信長の野望で過大過小評価されている武将 十四人目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し曰く、
適性数値を議論するスレです

前スレ
信長の野望で過大過小評価されている武将 十三人目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1141064035/

関連サイト

全国版から革新までの武将の能力値を羅網したサイト
火間虫入道 -信長の野望 蒐集者の庭-
http://hima.que.ne.jp/index.shtml
Wikipedia戦国武将
http://ja.wikipedia.org/wiki/Category:%E6%88%A6%E5%9B%BD%E6%AD%A6%E5%B0%86

三国志の話題は別スレで
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1123874201/
2名無し曰く、:2006/03/15(水) 20:57:13 ID:oBZY6svF
過去スレ
信長の野望・三国志で過大過小評価されている武将
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1120371373/
KOEIのシミュで過大過小評価されている武将 二人目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1124356656/
信長の野望で過大過小評価されている武将 三人目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1127294381/
信長の野望で過大過小評価されている武将 四人目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1129680851/
信長の野望で過大過小評価されている武将 五人目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1131193324/
信長の野望で過大過小評価されている武将 六人目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1132278800/
信長の野望で過大過小評価されている武将 七人目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1133193605/
信長の野望で過大過小評価されている武将 八人目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1134228173/
信長の野望で過大過小評価されている武将9人目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1135228334/
信長の野望で過大過小評価されている 武将十人目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1136554047/
信長の野望で過大過小評価されている武将 十一人目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1137829869/
信長の野望で過大過小評価されている武将 十二人目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1139480967/
3名無し曰く、:2006/03/15(水) 20:58:10 ID:oBZY6svF
信長の野望革新(ボーナス武将は除く)
【統率90以上】
120上杉謙信
110武田信玄
107立花道雪
105島津義弘、真田幸村
097長野業正、立花宗茂、真田昌幸
096本願寺顕如、竹中重治
095伊達政宗、徳川家康、朝倉宗滴、鈴木重秀、吉川元春、高橋紹運、島津家久、北条氏康
094北条綱成、柴田勝家、佐竹義重
093福島正則、武田信虎、長宗我部元親 、井伊直政
092毛利元就、織田信長、村上義清、下間頼廉
091黒田孝高、本多忠勝、高坂昌信、斎藤義龍、三好長慶
090加藤清正、大谷吉継、鍋島直茂、蒲生氏郷、島清興、陶晴賢、浅井長政、柿崎景家、榊原康政

【智謀90以上】
105毛利元就
102竹中重治
101本多正信
100斎藤道三、松永久秀
099宇喜多直家、黒田孝高、真田幸隆
098真田昌幸、太原雪斎
097山本晴幸、宇佐美定満、南光坊天海
096織田信長、武田信玄、最上義光
095長宗我部元親、津軽為信、片倉景綱、藤堂高虎
094徳川家康、北条氏康、羽柴秀吉
093百地三太夫
092鈴木重秀、伊達政宗、明智光秀、小早川隆景、三好長慶、足利義昭
091朝倉宗滴、鍋島直茂、長野業正、大谷吉継、島津日新斎、本多正純
090下間頼廉、風魔小太郎、直江兼続、甲斐宗運

【政治90以上】
107北条氏康
105織田信長
104羽柴秀吉
100徳川家康
099石田三成
098毛利元就、細川藤孝、大久保長安、村井貞勝
096太原雪斎、明智光秀、長束正家、島津日新斎
095松永久秀、斎藤道三、本多正信
094三好長慶、武田信玄、本願寺顕如、津軽為信、南光坊天海、小早川隆景
093伊達政宗、伊奈忠次、羽柴秀長、藤堂高虎、宇喜多直家、鍋島直茂、島津義久
092伊達稙宗、本多正純、増田長盛
091片倉景綱、真田昌幸、直江兼続、黒田孝高、安国寺恵瓊
090川村重吉、板倉勝重、前田玄以
4名無し曰く、:2006/03/15(水) 20:58:44 ID:oBZY6svF
【武勇90以上】(ボーナス武将は除く)
115上泉信綱
110前田利益
105上杉謙信、柳生石舟斎
104長尾為景、
103丸目長恵
102宮本武蔵、小野忠明
100佐々木小次郎、真田幸村
099鈴木重秀
098富田景政
097島津家久、本多忠勝、足利義輝、北畠具教
096真壁氏幹、武田信虎、島清興、柴田勝家
095下間頼廉、柿崎景家、富田重政
094可児吉長、北条綱成、伊達成実、立花宗茂 、高橋紹運、福島正則、佐野房綱、吉川元春、島津義弘、山県昌景、小島貞興
093斎藤義龍、渡辺守綱、武田勝頼、十河一存
092柳生宗矩、真柄直隆、原虎胤、加藤清正
091服部正成、飯富虎昌、龍造寺隆信
090朝倉宗滴、山上道及、井伊直政、本庄繁長、戸沢盛安、佐久間盛政、七条兼仲、母里友信
5名無し曰く、:2006/03/15(水) 20:59:43 ID:oBZY6svF
信長の野望革新総合能力値ベスト50(ボーナス武将は除く)
順位 武将名    統率 武勇 知略 政治 合計
01位 武田信玄   110  88  96  94  388
02位 織田信長    92  89  96  105  382
03位 徳川家康    95  89  94  100  378
04位 北条氏康    95  79  94  107  375
05位 伊達政宗    95  86  92  93  366
05位 朝倉宗滴    95  90  91  77  366
07位 毛利元就    92  69  105  98  364
08位 長宗我部元親 93  86  95  88  362
08位 真田昌幸    97  76  98  91  362
10位 明智光秀    88  85  92  96  361
11位 鍋島直茂    90  85  91  93  359
11位 斎藤道三    85  79  100  95  359  
13位 佐竹義重    94  86  88  89  357
14位 上杉謙信   120  105  74  54  353
15位 島津義弘   105  94  82  70  351
16位 羽柴秀吉    87  65  94  104  350
17位 小早川隆景  87  76  92  94  349
18位 大谷吉継    90  78  91  89  348
19位 直江兼続    88  78  90  91  347
19位 太原雪斎    87  66  98  96  347
21位 蒲生氏郷    90  82  84  89  345
22位 三好長慶    91  67  92  94  344
23位 最上義光    82  77  96  88  343
23位 津軽為信    82  72  95  94  343
25位 本願寺顕如   96  65  87  94  342
26位 片倉景綱    85  70  95  91  341
26位 黒田孝高    91  60  99  91  341
28位 宇喜多直家   77  71  99  93  340
29位 甲斐宗運    84  77  90  87  338
29位 島津義久    85  74  86  93  338
29位 松永久秀    81  62  100  95  338
32位 立花道雪   107  89  86  54  336
33位 武田信繁    87  83  83  82  335
33位 上杉景勝    93  87  71  84  335
35位 井伊直政    93  90  72  75  330
35位 真田幸村   105  100  89  36  330
37位 蘆名盛氏    87  71  85  86  329
37位 藤堂高虎    77  64  95  93  329
37位 島津日新斎   83  59  91  96  329
37位 細川藤孝    75  67  89  98  329
41位 三好義賢    85  76  81  86  328
41位 吉川元春    95  94  78  61  328
43位 山本晴幸    84  74  97  72  327
44位 真田幸隆    83  60  99  84  326
45位 斎藤朝信    87  80  82  76  325
46位 今川義元    85  70  79  89  323
47位 陶晴賢      90  85  72  75  322
47位 本多忠勝    91  97  74  60  322
47位 高坂昌信    91  75  85  71  322
50位 黒田長政    78  74  82  86  320
6名無し曰く、:2006/03/15(水) 21:00:52 ID:oBZY6svF
信長の野望革新 武勇を除いた総合能力値ベスト50(ボーナス武将は除く)
順位 武将名    統率 知略 政治 合計
01位 武田信玄   110  96  94  300
02位 北条氏康    95  94  107  296
03位 毛利元就    92  105  98  295
04位 織田信長    92  96  105  293
05位 徳川家康    95  94  100  289
06位 真田昌幸    97  98  91  286
07位 羽柴秀吉    87  94  104  285
08位 黒田孝高    91  99  91  281
08位 太原雪斎    87  98  96  281
10位 斎藤道三    85  100  95  280
10位 伊達政宗    95  92  93  280
12位 三好長慶    91  92  94  277
12位 本願寺顕如   96  87  94  277
14位 長宗我部元親 93  95  88  276
14位 松永久秀    81  100  95  276
14位 明智光秀    88  92  96  276
17位 鍋島直茂    90  91  93  274
18位 小早川隆景  87  92  94  273
19位 片倉景綱    85  95  91  271
19位 津軽為信    82  95  94  271
19位 佐竹義重    94  88  89  271
22位 大谷吉継    90  91  89  270
22位 島津日新斎   83  91  96  270
24位 直江兼続    88  90  91  269
24位 宇喜多直家   77  99  93  269
26位 最上義光    82  96  88  266
26位 真田幸隆    83  99  84  266
28位 藤堂高虎    77  95  93  265
29位 島津義久    85  86  93  264
30位 朝倉宗滴    95  91  77  263
30位 蒲生氏郷    90  84  89  263
32位 細川藤孝    75  89  98  262
33位 甲斐宗運    84  90  87  261
34位 蘆名盛氏    87  85  86  258
35位 島津義弘   105  82  70  257
36位 竹中重治    96  102  57  255
37位 島津貴久    79  87  88  254
38位 今川義元    85  79  89  253
38位 山本晴幸    84  97  72  253
40位 武田信繁    87  83  82  252
40位 三好義賢    85  81  86  252
42位 羽柴秀長    74  83  93  250
43位 安東愛季    78  84  87  249
44位 上杉景勝    93  71  84  248
44位 上杉謙信   120  74  54  248
46位 高坂昌信    91  85  71  247
46位 立花道雪   107  86  54  247
48位 黒田長政    78  82  86  246
49位 斎藤朝信    87  82  76  245
50位 大友宗麟    82  75  87  244
51位 内藤昌豊    82  82  79  243
52位 香宗我部親泰 76  83  83  242
53位 井伊直政    93  72  75  240
7名無し曰く、:2006/03/15(水) 21:01:49 ID:oBZY6svF
総合能力値ワースト20
順位 武将名    統率 武勇 知略 政治 合計
01位 一条兼定     7    3   4   29  43
01位 肝付兼亮    11   8   4    20  43
03位 斯波詮直     9   14   5    31  59
04位 北畠具房    15   16  10   22  63
05位 斯波義銀    12   10  21   27   70
06位 柴田勝豊    12   25  10   31   78
07位 阿蘇惟光    26   14  12   28  80
08位 最上義時    19   21  14   30   84
09位 伊達盛重    19   21  14   32   86
10位 大内義長    22   20  12   36  90
11位 鵜殿氏長    24   7  23   38  92
12位 赤松晴政    16   21  27   29  93
13位 上杉憲政    28   20  19   27  94
13位 今川氏真    10   6   8    70  94
15位 尼子義久    21   27  22   28   98
16位 有馬義貞    17   15  21   44  99
16位 後藤高治    14   10  40   35  99
18位 小早川秀秋   38   23  23   16  100
19位 斎藤龍興    23   26  14   40  103
20位 織田有楽斎   24   7   5    68  104
8名無し曰く、:2006/03/15(水) 21:12:17 ID:zfQn5/z1
肝付兼亮の能力はおかしい

ワースト1は一条兼定一人でいい
9刀好き好き:2006/03/15(水) 21:17:57 ID:6JUyHCnI
一条兼定の武勇3に感動。
10名無し曰く、:2006/03/15(水) 21:26:03 ID:MW8T4o0G
家康パパの能力は過小に一票。
松平を実質潰したとも言えるが、仕方がないといえば仕方がない。
織田信秀とのエピソード(竹千代誘拐・脅迫)の講談補正くらい入れて、
月並み武将くらいにはしても良いかと。
11名無し曰く、:2006/03/15(水) 21:36:36 ID:6JUyHCnI
小早川秀秋が斎藤龍興以下なのは許せない。
斎藤龍興よりはましだろ。
12名無し曰く、:2006/03/15(水) 21:40:26 ID:oHoDI+/5
>>11
まぁ実際にこんな能力だったら東西どっちの陣営も必死になって
味方につけようとは考えないだろうな。
13名無し曰く、:2006/03/15(水) 21:45:38 ID:MW8T4o0G
武将としての質が最悪でも、小早川の数は欲しい。
少なくとも島津1500よりかは役に立つはず。
14名無し曰く、:2006/03/15(水) 22:14:37 ID:3H4ZXE6S
小早川秀秋の武勇が異常に低いのはおかしい。
花の慶二のイメージで付けたのか?この数値?って感じだな。
15名無し曰く、:2006/03/15(水) 22:55:23 ID:t7x2EIua
はなけいに小早川はでませんよ
影武者の方かな?あれ最初はヘタレだと思ったけど
朝鮮でつっこんだって話も書いてあったからまあ60台から70は欲しいよな
16名無し曰く、:2006/03/15(水) 23:02:31 ID:GILjR4Eu
このゲームじゃ武将の持ってる兵の数は表せないから
どうしても個人の能力たかくするしかないもんな
17名無し曰く、:2006/03/15(水) 23:05:28 ID:trBJCGi6
    信長 秀吉 家康 謙信 半蔵 風魔
統率  90   94  95   82  79   74
武勇  77   78  80   98  70   85
智略  98   95  97   70  81   63
政治  96   98  99   55  62   59
18名無し曰く、:2006/03/15(水) 23:16:09 ID:qP42/L1f
朝鮮征伐で活躍した武将といえば小西行長も外せない
たかが商人上がりとか和平派の腰抜けとかで侮られがち
19名無し曰く、:2006/03/15(水) 23:32:48 ID:CAPIPSqt
俺は小西行長は一番使えない武将だと思うね。
表面上は主君の命令に従う振りをして、実際は履行しない。
自己の勝手な判断でことを進める。
能力はあったと思うし、武功もあるが使えない奴だと思う。
20名無し曰く、:2006/03/15(水) 23:57:04 ID:VNnsirgR
>>19は加藤清正
21名無し曰く、:2006/03/16(木) 00:09:39 ID:M1eZUXhQ
武勇3てもはやまともに歩けるかどうかも疑問だよな
22名無し曰く、:2006/03/16(木) 00:12:12 ID:jLWhgBOI
小西行長は西国の海賊大名有馬を除くと唯一海軍Sで政治が80を超えてる凄い奴。
このゲームの謙信は恐ろしすぎるのでまともに戦って勝つには海戦で叩くのがかなり有効なので、
小西行長の存在意義はかなり高い。
23名無し曰く、:2006/03/16(木) 00:14:28 ID:jLWhgBOI
有馬じゃなくて松浦だ。
24名無し曰く、:2006/03/16(木) 01:10:00 ID:J70cfv8B
北信愛はかなりの過小評価と思うのだが・・
25名無し曰く、:2006/03/16(木) 01:19:39 ID:jLWhgBOI
北信愛 統76  武55  智69  政82

か、小大名クラスでほどほどと言った感じかね。
どのくらいあると良いと思う?
26名無し曰く、:2006/03/16(木) 01:43:15 ID:bolOOn8X
十分じゃないかと思うが・・・・
27名無し曰く、:2006/03/16(木) 03:17:39 ID:J9zPaEHC
そんなマイナー武将過大だろうが過少だろうがどうでもいいな
28名無し曰く、:2006/03/16(木) 03:28:50 ID:Ujxipcs9
知謀が過小。
統率は60代後半でいい。
政治は妥当かやや過大
こんなとこか。
29名無し曰く、:2006/03/16(木) 04:25:22 ID:J70cfv8B
北信愛 統68  武67  智72  政80

南部家で十数年続いた御家騒動をまとめた人物(信直を確立)

関ヶ原で主力が山形にいってる際に、奥州仕置きで没落した大名(伊達の援護があった)が花巻城で一揆が起こす(花巻城の夜討ち)。
花巻城からも兵が遠征しており、味方は小姓などが集まっても100人に満たなかかった(農民入れても150人前後)
対して敵は700〜1000人であったといわれる。
信愛は衰えた体ながら自ら槍を使い守備の兵の士気を上げた。
信愛は諦めず、天然の要害などを使い耐え続け援軍がくるまで数日間耐えたといわれる。
30名無し曰く、:2006/03/16(木) 06:10:24 ID:M1eZUXhQ
名前なんて読むの?
31名無し曰く、:2006/03/16(木) 06:34:59 ID:J70cfv8B
きた のぶちか と読むらしい
32名無し曰く、:2006/03/16(木) 07:02:34 ID:M1eZUXhQ
tnx
33名無し曰く、:2006/03/16(木) 07:11:15 ID:J70cfv8B
南部氏の分家だから、南部信愛とされてる場合もあります。
34名無し曰く、:2006/03/16(木) 08:17:58 ID:JxkX89z5
武田勝頼の評価過大だよな。長篠で部下をコントロールできずに大敗して、優秀な重臣達を
大量に殺して、二万もの軍勢で木曾義昌に負け、たった2月で信濃、駿河を落とされ即滅亡させたんだ、
信玄が落とせない城を落としたからって過大過ぎじゃないか?統率、智謀-20でいいだろ。
組討で足軽大将を討ち取ったりしてるし、武勇は80後半あってもよさげだけどさ。
35名無し曰く、:2006/03/16(木) 09:18:23 ID:5Q5ly9CV
きたのぶ あい 
と読んでいたのは俺だけではないはずだ
36名無し曰く、:2006/03/16(木) 09:28:35 ID:KTn5dFqi
それじゃ女の子じゃん。
37名無し曰く、:2006/03/16(木) 09:46:48 ID:5s3lMozt
南部信直が過大評価だからいいだろ別に>北信愛
むしろ隣の安東や津軽の配下を充実させる方が先決
38名無し曰く、:2006/03/16(木) 09:53:23 ID:J70cfv8B
>>37
南部信直の評価は妥当だし。
津軽為信の方が過大評価だろ。
39名無し曰く、:2006/03/16(木) 11:06:47 ID:6V29NyyN
南部晴政は戦闘と知謀入れ替えよう
40名無し曰く、:2006/03/16(木) 11:19:22 ID:5s3lMozt
利直はともかく、信直はグダグダじゃん
北や八戸の支えがあって家を保てたもんだ
信直上げるなら北や八戸下げる。北や八戸上げるなら信直下げるが妥当
41名無し曰く、:2006/03/16(木) 11:37:52 ID:J70cfv8B
信直は斯波氏を滅ぼしてるぞ。
奥州一の堅城と言われた高水寺城も落としてるし。
42名無し曰く、:2006/03/16(木) 11:52:06 ID:Jg0X4sa6
>>35
漏れは「ほくしん あい」だとず〜っとおもてたおorz
43名無し曰く、:2006/03/16(木) 12:09:00 ID:5s3lMozt
>>41
湊合戦や寺内合戦に勝利し、浅利氏を駆逐し、大館城を奪還した秋田実季と同程度だろう
44名無し曰く、:2006/03/16(木) 12:41:00 ID:J70cfv8B
奥州管領の城が落ちたのは史上初だったし、
南部晴政・晴継親子を襲い南部家の家督を継いだ点では最上義光と同様と言えるな。
45名無し曰く、:2006/03/16(木) 13:04:35 ID:bgFTSRN9
最上義光と伊達政宗は最上の方が智謀高いのが気に入らない。最上は高々生涯かけて50万石程度しかなかったのに伊達は26にて200万石を得た。
46名無し曰く、:2006/03/16(木) 13:16:02 ID:N/EHgKj4
伊達は種宗がいなかったらどうなってたか。
47名無し曰く、:2006/03/16(木) 13:21:48 ID:b5OaDjMy
厨が沸いてきたな45とか34とか
48名無し曰く、:2006/03/16(木) 14:09:13 ID:J9zPaEHC
伊達政宗なんて人気のおかげで高能力、イケメン顔グラなだけだから。
49名無し曰く、:2006/03/16(木) 14:26:13 ID:uIwNoYEa
>>34
勝頼は政治知略が過小
信玄に代わって信長に大敗したとき鉄砲の重要性を認め
鉄砲を大量導入したり
信玄の落とせなかった高天神はかなりの堅城として有名だが謀略で落としている
城主小笠原長忠は姉川で活躍した猛将だし。
外交能力も十分。上杉や北条との外交策は信玄時代と変わらずキッチリしている
だいたい長篠は信玄が指揮してても負けたと言われているし。
だいたい今の知略26政治40って勝頼になんか恨みでもあんのかと言いたい
50名無し曰く、:2006/03/16(木) 14:41:24 ID:bgFTSRN9
勝頼は、無駄な新府城を作ったり織田と講和しなかったから駄目だった。
戦闘だって過大だろ。
あいつの勝ち戦ほとんど無いじゃん。
51名無し曰く、:2006/03/16(木) 14:51:20 ID:QP8KSBt7
>上杉や北条との外交策は信玄時代と変わらずキッチリしている
御館の乱の始末を見てるととてもそうは思えないが
それに信玄の代から武田家は鉄砲の重要性を認識してたらしいよ
鉄砲に関する文書がたくさん残されてるくらい
52名無し曰く、:2006/03/16(木) 15:18:50 ID:lEEdVa4R
南部信直 66 42 78 81

江戸時代まで持たせた藩の祖としても
それまでの大名としても、少なくとも過大とか言われる筋合いは無い能力だと思うが・・・、
政宗や義光みたいな奴が周りにいる中で頑張った方だろうよ。
むしろ統率もう少し上げても良いぐらい。

>>49
重要な決断で誤った大将の智略は軒並み下がるようになってる。
氏直や輝元に比べりゃ戦闘を評価して貰えてるだけ全然マシ。
つーか統率ちょっと過大。

外交は先に言われてるけど御館の乱の処理はマイナス以外の何物でもない。
鉄砲もそう、信玄の頃から重要性は認めてたが、鉄砲は硝石が無いと動かず、
硝石は貿易をしないと手に入らず、武田家は最後の方まで海が無かった。
重要性がわかってもどうしようもなかった。
また二代目にありがちだが、若手を使いすぎてしまって結局家臣団を統一できてなかった辺り、
統率面、政治面での問題点の方がどうしても目立つ。

余り歴史に詳しくない人からすれば勝頼は信玄の跡目を継ぎきれなかった二代目と言う印象でしか無い中、
しっかり戦闘面は評価してくれてる肥に対して逆恨みも良いとこかと。
残念ながら勝頼は大将の器とは思えない、義信が大将として存在する中で、
家中随一の猛将として成長するべきだった。
53名無し曰く、:2006/03/16(木) 15:25:57 ID:nJ1cMwqq
秀吉は、「勝頼は軍団長としてなら使える」って評価してたらしいね
54名無し曰く、:2006/03/16(木) 15:38:18 ID:tCZIXwu2
天翔記で。
55名無し曰く、:2006/03/16(木) 15:43:19 ID:N/EHgKj4
諏訪家の跡継ぎだから武田を滅ぼす事が目的だったのさ!
というのは冗談だけど勝頼の立場は微妙だったから同情の余地アリ
56名無し曰く、:2006/03/16(木) 16:04:06 ID:J70cfv8B
逆に言えば義信を自害させ勝頼に継がせた信玄は(ry
57名無し曰く、:2006/03/16(木) 16:24:55 ID:K3Y7fqFV
>>56
義信は義信でどうかとも思うけどね
戦国の世なのに、弱小暗愚の今川氏真を攻める事さえためらう様では頼りない

勝頼の勇猛さと義信の慎重さを、足して二で割るぐらいでちょうどいいぐらいかもしれん
58名無し曰く、:2006/03/16(木) 16:31:15 ID:jUArLgeI
信玄は義理が無さ杉
そうやって大きくなった武田家だから
滅びるときももろかったんだろ
59名無し曰く、:2006/03/16(木) 16:35:56 ID:J70cfv8B
うーん、義信は人望は良かったらしいのだが・・
60名無し曰く、:2006/03/16(木) 16:36:10 ID:YBjw65xq
>>42
感動した
俺と同じ香具師がいて
感動した
61名無し曰く、:2006/03/16(木) 17:01:44 ID:5s3lMozt
>>52
南部信直
大浦為信に独立され、奪還に軍隊を派兵して大敗を喫している
織田に誼を通じようとしたのが本能寺の変頃と非常に遅い
が、その分秀吉への接近が早かったのは怪我の功名
小田原散陣出来たのは八戸の自己犠牲のお陰(の割には、後に八戸家を潰すor乗っ取りを画策)
浅野のすすめで不来方に城を築く事を進められるが、秀吉に築城を認められた翌年に死亡

藩祖として余り高評価も出来ん。せいぜい外交力が高いぐらい

対して南部二十七代利直
盛岡城の建築を開始。土地の形状上工事は困難であり、度々の洪水が起こる
盛岡城の完成は利直の死後一年。つまり盛岡城建設は利直の業績
この長期にわたる工事による財政難はない(寧ろ裕福)
白根鉱山や西道鉱山などに金山奉行を置き、鉱山町を形成させている。家康に金千枚、砂金五十斤を献上して歓心もかっている
また、連合豪族政権的な南部氏を改革したのも利直
浄法寺、栗谷川、乙部、岩清水、上野らを処罰・追放し、一門や譜代を入れて君主権を確立させた

コッチがまさに真の藩祖といえる
62名無し曰く、:2006/03/16(木) 17:21:49 ID:6FWj2oPH
斎藤龍興テラカワイソス(つД`)
数少ない龍興ファンとしては、せめて武勇くらいは何とかしてもらいたい。
63名無し曰く、:2006/03/16(木) 17:50:37 ID:K3Y7fqFV
斎藤龍興
統率28 武勇66 智謀16 政治13

こんなもんでどうだ
死ぬまで信長に抗い続けた姿勢を武勇で表現してみた
64名無し曰く、:2006/03/16(木) 18:02:20 ID:J70cfv8B
>>61
大浦が独立したのは1573年で南部晴政が当主だったぞ。
当時は信直はただの縁者という身分で名は田子信直だったし。

さらには、南部晴政・晴継らを襲い自害させ家督を継いだし、
少ない兵で城を攻め大名となった点は津軽為信に準ずる能力を与えても、
過言ではないぞ。
65名無し曰く、:2006/03/16(木) 18:10:21 ID:6FWj2oPH
>>63
報われますたw

私的には政治は2で十分だが、智謀はもうちょいあっても良いかな〜と思う。
あの手この手で執念深く信長を付狙い幾度と無く窮地に追い込んだものの、結局アレなところが龍興クォリティ。
66名無し曰く、:2006/03/16(木) 18:11:45 ID:5s3lMozt
>>64
田子になって身を守っただけであってあくまで石川信直だろ
各豪族の権力が強い南部家でどれだけのアドバンテージがあることか
津軽に準ずるとか言うなよ
少数でなら籠城戦だが実季の方が凄いし
67名無し曰く、:2006/03/16(木) 18:20:43 ID:Jg0X4sa6
>60
同志よ!
68名無し曰く、:2006/03/16(木) 18:28:04 ID:J70cfv8B
攻城戦では十倍の兵を必要とされるのに、少ない兵で打ち破った、
信直の方がすごいよ。
攻めたのは本城だった三戸城だったし。
九戸ら南部の主力の力を借りずに落としたのだから大したもんだよ。
69名無し曰く、:2006/03/16(木) 18:31:34 ID:5s3lMozt
前スレ読んでこいよ
籠城戦だからって過小評価はオカシイって話、何度も出てるだろうに
それに十倍は水増し杉
70名無し曰く、:2006/03/16(木) 18:48:31 ID:fG5cinN9
先生!大友さんが弱過ぎだと思います。
71名無し曰く、:2006/03/16(木) 18:51:03 ID:J70cfv8B
実季を過小評価しろとか言ってないだろ。
実際、孫子には攻城戦では十倍の兵を必要とされてたし。
72名無し曰く、:2006/03/16(木) 18:55:21 ID:QP8KSBt7
孫子の時代と日本の戦国時代を同様に語ることは無理があるんじゃないか?
73名無し曰く、:2006/03/16(木) 18:59:47 ID:bgFTSRN9
晴政は病死との説があるが・・・・
74名無し曰く、:2006/03/16(木) 19:02:48 ID:5s3lMozt
病死では信直の評価うpに繋がらないんでしょ?
75名無し曰く、:2006/03/16(木) 19:07:49 ID:KYqgzFKQ
信長は真っ二つに切られても平然と茶をたてることが可能なんだから武勇100くらい欲しいな
76名無し曰く、:2006/03/16(木) 20:07:58 ID:hsIRGDDW
南部の能力を上げたらますます為信の能力上げなきゃならなくなるじゃん
それより5万の兵相手に健闘した九戸政実の統率を80台に
77名無し曰く、:2006/03/16(木) 20:20:23 ID:5s3lMozt
統率武勇が70〜79をいったりきたりしてるから、80と対して変わらん
むしろ、南部の謎の騎馬補正を何とかしろ
おそらく太平記から続く南部=騎馬のイメージ補正なんだろうが
良質な馬を生産するのと騎馬兵は別だろうに
78名無し曰く、:2006/03/16(木) 20:56:04 ID:6pOVQp7p
>>76
健闘したと言えるのかあれは?
即行で降服したような気がするが。
79勇魚 ◆a9eQ3j0c32 :2006/03/16(木) 21:09:46 ID:xxNFvTIJ
>>77
年中触れていれば騎馬能力は伸びますって。農耕馬を育ててた訳じゃないし。
80名無し曰く、:2006/03/16(木) 21:12:04 ID:5s3lMozt
それだけでA貰えるのか?
なら港町で栄えた大名は軒並み水軍Aでよくね?
81勇魚 ◆a9eQ3j0c32 :2006/03/16(木) 21:23:19 ID:xxNFvTIJ
>>80
いえ、能力値自体が相対的評価な訳で。南部家がAでなくなるのは、
騎馬能力が高い大名が全国に続々と登場した場合のみでしょう。
82名無し曰く、:2006/03/16(木) 21:26:36 ID:c1x90kel
>>65
>あの手この手で執念深く信長を付狙い幾度と無く窮地に追い込んだものの、結局アレ
そういう武将用に
特殊技能「不運」
あらゆる行動に有効 自軍が有利になると途端に能力ダウンが発動
撤退するまで続く

その代わり能力は高めにして「窮地に追い込む」までは可能な能力に…
83名無し曰く、:2006/03/16(木) 22:23:21 ID:jALCxfvp
>>61
俺以外の人とずいぶん白熱してたみたいだけど、
それを見て改めて信直の他の数値は大体妥当、統率はもうちょっと高くても良いなと思ったがどうか。
84名無し曰く、:2006/03/17(金) 00:32:27 ID:MrNCE92B
では安東実季と戸沢盛安、戸沢政盛も合わせて能力アップだな
(+安東家に嘉成重盛、北畠慶好をくわえれば北奥州のバランスが取れる
85名無し曰く、:2006/03/17(金) 01:09:56 ID:40nqCpM3
南部の騎馬適正は
元甲斐源氏だからと、適当につけてそうだ。
86名無し曰く、:2006/03/17(金) 01:13:36 ID:rEQNlyg7
太閤立志伝だと東北は馬の産地ってことになってるけど
87名無し曰く、:2006/03/17(金) 01:18:52 ID:h22RppuO
那須資晴だって那須与一の子孫だからって弓Sになってるし
88名無し曰く、:2006/03/17(金) 01:28:38 ID:MrNCE92B
南部氏の九戸とか八戸とかは牧場の名前
鎌倉時代に赴任してきた南部氏が一族をそれぞれに分けた
南北朝時代に入って北畠顕家を後方から支援して良馬を滞ることなく送り続けたのも南部氏
でも真相は>>85っぽいのが光栄クオリティ
南部の騎馬隊なんて聞かないし。そもそもあんな土地で騎兵なんて……
89名無し曰く、:2006/03/17(金) 03:19:01 ID:2fRx9Q6z
>>62
漫画センゴク基準だとすばらしいことになりそうだよなw
90名無し曰く、:2006/03/17(金) 03:31:19 ID:+lEFzE2E
>>84
実季は普通に過小だと思うので同意。

南部はたびたび襲ってくるわ、
戸沢と喧嘩途中で名将の父親は唐突に他界して12〜3歳で家督をつがされるわ、それの波紋で
身内は反乱するわ、津軽や南部や戸沢がうるさい関係もあって家臣は反乱するわ、
それをやっと鎮圧したらそれを理由に中央から秀吉に難癖付けられるわ、
それでも何とか所領を守って九戸も一緒に潰しにいって朝鮮出兵にもしっかり従軍して
豊臣家にようやくつなぎをつけたと思ったら秀吉他界、とはいえ家康の実力は見抜き、
はやばや東軍に付く準備してたのに最上とも戸沢ともそりが合わなかっただけで、
(そもそも元々敵同士のこいつらがあわないのは当然)
何もして無いのに関ヶ原が終わってみれば秋田18万石から常陸5万石まで減封&移封。
はなからの敵同然の仕打ち、
こんなんだったらいっそ戸沢領にでも攻め込んで積年の恨みでも晴らした方がマシだったかw

秋田介でもなくなり羽前に居る事も出来なくなった以上秋田姓を名乗る事すら許されなくなった上、
息子とも対立から隠居。

あまりに運が悪すぎる・・・。
政治や統率はもう少し評価されても良いとおもう。

ただ・・・戸沢の鬼九郎の能力は現在でも
統率85 武勇90 智略70 と驚異的なステータスなんだが、これ以上上げるの?
91名無し曰く、:2006/03/17(金) 03:38:14 ID:d4KH7lV1
肥は若くして死んだ武将が大好きなのです。
判官贔屓というヤツです。
92名無し曰く、:2006/03/17(金) 04:03:28 ID:kcrX7l07
戸沢の子孫が肥にねじこんだ
93名無し曰く、:2006/03/17(金) 04:04:27 ID:MrNCE92B
>>90
盛安は政治が過小評価され、ただの猛将になってる感が強い
知略を下げて政治に当てるといい感じになる

