ggjWzDY
みんな無理すんなよ
427名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 17:52 ID:SG/cm85J
コンデ開花キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!
428名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 17:52 ID:EKEf3JBI
>>422
なんときょうりょくでおそろしいジャクルドだ!
429名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 17:54 ID:01Qsfrhv
今電車乗ってるけどコンデだらけで混んでるよ。
430名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 17:54 ID:CF1jrIB/
コンデ死神降ろしてますが何か?
メガデス打ち放題ですが何か?
431名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 17:56 ID:WNZ9cQeo
コンデンサー
432名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 17:58 ID:pFFqlBE+
コンデンスミルク
433名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 17:59 ID:m1s6q2/d
ヘルコンデルがあらわれた!!
434名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 18:01 ID:jMjZBqmk
ここで自治厨激怒
    ↓
435名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 18:03 ID:cryGGMOy
>>407
前作データで回復の指輪がある
そして自分の主人公は今でも魔術師をやっている
あと2レベルでLv7のMPが発生するわけだが・・・

義賊か練金にするつもりではあるのだがな〜MPがな・・・
436名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 18:04 ID:ztlr3Oam
もうコンデいい!
437名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 18:10 ID:JjLu6QmZ
たった今クリアした感想

隊列入れ替える攻撃は卑怯すぎ
438名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 18:14 ID:/L51mRXG
コンデしまいか!
439名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 18:19 ID:f2FgVfEV
コンデ・コマですがなにか?
440名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 18:20 ID:TQJOZ+j0
>>435
回復効果はウザイから要らん
魔法はどっちにしても後半の敵には殆ど効かないからLV3かLV5まで使えれば十分

ちなみに錬金術師も糞目だから否推奨
義賊は・・・まぁそこそこだから可だね

>>437
同社のメガテン3よりはマシだよ
なんたって、補助効果は打ち消すわ、
4回連続で即死級の攻撃を全体に食らわせてくるわで
酷いなんてものじゃないよ
441名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 18:24 ID:proKxAxA
補助魔法フルに入れたらもはや無敵、なんかじゃつまらないと思うが……。
442名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 18:25 ID:yWIkV8EF
>>440
メガテンなぁ・・・ 「惜しい!」とか「あとちょっと!!」ではなく
完膚なきまでに叩きのめされるよね。  まぁあれがハァハァなわけだが。
443名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 18:26 ID:jAqzhYXX
隊列変えには上級職で対抗するしかないんだろうな。騎士とかモンクとか。
後ろに廻されても魔法で援護する役を変えるだけでok

といっても隊列変えはダメージ少ないからかえってありがたかったり。実際は大して痛くないよ。
444名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 18:27 ID:cryGGMOy
>>440
今6Fだよ
まだ魔法必要だよ
ジャクルド強化中だからせめてLv6まではいるべ

ノクターンについてはハメパターンに陥らなければ平気な感じだ
4回連続即死級のやつは弱点もつけるし
445名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 18:29 ID:proKxAxA
魔術師魔法イラネは同意。
六階ならフロートが欲しいくらいか。
後は低位の魔法で十分だから成長の悪い魔術師を使う理由は個人的には見あたらない。
趣味クラスかも。
446名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 18:30 ID:ztlr3Oam
ポックンはクリア後でも攻撃魔法は重宝してます
人によって違うんだな…
447名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 18:31 ID:ztlr3Oam
呪文集中陣使えば毒巨人でもグレーターデーモンでも
5割の確率で魔法効くじゃん
448名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 18:37 ID:Ut8oUQtC
虫の大群とか見たら魔法で一掃したくなるじゃん
449名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 18:38 ID:proKxAxA
そこでザティールやジャティルですよ。
450名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 18:39 ID:TQJOZ+j0
>>444
ジャティルとザクレタとクルドかアモークあれば十分でしょ
移動系魔法や状態異常治癒系魔法も4レベル以下に揃ってるしさ
はっきりいって、今作での魔術師の存在意義は殆ど無い
呪文集中と魔法協力のおかげで、効く相手なら低レベル魔法でも殺れる
上位の魔法が必要なほどに強い敵は呪文無効化能力もってるしね
451名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 18:41 ID:MDoVYJdb
そう、つまりコンデの使用価値など全く無い!!
452名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 18:43 ID:+qiISd4o
おまいら、主人公を魔術師にした俺の立場を考えろよ
453名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 18:46 ID:Ut8oUQtC
>>450
あのブーツでHP1.5倍ですぜ
ドレインは食らってねえが

それに下位魔法ではやはり最強にしてもダメージの量が足りん気がする
あとティール系なんか特に材料が足りなくて最強まで鍛えられんし
かえって上位のほうが材料いっぱい手に入ったりするし
454名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 18:50 ID:proKxAxA
まあ最終的には人それぞれでしょ。
お互いにプレイスタイルを押しつけあう必要はないと思われ。
うちには魔術師はいない。>>452の所では主人公が魔術師。お互い頑張ってる。
それで充分。
455名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 18:53 ID:Erkm1zmC
お、おまえら・・・B9のボスに・・・気を・・・つけ・・・ろ・・・・・ぐふっ・・・・
456名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 18:55 ID:TQJOZ+j0
>>453
ずっとモンクだと、靴ありの魔術師の 2 倍 程 HP高いよ

それにしてもだ、4回目の挑戦もまた凡人かよ・・・
凡人は劣ってないなんて言われるけど、
ゲストキャラが揃いも揃って才能持ちで主人公が凡人じゃ
凡人である事が劣ってるって事になるじゃねーか・・・
救いの言葉どころか励ましの言葉にすらなってねーよ・・・
457名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 18:56 ID:/ggjWzDY
>>455
リカルドォォォォォォ!!
458名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 18:56 ID:ruQ09OLl
アルバイトの豚が金だけとって全く働かない

チャーシューにして食っちまうド!
459名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 18:56 ID:f2FgVfEV
俺はイメージ重視なんで性能に関わらず魔法使いは外せない。
自作キャラだけどな。
460名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 19:00 ID:1PGqz05V
うおおおお、MP増えないいぃぃぃ!
461名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 19:00 ID:LlaHGoMb
>>443
それでもそのターンのアレイドとか結構潰されるので嫌だなぁ
数ターン連続でやられると嫌になる、それに援護役にするって言っても
エーリカ メラーニエ 自作侍
騎士   イーリス  テュルゴー
とかになると泣ける

>>455
気絶耐性つけれ
462名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 19:02 ID:/r2S6J8s
11階でも呪文集中陣メガデスで敵一掃ですよハァハァ
アンチマジックシェルは前衛のスレイクラッシュで消せるし
463名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 19:03 ID:Ut8oUQtC
>>456
モンクは自分のイメージじゃないから却下
464名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 19:03 ID:Erkm1zmC
>>461
こ、心得た・・・・ぐふっ・・・・
465名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 19:04 ID:LlaHGoMb
よーしパパ呪文集中陣メガデスしちゃうぞー

呪文より先に敵の魔法で後列が眠り、麻痺、呪文で殺される
466名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 19:04 ID:ztlr3Oam
>>462
へー、アンチマジック消せるのか(´・∀・`)
467名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 19:06 ID:proKxAxA
不毛な争いだなぁ……。
468名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 19:07 ID:/r2S6J8s
>>466
アンチマジックシェル発動してる奴らを殺すと魔法無効化が消えるぜ。

アンチマジックシェル発動

呪文集中陣発動

この場合は無効化されるんだけど、

アンチマジックシェル発動

スレイクラッシュで敵後衛を殺す

呪文集中陣
これだとなんら問題なく魔法は効果を発揮できる。
469名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 19:09 ID:KMjpBfmS
呪文集中陣メガデスにハアハアに一票
470名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 19:10 ID:ztlr3Oam
>>468
マジで参考になったヨ!
でもポックンのパーティーは後列の方が素早いから
構成を考えなきゃいけないなぁ…
471名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 19:23 ID:TQJOZ+j0
ま、カルマンに居る間は別に魔術師でも問題は無い
後に向けて能力重視でいくか、
クリアだけを目指して下級職でいくかは自由だからな

魔法?なにそれ?てな具合のあそこでの戦闘を体験しない限りは・・・
472名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 19:26 ID:TQ414YfQ
>>460
今回MP増えにくいよな。
魔術師レベル19でまだL5だし。
473名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 19:33 ID:LlaHGoMb
だんだん強気になっていくエーリカたん萌え
474名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 19:35 ID:uuCHeeSt
魔法の「ドレイン」ってHP吸われるだけ?
475名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 19:37 ID:aaOYOaSF
うん
476名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 19:44 ID:nlxfY9mq
バックアタック→ラッシュで何もできないまま全滅した・・・
鬱 _| ̄|○
477名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 19:47 ID:uuCHeeSt
>>475
よかった。
フロントガードで防げないからマズーと思った。
サンクス。
478名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 19:50 ID:Ut8oUQtC
>>477
それはマジキャンで防げる
エナドレは攻撃に追加されてるはず(だよな・・・食らったことがないからわからん)
479名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 20:15 ID:xjJbig9t
俺ね、BUSINと全く関係の無いHPやってるんだけど
そこでBUSIN0がすげぇ面白いってずっと書いてたら
「面白そうなので買ってみました」って言ってくれた人が
何人かいてちょと嬉しい。

売上に貢献できたよね
480名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 20:16 ID:7mCF+DaC
中古だったりして…
481名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 20:26 ID:WNZ9cQeo
完全攻略本買ったらブシノ次回作に少しは貢献できるんかな?
それとも出版社がウハウハなだけか?
482名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 20:26 ID:ieoQavIf
>>479
ほのぼのやなしかし( ´∀`)
483名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 20:28 ID:Ut8oUQtC
>>481
出版社がうはうは
でもebならちょっとはいいかもね
あそこはアトラスと仲いーから
484名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 20:31 ID:aaOYOaSF
続編でるのかなぁ
アトラス儲けてんのかなぁ
485名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 20:34 ID:5xTCGHAw
消化率どれくらいなんだろう・・・
486名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 20:48 ID:EygCKqdm
ザティール50(;´Д`)ハァハァ
487名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 21:01 ID:Jtct5Sbw
今回の司教って全部の魔法覚えられないから、
鑑定士ぐらいにしか役立たない気がするけど、皆さん使ってます?
成長の遅い魔法使いより成長遅いのかな。
488名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 21:03 ID:Lw9h/a70
まだ20だよ
ジャティルの方がレベル高いと言う。

そして大量の折れた剣
489名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 21:05 ID:Lw9h/a70
司教使ってるよ。
成長遅い魔法使いよりさらに二回りくらい遅い。

まあ、BUSINの場合、集中陣や牽制射撃の要因として頭数さえあれば大丈夫だし。
フィールやパラズケアみたいな回復魔法のストックとしても使えるし。
490名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 21:13 ID:Jtct5Sbw
>>489
二回り遅い・・・か。
確かにアレイド要因と割り切ることも出来るけど、ちょっと辛いな。
それでも義賊入れて盗みまくっている人には必須かな。
491名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 21:13 ID:bbYCTEMt
初っぱなから、まさしく鑑定士として使ってる。
錬金術師なんて、今回魔法石のストック数が多いし、
魔法の一レベル二レベルの差で戦力が劇的に変わる訳でもないから要らない。
でも鑑定士もとい司教の鑑定能力は、物によっては即戦力になりうるし
持ち物の空き確保とか何かと便利。
魔法は最初から期待してない。
魔法系アレイドの一翼さえこなしてくれれば充分ナリよ。
(でもクレタを最大まで上げておくと、司教でも意外な戦力になるけど)
492名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 21:30 ID:3TDJbaHX
司教はLV13辺りで魔術師と同じ位の成長速度になったりする
ま、司教が成長早くなるんじゃなくて、魔術師が遅くなるから同じになるんだけどなーw
我慢して育てれば、LV50超える辺りになると、お荷物どころか魔法系の主力になってくれるよ
今回は序盤から呪文集中陣が使えるから、下級魔法でも戦力になる上、
フィアケアのおかげで、冒険中の鑑定もそれほど躊躇しなくて済むのがイイ

ただね...ある職業の存在のせいで、クリア後は完全に鑑定要員に成り下がる
493名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 21:36 ID:Jtct5Sbw
>>491>>492
なるほど、参考になります。
いつもの習慣として入れておこうか。
494名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 21:38 ID:cjayNDQN
後ろに司教がいないと
忍者コンデくんの実力が発揮できません!
495名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 21:45 ID:7vAsJ2YS
Wスラッシュをやる時、必ず前衛中央が強制参加させられるんだけど
これって仕様?なんか図では端っこの前衛なんだけど。
496名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 21:47 ID:KMjpBfmS
左右のキーを押せ
497名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 21:50 ID:GoaqY1uL
司教の鑑定能力は、序盤は使えそうで使えない。

割と呪われたアイテムの鑑定失敗で恐怖に陥ることが多く、
そうなると戦闘中に逃げ出そうとしてアレイドの一翼を担うどころじゃない。

僧侶がフィアケアさえ使えるようになればバッチリ使える。

まあ、魔術師の代わりに司教入れる、なんてのはおすすめできないけど、
魔術師を入れて、サブで司教を使うのなら十分アリだと思う。
498名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 21:52 ID:DBc6+IpL
鑑定士いないと金たまらねくね?
499名無しさん@お腹いっぱい:03/11/25 21:54 ID:7oM2ub50
>>398
フローと覚えてたのに使わなかった..。
すっかり忘れてたよ。
500名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 21:54 ID:1PGqz05V
>>494
コンデを忍者にするおまいさんの発想には頭が下がる。
501名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 21:56 ID:jAqzhYXX
>>498 金って基本的に要らないから……店で鑑定すれば売り上げ増えるし。
502名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 21:57 ID:EygCKqdm
+激しく忍者+










