SDガンダム Gジェネレーションオーバーワールド172

このエントリーをはてなブックマークに追加
1それも名無しだ
【タイトル】SDガンダム Gジェネレーションオーバーワールド
【発売日】2012年9月27日
【価格】UMD版6,280円[税込]
【プラットフォーム】PSP
【ジャンル】SLG
【プレイ人数】1人
【メーカー】バンダイナムコゲームス
【備考】過去作「Gジェネレーションポータブル」及び「Gジェネレーションワールド」セーブデータ保有時、
特典として「ユニット&パイロットの取得経験値20%アップ」効果の専用OPパーツをそれぞれ一つずつ入手可能 ※セーブデータの内容による特典の違いはありません
【備考】ポータル配信サイト「モバイルリンク」対応
【備考】カスタムサウンド対応(VITAにも対応)

SDガンダム ジージェネレーション オーバーワールド(PS Store ダウンロード版)
価格:5,650円[税込](定価5,381円+消費税5%)(12月下旬より6280円[税込])

<公式サイト>
http://pgdp.channel.or.jp/gundam/ggow/index.html

<モバイルリンク>
http://mobilelink.channel.or.jp/pc/

<Wiki>
http://www32.atwiki.jp/generation-overworld/

<前スレ>
SDガンダム Gジェネレーションオーバーワールド171
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1361806409/

次スレは>>950を踏んだ者が立てること
立てられない場合は代わりを指定してください
2それも名無しだ:2013/03/29(金) 18:56:49.60 ID:D4QJUVAW
※対応機種はPSPですが、ハードの話はゲーム業界、ハードウェア板へ
http://kamome.2ch.net/ghard/

※Gジェネレーションオリジナルキャラクターの話はGジェネのオリキャラスレへ
Gジェネのオリキャラって萌えないか?STAGE87
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/x3/1348575796/

※スーパーロボット大戦の話はロボットゲー板の各該当スレへ
http://toro.2ch.net/gamerobo/

※個人のオリジナルガンダム、オリジナルキャラクターの話はシャア板の各該当スレへ
(旧シャア板)http://kohada.2ch.net/x3/
(新シャア板)http://toro.2ch.net/shar/

※その他、各Gジェネレーション関連スレ
(Gジェネレーション総合)http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/x3/1312680180/ ※DAT落ち
(Gジェネレーションスピリッツ)http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1333630182/
(Gジェネレーションウォーズ)http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1321586549/
(Gジェネレーションワールド)http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1340453563/

機動戦士ガンダムUC
機動戦士ガンダムSEED
機動戦士ガンダムSEED ASTRAY
機動戦士ガンダムSEED X ASTRAY
機動戦士ガンダムSEED DESTINY
機動戦士ガンダムSEED C.E.73 STARGAZER
機動戦士ガンダム00(セカンドシーズン含む)
機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-
機動戦士ガンダムOO
機動戦士ガンダムOOF
機動戦士ガンダムOOV
機動戦士ガンダムAGE
模型戦士ガンプラビルダーズ ビギニングG

以上の作品の考察、感想、他作品との比較は
(新シャア板)http://toki.2ch.net/shar/
の該当スレで行ってください。
映画の感想やあれが最強、〇〇はいらないという主張
それよりもこれが強いという比較は、当スレでは禁止です。
他をおとしめるより、好きな作品、キャラを楽しく語りましょう。
3それも名無しだ:2013/03/29(金) 18:57:14.26 ID:D4QJUVAW
【よくある質問】
Q.カスタムサウンドトラック使えない。
A.PSPのメモリースティックのルートフォルダにMUSICフォルダ、その中にOVERWORLDフォルダを作り、そこにmp3ファイルをコピー。
  ドライブ名:\MUSIC\OVERWORLD\〜〜〜.mp3となるようにすれば大丈夫。
  これで駄目なら別のソフトでmp3ファイル作り直してみよう。
  VITAの場合は以下の公式を参考に
  ttp://pgdp.channel.or.jp/gundam/ggow/system/vita.html

Q.カスタムサウンドトラック使えたけどループしない。
A.mp3gain使うとApeタグが追加されループしなくなるようです。曲名を選択した状態で[Remove Tags from files]を選択するか、
  mp3DirectCutで編集せずにそのまま上書き保存すればループするようになります。

Q.曲のテンポが早い、又は遅い
A.ツールを変えて再エンコード

Q.MP3ファイルの音量をMP3Gainでボリューム調節したいけど何dBがいいんだろう?
A.90〜100。100から下げて調節した方が楽。

Q.そもそも再生リストに曲が無い
A.PSPのXMBで再生出来るか試してみる。音割れもここである程度わかる。

Q.mp3DirectCutで編集するとノイズになって正常に再生出来なくなってしまう
A.MP3DCは編集したら再エンコードしないと再生できない。

Q.iTunesでMP3に変換してもゲーム内で聞けない曲が出てくる
A.簡単な方法は1回CDに焼いて再取り込み。

Q.コード入れないと作れない機体とかあるの?
A.ありません。自分で開発・設計するより早く作れるだけです

Q.C5のシャンブロ戦で「撃てません!!」の演出はどうすれば見れるの?
A.自前でユニコーンinバナージを編成して条件満たせばおk。詳しくはwiki見れ

Q. C4でスコア7500とる前に全滅させちゃうんだけど
A. ターン経過で出てくる敵増援を倒す、ゲスト用アビリティの回収をつける、クリティカルや支援などを利用してオーバーキルボーナスを狙う
  クロト、シャニ、オルガはいずれかが撃墜されると撤退してしまうので、ある程度三機のHPを削った後にマルチ武器で同時に撃破すればよし

Q.ユニコレの○○が埋まらない。
A.敵専用はF91のバグ、00のガガ、オートマトン、Gのデビルガンダム第2形態
  ゲームカテゴリのUNKNOWNもクリアまで自軍では使用不可
  これらはヘルも含めて全ステージ最後までインパクト起こしてクリアすれば絶対に埋まる
4それも名無しだ:2013/03/29(金) 19:01:33.62 ID:D4QJUVAW
unコード・ペニックソさん名言集
・一年戦争の英雄、アムロ・レイ! その真髄に眠るニュータイプの能力を見せつけるがいい!
・シン・アスカ! 過去に囚われた戦い方ではこの俺は倒せんな!!
・フリット・アスノ! Xラウンダーの未知なるその能力………試させてもらおう!
・カミーユ・ビダン? なんだ?男かよ………!
・カミーユ・ビダン! アムロ・レイの再来と呼ばれるその能力………試させてもらおう!
・ヒイロ・ユイ………! 趣味は自爆か!
・所詮、貴様はピエロに過ぎん! この俺を倒すには、ほど遠いぜ!
・よかろう! 死神らしく俺の首も刈ってみせるがいい!
・さいこうのきぶんだったぜ!ギャーーヒャッヒャッヒャッー!
・感応性が高いパイロットだな! その宇宙の心とやらをご教授頂こうか!
・気合いは十分! こちらも真剣勝負と行かせてもらうぜ!
・ウッソ・エヴィン! 地球育ちのニュータイプがどれ程のものか! 見せてみろ!
・完成されたニュータイプだって………!? これは俺も本気で行くしかなさそうだな………!
・クッ………! このプレッシャーは………! これがサイコフレームの力か!?
・ドモン・カッシュ! 貴様のスペック……見切ったり! はあぁぁぁぁぁぁ!!
・元気がいいな! 海賊少年! だが………これで終わりだ!!
・炎のモビルスーツ乗り! ガロード・ランか! いいね!熱く燃えて行こうぜ!
・スーパーコーディネーター、キラ・ヤマト! コーディネーターを更に上回るその能力見せてもらおうか!
・戦争根絶を掲げた武力介入ってなかなかカッコイイじゃないか! ガンダムマイスター!
・強化人間とでも言うのか!? いや………超兵の出来損ないか!
・こいつはイノベイドか!?お互い不幸な人生を歩んでるようだな!!
・貴様の腕でこの俺が狙えるかな? スナイパーくん!
・ぐぎゃああああああああ!!悔いはない!!愛してくれてありがとー!!
5それも名無しだ:2013/03/30(土) 13:44:56.33 ID:LYGhkkhf
>>1
前スレ>>1000
コーフェニさんまさかのハリウッド化か・・・w
6それも名無しだ:2013/03/30(土) 13:57:27.61 ID:RdWkVovp
フェニ糞さんがお小遣い(20円)を貰うまでの過程に110分掛けて
カードダスを置いている店に行く道中に5分、引くシーンに5分の感動の120分でお願い
7それも名無しだ:2013/03/30(土) 14:36:18.94 ID:ETnGyn/a
フェニさんがハリウッド化するとか胸寒状態
8それも名無しだ:2013/03/30(土) 15:11:18.64 ID:tbAJC+KH
同時上映ロリアメリアスの夏休みで
9それも名無しだ:2013/03/30(土) 15:15:27.93 ID:RdWkVovp
キリシマに出合って将来に悪影響が
10それも名無しだ:2013/03/30(土) 16:06:47.30 ID:+AmQJK4n
そしてエリス共々汚染されるわけか
11それも名無しだ:2013/03/30(土) 16:22:56.71 ID:RdWkVovp
襲われて傷心のおりにイメチェンしようと決意するも、
意外に老けていることにショックを受け、さらになんとなしに家族にそれを指摘されグレる。
グレつつもおしゃれしてみようと思い、相談した先がフローレンス。
12それも名無しだ:2013/03/30(土) 18:43:30.59 ID:2CkcNwEH
1000 名前:それも名無しだ[sage] 投稿日:2013/03/30(土) 13:23:41.52 ID:mWSupOZw
>>1000ならコードフェニックスハリウッド化


GJ
13それも名無しだ:2013/03/30(土) 18:56:08.73 ID:CS7bS7Ld
マスターフェニックスだけもらっていきますね
14それも名無しだ:2013/03/30(土) 19:12:15.90 ID:+AmQJK4n
ロリメリアスは貰っていきますね
15それも名無しだ:2013/03/30(土) 19:36:26.48 ID:XibMCIw7
マークがマスターフェニックスに乗ってるんだが
16それも名無しだ:2013/03/30(土) 20:07:25.65 ID:CS7bS7Ld
ロリメリアスちゃん仲間になるまで遠い…
17それも名無しだ:2013/03/30(土) 20:35:03.04 ID:nUjWKjqE
あれ?ロリは加入しないんじゃなかった?
18それも名無しだ:2013/03/30(土) 20:45:40.68 ID:G0DjgUqA
無理だな
19それも名無しだ:2013/03/30(土) 20:55:08.62 ID:CS7bS7Ld
うぁあああああああああっ!99で仲間になるのおばさんかよぉおおおおおっ!


クィーンアメリアスはカチュア固定だな
20それも名無しだ:2013/03/30(土) 21:01:33.93 ID:RdWkVovp
アメリアスってカクリコンの嫁だよな確か
21それも名無しだ:2013/03/30(土) 21:07:26.36 ID:7t9MyCOW
アメリアーッ!
22それも名無しだ:2013/03/30(土) 21:07:38.70 ID:XajuVyoL
>>20
Σ(ノд<)一文字多いよ
23それも名無しだ:2013/03/30(土) 21:26:19.70 ID:CFZr/FM+
髪は抜かないでくれぇ
24それも名無しだ:2013/03/30(土) 22:00:54.91 ID:tpR5bc+M
全キャラマスタースキルコンプまであともうちょい
無限ステップとかいかにも使えそうなキャラが使えないのが意外だな
カミーユとかありそうなのに
25それも名無しだ:2013/03/30(土) 22:04:55.63 ID:A5WGxgyp
あると安心な回復
26それも名無しだ:2013/03/30(土) 22:56:48.83 ID:3Q5eIsUD
>>1
お前もガンダムかぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!
27それも名無しだ:2013/03/30(土) 22:59:43.57 ID:y4wNN1qn
俺がガンダムだ
28それも名無しだ:2013/03/30(土) 23:06:01.55 ID:CS7bS7Ld
俺が!
俺達が!
29それも名無しだ:2013/03/30(土) 23:16:39.96 ID:3Q5eIsUD
>>27-28
ガンダムは敵!
30それも名無しだ:2013/03/30(土) 23:20:34.92 ID:+AmQJK4n
リディ「アイエエエエ!?ガンダムナンデ!?」
31それも名無しだ:2013/03/30(土) 23:41:36.35 ID:5ugcINkp
>>30
トランザムは使うなよ! いいね?
32それも名無しだ:2013/03/30(土) 23:44:27.15 ID:R1mLsJ+u
刹那「トランザム!」
33それも名無しだ:2013/03/30(土) 23:50:32.26 ID:CS7bS7Ld
バルバトス、バルバトスミラージュはなんでガンダム扱いじゃないんですかねぇ?
どうみてもガンダム顔じゃないでかぁ
34それも名無しだ:2013/03/30(土) 23:53:08.84 ID:B9aAgN/b
ぼくのかんがえたさいきょうのMSなのでガンダムを超えたんです
35それも名無しだ:2013/03/31(日) 00:14:21.93 ID:TYsoMqAq
今つべで魂のハサウェイ見てたんだが切なくなってしまった
魂は前哨戦がとにかく苦痛だったわー
昔の方がシナリオを再現してるけど今はそういう面倒なのないし良し悪しだよな
36それも名無しだ:2013/03/31(日) 06:36:37.17 ID:2p+uy/Ba
俺は結構好きだけどなあ
ブルーの基地内無双とか
37それも名無しだ:2013/03/31(日) 09:18:15.13 ID:WaYz8dnU
38それも名無しだ:2013/03/31(日) 10:26:32.29 ID:b+DgXmTD
イグルーの演出はよかったな
39それも名無しだ:2013/03/31(日) 11:08:45.52 ID:u6CPhsZf
マルートモードとGNソードビットは特殊射撃にして欲しかった
特にマルートモード
40それも名無しだ:2013/03/31(日) 11:13:46.67 ID:DpdXH14U
マルートモードもGNシザービット使ってるから特殊覚醒でいいんじゃない
41それも名無しだ:2013/03/31(日) 11:19:29.84 ID:u6CPhsZf
電池が覚醒強化できないから正規パイロットで真価発揮できんのが
42それも名無しだ:2013/03/31(日) 11:43:43.54 ID:dpjmOKy5
覚醒値には補正できるから(震え声)
しかし、あれシールドまでないとか特化しすぎたのか予算削減なのか
00の機体はGNフィールド他高性能な防御アビリティ持ちだらけなのにねえ
43それも名無しだ:2013/03/31(日) 12:49:42.30 ID:gKRXjwu3
>>42
原作通りのアビ付けるとストフリ隠者運命より値段高くなっちゃうからね。
種厨のトムクリとしては是が非でも付けないでしょ。
44それも名無しだ:2013/03/31(日) 13:38:35.41 ID:rt7sFxSu
ニコニコにもいたけど値段が高ければ優遇されていると勘違いしてる00厨がいるよね
普通は高性能なのに安く開発できるのが優遇措置だというのに正反対のこと言ってる
45それも名無しだ:2013/03/31(日) 15:02:57.28 ID:8/Z9ANTO
>>42
ハルートは3DSみたいに、複座仕様があればなー
そもそも、複座じゃないとマルートモード使えないになってまうけど
46それも名無しだ:2013/03/31(日) 15:10:18.35 ID:u6CPhsZf
複座は確かに欲しかった
アビリティ8つとか卑怯くさいが
47それも名無しだ:2013/03/31(日) 15:25:45.66 ID:vo1FLTJE
複座アリになるとすぐ『DXも複座に!』だの『クインマンサ複座に!』だの言い出すの出てきかねないので単座のままでもしょうがないかなとは思う
48それも名無しだ:2013/03/31(日) 15:31:25.36 ID:jqNcM4Wt
種厨というかキラ厨だろうな
運命は残念性能のくせにアビリティのせいで値段だけ高い
一方ストフリは特射マルチ&覚醒持ち
シナリオではシンが敵扱いで当然
固有アビリティのおかげでパイロットとしてのシンは強いが
キラはカミーユを抑えてアビリティ込みでの覚醒値TOPに躍り出る

スパロボでの気持ち悪いくらいのシン美化より原作どおりで清々しいけどね
49それも名無しだ:2013/03/31(日) 15:36:19.28 ID:21Dv8REQ
バイアランカスタムはどうでしょう
50それも名無しだ:2013/03/31(日) 15:42:30.63 ID:zoKAI7b+
複座有りにすると機体の戦艦搭載数が減らされそう
51それも名無しだ:2013/03/31(日) 15:46:06.95 ID:1nts0mcp
戦闘アニメ全部新規にしてくれとか言うわけでもないんだから
複座設定にするくらいすぐ出来るんじゃないの?

今回のDXなんか複座で更にパワーアップしたらとんでもないことになりそうだけど
機体格差がひどいのなんて今に始まったことじゃないしさ
52それも名無しだ:2013/03/31(日) 15:51:30.24 ID:zoKAI7b+
複座の設定するくらいなら、大型機の搭載制限撤廃しろと
53それも名無しだ:2013/03/31(日) 15:52:54.70 ID:jtQUv6xS
今回のDXも強すぎと叩かれたら擁護が入る程度の強さに収まってるから複座にしても問題ないな
54それも名無しだ:2013/03/31(日) 16:11:51.42 ID:u6CPhsZf
一番改善してほしいのは必殺技
攻撃力不足で泣きを見るGガン組なんてみたくねぇ…
55それも名無しだ:2013/03/31(日) 16:23:03.00 ID:XikpoOMl
クールダウンの仕様的にいちいちぷしゅーってなってると考えると萎えるんだよなぁ…
56それも名無しだ:2013/03/31(日) 16:30:53.65 ID:vo1FLTJE
必殺技は
倒せたときはMP減らない(または消費半減)
Wの近接くらいのテンション補正
くらいほしい
現状がちとひどい…
57それも名無しだ:2013/03/31(日) 16:38:43.04 ID:zoKAI7b+
最低限MP減る特殊格闘でええな
PS装甲、フルアーマーで威力減は萎える
58それも名無しだ:2013/03/31(日) 17:03:58.28 ID:3r6xLDvu
PS装甲はブチ抜いて欲しいよなぁ、気持ち的にも性能的にも
59それも名無しだ:2013/03/31(日) 17:46:24.10 ID:21Dv8REQ
騎士ガンダムは元威力がおかしいから気にならない



けどゴッドフィンガー撃ったときに左上にフェイズシフトとか表示されると…
60それも名無しだ:2013/03/31(日) 17:47:40.70 ID:u6CPhsZf
そもそもゴッドフィンガーが威力5000とか悲しすぎる
せめて6000は欲しい
61それも名無しだ:2013/03/31(日) 17:57:55.08 ID:yAZHSQe1
必殺技=かならずころすわざ
だったら確殺できる時にだけ選択できるってのはどうだ?
必殺技でキメるためにギリギリまで削るという本末転倒な話しになるが
62それも名無しだ:2013/03/31(日) 18:02:17.79 ID:i0StE6Us
マルートモードはあの集中砲火で5000なんだから無茶言うなよ
63それも名無しだ:2013/03/31(日) 18:05:39.85 ID:TM120V/N
6000にしたら月光蝶と一緒になっちゃうもんな
って覚醒は別問題だろ
64それも名無しだ:2013/03/31(日) 18:16:55.43 ID:3r6xLDvu
>>60
それなら超一撃限定技
当たったら死ぬでいいんじゃね
65それも名無しだ:2013/03/31(日) 18:17:26.83 ID:3r6xLDvu
>>61
だた
66それも名無しだ:2013/03/31(日) 18:22:25.68 ID:TM120V/N
特殊格闘がMP消費するようになった代わりにテンション補正が高くなったくらいのポジでいいのよ
67それも名無しだ:2013/03/31(日) 19:21:56.26 ID:J15j72ot
これって、チャレンジミッションを達成しないと金ハロマークが付かないけど、
母艦所属の味方ゲストユニットがいない一部のEXステージやワールドコアステージで、
オーバーインパクトやコアインパクトを発生させなかった場合って、何かデメリットあります?
68それも名無しだ:2013/03/31(日) 19:27:49.86 ID:pg67af9Z
>>67
獲得資金がショボイ
69それも名無しだ:2013/03/31(日) 19:29:53.86 ID:zoKAI7b+
OI等の発生スコアが手に入らない
70それも名無しだ:2013/03/31(日) 19:35:24.79 ID:TYsoMqAq
ガンダムキラーにとっては食い損ねて腹立つ
71それも名無しだ:2013/03/31(日) 19:40:35.24 ID:J15j72ot
ありがとうございました。
72それも名無しだ:2013/03/31(日) 19:43:41.07 ID:21Dv8REQ
コーラ「いやードジりましたwこれにて人生終了です!」
73それも名無しだ:2013/03/31(日) 19:48:15.89 ID:u6CPhsZf
ヤークトアルケー作った
結構強い
でも戦闘アニメがちょっと地味
74それも名無しだ:2013/03/31(日) 19:56:39.18 ID:TYsoMqAq
ドラクエっぽいチームを作ってみたい

戦士や武闘家は沢山いるが魔法使いや僧侶が分からん
75それも名無しだ:2013/03/31(日) 19:58:59.43 ID:pg67af9Z
>>74
魔法使い→サイコミュMS
僧侶→ダブルオーライザー
76それも名無しだ:2013/03/31(日) 20:00:43.14 ID:zoKAI7b+
昔のナイトガンダムだとバウンド・ドッグが魔術師か何かだったな

なお、バイアランは
77それも名無しだ:2013/03/31(日) 20:01:16.26 ID:3r6xLDvu
ベホマズンしか使えないじゃねえか、その僧侶…
78それも名無しだ:2013/03/31(日) 20:04:52.66 ID:u6CPhsZf
勇者:真騎士ガンダム
僧侶:マスターにしてHP回復スキルが使えるパイロットを乗せたガンタンク
戦士:ガンキャノン
騎士:何かに乗せたアムロ、セイラ
戦艦のゲスト:フラウ
ライバルキャラ:百式に乗せたシャア
79それも名無しだ:2013/03/31(日) 20:11:14.03 ID:TYsoMqAq
>>75
なるほど装備だとそうなるな

>>76
懐かしいw

>>77
ワロタw

>>78
やっぱ勇者は騎士になるな
80それも名無しだ:2013/03/31(日) 20:19:06.01 ID:21Dv8REQ
メッサーラ「チラッ」
81それも名無しだ:2013/03/31(日) 21:05:01.09 ID:u6CPhsZf
ジンクスW量産型のくせにトランザムかっこよすぎ
82それも名無しだ:2013/03/31(日) 21:21:01.77 ID:yiwEb9Ws
魔王軍四天王最弱→コードフェニックス
83それも名無しだ:2013/03/31(日) 22:35:59.15 ID:D+IyMnHC
武闘家はネモしか考えられない
クリティカル連続攻撃の恐怖
84それも名無しだ:2013/03/31(日) 22:39:25.19 ID:zoKAI7b+
>>83
二章はネモいなきゃクリア出来ねぇ・・・
85それも名無しだ:2013/03/31(日) 22:51:13.61 ID:21Dv8REQ
サイコゴーレムはネモのお陰で倒せました
86それも名無しだ:2013/03/31(日) 22:53:20.07 ID:xVrmSbvT
話題のナイトガンダムはFC版じゃなくてSFC版か?
あれやりてぇけどSFC本体が無いぜ
87それも名無しだ:2013/03/31(日) 22:54:13.97 ID:D+IyMnHC
ナイトガンダムだしてくれるならアルガス騎士団くらいは居てくれてよかったよな
法術師ニューが大好きだった
88それも名無しだ:2013/03/31(日) 22:58:40.73 ID:u6CPhsZf
個人的には武者七人衆が欲しかった
後大将軍とXXLサイズの闇皇帝
89それも名無しだ:2013/03/31(日) 22:59:41.13 ID:ipbNpl4d
大いなる遺産は光の矢を使う事を知らなきゃ超苦戦するよな
90それも名無しだ:2013/03/31(日) 23:03:17.93 ID:zoKAI7b+
HWコマンドやVコマンドでドンパチしたい・・・
91それも名無しだ:2013/03/31(日) 23:12:13.83 ID:21Dv8REQ
個人的にエルガイヤー…
92それも名無しだ:2013/03/31(日) 23:25:08.88 ID:MuCYcMyC
現行の三国伝ベースでいいからSDガンダムのGジェネ出して欲しいね
93それも名無しだ:2013/04/01(月) 05:52:51.76 ID:qQ90qBpu
新しく最初から始めたんだけど火力UPアビで悩んでる。
とりあえず冷徹が弱体化したのはわかるんだけどOWだと豪傑や好戦みたいな機体の攻撃力上昇みたいなのと、
ベテランやニュータイプみたいな武器の攻撃力上昇みたいのどちらがいいの?
よかったらみなさんのおススメのアビリティ教えてください
94それも名無しだ:2013/04/01(月) 09:27:53.05 ID:vdCOqTeb
スナイパーなんかの射程系が便利かな
95それも名無しだ:2013/04/01(月) 10:16:58.00 ID:M21zuf2r
冷徹が弱体化してるとは思わんが
ミナ様の軍神とミーアの歌姫、カリスマ、回収は重点な
後はOPでどうにでもなると思っている
96それも名無しだ:2013/04/01(月) 13:38:23.68 ID:lgSq0fZA
効率とかあんまり考えないで妄想と好みで遊ぶのが楽しい
97それも名無しだ:2013/04/01(月) 13:39:15.30 ID:LHQIVefd
エース、スナイパーかファイター、傭兵で
98それも名無しだ:2013/04/01(月) 14:19:41.77 ID:yHCbNmsO
買おうか悩んでるんだけどこれやっぱり収録MSは最近のだけなのかな?
MSVとかはない?
99それも名無しだ:2013/04/01(月) 14:25:11.70 ID:zvXSqJXo
>>98
流石にギガンとかコアなのはないけど
試作0号機とか試作4号機やジムストライカーとかザクスナみたいに一年戦争に出てきたMSVは結構出てるし

買う価値はあると思います
100それも名無しだ:2013/04/01(月) 14:39:09.22 ID:PTPn+ugc
>>93です。たぶんもうみんな知ってるんだろうけど自分はわからなかったし、とりあえず手持ちのもので少し調べてみた。
ちゃんとした検証とかやったことないので、これが正しいのかわからないが
これから新規もしくは再開っていう自分みたいな人へ参考に。長い、ごめん。

相手ジーンザク防御力13(NORMAL)
全てアビリティによる補正無し
□ラファエル
攻撃力100 ビーム6000
ビーム1.5倍(100と9000)→27968
攻撃力1.5倍(150と6000)→25979
□ユニコーン
攻撃力100 ビーム5500
ビーム1.5倍(100と8250)→25638
攻撃力1.5倍(150と5500)→23814

もうちょっと頑張ったもの
相手ジーンザク防御力13(NORMAL)
□ラファエル 攻撃力100
ビーム6000  OP無し
アビリティ無し→18646
冷徹(MAX)持ち→20511
豪傑(MAX)持ち→20992
両方(MAX)持ち→22858
アビリティ無しでOP有り
OPビームα1.1倍 ビーム6600 (ベテランと同等)→20510
OPビームβ1.2倍 ビーム7200→22375
OPビームγ1.3倍 ビーム7800→24239
□ユニコーン 攻撃力100
ビーム5500 OP無し
アビリティ無し→17092
冷徹(MAX)持ち→18802
豪傑(MAX)持ち→19243
両方(MAX)持ち→20953
アビリティ無しでOP有り
OPビームαで1.1倍 ビーム6050 (ベテランと同等)→18801
OPビームβで1.2倍 ビーム6600→20510
OPビームγで1.3倍 ビーム7150→22219
Wの時のノリでとりあえず冷徹と豪傑つけてたけどやっぱ違うんだね。
ていうか貴重な休みの半日をこれに費やしたことが今一番後悔してるっていう。
相手が防御21以上だったらもっと冷徹が活きるって思い出してやり直すのめんどいから中途半端だけど、
とりあえずアビリティ答えてくれた人ありがとうございました!
101それも名無しだ:2013/04/01(月) 14:57:15.89 ID:SxgcfnvY
つまりベテランは限られた上に取りづらいしゴミってことか
102それも名無しだ:2013/04/01(月) 15:34:55.18 ID:P1UybiIp
MSVといえばGX勢はいつまでdisられるわけ?
トルネードだけ出しておけばいいのかよ
103それも名無しだ:2013/04/01(月) 16:19:10.41 ID:mDJy/fOx
流石にそこらのオリ機は優先度低めでしょ…
GXやネクストに出てたスカイガンダムやXザク、その他色違いザクも出ては欲しいけど
104それも名無しだ:2013/04/01(月) 17:21:24.54 ID:EsuNwjUO
おとといから始めたばかりだけど、結構おもしろいな
カットイン見ると、うれしくなってしまう
2,3発くらったら大破する緊張感もいいね
105それも名無しだ:2013/04/01(月) 18:03:44.82 ID:LHQIVefd
自分の名前を付けたマイキャラの愛機を量産機にするのが基本だよね…

