独眼竜政宗

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
国分って誰?
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 04:03:36 ID:jJjIoruL
シャン、シャン、シャン、おお、金が、金が…
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 06:40:41 ID:HVcf7Xos
激闘編を29歳でクリアしました。
俺より早い人はいますか?
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 10:34:02 ID:HOpGUGLf
盛重なら叔父だ
5ο丁児 ◆71izTCnSlI :2005/05/12(木) 12:43:18 ID:x0vFhMzB
スロ吉宗の流鏑馬は、FC政宗の流鏑馬を彷彿させる。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 12:44:21 ID:p9ADQZfl
>>1領主
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 17:03:56 ID:1y6DLFr0
>>3
ちゃんと50周したか?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 20:55:16 ID:T2KQejQi
敵国の情報を見ると、相手大名が自分より強いと勝ち誇り(最上とか)、
自分より弱小(国分とか田村)だとうなだれる仕様がいい。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 12:24:34 ID:/XBGZzYA
懐かしいな、このゲーム。
皆まだファミコン持ってんのか、それともエ○○でやってんのか。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 13:37:22 ID:zqVm6SP2
>>9
なんだ、エ○○って?
上沼エミコか?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 00:08:08 ID:h1553+9R
そういやあったなこんなゲームw
なぜかアミダクジで金を見つけたり、70過ぎになると寿命で死んでゲームオーバー。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 00:12:30 ID:XcyrWqDJ
俺ん家にもあった(●_・) いまはもう無いケド、政宗を知らなかったときは坂本竜馬のゲームだと思ってた(「竜」が……)
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 14:52:06 ID:hmrRfO4q
(●_・)いいなこれ。
141:2005/05/17(火) 01:36:12 ID:9C/FXCzc
で、国分について教えてくれよ。
信長の野望には国分って奴出てこないんだよ。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 08:40:46 ID:rmXjl+C3
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/18(水) 22:29:58 ID:iPxDBIqJ
>>3
例の裏技やって20歳でクリアしました。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 23:34:42 ID:qp3pR/1R
>>14
国分盛重 とかでぐぐれ  以上
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 15:05:49 ID:borZaG96
国分なんで英語喋るんだよ?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 17:25:58 ID:3hMRkdiI
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 19:39:25 ID:F9lxNAFZ
>>19
あん?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 22:48:01 ID:9uFw6Osw
>>18
ゆーあーくれいじー
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 07:54:00 ID:R3hW97ft
なつかしいな。
田村の訓連度が何故かやたら高かったような……。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 19:47:33 ID:1Xe8dFx5
ああ。田村を獲ったら
そこから周囲の藩を全部攻め落とすのがセオリーだったな。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 10:27:19 ID:dHbAul4I
ターンが季節じゃなくて月だったら最高だったな。
季節だと時間の経過が早すぎる!
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 12:47:02 ID:QCDHqrI2
との、きせつのたつのははやいものですな
なつになりました
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 13:05:58 ID:NJOTxz95
>>25
いまは梅雨だよ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 14:47:27 ID:uPA+5Xxt
これの全国版を出して欲しい!!!
28名無し曰く、:2005/06/03(金) 01:06:29 ID:50JGE0FL
>>27
クリアする前に寿命がなくなるから無理。
29名無し曰く、:2005/06/03(金) 09:14:49 ID:eO0XyHYP
ナムコの三国志のスレってないの?
30名無し曰く、:2005/06/03(金) 13:57:26 ID:c5cZyV3A
31名無し曰く、:2005/06/06(月) 18:19:34 ID:KoLSk9ej
>>14
いつの信長の野望だよ。
最近のやつは出てくるだろ。
32名無し曰く、:2005/06/06(月) 20:42:58 ID:bVkTwwYp
^^;
33名無し曰く、:2005/06/10(金) 13:03:49 ID:Urw0d59a
