信長の野望 天道 111里

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し曰く、
◆信長の野望 天道 公式HP
ttp://www.gamecity.ne.jp/tendou/(PS3&Xbox360版)
ttp://www.gamecity.ne.jp/tendou/win/(Windows版)
ttp://www.gamecity.ne.jp/products/products/ee/spec/wintendou.htm(Windows版動作環境)
ttp://www.gamecity.ne.jp/tendou/win/pk/(Windows版パワーアップキット)
ttp://www.gamecity.ne.jp/products/products/ee/spec/wintendoupk.htm(Windows版パワーアップキット動作環境)

 信長の野望・天道                10,800円 (税込11,340円) DVD-ROM
 信長の野望・天道 パワーアップキット    5,800円  (税込6,090円) DVD-ROM
 信長の野望・天道 with パワーアップキット 12,800円 (税込13,340円) DVD-ROM

◆信長の野望 天道 攻略wiki
ttp://wikiwiki.jp/tendo/
【トラブル・FAQはwikiを参照してください。】

■前スレ
信長の野望 天道 110里
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1298712113/

●次スレは>>970が建ててください。
2名無し曰く、:2011/03/11(金) 14:06:47.82 ID:1diMA6FX
■天道初心者用スレ
信長の野望 天道 初心者質問スレ2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1279628332/

■天道要望スレ(PK派対策用)
信長の野望 天道 PKへの要望・期待スレ 其の2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1285207435/

■天道批判スレ(アンチ対策用)
信長の野望・天道葬式会場 其の参
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1268478726/
【11・天道】KOEI北Pを語るスレ【糞芸爪覧】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1247316071/

■天道その他スレ
信長の野望・天道 改造スレスレ9
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1299588785/
信長の野望・天道 顔グラスレ 其の2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1266243586/
信長の野望・天道能力家宝スレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1252059395/
信長の野望・天道改造アニメ・エロゲ・ネタ系スレ1
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1258505242
【信長】PKに入れてもらえなかった武将スレ【天道】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1292507184/

■番外
信長の野望 新武将・登録武将情報交換スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1284540949/
最近まで阿国を「あこく」と呼んでた人が集うスレ!
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1191957897/
3名無し曰く、:2011/03/11(金) 14:07:38.68 ID:1diMA6FX
【信長の野望・天道 家庭用ゲーム機 情報】

 Playstation3 8800円(税込9240円) BR-ROM
 Xbox360   8800円(税込9240円) DVD-ROM
 ttp://www.amazon.co.jp/dp/B0031U0MPO/(PS3版参考価格)
 ttp://www.amazon.co.jp/dp/B0031U0MQ8/(X360版参考価格)

 PS3/Xbox360版 信長の野望 天道 コンプリートガイド (上) 1780円(税込)
 ttp://www.gamecity.ne.jp/media/book/game/nobunaga/tendo/cg01.htm
 PS3/Xbox360版 信長の野望 天道 コンプリートガイド (下) 1780円(税込)
 ttp://www.gamecity.ne.jp/media/book/game/nobunaga/tendo/cg02.htm

【信長の野望 天道 PS3&Xbox360版注意点】

Q PS3・Xbox360版をブラウン管テレビや非HD液晶テレビでプレイ
  しているのですが”文字が小さく”て何がなにやらわかりません・・・・

A 天道の映像(1280×720ドット)にテレビがあってないのが原因です。
  この機会にHD対応の液晶テレビかプラズマテレビを買いましょう。
  また安価なパソコン用のフルハイビジョン対応液晶ディスプレイも
  お勧めです。こちらなら2万円前後で購入可能です。その際には
  ゲーム機本体との接続用にHDMIケーブルの用意も忘れずに。
  尚、本体側のディスプレイ設定などは正しく設定を行わないと正常
  に出力されないので注意してください。
4名無し曰く、:2011/03/11(金) 14:08:21.62 ID:1diMA6FX
【信長の野望・天道 初心者に有りがちな事とその対策】

・片っ端から武将を雇って金欠に陥る
 (雑魚は雇わない。むしろクビにしろ。捕まえたら解放して名声の種に汁)
・市や畑や漁戸を作らずに商館や水田や名声施設を作りまくる
 (最初は市と畑と漁戸がメイン。上位施設を作りすぎるとすぐ金欠になる。名声施設は寺だけでもおk)
・忍びの里の重要性を知らないまま一個も作らないで内政を進めてしまう
 (扇動予防と捕虜逃亡の対策に3〜4個は作るべき)
・「とりあえず得意兵科でいいや」と思って兵科が混在した部隊で出陣
 (兵科はなるべく統一した方が強い。近接と遠距離で組ませるのは厳禁)
・攻城櫓は兵器適性で使えると思ってしまう
 (実際には弓適性と弓関連技術のいくつかが適用される。やたらと堅いので壁役に便利。弓戦法があれば火力もそこそこ)
・坊主の存在を忘れる
 (停戦や捕虜交渉に活用すべし)
・金に余裕があるわけでもないのにとりあえず改築してみる
 (砦と櫓を建てた方がマシ。建築物をオトリにして横やりを入れるんだ)
・技術研究に主力武将を注ぎ込んでしまい、侵攻速度が落ちる
 (研究はどうでもいい存在の武将でも十分。主力は戦争や内政に回そう)
・兵力最大で建設部隊を出す
 (通常は金銭効率が最も良い90くらいで十分。早めに建設したい時は1000くらいで。無駄に多くても兵糧消費が高くなるだけ)
・三人組で内政をする
 (一人ずつ分担させた方が完成するのが早い。極端に政治が低い武将達の時だけ複数で作るべし)
・包囲陣形はいらない子と思いこんでしまう
 (できる限り包囲で落とした方が後々得する事が多い。特に序盤は大事。兵糧と士気にだけは注意)
・包囲した後で戦法が使えない
 (敵城完全包囲したあとに陣を変更しても包囲の士気低下は継続する)
・戦闘の高い武将が強いと思いこむ
 (実際は統率と適性が一番重要。武勇は戦法の威力に影響するだけであまり重要ではない)
・足止めや扇動が成功しねえぞコラ!向こうはやってくるのに〜
 (仕様です。統率や知謀が100↑でも滅多に成功しない。上級のCPUの成功率は半ばチート)
5名無し曰く、:2011/03/11(金) 14:09:55.11 ID:1diMA6FX
【信長の野望・天道 パワーアップキット 初心者に有りがちな事とその対策】

・インストールしようと思ったらエラーが出て起動できねーぞコラ!
(本体をver1.00のままか1.03にアップデートした状態でパワーアップキットを入れないと正常に起動しない場合があります)
(もしくはパワーアップキットインストール後にPKver1.01にアップデートしましょう)
・時々動作が異常なほど重たくなるんだがなんだこりゃ?
(包囲に関するバグです。いちおうデモプレイにして割り込んで自分で操作して包囲をやめさせれば解除可能)
・全国モードで特定の大名だけ登場させて擬似群雄覇権モードをやりたいんだけど
(左上の『登場・配置編集』から選べます。特定の大名の位置を入れ替えたい場合は入れ替えたい勢力以外を待機にして国替えすればOK)
・南蛮文化を振興できねーよ?
(キリスト教が伝来しないと教会を建てられないので振興できません。イベント発生は1549年8月です)
・教練便利すぎじゃね?俺TUEEEしまくりじゃんw
(むやみやたらと統率を上げまくるとバランスが完全に崩壊します。やるのはいいけどバランスを壊したくないなら程々にどうぞ)
(PKパッチ1.02で教練の効果が少し下がっています)
・斡旋インチキくせえ!謙信やら光秀やらが無条件で登用できんぞw
(少なくともCPUの斡旋はAI編集で禁止にしないと在野登用がまともに機能しなくなります)
・相伝の武将で戦法を教えたいんだけど覚えてくれない
(伝授できるのは該当する適性と能力がかみ合っている武将相手のみで教練一回につき一人だけ。なのでマンツーマン指導推奨)
・官位&役職転がしでの忠誠度上げができないんだけども
(PKで修正されました)
・配信武将の育成方針が全部「一般」になってるんだが
(再度公式サイトから武将データをダウンロードして入れなおすと正常に機能します)
・伝承イベント増えた?
(ひとつも増えてません)
・群雄覇権モードクリアしたのに俺の成田甲斐ちゃんが出てこねえ!?
(クリア特典武将が全シナリオ変更されています。従来の特典武将は最初から普通に出てきます)
・水軍が少しは役に立つようになった?
(水軍なんてただの飾りです。偉い人はそう思い込んでいるようです)
・配信武将やクリア特典武将が編集できないお…
(登録武将の編集は一切できません)
・嫌悪大名同士が大連合を組むのですが
(設定で大連合オフにしましょう)
・八幡宮とか新しい施設を建てられません
(軍事施設扱いです、工作隊で空き地に建設しましょう)
・AIデータ交換所ってどこよ?
(選ばれたファンクラブユーザのみのコンテンツです)
・時々動作が異常なほど重たくなるんだがなんだこりゃ?
(包囲に関するバグです。PKパッチ1.02、または本体パッチ1.04を入れましょう)
6名無し曰く、:2011/03/11(金) 14:10:37.27 ID:1diMA6FX
一、すれをあらすものは
   いのちがないぞ

一、すれちがいばなしするものは
   ひあぶりにするぞ

一、まもらぬものは
   ひさひでがしかる

============ テンプレ終了 ゆっくりしていってね!!!===========
7名無し曰く、:2011/03/11(金) 14:13:48.28 ID:1Vz+Dk1A
雑賀孫>>1
8名無し曰く、:2011/03/11(金) 14:33:04.35 ID:qcXogBUX
>>1乙栗放牛
9名無し曰く、:2011/03/11(金) 17:18:01.61 ID:C6X9jEND
織田>>1
10名無し曰く、:2011/03/11(金) 17:32:24.76 ID:RBZFqe2d
みなさん生き残りましたか?
宮城県の方いらっしゃいますか?
11名無し曰く、:2011/03/11(金) 17:33:28.52 ID:s52hg0TW
逃げる時間あったのに
逃げ遅れるとはこれいかに
12名無し曰く、:2011/03/11(金) 17:39:36.70 ID:Hb6T93DL
停電でテレビ見れない→津波来ること知らない→ちょっと船縛ってくる→
13名無し曰く、:2011/03/11(金) 17:41:06.61 ID:++6Yx6JY
津波「日本の弱兵どもにはこの波防ぎ切れまい!」
14名無し曰く、:2011/03/11(金) 17:47:08.72 ID:C6X9jEND
ナントー
15名無し曰く、:2011/03/11(金) 18:07:16.30 ID:pWdzj8jr
昔の人は地震とか津波対策やってたのかな
前ののぶやぼだと台風ですらされるがままだったけど
16名無し曰く、:2011/03/11(金) 18:10:52.30 ID:qcXogBUX
その時代でできる事はやってたよ
現代から見れば頼りないものだろうけど・・・
17名無し曰く、:2011/03/11(金) 18:13:43.77 ID:5lgkjL8N
堤防の話は良く聞くけど他はあまりなあ
江戸時代とか何かの拍子に火事で全焼ってパターンばっかだけど
18名無し曰く、:2011/03/11(金) 18:14:51.77 ID:Zrmp2Rl4
聖牛だっけありゃ川か
19名無し曰く、:2011/03/11(金) 18:16:55.40 ID:7xcQCIdJ
一、すれちがいばなしするものは
   ひあぶりにするぞ

やばい前スレで地震の話ししたから久秀さんに殺されるw
戦法謀殺だしw
20名無し曰く、:2011/03/11(金) 18:44:45.20 ID:PjZ5qG5Q
果心によって首都圏のリーマンが「足止」喰らいました

元就さん収拾お願いします
21名無し曰く、:2011/03/11(金) 19:04:23.02 ID:Hb6T93DL
工作隊で我が家まで道引いて帰ろう
22名無し曰く、:2011/03/11(金) 19:10:02.20 ID:s62j65u3
>>21
そっか、がんばって協力者90人集めなよ
23名無し曰く、:2011/03/11(金) 19:12:49.85 ID:Uk2o8x9y
鹿島神宮の鳥居粉々やん
24名無し曰く、:2011/03/11(金) 19:20:32.94 ID:2bCre1ZO
震災後の復旧は、統率高い奴が指揮されるのを祈る。
間違っても肝付亮相みたいな奴が陣頭指揮執るなよ。
25名無し曰く、:2011/03/11(金) 19:22:48.83 ID:i37IEqvl
内ケ島氏理曰く
>>24、肝付兼亮じゃないのか?しかし地震は本当に恐ろしいものだ」
26名無し曰く、:2011/03/11(金) 19:47:21.13 ID:PGlJedSc
氏郷「では私が家まで道を引こう」

東京はここぞとばかりヒャッハーするやつ出るぞ。
27名無し曰く、:2011/03/11(金) 20:02:39.71 ID:s62j65u3
略奪だのレイプだの起きないことを願いたい
災害に便乗するゴミクズってホントにいるからなぁ
28名無し曰く、:2011/03/11(金) 20:13:16.48 ID:Ogie4G0/
一条さんに任せろよ、関白の家系だしなんとかしてくれるだろ
29名無し曰く、:2011/03/11(金) 20:16:23.29 ID:op1AaJMs
こんな時は統率武勇知略政治適正の高い奴が適材適所ではたらかないとな
30名無し曰く、:2011/03/11(金) 20:19:37.59 ID:s52hg0TW
被害も略奪も少なくて
さすが日本と称揚されれば少しはこの被災も報われるのだが
昨今の日本は人もモノも荒廃してるからどうかねぇ
31名無し曰く、:2011/03/11(金) 20:20:58.75 ID:Uk2o8x9y
駅で足止め食らってるのに
カメラに向かって笑顔でピースしちゃうくらいだからな
32名無し曰く、:2011/03/11(金) 20:21:41.68 ID:Ogie4G0/
細川忠興みたいなやつだな
33名無し曰く、:2011/03/11(金) 20:22:05.07 ID:5lgkjL8N
日本にいるのが何も日本人だけとは限らない
34名無し曰く、:2011/03/11(金) 20:27:59.74 ID:s62j65u3
>>33
そうなんだよなこういう言い方はアレかもしれんが
関東大震災の時の朝鮮人事件みたいな事が起きない様に警察が何とかしてくれよマジで
35名無し曰く、:2011/03/11(金) 20:39:23.33 ID:t5r/pF15
略奪した盗品抱えたまま津波にさらわれて行きそうな・・・
36名無し曰く、:2011/03/11(金) 20:40:30.25 ID:s62j65u3
> こんな事態でも、ちゃんと列作ってバスを待つ日本人
> 凄いわ

これ見てちょっと安心したけどねw
37名無し曰く、:2011/03/11(金) 20:50:28.39 ID:C6X9jEND
公衆電話の前にも行列出来てたけどちゃんと並んでたわ
足止めは防げないけど動揺は防げている
38名無し曰く、:2011/03/11(金) 21:00:30.86 ID:PjZ5qG5Q
>>37

「大和魂」
足軽が混乱・動揺にかからなくなる
39名無し曰く、:2011/03/11(金) 21:09:56.25 ID:Ogie4G0/
町にいるのは足軽じゃなくて尻軽ですよ
40名無し曰く、:2011/03/11(金) 21:11:29.43 ID:udgfUg0+
佐竹相馬伊達南部が壊滅的打撃だな
41名無し曰く、:2011/03/11(金) 21:14:49.20 ID:5lgkjL8N
里見もやばい
42名無し曰く、:2011/03/11(金) 21:17:07.63 ID:7xcQCIdJ
大崎さんのつぶやき
「震度7なのに・・・一番揺れたのに・・・」

詳しくないので実際の領地と違ってたらごめん
43名無し曰く、:2011/03/11(金) 21:33:54.86 ID:PGlJedSc
天翔記の地震思い出したわ。

放射能漏れとか勢力待機状態だな。
44名無し曰く、:2011/03/11(金) 21:35:38.82 ID:8o7S19vh
大崎さんのとこは情報発信できない状況なんだろう
45名無し曰く、:2011/03/11(金) 21:43:02.90 ID:HFoktjha
>>40
相馬は文字通り相馬市が壊滅しますた
46名無し曰く、:2011/03/11(金) 21:53:16.32 ID:XHeAgvHF
教練システムが嫌いで、
自分が封印する事は勿論の事、COMして欲しくないんだけど、
出来るだけ教練やらないようなAI設定ってどうすればいい?
47名無し曰く、:2011/03/11(金) 21:55:46.99 ID:NocMIGVw
茶室をたてさせないとか?
48名無し曰く、:2011/03/11(金) 21:57:49.14 ID:C6X9jEND
適正重視にしとけば武将の「低い適正」を上げる事が多いので大して影響しないよ
DがCになるのも耐えられない!となると茶室封じしかないけど
49名無し曰く、:2011/03/11(金) 23:15:15.15 ID:hdFRCdUt
>>46
ゲーム開始時に中華等を使って全武将の成長力を0にする。
50名無し曰く、:2011/03/12(土) 00:11:06.12 ID:SAKe1m+9
諸勢力プレイとかやりたいなあ
お抱え大名を手助けして天下統一とか
51名無し曰く、:2011/03/12(土) 00:19:20.51 ID:2x351t0i
天道ってsilverlightと相性悪いとかある?
昨日入れて今日になったらテクスチャ壊れるとか頻発してんだが。
それとも地震のせいでPCがおかしくなったかな。
PCの電源を点けっぱなしで非難しなきゃよかった。
52名無し曰く、:2011/03/12(土) 00:22:24.46 ID:SAKe1m+9
自分は特に問題ないよ
インストールはシルバーライト→天道の順番で
53名無し曰く、:2011/03/12(土) 00:25:08.35 ID:2x351t0i
そうですかsilverlightは関係ないってことですね。
うーんなんだろう?
54名無し曰く、:2011/03/12(土) 00:46:18.76 ID:gfZvovQl
コーエーのホームページと信onのサーバーもぶっ飛んだらしい。

余震続きで風呂にも入れん。
55名無し曰く、:2011/03/12(土) 00:48:41.43 ID:GDIdDHBM
>>38
全兵科だなw
5646:2011/03/12(土) 01:26:11.65 ID:TmsDpMP5
皆様レスありがとうございます


>>47 48
茶室建てさせないことってできるんですか?
適正重視、確かにそちらの方が良さそうです。

>>49
あまり使ったこと無いツールですが、
この機会にやってみようと思います。
57名無し曰く、:2011/03/12(土) 03:11:27.59 ID:CwiLueHp
コーエー本社大丈夫か?
http://www.gamecity.ne.jp/
「作業終了時刻は 08/08 16:30 を予定しております」って。
もっと政治力高い奴を加えろよ。
58名無し曰く、:2011/03/12(土) 04:06:26.16 ID:6NsGPkE3
八月ワロタwww
政治低すぎwww
59名無し曰く、:2011/03/12(土) 06:38:41.88 ID:IYCiYvWK
政治なのか知略なのかw
60名無し曰く、:2011/03/12(土) 07:23:48.41 ID:kUk8oSzx
修復だから統治
61名無し曰く、:2011/03/12(土) 07:30:48.19 ID:/ZmdGq0w
委任してるからじゃね
62名無し曰く、:2011/03/12(土) 07:49:40.44 ID:atCRedbS
いや、この場合は政治でいいだろう

レンサバ業者「もすもす」
政治1KOEI「あーうー」
レンサバ業者「いたずらか」
08/08までこの状況が続く

レンサバ業者「もすもす」
政治100KOEI「だー♪きゃっきゃ」
レンサバ業者「キュート!よっしゃ俺にまかせとけ」
(復旧まで数日)
63名無し曰く、:2011/03/12(土) 08:52:00.81 ID:12zHk2H4
>>50
太閤やりゃいい
64名無し曰く、:2011/03/12(土) 09:52:05.16 ID:12zHk2H4
なんとなく、相馬家無双でもしてくるか
65名無し曰く、:2011/03/12(土) 10:15:20.65 ID:X1z83z0O
レンサバ業者「突け突け突けー!」
政治1KOEI「(おっさんボイス)なんとぉー!」
レンサバ業者「いたずらか」

レンサバ業者「突け突け突けー!」
政治1KOEI「(女性ボイス)なんて勢い・・・」
レンサバ業者「キュート!よっしゃ俺にまかせとけ」
66名無し曰く、:2011/03/12(土) 11:03:28.66 ID:EEh/EN3a
肥関連のスレをいくつか読んでみたけど、どこも震災の影響が大きく出てるようでさすがに心配だな
中には「うちの商会の会長が宮城県の被災地に住んでるんだけど連絡がとれない…」なんてものまであったわ
67名無し曰く、:2011/03/12(土) 11:17:17.72 ID:UfV5PrUk
GAMECITYをお訪ねくださいまして、ありがとうございます。
誠に申し訳ございませんが、現在メンテナンス作業のため
サービスを一時休止させて頂いております。

作業終了時刻は 未定 です。

ネオロマンス・フェスタ 遙か祭2011〜桜花恋模様〜
公演中止のお知らせ

3/12と3/13の全公演は、東北地方太平洋沖地震の影響で中止とさせていただきます。
また、地震によるサーバダウンのため、告知が遅れてしまいましたことお詫び申し上げます。被災地の一刻も早い復興を願っております。

チケットの払い戻しに関して
後日、公式ホームページ等にてご案内申し上げます。
または、下記、イベント事務局までお問合せ下さい。

045-561-6896
平日 10時〜17時(土日祝日を除く)

http://www.gamecity.ne.jp/dol/

重要なお知らせ
GAMECITYご利用の皆様へ

このたびの東北地方太平洋沖地震により、被災された皆様におかれましては心からお見舞い申し上げます。
同地震の発生以後、神奈川県内に大規模な停電が発生した結果、GAMECITYならびに関連する以下のサービス等がご利用不可となっております。

・GAMECITY WEBサイト全般
・信長の野望 Online
・大航海時代 Online
・真・三國無双 Online
・100万人の信長の野望
・100万人の三國志
・のぶニャがの野望

現在、電力供給が再開され、関連する機材の復旧等の準備を進めておりますが、サービス再開に向けまして今しばらくお待ちいただけますよう、お願い申し上げます。
お客様におかれましては、深くお詫び申し上げますと共に、何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
my GAMECITY Webのご利用
ページの閲覧、手続き、コンテンツのダウンロード等、全てのサービスがご利用いただけません
68名無し曰く、:2011/03/12(土) 12:29:41.88 ID:LC014PdI
こんな時信玄や信長なら絶対攻め込むな
もっともあの時代は他人の不幸に付け込まない奴はお人よし扱いだが
中国は尖閣に出没するだろうね
69名無し曰く、:2011/03/12(土) 12:34:46.59 ID:nXpue5kk
そういえば地震で城ごと埋まって滅びた領主がいたな。
70名無し曰く、:2011/03/12(土) 12:56:11.43 ID:1y6FdKYY
天道にも出てるよ
きっちり列伝にも書いてある
71名無し曰く、:2011/03/12(土) 13:07:57.89 ID:izCQCXd3
埋蔵金伝説のあるやつか
72名無し曰く、:2011/03/12(土) 13:50:09.84 ID:gfZvovQl
帰雲城って作れたっけ?
73名無し曰く、:2011/03/12(土) 13:57:39.11 ID:ajfrirWt
>>72
飛騨領内で越中よりにつくれる。イベントは無い
74名無し曰く、:2011/03/12(土) 16:58:46.26 ID:z0gLyvts
TVで大崎市、相馬市とか聞くと
不謹慎ながらワクワクしちまう
75名無し曰く、:2011/03/12(土) 17:02:19.02 ID:AU+2dxbl
浜田はいないから矢作さんだな
76名無し曰く、:2011/03/12(土) 17:07:27.29 ID:nXpue5kk
亘理市?とか福島の伊達市とかも出てたな。
77名無し曰く、:2011/03/12(土) 17:08:57.75 ID:R90bVNie
昔の武士はよく住んでる土地の名を姓にしてたからね
78名無し曰く、:2011/03/12(土) 17:15:48.83 ID:z0gLyvts
田村市や天道では出てこない白河市なんかも被害あったな
歴史ある町が洗われちまうと
まだ発掘されてない資料が消えちゃうのからなぁ
勿体無さ過ぎる・・・
79名無し曰く、:2011/03/12(土) 17:21:53.74 ID:rhzYJLTu
いわきとか相馬とか
もうすぐ常磐道が開通して発展するかとおもっていたのに
80名無し曰く、:2011/03/12(土) 17:41:03.39 ID:rlNGpAQZ
放射線もれてるとかやばいだろこれ・・・
81名無し曰く、:2011/03/12(土) 18:32:53.36 ID:gaUsfRST
いつもの1000倍とか言ってるけどそれでもレントゲンの1/4らしいね、放射能
だからって安全ってわけじゃないけど
82名無し曰く、:2011/03/12(土) 18:34:38.11 ID:i3xwCH2q
レントゲンは一瞬だけどこれは常時だからな
影響は全く違うだろ
83名無し曰く、:2011/03/12(土) 18:40:32.75 ID:X1z83z0O
おい東北と関東は大丈夫か?放射能軍に制圧されないだろうな
84名無し曰く、:2011/03/12(土) 18:40:56.94 ID:8j41N/MT
1mSV/hは急性症状ではまだセーフなレベル
長期的に見たら、放射線に関しては特別な境界はない
2倍の量浴びたらほぼ2倍ヤバい、2倍の時間浴びたらほぼ2倍ヤバい
85名無し曰く、:2011/03/12(土) 19:10:28.06 ID:MeNsk0cg
同盟国から援軍要請されて攻め込んだ時に
城を落とすのがこっちの部隊が先なら城はこっちのものになるのかな?
しばらく様子見して双方ボロボロになった段階で参戦するとかあり?
86名無し曰く、:2011/03/12(土) 19:30:39.14 ID:GZSwLYcw
>>85
取ったもん勝ち
期間に間に合えば何でも有
87名無し曰く、:2011/03/12(土) 19:33:43.03 ID:R90bVNie
要請期間中に両方の部隊が城に攻撃してれば要請したほうのもの
それ以外で兵0で落とした時はラストアタックしたほう
士気0で落とした時は兵力の多いほう
88名無し曰く、:2011/03/12(土) 19:41:20.33 ID:nXpue5kk
要請されて同盟軍と同時に攻撃してても城がこっちのものになることがある
包囲してりゃこっちのものにできるかと思ったけどそうでもないらしい。
89名無し曰く、:2011/03/12(土) 19:44:37.11 ID:MeNsk0cg
だんだんわからなくなってきたw
試しにやってみるかな
90名無し曰く、:2011/03/12(土) 20:56:51.09 ID:qlcAr8HB
革新PKから天道PKに移ってみたんだけどこれだけは革新のノリでいくなってのある?
91名無し曰く、:2011/03/12(土) 21:00:24.31 ID:IO9SVtBU
>>90
計略戦法の使い勝手
鉄砲・キリスト教の伝来タイミング
92名無し曰く、:2011/03/12(土) 21:05:28.09 ID:i3xwCH2q
町並みと道の引き方とかかな
侵略されたときに街並み取られにくいように配置するとか

