ACECOMBAT3_electrosphere ver.7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@非公式ガイド
2名無しさん@非公式ガイド:2006/05/06(土) 22:25:55 ID:Os9f8pkW
過去ログ:

ACECOMBAT3_electrosphere ver.5
http://game10.2ch.net/gameover/kako/1105/11051/1105121011.html

ACECOMBAT3_electrosphere ver.4
http://game10.2ch.net/gameover/kako/1091/10916/1091646868.html

☆今更エースコンバット3☆
http://game.2ch.net/gameover/kako/1008/10083/1008309432.html

エースコンバット3 撃墜数2
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1033059480/l50

ACECOMBAT3_electrosphere ver.3
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1062748769/l50
3名無しさん@非公式ガイド:2006/05/06(土) 22:26:33 ID:Os9f8pkW
関連スレッド:
家庭用ゲーム板 エースコンバット3のフィーたんはエロカワイイ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1093531591/l50

エースコンバット3のカワイイフィータンをお持ち帰り
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1114092472/l50

エースコンバット3の女キャラに萌えるスレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1126983918/l50

家庭用ゲーム板 ACE COMBAT エースコンバット総合スレ
*消費が早いので総合スレッド(過去ログ・攻略等)のまとめサイトを参照
http://arateki.gozaru.jp/

エースコンバット攻略 裏技
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1059638352/l50
4名無しさん@非公式ガイド:2006/05/06(土) 22:27:06 ID:Os9f8pkW
攻略サイト:

各ステージの説明、分岐の条件など
ttp://www2.osk.3web.ne.jp/~kurochan/acecom3/index.html
ttp://homepage3.nifty.com/wasson/
ttp://www.tohwa-u.ac.jp/~ichirou/ac3/ac3.html(英語)

分岐チャート、武器、機体のスペック、裏技など
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Domino/4539/kouryaku/ace.html
ttp://www.x49hasama.com/

ミサイル回避の仕方等
ttp://www.h2.dion.ne.jp/~iboino/game/ace3.html

〜レモラの有用性〜
ttp://homepage1.nifty.com/mcc/g_infor/ace3/ace3_remora.htm

フォトスフィアなど。
ttp://weaponsmanual.risu.com/acecombat3.htm
5ACECOMBAT3_electrosphere 年表 ver.2.1:2006/05/06(土) 22:28:11 ID:Os9f8pkW
2018年:
・アビサル・ディジョン、サンドバリーGR防衛大学『工学部航空宇宙科』卒業。
同年、ゼネラルリソース社に入社後、GRDFにパイロットとして配属される。

2023年:
・サイモン・コーエン、アクセル大学大学院『情報学研究科』博士課程終了。
同年、ゼネラルリソース社に入社。

2025年:
・ヨーコ・イノウエ、アクセル大学大学院『生理学研究科』博士課程終了。
同年、ゼネラルリソース社に入社。

2028年:
・キース・ブライアン、サンドバリーGR防衛大学付属高等学校卒業。
同年、ゼネラルリソース社に入社後、GRDFにパイロットとして配属される。

・ゼネラルリソース社において軍事的開発計画(通称『DOE計画』)始動。
判明している主な研究内容は以下の通り、

− X−49 ナイトレーベン(新型戦闘機の開発)
− オプトニューロン(従来型 ENSIシステムに代わる情報伝達媒体の研究)
− サブリメーション(人格の電脳化、ヨーコ・イノウエ博士が基礎理論を構築)

2029年:
・ガブリエル・W・クラークソン(USEA連邦議会 元・議員)、
設立直後の NUN 新国際連合に役員として就任。
6ACECOMBAT3_electrosphere 年表 ver.2.1:2006/05/06(土) 22:28:42 ID:Os9f8pkW
2030年:
・紘瀬玲名(当時9歳)、パイロットとしての技量を認められゼネラルリソース社に入社。
能力開発プロジェクト(〜2037年まで継続)に参加する。

・イノウエ博士、DOE軍事研究所にて爆殺される。
当時、彼女の恋人だったディジョンも巻き添えで死亡。

尚、公式発表は“研究中の事故”とされ、同研究所はただちに修復後、
DOE計画自体は継続された。(但し、サブリメーション技術研究のみ凍結。)

2031年:
・紘瀬玲名、DOE開発チームによりオプトニューロン移植手術を受け、
同技術の被験者及び、ナイトレーベンのテストパイロットとなる。

・コーエン博士、同社のギルバート・パークの手引きにより、
ゼネラルリソース社からニューコム社(ニューコム・インフォ)へと移籍する。

・GR社員のギルバート・パーク、同社から推薦を受けUPEOへと移籍。
(実際には同GR社、アルデス・ナシメントが、パークによるGR社員の
ニューコム社への大量移籍をネタに包括、配下に置いた後にUPEO内部の
ゼネラル派閥をさらに強固にする為に送り込んだもの、と考えられる。)

2032年:
・DOE極秘開発施設にて、ナイトレーベン及び、オプトニューロン完成。

2033年:
・シンシア・フィッツジェラルド、チョピンブルグ大学大学院『遺伝子工学研究科』修士課程終了。
同年、ゼネラルリソース社に入社。

・ゼネラルリソース社、DOE計画を正式に中止する。
7名無しさん@非公式ガイド:2006/05/06(土) 22:29:17 ID:Os9f8pkW
2037年:
・クラークソン、UPEO 治安維持機構代表に着任。
以降、独自の『平和主義精神』政策に則り、『ゼネラルリソース社の持ち駒』と
揶揄されていたUPEOの体制変革を推し進めて行く。

・レナ、GR社からUPEOへと移籍する。

・シンシア、GR社からニューコム社へと移籍。
NEUにパイロットとして配属される。

2039年:
・フィオナ・フィッツジェラルド、エドワーズ大学大学院『航空工学研究科』修士課程終了。
同年、UPEOに配属。

・エーリッヒ・イェーガー、オックスフォーム大学『国際政治学科』卒業。
同年、UPEOに配属。

2040年:
・フェイス・パーク地方にて、ゼネラルリソースとニューコムが武力衝突。
(以後、フェイス・パーク紛争と呼称される。)

・UPEO内において、特別航空部隊『SARF』結成。(= ACE COMBAT3の開始)

〜 後 略 〜
補足:

【ゼペット計画】
・ニューコムが研究を進める無人兵器搭載用AIの開発計画。AIにオリジナルの
知能を持たせることを目標としている。名の由来は「ピノキオ」に登場し、
星に願いピノキオに人格を持たせた老人ゼペットから。コーエン博士の命名。

謎:

・ディスクラベルの 2030 S.O.C Project ”NEMO” の意味。
・グローバルウェイ党が糾弾していた元・ゼネラルの科学者達(現・ニューコム社員)による
“非人道実験”と『S.O.C文書』の中身。
・インターフェイスにある、オリエンタル・コンピューター社(OC社)とは?
・『P.I.G.』(プログラムされた思考型人工知能、通称 Piggy)と、
非フォンノイマン型生体コンピュータの実用化。
・サイモンが「機械に人格を持たせるのは、神でもなければ“無理”
但し、実在人物の人格をAI等にコピーする事は可能」と、フォトスフィアにて断言。
・レナの記憶が一部封印されていた理由。
9ザッピングミッション一覧:時系列表示:2006/05/06(土) 22:31:47 ID:Os9f8pkW
・[U]Broken Truce/停戦協定破棄
・[G]Soldier of Fortune/新しい場所
ワイアポロ山脈、NEU航空基地。停戦協定を破って基地を襲撃するゼネラル編と、
モタモタしてるニューコム部隊を援護するUPEO編。雨の処理と曲が素敵杉。

・[U]No Clearance/作戦外行動
・[G]Target Acquisition/隠蔽されしもの
フェイスパーク、エキスポシティ。「ないとれーべん」を探しに行くレナと、
同じく格納庫を盗撮しにきたディジョンがばったり。。

・[U]Scylla and Charybdis/レイニー岬の交錯
・[G]Tainted Peace/偽りの平和は
メリトン地域、ランバート山脈。停戦協定を結ぶためレイニー岬に向かう
クラークソン代表を護衛するUPEO編と、それを襲撃するゼネラル編。

・[U]Fates Intertwined/UPEOの革命
・[G]Stratosphere/眼下の強敵
・[N]Power for Life/ニューコムの力
ホワイトバレー、GRDF空軍基地。モビュラとレモラで基地を襲撃するニューコム編、
ブラックバードで迎撃するゼネラル編。さらに事前に襲撃阻止を試みるUPEO編。
10ザッピングミッション一覧:続き:2006/05/06(土) 22:32:30 ID:Os9f8pkW
・[G]Welcoming Committee/シャトル破壊作戦
・[N]Guardian Angel/シャトル帰還
コモナ諸島、ニューコムスペース宇宙開発基地。
帰還してくるニューコムのシャトルを撃墜するゼネラル編とそれを護衛するニューコム編。
白雪姫。

・[U]Reaching for Stars/星を目指す光
・[G]Technology Transfer/強襲!宇宙開発基地
・[N]Zero Gravity/大気圏離脱
同じくコモナ諸島、ニューコムスペース宇宙開発基地。
ゼネラルの軍事衛星を破壊するためにセピアで宇宙へ向かうニューコム編、
それを阻止するゼネラル編、さらにそれを阻止するUPEO編。
Reaching for StarsとTechnology Transferはアントリオンが登場するミッション。
11名無しさん@非公式ガイド:2006/05/06(土) 22:33:03 ID:Os9f8pkW
最初の番号が用途を指し示しているらしい?『Rナンバー』(Radical#)。

例:
100番台 = 戦闘機(R101〜R103 デルフィナスシリーズ)
200番台 = 攻撃機(R201 アステロゾア、R211 オルシナス)
300番台 = 特殊(局地)戦機(R311レモラ、R352 セピア)
400番台 = 不明
500番台 = 輸送・給油・旅客機(R501 ラインコドン、R505U、R531モビュラ)
600番台 = 不明
700番台 = ヘリ(R701 トライアキス)
800番台 = 宇宙開発用機 (R808 フォーカ)
900番台 = 実験機?(XR-900 ジオペリア)

航空機機種記号 用語
http://banners.cside.biz/army_word1.htm
12名無しさん@非公式ガイド:2006/05/06(土) 22:34:55 ID:Os9f8pkW
高度限界(参考値): …高度はft表示?
(個人的にはメートルだと思う)

29,707@F-16XF アジャイルファルコン
34,642@R101 デルフィナス#1
34,969@F-15S/MT イーグル・プラス
35,217@Su-37 スーパーフランカー
35,297@F-22C ラプタ-U
36,116@R102 デルフィナス#2
36,355@R103 デルフィナス#3
36,430@X-49 ナイトレーベン
37,036@XFA-36 ゲイム
38,554@UI-4054 オーロラ
38,784@R311 レモラ
39,789@RF-12A2 ブラックバード

(37,699@R352 セピア 大気圏内)
13名無しさん@非公式ガイド:2006/05/06(土) 22:44:54 ID:Os9f8pkW
いま気づいたが、リンク切れとか結構あるみたい
次スレあるのかわからんが、立てるときは直した方がいいかね

過去スレの順番

ACECOMBAT3_electrosphere ver.5
http://game10.2ch.net/gameover/kako/1105/11051/1105121011.html

ACECOMBAT3_electrosphere ver.4
http://game10.2ch.net/gameover/kako/1091/10916/1091646868.html

ACECOMBAT3_electrosphere ver.3
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1062748769/l50

エースコンバット3 撃墜数2
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1033059480/l50

☆今更エースコンバット3☆
http://game.2ch.net/gameover/kako/1008/10083/1008309432.html

リンク切れ
攻略サイト:
各ステージの説明、分岐の条件など
ttp://www.tohwa-u.ac.jp/~ichirou/ac3/ac3.html(英語)
14名無しさん@非公式ガイド:2006/05/06(土) 23:00:56 ID:GExR+jBA
>>1
<<1はスレを立てられていいよな>>
15名無しさん@非公式ガイド:2006/05/06(土) 23:00:59 ID:Os9f8pkW
とりあえずこれにて終了
書きこみヨロ
16名無しさん@非公式ガイド:2006/05/06(土) 23:43:13 ID:hytRqmtU
>>1
乙の元凶め!
17名無しさん@非公式ガイド:2006/05/06(土) 23:46:44 ID:FxTxT3IX
>>1
レスから乙を読み取れ!
18名無しさん@非公式ガイド:2006/05/07(日) 00:52:00 ID:0TVPsq9I
>>1になって乙んな!
19名無しさん@非公式ガイド:2006/05/07(日) 01:09:21 ID:vhZfkL7T
>>1
ふっはっは、乙っちまった。
まったく俺らしいや。
20名無しさん@非公式ガイド:2006/05/07(日) 02:48:49 ID:X02HpkNd
>>1
ディジョンがお前を乙するぜ!


http://www.1up.com/do/newsStory?cId=3150433
21名無しさん@非公式ガイド:2006/05/07(日) 09:17:37 ID:ojIQNStd
>>1乙を開始します
22名無しさん@非公式ガイド:2006/05/07(日) 09:44:09 ID:WarDtLzh
23名無しさん@非公式ガイド:2006/05/07(日) 11:07:47 ID:u9WIPz+u
>>1
乙普遍的平和強制機構
24名無しさん@非公式ガイド:2006/05/07(日) 13:25:27 ID:q4M+6g+q
>>1 GJ

NEMO=レナを含むエースパイロットの記憶その他から
構成されたAI、という認識でいいのだろうか?
25名無しさん@非公式ガイド:2006/05/07(日) 15:23:49 ID:eV3o0xV1
>>24
NEMOの成分のほとんどは、サイモン博士の横恋慕で出来ています。
ですから、ディジョンに良く効きます。
26名無しさん@非公式ガイド:2006/05/07(日) 16:18:28 ID:QAFskHeG
AC3のサントラは何故か
二枚目のPSのディスクも普通にコンポで聴ける不思議。
27名無しさん@非公式ガイド:2006/05/07(日) 18:48:42 ID:tZQQF3qk
PCEやM-CDのディスクみたく
フツーにCD規格のWAVが入ってるのでそのまま聴ける
MP3等へのリッピングも音楽CDと同じ方法で可能


挟まっちまったステージの曲、
サントラのはメインの低音部が抜けていて
ゲーム中の曲と同じ曲には聞こえないのが残念
28名無しさん@非公式ガイド:2006/05/07(日) 19:17:00 ID:0TVPsq9I
「CD−ROMをコンポにかけるな」というのは、トラック1にデータが入ってるから。
データを音声として再生したとき、めちゃくちゃでかい音となって再生され、スピーカーを破損することがある。

よって、トラック1だけ飛ばせばなんてことはない。
PS以前のCD−ROMは、BGMが普通のCD−DAである場合が多いので、コンポでそのまま鳴らせる。
AC1〜2もこの方法でBGM抜けるしね。
29名無しさん@非公式ガイド:2006/05/07(日) 19:55:25 ID:QwsuXBbs
そういやAC1の曲はPSのCD再生モードで普通に聴けたな
30名無しさん@非公式ガイド:2006/05/07(日) 20:16:59 ID:tZQQF3qk
>>28
AC2はできねえ
サンプルが44.1Kじゃなく38.4KなんでCD再生も不可

38.4KのWAVファイル(拡張子WAVに非ず)から曲の部分だけ抜き出すツールがあるので
それで引っこ抜くのは可能
でもMP3に落とすんならミュージックモードからアナログ経由で落としても大差なし
3128:2006/05/07(日) 20:20:29 ID:0TVPsq9I
>>30

そうだったな・・・
すまない、勘違いだorz
32名無しさん@非公式ガイド:2006/05/08(月) 09:53:46 ID:R1PhV5iI
http://210.153.97.44/cgi-bin/a-mori/img/2623.jpg

強い電波が出ています
33名無しさん@非公式ガイド:2006/05/08(月) 17:51:19 ID:fmS4OsMp
宇宙で物凄い低速で自由自在に動けるR-352セピアが一番凄いと思った
34名無しさん@非公式ガイド:2006/05/08(月) 21:21:57 ID:5brnaBac
>>32

なんだか電波干渉を感じる色使いだな
35名無しさん@非公式ガイド:2006/05/09(火) 08:54:59 ID:423U5f5N
<<前スレの撃沈を確認>>

あ、AC3だから
<<前スレ Bull’s eye>>だな
個人的には英悟表記のほうがカッコイイな
36名無しさん@非公式ガイド:2006/05/09(火) 17:34:45 ID:1PgwU0i3
BINGO!
37名無しさん@非公式ガイド:2006/05/09(火) 21:19:31 ID:xiZZDX9e
BINGOって本来FUELBINGO(燃料タンクすっからかん)の略だよな

AC2まではnamcoが勘違いしてたらしい
38名無しさん@非公式ガイド:2006/05/10(水) 01:53:57 ID:p2rvSjjw
「大当たり」って意味じゃなかったっけか
39名無しさん@非公式ガイド:2006/05/10(水) 10:36:56 ID:2G5cfyo+
一般的には「大当たり」だけど、専門用語としては>>37の用法
エアロダンシングとかやると「BINGO FUEL」って言ってくれる
40名無しさん@非公式ガイド:2006/05/10(水) 10:38:36 ID:2G5cfyo+
ごめん、ageちゃった
41名無しさん@非公式ガイド:2006/05/10(水) 11:00:13 ID:jdassvP2
要するに敵落としたときは Bull’s eye でFAか
42名無しさん@非公式ガイド:2006/05/10(水) 12:08:49 ID:hIJGJahz
今日こそ言えそう Bull’s eye
43名無しさん@非公式ガイド:2006/05/10(水) 12:16:17 ID:yidOB8WK
>>1
今更だが乙
44名無しさん@非公式ガイド:2006/05/10(水) 19:57:27 ID:pa6Zec4u
Bull’s eye
45名無しさん@非公式ガイド:2006/05/10(水) 20:43:55 ID:VnF/Rh/a
ブルズアイとは作戦基準点のこと
通信を相手に傍受されても行動が露見しないように
位置を予め設定されたブルズアイからの方位と距離で示す
46名無しさん@非公式ガイド:2006/05/10(水) 22:45:43 ID:2b+KfJnC
                           <<ここはAC3スレ>>
                        <<リアルと比べてはいけない>>
47名無しさん@非公式ガイド:2006/05/10(水) 22:54:37 ID:H2HW0tQl
ブルズアイは
俗語では「やったぜ命中大当たり!!」

だいたいゼネラルやらニューコムやらが既存の用語を使ってるとは限らんからあれでおk。
48名無しさん@非公式ガイド:2006/05/11(木) 08:28:03 ID:mhG1me7+
いろいろ為になるスレだ
49名無しさん@非公式ガイド:2006/05/12(金) 00:07:51 ID:hFRFSnD2
R-103でトンネル2分ちょっとってどうやるの?やっぱりコース取りと三連シャッターかな。

俺は三連シャッターゾーンでは左にロールしたままスティックを上下にやってる。(もちろんA/B全開&ヨーを当てつつ)

で、R-103だと2分26秒、ジオペリアだと1分47秒。ここらへんに壁があるような気がする…
50名無しさん@非公式ガイド:2006/05/12(金) 15:02:31 ID:5GQzHlqJ
隠しトンネルがあったはず
51名無しさん@非公式ガイド:2006/05/13(土) 01:37:17 ID:UFiRkf3G
103でやってみたら2分24秒だった
隠しトンネルって最初の分岐で直線の暗い方の事?そっちを通ってのタイムなんだが
52名無しさん@非公式ガイド:2006/05/13(土) 04:13:08 ID:FkuGpPOn
左側通れば速くいけるはずなんだが
気分的に嫌で右側通ってる。
53名無しさん@非公式ガイド:2006/05/14(日) 06:22:35 ID:qOuu7+k+
>右側通ってる。
右側にジオペリアで4000km/h出して突っ込むのが俺のジャスティス
54名無しさん@非公式ガイド:2006/05/15(月) 16:02:03 ID:ds7DoWyF
R-103で3分切れない俺超下手( ´・ω・`)ス
55名無しさん@非公式ガイド:2006/05/17(水) 21:02:41 ID:61/JPOE5
56名無しさん@非公式ガイド:2006/05/19(金) 14:19:50 ID:x/b0kQnU
57名無しさん@非公式ガイド:2006/05/19(金) 16:26:14 ID:/Noji6yW
>>56
二枚目蓮かとおもたよ…オウェップ
58名無しさん@非公式ガイド:2006/05/19(金) 21:03:17 ID:F+XZNhj6
零号機ヘッドかと・・・
59名無しさん@非公式ガイド:2006/05/20(土) 19:50:37 ID:5t3zxnyR
きめえwwwww
60名無しさん@非公式ガイド:2006/05/21(日) 10:49:03 ID:8W4FySNs
61名無しさん@非公式ガイド:2006/05/21(日) 11:12:00 ID:lcxomMMp
というかスフィルナの技術試験ってかんじ
62名無しさん@非公式ガイド:2006/05/21(日) 11:49:07 ID:oji3fHCJ
ニューコムの機体よりもゼネラルのゲイムが好きだった
63名無しさん@非公式ガイド:2006/05/23(火) 20:18:54 ID:S6WZC9Ci
>>60
もしかして中国の自称ステルス機?
64名無しさん@非公式ガイド:2006/05/24(水) 08:01:15 ID:KWiXzteR
>>60
上から二枚目がジーグヘッドに見える
65名無しさん@非公式ガイド:2006/05/24(水) 10:08:16 ID:2ARjP1c2
エ ル ジ ア ン サ イ ド キ ボ ン ヌ
66名無しさん@非公式ガイド:2006/05/24(水) 11:59:41 ID:wrpO1XQQ
ま た 黄 色 の 風 が 吹 き 抜 け る
67名無しさん@非公式ガイド:2006/05/24(水) 14:38:47 ID:YblCZiRa
AC3風でエル痔アサイドというか、USEA以外の大陸の動きは
どうなってたんだろう? オーシアやユークは国家が消滅してるんだろうか
68名無しさん@非公式ガイド:2006/05/24(水) 23:19:07 ID:EdK1CSii
消滅してるか
財政破綻起こしてIMFの代わりに私企業の管理下にあるか
どちらかじゃないのかな

GBA版2DSTGのシナリオでは
国家連合は史上最強の軍産複合体となったゼネラル相手に喧嘩売って
最終的には戦争継続不能になり和解という敗北を受け入れたようだ
69名無しさん@非公式ガイド:2006/05/24(水) 23:50:44 ID:EdK1CSii
ttp://www.jda-trdi.go.jp/topics.html
いつぞやの防衛庁技術試験機のモックアップ公開

ttp://aploda.org/dl.php?mode=pass&file_id=0000003181
細身のラプターに化けたか?
70名無しさん@非公式ガイド:2006/05/25(木) 08:07:27 ID:dYWBWyXx
※このキットに紘瀬玲名は付属していません
71名無しさん@非公式ガイド:2006/05/25(木) 12:24:31 ID:bLIfbuZ5
しかしパークが付属
72名無しさん@非公式ガイド:2006/05/25(木) 13:34:03 ID:hx2W4WkC
>>67
>>68
他大陸では名目だけは国家の枠組みにしがみ付いてそうな気がするな。
ユージアが最初に資本主義に陥落したからゼネラルが本拠地に選んでるのかもしれないし。

経済では実質全世界を支配してるけど、
軍事自治権まで持ってるのはユージア大陸だけって感じか。

っていうか、そういや日本で売ってないACADVの方が負けシナリオなのかよwwwっうぇw
73名無しさん@非公式ガイド:2006/05/25(木) 13:50:47 ID:vQBfJNYj
>日本で売ってない

くやしく
74名無しさん@非公式ガイド:2006/05/25(木) 14:03:26 ID:hx2W4WkC
ACECOMBAT ADVANCE
名前の通りGBA用。海外でのみ発売。

AC3の10年くらい前の話。
ストーリーは>>68のうしろ半分。

ゲーム自体は今時上方見下ろし2Dシューティングという悲しい代物。
75名無しさん@非公式ガイド:2006/05/25(木) 15:22:29 ID:vQBfJNYj
携帯か何かに移植すればいいのに
76名無しさん@非公式ガイド:2006/05/25(木) 15:42:30 ID:hx2W4WkC
3D化してPS2に移植して欲しい。
また5のプログラム使い回しでいいからさ。
77名無しさん@非公式ガイド:2006/05/25(木) 15:46:52 ID:vQBfJNYj
1から作るよりは安上がりだしいいかもな
78名無しさん@非公式ガイド:2006/05/25(木) 17:19:20 ID:cbafxUlO
ttp://promotion.yahoo.co.jp/hack/news2017/

AC3のネットニュースっぽい
79名無しさん@非公式ガイド:2006/05/27(土) 21:09:48 ID:wgjfDuPy
>>71
パーク・・・・・欲しいぃぃぃ
80名無しさん@非公式ガイド:2006/05/28(日) 01:39:08 ID:2oL1LvFX
UPEOフレンドパーク
81名無しさん@非公式ガイド:2006/05/28(日) 01:52:26 ID:mZXyYkkZ
マジックテープで壁に貼りつくフィー
回答権を使い潰すレナ、走らされて汗だくのエリック
82名無しさん@非公式ガイド:2006/05/28(日) 10:05:50 ID:cxqI+2cS
てすと
83名無しさん@非公式ガイド:2006/05/29(月) 14:13:37 ID:UBh+Mz3z
Windowsの起動音→ユーピオ
Windowsの終了音→ウロボロス
新着メールの通知音→ニューコム

