□■ HALF-LIFE2 ハーフライフ2 ■□Part 133

このエントリーをはてなブックマークに追加
1UnnamedPlayer
20世紀の最高傑作FPSゲーム Half-Lifeの続編
Half-Life2のスレ

前スレ
□■ HALF-LIFE2 ハーフライフ2 ■□Part 132
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1207053224/

■メイン
・公式
  ttp://www.half-life2.com/ (英)
  ttp://www.cyberfront.co.jp/title/hl2goty/ (日)
・テンプレサイト(質問する前に熟読すべし!)
  ttp://fov120.net/
  ttp://wiki.fov120.net/
・DEMO(751MB) チャプター1と6を収録 要STEAM
  ttp://www.4gamer.net/patch/demo/hl2/hl2.shtml

■関連サイト
・Negitaku.org
  ttp://www.negitaku.org/
・Garry's画像保管所
  ttp://www016.upp.so-net.ne.jp/aim/gappoi/top.htm
・GCFScape (gcfファイルの中身が見れる)
  ttp://nemesis.thewavelength.net/index.php?p=25
・Gordon Frohmanの漫画 (Freemanではない)
  ttp://www.hlcomic.com/archive/
・Half-Life 2 サバイバー
  ttp://hl2survivor.net/news/index.html
2UnnamedPlayer:2008/05/01(木) 20:53:33 ID:mEUpAIN4
■各種ステータス測定サイト
・Steam Network Status
  ttp://www.steampowered.com/v/index.php?area=stats&
・Gimme The Stats
  ttp://archive.gamespy.com/stats/
・SteamメンバーのPCスペック統計
  ttp://www.steampowered.com/status/survey.html

■ゲームブラウザ
・Game-Monitor
  ttp://www.game-monitor.com/search.php?game=cstrike2&country=JP
・GyaASE
  ttp://d3.jpn.org/gyaase/
3UnnamedPlayer:2008/05/01(木) 20:53:44 ID:mEUpAIN4
■マルチプレイMOD
・International Online Soccer Source
  ttp://ios.planethalflife.gamespy.com/
・D.I.P.R.I.P
  ttp://www.diprip.com/news.php5
・Fortress Forever
  ttp://www.fortress-forever.com/
・Dystopia
  ttp://www.dystopia-game.com/
・Hidden
  ttp://www.hidden-source.com/
・Source Forts
  ttp://www.sourcefortsmod.com/
・Golden Eye
  ttp://www.goldeneyesource.com/
・Eternal Silence
  ttp://es.spawnpoint.com/splash/
・Iron Grip
  ttp://www.isotx.com/index.php
・Pirates Vikings and Knights II
  ttp://pvkii.com/
・Insects Infestation
  ttp://www.insectsinfestation.com/
・Insurgency
  ttp://www.insurgencymod.net/
・Zombie Panic: source
  ttp://www.zombiepanic.org/site/index.php
・Empires
  ttp://empiresmod.com/
・DBS
  ttp://www.preknown.com/
4UnnamedPlayer:2008/05/01(木) 20:56:26 ID:mEUpAIN4
■シングルMOD
・SMOD
  ttp://accept.hopto.org/smod/phpbb/
・Antlion Troopers Deuce
  ttp://antlions.hl2world.com/
・Eclipse
  ttp://students.guildhall.smu.edu/eclipse/index.html
・Mistake Of Pythagoras
  ttp://www2d.biglobe.ne.jp/~ks_wca/mop/mop_fm_e.htm
・Cinematic Mod
  ttp://halflife2.filefront.com/files/Half-Life_2/Mods/FakeFactorys_Cinematic_Mod;7193

■コープMOD
・Obsidian
  ttp://www.obsidianconflict.com/
・HL2 Coop Follow Freeman
  ttp://www.mercilessdevelopment.com/index.html
・Synergy
  ttp://planetdawson.com/synergy/

■まだ完成してない期待のMOD
・BlackMesa
  ttp://www.blackmesasource.com/
・Nuclear Dawn
  ttp://www.nuclear-dawn.net/

■大抵のMODはここで落とせます
 ttp://halflife2.filefront.com/
 ttp://moddb.com/
 ttp://www.fileplanet.com/hl2/
5UnnamedPlayer:2008/05/01(木) 20:58:01 ID:mEUpAIN4
・関連スレ
∴ξ∵ξ∴ steam... Part15 ∵ξ∴ξ∵
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1208055281/
■□ HALF-LIFE □■Part41
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1196576735/
□■ HALF-LIFE2 開発室 Part6 ■□
ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1181306441/

・アーケード版Half-Life2
□■HALF-LIFE2 SURVIVOR 弐 Part55(=56)■□
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/arc/1208166827/

・3rd Party MODスレ
【HL2MOD】Dystopia【サイバーパンク】
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1118581560/
【HL2MOD】 Eternal Silence 【HL2MOD】
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1158996485/
【HL2MOD】PiratesVikingsandKnightsII【PvKU】
ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1167942751/
【HL2MOD】 Insurgency Part4 【IRAQ】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1195866889/
【協力】HLmod Zombie Panic: Source!【生存】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1198655620/
HL2MOD - Empires
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1174194452/
6UnnamedPlayer:2008/05/01(木) 20:59:18 ID:mEUpAIN4
・ソースエンジン系ゲームスレ
θ PORTAL ポータル θ Test Chamber 07
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1204428952/
【┼】 Team Fortress 2 Part51 【┼】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1209299715/
Counter-Strike:Source Part204
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1209048383/
Day of Defeat:Source 第67師団
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1203820244/
SiN Episodes Part3
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1153576390/
THE SHIP 航海4回目
ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1188102025/
Dark Messiah of Might and Magic その6
ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1184539461/
Left 4 Dead - Part 4
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1197804053/
TFCとFortressForever 皆マターリ語らおう Part 67
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1205667229/
HL2 戦略系MAP・MOD研究所 Part5
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1151926327/
7UnnamedPlayer:2008/05/01(木) 21:00:01 ID:mEUpAIN4
8UnnamedPlayer:2008/05/01(木) 21:02:34 ID:5eQOaDF4
≪ストーリー≫
2006年、チャルノブイリ原子力発電所跡地で謎の大爆発が発生。
周辺一帯は放射能で汚染され、突然変異した奇形生物の目撃例も浮上する。

そして2012年、"ZONE"と呼ばれるようになった事故現場周辺では
"STALKER"と呼ばれる命知らずが集う場となっていた。
"STALKER"それは研究者からの依頼を受けて回収作業を行う賞金稼ぎ。

そんなZONEの内部では"death trucks"と呼ばれる謎のトラックが存在し
何処からともなく現れては、幾つもの死体を捨てて行くのだが
稀にまだ生きている人間が紛れており、STALKERや身元不明者であった。
彼らの共通点は、体に「S.T.A.L.K.E.R.」の刺青が入っていること。

プレイヤーは記憶を失っていながら、この印を付けられた一人であり
STALKER部隊としてZONEの奥深くへと足を踏み入れていくことになる・・・。
9UnnamedPlayer:2008/05/01(木) 21:44:46 ID:l5w3aTqx
>>1
>>8はテンプレ扱いかw
10UnnamedPlayer:2008/05/01(木) 21:58:00 ID:CzCxdQ53
いちょつ
11UnnamedPlayer:2008/05/01(木) 22:03:20 ID:pBivRvdm
>>9
勝手に貼ってるんだよ。
12UnnamedPlayer:2008/05/01(木) 22:48:28 ID:GM95aTTo
stalker-Life最高
>>1乙です
13UnnamedPlayer:2008/05/01(木) 23:29:52 ID:nkkFqI41
>>1
14UnnamedPlayer:2008/05/02(金) 01:03:00 ID:hra3dCyp
>>1
此処2週間ネット繋げれなくなってたんだが

@何かあたらしいMOD出て盛り上がった
A忍耐してた

最近はどっちなの?
15UnnamedPlayer:2008/05/02(金) 01:45:42 ID:/hsTrxgc
Kasumiモデルとってきたんだが
コリンみたいに本編で使えないのか?

アリックスにリネームしても透明人間な訳だが
16UnnamedPlayer:2008/05/02(金) 01:48:24 ID:rO06eAfp
俺は2だな
17UnnamedPlayer:2008/05/02(金) 07:27:11 ID:pXcQFaEF
>>15
オリジナルをそのままリネームするんじゃなくて、コピーしたものをリネームしてみて
18UnnamedPlayer:2008/05/02(金) 07:28:29 ID:pXcQFaEF
書いてて、リネームってなんかそういうキャラがいる気がしてきた
19UnnamedPlayer:2008/05/02(金) 12:02:16 ID:ElHf2/Jz
リネームオンライン
20UnnamedPlayer:2008/05/02(金) 14:09:03 ID:/hsTrxgc
モデルフォルダにコピーしたものをコピーしてリネームしてモデルフォルダにコピーすればいいんだね
21UnnamedPlayer:2008/05/02(金) 16:02:57 ID:/YbLyNVj
なんでそんなめんどくさい事してんの?
22UnnamedPlayer:2008/05/02(金) 18:45:09 ID:fugHcbpj
最近HL2とEP1,2プレイしたが、EP1短すぎ。3時間で終わった。
EP2ぐらいの長さがいいね。
ストライダー&ハンター戦、途中で投げ出しそうになったが。
イーライは死ぬフラグ立てまくってたからEP3あたりで死にそうだな、
と思ってたらあんな場面で死ぬとはなぁ…EP3はどうなるか楽しみだ。
ところでEP1のチャプター6ってのはなんなの?
23UnnamedPlayer:2008/05/02(金) 19:06:54 ID:czLAESFK
前スレ埋めてください><
24UnnamedPlayer:2008/05/02(金) 19:08:57 ID:MRxO8TLS
連投禁止になるまで埋めとく
25UnnamedPlayer:2008/05/02(金) 19:10:23 ID:Wfl1dUqu
>>22
さらっとネタバレするのやめてください
26UnnamedPlayer:2008/05/02(金) 19:16:32 ID:L+tIGEdV
>>22
これは萎える
27UnnamedPlayer:2008/05/02(金) 20:05:54 ID:PrIkp7W9
さあ、週末だ。
ようこそ。 ようこそ、GWへ。
あなたは5月の中でも最高の連休の住人となるのです。
*笑い声*
*乾杯*
28UnnamedPlayer:2008/05/02(金) 20:11:26 ID:MRxO8TLS
*乾杯*
29UnnamedPlayer:2008/05/02(金) 20:31:30 ID:/hsTrxgc
Kasumiで出来るエロい事ないかね
強化重力銃でぶんまわすのはやったw
そして、うんてい?の上にのせてじっくり見回したわ


チャプター1の窓から見える戦車?持ち上げたら固まったんだが
他にも強化重力銃でフリーズするポイントありそうだな・・・
30UnnamedPlayer:2008/05/02(金) 22:00:08 ID:O1ZlWZAX
体験版ができると聞いてダウンロードしてきたんですがスチームへの登録が必要といわれましたので
新規アカウントを作成しようと思ったのですが何故か文字が打てません。
コピー&ペーストもためしましたが無理でした。この場合どうすれば新規アカウント登録ができるのでしょうか?
初歩的な質問&板汚しスマソ
31UnnamedPlayer:2008/05/02(金) 22:20:26 ID:/YbLyNVj
steamスレ行け
32UnnamedPlayer:2008/05/02(金) 22:24:34 ID:jPnZaD6K
>>30
海外のサービスだから日本語は打てないし、打ち込む必要がない。
33UnnamedPlayer:2008/05/02(金) 22:58:38 ID:O1ZlWZAX
>>31
>>32
わざわざすいません、移動します。
34UnnamedPlayer:2008/05/02(金) 23:12:56 ID:1kAkdx/t
KasumiをNGに放り込んだ
いい加減うぜえ
35UnnamedPlayer:2008/05/02(金) 23:50:09 ID:MRxO8TLS
そんな貴方に

かすみ
カスミ

Kasumi
かスミ
カすみ
かすミ
カスみ
TERUMI
36UnnamedPlayer:2008/05/03(土) 00:23:29 ID:Qqk8SUFl
例の初音ミクモデルはDM,CS:Sのどっちも適用可能なことを確認
ただ、HL2本編、Alyx代替はまだ成功してない。誰かできたひといます?
37UnnamedPlayer:2008/05/03(土) 00:51:55 ID:joBQNVYp
アリクスとミク差し替えるモデルは既にある
38UnnamedPlayer:2008/05/03(土) 02:03:49 ID:peGxyvbB
ミクとかかすみとか変態すぎて付いていけんわ
39UnnamedPlayer:2008/05/03(土) 02:16:24 ID:oUnNQPxj
かすみは分かるけど何でミクが変態なんだろ
40UnnamedPlayer:2008/05/03(土) 02:19:47 ID:gfN8SDNE
HentaiっていうのはAnimeやMangaの様な画風の事でしょ。
41UnnamedPlayer:2008/05/03(土) 03:28:39 ID:vOj5ZYS8
ゼルダ姫はクオリティが高くて超気に入った
42UnnamedPlayer:2008/05/03(土) 04:08:44 ID:Q+HfbHKI
そりゃコンバート物だからな。
43UnnamedPlayer:2008/05/03(土) 06:49:27 ID:ziSZ/1e2
アシュレイがみつかんねー
44UnnamedPlayer:2008/05/03(土) 07:54:46 ID:+Sov04Ik
みくがみつかんねー
45UnnamedPlayer:2008/05/03(土) 08:01:03 ID:VtK3QQhu
ミクは鯖BBSに合ったけど、今繋がらないね
46UnnamedPlayer:2008/05/03(土) 11:58:20 ID:+Sov04Ik
鯖BBS?
47UnnamedPlayer:2008/05/03(土) 12:26:26 ID:IIGNHLud
Get A Lifeをプレイしようとマップを読み込んだらhl2.exeが強制終了するんだが・・・・・・。
正常にプレイできている奴は居るの?
48UnnamedPlayer:2008/05/03(土) 12:27:16 ID:jaWM/ijK
49UnnamedPlayer:2008/05/03(土) 12:54:24 ID:O4XcFGnI
get a life公式のフォーラムを見るとマップ読み込み時にクラッシュするバグが報告されている。
蔵の再インスコやらスチームの再インスコ等を試したが効果はなし。
パッチが出るのを待つしかないのかな。
50UnnamedPlayer:2008/05/03(土) 15:14:47 ID:DlrUtxfi
1.1出てるだろ
51UnnamedPlayer:2008/05/03(土) 15:20:29 ID:5wyQnYga
>>50
それでも改善されないのよ。
52UnnamedPlayer:2008/05/03(土) 16:33:15 ID:oUnNQPxj
Get A Life ちょこちょこ進めてるけど結構クラッシュは頻繁に起こるね
てか最後の鉱山に行け みたいなこと画面に出て鉱山にいって変なゾンビっぽいの3匹
倒したところで詰まったという
53UnnamedPlayer:2008/05/03(土) 16:58:54 ID:tFDChAc3
get a life
パッチあてたらセーブデーターつかえなくなる?
54UnnamedPlayer:2008/05/03(土) 18:23:49 ID:ys4gBMS1
Get a Lifeそれほど高くないスペックのPCでやってるけど、特に異常なし。
初めてインスコしてプレイしようとしたとき、マップの読み込み中に強制終了したが、
それ以外では普通にプレイできてる。パッチはあてていない。
55UnnamedPlayer:2008/05/03(土) 21:19:40 ID:w4IY4bWC
SMODの掲示板に繋がらないのは俺だけ?
56UnnamedPlayer:2008/05/03(土) 21:23:04 ID:Y6OytVRY
やってみたけど普通に繋がったよ
57UnnamedPlayer:2008/05/03(土) 21:32:52 ID:w4IY4bWC
お気に入りに登録してたアドレスが古かったみたいだ
58UnnamedPlayer:2008/05/03(土) 22:43:01 ID:0ixcBivy
Synergyについての質問なんですが、専用スレみたいなのもないので書き込ませて頂きます。
Q.Synergyでハーフライフ2本編のCOOPをするのに必要なものはSynergyと何でしょうか。
59UnnamedPlayer:2008/05/03(土) 23:06:50 ID:e9swLbyU
筋肉パワー
60UnnamedPlayer:2008/05/03(土) 23:24:32 ID:t5A7N/5q
>>58
MGS4をやりたいんですけどソフトの他に必要な物は何ですか?って聞いてるようなもんだぞそれ
61UnnamedPlayer:2008/05/03(土) 23:50:34 ID:peGxyvbB
>>58
そんな都合のいいものは存在しない
62UnnamedPlayer:2008/05/04(日) 00:04:01 ID:0ixcBivy
皆さん親切なレスをどうもありがとうございます、筋肉パワーも素晴らしいですね。

mapsをサーバー用のフォルダにぶちこむだけでは、
HL2 COOPじゃNPCが表示されなかったりだったのでやってませんでしたが。
Synergyは普通に動きました。何でも試すべきだったのに、怠けていました。
これは皆様の親切なレスのおかげです。ありがとうございました。
--
あとまた質問なのですが
死んだ時に所持アイテムが初期化されるのをサーバー側でOFFにする方法はないですか。
63UnnamedPlayer:2008/05/04(日) 01:09:40 ID:JZsN4hAj
てかそういうリスクないとつまらんから・・・。
64UnnamedPlayer:2008/05/04(日) 01:15:22 ID:MPCak1fb
get a lifeで木の柵というか壁があって進めないところがあるんだが
パトカー止まってて味方NPCが4人いるところ
どうすればいいか分からないんで教えてくれ
HUDが消えたんで会話イベントでもあるかと思ったらそうでもないし
65UnnamedPlayer:2008/05/04(日) 02:06:10 ID:U7X+oam0
>>64
俺もそれなって困ったけど
何個か前のオートセーブに戻って進んでみると
ちゃんとイベント始まったよ
66UnnamedPlayer:2008/05/04(日) 02:10:45 ID:MPCak1fb
>>65
バグなのか
把握した
thx
67UnnamedPlayer:2008/05/04(日) 03:05:29 ID:j5kBAVHI
オレンジボックス買ってこの前やっとEP2まで終わらしたんだが
なぜかEP2だけ一部字幕(アリックスの会話の一部)しか表示されない………
勘と乏しいリスニング能力で進めてクリアしたが字幕表示設定変えてもダメ
一応ちゃんと補完したいから表示させたいんだがどうすればいいですかね?
質問はスレ違いな気もするけどここしかなさそうなんでよろしこっす
それにしても
HL2が500MBぐらい?に対し、EP1・EP2が15Gってなんだよwww
確かに綺麗になったとは思うけどさ………
ワクワク感はHL2が一番だったと自分は感じる
68UnnamedPlayer:2008/05/04(日) 03:08:55 ID:P1OKnk8z
>>67
テンプレ読めカス
69UnnamedPlayer:2008/05/04(日) 03:23:22 ID:j5kBAVHI
>>68
うわやっちまったか…………orz
携帯だからテンプレ読めなくて大丈夫だろうと思って質問しちまった………
一応このスレのレス見てなかったからノリで書いてしまった。すまない。
あと指摘サンクス
パソコンでじっくり見てくるよ
70UnnamedPlayer:2008/05/04(日) 07:04:11 ID:KkXir3lR
いつまでたっても直らないってはどういうことだろうか
日本はもう見限られたのかな?
71UnnamedPlayer:2008/05/04(日) 08:59:39 ID:OS91vloS
どうにか割れを排除しないと
シュアの低い日本は最初に終わるだろうな
72UnnamedPlayer:2008/05/04(日) 09:06:52 ID:YGFZf/2Q
割れはもうどうにもならんような気が
73UnnamedPlayer:2008/05/04(日) 15:03:52 ID:TNdx1wV7
【HL-2】 HALF-LIFE2 in ダウソ板 part5
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/download/1209807464/
74UnnamedPlayer:2008/05/04(日) 15:27:28 ID:x12YQF0k
久々にEP2やるかーとか思ったらタイトル画面から超低速化してゲームに入れなくなった
source2007の3タイトルとも全部駄目、初代SourceのCS:Sとかは普通に動く
再インスコとか整合性の確認とかやっても改善しなかった
環境は
CPU:C2D E6600
メモリ:DDR2-800 1GB×2
Forceware:91.73と94.24両方試して駄目、100番台以降は他のゲームで支障が出るから未トライ
こんな感じー
リリース当初は普通に出来て、既に1周クリア済みなんだよね
75UnnamedPlayer:2008/05/04(日) 16:14:49 ID:YGFZf/2Q
また詰まった・・・
ttp://www.imgup.org/iup603820.jpg
パワーオンにしてここをガチャリとしたんだが何処がどうなったのかさっぱりわからない
分かる方いましたら教えてください
76UnnamedPlayer:2008/05/04(日) 16:32:03 ID:7spLn50m
>>75
水門が開いている筈
外に出て海に潜ってみろ。
77UnnamedPlayer:2008/05/04(日) 16:34:14 ID:gODs/0GD
EP2起動しなくなった上に
再インスコしてみてもsteamが固まる始末\(^o^)/
78UnnamedPlayer:2008/05/04(日) 16:46:55 ID:5xu2dMNc
久しぶりに、この連休で偽工場入れてリプレイしてたがもうダメポ…