実季に関しては南部がおそってくるのは戦国時代だから文句を言うことではないが、ちゃんと撃退してるし逆に切り取ってもいる
反乱を起こした身内、周辺諸国は戦と外交を駆使して切り抜けている(湊合戦、寺内合戦)
その後の五十目秀兼の反乱も掌握し、湊合戦で思惑通りいかなかった南部信直の残りっ屁である
「あいつ惣無事令に反してますよ太閤様」作戦でも取りつぶしを免れ、5万石+2万5千石(蔵入地だが、代官でもあるので全くの没収ではない)
秀吉に関してはようやくつなぎを付けたんじゃなくて元から誼を通じてた(安東氏は奥州諸国でも中央に通じるの早い。多分湊の関係だろう)
関ヶ原ではハッキリ言って東軍でも西軍でも良いように行動してたと思われ
ただし、詰問に関しては完璧に言い訳できる状態にしてるので非常に狡猾といえる
が、ハナっから出羽に空白地帯を作る気満々だった家康+最上の意趣返しのせいで移封。ちょっとどうしようもない感が漂う
秋田姓を名乗らなくなったのは自主的なことです。俊季との確執は俊季が湊派と幕府派の家臣団に取り込まれた感が強いですね
宍戸から三春に移る時に大量に檜山派の家臣をリストラしてます。幕府から蟄居を命ぜられた実季には止められなかったのでしょう

革新の能力値だと
統率71 武力49 知略60 政治50
上限が100なら統率は妥当か。100ならね(鉄砲もBだし)
足軽もBにして知略を70代、政治を60後半で底上げくらいか
尤も、南部信直が知略78、政治81もあるんだったら、もっとインフレさせてもいいかもしんないが
昔に比べたらこれでもまだ良くなった方だな。昔の安東氏、水軍Cだったもん
94名無し曰く、:2006/03/17(金) 04:29:03 ID:7fOzOjAm
>>75それモーニングだ。俺も読んだ
95名無し曰く、:2006/03/17(金) 04:50:57 ID:HcJdwiuT
あのへったくそな絵の奴か・・・あれはひどい
96名無し曰く、:2006/03/17(金) 04:53:47 ID:7P6nIx/G
マイナー武将には厳しく人気武将にはボーナスが付く光栄査定はおかしいな。
多くの大名が武田四天王以下。
97名無し曰く、:2006/03/17(金) 05:47:28 ID:ngHPNeDP
高坂は特に過大だな
98名無し曰く、:2006/03/17(金) 07:18:44 ID:7ewR3OzZ
安東水軍って史料が少なすぎてちょっと怪しいんじゃなかったっけ?
実在したとしても時代は戦国時代じゃないだろうし
99名無し曰く、:2006/03/17(金) 08:43:15 ID:Dxdnrho2
厨はやたら人気武将の良いところを見つけ、
不人気武将の悪いところを見つけて、論じている。

厨は勝頼とかを馬鹿にする。秀吉厨は勝家を馬鹿にする。
100名無し曰く、:2006/03/17(金) 08:51:30 ID:MrNCE92B
>>98
安藤水軍は怪しいけど
安東家は土崎湊を起点に貿易で栄えてたよ。宗季、堯季や果ては堯季長女まで、みんな法名に船の字が付くぐらい
戸賀海賊衆を配下に置いてたとも
土崎湊自体は前領主の色を払拭するために佐竹義宣は撤廃させたけど、港町としては残ったし
101名無し曰く、:2006/03/17(金) 09:01:48 ID:7ewR3OzZ
このスレで勝家が馬鹿にされてることなんてあまり無いと思うが
102名無し曰く、:2006/03/17(金) 09:03:52 ID:ngHPNeDP
勝頼はまあ・・・運がないとはいえ
擁護するのは難しい奴だな。
103名無し曰く、:2006/03/17(金) 09:05:50 ID:2n403OPe
>>101
権六は政治力過少、統率過大って話じゃなかったか?
104名無し曰く、:2006/03/17(金) 09:19:02 ID:7ewR3OzZ
勝家は負け戦ばかりで統率が過大じゃないかと言ってた人が過去スレにいたが、
近江侵攻や越前・加賀の一向一揆鎮圧、その後の北陸での活躍を考慮すれば自分は過大だとは思わない
政治は実績からして確かに過小だとも思うが、そこは勝家の猛将というイメージを優先したんだろう
福島正則みたいな戦馬鹿とは違ってある程度政治も評価されてるから、自分は現状の能力値にはそこそこ満足してる
105名無し曰く、:2006/03/17(金) 09:31:12 ID:SJQQ57ds
>>104
>勝家は負け戦ばかりで統率が過大じゃないかと言ってた人が過去スレにいたが、
そんな人いたか?
戦績や実績から考えて統率は高いけど現在の数値は過大程度じゃなかったか
106名無し曰く、:2006/03/17(金) 09:42:28 ID:7ewR3OzZ
ほんと、大昔の話ね>勝家の統率が過大
たしか初代スレか二代目スレくらい、まだこのスレが三国志の武将も取り扱ってた頃
107名無し曰く、:2006/03/17(金) 09:58:04 ID:7mByPVDD
勝家の負け戦ってなんかあるか?
108名無し曰く、:2006/03/17(金) 10:04:27 ID:zECsMD13
信長に負けた
109名無し曰く、:2006/03/17(金) 10:17:21 ID:rROgSly1
そういや兵力で勝ってたのに負けたよね
110名無し曰く、:2006/03/17(金) 10:20:38 ID:dpOZG1Vl
勝頼

御立の対応は駄目
戦べた
講和しない

勝家
信長に負ける
一向一揆ごときに負ける
秀吉に殺される
手取川で大敗
111名無し曰く、:2006/03/17(金) 10:22:40 ID:38YihNKW
>>99
勝頼厨お疲れ
112名無し曰く、:2006/03/17(金) 10:34:18 ID:zECsMD13
しかし勝頼が織田と講和できるわけはないわな。
織田側にメリットが全然無いし。
113名無し曰く、:2006/03/17(金) 10:35:54 ID:dpOZG1Vl
>>112
織田は講和を2回も呼びかけている。が勝頼は「蹴った」
114名無し曰く、:2006/03/17(金) 10:37:22 ID:38YihNKW
従属すれば講和はともかく存続ぐらいはできたんじゃないの?
無駄に戦なんて時間と軍費を消費するからしたくないだろうしさ。
115名無し曰く、:2006/03/17(金) 10:41:02 ID:YcfyxTjj
  _-'"         `;ミ、                 /:::::::::::::::::::::::::\
 _-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ               /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
 >ミ/         'γ、` ミ              |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|
 了| "~`、  "~"`   {,',; ;} 。             |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ
 "7 `⌒`   ⌒   }ミ:. {              |::( 6∪ ー─◎─◎ )
  '|   /       レリ*               |ノ  (∵∴ ( o o)∴)
+  i  (       }ィ'                |∪< ∵∵   3 ∵ノ
   `  ー---    /|` +                \       ⌒ ノ
    ヽ  ̄    / |__                   \_____/
     `i、-- '´   |ソ:
多くの資料の中から事実をきちんと見極め 上杉家の数々の捏造に簡単に騙され
説得力のある意見で他者を論破する     反論できないとコピペ荒らしと自演を繰り返す          
     武田ファン                      上杉信者   
116名無し曰く、:2006/03/17(金) 11:00:42 ID:zECsMD13
まあ講和したら北畠の二の舞だな。
117名無し曰く、:2006/03/17(金) 11:02:22 ID:zECsMD13
奴の性格からして武田をそのまま生かして置けるわけが無いので^^
何年か後に思い出したようにバサーリ
118名無し曰く、:2006/03/17(金) 11:09:10 ID:IPH7XKcy
その前に自分の首がバサーリ
119名無し曰く、:2006/03/17(金) 11:12:24 ID:dpOZG1Vl
北畠親子は謀反したから。武田は信勝、松と使えそうなやつが多いから大丈夫
120名無し曰く、:2006/03/17(金) 11:18:02 ID:38YihNKW
信玄が死なせた部下達
板垣、甘利、才間、初鹿野、横田、信繁、諸角、知久頼元、座光寺、
室住昌清、義信、飯富虎昌、勝沼信元


勝頼が死なせた部下達

山県昌景、内藤昌秀、馬場信春、甘利信康、五味高重、安中景繁
真田信綱、昌輝、原昌胤、望月義勝、香坂昌澄、土屋昌続、川窪信実、
和田業繁、三枝守友、名和宗安、横田綱松、祢津是広、秋山信友、
大嶋長利、座光寺貞房、仁科盛信、小山田昌行、今福昌和、原貞胤、
武田竜宝、武田信綱、武田信堯、一条信就、山県昌満、朝比奈信直、
諏方頼豊、一条信竜、武田盛信、信勝、跡部勝資、土屋昌恒、安部宗貞、
小宮山友晴、武田信豊、小山田信茂、長坂光堅、

勝頼優秀とは・・・・言えないよ・・・・なぁ
121名無し曰く、:2006/03/17(金) 11:21:06 ID:zECsMD13
優秀とはとても思えんな。
ただ長篠で重臣たちが反対したのに戦えたってのは
ある意味統率高いな。
122蒲主:2006/03/17(金) 11:24:21 ID:yBoxRQhB
足利義輝は剣豪将軍で知られてるのに戦闘能力がひくい攻めて85〜100まで行かないと
123名無し曰く、:2006/03/17(金) 11:27:58 ID:m5De1T/0
板垣とか山県とか後の世でも有名なやつはそれなりに評価されてるんだろう。
124名無し曰く、:2006/03/17(金) 11:30:03 ID:38YihNKW
>>121
戦えてない。戦力半分になり負けた。
天目山で二万の軍勢で木曾に大敗してるし、戦はそんなに上手くないだろ。
125蒲主:2006/03/17(金) 11:33:10 ID:yBoxRQhB
島勝猛(島左近勝猛)は能力は弱すぎだよ!三成の右腕なのに!
126名無し曰く、:2006/03/17(金) 11:34:12 ID:jzl20Fq7
島は

統率 97
武勇 74
知略 85
政治 76

くらいあってもよいな
127名無し曰く、:2006/03/17(金) 11:34:52 ID:dpOZG1Vl
松倉うこんは?
128名無し曰く、:2006/03/17(金) 11:40:07 ID:id4+TIc2
諸角=室住
仁科盛信=武田盛信


最終的に滅んだ訳だから勝頼のほうが死者が多いのは仕方ないかと…。
それに滅んだ原因を作ったのは信玄だし。勝頼を正式な跡取りとはせず信勝が元服するまでの代理という立場にしたから老臣の多くが勝頼に従わなかった。
勝頼は決して凡将ではないよ
129名無し曰く、:2006/03/17(金) 11:48:53 ID:38YihNKW
>>126
かなり過大じゃないか?俺も島は好きだけど、それは高過ぎだよ。

>>128
間違えて書き込みしてた。スマン。
原因が信玄ってのは無理あるよ。なら信玄の能力はもっと高かったって事になってしまう。
130この文読みにく杉:2006/03/17(金) 11:50:41 ID:Dxdnrho2
自分は勝頼厨ではないが、

およそ100万石程度で4方に大国ある中で戦うのはきつい。
勝頼に、かなりの外交力、戦采配、戦略、家臣の絶対忠誠が必須。
家臣に居ても細川幽斎並みに怖くなければ従属できるかもだけど。
最強を誇っていたらしい武田家が降伏するのは、
いけない事なのかもね。意地もありますし。

信玄の非はなにか。
俺は勝頼に器量があったのかなかったのかは知らんけど、
世間的に器量があったとされる信玄公が次代をしっかりしたものに
していれば、良かったのかな。
城を建ててれば、数ヶ月持っていたかもしれんし。いつかは滅亡するけど。
勝頼は諏訪の子だから、不味かったのか。ほかに優秀な跡継ぎいたのか。
凡将に継がせて、家臣に任せれば良かったのか。


結論
勝頼を世間的には、戦ばっかしてて、
長篠で突撃してあぼーんした古い時代の武将というキャラ付けして
現代人の反面教育になればいいのではないかと思います。

というリア厨の妄想
131名無し曰く、:2006/03/17(金) 11:55:22 ID:Dxdnrho2
>>127
松倉うんこは、今のままでいいや。
132名無し曰く、:2006/03/17(金) 11:56:18 ID:h22RppuO
でも長篠では織田軍も結構被害を受けているんだよね
武田軍の被害は武将が死にまくったこともあって比較にならないが
133名無し曰く、:2006/03/17(金) 12:04:34 ID:HGlib2aL
正妻の子、義信を跡継ぎ候補として何十年もやってきたのに
逆らったから殺してはい妾の子(しかも因縁のある)勝頼継いでくれ
っていっても厳しいだろ。
134名無し曰く、:2006/03/17(金) 12:06:06 ID:Dxdnrho2
個人の感情としては、勝頼は可哀想すぎる。信玄ヒドスwww
135名無し曰く、:2006/03/17(金) 12:11:43 ID:7mByPVDD
織田軍は主要武将が死ななかっただけ。
前田利家なんか死にかけたたたかいだぞ
136名無し曰く、:2006/03/17(金) 12:28:49 ID:LduKB4WH
>>128
老臣の多くが勝頼に従わなかったのは、我攻めや無理を重ねたから
それに従わなかったというより、勝頼が側近を重用し疎遠にしただけ。
凡将ではないけど、破滅傾向で当主には不向きの方
137名無し曰く、:2006/03/17(金) 12:45:49 ID:ZCxdBpFi
まあ勝頼は当主の器ではなかったってことだな
誰にでも適材適所というものがある
勝家も軍団長としてはともかく当主には不向きだったように思う
138名無し曰く、:2006/03/17(金) 12:56:35 ID:dpOZG1Vl
当主の器だったんじゃなくて、運と相手が悪かっただけだろ?
美濃、尾張、伊勢だけで250万石はある。
139名無し曰く、:2006/03/17(金) 13:14:05 ID:b6psk76u
義信だったら、武田は・・・
という妄想がしてみたくなってしまう
140名無し曰く、:2006/03/17(金) 13:18:50 ID:IPH7XKcy
義信でも、数に勝る織田には勝てない。
義信は上杉と同盟を組むこともないだろうし
141名無し曰く、:2006/03/17(金) 13:22:29 ID:dpOZG1Vl
戦術的勝利で戦略的、政治的ふりを引っくり返せるのは長篠までじゃないか?もし謙信死去以後に勝利しても、信長、信忠を同時に討ち取れないと辛いだろう。
142名無し曰く、:2006/03/17(金) 13:47:54 ID:Mbf/mwkr
長篠で重臣たちが反対したのに戦えたってあるけど、
前に読んだ本に武田側重臣はやる気満々で長篠に挑んだってあった気がするんだけど?
トンデモ本ネタ信じちゃってた俺?
143名無し曰く、:2006/03/17(金) 13:50:41 ID:SJQQ57ds
>>142
そんなことは無い
ただゲームでは講談準拠甲陽軍鑑準拠なので
長篠で重臣たちが反対したでいいのではないかと思う。
144名無し曰く、:2006/03/17(金) 13:55:42 ID:6yBm37yh
マイナー武将救済、地方武将救済もいいけど
それに合わせて中央で覇権を握った歴史の勝者たちも上げなきゃならんし
能力インフラに歯止めが利かなくなるんで基本は過大評価のsage中心で
145名無し曰く、:2006/03/17(金) 13:56:45 ID:QQMTtpGE
>>142
やる気が無かったわけではないって話じゃないの?
勝頼が老人を定年退職させたがって外し気味にされたから臍曲げただけ。
分が悪い戦いだと覚っていたとか、諌止したってのはちょっと違う。
146名無し曰く、:2006/03/17(金) 14:01:59 ID:7pveXBCS
>>122
武勇は90を越えてるけど統率がそこまであれば
軍事面は三好長慶や松永久秀以上の能力になるわけだが正気でいってるの?
147名無し曰く、:2006/03/17(金) 14:09:06 ID:aXBl9bQP
長篠とめようとがんばってたのは穴山くらいか
しかしこいつはすでに織田に内通してたし
長篠で戦やるのはあほすぎとか言って勝頼ギャク切れさせるしどれほど忠誠あったんだろうな
148名無し曰く、:2006/03/17(金) 14:09:45 ID:Mbf/mwkr
145 143サンクス
家帰ったら読み直してみるわ。
149名無し曰く、:2006/03/17(金) 14:11:48 ID:m5De1T/0
別に構わないんじゃないか?

状況が許さなかっただけということもできる。

兵力5000生産能力10の優秀な将と兵力30000生産能力100の凡将では
凡将が勝つってことだし、外交とか政略的なことはのぞいてもな。

将軍だからってなんでも可能だったわけじゃない、政治的な状況を鑑みればいいだろう。
150名無し曰く、:2006/03/17(金) 14:34:33 ID:HnkHVEmU
>>149
長慶は最初から大勢力だったわけじゃないし
凡将で150万石を超える勢力を領せるかね?
戦歴も主なところは江口合戦、太平寺合戦、舎利寺合戦など様々

久秀は負けも多いが、長慶や光秀も苦戦した八上城をあっさり乗っ取ったし凡将なわけない
教興寺合戦も見事な謀略で勝利に貢献している

あと義輝が名将という根拠は何?
上の二人より本当に凄いと思えるの?

将軍だからってなんでも過大でいいわけじゃない、現実的な状況を鑑みればいいだろう
151名無し曰く、:2006/03/17(金) 15:03:57 ID:ZCxdBpFi
剣術やってるからって武勇上げるのやめて欲しい
戦争と関係ねーだろ
152名無し曰く、:2006/03/17(金) 15:38:36 ID:Qb2ayzC5
でも塚原じいさんと柳生宗矩あたりはちゃんと稼いでるから武勇高くてもいいや
下げるのは武蔵みたい人か?
153名無し曰く、:2006/03/17(金) 15:43:15 ID:7P6nIx/G
武勇はそういう武将を評価する為のパラメータじゃないのか?
統率を下げろというのなら兎も角。
154名無し曰く、:2006/03/17(金) 15:45:00 ID:d4KH7lV1
確かに武蔵は下げてもいいわな…
でも統率と武勇分けたのってそういう奴等の為の
救済処置じゃん?
155名無し曰く、:2006/03/17(金) 15:52:58 ID:L9VMQGAe
武勇ってのも微妙だよねー
個人戦での強さと、集団戦の中での強さはまた違うだろうし。
156名無し曰く、:2006/03/17(金) 15:59:05 ID:IPH7XKcy
上泉>>宝蔵院=柳生>>武蔵
だし、試合でも、純粋な剣術で勝とうともとしない。
武蔵は武勇を下げて、知略を上げるべき(それでも知略52がイイトコ)
というか、信ヤボ出場資格を取り消せ。足軽風情は要らん。
アンチ武蔵!キモイ武蔵!クサイ武蔵!
157名無し曰く、:2006/03/17(金) 16:03:20 ID:ZCxdBpFi
武勇ってのは部隊攻撃力であるべきだ

剣が振るえない立花道雪や大谷吉継が武勇を評価されてるのも、
彼らが率いる部隊が勇敢だったからだろ
158名無し曰く、:2006/03/17(金) 16:12:21 ID:7P6nIx/G
普通はそういう用兵術の巧みさを統率力という。
159名無し曰く、:2006/03/17(金) 16:19:55 ID:Yique9GQ
足利義輝は剣術を極めただけで名将扱いされてるのがムカつく。
将軍として、武将としては三流ってところだろ。
カッコイイっていってる奴がいるが最期以外はヘタレ以外の何者でもない。
過大評価の典型。
160名無し曰く、:2006/03/17(金) 16:23:24 ID:ZCxdBpFi
>>158
じゃあ立花とか大谷とか、統率90 武勇2ぐらいで
161名無し曰く、:2006/03/17(金) 16:25:03 ID:ZCxdBpFi
あと謙信とか信玄とか、ただの坊主のおっさんなので武勇50ぐらいで
162名無し曰く、:2006/03/17(金) 17:16:51 ID:6GfisKGs
信長や秀吉とか大名はほとんど武勇50以下でいいよ。
家康みたいに剣術免許皆伝とかなら別だが。
163名無し曰く、:2006/03/17(金) 17:47:29 ID:2h34X0ot
>>113
それは蹴るのが正解かも
尼子義久は元就の偽の講和を信じたせいでえらい目にあったし
164名無し曰く、:2006/03/17(金) 17:48:31 ID:Dxdnrho2
知略って具体的になんだろ。



>>156
武蔵が知略52だったら、ほかの農民も知略50くらいなのか?
165名無し曰く、:2006/03/17(金) 18:37:55 ID:Bqj2WRaH
偽の講和といえば信長の得意技だ
166名無し曰く、:2006/03/17(金) 18:39:13 ID:38YihNKW
>>161
信玄はともかく、野戦や攻城戦で最前線で敵と切り合っていた
謙信まで下げたら軒並み50以下になると思われ。
名将の吉川、島津兄弟、元就でさえ武勇50ぐらいになりそう。
167名無し曰く、:2006/03/17(金) 18:46:20 ID:7ewR3OzZ
その謙信の一撃を軍配で受け止めた信玄の武勇も最高レベルで問題ないねw
168名無し曰く、:2006/03/17(金) 18:58:03 ID:sX7gHLPF
体の前側にしか傷が無かったと言われる北条氏康の武勇は上げるべき
後姿しか見たこと無いとか言われた伊達政宗は下げるべき
169名無し曰く、:2006/03/17(金) 19:07:00 ID:d4KH7lV1
革新だと一揆の時の農民隊の知略50〜60あるよね。
170刀好き好き:2006/03/17(金) 19:31:02 ID:ZZAmFQKE
農民強過ぎだろw
流石、戦国時代。農民も違うねぇw
171名無し曰く、:2006/03/17(金) 19:39:25 ID:38YihNKW
>>168
氏康はパーフェクト超人の素質有りだなw
172名無し曰く、:2006/03/17(金) 19:57:31 ID:WkQORQyn
>>157
道雪が若い頃から足萎えだったてのは疑問視されてるけどね。
50歳中頃に行われた休松合戦では、自ら太刀をとって奮戦したらしい。
黒田如水は武勇一桁でも良いかも知れない。
槍働きはしたことが無いと自分で言ってたらしいから。
173名無し曰く、:2006/03/17(金) 20:01:20 ID:rEQNlyg7
黒田如水と陳平のイメージがどうしても重なってしまう
174名無し曰く、:2006/03/17(金) 20:18:30 ID:pICCDce5
池田勝正の能力値は過小評価だよな。
信長の上洛戦時における池田城での奮戦、金ヶ崎退却戦での殿を考慮すれば、統率、武勇は80代が妥当だよな。具体的な戦歴があるわけだし。
それとも荒木にもっていかれたのかな。でも、荒木もパッとしない能力値なんだよなぁ…。
175名無し曰く、:2006/03/17(金) 20:27:05 ID:7ewR3OzZ
金ヶ崎に限って言えば功績は全部秀吉(とその部下)に持ってかれてるような
176名無し曰く、:2006/03/17(金) 20:28:03 ID:SJQQ57ds
>>174
その後、城を追われているからかな
177名無し曰く、:2006/03/17(金) 20:51:02 ID:nl+UK33y
>>156
むしろ武蔵は剣技の拙さを智謀と言うか要領で補ってるタイプだと思うが
178名無し曰く、:2006/03/17(金) 21:53:24 ID:X7OKl5WE
まぁ武勇と剣豪の評価は一番むなしくなるね。
4能力の中で特に曖昧な能力なんであんまり本気で考えすぎない方が無難。
実はゲーム内でも統率に比べるとそれほど強さに影響して無い。
統率が軍事能力を決定付ける基礎であって、武勇は攻撃補助値ぐらいに思って差し支えない。

奥羽なんて奥羽と言って良いのか微妙な佐野家除くと剣豪自体居ないもんだから、
武勇が90越えてる奴が、上の方で話題になってた夜叉九郎と伊達藤五郎成実のみ。
あんまり重要視されてもむなしくなる。
179名無し曰く、:2006/03/17(金) 22:06:01 ID:d4KH7lV1
でもさ
武勇が100近い奴がいる部隊で
一番強い技能(ないし固有技能)使うと
恐ろしい程兵力(ないし耐久)減るよね。
相手にもよるけど一気に8000とかいくもん。
武勇も統率並みに無視出来ない。
180名無し曰く、:2006/03/17(金) 22:16:50 ID:D8CL0QQK
伊達成実も昔のヤボじゃ空気だったのが結構出世したよな。
181名無し曰く、:2006/03/17(金) 23:06:03 ID:CKEuQY9O
>>126
SAKON補正で政治と知略が落ちて武勇が上昇

>>151
個人レベルでの強さと
集団戦での強さを分ければ良いのだが…


統率*兵数+武勇*適当な係数(剣豪などの称号や名声)で攻撃力と防御力を決定とか

少人数だと個人の武勇が重要だが大軍だと余り役に立たない。

182名無し曰く、:2006/03/17(金) 23:23:45 ID:L9VMQGAe
しかしなあ、太閤立志伝じゃあるまいし
信長の野望に個人レベルでの強さ(剣豪)は必要ないよな。
183名無し曰く、:2006/03/17(金) 23:27:14 ID:X7OKl5WE
>>179
と言うより武勇はそれ以外に一切の数値に影響して無いっぽい。
まさに発動した戦術系技能の攻撃力、ただ一点に影響する数値。
だから極端な話、智略系の技能だけをつけた部隊は武勇が1だろうが別に問題無いっぽい。

統率が士気と防御力、武勇が攻撃力と勘違いしてる人がいそうだが、
実際は統率が攻撃力(標準時の)・防御力・士気上昇スピードに影響してる模様。

基本は熟練度だが統率が戦法を見切る数値の基準にもなってるような気がする。(無論智略系は智略コレは確定)

勿論重要な数値だが、他3つに比べれば体勢に影響の出づらい数値と言えると思う。
その辺は肥的にも「人気剣豪などを中途半端にしたくない、でも出さないわけにもいかない」
と言う葛藤からの調整のように見えなくも無い。
184名無し曰く、:2006/03/18(土) 00:02:54 ID:dKElUbCt
武力だけじゃない。厳密に統率を評価できる武将も少ないし難しい。
例えば竹中半兵衛とか。
185名無し曰く、:2006/03/18(土) 00:58:34 ID:kK0hGZ+r
浅井亮政とか織田信秀とか
この辺のシナリオ限定の連中はたいてい過大だな
まあわざとなんだろうけど。
186名無し曰く、:2006/03/18(土) 01:11:12 ID:fxWaS2jl
剣術の腕なんかどうでもいいよ
足利義輝とか北畠具教とか、戦闘55ぐらいで十分だろ
あいつらが戦闘80とか90とかあるの絶対おかしい
187名無し曰く、:2006/03/18(土) 01:22:42 ID:Zk1jw7cL
>>186
やっぱ統率と武力分かれてない奴の場合はおかしいよな。
革新じゃそのくらいの統率だよ。
188名無し曰く、:2006/03/18(土) 01:55:03 ID:dMeCxcOz
天下創世は征夷大将軍補正で武力+10があった気がするけど
革新はどーだっけ
189名無し曰く、:2006/03/18(土) 02:05:52 ID:I1tDrDfs
三国志だと一騎討ちがあるから武力は重要何だけど
信やぼではあまり使い出がない
でも武力の項がないと前田利益や上泉信綱がトップクラスになっちゃうしな
190名無し曰く、:2006/03/18(土) 02:45:09 ID:t2P9HXej
>>185
亮政の方は妥当な気もするけど
あと早雲、経久、六角定頼は妥当だと思う。
191名無し曰く、:2006/03/18(土) 03:33:09 ID:gWw5jsAH
早雲妥当かなあ・・・
いくらなんでも政治120智謀110はやりすぎな気がする。
192名無し曰く、:2006/03/18(土) 03:35:57 ID:dMeCxcOz
遊び武将なんだからどうでもいいんじゃね
193名無し曰く、:2006/03/18(土) 03:45:07 ID:gWw5jsAH
六角定頼・・・居た?
194名無し曰く、:2006/03/18(土) 04:23:03 ID:t2P9HXej
革新にはいないけど、乱世記とか天翔記の能力がまあそんなもんかなあ
くらいの数値だったと思って
195名無し曰く、:2006/03/18(土) 05:20:24 ID:OvKFnRNz
最強の武力馬鹿は謙信だと思うんだ
中国の項羽や今の小泉なんかと一緒で暴力しか考えてなくてビジョンがない
得意の暴力はまさに軍神で絶対的な強さで他を圧倒するんだけど
暴力以外興味が無いから死体以外残る物がないし家臣も纏まらない
暴力以外は全く関心が無いから清廉に見えてしまうし(実際そうなんだろうが)
得意の暴力で結果を出すから後世の人から過剰評価される
武力は極端な過小評価だけど統率力、智謀、政治力は極端な過大評価だと思う
196名無し曰く、:2006/03/18(土) 07:11:13 ID:S8izOACb
知将現る
197名無し曰く、:2006/03/18(土) 07:27:01 ID:gWw5jsAH
バロスwwww
198名無し曰く、:2006/03/18(土) 08:29:43 ID:mQXxbJhy
ていうかね

「統率」にふくまれる政治智略成分を除く、戦場計略、軍事全般
「武勇」は突撃や士気高揚
「智略」は謀略計略戦略評価
「政治」これは完全内政か内政は技能評価にして政略的なものに

でいいんだよ・・・統率や智略政治がファジーだからいけないんだ・・・
199名無し曰く、:2006/03/18(土) 09:59:56 ID:p0zguatT
ていうかね

「統率」創作物での人気の高さ、知名度、妄想のしがい
「武勇」創作物での人気の高さ、知名度、妄想のしがい
「智略」創作物での人気の高さ、知名度、妄想のしがい
「政治」資料
200名無し曰く、:2006/03/18(土) 12:50:05 ID:c/TatL5+
早雲はとりあえず妥当かな。政治がちょっと高い気がするけどね
政治は時代補正込みで氏康より少し高い程度に設定で110かな
201名無し曰く、:2006/03/18(土) 14:09:41 ID:fxWaS2jl
早雲

統率 84 山内上杉や三浦などに勝ってるので
戦闘 75 こんなもんだろ
智謀 92 小田原奪取などのエピソード込みで
政治 97 領土経営がうまかったため
202名無し曰く、:2006/03/18(土) 14:11:41 ID:dKElUbCt
京都を捨てて地方で成功した男が政治110?
203名無し曰く、:2006/03/18(土) 14:15:05 ID:xkf0kJ7s
尼子経久

統率 95
武力 ?
政治 90
智謀 99
魅力 80

尼子晴久

統率 70
武力 ?
政治 40
智謀 80
魅力 40

尼子義久

統率 22
武力 ?
政治 60
智謀 50
魅力 76
204名無し曰く、:2006/03/18(土) 14:22:53 ID:GCcVfesM
>>195は社民党信者
205名無し曰く、:2006/03/18(土) 16:31:36 ID:QzVGYEM8
>>202
地方でといっても、早雲の軍事行動を含む功績はほとんど今川家の力を背景に
したもので、裸一貫でゼロから築き上げていったというものではないから。
206名無し曰く、:2006/03/18(土) 16:43:12 ID:jFlZ01Wd
ぽー
207名無し曰く、:2006/03/18(土) 17:27:36 ID:KcH8I4l7
尼子晴久の知力80とかすごいな
208名無し曰く、:2006/03/18(土) 17:28:18 ID:xkf0kJ7s
晴久は忍者崩れで「あの元就に勝った」ことだけが凄い






以上
209名無し曰く、:2006/03/18(土) 17:38:40 ID:zJHNEzBU
>>208
別に元就に勝ったわけではないだろ。
210名無し曰く、:2006/03/18(土) 17:43:36 ID:KcH8I4l7
なんかうぜえな
ほっとけば良かった
211名無し曰く、:2006/03/18(土) 19:43:29 ID:8e8EspWG
>>201
「箱根の坂」を読んだだけだが、妥当だと思う。
212名無し曰く、:2006/03/18(土) 22:01:33 ID:jOSVeh1y
武田は大名クラスの家臣があんないるのはおかしいよな
それで勝頼一人どうにもできないのかと
佐竹、津軽、南部、最上、安東、戸沢なんて大名一人でがんばるしかないのに
バランス崩しすぎ
213名無し曰く、:2006/03/18(土) 22:06:58 ID:zDBj6Nf0
>>212
武田をそういうのと比べる方がもっとおかしいから。
214名無し曰く、:2006/03/18(土) 22:15:13 ID:I2oz4NYC
佐竹は真壁も和田も坊主もいるじゃん
最上は何故か家臣団はいるがショボショボにされてるが
南部はゲーム内においてアンチ伊達システムだからそれなりに戦える
津軽安東戸沢は一人で頑張るしかないが(安東の家臣が浅利とかいい加減辞めて欲しい訳だが
215名無し曰く、:2006/03/18(土) 22:39:39 ID:MRsXrlqD
>213
武田っても所詮田舎でどんぱちやってただけだろ
勝頼じゃなくても信長には負けてたよ
216名無し曰く、:2006/03/18(土) 23:01:42 ID:VZQb9coG
早雲に関しては時代背景を考えるか否かという事。

早雲や太田道灌は室町時代後期の人間なんで、全く同じ尺度で測る方が間違ってる。
信長とブッシュを比べてイラクまで攻め込んでるからブッシュの方が凄いとか言うのと同じレベル。
217名無し曰く、:2006/03/18(土) 23:20:26 ID:rQ0XViqv
室町時代後期の人間って…
218名無し曰く、:2006/03/18(土) 23:21:07 ID:I2oz4NYC
室町時代後期バロスw
219名無し曰く、:2006/03/18(土) 23:36:23 ID:VZQb9coG
>>217
なんかおかしかったか?
220名無し曰く、:2006/03/18(土) 23:45:30 ID:K5vnrfc/
室町時代は何年から何年までと考えて、後期を何年から何年までと捕らえているんだ?
221名無し曰く、:2006/03/18(土) 23:54:23 ID:VZQb9coG
厳密に分けられるようなモンじゃないが、下克上の勃発以降が戦国時代とする考えが多いので、それに乗っ取ってる。
222名無し曰く、:2006/03/18(土) 23:54:27 ID:aZ/Q7UhD
武田勝頼は群雄伝くらいの能力でいいよ
223名無し曰く、:2006/03/19(日) 00:31:54 ID:CtM5J5o3
>信長とブッシュを比べてイラクまで攻め込んでるからブッシュの方が凄いとか言うのと同じレベル。

