BUSIN 0 Wizardry Alternative NEO 〜攻略第14章〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
415名無しさん@非公式ガイド:03/11/27 10:59 ID:???
レベル7の隠し魔法教えてよ!!
416名無しさん@非公式ガイド:03/11/27 11:29 ID:???
やだよ!!
417名無しさん@非公式ガイド:03/11/27 11:41 ID:???
7階でエミーリアの要請断った人いる?
418名無しさん@非公式ガイド:03/11/27 11:41 ID:???
EDのHP激増現象はつまり、
あの有名な本家のレベルドレインバグを利用した能力値ageを
ブシノ的に再現したものと思うがどうよ?
「みなさん楽しそうなので残してあるのである」(FC版Wiz攻略本より)
419名無しさん@非公式ガイド:03/11/27 12:00 ID:???
>>418
すると隊列バグもシャレですね
420名無しさん@非公式ガイド:03/11/27 12:04 ID:???
>>419
君、なんかズレてる
421名無しさん@非公式ガイド:03/11/27 12:16 ID:???
>>414
途中までのハンパなガイドなら出てる
完全攻略本はエンターブレインより来月下旬に発売予定
ただしエンターブレインの出版物はほとんど発売日には出ない
たいてい延期される
422名無しさん@非公式ガイド:03/11/27 12:22 ID:???
死神の口の中に口がある
中の人はとりつかれたあの人か
423名無しさん@非公式ガイド:03/11/27 12:48 ID:???
5階のリッチ、鬼の様に強かったんだけど、勝てるの?
最初のターンでレベルドレイン食らって、次のターンでメガデス。

一瞬で終わった
424名無しさん@非公式ガイド:03/11/27 12:52 ID:???
>>423
マジックキャンセルがあるじゃないですか。
メガデスが来ると学習した今の貴方なら楽勝ですよ。
ED?
んなもんはブレスで回避あげてやればモーマンタイですよ。
425名無しさん@非公式ガイド:03/11/27 12:54 ID:???
>>424
ED怖いから牽制射撃使っちゃう・・・
426名無しさん@非公式ガイド:03/11/27 12:57 ID:???
>>425
メガデスとどっちが恐いかは自明の理だと思うのだが……。
427名無しさん@非公式ガイド:03/11/27 12:59 ID:???
>>426
イエッサー!その通りであります!
もう一度挑んでこようと思います!
428名無しさん@非公式ガイド:03/11/27 13:01 ID:???
おや、武器センスって属性制限もパスできるのか。

リッチ@イベントバトルの手順

1.マジックキャンセル(ブレス使いは含めるな)
2.フロントガード
3.ブレス
これを前衛全員に繰り返す。装備さえしっかりしていればまず当たらなくなる。

次いで
1.マジックキャンセル(ヤイバ使いは含めるな)
2.前衛にアンデッドを切れる椰子がいれば攻撃。いなければFGで良い。
3.ヤイバをマジキャン要員にかける。
終了。
429名無しさん@非公式ガイド:03/11/27 13:04 ID:???
1.マジックキャンセル(義賊は含めるな)
2.FG
3.盗みまくれ
430名無しさん@非公式ガイド:03/11/27 13:05 ID:???
>>428
わざわざありがとう。
勝てそうな気がしてきました!

>>429
義賊おらんですわ
431名無しさん@非公式ガイド:03/11/27 13:06 ID:???
義賊は後列から盗めるようにできますか?
432名無しさん@非公式ガイド:03/11/27 13:08 ID:???
>>421
どうもありがとうございます。
当分先かぁ・・・・。_| ̄|〇
433名無しさん@非公式ガイド:03/11/27 13:09 ID:???
>>431
やろうとおもえば
434名無しさん@非公式ガイド:03/11/27 13:10 ID:???
>>433
詳細キボンヌ
435名無しさん@非公式ガイド:03/11/27 13:11 ID:???
ポールアックスを装備するだけ
436名無しさん@非公式ガイド:03/11/27 13:11 ID:???
>>435
サンクス
437名無しさん@非公式ガイド:03/11/27 13:14 ID:???
リッチの前にサキュバスにED食らった・・・
鬱だ氏の
438名無しさん@非公式ガイド:03/11/27 13:15 ID:???
最終的には
後列はミラーイメージorアンチMシェル
前列はソウルクラッシュ+盗み
の方が便利な気がする
439名無しさん@非公式ガイド:03/11/27 13:16 ID:???
それにしても、最近の攻略本って発売日にでないよね。
攻略本で隠しがないの確認してから売る人っているから、
中古に流れるのを防ぐ為にとりあえず日付だけ早目にしてあるのかな?
で、延期と。
斜めに見すぎ?
440名無しさん@非公式ガイド:03/11/27 13:17 ID:???
発売日に攻略本が出てゲームと一緒に買う人間がいることの方が異常な気がする……。
隠しがないのを確認してから売る人種ってどんなだろう。
441439:03/11/27 13:20 ID:???
>>440
あー、発売日って、攻略本の発売日のことです。
言葉たりなくてごめんね。
442名無しさん@非公式ガイド:03/11/27 13:20 ID:???
過去スレで出てたアイテムいっぱい乗ってるページで
才能も追加されてて「剣術センス」ってのもあったんだけど
誰か出た人いる?
443名無しさん@非公式ガイド:03/11/27 13:21 ID:???
>>439
エンターブレインの場合はだらけているとしか
言いようがない。
そのくせ誤植も多いし。
「大丈夫 ファミ通の攻略本だよ」?笑わせんな。
444名無しさん@非公式ガイド:03/11/27 13:24 ID:???
>>441
ああそっか。日付だけ早め云々ってのはそうだよな。
こっちこそごめんね。
445名無しさん@非公式ガイド:03/11/27 13:24 ID:???
おいおい、クリア後ダンジョンってランダムなのかよ!