                       に、4人首刎ねられた…_| ̄|○
503名無しさん@お腹いっぱい:03/11/25 21:59 ID:7oM2ub50
>>490
おれは魔人の戦斧の他戦士装備のBISHOP作ってソウル要員にしてます。
斧の命中率気にしなくていいし。
ちなみ主人公は同じく戦士装備のモンク(異空から〜装備)

ちょっと節操がないかなとも思うけど..。
504名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 22:00 ID:proKxAxA
マスターニンジャうぜぇーーーーっ!
と言うわけで対策を考えました。
ずばりホビットの盗賊×6!
先手をとれる上に当たらない。
欠点は攻撃力とHPの低さのみOrz
505名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 22:03 ID:EJmuncK0
恐怖状態って意外と使えないこともない。
他の5人が戦って1人は自動でたまに逃げてくれる。
低レベルクリアとかに使えるかもしれん。
506名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 22:03 ID:L6NNVu6B
あー久しぶりに全滅喰らった。B7
虫大群に糸吐かれてFGできずにいるときにラッシュ全滅
呪文集中で瞬殺できなかった・・・
507名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 22:04 ID:J/xyAVrI
やっぱりキャラデザは前作のままで作った方が良かったと思う。
今作では硬派度は上がったけど萌え度はゼロになった感じ。
実際、前作のヒナに当たるアオイが祭りになるほどの人気がないのも
ヒナに有った「ほんのり漂う萌え度」が欠けているからからではないだろうか?
また、ヴァーゴの人気もあのキャラ達の中で異質な存在だったからこそでは?
もし、次回作があるのならもう一度キャラデザを戻して検証して欲しい。
システムは前作より良かったけどね。(一応フォローw
508名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 22:06 ID:jyTSE9Wx
4階層まで突っ走り3回目も潜在能力キター!! ...って「カリスマ」か。
気を取り直して4回目逝ってきます。 今度は3時間切れるか?
509名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 22:06 ID:bbYCTEMt
今回、フィアケアの魔法が新たに加わったのは大きい。
前回は恐慌に陥ったら戻るしかなかったからなぁ。
510名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 22:08 ID:kaxy7iVh
エーリカの醸し出す平安情緒を感じ取れない>>507
オーク以上コボルト未満
511名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 22:08 ID:TYWGy4vY
俺は今作の方がいいな。リディがエロイし
512名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 22:10 ID:r0lHW+vI
というか萌え度はゼロで、いいです。
513名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 22:10 ID:proKxAxA
>>507
今作のキャラに充分萌えていますので結構です。
514名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 22:13 ID:3TDJbaHX
>>508
カリスマなら御の字の気もしないでもない

てか誰かが10人中9人は付いてるよとか言っていたけど、
逆の気がしてならない
10回中1回くらいしか付かないんじゃないかと思いたくなってくる位付かない
つーか主人公なんだから、なにかしらの潜在が付くようにプログラムしとけと
じゃなきゃ、せめて主人公作成のときに見られるようにしとけと
515名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 22:14 ID:nyCiuSwb
ひ弱な主人公を隠密にしますた

NEXT90万
(;゚Д゚)え?さっきまで10万ちょいだったのに
516名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 22:14 ID:1VMKMECw
ムワッ(゚д゚)ヒドを筆頭に、リュート、エミーリア、イーリス、ヨッペンと萌えキャラ揃いです
517名無しさん@お腹いっぱい:03/11/25 22:14 ID:7oM2ub50
主人公含め作成キャラALL凡人です。
でもやりなおせっかよ!
って感じです。
518名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 22:15 ID:ph/n8Fj3
スルー、フィアケア、シーフアイ、フロート、エスケープ
今回、魔法はかなり充実したよな。

519名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 22:15 ID:cjayNDQN
ヨッペンって女?
520名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 22:16 ID:kaxy7iVh
>>515
そこでナイトメイルですよ

…って、こういうケースでもナイトメイルのSPって有効だよね?自信ないけど。
521名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 22:16 ID:EygCKqdm
>>519
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
522名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 22:17 ID:FjAaHkh/
>>515
俺も侍から将軍に転職した時
同じようなことが起きてビビッタけど、それはさすがに・・・
523名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 22:18 ID:proKxAxA
>>520
前に検証した香具師がいたが、NEXTまでしか経験値が得られないらしい。
やっぱりレベルドレインしかなさそうだ。
524名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 22:19 ID:V3Kw7Bs4
俺もall凡人で罵倒されてみたい
確実になる方法ある?
525名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 22:22 ID:Qq+M8h+/
やっとクリアーできた。
そんで、クリアーデーターをロードしてまた潜ったんだけど・・・

なんか、前より敵が強くなっていない?
気のせいかな・・
526名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 22:22 ID:cZ2KuPOC
>>515,522
必要経験値が増えるのにレベルが変わらないからだよ。
レベルが上がるほど差が大きくなる
527名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 22:22 ID:ctIAlILd
ヨッペンはおんなではなくておたです。
一文字しかあってない。
528名無しさん@お腹いっぱい:03/11/25 22:23 ID:7oM2ub50
ていうか確実に凡人なんだが..折れの場合。
いまんとこ5人くらいだけど。
529名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 22:23 ID:W8O9edGe
メラーニエたんみたいにあからさまなのよりも
テュルゴーのあのジットリ目のほうがいいという
俺の気持ちをわかってくれるのは
ドゥーハン広しといえどヨッペン先生くらいのものなのか
530名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 22:24 ID:ieoQavIf
俺はヴァイルの腹筋に萌え狂った
531529:03/11/25 22:27 ID:W8O9edGe
>>530
あとでセラフショップに 行 か な い か

ところで、
もしムワッヒドとヴァイルのグラフィックが逆だったら…




ガクガクブルブル
532名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 22:28 ID:kaxy7iVh
>>531
売上が2%落ちた
533名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 22:28 ID:xFn0ym6S
前作の女騎士二人
グレースとオルフェに対して
今作の女騎士
ムワッヒドとヴァイル…この差は一体
534名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 22:29 ID:3TDJbaHX
>>528
6回挑戦して6回とも主人公凡人だよ・・・
なんでもいいから付いて欲しい

なんらかの救済措置でもあれば良かったんだけどね
凡人の時だけ起きるイベントとかで潜在ゲットとかさ
もちろん手に入る潜在はランダムで公平にして

クリア後のお楽しみで遊べる状態なのに
そっちは放置してずっとやりなおし続けてる・・・
535名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 22:30 ID:CF1jrIB/
ヴァイル殿下に虐めて( ゚д゚)ホスィ…
536名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 22:36 ID:wR1bmC+b
ポイズンって使える?
537名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 22:36 ID:proKxAxA
>>533
美化120%だな(;´Д`)ハァハァ
どうでも良いがオルフェは戦士だぞ。
538名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 22:41 ID:cZ2KuPOC
オルフェは戦士じゃなかったろうか
539名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 22:43 ID:4OY2O3ll
凡人が大半だから潜在能力があると嬉しいんだよ。
誰でもつけられるなら価値ないって。
540名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 22:43 ID:cjayNDQN
>>536
言いたいことも言えないこんな世の中じゃ
541名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 22:48 ID:W8O9edGe
  エ
  ル 頭 か  /   ,、r'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`';,、    ,r';;r"           _ノ
  メ が よ  L_ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\ ,';;/             )   頭 何
   ェ .許 う  //;;/´         `' 、;;;;;;;;,,l;;'            /ヽ  じ と
  ス さ. な  /.,';/              ヽ;;;;,l;L_      .,,、,--ュ、 ';;;;;;;;;i ゃ 変
  ま れ   l |;|┌--‐フ  ┌----、、   |;ヾr''‐ヽ,  ,、ィ'r-‐''''''‐ヽ ';;;;;;く !!  な
  で る   i  |l ~~__´ 、   ``'__''''┘  |;;;;;l rO:、;  ´ ィ○ヽ    'i;;;;;厶,
  じ の   l _|. <,,O,> 〉   <,,O,,>    |;;;;;| `'''"/   `'''''"´     !;;;;;;;;ヽ
  ゃ は   ._ゝ'|.    /   、       |; ,'  /   、        |;;;;;;;;;;;;;レ、⌒Y⌒ヽ
  ぞ    「 | |    (    )       .ソ l  ,:'   _ ヽ       .|;;;;;;;//-'ノ
        ヽヽ |    _,ニ ニ,,,,,_        ', ゞ,' '"'` '"       i;;;;;i, `' /
⌒レ'⌒ヽ厂 ̄  `| ,、ィ-‐''__'''‐-`,、     ''  ', i、-----.、       `''"i`'''l
人_,、ノL_,iノ!   ',   :i゙''''''''''`l'  ` _人__人ノ_ヽ ヾ゙゙゙゙ニニ'\        ,'  ト、,
      /    ヽ.   L__」   「 止 笑 L_ ヽ〈    i|          Vi゙、
ハ ワ  {.     ヽ.  -、、、、 '  ノ  ま い  了゙, ,ヽ===-'゙ ,'     ,   // ヽ
ハ ハ   ヽ.     ハ       )  ら が  |  ',.' ,  ̄ , '    ノ  /./    ヽ,
ハ ハ    >  /|ヽヽ、___,,,,、 'く  ん    > ヽ.  ̄´   / ,、 ' /     / \
ハ ハ   /  ノ. | ヽ       フ      /  ノ:lゝt-,-‐''" / ,.ィ゙     /
542名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 22:50 ID:7u+YW1D5
このスレでボソジソ耐性つけて占いに行ったつもりだったのに…

そ の タ イ ミ ン グ で 言 い ま す か ?

不意を突かれて激しく_| ̄|○
543名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 22:50 ID:4R09vQF9
B4だけどいまだに密集隊形覚えてないや。
ボーリングビートルの群れに全員で防御じゃだめですか?
544名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 22:51 ID:WNZ9cQeo
>>508
気が向いたら攻略スレか雑談スレにでも最短必勝潜在占いチャートでも書いておくれ
俺はまだ二回目だからまだ無駄が多いのかもしれん
545名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 22:52 ID:1s25e53F

凡人と言われながら偉業を成し遂げてこそ偉人
546名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 22:52 ID:Ze5uc60T
ヴァイルの厚い唇に少々やられてるんだけど、
パーティメンバーの空きが一つあるんだ。
オートマターかヴァイルを入れようと思うんだけど、どっちがいいだろう?
漠然としてるけど何かアドバイスとかあればもらえない?
ちなみにムワッヒドは入れてる。
アオイ、主モンク、○○○
リディ、自作司祭、ムワヒ
547名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 22:56 ID:dAJtavnY
>>542
気にすんな
俺も全員ボインジンだがなんとか8階まで来た

・・・ソウルクラッシュ以外のAAほとんど使ってないけどな
548名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 22:58 ID:bbYCTEMt
jojoとか言われてたのはマクベインのこのセリフからか。
パンが肉に代わってるけど。
549名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 22:59 ID:Ze5uc60T
肉は数えられないんじゃないかと思った。
ステーキとかなら数えられるけども。
550名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 23:01 ID:XGsfXYHk
MTGやカルドは やらないけれど
カードヒーローは好き
なんか通常戦闘でも
そういう楽しさがあっていいよねえ
こいつがいるからこのAAじゃなくてコレとか
551名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 23:02 ID:qFwlzjk/
>>546
ヴァイルを入れて隊列バグでムワヒを2尾入れるべき
552名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 23:02 ID:bbYCTEMt
やった、ついに僧侶がウィルを使えるようになった。
ところでなんでウィルにまでレベルがあんの?
553名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 23:03 ID:307t7+Tx
>>539
主人公だけが凡人と言う状況を一度味わうとイイよ

>>545
別に凡人でクリアしてもなにも変化はないよ
誰からも褒められないし

>>547
クリアする事自体にはまるで影響ないからなぁ
あくまでも、自己満足のため
ゲームってのはそういうものだからね
自己満足のためならP(ryも辞さないかもしれぬ
554名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 23:04 ID:KMjpBfmS
>>552
HP全快じゃないから
555名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 23:04 ID:1s25e53F
>>553
いや・・・ちょっとカッコイイこと言ってみたかっただけなんだ
スマン
556名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 23:07 ID:+FSuDVjq
>546
 ぜひヴァイルを入れて「超姉貴ホールドアタック」「超姉貴スタンスマッシュ」「超姉貴SJアタック」
等を決めて欲しい。
557名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 23:08 ID:L6NNVu6B
主人公凡人Getーーーー!!!!
558名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 23:12 ID:ZO7LCZXT
さて。一回目は瞬殺された姫にリベンジするか・・・
戦闘エフェクトをONにして・・・
559名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 23:12 ID:bbYCTEMt
全快じゃないのかよ・・・
560名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 23:12 ID:4OY2O3ll
自己満足ならいちいちこんなとこで書くなよ。
561名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 23:12 ID:sqz/M9f9
>>543
自分はB5のケンタ×8でゲットしました。
パネルが光らないとダメみたいですね。
562名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 23:15 ID:Ze5uc60T
超姉貴萌え。
ケテイしました。どうもありがとう。
563名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 23:15 ID:307t7+Tx
>>560
占いの幽霊みたいな見当違いの事を言うね、チミ
564名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 23:17 ID:WNZ9cQeo
一回目、姫を楽勝で倒せたんで余裕の盗みプレイしてたらメガデス。
あーマジックキャンセルしてなかったー!と長いそのエフェクトを
ドキドキしながら見ていたら結果は…_| ̄|○