に設定した
84名無しさん@非公式ガイド:2006/05/29(月) 17:02:14 ID:9Raht5Ii
ウーピオ
ニュロボロス
ゼニラル
85名無しさん@非公式ガイド:2006/05/29(月) 23:09:52 ID:2whY6QoB
ウーピオ
ヌルボロス
ゼニラル
86名無しさん@非公式ガイド:2006/05/30(火) 01:18:00 ID:6/Y4+k3u
レナはフランガッーに乗れていいな
87名無しさん@非公式ガイド:2006/05/30(火) 09:09:46 ID:lM+dksDw
おしゃべりしない
88名無しさん@非公式ガイド:2006/05/30(火) 09:37:14 ID:Tw12WOut
攻撃 開始します
89名無しさん@非公式ガイド:2006/05/30(火) 10:27:19 ID:YLle5Do2
エンゲージ
90名無しさん@非公式ガイド:2006/05/30(火) 11:34:57 ID:Tw12WOut
Upio comm <<敵の新たな増援が確認された 引き続き掃蕩に当たれ>>
91名無しさん@非公式ガイド:2006/05/30(火) 15:49:30 ID:Pf7WB7+M
ビィンゴォ
92名無しさん@非公式ガイド:2006/05/30(火) 18:28:33 ID:x2PA9y8N

  |__ _|_  __|__     __|__ __|__       _|___ |...| |...|
 ̄|__ ヽ.|ノ   __|__        |    __|__         | __  | .| | .|
 ̄|   ̄|. ̄    _|    / ̄\ .   ̄\    _|    / ̄\   |      |.|  |.|
 _|  /\  <_| ̄\     /  __/  <_| ̄\     /   | __.  ”   ”
                                                 .[] .[
93名無しさん@非公式ガイド:2006/05/31(水) 18:26:21 ID:EocyOx+Q
僕らのやかん飛行が終わる
94名無しさん@非公式ガイド:2006/06/01(木) 09:59:07 ID:cfltM29U
5から来た奴がひとり居る
95名無しさん@非公式ガイド:2006/06/01(木) 11:06:03 ID:aF+BoKAb
NEU「The Unsung Warの中枢であるグリムが出現。これを全力で破壊してください。」
96名無しさん@非公式ガイド:2006/06/02(金) 01:30:46 ID:So3ETTC+
ラーズグリーズの悪魔ってキースのこと?
97名無しさん@非公式ガイド:2006/06/02(金) 08:01:15 ID:em/BKEHE
挟まる悪魔
98名無しさん@非公式ガイド:2006/06/02(金) 10:14:43 ID:+ETvy2Ft
>>96
グリムのこと。
ひよこのブレイズたちよりもさらに未熟な卵野郎でありながら、
撃墜されるどころか被弾することなく戦い抜いたため、そう呼ばれる。
99名無しさん@非公式ガイド:2006/06/02(金) 10:48:50 ID:u05Wc7FE
マジレスの上にスレ違いだが、失恋一号もラーズグリーズの条件満たしてるよな
(ベルカのエースとして)死をもたらし、やがて死ぬ(ユークの捕虜)
しばしの休眠の後、英雄として再び現れる
100名無しさん@非公式ガイド:2006/06/02(金) 10:51:50 ID:u05Wc7FE
× ベルカの
○ ベルカ戦争の
101名無しさん@非公式ガイド:2006/06/03(土) 09:21:18 ID:8sWi5nXK
謎の女一号がお前を待ってるぜ!
102名無しさん@非公式ガイド:2006/06/03(土) 09:47:09 ID:bvtgirip
待ってねえよ。フラグ立てたくないから
103名無しさん@非公式ガイド:2006/06/03(土) 13:20:34 ID:clwWvr1l
5だか0だか知らんが
自重できねえなら帰れ
104名無しさん@非公式ガイド:2006/06/03(土) 14:00:13 ID:zYV8sK+f
待てあわてるな
これはサイモンの罠だ
105名無しさん@非公式ガイド:2006/06/03(土) 23:25:52 ID:QShNsOh+
げえっ、パーク!
106名無しさん@非公式ガイド:2006/06/04(日) 12:47:53 ID:p9cxUoJo
ジャーン ジャーン ジャーン

MISSION UPDATE
107名無しさん@非公式ガイド:2006/06/04(日) 14:54:40 ID:VR1qcbgN
あわわ、UPEOじゃ
108名無しさん@非公式ガイド:2006/06/05(月) 16:13:04 ID:pA+cqv1L
遠きものは音に聞け、ちかきものは目にも見よ!
我こそは消しゴム頭、キースなるぞ!
109名無しさん@非公式ガイド:2006/06/08(木) 18:29:16 ID:WorVxvws
imgでスレ立って、かなり盛り上がった
110名無しさん@非公式ガイド:2006/06/08(木) 20:53:50 ID:6nhADYua
アニサロの糞スレでAC3ネタを振ってくる藻前!
いや、あの、反応に困るからw
111名無しさん@非公式ガイド:2006/06/08(木) 23:16:50 ID:i6Oth5P+
>>109
AC好きは皆3ネタに飢えてるんだよ
5も0も陳腐だったから
112名無しさん@非公式ガイド:2006/06/09(金) 09:28:40 ID:zK4bfbgE
<< ZEROは愛すべき馬鹿ACだと思うぞ >>

<< 相棒 >>
113名無しさん@非公式ガイド:2006/06/10(土) 15:38:52 ID:46t7A+Om
例のジオフロント・パス(首都圏外郭放水路)が完成したらしいぞよ
114名無しさん@非公式ガイド:2006/06/10(土) 15:46:35 ID:KGdFSk33
>>113
よし、フィータソと突入するぜ
115名無しさん@非公式ガイド:2006/06/10(土) 17:06:53 ID:+MQp/iUn
しかし内部で二手に分かれて一緒には飛べない
116名無しさん@非公式ガイド:2006/06/11(日) 11:43:35 ID:lK4uyG4x
それがフィーの姿を見た最後でした
117名無しさん@非公式ガイド:2006/06/12(月) 10:43:46 ID:hRnD3MAe
フィーのトンネルに挟まりたい
118名無しさん@非公式ガイド:2006/06/12(月) 14:29:15 ID:uu7K2cms
119名無しさん@非公式ガイド:2006/06/12(月) 14:29:26 ID:uu7K2cms
誤爆すんまそん
120名無しさん@非公式ガイド:2006/06/12(月) 23:34:17 ID:MJeSA2ao
誤爆の壁紙なかなかかっこいいね
121名無しさん@非公式ガイド:2006/06/13(火) 00:05:10 ID:55crcwoD
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0715/lebedev.htm

んじゃ、誤爆ついでに
こーゆーキーボードを開発してるところでもある
122名無しさん@非公式ガイド:2006/06/13(火) 03:13:37 ID:51d/TqmW
>>121
面白い、面白いけど…必要な環境が想像出来ねえ
123名無しさん@非公式ガイド:2006/06/13(火) 23:33:22 ID:TXVu2Rbn
Photoshopとかのショートカットやアクション登録して使いたいときだけキーボードから呼び出せるじゃん
スクリーンセーバーと連動してピカピカ光ったりしたら楽しいだろうなー


ところでシルバーストーン病少女の映画が…配給はゼネラルか?
124名無しさん@非公式ガイド:2006/06/13(火) 23:40:13 ID:dlfTe2iX
>>94
動き見てもの言えよ、チンカス
125名無しさん@非公式ガイド:2006/06/13(火) 23:40:32 ID:dlfTe2iX
うわあごめん、誤爆
126名無しさん@非公式ガイド:2006/06/13(火) 23:59:58 ID:UJ1f3L8I
ドキュメント人・劇場版 〜いのち・はばたく 玲奈の翼〜

7月全国ゼネラル系劇場にて【感動の】ロードショー
文部省推薦作品

カラー作品・130分
音響立体移動装置「サーカムサウンド」方式
127名無しさん@非公式ガイド:2006/06/14(水) 03:59:37 ID:AqFqCjS/
先天性E照射症候群
128名無しさん@非公式ガイド:2006/06/14(水) 09:36:28 ID:wDgAVNHK
ディジョンはロリコンです
ひどい!
129名無しさん@非公式ガイド:2006/06/14(水) 13:38:56 ID:W0+BvxDI
>>128
国営放送の料金回収部隊がきやがった!逃げろ!
130名無しさん@非公式ガイド:2006/06/14(水) 14:56:12 ID:cZ3k3/6s
ゼネラルルートの最後って、ギャラガだかゼビウスだかの敵を乗っとるのが元ネタ?
131名無しさん@非公式ガイド:2006/06/15(木) 09:14:35 ID:De1SI0fZ
>>130
そうか!ゼビウスでシオナイトに挟まるってのがナイトレーベンに挟まる伏線だったのか!
132名無しさん@非公式ガイド:2006/06/15(木) 10:29:11 ID:F8x2KMTc
時代がぜんぜん違う
133名無しさん@非公式ガイド:2006/06/15(木) 12:46:15 ID:kpmTeA+y
ギャラクシアンの自機も製造メーカーはゼネラル。
134名無しさん@非公式ガイド:2006/06/15(木) 13:02:41 ID:TYAwFvhv
ボスコニアンの敵基地はニューコム製だが
これは元々味方基地だったものがボスコニアンにより同化されたものである
135名無しさん@非公式ガイド:2006/06/15(木) 14:27:39 ID:5Ty4Wsre
おらたちも手伝いますだーと出てきてくれた民が、
扇動されておらたちの手で新しい殿様を迎えるんだ宣言
136名無しさん@非公式ガイド:2006/06/15(木) 14:28:11 ID:5Ty4Wsre
誤爆スマソ

なんか毎日どこかに誤爆してる気がする
137名無しさん@非公式ガイド:2006/06/15(木) 14:52:23 ID:UtyY8gjr
そのまま真っ黒になって落ちんな!
138名無しさん@非公式ガイド:2006/06/15(木) 16:06:41 ID:Tn1qDByn
<<ENGAGE>>
139名無しさん@非公式ガイド:2006/06/19(月) 14:55:34 ID:iN+oxEss
結婚前提戦士
140名無しさん@非公式ガイド:2006/06/19(月) 15:58:58 ID:jn33ajyD
入籍を開始します
141名無しさん@非公式ガイド:2006/06/19(月) 16:47:41 ID:xX1E5vA9
おしゃぶりしない
142名無しさん@非公式ガイド:2006/06/20(火) 07:43:47 ID:WnC1Xctx
ACシリーズ全作クリアしたんだけど、ゲイムとワイバーンって似てない?デルフィナス3とXFA27も
143名無しさん@非公式ガイド:2006/06/20(火) 08:27:40 ID:l5rpyTaA
>>142
○XFA-36GAME
 オリジナルはマグドネルダグラス・ノースロップX-36

○X-2AWYVERN
 マグドネルダグラス・ノースロップYF-23をベースにnamcoが弄った架空機

○XFA-27
 namco社内スタッフによりデザインされた架空機

○R-103DELPHINUS#3
 XFA-27と同じスタッフによりデザインされたより未来っぽい架空機
144名無しさん@非公式ガイド:2006/06/20(火) 09:03:12 ID://lrQE3T
>>142
ニューコム機は全部ナムコオリジナル
あとXFA〜〜ってついてる機体は大体が試作等の原型がある
架空機だとかんがえてりゃいいよ
145名無しさん@非公式ガイド:2006/06/20(火) 09:06:13 ID:lbJIe1xP
X-2とワイバーンとモルガンは全部兄弟みたいなもんじゃなかったっけか
確かAC2のZOE機がベースになってて、だんだん進化していってる、みたいな
146名無しさん@非公式ガイド:2006/06/20(火) 09:38:25 ID:LNPUzemR
>>145
ファルケンとモルガンはわかるがX-02もそうなのか?
147名無しさん@非公式ガイド:2006/06/20(火) 10:25:31 ID:lbJIe1xP
確か5の攻略本のスタッフインタビューにそう載ってたと思う
記憶違いだったらスマソ
148名無しさん@非公式ガイド:2006/06/20(火) 10:26:23 ID:lbJIe1xP
あ、もちろん5の時点でモルガンは載ってないけどさ
149名無しさん@非公式ガイド:2006/06/20(火) 12:43:20 ID:3J2cDx/u
・X-2A(04・5)とMORGAN(ZERO)は関連なし

・MORGAN(ZERO)はFALKEN(5)の試作機である可能性がある

・FALKEN(5)はADF-01(2)からデザインを流用している
 2と5はパラレルワールドで両者は別の機体

・XFA-27は完全な架空機だがXFA-36にはモデルとなった実機がある
 http://rouge.pinky.ne.jp/military/x36.html
 ※A-4・F-4・F-15・F-18・YF-23などで知られるマグダネルダグラスは
  1996年にボーイングに吸収合併された

・無印,2,3,04と5-ZEROはそれぞれパラレルワールドだが
 3以降はつなげようと思えばつながる作りになっている
 ZERO(1995)⇒04(2004)⇒Katina(2006)⇒5(2010)⇒ADVANCE(2032)⇒3(2043)

150名無しさん@非公式ガイド:2006/06/20(火) 15:39:10 ID:N7SDdhDC
>>149
FALKENとADF-01(AC2)はコメートと秋水なんだと思うが。
ベルカ戦争後ユークとエルジアに研究チームや資料が離散したのだろう。

あと、全作パラレルなのはパラレルなんだがAC2と4、5もWEB上の設定は一部連結してる。

続きストーリーの5とZEROですら設定が違う箇所があるのでパラレルといえなくも無い。
まぁ、設定担当のポカミスな気もするが。
151名無しさん@非公式ガイド:2006/06/20(火) 16:40:02 ID:3J2cDx/u
>>150
2(1997)はZEROとほぼ同年代という設定
MORGAN(ZERO)とADF-01(2)の共通点は前進翼であることくらいしかない

初代や2は04や5と直接繋がってるというより
04を作るにあたってアイデアや創作が材料として流用されたのだと思う
152名無しさん@非公式ガイド:2006/06/20(火) 16:58:40 ID:N7SDdhDC
>>151
まぁ、それを細かい事気にせず「パラレルだけど繋がってる」と称するわけよ。
ナムコ的史観の楽しみ方。

MORGANはさておき、FALKENとADF-01(AC2)は形状は一緒だよ。
その一方でFALKENもADF-01(AC2)もある意味ADF-01としては不完全なのよ。
FALKENはZOEシステムが実装できてない。
ADF-01(AC2)は武装が(後方に撃てるとはいえ)平凡なミサイルしかない。
153名無しさん@非公式ガイド:2006/06/20(火) 16:59:24 ID:N7SDdhDC
あと、AC0やった後にAC2のストーリー見直すと、

あれ?もしかして国際会議ってもしかして地下資(ry、とか
あれ?クーデター軍ってもしかして国境(ry

とか憶測する事もできたりする。

もし、ZEROのWEB設定でクーデターの詳細がユージア大陸についても言及された場合
いままで推定でしかなかったAC2の年代が内定する可能性もあるかも、とか思ってる。
154名無しさん@非公式ガイド:2006/06/20(火) 17:01:28 ID:N7SDdhDC
AC2のことばかり話すのもスレ違いだから3に絡みそうな話を。

ZEROのソルジャールート(だっけ?)の
Dr.カプチェンコの墓の碑文が、どうもエレクトロスフィアに繋がりそうな気がしてしょうがない。
155名無しさん@非公式ガイド:2006/06/20(火) 19:19:06 ID:z6BVLOMe
>>143
X-02はフランカーベースだと中の人がインタビューで答えてた。
156名無しさん@非公式ガイド:2006/06/20(火) 21:05:06 ID:ssRHNqX/
時々でいいからAC1のことも思い出してあげてください
157名無しさん@非公式ガイド:2006/06/20(火) 21:34:37 ID:bdak5QrW
158名無しさん@非公式ガイド:2006/06/20(火) 21:57:17 ID:bKTTs9r0
X-02はあの可変翼が航空工学的にありえなすぎてあまり好きではない
159名無しさん@非公式ガイド:2006/06/20(火) 22:08:48 ID:Nm4CPUqc
おまけカコヨス
160名無しさん@非公式ガイド:2006/06/20(火) 22:26:13 ID:N7SDdhDC
>>157
ノーズまわりはけっこう似てる。
AC5の時もムービーの残骸がなんなのかでちょっと議論になった。
161名無しさん@非公式ガイド:2006/06/20(火) 22:28:54 ID:N7SDdhDC
>>158
どうせ可変式の3面翼なら、巡航時には完全にひし形状にでもなってほしかった。
あれ?X-02ってステルスってわけでは無いんだっけ?
162名無しさん@非公式ガイド:2006/06/20(火) 23:11:26 ID:r/NqPNQC
フランカーの胴体に、YF-23のようなステルス味をつけたのがX-02だと思う。
ストレーキ、翼等はオリジナルで
163名無しさん@非公式ガイド:2006/06/20(火) 23:20:57 ID:w8aafD9w
ファルケンとかX-02、デルフィナスシリーズより
俺はR-201が好きだ!
164名無しさん@非公式ガイド:2006/06/21(水) 00:02:01 ID:aaYflQ40
フラシムの兄弟より転載

805 名前:大空の名無しさん[sage] 投稿日:2006/06/20(火) 17:24:28
見付けた〜
デルフィナス#1 ttp://www3.ocn.ne.jp/~tac1991/37.jpg
デルフィナス#2 ttp://www3.ocn.ne.jp/~tac1991/53.jpg
デルフィナス#3 ttp://www3.ocn.ne.jp/~tac1991/110.jpg

ハセガワからレジンキットで#1と#3は出てるんだが、#2は出てないんだよな…
上面から見ると#1と#2は非常に似てるし、影が薄かったからかも知れん
165名無しさん@非公式ガイド:2006/06/21(水) 08:55:42 ID:iDDkX3tv
ウッハーマジでありやがるの >>164 よく見つけた!
166名無しさん@非公式ガイド:2006/06/22(木) 16:55:45 ID:R5nfN1Cw
167名無しさん@非公式ガイド:2006/06/22(木) 22:12:56 ID:+t3xMma0
シンシアだよ
168名無しさん@非公式ガイド:2006/06/22(木) 22:41:50 ID:YSli0+Jp
そうだよ。シンシアだよ。
フィーにこんなことできるわけないだろ。
役立たずなんだから。
169名無しさん@非公式ガイド:2006/06/23(金) 00:02:54 ID:BG/IzAE0
余裕で「パーク級ミサイル」に見えた
170名無しさん@非公式ガイド:2006/06/24(土) 09:35:16 ID:m6/jH8lO
171名無しさん@非公式ガイド:2006/06/24(土) 09:40:56 ID:e3AtvHTt
NEMO<<いい機体(ジオペリア)だ 少し借りるぞ>>

- HACKING COMPLETE -
172名無しさん@非公式ガイド:2006/06/25(日) 13:02:03 ID:Oij7h5oZ
そこのジオペリアはなぜか通常味噌なんだよな…

横からゲイムが撃ってくれるからいいけど。
173名無しさん@非公式ガイド:2006/06/26(月) 23:02:33 ID:qu4LSgli
うおっまぶし
174名無しさん@非公式ガイド:2006/06/27(火) 01:10:15 ID:fJpF9T0l
すげえ……あのキース、挟まりながら戦ってる。
175名無しさん@非公式ガイド:2006/06/27(火) 10:28:57 ID:Ygrflk/4
いわれなくてもジオフロント内にすたこらさっさだぜい
176名無しさん@非公式ガイド:2006/06/27(火) 21:02:46 ID:NqLHooEV
ttp://namco-ch.net/bounty_hounds/index.php

ニューコムがどーだとかゼネラルがこーだとかのゲームが
ようやく発売日決まったみたいだな。
177名無しさん@非公式ガイド:2006/06/28(水) 06:57:16 ID:r/2VK8uM
>>176
うううむ、FPSじゃなくアクションか
ってしかもPSPかあ
178名無しさん@非公式ガイド:2006/06/28(水) 09:05:36 ID:JIzorJEW
シド・ミードキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
179名無しさん@非公式ガイド:2006/06/28(水) 09:54:30 ID:nyMiLqE1
シド・ミードのお仕事にヤマトがないね。
180名無しさん@非公式ガイド:2006/06/28(水) 10:05:43 ID:JIzorJEW
黒歴史扱いか
181名無しさん@非公式ガイド:2006/06/28(水) 14:54:16 ID:sA1hnl8F
スフィア鯖復活
182名無しさん@非公式ガイド:2006/06/29(木) 16:04:11 ID:g9Snqm7C
シド・ミードのヤマトか…
ヤマトで無ければ受け入れられるデザインなんだがな〜
ま〜七代目とか言ってたから原型『大和型戦艦』に似てなくても良い訳だが、どうも受容れ難いわ

龍座銀河(だっけ?)に飛び立った後、打ち切られてる所を見ると営業的にも黒歴史として葬り去りたいんだろうな〜
183名無しさん@非公式ガイド:2006/06/29(木) 23:27:05 ID:EMy7gH9u
>>182

きっと、飛び立ってすぐに消息を絶ったんだよ。
うちう気流に巻き込まれて、今頃はスペースサルガッソーの中。
184名無しさん@非公式ガイド:2006/06/30(金) 11:48:53 ID:/PAu2otw
>>183
遺跡から次元運河(だっけ?)に突入したが出口が無かった …ってオチじゃないのか?w
185名無しさん@非公式ガイド:2006/06/30(金) 12:08:42 ID:zBpnrd72
こんなこともあろうかとサイモン博士に作らせておいたアレが役に(ry
186名無しさん@非公式ガイド:2006/07/03(月) 17:33:16 ID:gfLKGaMl
187名無しさん@非公式ガイド:2006/07/04(火) 15:53:47 ID:q9Zqlf0M
雨のステージの曲がいい
188名無しさん@非公式ガイド:2006/07/05(水) 03:08:24 ID:atkbiAtm
>>187
思ってみれば、R-201を狩る(守る)ミッションやら、シンシアとレナを拾いに行くミッション
空気感とマッチして最高だ
189名無しさん@非公式ガイド:2006/07/05(水) 09:05:00 ID:cNRtnYYR
星を目指す光としけた花火が同時に上がるとは
190名無しさん@非公式ガイド:2006/07/07(金) 04:14:22 ID:oPV0kTGZ
レナがヘルメットしたままドリンク飲もうとしてカチンと当ててた
191名無しさん@非公式ガイド:2006/07/08(土) 02:16:57 ID:kvzM2KcM
あるある
192名無しさん@非公式ガイド:2006/07/09(日) 00:31:20 ID:e0Ypi+Fo
キースなら2秒ほど気づかないでこぼしてそうだ
193名無しさん@非公式ガイド:2006/07/09(日) 09:56:47 ID:rtjE2ANF
灼眼のレナ
194名無しさん@非公式ガイド:2006/07/10(月) 09:41:52 ID:sUBbTabX
「タイヨウのうた」のヒロインの病名がシルバーストーン病ではなかったので残念
195名無しさん@非公式ガイド:2006/07/10(月) 14:27:23 ID:hS9Alo8d
>>193
<<・・・うるさいうるさいうるさーい! NEMOはあたしの言うことだけきいてればいいのっ!>>

レナの声の声優さんってほかにどんな仕事してるんだろう
196名無しさん@非公式ガイド:2006/07/10(月) 18:54:50 ID:6tQqN9P0
今週公開のポケモン映画のマナフィの声はレナと同じだが
197名無しさん@非公式ガイド:2006/07/10(月) 21:51:29 ID:pI+/CAjQ
幽霊の相坂さよ
198名無しさん@非公式ガイド:2006/07/11(火) 10:15:46 ID:K5n8KrNh
白鳥由里好きのオレサマが来ましたよ!
ハルヒのきみどりとか、まだ現役で安心した。
199名無しさん@非公式ガイド:2006/07/11(火) 17:34:51 ID:aS1YWce3
涼宮厨がSWONのネメシスに見えてきた
SWONを売った俺が言う
200名無しさん@非公式ガイド:2006/07/11(火) 20:58:02 ID:cohPZ7Y0
何やら話が意味のわからない領域に
201名無しさん@非公式ガイド:2006/07/12(水) 09:16:51 ID:+UFb/URH
俺も判らない
>195はどこかで聴いた記憶があるが・・・
202名無しさん@非公式ガイド:2006/07/12(水) 18:10:16 ID:b3tzkWKV
冒険王ニート
203名無しさん@非公式ガイド:2006/07/13(木) 00:15:23 ID:Ci5rOR22
レナの声が聞きたいとな? ドーゾ ドーゾ 
つ http://www.kid-game.co.jp/kid/game/game_galkid/omoide/chara/chara3_f.html

…声色は幽霊だけどこっちの方が早い。
204名無しさん@非公式ガイド:2006/07/13(木) 09:05:05 ID:5n7gPWJf
( VV)<(きょうもはりきっていこー!さーって今週のレナさんは)攻撃を、開始します
205名無しさん@非公式ガイド:2006/07/13(木) 09:36:56 ID:qtL4qTaI
206名無しさん@非公式ガイド:2006/07/13(木) 10:08:40 ID:wK/XPfTJ
原発?
青白く光ってんのとか怖すぎ
207名無しさん@非公式ガイド:2006/07/15(土) 16:42:46 ID:d6W2XoAn
<<ピカチュウになんか、負けない!>>
208名無しさん@非公式ガイド:2006/07/16(日) 07:51:10 ID:C9qsqBkI
<<ポケモンを観に行く覚悟はできたか?>>
<<相棒>>
209名無しさん@非公式ガイド:2006/07/17(月) 09:14:37 ID:Arduad08
>>207-208
マナフィのことかー

ポケモン4の舞台が北海道+国後+サハリンとは。下手したらフランカーに
爆撃されるぞ日本。
210名無しさん@非公式ガイド:2006/07/17(月) 14:44:46 ID:BsBr+AnV
211名無しさん@非公式ガイド:2006/07/17(月) 23:13:24 ID:yi1vELNh
グレイプニルキター
212名無しさん@非公式ガイド:2006/07/17(月) 23:53:06 ID:rMYbXvo2
こっちにも超兵器がほしいな。
貫通ミサイル「グングニル」とか。


