太閤立志伝V イベコン・改造ツールスレ Ver17.00

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し曰く、
     985、982… 猿!1000までレスの付かぬこのスレは大丈夫か!?
               ∨
              ∧_¶_∧      ∧_¶_∧   ∠ 大丈夫でございます!問題ありませぬ!
             ( ´ω` )     (`・ω・´)
┏━━━━┯━━━○━○━━━○━○━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ 公 式  | 1. http://www.gamecity.ne.jp/products/products/ee/Rltaikou5.htm         ...┃
┠────┼───────────────────────────────────┨
┃ 前スレ   |   太閤立志伝V イベコン・改造ツールスレ Ver16.00                     ┃
┃        | 2. http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1269877271/                 ┃
┠────┼───────────────────────────────────┨
┃イベント  ...| 3. http://tukasa.sakura.ne.jp/tr5/joyful.cgi (太閤立志伝5イベントスクリプトアップローダー).┃
┃配布場所..| 4. http://noenore.s17.xrea.com/TaikouEv.php (太閤立志伝イベント配布所)     .┃
┃        | 5. http://rinzan.pandora.nu/taiko5/up/taiko5up.cgi (12内のイベントアップローダ)     ┃
┠────┼───────────────────────────────────┨
┃        | 6. http://www.geocities.jp/ukon_shirusawa/TK5Project/                  ┃
┃神ツール...|   (太閤立志伝Vユーザーズ パワーアップキットを作らない会?)            ┃
┃        | 7. http://www.geocities.jp/tk5_ed/ (太閤5 神ツール保管庫)                 .┃
┃        | 8. http://www.geocities.jp/taikoh5/ (れがしぃの物置)                      ┃
┠────┼───────────────────────────────────┨
┃外部板  │ 9. http://jbbs.livedoor.jp/game/16866/ (太閤立志伝Vイベコン談話室)        ┃
┃        |.10. http://www.geocities.jp/taikou5_ev/logindex.html                   ...┃
┃        |   (太閤立志伝V@したらば出張所 過去ログ倉庫)                    ..┃
┠────┼───────────────────────────────────┨
┃        |.11. http://rinzan.pandora.nu/main/index.php?Taiko5 (林山草庵)                ┃
┃リンク...  |.12. http://www16.atwiki.jp/taikou5/ (太閤立志伝5を遊び倒す会 酒場)         .┃
┃        |.13. http://www.glaukoopis.net/index.php?taikou5(太閤立志伝X関係の部屋)     .┃
┠────┼───────────────────────────────────┨
┃ログ倉庫...|.14. http://outdoor.geocities.jp/sengokurissiden/(過去ログ倉庫)              ┃
┗━━━━┷━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 他テンプレは>>2-5あたり、次スレは>>980が立ててください
2名無し曰く、:2010/11/20(土) 16:03:01 ID:jRBhkxOR
スレ関連用語 (右端の番号は関連サイト、>>1参照)
┏━━━━━━━┯━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┯━┓
┃              | イベントコンバーターの略(公式ツール)                 │  ┃
┃   イベコン   .| イベントソースをイベント(としてCOMが認識できるファイル形式)に  | 1.┃
┃              | 変換(コンバート)する、一種の翻訳機                   │  ┃
┠───────┼────────────────────────────┼─┨
┃    神鶴      | 神の創り給うた道具。神ツール、紙鶴とも                 │ 7.┃
┃              | セーブデータエディタを指すことが多いが、他にも神鶴は存在する...│  ┃
┠───────┼────────────────────────────┼─┨
┃   セップク     | 「シナリオエディタ++ キット」 の略                   │ 6.┃
┃              | Manualにも記された、正式な略称                    │  ┃
┠───────┼────────────────────────────┼─┨
┃ 千階堂ツール .| 「千階堂補完計画(仮) for 太閤5イベコン」 の略             │ 6.┃
┃   チネミイ     | 「チネミイ」 が公式な略称(らしい)  千階堂鶴、千鶴などとも   .│  ┃
┠───────┼────────────────────────────┼─┨
┃   千階堂     | 千階堂方式(後述)を考案したエロい人                     │−┃
┠───────┼────────────────────────────┼─┨
┃   プレコン   .| 「プレコンバーター」 の略                             │ 8.┃
┃              | 擬似的なサブルーチンを実現する 主としてイベント作者用のツール .|  ┃
┠───────┼────────────────────────────┼─┨
┃..HTML版ヘルプ | 「HTML版イベコンヘルプ」 の略                        │ 8.┃
┃              | デフォルトのヘルプで既知の間違いを訂正した、オヌヌメヘルプ   .│  ┃
┗━━━━━━━┷━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┷━┛

ユーザーイベント配布場所
  >>1の3、4、5の各サイトの他、
  13、14のサイト内のイベント情報のページには、個人でイベントを公開しているサイトへのリンクがある

イベコン導入にあたっての注意点
   1. イベコンのヘルプをよく読む(基本的なことは全て書いてある)
   2. イベント・イベントフラグ追加時は必ずID検索をかける
   3. 生成ファイルを入れるEVENTフォルダは、「My Documents\KOEI\Taikou Risshiden5\EVENT」
   4. エラーが出ても慌てない。大抵の問題点はエラーメッセージ(エラーログ)に書いてある
     こちらをみるのもよい http://www.geocities.jp/taikoh5/Taikou5_ev/contents/trouble.html

 番外 導入するイベントのreadmeは必ず目を通す

千鶴とイベント
  イベントによっては、千階堂ツールを使って変換作業をしないと正常に動作しないものがある
  その場合は、配布場所のコメントやreadme、ファイル冒頭等に明示されていることが多い

イベコンの両面性
  イベントの導入は自己責任である
  イベント導入によってプレイの幅は大きく広がるが、バグとそれに伴う不具合の可能性も大きくなる
  また、イベントの数が多いとそれだけ(発生契機や機能的な面での)競合が起きやすくなり、
  不具合の可能性が指数的に増加する
  不具合が起きた際の原因究明を容易にするためにも、初心者は安易に大量のイベントを入れるべきでない
3名無し曰く、:2010/11/20(土) 16:04:10 ID:jRBhkxOR
千階堂方式とは? (理解したい人向け)

A. イベコンの動作
  1. 中間生成(.evm)ファイルを作る(SCRIPTフォルダ内)
        ↓
  2. 上記の中間生成ファイルを統合し、最終生成ファイル(ECF00001.TE5,ECF00001.TS5)を
    OUTフォルダ内に作成

  イベコンは起動時に、上書きされたソースや対応するevmファイルのないソースを探し出し、
  コンバート時には、ユーザーが特に指定しない限り、それらのソースファイルについてのみ 1. を実行する
  そして、他の(更新されなかった)evmファイルとともに 2. を実行する

B. 千階堂方式
  ユーザー向けに配布されているイベコンは、機能的に制限がかけられている
    (例えば、ミニゲームを入れることが出来ない)
  しかし、最終生成ファイルを読み取るエンジンは、
  機能制限の無いもの(コーエー開発者向け)にも対応している
  従って、最終生成ファイルを書き換えれば、
  ユーザー向けイベコンで使えなくなっている機能を使用することができるはず

  千階堂方式とは、中間生成ファイルであるevmファイルを書き換え、
  その結果を最終生成ファイルに反映させる手法である
  その手順は、一度一連のコンバートを行った後、目的のevmファイルを書き換え、
  それとは異なるソースを指定して再度コンバートを行う

  上記の手順中で目的のevmファイルに対応するソースは書き換えていないので、
  書き換えたevmファイルはコンバート時に上書きされないのがミソである。

  千階堂ツールはevmファイルの書き換えを半自動化するツールで、
  これにより、千階堂方式の使用を前提とするソースの交換が容易になった

  より詳しくは、
   千階堂方式→太閤立志伝V イベコン・改造ツールスレ Ver4.00 No.674-685
           http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1157536765/674-685
           (http://outdoor.geocities.jp/sengokurissiden/ibe/1157536765.html#R674)
   千階堂ツール→太閤立志伝V イベコン・改造ツールスレ Ver7.00 No.74,79
           http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1190556974/74-79
           (http://outdoor.geocities.jp/sengokurissiden/ibe/1190556974.html#R74)
4名無し曰く、:2010/11/20(土) 16:05:24 ID:jRBhkxOR
Q. 初めてのイベント導入。でもイベントが発生しない
A. コンバート後のファイルを置くフォルダを確認(>>2あたり)
  イベントの発生条件を満たしているか確認。

Q. 導入したイベントの発生条件や内容が分からない
A. ・ダウンロードしたサイトの説明を読む
  ・同梱されている(であろう)READMEを読む
  ・ソースを読む(いっしょにイベコンのヘルプも読む)

Q. 人物のグラフィックを差し替えたい
A. 太閤立志伝X新武将作成スレ 9 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1278411779/ がより詳しいです

Q. BGMを差し替えたい
A. kvs形式に変換するツールを使いましょう  でーゆ工房 http://www.deiyu-studio.net/

Q.オススメのイベントは?
A.個人の好み・プレイに依存するところが多すぎて万人に勧められるものはない。
  >>1などを参考に適当に選びましょう。

Q.よく分からない独り言を言ってるんですが
A.千鶴利用イベントの未変換が原因かも。

Q.イベントをいっぱい入れたら動かなくなった
A.何かが干渉している。把握しきれない程入れない事。

Q.配布されているイベントがコンバートできない
A.問題点はログに書いてある(http://www.geocities.jp/taikoh5/Taikou5_ev/contents/trouble.html

Qプラグイン.イベントって何?
A.元となる別のイベントに機能やイベントを追加するもの
  元となるイベントを一緒に導入する必要がある。
5名無し曰く、:2010/11/20(土) 16:06:09 ID:jRBhkxOR
おまけのスレBGM
(PC・PS2共通/太閤立志伝OPの曲に合わせて歌おう!)

♪ちゃーちゃーちゃかちゃかちゃー
  オマエにゃんこだよ〜
   オレはも〜っとにゃんこだよ〜♪

|屋上遊園|
 ̄ ̄ ̄ ̄     ('A`)
        ヘI ノ( ノ )
       ('ω` ) <  )〜
        U U U U

♪あの娘〜もにゃんこだし〜
   どいつ〜もこいつも ね〜こまみれ〜♪
6名無し曰く、:2010/11/20(土) 16:13:23 ID:jRBhkxOR
5. http://rinzan.pandora.nu/taiko5/up/taiko5up.cgi (12内のイベントアップローダ) 

>>1の5は 11.林山草庵さんのアプロダでした
誠に申し訳ないです
7名無し曰く、:2010/11/20(土) 23:22:18 ID:7nkXCzKE
地味に>1がエルシャダイネタにw
8名無し曰く、:2010/11/21(日) 05:49:43 ID:ZbNRElcX
>>1
乙でござる

>>7
言われるまで気付かなかったw
9名無し曰く、:2010/11/21(日) 09:04:59 ID:zmb1TSbm
>>1
乙!
10名無し曰く、:2010/11/21(日) 12:17:22 ID:+1habdBe
 おお!!前スレ>>978 よくぞ作った神鶴
               ∨     ギクッ
              ∧_¶∧       ∧¶_∧ ∠そのとおりでございますな
             ( ´_ゝ`)     (・ω・ ;)  (言えない…! セップクで800〜839番の武将データを弄る→
                              シナリオ選択時に一旦新武将を登場させるを選びすぐキャンセル→
                              今度は登場させないを選ぶで新武将のデータを変えられるなんて言えない!)

   こ、これは……相性までいじれるというのか!?すげぇ……
               ∨     ギクッ
              ∧_¶∧       ∧¶_∧ ∠そのとおりでございますな
             ( ´_ゝ`)     (・ω・ ;)  (言えない…! 相性は三國志]同様個人と勢力の2つあるなんて言えない!)
11名無し曰く、:2010/11/21(日) 13:11:28 ID:NSwQ6D2v
その方法だとなんかのデータが潰れた気がする。

しかも、今回は未登場にしておくか、
これで安心だと思っていた女新武将が、
落城の悲劇の犠牲になっていることもあるという、
諸刃の剣。
12名無し曰く、:2010/11/21(日) 13:21:47 ID:PGop/ju5
落城ってエグイよな。 九州の城が落ちた時、事前に北海道に逃げた俺のもとまで敵側の戦後処理がやってきた時は噴いたw
本当に地の果てまで追ってきよるし。
13名無し曰く、:2010/11/21(日) 16:43:06 ID:r/TYjDeG
>>1
14前スレ978:2010/11/21(日) 18:59:43 ID:3pQSbs/M
ちょっと修正してみた
こんな感じでどうでしょう

http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/175706.zip&key=tr5
15前スレ993:2010/11/21(日) 20:03:44 ID:Rm9DU0tv
>>14
修正乙です…が、1行21文字表示…
枠の大きさはもう1文字分は余裕あるけど表示されないようで。

あと今気づいたけど父親、祖父、拠点が選べないのは今後対応予定だったりする?
16名無し曰く、:2010/11/21(日) 20:05:11 ID:NSwQ6D2v
フォントにふぉんと対応は地獄だぜ、ひゃはあっ!
17名無し曰く、:2010/11/21(日) 20:17:27 ID:zmb1TSbm
【審議中】
    |∧∧|       (( ) )   (( ) )  ((⌒ )
 __(;゚Д゚)___   (( ) )   (( ⌒ )  (( ) )
 | ⊂l     l⊃|    ノ火.,、   ノ人., 、  ノ人.,、
  ̄ ̄|.|.  .|| ̄ ̄   γノ)::)  γノ)::)   γノ)::) 
    |.|=.=.||       ゝ人ノ  ゝ火ノ   ゝ人ノ
    |∪∪|        ||∧,,∧ ||∧,,∧  ||  ボォオ
    |    |      ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
    |    |      ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
   ~~~~~~~~     | U (  ´・) (・`  ). .と ノ
              u-u (    ) (   ノ u-u
                  `u-u'. `u-u'
18名無し曰く、:2010/11/21(日) 20:25:49 ID:qCgB3FJb
【審議終了】
    |∧∧|
 _((((;゜Д゜)))___
 | ⊂l     l⊃|
  ̄ ̄((⌒ )
    (( ) )
    ノ人.,、  ボオオオ
    γノノ)::)
  ゝ人ノ ゝ人ノ
   ~~~~~~~~
            ∧,,∧     ∧,,∧
    ∧ ∧    (    )    ( ・ω・)
   (ω・ )     (  U)     ( つ日ノ   ∧,,∧
   | U       u-u       u-u     ( uω)
    u-u                    (∩∩)

        ∧,,∧      ∩ ∧_∧ 審議結果
        (・ω・')    ⊂⌒( ・ω・) 「はいはいわろす」
       ⊂∪∪⊃      `ヽ_∩∩
19名無し曰く、:2010/11/21(日) 20:52:30 ID:T5tNgLwZ
>>14
修正乙です。
ところで、相性の項目でいじれるのは
個人相性と仕官相性のどちらでしょうか?
20前スレ978:2010/11/21(日) 21:37:52 ID:3pQSbs/M
今度こそどうでしょう…
父親武将などは今のところ武将番号等を直接入力でお願いします。
そのうちリスト化するつもりですが
相性は個人相性が上書きされるようですね
仕官相性はシナリオのデータそのままみたいです。

http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/175763.zip&key=tr5
21名無し曰く、:2010/11/21(日) 21:45:09 ID:PGop/ju5
そう言えば、新武将の持ち札とかってどこで決まるんだろうね。
22名無し曰く、:2010/11/21(日) 21:51:02 ID:xJBkY9sa
>>20
気に入った 家に来て妹をファックしていいぞ
23前スレ978:2010/11/21(日) 22:00:34 ID:3pQSbs/M
なんか一列が22文字になったり23文字になったりするなあ
ちょっと宿題にさせて下さい
24名無し曰く、:2010/11/21(日) 22:30:32 ID:Rm9DU0tv
>>23
再三の修正乙です。
他に優先事項あるだろうし、気長にやっておくんなまし。

父親らは手入力できたのね。
それならいっそ手入力のみにしちゃっても良いかと。
番号はオンラインヘルプ見ればいいし。
25名無し曰く、:2010/11/21(日) 22:40:24 ID:KGcHeSMK
>>23
ちゃんとテスト終わるまではアップするな
26名無し曰く、:2010/11/21(日) 22:57:57 ID:AVGgSD4E
前スレからいるなこの荒らし
27名無し曰く、:2010/11/21(日) 23:19:12 ID:KGcHeSMK
>>26
だな、新ツールだなんだかんだいってスレを荒らしまくってる
荒らしはスルーが一番、みんなもスルーして
28名無し曰く、:2010/11/21(日) 23:20:52 ID:qCgB3FJb
>>27
はいはい釣り乙釣り乙
一級釣り師さんかっこいいですね
29名無し曰く、:2010/11/21(日) 23:28:19 ID:KGcHeSMK
なんで俺が釣りなんだよ
バグ付ツールをアップしてるやつこそ釣りだろーが
30名無し曰く、:2010/11/21(日) 23:32:54 ID:AVGgSD4E
ID:KGcHeSMKが荒らしだと言ったんですけど
まあスルー
31名無し曰く、:2010/11/21(日) 23:34:04 ID:T5tNgLwZ
>>20
修正乙です。
個人相性の方ですか。仕官相性をいじるのは難しいのだろうか。
もし可能なら実装してくれると嬉しいなぁ、と希望だけ出しておきます。

ところで、拠点については町以外の拠点も番号で指定できるんですかね?
ゲームスタート時に城から開始できたりとか。
32前スレ978:2010/11/21(日) 23:50:56 ID:3pQSbs/M
>>31
城や砦に設定することは一応出来るんですけど
ゲームスタートすると最寄りの町に自動的に移動されちゃいますねー
あと、仕官相性ですけどざっとデータを探したところ
相性値っぽいのが一箇所しか見当たらなかったので
もしかしたら存在しないかもしれないですね

33名無し曰く、:2010/11/21(日) 23:51:26 ID:xJBkY9sa
>>23
没年の計算方法間違ってないかい
数え年だから没年は1年引かないと

>>31
お城を拠点に設定した場合、ゲームスタート時はその城がある国の町からになった
34名無し曰く、:2010/11/22(月) 00:09:05 ID:mBfzibXr
>>32
・名前が文字化けしてる武将がいる
・生年と没年が0〜9999年まで入力できる
・父親、祖父、拠点にいたっては桁制限なしっぽい
・野心、相性が0〜999まで入力できる

これらの修正希望
それと>>20のバージョンはセーブデータタブの武将一覧をクリックするたびに
Unknown Sourceってエラーが何行も出る
35名無し曰く、:2010/11/22(月) 00:33:09 ID:8zveBgHq
NPC(特に新武将)って、ほっといたら適当に技覚えたりしないのでしょうか。
千階堂を使って覚えさせてると聞いたことはありますが、それを使わなくても戦闘を繰り返す間に新しい技を覚えたりとかってありませんか?
技能レベルを高めに設定しても持ってる札が少なすぎる気がしましたので。
36前スレ978:2010/11/22(月) 00:54:08 ID:ZnSuOo2z
>>33
数え年変かなと思ったけど表記-1すると
ゲーム内の秀吉の没年データが1597年ってことになっちゃうんで
それもまた変かなーと思って

>>34が再現できない…
もしかしてバイナリエディタで編集してあるデータかな
よければセーブデータアップしてもらえると助かる
37名無し曰く、:2010/11/22(月) 02:49:53 ID:cPTyHj6D
>>36
確認してみたら年齢は数えじゃないみたいだね
戦国時代扱ったゲームだから数えだとばっかり思ってた
余計な手間かけさせてごめんぴょ
>>33は忘れてください
38名無し曰く、:2010/11/22(月) 17:29:56 ID:H5IbMGZV
>>32
見つからない、ですか。仕官相性は弄れるようなところに無いのか
それともPC版には二種類の相性がない……?
まぁ、よく分かりませんが一つでも相性が弄れるということは
私にとってはかなり嬉しいことです。改めてお礼を言わせていただきます。
ありがとうございました。拠点の件についても感謝です。

>>35
NPCは元々技能レベル−1に対応する札しかもってないから、その辺りで少なく感じるんじゃないかな。
主人公なら足軽3で覚えれる連携が、NPCだと足軽4でないと覚えない。
最初から持ってる場合は別だけどね。
39名無し曰く、:2010/11/22(月) 17:56:59 ID:l/4AZG/Y
あと当然だけど、「その他」札はプレイヤー以外持たないよね
セーブデータ上げるか、具体的に持ってる札の差を書かかないと、
対処しにくいんじゃなかろうか
40名無し曰く、:2010/11/22(月) 18:04:40 ID:48/rUBvo
>>36
俺はエラーは出ないけど文字化け武将ならいるよ
文字化けしてるやつの共通点は苗字が1文字ってことくらいだけど、
苗字1文字のやつが全員文字化けしてるわけじゃない
因みに
新 武将(アタラシ タケマサ)が
新ュ寺 武将(アタラシジ タケマサ)になってたり、
苗字の後に?や?があったりするけどこっちは振り仮名は変わらず
『tk5ne』で弄ったけど、弄ってないのに文字化けしてるやつもいる
41名無し曰く、:2010/11/22(月) 19:30:34 ID:s1q3823F
それにしても、こんな古いゲームなのに未だにツールを作ろうとする猛者がいるとは…
まだまだ5で遊べそうだ
42名無し曰く、:2010/11/22(月) 21:51:15 ID:cZOz0M46
各町の特産品をいじる方法はあるのかな?
イベントコンバーターでも特産品いじる方法がないなんて
43名無し曰く、:2010/11/22(月) 22:30:29 ID:BjVMtTJB
>>42
セップクでいじれる
前に作った表あるから上げとくわ
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/176121&key=tr5
44名無し曰く、:2010/11/22(月) 23:03:41 ID:cZOz0M46
>>43
ありがとうございます。
45名無し曰く、:2010/11/22(月) 23:06:05 ID:z+otJKhJ
足軽 LV2堅守 LV3奮闘 LV4連携
騎馬 LV3騎馬突撃 LV4赤備突撃
鉄砲 LV2早合 LV3急所撃ち 組撃ち鉄砲 LV4三段撃ち
水軍 LV2操船心得 LV3船酔不知 疾風船 LV4船頭奥義
弓術 LV2火矢 剛弓 LV3強弓 LV4五月雨撃ち
武芸 LV2鉄壁 強襲 抜け突き LV3剛力 連続斬り LV4当て身
軍学 LV2熱湯 LV3回復 伏兵 LV4神速
忍術 LV2忍び足 二連苦無 LV3陥穽 半月 LV4掘割
建築 LV2力攻め LV3火攻め
開墾 LV3刀狩り LV4霞堤
鉱山 LV3背割下水 LV4落石
算術 LV2商工人脈 LV3宴会 銭投げ LV4袖の下 引き込み
礼法 LV2高僧人脈 LV3徳政令 LV4割普請
弁舌 LV2罵詈雑言 LV3鼓舞 挑発 LV4恫喝 香具師口上
茶道 LV2野点 LV3侘び寂びの心 LV4無の心
医術 LV3傷薬 LV4止血
46名無し曰く、:2010/11/22(月) 23:50:35 ID:8zveBgHq
おお、皆さんありがとございます。 個人技関係が特に少ないんですね。
これ以外はこっちで弄るしかないのか。
47名無し曰く、:2010/11/24(水) 10:59:39 ID:TfKxqhD8
新しいエロイベあがんねーかな。
48名無し曰く、:2010/11/24(水) 13:34:32 ID:DPUQzGHb
>>47
作 れ よ
49名無し曰く、:2010/11/24(水) 20:33:11 ID:xHl6VXKr
エロイベ作るにはまずリアルで子供を作るための作業をやってみないとダメだろ
50名無し曰く、:2010/11/24(水) 21:18:13 ID:33JmKb0I
締まるのは感じてない証拠だぞ 感じてると緩くなる
奥まで突いても駄目で浅く激しく突くほうが効果的

…俺何書いてんだろう
51名無し曰く、:2010/11/24(水) 21:56:53 ID:gzwz11ob
>>50
お前が童貞だということはよく分かった
ご苦労であった
52名無し曰く、:2010/11/24(水) 22:32:39 ID:6mrJfEFP
エロければ全て赦されます。
53名無し曰く、:2010/11/25(木) 06:17:48 ID:XCDyyYhS
>>51
エロイ人に聞いてみたけどこういう人といわない人がいるみたいよ
奥突かれているという羞恥心で自分の脳になんか送られてるとか。なんだそれ
そろそろスレチだからやめようぜ

54名無し曰く、:2010/11/25(木) 09:26:58 ID:tKS7mUkV
せっかく指南書まで書いてくれたのに毒弾正が泣いてるな
55名無し曰く、:2010/11/25(木) 12:15:45 ID:8Km8EeOv
曲直瀬先生も泣いてますよ。
56名無し曰く、:2010/11/28(日) 08:57:19 ID:OVGKG+Ud
通常の出陣(上限5人)

同行出陣イベコン発動 (+5人程度連れて行ける、合戦画面には出ない)

合戦

合戦後、出陣武将の勲功数に併せて同行出陣武将にも数%分の勲功が配分される
57名無し曰く、:2010/11/28(日) 23:06:06 ID:CAPHJZCz
新武将に出世顔グラは無理だよね?
58名無し曰く、:2010/11/29(月) 13:25:28 ID:bIv4wQOP
セップクで新武将の人物データ・顔一、顔ニの数値を変えればいけるんでない?

顔一、顔ニの数値を変える際、その受け皿となる武将を1〜2人位潰さないとならないけど
59名無し曰く、:2010/11/29(月) 13:28:19 ID:bIv4wQOP
もしくは新武将を2人分(出世前、出世後それぞれ1人ずつ)作って
あとはイベコンで切り替えられるようにキャラ間移動が上手くいければ
6057:2010/11/29(月) 15:41:43 ID:lJSklhPi
>>58
セップク,神鶴共に無理でした。

書き換えツールのindex1030以外の使われてない雑兵グラである
1022,1023,1024,1028に新武将の出世顔を埋め込んで
昇進時に神鶴で顔一、顔ニを上記番号入力で出世顔表示を狙ったが×
61名無し曰く、:2010/11/29(月) 15:59:26 ID:lJSklhPi
新武将は固定の顔データを持たないため読みに行かないっぽい
逆に一般武将では可能で1022のグラを表示した。どうしようか。
62名無し曰く、:2010/11/29(月) 23:51:01 ID:tNX3ck/q
主人公が下っ端のとき,城を落とされて逃げ帰ってきた駄目城主が
次の評定で他の家老を差し置いてあっさり城主に返り咲くのが奇妙だったので
家老なりたての勲功3000まで落ちるイベントを下のように書きました。
大体思い通りに動くんですが,降伏勧告による決着のときだけは発動させないようにする記述を
教えてやってくれませんか(降伏した城主が家老でなく部将まで落ちてしまうため)

太閤立志伝5イベントソース
チャプター:{

イベント:城主・国主家老落ち{
属性:何度でも
発生契機:攻城戦終了時(無効,無効,決着)

発生条件:{
AND調査:{
調査:(発生拠点.拠点種類)==(城)
代入城A:(発生拠点)
代入勢力A:(城A.所属勢力)
代入人物A:(城A.城主)
OR調査:{
調査:(人物A.身分)==(城主)
調査:(人物A.身分)==(国主)
}
OR調査:{
AND調査:{
調査:(軍団1.所属勢力)==(勢力A)
調査:(軍団1.結果)==(敗北)
}
AND調査:{
調査:(軍団2.所属勢力)==(勢力A)
調査:(軍団2.結果)==(敗北)
}
}
}
}
スクリプト:{
コンテナ設定:(城,城主,人物A)
調査:(コンテナカウンタ)>(1)
ブロック脱出:(真)

ナレーション:[[<人物A>は城を失った]]
更新:(人物A.武士勲功)(3000)
}
}
}
63名無し曰く、:2010/11/30(火) 00:05:28 ID:D4yuv7PV
攻城戦終了時に、どうやって決着したのか判断するのは無理だったはず。
だから、落城の悲劇で民を思いやって降伏したのに、女子供が毒牙にあたるとかいう自体も発生する。

COM同士の戦いって、降伏するっけ?
確証はないけど、経験上見たことない。
6462:2010/11/30(火) 01:08:41 ID:AbZXw4vY
>>63
COM同士では確かに元々降伏しませんね。ややこしくて済みませんが
(自勢力含む)他人城主が力攻めで落とされて本城に帰る→発動して勲功3000の家老に落ちる,OK
大名に攻城に連れて行ってもらって降伏勧告を進言&勧告成功→こちらも発動して部将まで落ちてしまう
と言うことなのですが,判断できないようなので「降っても敗軍の将には厳しいのだ」としておきます。
ありがとうございました。
65名無し曰く、:2010/11/30(火) 02:14:33 ID:IyTH7wKW
切腹でいきなりバグった
・「浦」、「郎」、「雄」の字が文字化けする
・能力値89にしたら0になる
・佐世元嘉の顔グラがランダムで変わる

別に変なとこいじって無いのになんでだろ
66名無し曰く、:2010/11/30(火) 03:14:56 ID:D4yuv7PV
つバックアップ

俺も長時間かけて改造したシナリオが読み込めなくなったことがあってから、
バックアップを頻繁に取るようにした。
67名無し曰く、:2010/12/01(水) 21:01:07 ID:GOsDfWM8
今更こんな話で申し訳ないが,数値変数(a)などに入れられる値の範囲は決まっている?
どこかで見たような気がするんだが,ヘルプで探しあぐねている
68名無し曰く、:2010/12/01(水) 21:02:06 ID:NhrB1g3A
オンラインヘルプから

符号付32ビット整数
(-2147483647〜2147483647)
代入は-524287〜524287
69名無し曰く、:2010/12/01(水) 21:37:23 ID:GOsDfWM8
れがしぃさんところのHTMLヘルプか!
どうもありがとう〜
70名無し曰く、:2010/12/02(木) 01:16:31 ID:o7ghMXTw
どなたか、桃色戦国時代をアップしてくださる方はいらっしゃらないでしょうか
何度かアップされているようですが今は流れてしまっているようなので
クレクレで申し訳ありませんが、なにとぞ
71名無し曰く、:2010/12/02(木) 02:35:06 ID:6YqKzfw0
まだろだに残ってるからよーく探してごらん
72名無し曰く、:2010/12/02(木) 03:02:13 ID:LGaU/M1Z
それ多分別ファイルじゃなかろうか
73名無し曰く、:2010/12/02(木) 03:05:17 ID:8LCtHlRR
あー、エロイベやるてえ。
74名無し曰く、:2010/12/02(木) 09:31:15 ID:f4bW4WU2
スチルをエロ画像に差し替えるのがめんどい
7570:2010/12/03(金) 22:18:14 ID:V+IZeBDM
>>71
おかげで見つけることができました!ありがとうございました!!
76名無し曰く、:2010/12/03(金) 23:06:26 ID:q27cZ5MI
色欲パワーおそるべしw
77名無し曰く、:2010/12/03(金) 23:07:37 ID:tC3PgZs6
>>70氏が勘違い?したままではアレなので、勝手に上げます
ttp://www.07ch.net/ の5059 pass:tr5

もう説明するのは面倒なので細かいことは自己レス
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1269877271/499

作者さん帰ってきて…
78名無し曰く、:2010/12/04(土) 15:37:13 ID:TnEBxk9p
>>77
密かに改造したイベントを忍び込ませてアップとは、なかなかやりおる!