なんだあの破壊力は!?
565名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 23:18 ID:4OY2O3ll
>>563
さっさと自己満足を満たしてきたら?PARでも使ってさ。
566名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 23:23 ID:ZO7LCZXT
>>564
 ああ。漏れが瞬殺されたのってメガデスだったんだな・・・
 なんか気のせいか4桁のダメージを喰らったキャラがいたもんで・・・
 うーん。演出ONにして姫の破壊力を改めて体感してみるかな。
 これって自虐的?
567名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 23:27 ID:2mCIGcl1
ヴァイルってさぁ…
黒騎士じゃないんだよねぇ…
実は配下の奴らの方が強いんじゃないのか…?
568名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 23:27 ID:CF1jrIB/
姉御には鞭がよく似合う(*´д`*)ハァハァ
569名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 23:28 ID:dy3ZbQp/
守られる立場だからな
570名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 23:31 ID:914KVTDq
このシリーズのオークって可愛いね。
(´Д` = ´Д`) モメ、モメ
571名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 23:33 ID:H8goCcQH
ヴァイルってジョジョにでてきそうな顔してるよね
572名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 23:33 ID:WNZ9cQeo
>>567
そうなんだよなー
ストーリー上絶対黒騎士であるべきなのに それがけっこう今作の不満点になってる
まぁクリア後に黒騎士なれるようにしてからヴァイルを黒騎士として育てて溜飲を下げる予定だが
573名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 23:34 ID:Iqj5rLqW
グリーン・ドルフィン・ストリート・ジェイルに収容されてそうだね>ヴァイル
574名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 23:34 ID:cGEjVlgj
お前の頭もPAR!
575名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 23:36 ID:Phw09HGI
我が凡人パーティーは世界一イイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイ!!!!!!!!!
576名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 23:50 ID:+3LDJetC
マヒしたり眠りながらも歩いて前列に来る
モンスターたち萌え
577 :03/11/25 23:50 ID:57/34BNF
アオイって普通に進めていれば仲間になりますか?
578名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 23:50 ID:hQt9pKwe
ジョジョオタばっか、、(;´Д`) ヤダヤダ・・・






キング・モナリゾン!!
我以外の総ての登録済みキャラは消し飛ぶッッ!!
      ___
     /×( ゚Д゚)
     |×( ´∀`)
    ⊂××××つ
     |××××|
     | ××× ノ
     |×| ̄|×|
      (__) (__)

579名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 23:53 ID:cGEjVlgj
というわけで、誰か作中の全テキストをまとめて、ストーリーを分かりやすく整理してくれ。
俺のオーク並な脳みそでは理解できん。
580名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 23:53 ID:lJn+qp7m
油断したら2階層で逝って、30分無駄に。 アノクソカエル..._| ̄|○ 

>>544
キャラメイクやら商店への投資やらを除けば2時間半ぐらいまで縮めれるん
じゃないかと思う。理想論だけどな。
581名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 23:56 ID:2mCIGcl1
>>579
OK、要約するとだな

     §
ムワッ( ゚Д゚)ヒド ってことだ
582名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 00:02 ID:W3lkT87T
ピクシーが全然でてこないんですが(´Д`)
583名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 00:03 ID:+e9BJYtS
>>577
なる
584名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 00:03 ID:QCbCKrWd
>>577
なるよ!いきなりうちのエースになったよ。
凡人リーダーは後ろでシコシコ手裏剣投げてます。
585名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 00:03 ID:uz5nNuAm
BUSIN0売上本数  
11/13〜16   27500本
だそうだが、誰かもっと新しい情報知らない?
586名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 00:05 ID:+e9BJYtS
587名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 00:08 ID:4PXuKUF8
===--,=-; ,__             /
-...--、_.   ´゛` =--‐‐‐‐----、 // /          _/   こ・
,:::ヽ::::::::::\_,,..-''"         //",,゙ """ /    ヽ      の・
ヽ::::\,-、::-`'-、,,、.-‐' `'--‐'___ ヽ、    /ノ     /   だ・ 味・
 \/             ./  /\   /彡 ""  |/    ぜ・ は・
  /   ,'    u ∪   !/\ | i、゙ー''"彡     /|.     :  凡・
  、、∪  ノ /        ヽ ,,,/ ヽ、,,_ \   ,イ / |.    :  人・
   エ`!, l_. i =''''エヱ,'、 ,,,.-'"    ー、==-ヽ'"/ / ヽ    :  
  、(・,)`ノ   ./(・,) 〉 く  ゙`   ヽ゚ノ`ー=、_ /// ∠   :  
    ̄/""゙   `ー- '   \ヽ      ̄ ̄ //   ノ    :
 '。゚u〈  、  。゚ , 'u    (ヽ          //     ̄ノ
    ヽ--'   lj。゚ ,    >、       //  /    ̄ヽ、
    :r〜‐、 、       /'"´ 'i     //  /       ∨ヽ/
    :))ニゝ    lj  ,i|  ,"__}    //  /  /
    :(_,,        ヽ_人`'′ //  /  /
     ""        / i'゙' /-─‐‐''/_/_ ←ローミ
   、         _/-‐ヽ、___,,,, -‐‐  ̄
   ー-、、,,__,-‐'//ノゝノ ノ  ヽ\
   ↑主人公
588名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 00:09 ID:uz5nNuAm
d
だれだ、4万本しか出荷してないっていった奴は。
7万くらい出て4万売れてるか。
じわじわ売れ続けるといいなぁ
589名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 00:10 ID:pakYw2pg
>>582
飛行型のシンボル探すしかないよなぁ。
ピクシーはあまり数出てこないから依頼達成はかなり遅かったよ。
1階より2階の方が一度に出る数が多いから効率良いという話も。
590名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 00:10 ID:cK/Uk5MG
>>582
スタート地点近くのコウモリにあたればほぼ確実に一匹のピクシー
B2だとはずれでスピリット、ハーピーのこともあるが四匹ピクシーにもあたることがある
まぁ他の魔物の50キルもためる気持ちで気長にやりなさい
591名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 00:11 ID:K5Rui8pE
>>580
ネックはスケディムだーね。
プロテクトとブレス用の素材が上手い具合に貯まると素早く通過できる。
商店への投資は義賊を3匹ほど用意して
装備品しか落とさないB3Fのオークキング、LV1プリースト、土巨人を剥げば良い感じ。
ヴィガー商店のオーダー次第では2時間も夢ではないはず。
592名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 00:12 ID:W3lkT87T
>>589
2階か…頑張ってみる(´・ω・`)早くサキュバス狩りたい
593名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 00:12 ID:+e9BJYtS
>>588
いや初日は16000本の消化率40%だったんだよ

>>582
2Fの左の梯子の上か下で8匹パーティにあったことがある
594名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 00:12 ID:LcaAg6Ox
>>587
なんでドッピオなんだw
595名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 00:15 ID:LcaAg6Ox
サキュバスは放っとくとどんどん増えるな。(´д`)
596名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 00:16 ID:uz5nNuAm
>>593
そうか、再出荷したのか。いい情報だね。
>>594
言われて気づいた。潮花初溜乃はどこ行ったw
597名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 00:17 ID:K5Rui8pE
>>594
いやほら、中の人は凄いけどドッピオ本人は凡人だからって事じゃない?。
ジョルノは潜在能力凄いからしっくりこないのかも。
598名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 00:27 ID:eybuPO2N
忍者の群れにあってパーティーの半数が首を刎ねられた
ソウルや全体魔法で一掃しようとした矢先にコンデのおっさんの首がコロリ

オットロシー
599名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 01:04 ID:5bj+CFmT
前作、回し蹴りで首はねられた時はビックリした。
600名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 01:04 ID:fhgJfl+a
凡人って言ったね・・
父さんにも言われたことないのに!!
601名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 01:08 ID:K5Rui8pE
>>600
改変前の台詞吐いてる子供さんは非凡過ぎ(笑
602名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 01:19 ID:cMMgjVOR
初フリーズキター
全滅させたら止まったー

まだ10分くらいしか潜ってないからいいほうか
30000番っス
603名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 01:21 ID:T0haqPub
>>586
約41000本・・・・

す、少ない_| ̄|○
604名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 01:24 ID:T0haqPub
俺は一回もフリーズしなかったけどなぁ。30000番だけど。
タバコ吸わないのがいいのかも。

でもたまにキーンとかいう高音が鳴り出したのと、寺院で回復した時に
女の悲鳴が聞こえてきた事があったな。←深夜だったのでガクブル
605名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 01:25 ID:cMMgjVOR
>>603
そんなに少なくもない
上のほうの野球つく見てみ
606名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 01:27 ID:hSvtZDQr
>>582
B2だと右側の縦穴下層で8匹まとめて出ると思った。
607名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 01:31 ID:IU+xYYTR
錬金術師の見習いが中村光一に見えるんだが・・・。
http://www.1101.com/nintendo/nin5/nin5-images/nin5-nakamura.jpg
608名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 01:33 ID:rWadnd9L
>>603
大作ってわけでもないからきっと損益分岐点かなり少ないんじゃないかなあ
感じ的に予想以上に好評ってかんじするし
609名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 01:38 ID:WUsenPYo
5階って普通の床にトラップあんの?
歩いてたら主人公いきなり死んだり仲間のHP歩くたびに減ったりするようになった・・
610名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 01:40 ID:rZ52nwOW
ボーナス60超えを狙って3日目
いまだ初日にキャンセルした60以上の数値は出ていません
もしかしたらキャラ作成で投げるかも
でもここまで来たら引き下がれないよなあ
611名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 01:41 ID:ak9IMOrE
おまいは…
ボーナス条件クリアしてもその先のアレでまた躓くんだろうなぁ
がんがれや
612名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 01:42 ID:cMMgjVOR
>>609
ある
マヒってたりもしないか?

あと呪われグッズの呪いかも
613名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 01:42 ID:eu+w0dwL
>>609
呪われたアイテム持ってない?
614名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 01:49 ID:K5Rui8pE
B4FやB5Fでなにか変だと思う変化があった時は
所持品に?武器や?剣がないか確かめてみよう。
もしあったなら、それは所持してる間最大HPが40%減少する大剣か
3歩歩くたびにHPが10づつ減るナックルです。
615名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 01:50 ID:qZ2wGEfp
そういや呪われたアイテムのお陰で寺院の依頼が達成できたな。

持ってるだけでマイナス効果があるから捨てたいけど、
オートマターの事を考えるとそういうわけにもいかずの葛藤は
Wiz1でB4から死の指輪を持ち帰る感じに似ているとオモタ。
616名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 01:51 ID:kVPCC9Ed
ああそうか。ダークマーダー持って歩いていれば楽に死ねたんだな
617名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 01:53 ID:gErm3fhV
クリアしたよEXダンジョンもよ
で感想だが バグ フリ−ズなんてぇのはどうでも良い
地に堕ちた忍者の価値 戦士より弱い忍者って…
忍者をここまで弱くしなくても良かろう
忍者の上級職が隠密なんて…隠密同心じゃあるまいしカコワルイ
忍者の上級職ってのは本来なら
黒騎士のところにくるべきじゃねぇんけぃ
WIZの何たるか知らん香具師が設定を考えたんだろうな
もしくはロ-ド万歳(マンセ−)香具師
フルチン忍者AC-99呪文なし これが忍者美学ってもんだろ?
せめてよクリティカル耐性をもってる香具師までも問答無用で首切りとか
死神憑き状態だと100%首切りとか なんか欲しかったよ
忍者6人でラッシュ
敵全て首切り カコイイ こんなんがあればなぁ ハァハァできるのにな
618名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 01:57 ID:hSvtZDQr
ま、オルタナティブだしな。
619名無しさん@お腹いっぱい:03/11/26 01:59 ID:LKsGt5nU
>>610
ない・・・・なんにもみえない・・・・・
620名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 02:00 ID:00HrOIWz
前作んときもあったよね「これWizじゃねー」
621名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 02:01 ID:dJ6d8LDG
すんません、オートマータの基本的な育て方教えてくだしあ((;´Д`)
主人公が戦士なもんで、一緒に組ませてWスラッシュとかしてるんですが
いかんせんオートマータの攻撃力が低くて。。

魔法石でひたすら力をあげるのか、最初の2種類以上の武器はどうやって増やすですか。
(;´Д`)ハァハァ
622名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 02:01 ID:K5Rui8pE
>>617
地に堕ちたのはエルフと人間もそうだーね。
人間は割り食ってるのが信仰心だけだからいいとしても
力、生命力という重要項目で割り食ってるから救いようがない。
敏捷が人間より高ければ救われたけど、同じ上昇値という体たらく。
ノームよりも鈍重なエルフって一体・・・。
623名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 02:02 ID:ak9IMOrE
つか職業ごとにパラの成長率に差がありすぎだな。
職業間のバランス調整ができなかったツケを
パラ上昇率に差につけることに回してバランス取ったと考えてるんじゃないか
前作は侍マンセーだったからか、今回の侍は成長率だけ見ると騎士やモンク以下
忍者なんて盗賊より成長しねえ
7Lv魔法覚えられるのは僧と魔だけだが後衛職は軒並み上昇率ウンコなんで正直転職したくない。