いくらなんでも飛躍しすぎだろ
224名無し曰く、:2006/03/19(日) 00:41:49 ID:lmqehjm9
>>221
早雲を室町後期の人物とするのは間違ってないと思うが、信長の時代と区別する際に使うのは不適切じゃないか?
225名無し曰く、:2006/03/19(日) 00:53:53 ID:UwRj4N/a
>>224
信長の時代っていつの事を指して言ってるの?逆に聞くけど。
226名無し曰く、:2006/03/19(日) 03:10:45 ID:dP1lOuFq
室町後期〜安土桃山前期
227名無し曰く、:2006/03/19(日) 04:18:20 ID:PZ7yAOs0
>>226
OK言いたい事はわかった、じゃあ言いなおそう。

太田道灌や北条早雲は戦国時代の人間じゃないので同じ尺度で測るのはおかしいと考える。
228名無し曰く、:2006/03/19(日) 04:21:33 ID:rTtUBfxb
北条早雲は戦国時代の人間だろ
下克上の第一人者だし
229名無し曰く、:2006/03/19(日) 04:33:00 ID:FoClPiCL
>>202
信長の一族は同じ事を達成するまで数代、50年以上掛かってるから
230名無し曰く、:2006/03/19(日) 04:35:39 ID:PZ7yAOs0
まぁ早雲は先駆けなので両方ではあるかもしれないが
いずれにせよわざわざ太田道灌と名前を一緒に出したのは
>>201の評価とか見る限り、今川家の宰相としての時代がすっぽり抜けてる気がしたんでね。
231名無し曰く、:2006/03/19(日) 05:43:39 ID:H1/rHHoj
応仁の乱1467以降が戦国時代じゃないのかね
232名無し曰く、:2006/03/19(日) 09:18:48 ID:uhH0/WDF
応仁の乱、早雲の伊豆討ち入り、細川政元の将軍追放。
確かこの三つがいわゆる戦国時代の始まりとされる有力な説。
正式には戦国時代なんて名前の時代は無いから個人の考え方次第。
233名無し曰く、:2006/03/19(日) 09:53:37 ID:mjEUpH9W
220だが下らない揚げ足取りだったな
時代・世代が違うというのは同意だ
234名無し曰く、:2006/03/19(日) 11:01:13 ID:6YjWCPzs
そろそろ戦国時代を定義しないとな。
235名無し曰く、:2006/03/19(日) 12:11:50 ID:kh+BPPHd
戦国時代の終わりは秀吉が天下統一した時か?
236名無し曰く、:2006/03/19(日) 12:45:53 ID:rTtUBfxb
@室町幕府が滅びた時
A織田信長が死んだ時
B秀吉が統一した時
C家康が征夷大将軍になり幕府を開いた時
D大阪の陣で豊臣家が滅んだ時

説がいっぱいありすぎる
237名無し曰く、:2006/03/19(日) 12:50:00 ID:uhH0/WDF
小田原征伐で終わりとするか大阪の陣で終わりとするか。
それとも室町幕府滅亡で終わりとするか、難しい
238名無し曰く、:2006/03/19(日) 12:50:55 ID:ThJ3FqDb
一般的には応仁の乱から大坂夏の陣までじゃないの
239名無し曰く、:2006/03/19(日) 13:10:04 ID:WDmmn+96
>>236
島原の乱鎮圧を戦国時代終結とも言うみたいだぞ
240名無し曰く、:2006/03/19(日) 13:50:53 ID:Z25Z45DO
宇喜多直家と松永久秀の智謀逆でいいな
241名無し曰く、:2006/03/19(日) 14:34:48 ID:IBdZB4/d
たかだか1くらいどっちでもいいじゃないすか
242名無し曰く、:2006/03/19(日) 14:58:39 ID:Weh6aWd2
そのわずかな差も気になって仕方ないからスレが続く
前スレでも話題になってたけど秀吉、家康より知略が上の田舎大名たちはマジで謎
243名無し曰く、:2006/03/19(日) 16:06:05 ID:+zYsJ/pr
宇喜多は秀吉の天下統一に貢献しまくりだぞ
何もない状況から五大老になるのは普通じゃない
松永は権力を弄んだだけ
244名無し曰く、:2006/03/19(日) 16:52:43 ID:DRQdnMQs
久秀は、三好の執政官としては優秀だったんじゃないの。
長慶が死んだ時点で、義輝に従う理屈もあるわけがないし、
三好の政道を専横した、という見方はまだしも、権力を弄んだ、という形容はズレてると思う。
後、義栄・義興を奪われながら、ほぼ独力で凌いでる時期も鑑みて、政治・知謀は侮れない。

ま、それでも過大だとは思うけどね・・・・流石に、知謀95を超えるようだと。85-92位かな。
上でも書いた、義栄や三好義興という御輿を奪われたこと、
信長への叛乱失敗・敗死について、マイナスに査定されてないっぽいのが気に掛かる。
245名無し曰く、:2006/03/19(日) 17:19:15 ID:F//nyFQ4
早雲も純粋に史実の本人の能力=数値というより、先駆者だから
その時点で他の人間と違った考え持ってたってことで評価しているんだろう。
だから早雲が史実でやったことを、後の時代の武将の史実と正面で比べても意味ないと思うけど。

戦国時代の終わりは要は幕府開いた時に豊臣が一大名に成り下がったと認定するか、
まだ秀頼は家康に家臣の礼を取らない存在かと考えるかでしょう。このスレにあんま
関係ないと思うけど。これって実質、豊臣に力が無いからか、理屈で言うのかだけで分かれそうだけど。
246名無し曰く、:2006/03/19(日) 19:40:01 ID:cXQlxgpu
宇喜多直家の謀略はなんかセコイんだよ。
信長が信行を殺したようなのは、肉親とはいえ敵対してた奴の所にノコノコ出て行ったのが悪いと思う。
直家の場合は、明らかに無防備の奴をぬっ殺してるので、どうにも印象が悪い。
智謀が高いなと素直に評価できないんだよ、ただの悪党。
247名無し曰く、:2006/03/19(日) 21:50:31 ID:suJ6zWBf
そういや織田信行のようなポジションの武将って評判の割に過小ぎみじゃね?
伊達小次郎、最上義時、相合元綱、斉藤義重・・いろいろいるけど。武田信繁のようになる可能性もあったのではないかな。あるいは謙信のように。
248名無し曰く、:2006/03/19(日) 22:05:22 ID:aezCfnjS
秀頼の評価もそうなんだが、まったくと言っていいほど実績がなく若くして
死んだ(しかも争いに負けて)人物は、たとえ生前に評判がよかったとしても
そう高い評価はできないでしょう。
ただ、だからといって無能扱いな現状にいいたいのも判る。
個人的には、成長システムを入れるのならこういう人物のためにやって欲しい。
249名無し曰く、:2006/03/19(日) 22:51:12 ID:DRQdnMQs
政宗弟の小次郎は登場機会自体を殆ど与えられない、過大過小以前の問題。
244で書いた足利義栄も滅多に出れないorz (天翔記だけだったっけ?)

能力は低くても良いから、講談の創作人物より彼らを出してくれ、とは思う…
250名無し曰く、:2006/03/19(日) 22:51:57 ID:qk0/G5gu
織田信行(革新)

政治 59
統率 34
武勇 32
智謀 67

…妥当じゃね?
やや智謀が高過ぎか。
肥基準だと謀反起こしたら智謀高くなるからな。
ちなみに智謀67は大道寺政繁とか石成友通と一緒。
251名無し曰く、:2006/03/19(日) 23:46:29 ID:/KIH8KY7
      ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_)
          ',||i }i | ;,〃,,     _) 汚物は消毒だ〜っ!!
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/ 


252名無し曰く、:2006/03/20(月) 00:02:09 ID:ysiqGL1k
>>247
信繁は過大評価の武田出身だから比べる事自体がおかしい。
253名無し曰く、:2006/03/20(月) 00:37:57 ID:ULXMTQeZ
あくまで可能性だよ。武田信繁のようになったかもしれないし、畠山なんとかや足利なんとかの様に傀儡政治に利用されるだけかもしれないし。
ただのシンボルの天草時貞(天翔記)をあれだけ評価するなら、もうちょっとサービスしてくれよ。
254名無し曰く、:2006/03/20(月) 00:52:35 ID:Eg0JEV1D
可能性なんて言いだしたら、キリないよ
255名無し曰く、:2006/03/20(月) 00:53:25 ID:EYDoUpZ9
>>241
智略の場合特に1の差が重要。
実際に合戦した際に、1でも大きい方が智略系技能を見切れるように優位に立つため。

>>253
結果が結果なんだからサービスする理由は無いでしょ。
少なくともこの信勝・小次郎二人の経歴だけで見ると可能性を考えるにもちょっと無理ある。

可能性可能性といっても秀長とか浅井長政とかみたいにある程度話に道筋の出来るもので無いと、
流石に妄想の域出ないっぽい。
ちなみに関東公方の事だったらこいつらよりよっぽど北条に対して意地を見せたぞ。
256名無し曰く、:2006/03/20(月) 00:54:24 ID:rSBPXJhz
織田信行

政治 62
統率 58
武勇 52
智謀 64

これぐらいはあっていいだろ
勝家とか林とか味方につけるぐらいだから、それなりのものはあったはず
257名無し曰く、:2006/03/20(月) 00:58:36 ID:ULXMTQeZ
まあそうだけどそれを言っちゃあ。
家中の半分近くは味方になったんだから、何かを持っていたと統率、政治、魅力あたりを評価したいね。
上杉景虎とかもだな。
258名無し曰く、:2006/03/20(月) 01:01:14 ID:ULXMTQeZ
>>257
いや関東じゃなくて京都の方。関東の方はむしろお気に入り武将の一齣。
259名無し曰く、:2006/03/20(月) 01:03:26 ID:bOPrxURx
統率系・政治系は、ある程度、実績に基づいて欲しいと思う。
毛利元就が凄すぎただけから、尼子晴久の統率・知謀は85ね・・・というのは、やっぱ基準違かろうし。

魅力系だろうね。その中で、まだ補正できるのは。
260名無し曰く、:2006/03/20(月) 01:12:10 ID:EYDoUpZ9
信長に対する反抗からの利害関係と
本人の能力から来る統率はまた別物だと思う。

また勝家をつけたのは父信秀であって信勝では無いだろう。

そういうのをまとめあげて成功でもしたのならともかく、
勝家ほどの猛将と倍の兵力をもってながら完全に負けたんじゃマイナス以外の何物でも無いかと。

上杉景虎は兄からも武田からも中途半端に対応された部分がマイナスになってるんだと思うが・・・
そもそもこの人物謎多いし、仕方ないかも。
261名無し曰く、:2006/03/20(月) 05:56:18 ID:ULXMTQeZ
少なくとも一回目の信行謀反の黒幕は柴田と林兄弟だったろ? 親父云々は関係ないな。
それに林道勝はもともと信長付だった。だが信行を選んだ。柴田だって信行と心中しなきゃいけない理由はない。
佐久間盛重なんかは信行付だったが、信長に3人の謀略を報告して味方したしね。

このクーデターで信行<<信長なのがはっきりしたから、2回目には柴田を始め信行の味方はいなくなった。
まあ結局、平凡な能力しかつけれないか・・

景虎のは実質、古志長尾VS上田長尾の戦いだったからな。当主はあんま関係ないじゃんと言われればそれまで。
262名無し曰く、:2006/03/20(月) 09:34:14 ID:ysiqGL1k
北条が景虎についたのは同じ出だからだったしな。
本庄が上田についたのは・・・・・よく分からない。
263名無し曰く、:2006/03/20(月) 09:51:21 ID:hEFH3OqM
比較対象が信長しかいないってのがツライところだな>信勝
まぁ平均60ぐらいはあげてもいいんだろうが
264名無し曰く、:2006/03/20(月) 12:17:26 ID:AcSe5kle
最初にクーデター起こしたときに早速佐久間信盛、盛重に見限られてるのは
痛いな。

ただし信秀が「尾張一国を守るならば信勝で十分」って言葉はキーだと思う
当時尾張は大勢力の今川が睨んでた所。信秀の巧みな戦術でギリギリ凌いでたけど
死後は信勝でもやっていけたと信秀は踏んでるのではないか。
信秀の人材登用の眼は信長の一件でも分かるし。
実際今川の侵攻を食い止められるかは別として平均60くらいはアリと思う。一応それなりのカリスマはあるんじゃまいか?
統率34はかわいそう
265名無し曰く、:2006/03/20(月) 12:28:02 ID:Pwno8QLK
いや、あっさり言うけど
平均60って結構な数値だよ、
信行が結局なんら実績を残せてない事を考えると、
叩きあげで平均60つけてる地方のマイナー武将に失礼な気がする。

また負けてすら兄の資質を見抜けない部分は
どう見ても凡愚、勝家らが離れた時点で心を入れ替え従順な弟として生きる道はいくらでもあったはず。
そんなことで戦国の世を生き抜けるとは思えない。個人的には智略も過大に思うくらい。

政治50台ってとこにせめて品行方正だった部分が出てれば充分の凡将。
稲生の合戦だって信長の戦術が鮮やかだったから注目されるだけで、
基本的に地方の内乱レベルの合戦なんで統率に還元など出来るレベルじゃない、
しかも完全敗北だし、これで統率60なんてつくなら北条氏直とかに失礼だ。
266名無し曰く、:2006/03/20(月) 12:32:18 ID:ULXMTQeZ
信長が理由を付けて殺しただけかもしれんぞ。どっちにしても評価できないけど・・
267名無し曰く、:2006/03/20(月) 15:11:19 ID:H4EfycdL
森長可

政治 23
統率 62
武勇 79
智謀 31

鬼武蔵の割に過小評価気味じゃないか?
若くして死んだのに肥に評価されない珍しい武将。
誇張した記録だろうけど初陣で27の首級を挙げたって言うし
小牧長久手で戦死した時も家康が
「鬼武蔵の死は千人の兵を討つに等しい。」
とか何とか褒め称えたって話じゃん。
死に様が多少アレだし軍規違反はするし普段から粗暴だったって話だから
政治とか智謀は鬼小島くらい下げてもいいから
統率をもう少し何とかして欲しい。
統率も武勇も仁科盛信に負けてるってどういう事よ?
顔グラフィックにも鬼っぽさが不足している。
268名無し曰く、:2006/03/20(月) 15:28:28 ID:TRuyjlBT
統率は仁科盛信より下だろ、武勇は85〜あってもいいけど
269名無し曰く、:2006/03/20(月) 15:46:57 ID:NY7cAInt
個人的には神輿にすらなれなかった人物といった印象しかないな>信勝
智謀や政治はともかく、統率や武勇なんて30台をつけるのも過大評価だと思う
270名無し曰く、:2006/03/20(月) 15:50:13 ID:bOPrxURx
信行の生きてた頃を真っ平らに見ると、尾張半国の兄弟主導権争いの中、
有力家臣の支持を取り付けながら戦敗して家臣の支持を無くし、
その後も兄に反抗の気配を捨てなかったため暗殺された――って所だしね。

60台ある現状、織田家補正でプラス気味、とさえ言えるかも知れない。
271名無し曰く、:2006/03/20(月) 18:34:03 ID:QJXQ/jDa
>>253
>ただのシンボルの天草時貞(天翔記)をあれだけ評価するなら
傾奇者の「花の慶次補正」と同じような

「魔界転生補正」
と言ってみる。
272名無し曰く、:2006/03/20(月) 18:58:44 ID:ysiqGL1k
>>268
仁科盛信を過大評価し過ぎ。無能であってこその仁科。
生き方がかっこいいんだよ。戦は下手だ、頭も悪い。
しかしその生き様がかっこいい
273名無し曰く、:2006/03/20(月) 19:57:29 ID:9n5ZzPNV
ゲーム同士だからサムスピ補正
274名無し曰く、:2006/03/20(月) 20:26:31 ID:ce8mxkus
例えば、信広なんかは一度は信長に背いたが、失敗して許されてからは忠実に従い、
元亀年間には連枝衆筆頭の立場で数々の戦闘に参加している。
彼がどうして登場しないのか、しても評価が低いのか不思議でしょうがない。
信広なら、全ての能力値で60台といわれても納得する。

しかし信勝ではねえ。そもそもこいつ、自分で戦闘指揮を執った記録すらない
のだが。
275名無し曰く、:2006/03/20(月) 23:01:56 ID:XaxzLOab
>>274
だからいいだしたらきりがないからそれ。どこかで区切りが必要なんだよ
276名無し曰く、:2006/03/20(月) 23:25:06 ID:tz+e6J4u
勝家は信秀の恩があるから信勝に付いた。
しかし2度目のクーデターの時は、信長方に寝返り。

まあ、しょうがないか信勝は。あの信長が許してくれるとは、わからない。
277名無し曰く、:2006/03/20(月) 23:26:46 ID:tz+e6J4u
だから、信勝は簡単に降伏できない。殺されるかもしれないからね。
278名無し曰く、:2006/03/21(火) 00:00:21 ID:ce8mxkus
>>277
おいおい、信勝は一度許されているんだぞ?それでも謀反を繰り返したから
殺された。被害妄想なだけだ。
実際信広にしろ柴田にしろ、信長は裏切り即殺なんてやってないぞ。また、
信勝が殺されると思ったのなら、それは自業自得であり、行うべきは信長の
信頼を得ることではないのかね。
279名無し曰く、:2006/03/21(火) 00:17:40 ID:rSyW5Tt0
革新の能力値見てみたが、織田有楽の智謀は低すぎだろう。
良し悪しはともかく、殺されずに立ち回ったんだし。
ろくに活躍せずに追放された林に大きく劣るとは思えんのだが。

あと織田家で個人的に気になるのは蜂屋とか。
武勇だけとしか評価されてないぽい。
280名無し曰く、:2006/03/21(火) 00:35:16 ID:dV4Cey7e
有楽斎は智謀ととるか臆病で卑怯者ととるかで分かれるとこだろうね
過小と言えなくもない
281名無し曰く、:2006/03/21(火) 01:29:42 ID:lv9aLEdc
キャラゲー路線を邁進する以上は、イメージ優先で能力値付けることになるからね。
有楽辺りを、一流・準一流の政略家扱いすると、イメージを裏切る、ということでしょう。

このスレでもよくよく話に出るけど、関ヶ原を境に、徳川政権の下で家を保った小大名の多くに、
「家康に頭下げて美味しい目見た」風なイメージが、未だに強く残ってるのが遠因かな。
関ヶ原・大坂の陣で滅んだ奴らの方が、格好良いヒーローじゃん、っていう感じの。
「英雄達の時代」を思い楽しむ後世人の感情的には、仕方ないんだろうけど。
282名無し曰く、:2006/03/21(火) 01:59:52 ID:UXXG4GJ5
優秀といわれてたとはいえ、信行の子供を取り立ててる時点で
信行は殺したくなかったんじゃないかね。
信長はキレるまでは割と普通で拍子抜けしちゃうし。
283名無し曰く、:2006/03/21(火) 02:41:24 ID:c/EaYgbN
信純もショボいね
べつに不満はないけど
284名無し曰く、:2006/03/21(火) 03:19:24 ID:e8uVzCUg
立花宗茂は嫁に当主の座を奪われてるからこんなもんじゃね?

政治 23
統率 32
武勇 29
智謀 31

んでギン千代タンを登場させて欲しい
285名無し曰く、:2006/03/21(火) 03:35:21 ID:dOwc2yZS
勘弁してください。

どーしてもと言うなら肥に嫁メインの戦国ゲーでも出してもらいなさい、淀君主役とかで。
286名無し曰く、:2006/03/21(火) 03:36:36 ID:PXfzNiqF
無双厨uzeeeeeeee
287名無し曰く、:2006/03/21(火) 04:18:26 ID:sRH9GdGY
無双厨晒しage
288名無し曰く、:2006/03/21(火) 04:43:50 ID:zXVl4nZY
>>284
それなんてエロゲ?
289名無し曰く、:2006/03/21(火) 05:08:04 ID:zr1dj8E9
でも実際立花宗茂って言うほど名将か?
290名無し曰く、:2006/03/21(火) 05:54:54 ID:aGuHxkef
それなりには名将だと思うけど数値は過大。
いくら人気が有るからって統率97はやり過ぎ。
291名無し曰く、:2006/03/21(火) 05:56:28 ID:vfk84gq8
>282
信長って信行殺しや叡山焼き打ち、浅井父子・朝倉義景の髑髏盃とかで冷たい人間だと思われがちだけど実は義に篤い人物だと思う。
ただ、裏切り者や従わない者、権力にしがみつく者には容赦なかったけど。
292名無し曰く、:2006/03/21(火) 06:23:35 ID:oDAQcOul
>>284
嫁でてない?
293名無し曰く、:2006/03/21(火) 06:27:10 ID:wDBTow5X
>292
姫武将で出てくる。
しかも能力高い。
まぁ姫の能力は父親に依存するから当然だけど。
294名無し曰く、:2006/03/21(火) 06:32:19 ID:oDAQcOul
統率90とかありえんよね
295名無し曰く、:2006/03/21(火) 06:32:31 ID:cnSIWU5m
まぁ、道雪よりは統率あってもいいとは思ってたりするんだけどね>宗茂
親子で両方凄い武将は、親父の方に子供の能力値が吸われてる傾向もあるような
黒田長政も如水よりは実績がハッキリしてて、その内容も良いのにALL80代ぐらいで燻ってるし
後期になれば成る程、査定が厳しいのコーエーのお家芸だけど
296名無し曰く、:2006/03/21(火) 09:31:53 ID:xrSygD5s
統率 武勇 知略 政治 羽柴秀吉 (革新)
87  65  94 104
↓ ↓  ↓  ↓
75 60 105 90
これが良い
297名無し曰く、:2006/03/21(火) 09:44:05 ID:N7Y1wuU9
>>289
とんでもない名将だと思うよ、比べる対象によるが。
信長、秀吉、家康、氏康あたりと比べるから過大に感じるだけ、比べる対象が全くズレてるんだ。
加藤清正、本多忠勝、大谷吉継らと比べるべきなんだよ、そしたら妥当評価ということになる。
一本立ちしてた大名と覇者の家臣達と侍大将(左近、幸村、下間)とは分けて評価しないといかんよ。
298名無し曰く、:2006/03/21(火) 10:01:32 ID:7eq580YU
親父の道雪よりは遥かに実績があると思うな>宗茂
299名無し曰く、:2006/03/21(火) 10:57:07 ID:+beZiq6P
>>295
さすがに、はっきりしてるだけの如水の実績だけでも長政よりははるかに上だけどな。
でもまあ確かに長政の知略は過小だと思う。
300名無し曰く、:2006/03/21(火) 12:15:37 ID:Dh7CxzJn
>>297
同意、合戦に明け暮れて生涯で50〜70戦とかこなしてる連中と比べると、
関ヶ原付近の連中じゃ誰しも遜色しちゃうのは無理もない。

真田幸村なんて目じゃないし。父道雪より強くても問題ない。
軍事的才能は関ヶ原付近の世代最強で全く問題ない。
この辺の世代では唯一、実績だけで見ても評価できる奴だと思う。
301名無し曰く、:2006/03/21(火) 12:20:31 ID:ZydI5dQ2
302名無し曰く、:2006/03/21(火) 12:35:24 ID:1iIvp+JI
>>300
土俵ってほとんどが九州だろ?
303名無し曰く、:2006/03/21(火) 12:44:23 ID:N7Y1wuU9
>>302
天下争奪の帰趨が決まってから世に出てきた人物なんだから、土俵を云々してもしょうがないんだが。
304名無し曰く、:2006/03/21(火) 13:24:18 ID:xrSygD5s
305名無し曰く、:2006/03/21(火) 14:54:05 ID:fMFfMkxM
>>300
でたよ厨お得意の最強発言w
306名無し曰く、:2006/03/21(火) 15:42:38 ID:Lte6dMm4
ゲーム内の強さの過大過小を語るスレで今更何言ってんの?
307名無し曰く、:2006/03/21(火) 15:45:57 ID:cxN13iCm
宗茂は革新だと一番イケメンだと思う
308名無し曰く、:2006/03/21(火) 16:22:07 ID:/m6b9AxJ
    宗茂
統率  92
武勇  80
智略  74
政治  63

特技で落雷つけておけばいいだろ。
309名無し曰く、:2006/03/21(火) 16:40:46 ID:WD+OwXF6
信玄の水軍適正Dは過小評価だよな。
山国甲斐の生まれでありながら、駿河を手に入れると、すぐに水軍建設に乗り出すあたり非凡なもの(構想力)がある。
よって、信玄の水軍適正はBが妥当だと思う。条件の差を考慮して、海に面した国の氏康B、元就Cに匹敵さすべきではないかと。

信玄には、草原の出身でありながら海への視野と意欲を持っていた蒙古のフビライ・ハーンに相通じるものを感じるんだよなぁ。
310名無し曰く、:2006/03/21(火) 16:51:42 ID:wlLZmIX0
>>309
いくらなんでもエコヒイキし過ぎwww
持ってる、作っただけで評価し過ぎだよ。なら海に面した勢力は軒並みCかな?
武田の水軍は旧今川の水賊を取り込んだだけ。しかも海賊をちょっとだけのレベル。
氏康とは規模が違う。それで氏康と同等はな・・・・Dがベストだろと。
貿易ガツガツやってた謙信でさえもDなんだからさ。
311名無し曰く、:2006/03/21(火) 16:54:45 ID:C1dpEySZ
>>309
ありえなさすぎ、
特に比較対象が悪すぎ、氏康と元就じゃ
国府台合戦と厳島合戦だけで既に信玄とは桁が違う。
312名無し曰く、:2006/03/21(火) 17:08:57 ID:lv9aLEdc
構想止まりでは厳しいね…
信玄存命中には、その水軍の成果がパッとしなかったのも事実。
伊勢地方の海賊衆を駿河海賊として鍛えるのに、信玄の構想と命では、
届かなかったというところでしょう。

義元C、氏康Bを据置で信玄Bというのは、過大気味。
まとめて上げて、信玄C・義元B・氏康AorB・・・なら、まだ、という感じ。
あまり、ここらをこれ以上上げるのは、別に問題あるだろうけどね。
313名無し曰く、:2006/03/21(火) 17:14:53 ID:+beZiq6P
元就の水軍Cって明らかに過小じゃないか?
元就と隆景はAでいいと思う。
314313:2006/03/21(火) 17:16:13 ID:+beZiq6P
ああ、隆景は今でもAだな。
315名無し曰く、:2006/03/21(火) 17:17:09 ID:5bFDrKQX
立花宗茂
タイ捨流剣術と日置流弓術の免許皆伝で自身で名のある武士を討ち取ったことも
何度かあり、秀吉から剛勇鎮西一とか西国無双の勇士などと言われていた。

九州での秋月、島津との戦いから肥後一揆、小田原攻め、朝鮮出兵、大津城攻略、
大阪の役、島原の乱と桃山から江戸初期の戦いはほとんど参加し、よく功を立てた。

名将言行録で
「人となり温純寛厚。徳ありて驕らず。功ありて誇らず。人を用ふる、己に由る。善に従ふ
流るるが如し。奸臣を遠ざけ、奢侈を禁じ、民に撫するに恩を以てし、士を励ますに、義を
以てす。故に士、皆之が用たるを楽しめり。其兵を用ふるや、奇正天性に出づ、故に攻め
れば必ず取り、戦へば必ず勝てり」
と言われてるのは過大だとは思うが、まあ名将だろう。
316名無し曰く、:2006/03/21(火) 17:45:10 ID:IFnA5xdS
信玄の水軍適性はCがいいと思う。
今川水軍に加え北条の水軍を一部引き抜いたりしてそれなりの規模にしてる。
ただ勝頼の代になって大型安宅船を擁する北条に蹴散らされてるのが痛い。
317名無し曰く、:2006/03/21(火) 18:57:45 ID:Q3CQWRSv
同世代の宗茂と政宗を比べたらどっちが上?
318名無し曰く、:2006/03/21(火) 19:39:52 ID:xrSygD5s
>>317どっちが上というのは・・・。

所詮、両者が実際に勝負したものを批評することしかできないんだよね。
319名無し曰く、:2006/03/21(火) 19:47:29 ID:N7Y1wuU9
>>317
上でも書いたが、比べる対象が悪いような気がする。
単純に兵の進退で言えば、宗茂の方が上だと思うが、戦闘レベルでの話だ。
外交等政治的駆け引きを含めた戦争が上手く出来たかはサッパリ解からない。
有名な碧蹄館の戦いでも、先鋒でよく頑張って功は大きいけど、結局、相手が引揚げたのは小早川隆景の包囲作戦が上手くいったからだしね。
320名無し曰く、:2006/03/21(火) 20:04:40 ID:2K8I94bl
西園寺の法華津前延も酷いな。あれは過少須木。
321名無し曰く、:2006/03/21(火) 20:04:57 ID:NfGNX2CQ
宗茂は武将で政宗は大名としてそれぞれ違うしな
その場の戦術と広い視野の戦略の違いかな?
322名無し曰く、:2006/03/21(火) 20:34:34 ID:+p6NuqJl
>>316でも信玄は確か生きてる間特に水軍使ってた
ワケでもないみたいだし今くらいでいいんじゃない?
323名無し曰く、:2006/03/21(火) 23:44:31 ID:lv9aLEdc
単純に上下は・・・
評価できる分野が違うから、そもそもパラメータが何種類もあるわけで
324名無し曰く、:2006/03/22(水) 00:09:21 ID:icLKlUvg
>>316
他の過剰に過小評価されてる武将がいる中で、ただでさえ過大評価王国武田の
特に過大されてる信玄を、構想程度でそこまで優遇するのはどうかな。
それこそ信玄の野望になる。実戦もないのに構想だけでC?
なら三成でもオールAでもいいな。と、なら〜〜
325名無し曰く、:2006/03/22(水) 02:15:13 ID:4hwwsc4k
326名無し曰く、:2006/03/22(水) 10:47:27 ID:mK7KGEUI
適性は構想よりも実際指揮していた武将に宛がう能力だろ?
構想=適性だと、渡海してまで朝鮮侵略した妄想狂がAやSになってしまう。
いまの革新氏康、信長の水軍適性も過大だろう
327名無し曰く、:2006/03/22(水) 11:09:10 ID:3/Phj3Is
能力の過大評価とは少しずれるが本多忠勝は所持品が家臣としては優遇されすぎじゃない?
蜻蛉切が一等級なのは判らんでもないが(三槍の内の二本を差し置いてるが)
鹿角脇立兜が一等級ってのは少し疑問符が付く。
三国黒も密かに三等級だし・・・
本人の能力については知略がもっとあっても良いと思う。
正式な軍師不在の徳川軍で軍師的な役割をかなりしてるし。
328名無し曰く、:2006/03/22(水) 12:46:47 ID:Bdwsx1IM
戦略的助言なのか戦術的助言なのか
329名無し曰く、:2006/03/22(水) 12:55:10 ID:O0u8dPTr
徳川家の軍議は合議制だったらしいから、
忠勝が家康の軍師だったと言われてもピンと来ないな
この習慣は正信が家康の懐刀になってからも変わらなかったはず
330名無し曰く、:2006/03/22(水) 13:00:15 ID:aH69vaqx
秀吉との抗争の頃までは酒井忠次、それ以降は本多正信に、
家康の総参謀の役はあったと思うけど…

本多忠勝は、家康直属戦力の統率者、
今風に言えば親衛軍の総隊長みたいな位置付けじゃ?
331名無し曰く、:2006/03/22(水) 13:02:43 ID:aH69vaqx
直上レスで総参謀と書いておいてなんだけど、
確かに参謀とか軍師という言い方が、家康に合わないんだろうな。

政軍総合的な諮問に応じる立場、と、漠然と捉えれば、まだ合うのか?
332名無し曰く、:2006/03/22(水) 13:05:46 ID:mK7KGEUI
取締役みたいな、もんじゃ
333名無し曰く、:2006/03/22(水) 14:16:49 ID:7lUxnvKz
自分は他の三天王が哀れに感じる。
334名無し曰く、:2006/03/22(水) 15:23:57 ID:6BoKCWd6
仮にも天下人のいちばん有名な部下だしいいんでないの
335名無し曰く、:2006/03/22(水) 15:28:16 ID:PynXbUYK
ラッパと忍の違いってなんなん?
336名無し曰く、:2006/03/22(水) 15:31:03 ID:MzJ+YtCI
根拠が有名とかだから、怒る人がでてくるんだろ
337名無し曰く、:2006/03/22(水) 15:31:59 ID:BEYM/DyQ
>>333
むしろ井伊直政こそ、家康に重宝された一番幸せな家臣だろ。
革新でも四天王中で一番高く評価されてるし。

晩年、疎まれつつあった忠次と康政は哀れすぎる。
338名無し曰く、:2006/03/22(水) 16:09:13 ID:aH69vaqx
というか、徳川四天王って言い方自体、一体いつから…
4人揃えてそう呼ぶには、かなり齢の差があるし
339名無し曰く、:2006/03/22(水) 17:13:33 ID:icLKlUvg
江戸の創作だろ。泰平の世だから色々と妄想ができたんだよ
340名無し曰く、:2006/03/22(水) 17:20:54 ID:7lUxnvKz
>>335
地方(大名家)によっての違いだったと。山くぐりださぃw
341名無し曰く、:2006/03/22(水) 17:39:57 ID:PynXbUYK
>>340
蜂須賀はラッパに入るんかな?
滝川もラッパ?元ラッパかな
342名無し曰く、:2006/03/22(水) 18:11:10 ID:7lUxnvKz
滝川は甲賀が出自ではあるものの、忍びというのは、江戸時代の講談では?
父親は城主一勝であるし、その後の働きを見ても忍びとはとても言えない。
城主の子は、忍びにはなれないと思うのだが。

蜂須賀にいたっては元夜盗というのと同レベル。
後に金ではなく土地を貰っている点でも、諜報を司る家来と見た方が自然かと。
実際諜報活動をしていたのかも分からないし。
343名無し曰く、:2006/03/22(水) 18:25:03 ID:jyfqReja
忍者ネタなら服部半蔵も本人は忍びではなく、忍びを指揮下に置いていた武将だったっけなぁ
344名無し曰く、:2006/03/22(水) 18:27:34 ID:tZD993DH
蜂須賀は江戸時代に付いた元夜盗のイメージを払拭するのに苦労したそうだぞ
出自はれっきとした武士なのに、太閤記のせいで明治天皇にもそう思われてたとか
345名無し曰く、:2006/03/22(水) 18:34:01 ID:aH69vaqx
乱破・透破という呼び方は、乱破は関西でよく使われた忍び者の呼び方で、
透破は関東地方で使われた忍び者の呼称、という説がある。
要するに、「忍者」を呼ぶ際の、方言的な違いしかない名詞だと。

場合によっては、単に盗賊や詐欺師、胡乱な集団、そういうのを大雑把に、
スッパ・ラッパと呼ぶこともある様子。狂言とかでもね。

だから、こういう起源やこんな能力を持った集団――という、実態を表す名詞でなく、
なんとなく怪しくて乱暴もする、世の影に潜む輩――という、雰囲気を主体に表す名詞だと
思った方が良いと思う。
346名無し曰く、:2006/03/22(水) 18:52:42 ID:TxXnnWow
>>337
>晩年、疎まれつつあった忠次と康政は哀れすぎる。

くわしくお願いできますか?
347名無し曰く、:2006/03/22(水) 19:33:14 ID:a4Gnv5Kr
忠次
信長の信康切腹命令に反論しなかった(密告したのが関係者?)だったため疎まれたらしい。
家康が江戸入のあと譜代が続々と大名になったときに
忠次は引退していたので息子が領地をもらったのだが 3万石という低評価
その時に家康に訴えたら「お前でも子供がかわいいのか?」みたいなことを言われる。
<信康事件を恨んでいた?