なつかしいな。
豊臣秀吉にボコボコにされるんだよな。
34名無し曰く、:2005/06/10(金) 17:42:57 ID:ID04A2gC
いや、まともに軍備を整えていれば秀吉には楽勝だろ。
整ってなかったら大人しくしたがっておけばいいし。
35名無し曰く、:2005/06/14(火) 22:35:55 ID:DGqJYiPA
面白かった
36名無し曰く、:2005/06/16(木) 14:33:15 ID:AI0dUzbA
そういや新聞とかあったよな
37名無し曰く、:2005/06/16(木) 20:28:13 ID:7ncEpvIG
秀吉は第1部隊が前線に出てくるから楽勝した記憶がある
38八作 ◆144/FHQQQQ :2005/06/23(木) 01:27:53 ID:z4ws4tn1
ナムコの中村社長とかも出てきたね
39名無し曰く、:2005/07/04(月) 00:32:42 ID:ADZPfkFn
どろろんどろろんどろろんぱ
40名無し曰く、:2005/07/08(金) 14:58:57 ID:RL7QmmpU
>>39
嗚呼!足軽がたった一人の忍者に
41名無し曰く、:2005/07/10(日) 16:21:12 ID:16Qylklk
これ兵を増やす裏技あったよね、どうやるんだっけ?
42名無し曰く、:2005/07/10(日) 16:33:39 ID:gk65Ir6B
出兵する時、個別で出兵する。
連れて行く兵数を決める時、騎馬・鉄砲・足軽でMAXにしたいものを1
旗の数を0にして出兵する。
「とのっ いまは はたがありませんので しゅっぺいは できません あしからず」
と言われる。
旗の数を1にする。
MAXにしたいものを全員連れて出兵する。
すぐ逃げる。
43名無し曰く、:2005/07/10(日) 17:58:19 ID:qzdqmr3u
>>42
おお、まさかこんなに早くレスされてるとは思わなかった…サンクス
44名無し曰く、:2005/07/13(水) 01:51:17 ID:RWFaNRqq
これの「2」とかって出てないの?
45名無し曰く、:2005/07/15(金) 17:53:10 ID:I+xXrrNr
>>44
ネタがなさそうだから曽祖父の稙宗の時代から始まりそうw
46名無し曰く、:2005/07/17(日) 23:12:07 ID:FvKxLxyg
独眼竜:伊達政宗の異称
独眼流:わざわざ片目にして行う流儀
47名無し曰く、:2005/07/21(木) 18:20:05 ID:Rj/7Q2f5
独眼竜正宗は、片目の人への差別を助長する恐れがある。
48名無し曰く、:2005/07/24(日) 14:50:28 ID:Il87jLNY
独眼竜「正」宗なんて存在しないから安心しとけ夏厨。
49名無し曰く、:2005/07/24(日) 15:53:56 ID:CTdK0ltX
>>47
お前が差別を助長してんだろうが!
政宗を見てそんなことを思うのはお前だけだ。
そういうわけで、>>47死刑
50名無し曰く、:2005/07/24(日) 16:10:24 ID:x6LhpfIT
ちびくろサンボが規制されたという事実を知って
喜ぶより先に呆れた人の方が大多数だった、というような話だな。
51片倉小十郎:2005/07/24(日) 20:33:49 ID:hh4z9FhU
>>47
殿の御名を間違えるとは、なんという不埒者!!!
そのような輩は、この片倉小十郎が成敗いたしてくれようぞ!!!
>>>47そこに直れ、一刀の下に切り伏せてくれる!!!
52名無し曰く、:2005/07/25(月) 13:38:08 ID:z+uDUjca
正宗っていうと、菊正宗、あるいは刀鍛冶の人のこと?
53名無し曰く、:2005/07/28(木) 02:32:24 ID:4ifepTdg
正しいもの、本物という意味の中国語
54名無し曰く、:2005/07/28(木) 03:31:48 ID:xn76BWVE
独眼流ってもともと中国の六朝のどれかの建国者のことだよね
55名無し曰く、:2005/07/28(木) 03:32:40 ID:xn76BWVE
竜ね竜
56名無し曰く、:2005/07/29(金) 00:41:14 ID:49kOW2hS
>>54
夏侯惇
57名無し曰く、:2005/07/29(金) 02:00:49 ID:Vvo6wKWI
>>54
李克明とかいうのじゃなかったっけ?
58名無し曰く、:2005/07/30(土) 08:06:59 ID:Ac6MT9y0
今更だが上杉景勝が出てこんのは合点ゆかぬ。
59名無し曰く、:2005/07/30(土) 15:40:21 ID:BNCGBLHl
肥沃な関東の大大名北条氏なら兎も角、貧相な餓ゑ過ぎ如き中途半端な大名、要らんでしょ。
60名無し曰く、:2005/08/02(火) 10:15:44 ID:IgLV/sja
まじでー
61名無し曰く、:2005/08/03(水) 03:20:40 ID:Jn9VwOPV
多賀竜
62名無し曰く、:2005/08/27(土) 18:49:20 ID:s82t2TMA
うんこ
63名無し曰く、:2005/08/29(月) 20:27:53 ID:+fOrS3D3
独眼竜政宗2まだ?
64名無し曰く、:2005/09/10(土) 01:04:26 ID:VDDSWV9l
           /|
            / :::|
         /   :::|
      /     :::|                  /|     
   /       .::::|__               / :::l     
 /              ̄ ─ ___      /    :::|     
/                       ̄ ‐-'       :::|          
     、、_j_j_j_ ,.                       :::|     
   、_>''乙W△`メ._,                       :::|     
  く(  {三●;=}   ヽ_,                  :::|      
   ´ ニ=;ゞ'丕シ_____,ム         、、_j_j_j_ ,    :::|       
      ´ ゙ ゙ ` `        、_,>''乙W△`メ._,  :::|.  
                    く(  {三●;=}   ヽ_, :::|     
   {                    ´ ニ=;ゞ'丕シ_____,ム :::|   
    | ̄ ― _              ´ ゙ ゙ ` `  ::::|   