超高機能FCS「ヘカトンケイレス」ってのを思いついた。
ミサイルが16発同時発射可能に。
213名無しさん@非公式ガイド:2006/07/18(火) 09:47:00 ID:xMOH8H06
H級コフィンがドクターコールだ
214名無しさん@非公式ガイド:2006/07/18(火) 16:09:43 ID:jD0PAgiy
>>212
百手巨人ならちゃんと百発撃たナイト
215名無しさん@非公式ガイド:2006/07/18(火) 17:32:23 ID:zjZ/Kg0D
>>212
狙撃手の恋人がいそうだなw
216名無しさん@非公式ガイド:2006/07/18(火) 22:02:57 ID:iu/WlJgs
ディジョン「俺は身も心も、化け物になってしまった・・・・・・」
217名無しさん@非公式ガイド:2006/07/19(水) 00:05:42 ID:t1Bd/vdp
>>210
フレスベルグよりもこっちのほうが衝撃の空中要塞!っぽいな
218名無しさん@非公式ガイド:2006/07/19(水) 21:11:12 ID:YVNW9b1J
データスワローの声=リリカルなのはの杖の声
219名無しさん@非公式ガイド:2006/07/20(木) 00:37:00 ID:0mReGtj1
なあ相棒、最近>>218みたいなレスが増えてないか?
どうにも嫌な予感がする
220名無しさん@非公式ガイド:2006/07/20(木) 03:35:46 ID:NbSOWikz
>>219

「アレ」が来てるってことか?
AFDBWKスレとか宇宙大戦争スレみたいな・・・
221名無しさん@非公式ガイド:2006/07/20(木) 09:06:42 ID:t25gflF5
>>219
AC3の続編が出れば一気に解決だね! orz
222名無しさん@非公式ガイド:2006/07/20(木) 21:54:15 ID:fcvMz336
>>219-221
96式艦上重戦
223名無しさん@非公式ガイド:2006/07/20(木) 22:48:18 ID:YsrQ6WVH
>>222
上陸作戦展開かもな
224名無しさん@非公式ガイド:2006/07/23(日) 13:41:30 ID:bs+dtk1U
シミュレーションでは52ミッション出てるんだがタイトル画面のマスが1マス空いてる
評価無しでクリアできるのNO CLEARANCE以外に何かあったっけ
225名無しさん@非公式ガイド:2006/07/23(日) 16:52:39 ID:PsvGfGJi
タイトル忘れたけど、宇宙に行ってないか、
フィーと一緒にシンシア殺してないかじゃない?
226名無しさん@非公式ガイド:2006/07/23(日) 21:22:04 ID:bs+dtk1U
分岐も全部こなしたはずなんだが
まあもう一度総当りしてみるか
227名無しさん@非公式ガイド:2006/07/25(火) 01:15:41 ID:CmMhFc0e
http://f34.aaa.livedoor.jp/~panzer/0501s.jpg

世をはかなんだレナは帝国軍に身を投じたのでした
228名無しさん@非公式ガイド:2006/07/25(火) 02:34:36 ID:XBKSbJu2
ど、ドロンジョ様ーー!!
229名無しさん@非公式ガイド:2006/07/25(火) 18:20:44 ID:gCFqGJW5
230名無しさん@非公式ガイド:2006/07/26(水) 02:32:02 ID:f0MCl0Zc
レナ以外の神経接続のインターフェイスって何なんだろうな?
あのバブルシールドみたいなのがソレ?
手を載せてるところがソレ?
231名無しさん@非公式ガイド:2006/07/26(水) 21:53:27 ID:RET1L52x
首筋あたりに電極つけてなかったっけ。
心電図の検査するときみたいな、貼り付け式のやつ。
232名無しさん@非公式ガイド:2006/07/27(木) 00:02:28 ID:5g3Q6tpu
>>231
OPのシンシアにはついてたけど
EDのエリックにはついてないんだよなー
流れからしてあの電極はデータ取りの為っぽい。
233名無しさん@非公式ガイド:2006/07/27(木) 06:59:40 ID:Uw5Ao3yl
頭の中に脳波を読み取って送受信する機械でも埋め込んでるんじゃね
234名無しさん@非公式ガイド:2006/07/27(木) 11:28:43 ID:5g3Q6tpu
そういうデバイスがレナケーブルだったかと思ったんだけど
235名無しさん@非公式ガイド:2006/07/27(木) 11:44:05 ID:53TF5GzU
全周視野を脳内に再現しているのか
それともバイザーにCGで映像を投影しているのか
どっちなんだろ

プレーヤーの見ているNemoの視界は完全視野だけど
同じレベルで外が見えているのは
サブリメーションを除けばENSIを使うレナだけなのかも知れん
236名無しさん@非公式ガイド:2006/07/27(木) 19:09:13 ID:XgtN4xyk
エンジー使用者はレナだけだと思うよ
237名無しさん@非公式ガイド:2006/07/27(木) 19:16:41 ID:x1ev91nO
今日ゼロパイロット零買った。
声優がゼロパイロット1同様豪華だった
238名無しさん@非公式ガイド:2006/07/27(木) 21:24:49 ID:xCqDNUkE
>>230
掌から直接だったかと。
ニューコム以外は特別なフライトスーツ着てない(コフィンあるから普通の服で良いんだろう)し。

あれ?でも、手に手術とかするんだっけ?スフィアでキャラのプロフィールとか見ないとわからんな。

>>235
っていうか、いくらNemoだって元々カメラの付いてない所は見れない。
脳に映像投影できるんならそもそも操作系も脳から直接取れるのでHMDだと思う。

ただ、寝てるわけだから首動かせないような気がするんだが。
後方確認の場合はどういう操作になるのかは気になる。

「後ろを見る」操作を念じると視界だけ後方に切り替わるのか。
やっぱり首は回さないと見れないのか。
239名無しさん@非公式ガイド:2006/07/27(木) 22:21:09 ID:iq+iNfhq
首と視線の動きを増幅してトレースする
240名無しさん@非公式ガイド:2006/07/27(木) 23:52:44 ID:eMKmxkIT
>>238
カメラはもともと全周カバーするように機体各所に設置されているはず

旧ガンダムのリニアシートみたく自身が投影装置の中に居るわけでもないのに
パイロットが全周を見ることを可能にするモニタデバイスのほうを問題にしてる

んで脳に直接投影してるのか
HMD使って映像を肉眼で見てるのか
そこを尋ねたかったのだけど。

エリックはフツーに目を開けて飛んでるからHMDのようであるし
シンシアは目を瞑って飛んでるから脳内もしくは網膜直接投影なのかも知れん
レナは延髄システムで脳とデータリンクを直結してるから眼球使わなくてもいけそうだし
NEMOに至っては眼球など持ち合わせていないのでHMDではあり得ない

んで>>235みたいな考えに至ったのだな
241名無しさん@非公式ガイド:2006/07/28(金) 01:01:02 ID:l46wxLYW
実は50ピンSCSI接続
ターミネーター差し忘れると…
242名無しさん@非公式ガイド:2006/07/28(金) 12:13:54 ID:XBuarLgz
このデバイスは認識されません
243名無しさん@非公式ガイド:2006/07/29(土) 00:35:11 ID:33OIxQAu
時代はUSB2だよな
244名無しさん@非公式ガイド:2006/07/29(土) 09:32:22 ID:xg/9BgiR
245名無しさん@非公式ガイド:2006/07/29(土) 23:24:29 ID:O15G1yx/
高そうなのでニューコム社員専用
246名無しさん@非公式ガイド:2006/07/29(土) 23:58:59 ID:fnKQB92T
どうでもいいけど、ニューコム分岐はディスク2に入れて欲しかったな
247名無しさん@非公式ガイド:2006/07/30(日) 00:00:49 ID:EgXUhcEK
とりあえず、グラフィックだけ強化して、(キャラ絵はそのまま)
スティック斜め入力に対応して
ディスク1枚にまとめてもらえれば

もう一回発売してくれても買う。
248名無しさん@非公式ガイド:2006/07/30(日) 04:24:46 ID:E/vMKt0p
初期のエースコンバット3作品を、はやりの旧作アーカイブ路線でひとつ
249名無しさん@非公式ガイド:2006/07/30(日) 06:17:28 ID:pGfk0K16
シンシア ≪まったく…褒められたものではないわね!!≫
250名無しさん@非公式ガイド:2006/07/30(日) 17:13:47 ID:e48Jzdlk
251名無しさん@非公式ガイド:2006/08/03(木) 01:01:05 ID:Zm6QmHN2
R-103のスケールモデル再販or新作はまだか…
252名無しさん@非公式ガイド:2006/08/03(木) 01:38:26 ID:RoZYsNus
個人的には、食玩で出して欲しい
253名無しさん@非公式ガイド:2006/08/03(木) 16:42:29 ID:3y2MV3ip
>>250
内臓…
254名無しさん@非公式ガイド:2006/08/05(土) 22:48:34 ID:n3Bmcy+A
内臓が内蔵されてないぞう
255名無しさん@非公式ガイド:2006/08/05(土) 23:06:39 ID:vZf9hgnw
<<・・・何を言っているんだ、君は?>>

<<こちらフィオナ=クリス=フィッツジェラルド。サンダーヘッド、おしゃべりしない>>

256名無しさん@非公式ガイド:2006/08/06(日) 01:25:31 ID:8SVHHuXg
<< あきらめるな悪夢、がんばるんだ悪夢! >>
257名無しさん@非公式ガイド:2006/08/06(日) 01:53:11 ID:C6z1W1jb
<< OSL、E-767に座標固定 >>
<< バグ取り開始。ぽちっとな >>


-Comunication terminated. File deleted.-
258名無しさん@非公式ガイド:2006/08/06(日) 02:20:56 ID:LfooCoze
.....E-767 Purged from electrosphere.
259名無しさん@非公式ガイド:2006/08/06(日) 02:58:50 ID:6naZmYNh
アーッ!!
260名無しさん@非公式ガイド:2006/08/06(日) 23:02:29 ID:zZmvRK6T
データスワローの声の人はドナバーグという人。
歌手やナレーションをこなす。
新幹線の社内アナウンスやリリカルなのはのレイジングハートの声も彼女
261名無しさん@非公式ガイド:2006/08/07(月) 01:51:48 ID:GFRq+bbS
のこいのこ的存在の人みたいだな
262名無しさん@非公式ガイド:2006/08/07(月) 17:52:53 ID:JNfFjHtn
一応言っておくと ドナ・バーク(Donna Burke)だからドナが名前だぞ
263名無しさん@非公式ガイド:2006/08/07(月) 18:47:04 ID:1NvNDyPE
どうでもいい補足だな。
264名無しさん@非公式ガイド:2006/08/07(月) 21:26:16 ID:8zQWtElI
>>259
×アーッ!!
○アッー!!
265名無しさん@非公式ガイド:2006/08/08(火) 18:53:15 ID:BTsHpoSH
http://210.153.97.44/cgi-bin/a-mori/img/3211.jpg

スフィアへは左の入り口からお入りください
266名無しさん@非公式ガイド:2006/08/08(火) 19:23:35 ID:S7qRVdlu
なんて80年代なw
267名無しさん@非公式ガイド:2006/08/08(火) 19:49:38 ID:BTsHpoSH
268名無しさん@非公式ガイド:2006/08/08(火) 21:15:59 ID:ZdQva+aY
269名無しさん@非公式ガイド:2006/08/08(火) 21:48:57 ID:Colu5BoW
むしろこれは「タイムマシン」だな
ふっるーいSF映画の。
270名無しさん@非公式ガイド:2006/08/08(火) 22:20:09 ID:ZdQva+aY
271260:2006/08/10(木) 19:50:22 ID:P1DEZTiL
ごめん。どうやら違う人のようだ。
だが、ナムコゲーにはかかわったようだ。TOLゲームに。
TOLって本当に最高駄作なのか?
16歳のショタがいるゲームとは聞いている。
272名無しさん@非公式ガイド:2006/08/10(木) 21:39:06 ID:zKGS9qMh
パルスレーザーはレーザーにしては遅いような希ガス。実は低速だけど連射が利くレールガンだったりして
まあいいや、サァ行くか!
273名無しさん@非公式ガイド:2006/08/10(木) 22:06:10 ID:HCJ9gbm7
PJ乙
274名無しさん@非公式ガイド:2006/08/11(金) 07:37:04 ID:9hmHca3R
>>272
一方向に回転しているはずの車のホイールが
カメラ越しでは時に逆に回転して見えるのと同じ現象
275名無しさん@非公式ガイド:2006/08/11(金) 20:57:48 ID:rXZA/Fr0
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1155204585/

エアロコフィンに一歩近づいたか?
276名無しさん@非公式ガイド:2006/08/11(金) 22:20:35 ID:SBH3ivB9
エンジーには近づいたかもしれん
277名無しさん@非公式ガイド:2006/08/12(土) 19:36:39 ID:Ft5j2o+z
Xの新架空機体、Rナンバーらしい。
278名無しさん@非公式ガイド:2006/08/13(日) 03:20:04 ID:nSA3URoQ
マジか
だんだん近づいてくるな
279名無しさん@非公式ガイド:2006/08/13(日) 08:03:53 ID:w6btsxxS
XR45と
YR302
280名無しさん@非公式ガイド:2006/08/13(日) 14:59:35 ID:N2AO5gFx
X-02に三枚板ノズルを付けた、なんちゃってゲイムが出る予感
281名無しさん@非公式ガイド:2006/08/14(月) 08:53:08 ID:YfC02UKc
人類総サブリメーション計画成就の暁に大規模停電
282名無しさん@非公式ガイド:2006/08/14(月) 21:21:37 ID:dGLaJP2j
クレーン船を操作して送電線に傷をつけるディジョン
283名無しさん@非公式ガイド:2006/08/15(火) 01:00:05 ID:uv8nbuqa
停電させたはいいが電池切れで死んでしまうディジョン
284名無しさん@非公式ガイド:2006/08/15(火) 02:50:51 ID:sbvDpxjg
DISION << そうか・・・おまえは・・・でんこちゃん・・・だったのか・・・ >>
285名無しさん@非公式ガイド:2006/08/17(木) 14:16:46 ID:xQth3NkQ
<<プレジデンテ、いい加減電脳世界で私を苛めるのはよしてください>>
286名無しさん@非公式ガイド:2006/08/17(木) 15:20:52 ID:+DS3OZ2c
NEMO「終わりがないのが『終わり』 それが『サブリメーション・レクイエム』」
DISION「オ オレは何回死ぬんだ!?
次はど‥‥どこから‥‥
い‥いつ『襲って』くるんだ!?
オレは!
オレはッ!
オレのそばに近寄るなああ――ッ」
287名無しさん@非公式ガイド:2006/08/17(木) 20:09:45 ID:ZR5g5v17
ディアボロってそこまでされなきゃならないほど悪いこと別にしてないよね
288名無しさん@非公式ガイド:2006/08/22(火) 20:42:08 ID:oJhOEWPW
久しぶりにやったけど多弾頭ミサイルおもすれー
オケツをとって射程ギリギリでうてばボッカンボッカンあたったりしたりしないこともない
289名無しさん@非公式ガイド:2006/08/26(土) 13:58:27 ID:b6Z7I3Xx
エースコンバットXほしいなあ
AC3続編くさいのにPSP・・・
290名無しさん@非公式ガイド:2006/09/04(月) 15:53:59 ID:HV9vG0H4
age
291名無しさん@非公式ガイド:2006/09/08(金) 02:09:46 ID:EyL1EGdv
多弾頭ミサイルでスフィルナ落とすのミリでした
ミサイル避けるのこんな難しかったかな・・・・・
292名無しさん@非公式ガイド:2006/09/08(金) 07:47:21 ID:D8SylwRV
>>291
勇敢なるパイロットに敬意を表する
293名無しさん@非公式ガイド:2006/09/08(金) 13:25:33 ID:Ktdcr7r4
3の味噌は殺る気マンマンだよな
294名無しさん@非公式ガイド:2006/09/09(土) 09:14:35 ID:tjEF4Lq1
慣れたつもりでもぜんっぜんかわせんよな
295名無しさん@非公式ガイド:2006/09/12(火) 10:16:50 ID:R9P0/Mx7
オーロラ、マッハ6で飛行可能な最高機密の戦略偵察機・ただし存在するかは不明

【テクノバーン】(2006/9/10 03:41)
1989年に北海の石油探索基地で作業中の技術者、クリス・ギブソン氏が鋭利な三角形型の機体を持つ奇妙な機体を目撃した。
同様な機体の目撃例はロサンジェルスで1990年の初頭から現在まで続いている。
この機体は「オーロラ(Aurora)」と呼ばれ非公開の米国の新型戦略偵察機なのではないかとする憶測を誘っている。

http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200609100341
296名無しさん@非公式ガイド:2006/09/12(火) 17:34:25 ID:btQ67fPX
297名無しさん@非公式ガイド:2006/09/12(火) 17:35:03 ID:btQ67fPX
>>295
オーロラの話題ってひさびさに聞いた気ガスるな
298名無しさん@非公式ガイド:2006/09/17(日) 12:55:55 ID:HCaAy6DQ
http://210.153.97.44/cgi-bin/a-mori/img/3680.jpg

UPEO本部地下ひみつ施設
299名無しさん@非公式ガイド:2006/09/19(火) 12:53:00 ID:jBgINg7T
浮上!
300名無しさん@非公式ガイド:2006/09/19(火) 12:53:31 ID:jBgINg7T
浮上!
301名無しさん@非公式ガイド:2006/09/23(土) 11:25:18 ID:XLeELg6P
>>298
何か左上の天井にうんこが突き刺さってるな
302名無しさん@非公式ガイド:2006/09/25(月) 09:17:00 ID:wiaGoiCh
303名無しさん@非公式ガイド:2006/09/25(月) 09:17:14 ID:wiaGoiCh
っと、誤爆
304名無しさん@非公式ガイド:2006/09/25(月) 09:21:37 ID:fC+wSuqd
>>302
これがスフィアなのか
305名無しさん@非公式ガイド:2006/09/27(水) 12:45:58 ID:O4/R87Lr
うn
306名無しさん@非公式ガイド:2006/09/28(木) 00:50:49 ID:sbDLX+UQ
307名無しさん@非公式ガイド:2006/09/28(木) 14:28:47 ID:nSnv4dfA
うお、ええのう
308名無しさん@非公式ガイド:2006/09/28(木) 16:00:59 ID:3RY2h+CS
絶対机にぶつかるよな
309名無しさん@非公式ガイド:2006/09/28(木) 16:41:05 ID:wt6SMhaQ
レッドブルがレナに翼をさずけたのか
310名無しさん@非公式ガイド:2006/09/28(木) 17:10:04 ID:hFCtThU+
今AC5を買ってきたんだがPS2用のコントローラーが見つからない。
PS1用のを使ってみたら認識しねぇぇぇぇぇ!
ウイイレとかFFとかは認識してくれるのにぃぃぃぃ!!!!!
311名無しさん@非公式ガイド:2006/09/28(木) 17:25:15 ID:nSnv4dfA
04ならデジタルパッドも許してくれたんだけどな
312名無しさん@非公式ガイド:2006/09/29(金) 23:24:54 ID:Mq7dMUd/
313名無しさん@非公式ガイド:2006/09/30(土) 09:33:39 ID:EPw1sOkP
314名無しさん@非公式ガイド:2006/09/30(土) 10:08:53 ID:Acm+vcYV
>>313
え?コラ?
315名無しさん@非公式ガイド:2006/09/30(土) 10:28:20 ID:tbgl8f6S
>>312
ワロスwww
316名無しさん@非公式ガイド:2006/09/30(土) 14:04:45 ID:EPw1sOkP
317名無しさん@非公式ガイド:2006/09/30(土) 14:17:59 ID:EPw1sOkP
318名無しさん@非公式ガイド:2006/09/30(土) 15:10:58 ID:EPw1sOkP
319名無しさん@非公式ガイド:2006/09/30(土) 16:49:05 ID:XldbyWfU
1万年後位の学者に分析してもらいたいわw
320名無しさん@非公式ガイド:2006/09/30(土) 17:53:13 ID:baP61YY/
ポストモダニズム最高
321名無しさん@非公式ガイド:2006/09/30(土) 20:26:16 ID:jPZUDTF6
挟まっちまった、まったく俺らしいなぁ!
ttp://moepic3.dip.jp/gazo/animal/redirect/animal16277.jpg.htm
322名無しさん@非公式ガイド:2006/09/30(土) 21:36:22 ID:zWTdUUgP
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
323名無しさん@非公式ガイド:2006/10/01(日) 20:33:46 ID:jZhowIkL
3の続編出すなら、思い切ってアウトモデリスタっぽいアニメ調にするのもおもしろいかもしれない。
A/B炊いたら集中線みたいな効果線がかかるとか。

324名無しさん@非公式ガイド:2006/10/03(火) 08:17:14 ID:aHS0FZUa
くれぐれも他社で他作品としてやってくれ。
325名無しさん@非公式ガイド:2006/10/03(火) 09:22:18 ID:CdW8JuQv
エアフォースデルタ トゥーンレンダウォー
326名無しさん@非公式ガイド:2006/10/03(火) 17:03:34 ID:Wa1Chs0R
327名無しさん@非公式ガイド:2006/10/03(火) 17:59:09 ID:LMp2oG1X
>>326
日本?
通りたい(;´Д`)ハァハァ
328名無しさん@非公式ガイド:2006/10/03(火) 21:59:06 ID:nTM+KZZr
戦闘機で通りたい。
329名無しさん@非公式ガイド:2006/10/03(火) 22:17:33 ID:jCh4gTU8
>>326
実は絵だったってオチはない?
330名無しさん@非公式ガイド:2006/10/04(水) 00:33:08 ID:COhd0ZdU
拾いものなんで詳細はわからんですが、日本じゃないかな
331名無しさん@非公式ガイド:2006/10/04(水) 01:03:54 ID:TP0SquVO
なんていうかその、バックの木の支えの組み方とか、斜面のコンクリの固め方が日本チック。
外国の風景って、なんとなく違うよね。何が違うのかはわからないが。


とどめに、右側のトラックのたたずまいがさらに日本チック。
332名無しさん@非公式ガイド:2006/10/04(水) 09:14:29 ID:B/6TgdiL
画面右の軽トラはコム運送のタドコロさん
333名無しさん@非公式ガイド:2006/10/04(水) 11:18:29 ID:uZ1+PvrI
334名無しさん@非公式ガイド:2006/10/04(水) 14:01:12 ID:COZ/P3p6
psoundの適正サンプリングレートがわからーん
335名無しさん@非公式ガイド:2006/10/06(金) 11:35:01 ID:3KorJDly
http://www.asahi.com/business/update/1005/162.html

量子コンピュータ実現へ一歩 
原子と光で情報伝達成功
336名無しさん@非公式ガイド:2006/10/06(金) 17:42:42 ID:Kk/smFQk
おれらが生きてるうちにスフィアに行けるかな?
337名無しさん@非公式ガイド:2006/10/06(金) 20:25:34 ID:gm3rZjhX
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200610051941

ローンチ・リング、米空軍が研究を進めるロケットを使わない新しい打ち上げ技術
338名無しさん@非公式ガイド:2006/10/06(金) 21:02:42 ID:Kk/smFQk
>>337
BWKでこんなステージあったな
339名無しさん@非公式ガイド:2006/10/06(金) 21:09:54 ID:NZ17lCYJ
カニ叩きみたいのな、あったあったw
340名無しさん@非公式ガイド:2006/10/06(金) 21:46:38 ID:GtMVq8aK
Vガンのマスドライバーがそのまんまだな
341名無しさん@非公式ガイド:2006/10/07(土) 00:15:02 ID:CNVe46UE
志村ー、白い鳥T!白い鳥T!
342名無しさん@非公式ガイド:2006/10/07(土) 13:25:09 ID:DPeP71ut
机の引き出しをごそごそやってたら、AC3初回特典のUPEOピンバッジが出てきた件について

イマイチ影の薄い組織だからなぁ・・・ルートによっては脱退しちゃうし
343名無しさん@非公式ガイド:2006/10/07(土) 20:03:18 ID:hOTjVfhu
>>342! おまえのピンバッジをわしにくれやぁ
344名無しさん@非公式ガイド:2006/10/07(土) 23:41:53 ID:T9YHUeto
>>342
ベスト盤組の俺にはフォトスフィアと並ぶうらやま特典だ
345名無しさん@非公式ガイド:2006/10/08(日) 12:41:10 ID:wWAGV6gd
俺もベスト組だよ・・・orz
最初正直CM見た時引いたもんな

「なんだこれ?アニメ?」

「まぁ、安いから買ってみるか」と言ってベストを購入
今では3が一番好きになりました
346名無しさん@非公式ガイド:2006/10/08(日) 19:13:52 ID:tTr0NPVS
地上にはないドラマがある
347名無しさん@非公式ガイド:2006/10/08(日) 20:43:21 ID:KZvzVOTK
おいらはドラマー
スフィアのドラマー
おいらが怒れば挟まるぜ
348名無しさん@非公式ガイド:2006/10/09(月) 01:16:31 ID:gP6y73w/
現在、UPEOルートの対スフィルナ戦・・・
搭載ミサイルはMIRV・・・・・・


・・・・・・8割方詰んだなこれは orz
349名無しさん@非公式ガイド:2006/10/09(月) 08:46:46 ID:2IS73+pQ
生還できたらそのタフネスは賞賛に値する
350名無しさん@非公式ガイド:2006/10/09(月) 09:26:45 ID:gP6y73w/
敵機は全て墜としたものの、スフィルナでタイムオーバーでございました。

全然当たらねぇ・・・・・・orz
351名無しさん@非公式ガイド:2006/10/09(月) 09:27:35 ID:gP6y73w/
どうも、当たる寸前で分裂して、ミサイルのほうから見事に避けてるっぽいorz
352名無しさん@非公式ガイド:2006/10/09(月) 09:43:17 ID:t4SWveQP
そのまま真っ黒になって落ちんな!
353名無しさん@非公式ガイド:2006/10/11(水) 09:55:21 ID:pzFzQ0dC
http://210.136.109.177/cgi-bin/a-mori/img/3763.jpg

ニューコム高輝度光科学研究センター第3世代大型放射光施設
354名無しさん@非公式ガイド:2006/10/14(土) 11:04:10 ID:LF9FOddP
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20061013/rr7.htm

6はやってないから知らんけど、キットメーカーとしてゼネラルが明確に参加してるんだな
「新星」はスペルからしてキムチか…
355名無しさん@非公式ガイド:2006/10/14(土) 16:36:21 ID:AI2TYlLp
>>354