まあ革新にはない要素だしAI設定で変えれるけど
93名無し曰く、:2011/03/12(土) 21:49:10.37 ID:qlcAr8HB
戦法一つしかもってないのか
94名無し曰く、:2011/03/12(土) 21:55:33.02 ID:oIFbtyoD
櫓がすっごく溶けるよ
いろんな意味でチュートリアルは是非見るべき
95名無し曰く、:2011/03/12(土) 22:24:00.92 ID:YtIlU2Q3
無印でパッチは当ててるんだけど、
米沢城と山形城の間に上山城建てると時々バグらない?
山形城から上山城を攻める部隊が出ても橋のあたりでずっと止まったまま。
自国内で士気も減らないのでよく兵糧切れ起こしてるんだが。
96名無し曰く、:2011/03/12(土) 22:30:05.44 ID:We4Bo6Dw
同盟軍の城ハイエナしたときされたときとかちゃんと取り分交渉みたいの欲しいわあんななにごともなかったように終わるかよW
97名無し曰く、:2011/03/12(土) 23:27:33.16 ID:vK0VA9uK
>>40-42
斯波「        」
98名無し曰く、:2011/03/13(日) 00:34:24.74 ID:1SLkDMiU
ノブヤボし過ぎで眼が痛い
もう寝ようかな・・・
99名無し曰く、:2011/03/13(日) 00:45:34.73 ID:4Ba1GtKf
自動編成ボタン決定ボタンから遠すぎて何部隊も出すときマウス移動がめんどい
100名無し曰く、:2011/03/13(日) 01:49:57.58 ID:WhAvIcUS
なんか革新に比べて全体的に悪人面になってるのね
101名無し曰く、:2011/03/13(日) 02:01:29.86 ID:OgOeR8VT
戦国武将が草食系いいひとヅラだったら萎える
102名無し曰く、:2011/03/13(日) 02:36:46.46 ID:BqHP16GL
ものすごい批評はされてるけれど俺は好きこのゲーム
103名無し曰く、:2011/03/13(日) 02:45:23.41 ID:AcsbIS4U
え?PKでもそんなに酷評か?
104名無し曰く、:2011/03/13(日) 02:59:46.42 ID:h9CvRR10
悪人面ならまだいいさ。官兵衛の顔グラはアカン
105名無し曰く、:2011/03/13(日) 03:39:59.57 ID:0edYmQe8
まあ官兵衛の顔グラ、一応イケメンの部類には入るだろうからイインジャネ?
(革新のがしっくりくる顔だったけど)
106名無し曰く、:2011/03/13(日) 04:23:20.29 ID:/qAdzLQv
南部盛岡、福島の米を皆で買い上げて
全力で支援しろー
107名無し曰く、:2011/03/13(日) 07:56:35.84 ID:9hpfm4Zr
地味オヤジだった氏康公が渋カッコ良くなったのは評価
108名無し曰く、:2011/03/13(日) 09:06:54.39 ID:60pmVDw8
二階堂盛義の顔グラが普通になっているのが残念
109名無し曰く、:2011/03/13(日) 09:17:47.30 ID:GWDqlasV
それは革新からじゃね
110名無し曰く、:2011/03/13(日) 09:37:51.44 ID:i0BhS/H/
黒田さんのイメージは眼帯した伊武雅刀
111名無し曰く、:2011/03/13(日) 10:31:00.08 ID:Jt6GUZUh
さっき三春村がうつってたよ
112名無し曰く、:2011/03/13(日) 10:46:54.45 ID:9hpfm4Zr
水道が止まったーw
これが本当の水攻めでござるか
113名無し曰く、:2011/03/13(日) 11:32:29.30 ID:2BFBjB8v
信玄「水の手を絶つ兵糧攻めでござる」
114名無し曰く、:2011/03/13(日) 11:36:01.46 ID:W4bi43ef
自分の手が届かない場所の事を心配してもしょうがない
貧乏だから寄付する金なんて1円もない
今日も俺は天道で遊びます
115名無し曰く、:2011/03/13(日) 11:54:26.12 ID:LlZSj49D
血も足りて無いんだって。
俺も今から献血に行ってくる。人間なにかしらの協力は出来ると思うぞ
116名無し曰く、:2011/03/13(日) 13:24:25.52 ID:Lss0SLKV
CPUとマザボ買い換えるから寄付しない。
117名無し曰く、:2011/03/13(日) 17:05:24.34 ID:zN2sAfEs
必ずかはわからないけど、大社を最初の秋が来るまでに建てても祭り発生しないのかな。
群雄と全国モードで1回ずつだけど急いで建ててどちらも発生しなかった。
もちろん疫病や凶作は起きてないです。
118名無し曰く、:2011/03/13(日) 17:09:08.30 ID:j1Ka7W9K
秀家さんなら、被災地にいち早く救援に向かえるだろうな。
119名無し曰く、:2011/03/13(日) 17:35:58.47 ID:9hpfm4Zr
直家「東北の海は寒いぞ」
120名無し曰く、:2011/03/13(日) 20:58:58.98 ID:wYQy/D6C
赤城の山も今宵限か
121名無し曰く、:2011/03/13(日) 23:00:03.99 ID:DOqFB5mG
雑賀の鉄砲隊ってマスクパラメ−タとかで補正入ってない?
技術なんてほとんど持ってないくせに強い強い
三段構え持ってる織田鉄砲隊でもタイマンで打ち合ったら負けるんだがw
122名無し曰く、:2011/03/13(日) 23:02:04.44 ID:5YBE0U40
鉄砲を得意とする勢力はどこも脅威だよ
だって技術で防ぎようがないし
123名無し曰く、:2011/03/13(日) 23:26:20.29 ID:DOqFB5mG
つ鉄盾
124名無し曰く、:2011/03/13(日) 23:33:04.49 ID:QTvx1QjX
戦法半減できても散弾連式相手だと通常攻撃もかなり痛い
125名無し曰く、:2011/03/13(日) 23:42:55.47 ID:5YBE0U40
>>123
織田や島津相手に銃撃戦やれとですか
戦法発動前に蜂の巣だわ
126名無し曰く、:2011/03/13(日) 23:44:00.50 ID:jwJfdRvM
統率だろ。
127名無し曰く、:2011/03/13(日) 23:45:53.48 ID:60pmVDw8
雑賀の鉄砲隊に強化系がかかってたんじゃないの?
128名無し曰く、:2011/03/13(日) 23:53:28.19 ID:9hpfm4Zr
孫市が相手なら並の武将じゃ歯が立たないよ
129名無し曰く、:2011/03/13(日) 23:56:56.58 ID:5V1ftWFd
重秀の知略高すぎ
130名無し曰く、:2011/03/14(月) 00:00:53.46 ID:DQkz/1En
撃ち合いだから野戦として
タイアップとか入れたら統率95:武勇99:知略92の鉄砲適正SSASAみたいな部隊とやりあうんだろ?
適正的には信長光秀一益佐々丹羽を揃えてだいたい互角 しかも武勇は足りない
131名無し曰く、:2011/03/14(月) 00:03:39.83 ID:5YBE0U40
タイアップ武将を入れても鈴木が巨大化したのを見たことがない
せいぜい筒井と北畠まで
132名無し曰く、:2011/03/14(月) 00:11:51.97 ID:peZJ0AzI
>>131
入れたこと無いけど
あの声優のチートな奴いれても伸びないの?
133名無し曰く、:2011/03/14(月) 00:17:26.74 ID:4XJZBWim
>>132
あんなもん落とさねぇよ
和歌山市とのタイアップ武将だけ
134名無し曰く、:2011/03/14(月) 00:18:56.92 ID:QXFrs454
お前らよく天道やってられるな
原発ハンパねーぞ
天道よりスリルが3億倍はある
135名無し曰く、:2011/03/14(月) 00:38:18.85 ID:v92OD4mB
もう地震関係の話はどうでもいい
136名無し曰く、:2011/03/14(月) 00:40:10.15 ID:iPi/wrpz
スレ違いはわかるがさすがにそれはひどい
137名無し曰く、:2011/03/14(月) 00:49:42.54 ID:peZJ0AzI
>>133
さすがにあの声優武将とか
頭に落雷している山田とかいう漫画ジジイは使う奴いないだろうな
138名無し曰く、:2011/03/14(月) 00:58:12.00 ID:trVl9er4
石田関係だったか、3人明らかに顔グラ浮いてるタイアップ武将と声優
は入れてないな。
139名無し曰く、:2011/03/14(月) 01:11:58.86 ID:bGd/MGkA
特典武将は全部DLしてきたが、あの声優糞武将だけは、DLすらしようと思わなかったわw
140名無し曰く、:2011/03/14(月) 01:19:26.84 ID:lRbDiC1q
猫はDLしたのか
141名無し曰く、:2011/03/14(月) 06:48:13.26 ID:O43jj9SF
タイアップは猫と声優関係以外はDLしてあるけど
和歌山と滋賀のはマイナー武将のくせに強すぎ
142名無し曰く、:2011/03/14(月) 08:35:48.63 ID:Pt3TPqLb
神君家康公、関東に電気を下さい
143名無し曰く、:2011/03/14(月) 10:29:36.80 ID:rFMyM71Z
家康なら焼き味噌残して三河に逃げ帰りました。
144名無し曰く、:2011/03/14(月) 11:04:20.17 ID:x7lkHI2o
東京に首都を築いた家康を許すな
145名無し曰く、:2011/03/14(月) 11:04:34.01 ID:wAHuoWBg
猫は一般人取り込み的にわからんでもないが石田3人と声優が意味不
つーか猫かわいい
146名無し曰く、:2011/03/14(月) 11:08:55.32 ID:4dPUbE3A
猫ご膳かわいいよな
147名無し曰く、:2011/03/14(月) 11:12:44.78 ID:9jHXfxaw
かわいい猫御膳は政宗が美味しくいただきました
148名無し曰く、:2011/03/14(月) 11:43:01.42 ID:H/MXCIOs
東北征伐のたびに大崎君含めて伊達一門全員片っ端から切っちゃうから
猫出てくる頃には伊達一門存在してないので問題ない
149名無し曰く、:2011/03/14(月) 12:20:51.96 ID:fI2FoN50
自分とこより名声は低いわ、所領もショボいわ、そんな勢力からなぜ朝敵指名を受けなきゃならんのか
幕府VS朝廷とか、何年先取りしてんのよ
150名無し曰く、:2011/03/14(月) 12:57:49.76 ID:PQPP37/1
>>149
朝廷や諸勢力に攻撃して無力化できればいいのにと思うことはよくある
151名無し曰く、:2011/03/14(月) 13:00:30.57 ID:Pt3TPqLb
朝敵指定は山城を支配してる勢力限定にすべきだった
つーか京を支配するメリットを(ry
もう九州無双ゲーはいいよ
152名無し曰く、:2011/03/14(月) 14:21:03.92 ID:1EtbM5i4
貢献度消費でオフセットでも良い気はするな
153名無し曰く、:2011/03/14(月) 16:15:21.00 ID:v92OD4mB
上洛の意味が無いもんね
京支配したら朝廷貢献度増えるのが二倍になるとか
154名無し曰く、:2011/03/14(月) 16:17:28.72 ID:smZO6+HI
せめて京までの距離で朝廷コマンドの往復時間比例とかそれぐらいあってもよかった
155名無し曰く、:2011/03/14(月) 16:17:34.40 ID:GjVb+2rY
姉川の戦いの信長やってたら
まだ近畿を完全に平定してない状態なのに
武田が盟主になって武田・上杉・伊達の大連合組まれた
例によって単独では織田には太刀打ち出来ないとか言ってたけど
こっちからは武田に攻撃しかけた事は一度もなくて
更に徳川と北条と上杉から代わる代わる攻撃受けて
見る見る兵力減っていってる状態だった
しかも信玄と謙信は嫌悪武将なのに・・・
156名無し曰く、:2011/03/14(月) 16:36:02.00 ID:lzgKuBU/
システム面からしたら大勢力との対決ってのはwktk感あるけど、武将萌えゲーとしてはちょっとな。
そのためにONOFFできるようになってるのかな。
157名無し曰く、:2011/03/14(月) 16:45:13.24 ID:gL1hRB+y
大連合はいろいろと調整不足
158名無し曰く、:2011/03/14(月) 16:49:30.69 ID:9PE4pXiq
そもそも大連合ONでプレイしたこと自体が問題だと思う。
159名無し曰く、:2011/03/14(月) 16:53:03.66 ID:GjVb+2rY
いやOFFにしたらいつもの信長になっちゃうし
近畿を平定する気すらなくなる
160名無し曰く、:2011/03/14(月) 17:19:10.83 ID:qbf2OiYK
良いじゃねえか。そんな早い段階で連合とか見た事無い
161名無し曰く、:2011/03/14(月) 18:57:52.41 ID:fI2FoN50
尼子プレイの俺はいつも大内攻略する際に支城を建てるんだけど、
支城を建てて、募兵して、突っ込んで・・・って手順を振り返ったときに、
支城を建てるって行為がどうにも数学の図形問題で補助線を引いて・・・を連想させてしまい、
そういえば今年落ちたら三浪決定かぁ、と切なくなるのであった
162名無し曰く、:2011/03/14(月) 19:45:57.19 ID:rFMyM71Z
今年は震災あったししょうがない。

ベンゾーさんなんて7浪くらいだ、問題ない。
163名無し曰く、:2011/03/14(月) 20:29:07.95 ID:4eJY9R1X
WOWOWで真田幸村の謀略見たんだが
最後にあおい輝彦がメテオになって飛んでいったのが意味不明だった・・・
戦国物の大河ドラマとか映画見て天道をプレイするのが
最近はセットになってきた
あとはお茶漬けもよく食うようになったな
湯漬けだけだとさすがに味気ないんでねw
164名無し曰く、:2011/03/14(月) 20:37:17.94 ID:NoopzXv2
ツタヤで葵徳川3代借りてきた
165名無し曰く、:2011/03/14(月) 20:41:40.52 ID:YCTMZMyu
大東建託のCM見るたびに葵徳川三代思い出す。

あれ秀吉だけど、家康にしか見えないってヤツは俺だけではないはず。
166163:2011/03/14(月) 20:42:46.15 ID:xXYLYRGj
葵もチャンネル銀河で全話録画したよw
あとは独眼竜政宗とか武田信玄とかも見てる
あと今放送してる毛利元就も
4月からは信長も始まるよ
167名無し曰く、:2011/03/14(月) 21:36:48.74 ID:2UZ879SE
大航海時代してたんだけど、出来なくなったので天道インスト+PKインスト
したんだけど、例の如く、OP中に止まります。以前ダウンロードしてた
DATAが消えてるし・・・
現在公式につながらないし。一週間待つしかないのかな?

168名無し曰く、:2011/03/14(月) 22:16:48.45 ID:wfJHSZ+/
>>167
> 大航海時代してたんだけど、出来なくなったので天道インスト+PKインスト
> したんだけど、例の如く、OP中に止まります。以前ダウンロードしてた
> DATAが消えてるし・・・
> 現在公式につながらないし。一週間待つしかないのかな?
>
>
10.12.17 アップデート内容 (PK Ver. 1.00 → 1.01) Edit

以下の不具合を修正しました。

?『信長の野望・天道』本体にアップデートプログラムを適用した後に、
『信長の野望・天道 パワーアップキット』をインストールすると、
一部のファイルが更新されず、タイトル画面で強制終了する。
169名無し曰く、:2011/03/14(月) 22:45:37.14 ID:O43jj9SF
>>165
初めから家康だと思っていた。
170名無し曰く、:2011/03/14(月) 23:12:09.38 ID:rFMyM71Z
お前ら、朝廷に献上する分被災地に募金しろよ。
171名無し曰く、:2011/03/14(月) 23:13:26.74 ID:EsE6johj
鉄砲と馬も送るわ
172名無し曰く、:2011/03/15(火) 00:29:30.87 ID:FQmQO5US
治安が心配だから刀狩共有してあげよう。
173名無し曰く、:2011/03/15(火) 00:33:40.60 ID:rdzBUvsj
番匠とひきわり製材も復興のためには必要だよな?
174名無し曰く、:2011/03/15(火) 01:11:33.58 ID:/R7WxGcp
兵糧送れよwww
175名無し曰く、:2011/03/15(火) 01:25:11.86 ID:5FMdnJWg
探索で推薦でたのに何も見つからずもう一回やっても推薦がでない
これって浪人斡旋で取られちゃったってこと?
176名無し曰く、:2011/03/15(火) 01:27:46.47 ID:v9cyUoZ0
>>175
何ヶ月も推薦でないならそう
177名無し曰く、:2011/03/15(火) 01:36:44.40 ID:5FMdnJWg
トン
探索ははやめにしないとダメなのね・・・
178名無し曰く、:2011/03/15(火) 02:43:24.52 ID:E/cpjpp6
包囲網もきってみたら意外と快適だった
べつにつまらなくなることもなかった
179名無し曰く、:2011/03/15(火) 06:12:04.77 ID:MAwITMHF
織田信忠は今までのノブヤボシリーズの中では
一番使えるようになったな
初めて戦力として考えられるようになったというか
180名無し曰く、:2011/03/15(火) 06:40:51.97 ID:W0Ov7Dwe
教練と大連合は要らなかった
181名無し曰く、:2011/03/15(火) 06:40:54.45 ID:4R3Y+9OZ
毎度のことだが知力は低いんだよな・・
しかし能力自体は織田一門じゃそこそこ、そして今作では知力の重要性が革新ほど高くないのがいいな
182名無し曰く、:2011/03/15(火) 07:29:21.33 ID:rdzBUvsj
大連合はともかく教練はなんだかね
精鋭が精鋭たりえるのは数が少ないのに
183名無し曰く、:2011/03/15(火) 07:32:55.51 ID:Xz4kWCir
政治力が100近いスーパー一条さん!
184名無し曰く、:2011/03/15(火) 07:56:37.73 ID:8rL+2RBi
CPUのAIに茶室とか教会みたいなゴミ施設を建設させない設定が欲しかった
185名無し曰く、:2011/03/15(火) 08:01:18.49 ID:If03Mho8
後半の作業感満点のときに戦闘向きの武将を一か所に集めて鍛えるのが楽しみだった
謙信や信玄は前線に出さないで教育係やっててそのまま死んでいった
186名無し曰く、:2011/03/15(火) 08:10:49.68 ID:5Nrs2mMG
教練使ってやっとこさ九州VS本土で戦える
187名無し曰く、:2011/03/15(火) 08:22:28.57 ID:4rIWCCcE
立花道雪が毛利の城攻めてるから落ちるの時間の問題だなと思ったら
率いてるのが全部隊弓隊って・・・
188名無し曰く、:2011/03/15(火) 08:38:56.76 ID:rdzBUvsj
遠距離兵種とか使ったこと無い
足軽で三間槍と腹巻鎧研究してれば序盤は大抵有利に事が進むし
城も槍衾連発してれば落ちるし・・・何よりコストかからないしなあ
189名無し曰く、:2011/03/15(火) 08:42:49.44 ID:dPYd8vbY
近距離兵ってただの盾じゃないの?
190名無し曰く、:2011/03/15(火) 08:44:50.43 ID:lFvHziR7

三国志・戦国板のSDガンダム三国伝スレの怪
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1299234645/


人口減少中の過疎板のスレのパートが現在76に


・平日昼間にスレがサクサクと進んでいく。
 当然ながら他のスレでは決しておきない。

・以前、平日昼間にレスが100以上をこえることもあった。

・「こんな過疎板のスレがなぜ76も?」 との問いに
 「各地の板の連中が集結したからで、何も不思議はない」

・たった一人で平日、朝から晩まで自作自演してスレに張り付く。
 当然、スレでのレスの文体はすべて同じ。その結果がスレのパート76。

・他の板でスレが76までいったことを自画自賛。
 なんというマッチポンプ。 


VIPに自演を批判されて火病に加速がかかる。
VIPを規制しようと『荒らし報告』をしたが、あっさりと却下され失意のどん底。
やりたい放題に自作自演できたのが懐かしく未練タラタラw
今はこの状況に追いやったVIPに批判の矛先を向ける

191名無し曰く、:2011/03/15(火) 09:17:15.20 ID:5Nrs2mMG
>>188
S5蠣崎とか弓が結構便利だぜ
攻城櫓と八幡宮で織田の石垣もなんのその
192名無し曰く、:2011/03/15(火) 09:56:11.67 ID:If03Mho8
遠距離兵の運用ができると謙信相手に数倍の兵力で挑んだのにフルボッコにされるみたいな悲惨な事態を避けられる。
193名無し曰く、:2011/03/15(火) 09:58:41.80 ID:6T72oFaM
謙信ちゃんならまだ何とかなる
謙信君だと遠距離もっていかないと戦いたくない
194名無し曰く、:2011/03/15(火) 10:14:24.21 ID:Tc0qEmy4
軍神相手だと幸村ですら瞬殺されちまうからな…
雷神様ですら真っ向勝負じゃ相手にならないレベル
三つ巴と六文銭の真田家で悲惨な目にあったプレイヤーは多かろう
195名無し曰く、:2011/03/15(火) 11:33:15.99 ID:i1PDaobH
瞬殺できる戦力差がないと士気削られて終わるってのが鬼だよな
196名無し曰く、:2011/03/15(火) 11:40:51.67 ID:sQIdhFF0
僻地から始めると結構弓主体になるな
197名無し曰く、:2011/03/15(火) 17:23:30.69 ID:XNw/1tLm
穴太衆ってずっと「あなたしゅう」だと思ってたわ
あのうって読むのね
198名無し曰く、:2011/03/15(火) 17:24:21.26 ID:LdqRq2cc
「あなぶとしゅう」だと思っていたわ
199名無し曰く、:2011/03/15(火) 17:25:02.86 ID:7zYFkse7
穴太郎だと思っていmた・・
200名無し曰く、:2011/03/15(火) 17:25:47.37 ID:w5CQVVEu
根来
201名無し曰く、:2011/03/15(火) 17:26:13.34 ID:b/fEQI9v
五重塔之効果凄まじいな
政治150、知略150のチート武将でも引き抜けねえ
202名無し曰く、:2011/03/15(火) 17:57:53.98 ID:BuJ7ZM2V
>>172
韓国と露西亜と北朝鮮と中華人民共和国から
扇動させるつもりだな
そんなことはさせんどー

扇動はさせんどー
^^
203名無し曰く、:2011/03/15(火) 19:03:07.69 ID:ol5dc0zB
>>188
序盤でも5000でいいから弓隊だすなあ
足軽は便利で主力だけど攻撃力低すぎるから少しサポート出すだけでかなり早くなる
204名無し曰く、:2011/03/15(火) 19:47:38.35 ID:fQ7AZ89Q
信玄「ワシの小姓が総穴太衆化」
205名無し曰く、:2011/03/15(火) 20:04:50.10 ID:BuJ7ZM2V
せ、扇動は…さ せんどう

>>204
アッー
206名無し曰く、:2011/03/15(火) 20:21:04.68 ID:zcTjur5L
諸勢力で高千穂党はいつも戦法はじかれて可哀そう
207名無し曰く、:2011/03/15(火) 20:22:56.96 ID:/R7WxGcp
>>206
あれはおまけ
208名無し曰く、:2011/03/15(火) 20:49:51.78 ID:BuJ7ZM2V
でもそんなところが可愛い
最近では千穂ちゃんと呼んで
お気に入りにしてる
そのためにわざわざ蠣崎だけのこして
全諸勢力による波状攻撃させながら
千穂ちゃんグルーミンアップ!
209名無し曰く、:2011/03/15(火) 21:17:48.46 ID:rdzBUvsj
誰か>>205突っ込んでやれよ
210名無し曰く、:2011/03/15(火) 21:22:41.21 ID:KfLusRTC
ズブブッ・・・
211名無し曰く、:2011/03/15(火) 22:15:19.34 ID:CHzYuJGp
いやんバ菅
212名無し曰く、:2011/03/15(火) 22:24:41.11 ID:iH32ChCW
穴太衆のガシガシ削る感じが好きなのは俺だけじゃないはず
213名無し曰く、:2011/03/15(火) 22:26:43.04 ID:w5CQVVEu
穴太衆だけ騎馬並みの進行速度なら使えたんだがなぁ
214名無し曰く、:2011/03/15(火) 22:34:46.36 ID:RbS2gyZ3
穴太衆って足止めのおとりにしかならん
215名無し曰く、:2011/03/15(火) 22:59:05.85 ID:OwgzSZVm
>>144
追いやったのは猿で
狸だけの所為じゃない
216名無し曰く、:2011/03/15(火) 23:01:32.01 ID:i2HmnqWV
革新の時のうじゃうじゃ出てくる諸勢力は良かったのにね
PKで直して欲しかったなぁ
217名無し曰く、:2011/03/15(火) 23:14:17.70 ID:nFFu4nDI
国人衆が自国内にいるCOM勢力は詰むからなぁ >諸勢力
218名無し曰く、:2011/03/15(火) 23:22:21.27 ID:If03Mho8
騎馬並みの機動力だったら三春村みたいに遅く依頼しないといつも突出して壊滅しちまう。
219名無し曰く、:2011/03/15(火) 23:30:01.74 ID:g12hUJWU
革新の諸勢力のように武力で従わせる方が良かったかな
220名無し曰く、:2011/03/15(火) 23:47:54.88 ID:ol5dc0zB
諸勢力も依頼して成長するのは良いのだが技術も手に入れてくれればよかったのにな
弓や鉄砲勢力だと序盤の穴太は意外と便利
221名無し曰く、:2011/03/15(火) 23:52:47.62 ID:k22PkX4a
聚楽第の効果が、自勢力の技術を諸勢力も使えるとかだったらよかったのに
全部お抱えとか言われてもちょっと微妙
222名無し曰く、:2011/03/16(水) 00:00:10.69 ID:b/fEQI9v
いちいち全諸勢力に要請出すのもめんどいし
223名無し曰く、:2011/03/16(水) 00:15:56.01 ID:jIsWR9n+
聚楽第とる頃には諸勢力なんていてもいなくても・・て段階だしな。
224名無し曰く、:2011/03/16(水) 00:16:10.73 ID:GYyQEIXQ
結局は近い城に人いれといて要請しなきゃ揃わないしな
225名無し曰く、:2011/03/16(水) 00:41:20.72 ID:eXnIzykp
聚楽第作ったら兵力が最大値になるまで育てて遊んでた
226名無し曰く、:2011/03/16(水) 00:48:06.21 ID:7rjcmO3G
既出かも知れんが城の規模で収容出来る兵数制限あればよかったのにな
227名無し曰く、:2011/03/16(水) 00:56:39.61 ID:TWwa6SF2
どんなとこでも50万人入れるっておかしいよね
川口市とか千葉市と同じ人口が支城程度に入るわけが
228名無し曰く、:2011/03/16(水) 01:31:17.40 ID:C3Ym2q7j
単位は人ではなくパワーです
229名無し曰く、:2011/03/16(水) 02:56:17.88 ID:O3vLnVZd
今回300万制限ないから際限なく増えるよな
230名無し曰く、:2011/03/16(水) 03:17:00.72 ID:rNCu11Ch
にん
231名無し曰く、:2011/03/16(水) 03:22:11.70 ID:rNCu11Ch
忍者集団は国力上がったらそれぞれの率あがるのかね?