実際の話、どうなんよ?
エロイベ(に限らず)を改変したものを、秘蔵したりしてんじゃない?
正直に申してみよ、ほれほれ。
79名無し曰く、:2010/12/04(土) 16:14:16 ID:WxN/Z1wn
えっ
80名無し曰く、:2010/12/04(土) 22:13:14 ID:sz8Mo9jZ
>>78
作者さんがうpされたものそのままですよ
過去スレのURLだけ貼っても読まない人は読まないですよね… 本当にすみませんでした
以下>>77の繰り返し

このイベントはスレ上で単発的にうpされてきたものです
初出はこちら? http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1143866545/826

今回も、作者さんがいらっしゃらないようなので勝手に上げました(再配布自体はおkだと思われるので)
ファイルは11スレ目で作者さんが上げたものと同一です エロイベ注意
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1215504374/414

>昔書いていた線路云々は取り消し
(以前のバージョンに書かれていた、専用ロダへのうp禁止という文言は取り消す、という意味だと思われる
 7スレ目を参照 http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1190556974/123-213
だそうですが、横から勝手に再うpするだけなので前例に倣い早々に消えるところに上げました

作者さんは改造歓迎ということらしいので>>78みたいなエロい人に禿げしく(ry
81名無し曰く、:2010/12/04(土) 22:35:36 ID:hl3RsXLI
>>78:論外
82名無し曰く、:2010/12/04(土) 22:55:30 ID:Aokv/Jsk
殿、へうげものがアニメ化でござるぞ
83名無し曰く、:2010/12/04(土) 23:44:59 ID:TnEBxk9p
>>80
密かに改造した物があったらアップして欲しかったという下心が滲み出ている下衆の戯言でござるよ。
81うじには見透かされていたようでござるな、ニンニン。

>>82
エロシーンはどうなるのか、気になりますな、ゲヒヒ。
84名無し曰く、:2010/12/04(土) 23:59:05 ID:hl3RsXLI
イラッ
85名無し曰く、:2010/12/05(日) 00:02:29 ID:msa7PT0f
エロはないけどうpされたものを勝手に改造して個人で使ったりはするな
海賊の頭領禅譲を忍者にも対応できるように改造したり、武士オンリーでしか動作しない奴を場合分岐で全勢力対応にしてみたり
需要が無いからうpするまでには至らんけど
86名無し曰く、:2010/12/05(日) 00:35:03 ID:sOcrAmGw
2〜3年まえに>>1.3のアップローダーに創作エロイベをあげてる人がいたけど、反応なんかほとんどなかった。
でも俺は当時からすばらしい創造性溢れるエロイベだと思っていた。今でもマイベスト5に入るほど気に入っている。
そんな俺でさえ、なんだか恥ずかしくて反応出来なかった。今では素直に賞賛のコメントを書かなかったことを後悔している。
のだから、「いいイベントだな」と思った程度の人ならどれくらいいることか。

まあ、端から見れば「いいイベントですね」「GJでした」とかが並んでも白々しく見えて易辟するかもしれないが、
需要とかよりも大切なものが、きっとあるんだ。とか思っていた俺の下らぬ自尊心がエロイベの芽を摘んだかもしれない。
そういうことの積み重ねが、ここやここ関連のコミュニティが成熟しなかったことの一因だとすると痛恨事極まる。
今更過ぎるがね。
87名無し曰く、:2010/12/05(日) 17:40:54 ID:qNQ4Nbi8
アホか
88名無し曰く、:2010/12/06(月) 07:52:46 ID:h0Ib6fq6
貶す事しかできないアホは要らん
89名無し曰く、:2010/12/06(月) 08:28:01 ID:p2h6Pu7l
同じアホなら踊らにゃ損
90名無し曰く、:2010/12/06(月) 10:49:27 ID:G9I0uBWi
>>86
ttp://noenore.s17.xrea.com/TaikouEv.php#hutanari
2〜3年どころか6年前な
にわかしかいねぇんだな
91名無し曰く、:2010/12/06(月) 17:52:48 ID:gE51Yv2a
クズだな
停戦約定SCRIPT貼るんじゃなかったぜ
92名無し曰く、:2010/12/06(月) 19:12:46 ID:BIUNgyuY
コピペ改変かと思ってたらマジで書いてた文章だったのかw
93名無し曰く、:2010/12/06(月) 21:07:21 ID:4PylqgOu
イベコンで名字だけ改名って可能?
94名無し曰く、:2010/12/06(月) 21:33:05 ID:4Hid9CXI
ん?>>91=86なのか?
停戦約定に効果あるかどうか調べた者だけど、あのスクリプトほぼそのまま使わせてもらってるよ

>>93
名前の部分を元の名前と同じにすればいいんでないかい?
9586:2010/12/06(月) 22:10:16 ID:pxDUahge
>>90
あなたとは趣味が違う by 水滸伝
創作ってのは、新規のエロイベ(エロ描写)という意味だったんだ。

>>94
別人だよ、91は唐突過ぎて意味が…。
たぶん93は汎用的に使いたいんだと思う。主人公に当主の名字を告がせる、みたいな。
96名無し曰く、:2010/12/06(月) 23:43:21 ID:4Hid9CXI
>>95
もしそのつもりだとしたら、どんな場合にも対応するのは無理っぽいね
名前も指定しないといけないだろうし、主人公の名前によっていちいちスクリプト書き換える必要ありそうだ
97名無し曰く、:2010/12/07(火) 01:45:38 ID:Vg28DRbY
>93
多分無理だと思う
前に上司の養子になるって設定のスクリプト考えて元の名前を変数にしてみたけど、姓が<文字列a>、名が<文字列b>ってそのまま出てきた
ちなみにこの時だけ「<」や「>」が半角で表示されてたから、半角すらも完全にテキストとして扱ってるみたい
98名無し曰く、:2010/12/07(火) 01:55:31 ID:2UxSuj4x
>>86
そんな御託を並べるよりも、今からでも遅くはないかもしれないから、
そのエロイベのレビューを書いてみたら。
99名無し曰く、:2010/12/07(火) 10:00:55 ID:LEizD11P
誰かコンパイル済みの動け戦国大名下さい。
100名無し曰く、:2010/12/08(水) 17:07:56 ID:JlEz1Ca6
前に、一字拝領を作ったって人が居たな
既存武将だけなら、可能は可能なんだけどね
800人手打ちで・・・
101名無し曰く、:2010/12/08(水) 19:15:09 ID:fGvltvE1
ランダムシャッフルも結構凄いよね。 町全部手打ち
102名無し曰く、:2010/12/09(木) 20:01:10 ID:QGXzqv8P
>>100
kwsk
もしくはうp頼む
103名無し曰く、:2010/12/09(木) 23:01:12 ID:CxHMCsfi
>>99
よしよし、くれてやるからメアドさらせ
プロバイダのな
104名無し曰く、:2010/12/11(土) 17:11:21 ID:fa15j0r5
座の親父が列伝コメントしか話さなくなった
http://up3.viploader.net/game/src/vlgame029543.jpg
http://up3.viploader.net/game/src/vlgame029544.jpg

投入してるイベコン群全て外して真っ更な状態で
新規プレイしても列伝親父の機嫌は直らずじまい (゚д゚)
105名無し曰く、:2010/12/11(土) 17:17:08 ID:T5YfMPJX
逆にすごいわww
106名無し曰く、:2010/12/11(土) 17:19:58 ID:fa15j0r5
シナリオのバックアップを試みても駄目だった
再インストールしないとならんかな
107名無し曰く、:2010/12/11(土) 17:22:29 ID:11z1ooG1
アップデートすれば、再インストと同じような効果が出る場合もある。
再インストする前にやってみたら。
108名無し曰く、:2010/12/11(土) 17:26:27 ID:fa15j0r5
試してみます
109名無し曰く、:2010/12/11(土) 17:40:21 ID:hD4CdIz9
これは面白いな
110名無し曰く、:2010/12/11(土) 17:57:01 ID:fa15j0r5
JPフォルダ内のCWTDAT、F_FONTJ、SnrX、tr5msg各ファイルの総上書きバックアップでどうにか元に戻れました
http://up3.viploader.net/game/src/vlgame029546.jpg
111名無し曰く、:2010/12/12(日) 17:37:57 ID:YPbWb7Ip
面白いからそのままでも良かったのではw
112名無し曰く、:2010/12/16(木) 15:09:48 ID:WAF2cH+P
菊亭とか朝山日乗とかって殺せないのな
菊亭は兎も角、他の僧侶達は殺せてもいいのに
菊亭らを新武将で追加したから部将死亡でサクッと死んでもらおうと思ったのに
113名無し曰く、:2010/12/16(木) 19:21:31 ID:om9x43ZM
燕の城のイベント構造すごいな
番号持ち越しのイベントぐらいは作れるけどこのスクリプトは何回見てもさっぱりだ
114名無し曰く、:2010/12/17(金) 23:41:40 ID:XkHpobgy
もしかしたら気づいてる人もいるかもしれんが、
千階堂後にこれだけをコンバート.txtは不要。
千階堂変換の後イベコンを起動すると、変換したファイルのチェックボックスが黄色くなってるので、
その状態でコンバートボタンを押せばOK。
115名無し曰く、:2010/12/18(土) 13:51:57 ID:fuYDIa0H
そうなのか、知らなかった
でもイベコン再起動する方が面倒くさい
116名無し曰く、:2010/12/18(土) 14:38:23 ID:efV8Gjfk
笑った。
117名無し曰く、:2010/12/18(土) 16:07:35 ID:BGED0K6q
>>115
え?イベコンって一回コンバートするごとに終了させるものでしょ
118名無し曰く、:2010/12/18(土) 17:25:49 ID:fuYDIa0H
ん?
千階堂通す時にいちいち終了させてんの?
俺は起動→ID検索→コンバート→千階堂→コンバート→終了って順番なんだけど
119名無し曰く、:2010/12/19(日) 18:18:08 ID:/DXBi+mm
>>114
これだけをコンバート.txt自体が不要なんだが
120名無し曰く、:2010/12/19(日) 19:44:31 ID:DuF+ERVp
ん、何だ?今までの導入の仕方は間違ってたのか???
仕組みがよくわからんから、今までは言われたとおりにやってきたんだが
特に問題ないんだよね?
121名無し曰く、:2010/12/19(日) 20:58:57 ID:gZhYNWYj
細かい手順は好き好きだよ。動いてればOK。
122名無し曰く、:2010/12/19(日) 21:21:17 ID:74663KpC
たいした手間じゃないしね

しかしまあ、時期が時期だから仕方ないけど、ここ最近あんまり動きがなくて寂しいのう
123名無し曰く、:2010/12/20(月) 16:55:38 ID:mU7LhKCT
じゃあ需要がなさそうな義氏さんを北条支配から脱却させるイベント作るわ
124名無し曰く、:2010/12/20(月) 17:47:08 ID:JbfSvXzS
じゃあ俺は義氏さんが自宅に入っても本来いるはずの嫁がいないことを嘆いたり、
古河城が存在した座標の近くにある結城城に入ったときに古河城がないことを嘆いたり、
本来面識のある義父の北条氏康と対面したときに面識がないことになっていることを嘆いたり、
存命中の父や兄弟が登場しないことを嘆くイベント作るわ
125名無し曰く、:2010/12/20(月) 19:03:52 ID:gd2RlRbC
じゃあ俺はゲームスタート時に村雨を放出するイベント作るわ

ところでみんなイベントどのくらい入れてる?
テキストファイルが179って多い?
126名無し曰く、:2010/12/20(月) 19:31:10 ID:BKvq8Gip
自分は280以上あったな
127名無し曰く、:2010/12/20(月) 19:45:48 ID:VZV2CvrA
たったの24です
128名無し曰く、:2010/12/21(火) 13:47:50 ID:lorhklbT
「動け戦国大名1.58」の不具合情報

>「増築ループ」で検索して最初の所なんですが、
>
>更新:(城::城A.規模)(z)
>になってるところを
>更新:(城::城B.規模)(z)
>
>に変更しないと、大名居城(規模30)がいきなり
>規模13とかに下がる事あります。(家臣に増築をさせた時)

だそうです
129名無し曰く、:2010/12/21(火) 22:37:19 ID:9CVnnWxZ
>>77
すまぬ、もっかい誰か再頼む
130名無し曰く、:2010/12/22(水) 06:48:14 ID:LNjsQ7Mr
消えちゃってるイベントスクリプトもあるのか・・・
ttp://www.07ch.net/up2/upload.cgi?mode=dl&file=5151

導入しているエロイベントに満足地=海賊勲功で共通汎用性持たせたり
配下とエロいことすると勲功UPするようにしてるのは俺だけじゃないはず
131名無し曰く、:2010/12/22(水) 13:42:15 ID:5m2UlS13
>>130
よう俺
132名無し曰く、:2010/12/23(木) 17:08:39 ID:12QT+UTW
(軍団::主人公軍団)って主人公が軍団長の場合のみですか?
それとも、軍団長じゃなくても主人公が参加してればOKですか?
133名無し曰く、:2010/12/24(金) 01:30:15 ID:UtMKMh3/
ヘルプを読むでござる
134名無し曰く、:2010/12/24(金) 03:57:55 ID:UE3k7oVi
規制解除ktーー!
イベント出来上がってねー!
メリークルシミマスだし仕上げるか・・・
135名無し曰く、:2010/12/24(金) 06:47:34 ID:FsFJsqnJ
>>130
遅くなりもうした
ありがとうよぉ!
136名無し曰く、:2010/12/24(金) 12:09:47 ID:+PouPxza
弾正のメリークリスマス
137名無し曰く、:2010/12/24(金) 14:45:49 ID:4gao2Bub
弾正「メリークリスマス!Mrラファエル!(満面の笑みで)」
138名無し曰く、:2010/12/24(金) 15:13:06 ID:UE3k7oVi
クラッカーの代わりに平蜘蛛爆破
139名無し曰く、:2010/12/25(土) 14:04:51 ID:EZR+SSp1
果心居士「このせんべいは我が肉、このどぶろくは我が血」
140名無し曰く、:2010/12/25(土) 16:33:57 ID:Vh3T17/R
配下の陪臣に独立をしつこく進められて、断ったら部下の策略で自分がクビになっちゃうイベントってなんだっけ?
名前を忘れてしまった・・・
141名無し曰く、:2010/12/25(土) 16:39:01 ID:eXbDnLBl
多分、「封建」かと
142名無し曰く、:2010/12/25(土) 16:45:16 ID:Vh3T17/R
おお、ありがとう
信長配下だったから全然きづかなかったよ・・・

どん底から這い上がるのが好きなだけれど、まずは信長に消えてもらうか、別の大名に寝返るか・・・
143名無し曰く、:2010/12/26(日) 06:35:44 ID:XmDgfdJb
上司に振り回されてなんとかしようとしてる時が一番楽しい
144名無し曰く、:2010/12/28(火) 15:45:30 ID:exyTOwuB
未婚女性のみを条件にする場合って、1回コンテナで人物Aを選択してから
次のコンテナでその人物Aを奥さんとする人物がいないってやればいいのかな?

コンテナ設定:(人物,性別,女)
コンテナ選択:(人物A,先頭)
コンテナ設定:(人物,奥さん,人物A)
調査:(コンテナカウンタ)==(0)

出現フラグとかソートとか省いてるけど、これで合ってる?
145名無し曰く、:2010/12/31(金) 19:42:55 ID:ePq1ToKs
足軽小者や攻城戦イベントを楽しみにしてたけど、年内は無理だったか

>>144
それくらい分かってんなら自分で試せばいいのに
146名無し曰く、:2010/12/31(金) 21:27:35 ID:JOTq4QSe
ちと質問だけど、1プレイで札コンプ(主人公札除く)って時間的に可能?
初期能力MINの新武将で日輪の章を考えてます。(ノーリセで)
まぁ家督を譲るがあれば物理的にはいけるよね。

4年に1度、天覧試合もどきを入れて遊んでます。
1対5(コンテナシャッフル)だったり、嫁と共に戦ったり(当然嫁が倒されたら敗北)
武具種類・病気・体力などをランダムでハンデ戦にすると歯ごたえがある。
まだ経験は無いけど、1人で師範5人を相手に勝てるものなのか・・・
147名無し曰く、:2011/01/01(土) 07:16:08 ID:eZ2EXeyy
日輪の章前武将は取れないんじゃねーの?
148名無し曰く、:2011/01/01(土) 21:16:09 ID:wJso4Sts
まあ、もし自分がと思うとやれないっぽい
武力1(武器で10台か)ノーリセで、何百回も剣豪と手合わせして秘技札もらい続けるとか、
天下一博徒とか、考えたくないw

まあ理論上、イベコン抜きの通常プレイで壁になるのは、商人当主の必要がある究極商人と、
商人以外でないと取れない札との兼ね合いだと思う
悪逆非道+軍神を取り、なお城主クラスから家老に落ちてorどこかの大名に攻められて降伏し、
商人でやり直して当主になる流れが要るけど、軍神取る際に領地が大きくなってると、そうとうめんどい

イベコン前提なら色々ゆるめられるから十分可能だろうけれど、イベコン使う時点で、
イベコンによって札取り楽にするのとどこにラインがあるのか、というプレイヤーとしての命題もね…
149名無し曰く、:2011/01/01(土) 21:19:47 ID:N2O/qKZ1
と言うより全札取得とかできるイベコンもあるしなー
150名無し曰く、:2011/01/02(日) 10:30:37 ID:jBQPeume
>>148
ありがとです。
攻められて降伏は完全に失念してました。
通常プレイは成長したら時点(地方統一くらいか)で飽きるし、良い縛りが欲しくてさ。
(命題の問題があるからイベコン介入は極力避けたい)
家督を使わないと無理だと思ってたけど、無くても道中かなり順調に進めば出来そうだね。
(当面は使わざるをえないけど)

>>147
確かに武将はどうあがいても無理ですね。
>>149
それを言っちゃ〜おしまいだわさw
151名無し曰く、:2011/01/03(月) 10:00:47 ID:c8gBqQBu
でも面白いかもね
1プレイで札どれくらい集められるのかチャレンジしてみようかな
152名無し曰く、:2011/01/03(月) 23:37:10 ID:ONo2Czg+
ふと思ったけど、城主で主命以外の城落としまくってれば、自分の持ち城は増やさずに軍神取れるか
それなら、城主になって軍神取る→悪逆非道頑張る→城1つのまま謀叛して滅ぼされて浪人(転職)で
良いのかも
153名無し曰く、:2011/01/04(火) 09:22:41 ID:TiNJIyXt
究極商人があるからラストは商人でないといけないのかな
154名無し曰く、:2011/01/04(火) 17:16:17 ID:eBLPCzqh
商人は詳しくないから断言出来ないけど、EDリスト見ると別に最後じゃなくていいんじゃね?
でも商人は戦が無くて退屈だから、モチベ的に最後になるな〜
155名無し曰く、:2011/01/05(水) 00:10:47 ID:eA7g8DoB
商人は独立してしまうと浪人に戻る手段がないから、絶対に最後になる。
究極商人は支店長で取れるかもしれないけど、
楽市楽座は独立しないとどうしようもないはずだし。
156名無し曰く、:2011/01/08(土) 15:51:24 ID:gDtmMQf7
兵数を制限する場合、城規模をベースに制限するのと
石高をベースに制限するのとどっちがバランスいいかな?
石高だと弱小に厳しすぎるかなぁなどと…。

小さい城なら10000パワーくらい、大名居城でも
30000パワーくらいに抑えたいんです。
157名無し曰く、:2011/01/09(日) 14:29:00 ID:PTsf3fF/
>>156
城規模が駐留できる人数ってイメージがある
石高は生産能力だけど信長みたいな兵農分離とか考えると
必ずしも軍の規模とは一致しないかな

城規模の1000倍というのがわかりやすいかね
158156:2011/01/09(日) 17:12:38 ID:IV7TpuXd
>>157
レスどうもです。
やっぱそうですよね。城規模30で30000だと丁度いいかなぁなんて考えてました。
方向性が決まったので、スクリプト組める知人を探す作業に戻ります。
159名無し曰く、:2011/01/09(日) 17:15:11 ID:H9+cVI3E
自分でつくるんじゃないのかよwww
ワロタわ

というかそういうイベコンもうなかったっけ?
160名無し曰く、:2011/01/09(日) 17:43:27 ID:jpjMs/Ml
軍備制限 だったかな
161名無し曰く、:2011/01/09(日) 23:55:02 ID:cXoomGPv
千階堂ツールてのは何処にあるのですか?
162名無し曰く、:2011/01/10(月) 00:03:07 ID:BdrMEZSj
それくらいも自力で調べることが出来ないなら導入しないほうが無難
163156:2011/01/10(月) 01:25:32 ID:c5t4WjRi
>>159
>>160

ありがとうございます!
早速「軍備制限+COM内政実行Ver.1.1」落としてきました。
軍備制限(諸勢力制限)のスクリプトがシンプルでいじりやすそうなので
これを利用させていただくことにします。
それと城規模防御度制限もおもしろそうなので抜粋して導入してみます。
wktkがとまらない。
164156:2011/01/10(月) 13:17:43 ID:c5t4WjRi
いろんなイベントを参考にものすごーく単純なのを組んでみました。
調整したりすること考えると複雑なのは自分には無理なのでw
今やってるのをクリアしたら軍備制限を導入してみようと思うんですが、
練習も兼ねてアドバイスとかいただきたいなぁと。

ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/192626
PASS:tr5

初心者なもんで理解力に欠けると思いますが、気が向いたらお願いします。
何回もすみません。
165名無し曰く、:2011/01/10(月) 14:25:31 ID:Ecma7Jwk
泳いで参ったイベコンっていま何処かで配布されてる?
久しぶりに太閤やろうとインスコしたらけしてしまってたでござる。
166名無し曰く、:2011/01/10(月) 14:32:12 ID:ORMvPmdf
公式
167名無し曰く、:2011/01/10(月) 14:43:21 ID:Ecma7Jwk
>>166
まじか…忘れてて配布所とかアップローダあさってたわ…サンクス
168名無し曰く、:2011/01/11(火) 19:28:21 ID:VCOlJGgP
イベコン始めたばかりの初心者です
イベントで、あらかじめ用意しておいたアイテム(強い武器とか)を
キャラが取得できるようなイベントは作成可能ですか?
169名無し曰く、:2011/01/11(火) 19:31:53 ID:cvZrGpXW
そういう単純な動作は簡単に作れるよ
イベコンのヘルプ見ながら頑張って
170名無し曰く、:2011/01/11(火) 19:48:10 ID:VCOlJGgP
>>169
今ヘルプ読んでるんですが、具体的にどのコマンドが関係してるんでしょうか?
簡単なヒントでももらえると嬉しいです
171名無し曰く、:2011/01/11(火) 20:24:58 ID:DGIC4vyW
更新:(アイテム::村雨.所有者)(人物A)

こんな感じでいいんじゃねえの?
172名無し曰く、:2011/01/11(火) 20:25:12 ID:cvZrGpXW
ごめん 自分もヘルプ見てみたけど見当たらなかった
代入a:(アイテム::どぶろく.所有個数)+(1)
更新:(アイテム::どぶろく.所有個数)(a)

これで主人公のどぶろくが1個増える
価値5以上の(ゲーム内に1つしか存在しない)アイテムの場合は・・・
更新:(アイテム::村雨.所有者)(主人公)

で、合ってるかどうかは知らない
173名無し曰く、:2011/01/11(火) 22:19:17 ID:Jab/7R4C
>>168の言ってるのは多分
デフォじゃないアイテムを、ってことなんでは?
だとしたらイベコンでも多分無理
174170:2011/01/11(火) 22:58:43 ID:VCOlJGgP
>>171-173
みんなありがとう。勉強になりました。実は自分が考えていたのは>>173氏の
ようなオリジナル武具(斬鉄剣とかw)でした。でも、イベコンはそれ以外にも
いろんなことができるみたいだし、いろいろ試してみます。これから楽しみです。
175名無し曰く、:2011/01/12(水) 02:03:47 ID:dVi7NAWr
一度オリジナル武器を自分で作成した後ならアイテムAに代入したりなんなりでどうにか出来そうだが…
イベントでいきなりオリジナルアイテムを出すのは無理のはず
176名無し曰く、:2011/01/14(金) 16:20:56 ID:HJmvQ+dd
価値・価格・補正能力・補正値は製作アイテムに限って更新できる。
スタート時でも価格を65535未満に設定すれば武将に持たせられる。
これを利用して新武将の能力値を補正含めて120にすることも可。
種類や画像や名前は変えられないけど
177名無し曰く、:2011/01/19(水) 18:56:53 ID:7hITs2gl
某小説のイベントを作ってるんだけど、内容がほぼ丸パクリだとアップするのはマズイよね?
178名無し曰く、:2011/01/19(水) 19:58:27 ID:5xj5/NQE
個人的にはあんまり関係ないと思う
まあ本当に個人的な意見だけど
179!omikuji !dama:2011/01/19(水) 21:12:15 ID:cW8HN+cj
紹介文にその作品を書いておけば大丈夫
180名無し曰く、:2011/01/19(水) 22:56:51 ID:oC/ioBWS
いつまで正月気分なんだよ!
181名無し曰く、:2011/01/19(水) 22:57:55 ID:7hITs2gl
>>178-179
ご意見ありがとう
ふうむ、そんなものなのか
まぁ、完成には程遠いから今はそんなに気にしなくていいか
まだ1割もできていないのに、2つ目のエピソードで既に2000行を突破してしまった…
要約するのにかなり時間かかりそうだなぁ
182名無し曰く、:2011/01/20(木) 00:01:03 ID:WBWfS0L7
個人的意見で言えばスクリプト上の仕掛けで2000行なら分かるけど
小説の説明や会話で2000行なら少し工夫した方がいいかも

選択肢も演出も無く延々と文を読まされるのは流石にだるい
適度にプレイヤーが意志を挟める選択肢とかが欲しくなる
(例え結果的にどれを選んでも同じだとしても)

もし代入人物も無くイベントの登場人物固定の場合は尚更
長編をマルチな展開にするのは難しいので一本道だとしても
役割まで人物固定だと強制的なやらされ感が出てしまう
一言で言うと誰がやっても差し支えない役割なら状況に応じた
人物Aにした方がいいかもと言う事、毎度同じだと一回で飽きるが
やる度キャストが変わるイベントは話が同じでも意外と飽きないよ

勿論これはあくまで個人的見解なので、そういうイベントが
悪いとは言わないけど
183181:2011/01/20(木) 00:26:31 ID:n0yQ0e0x
>>182
スクリプト上の仕掛けの方が多いかな
ただ、これも無駄に多くなってそうだけど…
今のところは選択肢皆無で演出それなりにって感じだけど、
ある程度形になったら選択肢を追加してみるよ
登場人物は2人は全イベント固定で、1人は好敵手みたいに最初に条件の中からランダムで決まるタイプ
あと各エピソード毎に固定だけど、こっちも一部ランダムにしようかなぁ
そうなるとまたスクリプト増えるけどw

それと、最初はエピソード1のあとに2→3→4…って感じにしようかと思ってたけど
1のあとは(そういうスクリプトが俺に組めるようであれば)プレイヤーが選べるようにしようと思った
かなり参考になったよ、ありがとう
184名無し曰く、:2011/01/20(木) 00:36:51 ID:0bZ1D9av
花の慶次イベント作ろうと思って挫折したあの日々
185名無し曰く、:2011/01/20(木) 00:59:55 ID:sSkrP4QP
大風呂敷広げるだけ広げて完成させられない典型だな
1割程度しかできてないくせに著作権がアップがって何言ってんのって感じ
186名無し曰く、:2011/01/20(木) 01:58:03 ID:2wgpQFLU
目処が立ってからあげた方がいいんじゃない?

うみねこみたいなことしたいならぶつ切りで各エピソードごとにすんごい間あけてみたら?
187名無し曰く、:2011/01/20(木) 08:23:27 ID:RtxV9k78
よしうじのなく頃に
188名無し曰く、:2011/01/20(木) 11:24:58 ID:Lb+gUmsU
9割ほど完成してから著作権的に問題あったら悲しいだろ
189名無し曰く、:2011/01/21(金) 02:56:31 ID:5eyy8N1C
著作権問題は自分で判断してくれ

他人に聞く→聞かれた周囲の意見が割れる→荒れる

これが黄金パターンだ、人に聞かず自分で判断、自己責任
少なくともスレで聞かんでくれ、元々かっちりした物じゃなないし
聞いている相手は法律家でも権利者でもないんだ
190名無し曰く、:2011/01/21(金) 21:45:20 ID:XqiUmW4g
話ぶった切っちゃうけど、皆学校へ行こうとか御用商人&関廃止の全イベント見れてる?
イベント起こしたくて、スクリプト見ながら3回くらい全国制覇しちゃったんだけど
いまだに学校は副講師・蔵書・文書館・酒場で本買い上げぐらい、御用商人に至っては出だし&文書館の部分しか見れてない
毎月聴講してれば簡単そうな孔子廟すら起こらない…なんでだろ

バージョンは>>1の5番の添付ファイルそのまんま(0.51)
一緒に入れてるのは子育て・大名家シャッフル・活性化・競売辺り
191名無し曰く、:2011/01/21(金) 22:26:30 ID:Ljif5iIk
なんでだろ?
自分は問題なく出来てます
192名無し曰く、:2011/01/21(金) 22:36:08 ID:5eyy8N1C
御用商人、関廃止はたしか非情な決断が必要なはず
反対派の重臣が謀反起こすけど、その時許しちゃうと
最後まで行けない感じだったと思う
その段階を超さないとマイナスイベントがずっと続く
改造して好敵手を条件から排除しないとそこでお別れになったりもするね
193名無し曰く、:2011/01/21(金) 22:51:18 ID:Ljif5iIk
あー!そうだったそうだった!
自分も過去同じところで詰まってた覚えあります。
194名無し曰く、:2011/01/21(金) 23:06:54 ID:XqiUmW4g
いやぁそもそも「決断を迫られるのはそう遠いことではなかった…」で終わっちゃって、決断すら迫ってくれなくって…
でもやっぱ大抵皆出来てるって事はわかったので、ちょっと思い込み捨ててもっかいまっさらにしてやってみます
お二人ともありがとう
195名無し曰く、:2011/01/22(土) 09:02:30 ID:X9FVSPOk
>>192
最後までってのがどこを指すのか分からないけど、城から関廃止で喜ぶ民衆を見るイベントまでなら、
謀反した家臣を許しても行けたんだが。
マイナスイベントもなくなって、プラスのイベントが発生するようにもなったぜ。
196名無し曰く、:2011/01/22(土) 11:34:26 ID:lIycHrb3
国人との争いとかないから史実イベントがすごく…作りにくいです…
197名無し曰く、:2011/01/22(土) 17:18:04 ID:CDfrD2DH
コンテナで国Aに住む人物を設定したいんだけど無理だよねぇ
人物プロパティにも所属国があればいいのに…
何か他にいい方法ないかな?
198名無し曰く、:2011/01/22(土) 17:47:42 ID:rEN/kdSq
1 国Aに存在する拠点を絞り込む
2 それぞれの拠点を変数に格納
3 一人ずつそれらの拠点に存在するか調べる
くらいでできるんじゃない
199名無し曰く、:2011/01/22(土) 22:10:38 ID:CDfrD2DH
>>198
1は拠点Eまでで足りなきゃ2を経てもう一度設定すればよさそう
2は型変換
3がどういう処理なのか分かんない

1と2の意味は↑でだいたい合ってる…よね?
200名無し曰く、:2011/01/22(土) 23:01:02 ID:lXn1hJRU
さっき、曲直瀬道三を登用できるスクリプトを組んだら
京都の医師宅にも道三が居るという現象が起きた。
これ、たぶん町の施設主人が道三のままだから
起きるんだろうけど…この、各町の施設主人って
千階堂か何かで変えれるのかな?

大月景秀が死んでモブ医師が住むようになった敦賀の医師宅に
新武将の医者を配置とか出来たらなーって思うんだけども…。
201名無し曰く、:2011/01/23(日) 02:56:49 ID:02z/wKpc
拠点数が多い場合は、町、砦、里は町Aとか砦Aに代入すればいい
拠点プロパティの「拠点種類」で判別するなり、複数回コンテナ使うなりで

3は人物をコンテナに入れて、順番に人物の所属拠点が<拠点A>にあるか?<拠点B>にあるか?と調査
すべて偽ならコンテナから削除
どれかが真ならコンテナポインタを移動させて次の人物を調査
でいけるんじゃない
202181:2011/01/23(日) 13:24:09 ID:UT5rPQEJ
>>185>>189
お前さんたちの言うとおりだ
最初は楽しかったけど今は苦痛になってる
自分で判断した結果、例え完成したとしてもアップするのはやめることにした
203181:2011/01/23(日) 13:26:31 ID:UT5rPQEJ
ちなみに作品は鬼平犯科帳シリーズでした
時代が違うから何とか違和感が減るようにやってたけど、もう無理だ
アドバイスしてくれた人、ありがとう&ごめんなさい
204名無し曰く、:2011/01/23(日) 14:35:28 ID:h1cNMKZi
>>200
町クラスに施設主人というプロパティがあるけど、読み取り専用なので更新は不可能。

更新できれば、甲州征伐時、火もまた涼しイベントで快川和尚に入寂していただくとか、
施薬院全宗を秀吉に仕えさせてエロ典医イベント実現できるのにくやしい!
とか思っていたときが、俺にもありました。
205名無し曰く、:2011/01/23(日) 15:24:08 ID:Z2TrdPfI
>>197,199
レスだけで説明するのむずいから作った
確認してみて
http://www1.axfc.net/uploader/File/so/57455&key=tr5
206名無し曰く、:2011/01/23(日) 16:44:44 ID:T+Jh8r6v
>>198>>201
もっと単純にできるだろう
拠点には所属国があるから

人物をコンテナに入れて、順番に人物の所属拠点を拠点Aに代入
拠点Aの所属国が希望の国かチェック
偽ならコンテナから削除
真ならコンテナポインタを移動させて次の人物を調査
207名無し曰く、:2011/01/23(日) 17:28:23 ID:Z2TrdPfI
おおうなるほどそうか
208名無し曰く、:2011/01/23(日) 18:13:44 ID:uvRf4GH7
>>205-207
分かる人には結構簡単だったのね
まだよく理解してないけど、>>206のやり方で試行錯誤してみる
ダメだったら>>205を改変させてもらうね
わざわざ作ってくれたのに保険扱いで申し訳ないけども…
あ、スクリプト作成とレスありがとう
209名無し曰く、:2011/01/23(日) 20:42:31 ID:MufG6Gn3
>>204
レスありがとう。
うーん、千階堂のプロパティ表で ? になってたから
ひょっとしたら更新可能かも…と思ったが残念無念。

 

210名無し曰く、:2011/01/23(日) 22:57:48 ID:xkD6jXnK
久々にやりたくなってインスコしたら
前にやってたときのイベコンの蒐集品なくしてて
あらためて導入することになったぜ
薬問屋の改行コード問題による修正とか
直さなきゃいけない箇所が多すぎて泣けるw
211名無し曰く、:2011/01/23(日) 23:21:31 ID:2vl5GYq0
あー薬問屋ねw
オレもあれ苦労したわぁ・・・
212名無し曰く、:2011/01/23(日) 23:42:31 ID:xkD6jXnK
Notepad++使えば楽は楽なんだけど
他にも改行コード問題のあるソース結構あったりするもんで…

643個ものソースを一気に導入しようとするから大変なんだorz
213名無し曰く、:2011/01/24(月) 01:36:21 ID:L2i5nwl8
643って多いなw
俺はDLしたはいいけど導入してないやつを含めても300いかないなあ
214名無し曰く、:2011/01/24(月) 02:15:34 ID:0HxQpD3V
それだけ俺をときめかせる作者さんがたの作品が多いんだよ
前の時も500超えのソースを自力マージング作業やってつかってた
例えばぶれあ氏の改変版歴史イベント補完集も導入したいし
本圀寺の変も捨てがたいから
それぞれのソースにらめっこして共存させるために改変したりするんだ

ちなみに643あったうちに既に重複(VerUpによる)が50個ほどみつかってるから
最終的には500とちょっとになると思う


ほんとtr5は地獄だぜフゥハハハ
215名無し曰く、:2011/01/24(月) 12:20:01 ID:0HxQpD3V
夜を徹してやっとこさっとこ全ての作業が終わった
ふへへへへへ
ソースファイル570個程で完全動作…
死ぬかと思った

ちょっとお市様の馬止めてくる!!
216名無し曰く、:2011/01/24(月) 23:15:48 ID:I+mdTV4P
>>215
やぁ、お疲れ様。
そして本圀寺の変イベントを愛してくれてありがとう。

でも、お市様の馬を止めてくる前にちょっと見て貰いたいものがあるんだ。
決して、君がお市様にときめくのをやめさせたくて
作ったんじゃないのを理解して欲しい。

壁l・ω・`)っ 歴史イベント集(某所あっぷろだにて)

でも、このタイミングで満足にバグ調査もしてない新作を出されたとき、
君は、きっと言葉では言い表せない
「なにこのズレた間の悪さ」みたいなものを感じてくれたと思う。

殺伐とした世の中で、そういう気持ちを忘れないで欲しい

そう思って、この新作をうpしたんだ。



じゃあ、注文を聞こうか。

217名無し曰く、:2011/01/24(月) 23:39:51 ID:3/MXJ/ou
この調子でどんどん碌にチェックもしていないスクリプトうpして、>>214に導入させようぜ
218名無し曰く、:2011/01/24(月) 23:40:34 ID:baoGlIOX
>>216
三好、歴イベ新作キタ――(゚∀゚)――!!
おお、しかも禅譲とは…面白そうなものが…

ということでありがたく頂戴させていただきます。

しかし…>>215のタイミングといったら…
219名無し曰く、:2011/01/25(火) 01:06:31 ID:DHgVn25j
ライバル武将を変更可能なのはいいな
これでやりやすくなりそうです
220215:2011/01/25(火) 03:16:18 ID:yKCEUdld
>>216
うひょおおおおおおおおおおおおおおおおおお
やっと最先端においついたって気がしたぜ!!
今はまた導入スクリプトのシェイプアップ作業やってるけど
ある程度済んだら早速ためさせてもらいます
グラッチェグラッチェ

注文があるとすればそれは今後もご健勝であらせられることです


>>217
バッチコーイ

>>218
はっはっは
その分長政殿にお市様ねとってもらえるというものだ



現状は類似したスクリプトや
正常動作しない大名家の行動活性化系スクリプトを外し
総数554までへってきた
工程管理が行われてる共同作業ではないから
マージング的な作業やると死ぬね
でもそれが面白い
221名無し曰く、:2011/01/25(火) 09:18:33 ID:XhtsIq5K
足軽と備大将や親分と賊が同じグラなのは残念だ
座の親父と商人みたいにせめて色違いにしてほしかった…

>>202
作品は違うけど全く同じことやってる身としては頑張ってほしいな
違和感はどうしても残るから、ある程度で諦めれば吹っ切れると思う
まぁ、しばらく経って気が変わることを願うよ

>>216
新作乙です
222名無し曰く、:2011/01/25(火) 13:13:07 ID:xOxgeyOE
>足軽と備大将や親分と賊が同じグラ
空いてる顔グラ枠使えば変更できたと思う
223名無し曰く、:2011/01/26(水) 22:25:37 ID:1s9RcVwH
@女主人公が他の武将と一夜を共して、ピロートークで能力があがるイベント

A女主人公が大名家所属で忍術スキル5の時、忍者の里の訓練所に入ると
 一定確率で忍者衆しか覚えられないスキルを会得するチャンスがある、けど
 バレてとっつかまったら朝まで下忍にリンカーンされるイベント@千階堂

Bただしハートマーク表現のためvが入る、やらぁらめぇ標準装備

Cもちろん萌える女武将グラフィックは別売り
                                                   コ
                       r{ゝrー-‐‐、n,-、                   \
                   , ‐ ' T_ ̄ `‐ 、,' イ^                    /. レ
             .     r‐ '  ̄  ̄ -、 ` 'i                     \
                  l  ____  |   l                     /  で
                  「~へ,  、/__ヽr,、 !                       \
                  !l ヽ゚ィ / ヽ゚- '`l !;;ヽ!                       /. 抜
                .  l;;;! -'_L__ー  l l;;;;;;;!                       \
                  l;;;!l、,イー‐ -ヽ /!l;;;;;;;;!                    /. け
                 ノ;;;!l/、`^ニ` 'ヽ' l !;;;;;;;;ヽ                   \
                 ノ;;;;;l l__,`ー‐‐ ' i  l !;;;;;;;;;;;;\                  /  る
              _/;;;;;;;;l !ヽ'     /!.!;;;;;;;;;;;;;;;;;ゝ,‐-、              \
             / ヽヽ;;;;;;!l ヽ三 三ノ  !.!;;;;;;;;;;//'   ヽ,              /  奴
            ./  l ヽ ~_!-、ゝ_./_,-‐ '! !; -', ‐7 /  , '  l             \
            /___./7  ヽ、 7水 !、ヽ、__/`ー '::: / /  /::  ー,            /  は
           / ,.-'、',  、 .7/ !ゝi ! ヽ'  ノ:::: /_/_,、/::  /  l、           \
         ,-'、. /,'/_/.||   ソ// l  !l  、 ..::: r‐'"__ , `!__, '   !          /   お
         ,-' ,.、` 、゚。'. ||  !. ~ l、 , !'   l:::: (_ ̄__,   !-、    !            \
          ,‐ _,、 `‐、_.)、∧||∧,-、 !.V .L ,--、!:: {----,   !、、\ 、  !           /   る
       {. -、 ` .、_,}./(  ⌒ ヽ`フ'/::::`:::::::::   [ ,__,    !.l 、 \ヽ l          \
       !`-、_~_エー'::::::l∪  ノ | k'、_       l !、_ レ !  ヽヽ!-、        /   か
      . lヽ、 ̄ ノ..::::::! ∪∪ . |  ー . . .........::::::::l ! ー‐' ノノ    ソ  \.      \
       ヽ   ̄....:::::::::/     ..::::|..r、::::::::::::::::::::::::::::l !`ー‐' "     }    ヽ.     /   !
        ヽ 、 . ..:::l  , -‐ ~~ `' ̄  ̄` ー-、,-l. l、::::::... . .   ノ     \.   \
           ̄ ̄7 '   __       ::::::::::::l. lヽ、::::::::::::/       /     V ^ V ^
             く   :::::; --`-‐^ヽ、 . ..::::::::::::l  !、 `ー‐‐'       / ヽ
              `ヒ-' ̄, --┬----,、`__、_/!  ト、_>-        / .r‐、、
              /ー'7'"    /    !   ヽ l l,-、lヽ i       /  l、ノ'
              /  /             l !l`=' ! . l  l   ノ/     /
224名無し曰く、:2011/01/26(水) 23:22:44 ID:hWVnMz6u
そして青山へ・・・
225名無し曰く、:2011/01/26(水) 23:45:49 ID:O54VkluO
汗ばむ夏と「温かいなり〜」な冬でエッチの際の台詞が変わるようにしてみた
226名無し曰く、:2011/01/27(木) 00:10:06 ID:SKJObOBa
>>222
多数ある門番のこと?
これを差し替えたとして、表示する方法あるの?