     |       ̄ ― _                 .:::/     
    ヽ             ̄ ― _   ノ   .:::/       
       \                   ̄/   .::::/       
ヽ       \               /    ..:::::/   ニヤニヤ      
          ̄ ― __   ―   ̄    ...:::::/          
                           ...:::::::/
65名無し曰く、:2005/09/13(火) 03:06:02 ID:ZlhVwl/2
ぼんてんまるも、かくやりたい
66名無し曰く、:2005/09/20(火) 21:11:42 ID:BoKfMiI6
           /|
            / :::|
         /   :::|
      /     :::|                  /|     
   /       .::::|__               / :::l     
 /              ̄ ─ ___      /    :::|     
/                       ̄ ‐-'       :::|          
     、、_j_j_j_ ,.                       :::|     
   、_>''乙W△`メ._,                       :::|     
  く(  {三●;=}   ヽ_,                  :::|      
   ´ ニ=;ゞ'丕シ_____,ム         、、_j_j_j_ ,    :::|       
      ´ ゙ ゙ ` `        、_,>''乙W△`メ._,  :::|.  
                    く(  {三●;=}   ヽ_, :::|     
   {                    ´ ニ=;ゞ'丕シ_____,ム :::|   
    | ̄ ― _              ´ ゙ ゙ ` `  ::::|   
     |       ̄ ― _                 .:::/     
    ヽ             ̄ ― _   ノ   .:::/       
       \                   ̄/   .::::/       
ヽ       \               /    ..:::::/   ニヤニヤ      
          ̄ ― __   ―   ̄    ...:::::/          
                           ...:::::::/
67名無し曰く、:2005/09/23(金) 10:36:02 ID:O+jVWKRd
小十郎との漫才みたいなのが面白いな
68名無し曰く、:2005/09/23(金) 20:28:21 ID:pdS/m9B3
オペレーターいじりってやつやな。
69まえまえ:2005/09/27(火) 00:03:11 ID:4dq+q9mM
さっきまでナムコ「独眼竜政宗」やってました。
激闘の章42歳でクリアしました。
ところでこのゲーム最後に秀吉とたたかいませんでしたっけ?
18年位前の俺の記憶でボコボコにされたような・・・
70まえまえ:2005/09/27(火) 00:05:36 ID:4dq+q9mM
・・・で結局エンディンクのナムコット新聞とやらを数分間ほったらかしにしたんだけど
何もかわらんわけ。
71名無し曰く、:2005/09/27(火) 00:19:49 ID:VzMkhT5r BE:11909423-#
無眼竜正宗
72ο丁児 ◆71izTCnSlI :2005/10/04(火) 15:50:36 ID:KdPx0ij4
他県に出張中ですが、ついに国道沿いの中古屋で念願の政宗をゲット!!
取説を今、見返してみると、いかにも低年令向けに書かれていることにワロスWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
73名無し曰く、:2005/10/04(火) 23:22:25 ID:0rb3Zu33
当時のナムコのゲームって他のメーカーより1000円安かったよね
74名無し曰く、:2005/10/05(水) 00:03:47 ID:zMgTG5v1
当時のマムコのゲームって他のメーカーより1000円安かったよね
75名無し曰く、:2005/10/05(水) 15:05:47 ID:jdeJULRs
>>73
その代わりチープさ全開のゲームばかりだった。
「スーパーゼビウス ガンプの謎」を除いて。
76名無し曰く、:2005/10/09(日) 00:20:46 ID:hZOVqWB+
>>75
それこそチープさ全開じゃないか!
77名無し曰く、:2005/10/13(木) 21:49:25 ID:fdOZYiH+
               _∩   おっぱい!!
 おっぱい!!         /( ⌒) ̄\   ∩___
     / ̄ ̄ ̄\_,.i"/,. ノ|_|i_トil_| / .)E)  ̄\ おっぱい!!
    i'___{_ノl|_|i_トil_|i.l/ /┃ ┃{.i| / / ノノii|_|i_トil|
  _n i|,彡 ┃ ┃{.i|i/ /''' ヮ''丿li/ /ミ彡┃ ┃{ノ
 ( l 》|il(_, ''' ヮ''丿|/ ,ク ム"/ /l i(_ ''' ヮ''丿|
  \\リ i `フ l´il l|(  ヽー、- く .ノリ i`フ i_"il l|   n
   ヽ二二,,⌒ヽノリゞヽ  .:o:. Y ..:oヽ二⌒    \_レ( E)
    c':.  ! :c:: }ノ   ヽ、__人  ノ  Y .::o:ヽ ..:p/
     `ー'`ー‐く     )   ハ !    !、_ ノ、_ノ
      } ハ    ヽ   ,.'     j イ     )  ハ!
     /  `     !   {    `Y 〈   /   , !
     !  Y´    /   ヽ    ヽ \ {    `Y ノ
78名無し曰く、:2005/10/15(土) 22:56:58 ID:YlBMWqrD
伊達家って、宇和島が本流なの?
79名無し曰く、:2005/10/15(土) 23:19:54 ID:sSsfLhEt
>>78
嫡流…仙台藩→政宗の正室(愛姫)の長子、忠宗の系統
庶流…宇和島藩→政宗の側室(飯坂氏)の長子、秀宗の系統