あまりにも弾がブレて倒す前にすんげぇ削られた挙句チェキポイントとか
武器の選択がいちいちクリックせなあかんとか
邪魔くせぇNPCとか
もはや時間の無駄に思えてきた
このフラストレーションを爽快に爆発させられる、例えばデーモンモードMODみたいなのないんかね?
GODモードはたるいし

ゴードンお前な。そんなんだからZONEでおっちんじまうんだぜ?
きっとEP3のラストは、解放戦線の英雄、大決戦の末、行方不明に!
んで、次元扉からチェルノブイリ近郊にとばされて大往生!だな
オツギーチェw

まぁEP3が出るまで放置プレイ確定だな
その頃には偽工場もパワーアップして、ダイナミックライティングくらい実装してくれているだろうに

79UnnamedPlayer:2008/05/04(日) 16:56:48 ID:YGFZf/2Q
>>76
thx!
80UnnamedPlayer:2008/05/04(日) 17:17:16 ID:feESUAEk
GET A LIFEとか、サードパーティーのMODしてっとValueのゲームのマップがいかに作りこまれてるかが分かるネ。
81UnnamedPlayer:2008/05/04(日) 17:30:02 ID:LNGoLSSw
insみたいに、テクスチャは自前で用意ぐらいしないと雰囲気も変わらないしねー
82UnnamedPlayer:2008/05/04(日) 18:43:54 ID:JZsN4hAj
>>80
value wwww
83UnnamedPlayer:2008/05/04(日) 20:11:10 ID:Hi//b5Ft
バリューセットですね、分かります
84UnnamedPlayer:2008/05/04(日) 20:44:51 ID:+epiLyMQ
valueワロタw
でも確かにソースエンジンのユーザーマップはしょぼく見えるね
ハンマーは少し触ったくらいなんだけど、あれって四角形にテクスチャ張って、適当にオブジェクト配置するだけでしょ?
8580:2008/05/04(日) 21:02:09 ID:feESUAEk
value..valveをずーとvalueかと信じていた俺って一体・・・。タイプミスとかそんなレベルじゃねぇ・・・。

valveのマップってなんだ、ほとんど詰まらない(楽しさ的な意味ではない)んですよ。
86UnnamedPlayer:2008/05/04(日) 21:54:48 ID:Gsf7ndwz
おいおいww
HL2開いたときに出るおっさんの目に何がついてんだよwww
87UnnamedPlayer:2008/05/04(日) 21:55:45 ID:l+GV1djB
valueです
88UnnamedPlayer:2008/05/04(日) 23:40:19 ID:JzV7H3KY
ttp://adult.xxx-file.com/up/4/src/up0069.jpg
・・・おい、get a life開発陣達
89UnnamedPlayer:2008/05/04(日) 23:41:35 ID:YPKy15Sb
元ネタわかんね
90UnnamedPlayer:2008/05/04(日) 23:42:43 ID:JzV7H3KY
ttp://adult.xxx-file.com/up/4/src/up0070.jpg
部屋の中背面はこんな感じ
正面の絵直下はなぜかダメージゾーンに・・・
外人のセンスはよくわからんね
91UnnamedPlayer:2008/05/04(日) 23:45:11 ID:Gsf7ndwz
ど…どんだけぇ…
92UnnamedPlayer:2008/05/04(日) 23:54:02 ID:PI9vYvQ5
smod:tacticalをニコニコで見てHL2買ったけど、
smodおもしろいね
noobであんまり使い方わかんないけどw
93UnnamedPlayer:2008/05/04(日) 23:54:42 ID:7spLn50m
Get a life
ロードでゲームがクラッシュしなくなるのは何時でしょうか?
動画を取れなくて泣きそうです。はい
94UnnamedPlayer:2008/05/05(月) 00:05:57 ID:gq5Rf47T
>>93
1.1PATCHを最初から当ててやってるせいかそれおほどエラー落ちはないね
時々回復メニューを選んでる最中にエンジンエラーで落ちるけど
それも数えるぐらいで、ここで言われてるほど落ちないのが不思議
95UnnamedPlayer:2008/05/05(月) 00:08:33 ID:BFuk3OLL
>>93
泣きたいときは泣けばいいと思います。はい
96UnnamedPlayer:2008/05/05(月) 00:09:34 ID:X/dwTBf1
>>94
パッチを当てても改善されず。
GetALifeを再インスコ、蒸気を再インスコ、OSの再インスコ
あっちのフォーラムでも報告されていたから新しいパッチが出ることに期待
97UnnamedPlayer:2008/05/05(月) 00:50:51 ID:RXTGP3J3
>>90
DystopiaのあるMAPでは隠しエリアに801系画像が貼ってあったの思い出した
98UnnamedPlayer:2008/05/05(月) 01:16:26 ID:ly7l+fVT
さすが日本の花形輸出品だな。
99UnnamedPlayer:2008/05/05(月) 01:22:45 ID:jSy8A3xZ
*アッー!*
100UnnamedPlayer:2008/05/05(月) 10:07:19 ID:K2o+DYXP
下駄命ってなんぞー
101UnnamedPlayer:2008/05/05(月) 15:33:51 ID:NehzLtnv
HL2って面白い?
TF2欲しいのでオレンジボックスか単体買おうか迷ってるんだけど
シングルやる気はまったく無い。時間ないし面倒。
HL2のMOD類は人気あるのか?
102UnnamedPlayer:2008/05/05(月) 15:37:03 ID:v5pM3Aan
つまりまとめると

・TF2だけ欲しい
・他は興味ないし、やる気もない

という状況なんだな。
だとするならば、値段だけ見て安いほうを買うのがいいんじゃないかな
103UnnamedPlayer:2008/05/05(月) 15:42:06 ID:gdrd6Wbc
HL2面白いって感じる人は少ないかもね。
ど派手なCoD4の方が圧倒的に人気あるし
MOD類はHL系が非常に多い
104UnnamedPlayer:2008/05/05(月) 15:58:16 ID:NehzLtnv
FFって面白いかな?
HL系って何時もMOD多いよね。CoD4は持ってるし飽きてきた。
HL2demo落としたのでやってみるか・・・
105UnnamedPlayer:2008/05/05(月) 16:06:16 ID:ruCNGQy/
SMODだけで後半年は遊べる
106UnnamedPlayer:2008/05/05(月) 16:17:08 ID:gdrd6Wbc
一時間後、レーベンホルムをやって購入をやめる>>103の姿が・・・
107UnnamedPlayer:2008/05/05(月) 16:20:23 ID:kWhgYSrQ
>>106
自分を未来予知か
108UnnamedPlayer:2008/05/05(月) 16:38:32 ID:o+OLaPsk
HL2はシングルでは突出してると思うけどな。
つーかBFとかマルチ専用のもあるけど、
どんなジャンルでもシングルが面白いってのが理想でしょ。
俺は時間ないからこそ、最近はシングルゲーばっか。
マルチは相手によって台無しにされるからな。特にRPGは。
109UnnamedPlayer:2008/05/05(月) 17:00:11 ID:R6WnRoRc
今さらはじめようと思うんだけど
OSがVISTAの場合どのパッケージが
一番安上がりなんだろ?
110UnnamedPlayer:2008/05/05(月) 17:04:15 ID:/88x49mH
OSとゲームの値段が関係あんのか?
111UnnamedPlayer:2008/05/05(月) 18:41:53 ID:NehzLtnv
HL2DEMOやったがチャプター6?のその通りにレーベンホルムで詰まったwww
回転刀から前に進めないw
HLって気味悪い系だしなぁ。ルールもまともに読んでないけどよく分からん。
112UnnamedPlayer:2008/05/05(月) 18:44:43 ID:H/4Vw4h1
さあCtrlキーを押すんだ。
113UnnamedPlayer:2008/05/05(月) 19:04:21 ID:7dhkxHcX
FPSでしゃがんだことが無いとは
ラオウかお前は
114UnnamedPlayer:2008/05/05(月) 19:17:25 ID:oLBv7xj6
>まともに読んでないけど

ダウト
115UnnamedPlayer:2008/05/05(月) 19:20:35 ID:NehzLtnv
しゃがみっていうかあれ匍匐並に頭下げるのな。
HLのしゃがみじゃ頭狩られるかなと思った・・・まあいいか。

とりあえずホラーで怖いのでHl2やめます><
116UnnamedPlayer:2008/05/05(月) 19:21:53 ID:oLBv7xj6
Valve商法大成功でござるの巻
117UnnamedPlayer:2008/05/05(月) 19:22:20 ID:kWhgYSrQ
ホラーなのはそこのステージだけなんだがな
118UnnamedPlayer:2008/05/05(月) 19:34:17 ID:ruCNGQy/
しゃがまなくても木のカートみたいなのが近くにあるからそれ挟んで突破したな
しゃがんでスイッチ切るのを動画でみて軽く衝撃を覚えた
119UnnamedPlayer:2008/05/05(月) 19:47:47 ID:uKNx5S92
何か挟んで突破するのがデフォルトじゃなかったのか・・・
120UnnamedPlayer:2008/05/05(月) 21:38:44 ID:d/XGZlrK
カートをぎりぎりまで寄せてダッシュジャンプで超えた俺は…
121UnnamedPlayer:2008/05/05(月) 22:15:41 ID:rek2J1Ol
・・・・・・・・・・
122UnnamedPlayer:2008/05/06(火) 00:08:22 ID:4+I6SKj2
*くすくす笑い*
123UnnamedPlayer:2008/05/06(火) 02:39:18 ID:XYOk0WRa
しまった
ついPeggle〜をプレイしてしまって
気付けばマスターモードを全クリしていた

頭悪すぎる演出が素晴らしいんだよな。クリアした瞬間についガッツポーズをしてしまう
これはもう購入するしかないんだろうか・・・
というかこいつはHLスレの範疇なんだろうか・・・
124UnnamedPlayer:2008/05/06(火) 05:56:48 ID:Lonl+QHK
Peggle〜は神ゲー
125UnnamedPlayer:2008/05/06(火) 06:27:38 ID:HH/ZYGRZ
さーてHL2やるか

その前にちょっとPeggleやるか

チャララ〜♪チャララ〜♪チャララ〜♪チャララ〜♪

ポイン!ポイン!ポイン!ポイン! アー!

おっもうこんな時間か寝るかな

あれ?
126UnnamedPlayer:2008/05/06(火) 12:34:04 ID:rGIMn3yO
Peggleやってみた、なんだあのステージクリアした時の第九はw
なんかシュールでおもろい
127UnnamedPlayer:2008/05/06(火) 13:18:10 ID:byV5k2O7
Peggleの中毒性は異常
なんであんなにハマったんだろう。
128UnnamedPlayer:2008/05/06(火) 15:24:01 ID:RNAwt24L
ブリーンはフニャチン
129UnnamedPlayer:2008/05/06(火) 17:16:58 ID:3yIcHima
peggleってのが何だか知らんがやってみたくなった
130UnnamedPlayer:2008/05/06(火) 17:28:30 ID:F8eA7v0G
131UnnamedPlayer:2008/05/06(火) 17:32:59 ID:MglrykoB
EP1で最初からずっと強化重力銃使う方法ないかな
132UnnamedPlayer:2008/05/06(火) 21:43:40 ID:gxAEH8Bx
peggleの演出ってメダルゲーっぽいよね
133UnnamedPlayer:2008/05/06(火) 22:40:43 ID:zkZCPMea
分かる気がする
暇つぶしに最高なんだけどはまりやすいから困る
134UnnamedPlayer:2008/05/06(火) 22:47:07 ID:XYOk0WRa
>>130
自分なりにまとめると
・もともとの作品がPeggle Deluxe
・それをOrangeBox仕様にパロディして、体験版として付属させたのがPeggle Extreme
ってことか

太陽の顔がG-Manだったのに笑ったりしたけど、元々は普通の顔だったんだな
135UnnamedPlayer:2008/05/06(火) 23:39:26 ID:97XKeq9k
Peggleはどの顔も普通じゃないだろ
136UnnamedPlayer:2008/05/07(水) 01:02:18 ID:YTLXXr/D
なにこれ面白いw
面クリア時の演出がいいな
137UnnamedPlayer:2008/05/07(水) 01:49:17 ID:HvRNvXdG
昔ゲーセンにあった脱衣クイックスで
100%を取ると全く関係ないゴルフのホールインワンやスペースシャトル発射の瞬間の画像が次々と表示されて
「やったぜ!」感を演出するんだがちょうどそんな感じ
138UnnamedPlayer:2008/05/07(水) 02:46:22 ID:wM//gJOa
よくわからんがインストしてみてやってみた

エクストリームにも程があるだろこれ
ヘッドクラブの裏側をステージするとか狂気の沙汰だ
よくここまではっちゃけたコラボができたもんだなぁ
139UnnamedPlayer:2008/05/07(水) 08:10:08 ID:VpTDEfPT
Get a lifeで、
スタッフロール終わって画面真っ暗なんだけど
これが普通?
140UnnamedPlayer:2008/05/07(水) 11:53:26 ID:5284YRbO
Kzみたいな要素があって面白そう
http://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=5837
141UnnamedPlayer:2008/05/07(水) 13:18:33 ID:HvRNvXdG
すげえ不細工
シェーディングの色調がちょっと見ない感じがして良いかもな
142UnnamedPlayer:2008/05/07(水) 15:14:40 ID:GMjFbKje
マラーはロケットで死んだの?
143UnnamedPlayer:2008/05/07(水) 15:40:44 ID:NX920hl9
おもしろそうだな
でも主人公?らしき人物不細工だなw
144UnnamedPlayer:2008/05/07(水) 15:43:10 ID:h1L//5Mv
ちょっと質問。
オレンジボックスを買おうと思っているんだけど、コントローラーでプレイできる環境にすることはできる?

キーボードでもしてみるつもりだけど、今までFPSはコントローラーでプレイしてきたから、そのどちらもできる環境がほしいんだ。
145UnnamedPlayer:2008/05/07(水) 15:48:37 ID:g2s5ZOHs
>>144
いままでFPSはコントローラーでプレイしてきたらオレンジボックスも同じようにできるだろ?
コンシューマのFPSのこといってるならXBOX360のオレンジボックス買えばいいよ
146UnnamedPlayer:2008/05/07(水) 15:56:19 ID:h1L//5Mv
>>145
今まで遊んでいたのはコンシューマだわ。
となると、JoyToKey使わないとコントローラーではできないんだね。

やりたいのは山々だけど、悩むな・・・
147UnnamedPlayer:2008/05/07(水) 15:59:32 ID:7iO43CAz
Xbox360コントローラならSwitchBladeってソフトが対応謳ってるよ
148UnnamedPlayer:2008/05/07(水) 18:17:42 ID:g2s5ZOHs
PCのFPSをパッドで遊びたいってもう何回も出てくる話題だけど
結論としてはPCのFPSはキーボード&マウスでの操作に慣れたほうがいいってのが定番です。
149UnnamedPlayer:2008/05/07(水) 18:21:34 ID:CSdA42Jv
慣れればパッドでなんかやってらんなくなる
150UnnamedPlayer:2008/05/07(水) 18:28:15 ID:EDLuIr+J
小指がつる
151UnnamedPlayer:2008/05/07(水) 18:34:04 ID:f4QBNnUt
パッドでAimingなんて出来ないだろ・・・
152UnnamedPlayer:2008/05/07(水) 19:04:39 ID:L4PcOLG7
TPSだとなぜかパッドの方がacc上がる
153UnnamedPlayer:2008/05/07(水) 19:05:53 ID:2JaPUOJ1
以下何度となく議論された話題
154UnnamedPlayer:2008/05/07(水) 19:25:14 ID:69FJB6hq
>>140
鉄コン筋クリートを思い出した
155UnnamedPlayer:2008/05/07(水) 19:29:48 ID:N+2EdRLK
TF2もEP2もportalも起動しないからPeggleやってる
楽しいなチクショー・・・
156UnnamedPlayer:2008/05/07(水) 19:58:56 ID:C2dGEKBP
>>154
あれおもしろい?
ちょっと興味あるんだけど
157UnnamedPlayer:2008/05/07(水) 20:17:58 ID:8hG4/EDP
>>156
横からすまんが、上映後あまり話題に上がらない事からして、推して知るべし・・・
個人的には映像が刺激的だったけど、お話としてはあんまり心に残らなかった
好きな人ごめんね
158UnnamedPlayer:2008/05/07(水) 20:27:13 ID:YEH4CA7x
>>144
出来るよ。
Padは360コントローラが最善。
だいたいは設定メニューから行ける。
詳しいことはSteamのナレッジベースに詳しく書いてある。
159UnnamedPlayer:2008/05/07(水) 20:50:11 ID:C2dGEKBP
>>157
映像がおもしろそうだからちょっと見てみる
ありがとう
160UnnamedPlayer:2008/05/07(水) 20:59:09 ID:HN/EhmOK
あの映画は絵からしてツマラン、駄作

HL2DEMOやってみたが物理演算凄いね。あとグロイ。
161UnnamedPlayer:2008/05/07(水) 21:18:28 ID:h1L//5Mv
>>147
>>158
できるのか!ありがとう。

よし買っちゃうぞ。
162UnnamedPlayer:2008/05/07(水) 21:37:27 ID:VpTDEfPT
xboxのコントローラーでポータルの実績全て取れたら連絡くださいね
163UnnamedPlayer:2008/05/07(水) 22:10:16 ID:wiuPUHww
SMODでアリックスと行動する時物ランチャーでタレット出したり銛出したりして闘うと
その後ハッキングとかイベント関係の行動してくれないのは何故?
164UnnamedPlayer:2008/05/07(水) 22:37:50 ID:1hf7VXCQ
>>160
一番最初に物理エンジンを本格的にゲームに取り込んだのが
HL2って言われていたくらいだよ。そら凄いさ
165UnnamedPlayer:2008/05/07(水) 22:54:46 ID:t3vLJJt+
>>164
それは言われてないw
166UnnamedPlayer:2008/05/07(水) 23:00:56 ID:KKWSzYTK
BANANAでついにM9のピストルモデルでたよ!外人GJ
167UnnamedPlayer:2008/05/07(水) 23:01:33 ID:1hf7VXCQ
まあそれに似た言われはあっただろ。
お陰で「物理エンジンはゲームに必要か不要か?」とか言う名の不毛スレで超人的な基地外にHL2叩かれまくっていた記憶があるw
168UnnamedPlayer:2008/05/07(水) 23:08:44 ID:mfJTdCM6
結果的にバッチグーだったよな
GMOD楽しい!グラッツェ!
169UnnamedPlayer:2008/05/08(木) 00:04:11 ID:pcLoOM/o
ゲームとしてのFPSより映像作品としての
FPSが好きな人にとっちゃ、リアルな物理演算はたまらん。
170UnnamedPlayer:2008/05/08(木) 00:13:43 ID:VqN+1rKd
GMODで手作りイカダ浮かばせてニヤニヤしながら遊んでる俺はかなりキモイかもな・・・
171UnnamedPlayer:2008/05/08(木) 00:15:04 ID:k/N9UUN3
>>167
ああ、あったあったwww
DOOM厨かグラボ厨か知らないけどすごかったねw
172UnnamedPlayer:2008/05/08(木) 01:52:07 ID:8PZSU78L
地震・・ 
173UnnamedPlayer:2008/05/08(木) 02:10:11 ID:YGEkDYfp
今EP2の解説聞きたくてプレイしてたから
次元扉の波で地震が起きたのかと思ったよ
174UnnamedPlayer:2008/05/08(木) 06:03:45 ID:5Mhy0RIk
>>172
おれんとこ何回も来た
揺れてる間ちょっとだけ地球滅亡を望んでましたよ、ええ
175UnnamedPlayer:2008/05/08(木) 06:18:28 ID:+5+t3JFd
gmod10ってCSSとHL2必要?
176UnnamedPlayer:2008/05/08(木) 06:28:17 ID:s8Vux5z+
>>175
いらない。
ただし、SourceSDKBaseを含んでるタイトル・・・
http://storefront.steampowered.com/v/index.php?area=search&category=16&l=japanese&cc=JP
これらの中から「最低一つ」持っている必要がある。
177UnnamedPlayer:2008/05/08(木) 06:35:07 ID:+5+t3JFd
>>176
ありがとう><
178UnnamedPlayer:2008/05/08(木) 15:30:23 ID:Bb7XhXe1
いやー、EP2安くなったね。前は$22.59ぐらいだったよね。
今買ったばかりなんだけど$14.99になってた。
179UnnamedPlayer:2008/05/08(木) 18:10:03 ID:/sF/zEhz
核融合炉の爆発と生殖制限の解除ってのが結びつかないんだけどどういう事?
胚の発生を抑制するなんかが放射されてたの?
180UnnamedPlayer:2008/05/08(木) 18:24:07 ID:pcLoOM/o
コンバインの支配から逃れたって事じゃないの?
181UnnamedPlayer:2008/05/08(木) 18:42:33 ID:5Mhy0RIk
>>179
よく覚えてないけど生殖制限って「セックスしたやつ死刑な」みたいなかんじじゃなかったっけ
生理的に制限されてたんだっけ?
182UnnamedPlayer:2008/05/08(木) 18:47:30 ID:/sF/zEhz
>>180
それならそう言うでしょ
>>181
アイザック博士の演説に胚の発生に関わるタンパクがどーのこーのって説明があったはず
183UnnamedPlayer:2008/05/08(木) 18:54:53 ID:Dbjh+1GB
>>181
ホルモンバランスを狂わせる薬が食品に
ほら、レジスタンスのオカマ言葉を思い出してみろ。
184UnnamedPlayer:2008/05/08(木) 19:06:13 ID:5Mhy0RIk
>>182
あーなんか思い出した
そういえばそういうのあったね
ありがとう