>>224
そういうときのために、セップクで青山さん女体化して絵換キットでグラ差し替えてるw
227名無し曰く、:2011/01/27(木) 13:34:44 ID:9JEGfatb
そのセップクで顔グラ番号変えればいいんでないの?
228名無し曰く、:2011/01/27(木) 22:06:25 ID:SKJObOBa
そういえば、顔グラ番号の変更もできたっけ
青山忠成の名前と性別しか変えたことないから忘れてた
やっぱりイベコンでどうのこうのってのは無理か…
229名無し曰く、:2011/01/28(金) 02:18:44 ID:yVudbY2m
ようやく一通り入れ終わった…
でもイベント入れると結構満足しちゃうよね
230名無し曰く、:2011/01/29(土) 11:49:33 ID:RaMuCBi8
PS2亡国姫イベント[1288]進めてたんだけど、途中で詰まってしまった。
薬問屋イベントとバッティングしてしまうみたいで、薬草探しに医師宅行っても薬問屋イベントの台詞しか出ない(;´Д`)
231名無し曰く、:2011/01/29(土) 13:36:42 ID:YT/MGRoj
>>230
属性:何度でも

にするだけでいけたような気がする。
気のせいかもしれない。
232名無し曰く、:2011/01/30(日) 13:43:56 ID:565vfek0
うpろだが無駄に少し荒れててワロタ

>親密度更新すれば自動的に面識フラグ立つ
親密度を0に更新しても0にならずに1になるのは、これのせいだったのか…
千階堂で親密度も更新出来ればなぁ
233名無し曰く、:2011/01/30(日) 14:15:10 ID:wtUM4khL
果たしてうpろだにレスによるage機能は必須だったのか、もっかい検証しなきゃならんのか_| ̄|○
234名無し曰く、:2011/01/30(日) 14:24:47 ID:pHAfKiAe
なんで?
今の状況と関係ないじゃん
違うトコのこと言ってんのかな
235名無し曰く、:2011/01/30(日) 15:06:54 ID:565vfek0
>>233
もしかして、ろだの管理人さん?
荒れてるつってもそこまで荒れてるわけじゃないし、
スパムじゃないからいいんじゃない?

age機能でもないと、数十ページ前のレスは気づかないからねぇ
ちょっと前に何かのイベントのバグ報告を転載してくれた人がいたけど、
それがなかったら今でも気づいてないだろうしさ
236名無し曰く、:2011/01/30(日) 19:50:30 ID:LUR8sOP4
当人同士に任せときゃいいものを
外野が横槍入れて収まることなんてほとんどない
237名無し曰く、:2011/01/30(日) 21:46:03 ID:KmDyA8Ka
>>230
それって千階堂必須イベコンですか?
238名無し曰く、:2011/01/31(月) 02:39:34 ID:JmoqfS7y
仇討ち幼女ってイベント削除されちゃってる?
ググッタりうpろだ探してんだけどみつからん
239197:2011/01/31(月) 23:52:33 ID:eViHQ0yu
だめだ…
>>206が言う内容がいまだに分からない上に
>>205を改造しようにも無限ループのエラーが出まくって泣ける
コンテナだけなら平気だけどループが絡むと途端に難しく感じるわぁ
240名無し曰く、:2011/02/01(火) 00:48:54 ID:0/CQNUxL
背景変更だと体力や所持金が隠れる
施設入るだと陸道や辻が表示出来ず…ちくしょう
2411/2:2011/02/01(火) 00:54:33 ID:WOvwjA6t
>>205で拾ったソースを>>206の言ってるように改造
御所に入ると発生

太閤立志伝5イベントソース
チャプター:{
イベント:test{
属性:何度でも
発生契機:室内画面表示後(無効,皇居)
発生条件:{
}
スクリプト:{
代入拠点A:(主人公拠点)
代入国A:(拠点::拠点A.所属国)

コンテナ設定:(人物,カテゴリ,武将)
コンテナ除外:(人物,人物番号,主人公)
コンテナ除外:(人物,死亡フラグ,死亡)
コンテナ除外:(人物,出現フラグ,未出現)
代入コンテナポインタ:(0)
ループ:{
コンテナ選択:(人物A,ポインタ)
ブロック脱出:(偽)

代入拠点B:(人物::人物A.所属拠点)
調査:(拠点::拠点B.所属国)==(国A)
分岐:(真){
代入コンテナポインタ:(コンテナポインタ)+(1)
}

分岐:(偽){
コンテナ除外:(人物,人物番号,人物A)
}
}
2422/2:2011/02/01(火) 00:54:54 ID:WOvwjA6t
調査:(コンテナカウンタ)==(0)
分岐:(真){
ひとりごと:[[<国A>にいるのは\n{一人称}一人だけのようだ]]
}

分岐:(偽){
代入a:(0)
ループ:{
調査:(a)!=(0)
ブロック脱出:(真)
コンテナ選択:(人物A,人物選択)

分岐:(真){
代入拠点A:(人物::人物A.所属拠点)
ひとりごと:[[<人物A>は\n<拠点A>にいる]]
}

分岐:(偽){
ナレーション選択:[[終了してもよろしいですか?]]
選択:([[終わる]][[まだ見たい]])
分岐:([[終わる]]){
代入a:(1)
}

分岐:([[まだ見たい]]){
ひとりごと:[[まだ見よう]]
}
}
}
}
}
}
}
243>>206に感謝:2011/02/01(火) 00:55:39 ID:0/CQNUxL
>>239
コンテナ設定〜絞り込み〜除外
調査:(コンテナカウンタ)>(0)
コンテナソート:(人物,人物番号,昇順)
代入コンテナポインタ:(0)
ループ:{
コンテナ選択:(人物A,ポインタ)
ブロック脱出:(偽)
代入拠点A:(人物A.所属拠点)
調査:(拠点A.所在地方)==(地方A)
分岐:(真){
代入コンテナポインタ:(コンテナポインタ)+(1)
}
分岐:(偽){
コンテナ除外:(人物,人物番号,人物A)
}
}
調査:(コンテナカウンタ)>(0)
コンテナソート:(人物,悪名,降順)
コンテナ選択:(人物A,先頭)

俺の場合は地方だけど、これで地方A一の悪人が出るから
細かいところは修正して使っておくれ
まあ、俺も>>206を見て作ったから偉そうなことは言えないけども
244名無し曰く、:2011/02/01(火) 00:56:40 ID:0/CQNUxL
おぉう、一歩遅かったか
245名無し曰く、:2011/02/01(火) 03:15:18 ID:kn16EgwU
他の人が作ったイベント使えなくて直そうとしていますが
どこがおかしいのかわかりません
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1395911.rar.html
パス 太閤立志伝V
どこがおかしいのか教えてください、お願いします
説明するのがメンドクサイなら直したのどこかに上げてください
246名無し曰く、:2011/02/01(火) 04:14:26 ID:eSLXInzA
コンバートは通ったけど・・・
どう使えないのか、何が知りたいのかを
言ってくれんと何がわからんのかわからん

使えない
1.イベントが起きない
2.起きるが期待している内容でない

知りたい
@どこを直せばいいかわからない
A場所は分かるがどう直せばいいかわからない
B見当付けて直したけどエラーが出てしまう(これはないか?)
Cイベントの中身を変えるアイデアが出ない(んなもんは知らん)

どれだ?
あとどのソースも同じ問題なのか、違うならそれぞれ何が問題かも
とにかくこれでは答えようがない
247名無し曰く、:2011/02/01(火) 11:03:31 ID:iNqUIwpV
遠交近攻で、何度も断ってるうちに勝手に同盟が結ばれる
どこをどう直せばいいか分かんない、教えてえろい人
248名無し曰く、:2011/02/01(火) 18:08:13 ID:kn16EgwU
>>246
イベコン初心者なので自分で作ったのしか直したりしかできなくて・・・
@のどこを直せばいいかわからないです
コンバートできなくて困ってます。イベントの中身を変えるはできるんですが・・・
エラーの内容は

LINE 0006 : イベントの「主人公私兵・設立(剣豪)」が見つからない
LINE 0006 : イベント : 読み込めませんでした
LINE 0006 : チャプター : 読み込めませんでした
中断:コンバート中にエラーがありましたのでリンク処理には進みません

というようにコンバートできないんです
他のイベは同じような内容でもできたのになんでだろ・・・
249名無し曰く、:2011/02/01(火) 18:56:17 ID:eSLXInzA
・・・とりあえずID検索しなさい
250名無し曰く、:2011/02/01(火) 21:48:35 ID:kn16EgwU
>>249
どうもありがとうございます
できるようになりました
ID検索一回もしたことなかったので押さなかったんですよ・・・

勢力イベントだけエラーでて
LINE 2749 : イベントフラグの「元号表記開始」が見つからない
LINE 2749 : 調査コマンドに左辺がありません
LINE 2749 : 調査 : 読み込めませんでした
LINE 2749 : 分岐 : 読み込めませんでした
LINE 2749 : イベント : 読み込めませんでした
LINE 2749 : チャプター : 読み込めませんでした

となったので
// 下記はぷれあさんのイベント群雄割拠からのパクリです
のところから下のほう全部消したら通りましたがよかったのかな?

ともあれできるようになりましたのでありがとうございました
251名無し曰く、:2011/02/01(火) 22:18:24 ID:eSLXInzA
どこをどう消したかわからんので問題無いかは判断できない
文字通り「下のほう全部」消したらコンバート通らないわけだし

仮に「ぷれあさんのパクリです」ってコメントに挟まれた部分を丸ごと消したとすると、
文字列Eに年号を入れる処理がなくなっている
ということは2865行(修正前)やその下の
ナレーション:[[<文字列E>、<地方A>は反(主人公.姓)の旗を掲げ決起した]]
とかが、ゲーム中では変に表示されると予想される

正直ID検索してないのに気付いてないレベルだといろいろ心配
(というか一回もしてないというのが信じられないのだが)
もうちょい勉強しないと自分で作るとか直すとか無理
まあ悩んだらここで聞けば誰かが答えてくれるはずだから
252名無し曰く、:2011/02/01(火) 22:20:28 ID:RVDPQDS/
>>
253名無し曰く、:2011/02/01(火) 22:24:13 ID:RVDPQDS/
↑ミスりましたごめんなさい

>>250
>>1の(れがしぃの物置) にあるオンラインヘルプのFAQを熟読するよろし
254名無し曰く、:2011/02/02(水) 00:07:24 ID:YeBS5se1
イベントスクリプトアップローダの996「股肱の臣」について質問

5344行目の
『会話:(人物A,人物C)[[我こそは(主人公.姓)四天王が一人\n(人物A.姓)<文字列A>(人物A.名)!]]』
の<文字列A>の部分、

----------
調査:(人物::人物A.官職)==(佐渡守)
分岐:(真){
文字列設定:(文字列A)[[佐渡守]]
}
----------

とかで官職名が入るんだけど、
官職ない場合の分岐がないせいか、官職なしの場合
「我こそは、織田兵士:1000→836信長!」
みたいな妙な名乗りをあげるので、適当に

----------
調査:(人物::人物A.官職)==(無効)
分岐:(真){
文字列設定:(文字列A)[[]]
}
----------

と加えたんですが、もっとスマートな方法ありますか?
今のとこ自分の思う通りに動いてるのでいいといえばいいんですが
255名無し曰く、:2011/02/02(水) 00:26:10 ID:GPzbCteJ
股肱の臣見てるともっとできそうだな

例とするなら
大坂城七将星 賤ヶ岳七本槍
黒田八虎 十勇士 十六神将 二十八神将とかw
256名無し曰く、:2011/02/02(水) 03:26:22 ID:/UxTxRjY
>>254
それでいいと思うし、同じ作業の流れだったら同じ文法使っておいた方が分かりやすくていいと思うよ。
しいて言うなら条件ブロックに変えれば、調査と分岐に4行使ってるところを3行に減らせるくらいかね。
257239:2011/02/02(水) 08:41:59 ID:b/kMO76w
>>241-243
ありがとうございます!
>>205-206もありがとうございます!
いやもうホントありがとう
初イベントだから変なとこ多いだろうけど、頑張って完成させるよ
258名無し曰く、:2011/02/02(水) 10:01:48 ID:0fcH1ui/
今更ながらの質問ですが、Vのおまけの太閤立志伝体験版の限定解除ってどうやれば良いでしょうか?
259名無し曰く、:2011/02/02(水) 21:08:58 ID:OCAAn+4P
>>256
文字列Aに官職を入れる前に初期化しておけばいい。
以下のように


文字列設定:(文字列A)[[]]

調査:(人物::人物A.官職)==(佐渡守)
分岐:(真){
文字列設定:(文字列A)[[佐渡守]]
}
:
:
260名無し曰く、:2011/02/03(木) 11:17:49 ID:TkAScb7a
千階堂ツールってもう入手不可?
調べてみても配布してたらしきサイトがつぶれちゃってるみたいなんだけど
261名無し曰く、:2011/02/03(木) 11:39:49 ID:59WspKyd
>>1の6に思いっきりありますがな
262名無し曰く、:2011/02/03(木) 12:01:10 ID:v1cuzsEP
>>260-261で思い出したけど、
顔グラエディタにバグあるよね
リルとラファエルの名前が逆になるし(リルと書かれた番号のグラを差し替えるとラファエルの顔が変わる)、
普通顔を差し替えた後はいったん終了させないと出世顔を差し替えられない

それと、作らない会?のトップページで移転以来メールアドレスが表示されてない
263名無し曰く、:2011/02/05(土) 10:33:08 ID:aYPymLCW
千階堂で身分変更できるからイベント組めば賊プレイできるんじゃね?
と思って組んでみてる。問題は
調査:(主人公.身分)==(賊)
これが使えるかどうか
264254:2011/02/05(土) 11:11:50 ID:Hq70NBLf
>>256 >>259
遅レスだけど回答ありがとう、うまくいったっぽい
しかしイベント作る人はすごいな、頭が下がる
265名無し曰く、:2011/02/05(土) 13:43:22 ID:2lyFo0yA
>>263
調査:(主人公.身分)==(賊)が使えるかどうかは分からないけど
イベントフラグで判断すればいいんでないかい?
266名無し曰く、:2011/02/05(土) 14:26:51 ID:aYPymLCW
>>265
浪人のときに起きるイベントも多くあるわけだからそのイベント潰しの意味もある

イベントのシステムは大体組み終わったけど、導入部が難しい
太閤の主人公って基本的に飯食わなくても大丈夫だから…
267GPX:2011/02/06(日) 00:14:05 ID:KdXqJspm
足軽イベントのほう制作遅れてすいませンです
とりあえず主命部分のほうが終わって戦の部分に取り掛かった所で
野戦部分はともかく篭城戦の長期にわたる場合等どうするべきか悩みどころです汗(時間経過させれれば楽なンですが)
戦部分と突発イベントみたいなのこさえて完成予定ですがまだ時間かかりそう。
何とか少しでも早く完成させるよう努力しますンでご勘弁ください
268名無し曰く、:2011/02/06(日) 15:17:14 ID:jG+QVaMy
ちょっとした汎用イベントで半年詰まってる俺に比べたらどうということはないさ
269名無し曰く、:2011/02/06(日) 15:23:20 ID:6CTnY5Tm
育成系シミュ並みのエロイベを作ろうと七年近く(ry
270名無し曰く、:2011/02/06(日) 15:49:22 ID:lkwRWUdb
関が原後、加藤清正生存で九州を纏めて秀頼を助けに行く長編イベを作ろうと5ね(ry
271名無し曰く、:2011/02/06(日) 15:57:02 ID:j/lzrbKd
佐竹で関ヶ原を作ろうと3(ry
272名無し曰く、:2011/02/06(日) 16:27:33 ID:IPJ4iD8Q
『もし天才女子高生が桶狭間の戦い直前の戦国時代にタイムスリップしたら』を作ろうとして1ね(ry
273名無し曰く、:2011/02/06(日) 19:02:36 ID:Yy5FTZu7
流行り(?)の現代人タイムスリップイベントを作ろうとして2ね(ry
274名無し曰く、:2011/02/06(日) 19:37:13 ID:6UW0oU5Y
アップローダー眺めているが、
いろいろイベコンには知られてない秘密があるんだな。

今日、目についた分をイベコン作成者の方の参考になるように引用しておく。

> イベコンで武将を寄騎登用すると所属上司が なし になる不具合があり、城主が解任・独立すると所属不明で迷子になる

> デフォルトではなぜか男性武将限定になっている特殊仕官イベント

>> 面識フラグをONにするならわざわざ千階堂使わなくても主人公相手に会話させるか親密度更新すれば自動的に面識フラグ立つ

ttp://tukasa.sakura.ne.jp/tr5/joyful.cgi?mode=res&no=2718
275名無し曰く、:2011/02/07(月) 08:17:17 ID:NJi330wJ
一番下だけは知ってた
話しかけてるのに面識無いのはおかしいっていう固定概念からだけど
276名無し曰く、:2011/02/07(月) 23:26:05 ID:I+zXV3SY
>>267
エレクチオンさせながら待ッてます
277名無し曰く、:2011/02/08(火) 19:02:05 ID:EWu9fJHP
>>277
ちなみに変名会話だと面識フラグは立たない。
イベコンのヘルプにも書いてあった気がするが

ほかにもある、みんな知ってそうで知ってないかもな情報群。

>寄騎・陪臣になっている武将の未登場陪臣武将が出現済みになると、その城を拠点とした
浪人になるため存在はしているが会うことが出来なくなる。


>足利義輝と足利義昭は兄弟に設定されていない
>武田義信は祖父が無効になっているため信繁・逍遥軒を叔父と認識しない
>龍造寺政家も祖父が無効になっているため信周・長信を叔父と認識しない
>龍造寺政家はS5では存命しているはずなのに死亡扱いになっている

278名無し曰く、:2011/02/08(火) 19:21:50 ID:oDMn+ocw
>>277
全部知ってるなあ
というかそれはイベコン関係なただの小ネタじゃあ…
279名無し曰く、:2011/02/08(火) 19:38:18 ID:mWDgvdYA
いいかおまえらあずみシナリオ作るからな!
あずみを○Xしてやりたい奴は素直に言えよな!
280名無し曰く、:2011/02/08(火) 19:42:01 ID:WezD05Kw
コンテナ選抜:(ポインタ,選抜値)
選抜値の未満⇔以下、以上⇔より上が入れ替わってる

普通は以上と以下はポインタ含む、未満とより上は含まないって認識でいいんだよね?
自分が間違ってるのかな
281名無し曰く、:2011/02/08(火) 20:06:02 ID:06+RQmeY
商人・海賊以外でも許可証あれば海外渡航出来るようになるイベコン無いかな
華の慶次プレイやりたい
282名無し曰く、:2011/02/08(火) 22:31:52 ID:ErEnn0Du
>>279
いまいち状況が良くわからないけど
ソートの仕方が想定しているやりたい事と逆になってるんじゃない?

>>281
あるけど拠点から一歩も出られないし
ワープなので全然気分でないぞ
283名無し曰く、:2011/02/08(火) 23:29:06 ID:WezD05Kw
>>282
ポインタが指してる部分が削除されるかされないかの問題なんでソート順は特に関係ないんだよね
例えばこうした時、以上以下はポインタ部分(稲富と鬼庭)も削除されると思ってたから
一覧表示された時2人ともいて、???となった
より上、未満を使用するとポインタ部分は削除される

コンテナ設定:(人物,カテゴリ,武将)
コンテナソート:(人物,人物番号,昇順)
コンテナ検索:(人物,人物番号,100)//稲富一夢
コンテナ選抜:(ポインタ,以上)
コンテナ検索:(人物,人物番号,200)//鬼庭綱元
コンテナ選抜:(ポインタ,以下)
コンテナ選択:(人物A,人物選択)
284名無し曰く、:2011/02/08(火) 23:40:44 ID:satdVjvj
選抜という言葉の意味を考えれば、その動作は妥当としか言いようがない、俺はそう感じました。
285名無し曰く、:2011/02/09(水) 16:22:03 ID:Tpk15m7l
質問なんだが
戦国時代の漫画やアニメ、小説などを元に、人物名(その小説や漫画の架空の人物)は同じく
イベコンでシナリオを作ったとしよう。ストーリーはオリジナルで・・

これは無償配布に問題ある?w
いわゆる同人ってのはこういうの多いと思うんだがあれは有償配布でもまかり通ってるよな・・
ほんとはダメなんだが目をつぶろう的なものなのかね

ちょっとスレ違いかも知らんがエロイ人教えるんだw
286名無し曰く、:2011/02/09(水) 17:28:53 ID:JRAHMbiA
そういう判断を見ず知らずの他人に委ねてどうするんだよ
結局は自己責任なんだから不安やめておいた方が吉
287名無し曰く、:2011/02/09(水) 20:06:49 ID:8CZrxjQf
ちょっと前のレスに似たような話があったと思うが
どうでもいいという結論だった気がする
288名無し曰く、:2011/02/09(水) 20:15:08 ID:Cs+P60US
>>285
お前はスレを議論で荒らしたいのかw

法律論なら専門の板でやれw
翻案権や商標なんかこのスレで議論しても仕方が無いだろ。
289名無し曰く、:2011/02/09(水) 20:31:39 ID:wR/pYt/4
>>285
僅か100レスぐらい前にそういう問題は自己判断でやれ
ここに論議を持ち込むなと語られているにも関わらず
作ってもいない脳内イベントの相談持って来るなよ…

俺がお前ならやりたきゃやるよ
だが俺だったらの話でお前がどうしようと知らんし責任は持たないが
そもそも俺なら話がオリジナルなら、わざわざキャラ限定して
遊び手を狭めないで人物もオリジナルってか人物Aにするだけだからな

そのイベントは本当にそのキャラじゃなきゃ成り立たないのか?
こだわる程の作品なら、オリジナルの話にして他のファンを満足させられるのか?
単に元キャラがこうだから〜と無茶な二次設定を通したいだけじゃないのか?

その辺り良く考えてみてくれ
290名無し曰く、:2011/02/09(水) 20:36:10 ID:3eT3PcmU
どうせあずみ作るとか言ってた奴だろ
権利関係がどうとか自意識過剰なのか、権利元に睨まれるほど凄いもの作るっていう自信の表れなのか…
291名無し曰く、:2011/02/09(水) 21:07:48 ID:Tpk15m7l
>>287
あーあったw 同じ不安抱えてる人いたかw
ちなみに177さんとは別人ですw 
>>288
そんなつもりは全くない。どんなもんか単純に知りたかっただけ・・
だが荒れる要素と認識されているということはやはりグレーゾーンなんだな〜・・
という感想を持てたw

作る内容に自信があるかといえばそんな自信あるわけないだろwwwwwww
でも著作権の話と作った内容の質とは別問題だからな〜
まあなんとなくこの問題の雰囲気もわかったしこの話題ももう終わろう
レスはサンクスw
292名無し曰く、:2011/02/09(水) 21:40:57 ID:/aJgmARt
>>277
>当主以外の所属人物が全て出陣中の勢力の当主を武将死亡コマンドで死亡させると、その勢力が主人公の所属勢力でない場合は拠点は隣接する勢力に吸収され、所属武将は浪人になってしまう。

>当主の死亡などで主人公軍団が出陣中に解散すると、軍団移動のBGMのままフィールドを歩き回ることができる。

>城主解任コマンドを大名の居城に使うと、その大名家に大名の直轄城がある場合は大名の居城が変わる。

>個人戦コマンドで用心棒を登場させると、敵の用心棒の強さは一定(武芸レベル2)だが味方の用心棒は現在雇っている用心棒の強さと同じになる。用心棒を雇っていないと味方の用心棒はものすごく弱くなってしまう
293名無し曰く、:2011/02/11(金) 13:27:10 ID:ANwKePWk
イベント:遭遇(宗){
属性:一度だけ
発生契機:拠点内画面表示後(無効)
発生条件:{
代入大名家A:(大名家::主人公当主)
代入人物A:(人物::主人公当主)
代入人物B:(人物::主人公.武士勲功)
調査:(拠点::発生拠点.拠点タイプ)==(町)
調査:(人物::主人公.身分)!=(大名)
調査:(人物::主人公.身分)!=(国主)
調査:(人物::主人公.身分)!=(城主)
調査:(人物::主人公.身分)!=(浪人)
調査:(人物::主人公.立場)==(直臣)
調査:(人物::主人公.性別)==(男)
調査:(人物::主人公.奥さん)==(無効)
調査:(人物::主人公.所属大名家)==(大名家A)
調査:(人物::人物A.性別)==(女)
調査:(人物::人物A.親密度)>=(50)
調査:(人物::人物A.イベント参加可能)
調査:(人物::人物B.イベント参加可能)
調査:(人物::主人公.主命状態)==(主命なし)
調査:(人物::主人公.所持金)>=(1)

で、イベントを入れて、奥さん無しの男新武将を使用、女新武将大名の城に家老として仕官(親密度MAXで)
同僚には足軽組頭が一人。

で主命が終わり(人物Bも帰宅)、近くの町に入ったのですが開始せず…
どなたかイベントを始めるために…ご教授ねがえませぬか…
294293:2011/02/11(金) 13:49:50 ID:ANwKePWk
自己解決…

代入人物B:(人物::主人公.武士勲功)

代入人物B:(人物::主人公当主.所属当主)

で出来ました。
295名無し曰く、:2011/02/11(金) 16:03:12 ID:G0yEHuF5
>代入人物A:(人物::主人公当主)
>代入人物B:(人物::主人公当主.所属当主)
それだと人物Aと人物Bが同一人物になるんじゃあ?


あと、空から六角形が降ってきて思い出したけど、
佐々木小次郎って一説には六角義治の息子とも言われてるけど太閤Xでは別にそんなことないんだな
296293:2011/02/11(金) 16:09:20 ID:ANwKePWk
>>295
はい、思いっきり同一人物になっちゃったので…
コンテナ設定:(人物,カテゴリ,武将)
コンテナ除外:(人物,死亡フラグ,死亡)
コンテナ除外:(人物,出現フラグ,未出現)
コンテナ絞り込み:(人物,所属拠点,拠点A)
コンテナソート:(人物,武士勲功,降順)
コンテナ除外:(人物,人物番号,主人公当主)
コンテナ除外:(人物,人物番号,主人公)
コンテナ選択:(人物B,先頭)
で完成しました。見ていただき感謝ですっ

佐々木小次郎が六角義治の息子か…実際あるかもしれないけど…
たしかに太閤5ではそんなことないですねw
297名無し曰く、:2011/02/12(土) 09:23:31 ID:cx1teZqT
まーたイベントぶちこんでいったらエロゲー化してしまった
298296:2011/02/12(土) 10:17:33 ID:ed4SE1dV
またもや質問申し訳ないです…

LINE 0253 : {が??????
というエラーが出てきたのですが…よくわからず…
意味を知ってらっしゃる方はおりませぬか…?
299名無し曰く、:2011/02/12(土) 10:28:45 ID:ed4SE1dV
うは…入れ忘れとは単純な…またまた自己解決…すみませんorz
スクリプト:{
300名無し曰く、:2011/02/12(土) 11:08:57 ID:kD0xvJne
昔からこれなんてエロゲな事をしてきたから血脈が続いているわけだが
土台からして充実してるとは言いにくいから濃い目のに食われやすいかもね
301名無し曰く、:2011/02/12(土) 15:27:42 ID:dQxEqGN4
父親を共通にして武力とか能力値で特定すれば新武将同士での絡みイベントもできそうだな

ところでキャラを脱がす・・一人のキャラに通常絵とエロ絵を用意できないんだろうか。
302名無し曰く、:2011/02/12(土) 16:13:13 ID:8sJ9PY5F
最初に選んで人物番号を記録しとけばそんな事しなくとも
新武将同士で絡めるだろ
303名無し曰く、:2011/02/12(土) 21:08:10 ID:8KwQwYcN
いや配布する時にイベントの登場人物ということでキャラのデータも付属で入れとけば
父親共通にするやり方はシナリオ遊ぶ人はやりやすいかなっと
まあそれでもキャラ枠に空きがないとなんだがw

人物番号記録させるのは自分で楽しむ場合は一番手っ取り早いが配布に向いてないかなって
304名無し曰く、:2011/02/13(日) 17:35:25 ID:MiGiL5n/
改造シナリオ「群雄集結」プレイしてると
金欠になるCOM大名が多いような

各月のはじめにCOM大名へ自動的に軍資金加算すべきか
305名無し曰く、:2011/02/13(日) 18:53:37 ID:AFXgiMNx
すべきか とか言われましても…
お好きにどうぞとしか
306名無し曰く、:2011/02/16(水) 21:39:26 ID:ttY///6+
大名シャッフル微改造して、テストしてみたら門番が征夷大将軍になってしまった…
門番さん源氏の血をひいてたのね…
307名無し曰く、:2011/02/19(土) 13:56:15 ID:xbYJAxqR
当人はいっさい気にしてないのにまだ続いてる模様orz
次のイベントが上げ辛い…。

更新(勢力::大名家A.大義名分(織田信長))(6)

とスクリプトイベントを入れたら、どうしたわけか
織田信長が

  !?  

と会話を発しただけで、攻め込み名分その他に変化がないという
妙なことが起きた。コンバートに失敗してるんだろうか…。
308名無し曰く、:2011/02/19(土) 14:09:34 ID:JsnEdT6K
たしか大名家Aの部分を勢力でやらなきゃ駄目だったような
以前似たようなことがあったときはそれで直った
309名無し曰く、:2011/02/19(土) 16:54:45 ID:5buO1r+u
富田勢源先生が前の右大臣横死に際して、
ただ無言の一言を言いにわざわざ黄泉の国から戻ってくるのはそれが原因か。
310名無し曰く、:2011/02/19(土) 18:11:27 ID:E6LDglzr
>>307
あなたのイベント使わせてもらってるよ、ありがとう。
ただ、アップするのであれば万人向けのスクリプトにした方がいいんじゃないかと。
こないだのはご自分の特殊な環境下でのみ思ったとおりに機能するような内容だったから。
まあ、あんなふうに突っかかってくる方もアレだとは思うけど。

しかし本当に無関係な内容で外野が盛り上がってんなー
311名無し曰く、:2011/02/19(土) 19:55:03.94 ID:SljumcnQ
イベントフラグって数が多くなったりすると動作が重くなったりするかね
頻繁にオンオフのチェックしなければ平気なんだろうか
312名無し曰く、:2011/02/19(土) 20:10:54.89 ID:5buO1r+u
定義されているイベントフラグの数のことかな?