ゲームとしては面白いんだけどバランスだけとってみるとクソだな
戦闘アニメ短縮にしても、なんつうか投げ槍な感
624名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 02:04 ID:ak9IMOrE
あー、職業以上にアレなのは種族格差だな
オルタナティブを自称するならいい加減に影薄いノームは削除して他の種族入れるべき
キャライメージがアレだから尚更、成長率で優遇したってRP好き以外誰も使わないっての
625名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 02:05 ID:wbLop0pd
マターなんだよ!マター!マタァァァァァァァッ!!!!
っつーか、ぶっちゃけロボットは育てる手間と成果が見合わないような
626名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 02:06 ID:WUsenPYo
>>613
5階にはいって少し進んだところでいきなりなったんでびっくりしました
呪われたアイテム系はもって無かったです
あと未鑑定のアイテムも
627名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 02:09 ID:hSvtZDQr
>>621
階層を下ると強化アイテムが手に入り、新しいカスタマイズが可能になります。
でも、各部品ごとに最初から4〜5種類選べたような・・・?
常に最強カスタムしていれば魔法石での強化はいらないと思いますが。
628名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 02:11 ID:K5Rui8pE
>>627
ポイズケアでHP上げておかないと大変な事に・・・。
629名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 02:14 ID:cMMgjVOR
>>622
ムークのような成長率の前作人間よりはいい
630名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 02:16 ID:cK/Uk5MG
こつこつと固定オーダーをこなす日々 やっぱ義賊が二人もいると違うね
631名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 02:28 ID:7smop/K2
なんですかそりゃ
632名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 02:39 ID:Ee4WIgKr
オーダーってシカトしてもイイの?
快癒の薬なんてB3階如きじゃ出ね―よ…
633名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 02:42 ID:euvGdlsZ
>>632
快癒の薬はドラゴンフライが持ってる
だが面倒な依頼はシカトして良し
634633:03/11/26 02:43 ID:euvGdlsZ
>>632
ゴメン勘違い
ドラゴンフライは快癒の薬落とさねかった
635名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 02:45 ID:4/tRQDpk
快癒の薬はスピリットが持ってる。
636名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 03:57 ID:hSvtZDQr
攻略スレはいい雰囲気に荒んでる。
637名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 03:59 ID:H58COGMA
いちいちいらん報告するおまえの心が荒んでる
638名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 04:16 ID:1bWUIgqG
バランスとかいい出すやつはもう飽きてるんだからゲームやめろ、スレに来るな、と思う。
こんな速さでクリアしてる時点でマトモな生活してる奴じゃないんだからさっさと仕事探すか勉強でもしろと。
そんなヤツは逃避のためだけにゲームしてるからどんなゲームでも楽しめてない。
639名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 04:21 ID:KossbdAR
>>632
義賊ナシパーティお断りな感じ。

数倍(いや、もっとか)違うからねぇ…アイテム集めの効率が。
640名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 04:30 ID:pIhs3002
ぼ、凡人キター
ちょっと想像以上にショックですた
なんとかしてほしいですねこれ
641632:03/11/26 04:36 ID:Ee4WIgKr
レスどーも
快癒の薬はスピリットが持ってたのか…


あとイーリスイラネ。ムワッ(゚д゚)ヒドはもうチョットがんばれ。超ガンバレ。
642名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 04:42 ID:KossbdAR
ムワッ(゚д゚)ヒドは、才能が高性能だからなぁ…
最終的に残る要素として才能は重要なワケで。

武器センス主人公にホスィなぁ…
あるいは防具センスを…
643名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 05:02 ID:cMMgjVOR
>>640
そこで脳内補完ですよ
なんかとてつもない力でも考えましょう

背後霊が強力、とか
644名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 05:38 ID:/VOCahnp
凡人なおもて往生す。す。す。。。
645名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 06:35 ID:bWTy0YEn
オ、オダはここらでつくられただ・・
ttp://www.leonix-laser.com/product.jp/orc.html
646名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 08:01 ID:K5Rui8pE
>>642
あるのかないのか分からないような能力なら諦めもつくけどね。
怪力なんかはあるとないとじゃ大違いだものなぁ。
あからさまに高性能過ぎて笑いすらこぼれる。
ていうか、怪力なことが潜在能力として設定されてる事が甚だ疑問だ(笑

とりあえず、我がリーダーの思想の下、
「こいつは強いから使って!」という開発者の思惑が見え隠れしてるキャラは、
ベンチウォーマーで生涯を終える羽目になるけど(笑
647名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 08:05 ID:/P1I4hDu
地下って何階まであるの?13階より多いんならボリューム的には満足なんだが
648名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 08:10 ID:awT5hSV7
PTの平均レベル90なのに
今頃新規キャラ作ったら防具センスキター!!
 
 
それまでに、15人くらい占ったがな。
あのロリ幽霊め・・・・_ト ̄|○
649名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 08:13 ID:B5gFOiMM
WIZのなんたるかなんて自分の脳内WIZを語られてもなあって感じだな。
650名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 08:27 ID:QCbCKrWd
忍者には思い入れあるわ、俺も。
651名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 08:39 ID:Ddz+YHG7
追い剥ぎをして日銭を稼ぎながらトラップゲーム
で自堕落な生活をするグッレグとリカルド
という脳内設定で萌え
ブシノは何回くらいプレイしてやり込みますか?
とりあえず20年以上生きていて初めて
2回以上クリアして遊ぶRPGになりそうな悪寒。
652名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 08:40 ID:/VOCahnp
丸一日ジタバタしてみたけど、駄目だった。。。
いいよ俺はもう、才能なき凡人として生きる決意をしたよ。

アマデウスを憎悪しつづけた
サリエリの気持ちが、今日初めて理解できたよ。。。
653名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 09:09 ID:BwOKMAFh
忍者が最強じゃないと気が済まない人は事前に確認してから手を出せばいいのに。
654名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 09:34 ID:day+IsJo
将軍と聖/黒騎士を見比べてスタッフがロードまんせーと言える時点でもうなにがなんだか。
忍者系の扱いが悪いのは確かに感じるけどね。
655名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 09:38 ID:G+RjOSrc
忍者は過去作で強すぎたんでは? まあ、wizはかじった程度で忍者の強さは人から聞いた程度だけど。
今作では確かにあんまり使えなさそうだねぇ。義賊の方が便利そう。
656名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 09:50 ID:Ddz+YHG7
ヴァーゴとキャスタを見ると
山下たろーと辰巳と被って見えるようになってきました。。。
徹夜したので寝よう。
657名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 09:51 ID:il24F9eV
いや、忍者は本家Wizの時代から
転職条件が厳しい割に使えないと評判。
658名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 09:55 ID:K5Rui8pE
忍者が強過ぎたのは#6と#7か。
漏れは好きだけど、嫌いな人も多いBCF系列じゃイマイチピンとこない人も多いか。
侍が強過ぎたり(ディンギル)、ロードが強過ぎたり(#5)もあるね。
659名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 10:09 ID:bAswRdV8
>>656
なつかしいなおい・・・
660名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 10:11 ID:cK/Uk5MG
それより怪盗はどうなん?盗む確率はUPしてるのかね
ただ魔法が義賊より多く使えるだけではちょっとなーって感じなんだけど
661名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 10:14 ID:87nO0rtt
発売日に買って未だ低層階の住人な俺は魔法が強くて仕方ないんだが・・・・・。
662名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 10:24 ID:DBVgSIvd
スレまとめて読んだんだが、トラップってフロートで回避できるのか。
B6で行き詰まって延々とトラップを解除し続けた俺の努力は..._l ̄l○
それまで酒場のトラップゲームで50も行かなかったのに
一気に3桁楽勝なぐらいスキル上がりかしたよ(´・ω・`)
663名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 10:43 ID:vOEmSZzk
イーリスとエーリカ紛らわしい
メラーニエとエミーリア紛らわしい
664名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 10:49 ID:K5Rui8pE
ベルグラーノとハラヘリーノ紛r(略
オルトルードとオルルトード紛r(略

正直、ハラヘリーノ見た時( ´,_ゝ`)ってなりました。
665名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 11:22 ID:DddrFKRO
たけしとひろしも紛らわしいよな。
正直ここが唯一の不満だよ。
666名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 11:31 ID://aTyXYz
オークキングあと3匹で50匹殺した事になるのに、
沢山出てくると一斉逃走しやがる。
アースジャイアントと一緒に出てこないと殺せない。
出てくる頻度は低いし…しかも一匹ずつってのがマンドクセ。
667名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 11:42 ID:HtW6NhYh
>>666
低レベルキャラとパーティを組めばOK
後は頑張って先制するとか
668名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 11:46 ID://aTyXYz
なるほど!
ありがd!
669名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 12:08 ID:cK/Uk5MG
6階におりる前に5階までの固定オーダー全部こなした
ただここから下の階層は電撃の攻略本にもオーダーのってないから
こまめにメモをとりながらになるなぁ
670名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 12:10 ID:0nK5x9By
いつのまにかデフォの名無しがナナシメジじゃなくなってる
671名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 12:21 ID:kVPCC9Ed
>>670
いつの話だw
672名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 12:24 ID:usrf3neq
さて、表紙の気持ち悪い攻略本、買いに行くか。
673名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 12:37 ID:XnW5iI17
マントのオーダー受けたいが
LV6ニンジャ相手に粘る度胸が無い…。
674名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 12:40 ID:kVPCC9Ed
ありゃ比較的楽な方だ。
ブレス重ね掛けすれば大分安全になる。
不安なら五階に降りればガーゴイルと言う安全パイがいる。
675名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 13:04 ID:DBVgSIvd
あーなんかさっきからオーダーの話題になってるんだが、
あれって全部こなすと特別な報酬とかでもあるの?
それともソコに山があるから登ってるだけ?
676名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 13:07 ID:d6+HYzyV
オーダーって階層ごとに決まってたのか…。
てっきり月日が変わったらオーダーも変わってるのかと勘違いしてた…。
677名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 13:09 ID:TbtQxkX1
>>674
サンクス。
なんとか達成できました。
678名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 13:20 ID:9xn0xKBd
>>674
ガーゴちゃんは石化攻撃あんぞ?
忍者の首チョンパにくらべればアレだけど
679名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 13:21 ID:kVPCC9Ed
>>678
なんだってーーっ
そいつは知らなかった……。
何を盗んでも高く売れるからかもだと思っていたよ。

>>677
すまなかったな。被害がなくて良かった。
680名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 13:22 ID:UTV0Ow4p
>>678
マジ?
俺もガーゴイルは固いだけの安全パイだと思って気楽に戦ってたよ・・・
681名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 13:24 ID:kVPCC9Ed
今図鑑見たら確かに石化を持っているようだな。
食らったことは一度もないが。
682名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 13:24 ID:0nK5x9By
きんのはり持っていけばイイ
683名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 13:39 ID:8UDNEiiJ
セイクリッドクロスの習得条件なんですが、
1人目がアンデッド数体撃破と同時に他のアンデッド全員逃走でも
覚えられました。

ディスペル使用可能者が全員ディスペル使用かつそのうちの1人が
一体でも消滅させることができればいいんじゃないかと思います。
684名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 13:56 ID:9ifuk1ps
で、結局0は前作よりもずっと良かったってこと?
今作>>>前作
体験版だと前作よりも暗い迷宮なのが気になったけど、どう?
685名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 13:58 ID:DBVgSIvd
>>684
ストーリーは好みなのでなんとも言えないが、
ゲーム全体としては断然に今作のが良いね。
順当に昇華したんではなかろうか。
686名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 13:58 ID:o+UzdLrj
暗いのがいいんじゃないのか?雰囲気出てさ
まあプレイのし易さから 今作>前作
687名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 14:02 ID:9ifuk1ps
>>685
そうですか。漏れの好みとしては、前作5Fの滝の迷宮みたいに
美しいダンジョン希望なんだけど、0は総じて暗い迷宮ばかりですか?
688名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 14:09 ID:tMOtcDfu
>>687
グロいのや暗いのやジメっとしたのや熱そうなのと階層ごとにイメージが違うよ。
10階とか美しい外観だった。
689名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 14:11 ID:9ifuk1ps
>>688
サンクス
690名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 14:21 ID:DYYlGaTO
7Fはキモかった
691名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 14:26 ID:LWm2ogWI
サッキュンサッキュン言ってる人が多いが、
俺はあれ普通に怖いんだけど。みんな萌えばっかり?
声といい、スッ裸だったり。
あんなのが迷宮にいたらマジで怖いよ。
まわり凶悪なモンスターばっかりなのにさ。
692名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 14:28 ID:DBVgSIvd
サキュは初めての出逢いで散々な目にあったので大嫌いどす。
突拍子もなく出てくるんじゃねぇYOヽ(#`Д´)ノ
693名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 14:31 ID:CkrIU2gK
ウァーン!!6階に突入してからフリーズしまくるよぅ
.゜・(ノд`).゜・
694名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 14:33 ID:v6W6hjyR
>>693
PS2の型番が新しすぎるかレンズが汚れてるんだろ
695名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 14:34 ID:4/tRQDpk
>>691
それがいいんだよ
696名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 14:39 ID:DJsIS5Mp
エーリカたんって何げに胸がでかいよな
そのまま押し倒して服を脱ごうとしてぶん殴られたい
697名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 14:39 ID:kVPCC9Ed
>>693
こっちも6Fでスレイクラッシュ使ったら高い確率でフリーズする。
でも一度トレイを出して入れ直せば治るよ。
698名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 14:57 ID:ENLiQs5m
>>694 >>697
ありがとう!試してみます
699名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 15:03 ID:4/tRQDpk
>>696
ありがとう!試してみます
700名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 15:08 ID:Dox4Ha7u
>>699
おい待て!!!