ふざけんな、良ゲー
446名無しさん@非公式ガイド:03/11/27 13:47 ID:???
クリア後ダンジョンは今回結構いいよ
50階到達なんて並大抵じゃできないし
敵の先制攻撃防ぐアイテム外して上るとさらに良い
447名無しさん@非公式ガイド:03/11/27 13:47 ID:???
>>439
違うと思う
普通に仕事が遅れてるだけだろう
>>442
コードのページでも見たことねー
448名無しさん@非公式ガイド:03/11/27 14:02 ID:???
>>447
     _人人人人人人人人人人人人人人人_
        >   な・・・・なんだってクマー!!  <
        ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
   ∩___∩              ∩____∩
   | ノ     u ヽ            / u     u └|  ∩____∩ 
  /  ●   ● |           | ●   ●   ヽ/  u    └|
  | u   ( _●_)  ミ          彡   (_●_ ) u  |●   ●  ヽ
 彡、   |∪|  、`\        /     |∪|    彡  (_●_) u   |
/ __  ヽノ /´>  )       (  く   ヽ ノ   / u   |∪|    ミ
(___)   / (_/        \_ )      (  く   ヽ ノ     ヽ

449名無しさん@非公式ガイド:03/11/27 14:09 ID:???
>>443
×大丈夫 ファミ通の攻略本だよ
○大丈夫? ファミ通の攻略本だよ??
450名無しさん@非公式ガイド:03/11/27 14:10 ID:???
うまい
451名無しさん@非公式ガイド:03/11/27 14:31 ID:gnBeQN72
砂丘バス増えすぎ
一回の戦闘で経験血9マソこえたよ
452名無しさん@非公式ガイド:03/11/27 14:35 ID:???
セラフもよく増える。
ミスティックダガーなどの悪魔系倍打武器を配備して一撃で葬れる状態にしておくと荒稼ぎ出来るな。
……たまに首やEDや笛があるわけだが。
453名無しさん@非公式ガイド:03/11/27 14:40 ID:???
>>449
成歩堂。つまりオビであらかじめ誤植がある事をほのめかし確認を求めている
という事ですね。なんて良心的なんだろう、エンターブレイン。
454名無しさん@非公式ガイド:03/11/27 14:41 ID:???
荒稼ぎしたいなら馬でやれよ
散開してたらブレス糞だし能力吸収も即死もないし
1ターンに2匹呼ぶことあるし
455名無しさん@非公式ガイド:03/11/27 14:44 ID:???
まだB11に行けないし。
固定の馬は勢い余って殺っちゃったし。
456名無しさん@非公式ガイド:03/11/27 14:48 ID:???
9階か10階あたりで出るだろ
457名無しさん@非公式ガイド:03/11/27 14:51 ID:???
あ、ほんとだ。B9って書いているな。KILLが11だったから見間違えたか。
とは言えまだB8なんだがな。
458名無しさん@非公式ガイド:03/11/27 14:53 ID:???
どうすりゃIDきえるんだあ
459名無しさん@非公式ガイド:03/11/27 14:54 ID:???
>>458
消えてるじゃないか
460名無しさん@非公式ガイド:03/11/27 15:04 ID:???
>>449
まぁ、昔は「誤植といえばゲーメスト」って程、藝メストの得意技だったんだがなぁ。
「ザンギエフ=ザンギュラ」とか…。
でも新声社が倒産してから、元社員(古参アルバイト含む)が随分とアスキーに
買い取られたし、その前から人材は随分引き抜かれていたしね。
漏れが働いていた頃は、「原責(原稿責了)」って言って、原稿を印刷所に
渡した状態で、ゲラ刷りは要らないからそのまま本にしちゃってもいいよ、っていう
扱いが1/3近くあったYp。
スケジュールをそこまでギリギリに遅らせても、アスキーの経済力で情報公開日を
操作されて、週刊のファミ通にアーケードのトップ記事をスッパ抜かれていたっけ…。
「原責」なんて言葉、普通の出版社には存在しないことを、職場が変わって知ったよ。
普通はそんなスケジュール あ り え ね え 。
461名無しさん@非公式ガイド:03/11/27 15:05 ID:???
騎士のリストはオーダーでしか手に入りませんか?
462名無しさん@非公式ガイド:03/11/27 15:08 ID:???
盗めれば激しく嬉しいのだが今のところ見ていないな>騎士のリスト
463460:03/11/27 15:14 ID:???
肝心なことを書き忘れた。
そんな連中が進行を管理している攻略本なら、誤植が多いのも無理ないだろ。
初期にあった、データがよく揃っていた本は「ファミ通」の力じゃなくて
「スタジオ べんと」の力だし。
464名無しさん@非公式ガイド
装飾の皮鎧あったよ!!!