イベントフラグ26万超でプレイしてるけど、こちらの環境では、特に重さを感じないね。

ついでにセーブナンバーも26万超だけど、特に違いはないと思う。
ただ、この場合はセーブファイルの容量がかなりでかくなるから、
セーブロードは遅くなってはず。体感は出来ないけど。

それとも、イベントソースに
代入a:(イベントフラグ::あ)
代入b:(a)*(256)
代入c:(c)+(b)
みたいなのをつらつらと並べるという意味なら、そりゃ論理的には遅くなるが、
こちらも環境にもよるだろうけど、1000行とかそんなものなら、体感できるほど遅くはならないはず。
313名無し曰く、:2011/02/19(土) 23:15:09.39 ID:E6LDglzr
26万てw
どんだけイベント入れてんのよw
314名無し曰く、:2011/02/22(火) 18:27:12.14 ID:vZ0Z/IRX
うpろだまだ続けてんのかよwアホかw
>>307
一旦消して再うpしたら?
315whoxi4 ◆WHOXIR72Iw :2011/02/22(火) 18:44:32.15 ID:Y2f98LcF
アホですんません(´・ω・`)
316名無し曰く、:2011/02/22(火) 20:37:33.62 ID:dCPwl8XM
ここで場の雰囲気を換気するために、初物の極上エロイベをウォーターアップしてもらいたいもんだ。
317名無し曰く、:2011/02/24(木) 22:05:05.36 ID:1GX89+09
最近イベコン入れたんだけど多すぎてわけわからん

オススメはどれか教えてください
318名無し曰く、:2011/02/24(木) 22:08:24.35 ID:FGBcqPOj
オークション
319名無し曰く、:2011/02/25(金) 00:23:46.20 ID:RGkpH+Ti
忍者衆の里のプロパティに「里投資金」ってあるけど
これって何なの?
320名無し曰く、:2011/02/25(金) 01:25:07.17 ID:IrdV08um
里の規模上げるためのお金じゃないの
321名無し曰く、:2011/02/25(金) 02:12:35.85 ID:AI6LkWeJ
以前CPUが積極的に寄騎を振り分けてくれるイベコンが
以前あった気がするんですが何方か似たようなの知りませんか?
322名無し曰く、:2011/02/25(金) 03:01:28.55 ID:RGkpH+Ti
>>320
意味が解らないんだけど
里の規模を投資で上げるってどういう意味?
里って城と同じように内政で規模を上げるしかないと思うんだが
323名無し曰く、:2011/02/25(金) 06:38:41.48 ID:/zeMZNpd
おそらくIVの開発に使ったスクリプトシステムを流用した名残
324名無し曰く、:2011/02/25(金) 14:52:44.45 ID:8GwkB7x+
外交の親善で忍者衆にお金をあげるとその分増える。
砦の投資金も同様。
325名無し曰く、:2011/02/25(金) 16:10:33.09 ID:yZolSu/Y
>>321
動けよ戦国の配下調整?
326名無し曰く、:2011/02/25(金) 18:33:04.94 ID:xjvPGW41
>>322
うはっ4と勘違いしてた
327319:2011/02/25(金) 22:00:13.98 ID:RGkpH+Ti
なるほど
教えてくれてありがとう
328名無し曰く、:2011/02/25(金) 22:52:58.51 ID:8GwkB7x+
>>322
いや>>320で合ってる
外交の親善で忍者衆に大量のお金をあげたらそこの里の規模が毎月上がっていった
海賊衆でも同様。
329名無し曰く、:2011/02/25(金) 23:01:59.44 ID:9cuIgb+o
ほう、初めて知った。
必要金額は町と同じなのかな。
でも、城だけないのは何故なんだろう。
忍者・海賊より武士の方が人数多いから
そっちでカバーできるだろ ってことかね。
330名無し曰く、:2011/02/27(日) 11:48:06.56 ID:RlvBDj+7
女性武将(海賊や忍者なども)宅に入って
新密度がかなり高い状態の時、女性武将に歓待される
で、それが終わったあとエロイベント突入
(ただし自勢力の支配下じゃなくても対象)

何回かこのイベントが発生した後、配下化できる選択肢登場

みたいなイベントがあったと思うんだけど名前と所在が分からなくなった
誰かわからない?
331名無し曰く、:2011/02/27(日) 13:34:33.24 ID:I/t/nR44
夜伽の武将仕官とかそんな感じだったかと
332名無し曰く、:2011/02/27(日) 15:41:36.30 ID:RlvBDj+7
みっけたみっけた
ありがd
333名無し曰く、:2011/02/27(日) 16:18:52.27 ID:BWvYo1zG
朝倉家プレイだと金ヶ崎や姉川って発生しないからイベント作りたいんだけど
上手く姉川の辺りで野戦を起こす方法が分からない
どんな軍団指令使えばいいんだろ
334名無し曰く、:2011/02/27(日) 21:51:16.33 ID:I/t/nR44
道端で意図的に野戦発生させるのは無理なんじゃないかな
小谷か金ヶ崎に出撃させて着いたら野戦発生で妥協するくらいしか思いつかん
335名無し曰く、:2011/02/27(日) 22:23:41.67 ID:I/t/nR44
デフォイベントだとどんな感じだっけ と思って
シナリオ2の秀吉でプレイしてみた
金ヶ崎の退き口は金ヶ崎到着時、姉川は今浜の町到着時に野戦が発生した
後者はPlanを拠点移動、Targetを今浜の町にすればいいのかな?
軍団編成とか軍団指令とか使ったことないから野戦発生させられるかどうか分からんす
336名無し曰く、:2011/02/28(月) 03:28:19.57 ID:MW3uCqYF
主人公軍団を拠点移動で今浜の町まで運んで
敵の軍団を軍団指令で主人公軍団を軍団攻撃にしたら
今浜の町の上で野戦になったよ
337名無し曰く、:2011/02/28(月) 04:33:56.82 ID:ltq7Pa5J
プレイヤーの所属大名家には全然攻めてくれないのを改善したイベコンはありますか?
338名無し曰く、:2011/02/28(月) 09:28:15.11 ID:o+GSEIS1
別にプレイヤーの大名家には攻め込んでこない訳じゃないぞ?
単に相手が動きの鈍い大名とかこっちが準備万端過ぎるだけだろう
339名無し曰く、:2011/02/28(月) 20:56:56.95 ID:FlPsm07j
最近、活性化フラグと大名家大方針と戦略を操作できるイベコンを作って
普通は無活動な大名家を活性化させて、いろいろ弄ってて
判ったけど、CPU大名家の行動は大名の性格や野望にかなり関係があるっぽい。
以下、チラシの裏。

相馬盛胤 大方針上洛にして戦略を伊達家攻略にしたら、伊達家をつぶしたあとすごい勢いで佐竹・小田・宇都宮をつぶして北条家とタイマン。
主家の蘆名家なんかよりぜんぜん大勢力に。

上杉謙信 上洛イベントが起きた後、大方針を東北統一にしたら攻め込み名分も何も全部無視して東北を併呑

長宗我部元親 一条家追放イベント後、戦略が大友家攻略に(攻め込み名分が立つから)。
いくら四国統一や三好家攻略にしてもいつのまにか大友家攻略に変わっている。しかし、1570年に入ると急に四国統一に目覚め、三好や河野を攻め始める。デフォルトでそういう設定になってるっぽい。

相良義陽 大方針を九州統一に何度設定してもいつのまにか領土守備に変わる。島津家を攻める戦略にしてもだめ。攻め込み名分を気にしてる?

伊東義祐 活性化させたら急に島津を攻め始めた。で、押し負けて滅んだ(笑

攻め込み名分を気にするのと気にしない性格ってのがありそう。
340名無し曰く、:2011/02/28(月) 22:39:30.92 ID:1JjoUSOg
俺が全大名活性化したときも相馬が伸びて北条を飲み込んでたな
341名無し曰く、:2011/02/28(月) 23:46:02.08 ID:ltq7Pa5J
>>338
まことですか
織田家の侵略予定大名家に仕官しててもちっとも攻めてくれなかったので
検証不足だったか失礼
342名無し曰く、:2011/03/03(木) 12:10:45.56 ID:DekiUwJS
千階堂に初めて挑戦しようと思ったのですが、分からないとこが幾つかあります。

ミニゲームの結果は参考値に保管されるとあるのですが、具体的に
どんな数値になるのでしょうか。(最高で100とか?)
343名無し曰く、:2011/03/03(木) 12:49:24.48 ID:efQS9nN6
>>342
レベルに関わらず、完遂すれば100点。
知っている範囲内では、軍学と建築は残り時間がいくらだろうが
完遂すれば100になる。
他のゲームに関しては未検証
344名無し曰く、:2011/03/03(木) 14:07:25.91 ID:DekiUwJS
>>343
回答ありがとうございます。
これで新しいイベントが作れます。

もう一つ質問なのですが、積載可能量を変更できた方っていますか?
千階堂でいろいろ試してもうまくいかないし、過去ログでも
みんなできないって言われてたんですが・・・
345名無し曰く、:2011/03/03(木) 18:04:58.24 ID:viOIPypW
結論でてるじゃん
346名無し曰く、:2011/03/03(木) 21:46:52.62 ID:z2AY3eU2
ところで千階堂ってもう更新しないのかな?
作らない会?のトップページでメールアドレスの表示が消えたまま放置されてるけど

万能薬イベントとか阿国イベントとかみたいな説明文つきの札入手コマンドとか
運び屋イベントみたいな交易品の所持数の更新とか
まだ開発の余地はあると思うんだが
347GPX:2011/03/04(金) 11:17:55.91 ID:ZSZzr/vz
私も千階堂の更新を心待ちにしてるンで新たな技術の開発を期待したいです。

あ、足軽仕官イベント戦闘部分必死で作っておりますンで期待せずにまっててください
348名無し曰く、:2011/03/05(土) 22:45:19.43 ID:CHjaB0Sq
親、祖父が更新できるようになるといいなあ
あと家紋が選べたり、背景で家老宅や商人の評定場面を表示できたり…

>>347
楽しみに待っておりまする
349名無し曰く、:2011/03/06(日) 01:33:08.21 ID:yMjyaIKF
「そういう風にしたいのは山々だけど手が付けられなくてな〜」ということなら
sourceforge辺りに持っていってくれても嬉しい
350名無し曰く、:2011/03/06(日) 05:45:47.62 ID:z5ET4I8J
イベントを妄想してて、これはいける!と思って
実際作ろうと思ってセリフとか文章を打ち込みだすと、なんかちがう…なんかダサイ…
となってやる気無くして困る。文才が無いのか。
351名無し曰く、:2011/03/06(日) 06:07:23.95 ID:WX3kJnUo
>>350
作り終わった後テストでひと通りやってみて
コレジャナイ感が強すぎて1人で恥ずかしくなってる
352名無し曰く、:2011/03/06(日) 13:34:35.09 ID:lY29qUo5
アップローダーのゲストブックがスパムで埋まっとる…
アップローダー自体もトップにあの見苦しいやりとりが残ったままだし、
管理人さんは多忙か病気か何かで見てないのかな。

>>350
よくあることでござる。
353名無し曰く、:2011/03/06(日) 19:03:43.26 ID:1a+VSYLn
1日で埋まるスパムとか常にオンラインじゃなきゃ無理ぽ
アプロダの方は見苦しすぎるので敢えて放置
354名無し曰く、:2011/03/06(日) 20:41:14.68 ID:HJr7Qhll
>>353
スパムはプロバイダ指定とかでアク禁できないの?
ろだは何が敢えてなのか分からないし、あんな無意味な煽り合いを残す意図が分からないな
355名無し曰く、:2011/03/06(日) 21:22:06.70 ID:1a+VSYLn
掲示板の入替えor大改造が必要です>IPやプロバイダ止め
過去ログ行きになったことだし検討してみます

ろだは晒し首の刑
356名無し曰く、:2011/03/06(日) 23:14:50.13 ID:khhvBaY+
ぶっちゃけあのやり取りは残したままでいいでしょ
熱くなれるだけ好きなものがあるっていいことよ
357名無し曰く、:2011/03/07(月) 00:16:41.49 ID:2Cpf+dKa
内容が太閤やイベコンについてだったらな

まぁあれこれ言っても管理者が消さないと明言したししょうがないか
358名無し曰く、:2011/03/09(水) 02:43:57.24 ID:nR0a2Jra
積載量変更ができりゃあなあ
PS2やPSPでは可能な仕様なんだから、余計に悔しい
359名無し曰く、:2011/03/12(土) 19:23:53.38 ID:NBczKMji
太閤メモリアルのシナリオ誰か完成させてくれないかな・・・
随分更新が止まったままだし、作者やる気無くなったのか?
360名無し曰く、:2011/03/13(日) 01:08:00.24 ID:+ELVNHdK
太閤メモリアルって
何のこと言ってるのかわかる人います?
361名無し曰く、:2011/03/13(日) 04:11:00.06 ID:YynEiIDU
ギャルゲ主人公視点で
秀吉や信長、狸に、光秀を口説いていくのかね?
ときめきメモリアルみたく

秀吉「おらのことをすきになるだぎゃー」
信長「ひかえよ猿! そなたはワシのことが好きで、あるな?」
狸「三河魂とは、待つこと。いつかきっと(主人公)は拙者にふりむいて……」
光秀「私を選ばねば…刺す(性的な意味で)」



おっうぇえええええ
362名無し曰く、:2011/03/13(日) 04:47:28.68 ID:LnCqr6fI
すぐそういう風に考える801脳キモいんですが
363名無し曰く、:2011/03/13(日) 09:44:03.48 ID:gprBqU7r
今流行の武将性転換ものですねわかります
…戦極姫?なにそれしらないよぜんぜんしらないよそんなのはなかったよ
364名無し曰く、:2011/03/13(日) 10:45:34.53 ID:iX7C9TQb
黙れ
365名無し曰く、:2011/03/13(日) 10:57:28.23 ID:QDl9DBT3
なに、マジレスしたほうがいいのこの流れ
366名無し曰く、:2011/03/13(日) 15:09:24.78 ID:wF9bOQF9
キモイとしか言いようがない
367名無し曰く、:2011/03/13(日) 16:28:43.78 ID:+ELVNHdK
ググっても出てこないから
マジで何のこと言ってるのかわからないです
それとも>>359は誤爆って事なの?
368名無し曰く、:2011/03/13(日) 16:56:23.75 ID:yu/Nvsu5
アップローダーにあるで
369名無し曰く、:2011/03/13(日) 17:48:23.75 ID:+ELVNHdK
どれのこと?
検索しても出ないんだけど
370359:2011/03/13(日) 18:18:37.36 ID:04UiJyzH
スマソ、判り辛い書き方だった。
ロダ2713の「群雄集結」に同梱されてる追加イベントのことなんだが・・・
あれ選択肢とか反応が、全部ダミーのまま放置されてるからさ
少し気になっただけなんだ、ごめんよ
371名無し曰く、:2011/03/14(月) 11:33:11.55 ID:F5E3FPQp
うpろだ管理人より、地震待機で暇なのでゲストブックを変えますた
372名無し曰く、:2011/03/16(水) 08:27:36.90 ID:nrLcrlwc
足利義輝or義昭で守護を任命するイベントをつくってるんだが、フラグの管理が尋常でないorz
日本六十余州だからなー、多少は覚悟してたんだが
373名無し曰く、:2011/03/17(木) 17:31:16.66 ID:XAswhx/D
最近自分でもイベント作り始めたけど一番大変なのは
台詞を考えることだって気付いた。
他の人のイベントは戦国時代にうまくなじんでるのになー。
自分のつくるやつは簡素すぎだし言葉づかいも適当すぎる
374名無し曰く、:2011/03/17(木) 17:52:28.41 ID:k1Rxu55F
セリフってセンスが要求されるし、難しいよね
375名無し曰く、:2011/03/18(金) 04:01:47.86 ID:C4J/1uTS
よう、足利
376名無し曰く、:2011/03/18(金) 04:23:10.93 ID:kMUn7iEJ
鍛冶屋さんの自由っぷりはむしろこのゲームにマッチしてる
377名無し曰く、:2011/03/20(日) 17:05:54.25 ID:JJkk8CA5
イベントコンバーターがダウンロードできない
378名無し曰く、:2011/03/20(日) 19:44:11.90 ID:azRlAd2q
新品をお買い上げ下さい
379名無し曰く、:2011/03/20(日) 20:55:05.48 ID:MiCN2ONu
>>378
震災で停止してるんだよ
380名無し曰く、:2011/03/20(日) 21:09:20.08 ID:JJkk8CA5
>>378
今売られているのにはイベントコンバーターが入ってるの?
381名無し曰く、:2011/03/20(日) 21:39:37.57 ID:G27VEsjH
いやイベコンはDLしないと駄目だからしばらくは無理っぽいな
こんなところでも地震の影響が出るとは思わなかったな
382名無し曰く、:2011/03/22(火) 04:22:48.84 ID:svu6fj5y
前スレでイベコンの追加進撃が織田家相手に発動しなくなるって書き込みがあったんだけど俺も発動しなくて困ってる。
いろいろ他のイベコン消したりして原因確かめてみてるんだけども、もともとこういう仕様なわけじゃないよね?
383名無し曰く、:2011/03/25(金) 17:35:02.20 ID:1YKt+cdm
仕様だったら、プログラム見ればすぐわかるんじゃないの?
俺は見てないから知らんが
384名無し曰く、:2011/03/27(日) 14:04:09.43 ID:4q1i81m3
PC移行の時に自作イベントのテキストを移行し忘れて失ってしまった。
イベントファイルはあるんだけど、逆コンパイルとかできるツールなんてないよね?
385名無し曰く、:2011/03/27(日) 14:13:04.75 ID:9aFLEhJz
それがあったら
公式イベのバグなし版やブラッシュアップ版が出てる
386名無し曰く、:2011/03/27(日) 16:25:08.84 ID:NMOOu4rr
バックアップは大事だよね…
地震でHDDがイカれて1年ちょいかけて作ってたイベントが消えたわ
デバッグ作業もほぼ終わってアップする直前だったのに…
387名無し曰く、:2011/03/27(日) 16:38:00.67 ID:SvDa/cvM
くちだけ
388名無し曰く、:2011/03/27(日) 23:47:38.98 ID:NMOOu4rr
>>387
ありがとう
お前のお陰でやる気取り戻せた
またコツコツ作るわ
389名無し曰く、:2011/03/28(月) 00:24:56.16 ID:XxxAUmZN
プログラムなんかの場合でも、なんとなく作り始めたのを延々と改善拡張しながら作り続けてきたものより、
今持てる技術を駆使してフロムスクラッチで作り直したほうが大抵の面で良い出来になることが多い。
390名無し曰く、:2011/03/28(月) 01:12:37.42 ID:vbfdC5OX
俺なんか被災もしてなきゃHDDもクラッシュしていないのに足掛け四年に超大作イベント作成が未だに終わる気配すら無いぜ

おそらく10年後にも完成していないに違いない
391名無し曰く、:2011/03/28(月) 21:37:11.43 ID:A3LSM6Vi
前スレかで宣言した奴がやっと出来上がりそうな感じになってきた
もうモチベはほとんど無くなってるけど
392名無し曰く、:2011/03/29(火) 04:34:02.36 ID:WvVWsUDW
知らんがな
393名無し曰く、:2011/03/29(火) 08:37:11.93 ID:VorUZmp2
出せばちゃんと感謝されるだろうが
名無しが現物出さない内にいくらもったいぶっても
冷たくあしらわれるだけだぞ
394名無し曰く、:2011/03/29(火) 15:37:37.70 ID:it+5TAYl
傀儡大名って大名家が天下統一してもイベントないのか…
何かのプレイ動画で専用イベントっぽいのがあったから期待してたんだが
395名無し曰く、:2011/03/29(火) 16:25:58.79 ID:7m4xL8b0
ま、動画作ってる人が実績あるイベコン職人ってのが多いからなぁ
動画用にイベント作ったんだと思う
396名無し曰く、:2011/03/30(水) 07:32:23.75 ID:y5fYbd35
軍備制限ver1.1を入れていると、自分の直轄城の兵士が毎月300ぐらい増えて、総兵士数制限で本城の兵士がどんどん少なくなっていく・・・
これは正常?

397名無し曰く、:2011/03/30(水) 08:23:44.42 ID:+tSk7W3Z
>>396
スクリプトの事よく知らないけど、オレも似たような感じだったので改変させてもらった。
本城の兵士が数千人とかだとなかなか戦にならなかった記憶がw
398名無し曰く、:2011/03/30(水) 14:16:14.57 ID:bGMVet89
個人戦で勝つまで何度も戦わせるのってどうすればいいの?
もしくは参考になるイベントがあったら教えてくれるとありがたい
399名無し曰く、:2011/03/30(水) 14:31:28.08 ID:uCNxhQyg
ループ使って勝ったら抜ける
400名無し曰く、:2011/03/30(水) 14:44:03.59 ID:bGMVet89
>>399
さんきゅ、今からやってみる
亘理剣豪立志伝は何がなんでも完成してみせるさ
401名無し曰く、:2011/03/30(水) 15:34:35.75 ID:5wpmuDLA
亘理って亘理元宗? マニアックやのう
402名無し曰く、:2011/03/30(水) 15:42:21.79 ID:bGMVet89
>>401
いつもみたいに>>6で主人公決めてたら亘理元宗で剣豪プレイとでたので、
せっかくだからイベントを作ってみることにした

自分でも誰得なことしてるなぁとは思う
403名無し曰く、:2011/04/01(金) 06:00:27.83 ID:OqPPp96D
剣豪亘理元宗はな・・・>>6の解析ツールに無効な入力すると出るんよ・・・
404名無し曰く、:2011/04/01(金) 22:38:39.81 ID:eXHyQs9R
なんかぶらり旅で各町に入ったときのひとり言的解説がなぜか2回繰り返される
イベント二重に入れちゃったりしてるのかなって思って一回全部入れなおしてみたけど直ってない……
405名無し曰く、:2011/04/01(金) 22:40:52.10 ID:XmxkQ/A1
イベントが二回繰り返される現象は太閤を再インストールすると治ったという報告が
406名無し曰く、:2011/04/04(月) 16:27:05.39 ID:qQgc24YG
誰でも辻斬りでぶっ殺せるようなのないですか
407名無し曰く、:2011/04/04(月) 17:06:13.92 ID:Mpuo1zL2
無双でもやってれば
408名無し曰く、:2011/04/04(月) 18:59:24.03 ID:qQgc24YG
あんな糞ゲー興味ねえよ
409名無し曰く、:2011/04/04(月) 19:07:13.47 ID:xU9Px6Nc
知力1ケタの辻斬りマニアにはお似合いです
410名無し曰く、:2011/04/04(月) 19:39:03.47 ID:4lePoCqK
太閤立志伝といえば辻斬り。
どのような権勢を誇る大名でも、己の腕と刀一本で暗殺出来るのが魅力だった。
武田信玄、上杉謙信、徳川家康、そして織田信長さえも辻斬りでヌッ殺せた古きよき時代。
5に付属の『太閤立志伝』体験版で、今日から君も人斬り藤吉だ!
411名無し曰く、:2011/04/05(火) 02:12:52.16 ID:L1XaKiyF
辻斬りで死ぬようになるイベントもう作られてるけどな
412名無し曰く、:2011/04/05(火) 07:48:08.99 ID:HrI6WT+H
>>411
お願いします
後生ですからお願いします
413名無し曰く、:2011/04/05(火) 12:47:36.38 ID:T9koRiUi
イベントスクリプトアップローダーのNo.2329にある大悪党プレイがそれだな
414名無し曰く、:2011/04/06(水) 01:11:47.12 ID:h5MKNuXM
久しぶりにやってみて小野寺さんとこで武士プレイ
エディタなどで戦力いじってみても小野寺さんまったく他国に攻めてくれないんだが
進言しても戦略をいじってみてもダメ
どうしたらいいんだw
415名無し曰く、:2011/04/06(水) 02:01:44.04 ID:DJ/XHc17
>>414
大名活性化フラグがoffになってるんじゃね?
416名無し曰く、:2011/04/06(水) 08:10:40.56 ID:h5MKNuXM
>>415
ありがとう
おそらくそれだ
417名無し曰く、:2011/04/06(水) 23:26:27.82 ID:h5MKNuXM
>>415
たびたびすまんが活性を変更できるのはセップク?千階堂?
418名無し曰く、:2011/04/07(木) 00:57:31.96 ID:UiilSrOa
後者
419名無し曰く、:2011/04/07(木) 07:26:09.16 ID:NwUUeNAA
>>418
ありがとう
あとは調べてみる
420名無し曰く、:2011/04/07(木) 17:18:37.30 ID:ILSrxXNW
イベコン本体ください
割れじゃないんですけど普通に買って
何も知らずにパッケージ捨てちゃいました
421名無し曰く、:2011/04/07(木) 18:14:24.78 ID:CWGg8Pq+
割れ厨乙
422名無し曰く、:2011/04/07(木) 18:42:29.88 ID:nb35kFnz
変な話、最新作でもないのに今時になって
イベコン知らないけどPC版新品買って
コード捨てましたなんて信じる方が無理だしな
423名無し曰く、:2011/04/07(木) 19:04:54.25 ID:ILSrxXNW
まあ割れですけどイベコンください
424名無し曰く、:2011/04/07(木) 19:16:17.52 ID:Q56dF3rT
はい
425名無し曰く、:2011/04/07(木) 19:37:43.26 ID:ITy85xvA
イベコンごとき割れない屑なら
割るのやめちまえ
426名無し曰く、:2011/04/07(木) 20:42:06.01 ID:HuwpmdNB
割れとかくださいとかは恒例の釣りの荒らしだろw
427名無し曰く、:2011/04/07(木) 21:07:24.23 ID:NwUUeNAA
>>415>>418
おかげで小野寺さんとのラブラブ天下統一人生が始まりました
ありがとう
428名無し曰く、:2011/04/07(木) 22:42:31.34 ID:yREyNKSn
>>419
まだ探してるかな?
実は大名活性化フラグ・大名家大方針・大名家戦略を変更する
イベコンを持ってたんだけどうpしてなかったから
良ければ使って下さい。

洲本砦の造船所に入ると発生、その時点で存在する大名家のフラグを
操作出来ます。織田家プレイで上洛イベント起こした上杉家に試してみたら、
今までの敵対心が嘘だったかのように東北を侵略し始めましたw
小野寺さんもフラグと方針を変えたら安東家を滅ぼして南部と戦い始めたし。


 ただ、どうもデフォルトで大方針や戦略を操作されてる大名家とか
攻め込み名分が無いと動かない大名家も居るみたいです。

429428:2011/04/07(木) 22:43:38.45 ID:yREyNKSn
アドレス張り忘れた'`,、('∀`)'`,、

http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/222457&key=tr5
430名無し曰く、:2011/04/07(木) 22:52:12.25 ID:NwUUeNAA
>>428
おそらくそれ使ってますw
洲本砦のやつですよね、ありがとうございます
431428:2011/04/07(木) 23:04:43.29 ID:yREyNKSn
前のバージョンだと大名家活性化フラグ だけ しか弄れなかったけど
今度Verのは大名家大方針と大名家戦略もあわせて変更できますよー

大名家シャッフルとか使ったことないから、普段動かないような大名家が
動くのは妙に新鮮ですよね、蘆名と相馬が二人三脚で関東制圧とか
432名無し曰く、:2011/04/07(木) 23:05:04.01 ID:kP1Iwhb7
千階堂を使って忠誠度が更新出来た人っている?
代入b:(人物::人物A.忠誠度)
代入b:(b)+(10)
文字列設定:(Empty)[[@千@更新@人物::人物A。忠誠度@b]]
でコンバートして千階堂を通すと変換はされるんだが、手順通りに
導入しても効果が反映されないんだよ…
433名無し曰く、:2011/04/07(木) 23:17:58.26 ID:NwUUeNAA
>>431
あざーす!!
入れなおしましたw
434名無し曰く、:2011/04/08(金) 15:40:07.52 ID:eu3Fq4MQ
国主任命コマンドに不具合発見。

対象国を「無効」にした時、対象城が対象武将の直轄でない場合(居城でも駄目)
対象武将の身分は国主、所属拠点は対象城となるがその武将の持つ城は全て大名の直轄になってしまう。

対象国が対象城の所属国と異なっていた場合、対象武将の所属拠点は対象城になるが対象城は大名の直轄になってしまう。
435名無し曰く、:2011/04/09(土) 03:39:41.02 ID:PAtXgTST
居城に帰還する度に武田家滅亡の報告イベントが発生する
報告イベントが発生する度に大名が死亡するのだけど
何故か自キャラの名前が表示される様になってその直後にゲームオーバー・・・

何のイベコンだろか忘れた
436名無し曰く、:2011/04/10(日) 20:21:02.53 ID:MWw0TuYC
封建にくっついてる巡検使と内管領は使い勝手いいな
サル、小一郎、明智みっちゃん、半兵衛、官兵衛、真田安房守、と若手で有望なやつは1年間諸国廻らせればすぐ部将くらいになれる

文官は内管領のところに置いて、陪臣自動管理だかでどんどん陪臣化して、管領部下が20人くらいになる
そして家老になって帰ってきた後は全国増築祭り、これ最強
437名無し曰く、:2011/04/11(月) 11:50:49.67 ID:l7PKDlh9
新年大評定と茶湯政道と内管領と好敵手の4つのイベントが
組み合わさった新年の好敵手との二人茶会は本当によくぞ
ここまで出世したなあと感極まるぜ…

まあ燕の城で独立した後なんですけどね
438名無し曰く、:2011/04/11(月) 14:52:29.87 ID:e6x+wfNZ
昔、真田幸村を巡検に行かせたら

「水の調停を試みる 失敗
坊主と語らう」
とかすごく簡潔な報告書が来てワラタ
439名無し曰く、:2011/04/11(月) 18:02:41.16 ID:CuPELL/A
なんかのあんごうのようだw
440名無し曰く、:2011/04/11(月) 21:13:15.36 ID:RmLM8wHh
弁舌高くて政務低いやつを行かせると毎月「◯◯を試みるも不徳の致すところ」、とか「痛恨の極み」の連発で
かわいそうになるな
441名無し曰く、:2011/04/13(水) 01:01:25.88 ID:eXG063RJ
質問です
公式のイベコンで能力値が一定の値まで成長させた事をフラグにする場合
更新:(人物::人物A.病気フラグ)==(健康) で健康にした後、
調査:で能力値を参照させれば現在値を抽出できるんでしょうか?
442名無し曰く、:2011/04/13(水) 01:39:07.58 ID:vRnFH5ZD
ヘルプをみて、イベント側のリードミーもよんで条件も確認したのにイベントが起きません・・・
「新規女武将が主人公で犯られちゃうシナリオ」「新武将ランダム配置」等、開始直後に発生するイベントも試してみたのですが駄目でした。
vistaを使ってます
443名無し曰く、:2011/04/13(水) 04:56:49.72 ID:K0TXy53x
フォルダが間違ってる予感
444名無し曰く、:2011/04/13(水) 06:46:29.97 ID:x9G9uVn2
とりあえず、Tai5UEC.exeを起動して、
「+全て」の+をクリック→イベント名がちゃんとあるかのチェックもどうぞ
445名無し曰く、:2011/04/13(水) 07:42:11.70 ID:EPBLr4cm
イベントの例がひどすぎワラタ
446名無し曰く、:2011/04/14(木) 02:07:07.42 ID:bCHajg5h
VISTAとWindowa7だとマイドキュメントの位置が違うんだっけか
447名無し曰く、:2011/04/14(木) 02:10:42.82 ID:bCHajg5h
>>441
素武力とかを参照すればいいんじゃね
448名無し曰く、:2011/04/14(木) 12:43:29.43 ID:7cok6+eV
>>447
回答ありがとうございます

逆に更新:で能力をアップする際ですが
最初から能力値に修正の入る札を持った武将については、その修正分も含めた能力値にする必要がある
という事でよろしいでしょうか?
449名無し曰く、:2011/04/14(木) 12:54:19.21 ID:WXdeEiWp
代入a(人物A.素統率力)+(1)
更新:(人物A.統率力)(a)

そんな面倒なことせずにこれでいいんじゃないの?
450名無し曰く、:2011/04/14(木) 16:46:34.13 ID:BW0oLROR
更新も素にしないと危ない
451名無し曰く、:2011/04/14(木) 18:22:26.84 ID:Q4eD2sVn
>>450
開発のポカのせいで、統率力が更新可能、素統率力が更新不可になってる。
本来逆にすべきなのに。
452名無し曰く、:2011/04/14(木) 18:37:09.66 ID:eLqqLDsY
成長やアイテム補正が出来なくなるぞ
453名無し曰く、:2011/04/15(金) 01:34:32.73 ID:JonImfDN
何となく釈然としない感はあるが、やってみると>>449でうまくいく
454名無し曰く、:2011/04/15(金) 03:30:15.60 ID:gywSr9TM
素統率力は補正無しの能力で、統率力を更新すると素統率力が更新される
で統率力を代入すると、補正後の能力だもんな
そりゃ勘違いするわ
455名無し曰く、:2011/04/15(金) 09:42:50.11 ID:Z+GMelLO
>>449->>454
やってみます。ありがとうございました
456名無し曰く、:2011/04/15(金) 09:51:34.68 ID:Ti4YXQ/W
病気になって能力半減してるときに変更すると、回復後に変更値が倍になって反映されてしまうので、
変更時は病気かどうかの判定をしないと駄目なんだったっけ?
457名無し曰く、:2011/04/15(金) 10:54:56.03 ID:JZoUAX9j
458名無し曰く、:2011/04/16(土) 01:17:52.10 ID:NX4mUZ3S
本スレ見てて思ったんだけど
移動制限と他キャラ操作ができれば桃鉄できそうだなw
物件は座で山賊倒したら資金貰えるとかで
459名無し曰く、:2011/04/16(土) 02:16:50.34 ID:ceuLAii5
本スレのどこがそう見えたのか分からなかったが
日本地図があることを生かした遊びは色々できそうだ
発売された頃「双六風の画面」と紹介した記事もあったなあ
460名無し曰く、:2011/04/16(土) 09:15:08.18 ID:4TdL5x3f
ゴメン本スレ云々は忘れてwうんちく爺さんでなぜか桃鉄思い出しただけだからww
商人のミニゲームでライバル武将と争えれば2の軍馬購入みたいで面白そう
461名無し曰く、:2011/04/21(木) 16:58:10.37 ID:aoXGVysw
なかのイベントを作ると和む
でも北政所イベントとなると中々思いつかない
462名無し曰く、:2011/04/23(土) 07:46:27.31 ID:k6Noyduh
馬苦手キャラ

呉の3人女、シンキ
太公望、元親
463名無し曰く、:2011/04/28(木) 08:53:33.33 ID:hr8h8k0i
いろいろイベコンをつめていったら、織田家武将イベントで大名になったあと、
敵軍団迎撃や決戦などで出てくるイベント軍団と接触するとゲームが落ちるようになってしまいました。
ゲームをインストールしなおしてもだめで、追加したイベントも削ってコンバート
しなおしてみましたがやはり落ちてしまいます。
誰かえろい人助けてください。
464名無し曰く、:2011/04/28(木) 23:03:47.76 ID:pyKuH613
イベコン無しで再インスコ
465463:2011/04/30(土) 18:04:50.61 ID:Y54orF87
イベコンなしで再インスコしてもだめでした・・・。
いろいろ試してみたところ、封建で大名になってもだめ、最初から大名なら大丈夫。
残っていた以前のイベコンのデータなら大丈夫だったなどの結果が得られました。
どうなんでしょうか・・・?
466名無し曰く、:2011/04/30(土) 19:25:16.85 ID:5FsaPPTf
MyDocumentにイベントファイルを入れた時だけ落ちるなら、イベントが不正な処理をしている
イベントファイルを外しても落ちるなら、イベントに不正な処理をされた
前者はバグのあるイベントを外せば直るが、後者は外した上で神鶴でデータをいじらないと直らない
何れにしろ、なんらかのイベントに不備があるのは間違いないだろうけど
ちょっと特定しようがないね
467名無し曰く、:2011/04/30(土) 20:22:40.73 ID:yk30pDMC
>463
ちょっと思ったんだが、太閤以外に変な挙動してない?
全体的に遅くなったとか、前に比べてファンがうるさくなったとか
いっぺんOSごとクリーンにしたほうがいいかも
468名無し曰く、:2011/04/30(土) 22:56:33.86 ID:rEnbnHGS
アンインストールで消しきってないんじゃないか?
あと、古いセーブデータとか古いコンバート済みイベントとか使おうとしてたり
469名無し曰く、:2011/05/01(日) 15:28:02.30 ID:LHTLIFtL
再インストール時にパッチを当て忘れてたり
470名無し曰く、:2011/05/01(日) 22:11:29.15 ID:hegHYdaB
パソがいかれてデータほとんどなくなっちまったので、また集めてるところなんだが…。
うわーん、誰か桃色戦国時代のデータください
見つからない
471名無し曰く、:2011/05/03(火) 20:27:27.05 ID:oqgqJd73
質問です。
発生条件に
調査:(城::主人公居城.軍資金)>=(500000)
という一文を入れると、実際城に100万貫以上あっても
イベントが発生しなくなりました。
この一文をコメントアウトすれば問題なく動きます。

上記の文になにか問題があるでしょうか?