>>183
それはw
185UnnamedPlayer:2008/05/08(木) 20:13:23 ID:4C/U8xy3
http://x51.org/x/05/01/1445.php
きっとこれが使われてるんだよ
186UnnamedPlayer:2008/05/08(木) 21:41:55 ID:JKXICGbk
逆に愛が芽生えてお互いを守り生き延びようと結束が強くなるような事は想定してないのか?
187144:2008/05/08(木) 21:45:46 ID:tuWJTU7y
ちくしょう・・・コントローラーの設定がないなんて・・・

しかし十分ほどキーボードでやったら慣れたわ。
マウスだと射撃しやすいしね。でも移動がまだまだ引っかかったりするからもっと慣れたら、病み付きになりそう。
188UnnamedPlayer:2008/05/09(金) 06:47:12 ID:qDZQS6xD
こうしてFPS症候群が出来るのであった
189UnnamedPlayer:2008/05/09(金) 07:16:29 ID:QKMT33CS
Aキーだけなぜか文字が消えてる
WSDは無事
190UnnamedPlayer:2008/05/09(金) 11:05:40 ID:lEE0J2Ip
昨日どうしてもすぐに欲しくて近所の店まわってみたんだが、
オレンジボックスはどこも売れきれだった。
仕方ないので、ゲームオブザイヤーってのとエピソードパックみたいなのを買ってきた。
おもしれーーーー!

電車の天井から飛び移って、部屋みたいなとこで行き詰ってうろうろしてたら
3D酔いして挫折・・・orz

おまいら今日からよろしく!!!
191UnnamedPlayer:2008/05/09(金) 11:11:07 ID:yRoT6six
>>190
期待してるぞ
192UnnamedPlayer:2008/05/09(金) 12:54:36 ID:GY26vP+y
>>190
いつかPORTALも単品で買って欲しい…
俺OrangeBoxはPORTAL目当てだったし。

つい3日前にようやくEP2までクリアしたんだけど
個人的にはそのエピソード2がものすごく良い出来だと感じたから
HL2で途中だれるところもあるけどがんばってクリアして欲しい!
193UnnamedPlayer:2008/05/09(金) 17:03:44 ID:Ey+vpTcy
PORTALをしていると、数秒間隔で止まるんだけど
どうすればいいんだ?
194UnnamedPlayer:2008/05/09(金) 17:22:59 ID:lZWSdfVy
そのパソコンを窓から投げ捨てて新しいのを買えば良いよ
195UnnamedPlayer:2008/05/09(金) 17:51:26 ID:qDZQS6xD
通販で買った方が良かったんじゃ・・・
196UnnamedPlayer:2008/05/09(金) 17:51:42 ID:UE9Zkhog
デスマッチしてるとなんかみんな普通にジャンプで越えれないところをぴょんぴょん越えてるんだが
ハイジャンプとかの方法とかあるのかい?一緒に進んでても俺だけそこでリタイアとか悲しすぎるぜ・・
197UnnamedPlayer:2008/05/09(金) 17:59:47 ID:qDZQS6xD
ジャンプしてしゃがむとハイジャンプになるよ
198UnnamedPlayer:2008/05/09(金) 18:03:32 ID:u9MdJ4Lw
ハイジャンプというよりも上に乗るみたいな感じだな。
ってかcoopなら一緒にやってる人に教えてもらえ、自分だけ進めなくなるとかもったいないぜ
199UnnamedPlayer:2008/05/09(金) 19:30:09 ID:fWtUiViZ
こないだEP2スチームから買ったんだけど、これってOSを再インストールしたいとき
商品コードを持っていればふたたびスチームから、データーを受け取ることは、
できるのでしょうか?
200UnnamedPlayer:2008/05/09(金) 19:37:45 ID:aFUZDsXB
できるよ
ただし今のスチームIDとパスワードを忘れないようにね
スチームのアカウント=ゲームをする権利だから
201199:2008/05/09(金) 20:01:14 ID:fWtUiViZ
>>200
どうもありがとー。
202UnnamedPlayer:2008/05/09(金) 21:15:21 ID:S5h0NCfd
HL2って面白いんだけどなんか途中だれちゃうんだよなぁ
EP1も2も
203UnnamedPlayer:2008/05/09(金) 21:16:03 ID:FCEe1/uh
やたら回り道させられるストーリーだからじゃね
204UnnamedPlayer:2008/05/09(金) 21:16:50 ID:eTd3z+Ec
結局ストーリーが大きく進まないんだよ
引き伸ばしうぜえわ
205UnnamedPlayer:2008/05/09(金) 21:55:49 ID:a28DWqW9
重力銃解説講座とか勘弁だわ
206UnnamedPlayer:2008/05/09(金) 22:18:41 ID:UrFYLmJc
一本道だからつまんないんだと思う。
破壊されてるとはいえ市街地で進む道が一本だけとかありえるか?
やらされてる感が大きくなってきてガッポイとかゾンビ相手にまじめに戦う気なくなる。
単純にルートが2本あるとかそんなんでいいんだ。
Valveはできる子だから頼む。
207UnnamedPlayer:2008/05/09(金) 22:34:26 ID:qDZQS6xD
valveはシングル出してるの少ないね
もっと反動だしてくれればいいのに
208UnnamedPlayer:2008/05/09(金) 22:59:10 ID:4LZlTx3D
面白いMAP作るのは難しい事なんだなぁとシングルMODやってると思い知らされる
209UnnamedPlayer:2008/05/10(土) 00:24:13 ID:djTzihIb
>>206
あぁ〜!ピスターツィア!ピスターツィア!
210UnnamedPlayer:2008/05/10(土) 02:50:27 ID:fJ8gfz8i
>>209
ピスターツィアってなんぞ
グーグル先生が無反応な単語とかたいしたやつだ
211UnnamedPlayer:2008/05/10(土) 09:28:27 ID:djTzihIb
いや、言ってみただけ
212UnnamedPlayer:2008/05/10(土) 11:22:00 ID:KSJzp16j
俺HL2何週してるんだろう・・・
213UnnamedPlayer:2008/05/10(土) 11:50:58 ID:5iAVnT6c
ほんと撃ちあいはツマラナイんだけど何度もやっちゃうよな。
面白い筈のCoD4は一周でお腹いっぱいなのに。
214UnnamedPlayer:2008/05/10(土) 12:26:03 ID:jVgGcPbk
>>213
あっ俺もそうおもう
CoD4はすぐ飽きたけどhl含めソースシリーズはやりこほむほど面白くなっていくね
今気になってるゲームはTHE SHIPかな
215UnnamedPlayer:2008/05/10(土) 12:33:40 ID:TZYqIrso
SHIPは過疎
ゾンビパニックのソース版なら結構人居るよ
216UnnamedPlayer:2008/05/10(土) 13:44:34 ID:8A8u5CCk
読売新聞のトップにバールが
不謹慎ながらコーラ吹いた
ttp://media.tumblr.com/0b4dzqmRp8p887cek8K3chv5_500.jpg
217UnnamedPlayer:2008/05/10(土) 14:12:29 ID:VIhlVVj3
コーラを吹いたと言うよりは
コーラが吹いてるな
218UnnamedPlayer:2008/05/10(土) 14:12:53 ID:fkEM1x0X
的確なつっこみです
219UnnamedPlayer:2008/05/10(土) 14:29:55 ID:2ZO4SlBb
きめぇw
220UnnamedPlayer:2008/05/10(土) 14:44:16 ID:lg5jBGu3
最速動画の物使って空中移動するのってどうやれば出きるんですか?
221UnnamedPlayer:2008/05/10(土) 14:48:55 ID:z07vdRZg
根気
222UnnamedPlayer:2008/05/10(土) 18:39:14 ID:lg5jBGu3
>>221
もっとこう詳しくお願いします
223UnnamedPlayer:2008/05/10(土) 18:43:07 ID:S0FgrujP
HL2は何週もしたけどEP1、EP2はなぜか1週してお腹いっぱい
224UnnamedPlayer:2008/05/10(土) 19:12:24 ID:+46igdrO
EP2はもう1回やってもいいけどEP1はやり直す気にならんな・・・
225UnnamedPlayer:2008/05/10(土) 19:52:24 ID:3YDzVbpT
HL2は何回やっても飽きないね
普通にやるのもチート使うのも
226UnnamedPlayer:2008/05/10(土) 21:56:22 ID:0XO4yKJd
これよりソルジャーオブフォーチュン1のほうが面白いと思う俺はおかしいのか?
どうもステージが繋がっているシステムが気に入らないんだが
敵ぶっ殺した爽快感もないし
SMODも頭が吹っ飛んだりしないし
227UnnamedPlayer:2008/05/10(土) 21:59:58 ID:Une8MpDa
そー言うゲームじゃねえから!
228UnnamedPlayer:2008/05/10(土) 22:05:26 ID:KSJzp16j
SoFは面白いね
爽快感が全然違うし

何故だろう、グラが汚い方が面白いって感じるのよね
229UnnamedPlayer:2008/05/10(土) 22:33:58 ID:2ZO4SlBb
POSTALやれよ
230UnnamedPlayer:2008/05/10(土) 23:22:15 ID:o+ZeoW04
SoFはショットガンの威力が強力で爽快だった
内臓が飛び出し四肢が四散するさまは最高
231UnnamedPlayer:2008/05/10(土) 23:26:11 ID:ljNVYQBG
そしてゲームだけじゃ飽きたらず現実でするんですねわかります
232UnnamedPlayer:2008/05/10(土) 23:34:36 ID:BV5i5Gzf
ゲームと現実とを混同する馬鹿はそうそういないぞ
233UnnamedPlayer:2008/05/10(土) 23:40:24 ID:2ZO4SlBb
まあペイパックは酷い出来だったけどな
泥人形撃ってるみたいだった
234UnnamedPlayer:2008/05/10(土) 23:51:02 ID:BV5i5Gzf
尻認証もないから割れほうだいらしいしな
235UnnamedPlayer:2008/05/10(土) 23:51:49 ID:rcwIpyPT
グロとかよりラグドールのほうが重要じゃないか 階段落ちとか手すりから落っこちるとかもうロマンだろ
236UnnamedPlayer:2008/05/10(土) 23:54:52 ID:gfYceC7e
死体が挟まってガタガタブルブルガシガシは簡便な
237UnnamedPlayer:2008/05/11(日) 02:00:30 ID:3Tvsn4KJ
死に様というか死に際の動作はSoFのほうがずっとよくできてたな
HL2に限らず最近のゲームは、とりあえずラグドール処理にしとけばいいだろ感が強くて困る
238UnnamedPlayer:2008/05/11(日) 02:04:58 ID:koovJRnx
ペイパックの死に方で満足できるなら相当アレだな
239UnnamedPlayer:2008/05/11(日) 02:07:01 ID:K10qxmzu
完全スクリプト制御のはずっと見てると飽きないか?
同じ倒れ方の死体が並んでたりするとなんだこりゃって思うしな
ラグドールはいじりがいあるしある程度のスクリプト制御しとけばダイナミックに吹っ飛んだりもするからいいと思うんだが

つーかせっかくの物理エンジンなのにラグドール採用しないとかもったいなさすぎだろ
240UnnamedPlayer:2008/05/11(日) 02:10:50 ID:ovDDO7tQ
胴体や四肢を撃って死ぬ時は用意されたアニメーションで、
頭を撃った時だけラグドールにすればいいと思うんだ
241UnnamedPlayer:2008/05/11(日) 06:48:18 ID:/oAd42u2
smodでゾンビを頭撃った時180度回転したぞ
242UnnamedPlayer:2008/05/11(日) 08:17:46 ID:eiRhNk4L
smodは日本人特有の細かい芸があっていいよなw
243UnnamedPlayer:2008/05/11(日) 08:35:21 ID:uEaefeok
Get a life で、
完全に透明なゾンビ出てきた。
ちょっと戻ってその場面をやり直したら出なかったので、
おそらくバグなんだろうけど、パニクったw
あと、
エレベータ内でしゃがんで打ちまくってたら、
いつのまにかエレベータだけ墜落して、
オレだけ宙に浮いてたw
トムとジェリーかよ!
244UnnamedPlayer:2008/05/11(日) 15:35:22 ID:j9SLh9XB
最近のゲームはCoD4しかやってないけど、
あれはなかなか倒れ方良かったと思う。
245UnnamedPlayer:2008/05/11(日) 18:18:41 ID:/oAd42u2
CoD4面白いけど、重い所でFPS20しか出ない・・・
学生はつらい
246UnnamedPlayer:2008/05/11(日) 18:54:53 ID:iBqn0Kb0
SMODタクティカル4を落して(5はリンク切れだったりで見つからなかった)インスコしてやったんだけど
ニューゲーム押して始めても始まらないのは何が原因なんかな?
247UnnamedPlayer:2008/05/11(日) 19:10:49 ID:4RQoynJC
>>246
何が始まらないかを具体的に。
それとReadmeはちゃんと読んだ?
248UnnamedPlayer:2008/05/11(日) 19:13:19 ID:iBqn0Kb0
>>247
Readmeは読んだけど、それらしき説明は見つからなかった。
一応メインメニューまでは行くんだけど、チャプター選択した後からロードが始まらないでメインメニューのまま。
試しにHL2を起動してみたけど、普通に動くし、どうなってるんだ。
249UnnamedPlayer:2008/05/11(日) 20:17:24 ID:XQMCnnAc
西部劇MOD「Fistful Of Frags」の話はどこですればいいのかな?
250UnnamedPlayer:2008/05/11(日) 20:58:41 ID:qTk/OnuP
HALF-LIFE2 Complete スチムーで購入記念。
251UnnamedPlayer:2008/05/11(日) 20:59:22 ID:hLb0bs5P
専用スレのないMODの話はここでいい
252UnnamedPlayer:2008/05/11(日) 22:28:39 ID:XQMCnnAc
>>251
了解
あのMODってリボルバーの威力は意図的に下げているんだろうか
Navyのファニングなんか4,5発当てないと死なない
普通に撃つと3発くらいだけど、それでも多すぎる
映画であんな威力だったら、イーストウッドなんか命がいくつあっても足りないぞ・・・
253UnnamedPlayer:2008/05/11(日) 22:31:50 ID:l421s3vN
西部DE縛りモドキCSになるぞ。
254UnnamedPlayer:2008/05/11(日) 22:54:28 ID:tPwIouV3
今EP2の途中なんだけど、幼虫を潰してたらやつらが
追って来るぞみたいなこと言われたけど、潰さなかったら
なにか変わるの?
255UnnamedPlayer:2008/05/11(日) 23:00:19 ID:3LxB67Uq
開発中は幼虫潰すとアントリオンが出現したらしい
256UnnamedPlayer:2008/05/11(日) 23:10:12 ID:+DslsnNI
幼虫を潰さないで進むのは無理っす><
257UnnamedPlayer:2008/05/11(日) 23:13:59 ID:j9SLh9XB
幼虫を1匹も潰さずに進めたとしても、後のイベントには全く影響しない。
258UnnamedPlayer:2008/05/11(日) 23:39:29 ID:NS/GT30e
全部潰すと実績解除
259UnnamedPlayer:2008/05/12(月) 00:12:50 ID:dQj22PmQ
Portal的なw
260UnnamedPlayer:2008/05/12(月) 00:31:49 ID:iQLQDF3n
幼虫ケーキ
261254:2008/05/12(月) 00:36:13 ID:ZmRD+HXS
みなさん回答ありがとう。
ひきつづきEP2をお楽しみするとします。
262UnnamedPlayer:2008/05/12(月) 00:56:53 ID:JjAyRRrh
あのステージやってる途中で晩飯になって
サラダ食おうとしたら虫がいたのはいい思い出


なわけねえよヽ(`Д´)ノ
263UnnamedPlayer:2008/05/12(月) 00:58:39 ID:RSRstfv8
まさかとは思いますが、この「虫」とは、あなたの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか。
もしそうだとすれば、あなた自身がFPS症候群であることにほぼ間違いないと思います。
264UnnamedPlayer:2008/05/12(月) 01:17:57 ID:ptEkF6oR
HL2にハマリすぎて現実と虚構の区別のつかなくなった一人の男
怖くて砂の上を歩けなくなった彼は砂場で遊ぶ小学生を見つける
しかし彼の目には子供たちを襲うアントライオンの姿がはっきりと!
バールのようなものを手に勇気を出して砂場へ。そして警察へ…

みたいなのを連想した
265UnnamedPlayer:2008/05/12(月) 01:37:38 ID:7uOApMdu
今時EP2始めたんだが日本語字幕が出ないのってバグだったんだな・・・
266UnnamedPlayer:2008/05/12(月) 08:36:47 ID:G6o3cpI6
幼虫ってなんかに似てるよな
267UnnamedPlayer:2008/05/12(月) 10:12:29 ID:gFxiuVQ/
蛾とかカブトムシとかは大体あんな幼虫
268UnnamedPlayer:2008/05/12(月) 15:51:46 ID:ptEkF6oR
>>265
ちゃんと字幕修正ファイルいれたか?でないと損するぞ
269UnnamedPlayer:2008/05/12(月) 18:18:33 ID:r4ZItCvD
>>268
わかってるから「バグだったんだな」って言ってるんだろ。
270UnnamedPlayer:2008/05/12(月) 18:31:25 ID:y1obzXrC
会話が成立しないともどかしいよね
271UnnamedPlayer:2008/05/12(月) 22:45:01 ID:sQaokCNs
バグだと知っているからと言って解決法を知っているとは限らない。
272UnnamedPlayer:2008/05/12(月) 23:31:05 ID:1GcXJRHS
そういえばニコニコでゼルダ姫のキャラ変えしてたのがあったけどあれって売ってるのか?
273UnnamedPlayer:2008/05/13(火) 00:02:06 ID:K7d7Qyi4
ニコニコの話題を持ち込むとはいい度胸だ
274UnnamedPlayer:2008/05/13(火) 01:06:37 ID:JlHIAE8G
とりあえず著作権について勉強してくるんだ
275UnnamedPlayer:2008/05/13(火) 05:05:23 ID:LDA9rTPd
日中会談まとめ

