フロントミッション総合-Front Mission- 13th

このエントリーをはてなブックマークに追加
110.23 ON SALE
FRONT MISSION PROJECT・始動
フロントミッション公式サイトhttp://www.square-enix.co.jp/fm/

◆FRONT MISSION 1st『フロントミッション ザ・ファースト』

 ドラマティックシミュレーションRPG
 発売日/2003年10月23日 \3,800 PS CD-ROM
 Illustration:天野喜孝 Sound:下村陽子、松枝賀子

 シリーズの原点がパワーアップしてPSに登場。
 新主人公・ケビンは特務機関 “ニルバーナ機関” に赴任、ドリスコルの元で ある極秘計画を遂行。
 敵軍だったU.S.N.陣営を舞台にした新シナリオの追加で「第二次ハフマン紛争」の真相が明かに。
  そして歴史は『4』へと続く…。

攻略板:【PS1】フロントミッション ザ・ファースト攻略スレ
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1066739487/l50
前スレ
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1066403751/

関連リンク、詳細等は>>2-10あたりに
2名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 23:35 ID:YnzRv9H9
■新作情報
◆『FRONT MISSION 4 フロントミッション フォース』SRPG
 発売日/2003年12月18日 \6,800 PS2 DVD-ROM Character Design:直良有祐
 2096年、『1st』から6年後の世界で…新たな戦乱、勃発す!!
 ・プロモーション映像
 http://www.square-enix.co.jp/fm/fm4-pv1007.wmv

◆『FRONT MISSION 1st フロントミッション ザ・ファースト』SRPG
 発売日/2003年10月23日 \3,800 PS CD-ROM Illustration:天野喜孝
  ※限定予約特典/ミニサントラCD 「Special BGM Selection」
 名作の誉れ高いシリーズ第1作がパワーアップしてPSで復活。

◆『フロントミッション ヒストリー』限定版
  発売日/2003年12月11日 \9,800 PS ピクチャーレーベルCD-ROM3枚組
 PS版「1st」「2nd」「3rd」+ヴァンツァーフィギュア3体セットの限定版。
 ・「2nd」には簡易戦闘モードも搭載されプレイ感覚も大きく向上。

◆『フロントミッション オンライン(仮)』MMOアクション
  βテスト開始時期/2004年春予定 価格未定 PS2、Windows
 ハフマン島を舞台にした3人称MMOアクション。
 O.C.U.かU.S.N.軍に入隊、セットアップしたヴァンツァーで戦う。
3名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 23:36 ID:YnzRv9H9
■関連スレ
家ゲー攻略:[Front]フロントミッションセカンド part2[Mission]
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1065236870/l50
家ゲー攻略:フロントミッション3rd サード
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1059538055/l50
家ゲー攻略:フロントミッションオルタナティブ攻略スレ
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1064373801/l50
ゲームサロン:フロント・ミッション・オルタネイティブを語るスレ
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1059844374/l50
携帯ゲーム:WSC版「FrontMission」スレ
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/poke/1014989391/l50
レトロゲーム:フロントミッション(初代)PART5
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1062966743/l50
ネットゲーム:【PS2】フロントミッションオンライン【Win】
http://game3.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1064541875/l50
ネトゲ速報:【WindowsPS2】フロントミッションオンライン発表
http://live4.2ch.net/test/read.cgi/mmonews/1064564589/l50

■ファンサイト
リンク集
LAWSPITE:the connection breakthru for Front Mission fans(Lawspiteさん)
ttp://lawspite.free.fr/
総合情報
F.M.F.F.O.(博多さん)
ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~lab/fmhp/index.html
4名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 23:37 ID:YnzRv9H9
5名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 23:39 ID:YnzRv9H9
【Story】
最前線ニ、急行セヨ。

近未来。二大国家間の緊張は極限に達し、
ついに太平洋に浮かぶハフマン島で、紛争が勃発した。
戦火の中で必死に生きようとする
O.C.U.軍遊撃部隊「キャニオンクロウ」の傭兵たち。
しかし彼らが幾多の闘いを通して知ったのは。
あまりにも冷徹な現実だった…。

【新シナリオ/U.S.N.サイド】
オリジナル版では傭兵部隊キャニオンクロウを操作し、O.C.U.側としてプレイしますが、
新たに追加されるシナリオでは敵であるU.S.N.側の立場でプレイすることになります。
もちろん全て新規のマップとなっております。

物語の主人公は若干23才でU.S.N.軍、特務部隊「ブラック・ハウンド」の小隊長となったケビン。
しかし彼はある任務を失敗してしまい、部隊を追放されてしまいます。

そして送られた先は、「ラーカス事件」直前のハフマン島。
O.C.U.との緊張が高まるあの島で彼が出会う事件と戦い。
オリジナルシナリオとは別視点での「第2次ハフマン紛争」が描かれます。

あの紛争の際、何がU.S.N.側で起こったか…。
単体の作品として発売できるだけのボリュームのシナリオが追加されます。
6名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 23:41 ID:YnzRv9H9
■フロントミッションシリーズ歴史年表
1995年:南緯12度、東経269度の位置に新島隆起。国連の管理下に置かれる。
2002年:太平洋で隆起を続ける新島に国連が「ハフマン島」と名付ける。
2005年:ヨーロッパ諸国連合により『EC(ユーロコミュニティ)』誕生。
2015年:ロシアを中心のCIS(独立国家共同体)が国家を形成。『ザーフトラ共和国』誕生。
2019年:『バンコク経済体』の新連合名称が『O.C.U.(オシアナ共同連合)』に決定。
2020年:南北アメリカ大陸統合により、「ニューコンチネント合衆国(U.S.N.)」発足。同年、国連を脱退。
2025年:シュネッケ社、ヴァンダー・ヴァーゲン(WAW)の試作1号機を開発。
2026年:アジア、オセアニアの環太平洋諸国の統合により、「オシアナ共同連合(O.C.U.)」誕生。
2029年:シュネッケ&DA社が、WAWの世界共通規格「MULS(Multi Unit Link System)規格」を発表。
2034年:アフリカ紛争勃発、O.C.U.が史上初めてWAWを実戦に投入する。★オルタナティブ
2040年:シュネッケ&DA社は、戦闘用WAW専用世界共通規格「MULS-P」を開発発表。
     戦闘用WAWは他と区別するため、ヴァンダー・パンツァー(WAP/ヴァンツァー)と呼称された。
2070年:O.C.U.とU.S.N.の間で、ハフマン島の領有権をめぐるハフマン紛争が勃発。
2072年:ザーフトラ主導のPMO介入によりハフマン紛争終結。島上にO.C.U.とU.S.N.の国境が定められる。
2090年:O.C.U.軍がラーカス地区のU.S.N.の工場を破壊「第二次ハフマン紛争」勃発。★FM1st
2094年:バングラデシュ、O.C.U.に正式加盟。国名を『アロルデシュ人民共和国』に改名。
2096年:ECドイツ基地が正体不明のヴァンツァー部隊の襲撃で壊滅。
     U.S.N.ベネズエラ州が独立宣言。同州軍の鎮圧のためU.S.N.軍を派兵。★FM4
2102年:アロルデシュ人民共和国でクーデター発生。★FM2
2112年:大漢中人民共和国成立。同年、日本国防軍横須賀基地内にて大規模な爆発事故発生。★FM3
7名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 23:49 ID:AUI+Cd5k
>>1
お疲れ様です。
8名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 23:49 ID:F+Ohy4cm
>>1乙モス
9名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 23:53 ID:W9vR1YMk
>>1電球
10名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 23:55 ID:6SZztuFP
>>1
乙なヴァンツァー
11 ◆ZEnIThGeiM :03/10/22 23:57 ID:UYqGIHEz
■追加
家ゲー攻略:フロントミッション総合-Front Mission- 13th
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1066739487/l50

>>1
乙カレン
12名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 00:05 ID:SSKN1WmS
とりあえずサントラゲットできた方、
新曲作曲者と既存曲編曲者のクレジットわかりませんか?
FM1音楽大ファンの自分としては、わかるまで眠れない…
13名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 00:05 ID:uZfgHkZM
>>1
オツテル
14名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 00:11 ID:SSKN1WmS
フロントミッション(初代)PART5
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1062966743/

レトロ板にサントラのレビュー出てた。
あんまよくないぽ…?
15わむて ◆wamuteW7DE :03/10/23 00:12 ID:FV+xD7Pr
               __          _   _
         (\(\<_葱看>⌒ヽ⌒\/ 〉、\/\ \
         (〇/ i レノノ))) \ \/_/  ∨_/\ \
         (_  )ノ人il.゚ - ゚ノイ⌒ヽ)´ ̄           ̄
        //(  )、() ()\) {          
       /  ) ( ) ()   )\)     みるまらー
       |_|  ヽヽ   ( ノ\) 
            }、  ヾ  {
           (  )   \)
            |   ハ   | ´ 
            | / |  |
            |_/  .|_/
16神沼三郎 ◆Hxv6Ljv24E :03/10/23 00:17 ID:vca+102F
くそげー確定っすか?w
17 ◆ZEnIThGeiM :03/10/23 00:26 ID:TvmEz9Re
3800円、サントラ付き
コンシューマーの中では難易度高め
ただのリメイクではなく、ソフト一作分のおまけ付き。
あとで、4thも買うとダブルミッションキャンペーンでさらに商品が。

総合的に見れば良ゲー
ただ、グラフィックマンセーなかたにはお勧めできない、PS1だし。
まあ、グラフィックマンセーな人は糞箱でもやってなさいってこった。
18名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 00:27 ID:9MBC/LDR
>>12
がんばってクリアしようぜ。
そうすりゃエンディングクレジットで。

明日に備えてそろそろ寝るか。
19名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 00:36 ID:R2+0QX7d
■エルザ(Age22)
フロントミッション4の主人公のひとり。フランス軍からECの新戦術機関デュランダルへ転属
<機体:Zenith(ゼニス)>
ジェイドメタル・ライマン社の主流ラインアップ。汎用機として開発されたが機動性の高さが評価され、
それをより高める形で後継機の開発が進められている

■ジード(Age45)
デュランダルのリーダー的役割。元イギリス軍将校で礼儀正しく自分に対しても厳しい性格。
頼れる父親的存在。
<機体:Wildgort(ワイルドゴート)>
後方支援用の重火器を装備するための重量級ヴァンツァー。積載量と耐久力は高いが、
機動力にはやや難あり。レオノーラ社製。

■ラトーナ(Age28)
元ザーフトラ軍所属のためヴァンツァーパイロットとしての戦闘能力が高い。
他人に見下されるのが嫌いで、行動や口調は男っぽい。
<機体:Stork Mk.IV(ストークMk.IV)>
潜入と工作を主眼としつつ、より機動性を高めることに特化してフレイマン社が開発を進めたヴァンツァー。
アームは格闘戦向き。
20名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 00:37 ID:R2+0QX7d
■ボッシュ(Age34)
元ドイツ軍将校。パイロットとしてより戦略面での能力が高い。口数は少なくないが
のんきな性格のため周囲におとなしい印象を与える。
<機体:Tatou(タトゥー)>
偵察用ヴァンツァーで評価の高いトロー社がセンサーバックパックと同時開発した機体。
移動速度と回避性がウリ。耐久力は低め。

■ハーミーズ(Age20)
軍人の経験はないがコンピュータの天才。陽気だが他人と意見が合わないと
口喧嘩してしまう子供っぽいところあり。
<機体:Giza(ギザ)>
汎用機であることに特化し、戦況に応じて突撃機にも修理機にもなれる使い勝手のいい機体。
レオノーラ社の主力機種。

■ベック(Age30)
イタリア人らしく陽気で自信家だが他人への配慮はいまいち。元スポーツ選手で軍隊経験が
ないためなのか、規律にとらわれない。
<機体:Zelt(ゼルト)>
積載性能を高めた反面機動力に欠けたため、後方支援用機として利用される。
のちのウィスクシリーズへと続くセンダー社の機体。
21名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 00:44 ID:zFw1NM4X
>>20
ボッシュ……
チョビヒゲさんか。
22 ◆ZEnIThGeiM :03/10/23 00:45 ID:TvmEz9Re
エルザ ゼニス 近距離or格闘
ジード ワイルドゴート 遠距離
ラトーナ ストークMK.IV 格闘
ボッシュ タトゥー 近距離?
ハーミーズ ギザ 近距離?
ベック ゼルト 遠距離
こんな感じかな?かなりバランスと取れてるな。
23名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 00:47 ID:Eg0mKi8f
USNシナリオ結構ムズイぞ。
10ステージやってこっちには補給車ないし
向こうにでてきたのも1回だけだからレベルあげもしにくいし。

まだ5人だし。
24名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 00:50 ID:hH/LZH9m
>>23
んじゃやっぱり初心者にとっては厳しいんだな
25 ◆ZEnIThGeiM :03/10/23 00:50 ID:TvmEz9Re
うほっ、そりゃ難易度高い
難易度を下げられないために敵の補給車の数を制限してきたか。
なかなか、良い作戦だな。
26名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 00:56 ID:H9qOwpe1
固定砲台がパンチをかわすのは何故ですか?
27名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 00:58 ID:hH/LZH9m
砲塔でいなしてる
28名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 00:58 ID:zmeIfkIP
>>26
あれは、要塞自体が移動して回避してるんだ
29名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 01:00 ID:wK7D+6M8
操縦者が思いっきりパンチ外してると言う事で・・・
30名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 01:01 ID:zFw1NM4X
>>28
うにょ〜んと?
31名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 01:01 ID:Vt9ZkGGj
>>26
砲台の土台に足がつっかえて届かなかったんだよ
32名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 01:04 ID:ov0oKH5R
当たらなかったんなら避けたって事だろ
そんなのあたり前田のクラッカー
33名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 01:04 ID:hH/LZH9m
補給車があんなに頑丈なのは何故ですか?
34名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 01:05 ID:jobYV1GE
>>26
ATフィールd(ry
35名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 01:07 ID:Vt9ZkGGj
>>33
実は主力戦車にも匹敵する装甲が施されているとか。
36名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 01:07 ID:zmeIfkIP
  ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ
        ,.‐'´ `''‐- 、._ヽ   /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
       [ |、!  /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
        ゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''   ̄ ̄  |l   !ニ! !⌒ //
         i.! l .:::::     ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ'     ゞ)ノ./
         ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄      i/‐'/
          i       .:::ト、  ̄ ´            l、_/::|
          !                           |:    |
             ヽ     ー‐==:ニニニ⊃          !::   ト、
>>30
実は、ランドデストロイヤーはただの要塞なんかじゃなかったんだ!
NTT出版から出ているミリタリーガイドを見て欲しい。
ランドデストロイヤーの解剖図の中に、俺は確かに見たんだ!
そう、「動力炉」を!
ランドデストロイヤー=陸の戦艦(厳密には駆逐艦)というネーミング、
そして内部に隠された動力炉・・・これから導き出される答えは一つ!
あの要塞はガレオンみたいな陸上戦艦だったんだよ!!!
37名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 01:10 ID:wK7D+6M8
>>33
絶妙のハンドル捌きで回避ーーーーー!
38名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 01:17 ID:Vt9ZkGGj
陸の駆逐艦・・・
39名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 01:36 ID:H9qOwpe1
ブチコンブチコンブチコンブチコンブチコンッ!!って音が好きだったんだが…

フツーの爆発音になってるな
40名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 01:54 ID:hH/LZH9m
何の音だそれ・・・?
41名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 01:55 ID:hkzycYRN
USN側の主人公と仲間が覚えるスキルと枠の数を教えて下さい。
42名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 02:02 ID:Eg0mKi8f
とりあえず、
ハルはデュエル覚えなかった。
最初の3人は皆覚えるけど。
43名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 02:10 ID:H9qOwpe1
メモリーカードの絵はフェザント?
44名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 02:15 ID:jkGO4KWp
ハスキーマークIIがハスキーマークIIIと表示されるのは仕様ですか?そうですか。
45名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 02:26 ID:EtgONfDD
>>41
ネタバレを求めるなら攻略スレへ

【PS1】フロントミッション ザ・ファースト攻略スレ
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1066739487/

>>42
USN側のネタバレは抑えて欲しいな。
46名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 04:04 ID:ohB67gEc
早く来ないかな
47名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 04:52 ID:bZ+0w8X3
コーヒー500ml飲んだせいで眠れないよ

出かけて買って帰って寝る羽目になりそうだ
48名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 04:59 ID:hH/LZH9m
A MAZO はやくして    氏ぬ ぽ
49名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 07:09 ID:MO3xCefe
おはよう&逝ってきます。
コンビニで買うのはいつものサンドイッチといつもの缶コーヒー、
そしてFM 1st・・・
漏れの Front Mission Project は今日から始まる・・・
50名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 07:12 ID:vKR2G/m6
ローラーダッシュが
ギュリョリョリョリョリョ
っていうダサい音になってるから覚悟しとけよ。
51名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 07:13 ID:5EiEyHyA
フーやれやれ今日か…。
近所のさくらやで売ってるといいが。
まぁぶっちゃけコンビニでもいいけど
今日は仕事が手につかなくなりそうだ。
52名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 08:08 ID:dm2Gv/Fc
え〜と、今日発売だよね?
53前スレ426:03/10/23 08:10 ID:2Uotn3tC
>>52
yEs
54名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 08:30 ID:GPKddebb
>>ローラーダッシュがギュリョリョリョリョリョ
あの「キュイーン」で、
終盤には処理落ちスローモーション(格闘時)の
神のいたずらが見れないのはつらいっすね。
あと個人的には
ウィンドウを開く音・閉じる音、
とカーソルを動かすときの音が微妙に違うのが残念。
最後に
ヤン>ナタリー>>>>>>マリア
(自分の好み)



55名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 08:31 ID:QgS79Cz2
漏れは10時にTSUTAYAにローラーダッシュします。
56名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 08:33 ID:dm2Gv/Fc
>>53
アリガト
今日は久しぶりに仕事が休みだから風俗行った帰りに買おう
57名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 08:54 ID:H9qOwpe1
ペニス内蔵挿入機構
58名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 08:56 ID:bCtGfKtb
>>57
ワロタ。
59名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 09:07 ID:EtgONfDD
おーアマゾンきてた。
ポストに投函かよ。
60 ◆ZEnIThGeiM :03/10/23 09:08 ID:mXJmxmHN
>>59
都内かな?アマゾン組の中では勝ち組ですな。
漏れのような北海道でアマゾン使うと、凄いことになるんだよなぁ
61名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 09:17 ID:J9AqHvtt
PSとPS2でやるのとでは
なんか変化あるまそか?
62 ◆ZEnIThGeiM :03/10/23 09:19 ID:mXJmxmHN
>>61
PS2起動時にディスクを抜き
△ボタン2回押して
メニューの中から
「ロード高速化」と「テクスチャ補完」(だったかな?)を選ぶと
ロード時間が減り、テクスチャが綺麗になります。
もともとロード時間の短いゲームだったりすると、あんまり変わりません。
63名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 09:20 ID:mZIE03Be
都内のアマゾンは勝ち組…とφ(..)

>>62
FM2は劇的に変わるよなぁ
64名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 09:21 ID:Dta7RCB5
the1stだと高速読込みは変化が感じられないね。
65名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 09:23 ID:H9qOwpe1
トイザラスは1日前に届くけどアマゾンは遅いな

あとSFCのドット絵をテクスチャ補完するのはどうなのか
66名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 09:23 ID:Eg0mKi8f
読みこみというか、
他のインタフェース面でもっさりしてるからな・・・・。
味といえば味か・・
67名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 09:24 ID:J9AqHvtt
>>62
それはわかっておりました
ただ1stだとどうなんだろと言う事でしm__m
>>64
アリガトウゴザイマス
PS2ないんでPSでやってもOKですね
68名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 09:25 ID:Zmp8kT5Z
日通のニイチャンキタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!!!
69 ◆ZEnIThGeiM :03/10/23 09:27 ID:mXJmxmHN
さて、漏れもそろそろゲーム屋に
ローラーダッシュしてくるか

ギュリョリョリョリョリョ ・・・・・・
70名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 09:28 ID:w/4RaS6Z
アレンジBGMはショボ過ぎずSFCレベルから浮きすぎずのいいバランスだと思うがどうか
新曲は低音強すぎでうちのスピーカーじゃ音割れちゃってるけどなー
71名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 09:32 ID:H9qOwpe1
ダメージのエフェクトがでる瞬間に読み込みが入るから
MISSの時だけスムーズに

>>70
とりあえず付属CDに入ってた曲はどれも良いね
72名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 09:39 ID:Dta7RCB5
>>70
同じだ。しかも、低音部のせいで効果音がほとんど聴き取れない。
音声出力環境でかなり違うんかな。
73名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 09:48 ID:9tve7IOU
早朝、ミリタリーファッションに着替え気合いを入れ、
ローラーダッシュで買ってきました!!!
ウォーー!サントラ付いてきたーー!

漏れの前にいた人もFM1買っていた!
イマジナリーナンバー並にシンパシーを感じたぞ
↓お前だったのか!
74名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 09:54 ID:H9qOwpe1
俺だったのか
75名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 10:02 ID:EtgONfDD
アマゾンだとサントラ突いてないのが嫌だなぁ。
76名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 10:07 ID:ldosbB+K
昔のゲームの思い出も美化されるもんです。
そういう奴等は必至になってリメイクもプレイするもんです。
マザー1+2で痛い目にあってるにも関わらず、僕はFM1stを楽しみにしてるのです。
77名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 10:09 ID:aT1CYOGK
夢を買っているのさ・・・(時にはあえて騙されることも必要だ)
78 ◆ZEnIThGeiM :03/10/23 10:21 ID:mXJmxmHN
ギュリョリョリョリョリョ ・・・・・・
ソフトもサントラも(σ゚∀゚)σゲンツ
ゲーム屋が開店作業に手間取ってて
購入まで10分もかかったよ
さて、USN編でボコボコにやられてくる
79名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 10:31 ID:aT1CYOGK
「出力−総重量」=「運動性能」でいいのか?
80名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 10:34 ID:G0WN6xa+
隠し要素としてゲンツの素顔を暴くイベントがある。
中身は美少女。
81名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 10:58 ID:hN/pTlXn
FM1ST買ってきましたが、
オープニングムービーでネタバレするのはどうかと…
82名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 11:03 ID:8fmq/MMz
1st到着
さて、応募券とって売ってくるか・・・・・・
ヒストリー買う予定で漏れと同じくすぐ売る香具師いるだろう?
83名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 11:28 ID:gMBi3GgS
買って来たけどサントラはつかず。残念。
オープニングは一緒だね。天野絵カコイイ!