472名無し曰く、:2011/05/03(火) 21:10:27.92 ID:pQhxdzLd
感覚的に
代入城A:(人物::主人公.所属拠点)
調査:(城::城A.軍資金)>=(500000)
こうした方が上手くいくと思う
473名無し曰く、:2011/05/03(火) 21:42:57.38 ID:oqgqJd73
>>472
その記述にしたら一発でいきました。
本当にありがとうございました。
474名無し曰く、:2011/05/05(木) 21:53:20.44 ID:Plt6eDY4
すいません。質問です。
いろいろとイベントを入れて遊んでいたら
自分の家臣(陪臣)がいつのまにか独立してるんです。

たとえば、秀吉プレイでいつのまにか
蜂須賀家が存在して、織田家の支配化になっています。

それをやめたいのですが、
どのイベントが発生しているかわからないのです・・。

このスレの賢者様おしえていただけないでしょうか
475名無し曰く、:2011/05/05(木) 22:15:54.11 ID:4rdpLMbt
コンテナ設定:(人物,カテゴリ,武将)
コンテナ絞り込み:(人物,出現フラグ,出現済み)
コンテナ絞り込み:(人物,身分,国主)
コンテナ除外:(人物,死亡フラグ,死亡)
ループ:{
コンテナ選択:(人物C,先頭)
代入城C:(人物C.所属拠点)

ナレーション:[[A@人物Cは<人物C>、城Cは<城C>]]

国主解任:(人物C)
コンテナ選抜:(削る,1)
調査:(コンテナカウンタ)>(0)
ブロック脱出:(偽)
}
↑大名家を一つ残して勢力滅亡で吸収したあとこの記述してるんだけど
なぜか人物Cに武田信玄、城Cは吸収した大名の拠点になってておかしくなる
この後に同じような城主解任の記述があるんだけどそこでも同じようになるから勝手に大名の拠点小田原になっちゃって困る
なんでか分かる人誰か教えてください
476名無し曰く、:2011/05/05(木) 22:26:45.46 ID:LuTq6Rg0
その前に代入してるんじゃないの?
477名無し曰く、:2011/05/05(木) 22:41:58.15 ID:4rdpLMbt
>>476
今確認したけど単純に人物Cの初期値が武田信玄なだけだった
コンテナ選択:(人物C,先頭)
ブロック脱出:(偽)
コンテナ選抜:(削る,1)
ってやったらすぐ治りました。助言d
478名無し曰く、:2011/05/06(金) 20:16:13.05 ID:d+PfnZBE
代入人物A:(一色義道)
文字列設定:(Empty)[[@千@更新@人物::人物A。恨まれフラグ@主人公が裏切った]]

とやってみたのですが処理できません…
主人公の事を恨ませるにはどうすればよろしいのでしょうか
479名無し曰く、:2011/05/06(金) 21:34:16.02 ID:NfTwvQPr
関係者経緯は千階堂なしでも更新可能みたいけど、これじゃダメなの?
480名無し曰く、:2011/05/06(金) 21:34:26.33 ID:l1gPq45w
>>478
代入人物A:(一色義道)
代入a:(1)
文字列設定:(Empty)[[@千@更新@人物::人物A。恨まれフラグ@a]]

ブランク長いから違うかもしれない
試してみて
481名無し曰く、:2011/05/06(金) 21:57:55.03 ID:d+PfnZBE
>>479
ちょっとそちらも試してみます、dクスです。
>>480
dクスです、ありがとうございまする。
482名無し曰く、:2011/05/08(日) 12:58:53.73 ID:jskMzA6w
PSP版からPC版に移行してイベコン導入して世界が深まりました
この場でお礼を申し上げます、ありがとうごさいました

イベコンを間違ってマイドキュじゃなくてプログラムファイルの方にいれて発生しないで3日悩んだの秘密です
アプロダの一つが昔よく見てたGPM他の人だとはなんという因果と思った
483名無し曰く、:2011/05/09(月) 18:31:53.82 ID:c70tOX4G
浪人の所属拠点をイベコンで変えたいんだけどそういうコマンドってないの?
大名家の所属城を変えるコマンドしか見つからないんだけど
484名無し曰く、:2011/05/09(月) 18:38:00.83 ID:p0lpnI8p
人物解雇:(織田信長,町A,出現済み)
とかでは駄目?
485名無し曰く、:2011/05/09(月) 18:41:15.09 ID:c70tOX4G
>>484
それで出来るみたいだね
ありがとう
486名無し曰く、:2011/05/11(水) 19:35:18.46 ID:fyS3fcKS
コンテナ設定:(人物,カテゴリ,武将)
コンテナ絞り込み:(人物,身分,浪人)
コンテナ絞り込み:(人物,出現フラグ,出現済み)
コンテナ除外:(人物,人物番号,主人公)
コンテナ除外:(人物,死亡フラグ,死亡)
コンテナソート:(無効,シャッフル,降順)
ループ:{
コンテナ選択:(人物C,先頭)
ブロック脱出:(偽)
コンテナ選抜:(削る,1)

コンテナ複写:(退避)

コンテナ設定:(大名家,存在,真)
コンテナソート:(無効,シャッフル,昇順)
コンテナソート:(大名家,武将数,昇順)
コンテナ選択:(大名家A,先頭)
ブロック脱出:(偽)

代入人物A:(大名家A.当主)

代入z:(Rnd100)
調査:(z)<(20)
分岐:(真){
更新:(人物C.武士勲功)(3000)
}
分岐:(偽){
調査:(z)<(40)
分岐:(真){
更新:(人物C.武士勲功)(1400)
}
分岐:(偽){
調査:(z)<(60)
分岐:(真){
更新:(人物C.武士勲功)(600)
}
分岐:(偽){
調査:(z)<(80)
分岐:(真){
更新:(人物C.武士勲功)(200)
}
分岐:(偽){
更新:(人物C.武士勲功)(0)
}
}
}
}

人物登用:(人物C,直臣,人物A)

コンテナ複写:(復帰)
}//ループ

こういう記述しようとしてて普段は問題なく動くんですけどたまになぜか浪人全員が一人の大名に仕官してしまいます
デバッグしようにもどういう状況でこうなるか全くわからなくて何回かゲーム開始して気がつくと大名に武将が誰もいなかったりしています
なにかこの記述に問題があると分かる人誰か教えてください
487名無し曰く、:2011/05/12(木) 07:29:40.49 ID:gjCt9Z1d
>>486
>コンテナソート:(大名家,武将数,昇順)
ってやったら姉さん所にこぞって押し寄せちゃうんじゃ?

実際に確認してないから間違ってたらご免
488名無し曰く、:2011/05/12(木) 11:04:19.52 ID:cdga3qnj
いや、ループするたびに設定しなおしてるっしょ

仕様としては
0.実行時の武将数1の大名が姉さんと大宝寺、武将数2が近畿の畠山だとして、
1.浪人一人目をランダムで選ぶ
2.仕官先を武将数最小(1)からランダムで選ぶ、例えば姉さん
3.浪人二人目をランダムで選ぶ
4.仕官先を武将数最小(1)からランダムで選ぶ、この場合大宝寺になる
5・浪人三人目をランダムで選ぶ
6.仕官先を武将数最小(2)からランダムで選ぶ、この場合姉さん・大宝寺・畠山のどれか
7.以下繰り返し
ということがしたいのだろう
489名無し曰く、:2011/05/12(木) 11:28:08.56 ID:cdga3qnj
>何回かゲーム開始して気がつくと大名に武将が誰もいなかったりしています
これゲームスタート時に動かしてんだよね?
「大名に武将がだれもいな」いってのがわからんのだけど、本来いるはずの武将もいなくなってるってこと?

人物登用の前に人物C、大名家A、人物Aをそれぞれ出力してみるといいんじゃないかな
会話:(人物C,無効)[[(人物C)は(大名家A)の(人物A)に]]
とか

普通に考えると人物Aかそれ以前に大名家Aの選択が変になってんだけど
490名無し曰く、:2011/05/12(木) 17:43:37.36 ID:gNoei/1t
>>489
すいません説明不足でした。
ゲームスタート時に動かしてるんですが、これの前に全大名家に所属する大名以外の武将を全員解雇しています。
なので大名以外の武将がきれいに全大名家に分配されるはずで、実際いつもはそのとおりにちゃんとなるんです。

ですが、何回かはじめからを繰り返しやって気がつくと同じ大名家に全員武将取られてることが稀にあるんです。
身分はちゃんとランダムになってるようなので、もしかしたら他のイベコンのせいかも知れません。

とりあえず人物C、大名家A、人物Aの出力してみてもう少し検証してみます。
491名無し曰く、:2011/05/12(木) 19:28:28.27 ID:cdga3qnj
あー全員か
全員だとメッセージ見るのがめんどいね
ごめん

テキストファイルごと上げてみるといいやも
492486:2011/05/12(木) 19:56:37.27 ID:gNoei/1t
>>491
すいません自己解決しました。
色々検証した結果単に大名が大名に家督を譲るしちゃったせいで武将数0になっただけでした。
イベコンの仕様自体に問題があるんじゃないかとか思ったりしたけどこんな簡単なことだったとは思いもよりませんでした。
どうもお騒がせしました。
493名無し曰く、:2011/05/12(木) 20:41:17.42 ID:cdga3qnj
家督?残す一人もランダムにしてたってこと?
しかも武将数0?今試したけど、自分に譲っても人数変わらない
仮に0になるとしても、コンテナ再設定してるんだからそこが選ばれ続けるとも考えにくい

本当に直ったんならいいけど気になる
494名無し曰く、:2011/05/12(木) 21:18:36.41 ID:cdga3qnj
会話:(人物C,無効)[[(人物C)は(大名家A)の(人物A)に]]
でなく
会話:(人物C,無効)[[(人物C)は<大名家A>の(人物A)に]]
だった。今さらだけど
ごめんよ
495名無し曰く、:2011/05/12(木) 21:23:08.23 ID:gNoei/1t
>>493
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/233340
絶対バグが発生するようなイベント簡単に作りました。
大名が大名に家督譲った後武将解雇することで変になるようです。
何人登用しても武将数0のままだったりします。
496名無し曰く、:2011/05/12(木) 21:23:55.66 ID:gNoei/1t
忘れてた。パスはtr5です
497名無し曰く、:2011/05/13(金) 00:38:49.34 ID:Nd7KKQP3
長政の正室を市以外にしたいのですが、そのようなスクリプトを知っている方はいらっしゃいますか?
浅井で天下統一したくて…
498名無し曰く、:2011/05/13(金) 01:26:44.00 ID:b67t/KKY
金ヶ崎や姉川イベント、と言うかその前の織田との同盟イベントを回避したいってこと?
もしそうならイベコンヘルプに載ってるお嫁さん死亡コマンドで済むよ
499名無し曰く、:2011/05/13(金) 04:23:48.27 ID:riAyHRsY
>>495
おお、ほんとだ
自分にじゃなくて別の大名に家督を譲るのか
なんか役に立てなくてごめんよ

しかし家督を譲るは面白いなこれ
500名無し曰く、:2011/05/14(土) 01:00:20.30 ID:IMaG8YTK
>>497 です

>>498
おっしゃって頂いたようにやってみたのですが
死んでいるはずの市がお嫁に来て、織田との同盟を組んでしまいました。
ヘルプ見ながらスクリプトを組んだのですが・・・
501名無し曰く、:2011/05/14(土) 10:02:38.92 ID:uCc507gM
>>死んでいるはずの市がお嫁に来て

まだ結婚してないのにお嫁さん死亡コマンドが効くわけないだろ
本当にヘルプ見たの?
502名無し曰く、:2011/05/14(土) 10:05:26.31 ID:o6Mc3eUe
いざとなったら破棄すりゃいいだけだろ
市がいると天下取れないって訳でもないし
何が問題なのか意味が解らん
503名無し曰く、:2011/05/14(土) 10:12:48.38 ID:IMaG8YTK
>>500 です

>>501
>>502
ヘルプは見ました。
そしてよくよく考えてみたらばお二方が仰っていた通りで・・・。
ご迷惑をおかけしてすみません。
実は市が苦手でどうしようもなくて、どうしたら市を出現させないように出来るのかと模索した結果でした。
大名滅亡コマンドを使用してみたいと思います。
お力添えをありがとうございました。
504名無し曰く、:2011/05/14(土) 13:29:16.39 ID:+zVGjjaQ
これは予想外>大名滅亡
505名無し曰く、:2011/05/14(土) 13:42:55.83 ID:ZKbnvBWb
市のグラを変更するって手もあるな
名前も変えられるし
まぁ、そんな面倒なことしなくても専属くノ一で簡単に嫁変更出来るけどね
506名無し曰く、:2011/05/15(日) 17:37:43.44 ID:0cmSIsJD
浅井久政をぬっ殺せば、イベント自体がなくなるんでないの
507名無し曰く、:2011/05/15(日) 20:00:03.86 ID:cv9E/2Mg
先に結婚しておけばいいんじゃないかな
508名無し曰く、:2011/05/17(火) 21:00:16.94 ID:j7fj3cpu
配下の男女を結婚させるイベントってありますか?
509名無し曰く、:2011/05/20(金) 01:46:03.24 ID:Ihpl2dN/
仲人したいって事かね?無かったと思う、逆に嫁を取上げるのはあったような?
まあ専属くノ一なり神鶴なり使えばよろし

…ぶっちゃけると主人公がやりたい放題好き勝手やりながら
心清らかな善人でいられる御都合主義のストーリーを
勝手に作ってくれるイベントなんかない

市が嫌いだからイベントで嫁に来るなとか、そういうのは自分で作るべき
510名無し曰く、:2011/05/20(金) 19:05:16.68 ID:Uunbs/B/
配下が宿娘と結婚するやつなかったっけ?
511名無し曰く、:2011/05/25(水) 20:20:07.24 ID:4giUHua4
コンテナでカードを番号順に並び替えたとき、真ん中の部分だけコンテナから
除外するにはどうすればいいですかね。
下のようなスクリプト書いたんですが、コンテナ除外で変数nが使えないらしく
エラーが出てしまいます。
なにかいいアイデアがありましたら教えてください。

コンテナ設定:(カード,無効,無効)
コンテナソート:(カード,カード番号,昇順)
コンテナ選抜:(削る,800)//主人公札(0〜799)を削る
代入n:(895)
ループ:{
コンテナ除外:(カード,カード番号,n)
代入n:(n)+(1)
調査:(n)<(933)
ブロック脱出:(偽)////////////895〜932まで除外
}
コンテナ除外:(カード,カード所持フラグ,持っている)
512名無し曰く、:2011/05/25(水) 20:39:27.72 ID:Mg3MZHu/
三好実休の商人勲功やら、セーブナンバー::汎用Aやら、
変数ではないと判定されるのを使えば出来るかも。

これを
>コンテナ除外:(カード,カード番号,n)

こうするとか
>更新:(セーブナンバー::汎用A)(n)
>コンテナ除外:(カード,カード番号,セーブナンバー::汎用A)
513名無し曰く、:2011/05/25(水) 21:04:12.14 ID:Xg1o3a7y
コンテナ選択:(カードA,先頭)したあとに

AND調査:{
調査:(カードA.カード番号)>=(895)
調査:(カードA.カード番号)<=(932)
}

で該当してるのが選ばれてたら選びなおすとかでもできないだろうか
514名無し曰く、:2011/05/25(水) 21:22:12.40 ID:4giUHua4
>>512
試しにセーブナンバーでやってみました。
コンバートは問題なくいったものの、ゲームをプレイしても
イベントが動きませんでした。
>>513
それも考えましたが、下手するとかなり時間がかかってしまう気がしたので
今回はやめておきました。そんな気にする必要も無いとは思いましたが…

限られた早死連中のパラメータをこんなイベントに
使うのも勿体無いし、削る数も少ないので今回はカードを1つ1つ手書き
で除外してやってみます。
コンテナ除外:(カード,カード番号,895)
コンテナ除外:(カード,カード番号,896)...........

アドバイスありがとうございました。

515名無し曰く、:2011/05/25(水) 22:17:53.14 ID:V9Dqq9IC
除外するカードが決め打ちなら、コンテナポインタ移動させて削除
削除したカードを変数で数えるで行けると思うけど
516名無し曰く、:2011/05/26(木) 08:44:47.25 ID:Plz9CTgt
こんな感じでもよかったり

コンテナ設定:(カード,無効,無効)
コンテナソート:(カード,カード番号,昇順)
コンテナ選抜:(削る,800)
代入カードA:(895)
ループ:{
コンテナ除外:(カード,カード番号,カードA)
代入カードA:(カードA)+(1)
調査:(カードA.カード番号)<(933)
ブロック脱出:(偽)
}
コンテナ除外:(カード,所持フラグ,持っている)
517名無し曰く、:2011/05/26(木) 15:38:27.45 ID:zmH+96Qf
>>516
その方法でやったらうまく動きました。
ありがとうございました。

>>515さんもアドバイスありがとうございました。
518名無し曰く、:2011/05/28(土) 11:32:13.69 ID:BS8u9GBn
長編系イベコンでおすすめってある?
第六天魔王や明智幕府系や歴史の主人公になってみた系はやった
519名無し曰く、:2011/05/29(日) 07:11:26.98 ID:cIrKciy7
少し前まで、ふたなりが人気だったような
そんなタイトルで作り真面目じゃねえか騙されたよ!って人が多かったw
520名無し曰く、:2011/06/02(木) 08:10:19.90 ID:0TLvHxxZ
裏武芸大会で、ごくまれにえきすとらなるものが出てくるのですが、これらを
出てこないようにするにはどうすればいいでしょうか?
521名無し曰く、:2011/06/02(木) 14:54:56.86 ID:C23dTXqK
>>519
え?あれって真面目な内容なん?
タイトルで避けてたわ、ちょっとやってくる
522名無し曰く、:2011/06/02(木) 19:39:16.59 ID:Av32T2hT
織田三兄弟を早期元服させて教育役を陪臣としてつけるようなイベコンがあったような
気がしたんだが、どこにあったか忘れてしまいました。
ご存知の方がいらっしゃればお教えください。
523522:2011/06/02(木) 20:05:57.14 ID:Av32T2hT
自己解決しました。
すみません。
524名無し曰く、:2011/06/02(木) 20:45:48.28 ID:ftVUfwQs
解決したなら答えを言えよ
525名無し曰く、:2011/06/03(金) 04:09:14.79 ID:IiJ3nNqk
群雄集結シナリオで、千階堂に入れても変換してくれてないようなのですが、何故でしょうか?
526名無し曰く、:2011/06/03(金) 06:42:53.01 ID:XbtSKB4N
>>525
まずは、千階堂をどのくらい利用した経験があるのかから語って頂きましょうか
527名無し曰く、:2011/06/03(金) 07:19:13.03 ID:IiJ3nNqk
当方は確かに自分でイベント作ったりする知識はございませんが、これまで
千階堂対応のイベントは導入してきておりまして、本編においてもそれが失敗したような動作は見受けられませんでした。
今回群雄集結におきまして、プレイしておりましたところ、武将の年齢を17歳固定にするはずが普通に年齢がカウントされ、
さらに一部武将に札を追加する動作がされている(朝倉宗滴、上杉謙信に軍神など)はずがそれも追加されておりませんでした。
これらはtxtファイルでは該当部分に千階堂を使用する記述がありましたので、今回質問してみた次第であります。

とりあえず報告をしてみましたので、>>526氏には然るべき回答を当然いただけるものと期待しております。
528名無し曰く、:2011/06/03(金) 07:33:19.53 ID:XbtSKB4N
>>527
使用経験がそれなりにあるのなら導入手続きにミスはないものと思います。
(文面からすると、質問を投げる前に当然手続きのミスがないかはチェックされているはずですし)
そうすると、次の段階として
変換ができていない(千階堂側で不具合がある)のか
イベントの発生がしていない(太閤側で不具合がある)のか
という切り分けが必要でしょう。
変換前後のevmファイルをバイナリレベルでdiffを取るというのが
手っ取り早いと思いますが、可能ですか?

これから仕事に出ますので、
その間、他の方のサポートがあるといいですが、
無ければこれ以降は帰ってからになります。
529名無し曰く、:2011/06/03(金) 07:33:47.21 ID:IiJ3nNqk
追加ですが、どうやら群雄集結付録イベントの1と2が、千階堂必須のファイルであるのに変換できていないようです。
こちらのファイルに何か問題があるのでしょうか?
530名無し曰く、:2011/06/03(金) 07:55:59.61 ID:IiJ3nNqk
代入人物A:(朝倉宗滴)
代入カードA:(カード::軍神)
文字列設定:(Empty)[[@千@更新@人物::人物A。所持カード@カードA@1]]

付録イベント1の朝倉宗滴ですが、今見てて思ったのですが、これってもしかして ひとりごと: にしてないから反映されてないのでしょうか・・・。
531名無し曰く、:2011/06/03(金) 08:43:22.92 ID:f0iyvAI7
>>530
readmeくらい読め
readmeを読んでたらそんな質問はしない筈
532名無し曰く、:2011/06/03(金) 08:48:43.05 ID:IiJ3nNqk
>>531
>>530の朝倉宗滴は群雄集結イベントの付録イベント1の記述ですが、
ひとりごと:にしてないという初歩的なような記述がしたのででもまさかこんな間違いな訳ないよな。
でもひとりごと:に置き換えるとちゃんと機能するのを確認したので???ってなってる訳です。
533名無し曰く、:2011/06/03(金) 09:14:09.56 ID:ltMwCaVh
…え?それで機能したん?
とりあえず千階堂をダウンロードし直してみるのはどう?

前どっかで千階堂のイベント上げて文字列設定使わないの?って聞かれたなぁ
あれで千階堂のバージョンアップ知った覚えがある
534名無し曰く、:2011/06/03(金) 09:24:07.29 ID:IiJ3nNqk
・・・失礼いたしました。千階堂ツールのバージョンアップしてたのをたった今知りました。
ダウンロードしてやり直したら普通にいけたようです。お騒がせしました。
535作者:2011/06/03(金) 21:13:28.62 ID:eY/F44l8
>>534
おいおい、驚かせないでくれよ…
全部書き直さなきゃいけないのかと一瞬ゾッとしたじゃないか
536名無し曰く、:2011/06/03(金) 22:09:39.73 ID:zPhghGfV
>>534
解決したなら何より。
537名無し曰く、:2011/06/03(金) 22:11:07.61 ID:zPhghGfV
なぜかIDが変わったようだが
今朝の526,528です。
538名無し曰く、:2011/06/03(金) 22:24:07.80 ID:ltMwCaVh
>>535
違っててよかったじゃんw

大きいのを作ると自分でも中身が判らなくなったりするよねぇ
途中で放り投げたイベントを久しぶりに覗いたときの絶望感といったらもうね
539名無し曰く、:2011/06/04(土) 21:06:50.42 ID:spsjSBTk
子育ての子供の能力って選択肢以外にも親の能力でも変わる?
540名無し曰く、:2011/06/04(土) 21:41:53.99 ID:dWSH0OTB
イベコンとかでタイムリミット伸ばせますか?
541名無し曰く、:2011/06/04(土) 22:31:59.69 ID:sazSg61/
やれば解るが一番年代の新しいシナ始めても
タイムリミットなんか意図的にかなりトロトロと
プレイしても普通は迎えないから
542名無し曰く、:2011/06/04(土) 23:52:17.94 ID:dWSH0OTB
>>541
それもそうですね
ありがとうございます
543名無し曰く、:2011/06/10(金) 09:03:52.67 ID:H+35rUWI
イベントスクリプトアップローダーNo1122ランダム生成ダンジョンを
導入したいのですが、セーブナンバー等の知識が
浅く、どこをどう登録すればいいのか分からない状況です。
自分なりにいろいろリンクを探してみましたが、解決方法がみつからず
皆様におすがりしたい次第であります。
どうかひとつご教授お願いします。
544名無し曰く、:2011/06/10(金) 09:24:06.49 ID:bPgAPXlx
イベントスクリプトに同梱されているread meに「千階堂必須」と書かれていると思うでござる
つまり千階堂ツールを使わなければ動かないイベントなのでござる
このスレのテンプレをよく読めば千階堂のことはなんとなく分かるはずでござる
545名無し曰く、:2011/06/13(月) 03:22:07.30 ID:c40pAX0H
配下居城のある地方の上司直轄城を、自動でその配下に振り分けるスクリプトって既にある?
546名無し曰く、:2011/06/13(月) 09:11:15.44 ID:W5c3bVpN
…えーっと、城主や国主を任命するイベント、って意味でいいのかな?
動け戦国大名で出来るよ
547名無し曰く、:2011/06/14(火) 03:52:04.46 ID:q1tkyW5m
>>545
ごめん確かに自分で書いてて何言ってるかわからなかったw
AIの大名が○○国を支配下に置いている時、その国の城の一つを配下の居城に任命しても
他の城は大名直轄城のままっていうのがスッキリしないというか。
とりあえず紹介されたイベント内容見てみます、ありがとう。
548名無し曰く、:2011/06/14(火) 04:17:17.53 ID:DgUP7rTq
たしかに城主任命するイベコンあった。
「動け」かどうかは定かじゃないけど。

城主だらけの北条・武田がウザくて面白かった記憶だけがある。
549名無し曰く、:2011/06/14(火) 10:07:29.22 ID:DWb+M3Ai
つまり同輩を国主にまで出世させてやろうというあれだね
550名無し曰く、:2011/06/21(火) 05:50:07.41 ID:nnrYHsaX
決戦系のイベントを探したんですが、もうないんでしょうか?
551550:2011/06/21(火) 05:55:21.35 ID:nnrYHsaX
すみません見付かりました
552名無し曰く、:2011/06/21(火) 21:01:29.88 ID:yAIuQV8E
大名本城にいる陪臣を全部直臣にしちゃうイベコンってありませんか?
553名無し曰く、:2011/06/22(水) 01:16:10.29 ID:MsK82kHg
大体の事は神鶴か専属くノ一で出来る

イベントとそれらの違いは、もっともらしい演出を付けてくれたり
より史実っぽく動いてくれるように強化したりが主流

逆に言えば

例え便利でも意味が不明で個人だけのプレイ欲求に答えるイベントは
探すまでも無く9割以上の確率で存在しないので
上の二つで我慢するか自作すれ
554名無し曰く、:2011/06/22(水) 09:11:46.91 ID:mgv78xoq
>>552
その程度なら、セリフとかいらないなら作れると思うけど
「大名本城」ってのは主人公勢力だけじゃなく全部の大名のこと?
555名無し曰く、:2011/06/22(水) 14:18:38.93 ID:FzI1iady
>>553-554
ありがとうございます
本城のうだつの上がらない上司のせいで不遇な陪臣を引き上げてやれないかなと思ったもので。。
自分が拠点主の時は大殿の下でくすぶってる奴らを引き取れるんですけどねー
556名無し曰く、:2011/06/22(水) 19:58:55.56 ID:vhebWOcY
>>555
そちらの希望とどれだけ合致しているかわかりませんが
とりあえず作ってみました。
「太閤立志伝5イベントスクリプトアップローダー」に上げたので
良ければ見てください。
練習のために作ったのでバグや改良点がありましたらばんばん
おっしゃってください。
557名無し曰く、:2011/06/23(木) 16:09:43.01 ID:fFYgqfIL
おお、恩にきます
帰ったら試してみますー
558名無し曰く、:2011/06/26(日) 19:09:40.84 ID:8CMo8Tjb
すみませんイベント作りに慣れてないので質問なのですが
悪名60以上の敵対大名がいる城に入るとイベントが起きる
発生条件にするにはどうすればいいでしょうか?
559名無し曰く、:2011/06/26(日) 21:04:06.15 ID:+IUoZU7G
城に入ったときに大名の本城かチェックして、一致したら悪名が60以上かチェックしろ
560名無し曰く、:2011/06/27(月) 06:11:37.92 ID:oiHlztw+
>>559
なるほど、ありがとうございました
561名無し曰く、:2011/06/29(水) 22:17:12.71 ID:iVYZVC0l
ID検索追加してるのに
イベントフラグの「○○」が見つからないって出るおかげで
イベント作れなくなった、コピペしてイベント名いれてるのになぁ
562561:2011/06/29(水) 22:46:17.07 ID:iVYZVC0l
すみません解決した?みたいです
お騒がせしました
563名無し曰く、:2011/07/03(日) 02:44:11.73 ID:+ZCgNtdc
すいません、同じ拠点の他の武将の奥さんを
ランダムで会話に登場させたいのですが
どんな感じにすればいいんでしょうか?
イベコンにまだ慣れてないのでコンテナのループとか難しいです…
564名無し曰く、:2011/07/03(日) 08:56:51.72 ID:Kau9/qlR
代入拠点A:(主人公.所属拠点)//「主人公○○」関連には不具合が多いため念の為
コンテナ設定:(人物,所属拠点,拠点A)
コンテナ除外:(人物,奥さん,1101)//人物番号1101=無効
コンテナ除外:(人物,人物番号,主人公)
条件ブロック:(コンテナカウンタ)>(0){
コンテナソート:(無効,シャッフル,昇順)
コンテナ選択:(人物A,先頭)
代入人物B:(人物A.奥さん)
}
会話:(人物B,主人公)[[(大友宗麟)って人に、\nつきまとわれて困っています。]]
565名無し曰く、:2011/07/03(日) 08:57:41.24 ID:hTYEKDT0

コンテナ設定:(人物,カテゴリ,武将)
コンテナ絞り込み:(人物,所属拠点,発生拠点)
コンテナ絞り込み:(人物,出現フラグ,出現済み)
コンテナ絞り込み:(人物,死亡フラグ,生存)
コンテナ除外:(人物,奥さん,無効)
コンテナ除外:(人物,人物番号,主人公)
コンテナソート:(無効,シャッフル,昇順)
コンテナ選択:(人物A,先頭)
代入人物B:(人物::人物A.奥さん)

代入拠点A:(人物::人物B.所属拠点)
ひとりごと:[[出現女性:<人物B>、夫:<人物A>\n拠点:<拠点A>]]

こんな感じかなぁ
566名無し曰く、:2011/07/03(日) 08:59:30.14 ID:hTYEKDT0
ってもう書かれてたか
更新してなかった、申し訳ない

つか該当者0って可能性があったか…
567名無し曰く、:2011/07/03(日) 08:59:49.58 ID:Kau9/qlR
間違えた。

代入拠点A:(主人公.所属拠点)//「主人公○○」関連には不具合が多いため念の為
コンテナ設定:(人物,所属拠点,拠点A)
コンテナ除外:(人物,奥さん,1101)//人物番号1101=無効
コンテナ除外:(人物,人物番号,主人公)
条件ブロック:(コンテナカウンタ)>(0){
コンテナソート:(無効,シャッフル,昇順)
コンテナ選択:(人物A,先頭)
代入人物B:(人物A.奥さん)
会話:(人物B,主人公)[[(大友宗麟)って人に、\nつきまとわれて困っています。]]
}


まあ、>>564でも奥さんのいる人物がいなかったら変な人物が出てきてある意味面白いけど
568563:2011/07/03(日) 11:17:47.75 ID:+ZCgNtdc
>>564-567
おぉ!わざわざありがとうございます、勉強になりました!
お陰で奥さん出せました、これでイベント出来そうです
しかし宗麟なにしてるんだ…
569名無し曰く、:2011/07/03(日) 17:02:19.31 ID:oivuCcPp
いつか流亡の章をPCで再現してやろうと思っているけれど、
それだけのためにPS2版やマニア糞を買うのも無駄金な気がして躊躇してる
そんな人は多いはず

ちなみに自分は群雄集結の製作だけでモチベーションを使い果たしました
HoIのmodなんて、偏執狂レベルの精神力がないと絶対無理だと思うです
570名無し曰く、:2011/07/03(日) 23:51:34.72 ID:Fia3RsON
は?そrがどうかしたの?
571名無し曰く、:2011/07/04(月) 10:13:55.78 ID:2B97ejwX
四行目の空白部分で>>569が言いたかった事
「べ、別にデータのキャプを催促してるわけじゃないんだからね!」

しかし、シナリオ改造してると
ファイルサイズ自体は正しいのに突然読み込まなくなるってのは一体何が原因なのか・・・



572名無し曰く、:2011/07/07(木) 15:35:15.86 ID:Ht1JRIqA
イベントで降伏させた大名家に仕えてた武将達を
降伏させた大名の陪臣にしたいのですが
どんな感じにすればいいんでしょうか?
573572:2011/07/07(木) 16:19:08.42 ID:Ht1JRIqA
初歩的ミスで出来なかっただけでした。
自己解決しました、すみません
574名無し曰く、:2011/07/09(土) 07:57:49.52 ID:GJM78Jgm
千街道にて、性別変更を行うにはどうすればよろしいのでしょうか?
575名無し曰く、:2011/07/09(土) 11:20:00.86 ID:kg79Fad0
あれ?千階堂通らないな
人物.Datにはちゃんと書いてあるのに
576名無し曰く、:2011/07/09(土) 14:26:34.66 ID:ifEW8mrF
千階堂も万能じゃないんだよね
親も変更できないし、面識フラグも親密度のせいで消えないんじゃなかったかな
後者は千階堂のせいじゃないかもしんないけど
577名無し曰く、:2011/07/09(土) 16:23:55.54 ID:flY5DTG8
性別変更はセップクでちまちまやるしかないな。めんどいけど。
578名無し曰く、:2011/07/10(日) 01:05:39.70 ID:qWiTWM2u
>>577
なるほど…ありがとうございました
579名無し曰く、:2011/07/10(日) 08:58:53.61 ID:hFUYABhV
>>576
面識フラグは千階堂で消すことはできたはず。
でも親密度を更新したり主人公と会話させると自動的に面識フラグ立つから

ひとりごと:[[@千階堂@更新@人物::人物A。面識フラグ@0]]
更新:(人物::人物A.親密度)(0)

なんてやってしまうと消したはずの面識フラグが復活してしまう。

更新:(人物::人物A.親密度)(1)
ひとりごと:[[@千階堂@更新@人物::人物A。面識フラグ@0]]

と逆にすればOK
580名無し曰く、:2011/07/10(日) 13:22:38.53 ID:58ueUKGA
>>576
> 面識フラグも親密度のせいで消えないんじゃなかったかな

消えないのは親密度が1以上あるせいなので
先に親密度を0にして直後に面識フラグを消せば消えるYO
581名無し曰く、:2011/07/10(日) 13:46:11.73 ID:aOGHS7P4
性別変更できたら真っ先に女謙信イベが作られそうな予感
顔グラ変えられないけど
582名無し曰く、:2011/07/10(日) 14:21:55.60 ID:oiAalhdM
差し替えてる人用のイベントだな
583名無し曰く、:2011/07/10(日) 21:03:23.42 ID:bvAF0hib
更新:(人物::人物A.親密度)(0)

確かこれでも何故か親密度が1になったような…
面識フラグは消せるけど親密度が0にならないのが微妙にムカつく
584名無し曰く、:2011/07/13(水) 09:05:25.07 ID:olbA3f72
新武将(NPC)に開始時に独自流派を起してもらいたいんだけど
千階堂なら可能?
585名無し曰く、:2011/07/13(水) 11:50:42.63 ID:kWnaS/Vz
最初から剣豪なり剣聖札を入手することは千階堂なしでもできるよ
586名無し曰く、:2011/07/13(水) 12:35:53.32 ID:olbA3f72
>>585
thn
その場合って、その武将を主人公にしてなくても、流派の名前って決められるの?
587名無し曰く、:2011/07/13(水) 16:49:27.62 ID:EyjSCzsI
>>586
>>585はNPCが理解できなかったか見落としたと思われる
千階堂で独自流派が起こせるかどうかは知らないけど
>>585の内容は主人公に対してのことだから
588名無し曰く、:2011/07/14(木) 09:40:13.69 ID:LVqVqsQN
現バージョンの千階堂ではできない。ToDo.txtには今後の予定として流派創設コマンドが書かれているが、
去年の10月にセップクが更新されたのを最後に音沙汰なし。
トップページのメールアドレス表示が消えていることをこのスレで何度も指摘されているにもかかわらず一向に直らないし、
ここを見てすらいない可能性が高い