【中国が得た物】
  ガス田 (1200兆以上)
  中国の人材育成奨学計画費 (48人に5.7億)
  毒餃子不問
  チベット問題不問
  パンダレンタル料 (飼育料込みで年3.8億)
  日本との友好を示すことで、国際社会へアピール
  日本の北京オリンピックに対する全面協力
  日本の常任理事国入りを重ねて拒否
  台湾問題で中国寄りの言質
  中国の農村部を対象にした排水処理の事業協力

【日本が得た物】
  パンダ (レンタル)
276UnnamedPlayer:2008/05/13(火) 06:35:20 ID:c7jJm9GR
>>272
ファンが作ったMOD
ゼルダ 置換 HL2で探すと見つかる
277UnnamedPlayer:2008/05/13(火) 07:09:42 ID:uSsCzgUZ
>>276
ありがとです
278UnnamedPlayer:2008/05/13(火) 07:11:19 ID:uSsCzgUZ
>>276
ありがとです
279UnnamedPlayer:2008/05/13(火) 21:03:31 ID:96dRzDbJ
>>276
ありがとです
280UnnamedPlayer:2008/05/13(火) 21:05:50 ID:cCD+AJjs
>>276
ありがとです
281UnnamedPlayer:2008/05/13(火) 21:11:49 ID:sQF4m05n
面白いと思っていますか。
282UnnamedPlayer:2008/05/13(火) 22:25:09 ID:S4xCeT26
>>276
ありがとです
283UnnamedPlayer:2008/05/13(火) 22:50:09 ID:o9TVHkaP
>>276
ありがとです
284UnnamedPlayer:2008/05/13(火) 23:11:06 ID:s9Yjr5Ls
>>276
ありがとです
285UnnamedPlayer:2008/05/13(火) 23:24:42 ID:7OC9fiUb
つまんねーんだよ馬鹿ども
サルみてえにマネしかできねえのかよバカ
286UnnamedPlayer:2008/05/13(火) 23:25:25 ID:3I+ceXVC
>>276
ありがとです
287UnnamedPlayer:2008/05/13(火) 23:32:11 ID:j9YC4rF8
サルをあまりなめないほうがいい
288UnnamedPlayer:2008/05/13(火) 23:43:16 ID:lm+2Oi9v
大事なことなので7~8回ほど言いました
289UnnamedPlayer:2008/05/13(火) 23:45:37 ID:YBBV6KrU
>>276
ありがとです
290UnnamedPlayer:2008/05/13(火) 23:55:23 ID:0qx177Yu
>>276
ありがとです
291UnnamedPlayer:2008/05/14(水) 01:19:36 ID:Int6FH/e
EP3までありがとうでスレを埋め尽くすのですね。わかります
292UnnamedPlayer:2008/05/14(水) 01:31:19 ID:unUhRlpN
ちょww凄い真似られてる(;´Д`)
ちなみにMODは見つかったんで(^ω^)
293UnnamedPlayer:2008/05/14(水) 01:47:01 ID:unUhRlpN
294UnnamedPlayer:2008/05/14(水) 01:55:52 ID:AAwbfHEe
おやすみおまえらってことで(^ω^)
295UnnamedPlayer:2008/05/14(水) 02:56:43 ID:8Qjzaasa
見つけられないとはどどんまいすぎる。
こうですか?わかりません><
296UnnamedPlayer:2008/05/14(水) 07:11:30 ID:TTVVAe6M
ゼルダのスキンもっててもGmodもってないから意味なかった(´・ω・`)
297UnnamedPlayer:2008/05/14(水) 07:20:41 ID:OO63FN8m
表情筋実装されてる奴なら本編用のもあっただろ
298UnnamedPlayer:2008/05/14(水) 07:24:32 ID:yigk0JCP
字幕MODの入れる場所がわからんのですが・・・
299UnnamedPlayer:2008/05/14(水) 07:35:22 ID:/kJwzDtU
C:\program Files\steam\steamapps\tfxllvna\half-life 2 episode two\ep2\resource
300UnnamedPlayer:2008/05/14(水) 07:36:02 ID:/kJwzDtU
まずったな。
301UnnamedPlayer:2008/05/14(水) 07:46:40 ID:x3BraA6Q
ああ、丸見えだ。
302UnnamedPlayer:2008/05/14(水) 07:50:16 ID:9jeXvj9Z
nekotarou(;´Д`)ハァハァ
303UnnamedPlayer:2008/05/14(水) 10:06:30 ID:yigk0JCP
>>299
とんくす
304UnnamedPlayer:2008/05/14(水) 10:33:02 ID:unUhRlpN
GMOD無料で落とした人っているのか?
バージョン10のやつで
305UnnamedPlayer:2008/05/14(水) 10:57:56 ID:c46ge8Jw
スレ違い
306UnnamedPlayer:2008/05/14(水) 16:56:50 ID:nQQgLoYj
ID unUhRlpNは死ね
307UnnamedPlayer:2008/05/14(水) 18:26:57 ID:Gni/2jSc
割れみたいなゴミカスが居るからPCゲームが衰退してんだよ
そろそろ気付けクズ
308UnnamedPlayer:2008/05/14(水) 20:22:26 ID:/st/G/6h
バーニィの影が薄い気がする
309UnnamedPlayer:2008/05/14(水) 21:48:52 ID:0pxjC0Ye
嘘だと言ってよ
310UnnamedPlayer:2008/05/15(木) 02:11:15 ID:phX/zkl6
バーニィといえばHL2
311UnnamedPlayer:2008/05/15(木) 02:11:30 ID:PdxXxOf+
バニーといえばウサギ
312UnnamedPlayer:2008/05/15(木) 02:15:23 ID:gyykkAYM
バーニィは市民達を引き連れてどこへ逃げたんだ
ホワイトフォレストじゃバーニィの話が全くでなかったし・・・
313UnnamedPlayer:2008/05/15(木) 03:05:02 ID:ayW3P9qd
すみません、最近オレンジボックスを購入し全て終わらせたので難しいモードでそれぞれやり直そうと考えてるのですが
折角やりなおすのならガッポイソルジャーさんを、女の子でやってみようとSKINの導入を目論んでます
korin modはすぐ見つかったので導入してやりましたがガッポイさんを女の子に代えることできますか?
korin modはHL2のみでしか動かないとのことなので、出来ればEP1,EP2,で動くものがいいです。

検索したら、こんなものとか
ttp://www.microsoft.com/japan/windowsxp/downloads/desktop/halflife2.mspx
HALF-LIFE 2 SURVIVOR用のものしか見つからないです
SKINの在りかと導入方法が書いてる所、どなたか教えてください><
314UnnamedPlayer:2008/05/15(木) 03:09:07 ID:jxIUhSUO
最近こんなんばっかりだな
口を開けばやれスキンくれだのGMODがどうだの
315UnnamedPlayer:2008/05/15(木) 03:57:46 ID:ayW3P9qd
書き込み待ってましたとばかりのタイミングでレスくれてるけど
在りか教えてくれたのなら素直にありがとうと言えるが、気分の悪い書き込みのみするくらいだけだったら見過ごしてくれよ
俺はもうここにこないから>>314を見過ごさないが
別にお前に作ってくれと言ってる訳じゃないし、お前にくれと頼んだ訳でもない。もう海外サイト行ってでも自力で探す。
316UnnamedPlayer:2008/05/15(木) 04:01:03 ID:7zkzlDj9
最初からそうしろよってことだろ
317UnnamedPlayer:2008/05/15(木) 04:16:09 ID:j8q3u6hd
>>315
馬鹿だろお前wwwww
318UnnamedPlayer:2008/05/15(木) 04:18:39 ID:ysheLcNH
アホが一人減った
319UnnamedPlayer:2008/05/15(木) 04:38:02 ID:ayW3P9qd
今日は俺、遅番で今は暇なの。折角レス付いてるし、少しだけ聞かせて
お前ら仕事してるの?もしかして、”お前ら”じゃなく一人でID変えて書き込み?
仕事せずゲームばかりしてるやつが多いから、日本の情勢が一向に良くならないのわかってるか?
.ニートが増えると税金納めない人が増えるって。で、国を支えるお金が無くなるってことだぞ
成人の学生だったら、きちんと選挙は行ってるか?
俺はハイスペックパソコンを作ったので最近ゲームし始めたが、ちっとはそういったことも考えれ!
320UnnamedPlayer:2008/05/15(木) 04:40:04 ID:ysheLcNH
真性だああああああああああ
321UnnamedPlayer:2008/05/15(木) 04:45:42 ID:ayW3P9qd
どちらが真性かよく吟味して書こうな、僕?
社会に出ていきなり初対面の人にアホとかバカよばわりしたら、痛い目に合うこともあるんだよ?
物理的にも、立場的にも痛くなる場面もあるってことを知っておこうな
322UnnamedPlayer:2008/05/15(木) 04:47:16 ID:ysheLcNH
>>321
まじで?すいませんでした;;
323UnnamedPlayer:2008/05/15(木) 04:52:27 ID:V9Um9HZ5
すみません、最近オレンジボックスを購入し全て終わらせたので難しいモードでそれぞれやり直そうと考えてるのですが
折角やりなおすのならガッポイソルジャーさんを、女の子でやってみようとSKINの導入を目論んでます
korin modはすぐ見つかったので導入してやりましたがガッポイさんを女の子に代えることできますか?
korin modはHL2のみでしか動かないとのことなので、出来ればEP1,EP2,で動くものがいいです。

検索したら、こんなものとか
ttp://www.microsoft.com/japan/windowsxp/downloads/desktop/halflife2.mspx
HALF-LIFE 2 SURVIVOR用のものしか見つからないです
SKINの在りかと導入方法が書いてる所、どなたか教えてください><
324UnnamedPlayer:2008/05/15(木) 05:04:05 ID:QquoUDmc
何様だよこいつは
325UnnamedPlayer:2008/05/15(木) 05:06:30 ID:vAzVOvS1
よく吟味した結果ID:ayW3P9qdの方が真性だと思った
326UnnamedPlayer:2008/05/15(木) 05:13:06 ID:7zkzlDj9
こりゃあ頭沸いてる
327UnnamedPlayer:2008/05/15(木) 05:35:18 ID:uBrncdSy
なんかあの人日本語おかしくない?
328UnnamedPlayer:2008/05/15(木) 05:41:45 ID:KVwv3sY3
この人はあれだ、重要な情報持っててコンバインに捕まり
脳みそをいじくられたんだよ・・・可哀想に
329UnnamedPlayer:2008/05/15(木) 05:59:51 ID:7BJsXmq4
>>323
新しいてんぷらに決定
330UnnamedPlayer:2008/05/15(木) 07:38:13 ID:qCZZxC0b
すげーアホがいたみたいだな
331UnnamedPlayer:2008/05/15(木) 07:46:02 ID:Sd+9wLnR
突然自分は遅番なのだと弁解する展開に笑った
何を気にしてるんだよww
332UnnamedPlayer:2008/05/15(木) 08:05:44 ID:qCZZxC0b
誰も仕事してるかなんて聞いてないのに…
よほどコンプレックスあるんだな
333UnnamedPlayer:2008/05/15(木) 08:30:35 ID:4W6CDLAJ
最近PCやインターネットを知った、って感じだなw
334UnnamedPlayer:2008/05/15(木) 08:54:12 ID:O/btU+A4
3行以内
335UnnamedPlayer:2008/05/15(木) 10:03:12 ID:4TcgTjhN
アホはスルーしろよ
336UnnamedPlayer:2008/05/15(木) 11:23:57 ID:6MrHRoax
このスレの人間は、みんな遅番なのだという事実を彼は知らない
337UnnamedPlayer:2008/05/15(木) 13:07:22 ID:rgDR8aSl
痛い子はスルーしたほうがいい
338UnnamedPlayer:2008/05/15(木) 13:45:41 ID:giqFLx1O
久しぶりに面白いの沸いてるなw
339UnnamedPlayer:2008/05/15(木) 14:00:20 ID:C5urOBVW
みなさん
今日も遅番お疲れさまです
340UnnamedPlayer:2008/05/15(木) 16:39:29 ID:OSsskpot
http://www11.plala.or.jp/nkinta/
長時間やってるとビキニはつらい。着衣バージョン希望
341UnnamedPlayer:2008/05/15(木) 23:26:47 ID:kDs6Lqi2
ところで遅番ってなに?夜勤ってこと?

レーベンホルム夜中にヘッドフォンでやったら怖くて冷や汗が出ました。
日記終わり

342UnnamedPlayer:2008/05/15(木) 23:52:15 ID:kuBOmCHA
ブルマでもつかえばええやん
343UnnamedPlayer:2008/05/16(金) 00:15:37 ID:QxHXQ84a
3Dゲーなんてほとんどやったことない俺が
友人に薦められてHL2やって見たんだがこれでもかってくらい酔いまくった
やりたくてもゲームは1日1時間状態だわ
水のところなんて15分で酔う
344UnnamedPlayer:2008/05/16(金) 00:27:14 ID:S/EGDvYD
最初は確かに酔うな
ボートの操作も覚束ないから酔いやすい
345UnnamedPlayer:2008/05/16(金) 15:52:43 ID:m/fPrVus
まったく酔わなかった俺は運がいいのか
346UnnamedPlayer:2008/05/16(金) 16:01:34 ID:vsfnm13E
モニターと部屋の明るさを合わせると酔いにくいんじゃないかな
347UnnamedPlayer:2008/05/16(金) 16:31:26 ID:9lDp7WZd
視野角90にすればいいのに
デフォルト75はちょっと変だぞ・・・バルブ...
348UnnamedPlayer:2008/05/16(金) 16:33:04 ID:X/79YCkH
fov75でもゲロゲロ余裕でした

まぁそれでもHL1に比べたら余裕だったが
349UnnamedPlayer:2008/05/16(金) 18:31:58 ID:e2+F9bAU
最初にプレイしたときは結構酔ったなぁ・・・
350UnnamedPlayer:2008/05/16(金) 19:21:37 ID:iqRpVerZ
私だけがハゲればいい
351UnnamedPlayer:2008/05/16(金) 19:22:46 ID:zjuk3rIr
どうせじいさんになるとハゲるんだ、気にしなくてもいい
352UnnamedPlayer:2008/05/16(金) 20:39:28 ID:VMOB5z5l
fov75の理由ってのがfov120のどっかに書いてあったと思うが、自分は確かにその方が良いと思うんだがな。デモをやったときは酔ったが。
353UnnamedPlayer:2008/05/17(土) 00:02:46 ID:zBVA9ATk
さいきんHL2を中古で買ったんだが登録されたidとpwが無くて泣いた
これってどうすればいい?
354UnnamedPlayer:2008/05/17(土) 00:03:54 ID:FnbYm2RH
中古は御法度だとアレほど言ったのに
355UnnamedPlayer:2008/05/17(土) 00:04:43 ID:X/79YCkH
PCゲームで中古は危険
特にValveは鬼門

情報収集しなかったことを呪うしかない
356UnnamedPlayer:2008/05/17(土) 00:10:07 ID:dJngEJK/
Valveってーかsteam
357UnnamedPlayer:2008/05/17(土) 00:10:15 ID:mYHQXfBm
やっぱり新しいのを買うしかないのか・・・
金が無くなるぜ
358UnnamedPlayer:2008/05/17(土) 00:14:54 ID:b+1VwadS
そんなあなたにpacsteam
無料で落とせます
359UnnamedPlayer:2008/05/17(土) 00:18:37 ID:QEwPHjCw
人に泥棒を勧めるなよ禿
360UnnamedPlayer:2008/05/17(土) 01:25:09 ID:TGiXSuHX
今EP2の字幕ファイル入れてプレイ中なんだけど、これって有志が
作成したやつなの?

「彼女のボーティ体は、完全性を取り戻した。」とかちょっとワラタよ。
もうすこしマシな訳にならんのか。
361UnnamedPlayer:2008/05/17(土) 01:26:07 ID:Yzixf7kd
いやValveと契約している翻訳会社が翻訳した。
362UnnamedPlayer:2008/05/17(土) 01:44:38 ID:Fex+IXPh
>>357
おれが昔買っちゃったときはちゃんと言って返金してもらったよ
363UnnamedPlayer:2008/05/17(土) 03:19:32 ID:ODHOsbnN
ブルマの入れ方がわからん…
364UnnamedPlayer:2008/05/17(土) 03:20:39 ID:M3vhonSV
そうか
365UnnamedPlayer:2008/05/17(土) 03:35:40 ID:ONyhMX9+
まず左足を通します
366UnnamedPlayer:2008/05/17(土) 04:17:48 ID:ZVXdNOLx
入れ方っていうぐらいだから
俺は体操着を入れるか入れないかって意味だと思った

ブルマってあのアラレちゃんっぽいルッカっぽいあれか?
\steamapps\*your account name here*\half-life 2\hl2\
あたりにぶちこめ!
367UnnamedPlayer:2008/05/17(土) 04:23:06 ID:ONyhMX9+
付属のドキュメントに書いてあることをそう簡単に教えたら本人の為にならんyo
368UnnamedPlayer:2008/05/17(土) 04:31:07 ID:ODHOsbnN
なんかごめんなさい…エピソード1、2にも入ります?
入れ方は自分で勉強します。
ありがとう!
369UnnamedPlayer:2008/05/17(土) 04:51:38 ID:xJujHiIT
EP1や2に入れようとすると地球が滅びるから、皆に迷惑を掛けたくなければやっちゃ駄目
370UnnamedPlayer:2008/05/17(土) 07:23:19 ID:Fex+IXPh
>>368
ぜひ入れようとしてください
みんな死んじゃえ
371UnnamedPlayer:2008/05/17(土) 11:45:10 ID:4e9x2y9d
やめろー
俺がゆるさんぞー
372UnnamedPlayer:2008/05/17(土) 11:51:11 ID:hDOL4EAW
今日はずいぶん下手に出たな遅番さん
373UnnamedPlayer:2008/05/17(土) 12:11:06 ID:6KQgpsQZ
このゲームみたいな世界観の小説って何か
ありませんかね?
おすすめがあれば教えてください。
374UnnamedPlayer:2008/05/17(土) 12:23:09 ID:Jg5CvI3y
流石にそれはスレ違いだが
小説版のターミネーターでも読んでみればいいんじゃないかな
375UnnamedPlayer:2008/05/17(土) 13:24:39 ID:UNg6JooT
HL2インスコしてさあ始めるぞって活き込んで起動したら
メニュー開く前に強制終了食らうんだけど、これはいったい何なんだろう
スペックは十分満たしてるのに
376UnnamedPlayer:2008/05/17(土) 13:26:31 ID:8xAzD+WM
>>375
ウィルス対策ソフトは何?
377UnnamedPlayer:2008/05/17(土) 13:39:35 ID:+W9GnIdW
>>373
1984年。ドクター・アダー。重力が衰える時。迷宮1000

脚本家のひとの小説、邦訳あるみたいだけど誰か読んでない? SFマガジンのは
読んでるはずだが記憶にないな
http://homepage1.nifty.com/ta/sfl/laidlaw.htm
378UnnamedPlayer:2008/05/17(土) 14:15:15 ID:YV7Gt7FE
モスマンとイーライは何で一緒に要塞から脱出しなかったのか?
379UnnamedPlayer:2008/05/17(土) 14:25:00 ID:UNg6JooT
>>376
NTTのセキュリティ対策ツールって奴

一応HL2起動する前に終了させてるんだけど
それでも強制終了食らうんだよね
380UnnamedPlayer:2008/05/17(土) 14:27:04 ID:jhyNIhSv
駄目だこいつ、外側しか見えてない。
381UnnamedPlayer:2008/05/17(土) 14:30:10 ID:ODHOsbnN
何故かHL2はブルマ出来ましたw
エピソード1、2は出来なかったが…。
それにしても面白い!なんか空気感が凄くいいってか雰囲気メチャクチャ良いねぇ!
数年前の作品とは思えないw
382UnnamedPlayer:2008/05/17(土) 14:54:06 ID:VGVjhmb4
アンインスコすれば良いよ。
俺はノートン消したらサクサク動いた。
ノートンはダメだね。
383UnnamedPlayer:2008/05/17(土) 15:44:48 ID:hDOL4EAW
384UnnamedPlayer:2008/05/17(土) 15:54:50 ID:8Haoq0y9
SFPSのHUDをABCMODの物に差し替えるのに必要なファイルはどれなのでしょうか?
385UnnamedPlayer:2008/05/17(土) 16:52:50 ID:8xAzD+WM
>>379
それ光にすると無料で貰えた奴でしょ?
それはマジでやめておいた方がいい
俺も昔そのウィルス対策ソフトだったけど、PC起動時に時々エラーが出て音が出なくなった事がある
今すぐアンインストしてOS再インストしたほうがいいと思うけど、今そんな事がなかったら普通にアンインストしてavastかAvira antivirにした方がいいよ
対策法をいろいろ調べたんだけど、今はまだ対策法がないらしい
こういうのは俺だけかな?