他集団は目に見えて上がってるけど…
232名無し曰く、:2011/03/16(水) 05:35:30.21 ID:89EHK3/B
これ革新に比べて民忠回復遅いし一揆食らうとかなりだるいしこれらの理由で募兵遅いから攻め込むの遅くならない?
ガンガン攻めてると兵足りなくなるんだが・・・
233名無し曰く、:2011/03/16(水) 06:23:06.47 ID:eXnIzykp
序盤はあんまりサクサク進まないし
安定して兵を供給できる頃には作業ゲーになってる
234名無し曰く、:2011/03/16(水) 07:31:03.01 ID:WaygrF7T
>>230
伊東四郎かと思った
235名無し曰く、:2011/03/16(水) 07:31:24.10 ID:89EHK3/B
>>233
それが糞ゲーと言われる所以か・・・。
236名無し曰く、:2011/03/16(水) 07:49:44.07 ID:CZulRGvy
城の数が二桁になったら終了の合図
237名無し曰く、:2011/03/16(水) 08:12:06.41 ID:89EHK3/B
チュートがてら北条で群雄やり始めてたんだが太田→長野→真田→村上→武田ノンストップでいっちゃったらもう終わりだよね・・・
まあ後はのんびり色々試すか・・・
238名無し曰く、:2011/03/16(水) 09:41:54.40 ID:L+fTpoyN
基本、脳内では人数1/10と考えている
239名無し曰く、:2011/03/16(水) 09:44:59.73 ID:svtjpqL0
鉄砲隊使う時は気を付けないと
有能な武将を射殺しちゃうと気分が萎えるな
240名無し曰く、:2011/03/16(水) 09:54:16.28 ID:diirQlK8
1546の両上杉家、関東足利家と河越城野戦でボコられた勢力は、河越城
が最後まで残るパターンだと初手包囲とかしてない場合でも北条吸収やりやすいね。
扇谷上杉(難易度中級)でやった時は小田原ハイエナ成功したはいいが、その後
今川と武田防衛に忙しくて結局北条吸収が遅れたけどry
241名無し曰く、:2011/03/16(水) 10:46:15.00 ID:eXnIzykp
工作隊に向けて発砲すると、割と有能な武将でもあっさり死んでしまうな。
242名無し曰く、:2011/03/16(水) 10:58:35.37 ID:CZulRGvy
討ち死に多め処断多めで死にまくりプレイオススメ
243名無し曰く、:2011/03/16(水) 11:53:09.67 ID:lHqGAU8m
CS版は発売中止にはならないのかな?
244名無し曰く、:2011/03/16(水) 13:19:17.65 ID:ODRmxd/+
>>232
商館じゃなくて市、道場じゃなくて兵舎、水田じゃなくて畑作れば延々と攻め続けることできるけど…。
軍神やTAKEDAの隣国だったら櫓作らないと勝てないから辛いがw
245名無し曰く、:2011/03/16(水) 13:30:13.79 ID:feaKEkpW
軍神とTAKEDAなら仕方ない
雷神様でも仕方ない
246名無し曰く、:2011/03/16(水) 14:22:46.68 ID:96Ndg/6c
あの人達は天災みたいなものだから仕方無いな
247名無し曰く、:2011/03/16(水) 14:25:36.79 ID:O3vLnVZd
教練の威力半端無いな

夢幻蠣崎で、弓適性UP家宝手に入れて一栗爺さんにあげて適正Sを作ったら、
後は芋づる式に教練で適正Sがざくざく誕生。

車盾つきの攻城櫓に全員適正Sで突っ込むとめっちゃ堅いから織田ともガチでやりあえるw
248名無し曰く、:2011/03/16(水) 14:31:53.37 ID:I0q/OEvQ
>>247
斯波義銀さんが鉄砲Sで雑賀の孫一さんと二強になったw
249名無し曰く、:2011/03/16(水) 19:13:43.34 ID:DMSm8IYm
>>231
頻度は上がってるぽい
あと効果が変わったり追加が入る
250名無し曰く、:2011/03/16(水) 19:15:35.99 ID:DMSm8IYm
>>248
わざわざ家宝と嫁までやったのか
251名無し曰く、:2011/03/16(水) 20:16:28.77 ID:ODRmxd/+
統率10で撃極持ち…
なんという無駄…
252名無し曰く、:2011/03/16(水) 20:20:33.79 ID:wb6yGQX1
ゴルゴだな
253名無し曰く、:2011/03/16(水) 20:23:46.87 ID:DMSm8IYm
おっと杉谷さんの悪口はそこまでだ

てか部隊組むんだし雑魚が戦法持っててもかまわんだろ
適正Dを成長力足らないのにわざわざSにするっていうのはどうなん?
254名無し曰く、:2011/03/16(水) 20:31:19.70 ID:r1lRVqAz
鉄砲隊組むなら一人ぐらい統率10でもかまわんと思うが。

つか杉谷さんなんで病死扱い?
S3で登用したらいきなりゴホゴホ言い出したんだがw
255名無し曰く、:2011/03/16(水) 20:57:30.55 ID:1vfOzb6u
片倉景綱って人が兜にレモンのせてる・・・
256名無し曰く、:2011/03/16(水) 21:19:25.31 ID:C3Ym2q7j
すいか載せてるグラもあったな
257名無し曰く、:2011/03/16(水) 21:23:38.44 ID:89EHK3/B
片倉さん大劣化。宇佐美も死にかけになってるw
258名無し曰く、:2011/03/16(水) 21:48:49.31 ID:eXnIzykp
杉谷さん、教練で成長力を使い果たすまで統率を上げて
いざ前線に出そうと思ったら病死しちゃった。
259名無し曰く、:2011/03/16(水) 22:00:30.80 ID:1zrDzrvf
>>258
想像したらわろたwww
……わろた…………
260名無し曰く、:2011/03/16(水) 22:32:55.67 ID:U/JhP2oW
ゴルゴは統率力もあるよ
あれなら一般人を動かして軍隊を殲滅出来る
261名無し曰く、:2011/03/16(水) 22:34:20.54 ID:tpjLL+y8
ゴルゴなら火縄銃で1キロ先を狙えそう
262名無し曰く、:2011/03/16(水) 23:29:03.74 ID:Qg3yODw6
>>261
実はゴルゴにまんまその話があったりする
杉谷善住が信長を狙撃したのを実証するみたいな話で、
当時の火縄銃を再現して4〜500メートルくらいの距離から撃つってのが
263名無し曰く、:2011/03/17(木) 00:36:17.38 ID:Yna+xlnn
ちゃんと考えて敷設して迂回路とか作っておけば、寡兵でも追い払えるのね
3万で10万の兵を撃退した時はちょっと感動したw
264名無し曰く、:2011/03/17(木) 00:45:21.92 ID:4cRF34pq
信長誕生の本山さん辛すぎワロタ
やっとのことで四国統一したら九州と中国地方西側を大内が統一、中国東側と近畿を尼子が統一して
しかもこいつら同盟結びやがって毎回三方向から同時に五万ずつ突っ込んでくるオワタ
265名無し曰く、:2011/03/17(木) 00:50:17.79 ID:pNgtMl6t
戦闘施設有効活用した動画とかない?
革新に戻っているが天道でやりのこし感があるのがその辺の施設関連

やる気が起こるかどうかわからないけどw
266名無し曰く、:2011/03/17(木) 01:04:05.95 ID:jdo7AiUu
児玉就方「なんか俺の名が呼ばれてる気がする」
267名無し曰く、:2011/03/17(木) 01:14:19.63 ID:CEX+F7DR
戦闘施設といえば城塞の破壊力半端ない
268名無し曰く、:2011/03/17(木) 01:16:47.58 ID:syboKCYd
城塞は強いけど一軒しか建てれないのがなぁ
269名無し曰く、:2011/03/17(木) 01:22:34.86 ID:pNgtMl6t
城塞がある頃には強いからなーw
あまり恩恵を感じない
270名無し曰く、:2011/03/17(木) 01:26:32.33 ID:pNgtMl6t
文化は一部のもの以外はほとんど強くなってから手に入るから恩恵を感じない
まず米 金 あと必須もの ここからそれぞれの個性が出るんだろうけど
育成にいくか 朝廷か 施設か
271名無し曰く、:2011/03/17(木) 01:42:57.58 ID:CEX+F7DR
朝廷が一番うんこだわ
招待作法以外は全く必要ない
272名無し曰く、:2011/03/17(木) 03:28:39.23 ID:5wc8N4OQ
城塞は大勢力と決戦する時なんかは使えそうだが不便すぎて造る気にならんな
斡旋や技術共有の方が使える
273名無し曰く、:2011/03/17(木) 03:40:29.19 ID:vsIdxURF
城塞を中盤くらいに立てといて、後半に立てなおそうかとしたらどこにやったっけってすごく悩む。
近くに武将派遣したり撤去したり、その手間考えたら二回目がなかなかありませんえん。

たまの気まぐれに朝廷使って停戦したら滅茶苦茶恨まれたので、
たぶんもう二度とやんないと思う
274名無し曰く、:2011/03/17(木) 04:50:30.22 ID:yS753lG3
一国一つの城塞が建てれたらS5織田とか攻めれないよな
275名無し曰く、:2011/03/17(木) 05:46:18.44 ID:McpuDU47
城塞って、普通にやってると1回目の包囲網に間に合わんからなぁ。
弓オンリーなら間に合う?
276名無し曰く、:2011/03/17(木) 08:43:34.43 ID:8Ux+Z98F
一番おもしろいとおもうシナリオ何ですか?
277名無し曰く、:2011/03/17(木) 09:30:12.55 ID:H4fZqaLU
>>266
ポポポポーン
278名無し曰く、:2011/03/17(木) 11:23:57.38 ID:FSsPvQ+v
港の前に城塞やら櫓やらを置きまくってスカスカの本城を用意してやると負傷兵ホイホイが完成するな
無理して上陸しようとしたCPU部隊がおもしろいように砕け散っていく
特に黒瀬城あたりがいい感じに使える
279名無し曰く、:2011/03/17(木) 11:40:08.09 ID:mhACcGu4
このゲームはな。
二地方ぐらい統一したら後は前線は全部軍団AIまかせで本城には公家町つくりまくって
官位もらいまくってAI軍団長に褒美を上げていくゲームだと理解している。
革新に比べて委任軍団なにげに頼りになる品
280名無し曰く、:2011/03/17(木) 11:44:55.65 ID:hUcQEg2/
>>271
長篠シナリオの蠣崎さんでは斡旋ないと死ねます

関係ないけど、つい最近まで野望再び以下の追加シナリオは、一度クリア
しないと出てこないのだと勘違いしていた。

シナリオ選択画面で、下矢印クリックしたら出てきた時には自分のあまりの
馬鹿さにガックリきたよ…orz
281名無し曰く、:2011/03/17(木) 12:30:43.94 ID:SOKJFvkT
>>279
プレイヤー操作と違って無駄飯食らいだが工作隊お守りで足並み揃えるからかな
少なくとも総兵力は勝ってても機動力順に各個撃破されるとかはないね
282名無し曰く、:2011/03/17(木) 13:08:54.22 ID:bMzwSc1T
街並みの施設の割合とか部隊の編制とかが決まってるからなかなか軍団任せにできない
283名無し曰く、:2011/03/17(木) 13:15:38.91 ID:DA/gEnLY
>>276
シナリオ3津軽家(南部家選択後独立、津軽さんを選択)
全て未開発かつ津軽為信さん1人で開始できるw

難易度は超難関大名に比べればやさしい。
でも1から始める楽しさはこいつが一番!
284名無し曰く、:2011/03/17(木) 13:22:02.91 ID:0P1lya19
あのヒゲ野郎が如水とほとんどステ一緒なのが納得いかない
285名無し曰く、:2011/03/17(木) 14:31:43.85 ID:vsIdxURF
AI任せにしてたら、姫嫁がせた政宗とか、一門武将が続々と敵勢力に入って襲いかかってきたんだけど、
これって登用処罰任せてたからいつの間にか放逐されてたってことなんだろうか
捕らえて登用しようとしたら恨みポイントついてたし
286名無し曰く、:2011/03/17(木) 14:46:49.14 ID:H4fZqaLU
逃げたんじゃないの
287名無し曰く、:2011/03/17(木) 14:47:40.30 ID:H4fZqaLU
ああごめん
勘違いした
288名無し曰く、:2011/03/17(木) 14:51:27.45 ID:hmTHQNjp
今買ったら問題なくできるのかな?
289名無し曰く、:2011/03/17(木) 15:58:25.76 ID:yNFPgLeF
次代を継ぐものって結局島津無双じゃないか
分家しろよ
290名無し曰く、:2011/03/17(木) 16:04:12.92 ID:Yna+xlnn
格落ち二代目がほとんどの中、
留守居役の代わりが猛将だったでござる
291名無し曰く、:2011/03/17(木) 16:13:27.44 ID:51+qaS0D
5月にPS3のPKが出るって言うから早めに通常版売ったんだけど、禁断症状が出てきた
買い戻そうかな
292名無し曰く、:2011/03/17(木) 16:15:04.74 ID:8YeiuntF
早漏乙

次代は斯波さんの存在感が凄まじいな
293名無し曰く、:2011/03/17(木) 16:23:52.76 ID:3wF7DrER
仙石秀久の扱いをそろそろ何とかして欲しい
パラも顔グラも
開発スタッフはセンゴク読んでないのかなぁ・・・
294名無し曰く、:2011/03/17(木) 16:26:32.74 ID:Yna+xlnn
一方今川義元の顔グラはイケメンに替わっていた
295名無し曰く、:2011/03/17(木) 16:29:00.05 ID:LHgwD68r
>>293
センゴク→天道の順だったから、これってもしかしてセンゴ…つかえねぇぇぇぇだったわ
296名無し曰く、:2011/03/17(木) 16:29:15.86 ID:3wF7DrER
センゴクの桶狭間戦記では義元はイケメンだからな
それはそれでヨシ
297名無し曰く、:2011/03/17(木) 16:32:36.84 ID:3wF7DrER
>>295
ず〜っと仙石秀久はノブヤボでは使えない武将の扱いだったから
センゴクは斬新だったんだけどねw
実際九州でやらかすまでは重用されてたらしいし
298名無し曰く、:2011/03/17(木) 16:43:28.41 ID:aFbaVshT
堺屋太一が書いてる「あの人」主役の小説だと
微妙に使えない子扱いだった気がするな、仙石秀久
299名無し曰く、:2011/03/17(木) 16:45:41.56 ID:Kq0o+ErA
>>297
秀吉の家臣では最初の方から仕えていたし30ぐらいで城主だしな
300名無し曰く、:2011/03/17(木) 16:47:18.80 ID:8YeiuntF
仙石嫌いだがさすがに今の能力は低い気がする
せめて武勇80あれば使えるんだが
今の能力じゃCPUでさえ追放確実だし
301名無し曰く、:2011/03/17(木) 16:51:59.17 ID:QkOYDSiD
足軽Bあるだけマシだって勝家さんが
302名無し曰く、:2011/03/17(木) 16:56:42.13 ID:SOKJFvkT
うちの勝家は史実武将編集で適正戦法を騎馬→足軽に変えて土木卒業しました
熊さんの五天王の所も弄りたいけど変えた所で大友島津のアシストにしかならなそうな
303名無し曰く、:2011/03/17(木) 17:40:06.40 ID:Yna+xlnn
極力全員を登用させたい

浪人武将の底上げ開始

主力武将との差がなくなってしまった

差をつけるために主力たちの底上げ開始

こんな感じで芋づる式にほぼ全員の数値を変えてしまった
304名無し曰く、:2011/03/17(木) 17:45:03.71 ID:+2HV/uLV
CPUの登用基準をツールで変えれたような・・・
305名無し曰く、:2011/03/17(木) 18:21:49.97 ID:xfCP4Cpo
使えなくは無いな中立は同盟統一用に
朝敵はこっちが東北統一、今川が毛利までで毛利と同盟してる時に
全軍で攻められないために使った、停戦はもう少し早くても良いと思うが
306名無し曰く、:2011/03/17(木) 19:43:15.67 ID:4fJN2kFz
無印発売前は古田と仙石の能力がどうなるか賑わったもんじゃった
307名無し曰く、:2011/03/17(木) 20:33:04.13 ID:VQpIxpGW
COMの登用基準を低く設定すると
同盟の人質にもその基準値を適用してしまって
COM同士が同盟をほとんど結ばなくなってしまって
別ゲームになってしまう
CS版発売までに最終パッチで色々直すべきところ多すぎ
308名無し曰く、:2011/03/17(木) 21:03:39.62 ID:x9avs8+p
義元のイケメン化は風林火山の影響・・・なら無印で今の顔になってるよね
309名無し曰く、:2011/03/17(木) 21:07:59.46 ID:wPeNMXzE
義元は毎作顔グラが話題になるな
信長初期の強敵だし時報的なイベントのキャラでもあるし
何気に政宗とかより光栄的には気合はいってるのかもw
310名無し曰く、:2011/03/17(木) 21:17:44.30 ID:jdo7AiUu
PKで顔グラ変更なんて過去にあったっけ?
モブ顔→固有顔ならありそうだけど。
311名無し曰く、:2011/03/17(木) 21:45:10.67 ID:IyDHQhM+
幻庵と氏政と氏直の顔グラ変えて足軽適正も上げると北条家の野戦力がはるかに増す
312名無し曰く、:2011/03/17(木) 21:51:38.26 ID:SdiSk703
なんか天道が最後の信長になる?
313名無し曰く、:2011/03/17(木) 21:57:52.27 ID:/nWLDtER
そうでもない
314名無し曰く、:2011/03/17(木) 21:58:23.18 ID:bMzwSc1T
中国地方スカスカを直して統率ゲーじゃなくして箱庭内政にしたのがいいな
315名無し曰く、:2011/03/17(木) 21:59:29.96 ID:Aex+yDPV
城の数3倍は欲しいね
316名無し曰く、:2011/03/17(木) 22:12:23.26 ID:DA/gEnLY
内ヶ島氏の大名化と専用イベントさえ追加されれば文句は言わない。
姉小路の下っ端なんてまっぴらごめんだ!
317名無し曰く、:2011/03/17(木) 22:26:54.13 ID:aFbaVshT
今後、埋蔵金発見されれば後半シナリオの飛騨を支配してることになりそうだな
318名無し曰く、:2011/03/17(木) 22:29:21.00 ID:vQ7QyIB0
能力富豪がつくな
319名無し曰く、:2011/03/17(木) 23:00:15.50 ID:dfhtKxFo
革新に比べて火牛大分弱体化してるのね。まあこの速度であの威力はやばいけどw
320名無し曰く、:2011/03/17(木) 23:01:21.86 ID:dEKYpkr4
計略は同士討ちくらいしか使わなくなってしまったな
321名無し曰く、:2011/03/17(木) 23:05:55.75 ID:U54cQSgJ
同士討ち以外は空気だよなぁ
かろうじて籠絡が多少使えるくらいか

でも弾かれたら意味ないけど
322名無し曰く、:2011/03/17(木) 23:15:14.86 ID:OSnY230a
同士討ちは損害数が半端ないし
技術でも陣形でも防げない
すごくおいしいです
323名無し曰く、:2011/03/17(木) 23:56:30.02 ID:x9avs8+p
鬼謀は鬼のように強い
324名無し曰く、:2011/03/18(金) 00:01:25.19 ID:vSfcdKWJ
籠絡か罵倒か火牛しか使ってなかったな
325名無し曰く、:2011/03/18(金) 00:01:31.28 ID:wu//2QPa
おののけ〜!
326名無し曰く、:2011/03/18(金) 00:12:52.76 ID:btpIOhpR
混乱もかなり強力だよ。
特に多数対多数の戦いで活きてくる。

327名無し曰く、:2011/03/18(金) 00:18:38.71 ID:PDsvr3n8
使えない戦法
離間、乱破、威圧
328名無し曰く、:2011/03/18(金) 00:20:15.78 ID:aZzqF3El
謀殺抜けとるで
329名無し曰く、:2011/03/18(金) 00:23:54.10 ID:fG3DoOh0
罵声が通ったの見たことない
330名無し曰く、:2011/03/18(金) 00:25:11.61 ID:vSfcdKWJ
>>329
島津の初手全力肝付攻めで通るよ
331名無し曰く、:2011/03/18(金) 00:28:18.07 ID:1j0MV3C8
今は天道PKのパッチダウンロードできないよね?
どこかおとせるとこあります?
332名無し曰く、:2011/03/18(金) 00:29:34.82 ID:fG3DoOh0
>>330
知力4でも馬鹿にされると怒るんだね
333名無し曰く、:2011/03/18(金) 00:32:15.63 ID:PDsvr3n8
島津兵「ばーかばーか」


兼亮「ムキー」
334名無し曰く、:2011/03/18(金) 01:16:39.65 ID:UitjMxfG
鬼謀は希少だが強いな
335名無し曰く、:2011/03/18(金) 01:17:46.76 ID:fG3DoOh0
経久と元就の打ち合いとか燃える
336名無し曰く、:2011/03/18(金) 01:18:37.96 ID:IIFAibKR
>>310天下創世で春日虎綱が変わったよ
ナヨナヨ顔から一気に凛々しい武者に
337名無し曰く、:2011/03/18(金) 01:25:38.55 ID:PIX3oflT
必殺技の撃ち合いゲームは嫌なんだけどなぁ
338名無し曰く、:2011/03/18(金) 01:53:00.24 ID:PI7431o9
公家文化弱小だとスゲー使えると思うんだけど…
1月までに4つ建てれば斡旋でウマー
他の地域が大勢力になったら無理矢理同盟→切れるまでに最大勢力になってウマー
264のような状況だったら大内と同盟して尼子に備えて東日本に向かえばイイ
339名無し曰く、:2011/03/18(金) 01:53:59.69 ID:aZzqF3El
総面つけた顔グラ増やしてくんねーかな
オリジナルのところに最初から入ってたグラは格好良かった
340名無し曰く、:2011/03/18(金) 01:57:43.24 ID:u0oIRZzD
謀殺って敵将を始末出来るもんだとばかり
341名無し曰く、:2011/03/18(金) 02:26:16.30 ID:nGyTl5Hx
>>336
ウソツキ
342名無し曰く、:2011/03/18(金) 02:36:06.69 ID:w+mFRqPO
謀殺とか言いながら毎回仕損じて怪我しかさせられないという
343名無し曰く、:2011/03/18(金) 02:52:48.48 ID:1HrkINL/
罵声は3城以上同時攻略するときに包囲隊1と罵声隊1隊でいくと早く落ちていい感じw
だいたい前線の城に有能な奴らが集まるので後方の城の留守は雑魚しかいないから面白いように通る事が多い。
344名無し曰く、:2011/03/18(金) 02:57:29.04 ID:FFoPXiQu
松平でやってたら尼子が朝倉長尾を飲み込んで連合組んできたので
各地の城に精鋭送り込んで滅殺しようと仕掛けたら坊主連れてきて停戦
6ヶ月経ったから再度進行したら今度は公家がやってきて停戦

やる気あんのかテメー
345名無し曰く、:2011/03/18(金) 03:49:11.00 ID:M10o4jpe
坊主無視できないのはおかしいよな
346名無し曰く、:2011/03/18(金) 03:51:15.27 ID:7xryZGp4
決まったらその武将だけ強制撤退でもよかった
347名無し曰く、:2011/03/18(金) 03:51:28.90 ID:mjzLRxLy
尼子さんの政治力に乾杯
348名無し曰く、:2011/03/18(金) 08:40:12.09 ID:dDPbNpaT
比叡山焼いた後に日乗に言いくるめられる信長たん

名声とか貢献値減ってもいいから停戦したかったわ
349名無し曰く、:2011/03/18(金) 08:41:30.83 ID:NIRGQCtE
>>348
ワロタ
350名無し曰く、:2011/03/18(金) 10:07:59.68 ID:j5uOU4hW
坊「停戦しないと…あなた死ぬわよ。」
信「ひえぇ><」
351名無し曰く、:2011/03/18(金) 12:03:45.24 ID:ONO7dZ0K
http://www.nicovideo.jp/watch/1300364158
http://www.nicovideo.jp/watch/1300363362
もう天道はイラネ 肥社長の辞任会見楽しみにしていいレベル
352名無し曰く、:2011/03/18(金) 12:21:08.60 ID:Nh81SRmD
shogunはキャラゲー要素が皆無なのがな
353名無し曰く、:2011/03/18(金) 15:16:14.58 ID:H4IVWfu+
shogunは戦略がターンベースで後半が作業化するのは信長と同じだしな。
まあ、それでも戦闘は超興奮するんだが。
個人的にはshogunよりもsengokuが楽しみ。
戦国キャラゲーはKOEI以外にも沢山出てるからもういいや。
354名無し曰く、:2011/03/18(金) 15:23:09.92 ID:Nh81SRmD
そこまで切り替えきくならsengokuの方が良かろうな
355名無し曰く、:2011/03/18(金) 15:33:53.29 ID:/hCkf7dI
マップ画面の時に東方向へ画面を動かしたい場合
マウスを右端まで移動しなければ画面が動かないのでしょうか?
マウスを適当な場所でクリックしてそのまま左にずらしても画面は動かないのでしょうか?
356名無し曰く、:2011/03/18(金) 15:35:03.13 ID:Nh81SRmD
やってみればいい
357名無し曰く、:2011/03/18(金) 15:36:05.02 ID:k9QiTtc0
動かないよ

地図クリックしたら飛ぶけど
358名無し曰く、:2011/03/18(金) 15:41:49.16 ID:JWWezELp
テンキーの2468をマウスにバインドすれば
359名無し曰く、:2011/03/18(金) 16:03:59.22 ID:lQxg4IkX
そういやTAKEDA3とかどうだったん?
360名無し曰く、:2011/03/18(金) 17:02:38.32 ID:lXg51pO1
城攻撃してる時に部隊が重なってると
片方の部隊の情報しか見れないのが不便なんだが
あれ部隊情報切り替えて見れたっけ?
361名無し曰く、:2011/03/18(金) 17:10:46.50 ID:qdUT+C7k
よくあるな
なんだ敵たった1万か、と思ったら裏に2万隠れてたり
362名無し曰く、:2011/03/18(金) 18:04:33.97 ID:tTivRosX
包囲強いなー。というか包囲じゃないと落とせない。弱小の強い味方
363名無し曰く、:2011/03/18(金) 18:04:41.94 ID:uK6WXs3k
少ないのにやたらと攻撃力が高い柿崎さん率いる部隊を壊滅させたと喜んだら、
その裏から軍神の大部隊が出て来たでござる
364名無し曰く、:2011/03/18(金) 18:07:46.15 ID:lQxg4IkX
天道の絶対間違いだよな
ユニットがかぶさる
365名無し曰く、:2011/03/18(金) 18:11:30.29 ID:Nh81SRmD
部隊は重ならずに詰まったらよかったのにな
そうすると広い道にも意味が出てくる
366名無し曰く、:2011/03/18(金) 18:18:55.77 ID:lQxg4IkX
移動中は移動ユニットで
敵と遭遇したら戦闘モードでフォメが正解だな

ユニットは革新のでいいだろう通過する時遅くなったりするこれは天道も同じだが
一応ワラワラ数多くて見分けがつかないという当時の不満意見も天道の不満の前には像と蟻並
すり抜けた感のなさ 敵の背後に回る、横にまわるという動作がない分も物足りない
367名無し曰く、:2011/03/18(金) 18:23:14.33 ID:Cdd1keSA
まあ実際1ヶ月も戦っていられるかって話なんだけどなw
攻城戦ならまだしも野戦にそんなに時間かけてたらたまらん
368名無し曰く、:2011/03/18(金) 18:29:08.17 ID:aS6ppq/B
五万の兵隊が野原行進したら、あとには踏み固められた立派な道が出来てそうなもんだが
369名無し曰く、:2011/03/18(金) 18:30:01.20 ID:Nh81SRmD
そのかわり行軍するだけで負傷兵がメリメリ増えそうだw
370名無し曰く、:2011/03/18(金) 18:35:59.05 ID:nGyTl5Hx
>>359
戦の国とかもそーだけど、ここで宣伝された他社のゲームはもれなく消える。
371名無し曰く、:2011/03/18(金) 18:39:45.27 ID:/hCkf7dI
もう一つ質問させてください
史実武将変更をしても反映されないんですけど何が原因でしょうか?
372名無し曰く、:2011/03/18(金) 18:42:07.50 ID:Nh81SRmD
シナリオで大名選択する際に 反映/保留 の切り替えしてないからじゃ?