O.C.U. Side
移植したオリジナルのストーリーです。
グラフィックに手を加え、簡易戦闘モードなどが追加されています。

U.S.N.Side
同じ時間のハフマン島での紛争を
U.S.N.側の別の主人公の目から見た
完全新作のアナザーストーリーです。

さあて、どっちからやろうかなぁ・・・。
84名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 11:29 ID:dFa7OOGT
応募券無くしちゃったよ・・・

ママン、机の上に放置してたからって捨てないで・・・
85 ◆ZEnIThGeiM :03/10/23 11:41 ID:mXJmxmHN
>>82
プレイしてから売ればいいじゃん

>>84
今すぐもう一個買ってくるんだ
86名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 11:50 ID:cQDbvV4a
買ってプレイしようとしたがPSBBでの高速読み込みの設定方法が分からずはや1時間・・
事前に調べておけばよかった・・
87名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 11:53 ID:q58JrDxX
確かゲーム→コレクション→ディスクを選んで△で設定できる
88名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 11:57 ID:gMBi3GgS
USN編、いきなり1面でゲームオーバーになった。(ヘタレ)

USN編には新曲あり。
戦闘モードはノーマルでもロードは殆ど気にならないレベル。
89名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 11:59 ID:zFw1NM4X
うわーい

髪の毛乾かないうちにゲーム屋に特攻してきまつ。ノシ
90名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 12:00 ID:Eg0mKi8f
USN序盤でムズいのは地獄の壁と共同戦線の2戦目。
地獄の壁が弱く感じることうけあい!
91名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 12:02 ID:M+QyR6ZJ
応募券ってどれだ?
92名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 12:06 ID:M+QyR6ZJ
このハガキがそうなのか?
93名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 12:10 ID:gMBi3GgS
>>91
テンプレにもあるけど、4thのチラシの右上の部分。
http://www.square-enix.co.jp/fm/voice/031017/index.html
94名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 12:16 ID:zFw1NM4X
なんか訳のワカラン応募券じゃのう。
95名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 12:16 ID:3pzcWVGD
>>91
4thのチラシのカドが応募券
公式の staff voice で確認しようとしたら

フロントミッション ザ・ファースト発売記念
ウェブサイト特別映像を制作しました。
ムービーキタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!!!

まだページだけでムービー無い。
で、がっかりしてたら祖父地図キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!!!
96名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 12:18 ID:8fmq/MMz
これから買う香具師へ
あまり過剰に期待しないほうがいい
97名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 12:21 ID:8fmq/MMz
所詮プレイステーションなのだということ
98名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 12:26 ID:3pzcWVGD
ムービー無いって書きこんでるスキに
ムービーキタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!!!

店頭プロモっぽいなぁ
99名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 12:27 ID:uF7oJFKh
3Dバリバリのギャルゲーもどきにされるよりは変わらん方がいいし
100名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 12:36 ID:R2+0QX7d
発売日にプロモをアップするスクエニって・・・
101名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 12:37 ID:7LivRtpF
やっとこさ、普通にゲーム屋でゲット。CDもゲット。100もげっと。
漏れは期待しとるよ。
1stしかやったことない者wをはじめ、多くの者がシリーズ最高
傑作に上げる本作品、どれほどのものか見極めさせてもらうぅ!
102名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 12:40 ID:H9qOwpe1
SFC版より良くなってるとは言えないが
USNのほうを考えると悪くなってもいない
そのままの面白さで良い感じ
103名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 12:43 ID:Irr8IZgB
OCU編やってみたけど、確かに背景なんかは綺麗になってるね。
霧がかかったり、太陽光が入ったりとイフェクトもちょっとかかってる。
キャラ絵や戦闘グラフィックなんかはSFC版と同じっぽい。
104名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 12:56 ID:v50heqTA
戦闘中のグラはもう少しどうにかならなかったのか・・・
105名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 12:57 ID:6AtjmFnp
USNサイドでいきなり轟沈 (´・ω・`)
106名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 13:12 ID:v50heqTA
>>101
当時はグラフィックも最高レベルだったことを考慮して見極めてくだされ
107名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 13:18 ID:kmBfuwbS
USNやる人、

回避はちゃんとあげていこう。
108シケイダからのお願い:03/10/23 13:27 ID:5J0Rnt4v
                ■■■■■  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                ■■■■■  |なるべくで良い!一切のUSNネタバレは下の攻略スレでお願い致す!
                ■■□■■ <【PS1】フロントミッション ザ・ファースト攻略スレ
                ■■■■■  |http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1066739487/
                ■■■■■  \________________________
                    ■
■■■■■  ■■■■■■■■■  ■■■■■
■■■■■  ■■■■■■■■■  ■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■  ■■■■■■■■■  ■■■■■
■■■■■  ■■■■■■■■■  ■■■■■
    ■      ■■■■■■■■■      ■
■■■■■  ■■■■■■■■■  ■■■■■
■■■■■        ■■■        ■■■■■
■■■■■  ■■■■■■■■■  ■■■■■
■■■■■  ■■■■■■■■■  ■■■■■
■■■■■■■■  ■■■  ■■■■■■■■
    ■    ■■■■■■■■■■■    ■
  ■■■  ■■■■■■■■■■■  ■■■
  ■■  ■■■■■■  ■■■■■■  ■■
          ■■■■■  ■■■■■
              ■          ■
          ■■■■■  ■■■■■
          ■■■■■  ■■■■■
          ■■■■■  ■■■■■
          ■■■■■  ■■■■■
          ■■■■■  ■■■■■
              ■          ■
          ■■■■■  ■■■■■
        ■■■  ■■■■■  ■■■
109名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 13:29 ID:xhmT6q9j
俺的にはSFCそのままでもいいんだけどな。
110名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 13:30 ID:R2+0QX7d
シケイダからのお願いじゃ無理だ。
111名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 13:31 ID:hFTqUF32
サントラCDが既にCDDBに入ってる
FG組か?仕事が速いなw
112名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 13:33 ID:mjCIOmjj
あぁっ、the firstがもう出ているのか
フォースが大分先だからと気を抜いていたら…
ローラーダッシュせねば
113名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 13:34 ID:bZ+0w8X3
予約してなかったがサントラ手に入った。

SFC版未プレイなのでOCUからやるか
114モスからのお願い:03/10/23 13:36 ID:5J0Rnt4v
>>110

                ■■■■■  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                ■■■■■  |もうマジでお願いしますよホンと・・・必死なんです!!
                ■■□■■ <【PS1】フロントミッション ザ・ファースト攻略スレ
                ■■■■■  |http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1066739487/
                ■■■■■  \________________________
                    ■
■■■■■  ■■■■■■■■■  ■■■■■
■■■■■  ■■■■■■■■■  ■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■  ■■■■■■■■■  ■■■■■
■■■■■  ■■■■■■■■■  ■■■■■
    ■      ■■■■■■■■■      ■
■■■■■  ■■■■■■■■■  ■■■■■
■■■■■        ■■■        ■■■■■
■■■■■  ■■■■■■■■■  ■■■■■
■■■■■  ■■■■■■■■■  ■■■■■
■■■■■■■■  ■■■  ■■■■■■■■
    ■    ■■■■■■■■■■■    ■
  ■■■  ■■■■■■■■■■■  ■■■
  ■■  ■■■■■■  ■■■■■■  ■■
          ■■■■■  ■■■■■
              ■          ■
          ■■■■■  ■■■■■
          ■■■■■  ■■■■■
          ■■■■■  ■■■■■
          ■■■■■  ■■■■■
          ■■■■■  ■■■■■
              ■          ■
          ■■■■■  ■■■■■
        ■■■  ■■■■■  ■■■
115名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 13:37 ID:aT1CYOGK
テラーンもお願いしに来ました
    __
(ニ(_゚_゚_)ニ)
 U |   | U
 ∩ |┐_┌| ∩
 (6 .|__| |__|6)
   (_)(_)
116名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 13:38 ID:H9qOwpe1
>>115の正体はスカポン
117名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 13:40 ID:UlwyneHH
応募券と分からずに捨てちまった・・・
118名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 13:42 ID:mjCIOmjj
>>117
むしろあの応募券がメインでザ・ファーストはおまkうわなんだおまえらやめおfかjふぁm@おえ
119名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 13:48 ID:UlwyneHH
>>118
1st初めての俺にとってはどっちもメインなんだよ!
朝のゴミ捨てる前にここ見ときゃよかった・・・・・
120名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 13:50 ID:QKhYvYnc
セーブデータはメモカ1枚につき最大15まで作れるけど、
中断セーブデータはメモカ1枚につき1つだけみたいだな。

OCUで中断セーブして、USN開始で中断しようと思ったら上書きしますか?と聞かれた。
(普通のセーブデータは別々に置けるけど)
121名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 13:51 ID:5J0Rnt4v
>>119
今から焼却炉へローラーダッシュ!!
122名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 13:52 ID:R2+0QX7d
ギュリョリョリョリョリョ
123名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 13:54 ID:g2Kpf9n6
どれが応募券なんだ、、、?
ソフトと一緒に入ってたのは
ソフトの帯
アンケートハガキ
FM4thやヒストリー紹介のチラシ(?)一枚、、、さっぱりわかんねぇyp!!
124名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 13:56 ID:DCOU5Oyf
ソフマップきたー、遅っ
付属サントラ三曲目のバーの曲は音が変わったうんぬんの前に
ミックスがショボイ気がする
125名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 13:57 ID:g2Kpf9n6
ってごめん、>>93とかに既出だったか
126名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 13:59 ID:QKhYvYnc
確かに、応募券ですとはどこにも書いてないからなぁ。
公式サイトとか見てない人は何も知らずに捨てる人もいそうだ。
127名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 13:59 ID:+rrgIpYZ
>>121
こうなったら今持ってる1st売ってその場で
「FM1st下さい!」って言ってやるー!
128名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 13:59 ID:DCOU5Oyf
今8曲目を聞き出したんだけど
旧曲アレンジした人と新曲作曲した人が同じ人だとしたなら
旧曲がしょぼくなるのはあたりまえってくらい
結構曲調がちがうな
129名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 14:01 ID:9xWTTWAn
オルソソもお願いに来ました
     ._
   ┌┴┴┐
  ⊂| .∩ .|⊃
 / | ._∪_ .| \
○ ∩凵.口.凵∩○
  (__)    (__)
  ▽     ▽
   ||      .||
  ∪     ∪
130名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 14:07 ID:aT1CYOGK
amaz(ryにゃもう頼まねえよ!
発送メールすら来ない。自分で買いに言ってやらぁ!!
131名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 14:12 ID:Dta7RCB5
公式で公開された、フロントミッション ザ・ファースト発売記念特別映像配信
これってプロモと違うと思う。ネタバレを含んでるので注意されたし。
132名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 14:13 ID:sxi2lUTT
密林には新作を頼むなと何度(ry
ついでに配送は選べるなら佐川は辞めとけと何度(ry

>>130
いっそのことFMヒストリーを予約して待つのが吉かも
133名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 14:26 ID:YwVrM6nK
遂にゲット
早速プレイ


ロイド、サカタ、カレン、ドリスコルそしてOCU兵
おお、なんと懐かしい面々…
おじさんちょっと感動してしまったよ
134名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 14:27 ID:DzsEfxsM
■フロントミッションシリーズ歴史年表
1995年:南緯12度、東経269度の位置に新島隆起。国連の管理下に置かれる。
2002年:太平洋で隆起を続ける新島に国連が「ハフマン島」と名付ける。
2005年:ヨーロッパ諸国連合により『EC(ユーロコミュニティ)』誕生。
2015年:ロシアを中心のCIS(独立国家共同体)が国家を形成。『ザーフトラ共和国』誕生。
2019年:『バンコク経済体』の新連合名称が『O.C.U.(オシアナ共同連合)』に決定。
2020年:南北アメリカ大陸統合により、「ニューコンチネント合衆国(U.S.N.)」発足。同年、国連を脱退。
2025年:シュネッケ社、ヴァンダー・ヴァーゲン(WAW)の試作1号機を開発。
2026年:アジア、オセアニアの環太平洋諸国の統合により、「オシアナ共同連合(O.C.U.)」誕生。
2029年:シュネッケ&DA社が、WAWの世界共通規格「MULS(Multi Unit Link System)規格」を発表。
2034年:アフリカ紛争勃発、O.C.U.が史上初めてWAWを実戦に投入する。★オルタナティブ
2040年:シュネッケ&DA社は、戦闘用WAW専用世界共通規格「MULS-P」を開発発表。
     戦闘用WAWは他と区別するため、ヴァンダー・パンツァー(WAP/ヴァンツァー)と呼称された。
2070年:O.C.U.とU.S.N.の間で、ハフマン島の領有権をめぐるハフマン紛争が勃発。
2072年:ザーフトラ主導のPMO介入によりハフマン紛争終結。島上にO.C.U.とU.S.N.の国境が定められる。
2090年:O.C.U.軍がラーカス地区のU.S.N.の工場を破壊「第二次ハフマン紛争」勃発。★FM1st
2094年:バングラデシュ、O.C.U.に正式加盟。国名を『アロルデシュ人民共和国』に改名。
2096年:ECドイツ基地が正体不明のヴァンツァー部隊の襲撃で壊滅。
     U.S.N.ベネズエラ州が独立宣言。同州軍の鎮圧のためU.S.N.軍を派兵。★FM4
2102年:アロルデシュ人民共和国でクーデター発生。★FM2
2112年:大漢中人民共和国成立。同年、日本国防軍横須賀基地内にて大規模な爆発事故発生。★FM3
・・・・・・・・・
・・・・・・・
2129年:O.C.U.コリアと大漢中人民共和国の間で交戦開始。★FM5




FM5th 主人公 O.C.U.コリア軍 軍曹キム・スンフ 27歳

とかだったら最悪だなw
135名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 14:29 ID:R2+0QX7d
現状では南北朝鮮、中東を舞台するゲームはタブーだろ
136名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 14:37 ID:XxYW+Rgs
>>80
年齢設定なかったか?ゲンツ。

いや、非業の死を遂げた先代ゲンツのあとを、
仮面キャラなのを良いことに娘が継いでるとかなら萌えだが。

ネタにマジレスするオレ(・∀・)カコイイ

>>135
色々五月蝿い&実際に年表以前に「何か」が起こって、
年表等の設定のリアリティが削られる可能性が高い。
からねぇ。
137名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 14:38 ID:H9qOwpe1
ヴァンダーパンツァーってあんまかっこよくないよなぁ

ドルング
138名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 14:45 ID:+I+h2UXU
おいおい発売記念ムービー最高じゃないか!!
超鳥肌もん!!!明日バシに取りに行くんだけどな。期待大!
つかSFC時代に2個に分けてでも良いから発売して貰いたかったな・・・
139名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 14:45 ID:nA1LbGcZ
サントラ、お店に言ったらちゃんと貰えたよ。
ディスクの女性カコイイね。

マニュアルも書き下ろしイラスト多数で満足。
早くプレイしたい・・。
140名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 14:52 ID:XxYW+Rgs
>>138
一本11800円ですぜ?w

いや、しかし、発売記念ムービー素敵だなぁ。
OCU編とUSN編、シナリオ進行に合わせて代わる代わるやるのも良いかも。
141名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 14:53 ID:zBejmdCr
安いな、3600円で買えた。
142名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 14:59 ID:K+OSosIc
買ってきたよ〜
なんかCDが付いてきたぞ
これがサントラ?
143名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 15:02 ID:0sZuNLt0
そういやSFCソフトって1万超えてたんだよな・・・。

懐かしい。
144名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 15:06 ID:jdJKxgpm
中断セーブは中断されるけど、ロードしても消えなくなってるね。

上手く使えばヘタレでもなんとかなるかも。
145名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 15:07 ID:+I+h2UXU
昔からバシでなら一万円以下でポイント付いてお得だった・・・

それよりもムービー見て思ったのが、USNにもケビン達みたいな
マトモな人間がいたのだなwやっぱ敵として出るUSNは何か極悪
っぽく描かれているからなぁ。
それとケビンのデフォルト脳内声がどうしても山寺孝一になっちまった・・・
146名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 15:11 ID:H9qOwpe1
>>145
俺は逆に、USNにももっとまともな香具師がたくさんいるもんだと思ってた
不気味な顔ばかりなのな・・・
USNは完全に悪の国って感じだ
147名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 15:19 ID:6AtjmFnp
発売記念ムービーってなんじゃい!!!???
148名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 15:29 ID:K+OSosIc
>>147
公式にありまっせ
149名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 15:33 ID:6AtjmFnp
>>148
てんきゅー
150名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 15:40 ID:dFaTkj/a
カレ━━━━━━━━━━━━ン!!
151名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 15:46 ID:3077WWPp
>>147
>フロントミッション ザ・ファースト発売記念
>特別映像配信

>ついに復活した「フロントミッション ザ・ファースト」の発売を記念して
>ウェブサイト特別映像を制作しました。

>O.C.U.サイドとU.S.N.サイドがどのようにつながっているのか・・・
>2つのシナリオの関係が垣間見える内容になっています。
>こちらからご覧ください。

http://www.square-enix.co.jp/fm/voice/031023/index.html
152名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 15:56 ID:obnwGTIX
臨時収入が入ったんで、今日思わず買いに行ってみたら、
特典CD付で買えますた。
早速今起動したんですが、
音質の向上やグラフィックの書き込みの増加、
そしてSFC版に限りなく近づけようとするかのような読み込み時間など、
開発者のFMへの愛みたいなものが感じられて思わず涙ぐんじゃいますた。

ちなみに爆発時にパッドが振動するんですけど、
同時に尻の当たりもジンジンして(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
よくみたら隣においてあった2Pパッドまで振動してますた。
153名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 15:57 ID:voiBmCmW
スクウェアエニックス土田氏
 フロントミッションオンラインは社内LANでは遊べる状態。
 グラフィックは『FM4』と同等レベルくらい

だそうですよ。
既出だったらスマン。
154名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 16:00 ID:qzhRWUAo
近所の店、品切れで買えず。出荷少ないからすぐなくなったと言われますた・・・(;_;)
155名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 16:12 ID:SOGdHdw2
>グラフィックは『FM4』と同等レベルくらい

まじで?
萎え萎えだな・・・
156名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 16:14 ID:kKwoGq5D
>>155
そうか?結構奮闘してると思うぞ。
どうしてもグラフィック至上ならPC版買えばなんぼかマシだと。
157名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 16:28 ID:9jAULo8V
>>155 はどのレベルのグラフィックを期待してるのかわからないけど。

ネットワークかつPS2だし。超がんがってるほうだと思う。
プラットフォームにPS2が有る限り制限バリバリだしね。
158名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 16:32 ID:BbbeMOTN
固体レベルでのグラフィックをそこまで求めなくても
視界が狭いんだろうな・・・
159名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 16:37 ID:FMoCE0M1
地獄の壁倒して街に帰ろうとしたら間違ってそのまま次のミッション突っ込んでしまったvfづいjkヴォGhl;あ。
160名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 16:40 ID:BbbeMOTN
IDがFMO・・・
161名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 16:45 ID:r1Dz1DcM
特別映像見てたら、昔ファーストにハマりまくった自分を思い出した。

とゆうわけで買ってくる。結果は追って報告しまつ。
162名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 16:59 ID:H9qOwpe1
>グラフィックは『FM4』と同等レベルくらい
本当に同等レベルで出せたら凄いと思うんだが
一度にどれくらいまで表示できるのやら…
163名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 17:00 ID:wTaJlEiz
なななな、なんか興奮してきた!!!!
1だけした事無いんだ。

今から買ってくる!

オジサンもおまいらの仲間に混ぜてくれw
164名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 17:02 ID:7G0Zz7CY
(・∀・)いいよいいよ
165名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 17:04 ID:XempVk/r
まだこねえ…@祖父地図(1)
166名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 17:06 ID:fdkQ71CJ
予約してなかったけど、サントラついてこなかった・・・。何か損した気分だな
167名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 17:07 ID:1cdLIThy
>>152
そうかな〜効果音に関しては確実にしょぼくなってるし
あとは音やエフェクトが出る前で読み込むからカクつくのが・・・
168名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 17:11 ID:OBohfLGS
テンキュウじゃねぇし
169名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 17:12 ID:aH+3jRWH
セカンドから入った漏れですが
ファースト買ってきます

補給車ageはUSNじゃ使えないようで…
キャラの育て方がわからんです
170名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 17:13 ID:m2nh6H6s
ガイシュツだろうけど一部の背景CGが2・3の使いまわし
171名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 17:16 ID:voiBmCmW
>>170
フォースの背景がってことかな?