康政
関ヶ原の戦いに秀忠付きだったのに遅刻する。
でも別にうとまれてない。単純に年齢による引退。
348名無し曰く、:2006/03/22(水) 19:35:00 ID:N4Z/9ozu
康政はむしろ秀忠に頼られてたんじゃない?
第二次上田攻めでも従軍してて、その失敗を理由に加増辞退したりしてるし。
349名無し曰く、:2006/03/22(水) 20:51:19 ID:e7akYPtI
>347
石高が低かったのはただ単に忠次の嫡子・家次の働きが悪かっただけだと思われる。それにいわゆる信長の命令による信康切腹事件は江戸時代の創作。
@忠次と信長との会見後2ヶ月も信康を生かしている
A武田内通が事実なら忠次や信長が知っていて家康が知らない訳がない
B信康を1ヶ月かけて除々に岡崎から離し、自分の近くに寄せてから切腹させている
など状況から考えて、実際は信康の武田内通を悟った家康が、信康の正室が信長の娘・五徳だったので勝手に殺す訳にはいかず、信康殺害の許可を信長にもらうために忠次を使者にやったと考えるほうが自然。
350名無し曰く、:2006/03/22(水) 20:58:27 ID:icLKlUvg
専門家はどんな意見が圧倒してるんだろうか?少し気になるな。
スレ違いだけど
351名無し曰く、:2006/03/22(水) 21:14:18 ID:a4Gnv5Kr
>>349
歴史やら史実を考えると何が事実なのかは知らないけど
一般的に"晩年は疎まれていた"というの理由は上記のような
伝承になってるんじゃない?って事で許してくれ
352名無し曰く、:2006/03/22(水) 21:41:08 ID:c4WzzKdQ
>>350確かに気になるな、スレタイにもマッチしてると思うし
353名無し曰く、:2006/03/22(水) 21:53:52 ID:wjYFa/Ag
家康関東入国時の、先衆七手大将の石高

井伊直政 箕輪12万石
本多忠勝 大多喜10万石
榊原康政 館林10万石
大久保忠世 小田原4万5千石
鳥居元忠 矢作4万石
平岩親吉 厩橋3万3千石
酒井家次 臼井3万石

このときに酒井左衛門家は、徳川家筆頭譜代の座をはずれたのかも



354名無し曰く、:2006/03/22(水) 22:30:40 ID:m+fub5T+
信康は家康の息子ではなく松平元信の息子で松平元信と徳川家康は別人とする説があるね有名な世良田二郎三郎説が
355名無し曰く、:2006/03/22(水) 22:34:54 ID:5OZCHHyk
ちょっとトンデモチックだな
356名無し曰く、:2006/03/22(水) 23:56:20 ID:0XgkMxAN
もしも本当に信長が信康の才覚を恐れて腹を斬らせたんだとしたら
いくらなんでも織田徳川間で、その後何事もなかったかのようにはいかんだろう。
嫡男の腹を斬らせるなんて、家臣にだってなかなかできることじゃない。
いくら勢力優勢でも仮にも同盟国相手にそんな勝手が許されるわけない。
しかも相手は気骨の強い三河武士、その後の小牧・長久手を見ても、
戦うと決めたらたとえ劣勢でも向かってくるだろう、若殿の仇と言う大義名分がある以上躊躇するとは思えん。

また逆に武田内通に関して、もし事実なら、これまた当事者が腹斬れば済むという問題じゃない、
必ず関係者が表面化してくるだろう。だが内々に信康と築山御前を殺して終わり、そんなバカな。

家康の息子は秀忠を除いて基本的に始末に負えない荒くれものが多いので、
それに困った家康が泣く泣く始末したと言うのが真相じゃないかと思う。
個人的には信長による殺害どころか、武田の内通も創作だと思う。
357名無し曰く、:2006/03/23(木) 00:02:19 ID:aH69vaqx
>>349
信康の武田内通は固いような言い方だけど…そうか?

自分は家康が瀬名(旧今川派)から完全に脱却するための、
儀式性の強い事件だったと思ってる。
母の代わりに息子を殺すつもりだったんじゃなかろうかと。
当時の家康が血族にそれほどの愛情を持ってたとは思えないのよ。

この見方も、いくらでも反論は受けそうだけどね。
358名無し曰く、:2006/03/23(木) 00:39:31 ID:ZJbw+kkl
主家から貰った大事な嫁さんを怒らせる程度の男なら
家を継がせないでよかったんじゃねの。
少なくとも気難しい信長の政権下で生きてはいけないな。
359名無し曰く、:2006/03/23(木) 00:39:34 ID:LYpRHPUv
>>349
信康はいわば織田徳川の同盟の保証みたいなものだから、忠次が説明と許可を求めた
使者だったというのは正しいと思う。
「これこれこういう理由で信康を処分します。五徳はそちらにお返しします。ただ
これはあくまで徳川家内部の問題で、織田との同盟をどうこうしようという事では
ありません」と。

>>353
かもしれない。ひょっとしたら、家康は関東移転をきっかけにして徳川家内部で大
きな勢力をもっていた酒井家の影響力を削ごうとしたのかも。その前に出奔した石川
家と酒井家は家康の三河時代からの両巨頭。この二つの影響力を排除することで家康
の当主権力の強化を狙ったと。
360名無し曰く、:2006/03/23(木) 00:46:33 ID:O8l6HM+h
話がずいぶんそれてるけど、発端になった本多忠勝の知略に関しては、
関ヶ原以降の政争では完全に蚊帳の外に追い出されてる時点で、
あの程度でしょう、城攻めやら智略で国取りだのは一切できてないし。

戦闘能力が鬼なだけで十分かと。
361名無し曰く、:2006/03/23(木) 01:41:11 ID:iyVqU8Us
>>360
同意
現状の智謀74という数字は十分評価されてると見るべき
362名無し曰く、:2006/03/23(木) 03:04:54 ID:L9NWT9sC
革新は、パラ70台が多すぎて、高めの印象がない、というのはあるんだよね…
今、火間虫入道さんの所でざっと調べてみたら、知略70-79が150人以上いるみたい
全体が1000人なのに…
363名無し曰く、:2006/03/23(木) 03:49:59 ID:HNFCrLnV
>>362
いちいちユーザーの投書意見を聞いてマイナー武将や地方武将を救済していく内に
能力インフレの歯止めが利かなくなってきてんだよな

今後は全体の能力平均を10、20下げた上で過大評価武将を落としていくという方向性で
364名無し曰く、:2006/03/23(木) 03:57:03 ID:XazQKsBr
マイナー武将や地方武将を救済→有名武将を底上げ

全然救済になってねぇ・・・コーエーさんはアホですか
365名無し曰く、:2006/03/23(木) 04:03:14 ID:iyVqU8Us
例え全体的にインフレしてようが、好みの武将に
70台や80台の能力値がついてればやっぱ気分がいいだろう
マイナー武将の救済というより、その手のクレーマーへの対処という面が大きいと思う
366名無し曰く、:2006/03/23(木) 05:09:11 ID:epSIy1EU
349だけど
>357
瀬名からしたら実家である今川から独立・攻略、仇敵である織田との同盟・婚姻で家康との夫婦仲は冷え切っていたのは確か。
その瀬名の愚痴を聞いて育った信康が家康に反旗を翻そうと企んだとしても不思議じゃない。
武田内通というより謀反に近いかもしれない。
その昔武田義信が信玄にしようとしたみたいにさ。

>359
禿同
367名無し曰く、:2006/03/23(木) 06:14:09 ID:L9NWT9sC
357だけれど…超長文になります、ゴメン。

信康謀叛の真実味を問うのに重要なのは、当時の徳川内部に、
信康が中心になれる、反家康派閥の形跡があったか否か、だと思う。
例えば、光秀謀叛について色々言われまくってるのは言うまでもなく、
信玄×義信、信長×信勝、政宗×小次郎の対決構図にも、それぞれの
バック(背景派閥)があって、しかも分かりやすいでしょう。

で、家康×信康の場合、信康サイドに強力なバックがあったとは、なかなか思いにくい。
家康から疎外された瀬名個人の徳川家への影響力は、たかが知れたものだから。
また、瀬名が武田と連絡を取ってたとしても、謀叛後、即座に織田領への侵攻を
迫られるのは、目に見えてる。
一向一揆鎮圧を経て徳川家を固めた家康に匹敵する、強力な体制を即日敷けるような
布石と自信が無ければ、手段が家康暗殺でも浜松強襲でも、信康謀叛の将来性は、
非常に暗いものになるはず。

で、そういう風に考えると、瀬名の影響に引っ張られただけの信康謀叛の可能性は、
あまりにも信康を大馬鹿、或いは、ただ牙剥きたがる狂人扱いする事になるんじゃないかな、と。
(そんな狂人的なエピソードも、確かにあるんだけどね。だからちょっと迷う…)

だから、家康の方に、積極的に信康――というより、「瀬名の最大の切り札」を抹消して、
瀬名=今川家の影全てを徳川家から消し去り、完全な意味での「徳川家康の徳川家」を打ち立て、
徳川家的にも、家康個人的にも、すっきりした状態で、東海の主として立って、
叛服常無い周辺豪族(非徳川家臣勢力)を、完全に屈服させたかったんじゃ、とね。

家康には、その程度の戦国大名としての逞しさ、或いは傲慢さは、あったと思う。
368名無し曰く、:2006/03/23(木) 06:16:17 ID:2NwU8ZiE
特に理由はないが佐竹は過大ではなかろうか。
弱いとは思わないけどそんなに強い印象もないぞ、佐竹。
369名無し曰く、:2006/03/23(木) 06:33:29 ID:LEYjgIWL
>>368
何をいまさら。100歩譲っても過大
370名無し曰く、:2006/03/23(木) 06:56:55 ID:v2yOF7s1
上杉景勝も過大だ
一時期まっとうな能力に落ち着いたが、最近の数作ではまた過大になってる
371名無し曰く、:2006/03/23(木) 07:10:17 ID:7IfQofkv
上杉景勝は滅亡にリーチかかってた割にはすごい能力値だわな。
まあ謙信が悪い部分が多いけど。
372名無し曰く、:2006/03/23(木) 07:11:01 ID:O8l6HM+h
>>367
瀬名姫は権力も何も無い、ただ時勢に流されただけの女性という説もある。
桶狭間後尼寺に幽閉同然の生活を強いられてたという話もあるし、
殺害後、徳川方の伊奈家の侍女(監視役)が殉死してるし、
余程哀れな生活の末の事だったのではないか。

俺はこの説の方が信憑性あると思う、瀬名姫の父は桶狭間からの徳川独立が原因で
今川家の勘気をこうむって殺されてるし、ただでさえみるみる衰退していった今川家なのに、
この状況でもはや瀬名姫に今川関連の影響力など微塵もあったとは思えない。

伊達の鬼姫や三条夫人のような人物がいるだけに、似たような存在に見られる事が多いが、
この人物は何もできなかったんではなかろうか・・・。

信康自身の人格に問題のある人物だったという方が納得いく。
家康にとってはついでの厄介払いだったかもしれない。
373名無し曰く、:2006/03/23(木) 08:48:52 ID:2NwU8ZiE
確かに景勝は二代目武将にしてはマシかなみたいな部分もあるけどあそこまでは強くないと思う。
普通の武将よりちょっと統率高いくらいで良いじゃないだろうか。
景勝のいる本陣の兵士はどんなことがあっても動じなかったって話も聞くし。

あと総合的には親父の軍神に勝っちゃってるのがなんか厭だ
374名無し曰く、:2006/03/23(木) 09:46:42 ID:s43gB67b
景勝はたまたま生き残っただけで
氏政や勝頼とそれほど器量がちがうとはとても思えんが
375名無し曰く、:2006/03/23(木) 10:21:49 ID:Fp2FoIxV
景勝は良い見方をすれば御館の乱でほぼ完全に失われた上杉謙信が築いた
一大勢力を最大時で120万石まで増やしたからなぁ
そういう所が高評価に繋がってるんじゃないかな。
まぁ本能寺の変による滅亡の危機の回避とかの運の良さもあったけど
たまたま生き残ったり運が良かっただけじゃ
120万石の大勢力は築けないよ(後に減封されたけど)
376名無し曰く、:2006/03/23(木) 10:54:48 ID:w6LIV9f+
>>375
120万石築いたとかいうけど、自分で獲得したわけじゃなくて、
転封されただけだが。
377名無し曰く、:2006/03/23(木) 11:04:35 ID:iyVqU8Us
景勝の戦闘能力(統率93とか車懸とか)はどう考えても過大だが、
いいタイミングで秀吉に臣従して豊臣政権の中で重要な地位を占めるようになった政治手腕は大したものだと思う
関ヶ原で敗れて米沢に減封された時も治世で業績を上げてるし
378名無し曰く、:2006/03/23(木) 11:12:06 ID:Fp2FoIxV
>>376
加増転封は自分で獲得したようなもんだと思ってたけど…
違うのかな
379名無し曰く、:2006/03/23(木) 11:20:51 ID:7rL8oP5b
島津忠恒くらいでいいんじゃねーの?>景勝
380名無し曰く、:2006/03/23(木) 11:23:58 ID:w6LIV9f+
>>378
前田利家が加賀百万石を獲得した、っていわれると、俺は違和感を感じる。
任された、とかいうならわかるんだけど。
あと、政治は大体が直江兼続の功績だと思う。
381名無し曰く、:2006/03/23(木) 11:38:43 ID:Uer2phXk
景勝の統率は過大だよな。家臣をまとめられていないのだから。
まあ、勝頼も過大だしいいんじゃないかな?つーか、個人的に二人とも下げて欲しいが。
世渡り上手、外交上手で智謀と政治はあれぐらいでいいような気もする。
金山開発に運営とか大したもんだからね。
382名無し曰く、:2006/03/23(木) 11:55:31 ID:sbOOeHgR
景勝に車懸ついてるだけで驚異なんだよねw
蒸発しまくるし
383名無し曰く、:2006/03/23(木) 14:05:08 ID:/TG/F+YF
兼続って実際そんなに強いか?
車懸に見合うようなことした?
384名無し曰く、:2006/03/23(木) 14:53:35 ID:rl58UwOA
長谷堂ぐらいじゃないの?殿をうまく務めるとやたら褒められるからな
忠勝が家康に過ぎたるものと言われたのもそれでだし
385名無し曰く、:2006/03/23(木) 16:17:35 ID:2uSeDeaV
一言坂の戦いだな。
前田の春日井堤みたいな戦いだがあれで傷を負わんかったのは
武勇としては忠勝は文句なしだな
386名無し曰く、:2006/03/23(木) 16:30:14 ID:L9NWT9sC
特に兼続ファンじゃないけど、秀吉の贔屓っぷりは恐ろしいぐらいだよな…
上杉家内訌を策した云々とかも、いわれるけど。

上杉家の家宰、景勝の軍師、謙信の小姓上がりの後継者、関ヶ原の黒幕、
学問事業の推進者だとか、雰囲気的にプラス補正になる美称はうんざりするぐらいあるから、
実績以上に一旦上げてしまったら、後で下げにくい、っていうところかも知れない。

個人的には、革新では抑えめで良かったと思うよ。
デフォで関ヶ原シナリオが無いから、上杉家を兼続で底上げする必要無いし…
387名無し曰く、:2006/03/23(木) 17:46:04 ID:MUx+Giq8
なぜ盛政の知略はあんなに低いのかと、恨みでもあるのかと。
司馬信者なのかね。小一時間お聞きしたい。
388名無し曰く、:2006/03/23(木) 18:20:25 ID:Mu0PC7jz
信長−秀吉賛歌の被害者だから仕方なさ
へぼ学者にも信長−秀吉を過大評価(というより夢想厨?)する人間は多いのだし。
389名無し曰く、:2006/03/23(木) 19:11:17 ID:6M4eYJ1a
そりゃ負けてるんだから
390名無し曰く、:2006/03/23(木) 19:19:11 ID:a+5X4pde
信玄は戦闘データだけでも負けた相手
(村上、長野)総なめの能力値なわけだが。
391名無し曰く、:2006/03/23(木) 19:46:25 ID:eiM8tNoS
知名度、人気で圧倒的に勝っている
392名無し曰く、:2006/03/23(木) 19:53:44 ID:sbOOeHgR
逆に長野業正は直接、信玄と戦ってないのに
信玄の「業正がいるかぎり〜」の言葉だけで
強く設定されすぎてると思うけどな。
393名無し曰く、:2006/03/23(木) 19:57:52 ID:q4MNjRfd
長野業正って川越の夜戦には参陣してないんだっけ
394名無し曰く、:2006/03/23(木) 20:03:04 ID:2SSy5CyE
そうか。
ところで斉藤朝信どうよ?
俺の地元の城主になったらしく思い入れがあるのだが地元じゃ存在すら知られてません
395名無し曰く、:2006/03/23(木) 20:10:20 ID:pqDP1HqE
石田三成の兵器適正Bは過小評価だよな。
関ヶ原で大砲を備え、野戦で運用していたことを考えると、文禄、慶長の役の戦訓(砲兵火力の不足)を良く分析し、軍制に取り入れていたと思う。
革新の適正は技術面、政策面もあるから、石田三成の兵器適正はSが妥当と考えられる。家康、宗麟、政宗ですらSなのを考慮すれば過大評価ではない、と思うのだが。

やっぱ、兵器適正は大砲との関係が影響してるよな?
396名無し曰く、:2006/03/23(木) 20:18:27 ID:q7ZFL1QD
斉藤朝信ってなんかやったっけ?上杉家老で文武両道ってイメージしかないな
397名無し曰く、:2006/03/23(木) 20:46:58 ID:2SSy5CyE
越後の鍾馗って呼ばれてたとしか・・・
単に興味あるだけです
398名無し曰く、:2006/03/23(木) 20:55:41 ID:Uer2phXk
>>394
領民を思う名政治家として当時は領民達に鍾馗様言われ慕われていたんだよ。
大体は越中の押さえとして派遣される事が多かったみたい。
名副将ってとこかな。派手な活躍はしないが、そつなくこなす感じ。
越中の一向一揆を抑えたり、それと織田の大軍の猛攻を少数で何度も退けたり
斎藤が死ぬまでは越中落ちなかったからね。
そうそう、葬式には領民の長蛇の列ができたらしい。これは講談かもしれないけどね。
しかし同じ名政治家の柿崎は銅像まであって慕われているのに、斎藤は忘れさられてるのか〜。
えらい違いだな。
399名無し曰く、:2006/03/23(木) 21:05:15 ID:2SSy5CyE
今その城跡は碑がたってるだけ。
ちなみに小学校になってる。


武士の 鎧の袖を かたしきて 枕に近き 初雁の声

謙信公の歌。それだけです。
400名無し曰く、:2006/03/23(木) 21:26:13 ID:qNeSUrRj
>>395
元々、兵科適正は首を傾げるような設定が多い。
津軽為信は兵器適正Sなんだが何故なんだろう?
鉄砲適正もBと高めだが、津軽ぐらいの身代で東北にいて、戦力になるほどの鉄砲を持っていたのかすら疑問なんだが。
焙烙火矢が得意だったとか、そういう系のエピソードでもあるんだろうか?
401名無し曰く、:2006/03/23(木) 21:33:01 ID:LYpRHPUv
>>398
斉藤朝信って1591年死亡じゃなかったか?まあ異説はあるようだけど。
彼は魚津城を任されるなどしているが、「織田の大軍を何度も撃退」ってのは
知らないなあ。
402名無し曰く、:2006/03/23(木) 21:59:05 ID:GhBAo5V6
>>400
自分は地元青森だけどそんな話聞いたことがない
南部晴政が騎馬で突っ込むような猛将だというのも聞いたことがない
2人とも知略に優れてたとは聞くけど
たぶんコーエーが適当に決めただけ
403名無し曰く、:2006/03/23(木) 22:14:21 ID:zGXF9gVP
適正系はつけ方が曖昧だよな。
島津義久や蒲生氏郷が内政適正Sなのに三好長慶なんかA。
堺の経済力を使った政策は信長が事実上真似したといっても過言じゃないし、
将軍不在の京支配なども含めると、長慶の内政適正はSでいいと思う。
それ以前にSが一つもないのはどう考えても過小(Aは結構多いしDもないからバランスはいいんだけど・・・
404名無し曰く、:2006/03/23(木) 22:25:10 ID:L9NWT9sC
>>403
かなーりいい加減
富田景政・重政と柳生石舟斎の適正比べとかすると、もう何なんだと・・・
405名無し曰く、:2006/03/23(木) 23:24:45 ID:ianlWcch
>>402
南部に従っていて騎馬で突っ込んだというのは九戸政実あたりだな
敵に囲まれた弟を助けに数奇の騎馬で突っ込んだり(自ら兵を討ち取って犠牲を抑えた)、
集団戦法でも騎馬隊の扱いが、うまかったみたいだし。
406名無し曰く、:2006/03/23(木) 23:26:21 ID:ianlWcch
>>400
鉄砲自体は各地の豪族がもっていたのが献上されたとしても、
適正は過大かな
407名無し曰く、:2006/03/23(木) 23:54:01 ID:O8l6HM+h
>>403
氏郷は普通に長慶より上だと思うぞ。
街づくりなど、いわゆる内政という点なら氏郷のほうが規模が上。

内政Sの面子を見る限り、内政適正は政治力を高く評価されてる武将の中で、
どちらかと言えば政争や外交面より実務的な方を重視した数値っぽい。

まぁいい加減についてそうなのは同意だけど。

北条早雲とか数値的には司馬小説が参考になってそうなのに、
何故か足軽や騎馬より弓が低い。
作中ほとんどの場面で伊勢家から伝わる凄腕の弓の技を見せるのに・・・
そしてそれを受け継いだ幻庵も弓の名手のはず・・なんだがまぁこれはいいや、

肥的には幻庵は隠居の爺という存在であってもらわねば困るんだろう。
ただ父早雲が若々しい姿で出てくるシナリオでまで爺評価なのは可哀想過ぎ。
その時だけは若返って真・幻庵になってほしい。
408名無し曰く、:2006/03/24(金) 00:19:22 ID:iui/y7+d
>>407
>街づくりなど、いわゆる内政という点なら氏郷のほうが規模が上。

そりゃ秀吉の全国統一で領内がある程度安定してるんだし
戦国時代真っ只中の長慶と比べるのは少し無理がある。

長慶の時代の京都は宣教師も真っ青な程荒れており
少しずつとはいえ復興させただけでも十分評価に値する。

どちらが上とは容易にはいえないが彼もSの資格は十分あるだろう。
409名無し曰く、:2006/03/24(金) 00:21:28 ID:ejf6vXrm
>>368
俺は過大とは思わんよ。
北関東の勢力をまとめ、長年北条と渡り合った統率力は高く評価できる。
沼尻合戦後はきっちり講和しているし、養子婚姻政策や金山開発など、
外交、政治においても評価していい。
芦名領においては確かに伊達に先を行かれたが、その後の石高を見れば
佐竹と伊達、その時点でどちらが正しかったかは判断できるはずだ。
さらに秀吉から与えられた10万石以上(他領)は、謀殺によってわずか1年で手に入れている。
マイナーで地味な大名だが、高評価を与える材料がある。
410名無し曰く、:2006/03/24(金) 00:49:57 ID:OWSJbwQ5
佐竹義重は強いて言えば統率が高いかな?くらい
-5くらいしたほうがしっくり来る。
411名無し曰く、:2006/03/24(金) 00:55:08 ID:cXoc2B9Z
義重は謙信没以降どんどんしょぼくなって行った感じだけどな。
秀吉にはそれなりに評価されてたらしいが、関ヶ原でもパッとしないし。
412名無し曰く、:2006/03/24(金) 01:00:09 ID:7NJWhv3E
北条氏政はやっぱり過少すぎる、戦歴だけなら、親父よりも上だし佐竹はあと5年あれば攻略できただろうまでおいやっている。
秀吉戦ではへたれなところ見せたが、総攻撃をかければ大阪の陣のように苦戦させたかもしれないしね。
413名無し曰く、:2006/03/24(金) 01:04:40 ID:yiYn6oG7
>>411
でも、義宣が西軍に付こうとしたのに対し、義重は東軍に付こうとさせたみたいだから、
しょうがないんじゃね?
414名無し曰く、:2006/03/24(金) 01:20:26 ID:00o/u1Ia
佐竹義重が妥当って始めて聞いた気がする。
過大じゃないというなら蘆名盛氏は明らかに過小。
415名無し曰く、:2006/03/24(金) 03:15:09 ID:qj6Qt56T
>>409
お前すごいな。佐竹より下の統率の人達を見てごらん。あ、僕おかしいなってきっと思うよ
416名無し曰く、:2006/03/24(金) 03:15:11 ID:1zkMcUIU
そういや、眉唾とは言え、国典類抄には沼尻合戦で佐竹方は8千丁もの鉄砲を集めたってあるのに、
佐竹義重の鉄砲適正はDなんだよな。

>>411
そうか?
でもまあ、野戦で北条を破ったのも、白河結城を取り込んだのも謙信が死ぬ前だな。
謙信没後は、北関東の領主連中を佐竹だけで守んなきゃならなくなったからな。
佐竹が北上すりゃ、その間隙を突いてすぐさま北条が攻め寄せてくるしなあ。

単独じゃ5千程度しか動員できない石高じゃ対応も大変って事だな。
417名無し曰く、:2006/03/24(金) 03:45:19 ID:t8PrA2A4
>>412
広大な領土と充実した戦力は、大坂の陣の豊臣方より、はっきり有利な材料だったろうし…
仮にそうなったとしても、上がるのは氏照達、指揮官クラスでは、という気も。
幸村達は評価を受けても、秀頼は上がらないし。

佐竹義重、上杉景勝らの過大組と比べると、氏政の過小は確かだろうけど、
では何を上げる?と考えると困るのも、また確か。革新では政治80台あるし。
武勇・知略を70台に少し上げる辺りかな。

広域的に見た場合では、徳川・上杉を豊臣方につかせちゃったのが、
結果的に、氏政政権最大の失策になったのではないかという気もする。
引いては、関東の王として、西日本の覇者となった秀吉に対抗する戦略を、
どのように持っていたのかがはっきりしない。

天下二分の計とかぶち上げてれば、講談的な格好良さが備わったんだろうけどな。
領土に比して戦略眼は小人、というイメージがついて回ってるのが、過小の根幹だと思う。
それをひっくり返せれば、あるいはな…
418名無し曰く、:2006/03/24(金) 03:49:43 ID:OWSJbwQ5
氏政はいつだったかの信長の野望ではCPUが速攻首はねるくらい無能だったな
419名無し曰く、:2006/03/24(金) 04:31:45 ID:qj6Qt56T
結果論でいえば氏政は小牧長久手の時に家康を助けなかったのがだめだめだ
秀吉に徹底抗戦する気なら家康の力は必要不可欠だった。
氏政が時勢に暗かったのは事実だし知略は今ので十分だな
420名無し曰く、:2006/03/24(金) 05:03:26 ID:cXoc2B9Z
あの時点で北条にそんな余力があったのか?
旧織田勢の討伐やら上杉の問題やらで忙しかったろ。
だいたい信雄が和議した時点で家康に大義名分がもう無いから、北条の力どうこうなんて。
421名無し曰く、:2006/03/24(金) 05:13:37 ID:qj6Qt56T
>>420
だから結果論って言ってる。じゃあそんな余力もないのに秀吉と戦ったのか?無能以前の問題だろそれ
ひきこもり策は外に味方を作らないと意味がない。事実氏政は味方を作れなかったのにそれでもひきこもり策をした
氏政に好意的な歴史家も氏政に落ち度がなかったとはいえないと言ってるな
422名無し曰く、:2006/03/24(金) 05:44:13 ID:t8PrA2A4
まあ、現実に、無理に無理を重ねまくって出世し、覇業を極めた秀吉が
相手だったのが悪かったとも、いえなくはない…
勝家倒してから、秀吉が20年掛けて天下統一するつもりだったなら、
氏政とも歩調が合ったかも知れないけどねえ……

北条(関東)の歴史から見ると、ひたすらフルスロットルで天下取りを爆走する秀吉は、
全然世界観の違う、想像を絶する異常な人間だったんだろうな。
そういう異常人の覇業を受け入れる天下を、把握しきれず、納得したくなかった層が、
北条では厚かったのかも知れない。

そこらをまとめた表現が、時勢に暗かったとか、秀吉を侮り過ぎたとか、なるのだろうと。
423名無し曰く、:2006/03/24(金) 06:00:43 ID:OWSJbwQ5
しかし氏政と島津義久とやってる事はそう変わらないように思えるのだが
島津義久の能力はすごいな
424名無し曰く、:2006/03/24(金) 06:14:15 ID:j0tzECTt
スタッフに嫌韓がいるに違いないニダ
425名無し曰く、:2006/03/24(金) 06:55:16 ID:OWSJbwQ5
そのスタッフに対馬出してもらおう
426名無し曰く、:2006/03/24(金) 08:42:44 ID:Cuk2e778
>>423
義久は統率70武勇50知略80政治85くらいでいいよな
427名無し曰く、:2006/03/24(金) 09:45:00 ID:DbZuM6Sq
そして、対馬の次は・・・。
428名無し曰く、:2006/03/24(金) 09:49:08 ID:NNDNR5Fk
威臣だな。
429名無し曰く、:2006/03/24(金) 13:44:04 ID:1zkMcUIU
>>419
小牧長久手の時、北条は佐竹と沼尻で対陣してたから、動きたくても動けないだろう。
下手に徳川の救援に向かえば佐竹に敗北を喫し、関東の情勢が悪化した可能性もあるし。
430名無し曰く、:2006/03/24(金) 13:57:26 ID:NNDNR5Fk
まあ、少なくとも氏政は最善の策を取っていたと思うよ。
少なくとも暗愚じゃない。
俺らには分からない当時の情勢があったんだろう。
431名無し曰く、:2006/03/24(金) 14:01:07 ID:iQEW8mDb
佐竹一族は顔グラがカッコ良すぎるから過評だな
432名無し曰く、:2006/03/24(金) 14:02:06 ID:VusGFVLa
小勢でも何でも救援送れば違う展開だったろうに
勿体ないから出し惜しみしただけだろ。ケチで器が小さい男だよ氏政君は
433名無し曰く、:2006/03/24(金) 14:18:01 ID:cXoc2B9Z
終始家康有利で進めた小牧に援軍って何がそんなに変わるんだ?
434名無し曰く、:2006/03/24(金) 14:28:20 ID:EMqC5nG4
信雄がびびって秀吉との和睦時期が早まる
435名無し曰く、:2006/03/24(金) 14:29:43 ID:EMqC5nG4
あ、徳川の援軍か
スマン忘れてくれ
436名無し曰く、:2006/03/24(金) 14:30:49 ID:cXoc2B9Z
家康の援軍は信雄の援軍でもあるんだが味方が増えてビビル?
437名無し曰く、:2006/03/24(金) 14:37:56 ID:VpO5tgIv
>>408
氏郷は信長の時代から功績があるわけだが。
悪いがやっぱり政治だけで見るなら長慶より下とは思えん。
長慶は統率と智略はすばらしいと思うが、政治は評価できるのは京だけのもの、
大きな視点で街づくりや城作り、国づくりをしている他のSの面子に比べると
Aでも文句を言えるような程ではない。