「キムチメーカー「新星自動車(SINSEONG MOTORS)」が初登場となり・・・」と書いてあるな。

結構かっこいいのに、これだけで使う気なくした俺orz
356名無しさん@非公式ガイド:2006/10/14(土) 16:42:48 ID:dyCTHEu1
スザクじゃなくてジュジャクだよなこれだと
タイム街道をタイムカーゴでレースするのか
357名無しさん@非公式ガイド:2006/10/14(土) 16:55:47 ID:AI2TYlLp
AC3の続編はタイムパトロールでひとつ。
(1)複葉機時代、(2)WW2時代、(3)冷戦時代、(4)現代、(5)近未来(AC3準拠)
の5つの世界で戦う。

自機はその時代の一般的な機体から選択。
究極機体のみ、その時代のひとつ先の時代の機体になる。(Ref:シフト効果@ヴァグランツ)
358名無しさん@非公式ガイド:2006/10/14(土) 16:58:37 ID:M1S3tyJ7
2つのチームに分かれて同じ任務に臨み、負けたほうは罰ゲームか
359名無しさん@非公式ガイド:2006/10/14(土) 17:14:25 ID:zh+JXMWw
>>358
テラナツカシス
360名無しさん@非公式ガイド:2006/10/14(土) 17:26:13 ID:cDyKPiPk
今週のびっくりどっきりコフィン
361名無しさん@非公式ガイド:2006/10/16(月) 14:15:57 ID:V4cqB15n
362名無しさん@非公式ガイド:2006/10/16(月) 16:23:06 ID:21jF2O2P
>>361
なにこれ?
363名無しさん@非公式ガイド:2006/10/16(月) 16:51:32 ID:V4cqB15n
オーロラ
364名無しさん@非公式ガイド:2006/10/25(水) 12:08:46 ID:x84P/hvd
365名無しさん@非公式ガイド:2006/10/25(水) 12:09:00 ID:x84P/hvd
っと、誤爆
366名無しさん@非公式ガイド:2006/10/27(金) 23:40:04 ID:5ROZVMHW
すまん、教えてくれ。  同アカウントで52ミッション全てA評価ですべての隠し要素が開放されるようだが、
分岐ミッションとかはどうやったら分岐した両方とものミッションでAをとれる?同アカウント内でのデータを
2つ用意する必要がある?
367名無しさん@非公式ガイド:2006/10/28(土) 00:33:30 ID:Ehz4pPkT
1.何周もプレイする。
2.全シナリオクリア後現れるミッションシミュレーターで埋める。


ミッションシミュレーターモードになると、元のシナリオモードに戻れないのが難だな。
368名無しさん@非公式ガイド:2006/10/28(土) 00:36:45 ID:55zP4q5Q
1.何週もプレイ で分岐したミッションの両方をAがとれるということは、
一回Aをとったミッションの評価は、たとえそのデータが別のデータで上書き
されようと消えないということ?
369名無しさん@非公式ガイド:2006/10/28(土) 01:33:21 ID:Ehz4pPkT
一度クリアした同じデータで最初からプレイできるよ

でなきゃコンプできないじゃん
370名無しさん@非公式ガイド:2006/10/28(土) 01:40:26 ID:dBwLwd4s
AC3はアカウント作ってから次のメニューでNewで開始だろ。たしか。
アカウント同じならED後で無くてもNewで最初からステータス継続(と言ってもミッション評価のみだが)できたと思う。

371名無しさん@非公式ガイド:2006/10/28(土) 04:40:35 ID:wFYLuvai
ちなみにシミュレーターモード登場後も同一アカウント内でニューファイルの作成は出来る
アカウントのファイル選択で、「シミュレーターから一つ右」だ
(「ファイル1から左」では選べないのがさりげなく意地悪)
372名無しさん@非公式ガイド:2006/10/28(土) 07:50:27 ID:JUVXBUJu
アカウントが三つ保存されるのは意味不明の仕様だね
プレイヤーをミスリードしてわざとクリアを妨害しているようにも見える
373名無しさん@非公式ガイド:2006/11/02(木) 22:35:55 ID:BOyjHF/b
3
374名無しさん@非公式ガイド:2006/11/03(金) 11:17:26 ID:XX0aDZfj
375名無しさん@非公式ガイド:2006/11/06(月) 14:05:49 ID:70dlU8bZ
376名無しさん@非公式ガイド:2006/11/07(火) 07:31:23 ID:tUU6X6ZX
>>375
それなんてAC3?
377名無しさん@非公式ガイド:2006/11/07(火) 08:39:06 ID:3EXe8q6I
「世界は私を選んだ。宇宙の意思が、人類の無意識が、エレクトロスフィアを望んでいるのだ!!」
378名無しさん@非公式ガイド:2006/11/07(火) 11:27:22 ID:8IsgfEPa
UAVだから形なんて何でもありだよな
379名無しさん@非公式ガイド:2006/11/07(火) 20:17:09 ID:3EXe8q6I
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0611/07/news067.html

X-36はぽしゃったけど
弟分のX-48はどうやら花が咲きそうだ
頑張れ旧マグダネルダグラス&ノースロップ
380名無しさん@非公式ガイド:2006/11/07(火) 21:01:01 ID:hblE6OB9
ブレンデッドウイングボディは空力的には最適なのはわかってるが、
旅客機となると「乗客をどこに乗せるか」がネックなんだよな。

乗客が乗る分天井は低くできないから、機体の薄さに制約がある。
その厚みの中でブレンデッドウイングボディにしようとすると、全幅がどえらいことになるんだと。
381名無しさん@非公式ガイド:2006/11/08(水) 09:07:01 ID:q2nNSVgG
よっ
382名無しさん@非公式ガイド:2006/11/09(木) 12:52:56 ID:P70x1esv
>>377
断る!アンタのお遊びのおかげで挟まりかけたんだ、冗談じゃねえ…
383名無しさん@非公式ガイド:2006/11/15(水) 18:09:55 ID:6IvejXDA
384名無しさん@非公式ガイド:2006/11/15(水) 18:52:19 ID:m1gQ5sIX
スーサイドアタックだとかデビルダイブだとか呼ばれて畏怖されてたもんなあ…
成功率云々より生きるために戦うのが常だったアメリカの民族からすればあの行動そのものが恐怖だわな。
守るために死ぬ精神は一種の清々ささえ感じられる。
385名無しさん@非公式ガイド:2006/11/17(金) 19:13:05 ID:w0G+uaSf
ディジョンとかがよくしてる
ロールしながら下降する挙動がどう頑張っても出来ない。うわん
386名無しさん@非公式ガイド :2006/11/17(金) 22:44:01 ID:08UlGNQV
勘ではなくHUDからなんちゃら
387名無しさん@非公式ガイド:2006/11/18(土) 14:50:09 ID:9eExZtCn
そのまま真っ黒になって落ちんな!
388名無しさん@非公式ガイド:2006/11/18(土) 21:47:45 ID:+UH5s2ry
真のエンディングって一度見たら同じアカウントではどうあがいてももう一度見れない?
サイモンがスイッチ押すところまでは履歴で見れるんだがその後のプログラム画面を見たい。
389名無しさん@非公式ガイド:2006/11/18(土) 21:54:22 ID:v5juYgnT
俺も見たいが、見られないっぽい。
そのアカウントで「起動」すると、選択肢なしでミッションシミュレータ画面になっちゃうからなあ。


「(アカウント名) is purged from electrosphere.」にはシビレタ。
390名無しさん@非公式ガイド:2006/11/18(土) 21:58:47 ID:+UH5s2ry
なんか端から続編作るつもりで仕組んだネタと思えないこともない。
391名無しさん@非公式ガイド:2006/11/18(土) 22:08:37 ID:+UH5s2ry
Nemo=NobodyってもしかしてNo body(体が無い)ってのも入ってるんかね。
まあ、良くあるプレイヤーの邪推っぽいけども
392名無しさん@非公式ガイド:2006/11/19(日) 15:08:01 ID:j2j7MQ+t
>>388-389
アカウント内のファイルからエンディング直前のものを選択して
最終ミッションをクリアすれば普通に見れると思うが
ちなみにミッションシム達成アカでニューゲームを始めたい時は
ダウンロードのファイル選択画面でSIMの一つ右を選択
393名無しさん@非公式ガイド:2006/11/19(日) 23:36:53 ID:NFUGTPfQ
394名無しさん@非公式ガイド:2006/11/20(月) 00:47:52 ID:+tP5GCyG
<<この手際が、2ちゃんねるの限界だな>>
395名無しさん@非公式ガイド:2006/11/20(月) 17:03:53 ID:JGhrTL+g
フラシム板のAC3スレと一緒に他板のACスレも消えた訳だが
まあいいや、サァいくか
396名無しさん@非公式ガイド:2006/11/20(月) 17:37:07 ID:ijFGE25x
ACXが2025年
あと15年生き延びて時代の証人になってやろう
397名無しさん@非公式ガイド:2006/11/20(月) 20:30:45 ID:sABcfp6v
>>393
アンドアさま〜!
398名無しさん@非公式ガイド:2006/11/20(月) 20:42:55 ID:ijFGE25x
ttp://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200611201521
「心神」ってなんかスゲエネーミングなんだが
ひょっとしてネタサイトか?
399名無しさん@非公式ガイド:2006/11/20(月) 20:44:09 ID:ijFGE25x
400名無しさん@非公式ガイド:2006/11/21(火) 10:07:55 ID:VbZjPUah
お、例のラプターもどきか?
401名無しさん@非公式ガイド:2006/11/21(火) 21:14:39 ID:TTRD8PUQ
>>400
セイカーファルコンとイーグルプラスを用意しておいた。
402名無しさん@非公式ガイド:2006/11/22(水) 13:24:56 ID:KiIfVmqe
ゼネラルルートだとイーグルプラス→ゲイムしか使わねーなー
ラプターは足おせーし
403名無しさん@非公式ガイド:2006/11/23(木) 00:09:45 ID:oOP5MsuI
login: simon
pasword: ********
password authentication ok
iris authentication ok
DNA authentication ok

SystemSwallow(r) 4・4・2-RELEASE(custom)
simon%load Purge_Piggy
simon%Purge NEMO
Purge ok?(y/n) y

(省略)

program NEMO purged from electrosPhere

虹彩とDNA認証まであるのか。
追放プログラムがA.I.っていうのもなんというか。
最後の一行から>>24よりむしろプレイヤーを既存としたA.I.っぽい感じが
404名無しさん@非公式ガイド:2006/11/23(木) 09:36:08 ID:X8y96wPB
ネモはみんなの心に中にいます
405名無しさん@非公式ガイド:2006/11/24(金) 19:54:55 ID:JgxPfOLA
ファインディング・ネモ
406名無しさん@非公式ガイド:2006/11/24(金) 21:27:26 ID:mhFC3RBh
ネモ・・・・・・お前が救世主だ
ホワイト・ラビット(ディジョンのF-15)についていけ
407名無しさん@非公式ガイド:2006/11/25(土) 09:21:00 ID:tEaCF+SL
スプーン(肉体)なんかない
408名無しさん@非公式ガイド:2006/11/27(月) 18:51:44 ID:klpOyPvc
409名無しさん@非公式ガイド:2006/11/29(水) 00:24:26 ID:wAiyrGpa
ttp://www.japan.cnet.com/story_media/20328567/10.jpg
なんかもうまんまって感じだな
俺だったらニューコムのステッカー貼りたい
410名無しさん@非公式ガイド:2006/11/29(水) 12:41:13 ID:8fUM2ZAz
delphinus#3
411名無しさん@非公式ガイド:2006/11/30(木) 13:24:11 ID:O1fTcGKR
ふっ、ははははは 埋まっちまったぜ
ttp://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200611081540
412名無しさん@非公式ガイド:2006/11/30(木) 21:52:24 ID:t6X1GWUd
い、インターピッド・・・・・・

イントレピッドだ、イントレピッド!!



eとrの順番間違えたんだろうな・・・
413名無しさん@非公式ガイド:2006/12/01(金) 08:59:31 ID:2+WS3ofp
ttp://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200611301433
時代の進みはAC3をも追い抜く?
414名無しさん@非公式ガイド:2006/12/01(金) 10:55:46 ID:0fJY8iJ1
>>413
少し悲しいな
415名無しさん@非公式ガイド:2006/12/02(土) 22:24:55 ID:Sax/tQF2
>>413
パイロットが無くなるわけねーよ
お前ら無人機に乗りたいと思うか?
無人の電車でさえおっかねえのに
416名無しさん@非公式ガイド:2006/12/02(土) 22:25:42 ID:uau1RDJY
人間が運転するほうが怖いわ
417名無しさん@非公式ガイド:2006/12/02(土) 23:00:24 ID:MVDEgd9s
今でも離着陸以外は自動運転だったりするけどな
まあ、俺も完全無人は乗りたくないな。ゆりかもめならともかく
418名無しさん@非公式ガイド:2006/12/02(土) 23:23:10 ID:cu+XxvJD
ニュートラムとかポートライナーとか、自動運転の新交通機関は、
登場当初毎日のようにトラブってたからなあ・・・
419名無しさん@非公式ガイド:2006/12/04(月) 09:02:40 ID:RjEIxycz
でもいまじゃ無人運転が当たり前だからな

車もそのうち無人運転になってしまうんじゃなかろうか
特に路線バスは人件費が高すぎて営業成り立たなくなってるらしいし
420名無しさん@非公式ガイド:2006/12/06(水) 18:23:09 ID:YHLWcupY
結局それを管理してるのは人間でしょ?
本質はあまり変わらないような気がするけど。
421名無しさん@非公式ガイド:2006/12/06(水) 19:19:19 ID:cmnqmSaw
飛行機100機動かすのに乗員最低400人必要なところを
地上の100人で監視できるようになれば人件費1/4だからなあ

更に信頼性が上がって一機に一人ついてる必要がなくなれば
人件費は更に圧縮できる
422名無しさん@非公式ガイド:2006/12/07(木) 02:17:26 ID:W1wEMWxX
<除雪作業は無人化すべきである>
423名無しさん@非公式ガイド:2006/12/07(木) 21:09:43 ID:46oMGGMb
行け行け、これが俺の仕事だ。
424名無しさん@非公式ガイド:2006/12/07(木) 21:22:16 ID:Yd5wZrE2 BE:607224858-2BP(100)
丁度読み返してたから雪風スレかと思ったw
425名無しさん@非公式ガイド:2006/12/10(日) 15:42:34 ID:Nq0m4n04
<<なあ。まだサンタは来ねえのか>>
426名無しさん@非公式ガイド:2006/12/15(金) 12:20:11 ID:Wfv5bqw8
427名無しさん@非公式ガイド:2006/12/15(金) 18:57:36 ID:vq7v0X22
「思考を放棄して袋小路に」

もう十年も前になるが、21世紀がどんな時代になるかを世界の思想家に聞いて回ったことがある。
今振り返って実に鋭い予見だったと思うのが米国の社会学者ウォーラーステイン教授の言葉だ。

「500年続いた近代文明の仕組みは大きな崩壊に向っている。
これから人々は長く困難な時代を迎えようとしているのです」

当時は情報技術の急速な進化に、地球はひとつに結ばれ壁や境界のないバラ色の未来図も盛んに語られていた。
それだけに、
「これから半世紀近くの間、人類は厳しい混乱と不安の時代に直面する」
という断言には、少し悲観的すぎるのではないかと感じたことを覚えている。

ウォーラーステイン氏は最近の著書では、世界の危機は更に深刻化して、これからは
「激しい揺れ」や「激しい暴力」がいたるところで発生するだろうと警告している。
428名無しさん@非公式ガイド:2006/12/16(土) 15:46:14 ID:Ed9sAdyp
スレ読み返してたら吹いた
>>140-141
429名無しさん@非公式ガイド:2006/12/16(土) 21:53:32 ID:hnAkdre9
>>427
情報は共有できても
モノそのものや立場は共有できねえんだよ
中国人がちょっと日本人のまねしただけでシーチキンが食えなくなる世の中だ


この星にゃ人間が多すぎる
430名無しさん@非公式ガイド:2006/12/16(土) 23:13:04 ID:DOR+FwT5 BE:485779384-2BP(101)
431名無しさん@非公式ガイド:2006/12/17(日) 00:45:05 ID:BaKhmVYs
一昔前の近未来像って感じだな
432名無しさん@非公式ガイド:2006/12/17(日) 01:14:53 ID:hCfDmQXA
>>429
そこでサブリメーションですよ。
433名無しさん@非公式ガイド:2006/12/17(日) 11:20:28 ID:RcY/APZ8
>>432
本当にできるならマジでやりてーぞ
434名無しさん@非公式ガイド:2006/12/17(日) 18:53:11 ID:e7ldpwND
435名無しさん@非公式ガイド:2006/12/20(水) 09:41:21 ID:/qUCLTGp
久しぶりにPSひっぱり出してきたので攻撃を開始します
436名無しさん@非公式ガイド:2006/12/20(水) 13:40:21 ID:Av+zHLBa
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200612191409

脳波でロボットでコントロールする、米ワシントン大学が実験に成功
437名無しさん@非公式ガイド:2006/12/21(木) 00:47:36 ID:ojvPEmun
438名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 17:48:56 ID:R8H5IMKQ
パーティを開始します
439名無しさん@非公式ガイド:2006/12/24(日) 21:20:54 ID:71ynEnwu
>>438
おしゃべりしない。
440名無しさん@非公式ガイド:2006/12/26(火) 09:21:54 ID:ySKdfz7F
メリーエンゲージ
441名無しさん@非公式ガイド:2006/12/26(火) 10:54:58 ID:E9/F2VRZ
ちゅどーん
ボーズアイ
442名無しさん@非公式ガイド:2006/12/28(木) 22:24:12 ID:Pe53Z+Sq
「デアデビル」のヴィランのひとりがブルズアイって名前だった
命中必中って意味と同時に、eyeを名前に入れたかったんだろうな
主人公がめくらだから
443名無しさん@非公式ガイド:2006/12/28(木) 23:57:44 ID:Pe53Z+Sq
AC3と何の関係もなくてスマソorz
444名無しさん@非公式ガイド:2006/12/29(金) 00:27:15 ID:7zaUpokk
まあ保守代わりって事で

よく見るとこのスレってまだ7スレ目か…すぐに4が出たからみんなそっちに行っちゃったんかな
445名無しさん@非公式ガイド:2006/12/29(金) 00:29:22 ID:7Y01kdIi
枯れ木も賑わいと申す
我も相伴に預かろう



PS2でリメイクは無理かのう。
PS2に毛が生えた程度の性能でも次世代機を名乗れるご時世じゃが…
446名無しさん@非公式ガイド:2006/12/29(金) 00:39:13 ID:7zaUpokk
そうそう
最近のリッジレーサーにニューコムとゼネラルの看板が出てたりするから完全に見捨てられてる訳じゃ無いっぽいんだけどね…
陰でこっそり作ってたりしてたらいいんだけど
447名無しさん@非公式ガイド:2006/12/29(金) 01:15:09 ID:92IxQBt7
ムービーレベルの3Dモデルを実際に動かせると楽しそうだからな…
PS3や箱360でなくても十分だし、PS2に移植して欲しい
448名無しさん@非公式ガイド:2006/12/29(金) 10:08:05 ID:Pen7IdYF
>>446
ゼネラルは名だけでなく、実も与えられてござる
再興の道は着々と整えられつつありまするぞ
今は情勢を静観しつつ、機を見てバンナム殿に「リメイクきぼん」と上奏するのが上策
449名無しさん@非公式ガイド:2006/12/29(金) 12:50:07 ID:AX4mvNnd
PS3でAC3は問題なく遊べるん?
450名無しさん@非公式ガイド:2006/12/29(金) 13:34:00 ID:Y06dIt4f
今朝AC3がリメイクされたけどトゥーンシェードだったという悪夢を見た
451名無しさん@非公式ガイド:2006/12/29(金) 14:11:07 ID:cYjYVcJw
トゥーン#1ハァハァ
452名無しさん@非公式ガイド:2006/12/29(金) 17:31:43 ID:hv8xLq3e
Xbox360でリメイクとかコレクションとか出たりしてな
453名無しさん@非公式ガイド:2006/12/29(金) 17:45:29 ID:gJWuPJ3m
>>452
ハードネタは勘弁してくれ
454名無しさん@非公式ガイド:2006/12/29(金) 19:19:28 ID:hv8xLq3e
ウィルコ
455名無しさん@非公式ガイド:2006/12/31(日) 16:29:23 ID:DDc2D2GB
それではおまえら良いお年を
来年も挟まりましょう
456名無しさん@非公式ガイド:2007/01/01(月) 00:10:25 ID:LMlWLqK5
<<あけましておめでとう。

 また一年近づいたな。
 お前がその気ならまた一緒に飛ぼう。
 俺はいつだって、上空で待ってるぜ>>
457 【大凶】 【1233円】 :2007/01/01(月) 03:39:11 ID:fdwjW/nR
<<おみくじしない!>>
458名無しさん@非公式ガイド:2007/01/01(月) 12:08:52 ID:wX68cTR7
羽根突きを開始します
459名無しさん@非公式ガイド:2007/01/04(木) 15:00:48 ID:qbDFAtsJ
とりあえず、アーカイブでだせや。
3はR2L2って使ってたっけ?
460名無しさん@非公式ガイド:2007/01/04(木) 15:20:41 ID:eRrFJ+Ce
ヨー
461名無しさん@非公式ガイド:2007/01/04(木) 17:21:29 ID:T7e92hSK
ヨーを使わない奴はエリック以下の素人
462名無しさん@非公式ガイド:2007/01/05(金) 13:36:17 ID:8FzLkYOy
よっ
463名無しさん@非公式ガイド:2007/01/05(金) 13:50:07 ID:cyZOzV5d BE:1229629199-BRZ(5999)
よーこおおおおおおおおおおおおおお
464名無しさん@非公式ガイド:2007/01/06(土) 19:29:01 ID:zbNn6Fjz
>>461
何度やってもディジョン機に追従しきれないヘタレパイロットです。
465名無しさん@非公式ガイド:2007/01/07(日) 03:14:41 ID:v+ipQpHn
テンプレのS.O.Cはサイモン.オルステス.コーエンで、NEMOはニモ(息子)でサイモンの子という解釈でおk?
466名無しさん@非公式ガイド:2007/01/10(水) 00:39:31 ID:fL+2zsjy
>>465
それが正しいかどうかを確証するものはない
467名無しさん@非公式ガイド:2007/01/13(土) 09:24:31 ID:MKggFoJO
港のヨーコヨーコハマヨコスカー
468名無しさん@非公式ガイド:2007/01/13(土) 14:11:12 ID:yAx1ITjP
ディジョンとヨーコの死体って、やっぱり重なった状態で発見されたのかな?
469名無しさん@非公式ガイド:2007/01/13(土) 14:19:54 ID:FN77GO2h
戸外の爆発で即死したっぽいから
指向性爆薬使われて熱流モロ喰らって原形留めてないかも…
470名無しさん@非公式ガイド:2007/01/15(月) 23:20:53 ID:mmolM1vE
画面いっぱいに出るアニメ鑑賞モードがあってほしかった…
471名無しさん@非公式ガイド:2007/01/16(火) 11:45:16 ID:osEmAkLY
NEMOはラテン語で「誰でもなく何物でもない」って意味らしいが既出?
472名無しさん@非公式ガイド:2007/01/16(火) 13:00:35 ID:RPYtbDqx
>>471
あなたはタイムトラベラーですね
473名無しさん@非公式ガイド:2007/01/17(水) 01:51:09 ID:CzRvE1aS
シンシア38歳・・・
もろにストライクゾーンだ
474名無しさん@非公式ガイド:2007/01/17(水) 07:07:34 ID:0LmHBPtk
>>473
そうか、じゃ紹介してやるよ
つDVD
zipかけてあるから気をつけてね
475名無しさん@非公式ガイド:2007/01/17(水) 18:25:33 ID:CzRvE1aS
>>474
電脳化済みかw
476名無しさん@非公式ガイド:2007/01/18(木) 04:30:56 ID:UVrMJYw4
あれで38だと?28の数え違いじゃ・・・と思ったら本当に38でやんの。若杉ワロタ
477名無しさん@非公式ガイド:2007/01/18(木) 04:36:36 ID:UVrMJYw4
と思ってよくよく考えたらやっぱり28の数え違いじゃないかっ!
478名無しさん@非公式ガイド:2007/01/18(木) 13:46:01 ID:5ePPTQiv
28でも38でもババアには違いはねぇ
479名無しさん@非公式ガイド:2007/01/18(木) 17:25:31 ID:sWiDgPG7
人は年齢ではない。
見た目だ。

- アビサル・ディジョン -
480名無しさん@非公式ガイド:2007/01/18(木) 18:10:06 ID:BPIqIBwh
電脳化が実現すれば永遠の18歳が現実の物になるな
481名無しさん@非公式ガイド:2007/01/19(金) 00:19:26 ID:/ZT7kWKl
コピーという事は元の人格は元の人格として存在する状況になるわけだけど、志願者はコピー後に一体どうするんだろう
482名無しさん@非公式ガイド:2007/01/19(金) 02:06:01 ID:bX7qkFip
ガス室に送られる
483名無しさん@非公式ガイド:2007/01/19(金) 06:08:02 ID:07I4QFTr
コピーした時点でお互いに電脳化の事は理解してるから問題ないんじゃない?
ディジョンは目の前でイチャイチャされた上に爆死したのを見て発狂したんだろ
484名無しさん@非公式ガイド:2007/01/20(土) 11:46:43 ID:QaagiuCq
よっ
485名無しさん@非公式ガイド:2007/01/20(土) 16:09:00 ID:RLQ3FgY0
んばいになってしゃぶれよ
486名無しさん@非公式ガイド:2007/01/21(日) 09:44:00 ID:AseOOCAB
<<おしゃぶりしない!>>
487名無しさん@非公式ガイド:2007/01/21(日) 12:11:46 ID:ajhFTxHj
エンゲージ
488名無しさん@非公式ガイド:2007/01/21(日) 19:16:40 ID:DEQIpkh+
「引き続き、残存精力を掃討せよ」
489名無しさん@非公式ガイド:2007/01/21(日) 20:11:43 ID:6Xb40Bz+
意外と扱いがへたなのね・・・
490名無しさん@非公式ガイド:2007/01/21(日) 23:47:14 ID:7Yl2r/ZO
うぴょ
491名無しさん@非公式ガイド:2007/01/30(火) 23:47:19 ID:sw+76a5z
デルフィナス再販と
GAMEのモデル化はまだでつか > バンナム
492名無しさん@非公式ガイド:2007/01/31(水) 06:11:15 ID:6BGClGfe
バンナムが潟jューコムとか作らないかな
493名無しさん@非公式ガイド:2007/01/31(水) 06:15:25 ID:bXHduryG
なんかネット関係でホントにありそな社名だよな

