信長の野望 天道 PKへの要望・期待スレ 其の2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し曰く、
発売の決まった天道パワーアップキット
思いをつらつら書き綴りましょう

【Windows版PK情報】
・2010年9月15日発表
・今冬発売
・戦略部分の強化
・勢力ごとの特徴を多様化
・本体同梱のwith PKも同時発売

ttp://www.gamecity.ne.jp/tendou/win/index.html
ttp://www.4gamer.net/games/090/G009069/20100915007/

■前スレ
信長の野望 天道 PKへの要望・期待スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1253813263/

■本スレ
信長の野望 天道 92里
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1284697537/
2名無し曰く、:2010/09/23(木) 13:12:16 ID:UdRdEYD5
>>1乙ポニテ

要望:
( ゚∀゚)o彡゜1534年シナリオ追加!!!
3名無し曰く、:2010/09/23(木) 14:21:45 ID:pR+H3RUb
諸王の戦いこいや
4名無し曰く、:2010/09/23(木) 15:05:10 ID:8J57cTya
要望:
側室システムと、オルドシステムの追加を希望
5名無し曰く、:2010/09/23(木) 15:08:39 ID:xyiyTGh2
>>4
禿げしく欲しい
6 [―{}@{}@{}-] 名無し曰く、:2010/09/23(木) 15:25:01 ID:b1RRZADF
ドキッ☆姫武将だらけの架空シナリオ
7名無し曰く、:2010/09/23(木) 15:38:51 ID:pR+H3RUb
>>6
CS版の三国志11でそれに近いのがあったが・・・
結局は在野に眠る男たちの野望になりましたw
8名無し曰く、:2010/09/23(木) 18:43:24 ID:5S0r+ZMG
天道は箱庭要素減ったのが個人的に痛い・・・
PKでは箱庭要素復活させてほしい町並みの配置くらい自分でしたい
9名無し曰く、:2010/09/23(木) 22:20:19 ID:x50kzFGk
革新よりは大分マシだろう
道の接続的な意味で
10名無し曰く、:2010/09/24(金) 00:21:49 ID:41wybZzT
町並みごとに担当エリアが決まってるから町並み新設は無理だろうな
11名無し曰く、:2010/09/24(金) 03:03:05 ID:yLzwaA5l
東京ゲームショウでムービー映像の公開があるってことは数週間後には量販店でも流れるかな?
12名無し曰く、:2010/09/24(金) 23:12:23 ID:ZXrOFHxH
PKでは七尾城と小谷城をもちっと固くしてくれ・・・
13名無し曰く、:2010/09/24(金) 23:28:10 ID:wkKR7TPv
小谷は堅いべ
所領が北近江だけで耐えようとすると脆いけど
14名無し曰く、:2010/09/25(土) 00:10:09 ID:83OKDJwH
甲相越一和の選択肢を追加してくれお
15名無し曰く、:2010/09/25(土) 00:47:13 ID:Hrg4VpZC
上田原と砥石イベント作ってくれ
S1の武田強すぎる
16名無し曰く、:2010/09/25(土) 15:44:12 ID:uhPL0LjO
・武将、家宝、官位の登録編集
・国別の人口の概念の導入
・1560、1583、1600、1614年のシナリオ希望
17名無し曰く、:2010/09/25(土) 20:47:17 ID:bdmRpE4F
今日、祖父行ったら、12月発売予定って書いてあった
18名無し曰く、:2010/09/26(日) 09:57:12 ID:BBBUbKGk
Amazonによると天道PKは12/31発売らしい
19名無し曰く、:2010/09/26(日) 11:18:58 ID:mYF2WJBk
>>18
それって、12月31日までに発売するって意味じゃない?
いや、わからんけど。
20名無し曰く、:2010/09/26(日) 11:27:08 ID:BBBUbKGk
>>19
そういう意味だったか。ぬか喜びだぜ。
http://amzn.to/alnQ52
21名無し曰く、:2010/09/26(日) 11:46:18 ID:u/zZONcz
売れないのによく出せるもんだ
22名無し曰く、:2010/09/27(月) 21:29:32 ID:Vn6XhEwk
家臣の派閥システムとかどうだろう?
武将がそれぞれの派閥(無所属武将もあり)に属しており大名
の行動によって友好度が変動する
例えば好戦派と反戦派で対立していて戦争を仕掛けるかどうか
あるいは、どちらかを贔屓するとその派閥の武将との友好度が下がるとか
あまりにも友好度が低いと派閥ごと謀反を・・・ とか
23名無し曰く、:2010/09/27(月) 22:13:04 ID:LBPvDF9+
>>22
すげーおもしろそうだけどPKじゃ無理だよね
でもそういうのが入ってくるとグっとリアルさが増すと思うわ
政治面に力入れて欲しいな

俺はいつかめちゃくちゃクローズアップした城戦がやりたい
天下創世ぐらいのMAPで戦い、そこからある程度城にダメージ与えたら画面切り替わって細かい城MAPに移動するとか
24名無し曰く、:2010/09/27(月) 22:30:38 ID:8mfCrKwL
内政・軍事・外交の予算を決めて
内政や朝廷ばかりに予算を割り振って軍事予算が削られると大内みたいに武断派が謀反を起こすとか。
25名無し曰く、:2010/09/27(月) 22:33:19 ID:6juTuRy8
>>22
たしかに家臣の謀反くらいは欲しいよねなんとなく

戦闘面の強化に期待
26名無し曰く、:2010/09/27(月) 22:35:23 ID:dgA9yQ0Q
>>22
太閤立志伝を思い出す
27名無し曰く、:2010/09/28(火) 00:05:11 ID:kn3SCyfb
イベントエディタ欲しいが今の仕様じゃ追加できそうにないな

もうシステムは全く期待していないので、せめてマイナーなイベント作らせて脳内保管させてくれ
そのほうがキャラゲーのぶやぼらしいしな

28名無し曰く、:2010/09/28(火) 02:44:02 ID:gVNy1SJV
伝承は増やしてほしいな
とりあえず

・天を衝く 九戸政実が巧みな馬術を用いて屋根から屋根へ飛びうつり戦ったという伝承を信じますか?
・避来矢 佐野家に代々伝わったという伝説の具足、避来矢の伝承を信じますか?
・武田埋蔵金 武田信玄が甲斐の各地に隠したという軍資金、武田埋蔵金の伝承を信じますか?
・帰雲城 飛騨の山中に存在したという帰雲城の伝承を信じますか?
・天海光秀説 明智光秀が南光坊天海となったという伝承を信じますか?
・岩見重太郎 薄田兼相が岩見重太郎であったという伝承を信じますか?
・尼子十勇士 滅び行く尼子氏のため毛利氏と戦った尼子十勇士の伝承を信じますか?
・幸村の薩摩落ち 大阪落城後、幸村が秀頼をともなって九州に落ちのびたという伝承を信じますか?

こんな感じで
期待すると良いことが無いのは理解している
29名無し曰く、:2010/09/28(火) 02:56:55 ID:VGPhG3WG
>>28
やっぱり十勇士は真田と同じようにほとんど解雇されちゃうんだろうな
30名無し曰く、:2010/09/28(火) 03:47:53 ID:gVNy1SJV
むしろ脳筋じゃない十勇士とか話の筋的にもありえないっす
31名無し曰く、:2010/09/28(火) 15:38:04 ID:cQTStPDF
とりあえず北条のBGMをつけろよ
豪族真田にBGMがあって、地方最強大名になぜ専用BGMがないんだよ
32名無し曰く、:2010/09/28(火) 15:56:26 ID:dStGXHxA
三好・・・
33名無し曰く、:2010/09/28(火) 21:18:30 ID:qHAgi+cg
ゲームだし伝承多くしてほしいな
2個って少ないしなw
34名無し曰く、:2010/09/29(水) 11:11:48 ID:yGjYBiCt
サムライウェポンなんておもろいもの
作ってるひまあったらpkに力入れて欲しいわ
35名無し曰く、:2010/09/30(木) 02:17:05 ID:nvD0u61q
琉球王国とか朝鮮とかアイヌとか異民族国家入れて九鬼さんとか来島さんとか向井さんに活躍の場を
36名無し曰く、:2010/10/01(金) 01:13:44 ID:5WofDJPb
どの大名から始めても足軽強化するってのはどうにかならないのかと思う
大名ごとに開発出来る技術は制限する方がいい
37名無し曰く、:2010/10/01(金) 01:26:48 ID:qjhUsBc5
じゃあ僕は足軽系鉄砲系農牧系内政系だけでいいや。
弓系騎馬系兵器系いらない。
38名無し曰く、:2010/10/01(金) 11:12:07 ID:niMwnCwA
『信長の野望・天道 パワーアップキット』 (Win版) 12月17日発売!
ttp://www.gamecity.ne.jp/tendou/win/

詳細は10月19日
39名無し曰く、:2010/10/01(金) 12:27:57 ID:b6+9nf5t
10/19に詳細発表ねえ
シリーズ初の機能って何だろうな
40名無し曰く、:2010/10/01(金) 12:29:45 ID:fsWivyUe
期待するとろくな目にあわないのは分かってる
だがイベコンなら俺は北見Pに一生ついていく
41名無し曰く、:2010/10/01(金) 17:06:55 ID:kA6C6M98
>>28
信長の野望なんだからまずは信長が未来人だったという伝承をだな・・・・
42名無し曰く、:2010/10/01(金) 17:15:58 ID:iHG9qTbT
セット13440円
高すぎw
43名無し曰く、:2010/10/02(土) 02:27:24 ID:froLdflq
オルドか!?オルドがついに来るのか!?
44 [―{}@{}@{}-] 名無し曰く、:2010/10/02(土) 08:54:03 ID:HtqkHBqY
滅ぼした敵国の姫君を側室にしていくのか…終盤は大家族だな
45名無し曰く、:2010/10/02(土) 19:39:20 ID:se0nOArT
追加武将って誰が追加されるんだろ
46名無し曰く、:2010/10/03(日) 05:41:24 ID:gGMyNsfj
コンシューマで追加された子らは最低限追加されるだろうけどそれ以外はわかんない
47名無し曰く、:2010/10/03(日) 18:30:12 ID:yZg4nzFB
とりあえず家督相続時に必ず家督相続争いを実装しろ
当主が変わったらあっさり忠誠度変わらずとかアホらしい
争いもなくすんなり相続できるのも時代とはかけ離れてる
48名無し曰く、:2010/10/03(日) 21:26:40 ID:Q5qiEp9a
10年たたずに統一できるから家督相続のペナルティーはあっても大した障害にはならないな
オプションとして起こる起こらないが選択できるとなおよし

49名無し曰く、:2010/10/03(日) 23:03:16 ID:gGMyNsfj
>>47
ん?
家督相続で忠誠変わったことあるよ
相性が離れてる一門に継がせると家臣団との相性も変化するんで
相性が悪かったやつら(忠誠80前後)が相性最良・忠誠97くらいになったことあるし
50名無し曰く、:2010/10/03(日) 23:09:42 ID:auKosaxW
下がることもあんの?
51名無し曰く、:2010/10/03(日) 23:27:08 ID:ul4cxTMf
この時代の常識ではどの家でも派閥があり相続時に内紛が起こる
忠誠が下がる程度ですむ問題ではない
52名無し曰く、:2010/10/03(日) 23:49:27 ID:UTcc7DoP
実際に搭載されたら面倒くさいからいらんって言われるんだな
53名無し曰く、:2010/10/04(月) 07:43:14 ID:LAqSo38v
家宝エディタは絶対欲しいな
最近の信長シリーズのPKには家宝エディタついてた?
烈風伝以降のPK持ってないもので
54名無し曰く、:2010/10/04(月) 16:22:38 ID:rTgAmcds
>>53
天下創世にも革新にもある
55名無し曰く、:2010/10/04(月) 16:24:09 ID:laE9OVhm
>>51
確かにすんなり相続できるのはおかしいよな
是非導入してほしい
56名無し曰く、:2010/10/04(月) 21:02:46 ID:LAqSo38v
>>54
そうですか、なら期待出来るかな?
家宝にもこだわりたいのであると嬉しい
57名無し曰く、:2010/10/04(月) 22:35:42 ID:3AtoeouB

養子と従属は復活して欲しい。


58名無し曰く、:2010/10/04(月) 22:39:59 ID:s7jGhM4D
家宝エディタはいい加減に所持武将設定させろよ
どんだけ作っても商人が売りに来るだけ
59名無し曰く、:2010/10/04(月) 22:47:20 ID:rTgAmcds
ゲーム開始したら家宝編集で所持武将設定できるぞ
60名無し曰く、:2010/10/04(月) 23:48:27 ID:MYTxtKyZ
天道にはないよ
61名無し曰く、:2010/10/05(火) 00:02:47 ID:76acVpp2
一人の武将の青年、壮年、老年の顔グラかな?
有名どころだけでも。
62名無し曰く、:2010/10/05(火) 00:44:43 ID:ESYoNQof
鎧や兜の家宝与えたら、顔グラも変わって欲しい。太閤やれとか言われそうだけど、日輪仕様の足軽頭の秀吉なんて有り得ない。信秀時代の信長はうつけグラとかだと更によし。
63名無し曰く、:2010/10/05(火) 01:14:09 ID:DRcpMAWV
年齢毎に顔グラ変える予算や余力があるなら
よっぽどシナリオ毎に能力値を変えてくれる方が面白いと思うわ
元の能力値設定だってかなり光栄の主観で適当な数値なんだし
全武将一律で統率10代〜20代ー20%、60代以降ー10%
      武勇40代〜50代ー20%、60代以降ー40%
      知力10代〜20代ー20%、60代以降ー20%
      政治10代〜20代ー30%、70代以降ー20%
S1の時点で老齢の武将・大名が不利になるからその武将には家宝や官位で
その老齢武将が持つイメージを損なわない程度の上げ底を施しておけば良い 
64名無し曰く、:2010/10/05(火) 01:30:13 ID:o362V3we
年齢適正とか必要だな
早熟型とか晩成型とか老練型とか
65名無し曰く、:2010/10/05(火) 03:59:14 ID:xBmQKj1j
>>52
歴ヲタはゲームとしての面白さより歴史の再現性(笑)を重視するから仕方ない
66名無し曰く、:2010/10/05(火) 05:09:38 ID:lmiaSeti
伝承で泳いで参ったを実装してほしい
67名無し曰く、:2010/10/05(火) 07:07:38 ID:2zaJ5ptG
>>62
天道の信長は最初はうつけグラじゃん
68名無し曰く、:2010/10/05(火) 08:25:58 ID:t63xNux4
勢力ごとに特色を持たせるというが、思考パターンを増やして欲しいな
がんがん拡張していく勢力とか、逆に溜め込みまくるのとか
好みの建物があって金重視とか兵糧重視とか櫓や砦好きとか個性が欲しい

だが、何よりも開始即リストラをやめろと
69名無し曰く、:2010/10/05(火) 10:58:10 ID:ZvGDY4SA
この時期、島取りゲームも入れるだろ。沖縄から南西部分な。
北方4島も入れるべき。

でもできないんだよ。だって シナ、チョーセンが一部作ってるから(笑)

それでゲーム価格1万とかふざけんなよって。音楽に金かけるな、内容に金かけろって散々多くのユーザーが言っていて

日本国内でゲーム作らないで、三国人にゲーム作らせて、反日ゲームだろ。

右翼に通報するからな。こーいうゲームばかり作っていると。
70名無し曰く、:2010/10/05(火) 17:58:17 ID:b5ZzY/IK
いや信長の野望だし、チョン支那はいりません
太閤の野望ならいるかもしれないけどな
71名無し曰く、:2010/10/05(火) 18:38:09 ID:fbzaO80d

いい加減 大名単位 でななくて

1人の武将として戦国時代に参加できるゲームにしろよ

72名無し曰く、:2010/10/05(火) 18:46:54 ID:WvIP2ryj
山形県民だけど米沢の人材が潤うのはありがたいが
樋口兼豊は越後所属のほうがいいと思う
73 [―{}@{}@{}-] 名無し曰く、:2010/10/05(火) 20:33:43 ID:eqCBYyqZ
そのせいでシナリオによっては樋口兼続が伊達家で元服するもんなあ
74名無し曰く、:2010/10/05(火) 20:43:53 ID:CMHfb9JT
仮想武将や仮想子供を1万人用意しろ
そして討ち死に多しの上に討ち死に確実を実装しろ
討ち死に判定きたら確定に討ち死にする
75名無し曰く、:2010/10/05(火) 21:23:16 ID:o362V3we
負傷がぬるい
回復せず死亡してもいい
湯治場の数で変動とか
76名無し曰く、:2010/10/05(火) 21:51:46 ID:Bu+EPtrd
>>73
あれはPKで出すであろう
関ヶ原直前シナリオで
会津米沢に上杉家に仕官させるため
あんな妙なとこほっつき歩いてるようにしてるのかと。
77名無し曰く、:2010/10/06(水) 18:52:03 ID:sxTduuwc
とりあえず複数との同盟は組めるようにしてくれよ
あと従属の復活
78名無し曰く、:2010/10/06(水) 21:37:21 ID:DbqEpHjj
戦法の謀殺の時、一定確率で相手殺せるようにしてくれ。
直家さんは相手殺してなんぼだろ。
79名無し曰く、:2010/10/06(水) 21:38:32 ID:a/Lijt8T
戦法死の有無とか付けないと無理だな
80名無し曰く、:2010/10/06(水) 21:39:30 ID:QGA1xFiZ
無理と分かっちゃ居るが信貴山城はほしいなぁ
81名無し曰く、:2010/10/06(水) 21:47:21 ID:+DD72rEB
>複数との同盟は組めるようにしてくれよ
激しく同意
なぜ同盟があんな変なようになったのか開発者が馬鹿なのかね?
82名無し曰く、:2010/10/06(水) 22:43:02 ID:8hfo2wv+
>>76
そのシナリオの年代では家臣になってればいいんでない?
83名無し曰く、:2010/10/07(木) 23:33:27 ID:zvd2HVdc
あと、技術や戦法追加されたりするのかな?
一時的に移動力上がったりする戦法があると非常にうれしい
とり逃したり、逃げ切れてしまう状態を何とかしたい
84名無し曰く、:2010/10/08(金) 08:26:58 ID:Rcq/uiiX
特殊戦法の追加
部隊の全員を真田十勇士(幸村必須)や賤ヶ岳七本槍で組むと一定確率で発動とか

五奉行で組ませて内政させると期間が半分とか

清正ら築城名人でやると改修期間半分、支城築城時耐久1、5倍とか

つまり武将の特性を強調してほしいな
85名無し曰く、:2010/10/08(金) 09:48:16 ID:3ux15nlS
城が脆すぎるからもっと何段階にもわけて強化できるように
あとCPUがバカみたいに募兵すんのなんとかしてほしい。兵だけ集めといて大量に辺境に置いてきたりするし
それが無理なら城に置ける兵の上限設定させてほしい。50万は多すぎる
86名無し曰く、:2010/10/08(金) 11:05:28 ID:8NTeILpr
兵数の話になると肥社員が沸いて兵力でなくパワーとかわけわからん事言い出すから先に言っておく

いい加減部隊の数値は兵数としての認識に統一しろ糞肥
87名無し曰く、:2010/10/08(金) 13:59:27 ID:H0a+X6ed
以前は正規の兵と雑兵となかった?
正規の兵は城、もしくは武家町に数万まで募集可能
雑兵は村落に数千?くらいまで徴兵可能

人口の要素が入って税収やら収穫量やら…
地方は人口は少なめだけど中央に攻めあがりやすい
中央は周辺から攻め込まれやすいけど人口が多い、とか…
三国志のシステム?
88名無し曰く、:2010/10/08(金) 15:20:31 ID:2YBnmBZl
弱小スタートする時は
とりあえず北見の大好きな立花(大友)・武田・伊達は
天罰として金・米・兵・名声・配下全部0にしてスタートしている。
こうすると意外にバランスが良くなる。
89名無し曰く、:2010/10/08(金) 15:21:29 ID:2YBnmBZl
あと立花と信玄と謙信は統率を1に減らしてます。
ズルはいけないよなズルは。
90名無し曰く、:2010/10/08(金) 15:21:59 ID:3ux15nlS
兵数でも兵力でもどっちでもいいから城に置ける上限いじらせて欲しい
5万〜50万ぐらいの幅で。そしたら数押しだけのつまらん作業もマシになるし、支城も重要になったりする
91名無し曰く、:2010/10/08(金) 15:34:00 ID:3ux15nlS
と、思ったけど背後付かれても城殴り続けるアホAIのままじゃ意味ないな…
とりあえずCPUを賢くしてほしい。戦法なんかなくても関係なく激強の鉄砲も調整を
92名無し曰く、:2010/10/09(土) 21:22:15 ID:kdWq1sf3
こーいうのを見つけた。海戦はいらねーとか言っているが前の革新でできて、今回はできないんだぞ。
おまえら釣るんでレスしあってるとしか思えないが。全く同意。道はつながっているだけ。
道にもっと意味を持たせるとか、ゲーム退化したのが天道だな。

40 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2010/08/30(月) 19:23:36 ID:tXqBx0cl [1/3]
今更ながら買ってみたんだけど
何かいろいろ前作に比べて劣化してる部分ばかりで
いいとこが見出せないね、これ。
たぶん、散々既出意見なんだろうけど過去レスまったく見ないでカキコ。

・タイトルに入ってる「道」の重要性が感じられない。
・大名や勢力の数が減った
・渡海場所がほとんど皆無なので水軍の出番なし。
(せめて房総〜小田原や長崎〜天草くらい欲しかった)
・序盤から使えない家臣はどんどん解雇するCPU大名
・後半は領土に対して家臣を多く抱えないため、どんだけ技術や兵力があっても
兵力を集中してる1拠点を陥落させれば一気に壊滅する頭の弱さ。
・包囲網はウザイだけで機能的に働くことはまずない。
・なんでか知らないけど武田とか織田とか上杉が最初から複数の拠点持ってるシナリオでもCPU大名は伸びない。萎え。
93名無し曰く、:2010/10/09(土) 22:56:23 ID:0Jt+jBnx
まあ、天道がいい出来とはまったく思わないけど、革新もたいした出来じゃなかった
どんなに知力があっても偽報くらいまくり、鉄砲櫓とチート謙信無双ゲーだったしな
劣化とは思わなかったな。方向性が変わってシンプルになった感じ。どっちもクソにはかわりなかった

とりあえず三国志11ぐらいPKで化けてくれればいいけどな
94名無し曰く、:2010/10/09(土) 23:36:35 ID:5eKY18IV
後半武将が多くて管理が大変なので、
5人くらいを一まとめにさせてほしいわ
95名無し曰く、:2010/10/09(土) 23:48:05 ID:xNaGrNOg
中盤くらいまでは能力で振り分けたりするけど
めんどくさくなると一つの城に4〜5人放り込んで終わりになる
96名無し曰く、:2010/10/09(土) 23:58:19 ID:F2WggmoS