んだが、宇和島藩祖・秀宗のほうが先に生まれたから本流と言いたい気持ちもわかる。

んだが、秀宗のほうは政宗となんだかんだあって、なんてゆーか、その、もういいや。

政宗の本読め
80名無し曰く、:2005/10/16(日) 00:17:35 ID:wZ/s9FGD
ありがとうございます。

そうなんです、秀宗の方が長男なのに。
でも、必ずしも長男=嫡男じゃないんですよね。
母親が正室か側室かにもよる?
81名無し曰く、:2005/10/16(日) 03:44:20 ID:vwVZPtra
>>80
というかそれが一番重要。
信長だって父の信秀と側室の間にできた兄がいたが
信長は正室の子供だったから嫡男になった。
82名無し曰く、:2005/10/16(日) 18:48:57 ID:WoOwumc+
>>79
だが幕末では仙台藩よりも宇和島藩の活躍が目立つな。宇和島藩主伊達宗城
は幕末の四賢侯(他三人は松平慶永、島津斉彬、山内豊信)の一人なり。

スレ違いなのでこのへんで。
83名無し曰く、:2005/10/17(月) 00:57:59 ID:ZxdAbQzd
宇和島は侯爵やったね。
もう格が違う。
84名無し曰く、:2005/10/18(火) 06:04:31 ID:5hd99IkY
幕末に逆転されました
85名無し曰く、:2005/10/18(火) 20:44:06 ID:FZaPXkwM
田村がこんなに強いのは後にも先にもこのゲームだけだろう
86名無し曰く、:2005/10/18(火) 21:02:58 ID:NOOBK6Nm
正和?
87名無し曰く、:2005/10/18(火) 21:04:04 ID:rYCiNVAN
なんでやw
88名無し曰く、:2005/10/19(水) 12:06:14 ID:cZX722Zq
亮ですよ。
89名無し曰く、:2005/10/19(水) 19:51:03 ID:iXk1EG30
亮子か・・・
90名無し曰く、:2005/10/22(土) 23:03:50 ID:aMC9n6Zp
               , ‐ ' ´  ̄ ̄ ` 丶、
            /              丶
              , ' r、'´    _ _      ヽ
           /  /ヽヽ__ ' ´   _____,, イ ヽ
          ,'  ,'  {_r'‐'',ニ二、ー===-‐'|l 、`、
           iヽ i //  '´  ̄`ヽヽ       l| l  i
        ,' ヽ l /  、>‐=、、      =ニヽ ! l  l
        ,' /⌒ l |  ´ /(__,!゛       `、! |  !
       ,' ! '^> |!   i。_oソ     , ニ、,  ノ 丿
       ,'  ヽ ヽ     ` ─       '⌒Y, ' /
        /   |`T 、            j     /}´       ,'^イロハ姫曰く
     /   l l i iヽ     i` ーァ   /ノ      / / 片目でも慧眼なお父様。
      /    | | i i ! \   l_/    ノ |   {ヽ  / / イスパニアに行きたいな〜!
     ,'    | | i iノ   丶、 __  , イ | |   l } 〃 二ヽもち、忠輝様と一緒にね 
    ,'    r| | '´\_  / ,' ,′  | |   |└'{_/ ,─`、
   ,' , --─/ l | ─ 、 `X´ト、 ,′  | |  |  '-イ_ィ、 〉
  /     /  l l   \-、l__ヽ_    | |    !   ,   /
 /      /   l l  ─-} }_  }、 | |    ヽ  /   /
91名無し曰く、:2005/11/02(水) 16:48:02 ID:8RjARSbX
原田宗時、早逝合掌
92名無し曰く、:2005/11/03(木) 16:01:27 ID:ZUFrqzs7
五六八姫→ごろはち姫○ いろは姫×
93名無し曰く、:2005/11/03(木) 18:12:55 ID:l7N2Zkrg
五郎八姫→ごろはち姫× いろは姫○
94名無し曰く、:2005/11/13(日) 07:40:37 ID:PNrngN5H
12345
95名無し曰く、:2005/11/13(日) 14:26:11 ID:yBn0aM6a
ゲームに出てくる12カ国の城跡全て旅するのが夢
まだ2カ国のみ
96名無し曰く、:2005/11/13(日) 18:30:55 ID:2f5Vm+PS
>>95
いいご趣味ですね!
頑張ってください!
是非写真なんかも見せてね!
97名無し曰く、:2005/11/14(月) 00:27:11 ID:N7/qIdCk
相馬 芦名 
98名無し曰く、:2005/12/11(日) 01:52:02 ID:lqQd971g
ひさしぶりにやるかな、エミュで
99名無し曰く、:2005/12/18(日) 15:14:06 ID:feAKPCf9
宇和島には息子秀宗がヘタなことしないように
監視役を仙台から派遣して政宗が間接的に宇和島藩をコントロールしようとしたんだが
秀宗がそれをウザがって監視役を上意討ちしちゃった
政宗がそれでキレて幕府に宇和島藩取り潰しを請願するも
結局息子と和解して今に至る
伊達家には岩手県南部に田村藩という支藩もある
ゲームに出てくる田村氏の直系
100名無し曰く、:2005/12/18(日) 20:20:35 ID:6dZEBKGB
さとう宗幸
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 19:08:26 ID:S3YXGQMP
                  iヽ
                  i !
                    i  !
                    ;'.  !
            _    /  ./
   lヽ   ,, ‐''"/ハヽ"''/   /
    ヽ `ー─----─''"    ×
     ×,, _______ ,, -"  ヽ
.    //// ,l  l  l l l l l l l l:l:ヽ
   //// l  l}ニニ二二二二二ニ{
.   ,!i_i__i,---、〉───────‐` ‐、
   ,!   l ∵::,! ./; ̄`〈/      〈::∵|
  ,!   `ー-/ l;;;;;;;;,,,,,l    (●) .lヽ-'
  / .____/::ヽヘ;;;;;;;;;ノ__/ ./|:::ヽ|
   ̄   ヽ:::::::::::∨ ̄ \/  ノ:ノ ̄
102名無し曰く、:2006/01/03(火) 12:34:13 ID:wie1sTu5
青葉城恋歌
103名無し曰く、:2006/01/05(木) 20:31:23 ID:5a96vHve
話題が滞ってるな。
104まさむね:2006/01/18(水) 21:06:37 ID:U4x2b7qe
こじゅうろう しょうにんをよんでまいれ
105しょうにん :2006/01/18(水) 21:07:58 ID:U4x2b7qe

おとのさま これいじょうはひきとれません
おかんがえなおしを・・
106国分の叔父貴 :2006/01/18(水) 21:10:30 ID:U4x2b7qe

国分の叔父貴が大失敗 「お〜の〜 みすていくね・・ 」
107小十郎  :2006/01/19(木) 19:40:12 ID:8zeoS/Zd

と、との たいへんです!
てきがせめこんできました
108成実:2006/01/23(月) 00:30:27 ID:OSO/DEEQ
横槍を入れよ・・・・・
109がもううじさと:2006/01/23(月) 01:19:00 ID:gt7cbdLI
あんまり暴れまわると太閤様にチクちゃうぞ!
110名無し曰く、:2006/01/23(月) 10:11:47 ID:36iLWqeC
         ∧    
   γ、     | .|    /|
    \\  .| .|   / /
     \\._| .ヽ_/ / 
   く二二/ ,,,,γ∞ヽ''ゞ二>
      /三 √´ ̄.ヽミ
      /:::::::::| ´ .` ヽi、
 ∩_/''''''''''' ミ(_,人_)彡ミ  呼んだ?・・・
 |""'''''‐-,,,,,,       ノ
 |      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 ""'''''‐-,,,,,,,,| めかぶ  .|
        . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
111名無し曰く、:2006/01/23(月) 10:58:13 ID:egXMThFY
>>1
こくぶんって、漏れの先輩だ。東仙台に住んでるぞ。
112名無し曰く、:2006/01/24(火) 09:52:03 ID:zcIggnFa
やることないから
流鏑馬やってますね。
113名無し曰く、:2006/01/25(水) 22:21:25 ID:cdMn1sZ8
伊達政宗ってな
当時、金髪女の愛人持ってたんだぞ。
114名無し曰く、:2006/01/25(水) 23:23:21 ID:XD4JjnCr
それフィクションだから
115名無し曰く、:2006/01/26(木) 00:08:57 ID:BUXnf0vB
(´・ω・`)
116名無し曰く、:2006/01/26(木) 02:09:27 ID:7zMKYGRE
>>115
こっち見んな。……悪かった、悪かったよ。
117伊達政宗 ◆j6CJbimr2o :2006/02/03(金) 07:41:32 ID:HvDknkf3
青い青いこの地球に独眼竜参戦