AC3ってロゴとかもしっかり作りこんでて偉い
494名無しさん@非公式ガイド:2007/02/01(木) 08:33:54 ID:RvOiPl1n
>>479
デルフィナスは長谷川だから、再販はないんじゃね?
マクロスほどおいしい商品でもないだろうし。
495名無しさん@非公式ガイド:2007/02/01(木) 21:52:08 ID:CWldOQIx
ファイヤーフォックスはやっぱり面白いな
これぞナイトレーベンの元祖中の元祖だ
496名無しさん@非公式ガイド:2007/02/02(金) 17:31:38 ID:Rv+kChuI
497名無しさん@非公式ガイド:2007/02/08(木) 11:06:28 ID:tgHpQXuF
わたしむかしわたしむかしわたしむかしわたしむかしわたしむかしわたしむかしわたしむかしわたしむかし
わたしむかしわたしむかしわたしむかしわたしむかしわたしむかしわたしむかしわたしむかしわたしむかし
わたしむかしわたしむかしわたしむかしわたしむかしわたしむかしわたしむかし
498名無しさん@非公式ガイド:2007/02/08(木) 13:13:46 ID:PkIuIXc8
お ち つ け ぉ
499名無しさん@非公式ガイド:2007/02/08(木) 13:38:33 ID:mv1JwgQ4
もちつきを開始します
500名無しさん@非公式ガイド:2007/02/10(土) 01:37:28 ID:Q9fJrTzW
わたしおかしやさがし
501名無しさん@非公式ガイド:2007/02/10(土) 22:03:20 ID:fML03uPs
mission00見た人いる?
アペンディスクに入ってるナイトレーベンガッカリ映像と似たようなもんなの?
502名無しさん@非公式ガイド:2007/02/12(月) 04:55:31 ID:8TYf5P2u
>>497>>500
もじぴったんプレイしたくなった…
503名無しさん@非公式ガイド:2007/02/19(月) 15:50:46 ID:pDxSLkek
だれもいない

ふぃーをお茶に連れ出すのは今のうち・・・
504名無しさん@非公式ガイド:2007/02/19(月) 16:28:40 ID:xMbcXpZP
…馬鹿な人。
505名無しさん@非公式ガイド:2007/02/19(月) 17:17:32 ID:PLPQv1gW
ところで

Nemoのアバター(通話に映る人物像)はホシノルリみたいな無表情な女の子だと補完してる俺は異端?
506名無しさん@非公式ガイド:2007/02/19(月) 18:03:45 ID:+w7md12A
俺のNemoは無口なバニラたんですが
507名無しさん@非公式ガイド:2007/02/20(火) 03:00:48 ID:lGAM8k1y
ネモは根本
508名無しさん@非公式ガイド:2007/02/20(火) 04:42:15 ID:lrooIaqj
Zガンダムのネモじゃないんだ
509名無しさん@非公式ガイド:2007/02/20(火) 09:12:04 ID:7Eq5GC6g
海底二万マイル+神秘の島のネモでもないんだぜ
510名無しさん@非公式ガイド:2007/02/22(木) 15:53:54 ID:zAKpYnD4
クマノミじゃね
511名無しさん@非公式ガイド:2007/02/22(木) 23:22:11 ID:UXh3e4SL
04一通りやると3をやりたくなる
5やZEROはなんとなくおなか一杯
512名無しさん@非公式ガイド:2007/02/23(金) 02:21:04 ID:ZPWh/GjD
爆破される研究所にR5と書いてあったが、あれは同時期にでたR4にかけてるんかな
513名無しさん@非公式ガイド:2007/02/23(金) 08:04:36 ID:FFeqhXE1
つまりR4は糞ということだな
514名無しさん@非公式ガイド:2007/02/25(日) 18:00:40 ID:hAXhU1cZ
515名無しさん@非公式ガイド:2007/02/26(月) 22:30:28 ID:GVpqpAeA
>>513
待て!
516名無しさん@非公式ガイド:2007/03/01(木) 23:22:09 ID:JGhVQnj5
>>514
並べられると、やっぱり3は異質だな
それがいいんだが
517名無しさん@非公式ガイド:2007/03/01(木) 23:25:38 ID:8ICMS7d9
いや
3と5は短すぎてサンプルになってねえぜ

まあ粗い画面でも04はホントキレイだというのはわかる
518名無しさん@非公式ガイド:2007/03/02(金) 09:01:37 ID:IVhtNcHN
>>512
R&DのRじゃない?
519名無しさん@非公式ガイド:2007/03/02(金) 09:59:07 ID:oPVGpDrN
>>517
PS2の3部作では、グラ的には04が圧倒的だな
自機のモデリングクオリティは今観ても惚れ惚れする
地表のアレ具合はあまりにもアレだが・・・
5とZEROは両者のバランスを上手にとってたけど、突出した部分もなくなったんだよなあ
520名無しさん@非公式ガイド:2007/03/02(金) 10:02:21 ID:oPVGpDrN
書き忘れた

>>517
いや、ジオペリアがピーピーピーボボボボボボやってるだけで、
十二分にサンプルの役を果たしてるんじゃね?
521名無しさん@非公式ガイド:2007/03/02(金) 19:01:00 ID:IiLGMTED
3を絵で語るならレモラとトンネルは外しちゃダメだぜ
522名無しさん@非公式ガイド:2007/03/02(金) 19:49:32 ID:jITT/5XU
あと都市!
523名無しさん@非公式ガイド:2007/03/02(金) 21:14:14 ID:IVhtNcHN
分裂ミサイルや強力機体での短距離味噌大乱射もインパクト大と思われ
あとデルフィナス
524名無しさん@非公式ガイド:2007/03/02(金) 21:54:35 ID:w7Lg25qZ
エキスポ・シティと♯1はガチ
525名無しさん@非公式ガイド:2007/03/02(金) 21:59:54 ID:UNGJT/f+
挟まる黒人も(ry
526名無しさん@非公式ガイド:2007/03/03(土) 16:25:20 ID:jZ97xs/t
6では面白黒人が復活するとみたね
スノー大尉はだめだ
527名無しさん@非公式ガイド:2007/03/03(土) 17:23:11 ID:5xprLnrj
3のリメイクマダー?
528名無しさん@非公式ガイド:2007/03/04(日) 22:33:43 ID:EE77aLL+
サントラ買ったぜ
529名無しさん@非公式ガイド:2007/03/04(日) 23:43:44 ID:r4L9xlgD
さあ
レーベン雇って
もう一度フルコンプだ
530名無しさん@非公式ガイド:2007/03/05(月) 09:27:46 ID:CYvTQmfE
じゃっ、あとはうえで!
531名無しさん@非公式ガイド:2007/03/08(木) 04:19:21 ID:tBMbIEtF
>>521
これだ!

レモラ(つかフィールートのダイジェスト)
http://www.youtube.com/watch?v=d_qdDdHRG7Y&mode=related&search=

ナイトレーベン@TonnelVision
http://www.youtube.com/watch?v=FbL0iChgWYk&mode=related&search=

シンシアルートはこれ
http://www.youtube.com/watch?v=VjlND1HyLf4&mode=related&search=
532名無しさん@非公式ガイド:2007/03/08(木) 09:40:13 ID:GjGjSLj3
>>531
ナイトレーベン以外はネタバレ過ぎなんで一応注意
まぁ、未プレイでこのスレ来る奴は居ないと思うが…
533名無しさん@非公式ガイド:2007/03/08(木) 09:57:33 ID:wpCg7WUD
>>531
3魂が再点火したぜ
今夜ひっぱりだして遊ぶぞ
534名無しさん@非公式ガイド:2007/03/09(金) 01:00:37 ID:DPUxErVv
残りも張ってみる。

UPEOルート
http://www.youtube.com/watch?v=ATjlsbnKJCQ&mode=related&search=

ディジョン
http://www.youtube.com/watch?v=XANTNO_4VBE&mode=related&search=

挟まっちまったぜ!
http://www.youtube.com/watch?v=oxxV6wd-6To&mode=related&search=

エキスポシティから始まって3らしさがよく出ていると思う。個人的にお気に入り。
BGMはサントラかなんかかな?
http://www.youtube.com/watch?v=vhbLInPRQL8&mode=related&search=
535名無しさん@非公式ガイド:2007/03/09(金) 01:04:47 ID:DPUxErVv
お気に入りその2張り忘れてた。04のBGMが意外とあっている。
http://www.youtube.com/watch?v=DdnIGdBwzsY&mode=related&search=
536名無しさん@非公式ガイド:2007/03/09(金) 17:53:34 ID:qbGNTgzH
リメイクして欲しいよな3
537名無しさん@非公式ガイド:2007/03/09(金) 21:44:10 ID:712Qu6gm
>>536
無理だろ。
04以降から始めた奴らがそれを認めるとは思えん。
538名無しさん@非公式ガイド:2007/03/09(金) 21:53:53 ID:iD3As/2i
>>537
統計でも取ったのか。

最近は一番の抵抗勢力・2偏執派が人並みに成長して減ったから
案外うまくいくと踏んでるぜ
ACXがこけなかったしな
539名無しさん@非公式ガイド:2007/03/09(金) 22:02:20 ID:GPzD+Gzf
ナムコならきっとやってくれるさ
540名無しさん@非公式ガイド:2007/03/09(金) 23:40:23 ID:yRMdg+io
ディジョンが俺たちを待ってるぜ!
541名無しさん@非公式ガイド:2007/03/10(土) 00:26:16 ID:P6KSbP1C
あ…痛……!
542名無しさん@非公式ガイド:2007/03/10(土) 01:16:55 ID:/nFS71te
わたしむかしわたしむかしわたしおかしい
543名無しさん@非公式ガイド:2007/03/10(土) 08:18:09 ID:/4SM9IVD
>>538
今最大の勢力で、3のことを蛇蝎のごとく嫌ってるのは04厨じゃないのか?
544名無しさん@非公式ガイド:2007/03/10(土) 08:29:02 ID:0gwsfvE2
04好きな人は3も結構好きな傾向にある
意外と5やZERO好きは3を嫌ってる

本スレに張り付いてる俺の私見
545名無しさん@非公式ガイド:2007/03/10(土) 11:54:58 ID:h1vJ/Srr
1好きな俺は3だって大好きです
546名無しさん@非公式ガイド:2007/03/10(土) 16:05:41 ID:Wd7YZekL
1 2 3 04 5 ZERO 全部好きです
(Xはしてない)
547名無しさん@非公式ガイド:2007/03/11(日) 11:07:15 ID:4kxNaKlE
1 2 3をセットでリメイクして売ればいい
単品の質は多少落ちるだろうが、無いよりはいいだろう。
548名無しさん@非公式ガイド:2007/03/11(日) 11:42:25 ID:VXieeMd3
サウンドは絶対にいじらないでほしい
もしくはアレンジ版と選択可能にして欲しい
549名無しさん@非公式ガイド:2007/03/11(日) 15:42:09 ID:iBfDo0q/
正直3のリメイクはいらんかな…
ネタバレ状態であのシナリオはキツイし、ネタ的にやや時代遅れの感もある
世界設定や架空機が共通の新作なら大いに見てみたいけどね

1、2のリメイクはPS2作品群と明確に差別化できる「売り」が無い限り無理と思う
550名無しさん@非公式ガイド:2007/03/11(日) 17:00:24 ID:deD1ab/p
個人的にはディスク1と2が統合されただけでも買いだな
551名無しさん@非公式ガイド:2007/03/11(日) 18:31:09 ID:/wmgNcKA
1と2はグラフィックさえ今っぽくなれば俺はそれでいいけどな。
3はその後を描いたシナリオを追加してくれてもいいし。
552名無しさん@非公式ガイド:2007/03/11(日) 19:58:12 ID:YdZFAtiY
そうだな。

DVDでディスク1枚は当然として、

−ハイレゾ仕様
−真エンドルート(サイモンに解き放たれたあとの話)
−フォトスフィア復刻版(もしくはデジタル版としてDVDに一体収録)
−ミッションゼロ
−ナイトレーベン(サントラなしで解禁)

…までつけてくれればバンダイ価格(平均8000円前後)でも良いよ?

なんなら、限定版出して
−設定資料集
−それぞれの組織のロゴでデルフィナス#3、ゲイム、フランカー、
 ナイトレーベンの1/100完成済み模型付き、でもいいや。
553名無しさん@非公式ガイド:2007/03/11(日) 20:55:49 ID:deD1ab/p
そういえば、ナイトレーベンってサントラなしでも出るよな?
昔シミュレーションモードをやりまくってたら乗れた事があったんだが
554名無しさん@非公式ガイド:2007/03/11(日) 23:30:19 ID:fgvVAgCa
>>553
恐らくそれはジオペリア
555名無しさん@非公式ガイド:2007/03/12(月) 10:31:10 ID:ZN0YjwdF
>>553
ジオペリアは銀と赤
ナイト☆レーベンはシンクパッドみたいな黒と赤
556名無しさん@非公式ガイド:2007/03/12(月) 11:56:51 ID:wHMtOkdq
かなり前の記憶だからよく覚えてないけど、確かに黒のあいつで、名前もナイトレーベンだったはずなんだ

シミュレーターをずっとやってたらいつの間にか出てて、偶然気付いた。あれはジオペリアだったのかなあ…
557名無しさん@非公式ガイド:2007/03/13(火) 18:28:29 ID:rllJJEEc
船に乗りまくってたせいか照準の上下動に追随できなくなってるなあ…

おかげで二脚の出番が全くないぜ
558名無しさん@非公式ガイド:2007/03/13(火) 18:29:42 ID:rllJJEEc
すまん
誤爆した
俺も刑務所行きだ… orz
559名無しさん@非公式ガイド:2007/03/13(火) 22:18:18 ID:ivt+hV/u
AC違いだな

久しぶりに3やったらレナの声が地獄少女みたいに聞こえた
560名無しさん@非公式ガイド:2007/03/14(水) 09:37:53 ID:wP/RwepH
いっぺん墜ちてみる?
561名無しさん@非公式ガイド:2007/03/14(水) 09:54:18 ID:GQiphVWM
http://www.youtube.com/watch?v=wYfMl6zioZQ

00:55あたりからエキスポ・シティ遊覧開始
562名無しさん@非公式ガイド:2007/03/14(水) 18:48:39 ID:04CMW0pN
リメイク版ではときめきモード搭載でフィーと街中を徘徊できる
563名無しさん@非公式ガイド:2007/03/14(水) 19:53:37 ID:rfeCSvTF
キースと飲みに行ったり痴漢で逮捕されたりも実現するわけか
564名無しさん@非公式ガイド:2007/03/16(金) 23:06:35 ID:/JxZzeII
ヨーコタソを盗撮もな
565名無しさん@非公式ガイド:2007/03/17(土) 00:02:02 ID:Re6XOLMT
レナのフィギュアの横にフランカー置きたいんだが
ナカナカ売ってないよ
どこのメーカーのフランカーがいいとかわかる方いらっしゃいますか?
566名無しさん@非公式ガイド:2007/03/17(土) 01:04:57 ID:JJs3J5DU
>>565
トランペッターのフランカーB



1/32だから頑張れ
567名無しさん@非公式ガイド:2007/03/17(土) 01:15:57 ID:eRLLDDD9
手掛けてる日本メーカーが田宮しかないんじゃないかな

Su-27B2
ttp://www.tamiya.com/japan/products/list/72plane/html/60757.htm
Su-34
ttp://www.tamiya.com/japan/products/list/72plane/html/60743.htm

実機としては34の方が味があって好きだけど
シルエットは27B2の方が近いのかな
568名無しさん@非公式ガイド:2007/03/17(土) 01:20:50 ID:eRLLDDD9
569名無しさん@非公式ガイド:2007/03/17(土) 17:58:30 ID:AgQ1xzgR
塊魂やエースコンバット 6がXbox 360で発売?
 ビデオレンタルショップBlockBusterのデータベースによると、ビューティフル塊魂とエースコンバット 6がXbox 360で発売されるらしいです。
 データベース上ではビューティフル塊魂が10月19日に、エースコンバット 6が11月16日に発売/レンタルされるとなっています。

 塊魂は開発者向けネットワークでも名前が挙がっており、またビューティフル塊魂を昨年8月に商標登録されています。
 バンダイナムコゲームスは積極的にXbox 360でタイトルをリリースしているので、発売されるとしてもおかしくはありません。
http://www.xbox-news.com/
570名無しさん@非公式ガイド:2007/03/17(土) 18:10:48 ID:EmC3IhRb
ゲハネタはいらん
571名無しさん@非公式ガイド:2007/03/17(土) 18:26:38 ID:UgJf9/+R
エースコンバット3がXbox 360で発売?
 ビデオレンタルショップBlockBusterのデータベースによると、エースコンバット3がXbox 360で発売されるらしいです。
 データベース上ではきっと発売/レンタルされるとなっています。

 バンダイナムコゲームスは積極的にXbox 360でタイトルをリリースしているので、発売されるとしてもおかしくはありませんというか出して下さいお願いします。

http://ただし.ソースは.俺.com/
572名無しさん@非公式ガイド:2007/03/17(土) 20:37:02 ID:PjmuLKv0
箱がお前を待ってるぜ!
573名無しさん@非公式ガイド:2007/03/18(日) 11:14:39 ID:D1ubAVqy
平和を愛するものとして紛争の火種になることには手は貸せない −ガブリエル・クラークソン
574名無しさん@非公式ガイド:2007/03/19(月) 09:54:52 ID:DSiEty/o
<< その平和の下、世界では何万ガロンもの血が流れているんだよ、代表 >>
575名無しさん@非公式ガイド:2007/03/20(火) 04:20:04 ID:PPMRomWb
血を流すものをこれ以上増やさないのも調停のありようだな
ウルフウッドも言ってた
576名無しさん@非公式ガイド:2007/03/20(火) 23:42:15 ID:gyYAYi1c

近未来風の飛行機レースを描いたGIFアニメーションです。
ttp://gja.if.tv/fil.html
577名無しさん@非公式ガイド:2007/03/21(水) 01:51:43 ID:yEZx42Kv
やっぱり6も既定路線みたいだな
3路線はもう無いんかな

つーかやっぱり箱か
578名無しさん@非公式ガイド:2007/03/21(水) 02:37:02 ID:GnRpyAtf
すぐにPS3で7が出るさ
579名無しさん@非公式ガイド:2007/03/21(水) 04:47:58 ID:qV/HLVgs
似たような商標を二つ同時に登録してるしな
580名無しさん@非公式ガイド:2007/03/21(水) 05:07:04 ID:cz2KqDxk
本スレはナノバイト汚染が酷いな
581名無しさん@非公式ガイド:2007/03/21(水) 13:59:46 ID:bhuAmV9g
360というハードでしか出来ない事を成し遂げてくれるならいいけどなー
PS2で出してくれよPS2で!
582名無しさん@非公式ガイド:2007/03/22(木) 10:50:38 ID:WYkCir3X
パワーフォーリビング ニューコム
583名無しさん@非公式ガイド:2007/03/23(金) 08:44:00 ID:hN1IWe1Y
新しい時代の新しい科学を
584名無しさん@非公式ガイド:2007/03/23(金) 09:43:45 ID:7LlcPfJp
つまり幸福の科(ry
585名無しさん@非公式ガイド:2007/03/24(土) 00:37:29 ID:27FFnC92
やっぱりレナ電波受信ステージは久しぶりにやると妙にむずい
586名無しさん@非公式ガイド:2007/03/24(土) 10:17:41 ID:zzYdN0GG
587名無しさん@非公式ガイド:2007/03/24(土) 12:27:36 ID:Z/rub2IJ
ナムコの携帯サイトで数年ぶりにエースコンバット3関連のDLコンテンツが更新されとる。
ちなみに着メロで『TheCrow』>エンディングのスタッフロールの曲ね。
今月で切ろうかと思っていたのだが、OPと曲名忘れたけれどレイニー岬の交錯で
使われていた曲も配信されないかなぁ。 一部かぶっているリピートの部分が好き。
588名無しさん@非公式ガイド:2007/03/24(土) 12:33:02 ID:gFZt4BUx
クロウじゃなくてクルーじゃね?
589名無しさん@非公式ガイド:2007/03/24(土) 14:30:29 ID:Z/rub2IJ
>>588とんくす!
あぁ、俺の打ち間違い>『TheCrew』が正しい。
590名無しさん@非公式ガイド:2007/03/24(土) 14:55:12 ID:tE97l9bs
スタッフロールだからCrewなんだな
Crowならそれはそれでやさぐれててカッコイイ気もするがw
591名無しさん@非公式ガイド:2007/03/26(月) 18:30:30 ID:EtQ6u6oz
>>567
ありがとう〜探してみるよ
592名無しさん@非公式ガイド:2007/03/27(火) 12:28:37 ID:NMOGu4CQ
>>587
リピートの部分だけ抜き出してる曲がサントラに入ってる
(2枚目3トラック目"The Execution")
593名無しさん@非公式ガイド:2007/03/30(金) 10:55:15 ID:XYwzfqaS
594名無しさん@非公式ガイド:2007/03/30(金) 19:50:25 ID:1147BRYE
>>593
新型のボンバルディア?
595名無しさん@非公式ガイド:2007/03/31(土) 12:42:57 ID:+YBpDEY6
ミッション1ってエキスポ・シティ直上でこいつみたいなのがバカスカ撃墜されるんだよなー
596名無しさん@非公式ガイド:2007/03/31(土) 19:31:13 ID:9MDS4fMq
http://210.136.109.177/cgi-bin/a-mori/img/4278.jpg

ほろ酔いキースのご帰館
597名無しさん@非公式ガイド:2007/03/31(土) 19:36:41 ID:qeel4J7N
こんな低車高じゃあイトーヨーカドーの立体駐車場で擦りまくりじゃないか
エアサスかな?
598名無しさん@非公式ガイド:2007/04/01(日) 11:46:30 ID:cUaLlq8p
599名無しさん@非公式ガイド:2007/04/01(日) 13:25:47 ID:fkVgJDAl
ANBを撃ち込め!!
600名無しさん@非公式ガイド:2007/04/04(水) 18:32:38 ID:/ajusgRx
ヨーコぉぉぉぉぉおぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!!!!
601名無しさん@非公式ガイド:2007/04/07(土) 22:21:31 ID:l8abMRIX
フィーーーーーーーーーーーーーー!!
602名無しさん@非公式ガイド:2007/04/08(日) 12:14:37 ID:mHDE+ucf
行ってはらめええええええええええええ!!!!!
603名無しさん@非公式ガイド:2007/04/09(月) 09:18:06 ID:9S/K5HEH
ACで「よう相棒」と最初に言ったのは妖精さんではなくキース!
604名無しさん@非公式ガイド:2007/04/11(水) 08:47:32 ID:hbNkjBSg
フランカー
605名無しさん@非公式ガイド:2007/04/11(水) 21:29:58 ID:USohN0ke
ゼネラルルートのエンディングは
ルート自体は好きなんだが
オチの意味がどうにも分からない
606名無しさん@非公式ガイド:2007/04/11(水) 22:27:41 ID:WBs2uALn
エヴァ量産型を連想したのは俺だけじゃないはず
607名無しさん@非公式ガイド:2007/04/14(土) 10:37:30 ID:mP/6zNLj
ひとかたまりのジオペリア×8がぱっと展開する様に鳥肌
まがまがしい美しさ
608名無しさん@非公式ガイド:2007/04/18(水) 21:43:43 ID:KtZ/akcH
これ↓のAC3版みたいなの誰か作って!
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1176591944/9
609名無しさん@非公式ガイド:2007/04/21(土) 14:27:37 ID:IXwdQYpM
3みたいなマルチシナリオマルチエンドのACをもう一度
610名無しさん@非公式ガイド:2007/04/22(日) 21:24:15 ID:g77VA8lE
611名無しさん@非公式ガイド:2007/04/26(木) 22:23:07 ID:dv6Ophty
>>534
>>535
ZEROの7ステージ目の曲と04の15ステージ目の曲か。
6は日本語音声が入るのだろうか?
612名無しさん@非公式ガイド:2007/04/28(土) 22:21:13 ID:XiAyPWFs
>>610
そこはかとなく挟まってる感があるな
613名無しさん@非公式ガイド:2007/05/03(木) 17:15:55 ID:Sydqxw63
614名無しさん@非公式ガイド:2007/05/11(金) 20:04:04 ID:60MI0Ppv
Wikipediaより
>キース・ブライアン
>ディジョンと対等に話せ、またその操縦の腕を認められている数少ない人物。が、最近はディジョンと
>データスワローを介する以外でコミュニケーションをとる機会が皆無で、一抹の寂しさを感じている。

アーッ!!
615名無しさん@非公式ガイド:2007/05/12(土) 08:24:16 ID:2IhX40xJ
キースは寂しがりやだからな
試験管ベイベーで孤児院育ち
616名無しさん@非公式ガイド:2007/05/12(土) 09:43:44 ID:RcebAyOn
ああなるほど気づいてないってことか
617名無しさん@非公式ガイド:2007/05/13(日) 10:22:36 ID:xbeJXfQ8
618名無しさん@非公式ガイド:2007/05/13(日) 16:35:31 ID:h3QuJaVL
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20070513k0000m010110000c.html
ミサイル迎撃:高出力レーザー兵器開発に着手 防衛省方針
619名無しさん@非公式ガイド:2007/05/13(日) 16:35:48 ID:h3QuJaVL
華麗にかぶった