373名無し曰く、:2011/03/18(金) 18:46:25.35 ID:UAqj5TLW
あ、あれ・・・
今更だけど、箱○でPK出ないのはナゼじゃ?
374名無し曰く、:2011/03/18(金) 18:57:58.27 ID:G7YVDasN
落ち着いて無印の売り上げを眺めてみよう
375名無し曰く、:2011/03/18(金) 19:24:38.31 ID:b2rxgYie
テレビも買い換えなきゃいけないのに
箱買ってアイマス2か
PS3買って天道PKの二択になってしまった
376名無し曰く、:2011/03/18(金) 21:04:30.99 ID:aZzqF3El
敷設で迂回路や複数の城への道作ってないと防衛し辛いな
個人的に清州城は守りづらい
377名無し曰く、:2011/03/18(金) 21:18:10.26 ID:tTivRosX
寿命ありで有名武将が死ぬと攻める楽しさも減るし難易度も下がるわでなにもいい事ないな・・・
378名無し曰く、:2011/03/18(金) 21:18:18.68 ID:Vx261Xqg
もう日本は終わりだから、できるだけ早めにやりたいことやっといたほうがいいよ。
電源復旧させても塩で水は循環しないよ。
379名無し曰く、:2011/03/18(金) 22:40:01.51 ID:SD1EgEKy
寿命無しのカオス状態は群雄集結でやれいばいいから、俺はいつも寿命無しでやってる
380名無し曰く、:2011/03/18(金) 22:42:17.48 ID:Cdd1keSA
どっちだよ
381名無し曰く、:2011/03/19(土) 00:01:19.68 ID:mjzLRxLy
群雄集結以外やらない漢なんだよ
382名無し曰く、:2011/03/19(土) 00:31:10.40 ID:+KAuUFB2
寿命で有名武将が死ぬからこそマイナー武将たちに光が当たる
383名無し曰く、:2011/03/19(土) 01:31:02.20 ID:EikZPKaL
寿命で死ぬマイナー武将たちはいったいどうすれば・・・。
384名無し曰く、:2011/03/19(土) 01:38:43.13 ID:sV4uzvxK
有名武将とマイナー武将はどこで線を引いたらいいのでしょうか
385名無し曰く、:2011/03/19(土) 01:40:49.91 ID:GGR1hMh7
どれか90超えてるかどうか
386名無し曰く、:2011/03/19(土) 01:43:21.91 ID:M/phoAYB
義元涙目
387名無し曰く、:2011/03/19(土) 01:49:18.05 ID:ElcHzDYD
一般人視点なら謙信と信玄レベルでぎりぎりじゃね?
この板だと幼名か出家した名前でも通じるレベルとか?
388名無し曰く、:2011/03/19(土) 01:50:59.68 ID:6CmlGBdv
無双に出てるかどうか
389名無し曰く、:2011/03/19(土) 01:51:31.27 ID:eLNDihtj
俺は、顔グラに気合入ってる武将は有名扱いなのかなと思ってる
390名無し曰く、:2011/03/19(土) 02:21:45.82 ID:oprllPxu
昔の作品でモブ顔じゃない専用顔グラがあるかどうか。
391名無し曰く、:2011/03/19(土) 02:23:16.64 ID:WfTdcbOc
歴史の教科書に載ってるかどうか
392名無し曰く、:2011/03/19(土) 02:27:43.94 ID:WXeh2NFD
柿崎景家までだろ
本庄繁長はマイナー
393名無し曰く、:2011/03/19(土) 02:41:28.67 ID:sC14t/nn
>>359
TAKEDAはまだ
値段がたけーだよ
^^
394名無し曰く、:2011/03/19(土) 04:02:38.27 ID:9NINH9yw
wikiのおすすめ大名最難関にカッキーがないのはなんで?
安定したクリア方法誰も考案していないから?w
395名無し曰く、:2011/03/19(土) 04:13:45.27 ID:xlqV5NAH
どのシナリオのどこだよ
蠣崎なら夢幻イベなしでも河野あたりよりは全然楽
まぁwikiにも攻略法書いてあるけど
396名無し曰く、:2011/03/19(土) 06:45:16.83 ID:y5/qxFWB
仕方ないとはいえだいぶ過疎ってきたな
397名無し曰く、:2011/03/19(土) 07:24:26.81 ID:M9JQQeQG
>>388
富田長繁「ついに有名武将の仲間入りだぜヒャッハー!」
398名無し曰く、:2011/03/19(土) 08:57:30.06 ID:+KAuUFB2
武将ファイルのスペースが1ページ:有名
半ページ:やや有名
1/4ページ:標準
1/8ページ:マイナー
399名無し曰く、:2011/03/19(土) 11:08:31.73 ID:xj6nyFFa
きつい、キリスト教徒のみでクリアまじできつい
400名無し曰く、:2011/03/19(土) 11:29:16.64 ID:pqr0zpJH
毎回思うが、そーりんはなんであんな能力値高いんだか
僕らの一条さんがあんなもんだし、そーりんもあの半分でいいと思うんだが
401名無し曰く、:2011/03/19(土) 12:09:39.11 ID:p865QI0X
そんなに島津加速させてどうすんのさ
402名無し曰く、:2011/03/19(土) 12:24:00.37 ID:KURspo9h
>>400
宗麟は病弱だからなあ
403名無し曰く、:2011/03/19(土) 12:44:33.74 ID:suwZKsBA
政治は確実にいらないよな
その分知力にいれて袁術みたいなのでいいと思う
政治は三老に回すべき
まあ今でもそこそこあるけども
404名無し曰く、:2011/03/19(土) 12:45:10.37 ID:xj6nyFFa
>>394 寿命滅亡ないし後ろからの脅威がないし正直いうほど難しくないと思うけど、前スレに
大体の攻略なかったっけ
405394:2011/03/19(土) 12:52:35.65 ID:9NINH9yw
あいまチェックしたらwiki更新されてた。
確かにそのとおりやったらクリアできた。ありがと。
406名無し曰く、:2011/03/19(土) 13:00:38.17 ID:xlqV5NAH
速攻で砦・櫓建てまくる案を考えた人はえらいわ
まぁ普通に支城を建てるパターンでもクリア出来るけど、↑の方法なら83年3月には
包囲で津軽を落とせるからなぁ
407名無し曰く、:2011/03/19(土) 18:17:21.20 ID:pGgJhZCQ
パッチが下せないんだけど
何時復帰するの?
408名無し曰く、:2011/03/19(土) 20:25:21.81 ID:7BvbIhjx
仙石義久は何度処断しても怒りが収まらん。
409名無し曰く、:2011/03/19(土) 21:27:22.26 ID:FYr1vrLp
>>407
何でコーエーに聞かないの?
410名無し曰く、:2011/03/19(土) 21:49:32.66 ID:sC14t/nn
忙しそうで気が引けるんでね?

それはそうとおまえら
難関大名プレイも秋田後はどうしてる?
411名無し曰く、:2011/03/19(土) 21:53:35.26 ID:sV4uzvxK
適当に国替えして遊んでる
412名無し曰く、:2011/03/19(土) 22:15:48.99 ID:67UqhYtQ
群雄で九州や四国に織田とか徳川とか上杉とか毛利とか、
ほっといたらやたら伸びるのを詰め込んでデモプレイで眺めて遊ぶ
413名無し曰く、:2011/03/19(土) 23:11:31.55 ID:7BvbIhjx
上杉が5城くらい持ってる状態で謙信さん捕まえたら切るべきなのだろうか。
そっから上杉すぐ食って人材確保した方がいいのか、ゆっくり追い詰めて謙信パワーで頑張って貰った方がいいのか。
414名無し曰く、:2011/03/19(土) 23:14:54.11 ID:sV4uzvxK
すきに
415名無し曰く、:2011/03/19(土) 23:15:37.07 ID:Kd/i+bPO
逃がして更なる死闘を楽しむ
416名無し曰く、:2011/03/19(土) 23:21:34.33 ID:+KAuUFB2
後で使うから謙信たんは生かす
謙信を捕らえることができるなら逃がしてもまた倒せるだろうし
417名無し曰く、:2011/03/19(土) 23:25:57.55 ID:ikDK6Gr+
どうせ足軽でしか出てこなくなるしな
418名無し曰く、:2011/03/20(日) 00:08:12.45 ID:GNkYDtLx
謙信は足軽Lv1技術でも二線級の武将当てると溶ける
419名無し曰く、:2011/03/20(日) 00:09:25.75 ID:eBcLT8p7
もう謙信の統率1000でいいよ
420名無し曰く、:2011/03/20(日) 00:18:48.60 ID:VarloO2m
本来の上杉は足軽で強かったのに
なんでゲームでは騎馬を強くしちゃったんだろうね
421名無し曰く、:2011/03/20(日) 00:22:10.66 ID:R5rVCMdS
イメージ
422名無し曰く、:2011/03/20(日) 00:32:22.81 ID:jXpuV8sQ
世間のイメージも能力査定の項目の一つって明記されてんじゃなかったっけ
423名無し曰く、:2011/03/20(日) 01:17:35.38 ID:nz29o60Z
足の悪い立花さんの強いこと強いこと。
一条さんなんて3歳の筒井にも負けるからな。
424名無し曰く、:2011/03/20(日) 04:34:54.84 ID:uYmJeHP/
筒井「ばぁぶぅ」(どかっ)
一条「ひでぶぅ」
425名無し曰く、:2011/03/20(日) 08:21:49.12 ID:SDwPVFn2
14代将軍はなんで出ないの?
426名無し曰く、:2011/03/20(日) 08:28:34.71 ID:z2TVPQwm
傀儡の征夷大将軍だから扱いが難しいのかなあ。入京もしていないし。
427名無し曰く、:2011/03/20(日) 08:45:34.98 ID:ztyg13Ns
このところ忙しかったんで、久しぶりにPKプレイしたんだが、面白いなあ
革新からの舵の切りなおしが絶妙だねp
428名無し曰く、:2011/03/20(日) 13:23:25.86 ID:P66CGhVT
陣形で「効かぬわ!」って言われるのがうっとうしいから
強化系使う事が増えてきた
429名無し曰く、:2011/03/20(日) 13:25:11.90 ID:R5rVCMdS
陣形で?
430名無し曰く、:2011/03/20(日) 13:36:33.83 ID:IAYV1XU3
衡軛の陣だろ
壁部隊は常に衡軛だわ

方円より硬い


信長の野望なのに本能寺起こしたらやる気ゼロになるのはなんとかならんかね
一定イベント起こしたらゲームクリアとかにしてほしいな
431名無し曰く、:2011/03/20(日) 14:48:17.39 ID:gQkB/LBu
群雄雄集結でプレイしてるんですけど
登場人物ってランダムですか?
前にプレイした時は桃知三太夫がいたのに
今回は情報をみても見つからない…
432名無し曰く、:2011/03/20(日) 14:54:02.66 ID:VUac56/f
国替えしたらランダム
433名無し曰く、:2011/03/20(日) 14:54:05.38 ID:Bp2jnM8m
>430
ざんねん のぶなが の やぼう は ここで おわってしまった

信長誕生とかでやってると普通に土岐家とか今川家の家臣になってるしな>信長
434名無し曰く、:2011/03/20(日) 15:19:54.95 ID:4eo5Q7Yx
確かにクリア条件は他にも用意して欲しいな
強豪相手に外交を駆使して生き抜く弱小プレイとか
地方に籠もって内政で国を豊かにするプレイとか
435名無し曰く、:2011/03/20(日) 15:22:54.04 ID:uIUA5RLN
次代を次ぐ者の斯波って酷いなぁと思ってプレイしてみたら、3年半で片倉家吸収できた
何とかなるもんだね

こうなったらもう片倉家の野望だからクリアって事で良いか
436名無し曰く、:2011/03/20(日) 17:55:48.17 ID:93qyLbDa
噂のPKS4河野家をやってみた。
初っぱなから長宗我部が攻めてくるのを撃退して、工作隊で中村城除く全ての町並みを奪うまでは良かったんだけど…その後島津に対抗できねえeee
大友が早い段階で逝ったらやり直すべき?兵士ため込むとあまり毛利が攻めてこないので困る。
437名無し曰く、:2011/03/20(日) 18:55:16.65 ID:yIZqN+oQ
今回のセンゴクはなかなか燃える内容だった
「挽回すっぞぉッ」
こういう外部からの刺激を受けながら今日も天道PKをプレイする俺なのであった
438名無し曰く、:2011/03/20(日) 19:35:44.31 ID:rlnURxyU
仙石の能力編集しちまった
43/71/20/16

43/91/76/8
間者みたいな事してたって史実(?)から智謀も上げた。
あと足軽Aで槍衾3
439名無し曰く、:2011/03/20(日) 19:37:24.43 ID:KcPEQd2J
そうやってちょっと気分で強くしてやったはいいものの、
浅井プレイで織田が使ってきたときにイラっとしたので戻した。
440名無し曰く、:2011/03/20(日) 19:38:03.39 ID:EpWGpS9D
江〜姫たちの戦国〜
>外部からの刺激
441名無し曰く、:2011/03/20(日) 19:44:07.49 ID:eAFjn46H
江を見て久々に信長の野望やってみたけど
肝心の江が戦国ファンタジーにw
442名無し曰く、:2011/03/20(日) 19:51:54.00 ID:qmI8Qyy8
江は酷すぎて見るのやめちゃったよ
443名無し曰く、:2011/03/20(日) 19:51:54.89 ID:tcq9aKtP
教練の適正重視AIの基準は何なんだ
適正Bが無駄に量産されて鬱陶しい
444名無し曰く、:2011/03/20(日) 19:54:27.89 ID:W9O2l/Id
信長の野望も戦国ファンタジーだけどな
445名無し曰く、:2011/03/20(日) 20:03:35.43 ID:eBcLT8p7
初回以降見てないけど見てみよう
446名無し曰く、:2011/03/20(日) 20:03:49.56 ID:ewdtvrdj
江はファンタジーって言うより作家の俺TUEEEEEが激しすぎてげんなりした
447名無し曰く、:2011/03/20(日) 20:27:22.64 ID:eBcLT8p7
秀吉酷すぎワロタ
448名無し曰く、:2011/03/20(日) 20:31:06.36 ID:6eV25upC
ゴウの大冒険がなんだって?
449名無し曰く、:2011/03/20(日) 20:49:58.80 ID:yIZqN+oQ
分かってると思うけど
江の三姉妹は実際はまだガキだからな
演じてるのがいい大人だから勘違いしてしまうんだが
やたらと饅頭の奪い合いしてるけどあれはガチだからw
450名無し曰く、:2011/03/20(日) 22:01:20.82 ID:jomYURe5
宮城県民の俺今復活
やっとPCから書き込みできたよ
451名無し曰く、:2011/03/20(日) 22:03:55.28 ID:eBcLT8p7
ご無事でなにより
452名無し曰く、:2011/03/20(日) 22:08:13.90 ID:KcPEQd2J
もうネット復活してるってすごいなぁと思う
453名無し曰く、:2011/03/20(日) 22:10:19.14 ID:jomYURe5
俺海から40kmしか離れてないとこに住んでるんだけど
電気6日 ネット+電話今日復活したよ あと水道だけだわ
454名無し曰く、:2011/03/20(日) 22:10:45.02 ID:ewdtvrdj
ノーパソや携帯なら充電するだけでいけるんじゃね
455名無し曰く、:2011/03/20(日) 22:14:44.74 ID:jomYURe5
携帯も一昨日復活したな 電波さっぱり入らないし
456名無し曰く、:2011/03/20(日) 22:17:19.41 ID:ewdtvrdj
むぅ。日本の復興力は凄まじいな
この調子でコスモクリーナーも頼む
457名無し曰く、:2011/03/20(日) 22:17:52.97 ID:F97zD/l+
ノーパンや携帯に見えた



疲れているんだ
458名無し曰く、:2011/03/20(日) 22:18:11.09 ID:jomYURe5
電力は6000人で復旧したらしい NTTはわからんがたぶん1000人以上だろうな
459名無し曰く、:2011/03/20(日) 22:20:42.77 ID:ghUbcmg3
九州人だけど、なんとなく東北の大名でプレイしてみる
460名無し曰く、:2011/03/20(日) 22:22:23.89 ID:eBcLT8p7
相馬家で統一してください
461名無し曰く、:2011/03/20(日) 22:24:14.80 ID:v6+1gfRE
>>456
イレイザーヘッドじゃダメですか
462名無し曰く、:2011/03/20(日) 22:27:23.62 ID:ghUbcmg3
相馬って鹿島に居たよね
463名無し曰く、:2011/03/20(日) 22:29:46.73 ID:jomYURe5
これで落ち着いて天道やれるわ

まあ余震まだ来るけど
464名無し曰く、:2011/03/20(日) 22:31:57.59 ID:ewdtvrdj
俺も相馬で統一するか…
こんな時期だから将門作っても不敬じゃないよね

>>461
まずはギャレオンに飛来してもらわないと
465名無し曰く、:2011/03/20(日) 22:32:51.87 ID:Xuyx68tO
癌で余命5年くらいだね
466名無し曰く、:2011/03/20(日) 22:41:56.13 ID:VUac56/f
ただちに影響はないけど
いずれ全身から血を流して死ぬ
467名無し曰く、:2011/03/20(日) 22:44:53.06 ID:KcPEQd2J
とりあえず顔に白布を巻いていただくところからはじめてですね
468名無し曰く、:2011/03/20(日) 23:41:18.74 ID:0yGrIxeb
無職の俺だけど誰か登用しない?
469名無し曰く、:2011/03/20(日) 23:44:00.58 ID:rlnURxyU
>>468
能力値と適正は?
これが低いと輸送係(トラック運転手)をやることになるぞ
470名無し曰く、:2011/03/20(日) 23:55:00.26 ID:vTCIXf+/
輸送隊も智謀が低いと足止めされまくって兵糧大量消費しまくるからなあ…。
低能力低適性だと、兵力0の工作隊で敵の狼煙台の近くをウロチョロする係しかできん。
471名無し曰く、:2011/03/20(日) 23:56:04.69 ID:KcPEQd2J
うちは爺さんが死んだばかりの阿蘇家ですので、
姫と結婚していただければ当主になれるチャンスもありますよ!
能力不問です
472名無し曰く、:2011/03/21(月) 01:47:44.72 ID:38/Vw1Xr
卑しい身分だけど織田家に登用されて出世たいです^p^
473名無し曰く、:2011/03/21(月) 04:06:41.87 ID:G+lrDj7T
>>472
六本指乙
474名無し曰く、:2011/03/21(月) 05:00:52.18 ID:RfvpJsFR
固有技術無い大名に仕官した場合、乗っ取ることができるのか。
おや?宇喜多さんの様子が・・・
475名無し曰く、:2011/03/21(月) 07:23:41.55 ID:XkmeiEiI
勢力だけでなく武将個人にも異名とか付くイベントあればいいのに
夜叉九郎とか笹の才蔵とか
476名無し曰く、:2011/03/21(月) 07:43:34.69 ID:uCe6CiqP
異名といえば血槍九郎だな。
無印で登録してたが、まさかPKでくるとは思わなかった。
477名無し曰く、:2011/03/21(月) 09:28:32.86 ID:gLHxujiX
異名じゃないが個人の逸話系のイベントが創世PKで大量追加されてたんだっけか
条件が不明すぎてPK用攻略本の数も少なく絶版な今
ほとんど埋もれたまま存在すら知られてないイベントも少なくないとかw
478名無し曰く、:2011/03/21(月) 13:30:49.64 ID:Daa9b0Gq
天麩羅ですね
479名無し曰く、:2011/03/21(月) 13:54:05.44 ID:BzU364q7
>>438
権兵衛は戦後の上田を復興させたり特産品を奨励したりと結構やってる

まぁ上田の人達は真田を売りにしたいから仙石は黒歴史にしたいらしいけど
(仙石家の資料買いに行ったら珍しがられた)
480名無し曰く、:2011/03/21(月) 14:30:21.53 ID:KDiD7Rm0
資料ってどこで買うもんなの?
481名無し曰く、:2011/03/21(月) 14:32:34.39 ID:1l1g7fKO
上田を領したのは権兵衛の息子みたいだよ
482名無し曰く、:2011/03/21(月) 17:25:55.38 ID:pxceo6G/
岡部又右衛門のイベントはまんま火天の城で
思わずニヤリとしてしまった
483名無し曰く、:2011/03/21(月) 19:31:03.84 ID:YJoCY1Lk
信長の野望シリーズに初心者が入るにはどれからがおすすめでしょうか?
ハードは大抵持っています
484名無し曰く、:2011/03/21(月) 19:31:09.83 ID:j1ke9B0v
たった今、戦国のメリークリスマス (PK追加イベント)って初めて見たわ。
F・ザビエルが出てきて停戦となって驚いた。
485名無し曰く、:2011/03/21(月) 19:34:59.94 ID:MCe2KACF
初心者なら天道で良いと思う、良くも悪くもライト層向けだし
486名無し曰く、:2011/03/21(月) 20:28:05.86 ID:pxceo6G/
全国版をまずすればいいよ
米売って金にしてプレイするパターンは当時から変わらんし
487名無し曰く、:2011/03/21(月) 23:26:13.43 ID:AuRp7Fxh
天道のどこが初心者向きや?
全国版か風雲録だな
488名無し曰く、:2011/03/21(月) 23:27:03.11 ID:qXnWRJQW
全国版はコンピューターのインチキに耐えつつ長生き競争するゲームだよ
489名無し曰く、:2011/03/21(月) 23:27:59.94 ID:tYJs/Scv
そこらの信長クリアできるやつは尊敬するわ
490名無し曰く、:2011/03/21(月) 23:31:57.53 ID:IoCXO9pH
ノブヤボやってるとふとした瞬間
昔に今やっている同じことをしている瞬間をフラッシュバックのように思い出す
予知夢じゃないがw

よく考えればそれだけおんなじこと昔からやらされているんだなと思うw
491名無し曰く、:2011/03/21(月) 23:40:10.48 ID:MhZiJg+6
初心者向きって言われると難しいよな
コツわかると簡単になるもんばっかだし
492名無し曰く、:2011/03/21(月) 23:43:46.77 ID:WfUTV6mq
信長の野望は蒼天録と天下創生と天道やったけど
個人的には天道が一番ぬるかった
493名無し曰く、:2011/03/21(月) 23:56:18.34 ID:/NvPRqWJ
覇王伝とか結構、楽ちんかな。
大兵力でCOMの小兵力を各個撃破して、放火するだけだし。
494名無し曰く、:2011/03/22(火) 00:18:51.75 ID:eSvuVYZv
そんなに難しいもんでもないし新しいのでいいと思う。
PCなら天道、CS版ならもうすぐ天道PK出るからそれまで待つか、前作の革新あたり
495名無し曰く、:2011/03/22(火) 00:56:05.68 ID:lUtw8zSs
俺天道が初だったけどけっこう簡単だったよ
496名無し曰く、:2011/03/22(火) 01:00:03.34 ID:R7zbAJOj
烈風伝をお勧めしたい
簡単だし受け身プレイもオッケー!いろんなハードで出てるし
まぁ初心者でも別に最新作の天道で問題ないと思う
497名無し曰く、:2011/03/22(火) 01:13:25.34 ID:LiENsPqh
余りにも昔のやつは
グラフィック的にきついっていうのがあるけどな
天翔記リメイクしてくれないかなマジで
498名無し曰く、:2011/03/22(火) 02:32:12.32 ID:k+hNyVMZ
肥初心者なのか信初心者なのかにもよる
前者なら三国志1・2・3の方がオヌヌメ
499名無し曰く、:2011/03/22(火) 03:08:21.82 ID:gS670L6w
武将風雲録か烈風伝がいいな
戦闘はシンプルだし、天道みたいに激しい引き抜きや序盤の停滞感もあまりない。
500名無し曰く、:2011/03/22(火) 03:12:02.07 ID:JNA8w6PY
この前録画したおしろツアーズっていうロンブー淳の番組見てたら
安土城の紹介の時に天道のメニュー画面で流れる音楽流れたよw
安土町の信長の館ってところに実寸大の天守閣の上部を展示してて
初めて見たけどめちゃ絢爛豪華でびっくりした
凄い金掛かってるなあれは
501名無し曰く、:2011/03/22(火) 05:16:25.41 ID:qvClsFX2
覇王伝の曲もよく使われてるね、料理の鉄人なんかそうじゃなかったっけ?
音を出してプレイしたのは覇王伝と太閤1が最後なので他は知らないけど。
502名無し曰く、:2011/03/22(火) 05:40:50.77 ID:RDMJxcvU
>>483
天道PKか革新PKがお勧めだな。
箱庭で視覚的に内政が出来るし、合戦して国を広げるという点に絞って他の
戦国時代的要素を大胆に排除してるので、初心者でも解りやすい。
もちろんチュートリアルも完備してるしな。
あんまり古いとグラフィックの質等の理由でモチベーションが上がらないの
で、古くても天下創世ぐらいまでが一般人の限界だと思う。

信長の野望シリーズは歴史ストラテジーの中では一番ぬるいシリーズなので、
これで難しいならのぶニャガをお勧めするしかない。
503名無し曰く、:2011/03/22(火) 07:47:56.68 ID:f+NDuJ2M
箱庭内政を楽しむなら烈風伝だな。
内政スキーにオススメ
504名無し曰く、:2011/03/22(火) 07:58:31.01 ID:RDMJxcvU
箱庭内政を楽しむなら天下創世だな俺は。
通行人の話を聞いたりとか、些細な物だけどああいう遊び要素は重要。

ただ、内政と言っても作りたい施設を作れるだけ建築していくだけなので
「本当に面白いか?」と聞かれると困るが。
505名無し曰く、:2011/03/22(火) 09:27:23.21 ID:86RK75b3
道雪さんに馬与えてなんで喜ぶんだろ
誰が使うんだよ
506名無し曰く、:2011/03/22(火) 09:48:02.96 ID:50PKAcVl
馬に輿を牽かせるんだろう
507名無し曰く、:2011/03/22(火) 10:30:06.99 ID:6QZbHxsg
名馬って討死回避の効果は無いの?
508名無し曰く、:2011/03/22(火) 10:51:30.33 ID:f6JtEmep
教練を能力重視にしたら信虎さんの政治が76まで上がってた
そうじゃないだろ・・・
509名無し曰く、:2011/03/22(火) 11:37:08.74 ID:aHWOkGNf
野望再びシナリオではやっぱり河野が一番難しいんだろうな

でも河野はwiki見ただけでお腹一杯になったので、西園寺と有馬でやって
みたけど、両方とも序盤さえ何とかすればクリア出来るね
510名無し曰く、:2011/03/22(火) 11:55:21.42 ID:wBqe1GRK
今PK買おうかと悩んでるんですが、色々調べてて斡旋は使用しないように出来るみたいですが
教練は使用不可には出来ないみたいで気になってる事があります
COMの大名配下の武将が知らない間にとんでもない能力値に・・・なんてことはあるのでしょうか?(これがあると萎える気がします)
また、それが気になるなら無印買っとけとかありますでしょうか?
わかる方いましたらよろしくお願いします
511名無し曰く、:2011/03/22(火) 12:17:56.03 ID:T7f/FeLR
>>508
年寄りは能力無視で政治しか上げなくて正解だろ、前線用に育ててもいつ死ぬやらW
兵ごと消失とか序盤だとキツイし
512名無し曰く、:2011/03/22(火) 12:21:29.96 ID:T7f/FeLR
龍さんでやってるんだが鉄砲より弓重視のが強いな、金も貯まるし
相伝のおかげで弓がかなり便利になったな
513名無し曰く、:2011/03/22(火) 12:22:52.56 ID:eMmA4IKD
PKバージョンアップしようと思ったらDL出来ない
誰かファイルもってない?
514名無し曰く、:2011/03/22(火) 12:32:50.19 ID:es+2AKw/
河野やってみたら難しすぎワロタ
西薗寺に対し四国揚陸作戦を計る島津をハイエナ、手薄な佐土原まで強襲したまでは良かったんだけど北条と組んだ徳川が伸びすぎて詰み
1592年に九州統一したのが遅すぎたのだろうけどどこで手順を間違えたのかがわからない。。。
515名無し曰く、:2011/03/22(火) 13:01:32.03 ID:HbYfoA4d
そろそろPKは買いか?
ゆる武将DLした頃からやってないが
516名無し曰く、:2011/03/22(火) 13:29:36.73 ID:m2cwcEOE
もうパッチを出す気は無いんかな
まだそれどころじゃないか
517名無し曰く、:2011/03/22(火) 14:04:59.36 ID:qBvj1h8+
>>505
信之「いい加減にしてほしいよな」
518名無し曰く、:2011/03/22(火) 14:15:32.48 ID:T7f/FeLR
>>514
九州手に入れてるなら飛燕無双できるじゃないか、四国九州には足軽得意な奴多いし