社員に告げる

能力が高い武将を戦闘に出さないで道路作り部隊に回すAIだけは何としても改善しろ
1流武将が2流武将率いる部隊の為に道路作ってるのを見るたびに萎えるわ
97名無し曰く、:2010/10/10(日) 00:19:38 ID:gVkEU1gf
ちゃんとチュートリアルで大伯父さまが
そんなことすんなよ、ぜったいにすんなよって言ってるのにね
AIで実装できてないとか頭おかしすぎる
98名無し曰く、:2010/10/10(日) 00:21:06 ID:7lVAbYKr
三国志11ってPKでは化けたの?
無印を何年もずっと放置したままだから知らないんだけど。
99名無し曰く、:2010/10/10(日) 00:31:59 ID:7broTkt2
あまり化けてない。
無印11が酷すぎたから脳が錯覚しているだけ。
100名無し曰く、:2010/10/10(日) 00:37:34 ID:gVkEU1gf
大叔父様だったとセルフ突っこみ
101名無し曰く、:2010/10/10(日) 03:07:21 ID:Scywn+kq
海戦はマジでイラネェと思うけどな
COMが阿呆になるだけだし
102名無し曰く、:2010/10/10(日) 04:44:38 ID:oySV09z2
PKだすならAIをもっと強化しろ




AI強くする = COM収入チートとかセコイまねはするなよ
103名無し曰く、:2010/10/10(日) 04:48:13 ID:Scywn+kq
チート以外の手段とってるパラドゲーだのストラテジーも無いけどな
104名無し曰く、:2010/10/10(日) 09:01:38 ID:78yaR9SE

道作りはどう考えても
政治ベースにするべき。
なぜ統率なのか未だに判らない。
105名無し曰く、:2010/10/10(日) 10:09:35 ID:iq5XA8I+
三国志11PKは結構遊べたけどな。割と何回もプレイしたぜ
PKでかなり遊べるようになった部類だと思う。まあ、無印はームになってなかったけど

天道は3回ぐらいクリアして放置してるから、割とPKには期待している
106名無し曰く、:2010/10/10(日) 10:25:36 ID:iq5XA8I+
ゲがぬけてた。どんな誤字だよ
107名無し曰く、:2010/10/10(日) 10:30:45 ID:C8zM+cLq
形式親でシナリオには生存してるのはださようよ。

あ、「履中の草履」のイベントは欲しいな。
108名無し曰く、:2010/10/10(日) 11:53:33 ID:h3rOa2Vo
・AIの馬鹿っぷりを修正し、行動パターンに各大名で個性を持たせる。
・シナリオ、武将、伝承の追加。
・既存武将や家宝のエディタ機能追加。
・外交で従属ありにする。複数と同盟組める。
・高速モード5を追加。4の倍速で。
・スカスカの中国地方に城を追加。

これくらいの内容ならまあ買う。
109名無し曰く、:2010/10/10(日) 15:19:20 ID:HOeqcsZ3
>>102
それが過去に出来てればKOEIもここまで落ちぶれてはいないのだろうね
PC98時代やファミコン時代でさえもっと面白い演出やシステムがあったのに
儲け主義と対象ユーザーの年齢層を低く広げたあまり根から腐ってしまった

>>104
よく見る疑問だが私的には
道路工事を発注する人と工事を施工する人の違いだと思っている
工作部隊は見た目通り工事を施工する統率が求められるのだということ
しかし高統率者を出すとこは修正されるべきでしょう
今から間に合うのであればいいのですが
110名無し曰く、:2010/10/10(日) 15:27:53 ID:HOeqcsZ3
>>108
私なりに追加希望

・側室の追加(婚姻外交の重複化)
・在野武将の反乱及び諸勢力からの要請(国内統治クエスト的なもの)
・戦法の成長もしくは変更
・城防御の強化(=篭城の強化)
・同盟国への援軍要請(外交の強化)

現天道ではこのくらいでしょうか
まだありまくりますが根本から変えることは無理でしょうしね
111名無し曰く、:2010/10/10(日) 15:33:07 ID:4sDOB0KE
天皇に献金してさっさと高い官位をもらいたいよな
112名無し曰く、:2010/10/10(日) 16:14:41 ID:Kwi3LK4u
天道では、ただで硬い城なのにこれ以上硬くしてどうするの?
群雄集結とかのシナリオだとさらにCOMが伸びにくくなりそうな気がするが。
113名無し曰く、:2010/10/10(日) 16:24:34 ID:Scywn+kq
革新・天道は1枚MAPな上にシステムが複雑だからAIにゃ期待して無い
まともなAIに期待するなら合戦は別マップじゃないと
114名無し曰く、:2010/10/10(日) 17:00:03 ID:78yaR9SE
退却装って伏兵に囲ませる
釣り野伏せぐらいはAIにしてほしいな。

AIはガチンコ猪突撃しかしないから
簡単に退路つぶして包囲殲滅できるしね。
115名無し曰く、:2010/10/10(日) 19:41:51 ID:7lVAbYKr
そういやCOM同士で同盟破棄して人質が知らない間に処断されてんだよな。
一応報告くらいはして欲しいな。
116名無し曰く、:2010/10/10(日) 21:12:08 ID:/iC9+R64
いまさら本城(国)を分割・追加しろとは言わないから、
はじめから普遍的に支城がある状態のシナリオを・・・。
ついでに支城が本拠の独立勢力を・・・。

あとは街に作れる施設の数を増やすとか、
技術の街のレベルを上昇させられるようにするとか、
資源を1か0かじゃなくて1〜5くらいにして複数の技術に割り振れるようにするとか、
城の増築を三の丸追加などの細分化してほしいとか、
そもそも町の数を増やして欲しいとか、
部隊編成で一括で兵種選択・兵数設定をできるようにしてほしいとか、
固有技術のない大名でも汎用固有技術みたいのなのを追加して欲しいとか、
おねがいしますよ、コーエーさん。
117名無し曰く、:2010/10/11(月) 13:55:15 ID:Y4KvP9Gp
最近買ったばかりで、既出ネタ書くなボケ!とか言われそうだけど
あの大量の不満はどうにかして欲しい。300人近くが不満ってどうよ
118名無し曰く、:2010/10/11(月) 14:11:27 ID:ycIZ0ze7
正直MOD実装してほしいが、大人の事情で難しいのかな?
AIも弄れる(スクリプトレベルで)and配布可能にすれば、発売後も盛り上がるのになぁ。
マニアがそれぞれの大名のキャラでAI作る→配布→みんなで評価とか。
119名無し曰く、:2010/10/11(月) 14:44:03 ID:it82v4hx
そこまでのレベルだと無理だろうけど、イベコンは欲しい
何年何月に誰々がどこにいて、どんな状態なのかとかで判定してイベント発生
その結果どうなるかぐらいまで書ければ色々歴史イベントやらifイベントやら、その他もろもろ
出来そうだが
120 [―{}@{}@{}-] 名無し曰く、:2010/10/11(月) 15:09:37 ID:um6kXveY
新年に大名と12歳の姫武将が同じ城にいるとお漏らしイベント発生まで読んだ
121名無し曰く、:2010/10/11(月) 15:12:25 ID:lsKwK28+
将軍推戴プレー。
希望的観測だが。
122名無し曰く、:2010/10/11(月) 15:16:06 ID:hzAo0y1w
>>120
息子がいると飯にかけるイベント発生まで読んだ
123名無し曰く、:2010/10/11(月) 15:31:15 ID:p1bSNf3n
息子のお漏らしを飯にかけるイベントとか誰得
124名無し曰く、:2010/10/11(月) 15:53:21 ID:UG2CL8/m
・小田原征伐のシナリオ
・GACKT謙信の顔グラ配信
125名無し曰く、:2010/10/11(月) 16:05:39 ID:Y4KvP9Gp
山本勘介大河の今川顔グラ欲しいな。今回のはヒドイだろw
126名無し曰く、:2010/10/12(火) 01:15:07 ID:ZO19fc4V
>>116
>はじめから普遍的に支城がある状態のシナリオを・・・。
ついでに支城が本拠の独立勢力を・・・。

地方モードの南部でやってるとイベントで九戸の乱がおきる
最初から九戸城が支城として存在していて
近くの集落を巻き込んで独立するぞ
こういう部分を普通のシナリオでもできるようになれば面白くなると思う

城自体の収入を多くして小勢力が作れたり、
城代や集落に代官を任命できるようにして能力で収入や防御力が変わるとか
そんな感じのPK出してほしいな
革新PKで良かった部分は城主の任命くらいだったし
127名無し曰く、:2010/10/12(火) 02:01:19 ID:q9yi+MVT
>>123
姫の小便を息子が飯に2回掛けて御家滅亡イベントに決まってんだろ
128名無し曰く、:2010/10/12(火) 03:12:23 ID:RV1hbXet
関ヶ原シナリオや大坂の役シナリオもいいが、どうせPK出すなら
応仁の乱シナリオをいい加減導入して戦国時代の武将をコンプリートしてくれ。
129名無し曰く、:2010/10/12(火) 12:51:07 ID:VSBPa76v
蒼天録に戻せ
アレが近年で一番まともだった
130名無し曰く、:2010/10/12(火) 21:17:00 ID:XzsFVss0
それはないw
131名無し曰く、:2010/10/12(火) 22:31:38 ID:c3EKI5Kl
こんな見え透いた針に釣られんなよ
132名無し曰く、:2010/10/13(水) 23:41:46 ID:DGvnubom
・支城のスペックを本城と統一
・城に個性
・本城の廃城
・城のリネーム
・セレクトした武将(仮想ではない)でのシナリオスタート。本城を好きな位置に配置
・資源の再配置と技術取得による枯渇廃止
・常備兵の廃止
・複数同盟
・仮想シナリオ追加。毎回同じ顔ぶれは飽きるので、半分くらいの配置をランダムで
133名無し曰く、:2010/10/14(木) 00:28:04 ID:U6Un74iV
大名の国ランダム (実装)
大名を武将の中からランダム (未実装)
配下をランダム (未実装)
相性をランダム (未実装)
134名無し曰く、:2010/10/14(木) 20:16:30 ID:RGF2FjM2
そこまでやると一体何の為に戦国時代を題材に取ってるのか意味不明。
135名無し曰く、:2010/10/14(木) 21:43:54 ID:oyaJMzl9
大名家の追加、改廃
所属武将の移動
複数同盟有り
136名無し曰く、:2010/10/15(金) 00:42:15 ID:pkuirT1z
>>125
今川義元よりはマシw
137名無し曰く、:2010/10/15(金) 01:27:54 ID:j2IIkbJs
>>136
だから風林火山の義元グラってことでは?

天道インスコ後最初にやることは義元の顔グラ変更
発売前の顔グラ公開で呆然としたわ
138名無し曰く、:2010/10/15(金) 08:04:26 ID:ELkVsmHb
谷原義元は良いね。
139名無し曰く、:2010/10/15(金) 12:16:21 ID:G5e5AkhF
城を包囲する時の動きを改善してくれ
同じ門に向かって移動して封鎖
まだ開いてる門へ遠回りして移動するAIがあほすぎる
140名無し曰く、:2010/10/15(金) 19:30:15 ID:7jN3N7r+
勘九郎義元に一票
141名無し曰く、:2010/10/16(土) 12:56:56 ID:mgBdLL1H
イベコン入れるだけで神ゲーになるのにな
142名無し曰く、:2010/10/16(土) 16:03:53 ID:5TQ1+D+w
全ての武将の能力値を好きに固定できるモードとか
全員50とか
143名無し曰く、:2010/10/16(土) 17:05:26 ID:uEpjJzTf
大名の配置から配下まで細かく設定できるイベントエディタがあれば長く遊べるんだが
144名無し曰く、:2010/10/16(土) 18:48:34 ID:FAFs4nS3
兵数よりも、指揮を更に重視してほしいね

・ファーストアタックは指揮がすごく減る
・統率の高い武将は指揮の減りが遅い
・秋を迎えると指揮が異常に減る
・敵部隊を撃破すると、指揮が回復する
・行軍すると指揮が減る
・待機して陣を構えると指揮が回復する
145名無し曰く、:2010/10/16(土) 23:57:57 ID:A0HRM9wa
情報公開まであと2日ちょい
146名無し曰く、:2010/10/17(日) 00:44:17 ID:WbdnDH2Y
とりあえず、バグは直しておいて欲しいね。大量不満とか、その辺。
支城はもう少し見直して欲しいかな、中国地方のカスカスもそれでなんとかならないかな・・・。
147名無し曰く、:2010/10/17(日) 01:55:41 ID:MulEvv7O
AIいじらせてほしいな糞すぎて話にならん
148名無し曰く、:2010/10/17(日) 01:58:17 ID:ekNcvoxp
・シナリオ開始時に支城がある程度ある
・支城には独立勢力がいる事もある、もちろんプレイ可能
・城の収入を廃止する代わりに他の町のように城下町が開発できる

とりあえずこれだけでいいです
149名無し曰く、:2010/10/18(月) 14:34:24 ID:ecq6eMzl
>>134
脳みそ硬直してますね
たまにはランダムでやれるほうがいいだろということで書いてるというのに
それくらい理解できないならネットやるなよ
150名無し曰く、:2010/10/18(月) 16:33:31 ID:kEjt7P4Z
俺もランダム反対だな
151名無し曰く、:2010/10/18(月) 16:56:35 ID:vQdgNJNd
ランダムで信玄謙信と政宗幸村が同じ時代で戦うとかどう?
152名無し曰く、:2010/10/18(月) 17:32:28 ID:+H62E6oP
天道の群雄集結で国替ではだめなのか?
153名無し曰く、:2010/10/18(月) 21:42:01 ID:ePA/uO7B
ここのみんなで作ったらいい作品ができそうだな
一般受けはしないだろうけど
154名無し曰く、:2010/10/18(月) 22:44:02 ID:PrCaO9ov
1534年来いや
155名無し曰く、:2010/10/19(火) 00:14:21 ID:uNA+CZrZ
支城が予め経っていて、選択大名が増えて、従属が復活して、
兵力が現状の半分弱ぐらいの数字で纏まって、信長誕生と関ヶ原前夜が増えれば
まあ満足。
156名無し曰く、:2010/10/19(火) 01:04:48 ID:9LPKhiv9
技術や陣形による戦法ダメージ軽減は確率にして欲しい
有名どころの戦法をマイナー雑魚武将が技術のおかげで全部防ぐとか無いわ

それと熟練度を加えて戦法強化できる様にして欲しい
槍衾一でも使い続ければ最終的には極になるようにしてほしい
157名無し曰く、:2010/10/19(火) 07:02:30 ID:1etEkN5u
今日内容発表?
158名無し曰く、:2010/10/19(火) 08:27:39 ID:jRrAJcRN
その筈、期待と不安が入り混じってる
159名無し曰く、:2010/10/19(火) 10:31:49 ID:LczxuBkZ
いつ発表なんだよ〜 昼一ぐらいか?
http://www.gamecity.ne.jp/tendou/win/pk/
160名無し曰く、:2010/10/19(火) 12:41:27 ID:t9VJMt26
期間おいたわりに、どうせたいした追加要素はないに決まってる
161名無し曰く、:2010/10/19(火) 13:06:15 ID:fMYSO9jE
更新きたぞ!
162名無し曰く、:2010/10/19(火) 13:09:17 ID:FnCf/Akh
1534シナリオ来た!これで勝つる!
163名無し曰く、:2010/10/19(火) 13:16:05 ID:Gehg7Zu+
すげぇおもしろそうに見えちゃうのはなんでだろ
とりあえずAIが気になる
164名無し曰く、:2010/10/19(火) 13:17:19 ID:Eyotz0Cp
本編のシナリオがいくつなんやら。
165名無し曰く、:2010/10/19(火) 13:19:26 ID:uZrX+58D
やべぇAIが糞じゃないならこれは神パッチかもしれん
166名無し曰く、:2010/10/19(火) 13:25:14 ID:YUzHUr2J
AIがクソじゃないコーエーなんてコーエーじゃない
167名無し曰く、:2010/10/19(火) 13:54:01 ID:2VmjJWIc
やばい待ち遠しい!!
168名無し曰く、:2010/10/19(火) 14:01:59 ID:LczxuBkZ
つーか、マジ昼一更新かよwww

あとはちゃんと発売日に出せよw
169名無し曰く、:2010/10/19(火) 14:02:57 ID:Gqe0DOW7
この程度で5000円か
根本的な道とか町の発展とか戦術とか
もっと追加要素ないと買う意味ないな
革新PKより劣化版確定
170名無し曰く、:2010/10/19(火) 14:05:27 ID:fxVJ6E5f
まだ情報全て出たわけではないだろう
171名無し曰く、:2010/10/19(火) 14:05:58 ID:8yV6tjvY
>>170
夢くらい見させてやれ…
172名無し曰く、:2010/10/19(火) 14:07:52 ID:uZrX+58D
革新PKは要らない要素だらけだったし
173名無し曰く、:2010/10/19(火) 14:10:40 ID:FnCf/Akh
>>172
南蛮技術が強すぎてバランスブレイカ―だったよな。
今回も、文化の効果がいかほどなのか気になる。
174名無し曰く、:2010/10/19(火) 14:16:46 ID:uZrX+58D
南蛮に諸勢力、革新ではどちらも要らない子だった
175名無し曰く、:2010/10/19(火) 14:17:22 ID:8yV6tjvY
お更新きた
176名無し曰く、:2010/10/19(火) 14:28:11 ID:Eyotz0Cp
うーん期待していた30l程度の出来のPKだった。
テーマである道が生きてないよな。
177名無し曰く、:2010/10/19(火) 14:31:52 ID:JHGGj22m
>>176
まだなんとも言えんだろ
文化による新施設が道関係かもしれんし
178名無し曰く、:2010/10/19(火) 14:47:07 ID:Gqe0DOW7
前作からのカスタマイズや道の改善はあるのが大前提。
そこからプラスアルファがないと普通は本体の6割もするような
追加ソフト買わないんでない?
結局無印と同じ事やるんだし。
人口や索敵モードみたいなの違う遊び方できるの期待してたのにな。
179名無し曰く、:2010/10/19(火) 14:48:29 ID:uZrX+58D
要は三国志\か
180名無し曰く、:2010/10/19(火) 14:49:12 ID:uNA+CZrZ
そもそも革新があまりにもつまらないので要らない。
天道もその路線だったのががっかり。

せめて兵力インフレが是正されてそれなりに雰囲気に浸れるようになればまだいいんだが。
収入調整だけに期待するわ。
181名無し曰く、:2010/10/19(火) 15:25:48 ID:AfqG1RVJ
147 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2010/10/17(日) 01:55:41 ID:MulEvv7O
AIいじらせてほしいな糞すぎて話にならん

俺歓喜wwまさかのAIいじりwww
182名無し曰く、:2010/10/19(火) 15:30:34 ID:DD+YAS2n
1534年もAIカスタマイズも
15年以上前の天翔記でとっくに実現している件
183名無し曰く、:2010/10/19(火) 15:54:10 ID:ZPDE+9Zt
結局、コーエー側が「このシステムはだめだわ」で、
切り捨てたものだからなあ。AIカスタマイズなどもユーザーには使いこなせないだろうとの判断だろう。
184名無し曰く、:2010/10/19(火) 16:00:08 ID:eIVr356S
公式サイトみたけど文化だけ追加?
AIなどのカスタマイズはユーザーに丸投げの格好だし
手抜き感がいがめない。
185名無し曰く、:2010/10/19(火) 16:00:21 ID:HmPyrM3g
きたで
186名無し曰く、:2010/10/19(火) 16:01:48 ID:fxVJ6E5f
4亀の方が公式より詳しく載っているからこっち見た方が良い
ttp://www.4gamer.net/games/120/G012031/20101019025/
187名無し曰く、:2010/10/19(火) 16:06:51 ID:uZrX+58D
木沢長政くるかな?
188名無し曰く、:2010/10/19(火) 16:18:42 ID:Eyotz0Cp
信長の野望・天道を改め
信長の野望・振興に生まれ変わります。

もう何がなんだか。
189名無し曰く、:2010/10/19(火) 16:28:59 ID:LNiDlWSq
道に全く触れられてない訳だが
190名無し曰く、:2010/10/19(火) 16:30:31 ID:FHGxOwuP
>>189
文化という道とかこじつければいいんじゃね
191名無し曰く、:2010/10/19(火) 18:06:20 ID:pWO+Fe09
松平清康きてくれ
192名無し曰く、:2010/10/19(火) 18:08:36 ID:pWO+Fe09
って記事になってるじゃんいやっほう
俺清康で30までに天下統一するんだ……
193名無し曰く、:2010/10/19(火) 18:43:26 ID:sQXEBmt6
>>187
キザワ来てほしいよなwあと松永弟
ただキザワさんの居城をどうするかが問題だ…
194名無し曰く、:2010/10/19(火) 19:10:56 ID:oobRNlAn
道に何か新機能ほしいな、追加情報出るだろうか
まあでも武田信虎、松平清康、佐竹義篤、畠山義総、小笠原家、少弐家、土岐家、北越後と土佐のよく分からん家
このあたりが新しくプレイできるのでまあまあ楽しみだわ
195名無し曰く、:2010/10/19(火) 19:11:48 ID:uZrX+58D
清康はこんなに優しそうな顔でなくとも良かったのに
196名無し曰く、:2010/10/19(火) 19:16:09 ID:16qEhVfn
天翔記のように能力上昇を・・・
197名無し曰く、:2010/10/19(火) 19:16:33 ID:FHGxOwuP
1546の南信濃も小笠原家なら少し見直す
198名無し曰く、:2010/10/19(火) 19:17:11 ID:VIBAq6v2
AIの傾向をエディタで変更できたところで、AIが糞でなくなるわけじゃなし
(設定次第でまともなAIになるなら、もともとまともなAIの大名がいるはず)
199名無し曰く、:2010/10/19(火) 20:14:20 ID:KK3OCgO0
甘糟景持は追加しろよ
200名無し曰く、:2010/10/19(火) 20:23:05 ID:HmPyrM3g
土佐は本山家かな
201名無し曰く、:2010/10/19(火) 20:29:29 ID:KuO94D8B
>>159
やっぱりAIエディタが超気になるのぅ。
どれぐらいカスタマイズできるかにもよるけど、なんだかんだいってプレイヤーが作った
最強AIが公開されたらかなり歯ごたえあると思うし。
202名無し曰く、:2010/10/19(火) 20:32:03 ID:16qEhVfn
朝倉に山崎よしいえ追加してくれ
自分で作るとどうしても強くなっちゃうw
203名無し曰く、:2010/10/19(火) 22:55:37 ID:eIVr356S
この内容で5000円とは高すぎる。
せいぜい1500円くらいだろ
204名無し曰く、:2010/10/19(火) 23:00:19 ID:dJ/BlKUs
道放置
黒歴史決定
205名無し曰く、:2010/10/19(火) 23:24:46 ID:1etEkN5u
オリジナル家宝は当然作れるんだよね…?
206名無し曰く、:2010/10/19(火) 23:29:34 ID:pCFgetJS
オルドは?
207名無し曰く、:2010/10/20(水) 02:38:39 ID:dq5Hm9o4
協力・日本船舶振興会
208名無し曰く、:2010/10/20(水) 07:40:41 ID:nUi6qagh
>>207
右翼の笹川かよw
209名無し曰く、:2010/10/20(水) 10:34:21 ID:ni6d+Xbs
弱小大名の譜代が1代しかいないのを何とかしてほしい
しかも史実寿命にすると中盤で大半が死んじゃうし
せめて2代目まで……
無理なら家臣の仮想息子と名前の1字継承を実装してくれ
210名無し曰く、:2010/10/20(水) 15:03:45 ID:dMb0Fn86
>>209
登録武将じゃ駄目かい?
問題は委任、またはAIがほいほい採用しまくることなんだよな
211名無し曰く、:2010/10/20(水) 17:37:16 ID:vYOG0kLL
文化ってCiv5のパクリかよ
212名無し曰く、:2010/10/20(水) 18:06:02 ID:HJhrKj6i
そもそも革新以降の技術革新がもろそれじゃね?
213名無し曰く、:2010/10/20(水) 20:03:33 ID:l3ZmqAx+
もしかして天道の追加要素は全部発表しちゃった感じかな?
214名無し曰く、:2010/10/20(水) 20:32:32 ID:dMb0Fn86
>>211
ちょwciv5でてたのか!
買ってくるthx
215名無し曰く、:2010/10/20(水) 21:20:14 ID:58ISP1oO
え?6000円でこれだけ?
216名無し曰く、:2010/10/20(水) 21:35:35 ID:xf6LGzEq
譜代はないの?
217名無し曰く、:2010/10/21(木) 01:09:32 ID:fx1AmVH3
コーエーやる気ねぇええええ
218名無し曰く、:2010/10/21(木) 12:20:52 ID:o40la9o/
4亀に北見Pのインタビューがあったが、本当にこれだけっぽいなあ
219名無し曰く、:2010/10/21(木) 12:51:41 ID:+ueZJyg1
一年開発を続けて、これだけ。笑えない。
220名無し曰く、:2010/10/21(木) 13:01:42 ID:EuphQ0Co
どこかでNobu14が2011年発売ってレス見たんだけど、本当なんかね。
無印→PK→新作が1年サイクルなんてさすがに無いよな。
221名無し曰く、:2010/10/21(木) 18:21:52 ID:c0F5n+q2
新作が出るのか知らないけど、とりあえず北見ははずしてください。
222名無し曰く、:2010/10/21(木) 20:12:31 ID:1zjvXaSW
>>132
>>133
>>144