てな訳でオススメ量産機
106それも名無しだ:2013/04/01(月) 18:17:36.74 ID:xSu05WNL
最近始めたんですがモバイルリンクからでしか入手出来ないユニットってありますか?
限定コードのユニットなどはもう入手不可能なのでしょうか?
107それも名無しだ:2013/04/01(月) 18:25:17.04 ID:TopOr0Uj
ないよ
精々ナイトガンダムがクリア前から手に入るぐらい
108それも名無しだ:2013/04/01(月) 18:35:20.95 ID:xSu05WNL
>>107
サンクス。安心して進められるわ
109それも名無しだ:2013/04/01(月) 18:47:51.51 ID:Qj1ZSWj+
Fはフェニックスとザンスパインの黒コが発売とほぼ同時にカードで判明したんだっけ?
110それも名無しだ:2013/04/01(月) 18:48:53.32 ID:zvXSqJXo
>>105
ムラサメ
ウィンダム
バビ
ギャプラン


さぁ選べ
111それも名無しだ:2013/04/01(月) 18:57:40.55 ID:eABLorJe
>>109
それDGjrじゃね?
112それも名無しだ:2013/04/01(月) 19:02:11.43 ID:Qj1ZSWj+
DGjrは少し経ってからだった気がする
113それも名無しだ:2013/04/01(月) 19:06:41.68 ID:BCCeZjeI
>>105
M1シュライク
114それも名無しだ:2013/04/01(月) 19:07:07.12 ID:eABLorJe
いや、Fの初回版でDGjrのカードが付属であった
115それも名無しだ:2013/04/01(月) 19:08:33.44 ID:a91BUbH9
ドーベンって量産機にはいる?
116それも名無しだ:2013/04/01(月) 19:19:03.77 ID:LHQIVefd
>>115
入る
下手したらターンXも量産機

今はブレイヴ乗り回してる
117それも名無しだ:2013/04/01(月) 19:56:13.55 ID:Qj1ZSWj+
ガンイージ
ガンブラスター
F91
118それも名無しだ:2013/04/01(月) 20:16:18.85 ID:y6ckQwq6
ジンクスW
119それも名無しだ:2013/04/01(月) 20:19:29.43 ID:Qj1ZSWj+
Vガンダムも一応量産型だっけか
120それも名無しだ:2013/04/01(月) 20:33:28.05 ID:M21zuf2r
ジェノアス
121それも名無しだ:2013/04/01(月) 20:36:01.10 ID:Qj1ZSWj+
キュべレイも量産型がいるな
122それも名無しだ:2013/04/01(月) 20:37:53.50 ID:aTOHUW2h
ザクやジンで頑張らないと
でもリーオーとかXの量産機は使わない
123それも名無しだ:2013/04/01(月) 21:37:30.81 ID:pKRR+O2b
何でや、リーオーさん、量産機の鑑やろ!
今回Gユニのカスタム仕様まであるのに。

もっと欲を言うならハードポイントシステム付与で高機動ユニット付与とか
バズーカ装備、ショルダーキャノン装備とかあってもよかった
124それも名無しだ:2013/04/01(月) 21:39:03.44 ID:Qj1ZSWj+
トロワ仕様のトーラスはマルチロック出来そうだな
125それも名無しだ:2013/04/01(月) 21:49:22.13 ID:LHQIVefd
ジンクスWさんビームサーベルがないね…装備してるはずなのに…
126それも名無しだ:2013/04/01(月) 23:26:08.42 ID:qj7j6D47
ウイングはガンダムをあくまで兵器として扱うのが良かった
127それも名無しだ:2013/04/02(火) 00:01:47.89 ID:pfvbBPbs
発売から半年も経ってるけどやりたくなったんで買ってきた
今までのシリーズずっと自軍はオリキャラのみで構成してたんで今回もそのつもりなんだけど
今回オリキャラ縛りで何か気をつけたほうがいいこととかある?
128それも名無しだ:2013/04/02(火) 00:06:29.96 ID:I27Q0809
ジュナスさんがリストラされた事かな
129それも名無しだ:2013/04/02(火) 00:27:51.08 ID:e8kyfxVD
 僕らのジュナスさんがいないことだろうな
ナンデウチュウノコエガキコエナインダヨー
130それも名無しだ:2013/04/02(火) 01:43:34.14 ID:D5X1jFBo
私の弟、諸君らが愛してくれたジュナスは死んだ!何故だ!
131それも名無しだ:2013/04/02(火) 02:39:15.91 ID:Y2QIiQ98
>>74
わかる
MMOっぽいパーティー編成いっつも考えてるよ
Tank、Damage、healer
132それも名無しだ:2013/04/02(火) 02:42:09.43 ID:Blx1r1H8
刹那にファイナルミッションを設定したけど…良いチームが浮かばない…
133それも名無しだ:2013/04/02(火) 02:42:58.36 ID:wu0g7x+R
リーオーはもうちょっと戦闘演出頑張って欲しい
言い出したらきりがないのは分かっているが…
134それも名無しだ:2013/04/02(火) 02:58:05.96 ID:Y2QIiQ98
ヴァサーゴCB&アシュタロンHCみたいに、
戦闘演出で勝手に出演してくれる組み合わせの機体って他にあるっけ
135それも名無しだ:2013/04/02(火) 03:05:23.75 ID:Blx1r1H8
>>134
ビグラングとか武者兄弟とか
136それも名無しだ:2013/04/02(火) 07:37:25.75 ID:ss8LmYkw
量産機や地味な機体なのに戦闘演出凝ってる機体教えてください
137それも名無しだ:2013/04/02(火) 09:35:04.75 ID:LCgkU+B7
>>136
劇場版OO、UCの機体全部
138それも名無しだ:2013/04/02(火) 12:02:50.77 ID:wu0g7x+R
>>134
スローネアイン

>>136
個人的なメモだとこの辺が凝ってて良かった
ジム、ザクI、ヅダ、ゲルググイェーガー、ロゼット
アンクシャ、スタークジェガン、メッメドーザ、バビ、ムラサメ
アドヴァンスドジンクス、ジンクスW
139それも名無しだ:2013/04/02(火) 12:10:01.12 ID:lghUL+ee
DGjrはちょっと違うかな
140それも名無しだ:2013/04/02(火) 13:24:11.03 ID:ESykMTBP
3DSのGジェネ終わってまだGジェネ熱が冷めないんでこれ買おうと思ってるんだけど
ボリュームと難易度は3DSのに比べてどうかな?
3DSのはなんかあっさり終わってしまったんで物足りなかった
141それも名無しだ:2013/04/02(火) 13:36:35.61 ID:geJTu2hX
>>140
3DSのと比べると、少し難易度が高め
こっちの方がてんこ盛りで面白いかも
142それも名無しだ:2013/04/02(火) 13:40:47.04 ID:5AOtAsPt
>>141
サンクス!
早速買ってこよう
143それも名無しだ:2013/04/02(火) 13:46:27.81 ID:LCgkU+B7
ただの格闘武器は威力の底上げができないのが痛いな
真武者や真騎士の火力が足りないしハイゼンスレイはあんなに乱れ斬りしてるのに3800止まり
144それも名無しだ:2013/04/02(火) 18:38:06.69 ID:BgZ9kyB5
いっそのこと、ヒートと通常格闘を分けて、
ヒート系だけでもオプションパーツで強化出来るようにした方が良いかもな
145それも名無しだ:2013/04/02(火) 19:14:02.31 ID:pEfD7t+J
機体数も重要だけどそろそろストーリーや演出も考え直してほしいなあ
ア・バオア・クーやDG細胞で大パニックステージとか特に顕著だが敵全滅→そのままリザルト画面はあれ?って思う
何かのモノローグとかエピソード、会話が入ればいいのに終始投げっぱなし
そりゃインパクト起こせば無人の荒野に最後なるけど、ちょっとなあ

演出も会話ウインドウがないとやっぱ寂しい
まずねーだろwwwみたいなキャラを機体に乗せてリアクション見るのが楽しかったのに
146それも名無しだ:2013/04/02(火) 21:19:41.91 ID:VLPVHMix
>>145
HDで会話ウィンドウとかダサいからやめてマジで
147それも名無しだ:2013/04/02(火) 23:18:44.52 ID:57g0mAQT
>>128-130
亀レスですまんけどありがとん
ジュナスさんはいつも通信士として使ってしまってたから、戦闘要員はあまり変えなくてもよさそうかな
wikiでキャラ一覧見てみたけど、そういやルロイギリアムさんもワールドから引き続きいないのね
148それも名無しだ:2013/04/02(火) 23:22:20.82 ID:oFFHp29U
ブテイクの時のひび割れ演出とか、インパクト後の謎点滅とか、マップ上での撃破演出とか
これでもかってくらいテンポ悪くしたり、どーでもいい演出には凝ってるよな
149それも名無しだ:2013/04/03(水) 00:23:35.89 ID:QQZbl3ff
武者の方が好きだけど真武者は好きになれないから騎士ばっかり使ってる
150それも名無しだ:2013/04/03(水) 00:34:11.93 ID:W4G9Im3a
なんか攻撃の仕方がダサいよな真武者
151それも名無しだ:2013/04/03(水) 00:42:10.98 ID:Aw85HmjQ
武者って中の人いたっけ?
152それも名無しだ:2013/04/03(水) 00:52:17.47 ID:QQZbl3ff
>>150
武者頑駄無は仲間思いのはずなのに真武者はジムを道具のように使うのが…

>>151
原作の武者はアムロだったり盟主だったり
因みに武者の弟の農丸はシャア
153それも名無しだ:2013/04/03(水) 01:11:59.35 ID:Aw85HmjQ
>>152
檜山なのか



魔亜屈はランスローだっけ?
154それも名無しだ:2013/04/03(水) 06:46:23.31 ID:6ENB3kKS
ラクロアンヒーローズで武者癌駄無と戦えたよな
155それも名無しだ:2013/04/03(水) 09:11:53.30 ID:xnnB3phw
騎士、武者、コマンドのやつだと武者はバカボンのパパ
コマンドはラオウだったな
156それも名無しだ:2013/04/03(水) 10:19:22.76 ID:bkpz8RET
>>154
倒すと3回攻撃出来るどうだぬき(元ネタは同田貫と思われる)が手に入るな
今でもソフト手元にあってたまにやることがある
セーブデータ消えないのがすごいわ
157それも名無しだ:2013/04/03(水) 11:49:06.93 ID:QQZbl3ff
SDガンダムのゲームと言ったら大将軍烈伝だな
今でも烈光が一番好きなガンダムキャラだわ
158それも名無しだ:2013/04/03(水) 12:09:07.28 ID:6ENB3kKS
>>156
霞の鎧を装備してると1歩歩く事にダメージ受ける謎の仕様だったなw
159それも名無しだ:2013/04/03(水) 12:44:48.81 ID:xnnB3phw
大将軍列伝はよかったね
風林火山編〜超将軍編までのキャラが結構出てたし
ただPSの続編は…
160それも名無しだ:2013/04/03(水) 13:18:17.83 ID:QQZbl3ff
でも月影頑駄無は好き
まぁ大将軍烈伝の方が遥かに面白かったが
161それも名無しだ:2013/04/03(水) 16:15:12.27 ID:i2fO2W2t
大将軍烈伝は一番好きだったけど歴代キャラの多くが最終面のみなのがなぁ
数年後エミュでプレイし直したときに無理やり歴代キャラのフラグ立てて
全員仲間にしてプレイしたら別の意味で面白かったな…

>>159
PSのシリーズはやっつけで出した感があるから個人的には大将軍列伝が
シリーズ最後だと思っていたりする
162それも名無しだ:2013/04/03(水) 16:40:28.73 ID:RFrHe84X
ラムザット
「ダーリン!他のゲームの話はよすっちゃ!(ヒートロッド)」
163それも名無しだ:2013/04/03(水) 17:19:30.09 ID:F0zbNT04
ナイトガンダム物語シリーズのRPGとかまた出してほしいわ
ここで出す話題でもないけどな
164それも名無しだ:2013/04/03(水) 17:33:23.12 ID:6ENB3kKS
大いなる遺産で矢を使ってもサイコゴーレムの強さに発狂しそうになった

サイコガンダムが似合いそうなキャラ
カテジナ
ギンガナム
ルイス
ドゥガチ
シャクティ
ポゥ
あと誰がイメージ的に会うかな
165それも名無しだ:2013/04/03(水) 17:35:23.46 ID:QQZbl3ff
二人の皇子と騎士ユニコーンが新シリーズで始まったしな

三種の神器の攻撃力10000ってカードダスのフルパワー三種の神器のオマージュなんだな
166それも名無しだ:2013/04/03(水) 18:22:12.98 ID:fKRaZU/R
>>164
御曹司
167それも名無しだ:2013/04/03(水) 18:27:14.98 ID:6ENB3kKS
>>166
乗ってた人は除外で
168それも名無しだ:2013/04/03(水) 18:36:49.75 ID:CeQVg243
Bアレンビー
169それも名無しだ:2013/04/03(水) 20:00:16.45 ID:GDw6pA8G
>>164
ガイア、オルテガ、マッシュ
170それも名無しだ:2013/04/03(水) 20:41:56.53 ID:HldVJIKM
>>165
そんなの始まったのか

初代ナイトガンダム物語と関連のあるキャラでないかな〜
171それも名無しだ:2013/04/03(水) 20:55:03.88 ID:QQZbl3ff
>>170
皇騎士レッドガンダムと皇青騎士ガンダムはブリティスの時期キングガンダム候補ってキャラ
騎士ユニコーンと騎士バンシィは二人の皇子の行く手に現れる時空を旅する騎士でSDガンダム世界のあらゆるガンダムを具現化召喚できるカードダス、アカシックバインダーを持ってるから歴代キャラもでるかも


サイコガンダムはそろそろ格闘が欲しい
サイズXLなのに射程1の武器も貫通ビームも無いとかアホすぎる
172それも名無しだ:2013/04/03(水) 20:57:14.70 ID:6ENB3kKS
>>166,168,169
参考にしてみる

またスペリオルさんが争いの種を見つけて突撃してくるのかな
173それも名無しだ:2013/04/03(水) 21:14:53.10 ID:4kcV1oV6
戦艦っていつ2機出撃できるようになる?
174それも名無しだ:2013/04/03(水) 21:17:26.29 ID:oB6RrPtI
Aクリアしたら
175それも名無しだ:2013/04/03(水) 21:59:05.97 ID:4kcV1oV6
グループは作れるけど出撃できない
マップによるってこと?
176それも名無しだ:2013/04/03(水) 22:00:39.01 ID:oB6RrPtI
マップに戦艦の配置場所2箇所あるでしょ
177それも名無しだ:2013/04/03(水) 22:04:04.08 ID:4kcV1oV6
ありましたw
ありがとう!
178それも名無しだ:2013/04/03(水) 22:12:48.26 ID:4lpE4Zs7
>>171
00はまたハブられたのか。三国伝といいやっぱり人気な(ry
179それも名無しだ:2013/04/03(水) 22:22:14.03 ID:5As1YJit
>>148
凝ったせいで悪化したパターンだよな
ほどほどにすればよかったのに
180それも名無しだ:2013/04/03(水) 22:24:36.00 ID:fKRaZU/R
そのうち出るんじゃね
Gジェネではゲスト枠以上のものじゃないから余り興味もないが
181それも名無しだ:2013/04/03(水) 22:26:34.67 ID:G1w9LADP
>>171
どこぞの仮面ライダーみたいな能力だなそれw
そういやガンダム漫画でも時空を超えて複数の世界を訪れるみたいなのがあったような
182それも名無しだ:2013/04/03(水) 22:29:09.23 ID:jgftCOR/
EXAなんてなかったけど
183それも名無しだ:2013/04/03(水) 22:38:12.81 ID:0ZiH2gy/
えぁ・・・?
184それも名無しだ:2013/04/03(水) 22:46:29.33 ID:QbietM7i
何故そこでEXA-DBがでてくるんでしょうか(すっとぼけ
185それも名無しだ:2013/04/03(水) 23:02:05.18 ID:ZUQYTdw4
>>181
カメンライドか
186それも名無しだ:2013/04/03(水) 23:59:58.28 ID:QQZbl3ff
レオスとあぎゃとペニスさん
どいつが一番ウザイか
187それも名無しだ:2013/04/04(木) 11:27:05.15 ID:OyFrL+EV
買ってきて4ステージまでやったけど
広いマップの端と端を行ったり来たりっての多いのが面倒だなぁ
それ以外は面白い
188それも名無しだ:2013/04/04(木) 15:40:48.76 ID:Nz3ihgYo
A,Btoクリアするたびにグループ増えていくけど、最終的に戦艦4機出せたりするの?
189それも名無しだ:2013/04/04(木) 15:44:27.32 ID:pWyBNoVQ
2機まで
190それも名無しだ:2013/04/04(木) 16:12:42.66 ID:mPr33CHq
ぼちぼち次作が発表されてもいいころだな
AGE参戦、パトライク、FAユニコーン、バンシノルン
だけでも充分新規要素だ
191それも名無しだ:2013/04/04(木) 16:47:10.98 ID:tzWzKjKr
188最後の六回は一隻のみになる
エースランキング無視して、バランスブレーカーつくってさっさとクリアしたらいいよ
192それも名無しだ:2013/04/04(木) 16:53:44.48 ID:UtTqDXEN
ageのmsって使いやすいですか?
193それも名無しだ:2013/04/04(木) 17:52:39.19 ID:CRYGvyo1
OWだとAGE微妙だな
基本性能はそこまで高くない上に
アビリティや武装面でもあんまし
第三世代以降が参戦してないせいだが
194それも名無しだ:2013/04/04(木) 17:54:47.20 ID:RsFrheB6
>>192
あげベーシックからAGE-2までストレートに開発できる
ビーム主体なのでOPによる威力増強が容易
逆にビーム耐性は苦手
ガフランやゼダスは射程と地形適正が良い
同じくビーム主体
突出したものは無いが扱い易さは上々かと思われる

運用の際は実包や特殊で援護攻撃できる機体を同伴させることを勧める
195それも名無しだ:2013/04/04(木) 18:04:49.00 ID:0bSLoJSR
Bー6みたいにアロウズが泣いて逃げ出すぐらい謎強化されてるザクやドムが
わらわらと沸いてくるステージみたいなのがもっとあってもいい。
ニルファでも熱砂の攻防戦再現ステージは改造+気力150と謎強化されてたな・・・
196それも名無しだ:2013/04/04(木) 18:07:28.03 ID:pWyBNoVQ
魂の熱砂の攻防は毎ターン冷や冷やさせられたなぁ
197それも名無しだ:2013/04/04(木) 18:09:54.54 ID:laXs42jN
ニルファは魔改造ザクにガオガイガー落とされたなぁ…

無駄にドムトロが強くて双子座01死にはぐったわ
198それも名無しだ:2013/04/04(木) 18:39:52.30 ID:afVlzFbT
AGE系は全体的にビーム偏重だからビーム耐性持ちには弱いな
裏を返せば一点突破さえ付ければ化ける
199それも名無しだ:2013/04/04(木) 19:05:48.54 ID:QbHbcdOx
次回作ではOOセブンソードやOOザンライザーも欲しい


まぁ一番欲しいのはSDガンダム系列だが
200それも名無しだ:2013/04/04(木) 19:08:25.97 ID:pWyBNoVQ
ハイネディスティニーは?
201それも名無しだ:2013/04/04(木) 19:09:16.38 ID:CRYGvyo1
>>199
出れそうなのは三国伝再録や騎士ユニコーンガンダムを単独収録とかそういう方向性かねえ
パイロット枠に騎士ガンダム出してダブルオーライザーに乗せたらスペルオルカイザーでもいいんだけど
202それも名無しだ:2013/04/04(木) 19:12:39.21 ID:laXs42jN
>>200
まずはハイネにボイスが…
203それも名無しだ:2013/04/04(木) 20:01:13.16 ID:kt/uScKv
>>178
遅レスだけどエクシアが勇者ガンダム
(騎士ガンダムの前の三種の神器の持ち主)
とか既に美味しい所貰ってるからな
204それも名無しだ:2013/04/04(木) 20:02:24.74 ID:pWyBNoVQ
>>203
じゃあエクシアがスペリオル化するの?
205それも名無しだ:2013/04/04(木) 20:23:09.71 ID:1IXa24CR
ジュドーをスカウトしてベーシックZZ手に入れた。
そこから量産型ZZ開発したら楽になった。
206それも名無しだ:2013/04/04(木) 20:58:09.57 ID:CRYGvyo1
>>204
黄金魂(核)+操者(エクシア)+カイザーワイバーン(体)=黄金神スペリオルカイザー(ダブルオーライザー)
神々の時代におけるスペリオルドラゴンはこんな感じらしい
207それも名無しだ:2013/04/04(木) 21:00:26.46 ID:pWyBNoVQ
炎の剣はライザーソードかな
208それも名無しだ:2013/04/04(木) 21:13:33.41 ID:laXs42jN
そういや劇場版00でスペリオルドラゴンがいたな
209それも名無しだ:2013/04/04(木) 21:18:37.22 ID:yRscpa0s
面接官「このアスピーテ を私に86万キャピタルで売ってみて下さい」
210それも名無しだ:2013/04/04(木) 21:32:17.64 ID:IX1DM+HM
>>203
それでも扱われてる媒体がショボいよね。知名度は全く無いに等しい。
211それも名無しだ:2013/04/04(木) 21:34:58.64 ID:ErCvT+mX
スパロボUX 性能運用談義スレ3
2 :それも名無しだ[sage]:2013/04/04(木) 07:16:21.55 ID:IX1DM+HM
・テンプレ追加

00の話題は禁止。荒れるのでスルー推奨。
212それも名無しだ:2013/04/04(木) 21:35:33.01 ID:QbHbcdOx
そういやバロックガンのバロックコアはリボーンズガンダムだったな

SDガンダム英雄伝をまた参戦させたらSDガンダム系列の機体が一気に増えそうだ
213それも名無しだ:2013/04/04(木) 21:38:28.69 ID:WBCk4k7U
キチガイに粘着されて大変だな00ちゃんは
ttp://hissi.org/read.php/gamerobo/20130403/NGxwRTRaczc.html
214それも名無しだ:2013/04/04(木) 23:47:34.08 ID:RsFrheB6
ネガキャンご苦労さんだな
215それも名無しだ:2013/04/05(金) 00:15:44.12 ID:XrJXkVQ8
00の機体は元がCG使ってるせいか線が少なくて寂しいのがな
クロボン系なんかかなり凝ってるし、コルニグスとか原作よりかっこいいと思う
個人的には00系にももう少し趣向をこらして欲しかった
216それも名無しだ:2013/04/05(金) 01:34:14.72 ID:hj8jWHbm
ザクにはF2000、ドムにはトルーパーとそれぞれ優良機があるのに
御三家?の中でグフだけ平凡な機体しかないのは残念
217それも名無しだ:2013/04/05(金) 03:29:19.60 ID:56gMI3r1
>>215
全部手書き作画ですが・・・
戦艦は3DCGだったけどな
218それも名無しだ:2013/04/05(金) 07:34:22.07 ID:csO+KARA
あれ手書きなんだ〜 すごいなあ
219それも名無しだ:2013/04/05(金) 07:48:15.86 ID:ga4gX41o
EX-Sを資料なしで完璧に書ける奴はカタギじゃないと何かの攻略本に書いてあった気がする
220それも名無しだ:2013/04/05(金) 12:04:36.32 ID:iYB4JhV1
RX-78を一切間違えずにかけるカタギもおるまいに
221それも名無しだ:2013/04/05(金) 12:18:19.53 ID:NHZRnLmf
てかMSなんて線の塊を何も見ずに描く自体無理
222それも名無しだ:2013/04/05(金) 12:20:49.27 ID:ga4gX41o
MSじゃないがボールなら描けそうだが果たして・・・・
223それも名無しだ:2013/04/05(金) 13:29:06.81 ID:iYB4JhV1
>>222
キャノン部分とマニュピレーター部分いけるか?寸分たがわず
224それも名無しだ:2013/04/05(金) 13:36:17.37 ID:ga4gX41o
>>223
無理だな・・・メカ物を資料なしで書くのは無理があるか
225それも名無しだ:2013/04/05(金) 14:44:39.94 ID:+lSknl8R
002期は1期の時の要望で1期より線減らされたんだっけ?
226それも名無しだ:2013/04/05(金) 16:39:08.55 ID:NHZRnLmf
エクシアR2にトランザムください…
後エクシアR3ください…
ケルディムサーガとアリオスアスカロンは後回しでいいんで
227それも名無しだ:2013/04/05(金) 17:01:41.97 ID:iYB4JhV1
エクシアR2はトランザム使ってたか?
228それも名無しだ:2013/04/05(金) 17:08:41.13 ID:NHZRnLmf
いや、使ってなかったけど設定上は使えるしね
アヴァランチエクシアだって設定上運用された時はトランザムが使える前の時期だったし捏造してくれないかなって意味
229それも名無しだ:2013/04/05(金) 17:12:39.56 ID:36j9ELW8
でもアヴァランチでトランザム使ったら色々大変なことになるよな
230それも名無しだ:2013/04/05(金) 17:59:43.80 ID:H9fiFLO1
00プッシュは今回までで次回以降AGEプッシュにシフトしそうだ
どうせプッシュするなら、gdgdだった本編を補完する勢いでやってほしいが
231それも名無しだ:2013/04/05(金) 18:20:02.70 ID:34yOcaZV
次回作あるならスキル枠増やして欲しいなり
後解放は削除して全員覚醒を育成出来る方向でお願いしたい
232それも名無しだ:2013/04/05(金) 18:52:57.04 ID:hjFcbfg9
OOが最強じゃないと気がすまないOO厨
うざいよ
迷惑ですよぉぉぉぉぉ
233それも名無しだ:2013/04/05(金) 19:18:35.02 ID:lhw/oF82
最強と言えばストライクフリーダムのロックオンってどうなってるの?
遥か遠くの敵影やレーダーに映る光点を[]みたいにロックしてスーパーどらぐーんで撃ったら全てダルマとか
234それも名無しだ:2013/04/05(金) 19:19:36.17 ID:rhbtVnUe
最強と言えばつーか全然最強じゃないから
235それも名無しだ:2013/04/05(金) 19:24:32.00 ID:ga4gX41o
エールストライクの魔改造がストライクフリーダムだと聞いたけど実際はどうなの?
236それも名無しだ:2013/04/05(金) 19:32:07.32 ID:afseA8gx
シナリオエディトモードでも付けてくれ初代とFのシナリオをOWでやりたい
237それも名無しだ:2013/04/05(金) 19:47:49.72 ID:NHZRnLmf
発売からもうかなりたったのに何で今更変なのが…
238それも名無しだ:2013/04/05(金) 21:16:41.29 ID:x1pIqYfi
>>233
MSの中心部分ではなく
武装や手足に・が付いている
そのため[・]のようにど真ん中撃ったとしてもダルマに出来る

適当に理由つけるならこんなもんかな
239それも名無しだ:2013/04/05(金) 21:17:56.93 ID:XH23M1xD
マスタースキルコンプの為プレイ中
ロック持ちの非ガンダムでわりと使えるのってザンネック以外にいる?
240それも名無しだ:2013/04/05(金) 21:19:45.63 ID:8fdwP/a/
XXLだけどパトゥーリア
241それも名無しだ:2013/04/05(金) 21:22:42.86 ID:ga4gX41o
>>239
ザンスパイン
242それも名無しだ:2013/04/05(金) 21:31:23.07 ID:H9fiFLO1
百式、百式改、スーパーカスタムザクF2000、ズサ、ズサン