後それとそのセキュリティソフトはウィルスバスターと同じのだからソース系のゲームはプレイできないよ
386UnnamedPlayer:2008/05/17(土) 16:57:57 ID:ObIp33Fx
できないわけじゃない。俺はバスターだけど動くぞ
ただ2007だけど
387UnnamedPlayer:2008/05/17(土) 17:20:45 ID:mdfd51+d
>>384
イディーカムニェー
388UnnamedPlayer:2008/05/17(土) 17:21:17 ID:UNg6JooT
>>385
うおおお、マジか
即効でアンインスコしてくる
389UnnamedPlayer:2008/05/17(土) 18:16:09 ID:UNg6JooT
うーん・・・現状変わらず
メニュー画面出る前に落ちちゃうな・・・・
390UnnamedPlayer:2008/05/17(土) 18:22:19 ID:eEeYaoOk
とりあえずグラボのドライブを更新してみたら?
391UnnamedPlayer:2008/05/18(日) 00:13:05 ID:YxpED4Ux
392UnnamedPlayer:2008/05/18(日) 00:33:29 ID:/y3UvmhY
もっと折り重なるように隙間を詰めて山を作るんだ
393UnnamedPlayer:2008/05/18(日) 00:39:00 ID:YlpqEt+F
>>391
こういうのってすぐに飽きない?
それにこういうことやってると、本編の設定もシリアスに捉えられなくなって、
ゲームの面白みを破壊してるようなもんだと思うがなあ。
394UnnamedPlayer:2008/05/18(日) 00:43:06 ID:/y3UvmhY
そんな事は全くない
コリンでもゼルダ姫でも何でもいいからストライダーキャノンを持たせてみよう
395UnnamedPlayer:2008/05/18(日) 00:50:15 ID:gyKlz1Ya
>>393
本編のストーリーが云々とかこの際関係ないだろ・・・
折角こういうエンジン用意してくれてるんだから遊び倒さないと損だぞ
396UnnamedPlayer:2008/05/18(日) 00:51:43 ID:w+2fXFKR
本編終わったあとのお遊びだろw
397UnnamedPlayer:2008/05/18(日) 00:52:19 ID:stPpICOo
>>391
これどうやったの?
398UnnamedPlayer:2008/05/18(日) 00:52:51 ID:+UXFoDyq
ちょっとMODやっただけでストーリーがどうのこうので楽しめなくなるとかどんだけだよ
399UnnamedPlayer:2008/05/18(日) 00:56:02 ID:Brj4nPwk
>>397
GMODだろ
400UnnamedPlayer:2008/05/18(日) 00:58:01 ID:BRTxODO9
>>373
「世界の終わりとハードボイルドワンダーランド」
HL2独特の廃退的な世界観と静けさと寂しさと
未来のテクノロジー的なモノが
けっこうHLっぽいと思ったんだが、ちょっと違うかな?
まだ全部読んでないけど面白いよ。

だいぶ違うけど弐瓶勉の「BRAME!」「アバラ」もHLさを感じた。
いや、漫画だけどね。

>>393
まぁまぁ、

スレ違いだけど
「THX-1138」ってSF映画。

ポータルの世界観に似ている、すごく、イイ。
このスレの人たちに見て欲しい。
401UnnamedPlayer:2008/05/18(日) 00:58:53 ID:stPpICOo
>>916
>>399
サンクス。ちと久々にきたもんで分からなかった。
今インストールし直してる
402UnnamedPlayer:2008/05/18(日) 01:00:58 ID:gyKlz1Ya
映画で思い出したがデイアフタートゥモローのCGはどことなくEP2の風景、特にポータルストーム遠景っぽかったな
403UnnamedPlayer:2008/05/18(日) 02:08:43 ID:stPpICOo
今オレンジボックスだけ持ってるんだけどGMOD遊ぶのに
他に何買えばいい?
404UnnamedPlayer:2008/05/18(日) 02:09:26 ID:A5xj9rxo
GMOD
405UnnamedPlayer:2008/05/18(日) 02:12:49 ID:stPpICOo
それだけ?ありがとう
406UnnamedPlayer:2008/05/18(日) 02:24:05 ID:stPpICOo
ver9入れたけどMountFilesystem(241)ってエラーが出てだめだわ
407UnnamedPlayer:2008/05/18(日) 02:27:25 ID:Brj4nPwk
先に10か9か言えって、、、
9ならCS:Sが必要。もしかしたらSDKbaseいれれば動くかもしれんが。
408UnnamedPlayer:2008/05/18(日) 02:34:55 ID:stPpICOo
>>407
HL2あるけど駄目なんですねぇ・・・
Ver10を買った方が良いみたいですね。
409UnnamedPlayer:2008/05/18(日) 03:02:47 ID:jVojPiBX
MODで世界観がどうのこうのってコンシューマFPS信者が同じこと言ってたな
410UnnamedPlayer:2008/05/18(日) 04:15:33 ID:/9CJVsmq
コンシューマでFPSとかどんだけクズなんだよ
411UnnamedPlayer:2008/05/18(日) 04:33:06 ID:oygNzOPP
>>410
別にPCが偉いわけでもないだろw
差別してるやつがクズだ
412UnnamedPlayer:2008/05/18(日) 08:27:35 ID:xXcGvXGv
とりあえずパーフェクトダークの面白さはガチ
413UnnamedPlayer:2008/05/18(日) 08:43:23 ID:49AtahG8
ゴールデンアイは未だに大学でやってる事がある
414UnnamedPlayer:2008/05/18(日) 09:17:47 ID:UtyYRQMi
>>407
GMOD9はSDKBaseが無かった頃の古いMODだから、それは参照されない。
415UnnamedPlayer:2008/05/18(日) 12:13:45 ID:13Ebx9zD
>>408
GMOD9.03ならMODフォルダの中のDMとCSS消せば起動するよ
416UnnamedPlayer:2008/05/18(日) 13:11:41 ID:1dmPzVkM
ゲーム内でボーディガンツが言う台詞をまとめたようなサイトない?w

なんか意味深ですごい心打たれたんだけど
417UnnamedPlayer:2008/05/18(日) 13:14:44 ID:SWSv+FHF
あるわけないだろ
418UnnamedPlayer:2008/05/18(日) 13:27:10 ID:YCfXGrIc
>>411
区別してるだけだろ
それにPCはエライかなりエライ
シャア専用ズゴックくらいエライ!
419UnnamedPlayer:2008/05/18(日) 14:11:12 ID:I977bDCi
>>416
よいところで会った、フリーマン。我々の言葉はぎこちないが、勘弁してくれ。

GCFを開き、\resourceにある、closecaption_japanese.txtを開くのだ
そしてpc_vortigauntを検索すればボーテッセンスを分け合える


>>417
ガ ラ ラング
ちょっと失礼。 ボーティガンツ的伝心能力が退化している者の前で伝心術を使うのは無礼なのでね
420UnnamedPlayer:2008/05/18(日) 14:17:35 ID:SWSv+FHF
こういうのってマジで言ってるの?
ジョークだよね?
421UnnamedPlayer:2008/05/18(日) 14:19:59 ID:Y8jbw4G2
コイコイコイッ ダーイ!!
422353:2008/05/18(日) 14:51:01 ID:tIt67emO
マジで金無いから買えないよよ・・・
誰か未使用のCDキーください・・・('A`)
423UnnamedPlayer:2008/05/18(日) 14:54:53 ID:UjfifOPc
死ね
424UnnamedPlayer:2008/05/18(日) 14:56:12 ID:A5xj9rxo
ここで乞食すんな
425UnnamedPlayer:2008/05/18(日) 14:56:15 ID:SWSv+FHF
何で見ず知らずの貧乏人にゲームあげなきゃいけないんだよ
valveに問い合わせてみたら?
新しいKeyを発行してもらえたって人も居たよな?
426353:2008/05/18(日) 14:59:13 ID:tIt67emO
クレクレしてすまんかった・・・
そうだな、ちゃんと問い合わせてみるよ・・・
427UnnamedPlayer:2008/05/18(日) 15:00:36 ID:ijZQLTls
ν速からきますた
このもMODどこにありますか

http://news23.jeez.jp/img/imgnews34564.jpg
428UnnamedPlayer:2008/05/18(日) 15:01:31 ID:UjfifOPc
VIPで死ね
429UnnamedPlayer:2008/05/18(日) 15:01:34 ID:UtyYRQMi
>>427
ありません。
430353:2008/05/18(日) 15:01:45 ID:tIt67emO
クレクレしてすまんかった・・・
ちゃんと問い合わせて新しいキーもらってくるよ・・・
431UnnamedPlayer:2008/05/18(日) 15:03:23 ID:3nOcHXim
>>427
でけえ
432UnnamedPlayer:2008/05/18(日) 15:05:34 ID:f+FU4HK6
つーか中古よりオレンジ箱の方が得なんじゃね?
433UnnamedPlayer:2008/05/18(日) 15:15:23 ID:gz6H1TBr
$40だっけ。この前値下がりした。
434UnnamedPlayer:2008/05/18(日) 15:16:14 ID:7VCfLokj
>>381
偶然だな・・・俺も昨日悩んでた。
ep1はepisodicフォルダの中
ep2はep2フォルダの中に入れればいいよ。ep2はモデル増やして名前変えないと最初だけになるが
435UnnamedPlayer:2008/05/18(日) 15:25:05 ID:VTU7suu8
最近PC買い換えたからかなり遅れていまクリアしたけどこれ積み木シミュレーションじゃねえかwwwwwwww
はっきり言って初代の方が面白かったわwwwwww
初代は場面による武器の使い分けがすごい重要だったしwwwwwww
今回アレじゃん、マシンガン2つもあるじゃんwwwwいらねーよ2つも似たようなやつwwwwwwwwwww
俺は武器選ぶときスクロールする派だから邪魔なんだよwwwwww
しかもSMGで狙撃してもアサルトで狙撃しても命中率ほとんど一緒じゃねーかwwwwwwていうかどっちもほとんど当たらねえwwwww
さらに弾薬があまりまくるから撃ち放題wwww初代でマグナムの赤箱を見たときの安堵感はどこ行ったwwwww
今回はいちいち何の弾拾ったかなんて確認しなかったwwwwwていうか拾ったときの右側の表示見ても何の弾かわからんままだったwwwwwボウガンは分かったwwww
ていうか置くなwww手榴弾やらロケット弾やらが満載の箱そこら辺に置くなwwwwwwwww緊張感ねーよwwww石ころ投げるのとは違うんだよwwwww
後半の仲間引き連れなんだよあれwwwwwwあんな毒にも薬にもならないような連中いらねーよwwwwていうか俺のボウガンスコープに割り込むなwwwwww「ごめんよ」じゃねえwwwwww
あと無限ロケットでロボットやっつけるとかいらないからwwwwwゆとりゲーでやれwwwww箱と射撃地点を往復してると虚しくなってくるんだよwwww
ラストの展開なにあれwwwwおっさんが死んでおしまいかよwwwwwしかもチート銃強制装備でwwww負ける気がしねえwwwww
初代の弾薬が激少ないなかで未知の惑星で戦うっていう(しかも弾薬拾えるところは同じハザードスーツ着た死体の場所)あの壮絶に燃える神展開はなんだったのwwwww
しかもニヒランスの攻撃食らうと敵がいっぱいのジャンプマップに飛ばされてますますジリ貧になってたしwwwwwそういうのが燃えるんだろうがwwwww
結局やりたかったのは積み木かよwwwwww積み木を積まされる方の気持ちになって考えろwwwwww馬鹿www物理演算がリアリティがあるって?www
大の大人が箱で足場作ってるほうがリアリティないわwwww天井からバナナぶら下げてサルが取れるかどうかの実験かよwwwwww
はやくソースエンジンの初代MOD出せよwwwwwwwwブラックメサまだかよwwwwwwwwwwいつまでかかってんだよwwwwwww
けど積み木演算で謎解きは勘弁なwwwwww
436UnnamedPlayer:2008/05/18(日) 15:35:11 ID:3nOcHXim
無印は完全に物理演算がどんだけすごいかっていうプレゼンゲー
ep1とep2はまだちょっとだけ面白い
437UnnamedPlayer:2008/05/18(日) 15:40:06 ID:vpVdgcwQ
実際HL2の物理演算はウンコだよ
438UnnamedPlayer:2008/05/18(日) 15:40:33 ID:VTU7suu8
書き忘れたけどあと乗り物もいらないwwwwwwwwwwwww
ホバークラフトでもろい足場に敵いるけどどうせすぐに離れるんだからいちいちもろい土台に突っ込む必要ねーじゃんwwwwwwww
オナニーじゃんwwwwwプレイヤーと開発者のwwwwwwww
それと強敵から無駄に逃げ回って無限弾探すとかwwwwwwww
初代みたいに罠に引っ掛けるようにしろよwwwwwwww何のための積み木だよwwwwwwww
もうすぐ美容院の予約だから髪切ってくるwwwwwwwwwwww
439UnnamedPlayer:2008/05/18(日) 15:45:09 ID:Fn8lcG/6
hl2はMODの素材なんだよ
これやってみ強めのがっぽいが沸いてくるから
ttp://halflife2.filefront.com/file/HalfLife_2_The_Rock_SP;36473
ttp://halflife2.filefront.com/file/HalfLife_2_Garrison_SP_Map;42619
440UnnamedPlayer:2008/05/18(日) 15:47:01 ID:gEYJcQDa
プレイヤーと開発者のオナニーって、両方満足してるじゃんか
441UnnamedPlayer:2008/05/18(日) 15:48:23 ID:VTU7suu8
あとでやってみるwwwww
けどオレンジボックス買ってep1、2まだやってないから終わってからねwwww
442UnnamedPlayer:2008/05/18(日) 15:50:11 ID:UjfifOPc
草いVIPで死ね
443UnnamedPlayer:2008/05/18(日) 15:55:13 ID:Brj4nPwk
EP1.2の短さに絶望するに100ペリカ
444UnnamedPlayer:2008/05/18(日) 15:55:53 ID:Nt7QNu8K
HL2は最初から強化重力銃をアンロック&強化重力銃縛りで遊ぶと最高に面白い
あ、基本的に対人はなしな
445UnnamedPlayer:2008/05/18(日) 15:59:36 ID:DZ7/RCzP
>>430
俺のhl2売りましょうか? かぶったのでプレゼントパス一個あまってる
446UnnamedPlayer:2008/05/18(日) 16:02:15 ID:vpVdgcwQ
>>445
売ったらアカウント消されるぞ
447UnnamedPlayer:2008/05/18(日) 16:02:25 ID:9vhxu58D
やめとけ、問い合わせさせた方が本人のため
448UnnamedPlayer:2008/05/18(日) 16:02:41 ID:XbkbPldQ
>>445
神光臨wwwww

とかされたいならVIPでやってろクズ
449UnnamedPlayer:2008/05/18(日) 16:02:52 ID:7VCfLokj
俺のhl2プレゼントしましょうか? パス1個あまってるし、タダでいいですよ。

ならばおk
450UnnamedPlayer:2008/05/18(日) 16:12:03 ID:tIt67emO
>>445
タダならくれwwww


と言いたい所だが自分で問い合わせるよ。
心遣いありがとう
451UnnamedPlayer:2008/05/18(日) 16:19:27 ID:DkxZt9Ea
ニコ厨とVIPPERが流入しすぎだな
452UnnamedPlayer:2008/05/18(日) 16:25:29 ID:htiBfBAs
ほっとけほっとけ
453UnnamedPlayer:2008/05/18(日) 16:58:41 ID:2SRGfi5W
SynergyがHL2EP2のCoopもサポートするらしいな
すげえよ超楽しみ
454UnnamedPlayer:2008/05/18(日) 17:18:32 ID:stPpICOo
>>427
これkwsk!!
455UnnamedPlayer:2008/05/18(日) 17:37:20 ID:stPpICOo
>>415
ありがとう。今やってみたけど

MountFilesystem(241) failed: SteamMountFilesystem(1492,241,0x1952fd64=,0x1952fc54) failed with error 5: No Steam Content Servers are available

ということらしいです。もうだめぽ・・・
456UnnamedPlayer:2008/05/18(日) 18:29:23 ID:PMt/a7y+
Synergyにも早く新しい敵を追加してくれ。
457UnnamedPlayer:2008/05/18(日) 18:32:09 ID:A5xj9rxo
EP2のコンテンツが使えるようになるってことは
ハンターも使えるようになるだろうからそれに期待だな
458UnnamedPlayer:2008/05/18(日) 18:53:46 ID:13Ebx9zD
>>455
本当にGMOD9.03なの?9.0.3ってところが大事 9.0.4からはCSSが必要
459UnnamedPlayer:2008/05/18(日) 18:59:26 ID:stPpICOo
>>458
マジでごめんなさい。9.0.4でした・・・orz
9.0.3みつからないので、おとなしく10買ってきます
460UnnamedPlayer:2008/05/18(日) 19:16:09 ID:13Ebx9zD
>>459
filefront てかGMODスレあるからそっちで聞きなさいよ
461UnnamedPlayer:2008/05/18(日) 21:19:31 ID:wmZQQ2iQ
>>400
HL2:DMのcoopMAPでBRAME!のCoopがあったけど世界観の再現はすごかった
462UnnamedPlayer:2008/05/18(日) 21:41:34 ID:qoF3zxnM
>>419
ちょーthx!!!
463UnnamedPlayer:2008/05/18(日) 21:58:18 ID:VTU7suu8
いまep1クリアしたけどF.E.A.R.の拡張版と似た印象を受けた
464UnnamedPlayer:2008/05/18(日) 22:21:18 ID:Pt6F3zJk
今日ひとりで、いつも行く喫茶店でコーヒーを飲んでいたら。
一つ前の席にOL風のアリックスが座っていて、それが超美人!
僕はボーと見惚れているとアリックスがハンドバックを持ったままトイレへ行きました。
5分位して帰って来たので、・・・もしやウンチでもしたのか?

今行けばアリックスの便臭が嗅げるかも!・・・と思い僕もトイレに入りました。

ちなみにトイレは男女兼用です中に入ると香水の香だけでした。
失敗かと思い念のため汚物入れを開けると。

 あ り ま し た 。

温もりの残るナプ感激して広げると信じられない位の量の

 生 レ バ ー が ドッサリと乗っていました。

その場で全部口に含み僕はまだ暖かい生レバーを全部、口に入れてしまいました。
こんなに大量のレバーを一度に入れた事はありません。
彼は会社から帰る途中ナプキンを取り替えられ無かったので
溜まっていた分が出たのか半端な量ではありません。
口が膨らんでしまう位の固まりです。

 僕はナプキンをポケットに入れ出ました席に戻るとアリックスはまだ居ました。
僕の方を見ています。少し頬っぺたが膨らんでいましたが、
まさか僕の口の中に自分の生理が入ってるなんて思うはずがありません!
僕はゆっくりとアリックスの顔を見ながらホカホカの生レバーを味わい食べました。
ズルッと喉を通りました。
465UnnamedPlayer:2008/05/18(日) 22:25:58 ID:2o65SFL1
不快になった次の人どうぞ↓
466UnnamedPlayer:2008/05/18(日) 22:27:07 ID:Pt6F3zJk
今日ひとりで、いつも行く喫茶店でコーヒーを飲んでいたら。
一つ前の席にOL風のゴードンが座っていて、それが超美人!
僕はボーと見惚れているとゴードンがハンドバックを持ったままトイレへ行きました。
5分位して帰って来たので、・・・もしやウンチでもしたのか?