はさまってくる
620名無しさん@非公式ガイド:2007/05/15(火) 11:58:17 ID:xXfzkIOU
621名無しさん@非公式ガイド:2007/05/15(火) 12:33:27 ID:VG62BhEd
>>620
デルフィナスの美しさにはかなわないな
622名無しさん@非公式ガイド:2007/05/15(火) 15:53:19 ID:ZdzXsVMD
>>618
イスラエルとかメリケンが頑張ってるやつ?
623名無しさん@非公式ガイド:2007/05/15(火) 23:38:38 ID:1a8GVl7Z
>>620
チャンコロの試作機?
624名無しさん@非公式ガイド:2007/05/16(水) 01:21:32 ID:10xqXbWG
試作したいなあ機


材料をせっせと収集中
ハニートラップで
625名無しさん@非公式ガイド:2007/05/16(水) 12:58:46 ID:kVJ/Dxtf
>>620
吸気口がアーンみたい
626名無しさん@非公式ガイド:2007/05/16(水) 13:35:49 ID:BML06qhB
http://ventura.beerbar-ts.com/wa2/src/1179290057733.jpg

屋上ビアガーデンにてユーピオ親睦会
627625:2007/05/16(水) 14:59:54 ID:kVJ/Dxtf
…ってもしかしてF/A-27Cか?
628名無しさん@非公式ガイド:2007/05/16(水) 15:29:37 ID:10xqXbWG
EARNは32じゃね?
629名無しさん@非公式ガイド:2007/05/16(水) 15:52:10 ID:CzeaqEnJ
>>626
なんばパークスかな?
630名無しさん@非公式ガイド:2007/05/16(水) 16:06:46 ID:IuJanm5q
拾い物なので詳細はわからないけど、半切りタマゴが乗ってるから多分パークスだと思う

なんちゃってコフィンも拾い物なので(ry
631名無しさん@非公式ガイド:2007/05/20(日) 06:59:14 ID:tpZK79Zv
昨日中古で買ってニューコム所属でクリアしたんすけど
フィーの機体を撃つかユーピオの機体を撃つか選択するシナリオで
ユーピオ機撃ったら以後エリックが行方不明に・・
ひょっとしてあの時撃墜した機体にエリック乗ってた?
632名無しさん@非公式ガイド:2007/05/20(日) 07:30:34 ID:JCNV+J7D
>>631
イェーガーさんはUPEOにいます。
この人はUPEO一筋です。
嫌いならゼネラルに移りましょう。殺れます。
633名無しさん@非公式ガイド:2007/05/20(日) 07:48:45 ID:tpZK79Zv
日曜の朝にも関わらず即レスありがとうございます
フィーを助けるとかなんとか言ってたのにユーピオ残留っすか・・
634名無しさん@非公式ガイド:2007/05/21(月) 09:22:16 ID:t86kXnyx
>>632
記憶があいまいだが、撃墜しても、叫び声一つあげなかったよな、フランカー
ウボァーくらい言ってくれればいいのに
635名無しさん@非公式ガイド:2007/05/23(水) 00:57:07 ID:CIDaQi7z
>>634
( ^ω^)NEMOが無線を傍受できる敵は終盤のレナとディジョンだけだお。理由が知りたいなら3を5周すればおk
636名無しさん@非公式ガイド:2007/05/23(水) 00:59:56 ID:c6gLkaSu
思えば3って色んなことに一々意味があって探すのが楽しかったな
637名無しさん@非公式ガイド:2007/05/24(木) 22:45:41 ID:VDFjhCZ4
>>631 エリックはUPEOで健在です。
638名無しさん@非公式ガイド:2007/05/24(木) 22:49:33 ID:tqU8F+fI
欧州版だとAC3もアップスキャンで1080P出力できるらすぃ…
639名無しさん@非公式ガイド:2007/05/25(金) 09:57:38 ID:F1mNMLdd
640名無しさん@非公式ガイド:2007/05/25(金) 10:19:21 ID:qf01auMN
>>639
これって米空軍のUCAVじゃない?
641名無しさん@非公式ガイド:2007/05/25(金) 12:45:22 ID:ZoNR0/Av
ナンバーは忘れたけど、たぶんそうだと思う
642名無しさん@非公式ガイド:2007/05/25(金) 20:40:18 ID:v5BpBsv6
>>636
ゲームディスクにすら伏線が有るのを発見した時は「おお!っ」って思わず叫んじゃったよ
643名無しさん@非公式ガイド:2007/05/25(金) 20:59:32 ID:/cJfHd5j
予約特典のUPEOバッジを持ってないおれはユーピオ隊員になれないんだ
644名無しさん@非公式ガイド:2007/05/25(金) 22:50:44 ID:kvsh7d3A
そんなもんもあったなぁ。
振り返ると、3はヲタが「趣味が高じて作っちまいました」的だよな。
645名無しさん@非公式ガイド:2007/05/26(土) 01:34:33 ID:gCcR9UZP
賛否両論大きかったね、3
646名無しさん@非公式ガイド:2007/05/26(土) 10:03:46 ID:tbOiWJZx
賛が少なくて否が多かった気がするぜ!
647名無しさん@非公式ガイド:2007/05/26(土) 10:08:52 ID:o4W3d1N6
おかげでいまだにオンリーワンだぜ
648名無しさん@非公式ガイド:2007/05/26(土) 14:07:53 ID:q5Tm49D1
漏れはAC3とFM3rdに自身のマイノリティーを自覚させられたなあ
どっちも同じくらいな時期にプレイした記憶がある
649名無しさん@非公式ガイド:2007/05/26(土) 16:34:15 ID:XADO/eeb
フロントミッションで本当のマイノリティは2信者だ。
650名無しさん@非公式ガイド:2007/05/26(土) 22:27:34 ID:SYEtDHfK
オルタナティブと申したか
651名無しさん@非公式ガイド:2007/05/27(日) 14:02:16 ID:eSD5Rtd0
FMはマイノリティの方が多い気がしてきた
・・・あれ?
652名無しさん@非公式ガイド:2007/05/27(日) 14:52:59 ID:0qSTYpqM
久々に3やったがミサイルの軌道とリプレイのカッコ良さに萌えた
653名無しさん@非公式ガイド:2007/05/28(月) 09:20:11 ID:yfi3AOMe
ログイン画面の秀逸すぎるデザインとBGMは、プレーヤーを日常から一気にAC3世界へ放り込んでくれる
654名無しさん@非公式ガイド:2007/05/28(月) 17:33:55 ID:/qD473A2
ドナさんの音声部分を抜いたんだけど、なんと言っているか分からんのが多いんだ。
誰かリスニングしてくれる人いない?
655名無しさん@非公式ガイド:2007/05/28(月) 20:57:56 ID:PEPFq2gJ
linkageはシリーズ通して一番の曲だと個人的に思ってる
656名無しさん@非公式ガイド:2007/05/29(火) 15:38:21 ID:8rBHU2qN
【PS3】PS3、アップコンバート機能の画像比較が公開 PS2「鉄拳5」で比較[07/05/24]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1180062682/
 
このアップコンバートでAC3をプレイしてみたい!
今までエミュでしか味わえなかったハイレゾAC3だけどこれは(・∀・)チゴイネ
 
ただ価格をどうにかして欲しい…AC6はXBOX360だorz
657名無しさん@非公式ガイド:2007/05/29(火) 16:12:53 ID:fIO/R1Ig
分割払いがお前を待ってるぜ!
658名無しさん@非公式ガイド:2007/05/29(火) 19:53:27 ID:/McpLKiJ
おー、PS3がやっと役に立つ時がきたか
659名無しさん@非公式ガイド:2007/06/01(金) 13:20:29 ID:kjZMpwKz
収入、支出、考えて使う!

サントラ買ったんだがシンシアの身長って179cmあるんだ!?ハァハァ
660名無しさん@非公式ガイド:2007/06/01(金) 13:32:27 ID:nwkYKc44
保証人欄に「姉さん」と書かない!
661名無しさん@非公式ガイド:2007/06/03(日) 03:54:46 ID:d3j611sm
デルフィナスの設定画載ってる攻略本って3つの内どれですか?
662名無しさん@非公式ガイド:2007/06/03(日) 06:34:32 ID:VLWfY4o+
ナムコ公式のヤツはスペックと俯瞰が1枚だけ
R-101だけは複数毎のイラストがあるけど…
設定画は基本的に載ってない
663名無しさん@非公式ガイド:2007/06/05(火) 23:02:31 ID:TqHLMHve
レナはフランカーに乗れていいよな、ってどのミッションで聞けるんだっけ
MADでも作ろうかと、音声抜き出してみても何処にあるかさっぱりわかんねぇ……
664名無しさん@非公式ガイド:2007/06/05(火) 23:40:39 ID:yzFOmFBF
初ミッション
665名無しさん@非公式ガイド:2007/06/07(木) 00:01:18 ID:KoVNLKmE
サンクス
お陰で見つかったよ
666名無しさん@非公式ガイド:2007/06/08(金) 12:28:52 ID:OSk3E3nP
レナはフランカーに乗れていいよな
おしゃべりしない
攻撃を開始します
おしゃべりしない
エンゲージ
おしゃべりしない
667名無しさん@非公式ガイド:2007/06/08(金) 13:03:43 ID:YqV7gRFJ
おしゃぶりしない
668名無しさん@非公式ガイド:2007/06/08(金) 13:23:24 ID:0DhQHL7K
アイマスにフィーが出演と申したか。
669名無しさん@非公式ガイド:2007/06/08(金) 23:26:15 ID:BNRpYpib
寝言は寝てから言いなさいよ…
670名無しさん@非公式ガイド:2007/06/09(土) 00:30:57 ID:0C9bxInG
ちょっと前に総合スレで出てた3のセリフまとめサイト
ttp://www28.atwiki.jp/acacac/pages/1.html
671名無しさん@非公式ガイド:2007/06/09(土) 09:24:03 ID:6y6Uv/dC
おお、そんなものがあったとは
672名無しさん@非公式ガイド:2007/06/16(土) 01:18:41 ID:HgUXj7Sj
このまま真っ黒になって落ちんな
673名無しさん@非公式ガイド:2007/06/16(土) 14:54:52 ID:517EEA4k
あんたとサイトー以外は皆堕ちるわよ
674名無しさん@非公式ガイド:2007/06/17(日) 02:42:05 ID:2mbuRBbK
ようつべでOPとかムービーとか見てたらまたやりたくなった。

あぁ〜PS2でもいいからリメイクしてくれないかな〜。
675名無しさん@非公式ガイド:2007/06/17(日) 12:04:01 ID:VjCYgjC9
今はとりあえずPS3でアプコンして愉しむくらいしかないかな
676名無しさん@非公式ガイド:2007/06/17(日) 20:06:24 ID:+3p+q1eK
とりあえずエスコン6のボイチャで「挟まっちまった!」をやる予定。
677名無しさん@非公式ガイド:2007/06/18(月) 10:59:59 ID:KP6B2eby
ああいうのはプレーヤーがやっても引かれるだけだ
俺なら名前覚えておいて二度と近づかない
678名無しさん@非公式ガイド:2007/06/21(木) 09:42:18 ID:S8bNo/2C
UPEO式プレス
679名無しさん@非公式ガイド:2007/06/22(金) 15:12:12 ID:DkvgF5X4
最終話 希望を胸に すべてを終わらせる時…! S・O・C文書は、公開未定です。 祭文公園
エリック「チクショオオオオ!くらえパーク!真フランカー究極機動クルビット!」
パーク「さあ来いエリックウウ!オレは実はディジョンに待たれていなくても死ぬぞオオ!」
(ビンゴ)
パーク「グアアアア!こ この北京大卒のパークが…こんな小僧に…か…会長オオオオオオ」
(ブルズアイ)
パーク「グアアアア」
クラークソン「パークがやられたようだな…」
ナシメント「ククク…奴は中ボスの中でも最弱…」
レナ「実在機ごときに負けるとは世界観の面汚しよ…」
エリック「くらえええ!」
(ズサ)
3人「グアアアアアアア」
エリック「やった…ついに中ボス連を倒したぞ…これでディジョンのいるジオフロントへの扉が開かれる!!」
エリック「よく来たなフランカーマスターエリック…待っていたぞ…」
(エンゲージ)
ヤマト「こ…ここがジオフロントだったのか…!感じる…ディジョンの空力を…」
ディジョン「エリックよ…戦う前に一つ言っておくことがある お前は私を倒すのに『エレクトロスフィア』へのエントリーが必要だと思っているようだが…別にしなくても倒せる」
エリック「な 何だって!?」
ディジョン「そしてお前の仲間フィーはやせてきたので爆弾テロに巻き込んでおいた あとは私を倒すだけだなクックック…」
(ゴゴゴゴ)
エリック「フ…上等だ…オレも一つ言っておくことがある このオレに人工知能の仲間がいるような気がしていたが別にそんなことはなかったぜ!」
ディジョン「そうか」
エリック「ウオオオいくぞオオオ!」
ディジョン「さあ来いエリック!」
エリックの勇気がスフィアを救うと信じて…! Thank you for your playing!
680名無しさん@非公式ガイド:2007/06/22(金) 15:13:15 ID:DkvgF5X4
× 希望を胸に
○ 夜空の下で
681名無しさん@非公式ガイド:2007/06/22(金) 20:26:06 ID:J+78LAHH
なんなんだ
682名無しさん@非公式ガイド:2007/06/22(金) 23:04:13 ID:SMb95cn/
部外者が一人紛れ込んでるな
683名無しさん@非公式ガイド:2007/06/23(土) 01:22:18 ID:JnMGruik
サントラの聴き飽きなさは異常
684名無しさん@非公式ガイド:2007/06/24(日) 04:29:18 ID:f8rgRFUJ
685名無しさん@非公式ガイド:2007/06/24(日) 11:56:59 ID:/jYwgQD3
>>679のモトネタ知ってるやつは少ないんじゃないか?
一応乙w
686名無しさん@非公式ガイド:2007/06/24(日) 12:13:39 ID:3K9isDfu
エリック「よく来たなフランカーマスターエリック…待っていたぞ…」
ヤマト「こ…ここがジオフロントだったのか…!感じる…ディジョンの空力を…」
↑ここが非常におしい
687名無しさん@非公式ガイド:2007/06/24(日) 16:53:23 ID:tr7ruUHC
<<デ、デカイ…やれるのか!?>>
<<だが絶対に諦めちゃ駄目だ>>

<<ふっ、ははははは…ワンモアセッ!>>
688名無しさん@非公式ガイド:2007/06/26(火) 00:46:09 ID:rwd8EEFS
>>679
なかなか奇麗にまとまってて面白いw
689名無しさん@非公式ガイド:2007/06/27(水) 03:06:07 ID:+fO34mBG

    ∧
.  __|_|_____
 /______  \
 |/ 〔   〕   /\  \
   ̄〕 〔 ̄ ̄ ̄\ \  \
  /   \     \ \  \
. /|      |\     \ /  ̄/
. \|/∨\|/        ̄
690名無しさん@非公式ガイド:2007/06/27(水) 06:42:32 ID:6RPC3o8Q
>679
中の人を考えるとある意味間違ってないなw
691名無しさん@非公式ガイド:2007/06/27(水) 09:29:29 ID:akk3O26l
>>689
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
692名無しさん@非公式ガイド:2007/06/27(水) 23:04:18 ID:uO52cWua
>>679
ギャグ漫画日和wwwwwwwwww

ふふふ、アナザーセンチュリーエピソードが楽しみだな
693名無しさん@非公式ガイド:2007/06/29(金) 16:14:25 ID:+zAOHO57
694名無しさん@非公式ガイド:2007/06/29(金) 19:08:34 ID:BzPeKB7z
695名無しさん@非公式ガイド:2007/06/30(土) 09:21:49 ID:7nt6PQ3g
キース「は、挟まりました・・・」
レナ「ああ・・・次は短距離ミサイルだ・・・」
696名無しさん@非公式ガイド:2007/06/30(土) 09:41:39 ID:AU0IKDEh
UPEOの大スターは腹いたで欠席
697名無しさん@非公式ガイド:2007/07/01(日) 20:05:27 ID:LVC6qi3v
COUNTERREVOLUTIONのシンシア、台詞回しがガンダムっぽくね?
698名無しさん@非公式ガイド:2007/07/02(月) 09:34:07 ID:BOiVqxVs
699名無しさん@非公式ガイド:2007/07/03(火) 06:58:01 ID:scD7l+ac
悪だw
700名無しさん@非公式ガイド:2007/07/03(火) 09:26:11 ID:RSmIsa2z
NHKでもマヤやってたんだな
701名無しさん@非公式ガイド:2007/07/03(火) 12:40:29 ID:bUXSB4Xf
誤爆
702名無しさん@非公式ガイド:2007/07/07(土) 22:42:32 ID:9HE+dhln
保守しちまった
703名無しさん@非公式ガイド:2007/07/11(水) 18:23:54 ID:uG1YWiUA
ACXの紙芝居中にクラークソンらしき人物を確認したわけだが
704名無しさん@非公式ガイド:2007/07/12(木) 09:29:23 ID:h6I1oRfE
代表青春編ってやつか
705名無しさん@非公式ガイド:2007/07/12(木) 15:04:15 ID:ST6CIP57
    AC4
     │
ACZ─AC5─ACX─AC3
         │
AC2.────┘
706名無しさん@非公式ガイド:2007/07/13(金) 16:58:39 ID:22xmezWO
6の超兵器
アイガイオン
全幅:963.77m
全長:433.3m
全高:102.39m
エンジン24基
707名無しさん@非公式ガイド:2007/07/14(土) 19:04:46 ID:V0Pi3CPh
リッジ6に「NIGHTRAVEN」があって、
更にUPEO.ゼネラル.ニューコムのロゴが貼ってあったのを見たときには、正直感動した。

708名無しさん@非公式ガイド:2007/07/15(日) 17:09:50 ID:sv4EnS/F
ナイトレーベン、って確かにクルマものに合いそうなネーミングだな
チーム名でも、チューンとかするブランド名でも凄くそんな感じ
709名無しさん@非公式ガイド:2007/07/19(木) 19:36:17 ID:mj7u/JqG
ディジョンAI搭載ナビ
710名無しさん@非公式ガイド:2007/07/19(木) 22:12:08 ID:etn4n/Z+
途中で発狂しそうだな
711名無しさん@非公式ガイド:2007/07/20(金) 09:20:04 ID:FHMKUWAA
ソウカ・・・ココハ・・・いっぽうつうこう・・・ダッタノカ・・・
712名無しさん@非公式ガイド:2007/07/20(金) 17:31:52 ID:SrUa5OlH
推力に頼るな。空力を生かせ。
勘ではなく、HUDから機動を読み取れ!
713名無しさん@非公式ガイド:2007/07/21(土) 02:07:44 ID:tlVvhrg7
ならばなぜ、こんな道を走る!
ココハ、ドコナンダ!!
クソっ! モウ、ここ……ここにはイラレナイ。
714名無しさん@非公式ガイド:2007/07/21(土) 03:24:10 ID:VDqM2QwE
<<こんなもの、車に…>>
715名無しさん@非公式ガイド:2007/07/21(土) 09:50:31 ID:7wrtrxRj
悪路ーーーーーーーー!!!
716名無しさん@非公式ガイド:2007/07/21(土) 10:32:24 ID:cyaiQE64
その甘さが、破滅を招く。
717名無しさん@非公式ガイド:2007/07/21(土) 14:50:39 ID:A6OboKBg
歩道にはないドラマがある
718名無しさん@非公式ガイド:2007/07/21(土) 15:05:14 ID:VDqM2QwE
もっとぶつけるつもりでいい
719名無しさん@非公式ガイド:2007/07/21(土) 15:48:55 ID:A6OboKBg
 __[警]
  (  ) ('A`)
  (  )Vノ )
   | |  | |
720一気に加速したスレにワロタ:2007/07/21(土) 23:00:07 ID:VDqM2QwE
あんたのナビに騙されて死んだ人達の報いを受けろ!!

騙されただと!?
お前は、お前の幼稚な方向感覚を当てにしたくせに、都合のいい…

それは、こっちのセリフ!!


      ENGAGE
721名無しさん@非公式ガイド:2007/07/22(日) 11:00:09 ID:3e9aip5T
危険のないナビなど・・・
722名無しさん@非公式ガイド:2007/07/22(日) 22:55:42 ID:Gw6b/XJN
ペーパーのエース、どうする?逆走するか?

いってはダメ、あなたはDQNではないのだから
723名無しさん@非公式ガイド:2007/07/23(月) 17:55:24 ID:7JMWEo1L
ちょっと奇特な質問いいかしら?
このシリーズまだどれも遊んだ事がないんだけど
うちのPS2が先日脂肪しちまいやがったんで
押し入れから初代PSひっぱりだしてき3買ってみようと思うんだけど
PSでPS2のデュアルショックって使えるのかな?
724名無しさん@非公式ガイド:2007/07/23(月) 23:31:17 ID:eutdHP1K
>>723
他のPS対応ゲームで試してみたら?
うちに旧PSがないからわからんのだけどね。
725名無しさん@非公式ガイド:2007/07/24(火) 01:30:49 ID:A052szxV
>>723
普通のアナログコントローラーとして使えたよ。
姉者のPS2のコントローラーを勝手に拝借したのは此処だけの話し…
726名無しさん@非公式ガイド:2007/07/24(火) 04:51:06 ID:DuV548SL
>>724-725
お、普通に使えるんだね、トンクス。
今日帰りにショップよって買ってくるよ!
727名無しさん@非公式ガイド:2007/07/24(火) 23:42:24 ID:wC4q0/M8
トランスフォーマープレミア上映会逝って来ました〜

結論、AC厨なオレ様涙目wwwwwwwwwwww

世界で3機しか配備されてないオスプレイをCGでなく撮影用に全部貸切w
F-22もプロトタイプを撮影セット用に貸しきりwwwwwwwwww

映像技術進んたな・・・妙に現実感あるしやすっぽくよ〜と思っていたらそういうことらしい

AC厨&リアルタイムトランスフォーマーG1ファンなオレ様超歓喜wwwwwwwww 
しかしハリウッド娯楽大作のつもりで見に来たとなりのパンピーなおねぇさんから超しかめづらww
728名無しさん@非公式ガイド:2007/07/24(火) 23:50:57 ID:SmlR7iSl
>>727
オスプレイってV−22だっけ?
729名無しさん@非公式ガイド:2007/07/24(火) 23:53:45 ID:wC4q0/M8
>>728
オウイェイ OPアニメ冒頭にクラークソン代表を運搬した機体。
730名無しさん@非公式ガイド:2007/07/25(水) 00:16:17 ID:x1j4FV8U
>>729
やっぱアレだったか。
把握したw
731名無しさん@非公式ガイド:2007/07/25(水) 09:07:21 ID:mJtRARrA
オスプレイって計画中止じゃなかったんだ…
732名無しさん@非公式ガイド:2007/07/26(木) 00:21:54 ID:/5dZiRA9
BULLS EYE
なんかとってもいい響き
733名無しさん@非公式ガイド:2007/07/26(木) 23:34:49 ID:nUlRrMIY
何かこう、窒息しそうな濃密な空気の中を飛んでるような感じだよなこれ。
んで、ミサイル当てたら>732
この恍惚は失禁するね
734名無しさん@非公式ガイド:2007/07/27(金) 11:03:06 ID:mpAfLCoK
個人的リメイク希望ランキング堂々の一位
735名無しさん@非公式ガイド:2007/07/27(金) 21:08:40 ID:Wo56qUV2
OPムービーとかのアニメ部分は、リメイクせずに流用してもいけると思う
PS用に圧縮しすぎて汚くなってただけだと思うから
736名無しさん@非公式ガイド:2007/07/27(金) 21:27:39 ID:t+ad4KKH
OPムービーは非圧縮1GB、320*176サイズなんだよな
640サイズのオリジナルはたぶんバンナムにあるはず
737名無しさん@非公式ガイド:2007/07/27(金) 21:36:19 ID:Wo56qUV2
いずれ何かのおまけとして綺麗なOPムービーつけて欲しいな
738名無しさん@非公式ガイド:2007/07/27(金) 23:20:26 ID:YhjJN+37
リメイク激しく希望だけど
キャラは2Dのままがいいな

PS2の空をデルフィナスで飛んでみたい……。
739名無しさん@非公式ガイド:2007/07/28(土) 06:03:41 ID:R84Y5s9A
>>PS2
740名無しさん@非公式ガイド:2007/07/28(土) 10:30:36 ID:YGAP+3Sm
>>738はスタッフに苦労をかけたくないやさしい子なんだよ
741名無しさん@非公式ガイド:2007/07/28(土) 20:51:37 ID:k9fqFNRs
ナノバイトのCMに笑った
742名無しさん@非公式ガイド:2007/07/28(土) 21:30:40 ID:R84Y5s9A
それならGCだろ・・・ 世代的に考えて・・
743名無しさん@非公式ガイド:2007/07/30(月) 19:15:21 ID:/0I3d30g
744名無しさん@非公式ガイド:2007/07/30(月) 20:22:51 ID:y4eTogfx
>>743
これはよい
745名無しさん@非公式ガイド:2007/07/31(火) 03:48:29 ID:BopgSF7X
>743
和んだ
746名無しさん@非公式ガイド:2007/07/31(火) 11:09:53 ID:2J04RGYo
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200707271258&photo=zoom