最低でもこれくらいは実装されないとな
もちろんON OFF 付きで
気に入らなければOFFにすればいい
やりたい人だけ自分のやりたい項目をONにすればいい
223名無し曰く、:2010/10/21(木) 20:15:15 ID:2hQDlq1Z
いくらなんでも出無いだろう・・・
それならPKもう少し遅らせていいから14に入れる要素をPKに入れろと
224名無し曰く、:2010/10/21(木) 20:18:24 ID:tEQmNOU+
流石に三国志12の方が先に出るんじゃないの
そんなすぐに14が出たら逆に心配になるよ
225名無し曰く、:2010/10/21(木) 20:33:53 ID:sZ+FZoCP
戦に勝っても士気が減りっぱなしなやる気なし部隊
226名無し曰く、:2010/10/22(金) 00:59:38 ID:zqhj9M8/
PK商法ばかりするやる気なしKOEI
227名無し曰く、:2010/10/22(金) 08:51:18 ID:98zXto7s
で、これから新規に買う人間はPK付でいいんだよな?
本当はすぐにでも欲しいんだけどw PKあった方が良いのなら待つw
228名無し曰く、:2010/10/22(金) 08:52:30 ID:s5I1YkMw
こんなPKならいらないわな
それよりもはやく無印廉価版出して
229名無し曰く、:2010/10/22(金) 09:16:19 ID:HwxqPxc1
廉価版は次回作が出てからだよー
230名無し曰く、:2010/10/23(土) 12:08:10 ID:+JlEk4jW
三国志はもう新作出ません
231名無し曰く、:2010/10/23(土) 17:51:36 ID:BmA10BVW
信長や三国志の新作はもうでないんじゃね?
糞げーオンラインで金儲けしようという事だろ

肥以外で作ってほしいね
232名無し曰く、:2010/10/23(土) 20:54:12 ID:k+PHS60B
次回作でるなら、3D一枚マップ&リアルタイムそのままで、町並みの発展や築城関係を改善してほしい。
現状、町並みと城が記号化し過ぎてて、発展させても、眺めて楽しんだり出来ないくらいしょぼいんだよな。
あと視界制限が欲しい、じゃないと奇襲が出来ない。
233名無し曰く、:2010/10/23(土) 21:03:39 ID:Oqv6V/j0
外交に多様性を持たせて欲しい。せめて天下創世並に戻してくれんかなあ。
あとは船が港から港じゃなくて沿岸部から乗り込んで攻めるのをやってみたい。
234名無し曰く、:2010/10/23(土) 21:22:40 ID:AmKhHoI3
俺は操作の簡略化だけしてくれればな
輸送とか攻撃指定とか
235名無し曰く、:2010/10/23(土) 21:23:23 ID:AmKhHoI3
スレ間違えた
236名無し曰く、:2010/10/23(土) 22:07:07 ID:gkJJ+mLo
昔のノブヤボは外交に友好値とかあったよね
いきなり同盟組むんじゃなくて貢物コマンドで友好値あげてから同盟・婚姻とかあった
237名無し曰く、:2010/10/24(日) 05:28:58 ID:g9aocKiz
>>236
開発者がついていけないのでなくしましたとさ
238名無し曰く、:2010/10/24(日) 14:21:57 ID:/rMVkN+D
PKでも中国地方すっからかん放置かよw
239名無し曰く、:2010/10/24(日) 16:47:35 ID:zwnofRW5
日本全土のマップは1万画面分
基本城の数は2万
作成可能支城は10万
登場武将数5万
新規武将10万
最大登場勢力1万


これくらい壮大なゲームを作れよ
240名無し曰く、:2010/10/24(日) 19:30:43 ID:pDdBdGDn
>>239
それは壮大とは言わない
241名無し曰く、:2010/10/24(日) 22:26:35 ID:PkHO0pu3
マップはこの位でいいから建物の大きさをひと回り小さくして、
その分城なり村落なり資源なりをおいてください。
242名無し曰く、:2010/10/24(日) 22:45:51 ID:UE5C3xAj
土地の最小単位を1Hex=100uとかにして、そのHex単位で群雄割拠
できるようにすればいい

そうすれば、一国が途方も無い広さだと感じるぞ。無論、1Ku、100Ku
とか拡縮表示できるようにする

1石取りからスタートして5代目で一国統一……こういう苦労が楽しめる
ゲームを希望
243名無し曰く、:2010/10/25(月) 05:53:43 ID:d3FEgty7
マップエディタ無しっぽいな

いらんな
244名無し曰く、:2010/10/26(火) 19:41:31 ID:FLP2iRNl
>>242
それにはまず自分の身分を設定できるところから始めないとな


三国志みたいに大名だけでなく一武将として操作できる仕様にしてほしいぜ
245名無し曰く、:2010/10/27(水) 00:11:17 ID:4A3ax8R9
一武将プレイは立志伝で、復活を光栄に催促するんだ。

信長は城主以上の、戦略級(仮)であって欲しい。
246名無し曰く、:2010/10/27(水) 00:14:20 ID:77WBzwRI
いやおれは信長の戦略級の流れの中に一武将として遊びたいね

だから>>244に一票
247名無し曰く、:2010/10/27(水) 06:47:24 ID:36Nsirk1
248名無し曰く、:2010/10/27(水) 11:26:21 ID:I//1rZsH
>織田信長を退けながら,上洛を目指す設定もできますよ(笑)
>また,数人でデータを持ち寄って,プレイヤーが一切介入しない場合に
>どのAIが最も強いかを競うことも可能です。さらに目標とする勢力も設定できますから
>プレイヤーそれぞれが武田軍,上杉軍,北条軍のAIを作り
>誰が一番最初に今川家を滅ぼすか,というような遊びもできます。

北見P自信たっぷりだなw

これでCPが無能武将をクビにしなくなるのかな
文化が増えるのはいいけど自由に街並みを設置できるのはないのか…?
249名無し曰く、:2010/10/27(水) 13:22:04 ID:YbCmyi4T

部隊を出撃させる時の一括兵入力は当然実装されてるのだろうな?

メール出しても返事ねーぞおいまさかスルーする気じゃないだろうな?
250名無し曰く、:2010/10/27(水) 20:22:29 ID:Zf1hhezJ
関係者以外のメールは即削除するスクリプトを組んでると思うよ
251名無し曰く、:2010/10/27(水) 20:35:33 ID:2KEK145i
>>248
COMほどじゃないけど
俸禄に見合わない低能力武将を追放しないで済むようになって欲しい
中盤以降は低能力浪人であふれるから
解雇した嫌悪武将の非表示が選べるようにして欲しい
252名無し曰く、:2010/10/27(水) 20:45:10 ID:opePW/SV
COMは当たり前のように活用してくる
城包囲→陣形変更での士気減らしながらの攻撃とか
諸勢力のお抱え変更で複数の軍団が近くの城から出撃とか

出来るんならこっちもめんどくさい事しなくても出来る
出来ないんならCOMもしないようにしてほしい
253名無し曰く、:2010/10/28(木) 02:23:38 ID:sLz8OsS1
>>247
一番上の写真
北Pの頭になんか刺さってんだけど…
254名無し曰く、:2010/10/28(木) 13:16:49 ID:PGM/+FSD
>>253
コーエーの人間の頭に刺さるものがあるとすると一つしかないわなぁ……
255 [―{}@{}@{}-] 名無し曰く、:2010/10/28(木) 19:55:01 ID:ttCW2wcV
信長の野望を買う権利か…
256名無し曰く、:2010/10/28(木) 23:11:38 ID:9ZsdtqT7
記事を読まなくても内容がわかる。提灯ならなおさらだ。
257名無し曰く、:2010/10/29(金) 00:12:13 ID:1n59M6wh
>>241
マップに資源追加とか無いのかな?天道の日本列島、ビジュアル的に華が無さ杉だなあ。
258名無し曰く、:2010/10/29(金) 01:35:51 ID:UEraV5bm
とにかく

天道の兵隊はすべて狂信者のような全滅するまで戦う糞ルーチンを直せ
何のための道だ一枚マップだ

どうせ社員みてるんだろPKではちゃんと直せよ
259名無し曰く、:2010/10/29(金) 09:47:31 ID:ZHqo2Ug3
>>258
オレも安置の一人だが一応やり尽くして駄目なとこは叩いているが、
「撤退不可」「撤退可能」の選択肢はもっていて、それなりに負けがこんでいれば
自主的に撤退しているわけだが。
駄目ゲームは駄目ゲームだが事実は事実として伝えなければ・・・
260名無し曰く、:2010/10/29(金) 17:41:24 ID:5JW14RCN
戦法追加してくれないかなー
261名無し曰く、:2010/10/29(金) 18:17:31 ID:a1YHbS+g
戦法自体なくすべき
あんなBASARAみたいな必殺技イランわ
262名無し曰く、:2010/10/29(金) 18:59:42 ID:fTvAKP4I
覇王のなんちゃらとか中二秒やめて
263名無し曰く、:2010/10/29(金) 19:01:35 ID:3luK+cV2
国替えエディットは無いのかね
264名無し曰く、:2010/10/29(金) 22:08:07 ID:Cz3czHMY
城数増えんのならエディタに支城が造れる機能はありそうですか?
 中国地方だけでなく美濃・尾張や近畿ももう少し城欲しい。PKでそのエディタ期待
して購入スルーしていた。
265名無し曰く、:2010/10/29(金) 22:12:00 ID:PX+V5F5F
>>259
部隊の9割失ってあわてて退却するのは撤退とは言わないで逃走という
事実を知らないのはお前だプギャー
266名無し曰く、:2010/10/29(金) 23:02:49 ID:+RDWshz4
>>265
さすがにそんなにのろまじゃないだろ。
267名無し曰く、:2010/10/29(金) 23:57:21 ID:yv6+PVIk
>>266
おまえ天道やってないだろ?
COMは8〜9割り減るまで戦い続けてるぞ
268名無し曰く、:2010/10/30(土) 01:02:57 ID:Y9mg0MBG
次は7〜8割になるのかな。
269名無し曰く、:2010/10/30(土) 01:36:13 ID:FMl+CRXc
半減くらいで崩壊されたらゲームとしては不便で仕方ないような
270名無し曰く、:2010/10/30(土) 08:38:32 ID:WySjmUvq
3割減ったら崩壊すべきだろ
そうじゃないとリアルじゃない
271名無し曰く、:2010/10/30(土) 09:43:17 ID:himHvSMD
変にリアルに拘らなくてもいいだろ
272名無し曰く、:2010/10/30(土) 10:05:02 ID:oxNoiuZS
いや、そこはさっさと撤退してくれた方がいいだろ。
別に「変に」じゃないしそこは自然だろう。
273名無し曰く、:2010/10/30(土) 10:20:32 ID:FMl+CRXc
こっちが攻めてる時に3割減くらいで配下が勝手に撤退開始したら切れない?w
274名無し曰く、:2010/10/30(土) 10:55:24 ID:lGtxJsTn
リアル思考は止めようよ
すでに戦闘力50万パワーが炸裂してるんだし
275名無し曰く、:2010/10/30(土) 12:27:28 ID:7yyK3CI1
兵力半減で士気30切ったら混乱、潰走くらいでいんじゃね。
しんがりを設定できるとよいね。

あと50万パワー炸裂対策は
兵を維持するのに金とコメがかかるようにするといいと思う。
civならユニット維持に金かかる、無闇な軍拡は国家財政を破綻させる。

つかcivのMODなら理想的な戦国ゲーできそうだな。
276名無し曰く、:2010/10/30(土) 12:37:27 ID:WK7ptnBk
本当に兵は武将のHPだな

普通 集団が半数以上も倒れたら、死への恐怖から潰走するだろ。
それが全滅するまで戦えるって、凄い信念だぞ

ゲームとして面白ければリアルを求めないけど、兵がただの
HPなら、能力が高い武将がいればいいだけの話になる
277名無し曰く、:2010/10/30(土) 12:49:31 ID:4FFR7ccT
COMの逃げ足の速さは異常
278名無し曰く、:2010/10/30(土) 13:07:50 ID:c31rIKer
正面からぶつかり合って、俺のターン!くるまがかり相手は死ぬ!
なゲームにリアルとか何を言ってるのかw
279名無し曰く、:2010/10/30(土) 13:10:54 ID:imYFAV4+
>>277
なぜかアキレスの亀だもんな
敵の逃走先に部隊の移動設定するとちゃんと攻撃するという
280名無し曰く、:2010/10/30(土) 14:21:09 ID:WySjmUvq
ああ、そうか人数じゃなくて兵パワーだったね
兵パワーが0になったら壊滅するような状態って考えればいいのか
281名無し曰く、:2010/10/30(土) 18:32:22 ID:oxNoiuZS
なんというか、トンデモにすればするほど面白いゲームになると思ってそうなのが嫌だ>北見
282名無し曰く、:2010/10/30(土) 20:08:29 ID:FUhv0j+m
君ら根本的なこと間違ってるよ
兵はパワー(戦闘力)だから一割減ったらとか何割で壊走とかっていう議論自体が無意味なの
パワーが1でもあれば戦うし0になれば逃げる、それだけのこと
だったら士気って何なんだよってのを議論の対象にしたほうがいいんじゃね?
283名無し曰く、:2010/10/30(土) 21:48:25 ID:ySb+rkWL
100人ぐらい武将が追加されるらしいが
これって信長誕生のシナリオ中心に追加されてるのかなあ

蒼天録以降出てないキャラが復活するのだろうね(・ω・)
284名無し曰く、:2010/10/30(土) 22:24:41 ID:Lke02Skc
蒼天はエロかったな
1400年代のシナリオなんて今後出るかどうか
285名無し曰く、:2010/10/31(日) 00:28:34 ID:XQblLUOm
>半減くらいで崩壊されたらゲームとしては不便で仕方ないような
>こっちが攻めてる時に3割減くらいで配下が勝手に撤退開始したら切れない?w
無能がわめくな見苦しい
出撃した兵力全体で力攻めしてるからそうなる
ちゃんと考えて部隊を配置して殿も決めておけば何も不自由ないどころか楽しめる
286名無し曰く、:2010/10/31(日) 00:30:35 ID:mIROXRG7
PKで一番改善して欲しいこと

部隊表示の数字はパワーでなくて兵数で表示しろ
1000ならちゃんと1000人と表示しろ
社員か信者かしらんが変な言い逃れできる糞仕様はやめろ
287名無し曰く、:2010/10/31(日) 01:04:09 ID:3bGVv68G
確かに普通に兵数で良いよな
それでゲームバランス今と同じくらいには中華とか使えば俺でもできそうだわ・・・
288名無し曰く、:2010/10/31(日) 01:31:25 ID:0SZd+CKZ
>>286
ゼッタイに改善されないなそれはw
289名無し曰く、:2010/10/31(日) 01:32:46 ID:CdWJgZbN
単純に後ろに人をつければいいだけなのにそれすら出来ないとはどれだけ無能集団だよ
俺だったら後ろに人をつけて今の戦力を10分の1にするね
それだけで史実に近い動員数になる
290名無し曰く、:2010/10/31(日) 02:02:44 ID:jdrKupo4
城には10万の敵兵が入っているのか、とか考えちゃ駄目です
あの城は10万兵パワーか、です
間違えないように
291名無し曰く、:2010/10/31(日) 02:52:18 ID:K1jOpNfq
屁パワーだせぇ
292名無し曰く、:2010/10/31(日) 04:09:31 ID:mJQ59rFY
パワーとかどんだけ無能をごまかしるんだと・・・・・

10分の1にして表示人にするだけでとか何言ってるんだと思って天道やり直したら
なかなか的確だと思った
すまんかった
293名無し曰く、:2010/10/31(日) 08:00:56 ID:VTj2A7s5
兵士訓練コマンド復活希望
294名無し曰く、:2010/10/31(日) 12:18:11 ID:BFDflefG
「私の兵力は53万です。」
295名無し曰く、:2010/10/31(日) 14:15:42 ID:G4Ai2rfr
難癖つけられても「兵の数だなんて書いてない」と言い訳する為に「人」表記にしてないんだろうな
296名無し曰く、:2010/10/31(日) 14:22:42 ID:H+O98NKb
兵の数とは言ってるんじゃないか? 単位が人じゃないだけで

戦闘力などのパワーならデフォルトは足軽なんだから、足軽技術取得
などで数値が上がるはずだし…
297名無し曰く、:2010/10/31(日) 17:36:21 ID:4x0gXdzR
天道は

めずらしく今までのPKと違って追加シナリオが11本追加ってのは嬉しいな

いっつも3本ぐらいしかシナリオ追加してなかったが
298名無し曰く、:2010/10/31(日) 18:15:08 ID:0SZd+CKZ
>>297
ほとんど仮想ってのがなぁ……

それはそれとして公式のゲームシティから3クリックぐらいしないと
信長の野望のサイトにいけなかったんだけど、
会社の創業に大きく寄与してくれたゲームに対して扱いが酷じゃないか?
299 [―{}@{}@{}-] 名無し曰く、:2010/10/31(日) 19:42:36 ID:oJOs/hIS
泳いで参ったの人も直家の時代からの家臣の扱いが酷だったよね
300名無し曰く、:2010/10/31(日) 22:08:56 ID:RPRKmcll
追加11本のシナリオ

群雄覇権モード7つ
信長包囲網
九州三国志
光秀の野望
不如帰の行方
奥州乱る
上田城攻め
関ヶ原決戦

全国モード4つ
信長誕生
姉川の戦い
野望、再び(本能寺の変直後、羽柴家と柴田家が細かく分断される?)
慶長大転封(秀吉死後の転封が行われる仮想話)


奥州、上田、関ヶ原の一連の流れって全国モードではできんの?(; ・`д・´)
301名無し曰く、:2010/11/01(月) 00:14:01 ID:EjUzAvQR
上田城攻め
http://wikiwiki.jp/tendo/?%BE%E5%C5%C4%BE%EB%B9%B6%A4%E1

関ヶ原決戦
http://wikiwiki.jp/tendo/?%B4%D8%A5%F6%B8%B6%B7%E8%C0%EF


なんかあまり面白そうじゃないorz
302名無し曰く、:2010/11/01(月) 00:19:03 ID:EjUzAvQR
・本多小松(統率72 武勇88 知略64 政治32 D B A D D 斉射之二 1573-1620 岡崎城)
 上田城攻めクリア特典


こんなのいらないw
303名無し曰く、:2010/11/01(月) 03:13:18 ID:ab5MbPWc
>>302
武勇って肉体技だろ。信之よりマッチョなのか?
304名無し曰く、:2010/11/01(月) 04:38:42 ID:6AXrJ4zL
PK追加要素

信長は未来人だった
305名無し曰く、:2010/11/01(月) 09:49:28 ID:7PukhU/Y
>300

追加シナリオのうち7本も群雄モードかよ…

しょうじき萎えたわ…oRZ
306名無し曰く、:2010/11/01(月) 10:23:47 ID:n7Vvt5GK
俺は群雄のが好きだから嬉しいな
307名無し曰く、:2010/11/01(月) 14:23:36 ID:Eak4IGad
初心者でも楽しめますか?
308名無し曰く、:2010/11/01(月) 14:25:30 ID:K7k5lkuB
伝承イベントで戦国自衛隊を出すくらいはすると思ったんだが
309名無し曰く、:2010/11/01(月) 14:38:22 ID:Iba5nFG2
>>307
無印だけど公式に体験版あるからしてみたら?
310名無し曰く、:2010/11/01(月) 17:57:43 ID:3avAdjGq
なんかシナリオだけ追加したゴミPKで終わる予感
311名無し曰く、:2010/11/01(月) 18:20:55 ID:Ak8Elnzk
>>303
体格が父親譲りって設定なら信之より強い
312名無し曰く、:2010/11/01(月) 19:10:20 ID:n95+3eMJ
>>311
忠勝ってチビじゃなかったっけ?