俺も一緒に試すよ。
701 :03/11/26 15:14 ID:g8p/urim
>>662
亀レスだが俺も。
702名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 15:17 ID:0nK5x9By
>>700
俺も俺も
703名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 15:25 ID:TjJC29z9
ここは仲良くみんなで押し倒そうぜ
704名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 15:29 ID:vOEmSZzk
漏れ漏れも
705名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 15:30 ID:hcCXXjGA
………総員ラッシュの構えをとったのだが、だがしかし!
エーリカの前にはベルグラーノとオルトルード、
そしてドゥーハン市長がFGの体勢をとって待ち受けているのだった………
706名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 15:31 ID:rOJNSve9
>>699-703
おまいら、アレイド発生条件満たしてるよ(w
707名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 15:34 ID:K94sE1VV
>>706
スレイプクラッシュ、ってとこだな。
708名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 15:34 ID:/bmziQVM
俺は後ろから「何するのよ!離しなさいよ!」とか
ピクシー(名前など忘れた)に突つかれながらメラーニエたん押し倒して、
普段はおとなしいメラーニエたんの悲鳴を聞きながら処女を奪ってみたいです。
709名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 15:36 ID:HGrdC1mW
ヨッペンスレ
710名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 15:53 ID:rbSC85sH
王制に市長、公爵、法王庁・・・どういう政治形態なのか興味あるな。
711名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 15:54 ID:9axdX/4R
>>705
そう言えば、ドゥーハン市町って何者なんでしょうね。
Lv90ファイターとか言われても納得しそうな外見ですし・・・。
まだ途中ですが、名前とか出てきませんよね?
712名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 15:54 ID:TjJC29z9
法王庁はまあバチカンみたいなものだろ。
王制と貴族はまあ両立可能だから公爵がいるのも不思議ではないが、
市長がよく分からん。
713名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 15:55 ID:W7T+2rBa
>>711
テュルゴー仲魔にするときに出てくるよ>ドゥーハン市長
あとB8Fの依頼
714名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 15:58 ID:KossbdAR
市長が同時に存在するのも、別段おかしくはないけどね。

必ずしも選挙で選ばんでも良いんだし。
商人ギルドの代表者か何かを、
行政部門の監督者として王の方から任命してるだけかもしれんし。

てか、今のイギリスには王も貴族も市長もいるワケで。
715名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 16:03 ID:4/tRQDpk
自治都市みたいなのもあるんじゃないの?
716【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】:03/11/26 16:14 ID:Ya9wUqO4
【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】

クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!

■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/
717名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 16:17 ID:gjtqq0wv
昔からいわれている気もするが、そういう疑問に対する一番の答えはこれじゃないか。

     何   も   考   え   て   な   い
718名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 16:17 ID:e2anzqB9
前作と比べての不満。
ガーゴイルの3撃目の攻撃の際の鳴き声が無くなった。
あれ、カッコ良かったのになぁ…。

っつーかガーゴイルって前作じゃあ3Fで登場してたのにね。
多分。
719名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 16:18 ID:O18Ik8J0
>>713
B8F依頼は見てないがテュルゴー参入イベントの市長の台詞には泣けた。
720名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 16:19 ID:0QvqTIHI
>>719
B8F依頼では逆の意味で泣けるかも…
721名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 17:19 ID:ep1Eo3U5
ごめんなさいど!

☆◆◇価格破壊!!◇◆☆ (死語)
無修正DVDがなんと驚きの一枚 100,000Gより

★★★無修正DVDの老舗★★★ ★★★復活★★★
カルマンの真実 新年号で徹底検証 半裸盗撮DVD鮮明画像原版入荷
ドゥーハン通常価格1,000,000Gの品 他商品と同価格
   商品映像確認後の★完全アト払い★ ダマしようが無いんだど
同時入荷  ★ヴェーラ 新作  ★ヴァイル 3本1パック
      ★AAハメ殺し 品薄入手困難なNo.3・5・8
      ★古代遺産兵器飼育シリーズ/ フリーダー

ttp://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1069648173/

     ローミ エミーリア リュート も依然バカ売れど
 サンプル画像充実 ドゥーハン一安い、安心、確実。裏通り販売10年の
 実績と信用と★検挙回数★の多さ?  ご覧下さいど。 ★★★自信有るど。★★★
           
他店で購入された方、同業者の方ごめんなさいど。安くしすぎたど。
722名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 17:20 ID:cK/Uk5MG
高ッ!
723名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 17:32 ID:K5Rui8pE
>★ヴェーラ 新作  ★ヴァイル 3本1パック
(´A`)
724名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 17:48 ID:G8aMosht
カルマン観光で一階のバルコニーってどこでしょうか?
725名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 17:50 ID:KossbdAR
>>724
オークキングとオークの守ってた宝箱のあったところ。

で、分かる?
726名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 17:51 ID:G8aMosht
>>725
おおっ!すっかり忘れてました!ありがとう。
727名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 17:56 ID:bj9MQ12y
ヴァイルのみりきが判らぬ輩はスケディムに食われろ!
728名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 18:13 ID:gRXkVcMX
>>721
ローミのは特定のリーダーにだけ見えそうだな
かわいそう…
729名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 18:17 ID:Gdurz6b/
なんかバグった
歩くごとに20ダメージ食らうItem持っていて
歩きながら死亡したら、左上の主人公のHPバーと
左下のHPバーが入れ替わりの途中状態のまま停止

町に帰って蘇生させるも、まだ入れ替わり途中状態で
左下のHPバーが下になっていてHP確認できず。

これ誰か直せるやりかた知らない?ここまできて最初からとか無理だ・・
730名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 18:18 ID:kVPCC9Ed
だったら
そんな状態でセーブするなよ。
731名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 18:19 ID:OzpgoyLi
またバグか
732名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 18:21 ID:Gdurz6b/
>>730
まぁそうだが、クセでやっちまったのよ
733名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 18:23 ID:RtMzOpj8
>>732
戦闘で全後列交代するとか
734名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 18:29 ID:rLqmGR9X
クソゲースレが立ってるな…
735名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 18:36 ID:zd9jFU+G
どこに?
736名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 18:38 ID:w9cIH4P3
誰か「BUSINで凡人判定が出るたび上がってくるスレ」を立てろ
737名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 18:39 ID:K5Rui8pE
>>736
ひっきりなしにあがり続けそうだなぁ(笑
738名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 18:42 ID:7Z5ldBjJ
ガーゴイル、前作だと4階からじゃなかったか?
カタさに泣いたよ。

今回は割とHP低いから弱いけど。
739名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 18:45 ID:wCCvYBOj
6階に突入したのにまだ店レベル13だよ。

740名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 18:47 ID:seqIFW9X
>>739
IDが凡人w
741名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 18:51 ID:kKe3iT5q
特定ハード/ソフト信者の誹謗中傷、コテハン叩きは【最悪板】で

荒らし煽りにのってはいけません。反応するあなたも荒らしです
742名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 18:52 ID:9pLVaAdl
このスレの連中は煽り耐性低い連中多そうだから不安だな。
743名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 18:53 ID:rLqmGR9X
>>735
『BUSIN0』はクソゲーでした
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1069826483/

前作もちゃんとクソゲースレが立ってたんだなw
バグは確かにいただけないがそれ以上に面白いからなぁ。
話が進まなくなるバグじゃないからいいかって思ってやってるが…
リセットしたら治るし。
744名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 18:54 ID:2SgqotyG
>>739
義賊入れて盗みまくってオーダーこなせ。
745ばろっく ◆zPnRCwFCp2 :03/11/26 18:55 ID:jtRetyAx
好色 守銭奴で 能無しだけど
楽しいぞw
746名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 18:58 ID:ZJuPszRg
凡人と呼ぶなノーテクノロジーと呼べ
747名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 19:01 ID:38ifiURt
>>746
ノーテクが非常に耳触りの悪い言葉だと思える・・・
748名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 19:03 ID:iBj+1X2h
そろそろ新キャラもいろいろと加入してきたけど誰切るか迷うな。
アオイはヒナと違って呪文は充実してないな。
749名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 19:05 ID:d6+HYzyV
>>739
自分は地下11階突入したのにまだ店レベル13だよ…。
未だに占いとやらをしてもらってない。
オーダー全然こなしてなかったからなあ。
750名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 19:08 ID:brFOCic3
>>743
Wizマニアは自分が頭良いと思ってるからホイホイ釣られるんだろうなぁ…。

煽りはわざと穴のある投稿をして、
反論を誘ってスレを伸ばすことを目的としているから
相手しない方がいいのに。
751名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 19:14 ID:zd9jFU+G
>>750
まあでもこのスレからバカガキどもが消えてくれるからいいじゃないか
752名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 19:20 ID:xa6oQSsd
途中から仲間になるキャラ、信頼度低めだからパーティーランク
に影響あるしあまり使う気しない。
753名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 19:32 ID:s/JfzOr3
俺も早くボンジンキター!
と言ってみたい(・∀・)
754名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 19:38 ID:36EoKxjl
>>748
欲しい職業があったら入れてみる感じで
755名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 19:48 ID:9ynEJY33
自分の場合は初期に組んだパーティーのままだな。
一応、アイテム欲しい際に義賊を増やすけど。
756名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 19:50 ID:B3jRLHm/
後衛3人の選択に迷う…
魔術師、僧侶とあと一人は何が良いかな
757名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 19:52 ID:rRzYaC6v
>>756
長斧装備した義賊
758名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 19:56 ID:e5w9xCGF
ついさっきクリアしました。
んで、だ。

やっぱり初期メンバー4人(+人形)は
無理してでも外すべきじゃないかもしれない…
特にB9F以降は、明らかに既存のメンバーより強いキャラがわんさと出てくるけど
ラストバトルの手前でムワッヒドしか喋りかけてくれなかった時には
失笑を禁じえなかったですよ。
これなら、全員無口で通してくれた方がどれだけマシだったかなぁ…
759名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 20:01 ID:kVPCC9Ed
イベント有りキャラオンリープレイか無しキャラオンリープレイが良いわけだな。
一週目と二週目で分けるのが良さそうだ。
760名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 20:01 ID:tb/1s+dW
>>756
司教も悪くない。
序盤は恐怖に陥りやすいから鑑定能力はイマイチだけど
フィアケア覚えてからは便利。
義賊とかでアイテム盗みまくるなら欲しい。

呪文レベルの上がりは遅いけど余った魔法石で
低レベルの呪文を強化してやれば結構便利。
761名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 20:02 ID:wZ8FnkRW
うううウィザーろリィ…
762名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 20:04 ID:xfR0cM+Z
最近残念なのが、比較的落ち着いたゲームだと思っていた
BUSIN系のスレッドが無意味に乱立されている事・・・。
潜在の有無なんてゲームの1要素だろうし
ロストなんていう限定条件下でのペナルティですらネタにされる始末。
諸兄はどう思われますか?
個人的には興味のない人には注目はおろか気にも留められない進行を期待していました。
763名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 20:12 ID:eybuPO2N
>>762
残念ながら認識が甘いようですな。

ぞんざいなスレ立てを見ても分かるように、スレ乱立は殆どがアンチの仕業。
スタオーもテイルズもスパロボもそう。

悪名高きエロカワイイスレも、もとはアンチが立てたスレだった。
住人がそれを有効利用しているだけ。
764名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 20:24 ID:xfR0cM+Z
アンチの仕業ですか・・・こんな派手な要素のないゲームまで
狙われるとは、最近はよほど作品が出ていないのかな。
マジレスどうも有難うございました。少し2chのメカニズムがわかった気がします。
765名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 20:26 ID:GM3DZ2n5
錬金術師使ってる人はいない?
司教がようやく転職条件満たしたけど
オートマター使ってないし、合成材料も持ち物を圧迫しないから
不要に思えてきた。
766名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 20:33 ID:+mIUHkDh
>>764
まあなんだ、住民が盛り上がってると必然的に目立つしageられたりするから見つかるわけだ。
同時期に超大作でも出てくれればそっちに目が行って安全にいられるんだろうけど、
ここしばらく大爆発するようなの出てないから花火程度ですらこうして群がってくると。

BUSINなんかは超大作とぶちあたっても売り上げそんなに左右されそうじゃないし、運が悪かったのかも。
767名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 20:33 ID:gk4PD1TN
ボンジソキター… _| ̄|○
こうなったら、せめて能力値だけには気を使って、
日々研鑽を重ねる最強のボンジソという事で脳内補完します。
768名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 20:34 ID:Z+D6njvg
>>765
俺はキャラだけ作ってLV4くらいまで上げたけど今(B7)は外してる。
イマイチ存在意味が薄いよね

メラと錬金をセットでパーティに入れる意味はあるんだろうか?悩む。
769名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 20:35 ID:X7d1QE2w
>>765
なんと、錬金一人につき
素材落としやすさ+10%ですよ!