スクエニはコスト削減に力入れてるみたいね。
アンサガのムービーの群集もFF10から素材を使い回したらしいし。
個人的にはしょぼくなければ使いまわしでも一向にかまわん。
172名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 17:30 ID:bGmOQxO7
>フロントミッション ザ・ファースト発売記念
>特別映像配信

>ついに復活した「フロントミッション ザ・ファースト」の発売を記念して
>ウェブサイト特別映像を制作しました。

>O.C.U.サイドとU.S.N.サイドがどのようにつながっているのか・・・
>2つのシナリオの関係が垣間見える内容になっています。
>こちらからご覧ください。
>
>http://www.square-enix.co.jp/fm/voice/031023/index.html

見たけど本当に特別映像で、店に流れていたプロモ・ムービーとはまた違うね。
173名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 17:38 ID:kmBfuwbS
>>169
使えるぞ、補給車age
Mission13でとりあえず30台まではあげた。
つうかめんどいからやめた。

いかん、バランス崩れる・・・でも、つい・・・
174名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 17:43 ID:e7oKalTC
PS2でやるとロードが辛いよ・・・。
175名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 17:45 ID:enW2mBMB
PS2でやってるけど、ロード早いぞ。
殆どSFC版と変わらない。
176名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 17:53 ID:v50heqTA
>>172
それ見ると買わずにはいられなくなるな・・・
177161:03/10/23 17:55 ID:r1Dz1DcM
4軒目でようやく購入。正直、最後の店はあんまり期待していなかったので
買えて良かった。

早速始めるかー
178名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 17:56 ID:K+OSosIc
>>172
やっぱりBGMが最高
179名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 17:58 ID:obnwGTIX
ロードは辛くない、というかほぼSFC並に近い。
ただ、初期型なせいか、時々読み込みミスっぽいのが発生する。
(映像が一瞬止まったり、効果音が遅れて鳴ったり)
180名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 17:59 ID:fdkQ71CJ
1マップだけやった感じだと、音とかグラフィックは普通によくなってるね。ロードも速い。
ストーリーもほとんど忘れてるし、これなら十分楽しめそうだ。
181名無しさん必死だな:03/10/23 18:02 ID:pJUG4NX9
>>175
それは言い過ぎ
戦闘画面まで若干の読み込み(2〜3秒)あるし
セットアップ画面にいくまでにもやっぱりある
3の方が早かった気はするな
でも1st面白い
182名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 18:08 ID:SdIJbMAa
セットアップ,戦闘は、SFCでも結構処理待ちの関係で待たされたような。
183 ◆ZEnIThGeiM :03/10/23 18:09 ID:mXJmxmHN
ミッション9までの攻略(日記?)を書いてみた。
いちおう、ネタバレだから注意ね。
184 ◆ZEnIThGeiM :03/10/23 18:10 ID:mXJmxmHN
http://meso.uraroji.com/fm1st/
アドレス貼るの忘れてた
185名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 18:13 ID:kmBfuwbS
バランス崩れたw

敵 レベル14
ケビン 35

死ぬ死ぬ・・・敵が。
186名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 18:15 ID:RRAsa5mo
帰りに予約取りに行ったら、
初回サントラはおろか販促ポスター(3枚)も貰えたよ。

普段はポスター(゚听)イラネな俺も
今回は素直に貰っておきますた。
お店のほうも置いてても仕様がないんだろうけどね。

しかし田舎の小規模店辺りだと
予約ナッシングでも楽勝でサントラゲトできそうな悪寒。

187名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 18:15 ID:YwVrM6nK
>>185
おいw
188名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 18:18 ID:CQKAWvtE
>>185
どうやってそんなに上がるの?
189名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 18:18 ID:3sjJjIqg
>>186
すげえな。奥で売れば定価の半分は返ってくる気がする。
1枚ホスィ。。。
190名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 18:23 ID:4QYLOG0N
>>186
二時くらいにイケブクロのさく○やで
楽勝でサントラついてきたよ。
もちろん予約なし。
191名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 18:24 ID:RRAsa5mo
>>189
でも、あんまり美品とはいえなさそうな感じだし・・・

では、夕飯食ったら早速前線へ向かいます!
以上!
192名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 18:34 ID:Uk1/RFrZ
池袋のビックカメラで買ってサントラ付いてこなかった俺は負け組か
193名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 18:36 ID:vn/hwhdG
am(ryの馬鹿やろう・・・
結局電車乗って買ってきたよ。サントラ付いて来た(゚∀゚)
a mazo のは誰かに安く譲るか、保存しとこうか・・・
194名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 18:36 ID:UwedM6Lj
さぁやるかと思ってふと気がついた
俺PSのメモリーカードもってませんでしたあああああああああ
195名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 18:37 ID:liKoFUrr
祖父からキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
196名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 18:39 ID:vn/hwhdG
俺の腹の中にションベンしろ。
これは命令だ、曹長
197174:03/10/23 18:43 ID:e7oKalTC
なんでみんなそんなにロード速いんだ。
レンズ交換したばかりなんだけどなぁ。
198名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 18:43 ID:bRidhihL
>>196
お前、俺を補給車とまちがえてんじゃねえのか!?
199名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 18:46 ID:0Hcj5n+f
結構敵強いな。
リペアアイテム補給せずに行ったらあっさり駆逐された。
200名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 18:47 ID:fdkQ71CJ
>>197
レンズ交換するくらい使い込んでるPSだからとか・・・
201名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 18:47 ID:zFw1NM4X
予約無しで購入したけど、特典CDくれたよ
202名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 18:53 ID:vn/hwhdG
意外とサントラ余ってんのな
203名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 18:59 ID:2xLCdZs4
サントラ目当てに普段使わないamazonに申し込んだ俺こそ
真の負け組み。
204名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 18:59 ID:aH+3jRWH
テンダスで射精しそうです

どうしたらいいですか?

ああ、いかん精子が噴出してきた
205名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 19:00 ID:R2+0QX7d
ヨドバシで予約なしで買ったがサントラ貰えた。
つうかサントラよ、作曲者くらい書いとけ
206名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 19:02 ID:liKoFUrr
エンディング見た香具師作曲者レポートきぼんぬ
207名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 19:03 ID:kmBfuwbS
緑色の機体をダルマにしつつ突き進む6人・・・
人数少ない分OCUサイドよりこえぇ・・・
208名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 19:05 ID:R2+0QX7d
サントラに入ってる新曲はアンサガっぽい
209名無しさん@お腹いっぱい:03/10/23 19:09 ID:kIkmES1C
フリーダム市制圧作戦のCGが良い。特に空挺降下のところが
210名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 19:10 ID:zAixOQB/
ハイデルンいてますよ。
211名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 19:10 ID:2xLCdZs4
BGMもSEもSFC版と比べてギンギン(?)になった。
あと、MG撃つ直前に一瞬カクッと止まるのはうちだけか。
212名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 19:18 ID:vn/hwhdG
テンダスの風防ってこんな形だっけ?
もっとB−29ぽかった気が
213名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 19:19 ID:EtgONfDD
>>203
アマゾンはサントラつかないんじゃないか?
俺はつかなかったけど。
214名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 19:48 ID:DRQjZa89
アマゾンは付かないっぽいな。

過去ログによるとザラスとソフマップはつく模様。
215名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 19:51 ID:LZmVaci4
雨の中買ってきたよ。
予約してなかったけぞサントラゲト。もうパッケージ見ただけで射s(ry

唯一の難点は現時点でテレビを妹に占拠されてることか(´・ω・`)
216名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 20:11 ID:LVFdb6n/
ケビン編って自機が爆破した時の音が聞こえなくない?

あとスカイアイってな何者?
217名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 20:12 ID:G1PET8lF
殴ったりミサイルランチャーがあたる瞬間ちょっと止まる・・・
218名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 20:12 ID:0Q8kTUkF
あ〜サントラ闘技場の曲入ってね〜な…
219名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 20:13 ID:vn/hwhdG
核ミサイルでロイド一発で死んだ!
USN兵ヤッテクレル
220名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 20:23 ID:cH8G5aAr
近所のゲーム屋に買いに行ったのに、売ってなかったっぽ・・・
私遊台でデモムービー流れてるのに、、
221名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 20:23 ID:dAd99sWU
今回、パスワード出力も、メモカ対戦も両方に対応してるっぽいな。
222名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 20:24 ID:0CA6aKuY
ゴルディアス
223名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 20:30 ID:5EiEyHyA
FM1(4)のためにPS2とアップスキャンコンバータまで買ったからな。
ハズレだったら泣くぞ<ケビンシナリオ

って、結構難易度高いな…
224名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 20:41 ID:plIM1bzO
PS本体で高速ロードにするとどんな感じかね?
225名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 20:42 ID:kmBfuwbS
たいして変わらん。
ロードよりも、パパッとウインドウ切り替わらないのが最初はイライラする。
慣れればそんなに気にならなくなる。2chの書きこみ制限みたいなもん。
226名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 20:42 ID:CQKAWvtE
ロイド編やったけどミッション3で飽きてしまった。
やっぱり知ってる話をやるのは、つまらないな。

これからケビン編をやることにします。
227名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 21:06 ID:h8H19V9M
サントラCD貰えなかった香具師 M○とかで無料配布しようか?
228名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 21:07 ID:5EiEyHyA
ああ、MP3違法コピーのおでましだ
229名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 21:08 ID:fdkQ71CJ
>>227
それで拾うのもいいんだけど、音よりもあのあまのの絵のパッケージが欲しかったんだよね
230名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 21:12 ID:m2nh6H6s
戦車がツヨィィ
オルタナの悪夢再び
231名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 21:17 ID:SdIJbMAa
まあ、音聴くだけならサウンドテストで聴けるしね。
232名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 21:34 ID:W1G5BA0b
戦闘のブツ切れ感
PSなのに音楽、効果音グレードダウン

糞決定
ケビン編やったら即売ります
233名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 21:37 ID:R2+0QX7d
アレンジが自分の好みになるかどうかはハードの性能には関係ない
234名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 21:50 ID:h8H19V9M
とりあえずウンコしてくる
235名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 21:50 ID:kKwoGq5D
リメイクを必要以上に自分的期待をすると>>232になっちゃうから皆気をつけようね
236名無しさん@お腹いっぱい:03/10/23 21:54 ID:kIkmES1C
>>216
AWACS(早期警戒機)の事。
237名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 21:55 ID:0CA6aKuY
ディスイズスカイアイ
238名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 21:55 ID:BbbeMOTN
1stは24MBくらいだったと思うけどやっぱりCD-ROMの殆どは空なのだろうか
それにしても皆よく8年ほども前のゲームの内容を覚えてるね
漏れは綺麗さっぱり忘れてるから楽しめる・・・
239名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 21:59 ID:GumpOGgI
ところで4thの新情報まだ?
240名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 22:00 ID:1cdLIThy
つーかほとんどベタ移植なんだから皆SFC版の完全移植を期待してたんだろ。
公式でも変わったとこはシナリオ追加とグラフィックとしかいってないし。
だからFMの醍醐味ともいえる効果音が改悪されたのは納得いかんわけだ。
241名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 22:04 ID:v3BszI7N
いやーケビン編ステージ3で彼らが現れた時には結構感慨深いものがあった
ところで1stにムービー入ってないの?
店頭で流れてた気がするんだが
242名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 22:06 ID:R2+0QX7d
>>240
つうか効果音がどんな感じだったか覚えてないので全然気にならん
243名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 22:07 ID:MRj56bAl
>>241
ジャンパーヴァンツァが現れます
多分、4thへの伏線か・・・
244名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 22:16 ID:h8H19V9M
ミサイルがミスして通り過ぎる効果音。
普通にSFのほうがよかった。
245名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 22:19 ID:kmBfuwbS
工作員がスクライドの無常にしかみえねえよ
246名無しさん@お腹いっぱい:03/10/23 22:20 ID:kIkmES1C
>>241
ミッション5、終了時にある。

ヴァンツァーのローラーの効果音はSFCの方が良かったな。

関係ないけど難易度はUSN編のほうが少し高いな
247名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 22:24 ID:G1PET8lF
パンチするときのッキィーーーーーーーンッっていう疾走音が無くなっちゃ田
248名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 22:26 ID:LVFdb6n/
SFC版にあった武器のCMは見えないの?
OP→タイトル→放置で見えてたのに・・・
249名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 22:41 ID:v3BszI7N
>>246
OCUサイドのですか?
だったら今は見れない…
アリガd
250名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 22:41 ID:0CA6aKuY
キィーーーーーーーーーーン、・・・・(スカッ)
251名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 22:42 ID:bQGxylxJ
ぎゅりっきゅりきゅりきゅりきゅりきゅりきゅりっり   スカン
252名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 22:47 ID:A5jRFkOC
>>213
自分もamazonでサントラなしだった。
4も一応amazonで予約してるけど、また限定おまけありだったら今度はザラスにしよう・・
253名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 22:48 ID:kmBfuwbS
ダスラーIIが売ってるー!
254名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 22:50 ID:kKwoGq5D
>>253
Tの方が強いけどなー
255名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 22:53 ID:bQGxylxJ
ポスター3枚も貰ったヤシ居たのか。羨ましい。
店頭に置いてあるポップ(それも一メートル超えてるのを)は流石にいらんが
ポスターは欲しいノーウ
256名無しさん@お腹いっぱい:03/10/23 22:54 ID:kIkmES1C
>>249
USN側です。味方の輸送車輛救出後にムービーが流れる。確かミッション5か6くらい
257名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 22:56 ID:7G0Zz7CY
公式でゼニスVかレイブンの
ペーパークラフトでも配布してくれないかな
258名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 22:57 ID:R2+0QX7d
行間を脳内変換しないといけないようなストーリーの進み方が
やっぱROM時代のゲームだなという感じがする。
259名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 23:01 ID:v3BszI7N
>>256
マジっすか!?
今ステージ4なんでガンバリマス
260名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 23:07 ID:+9Jzk48K
まあ喜び勇んでリメイクやると、昔やった人間の半分はつまらなさに
唖然とする罠
261名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 23:08 ID:kKwoGq5D
だからリメイクに何をそんなに期待しているのか?と言いたい
262名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 23:15 ID:UwedM6Lj
PS2の高速読み込みの機能使うのと使わないのの違いってどれくらい?
263名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 23:20 ID:R2+0QX7d
たいして変わらない。
264名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 23:23 ID:bQGxylxJ
文字送りがなんかトロい…>リメイク
265名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 23:35 ID:ohB67gEc
>>264
×押しっぱなしでどうよ?
266名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 23:35 ID:mOfbqMSr
今ロイド側でやってるんだが補給車守る最初のミッションに苦戦
5回くらいやり直してる
SFCじゃ壁まですんなりいけた記憶があるんだがなあ_| ̄|○
267名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 23:37 ID:t3e/VMgC
>>262
ロードは元々早いし、ロード回数自体も少ないから
体感的には殆ど変わらない。
268名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 23:37 ID:bQGxylxJ
>>265
ありがとう、試してみるぽ
269名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 23:49 ID:4rJnVuiM
ゼニスパンチ!!
270 ◆ZEnIThGeiM :03/10/23 23:50 ID:mXJmxmHN
どか〜ん
271名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 23:51 ID:bQGxylxJ
ゼニスゲイ君マメやな。
272名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 23:54 ID:+9Jzk48K
「しょうがないなあのび太くんは・・(チャラララ!)
 ゼ〜ニ〜ス〜レヴ〜!」
273名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 23:54 ID:E6sEhG8n
>>264
やっぱしそう思う?
漏れのもそう、なんつーかシステム全体が重いというか・・・・・

あと効果音がスーファミ版に比べてショボイような・・・・・・
274名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 23:57 ID:YMla2sSK
ただいま帰宅
昼休みに店頭で購入
CD付いてキタ━━━━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━━━━!!!!!

これからやります。ネタバレこわいのでしばらくさようなら
275名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 23:57 ID:bQGxylxJ
>>273
確かに、カーソル送り、ウィンドウの開き閉じ、全体的にな〜んか重い感じ。
気になる程度ではないけどな。
276名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 00:00 ID:H6CnvO6f
CD-ROM特有の重さ
SFCからPSでの移植ではよくある重さ
277名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 00:03 ID:rMgWRJ5x
なかなかいいんじゃないかな。ケビン編。
いきなりヒロインに告ってるのはどうかなと思うが。
個人的には「隊長を育てるのも下士官の仕事」というセリフがグー。
というか、下士官の役割を知ってるなんて、このシナリオライター絶対軍オタだろ。
278名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 00:06 ID:p4pXSOGy
第6開発にはミリオタが多いんだな。
279名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 00:06 ID:AS/IgQa2
アニヲタではFMは作れません
280名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 00:07 ID:s6bYbw06
作った結果が3(rd

あれギャルゲオタ要素も混じってたっけ
281名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 00:08 ID:H6CnvO6f
フロントミッションサーd(ry
282名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 00:09 ID:s6bYbw06
>>280-281


 ケコーン
283名無しさん@お腹いっぱい:03/10/24 00:13 ID:k1yZsSu+
ケビンサイトのミッション9の敵のミサイラーは
どう封じ込めたらいいんだ。ミサ乱撃止めてくれ。
284名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 00:14 ID:GRIx2DWq
>>278
 つか、ミリオタでもある人材募集していたし・・・
285名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 00:15 ID:aQ8wd5IU
>>282
むしろこのスレ内では
決闘!!
が雰囲気にあってる・・・
286名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 00:15 ID:6Y1mLpEY
閉店間際のヨドバシに駆け込んで買ってきたけど…
親と同居してる関係で夜中にプレイできねぇよヽ(`Д´)シ)))w

まぁさんざん待ったことを考えれば一晩や二晩我慢したところで
なんともないわけだが。もうプレイしてる人はうらやましいナァ。
287名無しさん@お腹いっぱい:03/10/24 00:15 ID:k1yZsSu+
ネタバレ怖いが攻略板を見てみようか・・・・・・どうしたものか。
もう一度、挑戦してから決めるか。
288名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 00:16 ID:ZDaDDhey
>>280
マルチ
シスプリ
コーディネイター
パトレイバー
ヒーロー物に登場しそうな主人公
色々と穴のある設定
大漢中の誇る潜水艦変形ロボ

ケビンが3の主人公なら多少は救われただろうな
289名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 00:18 ID:jLhnM8NT
レスポンスは微妙だが2ndと違ってロードや戦闘がサクサク進むから遊びやすいな
雰囲気もやっぱ1st特有のモノがあるし
290名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 00:18 ID:s6bYbw06
>>288
改めて並べるとソゴイなー。


どうせならノリにのってヒーローモノ系主人公と
潜水艦変形ロボで突っ走ってくれれば…
291名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 00:20 ID:j4JQ7jPb
>>288
コーディネーターはネタだよな?
292名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 00:21 ID:GRIx2DWq
>>291
 つか種スタッフが真N・・・うぁなにを(ry
293名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 00:23 ID:s6bYbw06
>>292
ノーーーーーウ!!


まあほら、和輝君は戦闘中にWAPのOS書き換えたりなんかしないし(・∀・)
294名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 00:26 ID:aQ8wd5IU
イマジナリナンバ=コーディとハガー
295名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 00:26 ID:H6CnvO6f
ゼノサーガスタッフの何人かのプロフィールの過去作のとこに「フロントミッションサード」
ってあったから、やっぱそっち系のロボメカモノが好きな人がいたんだろうな。

で、スクエニに残ったのはミリヲタだけだったってオチなのか?
296名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 00:28 ID:BIzUO5vh
>>294
ワラタ
297名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 00:28 ID:s6bYbw06
>>295
かなりいらっしゃいましたな。
大半の方はシナリオなど目に見える部分じゃなかったが。

3rdにゼノギアスネタを出しているところを見ると
ゼノスタッフと3rdスタッフの中で繋がりのある人が居たんじゃない?
で、モノリス立ち上げに賛同したと。
298名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 00:28 ID:f+M1ntni
>>294
ガイは?ガイはどうなんだ!?
299名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 00:28 ID:GRIx2DWq
>>295
 妄想系ミリオタ
300名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 00:32 ID:H6CnvO6f
現実系ミリオタってリアル軍人?
301名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 00:34 ID:AS/IgQa2
現実系ミリヲタ…ガンダムとFMを同一視するひと。

リアル軍人はヲタじゃない。
302名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 00:35 ID:rMgWRJ5x
リアル軍人全部がそうではないけど
オタが高じて軍人になっちゃった奴ってのは確実にいる。

この前、爆死した自衛官とかな。
303名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 00:36 ID:GRIx2DWq
>>300
 現実系はWAPを認めないと思うっす。
304名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 00:39 ID:s6bYbw06
妄想系ミリオタってアニオタと軍オタの中間的存在じゃないのか?
305名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 00:40 ID:H6CnvO6f
SFヲタも少し入ってそうだが。
306名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 00:40 ID:aQ8wd5IU
>>298
ムラクモ
307名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 00:42 ID:GRIx2DWq
>>305
 懐古主義的なところも足して・・・
308名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 00:47 ID:rMgWRJ5x
戦車つえーなぁ。
ロボなんかより戦車のほうが強いんだよ、ヴォケ!
というデザイン側の声が聞こえてきそうだ。
その意見には賛成だからいいんだけど、もう少し日和ってもよかったんじゃないかなぁ。
309名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 00:47 ID:Jq+gh4GD
このゲーム音のこととか指摘されてるみたいだけど・・素人(スーファミ版を体験してないもの)
がやるにはきにせずプレイできますか?
後ストーリーはむずいですか?理解するのがしんどいかなって・・・
310名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 00:48 ID:s6bYbw06
>>308
FAか?
311名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 00:53 ID:GRIx2DWq
>>309
 OCU編は楽と思われる。OCU編で物語の表を見て
USN編でその裏舞台を見ると。良い意味でダブルフューチャーシナリオ?
312名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 00:54 ID:hi9V7l91
スーファミ版の効果音が神過ぎたって事か・・・
しかし何で音変わっちゃったんだろ
313 ◆ZEnIThGeiM :03/10/24 00:55 ID:pekRSwGC
>>309
音は昔と違うじゃねーか、こんちくしょー
って言う意味なんで、SFC体験してない人には関係ないので
気にせずどうぞ
3800円ですので、今すぐゲーム屋へGO(開いてねーよ)
314名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 00:55 ID:H6CnvO6f
SFC版を体験してても、あまりに久しぶりの1stなので効果音の違いが
よく分からん俺みたいなやつも普通にプレイしてるので大丈夫かと。

まあそれよりもSFC未体験者にとってはグラフィック関係がキツいんじゃないかな?
俺らには懐かしさというフィルターがあるからなんとかなるけど。
315名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 00:56 ID:s6bYbw06
>>309
SFC版をプレイした人間が比較して違和感感じているわけではないから
最初に手に取るのであればまったく関係なし。
特段スゴイ音って訳でもないよ。
316315:03/10/24 00:56 ID:s6bYbw06
いるわけではないから→いるから

('A`)
317名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 00:57 ID:hi9V7l91
極端に言うと、プレステで昔やったファミコンゲームやる覚悟があればよし
318名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 00:58 ID:675707Nv
グラフィック的にはGBAとかと同じくらいだから若造にも受け入れられるっしょ。多分
319名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 00:58 ID:Jq+gh4GD
>>314 315
丁重なレスありがとうございます。
フォースも考えていたんでどちらをかおうか少し考えてみます
320名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 00:59 ID:jLhnM8NT
>>309
ストーリーはさほど難しくない
FMシリーズの中では一番インパクト強いぞ
321名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 00:59 ID:gb9Vf7X2
これを機にFMシリーズ始めようと思うんだけど、1、2、3は中古で
安く買うのがいいだろうか。それともせっかくだからヒストリーを
買うのがいいだろうか。迷うな…。
322名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 01:00 ID:675707Nv
フィギュア好きならヒストリー
2nd楽しみたいならヒストリー
戦闘簡略オプションはデカイ。
323名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 01:00 ID:GRIx2DWq
>>321
 ヒストリーを中古で買う
324名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 01:03 ID:s6bYbw06
>>319
4thプレイするなら触れておいたほうが面白いかも