今行けばアリックスの便臭が嗅げるかも!・・・と思い僕もトイレに入りました。

ちなみにトイレは男女兼用です中に入ると香水の香だけでした。
失敗かと思い念のため汚物入れを開けると。

 あ り ま し た 。

温もりの残るナプ感激して広げると信じられない位の量の

 生 レ バ ー が ドッサリと乗っていました。

その場で全部口に含み僕はまだ暖かい生レバーを全部、口に入れてしまいました。
こんなに大量のレバーを一度に入れた事はありません。
彼は会社から帰る途中ナプキンを取り替えられ無かったので
溜まっていた分が出たのか半端な量ではありません。
口が膨らんでしまう位の固まりです。

 僕はナプキンをポケットに入れ出ました席に戻るとゴードンはまだ居ました。
僕の方を見ています。少し頬っぺたが膨らんでいましたが、
まさか僕の口の中に自分の生理が入ってるなんて思うはずがありません!
僕はゆっくりとゴードンの顔を見ながらホカホカの生レバーを味わい食べました。
ズルッと喉を通りました。
467UnnamedPlayer:2008/05/18(日) 22:30:02 ID:XbkbPldQ
完全にstalkerスレの住人がいる
468UnnamedPlayer:2008/05/18(日) 22:36:07 ID:SWSv+FHF
Hitmanスレでも見た
469UnnamedPlayer:2008/05/18(日) 22:41:52 ID:htiBfBAs
色んなスレに張ってるみたいだけど、改変してるのは名前部分だけだし正直ただの荒らしと変わらんな
うまく改変してるならまだいいけど
470UnnamedPlayer:2008/05/18(日) 22:44:15 ID:gz6H1TBr
「OL風のアリックス/ゴードン」だもんな、脳がない。
471UnnamedPlayer:2008/05/18(日) 22:46:30 ID:BK4wbYBx
HL2は名作だの良作だのという枠を飛び越えて、
今やFPSゲームの聖書ですからね。

エロゲーを超越して、芸術の域に達した文学作品。
ゲイブ先生だからこそ、成せた偉業だと言えるだろう。
実際Fateに影響を受けて人生観すら変わった人間もちらほらいる
472UnnamedPlayer:2008/05/18(日) 22:47:03 ID:stPpICOo
アシュリーのラグドールがどうしてもみつからない
473UnnamedPlayer:2008/05/18(日) 22:49:18 ID:a3p1/gNs
>>471
何いってんだお前
HL2なんかよりSOF1の方がよっぽど聖書だろがクソっパゲ!!!
474UnnamedPlayer:2008/05/18(日) 22:53:27 ID:stPpICOo
誤爆

GMOD10買いましたよ
ミサイルとかが無いのでCSSセットにすれば良かったとあとで思った
今はカスミなぐって遊んでる・・・
475UnnamedPlayer:2008/05/18(日) 23:04:50 ID:DaBUNM0f
今日ひとりで、いつも行く駅で薬物入りの水を飲んでいたら。
一つ前の席に物理学者風のフリーマンが座っていて、それが超ダンディー!
僕はボーと見惚れているとフリーマンが地図を持たないままプラザへ行きました。
5分位しても帰ってこなかったので、・・・もしや道にでも迷ったのか?
476UnnamedPlayer:2008/05/18(日) 23:40:55 ID:VTU7suu8
HL1とHL2は設定が一緒なだけでもう全くの別ゲーだよ
HL1支持者がHL2も支持するって信じらんなーい
477UnnamedPlayer:2008/05/18(日) 23:45:42 ID:7Gv7Gdp2
CDキーをくれだのラグドールが見つからないだのGMODが起動できないだの
アホかと
478UnnamedPlayer:2008/05/18(日) 23:59:04 ID:DaBUNM0f
479UnnamedPlayer:2008/05/19(月) 00:03:13 ID:mAEjVH8t
>>478
鎌井たちの夜を思い出した
480UnnamedPlayer:2008/05/19(月) 00:27:57 ID:NpopfajD
ふひひ
キー再発行しようとしたら購入から90日までとか
売り手は買ってから3年したとか言ってるし
・・・他にキー再発行の方法知らない?
481UnnamedPlayer:2008/05/19(月) 00:32:42 ID:8QFK5T2L
ふひひ
と、あと3回唱えるといいよ
482UnnamedPlayer:2008/05/19(月) 00:54:46 ID:bG1GBd9F
なぁGMODでいろいろアイテム追加したら
ごちゃごちゃになったんだけど、これ整理できないのかな?
483UnnamedPlayer:2008/05/19(月) 00:57:54 ID:HxJ0PvjA
>>476
HL2は遊園地のアトラクションをゲームで体感してる感じ
HL1は意味不明な夢の中を冒険している感じ
484UnnamedPlayer:2008/05/19(月) 02:14:13 ID:2VTUNnXD
>>480
全裸で通勤ラッシュ時の東海道線に乗って、
その様子を録画してうp。
さらに住所と名前をここに書いたら新品のオレンジボックスを送ってやろう。

それが出来なきゃ自分で買うんだな。
485UnnamedPlayer:2008/05/19(月) 02:15:03 ID:bG1GBd9F
>>484
通報しました
犯罪を指示することも犯罪ですよ
486UnnamedPlayer:2008/05/19(月) 02:16:57 ID:2VTUNnXD
どうもありがとう。
487UnnamedPlayer:2008/05/19(月) 03:57:51 ID:1ShhAfKE
もう買った店に文句言ってみてそれでだめなら諦めろ
中古品買ったおまえが悪い
488UnnamedPlayer:2008/05/19(月) 04:01:40 ID:bG1GBd9F
Extra NPCの使い方教えて
489UnnamedPlayer:2008/05/19(月) 04:23:04 ID:bG1GBd9F
490UnnamedPlayer:2008/05/19(月) 04:55:39 ID:+RdUv8RI
491UnnamedPlayer:2008/05/19(月) 09:21:21 ID:q1rYlXti
>>480
プレゼントパスあげよっか?
余ってるから
492UnnamedPlayer:2008/05/19(月) 11:09:50 ID:Fn5CKLln
HL1に出てたグルオンガンってまんまイデオンガンのパクリだよね
どうでもいいけど誰かグルオンガンの武器MOD作って
493UnnamedPlayer:2008/05/19(月) 13:10:13 ID:bG1GBd9F
>>490
ごめん
494UnnamedPlayer:2008/05/19(月) 16:40:48 ID:prneYQVo
グルオンガンって本気で存在する意味ないよな
495UnnamedPlayer:2008/05/19(月) 17:10:47 ID:AkYnIaZm
まだプレゼントが余っているんだが、EP3になったらもう一つ増えそうな希ガス。
496UnnamedPlayer:2008/05/19(月) 18:14:16 ID:217s7j+z
>>476
HL1はサバイバル系で初プレイはジリ貧になりやすいよな

んで2はヘッドクラブの不意打ちやトラップの数が減ってるし
なんていうか、Hl1だと
短い時間内にトラップから抜ける方法を探すのに対して
2の方は余裕があって緊迫感が少ないんだよなぁ
497UnnamedPlayer:2008/05/19(月) 18:29:15 ID:1Vze528y
デスマッチをインスコした後Zombie Panic入れたんだがMygameに表示されないんだが誰か分かる人居ないか?
498UnnamedPlayer:2008/05/19(月) 18:30:50 ID:HZHJAUIF
steamを再起動してないかsource sdk baseが入ってないとかいうオチ
499UnnamedPlayer:2008/05/19(月) 18:32:24 ID:IodceB2C
初心者のつまらん質問にも答えてあげるなんて良いスレだな
500UnnamedPlayer:2008/05/19(月) 18:34:45 ID:1Vze528y
>>498
これは助かる
501UnnamedPlayer:2008/05/19(月) 18:37:03 ID:U8vxXBZy
デスマッチだけだと起動できない
製品版買え
502UnnamedPlayer:2008/05/19(月) 19:36:36 ID:Fn5CKLln
ep2始めたけどアリックス助けるまで字幕が出ないところが多い
最初からこんなもんなの?
503UnnamedPlayer:2008/05/19(月) 19:38:34 ID:Fn5CKLln
PCゲーム道場見て自己解決しますた
最初からやり直すか
504UnnamedPlayer:2008/05/19(月) 19:39:19 ID:7+EQ/JRl
マンドクセ そんなもんです
505UnnamedPlayer:2008/05/19(月) 20:20:51 ID:6vi+w2od
ストライダーMOD
オートセーブする度にbitmapデータが書き込めないとかで落ちるんですが
なんとかなりませんか?
506UnnamedPlayer:2008/05/19(月) 20:21:50 ID:bG1GBd9F
Wireの使い方わかんねー
507UnnamedPlayer:2008/05/19(月) 20:33:47 ID:W7ck5zKi
>>505
俺はオートセーブ切ることで対処した
何かのファイルを読み取り専用にすればいいはず
詳しくは覚えてない、すまん
508UnnamedPlayer:2008/05/19(月) 20:56:58 ID:6vi+w2od
>>507
オートセーブ切るのって設定で出来ましたよね?
ありがとうございました
509UnnamedPlayer:2008/05/19(月) 21:46:35 ID:NpopfajD
>>491
是非おねがいします
本当に感謝します。
510UnnamedPlayer:2008/05/19(月) 21:47:46 ID:+RdUv8RI
これはひどい
511UnnamedPlayer:2008/05/19(月) 21:55:36 ID:CA6Arl0+
>>495
文面から察するに、ep1とep2のプレゼントパスは余っているということですよね
もしよろしければプレゼントしてもらえれば幸いです
ありがとうございます
512UnnamedPlayer:2008/05/19(月) 21:58:23 ID:LxuuSEVI
>>509
いつまで乞食ってんだよ、はやく買いに行くか諦めろカスが
513UnnamedPlayer:2008/05/19(月) 22:11:01 ID:yWfTmZn5
なにこの流れ
514UnnamedPlayer:2008/05/19(月) 23:03:31 ID:MStVUKCC
HL2無印のプレゼントパスって、世の中で結構余ってるハズだよな
未経験の人にプレゼントしたとして、その人が興味持ったら続編はオレンジボックス買うだろうし、
その人もプレゼントパスを余らす事に…
515UnnamedPlayer:2008/05/19(月) 23:04:54 ID:HbAc4eml
俺も余ってる。
EP2の敵をシナジーに追加マダー
516UnnamedPlayer:2008/05/19(月) 23:06:05 ID:hw9bGHJz
>>514
それがねずみ講ならぬバルブ商法
517UnnamedPlayer:2008/05/19(月) 23:06:25 ID:bG1GBd9F
SMODで調子扱いてたら
ラマー撃ち殺してしまった
ラマー動かないのに、しゃべりかける博士・・・
518UnnamedPlayer:2008/05/19(月) 23:23:25 ID:HZHJAUIF
bananaに新しくうpられてるMP5スキンいいな
パルスライフル用のG3スキンとセットで使うと尚良し、ちょっと似たり寄ったりな感じだけど
519UnnamedPlayer:2008/05/19(月) 23:41:35 ID:Kc9CglY1
アドレスをハリタマエ
520UnnamedPlayer:2008/05/20(火) 09:25:16 ID:Nt/ZcMF1
わー

きゃー
521UnnamedPlayer:2008/05/20(火) 09:39:14 ID:SEsAE+FJ
アホな質問で申し訳ないんだが、昨日このゲームの日本語版買ってきたんだが、
本編の台詞は日本語訳じゃないの?
522UnnamedPlayer:2008/05/20(火) 09:41:38 ID:98MUcqyo
英語だよ
字幕が日本語
523UnnamedPlayer:2008/05/20(火) 09:41:53 ID:4giOIn1K
吹き替えなら英語のままだよ
日本語がいいならcrysisとかでもやってなさい
524UnnamedPlayer:2008/05/20(火) 09:42:40 ID:Ap5FX1YG
字幕は日本語だか音声は確か英独仏露のみ
Valveはあんまりでかい企業じゃないから贅沢言うなよ?日本市場にもあまり感心なさげだし

そういやリップシンクって日本語とかアジア系の言語もカバーできるんだろうか。
525UnnamedPlayer:2008/05/20(火) 09:45:21 ID:SEsAE+FJ
>>522>>523
ゴメン、書き方が悪かった。
昨日少しやってみたんだけど、日本語字幕がでてこないんだが、なんでだろ?
526UnnamedPlayer:2008/05/20(火) 09:48:24 ID:R79d3uuy
>>525
設定をちゃんと確認汁!
527UnnamedPlayer:2008/05/20(火) 09:49:28 ID:fH76dK47
>>525
なんのためにテンプレサイトがあると思ってるんだ・・・
528UnnamedPlayer:2008/05/20(火) 09:56:34 ID:98MUcqyo
今頃521は角刈り男の拡大顔を見てそうだな
529UnnamedPlayer:2008/05/20(火) 10:02:17 ID:SEsAE+FJ
みんなありがとう、吊ってくる。
530UnnamedPlayer:2008/05/20(火) 10:53:49 ID:ika3jVhF
昨日>>505を聞いた者です
>>507で聞いた通りググッて該当するautosave関連のを読み取り専用に変えましたが
改善されませんでした。どうもキャプチャー画像を書き込もうとして
エラー落ちするみたいなので
セーブ時に画像を取り込まないようにするにはどうすれば良いでしょうか?
531UnnamedPlayer:2008/05/20(火) 12:32:17 ID:gWjkOeiD
なあ、いい加減はっきり言うけど、字幕バグってもう3ヶ月以上放置されてるだろ?

仮にも日本語版で売ってるものがそのままでは字幕がちゃんと読めない、
しかもそれを3ヶ月も放置してるとは企業として最悪の姿勢だろ。

Valveは好きだったがこの件で見限ったな
532UnnamedPlayer:2008/05/20(火) 12:42:35 ID:ROAsuLzf
誰も報告してねぇんじゃね?
533UnnamedPlayer:2008/05/20(火) 12:46:04 ID:Z3o/Jd1t
>>531
君は黙ってみていたわけだね?
534UnnamedPlayer:2008/05/20(火) 12:48:20 ID:HcsWn8cC
俺Valueに電話してみようか?
一応英語話せるし
535UnnamedPlayer:2008/05/20(火) 12:55:56 ID:HSgtKm3l
またバリューか
536UnnamedPlayer:2008/05/20(火) 13:38:23 ID:HcsWn8cC
Valveだったorz
537UnnamedPlayer:2008/05/20(火) 14:20:00 ID:HcsWn8cC
Mistake Of Pythagorasで螺旋階段になってるステージ
プロペラ装置は破壊したんだけど
そのあとそいつが緑色の光出して、ミニプロペラ虫をたくさん出してきて
進めないんだけどどうするればいいの?
538UnnamedPlayer:2008/05/20(火) 14:39:27 ID:bEtdWMXP
>>524
中国語と韓国語も喋ってくれる。
中国語は丁寧に北京語と広東語が入ってたり。
音声がないのは日本語版とタイ語版だけという・・・
539UnnamedPlayer:2008/05/20(火) 14:47:13 ID:HSgtKm3l
>>537
落ちてないうちはダメだ。
階段を降りていって、あの釣鐘の中を下から見ると、赤く光ってる物がある。
それを壊すまでロケット弾をぶちこむと爆発しながら墜落するよ。
早いとこやらないと、
フリーズするまでゾンビやらなんやら出してくるYO!
540UnnamedPlayer:2008/05/20(火) 15:12:12 ID:HcsWn8cC
>>539
まーーーじすsかかぁああああああああああああああああああああああああ
アレックスがそこを撃つばっかするからなんでだろと思ってたら・・・
もう1時間もロケット弾でゾンビ殺してたorz 本当にありがとうですwww
541UnnamedPlayer:2008/05/20(火) 15:17:20 ID:HcsWn8cC
>>539
進めました・・・
542UnnamedPlayer:2008/05/20(火) 17:57:06 ID:gJcpX039
だめだ面白いんだけど1時間しか持たない。はきそうだ
3D酔いはほんと地獄だぜえ
他のゲームではならないのになあ・・・・
543UnnamedPlayer:2008/05/20(火) 18:00:14 ID:snO/a2JB
コンソールからfov 90って入れるといいよ
544UnnamedPlayer:2008/05/20(火) 18:22:50 ID:SvPeWK9u
>>531
valveは日本語版出してなかったと思う
日本語は入ってるけど「日本語版」としては発売してないって意味で
駄目なのはvalveよりも「日本語版」として売ってるサイバーフロントのほう
本当ならサイバーフロントがvalveに問い合わせて直させなきゃいけないのに
詐欺じゃん(´;ω;`)
545UnnamedPlayer:2008/05/20(火) 18:24:30 ID:gJcpX039
>>543ありがとう。Fov75なんだねデフォルトだと。
だいぶよくなったよ。怖くていちびってしまうのは変わらないんだけど・・・
546UnnamedPlayer:2008/05/20(火) 18:25:47 ID:MEGrF+N6
ボートとかめちゃくちゃ酔うよね。
547UnnamedPlayer:2008/05/20(火) 20:16:01 ID:Jig/81ks
>>544
steamでLanguagesにJapaneseを入れて売ってるわけで
ttp://www.steampowered.com/v/index.php?area=app&AppId=420

他のタイトルではけっこういい加減な項目だけどさ
548UnnamedPlayer:2008/05/20(火) 21:28:48 ID:96GgA8Kz
サイバーフロントに問い合わせたらどんな返答くるのかね?
>>7のURLから字幕ファイル落として入れてくださいとかだったらマジでやる気ねえな
549UnnamedPlayer:2008/05/20(火) 21:51:01 ID:3qT3XG6C
ボートやバギーはfov90に固定されてるんじゃなかったか?
550UnnamedPlayer:2008/05/20(火) 22:40:43 ID:GgGEwH9x
サポートのフォーラムが有るし
メールも有るのに、それには通知せずに
2chで騒いでるだけでは、直るわけがない。
551UnnamedPlayer:2008/05/21(水) 01:30:45 ID:wzMNLNOJ
SMODで残酷描写最高設定にして
ar2を速射最高にして1時間ほどやったら
ゲロはいた・・・
552UnnamedPlayer:2008/05/21(水) 01:52:45 ID:KnGYF6U4
きゃー!
553UnnamedPlayer:2008/05/21(水) 07:07:03 ID:aMJZ6vl0
Obsidianってもう人いないよね?
steamコミュ見てみるとシナジーより人多いから疑問に思ったんだけど
554UnnamedPlayer:2008/05/21(水) 07:57:43 ID:K0TcfY28
面白いけどクラッシュ多発するからそりゃ人もいない
555UnnamedPlayer:2008/05/21(水) 10:42:39 ID:FwA/vzmV
ちょっとパッドでプレイしてみようと思ったら上を向くってのが上手く機能しないんだなぁ
ジョイスティックルック使うと左スティックで見回す事になるから右スティックで移動になって普通のFPSと逆だし
556UnnamedPlayer:2008/05/21(水) 11:42:04 ID:YXoR1tpH
>普通のFPSと逆だし
しばらくやってりゃ慣れるよ。
以前、PCゲームに入り始めた頃、右手に方向キーが来ることにカルチャーショックを受けたけど、すぐにどうって事無くなったよ。
557UnnamedPlayer:2008/05/21(水) 11:43:06 ID:1nMFYn1+
ハーフライフ:ソースなんて対応言語日本語って書いてあるけど会話に一回も字幕つかないぞw
日本語になってるのはチャプター名とメニューと操作方法の説明だけw
558UnnamedPlayer:2008/05/21(水) 11:57:42 ID:YXoR1tpH
>>557
>日本語になってるのはチャプター名とメニューと操作方法の説明だけw
その通り。
ただ、それは日本語だけじゃなくて、全言語そんな感じ。
HL:Sには全言語字幕そのものが無い。
559UnnamedPlayer:2008/05/21(水) 12:23:03 ID:8RLtR5WW
>>556
560UnnamedPlayer:2008/05/21(水) 15:02:29 ID:/xAPOniP
>>547
あーほんとだ
こりゃひでえ
561UnnamedPlayer:2008/05/21(水) 22:26:26 ID:fb88EY19
正直言ってHL:Sやるぐらいなら普通に無印やったほうがいい
562UnnamedPlayer:2008/05/21(水) 22:42:19 ID:EUjuCiRW
それを言ったらHL:Sは本当に要らない子
563UnnamedPlayer:2008/05/21(水) 22:45:57 ID:bUFXruwM
steamログインできんな
564UnnamedPlayer:2008/05/21(水) 23:50:08 ID:MykKOhOP
おれもログインできない
565UnnamedPlayer:2008/05/21(水) 23:53:00 ID:eOY0c7HV
じゃあ俺もログインできない
566UnnamedPlayer:2008/05/21(水) 23:59:39 ID:3UKpz8M4
>>563-565
何かワロタ
567UnnamedPlayer:2008/05/22(木) 00:20:35 ID:Jw4gSih3
じゃあって何だよじゃあってw
568UnnamedPlayer:2008/05/22(木) 00:21:37 ID:aLCK6T3u
じゃあ俺も
569UnnamedPlayer:2008/05/22(木) 00:23:11 ID:oePrq1jf
じゃあ麻呂も
570UnnamedPlayer:2008/05/22(木) 00:25:03 ID:rlfhV5s1
>>113
「何で行くん?」と言われて
「気動車で行く」と会話してた親子はちょっと面白かった。
やっぱりいいよな〜。
悩みなんかすぐ忘れるわw
571UnnamedPlayer:2008/05/22(木) 00:27:40 ID:rlfhV5s1
誤爆しました。
572UnnamedPlayer:2008/05/22(木) 00:29:46 ID:aLCK6T3u
じゃあ俺も誤爆しました。
573UnnamedPlayer:2008/05/22(木) 00:34:16 ID:+VBwlyo8
あー、ほんとだログインできん
ログインウィンドウが出ちまった