覇道の章で信長配下の城主に攻略主命が自動的に与えられてるようにイベント主命でない通常の主命を与えるコマンドがあればいいのに
(イベント主命を出すコマンドで直接イベント番号を指定しても無理だった)
他にも万能薬イベントのような説明文つきの札取得コマンドや銀次イベントのような交易品所持数の更新とかまだまだ開発の余地はあるというのに…
セップクの方も販路やら城グラフィックやら開発の余地があるのに…
589名無し曰く、:2011/07/14(木) 22:41:42.63 ID:DWRv2RXC
開発の余地があるったって、人それぞれ都合があるしなぁ
足軽小者イベントの人も生きてるのかどうか…
590名無し曰く、:2011/07/15(金) 10:39:08.47 ID:JBcepNrf
セップクどころか解析ツールの次元ですな
591名無し曰く、:2011/07/19(火) 10:29:09.72 ID:XbZQtz8p
PC版太閤立志伝X七十八札目2011/7/19(火)
686要らないイベントのチェック外して再コンバートしてTE5ファイルとTS5ファイルを上書きすればいいのよ
ヨロ 初心者だがイベコン導入わからん参った(´・ω・)
689知ってりゃ教えるけど知らねぇし イベコンスレ行ってこいよ
692せめてイベコンスレで聞けよ
592名無し曰く、:2011/07/19(火) 15:36:11.01 ID:BKZ3T0CJ
こっちこられてもマニュアル読めとしか言えんだろ
外国語で書かれてる訳じゃないんだから
593名無し曰く、:2011/07/19(火) 15:38:54.21 ID:5IyIowVM
質問が曖昧すぎて何がわからないのかわからない
594名無し曰く、:2011/07/19(火) 17:33:15.87 ID:XbZQtz8p
ヨロ!あの下書き作業台をだす方法は?
595名無し曰く、:2011/07/19(火) 18:22:34.67 ID:yGD7kERz
何を言ってるのか全くわからない
ちゃんと説明できないなら諦めろ
596名無し曰く、:2011/07/19(火) 19:17:45.39 ID:foznRfL/
質問自体が漠然としてて答えにくいったらないな、まあいいけど

1.イベコンの入手方法が分からない
2.exeファイル一個だけの状態(解凍方法が分からない):別の形式で圧縮されてたらご愛嬌ってことでw
3.イベントの入手方法が分からない
4.コンバートのやり方が分からない

えーっと、まずは一つ選ぶよろし
597名無し曰く、:2011/07/19(火) 20:00:43.31 ID:XbZQtz8p
4コンバートのやり方が分からない(exe?)
598名無し曰く、:2011/07/19(火) 21:46:46.47 ID:foznRfL/
4か…ってその前に一応確認
1.TAI5EVTC101ってフォルダがある
2.その中には「OUT」「SCRIPT」のフォルダがある
3.「Tai5UEC.exe」ってファイルがある
間違いないね?
他のファイルは…あるって仮定しておこう。一々確認するのも面倒だし

では実際の作業を始める
1.準備したイベントファイルを.txtファイルの状態でscriptフォルダに入れる
zipやlzhで入れてもイベコンは認識してくれないので注意
2.Tai5UEC.exeを起動
猿(もしくは脳筋)の顔が右下にある窓が開くはず
3.画面左上「全て」の横にあるボックスを赤くなるまでクリック、画面右「ID検索追加」をクリック
結果がテキストファイルで出てくるはず。『××は新規追加になります』が並ぶと思われ
4.画面左上「全て」の横のボックスを赤くなるまでクリック、画面右「コンバート」をクリック
出てくるテキストの下のほうに『最大イベント識別番号』とか『包含イベント数』とか出てればOK
ここまで出来たらまたどうぞ
エラーが出てもまたどうぞ

こんなところか?
間違ってたら分かる方修正頼む
599名無し曰く、:2011/07/19(火) 23:14:54.04 ID:eN7I44e5
優しすぎw
600名無し曰く、:2011/07/20(水) 03:54:36.86 ID:nD+P8xJ0
>>598
お前いいヤツだなww
見てるこっちが泣けてくるわ…
601名無し曰く、:2011/07/20(水) 04:05:41.53 ID:jFdQtAEY
浪人でも下級武士でも城主以上でも・・・何か暇をつぶせるイベントって無いかな
602名無し曰く、:2011/07/20(水) 23:02:28.17 ID:HWa0wqEo
>>601
イベントをこなしつつゲーム時間も進むやつ?
それとも、ゲーム時間は経過しないけどリアルで暇つぶしが出来るやつ?
603名無し曰く、:2011/07/20(水) 23:13:19.09 ID:jFdQtAEY
>>602
ゲーム内の時間は潰れなくてもいいんだ
604名無し曰く、:2011/07/20(水) 23:47:46.64 ID:m9hhUwyc
敵軍団迎撃いれると国主の落とした城がみんな直轄城になってしまうんだけど
皆のところでもそうなるの?
605名無し曰く、:2011/07/20(水) 23:52:32.92 ID:HWa0wqEo
>>603
それなら堺の南蛮商館でミニゲームが出来るイベントがあったと思う
最初からあるおまけ?と違って、新武将が主人公でも出来るし、個人戦闘でたまにハンデ戦になったりするよ
606名無し曰く、:2011/07/21(木) 01:34:45.12 ID:JBIQI4Ci
>>605
ありがとう
さっそく入れてみる
607名無し曰く、:2011/07/24(日) 16:43:05.36 ID:zVogWB/0
主人公以外の新武将をイベントで城主任命ってどうやるか判らない(´・ω・`)
調査とかは置いといて

城主任命:(新武将,対象の城)
でおk?(´・ω・`)

人物番号とかがよく…
608名無し曰く、:2011/07/24(日) 16:51:38.32 ID:pOL8qdO6
新武将の場合、代入が必須だから人物番号はちゃんと分からないと駄目だよ
神鶴使えばすぐ分かるよ
609 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/07/24(日) 19:03:04.69 ID:l+ToCSYG
神鶴使えじゃ作った本人専用イベになっちゃうでしょ
>>607がどういうイベント作りたいのかは知らんけど
>>1あたりを見て勉強するなり、まんまパクるなり適当にしなされ

ttp://www.geocities.jp/taikoh5/Taikou5_ev/contents/tips.html とか
先人の作ったイベントとかいろいろある
610名無し曰く、:2011/07/24(日) 19:57:48.57 ID:zVogWB/0
>>608-609
なんかいろいろすいません。
頑張ってみます
611名無し曰く、:2011/07/24(日) 20:05:34.64 ID:2VmvPMp0
>>610
ヘルプのトピックスのやり方以外だと、コンテナを使うって手もある
先達のイベントのスクリプトを見るとかなり勉強になるよ
612名無し曰く、:2011/07/24(日) 23:10:24.82 ID:h/uBsQqz
新武将の初期配置をいじるイベコンとかあるから
そういうのを参考にさせてもらえば
613名無し曰く、:2011/07/25(月) 14:15:18.48 ID:04xBVyLb
>>607
代入人物A:(0)+(XXX)
城主任命:(人物A,対象の城)
※XXXは800からはじまる新武将のID

自分も今日はじめたばかりなので保障はできませんが
人物登用はいけたので、城主任命もこれでいけると思います
614名無し曰く、:2011/07/26(火) 00:58:22.36 ID:WTQ8Qal8
>>613
代入人物A:(0)+(800) じゃなくて
代入人物A:(800) でいいんですよ この場合は
>>1の林山さんやれがしぃさんのところで型チェック回避とか型変換といったところを読んでください

あと、新武将の人物番号を決め撃ちするというやり方は配布するイベントとしては避けたいものです
>>607-612のように人物プロパティ等を使って特定する方法があります
それでも特定できない場合はコンテナからプレイヤーに該当人物を選んでもらうといったことも出来ます

今日始めたばかりの人に文句付けるな、とは思うんですが気になったので…すみません
615名無し曰く、:2011/07/26(火) 04:17:39.74 ID:f7CoN9Lk
まぁイベコンで新武将使うのは普通よりめんどいからな
616名無し曰く、:2011/07/26(火) 13:45:09.13 ID:JXnWw7g3
>>614
特定武将の専用イベントなら複数条件で絞るより
人物番号狙い撃ちのほうがスマートだと思うけど
617名無し曰く、:2011/07/26(火) 13:48:23.82 ID:XfGe6Cui
まず配布する予定があるのか個人で楽しむのかってので変わっちゃうよね
618名無し曰く、:2011/07/26(火) 17:21:37.25 ID:OnfZpF/4
うpろだ2784の人じゃないの?
新武将の時点で人それぞれ内容が違って難しいけど、
こういう無差別なやつなら特定しなくてもいいしね
619名無し曰く、:2011/07/26(火) 18:59:51.99 ID:JXnWw7g3
新武将は人にもよるだろうが、大抵カオスな事になってるだろう
新武将作成スレみればわかる
620名無し曰く、:2011/07/26(火) 19:32:47.06 ID:f7CoN9Lk
色物から正統派、二階堂追加までなんでもござれなのがPC版新武将
621名無し曰く、:2011/07/26(火) 22:43:35.64 ID:bOzWyHsX
新武将オレ
オレの嫁
オレの嫁候補その1
オレの嫁候補その2

オレの嫁候補その39

なんてヤツ、さすがに居ないか。
622名無し曰く、:2011/07/26(火) 23:41:40.65 ID:aBLfr3wi
はいはい、やってたやってた
623名無し曰く、:2011/07/27(水) 00:07:03.37 ID:1sn2Augr
それに加えて既存武将の差し替えもバッチリ
624名無し曰く、:2011/07/27(水) 08:01:13.25 ID:8TfC8XEp
女の新武将作ってプレイしてる男って・・・
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1229697827/

一瞬このスレに来たのかと思っちゃったぜ
625名無し曰く、:2011/07/27(水) 08:10:53.18 ID:OlwXANcv
改名便利だな
半角文字も名前に使える
626名無し曰く、:2011/07/27(水) 08:13:41.38 ID:PGpJkL8v
太閤Vの新武将登録はかなり出来いいんだよな〜
能力値と技能がランダム選択式なのが欠点か
627名無し曰く、:2011/07/27(水) 08:27:19.62 ID:8TfC8XEp
>>14とかでいじるんじゃ駄目なのかい?
628名無し曰く、:2011/07/27(水) 21:04:45.33 ID:rqFAVOpR
>>626
ツールスレでそんな事言っちゃうの?
629名無し曰く、:2011/07/28(木) 18:49:28.65 ID:hhzt7Vfj
イベコンのイベントフラグと識別子の一覧を全部クリアにしたいんだが
どこを消せばいい
630 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/07/28(木) 22:44:20.92 ID:9AAD07kU
>>629
イベコンのヘルプを読んだことはありますか?
もし読んだことがないのなら質問するのは後からにして欲しい

最初のページの画像に変な棒を持ったオプーナだかなんだかが写っているんだ
そこに「イベント識別子」「削除」「追加」といった文字が見える
あとはわかるな ヒント:一覧表示
631 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/07/28(木) 22:53:39.08 ID:9AAD07kU
えーと煽ってるみたいな書き込みですまない 反省
EvFlag.tbl EvID.tbl
632名無し曰く、:2011/07/28(木) 23:43:13.95 ID:hhzt7Vfj
>>631
助かったよありがと
633名無し曰く、:2011/07/29(金) 00:11:36.74 ID:1W/3GZaL
オプーナっておまww
634名無し曰く、:2011/07/29(金) 12:19:54.27 ID:ryjbgkJ0
     |┃三       / ̄\
     |┃           |    |
     |┃         \_/
 ガラッ. |┃            |
     |┃        / ̄ ̄ ̄ \
     |┃三    /  ::\:::/:::: \     こんにちは、宮本武蔵です
     |┃     /  <●>::::::<●>  \
     |┃     |    (__人__)     |
     |┃三   \    ` ⌒´    /
     |┃三   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
635名無し曰く、:2011/07/29(金) 17:39:55.02 ID:2KUNwauX
636名無し曰く、:2011/07/29(金) 19:24:36.53 ID:RXA+eoRo
絵換キットが起動できません
リソースファイルフォルダを指定してもしなくても
ゼロによる除算、と出るだけで操作不能になるんです
ダウンロードしなおしても変わりません 何か解決方法はありませんでしょうか
637名無し曰く、:2011/07/29(金) 20:31:07.28 ID:ryjbgkJ0
.________________________________________________
|□太閤立志伝Vイベントコンバーター Ver.1.01 KOEI                                 .l_ll□ll×l|
| ̄二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二 ̄二二二二二二二二二二二二二二二二二 ̄|
| | [-] □全て                                    |▲| |         コンバート          | |
| |   ├□うんこ大王                                | ̄| .二二二二二二二二二二二二二二二二二 !|
| |   ├□アホ毛の国のアリス                      |  | |         I D検索追加         | |
| |   ├□サーモンキング                            |  | .二二二二二二二二二二二二二二二二二 !|
| |   ├□信長がルイズになってバカ犬又左とキャッキャウフフ      |  | |         一覧表示            | |
| |   ├□動くな戦国大名                            |  | .二二二二二二二二二二二二二二二二二 !|
| |   ├□反町娘連合                             |  | |          閉じる             | |
| |   ├□古河公方が早苗さんとパン屋を経営            |  | .二二二二二二二二二二二二二二二二二 !|
| |   ├□島無き鳥の蝙蝠                       |  | |          ヘルプ             .| |
| |   ├□弾正のメリークリスマス                   |  | . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ !|
| |   ├□影武者備大将                           |  |         / ̄\  ',',',            |
| |   ├□忠成と結婚                               |  |           |    |  ',',',              |
| |   ├□攻城戦士気低下                         |  |         \_/   .',',',              |
| |   ├□新撰組が戦国時代にタイムスリップ              .|_|            |      ',',',.            |
| |   ├□朝倉義景は静かに暮らしたい               |::::!|        / ̄ ̄ ̄ \  ',',',.           |
| |   ├□生徒会の十河一存                       |::::!|      /  ::\:::/:::: \ ',',',.           |
| |   ├□課長島左近                             |::::!|     /  <●>::::::<●>  \',',',        |
| |   ├□隆景が主人公で義隆に犯られちゃうシナリオ      |::::!|     |    (__人__)     | ',',',        |
| |   ├□歴史イベント補完集01(ぷれあ修正版)          |▼|     \    ` ⌒´    / ',',',.         |
|  ――――――――――――――――――――――――――――.     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \  .',',',      ..|
|!Ready. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

>>636
ファイルが破損している可能性があります。バックアップ済みのファイルと差し替えるか、お手数ですが、『ゲームインストールフォルダ』から書き換えたファイルを削除した上で再インストールするよう、お願いします。
638名無し曰く、:2011/07/29(金) 20:36:22.06 ID:MSgadJTr
>>635
いただきましたが、使いどころが
というか怖いよw
639名無し曰く、:2011/07/29(金) 21:06:00.18 ID:RXA+eoRo
>>637
再インストールを行いましたが、改善されず・・・
再ダウンロードし、キットを起動させた途端、ゼロに〜と出るので
リソースファイル側の問題ではないと思うのですが 如何とも解かりません・・・
640名無し曰く、:2011/07/29(金) 21:51:33.63 ID:UEB64P8v
中華アレルギーがないなら、RPG Viewerというヤツで同じように絵の置き換えが出来ると聞いたよ。
641名無し曰く、:2011/07/29(金) 22:14:04.30 ID:Q9XLSrIm
>>635>>637に腹を抱えて笑う
642名無し曰く、:2011/07/30(土) 03:44:49.44 ID:ffHn83D8
>>637
イベントもひでぇww
643名無し曰く、:2011/07/30(土) 06:41:16.19 ID:ZGnoGtBR
>>639
もし顔グラの差し換えのみでいいなら顔グラエディタでもいいかも
644名無し曰く、:2011/07/30(土) 11:35:48.77 ID:qlxfEE4I
セップクって新武将の情報操作できる?
シナリオ選んで人物の項目見ても800〜839番が「えきすとら00」になってる

あと初期所持カードエディタを見ても「強襲」札を持ってるはずの武将に殆どチェックが付いてなかったりするんだけど、これは正常?
645636:2011/07/30(土) 12:30:23.03 ID:zf9BpEUP
>>640 >>643
ありがとうございます
おかげさまでグラフィック修正ができました!
646名無し曰く、:2011/07/30(土) 15:32:57.57 ID:xkwam51Y
>>644
できる。ただしそのまま新武将を登場させようとしても駄目。
セップクで変更した新武将データを反映させるには>>10参照。

新武将は開始時に登場させますか?と聞かれてはいを選ぶとsavedata.tr5に登録されたデータが読み込まれる。
その後キャンセルしていいえを選ぶとシナリオファイルから読み込まれるが、
事前にsavedata.tr5に登録されたデータを読み込ませていると登録した顔グラをそのまま使える。
新武将登録を選んでキャンセル→はじめからを選ぶでもOK。
新武将の顔グラデータはセーブファイルにも記録されてるので、新武将の登場しているデータをロード→初期設定に戻る→新武将を登場させますかの問いにいいえと答えるでも可
ちなみに事前に新武将データを読み込ませずいきなりいいえを選ぶと新武将がみんな列伝のない首だけのハゲになってしまう。

ちなみにsavedata.tr5は太閤Xの起動中にエディタで変更しても元に戻ってしまうので、
>>20のツールやらバイナリエディタやらでsavedata.tr5を弄りたい時は一旦太閤Xを終了させること。

あと初期所持カードエディタを見ても「強襲」札を持ってるはずの武将に殆どチェックが付いてなかったりするのも仕様。
武将の所持札は初期所持カードファイルに登録された札以外に初期技能レベルに応じた札も持っている。
>>45参照。
「強襲」札を持ってるのにチェックが付いてない武将はセップクなり開始時の主人公能力変更なりで武芸レベルを1以下にしてやると強襲が消えるはず
647名無し曰く、:2011/07/31(日) 21:44:28.71 ID:yf5hUSAv
コンテナでアイテム価値順にソートしてるのに、ちゃんとソートされないのは何でだろう?

コンテナ設定:(アイテム,無効,無効)
コンテナ除外:(アイテム,価値,4)
コンテナ除外:(アイテム,価値,3)
コンテナ除外:(アイテム,価値,2)
コンテナ除外:(アイテム,価値,1)
コンテナ除外:(アイテム,価値,0)
コンテナソート:(アイテム,価値,降順)
コンテナ選択:(アイテムA,アイテム選択)

これで価値5以上のアイテムが価値7から上に並ぶと思うんだけど、7のところに6のアイテムが紛れ込みやがる…
648名無し曰く、:2011/07/31(日) 22:35:37.85 ID:gRxovFDK
>>647
価格でソートすれば?

っていうか、ユーザ選択ってコンテナの中の順が保証されるんだっけ?
649名無し曰く、:2011/07/31(日) 23:15:34.11 ID:yf5hUSAv
>>648
人物の身分ならちゃんとソートされてるんだけどねぇ
で、価格で〜ってのを見て試したら、何でソートしても(シャッフル含む)価格,降順にしかならないや
すべてとか武具とか芸術品とか、これらのタブのせいなのかな…
650名無し曰く、:2011/08/01(月) 00:06:02.03 ID:Hef8xEHQ
今更ながらこのゲーム中古で買ったんだけど、気に入ったイベントが殆どリンク切れになっててションボリ
651名無し曰く、:2011/08/01(月) 02:02:41.13 ID:h9me0hYd
その前に中古でイベコンどうやって手に入れた?
652名無し曰く、:2011/08/01(月) 02:33:50.13 ID:ZvDwovE/
売る時に付けたんじゃないの
653名無し曰く、:2011/08/01(月) 03:17:22.42 ID:BgvdIV+a
>>646
遅くなったけどありがとうございます
654名無し曰く、:2011/08/01(月) 05:11:28.83 ID:tcxpq/SQ
中古でも前の人が登録してなかったとか?
消えてるのもあるけど>>1の所へ行けば
人気あるのとか7年前のでも残ってるじゃない

655名無し曰く、:2011/08/01(月) 12:34:03.97 ID:qoWa1JA9
>>>647
コンテナ選択:(アイテムA,アイテム選択)
この部分を
条件ループ:(コンテナカウンタ)>(0){
コンテナ選択:(アイテムA,先頭)
ナレーション:[[<アイテムA>]]
コンテナ選抜:(削る,1)
}
に変えてみたら?


それと関係ないけど、千階堂で二十一の計のミニゲームはレベル設定で変わるのは論陣に置かれる数字の枚数だけで初期数値はプレイヤーの現在の技能レベルによる。
だから初期数値も変えようと思ったら更新コマンドで主人公の技能レベルを更新して終わったら元に戻す処理が必要。
656644:2011/08/02(火) 01:51:08.22 ID:xtI27Q2u
済みません、質問の仕方が曖昧でした
「新武将登録」で作成した新武将の士官相性値、所持札等を弄りたいのですが
セップクでシナリオを読み込んでも作成した新武将が反映されていないので、どのようにすればいいのか教えていただけませんか
ということでした
657647:2011/08/02(火) 10:15:18.81 ID:6MPkYNe7
>>655
自分の手持ちの中から選ぶ ってのがやりたいんだ
で、どうもアイテム種類が複数あるとダメみたい
コンテナ絞り込み:(アイテム,アイテム種類,刀剣)
これならちゃんと価値でソートされたけど
コンテナ絞り込み:(アイテム,アイテムタイプ,武器)
こっちだとソートが無効で価格順だった

>>656
相性は弄れないけど、札なら千階堂で弄れるよ
ゲームスタート時にでも新武将を指定して弄ればいいんじゃないかな
俺はそうしてる
658名無し曰く、:2011/08/02(火) 10:32:52.95 ID:ezSofp3U
>>656
えっ
あんた>>653で「ありがとうございます」って言ってたじゃん


一応答えとくと、「新武将登録」で作成した新武将のデータはsavedata.tr5というファイルに格納される。
>>646の方法を実行するには事前にセップクでシナリオファイルの800〜839番の武将のデータを弄っておかなくてはいけない。
savedata.tr5の新武将データをシナリオファイルにコピーするツールは現在のところ存在しないので
手動で入力する必要がある。ちなみに顔グラの部分は弄っても無駄。>>57-61参照。
>>646の方法を実行すればシナリオファイルのデータが優先されるので、「新武将登録」で作成する新武将は顔グラだけ設定して他は適当でOK。
659名無し曰く、:2011/08/02(火) 10:43:37.72 ID:VgOHeLa1
新部将の操作だけならセップクよりシナリオエディタのほうがいいような
660659:2011/08/02(火) 10:50:09.24 ID:VgOHeLa1
間違えた
イベコンのほうがいいような
661名無し曰く、:2011/08/03(水) 06:15:07.81 ID:MGPEo8jy
傀儡大名のイベントで指定した大名って茶室に招待出来ないの?
662名無し曰く、:2011/08/03(水) 22:53:53.30 ID:elOEDtJT
大隅の骨川兼続でプレイしたら、いきなりサンプルイベントの珍事勃発が発生した。
無位無官だと官位が無効(16番)になるから、
調査:(人物::人物A.官位)>=(正四位下)
このコマンドで正四位下(官位番号7番)以上か判定すると無位無官もヒットしちゃうんだな

それにしてもなんで骨川さん朝廷貢献度200もあるんだ?
663名無し曰く、:2011/08/04(木) 00:08:37.70 ID:mzBMTuSb
スネオ言うなwwww
664名無し曰く、:2011/08/06(土) 00:00:46.45 ID:uoeO+JA1
商人の人物番号が出鱈目なのはなんで?
納屋(今井)や山形屋(西川)なんかはちゃんとした位置にいるけど
ドクターウイロー(宇野)が今川と色部の間
神屋と坂田屋が上杉と鵜飼の間
下関屋U(佐甲)が片倉と堅田の間
平野屋(末吉)が組屋と越後屋(蔵田)の間
川舟屋(道川)が中村と中山の間
友野屋がHA☆GAと支倉の間
下関屋(堀立)が服部と花房の間
鴻池屋が久武と日根野の間
角屋が松波と松浦の間
簗田屋が淀屋と依岡の間
天王寺屋(津田)が須田と角倉屋の間

これはいったいなんなの?
665名無し曰く、:2011/08/06(土) 00:13:31.59 ID:v5zI+e07
それは多分アレだよ。オレたちがシナリヲを改造する時にもやるじゃないか。

どうにかゲーム未登場人物を追加したい時、どうでもよさそうな、抹消されても構わないよう人(ry
666名無し曰く、:2011/08/07(日) 18:41:09.12 ID:fVfj4U+9
主人公軍団もイベント軍団も騎馬鉄砲隊を組んでくれない…
何で全員鉄砲隊なんだ、ちゃんと馬も用意してんだろうがああああ
667名無し曰く、:2011/08/07(日) 19:17:24.84 ID:xnBe0MJX
技能がないから
668名無し曰く、:2011/08/07(日) 19:30:40.02 ID:OSIvPy+q
まあ技能は必要だよな
馬に乗りながら鉄砲ぶっ放すなんてもう曲芸の領域だもの
むしろ将に技能さえあれば末端の兵まで整然とできるのが凄い
669名無し曰く、:2011/08/07(日) 20:55:22.18 ID:fVfj4U+9
騎馬と鉄砲の技能をどんな組み合わせにしようが、鉄砲と兵が同数だと鉄砲隊になるんだ
騎馬・鉄砲・兵を1:1:2にすると鉄砲、鉄砲、騎馬、騎馬、足軽になるし、2:1:1だと上記の通り全部鉄砲
兵糧や軍資金、武将2〜5を色々弄ってみたけど無駄だったから諦めるわ
670名無し曰く、:2011/08/08(月) 10:16:31.08 ID:3Z+k46bq
騎馬鉄砲隊は騎射突撃の札を持っていると編成可能。
自分で兵科を決められる状況なら、軍団長が持っていればその軍団に所属する全ての将が編成可能なのだが、
自動編成だと何故か編成してくれない。
671名無し曰く、:2011/08/09(火) 13:47:12.03 ID:rkFEdT8K
へえ、そんな条件あるんだ。
イベント作り始めたばっかりで戦闘イベントなんてすぐには作れそうにないけど
作る機会があったら参考にしよう。
672名無し曰く、:2011/08/09(火) 16:20:46.48 ID:0zx1MFvX
俺もイベント作ってみるかなぁ
秀吉と光秀が組んで本能寺起こしたってイベント作ってみたい(´・ω・`)
673名無し曰く、:2011/08/09(火) 16:24:08.02 ID:rsuh1DQn
元々ゲームでも本能寺発生するような状態で
秀吉で謀反すると光秀がついてくるしイベント増えると楽しいだろうな
674名無し曰く、:2011/08/09(火) 22:55:08.70 ID:9JPyVswE
じゃあ俺は茶器すり替えイベントでも
675名無し曰く、:2011/08/10(水) 04:32:32.83 ID:JKQ10fzV
簡単な小ネタ系イベから徐々にコンテナ・ループ・十進フラグと覚えていくと
イベントの作り方は意外と簡単に覚えれるよ
元々国産ゲーだから洋ゲーのMODより敷居低いし
676名無し曰く、:2011/08/10(水) 06:18:40.22 ID:WEGw3qOx
>>675
まさに俺はその状態だ
ようやくループ覚えて楽しく弄れるようになった
十進フラグが何なのか分からんけど
677名無し曰く、:2011/08/11(木) 13:38:53.09 ID:1Gebq2hP
_,_/   `ヽ,   `ヾ´ `ヽ、
     ., '´    `ヽ、    i    i   i``ヽ
   _, -‐'-- 、,    .!    i    /   i   i,、
 ./´      ヽ   .i   /   ノ   /  / .`i
 i   r',ニヽ  i   /._,_/ー--'"'ー-.<_  ._ノ  /
 i   !,.`''´  ノi,_,..ノ::::::"         ̄.ヽ,. ノヽ
/ ヽ,   `'ー‐'"ノヾ;::::::'             i  /
!.  `ー- 、, _,zイ、. 'i;'、::::::::::::.:::..........    ..:::::..|.,ノ
.ヽ,_   r'´r-、ヾ, ヽ'''''''"" ー--、"  '",. - '|
 (_`'''"´i y'っi ;i  |  -,"='ェェ'=' ) .i. i゙rェュ-|
  `i'´´. 〉、ヾ、,!::|  |   `ニニ -'   ヽヾ、 _,.!
   `''''' iヾ`i.! :|  |        ,、   ヽ   i
      〉,ヾ!,  ,|  |      , (,.、_ ノ、   i
   ,// .'iヾ゙ニ''.|  |     ,ノ;;;;;;;;;;u;;;;;;;;ヽ.  l
 , -''/  .i ヾヽ.l  !     ,;;;;;=ニ三ニ=;;;   /
'´ 〈    .i ヾ/  /     ,;;;' ,,;;;;;;;;;;;;,, ;; /
   i    .i ./  i、     ''  '';;;;;;;;;'''' ,/ |ヽ,`ー 、
   .i    'y'  ,ヘ ` ー 、_ z;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::i.i.i  i  ヽ, \
 i  .i    ./ / /、ヽ    ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;::.i i i  i  l   \
 |   .i   / / i! ヽヽ   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;: .| .i i .!  |    \
 |   ヽ,/  / / ヽ ヽヽ  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:: i l i i ヽ |      \
 |  .i ./  ./ ./ i i  ヽヽ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; / | .| i  ヽ|   i
 |  .i /  / ./  i i  .ヽ ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ | .|  i .、 i   i
 .i  /  /  /   i i   .ヽ ヽ;;;;;;;;;;;;;i  | .|  ヽ丶ヽ  i
  i,/  ./  /    ! i    \ ;;;;;;;;;;;   | |  ヽ丶ヽ  i
 ./  ./ ,/     i i     ヽ/;;;;;;'   .| |   ヽ丶\.i

いったいどなたのおかげで軍資金金策優先博打の金策優先用足しを見習いも
678名無し曰く、:2011/08/11(木) 13:57:30.33 ID:NaQe8XMB
浪人身分のままで、家を改装するイベントとかできないですかね?
679名無し曰く、:2011/08/11(木) 17:19:05.13 ID:f13B7klZ
教えてください、千階堂ツールでのイベントの変換前後がうまく出来ません。
機械音痴なわたしにはイベコンで作ったイベントすら機能させれないのですが、太閤本体と同じファイルにイベコンがなければいけないのでしょうか?
イベントフォルダにコンバートしたものを、本体のイベントファイルに送るだけでよいなら出来ているはずなのですが、いまだに一つも使えていません。
千階堂ツールの使用法をお馬鹿な私の頭でも解るように今一度お教えください
ませんでしょうか、お願いします。
680名無し曰く、:2011/08/11(木) 18:15:47.02 ID:NaQe8XMB
せめて普通のイベントを導入できるようになってから来てください
681名無し曰く、:2011/08/11(木) 19:01:25.71 ID:RbX/Mk8y
>>678
恐らく無理だと思う
自宅に入る度に城主の間とかの背景を表示させたりしてそれっぽく見せかけることは出来そうだけど
682名無し曰く、:2011/08/11(木) 22:22:42.52 ID:qF0Q3AAZ
官位いじりたいのです
683名無し曰く、:2011/08/12(金) 07:06:15.55 ID:/M+PkJu0
官位は千階堂かセップクでいじれる
千階堂で弄る方法はアップローダーにある「官位官職自由選択取得」なんかが参考になると思うよ
684名無し曰く、:2011/08/13(土) 17:36:58.00 ID:MjJ076Dl
UWSCの主命一括設定スクリプトが動作しないので、
AutoHotkeyを利用してみようかと検討中

千階堂でまとめて設定できれば楽なんだけどなぁ…
685名無し曰く、:2011/08/13(土) 17:50:27.74 ID:MjJ076Dl
UWSCの主命一括設定スクリプトが動作しないので、
AutoHotkeyを利用してみようかと検討中

千階堂でまとめて設定できれば楽なんだけどなぁ…
686名無し曰く、:2011/08/13(土) 17:51:19.78 ID:MjJ076Dl
誤連投スマヌ
687名無し曰く、:2011/08/13(土) 19:34:21.10 ID:qtl6lAFh
戦極姫キャラに変わってるデータないですか
688名無し曰く、:2011/08/14(日) 01:50:28.61 ID:Os5Q0ZrF
ここそーゆースレじゃないから
新武将作成スレにいきなされ

多分なんかの動画ででも見たんだろうけど
顔グラをツールで変えてるだけで
データそのものは自分でいじらなきゃだめ
ツールの使い方をマスターした上で目当ての素材揃えて
一日がかりの作業になるだろうけど頑張れ
向こうのスレはよくしらんがいきなりクレクレは
まあやめておくんだぞ
689名無し曰く、:2011/08/14(日) 06:29:57.06 ID:ZNoZTzT6
まあぶっちゃけ新武将だけ変えて遊んだ方がいい罠
そういうのは大概は動画のネタ用に差し替えるのであって一人でやる場合差し替え終わると疲労感だけが残ってゲームやる気がおきなくなるw
690名無し曰く、:2011/08/14(日) 14:37:09.58 ID:T+lB1mJE
差し替えして性別変更・性格設定までやった辺りで満足しちゃうんだよなw
691名無し曰く、:2011/08/15(月) 01:11:31.02 ID:6TSJrUj7
よく判らずに差分ファイル作ったらシナリオ6の場所に群雄集結が出なくなった…
仕方ないからアンインストールしてフォルダの場所変えて再インスコしたらなんとかなったっぽい

判らない物に手を出すもんじゃなかったと反省(´・ω・`)
バグらないか不安だ
692名無し曰く、:2011/08/16(火) 18:45:14.99 ID:sUKApjhL
お久しぶりです
攻城イベントが今更形になったので、うpしました
よかったらどぞー
693名無し曰く、:2011/08/17(水) 18:02:53.38 ID:/EuyLqVx
セップクで出世顔グラの顔番号に変更して改造するとデータがバグるね。
Snr3で石田三成で顔一を顔二の番号にすると、文字化けがおきたり、
登場武将が全部、未登場武将になったりするね。
最初から出世顔のグラにしたいんだけど、無理っぽいかな。
694名無し曰く、:2011/08/17(水) 19:08:04.90 ID:KVodZmZs
絵換キット使いなされ
695名無し曰く、:2011/08/17(水) 23:13:30.67 ID:o1+2UeRa
オリジナル(原本)シナリオフォルダにあるsnr1〜snr5.tr5ファイルを改変するとそうなると思う。