という公式のコメントも出ているけどナー。
325名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 01:03 ID:aQ8wd5IU
>>312
>>313
逆にいうとSFCの音源をPS2で全く完全に再現するには
PS2にSFCとまるっきり同じ構成がなければ無理つまり技術面において既に不可能な訳で・・・
後はどれだけ似せるか、そとれも新規に作り直すかな訳で・・・
326名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 01:03 ID:2h2bHdJu
おいおい、USNシナリオ、20ミッション過ぎても終わらんぞ
327名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 01:03 ID:f+M1ntni
ジャカジャジャジャジャジャン
ジャカジャジャジャジャジャ ジャンジャン↓
ジャカジャジャジャジャジャ
ジャカジャジャジャジャジャ ジャンジャン↑
328名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 01:04 ID:VlPnhhgr
やたらイーグレットRランチャーがまぶしくてワラタ
329名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 01:04 ID:2h2bHdJu
セットアップの音楽か?
330名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 01:06 ID:jLhnM8NT
>>325
オーバースペックでも出来ないものは出来ないしな
PSだとスプライト関係とかもSFCより劣ってたような
331名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 01:06 ID:H6CnvO6f
>>326
24ミッションと公式に書いてる
332名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 01:10 ID:7J39dI6K
容量とって直取りで入れれば完全とまではいかないけど違和感の無いものはできるんじゃない?
333名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 01:13 ID:GRIx2DWq
>>332
 内臓音源じゃなくてMP3みたいな奴か・・・
334死刑だからのお願い:03/10/24 01:14 ID:1qGoyCgg
                ■■■■■  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                ■■■■■  |なるべくで良い!一切のUSNネタバレは下の攻略スレでお願い致す!
                ■■□■■ <【PS1】フロントミッション ザ・ファースト攻略スレ
                ■■■■■  |http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1066739487/
                ■■■■■  \________________________
                    ■
■■■■■  ■■■■■■■■■  ■■■■■
■■■■■  ■■■■■■■■■  ■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■  ■■■■■■■■■  ■■■■■
■■■■■  ■■■■■■■■■  ■■■■■
    ■      ■■■■■■■■■      ■
■■■■■  ■■■■■■■■■  ■■■■■
■■■■■        ■■■        ■■■■■
■■■■■  ■■■■■■■■■  ■■■■■
■■■■■  ■■■■■■■■■  ■■■■■
■■■■■■■■  ■■■  ■■■■■■■■
    ■    ■■■■■■■■■■■    ■
  ■■■  ■■■■■■■■■■■  ■■■
  ■■  ■■■■■■  ■■■■■■  ■■
          ■■■■■  ■■■■■
              ■          ■
          ■■■■■  ■■■■■
          ■■■■■  ■■■■■
          ■■■■■  ■■■■■
          ■■■■■  ■■■■■
          ■■■■■  ■■■■■
              ■          ■
          ■■■■■  ■■■■■
        ■■■  ■■■■■  ■■■

335名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 01:14 ID:H6CnvO6f
効果音のたびにそんなもん読み込んでたら(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
336名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 01:17 ID:hi9V7l91
音はUSN側プレイするための贄、と考えておこうか
337名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 01:18 ID:H6CnvO6f
死刑だ、っておい
338名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 01:20 ID:7J39dI6K
あーそういや読み込みなんてものもあったな
339名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 01:27 ID:VrN0PaJv
1stって自由成長させらんないの?
育成失敗でハマることってある? 育成の指針は?
340名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 01:35 ID:GRIx2DWq
>>339
 レベルUP時のボーナスポイントの配分のされ方が一応の目安
341名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 01:37 ID:mxwq5Fty
>>339
結局「そのキャラがどのスキルを習得可能か」
が、全てを決める。

で、その目安がレベルUP時のボーナスポイント。
342名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 01:44 ID:J5i7V+uZ
>>339
http://lawspite.miravella.net/FM1/allies.html

俺もそれわかんなかったんだよな。
343名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 01:46 ID:TT4Re3Hb
決められた特性以外でも戦えないことは無いけどやっぱりね・・・
特性しりたければ
ttp://lawspite.miravella.net/FM1/allies.html
344名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 01:48 ID:TT4Re3Hb
ぐはー
とりあえず離婚届
345名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 01:50 ID:J5i7V+uZ
>>344
慰謝料は勘弁してくれ。
346名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 01:53 ID:mxwq5Fty
>>342-343
覚えられるスキルに関しても言及されてない気がするんだが…

こっちを参考にした方が良いと思う。
ttp://www.gukei.com/fm/skill.html
347 ◆ZEnIThGeiM :03/10/24 01:57 ID:pekRSwGC
いちおう、USN編で覚えれるスキルの情報で
自分が分かってる分については書いておきました。
いちおう、ネタバレだから注意ね。
http://meso.uraroji.com/fm1st/
348名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 02:38 ID:SvHDsdiz
最悪の予想とは無縁の結末でした。

ツィーゲレイブンハァハァ
349名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 02:38 ID:ZMpl+8B3
顔グラ変更しちまったー!
PS版でも出来るとは思わなかったよ。
というわけでリセット
350名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 03:06 ID:Lqwdlwjq
内蔵打撃の攻撃力より格闘武器の攻撃力のほうが低い場合って
格闘武器装備しないほうがいい?
351名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 03:18 ID:bzuw0j0L
しないほうがいい、SFC版ではそうだった
352名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 03:26 ID:Lqwdlwjq
>>351
なるほどサンクスありがとう。
353名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 03:31 ID:BRota7Z4
カレンディバイス思い出しちゃったよ
いま、すごい切ない気分・・・
354名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 04:47 ID:KX+nSxxg
355名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 04:52 ID:Lqwdlwjq
>>354
これと比べると1stのヴァンツァーのドットも修正されてるね
356名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 06:39 ID:hi9V7l91
テンダスは、中身丸見えなのが良いんじゃないかよぅ
357名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 07:39 ID:D30iId58
>>354
カコイイ!
テンキュウ!
358名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 08:28 ID:XA/EGqXv
つーか見慣れないゼニスがいるが、あの肩に装備してるのはなんだ?
359名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 08:34 ID:JD4sDIPm
補給バックパックの使い方教えて下さい。
360名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 08:42 ID:2/AqFUXh
>358
ファンネr(ry
361名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 09:16 ID:uzDgdHZh
補給車ageって何?
362名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 09:19 ID:jcglPqmB
補給車に隣接するWAPの手脚が再生するのを利用、ひたすらパーツ破壊して稼ぐ。
363名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 09:30 ID:VO4cXGlS
>>358
見慣れないゼニスなんじゃなくって、
肩に付いている武器が絶対に見れない究極の武器
「ドラゴンハンド」
と言うパイルバンカー型肩装備専用格闘武器だ。
でもモーションはただのパンチ。
改造コード使わないと本編では出てこない没武器。
入れようと思ったけど開発者が辞めたらしい。
この他にも「ハープンボルト」と言うロッドがあったが
これはステージの都合上取れなくなってしまったため
この武器も没になったらしい。

っていうかザ・ファースとでは復活したんだろうな!!
364名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 09:34 ID:hi9V7l91
俺もそれ気になってた。
なかったことにされてたら泣ける
365 ◆ZEnIThGeiM :03/10/24 09:35 ID:b1JmwlxI
>>362
それと、補給車に自機を攻撃させて回避を上げる方法の2種類がある。
366名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 09:38 ID:jcglPqmB
>>365
フォローセンキュウ。
367名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 09:43 ID:uzDgdHZh
>>362
>>365
有難う御座います
デュエルとか使わないとボディ破壊しちゃうからダメなのかな
368 ◆ZEnIThGeiM :03/10/24 09:48 ID:lTMlHDGH
>>367
んです、デュエルかガイド持ってないとボディー破壊しちゃうんで
持ってる期待3機+回避上げたい機体の4機セットで上げると効率よいです。
369名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 09:50 ID:rKgkLSyU
>>359
マニュアルの13ページを読むべし。

装備したユニットの隣接するユニットのHP回復、
コマンドRepairで破壊されたパーツ修理可能
370名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 10:38 ID:Bdnjlc/R
U.S.N.編やってるけど、結構街に戻らないままの連戦が多いな。
371名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 10:42 ID:A7dnQ6Pi
お金がない!しんどい。
気軽に出来る程度の難易度が好きだったからこそ
SFC版は何週も遊んだのに…
USNまだやってないけど、どんだけ難しいんだよ。
372名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 10:44 ID:VO4cXGlS
難易度上げました。だって簡単すぎだったんだも〜〜んw
by公式の開発者の話し砕きバージョン
373名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 10:54 ID:JDu0Jm7Q
買いに行ったら既に売り切れてた・・・・
よほど入荷を絞ってたのか。
374名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 11:02 ID:y0B9GYlY
今回は30時間ぐらい遊べる?
375名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 11:03 ID:VrN0PaJv
買ってきたけど○⊂∪編からやってフォース発売まで全部終わんねー予感。
発売前までにエミュで片づけておけば良かったかも。
376名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 11:05 ID:4DZX0GUE
モーリーを育てない
後半の街にある闘技場に「レベルは高いが機体が弱い(HP低い)」奴がいるので
テンダス+強いマシンガン一丁だけ装備させたモーリーで挑戦
勝てば大金get
これ

ただしPS版で出来るかは不明
ゲームの後半にならないと実行不能なのも残念
377名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 11:06 ID:VO4cXGlS
>>374
USN編は開発陣でやっても平均30時間。20時間は切れないと言っていた。
OCUと合わせれば50時間は掛かるんじゃね?
378名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 11:10 ID:uzDgdHZh
グリーグやられたらゲームオーバーなのかよ・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
379名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 11:10 ID:ROYBiVAn
ケビン編の無人機どうやって倒すんだ?

すぐ逃げちゃう。
380名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 11:14 ID:SvHDsdiz
USNは、終盤は全員分のヴァンツァー更新も難しい。
金は少ないのに、1ステージごとに新しいの売ってたりする。
回避あげまくったほうがいいと思うぞ。まぁ遠近回9999ひとりいれば楽勝だがw
381名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 11:18 ID:SvHDsdiz
半分以上「簡易戦闘」にしたら
USN16時間で終わったぞ。
382名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 11:19 ID:s18BUU5g
これ、難易度上がってる?
383喪酢からのお願い:03/10/24 11:19 ID:f7lnXRSk
                ■■■■■  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                ■■■■■  |なるべくで良い!一切のUSNネタバレは下の攻略スレでお願い致す!
                ■■□■■ <【PS1】フロントミッション ザ・ファースト攻略スレ
                ■■■■■  |http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1066739487/
                ■■■■■  \________________________
                    ■
■■■■■  ■■■■■■■■■  ■■■■■
■■■■■  ■■■■■■■■■  ■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■  ■■■■■■■■■  ■■■■■
■■■■■  ■■■■■■■■■  ■■■■■
    ■      ■■■■■■■■■      ■
■■■■■  ■■■■■■■■■  ■■■■■
■■■■■        ■■■        ■■■■■
■■■■■  ■■■■■■■■■  ■■■■■
■■■■■  ■■■■■■■■■  ■■■■■
■■■■■■■■  ■■■  ■■■■■■■■
    ■    ■■■■■■■■■■■    ■
  ■■■  ■■■■■■■■■■■  ■■■
  ■■  ■■■■■■  ■■■■■■  ■■
          ■■■■■  ■■■■■
              ■          ■
          ■■■■■  ■■■■■
          ■■■■■  ■■■■■
          ■■■■■  ■■■■■
          ■■■■■  ■■■■■
          ■■■■■  ■■■■■
              ■          ■
          ■■■■■  ■■■■■
        ■■■  ■■■■■  ■■■
384名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 11:27 ID:5CtlsNH9
 これリメイクなの?
 単なる移植にしか見えないんだけど。
 せめて戦闘時の音楽だけでもなんとかして欲しかったな。
385名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 11:32 ID:4DZX0GUE
本気でリメイクしたら値段が高くなっちゃう
386名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 11:33 ID:VlPnhhgr
ライフルの効果音は結構好きだぞ!
387名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 11:34 ID:SvHDsdiz
グラフィックは変わってるが


前のがよかった
388 ◆ZEnIThGeiM :03/10/24 11:47 ID:lTMlHDGH
http://meso.uraroji.com/fm1st/
ミッション18まで攻略うp
389384:03/10/24 11:54 ID:d6bEhbVK
SF版を知らないから細かい変更は解んない。
けど、今時 4000 円くらいで売るゲームじゃないよ。
ノスタルジーで買う人にとっては良いかも知れんけどね。
>>385
程度問題でしょ。
390384:03/10/24 11:54 ID:d6bEhbVK
SF版を知らないから細かい変更は解んない。
けど、今時 4000 円くらいで売るゲームじゃないよ。
ノスタルジーで買う人にとっては良いかも知れんけどね。
>>385
程度問題でしょ。
391名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 11:56 ID:5PxzciDU
都内(23区じゃないので都内とは言い難いが)の小売だけど
予約無しでサントラゲッツできたよ
392名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 11:56 ID:i5WksIRZ
>>390
SFC版を知らないのに、何故戦闘の音楽だけは何とかして欲しかったといえるのか。
そこが知りたい。
393名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 12:08 ID:f6EgiyBT
大宮の祖父で予約なしでサントラゲッツ。
あと6枚くらいだったかな〜。欲しい人は早めにドウゾ
394390:03/10/24 12:09 ID:d6bEhbVK
>>392
チープすぎる。ヘッドフォンで遊んでるとものすごく気になるよ。
あとターン毎に切り替えるの馬鹿っぽい。もっとも曲も短いけどね。
395名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 12:10 ID:jcglPqmB
全曲アレンジだろ。

ところで、武器広告デモ見れないのか?BGMもあるのに。
396名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 12:13 ID:H6CnvO6f
GBAはSFCからの移植の宝庫だがGBAだったら4800だよ。
397名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 12:15 ID:VlPnhhgr
>>394
それって、リメイク以前の問題だな
398名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 12:16 ID:i5WksIRZ
>>394
PCMであの音質なら上出来なほうだ。
むしろ、PSのゲームなんて今やるとどれも同じような音質だがな。

ターン毎に切り替えるのを否定するのは演出てのをわかってないからか?

あと、気になるならヘッドフォンで遊ぶな。
399名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 12:22 ID:uzDgdHZh
スルー汁
400名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 12:25 ID:pS3xTgQR
まぁ、やっと届いたわけですが。
PS.comサントラついてたよ。
サウンドテストモードも健在でいいね。

何曲か、リメイクが原曲のイメージ損ねてるけど・・・
あと効果音は微妙だね。
401 ◆ZEnIThGeiM :03/10/24 12:27 ID:lTMlHDGH
ゲームとしては楽しいのですが
画像が綺麗じゃないときがすまない人は糞箱やっててください。
音質が最高じゃないと気が済まない人は5.1chシステム揃えてDVDでも買っててください。
402390:03/10/24 12:32 ID:d6bEhbVK
>>396
ノスタルジーには価値が有るのは認めるよ。
漏れも R-Type は出てすぐ買ったから。
漏れが言ってるのは、「リメイクじゃなくて移植だよね」って事。
言いたいのは「FM2,3レベルを求めちゃいかんね」って事だよ。
>>398
>PCMであの音質なら上出来なほうだ。
すまん音楽のフォーマットについて素人なので解らんのだけど…
SFCの音源っで意味かな?
漏れが言ってるのはリメイクなら音くらいは作り直してって事なんだけど。
403 ◆ZEnIThGeiM :03/10/24 12:33 ID:lTMlHDGH
>>390
PSはPCM音源なので、高度なBGMを要求するのは無理かと思われます。
BGMをCD読み込みにしたり、音声ファイルとしてメモリに入れる場合は
ロード時間が増すので、ストレスの元となります。
404名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 12:34 ID:uzDgdHZh
('_`)。oO(ていうか移植だし・・・何を勘違いしてるのだろう)
405名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 12:34 ID:H6CnvO6f
ニューゲーム→OCUサイドを選択すると説明欄に「移植」って書いとるがな
406名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 12:35 ID:ROYBiVAn
これサントラ買ったと思ってPCで聞くと最高。
407名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 12:37 ID:pS3xTgQR
移植だね。
多少作り直してる所はあるけど。

てか、やっぱりPSはセーブ遅いな。
ここはどうにもならないけど・・・
408名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 12:39 ID:ROYBiVAn
3rdの速さを期待するとやっぱダメだな。
それにしても、曲がかっこいい。
409名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 12:41 ID:jcglPqmB
>>402
BGMは全て、SEはほとんど手が加えられてると思う。
アレンジが肌に合うかどうかは個人的嗜好かと。

ローラーダッシュの音は自分的に合わんな。ロ−ラーがゴム製という設定になったのかな
410名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 12:42 ID:SvHDsdiz
■系リメイク買うのははじめて?

あそこはリメイクには全然力入れないよ。
ほとんど移植+α程度。
FF1,2でちょっと頑張ったくらい。
411名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 12:44 ID:uzDgdHZh
USNサイドがあるのはかなり頑張ってると思う
412名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 12:47 ID:pS3xTgQR
USNストーリーのハンガー店主見て・・・引いたw
ゆっくり見ていきなって言われても、あの店主じゃ逃げ出す。
USN側の上司とか悪そうな顔にわざとしてあるのかな・・・
オルソンも悪そうだったけど。

マップとかはちょっと綺麗に書き直されてるけど、
店とかの背景も書き直されてるのかな。。。

個人的には2ndや3rdよりは1stの方がいいな。
4thのシステムをベースとした1st作って欲しかったな。

・・・俺Ysスレでも同じような個と言ってた気がする。
413名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 13:00 ID:H6CnvO6f
リメイクに力を入れると新約みたいに叩かれまくってますw
414名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 13:08 ID:u5uTrPKj
セーブも1ブロックだからPSのゲームにしては早いけどね。
415名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 13:27 ID:7J39dI6K
>>413
あれリメイクじゃなくて完全な新作だよ
ユーザーが言ってるだけじゃなくて開発陣もそのつもりで作ってたし
416名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 13:50 ID:JDu0Jm7Q
俺としてはPSで1stが出来るだけで価値がある
やっぱこの作品面白いわ。。。
417名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 13:52 ID:gep9QiFP
やっぱりドット絵がカッコ良いのよ
418名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 13:58 ID:aZEgbtfG
減色された町の背景がカコイー


とか思ったな。いや俺プレイした時既に21世紀迎えてたけど
あのあえて(ハード制約上やむなしかもしれないが)色数を落とした渋さが
419名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 14:00 ID:w37vVXqr
>>410
旧スクウェアだと、移植タイトルは
新人が任される仕事だったつう話を聞いたことがある。今も伝統生きてるのかな。

個人的には、FF6の音楽の移植度とFM1のロード時間を
足して2で割ったぐらいのだったら良かったんだけどな…。

逆だと地獄だが。
420名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 14:04 ID:A7dnQ6Pi
下村&松枝氏の曲にFMで惚れ込んで、以降の作品すべてチェックしてるんだが…
新曲、USNサイドの味方フェイズと敵フェイズの新曲、どう聴いてもお二方の新曲に感じる。
味方フェイズの「Theme of BlackHounds」はレーラグやFF10-2にそっくりだし、
敵フェイズの曲、ティンパニの鬼連打に木管楽器の鬼連譜は、下村氏の曲によく見られる作風だ。
ライブアライブはパライヴにこんな曲があった。
既存曲アレンジは誰か不明だが、原曲よりわずかにフレーズやリズムパターンを追加してたりする…

サントラ発売しろよゴラァヽ(`Д´)ノ
421名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 14:08 ID:ZMpl+8B3
>>420
スタッフロール見た人に聞くがよろし
422名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 14:18 ID:KUJfTh8o
既出だったらスマン。
ファミ通のFM4記事でエルザ編の各初期ヴァンツァー出てたね。
楽しみだなぁ〜
423名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 14:24 ID:aZEgbtfG
>>422
今のところラトーナ・ジード・ハーミーズ以外、1stからの引継ぎでフレデリック出ることが
判明(顔も判明)だけど他に数人、キャラ発表されていなかった?