ボーイング、X-48Bの無人実験機の初飛行実験に成功
747名無しさん@非公式ガイド:2007/07/31(火) 12:56:43 ID:wR/7bQzP
ファントムワークス、仕事してたんだなw
748名無しさん@非公式ガイド:2007/07/31(火) 17:43:07 ID:kAruHXFR
SU−27使うたびにウクライナの事故思い出すんだけど
どうして85人も死んでるの?
機体がふらついてから墜落までに通路(ていうかズザーってなった場所)にいて
ひかれちゃったの?
それにしては広範囲に手や上半身が落ちてたよね。
まあ驚いたのはパイロットがぴんぴんしてたことだけど。
誰か教えて。
749名無しさん@非公式ガイド:2007/07/31(火) 17:57:39 ID:kAruHXFR
ごめん、誤爆した。
750名無しさん@非公式ガイド:2007/07/31(火) 22:45:26 ID:RzFuA830
エンジンフューエル で ナパーム♪ ナパーム♪
751名無しさん@非公式ガイド:2007/08/03(金) 07:32:58 ID:gxpgYveE
ttp://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200708021514&page=2
米海軍の無人戦闘攻撃機開発計画、ノースロップグラマンの開発計画を承認
752名無しさん@非公式ガイド:2007/08/07(火) 09:32:05 ID:r0HfXTIS
753名無しさん@非公式ガイド:2007/08/08(水) 07:58:31 ID:T6igepTK
754名無しさん@非公式ガイド:2007/08/08(水) 08:20:26 ID:Abs0TFQ2
敵のパイロット良いパイロットだな。俺に追順して来る、だがそれが命取りだ。俺の仕掛けたトラップはミッション開始から始まってるんだ。ポッカリと口を開けた落し穴が敵を待ってるぜ。
755名無しさん@非公式ガイド:2007/08/09(木) 02:26:29 ID:UE37tHO2
荒らし?夏厨?誤爆?
756名無しさん@非公式ガイド:2007/08/16(木) 14:58:41 ID:VdH88v9m
保持
757名無しさん@非公式ガイド:2007/08/22(水) 17:58:14 ID:6iF5I4To
ほす
758名無しさん@非公式ガイド:2007/08/23(木) 21:53:35 ID:ZUUN4/0d
3のサントラを買ったんだが、ナイトレーベンってジオペリアよりも
性能が低いんだね。
759名無しさん@非公式ガイド:2007/08/24(金) 09:35:16 ID:1o2HLqat
ナイトレーベンはジオペリアのひと世代前になるんだっけか
760名無しさん@非公式ガイド:2007/08/24(金) 11:42:14 ID:SGqobsUv
それに無人機だからな
761名無しさん@非公式ガイド:2007/08/24(金) 12:15:36 ID:w/1B0Eh7
あっそ
762名無しさん@非公式ガイド:2007/08/24(金) 18:49:28 ID:UtHf3+yG
男ツンデレ、ゲームで初めてガチホモ演出を見た。高校時代
763名無しさん@非公式ガイド:2007/08/24(金) 20:01:22 ID:0fN+TCLn
105円で買って来た。
・・・現用機ないのね。
764名無しさん@非公式ガイド:2007/08/24(金) 20:09:48 ID:BSs9+rm1
シリーズのどの作品も実機っぽいのはリプレイ時の外見だけだから記にスンナ
765名無しさん@非公式ガイド:2007/08/24(金) 21:53:41 ID:kZsHpUb3
765ゲット
766名無しさん@非公式ガイド:2007/08/25(土) 01:01:10 ID:Ttr8DZ/P
>>765
(゜Д゜)ハァ?
767名無しさん@非公式ガイド:2007/08/25(土) 09:25:50 ID:fvaC5emI
なむこ
768名無しさん@非公式ガイド:2007/08/27(月) 10:34:00 ID:2yOcjErH
769名無しさん@非公式ガイド:2007/08/27(月) 13:12:45 ID:e4Oi+61C
>>768
ビッグバイパー?
770名無しさん@非公式ガイド:2007/08/27(月) 13:14:52 ID:frHoCf7F
>>769
スカイガールズというアニメに特別出演してるビックバイパー
771名無しさん@非公式ガイド:2007/08/27(月) 14:23:30 ID:goE66XmH
こなみ
772名無しさん@非公式ガイド:2007/08/27(月) 20:04:13 ID:e4Oi+61C
ACECOMBAT#3になら飛んでても違和感ないなw
773名無しさん@非公式ガイド:2007/08/27(月) 21:17:23 ID:Yr2dYTLK
何か挟めそうなところもニクいね
774名無しさん@非公式ガイド:2007/08/30(木) 02:29:08 ID:q++SC427
垂直尾翼がF-16っぽいな
775名無しさん@非公式ガイド:2007/08/30(木) 17:50:50 ID:uPY2ykhf
776名無しさん@非公式ガイド:2007/08/30(木) 18:59:56 ID:HtrKROMW
カスピ海のモンスターは自分自身で弱ったことを知ると
他のモンスターや人目につかない場所でひっそりと最後を迎えます。
777名無しさん@非公式ガイド:2007/09/01(土) 16:07:02 ID:/akmpyUz
777ゲット
778名無しさん@非公式ガイド:2007/09/03(月) 21:22:08 ID:Z20dakkq
>>768-772
BWKやれ
ビックバイパーの機銃の射程は長いぞ
核では貫通できないものを貫通できるぞ

エースコンバット6はなんか3っぽいところがあるな
ゼネラルリソースが出てるところ、ノービスでもラダー操作するところが
779名無しさん@非公式ガイド:2007/09/07(金) 00:07:54 ID:HbaFxPm1
今、久々にプレイしてる。
マスコミの描写は発売当時のプレイではやりすぎって感じに思ったけど、今は楽しいなこれwwww
近未来って案外近いもんだな。
780名無しさん@非公式ガイド:2007/09/07(金) 06:28:44 ID:6csTeeGp
>>779
A8Mはどういう機体だったんだろうか?
781名無しさん@非公式ガイド:2007/09/08(土) 15:28:28 ID:9+eJR1Fg
所で誰か前にレナとナイトレーベンが一緒に映っていたやつを再ぅpしてくれないだろうか?何故か保存ができないんだ(><;)
782名無しさん@非公式ガイド:2007/09/09(日) 16:24:08 ID:nsTAwhCl
つーか、フォトスフィアとか書籍のヴィジュアル面とかVHSとか見てみたいんだが・・・。
upする人はいないか
783名無しさん@非公式ガイド:2007/09/09(日) 16:47:55 ID:2V4TaU1X
>>781
イラストか?
それともフィギュアの写真?
784名無しさん@非公式ガイド:2007/09/12(水) 10:16:12 ID:6sh3X7rf
http://ventura.beerbar-ts.com/collection/src/1189559733867.jpg

レナの画像ってどれかわからんけど、ここで拾ったやつを
785名無しさん@非公式ガイド:2007/09/12(水) 10:16:56 ID:6sh3X7rf
786名無しさん@非公式ガイド:2007/09/14(金) 05:01:26 ID:OKHDdZfe
久しぶりにやってるんだけど何か電脳空間みたいな?所のステージあったじゃん?アレって誰のルートだっけ?そこを飛びたいんだが探せないんだ(ノ_・。)
787名無しさん@非公式ガイド:2007/09/14(金) 05:05:55 ID:quX+N3bw
ウロボロスディジョン側ルート
788名無しさん@非公式ガイド:2007/09/14(金) 06:55:08 ID:0CmFshan
>>785
デザイナーを説教したくなる
789名無しさん@非公式ガイド:2007/09/14(金) 20:32:08 ID:OKHDdZfe
〉〉788 ありがと(☆o☆)
790名無しさん@非公式ガイド:2007/09/14(金) 22:03:03 ID:sYQHGghA
>>789
どうでもいいが相手を間違えていないか?
791名無しさん@非公式ガイド:2007/09/15(土) 20:19:33 ID:eA/Sq0iA
人類をみんな電脳化したら、誰が設備のメンテをするんだろう。
792名無しさん@非公式ガイド:2007/09/15(土) 23:12:43 ID:EQFz21pS
産業ロボットじゃね?
マトリックスみたいに
793名無しさん@非公式ガイド:2007/09/16(日) 10:28:48 ID:HmYjHlty
品種改良したボノボとかチンパンとかを使う
794名無しさん@非公式ガイド:2007/09/16(日) 12:40:11 ID:E+pOtIZH
>>792
そのロボットのメンテは誰が・・・
795名無しさん@非公式ガイド:2007/09/16(日) 13:29:29 ID:yIV9roqH
メンテ用のロボット作ればよくね?
796名無しさん@非公式ガイド:2007/09/16(日) 13:35:03 ID:HmYjHlty
品種改良したボノボとか(ry
797名無しさん@非公式ガイド:2007/09/17(月) 00:26:33 ID:SVdzxO9k
電脳化世界で、メンテロボを管理する人が必要になる

働いているからお金のような物Get

音楽聞いたりゲームするのにはそのお金がいる

金が欲しいって人が現れる

今と変わらない
798名無しさん@非公式ガイド:2007/09/17(月) 03:17:28 ID:MbvSxVQn
もうそろそろデルフィナス♯1くらい作れそうなもんだよな
799名無しさん@非公式ガイド:2007/09/17(月) 12:33:00 ID:02kBLE08
>>798
ラプターを売ってもらえなかった我が皇国が総力を結集して開発中
800名無しさん@非公式ガイド:2007/09/17(月) 23:36:18 ID:CbZKT0z5
皮はともかく載せれるエンジンがゴミ。
例F-1
801名無しさん@非公式ガイド:2007/09/21(金) 18:07:48 ID:XuGXQT4S
ストーリー説明にワロタ

ttp://www8.atwiki.jp/storyteller/pages/786.html
802名無しさん@非公式ガイド:2007/09/21(金) 19:23:50 ID:UFb/smBL
専用機撃墜の分岐って専用機とエリック機だっけ?
レナが連れてきた名無しじゃねーの?
803名無しさん@非公式ガイド:2007/09/21(金) 19:55:49 ID:TjysYXaN
シンシアのツンデレ分が足りない・・・
でもよくまとめたもんだ
804名無しさん@非公式ガイド:2007/09/21(金) 20:12:53 ID:5R6UcrvN
>>802
そう。
味方だと思ってたらいきなり撃たれる、エースコンバットで一番かわいそうな役。
805名無しさん@非公式ガイド:2007/09/22(土) 12:56:08 ID:iQthfYoQ
ttp://wwwgeo.ees.hokudai.ac.jp/~ooba/dnl/lifegame.html
ウロボロスの声明の背景にこんなの使われてたね。
ライフゲームは最初の人工生命だしね。
806名無しさん@非公式ガイド:2007/09/23(日) 06:38:16 ID:giVfdxZ8
電脳コイル見ようぜ
807名無しさん@非公式ガイド:2007/09/23(日) 11:22:21 ID:la9CFN6Q
俺の名はエリック
この街は狙われている
808名無しさん@非公式ガイド:2007/09/23(日) 13:08:24 ID:rsp2QoG6
それ
髪型が骨格の人が先に浮かぶんだぜ
809名無しさん@非公式ガイド:2007/09/27(木) 02:37:01 ID:nPpm/X3y
真っ黒になって墜ちないように…
810名無しさん@非公式ガイド:2007/09/30(日) 15:14:17 ID:ycxF6Q2H
エースコンバットシリーズはなくオリジナルタイトルで、
架空機のみで戦わせれば、近未来SF空戦ゲームとして傑作扱いされたかもしれない
811名無しさん@非公式ガイド:2007/09/30(日) 15:49:36 ID:61MSOAPd
他シリーズの実機ったって、機体選択画面とリプレイだけじゃん
あ、エンジン音は本物録音してるんだっけか
812名無しさん@非公式ガイド:2007/09/30(日) 19:55:24 ID:jpiCsmqf
3独自の世界観も、「こんなもんACじゃNEEEEEEEEE!!!」の流れで嫌われてる気がする
坊主憎けりゃ袈裟まで憎い
813名無しさん@非公式ガイド:2007/09/30(日) 22:33:28 ID:goWSTC6u
>>811
実際のエンジン音収録してるのは04だけ
ぶっちゃけ最近のシリーズは実機を使う必要性を感じないな・・・
814名無しさん@非公式ガイド:2007/09/30(日) 22:58:37 ID:wVvIe6B4
航空戦艦すら復活するこの世の中
世界観は流れに乗ってるとかじゃなく濃さが重要なんだよ
AC3はその濃さゆえ褪せない傑作
815名無しさん@非公式ガイド:2007/10/01(月) 20:06:43 ID:govGeWLR
デスクトップ改造してDataSwallow4,0風にできないもんかね
816名無しさん@非公式ガイド:2007/10/01(月) 20:56:27 ID:wi8ZbQZr
OPが神懸かってるよな〜>3
2や04も良いが、3は別格だ
今見てもドキドキする

PS世代の方が神懸かったOPが多い気がするが、フェロソマとエスコン3は今でも印象に強いわ
817名無しさん@非公式ガイド:2007/10/01(月) 21:33:53 ID:s/wSMq0z
>>815
できるっしょ
問題は、当時のあまりにも神がかってたデザインチームのセンスをどこまで模倣できるか・・・
818名無しさん@非公式ガイド:2007/10/02(火) 09:17:58 ID:f8FQzMLn
PS3にリメイク移植してくれとは言わんから、せめてPSPに
819名無しさん@非公式ガイド:2007/10/02(火) 19:50:38 ID:vBDv1tbG
ミスタードリラーがPSPにダウソして遊べるみたいだから、AC3も期待できるんじゃないか?
PS3という投資が必要だが。
820名無しさん@非公式ガイド:2007/10/02(火) 19:56:35 ID:R3I1LJIm
>>819
要らんだろ
PCで直接落とせる
821名無しさん@非公式ガイド:2007/10/02(火) 21:00:49 ID:KBF8BfBt
3のトンネルビジョン(難易度ハード)を凄くおもしろいと感じて、
5の決路は凄くつまらないと感じたのは俺だけなのだろうか?
同じトンネルミッションのはずなのに凄く不思議。
822名無しさん@非公式ガイド:2007/10/02(火) 22:08:49 ID:SuARSAJj
トンネルビジョンは最高のトンネルミッションだった
細い緑の6角形にA/B吹かして突っ込むのが楽しすぎる
823名無しさん@非公式ガイド:2007/10/02(火) 23:10:45 ID:FPq6wvsk
決路は外野がうるさいし、おやっさんを追っかけていかないと失敗になるから面倒だし、タイムアタックできないし
何よりトンネルの構造自体が簡単過ぎたんではないか?
ぶっちゃけ全部トンネルでも良かったと思う。
824名無しさん@非公式ガイド:2007/10/03(水) 02:27:37 ID:tr7eYhYm
おやっさんのお尻にアーッしてしまったのは俺だけじゃないはず
825名無しさん@非公式ガイド:2007/10/04(木) 04:03:39 ID:5+YdDnfr
決路は、要するにおやじさんのプロモーションミッションだからな
ジオフロント・パスとは根本的に違うもんだと思う
826名無しさん@非公式ガイド:2007/10/04(木) 13:48:07 ID:lzb44s4G
結露は障害物のない所をだらだら飛ぶだけでACシリーズ最低のミッション
2並みの峡谷を舞台にするべきだったな
827名無しさん@非公式ガイド:2007/10/04(木) 14:14:08 ID:puutf098
ナガセが「すごい!なんて技量なの?!」とか言ってても(゚Д゚)ハァ?としか思えなかったしな
ナガセとグリムがジオフロント飛んだら1分くらいで天地どちらかにFOX4するんじゃないか
828名無しさん@非公式ガイド:2007/10/04(木) 14:44:32 ID:A1v4qNYC
>>827
安心汁!
あいつ等なら地面に潜っても何とも無いんだぜw
829名無しさん@非公式ガイド:2007/10/04(木) 18:22:14 ID:GL7xu9Qi
>>827
あのナガセの台詞は、頭が悪い人や下手な人を盛り上げて
その気にさせるためのお世辞ですよ。
830名無しさん@非公式ガイド:2007/10/04(木) 23:07:57 ID:xDmdHosF
ハミルトンを撃墜(ノンターゲット化)した時のグリムやスノーのはしゃぎっぷりなんてもう
特にグリム
お前絶対何か違うもん見てる


まあエリックやフィーもプレイヤーにお愛想言ってくれるっちゃ言ってくれるけどさ…
831名無しさん@非公式ガイド:2007/10/05(金) 20:20:01 ID:WQ7V0Cbr
フィーでも越えれたんだ。PJでも余裕で越えれる。
そもそもグリムは5を通して撃墜どころか機銃の一発も被弾することなく戦い抜き、
500キロを2分以内に飛んでくる、文字通りの悪魔なんだぞ。
832名無しさん@非公式ガイド:2007/10/06(土) 02:03:03 ID:tX6G4yHE
ナイトレーベンでも追いつけないトンネル抜けテクニックを披露する
フィーの方がスゲエと思う俺様
833名無しさん@非公式ガイド:2007/10/06(土) 12:15:19 ID:bP2V0l4u
むくむーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!
834名無しさん@非公式ガイド:2007/10/07(日) 09:55:05 ID:oJ8qbhQI
http://bbs.freedeai.com/src/up6519.rar
誰かリスニングして〜
835名無しさん@非公式ガイド:2007/10/07(日) 15:47:57 ID:GMYDzOUX
解答したけどなにもはいってなかったよ
836名無しさん@非公式ガイド:2007/10/08(月) 05:38:36 ID:oGaGD4vR
ナイトレーベンとジオペリアを合体させてみました

先っぽだけ挟まっちまったぜ!
837名無しさん@非公式ガイド:2007/10/11(木) 18:55:23 ID:b5vYkg/Y
3は6の練習にはうってつけだな
ノービスでも水平旋回するし
宇宙大戦争やTHE零戦、零式艦上戦闘記然り
838名無しさん@非公式ガイド:2007/10/11(木) 23:35:04 ID:i2xhhnKV
水平旋回…ヨーのことか
839名無しさん@非公式ガイド:2007/10/14(日) 09:23:11 ID:o+Dn+dfm
(=゚ω゚)ノ
840名無しさん@非公式ガイド:2007/10/14(日) 10:07:14 ID:tC8UnmDR
そういえばラプターって、推力偏向ノズルのお陰で円盤みたいにクルクル旋回出来るんだよな
841名無しさん@非公式ガイド:2007/10/14(日) 18:10:46 ID:SwJD2dOw
>>840
トップガンでも見たらいい。
猫でもくるくる回ってる。
842名無しさん@非公式ガイド:2007/10/14(日) 18:23:02 ID:5MNz3GAe
ラプターはコブラができるぞ
F14もパイロットの技量次第ではコブラができるのか?
843名無しさん@非公式ガイド:2007/10/14(日) 22:42:25 ID:kmsuTzsY
F-14はコブラどころか3形態に変形できる
844名無しさん@非公式ガイド:2007/10/15(月) 02:38:47 ID:AKlt7GyB
デルフィナス3って主翼がグネグネ曲がるんだっけ?
845名無しさん@非公式ガイド:2007/10/15(月) 07:19:10 ID:9ghWobF5
>>843
TOIは制作費25億円らしい
846名無しさん@非公式ガイド:2007/10/15(月) 09:45:14 ID:vnAnZiDE

  元空士長という気持ち悪い豚の趣味はサクラ大戦(笑)

1. サクラ大戦
http://sakurawars.net/kyview1/article/s/sakura/1/dbzuvm/eteren.html
] [ サクラ大戦 ] 管理人様宛 管理人様宛 元空士長@非公式セガ伝言板管理人 2005/10/01 16:46:31 └ わざわざのご挨拶ありがとうございます 夢織時代@管理人 2005/10/01 17:05:14 Re: 管理人様宛 [ 返事を書く ] わざわざの. . .

2. サクラ大戦
http://sakurawars.net/kyview1/article/s/sakura/1/dbzuvm/dbzuvm.html
] [ サクラ大戦 ] 管理人様宛 管理人様宛 元空士長@非公式セガ伝言板管理人 2005/10/01 16:46:31 管理人様宛 [ 返事を書く ] まことに勝手ではありますが リンクをさせて頂きましたのでご報告致します。 尚、折り返しのリン. . .

3. サクラ大戦
http://sakurawars.net/kyview1/article/s/sakura/1/rocexz/rocexz.html
] [ サクラ大戦 ] 初めまして 初めまして 元空士長 2005/09/30 14:11:54 初めまして [ 返事を書く ] 私は、皆さんと同じように今年のゴールデンウィーク明けに閉鎖された「エアロダンシングBBS」の私設版を運営している者で. . .

4. サクラ大戦
http://sakurawars.net/kyview1/article/s/sakura/1/rocexz/abffux.html
] [ サクラ大戦 ] 初めまして 初めまして 元空士長 2005/09/30 14:11:54 └ はじめまして。 カラクリ 2005/09/30 15:47:43 Re: 初めまして [ 返事を書く ] はじめまして。 カラクリです。 「エアロダンシング」……すみませ. . .

5. サクラ大戦
http://sakurawars.net/kyview1/article/s/sakura/1/rocexz/ctsuvm.html
] [ サクラ大戦 ] 初めまして 初めまして 元空士長 2005/09/30 14:11:54 └ はじめまして。 カラクリ 2005/09/30 15:47:43 └ ありがとうございます 元空士長 2005/10/01 16:42:56 Re: はじめまして。 [ 返事を書く ] あり. . .


847名無しさん@非公式ガイド:2007/10/15(月) 12:18:22 ID:TUXl1X0o
>>844
それマジでいったん?(ry
848名無しさん@非公式ガイド:2007/10/15(月) 15:13:21 ID:QfHzvZs2
デ3はデ1と合体するよ
849名無しさん@非公式ガイド:2007/10/18(木) 12:12:33 ID:GWSg7VHW
>>847
ゲーム中そんな感じで動いてたように見えたんでな
850名無しさん@非公式ガイド:2007/10/19(金) 00:04:02 ID:BfrnfZ8V
     ∧
.  __|_|_____
 /______  \
 |/ 〔   〕   /\  \
   ̄〕 〔 ̄ ̄ ̄\ \  \
  /   \     \ \  \
. /|      |\     \ /  ̄/
. \|/∨\|/        ̄
. 


架空の戦闘機だからできたんだな・・・
851名無しさん@非公式ガイド:2007/10/19(金) 00:29:04 ID:si/8D6ua
/|\∧/|\
\|_____|/___
 /______  \
 |/_ 〕 〔    /\  \
   〔  〕  ̄ ̄\ \  \
    |∪|      \ \  \
.    |  |         \ /  ̄/
.    ∨
852名無しさん@非公式ガイド:2007/10/20(土) 21:24:40 ID:p6UoaYBc
>>851
それ挟まる前に墜落するだろwwwww
853名無しさん@非公式ガイド:2007/10/21(日) 09:24:16 ID:/orOCxKZ
は、入りました・・・
854名無しさん@非公式ガイド:2007/10/21(日) 15:26:06 ID:9IjIN/RU
ああ
855名無しさん@非公式ガイド:2007/10/21(日) 15:40:07 ID:MmljbreT
次は射撃だ
856名無しさん@非公式ガイド:2007/10/21(日) 16:58:13 ID:/GDD4Ma1
精確に狙え!
857名無しさん@非公式ガイド:2007/10/23(火) 23:03:19 ID:UJYFLHeA
ナイトレーベンに似合う特殊装備ってなんだろうか

・・・巨身兵レーザー?
858名無しさん@非公式ガイド:2007/10/24(水) 13:11:09 ID:PuR8PBC6
エスコン3でぐぐったら、ナイトレーベンがハンガーになっていた
859名無しさん@非公式ガイド:2007/10/24(水) 17:39:15 ID:pspsYkpj
お手軽かつ的確な例えだ、素晴らしい
860名無しさん@非公式ガイド:2007/10/29(月) 14:21:45 ID:ZgYfEDJE
ヨーコはおれの・・・ヨーコォォォォォォーーーーーーーー
861名無しさん@非公式ガイド:2007/10/31(水) 18:03:03 ID:bHUHY0nR
ヨーコハマヨコスカーーーーーー
862↑ワロタw:2007/10/31(水) 23:40:32 ID:lNRtPEe7
ナイスだったぞw
863名無しさん@非公式ガイド:2007/11/01(木) 00:38:21 ID:haI/XJaC
今買ってきた。。。とりあえず寝るか
864名無しさん@非公式ガイド:2007/11/01(木) 23:01:12 ID:357ebRl3
ドミードーチはおしゃべりで前科者(銀行強盗犯)
865名無しさん@非公式ガイド:2007/11/03(土) 21:35:02 ID:YCN21ZWV
6のアイガイオン、嬉々として挟まりにいったのは俺だけでいい
866名無しさん@非公式ガイド:2007/11/04(日) 09:33:28 ID:5IBIkE6R
それにしても難易度イージーの戦闘機の弾数がジオペリアよりも上だな
867名無しさん@非公式ガイド:2007/11/04(日) 13:33:01 ID:el2KWBTt
6が俺のPSで動きません><
868名無しさん@非公式ガイド:2007/11/05(月) 22:57:26 ID:JTcHlYin
>>867
360買え
869名無しさん@非公式ガイド:2007/11/05(月) 23:16:36 ID:61FxfTg0
平和爺(死亡)とUpeoの若造は、同じ大学の出身なのだ。
870名無しさん@非公式ガイド:2007/11/08(木) 13:59:00 ID:1kO4+Cnz
サイモンの出身大学のアクセル大学って何が元ネタなんでしょうか。
チョピンブルグ大学、エドワーズ大学もわからない。

エリック、代表のオックスフォードやパークの北京大学はわかるんですが。

エドワーズはラドガーズっぽい気もしますが。
871名無しさん@非公式ガイド:2007/11/08(木) 16:38:00 ID:6YVInN6j
旭日の艦隊の征空がナイトレーベンと同等近い速度が出せる件
872名無しさん@非公式ガイド:2007/11/08(木) 17:45:02 ID:5KMlQMWG
873名無しさん@非公式ガイド:2007/11/08(木) 19:29:46 ID:oxLiuFuI
これは確かにw
874名無しさん@非公式ガイド:2007/11/08(木) 23:37:53 ID:2Z5GlR97
>>872
3の技術力は2060年並
旭日や紺碧の艦隊の完結時点での軍事技術力は2050年並
新紺碧・旭日だと・・・2055年並
875名無しさん@非公式ガイド:2007/11/09(金) 11:07:14 ID:ShtOeQ2C
スフィルナキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
876名無しさん@非公式ガイド:2007/11/12(月) 21:44:36 ID:yvWwdlqS
>>875
詩人ってメトロイドやっていそうだな
877名無しさん@非公式ガイド:2007/11/13(火) 00:59:24 ID:HTxXriBP
878名無しさん@非公式ガイド:2007/11/17(土) 11:49:29 ID:BX/y+cDT
48時間書き込みがなければシンシアと電脳化!
879名無しさん@非公式ガイド:2007/11/17(土) 16:08:22 ID:wrla1lPO
挟まっちまった!
880名無しさん@非公式ガイド:2007/11/17(土) 22:07:31 ID:BX/y+cDT
アト少シダッタ…
アト少シデ…シンシアハシンシアタソハ…
モウ思イ出セ無イ…