Sとかどうとか肥のいい加減な査定はどれでもいいが、
義久と並べてみたり少し忠三郎の認識が甘いのではないかと。
438名無し曰く、:2006/03/24(金) 15:10:57 ID:N5a2pDjm
家康が有利だったのは緒戦だけで、後はずっと秀吉とその配下の軍に圧されてたはず>小牧・長久手
まあ当時の家康に援軍なんて送っても大して意味は無い、というのには同意
北条は秀吉にとってそのまま残しておくにはやはりでかすぎた
といっても殆ど完全に滅びてしまったのはやはり氏政に責任があると言わざるを得ないと思う
439名無し曰く、:2006/03/24(金) 15:14:10 ID:/fsqNDkV
>>433
だから小牧長久手は秀吉有利で終結したと何度言わせばわかるんだ。
家康有利なら秀吉に益がある条件で和睦結べるわけないだろ。
家康が勝ったのはあくまで局地戦で秀次を倒しただけ。
440名無し曰く、:2006/03/24(金) 15:17:50 ID:cXoc2B9Z
何度もってそんな話出てないけど?それに信雄が和睦してしまったから家康が孤立しただけなんだが。
君の話は信雄の事がすっかり抜けてるね。
441名無し曰く、:2006/03/24(金) 15:23:23 ID:w5b9KWaN
>>439
局地戦の勝利と言っても秀吉は家康の領土を削れなかったら意味が無かったわけでもないと思う
442名無し曰く、:2006/03/24(金) 15:28:24 ID:N5a2pDjm
ほんと、信雄はびっくりするくらいの愚人だなw
近年氏真や義景など、従来なら暗君とされてた人物の再評価が著しいが、
個人的にこいつだけはどうしても認める気になれない
まあ信長やら秀吉やら家康みたいな怪物に囲まれてるから際立って劣って見えるだけで、
実際は普通の薄ら馬鹿程度だったのかもしれないが
443名無し曰く、:2006/03/24(金) 15:53:17 ID:p3XBe1Db
朝倉義景は統率マイナスでいいんじゃマイカ
金ヶ崎で信長取り逃がすし、姉川で部下送っただけだし、信玄上洛で追い詰めながらも本国退却
つめがアマスギル
444名無し曰く、:2006/03/24(金) 16:07:23 ID:t8PrA2A4
局地戦の形勢はどうあれ、秀吉は家康との和睦・人質交渉に半年近くを掛けてる。
秀吉が数々の譲歩もしてれば、家康も家中で大きなゴタゴタを起こしてる。
お互いに、一時の欺瞞を越えた、必死の折衝(政治地位交渉)を重ねている。
その間、北条にどれだけの危機感があったか、なんだよな。

所詮は箱根より西の他人事、と羽柴と徳川の真剣さを見過ごしていたなら、
やはり、見る目の誤りといわれても仕方ない。
それとも、督姫の縁をそんなに信頼してたのかね…

まあ、繰り返しちゃうようだが、それ以後の秀吉の西日本征圧=東征に乗り出すまでの
異常なスピードは、氏政の見切り不足といっては可哀想すぎるだろうけれど。
445403:2006/03/24(金) 16:20:29 ID:HedOV9SB
>>437
確かに義久を引き合いに出したのは俺の認識不足。
氏郷を見縊っていたかもしれない。
だけど政治的に評価できるのは京だけといった君も、
長慶のことをあまり知らないとみた。

彼はキリスト教の布教を許可し河内付近での活性化も導いている。
支配地域には自ら裁許状を出し積極的に政治活動を行っている。

内政適正とは関係ないが築城に関しても砦程度だった飯盛山城を大改修して居城とする。
大和の支配力を高めるため木沢長政との戦いで廃城となっていた信貴山城を、
松永久秀に改修させて要地とさせる。

決して京だけの政治ではない。
信長のキリスト教に関しても長慶が布教してなければどうなっていたか分からない。
あとここまでいって長慶はSの資格がないと思うなら、
氏郷の具体的な功績も聞かせてもらいたい。
446名無し曰く、:2006/03/24(金) 16:35:25 ID:NNDNR5Fk
長慶は天下人だからな。信長クラスの力はあっていい。
というか少なくとも道三や久秀よりは遥かに上だろ。
将軍を傀儡にして自らの政権を作り上げ、
堺、京都を経済都市として発展させたことは十分評価に値する。
447名無し曰く、:2006/03/24(金) 16:35:43 ID:cFmZ5RAy
キリスト教の布教につとめたら内政適性が高いってのはいまいち理解出来ない
448名無し曰く、:2006/03/24(金) 16:48:45 ID:jVZ8ReSY
付随した内政技術の輸入って判定じゃないの?
449名無し曰く、:2006/03/24(金) 16:53:03 ID:xW73eU2G
キリスト教の不況を許可=南蛮との交易 だからねあの時代は
堺の町人支配を認め支援もうけたいたし

日本の副王とまで言われ畿内+瀬戸内を自力できりとった長慶
秀吉に領地もらって国の経営をした氏郷とじゃ最初から土俵がちがうとおもうんだけど
450名無し曰く、:2006/03/24(金) 17:11:24 ID:VusGFVLa
脇が甘かったとはいえ、久秀の暗躍で親族皆殺しにされなければ
信長も上洛は到底不可能だったろうしね
451名無し曰く、:2006/03/24(金) 17:18:47 ID:VpO5tgIv
>>445
その功績は全て京を中心に行ったものでしょ?
京だけって言うのは決してそれを低く見積もった意味じゃないよ。
ただ阿波などの功績はあまり詳しくないのは事実、そこは知っているなら知りたいところ。
あくまで他のSの面子(全員ではない、過大ではなくSの奴、例えば義久は俺も過大に思う)
に比べて。

Sの資格がないとまでは言わないが、
Aがついてるなら文句を言えるほどではないと言ってるの。
現状でSの人間も下げるべき奴はいるからね。

氏郷に関する功績については
近江日野、楽市、安土に順ずる街づくり、そこからの移封に伴う伊勢での行政、
この流れで多くの楽市による日野商人が伊勢松ヶ島へ流れ、流通が活発になっていく。
秀吉についてからは会津に移り、海運、町割から城の建設まで短期間で
その後幕末まで続く会津藩の基礎を作り上げている。
大雑把に言うとこんな感じ。

ただキリスト教の活性化は内政能力に関係あるの?あるんだとしたら
自らレオンという洗礼名を持って会津のキリスト教布教の基礎を作り上げた氏郷は
やっぱり評価が上がるのか?ここはよくわからん。

キリスト教徒でありながら茶の湯や漆器、陶器など地場産業の育成も幅広く行った実績のある
氏郷、ある程度具体的な実績で言うとこんなところ、
さらに会津まで含めた楽市楽座と共に発展した日野商人の影響に関してまでいくと、
時代をまたいでいくので、この辺で。
正直言って氏郷の政治力89は過小だと思ってる。
452名無し曰く、:2006/03/24(金) 17:31:41 ID:VpO5tgIv
>>446
統率や智謀に関しては同意、長慶にもっと野望があれば
三好は天下を取っていた可能性も高い。
だが政治力というものだけを評価する以上、言ってのとおり堺や京の発展が
主な評価材料であってそれ以上にはならない。
そういう意味で京だけが評価材料になる。

将軍を〜云々も智略や政治力の評価ならともかく「内政適正」には関係ない。

>>449
秀吉から云々は統率の評価や政治数値ならともかく「内政適正」には関係ない。
石田三成も内政適正Sだが、こいつは妥当だ。
あくまでこの数値は実務の規模や実績で評価されてると見るべき。
秀吉のもとでだろうがなんだろうが三成が全国規模で実績を残してるのは事実だし。
453名無し曰く、:2006/03/24(金) 17:32:08 ID:xW73eU2G
キミが氏郷厨であることはわかった。
454名無し曰く、:2006/03/24(金) 17:44:05 ID:VpO5tgIv
それは否定しないw春の鶴ヶ城はお勧めw

だけど、どうも書いてて気になったんだが、内政適正の話でしょ?これは。

氏郷が武将として総合的に長慶より上だなんてまるっきり思ってないぞ、
どうも全体的な評価の話にそれてる気がしてならない。
あくまで氏郷が長慶以上だと思ってるのは、実務的な部分での内政のみ。

政争的な部分も評価した「政治」という評価でなら長慶の方が上なのは当然、
さらに計略という適正までちゃんと用意されてて、それでも氏郷は長慶より低い。
ここは納得。

それだけに実務的な部分を主に評価されてるっぽい内政適正で氏郷が上になるのは逆に当然だと思う。
しつこいようだが長慶は京を中心とした経済立て直しがメインで、それ自体はすごいがそこだけだ。
455名無し曰く、:2006/03/24(金) 17:45:35 ID:sh3mhjaR
>>451
確かに島津義久は過大だな。
能力も。
456名無し曰く、:2006/03/24(金) 17:50:21 ID:288BUKRi
真田一族は、超過大評価されすぎ

    統率 武勇 知略 政治
幸隆  56   41  76   57
昌幸  68   32  75   58
幸村  55   71  32   40


このぐらいだ妥当
457名無し曰く、:2006/03/24(金) 18:25:56 ID:Oij2AnP9
>>456
政治力のいい加減さには苦笑するしかないね。
幸村の政治力40ってのは何で?
何の論理も拠り所も無い分、コーエーの過大評価より酷いよ。
458名無し曰く、:2006/03/24(金) 18:32:55 ID:ui8Qh1Zr
真田一族が過大なのは散々既出だけどここまでヒドイのは初めて見たな
全部の武将を評価するのは難しいし能力テンプレもないからどうしても相対評価になりがちだから
信野暮の他の武将の能力も参考にすることをお奨めする
あと資料だけの基準じゃなく人気・講談補正が大きいこともお忘れなく
459名無し曰く、:2006/03/24(金) 18:53:42 ID:MJs+DlXG
おれは、この勢いで三成のパワーアップが止まらなければ良いよ
最近はあんま伸びてないけど、どんどん強くして豊臣の全てを吸い取ってくれ
460名無し曰く、:2006/03/24(金) 19:17:02 ID:9qE0hEi+
>>456一応、真田日本一の兵っていわれたんだから
幸村の能力平凡にしたらなんか寂しくない?
461456:2006/03/24(金) 19:23:46 ID:288BUKRi
>>457 >>458 >>460
確かにその通りだね
ごめん反省する。
今度からはしっかり調べてきてから書き込みます
462名無し曰く、:2006/03/24(金) 19:25:10 ID:VpO5tgIv
っていうか真田幸隆は一番凄い実績を持ってるし、
あのぐらいの評価は当然然るべきなのに、
息子や孫や武田軍団の過大評価に引きずられて、いっつも一緒に引き合いに出される。
むしろ被害者。

もしも「城攻め」という評価項目があったら、秀吉と並んでナンバーワンを争える能力値。
463名無し曰く、:2006/03/24(金) 19:36:05 ID:qj6Qt56T
>>459
三成は武勇はどうでもいいが、統率をもっとあげるべきだな。
464名無し曰く、:2006/03/24(金) 19:47:25 ID:iQEW8mDb
真田は人気高いから肥もつられてるとこある
465名無し曰く、:2006/03/24(金) 20:05:58 ID:osD9LA8I
真田幸隆がいなかったら信玄は村上義清にレイープされっぱなしだろ
466名無し曰く、:2006/03/24(金) 20:09:11 ID:5WLYIEay
真田太平記でも読んだんだろきっと
467名無し曰く、:2006/03/24(金) 20:35:50 ID:sKNty7aL
秀吉の義理45は過小評価。
流浪時代に厚情をうけた松下加兵衛に厚く報いていること(政治的利益は皆無)、宇喜多直家から託された孤児秀家を撫育していること、
北陸無断撤退時の秀吉に対する信長の信頼、旧主家の祭祀を絶やさなかったこと等、これらの事由から鑑みるに秀吉の義理値は90台が妥当。

家康の義理85は明らかなる過大評価。前半生における彼の律儀は政治的演技でしかなかったことを彼の後半生が証明している。(政治家としては教本にすべき人物だが)
父広忠が支援をうけた恩人義元の遺児氏真に弓を引いていること、主君秀吉にたいし天神地祇にかけて誓った誓約の違反、
母大政所を人質として送り、誠を見せた秀吉という人に対して、人質とはいえその人の母を迎えるに、居所に薪、芝を積んで火を点けて脅す(まあ作左の仕業だけど、家康の黙認があるだろう)という愚弄でもって応えたこと、
旧主家の祭祀を絶やしたこと(忠孝を説く上で問題があるからこそ、幕府は阿弥陀ヶ峰の秀吉廟所を破壊し、地上から豊臣の痕跡を跡形もなく消し去ろうとしたのだろう)、
これらのことを考慮すれば、家康の義理値は60(±5)が妥当だろう。
468名無し曰く、:2006/03/24(金) 21:14:40 ID:MJs+DlXG
>>476
俺も結論は同じ意見だけど、旧家といっても、それぞれ死ぬ直前の脅威が違うよな。
豊臣体制の中の秀信・信雄・長益ら、徳川体制の中での秀頼と豊臣恩顧では。
秀家もただの大名家の子じゃないし、秀吉としての利用価値は史実の関ヶ原での
奮戦振りをみても明らかだしなぁ。

そもそも、今川の松平従属→武田や北条の力の背景を考えての氏真との関係とか、
こういう細かい事情を「義理」「野心」で語るのが限界があるんじゃないか。
それに、毎度言葉の意味にとらわれ過ぎだと思うけどゲームの中での「裏切らる可能性」
という意味では家康は同盟20年を評価して高くなるのも当然だと思うし。

ならどうするかというと、言葉がしっくりこないけど「慎重性」みたいな数値も考えられる。
例えば大名だったら、自分の家と主家や同盟者との支配力がどのくらい開いたら裏切り行為にでるかという数値。
秀吉も家康も「義理」は高く、家康は「野心」高く、かつ家康は「慎重性」も高め。

松永久秀や小早川秀秋らのすぐ変心する不義理なメンバーは、この「慎重性」を低くする。
道三や元就のジワジワ乗っ取りタイプの野心家は「慎重性」を高くするとか、
こういう使い分けができて良いと思う。ここでもよくでる話しだけど、俺も納得がいかない
藤堂高虎の松永らと同類の裏切り者扱いも「慎重性」を高くとか使い分けできると思うし。
長くてごめんなさいね、でもこれ考えてて言いたかった。
469名無し曰く、:2006/03/24(金) 21:15:17 ID:NNDNR5Fk
松下のエピソードはどうだろう。ある程度政治的な意味合い(箔をつけるような)もあるだろ。
秀信を擁したのも明らかに自分の権威を高めるためであり、
織田を乗っ取ったとみられても仕方がない。
家康については同感。まあ天下をとれるほどの器の奴が義理にこだわるとは思わんが。
470名無し曰く、:2006/03/24(金) 21:15:38 ID:MJs+DlXG
471名無し曰く、:2006/03/24(金) 21:31:32 ID:4/s91CDg
まぁあれだ
いい加減、京極高次の統率+5くらいはしろって事だな。
472名無し曰く、:2006/03/24(金) 22:03:06 ID:4dpR224N
>>468
慎重性は再現出来れば面白そう
473名無し曰く、:2006/03/24(金) 22:13:13 ID:t8PrA2A4
>>469
足利尊氏は信長・秀吉に想像される「天下を取った武家」とは
全く反対の人物だったようだよ。

義理の厚さ薄さに、本人の性向と、政治的パフォーマンスの両面があることを
認めるなら、それで天下を取れるかどうかを左右する考えも危険だと思う。
あくまで一部の素養なんだから。
474名無し曰く、:2006/03/24(金) 22:16:08 ID:5lsiptCH
秀吉は世話になった近所のばあさんの老後の面倒をみたというエピソードもある
大坂城の女中にしたとかなんとか・・・

韓信の流用の気もするが
475名無し曰く、:2006/03/24(金) 22:31:26 ID:4/s91CDg
>>474
世話になった主君の子供には、ひどい事したけどな
476名無し曰く、:2006/03/24(金) 22:44:29 ID:peOUwZxS
秀吉の義理90ってあまりにも痛い猿厨だな。
上の奴も言ってるが、織田から天下奪ったんだから50以下でいいだろ
477名無し曰く、:2006/03/24(金) 22:45:33 ID:N5a2pDjm
信孝を自害させたのは信雄の差し金だと思うぞ
秀吉的には信孝なんて領土さえ持ってなければ生きていようが死んでいようがどうでもいい存在
まあ史料的裏付けのない個人的な想像に過ぎないがw
478名無し曰く、:2006/03/24(金) 22:53:33 ID:FcsJjN1E
実力主義の織田家らしいやり方だよ。義理や家柄なんて重んじるなら秀吉は存在してないから。
信雄や信孝は佐久間や林のようなもんだ。
479名無し曰く、:2006/03/25(土) 00:15:08 ID:tczYv/yO
佐久間信盛の義理こそもっと高くしないと
480名無し曰く、:2006/03/25(土) 01:01:20 ID:0uu9MpEI
義理なんて100段階でするのがバカらしい。
5段階くらいでよい。

親愛・嫌悪武将をうまく設定すればよい。
例えば信長の配下時なら、秀吉は絶対裏切らないとか。
かなり適当な例ですんません。
481名無し曰く、:2006/03/25(土) 01:26:07 ID:ogWcQ744
>>480
絶対裏切らないとか、絶対配下にならないシステムは、何代か前にあったよ。
ノブヤボじゃなくて三国志だったかも知れんが。
えらく不評だったと記憶しているし、俺も嫌いだったが。
配下にならないのに在野でウロチョロするから、目障りで仕方なかった。
482名無し曰く、:2006/03/25(土) 01:34:49 ID:tiQNtTQq
つーか革新も身内で忠誠100だと100%裏切らないから、
あまり面白みがないね。姫を嫁がせるだけで誰でも忠臣。
483名無し曰く、:2006/03/25(土) 01:44:16 ID:xHEOei/S
その分捕虜即斬首の危険が伴うけどな
名馬足りNEEEEEEEEEEE
484名無し曰く、:2006/03/25(土) 01:47:02 ID:tiQNtTQq
家康と秀吉の義理に関しては、
信長が主人公のゲームと見れば当然じゃないか?
信長視点で見れば家康は同盟を守り続けた忠義者、
秀吉は自分の死後、力づくで天下を奪った簒奪者。

その後の豊臣の天下でどうなってようが信長視点では関係ないって事だろう、
太閤立志伝の方では秀吉の方が義理が高くなってるので、そういう事でいいと思う。
485名無し曰く、:2006/03/25(土) 01:48:26 ID:hVtKW8pn
信長視点で見れば秀吉も無二の忠義者だけど・・・
486名無し曰く、:2006/03/25(土) 01:54:27 ID:tiQNtTQq
信長が生きてる間はね。
487名無し曰く、:2006/03/25(土) 02:00:14 ID:hVtKW8pn
信長が生きてる間は秀吉も家康も有能な忠臣、
死後はどちらも誉められたものじゃない
簒奪者である秀吉はもちろん、家康も関ヶ原で織田家嫡流の秀信を
織豊系大名の嘆願にも関わらず改易、高野山送りにしてるからな(結果秀信は若くして死亡)
信長に対する思い入れなんて家康には無かったと思う
488名無し曰く、:2006/03/25(土) 02:00:18 ID:4qTLD3rv
信長の野望も頭首交代すると忠誠下がるし
それで表現できてるんじゃね秀吉家康の離反は
489名無し曰く、:2006/03/25(土) 02:45:39 ID:AhIywDDF
てか天下奪ったから秀吉と家康はここまで評価されてるんじゃん。
戦国なんて食うか食われるかの世界なんだから、義理と能力を両方求めるのがまず無理な話。
490名無し曰く、:2006/03/25(土) 03:36:43 ID:Vz2/P2O2
てか二段階に分ければいいんだよ。
自分に匹敵ないし強大な勢力に対しては義理90〜100
雑魚勢力に対しては義理10〜20ってな具合に。
491名無し曰く、:2006/03/25(土) 04:20:10 ID:TSB7yjx4
家康は隠居後は昔話が好きで、今川時代の捕虜の頃の話でさえも
すすんで家臣に語って聞かせていたらしいが、
なぜか信長についてだけはぜんぜん語りたがらなかったらしい
492名無し曰く、:2006/03/25(土) 04:53:40 ID:M5Ok7OzH
そりゃ今川善元大好きだから
493名無し曰く、:2006/03/25(土) 05:51:38 ID:CAyYEaIF
イメージ的には家康は隙あらば信長を出し抜いてやろうという感じで
秀吉は信長にだけは忠誠を尽くしたという感じ。
494名無し曰く、:2006/03/25(土) 06:07:08 ID:kFss/0xk
秀吉は信長に対してある種のビビリがあったといった方がいいかな
495名無し曰く、:2006/03/25(土) 06:21:53 ID:ixYO6tJU
まあ信長個人に従ったんであって織田家自体は知ったこっちゃなかったんだろうな。
496名無し曰く、:2006/03/25(土) 06:45:02 ID:WV2yyQ7v
>>492
義元は、人質の家康や氏規たちを可愛がってたのか。
いいおっさんだな。天翔の魅力94はこのあたりか。
497名無し曰く、:2006/03/25(土) 07:17:05 ID:XEoYPVx9
南常陸に勢力を伸ばした義重は、関東制覇を目指す北条氏と敵対することとなった。

さらに北方においても蘆名盛氏の南下などもあり、義重は窮地に追い込まれはじめる。

義重は必死に抵抗したが、北条軍の猛反攻にあって、不利な状況下においての和睦をせざるを得なくなったw。

この頃になると、奥州では蘆名盛氏が死亡して、代わって独眼竜政宗が勢力を拡大していく。

義重は政宗の勢力拡大を危険視し、畠山救援の名目で蘆名との連合軍を結成し奥州に出陣。
人取橋で開戦するが、相手より圧倒的な兵力を持っていたにも関わらず伊達軍に対し劣勢のまま兵を退くこととなるw。

次いで次男の蘆名義広を蘆名氏の養嗣子として入れることで政宗と対抗しようとしたが、義広は摺上原の戦いにおいて大敗を喫してしまい滅亡。

佐竹は南から北条、北から伊達という二大勢力に挟まれ、滅亡寸前に追い詰められてしまったのだw。

このため家中の反発を買いまくり、義重は子の義宣に家督を譲って隠居せざるを得なくなったのだ。
498名無し曰く、:2006/03/25(土) 08:34:59 ID:7BijrMGr
あれれ、尾瀬ほあ〜ん厨や同門不輸じ厨がでてきたのかな??
499名無し曰く、:2006/03/25(土) 08:56:23 ID:nrw9IJf4
自分が好きな武将だろうが嫌いな武将だろうが客観的に見て妥当な能力を語れクズども
500名無し曰く、:2006/03/25(土) 09:02:05 ID:fVsdPLdf
>>497
なにこの意味の無い「w」
どんな意図で使ってるの?
501名無し曰く、:2006/03/25(土) 11:35:40 ID:C/Tp5U3X
三国志の武将についてはどこで語れるの?
502名無し曰く、:2006/03/25(土) 11:56:39 ID:XEoYPVx9
前あったけど落ちた
503名無し曰く、:2006/03/25(土) 12:00:06 ID:s2y6uGlN
三国志は演義だとわりきれば、別に不満はないしな
504名無し曰く、:2006/03/25(土) 14:19:41 ID:xNzlfnNh
てか演技だろ
7だけは正史基準だった
505名無し曰く、:2006/03/25(土) 14:41:36 ID:HYnRuQXT
三国志は三戦板で
506名無し曰く、:2006/03/25(土) 15:40:44 ID:0VYpxrJP
鬼義重は妥当だと思うよ。
統率と武勇はもう少し下げてもいいかもしれないけどね。
謙信死亡後の関東圏における謙信の代役に相当するって何かの本で評されてたし。
北条以外にあんまし敵を作らない外交手腕も評価出来るし。
摺上原だって鬼義重は別に悪くない。
義宣以外の息子達が無能なのが不運だけど本人評価には関係無いし。
過大だと思う人は清和源氏補正だと思って納得してくれ。
507名無し曰く、:2006/03/25(土) 15:46:03 ID:uudTyjlZ
天正記のころの信長はありえない強さだった。
政治198 統率190 智謀192 野望100
ってなんやねんw
508名無し曰く、:2006/03/25(土) 15:51:18 ID:yROmYtVh
まあテンショウキの織田家自体は弱かったけどな
なぜか南部家が異常に強かった
509名無し曰く、:2006/03/25(土) 16:00:23 ID:AhIywDDF
天翔記は大友が強すぎるんだよな。
510名無し曰く、:2006/03/25(土) 16:03:56 ID:uPvQcAr8
いや、いつも南部と大内の二強が・・・
511名無し曰く、:2006/03/25(土) 16:08:47 ID:czguFQbw
天翔は義理が高くて強い奴が最凶。立花道雪が来ると、内応してもふははは馬鹿め!とか言われるだけだし
兵100の騎馬突撃で瞬殺される味方にショボーン
512名無し曰く、:2006/03/25(土) 16:09:07 ID:079JMaoo
単純に倍すると革新では、
信長 統184 武178 智192 政210 計764
信玄 統220 武176 智192 政188 計776

だから、そんなに変わってないとも…
513名無し曰く、:2006/03/25(土) 16:11:59 ID:uudTyjlZ
ていうか天翔記は裏切りすぎだろ。
忠誠100の黒田や真田あたりでも余裕で寝返るし。
兵力比が3:1くらいから一気に1:2くらいになったのにはワロタw
514名無し曰く、:2006/03/25(土) 16:49:18 ID:AtmMvBWl
佐竹も天翔記までは過大まではいかない能力値だった。
将星録からはスタッフが佐竹厨に変わったのか、子孫からクレームが来たのか、
と思いたくなるほど過大になった。
515名無し曰く、:2006/03/25(土) 19:28:29 ID:BqF/amzv
武将風雲録の佐竹とかかなり低かったな
516名無し曰く、:2006/03/25(土) 20:11:12 ID:lfobPKeh
佐竹と那須の一部家臣(大田原一族)は絶対子孫がクレームだしてるだろうな
同じ関東の名族でも宇都宮、結城、小田はかなり悲惨な状況なのに・・・
517名無し曰く、:2006/03/25(土) 22:25:06 ID:T/lvrlFi
516 :名無し曰く、:2006/03/25(土) 20:11:12 ID:lfobPKeh
佐竹と那須の一部家臣(大田原一族)は絶対子孫がクレームだしてるだろうな
同じ関東の名族でも宇都宮、結城、小田はかなり悲惨な状況なのに・・・


518名無し曰く、:2006/03/25(土) 22:25:24 ID:UKxLzU3d
過大過小はスタッフの趣味じゃないのかなぁ
いちいち、子孫がクレームつけてくるとは思えないんだけど
519名無し曰く、:2006/03/25(土) 22:54:12 ID:079JMaoo
革新での結城はマシ、というか、結城晴朝は、従来作を鑑みれば過大に近い政治・知謀になったんじゃないかと
革新は全体がインフレしてるからそう思えない、という背景イメージはつきまとうんだけど
520名無し曰く、:2006/03/25(土) 22:58:15 ID:qhNpTGqf
昔みたいに極端な能力値じゃないから武将に思い入れしづらくなったのはたしか
まったくの無知で、ずば抜けて強い武将が好きになってそこから小説ハシゴしたおれみたいな奴はちょと寂しい
521名無し曰く、:2006/03/26(日) 00:03:17 ID:NUnmqh8Z
ゲームから入る奴もやはりいるのか
522名無し曰く、:2006/03/26(日) 00:11:14 ID:SOWiVC04
そしてゲームの能力値をだけを鵜呑みにして信じ込む馬鹿もいる
523名無し曰く、:2006/03/26(日) 00:15:15 ID:7JVy1UcS
佐竹は江戸氏を長らく追放できなかったわけだが、
この辺が佐竹の苦悩であり急所だったわけよ。
小田原陥落後、佐竹が水を得た魚のように領土拡大していく様は
当時の目に見えない事情背景を知るのに面白いと思うんだがな。
524名無し曰く、:2006/03/26(日) 00:16:33 ID:tRf53jBQ
最近でも、三国無双→戦国無双→のぶやぼ→歴史・時代小説とかの
入り方する若い層は多いんじゃないかと

学生までで一番多くが通る入り口が漫画、次がゲーム、そして大河なんじゃないかね
学校授業は、並べてある知識を限られた時間で通り過ぎるだけの暗記作業だし、
歴史・時代小説も、明らかに元から知識持ってるコアファンが対象だもの
525名無し曰く、:2006/03/26(日) 00:23:30 ID:/Gcd7kDK
最初にやったのが信長でも三国志でもなく伊達政宗のファミコンのやつだったな
小学校低学年とかで小説や史書から入るってのは無理があるだろ
526名無し曰く、:2006/03/26(日) 01:28:58 ID:V7jPfiLc
伊達政宗のファミコン懐かしす(´・ω・)
527名無し曰く、:2006/03/26(日) 01:36:22 ID:nXJa4VB+
なんか馬に乗って的あてるんだっけ??
528名無し曰く、:2006/03/26(日) 01:46:14 ID:tRf53jBQ
流鏑馬のミニゲームな(^^;

ちなみに
歴ゲ:独眼竜政宗
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1115837968/
レトゲ:ファミコン版--独眼流政宗
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1080682336/

スレ題の誤字は気にしなーい
529名無し曰く、:2006/03/26(日) 02:48:41 ID:ZVv6p/d3
>>518
コーエーの開発者のインタビューによると、結構その手のお手紙は来るということ
司馬遼太郎なんかも小説で悪く書かれた子孫から抗議されたと聞くし、
やはり無能呼ばわりされると子孫としては面白くないらしい
まあ手紙や電話までしちゃうのは変だと思うけどw
530名無し曰く、:2006/03/26(日) 03:39:53 ID:yCXGblqa
司馬遼太郎のは割と有名だな、雑賀孫一があんなに女好きじゃおかしいとかあったらしい。
あの小説はあの孫一の性格がいいのに・・・。

佐竹義重は覇王伝〜将星録で大幅にパワーアップして、以後
徐々に強くなってきてる感じかな。

勝敗にかかわらず戦いまくってる猛将の統率力は評価したいので高いのはいいが、
90越えはやりすぎか・・全数値80台中盤ぐらいが妥当か。
531名無し曰く、:2006/03/26(日) 03:57:29 ID:JKCbLTb7
安東愛季や蘆名盛氏との差が分からない
義重も一つ70台の能力があるくらいが丁度いいのでは
532 :2006/03/26(日) 04:09:55 ID:bY6Kw0Vt
安東愛季はそれまでの歴代がへぼかっただけのような
533名無し曰く、:2006/03/26(日) 04:55:18 ID:ZR7o4Nll
鬼義重なんてたいした称号じゃないよ
森長可ぐらいで十分じゃね
534名無し曰く、:2006/03/26(日) 04:56:17 ID:AVc9G8pz
鬼五郎左はどうよ
535名無し曰く、:2006/03/26(日) 05:05:01 ID:ZR7o4Nll
それはよく分からんが、本多重次といい、なんかぱっとしない中途半端な奴に
鬼ってついてる気がする
536名無し曰く、:2006/03/26(日) 05:08:19 ID:n/2vXAO/
重次は秀吉に喧嘩売らなければもう少し日の目を見たかもな。
中途半端だなんて知らないのによく言えるね
537名無し曰く、:2006/03/26(日) 05:12:31 ID:yBq/4uba
長門裕行の重次はよかった
538名無し曰く、:2006/03/26(日) 06:31:24 ID:ZVv6p/d3
重次は秀吉に喧嘩売ったから名前が残ったというのもあると思う
一筆啓上の手紙も有名といえば有名だけど、
戦国武将としての名声を高くするような性質のエピソードじゃないし
539名無し曰く、:2006/03/26(日) 09:00:55 ID:f/cFabyB
ともあれインフレし過ぎだよな能力値。
三国志の方はそんなにインフレしてないのに……。
ざらに90以上いると萎える。
540名無し曰く、:2006/03/26(日) 09:01:35 ID:snFim3NB
鬼島津>>>>>鬼小島>>鬼義重
541名無し曰く、:2006/03/26(日) 09:04:13 ID:wZU/3wPM
一応120までにしたのは
90代を増やしたために 特別なステータス付けするためだろう