もし知っていたらう…いや潮騒キボン
424名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 14:26 ID:Xzx7JZGn
>>422
カコイイよね。
ゼニスっぽいけど今までよりも緻密だし。
425名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 14:26 ID:ZMpl+8B3
>>422-423
>>19-20にすべてまとめてあります
426名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 14:29 ID:KUJfTh8o
エルザ>ゼニス
ジード>ワイルドゴート
ラトーナ>ストークMK.IV
ハーミーズ>ギザ
ボッシュ>タトゥー
ベック>ゼルト

の6人が載ってました。
427名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 14:31 ID:KUJfTh8o
>>425
失敬。すまんでした。
428名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 14:34 ID:aZEgbtfG
>>425
スマセンデシタ


今からお詫びに本屋逝って参ります
429名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 15:19 ID:gep9QiFP
フォースのヴァンツァーCGは丸み帯びてて戦車っぽくない
ガンハザード向きな感じ
430名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 15:33 ID:JDu0Jm7Q
>>426
ねぇ〜、レイヴンは〜?出ないの?
(´・ω・`)
431名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 15:41 ID:w37vVXqr
>>430
もちろん登場しますよ。
ちなみにパイロットはフレデリックです。



つうか今回、フレデリックはイベントキャラになりそうな予感。
432名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 15:51 ID:SvHDsdiz
レイヴンって意外にたくさんあったのかな。
ぶっちゃけ1のUSNサイドにもでてるし
433名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 16:03 ID:ZTkF9n4r
実はポールのキャラクターデザインだけはしりあがり寿です
434名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 16:07 ID:r+guAr69
だから4thの陰謀は量産型レイヴn(ry
435名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 16:21 ID:BYvVCiMD
>>433
Σ(´д`)エーッ!
436名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 16:47 ID:Xbk3EsbU
>>433
ドリスコル大尉、一体どういうことです!?
437名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 16:57 ID:mxwq5Fty
>>434
正統進化型レイヴン
戦術核装備型レイヴン
なんだか1STの最終面に出てきた中にレイヴンの入ってたでかい奴
肩と足に固定ミサイルランチャーのレイヴン
変形して空を飛ぶレイヴン
ステルスレイヴン

まぁ、こっちが強奪する側なんですけどね。
438名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 17:15 ID:motdFVaG
なんだか1STの最終面に出てきた中にレイヴンの入ってたでかい奴って何て読むの?
ロシア語ワカラン
439名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 17:24 ID:mxwq5Fty
440名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 17:28 ID:NFWFJ/PR
市庁舎制圧ミッションが一番難しかったな…
地獄の壁の連中弱すぎるし…
441名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 17:30 ID:motdFVaG
>>439
どうもありがとう。カッコイイサイトだね
442名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 17:42 ID:p4pXSOGy
ベック初期ヴァンツァーのゼルトってウィスクに似てないか?
443名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 17:50 ID:FJ0ns7h8
ようやく1st買ってきたぜ!
パッケージイラストカコイイ!(特に裏面)
今からプレイするぜ!
444名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 18:42 ID:p1vVW8kB
効果音が微妙すぎる。格闘する時の「キィーーーン」って
音が好きだったのに〜。
445名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 18:48 ID:hi9V7l91
ついでにオリジナルサウンドトラックも買った
446名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 18:52 ID:EodZtOAD
あのイラストの様子だと戦闘メンバーには流石にフレデリックは加わらないだろさ。
というか隠しキャラ扱いでもフレデリックが仲間になったら俺は引く。
最近売れてる系の青臭いソフトでよくあるパターンだ。
前作のキャラが登場するのは、話の流れ的にもおかしくないし、
思いいれが無くても、なんとなくうれしかったりするもんだけど、
わざわざ仲間にならんくてもよろしいじゃん。
447 ◆ZEnIThGeiM :03/10/24 18:55 ID:lTMlHDGH
そう?
仲間になった方が嬉しいじゃん。
448名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 18:58 ID:mxwq5Fty
Guideで敵の腕を正確に破壊し、
Speed+Switchでトドメを刺していくスクープ記者…

なってもならなくても良いや。
449名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 18:58 ID:hi9V7l91
あくまで一ジャーナリストとしてのキャラでいて欲しいって事?
450名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 18:59 ID:FsDHlPgu
スクープが有る所に奴は現れる
451名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 19:01 ID:BIzUO5vh
むしろ奴がスクープを起こす
452名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 19:03 ID:rJNWdITn
>>444
やっぱ変わってる?
なんかゼンマイっぽいね
453名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 19:12 ID:KX+nSxxg
レイヴンについて公式な発表があったとすれば、実験機として作成されたのは4機ということ。

内1機はドリーが破損、残りの三機も隠蔽として抹消されたかに思われたが、
密かに1機がUNSに持ち出されていた。それが2ndの隠しユニットとしてのレイヴン。
ちなみにBDは装備してません。








でも最強のWAPはやっぱり118式よりもレイヴンよりも…吉田戦……
454 ◆ZEnIThGeiM :03/10/24 19:15 ID:lTMlHDGH
>>453
まあ、それらよりもシャカールの方が強いわけですが。
455名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 19:18 ID:6JalUkub
ゲーハーソフト売上スレより
3フロントミッション ザ・ファースト 36.0%/12,061
456名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 19:20 ID:ZMpl+8B3
ま、そんなもんだろうな。
消化率低いな。
457名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 19:22 ID:C6aX9VlP
1stでもWAPはあいかわらず肩でハアハアですか?
458 ◆ZEnIThGeiM :03/10/24 19:23 ID:lTMlHDGH
ん?
これって発売日だけのデータ?
459名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 19:23 ID:6JalUkub
>>456
まあ初日なんで
でも移植だから発売初日に買う人よりこれから買う人の方が多いかも
460名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 19:29 ID:hi9V7l91
>>457
肩でハァハァ、足でギュリョリョリョ、店でセンキュウです
ちなみにドリスコルのカレン撃墜シーンでのスローモーションも健在です
「ンバッバッバッバッバ」
461名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 19:43 ID:vTQjQ7Hy
ドラゴンハンド、ツィーゲはどこのメーカー?
462 ◆ZEnIThGeiM :03/10/24 19:47 ID:lTMlHDGH
>>461
ツィーゲはシュネッケ(2ndにて確認済み)
ドラゴンハンドはちょっと漏れはわからんちん。
463名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 19:49 ID:WMdv60Se
音がどうとか絵がどうとか移植だのリメイクだのごちゃごちゃうるさく騒いでる奴らは
この俺様がぶっ潰してやる!!!!!!!!!!!!!
ったく全然良い出来じゃないかよ?何が不満何だぶつくさ言う奴。贅沢な。。。。

じゃ、一日遅れの全機前進してきます。

ダッデデ ダッデデ ダッダ ダッデデ ダッデデ ダ- デッデデェーン ダデデデデデダーデデ
464名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 19:51 ID:rJNWdITn
フレデリックとモーリーは
何を得意に育てるのがいいですか?
465名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 20:03 ID:z00Fnib7
新シナリオどうっすか?
466名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 20:06 ID:xpXA10IC
今作(1st)も、JANGO君を出汁に稼ぐ漏れ。>U.S.N編にて
467 ◆ZEnIThGeiM :03/10/24 20:08 ID:lTMlHDGH
>>464
モーリーは格闘
フレデリックは回避だねw
468名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 20:08 ID:r+guAr69
>>461
ドラゴンハンドとハープーンボルトはジェイドメタル製。ファミ痛ガイドブックの下巻に載ってた。
469名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 20:09 ID:E366jS5b
>>461
ドラゴンハンドとハープーンボルトはジェイド
470名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 20:10 ID:H6CnvO6f
>>465
主人公君が熱血です
471名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 20:15 ID:vTQjQ7Hy
>>462>>468-469
サンクス。
472名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 20:16 ID:E0BAX75U
しっかしUSNの店主はなんだかな・・・パタリロが成長したみたいやね。
473名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 20:28 ID:mxwq5Fty
21〜24時の配送指定なのに、18時過ぎに届いてた…
予定通りにキースには1面でダブル覚えさせて、しばらくは格闘+ミサイルで…と。

USNと代わる代わるやろう。
474名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 20:31 ID:z00Fnib7
熱血・・・
475名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 20:33 ID:w37vVXqr
>>474
大丈夫、どちらかというとロイド寄りの熱血だ。
476名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 20:33 ID:r1xW+746
このゲームオルタナティブの一番高性能の機体が最初の機体って本当ですか?
だったら買います
477名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 20:41 ID:vTQjQ7Hy
レベル上げと回避9999ってどうやればいいんですか?
478名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 20:43 ID:AS4OsZFF
まぁぶっちゃけラストステージはレイブン×3だけなんだけどな。
1体はツィーゲ装備。
479名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 20:43 ID:BIzUO5vh
マゾの気持ちになる
480名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 20:49 ID:oIDT+wUF
>>477
ガードしまくる
481名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 21:19 ID:frNy9/4x
>>476
どれよ?シケイダの事か?
482名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 21:33 ID:A7dnQ6Pi
回避専用機って育てたことないんだが(いつも遠距離とか装備させて攻撃してる)
メリットってあるの?敵のおとりになるとか?
483名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 22:02 ID:WMdv60Se
何故にブラボーチームあんなに屁垂れで弱いですか・・・?

ってステージ3で○×△!!!

既出だけど一応伏せ。
484名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 22:05 ID:Gueg3rtw
>>442
ウィスクシリーズの前身だそうで。
485457:03/10/24 22:07 ID:qwo7RHYc
>>460
サンクス!
処理落ちまで再現とは...
明日買って来まつ
486名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 22:12 ID:Gueg3rtw
そういや、WAPはちゃんと3rdまで続く様な設定においているって事なんだろうか……
(登場機体にウィスクや他の前身が出てくる辺り)
487名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 22:24 ID:hi9V7l91
パンチしたときの「クシャ」って音だけは何とかならなかったのか?
やっぱり「ガギョン!」でしょ
488名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 22:25 ID:lY8OJmxk
1stやってると、ここから2ndのWAPデザインの進化はたいした物だと思うのですが。
489名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 22:28 ID:9URN9yEH
デザインなんて2の次です偉い人にはそれがわからんのですよ。
でも偉い人がカコヨクシルっていったら逆らえんのですよ。
490名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 22:28 ID:Gueg3rtw
セカンドどころか今度は間にフォースを挟んでいる…

あれだけ見てもかなりたいしたものだと思うんだけどどうよ。
491名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 22:41 ID:0crYcYoy
ギザたんカコイイなぁ
492名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 22:46 ID:R2FbdLYm
死刑だ
493名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 22:47 ID:hi9V7l91
死刑だもす
494名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 22:48 ID:ZMpl+8B3
銭巣
495名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 23:03 ID:DBfRZ2iS
>>455
今週はタイトルが多かったからな・・・・まあPSで3位は立派だよ。
PSというだけで扱ってない店さえあるから。
メーカー目標10万はさすがに難しいと思うが、4thとの連動で少しは引っ張れるやろ。
強いて言えば告知をもう少し頑張って欲しかったのぅ。プロモのupが少々遅い。
496木村ノック ◆7gdICpjnug :03/10/24 23:05 ID:m6+CF7rb
1STやってるけど やっぱりおもしろいなぁ。
欠点はセットアップまわりのシステムが当時のままなとこ。
ちょっと時間がかかりすぎる。
とりあえず先にロイド編をプレイ。
497名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 23:11 ID:lVvN7Yg6
USN編フリーダム市庁舎プレー中

OCUの雑魚キャラ
あんたらカッコよすぎ
498名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 23:12 ID:MIAd2CHe
ドリマガにヒストリーのフィギュアの写真載ってたね
小さいけどかなりよさげだったからいつもいくゲームショップで予約してきたYO
499名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 23:12 ID:+dUgXag3
漏れ当時1stやったときは5人しか使ってなかったな・・・
動かす駒多いと時間かかるし
500名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 23:27 ID:kC8gwmlu
ケビン編の最初の倉庫から出てくるでっけーボスが倒せない・・・
501 ◆ZEnIThGeiM :03/10/24 23:30 ID:lTMlHDGH
502名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 23:34 ID:g6si5OEk
対空陣地殲滅>地獄の壁>フリーダム市内残存勢力掃討を一気にやってしまった。
いったん街に帰るつもりが操作を間違えただけだが。
フリーダム市街戦でやっと補給の仕方を覚えたりw
そっれにしても、近接戦仕様って、コロシアムでしか使い物にならないなぁ。


503名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 23:39 ID:H4omzBS1
地獄の壁はNPC扱いが良かったと思ってしまった
だってフロスト足ってMov14でこっちのメンバーと連携が面倒だし
しかも実は強くn(ry
504名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 23:39 ID:xGVcpEOM
>>502
まあファーストは遠距離からミサイル総攻撃ってのが結構使えるからね
505名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 23:47 ID:p4pXSOGy
>>484
そうだったのか。
どうりでやたら似てたわけだ・・・。
506名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 23:59 ID:MIAd2CHe
1stの攻略本って出る予定あるの?
507名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 00:13 ID:wxbA7I60
今回もフォートモーナスの闘技場でJango君は見事
お金と経験値稼ぎに貢献してくれますな。
USN編で金と経験値無いと言う奴はすぐにヘボ装備で
彼に稽古付けて貰いましょうw
508名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 00:14 ID:9HVN75Oe
FA以来だな・・・
戦車に畏怖を抱いたのは・・・>1st
509名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 00:18 ID:olyRRm5M
>>506
今のところそういう予定はない。
510名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 00:24 ID:gADf/UxC
ミサイル攻撃で一瞬止まるとなんか悲しくなる
511名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 00:24 ID:drY+qYR4
なんかあれ止まり具合に応じて当たるかミスるかわかるような…
512名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 00:27 ID:O7afc4Xg
深いな
513名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 00:30 ID:gADf/UxC
FM3はミサイル射出音で当たりはずれが判別できるが・・・
今回のカクカク感は、ほんの少しだけど萎えちゃう・・・PSoneじゃ厳しいんか?
514名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 00:31 ID:kDtBnm06
PSってメインメモリが少ないんだなぁ…
515名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 00:32 ID:drY+qYR4
>>513
気づかなかった('A`)

よく考えると出した際に当たり外れのわかるゲームってアレだなw
516名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 00:34 ID:0YdWbScg
>>511
でも止まらなければすぐ判るけどな。
なんか肝心な部分でCM割り込ませるTVみたいだ。
517名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 00:35 ID:JQFe7bCk
忠実に移植って
ボタンまわりのインターフェースまでSFC版に忠実なのか。
なんかいろいろと不便を感じる。
518名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 00:37 ID:ynfnNRja
セットアップとかシステム面は改善して欲しかったな
519名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 00:40 ID:P4UMDwwm
>>507
今みたけどいないよ
520名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 00:40 ID:drY+qYR4
今の至れり尽くせりに慣れてしまったが故の不便やねと言いつつ
カーソル移動やウィンドウの開閉も微妙に遅い気がするので以下略。
521名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 00:43 ID:olyRRm5M
FM1に関しては当時からインターフェイスがなんだかなぁって感じだったけどな。
522名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 00:44 ID:drY+qYR4
改善したら逆に突っ込まれた見づらいインターフェイスってすごいよな。
523名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 00:45 ID:Dwfc3L5S
というか、インタフェース面、WSC版より悪くないか?
524名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 00:47 ID:JQFe7bCk
まあインターフェイスも
HOSHIGAMIよりはマシだろうと思えばなんとかなる
525名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 00:47 ID:5aJHeccA
>>502
地獄の壁には、下手な銃器より格闘したほうが効くようだけどな
526名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 00:47 ID:gADf/UxC
まあ買ってから聞くのもアレだけど
ファミ通のレビューは何点だったの?教えてエロい人
(そもそもリメイクは採点されないのか?)
527名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 00:48 ID:0YdWbScg
>>523
全体的に動作が遅くなってる。
SFC版と比べてみるとウインドウ開閉のレスポンスが全然違う。
528名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 00:48 ID:drY+qYR4
なんでウィンドウ開閉を遅くしたんだろうか。謎が謎を呼ぶな。
529名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 00:49 ID:olyRRm5M
>>526
8776
>>528
読み込んでるからでしょ
530名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 00:51 ID:drY+qYR4
>>529
まさかそんな理由とは。そういうものなのか…
531名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 00:53 ID:98HgFPwY
アイテムの一斉振り分けとか、機体画像なしでの高速セットアップとかも
コンフィグで選択できればよかったな…。

ロード時間が、ボタン押下してからのタイムラグと合わさって微妙にイラつく。
532名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 00:53 ID:gADf/UxC
>>529
thx。なかなかですなあ

SNESモドキをかませて動作させてたりして(んなアホな
533名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 00:54 ID:5aJHeccA
やっぱPS2で出すべきだったんでねーの・・・
534名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 00:54 ID:Fd1rcGhj
>>526
ファミ通は覚えてないがファミ通PS2では7665だったな
個人的には最初は7点と思ったが今は8点にアップ
やっぱり新シナリオがあるのはイイ!
3Dの4もいいけどこういう2Dもやっぱりいいわ
こういう感じでPSPあたりでFM新シリーズ展開してくれないかしら
535名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 00:55 ID:olyRRm5M
・レビュー『フロントミッション ザ・ファースト』
http://www.dengekionline.com/soft/review/rev_fm1st.htm
536名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 00:57 ID:Dwfc3L5S
あと、機体数増えると重くなるよな?
537名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 00:57 ID:zw0pt/jV
PSは2Dに弱いハードですから
538名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 00:58 ID:sJsev4P3
なんで地獄の壁の修理費用まで持たないとイカンのだ!?
539名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 00:58 ID:97j6Mw6q
もっさり・・・
540名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 00:59 ID:5aJHeccA
徹底的に(予算を)ぶっ壊す!
541名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 01:00 ID:tx/sOIMj
移植されたゲームに読み込みがあるのはこれに限らずどれも同じだと思うが
542名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 01:00 ID:gADf/UxC
>>534
thx ファミ通PS2は厳しめね・・・

戦闘短縮モードが無かったら、不満が小規模爆発してただろうなあ
543名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 01:01 ID:drY+qYR4
>>541
移植ゲーって、タクティクスオウガしかやったこと無いが
あれはあれで十分楽しめたんだよな
どこが違うんだろうか…

ウィンドウの操作か、やっぱり。
544名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 01:01 ID:nFTimYtZ
オーケィ、ベイビィ。相手してやるぜ!
545名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 01:02 ID:olyRRm5M
TOのPS移植版も評判悪くないか?SS版は知らんけど。
効果音や音楽がヘボくなってるし。
546名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 01:05 ID:drY+qYR4
>>545
TOに関してはSFC版プレイしたこと無かったんで
そんなこと微塵も感じなかった>音回りの問題
547名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 01:08 ID:zw0pt/jV
どうせならPCに移植してくれれば良かったのに。
548名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 01:09 ID:kDtBnm06
>>546
それは幸いだったかもしれん。
音楽がSFC→PSで腐りまくり。
549 ◆ZEnIThGeiM :03/10/25 01:11 ID:dkKq6W9E
このゲームはだいたい何時間プレイするかで評価が大きく変わると思う。
なにも、レビュアーがほんのちょっとだけプレイして適当に点数付けてるなんて言わないよ
(・∀・)ニヤニヤ
550名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 01:11 ID:Fd1rcGhj
>>547
いや4との絡みもあるからPSで出したんだと思う
551名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 01:13 ID:nFTimYtZ
音に関してはハードの問題だから、仕方がないよ
552名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 01:13 ID:tx/sOIMj
キャラの顔変更するウラワザってどうやるんだっけ?
553名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 01:15 ID:kDtBnm06
ていうかさ、FM2の効果音移植すれば済んだんじゃないの?
554名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 01:18 ID:olyRRm5M
>>552
ステータス画面でL1R1↓スタートで顔グラ選んで△+□で決定
ロイドは元に戻せないので注意
555 ◆ZEnIThGeiM :03/10/25 01:21 ID:dkKq6W9E
>>553
そうすると、ロード時間が悪夢の再来になるわけですが
556名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 01:25 ID:98HgFPwY
>>547
大丈夫、もうずっと前にPCに移植さr(ry

あらためて公式サイトのインタビュー見たけど、
快適さのためにPS2でドットで2DでもOKだと思うんだけどな…。
ハードの性能に合わせて3D化だ作り変えなきゃ!とか、
そんな妙な縛り付けなくてもいいと思う。
557 ◆ZEnIThGeiM :03/10/25 01:29 ID:dkKq6W9E
>>556
PS2にしたら否応にも期待が掛かっちゃうからなぁ
漏れはこれで良かったと思ってるよ。
駄目な点もあるけど、3800円でこのレベルの移植なら問題ないよ。
558名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 01:31 ID:G8c3LLh3
それは思う、でも1stはPS2で出すと金が、、、って言ってたし(言い訳かもしれんが)
作るのに金がかかるならスゲーグラフィックにしたいって思ってるんじゃね?
たしかここらへんはFF7んときにももめてたよな、2Dか3Dで
(当時ゲームやってなかったから詳しくしらんが)
559名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 01:31 ID:olyRRm5M
PS2でリメイク!!
中身SFCのまま!!!
(´・ω・`)ショボーン

消費者心理なんてこんなもんだしね。
PS1で正解だろうな。
560名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 01:33 ID:drY+qYR4
そういうものなノカー!?

でもレビューでも今のゲームに慣れたらうんたらかんたらとか触れられていたな。
そんあもんか……
メカがうにょんうにょん膝をうねらせて動くほうがいい?
561名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 01:38 ID:M7tP31u8
>>559
だな。
「え?これPS2で出す必要ないじゃん。なんで4thみたくしないの?」と言われるのがオチ
562名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 01:38 ID:WDsS8wyk
PS2は開発費用が高いらしいな。
563名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 01:38 ID:olyRRm5M
フロントミッション関係の今後の発売予定モノが1stだけというのなら
これじゃあ寂しいが、このあとに4thやオンラインがひかえてるわけだから
まあこれでいいんじゃない?というのが正直なところ。

そんなことよりも簡易戦闘機能つきFM2ndを単品で出してくれよ。
564 ◆ZEnIThGeiM :03/10/25 01:45 ID:dkKq6W9E
それよりもヒストリーと4thの発売日が
1週間しか違わないのをなんとかしてくれ。
時間的にも、金銭的にもさすがに厳しいぞ。
(漏れはヒストリーはスルー予定)
565名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 01:50 ID:zw0pt/jV
ゲーム屋のPS1ソフトの売り場が隅に追いやられてたり、
もしくは撤去されてPSの新作ソフト自体を入荷しないお店が増えていて
もうPS1は終焉を迎えたんだなと昨日ソフトを買いに行ったときに痛感した
566名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 01:52 ID:drY+qYR4
>>565
俺が買いに行った所もPSソフト隅にあったな…
それでも当日は1stのポスターにポップやらなんやらで棚が目立ってたが。
567名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 01:54 ID:tx/sOIMj
セカンドとサードを2Dで出して欲しい

>>554
サンクス!
568名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 02:00 ID:wxbA7I60
ああああ、俺の殿下(マシュー)がどんどん強くなっていく。。。。
隊の中で一番のエースに・・・
何で皆殿下に集中砲火してくる!そしてそれをいとも簡単に撃破していく殿下・・・
ケ、ケビィィィーーーン
569名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 02:05 ID:98HgFPwY
俺のはメカ大好き整備女(名前忘れた)がガンガン強くなっていく。
もう近距離のエースですよ!