俺は、天道の売りである「道」に関してもっと力を入れろよって思うわ
313名無し曰く、:2010/11/01(月) 19:15:35 ID:8jhF5EnX
忠勝は強いが別に体格がよかったとは聞かないな。
逆に信之は苦労人イメージで誤解されてるが、意外に武辺者な記録も多い。
イメージって大事だな
314名無し曰く、:2010/11/01(月) 20:03:02 ID:Q41joFeJ
道とかもうどうでもいいんだろな
要は革新PKPKPKなんだろ
315名無し曰く、:2010/11/01(月) 20:32:53 ID:M4zErZVL
道敷設と同じように道撤去を行えるようにしてくれ
316名無し曰く、:2010/11/01(月) 20:37:35 ID:K7k5lkuB
できるよな
317名無し曰く、:2010/11/01(月) 20:37:52 ID:0wQi1kqu
>>296
馬力と同じ考え方だよ。人数ではなく人力なんでしょう。
例えば、同じ兵10,000でも、
忠勝なら100人力の猛者100人〜10人力の兵1,000人を率いた精鋭軍で、
秀吉なら10人力の武者1,000人〜単純に1万人の雑魚を率いてるとかw
君、駄目じゃないか。ユーザーの妄想で補完してあげなきゃ駄目じゃないか。
318名無し曰く、:2010/11/01(月) 20:46:18 ID:M4zErZVL
道敷設と同じように(一気に)道撤去を行えるようにしてくれ
319名無し曰く、:2010/11/01(月) 21:58:10 ID:0mbQ67Yf
この内容で5800円て事はさすがにないよな?
320名無し曰く、:2010/11/01(月) 22:40:37 ID:fs2Uvb9U
天道スルーしてたけど革新デモプレイで眺めてばっかの俺はAIエディタに期待
設定できる項目はできるだけ多くしてほしいな
321名無し曰く、:2010/11/01(月) 22:41:12 ID:ohyiNwxp
>>318
三カ所くらいずつ壊す武将を大量に出陣させるんだよなw
322名無し曰く、:2010/11/02(火) 00:48:20 ID:+o8NyY+m
>>317
>ユーザーの妄想で補完してあげなきゃ駄目じゃないか。

だったらすべてテメーの妄想で一人脳内で遊んでろ
こっちくんな
現実の話してるんだ
323名無し曰く、:2010/11/02(火) 03:02:19 ID:4S8ROLsz
これだけの内容でこの値段高すぎワロタwwww
324名無し曰く、:2010/11/02(火) 08:42:25 ID:3y54o8to
>>304
信長は未亡人だった
325名無し曰く、:2010/11/02(火) 12:03:13 ID:nyb3KMTA
>>322
ゲームはゲームでしょw冗談の通じない痛い子だなぁ・・・
天道=人力なんだから、こっちくんなってのは酷いだろ。
それに、現実というが、追加シナリオのほとんどが「仮想」というのが現実だよ(萎
326名無し曰く、:2010/11/02(火) 13:36:13 ID:nyb3KMTA
ところで、武将編集画面にある「指南法」って何だろう。
秀吉が我流…練兵を期待していてもいいんだろうか?
327名無し曰く、:2010/11/02(火) 13:59:36 ID:ZHK/7zVp
俺も同じような事を書き込もうとしたところだぜ
ちょっと期待してる
328名無し曰く、:2010/11/03(水) 00:49:49 ID:DtuEdNIW
>>325
発言見てる限りお前のほうが遥かに痛い子に見えるが・・・・
何が痛いか気がつかないからそういう発言できるのだろうな
本当に池沼は救いようがない
329名無し曰く、:2010/11/03(水) 00:51:42 ID:RxfzBc8x
相手にするなよ。
頭の弱い子が自分の妄想叩かれて真っ赤になり逆ギレしてるだけだろ。
社会に出てこないで永久にどこかへ隔離されて欲しい汚物ではあるがな。
330名無し曰く、:2010/11/03(水) 00:52:34 ID:7AvZ5Ppp
まあ一々他人のにケチつけるのも出てこなくていいよ
331名無し曰く、:2010/11/03(水) 04:09:26 ID:GCWDyBoP
前回更新から丸2週間経ったがなんもなしか
こりゃこれ以上期待するなってことかねぇ
332名無し曰く、:2010/11/03(水) 04:57:52 ID:3PCDfTUc
>>330
違うだろ?
俺の妄想にケチつけるやつは出てくるなだろ?

ちゃんと本当の事書けよばぁあああああか
333名無し曰く、:2010/11/03(水) 21:41:26 ID:qQcRW31D
小学生には無双やBASARAがあるんだから
そっと妄想垂れ流してこいよ
334名無し曰く、:2010/11/03(水) 23:08:28 ID:eW3V4BuI
妄想もできないガリ勉大学生はだまって労働しろ
ゲームは脳にゆとりがある新人類の遊びなんだ
勉強ばかりしてゲームは悪と決め付け妄想一つできない現実主義者乙
さっさと労働の場へ戻れゲームに文句言うな
335名無し曰く、:2010/11/03(水) 23:53:23 ID:BZ2SHIWY
>>334
君はどんな教育を受けてきたんだ
頭大丈夫か
336名無し曰く、:2010/11/04(木) 01:16:32 ID:hXKX9L/I
>334
想像はよいが、妄想しかできないなら去れ。
ゲームは妄想ではなく、想像だ。
言葉遊びもできない馬鹿は、ゲームにのめり込むと現実に支障が出るから、手を出すな。
337名無し曰く、:2010/11/04(木) 01:56:47 ID:ZQFbStvc
肥の悪口書くと大概こうやって火病が湧くんだよなあ。。。
しかもここで書いてる内容ってほとんど事実を並べてるだけだし。
池沼はネットするなよ。
338名無し曰く、:2010/11/04(木) 02:19:09 ID:/R/Revrs
肥池沼の病的レス

>>317 肥ゲー妄想して補完しないと駄目だろ エッヘン!

だが叩かれまくる

>>325 逆ギレ

さらに叩かれ病人扱い

>>330 開き直り

誰からも支持されず涙目

>>334 長年社会から相手にされないことへの恨み垂れ流し

肥信者で真性池沼でした


微キチはどこにでもいるが真性は本当に狂ってるとしか思えんわ
339名無し曰く、:2010/11/04(木) 11:58:00 ID:hvxA/hMy
317単発カキコした者ですが、ごめんよ。
個人的には>>289氏の案がベストなんだけど、肥が数字の派手さを優先する以上諦めるしかないし、
人力という概念を受け入れるか、ユーザーが、兵数10〜100で割って人として考えるしかないでしょ?と言いたかっただけ。
最後の一文はうざいし、余計でしたね…「駄目」って不快だし。アンカも不用意に打っちゃったし、反省してる。あと、妄想ってのはは想像の打ち間違い。
てか、325以降は俺じゃないよ。他人まで巻き込んじゃって…荒れた流れになっちゃってごめんよ。
340名無し曰く、:2010/11/04(木) 18:40:06 ID:359+g9+x
そいや

追加武将って何人ぐらい居んのかな?

ついでに諸勢力の扱いをどうにかして欲しいんだが…
341名無し曰く、:2010/11/05(金) 00:06:34 ID:uK5kYjLq
一〇〇人前後だよ
信長誕生時代の人中心だろうけど
342名無し曰く、:2010/11/05(金) 09:28:25 ID:FYHSEcIy
陶興房も追加されてるだろうな。

大内家で公家文化振興して黄金時代を築けるのは評価してやるって思ったけど。
勢力下の街並みは南蛮文化向きだ。
343名無し曰く、:2010/11/05(金) 11:09:32 ID:uK5kYjLq
信長誕生のマップを見る感じ
少弐家、本山家、土岐家、小笠原家、越後上杉家が
城持ちで見受けられるから
これに付随する武将はまず出るでしょうね。

344名無し曰く、:2010/11/05(金) 11:23:35 ID:Gb9t5Gny
PK追加武将

・確定
松平清康
今川氏輝
柳生家厳

・かなりガチ
蠣崎義広
佐竹義篤
上杉朝興
北条氏綱(史実寿命で)
長尾為景
畠山義総(史実寿命で)
足利義晴
筒井順興(史実寿命で)
尼子経久(史実寿命で)
一条房家(史実寿命で)
相良義磁
345名無し曰く、:2010/11/05(金) 11:33:06 ID:pNnq7h4A
クソー、買いたくなるな
346名無し曰く、:2010/11/05(金) 11:42:08 ID:Qp1jQvFJ
>>342
独自の文化を構築していた大内でも文化ゼロからスタートなのは気の毒だよな
朝鮮企業のくせに朝鮮系大内には厳しい。
347名無し曰く、:2010/11/05(金) 12:06:16 ID:HWSLZE+H
その辺りは中華に期待したい…が、作ってくるかな
348名無し曰く、:2010/11/05(金) 12:44:30 ID:Qqzn6cgE
追加の武将は1534年用がほとんどだろうけど
3人は武将いないと積むんだが地方の勢力は大丈夫なんかいな

そいえば長宗我部一党が1534年だと一条配下っぽいな
全盛期キタ
349名無し曰く、:2010/11/05(金) 12:48:47 ID:Dsrz3r3u
兼定がいっそう引き立つわけか
350名無し曰く、:2010/11/05(金) 12:49:48 ID:Gb9t5Gny
従属外交は欲しいやね

主     従
安東   蠣崎
斯波   織田
本願寺  鈴木
大内   毛利
一条   長宗我部
少弐   龍造寺
351名無し曰く、:2010/11/05(金) 13:05:03 ID:GcIFr9B6
個人的には海戦の重要性も強めてほしかったなー
天道じゃ海の重要性皆無だったから
352名無し曰く、:2010/11/05(金) 13:42:52 ID:zx+rqegm
大内、畠山、朝倉には文化値にボーナスあげたいよなw
353名無し曰く、:2010/11/05(金) 17:34:15 ID:Qp1jQvFJ
>>352
大内なんか大内盛見の建立した瑠璃光寺五重塔があるのに無視されて
文化ゼロスタートなんだぜ・・
354 [―{}@{}@{}-] 名無し曰く、:2010/11/05(金) 17:40:36 ID:eka8sZPo
公家から嫁もらってたからとかいう理由で公家文化で武田を優遇する方が
大内に文化値ボーナスあげるよりも光栄的にはありそうだな
355名無し曰く、:2010/11/05(金) 17:48:52 ID:Qp1jQvFJ
三条公頼を庇護していた大内よりも
娘の嫁ぎ先の本願寺と武田が優遇されるのはありそうだな。
当然細川だけ何も無し。
356名無し曰く、:2010/11/05(金) 20:53:16 ID:Dsrz3r3u
武田贔屓が異常なのは肥にはよくある事
S5の武田強過ぎだろ、さっさと滅亡しろw
357名無し曰く、:2010/11/06(土) 01:58:21 ID:ocLvTf4G
なんで普通の直感的設定をしないんだろうなぁ。
1万石300人程度、という現実の基準があったんだからそれで行けば
誰しも納得じゃんか。
当たり前の事やるとたかがユーザー如きに舐められちまうとかそういうんかね
358名無し曰く、:2010/11/06(土) 02:06:38 ID:qno2yve9
北見は日本の義務教育の日本史は習って来なかっただけだよ
戦国時代に城は100も無かったと認識しているぐらいだからな
359名無し曰く、:2010/11/06(土) 02:17:42 ID:gLywpZ6x
たとえ歴史を一切習って無くても、
歴史ゲーを手がけるなら普通は勉強するとおもうんだよね
少なくとも小馬鹿にされない程度には・・・
360名無し曰く、:2010/11/06(土) 02:18:24 ID:VzdpvOY8
大馬鹿だからな。 ミジンコレベル。
361名無し曰く、:2010/11/06(土) 14:12:40 ID:APqY4EDZ
追加要素もっときてくれー
たのむぞおおおおおおお(人∀・)タノム
362名無し曰く、:2010/11/06(土) 17:51:46 ID:RD3GyVyM
革新で唯一嫌いだった学舎建てまくりみたいな要素追加するとか・・・
革新の技術まわりを変更したのを作ってくれるだけで満足なのに
363名無し曰く、:2010/11/06(土) 17:55:09 ID:Fus7l5sm
>358
賤ヶ岳時の北近江周辺で1/3ぐらい達成できそうだなw
364名無し曰く、:2010/11/06(土) 17:58:40 ID:5nEsSdxX
甘糟景持追加してないとか馬鹿じゃないの?
365名無し曰く、:2010/11/06(土) 18:12:24 ID:4Q2Te5sW
エディットつけるだけでいいからとにかくバカAIを・・・
366名無し曰く、:2010/11/07(日) 16:12:51 ID:bxD8PkHP
オフラインパッチでいいレベル
367名無し曰く、:2010/11/08(月) 07:30:11 ID:GpvmvgBE
とりあえずマップの広さ2倍にしてくれ・・・
佐渡とか隠岐とか対馬とか淡路とかもみてーよ・・・



368名無し曰く、:2010/11/08(月) 10:56:48 ID:rovUOzqY
俸禄が青天井で上がってくのなんとかしてくれ
369名無し曰く、:2010/11/08(月) 11:01:39 ID:5jhL76Ki
>367
同感だな
町をもっと作れるようにして欲しいなぁ
370名無し曰く、:2010/11/08(月) 21:36:24 ID:WiGYsxGm
>>368
すごい負担になるほどじゃなくないか?
371名無し曰く、:2010/11/08(月) 22:28:43 ID:tmKwq5ve
天道でマップが広くなってもなぁ
作業が増えるだけでは
372名無し曰く、:2010/11/08(月) 23:07:39 ID:UMREenqL
どの道、中盤過ぎれば作業だし
マップ広がって序盤が長い方が面白いんじゃなかろうか
373名無し曰く、:2010/11/08(月) 23:30:47 ID:05HPHHIl

お ま え ら な に を き た い し て る ん だ ?


まーだ肥に希望を持てるお前らの無知さがうらやましいぜ
374名無し曰く、:2010/11/09(火) 12:48:21 ID:3QHrHKPf
期待じゃないだろ
発売前の妄想期が一番楽しいって毎度毎度言ってるじゃないか
375名無し曰く、:2010/11/09(火) 14:25:54 ID:/Cmci2sw
そして発売されて絶望を知る
376名無し曰く、:2010/11/09(火) 16:04:54 ID:3U5Muptp
みんな要望通りにならない事なんて理解してるさ
その上で願望を書き込んでるだけ
377名無し曰く、:2010/11/09(火) 23:55:16 ID:DkvaTJJh
革新がだめだった

天道に期待しよう^^

また裏切られた・・・・・

天道PKに期待しよう^^ ← イマココ

また裏切られた・・・・・

次回作に期待しよう(T T
378名無し曰く、:2010/11/10(水) 02:10:53 ID:75fvBZwH
GAMECITYの予約特典がシール1枚でふいた
379名無し曰く、:2010/11/10(水) 07:26:00 ID:Qe2fXuCn
天皇でプレイしたいけど
やっぱ無理なんかな。
380名無し曰く、:2010/11/10(水) 10:21:41 ID:l2yOhBkJ
>>379
つ 宮内庁
381名無し曰く、:2010/11/10(水) 10:23:07 ID:kr+xfkiY
神武で俺tueeeプレイか
382名無し曰く、:2010/11/10(水) 12:45:23 ID:WtXFStsG
新シリーズ「尊治の野望」
383名無し曰く、:2010/11/10(水) 19:29:53 ID:s2UquA37
天皇プレイなんて、元祖維新の嵐でデータいじった時しかやったことないわ
384名無し曰く、:2010/11/10(水) 19:32:06 ID:oPf18jC1
天皇はいらないから幕府再興プレイをしたいんだけど
385名無し曰く、:2010/11/10(水) 23:04:50 ID:xd19Jq5F
剣豪将軍で頑張るんだ
386名無し曰く、:2010/11/11(木) 21:15:26 ID:VPi3sidk
いい加減
側室をおkにしろ。

387名無し曰く、:2010/11/11(木) 23:03:25 ID:orrFy8v6
中華だ、中華で弄れるなら多くは解決するんだ…
中華出たら買う
388名無し曰く、:2010/11/12(金) 00:38:41 ID:6yCo0I1M
肥は日本統一したら半島に攻め込めるトライアルシナリオを作れよカス
389名無し曰く、:2010/11/12(金) 13:50:05 ID:hidNgZBE
野望、再び
の羽柴家、柴田家が細かく分断って
具体的に誰が独立するんだろ
390名無し曰く、:2010/11/12(金) 14:53:59 ID:/HhTe8Jy
>>388
朝鮮企業の肥がそんなシナリオ作るわけないだろjk
391名無し曰く、:2010/11/12(金) 15:30:49 ID:9fcHUKl4
確定は
羽柴勢だと、石山城の池田輝政
細かくっていうぐらいだから
黒田や蜂須賀、藤堂あたりを分断するのかもしれんけど。

柴田勢だと、七尾城の前田利家
越中は上杉が最初から支配してるから、佐々成政の分断は微妙?

織田勢は放置なのかしらんけど
候補だけはいっぱい
丹羽長秀、細川藤孝、蒲生氏郷、神戸信孝、北畠信雄、滝川一益、三好康長

392名無し曰く、:2010/11/12(金) 16:00:50 ID:0W6zl72N
なぜ恒興ではなくて輝政なのか
393名無し曰く、:2010/11/12(金) 16:23:29 ID:hidNgZBE
>>391
滝川一益が独立してたらちょっと遊んでみたいかな
394名無し曰く、:2010/11/12(金) 16:30:20 ID:BufUFSCM

追加要素が文化?


よすよす
よく考えよう、天道のテーマは「道」
395名無し曰く、:2010/11/12(金) 20:54:04 ID:/xpC5qZc
物理的な道とは限らんぞ
茶道、華道、武道、極道
色々あるぞ
396名無し曰く、:2010/11/12(金) 21:10:07 ID:HCIpW9ty
衆道のことも入れてあげてください
397名無し曰く、:2010/11/13(土) 00:06:00 ID:/EDW2ert
道…、北海道…、つまり真の主役は…
398名無し曰く、:2010/11/13(土) 02:21:12 ID:mpk2BJyP
やはり蠣崎さんだったか・・・
399名無し曰く、:2010/11/13(土) 03:52:21 ID:Zx653Dck
茶道や華道で朝廷工作や足利将軍家の工作が有利になったりするとかかな。
南蛮勢力相手には英語、中国語(明)、阿蘭陀語の語学は必須だろうし。
坊主相手には経典にくわしいとか
400名無し曰く、:2010/11/13(土) 05:08:16 ID:0Yx7g+VF
下手にいじればいじるほど糞ゲーになる
それが肥クォリティ
401名無し曰く、:2010/11/13(土) 08:41:42 ID:10+Bf2le
新情報はまだか・・・
402名無し曰く、:2010/11/14(日) 00:44:48 ID:07bE28DN
S4蠣崎でまったりしてたら織田が上杉を東北まで追い詰めてたから上杉をハイエナして
織田の兵力30万で武将3人の城を襲ったらあっさり落城
その後何の苦労もなくクリア。
高難易度を期待したんだがなんか違った
403名無し曰く、:2010/11/14(日) 09:37:51 ID:b0o8VhLk
こういうシステムが欲しい
家名相続システム
家名をアイテム化し相続によって能力がうpする
・親又は子が死亡した場合、親又は子に強制相続
・武将を討ち取った場合は、討ち取った武将が相続又は家名が成長
・大名家を滅ぼした時は、滅ぼした大名が家名相続
・一門、譜代、一家などに分類
・家名を下賜 家名を分家して下賜出来る
・家名は、 統率 武力 知力 政治 で分類出来る
以上考えてみました
404名無し曰く、:2010/11/14(日) 11:25:58 ID:9EcEi7/B
チンギス4で君主が死んだら各地で息子達と家臣が独立したのは
あのゲームだと非常にだるいが面白い要素ではあると思う
405名無し曰く、:2010/11/14(日) 14:02:40 ID:hHK3r7ul
>>403
なにそのモバゲーでやれみたいなシステム
406名無し曰く、:2010/11/14(日) 14:06:21 ID:Km7koYie
>403
能力がアップはどうかなぁ

名家でも愚子とか多いし、能力よりも収入がアップするとか徴兵時に多く徴兵できるとかぐらいじゃね
407名無し曰く、:2010/11/14(日) 16:21:19 ID:Rrd/OoYk
名家補正はPKなら文化だけでいい
408名無し曰く、:2010/11/14(日) 22:22:54 ID:4prFpdkh
名家補正で能力あがったら一条さんや、朝倉さんが説明できなくなるしなw
409名無し曰く、:2010/11/15(月) 16:04:54 ID:FsNDskK8
実はすごい名君だったけど家格や貴族腐敗化した一門に縛られ思うように能力を発揮できなかったんだ・・・!
っていうマイナス補正なんだよきっと
410名無し曰く、:2010/11/15(月) 16:27:23 ID:P0SzXhu+
楽しかった革新の日々を返して欲しい。
肥のばーーーーーーーーか
411名無し曰く、:2010/11/15(月) 17:11:44 ID:EYaJAUHE
革新やればいいじゃん
412名無し曰く、:2010/11/15(月) 22:25:09 ID:3HF0kUgd
収入の調整って地域差付けられるんじゃなくて、一括で多い少ない出来るだけなのかよ。
何なのこの糞機能。
413名無し曰く、:2010/11/15(月) 22:37:02 ID:lOdeBIhN
革新は鉄砲櫓げーだったからなあ
414名無し曰く、:2010/11/16(火) 09:28:35 ID:zHJPxAo4
天下創世は戦術重視ゲー
革新は戦略重視ゲー
方針はっきりしててどっちも楽しめたんだけど

天道は革新から戦略部分を差し引いたごり押しゲーでしたね
北見ほんと辞めてくれ
415名無し曰く、:2010/11/16(火) 10:24:32 ID:ah/+ATfa
革新こそごり押しだろ
信者うぜー
416名無し曰く、:2010/11/16(火) 11:50:29 ID:zHJPxAo4
>>415
他人を非難するのにそいつの言葉借りるとかだせーやつだな
別に信者でもないし革新万歳でもなければ懐古厨でもねーよ
ただ天道は死に要素多すぎだろーよ

騎馬・鉄砲・兵器とかもはや趣味の域だし
足軽さん万能っすね、もう1人2人くらい兵科Dでもいいやってレベルっすね
足止やら奇襲やらの計略使ってるやつどれだけいんだよ
兵糧庫やら陣屋を有効活用できてんのか?
諸勢力?あぁ忍者とか水軍とか居たような気がしますね
鼓舞?鎮静?効果薄いし闘志もったいねーよ
敵が攻めてくる知らせ聞いてから二の丸築城しても間に合うってどんな状況だよ

あースレ違いだな長文すまんこ

スレにのっとって言うと、PKで戦略性アップって言ってたから楽しみになるね♪
安心しろ俺はちゃんと買う
417名無し曰く、:2010/11/16(火) 11:52:01 ID:ah/+ATfa
兵科Dだとメリメリ減るはずだが
どういうプレーの仕方してるのか分かりやすいな
418名無し曰く、:2010/11/16(火) 12:32:55 ID:zHJPxAo4
わかっただけかよwwww

天道において兵科が部隊の強さに影響するのは正直嬉しかったけど
やってるうちに思ったのが、所詮技術が最優先ってことじゃないんかねー

自分がどうわかってどのように理解・解釈したかを他人に示せないようなら
むしろ喋らないほうがいい
ただただ相手の言葉で会話を締めくくることが結論付けられたように感じるのが嫌なだけなら
さっさと寝て忘れろや
419名無し曰く、:2010/11/16(火) 12:36:56 ID:ah/+ATfa
それだけ説明されても、
パワープレイ重視で自分が楽しむための努力はしてない事と、
革新の良さはまったく伝わってこないって事しか伝わってこない

攻撃的なわりにやってることはくだ巻いて愚痴ってるだけだし
420名無し曰く、:2010/11/16(火) 12:37:57 ID:ah/+ATfa
伝わってこないって事しか伝わってこない

伝わってこないって事しか分からない だな

大事なことなので二度言いましたでも良かったんだが
421名無し曰く、:2010/11/16(火) 13:12:49 ID:sXu1JzUH
お前ら馬鹿だろ
422名無し曰く、:2010/11/16(火) 14:29:22 ID:zHJPxAo4
馬鹿なのは否定しないが