統率と知謀ガンガンあげて飛燕軍団投入すりゃいける統率120は改めて硬いと痛感
519名無し曰く、:2011/03/22(火) 14:21:03.33 ID:qvClsFX2
>>510
中華かNHL_7で全武将の成長力を0にすればよい。
520名無し曰く、:2011/03/22(火) 14:41:21.65 ID:T7f/FeLR
COMあんまり教練しないし気にならんな

多少減ってる時はあるがそこまでこだわって能力カンストしないし、なに覚えさせるか考えるだけで時間くう、まだ慣れてないんだな

とりあえず若くてイマイチな能力特技で長生きしそうな奴には鼓舞覚えさせてる
521名無し曰く、:2011/03/22(火) 14:46:25.82 ID:m2cwcEOE
>>519
全武将ってかなり面倒臭くないか?
適正重視にしとけば大して影響しないよ、COMは低い兵科の適正を上げてばっかりだから
522名無し曰く、:2011/03/22(火) 14:53:02.29 ID:mJW+9IJP
CPU北条家が氏直を妙に鍛えてて笑った事があるなw
つっても素があんなんだからやっぱり雑魚のまんまなんだが
523名無し曰く、:2011/03/22(火) 15:00:34.49 ID:aHWOkGNf
自分がやる時は、主力兵科の適正がBの武将ならいつも↓こんな感じだな
 適正B→S
 統率UPを2回

適正が騎馬しかなくて統率60くらいの武将は、ひたすら鍛えまくって90近く
まで上げて主要都市の募兵要因にしてる。
524名無し曰く、:2011/03/22(火) 15:11:55.31 ID:JNA8w6PY








         飽     き    て   き    た




         や          ば        い











         
525名無し曰く、:2011/03/22(火) 15:50:44.06 ID:lUtw8zSs
宮城で被災した者なんだが、給料貰えて1ヶ月休みとか

天道やりまくるぜ でも金あっても物買えないけど
526名無し曰く、:2011/03/22(火) 15:54:33.79 ID:pVFYkGtK
商館建てないと
527名無し曰く、:2011/03/22(火) 15:57:08.71 ID:CiIYBnjl
まずは市を
528名無し曰く、:2011/03/22(火) 16:04:19.99 ID:9ybj61LU
>>525
頑張れしか言えないけど頑張れ。
俺がヤフーに送った義援金がお前に何らかの足しになればいいんだけどな。

余談だけど年末助け合い運動の募金の一分が毎年のように勤務先の老人ホームに渡っている。
うちの理事長は外車を乗り回したりして羽振りも良く、職員の薄給も相まってまったく運営に困っていない。
はっきりいって毎年車椅子の資金とかもらわなくても余裕はあります。
本当に困っている老人ホームではなく、うちの理事長のように顔が広い裕福な施設が
優先的に寄付に助けられているというのが現状です。
ヤフーには施設宛ではなく、個人の被災者の人たちに均等に分配するようなことをして欲しい。
529名無し曰く、:2011/03/22(火) 16:08:29.13 ID:lUtw8zSs
>>528
俺の場合買ったばかりの新車がやられたくらいで家とかは大丈夫だった

車とかも補助金でねえかなorz 2年ローンだけ残ってしまった
530名無し曰く、:2011/03/22(火) 16:22:36.82 ID:pVFYkGtK
>>527
なかなか長政んとこに嫁げない人?
531名無し曰く、:2011/03/22(火) 16:31:45.02 ID:gL4gT5CU
>>523
そんな感じだよね。
適性Bの奴は統率も70くらいあるのが多いから、軍勢の構成員としては申し分なくない。
532名無し曰く、:2011/03/22(火) 16:40:29.58 ID:qvClsFX2
>>521
とても簡単。
中華もNHL_7も全武将を一括で選択して成長力の部分だけを書き換えればOK。
何もしなかった部分は変わらないので、10秒もあれば出来る。
試してみれば判るよ。
533名無し曰く、:2011/03/22(火) 17:05:19.60 ID:lQleQjVk
最近PKはじめてAI編集して遊んでるけどなかなか難しいね
部隊編制の優先をいじってるんだけど景虎が弓編成で出てきたりでよくわからないです

今は統率→適性→適性→攻撃戦法→攻撃戦法→適性→適性→適性で試してて、
1と2を入れ替えてみたりもするんだけれど、特に序盤の攻防で上に書いたみたいな編成されてしまう…
これがテンプレだ!みたいな設定ってあるんでしょうか。
534名無し曰く、:2011/03/22(火) 17:14:13.27 ID:pSUAbIOf
せめて一度はクリアしたい
もう軍団指定して完全放置してしまうか?
でもそれは邪道な感じもするし
535名無し曰く、:2011/03/22(火) 17:30:13.98 ID:9HNtDIdu
古河公方555年でイベントがあったようだ
足利成氏は蒼天録にいたなあ
536名無し曰く、:2011/03/22(火) 17:40:31.95 ID:uvGzj2kM
よし決めた!
このまま織田で一度統一しよう
もう他の大名でやり直しは無し!
537名無し曰く、:2011/03/22(火) 17:58:24.80 ID:T7f/FeLR
>>534
むしろ半分ぐらい制圧したら軍団放置するのが正しいプレイじゃないか
俺は二地方も制圧したら飽き気味になる
538名無し曰く、:2011/03/22(火) 18:17:07.32 ID:Q3PEJePv
姉小路で織田武田上杉に囲まれながらも頑張ってたら毛利伸びすぎワロタ
539名無し曰く、:2011/03/22(火) 18:23:14.40 ID:jFPqLhVY
長宗我部さんは何であんなに伸びないん
540名無し曰く、:2011/03/22(火) 18:29:45.04 ID:50PKAcVl
デフォAIだと牧農系優先するからじゃねえの

541名無し曰く、:2011/03/22(火) 18:40:56.66 ID:pVFYkGtK
ハウス栽培でネギ育てる元親想像してなごんだ
542名無し曰く、:2011/03/22(火) 19:03:10.54 ID:gL4gT5CU
海越えがキツイのと、九州連合や毛利と比べて質で劣るからね。
543名無し曰く、:2011/03/22(火) 19:21:38.65 ID:uvGzj2kM
今BSで高知城の番組やってるよ
544名無し曰く、:2011/03/22(火) 19:23:09.88 ID:aj7t3x0C
高知城と岡豊城は別物
545名無し曰く、:2011/03/22(火) 19:27:22.13 ID:uvGzj2kM
山内一豊が作った城だからね
勿論別物だよ
546名無し曰く、:2011/03/22(火) 21:04:05.44 ID:SyMUBdWs
PS3のをPKがでると聞いた次の日に売って資金にしたんだが五月は遠いな

チンギスハーン4を引っ張り出してみたりもしたが天道みたいな最近のシステムで世界をやりたいなあ

兵科や特技のファンタジーさは増すだろうが、自分は別に飛燕でも火牛でも気にしないから
547名無し曰く、:2011/03/22(火) 22:21:43.00 ID:mJW+9IJP
肥はロイヤルブラッド3を作るべき
548名無し曰く、:2011/03/22(火) 22:22:51.77 ID:dZozK5TY
ロイヤルブラッドなら必殺技とかも全然違和感ないのにな。
549名無し曰く、:2011/03/22(火) 22:29:07.66 ID:HbYfoA4d
カオスだな
とりあえずPK買って奥州に微妙だったら文句たれにくるかのう(^ω^)
550名無し曰く、:2011/03/22(火) 22:30:07.09 ID:HbYfoA4d
奥州関係ねえし
まあいいか…('A`)
551名無し曰く、:2011/03/22(火) 23:22:12.97 ID:9ybj61LU
>皇室は代々、皇位のしるしとして神話に由来する八咫鏡(やたのかがみ)、草薙剣(くさなぎのつるぎ)、八坂瓊曲玉
>(やさかにのまがたま)の「三種の神器」を伝えて来た。そのうち、鏡と剣は、それぞれ本体と分身がある。だから
>合計で5つ。所在地は、鏡の本体が伊勢神宮(三重県)、分身は皇居・宮中三殿の賢所、剣の本体は熱田神宮(愛知県)、
>分身は皇居・御所の剣璽の間、玉(本体のみ)も同じ。

CS版PKの神器って
山城・伊勢・尾張あたりの大名が有利になる要素か?
552名無し曰く、:2011/03/22(火) 23:46:36.86 ID:Uug1c0vp
>>551
草薙剣は壇ノ浦の戦で無くなったけどな
553名無し曰く、:2011/03/22(火) 23:49:28.93 ID:50PKAcVl
平家の宝剣というと小烏丸じゃねえの
554名無し曰く、:2011/03/22(火) 23:53:31.34 ID:S5ZwwjYD
道場は一つの城に何個建ててる?
555名無し曰く、:2011/03/23(水) 00:10:31.17 ID:QaVyEftQ
武家町が1つなら6、2つなら10だな
それ以上は立てる気にならない
556名無し曰く、:2011/03/23(水) 00:11:34.35 ID:rU9uWKPh
>>547
同意

ロイヤルブラッド2に、信ヤボのキャラを足した感じを希望
557名無し曰く、:2011/03/23(水) 00:27:53.57 ID:2vjKXONZ
立志伝Yは諦め切れない
558名無し曰く、:2011/03/23(水) 00:42:36.58 ID:Igip8AHK
>>555
募兵担当は統率70くらいの武将かそれとも最高統率武将に
やらせますか
559名無し曰く、:2011/03/23(水) 00:45:45.82 ID:QaVyEftQ
>>558
戦に出すつもりのない=委任領の城主として脳内補完しやすい武将だな
奉行をいちいち設定しなおすのがメンドイので
560名無し曰く、:2011/03/23(水) 00:50:44.30 ID:/AAk/dKW
統率がそれなりに高いけど騎馬適性のおかげで土木工事か募兵ばかりさせてる武将がいるわ
561名無し曰く、:2011/03/23(水) 00:55:06.27 ID:oFu5vQsn
K.S.さんですね
わかります
562名無し曰く、:2011/03/23(水) 00:55:10.73 ID:hiloy1qK
流石に天道も飽きてきた。
チン4、大航海3、ゼルドナーシルト、ジルオール…どれか1つ位続編こねーかな。
563名無し曰く、:2011/03/23(水) 01:03:46.57 ID:S0fsNx0U
俺もゼルドナーシルトの続編が超欲しかったけど、
その期待はマウント&ブレイドで完全に満たされた。
564名無し曰く、:2011/03/23(水) 01:11:33.48 ID:yK7pwXU0
CIV4と天道交互にやってるけどやっぱCIVのほうがおもろいな

MODとかいっぱいあって見た目とか変えれるし
565名無し曰く、:2011/03/23(水) 01:49:14.30 ID:um3smcoS
ロイヤルブラッドのことも少しは思い出してください><
566名無し曰く、:2011/03/23(水) 02:26:04.92 ID:j6I4zYjB
維新の嵐と水滸伝の続編マダー
567名無し曰く、:2011/03/23(水) 04:04:22.93 ID:XYVmzzZC
伊忍道も続編を!
日本初のエロゲー開発企業として以下の続編もキボー!
ナイトライフ、団地妻の誘惑、オランダ妻は電気ウナギの夢を見るか?、マイ・ロリータ
568名無し曰く、:2011/03/23(水) 04:06:04.54 ID:Y4l4NbVu
何のスレだここ
569名無し曰く、:2011/03/23(水) 05:42:28.31 ID:6ZLMIFHa
やってて思ったんだけど姉川の武田って全然伸びない
兵を集中できないのと上杉、織田、北条、徳川に囲まれるのはキツいのか
570名無し曰く、:2011/03/23(水) 06:03:22.09 ID:eqMGycRU
>>514
教練強力だなー足軽Bから燕飛持ち量産できるw
公家文化急いで上げて徳川と中立、跨いで北条つぶしてクリアできた。作業感…。
571名無し曰く、:2011/03/23(水) 06:53:59.23 ID:W/fcUMpU
何も知らずこのゲームやるとリストラする企業の気持ちがわかるね
572名無し曰く、:2011/03/23(水) 08:49:43.93 ID:e0o4knCr
何処も雇ってくれないので諸国をさまよう一条さん
573名無し曰く、:2011/03/23(水) 09:39:36.34 ID:UBb9GI6p
大友で一門化するしか道がないからな
574名無し曰く、:2011/03/23(水) 09:59:27.46 ID:FmXPdQJ5
>>562,566
ジルオールと維新は新作出たやん
どっちもクソゲーすぎて無かった事にされてるがw
最近、三国志9PKのPSP移植も出たけど話を聞く限りでは残念な内容みたいだな

>>572
十勇士なのにいつも放浪してるあの人の事もたまには思い出してあげてください…
575名無し曰く、:2011/03/23(水) 10:01:30.23 ID:kmWodXpX
>>568
コーエーがつくったゲームのスレ
576名無し曰く、:2011/03/23(水) 10:02:48.11 ID:s7iCPi5V
ロイヤルブラッドと英傑伝シリーズの続編希望
あと太閤立志伝もよろしく
577名無し曰く、:2011/03/23(水) 10:15:26.94 ID:/AAk/dKW
真田十勇士ときたら、次は尼子十勇士のだと思うんだが
578名無し曰く、:2011/03/23(水) 10:29:12.12 ID:HNY4oW4p
PK買おうと思って探してても近くの店においてねー
密林も安いのはなくなってるし
しかも今パッチはあてられないんだっけ?
つんだのか俺orz
579名無し曰く、:2011/03/23(水) 10:42:03.43 ID:pcpB7GBG
野望再びの河野やってみたけど、ちゃんとクリア出来るんだな
医書に関しては完全に運ゲーになっちゃうのが難点だが

寺建てまくって坊主来まくりでも、運が悪いと医書が全然来ないからなぁ
580名無し曰く、:2011/03/23(水) 11:33:54.76 ID:gxfvCDK+
ヤフーで注文したセンゴク天翔記がようやく届いた
今から読むよんw
581名無し曰く、:2011/03/23(水) 12:32:28.66 ID:XK578bEn
>>577
姉川7本槍ともな!
582名無し曰く、:2011/03/23(水) 13:17:44.48 ID:S0fsNx0U
ゼルドナーシルトもロイヤルブラッドも、マウント&ブレイドの方が
比較にならないほど楽しいし、KOEIがあれ以上のゲームを作れるとも
思えないから別に出さなくてもいいよ。
583名無し曰く、:2011/03/23(水) 14:28:19.38 ID:yK7pwXU0
東京の水道オワタ
584名無し曰く、:2011/03/23(水) 15:07:12.70 ID:hBnK4k7V
色々延期してるっぽいけどPS3のPK発売延期とか無いよな?
585名無し曰く、:2011/03/23(水) 16:39:49.34 ID:j+rb10nv
そもそもPS3がない俺には何の影響もない
586名無し曰く、:2011/03/23(水) 16:40:46.59 ID:8z0eYgyJ
自分はヒストリアルな方向で遊んでいる。

官職→一門から優先。いなくなったら仕官年数の多い人達に
役職→仕官年数と統率+武力で
輿入れ→史実に沿って。架空姫は年の近い有力な奴に(爺武将と婚姻させるのは嫌過ぎるw)
587名無し曰く、:2011/03/23(水) 17:31:33.12 ID:pcpB7GBG
ごほごほ言い出した宗滴爺さんに、医書と一緒に姫も渡すのが俺のジャスティス
588名無し曰く、:2011/03/23(水) 17:43:36.10 ID:8z0eYgyJ
>>587
・・・それ、介護やんw
589名無し曰く、:2011/03/23(水) 18:04:18.58 ID:gxf7n1La
剣聖で城ズコバコ
射切攻城櫓でチュドーン
が好きだな。

特に
攻城櫓大軍団で、三段構え鉄砲軍団に突撃して全滅するのが最高に楽しい^w^


だけど燃費を考えると
個人的には、
大砲で城をバコバコやりつつ、出てきた敵を騎馬でなぎ倒すのが一番良い気がする。
野戦でも大砲で敵鉄砲部隊を鈍らせて、騎馬で一気に叩き潰す。

剣聖さんは、対鉄砲戦、対超大群戦争や、車懸騎馬戦じゃよええもん。
590名無し曰く、:2011/03/23(水) 18:21:01.06 ID:gxf7n1La
○火力

幸村と騎馬4つ > 正宗と鉄騎4つ > 義元と攻城櫓4つ > 忠勝と足軽4つ >宗麟と大砲4つ

燃費(兵糧消費)を考えると正宗が一番ええな。

鉄騎 と 攻櫓 が同じ射程でなぐり合ったら、胸熱だな。





591名無し曰く、:2011/03/23(水) 18:26:28.66 ID:gxf7n1La
次は
SHOGUN2かおおおっとw
592名無し曰く、:2011/03/23(水) 18:44:30.81 ID:8VF1gIu1
バイノハヤサデー
593名無し曰く、:2011/03/23(水) 19:24:20.87 ID:/AAk/dKW
ナンテイキオイ・・・がエロい
594名無し曰く、:2011/03/23(水) 19:47:30.27 ID:A9gsS+09
猪武者系がたまに言うあれか
「ぶっぱなせぇー」ダダダ→「なんという勢い…」
595名無し曰く、:2011/03/23(水) 20:13:42.15 ID:gxf7n1La
てかノブヤボへの提案なんだが、
朝鮮征伐も視野に入れてつくってくれ。
朝鮮征伐では、日本人の将軍は1人死亡で、朝鮮はめちゃくちゃ死んでるわけ。

将軍を辞した義昭も名護屋に応援駆けつけてるし、スッゲー面白いと思うよ。
秀吉で日本の1/3制覇したら朝鮮征伐MAPが現れるとかね!工夫してちょ。
596名無し曰く、:2011/03/23(水) 20:25:59.37 ID:lvVIOT1w
ホントお前の書き込みはくだらないな
597名無し曰く、:2011/03/23(水) 20:30:47.71 ID:QqfRyCBJ
パッチが落とせねえじゃねえかくそ
598名無し曰く、:2011/03/23(水) 20:31:34.55 ID:gxf7n1La
朝鮮征伐も作るべきだなwww
599名無し曰く、:2011/03/23(水) 20:40:25.13 ID:yK7pwXU0
パッチ落とせないのも地震のせいなのか
600名無し曰く、:2011/03/23(水) 20:51:38.85 ID:c0zoAK2D
一ヶ月毎日毎日やってたから
さすがに限界
ちとひと休み
601名無し曰く、:2011/03/23(水) 21:14:34.31 ID:OOS/FJw2
602名無し曰く、:2011/03/23(水) 22:03:06.94 ID:WFse8hEV
朝鮮征伐よりも馬鹿AIを何とかして欲しい
603名無し曰く、:2011/03/23(水) 22:15:48.77 ID:2uDKA6Jl
そんなの入れるくらいなら国別マップでの国内統一やらせてほしい
604名無し曰く、:2011/03/24(木) 00:12:58.12 ID:Nhar7GqQ
うかつだった・・・パッチ落とせねえじゃねえか
寝る
605名無し曰く、:2011/03/24(木) 11:00:24.24 ID:h7MoRdCu
朝鮮征伐シナリオなんて作ったら、今のAIなら逆に日本征伐されそう。
606名無し曰く、:2011/03/24(木) 11:46:53.98 ID:SpKD5AHJ
>>601
朝鮮征伐って言っても実際に戦ったのは明だからなあ
李瞬臣なんて明との和睦後に追い討ちかけようとして、失敗して死んだ間抜けだし
607名無し曰く、:2011/03/24(木) 11:50:38.26 ID:eb9teVpL
逆に向こうでプレイして侵略もできますよってやればいいのかな

列伝とか自分は李舜臣くらいしかしらねえが資料は集まるだろうし

まあ日本のネトウヨと韓国のネトウヨが騒いでばかりで作れないんだろうが
どっちも絶滅しねえかなあ
608名無し曰く、:2011/03/24(木) 12:05:41.67 ID:03NOU0TB
朝鮮云々は秀吉の野望にご期待ください
609名無し曰く、:2011/03/24(木) 12:26:09.30 ID:61BEr2+1
ネタをマジで考えてみると、朝鮮海企業である肥が秀吉の野望なんて作る事は無いだろうね
向こうでは豊臣秀吉は大悪人だから
610名無し曰く、:2011/03/24(木) 12:26:12.85 ID:2vh7LqH6
仮に日本統一後に仕掛ける形になるなら
ラスボスポジションになるわけで
あちらは武将も土地も超チートになるだろう
611名無し曰く、:2011/03/24(木) 12:52:24.01 ID:JwoufQjS
秀吉だけ能力が妙に低いのはきのせいですか
612名無し曰く、:2011/03/24(木) 13:30:00.39 ID:sR7ABQqY
>>610
こっちが城に50万置けるとしたら
あっちは300万置ける

総兵力5000万
このぐらいでしょ
613名無し曰く、:2011/03/24(木) 13:32:57.63 ID:3sc+8Uwn
その割には秀吉が主人公のゲーム作ってまんがな
614名無し曰く、:2011/03/24(木) 13:33:27.66 ID:6Bw8h3t2
コーエーには無理だろうし、「大海信長伝 下天2」でもやるしかない
615名無し曰く、:2011/03/24(木) 13:34:41.78 ID:nj/tN2kV
>>610
明軍の将軍はある程度能力あると思うが、
土地がチートも何も、荒野をひたすら北進して北方から来る部隊と
野戦しながら戦うだけになるだろうからやっててつまらないと思う
616名無し曰く、:2011/03/24(木) 14:05:03.75 ID:VqDO05sB
大航海時代では西洋VSオスマントルコ、中華ってできたのになー。雲霞のごとく湧き出る援軍を倒すのが楽しかった。
残念でならぬ。
617名無し曰く、:2011/03/24(木) 14:37:16.50 ID:/upUPxyg
前々から言われてるが朝鮮だけ入れてもどうにもならんからなあ
朝鮮落としただけで「俺たちの世界征服はこれからだ! 完」ってのも間抜けだし
だからって明攻略まで入れるなら何のゲームだよって話になるし
ましてや今のシステムなら兵站も糞もなくひたすら615の言う状態だし

結局右左の話に持ち込みたい奴がネタに引っ張り出す程度なんだろうな
618名無し曰く、:2011/03/24(木) 14:50:11.98 ID:tlrYzAdI
明まで入れるなら、もう信長の野望じゃなく世界を舞台にしたゲームだよなあ。

でも、民族問題があるから世界征服はほぼ不可能、という設定なんだっけ。
619名無し曰く、:2011/03/24(木) 15:10:59.48 ID:SgvFbx1S
>>618
蒼き狼でやってたんだから、やろうと思えば世界でも出来るんじゃね?
620名無し曰く、:2011/03/24(木) 16:20:00.76 ID:bulLnukg
そもそも信長でやる必要ないよな
つか明やら朝鮮いれる余裕あるならまず登場できなかった大名や領土いれろと
621名無し曰く、:2011/03/24(木) 16:30:18.83 ID:gVGngheb
万暦の三征にすりゃいい
622名無し曰く、:2011/03/24(木) 16:46:30.48 ID:y10d0bV1
世界を入れるぐらいなら、日本地図をもっと詳細にした方がいい
拠点の城も自由に作ったりしたいな
623名無し曰く、:2011/03/24(木) 17:37:16.36 ID:U1PZKGsF
蒼き狼の元朝秘史方式なら、まず日本統一した大名が日本の君主としてユーラシア統一を目指す感じかな。
個人的には先に国内統一の方をやって欲しいなあ。
624名無し曰く、:2011/03/24(木) 17:48:06.29 ID://eMqj91
世界出せって言ってる奴は面白いゲームになると思ってんの?
コーエーが作るのに
625名無し曰く、:2011/03/24(木) 18:03:22.96 ID:nj/tN2kV
そもそも日本史IFを楽しみたいし、武将キャラゲーがやりたいわけで
世界なんていらねえよ
それこそ蒼き狼やってろって話だ
626名無し曰く、:2011/03/24(木) 18:52:55.69 ID:0OUtskGQ
日本史if的には、宇宙人でもいいので第三勢力とも戦いたいとは思う。
627名無し曰く、:2011/03/24(木) 19:23:50.89 ID:B0VNacs4
>>619
世界史的には騎馬民族の一方的な優位性の時代が終わって、火器の登場と中央集権的な新政権が各地で生まれてる時代なんで、
歴史のあるがゆえに技術の遅れた大国(明とか)VS新たな英雄に率いられた新装備の新国家(織豊政権とかサファビー朝とかムガル帝国とか)みたいな展開に
628名無し曰く、:2011/03/24(木) 19:31:44.25 ID:m1l724Td
夢幻イベなし姉小路って、岐阜を封印するとめちゃくちゃ楽だな
停戦1回もしないで3年で上杉吸収出来てワラタ

しかも織田が1つも城を増やせてないという
629名無し曰く、:2011/03/24(木) 19:42:26.32 ID:+51tYlAa
グラボ新調したのに常時60FPSでねえ
630名無し曰く、:2011/03/24(木) 20:09:36.83 ID:sR7ABQqY
そんなことよりオンライン対人がしたいわ
10年ぐらい楽しめそう
631名無し曰く、:2011/03/24(木) 20:36:57.86 ID:meUpKPk6
っていうか"蒼き狼"ってそんなに面白い?
4.チンギスハーン・蒼き狼と白き牝鹿IVのPKを遊び尽くして、飽きた後は
データを弄ったり顔グラを変えたりしてさらに遊んだ記憶あるけど、正直
「当時だから遊べた」って思うわ。
具体的に言うと、その後"Europa Universalis"とか世界史レベルで優秀な
歴史ストラテジーが出てきたので"蒼き狼"は完全に昔の物になった。

もちろんKOEIが"Europa Universalis"を超える世界史レベルの歴史ストラ
テジーを作れるなら大歓迎だが。
632名無し曰く、:2011/03/24(木) 21:20:02.71 ID:zaH3TYdL
>>612
そんな兵力チンギスハンでも維持できんだろ
5千万っていったらテムジンが侵攻前の一般人も含めた漢全民族の人口だよ
633名無し曰く、:2011/03/24(木) 21:32:27.49 ID:1KABXoMk
はいはい
634名無し曰く、:2011/03/24(木) 21:37:41.67 ID:7mleGtVd
バファローマン5人だろ
635名無し曰く、:2011/03/24(木) 22:34:38.62 ID:/N51cvqH
PK今日からやり始めたんだがなんかイベント増えたな
636名無し曰く、:2011/03/24(木) 23:04:38.15 ID:ecBNLABS
天道まぁまぁ面白いなーと思ってやってたけど
shougun2がでたからやってみたら面白すぎるわ
KOEIは最早クソゲーしか作れなくなってるな
637名無し曰く、:2011/03/24(木) 23:22:51.20 ID:eb9teVpL
海外の世界史ゲーって人物まで作ってあるの?