 .__
 |独|
 |眼|
 |竜|∧oヘ
 |★|(#●ω・)  
  ̄ |(⊃Γ∩ ̄
  ε⌒》 ヘ⌒ヽフ
  (; ;( *-ω-)
   しー し─J
118名無し曰く、:2006/02/03(金) 10:00:09 ID:b5HcD4TG
松川の戦い ○上杉軍2千 対 ●伊達軍4万
この20倍にも及ぶ戦力差を本庄繁長の巧みな戦術で克服し、奇跡的な大勝利を得ている
伊達軍は大量の死傷者を出して大敗、撤退する
この戦いを捏造と言う伊達厨がいるが、もちろん負け惜しみから来る妄想なので注意が必要である。
119伊達政宗 ◆j6CJbimr2o :2006/02/03(金) 10:11:23 ID:HvDknkf3
わしが大敗などする訳なかろう!馬鹿め!
120名無し曰く、:2006/02/03(金) 19:17:21 ID:GXoWPj1W
>>118
厨な質問でスマソ

何年に起きた戦い?
121名無し曰く、:2006/02/03(金) 21:54:25 ID:XQpwMHoJ
伊達成実と政宗の関係がイマイチわからん。
122名無し曰く、:2006/02/03(金) 21:57:26 ID:3gao1ZNr
政宗の一つ年下のいとこ
123名無し曰く、:2006/02/03(金) 22:37:39 ID:PSLLf46X
…少しは勉強しようぜ…
124名無し曰く、:2006/02/03(金) 22:48:10 ID:ySxJixqn
成実の父は政宗の大叔父、母は政宗の叔母。
政宗の祖父晴宗は成実からすると伯父でもあり祖父でもあり。
稙宗の2×3のインブリードやね。
125名無し曰く、:2006/02/03(金) 22:53:23 ID:zHh1OcZx
37.5%。ちょっと危険な配合ですね。
126名無し曰く、:2006/02/04(土) 01:25:28 ID:XVX38fBu
すばらしい配合です
大きな爆発力がありそうです
ただ、産駒の健康面が気になりますね
127名無し曰く、:2006/02/04(土) 01:26:11 ID:0xEVfUIA
そりゃ立っちゃったもんは入れるしかない。
128名無し曰く、:2006/02/07(火) 23:25:57 ID:alZN7SBi
あげ
129名無し曰く、:2006/02/09(木) 11:00:35 ID:39iszIbP
聖徳太子といい、やっぱ近親配合多いのかな?
130名無し曰く、:2006/02/11(土) 09:58:00 ID:hZIuOasB
そりゃ多いよ。
俺もしょっちゅう妹に手を出してるし。
131名無し曰く、:2006/02/14(火) 07:17:39 ID:FB5Thq7X
132名無し曰く、:2006/02/14(火) 22:36:36 ID:CCmqMg6/
>>130
暴力的な兄貴は嫌われるぞ。
スパンキングやめろ。
133名無し曰く、:2006/02/20(月) 02:34:12 ID:59RYqLHy
これってどんな大河ドラマ?
134名無し曰く、:2006/02/22(水) 04:27:08 ID:j7jtTSK+
相馬
135名無し曰く、:2006/03/10(金) 18:51:13 ID:os1AzBMs
小野寺が最も輝いた戦国ゲーだったかも
北東北丸ごと小野寺ってアリエナサスwww
136名無し曰く、:2006/03/15(水) 04:13:23 ID:kT4Sa/o9
関連スレ
ファミコン版--独眼流政宗
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1080682336/
137名無し曰く、:2006/03/26(日) 17:30:48 ID:eTI/9U/1
 