俺いつ革新の良さを伝えようとなんてしてたんだ
足軽プレーがパワープレイになってるってことをすでに認識して
自分で言っちゃうあたりにも違和感感じたほうがよくねーか

確かに当初から天道は革新PKPKなんて揶揄されることが多いから
天道を楽しんでる人にとっては革新信者うぜーなのかもしれんけどなぁ
423名無し曰く、:2010/11/16(火) 14:46:12 ID:ah/+ATfa
学舎ゲーと揶揄された革新ではCOMが学舎立てまくって内政疎かなんて事が多々あったが
天道ではそれが鍛冶屋と牧場だってだけの話
結果として足軽速攻が必勝法になっちまってる
424名無し曰く、:2010/11/16(火) 14:53:18 ID:ah/+ATfa
金が無いのにやたら水田立てまくるのも問題か
どっちにしろ箱庭形式となってからは慢性的に抱え続けてる問題だ
425名無し曰く、:2010/11/16(火) 15:59:22 ID:zHJPxAo4
不自由な自由って言葉があるだろーよ
天道はよく言えば自由だけど、悪く言えば自由すぎる
自由であれば自由であるほど、人は効率の良い方法を発見しやすくなりCOMの頭悪さも目立つ
ある程度のめんどくささってのはノブヤボに限らず必要じゃないかね
そのほうがこちらも工夫する楽しみもあるし

>>416での、愚痴と言われた愚痴だけど
これそのまんまPKへの改善の期待だぜ
ここはそういうスレだろーよ
426名無し曰く、:2010/11/16(火) 16:13:37 ID:ah/+ATfa
>>416を解決するためには>>423->>424で述べたように箱庭内政を切り捨てるしかない訳なんだが
427名無し曰く、:2010/11/16(火) 16:17:34 ID:ah/+ATfa
不満点を述べるだけで具体的な解決策を述べられないのは要望や期待じゃないって話
428名無し曰く、:2010/11/16(火) 17:07:51 ID:rIiyH61y
情報が全然でなくなってるが
情報出さないでネットで購入者が暴露する前に売り逃げするつもりか?
429名無し曰く、:2010/11/16(火) 17:10:41 ID:ah/+ATfa
革新の時も発売直前にもう一回あるくらいだったと思う
4亀がレビューをやってくれるはず。無かったらお察しだな
430名無し曰く、:2010/11/16(火) 17:51:06 ID:zHJPxAo4
>>427
なんで俺が解決策出さなくちゃいけねーんだよwwww
なんで箱庭内政にこだわってそれ前提みたいになってるんだよwwww
開発者にとって不満ほどありがたいものないだろwモニタってのはなんのためにあるんだよww製品版だけどw

>>421じゃないけどお前ホントに馬鹿だろwwwww
馬鹿に付き合ってる俺も馬鹿だけどww
んじゃ仕事終わったし帰るかwww
431名無し曰く、:2010/11/16(火) 17:52:23 ID:zHJPxAo4
そーいえば前回更新から4週、発売まで4週か

キリが良いから今日ぐらい更新くるかなーと思ったけどなー
432名無し曰く、:2010/11/16(火) 18:03:23 ID:ah/+ATfa
>>430
お前、ここは天道PKへの要望であって次回作への要望スレじゃないぞ
まぁ、なんていうか乙
433名無し曰く、:2010/11/16(火) 18:10:03 ID:ah/+ATfa
>>416を解決するのには箱庭をやめるしかない→天道PKでは無理→他所でやれ
という論法だったが、通じなかったみたいだ
434名無し曰く、:2010/11/16(火) 18:17:54 ID:rxm8cKXi

1年に1回の発売ペースだったら

こういう不毛なやり取りも少しは減るだろうに(・ω・)

435名無し曰く、:2010/11/16(火) 23:43:47 ID:+MwZWu4P
発売一ヶ月前になっても更新が無いとかやる気が無いにもほどがあるな
436名無し曰く、:2010/11/17(水) 03:24:10 ID:+z8EERJO
ウイポ6PK並みのやる気の無さはかなりヤバイ。
437名無し曰く、:2010/11/18(木) 22:39:18 ID:1i6rSYsV
外交を徹底的に簡略化するのは何だろうね
リアルタイムだとAI処理が難しいのかな?
要望は少なからずあるだろうし、実際歴史シミュレーションの楽しみのひとつなのに
絶対にいれようとしないよね
438名無し曰く、:2010/11/19(金) 02:35:46 ID:hCI6bnMh
>>437
のぶやぼやったことない人達からすれば複雑だと手を付けにくいからでしょ

俺達からすればもっと複雑にしてほしいけどなw
微妙なバランスが難しいんだろうな
439名無し曰く、:2010/11/19(金) 03:22:37 ID:/bU9VIWt
>>438
光栄の想定するライト層って池沼か何かなのかな?
一国としか同盟が結べないとか、対等な同盟しか有り得ないとか
歴史が好きでゲームに興味を持つ層に対してむしろ門を閉じてるような
440名無し曰く、:2010/11/19(金) 07:38:59 ID:SpVAjDAx
歴史シュミレーションの分野で目立ったライバルがいないからじゃないの?
441名無し曰く、:2010/11/19(金) 11:54:19 ID:UWoxomqv
戦極姫「なにィ!?」
442名無し曰く、:2010/11/19(金) 12:21:24 ID:Ge0nyMbX
お前じゃ無理だろw
443名無し曰く、:2010/11/19(金) 12:52:35 ID:EZbtEVch
家宝没収→追放コンボやめてー
444名無し曰く、:2010/11/19(金) 16:29:59 ID:reZdBN3T
三好義賢は捕まえたら即斬首だな。
三日月もってるから。
今川氏真や松永久秀も同じ。

降伏してるなら
家宝だけとって2回程加増して
隔離城に幽閉だな。

みんなやってるだろ?
445名無し曰く、:2010/11/19(金) 16:50:22 ID:XFWNAedM
スレ違い
446名無し曰く、:2010/11/20(土) 17:16:51 ID:TCmGf1ww
信長の失望
447名無し曰く、:2010/11/20(土) 19:26:30 ID:zxaAVsrO
後一月でここのスレが阿鼻叫喚の巷と化すのが楽しみだぜ
448名無し曰く、:2010/11/20(土) 19:38:40 ID:4S8+EKKT
>>412
これマジでどうにかならんの?
ようやく甲斐と尾張の国力差をどうにか出来ると思ったのに、全体の米や金が減るだけって馬鹿じゃねえのか。
しかも、選択肢二つで任意指定出来ないとか意味わからん。

専門学生が一行書けば出来るような事を、堂々とアピールポイントにして宣伝するんじゃねえよボケが。
449名無し曰く、:2010/11/22(月) 15:05:03 ID:+Dy0PMsG
お気に入りのノブヤボが出るまで
買わなきゃいい(・ω・)
450名無し曰く、:2010/11/22(月) 22:58:18 ID:5I77Qepg
何年待つことやら
451名無し曰く、:2010/11/22(月) 23:06:54 ID:PCoTOkGY
せめて町並みの種類を変えられればな…甲斐の町並みを農村と武家町のみに変えてやるのに
452名無し曰く、:2010/11/23(火) 00:32:52 ID:fkz2eNyG
延期してシブサワに3ヶ月くらい監修させろよ
453名無し曰く、:2010/11/23(火) 08:33:12 ID:DVtepUyB
武田無双が更に加速するだけだろ
454名無し曰く、:2010/11/23(火) 22:48:49 ID:8SKbJ2vz
>>451
匠を全部1に変えてやるぐらいなら、中華でも出来るんだけどな…
やっぱ農村etcの国力落としたいわ

この辺り、革新だと甲斐の町建設数を思いっきり下げて、
堺etcの港では、金山増やしまくる改造で、そこそこ思い通りに弄れたんだけどな。

予め集落の個数が固定だと、ここは弄りようが無いからなぁ…
455名無し曰く、:2010/11/25(木) 03:29:46 ID:aUphDGeN
そもそも施設が無いのに町や村だけあるってどういう状態なんだよw
456名無し曰く、:2010/11/25(木) 15:03:05 ID:sgjgL8u9
俺はやる気の無い農民やら町人らがボーっと働かずに過ごしてると思ってる
457名無し曰く、:2010/11/25(木) 17:43:22 ID:ktSQkzf0
大名に納税できる余力がないくらいかつかつの状況が施設0だと思ってる。
そこに農業振興や経済政策で金を突っ込んで生活が豊かになっているのをシンボル化したものだと。
458名無し曰く、:2010/11/28(日) 20:53:09 ID:cbux3qvZ
>>452
そう言えば創業者の親分が社長に戻ってきたな。
めちゃくちゃ濃い信長の野望が出るかも知れないな。
459名無し曰く、:2010/11/29(月) 14:59:06 ID:QRN/Ycyo
暗殺→入札の復活だな
460名無し曰く、:2010/11/29(月) 15:46:59 ID:1KRbdQwu
やはり革新がサイコーとまでは言わないが、糞天道よりはゲーム内容は濃いのは事実であり、
海戦や町並みが決まっていて、匠の町が取られたらバカになって、
つまらんゲームなんだよ。金返して欲しいわ。他社のゲームが出たら
とっとと売り払うからな。
461名無し曰く、:2010/11/29(月) 20:48:50 ID:f61D7Qr1
能力値は100が最大の方が見栄え的にもバランス的にも良いよね
エディタで頑張って修正しようかな
462名無し曰く、:2010/11/29(月) 23:16:46 ID:WfQHvezC
港で金がすげー入るとか大胆な変更は無かったな
463名無し曰く、:2010/11/29(月) 23:19:35 ID:Jtj1nd6p
金100,000掛かってもいいから町並改廃させろや
464名無し曰く、:2010/11/30(火) 01:37:56 ID:TvntC2V4
やはり北見の作品らしくグダグダ要素の追加でもうわけわかんねえw
もう北見よ!好きにやれ!w
465名無し曰く、:2010/11/30(火) 01:57:02 ID:rtiflzS0
まず伝承で信長が未来人をだな・・・・・・
466名無し曰く、:2010/11/30(火) 06:01:26 ID:2X1evPhq
いつのまにか新情報が
http://www.4gamer.net/games/090/G009069/20101129034/

革新の鉄砲櫓ほど
いくつも量産は出来ないみたいだが
あれに近い建物が建てれるようになるみたいだな。
467名無し曰く、:2010/11/30(火) 08:58:21 ID:Jzk3nQ4v
この程度のPKなら無料で配信しろと毎回思う
468名無し曰く、:2010/11/30(火) 08:58:25 ID:0FUqeIYp
それ作れる頃にはもう日本の半分以上制覇してて防衛で使うことがなかったりとかな。
革新PKで技術や内政ほとんど終わってるのに活版印刷や西洋建設技術を終盤に獲得するようなものじゃ・・・。
469名無し曰く、:2010/11/30(火) 10:01:51 ID:o4Djf/p5
これ、PKじゃなくて無印の段階で実装してるべきレベルだと思うんだけど。
470名無し曰く、:2010/11/30(火) 10:10:24 ID:izvrP+SE
471名無し曰く、:2010/11/30(火) 11:37:03 ID:jyRxxc/D
なんか、物足りないな。
472名無し曰く、:2010/11/30(火) 11:48:37 ID:lFVINGLm
PKでても、海戦ができねーだろ。そして匠の町だろ。
失うとバカになるというのが。革新は一度獲得した技術・技能は生かされるから
革新の方が攻撃的になれるんだよな。
天道は後方の兵力と武将を考慮しないと。
そして海戦はまたしてもできないのか?またインチキ船か。沸いて出てくる鉄鋼船か?

  糞げー
473名無し曰く、:2010/11/30(火) 12:58:21 ID:TvntC2V4
今作だけは買わないで人が買った反響を見て楽しむことにしますわw
買っても積みゲになるのが目に見えてるしな。
474名無し曰く、:2010/11/30(火) 13:23:19 ID:kdmYxsSz
カードゲームじゃないんだからw
地形カード、五重塔で相手の忍者カードを破壊!とかやめてくれよww
475名無し曰く、:2010/11/30(火) 14:01:15 ID:0FUqeIYp
朝廷関係は以前のノブヤボならデフォ装備だったよねえ・・・
結局革新の学舎地獄再び、か
天道の場合革新みたく自由に町並み設置できないから新規大型施設も設置場所限られてて有効活用しにくかったりしてな
いや、設置するだけで効果が出るタイプならそれでいいんだが軍事施設の場合はちょっと・・・
476名無し曰く、:2010/11/30(火) 14:06:41 ID:SyTQVKwL
寺の建造期間が学舎並になってるとか簡便な
477名無し曰く、:2010/11/30(火) 14:12:15 ID:q3DLM6yr
烈風伝の自由度を
478名無し曰く、:2010/11/30(火) 14:24:40 ID:0tTR7tZe
全部コンプリートするには各80の全320必要。名声960も上がってしまうな。
街並みには最大8施設建設できるので最低街並みを10箇所以上確保する必要がある。

国数66のうち、商人町92、村落87、武家町85、匠ノ町100なので
全国の8分の1(9カ国)〜10分の1(7カ国)確保すればいける計算になるけど
田畑や市や兵舎も作らないといけないのでその3倍の領土(約30カ国)が必要になるだろう。
全国の約半数も支配したらこんな文化なんぞに頼る必要もないと思う。
479名無し曰く、:2010/11/30(火) 14:25:09 ID:FRPrDf24
海戦したいって人は船上で車懸りな謙信ちゃんが見たいのかな?
俺は海戦全然欲しくないけど、海戦入れるなら現行の備えは海上一切使えなくして
海賊さんたちに船乗ってないと使えない備え系の戦法付けてあげて念願の差別化を実現させてあげてもいいかな
今のシステムのまま革新であったからってだけでクソぬるい海戦戻そうッてんならうんこ200%ですけどね
480名無し曰く、:2010/11/30(火) 14:34:05 ID:YOxP0yFW
なんで海で戦いたいの?色々めんどいし陸上でいいよ
海水しょっぺぇし
実際作り物の海で戦わされるデータ上の人達の事考えろよカス共
481名無し曰く、:2010/11/30(火) 14:40:55 ID:MhLNhqOs
とりあえずもっとAIを強化してくれ

領地が大きくなって
AIに大多数まかせて輸送させてたら、限界まで兵士が居るのにそこに兵士送ってきやがって
兵士が消滅するんだが…

それと、AIはまかせると金をすべて使って城を強化するから、金が無い時に困る
徴兵して欲しいのに城強化バンバンする仕様もなんとかしろ
482名無し曰く、:2010/11/30(火) 15:30:13 ID:lFVINGLm
毛利海戦イベントがあって、海戦を否定する戦争基地害。
483名無し曰く、:2010/11/30(火) 15:51:11 ID:lFVINGLm
天道やった奴は知っているだろうが
革新の時は謙信が強すぎと批判多くて
天道の時は信玄が強すぎとの批判。 それも領土比例する天道糞ゲーだから。
天道は領土と比例して強さが決まる。革新は賢い武将が多いところが強い。
海戦があれば逆転の戦略ができた。謙信が強くとも海戦で削れた革新
484名無し曰く、:2010/11/30(火) 16:07:55 ID:w8ttNKw5
太閤が発売絶望な理由。
それは朝鮮人が秀吉大嫌いなのと深く関連してるんだよな・・・

それはそうと熟練度システムが欲しかったな。
鉄砲適正Bだが特技が足軽戦法。それを強引に使ってると鉄砲1→鉄砲2と言う風に。
適正と特技が微妙な武将だと使い所が微妙になってきて、ほんとの主力以外は内政になっちまうなぁこれ。
485名無し曰く、:2010/11/30(火) 16:31:48 ID:TvntC2V4
まあ天道が終われば次に行くんだからよしとしようじゃないか。
次も北見だったら笑えないけど。
486名無し曰く、:2010/11/30(火) 17:20:30 ID:q3DLM6yr
まあ次回作に期待ってことで。
487名無し曰く、:2010/11/30(火) 18:08:59 ID:BT+kW+Gj
全体の把握しにくさをどうにかしてくれ
488名無し曰く、:2010/11/30(火) 18:13:49 ID:ohrWuxiR
朝鮮の都合を国内ユーザーに押し付けるなと小一時間
489名無し曰く、:2010/11/30(火) 18:44:57 ID:ape/j8Lc
武家文化で適正や能力上げれるようになるけど兵法は変わらないみたいだねー
490名無し曰く、:2010/11/30(火) 18:51:54 ID:38GUxMhJ
兵法はPKで弄ればいいし
〜之一だからって不必要ってわけじゃないしな
491名無し曰く、:2010/11/30(火) 19:07:43 ID:65zk2ynm
兵数一括設定くらいは導入されるよな?
492名無し曰く、:2010/11/30(火) 20:11:37 ID:kZw/XRTz
道引くの面倒くさいから最初から主要道路は設定しておいて欲しい。
493名無し曰く、:2010/11/30(火) 22:38:50 ID:YI+URZPG
帰雲城を築城出来るのだから
内ヶ島氏の滅亡イベントも見てみたい
494名無し曰く、:2010/11/30(火) 22:39:06 ID:0FUqeIYp
武将育成でも兵科適性上げられるとなると適性Aだけでなく適性Bの武将も使い道が出てくるのかな
適性S持ちが脳筋しかいなくて泣くことも少なくなるのか
495名無し曰く、:2010/11/30(火) 22:39:40 ID:38GUxMhJ
弓の時代が来るな
496名無し曰く、:2010/11/30(火) 22:42:38 ID:0FUqeIYp
ああ天道は技術研究に兵科適性関係ないんだっけ革新とごっちゃにしてた
497名無し曰く、:2010/12/01(水) 00:03:09 ID:n48pkqff
ただでさえ収入不足気味なのに文化を得るため、
さらに施設を削るのか……ああマジで金不足。
俸禄青天井も改善されれば嬉しいけど……
498名無し曰く、:2010/12/01(水) 00:12:28 ID:hsfwhrzA
大型施設のグラフィックもなんかしょぼいな
天下創世の頃の大型施設とか結構キレイだったのに
今回のはいかにもCGっぽいというか
499名無し曰く、:2010/12/01(水) 00:13:22 ID:CjmsURJk
>>497
文化を高めるための維持費だと考えるんだ
500名無し曰く、:2010/12/01(水) 00:17:55 ID:QZYDAwQE
>>497
引き抜き防止のある文化・五重塔に任せて
俸禄は最低限、低忠誠プレイというのはどうだい?
501名無し曰く、:2010/12/01(水) 01:47:19 ID:X249w5Jg
>>498
ちゃっちいよな
502名無し曰く、:2010/12/01(水) 12:27:58 ID:j6d8/MjA
相変わらず紹介記事のSSがめっちゃズームなんだが

実際にあんなのでプレイしてるやついんのか?
503名無し曰く、:2010/12/01(水) 12:46:17 ID:7DXsE0b6
ただでさえAIが馬鹿なのに
マップが便利すぎだから
プレイヤーのほうが有利になりすぎるんだよね。

嵐世記の合戦みたいに
一回通過しないと
相手の国が判らないってしたほうがいいんじゃないかね。
504名無し曰く、:2010/12/01(水) 13:00:16 ID:4CwRaGMB
山の頂上に狼煙台を作ると兵糧庫の範囲ぐらいわかるとか…
505名無し曰く、:2010/12/01(水) 16:47:34 ID:+bymoSuF
>>504
確かに索敵モードは欲しかったかもなぁ。
烽火台があってそれで始めて偵察足軽が報告するとか。
現状だと報告あってから武将移動させて出撃しても余裕で間に合っちゃう品。
だから全都市で自動寡兵させておいて主力を出撃させていきゃ楽勝なんだよな。
506名無し曰く、:2010/12/01(水) 23:27:26 ID:8siqW+7r
さすがにこのPKはないわ。
革新ノーマルからやってるけど革新PKPKPKみたいな感じでさすがに飽きる。
エディタは中華で十分だし、もっと思い切ったことしてないと回避だな。
507名無し曰く、:2010/12/02(木) 00:02:07 ID:HX9nv5wu
・肝心の一括兵数、兵種入力無し
・AIのおろかな行動修正無し



この時点でこのPKはただのあぷでソフト
糞ゲ決定
508名無し曰く、:2010/12/02(木) 00:07:53 ID:RhZZZRKm
>>506
>革新ノーマルからやってるけど

笑うとこ?
509名無し曰く、:2010/12/02(木) 00:19:10 ID:iqRmK9zh
PKは結構面白そう
無印は1月もハマらなかったからこれは結構楽しみ
510名無し曰く、:2010/12/02(木) 00:46:48 ID:dWIMckwv
>>509
正直たいして変わらんだろw



まあ分かってても買ってしまうんだろうな・・・
511名無し曰く、:2010/12/02(木) 01:14:30 ID:Tt0Uy+mD
買いたくなくてもノブヤボ次回作へ望みを託す意味で買わざるを得ないのでは
512名無し曰く、:2010/12/02(木) 03:43:51 ID:NzUcxX3F
買わないと天道が最後のノブヤボか
胸が熱いな
513名無し曰く、:2010/12/02(木) 03:46:24 ID:zU8dOmH2
前もどっかで書いたけど来年は創業何十年記念だかで、
ノブヤボ新作出るの確定してるって2ちゃんで見たがどうなんだ
言われて見ればシブサワのトップ復帰も意味ありげだし
514名無し曰く、:2010/12/02(木) 03:48:18 ID:yenNEift
PKは楽しそうだけどなぁ

出来れば町並みをもう少し立てれるようにして欲しい
もしくは全般的に町並みを見直しを
515名無し曰く、:2010/12/02(木) 10:14:38 ID:QzFDLoGK
新要素がある以上新鮮味は感じられるだろうけど

現時点の情報じゃ
あれ、なんか文化技術なくても問題なくね?でゲーム進められそうな気がしないでもない
楽しめるかどうかは既存部分がどの程度修正入るかによるんじゃないかなぁ、特に技術関連
516名無し曰く、:2010/12/02(木) 14:13:53 ID:RhZZZRKm
新勢力作ったり、
反映で武将やら城やらの
初期設定をいじれるみたいだけど

スタートする前の段階で
支城を建てたりする事は可能なんだろうか

もしできるなら
全国のありとあらゆる場所に
支城を立ててる状態で開始したいんだけど(・ω・)

517名無し曰く、:2010/12/02(木) 17:45:24 ID:a6UCR1fn
無印が積みゲになった奴は
PKでも積みゲになると思う。
518名無し曰く、:2010/12/02(木) 20:39:30 ID:KURyJx35
8bit時代のチープな音楽を復活させてください
519名無し曰く、:2010/12/02(木) 21:10:13 ID:u6nm/jiZ
富士山頂に城を築きたい
520名無し曰く、:2010/12/03(金) 15:06:32 ID:FyZfOocw
天道自体が革新PKPKみたいなもんだから
これ以上何をPKするんだろうか
見た目の派手さとか世界の壮大さを入れて欲しいが
一枚絵だから無理だろうし。
エディタに6000円とかぼりすぎだろうよ。
521名無し曰く、:2010/12/03(金) 18:02:38 ID:ZOBoQRID
>>517
が背中を押してくれた。

ぽちっとキャンセル
522名無し曰く、:2010/12/03(金) 18:18:15 ID:aj4GEd6D
しかし北身も人の御下がりモノでよくも堂々とプロデューサー名乗ってられられるな
523名無し曰く、:2010/12/03(金) 18:31:48 ID:5isMZhRS
そもそも三国志と信長が同じライン同じPでってのがおかしいわな
524名無し曰く、:2010/12/03(金) 22:02:33 ID:vbSPPOqC
>>520
世界の壮大さは兵数で
見た目の派手さは必殺技の名前の派手さで再現しますので
次回作にご期待ください
525名無し曰く、:2010/12/03(金) 22:47:24 ID:Wemg4b0g
>>524
まじで笑えないからやめろ
526名無し曰く、:2010/12/03(金) 22:52:41 ID:rGRa+nsh
北見はホントなんとかならんものかのう

厨二的な言い方になってしまうが
あいつセンスねーよ
527名無し曰く、:2010/12/04(土) 08:30:38 ID:au0Rdjtr
CPUをまともにして小技封じみたいなことして欲しい
528名無し曰く、:2010/12/04(土) 16:05:18 ID:IRf/YnMD
神槍とか鬼謀とかもう見てらんない
529名無し曰く、:2010/12/04(土) 16:09:13 ID:n4ZKs2k8
強さで言うと治療もなかなか強い
敵は鼓舞とか備えみたいな屑戦法を優先して使うから弱いよな。
530名無し曰く、:2010/12/04(土) 18:46:27 ID:L7TN/Zsb
鼓舞は革新だと必須だったのになあ
熟練伸ばしに状態異常治療に激励代わりに
531名無し曰く、:2010/12/04(土) 20:24:27 ID:n4ZKs2k8
どうして闘志上昇効果をけしちゃったんだろうね
532名無し曰く、:2010/12/04(土) 21:25:08 ID:umk2d81A
PKおすすめの安めでしっかり発売日に届くところはどこかな?