100超え>>>>90代 って認識にしとけばOKなのかね
542名無し曰く、:2006/03/26(日) 09:06:47 ID:+VhMA5X6
じゃあ俺小田氏の子孫なんで、小田政治の能力全体的にプラス10してもらおうかね。
一応名君だからさ
543名無し曰く、:2006/03/26(日) 09:08:29 ID:SOWiVC04
じゃあ俺一条氏の子孫なんで(ry
544名無し曰く、:2006/03/26(日) 09:26:31 ID:yBq/4uba
>>539
三国志の方も蜀マンセーのまま魏呉をパワーアップさせてるから大概じゃね
545名無し曰く、:2006/03/26(日) 09:46:47 ID:6a/N2+fw
鬼島津>鬼吉川>>鬼小島>>>鬼義重>>>>>眼蔵政宗
546名無し曰く、:2006/03/26(日) 09:59:23 ID:cLP5URvy
鬼十河が最強
547名無し曰く、:2006/03/26(日) 10:15:52 ID:ePUdDk8J
鬼とか平気でつけちゃうそのネーミングセンス 笑っちゃうね
今の流行は「†蒼龍聖騎士団†」
†蒼龍聖騎士団義重† みたいに使うとかっこいい
548名無し曰く、:2006/03/26(日) 10:41:24 ID:cLP5URvy
どっかのネトゲの厨ギルドみたいだなw
549名無し曰く、:2006/03/26(日) 11:35:35 ID:2+meJPY9
鬼柴田は?
550名無し曰く、:2006/03/26(日) 11:59:02 ID:KGYQjs5K
ここまで来ると
天翔記みたいに、最高値200のがいいのかねぇ・・・
2〜3作後には90台のインフレが凄い事になってそう
551名無し曰く、:2006/03/26(日) 12:26:04 ID:B25Yfv58
一条飛竜騎士団
「紅の竜騎士」兼定
552名無し曰く、:2006/03/26(日) 12:29:36 ID:hcNgo10B
仏の茂助って当時の武士的にはちょっとツライあだ名だな
553名無し曰く、:2006/03/26(日) 13:37:31 ID:uHLzQUEX
鬼以外で猛々しさを表すシンプルな形容詞がなかったのが辛い
悪というのもあったのだが戦国期には見られなくなったし
554名無し曰く、:2006/03/26(日) 14:21:13 ID:6a/N2+fw
絶対魔人今川氏真
555名無し曰く、:2006/03/26(日) 14:22:10 ID:vjjPoGqo
龍 上杉謙信
虎 武田信玄
魔王 織田信長
蝮 斎藤道三
熊 竜造寺隆信
猿 豊臣秀吉
狸 徳川家康
556名無し曰く、:2006/03/26(日) 14:51:08 ID:8c66yqHU
昔は信長より秀吉、家康の方が人気あったって前スレで言ってた人がいたが
現代の信長人気は第六天魔王というイメージからくる
ダークヒーロー的な人気が大きいのではないだろうか
557名無し曰く、:2006/03/26(日) 14:51:46 ID:i+Z1DpPZ
以前から不思議に思っているんだが、宣教師は竜造寺隆信のどこを見て
「カエサル」と評したんだろう。
558名無し曰く、:2006/03/26(日) 15:11:24 ID:alkrnFTA
>>536
鬼作左はいいね。徳川家中でも内政奉行として妥協を許さないコワイ人
合戦でも活躍してて全身傷だらけ、隻眼だったとか。徳川水軍の立ち上げにも重要な立場にいるし。
作左に限らず徳川系の中途半端な連中、平岩とか高力とか
皆合戦でも活躍してるだよな。別にインフレになるから能力上げろとは
言わんけど>>535みたいなのが現れると考え物だよ。
駄文スマソ
559名無し曰く、:2006/03/26(日) 15:25:01 ID:IZQZRbqf
中途半端どころか安藤帯刀とか
松永長頼 とか毎回でてないのはどういうつもりなんだろう。
PK追加要員なのか
560名無し曰く、:2006/03/26(日) 15:41:49 ID:zvc7OK4D
つうかここんとこ縮小傾向だよな

たぶん今後ずっと三国志9タイプの一枚絵マップで通すんだろうけど
あれだと多くの勢力、武将を登場させるのには向かないからな
そのうち三国志並みの水準に落ち着くのかも
561名無し曰く、:2006/03/26(日) 16:22:17 ID:2+meJPY9
まあ数が多けりゃいいってもんでもないしな
個性を際立たせてくれたほうがいいよ
562名無し曰く、:2006/03/26(日) 16:27:34 ID:zvc7OK4D
でもその個性とやらのクオリティが火種になって荒れるんだからなぁ
563名無し曰く、:2006/03/26(日) 16:35:05 ID:2+meJPY9
匙加減次第だなぁ
564名無し曰く、:2006/03/26(日) 16:46:31 ID:+VhMA5X6
『美濃の若蝮』斉藤龍興
565名無し曰く、:2006/03/26(日) 16:48:21 ID:AbyHbSUt
『蝮の抜け殻』斉藤龍興 じゃね?
566名無し曰く、:2006/03/26(日) 16:50:17 ID:+VhMA5X6
そうか、適当につけたもんでw



じゃあこれはどうだ『北ノ庄の義鬼』柴田勝家
567名無し曰く、:2006/03/26(日) 16:53:53 ID:B4I/qHeT
浅野長晟
ちと評価が低いキガス
568名無し曰く、:2006/03/26(日) 16:59:40 ID:AbyHbSUt
『北ノ庄の癇癪玉』織田市
『北ノ庄のヘタレ亭主』柴田勝家
569名無し曰く、:2006/03/26(日) 17:03:38 ID:+VhMA5X6
『畿内忠誠一』松永久秀
570名無し曰く、:2006/03/26(日) 17:05:44 ID:AbyHbSUt
『畿内・義理=1』松永久秀
571名無し曰く、:2006/03/26(日) 17:07:22 ID:+VhMA5X6
『片目の障害者』伊達政宗
572名無し曰く、:2006/03/26(日) 17:29:13 ID:BBjXR7UX
そーいや独眼竜って誰が言い出したんだ?
573名無し曰く、:2006/03/26(日) 17:32:05 ID:+VhMA5X6
σ(゚∀゚ オレ!!
574名無し曰く、:2006/03/26(日) 17:33:25 ID:+VhMA5X6
『天下の知恵者』羽柴秀吉
575名無し曰く、:2006/03/26(日) 17:38:12 ID:IZQZRbqf
『戦う障害者』 大谷吉継
576名無し曰く、:2006/03/26(日) 18:12:58 ID:8c66yqHU
>>572
唐の李克用が元ネタ
577名無し曰く、:2006/03/26(日) 18:46:57 ID:qFmp95m/
『東方よりいずる蒼き狼』武田法性院信玄
578名無し曰く、:2006/03/26(日) 21:02:44 ID:FpITsHUj
立花道雪
高橋紹運
立花宗茂

革新持ってないので、能力教えてください。
579名無し曰く、:2006/03/26(日) 21:10:13 ID:IZQZRbqf
580名無し曰く、:2006/03/26(日) 21:44:11 ID:FpITsHUj
dクス
581名無し曰く、:2006/03/26(日) 23:10:59 ID:yCOgxENa
島津歳久って結構好きなんだけど
この人の能力はみなさんから見たら妥当ですか?
それとも他の兄弟に吸われているのですか?
582名無し曰く、:2006/03/26(日) 23:50:48 ID:B25Yfv58
過大
583名無し曰く、:2006/03/26(日) 23:53:45 ID:n/2vXAO/
あの時点で秀吉に逆らった理由はなんだったんだ?
それとも佐々のように初めから秀吉は歳久を殺す気だったか。
584名無し曰く、:2006/03/27(月) 00:29:20 ID:YtZjM5NM
島津過大って言われるけど
九州のほうは全部じゃないか
大友も龍造寺も家臣団統率高いの多いし
鍋島なんて11位だよ高すぎだろ
あと関係ないんだけど龍造寺四天王が5人いるのはなんで?
585名無し曰く、:2006/03/27(月) 00:42:44 ID:IUtNy4+B
>>584
鍋島直茂と立花宗茂は確実に活躍してるので妥当。
後は微妙、大友宗麟とか微妙なのが多いのは事実。

龍造寺四天王はうち二人が資料内で微妙に存在がはっきりせず、よくわからないからだった気がする。
586名無し曰く、:2006/03/27(月) 01:09:44 ID:Y1R1miWA
>>581
歳久自身は妥当だと思う。もう少し統率高くてもいいと思うが。
それ以上に武勇は低くていいと思うけど。
義久と義弘が結構過大なせいで微妙にかすんでる
587名無し曰く、:2006/03/27(月) 01:32:29 ID:IUtNy4+B
島津歳久●統77武72智85政51●総合285

北条氏政●統75武51智69政83●総合278
北条氏照●統79武74智70政62●総合285
北条氏邦●統74武77智62政56●総合269
北条氏規●統73武60智74政70●総合277

なんとなく比較。
588名無し曰く、:2006/03/27(月) 01:38:04 ID:CNV+pP/J
義弘の統率はアレでいいと思うが。
589名無し曰く、:2006/03/27(月) 01:53:16 ID:2RsXaXOC
信玄程度でも110もあるんだからさあ
105で義弘が過大って言われる筋合いはない
590名無し曰く、:2006/03/27(月) 02:16:49 ID:o/caWPYX
だから過大評価の塊である信玄と比べるなっての。
何もできなくなるだろうが
591名無し曰く、:2006/03/27(月) 02:21:38 ID:2RsXaXOC
おまえ同じことしかいえねえのな
所詮は信玄厨か
592名無し曰く、:2006/03/27(月) 03:02:23 ID:BFMUc9TI
島津が過大ってゆうか九州自体がみんな高くないか?
たぶん肥としては東日本に強い能力の武将が固まりすぎてるから
弱い西日本をカバーするために九州を無理やり強くしてるんだろうと思う
中国は毛利が消えたら四国とたいして変わらないゴミ集団の集まりだし
四国なんて扱い終わってる。
593名無し曰く、:2006/03/27(月) 03:06:55 ID:IUtNy4+B
義弘って何気にかなり能力が変動してるよね、
やっぱりこの時代の九州全般を象徴する武将なだけに、
光栄内でもかなり議論があったんじゃないかと思う。
なんとなく島津家の戦闘能力の変遷を探ってみた。

風雲録 この頃は弟よりも低く、80台中盤から後半の人数が多いため実数値を順位で言えばかなり低かった
      だが鬼島津という隠しパワーアップ要素があったので、この時点で既に強くしようか?という
      議論があったのではないかと推察。

覇王伝 一気にパワーアップ、また強さが細分化され、島津の戦闘能力は余計に強調される形になった。
      特に采配能力はこの時点で弟を超えた。ついでに兄義久も一緒にパワーアップしているが、
     なんと政治より智謀より采配が高くなっていて、家久より高い。

将星録 能力評価がまた収束、例のカブキ者の能力もまだ定まってない頃なのでこれはともかく、
     謙信・幸村・信玄の次みたいな定位置になりつつある。ちなみにここで、雑賀孫一が急上昇し、
     同順位に上がっている。逆に家久の能力はやや下降している。義久は当たり前だがここで
     戦闘力が一気に下がり、ここで本来の政治と智謀の武将に落ち着く。

天翔記 ここで初めて武田信玄を抜く。相変わらずカブキ者と二強は上にいるが、
     完全に九州最強キャラ鬼島津として定着した模様。家久は相変わらずやや下降気味、
     義久も全体的に下がっている。

烈風伝 信玄にまた抜かれる、というかこの時期の信玄フィーバーしてる。
     評価がまた細分化したが、戦闘・采配共に高いのはやはり3強だけなので、本質的には変わらず。
     だが兄の采配がまた急上昇する、どうもここまで光栄は義久は「采配」は絶対高い、としていたようだ。
     逆に家久はどうしたのか?というほど下げられる。采配も戦闘も兄に遠く及ばず。

嵐世紀 評価基準が采配だけになった割に、上泉や百地や妙に高く、評価基準がもっとも謎だった時期。
     全体的に島津家は低くなり、日新斎だけ強いというやっぱり謎な評価になっている。
     ともあれ義弘は相対的に見ればまだ高い方だが家久に関しては見る影も無い。
     義久は程々といったところ。

蒼天録 評価基準の名が統率になったが、基本は同じ。ただ評価が烈風伝以前に戻り少し安定する。
     やはり三強は相変わらず、その次という位置になる、同順位のカブキ者と孫一もそろそろ顔馴染み。
     兄と弟はさほど変わらず、義久が家久を抜いているときは必ず評価が采配という名の時だけ。

天下創世 ついに真田幸村・武田信玄に追いつき二位になる、島津家初の快挙。
       ただやはり兄も弟も能力は落ち着いている、あまり変わった様子は無い。

革新  真田幸村とは並んだままだが、またも信玄に離される、それはともかく伏兵立花道雪にも抜かれる。
     ただしこの二人は共に武勇が低いため合わせてみると3位になる。
     それよりも弟の急上昇が気になるところ、武勇で久々義弘を抜く。義久も85となかなか高いが、
     相対的にはあまり変わっていない。
594名無し曰く、:2006/03/27(月) 03:10:54 ID:jkNNQeds
天翔記と将星録の順番逆じゃね?
595名無し曰く、:2006/03/27(月) 03:12:39 ID:IUtNy4+B
>>592
あ、やべ暇虫さんとこそのままで書いちゃった
596名無し曰く、:2006/03/27(月) 03:15:39 ID:IUtNy4+B
しかもアンカーミスった。

それにしても戦闘に絞って見比べてみると
昔は今より剣豪やら忍者やらが随分高かったのがわかる。
597名無し曰く、:2006/03/27(月) 03:17:36 ID:jkNNQeds
天翔記なんて半蔵が190だしなあ。忍者がどうやって大軍を指揮すると(ry
598名無し曰く、:2006/03/27(月) 03:20:46 ID:7qm5xqsS
半蔵は忍者じゃない
599名無し曰く、:2006/03/27(月) 03:24:08 ID:HKSK/fqn
武将の能力値を妥当かそうでないかを議論するスレの本分からは若干外れてるが、
>>593の切り口は面白いね
とりあえず乙
600名無し曰く、:2006/03/27(月) 04:45:07 ID:roUqNuUc
柳生宗矩の能力の変遷(武力系→政務系シフト)が前言われてたけど、
昔は単純に「剣豪や忍者っぽい奴は、戦は強い、政治まるで駄目」って
イメージ優先で能力値付けるのが、内部でも当然だったんだろうね
今でもその名残はあるし
601名無し曰く、:2006/03/27(月) 04:48:23 ID:0A0DKbrM
宗矩は単純に影武者徳川家康の影響だろ。
602名無し曰く、:2006/03/27(月) 05:32:34 ID:srxntRBR
嵐世記は登場時に高齢の武将ほど能力が上がるという謎のシステムで
武将ファイルなんかは全シナリオの平均値で載せてるから
長命で最初のシナリオの段階で熟年の日新斎の能力値が相対的に高くみえるのも仕方がない
大坂の陣のシナリオだと死にかけの家康や義弘の能力値が化け物レベルに達している
603名無し曰く、:2006/03/27(月) 07:19:45 ID:Sf85v9XL
>>592
東海北陸>>>>>近畿>関東>>九州>中国四国>>東北

ゲーム内の評価でもこんなもんですよ
九州は島津や大友の存在が目立つだけ
604名無し曰く、:2006/03/27(月) 07:44:28 ID:CitbQ2Ep
東北は少なくとも大名は結構高いじゃん
605名無し曰く、:2006/03/27(月) 08:02:02 ID:HKSK/fqn
近畿の武将は逆に過小評価の部類に入ると思うぞ
606名無し曰く、:2006/03/27(月) 09:45:49 ID:3IzLJV4E
関東も強いイメージ無い
関東代表の北条がパッとしないからか
607名無し曰く、:2006/03/27(月) 09:47:31 ID:va/2HpwR
北条は早雲だけがヤバイ能力で他は大人しめだからな・・・
608名無し曰く、:2006/03/27(月) 10:07:34 ID:+AuP+g3Y
近畿の武将はよわすぎるよな・・・

東北は数値はひくくても
ちょっと有名な奴は適正強めにしてあるきがするんだけど
謙信一人に平定されるからぬるぽ
609名無し曰く、:2006/03/27(月) 10:45:44 ID:zOz3VGAT
奥羽は武将が少ない気がする。
てか、九州って結構優遇されてるな。
610名無し曰く、:2006/03/27(月) 10:54:45 ID:tJZNSjvo
奥羽は地味なんだよなあ。ドラマ性がないというか
611名無し曰く、:2006/03/27(月) 11:06:35 ID:mPJqBKEE
歳久の質問したものです
みなさんありがとう
革新では知略が80台になってるんですね
612名無し曰く、:2006/03/27(月) 11:27:29 ID:roUqNuUc
ドラマ性がないというより、ドラマに創作されてないというのが実態っぽい。
天文の乱だけでも、しっちゃかめっちゃかになった南奥羽は沢山描けるはずなんだけど…

伊達政宗周辺以外の奥羽事情を小説や映像にしても、既存ファン層が見込めなくて
売れる見通しが立たないから、あまり作られないだけなのかね。
613名無し曰く、:2006/03/27(月) 13:02:17 ID:2lj9loUb
東北地方は軍記物が無いからじゃねえの?
九州なんて一家に2つ3つ軍記物あるのに
614名無し曰く、:2006/03/27(月) 13:46:44 ID:jHwObo7O
蛎崎の野望とか作れよな
最終的にはアイヌ率いてシベリアとアラスカ制覇
615名無し曰く、:2006/03/27(月) 14:42:59 ID:QGlEY50I
実際、畿内五万石>>>>東北百万石
なんだから仕方がない
616名無し曰く、:2006/03/27(月) 14:59:22 ID:7gMou0C3
>>615
五万石なんて飛騨でもそれぐらいはあるんだけど
三好や織田の最盛期を見れば遥かにもっとあるだろう

近畿は足利以外パワーUPでいいよ
617名無し曰く、:2006/03/27(月) 15:06:43 ID:+PCtxs5a
たしかに近畿の武将は小粒だからしかたがないっちゃーしかたがない…
荒木ぐらいはもうちょっと見栄えするステータスにしてほしいが

武将ではなくシステム面になるが、
革新の場合畿内は内政面で何か特典をつけないと
金山銀山がある九州・東北が圧倒的に有利。

せめて文化の違いから、市の収益があがりゃいいのに。
618名無し曰く、:2006/03/27(月) 15:14:44 ID:khvK8p6r
東北の物語なんて伊達政宗以外なら東日流外三郡誌が大河で有名になったくらいだなメジャーなの
ドラマや小説にしても層が薄すぎるね
619名無し曰く、:2006/03/27(月) 15:26:46 ID:2lj9loUb
>>616
畿内五万石の大名なら日記や書状に残るってことだろ?
>>東北百万石はありえなさすぎるけど‥(北奥州全部でも足らん)
620名無し曰く、:2006/03/27(月) 15:39:13 ID:gVTVxuWZ
>>>615はあほか?

奥州ほど領地を広げるのがむずかしいところもないのに
621名無し曰く、:2006/03/27(月) 15:45:21 ID:BFMUc9TI
>>620
俺はお前のほうがアホだと思うよ
622名無し曰く、:2006/03/27(月) 15:47:51 ID:roUqNuUc
源平時代には義経&奥州藤原氏、
戦国時代には伊達政宗、
幕末〜明治初期には幕府軍の敗退戦、と

それぞれの時代に、そこそこメジャーになってる勢力や事象があるにはあるんだけど、
なんでか、そこから広がっていかない様子
623名無し曰く、:2006/03/27(月) 15:48:25 ID:q0sfeajj
東北はまじ史料少ないよ。よく戦国初期のシナリオがほしいって人いるけど、
畿内や関東と違って東北なんて家系図ぐらいしか残ってないんじゃないか。
624名無し曰く、:2006/03/27(月) 15:48:30 ID:usy6YrPH
近畿は鈴木と左近だけが鬼のように強化されてあとは微妙な能力ばかり
625名無し曰く、:2006/03/27(月) 18:21:42 ID:gVTVxuWZ
621 :名無し曰く、:2006/03/27(月) 15:45:21 ID:BFMUc9TI
>>620
俺はお前のほうがアホだと思うよ


626名無し曰く、:2006/03/27(月) 18:24:13 ID:MvnAQ0xy
近畿は信長と戦ったからショボいと思われてるだけでは
627名無し曰く、:2006/03/27(月) 18:28:40 ID:gVTVxuWZ
>>622
戦国時代だと、東北はかなりの数の土豪や大名がいたからな。
一千石の土豪や一万石前後しかない大名がかなりいた。
同盟を組むにしても莫大な金がかかった。
628名無し曰く、:2006/03/27(月) 21:03:56 ID:dYUeho6c
近畿と言えば信長の対抗勢力である三好三人衆が弱すぎ
武将の能力ももちろん、近畿地方で一時期最大勢力だっただけの動員力
なんかが欲しい。摂津の勢力が本願寺になってるからよくないんだが
難しいところだ
629名無し曰く、:2006/03/27(月) 21:21:45 ID:HKSK/fqn
東北は日本史上常に中央政権から征伐される側だから、
ぱっとしないのは仕方ない
630名無し曰く、:2006/03/27(月) 21:29:02 ID:roUqNuUc
そんな風にいったら北陸や甲信だって大差ないはずなんだが…
631名無し曰く、:2006/03/27(月) 21:34:21 ID:ugx9cuOr
点詳記みたいに城多ければいいなあと。

和泉や河内に城3つずつとか。
632名無し曰く、:2006/03/27(月) 21:37:49 ID:HKSK/fqn
まあ日本史であまり大した意味が無い地方といえば北陸や甲信と大して変わらんが、
>>622の東北の頑張りはどれも悲惨なイメージが強くね?
阿弖流為や奥州藤原氏、奥羽越列藩同盟の末路はドラマチックというか多分に悲劇的
派手で愛嬌のある伊達政宗に東北の人気が集中するのもわかる気がする
633名無し曰く、:2006/03/27(月) 22:24:16 ID:IUtNy4+B
奥州藤原氏は何気に負けない人気ある。
政宗はアンチも多いから・・・。
大河の出来もなかなか良かった。
634名無し曰く、:2006/03/27(月) 22:28:55 ID:GXRphy4R
政宗は可哀想な子です
635名無し曰く、:2006/03/27(月) 22:44:42 ID:qdZGijUA
アンチは人気の証拠だろう
炎立つと政宗じゃ人気に差がありすぎる
636名無し曰く、:2006/03/27(月) 23:45:50 ID:gVTVxuWZ
奥州藤原氏は太平の世という感じだからな
政宗の場合は・・
637名無し曰く、:2006/03/27(月) 23:46:21 ID:gVTVxuWZ
>>635
作品の出来が違う
638名無し曰く、:2006/03/27(月) 23:50:55 ID:Yl4z/31L
政宗は秀吉、家康、直江、幸村とのかかわりのおかげで有名にしてもらっている部分が大きいからなぁ…。
その点、炎立つの人物達は一人立ちしている感があるな。頼義、八幡太郎義家とのかかわりが彼らを有名にしているとはおもえないからかな(一般的には無名だし)。昔はいざ知らず…。
将門記につぐ陸奥話記の人物達であるってところも政宗とはひと味ちがうところなのかもね。
639名無し曰く、:2006/03/28(火) 00:07:16 ID:zUf1Y+z/
>政宗は秀吉、家康、直江、幸村とのかかわりのおかげで有名にしてもらっている部分が大きいからなぁ…。

前者2人はともかく後者の2人はどうだろうか。
政宗はまず隻眼の大名ってところで嫌でも目立つんだし、
面白い逸話の多さや遅すぎた英雄と呼ばれるところからも
個人の功績というか魅力によるところが大きいと思うが。
640名無し曰く、:2006/03/28(火) 01:09:45 ID:G6zz1QC+
奥州厨がんばってるなぁ
641名無し曰く、:2006/03/28(火) 01:43:46 ID:QX3F5wmA
>>640
何でもかんでも厨認定するな。
傍から見ていても結構まともな話してると思うぞ
642名無し曰く、:2006/03/28(火) 02:11:16 ID:EeCIRIUl
長宗我部盛親は過小だろ。
若い頃は親父の指揮下、目立った活躍は大阪だけ。
実績で見ると真田幸村と同様なのに、あまりに評価が違いすぎる。
643名無し曰く、:2006/03/28(火) 02:16:56 ID:EOCuph7r
>>642
その理由だと幸村が過大という結論の方が妥当でないか。
実際そうだが。
まあ、講談その他の補正だな。
644名無し曰く、:2006/03/28(火) 02:22:49 ID:EeCIRIUl
>>643
幸村が過大なのはわかってます。
両者とも今の中間くらいがちょうどいいと思う。
個人的には大体このくらいかな。
政治40
統率85
知謀60
645名無し曰く、:2006/03/28(火) 03:44:04 ID:vJMKF/3a
そういえば盛親は昔は644のような能力値だったな
646名無し曰く、:2006/03/28(火) 05:29:22 ID:yhiMtuSB
85は高杉
司馬補正って間違いなくいわれるぞ
七将の能力値って
真田・後藤(補正コンビ)>毛利・明石>木村・長曾我部>大野
ぐらいになるだろうから、60後半〜70後半は妥当でしょう
愛があれば使えるレベル
長曾我部は旧家臣が集まった分、他の四人より強い筈なのに、浪人軍団長じゃ一番ぱっとしないし
なぜか美形補正と若死補正がかかってない木村重成に肥が目を付けたら、
大坂七将のブービーの可能性も十分ある訳で
647名無し曰く、:2006/03/28(火) 07:37:41 ID:I3aP1JLQ
幸村はすこし過大かな。
統率85
政治35
武勇95
知略70
くらいがいいのかも
648名無し曰く、:2006/03/28(火) 08:30:43 ID:CJmRmZ/l
雪村はすこしどころじゃなく過大だが
伝説に近い人物だからアレでいいと思うな。
オレはゲームやる前の消防の時から知ってたくらいだし。
649名無し曰く、:2006/03/28(火) 08:37:42 ID:eXvAjRnX
史実の関羽はショボイが演技のおかげで神認定。
幸村の評価は今のままでいいと思う
650名無し曰く、:2006/03/28(火) 08:48:32 ID:QaV+/ygL
スレ違いだが正史の関羽も別にショボクはないぞ
651名無し曰く、:2006/03/28(火) 08:56:31 ID:4hjzfiA0
張飛が関羽よりはるかに格上ってだけで関羽は結構いい働きしてるぞ。

    幸村

統率 75
武勇 95
智略 70
政治 60
652名無し曰く、:2006/03/28(火) 10:22:06 ID:edC6TM+t
政治60になると高いだろうなあ
「軍師」の拡大イメージから、仮想戦記もので政治向きの働きさせられてることは多いけど
653名無し曰く、:2006/03/28(火) 12:21:06 ID:mCpVRnF6
>>647
知略70はないだろ
政治から20引いて、そのまま知略に付け足すぐらいでちょうどいい
654名無し曰く、:2006/03/28(火) 14:37:29 ID:4DUkGlRu
>>646
木村重成弱いのな
統率と政治はもう少し色つけてもいいだろうに、こいつも能力値吸われてる部類か
655名無し曰く、:2006/03/28(火) 14:51:52 ID:10A89epu
>>653
真田幸村の智略が90って事?
肥の過大評価よりありえない。
656名無し曰く、:2006/03/28(火) 15:02:51 ID:b/SFVQ/8
真田は武勇はわりかし高くて統率は70前半くらいで十分
隠し補正で赤備えくらいでもつけてやりゃよくね?
政治、智謀は低めで。正直真田の智謀の高い理由が分からん
657名無し曰く、:2006/03/28(火) 15:08:29 ID:10A89epu
>>638
秀吉・家康はともかく
直江と幸村は逆でしょ、政宗やら家康やらのおかげで有名になったとはまさにこいつらの事だろうと思う。

特に幸村なんか家康がいなかったら存在意義ゼロでしょ。
658名無し曰く、:2006/03/28(火) 15:13:14 ID:yhiMtuSB
長曾我部のちの字も出ない流れになったな

幸村の統率の数字が低いのはイメージ的にアレなんで、70はやめよーよ
政治・知力は低めに押さえて、技能や適性をよくすりゃどうか

あとは毛利勝永と木村重成……そもそも登場しないことも多い
太閤じゃあんなに格好いいのに、重成…
そして太閤にすら登場しない勝永…
659名無し曰く、:2006/03/28(火) 15:18:42 ID:/vIfBVT4
>>656
>正直真田の智謀の高い理由が分からん
バカすぎ、表裏比興の者と言われるほどの武将じゃん
>>657
直江は政治家として辣腕振るっているけどね
しかも、ぱっとしない出にもかかわらず絶大な権限を任されて
天寿も全うしているし。
660名無し曰く、:2006/03/28(火) 15:21:29 ID:mbXwTgBq
真田
統率82
戦闘99
智謀91
政治15

直江
統率80
戦闘68
智謀82
政治88
661名無し曰く、:2006/03/28(火) 15:23:11 ID:F91ctYtZ
盛親は関ヶ原でのマイナス補正がねぇ・・・。

戦国の生え抜き藤堂と正面から
ぶつかって勝ってるだけでも尋常じゃないはずなのに。
政治と知略は無くていいけど毛利勝永が使えるだけに悔しいw
662名無し曰く、:2006/03/28(火) 15:28:20 ID:mbXwTgBq
藤堂自体武勇の人って訳でもないし、
結局最後は藤堂隊が、逃げる盛親隊を追撃してるけどな
その際盛親隊しんがりの増田盛次が戦死したりしてるし
663名無し曰く、:2006/03/28(火) 15:31:29 ID:mbXwTgBq
盛親
統率66
戦闘82
智謀48
政治26

高虎
統率78
戦闘63
智謀88
政治93
664名無し曰く、:2006/03/28(火) 15:34:58 ID:b/SFVQ/8
>>659
バカはお前w
俺が何の話してるか分かってるか?幸村の話だぞ
表裏比興の昌幸の智謀は全然認めてるよ。
それとも幸村の異名が「表裏比興」だと勘違いしてたか?
665名無し曰く、:2006/03/28(火) 16:13:33 ID:QaV+/ygL
藤堂高虎が武勇の人じゃないと言う認識はちょっと正確じゃないと思う
高虎の伝記である高山公実録では、死後彼の遺体を検分したところ全身傷だらけだったとか
まあゲーム中では謀略家でいいと思うけどね
666名無し曰く、:2006/03/28(火) 16:19:22 ID:bpNxsDdq
真田は嫌いではないが、幸村には大阪の陣ひとつでどんと高評価ってのが見え見え
だからなぁ。幸隆や昌幸は実際に生き延びてるし、信幸も幕藩体制の保身したやつは
それで評価してもいいけど。あと関係無いけど表裏比興って言葉自体はあんま意味ないだろ。
秀吉がそう言って意識したって意味はあるけど秀吉はそういう発言多いし、誉め言葉で
過大の評価するのがかなり問題だと思うんだけど。昌幸も幸村も。
667名無し曰く、:2006/03/28(火) 16:19:53 ID:BUkGAbf1
240 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2006/02/24(金) 23:11:00 ID:bqKbzpVE
実在そのものはガチ。
ただ今まで言われてきたような人物かどうかに検証が必要、という段階のはず。

まー馬場信房とか高坂昌信なんかもそうなんだけどな。
いわゆる四名臣で同時代文書や考古学面から事績が裏付けられてるのは山県と内藤だけのはず。
668名無し曰く、:2006/03/28(火) 16:20:49 ID:iz+6mwb0
村井貞勝とか前田玄以とか戦う政治家をもっと評価してやろうぜ。
669名無し曰く、:2006/03/28(火) 16:25:48 ID:Iv/Gkp6T
篠原長房もだな
670名無し曰く、:2006/03/28(火) 16:33:21 ID:azifHT6I
田中吉政もな
671名無し曰く、:2006/03/28(火) 16:39:22 ID:IJnyUrFe
吉田 茂も
672名無し曰く、:2006/03/28(火) 16:56:53 ID:WkdsysZH
幸村についてだが、一応戦国の花だし、能力を下げるわけにはいかないのでは?
どのゲームでも戦闘能力はだいたいトップクラスだし。
信長の野望で信長のSTがぱっとしなかったらそれこそつっこみが来る。
幸村・謙信・利益・信玄はそういう理由で高STになってるのだろうから、仕方がないような気がする。
673名無し曰く、:2006/03/28(火) 17:06:55 ID:azifHT6I
人気者やスーパースターは過大評価でいいと思うぞ
逆に順当な評価にしたら信者からクレーム来るってw
674名無し曰く、:2006/03/28(火) 17:10:05 ID:FE31scgd
一般人でも知ってる数少ない武将だから、仕方が無い
歴史IF小説なんかでも、真田が活躍しないと駄目みたいな流れがあるらしいし
よっぽどのマニアかアンチ以外、真田を弱くするメリットが無い
675名無し曰く、:2006/03/28(火) 17:10:12 ID:R2q8wYfi
>>664だったら、幸村って書けよ、紛らわしい…第三者の俺も勘違いしたぞ?