ナラバナゼコンナ消シ方ヲスル>>879ダレナンダ!
ソウカ…>>879ハさいもんダッタノカ……
881名無しさん@非公式ガイド:2007/11/20(火) 17:55:02 ID:xE+56snL
かつて、痴漢してゲームオーバーというウソ技があった・・・
882名無しさん@非公式ガイド:2007/11/20(火) 19:07:28 ID:ydy7jnnx
小波の小島某のパクリ野郎のゲームじゃあるまいし。
883名無しさん@非公式ガイド:2007/11/22(木) 21:31:41 ID:1ZkTaAI8
リメイク版は今のところ360だろうな
884名無しさん@非公式ガイド:2007/11/23(金) 18:25:22 ID:mJez9yfr
6のクオリティでエレクトロスフィア飛びたいなー
追加マップで出してくれないかなー
885名無しさん@非公式ガイド:2007/11/25(日) 11:33:34 ID:1l5DBu4z

何か新規OVAのパイロットフィルムっぽい。
http://www.youtube.com/watch?v=hSj7VjU1MHU&feature=related
886名無しさん@非公式ガイド:2007/11/30(金) 00:46:18 ID:HkJ944A3
┌──────────────────────────────────────────
│:::::;::::          ヽ       ノ  │
│:::::::::             ̄-   - ̄ .  │
│:::::::                 ̄ ̄      │
│::::::           ミミミミミミミ   ミミミミミ│
│::::    ───〓──────〓〓─────〓
│ ── ̄ ̄     │/ ̄●\ /  │〆 ̄●ヽ  │
│ヽ        ⌒⌒\ヽ───ノ /│ │───> .│
│ヽ          〆   ̄ ̄ ̄ ̄ │ │ \──/
│ \.                   │  │     │         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│ │  ..                     │    │        /
│ .│  . .            ─/     ヽ    /      <    ディジョンを抹殺しろ!
│  │            /   \⌒\  ノ\ . /        \
│\/ヽ          /             \. /          \
│   │\     │  │ <── ̄ ̄ ̄──). /           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│   │ ヽ    │  \  \++++++/ /
│   .│       \     \────/  /
│   /   \          (────ノ  /
│  /│    \                . /\
│ / │      \      <──── /│\
│ノ  │        \           / │ \
│   │          \        /  │  \
│   │             ̄ ̄ ̄ ̄    │    ̄\──
887名無しさん@非公式ガイド:2007/12/03(月) 00:01:30 ID:datZ+gRd
心神のベクターノズルって三枚羽だったんだな。
見た目はゲイムと同じだ。
888名無しさん@非公式ガイド:2007/12/03(月) 00:07:49 ID:YybH6sVZ
…肝心な事忘れてた。
ナムコのケータイサイト・メロキャラでACゼロのZEROに続き、
AC3のOPの曲 『Engage(フル)』が配信開始。
ただし3ヶ月以上継続会員のVIPメニュー専用なんだけどね。
889名無しさん@非公式ガイド:2007/12/12(水) 18:48:33 ID:hqLOjTl5
あの携帯サイトは魅力的なものが何1つない
890名無しさん@非公式ガイド:2007/12/15(土) 11:02:45 ID:mXtTG9VD
891名無しさん@非公式ガイド:2007/12/15(土) 13:58:56 ID:mwLqqFX+
>>890
痛飛行機w
892名無しさん@非公式ガイド:2007/12/19(水) 20:48:35 ID:9ul4tCtZ
何でレーダーを円形にしない?
893名無しさん@非公式ガイド:2007/12/21(金) 07:50:59 ID:EH6Qc6gQ
痛ノスフェラトまだー?
894名無しさん@非公式ガイド:2007/12/21(金) 08:01:23 ID:cbtuiHK8
祭文「ああいう色物の話はしないでいただきたい」
895名無しさん@非公式ガイド:2007/12/21(金) 10:47:58 ID:QW+0ZLu3
896名無しさん@非公式ガイド:2007/12/21(金) 21:28:32 ID:yJPLa8jX
>>895
おっおっおっ、なんぞこれ?
897名無しさん@非公式ガイド:2007/12/21(金) 23:11:02 ID:HY/AJzL2
拾いものなんで詳細は不明ナリ
キースがいないのが残念だけど、ツボ押さえてるよなー
898名無しさん@非公式ガイド:2007/12/21(金) 23:23:27 ID:No0qJp6j
ゼネラルルート版とニューコムルート版も見たいぜ
899名無しさん@非公式ガイド:2007/12/22(土) 10:00:04 ID:Xh4PH2WX
900名無しさん@非公式ガイド:2007/12/22(土) 20:27:24 ID:lb0jQDEs
>>895
実に良いな
フィーの腰付きに妙に目を引かれて困る
901名無しさん@非公式ガイド:2007/12/23(日) 01:11:40 ID:1q2curtt
そういやナシメントって黒幕なのに黒幕すぎて全く目立たなかったな
心臓麻痺のニュース流れた時もハァ?って感じだったし
902名無しさん@非公式ガイド:2007/12/23(日) 09:16:50 ID:cJl84gAk
リアルといえばリアルだなw
903名無しさん@非公式ガイド:2007/12/23(日) 11:08:56 ID:Oc36B/ek
ナシメントはバイキンマンの手抜きっぷりにハァ?っだった。
904名無しさん@非公式ガイド:2007/12/28(金) 20:42:21 ID:0sul4cum
>>895
ユーピオルート開始時点だな
905名無しさん@非公式ガイド:2007/12/29(土) 09:22:35 ID:cD5ugQTl
キースは何処へ…
906名無しさん@非公式ガイド:2007/12/29(土) 14:17:54 ID:0mLJRZao
挟まってるに決まってんだろ・・・どっかに
907名無しさん@非公式ガイド:2008/01/04(金) 22:27:56 ID:rXf+Iyz+
908名無しさん@非公式ガイド:2008/01/05(土) 09:41:13 ID:mwASkzoh
それ、ここに貼ったやつだw
909名無しさん@非公式ガイド:2008/01/05(土) 15:13:18 ID:s9AauGrZ
907の上の絵師さん、どこいったんだろ・・・
910名無しさん@非公式ガイド:2008/01/05(土) 16:40:29 ID:SEgYNI1i
しかし原子力飛行機はスゲーな
911名無しさん@非公式ガイド:2008/01/05(土) 22:47:49 ID:/f1DnE7i
おれはコントロール・タワーがツボだな
912名無しさん@非公式ガイド:2008/01/05(土) 23:28:30 ID:H4DB38Wb
>原子力飛行機

そんなことをすれば、大気が汚染されるぞ!
913名無しさん@非公式ガイド:2008/01/06(日) 12:29:19 ID:yJuvM/d4
炉心に直接空気当てて加熱する訳じゃないから
(そういう計画も当初なかったわけではないが)事故を起こさない限り放射能は漏れない


あんな危ないもんNB-36で終わってくれてよかったと思う
914名無しさん@非公式ガイド:2008/01/06(日) 12:45:47 ID:jrmat1wC
ターゲット 原子力飛行機
場所 エキスポ・シティ直上

攻撃を開始します
915名無しさん@非公式ガイド:2008/01/06(日) 14:40:51 ID:xkk8eJnG
原子力飛行艇がヴァルキリーに似てる
916名無しさん@非公式ガイド:2008/01/06(日) 22:12:19 ID:qf0OiP6C
今後石油燃焼系に代わる新しいエンジンが普及するとして
やっぱり車と同じく
水素燃焼エンジンか電力駆動エンジンになるんだろうかねえ
電力駆動なら外部電源(マイクロ波等による給電)で飛び続けられるようになるし

レーベンの推進システムも電力変換か電力・燃焼ハイブリッド(イオン推進)みたいだしな
917名無しさん@非公式ガイド:2008/01/06(日) 22:44:13 ID:cSOBE8wh
地球にやさしいエアロコフィン
918名無しさん@非公式ガイド:2008/01/09(水) 18:34:40 ID:W+7l5SNO
>>913
後世世界ではハウニヴの転生版に対抗するためにナイトレーベン並の速度を出せる征空という戦闘機が出てくる
最高速度はマッハ4.2
あの世界では前世と同レベルの技術力がいきなり2060年代レベルになるからな。軍事以外では前世レベルだろうけど。
919名無しさん@非公式ガイド:2008/01/10(木) 19:30:28 ID:kcSxgQ/I
スフィアが止まるぞー

レンタルサーバー BIG-server.com ( http://server.maido3.com/ )では、
2008年1月11日午前6時より挑戦する次世代の新しいコアルーターへの
置き換え工事への万全の備えとして、2ちゃんねる停止向けAAの配布を開始したと伝えた。

BIG-server.comでは先日発表のとおり、2008年1月11日午前6時(日本時間)より、
サーバー収容先である Pacific Internet Exchange (PIE) 社
データセンターにおいて、新型コアルータへの交換作業を行うそうである。

この際、同データセンターに収容されている「2ちゃんねる」が
12時間にわたって停止するのに伴い、2ちゃんねるユーザーの皆様が、
サーバー復旧を待つ間に活用していただくAA(アスキーアート)の配布を開始た。
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1199955812/


開始た。
920名無しさん@非公式ガイド:2008/01/10(木) 20:44:15 ID:P8ZGVU5/
>>919はキ64改をなめている
921名無しさん@非公式ガイド:2008/01/12(土) 18:45:38 ID:YlAgoHcK
ttp://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200801111951
これじゃあドウシヨウモナイ(´・ω・`)
922名無しさん@非公式ガイド:2008/01/12(土) 18:56:06 ID:maNt1umm
>>921
キ64改こそすばらしい
923名無しさん@非公式ガイド:2008/01/15(火) 23:11:34 ID:NJeYJeAi
AC3世界での大容量メディアの規格名ってなんか出てきたっけ
924名無しさん@非公式ガイド:2008/01/16(水) 14:09:51 ID:rOnJRxWO
劇中には出てこないんじゃないかな

強いて言えばCD-ROM(SOC文書:PSソフトのディスクそのもの)
925名無しさん@非公式ガイド:2008/01/16(水) 19:06:25 ID:K21ihs1h
CDは現代でもすでにフロッピー程度の扱いに堕してるからなあ
ていうかもはやフラッシュメモリがHDDがわりとしてノートに搭載されてるもんな
926名無しさん@非公式ガイド:2008/01/17(木) 01:56:13 ID:W4Casnjh
何度聴いてもフィジカルレイヤーのしょっぱなが「ワギャーン」に聴こえる
927名無しさん@非公式ガイド:2008/01/18(金) 20:51:47 ID:mu1hyjPc
ユーピオカラーのEF2000が配信される未確認情報を確認
この勢いでレナカラーのSu33やディジョンカラー&ゼネラルカラーのF15やゼネラルカラーのF16や18、ユーピオカラ
ーのSu33や47、ゼネラルカラーのF−117を出して欲しい
928名無しさん@非公式ガイド:2008/01/18(金) 22:53:58 ID:DdECCEMB
>>927
AC6の話?
いいなあ
929名無しさん@非公式ガイド:2008/01/18(金) 22:54:34 ID:DdECCEMB
ていうかUPEO仕様なら風防がカバーされてるんだよな
930名無しさん@非公式ガイド:2008/01/19(土) 02:16:58 ID:nvIMcoXO
ユーピオカラーだけど風貌がカバーされていないEF2000
931名無しさん@非公式ガイド:2008/01/19(土) 05:19:39 ID:3hICVm0E
Σ(゚Д゚;
932名無しさん@非公式ガイド:2008/01/19(土) 13:18:44 ID:HJwkP0ny
UPEOカラーじゃなくてUPEOエンブレムだから…
933名無しさん@非公式ガイド:2008/01/19(土) 14:00:10 ID:nvIMcoXO
>>932
川西は蔚山広域市をドレスデン並みの惨劇にしようとしているらしい
川崎重工は通常爆弾でそれ以上の惨劇にしようとしているらしい
コロンブスの転生者の集まりが居るから
934名無しさん@非公式ガイド:2008/01/23(水) 15:21:31 ID:6lu5ea6G
>>927
ワギャンとは、さすがナムコww
935名無しさん@非公式ガイド:2008/01/25(金) 03:15:30 ID:7lf6fKA2
936名無しさん@非公式ガイド:2008/01/26(土) 06:34:49 ID:Hv98XB+j
937名無しさん@非公式ガイド:2008/01/26(土) 15:53:50 ID:53kZxGxo
単に色塗り替えてUPEOロゴ入れただけのように感じるな

それより一番下は…
938名無しさん@非公式ガイド:2008/01/26(土) 21:07:52 ID:qarAH2yA
>>936
アイマスねー
それにしてもユーピオエンブレムだけ無料会員だけは後回しとは

ところでさ、月光蝶に対抗できるんじゃないの?ANB
939名無しさん@非公式ガイド:2008/01/28(月) 22:29:07 ID:2EgXJh5Q
>>938
少量同士なら対抗できるかもしれんが、ポコポコANBぶつけてるくらいじゃ質量で負けて終わると思う
940名無しさん@非公式ガイド:2008/01/31(木) 16:41:32 ID:qCFOXllD
エリックはイイキャラだな
元祖PJか
941名無しさん@非公式ガイド:2008/02/01(金) 06:12:07 ID:V05IQPT+
ttp://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200801301539
×落下する ○領土内で撃墜する
だなコリャ
942名無しさん@非公式ガイド:2008/02/08(金) 22:17:40 ID:gM3BLvVa
ま、、、まさかコレのスレがあるなんて!!!

うれしいっす! うれしすぎます!

エスコンでこれが一番好き。 擬似雪風な気分になれる。
943名無しさん@非公式ガイド:2008/02/08(金) 22:21:00 ID:gM3BLvVa
っつーか、首皮一枚の過疎スレかよw
944名無しさん@非公式ガイド:2008/02/09(土) 02:21:43 ID:1BFZuy7M
シューティング板にもスレはある
【AC3】いまさらエースコンバット3を再評価してみる
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1195311067/l50
945名無しさん@非公式ガイド:2008/02/10(日) 13:40:33 ID:VMrlf1os
久しぶりの近未来分、フランス人デザイナーによる
世界一周可能なホテル船『manned Cloud』。 2020年就航予定?

画像:
http://www.dezeen.com/2008/01/10/manned-cloud-by-jean-marie-massaud/
http://journal.mycom.co.jp/news/2008/02/06/011/index.html
http://www.gizmodo.jp/img/080105planneur_vignet_05_3.jpg

全長210m 幅82m 高さ52m
最高速度: 170km/h
巡航速度: 130km/h
航続距離: 5000km/72h.

乗客:40名
乗務員:15名
第1甲板: レストラン、ラウンジ、図書室、フィットネスルーム
第2甲板: 20部屋、テラス、スパ、バー

CG動画:24秒あたりに出てくる客室と思われるイメージが、
Neucom編エピローグのフィーの部屋によく似ている。すごく。
http://www.youtube.com/watch?v=iDdigR4psU0



…つか、このデザインって(rya
946名無しさん@非公式ガイド:2008/02/10(日) 14:33:15 ID:9tjl1o26
そのうちR-505Uも出てきそうだな
947名無しさん@非公式ガイド:2008/02/10(日) 16:26:16 ID:xl71t8rE
つ THUNDERBIRD
948名無しさん@非公式ガイド:2008/02/15(金) 12:34:32 ID:bvhmRdLR
>>941
<<海上に落ちた我が社の偵察衛星を速やかに回収してください>>
ttp://www.technobahn.com/news/2008/200802151029.html
949名無しさん@非公式ガイド:2008/02/20(水) 19:10:44 ID:SMXYkRND
<<おい、相棒。 俺は…お前のことを…>>
ttp://sankei.jp.msn.com/world/asia/080220/asi0802201719003-n1.htm
950名無しさん@非公式ガイド:2008/02/26(火) 23:25:12 ID:b5zAOAHA
>>939
規模を月光蝶並みにすれば!
>>945
スフィルナだな

ところで、没BGMにパイプオルガンを使ったものがあった
951名無しさん@非公式ガイド:2008/02/27(水) 00:33:40 ID:VxXOIwur
Virgoかな


曲名からして
カットされたレナ自我侵食戦のBGMかと妄想している
952名無しさん@非公式ガイド:2008/02/27(水) 23:18:14 ID:Q5sVWMCQ
>>951
自我侵食ってことは、キースが挟まるステージで使われる予定だったのだろうか?
953名無しさん@非公式ガイド:2008/02/28(木) 01:47:45 ID:8CV0qCEz
俺はXR-900の面の曲の原型だと思ってたけど…
954名無しさん@非公式ガイド:2008/02/28(木) 09:54:06 ID:1yMjbKi4
Virgo = 乙女

nemoがハッキング能力を用いて誰かのシステムを乗っ取る(もしくは壊す)ところを
ディジョン最終戦のような見せ方で描くステージを妄想してた

フィーは後半敵に回れないし(涙)
シンシアはトウたち過ぎてるし
該当はやっぱレナではないかと
955名無しさん@非公式ガイド:2008/03/01(土) 09:43:59 ID:BtjenCQa
シャカと申したか
956名無しさん@非公式ガイド:2008/03/04(火) 19:55:57 ID:kyjF98TL
>>953
サイモン戦に相応しいBGMかと思う
957名無しさん@非公式ガイド:2008/03/08(土) 05:03:32 ID:BBVA9cdd
ユーピオで細菌兵器が積まれた飛行船が出てくるミッションがあるけど
あれって、ディジョンの仕業の可能性ある?
ユーピオ本部を手薄にさせて、その隙にナイトレーベンを偵察するために。
犯行声明文も「欲に縛られ…」とか、でてきたし
958名無しさん@非公式ガイド:2008/03/08(土) 06:09:06 ID:V3qTbYVZ
・ディジョンと実行犯とに直接の繋がりはなく
 ディジョンはテロが実行されることを何らかの方法で察知して便乗した

・ディジョンは実行犯がタイミングよくテロを実行するよう裏から手引きし
 テロに合わせて強行偵察を敢行した


あの場合は後者のような気がする
959名無しさん@非公式ガイド:2008/03/18(火) 16:08:02 ID:ic2Fjkd8
YouTube - ac3 tunnel vision A-A eu ver.PAL-1m51s=NTSC1m32s by eoS-Zero
http://www.youtube.com/watch?v=bSGcFHPh1e4&feature=related
YouTube - ac3 tunnel vision B-B eu vers.PAL-2m3s=NTSC1m42s by eoS-Zero
http://www.youtube.com/watch?v=iJMh5d68tH0

海外版ではミッションシミュレータでセーブもできるし
機体の選択画面に画像も出るようだな
960名無しさん@非公式ガイド:2008/03/18(火) 19:01:28 ID:DuCARiJx
なぬ!
961名無しさん@非公式ガイド:2008/03/18(火) 20:04:04 ID:Jb7dnFZ0
>>959
海外版の機体選択画面分かりやすいね
国内版のシルエット表示もデザイン的に統一感があって好きだけど
シミュレーターでのセーブ機能は純粋に羨ましい 
きっとアナログレバーの斜め入力バグも解消されてるんだろうな…
962名無しさん@非公式ガイド:2008/03/18(火) 20:06:55 ID:UbdVxkxc
でも海外版はストーリー無いんだよな
963名無しさん@非公式ガイド:2008/03/18(火) 20:17:57 ID:ic2Fjkd8
>>961
国内版のミッションシミュレータではシルエットすらでない
だからナイトレーベンとジオペリアのシルエットも見られないし
機体の諸元も不明
データ的には収められてたりするのだろうか
964名無しさん@非公式ガイド:2008/03/18(火) 20:41:41 ID:ic2Fjkd8
というかここから設定資料集にも載ってなかった機体諸元が読み取れるな

ナイトレーベン
全長 30.11m
全幅 17.20m
全高 3.62m
総重量 39940kg
最高速度 4693km/h
対被弾重量 HEAVY

ジオペリア
全長 29.95m
全幅 17.10m
全高 3.72m
総重量 30210kg
最高速度 4634km/h
対被弾重量 HEAVY
965名無しさん@非公式ガイド:2008/03/18(火) 20:47:45 ID:ic2Fjkd8
全長と全幅が逆
検索したらここに載ってたが

X-49 (架空の軍用機) - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/X-49_(%E6%9E%B6%E7%A9%BA%E3%81%AE%E8%BB%8D%E7%94%A8%E6%A9%9F)
966名無しさん@非公式ガイド:2008/03/27(木) 21:07:20 ID:62iBrRGw
保守
967名無しさん@非公式ガイド:2008/03/28(金) 13:49:01 ID:w0xxtWPa
こんなん作ってみた
http://imepita.jp/20080328/440470

百均の名刺入れを改造したSDcard入れ
968名無しさん@非公式ガイド:2008/03/28(金) 16:06:46 ID:IwKe+d+g
>>967
面白いかもw
969名無しさん@非公式ガイド:2008/03/29(土) 09:58:20 ID:dCPDVFkl
>>969
お、かっこええ!
970名無しさん@非公式ガイド:2008/03/29(土) 13:38:26 ID:fCcvRS55
>>969は自分大好き
971名無しさん@非公式ガイド:2008/03/30(日) 19:29:41 ID:DWwe9t5E
>>970
いや、>>969はかっこいいぜ!
972名無しさん@非公式ガイド:2008/03/30(日) 23:18:24 ID:ZjMfRUd2
>>967
(・∀・)イイ!よ

(*´Д`)ハァハァ
ttp://cgi.2chan.net/f/src/1206876264382.jpg
973名無しさん@非公式ガイド:2008/03/31(月) 00:50:46 ID:LUn4SDmX
>>972
消えてる・・・
何の画像?
974名無しさん@非公式ガイド:2008/04/13(日) 16:23:23 ID:EDYLJLRR
おい相棒
生きてるか?
975名無しさん@非公式ガイド:2008/04/14(月) 00:14:41 ID:8otv0Y/P
カップヌードル・リフィル版のHPで、オリジナルのカップ中紙のデザインが
出来るんだけど、宇宙食にもなっているのなら、やっぱりニューコムだろうと
画像貼り付けしてみたが、テキトーな社名デザインロゴがなく、
結局、平凡に落ち着いてしまったのでなかったことにしたorz
http://www.cupnoodle.jp/refill/index.html
976名無しさん@非公式ガイド:2008/04/17(木) 08:59:53 ID:S9WHaIQa
spherescapeとか
977名無しさん@非公式ガイド:2008/04/19(土) 09:47:55 ID:Ziy4cKPk
>>974
再評価しようせスレにいってるんじゃね?
978名無しさん@非公式ガイド:2008/04/27(日) 20:41:21 ID:rPeP9ZbP
"各員は高高度まで上昇し、侵入したニューコム機を迎撃せよ"
979名無しさん@非公式ガイド:2008/04/29(火) 22:24:52 ID:pQfupw3I
980名無しさん@非公式ガイド:2008/05/02(金) 22:47:38 ID:El/NNYOx
レモラ、モビュラから切り放します。



リリース!
981名無しさん@非公式ガイド:2008/05/03(土) 04:05:21 ID:xsKIHEA3
ここって980超えると強制的にdat落ちするのかな?
982名無しさん@非公式ガイド:2008/05/03(土) 05:32:04 ID:QhJQ02f7
983名無しさん@非公式ガイド:2008/05/03(土) 21:08:30 ID:EMA5tYcs
埋めを開始します。
984名無しさん@非公式ガイド:2008/05/04(日) 20:15:51 ID:2tRyQeSP
埋めだな
985名無しさん@非公式ガイド:2008/05/05(月) 02:47:09 ID:1gIz9Jr+
待って!
私…ここ…埋めたことが……
986名無しさん@非公式ガイド:2008/05/05(月) 14:47:49 ID:D6fAPG8G
もっと埋めるつもりでいい
987名無しさん@非公式ガイド:2008/05/05(月) 15:15:01 ID:xqPMliYK
このまま1000getしないうちに落ちるな!
988名無しさん@非公式ガイド:2008/05/05(月) 22:10:14 ID:MDAjBRIn
989名無しさん@非公式ガイド:2008/05/05(月) 22:11:09 ID:MDAjBRIn
埋め
990名無しさん@非公式ガイド:2008/05/05(月) 22:12:21 ID:MDAjBRIn
埋め立て
991名無しさん@非公式ガイド:2008/05/05(月) 22:26:08 ID:kxmpgVIv
この手際がにちゃんねらーの限界だな
992名無しさん@非公式ガイド:2008/05/06(火) 01:21:39 ID:ZNpTDt06
ディジョンが埋めを待ってるぜ!
993名無しさん@非公式ガイド:2008/05/06(火) 08:53:58 ID:KsoFgIYJ
お!
いい埋めじゃないか。
帰ったら報道社員に自慢してやれ。
994名無しさん@非公式ガイド:2008/05/06(火) 12:05:43 ID:KsoFgIYJ
き、貴様ら〜
まだ埋めてなかったのか!?
995名無しさん@非公式ガイド:2008/05/06(火) 12:09:57 ID:rvrW9bxH
確実に埋めろ。
ヤツがエレクトロスフィアに逃げ込む前に。
996名無しさん@非公式ガイド:2008/05/06(火) 18:38:52 ID:NIQH/zoO
埋め
997名無しさん@非公式ガイド:2008/05/06(火) 18:40:09 ID:NIQH/zoO
埋めて
998名無しさん@非公式ガイド:2008/05/06(火) 18:48:22 ID:NIQH/zoO
埋め
999名無しさん@非公式ガイド:2008/05/06(火) 18:49:10 ID:NIQH/zoO
衛兵
1000名無しさん@非公式ガイド:2008/05/06(火) 18:49:37 ID:NIQH/zoO
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。