別に当時の土地の肥沃さや貿易実態を再現して数値化とか、自動で放置したら確実に世界史をなぞる正確なシミュレータとか求めてないんで

極論すりゃキャラゲーになってりゃいいんだが

ぱそげーだからMODでどうにかしろってのはなしで
638名無し曰く、:2011/03/24(木) 23:36:16.01 ID:ecBNLABS
http://www.youtube.com/watch?v=FTZwxp3rI8I
これ以上書くとスレチになりそうだからやめておくが
海戦と陸戦が面白すぎるマルチ対戦も熱いけど日本人は少ない
シングルでは関ヶ原の戦いとか再現したやつを自分で操作できるし歴史イベントもそこそこ作られてる
KOEIのゲームは太閤立志伝から全部やってるけど正直shogun2のほうが面白い
日本語化もされてきてるから天道飽きたらおすすめ
639名無し曰く、:2011/03/24(木) 23:55:40.90 ID:BDMFPuRj
>>628
岐阜を封印、ってどういう意味でしょうか。
はじめたてなもので…。砦とか立てまくるんでしょうか。
640名無し曰く、:2011/03/24(木) 23:59:50.99 ID:Nk28qX/k
TWと天道はサッカーとボウリングくらい別物だろ、比べる土俵すら無い
織田四天王が誰一人いなくて信長が20でなんのイベントも無く元服してくる織田家でも我慢できるならオススメ
641名無し曰く、:2011/03/25(金) 00:33:33.91 ID:RFA1wcm+
日本史知らない方が楽しめるよTWは
642名無し曰く、:2011/03/25(金) 01:15:51.44 ID:uydwbWui
>>639
大体そんなところ
序盤だと町への通り道に櫓や砦を建てると奪い返してこないので、それを利用して
城だけにしてしまうのを封印と呼んでる

ただ岐阜はかなりコツがいるので、慣れてない人には無理だと思う
自分は工作隊2000を三木(統率高い方)に、そして国友村を引きつける用に
騎馬1000×3の錐行(足止め対策に姉小路自ら出陣)で引っかき回した

正直動画でもUPしないと詳細に説明できる自信はないw
643名無し曰く、:2011/03/25(金) 04:41:07.07 ID:rn7daQYe
TW形式なんてダレるし飽きがくるの早いしで繰り返し遊べるもんじゃないだろ。
天下創世は近いけど自分好みの街を作る・壊すってのがあったから楽しめたわけで。
無双をアホみたいに楽しめるやつなら合うんだろうな。
パラドックスのSengokuの方がまだ面白そうだ。やったことないけど。
644名無し曰く、:2011/03/25(金) 05:50:49.78 ID:twUv48/J
>>642
動画上げてほしいなー!
姉小路だけどうしてもクリアできない。工作隊のやり方見習いたい。
645名無し曰く、:2011/03/25(金) 07:53:12.62 ID:z6xvSZSP
>織田四天王が誰一人いなくて
これはあかんな、織田家好きとしては耐えられない
光秀もいないって事は本能寺も無いのか
646名無し曰く、:2011/03/25(金) 07:56:05.53 ID:/MULCj+2
最近やってないけど、姉小路で岐阜封印ってすげえな
右上一個以外は城から撃たれそうなイメージがあるが・・・

まあ、姉小路は最初から織田と隣接してるから、弱小の中じゃ簡単な部類じゃないかね
647名無し曰く、:2011/03/25(金) 08:03:40.33 ID:nF1TiXg8
岐阜の阜って漢字は
岐阜以外の用途で役に立たない漢字だよな
648名無し曰く、:2011/03/25(金) 08:35:09.18 ID:NTF79uvv
まぁ中国の字を坊さんが持ってきて岐阜用に使ったわけだからそれ以外には使わないよな
649名無し曰く、:2011/03/25(金) 11:34:48.96 ID:Z9nctSOh
女性武将と結婚する方法はありますか?
650名無し曰く、:2011/03/25(金) 11:51:15.32 ID:cJe1cqC0
>>643
1.武将ラブだったら天道
2.リアルな戦闘を体感したいならTW
3.リアルな戦国時代を体感したいならsengoku
だとオレは思ってる。

だけど、ぶっちゃけ天道とTWはゲームとしてみるとたいして変わらない。
TWの戦闘は超美麗で超リアル(対天道比)だけど、回数をこなせば飽きが
くるし、そもそもシリーズを通して変化がほとんど感じられない。
天道はまあ、もともとゲームとして底が浅いし城を2,3個落とせばお腹いっ
ぱいになる。

sengokuは間違いなくその2つのシリーズとは全く毛色の違うゲームになる。

だけど、信長の野望ファンの嗜好から一番遠いのもsengokuになると思う。
>>637が求めてないものだらけのゲームになるだろうしな。
651名無し曰く、:2011/03/25(金) 11:59:19.90 ID:91CUyYJL
信長の野望はキャラゲーだからな
技とか導入しだしてだんだん戦国無双化してる感じ
内政も要塞も中途半端だしな

まあ単純だから面白いんだが
もうちょっと懲りたいね
城の建築とか
652名無し曰く、:2011/03/25(金) 12:15:19.71 ID:3nPDzJO7
革新PKハマりまっくたオレだけど 天道すぐ飽きちゃった

なんでだろ 自分でもわからん ショボーン

653名無し曰く、:2011/03/25(金) 12:22:34.62 ID:gIe3HlJM
>>650
パラドなsengokuは信長internet辺りが一番近いのかもしれないなあ
HoI2しかやったことないから勝手なイメージ先行だけど
654名無し曰く、:2011/03/25(金) 12:48:21.52 ID:uSfsc+fF
対人アクションの速さを競いたいなら素直に格闘やるからなあ

AOCの対戦なんかもはや効率を突き詰めるだけになって、文化ごとのバラエティ豊かなユニットを並べて気分に浸ることなんか考えつかなくなった

かといって当時に思いを馳せる気分って言っても数字のリアルさじゃなくて、飾りでいいから名前が出てほしいだけなんだ

三国志九で日本が五十万の蛮族として攻めてきてもいい、とりあえずいるだけで

信長の野望なら一領具足が技の名前で歩兵が増えるだけとかでいいから要素になってりゃいい
実際の四国の人口がどうで土豪の独立性がどうでってのをやるのは二の次でいい
スカスカの中国地方に城を増やして、地元武将を発掘して列伝載せて、個性のかけらでいいから技やら特性つけてくれりゃいい
655名無し曰く、:2011/03/25(金) 13:12:16.53 ID:gk5GQT5y
>>652
似てるからまた同じことの繰り返しかめんどくせってなるよね
656名無し曰く、:2011/03/25(金) 13:43:21.36 ID:RfiGotpk
せめてマップエディタで支城を建てたり街並みの変更が出来ればなー
この辺は改造スレでも出来てない
657名無し曰く、:2011/03/25(金) 14:38:53.45 ID:cJe1cqC0
ああ1つ忘れた。
MOD対応の差もデカイ。

ttp://www.youtube.com/watch?v=HTcNL7dU_vA

もう古いけど、M2TWのロードオブザリングMODには衝撃うけた。

なんでKOEIは頑なにMODを拒否るのかな?
日本のmodderは武将の顔をアニメやエロゲーのキャラに変えて喜んでる
輩しかいないと思ってるの?

それともコンシューマへの配慮?
658名無し曰く、:2011/03/25(金) 14:50:54.63 ID:R+ZUYpH4
三国志\で中国人に目をつけられたからな
異民族に漢土を侵略される展開は連中にとってはどうしても許せなかったらしい
遊牧民族の侵入というのは先の大戦で蒙古軍と戦った連中にとってもトラウマな訳で
で、それまでの提督やら何やらかんやらのアレもあいまって
監視体制が強まった、と
659名無し曰く、:2011/03/25(金) 15:14:31.29 ID:dl7qZaCT
ぎゃあああああああああああああああああああああ

2時間プレイしてたのがフリーズしたあああああああああああ

セーブしてねえええええええええええええええええ
660名無し曰く、:2011/03/25(金) 15:16:22.80 ID:QmTNyx+M
強制終了したら自動的にバックアップとってくれてないか?
661名無し曰く、:2011/03/25(金) 15:16:35.39 ID:Oaq9AWSm
もう一回起動すりゃフリーズした直前でオートセーブされてんだろ
662名無し曰く、:2011/03/25(金) 16:07:57.13 ID:PV1FxDWS
>>657
改造してエラー出たのをKOEIに相談する香具師とかがいるのが問題じゃね?
その手の質問には困っている、ってどっかのゲームメーカーが言ってたような。

MOD対応……太閤Xのイベコンは良かった。
普段はコンシューマで買ってるがこれだけはPCで遊んだわ。
663名無し曰く、:2011/03/25(金) 16:34:31.65 ID:91CUyYJL
改造禁止してれば改造の不具合もユーザーのせいにできるからな
そもそも改造解禁したらPK売れなくなるじゃん
664名無し曰く、:2011/03/25(金) 16:35:23.67 ID:DliTs+fb
香具師か、随分年期の入った2ch語だな
流石歴ゲ板
665 【東電 92.0 %】 :2011/03/25(金) 18:48:39.89 ID:dl7qZaCT
test
666名無し曰く、:2011/03/25(金) 19:28:13.63 ID:nF1TiXg8
>>665
その名前どうやって表示させるの?
667 【東電 92.0 %】 :2011/03/25(金) 19:29:56.00 ID:ibM3JFlr
!denki
668 【東電 92.0 %】   忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/03/25(金) 19:32:03.51 ID:0w/Dshb9
名前欄にfusianasanって書くんだよ
669 【東電 92.0 %】   忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/03/25(金) 19:32:32.88 ID:nF1TiXg8
テスト
670名無し曰く、:2011/03/25(金) 19:32:43.23 ID:nF1TiXg8
できた サンクス
671名無し曰く、:2011/03/25(金) 19:38:44.32 ID:38OaRca6
>>649
Nobu13Editor
672名無し曰く、:2011/03/25(金) 21:03:49.41 ID:Z9nctSOh
>>671
いわゆるエディターを使うほかないわけですな。ありがとうございます。
いや、女謙信にしてみたら「妻」じゃなくて「夫」っていう項目が出たもので…
改造なしに結婚する方法があるのかなと思ったしだいです。
別に改造を否定するつもりはなく。
673名無し曰く、:2011/03/25(金) 22:36:12.50 ID:WnGzzvFF
>>652
まー慣れだね



ノブヤボには兄弟分の三国志と戦国無双シリーズがあるから
いい塩梅というのが禁句で住み分け作戦によって今に至るが成功部分にかんしてシェアしてる
それがキャラゲー路線な面だろう

数多くの戦士がわちゃわちゃやるのは戦国無双、三国志とは基本似てるがキャラゲー路線は三国の方がつよかった
674名無し曰く、:2011/03/25(金) 22:46:24.86 ID:WnGzzvFF
ノブヤボには太閤立志伝の物流、革新にもあった物による交易関係
それに伴う海、三国志では描けない海、海戦も派手にしてはどうかな
武家の他の勢力に配慮していく関係も最初はうざかったが慣れると有った方が深みが出る
革新のはPK要素で浅かったがその辺をもっとよくしていけばノブヤボの武器になる
675名無し曰く、:2011/03/25(金) 22:47:40.00 ID:WnGzzvFF
あとはノブヤボには篭城戦は必須
これだけは譲れない部分だなw
676名無し曰く、:2011/03/25(金) 23:06:01.73 ID:WnGzzvFF
教練じゃなくて熟練度復活させてくれればよかったのに
677名無し曰く、:2011/03/25(金) 23:11:11.35 ID:R+ZUYpH4
たぶん全国で同時に計算すると落ちるんだろう
678名無し曰く、:2011/03/26(土) 01:58:59.90 ID:hZH6l0bq
多く
679名無し曰く、:2011/03/26(土) 02:00:41.07 ID:APxVcBmW
信長はあんまりやったことないが、天下創世の内政を天道で簡易に再現できたらよかったのに
そうすれば序盤の金欠も多少はマシになりそう
680名無し曰く、:2011/03/26(土) 02:55:53.92 ID:/cfLkk9p
やはり天下創世の箱庭内政の規模で全国マップにするべきなんだ
681名無し曰く、:2011/03/26(土) 06:11:24.08 ID:ZhWEXOCn
創世みたいに攻城戦できればあの味気ない城攻めも改善されるね
682名無し曰く、:2011/03/26(土) 07:02:32.95 ID:mfWx6eyT
クリアしたけどエンディングは統率とか政治とか優秀な武将を雇った時期が出るだけで
革新と比べてさびしいな
683名無し曰く、:2011/03/26(土) 08:56:48.15 ID:UFX2+JVA
謙信使ってかつそれなりに歯ごたえあるようなシナリオってないですか?
684名無し曰く、:2011/03/26(土) 09:14:33.93 ID:ldrf334S
昔の信長は野戦だけで数十分
篭城戦で数十分かかったんだよな
さらに城が無数にあった
まあ覇王伝のことだが
685名無し曰く、:2011/03/26(土) 09:41:35.53 ID:yQzMQQdL
久々にこのシリーズやろうと思うんだ。(武将風雲録以来)
いろいろサイトのレビューを見て回ったんだけど
天下創世
革新
天道
この3つだったらどれお勧め?
686名無し曰く、:2011/03/26(土) 10:46:42.72 ID:CXsIQF+V
革新
687名無し曰く、:2011/03/26(土) 10:48:16.24 ID:cTujoOwh
>>683
英雄集結で10年ぐらい動かずにいるのは?
最初の拠点だけ固めて放置しとけば島津あたりが勢力伸ばしてくるから歯ごたえはある
相手の数が数だけに無理ゲーになる可能性もあるけど

>>685
どれも一長一短としか
天下創世は内政が面白いし、戦闘も野戦と攻城戦があるから面白い
革新と天道は基本的に同じ
やってみないと違いはあんまり分からないと思う

天下創世は戦術ゲーで革新・天道は戦略ゲーって感じ
まったりやるなら天下創世、革新・天道は放置してると相手勢力が大きくなりすぎて詰むからな
688名無し曰く、:2011/03/26(土) 10:51:23.61 ID:SgLcLXkE
>>685
風雲録以来なら創世だろうね
系列の進化形だから


でも一番お勧めは革新PKだな
689名無し曰く、:2011/03/26(土) 11:03:57.16 ID:SgLcLXkE
ニコ動やようつべでプレー動画みるといいよ
創世くらいまでならあるんじゃないか?
おそらく革新や天道が大半だけど
690名無し曰く、:2011/03/26(土) 11:11:26.01 ID:SgLcLXkE
創世とその後の2つの違いはリアルタイムかどうか
古いのはターン制

リアルタイム経験しちゃうとターン制が物足りなく感じてしまうかも
691名無し曰く、:2011/03/26(土) 11:25:31.08 ID:ldrf334S
ターン制は米ころがしとパワープレーだから後半が想像以上の作業
しかも昔の作品は無駄に城が多い
692名無し曰く、:2011/03/26(土) 11:30:09.94 ID:ldrf334S
天下創世は決戦があるから後半を省略できるか
693名無し曰く、:2011/03/26(土) 12:09:57.37 ID:yQzMQQdL
レスありがとう。
天下創世と革新にしぼってプレイ動画を漁ってみる。
ほんと親切だなお前ら嬉しいよ俺は・・・。
進化系のターン制、リアルタイムのドキドキ、ちまちま内政するのも面白そうだし
もう両方買っちゃうかも。COMにやられるなんて興奮する。
694名無し曰く、:2011/03/26(土) 13:18:42.28 ID:v/VzXhpv
ただ、ゲームバランスは革新PKが一番悪くて、天道PKが一番マシだと思う
パッチをあててあればの話だが

革新PKを買うなら先に「OMIKATA」で検索してみるといいw
知らない人が見ても噴飯物だと思う
695名無し曰く、:2011/03/26(土) 14:52:07.77 ID:IIdx/+Uv
革新やってないけどOMIKATAで検索したら吹いた
696名無し曰く、:2011/03/26(土) 14:55:04.41 ID:hZ/V4DjN
今回の遠当てや国崩しもたいがいだけどな
697名無し曰く、:2011/03/26(土) 16:36:40.08 ID:Ry2noWGg
同盟国の城が攻められた

隣接していないため援軍要請は来ない。戦いは互いに大兵力だが、
やがて同盟国の負けが確定的となった

そこで我が軍は出陣。同盟国の城の横で待機し、落城を待つ。
落城した所に襲い掛かり、城と負傷兵をゲットした…

同盟国の城兵の感情を考えると面白い。進軍などの自由度が
高くても、こういう感情を表現できないと操作性の点でしか
意味がないと感じた
698名無し曰く、:2011/03/26(土) 17:10:02.38 ID:ldrf334S
同盟国の城が攻められてる後ろから攻撃したら無傷でウマー
699名無し曰く、:2011/03/26(土) 17:22:16.34 ID:hZH6l0bq
なんか画面バグッてフリーズする。。。VGAオワタかこれ
700名無し曰く、:2011/03/26(土) 18:37:21.33 ID:vLKbDTCY
>>628
織田AIは最初攻める勢力を北畠家にして
後方拠点が増える攻め方にするとモリモリ強くなる
で82年前後に起きる本能寺による勢力拡散を楽しむ

1555年最上で始めたがかなりやりやすくなってるな
つうか東北〜関東優秀な論理持ち多いから育て甲斐がありすぎ
ゲーム通して優秀な武将結構出るし
一栗爺さんの相伝ありがてえW工場魯斉射四部隊つええええ
701名無し曰く、:2011/03/26(土) 19:29:25.70 ID:ghNcQWHh
サシか残り2.3勢力くらいになった頃から捕虜をビシバシ処断しまくるんだが
100回に1回くらい捕虜がいないのに気づかず
カーソルが 配下 にあるまま全選択してズビシッとやってしまう
702名無し曰く、:2011/03/26(土) 21:00:16.03 ID:CXsIQF+V
俺はそれで全て追放にしたことがある
703名無し曰く、:2011/03/26(土) 22:00:20.63 ID:eZDSiipe
休日ならパッチおとさせてくれてもいいんじゃないの
まさか夏までこの状態か
704名無し曰く、:2011/03/26(土) 22:07:01.84 ID:/cfLkk9p
携帯の三国志4が23日から1週間停止するって告知あったからそのぐらいに復活すんじゃね
705名無し曰く、:2011/03/26(土) 23:11:23.56 ID:3R3XR/9m
夏のほうが電力需要高いからもっと無理かもね。

早々に原子力建てるか、北海道全部風車にするか、
早々に新たな発電を開発するかしないと
電力需要を確保するのは無理だな
706名無し曰く、:2011/03/26(土) 23:34:16.48 ID:gdxmVvrC
ウイポ7スレより
592 名前: 名無しさんの野望 Mail: sage 投稿日: 2011/03/24(木) 10:46:01.36 ID: 34vW8tkF
携帯サイトでは

>>地震の発生以後、電力供給が不安定になっており、計画停電時間帯に合わせて、一時的にサービスを停止しておりました。
>>今後、計画停電によるサービス停止を必要としない環境を整備するため、以下の期間、サービスを停止いたします。
>>「3月23日より一週間程度」
707名無し曰く、:2011/03/26(土) 23:39:17.18 ID:hZ/V4DjN
ガスタービンの発電施設が6月かなんかにできるんじゃなかったっけ?
火力は効率落としてるところをフル稼働、原発の言い訳でやってた
エコキュートの需要おさえさせて夜間の電力は位置エネルギーに全力変換でいけるさ

諸勢力の力は侮りがたし
708名無し曰く、:2011/03/27(日) 01:36:38.05 ID:14YXTc6u
そういや常時接続とか馬鹿やってたらどうしたんだろうなこれ
709名無し曰く、:2011/03/27(日) 01:39:01.25 ID:G2FFlsh7
>>707
当分、CO2が洒落にならんことになりそうだな
710名無し曰く、:2011/03/27(日) 02:23:41.34 ID:+9a3I+6v
CO2増えて困るのは日本。
711名無し曰く、:2011/03/27(日) 03:37:10.55 ID:2p8BpMJj
信長オンライン・大航海オンライン・無双オンラインは無期限停止中
GAMECITYのは軒並み死亡
712名無し曰く、:2011/03/27(日) 04:35:12.34 ID:6cbXUHwY
>>694
ユーザーをデバッカー扱いにするのはいいが
ゲームバランス無視して発売したのならちゃんとパッチを次から次へと出す義務がある
ただそれだけのこと
713名無し曰く、:2011/03/27(日) 04:44:59.22 ID:SK8Y2hy3
>>703
スクエアは社内の空調なんかを止めて、鯖の消費電力分を浮かせて鯖を稼動させ始めたからそのうち何とかなるよ。
ただ、夏は鯖に空調が必須だから絶望的かも。
714名無し曰く、:2011/03/27(日) 07:12:33.03 ID:2p8BpMJj
スクエニは停電のない渋谷
KOEIは停電のある横浜

GW明けか夏すぎないと無理かも
715名無し曰く、:2011/03/27(日) 08:44:54.54 ID:g6d4KivS
この一週間で東電管轄外にしようとしてるんでしょ。
716名無し曰く、:2011/03/27(日) 10:37:10.44 ID:1dMyJ2qx
>>714
海外サーバー借りればいいんじゃ?
717名無し曰く、:2011/03/27(日) 10:39:24.34 ID:p+MtVgXc
>>712
後発のCS版で再調整したのでやりたけりゃそっちも買って下さいだからなあ・・・
718名無し曰く、:2011/03/27(日) 11:35:57.99 ID:Z5Odxg1p
買ったばかりなんだけど102の最新パッチじゃないと
やる気がだないだわ
OPだけ眺めてる
719名無し曰く、:2011/03/27(日) 12:02:55.38 ID:j67pF5K9
1.02パッチ当てても新たなバグが出てくるから、どっちでも良いんじゃね?
720名無し曰く、:2011/03/27(日) 12:11:21.66 ID:eVc7vuqq
>>718
さすがに対応してくれると思うぞ

CD-RとかFTPで
721名無し曰く、:2011/03/27(日) 13:02:42.51 ID:JJ8D42Qn
どこでやっても人材そろってる国落としたらめんどくさくなってやめてしまう・・・まだまともに全国統一したの一回だけだ・・・
722名無し曰く、:2011/03/27(日) 13:31:14.17 ID:UiG5l4mA
朝敵乱発する大名+300万越えの軍+こっちの食料わずか
で一騎打ちしたら歯ごたえあって結構楽しいぞ
723名無し曰く、:2011/03/27(日) 13:42:09.52 ID:VcWCjW6Q
1570シナリオ初めてやったけど、革新と違って観音寺と岐阜がつながって
ないから織田が援軍送れない&奇襲も弱体化したから、近畿〜朝倉の包囲網勢力
プレイヤー操作なら観音寺落とすのすげぇ簡単だね。
724名無し曰く、:2011/03/27(日) 13:57:28.44 ID:CMrUeZB0
>>721
相性縛りや初期の部下以外の能力80以上は雇わないとかやればいいよ
725名無し曰く、:2011/03/27(日) 14:21:28.49 ID:H1WWzueK
信長包囲網は信長がピンチな状況でもあったからな。
726名無し曰く、:2011/03/27(日) 14:24:00.74 ID:dC8gEYgv
難しいのがやりたいなら改造スレの小田原北条だ
727名無し曰く、:2011/03/27(日) 14:39:04.71 ID:7GF0wQqn
どなたかパッチうpして頂けませんか?非常時ですしお願いします。
728名無し曰く、:2011/03/27(日) 14:40:28.22 ID:E+8sTEB7
教練漬けで適正Bから撃極や燕飛持ちを量産して残った最大勢力と対決するのが楽しい俺は異端か…;;
729名無し曰く、:2011/03/27(日) 14:46:32.17 ID:3QHFPz8k
イベなし夢幻の宇喜多でやっとクリアでけた \(^O^)/
730名無し曰く、:2011/03/27(日) 15:48:34.02 ID:9aFLEhJz
>>727
公式には言わないが、パッチは割れ対策でもある
非常時でも一度流れると永遠に消えないこの世の中で
うpだの放流だのは無理。
肥に送って貰え
731名無し曰く、:2011/03/27(日) 15:54:52.20 ID:7GF0wQqn
>>730
災害にあった宮城なんで届くのいつになるやら・・・
732名無し曰く、:2011/03/27(日) 16:01:02.18 ID:1dMyJ2qx
そもそも地震で閉鎖してるサイトなんてほとんど無いのに
閉鎖してるコーエーは怠慢にしか見えないな
733名無し曰く、:2011/03/27(日) 16:03:53.69 ID:m8VNDcSr
>>731
俺は山形出身だが郵便系は一週間もありゃ届く。
速達で出せば3日で届く。

避難所暮らしで郵便局も止まってるなら知らん。つーかPCで遊ぶ電力があったら別の奴に分けてやれ。
734名無し曰く、:2011/03/27(日) 16:04:45.01 ID:BJlukt8A
>>727
ゲームやれるぐらいなら非常時ではないよね
735名無し曰く、:2011/03/27(日) 16:05:45.63 ID:QvVWeWgm
そんなサーバが置いてあるとこにはだいたいUPSあるだろう
736名無し曰く、:2011/03/27(日) 16:09:30.07 ID:BJlukt8A
災害にあった宮城なんで、非常時ですしうpお願いします!
とかあほの極み。今すぐ福島に行って死体運んでこいよ
737名無し曰く、:2011/03/27(日) 16:11:10.69 ID:qK9CPYgl
山形在住
東京の親戚からの荷物を黒猫が3日で届けてくれた
ありがとう黒猫、ありがとうおばちゃん
738名無し曰く、:2011/03/27(日) 16:37:39.83 ID:dC8gEYgv
>>728
一回くらいはそういうプレイをやるのも面白いけど、
二回目三回目となると二強対決までやるのが面倒臭い
城10個くらいで飽きてくる
739名無し曰く、:2011/03/27(日) 17:14:03.37 ID:mn0BFkny
結局、序盤からそこそこの勢力になるまでの過程が一番楽しいよね


大勢力になって、大名を端から各個撃破なんて、
歴史的に見てもありえないし、つまらない作業だ
740名無し曰く、:2011/03/27(日) 18:20:17.60 ID:nUq/HzXK
新幕府開いて中央牛耳ってて、日本の五分の四を支配してる勢力から
引き抜き来ても頑なに拒否するのは何とかならんのか
しかもそいつらの義理が低かったりするし
741名無し曰く、:2011/03/27(日) 18:43:21.49 ID:2xmPwlpR
相伝っつーのはアホなシステムだなぁ
相伝持ちが一人しかいない技能は時代が進むと後継者がいなくなりますよってか
んな中途半端なリアルっぽいのいらんわ
742名無し曰く、:2011/03/27(日) 18:43:33.98 ID:WuB8vt1Z
終盤は子供軍団に競わせる
743名無し曰く、:2011/03/27(日) 18:51:34.03 ID:eVc7vuqq
日本の中央の立地でゲームを初めて7〜8ヶ国保持ぐらいの大勢力になったら
一門や地縁で各方面軍を決めてその後は一切武将移動による転戦は不可にしてる
そうすれば各方面毎に統率は高いが得意兵科が揃わないだとか
高武力で戦法も強力だが知力が異常に低い方面軍団とかになって苦戦が楽しめる
戦力分散による武将の不足が発生するので物足りないB〜Cランクの武将も
戦力として重宝されるのでマイナー武将好きな自分には堪らない
744名無し曰く、:2011/03/27(日) 19:01:16.26 ID:+9a3I+6v
山形との県境あたりの新潟に住んでるばーちゃんとこから都内に1日で荷物届いたわ。
ただいつもの鮭がなかった。
745名無し曰く、:2011/03/27(日) 19:18:50.42 ID:RF9wktSD
今更だが端っこ取らないほうが長時間楽しめることに気づいた
746名無し曰く、:2011/03/27(日) 20:08:31.08 ID:mn0BFkny
九州人の自分は必然的に端っこ取ってしまう…w
747名無し曰く、:2011/03/27(日) 22:07:26.90 ID:ZyGOWwzh
姉川の戦いの姉小路みたいなポジションでプレイするのが好き
748名無し曰く、:2011/03/27(日) 22:07:58.98 ID:s0QKbZvX
智謀のみ高い人ってどう活用すればいいの?
服部さんとか。
749名無し曰く、:2011/03/27(日) 22:32:09.21 ID:nUq/HzXK
引き抜き要員か、足止めにかからなければいいなーってお守り
750名無し曰く、:2011/03/27(日) 22:35:17.07 ID:s0QKbZvX
>>749
バリバリ活躍させるのは難しいのね。あんがと。
いっそ統率とか上げてやろかな…。
751名無し曰く、:2011/03/27(日) 22:39:48.30 ID:dC8gEYgv
忍者は計略の成功率に補正がかかってるという情報があったような
752名無し曰く、:2011/03/27(日) 22:40:28.04 ID:2QAdmo8o
CPUの兵力拡大が止まらない。
こっち追いつかね〜
753名無し曰く、:2011/03/27(日) 22:52:56.75 ID:K9qGCb+v
地元大名なんか滅多にやらんのう
754 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/03/27(日) 23:08:50.20 ID:hqmuzjjK
まじで
755名無し曰く、:2011/03/28(月) 00:00:04.64 ID:8PipQgt/
俺もやらない
横浜だと北条か太田か・・・
756名無し曰く、:2011/03/28(月) 00:16:46.12 ID:ojcoyKHZ
地元だと佐竹だけど家紋があまり好きくない
757名無し曰く、:2011/03/28(月) 00:22:02.66 ID:M79aijCA
地元つっても藩で維新まで残ったかで、親近感かなり違うだろうな
758 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/03/28(月) 00:32:32.54 ID:5YpmskU3
759名無し曰く、:2011/03/28(月) 01:08:00.03 ID:7566P3b3
地元の織田ばっかりやってる
760名無し曰く、:2011/03/28(月) 01:51:30.56 ID:N/62TpBr
アサ秘ジャーナルの姫路城がすげえ・・・
761名無し曰く、:2011/03/28(月) 04:41:19.39 ID:8ewGwgov
wiki見たら初級者はS2島津やれって書いてたからやってるんだけど
伊東家と肝付家が連携して倒せないんだけど