あと、幸村の能力だけどシリーズにもよるけど、平均的に知謀が過小評価ぎみなので、ある程度は高くても良いと思う。(だいたい70〜80ぐらいかな?)
676名無し曰く、:2006/03/28(火) 17:11:17 ID:veGIo4wl
ゲーム前提での評価だったっけ?ゲームでの評価を文献や資料で再評価するスレだとおもってた
677名無し曰く、:2006/03/28(火) 17:22:40 ID:b/SFVQ/8
>>675
待てよ、前後の文脈から見てどう見ても幸村の話題だろ
誰も昌幸の話してないって。
>>656見て昌幸と間違えるなんて文読んでんのか?
武勇が高くて赤備えで智謀政治低いって書いて誰が見ても幸村の話だろ
678名無し曰く、:2006/03/28(火) 17:40:00 ID:yhiMtuSB
っかネタじゃないの?>昌幸と幸村を間違え
679名無し曰く、:2006/03/28(火) 17:55:00 ID:BUQiIQKh
戦国武将人気ランキング
ttp://www.m-network.com/sengoku/vote/01/vote01r.cgi
680名無し曰く、:2006/03/28(火) 17:57:55 ID:nBWZvxvn
真田幸村

統率52
武勇91
知略43
政治7

こんくらいでよくね?
あとは革新の前田利益みたいに特技で個性づけしてさ。
681名無し曰く、:2006/03/28(火) 18:17:49 ID:Hm7TfYdW
まあ結局ここでどんだけ議論しても、肥ゲーには反映されないけどなw
682名無し曰く、:2006/03/28(火) 18:55:32 ID:VYhMa5l3
ID:R2q8wYfiは春厨
683名無し曰く、:2006/03/28(火) 19:27:11 ID:Rjyl6gSO
ていうか明らかに第三者じゃないだろ
684名無し曰く、:2006/03/28(火) 19:36:16 ID:10A89epu
>>680
いや・・・人気があるのは事実だし、小説内で言えば統率してるのも事実ではあるから、
講談込みの過大評価容認武将で別にいいよ、真田幸村は。

例えば武田四名臣とかみたいに相対的に評価が変わってる連中ならともかく、
上の島津家の変遷見てもわかるとおり、「真田幸村は謙信に次いで二位」
っていうのが長年の肥の基準になってるのはもはや明らか。
基準に対して過大も過小も無いってこった。

このゲームの舞台の信長世代に影響もしないだけに、
一般人気に便乗してるだけの客寄せパンダ的存在で別にいいと思う。
そういう意味で言えば今の数値に満足、なまじ90とかつけられると同程度の武将と比較したくなっちゃうが、
100超えとか開き直った数値がついてれば過大なんだなって事でそれ以上何も思わん。
685名無し曰く、:2006/03/28(火) 19:41:58 ID:di0O7+Bi
戦国群雄伝のときの幸村は結構控えめで
幸村にしては弱いな?って思った。
686名無し曰く、:2006/03/28(火) 19:58:52 ID:LlOmGsbz
               ___
               _.. -‐''^:::::::::::::::::^''''ー _
            ,/゛:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
         /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`、
        ./::::::::::::::::::._..-'''''-..,,,― ,,:::::::::::::::::::::::l
        !:::::::::::./ '"゛           `゙^'、:::::::::::::|
          |::::::::::|              |::::::::::::|
        l:::::::::|                 ヽ:::::::::!
        l:::::/             _...........  l ./^j
           /, | ._二二ニニ、__,/゙‐''^ ̄`゙'ィ‐.! | .{
           l.゙l.ヒ/      ] ヽ     / | !./
         !! !.ヽ    . /   .ゝ...... -'゛ │.|
            ! .l .`^゙ ̄. ..    、      l-"
          ゝ.!    , !、,、 _ -゙ 、    |
              l   ." _..-´ ー- 、   .i′
            ヽ   .''∠`-`-ニテ   ./.ヽ_
          _.. -'ヽ   `'ー--‐゙    ,/!  .l  `゙'''-..__
      ._.. -'"゛./   |`!、    `゛   ../ .i′ |  l   . ゙゙̄''''ー、.
   _.. -'´   ./ i   .l `‐.._、   . /  i′ |  .゙;       .\
..-'"´    .、 ./  l   .l.     ̄´゛   /    |   }
      r'" i′ .l    .ヽ        /    |    .!
     ./   /   !    .ヽ         /     |    .l  ー、.
    ./   /   |     .l.     /     .!     〉   ゙'、


  真田幸村
687名無し曰く、:2006/03/28(火) 20:08:13 ID:zRMmbpza
>>685
磯野員昌の四倍の戦闘力だがな。
688名無し曰く、:2006/03/28(火) 20:14:10 ID:8tFFJ2ua
前から何度か言ってるんだけど、幸村を評価する土俵が間違っているんじゃないの?
島左近 統率90武勇96知略74
下間頼廉 統率92武勇95知略90
な訳よ。
これで幸村の統率が50台とかありえねーよ。
下間の統率が92だよ?
島なんて軍事顧問のくせに三成を逃がすことも出来なかったんだよ?
これらの一度だけ脚光を浴びた現場指揮官クラスは、その評価の枠が違うと思う。
689名無し曰く、:2006/03/28(火) 20:14:49 ID:iMnwb1oa
阿閉貞征の統率の低さは異常
690名無し曰く、:2006/03/28(火) 20:30:20 ID:WYB/DzE2
幸村を評価しすぎといってもなぁ。
最後の活躍は凡人には出来ないことだったと思うが。
天才か努力家かといわれたらどっちだろう?
後者なタイプなんだろうな。
僕としては
真田幸村 統率68 (小隊長なら武力でひっぱっていけそうレベル)
     武勇105 (最後を評価して)
     知略81 (目的達成にたいして粘り強そう)
     政治45 (教育はされてるほうだと思うから普通よりはできるだろう。)
まぁ、彼をこのようにしたら他の武将も下がるわけだが・・・。
691名無し曰く、:2006/03/28(火) 21:00:38 ID:b/SFVQ/8
>>690
最後の活躍って言ったってあれ毛利にコバンザメみたいにくっついて
やってるわけだし普通に考えたらそれなりの武将ならだれでもやれそうな気がする
それと真田って名前だからって知略をインフレしちゃいかん
幸村の戦争経験は四、五回でそのうち三回は基本的に真田昌幸の配下としての隊としての経験
五回の戦争経験は戦国武将としては致命的な位少ないけど時代が時代なわけだし
部隊長レベルとしてミスは無いと言うことで60台後半から70台前半、
有名だって事や赤備えを評価して70後半から80位が妥当
武勇ははっきり言って逸話が全く無いけどまあ「真田日本一の兵」とか最後の突撃を評価してやって
80後半から90台前半。
これだって過大に見えるかも知れんけど後期武将って事と、有名度でこの能力
政治は逸話とか実績とか全く無いので治水奉行の前田利益の方がマシ。20とかでいい
問題の知略だが稀代の軍師とか変なあだ名が一人歩きしてるけど幸村は同時代の
人間に「真田昌幸の息子だから頭いいだろ」って言われてただけだし
実際献策したかどうかしらんけど大和出撃策とか愚策もいいとこだ。
真田丸の戦いや対伊達戦なんかを評価しても知略は50後半から60前半
81って数字を簡単に与えるが80台前半貰ってる周りをよく見ろよ
戦国大名として名高い奴や、大大名の名家老として内政外交謀略を取り仕切った奴、数々の合戦で功績を残した奴
どれも幸村じゃ歯が立ちそうに無い奴等ばかり
692名無し曰く、:2006/03/28(火) 21:07:27 ID:10A89epu
>>688
島左近も謎は多いものの、
三成に仕える以前から筒井家の家臣として名が残ってるし、
松永・雑賀などとの戦いでも記録がしっかり残っているし、軍功も多い。

下間頼廉に関しては本人の実績と言うより
その間にあった本願寺との戦いでの実績が左右大将の両方に還元されてると思えば
それほど気にならない、誰かは指揮してたはずだし、統率に関してだけはね、武勇は過大。

いずれにせよ実績から正当に評価するなら
真田幸村と比べて上の二人の統率力が高いのはなんら不思議な事じゃない。
693名無し曰く、:2006/03/28(火) 21:10:38 ID:7SZMgzgc
熱いねー。
たださ、これって結局水掛け論でしかないわけよね

その水掛け論を永遠飽きずにできる奴らが、こいつは能無しだー
あいつは大した事してないだの、よくまーそこまで己を無視できるなと

まず観測者である己を観測すべきなんじゃないでしょうか?
お前らに無能よばわりされる武将が余りに不憫でならない
694名無し曰く、:2006/03/28(火) 21:13:19 ID:jJiZL49k
煽りならお引き取り願おうか。
695名無し曰く、:2006/03/28(火) 21:16:19 ID:G6zz1QC+
真田の能力は江戸時代の学者達の努力のタマモノ
696名無し曰く、:2006/03/28(火) 21:18:31 ID:4hjzfiA0
てゆーか

統率
武勇
知略
政治

のそれぞれのゲーム上の意味わかってるのか?
結局は肥ウザいって話になるだけだとは思うが一応前提が他の人と違うと困るしな。
697名無し曰く、:2006/03/28(火) 21:19:55 ID:10A89epu
>>696
前々からそれこそテンプレでも作った方がいいのでは、とは思ってた。
698名無し曰く、:2006/03/28(火) 21:37:49 ID:qgYzdxZ4
統率については何度か話があったような気がする。
作品によって采配だったりと名前は違っても中身は同じだし、
コーエー的には「(戦術レベルでの)戦のうまさ」としていいと思う。
ただ、戦の上手さのうち「知謀や政治力に相当するもの」を
どの程度割り引くかはいまいちはっきりしていないのが現状だと思う。
秀吉なんかはシビアに引かれてるし、信玄は逆と言える。

たまに、今作では一揆の扇動に関わるからそっち方面の云々という話があるけど、
はっきり言っちゃえば関係無いと思う。
今までの作品と比べて、一揆を率いた連中の統率が上がってるわけでもないし。多分。
699名無し曰く、:2006/03/28(火) 21:49:26 ID:Ws6kwdIG
革新にかんして言えば

統率 部隊戦闘力(指揮力)
武勇 個人戦闘力

で一応はすみ分けてる気がする
700名無し曰く、:2006/03/28(火) 21:53:00 ID:0nZqhKu5
>>687
そんなヘタレよりは強くて当たり前
701名無し曰く、:2006/03/28(火) 22:08:41 ID:iMnwb1oa
磯野員昌がヘタレ???? 
無知はコワイ(´・ω)(ω・`)ネー
702名無し曰く、:2006/03/28(火) 22:10:26 ID:yLD+sRju
下間ライレンはこんなもんでいい

統率68
戦闘64
智謀56
政治58

実際エディタでいつもこれぐらいに下げてる
703名無し曰く、:2006/03/28(火) 22:12:26 ID:QaV+/ygL
革新における能力値
統率
部隊の攻撃・防御力・破壊力
率いる事ができる兵士数(一門・役職付加でUP)
篭城時の攻撃力(守備側・城主のみ、篭城戦法は武力)
奇襲・扇動(敵地域に一揆を起こす)の成功しやすさ、募兵時の多さ
支城建設時の時間短縮
    
武勇
攻撃系戦法発動時の威力の強さ、及びクリティカルの出やすさ

知略
助言の信頼度(100以上で100%)
引抜、偽報、流言(敵部隊が動揺状態に)、激励の成功しやすさ
知略系戦法の成功率と防御率、及び威力

政治
施設の建設の早さ
捜索、登用、外交全般の成功しやすさ
技術研究時の早さ
城の改築、修復の早さ(支城建設は統率)
馬・鉄砲調達時の量
兵器・艦船製造時の早さ

官位を得ると統率と政治UP

過去スレから
テンプレに入れとけ
704名無し曰く、:2006/03/28(火) 22:15:53 ID:b/SFVQ/8
>>701
姉川の磯野と夏の陣の真田
どっちが凄いかって言えば磯野だよな
705名無し曰く、:2006/03/28(火) 22:16:37 ID:yLD+sRju
智謀は、軍略系と政略系に分けるべきだろ
天海とかが戦場で敵を混乱させまくってるの見てると萎えるんだよな
706名無し曰く、:2006/03/28(火) 22:18:40 ID:yLD+sRju
>>704
そりゃねーわw
あの時点の織田なんか崩しても大して評価にならねーっての
707名無し曰く、:2006/03/28(火) 22:25:19 ID:Wu9a04Wz
ってゆーか磯野より山崎新平だろ
708名無し曰く、:2006/03/28(火) 22:27:12 ID:edC6TM+t
幸村は嵐世記ではかなり落ち目だった
統率89の知略84で、どっちも父親に負けてる

かわりに軍神持ちだが・・・・
当時の軍神スキルがどれぐらい強かったか、あんまり記憶定かじゃないな
709名無し曰く、:2006/03/28(火) 22:29:46 ID:Rjyl6gSO
なんで山崎????
710名無し曰く、:2006/03/28(火) 22:30:52 ID:I3aP1JLQ
村重タンは過小 勝家タンも過小 かねつぐは過大
711名無し曰く、:2006/03/28(火) 22:30:53 ID:iOllUkeH
なんつーか、最後に特攻しかけて戦国の最後を飾った武将が

ID:b/SFVQ/8

この馬鹿一人の匙加減で云々されて、なんとも情けない。
15時から21時まで張り付いて、素晴らしいご高説を(ry
712名無し曰く、:2006/03/28(火) 22:35:27 ID:I3aP1JLQ
>>711
というと?
713名無し曰く、:2006/03/28(火) 22:37:24 ID:iMnwb1oa
>>704
後藤又兵衛とか加藤清正よりは統率上だと思うけど
磯野>幸村は・・・無い無いw
714名無し曰く、:2006/03/28(火) 22:41:36 ID:I3aP1JLQ
やっぱイメージだよねー。

歴史書で、もし幸村が評価されなくて、員昌が評価されてたら、

真田>員昌は・・・無い無いw ってレスしてただろうね。
715名無し曰く、:2006/03/28(火) 22:43:07 ID:yhiMtuSB
ってかさー一番気になったのは“後期武将だから”の一言だけで能力下げられるの?
三国志とかも後期武将は軒並みオール70とか80で無個性だし
信ヤボはそれだけで多くの武将が能力下げられてる気がしてならない
716名無し曰く、:2006/03/28(火) 22:43:39 ID:Wu9a04Wz
だって信長の陣を突破していったのは、磯野隊先駆けの山崎新平だろ?
717名無し曰く、:2006/03/28(火) 22:45:33 ID:TnxxnWwT
718名無し曰く、:2006/03/28(火) 22:45:39 ID:KqRMSDeB
佐竹義久の知略と政治が過少。
719名無し曰く、:2006/03/28(火) 23:00:22 ID:4DUkGlRu
大部隊で名を残してる奴を半端な評価にしても一部のヲタ以外はしらけるだけじゃね
肥補正とある程度割り切る度量も必要
720名無し曰く、:2006/03/28(火) 23:01:45 ID:4DUkGlRu
大部隊→大舞台
721名無し曰く、:2006/03/28(火) 23:05:21 ID:edC6TM+t
>>715
「主役の時代」が、秀吉の天下統一までで一区切り、というのはあるからね。

単純に、評価する素材(実戦)の数自体が減っているというのも大きいでしょう。
それこそ幸村みたいに、「目立った実戦経験少ないのにパラ高すぎ」というのが跋扈しても。

逆に、生涯を戦いに明け暮れながら、いつもパラ低すぎな信長期までの滅亡大名の方々、
三好とか、東北大名諸氏とかも、実態から離れた過小評価じゃ、という事もよく言われるし。
後期武将だけが過小に泣いているわけではないと…
722名無し曰く、:2006/03/28(火) 23:07:10 ID:yLD+sRju
>>715
前期武将の過大もな

何であんな高いのか訳分からん
723名無し曰く、:2006/03/28(火) 23:13:43 ID:8tFFJ2ua
>>692
だからさ、筒井時代の左近の軍功なんて足軽大将とかそんなもんの働きでしょ?
関ヶ原が一番の見せ場なんだけど、その割に実に寂しい働きしかしてない。
登場すらしてない黒田家の栗山利安とか、立花家の由布雪下とかの方がよほど優秀な逸話が多い。
俺には左近の高評価の方が、幸村のソレよりよほど謎だよ。
724名無し曰く、:2006/03/28(火) 23:13:59 ID:NwBVV/NO
幸村の最大の功績は、後世に「侍とはかくありたきもの」という奮戦と潔い散り際を日本の士道に残したこと、であろう。
幸村は今井兼平と同じく後世の人々の心を耕したということで顕彰されてしかるべきなんじゃないだろうか。
そういう意味で、幸村の能力値(統率、武勇、知略)は最高レベルで良いと思う。
725名無し曰く、:2006/03/28(火) 23:38:59 ID:zFcvCCRR
>>724
この手のは話が出るたびに思うのだが、「人格と能力は別もの」だろう?
726名無し曰く、:2006/03/28(火) 23:45:48 ID:n1Z58Sih
>>716
反応せずにはいられない

釣り乙。
727名無し曰く、:2006/03/28(火) 23:55:30 ID:MOSM39uH
ところでここの人らはどんな歴史書参考にしてるんだ?
728名無し曰く、:2006/03/28(火) 23:56:30 ID:5+DkLAGh
センゴク
729名無し曰く、:2006/03/29(水) 00:00:09 ID:AHlnGtWd
>>723
謎だと思うなら少しは調べればいいじゃんよ・・・
筒井家時代の左近が足軽大将とか言ってるようじゃそりゃ謎だろうよ。

登場すらしてない奴なんて多くいるが、登場してない以上語っても無駄。
関ヶ原の島左近の働きがさびしいものなら、真田幸村も大して変わらんわ。
730名無し曰く、:2006/03/29(水) 00:11:46 ID:A+W9+g8T
まあ、そもそも、足軽大将(小隊長・中隊長クラス)の格が
それほど低かったとは言えないと思う。
完全に組織化された近代式の軍隊では「歯車」の1つだろうけど。

でなきゃ、戦場に出ながら転々と主人を変える渡り奉公人とかが
「気骨ある武士」「男の生き様の1つ」みたいには言われないでしょう。
そういう目がある時代だということは、社会的には一種の尊敬を集める
地位だったんじゃないかね。
731名無し曰く、:2006/03/29(水) 00:26:50 ID:AHlnGtWd
>>715
後期武将だからなんて理由で下げられてる奴いるか?
普通に評価するなら、毎日のように合戦に明け暮れてる奴と
ひとまず時代が落ち着いて、数えるほどしか合戦してない奴で、
どちらが合戦が上手か?なんて聞くまでも無いと思うが。
その割には有名な合戦で目立った奴はしっかり評価してもらえてる分、
文句言える筋ではないと思う。

能力を評価する場合勝率より合戦経験の方を重視するのは当然。
10戦5勝の奴と50戦25勝の奴が同じなわけない。
732名無し曰く、:2006/03/29(水) 00:33:44 ID:xAe+mG0F
>>731
単純に経験や場数だけでまとめるのも乱暴だけどな
新日で何百戦もしてる永田は、ミルコやヒョードルより上かって言えばそうでもないしな
733名無し曰く、:2006/03/29(水) 00:34:33 ID:ROEC/hxL
後期武将は後期武将で朝鮮の役を経験しているから、
合戦に明け暮れていない訳でもないし、
また戦国時代末期になればなるほど最先端の技術が広まってるで、
合戦経験の多い前期武将>合戦経験の少ない後期武将
とも言えない。

結局相対評価でしか能力を表せないんだから、その時代ではどういう位置づけ
だったのか?ってのを重視するしかないんじゃないの。
734名無し曰く、:2006/03/29(水) 00:42:24 ID:xAe+mG0F
どうでもいい戦で100戦してる奴より、天下分け目の戦いで活躍した奴の方が上だろ

しょぼい地方プロレスで100戦戦った奴と、
PRIDE男祭りのメインで大活躍した奴どっちが上か考えてみればいい

だからやはり幸村は評価されて当然だ
あの大いくさで家康を自害寸前にまで追いつめたんだからな
735名無し曰く、:2006/03/29(水) 00:45:04 ID:QN15Nvnu
どっちの言い分もわかるが
極論はよくないな
736名無し曰く、:2006/03/29(水) 00:46:34 ID:Sr+f+jBl
漢の高祖は100回負けても最後の1回勝っただけで天下を手にしたそうですよ
737名無し曰く、:2006/03/29(水) 00:47:52 ID:HOIpHDkx
へ〜
738名無し曰く、:2006/03/29(水) 00:51:06 ID:A+W9+g8T
韓信は勝ってたからなあ
739名無し曰く、:2006/03/29(水) 00:52:34 ID:AHlnGtWd
>>732
このゲームが成長システムで無い総合的な評価をするならば、
勝率より場数の方が重視すべきだと言ってる。

別に場数だけで評価しろと言ってるわけじゃない。

>>733
時代時代で相対的な評価をすべきと言うのは賛成だが
それはそれでやはり合戦数が少なくなってる事で
絶対数が少なくなってる後期の武将の能力は落ち着いてしまうだろう。

真田幸村なんかは特に同時代と比べたって本来なら立花宗茂とかの方が上だろう。
740名無し曰く、:2006/03/29(水) 00:59:43 ID:MHWI+Nx4
734 :名無し曰く、:2006/03/29(水) 00:42:24 ID:xAe+mG0F
どうでもいい戦で100戦してる奴より、天下分け目の戦いで活躍した奴の方が上だろ

しょぼい地方プロレスで100戦戦った奴と、
PRIDE男祭りのメインで大活躍した奴どっちが上か考えてみればいい

だからやはり幸村は評価されて当然だ
あの大いくさで家康を自害寸前にまで追いつめたんだからな
741名無し曰く、:2006/03/29(水) 01:00:40 ID:xAe+mG0F
宗茂なんか結局ヘタれて家康に尻尾ふってんじゃん

まあそれなりの武功はあるとは思うが、
初志貫徹した幸村より上と判断されるのも同列と判断されるのも不愉快だな
742名無し曰く、:2006/03/29(水) 01:02:48 ID:A+W9+g8T
間違いやすいけど、一応ね
ここはファン精神を語るスレでは無いので…
743名無し曰く、:2006/03/29(水) 01:07:00 ID:sGAK8HfO
幸村厨がわいてるようですね。
春ですね
744名無し曰く、:2006/03/29(水) 02:02:47 ID:CrSKH9Q+
>>736
どうでもいいけど、三國志11にはおまけ武将として劉邦が出てる。
パラメータはこんな感じ。
統率 :67
武力 :66
知力 :44
政治 :58
魅力 :100
745名無し曰く、:2006/03/29(水) 02:41:29 ID:iBqHpvGd
ID:xAe+mG0Fって今後もこのスレにくるつもりのか?
だとしたらコテつけて来てくれるとありがたい
746名無し曰く、:2006/03/29(水) 03:11:50 ID:MZkqL1kP
あぼーん機能がないIE厨に気の毒
747名無し曰く、:2006/03/29(水) 05:15:10 ID:Crv3dK5G
>>744
コーエーの社員って劉邦知らないんだねとでも言いたくなる数字だな、そりゃ
最近は劉備も統率も知力も政治も評価されてるのに……あまつさえ……
今のコーエーにチンギス作らせたくないわ
748名無し曰く、:2006/03/29(水) 05:22:09 ID:/+/p2MjX
統率 :85
武力 :75
知力 :98
政治 :80
魅力 :91

劉邦はこれくらいで妥当じゃないか

項羽は

統率100
武力100
知力 2
政治 1
魅力 80


くらいで
749名無し曰く、:2006/03/29(水) 05:29:55 ID:A+W9+g8T
ゲームシステム上、項羽が劉邦に100連敗しそうなパラも、どーかと思うけど…
革新といい三國志11といい、計略がめっちゃ強いし
750名無し曰く、:2006/03/29(水) 05:47:36 ID:CodXhg7m
呂布や諸葛亮の武力・知力が100なら項羽や張良のそれは150は無いと割に合わないな
まあボーナス武将の能力値に文句をつけてもしょうがないけど
751名無し曰く、:2006/03/29(水) 05:47:45 ID:ssFKZmGE
>>748
史記とか読んだ事あんの?
752名無し曰く、:2006/03/29(水) 07:17:10 ID:2zCvGDrb
ス レ 違 い
753名無し曰く、:2006/03/29(水) 09:43:11 ID:J6i41r7x
劉邦は

恐妻度 100

だな
754名無し曰く、:2006/03/29(水) 09:44:38 ID:T7Yb4cIf
じゃあ話を戻して信玄の過大評価ついて語るか

統率89 
武勇70
智謀95
政治88

こんなところだな
755名無し曰く、:2006/03/29(水) 10:26:32 ID:FACrgskT
まあ、そんな所だな。
しかし智謀は外交の駆け引きも考え97は欲しい所。
756名無し曰く、:2006/03/29(水) 10:43:17 ID:xAe+mG0F
統率と政治は90越えだろ
武勇の70というのもおかしい
最低80台中盤だな
757名無し曰く、:2006/03/29(水) 10:51:59 ID:rXtu/EMJ
いきなり信玄を単体で出してきて意味わからん数値を設定されてもなぁ・・・。

むしろ 信玄・謙信あたりは最強と設定して
引き算で他の武将設定したほうがまし
758名無し曰く、:2006/03/29(水) 10:53:33 ID:RTPXPN/4
信玄

統率90
武勇85
智謀95
政治80
759名無し曰く、:2006/03/29(水) 10:53:52 ID:sGAK8HfO
80台にする根拠は?
信玄の武勇伝って?
正直70もらえるのだって有名度が高いからだろ
槍の又左クラスで80越えがやっとなんだから信玄の80越え等無い
760名無し曰く、:2006/03/29(水) 10:55:12 ID:RTPXPN/4
上洛武勇 あと 威圧
761名無し曰く、:2006/03/29(水) 11:09:21 ID:Jw+qzmOl
だいたい武勇って表現が的外れなんだよな
戦闘にしろよ
で、剣とか槍とかで個人戦闘が強いだけなのは大幅に下げるか、
武将扱いをやめるかにすべき
762名無し曰く、:2006/03/29(水) 11:10:07 ID:sGAK8HfO
上洛武勇とか威圧とかって、武田氏の威信の問題だろ
じゃあ信玄が晴信だった頃から上洛武勇があるのかって話だよ
威圧だって信玄が前線に出て自ら敵を圧倒したなら話は別だか
相手が畏れるのは武田氏であって信玄個人ではない

そういう根拠の無い妄想が武田氏のインフレの根元だろ
763名無し曰く、:2006/03/29(水) 11:19:49 ID:Jw+qzmOl
織田氏を恐れていただけ、豊臣氏を恐れていただけという事で
信長や秀吉を70ぐらいに下げるのならそれでもいいよ
764名無し曰く、:2006/03/29(水) 11:31:29 ID:sGAK8HfO
信長や秀吉に関しては信玄よりまし。
信長は金ヶ崎で少数で先行して逃げたのは有名だし
茶坊主を棚ごと斬るし、ガキの頃は刀槍馬弓矢鉄砲相撲水練と百般に通じている
秀吉はあまりそういうのは無いが足軽時代に首とってるわけだし
温室育ちの信玄よりよっぽと根拠はある
765名無し曰く、:2006/03/29(水) 11:46:01 ID:8r5r7gY3
信玄は

統率 100
武勇 80
智謀 90
政治 90

これくらいかと思う
766名無し曰く、:2006/03/29(水) 11:46:55 ID:A+W9+g8T
武勇→戦闘にしたら、今度は、統率って何だよというループになるだけと思われる
武力とか采配とか、コーエーも微妙に変え続けてるんだ
767名無し曰く、:2006/03/29(水) 12:04:49 ID:T7Yb4cIf
村上義清が統率92なのに信玄が100とか110ってのがおかしいだろ
あと円滑な後継者への委譲が出来なかったり
息子にそむかれて殺してるような奴の政治が90以上とか無い。
武田の滅亡の仕方とかも酷いしな。

768名無し曰く、:2006/03/29(水) 12:17:58 ID:Jw+qzmOl
統率 部隊防御力 部隊移動力
戦闘 部隊攻撃力

これでいいよ
個人武勇なんか部隊指揮と関係ないし
769名無し曰く、:2006/03/29(水) 12:20:51 ID:/+/p2MjX
>個人武勇なんか部隊指揮と関係ないし


んなわけねーだろ。
もし本多忠勝の個人武勇が糞みたいなものだったらあれだけ活躍することが出来るわけが無かった。マジで。
770名無し曰く、:2006/03/29(水) 12:26:21 ID:QN15Nvnu
このスレのループ力は凄いな
771名無し曰く、:2006/03/29(水) 12:29:50 ID:eRH9zmfl
何回同じ話してんのよw
772名無し曰く、:2006/03/29(水) 12:29:55 ID:Jw+qzmOl
立花道雪とか大谷吉継とかは武勇1でいいの?
まともに体動かせないんだから女にもまけるわな
773名無し曰く、:2006/03/29(水) 12:37:59 ID:sGAK8HfO
少なくとも現在武勇と言う能力値が個人的武力を
中心につけられている事は事実だ。
反映のされかたも多少考慮はするがやはり
剣豪みたいなのを肥が出す以上個人的武力で評価するしか無いだろ

しかしさっきから不思議だったんだが何で信玄が万能じゃないと
ダメなんだ?それこそ武田家過大評価の諸悪の根元だろ
774名無し曰く、:2006/03/29(水) 12:41:29 ID:+DOpAKB0
そこまで弱い奴が一国の城主になれんだろ。長尾晴景とか武田竜芳とか弱い奴は淘汰されるのが戦国時代。
775名無し曰く、:2006/03/29(水) 12:44:20 ID:X36x5AgA
1 陣立てや采配
2 部隊の指揮 行軍
3 戦略眼 見識 判断能力
4 政略 人事 家中統率
5 内政実務

これくらいにわけて、兵站や水軍、篭城攻城、治水、朝廷、煽動とかを技能がよいな
情勢や石高をもうすこし意味のあるものにして
あと畿内や東北の地理的な優劣や一向宗忍者商人などの扱いをまともにしてくれれば文句はない
776名無し曰く、:2006/03/29(水) 12:50:45 ID:RTPXPN/4
>>773
あなたも信玄の数字だしてみ。
777名無し曰く、:2006/03/29(水) 12:56:25 ID:w2wgi7AC
京極高次の統率の低さは異常
778名無し曰く、:2006/03/29(水) 13:00:58 ID:/+/p2MjX
上杉謙信
統率 92
武力 43
智謀 89
政治 93
魅力 90

武田信玄
統率 90
武力 60
智謀 97
政治 78
魅力 70

程度でいいよもう、資金難になって滅亡する武田家のレベルだと。
779名無し曰く、:2006/03/29(水) 13:02:55 ID:JjxKLHZh
上泉信綱の武勇はあれでいいのかな?
115ってかなり高い気がするが。
780名無し曰く、:2006/03/29(水) 13:07:37 ID:sGAK8HfO
武田信玄
統率:94(村上に負けてるがその他戦績で評価)
武勇:70(ホントは60台にしたいが知名度、肥の好みからギリギリ70)
知略:97(戦績で勝率もさることながら狼煙台等情報戦略も評価)
政治:90(外交戦略のミスはこれと言ってないし金山治水等逸話多く残している
ただし後継ぎ問題で武田家を滅ぼした遠因を作っているのでギリギリ90越えで)
言っておくが俺はアンチ武田じゃないからな。ただ根拠の無い
能力値インフレにケチつけてるだけ
781名無し曰く、:2006/03/29(水) 13:10:18 ID:QfddOc+4
一応、剣豪中の剣豪だからね。
上泉秀綱を最強と設定して
他の剣豪系は設定されててなかなかイイ具合だと思うけど。

武将系の武勇は逸話に添ってる部分が多々あるから
それと一緒にみるとぐちゃぐちゃになるけど。

ところでここで出されてる数値って
革新みたく120MAXで設定してるのか
100がMAXなのかどっちなのだw
782名無し曰く、:2006/03/29(水) 13:13:14 ID:kPiW/MpP
>>779
上泉が武勇トップじゃないなら誰がなるんだ?
戦国期一の剣豪だと思うが
783名無し曰く、:2006/03/29(水) 13:23:16 ID:JjxKLHZh
剣豪として見るならあの数値は納得するけど。
武将として見るとなるとどうかなと思った。
上泉は戦での武勇ってあるのかな?
784名無し曰く、:2006/03/29(水) 13:28:05 ID:V2okJ4id
大将以外の武将だけでもいいから一騎打ちルールを取り入れれば
個人戦闘力の高い剣豪タイプの使い道も出てくるんだけどなあ
785名無し曰く、:2006/03/29(水) 13:28:58 ID:/+/p2MjX
革新では部隊の数が多すぎだよな、6分の1くらいで十分
786名無し曰く、:2006/03/29(水) 13:30:53 ID:Jw+qzmOl
上泉は長野配下で武将としてもそこそこ活躍したそうだから

統率68
戦闘72
智謀63

ぐらいはやっていいんじゃない
まあ110なんてとんでもない話だわな
787名無し曰く、:2006/03/29(水) 13:33:11 ID:afZuZ/k0
剣豪は武将としての武勇は考えなくていいと思う

武勇高くて、他低いのが剣豪の特徴だし(一部除く)
それ無くすと個性が無くなる
788名無し曰く、:2006/03/29(水) 13:40:08 ID:P7nqZZFv
剣豪能力は、数値じゃなくて技能とかで表せばいい

「戦闘は65しかないけど、剣豪の技能持ってるから
○○やらせる時に有利」みたいな感じで

宮本武蔵みたいなただの剣豪は武将扱いもやめてゲームに出さない
789名無し曰く、:2006/03/29(水) 13:49:13 ID:GY+JaLqb
>>764
信玄の武勇は当然過大評価だと思うが信長や秀吉の武勇が妥当ってことはないと思うぞ。
特に信長なんてその程度の根拠で武勇89なんて信玄と同じくらい過大評価だろ。
790名無し曰く、:2006/03/29(水) 13:55:36 ID:6ZS+YLi+
信玄にしろ信長にしろ武勇は個人の強さだけを表してるわけじゃないんだから高くてもいいんじゃね?
それかもう大名クラスは全員武勇70以下でいいよ
791名無し曰く、:2006/03/29(水) 13:55:37 ID:QfddOc+4
戦闘ってのが懐かしめだがw

何のために
統率(采配) 武勇(戦闘) に分けてるかが
意味不明になってしまうからねぇ。

例えば下の武将を参考にしてみると
渡辺 了
統率60 武勇86 知略46 政治6
可児 吉長
統率58 武勇94 知略20 政治4

統率は大部隊1000人↑
武勇は個人〜小部隊 500人程度?での性能だと脳内変換してる。
792名無し曰く、:2006/03/29(水) 14:12:09 ID:V2okJ4id
個人戦闘力の概念がなく采配のみとなると、福島正則,本多忠勝みたいな闘将タイプと
竹中半兵衛,真田昌幸みたいな知将タイプの差別化が図れなくなる。
それでもゲーム自体には大きな不都合は生じないんだろうけど味気なくはあるよな。
793名無し曰く、:2006/03/29(水) 14:14:06 ID:sGAK8HfO
789
別に妥当とは言って無いよ。
個人的には信長は78〜82くらいがいいかな、と思ってる
秀吉は74くらいかな。
794名無し曰く、:2006/03/29(水) 15:00:39 ID:AFG7VTsD
>>772
輿に乗った大谷吉継に斬りかかって勝てると思ってる?
周りのマッチョに袋叩きにされるぞ?
大将なんて一人でウロついていることなんて無いんだから、周りのマッチョ達の戦闘力込みに決まってるじゃん。
大名個人の喧嘩強さを真剣に議論するなんて野暮だよ。
795名無し曰く、:2006/03/29(水) 15:08:24 ID:6QYx2dnl
主な有力な戦国大名の武勇

上杉謙信   105
斎藤義龍    93
武田勝頼    93
龍造寺隆信  91
織田信長    89
徳川家康    89
武田信玄    88
上杉景勝    87
佐竹義重    86
伊達政宗    86
長宗我部元親 86
浅井長政    85
斎藤道三    79
北条氏康    79
最上義光    77
真田昌幸    76
南部晴政    75
島津義久    74
六角義賢    72
宇喜多直家  71
大友宗麟    71
蘆名盛氏    71
今川義元    70
安東愛季    69
毛利元就    69
三好長慶    67
羽柴秀吉    65
796名無し曰く、:2006/03/29(水) 15:09:09 ID:cRsmhqK0
最上義光の智謀が毎回トップクラスなのはなんでなんだろうな
名将であるのは認めるが家康、秀吉より上ってことはないと思うのだが
ついでに義光の親父義守と大名並みの知行もらってた楯岡はもうちょっと上でもいいと思うんだがね
797名無し曰く、:2006/03/29(水) 15:10:21 ID:A+W9+g8T
>>788
宮本武蔵も関ヶ原、大坂の陣、島原の乱と参戦はしてるから、
真田十勇士すら出てる現状で出ない理由は無いでしょう。

それに、大坂の陣の後では小笠原忠真のところで、明石城下町の町割りに
携わったという話もある。
後、細川忠利に仕えては、兵法指南役兼諮問役として、千石相当の席次(大組頭)を得ている。

いわゆる兵法道場の主としての姿以外にも、ちゃんと武家の一員としての姿がある。
武将として登場する資格はあると思うよ。
798名無し曰く、:2006/03/29(水) 15:10:24 ID:DrwrQA+n
戦闘と采配と武力と3つに分ければいいのにな
799名無し曰く、:2006/03/29(水) 15:16:52 ID:AFG7VTsD
>>795
この中でガチにタイマン強そうなのは斎藤義龍だけだな。
800名無し曰く、:2006/03/29(水) 15:18:50 ID:X36x5AgA
デブッチョとハゲとヒゲが武勇上位を占める現状を愁う



イメージな
801名無し曰く、:2006/03/29(水) 15:22:17 ID:Z8YnyFCf
一揆農民の能力がヘボ武将より高いのは納得いかん
802名無し曰く、:2006/03/29(水) 15:27:23 ID:RTPXPN/4
>>802
すこし兵法かじってる奴でもいるんじゃない?

