【WindowsPS2】フロントミッションオンライン発表
SLG要素がコンクェな予感!
・フリーダムがOCU支配になりました。
・・・相手の戦略を読んで進軍先を決めてください。
FF11みたいなコマンド制になりそうな悪寒。
/ws ダブルアサルト
/p 俺様の最強攻撃受けてみろ!wwww
/wait 10
178 :
名無し@お前ら落ち着け:03/10/15 19:58 ID:paASmbF8
>>177 有り得ねぇ。。。全然アクションじゃないじゃないきゃ・・・
一応、歩いたり、ジャンプしたり、コマンド入力したりというACTION・・・
そんなの絶対嫌だ・・・
出来ればFFとUI共通の部分作らないで欲しいな。
FMシリーズ独特のウィンドウとポップアップ音、あと全て英語(日本語字幕)でお願いしたいところ。
プレイヤーに優しい物でなく、多少難解でも作りこまれた硬派な物がいい。
>>180 大丈夫だ、先発のFFは一般プレイヤーに優しく作られていない。
>>182 さしずめシミュレーション的要素なし、
お手軽制作、ネームバリューは無し、
人vs人に焦点を当てた簡易FMOβって所か。
色々基礎データ取るのですな。開発ノウハウ蓄積か。
必要スペック知りたいところ。
184 :
名無し@お前ら落ち着け:03/10/16 10:46 ID:+nQrXAAP
ジャンクは糞エニ、フロミは■、
合併するまえからつくってたからそのまま出すだけ、ライバルな間柄。
185 :
名無し@お前ら落ち着け:03/10/16 11:08 ID:2aE3G6hu
皆さん本気で■がゲーム性のあるものを作るとお思いですか?
今までそんなもん作ったこともないのに、なんでそんなに期待できるのか
不思議なところ。
後たぶんわざと勘違いさせてるんだと思うけどなJMとFMO。
JMは激しくウンコの香りがするしなぁ。
見た目もしょぼいし、FMファンをぼったくるつもりとみた。
とりあえずパッチ当てる時はテスト鯖でテストしてからにして欲しい
間違ってもFFみたくテスト鯖なんてありません、と開き直ったり
パッチ当ててから後の対策考えるとかはやめてくれ…イヤマジデ('A`)
広範囲レーダ、ECMポッド、ズーム機能付きカメラ搭載の
偵察用ヴァンツアー乗りたい。
機体名は・・・"Yukikaze"にするw
ハンガーで待機中のヤツらに映像を送れるといいな
「こちら"Yukikaze"、敵の大型兵器発見。映像送ります。」
188 :
名無し@お前ら落ち着け:03/10/16 12:33 ID:O93ilpBt
>>187 の妄想に共感持ちつつも現実見てガックリする上げ
>現実見てガックリする
現実は・・・
1.小隊編成(1〜6機,ソロの場合、COM傭兵が雇える)
2.対戦相手選択(ランクと対人/対COMを選択)
3.MAP選択
4.機体のセッティング
5.戦闘開始
6.戦利品分配
・・・みたいな、感じだろうか?
>>189 ボンバーマンオンラ・・・・
いやいやフロントミッションだねw
191 :
ロッキー:03/10/16 15:52 ID:6NapnsU2
新しいモーホーキャラは出てきますか?
>>191 あなたが新しいモーホーです。
MMOは自由にロールプレイが出来ます!
ただしモーホーやって誰も付いてきてくれなかったり真性のそっちの方が来ても
スクエニは責任取ってくれませんので悪しからず。。。
ちんこに外ゥいれたいな
194 :
名無し@お前ら落ち着け:03/10/16 18:16 ID:6NapnsU2
漏れは外ゥにちんこいれたいな
>>194 俺もあの生意気な体に打ち込みたい。
しかもゼニスの狭いコックピットに連れ込んで略
外ゥって何のことか判るまで時間掛かっちまったぜ・・・
外ゥのいれたをちんこを外ゥにいれるために、ちんこよ外ウ
WAPなんていらないから全部WAWで戦うように汁
199 :
名無し@お前ら落ち着け:03/10/17 09:39 ID:zsdCuLjS
おまえら下ネタしかないんか。
>>171 遅レスだけどFFってパソコンのMMOに比べればレベルあがりやすいほうだよ・・・
FFから入った厨にはわからないかもしれないが・・・
202 :
名無し@お前ら落ち着け:03/10/17 13:31 ID:zfUyWDYI
そのレベル上げがだるいんだよね。
もっとさ、簡単にRPできて戦略性のあるゲーム希望。
レベル性排除で、傭兵チームは出来高性とか、軍属だと、安定供給とかね。
と い う わ け で、
ポトリスっぽいフロントラインミッションオンラインです。
203 :
名無し@お前ら落ち着け:03/10/17 13:39 ID:GfVukad2
スキル制がマンセーとは限らんって
FFでレベル制が嫌になったかもしれないけど
スキル制だってスキルあげないといけないし・・・
レベルもスキルも両方イラネ。
パーツのカスタマイズを自在に出来て、
後はプレイヤーの操作次第って方が廃人有利にならなくていい。
おねがいします・・・スクウェアさん。
206 :
名無し@お前ら落ち着け:03/10/18 13:35 ID:Im0Xn7H0
>>205 よく把握していないけど、FFは採算ラインに乗ったんだろ?
と、いうことは経営としては
F F の 成 功 に 習 う
のが有力ですな。
>>206 FFの名前があったからこそ何とか採算ラインに乗れただけの話。
あのシステムで完全新作だったらただのクソゲーかと。
208 :
名無し@お前ら落ち着け:03/10/18 15:13 ID:Im0Xn7H0
>>207 あなたの感想でクソゲーであっても経営側にとっては
なんら問題はない、FMOも名前の力はあるだろうから、
FFと同じような開発方針になる可能性が強いという話。
で、ございます
FFの人気とFMの人気は文字通り桁違いですよ。
一方は常に数百万本の売り上げで、
会社が傾きかけた時には社運を託されるくらいの存在。
もう一方は売れても数十万本で結構頑張ってる方だが
ロボ=マイナー路線に変わりは無く、固定ファンこそいるものの万人向けではない。
これを同一視するのはどうかと。
210 :
名無し@お前ら落ち着け:03/10/18 17:20 ID:04z3/bJx
211 :
名無し@お前ら落ち着け:03/10/18 17:46 ID:hstWzmTc
そろそろネトゲ板の方と合流しないか?
なんかもう速報じゃない気がするし、同じような進行速度のスレ2つ見るのは面倒だ。
213 :
名無し@お前ら落ち着け:03/10/18 20:57 ID:hstWzmTc
214 :
やよい:03/10/18 23:34 ID:Dify+cjk
216 :
案内:03/10/19 08:09 ID:p8PRMLEw
217 :
名無し@お前ら落ち着け:03/10/20 19:06 ID:rI+phXxS
期待age
218 :
名無し@お前ら落ち着け:03/10/20 19:46 ID:qYJtPX6y
219 :
名無し@お前ら落ち着け :03/10/20 20:19 ID:qsYUaxtF
フロミちゃんハァハァ
220 :
名無し@お前ら落ち着け:03/10/20 20:55 ID:z7dxSTR0
若葉ちゃんスケベにチンポ咥え込んだままでしたー!
>216をLive2chでみることってできる?
できたらやり方おせーて
222 :
221:03/10/28 17:53 ID:PIJaAav1
すまそ、できました
223 :
もちつけ:03/10/29 02:13 ID:HZDJlHs4
で・・・外ゥってだれよ
225 :
名無し@お前ら落ち着け:
age