伊東家やろうと思ったら肝付家の援軍が来て
肝付家やろうと思ったら伊東家がくる
762名無し曰く、:2011/03/28(月) 05:26:20.99 ID:UsZSpwO1
どう進めてるかわからないけど
普通に内政してれば薩摩一国でも援軍共々蹴散らせる戦力差がつくと思うが
763名無し曰く、:2011/03/28(月) 05:41:29.20 ID:LaNjvE1H
島津は立地と人材が両立してるからかなりやり易いけどな〜
764名無し曰く、:2011/03/28(月) 08:13:17.75 ID:QKCmR73w
初心者に「お前らの普通」を求めるなよ
まずはwikiの内政や軍事関連の項目に目を通したらどうか
765名無し曰く、:2011/03/28(月) 08:42:16.86 ID:Man88561
>>761
援軍が来たなら、無理に城を落とそうとせず
援軍だけを全滅させる(重要。1部隊でも逃げられると傷兵が手に入らないので)。
回り込んで挟み撃ちにするとか、闘志貯めておいて戦法連射するとか。

で、改めて城攻めすればおk。

武家町とか商人町を制圧して、道遮断して砦建ててしまえば
収入や徴兵能力が落ちるのでそれで長期戦でもいい。
766名無し曰く、:2011/03/28(月) 10:32:39.51 ID:/5fmBnnt
ようやく、戦法発動を委任しないことの重要性を知りましたお
767名無し曰く、:2011/03/28(月) 11:21:26.69 ID:bB2B/9R2
最強技は治療の気がしてきた
鬼謀や各兵種最強技とどっちが強いだろう
768名無し曰く、:2011/03/28(月) 11:25:18.19 ID:HaFuXX+L
>>761
新武将入れてるとかでないなら、まず開始直後に砦と櫓で防衛ポイントを作って残りの金は市の開発に当てるといい
いっそ開始直後に肝付攻めるのもいいかも
少なくとも中級までは開始直後は相手以外の勢力は兵を出さないはず
革新みたいに普通のシナリオを地方モードでできたらいいのになあ
769名無し曰く、:2011/03/28(月) 12:06:08.45 ID:5JbZ8CIg
治療は人はもちろん馬や壊れた鉄砲まで一瞬で治すからな!
770名無し曰く、:2011/03/28(月) 12:38:19.62 ID:E/YDHEPR
伊東の日向は武家町2つに諸勢力もいるので地味に良い土地なんだよな。
だからこそここを落とした島津の北上が勢いづくんだけどw
771名無し曰く、:2011/03/28(月) 13:03:15.69 ID:g9neLkxe
>>770
武家町2つだけど収入が少ないぞ・・・
伊東でやると金欠がひどい諸勢力頼む余裕もない
ついでに食いもんもない
まあだからこそ金山持ちの島津は伸びるんだがw
772名無し曰く、:2011/03/28(月) 13:11:55.21 ID:aFcZNi2Z
島津と肝付を勢力未登場にすると端っこが北だけになるから九州が割と静かに
大友が伸びるけど、案外毛利とかに阻まれて九州以降は伸び悩む、気がする
島津よりはマシだし
773名無し曰く、:2011/03/28(月) 13:36:28.10 ID:I0tDJE16
島津とかいらんからたまには大友竜造寺伸びろよ
774名無し曰く、:2011/03/28(月) 13:38:51.96 ID:IvadnqeS
龍造寺伸ばしたいなら全員足軽にすると良いよ
775名無し曰く、:2011/03/28(月) 13:51:51.37 ID:suzgqAYv
磐城岩代はもちろん常陸陸前も原発でおしまいだな
776名無し曰く、:2011/03/28(月) 14:15:08.69 ID:5YpmskU3
野望再びの徳川強すぎ

祭り卑怯だろ
777名無し曰く、:2011/03/28(月) 15:27:45.59 ID:G+MSPFgh
信長元禄でやったら今川強すぎててにおえなくなった;
778名無し曰く、:2011/03/28(月) 15:28:34.62 ID:G+MSPFgh
ごめん
元服だわ
779名無し曰く、:2011/03/28(月) 15:37:35.90 ID:7p5OrVtS
箱○じゃPKだしてくれねーのか・・・ショックじゃねーか
780名無し曰く、:2011/03/28(月) 15:41:09.02 ID:Y66+AeL9
夢幻イベなし宇喜多って地味に手応え有るな

思い切って鈴木とか落とせば楽になるのかも知れないが、真面目に
毛利から落としていったら、同盟が切れてから大変な事になったw

頼みの直家が速攻で死ぬのが痛い
村上さん引き抜ける乱数だと大分楽になると思うけど、自分がやった
時は引き抜けなかった
781名無し曰く、:2011/03/28(月) 15:46:05.30 ID:vM6aNyJL
領土内に立てられる施設のかずって決まってるの?
782名無し曰く、:2011/03/28(月) 15:49:23.37 ID:FpehJuhy
うん
783名無し曰く、:2011/03/28(月) 15:49:38.32 ID:N/62TpBr
>>777
奥の細道で幕府軍30万撃退したぜ。
784名無し曰く、:2011/03/28(月) 15:57:37.19 ID:QKCmR73w
元禄ワロタ
785名無し曰く、:2011/03/28(月) 16:18:11.45 ID:dE+m2BcW
>>779
まあ無印があの売上じゃ・・・
786名無し曰く、:2011/03/28(月) 16:36:18.43 ID:4K1WNv9K
島津の領地に置いて足軽技術優先してもなお伸びない長宗我部さん
787名無し曰く、:2011/03/28(月) 17:30:52.46 ID:5GYkvmUu
長宗我部さんは自分で使わないと弱いからな・・
788名無し曰く、:2011/03/28(月) 17:33:34.97 ID:M50YBsUT
毛利から落として島津までたどり着ける?
俺には無理だったお・・・>>宇喜多
どうすればクリアできるのだろう。
789名無し曰く、:2011/03/28(月) 17:47:55.00 ID:csZadbdf
デフォで商人町が繋がってない所は常陸以外にある?
790名無し曰く、:2011/03/28(月) 17:59:22.73 ID:FpehJuhy
S2の武蔵
791名無し曰く、:2011/03/28(月) 18:35:03.03 ID:E/YDHEPR
792名無し曰く、:2011/03/28(月) 18:55:27.41 ID:XBY5E+2V
天道PKを箱からハブいたことには誰も文句言わないくせにな
793名無し曰く、:2011/03/28(月) 19:03:11.72 ID:+92GG6+R
水軍と国人の怖いお兄さん達にからまれて兵力2kとかでじっとしてる
革新PKよりはマシじゃないかなー(長宗我部)
だが新薬研究テメーは駄目だ。名声稼いでる場合じゃねーーー。
794名無し曰く、:2011/03/28(月) 19:28:03.72 ID:QKCmR73w
長宗我部は大抵は四国制圧で止まるな
毛利は九州四国まで伸びる事もあるけど
795名無し曰く、:2011/03/28(月) 20:09:17.66 ID:a5BM0crt
今パッチ当てれないの?
いつ当てられるようになる?
796名無し曰く、:2011/03/28(月) 20:43:18.95 ID:oeIuJ1JJ
我が島津軍団数十万人が東北に進出しました
戦は一旦中止して、復興活動に充てさせたいところだが
会津…
797名無し曰く、:2011/03/28(月) 21:30:25.88 ID:I0tDJE16
買いたてでまだ関東側でしかやってなかったから気づかなかったんだけど、
これ船で行ける場所制限されてるのなwwwwwゴミゲーわろたwwwwww
動画でそれネタにされててクソふいたわw
798名無し曰く、:2011/03/28(月) 21:31:16.90 ID:K7Zhl0rC
大筒隊って2ヶ月〜3ヶ月くらい連続で撃ち続けてると大筒が壊れて兵科が足軽になるんね
799名無し曰く、:2011/03/28(月) 22:00:48.10 ID:ksIjaB+J
>>788
櫓と砦を駆使して集落を削りながら挑発しつつ投降兵を吸収して毛利大友迄潰したら
島津はほっといて織田がでかくなり過ぎないうちに叩く
キツいけど四国が獲れれば織田上陸時に投降兵を吸えるから楽
イベなしは本能寺の変が無いから難易度が非常に高いよ
800729:2011/03/28(月) 22:04:30.66 ID:ksIjaB+J
吸うときは漏らさないよう、挟み撃ち必須
801名無し曰く、:2011/03/28(月) 23:00:16.40 ID:C6X3hznh
長宗我部が四国統一したの見たことない。よく松永に滅ぼされてる
河野か一条を滅ぼすのに時間が掛かり、城2個で終わってしまう。その頃には大勢が決している
802名無し曰く、:2011/03/28(月) 23:03:31.68 ID:aFcZNi2Z
三好が本願寺とか鈴木にてこずってると統一してることが多いな
だけど上から毛利、逆サイドから島津とか大友に蹂躙されていつのまにかいなくなってる
803名無し曰く、:2011/03/28(月) 23:18:04.75 ID:J6bpXGAR
今日買ってきたんだが、パッチ落とせないとは・・
頼むからさっさと復旧してくれよし
804名無し曰く、:2011/03/28(月) 23:30:41.91 ID:Uiw5FTLm
AI次第では意外な勢力が延びる事もあるよ
朝倉義景さんが近畿制覇した時は感動したわw
805名無し曰く、:2011/03/29(火) 00:40:18.43 ID:uJfGvZSg
いつのまにかAI編集の話題がなくなったよな
806名無し曰く、:2011/03/29(火) 00:52:15.48 ID:LkuDv9Bw
PS3で5月に出るパワーアップキット、みんな買うの?
807名無し曰く、:2011/03/29(火) 01:18:18.72 ID:BqZCn5ih
>>798
相手が炸裂弾持ってないと壊れないよ
808名無し曰く、:2011/03/29(火) 02:30:37.22 ID:rC5oe5vE
買う?って聞くと 買わないって言う

なんで?って聞くと つまらんって言う

どこが?って聞くと 派手さが足りないって言う

無双でしょうか?
809名無し曰く、:2011/03/29(火) 02:41:28.98 ID:WleJIeU8
派手さはもう十分すぎるだろ

代わり映えのしないシステムにうんざりしているだけダチョウ
810名無し曰く、:2011/03/29(火) 04:37:04.13 ID:q6qwvSu3
>>779
戦国無双3も出ないしもうダメかも・・・
811名無し曰く、:2011/03/29(火) 05:37:08.02 ID:TZk4gz/c
つーか箱でPK出さないのは昔からじゃん。
天道PK出ないのは最初から分りきってることでしょ。

戦国3や無双6が出ないのは確かに残念だと思う。
ついにコーエーも箱○卒業か〜
812名無し曰く、:2011/03/29(火) 07:24:22.29 ID:YgM639jh
PS3持っとらんよ・・・
Wiiで出してくれよお前
813名無し曰く、:2011/03/29(火) 07:40:01.21 ID:xdKZDNn7
あれ?
ゲーム内で武将の列伝って、みれないんだっけ?
814名無し曰く、:2011/03/29(火) 09:01:34.47 ID:rzfLwFxf
天道は城改築してもあんまり意味ないのがなあ
道システムは戦国時代っぽいっちゃぽいんだろうが、革新みたいに城で戦う方が面白かったのに
革新からの「痒い所に手が届く」的な変更はかなりありがたい
でもそれってフルプライスの新作でやることじゃなくね?
815名無し曰く、:2011/03/29(火) 10:42:22.98 ID:uJfGvZSg
>>814
改築はコストと効果が見合わないんだよな
技術や南蛮振興したほうが防衛しやすいし
民忠低下軽減やら名声上昇のおまけが必要かもしれんな
士気回復速度上昇は攻め手しか恩恵がないからな
816名無し曰く、:2011/03/29(火) 10:49:46.76 ID:qZheF5r2
出来る限り硬い城欲しい
と思うの、軍神相手の時くらいだしなあ

それでも砦櫓、技術、振興の後に最後だし
817名無し曰く、:2011/03/29(火) 10:54:17.35 ID:ieeWpoH1
>>815
革新はかなり効果があったことを考えると・・・
なんか天道は革新をカスタマイズしようとしたけど、改築は忘れたれた感がある
「OMIKATA」みたいなぶっ壊れも含めて城の要塞としての機能がなくなったのはちょっと悲しい
せめて砦とか櫓が城並に強化できたら面白かったのに
818名無し曰く、:2011/03/29(火) 11:02:37.88 ID:tsG7vsg1
はちまでみたんだがコーエーオフィスが落書きされたらしいぞw だれかPK商法やめろってかいてやれwww
819名無し曰く、:2011/03/29(火) 11:08:41.97 ID:tJHcuoQV
いくら相手が10万規模の兵力でも一瞬で城壁が溶けるとかないわ
820名無し曰く、:2011/03/29(火) 11:08:54.87 ID:XNSw8IS5
>>814
>>815
改築すると敵に包囲させれば
ほぼ無傷で撃退できるようになるよ
821名無し曰く、:2011/03/29(火) 11:17:20.90 ID:tJHcuoQV
後半だと20万が連続で突撃してくるからな
城壁なんて一瞬で溶ける
822名無し曰く、:2011/03/29(火) 11:23:09.93 ID:Gi7pDRiD
せっかく道を作っても重なって出てきたら意味が無い
823名無し曰く、:2011/03/29(火) 11:55:08.08 ID:ZY5+YOTm
グラッフィックを1/2程度に落として、地図を縦横3倍で、9倍にして欲しい。
できたら縦横4倍の16倍。その分、城も街も倍増。特技は多く無くていい。
まあ無理だろうけどな。
824名無し曰く、:2011/03/29(火) 12:56:25.88 ID:t5l/x8Ma
捕虜になってなぜか忠誠が下がるのは城内でよもや特別なコトでもしているのだろうか?
で忠誠サガっても登用には応じません!心まではっ!って清純派ぶってても解放して引き抜きすればコロリ
やはり解放されて初めて気付くあの時の快楽にはあらがえないのかもしれない
825名無し曰く、:2011/03/29(火) 12:56:51.11 ID:ieeWpoH1
信長が出陣してる時に勧告したら信長が浪人になっちまったよw
んで今川に取られた
さらに今川と同盟結んじまったぜ・・・
826名無し曰く、:2011/03/29(火) 13:04:30.94 ID:X5paTF09
>>815
改築の期間って短すぎるよな
もっと期間長くして効果高めればいいと思う
827名無し曰く、:2011/03/29(火) 13:09:44.92 ID:4eguvPOL
>>823
パラドのCKはプロヴァンス(天道でいう城)が1000ぐらいある。
さらに同社のEUやHOIはCKとは比較にならないほど多いはず。
なんでそういう事が可能なのかというと、ゲーム自体は複雑で難易度が高い
のに、プレイヤーの作業量は極力抑えてあるから。

天道みたいな単調で無駄に作業量の多いシステムのままで城を倍増されたら
間違いなく発狂するわ。
城の数は今のままで良し。
828名無し曰く、:2011/03/29(火) 13:19:53.03 ID:ghxaBOiu
リアルタイムでいいからマップは国毎にしてくれ
829名無し曰く、:2011/03/29(火) 13:20:30.67 ID:vRLnMcml
城増やした方が軍団の価値があがるような気がしないでもない
830名無し曰く、:2011/03/29(火) 13:31:04.37 ID:k/lwnepz
>>827
フランス南東部の地域がどうしたって?
831名無し曰く、:2011/03/29(火) 13:31:14.08 ID:emqD4UfZ
1560年代の城とか山に小屋が建ってるようなレベルのがほとんどだろう
んなのをゲームで再現する必要あるのかね
832名無し曰く、:2011/03/29(火) 13:39:37.23 ID:tJHcuoQV
姫にかわいい子が多いから
一夫多妻を自作には導入してほしい
嫁にしまくり
833名無し曰く、:2011/03/29(火) 13:48:35.08 ID:KL0Qyy8d
>>832
お前に麻呂姫を10人やろう
834名無し曰く、:2011/03/29(火) 13:54:25.45 ID:2pvU63hH
子沢山はいいが優秀なのは滅多に出ないようにしてもらわんとな
835名無し曰く、:2011/03/29(火) 14:51:36.77 ID:9XCaR+T+
もうじきGamecity復旧か
目頭が熱くなるな
836名無し曰く、:2011/03/29(火) 15:33:06.63 ID:dGgbuBJ9
延長しやがった、ばっきゃろー
837名無し曰く、:2011/03/29(火) 17:34:22.61 ID:bHsfJyra
俺伊達210万VS徳川310万VS島津190万

徳川なかなか攻めれなくておもすれー
838名無し曰く、:2011/03/29(火) 18:33:29.44 ID:ZpZM0ChO
復旧未定wおわってんなwwww
839名無し曰く、:2011/03/29(火) 19:07:46.41 ID:TZk4gz/c
おまえらACのCM見てないのか?
「デマに惑わされないようにしましょう」
って言ってるだろ〜
840839:2011/03/29(火) 20:02:51.25 ID:TZk4gz/c
「Gamecity復旧」がデマって事な。
841名無し曰く、:2011/03/29(火) 20:48:51.12 ID:u95sOrjm
忠勝と幸村はなんでコンパチ顔グラなわけ?
有名武将なのに顔グラ使い回しとか、肥はこの2人嫌いなん?
842名無し曰く、:2011/03/29(火) 20:53:37.66 ID:bHsfJyra
俺は差し替えしてるからどうでもいい
843名無し曰く、:2011/03/29(火) 21:13:05.14 ID:4eguvPOL
顔グラなんてどうでもいい
844名無し曰く、:2011/03/29(火) 21:14:22.29 ID:w9R3p/BU
SMACこそ至高

http://www.nicovideo.jp/watch/sm1659002
845名無し曰く、:2011/03/29(火) 21:31:15.56 ID:ghxaBOiu
忠勝も幸村もアホみたいに優遇されてるやん
846名無し曰く、:2011/03/29(火) 22:11:34.17 ID:mKeCA/Ea
>>843
光成が無双のグラっぽく若返ったらちとへこむ
847名無し曰く、:2011/03/29(火) 22:18:29.40 ID:rC5oe5vE
もう光成で定着しちゃったな。

そしてまさかの殿いつアニメ化。
848名無し曰く、:2011/03/29(火) 22:18:57.09 ID:M0mpDGin
改名イベントってどう起きるんだろう。
82年だと立花チン○のはずだが宗茂になってる人がいる…
849名無し曰く、:2011/03/29(火) 22:29:30.42 ID:EtUBlTzn
神槍とかの恐慌にする効果と鬼謀の恐慌って違いあるの?
闘志消費量は鬼謀のが遥かに高いけど・・・
850名無し曰く、:2011/03/29(火) 22:47:46.77 ID:vRLnMcml
耐久度残ってる城内に直接かけられるから消費量高いんだろうね
851名無し曰く、:2011/03/29(火) 22:49:51.93 ID:Ga4P4CS0
射程に収まってさえいれば離れててもかかるしな
852名無し曰く、:2011/03/29(火) 23:12:19.58 ID:kvhIvapy
パラドックスゲーを布教するために光栄ゲーのスレに常駐する人ってなんのために生きてるのかな
853名無し曰く、:2011/03/29(火) 23:52:28.97 ID:Sitffuo7
さて、次回作はいつかな
次はもう戦略と戦術を同じマップでやらせない方向で
革新天道と2回続いたからな
将軍2クラスを期待してるぜ
854fusiana san:2011/03/30(水) 00:01:49.59 ID:WADanvwR
群雄を真田でやってたら半分支配したときに
浅井と上杉と三好が残ってた・・・
武田はくったったけど
855名無し曰く、:2011/03/30(水) 00:21:30.61 ID:SDQIc2ZD
やりすぎて手が痛い・・・このゲーム手疲れるな
856名無し曰く、:2011/03/30(水) 00:29:36.10 ID:fk7ubN0z
ショートカットキーが少なすぎる
ほぼすべての動作がマウスだけってのがめんどい
売買とかキーボードだけでできたらマクロ登録して楽になるのに
「はい」はショートカットキーあって「決定」に無いのがイミフ
857名無し曰く、:2011/03/30(水) 00:40:33.73 ID:9pMy8ky/
>>856
CS版はショートカットキーが充実してるぞ。
858 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/03/30(水) 02:18:50.62 ID:SDQIc2ZD
!ninja
859名無し曰く、:2011/03/30(水) 03:44:33.30 ID:J380DvcR
>>853
じゃあ開発費も将軍2クラスにしないとな
860名無し曰く、:2011/03/30(水) 03:56:23.91 ID:q0M1KG+l
歴史ゲームで有名な『コーエー』のオフィスに嫌がらせの落書き! 「クソゲー」「天誅」
ttp://getnews.jp/archives/107116

ttp://getnews.jp/img/archives/001943.jpg
ttp://getnews.jp/img/archives/002335.jpg
ttp://getnews.jp/img/archives/003130.jpg
861名無し曰く、:2011/03/30(水) 04:25:19.11 ID:1FQZ6FBw
せんせいおこらないから、
やった子はモニタの前で手をあげなさい
862名無し曰く、:2011/03/30(水) 04:40:36.47 ID:RVyU4ILK
糞藝爪覧くらい書いて欲しかったわな
863名無し曰く、:2011/03/30(水) 05:48:55.83 ID:hVUAAF1W
>>859
マジで作ってほしい。
あれって、チン4のシステムを3Dにした感じだっけ?
戦略戦術別マップっての。
兵士は無双からモデルを拝借してしまえばいいだよ。
これにコーエーのゲームの雰囲気が乗っかると最高だな。
864名無し曰く、:2011/03/30(水) 05:49:40.48 ID:hVUAAF1W
>>860
なんだこれ
監視カメラとかあるだろうに、あほだなw
865名無し曰く、:2011/03/30(水) 08:28:53.12 ID:thXcqH63
もっと歴史オタっぽい犯行にすれば面白いのにな。落書風に。
866名無し曰く、:2011/03/30(水) 09:13:53.67 ID:i2Q0EM0N
個人的には天道よりも革新PK2が欲しかったでござる
まあ天道も似たようなもんだけど
867名無し曰く、:2011/03/30(水) 11:08:02.68 ID:mdypx22w
S2でやってたら、いつの間にか里見に関東ごっそり食われてた
佐竹も北条も食われてびびったわ
868名無し曰く、:2011/03/30(水) 11:13:09.72 ID:HlAEcP4c
最強の戦法って何?
869名無し曰く、:2011/03/30(水) 11:15:36.01 ID:UZpFiRVY
神槍だと思うな
870名無し曰く、:2011/03/30(水) 11:16:51.09 ID:vpcHdhTa
攻城櫓からの射切が、城落とすのには使い勝手が良い
まぁ主力兵科次第でしょ
871名無し曰く、:2011/03/30(水) 12:07:14.45 ID:Z/SsEwsM
>>860
自動ドアの落書きが一番ヒデェなこれwwwww
872名無し曰く、:2011/03/30(水) 12:29:03.69 ID:qKfWAm/2
無双商法ばかりで他にろくなゲームないからなぁー
無双は2あたりでやめたけど今も中身は変わらないんでしょ?
873<丶`∀´>:2011/03/30(水) 12:32:29.09 ID:2bJy9fXE
朝鮮海に怒ったネトウヨの犯行ニダ
874名無し曰く、:2011/03/30(水) 12:35:09.63 ID:dZ/ChLUY
今度の6は結構頑張ってるとは思うが、思うが、蒼き狼と白き牝鹿と太閤立志伝新作出さない光栄には不満たらたらだぜ
875名無し曰く、:2011/03/30(水) 13:25:15.24 ID:ldOotAQb
ゲームごときで落書きとか安い人生だな
876名無し曰く、:2011/03/30(水) 13:49:01.99 ID:ImKQEehZ
このスレで言うのもなんだが言わせてくれ三国志12はいつになったらでるんだ?
877名無し曰く、:2011/03/30(水) 14:31:19.69 ID:GlGyFfkz
     ____________
    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|       出す・・・・・・!
     / 二ー―''二      ヾニニ┤       出すが・・・
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|       今回 まだ その時と場所の
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       指定まではしていない
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       そのことを
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|       どうか諸君らも
    |  /    、          l|__ノー|       思い出していただきたい
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     つまり・・・・
.     |    ≡         |   `l   \__   我々がその気になれば
    !、           _,,..-'′ /l     | ~'''  発売は
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |    10年後 20年後ということも
 -―|  |\          /    |      |   可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
    |   |  \      /      |      |
878名無し曰く、:2011/03/30(水) 14:36:00.07 ID:6XOlivD1
【震災/福島】避難勧告域に残り看護を続ける美人看護婦"被災地のマリア"。10日ぶりに入浴(画像有)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/mitemite/1281096529/401-500
879名無し曰く、:2011/03/30(水) 14:39:01.53 ID:G6ENaesC
>>877
10年20年後にも肥は生きてますか?
880名無し曰く、:2011/03/30(水) 14:44:54.34 ID:dZhHj2r2
太閤立志伝6が出る頃には三国志12も出るよw
881名無し曰く、:2011/03/30(水) 15:02:45.13 ID:ScflfBJv
官位がぜんぜんもらえない…。
調停コマンドで呼びつけるしかないかな…
882名無し曰く、:2011/03/30(水) 16:26:55.20 ID:kFa0DxFN
>>868
謀殺とか治療とか
戦法系だと技術で防がれるのが辛い
883名無し曰く、:2011/03/30(水) 16:45:52.33 ID:UgWZpQ3n
槍衾之一
884名無し曰く、:2011/03/30(水) 17:40:27.87 ID:3uXj4AW9
tesu
885名無し曰く、:2011/03/30(水) 18:56:47.38 ID:rkzDg9uJ
初めてこのシリーズはじめたけど今川軍にぼこられたでござる
むずいね
886名無し曰く、:2011/03/30(水) 19:01:32.51 ID:kjc5JhgF
信長元服の織田家を選択→桶狭間が起きずに今川にフルボッコにされる