という予想も可能
803名無し曰く、:2006/03/29(水) 15:28:39 ID:RTPXPN/4
ミス
>>801
です
804名無し曰く、:2006/03/29(水) 15:32:13 ID:cRsmhqK0
まあたまたま武将の長男に生まれたような奴よりは
一揆をおこすだけの行動力、統率力のある農民のほうが能力高そうだけどな
805名無し曰く、:2006/03/29(水) 15:32:27 ID:V2okJ4id
江戸期と違って当時は農民オンリーの一揆が少ないからじゃないのか
806名無し曰く、:2006/03/29(水) 15:34:39 ID:RTPXPN/4
職失った元足軽が大将やってるんだろな、革新は。
807名無し曰く、:2006/03/29(水) 16:02:16 ID:uU/jx4E8
改めて見ると秀吉は、北条氏康に一つも勝ってる数値がないんだね。
家康もほとんど負けてる。
こんな田舎大名軍団に負けてるんじゃ天下とれないよママン。
808名無し曰く、:2006/03/29(水) 16:07:09 ID:oA8T1bda
生まれた年と寿命で勝ってるから無問題
809名無し曰く、:2006/03/29(水) 16:28:07 ID:FlyycsDx
今考えると烈風はバランスいいな。
秀吉政治100、元就知謀100、
信長は家宝付きで采配一位。
謙信は鬼神のごとき強さを見せるし。
810名無し曰く、:2006/03/29(水) 16:52:15 ID:FACrgskT
浅井長政が北条氏康よりも武勇が高いのはおかしいな。なにか実績あるのか?
謙信の105も大げさ。確かに先陣走って敵と切り結ぶぐらいの異常な戦馬鹿だが
(小田原では何度も狙撃さえされてるが無傷)100越えはちょっと。
99ぐらいでいいと思う。
811名無し曰く、:2006/03/29(水) 17:02:07 ID:6ZS+YLi+
武勇は誰を基準にすりゃいいのかよく分からん
812名無し曰く、:2006/03/29(水) 17:04:01 ID:/+/p2MjX
戦国武勇ランキング☆

一位 豊臣秀頼
二位 斎藤義龍
三位 浅井長政
四位 鬼が島
五位 長我部盛親
813名無し曰く、:2006/03/29(水) 17:21:04 ID:yul5zfaS
■イナバウアー■
イナバウアーはフィギュアスケートの技で、
足を前後に開き、つま先を180度開いて真横に滑る技である。
織田信長の愛馬の因幡馬(いなばうま)が語源とされる。
因幡馬のひづめは通常の馬よりも開き気味であるが、
障害物を乗り越えるときに優美な曲線を描いてのけぞる姿を
人々が「やはり因幡馬。百人乗れども大丈夫」と賞賛した、
とルイス・フロイスが『日本史』に記している。
『日本史』を通じてヨーロッパに広まったことの言葉は
やがて「イナバウアー」という発音になり、
第2次世界大戦ごろまで
優美な雌馬を表現する言葉として使われていた。
これをフィギュアスケートの用語として使い始めたのは
ロシアのフィギュアスケーターだと言われている。
ちなみに、語源の一説としてドイツのイナ・バウアーが
開発したとの説があるが誤り。
814名無し曰く、:2006/03/29(水) 17:54:52 ID:1TXvJImk
>>812
鬼が島わらた
815名無し曰く、:2006/03/29(水) 18:43:28 ID:rmaQyby5
三成は自分に武勇がないのを知ってたから島や蒲生といった
名将を家臣にしたって聞いたことがあるし
過ぎたるものとまで言われたんだから島はあのぐらいでいいのでは
烈風伝だと戦闘10位以内だったからさすがに高いと思ったけど
今回は上に何十人もいるし
816名無し曰く、:2006/03/29(水) 20:00:23 ID:Crv3dK5G
でも同じ関ケ原家老じゃ明石の方が頑張ってるのにな
817名無し曰く、:2006/03/29(水) 20:04:47 ID:GXEzOcp/
武力じゃなくて武勇・・・
本質的な強さじゃなくて世間に名を轟かせているかなわけだ。
だから謙信、信玄、幸村が高くてもいいんじゃないか?
818名無し曰く、:2006/03/29(水) 20:18:33 ID:4GgnXBDw
三好長慶は海戦で5人〜10人を自分の手で切り伏せた逸話があるし
武勇67は過小

>>795の中で最低クラスなのはおかしい
819名無し曰く、:2006/03/29(水) 20:24:23 ID:5y2Gt8Gk
天下統一では信玄は幸村・謙信と大きく水をあけられてるけど
そっちの方がらしいとおもうよ。
820名無し曰く、:2006/03/29(水) 20:26:58 ID:FACrgskT
武田は家臣が優秀だからな。その優秀な家臣が反旗を翻したから滅びたんだもんな
821名無し曰く、:2006/03/29(水) 20:35:35 ID:qzO+9eCA
真田幸村の鉄砲Cは過小評価だよな。
大坂冬の陣での真田丸における小銃運用の妙。火力重視の近代的兵学、合伝流の使い手であること。
等を考慮して幸村の鉄砲適正はSをつけても良いと思う。伊達成実、井伊直政ですらA(どういう訳か分からんが)なんだから構わないのではないかと。

大坂夏の陣での赤備による家康本陣への突撃が有名で騎兵将軍っていうイメージ(ゲーム中での印象も)があるけど、幸村は騎兵運用だけでなく小銃運用にも優れていたと思うんだよね。
822名無し曰く、:2006/03/29(水) 20:35:44 ID:k5c9zaUs
信玄は謙信と切り結んだ話が有名だから謙信に引きずられて武勇が上がったんだろうな
823名無し曰く、:2006/03/29(水) 22:28:59 ID:X36x5AgA
トリビア見る限り謙信の方が強そうではある
824名無し曰く、:2006/03/29(水) 22:48:22 ID:FlyycsDx
逸話を入れるんなら、
たった3騎で城を救援し、武田本陣を襲った謙信最強
825名無し曰く、:2006/03/29(水) 23:02:42 ID:tHyXr8SR
>>817
何気にいいこと言ってるきがする
826名無し曰く、:2006/03/29(水) 23:07:25 ID:RE+TQfSM
でも謙信はホモだよ
きもい
827名無し曰く、:2006/03/29(水) 23:09:33 ID:GY+JaLqb
それは秀吉以外のほとんどの武将に言える事だ
828名無し曰く、:2006/03/29(水) 23:11:48 ID:5y2Gt8Gk
両刀の方がタチ悪い
829名無し曰く、:2006/03/29(水) 23:12:54 ID:HOIpHDkx
でもおっさん同士のガチホモはあんまいねーよな
みんなショタと言うか・
830名無し曰く、:2006/03/29(水) 23:17:35 ID:A+W9+g8T
秀吉と秀次と家康と政宗は除外していいと思う
831名無し曰く、:2006/03/29(水) 23:25:58 ID:GY+JaLqb
何故?
832名無し曰く、:2006/03/30(木) 00:18:14 ID:xj5fA89T
信玄や政宗なんかはホモダチへの謝罪の手紙が残ってるから疑惑どころか両刀確定。
833名無し曰く、:2006/03/30(木) 00:20:18 ID:C8hHuEhj
武士の嗜みでしょ
農民の秀吉にはわからない感覚だっただけで
834名無し曰く、:2006/03/30(木) 00:25:57 ID:bobUDvoQ
実際はどうであれ、歴史に逸話のこしたもの勝ちでいいんじゃない?
イメージでとらえりゃいいんだよ。
腕っ節だの頭のよしあしなど見方しだいだろうし
幸村が本当はたいしたことなかったとしても
武勇をのこしたんだから・・・。
それが本当の歴史っちゅーもんじゃないのか?
有名人ほどステータスに特徴があって当然。
だから幸村、謙信はkoeiどうりでOKと思う。
歴史slgなんだから・・・
835名無し曰く、:2006/03/30(木) 00:31:03 ID:/HUbxzo3
>>834
それ言ったら元も子もない

まあ、同意は同意だが
836名無し曰く、:2006/03/30(木) 02:23:46 ID:KRlHcyce
>>834
他の数値はともかく武勇に関してはそれでオッケーだと思う。

結局、前田慶次とかみたいな腕っ節に長けた奴や、
有名な剣豪も人気取りのためにゲームに出したい、
かと言って、単純な腕力の差で比べる数値じゃ有名武将でもはっきりしない。
が、有名武将よりも剣豪ばかりが強くなるゲームを作ってしまったら
なんのための戦国時代だかわけわからなくなる。

この辺りの葛藤が生み出したパラメータが「武勇」というなんとも曖昧な表現なんじゃないかと。

今までよりも合戦における重要度が下がった辺りに、
「あまり深く考えないで欲しい」という肥の本音がある気がする。
837名無し曰く、:2006/03/30(木) 02:42:59 ID:BjovjpgE
しかしこれといった武勇系の逸話もなく出陣経歴も皆無で
自分で留守番してただけだと吹き、若かりし頃は賢弟愚兄の極みとまで言われた
島津義久の武勇があんなに高いのは納得しかねる。
838名無し曰く、:2006/03/30(木) 04:22:45 ID:iUD2qHlv
何度も既出だけど島津義久は武勇だけじゃなく統率・智謀・政治の全能力値が過大
けど彼には九州の覇者となり、関ヶ原で西軍についても処分を受けなかったという「実績」があるからなあ
結果論になるけどある程度能力値が優遇されるのもしょうがないかな、とも思う
839名無し曰く、:2006/03/30(木) 04:37:48 ID:KRlHcyce
そういうことだね。
実績がある以上はある程度の評価の高さもやむなしというところだ。
これで小田原のような負け方をして滅亡してたら
北条氏政どころか朝倉義景のような数値つけられてたかもね。
840名無し曰く、:2006/03/30(木) 07:52:17 ID:GodhCs81
武勇…政宗には妖怪退治の逸話がある事を思い出した
+補正か?
841名無し曰く、:2006/03/30(木) 08:20:28 ID:9YC48+ww
>>840
kwsk
調べてもよく分からなかった
842名無し曰く、:2006/03/30(木) 08:51:07 ID:jZm581Uk
最上義光の武勇は90以上
843名無し曰く、:2006/03/30(木) 08:54:17 ID:fR0/tiUT
+補正も何も政宗の武勇は既に過大評価と言っていいくらい高いが
844名無し曰く、:2006/03/30(木) 09:01:25 ID:vSzDt2Zc
いったい何の話しだ??両刀だと武勇あげるのかい
845名無し曰く、:2006/03/30(木) 09:08:42 ID:NZ2WFsfL
    義久 義弘 歳久 家久 謙信 信玄
統率  83   76   64   71   77   83
武勇  55   93   65   75   95   70
知略  79   68   56   84   73   82
政治  76   61   60   48   40   75
846名無し曰く、:2006/03/30(木) 09:47:55 ID:Dj1/rYXz
それなんてエロゲ?
847名無し曰く、:2006/03/30(木) 10:08:19 ID:1QBFy9ok
このスレ的には、統率、武勇、知略、政治、総合能力トップは誰がふさわしいんだ?
848名無し曰く、:2006/03/30(木) 10:10:42 ID:/uNCWRfm
難癖つけるだけだから該当なし
849名無し曰く、:2006/03/30(木) 10:52:11 ID:bSqhrFWv
統率   信長
武勇   謙信
知略   秀吉
政治   家康
総合能力 信長

これでいいだろう
850名無し曰く、:2006/03/30(木) 10:57:11 ID:jZm581Uk
小山田だけが、武田軍の名将
851名無し曰く、:2006/03/30(木) 11:06:22 ID:Kbs7vVoH
>>849
統率は信長じゃないだろ
あんなに四方八方から裏切られ続きなのに
852名無し曰く、:2006/03/30(木) 11:29:16 ID:bSqhrFWv
は?
853名無し曰く、:2006/03/30(木) 11:34:16 ID:ETUEQbOK
統率 元就か謙信
武勇 謙信
知略 秀吉
政治 信長
総合 元就

でどうだ。
854名無し曰く、:2006/03/30(木) 11:40:04 ID:eHoToJPo
統率 信玄
武勇 信玄
知略 信玄
政治 信玄
総合 信長

でどうだ。
855名無し曰く、:2006/03/30(木) 11:49:51 ID:Kbs7vVoH
昔の信やぼって行動力って概念があったけど、
あれを数値化するなら、信長は100評価で130ぐらいあげてもいいかもしれない

あとはこんなもんで
統率90
戦闘83
智謀92
政治95
856名無し曰く、:2006/03/30(木) 11:54:55 ID:tSq90L2J
統率 伊奈
武勇 天海
知略 七条
政治 鬼小島
総合 一条
857名無し曰く、:2006/03/30(木) 12:43:17 ID:xj5fA89T
総合能力トップは家康だろ。
家康は信長、秀吉に比べて武勇も大きく評価出来るし。
858名無し曰く、:2006/03/30(木) 13:02:50 ID:Vb9JolPQ
それでいいよ
859名無し曰く、:2006/03/30(木) 13:07:29 ID:tgXxu3HE
エディット機能あってもケチつけんのかよ
860名無し曰く、:2006/03/30(木) 13:11:17 ID:mPPcDp4W
統率 謙信
武勇 家康
知略 秀吉
政治 信長
総合 元就
861名無し曰く、:2006/03/30(木) 13:31:58 ID:Kbs7vVoH
統率=謙信
武勇=家康
これはまあないな


統率=家康
武勇=謙信
これだったらいいかもな
862名無し曰く、:2006/03/30(木) 13:42:14 ID:nNIwEzmH
>>861
どう考えても統率は謙信>家康だと思うが。
863名無し曰く、:2006/03/30(木) 13:49:53 ID:Kbs7vVoH
あれだけ家臣に好き放題やられてるのに、
統率NO1ってのはなんか違和感があるんだよな
864名無し曰く、:2006/03/30(木) 14:52:27 ID:tSq90L2J
統率ってのが家臣団をまとめる能力だとしたら元就か氏康
いくさの強さなら謙信
865名無し曰く、:2006/03/30(木) 15:17:57 ID:eeu8KVtL
信長ヲタは今日も絶好調荒らし中だな
866名無し曰く、:2006/03/30(木) 15:18:47 ID:pHq+5ymZ
>統率ってのが家臣団をまとめる能力
この定義なら秀吉がトップだと思う。
身分・家柄無し、代々の領土・譜代の家臣無し、一門衆も殆ど無し、
の無い無い尽くしの基盤の弱さを考えれば、多くの家臣を纏め、
天下統一を果たした秀吉の手腕は抜けている。
867名無し曰く、:2006/03/30(木) 15:19:19 ID:eIlDaXyR
忠勝ってもうちょっと賢いよな?
868名無し曰く、:2006/03/30(木) 15:26:38 ID:jZm581Uk
信長の野望に封建制度的なシステムを導入したら統率が重要になると思うが、実質今は専制君主のように振舞えるからなあ。
それなら統率なんかより金さえあればいいわけで。
869840:2006/03/30(木) 15:32:58 ID:GodhCs81
遅くなったが

政宗の大入道退治は民俗学系の逸話だった
柳田邦男か水木しげるの著作にあったはず

この補正を足して80後半なら妥当かな?
870名無し曰く、:2006/03/30(木) 15:34:35 ID:KRlHcyce
>>869
多分そういうのより騎馬鉄砲隊とか十字架抱えて西上したとか、
そういう武勇の方だと思われる。
871名無し曰く、:2006/03/30(木) 15:58:47 ID:KRlHcyce
結局統率は

・家臣団をまとめあげる
・大兵力を統率する
・他国を扇動する
・兵を動かす技能

これらの中から優れてる部分の抽出とマイナス面の抽出で出来てるのかな・・・大雑把に。
そんでこの中の他国の扇動ってので本願寺の全体的な統率の高さの言い訳にしてる気がする。
信長を主人公にする以上は本願寺勢力の怖さを表現しなきゃいけないという考えかな。
太閤立志伝だと下間頼廉も大して強くないし。
872名無し曰く、:2006/03/30(木) 16:01:11 ID:/JBD3fRX
少なくともゲーム上では用兵術=統率
だいたい家臣団まとめた云々は大名クラスしか評価できないだろw
873名無し曰く、:2006/03/30(木) 16:19:38 ID:KRlHcyce
>>872
用兵術なんてそれこそ講談くらいしか評価基準がはっきりしないものだけで
1000人超える武将評価できないっての。

だから「優れてる部分とマイナス面を抽出して」評価してんじゃないかってわけよ、
単に用兵術ってだけじゃ本願寺顕如とかの統率力はありえないが、
肥は頑なに本願寺の統率力を下げようとはしない。
そしてゲーム内でも用兵術以外の要素でも統率が影響するようになった。

ならば肥の評価基準が細分化してると見るのが自然。
874名無し曰く、:2006/03/30(木) 16:39:02 ID:/JBD3fRX
本願寺は実質10年守り続けたろ。配下の手柄は大名の功績になるのが光栄査定。
顕如の能力にケチつけるならもっとおかしいのが他にいるだろ
875名無し曰く、:2006/03/30(木) 16:58:25 ID:KRlHcyce
顕如の能力にケチなんかつけてないし。

統率=用兵術だって言うから反論しただけでしょ、
顕如が一向宗をまとめて抵抗し続けた実績で評価されるのは当然だが、
統率が用兵術でしかないのなら、
合戦に自分が出張って指揮したわけでもない顕如が評価される部分は無いだろうよ。

逆に配下の手柄を全部大名の功績にするなら島津義久とか80どころじゃないし、
他の大名もそこまで高くはなってない。
そのなかで顕如が96という驚異的な数値を保ってる事を見るに、
他にも評価基準があると考えた方が自然。
876名無し曰く、:2006/03/30(木) 17:15:10 ID:C8hHuEhj
寡兵とか一揆発生させるのとかにも統率が使われてるんだから=用兵術じゃ無いわな
877名無し曰く、:2006/03/30(木) 18:13:07 ID:NZ2WFsfL
昔みたいにランダムにしたらいいんじゃねw
878名無し曰く、:2006/03/30(木) 18:15:28 ID:0N38wLHQ
ランダムっても幅があったろw
879名無し曰く、:2006/03/30(木) 18:26:09 ID:aneiz60T
>>866
家康を朝鮮出兵に駆り出せなかったからトップは無いな
秀吉の逸話には、金銭ばらまきとか統率じゃないのが多いし
880名無し曰く、:2006/03/30(木) 18:37:20 ID:fR0/tiUT
ならトップは家康だな。
秀吉はイマイチだし、信長は論外だし。
881名無し曰く、:2006/03/30(木) 18:41:16 ID:ETUEQbOK
アイヌの統率力は半端じゃない
882名無し曰く、:2006/03/30(木) 19:33:28 ID:TRKOpV3Y
明智光秀と秀満の統率と武勇は逆くらいでいいと思う
先鋒で活躍してたし琵琶湖渡ったし
883名無し曰く、:2006/03/30(木) 19:42:53 ID:tSq90L2J
家康も数正出奔や長男の事件考えるとトップってことはなかろう
884名無し曰く、:2006/03/30(木) 19:49:24 ID:jZm581Uk
天界の正体は明智秀満
885名無し曰く、:2006/03/30(木) 19:50:15 ID:EoyFCEFs
>>884
鬼武者かよ
886名無し曰く、:2006/03/30(木) 20:17:32 ID:87fH29Eo
>>879
秀吉は別に大名を消耗させるために朝鮮出兵させたわけじゃない。
むしろ朝鮮出兵、明討伐は簡単にいくと思ってたのがわかる。
「処女のような明るを征伐するのはたやすい。明を征伐したあとは天竺に攻め込もう」と発言してたしね。

むしろ家康を朝鮮出兵させなかったのは勢力拡大させないためで秀吉にしてみれば成功だっんだが、
むしろ秀吉に近い西国大名を太らせようとして彼らを主に派遣した。
加藤なんて「大明国から十カ国を貰う受ける」とはりきってた。
887名無し曰く、:2006/03/30(木) 20:41:33 ID:nsR9lXOG
秀吉って西洋の侵略には相当気を使ってた形跡があるから
唐入りも積極的防衛策のつもりだったのかもな。
何しろ九州征伐の時でも参陣した宇久勢を白人の侵略に備えさせる名目で五島列島に
帰してるぐらいだし。
888名無し曰く、:2006/03/30(木) 21:30:50 ID:bobUDvoQ
まぁ、あれだね。koeiは考えないと。
というか考えてると思うけど
数値じゃ表現できないわな。
正直、この人物だと何が出来るかっちゅーことだと思う。
剣豪を大将にしたら部隊の攻撃力があがるではなく
敵部隊を壊滅させたり混戦になった際相手の武将を討ち取ることがある・・・。
とかね。
職業とスキル、性格(相性)で表現してほしいな。
無駄な人材がなくなるね。邪魔な人材が出来てくると思うがこれまた楽しいのでは
889名無し曰く、:2006/03/30(木) 21:35:15 ID:87fH29Eo
>>888
剣豪にそんな力はないだろう。

それと世の中には残念ながら
「何をやってもダメ」という人物もいる。
逆もいるが。
890名無し曰く、:2006/03/30(木) 21:37:52 ID:bWDyXsFO
革新じゃ武勇は戦法の威力にしか反映されてねーけどな
891名無し曰く、:2006/03/30(木) 23:20:13 ID:e0vGmB9g
蒼天録じゃ、剣豪の兵は人数が一人になっても撤退せずに粘ってたな
892名無し曰く、:2006/03/31(金) 01:00:59 ID:FsEz6tYj
山県と柿崎って共に猛将として有名だが、山県は小男で柿崎は大男で言葉通りの猛将。
似たり寄ったりの能力だがこれは妥当なのか?
赤備えが有名だったのは、名も無い配下で強力なのがいたんじゃないかと思うんだが。
逆に柿崎は当人が先陣に立って切込むタイプだからなあ。
893名無し曰く、:2006/03/31(金) 01:02:22 ID:44TvWY+i
何度も言われてる事だけど戦闘じゃなくて武勇だから別にいんじゃないか?
894名無し曰く、:2006/03/31(金) 01:43:37 ID:PvHydb5a
山本KIDみたいな小男かもしれんぞ
895名無し曰く、:2006/03/31(金) 01:45:35 ID:EUhlBcHP
それこそ剣豪達にも、いわゆる豪傑肌でないような剣士達が多かったんだから
(というか、体格的に劣る人間が優る人間に対する手段を研鑽したのが兵法だが)
体格で決めなくて良いんじゃない?
どこぞのRPGやSRPGのように、体格値とか導入しても煩雑なだけでしょうし。

細川藤孝なんか、体格良くて力持ち、兵法も卜伝直伝、弓やなんやら
文武諸芸百般の武将の武勇値が何故・・・とかいう話も出てくるわけで。
それを「猛将のイメージ」ということで簡略評価してるのが武勇値だから。
896名無し曰く、:2006/03/31(金) 02:01:53 ID:YS7FRgxe
急所の少ない具足着て武器持ってるわけだから
小さくて素早い方が強そうな気もしないでもない
897名無し曰く、:2006/03/31(金) 02:08:37 ID:/ryRdbKr
そいやぁ随分昔にアメリカの大統領が来たとき、合気道の達人の技を見学していったんだが
その達人が小柄な爺さんで、かかっていったマッチョなシークレットサービスを面白いように
ポンポン放り投げてる映像をみた。
898名無し曰く、:2006/03/31(金) 02:15:15 ID:39yRtlnF
「柔よく剛を制す」とは言うが、
それは剛の方が武術を身に付けてない場合の話しだ。

証拠に無差別級に出てくる選手は
ほとんど最重量級ばかりだろうが?
数少ない例外もせいぜい最重量級より一つ下のクラスの奴だし。
899名無し曰く、:2006/03/31(金) 02:15:52 ID:/ryRdbKr
ちなみにシークレットサービス側は数人がかりだった。
何度も何度もかかっていくんだが、その都度放り投げられているんでなんかコメディじみてた。


じじい強いよじじい。
900名無し曰く、:2006/03/31(金) 02:15:53 ID:PvHydb5a
達人は保護されているっ!!
901名無し曰く、:2006/03/31(金) 02:21:26 ID:YS7FRgxe
>>898
基本素手の格闘技と武器戦闘だと違ってくるとも思うんだが
剣道とかフェンシングの場合でかいの有利ってわけでもないんじゃね?詳しくは分からんが
902名無し曰く、:2006/03/31(金) 02:26:04 ID:KYYo4123
TVの殺陣みたいなのは合戦では通用しないよ
実際の合戦では柔術>>>>剣術 人間は壊れやすいけど驚くほど死ににくい
903名無し曰く、:2006/03/31(金) 03:10:04 ID:7Rc2YND5
実際には「柔よく剛を制す、剛よく柔を断つ」で
柔も剛もどっちも大事だよという意味なんだけどな
904名無し曰く、:2006/03/31(金) 04:12:22 ID:boO1ZjSF
>892
赤備えは昌景の一時代だけを言うわけじゃなく兄・飯富虎昌の時代も有名だった。つまり配下に優秀なのがいただけとは考えにくい。
赤備えが評価されてるのは兵の屈強さというより兵の統率力に優れていたと見るべき
905名無し曰く、:2006/03/31(金) 04:21:50 ID:FsEz6tYj
>>赤備えは昌景の一時代だけを言うわけじゃなく兄・飯富虎昌の時代も有名だった。つまり配下に優秀なのがいただけとは考えにくい。

すまんがこの理屈がまったく分からん。
906名無し曰く、:2006/03/31(金) 04:38:48 ID:EUhlBcHP
逆に、部隊単位で優秀な歴史があるから、指揮官以上に部隊としての評価を
重視すべきだ、というなら分からないでもないけど…

歴史ある部隊だから、特に指揮官にはそれに相応する力量が求められる、
というなら、指揮官・部隊兵の双方を評価すべきだ、ということになるだろうし?
907名無し曰く、:2006/03/31(金) 04:54:03 ID:F9fvVo3U
>>899
あの人は合気道の神様とも呼ばれてる人なので…
日本の武術はすぐれてるしね
それこそ米軍のマーシャルアーツに取り入れられてるぐらい
908名無し曰く、:2006/03/31(金) 05:11:36 ID:EUhlBcHP
>>898
それなら名のある剣豪達も、同業(兵法)者と戦う時、
自分よりガタイの無い人達ばかり選んだことになるけど…
んなこと、なかんべぇ。それじゃ名も上がるまいよ。
有名な兵法譚でも、塚原卜伝vs梶原長門とか、富田勢源vs梅津兵庫とかあるし。

まあ、本当に超達人とか大豪傑とかの位になると、それぞれの持ち分というしか
無くなるだろうし、一般論的にまとめるのはどちらにしろ難しいんだろうね。
剛だろうが柔だろうが、強い人は強い(という評価になる)、と。
909名無し曰く、:2006/03/31(金) 09:28:44 ID:AUoImeOw
>んなこと、なかんべぇ。それじゃ名も上がるまいよ。

こっからは予測ですね?
910名無し曰く、:2006/03/31(金) 09:52:26 ID:qi4hLbjk
>>892
柿崎には越後一と呼ばれた精強な「越後の黒備え」があったから妥当じゃない?
もっとも越後の〜は江戸の創作名称で、単に黒く統一した部隊で戦ってただけだけどね。
関東のみならず遠く中国地方にまでその名を知られていて、信長でさえその名を知っていた
んだからいいんじゃないの。
戦功にはやる部下を叱責した逸話もあり、戦闘面の思慮はある。
川中島でも信繁、勘助、諸角を討ち取っているわけだしさ。
山県はあれでいいと思う。有名所だし、下げたら逆に違和感ありあり
911名無し曰く、:2006/03/31(金) 10:02:34 ID:PvHydb5a
山県の戦闘面はまあいいとしても
知力が高い。長篠で散った奴は全員知力下げるべきじゃないかな。
全責任を勝頼に押し付けるのは無理がある。
912名無し曰く、:2006/03/31(金) 10:09:52 ID:FsEz6tYj
>>910
柿崎の能力がおかしいとは一言たりとも書いてないのだが・・・
そっちじゃなくて山県の方。同じ猛将でも明らかに種類が違う。
913名無し曰く、:2006/03/31(金) 10:33:24 ID:/nAt+Awt
長篠は信長のほうも被害多くて激戦だったの
914名無し曰く、:2006/03/31(金) 12:09:59 ID:WaQoWy7B
山県昌景の政治て高い?
915名無し曰く、:2006/03/31(金) 12:15:27 ID:oKS9uaIS
山県は対徳川の外交で活躍した
916名無し曰く、:2006/03/31(金) 12:32:17 ID:47C6cmAD
その外交は破綻してるからやはりだめだな
917名無し曰く、:2006/03/31(金) 12:43:42 ID:hO6QJ04M
    光圀  吉宗
統率  84   12
武勇  77   100
智略  93   29
政治  96   100

光圀は徘徊老人であっても家中の統率など完璧、武勇もTOPクラスではないが
雑兵ごときでは手も足もでない。智略政治は例の側用人の謀略を次々と打ち砕き
政権に確固たる地位を築いていることで問題はない。
吉宗は武勇はもはや天下一品、しかし毎度毎度直属の勘定奉行が悪事を働き
閉門蟄居や切腹扱いで殺しまくり、江戸城乗っ取りや帝誘拐など統率智略はゴミ
ただそれらの事件がおきても何事もなく済ませるあたりは流石ということで政治は100。

癖はあるが家康の子孫はなかなか能力的に優れているな。
918名無し曰く、:2006/03/31(金) 13:38:25 ID:reZlGiPi
時代劇基準

って付けろよ
919名無し曰く、:2006/03/31(金) 14:06:59 ID:l1NZHnIV
>>911
そうだね、勝頼の責任は99%くらいしかないよね。
920名無し曰く、:2006/03/31(金) 14:29:39 ID:WaQoWy7B
半分は信玄かも
921名無し曰く、:2006/03/31(金) 14:38:52 ID:l1NZHnIV
>914 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2006/03/31(金) 12:09:59 ID:WaQoWy7B
>山県昌景の政治て高い?
>920 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2006/03/31(金) 14:29:39 ID:WaQoWy7B
>半分は信玄かも
>>920 いつもの奴乙
922名無し曰く、:2006/03/31(金) 17:15:25 ID:Ny4JMbM3
柿崎は政治をせめて30くらいにはして欲しいが
 
阿閉貞征の能力の低さは異常
923名無し曰く、:2006/03/31(金) 17:47:31 ID:AUoImeOw
非率

70%信玄30%勝頼
924名無し曰く、:2006/03/31(金) 18:12:40 ID:DxKPt2Hi
いつもの奴は今日も懲りずに粘着工作してるな
925名無し曰く、:2006/03/31(金) 18:52:29 ID:x4N78A3v
>>922
阿閉貞征とか溝尾茂朝とか明智家臣が弱すぎると
本能寺の変直後のシナリオがしょっぽくなる
926名無し曰く、:2006/03/31(金) 18:58:04 ID:ZKBTx0Ey
ut
927名無し曰く、:2006/03/31(金) 20:12:29 ID:VxyfHrsP
消防時代同じクラスに毛利元成という奴がいた
928名無し曰く、:2006/03/31(金) 20:26:33 ID:M/Uu9MLh
うちの取引先に小早川秀吉っているぞ
929名無し曰く、:2006/03/31(金) 20:30:13 ID:VxyfHrsP
>>928
本当にw?ワロスw
930名無し曰く、:2006/03/31(金) 20:48:26 ID:pl+BFKv/
鬼・・・って異名を持つ武将のなんと多きことか
931名無し曰く、:2006/03/31(金) 20:58:50 ID:reZlGiPi
小早川はいいけど
秀吉なんて名前はキツイな
932名無し曰く、:2006/03/31(金) 21:05:41 ID:reZlGiPi
鬼は
鬼十河>>>>>>>>>>>>>その他くらい

鬼十河が影響力大きい
933名無し曰く、:2006/03/31(金) 21:10:21 ID:qi4hLbjk
>>922
本当は名政治家で医学に優れ領民に愛されている武将だったんだよ。
ノブヤボのイメージで日本の張飛みたいにされてるけど・・・・
俺も低いほうが好きだけどね。
934名無し曰く、
来年の風林火山の謙信役がガクトなのかわけ分からん