安いだけならamazonだがw
533名無し曰く、:2010/12/04(土) 23:38:15 ID:+xdwAWB+
konozamaだけは回避したいしな

近所の店で買ったら定価で売ってるからやっぱ通販だよなぁ
ソフマップあたりかな…
534名無し曰く、:2010/12/05(日) 23:32:20 ID:wMI6jDCC
発売日に特攻とは命知らずな
一番槍あげても肥はおまらに恩賞はくれないぞ
関ヶ原みたいにまずは静観だろ
535名無し曰く、:2010/12/06(月) 00:46:06 ID:iRPY2Lai
ゴリ「褒美はどこだー」
536名無し曰く、:2010/12/06(月) 00:57:27 ID:D+XkxvVD
北見ってゴチャゴチャと意味の無いものを盛り込むのが好きだよね
例えばガンダムをパーフェクトガンダムに改造するみたいにね
537名無し曰く、:2010/12/06(月) 02:34:06 ID:1x9w0rxg
>>534
実にこのスレらしい例えで
地味に気に入った
538名無し曰く、:2010/12/06(月) 02:49:16 ID:M/VWyEPD
悪い、もう予約入れたんだ…これって抜け駆けじゃないよね?
539名無し曰く、:2010/12/06(月) 05:23:27 ID:hC9Kj3eI
いいから俺のをしゃぶれよクズども
540名無し曰く、:2010/12/06(月) 06:02:43 ID:M/VWyEPD
この守口漬、おいしいです…ちゅぴ…
541名無し曰く、:2010/12/06(月) 13:17:21 ID:g7uhU+t1
>>538
先駆けかもね
でも突撃先は鉄砲櫓並んだ要塞ですぞ
542名無し曰く、:2010/12/06(月) 14:45:14 ID:xT2Kpvh/
MAP広くして勢力、城、港を増やして欲しい。
それだけで、高評価だよ。
てか城・町並みとかのCGがでかすぎる
543名無し曰く、:2010/12/06(月) 14:53:10 ID:0yjvwBED
自由に道作れるなら町も〜と思ってたが結局ダメだったか
密集して建てれば効果うpするが移動しにくい&まとめて破壊されやすくなる
収入施設以外は維持費設定して高めに、道に隣接してないと施設は作成不可

戦争特化ゲーなのわかってても妄想してしまう…
無駄に広いスカスカな土地見るとなんか建てたくなるんだよねぇ
544名無し曰く、:2010/12/06(月) 16:21:24 ID:zvoZa0IJ
スカスカな土地に、ある程度自由に支城を建てられるっていうのが
今作での戦略的目玉だったんだろうからしょうがないのかもしれんけどね

春日山の織田15万を新発田から攻めるのに支城2個も建てながら牛歩してたら
栃尾城4万に12万で攻められてカオスだったぜ
ちょっと楽しかった
545名無し曰く、:2010/12/06(月) 18:46:48 ID:lhsFdLuh
いまだに昔の茶器まわしみたいのことができるのを直すべき
546名無し曰く、:2010/12/06(月) 19:37:07 ID:g7uhU+t1
街道敷設・治水は烈風伝のを
町並み建設の自由さは革新のを
技術は学舎がいらない天道式で村失っても技術消えないので
軍事施設は天道・革新のを
戦法は革新か天下創世方式で
諸勢力は天道式がいいです
547名無し曰く、:2010/12/07(火) 00:31:28 ID:W9uCCe/G
pkでは、北条家の音楽をいれてくれるかなって淡い期待していたけど無理だな
548名無し曰く、:2010/12/07(火) 00:38:01 ID:GtLxpB2C
南部と北条と三好の武将を大量追加してくれ。
549名無し曰く、:2010/12/07(火) 10:16:00 ID:U4OwxTyP
北さんだけじゃなくて東西南さんも出てくる上に
一戸〜九戸さんが勢揃いするのか胸熱
550名無し曰く、:2010/12/07(火) 10:24:45 ID:rYmXg6QJ
姉小路と一色の武将も追加してくれ
551名無し曰く、:2010/12/07(火) 14:05:20 ID:NbmjaST0
増えても、よーしおまえらまとめて解雇だ
pkでリストラ直っているといいな
552名無し曰く、:2010/12/07(火) 18:04:34 ID:3fCdeaOg
コーエーって次回作が売れなくなると困るからわざと欠点を残してるの?
553名無し曰く、:2010/12/07(火) 19:20:47 ID:P9g/t+4D
いえ、天然です
554名無し曰く、:2010/12/07(火) 21:08:15 ID:bqI6DxrY
結局HPにあるだけで5000円か

ファンだから予約したけど、冷静になるならこらキャンセルだな
555名無し曰く、:2010/12/07(火) 22:17:24 ID:RpD81u1a
文句言いながらも肥畜が毎回買っちゃうから肥が反省しないんだよ
556名無し曰く、:2010/12/07(火) 22:24:54 ID:H1itf7Mw
そうは言うがな、匙加減が難しいんだ。
あまりにも売れない場合、もうそのシリーズを出さなくなるという反省の仕方をされたらどうするんだ。
557名無し曰く、:2010/12/07(火) 22:28:15 ID:5xkuWGFO
天道の武将ファイルが欲しいのだが、PK対応の武将ファイルっていままででたっけ?

558名無し曰く、:2010/12/07(火) 23:34:10 ID:fobD/ctZ
>>556
もう既にその方向で話進んでたりしてな
革新から天道まで4年以上間あいてるし
559名無し曰く、:2010/12/07(火) 23:42:21 ID:bqI6DxrY
三国志ももう無双のほうが売れるから
もうでないっぽいもんな
560名無し曰く、:2010/12/07(火) 23:53:03 ID:L7J9YKDd
糞藝爪覧はKOEIだけじゃなく業界全体を震撼させたからな
あんなことされたら企業はたまったもんじゃない
561名無し曰く、:2010/12/08(水) 05:35:22 ID:dtqiPWdq
三国志のあれは仕方ない
糞ゲー過ぎたもの。
562名無し曰く、:2010/12/08(水) 09:33:24 ID:HmZOv/zq
>>558
つか革新から天道までの間4年も経ってりゃにチーム解散してるだろ
継続的にやってたものが一旦中断したおかげで
システムの構築が煮詰まらず革新に似てしまった感じがする

その革新の後に出た無双4エンパが面白かったし
ノブヤボのスタッフも無双系に流れて帰ってきてないよーな
563名無し曰く、:2010/12/08(水) 10:31:46 ID:dtqiPWdq
無双厨は妄想の世界に帰ってね^^
564名無し曰く、:2010/12/08(水) 12:22:02 ID:HmZOv/zq
アホなの?
565名無し曰く、:2010/12/08(水) 12:34:05 ID:m/to9lw0
>>563みたいな基地外って死ねばいいのにな
566名無し曰く、:2010/12/08(水) 13:08:05 ID:Su0vLNiK
>>563みたいなアホはほっとけw
567名無し曰く、:2010/12/08(水) 13:50:08 ID:HmZOv/zq
アホとは言ったけど
無双毛嫌いしてる上に文章読めない>>563みたいなアホや
単純に無双に興味ない人のためにちょっと補足すると

エンパってのはSLG色の強いゲーム
長年SLG作っててノウハウのある肥が外から人呼ぶ必要ないし
当時シリーズもののSLG開発してたのって三国と信長くらい?だから
必然的にそこからスタッフ引き抜いてる可能性あるわなー

どっちにしろ単語に敏感に反応してるだけのアホは本当の無双厨に対しても失礼な大アホ
言葉が足らなかった俺もアホでいいや
568名無し曰く、:2010/12/08(水) 20:19:58 ID:CxXxGiLI
三国志はまだ異民族がいるから後半の作業感は多少マシ・・・

日本の半分くらい支配したら元寇みたいのが押し寄せてくるってのはどうか
569名無し曰く、:2010/12/08(水) 20:41:44 ID:KERoOmnO
大陸へ出兵させろよ


570名無し曰く、:2010/12/09(木) 03:07:20 ID:ssx6veGT
三国志は子孫が
チンギス・フビライにフルボッコにされて
統一した国ごと乗っ取られる史実があるから
冷めるんだよな。
571名無し曰く、:2010/12/09(木) 03:17:16 ID:ZkrTOrEh
そんな事言ったら日本だって
ダメリカにフルボッコにされただろ

ペルリに脅されまくって開国したうえに
572名無し曰く、:2010/12/09(木) 18:11:20 ID:BqF51ez9
割れで結構遊ばせてもらったからWithPK買うつもり
573名無し曰く、:2010/12/09(木) 22:17:53 ID:rkOe8y7D
日本海を朝鮮海と表記するぐらいの企業だから、朝鮮出兵は諦めろ
574名無し曰く、:2010/12/10(金) 13:52:43 ID:35LwhICe
朝鮮出兵なんてイラネ
純粋に面白くなるとも思えんし
弱いものイジメでもしたけりゃ斯波でもいじめてろ

それはそうと発売まで1週間か
マジで文化しか新要素ないみたいだな
575名無し曰く、:2010/12/10(金) 14:17:22 ID:UKOsqZrQ
朝鮮占領が目的の慶長の役ならともかく、
文禄の役は明国征服が目的なのだから、弱いものいじめでもなんでもない。

まあ、面白くなるかどうかは別として、集めに集めまくった将兵たちを、
存分に暴れさせてみたいという欲望は理解できる。
576名無し曰く、:2010/12/10(金) 14:26:36 ID:5pAwbLwe
朝鮮武将がチート揃いでお前らが更に憤る展開しか見えない
577名無し曰く、:2010/12/10(金) 14:54:30 ID:Duxk2AAs
チートな朝鮮武将にフルボッコにされるわけだな
肥だもんね、朝鮮海だもんね
578名無し曰く、:2010/12/10(金) 15:35:46 ID:r3dIHQ/L
勢ぞろいできるほど朝鮮武将の名前が残ってないw
李舜臣が120でも1人じゃなw
579名無し曰く、:2010/12/10(金) 16:07:55 ID:35LwhICe
勢揃いした武将達に対抗させるためには朝鮮・明の武将チートさせるしかないし
100万兵パワーに対抗するため、明軍に1000万兵パワーを用意しましたとかか
どうやっても面白いものにはならんね

いっそやるなら独立したゲームだろうけど色んな意味で無理だろ
もしかしたら南朝鮮にあったりしてね
ヒデヨシ軍を打ち負かすゲームとかw
580名無し曰く、:2010/12/10(金) 17:09:59 ID:VU+EWJpf
いくら兵数じゃなかった兵パワーがあっても
小出しにするCPUじゃあ活用できないな

あと100部隊制限のせいで一度に動員できるのは
50万兵パワーくらいが上限になるとおもうw
581名無し曰く、:2010/12/10(金) 22:06:04 ID:AeeN+sDb
更新来た
582名無し曰く、:2010/12/10(金) 22:13:49 ID:r3dIHQ/L
ん〜数値指定したかったなぁ
583名無し曰く、:2010/12/10(金) 23:07:56 ID:+NVOLXjZ
毎回理不尽なシステムが搭載されてるよな
584名無し曰く、:2010/12/12(日) 12:19:40 ID:b0ny5SVA
AI酷いな。
585名無し曰く、:2010/12/12(日) 15:31:11 ID:s4VYbEdv
AI予想以上にやっつけだな
まあそれでもないよりはましだな
586名無し曰く、:2010/12/13(月) 12:38:02 ID:B5UDb3CP
委任に毛が生えたようなもんだな
587名無し曰く、:2010/12/13(月) 12:53:25 ID:XppusNol
0人プレー推奨か
斬新だな
588名無し曰く、:2010/12/13(月) 13:02:26 ID:Z9X4BI8H
とりあえず
城の増築許可不許可があるだけで助かったわ
589名無し曰く、:2010/12/13(月) 16:07:25 ID:SM4WU8VD
城の増築は前線のみ許可したい
590名無し曰く、:2010/12/13(月) 16:07:49 ID:pRUu6UH4
支城を建てて勢力を追加出来るのだろうか
それが出来ればスカスカの中国地方も少しはマシに出来るんだが
591名無し曰く、:2010/12/13(月) 16:20:57 ID:FNTAdKKP
増築と修復は金食い虫
兵糧庫は米食い虫
592名無し曰く、:2010/12/13(月) 17:02:23 ID:F9Puz5cS
ttp://www.gamecity.ne.jp/tendou/win/pk/03scenarios.htm
に写ってる3人って誰?
593名無し曰く、:2010/12/13(月) 17:06:05 ID:PioRrAHz
松平清康、柳生家厳、今川氏輝
594名無し曰く、:2010/12/13(月) 23:12:43 ID:PImq/zyW
本当にこれだけっぽいんでがっかりだな
無料パッチでもいいくらいじゃね?
595名無し曰く、:2010/12/13(月) 23:38:32 ID:vaJCiTxB
え、金取るの?
596名無し曰く、:2010/12/13(月) 23:39:56 ID:JwYiKyqo
北見はpkなしでも至高の出来だと自負しているからな
北見的には天道pkはあくまでおまけってことだろう
597名無し曰く、:2010/12/13(月) 23:42:40 ID:6oYu4iyb
北条と南部と三好に武将追加してくれたら言う事無いわ
598名無し曰く、:2010/12/13(月) 23:49:32 ID:vaJCiTxB
おまけなら金取らんくてもいいよね?
599名無し曰く、:2010/12/14(火) 01:24:09 ID:VgBmv7NA
何で肥は、PKで機能を追加することしか考えないんだろう?
勢力・城・港の追加とAIの改善(これは、修正パッチですることだけど)で十分なのに
600名無し曰く、:2010/12/14(火) 05:27:07 ID:5ybW/UWA
とりあえず
島津義弘の統率は+15は最低でもしとけよ
601名無し曰く、:2010/12/14(火) 08:18:31 ID:MI1Ffq8W
武力の義弘、統率の家久の方がバランス取れてるし自然だろ
602名無し曰く、:2010/12/14(火) 09:38:10 ID:fAwaZ2j0
1534年シナリオぐらいしか楽しみがないなぁ

目新しいところで小弐・本山・まともな一条さん・浅井(亮)・松平(清)・土岐・小笠原あたりかのう
城少ないからあんまり勢力に変化見られんね
何気にこのシナリオの里見がめっちゃ戦力充実してる気がする
603名無し曰く、:2010/12/14(火) 09:38:57 ID:ZxhaOLnl
木沢さん…ゴクリ
604名無し曰く、:2010/12/14(火) 09:54:43 ID:khdouLgN
政治の義久、知謀の歳久かぁ。
北条兄弟も見倣って欲しい数値だなぁ
605名無し曰く、:2010/12/14(火) 12:11:26 ID:T/b5pszc
>>600
史実では相良の某武将に
殺されかけて見逃されてるんだから
今の数値でいい
606名無し曰く、:2010/12/14(火) 12:34:07 ID:8rk54Bv8
赤池さんか
607名無し曰く、:2010/12/14(火) 12:55:16 ID:ZxhaOLnl
あそこでもしも殺してたら、相良はなで斬りだったのかな…
608名無し曰く、:2010/12/14(火) 13:17:00 ID:QyrOBC5p
でも、あの戦いでは相良軍3000対島津軍300なんだよな
609名無し曰く、:2010/12/14(火) 13:26:10 ID:mJeuVXgx
能力に関してはスレチガイだから

しかしなんだな、あいかわらずの他社ならパッチ仕様の発売だよね。
もうあいかわらず

せっかくの3Dマップで、国っていう概念をなくした完成形だというなら
町を自分で設置できたりしないとな
街並みの上限は地形で緻密に調整したり
開墾、整地に莫大な金がかかるようにしたり
江戸、武蔵なんて荒地ばかりだけど、少し金かけりゃ凄い町になるとかさ

しょうもない追加機能ばかり
610名無し曰く、:2010/12/14(火) 13:28:26 ID:IndgqVVV
従属大名に普請させることができたらいいよな
611名無し曰く、:2010/12/14(火) 13:47:25 ID:fAwaZ2j0
ボーダレスを銘うつなら
せめて支城を点在させてシナリオごとに町並みの所属状態を変えるべき
これで多少なり勢力の侵度も見れるし
それくらいならいまのシステムでもできたろーに
S1の川越城ぐらいしか見えんぞ
612名無し曰く、:2010/12/14(火) 17:24:40 ID:5qGqbVnu
やっぱり従属は必要だよ
滅亡させるだけとか・・・
613名無し曰く、:2010/12/14(火) 18:28:01 ID:sbEyelkV
北見「バランス調整?AI改善?そんな地味なことじゃ金取れねーだろ
   それにうちのプログラマーじゃそんな高等なことできねーよ
   機能増やして見た目変わったように見せればおまえらが貢いでくれるしな」
    
614名無し曰く、:2010/12/14(火) 18:37:24 ID:5ybW/UWA
>613
大公開時代4作った連中はもう居ないの?
615名無し曰く、:2010/12/15(水) 11:47:05 ID:cAEwek7a


ヨドバシ、発送通知まだか…


今日中に発送しないと地方だからkonozamaになっちまうぞ!!!
616名無し曰く、:2010/12/15(水) 16:12:38 ID:1gi/QIad
文句言いながら買っちゃうなんて訓練されすぎだろ
せめて他の人柱の報告を待てばいいものを
617名無し曰く、:2010/12/15(水) 18:39:49 ID:L8YELmbd
人柱というほどの内容かよ
618名無し曰く、:2010/12/15(水) 18:56:30 ID:NJ7O4ajk
買ったら負け
619名無し曰く、:2010/12/15(水) 19:26:08 ID:Exrl+Y6h
今回は買わなくても地雷なのが分かるレベル
620名無し曰く、:2010/12/15(水) 21:18:54 ID:W609Lb6v
>>604
あえて分けるなら、
政治の氏政(統治能力の高さは折り紙つき)
統率の氏照(北条の軍事行動はこの人の功績大)
智謀の氏邦(暗殺寝返り工作何でもござれの腹黒さん)
器用貧乏の氏規(韮山防衛くらいしかない気がする)
かな。
621名無し曰く、:2010/12/15(水) 21:23:15 ID:hkU5fn+M
>>620
氏規は氏照の副将格として軍事行動にも功績あり。
あとは上方との外交を仕切ってた。
622名無し曰く、:2010/12/15(水) 21:46:35 ID:S24z84ED
九州の相良の上の二枚羽って何処の勢力?菊池?
623名無し曰く、:2010/12/15(水) 21:46:55 ID:urzr8coj
北条氏秀「……」
624名無し曰く、:2010/12/15(水) 21:53:09 ID:x1foufvg
>>622
阿蘇
625名無し曰く、:2010/12/15(水) 21:58:47 ID:S24z84ED
>>624
あー、この時って確か阿蘇が乗っ取ってた時の菊池だっけか

菊池(傍流が専横)→阿蘇(乗っ取り、その後辞退)→大友(義鑑弟が乗っ取り)
626名無し曰く、:2010/12/15(水) 23:38:02 ID:KwqDCWMq
金曜か
仕事帰りにビックで買うかな
627名無し曰く、:2010/12/16(木) 00:09:57 ID:Dwvk07kK
人柱頼んだよ
土曜仕事行って帰ってくるまでにレビュー頼む
628名無し曰く、:2010/12/16(木) 00:16:34 ID:f1bTT/WS
追加武将誰がいるか教えてくれたらそれでいい
629名無し曰く、:2010/12/16(木) 00:17:38 ID:szSPOQz6
630名無し曰く、:2010/12/16(木) 00:25:51 ID:LQzsxrd4
北条氏綱他のクリア特典武将もPK追加に入れてるのはどうなんだw
631名無し曰く、:2010/12/16(木) 01:24:33 ID:b/XH6YnC
尼、発送予定日が12/18-12/20になってる・・・
発売日には届かないのかよorz
632名無し曰く、:2010/12/16(木) 01:41:22 ID:PDlNvy2z
やはり道閲入道も復活か。そこは俺得
633名無し曰く、:2010/12/16(木) 04:04:17 ID:VU41/uJ1
松平長親も出るのか、こりゃ俺得だな。

これで息子の信忠(清康の父)も出れば…さすがにそこまで無理かw;
634名無し曰く、:2010/12/16(木) 07:25:03 ID:XhO0Pmzk
山崎吉家に富永直勝に拝郷家嘉に草野直清に島津実久ktkr
俺大勝利
635名無し曰く、:2010/12/16(木) 07:26:07 ID:XhO0Pmzk
でも愛州移香斎出しちゃだめだろうwww
636名無し曰く、:2010/12/16(木) 07:43:29 ID:knzHD4Cr
(一般ゲーム) [101217] 信長の野望 天道 パワーアップキット (mdf+mds+マニュアル rr3%).part1.rar kyoMx6aGLygum 1,000,000,000 665a38ee6c6552b781bfa954c1c6fd3cf180afa3

(一般ゲーム) [101217] 信長の野望 天道 パワーアップキット (mdf+mds+マニュアル rr3%).part2.rar kyoMx6aGLygum 1,000,000,000 297dacce3f40e4a391a5ea11555149ec3d74f9cc

(一般ゲーム) [101217] 信長の野望 天道 パワーアップキット (mdf+mds+マニュアル rr3%).part3.rar kyoMx6aGLygum 445,349,113 ef031973951c471cddcc22d088e44caf21345d4a
637名無し曰く、:2010/12/16(木) 08:06:29 ID:jWSzicu6
>>636
逮捕されろ。
638名無し曰く、:2010/12/16(木) 10:00:26 ID:P9SWX85o
tes
639名無し曰く、:2010/12/16(木) 10:38:09 ID:2TKs/zLu
若狭武田とか浦上おにーちゃんとかも居るのか

剣豪はいらねーんだけどなぁ
640名無し曰く、:2010/12/16(木) 11:15:05 ID:sqndewd2
よく考えたら長親と清康居ても桜井信定いないとあまり広がらないな……
641名無し曰く、:2010/12/16(木) 11:16:17 ID:XhO0Pmzk
ついに松平信一を一門にする事ができるお…ここまでながかったお…
642名無し曰く、:2010/12/16(木) 22:18:43 ID:7R4r91NU
質問です
天道インストールしてあればPKだけ購入でOKなのか?
天道自体は売ってしまったので。

あともう一つお願いします。
予約してないけど都心の量販店(ビックやヤマダ)なら店頭で買えるかどうか?
前回の天道は在庫切れって言われて、しょうがないからプレミアBOX買ってしまったw
今回、WithPK買わされるのだけは勘弁でして…
643名無し曰く、:2010/12/16(木) 22:19:56 ID:MnVsvSkP
CS版PKは更に色々追加してくれよ
644名無し曰く、:2010/12/16(木) 22:21:53 ID:f1bTT/WS
拝郷家嘉が出たのは素直に嬉しい
645名無し曰く、:2010/12/16(木) 22:24:53 ID:6XQai5L8
しかし長親はニヤケ面で忠高はまんま息子だなあ
646名無し曰く、:2010/12/16(木) 23:21:15 ID:N6w/op5u
torrentゎどこにありますか?
647名無し曰く、:2010/12/16(木) 23:28:19 ID:N6w/op5u
自己解決
648名無し曰く、:2010/12/17(金) 00:26:52 ID:o0E53Cll
結局、無印同様にプレーがダレてきた。
天道開発者みなさん、お疲れ様でした。
おしまいw
649名無し曰く、:2010/12/17(金) 00:38:59 ID:TWH29Gul
せやなw
650名無し曰く、:2010/12/17(金) 01:27:00 ID:xpvIQKKa
港が全く改善されてない時点で終わった。革新でさえ能登や能代、下田とかにあったのに、
四国周辺と津軽海峡くらいにしか港ないとか何考えてんだ・・・
651名無し曰く、:2010/12/17(金) 01:33:08 ID:L2ryURa8
今川が九州の大友・北陸の本願寺・関東の北条の3方から包囲網くらってヤバい状態になったけど
仲立で大友と同盟を結んで本願寺を撃破。

仲立強すぎる
652名無し曰く、:2010/12/17(金) 08:53:10 ID:eS4rzqZw
尼子経久でプレイしようと思ったけど
月山富田城があの位置にあるだけで興醒めするな
あそこは赤穴城だろう
653名無し曰く、:2010/12/17(金) 09:17:48 ID:1LjWgN/5
そんなこといったらあそこは吉田郡山じゃなくて(ry
654名無し曰く、:2010/12/17(金) 14:38:30 ID:3bARjSJi
・肝心の一括兵数、兵種類入力はついたのか?
・AIは何が改善されたのか?