使うっきゃないよね!!!
770名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 20:46 ID:GM3DZ2n5
>>769
マジで?ソースきぼん。
本当だとしても微妙だ。
771名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 20:48 ID:h3LiU8ZI
某DIO風な方との戦い。
みるからにEDしそうだったのでフロントガードで予防しつつ
魔力集中でブレスを何回も唱え、十分回避力があがったのでそろそろ
攻撃にまわろうかとおもったら……。

一撃で全員即死した時は漏れの時が止まったよ。
772名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 20:50 ID:38ifiURt
>>769
それほんとなのかなあ
解体センスさえ付いてればいらないが

まあ、今のパーティにはいないけどな・・・_| ̄|○
773名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 20:51 ID:ClUCKN5K
敵オートマター出現(*´∀`)アハハカワイイナァ

クリティカルヒット!(#゚д゚)ナニシヤガルンジャコノボケェ
774名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 20:52 ID:X7d1QE2w
>>770
電プレから出てる攻略本のP70の左下のとこに書いてあるよ。
775名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 21:05 ID:eO84vKSE
>>768
うちではそんなメラ自身が錬金術師だたーりするw
司祭よりMPの上昇早いから、補助系魔法やら下位攻撃魔法の
MPタンクとして結構使えるよ。
776名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 21:07 ID:IRqp3Dq+
前作だと電撃の攻略本は途中までだけど、
微妙にファミ通のに載ってないことも書いてあったりして便利だったな。
777名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 21:08 ID:xa6u67be
ウチの僧侶がLV8→9に上がる時に
攻撃力が一気に50も上がったから
バグかと思ってたら潜在能力「怪力」ってなってた
ちょうどモンクにしようと思ってた戦士が
いきなり悪になってへこんでたとこだから
このムキムキ僧侶転職させようかな…
778名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 21:10 ID:jjI1NQdI
>>777
友好的な魔物を見逃し続けてれば属性は善に戻るよ
779名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 21:15 ID:K5Rui8pE
>>777
こういう風に怪力一つで別のゲームになったらりするから
凡人判定は嫌われるんだよなぁ。

まぁ次回作以降はなにもなかったように
このシステムは存在して無いのだろうねぇ。
780名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 21:15 ID:OjA4PHYi
>>776
今作だとカバーを外すとサッキュンが現れるから便利だよ
781名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 21:16 ID:WcuqcxvI
>>780
マジなら買う
782名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 21:17 ID:pIhs3002
凡人を納得する脳内設定を今日仕事中ずっと考えてたわけですが
結局ドラクエ5式に、リーダーを主人公の父親、
そして才能ある自作キャラ=自分とすることに落ち着いたよ
で現在自作キャラ作っては消しの連続なわけですが…

占いって一回やってもらったら、次の日とかまで出来ないの?
ダメだったらロードでギルドに戻った方が早いかな
783名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 21:17 ID:xa6u67be
>>778
友好的なモンスターとはあんまり戦ったことはないんだが
うちのエルフは性格が愚鈍だから、
どこかで悪い友達に影響をうけたのかもしれないな
784名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 21:19 ID:Nm+ivW+q
>>782
一回街に戻ってダンジョンに入りなおせばOK
785名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 21:20 ID:KossbdAR
>>779
あるいは性格の組み合わせで使えるようになるかもね。
とにかく、ランダムで付いたり付かなかったりではなくなると思う。
批判が一番多いの潜在だもんなぁ…
786名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 21:20 ID:OKtCZZWG
善悪の属性変化はランダムだから、
1回でも変わる時は変わるし、
何回やっても変わらない時は変わらないよ。
787名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 21:20 ID:OjA4PHYi
>>781
本屋で確かめてみれ
788名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 21:22 ID:kVPCC9Ed
潜在能力は面白い。が、せめて主人公だけは必ず何かつけてくれよと。
後は強すぎる能力の弱体化を次回作に望む。
789名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 21:24 ID:pMBn8j40
2F到達くらいで占い出来ればそれほどやり直しも苦にならないんだけどなぁ
790名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 21:25 ID:5bj+CFmT
潜在能力というからには、あとからアイテムやイベントで身につけるとういのも
おかしな話だからなぁ。
最初から決まってるというのは至極当然な話なんだが、
愛着あるキャラが凡人呼ばわりされるのは辛いだろうねぇ。

ウチはまだそこまで進んでないけど。
791名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 21:25 ID:Iqqu6wL2
いま忍者の手裏剣をバックカバーしたら、首が二つ転がった・・・
792名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 21:29 ID:G8aMosht
>首が二つ転がった

この部分で、ある程度年齢が解る訳だが・・
793名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 21:30 ID:pIhs3002
>>784
サンクス
現在10人ほど俺候補を作ってるが、
今のとこ異常浄化一回のみ…
急所センス欲しい…
794名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 21:31 ID:Iqqu6wL2
>>792
ヽ(`Д´)ノオッサソデワルイカ!
795名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 21:34 ID:g1iHz6+L
メガテンのMMOよりブシノでMMO作れば売れるぞ
俺は買う。作ってくれパトラッシュいやアトラス
796名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 21:35 ID:gk4PD1TN
バブリースライムはくびをはねられた
797名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 21:36 ID:gSGGi11P
バックカバーって確実にヒットするからなぁ。
798名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 21:37 ID:fyPNWI16
妹が12時間かけて武器センスを掘り当てた……
799名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 21:38 ID:Ry+Vku6b
そういや忍者の蹴りで首が飛んだとか言われてるが、
BUSINでは「くびをはねられた!」とは明言してないんだよな。 即死攻撃食らっただけで。
800名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 21:38 ID:YIsPQ1c1
>>798
その妹をくれ
801名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 21:39 ID:kVPCC9Ed
能力が付いていないときのローミの慰めが逆効果なのも不評な原因だろうな。
802名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 21:39 ID:OjA4PHYi
つーか、Wizでクリティカルっつったら首チョンパのことだろうに。

ただのダメージ倍化とは重みが違うし、「即死」とあっけなく表現されるよりカッコいいじゃん。

…まあスライムあたりの首はねんのはどうかと思ってたがな、昔から。
803名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 21:40 ID:Iqqu6wL2
そういや首切りが表現されているわけでもないのに、12歳以上対象だな。
何が問題なんだろう?
804名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 21:41 ID:Toc/JvbW
お前等やっぱ主人公の性格は冒険家だよな?
805名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 21:42 ID:gk4PD1TN
グロ表現じゃないかね。
806名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 21:43 ID:OjA4PHYi
昔のなごりじゃないか?

FC版Wizも12歳以上推奨だったような。
807名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 21:43 ID:eCKoIOaH
主人公に「命中センス」キタァ
なんか 正直微妙。このスレの凡人祭りのせいか?
808名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 21:43 ID:jjI1NQdI
>>804
いえ「研究家」です
809名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 21:44 ID:G8aMosht
外伝で初めてカキーンって効果音が入った時は感動だった・・
810名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 21:45 ID:yUOOur4v
>>773
811名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 21:45 ID:xa6u67be
今三階だけど、二十歳過ぎてても
シムゾン死亡のイベントはキツかった
ちなみに主人公は迷信家です
812名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 21:45 ID:OjA4PHYi
サキュバスが引っかかったとみた>>年齢制限
813名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 21:46 ID:1P5ohXcz
>>803
シムゾンさんとかサキュバスとかその辺じゃないだろうか。


814名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 21:46 ID:Iqqu6wL2
>>805
何所かグロいところあったかな?まだ8階なので巡り合ってないかも。
815名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 21:47 ID:Ry+Vku6b
ありえないものの「首をはねる」なら、スライムなんかよりはデュラハンの首をはねてみたかったな。
残念ながら不死族だし即死無効だからどっちにせよ叶わぬ夢だったわけだけど。
816名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 21:48 ID:Iqqu6wL2
サキュバスはグリグリうごかせるモンスター図鑑がないから引っかからない気もするが。
というかあんなサキュバス出したのに図鑑止めちゃったのはアトラスの意図的行為ですか?
817名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 21:51 ID:NQmgh0TY
フリーダーたんのおかげで全滅まぬがれたーヽ(;´Д`)ノ

始まって2ターンでみんな死んでいった・・・
フリダの後ろの自作騎士とフリダだけでB9階のボス倒したよ
オートマタ最高ヽ(´ー`)ノ
818名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 21:51 ID:38ifiURt
>>803
英語が多いからだろう
819名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 21:53 ID:K5Rui8pE
>>816
勘繰っちゃうよねぇ。
ライブラリとは別に3D Model Galleryも欲しかったなぁ。
820名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 21:54 ID:Nm+ivW+q
>>799
モンスター図鑑では「首を刎ねられないように…」とかいてあるので
一応即死攻撃=首刎ねと思っていいと思ふ
821名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 21:55 ID:XnW5iI17
パンチラや水着程度でも12歳以上対象になるからな。
ギャラリーモードとか入ってたら15歳以上対象くらいになったかも。
822名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 21:58 ID:OzpgoyLi
アウローラが素っ裸で椅子に座ってる絵があった
823名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 22:00 ID:vEd+4qk1
畜生、突っ走り5回目にして3階層到達まで2時間切れると思ったのに... 
スケディムで油断するとはアホだわ、俺。
ちなみに4回目は、注意力がどうのこうの言われたから、「盗賊の目」だったのかな?
結構来るじゃないか、潜在能力。微妙なのばっかだけど。
824名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 22:01 ID:38ifiURt
>>822
あれは遠景だしたいした事無いと思ったけどなぁ・・・
825名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 22:01 ID:gk4PD1TN
>>807

→ころしてでも うばいとる
826名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 22:02 ID:G8aMosht
まぁWIZは脳内補完ゲーだから、サキュバスも(ny
(*´д`*)ハァハァ
827名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 22:04 ID:K5Rui8pE
怪力以外はどれも微妙に感じてしまうのは仕方が無いよ。
どう考えてもSTRボーナス2倍はやり過ぎでしょう。
武器センスや防具センスは宝玉使えば代用出来てしまうし、
各種センス系、狩人系はホント微妙過ぎ。
828名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 22:05 ID:1FFzn4KA
>>824
あんまり関係無いと思う。
あくまでもCEROの審査員が
資料とか見て機械的に審査してるだけだろうし。
829名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 22:07 ID:bj9MQ12y
潜在能力って勝手に付くんじゃなくて、特殊能力扱いにして経験値がっぽり消費して
一つだけ覚えられるとかにしてくれたら嬉しい。もちろん付け替えは不可で。
830名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 22:08 ID:K5Rui8pE
>>828
今回のは自主規制に近いということなのかな?。
引っかかったとすれば、子供の怖がりそうなB2Fのイベントだけだから。
831名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 22:08 ID:e5w9xCGF
ベルたん最強理論
832名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 22:09 ID:jjI1NQdI
>>827
「〜狩人」は響きがカッコイイ
狩人系の才能が付くと脳内設定に華が添えられる

俺の主人公は凡人だけどね(´・ω・`)
833名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 22:10 ID:Iqqu6wL2
>>829
確かに後付の方がいいね。正直潜在能力が自分のイメージと合わない人もいるだろうし。
俺はなにもないからいいけどね。
834名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 22:11 ID:8qiLdqz5
>>822
あれ見てロードスの魔神王を連想したよ、俺は。
そんでもって2周目で魔神戦争パーティー組んでる( ´∀`)
835名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 22:14 ID:KossbdAR
悪魔系は強いのも多いし、狩人つくのも良いが…
836名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 22:17 ID:K5Rui8pE
>>832
ウチの主人公も凡人さヽ(´ー`)ノ
才能持ちゲストは訓練場の肥やし(笑
だから、エーリカやヴァイルやメラーニエはずっとレギュラー。
837名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 22:20 ID:d6+HYzyV
蠢く者一体倒すごとに好きな潜在能力を選べるとかだったら良かったのに。
神殺しの褒美として。
蠢く者退治した奴に向かって凡人ってのはそりゃねーだろーと思ったし。
838名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 22:22 ID:gRXkVcMX
>>739
移転しまくればすぐ上がるよ。
それなりに金がいるが。
839名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 22:25 ID:2i/wkO37
・・・ない・・・・・・・
↑これもう見飽きた
840名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 22:30 ID:e5w9xCGF
こう言っちゃアレだが…

みんな、よくやるね。
完全攻略本が出たら、もう一度最初からやりなおすハメになるのは分かってるのに…
841名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 22:32 ID:cK/Uk5MG
>>840
図鑑が唯一つ埋まってないために笑顔で攻略本を見ながらやり直すんですよ
842名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 22:35 ID:G8aMosht
無い・・・・・データが無い・・・・・・

ヽ(`Д´)ノウワァァァン
843名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 22:35 ID:Nm+ivW+q
なあおまいら、よく見たらヨッペンっていい瞳してやがるよな
844名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 22:37 ID:K5Rui8pE
>>840
あとは図鑑埋めるだけだから、やり直そうとは思わないなぁ。
絶対に潜在能力が付く方法が載ってるなら、やり直すかも(笑
845名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 22:38 ID:Bpjd0W/r
>>843
ああ、お前の瞳にそっくりだ。
846名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 22:44 ID:HSdH47n1
ベルたんベルたんってみんな言ってるから、どんなのが出てくるかと
ワクワクしてたら・・・がっくし。
ベルタンじゃねーか!ギャップがすごいよ。想像してたのと。
つーか、こんなの想像してねーYo!
847名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 22:45 ID:NAIYsbBw
正直な、
「凡人出たくらいでいちいち大騒ぎすんなよ」って思ってた。

さっきまで。

6人全員ボジーンってこんなにへこむもんなんだな…_| ̄|○
またローミタンの言いっぷりがなあ

  B 凡    // ̄> ´  ̄  ̄  `ヽ  Y  ,)   凡 え
  2 人    L_ /              / ヽ  人  |
  F が    / '              '    i  !? マ
  ま 許    /               /    く    ジ
  で さ    i   ,.lrH‐|'|   /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、
  だ れ   l  | |_|_|_|/|  / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/ / ,-- レ
  よ る    _ゝ|/'/⌒ヽ ヽ/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ    ,イ ̄`ヾ
  ね の  「  l ′ 「1     /てヽ′| | |  「L!    ' i'ひ}  
   l は   ヽ  | ヽ__U,     ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,     ヾシ _ノ
⌒レ'⌒ヽ厂 ̄  |   〈     _人__人ノ_  i  く
人_,、ノL_,iノ!  /!ヽ   r─‐-  「  キ   L_ヽ   r─‐- 、   u
ハ キ  /  / lト、 \ ヽ, -‐ ノ  モ    了\  ヽ, -‐┤
ハ ャ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`h)   |     |/! 「ヽ, `ー /) 
ハ ハ   ヽ/   r-、‐' // / |く  イ     > / / `'//
848名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 22:45 ID:Q//Ezpvf
>>846
(・∀・)ニヤニヤ
849名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 22:47 ID:K5Rui8pE
>>846
潜在で怪力持ってるようなヤツをどんな風に想像してたのか気になるよ!。
850名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 22:48 ID:K5Rui8pE
>>847
_| ̄|○ソノAAデイワレルトキツイネ...。
851名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 22:49 ID:bxvzHCkw
やっぱり当然12禁だろう。
ワクワクしてゲームを始め、町に主人公が到着すると「神様どこにやったんだよぅ〜」
気を取り直して酒場に向かうと、物凄い髪型の腹筋の割れまくった女が物凄く話を聞いて
欲しそうにして待ち受けてるんだから…。
852名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 22:50 ID:KMZkLuOl
今占ってもらったら注意力が高いって言われたんだけど、
コレってなんの才能?
853名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 22:51 ID:Vohm3Dau
ローミUzeeeeeeeeeeeeeeeeee!!
氏ね!氏ね!
氏んでるけど・・(´・ω・`)
854名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 22:51 ID:38ifiURt
>>847
ここまでひどくないけどあの言いようでは逆に腹立つよな