通常サイズだとかなり少ない非ガンダム系のマルチロック持ち
243それも名無しだ:2013/04/05(金) 21:32:05.91 ID:ga4gX41o
ああロック持ちか、スマン
244それも名無しだ:2013/04/05(金) 21:34:20.91 ID:XH23M1xD
みんなありがとう
効率だけ求めるならクアンタとかDXになるんだがそれだけじゃ飽きちゃうんだよね
245それも名無しだ:2013/04/05(金) 21:41:09.99 ID:x1pIqYfi
アルヴァアロンが武装がBEAM系だけで強化しやすくて
ステータスも高くてオススメ
金ジムだけど
246それも名無しだ:2013/04/05(金) 21:57:18.19 ID:H9fiFLO1
アルヴァロン使うなら、トーレで運用してEN尽きるまで暴れて、無くなったらパージして暴れる
そして、帰還。次ターン又大暴れの方が効率いいんだよなあ。2枠使うけど、二機分の働きはするし。
247それも名無しだ:2013/04/05(金) 22:03:02.84 ID:NHZRnLmf
アルヴァアロンって見た目は金ジムだけど中身はリボーンズの兄弟なんだよね
本当に顔と大使のせいで酷い風評被害だ
同じ声のラクロアの勇者は主人公の理想型なのに
248それも名無しだ:2013/04/05(金) 22:04:42.05 ID:iYB4JhV1
記憶を失う前は相当なDQNじゃねえか
249それも名無しだ:2013/04/05(金) 22:15:14.50 ID:XH23M1xD
ファーストシーズンに限ってだが
ラストのガンダム対ガンダムを久々に打ち破ったんだよな>アルヴァ
250それも名無しだ:2013/04/05(金) 22:21:41.01 ID:NHZRnLmf
>>248
真悪参さんも反省してるんです許してください!
凱闘神戦記最終章や武者烈伝・銀狼ノ章じゃ真悪参の姿でも完全に騎士ガンダムの性格にまで更正しましたし


うちのマイキャラがジムで相手をひっぱたきながら罪を償え!とかいってるのに凄く突っ込みたい
251それも名無しだ:2013/04/05(金) 22:26:45.46 ID:ua4sAWk8
>>249
うろ覚えですまんけど
宇宙世紀以外の作品って00の1st以外はラスボスが全部ガンダム系なんだっけ?
252それも名無しだ:2013/04/05(金) 22:33:42.44 ID:XH23M1xD
>>251
正しく言うとGガンから

あ、ターンXってガンダムタイプじゃなかったっけ?
253それも名無しだ:2013/04/05(金) 22:38:03.42 ID:H9fiFLO1
G:デビル
W:エピオン
エンドレスワルツ:サーペント多数、シェルター
X:ゲテモノ×2
ターンA:ターンX
種:プロヴィデンス
種死:レジェンド
00:GNフラッグ
002nd:リボーンズガンダム

エンドレスワルツも強弁できなくはない
254それも名無しだ:2013/04/05(金) 22:39:40.64 ID:NHZRnLmf
G:デビルガンダム
W:ガンダムエピオン
G-U:ハイドラガンダム
EW:シェルターの防壁
X:ガンダムヴァサーゴCB、ガンダムアシュタロンHC
種:プロヴィデンスガンダム
種デス:レジェンドガンダム
SDGF:ジェネラルジオング
OOファースト:GNフラッグ
OOセカンド:Oガンダム
劇場版OO:超巨大ELS
三国伝:曹操ガンダム


ガンダムばっかりだな
255それも名無しだ:2013/04/05(金) 22:42:49.62 ID:56gMI3r1
あげはヴェイガン・ギアだかシドだかで、一応ガンダム外だっけ?
一応本編見たはずなのに全く印象に(ry
256それも名無しだ:2013/04/05(金) 22:51:32.21 ID:5A0UmZ3u
>>254
???「正義は俺が決める!!」
257それも名無しだ:2013/04/05(金) 22:53:22.09 ID:ua4sAWk8
>>252-255
おー、レスあざっす
全部見てはいるんだけど、教えてもらわないと思い出せないもんだなw
そして>>255を見るまでアゲの存在自体を忘れてました/(^o^)\
258それも名無しだ:2013/04/05(金) 23:00:59.07 ID:36j9ELW8
シェルターの防壁ワロタwwwww確かにW0を大破させる実力は持ってるなwww
259それも名無しだ:2013/04/05(金) 23:16:27.98 ID:NHZRnLmf
因みにターンXは一時期ガンダムターンXって書かれてたけど今はデュアルアイだけどガンダムじゃないことになってるらしい

後武者や騎士も騎士もGガンダム以降をモチーフにした作品はガンダムタイプが多い
但し武者はGガンダム以降がモチーフでも最終的にモノアイがラスボスになるのが多い
通常はガンダムだけど真の力を解き放ったらモノアイの頑駄無闇元帥とか
260それも名無しだ:2013/04/05(金) 23:28:35.39 ID:8II75W+D
ヒイロが本気出したらウイングメリクリウスに乗る
261それも名無しだ:2013/04/05(金) 23:30:26.19 ID:XH23M1xD
ターゲットを絞ったのって魂と種くらいか?
262それも名無しだ:2013/04/06(土) 08:16:15.86 ID:6Q2XygZb
そういやFTってどうなったの?最近載ってないようだけど
263それも名無しだ:2013/04/06(土) 14:05:51.80 ID:tC7SKCO2
マイキャラにスタイルロード?とステージエディタあればずっと遊べた
264それも名無しだ:2013/04/06(土) 17:30:25.56 ID:Uj/79dbh
そうすると新作が売れなくなるから
265それも名無しだ:2013/04/06(土) 17:33:34.98 ID:1CzQxtsL
男イノベイド風のマイキャラがちびっこで合う声がねぇそしてスキルにイノベイドがねぇ
266それも名無しだ:2013/04/06(土) 17:50:07.78 ID:wXCPn9Mm
声で3タイプあるなら、容姿もそれぞれ3種類欲しいな
267それも名無しだ:2013/04/06(土) 18:35:51.57 ID:iWhGrqkK
ゲルズゲーって戦隊物のラスボスっぽいよね

他にもこんな感じの敵いないかな
268それも名無しだ:2013/04/06(土) 18:59:26.95 ID:6Q2XygZb
ズルズゲーってVガンの出落ちMAだよな確か
269それも名無しだ:2013/04/06(土) 19:01:38.31 ID:Hsav6sSY
それビルケナウじゃね
270それも名無しだ:2013/04/06(土) 19:02:44.33 ID:wXCPn9Mm
>>267
アグリッサとか?
271それも名無しだ:2013/04/06(土) 19:14:03.88 ID:PdUvsesn
ジンクス4に対抗してビルゴ3さんとかお願いしたいなあ
というか容量だけじゃなくてグラフィック進化のお陰で用意に機体を追加できないことになってるだろうなあ
棒立ちのガワだけでいいから作ってくれないかねえ
272それも名無しだ:2013/04/06(土) 20:40:16.83 ID:o/XegQf9
量産機最強は量産型F91かブレイヴ?
273それも名無しだ:2013/04/06(土) 20:48:06.37 ID:6Q2XygZb
274それも名無しだ:2013/04/06(土) 20:50:37.47 ID:iWhGrqkK
ガデラーザさん
275それも名無しだ:2013/04/06(土) 20:52:42.46 ID:wyMruOGm
X
276それも名無しだ:2013/04/06(土) 20:59:11.62 ID:6Q2XygZb
あれ?髭じゃなくてXが量産型だっけ?
277それも名無しだ:2013/04/06(土) 21:05:13.50 ID:tC7SKCO2
00は知らないけど量産型F91とかとくに量産されてない上にスペック据え置きじゃないか
個人の縛りなら好きにしろだけど
ジムザクスキーとしては量産機枠にいれて欲しくないわ
278それも名無しだ:2013/04/06(土) 21:10:28.78 ID:wyMruOGm
ターンXじゃなくガンダムX
279それも名無しだ:2013/04/06(土) 21:25:18.34 ID:Hsav6sSY
ザムザザーゲルズゲーデストロイあたりは量産機に入るんですかねえ…
280それも名無しだ:2013/04/06(土) 23:31:01.32 ID:l5xm5ypJ
GXとGXビットは違いますよ?
281それも名無しだ:2013/04/06(土) 23:39:42.06 ID:l5xm5ypJ
陸ガンやアッシアーのように少数量産機というものある
逆にジムスナやオバフラみたいに、元は量産型だけど少数配備に止まった機体もある
一括りにするのは難しいな
282それも名無しだ:2013/04/06(土) 23:48:04.90 ID:3OzrWb9s
それ言い出すとツダなんて数機しか作られてないし、ガチの量産機を選んでいくと相当絞られてしまうな
量産型Z、ZZなんて量産された事実すらないオリ機体だし
283それも名無しだ:2013/04/07(日) 00:27:15.08 ID:upEcTEGo
>>280
GXってジャミルが現役だった頃に大量生産されてるから量産機じゃねーのってことを言いたいんだと思う
284それも名無しだ:2013/04/07(日) 00:47:38.67 ID:5ZGsGPk4
津田?
285それも名無しだ:2013/04/07(日) 03:52:21.61 ID:QslkJabw
>>283
量産化されたのはGXビットであってガンダムX自体は3機だけだったような?
286それも名無しだ:2013/04/07(日) 03:57:05.22 ID:RbsMJ+6H
レオパルドとエアマスにもあったような気がする>Gピット
287それも名無しだ:2013/04/07(日) 04:22:52.61 ID:upEcTEGo
>>285
ありゃ、そうだったか
うろ覚えで適当なこと言ってすまんかった
288それも名無しだ:2013/04/07(日) 08:42:35.60 ID:cXdl3F1O
>>285>>287
とりあえず最初の設定では3機だよ。
1号機→ガロードが乗った機体(NT-001)。無傷で残存。
2号機→ジャミルが乗った機体(NT-002)。戦中大破、のちに回収されDXの母体となった。
3号機→戦中破壊された模様。詳細不明。

そのあとコミック「機動新世紀ガンダムX?UNDER THE MOONLIGHT?」で黒い機体が出てきてる。
それが3号機かなんなのかが分からない状態。

>>286
あるよ。
レオパルドがGTビット、エアマスターがGWビット。
GジェネFに出てた。
289それも名無しだ:2013/04/07(日) 08:44:17.54 ID:TO9BXv7j
>>286
GTビットとGWビットな
290それも名無しだ:2013/04/07(日) 10:54:18.20 ID:TeHZknD0
ブレイヴよりもジンクスWの方が強いだろ
GNフィールドありなしの差はでかい
291それも名無しだ:2013/04/07(日) 13:02:50.10 ID:77QmbLPy
>>271
ほんとそうだよな
グラの進化のせいで機体数増やしづらくなってたらゲーム的には本末転倒な感じだわ
最近の派手な戦闘シーンに需要があるのもわかるけど、極端に言えばFとかのヘボいグラフィックのままなら
さぞ機体数も激増してたろうな
てか一部の最近の機体の戦闘シーンだけ懲りすぎなんだよ
292それも名無しだ:2013/04/07(日) 14:13:38.50 ID:N4aSFOU2
キャラが各テンションごとに台詞が違ったり、撃墜時にドヤ顔で台詞をいったりとか
そういう細かい演出が好きだったんだけどなあ
293それも名無しだ:2013/04/07(日) 14:18:27.89 ID:ZkanFhsJ
流石にグラがショボ過ぎたらイヤだわ、戦闘シーンとか見るのも楽しみの一つなのに
Fとか今やったらスゲーショボイよ?それで売れるか?
趣味でやってるんじゃないから売れないのも本末転倒だぞ
294それも名無しだ:2013/04/07(日) 14:22:12.09 ID:460q3Yfz
グラフィック=面白さじゃないし
295それも名無しだ:2013/04/07(日) 14:24:54.39 ID:ZkanFhsJ
?楽しみの一つと書いたが面白さの全てとは書いてない、しょぼ過ぎるのがイヤだって書いた
そしてFレベルのグラでも売れるかスゲー疑問、まぁしつこく書き続けるつもりもないからもうやめとくが
296それも名無しだ:2013/04/07(日) 14:27:35.82 ID:FAYzS+xJ
グラが悪いってかFはテンポ悪いからな
特にカットイン入ると
297それも名無しだ:2013/04/07(日) 15:13:51.83 ID:JKFojuMh
懲りすぎるとくどくなるよな
298それも名無しだ:2013/04/07(日) 15:24:43.78 ID:77QmbLPy
極端に言ったから食いつかれるかもなとは思ったけど

別に今の時代にFのグラでいいとは流石に思わんよ
それでも一部の懲りすぎた戦闘シーンで参戦機体が減ってるなら本末転倒かなーと
299それも名無しだ:2013/04/07(日) 16:00:26.80 ID:0FsBfhhS
アニメ凝るならマイナーや量産機もやれや中途半端やねん
とは思うな
劇場00、UC、AGEはともかく昔から種や種外電だけやたら
300それも名無しだ:2013/04/07(日) 16:03:07.50 ID:0FsBfhhS
あげちった
でも実際アニメ減らしてもボイスデータがあるからなシナリオやクルーの魂ほどじゃなくても
いっそゴミ音源のBGMすべてなくしてカスサンに
301それも名無しだ:2013/04/07(日) 16:03:34.37 ID:BmmofO6L
機体数にまで影響するほど容量食うのかね
302それも名無しだ:2013/04/07(日) 16:07:33.25 ID:FAYzS+xJ
結論、トムクリのやる気次第
303それも名無しだ:2013/04/07(日) 16:12:22.46 ID:460q3Yfz
SEEDは何もかもが中途半端だったな
304それも名無しだ:2013/04/07(日) 16:48:42.65 ID:cY7kH3xI
もはやGジェネはトムクリの手に負えない所まで来てしまったのだ
305それも名無しだ:2013/04/07(日) 16:55:29.19 ID:Ae4MfxRM
DLCで小銭稼ぎで!俺はどんなゲームでもDLCを容認するよ派だからDLCでお小遣い稼ぎしてもOKなんだけど
寧ろRPGとか追加キャラくれSRPGの敵キャラとか高くても買うからとすら思うがそんなアホ少数派だろうしなぁ
306それも名無しだ:2013/04/07(日) 16:58:42.32 ID:77QmbLPy
Gジェネにアクシズ落として、少し休んでもらおう(提案)
307それも名無しだ:2013/04/07(日) 17:52:43.59 ID:Qp23N2jo
沖田十三:菅生隆之   古代進:小野大輔
島大介:鈴村健一   森雪:桑島法子
真田志郎:大塚芳忠   佐渡酒蔵:千葉繁
徳川彦左衛門:麦人   加藤三郎:細谷佳正
南部康雄:赤羽根健治   相原義一:國分和人
太田健二郎:千葉優輝   山崎奨:土田大
平田一:伊勢文秀    篠原弘樹:平川大輔
山本玲:田中理恵   原田真琴:佐藤利奈
岬百合亜:内田彩   新見薫:久川綾
榎本勇:藤原啓治   伊東真也:関俊彦
星名透:高城元気   岩田新平:はらさわ晃綺
遠山清:遊佐浩二   藪助治:チョー
アナライザー:チョー   藤堂平九郎:小川真司
芹沢虎鉄:玄田哲章   土方竜:石塚運昇
山南修:江原正士    古代守:宮本充
アベルト・デスラー:山寺宏一   レドフ・ヒス:秋元羊介
エルク・ドメル:大塚明夫   ヘルム・ゼーリック:若本規夫
ガル・ディッツ:堀勝之祐   メルダ・ディッツ:伊藤静
ヴェルデ・タラン:青山穣   ガデル・タラン:中村浩太郎
ハイドム・ギムレー:森田順平   グレムト・ゲール:広瀬正志
ミーゼラ・セレステラ:茅原実里   ヴェム・ハイデルン:辻親八
フォムト・バーガー:諏訪部順一   カリス・クライツェ:里卓哉
ライル・ゲットー:吉開清人   ヴォルフ・フラーケン:中田譲治
ゴル・ハイニ:佐藤せつじ   バレン・ネルゲ:小野塚貴志
ミレーネル・リンケ:岡村明美   ヴァルケ・シュルツ:島香裕
ゲルフ・ガンツ:チョー   ヴォル・ヤレトラー:江川大輔
ヒルデ・シュルツ:三浦綾乃   サレルヤ・ラーレタ:優希比呂
ヴァルス・ラング:大川透   エリーサ・ドメル:たかはし智秋
スターシャ・イスカンダル:井上喜久子 ユリーシャ・イスカンダル:桑島法子
308それも名無しだ:2013/04/07(日) 18:20:47.89 ID:JKFojuMh
魂からの新参なんで原作が個別のGジェネはあんまりやった事ない
309それも名無しだ:2013/04/07(日) 19:29:34.19 ID:Ae4MfxRM
てか今日00の映画やるんだな生ELS見れるのか
310それも名無しだ:2013/04/07(日) 19:47:44.27 ID:uhcA36SP
>>309
マジかと思ったけどMBS系か、見れんわ
てか生ELSって表現ワロタ
311それも名無しだ:2013/04/07(日) 20:29:30.71 ID:F7a6Rouo
オーバーインパクトは苦肉の策以外何でもなかったけど、キラ一味を全力で袋叩きにできたのは良かった
後、コード・フェニックスとかも
312それも名無しだ:2013/04/07(日) 21:26:05.43 ID:0QUNaXAJ
魂が105円コーナーに置かれている姿には哀愁があった
NEOでも315円なのに
313それも名無しだ:2013/04/07(日) 22:01:10.48 ID:BmmofO6L
魂はフリーズバグとハロスコアという病気持ちだからな
314それも名無しだ:2013/04/07(日) 23:13:39.00 ID:Ndok33ki
魂の出来ならハロ抜いてUC入れるだけで買っていい
Gガン以降はまた別のGジェネとしてまとめてUC系とアナザー系の2本柱で
DL版で2本とも購入したら相互間とかしてくれてもいい
このままだとシリーズ増えるごとにリストラしなきゃならんしな
315それも名無しだ:2013/04/07(日) 23:19:51.45 ID:V7zs0zc5
ジンクス系統のアニメかっこいいな
316それも名無しだ:2013/04/07(日) 23:25:55.08 ID:460q3Yfz
魂は「ハロッ!!」が無ければなぁ・・・
317それも名無しだ:2013/04/08(月) 00:08:58.76 ID:bpC08Bqy
アル「バーニィーーー!!」   ハロッ
318それも名無しだ:2013/04/08(月) 01:37:18.31 ID:/bL7Iunx
ガンダム姉さんの主題歌も良かったし、戦闘シーンもかなり好きだったのにもったいないよな
ハロスコアはポータブルでも恐ろしく不評だったのになんで無理やり残してたのか
319それも名無しだ:2013/04/08(月) 02:28:33.08 ID:rsfXUE2i
実はneoが好きオーバーワールドも結構好きだけどね
でも原作再現タイプ?も久しぶりにやってみたひルウムからスタートしてみたい
320それも名無しだ:2013/04/08(月) 03:40:41.37 ID:cLb0WGhF
魂は超強気で曲が流れたりと良いところはいっぱい有ったのにハロポイントというでかい糞が
321それも名無しだ:2013/04/08(月) 04:10:06.80 ID:iNWUOGQC
ユニコーン見てガンダム熱が再燃したんだけど、ワールドでユニコーン活躍する?
322それも名無しだ:2013/04/08(月) 04:45:59.63 ID:Q7U8xVnF
トンファーで無双できます
323それも名無しだ:2013/04/08(月) 06:01:08.13 ID:tMi3C0wV
バナージさんがテンションUP習得でようやくユニコーンに乗れる様になりました・・・
324それも名無しだ:2013/04/08(月) 07:37:46.13 ID:IVg3rWf2
ワールドでのバナージとユニコーンの相性は、
ちゃんと原作見たのかよ、
ってくらいにかなり悪かったよな・・・

まぁ、オーバーワールドではかなり改善されたけどね
325それも名無しだ:2013/04/08(月) 11:16:08.55 ID:4kj6pgHZ
両津に似合いそうな機体ってSガンダム系以外だと何があるかな
326それも名無しだ:2013/04/08(月) 11:39:55.26 ID:uMW/+RmI
アルケー
327それも名無しだ:2013/04/08(月) 11:41:02.01 ID:iNWUOGQC
今気づいた、オーバーワールドなんて発売してたのか
ワールドが最新作だと思っていた
ワールドはあんまりって評価だったみたいだけど、オーバーになって評価もよくなったの?
公式見たら心配してたユニコーンのエピソードも5までだし買おうかな
328それも名無しだ:2013/04/08(月) 12:05:20.86 ID:KBCm9rVT
>>324
なのにライバルの全裸大佐は未だにスキルと機体がミスマッチなのであった
どう考えても
シャアの再来は深紅の稲妻に
赤い彗星はシャアの再来に
深紅の稲妻は赤い彗星に
中身を入れ換えた方が合ってる
329それも名無しだ:2013/04/08(月) 12:58:19.62 ID:tmpEIfNP
これって前作ワールドの完全版?
別物なら買ってみようかと思う
330それも名無しだ:2013/04/08(月) 13:09:12.83 ID:zwDnEuTT
>>329
変形や最大稼働等々オミットされてる部分もあるけど
概ね、ワールドの完全版
331それも名無しだ:2013/04/08(月) 13:51:17.97 ID:5GXykv76
電池さんは愛機の性能を引き出せないのがつらい
固有スキルのどれか捨てないと直感覚えられないし…
332それも名無しだ:2013/04/08(月) 13:56:15.73 ID:r4M5lplj
ムットゥーの変形が残ってるのは制作側も存在忘れてたからに思えてしょうがない
333それも名無しだ:2013/04/08(月) 15:07:12.63 ID:4kj6pgHZ
バンディット弱体が痛かったな、前作が強すぎたのかもしれないが
334それも名無しだ:2013/04/08(月) 16:14:34.88 ID:2EHNkpG6
物理耐性あって空陸宇までいける時点で弱いわけはないんだけどな
335それも名無しだ:2013/04/08(月) 19:19:04.85 ID:4kj6pgHZ
さすがに特殊武器複数はやりすぎだったのかね?
336それも名無しだ:2013/04/09(火) 14:10:24.26 ID:3R2O/UaI
キャラクタースキルを自由に選べるようにしたのに
マスタースキルはキャラで固定ってのは違和感を感じる
慣れてきたらほとんど使わないけどいざという時の為の
再行動とか便利なのがあるとないとじゃ違うんだよな…
337それも名無しだ:2013/04/09(火) 14:13:13.26 ID:sSFExE+n
自由に選べるって言ってもかゆいところに手が届かない感じだぞ
赤い彗星とかの固有スキル以外は完全に自由に選べたら良かったのに
338それも名無しだ:2013/04/09(火) 16:28:23.29 ID:rRRWMCdp
NEOのエンブレムなら赤い彗星とかも・・・
339それも名無しだ:2013/04/09(火) 18:16:39.88 ID:lS6YghPn
せめてマスターセレクトできるキャラには全員固有アビリティ欲しかったな
ハリーに「親衛隊隊長」とかあってもいいじゃないかー
340それも名無しだ:2013/04/09(火) 18:29:19.34 ID:hZoJ/Omk
阪神ファンとかか
341それも名無しだ:2013/04/09(火) 20:46:22.91 ID:0cs8/i5L
ジェリドの固有アビリティ「汚名挽回」
効果は刻苦の上位互換
342それも名無しだ:2013/04/09(火) 20:54:37.14 ID:rRRWMCdp
ジェリドさんはカミーユの呪いだろいい加減にしろ
343それも名無しだ:2013/04/09(火) 21:25:28.19 ID:SLrjt9lP
ガザCは将来有望で育てるのが楽しい
344それも名無しだ:2013/04/09(火) 22:02:44.05 ID:IHuf8QJc
ユニオンリアルドだっけ、最初は灰色とか黒でかっこいいのに、
なんで最終的に青とか緑になるんだよー
グラハム青でいいのかよー
345それも名無しだ:2013/04/09(火) 22:15:03.34 ID:0cs8/i5L
>>344
リアルドというかフラッグ系の不満点は、
カラーリングとかじゃなくて、
可変MSなのに変形が出来ないことだと思います

あと、最終進化系のブレイヴよりも、
その一段階前の格闘特化型のスサノオの方が全体的に強いことも納得いかんw
そして、ジンクスWと比べると更に使い勝手の悪さが目立つという・・・
346それも名無しだ:2013/04/09(火) 22:18:52.47 ID:gvmD5n5O
ブレイヴは参戦しただけでよかった
347それも名無しだ:2013/04/09(火) 22:22:58.35 ID:mj8RJGgD
グラハムブレイヴのカラーリングが青な理由は「フラッグの黒」=グラハムが迷走しているから「澄みわたる青」=迷いを断ち切った証拠

ってどっかで聞いた、殆どうろ覚えだ
348それも名無しだ:2013/04/09(火) 22:23:30.15 ID:/6b2V9wy
格闘系キャラ育てるのにスサノオが手放せなくなってしまった
射程1-3の特殊格闘マジ便利
349それも名無しだ:2013/04/09(火) 22:45:08.95 ID:BUJEtjPC
>>345
見た目だけならスサノオの方が強そうだからbyトムクリ
350それも名無しだ:2013/04/09(火) 22:46:34.01 ID:IHuf8QJc
>>347
へえ、そうなんだ
そのわりに黒い部分いっぱいあるけどねw
教えてくれてありがとう
351それも名無しだ:2013/04/09(火) 23:24:32.95 ID:prnn2O89
>>344
福地仁曰く「誰がなんと言おうと、俺の内のグラハムのイメージカラーは青」
352それも名無しだ:2013/04/10(水) 00:07:03.15 ID:MbFnY7CF
寧ろ設定的にスサノオがブレイヴより勝ってそうなのが防御力だけでしょという
353それも名無しだ:2013/04/10(水) 00:09:45.54 ID:F540toKm
何だかんだでハムとハムブレイヴは愛用
354それも名無しだ:2013/04/10(水) 00:25:56.37 ID:2F8vfAgm
そもそもあの黒は元を質せば単なる耐ビーム塗料だし
355それも名無しだ:2013/04/10(水) 01:05:29.38 ID:+a5gE6Po
ベルフェゴールのヒートワイヤーと大出力ビームサーベルはいつになったら復活してくれるんですかね…
356それも名無しだ:2013/04/10(水) 02:28:18.88 ID:7muDyztU
設定上は耐ビームコートは無色透明で黒はカーボン素材の地黒ということらしい
357それも名無しだ:2013/04/10(水) 02:34:39.58 ID:UGtRZo9X
引っかかったり使いにくい事この上なかったけど戦艦がバカデカくなったのはスゲーインパクトあった
マジ戦艦じゃんみたいな
358それも名無しだ:2013/04/10(水) 02:49:56.46 ID:/4Qdi6bu
>>351
グラハムのイメージカラーって青だったのか・・・
アニメでは全然気づかなかったよ

>>357
でかくて出撃不便だし回頭とか動きにくかったけど、
あのでかさはインパクトあったよね
今はピンポイント狙いやすすぎてちょっと・・・
359それも名無しだ:2013/04/10(水) 04:19:14.40 ID:kNqGPmkd
>>348
GNフラッグ「わたしを使ってもいいのよ?」
360それも名無しだ:2013/04/10(水) 04:23:19.78 ID:p6bBn+nb
格闘しかねえじゃねえかァ!
361それも名無しだ:2013/04/10(水) 10:16:50.92 ID:GrEob2tx
大正義エピオン(EW)
362それも名無しだ:2013/04/10(水) 13:42:20.35 ID:5YxfVbhU
エピオンやスサノオで切り込むのも爽快だったが、
今はIフィールド・ビームジェネレーター・エネルギータンクを付けたザンネックに
傭兵・熟練・一点突破を覚えさせたサーシェスを乗せての移動砲台が楽しい
他にも素敵な移動砲台の組み合わせってあるかな?
363それも名無しだ:2013/04/10(水) 13:44:50.16 ID:TTOVuNq5
カスタムサントラでネタ曲入れて遊ぶのは楽しいな
364それも名無しだ:2013/04/10(水) 14:33:55.59 ID:ZUhN5zHb
マシュマーが強化人間になる前に乗った最後の機体ってハンマハンマだっけ?
365それも名無しだ:2013/04/10(水) 19:04:46.81 ID:KLp7gTt1
OOの話ばかりうざいんじゃ消えろ
迷惑ですよぉぉぉ
366それも名無しだ:2013/04/10(水) 19:18:34.62 ID:RVok93uc
>>364
ガルスJ→ズサ→ハンマハンマ→ザクV改