これは初心者のテンプレ
887名無し曰く、:2011/03/30(水) 19:07:30.81 ID:3AgShKnt
最初に織田やって桶狭間が起きた俺は運が良かったのか・・・
888名無し曰く、:2011/03/30(水) 19:24:03.28 ID:MMd11GLC
>>886
俺は武田にやられた
889名無し曰く、:2011/03/30(水) 19:24:37.43 ID:WnKA8vtS
自軍が一定兵力以上居たら起きないんだっけ?
890名無し曰く、:2011/03/30(水) 19:36:19.43 ID:fiIBaQJA
今川なんて無視してたら
勝手に攻め込んで兵減らしてくれてた
891名無し曰く、:2011/03/30(水) 20:47:48.16 ID:mM09nyAq
たまに〜ござるとか言ってる奴いるけど、なんか受け付けないんだが
892名無し曰く、:2011/03/30(水) 20:53:52.01 ID:wNhkK2E9
であるか
893名無し曰く、:2011/03/30(水) 20:56:29.75 ID:IT9Bk2mV
駆けよ
894名無し曰く、:2011/03/30(水) 20:57:43.50 ID:4IpbEBnW
>>868
威力だけなら赤備か烈火
使い勝手なら槍衾4以上全部
討死多いなら扇抜きと捨てガマリw
895名無し曰く、:2011/03/30(水) 20:59:52.36 ID:n4qcGpx9
今川の猛攻にも武田の猛攻にも耐えてたら、弱体化したそいつらを呑み込んだ餓え過ぎにやられたでござる
896名無し曰く、:2011/03/30(水) 21:00:39.55 ID:n4qcGpx9
>>894
将軍で始めると扇抜にお世話になるな
速攻で六角落として扇抜の使い手3人とれるとかうますぎる
897名無し曰く、:2011/03/30(水) 21:01:23.25 ID:FGf8G/Vo
車懸最強厨の俺はレアか
898名無し曰く、:2011/03/30(水) 21:03:07.30 ID:EgGIa8Tr
>>897
車懸持ちの新武将など数部隊で車懸すると城も敵の大軍も兵数無視で士気壊滅していくからなあ
899名無し曰く、:2011/03/30(水) 21:06:46.89 ID:4IpbEBnW
>>897
謙信一家強すぎて忘れてた
車懸攻城櫓は確かにおかしい強さだよな・・・
900名無し曰く、:2011/03/30(水) 21:07:08.24 ID:HYJvTM9G
顕如の治療すごすぎワロタw
ところで妨害系戦法って使えるやつあるか?
火牛とか鬼謀て誰得だよ。そのくせ闘志量もかなりいるしな
901名無し曰く、:2011/03/30(水) 21:07:37.14 ID:n4qcGpx9
>>897
他の特技とのあわせでってことだが、治療も強いぞ
相手倒して吸う→回復
ここに篭絡とか入ると更に酷いことに
902名無し曰く、:2011/03/30(水) 21:09:25.97 ID:n4qcGpx9
>>900
知略が高けりゃ使える
戦法と違って技術で防がれないから後半は役に立つ
あと櫓メインで弓戦法持ちが居ない時とかな
鉄砲メインなら技術で防がれること少ないからあんまり使う機会はなさそう
903名無し曰く、:2011/03/30(水) 21:11:44.47 ID:FGf8G/Vo
>>901
鉄砲騎馬と治療の組み合せは反則だと思う
904名無し曰く、:2011/03/30(水) 21:17:56.06 ID:n4qcGpx9
>>903
鉄砲騎馬は伊達以外では使ったことないなあ
それも群雄覇権でしか
櫓ではよく使うけど

櫓だと他の兵種みたいに戦法防げないから、コウヤクやら方円やらで長期戦になるから治療がかなりありがたい
905名無し曰く、:2011/03/30(水) 21:21:47.06 ID:FGf8G/Vo
織田家でプレイする→石山を落とす→騎馬鉄砲の開発を進める→本願寺が朝倉に滅ぼされる
→朝倉を囲んで勧告する→顕如ゲットって感じだなあ
906名無し曰く、:2011/03/30(水) 21:26:44.60 ID:EgGIa8Tr
時々高千穂党が1万3千くらいのすごい兵力になっていることがある。
敵を吸収する計略って使い方によっては化けるのかも?
907名無し曰く、:2011/03/30(水) 21:32:50.23 ID:n4qcGpx9
>>905
将軍様でプレイ→六角、波多野を落とす→石山落とす→筒井か小谷辺りを攻める
って感じだな
小谷を取ると早ければ斉藤を取れるが、遅いと斉藤を吸収した今川やら武田やらと隣り合うのが怖い
908名無し曰く、:2011/03/30(水) 21:35:43.75 ID:FGf8G/Vo
>>907
将軍様でやる時は
六角と同盟する→波多野滅ぼす→山名滅ぼす→三好に山城・丹波落とされる→尼子を落とす
→宇喜多に但馬落とされる→山口落とす→毛利に出雲とられる→豊前落とす→九州統一
足利家は九州から捲土重来じゃああ

プレイするのが好き
909名無し曰く、:2011/03/30(水) 21:39:15.25 ID:n4qcGpx9
>>908
S1だと武田・今川辺りの拡大速度が半端ないからなあ
抑えたら抑えたで今度はその背後の上杉が伸びてくるし
910名無し曰く、:2011/03/30(水) 21:44:02.44 ID:FGf8G/Vo
そうそう
とりあえず鋭鋒は避けて、強いのは三好あたりとやりあってもらわないと
911名無し曰く、:2011/03/30(水) 22:58:37.09 ID:LepD1Bxb
>>900
革新の頃より世話になっている威圧→混乱コンボが好きだな。
今回は拠点相手がメインだが、威圧は対兵科でも相手によっては使える。
相手が鎮静持ちだと勝手に使ってくれてさらに効果アリw
912名無し曰く、:2011/03/30(水) 23:07:35.75 ID:4IpbEBnW
中盤ぐらいになると混乱2部隊で完封できる時があるよね
強い武将を使わない能力縛りしてると無理だけど
913名無し曰く、:2011/03/30(水) 23:37:57.26 ID:SDQIc2ZD
しかし教練チートやな
100↑2つとか余裕で作れるとか
これじゃNPCに負ける気がしないわ
914 忍法帖【Lv=5,xxxP】 【東電 81.5 %】 :2011/03/31(木) 00:25:59.43 ID:qI1YPZLQ
!ninja
915名無し曰く、:2011/03/31(木) 00:36:02.36 ID:ueK9cg29
┌───┐
│■■■│
│■□■│
│■■■│
└───┘もうこういうマスにはめ込むの飽きた。
せっかくの一枚マップだったのに、もっと自由な街づくりがしたかった。
さすがに次は変えてくるだろうけど…
916名無し曰く、:2011/03/31(木) 00:42:32.90 ID:3zvaVNGA
シムシティ戦国板みたいな感じか
917名無し曰く、:2011/03/31(木) 00:51:32.95 ID:InoepPu/
次はないんじゃないかな…
918名無し曰く、:2011/03/31(木) 00:56:45.22 ID:LogtEb08
今週のファミ通がコーエーテクモの特集だぞ。
50ページとかものすごいお得意様だったんだな。
919名無し曰く、:2011/03/31(木) 01:51:44.68 ID:a4glBWhw
>>918
「コーエーが」ってより「無双が」だろ
シミュの方なんて・・・もう・・・
920名無し曰く、:2011/03/31(木) 02:14:10.11 ID:cXc+CbD8
>>915
革新やればええやん
921名無し曰く、:2011/03/31(木) 02:21:40.76 ID:LogtEb08
>>919
お得意様の方に対して行ってるんだろうけど、結構シミュの方もページ割いてたぞ。
写真だけで面白さが伝わる無双と、写真だけじゃ何の場面かさっぱり分からんシミュレーションの
対比がよく分かる特集だったな。まあ道引いてるとか説明されてもやっぱ分からんけど。
ファミ通みたいな雑誌にとっても無双みたいなゲームが人気になってくれた方がやりやすいわな。
922名無し曰く、:2011/03/31(木) 03:14:57.40 ID:CtXgF4oS
キュピーン!飛燕の術じゃ!10000ダメージ!城門爆破!とかどうでしょう
923名無し曰く、:2011/03/31(木) 03:37:22.14 ID:7BEzFuqk
革新もマスはめ込み型だろ
天下早世から、設置型の内政はあまり進歩してない

リアルタイムである必要はないけど
城下町をAOEみたいに建設できたら楽しそう
924名無し曰く、:2011/03/31(木) 03:50:00.82 ID:atkO8rE7
内政の自由度が高かったのは烈風伝PKかな
支城も道も作れたし、治水やったり特産品で稼いだりと色々できた
古い作品だから見た目が地味だけどな
925名無し曰く、:2011/03/31(木) 04:22:05.12 ID:3ZMBITAb
>>924
納豆が地図上で踊ってたっけ
926名無し曰く、:2011/03/31(木) 08:57:47.87 ID:uL5LlQ2s
>>921
ほー
ちょっと意外
箱○もPK出ないみたいだし、コンシューマーでは忘れられた存在になってると思ってたわ
927名無し曰く、:2011/03/31(木) 09:03:16.11 ID:uL5LlQ2s
>>923
三国志9や10で慣れてた俺としてはマスはめ込みでも充分新鮮
革新みたいに防衛施設作れたらもっとよかったんだけどな
稲葉山城要塞が楽しい
928名無し曰く、:2011/03/31(木) 09:28:39.76 ID:atkO8rE7
城塞か要塞聖堂を利用すれば難攻不落の防衛拠点にできるやん
港の近くとか、一本道の橋のそばとか場所を工夫すると反則じみて強いぞ

まあ、作れる頃には大勢が決してるんですけどNE☆
929名無し曰く、:2011/03/31(木) 10:38:18.98 ID:kCB7+9DB
>>908
懐良親王の末裔でも見つけそうな勢いだな。
930名無し曰く、:2011/03/31(木) 11:52:52.83 ID:MLaZickX
内政は面倒だから簡素でいいよ
城とか砦とか色々工夫したい
931名無し曰く、:2011/03/31(木) 11:59:30.00 ID:GPhYUBbt
全国を一括してプレイヤーが管理すると
どうしても内政にせよ戦争にせよ簡略化しないといけない
だから視点をマクロからミクロにしていけば、ここでよく言われるような苦情は改善できるが
一方でミクロ化が進めば戦略シミュレーションという大枠が崩れていく
この矛盾を解消できるようなゲームシステムが構築できるのかどうか

おそらく肥だけじゃなく世界中の歴ゲー開発者がサジを投げた気がするが
どうにか頑張って欲しいもんだ
932名無し曰く、:2011/03/31(木) 12:16:11.06 ID:MLaZickX
内政モードと軍事モード作ればいいんじゃないの
俺は内政モードなんてなくてもいいぐらい
933名無し曰く、:2011/03/31(木) 13:00:27.68 ID:atkO8rE7
いっそのこと三国志Xみたいに全国を一括して内政できるようなシステムでもいいかもね
それをやるとなるとターン制じゃないとだめだけども
934名無し曰く、:2011/03/31(木) 13:00:47.44 ID:lPWlUfL4
内政は方針だけ選択してPC委任でいいかもな
政治力が低いと発展が遅かったり指示通り動かなかったり
935名無し曰く、:2011/03/31(木) 13:05:23.17 ID:IDo8EMaw
>内政モードと軍事モード
蒼天録、天下創世回帰だな
936名無し曰く、:2011/03/31(木) 13:33:32.65 ID:Iwi96+Cx
委任なら昔からあるやん
937名無し曰く、:2011/03/31(木) 13:44:46.92 ID:LPjBqfX7
弱小大名だと公家と武家文化以外使わないんだけど、どんなタイミングで振興するか悩む
浪士斡旋で人員確保、中立で巨大化した勢力と同盟(&技術ウマー)、教練で来たるべき決戦に向けて準備というのがいつものパターン
お勧め教えて偉い人
938名無し曰く、:2011/03/31(木) 13:51:53.89 ID:Iwi96+Cx
>>931
> 一方でミクロ化が進めば戦略シミュレーションという大枠が崩れていく
逆だよ
内政とは、統一までの物資をどう確保するかだから戦略だで
内政(と外交)を奥深くすれば戦略シミュレーションとして濃いものになる
合戦が戦術
戦術か戦略か、どっちかに特化してしまったほうが良いかもね
今はどっちつかずな感じだし
939名無し曰く、:2011/03/31(木) 14:19:01.31 ID:CSVHvFyb
>>938
>内政とは、統一までの物資をどう確保するかだから
これは内政というか兵站だな。
信長の野望をはじめ多くの歴史ストラテジーは内政を兵站に集約して
表現してる。
システムを簡略化する上で合理的とも言えるが寂しい。

>>931
ミクロ化で損なわれるのは戦略性じゃなくユーザビリティ。
例えば天道の内政では市を作ったり畑を作ったりとミクロ化し過ぎて
いる。
これを楽しいと思う人もいると思うが、面倒臭いと感じる人もいる。
歴史ストラテジーで重要なのはマクロ化とミクロ化の加減。
つまりどこまでミクロ化し、ユーザアビリティの劣化をどこまでで抑える
かがゲーム開発の際極めて重要になる。
天道の場合はユーザビリティが良いとは言えないが、ゲーム自体が
単純なためそこまで問題にならない。
パラドックスのゲームはマクロ化を進めてミクロ化を抑え、ユーザビリ
ティを維持しているが、ヴィクトリアはマクロ化し過ぎてプレイアビリティ
の悪化を招いた。

太平洋の嵐はやる気さえ起きなかった。
940名無し曰く、:2011/03/31(木) 14:38:43.39 ID:7CtDabi+
車懸り、騎馬隊で城に撃っても士気減らないし、野戦だと車懸り持ちの武将
なら使わずとも使う頃には敵が半壊状態、ツカエネーと思ってたんだが、
書き込み見るに城壁残ってる間は士気低下起こらないのか・・
城攻櫓と組み合わせると確かに鬼畜だろうね。
941名無し曰く、:2011/03/31(木) 14:39:47.53 ID:qI1YPZLQ
ほとんどの武将が出現するシナリオってないの?
942名無し曰く、:2011/03/31(木) 14:42:04.48 ID:InoepPu/
S1寿命討死なしでやれば
943名無し曰く、:2011/03/31(木) 14:44:47.78 ID:bn/kU6BG
群雄やれよw
944名無し曰く、:2011/03/31(木) 14:45:09.78 ID:pf4ScTVB
>>937
自分も殆どそんな感じ
それ以外では↓こんな感じかな

南蛮:西洋建築と洗礼(簡単に取れて効果も高い)
寺社:黄金大仏まっしぐら

ただ寺社は弱小だと兵糧の問題もあるから、最初の開発速度上昇以外は
安定してからでないと厳しいかな
945名無し曰く、:2011/03/31(木) 15:08:46.68 ID:lPWlUfL4
>>936
言い方が悪かったな
内政はAI任せのみってことだ
946名無し曰く、:2011/03/31(木) 15:20:31.22 ID:MLaZickX
AI内政方針は史実通りでいいよ
947名無し曰く、:2011/03/31(木) 15:44:25.74 ID:qI1YPZLQ
>>943
それ見て今気づいたありがとう
948名無し曰く、:2011/03/31(木) 15:52:20.05 ID:6d/axy8b
くそっ、群雄集結で詰んだ
城数大体20対6だけど有馬家だから余裕だと思ってたらまったくそんなことはなかったぜ
949名無し曰く、:2011/03/31(木) 15:54:29.26 ID:XPJ7Xa++
他の国の村などの前に移動しても自分のものにならないときがありますが何故ですか?
あと隣の国が兵力10万ほどにふくれています。自分の国は4万くらいです。どうすればいいでしょうか
950名無し曰く、:2011/03/31(木) 16:01:39.59 ID:SBM7cK0P
敷設で道をつないでないと他所の国の施設は奪えないよ
兵数負けてて募兵しても追い付けないなら、今のうちに領土内に迂回路作っとけ
背後から攻撃したら一気に溶けるし、逃がすこともないから負傷兵ウマー
951名無し曰く、:2011/03/31(木) 16:06:25.38 ID:GPhYUBbt
>>949
・どこかで道が途切れているからor国を一つまたいで支配は出来ないからor同盟国or停戦中
予想としては一揆のあとで道が壊されてる可能性高し

・基本的にCOMは隣接する中でもっとも兵力の少ない城を攻めます
もしそれが貴方の城なら、そのうち貴方の城が攻められます
同盟するか頑張って守るしかないです

10万が抑えられないなら、相手が5万のうちに自城を空にして攻めさせるとかやっておくべきだったね
とはいえ基本的に10万程度なら城改築と砦乱立、遠距離兵科でなんとかなるよ
952名無し曰く、:2011/03/31(木) 16:25:20.82 ID:who+UH1l
>>949
950の補足だが、篭城戦に備えて敵の進行側に繋がる迂回路を引いておき、
敵兵が城に取り付きそうになったら、足軽や騎馬で迂回路を通り敵の背後に出て
挟み撃ちにすればいいよって事。

同時にwikiの軍事テクニックにある道引き直し法も利用すると、敵が工作兵を連れている場合
敷設作業に時間をとられて兵糧不足になりやすいから撃退しやすいよ。
953名無し曰く、:2011/03/31(木) 18:50:58.50 ID:3ZMBITAb
包囲網しかれて守るときってどうするのがいいんですかね…。
とりあえず、敵の最大勢力との国境に砦1櫓2をたてておけばいいですか?
954名無し曰く、:2011/03/31(木) 18:54:00.46 ID:aBB8jv0I
俺の場合は兵糧と相談して可能な限りに全隣接領へ攻撃を開始するなあ
包囲網がしかれると参加大名は多少無理してでも侵攻しようとするのでカウンターが決まりやすい
955761:2011/03/31(木) 18:58:56.29 ID:DkhUMEXi
やっと九州統一できた
956名無し曰く、:2011/03/31(木) 19:44:14.78 ID:f8egL4kT
>>955
シナリオが分からんけど、そろそろ毛利か三好辺りが勢力伸ばしてる頃じゃないか?
10拠点近く伸ばしてる勢力だと戦闘の規模が変わるから気をつけた方がいいぞ〜い
957名無し曰く、:2011/03/31(木) 21:23:18.11 ID:f8egL4kT
>>953
最悪のことを考えて拠点放棄も視野に入れといた方がいいかもな
北条で独自技術があるなら相手が並武将で5万以下ぐらいなら、並武将のっけとくだけで楽勝
958名無し曰く、:2011/03/31(木) 22:38:35.11 ID:Y1SZnUY5
>>937
自分も最初は公家文化ばっかり伸ばしてたが、献上に必要な金がでかいので
結局他の文化の方が安く付くことに気が付いた。

個人的には大社は優先度高い。
2国分くらいの町並みがあれば、寺建てた分の兵糧収入低下にお釣りがくる。

南蛮は弱小で最初は受けから始まる勢力なら、要塞を目指すくらいか?
959名無し曰く、:2011/03/31(木) 22:39:43.42 ID:f8egL4kT
>>958
PK持ってないから分からんけど、北条でやったらやばいことになりそうだなw
960名無し曰く、:2011/03/31(木) 22:45:32.73 ID:1L6FK5A9
寺社文化というか祭りがチート
961名無し曰く、:2011/03/31(木) 23:22:36.36 ID:3UnJbSRq
祭りはチート過ぎる。金も兵糧の心配も要らない。
ただでさえ馬鹿なコムはこちらの見せかけの兵に大群を出して、兵糧が尽きて自爆する。
962名無し曰く、:2011/04/01(金) 00:00:52.85 ID:yN5MZcHz
PS3のPKはなにか変更点や追加はあるのかな?
963名無し曰く、:2011/04/01(金) 00:11:10.50 ID:S7p/8Lcv
シナリオは増えるだろうが、機能的には変わらなさそうだな。
964名無し曰く、:2011/04/01(金) 00:19:14.80 ID:ASSJy6xf
1555浅井でちょっとのんびりしすぎた。
長尾が新発田を伊達にあっさり取られる→武田が春日山落とす
→村上さんと謙信以外登用と序盤から恐ろしいことになってやべぇぇ。
謙信は4カ国取って関東に伸びてる北条が登用しとるし(太田を北条が取った)
武田に稲葉山落とされたし(横取り失敗)。いけると思ったら高遠から精鋭
きやがったゲフ
965名無し曰く、:2011/04/01(金) 00:27:11.87 ID:/JKJt9f1
野望再びの徳川放置してのんびりプレイすると徳川強すぎて無理ゲーになるな

966名無し曰く、:2011/04/01(金) 00:33:00.40 ID:a1t2AXHd
米さえあればどんな相手でも楽勝
米は大事だね
967名無し曰く、:2011/04/01(金) 00:34:56.78 ID:Swinge3O
野望再びの丹羽家ってなんか定石ある?
時間かけて柴田から北近江とったころには岐阜獲った徳川から圧迫されてしまう。
最初から同盟結んでるせいで筒井遠征はできないし。
968名無し曰く、:2011/04/01(金) 00:37:11.47 ID:wdTZYixw
にわのにわにはにわにわとりがいる
969名無し曰く、:2011/04/01(金) 00:40:56.73 ID:GLsKOHWW
>>955
そのシナリオ終わったら今度は関西か関東辺りでやってみるといい
端に比べて序盤きついけど、中盤以降はかなり楽しいぞ
970 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/04/01(金) 02:14:49.98 ID:/JKJt9f1
!ninja
971 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/04/01(金) 02:22:48.55 ID:72WlV4pY
!ninja
972名無し曰く、:2011/04/01(金) 06:39:03.07 ID:jP74tX+C
みんなよく全国モードなんてできるな
こっちは群雄ですら苦戦してクリアするくらいなのに・・・
973名無し曰く、:2011/04/01(金) 06:47:42.12 ID:SqpowMIX
974名無し曰く、:2011/04/01(金) 06:49:57.78 ID:SqpowMIX
まだ一回も攻城櫓と 破城槌使ってないけど強いの?
975名無し曰く、:2011/04/01(金) 06:50:29.01 ID:zsG6sbR6
>>973
武田と北条が大連合したら楽しそうじゃないか
976名無し曰く、:2011/04/01(金) 06:54:50.81 ID:SqpowMIX
977名無し曰く、:2011/04/01(金) 07:19:10.88 ID:S7OVdHCQ
北条が最北まで到達したら武田と争いだすかもね
978名無し曰く、:2011/04/01(金) 07:26:40.47 ID:0pxRr1vk
北条が最北まで到達

北条COM「武田が邪魔だから武田との同盟を破棄する」
武田COM「おのれ覚えとれよ」
北条農民「北条なんかの下ではやっとれん。一揆じゃ」
北条COM「各地で一揆、くそう武田め。一揆を鎮めて反転して武田攻めじゃ」
武田COM「なんか北条が一揆で自滅しとるの。今じゃ北条を攻めよ」

今川COM「おっと、武田がお留守のようじゃの。今のうちに畿内へ進出じゃ」
979名無し曰く、:2011/04/01(金) 07:40:46.82 ID:tH85r7my
>>974
弓勢力で弓部隊縛り攻城櫓なしは地味にきついぐらい強い
破城槌はあったら便利ぐらい
弓と兵器適正高い武将の攻城櫓はマジ移動要塞・・・宇喜多家∩( ・ω・)∩
980名無し曰く、:2011/04/01(金) 08:48:55.10 ID:Mq6FHIRE
>>973
北条はS1だとすぐ滅びるのにシナリオ次第でこれぐらい伸びるのかw

>>974
ほとんど移動要塞
方円だとめっちゃ硬い
攻撃は弓なんで火力はそこそこ
防御は硬いけど兵器のものが適用されるんで技術で戦法防げないのが辛いぐらいかな
981名無し曰く、:2011/04/01(金) 09:20:23.61 ID:9Oyo7t8I
架空息子姫って11月に拠点にいないとダメとかってあります?
982名無し曰く、:2011/04/01(金) 09:34:35.06 ID:StUTYBAn
1月では?
983名無し曰く、:2011/04/01(金) 10:09:21.30 ID:+40yyY4j
拠点は関係ないだろ
984名無し曰く、:2011/04/01(金) 12:03:05.85 ID:QvpHGou6
信長をはじめて買って、PKS2で長尾ではじめたんですが、村上を倒して吸収して次はどこか迷ってます
兵力弱いけどさすがに業正はちょっと攻めにくいしなあと
985名無し曰く、:2011/04/01(金) 12:11:39.57 ID:dl3ygQNv
ある程度上級者なら村上は同盟組むか後回しにして武田への盾にしつつ東北から攻め取るな
986名無し曰く、:2011/04/01(金) 12:46:28.14 ID:zsG6sbR6
ある程度上級者だと武田は育てるのが基本だからな
987名無し曰く、:2011/04/01(金) 13:20:43.86 ID:QvpHGou6
>>985
いやあのですね
村上はもう吸収しちゃってたりで信玄とは隣接してます
信玄は北条くっちゃってるんで武将がすごいことになってるんで全面戦争はさけたいところです
やっぱり北ですかね
越中も捨てがたいんですが、神保吸収してもおいしくなさそうだし
988名無し曰く、:2011/04/01(金) 13:26:46.36 ID:Rnqkint3
新発田前線にしてほっとくとうざいぞ
989名無し曰く、:2011/04/01(金) 13:37:12.76 ID:9Oyo7t8I
革新は12月に変わる頃に拠点に大名いないと姫生まれないという感じだった気がしたんですが
天道はそういうのなさそうですね
990名無し曰く、:2011/04/01(金) 13:41:30.12 ID:slCEPsqq
革新も拠点にいる・いないは関係ない
991名無し曰く、:2011/04/01(金) 14:10:51.88 ID:Bs+TWGM4
>>987
いや、武田と隣接しといて全面戦争避けたいなんて言ってる時点で選択の余地ほとんど無いだろ。
今武田がどこまで勢力伸ばしてるか知らないけど、越中なんか獲ったらまた武田と隣接しやすくなるんじゃないか?

武田と全面戦争できる準備が出来るまでは隣接地域は最小限に留めて、対武田最前線に軍事施設とか防衛準備を集中させないとまずいだろ。
しかも北条もすでに喰われてるんじゃ、ちんたらしてたら東北にまで進出してきて行き場がなくなるんじゃないか?
992名無し曰く、:2011/04/01(金) 14:18:23.27 ID:B6xS63qQ
謙信いれば信玄も氏康も雑魚なんだからさっさと倒した方がいい
993名無し曰く、:2011/04/01(金) 14:29:04.59 ID:QvpHGou6
>>991
なるほど
まわりはスタートとさほど変化はないです
今川が小田原を攻め落として、信玄が残った河越をおとしただけです
全面戦争は避けて、防衛はできるかなと思ったんですよ
んで、業正を攻めるのもなんかあれなんで、だったらどこがいいかなと

状況説明足りなかったですね
申し訳ないです
994名無し曰く、:2011/04/01(金) 14:34:55.09 ID:zsG6sbR6
いっそのこと適当にやってみて滅亡したり城をとられたほうが
ここで聞くよりもためになるよ
995名無し曰く、:2011/04/01(金) 14:50:58.25 ID:Zk0do+Do
うむ。なんども試行錯誤して詰んでる間が一番楽しい
こなれて来てどうにでも出来るようになったら飽きは目の前
996名無し曰く、:2011/04/01(金) 14:52:55.62 ID:Vven+b6g

信長の野望 天道 112里
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1301615905/

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、者ども続け!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
997名無し曰く、:2011/04/01(金) 15:11:21.60 ID:tH85r7my
今だっ!続けー!
998名無し曰く、:2011/04/01(金) 15:11:56.23 ID:3lR51E9u
我に続けー!
999名無し曰く、:2011/04/01(金) 15:13:16.39 ID:3lR51E9u
続くついでに、パッチダウンロード出来るようになってるぞー!
やっと復旧だー!
1000名無し曰く、:2011/04/01(金) 15:16:58.17 ID:tH85r7my
1000なら次回作発表
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。