又フリーズした・・・
練金作るための鑑定司教レベルあげ中だからそこまで被害はないが・・・
なんか地下6階以降は1日1回フリーズって感じ
855名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 22:52 ID:38ifiURt
>>852
盗賊の目じゃないか
>>853
ディスペルしたれ
856 :03/11/26 22:53 ID:qyegKkja
イベントキャラと自分で作ったキャラってどっち使った方がいいですか?
857名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 22:58 ID:OjA4PHYi
お好みで
858名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 22:59 ID:e1TaiE2g
潜在能力の狩人系で一番使えないのって竜?
859名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 22:59 ID:e99GWjF3
>>856
お好きなように。
パーティーのバランスを考えて、使いたいキャラを使えばいい。
860名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 23:02 ID:DbJoCUnY
ローミの台詞もきっついけど、リディの潜在能力情報の文も読むとさらにヘコむな…
「才能がある人が努力したら、凡人では敵わないだろう…」
861名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 23:04 ID:t7ZVRSSl
誰も潜在能力など開花しないでドゥーハンの平和を
守れたんだからいいじゃねぇか!
862名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 23:06 ID:OhWuEi1g
いよいよ運命の時がキター(゚∀゚)ー!
863名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 23:07 ID:KossbdAR
プレイヤーにしてみれば、ドゥーハンの平和なんざどうでも良いからな。
もっと強いキャラを!もっと強い武器を!

ってのに、時間かけても絶対に埋められない差をつけられるのが…
864名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 23:08 ID:5bj+CFmT
モンクのイーリスは使えるぞ。
体力もあって素早くて僧侶系魔法も結構使えるし、専用の強力アレイドまである。
装備が少々貧弱だが、ステータスの高さでさほど気にならない。
865名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 23:09 ID:cK/Uk5MG
自分の脳内設定を満足させるような潜在能力を望んでしまう
故に怪力が絶対というわけではないな
>>862
わくわく
866名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 23:10 ID:LnPBdh95
白忍者恐いでござる
867名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 23:10 ID:38ifiURt
>>864
性格がな
アンデッドに撫でられたぐらいで泣き言を言うのはどうかと
868名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 23:10 ID:OhWuEi1g
霊的な才能があるたらなんたら…凡人祭りに参加し損ねた模様。
(´・ω・`)
869名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 23:11 ID:LMp3jMFf
イベントキャラって、途中でどっか行ったりしないのかなあ。
前作とかではどうでしたか?

なんかいきなり個人的な目的を果たしていなくなったりしそうで、
本腰入れて育てるのが、怖い……。
870名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 23:12 ID:4/tRQDpk
>>868
氏ね
871名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 23:12 ID:dmYI0cjO
子は怪力乱神を語らず
872名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 23:14 ID:38ifiURt
>>868
それってなんだっけ
ともあれ・・・ ボ ソ ジ ソ じゃなくてよかーたね
>>869
一度仲間になればどこにも行かない
装備を剥がしても文句もいわない
873名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 23:14 ID:5bj+CFmT
>>867
逆にディスペル決めれば上がるからプラマイ0。
874名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 23:16 ID:KvEnCQMR
>>866
禿同・・
8Fのヴァンパイアロードに 盗賊上がりのモンクがEDくらって
先手打ってソルクラできんようになった・・
また6階でLv上げか _| ̄|○
875名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 23:19 ID:LMp3jMFf
>>872
どこにも行きませんか。それを聞いて安心。
でも、イベントキャラって、転職出来ないんですよね?
876名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 23:21 ID:12CbvuKe
>>875
アイテム使えば転職できるよ
877名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 23:21 ID:DbJoCUnY
>>866
密集隊形+フロントガード+呪文集中陣で安全に殲滅でござるニンニン
でも首トぶときはトぶ
878名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 23:23 ID:aWN9/ogi
>>875
ゲストキャラはギルドでの転職できないけど、
後々手に入る特殊なアイテムを消費することで転職も出来る。
(別にゲストキャラ専用アイテムじゃないから自作キャラにも使用可能)

まあ、自作キャラのように手軽にとは行かないけど、
まったく転職出来ないわけじゃない。
879名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 23:32 ID:LMp3jMFf
>>876-878
ありがd
せっかくなのでムワッヒド!たんと、エーリカたんを育ててみまつ。
魔法使い爺さんは、死神+忍者のコンボでロストしますた。
880名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 23:36 ID:5doWbN9X
>>879
年寄りは大事に汁!ヽ(`Д´)ノ
881名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 23:38 ID:9pCTQOEv
才能占いで「強い生命力がある。筋肉を鍛えれば(ry」
とか言われたんですが、これはなんの才能ですか?
882名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 23:38 ID:gk4PD1TN
凡人のリーダーが、絆の力で才能ある戦士達を纏め上げて
無敵のチームを作り上げるのがカコイイんじゃねえか!

♪かぜのなかのす〜ばる〜
883名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 23:39 ID:t7ZVRSSl
りぃだぁは 黒子である
884名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 23:40 ID:Iqqu6wL2
>>866
バックカバーはしちゃいかんよw
885名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 23:42 ID:rWadnd9L
>>882
それ、オルトルード
886名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 23:43 ID:y8mBn5j6
>>880
天寿を全うしたんだよ(´ー`)y−~
887名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 23:46 ID:B5gFOiMM
凡人システムは次回も是非採用して欲しいものだな。
888名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 23:51 ID:5bj+CFmT
ただし才能は後付できないままにしてほしい。
変更とか付け加えられたり出来たらなんかちがう。
889名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 23:51 ID:y8mBn5j6
>>885
IDがもうちょっとでワードナ様
890名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 23:52 ID:cK/Uk5MG
ここまで熱くなれるのは凡人のおかげだな
俺は一度もやり直さず二回とも才能もちだが
891名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 23:53 ID:9axdX/4R
>>886
めちゃめちゃ外的要因のような。。。というか、顔キャラロストで
放置した人ははじめて見ましたよ。勇者ですね。
892名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 23:53 ID:G8aMosht
次は変人システムが良い
893名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 23:55 ID:t7ZVRSSl
死神大好きっことか?
894名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 23:56 ID:rWadnd9L
>>893
自虐的がすでにそうだよ
895名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 23:59 ID:8t0rw2Xa
   _、_
 ( ,_ノ` )y━・~~ まあ人間なんて皆凡人さ










と、自分を慰めてみる・・・_| ̄|○
896名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 00:02 ID:yf2kJDac
凡人と言う呼び名が悪いな。
「無能」「能無し」「リストラ要員」なんてどうかな?
897名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 00:02 ID:BRUxKqmW
>>895
「一人の天才がいたって駄目だ。
   凡人でも力をあわせれば
             必ず成功できる」

ホンダCVCC開発リーダー 久米是志(「プロジェクトX リーダーたちの言葉」
898名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 00:03 ID:zNHXbqXB
何言ってる。
凡人が才能溢れる神から愛された猛者を率いるのがいいじゃねーか!
・・・奴らが心の中でどう思っているかわ知らないが・・・
899名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 00:03 ID:5nihXTay
>>896
凡人でいいや…('A`)
900名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 00:05 ID:9N0giROb
>>894
うんそうだ、書いてすぐ思った、

今回のパーソナリティで変人度は充分足りてるよねえ
あとはどんだけゲームで表現するか、かな?
それとももっと別の変人システムかな?
901名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 00:08 ID:7SfwT1S6
>>897
しかしボソジソパーティに1人だけ才能開花した香具師がいるとしたらどうよ。
しかも非リーダー。
・・・うちのパーティだが。
902名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 00:10 ID:b8vIJhr4
凡人軍人変人

おぶちさーん
903名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 00:10 ID:tU6bcmyU
今適当に人間、女、盗賊作ってみた。

武器センス持ちだよ・・・_| ̄|○
904名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 00:14 ID:X4dgMSFS
ウーリって仲間になるときのLVいくつ?
凡人のMAGE切ろうかと思ってるんだけど・・・

解剖がホスィ
905名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 00:14 ID:VAdnkP8u
>>903
オメ。

義賊にして、長斧持たせて幸せに。
906名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 00:16 ID:g0bmiX+E
もし凡人のすべての能力値の上昇率が才能持ちより5%高かった場合、
凡人な連中は満足するのだろうか。
907名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 00:16 ID:yf2kJDac
まぁ才能がプラスばかりだからイタイのさ
ネガティブな才能も増やせばOK!

908名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 00:17 ID:L4+ThgQV
>>904
さんじゅうさん
909名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 00:17 ID:dZubf3f/
>>904
レベル33ぐらい ほぼラスボス前ぐらいだよ 仲間になるのは
910名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 00:19 ID:X4dgMSFS
>>908,909
どうもです。
ちょっときついか、
ムムムム
911名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 00:19 ID:ubO4XnAH
>>907
もっと大変なことになるヨカン
912名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 00:19 ID:h6KcPHtO
こないだ始めたばっかりなんですけど、
僧侶のカクテルの使い方がわかんないんです…
913名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 00:19 ID:Ad/3ZxOn
>>896
余計悪いわー!
>>903
義賊決定だね
>>906
それなら大満足さぁ

うちのイーリスはレベル27だがまだ開花しねぇ
914782:03/11/27 00:20 ID:x21s0rPL
現在まで俺候補50人突破、未だに異常浄化一回のみ…
何らかの才能がある確立は、 2 % ですか?

ちなみにすべて人間男悪、BPは最初の2,3人以外20以下
性格は愚鈍とか脳内補完が厳しいもの以外全て受け入れてます
915名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 00:21 ID:Ad/3ZxOn
>>912
パーティメンバーに持たせて「レベル7が回復する」と説明欄に出るまで 
宿に泊まりまくって売る
916名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 00:23 ID:QH+mswG6
>>914
才能ってもしかしてBP限界突破と同じくらいの確率なのかな・・・
ちなみにBPは100分の1
917名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 00:24 ID:g0bmiX+E
>>913
でも実際5%の上昇率の違いなんて気づくほどのものではないよ。
918名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 00:24 ID:VAdnkP8u
>>906
能力値には限界があるからなぁ…
919名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 00:25 ID:9N0giROb
MPくれくれ
920名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 00:27 ID:tU6bcmyU
>>905 >>913
ありがとん。
今からシコシコ育てるわ
921名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 00:27 ID:DinBX4xa
>>912
「回復するMPの魔法レベルが毎日変化する」って書いてあるでしょ。
減っているMPと回復する魔法レベルが一致していれば、そのMPが回復する。
(一致して無いと使用すら出来ない)

運良く減っているMPのランクが一致したら使うくらいだね。
序盤は使いにくいと思う。
922名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 00:27 ID:h6KcPHtO
>>915
レベル7回復にすると、高く売れるんですか?
売るしかないアイテムなんでしょうか…それとも、特に使わなくてもいい?
923名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 00:28 ID:HqimAcle
>>897
次からテンプレに入れようぜ!
924名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 00:29 ID:mGhfOkv8
>>897
天才が力をあわせたらもっと凄いね
925名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 00:30 ID:h6KcPHtO
>>921
ありがとうございます。そういう事だったんですね…
いっぱい持ってた場合、回復できるレベルが違ったりすると楽しそうですが、どうなんでしょうか。後で見てみます。
926名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 00:31 ID:Ad/3ZxOn
>>922
売値は回復レベル×500G
使い方は>>921のとおり
927名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 00:31 ID:L4+ThgQV
>>922
迷宮内でMPが尽きた時に持ってると役に立つ事もあるかもね
俺は一回も使ったことはないけど
928名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 00:33 ID:DinBX4xa
>>922
売値は何時だろうと一緒。
仲間一人に使う、MP回復用の消費アイテム。
ドラクエの「魔法の聖水」やFFの「エーテル」みたいなもん。

「アイテム」「使う」で使用。

ただ、MPが減ってる人がいない場合は「このアイテムは使えません」って出る。

俺は拾って、たまたまMPが減ってたら使ったりする。
まあただ、肝心な時に立たなかったりするから、あまり信用はしてない。
929名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 00:34 ID:DinBX4xa
売値変わるのか…知らなかった。
930名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 00:34 ID:nwK+EoOF
塔クリア後に敵強くなるのってネタだと
思ってたんだがマジだったんだな。
H・グレーターデーモンやらH・バーサーカーやら…
通常敵に混じって出てくるから見分けづらい。
HPは3倍はあると思う。
ステータスも上がってて、バーサーカーの
通常攻撃で防御200近くなのに400以上食らったよ。
931名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 00:36 ID:BRUxKqmW
うう・・・いつまでたってもクリアできん・・・。
2月19日までにクリアできるかな
932名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 00:37 ID:QH+mswG6
>>931
3ヶ月あればいけるだろう・・・
933名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 00:37 ID:h6KcPHtO
>>926-928
使い勝手がよさそうな良くなさそうなアイテムなんですね。
魔法傾倒傾向にあるので、持っててみようと思います。
丁寧に教えてくださって、ありがとうございました。
934名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 00:38 ID:ymmboPlX
オ、俺は怒ったぞ!
フリーダーッ!!