対策として、マニュアルにも書いてあるけど、オリジナルシナリオフォルダ=バックアップフォルダの
中身(ファイル)は変更しない、という方法で、原理的には回避できそうだけど。
696693:2011/08/18(木) 03:14:07.52 ID:QeVRmD8i
おお、文字化けもせず、うまく変換出来ました。
ちゃんとマニュアルを見て、バックアップフォルダを作ってやるべきでした。
お騒がせして申し訳ない。
697名無し曰く、:2011/08/20(土) 01:21:41.78 ID:jA7NrKuv
清洲同盟が入ったイベコンてどれだっけ(´・ω・`)
698名無し曰く、:2011/08/21(日) 10:12:45.22 ID:mWSaucLZ
一気に色々れたからバグの原因がわかんね
我城に入る度に青山忠成が出家するようになっちゃったよ
699名無し曰く、:2011/08/21(日) 14:25:05.65 ID:7opPvJXC
子育てイベントで子供選ぶときの画面が真っ暗で武将一覧がでてこないのですがいいんでしょうか?
一応選べるのは選べるみたいなのですが(´・ω・`)
700名無し曰く、:2011/08/21(日) 14:38:00.48 ID:4NZhGKWS
育てた子どもが元服して、世代交代とかできると面白いんだがな
701名無し曰く、:2011/08/21(日) 15:57:36.40 ID:sFuKoNyi
>>699
バグ
子育てイベント(女性編)○○版1の、
画面効果:(フェードアウト) を 背景戻す:(フェード) に置き換えると良い
702名無し曰く、:2011/08/21(日) 17:01:44.19 ID:7opPvJXC
>>701
出てきました
ありがとうございました( ´∀`)
703名無し曰く、:2011/08/23(火) 05:33:14.13 ID:z2x9U3CN
チョコチョコ青山忠成が出てくるのって不明なバグなんですか?
ロダなどいたるところで青山さんを見かけるので気になりました
704名無し曰く、:2011/08/23(火) 06:06:39.57 ID:/sBGQ7x8
スクリプトのどっかでミスって本来いる筈の人物が出てこれない場合
人物番号の一番若い人が選ばれる
→青山さんが尼になる
ループの処理が不完全だったり、立てたフラグの消し忘れでイベント発生しちゃったりがよくある原因
705名無し曰く、:2011/08/23(火) 08:34:24.05 ID:K8aVeXHb
エロイベで人物選択にミスって青山さんになるのを体験しないうちは半人前
706名無し曰く、:2011/08/24(水) 01:01:52.00 ID:zAv+vFMk
青山さんを差し替えとくと気にならないよ
ミスを教えてくれる優しい人なんだけどな
707名無し曰く、:2011/08/24(水) 01:23:17.88 ID:m1TDnII0
イベント奉行の青山さん
708名無し曰く、:2011/08/24(水) 01:27:28.40 ID:7vGPBf5p
青山「このイベントを作ったのは誰だあっ!?」
709名無し曰く、:2011/08/24(水) 01:52:39.73 ID:BqSlshRK
本当に青山の史実イベントが出来たらバグ扱いされるか
もしくはどうせ指定しなけりゃ青山だと適当に人物Aにして
直前のイベント指定人物Aが替わりに出てくるんだろうなw
710名無し曰く、:2011/08/24(水) 18:04:08.40 ID:7vGPBf5p
青山さんの史実イベントと言われて所属大名家すら思い浮かばなかった件
同類の阿会喃さんは南蛮武将というもう一つの特徴があるのに
711名無し曰く、:2011/08/24(水) 18:21:12.73 ID:mbbxHHq6
東京の地名にまでなってるのにこの扱い
712名無し曰く、:2011/08/24(水) 20:35:52.36 ID:8fc9LIqD
実は徳川のお気に入りな青山さん
でも史実イベント作ろうにも浪人時に家康に帰参するくらいしかやることねぇ・・・
713名無し曰く、:2011/08/25(木) 01:02:26.36 ID:KRcQGqkb
ゆかり教育
714名無し曰く、:2011/08/26(金) 04:13:25.97 ID:/VVrtGo0
age
715名無し曰く、:2011/08/26(金) 05:13:08.23 ID:TOBDqzQy
意図してないぶん、場違いな青山さんが唐突に登場すると、
思わずニヤリとしてしまう。
716名無し曰く、:2011/08/27(土) 17:04:46.12 ID:ceeomlR5
基本的な事だと思うけど教えて下さい
人物改名のときに読み仮名がメチャクチャになるのですが、
どうすれば防止できるのでしょうか?
717名無し曰く、:2011/08/27(土) 17:36:18.46 ID:VbYB+SqP
具体的にどうむちゃくちゃになるの?
718名無し曰く、:2011/08/27(土) 18:30:30.06 ID:jpHZ82he
>>716
コマンドが間違ってるとか?
半角カナじゃなかったり文字数オーバーしてたり
719716:2011/08/28(日) 13:21:52.52 ID:ZKLp+epu
半角カナにしたら通りました。
今まで「〜に半角が混じっている」で何度も弾かれていたので
使用できないと決めつけてました。
申し訳ありません。
720名無し曰く、:2011/08/29(月) 18:32:08.23 ID:EwozaBju
急にうpラッシュ来てるな〜
ありがたや
721名無し曰く、:2011/09/01(木) 09:14:43.52 ID:W32QgKjP
条件ループの容量を増やす方法ってありませんかね?
強制終了が怖い…
722名無し曰く、:2011/09/01(木) 11:49:00.94 ID:60lPvcNZ
普通のループにすればいいだけじゃん
723名無し曰く、:2011/09/01(木) 19:27:22.74 ID:BeW+gGAY
条件ループって何気にかなり用途不明なコマンドな気がする
ループのほうが使い勝手よくて・・・
724名無し曰く、:2011/09/04(日) 19:12:19.81 ID:4MM8F0pm
もうdat落ちは嫌でござるage
725名無し曰く、:2011/09/05(月) 20:13:45.21 ID:sF7Lsphc
条件ループはともかく、条件ブロックの容量が少ないのは残念。
726名無し曰く、:2011/09/06(火) 06:41:42.62 ID:6OVZdPDs
そのくせ用途はかなり多いんだよね〜
分岐や特定条件での台詞継ぎ足しなどなど
727名無し曰く、:2011/09/08(木) 21:56:18.19 ID:pL65L9uH
恨みフラグって更新できないの?
728 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/09/08(木) 23:10:02.21 ID:cBj+csId
「恨みフラグ」とは何のことだかよく解らないけど
「恨まれフラグ」なら つ「千階堂サンプル」
関係者経緯なら… お察しください
729名無し曰く、:2011/09/09(金) 19:29:27.56 ID:Uvu4+9iV
未だ関係者経緯「その他」が、どういう時に付くのか分からない
730名無し曰く、:2011/09/09(金) 22:09:33.30 ID:cGArsa2i
更新しても変化がないんだよね
本当に謎
731名無し曰く、:2011/09/09(金) 22:22:55.39 ID:HMHMZbZJ
公式イベントで一箇所だけ使われているっぽい。
主人公が斎藤家所属だと、半兵衛が斎藤家を出奔するときに、
半兵衛の関係者経緯がその他に更新されるっぽい。
732名無し曰く、:2011/09/09(金) 22:28:12.78 ID:HMHMZbZJ
×主人公が斎藤家所属だと
○主人公が竜興か安藤守就だと
733名無し曰く、:2011/09/10(土) 15:55:48.87 ID:RrUuAldt
発生条件にしてるんだろうか?
734名無し曰く、:2011/09/12(月) 00:57:09.53 ID:8fz2AzgQ
ろだにまた海外の業者か何かが湧いてるな
禁止語句設定とかできないのかね、あそこは
735名無し曰く、:2011/09/12(月) 01:22:57.38 ID:VD0w5A3Y
むしろ「2バイト文字を一切使っていない、
英数文字だけ使っている」って条件で禁止できないかな
736名無し曰く、:2011/09/12(月) 19:23:44.52 ID:QpBIl8A3
あそこも潮時かもね
最近は一人しかupしてないし
737名無し曰く、:2011/09/12(月) 20:15:53.18 ID:PWdF7sd6
とはいえ過去ログの量は断トツだからなぁ
738名無し曰く、:2011/09/12(月) 20:17:22.38 ID:cbTqj48+
むしろ、他に今もupされてるとこがあったっけ
739名無し曰く、:2011/09/12(月) 21:27:05.80 ID:yYJYcfPK
あのうpろだ一択な現状、無くなると困るな〜

汎用独立イベント思いついたけど、封建で事足りる気がしてモチベダウン
740whoxi ◆WHOXIR72Iw :2011/09/13(火) 00:04:18.33 ID:+FYnZqKJ
代わりにうpろだ立てるぜ!って奇特な方が居ればどうぞどうぞ

>>734-735
適当にやってるので、CGIの作り方が解らん
誰かオラに例文(のあるサイト)を教えてくれ!
741名無し曰く、:2011/09/13(火) 02:11:07.84 ID:xNXVIciV
>>740
こんなんじゃダメ?
ttp://okwave.jp/qa/q3663872.html
742名無し曰く、:2011/09/13(火) 05:11:43.64 ID:g0NcDHZx
歴史系や大型よりシステム系に傾いてきてるけど、
ifとか歴史イベが欲しいなと思う今日この頃

自分で作ろうとしても短めで断念しちゃうんだよなあ
743名無し曰く、:2011/09/13(火) 07:23:29.62 ID:+KHQj0AD
正直、どんなイベントを作るよりも
史実、ifイベント(特に合戦が絡むような奴)を作るのが一番難しいんだよね

ifならぱっと思いつくのは大名の生き死に、家臣の謀反とかかな
題材で思いつきやすいのは本能寺周りだろうけど
744名無し曰く、:2011/09/13(火) 08:21:01.93 ID:ApumqHam
人物解雇:(最終望遠システム,釜山の町,未登場)
745名無し曰く、:2011/09/13(火) 12:21:58.52 ID:RZd0z6gD
歴史系なあ。
「肥前の農民」もここ見てると思うから書くけど、
九州三国志もの希望。よろしく。
746名無し曰く、:2011/09/13(火) 18:57:39.25 ID:fP4Sgavc
>>745が九州三国志ものを作成するようです
超期待
747名無し曰く、:2011/09/13(火) 20:19:04.81 ID:7B8jq5bg
好敵手イベ入れてみたけど勲功が離される一方
どうすりゃリード取れるのか
748名無し曰く、:2011/09/13(火) 20:36:37.53 ID:kbNAe75j
ifでぱっと思いついたのは上杉武田同盟とか
マムシが信長を裏切るとか、その程度だわ…
749名無し曰く、:2011/09/13(火) 20:36:55.35 ID:fP4Sgavc
内政型なら結構楽に引き離せる
戦闘型は本当にどうすりゃいいのだか
750名無し曰く、:2011/09/13(火) 22:18:56.12 ID:0kqLZx2z
あらかたの札を取り終えて、あとは取りこぼしの武将が100枚ほどまで集められました。
残りの札を集める際に何か効率のいいやり方などはないでしょうか。
751名無し曰く、:2011/09/13(火) 22:39:05.95 ID:yF09AqCG
>>747
内政、軍備、調略のそれぞれで自分の得意な主命を見つけておき、
評定の度に大殿に異議を唱え、暇を見つけて浪人を物色、というえげつないプレイはどうか
752名無し曰く、:2011/09/13(火) 23:21:07.82 ID:w5GBKjgm
>>750
適当な大名で始める→目的の武将を狙い撃ち→札取ったら最初から
753名無し曰く、:2011/09/13(火) 23:58:52.74 ID:+FYnZqKJ
>>741
OKOK、アラビア文字みたいな2バイトは無理だろうけど、単純なアルファベットなら回避出来そうなんで今週中に作業予定
754名無し曰く、:2011/09/14(水) 23:57:12.56 ID:JOwOkWVe
関ヶ原転封補完、伯耆但馬で手詰まりに…
該当する池田がおらん…
755名無し曰く、:2011/09/15(木) 22:53:49.04 ID:o3giHcuc
「千階堂」を使用しても、
人物番号が900台のキャラには希少札を持たせることができないのね
棗を最強にしたかったよ…
756名無し曰く、:2011/09/16(金) 09:36:22.22 ID:t3OeXhk0
汎用ライバルには何故か千階堂で合戦札をつけられない
修業の主命を与えれば技能レベルに応じた札を習得してくるけど
757whoxi ◆WHOXIR72Iw :2011/09/16(金) 19:53:08.02 ID:E5DasOPv
うpろだ改良しました
本文に2バイト文字が無い時はエラー立つようになったのをテストして確認済みでございます
758名無し曰く、:2011/09/16(金) 20:16:30.97 ID:IzXUJaRN
乙です
759名無し曰く、:2011/09/16(金) 21:59:04.29 ID:4z5HJhV1
乙乙!
760名無し曰く、:2011/09/18(日) 10:57:56.35 ID:TUTgcTbm
久しぶりにやってるのですが、城攻めした際にそのまま続けて攻められるイベントって無かったでしたっけ?
昔入ってた気がするんですが、今は持ってないので気になってまして・・・
761 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/09/18(日) 11:42:00.43 ID:aDh0Ke+O
>>760
「追加進撃」「迎撃戦」「迎撃イベント」とかで探してみるがよし
「ETR5-国内掃討戦」とかもある

他にもあります?
762名無し曰く、:2011/09/18(日) 13:16:47.59 ID:J6FBk9GW
ロダの群雄終結使わせていただいてるんだが
河野通宣と西園寺公広が同じ城の城主で被ってるみたいね
763名無し曰く、:2011/09/18(日) 13:35:43.28 ID:eleScyFw
しばらくイベントがアップされない時期が続いて、1つアップされると短期間のうちに複数アップされる
今は後者だけどいつまで続くかなぁ
764名無し曰く、:2011/09/18(日) 17:51:56.58 ID:SLKsrPjg
他人のイベントを見るとインスピレーションが沸いてくるというか
なんとなくモチベは上がる
765名無し曰く、:2011/09/19(月) 15:55:19.35 ID:fDf9QRDu
コンシューマ版のパーツも使いたいよね
毘沙門天とか女性の寝息とか有馬晴純とか
766名無し曰く、:2011/09/21(水) 17:02:31.36 ID:lVFbmte1
>>762
最新版では直ってなかったか?
767名無し曰く、:2011/09/22(木) 10:41:49.23 ID:sU7wiz1J
会話盛り沢山な所謂「イベント」じゃなくて
長期修行とか野戦迎撃とか討ち死みたいにインターフェイス系のイベコン探してるんですが
みなさんどんなの入れてますか?
768名無し曰く、:2011/09/22(木) 13:57:18.38 ID:jnogXAsY
ほぼ必須:追加進撃・改
技能指南はインターフェイス系に入らないよな・・・?
内政を活発にするタイプのも必須かと。プレイヤー以外誰もやらないから
769名無し曰く、:2011/09/22(木) 16:18:44.01 ID:o4ZWD4Zw
「追加進撃」と「新武将自動士官」かな。
上記二つを入れるとコンシューマ版とほぼ同じ感覚になって素晴らしい。
「うごけ戦国大名」は…他のイベコンとの噛み合わせが…。
最近のでは「邪教の館」もいい感じ。
770名無し曰く、:2011/09/23(金) 20:13:55.74 ID:OiX2KsNp
>>768-769
ありがとうございます
めっちゃ参考になります
いろんなイベコンがあるのはいいんですが
多過ぎて把握しきれないのが悲しいです
771名無し曰く、:2011/09/24(土) 10:41:19.01 ID:msGH04pv
急ぐ必要なんてないし
じっくり味わえばいいと思うよ
772名無し曰く、:2011/09/24(土) 17:04:51.88 ID:N8CK16nK
いまだにUPされてるのがすごいわ
お前らありがとう
773名無し曰く、:2011/09/24(土) 17:31:00.59 ID:yS0+Jv4M
新武将が好敵手になることってないの?
774名無し曰く、:2011/09/24(土) 17:37:37.90 ID:IWM5UVV/
能力値周りの条件削って
姉小路あたりに仕官して大将になったら陪臣登用→推挙か
あらかじめイベコンかツールでどっかに配置しておけばいい
775名無し曰く、:2011/09/25(日) 12:59:38.08 ID:+CPn4T+4
ツールで好敵手武将の顔と名前と能力を弄ってしまうほうが楽かもしれない
776名無し曰く、:2011/09/26(月) 01:08:41.65 ID:XPODp2Hs
>>774
ちょっと難しい…
>>775 のやり方でいきます。ありがとうございます。
777名無し曰く、:2011/09/26(月) 12:57:46.77 ID:xcKdlt2C
ツールって武将の顔を新武将の顔に変えるってできましたけ?
神鶴だと新武将は顔番号がみんな0になってたようなきがするんですが
778名無し曰く、:2011/09/26(月) 20:30:57.05 ID:AeZr9VOZ
>>768
>内政を活発にするタイプのも
イベント名教えていただけませんか?
779 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/09/26(月) 22:04:14.29 ID:9eVE7mGi
>>773の言ってることがライバル武将ではなく
ぷれあ氏作の「好敵手」を指しているのなら、ユーザーイベントのことはイベント内で解決するのが基本のような気が
任意の武将を好敵手にするだけなら(初心者でも?)難しくはないはずだし
ライバル武将のことだとしても千階堂で簡単にできます

>>778
横からスマンけど
>>1の3にはワード検索機能が付いてます
>>1の4,5は数が多くないから見ればわかるでしょう
780名無し曰く、:2011/09/27(火) 01:54:21.44 ID:9hgN89Nz
好敵手は身内判定と侍大将縛り以外を消して
選択する時に顔を見れるようにしてる
デフォルトだと候補が少ないんだよね
781名無し曰く、:2011/09/28(水) 16:45:57.58 ID:Ul8Sd2IM
大方針ターゲット・戦略ターゲットの更新で(-1)というのはどんな意味なんですか?
782名無し曰く、:2011/09/28(水) 23:32:56.18 ID:qKTvll9E
専属くノ一にそう書いてあるね
見てみたけど-1に更新するっていうのが何をしているのかさっぱり…

16スレあたりに戦略ターゲットの話があったなあ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1269877271/720-745
783名無し曰く、:2011/09/29(木) 00:15:45.40 ID:QP2cN0ew
製作者でないので推測だが、「戦略ターゲットを無効にしたい」という意図によるのではないかと。
-1はたぶん無効そのものではないと思うけど、無効と同じように動作するかもしれない。

ぶっちゃけて言えば、不具合防止のおまじないみたいなもんでは。
そんな悩むような問題ではないかと。
784名無し曰く、:2011/09/29(木) 23:54:16.15 ID:O+3RC3N5
たぶん初期値ではないかしら? つまりターゲットなし。

類例としては、自作アイテムの価格が0〜65534で、65535は初期値(未作成)みたいなので。
16ビットの符号無し整数なら-1は65535だよね。
785名無し曰く、:2011/09/30(金) 23:44:21.35 ID:noNHauXR
>>784
データ的には65536個保存可能として
0〜65535までは保存可能領域で、-1が初期値ということが多い
データ数としては上記が普通だが解りにくい人は上記を+1しt、65536が2の累乗なのを確認して納得せよ
786名無し曰く、:2011/09/30(金) 23:54:13.99 ID:O9ca/2DA
さすがに785は何がなにやらさっぱりだぜ。
787名無し曰く、:2011/10/01(土) 00:46:19.80 ID:p9k0pBdz
データを入れるなら「0〜(データ数-1)」のどれか
何も入ってないことを表したいなら「-1」
ということ

「0〜(データ数-1)」がよくわからないなら、
例えば武将が青山さんの0番から始まって亘理さんの799番まで800人いるのを思い浮かべるといい
(ただしセップク使ってみるとわかるが、太閤5の人物には無効を表す1101番さんがいるらしい)

2の累乗というのは2×2×2・・・で、ひたすら2倍にしてくとそのうち65536になるよということ
ここで65536という数を出したのはたまたま・・・だと思う
788名無し曰く、:2011/10/01(土) 09:07:24.28 ID:HJZgAe44
-1いれるなら -1 〜 65534だな
普通は-32768 〜 32767なんだろうけど
789名無し曰く、:2011/10/01(土) 21:02:43.85 ID:bt/KG1T1
符号付INTと符号なしINT
符号付が普通という訳ではない
790781:2011/10/01(土) 22:09:40.44 ID:ROwSK8DW
遅くなってすみません
たくさんのレスありがとうございます
領土守備や発展にはターゲット指定なんか無意味だから-1ってことなんですね
791名無し曰く、:2011/10/05(水) 14:57:57.00 ID:dFa7ep1U
ベスト版なんだが、セップクでシナリオファイル弄るとデータが破壊されて使い物にならねえ。
作者のと同じバージョンじゃなきゃ駄目なのか?
792名無し曰く、:2011/10/05(水) 15:16:12.67 ID:Co4KDx2W
1.42アップデート(現在公開されてる唯一のアップデート)でバージョンダウンすればいいんでは。
793名無し曰く、:2011/10/05(水) 15:34:34.22 ID:dFa7ep1U
やってみるわ
794名無し曰く、:2011/10/05(水) 23:19:04.11 ID:dFa7ep1U
起動しなくなったから萎えた
795名無し曰く、:2011/10/06(木) 00:48:47.43 ID:NVTEMXL9
1.アップデートでコピーされた1.42のシナリオを適当にコピーして退避
2.ベスト版(1.50)を修復か再インストール(顔グラとかも弄ってあるなら、これらもコピーして退避)
3.1.50のシナリオを適当にコピーして退避
4.1.42のシナリオをゲームのフォルダにコピーして、1.50のプログラムで動くか確認
5.問題ないようなら、1.42シナリオをセップクで弄る
6.弄ったシナリオをゲームのフォルダにコピー

これで、1.42のシナリオを改造して、それを1.50で遊ぶことは、原理的には可能かと。

1.42とベスト版1.50とサポート1.50、これらの違いが不明確なままなのはどうにかならんものか。
万一ソースネクスト行きになれば、更に違うソース1.50が出てきたりして、更に疑心暗鬼になりそうだ。
796GPX:2011/10/07(金) 17:55:30.66 ID:wSAbqu2B
足軽イベント制作遅れて申し訳ありませンがある程度目処がつき始めました。
とりあえず攻城戦のほうは仕えてる大名の戦闘時に自分を大将にしたイベント軍団を編成して
攻城戦が終わるまで待機させて一日の開始時に戦時のイベントを発生させるという形で行けそうです。
ところで野戦はともかく攻城戦は場合によっては数ヶ月かかる時もありますが
一ヶ月以上長引く場合はイベント終了して帰還したほうがいいですか?
797名無し曰く、:2011/10/07(金) 22:34:41.37 ID:mg02I8DK
ある国主の居城をA城からB城に移動させたいんだけどどんなスクリプト組めばいいのか・・・
更新:(人物::人物A.所属拠点)(城B)にしたら更新できねーよバーカって言われた
798名無し曰く、:2011/10/07(金) 23:41:25.56 ID:xpjmrLFy
居城変更ってそのままズバリのコマンドがあるんだが・・・
799名無し曰く、:2011/10/07(金) 23:43:20.52 ID:xpjmrLFy
或いは城主任命とか国主任命とか
その辺りで行けそうじゃない?
800名無し曰く、:2011/10/09(日) 08:26:14.13 ID:aKUtrsv2
城主任命・国主任命を使う時は次の点に注意
>>434
http://outdoor.geocities.jp/sengokurissiden/ibe/1254909428.html#R546
801名無し曰く、:2011/10/09(日) 14:12:44.20 ID:6Thr99um
昔作ったイベントでは、国主でも城主任命で特に問題なかったと思ったが・・・
調査:(人物A.身分)==(大名)
分岐:(真){
居城変更:(主人公大名家,城B)
}
分岐:(偽){
城主任命:(人物A,城B)
}

こんなかんじで
802名無し曰く、:2011/10/11(火) 17:57:59.44 ID:Sj+Megib
プレイヤー専属の忍者衆を作るイベントを考えたんだけど
敵拠点の情報(兵士数や防御度とか)を明らかにすることって出来ますか?
部下や自分が忍びこんで調べた後の状態にしたいんですけど、ヘルプの
プロパティを見てもそれらしきものがないのです
803名無し曰く、:2011/10/11(火) 18:33:41.98 ID:TvFwrqO6
直接明らかにするコマンドは無いと思います
ちなみに一瞬だけ対象の城を持つ大名家と主人公大名家が同盟を結べば、
その月の間は拠点の情報を知ることができるはずです
804名無し曰く、:2011/10/11(火) 18:50:22.35 ID:28es5cfx
>>803
なるほど!!そんな方法は全く思いつきませんでした。
ありがとうございます。
805名無し曰く、:2011/10/12(水) 00:20:55.95 ID:HZY+aMyX
同盟組んじゃうとその大名家の全部の城の情報を知っちゃうから
もし一城だけの情報が欲しいなら、目当ての城だけ主人公家に降伏させて直ぐに元の大名家に返す方がいいかも
806名無し曰く、:2011/10/16(日) 02:34:51.62 ID:3eVO6nOq
最近 始めた者ですが
イベコン色々と探してるけど如何せん量が多い・・・・

オススメ教えていただけると幸いです
807名無し曰く、:2011/10/16(日) 03:36:09.03 ID:ld5L+YJC
好みや用途が人それぞれだから好みと言われても困るんだよね
イベコンならイベコン専用スレがあるけど、そっちでもたぶん同じこと言われるよ
まず最初は何も入れないでしばらくやってみたほうがいいと思う
そうするとここは不便だとか、こういうのが欲しいという要求がはっきりしてくるから
それから初めてもいいと思う

初心者が複雑なイベコンをいくつも入れると、オリジナルのイベントがうまく発生しなかったり
そういう不都合が起きてもその原因がわからかったりするので
808名無し曰く、:2011/10/16(日) 03:39:30.80 ID:ld5L+YJC
てかここイベコンスレでしたね。失礼
809名無し曰く、:2011/10/16(日) 03:42:19.87 ID:Crzn6bhZ
思わず反射的にオススメのエロイベを9本紹介しようとしたがなんとか踏みとどまった
俺のオススメ10本目となるようなエロイベを公開してくれればアマゾンギフト券2500
円をプレゼントコンペとかやってみたいと夢想する日曜の早朝。
810名無し曰く、:2011/10/16(日) 04:09:14.13 ID:dpODSRV8
とりあえず導入してる人が多い(であろう)イベントは
・追加進撃
・敵軍団迎撃
・新武将自動士官
・歴史小イベント
・封建
・夫婦ぶらり旅
・流派盛衰

上3つはゲームシステムをいじるもの
下4つはゲームを盛り上げるもの
・・・だと思う
811名無し曰く、:2011/10/16(日) 09:32:06.67 ID:7Uq/ssFH
あとNPCが内政するヤツ入れとけ
812名無し曰く、:2011/10/16(日) 09:59:02.31 ID:aBTKCPL2
>>909
よし紹介してくれ、いや参考のためだ
出来ればジャンルも・・・いや勿論参考のためだ
813名無し曰く、:2011/10/16(日) 10:12:49.89 ID:Hbty2Tv5
おちけつ
814名無し曰く、:2011/10/16(日) 11:46:36.77 ID:GDFf7t+Q
本スレでも話に出てるけど
歴史小イベント集はバグが結構あるから慣れてないときついんじゃないか
815名無し曰く、:2011/10/16(日) 13:57:57.99 ID:FiSmfB9e
イベコンで
開始直後に足利以外全部織田に降伏。
海賊や忍者や商人司はどっかの勢力が一括支配にして織田に従属。

そんな感じの織田の天下状態&諸勢力にできませんか?

この状態で神ツールで織田信長操作して全員解雇した上で、
足利義昭で天下統一を目指してみたくなりました。
816名無し曰く、:2011/10/16(日) 17:40:58.73 ID:Hbty2Tv5
降伏は簡単。
解雇もイベントで簡単。
忍者と海賊は他に攻め込ませれば全域支配できないこともない。
商人は無理。
817名無し曰く、:2011/10/16(日) 20:40:06.58 ID:gJ2xk4Ld
ちょいとスレ違かもしれんけど、新武将のステータスや札を最初から変更して固定できる方法ないのかな。
毎回、新しく始めるたびに全員分のステータスや札をセーブデータ改造鶴で弄くるのが面倒になってきた。
818名無し曰く、:2011/10/16(日) 20:42:34.74 ID:gJ2xk4Ld
ごめ、札だけだった。
ステータスはツールで固定できるもんね
819名無し曰く、:2011/10/16(日) 20:47:08.61 ID:FiSmfB9e
いつも上泉信綱と塚原卜伝の武力を1にするのはめんどくさいお
820名無し曰く、:2011/10/16(日) 20:54:19.32 ID:UXQVRgMb
千階堂使え
821名無し曰く、:2011/10/16(日) 21:41:47.76 ID:0DmS9xDg
>>818
「札追加イベントコードメーカー」で検索
イベコン使えるなら便利

822名無し曰く、:2011/10/16(日) 22:29:00.99 ID:gJ2xk4Ld
>>821
こんなのあったのか!!
d
823名無し曰く、:2011/10/17(月) 19:24:14.36 ID:CkBZDH1D
イベコンで相性参照するのは千階堂使っても無理?
死んだ人を生き返らせて元の大名家に戻したりしたいんだけどできなさそうかねえ
824名無し曰く、:2011/10/18(火) 01:05:35.82 ID:BdQHfh54
無理だね。

相性はもともとのイベントエンジンにプロパティとして定義されて無いから、
イベントエンジン自体をハックしてプロパティとして登録する必要がある。

今のイベコンでどうしても相性を扱いたいというのなら、苦肉の策として、
相性のテーブル(一覧表)みたいなのをイベントソース自体に記述して引く、
といった力技で同等の処理は出来そうだけど、容量が結構膨らむだろうから、
全体の動作が重くなるかも。

条件ブロック:(人物A)==(青山忠成){
 代入a:(1)//個人
 代入b:(2)//勢力
}
条件ブロック:(人物A)==(赤池長任){
 代入a:(3)//内容は出鱈目です
 代入b:(4)
}

みたいなのを延々と書くとやつ。個人的に使うなら、これでもいいと思うけど、
配布するとなると、これはこれでいろいろ問題がありそう。
825名無し曰く、:2011/10/19(水) 10:49:44.80 ID:oYoZyktC
>>824
やっぱり相性は無理か。その力技もとんでもなく手間かかりそうだし。
せっかく設定あるのにイベコンで使えないのはすごくもったいないな。

若い章で初めて未登場武将出現させたらある程度出現場所の勢力に仕官できることに気づいたからこの方法でやってみます
826名無し曰く、:2011/10/20(木) 21:02:53.38 ID:CvRgRNug
ところでおまいら様方の所には、1日に何通ほどフレ申請着てる?
俺?1週間ほど前になんか訳のわからん「wwwww」しか書かれていない申請が1通来ただけだよ…
827名無し曰く、:2011/10/20(木) 21:03:34.01 ID:CvRgRNug
誤爆した…
828名無し曰く、:2011/10/20(木) 23:06:27.62 ID:0sBqAOHi
>>827
八丈島から泳ぐ権利をやろう
829名無し曰く、:2011/10/22(土) 01:24:13.82 ID:ROmu4VkH
これはひどい誤爆
830名無し曰く、:2011/10/22(土) 11:34:08.19 ID:p2wU7orL
足利義氏さんからフレンド申請です
「僕の刀を守ってください」
831名無し曰く、:2011/10/22(土) 12:07:07.33 ID:8qQsiYkx
>>830
わかりました。今どこにおられますか?(=( ^∀^)ニコッ
832名無し曰く、:2011/10/22(土) 12:12:56.14 ID:q7NVZsQa
「僕の刀」を別の意味にとらえてしまった自分を流刑したい
833名無し曰く、:2011/10/22(土) 12:37:25.05 ID:HbPPM52w
そう……そのまま飲み込んで……拙者の蜻蛉切
834名無し曰く、:2011/10/25(火) 20:54:38.73 ID:ptGfiJjx
更新:(忍者衆::忍者衆A.大方針)(全里統一)

これで忍者衆の大方針は変更されるのですが


更新:(海賊衆::海賊衆A.大方針)(全海域統一)

これだと通るのですが、反映されません。数字に置き換えてもダメです。
何か間違っているんでしょうか?
835名無し曰く、:2011/10/26(水) 01:55:12.12 ID:F3AxkB/B
海賊衆の大方針は読み出し専用みたいだね。
イベコンでは可能になってるけど、イベントエンジンのほうには更新のための処理そのもの自体がない。
人物の官職プロパティみたいな、イベコンでは不可だけどエンジンには更新処理のあるのとは逆の物。
836名無し曰く、:2011/10/26(水) 21:37:33.76 ID:4qkfnVOK
残念なことに書き込めないというのはわかりました、ありがとうございます

残念、大方針を変更すれば忍者衆の方は10年もあれば半分くらいになるのに
海賊衆の方は叶わずとは
837名無し曰く、:2011/10/27(木) 12:25:26.77 ID:UtmyGvLV
天皇の立ち位置ってどうなってるんだろう
メッセージコールを使うと、皆がタメ口で話し掛けるんだよね
大名より下の扱い?
838名無し曰く、:2011/10/27(木) 19:31:04.45 ID:5cs84OIb
指定が話し手と受け手が逆になってるんじゃないのか?
839名無し曰く、:2011/10/27(木) 21:40:35.12 ID:aczyEegV
てすと
840名無し曰く、:2011/10/27(木) 21:53:27.55 ID:wldG5JRJ
格とかいうプロパティの上下でセリフ回しを制御してるんだと思うけど、
天皇はもともとセリフが一切無いので、格プロパティも設定されて無いっぽい。
ので、浪人にも丁寧語を使う米屋の主人とか宿屋の女将にさえタメ口をきかれる始末。

まあ、当時の感覚として、天皇のお言葉は恐れ多いし
まして直接語りかけること自体が不敬だ、
というのが尊王家コーエー的見解だと解釈しておいて、
その意思を尊重してイベント製作者としても御出ましは控えていただくのが穏当かと。
841名無し曰く、:2011/10/27(木) 21:53:53.13 ID:aczyEegV
>>796
あんまり長引いたら帰還したほうがいいと思う
イベント軍団の兵糧が尽きて帰還しちゃうし、何より数ヶ月も何にもできないのは萎える
完成楽しみにしてます

>>837
大名より下どころか、農民や町民と同じ最下位
格の設定おかしいよね
何で鍛冶屋と酒場の女将が最上位で天皇が最下位なんだ
842名無し曰く、:2011/10/27(木) 22:51:32.74 ID:GeyIsZaM
>>840
天皇にも台詞はあるよ 〜とやら大儀である とか

>>837
既出なので読んでみそ 正しいかどうかは自分で調べてみてくれ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1254909428/321-332
843名無し曰く、:2011/10/28(金) 11:39:59.91 ID:PWblerNH
うpろだ、文字化けのせいで2バイト文字制限突破か…w
844名無し曰く、:2011/11/02(水) 20:41:14.81 ID:XLHqp9Ga
セップクでエキストラ・モブキャラをいろいろちょせますが、彼らを武将として、もしくわ浪人として、などの設定は出来ないのでしょうか?
試しに伊賀の里の佐平次を織田家に設定したのですが、武将宅を選んだら反応しません

それとともに、エキストラの場合顔グラの設定はどうやればいいのですか?
845名無し曰く、:2011/11/02(水) 23:32:21.09 ID:ZGfbgRGS
業者も頑張るね〜
あれは文字化けでなく、意図的に混ぜてきてるのかも?
846名無し曰く、:2011/11/03(木) 15:43:56.49 ID:mFenBlgg
軍団編成の際に兵種の指定はできないの?
家康は足軽、忠勝は騎馬鉄砲とか
847名無し曰く、:2011/11/03(木) 18:07:40.12 ID:e4v9q6Fp
城主以上じゃないと無理っす
848名無し曰く、:2011/11/03(木) 18:08:51.22 ID:e4v9q6Fp
ああすまん、イベント戦闘の話か。さっきのは無視してくらはい。
849 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/11/03(木) 19:11:05.11 ID:I2qTfOAe
>>846
やったことないけどこんな感じなのかね

http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1210412333/262
太閤立志伝V イベコン・改造ツールスレ Ver10.00

262 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2008/05/24(土) 12:56:43 ID:grhOolYg
>>261
士気は軍団のプロパディを更新するのではなく
出撃元の城の士気をいじります、訓練度も同様です。

兵士や物資は軍団の方をいじって下さい(この辺りはヘルプ参照で)
誰にどの兵科を率いさせる等はイベント戦闘では選ぶ事が出来ませんです。
一応軍団の物資から判断して大砲>騎馬鉄砲>鉄砲>騎馬>足軽の優先で
一人目から順に割り当てられるかんじですね。