この2つ解説よろ
これで買うかどうか決める
655名無し曰く、:2010/12/17(金) 20:28:30 ID:Du82p5g/
とりあえず購入、現在インストール中。
後ほど報告に参ります。
656名無し曰く、:2010/12/17(金) 20:32:21 ID:Du82p5g/
>>654

兵科一括・兵力一括入力は可能のようですよ。
657名無し曰く、:2010/12/17(金) 21:01:27 ID:/Z4fEcxC
インストールしたのに動かねぇ
658名無し曰く、:2010/12/17(金) 21:27:39 ID:Du82p5g/
発売日当日に公開された修正パッチ当てないと強制終了とか、素敵過ぎます。
OP飛ばすなという警告かと思いましたが。
659名無し曰く、:2010/12/17(金) 21:32:56 ID:o6c86uqI
かなり酷いな
最初から全部無料アップデートで良かったんじゃねーかって
660名無し曰く、:2010/12/17(金) 22:03:23 ID:r4s1Uy2I
武将を追加したとしても今のシステムだと何も変わらんだろ
本当にキャラゲーになっちまったんだな
人柱の情報だけが俺をwktkさせるわ
661とある信野暮の人柱(スケープゴート):2010/12/17(金) 23:21:23 ID:Du82p5g/
チュートリアルの北条親子の顔芸とか……。
何がしたかったのかよく解りませんねぇ……。
662名無し曰く、:2010/12/18(土) 00:28:50 ID:mMfEIuEf
多分、何も考えてない
663名無し曰く、:2010/12/18(土) 00:56:49 ID:lnqsDoam
乙女ゲーの元祖はどこだ?
つまりそういうことだ
664名無し曰く、:2010/12/18(土) 01:29:15 ID:Nq+EwOf1
オランダ妻は電気ウナギの夢をみる・・・・か
665名無し曰く、:2010/12/18(土) 01:33:21 ID:IVn011sd
このスレの最初の方読んでたらなんか凹むな。みんな無邪気に期待してて。
666名無し曰く、:2010/12/18(土) 02:04:34 ID:ySU88mkm
固有技術って編集できないんだな
667名無し曰く、:2010/12/18(土) 11:53:50 ID:+fREUrxu

>発売日当日に公開された修正パッチ当てないと強制終了とか、素敵過ぎます。
>OP飛ばすなという警告かと思いましたが。

>かなり酷いな
>最初から全部無料アップデートで良かったんじゃねーかって


これから買いに行こうと思ったのだが
これ意味わからん説明よろしく
668名無し曰く、:2010/12/18(土) 11:55:13 ID:KZ1aQ7we
肥えの天道HP逝ってみ
669名無し曰く、:2010/12/18(土) 11:56:39 ID:paFkWHPA
パワーアップキットのシリアルナンバーがないので、どうやってバージョンアップすればよいかわからない。
だれか教えてください。
670名無し曰く、:2010/12/18(土) 11:57:41 ID:KZ1aQ7we
肥えに電話で聞いてみ
671名無し曰く、:2010/12/18(土) 12:00:29 ID:paFkWHPA
電話したのですが土曜日なので営業外。
672名無し曰く、:2010/12/18(土) 12:00:47 ID:6oSIpSd/
天道pkはシリアルいらないよ無印持ってればおk
673名無し曰く、:2010/12/18(土) 12:03:05 ID:EeTX1jLY

・こんな簡単なバグすら確認できない
この先未来無しと判断で購入見送り

・嫌がらせだった場合
ユーザーをなめた態度に不買確定


金を払う価値無しと判断
674名無し曰く、:2010/12/18(土) 12:06:28 ID:paFkWHPA
昔に購入した無印のシリアルナンバーがないのですが、確認する方法などありますか?
675名無し曰く、:2010/12/18(土) 12:11:28 ID:T+ZpXcQG
センスがない!この一言につきる

・AIの設定で軍事→攻略で自分自身を選択できてしまう。
・なんでもかんでも15歳?16歳?で元服(登場)する。登場年の概念がない。
 これじゃあ登録武将を史実のまま(誕生年)を登録できない。
・姫グラは使いまわし
・石田三成がらみのDLCのグライメージが何故今までと違う?
・雨森(浪人で登場)が滅多に浅井家に士官しない。
・なんでもかんでも能力判定で登用する(譜代家臣なんていらん!ですか?)
・大雑把な忠誠度と引抜判定
・時代背景(年代で)で改築できる上限ぐらいつけようよ。
・人数ではなくパワー?といっても実際には人数でしょう?
 ひとつの城に10万以上とかどんだけ?上限設けて別々の城から出陣すべき。
・広い日本列島!でも兵糧や兵は共有。
・オートプレイでの検証すらしていないと思われる。
・同様にインストールのテストもしてないだろうと思われる。

一番の問題はプレイヤーの求めているものを理解していないよね。
自前でできないならアンケートとるとかいろいろできるはず。
糞肥にはもはや何も期待できない。
676名無し曰く、:2010/12/18(土) 12:13:01 ID:k7C8GiZU
シリアルが無いってどういう事だよ、中古で買ったから使えないって事?
それならご愁傷さまとしか言えない
677名無し曰く、:2010/12/18(土) 12:14:18 ID:T+ZpXcQG
PK糞要素
・スーパーインフレな教練(武将の個性は台無しに)
・ご親切に未発見武将も見つけてくる斡旋
・包囲攻撃にこだわるCOM

教練はほんと致命的
678名無し曰く、:2010/12/18(土) 12:15:40 ID:paFkWHPA
一年前に買った無印のシリアルナンバーをなくしてしまいました。今回はパワーアップキットのみを購入しました。
679名無し曰く、:2010/12/18(土) 12:16:31 ID:T+ZpXcQG
AI編集はかゆい所に妙に手が届かない仕様
死に技術(安宅船など)は改善なし
文化振興の有効性が理解しづらく街並みの作り方で戸惑う
680名無し曰く、:2010/12/18(土) 12:19:59 ID:T+ZpXcQG
不良品を堂々と販売する糞
 1.02→PK→クラッシュ→アンインスコ
 製品としてはありえないバグ

 いきなりパッチ当てないとゲーム始められないなんて不良品。
 何でコンピューター業界はこんなのが許されるんだろうね?
 せっかくインストールして始めようとしたところでのエラー
 パッチ当てるのを正当化したがる理由の方がわからい。

 ゲームバランスどころか動かないもの売るんじゃねーよ


PK糞要素
 ・スーパーインフレな教練(武将の個性は台無しに)
 ・ご親切に未発見武将も見つけてくる斡旋
 ・包囲攻撃にこだわるCOM
  教練はほんと致命的
  AI編集はかゆい所に妙に手が届かない仕様
  死に技術(安宅船など)は改善なし
  文化振興の有効性が理解しづらく街並みの作り方で戸惑う
681名無し曰く、:2010/12/18(土) 12:20:40 ID:T+ZpXcQG
センスがない!この一言につきる

・AIの設定で軍事→攻略で自分自身を選択できてしまう。
・なんでもかんでも15歳?16歳?で元服(登場)する。登場年の概念がない。
 これじゃあ登録武将を史実のまま(誕生年)を登録できない。
・姫グラは使いまわし
・石田三成がらみのDLCのグライメージが何故今までと違う?
・雨森(浪人で登場)が滅多に浅井家に士官しない。
・なんでもかんでも能力判定で登用する(譜代家臣なんていらん!ですか?)
・大雑把な忠誠度と引抜判定
・時代背景(年代で)で改築できる上限ぐらいつけようよ。
・人数ではなくパワー?といっても実際には人数でしょう?
 ひとつの城に10万以上とかどんだけ?上限設けて別々の城から出陣すべき。
・広い日本列島!でも兵糧や兵は共有。
・オートプレイでの検証すらしていないと思われる。
・同様にインストールのテストもしてないだろうと思われる。

一番の問題はプレイヤーの求めているものを理解していないよね。
自前でできないならアンケートとるとかいろいろできるはず。
糞肥にはもはや何も期待できない。
682名無し曰く、:2010/12/18(土) 12:34:56 ID:ySX4jJgF
>>675
一度でわかるから何度も書き込むな
あとその程度の仕様は革新の時から散々ガイシュツ お前このPKからノブヤボ初めたのか?
683名無し曰く、:2010/12/18(土) 12:37:55 ID:x6CnPGJ7
>>682
わかるわかる

一刻も早くもみ消したい真実を何度も書き込まれて
再確認されたら涙目だもんねー(笑


684名無し曰く、:2010/12/18(土) 12:44:58 ID:ySX4jJgF
>>683
お前がそう思うならその狭い思考範囲内でずっとそう思ってろ
再確認も何もこの程度のことわざわざ今更連レスしてまで書くほどでも無いっていう
そういうのを得意げに書くのは初心者プレイヤーだけなのさ
そもそもPKでのアップデートにそんな根本のゲーム仕様まで改善されるわけねーだろっていう
そんなこともわからない子は可哀想すぎるわ
685名無し曰く、:2010/12/18(土) 12:47:32 ID:paFkWHPA
革新の時は、登録していたのですが、一年前に購入した天道は登録していなかった。
パワーアップキットを楽しみにしてたのですが、あきらめるしか今回はあきらめるしかなさそうかな?
686名無し曰く、:2010/12/18(土) 12:48:31 ID:hh8SugUg
>>684
社員が涙目になって隠蔽しても今の時代では無駄です
そんなこともわからない哀れなウンコ社員は可哀想すぎるわ

本音を書いたらどうだ
糞ソフトであることの事実を一生懸命隠蔽してるのだからこれ以上広めないでーとな(爆
687名無し曰く、:2010/12/18(土) 12:50:16 ID:hh8SugUg
あきらめる以前に苦労してまでインストールしてもあまりの糞さに
結局無印に戻すだけだから無理する必要なし

PKがゴミなのはウンコ社員が必死に火消ししてることが何よりの証拠
はい、社員が隠蔽に走ってきました
一匹オーダーはいりまーす
688名無し曰く、:2010/12/18(土) 12:51:44 ID:paFkWHPA
単純に、信長の野望はシリーズの初めから楽しみにしていました。毎回、信長の野望が発売されるたびに購入をさしてもらいました。
今回で、その記録が途切れるのは残念でしかたがありませんが、次回作に期待します。
689名無し曰く、:2010/12/18(土) 13:07:29 ID:ySX4jJgF
>>687
お前はホントおめでてー奴だな
自分に都合悪い書き込みは全部社員か?もっと広い視野持ってみろ
社員(笑)
お前に付き合うだけ時間が無駄だわ
690名無し曰く、:2010/12/18(土) 13:15:49 ID:qWKfbuSb
ギャハー
691名無し曰く、:2010/12/18(土) 13:28:45 ID:rGWwSHm5
教練に関しては、天翔記の頃のように成長限界値・成長適正を設定しておいて、
初期能力値が低い方が良いと思いますね。

>>667

PKをインストールしてゲームを起動し、OPムービー中にクリックすると強制終了するのですよ。
タイトル画面にたどり着けずに。
692名無し曰く、:2010/12/18(土) 14:29:30 ID:6+cniAML
昨日から何度も何度もアンインストール・インストールを繰り返しているがOPムービー中にクリックすると強制終了するのですよ。
タイトル画面にたどり着けずに強制終了してしまう。
本体→PK→1.01をアプリが正しいと思うのですが・・・(涙)
どなたか指南を
693名無し曰く、:2010/12/18(土) 14:56:25 ID:I5zAw2/e
月曜日まで待って、肥に電話する

以上
694名無し曰く、:2010/12/18(土) 14:58:09 ID:lnqsDoam
本体も新規インストールなら
本体→PKだけでよくね?
695名無し曰く、:2010/12/18(土) 16:40:26 ID:N8NgTzQI
1.02待っとけ
696名無し曰く、:2010/12/18(土) 18:21:59 ID:8QltqA59
おまいらAIちょくちょく弄ってる?
せっかちな性格の自分にはAIの違いとか調べるの苦手だわ。
検証厨の人は検証して公表くれんかね?
697名無し曰く、:2010/12/18(土) 18:53:25 ID:rGWwSHm5
>>692

こちらは、その手順で問題なく起動出来ました。
……アンインストールは時間の問題な気もしますが……。
698名無し曰く、:2010/12/19(日) 01:59:38 ID:I9ckjLRO
俺は本体1.00から普通にPKで問題無かったが
699名無し曰く、:2010/12/19(日) 02:19:01 ID:ZcOwyNa9
教練がバランスブレイカーすぎなんだがwww
雑魚武将から統率120とか武力120とか兵科S量産できるなんて
強い武将いらねーじゃんww
KOEIスタッフは真性のバカなの?
700名無し曰く、:2010/12/19(日) 02:28:02 ID:mfXLdLC0
>>698
公式にもそう書いてあるのにね
701名無し曰く、:2010/12/19(日) 02:44:58 ID:WZaMf+Bl
DLCコンテンツのグラ安っぽくて、浮きまくりだろ
岩元は逆転裁判の絵だけかいていればいいだろ
なぜ書かしたんだ
唯一まともだった顔倉もこのざまじゃ
pkまじいらんわ
702名無し曰く、:2010/12/19(日) 07:15:06 ID:J06GIs+z
「本体1.00から→PKでは問題ない」とHPに記載されているのに
オープニングムービーが終わり、タイトル画面に入るところで
ゲームが落ちるぞっ!本体だけなら普通にゲームが出来るから
環境は問題ないはずだがどうなっとるんじゃこりゃっ!
703名無し曰く、:2010/12/19(日) 07:16:33 ID:J06GIs+z
「本体1.00から→PKでは問題ない」とHPに記載されているのに
オープニングムービーが終わり、タイトル画面に入るところで
ゲームが落ちるぞっ!本体だけなら普通にゲームが出来るから
環境は問題ないはずだがどうなっとるんじゃこりゃっ!!
704名無し曰く、:2010/12/19(日) 07:54:49 ID:61ymy//W
教練があまりに強すぎるので全武将の能力をメリッと落とした
705名無し曰く、:2010/12/19(日) 09:46:21 ID:hH9IB//L
>>702
ムービーをオフにしてやってみ。
それでも駄目なら諦めろ。
706名無し曰く、:2010/12/19(日) 10:00:18 ID:16gHa6P3
>>699
その強い武将いなきゃ教練できねーだろ
707名無し曰く、:2010/12/19(日) 10:03:03 ID:61ymy//W
教練対策は全武将の能力を100基準に下方修正しますでOK


708名無し曰く、:2010/12/19(日) 10:38:37 ID:WyCj0Rbl
相良で四国九州を制圧、でもプレイにして風呂いったら、なぜか相良家紋の上村が伊達を倒しましたで止まってたゲームクリアになってたでござる

息子とか居るよな、相良。
あと高橋とか有能な奴いっぱいいるよな?
なぜに上村
709名無し曰く、:2010/12/19(日) 11:07:29 ID:kqMrFk5/
上村頼興は相良晴広の実父だったりする
まあ要は設定されてる血族が一緒なんでしょう
710名無し曰く、:2010/12/19(日) 17:44:02 ID:+nPaehSB
買うんじゃなかった・・・。
可能性があるすべてを試してみたが、やはり強制終了になる・・・。
何をやってもゲーム始められない。
誰かこれやったら大丈夫という最終手段はない?
711名無し曰く、:2010/12/19(日) 17:46:28 ID:l1Lmqwai
まずOSはなんですか
712名無し曰く、:2010/12/19(日) 17:54:03 ID:KKcTyILv
上村は相良家の一門だろうがw
713名無し曰く、:2010/12/19(日) 18:04:27 ID:O8X0K2hL
全てを試したと言う奴に限って大したことしか(すら)やってない場合が多い
714名無し曰く、:2010/12/19(日) 18:08:12 ID:l1Lmqwai
まさか

587 名前:名無し曰く、[] 投稿日:2010/12/19(日) 07:04:08 ID:k1ARemUs
WindowsXPのSP2では起動即OS落ちるで、全く駄目だったが、
SP3にアップデートしたらすんなり起動したぞ。
WinXPのSP2では駄目ということか、、

588 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2010/12/19(日) 07:07:12 ID:ZOSIg7R8
XPのSP2はすでにMSがサポート終了してるしな
いい機会だったと思えばよい
715名無し曰く、:2010/12/19(日) 23:14:48 ID:FQD2bhdo
パッチ当てるのにログインが必要って何だよ
ID探すのに時間食ってすごい腹立つ
コーエーだしバグは仕方ないと思ってたけど
これはユーザー舐めすぎだろ。もうやだもうこの会社のゲームは買いたくない
あーあ、ジルオール買わなくて良かったわ
716名無し曰く、:2010/12/20(月) 01:45:59 ID:LMLNgn8h
717名無し曰く、:2010/12/20(月) 02:53:17 ID:VCZ0mu7Y
>>710
全てをやったといってやってる奴は100%いない。
その証拠にやったことを全く書いていない。
718名無し曰く、:2010/12/20(月) 09:47:25 ID:yHpC9J6O
ここまでのまとめ

糞pKだして祭りになり慌てたID:ySX4jJgFゴミ社員が火消しに必死
だが今週になっても鎮火どころかますます事実が広まり涙目
さぁ毎日工作してる低脳ウンコ社員の今日のIDはなんだ?
719名無し曰く、:2010/12/20(月) 09:51:35 ID:o8h0xJ+q
ID:VCZ0mu7Y←本日の悪臭社員はこいつ臭くね?


普通の会社や社員なら
 金を出して購入したソフトを誰でも何も問題なくインストール起動は あ た り 前 のこと

ところが人類史上最低のゲームメーカーウンコはこうだ
 金を出して購入したが動かないパッチをあてろ
 パッチあてるのに個人情報を強制的に出させてそれでもバグやらで不具合連発
 反省するどころか購入者に「全てをやったといってやってる奴は100%いない。」と開き直り
 その言葉はお前ら自身に言え、恥じろ糞製作
 全てをやって購入したユーザーが何の心配もバグも完全になく遊べるようにしてからいえマジ悪臭肥さっさとつぶれろ
720名無し曰く、:2010/12/20(月) 09:53:52 ID:lQFon8aM
モロヘイヤ
721名無し曰く、:2010/12/20(月) 10:22:03 ID:7bw+IN+J
>>682
革新PKの方が優れています。オール編集OKだから好きなようにユーザーできた。
グラに関しては新作の方が見やすいが天道なんか革新オールコピーだったよ
722名無し曰く、:2010/12/20(月) 11:42:30 ID:lu/9Wucn
オープニングムービーからタイトル画面に入るシーンで落ちたり強制終了する方へ。

恐らくですが私はwindowモードで起動してCPUモニタ監視してたので解ったのですが
CPUのスペック不足です。
私の環境2年前の自作 CPU:CORE2DUOE8400 3.0Ghz定格 GPU:8800GT
OS:windows764bit アルティメット正規パッケージ版

この環境でGPUや4G積んでるDDR2メモリは大したスペック消費してませんが、CPUは
タイトル画面が表示される瞬間からずーっとプレイ中もCORE1:84% CORE2:75%とか
使ってます。 つまり天道はCPUかなり使います。 問題の部分で落ちる方はスペック
不足が真っ先に疑われます。クアッドコア以上のCPU(出来ればi7 2.80Ghz以上)を
お勧めします。 2CORE CPUで遊ぶなら私の様に付加かけても温度が変化しない位良いCPUクーラー
が必須です。 間違えてもINTEL デュアルコアとかセレロンデュアルコアやCORE2 DUO3.0Ghz以下の
CPUでは起動しないで下さい。
723名無し曰く、:2010/12/20(月) 12:03:50 ID:v2LOLUtE
次スレは 

信長の野望 天道 PKへの失望スレ

これできまりだな
724名無し曰く、:2010/12/20(月) 12:08:39 ID:xH/wgIlK
だから我でやれって何時も言ってるだろ
725名無し曰く、:2010/12/20(月) 14:16:12 ID:nV2RAXSv
>>723
ナイスアイディア
726名無し曰く、:2010/12/20(月) 15:24:12 ID:9rrfe0S2
おまえらなんでウンコメーカーって判ってるのに買って文句言うの
学習能力無いの?それとも健忘症なの?
727名無し曰く、:2010/12/20(月) 16:12:13 ID:MxcqhQBB
肥畜という人種がいるのさ
728名無し曰く、:2010/12/20(月) 20:12:43 ID:edln357k
何の罪の無い販売店には申し訳ないが返品させて貰った
ごねてゴメンな 全てメーカー側が悪いからさ
729名無し曰く、:2010/12/20(月) 20:14:37 ID:edln357k
これで金銭的問題は解決したから、
明日メーカーにクレームの電話をするとするか 待ってろよ
730名無し曰く、:2010/12/20(月) 21:06:27 ID:p/MYuRRT
>>726
今まではウンコメーカーでウンコみたいなゲームだった

だが今回は
ウンコメーカーがウンコそのものを出してきた

ウンコみたいなゲームだと思って購入したら本物のウンコだった
こりゃ怒るのも無理ないだろうよ
731名無し曰く、:2010/12/20(月) 21:14:20 ID:cXPNnUOh
まだウンコの方がましだろ。何言ってんの?