の順番よ
367それも名無しだ:2013/04/10(水) 19:29:04.74 ID:KLp7gTt1
なんか前OOのPS2のゲームを
あれはあれで悪くないとか言って擁護してたやつうざいわ
あんなもん確実にゴミゲーだろ
認めろやOO厨こら
368それも名無しだ:2013/04/10(水) 19:31:13.72 ID:KLp7gTt1
OOが良作とか言ってるやつマジでうざいな
どのへんが良作やねん
なんでもGN粒子とかヴェーダの恩恵とかアホやろ
薄味エンターテイメントなゴミ作品じゃ
ガンダムシリーズに入ってこないでね
369それも名無しだ:2013/04/10(水) 19:33:21.41 ID:uLCfb1yp
次回ではレグナントのMA入れて欲しいな
370それも名無しだ:2013/04/10(水) 19:37:35.48 ID:qjFwA3yX
次回作はリミットブレイクの復活を是非
371それも名無しだ:2013/04/10(水) 20:17:06.06 ID:KLp7gTt1
OO厨謝れよ
372それも名無しだ:2013/04/10(水) 20:39:36.76 ID:GrEob2tx
>>366
ザクV改乗ってた時もう強化されてたでしょ
373それも名無しだ:2013/04/10(水) 20:54:43.17 ID:ZUhN5zHb
>>366
真人間だった時な
374それも名無しだ:2013/04/10(水) 20:55:46.85 ID:kIjF7H3s
スパロボと違ってGジェネはエロゲ参戦の悲劇が起きないから安心だ
375それも名無しだ:2013/04/10(水) 21:52:32.22 ID:EGjUIiiQ
今から始めるんだけどワールドツアーモードとワールドコアモードどっちからやればいいの?
376それも名無しだ:2013/04/10(水) 21:54:41.56 ID:ZUhN5zHb
コアから始めるのは厳しいと思う
377それも名無しだ:2013/04/10(水) 21:56:37.32 ID:yktFMReb
>>375
ワールドツアー一択
マスターフェニックスさんの活躍がすぐにでも見たい!って訳じゃなければ
378それも名無しだ:2013/04/10(水) 23:31:19.66 ID:EGjUIiiQ
ウスウス、アザッス
379それも名無しだ:2013/04/11(木) 00:23:37.06 ID:/7se7FFb
いきなりワールドコアやるとボールにボコられるマスペニさんが拝めるけどなw
380それも名無しだ:2013/04/11(木) 00:24:40.03 ID:kt5rfi/0
機体の強化に悩んでるんだがそれぞれどれくらい伸ばしとけばヘルモードで使えるかな
まぁまだBクリアしたとこなんだが
381それも名無しだ:2013/04/11(木) 00:58:27.18 ID:SPzjwRV8
中堅以上の主役クラスなら攻撃と機動が100前後あれば良いんじゃね
低級機だと反撃で乙る事も多いからHPもある程度欲しい所
382それも名無しだ:2013/04/11(木) 01:49:18.01 ID:dArPJevO
>>374
エリスとかレイチェルとかなら参戦しても喜劇と言える



言える
383それも名無しだ:2013/04/11(木) 01:50:17.29 ID:sz53isC3
ワールドツアーだけやると
なんでバルバドロとかいうやついきなり出てきてるん?って気分になると聞いたので
A-EXの前にワールドコアの1個目やってみたんだけど、
残りのワールドコアは話の流れ的にワールドツアーのどのへんまでクリアしたタイミングでやればいいの?
384それも名無しだ:2013/04/11(木) 02:27:04.79 ID:vIRMYeUm
結局バルバドロが何なのかわかんなかった
誰か説明してほしい
385それも名無しだ:2013/04/11(木) 06:53:01.50 ID:GyKdmV/H
>>384
ガンダムの有名なシーンに自分も参加したいと思ってる人
386それも名無しだ:2013/04/11(木) 08:07:36.93 ID:kt5rfi/0
>>381
ありがとう
それ目指して育ててみるよ
387 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/04/11(木) 09:35:44.34 ID:AOhttj1w
∀黒歴史に支援したらダメージ喰らうだけど黒歴史の支援しない方がいいの
388それも名無しだ:2013/04/11(木) 13:31:39.86 ID:svR4OP/M
ワールドは飛び級レベルアップ法確立で中盤以降インフレが凄まじかったけど、今回は控えめだよな
代わりにオーバーインパクトで序盤で強い機体がごっそりそろうけど

>>383
ツアーAクリア→コア1→ツアーBクリア→コア2とかなら話的に自然に思える

個人的にドヤ顔で口だけなマスフェニさんは結構ストレス・・・
389それも名無しだ:2013/04/11(木) 13:33:30.14 ID:MqWVBHu5
工作員と言うスキルを見て、カプル系に乗せて使い続けるのも有りかと思った。
390それも名無しだ:2013/04/11(木) 18:26:16.58 ID:GyKdmV/H
スペリオルドラゴンが参戦する日は来るんだろうか
391それも名無しだ:2013/04/11(木) 19:20:26.42 ID:+RTYE8i/
ああいうゲストは数機でいいから
後はSDガンダム外伝ジェネレーションみたいの作ってそっちでやってくれ
392それも名無しだ:2013/04/11(木) 21:12:42.72 ID:CCpth8Yx
>>388
レスさんくす
じゃあその通りやってみるわ
コア1クリアしてみて、あとでコアの方まとめてやるのもなんか疲れそうだって感じたし
393それも名無しだ:2013/04/12(金) 07:36:19.88 ID:UrjQSIrW
>>391
勝手に付くってやってろ
394それも名無しだ:2013/04/12(金) 08:50:02.33 ID:NH/yCpKw
小説版ZZのヤザンってマシュマーが死んだ後にジャンク屋を始めたけどその後どうなったかは不明だっけ?
395それも名無しだ:2013/04/12(金) 10:28:05.73 ID:/lP2NIrW
>>391
昔はガチャポン戦士も有ったし、不可能ではないんだがな
いかんせん対象が20代30代のおっさんのみ(というかモデル作品があってV〜W)というのが
396それも名無しだ:2013/04/12(金) 13:00:36.86 ID:Yv4cLga0
>>362
その組み合わせならヘビーアームズ系もいいかもな
397それも名無しだ:2013/04/12(金) 13:54:04.52 ID:bPXjYfnR
ヤザンならゲモンの隣で寝てるよ
398それも名無しだ:2013/04/12(金) 14:26:20.13 ID:yNnPWPEG
小説のヤザンの最後(死なないけど)はかっこいいんだよな
マシュマーやロンメル隊の墓を作ってゲモンと去っていくあたり
399それも名無しだ:2013/04/12(金) 17:00:36.10 ID:FK+rV6qG
あくまでTVシリーズとその派生作品をしっかり網羅した上でなら、スペドラやルーンレックスやバグカロッゾを出してくれたら嬉しい。
ただ、肝心な機体をスルーして脇に力入れるのは良くない。
400それも名無しだ:2013/04/12(金) 22:19:02.89 ID:mFM0zhc1
>>400
見える、見えるぞ
なぜかジオダンテあたりが先に出てきて俺らがポカーンとなる未来が
401それも名無しだ:2013/04/12(金) 22:19:38.82 ID:mFM0zhc1
変な未来見えた挙句に安価も間違えてしもたわ
402それも名無しだ:2013/04/12(金) 23:35:44.24 ID:wqP+8F3K
シロッコがジオごとデビルガンダムのコアにでもなれば…
403それも名無しだ:2013/04/12(金) 23:48:54.10 ID:HcP2dEuJ
そこはぜひユイリィ姫で
404それも名無しだ:2013/04/13(土) 00:42:39.12 ID:mir1Cra9
どうしても書きたかった

ローラが出ているのは素晴らしい
もし次作があるならオッパイティエリアを出して欲しい

シュラク隊がいるのも素晴らしい
もし次作があるならネネカ隊も出して欲しい
と書きたいのだがネネカ隊って隊長以外名前無いのかな

一応エンディング二つ?見終わって後はレベルをカンストするか
ヘルモード?でゴールドを取るかが残ってはいるものの一応終った気がした
ので書いてみました。
405それも名無しだ:2013/04/13(土) 00:57:57.06 ID:B31UDLCe
おっぱいティエリア出すなら王留美もオナシャス
406それも名無しだ:2013/04/13(土) 01:11:33.30 ID:ddYuoANH
クルーにもボイスつけてぇぇ
407それも名無しだ:2013/04/13(土) 01:20:54.13 ID:MMOvr2Eq
でも次のGジェネは課金ガチャのソシャゲなのよね・・・
408 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/04/13(土) 03:19:18.80 ID:n2oJMbIF
フロンティアに移動するの皆さんは
409それも名無しだ:2013/04/13(土) 05:26:00.12 ID:yClLRbVY
Gジェネレーション1年戦争ってtどうやろ
機体もキャラもごっそり減るが声だのステージだのは完備
410それも名無しだ:2013/04/13(土) 06:18:51.88 ID:jb1YO+p5
一年戦争系だけで、アナザー含めた全MSの何割くらいだろう?
411それも名無しだ:2013/04/13(土) 06:26:50.92 ID:RXEBnxNh
MSVを含めると相当あると思うが、アナザー作品も増えてるからな
映像登場機体だけなら50%弱くらいでないだろうか
412それも名無しだ:2013/04/13(土) 06:27:50.32 ID:RXEBnxNh
あ、すまん一年戦争だけか
ちゃんと読んでなかったわ
413それも名無しだ:2013/04/13(土) 08:02:21.88 ID:Ey9yzFZI
Fですら当時存在してたUC系MS網羅出来て無かったし不可能なんだろうな
414それも名無しだ:2013/04/13(土) 08:11:12.11 ID:l67ABslX
>>409
亡くなってる人もいるから、声は完備不可だろ
415それも名無しだ:2013/04/13(土) 09:33:36.64 ID:iyGHVl9W
まぁそんなゲーム売れないから却下されるけどな
416それも名無しだ:2013/04/13(土) 10:45:25.49 ID:O12nSOr9
でももう一度通しでやってみたいな
今の各作品のシナリオつまみ食いでも悪くないけど
歴史に沿って敵味方とも強くなっていくのは面白かったから
417それも名無しだ:2013/04/13(土) 10:46:07.78 ID:U+ZfWTgr
タイヤ地獄再び
418それも名無しだ:2013/04/13(土) 12:42:40.81 ID:nkx9Nl5x
シナリオ再現とブレイク云々より機体・キャラデータ網羅しろ派なんでどっちでもいいが
再現をFと同じ苦行前提で否定するのかはわからんな
いまさらPS1で出すわけじゃなかろう
419それも名無しだ:2013/04/13(土) 13:57:18.68 ID:iQj1u4Gs
>>409
木馬の軌跡とかいう爆死ゲーがあるから企画通らんやろなあ
420それも名無しだ:2013/04/13(土) 14:25:25.15 ID:tluM6Ok4
お祭りゲーなんだから、容量が増えたらSD系とかプラモ狂四郎とか藤田版のソードとかどんどん詰め込んでほしいよ。
421それも名無しだ:2013/04/13(土) 15:37:11.10 ID:yIrxH/gB
このゲーム面白い?
422それも名無しだ:2013/04/13(土) 18:22:25.41 ID:ZUhxjP6L
うん
423それも名無しだ:2013/04/13(土) 18:32:28.13 ID:c8usBPHf
良くも悪くもあくまでキャラゲーレベル
424それも名無しだ:2013/04/13(土) 20:15:01.26 ID:oQsBaK38
まあ、最終的には作業ゲーになりますな〜
425それも名無しだ:2013/04/13(土) 20:36:24.81 ID:5nau/veT
作業する気すら起きない・・・
ヘルモード(
426それも名無しだ:2013/04/13(土) 20:37:06.85 ID:IAyuxBc+
正直アビリティってかマスタースキルがどんどん微妙になってきてる
個人的にはワールドの各キャラ5つずつが良かった
確かマルチロックも8つくらい出来たよな?
427それも名無しだ:2013/04/13(土) 20:37:24.89 ID:Ey9yzFZI
>>421
ぼくのかんがえた最強の部隊を作って楽しむのがメインのゲーム
428それも名無しだ:2013/04/13(土) 20:41:20.01 ID:U+ZfWTgr
ブライトがストレスで禿げそうな艦隊を作るゲーム
429それも名無しだ:2013/04/13(土) 20:44:21.46 ID:l67ABslX
>>426
今回でも6つマルチ出来るし
430それも名無しだ:2013/04/13(土) 20:49:58.96 ID:IAyuxBc+
>>429
戦艦はそうでしょ
普通のユニットってもとから3つだったっけ?
431それも名無しだ:2013/04/13(土) 20:51:56.40 ID:tluM6Ok4
実際、クリア後の状態考えたらヘルモードって全然難しくないよな。
OP揃ってるし、キャラクターもアビリティ覚えきってるから、新しい機体で始めてもそんな苦労しなくなってる。
自軍に強いキャラクターいると余計に。
432それも名無しだ:2013/04/13(土) 20:56:32.32 ID:Ey9yzFZI
HELLモードの魔改造ザク共が更に魔改造されてたのは結構手こずったな
あそこだけ本当にHELLモードだった
433それも名無しだ:2013/04/13(土) 21:32:35.91 ID:5nau/veT
>>新しい機体で始めてもそんな苦労しなくなってる。
それはないわ
単機無双と無改造じゃ別世界
434それも名無しだ:2013/04/13(土) 21:35:52.14 ID:hAAedOga
61式戦車だけプレイ
435それも名無しだ:2013/04/13(土) 21:38:54.27 ID:QI1jJilB
Aは高くても50前後だから機体レベル1からでも十分いけるだろ
援護防御をしっかりしてればアビリティで無効or割合軽減できるし
436それも名無しだ:2013/04/13(土) 21:42:19.72 ID:IAyuxBc+
防御ってみんな上げてる?
1番の地雷ステだと思うけど
437それも名無しだ:2013/04/13(土) 21:44:06.86 ID:beMDudw5
>>432
一気に80くらいだから焦るよな
438それも名無しだ:2013/04/13(土) 23:35:24.05 ID:yyRyjR7h
>>430
戦艦以外でマルチロックが8だったのは魂の黒髭だけじゃね
439それも名無しだ:2013/04/14(日) 00:20:42.97 ID:Kcs/f/aE
イージー→無改造だけ登場
ノーマル→ステージ進行に併せて改造度+
ハード→進行度+自軍平均レベルに併せて改造度+
エキスパート→進行度+自軍最高レベルに併せて改造度+

こんなのどうでしょう?
440それも名無しだ:2013/04/14(日) 02:39:06.19 ID:oq25JpXz
>>433
でも、例えばシャアがいてラフレシアやノイエUを使うなら、攻撃力機動力に+25で覚醒武器威力+1200で覚醒値もアップ。
これにパワーシリンダーやジェネレーションシステム系のOP入れたら初期レベルから無双出来るんだぞ。
無双してればガンガンレベル上がるから、そのまま終盤まで無双出来る。
現にこれでヘルの蘇える遺跡の玉とか、ヘル終盤の敵エースに至るまで全部テンション普通のファンネル一撃だからな。
強いキャラクターは本当に強い。
441それも名無しだ:2013/04/14(日) 05:28:06.22 ID:9LvIsgpm
>>436
チームに一人防御特化の機体がいると援護防御の安心感が半端じゃない
当たらなければどうということはないから、育ち切った奴ばっかだと完全に自己満足だけど
442それも名無しだ:2013/04/14(日) 10:47:34.61 ID:nPv96nJn
特化までする必要はないかも知れんが、防御30と50では受けるダメージがだいぶ違ってくる
敵のクリティカル発生率も高いから多少強化しても損は無いと思う
443それも名無しだ:2013/04/14(日) 12:03:30.43 ID:GwipB+sa
対戦があればまた違うんだろうけどね
444それも名無しだ:2013/04/14(日) 13:16:48.61 ID:xVwpY/ah
やはりリミットブロックをだな
今のアビリティ+リミットはやってみたい
445それも名無しだ:2013/04/14(日) 13:21:56.75 ID:LD3frdtc
対戦来てもFEとかルミナスアークの大戦のノリになりそうだ
本当のオマケてきな
446それも名無しだ:2013/04/14(日) 16:13:43.39 ID:NI0tljWP
>>445
今のターン制では対戦は無理だと俺は思うけど

各プレイヤーが育てた艦隊をフリーマップに配置したものを配信出来て
疑似対戦的なものが楽しめるってのはありじゃね?
447それも名無しだ:2013/04/14(日) 16:18:56.97 ID:sR+8PZQY
Fの時にバトルモードの大会無かった?
ズザ無双ばかりで面白くなかったらいしけど
448それも名無しだ:2013/04/14(日) 16:27:08.06 ID:V8a7pSoi
タコティクスオウガ的な機動性で行動順が決まるとかなら対戦になりそうだが
それだとクロボン系がかなり強いな
449それも名無しだ:2013/04/14(日) 17:41:44.56 ID:a4TT3HDo
対戦とか先攻勝利確定のじゃんけんゲーじゃねえの?
開幕月光蝶、マルチロック他有無をいわさず叩き潰すし
450それも名無しだ:2013/04/14(日) 17:52:07.51 ID:hG7t/xX3
対戦形式ならNEOのガンダムファイトが一番だろうな
451それも名無しだ:2013/04/14(日) 17:54:11.60 ID:Mc0tCGUn
リミットブロックとかチームごとに行動とかNEOのシステムは結構面白かったよな
452それも名無しだ:2013/04/14(日) 18:17:07.57 ID:sR+8PZQY
ロミアスはルナドンで言うところのヘルプおじさんかの
453それも名無しだ:2013/04/14(日) 18:17:38.64 ID:sR+8PZQY
おう誤爆
454それも名無しだ:2013/04/15(月) 00:18:08.87 ID:RmAbvTfV
Gジェネフロンティア結構面白いです。

招待コードを入力するとシャア専用ザク(レア)を手にした状態でゲームを始めることができます!
私にも恩恵がありますので,もしよろしければご使用ください。m(_ _)m

招待コード: 46355313
455それも名無しだ:2013/04/15(月) 00:33:35.23 ID:+9hkLKGE
スレチな場所でage勧誘
うーんこの
456それも名無しだ:2013/04/15(月) 01:07:55.79 ID:wF/ZLbsl
このゲームで対戦やりたいって、それ絶対遊び方間違ってると思うけど。
CPUより圧倒的に数少ないんだから、先に動ける側がマスタースキルのテンションupからのマルチロック連発で3分かからず終わるぞ。
殆どのプレイヤーがパラを攻撃力に回してるんだから、50000オーバーのダメでまず確実に落とせるし。
マルチ使わなくてもチャンスステップだけで先制側が勝つけどな。

かといって人間相手のゲームに調整されちゃ元がつまらなくなるから、対戦などいらない。
457それも名無しだ:2013/04/15(月) 03:34:37.19 ID:WHaOeM5x
進撃の巨人の巨人なんて
エクシア一機で残滅できるな
GNソードで無双して終わり
458それも名無しだ:2013/04/15(月) 10:19:21.18 ID:QpKhv+7d
対人は置いといて、Fまでのような本拠地制に索敵要素を加えたら偵察型の価値が上がると思うんだ
チームに一機は必須、みたいな
全力で侵攻してたらいきなり本拠地に攻撃受けた、みたいな

テンポは悪くなるかもだが
459それも名無しだ:2013/04/15(月) 10:31:08.32 ID:Nm7Uztpj
マップ作りたい気はする

オレ小説版ガンダムのMAP作るよ
宇宙をゆくガウ空爆
460それも名無しだ:2013/04/15(月) 11:03:13.72 ID:RSv1+jdM
本拠地のガーダーは結構好きだったな
ステージによっては開始直後にガーダー全部破壊されて
本拠地丸裸とかあってよかった
461それも名無しだ:2013/04/15(月) 11:07:49.22 ID:NfKcIJDi
逆シャアとかエントリヒガーダーが固すぎてアトミックアトミックアンドアトミックだったわ
今見たらアイツ攻防クイーンアメリアス並とか
462それも名無しだ:2013/04/15(月) 11:12:22.82 ID:2cGsssBv
>>460
FのWから始めると8話で絶望するよな
463それも名無しだ:2013/04/15(月) 12:44:53.94 ID:u+vHlnJZ
ざ…殲滅
464それも名無しだ:2013/04/15(月) 12:47:20.10 ID:wLkWi62y
初代とかやってたからこそ、ワールドやOWでガーダーがデカくなって出てきたのが良かったな
465それも名無しだ:2013/04/15(月) 12:57:34.84 ID:ECxrDoff
対戦がやりたいと言うより
Lv99になったキャラが生きるステージが欲しいってとこかな

他の人が育てたキャラやMS艦隊観るのも楽しみになるし
466それも名無しだ:2013/04/15(月) 13:45:13.60 ID:Kkod0A9Q
もうコピペはパイロットまで完全再現するしかないんじゃないか?(適当)
467それも名無しだ:2013/04/15(月) 14:54:22.93 ID:DNd8Mg9L
大軍を寡兵で蓋しながら捌いたりガウ空爆をゲスト軍のジムおとりにして撃たせたり
無双もいいがこういうしなくてもいいがやれる戦術にこだわれるのも好きだった
対戦モードに関しては好きなように配置して妄想しながら一人プレイしてたから
今思い返すと個人的には対戦つうよりステージエディットに近かったな
468それも名無しだ:2013/04/15(月) 14:57:02.36 ID:DNd8Mg9L
あーあとNEOの行動シャッフルはおもしろかったね
最近のRPGによくある敵味方行動順混在のシステムみたいで
469それも名無しだ:2013/04/16(火) 02:36:40.87 ID:+qbYJ6nS
次回作やるならもうちょいシナリオ面というか、楽しくゲームを進められるような仕組みが欲しいな
増援ラッシュでストーリー性も淡白。売りだった部隊強化も楽しさが薄れてるとかちょっと厳しい
470それも名無しだ:2013/04/16(火) 09:24:45.87 ID:qn8fSHU8
>>464
あれは嬉しかった
同時に二度と味方としては出てこれないなとも思った
確か
ガーダーT→フュンフトガーダー
ガーダーU→ノイントガーダー
ガーダーV→アハトガーダー
だっけかな
471それも名無しだ:2013/04/16(火) 09:39:46.12 ID:dKEVE01N
「降下」があればもっと戦術に幅が出来たんだが何故なくしたんだろ

初代とZEROってジャブローまでにガンダム開発と平行して水中MS開発するのは結構厳しかったよな
472それも名無しだ:2013/04/16(火) 13:02:14.72 ID:Wpy4AO0L
最近は水中?とりあえず、Wと00辺り作っておくかで済むからな
473それも名無しだ:2013/04/16(火) 14:17:30.28 ID:du8jW/CJ
ローレライの海でよっしゃ水泳部大活躍!と思いきや
出てくる奴がみんな浮いてたのには笑った
474それも名無しだ:2013/04/16(火) 14:20:34.43 ID:dKEVE01N
一転集中開発をしていると痛い目に合う事も無いよな最近は
475それも名無しだ:2013/04/16(火) 14:39:02.20 ID:bysy5nJ9
やっとクリアした

ガデラーザのミサイルがあんな箱がパカッと開いて撃ち出されるもんだとは知らなかった
新規二機体はスパロボ参戦を見越したものなのか?MSって感じじゃないし、次回作は削除でいいよ
今回もジェネレーションシステムの存在意義がわからなかった。昔の作品なぞったシナリオに戻してくれ
476それも名無しだ:2013/04/16(火) 14:49:07.51 ID:LcAlETe7
>>469>>475
そうだねえ別に原作遵守じゃないにせよWARSからのシステムありきであまりドラマティックなクロスオーバーになってないのが残念

水中というかジャブローみたいな深海+地下基地マップや宇宙要塞(青葉区の内部等)に突入的なシチュは好きだた
477それも名無しだ:2013/04/16(火) 15:24:33.71 ID:D1KHCnuk
>>473
そういえばドーシートまるっとリストラされてるのにDナビ残ってるんだよなぁ
478それも名無しだ:2013/04/16(火) 15:45:21.23 ID:dKEVE01N
クロボンのステージでボッシュ達が出てくるのはよかったな
479それも名無しだ:2013/04/16(火) 17:03:27.03 ID:fSEZshLW
シーマ様vsクロボンの海賊対決もよかったな
480それも名無しだ:2013/04/16(火) 17:08:41.23 ID:D1KHCnuk
シナリオのナンバー順にやってる俺は鋼鉄の七人クリアした後
Gガンブレイクしてドゥガチ出てきたのにビビった

クロスオーバーなのはわかってるけど
「お前まだ生きてるのかよ!?」って気分になる
481それも名無しだ:2013/04/16(火) 17:10:54.73 ID:fSEZshLW
ドゥガチの執念なら余裕で生きてられそうだな
482それも名無しだ:2013/04/16(火) 20:15:31.65 ID:dKEVE01N
ガチで思い出したけど奴はカロッゾやカリストの事は知ってたんだっけ?
483それも名無しだ:2013/04/17(水) 06:12:22.12 ID:vO9LZeYZ
Gジェネスピリッツを完全版で出してくれればいいんだけどなぁ。
ハロスコア廃止で。
484それも名無しだ:2013/04/17(水) 07:16:39.74 ID:sBtIPgeZ
カガチが面識があるとかって設定ではなかったか
ドゥガチとシロッコにも面識があるとかないとか
まあ全部非公式だけどな
485それも名無しだ:2013/04/17(水) 07:59:35.57 ID:Z0ygxO6b
シャリアはどうなんだろう
486それも名無しだ:2013/04/17(水) 09:35:36.93 ID:8GgTw3HP
木星船団とドゥガチが関わり無いと考えるほうが不自然な気が
と思ったけどグレイ・ストークは直接の面識があるのかは微妙だな
487それも名無しだ:2013/04/17(水) 12:21:52.76 ID:64IU1wSy
昔はまともだったみたいだし、案外社交的だったかもしれない
シロッコがカラスの生徒だったりしないかなw
488それも名無しだ:2013/04/17(水) 12:43:12.96 ID:Xpvx8b5I
>>487
カラス歳いくつだw
489それも名無しだ:2013/04/17(水) 12:52:44.91 ID:Z0ygxO6b
まともなシロッコってどんな性格だろ
490それも名無しだ:2013/04/17(水) 13:00:38.83 ID:woIgfwna
どうしてもアプロディアさんだけ浮いちゃうなw
劣化ドロンジョ様みたいで
491それも名無しだ:2013/04/17(水) 14:06:52.92 ID:sXnBbXql
ドムがかなり便利になったな。
初期ユニットで設計できるヅダから3レベルで開発できるので入手も早い
492それも名無しだ:2013/04/17(水) 19:21:00.13 ID:YGtnMS+n
ララァかなり強いよな。
MP消費ゼロでファンネル支援出来るから、超一撃の広範囲覚醒武装がどこからでも追加出来るのが驚異的。
NTとプレッシャーまであるし流石。
不満はXLの癖にエルメスが弱い事。
493それも名無しだ:2013/04/17(水) 19:25:34.98 ID:1tXKo5Qq
機体もステージもシリーズ重ねるごとに削られてるのってある意味凄いよな
作品増えてきたからしょうがないけど(´・ω・`)
494それも名無しだ:2013/04/17(水) 19:41:20.74 ID:OR/JYAR8
機体は寧ろウォーズから増えていってるだろ
その代わり戦闘が簡素になったり変形やら換装がオミットされてる機体がいっぱいいるけど
495それも名無しだ:2013/04/17(水) 20:50:43.63 ID:vZmGj1Y3
>>492
あの当時の機体としては覚醒武器があるだけマシだろう
496それも名無しだ:2013/04/18(木) 02:11:37.18 ID:ERzEfA8f
機体が勇まし過ぎるかもしれんが、
ララァにはクシャトリヤが似合いそうだ