デュエルおぼえてくれないけど。
570名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 02:05 ID:kDtBnm06


475 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:03/10/25 00:08 ID:???
フロントミッションってストーリーや
キャラ設定が露骨にアニヲタ臭くねえ?
しょぼい恋愛ごっことかあって。

571名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 02:05 ID:M7tP31u8
>>568
闘技場で働くしか
572 ◆ZEnIThGeiM :03/10/25 02:08 ID:dkKq6W9E
>>570
その現況のスタッフは既に去った。
なにも案ずることなど無い。
573名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 02:09 ID:hievJUN9
>>572
最終的にどれくらいまで強くなった?
574名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 02:10 ID:97j6Mw6q
>>568
敵機ごとの手番開始時
攻撃可能範囲内で一番HPの低い機体が狙われてるぽ
575名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 02:11 ID:olyRRm5M
名無し三等兵ってどこのデフォかと思って調べたら軍事板か。
初めて見た。
576名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 02:15 ID:tx/sOIMj
>>570
フロントミッションがそうなら他のゲームは・・
577名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 02:17 ID:olyRRm5M
578名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 02:22 ID:zw0pt/jV
しょぼい恋愛ごっこと漢と漢の泥臭い恋愛(?)がウリ
579名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 02:31 ID:wxbA7I60
どうしよう・・・
地獄の壁がショボクて足手まとい何だが・・・
しかも脆い壁・・・
580名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 03:23 ID:1XVOmJce
インターフェース面はもう少し良く出来たと思うが、ゲームの雰囲気は良い感じで
残ってるな。レトロチックな感じが非常に懐かしい。
581名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 03:42 ID:EF2+uNW1
>>579
 補給と回復すればそこそこ持つと思われ。
つかリーバスとミリガン以外イラネ
582名無しさん@お腹いっぱい:03/10/25 04:53 ID:3VkO10sP
>>579
彼等と合流して戦えば戦闘はかなり楽になる。
USNサイドじゃ一番、難易度が高かったな
583名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 05:20 ID:aurz3fXW
SFCの時、64機動戦隊はただのキティガイ集団かと思ったら
実はかなり漢集団なんですね。
584名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 07:38 ID:JYPWT1/O
グリーグの声が郷里大輔に脳内変換される。
585名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 10:28 ID:9WyebspX
禿同
586 ◆ZEnIThGeiM :03/10/25 10:53 ID:ybqM8IVP
サントラの6曲目聞いてると悲しくなってくるな。
587名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 11:00 ID:ynfnNRja
1st初プレイなんだがカレンがぁあぁぁあぁあぁ・゚・(ノД`)・゚・
588名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 11:05 ID:KyFHBZFk
>>581
彼らに経験値の無駄稼ぎなどさせん!!
まさしく壁になって死んでもらったw

>>582
何言ってるんだい、壁で盾作りつつミサイルでアッと言う間に数減らして補給車∩゚∀゚∩age!!
難易度簡単で最大の稼ぎ場だぞあそこ!!その後壁は放置プレイだがな。っていうかWAP多くて
少し処理落ちするのが激しく泣ける・・・・・
敢行してはや数時間。。。まだだ。。。まだ俺のケビンは強くなれる。。。。
クハハハハハ待ってろよドリスコルにロイド!!貴様ら死刑ダ!!
589名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 11:05 ID:tZsBS+sQ
ゼニスパンチ!!

キュイイィィィィィィィィィン。。。...............
590 ◆ZEnIThGeiM :03/10/25 11:12 ID:ybqM8IVP
ゼニスパンチ!

ギュリュリュリュリュリュリュ クシャッ
591名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 11:55 ID:98HgFPwY
FV-24!

ビー、チュンチュンチュン

_| ̄|○


>>587
トラウマゲットおめ。
がんがって復讐に燃えてくれ。
592名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 11:59 ID:jcCJ0UWf
ケビン、結構良い奴だな。
593名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 12:24 ID:rFg2vDQc
サンダース:
 地獄の壁、噂以上に戦力になる連中でしたね。
ハル:
 でも、本当に凄いのはフロストの性能ですね!!




('A`)
594 ◆ZEnIThGeiM :03/10/25 12:30 ID:ybqM8IVP
>>593
しーっ!
USN兵みんなわかってるけど、あえて黙ってるんだよ。
595名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 13:01 ID:KdY/5R1O
今13時間やってるけど、
まだ地獄の壁と戦闘中。マップ7ですよ。
今のトコスキル覚えてるのって、ロイドのガイドと、ヤンのダブルだけかなぁ。
キースのダブルはスルーしてるんだけど。
はやくデュエル欲しいな。
596黒服の男:03/10/25 13:10 ID:EF2+uNW1
>>593
 イーグレットとゴルァディスだけで十分だ。
597名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 13:27 ID:B7EYXj7Q
地獄の壁はなぁ、破壊されまくって自分の容姿がグログロになろうが
味方の壁になる、超漢らしい戦隊なんだよ。
ヴァンツァーしか目に入らない変態女なんて相手にするな。
598名無しさん@お腹いっぱい:03/10/25 13:31 ID:3VkO10sP
グリーグってスイッチ発動しても2発とも外して相手の反撃を
受けてやられた時は笑った。

グリーグ「俺達の・・・」略
そりゃ通用しないって
599黒服の男 ■-■):03/10/25 13:34 ID:EF2+uNW1
>>597
 ハルタンはケヴィン・ポテトフィールド(開発時名)にメロメロでつ
600名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 13:36 ID:M7tP31u8
>>598
それOCU編であったよ
グリーグ、ナタリーに攻撃。ミス、スイッチ、ミス→反撃
次のターン またしてもナタリーに攻撃、ミス、スイッチ、ミスそして反撃あぼん

一番レベル高いのになにやってんだリーダー
601名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 15:07 ID:sJsev4P3
思わずマシューをマイルズと呼んでしまうマニアックSFオタ

ごめんよ、こんな顔なんだろうなあといっつも思ってたんだよ
602名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 16:06 ID:5irR4Ip+
マシューはいまむらっていうラーメン屋の
店主にそっくりだ
603名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 16:07 ID:+SPErROu
>>602
俺も思った
604名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 16:11 ID:0kPbVGma
このゲーム、藤井隆でるの?
605名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 16:12 ID:eOem0QEp
それはTV的に言ってはいかん
606名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 16:46 ID:z0sv5Bau
今思うと単機で大気圏突入とかしてたガンハザードはフロントミッションでもなんでもなかったな
607名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 16:51 ID:ynfnNRja
なぁなぁ、ロイドは1st終了後脳味噌をどうしたの?
処理するわけにもいかないし、そのままってのも脳味噌の人が辛い気がするんだが
608名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 17:06 ID:0qEdlKHD
ガンハザはあくまでもアナザーだから。

609名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 17:53 ID:pmlB8qqp
>>607
ちゃんとエンディングは見るように。
610名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 18:02 ID:k76S9IuL
マトリックスリローデッドにヴァンツァーっぽいの出てたな。
611名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 18:26 ID:XZSWp7Pg
カレンの脳みそ…


強っ!!!
612名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 18:33 ID:gj5KC0Kt
むしろUSN編にマトリックスリローデッドに出てきそうな奴いたな
613名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 18:43 ID:7J2h1/dG
USNの大佐がハイデルンっぽい。
614名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 18:47 ID:/LLvEkrV
USN編のファントムはキモい。
あれはダメだろ。軽くても。
615名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 18:59 ID:rE3BHQxX
>>エルザ
>>正義感が強く道義にうるさい



・・・ショボーン(´・ω・`)
616名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 19:23 ID:gD9MSoYF
ゲッタタン(*´Д`*)ハァハァ
617名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 19:28 ID:0ezRJSPA
だって正義感がなくて道義もない奴を主人公にするとヤバイじゃん
618名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 19:30 ID:/hHWGujP
公式のプロモムービーカコイイね。
ヤッテクレル!(・∀・)
619名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 19:42 ID:MOsFj8DY
ブラックハウンド兵士とニルヴァーナ隊員カコイイ!

果たしてハルはヤンを越えられるか・・・
620名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 20:54 ID:Jq95wy/y
1買ってきたがヒストリーなんてものが出るのか・・・
待てばよかった、か?
621名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 21:00 ID:H9aBZKu7
ヒストリーが出るみたいだな。1st買うの忘れてたからラッキー。
ところで2ndはどのくらい良くなってるかな?
あのロードは地獄そのものだったんだが。
622 ◆ZEnIThGeiM :03/10/25 21:08 ID:ybqM8IVP
ヒストリー発売は4th発売の1週間前ですぜ。
それでも、いいのかえ?
623名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 21:15 ID:nFTimYtZ
正直、ヒストリーの売り上げが気になるわけだが
624名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 21:18 ID:872OqtR4
FAも入れるべきだったんだよ<ヒストリー
625名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 21:22 ID:tinUs7Us
ヒストリーに4thのムービーor体験版でもいれとけば
俺らみたいのがガマンできなくて買うからOK
626名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 21:25 ID:0ezRJSPA
>>623
3500本くらいで山積み
627名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 21:28 ID:TN5KFTUe
ヒストリーに梱包されてる簡易戦闘搭載の2ndって
単体で販売はされないの?
628名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 21:31 ID:vJy957iD
>>627
今のところは発売予定無し。
629名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 21:34 ID:tinUs7Us
>>624
お値段据え置きならともかく・・・
FA入れて+2000円とかだったら売上おちnうぎおjなにwろsu・・・

いや自分はFAすきですよマジで
630名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 21:37 ID:TN5KFTUe
>>628
即レスサンクス

そうか
1stプレイした勢いで2ndプレイしたくなったんだが…
PS2だと多少はロード時間も短くなるらしいし、
今出回ってる中古で我慢するか
631名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 21:41 ID:66rW1jpm
2と3やってないから簡易戦闘とかのプラスアルファついたの欲しい気もするが
ファースト買った今ヒストリー買ったら1が被るしなぁ・・・
単体でヒストリーの2安く出して欲しいな出来れば
632名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 21:43 ID:h5VtwecO
最近ocn.ne.jpと入れるのをocu.ne.jpって間違えるんだけどどうすればいいんでつか?
633名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 21:44 ID:m9zU4cEl
つかFAなら中古で探せば1000円しないだろうよ。
634名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 21:45 ID:0ezRJSPA
>>231
1st売るか、もしくは4thが終わったあとにヒストリーを中古で買うか
635名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 21:47 ID:tinUs7Us
>>634
1stの応募券とってすぐうってヒストリー買う
636名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 21:49 ID:MOsFj8DY
>>630、631
ぶっちゃけ2ndと3rdはしない方がいい。

FM1st=宇宙世紀のガンダム
FM2nd以降=宇宙世紀以外のガンダム
637名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 21:53 ID:VQ9Ww6jw
ヒストリーの中の3rdに+αあるの?
638名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 21:54 ID:bVHq9G+W
2ndはロード時間、
3rdは主人公が糞。
639名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 21:57 ID:0ezRJSPA
ガンダムにたとえられてもよく分からない
640636:03/10/25 22:00 ID:MOsFj8DY
FM1st、ガンハザ、FA=FF1〜6
FM2nd、3rd=FF7以降
641名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 22:00 ID:IMmiVWdq
>>638
衆目一致ですな
3rdの主人公は心底狂っている……
美味しんぼの山岡でさえ、もうちょっとましだぞ・・・
642名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 22:04 ID:Ig6LUt3x
あれだ。

3rdはガンダムで言うとSEED。
643名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 22:04 ID:0ezRJSPA
>>640
それとはちょっと違うな。
644 ◆ZEnIThGeiM :03/10/25 22:06 ID:ybqM8IVP
>>630、631
ぶっちゃけ2ndと3rdはやった方がいいよ。

どちらのゲームにも短所はあるけど
中古で買えば値段も安い、買って損はないよ(2nd500円、3rd1000円くらい)
それにFM史を勉強する上でも役に立つよ。
645名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 22:11 ID:hU21afJx
>>631

まあ、とりあえずは4thを
646636:03/10/25 22:12 ID:MOsFj8DY
>>644
俺両方やって、3rdは両方のEDも見たけど、
内容はさっぱり忘れてしまった・・・
それぞれ1回しかクリアしてないし、もうやろうとも思わない。

その点1stは何十回もしてる。
647名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 22:12 ID:/jMmoFs+
3rdはストーリー等叩かれまくっているが、システムとかは割と優秀
メカ萌え、FM未経験の人は取っ付き易い佳作だと思います。
648名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 22:13 ID:7AZ/h4gB
>617
たとえばロッキーとかトマスとかロズウェルとかヤバイ!面白そう
649名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 22:17 ID:IrSIwDJU
トマス主人公はなんかいいかもしれない…。
650名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 22:20 ID:872OqtR4
トマス 「ドミンゴ…
     てめぇ…       」
651名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 22:30 ID:/jMmoFs+
まあアレだ
FMシリーズを判り易く説明するなら
SFC1st=特典サントラ4曲目SFC版
リメイク1st=特典サントラ4曲目
2nd=特典サントラ3曲目
3rd=特典サントラ7曲目
4th=多分特典サントラ8曲目
FA=SFC版キュィィィン、ズガッのSE
こんな感じか?
652名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 22:34 ID:0ezRJSPA
2ndはshopなのか
653名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 22:40 ID:nz4qx1G1
なんかこのソフトすげえ操作関係がもっさりしてない?
フリーダムとかになると動きが禿げしく鈍いし
654名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 22:49 ID:/LLvEkrV
そう、もっさり。
WSC版は音やグラフィックがいまいちでも
PS版よりは快適だった気がする・・
655名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 22:52 ID:7ke7Jz5n
SFC版FM経験済みだけどさ、1stプレイするまでNo Duelの存在を知らなかったよ
我ながらアホだ…
656名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 22:52 ID:0ezRJSPA
ROMカートリッジとCD-ROMの差だ。諦めろ。
657名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 22:58 ID:vziy0dqF
このゲームってFEみたいにユニットの行動で乱数が決まるのか
死にまくって同じ面やり直してようやく気づいた
658名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 22:58 ID:peNOGoHQ
>>647
確かに
システム面だけでいえば今まで出ているFMにも引けを取らない出来だと思うんだが…
何しろFA→3rd→以上他シリーズ と入ったらあれが(ry

ただやっぱちょっと違うね。
1stから入るとあのシステムはFMじゃない!って思う人も居るんだろうな。
659名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 23:01 ID:h5VtwecO
スキル発動の演出がダサくなった。
660名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 23:04 ID:peNOGoHQ
3代目のジンクスですよ(大嘘
661名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 23:10 ID:YlaxdwrM
FFは一番3作目が面白かったぞ
ま、ここでFFを出すのはアレかと思うが
662名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 23:14 ID:peNOGoHQ
まあプレイしておいて損はなしと思うんだけどなあ、今だったら中古で安いし。
663名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 23:16 ID:nz4qx1G1
ハルは自分にサプライできないんですか?
664名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 23:25 ID:P02HWU/z
3rdはロード時間の無さがうり
665名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 23:26 ID:ynfnNRja
システム回りがかなり快適
666名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 23:30 ID:MOsFj8DY
>>663
俺がサプライする(;´Д`)ハァハァ
667名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 23:33 ID:0JQL3pDd
3のショットガンはいい
668名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 23:39 ID:ynfnNRja
3はイジェクトパンチでパイロット引きずり出して射殺と結構えげつない主人公パーティ
669名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 23:42 ID:peNOGoHQ
戦い嫌いなアリサちゃん
そのアリサが一番エグい事をやっていると思う晩秋の夜。
670名無しさん@お腹いっぱい:03/10/25 23:43 ID:3VkO10sP
>>607
エンディングで火葬
671名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 23:52 ID:ynfnNRja
>>609 >>670
あうあうあ、申し訳ない
思いっきり爆発炎上させてましたな
なにわともあれアリガトウ
672名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 23:57 ID:rE3BHQxX
スーファミ版やってなかったのでここの評価聞いて不安だったが、


面白いじゃないか。
673名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 23:58 ID:0ezRJSPA
ここでの評価ってそんなにマイナスな評価でしたっけ?
674名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 00:01 ID:wUabLktw
>>673
ウィンドウの開閉、カーソル移動がトロいとか
効果音の質が落ちてるとか。

そういう事くらいじゃないか?
675名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 00:18 ID:HHIcP2ZA
ベタ移植じゃ絶対にオリジナルを超えることはない。定説。
676名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 00:24 ID:WRWc6xvf
そりゃあ一度プレイした人間にとっては
「ただのベタ移植」と「思い出のギッシリ詰まったオリジナル」だからな。
677 :03/10/26 00:56 ID:ofqxKmu3
>>673
むしろ好評な部類かと思うが・・・あまり文句が出てないところ見ると。
これがFFなんかだと内容に関わらず叩かれてる訳だが。
678名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 00:58 ID:wUabLktw
USN編追加ストーリーにも難癖ついてないみたいだしナ。
679名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 01:13 ID:Hn6c0ib1
せめてセットアップの際にLRで次のマシンに切り替えられたら良かったのに。
680 ◆ZEnIThGeiM :03/10/26 01:16 ID:RI0s3dIa
ショップのセットアップ購入画面で
パーツの付け外し、ストックアイテムの装備もできればな〜

って、言ってたらキリが無いな。
681名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 01:18 ID:Hn6c0ib1
キリはないけどせめて工夫をしたって態度は欲しかった。
不便な操作性までベタ移植してくれなんて誰も思ってないっしょ。
682名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 01:20 ID:wUabLktw
そこがスクエニのいいところ…


4thは全作品の評判よかったところを上手く纏めて欲しい。
683黒服の男 ■-■):03/10/26 01:27 ID:pqmfsIW/
なんか武器性能が大きく変わっている
特にマシンガン関係が・・・いや、遊び
易いから良いんだが。
684 ◆ZEnIThGeiM :03/10/26 01:35 ID:RI0s3dIa
武器性能と言えば
5×11と
4×15だったら
下の方が強そうに見えるんだけど
実際は上の方が強いよね。
685名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 01:37 ID:VzHnn5/h
>>684
55と60で下じゃないの?
686名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 01:40 ID:397qbhfY
>>685
近距離の能力値で、実際に与えるダメージには修正が付く。
結果、攻撃回数の高い方が有利に。
687名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 01:42 ID:WRWc6xvf
SFCのころからメニュー画面とかのレイアウトが見づらいから
3rdみたいに見やすくして欲しいと思うけど。
688名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 01:44 ID:PWIaPrsb
>>684
相手の防御力とこっちの武器熟練度によるかな?
やたらと硬い敵だったり、こっちの熟練度が低かったりしたら上の方が強い……かも。
ダメージの計算式が分からないから何とも言えんけど。
689688:03/10/26 01:52 ID:PWIaPrsb
ゴメソ。

5 × 11
↑   ↑
弾数 一発の攻撃力

だったな。

×上の方が強い
○下の方が強い
690名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 01:58 ID:qG8kZ52Y
てことは
(自分の能力値+一発の攻撃力―敵防御力)×弾数
こんな感じかな
691名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 01:59 ID:SayeX5ba
近距離メインのキャラに持たせる攻撃用マシンガンは弾数多・威力小
遠距離メインのキャラに持たせる護身用マシンガンは弾数少・威力大

こうやって使い分けている。
ただし、OCU編ではたった一丁のライフルで全員簡単に近距離9999を達成するので、
なんだかんだいいながらもFV−24B最強。
692名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 01:59 ID:p7hcPtBl
極端に熟練度が低かったり装甲の厚い敵を撃つ場合、一発が小さい攻撃はただでさえ小さいダメージが通らない気がする
総攻撃力が同じライフルに変えるとそれなりにダメージ与えられる事もあるし
693黒服の男 ■-■):03/10/26 02:04 ID:pqmfsIW/
>>692
 フリーダム市庁舎前でそれを感じたな。
自分等の使うサンアウルとイーグレット、ゴルディアスの
性能差に一寸驚いた。
694名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 02:26 ID:AJVw7kRW
サンオイルよわー
695名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 03:14 ID:ugsA4KIZ
USN編いまクリアしたよ。
序盤、マリア、マリアってウザイと思ったけど、全体としてみれば
面白いね。あと、既出だけど、これ4thにつながるよなぁ。

4th期待age!
696名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 06:14 ID:GhU/8v42
補給車で経験値ageをしていたせいで20時間かかってようやくフリーダム・・・。
いや、ロイドの回避値激強になったから損したとは思わないが。

しかしSFC版を知ってると懐かしさと微妙な不満のごっちゃになった感情がlこみあげてくるなぁ
697名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 06:18 ID:syJTVDk6
サウンドテストの44を聴きながら、かなりグッときてしまった・・・・
早くエンディング見てぇぇぇぇぇぇぇぇ
698名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 07:42 ID:D+YZIXW0
BARの曲が一番好き
699名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 07:45 ID:vq4NEaRi
近距離武器弱すぎる(;´Д`)
700名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 08:02 ID:kjdHRZLE
格闘全然育てて無いなぁ…。
一人くらい作ったほうがいいんだろうか。
701名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 08:36 ID:HHIcP2ZA
RAPTOR 4x3x0.62=7.44
SIEGE  5x2x0.78=7.8
702名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 08:53 ID:GhU/8v42
>>701
サカタの方程式かYO
703名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 09:10 ID:+yhJOxy0
アラビア風のBGM燃え。
704名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 09:37 ID:Q/02jCQx
なんで4thはデモシーンのようなカッコイイ戦いじゃないんだアアアアアアアアアアアア!!!!!!!!!!!!
みんなリアル体無に動きながら戦えよ!!!!!!!!!!!
705名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 09:38 ID:pCadv6Om
FV-24B並に好きなマシンガンが
mission27で拾える「カロークIIアーム」っつー武器腕。
8×10だから、スピード3まで憶えさせた奴に使わせたら、驚異の11連射。
一発平均65〜75くらいだから……( ´∀`)
706名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 09:48 ID:/JQUTuKX
OCUならいらねーんじゃない?
俺もヤンとグレッグだけだよ。他ほとんど遠近
707名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 10:05 ID:2S0uBEFO
武器商人「センキュー」
708名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 10:20 ID:koFOItm/
>>700
俺も初プレイは全員コマンダー系(近、遠距離)になってしまったが、
ちゃんと格闘も入れると全然違う。