誰か俺のパスワード知らない?
574UnnamedPlayer:2008/05/22(木) 00:35:38 ID:zFwqdlNk
いやいや俺が誤爆
575UnnamedPlayer:2008/05/22(木) 06:26:49 ID:7r2AYOQq
なんかケースのデザインがコンバインっぽい
http://www.acer.com/predator/
576UnnamedPlayer:2008/05/22(木) 09:37:20 ID:7FQr3p7H
今日箱○のオレンジボックスが出るんだが、PC版のほう買ったほうがいいのか?
でもMODとか有料みたいだし考えてるんだが
577UnnamedPlayer:2008/05/22(木) 09:39:16 ID:W4P/SOFe
HL2のModは無料だよ
578UnnamedPlayer:2008/05/22(木) 09:42:49 ID:7FQr3p7H
>>577
そうなの?じゃあPC版のオレンジボックス買ったほうがいいかな?
体験版やった限りではグラもそこそこ綺麗で軽かったし、ヨドバシに売ってるかな・・・
579UnnamedPlayer:2008/05/22(木) 09:47:43 ID:zFwqdlNk
無かったら通販で買うよろし
580UnnamedPlayer:2008/05/22(木) 09:49:47 ID:7FQr3p7H
おk、字幕が全然表示されないってのは本当なの?
581UnnamedPlayer:2008/05/22(木) 09:55:51 ID:y2oVlIZk
Steamを英語版にしてると、ゲーム内言語を日本語に設定しても英語になる不具合
それ以外はしらんな
582UnnamedPlayer:2008/05/22(木) 10:09:51 ID:7FQr3p7H
>>581
そうなんか、まぁ夕方ぐらいに買いに行ってみるわ
583UnnamedPlayer:2008/05/22(木) 12:36:43 ID:yBWui093
そもそもMODが有料っておかしいだろw
下痢MODで勘違いしたのかな
584UnnamedPlayer:2008/05/22(木) 13:04:14 ID:ZBXvKDPd
CSSとかDoDSのことを言ってるんじゃね?
585UnnamedPlayer:2008/05/22(木) 13:24:47 ID:W4P/SOFe
よく勘違いしてる人いるけどCSSとかDoDSはソースエンジンで作り直してるだけで全然Modじゃないよね
586UnnamedPlayer:2008/05/22(木) 13:27:41 ID:ZBXvKDPd
>>585
いや、それは皮肉って言ってるんだろ?
587UnnamedPlayer:2008/05/22(木) 15:41:13 ID:Nh4rljb5
jozi modでは敵が幼女じゃなくて味方が全員幼女の方が良いと思うんだ。
その方が狂った世界を表せると思う。
588UnnamedPlayer:2008/05/22(木) 15:47:41 ID:ymiSBMRZ
全部幼女でいいよもう
589UnnamedPlayer:2008/05/22(木) 16:08:06 ID:7FQr3p7H
前作持ってなくても優待版で大丈夫だよな?
590UnnamedPlayer:2008/05/22(木) 16:19:09 ID:zFwqdlNk
だめだよ、通常版買わなきゃだめだよ
591UnnamedPlayer:2008/05/22(木) 16:39:07 ID:YG23VxiR
だじょうBUだお!!
詳しくは↓
592UnnamedPlayer:2008/05/22(木) 16:42:42 ID:IoC02fkZ
今のところ優待版でも通常版と同じように動作するが
タイ語版が一時的に停止された過去もあるので
いつ停止処分を受けてもおかしくはない状況にある

また優待される権利がないのに優待版を使っていたわけで、文句を言うにも立場は弱い
不安なら通常版を買ったほうが無難だろう。
それこそが真の勇退版なのだ。なんちって
593UnnamedPlayer:2008/05/22(木) 16:46:43 ID:Jw4gSih3
いや勇退しちゃダメだろw
594UnnamedPlayer:2008/05/22(木) 17:30:01 ID:7FQr3p7H
MODのDL方ってハーフライフ2を持ってなきゃだめなの?
595UnnamedPlayer:2008/05/22(木) 17:38:27 ID:245bVjMj
・・・さすがに聞きすぎじゃないの?
別に持って無くてもDLできるが、もちろん起動はできないよ?
596UnnamedPlayer:2008/05/22(木) 17:40:54 ID:yu3YJWqm
え?
597UnnamedPlayer:2008/05/22(木) 17:51:08 ID:7FQr3p7H
おk、色々すまんかった。

ヨドバシに問い合わせた結果通常版なくて勇退版だけだって('A`)
箱○のほう買っちゃおうかな・・・
598UnnamedPlayer:2008/05/22(木) 17:54:42 ID:jrkxyINg
日記帳じゃあないんだから、いちいち報告しなくていいよ
好きにしなさい
599UnnamedPlayer:2008/05/22(木) 17:57:48 ID:xhEaDjFb
>>597
実は通常版じゃなくても普通にSteamに登録できてしまう
その後の保障はしないけど。
600UnnamedPlayer:2008/05/22(木) 18:09:19 ID:zFwqdlNk
ウィンドウ版の方がいろいろ楽しいmodあるからこっちオススメするけど・・・
箱ってmodできないよね?
601UnnamedPlayer:2008/05/22(木) 18:11:26 ID:7FQr3p7H
>>600
箱MODできないみたいだねー、MOD的要素があればいいんだが
602UnnamedPlayer:2008/05/22(木) 18:30:03 ID:zFwqdlNk
あー、箱の方が安いのね
modだけじゃなくスキンもいろいろ変えれるんだけど
どっち買うかはユー次第ネ
603UnnamedPlayer:2008/05/22(木) 18:34:01 ID:aLCK6T3u
俺としては圧倒的にPC版オススメするよ
SMOD、GMODだけでもエピソード1つ分くらいは遊べるし
シングルプレイMODも面白いの2つくらいだけやっても数時間分は楽しめる
そのあとマルチプレイも試せるし GMODだけは1000円かかるけど
あとは全部無料なんだぜ?
604UnnamedPlayer:2008/05/22(木) 18:40:40 ID:a6sDAvvn
教えて君はそろそろ空気読んでね
それか硫化水素で自殺してね
605UnnamedPlayer:2008/05/22(木) 18:43:37 ID:ZCd2nlMS
GMODは遊べる奴だったらいくらでも遊べる
HL本編ほったらかしてGMODばっかやってる俺みたいなのも居るし
606UnnamedPlayer:2008/05/22(木) 18:48:40 ID:pHm6UzUu
おれにはGMODよりもNPC並べまくって虐殺するSMODのがあってたみたいだ
一日5時間は余裕で遊べる
607UnnamedPlayer:2008/05/22(木) 18:50:06 ID:mMm3mymi
>>605
スラスター着けて適当に物飛ばしてるだけでも結構面白くなっちゃうよな
608UnnamedPlayer:2008/05/22(木) 18:50:06 ID:Ziou/hTo
Xbox版ってCERO Zなんだ、知らなかった。精々Dで十分な気がするけど。
609UnnamedPlayer:2008/05/22(木) 19:00:55 ID:aLCK6T3u
カスミ殴ってるだけでも1時間経過してたわ
610UnnamedPlayer:2008/05/22(木) 19:22:58 ID:4mfhdVV3
611UnnamedPlayer:2008/05/22(木) 19:39:15 ID:uggz92ow
おもしろそうだ
612UnnamedPlayer:2008/05/22(木) 19:40:40 ID:aLCK6T3u
GreenDayワロタ
613UnnamedPlayer:2008/05/22(木) 20:51:21 ID:fhCNCS/d
Obsidian Conflictはやったことないけど、シナジーとどう違うんだろ?
面白そうだけど、新しいのインストールするのめんどくさいなぁ。
614UnnamedPlayer:2008/05/22(木) 21:15:27 ID:4mfhdVV3
すげー勢いでダッシュできたり、敵ふっとばすと肉片飛び散ったりと
爽快感があって面白いよ、mapはシナジーと結構被ってるけど。
615UnnamedPlayer:2008/05/22(木) 21:40:08 ID:yu3YJWqm
MODがあるのと無いとじゃぜんぜん違うよなぁ
GMOD面白すぎて本編やってないぜ
616UnnamedPlayer:2008/05/22(木) 21:41:23 ID:DnuQIGgN
>>609
通報した
617UnnamedPlayer:2008/05/22(木) 22:05:19 ID:Kw3Zrhtj
>>609
じゃあ俺も通報した
618UnnamedPlayer:2008/05/22(木) 22:16:40 ID:Ziou/hTo
現在民間保安軍が急行中です。
619UnnamedPlayer:2008/05/22(木) 22:26:20 ID:YzizhbLe
他にも 609-E を見つけた者はいるか?
まだ、地域の見張りから 609-E の報告が入る。
620UnnamedPlayer:2008/05/22(木) 23:30:26 ID:UgqQZfMj
ttp://www2.uploda.org/uporg1437896.jpg
このスペコだと、大体どれくらいの画質でそこまでイラつかずにプレイできるのか詳しく教えてくれ
場合によってはHLコンプリートよりもHL1単体買いに切り替えねば
621UnnamedPlayer:2008/05/22(木) 23:34:55 ID:biIusE3h
そこそこの画質でぬるぬる動くんじゃね
622UnnamedPlayer:2008/05/22(木) 23:36:17 ID:xhEaDjFb
>>620
無印とEP1ならそこそこ動く
EP2は場合によっては動かないかも
てかVista機でメモリ1GBって・・・
623UnnamedPlayer:2008/05/22(木) 23:36:56 ID:ZBXvKDPd
>>620
とりあえずDemoやれ。
624UnnamedPlayer:2008/05/22(木) 23:40:05 ID:2vpzEF5z
625UnnamedPlayer:2008/05/22(木) 23:40:53 ID:UgqQZfMj
>>622
・・言うな、あまりリアルの話題はよくないと分かっているんだが
購入者の使用用途がITUNESのみな上に

俺専用PCは1.2GHZ(ペン4) メモリ512 グラボ(オンボ)RADEON VE

極め付けが自由に動かせる金が53000だからFPS用XPマシンなぞ組めないって言う・・・
モニタとキーボードは使いまわせるが、OSはライセンス違反になる。。。
626UnnamedPlayer:2008/05/22(木) 23:47:21 ID:DnuQIGgN
>>625
アスロン機なら可能
CPU X2の7000円のやつ、HDD 250GB 5000円、メモリ2GB 4000円 
XPMCE OEM 13000円、1万円のマザー、グラボ7000円

のこり7000円でケース、電源をどうにかするw
ケースは今のを使っても良い
627UnnamedPlayer:2008/05/22(木) 23:51:12 ID:DnuQIGgN
ん?つーかそのビスタンは君のかい?
もしそうなら、ビスタンに2GBのメモリ増設して
グラボを2万くらいだしていいやつ買ってくれば十分動くし
53000円もかかんないよ
628UnnamedPlayer:2008/05/22(木) 23:53:02 ID:UgqQZfMj
>>627
ノー  おとっつぁんのものですね・・・
物故してもいいから色々弄くっちゃえ☆ってわけには行かない・・

>>626
thx 検討してみる
629UnnamedPlayer:2008/05/23(金) 00:17:54 ID:YniVrnaE
だいたいオンボでFPSやるのが間違い
630UnnamedPlayer:2008/05/23(金) 00:27:05 ID:eUjxCral
ひたすらショットガンだけ撃ちまくって進むプレイでもしようかと思ったんだけど
HL2って弾薬減らなくなるチートってないの?
弾薬補充するチートならあるみたいだがなくなるたびに入力するのはテンポが悪すぎる・・・
631UnnamedPlayer:2008/05/23(金) 00:28:46 ID:iBwxzV+D
SMODならできるけど、それじゃEPができないからだめ?
weapon_infinityammo 1
632UnnamedPlayer:2008/05/23(金) 00:32:49 ID:C3lhx4xW
弾が切れたらバールに持ち替える。
ショットガン限定?知らんがな(´・ω・`)
633UnnamedPlayer:2008/05/23(金) 00:35:07 ID:tGwJuVC3
高校生が父親のPCを弄りたがってるってトコか
634UnnamedPlayer:2008/05/23(金) 00:38:11 ID:p6X8OC7h
SMODでプレイするか、一度弾薬上限の引き上げをして弾薬大量出現させればリロードは必要だけど半無限に撃てるよ。
sk_max_buckshot xxxx
give item_ammo_buckshot;give item_ammo_buckshot;・・・
635UnnamedPlayer:2008/05/23(金) 14:21:30 ID:PXj6ZIBA
EP1の最後、ピョンピョンはねてたら電車から落ちた。
しかもそのままED突入したし。
初プレイだったから雰囲気ぶち壊しだったぜ。
636UnnamedPlayer:2008/05/23(金) 14:23:27 ID:ia77Lwf5
>>635
ピョンピョン跳ねなかったらよかったのにね
637UnnamedPlayer:2008/05/23(金) 14:30:46 ID:PXj6ZIBA
>>636
まあそうだけど・・・

さて次はEP2にいくか。
さすがにHL2、EP1と連続してやってるから食傷気味だけど。
638UnnamedPlayer:2008/05/23(金) 17:04:15 ID:uOYJHWRy
ピョンピョンしてる時点でもう雰囲気損なってたんじゃないのかw
639UnnamedPlayer:2008/05/23(金) 20:02:12 ID:9mTRf71e
BANANAのM9スキンでマクレーンになりきりプレイ楽しいよ
終盤ちょっと前の洋館で戦うステージとか「畜生!!奴ら扉ぶち破るつもりだぜ オラかかってこいよイピカエフォオオアアアアアアアアアア!!!!!!!」
って叫びながらやると最高にハイになれます
640UnnamedPlayer:2008/05/23(金) 20:09:21 ID:cYgYyo2+
マンドクセ
641UnnamedPlayer:2008/05/23(金) 20:32:29 ID:zUpGW/Fo
データをロードすると、敵やヘリコプターなどが止まってしまって
イベント等も進まなくなってしまうのですが
何か直す方法はないのでしょうか・・・
コンソールをみてみたのですが、さっぱりわからなくて・・・

Unable to remove g:\program files\hl2\hl2\SAVE!
Spawn Server d1_canals_13
Begin loading faces (loads materials)
End loading faces (loads materials)
Loading game from //MOD/SAVE/d1_canals_13.HL1...
execing skill.cfg
***
ERROR: Loaded save game with no node graph. Load map and build node graph first!
***
Game started
SteamWaitForResources() failed:
Initializing renderer...
642UnnamedPlayer:2008/05/23(金) 20:42:04 ID:zUpGW/Fo
自己解決しますた
643UnnamedPlayer:2008/05/23(金) 20:42:37 ID:tGwJuVC3
はえー
644UnnamedPlayer:2008/05/23(金) 20:43:51 ID:iBwxzV+D
>>642
解決方法も乗せてくれ
645UnnamedPlayer:2008/05/23(金) 21:25:51 ID:zUpGW/Fo
普通にwiki見たら、乗ってました
コンソールでai_disable 1と打ったら直りました
646UnnamedPlayer:2008/05/23(金) 21:43:12 ID:tGwJuVC3
>>645
一応聞くけど正規品だよな?
647UnnamedPlayer:2008/05/23(金) 21:46:17 ID:zUpGW/Fo
です
インスコしたのが相当前で、コンソロール弄ったままにしてたのが原因だったのかな
Newゲームで始めると普通に動いてくれたんですけどね
648UnnamedPlayer:2008/05/23(金) 22:06:57 ID:ByC7f17a
>>647
インストロール直後はうまくいってたのかな。。。www
所でここのみなの衆はコンバインのスキンはイカツク設定してるクチ?それとも萌えなクチ?
コリンスキンも飽きたのでお勧めあったら、教えてplz
649UnnamedPlayer:2008/05/23(金) 22:08:12 ID:ByC7f17a
コリンスキンって所はもちろんAlyxのことね、書き違ったw
650UnnamedPlayer:2008/05/23(金) 22:24:32 ID:tGwJuVC3
だよな?って偉そうな聞き方だったね。ホントごめん。
651UnnamedPlayer:2008/05/23(金) 22:35:21 ID:9mTRf71e
ここの人たち田舎の良い人達みたいで好き みんな親切でやさしい
652UnnamedPlayer:2008/05/23(金) 22:37:34 ID:iBwxzV+D
GMODとかじゃなくてスキン変えられるの?
もしできるなら敵全部カスミでプレイしてみたいなw
653UnnamedPlayer:2008/05/23(金) 22:50:18 ID:YniVrnaE
みたいではなくリアル田舎者なんだよ俺は!
654UnnamedPlayer:2008/05/23(金) 22:51:55 ID:4R2JhyM2
>>652
スキンはMaterialを置き換える事で簡単にできるんだけど、
モデルは置き換える対象毎に内部的な骨組みを換えてコンパイルし直さないと行けないみたいみたく、
それなりに手間がかかる。

発売から4年経った今でも、その辺はあんまり変わってないらしく、
結果的にモデル置き換え系のModは流行ってない。
655UnnamedPlayer:2008/05/23(金) 22:58:09 ID:C3lhx4xW
GMODでもスキン変えるのなら上記の方法が必要
656UnnamedPlayer:2008/05/23(金) 23:05:21 ID:IweVPu7l
http://halflife2.filefront.com/file/HalfLife_2_CounterStrike_Combine_Skins;69271
このモデル差し替え良いよ、fpsbananaにあるCS:Sのスキンも適応出来るし。
657UnnamedPlayer:2008/05/24(土) 01:38:36 ID:SAnPgsAC
BM:S
核ドーン
新東京

マダー?
658UnnamedPlayer:2008/05/24(土) 02:00:03 ID:fUQP/zHH
BM:Sさえ出ればHL3が出なくても我慢できる気がする
659UnnamedPlayer:2008/05/24(土) 02:11:36 ID:ELw5ovvd
>>641
フォルダ名で割れってのがバレバレだよ。
660UnnamedPlayer:2008/05/24(土) 02:18:00 ID:hpkm0omZ
ハーフライフ2ってスチムー無しでもプレイできんのか
661UnnamedPlayer:2008/05/24(土) 02:19:31 ID:CRsOPjxA
いわれてみりゃ・・・・
スチーム無しでもできるんだなw
662UnnamedPlayer:2008/05/24(土) 02:42:27 ID:AMhgzNby
aki_tan大喜びだな
663UnnamedPlayer:2008/05/24(土) 09:07:12 ID:vPQOnAqC
>>659
彼はGameだからGドライブにインストールしてるだよ。
そうに違いない。
664UnnamedPlayer:2008/05/24(土) 09:10:08 ID:hWi+3gUt
ええい、幼女スキンはまだかっ
665UnnamedPlayer:2008/05/24(土) 09:52:27 ID:o7O8XfbL
http://www.obsidianconflict.com/
新要素は分かったから早く出せよう
666UnnamedPlayer:2008/05/24(土) 10:30:18 ID:vPQOnAqC
*忍耐*
667UnnamedPlayer:2008/05/24(土) 11:06:25 ID:BM7hjRj6
HLやっているプレーヤーにバカにされる事が多い他FPSプレーやーなんだが
http://blog-imgs-21.fc2.com/b/f/2/bf2farm/0518.jpg
これであってるか?
668UnnamedPlayer:2008/05/24(土) 11:07:40 ID:2ztHyGnr
既出
669UnnamedPlayer:2008/05/24(土) 11:09:16 ID:CRsOPjxA
ふぁいしゅつ
670UnnamedPlayer:2008/05/24(土) 12:00:59 ID:FTZ5zE64
MODなんか引き合いに出されても困ります
671UnnamedPlayer:2008/05/24(土) 12:01:13 ID:FRHBHamn
幼女キモイ幼女好きもキモイ
672UnnamedPlayer:2008/05/24(土) 12:40:01 ID:i6wzdM7n
だが娘は可愛い
673UnnamedPlayer:2008/05/24(土) 12:50:47 ID:yZxKSjg1
保育士は犯罪者予備軍だから逮捕。
保育所は犯罪幇助で閉鎖。
674UnnamedPlayer:2008/05/24(土) 15:38:12 ID:zhlXWS32
Steam版は実績ないの?
675UnnamedPlayer:2008/05/24(土) 15:39:31 ID:hWi+3gUt
EP2だけっす
676UnnamedPlayer:2008/05/24(土) 15:58:27 ID:tCn0/RNo
オレンジボックスの新製品にはある
DoDSにもベータだが組み込まれた
677UnnamedPlayer:2008/05/24(土) 16:11:26 ID:1OJWSt1T
ObsidianMOD v1.23を導入したのはいいのですが、適当な鯖に入ろうとすると
「サーバーとのバージョンが違います。ゲームを再起動してください」
と出てplayすら出来ません。
入ろうとした鯖で友人はv1.23で問題なくIN出来ていますが・・・何か解決策はありますか?