ララァは外見がインドの人っぽくて、
クシャトリヤは名前の由来がインドの武士階級という、
ちょっとした繋がりもあるし
497それも名無しだ:2013/04/18(木) 04:12:02.97 ID:9hhw03z3
ララァ、ナイチンゲールに乗せてたけどクシャトリヤかターンXにする事もある。
特にスナイパーつけた狙撃機との相互支援での長距離攻撃がかなり強い。
498それも名無しだ:2013/04/18(木) 08:07:04.46 ID:43j42XYr
ザンスパインって非マルチロック持ちの機体だと最強クラスだな
499それも名無しだ:2013/04/18(木) 13:14:53.75 ID:z8V3//4b
初めてGジェネ買うんだけどワールドとオーバーワールドって中身は別物なんかな?
新しく始めるならどっちからがおすすめ?
500それも名無しだ:2013/04/18(木) 13:29:01.79 ID:Ic+4Z2nf
ほとんど区別できないくらい似てるけど別物
MSとかキャラがいっぱい出てるのがオーバー
ワールドの売りは、なんだろう
不快なオリキャラがいないこと?
501それも名無しだ:2013/04/18(木) 13:37:37.69 ID:9RAcsmRq
・三国伝
・可変機を可変機として使える
・ステージ数が多い
あたりじゃないかな
502それも名無しだ:2013/04/18(木) 13:43:06.07 ID:z8V3//4b
オーバーワールドから初めても問題ない感じ?
問題ないならオーバーワールド買ってくる
503それも名無しだ:2013/04/18(木) 13:51:17.43 ID:Ic+4Z2nf
ワールドやってないとアプロディアさんの立ち位置がいまいち曖昧なママ終わるかも知れんが
まあどうでもいいだろう
504それも名無しだ:2013/04/18(木) 13:59:50.52 ID:ryVQs9EN
ワールドの利点は
イージス・セイバー・キュリオスが変形あり
F91・デスティニーが最大稼働ありってとこかな
他にもあるかもしれんけど

俺が主力で使っていた機体を軒並みオミットしやがった!
505それも名無しだ:2013/04/18(木) 14:02:17.00 ID:ryVQs9EN
オミットされた以外は、OWのほうが良いんだけどな
506それも名無しだ:2013/04/18(木) 14:09:39.57 ID:z8V3//4b
よし
オーバーワールド買ってくる
507それも名無しだ:2013/04/18(木) 14:34:00.18 ID:43j42XYr
機体の名称も変わってるな
508それも名無しだ:2013/04/18(木) 16:15:11.89 ID:KE9wstaG
ジェネレーションシステムはウォーズの裏で訳わからんものが動いてる
みたいなあやふやな物でよかったのに
509それも名無しだ:2013/04/18(木) 17:29:38.19 ID:z8V3//4b
捕獲狙いの奴最後に回すと捕獲出来ずに終わるのね・・・
510それも名無しだ:2013/04/18(木) 17:51:53.14 ID:ejzvpx8t
初代からの伝統
てか前世からか…
511それも名無しだ:2013/04/18(木) 18:10:11.82 ID:hU12bhVa
何だかんだでバルバトスまでのフェニックス系は好き
マスフェニ以降はダメだわ
512それも名無しだ:2013/04/18(木) 18:40:08.30 ID:43j42XYr
フェニックス系は能力開放が最上位な気がする
513それも名無しだ:2013/04/18(木) 19:44:39.16 ID:9hhw03z3
バルバドロはボスっぽくて嫌いじゃないけど、クィーンアメリアスはチンドン屋みたいで格好悪い。
514それも名無しだ:2013/04/18(木) 19:48:39.67 ID:KN61ILo+
バルバドロはいつも騎士ガンダムで倒してる


サタンがいないから代役で
515それも名無しだ:2013/04/18(木) 19:49:09.21 ID:43j42XYr
アメリアスはSDガンダムの世界でたこ焼きとか焼いてそう
516それも名無しだ:2013/04/18(木) 19:50:26.20 ID:Tji/KzPY
ベーゼ、ベーゼハルバードは結構好きだなー
まぁ、鎌じゃなくて普通にサーベルだともっと良かったが
517それも名無しだ:2013/04/18(木) 19:57:18.42 ID:hU12bhVa
>>514
真騎士の専属パイロットの名前を武者頑駄無真悪参にして能力カンストさせて夢想させてる
518それも名無しだ:2013/04/18(木) 20:04:37.59 ID:43j42XYr
石版読んでフルアーマー化したけど呪文の内容どんな感じだっけ
519それも名無しだ:2013/04/18(木) 20:10:31.11 ID:KE9wstaG
>>509
狙ってる奴とそいつが所属してる戦艦だけ残っちゃっても・・・
520それも名無しだ:2013/04/18(木) 20:36:50.45 ID:8P0GBwuv
>>518
「力と霞と炎」を逆読み
そういや、新しい三種の神器はフェニックスガンダムモチーフらしいな
521それも名無しだ:2013/04/18(木) 20:49:21.82 ID:43j42XYr
>>520
サンクス

後プラモのオマケで付いてきたビデオでもスペリオルっぽいの出てきたんだよな確か
522それも名無しだ:2013/04/18(木) 21:17:58.67 ID:43j42XYr
思い出したファイナルフォーミュラーだ
あれもスペリオルと同じく出て欲しいが無理だろうな
523それも名無しだ:2013/04/18(木) 21:42:12.12 ID:amhgs5wo
出てくるやつでエターナをウィングゼロカスタムに乗せているが、今回ツインバスターライフルを射たせると「疲れたでしょう、お休みなさい」
と言うのだが、これは何となくエグイと思った。
524それも名無しだ:2013/04/18(木) 21:50:54.10 ID:hU12bhVa
>>522
ファイナルフォーミュラーは一番弱い武器で惑星破壊、主力武器が銀河系一つ分のエネルギー×2とかいうSDでも最強のお方だからな
525それも名無しだ:2013/04/18(木) 23:18:54.47 ID:6sam2w3t
ファイナルフォーミュラは光と闇が両方そなわり最強に見える
を地で行く方なので
526それも名無しだ:2013/04/19(金) 00:08:14.45 ID:9hhw03z3
ブラックドラゴンとスペドラくらいは本気で出して良いと思う。
知名度高いだろうし、戦闘アニメも面白いはず。
欲言えば、軍師クワトロ希望。
527それも名無しだ:2013/04/19(金) 12:18:04.78 ID:yPFriSQs
グラサンシャアがノイエ2に乗ってたのはワールドだったっけ?
528それも名無しだ:2013/04/19(金) 12:33:09.45 ID:ER5aPUBY
SEED
529それも名無しだ:2013/04/19(金) 12:58:57.57 ID:hhW4Ejfo
ウォーズだっけな
530それも名無しだ:2013/04/19(金) 13:17:28.57 ID:2o4O7tKs
NEOじゃなかった?
531それも名無しだ:2013/04/19(金) 15:04:05.74 ID:5PB9BeKk
ウォーズ以来なんだが、
普通にキャラやユニット育てても伸びが悪くて一度リセットしなきゃいけないみたいなのあったよね
これも同じ?
532それも名無しだ:2013/04/19(金) 15:47:40.30 ID:2o4O7tKs
>>531
改造値は一定
あとハロポイントも無い
533それも名無しだ:2013/04/19(金) 16:12:24.12 ID:DsASwpBb
今日クリアしてHELLモードできるようになったけど
最初のステージのザクがサテライトキャノンを耐えて吹いたw
534それも名無しだ:2013/04/19(金) 17:05:29.18 ID:hhW4Ejfo
>>531
キャラは能力が不足と感じたらACEポイントで幾らでも強化できる
ユニットの強化は上限があるがLv99まで鍛えることができる

リセットなど不要だ
535それも名無しだ:2013/04/19(金) 19:07:37.78 ID:jqGHMawO
スターゲイザーを支援特化にしようと思ってシホ乗せて
ホウセンカ、エース
機体にはRAISERつけたけど、他におすすめのアビリティかOPありますか?
無難に攻撃アップ系でいいかな?
536それも名無しだ:2013/04/19(金) 19:58:49.26 ID:gA20Eyz2
>>535
ビームΩアンリミ
537それも名無しだ:2013/04/19(金) 21:35:48.57 ID:R6VBHmAb
サイコガンダムはそろそろ格闘がついてもいいはず
後バルバトスがLサイズに変更されてて吹いた
あのゴツい見た目でνより小さいとか
538それも名無しだ:2013/04/19(金) 22:00:51.06 ID:yPFriSQs
パンチ 1〜2 8000
搭載のサイコMK3を
539それも名無しだ:2013/04/19(金) 23:51:10.42 ID:R6VBHmAb
武者烈伝のムックよんだら真武者がアナハイムでも作られてたとかあって吹いた
しかも対クロスボーンガンダム用らしいし
540それも名無しだ:2013/04/20(土) 00:10:08.96 ID:RM0RC0cu
用途はともかくとして
百式っていう日本語の名前つける技術者がいるくらいだから
日本文化に対する知識が皆無ってわけじゃなさそうだし
武者ガンダム作れる可能性もゼロじゃないな
541それも名無しだ:2013/04/20(土) 01:09:58.36 ID:lUEQI8Wl
>>538
防御アビリティが消えてしまうはずだが大丈夫か?
542それも名無しだ:2013/04/20(土) 02:13:30.12 ID:RM0RC0cu
自軍キャラとして使えるようになったコーフェニさんを
魅力が高いからって理由で戦艦のゲストクルーに据えたっていいじゃないかにんげんだもの
543それも名無しだ:2013/04/20(土) 02:22:56.54 ID:lUEQI8Wl
戦艦ゲストは貧乏姫辺りでいいんじゃねえの?
544それも名無しだ:2013/04/20(土) 03:14:57.99 ID:75I4FYFZ
熱く脈打つ感覚。そして、押し込んでくる時の腰の動き。
パンパンと打ち付けられる股間と、そこで粘つく愛液。
545それも名無しだ:2013/04/20(土) 03:18:24.62 ID:75I4FYFZ
男の腰は、とどまることを知らず動き続ける。
膣内を蹂躙するかのように激しく突き込み、思い切り引き抜いてまた差し込む。
ただ乱暴にするだけではなく、まずは膣前庭を、次は直腸側、そして左右を交互に擦る。
浅い部分で素早い出し入れを繰り返したかと思うと、いきなり最奥にまでねじ込んだ。
546それも名無しだ:2013/04/20(土) 03:19:05.79 ID:lUEQI8Wl
マリーダさんの過去話か
547それも名無しだ:2013/04/20(土) 03:21:55.73 ID:75I4FYFZ
子宮口を叩き付けられる痛みは、すでに快楽の衝撃でしかない。
何度も何度も奥の壁を打ち付けられ喘ぐばかり。
548それも名無しだ:2013/04/20(土) 03:25:19.27 ID:75I4FYFZ
男の性行為を、体全部で受け入れるしか許されない状態。
これまでになかった、生のセックスが性欲を掻き立てる
認めたくなくとも、その快楽に負けてしまっている自分を見つめる以外に
なにもできることはなかった。
549それも名無しだ:2013/04/20(土) 03:28:09.12 ID:75I4FYFZ
男の動きが早まる。
火さえつくほど擦りつけ、その熱さに快楽を叫ぶ。
腰を振り続ける男は、我が意を得たりといわんばかりに雄叫びをあげた。
550それも名無しだ:2013/04/20(土) 03:31:58.75 ID:75I4FYFZ
絶頂の衝撃が全身を貫いた。
同時に、膣内に熱いものが満たされていく。
股間をいっぱいに打ち付け、亀頭で子宮口にキスをしながら達する男。
551それも名無しだ:2013/04/20(土) 03:37:58.86 ID:75I4FYFZ
子宮内部にまで精液が染み込んできそうな快感に、恐怖と快楽を混ぜ合わせた絶頂を覚えた。
その快楽たるや、抵抗心さえも奪うほど。これまでの抵抗のすべてを無に帰され、絶望に喘ぐ。
そして快楽の痙攣に打ち震えるのだった。
552それも名無しだ:2013/04/20(土) 09:35:18.27 ID:qjob09Hz
アムロってハロの逆ライセンスでMSパイロットの中ではかなりの金持ちになったんだよな?
553それも名無しだ:2013/04/20(土) 12:12:29.62 ID:w/Sa9FW6
ポケットマネーでスローネとジンクスとアルヴァトーレ作っちゃう国連大使に比べたらまだまだ
554それも名無しだ:2013/04/20(土) 12:18:52.37 ID:pIp8KzBA
重力への特攻めんどくせー!!
アメリアス超一撃にする前に泥が特攻してくるから全然金に出来ん
555それも名無しだ:2013/04/20(土) 13:00:04.11 ID:lUEQI8Wl
適度に削った雑魚をアメリアスに蹴散らしてもらうだけで簡単に金取れたけど
部隊の戦力足りてる?
556それも名無しだ:2013/04/20(土) 13:09:07.70 ID:k8OibXPr
僕はララァ乗せたPジオングに援護させたからちょー一撃はあっちゅーまだったよ
557それも名無しだ:2013/04/20(土) 13:56:02.58 ID:Aep3D6FT
>>543
姫のほうが役立つのはわかってるんだが
Gジェネオリジナルキャラしか使わない主義なんだ、すまんね
558それも名無しだ:2013/04/20(土) 14:04:47.54 ID:kUZrKnQp
自分も重力への特効うざい。すぐEN切れるし、なかなかテンション上がらない。
マスタースキルの攻撃upや移動upは全味方ユニット対象なのに、テンションupだけ何故か自機のみ対象で頼れないし。
ゲストがブレイク条件に絡むと進軍速度激減でストレスです。
559それも名無しだ:2013/04/20(土) 16:14:29.57 ID:yC/UMqT3
マイキャラにも機体能力底上げスキルがあったらなぁ
560それも名無しだ:2013/04/20(土) 21:06:35.46 ID:TllrxQHx
>>557
魅力99まで揚げればいいんじゃね
561それも名無しだ:2013/04/21(日) 08:52:50.65 ID:GStBiLoS
カリスマ
562それも名無しだ:2013/04/21(日) 10:28:01.57 ID:lhwe/GGE
整体師
563それも名無しだ:2013/04/21(日) 11:40:54.38 ID:SITArcOX
フェニカス
564それも名無しだ:2013/04/21(日) 14:02:43.96 ID:AQZ5yNyZ
ペニスさんは所謂熱血口調なら印象違うかもな
565それも名無しだ:2013/04/21(日) 16:57:45.70 ID:+PjWoUAP
ダブルオーはガンダムじゃないらしいから収録するべきではないな
566それも名無しだ:2013/04/21(日) 17:39:24.23 ID:tzEnWZql
ザクもジムもガンダムじゃないから収録するべきではないな
567それも名無しだ:2013/04/21(日) 18:10:49.15 ID:fYjmAiks
刹那はガンダムだから収録するべきだな
568それも名無しだ:2013/04/21(日) 18:15:54.19 ID:AQZ5yNyZ
刹那って隊長(司令)のザクさんと仲良くなれそうだな
569それも名無しだ:2013/04/21(日) 19:54:06.29 ID:gxS2qN4W
ようやく重力への特攻まで進んだ
上の方で超一撃にするのめんどくせえって出てたんでちょっと身構えてしまったが
自軍にチャンスステップ無限使えるマスター用意しておけば1ターン目でも超一撃いけるな
むしろそのあと超一撃状態を保つ方が苦労しそうだ
570それも名無しだ:2013/04/21(日) 21:44:42.78 ID:LnwqAUWg
シナリオの時系列的にDEXとコア4、どっち先にやるのがおすすめっぽい?
571それも名無しだ:2013/04/21(日) 22:16:39.55 ID:gxS2qN4W
>>570
DEXかな
コア4に出るハルファス(ベーゼじゃない方)もバルバトスもDEXに出てこないから
572それも名無しだ:2013/04/21(日) 22:20:32.46 ID:AQZ5yNyZ
マザーバンガードって昔は突起もマス判定あったよな確か
573それも名無しだ:2013/04/22(月) 03:54:14.93 ID:7vgapUgS
ペニスさん熱血にすれば良い感じだったろうな

「あ、あれは最強のニュータイプと呼ばれたカミーユ…!」
「くっ!奮えが止まらねぇ…だが相手にとって不足は無いぜ!」
的な感じなら受け入れられた筈
574それも名無しだ:2013/04/22(月) 04:40:39.22 ID:QasCjIi6
>>569
超一撃まで持っていく事よりも、進軍遅れるのが嫌い。
重力への特攻はゲスト機が小回り利かない為に余計に邪魔で、さらに超一撃交戦を二回やらなきゃならないので、一回目に支援使ってバルバドロを倒して超一撃維持しなきゃならない。
と、まぁとにかくアメリアスが邪魔なステージなんです。
575それも名無しだ:2013/04/22(月) 11:23:29.10 ID:jGHTIbQ1
>>574
味方増援は右側で大乱闘スマッシュブラザーズしてもらうとしても
アメリアスは燃費悪くないから撃破しつつ制圧前進するだけの簡単なお仕事では?
それを実行するための強力な機体なんてその頃には掃いて捨てるほどあるだろうし
576それも名無しだ:2013/04/22(月) 12:35:24.39 ID:8nWJ0H4u
てs
577それも名無しだ:2013/04/22(月) 13:14:24.09 ID:6N0QtAO+
最初に重力への特攻話題に出した者です
そもそも、削り役にマスターのコウinGP03前に出しすぎてたのが問題でした。
無事表クリアして次は図鑑埋めだ…
578それも名無しだ:2013/04/22(月) 14:10:35.32 ID:QasCjIi6
>>575
やる事は簡単だが、自軍ユニットなら一撃でサクサク倒していけるものを、アメリアスの為に支援陣形組むと普段より進軍遅れるって事なんですよ。
ほんの気持ちの問題だけどね。
579それも名無しだ:2013/04/22(月) 14:48:44.62 ID:Kh6GItY2
ラフレシア使ってみたんだけどマルチロック無いんだね
月から出たかなりの数の敵を撃墜してたはずなのに…
マルチロック有無の基準が…
ブルーフレームのあれに有りなら、もっと多くの機体に有っていいと思うの
580それも名無しだ:2013/04/22(月) 16:23:31.24 ID:t/QcDzsr
巡洋艦1〜2隻と、その周囲に居た何機かだけだったと思うが
581それも名無しだ:2013/04/23(火) 01:24:57.72 ID:YTq9Eh9P
オプションパーツを種類別に表示させるとマユの携帯が変なとこいくのって仕様?
582それも名無しだ:2013/04/23(火) 12:05:59.95 ID:4GBlLmRa
>>580
月方面艦隊全滅じゃなかったっけ?
583それも名無しだ:2013/04/23(火) 12:23:16.33 ID:0YpiXbIV
マルチロックはあると無いとじゃ差がありすぎるのがなあ
オバワでゴミみたいな性能にされたミサイル系全部につけてやればいいと思うよ
584それも名無しだ:2013/04/23(火) 13:02:58.06 ID:JO0duSnI
インパクトで援軍を捕獲出来るとは言え00のマイスター機とZZの主人公勢の機体が要らないと思うぐらい取れるとは思わなかったな
585それも名無しだ:2013/04/23(火) 13:40:18.70 ID:7jlYzKcF
>>582
月からの援軍を叩いたのは主にドレル大隊だ
586それも名無しだ:2013/04/23(火) 14:32:56.43 ID:qhVI+/IC
どの機種かは分からないけど次世代機に移行するなら容量がどーんと増えるわけで・・・
と書いて3DSで出てたの思い出してもうた
587それも名無しだ:2013/04/23(火) 14:39:35.92 ID:h1IBHENm
>>584
ZZのは派生が多いから開発埋めるならそれなりに数いるし
00の方はお手軽に強機体として実戦投入できるから
ありがたいと言えばありがたい
588それも名無しだ:2013/04/23(火) 15:40:39.73 ID:3pylIeon
マルチロックとMAP兵器は統合したほうがいい
MAPだと経験入らないし、チャンスステップもない
MAP範囲の敵をマルチロックがベターだ
589それも名無しだ:2013/04/23(火) 16:30:11.74 ID:4YkRKjZo
VITAでダウンロード版購入してやってるんだけど画面が大きいせいか
画像が荒いな早くVITAで新作出してほしい
590それも名無しだ:2013/04/23(火) 18:52:43.31 ID:pXidmnZ6
アップになるとpspでも荒いもんな
591それも名無しだ:2013/04/23(火) 19:25:16.14 ID:0YpiXbIV
高解像度で新作とかリストラの嵐になりそうで怖い
592それも名無しだ:2013/04/23(火) 19:40:49.77 ID:pXidmnZ6
分割で配信とかすればいいのに
あれはスパロボよりGジェネ向きだと思った
593それも名無しだ:2013/04/23(火) 19:52:20.93 ID:6uF/l3XO
PSPじゃスペック不足でリストラやオミットされた要素が多かったから
VITAあたりで出してほしいな
新作というよりも、ポータブル3部作を1つにしたリメイクっぽいのでもいいから出してほしいな
OWのシステムでポータブルシリーズ3作の全ステージ、キャラ、機体に
グラをVITAの解像度にあわせて、リストラやオミットしてた要素を復活させて
キャラや機体を追加したリメイクだしてくれればなぁ
594それも名無しだ:2013/04/23(火) 19:59:13.75 ID:d7IfhuA6
出るとしたら多分3DSなんだろうなあ・・・
595それも名無しだ:2013/04/23(火) 20:02:45.74 ID:7Risof+b
魂やウォーズであった一斉支援の戦闘描写が無くなったのは残念だよね
596それも名無しだ:2013/04/23(火) 20:10:39.40 ID:hT+m9ReA
>>594
3DSで出して失敗したし無理だろ
597それも名無しだ:2013/04/23(火) 21:24:31.06 ID:4jsGB34t
育成は、魂&ウォーズ方式に戻して
魂のレベルカンストでも育成できた繭ステージみたいなやつが欲しいな
機体の個性なんかどうでもいいから、全パラカンスト作りたい
598それも名無しだ:2013/04/23(火) 21:52:01.73 ID:7jlYzKcF
すでに3DSで出してるのにどうして「次は3DS」と思う輩がたまに湧くのかね
599それも名無しだ:2013/04/23(火) 22:02:47.52 ID:kqMDkH4b
今回はペニスさんもアレだったけどアプロディアも自分が満足したら後は放置って感じで自分勝手な印象を受けた
600それも名無しだ:2013/04/23(火) 22:16:33.45 ID:TvKiD51B
3DSのは精神コマンドがあるのと設計がないのでダメだな
と、思うんだけど今確認してみたら291時間もプレイしてるw
601それも名無しだ:2013/04/23(火) 22:36:28.77 ID:CTogE2qn
個人的だがファーストのキャラが普通にCBとかの単語を出すのに違和感
いやスパロボとかじゃ別に普通に見られるんだがこれだと何故かモヤモヤする

中途半端なないまぜがイヤなのかな
602それも名無しだ:2013/04/23(火) 22:43:31.89 ID:8lyycuJQ
>>599
プロフィールにもあるとおり
「その世界に存在する全ての人類が自らの意志で未来を創り出して欲しいと願い続けている」
からね、しょうがないね
603それも名無しだ:2013/04/23(火) 22:45:47.63 ID:kqMDkH4b
>>602
せめてお前が幼女化させたアメリアスとそれを追ったペニスさんの手伝いくらいしろよと思う
604それも名無しだ:2013/04/23(火) 22:58:36.05 ID:CI3KstHf
リストラするならドップや61戦車リストラしろよな
605それも名無しだ:2013/04/23(火) 23:42:09.51 ID:8lyycuJQ
>>603
蘇る遺跡をまさに今やってるところでのネタバレに全俺が泣いた

ところでここのクイーンアメリアスを1回撃破して脱がせた後に、ある程度HP削ってターン終了すると
次のターンで何もエフェクト出さずに全回復するんだけど、ボスの特権とかそういうやつ?
606それも名無しだ:2013/04/23(火) 23:42:15.46 ID:QCVggTB+
>>604
61式戦車で敵をなぎ倒していくのが楽しいからリストラしないでほしいw
607それも名無しだ:2013/04/24(水) 00:13:55.79 ID:tDl13bFL
ドップをリストラとかとんでもない 魂では良くも悪くもお世話になった名機だ
てか気づいたらセイバーフィッシュリストラされてんだなあ 無印で世話になった分ちと寂しいわ
608それも名無しだ:2013/04/24(水) 00:33:02.45 ID:DDPxHvyW
>>605
ハイパーナノスキンで2割回復の他に何かあったっけ?
マスターユニット始動のフルコンで1キルしたから知らねえや
609それも名無しだ:2013/04/24(水) 00:46:38.06 ID:wjBYNugG
>>608
何回もユニット能力確認したんだけどさ、HP回復系ってハイパーナノスキンしかないのよ
だけど、そのハイパーナノスキンの回復エフェクトがフェイズ開始時に出なくて、
アメリアスのステ見るとHPが満タンに戻ってる
だからフェイズ開始時のHP回復処理の前に、既にHP満タンに戻ってるみたいなんだよね
wikiにもそれっぽいこと書いてないから他に確認できた人いないってことなのかなあ
俺の環境でしか出ないってんなら、それはもうしょうがないと思って諦めるけどさ
610それも名無しだ:2013/04/24(水) 00:49:52.16 ID:DDPxHvyW
そもそも敵は機体アビリティに関係なく回復してるからな
適当なステージで月光蝶でEN全部吹き飛ばして確認すると結構いるし
ラスボスだとその補正がHPにもかかってる上に多いんじゃねえの?
611それも名無しだ:2013/04/24(水) 01:03:46.96 ID:wjBYNugG
>>610
そういうことなのかなあ
でも残り2割強の状態から満タンはさすがにやり過ぎだと思うんだぜ…
612それも名無しだ:2013/04/24(水) 02:55:32.72 ID:zzUmXXXa
スナイパー系の機体はほんと頼りになるな。
渋くて強いとか最高。
613それも名無しだ:2013/04/24(水) 04:02:57.88 ID:aJASYQSW
それでも… 僕は… ギャンを使い続ける!
614それも名無しだ:2013/04/24(水) 07:21:32.15 ID:CmkSW7ze
コーラとジェリドが同じ職場で働いたらジェリドはストレスで禿げそうだな
615それも名無しだ:2013/04/24(水) 07:22:52.20 ID:tVazT/Lq
踏み台にしてやろうと試みるも、結果的に踏み台にされておでこ広がりそう
616それも名無しだ:2013/04/24(水) 08:30:35.85 ID:Wh+WrWvG
不死身のコーラもカミーユさんにかかわって生きて帰って来れるんだろうか
617それも名無しだ:2013/04/24(水) 10:43:49.45 ID:kFdPmaiF
>>614
いやひょんなことから友情芽生える展開も…
618それも名無しだ:2013/04/24(水) 11:05:41.54 ID:CmkSW7ze
カミーユとコーラの方が仲良くなれる気がする
619それも名無しだ:2013/04/24(水) 15:24:19.37 ID:MMwR6JEm
>>614
上司はアスラン
620それも名無しだ:2013/04/24(水) 17:25:27.90 ID:L8M2FZ8l
ダブルオーはゴミだからどうでもいいわ
621それも名無しだ:2013/04/24(水) 18:40:39.13 ID:zzUmXXXa
セルゲイは人間出来てるから誰とでも上手くやれるのが、アビリティにも現れている。
622それも名無しだ:2013/04/24(水) 18:58:06.72 ID:tVazT/Lq
但し息子は除く
623それも名無しだ:2013/04/24(水) 19:30:20.91 ID:jLO+Tlh7
>>619
やめてハゲちゃう!
624それも名無しだ:2013/04/24(水) 19:49:16.82 ID:QNppLjOE
残業せずに定時になったら帰宅するブシドー
625それも名無しだ:2013/04/24(水) 20:07:55.66 ID:XA/PsWHs
帰ってガンダム見てシコって寝るのがグラハム
626それも名無しだ:2013/04/24(水) 20:10:43.38 ID:CmkSW7ze
グラハムの嫁は光の巨人の編のキッカ
627それも名無しだ:2013/04/24(水) 21:51:00.40 ID:Y2GF6i1n
劇場版グラハムの周囲ではブシドーとかNGワードになってそう
628それも名無しだ:2013/04/25(木) 00:27:36.17 ID:SSMEWWyL
グラハムって一点突破覚えてるのは良いけど、ステータスの伸びが格闘寄りだからミスマッチだな。
629それも名無しだ:2013/04/25(木) 01:47:32.48 ID:yqIczA8J
格闘伸びても命中にしか影響しないんだっけ?
耐性持ちが少ないのはわかるけどあって困るものでもないだろ
630それも名無しだ:2013/04/25(木) 06:30:40.53 ID:Cs6LsIMz
グラハムが江戸時代にタイムスリップしたらどんな生活するのかな
631それも名無しだ:2013/04/25(木) 07:03:55.65 ID:8FsOmWsK
ガンダムのいない世界に絶望して切腹
632それも名無しだ:2013/04/25(木) 12:19:34.92 ID:HBVmfIAo
コーラサワーだったらELSとの対話で大量の情報を脳に送られても「さっぱりわからない」で済んだ
633それも名無しだ:2013/04/25(木) 13:29:21.57 ID:8MRIT3Xh
OWでは仕様変わってるかもだが、ワールドまでの仕様なら格闘値は命中の他に格闘回避率にも影響する
無いよりあった方が良いのは確かだと思う
634それも名無しだ:2013/04/25(木) 14:13:38.49 ID:SSMEWWyL
>>629
威力には影響しないよ。
格闘は殆どの武装が元々の命中率高いしテンション補正も付くわけだから、成長タイプは万能か射撃のが使いやすいと思う。
些細な問題だけども。
635それも名無しだ:2013/04/25(木) 16:16:34.45 ID:Lkeovzvs
オーバインパクト起こすとゲスト軍の攻撃力と防御力が半分ぐらいになるんだな
捕獲できる奴以外はわざわざ敵にする必要あるんか
636それも名無しだ:2013/04/25(木) 16:48:08.37 ID:K5bEFhB3
>>635
捕獲以外の目的としては、主人公同士の夢の対決を実現するためのシステムってところだろうな(自己満足とかロマンの領域)
インパクトなしだと敵としてでてくるやつらは
原作で敵だったやつらばっかりで主人公系が敵に回ることが少ないからな
637それも名無しだ:2013/04/25(木) 18:07:45.73 ID:dDQPkbWE
これがあるから主人公側でやらせてもらえるかなと思ってたらガトーさんとコロニー落としてたでござる
638それも名無しだ:2013/04/25(木) 19:32:21.72 ID:yqIczA8J
プレイヤーが敵ポジションスタートは片手で数えられるぐらいだよね