ファースト>ダブルの驚異的コンボがすごい。
709名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 11:18 ID:aJaa5R5r
今思ったんだけどフロントミッションの地獄の壁はロマサガ3の地獄の壁のモデルなのかな
710名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 11:28 ID:j4P26Eqq
クリちゃんボム
711名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 11:36 ID:T3K3ZnA3
>>709
モデルじゃなくて半セルフパロ
712名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 12:04 ID:wOioaSK7
PS2持ってなくてPSでFMやろうと
思うんですけど、ロード時間変わります?
どなたかPSでやってる人・・・・・・いないか(´Д⊂)
713 ◆ZEnIThGeiM :03/10/26 12:22 ID:RI0s3dIa
>>712
ロード時間は体感できない仕上がりになってます。
714名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 12:39 ID:WRWc6xvf
PS持ってないから分からん
715名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 12:40 ID:n2OJY7Kw
>>712
ロード時間は殆ど無いから安心しる!
716名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 13:02 ID://Y0AIvj
USN編フリーダム攻略後の出来事
去っていこうとするグリーグに
ケビン「グリーグ隊長!!」
グリーグ「何だ?」
ケビン「何故俺たちがあなたの部下の機体修理費を出さなければいけないのですか?」
グリーグ「・・・・・」
ケビン「あの・・・・」
グリーグ「やろうども!鼠を追い出すぞ!!」
ダッシュ!
ケビン「あ!やろう逃げやがった!!!!」

こんな感じだったんだけどw
717名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 14:01 ID:T3K3ZnA3
ケビン「グリーグ隊長!!」
グリーグ「何だ?」
ケビン「地獄の壁は・・・・リペアー系アイテムは持たないのですか?」
グリーグ「男なら回復には頼るな。そういうものだ。」
ケビン「しかし、仮にも『壁』を名乗り『壁』に徹するのなら大破されるより回復もした方が・・・」
グリーグ「・・・・・」
ケビン「加えて質問です、何故地獄の壁には経験値が入らないのですか?」
グリーグ「!」
ケビン「ま、まさかこれ以上成長しな・・」
グリーグ「俺たちは十分強いということだ!次の作戦だ、行くぞ!!」
ケビン「あっ!!!」
718名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 14:02 ID:8xox9Qdr
ワロタ

まあ、連中の倒した分の金もこっちに来るんだし。
719名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 14:16 ID:GhU/8v42
経験値泥棒
720名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 14:18 ID:/JQUTuKX
今回の作品をたとえるなら、
スペックたりんパソコンでポリゴンバリバリのゲームをやるような感じ。
音よりもなによりもこの画面のベットリとした感じが嫌だ。
殴るにも撃つにも音は絶対タイミングずれてるし。
721名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 14:45 ID:p5Ex/OG/
http://www.gametrailers.com/
ハァハァ、デモシーンがオルタナっぽい演出でスゲー
けど上で既出のように戦闘が3rdみたいなのがショボーン
722名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 15:03 ID:WRWc6xvf
戦闘が2ndみたいだと苦情の嵐ですから
723名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 15:25 ID:koFOItm/
>>721
どこ?
724名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 15:27 ID:koFOItm/
おお、IDがKOF
725名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 15:31 ID:WRWc6xvf
>>723
Newest Trailersってとこにあったけで中身は公式サイトにある動画と同じだよ
つうか>>721は公式にプロモがアップされてることを知らなかったのか?
726名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 15:31 ID:p5Ex/OG/
スクロールするところのまんなんかよりちょい下。
日付のところにTBAって書いてあるのを探してくだちい。
727名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 15:33 ID:p5Ex/OG/
>>725
なんと!
ザ・ファーストの方しか気付いてませんですた
728名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 15:49 ID:koFOItm/
>>721>>725
サンクス。
今一度見てみたけど、やっぱり期待感が膨らむ。

戦闘はあんな感じでいいんじゃない?
俺敵には全然OK。

1stやって思ったけど、3rdってやっぱり失敗かな?
日本人っ軍隊似合わないね。

ロイド、ケビンの方が全然様になってるし。
729名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 16:07 ID:cjatGaK4
>>728
俺は日本人が出てきて親しみやすかったけどなぁ・・・・
和輝や亮伍はそこらへんの厨と変わらんし。エマが綾波チックだったのはあれだが。
脇役で出てくる日本人やアジア系キャラはかなり良い味出してると思う。
4thでECをピックアップするのは欧米対策でもあるんだろうな。

>>687
>SFCのころからメニュー画面とかのレイアウトが見づらいから
>3rdみたいに見やすくして欲しいと思うけど。

新規を取り込むなら今後はその辺を考えていかないとね・・・。
ライト層からしてみれば細かくて複雑そうな画面見せると取っ付きづらい印象を
与えるのは確か。SRPGてのは元々そういうイメージがあるしね。
その点に関しては3rdは比較的良かったんじゃないかと思ふ。
730名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 16:08 ID:Emo/8GsU
てか、よくよく見ると・・・

1stの新キャラクタの顔絵だけへたくそな。。。
SFC版で天野絵をデフォルメした人の技術の高さはすごかったって事か。

てか、ケビンのデフォルメが一番手抜きでは。
731名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 16:25 ID:koFOItm/
>>730
マリアがいる。
732名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 16:29 ID:NM22AayT
フロントミッション ヒストリー買えばよかった・・・
733名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 16:43 ID:gGkZlxCz
4っていつ発売だっけ
734名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 16:44 ID:+xQM7Xo6
1218
735名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 16:46 ID:2tEJxqty
ケビンのドット絵は気合入ってるぞ。
大幅に描き直してあるし。

最初に発表された時はかなりヤバかった。
736名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 16:50 ID:WRWc6xvf
というか天野が手抜き
737名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 16:53 ID:fP9kVAR+
>>735
ああ、あれかw
738名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 17:04 ID:XfDi7+lc
FM4にも、物語の核になる「秘密兵器」があるんだろうな・・・
1のBD、2のフェンリル、3のMIDASみたいな・・・今度は一体何だろう。
739名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 17:07 ID:u/x+5ELJ
取説のケビンの絵、頭文字Dっぽい。
740名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 17:15 ID:vaHnNZcY
>>738
既出の疑問だなw
741名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 17:19 ID:zqlefeyD
高性能新型バイブレーターらしいよ
742名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 17:46 ID:ZjXvlsDS
というか毎回同じ事言ってくる奴いるよな。
743名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 17:47 ID:fP9kVAR+
そろそろステルスヴァ(ry
744名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 17:48 ID:SayeX5ba
>>743
むしろ量産型レイ(ry
745名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 17:55 ID:SayeX5ba
>>739
むしろ、パッケージ後ろのケビン突撃の図に激しくワラタ
746名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 17:58 ID:/JQUTuKX
そもそも作り手側としても、ネタ要素や遊びやすく、新規ユーザーにとって入りやすく作ろうとしたのは
3rdではバリバリと出てるけれど、結果として、新規のファンはどれだけ増えたんだろうか?
SFCの1が出る時、FFの会社がロボットのゲームを出すということでリア消だった俺は、その時からのファンです。
フォント等も見難いのは確かだけど、俺はあの見づらいのが大好きだし、
4thのSSで見た、台詞のフォントにも少し違和感を感じるくらいです。
情報がほとんどでてないのでなんとも言えないですが、
今のとこの雑誌発表等や、今回の1stからの新作発表の流れから考えて、
俺みたいな古くからのファンがメインのターゲットにあるのは明確なので、
4thには2ndくらいのクオリティあると考えてもいいのかなぁって思う。
個人的な意見で一番好きなのは2ndだけど、ぶっちゃけFA、GHを含め、
FMシリーズは全作システム的にもバラバラだと思う。比べ様があまり無い気がするのは俺だけかなぁ。
747名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 18:20 ID:JW+q3bBN
3rdはな・・・
大漢厨の珍奇メカとか、イマジナリーナンバーのモビルスーツとか、
遺跡から出てくる食い倒れ人形みたいなヴァンツァーとか、
何度倒してもしつこく出てくる傭兵部隊と色白男女とか、
2〜3階建てのビルに飛び乗るヴァンツァーの機動力とかが嫌だ。
あと、メガフロート解体シーンの音声はバージじゃなくてパージだろうと小一時間

748名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 18:27 ID:y/Fvb1Uh
FMオンラインはどんな風になるんだろうな
MMORPGにある狩りみたいなのはない気がするから
闘技場でスキルアップしつつミッションを行う感じかな?
ヴァンツァー高くて気軽に買い換えられないんだろうな
749名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 18:32 ID:fyXiDXuy
こっちこ〜いщ(゚▽゚щ)
【PS2】フロントミッションオンライン【Win】
http://game3.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1064541875/
750名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 18:34 ID:SayeX5ba
>>748
とりあえず、中盤あたりのステージではピズ8を装備してる奴が
神or厨扱いされそうな予感だ。

そんな俺は、USN編列車砲破壊ステージの直前で
フリーダムの品揃えが変わっていて「ピズ8(゚Д゚)ウマー」を体感している最中だ。
751名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 18:39 ID:fyXiDXuy
列車砲といえば銃夢のヘングを思い出す・・・
あのステージでは稼がせて頂きましたw
お陰でケビンマシューサンダーのデフォは皆
スイッチデュエルガイド覚えw
752名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 18:43 ID:TdLWBtIW
隠し武器とかってSFCと同じ入手方法?
753名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 18:53 ID:I97ctZQp
>>752
そぅみたい
754名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 18:57 ID:6BfILxkN
実銃モロパクリなデサインの銃が多いね。
755名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 18:59 ID:vKvu5at0
>>754
スナイパーライフルとか?
756名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 19:02 ID:q/bPQ61i
>>754
そのほうが実感沸くじゃないか。
757名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 19:06 ID:G6DJW9wc
MP40・・・
758名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 19:15 ID:3bCvscks
>>749
しばらく見てないうちに結構進んでるな。
759名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 20:32 ID:+0adM42U
1stをプレイし終えてヒストリーのフィギュアが
無性に欲しくなっている自分に気づきますた(・∀・)!
760名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 21:14 ID:I97ctZQp
761名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 21:39 ID:+xgb+zQ/
ハミ通ももうちょっといい写真載せろよって感じ。
762名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 22:03 ID:3gtzt6g7
リンクシステムはかなり細かい設定まで出来るらしいね。
誰が攻撃するときに誰がカバーし
被弾する際に誰がサポートするか、
もしくはどんな行動を取るか。既出だったらゴメソ。

ファミpの記事うpしたいけどエンターブレイソはゴルァされるんだっけ?
763名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 22:08 ID:CmBpDEF+
キニスンナ
764名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 22:20 ID:xFnDdQuY
4thのプロモの「さぁ、地獄に落ちていこう」のセリフは誰のなんだ?
ダリル?
765名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 22:21 ID:JW+q3bBN
ヴェルベットファイルの援護射撃みたいなもんか?>リンク
766名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 22:24 ID:ANSCsfLo
>>764
エルザ
767名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 22:28 ID:3gtzt6g7
>>765
VFのそれがようわからんのですが、
相手をカバーする際にどちらの武器で攻撃するか、位しか
述べられておらず、
装備の関係からかもしれないが、参考写真における
「アタックサポート」欄には
・右手 ・左手 ・バックパック の選択肢が三つ並んでいるだけだった。

多分、あらかじめリンクを貼るキャラクターを設定して、その中で各個の役割を
分担するものだろうと思う。
768名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 22:31 ID:3gtzt6g7
>>766
(・3・) エェー エルザの声ってやったら野太いNA!    ハァハァ
769名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 22:31 ID:q/bPQ61i
>>764
敵キャラじゃないか?

「早く逃げないと死んじゃうよ!」がどんな展開なのか気になるぞ、俺は。
770名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 22:31 ID:ANSCsfLo
>>768
実は男なんです。
771名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 22:33 ID:3gtzt6g7
>>770
(・3・) アルェー エルザたん男かよ!?……ライデ(ry
772名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 23:10 ID:V+Mb6El+
ところでさあフリーダムあたりでOCUシナリオとUSNシナリオの
時間軸ずれてない?
773名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 23:26 ID:7kFiDCw5
>>772
そもそもラーカス事件の後ロイドは一年ぐらい闘技場にいたんじゃなかってっけ
USNでやってるけどカレンを移送〜フリーダム敗走まで長い時間隔ててる描写はなかった気が・・・
記憶違いだったらすまそ
774名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 23:34 ID:SayeX5ba
>>773
確か、

カレン移送→哨戒任務中にラークバレー壊滅→約1ヶ月膠着状態→OCUフリーダム奪還

という流れだったような。
775名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 23:47 ID:PVsZnYim
1クリアしたし、4発売までに2・3をクリアするか
776名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 23:53 ID:7kFiDCw5
>>774
その流れだと毛瓶たちは十ヶ月以上も哨戒任務をしてたことになるのでは?
777名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 00:02 ID:ZIRflMs6
OCN
ラーカス事件→一年後→ロイド復帰→OCNフリーダム奪還
USN
ラーカス事件→フリーダム攻略戦→哨戒任務・ラークバレー壊滅→一ヶ月膠着→FD敗走
でいいのかな?

ラーカス事件後・キャニオンクロウと接触するまでケビンたちには何が起こるのだろうと
少し期待(地獄の壁との絡みがもっとあるかと思ってた)しながらプレイしてたら、
いつの間にやらOCNによるFD奪還が起きてしまった
778名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 00:03 ID:0BmOvIn2
>>773
期間は忘れたけど確かに長い事闘技場で闘士してたはず。
一年だか半年だか三ヶ月だか。。。。。

>>776
何だか時間関係はわからんけど、そういう下らんミスするほど
スクウェアFM開発部がお馬鹿ではない事を祈る・・・
779名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 00:04 ID:ZIRflMs6
まちがえたOCNじゃなくてOCUだ
あと777=776です。ID変わってるけど
780名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 00:11 ID:3A6j3obL
OCNが奪還とかやってたら面白いな。
781名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 00:14 ID:VQs9E5CH
今気が付いたんだが
USN編のメンバーは6人
4thのエルザ編で発表されたメンバーも6人
これは4thの6人プレイへの布石ですか?
782名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 00:14 ID:tsE9F3d3
>>780
なるほどそれでよくアク禁食らうわけだ。その度に奪還作戦を(ry
783名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 00:19 ID:ZIRflMs6
ググッて調べてみたけど、やっぱロイドの引篭もり期間は一年っぽい
フリーダム攻略戦の前後で一年近く時間が過ぎてるとは思えないなぁ
784名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 00:48 ID:Le8yNlm6
ってかしょっぱなロイドをスカウトしに来たとき「1年たっても腕は〜」みたいなこと言われるね
785名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 01:03 ID:A98e8NsN
>>784
俺は下手して「1年たって腕が落ちてる」みたいなこと言われたが・・・
なんで負けたんだか・・・
それにしても天野嘉孝(こんな字だっけ?)の絵はやっぱいいな。
FMの世界に一番合ってる気がするよ。4thも天野絵がよかったな。
あんなアンサガみたいなんじゃなくて
786名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 01:04 ID:xKbOLhiv
正直、今回の(というか最近の)天野絵はあまり好きじゃない。
787名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 01:07 ID:tsE9F3d3
昔は好きだったんだが…って感じだな>アマノエ
周囲の人間のやり口や本人の姿勢で絵を否定するのは愚かだと理解してても
やっぱりダメだ…
788名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 01:09 ID:T2uHpq9r
アンサガとかゆーな!
789名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 01:09 ID:tsE9F3d3
アンサガよりメレンカンプたんのおちりの印象が強いとフォローする(嘘
790名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 01:12 ID:lHY9Ap7S
絵としてみたときの天野絵はものすごいカッコイイし、今回の1stのジャケットや
説明書の表紙も好きなんだが、キャラクターとして見たときはやっぱり顔が恐い。
791名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 01:28 ID:DJjExgGF
そろそろこのスレに置ける表記を"OCN"か"OCU"か、どちらかに一本化すべきだ
でないと混乱するだRO!
792名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 01:34 ID:ZX/MrGEp
じゃあOCNで
793名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 01:46 ID:yaJzyW9O
>>791
OCNじゃなかったの?
794名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 01:48 ID:kvtN2wqB
オシリアナ
795名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 01:49 ID:xKbOLhiv
んじゃOCNに一票
796名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 01:51 ID:Y2IaLqnw
Yahooじゃダメなのか
797名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 01:52 ID:wXroVta3
YAHOOは・・・大漢中・・・?
798名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 02:16 ID:dg3Sf5ip
今OCUの川の警備隊を襲うミッションなんだけど、
がんばってレベル上げしてたらつまらんくなっちゃった。
盾持ってる奴ほぼ無敵なんだもん。
ほとんどの奴ガイド持ちだしなぁ。
799名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 02:23 ID:f1tcfI2f
“人の陰口を言ったり平気でウソをついたりするヴァンツァー”
は、4thに登場予定ですか?マジ気になります
800名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 02:51 ID:YpOL73k/
>>717
思いっきり亀レスですが地獄の壁もちゃんと経験値入ってレベルアップしますよ、こっそりとですが
ユニットにカーソルあわせてみれば確認出来ます
801名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 02:54 ID:DJjExgGF
>>799
嘘を嘘と見抜けないヴァンツァーは4thに登場するのはむずk(ry
802名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 03:15 ID:tsE9F3d3
>>799
それって青くてオイルの涙を流しますか?
803名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 03:26 ID:f1tcfI2f
>>801-802
いや、吉田戦車の嫌なヴァンツァー後のネタなんだけどね
・・・知ってる人はいなかったか
804名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 03:38 ID:wXroVta3
>>803
普通に知ってるけど、どうレスしていいか迷ってた
805名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 03:38 ID:TxckFjKs
>>800
ザコでもレベルアップするよね。
このAgilityを9999まで上げてたら、タラコクチビルのAgilityも9999になっててビビった。
806名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 03:39 ID:x+X8sEDF
闘技場で
敵のスイッチ(ライフル2丁)が見事決まって秒殺(´・ω・`)ショボボボーン
807名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 03:39 ID:f781OmIU
嫌なヴァンツァーでてほしいな
808名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 03:50 ID:AR1WNX4V
>>807
セカンドに出てくるからセカンドで頑張れ。それ以外でねぇ
809名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 04:21 ID:kN72k9gI
1st買ってヒストリーも予約しているんだが、
2ndも3rdも持っているし、フィギィアの為にヒストリーまで買わなくていいかな
って思ってきた

みんなヒストリーは買う?
810名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 04:55 ID:V/QNKbBm
>>809
俺は買わないよ。
1st買ったし、2ndも3rdも持ってるし。
っていうか、俺はなぜか2ndを2本持ってるのだが…
811名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 06:11 ID:VgJwJyX4
2nd、3rdはやったことないからヒストリー欲しいかな。
2ndの簡易戦闘が良さげだ。
812名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 08:31 ID:hMq4FqTl
1stやってみて、またぞろ2nd,3rdやりたくなったYo
でもヒストリーは4thの1週前発売だからなぁ、、
中古でもいいが、悩みどころだな。
813名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 09:29 ID:UxewaKFc
フィギュア無しで6800円くらいなら買ったかも>ヒストリー

限定生産だし大量に売るつもりも無いんだろうけど。
814名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 09:41 ID:B4NhsoS+
4thの特別ゲストのWAPは誰かな?
横山宏きぼん 横山光輝でもいいよ
815名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 10:35 ID:E203omNk
28号!Σ(´д`)
816名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 12:02 ID:5uezcFdH
しかしファントムのデザインはいかがな物か・・・
ボディ見た時はお!と思ったが、腕見てン!?と思い
更に足付けてプッ!と吹いてしまったよ。
全部ファントムにすると何だか亡霊言うよりサメみたいだし。
かといってボディが良いから手足他の付けると鳩胸で前のめりだし。。。
もう少しカッコイイの描いてくれよ!!
817名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 12:23 ID:oXKHlVn7
発売日当日から誰かいってたが、
あれはキモイよなw

818名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 12:35 ID:mwFvQsZw
>>816
全部統一すれば重機動WAPな感じがするんだけどね>ファントム型
パーツ単体ごとにセットアップするとすげえガタガタになる。転びそうというか。
819名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 12:55 ID:5uezcFdH
>>817
キモイって感想はある意味ファントムって名前に合うから良いかw

>>818
あれがOCUで出てくれれば全部統一してロイドの特攻機に使えるんだが・・・
USNじゃ終盤からは全員ガイド覚えさせて遠距離ミサイル攻撃でボディ破壊さくっと終わり!
がメインだから肩装備出来ないとキツイんだよねぇ。
あと10ステージあっても良いくらいだったなUSNは。
820名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 13:14 ID:itYqJ+Jf
             ###
           /#####ヽ
         /         #\
        /            #ヽ
        /              ヽ
       |          ::::::::: :::::::|
       |  -・==-   -・==- :::::::::|
       |    \___/  :: :::::::|
       ヽ     \/    ::::::::::|
        ヽ        ::::;;;::::::::丿
    ____>、      ::::::::: :<___
  /:::::::::::::::::::::::         :::::::::::::  :::::::: :::ヽ
 /:::::::: :::::::::::::::::::::           ::::::::
店主:
ゆっくり見ていきな。
821名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 13:18 ID:5uezcFdH
>>820
↓ケビン

|-`).。oO(・・・・・・・・・)

|彡サッ
822名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 13:23 ID:cDG6M7B0
このゲーム3日は遊べるの?
823名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 13:31 ID:kfqrZDRv
>>822
勉強してろ
824822:03/10/27 13:39 ID:cDG6M7B0
>>823
呆れた
825名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 13:58 ID:kfqrZDRv
>>824
勉強してろ
826822:03/10/27 14:21 ID:cDG6M7B0
>>825
呆れーた
827名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 14:21 ID:oK2BLs4N
USN側の店主がカルノフに見えて仕方が無い。