※(ry
732名無し曰く、:2010/12/20(月) 21:25:04 ID:p/MYuRRT
今まではウンコメーカーでウンコみたいなゲームだった

だが今回は
ウンコメーカーがウンコより酷いゲームを出してきた

ウンコみたいなゲームだと思って購入したら本物のウンコ以下だった
こりゃ怒るのも無理ないだろうよ
733名無し曰く、:2010/12/20(月) 23:11:23 ID:OUp9baQb
ウンコって言って喜んで良いのは10歳までだぞ
もっと法律勉強しろ
734名無し曰く、:2010/12/20(月) 23:16:37 ID:zBw5W6cq
ウンコと言って喜んで良い年齢が法律で決められてたのか。
735名無し曰く、:2010/12/21(火) 02:48:33 ID:wJlR1M5e
ペンMでも動くのにC2でだめとかないから
736名無し曰く、:2010/12/21(火) 11:57:23 ID:MbZhbLbz
だな

うんち、もしくは大便と言いなさい
737名無し曰く、:2010/12/21(火) 12:45:51 ID:V08mzSjk
そんなにPK糞なのか
参ったな

年明けサガ3発売までずっとCIVか
738名無し曰く、:2010/12/21(火) 12:48:19 ID:MbZhbLbz
saga3で面白いとでも思ってるのか
おまえは
おなじ糞だぞ
739名無し曰く、:2010/12/21(火) 12:53:37 ID:XExw9kdf
メルローズ「わたしは へいわなバトルマシーンに
    あきあきしていました。
    そこでラグナをよみだしたのです
740名無し曰く、:2010/12/21(火) 14:40:16 ID:V08mzSjk
>>738
おまえの価値観がうんちなのは良くわかったよ
741名無し曰く、:2010/12/21(火) 16:07:48 ID:D7km86n+
>>567
昔、2だか3のエンパかって爪覧となげたんだが、4は面白いのか
ちょっとやってみようかな
742名無し曰く、:2010/12/21(火) 18:07:57 ID:Zr956rFO
【重要】 GAMECITYへのログイン攻撃に関するご報告とお願い
http://www.gamecity.ne.jp/info/20101221.htm
743名無し曰く、:2010/12/28(火) 01:58:55 ID:9Z6yRDtK
あきらかに不良品なのに返品に応じない件

中国に全部移転しちゃいなよ
744名無し曰く、:2010/12/28(火) 20:06:53 ID:Y2b1m/Lg
http://game.watch.impress.co.jp/docs/review/20101228_417746.html

提灯記事すぎてワラタ
肥からいくらもらっているんだよ
記事担当したやつ首にしろよ

>しかし、ゲーム後半から、能力が向上した優秀な武将たちと大兵力をぶつけあいながら、
>ゲームとして大味になることなく、外交の妙味を味わえる。
745名無し曰く、:2010/12/30(木) 04:58:03 ID:nq3lDaHV
とりあえず、勝手に集落の所属拠点が変更されるのをどうにかしてほしい……。
746名無し曰く、:2010/12/30(木) 05:28:38 ID:Tfk2zzLJ
あーあれって、やっぱり勝手に変わってたのか

おれ変更しわすれたと勝手に思ったりしてた。
747名無し曰く、:2010/12/30(木) 07:13:45 ID:pVcM8Jcq
勝手には変わらんだろ
748例えば:2010/12/30(木) 10:49:13 ID:nq3lDaHV
摂津の集落の所属拠点を室町御所に変更した状態で、
姫路城を委任軍団配属にする。

すると、姫路城から街道を伸ばして来て摂津まで接続した瞬間、
勝手に摂津の集落全部が姫路城(or 播磨国内にある支城)の所属に変更される。
749名無し曰く、:2011/01/28(金) 10:54:58 ID:E7hYeNbF
発売後の要望としてダウンロード武将の
一、えがらがちがうと
   いのちがないぞ

一、つよすぎるのうりょくは
   ひあぶりにするぞ

一、まもらぬものは
   ぷれーやーがしかる
750名無し曰く、:2011/01/28(金) 20:23:02 ID:58xW8Nba
http://www.gamecity.ne.jp/tendou/information/

いよいよ、何がしたいのか解らなくなって参りました……。
751名無し曰く、:2011/01/28(金) 20:34:34 ID:Gv1O3qHU
山田 去暦とか『おあん物語』とか変な絵の武将もクソだが
竹本ポルノとかそれ以上のクソだな
752名無し曰く、:2011/01/28(金) 20:36:17 ID:6gSgParp
ネタ武将を入れるのは別に構わん。
ゲームの出来が素晴らしいという前提だがな。
753名無し曰く、:2011/01/29(土) 00:40:54 ID:1Zi20S2n
どうせネタならば、
「クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ アッパレ!戦国大合戦」
の主人公・井尻又兵衛由俊とかが……。

何で声優の妄想武将……orz
754名無し曰く、:2011/01/29(土) 01:24:03 ID:vix9aSGp
捕らえて斬首するくらいしか使い道のないDL武将出されてもねえ…。
755名無し曰く、:2011/01/29(土) 20:27:30 ID:Ep1F2FDy
声優武将を見て、買わない決意がついた
肥さんありがとう
756名無し曰く、:2011/02/07(月) 01:55:19 ID:V2LQWVv8
天道をアンインストールして、天翔記をPSでプレイしてみました。

天翔記は私が初めてプレイした信長の野望なんですが、やっぱり面白いですね。
CGだって荒いし、内政なんて結果は棒グラフと数字で示されるだけ。
それでも、天道より面白いと思ってしまうのは何故なのでしょうか……。
757名無し曰く、:2011/02/07(月) 02:09:09 ID:4ZAfTU3K
思い出補整
758名無し曰く、:2011/02/10(木) 04:19:23 ID:cBJ/GHv2
信長の野望シリーズは何度やっても後半の兵インフレで萎え止めする
いつになったら石高と兵数の概念を学習するのだろうか
当時の日本に兵300万とか頭おかしすぎるだろ、何考えてるんだ
ゲームアーツの天下布武をもう少し掘り下げたようなゲームがやりたいんだけど
肥には無理かな・・
759名無し曰く、:2011/02/10(木) 05:00:34 ID:956UZig9
>>758
おちつくんだ
あれは兵数じゃなくて兵力だよ
760名無し曰く、:2011/02/10(木) 10:40:32 ID:E9xUf1+L
さ、て、と


チンギス4With pkでも遊ぶかねぇ
761名無し曰く、:2011/02/10(木) 10:53:41 ID:xCTDElIh
兵は「兵力」だけど、馬や鉄砲は「頭」「丁」っていう実数表記だからおかしくなるんだよなあ
762名無し曰く、:2011/02/10(木) 10:57:33 ID:0CgFpGjm
馬力
鉄力
763名無し曰く、:2011/02/10(木) 11:03:12 ID:OUPJzH8Y
つまり馬鉄ですね
764名無し曰く、:2011/02/10(木) 12:59:02 ID:8gmxxp03
>>761

兵力が1000の部隊を騎馬鉄砲隊にする時、
馬が1000頭、鉄砲が1000丁必要となると、
そうしても「兵力=兵数」と考えてしまいますもんね。
765名無し曰く、:2011/02/13(日) 22:34:56 ID:nrmJeqBR
>>758

全く同意だけどもう少し掘り下げると、全国に石高制をきちんと定めたのは豊臣政権であって、戦国時代なんて升の大きさからして統一されてなかった。

やむを得ず貨幣に価値をおく貫高制のほうが主流だったが、貨幣も悪銭が多く出回って混迷を極めた。

天下統一とはすなわち貨幣と度量衡の安定化、信用回復の戦いだったとも言えるわけよ。

兵数のハイパーインフレすら制御できない光栄にそんな大人なゲームは作れないだろう(単位いじるだけだから簡単にできるがゲームバランスを維持できないからやらないんだろうな)

まずは才能のあるクリエーターが出て来て光栄社内の統一を図ることが先だ。馬鹿がインフレ起こしてる。
766名無し曰く、:2011/02/18(金) 13:40:41 ID:QfVmoAQ5
兵舎1個って制限じゃだめか
たぶん負傷兵の扱いが・・・な

負傷兵が多ければ多いほど治安も自然悪化とか
デメリットがないからなぁ
767名無し曰く、:2011/02/23(水) 22:08:59.25 ID:JW67Ttx7
兵数は知行に応じて一武将上限2000にすれば普通に解決するでしょ。

それから戦国時代ってそんなに戦死者出てないから。大勢が決まると総崩れになって勝手に敗走した。暗愚な大名が召集掛けてもまともな軍勢が揃わなかったり。

兵力と士気と武将能力の関係を士気重視に変えればもう少し緊張感のある戦いになると思う。
768名無し曰く、:2011/02/24(木) 06:23:47.38 ID:3YMysAtt
兵士数は石高に比例
戦死者はそれほど出ず、士気が崩壊したら敗走

初期太閤立志伝でどちらも実装されてたのにな
769名無し曰く、:2011/02/25(金) 11:52:39.88 ID:p3fKoNLw
1558年桶狭間の時点で、今川10万超、織田30万超 
清州一国に10万の兵と5万の鉄砲がある。

桶狭間で首とるよか、武田今川連合軍を同時に潰して
義元部下にする算段をしてる俺が居る。

兵力インフレ激しすぎ。兵は城においておいても、
兵糧食うよう(野戦時の1/3でいいからww)にしないと。
770名無し曰く、:2011/02/25(金) 11:56:11.75 ID:p3fKoNLw
あと織田強すぎるなwwww
畿内統一したら、石山周辺に、鍛冶場量産して、全部つなげて製図で、
自動鉄砲量産体制。
鉄は周囲にあるから、ちょっと拡大して三段構え。
この時点で敵はもう国内に居なくなる件。負ける気がしない、上級であった。

朝鮮征伐とかできるといいんだが。

PK義元が好きだわ。

771名無し曰く、:2011/03/01(火) 00:51:43.89 ID:UWliSoJh
>>765
そんな大人なゲーム作っても売れないだろ。
現状ですらSLGは飽きられて、無双系の脳筋ゲームばっか売れるってのに。
そういう大人なゲームがやりたかったら自分で作るしかないよ。
772名無し曰く、:2011/03/11(金) 22:46:23.77 ID:FNAY/S4X
結局革新と天道、どっちが遊べる?

毎日帰宅後に数時間だけプレイする「ぬるゲーマー」です
(革新の廉価版が売ってたので気になった)
773名無し曰く、:2011/03/22(火) 10:12:59.27 ID:zsLmsjm7
震災を理由にしてアップデートパッチをダウンできなくするとか、流石です。
でも、ベンチマークソフトは普通に配信しているとか、流石です。

光栄はどんなときでも光栄ですね。
774名無し曰く、:2011/03/27(日) 01:54:27.70 ID:MOlb/0BM
hy
775名無し曰く、:2011/03/27(日) 04:32:52.51 ID:MOlb/0BM
天道withpk買ってきたけどムービー終わったら落ちる

パッチもダウンロード出来ないんだけどいつまでDLできないの?
776 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/03/27(日) 15:09:56.18 ID:Gp3fVk9Q
育成オプションOFFがほしい
777名無し曰く、:2011/03/29(火) 23:43:22.11 ID:kuNgyyRS
http://www.gamecity.ne.jp/servlet/AccountPage2/limit/tendou/updatepk.htm

ユーザーサポートよりも、オンラインショッピングの復旧が先って……。
778名無し曰く、:2011/04/02(土) 20:02:21.67 ID:LfKSkFJi
登録部将200人以上だしたいわ!!
779 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/04/06(水) 03:57:26.04 ID:IrBbhoMi
登録武将の場所を一括で変更したい
780名無し曰く、:2011/05/02(月) 22:08:55.45 ID:+SnH9MqZ
うんこ天道やってるんだが、革新と違って「覇王の後継者」とか無かったな。

最初から大勢力に立ち向かう=システム的に無理、領土が少ないところは勝てない。

そーいう糞システムだからゲーム開始から領土多数だとムリゲー、=糞ゲー なんですよね。

船は沸いて出てるくし、そのくせ、鉄砲、馬は金出すの? おまえらインチキゲームでも懲りないんだね。

全員、肥の社員で、金もらってここで書き込みしているわけ?残業手当出るの?
781名無し曰く、:2011/05/06(金) 19:17:25.60 ID:6hXPEmro
今月ぐらいにでるPS3版の天道PKは革新PKみたいに設定で兵士の数を増やしたり城を強化したりできますか?
782名無し曰く、:2011/05/11(水) 20:50:42.34 ID:qCR+jILs
三国志か信長か忘れたけど城(町?)の人口が
内政の充実とかで増減してそれに対して兵力が設定される
ってなかったけ?あれって面白かったんだけどな。
上のほうに書いてた平時に兵糧を食うってのも是非見てみたい。
堺を抑えた織田の強さなども再現できそう。
783名無し曰く、:2011/06/06(月) 15:36:57.78 ID:z58kLxvx
Nobunaga13_FaceEditor.exe
(1.0.2.0や1.0.3.0や1.0.4.0でなく、無印。初期。)
で顔グラを編集しようとすると
No.1700〜
しか編集できないが、

これを
No.1〜
から編集できる方法はないですか?






…変な話だが、
実は俺はとっくにできている
(顔グラをNo.1(織田信長)から編集できる)

ただ、なぜできるようになったかはわからない

特別Nobunaga13_FaceEditor.exeやその他もろもろのファイルの中身をいじったりは決してしてない。

天道をインストールして、適当にインストールしたファイルごとコピーしたり、改造に失敗してアンインストールして再びインストールして…
というように繰り返してると、ふといつの間にかできるようになった。

おかしいなと思いつつずっとググったが、結局わからなかった。





数か月経ち、
久しぶりに板をのぞいてみると、
六波羅の野望 v2.02 がうpされていた。

顔グラで苦難してた頃からずいぶん経ったから、
もう顔グラNo.1から編集できているのだろうと思って、
Nobunaga13_FaceEditor.exeでgrpファイルを開いてみた

(KAO_L.N13、KAO_M.N13、KAO_S.N13ファイルが入ってるフォルダ)
(↑をNobunaga13_FaceEditor.exeで編集することで顔グラを変更できる)

すると、驚いたことにその顔グラファイルはNo.1700〜しか編集できてなかった。
(No.1700以降を編集していた)


もっと調べたかったのだが、
最近はリアルが忙しくて、改造はおろか、ゆっくりググることすらままならない






もしとっくに解決してるのなら、そのサイトやレスを教えて下さい。
お願いします。
784名無し曰く、:2011/06/12(日) 18:47:12.51 ID:3MrczTLK
・登場武将数は蒼天録なみの数。時代も1400年代後半から。
・人名は合計8〜9文字は欲しい。
・箱庭コマンドによるプレイスタイル。
・一門の他、縁戚、庶家などの血縁コマンドも創設。
・氏族コマンド追加。
→足利一門、甲斐源氏同士、藤原秀郷流など氏族を設定可能にし、滅亡後、同族武将を頼る仕組みに。
・覇府コマンド 南朝、幕府、織田政権、豊臣政権など一定の官位獲得、勢力構築により、開設可能。
→役職任免、追討令など発布可能な政権の創設が可能になる。
→新たな役職として、鎌倉公方(古河公方)、浪岡御所などの新設。
・従属大名の復活
→従属の状態も、完全服従、半独立、形式的従属などわけられるようにする。
・イベントエディタ制復活と初期設定での大名、武将の自由配置可能。AIエディタも。
但し、イベント容量を重くし過ぎると、きちんと機能しないので、イベントはあくまで映像シーンの構築のみ。
その他は、大名・武将の初期設定変更により、容量や複雑な手続きを要しないスタイルに変更。
785名無し曰く:2011/06/28(火) 23:08:19.27 ID:Nb4nfRsD
天道のパワーアップキットは、欠陥じゃないかな?
委任すると、委任してない国の町を勝手に委任国の町になってしまう。
パワーアップキットじゃないノーマル版は、そんなこと起きないのに。

初めてスレ書くもので、前に同じ事書いてた人がいたらすみません。
786名無し曰く、:2011/07/06(水) 00:32:58.42 ID:7PKVEYfy
弱小勢力プレイでやっと苦労して敵城落とした直後にやってくる漁夫の利火事場泥棒が腹立たしすぎるぜ
周りが動かない→自分も動かない、とやるとそのうち成長した強豪に為す術もなく飲み込まれるし、
ならばと自分で必死に勝算組み立てて仕掛けるとここぞとばかりに周りの弱小ハイエナどもが動き出す
おまえらそんな根性だから弱小なんだよ!
787名無し曰く、:2011/07/06(水) 23:49:16.11 ID:mW4n0HB3
わざと兵力移動して隙を作ってやると面白いように引っ掛かってくれるけどな
だから余計につまらなくなる
788名無し曰く、:2011/07/10(日) 22:19:38.65 ID:uI6lnACA
今更だが軍勢の現場メニューに陣立・陣替・解散・離脱の他に編入が欲しいな
補充用に後進部隊混ぜようとするといちいち解散から組み直しだから士気がもたん
個別に離脱できるくらいなんだから編入もできてもよさそうなんだが
789名無し曰く、:2011/08/02(火) 09:53:58.58 ID:VFhzPdnL
城によって維持兵数上限を設ければインフレしないのになぜやらん?
PKで上限オンオフ追加するだけなのにね。
790名無し曰く、:2011/08/26(金) 07:35:06.34 ID:Yo9izCr3
スレ拾い出し
791名無し曰く、:2011/09/01(木) 00:43:26.69 ID:DU1Uu6yR
 
792北条信長 ◆bPmN19lUUo :2011/10/14(金) 11:43:10.84 ID:5mvYq6Xe
最近購入した初心者から質問なんですが
S2織田初級で初めて今川から独立した松平を潰し今川も潰してがしまったんですが
北条と武田が同盟したんですが
強いんですが
どうしたらかてるんですか?
何故か西から毛利が来てなかなか進めないんですが
どうすれば武田北条を倒せますか?
早く童貞卒業したいんですが
793名無し曰く、:2011/10/14(金) 13:02:42.62 ID:llJ/+1pn
再生
794名無し曰く、:2011/10/22(土) 09:37:29.66 ID:MkSksUVr
道場と兵舎の数で、領内に配置できる兵隊の上限にキャップをかければOK

795名無し曰く、:2012/05/17(木) 15:34:29.03 ID:isOaTkoV
信長の顔グラを変更する方法はないのでしょうか?
796名無し曰く、:2012/12/26(水) 18:10:06.66 ID:0ghcXC/w
のんびりやってるとCOMは改築マニアだから
ほぼ耐久20000になってるからそれで使ったりする>破城槌
797名無し曰く、:2012/12/26(水) 18:11:57.70 ID:0ghcXC/w
恒久で挽割製材持ちは(自分だと)強いな
798名無し曰く、:2013/02/15(金) 09:03:56.41 ID:DpLgFVsy
      _
      |O\
      |   \ キリキリ
    ∧|∧   \ キリキリ
ググゥ>(;⌒ヽ    \
    ∪  |     (~)
     ∪∪   γ´⌒`ヽ
     ) )    {i:i:i:i:i:i:i:i:}
     ( (    ( ´・ω・)、
           (O ⌒ )O
            ⊂_)∪
799名無し曰く、:2013/03/22(金) 16:17:42.12 ID:R3dXgxDh
石見出雲とか相模伊豆とか、謎の括りで2か国が纏まってるのが気に入らないんだよなあ
そのせいで大名の数が限られるんだよ
しかも、美作に至っては存在すらしないという・・・・
・・・というわけで、マップは基本一国一国ちゃんとエリア分けしてほしい

例えば・・・石見出雲を石見と出雲に分離し、石見を大内家の所属とする。本城は三本松城。城主は吉見正頼。その他、新規武将として益田尹兼、福屋隆兼、周布興兼を登録。
安芸備後を安芸と備後に分離し、備後に三原城を本城として設ける。城主は小早川正平。ただし、月山富田城で正平討死イベント発生後隆景養子イベントが発生して毛利家に乗っ取られる。
備前備中を備中と備前に分離し、備中を庄家の所属とする。当主は庄高資。本城は猿掛城。
伊豆相模を伊豆と相模に分離し、伊豆を北条家、相模を三浦家の所属とする。伊豆の本城は韮山城とし、城主を北条早雲とする。また、相模の本城は小田原城のままで、当主は三浦義同。配下武将に三浦義意(武勇95)、三浦道香、大森藤頼。
800名無し曰く、:2013/03/22(金) 16:34:51.93 ID:R3dXgxDh
(続き)
「因幡但馬」を因幡と但馬に分離し、因幡を因幡山名家、但馬を但馬山名家の所属にする。
美作、伯耆を新たにマップ上に設け、プレイ開始時は美作は尼子家、伯耆は因幡山名家の所属にする。ただし、直後に伯耆崩れイベントが発生して伯耆は尼子家の所属に変更。
新武将として草刈衝継、草刈景継、新免貞重を登録。
また、若狭丹後を若狭と丹後に分離し、若狭を若狭武田家、丹後を一色家の所属にする。
若狭武田家の当主は武田信豊。本城は後背山城。
陸奥に関しては、北陸奥、中陸奥、南陸奥に分離した上で、北陸奥を南部家、中陸奥を陸奥斯波家、南陸奥を葛西家の所属とする。南陸奥の本城は寺池城。当主は葛西晴胤。
801名無し曰く、:2013/03/22(金) 20:52:33.50 ID:IPSVLxrx
近江を南北で分けて伊賀を削除する感覚がわからないよな…
志摩も無いし三重県不遇…なのか天正伊賀の乱も鉄甲船も長島一揆もいらない子判定?
802名無し曰く、:2013/04/06(土) 20:39:19.99 ID:MGqycEbg
まぁ面積的に志摩とか伊豆が纏められるのもしょうがない感はあるが
803名無し曰く、
(