次回作ではGガンの開発増えるのだろうか
シャッフル同盟の後継機出ちゃったし
639それも名無しだ:2013/04/25(木) 19:50:32.83 ID:z+WZ83lp
ハイパーモードその他を復活させてほしい
やっぱり物足りない
640それも名無しだ:2013/04/25(木) 20:04:15.47 ID:H53NMKxJ
Gジェネは難しいな
641それも名無しだ:2013/04/25(木) 21:10:21.44 ID:pewHbGzg
ユリン乙
642それも名無しだ:2013/04/25(木) 21:12:32.75 ID:oXl0iKi6
いっそパソゲーにしてアップデートして機体とキャラを増やしてく感じで良くね?
643それも名無しだ:2013/04/25(木) 21:28:24.91 ID:HJ+Wv59w
ソシャゲなら既に
644それも名無しだ:2013/04/25(木) 21:40:19.66 ID:k8evN3Ht
ええ
645それも名無しだ:2013/04/26(金) 00:27:13.55 ID:ZMBfv1aw
ちょっと聞きたいんだけど原作キャラで声無しとか居るの?
始めてスカウトしたキャラが敵兵卒と同じで全く喋らないんだけど…
646それも名無しだ:2013/04/26(金) 01:36:57.03 ID:Oijqk9fk
イメージ的にセルゲイにお勧めのMSって何が有りますか?
ティエレン全領域対応型に乗せてましたが、ブレイヴ一般用試作機に乗せようかと思ったので
今の所、東方不敗、ノリス・パッカード、ランバ・ラルとチームを組ませてる。
熊とロシアのネタチームも楽しそうだ
647それも名無しだ:2013/04/26(金) 01:42:50.13 ID:H+fVJqUr
ベアッガイ
648それも名無しだ:2013/04/26(金) 05:05:23.40 ID:g0Y5HHnS
ベアッガイ
649それも名無しだ:2013/04/26(金) 08:17:53.83 ID:Wh0qM8en
ユウカジマって一切喋らない設定じゃなかったっけ。いつからあんなベラベラ喋るようになったの?
650それも名無しだ:2013/04/26(金) 09:06:48.12 ID:c3+YFyXf
小説版とかだと普通に喋ってるし
今までの反動か気合入れすぎて熱血漢っぽくなってる所はあるけど
651それも名無しだ:2013/04/26(金) 09:18:08.51 ID:Klc7Ag4J
4
652それも名無しだ:2013/04/26(金) 09:18:49.64 ID:Klc7Ag4J
途中でカキコしてしまった
4コマでユウが喋ったから今夜はパーティーだとか言ってたネタがあったな
653それも名無しだ:2013/04/26(金) 10:26:21.66 ID:ROjloItg
>>649
喋らない設定はゲームの都合
654それも名無しだ:2013/04/26(金) 12:22:21.83 ID:iI2PCz39
小説や漫画読めば分かるがユウは刹那やヒイロに近い隠れ熱血。
655それも名無しだ:2013/04/26(金) 12:29:51.32 ID:Klc7Ag4J
ヒイロの特技ってフェンシングどダンスと乗馬とバスケと飛び降りと脳波操作と自爆と後なんだっけ
656それも名無しだ:2013/04/26(金) 14:25:52.26 ID:hu1/ZjfV
ヒイロとかユウの系統って、ようはキリコ・キュービィーだな。
657それも名無しだ:2013/04/26(金) 14:50:25.77 ID:RjiqSdwv
サンドロックの開発にもう一段階増やして、ゼロシステム搭載
あと格闘機か式範囲うpを付けてやってくれ!!!
不遇すぎる
658それも名無しだ:2013/04/26(金) 14:51:20.28 ID:M0j4hZ/r
マントでビーム弾いてたりしなかったっけサンドロック
659それも名無しだ:2013/04/26(金) 16:38:02.65 ID:Ef1+iJn6
サンドロックは三文芝居の道具にされて可哀想
660それも名無しだ:2013/04/26(金) 19:17:39.33 ID:2U4sp4xr
しゃべるユウとジェガンに乗ってるユウには違和感を覚える
661それも名無しだ:2013/04/26(金) 19:21:25.84 ID:Klc7Ag4J
ユウ搭乗のジェガンがCCAでアムロだか誰だかを助けたんだっけか
662それも名無しだ:2013/04/26(金) 19:24:36.87 ID:oSeNLhwi
アクシズ決戦にはボッシュもいたんだっけ?
663それも名無しだ:2013/04/26(金) 19:49:11.54 ID:2U4sp4xr
*全て後付けです
664それも名無しだ:2013/04/26(金) 20:00:40.83 ID:Klc7Ag4J
ボッシュが居たのは青葉区じゃないの
665それも名無しだ:2013/04/26(金) 20:19:22.65 ID:hulwDoyK
後付っていうより一種の捏造だな
外伝の類は好き勝手やるから
666それも名無しだ:2013/04/26(金) 20:29:40.79 ID:2U4sp4xr
外伝の中だけでやってりゃいいのに正史のどこそこのはーとかやり始めるからイラっとくるんだ
667それも名無しだ:2013/04/26(金) 20:49:10.61 ID:jQWiSCA8
>>660
しゃべるユウに関しての文句はMS戦線0079に言ってくれ
668それも名無しだ:2013/04/26(金) 21:06:52.17 ID:BQx0QkYW
他のゲームですまんけどギレンの野望のユウは徹底した無口だったな
そのせいか他のキャラとの絡みが面白かった
個人的にしゃべるユウに違和感があるのは
ギレンとかGジェネFあたりのしゃべらない方から入ったからかなあと思う
669それも名無しだ:2013/04/26(金) 21:29:53.97 ID:Ihnqa4kR
本編をリスペクトしない外伝はいらない
特にООの外伝なんて目も当てられん
670それも名無しだ:2013/04/26(金) 21:31:33.95 ID:6NkwfAwV
そういや初めてユウに声が付いた時は山ちゃんが声やってたんだよなぁ
671それも名無しだ:2013/04/26(金) 22:04:06.26 ID:Wh0qM8en
フィリップに無口をいじられるユウが見たい
672それも名無しだ:2013/04/26(金) 22:28:41.99 ID:begS0mad
ブルーのBGMはGジェネが発祥だっけ
あれはいつ聞いてもカッコい
673それも名無しだ:2013/04/26(金) 22:39:44.27 ID:z2y++Fan
ギャザビでユウとヒイロの無口ネタがあったな
674それも名無しだ:2013/04/26(金) 22:40:21.06 ID:EUpcy2bW
ベアッガイ
675それも名無しだ:2013/04/26(金) 23:07:50.73 ID:g7m1rk9a
ユウの後付は別にいいけどフォンはなあw
あとジョニー・ライデンの「赤いから連邦軍にシャアだと思われてた=シャアがジョニーの実績を奪ってた」ってのもあんまり
676それも名無しだ:2013/04/26(金) 23:23:49.14 ID:ttNJsgJX
>>650
小説とか漫画だと喋らせないと作者が困るだろう
漫画版は特に熱血だったし
677それも名無しだ:2013/04/26(金) 23:27:23.83 ID:oSeNLhwi
アムロも漫画だと熱血だったしな
678それも名無しだ:2013/04/26(金) 23:58:45.37 ID:Zg/nZF2k
Gジェネに飢えて来た
PSPでも3DSでもVitaでもいいから出してたもれ
679それも名無しだ:2013/04/27(土) 00:02:06.87 ID:BQx0QkYW
今出てるやつで遊ぼうとは思わんのか
680それも名無しだ:2013/04/27(土) 00:26:44.02 ID:7MwUCWh6
ソーシャルゲームで新しいの出てるよ
681それも名無しだ:2013/04/27(土) 00:41:43.53 ID:2QKmfY6h
GジェネはこのままPS3は完全スルーするつもりなんかいや
682それも名無しだ:2013/04/27(土) 02:07:00.78 ID:L+F1r/eT
どうも据え置きに帰りたく無さそうだよな
wiiもマルチだし
まあシミュレーションゲームは据え置きよりも携帯機のほうがありがたいけど
683それも名無しだ:2013/04/27(土) 02:07:51.81 ID:935Po2nE
スパロボさえ版権料かからないOGしか出せてないしなぁ
684それも名無しだ:2013/04/27(土) 02:35:15.54 ID:4xb1HnUo
NEO/SEEDなんか案外面白いぜ
685それも名無しだ:2013/04/27(土) 02:41:23.95 ID:i+/AK3aU
ジェガンとジェガンD型はどっちのが良いのか…
686それも名無しだ:2013/04/27(土) 10:14:28.48 ID:2gy/J6hp
正直据置じゃもうやりたくないわ
出たとしても携帯機とのマルチだろう
687それも名無しだ:2013/04/27(土) 10:38:43.79 ID:wN8dbHpg
初めは据え置きが良かったけど今じゃTVに向かってRPGとかあんまやらなくなったから
次はVITAあたりでいい
戦闘ボイスにバリエが欲しい
688それも名無しだ:2013/04/27(土) 10:55:56.92 ID:NqANEMpW
そういやアクシズの脅威VはPSPとPS2とのマルチだったけど
PS2版はPSP版をそのまま拡大したって感じでやたら荒い画像だった記憶が
689それも名無しだ:2013/04/27(土) 12:04:16.57 ID:toWM88yK
ファルシアとルージュとライブザク以外にピンク色の機体ってあったっけ?
690それも名無しだ:2013/04/27(土) 12:12:15.80 ID:Ck/waFou
タオツー
691それも名無しだ:2013/04/27(土) 12:26:25.99 ID:laowRJlZ
エターナル
692それも名無しだ:2013/04/27(土) 12:51:36.18 ID:5G/zaHWV
ユウはコクピットにいる状態だと喋れるだけの可能性が・・・
693それも名無しだ:2013/04/27(土) 12:52:31.52 ID:X66DWfWS
淫邪
694それも名無しだ:2013/04/27(土) 14:31:10.13 ID:WvS9SlCA
シャアザクもピンクでいだろ
695それも名無しだ:2013/04/27(土) 14:33:20.66 ID:JR+K9uhk
シャアザクはたらこ色だろう
696それも名無しだ:2013/04/27(土) 14:45:10.78 ID:F65mMjja
ジ・Oって昔からあの武装なんですか?
確かに原作でもシンプルだけど
697それも名無しだ:2013/04/27(土) 14:45:31.89 ID:xh0owYXY
ピンクの彗星とか嫌だ
698それも名無しだ:2013/04/27(土) 14:47:18.93 ID:DoO9TnOd
あれが全てだし
細分化したら隠し腕が付くぐらいか
699それも名無しだ:2013/04/27(土) 14:49:57.12 ID:F65mMjja
無双じゃオバドラ付けたらタイマンも無双もできる鬼機体だったけど
やっぱりGジェネだと武装の少なさはネックになるのか
700それも名無しだ:2013/04/27(土) 14:51:12.36 ID:L+F1r/eT
ピンクのザクウォーリアはチートだったなそういえば
701それも名無しだ:2013/04/27(土) 14:55:39.35 ID:laowRJlZ
タイアニアはリリーナか死神かカテジナが似合いそうだな
702それも名無しだ:2013/04/27(土) 16:04:15.34 ID:8+PFthAY
カテジナさんはアルケーに乗せてる
703それも名無しだ:2013/04/27(土) 17:17:52.30 ID:kj6UGkZq
小学生はガフランに乗せてる
704それも名無しだ:2013/04/27(土) 17:53:21.04 ID:i+/AK3aU
カテジナさんはシーブックと一緒に武者玩で連携させてた
705それも名無しだ:2013/04/27(土) 17:53:52.90 ID:XJF1i/NT
今回のカテジナさんは覚醒持ちなのがいいね

俺はターンXに乗せてる
706それも名無しだ:2013/04/27(土) 18:30:43.55 ID:5m5zw0vi
ジオは傭兵持ち乗せたらサーベルの射程3になるからそこそこ使えるけど、もっと格闘武装の射程長い機体なんか色々あるから結局意味無い。
707それも名無しだ:2013/04/27(土) 18:31:15.77 ID:Cr97xAOh
小説版セカンドV来たし、小説版ジオも可能性出てきたじゃないか
708それも名無しだ:2013/04/27(土) 21:33:27.85 ID:nbPQb5dB
709それも名無しだ:2013/04/27(土) 22:43:00.73 ID:laowRJlZ
小説版キキ・・・はまずいかさすがに
710それも名無しだ:2013/04/28(日) 00:16:55.16 ID:jRk9KB2Q
小説版ジ・Oって全身メガ粒子砲のハリネズミみたいなんだっけ?
711それも名無しだ:2013/04/28(日) 00:20:16.78 ID:IR+jtD/2
>>709
ほう・・・
712それも名無しだ:2013/04/28(日) 00:21:19.83 ID:C+2PjeQ7
>>710
ビムサを捨てた代わりに全身砲台になりました


そういやジ・OUとかいたな
713それも名無しだ:2013/04/28(日) 00:57:52.92 ID:hfvNWVRm
もうPSPの読み込み時間にはうんざりだ。

3DS以上のゲーム機で早く発売してくれ。ウォーズに参戦作品とステージ加えるだけでいいから。
まぁソーシャルの味を覚えてもう家庭用ゲーム機じゃ作らない可能性もあるがw
714それも名無しだ:2013/04/28(日) 01:00:43.27 ID:H+vsKnta
DL版買えよ
715それも名無しだ:2013/04/28(日) 01:20:02.50 ID:c/fI/5nD
>>709
シローが犯人の連邦兵たちをMSで嬉々として虐殺していくステージなら
716それも名無しだ:2013/04/28(日) 01:53:10.47 ID:7uj2JOoD
>>713
ワールドやったときも思ったが、なんでUMD版だと戦闘中セーブデータのロードがあんなに時間かかるのか謎
717それも名無しだ:2013/04/28(日) 03:17:06.07 ID:1mICacuY
無理やりUMDに詰め込んでるから解凍に時間がかかるんだっけ?
718それも名無しだ:2013/04/28(日) 04:18:50.56 ID:agVZhp9C
小説ジオ出す時は藤田版を全て解禁してほしい。
特に百式とかmkU。
719 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) :2013/04/28(日) 07:46:18.10 ID:MSsD147h
ストーリーに絡んでこないフェニックスの後継機
720それも名無しだ:2013/04/28(日) 08:36:31.85 ID:CIq3VZcn
プリキュアにカテジナ
721それも名無しだ:2013/04/28(日) 10:47:09.80 ID:rpGJ+o+7
生産できるユニットで一番高いのなにか調べてたらアマゾンのレビューに辿り着いてたまたま見たレビューが面白かった

びっくりです。

何がって、内容にです。
初代ガンダムのワールドでガンダムが起動した後のステージで
途中からSEEDやらなにやらがごちゃまぜの大乱闘が
始まり、終息したかと思ったら味方に裏切られ…。

そして、母艦破壊でキラくんなどの名だたるエースがあっさり
投降・・・。

そして、なんとも厳しいのは撃破されたMSは帰ってこない。
なので、キュベレイなどのベーシック機を序盤で破壊されると
リセット決定。

そして、戦闘システムが相変わらずスパロボと酷似している。
オリジナリティがないね。

以前のブロックシステムに戻してくれないですかねぇ。
あっちの方がGジェネって感じがしますね。

正直、このストーリーをみていると混乱してくるので私は
出現した敵を倒すことのみに集中ですね。

それと、味方が裏切るのを考慮して包囲しておいて裏切った瞬間に
皆で一斉攻撃・・・・。

・・・こんなの子供がやったら人を信じれなくなりそうです・・・。

これの製作者たちはセンス0なのか、人が悪いのか・・・・。
一度製作者たちを総入れ替えしたらいいんじゃないですか?
それくらい教育にはよくないゲームですね。
722それも名無しだ:2013/04/28(日) 10:51:35.24 ID:X2h8jpC9
過去作やった事あるのか無いのかわからんレビューだなw
723それも名無しだ:2013/04/28(日) 11:00:47.53 ID:a6q75cfv
教育に良い悪いは置いといてあながち間違ってないレビューではある
724それも名無しだ:2013/04/28(日) 11:28:01.71 ID:AtdMrlot
確かに開発変えて欲しいとは思うな。
攻略本のオリ関係のコメ見ると。
725それも名無しだ:2013/04/28(日) 13:11:35.69 ID:mGIgENtV
なんかトルネードガンダムの戦闘アニメが格好良くなってる気がする
726それも名無しだ:2013/04/28(日) 14:30:00.96 ID:H+vsKnta
キラくんってところで気持ち悪くなった
727それも名無しだ:2013/04/28(日) 15:39:37.41 ID:PFIqQGXP
>シャア(これで勝てねばお前は無能だ・・・)

お前が言うな
728それも名無しだ:2013/04/28(日) 15:49:25.04 ID:WrIBh8Rc
>>727
シャア「む、無能っていうのは指揮官としての能力についてだし! 俺はパイロットの身分だから関係ねーし!」
729それも名無しだ:2013/04/28(日) 16:29:15.26 ID:IR+jtD/2
>>728
情けなさすぎるぞシャア・・・
730それも名無しだ:2013/04/28(日) 16:43:34.24 ID:YrpX2ucL
DSが意外と面白い
クロスドライブが糞だったから、DSも糞だと思ってどうもすいません
731それも名無しだ:2013/04/28(日) 16:54:06.19 ID:O27taj+t
ああ、次は3Dだ
732それも名無しだ:2013/04/28(日) 17:16:41.45 ID:IR+jtD/2
DSは奇跡だったんだな
733それも名無しだ:2013/04/28(日) 17:30:35.32 ID:a6q75cfv
元々ギャザビ系はそういうはっちゃけたストーリーが好評だったのに
クソスドライブはそこら辺手抜きしやがったからな
後タッチペンのみで操作とかどん判仕様にしたのが全ての間違いだった
734それも名無しだ:2013/04/28(日) 18:43:55.68 ID:C+2PjeQ7
とここで俺が自分のチームを晒してみる

戦艦・ネェル改
マスター→キュベレイ・井上マイキャラ
チーム1
GN-XW・三木マイキャラ
バイカス・花澤マイキャラ
ムラサメ→伊藤マイキャラ
ロブスター→マリア姉さん
チーム2
νガンダム→CCAアムロ
ユニコーン→バナージ
フルアーマーZZ→伊瀬マイキャラ
νHWS→戸松マイキャラ

戦艦2→トレミー2改
マスター→騎士ガンダム・松本マイキャラ
チーム1
GN-XW→ルイス
マスフェニ→かないマイキャラ
サバーニャ→恒松マイキャラ
マスラオ→ブシドー
チーム2
フェニックス(能力開放)→エリス
ローゼン・ズール→ラクス
ハイゼンry→池本マイキャラ
クアンタ→劇場刹那

エースは騎士松本
735それも名無しだ:2013/04/28(日) 20:24:51.31 ID:WrIBh8Rc
威力と命中率さえしっかりしとけばなんとかなるかなと思って
ユニットがレベルアップしたときに攻撃力と機動性だけ振ってるんだけど
どれくらい振ればいいものなのかいまいちよくわかってない
とりあえず攻撃力100になったら機動性に振る、みたいな感じでやってるんだが
よかったら皆さんのユニット育成のやり方を教えてくだされ
736それも名無しだ:2013/04/28(日) 20:36:07.15 ID:c/fI/5nD
某魔法少女でチームを組もうと思ったが野獣先輩しかいなかった・・・
737それも名無しだ:2013/04/28(日) 21:32:57.37 ID:gQyxj/AQ
そもそも鍛えることをしない俺みたいなのも居る
機体よりパイロットの性能が戦力の決定差であることを教えてやる派
738それも名無しだ:2013/04/28(日) 22:56:21.33 ID:agVZhp9C
>>735
小隊員として使うか単機無双要員かで育成も違う。
武装の威力によるが、マルチロックある機体で攻撃力230くらいあれば全てのヘル敵ユニットを一撃で落とせる。(単独行動や冷徹等は必須)
ターゲットじゃない名前付きもほぼ一撃。
後、ENはあった方がストレス無いぞ。
まぁ充分パラメーターは色々回す余裕あるはず。

支援要員なら、機体によりけり。防御上げて壁担当作るのも面白い。
739それも名無しだ:2013/04/28(日) 23:47:14.82 ID:6wpEDseI
>>738
なるほど、ありがとう
俺はパイロット全員のレベルを均等に上げたくて、
キャラの経験値バーを見比べて一番短い人を出撃→敵倒してターンの終わりに戦艦に戻す
って戦い方してるから、単騎無双型で育てた方が都合いいのかも知れないな
ターンの終わりに確実に戦艦に戻すためにはチャンスステップが必要になるわけだし

1人が1ターンのうちに攻撃する回数が2〜3回しかないんでEN上げてないんだけど
もし集中的にレベル上げたいパイロットやユニットができたら
稼ぎの都合上1ターンあたりの攻撃回数も増えることになるから、考えに入れてみるよ
740それも名無しだ:2013/04/29(月) 00:29:24.51 ID:KGQGASV0
バナージのBGMが決まらん…流星のナミダかep6の主題歌かユニコーンか…


後はルイスもきまんねぇ…
741それも名無しだ:2013/04/29(月) 06:56:34.31 ID:PDa/WZmn
ここで聞くことではないかもしれんが・・・
ショットランサーってどういう武器なの?
先端が飛んでいくみたいだけど、あのトンガリは使い捨て?
それとも線で繋がってて戻ってくるのかな・・・
742 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/04/29(月) 07:14:08.54 ID:hcjQSd1o
サイコMkーV再登場しないかな
743それも名無しだ:2013/04/29(月) 08:27:56.31 ID:hb9NLQYG
>>741
先端部分が何重にも重なってる状態でそれを単発で飛ばしたりまとめて飛ばしたりする(そう言う描写はあんまり無かった気がするけど)から多分使い捨て。

飛ばした後はバルカン部分は残るようになってる
744それも名無しだ:2013/04/29(月) 08:35:48.08 ID:6vmNHodi
どなたか
初回封入特典のコード要らない人居ましたら教えて下さい
745それも名無しだ:2013/04/29(月) 09:52:12.91 ID:dfL5AIDM
まだ使えるのか?と思ったらバトオペだけ使えるのな
中古だから使えるかは知らんが
KLNB-TBNP-H3HB
746それも名無しだ:2013/04/29(月) 10:31:13.75 ID:L0ycDKts
>>740
流星のナミダ良いね

あと、俺がルイスをバンシィに乗せて使ってた時は、
カスサンBGMはコネクトだったな
747それも名無しだ:2013/04/29(月) 11:21:01.54 ID:KGQGASV0
>>746
俺もルイスはコネクトだわ


マイキャラは仮面ライダーか紅魔城か東方かクライマックスUCかスパロボのBGMが多いかな
748それも名無しだ:2013/04/29(月) 14:17:20.55 ID:xEwwqeoS
声優ネタwwwと思ったが
何気に「交わした約束忘れないよ」ってのがサジとルイスみたいでいい感じだな
749それも名無しだ:2013/04/29(月) 14:42:34.85 ID:aEyBD36M
原作の曲しか入れてないけど意外とみんな色々入れてるのな
750それも名無しだ:2013/04/29(月) 14:46:17.06 ID:EtLjH0Bj
よくそんな大量に曲持ってるな
751それも名無しだ:2013/04/29(月) 14:59:02.67 ID:aMxVu7if
>>747
コネクトを野獣先輩のテーマと呼ぶのはやめろ
752それも名無しだ:2013/04/29(月) 15:34:40.85 ID:KGQGASV0
>>750
昔趣味で集めてた、気付いたら400曲くらい集まった
753それも名無しだ:2013/04/29(月) 15:35:20.27 ID:6vmNHodi
>>745
今試しましたがエラーだったので
恐らく既に登録されてるのだと思います。
754それも名無しだ:2013/04/29(月) 16:24:38.21 ID:NOqkWDu9
2、300曲入れたら整理に手間取った
適当に連番振ってなんとかしてるけど
755それも名無しだ:2013/04/29(月) 16:38:38.60 ID:KGQGASV0
756それも名無しだ:2013/04/29(月) 17:19:20.71 ID:L6WhAKnX
ここらで幕引きといこうじゃないか
757それも名無しだ:2013/04/29(月) 17:44:08.06 ID:BBO0Dejw
マークさんすこし弱くなったよね
前作がぶっ飛んでただけか
758それも名無しだ:2013/04/29(月) 17:56:54.20 ID:wUSfrjrP
>>755
違法ダウンロードかよ

【ファミマ入店音】ファミマ秋葉原店に入ったらテンションがあがった大百科
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8167036
759それも名無しだ:2013/04/29(月) 23:20:03.94 ID:BDjdGC7i
俺のエローナさんは今日も怖がらないでと言いつつジンのマシンガンで敵を蜂の巣にしてます
760それも名無しだ:2013/04/29(月) 23:34:37.33 ID:umKNBTUz
原作キャラを好きにスカウトできるからオリキャラはエリスとじゃんばりさん以外使わなくなったな
レイチェルはライブラリ出演になってしまって使うのがなんだか忍びない
761それも名無しだ:2013/04/29(月) 23:50:05.70 ID:jOXvlie4
カスサンはロボ系ゲームのやつ持ってくるとわりと合うな
同じロボ物だからかもしれんが

>>760
そういうときは初代の声に戻してくれていいのよ、と個人的には思うんだがなあ
ただそうするとエリスの声をキレイなカテジナさんに戻せって意見も出てきそうだな
762それも名無しだ:2013/04/30(火) 00:16:29.23 ID:zHE7TpaZ
若本は復活しないかな…
763それも名無しだ:2013/04/30(火) 10:29:02.86 ID:dBUMkLey
SEED以来久しぶりにGジェネ買ったんだけど
いきなり宇宙金属生命体?みたいなのとか黒幕だか悪の女幹部だかみたいなオバハンが出て来て
ガンダムゲー買ったと思ったらスパロボだったみたいなショックを受けた
なんかシナリオも初期配置だけは原作再現ぽいのに増援部隊の選択基準とか絡みがよく分からんし
挙げ句の果てに遊軍と思ってた主人公格のキャラが突然ぶちギレて襲ってきたり意味不明なのだが
NEO、SEEDでうちのエースだったパメラちゃんも居ないし、何なのこれどういうことなの
ワールドツアー進めていったらこのわけ分からんシナリオの意味も分かってくるんですかね?
まあ、戦艦や巨大MS、MAがMAP上でもマジででかいのには感動したしローラが美しいから大変満足してるんですが
ローラって何であんなに美しいんでしょうね、声も凜としていて格好良いしもう本当ローラさえ居れば幸せです結婚したい
764それも名無しだ:2013/04/30(火) 11:13:22.56 ID:ljtWQmno
>>763
ネタバレにならないように書くが
宇宙金属生命体はエルスといってOOの登場キャラでちょっとやばいから助けてよって感じで地球に来たと思えばいい
悪の女幹部っぽい人はアプロディアを名乗ってるけど本名はクイーン・アメリアス
上から目線で色々言うけど終盤で敵になって戦うことになる
そして本物のアプロディアの不思議パワーでアメリアスは幼女化
それを追ってフェニックスと言うオリキャラが助けに行きこのゲームはおしまい