せっかくコンデを脳内で老衰死認定して参加させたのに・・・
935名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 00:39 ID:z2oWg3K5
>>931
その日は何があるんだ?
本編だけなら楽勝だろうけど、Exダンジョンきついらしいしな…
936名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 00:41 ID:BRUxKqmW
>>935
シャドウハーツ2。
そうなんだよ、EXダンジョンのこと考えると微妙なんだよね・・・。あーあ。
937名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 00:41 ID:Ad/3ZxOn
>>934
なにがあったんだよ
938名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 00:42 ID:zGtlivrd
>>930
搭クリアしてないのにうじゃうじゃ出てくる(;´Д⊂)
939名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 00:48 ID:BRUxKqmW
それもこれも妹があぶ刑事ばっか見てテレビ独占するから



ちょっと犯されてくる
ノシ
940名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 00:50 ID:4cTWpk0H
キャッスルバニア発売までにクリアできるかと踏んでたけど無理でした。
(ようやく7階だし)

久方ぶりの続編だしじっくりクリアするよ。
941名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 00:50 ID:9N0giROb
>>931
俺の誕生日なのでドキッとした、
942名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 00:52 ID:ymmboPlX
>>937
バックアタックくらってムワッヒドと二人生き残った後、
帰途の途中で嬲り殺し。

主人以外でも生き残るためには
最低限協力してくれよ・・(つд`)
943名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 01:01 ID:eDulYmTW
幽霊に開口一番、リーダーなのになんにもないって言われた。
想像以上にショックだった・・・
この幽霊、敵だったらよかったのに。
944名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 01:06 ID:g0bmiX+E
>>943
それがあるから才能があるときの喜びがあるのさ。頑張れ。
945名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 01:14 ID:YL9nT31k
B7でやっと占いできるようになって、早速行ったら
主人公凡人だった。
今更やりなおす気力もないし、このまま続けるよ。
発売日買ってやっとB8Fに到達。今日までにクリアしたかったけどやっぱ難しいな
946名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 01:16 ID:YCTTM8zG
>>944
喜びなど無い
あるのはやり直しさせられる苦悩だけだ
やり直しをせず続けても頭の片隅で凡人という言葉が駆け巡り
ストーリーに集中できずにいつのまにかクリアしている
そんな虚しい状況に陥るだけだ

こんな糞ったれなモノを考えたヤツは相当の自己陶酔野郎だな
俺の考えたシステムはスゲーゼという感じで悦に入っているに違いない
とんだ勘違い野郎だ
947782:03/11/27 01:19 ID:x21s0rPL
今日はアキラメマス
人間男は変えず、善悪や職業変えてみたけどダメポ
純ランダムなのかなやっぱ
今日の結果:1/76(異常浄化)

明日もやります、もう進めない
948名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 01:27 ID:g0bmiX+E
>>946
ま、嫌ならやめな。誰もとめないよ。
949名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 01:29 ID:L4+ThgQV
才能があったら儲けものくらいに考えられないかねぇ
950名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 01:30 ID:VAdnkP8u
いや「才能がないのは損」だから。
キャラの最大性能が違ってくるわけだしなぁ…
951名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 01:30 ID:dZubf3f/
ここらへんでMMRの人達に凡人の真実について解明して欲しいものだな
952名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 01:31 ID:zGtlivrd
買ってみようかと思うんですが、
前作戦闘シーンの切り替えが遅くて、敵の攻撃はなんかダラダラしてて
戦闘するのがだるくなって途中で止めちゃったんですが
今回はどうですか?テンポ早くなってますか?
953名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 01:32 ID:iniP/Gt/
最強の敵おちえて
954名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 01:32 ID:VAdnkP8u
>>952
・エフェクトの短縮モードがある
・全般的に読み込みが早い

なので、テンポは良いです。
955名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 01:32 ID:Kpgq+Pv7
別に才能なくてもクリアはできるし損ではないでしょ
最強キャラ目指してる人には頭痛の種なんだろうけど>才能
956名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 01:33 ID:01ecGRMS
ようやくバイトオークくんが盟になった(・∀・)

>>952
戦闘のテンポはいいよ。
戦闘イフェクトカットもあるしね。
957名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 01:33 ID:DwCIrPt1
壊れそうな壁あったんだけど、どうやって崩すの?
なんかアイテムいるの?
958名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 01:35 ID:Kpgq+Pv7
>>957
1マス以上の助走をつけて×ダッシュで壁にぶつかる
959名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 01:37 ID:zGtlivrd
>>954 >>956
返答ありがとうございます。
よかったです 前作それだけが我慢できなかったんで
繰り返し戦うのは好きなんですけど
戦闘エフェクトカットというとモンスターの通常攻撃もカットされるんですか?
960名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 01:38 ID:DwCIrPt1
Xってダッシュだったんだ・・・




知らなかった。ありがとう。
961名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 01:42 ID:VAdnkP8u
>>959
うん。
本来なら近付いて来て、武器を振り回して…
ってのが、完全にカットされる。

ただ、エフェクトカットすると、誰が攻撃したのかが分かり難くなるけどね。
962名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 01:43 ID:LbcHz96i
>>949
激しく同意!
…とさっきまで思っていたのだが…ちょっと項垂れている人達の気持ちも分った気がする。
せめて一人ぐらい才能欲しかったなぁ…_| ̄|○
963名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 01:45 ID:zGtlivrd
>>961
おお!マジですか!
やった。絶対買います
964名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 01:48 ID:0vVSmMaS
ちょっと聞きたいのですが、
うちのアオイさんは将軍に転職したとたんに
どんな敵にでも100%クリティカルがでるんですが・・・
将軍の特性ですか?
武器はデーモンバスター+斬撃の斧です。
965名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 01:50 ID:YCTTM8zG
>>955
潜在能力が無くてもクリア出来るのだから
最初から潜在能力の存在など必要無いであろう
それをわざわざ入れるその腐った根性が理解不能
しかも物語の主人公が凡人になるなどは全く不可解

凡人が辿りついた見も知らぬ町で才能あるヤツ等から信頼されてリーダーになり
魔神を倒してドゥーハンを救えるものか

前作の主人公のおかしな境遇すらまともに思えてくるくらいの珍妙な状況だ

制作者はいっぺん冷水で頭を冷やして考えろ
966名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 01:52 ID:99+JvOjB
>>881
鋼の肉体 (基底防御力+30)
967名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 01:53 ID:VAdnkP8u
でもまぁ、当人が一番強いわけではない凡人型リーダーってのは、
ある意味王道的な話だと思うけどなぁ…



でも、2回目プレイの主人公には怪力か武器か防具のセンスがホスィ…
968名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 01:53 ID:Ad/3ZxOn
>>965
そんなストーリーがあってもいいじゃん
969名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 01:55 ID:L4+ThgQV
上級職にならなくてもクリアできるなら最初から上級職の存在など必要ないよな
970名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 01:57 ID:g0bmiX+E
ま、所詮凡人の恨み言だな。
971名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 01:57 ID:UKWgjSLc
>>965は自分の主人公が凡人だってことに耐えられない自尊心の塊なんだろうな…
972名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 02:05 ID:QH+mswG6
リアルでローミみたいなのいたら泣くな・・・
973名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 02:16 ID:eNqqULTw
ネットゲームでは「勇者様」と呼ばれて一番嫌われるタイプですね。
974名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 02:18 ID:E3Hitxli
戦士ヒュムで始めて
ジュノからナイトになるんですね
975名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 02:18 ID:01ecGRMS
「実は勇者の子孫」とか「実は某国の王家の末裔」とか「実は宇宙人」
みたいな選ばれし戦士じゃなけりゃ世界を救っていけないって法は無いだろ。

普通の人間が力を合わせて「絆」で世界を救う物語だなんて美しいじゃないか。

RPGは確かに貴種流離譚が多いからそれが当たり前に感じる人もいるのかね。
976名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 02:20 ID:ehDg4/tQ
自作パーティー6人は凡人で自作司教の「かんていサン」と
メラーニエ仲間にする時作った「れんきんサン」に才能があった..._| ̄|○
977名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 02:25 ID:Ad/3ZxOn
>>976
もちろん自作スタメンは全員ボソジソだったが
うちの鑑定司教「かんていたん」はダメだったけど
幽霊が出た後で適当に作った僧侶が魔力・僧持ちだった・・・_| ̄|○

かんていたんは今は練金ですが
978初級冒険者:03/11/27 02:26 ID:4eXLYQW+
質問。
今BUSIN1やってるんだけど、
依頼完了した顔キャラと一度酒場で別れると
もう再度パーティーに加えることはできないの?
グレッグとかをそのまま使うか、オリジナルキャラで新メンバーを作成するか迷ってるんだけど…
979名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 02:28 ID:L/pSzeyn
>>978
仲間になった顔キャラはいったん別れても、酒場でいつでもパーティに入れられるよ
980名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 02:29 ID:VAdnkP8u
>>978
その…なんだ…酒場で仲間を入れるときにR1を押すと、
良いことがあるかもね。
981名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 02:32 ID:01ecGRMS
>>980
そろそろ新スレ立てよろしく。
982名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 02:32 ID:LVW0hMEo
主人公に防具センスありました。でも効果って何?
入手する防具の数値が高かったりするのかな?
983名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 02:34 ID:L/pSzeyn
>>982
全ての防具をどんな職業でも装備可能、らしい
984名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 02:35 ID:06Vslf2a
新スレ立ててみる
985名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 02:38 ID:06Vslf2a
立てらんなかった
986980:03/11/27 02:39 ID:VAdnkP8u
>>984
無理みたいなんで、お願いします。
987名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 02:39 ID:LVW0hMEo
>>983
それは便利!今レベル20でずっと魔術師エルフの彼には
もってこいですね。でもまだ開花してない…。
988名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 02:48 ID:01ecGRMS
自分もだめだった・・・とりあえずテンプレ

【武神】BUSIN 0 WizardryAlternativeNEO 第15階層

RPGの古典的名作「Wizardry」をベースに
数々の独自のシステムや改良を加え、生まれ変わった“もうひとつのWiz”最新作。
剣と魔法の世界を舞台にした本格派ファンタジーRPG。

死霊に取り憑かれたサンゴート王の起こした“バンクォーの戦役”から20年…
呪われし聖都ドゥーハンで再び迷宮への扉が開く

『BUSIN 0〜ウィザードリィオルタナティブ・ネオ』
 11月13日(木)発売 6,800円 PS2専用DVD-ROM
 冒険・ファンタジー 3DダンジョンRPG
 キャラクター&モンスターデザイン:寺田克也

※TSUTAYA、わんぱくこぞうで「BUSIN 0 体験版」無料レンタル実施中

<公式ウェブサイト>
BUSIN 0 http://www.atlus.co.jp/cs/game/pstation2/busin0/index.html
BUSIN  http://www.atlus.co.jp/cs/game/pstation2/busin/

その他>>2-8あたり
989名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 02:48 ID:01ecGRMS
<攻略スレ>BUSIN 0 Wizardry Alternative NEO 〜攻略第14章〜
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1069755900/l50
<攻略スレまとめ>
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Ango/1653/busin0.txt
http://wide-h.hp.infoseek.co.jp/

<キャラネタ板>【武神】BUSIN【ブシン】BUSIN【ぶしん】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1069659798/l50

<記事>
zdnetのBUSIN 0 紹介(スクリーンショットあり)
http://www.zdnet.co.jp/games/ps2/busin0/
TGSのトークショーの様子
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20030927/atlus.htm

<エルフッポイたんの漫画>
武神ムワッ(゚д゚)ヒド会(退院おめでとう)
http://gohan-uma.hp.infoseek.co.jp/businindex.html

<Wizardryシリーズ関連スレ(一部)>
WIZARDRY【RPG】B4F (家ゲーRPG板)
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1069389099/l50
【星魚】Wizardry EMPIREIII第2部【PS2処女作】
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1068257250/l50
小説Wizardry「灰と青春」「風龍」のスレ(ライトノベル板)
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1050409130/l50

前作「BUSIN 〜Wizardry Alternative〜」 の攻略には以下のサイトがお勧め!
http://babu.com/~dk-second/busin/
990名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 02:49 ID:01ecGRMS
991 :03/11/27 02:59 ID:ZHng0DKj
やってみる
992 :03/11/27 03:06 ID:ZHng0DKj
【武神】BUSIN 0 WizardryAlternativeNEO 第15階層
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1069869695/

たちました。45秒規制めんどくさい
993名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 03:10 ID:ApjTEqtx
>>976
名前だけ変えれば?
994名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 03:11 ID:wRBbfXch
>>992
乙!(゚д゚)ッヒド
995名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 03:30 ID:dChrDQKq
2ちゃんを始めて、もうすぐ1年…そろそろ1000を取ってみたい
9961000:03/11/27 03:33 ID:OQIsramV
させるか!
997名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 03:33 ID:dChrDQKq
とおもったけどやめた。
とりあえず、BUSIN2には栗毛でツインテールの女侍希望!
9981000:03/11/27 03:34 ID:OQIsramV
_| ̄|○
999名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 03:34 ID:VAdnkP8u
愚鈍があるんだから、ツインテールがあっても良いよなw
1000名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 03:34 ID:dMeUt4zz
1000を取ってあげてもかまいませんよ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。