138名無し曰く、:2006/03/26(日) 23:32:09 ID:4a829ar9

,.__y⌒'ー---┐   /彡三 __ミVヽ       イソィ
 /  -┼‐ ナ丶 \_ /ソ/ 、ゝミ ヽ        イヘ         _へ、_、__,.ヘ、___
 }  (才   tナ  l///   ヘヾ 、ゝ          イ      ゝ´
f´   '´   /    ヽ、  <ミ  ゞV ト |  ト、 ハ    ソ     r´
l    つ  /へノ  /  _≦ミ   ミハ | _|」|ト リハ } vリ彡>   ┌´   (  し 日
{   -‐ァ  -‐ァ、、  } .f´l }´l三  ソ ;彡气ミly ソ_,,仏ミ>    ヽ    )  ゃ 本
.}   (,__  (,__   .l´i.|-l =l.=⌒ミ|    ,ィッ'ラ,. !k;劣^lf'     }   (  べ 語
.)   r‐、     { |.-| _.| _}_{ f ムl      ''´. ∨"' |´    _,. {    )  れ
└-、  f´     ,f {.-| "l "l ヽ、ハ      ヾミソ  l =_,, -''_. 〈    (  よ
   ゝ ゚、_,,,,,,. -ゝ/ .| ⊥┴ └ V' ハ     ,ィニニ1_,,-_''>-'''´ヽ_ノ    )
        / / /  |  丶   彡-:ト、  fニニニゞ''/´     ).〉´)   (
       / :/ /  |   ヽ /´  ト.´ 、  =' / ハト、  // ´)
     / / l _,.ィ{ ;    Y    ノl.| \>、,,____/ / l l //  ┴----、-、 __,,.、rー-
     _{,. -‐'''´ そヽ、_  ,.丶_/、\\ ト、ミノノ /  | |_ノノ>,.´イヽ ̄|  ´ ':l-、
_,.┬''''´      ∧、ミ=≦ 三/ __l_\\ \_ ./ / f´イ<彡 =ミ\|   | ´'-、
ト、丶      ノ} ´'ヽ、‐--/テテニニニ丶ヽミ、| / /  l ∠ ノ ヽ__ |.   |
  \\   /人、   /  /// ,.オ,ニ弋\ l   y /   l と,. (_ ) -' |   l
 r''>\\/ イ,     /   〉// レ ノ __ヽ\ヾ.l  / /    | ヾヽ_l _} fノノ|.  l
>ニつ//ヽ;    /  /∧| rへ ( ) f'ーl l | / /     トミ===-‐
139名無し曰く、:2006/03/26(日) 23:55:08 ID:6eC2L6We
>>135
佐竹と最上が井の中の蛙だったことモナー
140名無し曰く、:2006/03/28(火) 03:06:40 ID:mamVy+LI
どなたか激闘の章をクリアした時出てくる〇号の数字を初期化する方法ご存じの方教えてください。確か何か方法あったと思いましたが、忘れてしまいました。
141名無し曰く、:2006/05/06(土) 21:48:15 ID:beL+nmCK
あげ。
142名無し曰く、:2006/05/07(日) 16:22:58 ID:NFBKQoRC
秀吉は大軍だけど陣形がバカだったな。
143名無し曰く、:2006/05/24(水) 13:54:50 ID:1HDf06qB
久々にあげ。本当秀吉はバカ。本陣を集中攻撃したらあっさり勝てるんだもん。
144名無し曰く、:2006/05/24(水) 14:22:01 ID:DiKLbwQ0
それと、鉄砲の弾を用意しすぎw
145名無し曰く、:2006/05/24(水) 23:38:47 ID:2aOIN/PX
明らかに使い切れない250発くらい持ってたよね。 なぜ250発という数なのか
当時から疑問だった。
146名無し曰く、:2006/05/27(土) 22:57:06 ID:qqFodSHE
死ぬまで片目にコンプレックスを抱いていた正宗に、
自分で独眼竜と連呼させるコーエー
それを開発の人に言ってみたら「普通にアリっしょ」と
14795:2006/05/31(水) 15:19:21 ID:6REaOBEC
7/1 所用のついでに相馬攻め決定!
とはいえ残り9ヶ所か・・・
田んぼの中とか小学校の中(社会情勢的に行きにくい)とかもあるしな・・・
大変だけどがんがってみます
14895:2006/06/18(日) 01:52:21 ID:eaQqe5Hu
この時代の相馬は相馬中村城ではなくて小高城なのか
間違える所だった 時間が有れば両方攻め
149名無し曰く、:2006/06/19(月) 22:33:44 ID:lW41RIK2
>>148
おいおい大丈夫か?そんなことじゃ討死しちゃうぞ
150名無し曰く、:2006/06/21(水) 07:45:27 ID:Al0TuROd
結局このゲームの最強国ってどこ? 最上? 佐竹? 小野寺?
151名無し曰く、:2006/07/02(日) 19:37:40 ID:tG7Ck4Dv
ふらっと行ったツタヤにあったんで思わず買ってキター!
しかし、FC本体が無い罠_| ̄|〇カッテコナキャ…
152名無し曰く、:2006/08/12(土) 18:59:11 ID:0Hl3j6gy
このゲーム、リア小だったからむずかしかった〜

やっぱり、ターン消耗しないために、
やぶさめしますか?って聞かれたら腕に相当自信ない限り断るべきなんだよね?
あと、祈祷師に依頼しちゃいけないんだよね?
153名無し曰く、:2006/08/17(木) 02:47:33 ID:XHDKBWn8
やぶさめは訓練度低いうちは簡単なコースだから多少下手でもやった方が上げやすいよ。
祈祷師は何もすることが無いときにやるくらいかな。
154名無し曰く、:2006/08/20(日) 04:07:57 ID:XoYs2x1E
小学生当時クリアまで行かずに寿命で死んだが
中学か高校のころやってみたら、結局富国強兵が近道だと気がついた。。。

裏技とかは知らんけど。
155名無し曰く、:2006/09/04(月) 15:57:37 ID:iHE8EAdE
>>151
お約束なんだが、バックアップ電池が切れている悪寒…。
156名無し曰く、:2006/09/07(木) 12:13:09 ID:Vnd58OpQ
説明書にはバックアップ電池の寿命が2年程度とあったが
うちのはまだ現役
電池がんばってるなあ
157名無し曰く、:2006/09/13(水) 06:47:05 ID:qFKYIKLO
これって嫁は回しかもらえないのか?小十郎を嫁にすることも出来るって聞いたんだが。
158名無し曰く、:2006/09/14(木) 17:58:05 ID:C9kn7dSC
>>157
レトロゲーのスレとかで出てた情報をまとめると以下のような感じ
ちゃんと小十郎を嫁にできるよ

激闘の章で4回目プレイ時に嫁イベント発生。
気をつけなきゃいけないのはその時点で3国目を支配していないこと。
(姫イベント発生するから?)

ちなみに
2回目 20歳春 バグ
3回目 40歳春 秀吉
4回目 30歳春 嫁
5回目 40歳春 家康
8回目 35歳春 社長

今何回目なのかはナムコット新聞の左上の○号ってところで判別できる。
あとこのカウントはそのナムコット新聞の出てる画面で
コントローラーT・UのAB同時押しでリセット可。

社長イベントの後の9回目はまたバグイベントが出るから以降は
ループと予想(ただしイベント発生する年齢は微妙に違うらしい)。
159名無し曰く、:2006/09/14(木) 23:55:03 ID:1TywJsy2
トンクス!早速やってみるよ。

激闘の章なのか。初陣の章しかやってなかったよ。
難しそうだけど頑張る。
160名無し曰く、:2006/10/03(火) 22:17:48 ID:A+Nyydut
保守
161名無し曰く、:2006/11/02(木) 01:24:31 ID:6VJRmKfT
162名無し曰く、:2006/11/05(日) 18:17:22 ID:PhVbe9EI
相馬繋ぎ馬の紋カックイイー!
163名無し曰く、:2006/12/10(日) 00:00:28 ID:voyfi3rY
164名無し曰く、:2006/12/17(日) 18:51:38 ID:Tkjql/du
165名無し曰く、:2007/01/07(日) 03:26:44 ID:hxIDGKa+
166名無し曰く、:2007/02/11(日) 04:09:50 ID:OioGmkaU
秋に収入、春に兵士給与支出だから
秋に大量に兵士雇って冬に出陣して征服した国から給与出そうと目論んでると
冬に大雪…。