重要な部分は伏せたから楽しんでくれ
765それも名無しだ:2013/04/30(火) 12:49:03.58 ID:uZhb6fta
>>764
ネタばれ全開じゃねーか、と思ったが特に重要ではなかったよ
766それも名無しだ:2013/04/30(火) 12:57:08.30 ID:dBUMkLey
そうか、ありがとう
ガンダムってどんなにトンデモ化しても基本は地球人同士のお話しだと思ってたよ、時代は変わるんだね
ちょっと心折れて適当に稼ぎプレイして、好きなキャラと機体だけ揃えてようかと思ってたけど
やっぱりもうちょっと本編頑張って進めてみるよ、別に幼女化に興味があるわけじゃないけど
767それも名無しだ:2013/04/30(火) 13:39:09.18 ID:0AI48c2U
発狂するID:dBUMkLeyの姿が見られたのはEDの後であったとさ
768それも名無しだ:2013/04/30(火) 14:05:28.60 ID:gsgZqjbo
俺はクェスと結婚してマリーダを愛人にしてティファと浮気したい
769それも名無しだ:2013/04/30(火) 17:47:30.74 ID:/B00ZkYr
ではプルツーは頂いていきますね
770それも名無しだ:2013/04/30(火) 18:09:56.38 ID:zHE7TpaZ
じゃあ俺はリリアちゃんとドムに乗りますは
771それも名無しだ:2013/04/30(火) 19:30:47.76 ID:a5FfnUtq
お前はマレットのようになりたいのかい?^^
772それも名無しだ:2013/04/30(火) 19:31:21.85 ID:JtYKlBQG
>>768
マリーダってヤバい病気もってそうじゃん

俺はローラ・ローラちゃんとアンジェロ・ザウバーちゃんを左右に侍らすわ
773それも名無しだ:2013/04/30(火) 19:33:12.97 ID:+i8e8/g1
昔の武将かよ
774それも名無しだ:2013/04/30(火) 20:29:40.26 ID:0wX0dV0s
>>772
???「なんだ?男かよ………///」
775それも名無しだ:2013/04/30(火) 20:46:39.99 ID:06JG0B6N
>>772
シナプスでやれ
776それも名無しだ:2013/04/30(火) 21:20:43.38 ID:0baHEj61
>>766
まあエルスは映画公開当時「スパロボでやれ」ってたくさん言われたからね、しょうがないね
777それも名無しだ:2013/05/01(水) 07:21:01.09 ID:NWkJk+Mq
俺ならマリーダさんを正妻にして愛人に子供産ませる
778それも名無しだ:2013/05/01(水) 13:09:38.55 ID:D2C9so8p
A〜DのEXステージで流れるあのステージBGMの名前って何?
結構気に入ってるんで調べてみようかと思ったら、どう調べればいいかわからんかった
779それも名無しだ:2013/05/01(水) 13:23:58.56 ID:nJKanm8L
あまりにも女っぽすぎる少年より、程よく筋肉あってかつ綺麗な少年が一番好みだ。
ヒイロとかシン・アスカとかな。
勿論、ローラ、ティエリア、カミーユ辺りも好物ですがね。
美少年艦隊いいよ。
だが女はあまり興味無い。
780それも名無しだ:2013/05/01(水) 15:53:53.85 ID:pHBwJrCk
>>779
⊃ラッセ
781それも名無しだ:2013/05/01(水) 16:01:00.91 ID:fXhawia0
>>779
ガチですな
782それも名無しだ:2013/05/01(水) 16:19:55.14 ID:r1mRvU/k
美少年とか男とか女とかそんなことに興味は無いが、ローラが美しすぎて困る
一緒に甲子園球場行きたい
783それも名無しだ:2013/05/01(水) 18:00:13.87 ID:YRmKAsTm
少年のエロさを語るマジもんのアニメ監督思い出した
784それも名無しだ:2013/05/01(水) 18:04:04.67 ID:YljgwwcZ
???「最近のアニメにはおまんこペロペロしたくなるキャラがいない」
785それも名無しだ:2013/05/01(水) 18:27:43.45 ID:6/Ip1itj
リボンズは私のエンジェルだよ
786それも名無しだ:2013/05/01(水) 18:40:41.68 ID:ErnffEiQ
次回作があるならエピオンのバルジ切りや、トールギス3のメガキャノンにマルチロックを
ワールドから機体が増えたのは嬉しいけど、システム面はイマイチなとこが多いね
787それも名無しだ:2013/05/01(水) 21:12:37.27 ID:MjKp+va5
???「なんだ?男とかよ………///いいね!熱く燃えて行こうぜ!」
788それも名無しだ:2013/05/01(水) 21:15:41.16 ID:YljgwwcZ
アービィが薄い本作り出したぞ
789それも名無しだ:2013/05/01(水) 23:34:19.31 ID:T22Wgwbi
ようやくブレイク系が終わってくれたから嬉しいわ
はよ新作!
790それも名無しだ:2013/05/02(木) 02:18:38.77 ID:7PaHh5n9
アービィ「夏コミ出します。18禁オールキャラBLペニクソ攻。
歴代ガンダムの美形キャラをペニクソが犯しまくる鬼畜物、ややほのぼの有」
791それも名無しだ:2013/05/02(木) 07:43:49.99 ID:dWHlpC+B
>>789
日野「次回のGジェネはAGE祭りだぜ!」
792それも名無しだ:2013/05/02(木) 08:13:37.47 ID:+Uivkmue
楽しみやわ
793それも名無しだ:2013/05/02(木) 09:29:36.54 ID:SpmwYS+L
AGEだとフルグランサは使ってみたいな
フルアーマー装備でパージ可能、
火力の高い武装もあるし
794それも名無しだ:2013/05/02(木) 10:17:00.93 ID:dyqXse9y
最近やってんだけど、ハイパーハンマーの射程5は長すぎだろ、なんでビームライフルより長いんだ
とずっと思ってたらようやくおかしさに気づいたのかOWで1〜2に変更されたんだな

なのにクロボンのシザーアンカー系は2〜5のままというチグハグさはあるが・・・
チェーン付きのアンカーがそんな伸びるのもおかしいしそんな遠くまで飛ばしても当たらないだろっていう
795それも名無しだ:2013/05/02(木) 10:23:28.90 ID:dyqXse9y
あと、テンション補正今回下げすぎじゃね?
強気でたったの1.05倍=5%しかダメージ上昇しない
たしかに今までの補正は強すぎて、テンション上がったらサーベルで殴るだけゲーだったのが改善されたのはいいんだけど
強気になっても誤差レベルしかダメージ変わらないからキャラの性格設定がほぼ無意味になってる
796それも名無しだ:2013/05/02(木) 10:31:30.47 ID:a4AK+9Pl
フルグランサでパージしてもage-1は装甲とか全部最新式に換装されてるのがいいよな
本当に爺ちゃんage-1好きだよな
ジージェネででたらヴェイガン殲滅ミサイルも付けておいてくれ
797それも名無しだ:2013/05/02(木) 10:43:44.42 ID:dyqXse9y
このままの仕様だと、キャプテン・アッシュが海賊とスーパーパイロットの固有アビリティ持ちでなかなか優秀そうだな
覚醒値は0だろうけど
ステ初期値は長年の経験で格闘や守備は高めだけど歳のせいでやや反応は低いとそれっぽい
798それも名無しだ:2013/05/02(木) 10:51:58.70 ID:6ajw/QCl
>>795
上げても下げても文句たれるならもう自分で作っちゃえば?
799それも名無しだ:2013/05/02(木) 11:20:51.29 ID:dyqXse9y
>>798
いや極端すぎるなと思ってさ
ワールドだと強気1.2、超強気1.5、超一撃1.9がそれぞれ1.05、1.1、1.2へ変わった
ワールドまでのは高すぎで大味すぎたから下げた事自体は改善でゲームバランス良くなったとは思うけど
性格の個性が薄れたのは残念
800それも名無しだ:2013/05/02(木) 11:28:45.04 ID:JVcZt2mp
NEO、SEED以来やってなかったけど
武器に必殺技って分類があるけど必殺って割に一般武器と大差ないのが悲しい
当時と違って超強気じゃなくても使えるのは便利だけどさ
801それも名無しだ:2013/05/02(木) 12:09:21.86 ID:dWHlpC+B
>>800
NEOのあのシステムが原因でGジェネを敬遠したからな。
802それも名無しだ:2013/05/02(木) 12:18:36.14 ID:Fiqg4fJx
>>799
射撃もテンションでダメージ上がればいいんだよな
803それも名無しだ:2013/05/02(木) 12:28:45.81 ID:4RGEb9Lw
>>796
あのミサイルはMAPWになりそう。
804それも名無しだ:2013/05/02(木) 12:35:08.57 ID:7PaHh5n9
しかし格闘は射程短めでヒット率高くテンション攻撃力up、射撃は射程長い代わりに防御アビリティに阻まれやすくテンション攻撃力up無しと区別されてるからメリハリがある。
805それも名無しだ:2013/05/02(木) 16:10:44.14 ID:/RfLxztx
テンション高いときの格闘補正が低くなったせいで運命が微妙な機体に・・・
806それも名無しだ:2013/05/02(木) 18:22:35.90 ID:lqy+/sBW
GジェネNEOではビルゴのプラネイトディフェンサーがクソうざかったため、
物理超射程格闘のあるアシュタロンHCが大活躍でした。

その後SEEDで物理耐性ある装甲が出てきて最強・便利じゃなくなったけど
807それも名無しだ:2013/05/02(木) 18:42:24.38 ID:KEYiPNIB
>>796
フルアーマーガンダムはパージできないのにね
作中でパージした後に武器がわいてたのは気のせいか?
808それも名無しだ:2013/05/02(木) 19:18:10.33 ID:/NJ7tCqV
>>790
やっぱりレイパーか
809それも名無しだ:2013/05/02(木) 19:24:46.12 ID:KEYiPNIB
OPって皆何使ってる?
ブースター系と攻撃力アップ系は全員につけてるけど
残り1スロット何にしたものか悩む
DG細胞のような自己回復系が安定なのかね
810それも名無しだ:2013/05/02(木) 21:23:08.56 ID:DnrP9ku4
>>809
経験値アップ系
811それも名無しだ:2013/05/02(木) 21:29:08.19 ID:SpmwYS+L
ブースター系、自己回復系(特にEN回復)は便利だから、
必ず全機に装備させてるなぁ
残り一つはその機体の個性を生かす攻撃系だな
あるいは、地形適性改善に使ってるよ
812それも名無しだ:2013/05/02(木) 22:01:34.34 ID:L+wk/XRu
フルサイコフレームとかかなぁ
813それも名無しだ:2013/05/02(木) 23:20:59.41 ID:aVNJgNSG
強いやつはブースターだけだったり、防御アビリティに乏しいやつはガンダリウムつけたり
敵が強い場合は攻撃うpとか武器威力うpとか、その時々で変えてる
固定はしてない

単に1つ余ってるだけなら燃費改善とかでいいんじゃね
自己回復系はターン跨がなきゃいけないしな
814それも名無しだ:2013/05/02(木) 23:57:58.83 ID:7PaHh5n9
とにかく火力up。攻撃は最大の防御。
815それも名無しだ:2013/05/03(金) 00:27:03.33 ID:UVaCzGut
ブースター系と経験値アップ系はほぼ固定になってるなあ
残り1つは宇宙か空のどっちかがB以下のユニットは地形適性UP系
両方A以上のやつには8(ハチ)またはフルサイコフレーム
816それも名無しだ:2013/05/03(金) 00:44:56.41 ID:hpYYdUKV
リーダーは防御とEWAC、部隊員は経験攻撃地形
マスターはブースターと地形、あとは燃費系
817それも名無しだ:2013/05/03(金) 00:46:46.30 ID:6JmtdBmZ
スタークジェガンって実用性あるよな?
818それも名無しだ:2013/05/03(金) 01:43:12.97 ID:toWDZK5I
スタークジェガン使えるけど飛べないのが最大の欠点。
宇宙世紀の量産機だとリゼルの汎用性が高い。変型可で射程6の貫通ビーム持ち。
819それも名無しだ:2013/05/03(金) 02:33:29.64 ID:CppbHY1j
貫通ビームってそんなにいいっけ?
820それも名無しだ:2013/05/03(金) 04:07:06.70 ID:eL9Vs29F
対ビームコート持ちがちらほら居るからな
俺は余り貫通を意識したことはない
射程5以上あって威力4000超えるものが殆どだからいい感じにHP削れて便利

スタークは比較的低コストで量産し易いし射程に融通が利くから支援に持って来いだ
821それも名無しだ:2013/05/03(金) 05:48:08.30 ID:5aD2s3Bb
回復はエフェクトだるいから極力使いたくない
822それも名無しだ:2013/05/03(金) 10:48:06.98 ID:tQOoDsP4
>>821
生き急いでるのね
823それも名無しだ:2013/05/03(金) 11:11:58.57 ID:toWDZK5I
>>819
普通のビームと貫通ビームじゃ勝手がだいぶ違う。
普通のビームって、百式やゾリディアのビームコートにすら弾かれるレベルだし、Iフィールドにも通らない。
824それも名無しだ:2013/05/03(金) 15:50:29.01 ID:U9kStdaJ
ビーム防ぐアビ持ちは特殊勢に任せて
その他をビーム勢で倒すのがOPの数からしてもいい感じだと思う
825それも名無しだ:2013/05/03(金) 21:09:06.45 ID:WZ5UYzfW
スタンドっぽい機体ってないかな
826それも名無しだ:2013/05/03(金) 21:11:33.90 ID:X6Jnbtft
セラフィム
827それも名無しだ:2013/05/03(金) 21:21:28.83 ID:gg7x6hLG
ゴッドは寧ろスタンド攻撃出来るぞ
髭のおっさんだけど
828それも名無しだ:2013/05/03(金) 21:56:27.75 ID:6JmtdBmZ
ラファエルも中々
829それも名無しだ:2013/05/03(金) 22:15:14.29 ID:fRRhdIHE
オールドタイプ向けのGジェネオリ機体って何があるんだ
オリキャラのスキル活かしたいが…
830それも名無しだ:2013/05/03(金) 22:15:53.97 ID:mvdagSU/
フェニックス系
831それも名無しだ:2013/05/03(金) 22:16:25.18 ID:mvdagSU/
ごめん、オールドタイプか
知らん
832それも名無しだ:2013/05/03(金) 22:17:52.26 ID:X6Jnbtft
ベルフェゴール、ザク50、ビギナ・ロナ
833それも名無しだ:2013/05/03(金) 22:21:41.51 ID:gg7x6hLG
アクエリアス
834それも名無しだ:2013/05/03(金) 22:24:22.61 ID:6JmtdBmZ
アクエリアスにトレーズ閣下乗せてるのは俺だけじゃないと信じたい
835それも名無しだ:2013/05/03(金) 22:26:35.22 ID:fRRhdIHE
やっぱりオールド向けのオリ機体って少ないのね〜
ありがとう
836それも名無しだ:2013/05/03(金) 22:33:36.35 ID:Z8KD6hOG
>>829>>835
他にはMK-IV、ベーゼ(ハルバード込)、バルバドロ、マスターフェニックス、若本コンビ辺りかな…
>>834
俺は水瓶座にはミリアルドかな。
エピオンだと射撃値がムダになるからFからずっとミス・キシドーを乗せているよ(魂はビギナ・ロナ。現行は折半)
因みにエレガント閣下は原作通りギスUで。
837それも名無しだ:2013/05/03(金) 22:40:53.08 ID:X6Jnbtft
ドロシーに声あったら、アクエリアスに乗せて使ってたな
838それも名無しだ:2013/05/03(金) 23:16:41.34 ID:gg7x6hLG
アクエリアスはドーバーガン付いただけで大分マシになった
Fの頃はマジで産廃だったからな
839それも名無しだ:2013/05/04(土) 00:32:22.23 ID:Z8l6tcna
スーパーパイロットのセリフはAGE2でしか言ってくれないのか
まあそこそこ強いので使い続けるか
840それも名無しだ:2013/05/04(土) 02:10:44.73 ID:gft1typC
産廃と言えばGP02のアトミックバズーカが昔はスペシャルアタック扱いで、超強気以上じゃないと使えなかったな。
当然、バルカンとサーベルしか無いからテンションも上げ難くくて、しかも核で撃破しても経験値が貰えない。使ってもつまらない。
あれは正に産廃だった。
841それも名無しだ:2013/05/04(土) 04:49:41.55 ID:iU7kTlab
V2ABという名の産廃
842それも名無しだ:2013/05/04(土) 05:35:48.83 ID:rHidVAyv
おっと、アビジョの悪口はそこまでだ
843それも名無しだ:2013/05/04(土) 09:29:42.71 ID:lprNrw9U
Fで酷かった分NEOでV2ABは最強クラスだったね
844それも名無しだ:2013/05/04(土) 09:46:59.02 ID:NSFhjEXJ
>>840
あれでもFよりマシになったんだぜ…
まあそれまでもMAPW削り要員として重宝したけどさ
845それも名無しだ:2013/05/04(土) 10:03:45.47 ID:Mdsb/2oW
レオパルドは元々女の人が所有してたらしいけど
どんな人だったのやら
846それも名無しだ:2013/05/04(土) 11:57:00.11 ID:guld55vW
スサノオ開発したが武器を見て、ジャンク屋と相性いいなと思った。
後、海賊や格闘が高い人とも合うな
847それも名無しだ:2013/05/04(土) 12:58:34.84 ID:gft1typC
種だが、連合の機体が好きな人いないかな。
ダガーとかウィンダムで部隊作ってる。
848それも名無しだ:2013/05/04(土) 13:03:25.97 ID:EPicp/a3
一時期何かに取りつかれたかのようにウィンダムと105で部隊つくってた


今は落ち着いてムラサメになってるけど
カッコ良いよなウィンダム
849それも名無しだ:2013/05/04(土) 13:06:19.13 ID:1tD9UuNp
昔は量産機大好きだったのに
近頃はアニメとか見ても主役級の機体以外まったく頭に入ってこない
年は取りたくないもんだな
850それも名無しだ:2013/05/04(土) 13:34:39.27 ID:cC3XbHKZ
詳しいことは忘れたけどロアビィがガチで惚れたバーのピアニストじゃなかったかな
賭けだか亡くなった時に譲って貰っただったような
851それも名無しだ:2013/05/04(土) 13:43:43.78 ID:gZI0i+ky
久々にGジェネやりたくて購入しようと思ってるんだけど
OWって、各原作ストーリーをオリジナル部隊追加でなぞっていく感じ?
それとも、オリジナルストーリーに各原作が付いてる感じ?
公式HP見ても、その辺りがいまいちよくわからないんだが
852851:2013/05/04(土) 13:48:41.43 ID:gZI0i+ky
ごめん、公式のゲーム概要の所にしっかり書いてあったorz
スルーしたってください・・・
853それも名無しだ:2013/05/04(土) 15:05:11.93 ID:JLYMbvQ3
連合の機体はストライカー換装が足りない
まぁ連合のに限らないんだけどさ
854それも名無しだ:2013/05/04(土) 15:53:17.28 ID:lsW8LBz4
種あたりからガンダムの名前が覚えられん
855それも名無しだ:2013/05/04(土) 16:37:31.02 ID:8REM3rqx
種は名前が安易すぎってアンチにいちゃもんつけられるレベルだというのに
結構覚えやすいほうじゃね?脇役ガンダムが覚えづらいって話ならわからなくもない
856それも名無しだ:2013/05/04(土) 17:03:22.16 ID:2dlVZHd+
数が多いからじゃないか
857それも名無しだ:2013/05/04(土) 17:04:17.62 ID:lsW8LBz4
昔の0083のビデオの特典映像でニナ役の声優が
ロボットの名前が全然覚えられない、と言ってたのが分るようになってきた
ようするに歳だわ俺
858それも名無しだ:2013/05/04(土) 17:18:15.88 ID:Dzi0pXJ/
普段は主人公キャラは自分の機体に乗せてます
ちょっと飽きたかた乗せ換えてみようと思うんですがこのキャラのスキルとこの機体は相性いいよってやつあたっら教えてください!
859それも名無しだ:2013/05/04(土) 17:40:48.65 ID:Mdsb/2oW
>>855
っていうか種厨はガンダムモドキ共って言われると怒るけど
種にガンダムなんて名前の設定の機体は無いんだろ?

キラが自分の愛機にガンダムって名付けてるだけで
860それも名無しだ:2013/05/04(土) 17:44:05.95 ID:1tD9UuNp
種はガンダムってOSがあるんじゃなかったっけ?
パソコンだって搭載してるOS名で呼ぶことは珍しくないし、モドキ呼ばわりはやっぱり失礼だよ
パソコンだってハンバーガーショップだってどっちもマックで嘘偽りなくモドキでも無いんだから
861それも名無しだ:2013/05/04(土) 17:44:54.89 ID:h+L12d8J
AGEの敵さんのMS名の覚えにくさに比べたら。連邦側は頭に残ってるのに
単純にあの造形が嫌いなだけかもしらんが
862それも名無しだ:2013/05/04(土) 17:53:23.20 ID:gZI0i+ky
>>860
OS起動時に出てくる英文の頭文字を縦読みすると、G U N D A M となる
そこからガンダム・・・最初見た時掲示板のネタじゃないんだから・・・って思ったぞww
863それも名無しだ:2013/05/04(土) 17:56:06.65 ID:JLYMbvQ3
いや、頭文字とるとか普通やん
ZAFTだってそーだし
864それも名無しだ:2013/05/04(土) 18:02:08.51 ID:1tD9UuNp
名付け方としては現実的にもよくありそうなシンプルな感じだよな
むしろ初代ガンダムの名前の由来の方が現実的にわかりにくいし
いわゆる2ch的な縦読みとかは関係ないよ

まあ、種系の○○ガンダムのバリエーションにはちょっとついていけないが
865それも名無しだ:2013/05/04(土) 19:09:12.37 ID:gft1typC
アナザーはオマケみたいなもんだ。
特別好きなわけじゃないが、賑やかになるならいいかなって感じの。
866それも名無しだ:2013/05/04(土) 19:15:02.86 ID:KVlDQ/mc
SEEDで東アジア共和国だかに唯一の名称にガンダムがつくのが無かったっけ
867それも名無しだ:2013/05/04(土) 21:57:44.53 ID:zsB0+t27
>>866
フジヤマ社のライゴウガンダムかな?
868それも名無しだ:2013/05/04(土) 23:57:47.99 ID:rHidVAyv
目が2つあってツノが付いてればガンダムだよって御大が言ってた
ツノに関してはヒゲとEz-8が規定から外れるが気にしない
869それも名無しだ:2013/05/05(日) 00:00:38.96 ID:FYdwMAmY
髭が角の代わりになってる気がしないでもない
870それも名無しだ:2013/05/05(日) 00:11:24.49 ID:JH4uDeC7
型式だけならガンダムの機体だって沢山あるからな
871それも名無しだ:2013/05/05(日) 01:24:37.66 ID:OQeuzNWB
今更ながらにオーバーワールド安かったんで買ってきた
WARS以降、久しぶりのGジェネなんだが、結構仕様変わってるんだな
戦艦クルー専用のステータスが無くなったのとか戸惑うww

ちょい聞きたいんだけど、キャラクターを何処に配置するかで能力の成長が変わってくる仕様って残ってる?
パイロットにするとパイロット関連の能力が伸びるけど、戦艦クルーだと違う能力が上がる、とか・・・
872それも名無しだ:2013/05/05(日) 01:48:09.20 ID:yjs0fFXQ
現役やで
873それも名無しだ:2013/05/05(日) 01:51:53.62 ID:kFS08HEQ
欲しいけどVitaで高値のDL版しか選択肢なくて悔しいのう悔しいのう
874それも名無しだ:2013/05/05(日) 02:36:00.60 ID:K5Ge4mi9
>>871
wikiのメモに検証が乗ってるけど著しい変化はないみたいだよ
875それも名無しだ:2013/05/05(日) 02:43:06.88 ID:OQeuzNWB
>>872
>>874
ありがとう。wiki見るの忘れてた、本当申し訳ないorz
それほど変化がないなら気にしなくてもよさそうやね
・・・warsで楽だからと言って戦艦クルー配置して、エライ目にあったからなぁ・・・
876それも名無しだ:2013/05/05(日) 02:55:32.74 ID:LQgjMNKq
Vita は絵がぼやける
やっぱり専用機がいいよ

次はVita 専用かな?台数的に微妙だけどね…
877それも名無しだ:2013/05/05(日) 11:43:16.24 ID:QAUpblBD
次のGジェネは思い切って原作再現路線に戻して欲しい
878それも名無しだ:2013/05/05(日) 13:41:48.04 ID:ZGcnC8ma
ユニコーンが終わってから、原作再現の決定版を出してほしいな
それより前に出すんなら、俺はブレイクでも、もう一回ぐらいは我慢するわ
879それも名無しだ:2013/05/05(日) 14:26:46.51 ID:flQ2AowY
確かにもうそろそろ、
次回作か次々回作は原作再現が良いなぁ・・・
夢が広がるね

次回作での新規参戦勢の中では、
フルコーンが一番注目浴びそうだし強そう
ゲーム雑誌で真っ先に紹介されるポジションのユニットね

高火力で多分マルチ持ち(属性はどうなるか微妙だけど)で、
パージ可能で使いやすいし、
超強気になればハルートのマルートモードみたいに特殊覚醒マルチが使えそう

ハードが変わってれば容量も増して、
武装枠をフルに使えるようになるかもしれないし、
ハードのスペックが高ければ、
派手な演出にも処理落ちせず耐えられるかも
880それも名無しだ:2013/05/05(日) 14:31:51.82 ID:EyTA19/h
新規のライバルがAGEだしUCはいいポジもらえそう
881それも名無しだ:2013/05/05(日) 14:32:34.89 ID:SonuEZGt
ブレイクトリガーとかインパクトとか変なの混ぜずに純粋な原作再現か
NEOみたいに各作品のストーリーをうまく融合して…こんだけ作品あると無理だな
882それも名無しだ:2013/05/05(日) 14:38:09.29 ID:ufd+66M5
再現やってない002期、UC、AGE以外はステージ数1〜2くらいだな
883それも名無しだ:2013/05/05(日) 14:55:06.12 ID:VYWg18Io
>>879
V2AB「フルコーン君からは僕と同じ臭いを感じる」
クアンタ「FBはこっち寄りだな」
884それも名無しだ:2013/05/05(日) 15:43:20.20 ID:tU7D/xTx
フルコーンは高火力長射程になるんだろうけど、噂のシナンジュの改造機はどんな機体なのかな。
覚醒兵器あったら、今まで微妙なオマケ要素だったシャアの再来の覚醒武器威力500が陽の目を見るのか。
885それも名無しだ:2013/05/05(日) 15:53:56.33 ID:VtZGjJqt
いい加減、次は最初からやるのはしんどくなった。
886それも名無しだ:2013/05/05(日) 16:01:55.53 ID:JH4uDeC7
シナンジュのロケットバズーカが特殊覚醒になる可能性ががが
887それも名無しだ:2013/05/05(日) 16:57:46.27 ID:F66W+z1J
>>882
002期は戦艦CBからデビルガンダムが出た時点でPSP投げそうになったわ。
劇場版もオリオナニーのダシにされた感が否めないわ。
888それも名無しだ:2013/05/05(日) 18:38:59.36 ID:gzjXNt2P
Gジェネもそろそろ老廃物は捨て去って身軽になっていかないとダメだよ
一気にやるとまーたうるさいジジイ多いだろうし徐々に冷遇していこう
889それも名無しだ:2013/05/05(日) 19:23:56.76 ID:flQ2AowY
>>883
悪いがFでマップ兵器まみれだったV2AB先輩はNG