ちなみに以上の更新は通常のイベコンで更新できますので無理に
千階堂を使う必要はありませんです。
850名無し曰く、:2011/11/05(土) 19:48:48.87 ID:7j91DIXM
新武将の登録状況をすぐに戻せる状態にしてから弄りたいんだけど
バックアップするファイルはsavedata.tr5だけでいいのかな?
851名無し曰く、:2011/11/05(土) 23:27:05.92 ID:Y3jIuBvs
ひさしぶりにイベント作ろうかと思ったがもうなにがなにやらさっぱりだ
852名無し曰く、:2011/11/06(日) 13:42:49.42 ID:dsMq9b1T
ただひたすらに思いついたものを形にすればいいのさ
先人が既にやっちゃってる可能性はあるが・・・
853名無し曰く、:2011/11/06(日) 20:19:29.18 ID:RNY0lEyl
ALL255の武将作ってみたら手合わせだけ異常に弱い・・・防御してんのに一条さんに一発貰って死んだ
オーバーフローの限界ってどの辺なんでしょ?
854名無し曰く、:2011/11/07(月) 00:02:46.80 ID:Rl5klKS+
コード載せてみんなでデバッグしたりいじれるwikiみたいなのあるといいね
855名無し曰く、:2011/11/07(月) 04:44:52.51 ID:DBVbvZzB
イベコンヘルプのプロパティに上限120ってあるのだから、
素直にその辺で留めておいた方が…
856名無し曰く、:2011/11/07(月) 08:20:14.37 ID:uTdepTjh
PS2じゃ内政一括伝達できるけどPCじゃできないの?
修行も長期修行で高確率で身につけれるけどPC版にはないの?
857名無し曰く、:2011/11/07(月) 10:11:40.17 ID:2UUU0soL
両方ツールとイベコンで出来てますが
858名無し曰く、:2011/11/07(月) 17:37:03.30 ID:/8EvvHLD
札が増えてるのとBGMが一曲多いのと女武将の寝息ぐらいしか
PS版のメリットない、他は全部代用が作れる
859名無し曰く、:2011/11/07(月) 17:39:05.54 ID:PllqwruU
>>853
能力255はやったことがあるが、個人戦は動けなかったりで激弱、戦争も一発で壊滅する
統率武力は120以下でないとだめみたいだ
他の能力255も徴兵説得ミニゲーム略で60000人とかだけど、幻惑とかは普通に食らうのでいまいち
860名無し曰く、:2011/11/07(月) 19:03:45.59 ID:Du2mZFc+
>>858
いびきは女性主人公プレイの時だけ差し替えればいいよ
音源は調達しないとだけど
861名無し曰く、:2011/11/07(月) 20:00:08.23 ID:CmC7UHRY
>>853
統率は素統率150プラス軍神札15の165が限界、それ以上はバグで一撃死を起こす
武力も同じ数値までで異常がないことを確認した
ただし武力の場合250とかでも常にバグるわけではないけど数値が上がるとバグりやすいのは事実
862名無し曰く、:2011/11/07(月) 20:35:38.71 ID:TcX63EUx
>>859、861
教えてくれてありがとう
なんか能力グラフ気持悪い事になってるし、やっぱのぶやぼ等と違って数値より技能の方が重要そうなんで
通常プレイに戻ります
863名無し曰く、:2011/11/07(月) 21:25:59.14 ID:HRGiK/s2
>>861
武具の効果は価値で決まるとかいう話も一時あったぐらいだから、
攻撃力=武力+α(武具の価値とか武芸技能等?)で、
この攻撃力とか防御力が255を超えるとそういう事態になるのかもね。
864名無し曰く、:2011/11/07(月) 22:20:46.67 ID:nZo2+rEU
>>860
太閤の効果音って差し替えできたっけ?
865名無し曰く、:2011/11/07(月) 22:55:55.04 ID:HRGiK/s2
1の過去ログ倉庫(新)の「太閤立志伝5関連リンク―詳しくはこちらをご覧ください」ってとこに、
俺が昔書いた方法の過去ログへのリンクがあるよ。

今更だが、1の過去ログ倉庫は、太閤関連のスレを網羅してるし、かなり質が高いね。
2〜3年まえに初めてみた時は驚いたけど、今でもログ収集に余念が無いのには重ねて驚きだ。
866名無し曰く、:2011/11/07(月) 22:59:21.04 ID:vOvclnJI
ネタにつられて作ってみた剣聖同士を対決させてみるイベント
主人公も参戦するので、うまく逃げ回らないと巻き込まれるが
ttp://tukasa.sakura.ne.jp/tr5/joyful.cgi
の2862
867名無し曰く、:2011/11/07(月) 22:59:59.61 ID:b9kdT8zA
>>864
たぶん、ここの過去スレを見て試した事あるけど、
WAVEファイルをバイナリエデッタで、
WAVEの所をKSFSに書き換えれば出来るよ。
868名無し曰く、:2011/11/09(水) 14:05:43.25 ID:ZVx16yJS
ふと最近気づいたのだけど大名の子供って設定だと女でも若様呼ばわりなのな
これを姫様とかに直せないのかしら…。やっぱ二人称だけを変更なんてアクロバティックな真似は出来ないよなあ…。
869名無し曰く、:2011/11/09(水) 17:32:56.99 ID:qv7ERdsS
私的に使いたいだけなら、列伝エディタで列伝以外のメッセージファイルも弄れるから、
二人称とか二人称名前のメッセージコールに該当すると思われる箇所を書き換えれば可能だよ。

弄るには、コーエーゲーで汎用的に使われている文字処理エンジンの仕様に関する知識が必要だけど。
やる気があるなら、列伝エディタでメッセージファイルを見て参考にすればいい。

列伝エディタハイパー講座が実際に開講されていれば、この手の知識ももっと広がっていたろうに。
870名無し曰く、:2011/11/09(水) 20:03:49.90 ID:ZVx16yJS
あら、できるのですか。セップクでやるのかなと思って色々見てみたけど
人のイベコンをちょいちょいいじる程度で限界の俺にはさっぱり過ぎて無理だ…。
ご助言を生かせず申し訳ない…。
871名無し曰く、:2011/11/10(木) 01:26:43.48 ID:8lJ2WESF
大名の娘に若様発言は結構アリだと思うんです
872名無し曰く、:2011/11/10(木) 12:06:53.58 ID:nYr+S5Em
男として活動しているんだから無理もないな
873名無し曰く、:2011/11/12(土) 00:08:22.37 ID:JL0rVN0h
和風リボンの騎士か
874名無し曰く、:2011/11/21(月) 00:34:00.85 ID:EE50Z4NS
保守
875名無し曰く、:2011/11/22(火) 00:07:38.65 ID:gtFlp6+4
能力を上げたりアイテムを増やしたりはセーブデータをイジればいくらでもできるので、
イベコンでしかできない何かが欲しいよね
「追加進撃」みたいにゲームの利便性を劇的に向上させるやつを作れないかな〜
876名無し曰く、:2011/11/22(火) 15:07:38.23 ID:Kn7UrDGd
放浪軍みたいな、町を拠点にした大名が作れるシステムは欲しいな
夜叉の人とか不遇な方の武田にも光が当てられそうだ
877名無し曰く、:2011/11/22(火) 16:10:41.34 ID:0TEnxG6j
そいつらだとむしろ新大名家を設立するイベントになるんじゃね?
878名無し曰く、:2011/11/22(火) 21:30:01.42 ID:RsBjJKuE
日輪開始時にしれっと大名になってるイベなら簡単そうだが・・・
879名無し曰く、:2011/11/23(水) 01:24:05.70 ID:AlBzl8KT
長期修行の代替イベント作ってみたんだけど、
ここでデバグってかテストプレイお願いしてもいいかしら?
作ってみたはいいけど、プレイしてバランスとったりする時間がとれなくなっちゃって。
アップローダーは>1の3がいいのかな?

1. 自作アイテムをイベント用アイテムに変換
2. それを配下武将に贈る
3. そいつを修行に出すと余計に技能を憶えてくる。ただし少々時間がかかる=長期修行

こんなの。自作アイテムを数値保持用トークンにしてみた。
880名無し曰く、:2011/11/23(水) 01:25:22.14 ID:boc1IuJx
ですね
881名無し曰く、:2011/11/23(水) 03:49:32.05 ID:KgUifKwK
長期修行は千階堂使ってるけどバグ取りされたやつが前に上がってた気がする
中身はたしか千階堂で主命成果と時間を直接いじってた
882名無し曰く、:2011/11/25(金) 14:07:08.16 ID:0ZN2H2pv
今更かもしれないが、コンパイル・千階堂変換・移動を自動で行うスクリプト作った。
プレコン非対応。詳しくは同梱のiniを参照。
ttp://www.box.com/s/pqtdaqpalikyi0l0gezl
883882:2011/11/26(土) 14:27:48.73 ID:LDvZm2yM
マイナーアップデート。
太閤V本体を再起動する機能と、自動バックアップ機能を追加。
設定名が一部入れ替わっているので、
以前のiniは削除して作り直すことをお勧めします。
ttp://www.box.com/s/pqtdaqpalikyi0l0gezl
884882:2011/11/26(土) 15:01:51.03 ID:LDvZm2yM
スマソ、忘れてた
plus.bmpとminus.bmpはツリーの開閉を判定するためのものなんだが、
Windowsクラシック以外(XP LunaやVista以降の見た目)では、正常に動作しないはず。
もしバグった場合は、各自の環境で表示されているプラスボタンで差し替えてみて欲しい。
(9x9pxより大きい場合は、左上から数えてはみ出した部分をカット)

解決策が見つかり次第アップデートする予定。

885名無し曰く、:2011/11/26(土) 16:20:55.85 ID:sLszUS/8
乙、こっそり使わせていただいておりますぜ
886879:2011/11/26(土) 18:28:29.73 ID:znXjavKp
長期修行代替イベント投稿しました。
技能上昇の確率をどのくらいにしたらいいかわからん。

デフォだとどーなってるんだろう?

>>881
千階堂で主命弄れるのか。更新コマンドでプロパティ弄るのかな?
作り直すかー。
887名無し曰く、:2011/11/27(日) 09:46:46.97 ID:D6EW1/xP
しばらく探してみたんだけど見つからないから質問させてください

PS2版のように、敵の城を落とした後の行動(さらに進軍するとか)を指定できるようにする
イベントはアップされてるでしょうか?

あと、これもPS2版の機能なんですけど、
本能寺の変のあと、だれの勢力につくかじゃなくて、
自分の城で独立するようにするイベントはありますか

どなたかご存知でしたら教えてください
888名無し曰く、:2011/11/27(日) 10:00:17.44 ID:D6EW1/xP
連投失礼します、「さらに進撃する」のイベントは無事見つかりました

お騒がせしました。
889名無し曰く、:2011/11/28(月) 17:14:46.76 ID:z3So+R2U
( ゚д゚)ノ ハイ!シツモーン!です  夫婦ぶらり旅の導入部分で間違って行かないを選んでしまい
それから導入イベントが起きません。ソースを見ると 属性:何度でもと書いてあるので
おきるかなあとおもいつつプレイしているのですが、これは一回蹴るともう発生しないのでしょうか?

知ってる方いらしたら是非教えてください
890名無し曰く、:2011/11/28(月) 19:28:02.98 ID:iKOxTfFC
専属くノ一の6210行目付近を、

選択:[[夫婦ぶらり旅・既出]][[切替2]][[切替3]][[切替4]][[切替5]][[やめる]]
分岐:([[やめる]]){
 代入g:(1)
}
分岐:([[夫婦ぶらり旅・既出]]){
 調査:(イベントフラグ::夫婦ぶらり旅・既出)==(成立)
 分岐:(真){
  ナレーション可否選択:[[現在「夫婦ぶらり旅・既出」は「成立」です\n「不成立」にしますか?]]
  ブロック脱出:(否)
  更新:(イベントフラグ::夫婦ぶらり旅・既出)(不成立)
  ナレーション:[[「夫婦ぶらり旅・既出」は「不成立」になった]]
 }
 分岐:(偽){
  ナレーション可否選択:[[現在「夫婦ぶらり旅・既出」は「不成立」です\n「成立」にしますか?]]
  ブロック脱出:(否)
  更新:(イベントフラグ::夫婦ぶらり旅・既出)(成立)
  ナレーション:[[「夫婦ぶらり旅・既出」は「成立」になった]]
 }
}
こう書き換えてから実行してみたらどうよ
891名無し曰く、:2011/11/28(月) 19:30:04.41 ID:iKOxTfFC
あ、違った
最新版だと7718行目付近ね
892名無し曰く、:2011/11/28(月) 21:55:56.91 ID:z3So+R2U
ありがとうございます!

とりあえずメモ帳の行数をどうやって知るかから勉強したいと思います:(;゙゚'ω゚'):
893名無し曰く、:2011/11/28(月) 23:04:50.20 ID:yFf6CRCC
ctrl+g
894名無し曰く、:2011/11/28(月) 23:15:37.29 ID:2FCv79sA
>>892
無料のterapadあたり使ってみたら?
895名無し曰く、:2011/11/28(月) 23:59:37.45 ID:s0GImdGd
>>893
そのショートカット必須だよねw
896うんこ大王:2011/11/29(火) 08:18:59.16 ID:9RNaSghR
>>881
>>886
前スレを「うんこ」で検索してください
897名無し曰く、:2011/11/29(火) 11:55:43.56 ID:mhouezQ5
>>893>>895
「書式」メニューの『右端で折り返す』にチェックがついていると使えないので注意
898名無し曰く、:2011/11/29(火) 12:15:18.36 ID:DKfhljzo
>>892
イベントスクリプト書くならGinnie Free Editionとかもオススメ
れがしぃ氏が強調表示設定ファイルを公開してる
>1の神鶴のれがしぃの物置から
899名無し曰く、:2011/11/29(火) 13:14:44.87 ID:VZBmZleT
>>897
オプションで論理行表示に切り替えれば使えたはず
900名無し曰く、:2011/11/29(火) 13:17:44.51 ID:VZBmZleT
あ、TeraPadじゃなくてメモ帳か。アンカ読みミススマン
901882:2011/11/29(火) 14:04:40.20 ID:VZBmZleT
それと、イベコン自動化スクリプトを更新。
エラー検出を強化し、ID検索追加も自動化。
ttp://www.box.com/s/avpcvtamlhs64ovnmk71
902名無し曰く、:2011/11/29(火) 14:31:48.27 ID:9bGWtYfO
903882:2011/11/29(火) 14:44:24.04 ID:VZBmZleT
>>902
ドモ
今回からXP Lunaでも動作しまつ
バックアップの可否も選べるので、iniを確認されたし
904882:2011/11/29(火) 17:54:28.81 ID:VZBmZleT
もし動作しなかった場合、どういう環境で使用していたのか
スクリーンショットをうpしてくださると助かるです。
905882:2011/12/01(木) 21:50:16.19 ID:/K3z0qBj
イベコン自動化スクリプト(AutoEveCon.exe)を更新。少し安定性が向上。
あんまり頻繁に書き込むとアレなので、今後はRSSで。
ttp://hitaaki.blog47.fc2.com/blog-entry-29.html
906名無し曰く、:2011/12/02(金) 14:48:47.47 ID:mBo4yaGE
超乙

XPhomeSP3 32bitで安定動作
907879:2011/12/03(土) 15:14:36.63 ID:bsE7v5mN
>>896
検索した。
これ
・主命成果に有効な主命ターゲット数値(修行は0〜15)を入れると
・主命期間経過後にその主命を達成して帰ってくる
ってことでいいんかな?

ってことから想像するとゲーム内の動作は
・主命期間と主命成果は命じられたときに決定
・主命期間を毎日デクリメント
・主命期間がなくなったら主命状態を終了に
・自宅に帰ったら終了しているヤツの結果を報告
こうか?
あれ、主命ターゲットいらんなこれだと。

各プロパティを観察するイベントでも作らないとか…。
908名無し曰く、:2011/12/04(日) 14:09:10.60 ID:ejDdDHD6
>>907
俺は専属くノ一の配下情報のところに入れたよ
主命期間を1日とかにするとチートになるw
909名無し曰く、:2011/12/04(日) 14:13:59.31 ID:rLRbnrUM
似たようなイベントを千鶴で試してみたことがあるんだが、
確か主命の種類と掛け金は変更できないんだよな…
セーブナンバーと日数カウンタをうまく使って頑張ってみてくれ
期待してるぜ
910名無し曰く、:2011/12/04(日) 14:15:34.76 ID:L48L8sY4
既茶会フラグや既贈り物フラグはイベントで制御できないのかな?
911名無し曰く、:2011/12/04(日) 15:30:08.08 ID:ejDdDHD6
>>907
修行の場合だと主命ターゲットは上げたい(上がった)技能ということになるね
足軽が0で医術が15で、最初に指定しないとランダム(だと思う)
それから主命状態は1が実行中、2が継続中、3が終了ってなってるんだけど
どういう条件で1→2になるのかわからない

千鶴で主命期間を変更できることは確認
912879:2011/12/04(日) 17:54:16.89 ID:L48L8sY4
とりあえず自作イベントに>896さんのスクリプトを参考に、
修行主命を失敗した際、期間を延長したりする処理は入れられました。ほぼパクリ。
追加の評定とか発生しない、自由修行も対象、追加で失敗した場合は60日固定、
自作アイテムを贈り物して対象武将を事前に決められる、ってのが大きな違い。

んが、追加分の修行の正否判定を程良いバランスに調整できなくて四苦八苦中。

>>911
ターゲットはそのように0-15で、自由では65535。
成果は、成功はターゲットに対応した0-15、失敗は17。
評定の間から出てきたところを捉えて判定してるんだけど、確かにいきなり決まってる。

主命状態は前の非千階堂版のときにちょっと調べてて、
修行では実行中→終了にいきなり行くっぽい。
段階があるもののみ、継続中になるんじゃないかな。れがしぃの物置さんのヘルプに資料あるよ。
913879:2011/12/04(日) 17:55:12.34 ID:L48L8sY4
あ、AutoEveCon万歳。これなかったらくじけてる。
914名無し曰く、:2011/12/07(水) 00:51:53.78 ID:9x8t+fpq
何か初歩的なんだけど
怨敵と好敵手とぶらり旅を上手くかみ合わせたいんだけど

ぶらり旅と好敵手はイベント配布所とイベントあっぷろーだのどちらを選べば問題無いですか?
915名無し曰く、:2011/12/07(水) 01:07:38.15 ID:BSGHZDUt
>>914
配布所の好敵手は古いバージョンだったはず
ぶらり旅は配布所にはないんでない?
いずれも好敵手武将の記録方法2進数フラグ使用に
変更したバージョン以降なら問題なし
どっちかって言えば怨敵より燕の城で影響が出る
林山草庵かうpろだのどっちかから更新新しい方を
入れればOKなんでない?

余談だけど燕の城の好敵手絡みの独立ルートは封建に並ぶ
ドラマチック独立イベントの双壁、是非やるべし
916名無し曰く、:2011/12/07(水) 01:17:23.08 ID:9x8t+fpq
>>915
ありがとう
燕の城の独立ルート進める様に頑張って見る楽しみだ
917名無し曰く、:2011/12/07(水) 17:54:40.14 ID:OKzwqXzK
光秀が尾山とか関係ない場所の城主になる・・・

専属クノイチとかで丹波亀山に設置する方法とかないですかねえ

もう3回やって3回とも本能寺見れない
918名無し曰く、:2011/12/07(水) 18:01:27.84 ID:TKWCoal/
そんなに見たいなら史実イベント発生補助とか入れてやった方が早いんじゃね?
919名無し曰く、:2011/12/07(水) 21:18:09.31 ID:OKzwqXzK
>>918  そんなのあるのか 探してみる
920名無し曰く、:2011/12/08(木) 07:46:43.81 ID:idKN2ABr
歴史小イベント集入れとけば日輪で初めて放っといても発生した気がする
921名無し曰く、:2011/12/08(木) 19:04:33.55 ID:alUEeUDi
>>917
専属くノ一に城主変更てそのものなコマンドがあるじゃないか
とりあえず坂本城主にしておけばデフォルトイベントで丹波の国主になると思う
922名無し曰く、:2011/12/09(金) 22:32:16.88 ID:6vLPqtHQ
千階堂を使って奥さんの性格を変えようとスクリプトを考えたんだけど、

>ひとりごと:[[@千@更新@人物::人物D。奥さん性格@x]]

※人物Dが主人公の奥さん。xは0:普通、1:高飛車など

でいけると思うんだけどコンバートが通りません。間違っていたらご指摘お願いして下さるとありがたいです。
923879:2011/12/09(金) 23:48:43.00 ID:7qvjltQ3
>>922
@人物::人物D。183@

こうかな?
オレが持ってるチネミイの人物.datには「奥さん性格」が登録されてない。
なので数字で指定。
924名無し曰く、:2011/12/10(土) 16:49:54.80 ID:3fgVC2HT
おまけCG(政宗が毒を盛られるアレとか)をイベントスチルとして表示したいけど、
データそのものを書き変えないと無理なのかな
925名無し曰く、:2011/12/13(火) 07:39:35.49 ID:tlvi+HaQ
千階堂で新武将の親に新武将を設定しようとして

ひとりごと:[[@万階堂@更新@人物::人物A。親@人物C]]
(人物Aは子武将、人物Cは親武将でコンテナ抽出済み)

とやってみたがまるっきり無視されてしまった。

「親」じゃ指定できないんでしょうか?どなたかご教授願います。
926名無し曰く、:2011/12/13(火) 14:38:27.21 ID:F85U25Yc
>>925
やったこと無いからわからんけど、
人物Cをa(数値)に置き換えてもダメ?
927名無し曰く、:2011/12/13(火) 14:42:54.62 ID:F85U25Yc
確か千鶴使っても駄目とか、どっかで読んだ記憶はあるけど、
以前親無しの新武将で史実嫁と結婚した時、
親が嫁の父親に設定された記憶があるんだよなあ

とりあえず、セーブデータエディタ使えば解決する話なんだけどね
928名無し曰く、:2011/12/13(火) 23:11:54.33 ID:tlvi+HaQ
>>926
できなかった…数値って人物番号ですよね?

>>927
でもせっかくなら全部イベントで済ませてしまいたい。なんで内外で開発環境に差をつけたんだ…
929名無し曰く、:2011/12/14(水) 01:24:13.18 ID:KyAzALDe
サポートのコストが未知数だったのかも知れないし(結果としては補完リファレンス作るユーザーまで出たわけだが)
開発側でもどこまで許すか意見が分かれた上での妥協点かも知れないな
何しろ国内では余り例がない試みだったわけで,ようやってくれたとは思う
後が続けばもっと良かったなあ
930名無し曰く、:2011/12/14(水) 02:29:36.62 ID:nMn6bRTf
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1210412333/277
10スレ目のこの辺り読んでみて
千階堂は魔法の杖、というわけではない
931名無し曰く、:2011/12/20(火) 02:37:54.62 ID:YS3tOIDJ
新武将の能力値変えるツールで新武将の親とか祖父の値弄られるようにどうにか改造できんかな
ゲーム始める度に一々セーブデータツールで弄るのがめんどい
932名無し曰く、:2011/12/20(火) 10:33:06.54 ID:f5qyH7+u
933名無し曰く、:2011/12/20(火) 20:16:09.13 ID:YS3tOIDJ
ひょえーごめん
凄い久々にプレイしたもんだからスレをまともに読まずに書き込んじゃったごめん
セップクでそんなこと出来たのね
d
934名無し曰く、:2011/12/21(水) 06:04:37.58 ID:MWPHfWKL
>>931
そうなんだよなあ
でも出来ないんだよなあ
935名無し曰く、:2011/12/21(水) 11:59:01.79 ID:Hp7sWVq1
そういうツールあるよ
もうロダから消えてるだろうけど
936名無し曰く、:2011/12/21(水) 14:22:08.98 ID:3gwpJwd1
そういや卜伝先生とか上泉先生の剣聖補正ってどこで管理されてるんだろう
セップクとかで他の剣豪に剣聖持たせても卜伝先生や上泉先生みたいに凄い硬くならないし
937名無し曰く、:2011/12/21(水) 18:13:04.63 ID:m+0auekE
938名無し曰く、:2011/12/21(水) 20:06:50.75 ID:M5yWPLOm
939名無し曰く、:2011/12/21(水) 20:08:40.74 ID:M5yWPLOm
間違えたこっちだった

4239A0-2801 上泉秀綱剣聖補正指定武将
4239A8-E701 塚原卜伝剣聖補正指定武将

でもこの剣聖補正は主人公にすると消える
CPU専用
940名無し曰く、:2011/12/21(水) 20:27:53.35 ID:L8k1cDsP
よし、村雨さんに補正設定しよう
941名無し曰く、:2011/12/21(水) 22:07:48.00 ID:3gwpJwd1
d
入れ替えるとどっちかの剣聖補正消えるのかあ
942名無し曰く、:2011/12/22(木) 15:37:50.64 ID:v7Tq06vW
初歩の初歩かもで申し訳ないんですがどなたかセップクの列伝エディタと初期所持カードエディタの使い方を教えてくれませんか?

結構色々粘ってみたんですがどうにもイマイチで……
ホント申し訳ない
943名無し曰く、:2011/12/22(木) 15:53:00.51 ID:fKTCwP2W
言ってることの意味がよくわからんが
まず最初にシナリオファイル読み込んで武将の名前読み込ませて
その後に列伝エディタなりカードエディタなりを開いてそれぞれに対応するファイルを開いて弄る
弄った後にちゃんと保存する
それだけじゃないの?
944名無し曰く、:2011/12/22(木) 16:21:56.47 ID:v7Tq06vW
>>943
あ、解決しました
初期札エディタ等で、読み込みせずにまったく新しいファイルを作成していました
かなり助かりました、ありがとうございます!
945名無し曰く、:2011/12/22(木) 20:36:21.96 ID:OSxqcZQL
新武将の親を新武将に設定する方法ってツール使う以外にありましたっけ?
946名無し曰く、:2011/12/22(木) 22:15:42.29 ID:HvwIEg63
(;^ω^)
947名無し曰く、:2011/12/22(木) 23:48:25.42 ID:efXiZ5ag
全過去スレチェックしろとは言わん
だがなあせめて現行スレ…それも無理なら
100レス以内ぐらいは見ろよ
948名無し曰く、:2011/12/23(金) 00:18:20.66 ID:KLaaD9bY
お前ら全力で釣られるなよ…
949名無し曰く、:2011/12/23(金) 02:55:57.48 ID:5JAIwpF5
こんな書き込みの無い時は一週間はスレストする様なスレで
釣りする奴なんかいねーだろ…
950名無し曰く、:2011/12/23(金) 07:48:52.75 ID:AUK0LnGf
5 名前:名無しの職人さん 投稿日: 2011/12/23(金) 07:41:27 ID:fmx.SDy6
浪人の場合のみ。合戦の前に部将募集がおきるネタ。守勢や攻勢側の城付近か
町でのみ発生。勲功は武士か金か仕官できるのはいかがでしょう?
史実に近づけてみた
951名無し曰く、:2011/12/24(土) 10:22:17.90 ID:06WRYfmy
945ですけど せっぷくでエキストラ武将を作成順で親を設定すればいいんですか?
952名無し曰く、:2011/12/24(土) 14:10:38.37 ID:i/jKwnq0
テンプレ13番がドメイン期限切れで消滅してる
代わりにAutoEveCon入れとくと良いかも

>>951
お前さんにセップクは早すぎる
テンプレ7番のセーブデータエディタを使って、
開始直後にセーブしたデータを手動で書き換えろ

あと、せめて人にモノを聞くときは、自分で十分調べてからにしろ
何のために>>1の14番で過去ログ倉庫のリンク張ってると思ってるんだ
953名無し曰く、:2011/12/24(土) 17:10:11.79 ID:zlv62O8K
「ふくろうの眼」さんを探してみたけど移転先らしいところ見つからないね
メールフォームだけ生きてたから復活希望の旨送ってみたけど…

放置プレイっぽい感じだったから忘れてらっしゃるのかも
できれば再開して欲しい
Internet Archiveにも太閤ページのキャッシュがない
954名無し曰く、:2011/12/25(日) 13:29:22.81 ID:uhJuiecv
ブログ拍手から要望があったので、AutoEveConを更新。
再起動するかどうか選択可能にしますた。
Unlockerを導入していると、プレイ中に無理やりデータを差し替えられます。
ttp://www.box.com/s/avpcvtamlhs64ovnmk71
955名無し曰く、:2011/12/26(月) 00:59:41.06 ID:EAe4dlJU
ずっとまぁいいかなと思ってたんだけど、セップクで初期札書き変えるときに書き変わらない事ってあるよね
これってみんなも諦めてるの?

自分だけでは無いと信じたい
956名無し曰く、:2011/12/26(月) 02:45:41.35 ID:91EtLZYD
>>955
関係ないだろうけどこんな話もあった
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1201586948/939-945

何か問題らしきものがあっても現状ではメール一つ送れないので
気長に待つのが吉?


957名無し曰く、:2011/12/26(月) 07:57:12.19 ID:0APwCfz6
>>954
おっつおっつ
958名無し曰く、:2011/12/26(月) 12:58:25.96 ID:EAe4dlJU
>>956
ありがとう!
なんか色々見えてきた気がする!
959名無し曰く、:2011/12/27(火) 23:54:44.04 ID:6svZTyHD
ところで次のうちで欲しいイベントある?

箕輪攻め・改 そして幸せが訪れる

沖田畷・改 そして幸せが訪れる

酒場で賭けポーカー そして乞食に変装した保安官が訪れる

対馬だけ残して統一直前の状態で対馬を攻めると足利持氏2・赤松満祐2・細川勝元2・山名宗全2に襲われ、倒すとかみとの戦いになる そしていきもののサガが訪れる
960名無し曰く、:2011/12/28(水) 15:51:18.69 ID:d9YcdUF9
ポーカーのスクリプト・・・
スートと数字をランダム出だして、同カードがあればやり直し
変数413でスペードのキング、20変数使ってチェンジに対応
ループで、役を割り出してってとこか
961名無し曰く、:2011/12/28(水) 16:32:16.76 ID:9/ehLktH
某氏っぽい口調の人がブラックジャックは作ってたな

>>959
レスを付ければイベントをうpしていただけるんですね?(迫真)
脳筋どもにも救いが欲しいなあ
962名無し曰く、:2012/01/01(日) 05:29:31.74 ID:eckcxaIu
軍備制限入れたら兵の上限が1800にwwwwwww
963名無し曰く、:2012/01/01(日) 11:20:05.70 ID:d2vH4ALL
ポーカーイベントうpした
964名無し曰く、:2012/01/09(月) 00:24:45.71 ID:PW/2UK2V
忍者以外の職ででおぼろ影とかの札を入手できるイベントってないですかね
システム系以外で
965名無し曰く、:2012/01/09(月) 02:26:57.36 ID:BgwIDQNN
忍術4で戸隠に行くと全部の術覚えられる本拾うのがあったような。
966名無し曰く、:2012/01/09(月) 10:08:51.02 ID:PW/2UK2V
>>965
dクス
ちょっといじって使ってみますわ
967名無し曰く、:2012/01/09(月) 13:24:34.79 ID:lVSI9tIN
>>964
「忍術特技習得イベント」で検索するとよろし
968名無し曰く、:2012/01/09(月) 21:48:13.94 ID:PW/2UK2V
>>967
おお、これだ
こういうのを探してました
感謝です
969名無し曰く、:2012/01/13(金) 15:35:02.19 ID:tEkALhs4
>>963
d
970名無し曰く、:2012/01/14(土) 00:29:21.95 ID:AdKK7yDF
約2週間無反応だからってそんな自演しなくても…
971名無し曰く、:2012/01/14(土) 09:53:26.63 ID:ob4tM1kq
いくらイベコンで延命したとはいえ、流石に飽きてきた
6はいつ出るのか
972名無し曰く、:2012/01/15(日) 02:01:03.07 ID:TTI3U+UB
自作イベント作って青山出てきたからどこ失敗したんだろうと文章の構文と3時間睨めっこして
単に青山が出る可能性も含まれるイベントだったことに気付いた
973名無し曰く、:2012/01/15(日) 04:15:20.83 ID:QklBvpFf
青山「解せぬ」
974名無し曰く、:2012/01/15(日) 17:09:29.19 ID:7gOjelEZ
主人公に選ばない限り、ゲーム開始直後にルソンに追放して殺害した上に未出現にしてるから
青山が出たらすぐにバグだって分かるようにしてるわ
975名無し曰く、:2012/01/15(日) 19:00:19.77 ID:fjdQX0kz
青山がどこにいようが死んでようが未出現だろうがバグ選出されたら出るよ

可哀想だからやめてやれ
976名無し曰く、:2012/01/15(日) 19:13:37.70 ID:6iKjL4dA
だからバグ選出以外では絶対に出てこないようにしてるんだろ
977名無し曰く、:2012/01/15(日) 20:57:04.90 ID:iE6TuAph
青山、足利義昭、備どの
イベント完成させてもこいつらが出てきて修正タイムになるのはいつもの事

win7でも安定してプレイ出来てるんでそろそろイベコンも再開しよ
978名無し曰く、:2012/01/16(月) 09:55:16.24 ID:trvkI6xM
どなたか桃色戦国時代をうpして頂けないでしょうか
979名無し曰く、:2012/01/16(月) 22:34:34.45 ID:SzBKrZiV
大名で100名以上の家臣に指示を出さなきゃいけないんだが、パラメータや技術レベルによって、指示を一括で出せるような便利ツールってないでしょうか?
例:開墾4なら開墾
  足軽4なら訓練、徴兵
  算術1弁舌1ならいずれかの修行 etc
980名無し曰く、:2012/01/16(月) 22:47:40.85 ID:VxOydt36
>>1の8番踏んでくれば良いじゃない
981名無し曰く、:2012/01/17(火) 08:31:40.42 ID:F9uON5Vj
次スレ立て乙!

ってまだか
982名無し曰く、:2012/01/17(火) 11:56:34.51 ID:u71H0Wn6
太閤立志伝Vのisoファイルください
なるべく容量が小さいのをお願いします
983名無し曰く、:2012/01/17(火) 15:45:22.56 ID:puvqvGNY
isoではプロテクト部分がコピーできず起動できない
他人の物だからイベコンがダウンロードできない
アップするのめんどい
違法

3254円なんだから自分で買えよksgk
984名無し曰く、:2012/01/17(火) 18:35:30.82 ID:jsCP3xBr
イベコンのない太閤なんて二流のゲームだからな
大人しくamazonで買ってこい
985名無し曰く、:2012/01/17(火) 22:56:54.19 ID:tqNPMWfC
どんな時でも同行者が戦ってくれるようにしたいのですが可能でしょうか?
986名無し曰く、:2012/01/18(水) 01:09:49.34 ID:k35hYobC
どんな時でもと言うのは無理なんじゃないかな
デフォのイベントには介入出来ないし

イベコンのイベントの個人戦を全部と言う意味なら可能だけど
それは自分で改造する必要があるね
987980:2012/01/18(水) 12:14:20.26 ID:Xp7burZE
太閤立志伝V イベコン・改造ツールスレ Ver18.00
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1326856069/

次スレ立てたよー
なんか色々間違ってるかもしれないけど
988名無し曰く、:2012/01/18(水) 18:46:08.34 ID:dLhmpEiA
>>986
ありがとうございます
イベコンだけでも調べて変えてみます
989名無し曰く、:2012/01/19(木) 00:18:35.85 ID:WPGPh29J
>>985
同行者システムってなかったかな
ロダ探してみたら?
990名無し曰く、:2012/01/19(木) 19:36:52.13 ID:WP01YHKO
>>987
乙っす
また落ちそうだから梅
991名無し曰く、
>>987