出陣も商人呼び出しもできずそのまま春が来てすっからかんになった上に
足りないぶん兵士減っちゃって出陣できなくなるっていうオチを何度も経験した。
167名無し曰く、:2007/03/05(月) 08:43:15 ID:XnTf7wSk
保守政景
168名無し曰く、:2007/03/09(金) 23:38:43 ID:wGY1JdM6
武田信玄2の方が絶対面白いって
169名無し曰く、:2007/03/14(水) 19:58:02 ID:Yp6Qrc35
age
170名無し曰く、:2007/03/15(木) 14:41:27 ID:OgBoXolX
>>168
武田信虎が邪魔をするゲームだっけ?
「はるのぶ、わしゃ腹が減ったぞ」
兵糧が減りました
「はるのぶ、わしにもすけべいなことさせろ」
姫の数が減りました(注:人から聞いたネタなので真偽は不明)
171名無し曰く、:2007/03/22(木) 00:04:32 ID:6+3YjbMa
保守
172名無し曰く、:2007/03/28(水) 22:18:01 ID:AKQec6xV
sage
173名無し曰く、:2007/03/30(金) 15:44:32 ID:BQmhQdmA
>>168
勝頼を教育していくゲームだよね。
レベル差がありすぎると兵力でどんなに勝ってても負けてしまう戦闘。
結構やりこんだよ。
174名無し曰く、:2007/04/04(水) 11:56:31 ID:Wt8ZcIwI
偶然死なない裏技を見つけた。
既出?
175174:2007/04/07(土) 13:37:02 ID:0V7QuwP+
調べたけどどこにものってないから書いとくわ
81歳春「せーぶ」をする

こんてぃにゅー(81歳夏)

「なかむら」にいどう

「ひたち」にいどう

これで何かやっても死ななければ成功。また、このあとせーぶしてやり直せば
18歳の夏からやり直すことができる。
176名無し曰く、:2007/04/08(日) 00:51:45 ID:jvP8RwrP
独眼竜政宗(笑)
177名無し曰く、:2007/04/11(水) 17:02:01 ID:pdi6JnA/
三ケ所くらいは手に入れられるんだが、
その後お金が足りなくて兵が買えない所を攻め込まれたりして結局最後まで行けた事ない…
178名無し曰く、:2007/04/11(水) 17:09:11 ID:7pgTE2pa
最初に石高をあげればいいとおもいます。
米を売って兵を雇って、攻め込むのも石高が高い国のほうがいいです。
いないときに米がたまって、それを売って兵を集めればいいんですから。
179名無し曰く、:2007/04/21(土) 23:32:55 ID:lFDSuyCa
age
180名無し曰く、:2007/05/10(木) 00:57:02 ID:A3z8NJl2
このゲーム難しくないか?
181名無し曰く、:2007/05/13(日) 14:38:49 ID:CBPechDR
「指先でクリア」狙ってるんじゃあなければ
石高最大まであげて地道にいけばできる……とおもう
182名無し曰く、:2007/05/13(日) 18:54:27 ID:F13wgvFk
セーブするだけで3ヶ月消化するからな・・衝撃的だったわアレ
183名無し曰く、:2007/05/16(水) 19:56:03 ID:M/ZSkEb7
春に米を全部売って
状態MAXにして、
秋に攻めると気持ちいい
184名無し曰く、:2007/06/13(水) 16:43:46 ID:8wuhLICj
保守
185名無し曰く、:2007/07/03(火) 04:05:18 ID:T2/n25CS
age
186名無し曰く、:2007/07/13(金) 00:09:50 ID:qjbg4PPc
ファミカセ実家で発見
いまやってるが、
どなたか
秀吉と家康の出現条件を教えてくだされ
このスレ見て始めて知ったよ

187名無し曰く、:2007/07/13(金) 20:46:26 ID:CESRt5AA
ナムコ三国志、独眼龍政宗、FC武田信玄、バルバロッサ、

歴史ゲームをやってた親父はなぜか光栄だけはやらなかった。
188名無し曰く、:2007/07/14(土) 04:52:04 ID:o0VcC2Al
>>186
激闘の章(だっけか?)を何度もクリアする
7・8回目くらいで出てくる
189名無し曰く、:2007/08/07(火) 10:51:56 ID:O+wPLWsq
wiiでやれたらいいのに
190名無し曰く、:2007/09/07(金) 18:49:10 ID:9E60UoGX
保守
191名無し曰く、:2007/09/13(木) 15:43:05 ID:R9t5u6mb
>>187
エロゲーメーカーだからだよ。
192名無し曰く、:2007/09/22(土) 23:32:28 ID:wooS/0lp
訓練度上げるとどうなるんですか?
193名無し曰く、:2007/10/15(月) 01:43:57 ID:BPIKKZSV
嫁捜しは畠山のがうけた。正体は忍者だったのかw
あと意外に知られてない(このスレに書いてない)のが、敵同士の戦。相馬対佐竹が高確率で発生。
ただし初陣じゃないと発生しない(自分は初陣でしか見た事ない)。空き領地に戦力おいて攻め込まれないようにして、かつ自軍が相手に攻め込まれない状態で発生。
激闘だと、弱い国でも自軍に攻めてくるから見れない。詳しく知っている人いたらよろしく。
194名無し曰く、:2007/10/16(火) 18:59:34 ID:lpGABP+1
国分や田村に攻め込まれて占領された後に放置しておくと、えらく強くなった記憶がある。
195名無し曰く、:2007/10/21(日) 02:35:43 ID:9VzsTcOh
敵が伊達になるバグもあった。詳しい条件は不明だが、攻め込まれて逃げるとたまになる
196名無し曰く、:2007/10/25(木) 14:46:55 ID:PrubCxzy
過疎ってんなぁ。俺が書いてから誰も書き込んでないんか。
197名無し曰く、:2007/10/26(金) 04:39:05 ID:CxYZCUom
ほらっ とのっ
くんれんと゛か゛おちたし゛ゃないて゛すか!!!
198名無し曰く、:2007/10/26(金) 05:37:54 ID:5necr6dZ
独眼竜は伊達じゃない!
199名無し曰く、:2007/10/28(日) 17:19:12 ID:zixSWDsx
とのっ ときがたつのははやいもんですね
もうきせつが すすみました
200名無し曰く、:2007/11/22(木) 02:50:20 ID:gy3k0y89
200
201名無し曰く、:2007/11/22(木) 10:55:07 ID:ekOSRSGk
タリラリラ、タリラリラ、タッタッタッタ、タッタッタッタ、タッタリッタリ
202名無し曰く、:2007/11/22(木) 19:01:40 ID:nRqAaRRw
この板なら・・・と思って探してみたらば、本当にあった!
懐かしい・・・ウチにFCないんで、隣ん家に上がり込んでやりこんだ消防の頃・・・
二個上の友達に貸したらあっという間に奥州統一したのに、俺らじゃ畠山・田村打倒が精々だったこと・・・
そして、フォスターの「草競馬」をこの作品で覚え、音楽の時間に鼻高々だったこと・・・
ああ、何もかもが懐かしい・・・