あとあれだ、Ξガンダムの寂しい武装も、
エクバ準拠でメガ粒子砲とミサイルを増やして欲しいな
ライバルのペーネロペーにはバルカン追加で
890それも名無しだ:2013/05/05(日) 20:10:44.13 ID:93cTFaX0
スサノオ便利すぎる
前作では電撃PSの攻略記事では東方不敗にお勧めだったし
ビームが殆ど無いので今回はジャンク屋持ちのロウの乗機にしたくなる
891それも名無しだ:2013/05/05(日) 20:25:29.76 ID:JH4uDeC7
マスラオのトランザムも捨てがたい、あの「フォンッ」って起動音がカッコいい
892それも名無しだ:2013/05/05(日) 21:16:47.33 ID:tU7D/xTx
特殊属性で支援するならハイドラとカオスも強いよ。
893それも名無しだ:2013/05/05(日) 21:47:29.85 ID:h063JTIj
G-UNIT系て何の説明も無かったら00系の機体だと思われそうだ
トランザムっぽい武装もあるしムービーも似てるってか使いまわしだし
まあW系には見えないってのもあるけどw
894それも名無しだ:2013/05/05(日) 21:49:50.71 ID:xOpfDm3/
原作再現ならスピリッツでいいよ
スピリッツのハロスコアや戦艦のあたり修正して、あとは同じでいい
主題歌も
895それも名無しだ:2013/05/05(日) 22:14:11.69 ID:E55GBGke
>>893
全部逆だけどな
グリープvsハイドラもGジェネFの使い回しだから00より先だし
896それも名無しだ:2013/05/05(日) 22:36:51.32 ID:tU7D/xTx
ヴァルダーはかなり強そう。ゼクスと互角くらいあると思う。
結局ヒイロのタフさには敵わないだろうけど。
897それも名無しだ:2013/05/05(日) 23:07:42.62 ID:xOpfDm3/
暗黒の破壊将軍(笑)
898それも名無しだ:2013/05/05(日) 23:35:53.07 ID:RcWlqH5S
なんで研究中の光の翼を借りに来たステージの増援で平然とV2が出てくるんですかね
899それも名無しだ:2013/05/06(月) 00:01:32.50 ID:0fQjqOa6
>>898
せやかてカリスト兄弟倒した二つ後のステージでドゥガチ出てくるゲームやし
900それも名無しだ:2013/05/06(月) 00:13:13.48 ID:zfqxXqld
サンドロックを使いやすくしてあげてくれ・・・
901それも名無しだ:2013/05/06(月) 00:50:49.97 ID:nxq4vXM4
Wの漫画?の新機体に期待するしかないな
902それも名無しだ:2013/05/06(月) 00:57:43.88 ID:nuWmC+vF
いつも思うんだがショーテルを考えた奴は一体何をどうしてあんな形にしたのか、頭おかしいだろ
そしてそれをガンダムの武器に採用した奴はもっと頭おかしい
903それも名無しだ:2013/05/06(月) 01:05:56.34 ID:IAfsl4aA
>>891
スサノオよりマスラオのがカッコいいから使いたいんだけど剣しかないのがな…
なんで原作じゃマスラオの時に使ったっきりのチャクラムがないんじゃ
904それも名無しだ:2013/05/06(月) 01:10:01.13 ID:25x4vO8+
サンドロックさんは通常格闘がOPで強化出来るようになればなぁ
あといい加減EW版サンドロック改さんに耐ビームコーティングマントと設定上は存在するシールドとビームサブマシンガンとクロスクラッシャーをだな
905それも名無しだ:2013/05/06(月) 01:22:42.95 ID:/koDxmyV
まぁ「この武器考えた奴頭おかしいだろ」って言い出したらキリがないけどな
906それも名無しだ:2013/05/06(月) 01:27:40.00 ID:kCYo0C9L
そんな頭おかしい奴が集まる会社「アナハイム・エレクトロニクス社」


ロマンしか無い試作機を沢山製造しています
907それも名無しだ:2013/05/06(月) 01:45:28.51 ID:gRP7tSv/
ショーテルは盾越しに相手を突き刺すための武器だと何度(ry
908それも名無しだ:2013/05/06(月) 03:28:08.95 ID:7qr1Bvmk
そんなテクニカルな使い方してたっけ
豪快にぶった斬るか投げつけた記憶しか
909それも名無しだ:2013/05/06(月) 03:32:46.40 ID:gRP7tSv/
ああ、史実の話
910それも名無しだ:2013/05/06(月) 03:58:55.66 ID:Alo0KXKV
あれでただのロングソード2刀流とかになると物足りなく感じるからね
かっこいいからいいんだよ
911それも名無しだ:2013/05/06(月) 04:07:39.07 ID:zfqxXqld
W世界では、敵MSが盾持ってるやつが少ないからねぇ・・・

変態教授たちが、斬りやすい武器を作ったら、旧世紀のショーテルって武器に似てるからそう名付けた・・・って脳内補完してる。
912それも名無しだ:2013/05/06(月) 04:31:20.09 ID:EHF3Wm6b
Gガンは置いとくとして
なんでWって「主武装が格闘系武器のガンダム」率があんなに高いんだろうなあって放送当時から思ってた
913それも名無しだ:2013/05/06(月) 10:28:49.44 ID:V+oRBHqZ
ゲーム的にはリーオーは盾持ちだぞ アニメで構えてるのを見た記憶は無いがな
まあ後半の敵には盾持ちほとんどいないが、リーオー前提の機体だったと思えば分からんでもない
EWまでそのままなのは何も考えてないだけだとは思うが
914それも名無しだ:2013/05/06(月) 11:45:48.91 ID:3glHPU47
リーオーじゃどんな大きな盾持っててもあっさり真っ二つにされそう
915それも名無しだ:2013/05/06(月) 11:57:53.33 ID:6CSeWN68
ガンダムWって北欧貴族の話だから、MSも何となく騎士然とした雰囲気のが多いんじゃないかな。
916それも名無しだ:2013/05/06(月) 12:09:05.43 ID:MuVT6Lm4
>912
弾切れを起さないからじゃない
917それも名無しだ:2013/05/06(月) 12:37:33.66 ID:kCYo0C9L
リーオーはパイロットの違いで堅さが変わるからな
918それも名無しだ:2013/05/06(月) 12:38:13.77 ID:YL6u+bld
ガンダムバリの堅さのリーオーとかな
919それも名無しだ:2013/05/06(月) 12:41:11.73 ID:NbRZaLI9
>>91
すくなくとも1stのモビルスーツは白兵戦を目的にしてるという設定
920それも名無しだ:2013/05/06(月) 12:55:33.98 ID:HTkYgyMP
>>906
おっとツイマット社やMIP社の悪口はそこまでだ
自虐にみせかけてとはAE傘下になっても汚いなジオニック社汚い
921それも名無しだ:2013/05/06(月) 13:09:22.63 ID:HTkYgyMP
>>919
ブリティッシュ-ルウムのザクやグフ、ガンダムはそうだけど
グフはさっさとザクの量産やドムに変わってるから一年戦争全体じゃない気も
まあ俺がレビルやコーウェンなら宇宙隠密部隊なダム4、5はともかく砲戦ダムなマドロックなんて作るよりガンダム作るかジムとジムキャガンキャ作るがね
ウスノロでやたらオーバーヒートする拠点防衛砲戦ガンダムとかいらねダムが引きつけて支援は戦車でいいぐらいだな
ガンダリウムの無駄
922それも名無しだ:2013/05/06(月) 13:21:22.78 ID:TbVP6s4T
ミノ粉でレーダーがまともに使えないから白兵戦(×格闘戦○近距離戦)用の人型兵器としてMSが流行った
はずなんだが、ゲームでもアニメでも実際どの程度レーダー使いにくいのよっていうか
割と狙撃とか遠距離砲撃とか余裕であるし、超遠距離の大量破壊兵器クラスだともうレーダーも糞もないしな

そしてギレンの野望とかだと大活躍な戦闘機系に
初期アニメじゃ必殺武器だったのにゲームだと対策が豊富すぎて意外と辛いビームライフル
923それも名無しだ:2013/05/06(月) 13:44:20.58 ID:MuVT6Lm4
超長距離から艦載機を対空砲火で寄せ付けずに艦砲だけで圧倒ってドクトリン>ミノ粉のせいでファランクスの精度落ちてるしーみたいな感じだと脳内で補正されてた

窓はジェネレータ出力低下した際に戦闘力落ちるからビームライフル以外の武器つけようぜ!>なぜか付いたのが300mmキャノンってオチなんじゃなかったっけ
その反省がG-Lineのガトリングスマッシャーとかに活かされてるって信じてるわ
924それも名無しだ:2013/05/06(月) 15:29:05.97 ID:by3kZ+b9
電探無効化とまで言わないにしても電波霍乱でによって的が遠くになればなるほど測距・方位精度は落ちるからな
熱センサや光学カメラだけで敵針計るのも大変だろうしな
925それも名無しだ:2013/05/06(月) 16:08:27.98 ID:6CSeWN68
>>921
その通りだと思うけど、作ってみなきゃ利点も問題点も机上でしか解らないし、他の機体の参考になったりもするし。
Gジェネも、開発してみたら意外に使えた機体ってあるでしょ?
後、政治家は余った予算を形だけ何かに使うのも仕事。
現実でも、箱物建てたり道路直したりするでしょ?
926それも名無しだ:2013/05/06(月) 21:02:53.86 ID:z907ec3l
複数攻撃可能な武器で固定砲台を狙うと笑える
後、ブランド・フリーズをリーダーにしてメンバーをクレア・ヒースローにしてクレアの乗機がダメージ受けると「姉貴、やばいぜ」いって笑える
927それも名無しだ:2013/05/06(月) 23:05:39.26 ID:kCYo0C9L
戦闘アニメがカッコいいバイザー機っていないかな
928それも名無しだ:2013/05/06(月) 23:20:09.34 ID:GtdqgPHR
ミノ粉は要するにレーダー照準ができないから有視界戦闘(直接目視)を強いられてる程度だと思えばいいよ
望遠レンズとか使えば遠距離狙撃もできるけど視界は狭くなる

あとZのバイアラン戦見ても分かるけど近距離で放ったミサイルなら誘導もする
929それも名無しだ:2013/05/07(火) 01:32:18.04 ID:iQFf7K2c
色々敵が乱入してくるのは考えた上でやってんのかな?
もし適当なら、ロックマンのボスみたいに公募とかすればよいのに
930それも名無しだ:2013/05/07(火) 06:51:53.52 ID:ZVt0mC49
ヘビーアームズの補給も謎だが、
いざ弾薬があったとしていちいちそれをセットするのはトロワの人力なんだろうか・・・
931それも名無しだ:2013/05/07(火) 07:41:12.49 ID:u9qkBsCL
ヘビアの場合ランチャー付近に弾体を吊り上げる簡易クレーンのような装置が内臓されてると考えてもいいかも知れん
ロケット部、誘導部、弾頭部を別々に吊り上げて、組み付けて、引き込んで、の作業を繰り返せば、時間は掛かるが少人数でもミサイルの装填は可能だと思う

まあ、全弾装填するのに何日掛かるか知れたものではないが・・・
932それも名無しだ:2013/05/07(火) 07:43:12.30 ID:N1mXxU1j
>>930
確か、OZの基地叩いては分捕っていったんじゃなかったかな?

>いざ弾薬があったとしていちいちそれをセットするのはトロワの人力なんだろうか・・・
そういうこと出来るように訓練されてるハズし、トロワは元々そっちの人だからなー。
933それも名無しだ:2013/05/07(火) 09:30:51.43 ID:KQSBOQDN
うちの部隊じゃサイキッカーのお嬢ちゃんが超能力で整備・補給してくれてるから何の問題も無いな
しかし、ビームを撃ち尽くすとバズーカも撃てなくなったり
移動はできるのにキックすら出来なくなったり、不思議な現象だ
うちのみーちゃんは出撃時に弾もこめず、チェーンマインだけしこたま担いでいってるらしい
934それも名無しだ:2013/05/07(火) 13:01:51.05 ID:V0UXzRQ1
ほぅ。
まぁうちの部隊じゃ、お姉ちゃんみたいなお兄ちゃんがヘビーアームズの補給も夜の補給もやってくれるがな。
935それも名無しだ:2013/05/07(火) 17:41:17.79 ID:EFBRbdqZ
EWのトロワを見ると人力でも出来そうな気がするからヤバイ
936それも名無しだ:2013/05/07(火) 20:45:41.11 ID:J6qS+iuM
ちょっと聞きたいんだけど、
支援の連携演出って、もしかしてマイキャラクターが関わると発生しない?
スタークジェガン(サーベル) :マイキャラ
ジェガンD(ライフル) :マイキャラ
ジェガンD(ライフル) :ユウ・カジマ

でやっても連携演出らしきものが発生しないんだが・・・
937それも名無しだ:2013/05/07(火) 20:50:00.91 ID:L0wvdFXi
残念ながらその演出は削除されました


変わりにジェガンDとリゼルウェブライダーで連携が出来る
938それも名無しだ:2013/05/07(火) 20:58:56.17 ID:J6qS+iuM
>>937
そうだったのか
wikiのスタークジェガンの項目に、ワールドと同様にスタークジェガンとジェガンDで連携演出あるって出てたから、何かあるのかと思ってた
ありがとう
939それも名無しだ:2013/05/07(火) 21:56:09.02 ID:rDKNT8Qq
結局コードだのシステムの末裔だのどういうことだってばよ
940それも名無しだ:2013/05/08(水) 00:38:26.55 ID:mifWYqtM
要するにこのゲームは現実ではなく歴史や全てのデータを網羅した
データ世界で戦ってる訳です

コードフェニックスはマトリックスに出てきた鍵屋みたいなもんです
941それも名無しだ:2013/05/08(水) 01:46:45.23 ID:4FWUMR+g
ペニクソが主役の話の演出は妙にそれ臭かったな。
今どきマトリックスかよっていう。
942それも名無しだ:2013/05/08(水) 06:20:59.98 ID:OZc8CU5R!
ロリアメリアスを出すならロリアプロディアも出してくれよ
943それも名無しだ:2013/05/08(水) 12:03:06.86 ID:uF1ug8VW
もうバーコードで戦おうぜ
944それも名無しだ:2013/05/08(水) 12:10:11.90 ID:3Vc73QHo
これ何種もして面白いゲームなの?
NEOは面白かったが
945それも名無しだ:2013/05/08(水) 12:39:38.94 ID:nkyPNzFF
>>944
質問するならせめてまともな日本語でしてくれ
946それも名無しだ:2013/05/08(水) 13:19:19.89 ID:kEU65rOD
翻訳しろチェインバー
947それも名無しだ:2013/05/08(水) 13:36:33.79 ID:uF1ug8VW
>>946
ステマお断りします
948それも名無しだ:2013/05/08(水) 13:45:09.70 ID:3Vc73QHo
ああ、何周もして面白いようになってるのかってこと
NEOのときはスパロボみたいに
ループ系の物語になってたが
スピリッツとかはシナリオ全部終わったらそれまでって感じで
先が続かなかったからなあ
949それも名無しだ:2013/05/08(水) 14:41:56.76 ID:4FWUMR+g
プレイヤー次第だな。
自分はキャラや機体変えて何周もして遊んでるよ。
雑魚機体ばかりにしたり、大型機体メインにしたり。
ストーリーなんかあって無いようなもんだし。
950それも名無しだ:2013/05/08(水) 15:31:18.82 ID:l9Lz9LLz
このシリーズ基本的に1人でストイックに遊ぶゲームだからな
3DSのGジェネですれ違い通信で他人と交流できるかと期待したが
そのすれ違い通信自体ないっつーのはどういうこっちゃ
951950:2013/05/08(水) 15:52:03.57 ID:l9Lz9LLz
新スレ立てれなかった
誰かヨロ

SDガンダム Gジェネレーションオーバーワールド173

内容:
【タイトル】SDガンダム Gジェネレーションオーバーワールド
【発売日】2012年9月27日
【価格】UMD版6,280円[税込]
【プラットフォーム】PSP
【ジャンル】SLG
【プレイ人数】1人
【メーカー】バンダイナムコゲームス
【備考】過去作「Gジェネレーションポータブル」及び「Gジェネレーションワールド」セーブデータ保有時、
特典として「ユニット&パイロットの取得経験値20%アップ」効果の専用OPパーツをそれぞれ一つずつ入手可能 ※セーブデータの内容による特典の違いはありません
【備考】ポータル配信サイト「モバイルリンク」対応
【備考】カスタムサウンド対応(VITAにも対応)

SDガンダム ジージェネレーション オーバーワールド(PS Store ダウンロード版)
価格:5,650円[税込](定価5,381円+消費税5%)(12月下旬より6280円[税込])

<公式サイト>
http://pgdp.channel.or.jp/gundam/ggow/index.html

<モバイルリンク>
http://mobilelink.channel.or.jp/pc/

<Wiki>
http://www32.atwiki.jp/generation-overworld/

<前スレ>
SDガンダム Gジェネレーションオーバーワールド172
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1364550925/

次スレは>>950を踏んだ者が立てること
立てられない場合は代わりを指定してください
952それも名無しだ:2013/05/08(水) 16:36:41.53 ID:kEU65rOD
よし、やってみるさ
953それも名無しだ:2013/05/08(水) 16:40:01.04 ID:kEU65rOD
できたよー!ヽ(*´∀`*)ノ キャッキャ
テンプラ貼るか

次スレ
SDガンダム Gジェネレーションオーバーワールド173
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1367998685/
954それも名無しだ:2013/05/08(水) 19:19:26.83 ID:YfAdhrkv
立乙〜

AGE未視聴でOWやってて、A6に来て戦艦が変形したんだが、これホワイトベースそのまんまじゃ・・・ww
955それも名無しだ:2013/05/08(水) 19:26:26.78 ID:UurG2sMA
NEO程周回損のゲームはないわな
956それも名無しだ:2013/05/08(水) 21:38:15.73 ID:zHttH6xl
ルイスは声優ネタが捗るな
957それも名無しだ:2013/05/08(水) 22:07:52.47 ID:nkyPNzFF
>>954
過去の機体にそっくりなんていう事例は星のようにあったじゃないか
958それも名無しだ:2013/05/08(水) 23:03:12.29 ID:4FWUMR+g
AGEは全然見てないけど、ゼダス使いやすいねぇ。
良い武装揃ってるし飛べるし。
959それも名無しだ:2013/05/08(水) 23:43:55.81 ID:N3Z5XLQt
>>952
これからは大尉に付いていきます
960それも名無しだ:2013/05/09(木) 00:09:39.16 ID:W8Y7M82Q
キャピタルだ…キャピタルをくれ…
961それも名無しだ:2013/05/09(木) 00:48:17.71 ID:sEPX5j+3
>>957
似てる、とかオマージュとかパク(ry はあったけど、
外見ほぼそのままの、ただのカラーリング違いは流石に驚くわww
ホワイトベース2番艦として宇宙世紀系の外伝作品に出てきても全く疑問に思えないレベルで一致ってのは凄いw
962それも名無しだ:2013/05/09(木) 01:30:13.03 ID:YCpIsx6d
ホワイトベースとしては、というか戦闘母艦としてはなんかペラペラで迫力が薄いな
もうちょっと厚くてもよかった
963それも名無しだ:2013/05/09(木) 01:41:34.56 ID:5LGfrAeR
ホワイトベースがイメージ元で多分あってる
ちなみにAGE-1はガンダムがイメージ元
AGE-2はZがイメージ元

GジェネにはまだいないけどAGE-3はZZでAGE-FXがνだったり
まぁ付け替えパーツとか全然違う部分も多いしあくまでイメージ元程度だけども
964それも名無しだ:2013/05/09(木) 02:41:34.35 ID:KeN5VK1F
>>963
AGEってメイン機体が代を追うごとに宇宙世紀のTVシリーズ主役機を追う形になってるんだな
965それも名無しだ:2013/05/09(木) 02:51:05.29 ID:YCpIsx6d
AGEシステムって要するに
システム「おAGE!これを使え!」ってこと
966それも名無しだ:2013/05/09(木) 07:27:12.95 ID:hwTsB7Xw
ホワイトベースのオマージュなのは分かるけど
デザイン的にはグレイファントムの方がと個人的には思うな

俺は「そこまでしてホワイトベースに似せたい?」ってのは
アークエンジェルの方が感じたなあ
967それも名無しだ:2013/05/09(木) 07:33:01.70 ID:QWNHfVWs
そんなに変形前・変形後のディーヴァとホワイトベース似てるか?叩きたい為の方便にしか思えん
ホワイトベースと違ってディーヴァって大分平たいぞ
968それも名無しだ:2013/05/09(木) 10:18:52.73 ID:36jhJMFD
ギーラ・ゾイが変形したディーヴァを見て「まるで木馬だな…」と呟いたのには吹いたw
構想段階では人型に変形する案もあったんだと。磐梯に蹴られたが
969それも名無しだ:2013/05/09(木) 11:36:23.28 ID:NhPmlzGg
木馬型っていうのがたぶん正解だな
クルーズ形状の艦艇を変形させるには1度全艦をバラして駆動系を組み込んで…という大掛かりな改装工程が必要なのに、
それを一週間かそこらで済ませたり、
(そもそも木馬型に改修すれば済む話なのを、わざわざ「可変形艦」にする必要があったのかも疑問だが)
50年も幾らも使い続けてるのに近代改装したような形跡も見当たらないとか、
その辺りの方が問題に思う
970それも名無しだ:2013/05/09(木) 14:59:36.15 ID:jkqbt9aT
>>968
流石に人型はアカンだろ・・・
971それも名無しだ:2013/05/09(木) 15:03:19.36 ID:RtNcL4Ep
>>969
AGE世界は兵器の発展がゆっくりなんで、外部を変化させるほどの改修は要らなかったんだろ
装甲や内部部品はアップデートしてるだろうがね
972それも名無しだ:2013/05/09(木) 16:18:10.35 ID:FYd3Nhiu
マイキャラにカスタムサントラ当てようと色々選曲してるんだけど、これ!って言うのが見つからない・・・
カスタムサントラ利用してる人、それなりにいると思うけど、どんな曲使ってる?
973それも名無しだ:2013/05/09(木) 16:22:51.09 ID:YCpIsx6d
iTunesストアで仮面ライダーWのサントラから幾つか買ったな
運命のジョーカーとか風都のライダーとかプリズムソードとか
974それも名無しだ:2013/05/09(木) 17:10:27.88 ID:gfyeK/v3
ゲームの戦闘曲ってやっぱり相性いいよ
スパロボとかは使いやすい
975それも名無しだ:2013/05/09(木) 17:19:41.51 ID:RHkVDeqB
うちのマイキャラ達はマクロス系とストパン系で空を飛びまくっています
976それも名無しだ:2013/05/09(木) 17:44:08.95 ID:RIvCHS9f
イース
977それも名無しだ:2013/05/09(木) 17:44:18.46 ID:ixUJUsMv
ガンダムシュピーゲルにSHINOBIの曲使って殺陣したりしてるな
時代劇の渋い曲とかも結構多め
978それも名無しだ:2013/05/09(木) 18:02:08.12 ID:RtNcL4Ep
俺はその作品の主題歌ばかりだな
ガンダム以外の曲をあてるのはなにかコレジャナイ感がして
979それも名無しだ:2013/05/09(木) 18:43:29.85 ID:FYd3Nhiu
>>974-978
特撮系とロボット系が相性良さそうって事みたいかな
サンクス。ちょっと手持ち漁ってみるよ
980それも名無しだ:2013/05/09(木) 20:26:42.46 ID:ImKkKx4Z
カスタムサントラならネタ曲を楽しんだりしている
東方不敗のBGMに『バトル野郎100万人の兄貴』(筋肉少女帯)にしたりした
981それも名無しだ:2013/05/10(金) 06:24:07.26 ID:KMDHxhUj!
>>970
伝説巨人「せやろか?」
982それも名無しだ:2013/05/10(金) 09:38:42.31 ID:cnIiTBS3
ギジェ・SERって太陽炉を搭載してたんだっけ?
983それも名無しだ:2013/05/10(金) 10:37:37.21 ID:WALg9u4S
ギジェSE-Rww

本当にあったらユニコーン以上にオーパーツの機体なんだっけか
武装の設定が殆ど無いせいかFでは弱かった記憶
スパロボだとそれなりに強かったのにな
984それも名無しだ:2013/05/10(金) 12:16:04.28 ID:vCwoVyte
やっとEDみたけどずっとデータが消えるだなんだ言われて不安すぎるんだけど
985それも名無しだ:2013/05/10(金) 14:08:22.73 ID:zuHvxY6Z
うぉー やっとクリアした
毎日ちょっとずつやって、三ヶ月もかかっちまった
ネタエンディングには、ワロタw
986それも名無しだ:2013/05/10(金) 14:14:30.71 ID:6GidNB9h
カスタムサントラだと主題歌歌ってる歌手や声優の歌を使ったりするな

>>982-983
wiki見たけど、そんな事は無かったよ
太陽炉じゃなくてソーラーエネルギーの解釈ちがいじゃないの?
そう言う意味での太陽炉は実在するし
987それも名無しだ:2013/05/10(金) 19:08:26.61 ID:sfSCqNOC
>>982
こいつ毎回毎回なんでギジェって言うんだ
すごいムカつく
988それも名無しだ:2013/05/10(金) 21:07:36.15 ID:Eny0Q6w3
ギジェって何だ?まさかディジェの事か?
989それも名無しだ:2013/05/10(金) 21:27:19.99 ID:X3irL5sR
破廉恥な男かもしれん
990それも名無しだ:2013/05/10(金) 23:30:26.05 ID:1/LHc2IA
面白いと思ってんだろ…
そっとしといてやれよ
991それも名無しだ:2013/05/10(金) 23:33:37.49 ID:lcgT/K7d
>>983
オーパーツってのはサイコ・フレームの事だから
(小説でも明確にサイコ・フレームの事を指して言っている)


最近発売された全身サイフレのνとかゲームに出れば
常時準NTD+ファンネルの最強機体なんだけどねぇ
992それも名無しだ:2013/05/11(土) 02:50:01.81 ID:QAzneQMJ
流石にあのレベルの設定改変はドン引きだわ>ver.Ka
993それも名無しだ:2013/05/11(土) 12:08:20.58 ID:tjNuxshg
あれは単なるアレンジだから気にするな
994それも名無しだ:2013/05/11(土) 12:13:40.82 ID:oDcAf2pa
ヴァーカはオリジナルを出した後に出すならともかくヴァーカオンリーのキットはやめてくれ
クロボンとか
995それも名無しだ:2013/05/11(土) 13:59:30.12 ID:YPoJJxRW
そういやシナンジュのガンプラもverKaあるらしいけど元々カトキデザインじゃないの?
996それも名無しだ:2013/05/11(土) 14:25:54.22 ID:ZjuTbxRr
最近のカトキのアレンジは毎回毎回、どの機体も小顔脚長な同じボディバランス、にわかに媚び媚びな恥ずかしいデザイン、野暮ったいライン等々…胸焼けしそう。
カトキデザインで好きだったのは昔のGガンとセンチネルだけ。
カトキνなんて野暮の極地。
997それも名無しだ:2013/05/11(土) 14:39:39.08 ID:quQfOqgT
カトキで唯一好きになれそうなのはV系くらいだわ
V2もアレだと思う、セカンドVならいいけど
998それも名無しだ:2013/05/11(土) 14:40:10.22 ID:kOPXSLko
カトキデザインはあまり好きじゃないな
カトキデザインのパーフェクトガンダムだけはなんとかしてくれ・・・好きな機体なのに使う気になれない・・・orz
999それも名無しだ:2013/05/11(土) 18:10:48.38 ID:1gLiaFJn
おうおうお
1000それも名無しだ:2013/05/11(土) 18:11:33.16 ID:oDcAf2pa
1000なら新作年内発売
10011001
┏──────────────────────┓
│            [インターミッション]             │
│──────────────────────│
│  ユニット能力   ユニットの改造   武器改造  │
│ パイロット能力  パイロットのりかえ  妖精のりかえ │
│  強化パーツ   ユニット換装      オプション   │
│   セーブ       ロード       ポケットステーション │
│〔次のスレッドへ〕                           │
│                                │
│次のスレへ進みます。                        │
│──────────────────────│
│  総ターン数_1000       資金___1000    │
│第1話『このスレッド』までクリア.                │
┗──────────────────────┛