>>822
遊べるよ。
828名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 14:32 ID:mIPPIsqK
>>827
勉強してもらえ
829名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 14:39 ID:KfD+b9R/
>>822-828
俺の知らないお決まりでもあるのか!?
830 :03/10/27 14:42 ID:9BmDm+i4
>>812
ヒストリーの中古はまず出ないと思うけどな・・・・
あれはフィギュア同梱のファンアイテムみたいなものだから。
というか今は2ndなんかはまず店頭で扱ってないからそういう意味ではありがたい。
831名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 14:51 ID:m0nC5jub
>>830
ヒストリーはフィギュアだけ欲しい人とゲームだけ欲しい人がいるだろうから
発売後すぐにヤフオクでフィギュアとゲームがそれぞれ出品されると予想。
1stのサントラもやたら出品されてたしね。
832名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 14:52 ID:VB2NDTss
どうせ2nd単品で出るだろ?スクエニだし。
833名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 15:22 ID:oRuI+8ct
>>455を見ても、1万ちょいくらいの売上本数(初日だけかな?)なのに
ヒストリーは2万セットも出して、全部売れるのか疑問が…
834名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 15:25 ID:f2rWdYdc
455は初日だけだな。
週間ランキングでも2万だが。
835名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 15:33 ID:dmsKOTBT
(´‐`).。o(転売でウホッ君元気かな……)
836名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 15:34 ID:oRuI+8ct
週間でも2万……_| ̄|○
発売前は「1stは15万本は売れるだろうな…」と勝手に予想していたんだが。
837名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 15:42 ID:KfD+b9R/
やはり、どんな神ゲーでも時代の波には勝てないか
838名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 15:54 ID:Y2IaLqnw
プロジェクトとか銘打ってるけど
4th、FMOが幅広い層に受け入れられるとはとても思えないんだが。
839名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 16:05 ID:NVhbLFwH
累計で4万くらい行けば御の字だと思うけど。PSというハンデは結構大きいよ。
WS版についで2回目の移植だし。あれに比べればはるかに売れてると考えた方が。
FFでも14-5万本なんだから。ブランクによる知名度低下というのも確かにあるけど。
4年も空くとさすがにね・・・。

>>833
2万本くらいなら問題無いだろう。4thと同時にプロモするだろうし。
840名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 16:07 ID:BKOW1Uuy
10月23・24日発売ソフト売上速報(月曜版)
順   タイトル 週間本数 合計本数 消化率
1 NARUTO -ナルト- ナルティメットヒーロー 133,283本 133,283本 73.2%
2 超時空要塞マクロス 79,167本 79,167本 70.9%
3 あつまれ!! メイド イン ワリオ 55,429本 156,057本 76.7%
4 真・三國無双3 猛将伝 31,223本 435,433本 84.3%
5 オリエンタルブルー -青の天外- 30,274本 30,274本 59.8%
6 トゥームレイダー 〜美しき逃亡者〜 29,977本 29,977本 59.8%
7 熱チュー! プロ野球2003 秋のナイターまつり 28,425本 28,425本 51.5%
8 ザ・キング・オブ・ファイターズ2001 27,719本 27,719本 58.1%
9 侍道2 25,044本 179,461本 94.5%
10 フロントミッション ザ・ファースト 20,734本 20,734本 64.6%
11 シャドウタワー アビス 13,930本 13,930本 65.6%
14 SIMPLE 2000 ULTIMATE Vol.13
喝斗美! 罵離罵離伝説 9,831本 9,831本 35.4%
16 楽勝! パチスロ宣言 8,330本 8,330本 80.6%
21 式神の城II 4,708本 4,708本 55.4%

841名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 16:10 ID:kfqrZDRv
>>836
メルヘン野郎
842名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 16:54 ID:3A6j3obL
>>838
別にそれは「プロジェクト」とは関係ない気が・・・。
幅広い層は狙ってないだろ。それやるんならFF、DQという最終兵器があるわけで。
843名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 17:00 ID:NVhbLFwH
>>838
ターゲットは従来のファン層だろうな・・・
変に多方面に受けを狙うよりはより中身を濃く専門的にしていく方向性かと。
844名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 17:00 ID:c+nf5xeh
やっぱりエンディングの、夕日をバックに仲間との別れのシーンは感動するな〜
845名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 17:18 ID:UZIjANpi
ガンダムっぽいやつより、ミリタリー臭いロボットが好きで
ふにゃふにゃなヒーローものより男たちの熱いドラマが
好きな俺には、このソフトはあいますか?
846名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 17:21 ID:UwIR31Xj
>ガンダムっぽいやつより、ミリタリー臭いロボットが好きで

あんた良いよ
847名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 17:24 ID:UZIjANpi
>>846
やっぱ無骨なロボットがいいよね。
PS2のリングオブレッドなんか最高だったな・・・。
848名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 17:30 ID:2LeeZATP
俺は2ndから始めたにわかファンだけど、
1stはグラがしょぼいからあまり期待してなかった。

グラフィックごときで敬遠しててごめんなさい、
シリーズで一番面白わ。
ていうかドット絵いいね(・∀・)
849名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 17:40 ID:0pb8UqdB
>>845
まずは1stかオルタナ。間違っても3rdはやらん方がいいぞ。多分合わん。
850名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 17:40 ID:IK6vjYEx
今号のホビージャパンにフィギュアを使ったジオラマ載ってたね。
851名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 17:43 ID:UZIjANpi
>>848
レスさんくす。
ほんじゃ、ファーストかってこよっかな。
852名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 17:44 ID:btprVLA0
FMの時代経過って一体どうなってんの?
853852:03/10/27 17:49 ID:btprVLA0
スマソ
>>2〜10に書いてあったわ。
854名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 17:56 ID:B4NhsoS+
>男たちの熱いドラマ
こりゃオルタナしかないね
855名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 18:16 ID:XxT6jkgV
熱いのはいいがむさいのは嫌だ
856名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 18:23 ID:13XRrQsd
FA売ってねぇよ・・・
857名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 18:30 ID:NphGfAg7
中古なら結構見つかると思うが。五百円ぐらいで。
つーか、うちの近所の店、まだ新品を定価で置いてたりする。
858名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 18:44 ID:sp88/GfO
すぐそこが村じゃよ
859名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 18:49 ID:BKOW1Uuy
サウンドテスト
1.戦闘 中盤以降
2.エネミーターン
3.ラーカス事件
4.キース、JJ登場シーン
5.プレイヤー攻撃
6.エネミー攻撃
7.エネミーターン
8.?
9.司令室
10.謎
11.味方が少ない時のプレイヤーターン
12.マップ画面
13.?
14.街
15.補給車
16.司令室
17.ゲームオーバー
18.プレイヤーターン 序盤
19.街
20.?
21.マップ画面 終盤で大型輸送機入手後
22.街
23.エネミーターン
24.エネミー攻撃
25.ムービー
860名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 18:52 ID:BKOW1Uuy
26.ロイドVSドリスコル
27.メール河
28.プレイヤーターン
29.勝利
30.勝利
31.?
32.戦闘前の音楽
33.闘技場
34.レベルアップ
35.戦闘前 敵に囲まれた時など
36.ショップ
37.BAR
38.プレイヤーターン
39?
40.?
43.セットアップ
45?
47?
48.ケビン&マリア
50.USN司令室
51.USN プレイヤーターン
52.USN プレイヤーターン
861名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 18:53 ID:BKOW1Uuy
ちょっと適当なんで間違いあったら指摘よろ。
?はどんな時の音楽家ちょっと分からない。

脳内では流れるんだけどね。
862名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 19:00 ID:fSB8CWTk
>>844
そんときの音楽が死ぬほど(・∀・)イイ!!
863名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 19:03 ID:YuzOC0Dh
おまえらは実はエースコンバットシリーズもも好きなんだが、
3はぼろくそに叩いていた香具師だろう?
864名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 19:10 ID:p6ILH3xb
47 SFC版のデモ画面。PS版では未使用?
865名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 19:17 ID:oRuI+8ct
>>864
USNサイドmission3で
敵側に3人組みが増援として出てきたときに流れてた気がする。
866名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 19:22 ID:B4NhsoS+
>>863
867名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 19:24 ID:t+TOGEZ7
>>859
No.13 OCU編エンディング
No.20 OCU編ラストステージ
No.45 OCU編エンディング スタッフロール後

他のも聞き覚えはあるんだが、思い出せん…
868名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 19:46 ID:sp88/GfO
No.52は新曲?
かなりイイな
869名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 19:47 ID:sp88/GfO
って、>>860に出てたか
870名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 19:50 ID:c+nf5xeh
>>863
はい、そうです。
871名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 19:51 ID:UwIR31Xj
3rdはセットアップがタノスィけどな
872名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 20:09 ID:t+TOGEZ7
新曲のNo.51(Theme of BlackHounds)
この曲が気に入った。
873名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 20:10 ID:AfZXFB/R
シールドって結構便利なんだな。
シールド装備した腕が破壊されると一気にダメージ食らう。
874名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 20:12 ID:BKOW1Uuy
8.エネミーターン
875名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 20:14 ID:BKOW1Uuy
51.はプレイヤー、エネミーどっちでも流れるね。
876名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 21:36 ID:YuzOC0Dh
FM1はFM2みたいに装備減らして軽くすると回避率UPとか無いの?
877名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 21:37 ID:z77eAsiM
>>863
エースコンバットも好きですし、3も「これはこれでアリ」な
人ですが何か?
878名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 21:46 ID:sp88/GfO
>>876
移動力が上がるらしい
回避命中は知らん
879名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 21:48 ID:Nvqsun4I
>>876
SFC版だと100までならいくら重くなっても問題無かった。
ウェイトオーバーしなければなるべく多くの武器を装備した方が良かった。

PS版でも変更が無ければ。
880名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 21:53 ID:xKbOLhiv
>>876
とりあえず攻略に関する質問は↓で
【PS1】フロントミッション ザ・ファースト攻略スレ
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1066739487/
881名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 21:58 ID:DVkXvMVc
4thの戦闘はリンクシステムとかいうの以外は3rdとあまり変わらなさそうだな
882名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 21:58 ID:dfKE3KD3
スカパーch755のnetgame.tvっていう番組で、
フロンミッションオンラインの映像をちょっとだけ公開って言ってたから見てたらさ
なんか4のムービーくさかったよ…
883名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 21:59 ID:dmsKOTBT
>>881
フィールドが広くなった分調整はあるんじゃない?
武器の射程距離が変わるとか。
リンクシステム採用で随分感覚も変化するような気がする。
884名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 22:00 ID:ByZfMzAV
週間少年ジャンプにも掲載された良ゲー、SPECTRAL SOULSを
プレイしましょう。FMの原点かもしれない・・・・

「ジジ!なんとかしてよ」

ファイナルファンタジーIより素晴らしいグラフィック
衝撃的なストーリー

そして、全ての謎が解けた時!
キミは涙を止めることができないだろう

新紀幻想SPECTRAL SOULS
http://www.ideaf.co.jp/spectral/souls.html
885名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 22:01 ID:ZE3wnWXb
USN側クリアしたー(´д`)
強くしすぎてラスボスが・・・

ところでOCUがわやった香具師に質問なんだが。
SFCではミッションの概要の説明の時に出てくる
へなちょこポリゴンは書き換えられてたりした?
886名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 22:02 ID:xKbOLhiv
>>882
もっと詳しく
887名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 22:11 ID:Qh0RxEeg
がいしゅつだったらごめん。1stのSFC版で最終マップのひとつ手前ぐらいに絶対取れない隠しアイテム
があったはずだけど(マップ上には確かに埋め込まれているが、1ターン以内にたどり着かなくては取れない)、
リメイク版ではどうなってますか?

今ならゲーム改造しなくても取れますか?
888名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 22:13 ID:YuzOC0Dh
889名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 22:13 ID:xKbOLhiv
取れません
890名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 22:14 ID:DO0z1m1N
ファントムかっけーな
だけどこの外見はヴァンツァーよりモビルスーツっぽい
891名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 22:15 ID:S/oGUb+Q
>>887
攻略スレで聞いた方がいいと思う。
892名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 22:17 ID:ij/68Cvu
>>885
実機の画像になってた
893名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 22:17 ID:dfKE3KD3
>>886
詳しくっていってもなあ…
フロントミッションプロジェクトのマークが出て
4(オンラインの映像かも知れないけど)の映像とムービーが流れてたような…
多分発表会の映像ではなくスクエニブースのモニターで流れた映像だと思うから
このスレでも見た人いるんじゃないかな
また再放送やると思うんでビデオにとって確認してみる
894名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 22:17 ID:Mv7xtFRT
4thへの伏線って何だと思う?
895名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 22:18 ID:7Qe4E1AA
ふーむ面白そうだな。
フロミはサードしかやったことないけど明日ファースト買ってこようかな。
896名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 22:21 ID:xKbOLhiv
>>893
ゲームショウで流れたやつはFMOの動画は
1〜4のムービーがごちゃまぜになってたけどそれと同じなんだ。
897名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 22:28 ID:dfKE3KD3
>>896
一緒だ
1stの降下シーンのムービーも入ってた
898名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 22:35 ID:0H4cZfuf
さんざガイシュツだが地獄の壁、弱いな…
なんなんだおまいらは…(;´д`)
899名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 22:38 ID:DK3bYiJi
攻略スレにも書いたが、USN編でも顔替えができます!

つまりあんなことやこんなことが・・・(;´Д`)ハァハァ
900名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 22:38 ID:xwr1JSlI
>>898
寄せ集めのロイド達が勝っちゃうぐらいだからなぁw
901名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 22:38 ID:xKbOLhiv
(プレイヤーが)地獄(に落ちかねないほど役立たず)の壁
902名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 22:40 ID:dmsKOTBT
最初プレイしたとき、あれほど強い強い怖いといわれていた地獄の壁が
あっさり敗退したことに己の頬をつねってみたことがある。

勿論遠距離でネチネチ攻めた結(ry
903名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 22:40 ID:fH6BUycT
USN編のラストはナンザンスカ。マシュー一人で片付いたし。
まあ、そんな彼も
ミッション2の1ターン目敵フェイズ
やぐらみたいなのにボデー打ち抜かれて瞬殺だった頃を思うと、成長しましたなァヽ(´ー`)ノ
904 ◆ZEnIThGeiM :03/10/27 22:48 ID:diS9Oltt
>>903
ネタバレは攻略スレでお願いします。
905名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 22:59 ID:u7F8ec6z
瓶詰ヴァンツアー
906名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 23:02 ID:dmsKOTBT
>>905
なんだか可愛いな。そんな感じのトレーディングアイテムって無かったっけ?
907名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 23:05 ID:B4NhsoS+
>>905
(゚∀゚)ランランラーンラ
908名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 23:16 ID:jIGWjQVp
コロッセウムって小金稼げるだけ?
909黒服の男 ■-■):03/10/27 23:26 ID:DKiTw6LB
>>908
 仲間が出来る場合もある>>OCU編
910名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 23:26 ID:Km07pp5Q
>>908
スキル強化
911名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 23:30 ID:jIGWjQVp
そういや仲間にならなかった奴いたな。
行かなかったのがマズかったのか。
サンクス!
912名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 23:32 ID:hA1mYXIX
アルバトロスミサイルの着弾音、きもちえーのう

トカントカントカン
913名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 23:38 ID:sNmt0HT2
>>862
Within Living Memoryって曲だったかな?
914名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 23:40 ID:oRuI+8ct
ヘッドホンして大音量でプレイするとスッゲー燃える。
曲も最高だし、マシンガンの「ドゥパラタタターーンン」が心地よい。
915黒服の男 ■-■):03/10/27 23:56 ID:DKiTw6LB
マシンガンで敵を一気に裸にさせるの気持ち良いもんだ。
つか、地獄の壁の印象が変わったな。戦闘ガイキチだらけカト
オモタが、言動がアレなだけの人達だったのね。

916名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 23:58 ID:BPuIpw+/
USN編まだやってないけど言動の動までアレだったら
結局アレな人じゃないかw
917名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 00:00 ID:/TIoFbsE
>>915
遅い思春期の人たちなんです
918名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 00:03 ID:XfhI+/6H
OCU編なかなか終わらないなあ。
復習のつもりだったけど、はやくUSNやりたいよー

結局辛いのは序盤だけだな。
キャラが育ってスキル発動しまくるようになると、
お金たりなくて少々弱い機体でも勢いで殺れるし。
919黒服の男 ■-■):03/10/28 00:05 ID:IwMGzxdC
>>916
 別の意味で動はアレです。
920名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 00:23 ID:hqwcoGhp
>>908
各対戦キャラごとに限界レベルが設定されていて、
そこまでなら経験値稼ぎも可能。
あと少しでスキルを覚えそうって時に使うといい。
あと、ツィーゲを取った後にも。
921名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 00:30 ID:yNLF7TfZ
最強データ作成に最低限必要なコードをまとめてみました。二週目の攻略やOCN編を懐かしむ時にお役立て下さい
なお、これらのコードでは補給車(ピウィー)の強化は不可能なので、ピウィーの個人ステータスを発見された方は神になれます

フロントミッション・ザ・ファースト
★1人目ステータス
ファイト
80022D76 270F
ショート
80022D78 270F
ロング
80022D7A 270F
アジリティ
80022D7C 270F
スキル
80022D7E xxxx
80022D80 xxxx
30022D82 00xx
xx
03 Stun Lv3
06 Double Lv3
07 Last Stun
08 Last Double
09 Last Duel
0C Duel Lv3
0F Switch Lv3
12 Speed Lv3
15 Guide Lv3
16 Last Switch
17 Last Speed
18 Last Guide
19 Last First
21 First Lv3
※ロイドやケビン個人のステータスではなく1人目という点に注目
闘技場で戦闘したキャラは1人目扱いになるので、このコードをONにしたまま強化したいキャラを参加させるだけで最強になる
実戦での1人目はロイドかケビンで固定なので、コードは常にONにしていても敵が強化される等の問題も無い
スキルは基本的にLastシリーズが最強だが、普通に入手出来ない物の為かたまにGuideが発生しない等の不具合がある
よって、Lv3シリーズに抑えておくほうが無難
★9999999ドル
3002EA99 007F
8002EA9A 9896
※16777215ドルを超えると0ドルに戻ってしまうので、9999999ドルに抑えておくほうが無難
★最強装備
3013C546 ゼニスV ボディ
3013C549 ゼニスV レッグ
3013C647 ゼニスV-SP アームL
3013C648 ゼニスV-SP アームR
3013C6B2 FV-24B
3013C700 WS-14B
3013C71C ドンキーDX2Mランチャー
3013C729 バッグワーム
3013C75C カレンデバイスBD-6Kr
3013C7CE リフ
3013C7DB FV-26 バルカン
※ツィーゲシリーズは経験値稼ぎの道具なので必要なし。ドラゴンハンドはゼニスV-SP アームの素手のほうが強いので省略
FV-26があればFV-24Bは必要ないように思うが、OCN編では表示がバグるため気にする人はFV-24Bに抑えておくほうが無難
922 ◆ZEnIThGeiM :03/10/28 00:33 ID:Hag3ResF
>>921
有用な情報なのかもしれんが
正直、長文うざい
923黒服の男 ■-■):03/10/28 00:33 ID:IwMGzxdC
>>921
 そういうのは攻略板だと思うのだが・・・
924名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 00:33 ID:cbV5GAvz
>>918
でもその辛さがたまらなく気持ちいいのであえて弱く育ててプレイするのが止められない
丸裸にされた、とかこのミサイル外れたらおしまいだ・・・とかゾクゾクする

・・・マゾです、ごめんなさい
925名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 00:33 ID:X7PphnsH
>>922
というかそういうのは攻略板のスレに貼れって
926 ◆ZEnIThGeiM :03/10/28 00:36 ID:Hag3ResF
>>925
オレかよヽ(`Д´)ノウワァァン
927黒服の男 ■-■):03/10/28 00:38 ID:IwMGzxdC
>>926
 良くある事だ気にすんな。
928名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 00:41 ID:eLmtLgO4
つまりゼニス君は攻略板のスレに貼り付くと…
929名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 00:45 ID:SVHlTSap
関係ないが、もうOCNってのはFMにまつわる呪いの一種なんじゃないかと思えてきた・・・。

>>915
ナッシングの中の人が意外なほど真人間だったのが
USN編とおして一番ビックリしたことですた。
930名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 00:49 ID:1weFVwXh
OCUクリアしたがホント苦しいの序盤だけだね。
デュエルとマシンガンさえあればどうとでもなってしまって中盤から緊張感まったくなかったよ…。
ただ初プレイだったんで地獄の壁にはかなり苦戦しましたが。
931名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 00:49 ID:X7PphnsH
>>926
スマソ。>>925>>921へのレスやった。
932名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 01:01 ID:cEE0+Irl
>921
すげえ
933名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 01:29 ID:CnRCNz1A
>>921は純粋に凄いと思う・・・
934名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 02:03 ID:NEfVmrlp
>>921はすごいと思うが、
意図的に作った最強データでゲームなんてしたくねぇ。

育てる過程もゲームの楽しさの一つだと思うのはもう古い考えなのかねぇ。
935名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 02:11 ID:hweBxtmV
いじらないと入手できないアイテムとか
敵の持ってるアイテム情報とか
見えない情報も見えることもあるし。
最強データでゲームをするのが目的というよりは
開発の痕跡の残るデータを覗き見る楽しみなんじゃないすかね。
いやチートなんてさっぱりわからんので想像ですが。
隠しセリフがあったとかいう話を聞くのはちょっと楽しいッス。
でもチートの話題は攻略スレの方がいいっすよね。
936名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 02:17 ID:8UYDEz2b
「ポ」の裏技はゴリポン廃止に伴い出来なくなってるぽ。

Nゲージみたいな列車のポリゴンは出来よかったのにな・・・

まぁ、三角形のパーツで出来たヴァンツァーと
ハンコみたいな砲台のポリゴンは今思うとアレだったけど。
937名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 02:36 ID:/xjmvbf4
カレン:大丈夫、こんな所で死ぬ気はないわ。ポリゴンくんSR
938名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 02:39 ID:rAkIe3Pz
>>850 フィギュアを使ったジオラマ載ってたね
うpキボン!
939名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 02:43 ID:SVHlTSap
>>936
あのポリゴンはある意味インパクトがあったな…。
つうか、あれで目標を示されるとかえって混乱する罠。
940名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 02:51 ID:w7HG3EOG
このゲームってソフトリセットってできませんよね?
941940:03/10/28 02:53 ID:w7HG3EOG
誤爆しますた
942名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 02:56 ID:/xjmvbf4
>>940
出来ないねぇ
中断セーブで消えないだけに攻撃毎にやり直し戦法抑止の為に敢えてつけてないように思えた
943940:03/10/28 03:09 ID:w7HG3EOG
微妙にスレ違いなのにスマソ
やっぱできないのかぁ。まさにやり直し戦法やろうとしてましたわ・・・
944名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 03:15 ID:iik9iLOQ
>>943
俺も闘技場で負けたときにソフトリセットしたかったんだけどなー
945名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 03:21 ID:cs8ByHnR
OCU篇のハードモードつけてくれてたら買ってたのに。

946名無しさん@お腹いっぱい。
闘技場はまだ良いよ…出てから、Loadすれば良いから。

戦闘中なんて…