で、国分って誰?
203名無し曰く、:2007/12/06(木) 17:03:30 ID:+uqNkr8n
攻略本あればいいのに
204名無し曰く、:2007/12/07(金) 00:26:42 ID:NbUHzFyo
>>202
カス
205名無し曰く、:2007/12/25(火) 05:28:20 ID:H1PV3rpR
age
206名無し曰く、:2007/12/25(火) 15:14:17 ID:tYlpYyKS
とのっ

おおゆきて゛しゅっへ゜いて゛きません!!
207名無し曰く、:2007/12/31(月) 12:04:18 ID:sDSEoqs1
二十年ぶりにこのゲームやったけど
厨臭いセリフとかプロレスネタがやたらムカつくな。
208名無し曰く、:2007/12/31(月) 12:06:52 ID:sDSEoqs1
>>188
激闘の章三周目、40歳の春に出てきたよ。
209名無し曰く、:2008/01/02(水) 15:31:14 ID:65UocMq5
訓練度って意味あるの?
210名無し曰く、:2008/01/19(土) 23:57:56 ID:gJzE1JhH
>>203
攻略本出てるよ。
手のひらサイズのちっちゃい本だけど
211名無し曰く、:2008/02/07(木) 23:34:37 ID:frMwc3+E
>>210
そうなのか
古本屋巡ってみようかな
212名無し曰く、:2008/02/08(金) 20:56:22 ID:lH5v6WOf
独眼竜輝宗
213名無し曰く、:2008/02/08(金) 21:42:18 ID:pDgThiYj
独眼竜鳩宗
214名無し曰く、:2008/02/09(土) 23:27:49 ID:+GiweDdd
激闘編を11回目クリアしんだけど、
10回目から、かなり難しくなったよ。

最上がムカつく!
215名無し曰く、:2008/02/09(土) 23:52:34 ID:/52Hncpa
いしがいしがとんでおる
こくだかがあがりました
216名無し曰く、:2008/02/10(日) 20:20:41 ID:PX2SMDsz
フライングストーン
217名無し曰く、:2008/03/09(日) 02:01:54 ID:chQWYSDh
DSかPSPで出て欲しい
218名無し曰く、:2008/03/19(水) 01:21:30 ID:e2pYOukE
開墾してりゃ強くなる単純なゲームだったけど
面白かったわ。
小野寺が大器晩成型だったっけ?
田村が鉄砲隊強かったり
219名無し曰く、:2008/04/10(木) 03:29:52 ID:6VZkyyBF
保守
220名無し曰く、:2008/05/27(火) 20:53:08 ID:tlFJ6gmY
流鏑馬が楽しすぎて先に進めなかった当時の俺
221名無し曰く、:2008/06/09(月) 19:21:39 ID:9puZlerV
昔友人が独眼竜政宗をあっさり30歳でクリアしてみせてくれたんだが今思うとどうやってたんだあれ・・・
222名無し曰く、:2008/06/15(日) 13:31:38 ID:yNLyyfSi
それぐらいなら裏技とかなしでもいける。
金策としての移動による米集めと
兵力の補充(商人での売り買いターン)をできるだけ減らすように
鉄砲の運用中心で勝つようにすれば数年で南方制圧、
残り2、3年で統一までいけると思うよ
223名無し曰く、:2008/07/21(月) 00:52:43 ID:lF86+D3H
とのっ ひでよしたちがせめてきました
224名無し曰く、:2008/08/19(火) 23:45:23 ID:SXf96wSJ
めでたいことですなぁ
225名無し曰く、:2008/08/20(水) 02:46:18 ID:/pmujaS9
23歳でクリアできるのかな
226名無し曰く、:2008/09/26(金) 01:25:43 ID:Fa9TFSDd
最近やり始めたが、敵が伊達になってバグッたw
26歳ぐらい?に弱いとこ攻められて兵力が整ってないので逃げる
逃げた次の季節にまた伊達に攻められる→兵力が整って(ry
さらに逃げた先で伊達に攻められる→さらに兵力が(ry
結局逃げた先で討ち死に・・・
詰め将棋かよw
227名無し曰く、:2008/11/25(火) 11:05:40 ID:70EMX8C/
とのっ いたのしんがりがあんなところに
ほしゅいたしましょう
228名無し曰く、:2008/11/30(日) 04:25:40 ID:AMY1f9PY
うめ
229名無し曰く、:2008/12/01(月) 14:26:41 ID:pOACQzlA
トップガン竜正宗
230名無し曰く、
独眼竜は伊達じゃない!