オレンジボックス通常版、CS:S、SDKなどは全てインスコ済みで正規品です
678UnnamedPlayer:2008/05/24(土) 16:13:19 ID:o7O8XfbL
679UnnamedPlayer:2008/05/24(土) 17:16:37 ID:BQP23vUf
Steamでオレンジボックス買ったんだけど、
HALF-LIFE 2 : Ep2を起動してメニューから実績見ると
上の方の実績は日本語で、下の方にスクロールさせてくと
途中から英語になってるんだけどこれは正常なのかな?
インスコ失敗しちゃったとかなのかな・・
680UnnamedPlayer:2008/05/24(土) 17:23:22 ID:yZxKSjg1
>>679
EP2はリリース当初からローカライズがおざなりだった。
(PortalとかTF2は完璧なのに・・・)
実績のそれも不完全が正常。

現在では字幕ファイルが大幅に壊れて(バイナリ的にじゃなくて記述的に)、
殆どの字幕が抜け落ちるようになった。

ほぼ5ヶ月間放置されてる。
その状態でサイバーフロントは「日本語版」として平然と次々新しいパッケージを作って売ってる。
ローカライズ不備のアナウンスは一切なし。
681UnnamedPlayer:2008/05/24(土) 17:23:57 ID:iZIB+bmK
正常です。安心なさい
682679:2008/05/24(土) 17:47:52 ID:BQP23vUf
これで正常なのかぁ
オレンジボックスが初PCゲームだったんで
導入手順とかを間違えたのかと不安でしたが安心しました。ありがとう!
683UnnamedPlayer:2008/05/24(土) 17:53:35 ID:FRHBHamn
日本は完璧に見捨てられてるな・・・
684UnnamedPlayer:2008/05/24(土) 18:08:14 ID:Xe5N+sNq
そりゃそうだろ
ユーザー少ないし、割れ多いし
685UnnamedPlayer:2008/05/24(土) 18:12:34 ID:1OJWSt1T
>>678
ありがとうございます。ですがまたトラブルがorz
鯖に入れたのは良いのですが今度は「Steam VAC サーバーに接続出来ません〜」
とでてタイトル画面に戻されます

もう無理なのか(´・ω・`)
686UnnamedPlayer:2008/05/24(土) 18:29:53 ID:BN8FtFjy
米国はもっと多いけどな・・・まあユーザーの絶対数が違うから比べるのもアレだけど

日本で売れようが売れまいが利益には直接繋がらないから商業的には切り捨てられてもおかしくない
発売ナシとか翻訳なしよりだいぶマシだと思おうぜ
687UnnamedPlayer:2008/05/24(土) 18:32:27 ID://OOb9pM
割れ厨死ねって事だな
把握した
688UnnamedPlayer:2008/05/24(土) 18:39:03 ID:dVD6IpJW
日本はコンシューマーが強いって思われてるだろうから、
切り捨てられてられても仕方ないんでは、
でも最近少しずつPCゲーマー増えてきてるからどうなるか分からんが
ただ逆に海外だとコンシューマーが強くなってきてるみたいだけど
689UnnamedPlayer:2008/05/24(土) 19:06:31 ID:o7O8XfbL
>>685
多分CS:SかEP1でもマウントしちゃってるんだろうから
チェック外せば大丈夫
690UnnamedPlayer:2008/05/24(土) 19:32:35 ID:Veut+O2O
HL1のころの洋ゲーなんて英語のみが当然で、
わかるようなわかんないような状態でPLAY、ヌッ殺されまくってたよなあw
HL2でも3rdPartyのMOD、MAPなんかは英語ばかりでまるで五里霧中だけど、
なんとか楽しめる。

逆に佐藤コーメイ氏の「M.O.P.」とかは日本語だけにしたら良かったのにw
691UnnamedPlayer:2008/05/24(土) 19:34:01 ID:/RYveBBU
ミネビアくらいなら英語でもなんとかなった
とびとびでも言いたいことは何となく伝わるし
692UnnamedPlayer:2008/05/24(土) 19:35:13 ID:/RYveBBU
あれ?FCがフラッシュじゃなくてHTMLになってる!!
693UnnamedPlayer:2008/05/24(土) 19:36:08 ID:/RYveBBU
携帯でもPCサイトブーア使えば見られるんじゃね?
携帯の人ためしてみてくれ

https://www.finn.ne.jp/login_0190e.html
694UnnamedPlayer:2008/05/24(土) 19:38:00 ID:/RYveBBU
(^。^)・・・
695UnnamedPlayer:2008/05/24(土) 19:38:48 ID:+MENXnfv
・・・どくね
696UnnamedPlayer:2008/05/24(土) 20:24:11 ID:BN8FtFjy
>>690
MOPはわかりやすい構図だしわざわざ説明するまでもないと思うが
697UnnamedPlayer:2008/05/24(土) 21:25:17 ID:1OJWSt1T
>>689
ありがとうございます。無事にINして遊ぶことが出来ました
698UnnamedPlayer:2008/05/24(土) 21:33:02 ID:MZUwPOdt
ところで>>652だが あのスペックを変えずに
HLコンプリートパックをSVEN COOPとSynergy目的で買うのは
お勧めできる? 追記、XPの方はRADEONVE 16MBです
699698:2008/05/24(土) 21:37:27 ID:MZUwPOdt
>>625の打ち間違え・・・
700UnnamedPlayer:2008/05/24(土) 21:37:45 ID:PdGnR8J0
HL、SVENCOOPはいけるだろうけどHL2、Synergyは無理ではなかろうか
701UnnamedPlayer:2008/05/24(土) 21:38:27 ID:BN8FtFjy
今更買いなおす必要もない、単品で買え
いい加減自己主張うぜえ
702UnnamedPlayer:2008/05/25(日) 00:45:09 ID:aHIV4UjL
「フリーマンに続けぇー!!!」

「先に行ってフリーマン」

「先頭に立てば蜂の巣だからお前が先に行けよ」

ちょっとイラっとくるんですが
703UnnamedPlayer:2008/05/25(日) 01:27:34 ID:CExFnfNc
正論っちゃ正論だけどな。
704UnnamedPlayer:2008/05/25(日) 01:32:40 ID:UHhXS4Jl
>>701
はげどー
705UnnamedPlayer:2008/05/25(日) 01:44:13 ID:cGyMVUY/
フリーマンは打たれ強いしね
706UnnamedPlayer:2008/05/25(日) 02:48:12 ID:H4/hXT4L
初期のほうで柵のついてる小さいトンネルのようなところの中から
ヘルプ!とか言ってるやつがいるんだけど何十回やっても
俺が助ける前にザコに撃たれて死んじゃうんだけどあいつ助けられんの?
ちなみにそのトンネルはすぐ隣に機関銃撃ってくるやつがいるところ
(機関銃が初めて出てくるところ)
707UnnamedPlayer:2008/05/25(日) 02:50:30 ID:PncbQfby
日本語でおk
708UnnamedPlayer:2008/05/25(日) 02:56:53 ID:Uiyv6op+
ムリ
709UnnamedPlayer:2008/05/25(日) 02:57:07 ID:jSky4mKr
水路で最初にボーティに補給もらった後のつきあたりだろ

無理。助けられない。
710UnnamedPlayer:2008/05/25(日) 02:57:32 ID:2p24X6NR
ルート・カナールのボーティガンツにあった後の場所か
急いで行っても間に合わなくて死ぬようになってるんじゃない?
SMODで味方を無敵にしたらいけるかも
711UnnamedPlayer:2008/05/25(日) 03:04:00 ID:7fhy7V0E
SMODでスローモー状態でも先ず無理です。どうせ助けても役に立たないので気にしないでください。
712UnnamedPlayer:2008/05/25(日) 03:13:13 ID:cGyMVUY/
なんだと
713UnnamedPlayer:2008/05/25(日) 03:26:25 ID:oYCQHuKN
俺SMODで毎回そいつ殺してたな
714UnnamedPlayer:2008/05/25(日) 03:26:58 ID:jKlGQzU2
かわいそす
715UnnamedPlayer:2008/05/25(日) 04:22:55 ID:Dn8UR855
FakeFactory's Cinematic Mod 8がさらに重くなっているんだがw
綺麗だけど重すぎ
716UnnamedPlayer:2008/05/25(日) 04:41:26 ID:nNn9XjEW
>>706がラズロを助けられなくて再び相談に来るに3ペリカ
SMODで自ら引導を渡してしまった時なんかもう…
717UnnamedPlayer:2008/05/25(日) 09:09:25 ID:UUX/02Ki
HALF-LIFE2って日本でどれだけメジャーなのかなあ?
パッケージには「35件以上のゲームオブザイヤー受賞作」
って書いてあるぐらいだからもう少しくらい知名度があってもいいと思うのだが・・・
718UnnamedPlayer:2008/05/25(日) 09:15:52 ID:rPTOX9Y/
HL2は地味だもんね・・・
それがいいんだけども
719UnnamedPlayer:2008/05/25(日) 09:19:10 ID:I6woBJI8
そらメガネ親父が主人公のゲームより、
大塚明夫ボイスのイケメン親父が主人公のゲームやるだろ。
720UnnamedPlayer:2008/05/25(日) 09:23:32 ID:jSky4mKr
しかし日本での数少ないファンも字幕問題で見放しつつある
721UnnamedPlayer:2008/05/25(日) 09:26:57 ID:yeZTU4G5
PCゲーでは割と知名度あるほうだと思うが
722UnnamedPlayer:2008/05/25(日) 09:28:30 ID:IiQVE1or
FPSやるほとんどの人間は知ってそうだな
723UnnamedPlayer:2008/05/25(日) 09:36:41 ID:UUX/02Ki
日本のゲーム人口に占めるFPSゲーマー層って35%くらいか?
そんなにないかw・・・20%くらいかな(´・ω・`)
724UnnamedPlayer:2008/05/25(日) 09:38:31 ID:I6woBJI8
スチムーのアンケートでは日本人数千人しか居ないじゃんw
35%どころか0.35%以下だな。
725UnnamedPlayer:2008/05/25(日) 09:43:21 ID:UUX/02Ki
>>724
数千人・・・・・・
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
まさかPC版って日本で1万本出てないのか!?
嘘だっ!

・・・じゃあ俺達は選ばれし民だったんだな
726UnnamedPlayer:2008/05/25(日) 09:47:57 ID:Q4getect
ゲーム人口にPSPやDSや携帯ゲームをいれると
0.1%イカだなw
727UnnamedPlayer:2008/05/25(日) 09:59:26 ID:jrZPObID
>>715
filefrontから落とせた?
なんかサーバー無いとかエラーが出てまったく落とせないんだけど。
728UnnamedPlayer:2008/05/25(日) 10:01:53 ID:kJh5Xp0y
>>725
チョン製(笑い)FPSやら蒸気機関の関わってないFPSいれれば・・・0.40%には増えるかな
W:ETとか
729UnnamedPlayer:2008/05/25(日) 10:51:46 ID:JOMp+L6Z
Cinematic Modは何時32bitで出来る様になるんだよ
730UnnamedPlayer:2008/05/25(日) 11:36:43 ID:Kqox0c8s
>>725
どうせ俺達は逸れものさ・・・
しかし俺達には*忍耐*があるバールがある
臆する事は何もない!

さあ分かったらがっぽいだ!がっぽいするぞ!!
731UnnamedPlayer:2008/05/25(日) 11:37:37 ID:Q4getect
     |   /|    /|  ./|       ,イ ./ l /l        ト,.|
     |_≦三三≧x'| / :|       / ! ./ ,∠二l        |. ||      ■    ■■    ■
     |.,≧厂   `>〒寸k j        / }/,z≦三≧  |.   | リ ■ ■■■■■ ■■ ■■■■  ■ ■ ■ ■
     /ヘ {    /{   〉マム    / ,≦シ、  }仄  .j.   ./  ■     ■        ■   ■  ■ ■
.       V八   {l \/ : :}八    /  ,イ /: :}  ノ :|  /|  /   ■      ■        ■   ■   ■
       V \ V: : : : : :リ  \ ./   .トイ: :/    ノ/ .}/    ■      ■        ■   ■   ■
       ' ,    ̄ ̄ ̄        └‐┴'   {  ∧     ■   ■■■■■   ■   ■
        V   \ヽ\ヽ\     ヽ  \ヽ\  |     \.    ■  ■  ■   ■      ■
        \  , イ▽`  ‐-  __       人      \  ■■  ■■   ■     ■■
:∧           ∨              ∨    /          ハ
::::∧         ヘ,           /   , イハ         |
::::::∧.         ミ≧ 、      ,∠, イ: : : : :.',         |
::::::::::}          了`>ァ-‐ ´  } : : : : : : : : ',         |
:::::::/           |  ∨/\  / : : : : : : : : : }           |
:::::/           レ'7 ̄{`ヽ. V/ : : : : : : : : : /          .|
::/          / /   V∧/: : : : : : : : : : /           /
732UnnamedPlayer:2008/05/25(日) 11:38:03 ID:Q4getect
すまん、誤爆
733UnnamedPlayer:2008/05/25(日) 11:43:35 ID:QolCECT1
>>731のせいで今まで気づかなかった自分の性癖が露になった
734UnnamedPlayer:2008/05/25(日) 11:45:58 ID:/+yPTztY
anija氏ね
735UnnamedPlayer:2008/05/25(日) 11:58:51 ID:dLvbu2or
>>729
肥大化し続けてるのに32bitで出来るようになるわきゃない
736UnnamedPlayer:2008/05/25(日) 12:10:37 ID:guFs/RWS
>>731
何回も見たけど、初めて知ったわ
るいずかあいい
737UnnamedPlayer:2008/05/25(日) 12:12:46 ID:8UUMDRk9
2台のPCで同じアカウントでゲームプレイが
できることは分かったんですけど
片方(乃至双方)のスチームをオフラインにすれば
同時プレイをしてもシングルプレイに関しては
起動ORプレイ上のトラブルは全くないんですかね?

来週、ハーフライフ2トライアスロン(HL2&EP1&EP2ぶっ続け)を
三人一部屋でやる予定なんですけど
なるべく費用の方をね・・・
738UnnamedPlayer:2008/05/25(日) 12:18:49 ID:ushdvIe6
>>737
正直に他人とアカウントを共有したいって言えよ
739UnnamedPlayer:2008/05/25(日) 12:19:14 ID:g1V7qbIY
>>731
なんというツンデレ
740UnnamedPlayer:2008/05/25(日) 12:34:02 ID:81U+0Ach
>>737
3人ができる分購入するのが最小限じゃない、何か問題でも?
741UnnamedPlayer:2008/05/25(日) 12:42:37 ID:AcdGN9gd
>>737
録画用のPCも用意して3人トライアスロンの実況を
ニコニコにアップする作業に戻るんだ
742UnnamedPlayer:2008/05/25(日) 12:53:56 ID:woRyqIJK
>>727
FileFrontは、ちょっと前からアジア圏とかに最大接続数の制限をかけてて、
何分か粘らないと落ちてこない。

通常、エラー画面で自動リトライしてくれるから、そのまま放置しとくと落ちてくる。
743UnnamedPlayer:2008/05/25(日) 13:11:08 ID:7fhy7V0E
眼鏡男三人がバールを手に敵を薙ぎ倒していくのか、恐ろしいな。
744UnnamedPlayer:2008/05/25(日) 13:36:27 ID:Yf1G0Xmq
Wolfenstain:Sourceとか誰か作らないかな
745UnnamedPlayer:2008/05/25(日) 13:40:41 ID:yeZTU4G5
>>737買えよ屑割れ厨
746UnnamedPlayer:2008/05/25(日) 13:51:50 ID:IkWlFSCR
>>744
確かすでに作られてる気がする
747UnnamedPlayer:2008/05/25(日) 13:58:26 ID:Yf1G0Xmq
>>746
Wolfenstain3Dのやつでしょ?それなら知ってるぜ
書き方が悪かった、RtCWのほうを言ったんだ
748UnnamedPlayer:2008/05/25(日) 14:08:46 ID:wMVdgYtX
ソースエンジンって広いマップ作るのに適してるしGTAみたいなMOD出てもいいなって思ってるんだけどないねぇ
749UnnamedPlayer:2008/05/25(日) 14:11:42 ID:woRyqIJK
>>748
オープンフィールドは向いてない。
750UnnamedPlayer:2008/05/25(日) 14:47:15 ID:QolCECT1
>>748
広いマップに適してる?
どこからそう判断したんだ?w
751UnnamedPlayer:2008/05/25(日) 14:54:12 ID:NWINWHzS
GTAっぽいのはいらない
752UnnamedPlayer:2008/05/25(日) 14:56:29 ID:Yf1G0Xmq
>>750
遠景みて思ったんじゃね
あれはほとんど背景みたいなもんだから広いMAPがうんぬんとは関係ないぞ。
むしろクローズドなのが向いてる。
753UnnamedPlayer:2008/05/25(日) 15:13:01 ID:wMVdgYtX
>>750
GMODでやたら広い城のマップとかツインタワー?マップとかで判断したんだけどあれはただ作りこんでないから広く出来るだけなのかな?
でも遠くのオブジェクトとか消えちゃうからやっぱり向いてないのかなぁ
754UnnamedPlayer:2008/05/25(日) 15:15:35 ID:QolCECT1
何も知らないのかな
755UnnamedPlayer:2008/05/25(日) 15:22:56 ID:Kqox0c8s
>遠くのオブジェクトとか消えちゃうから

これはマッパーが数値弄って調節してるだけ「重さ対策」
エンジン的には可能
756UnnamedPlayer:2008/05/25(日) 15:38:52 ID:NWINWHzS
>>753
見た目屋外でも実質は閉鎖空間が続くのと、
例えばBF系とかcryエンジン系の完全なオープンフィールドは別物っすよ
757UnnamedPlayer:2008/05/25(日) 17:11:05 ID:WPZxPqyn
>>656
このサイトってダウンロードできるのあるの?
758UnnamedPlayer:2008/05/25(日) 17:36:42 ID:UzLMooug
>>753
エディター触ってみればいいよ。向いていないじゃなくて、そんなのはエンジンの仕様上無理
GTAじゃんくても、ソースエンジンなんて不安定な代物を使う理由が見当たらない
屋内も屋外も無難にこなせるCryやUE3使った方がいいね
759UnnamedPlayer:2008/05/25(日) 17:40:38 ID:bB1+K2lo
体験版落としたが
オンボじゃやっぱり無理だよね?
760UnnamedPlayer:2008/05/25(日) 17:47:22 ID:QolCECT1
>>759
ソースエンジンは低スペックでも動くように作られてるけど、オンボじゃ流石に厳しいかもね
最近のオンボはかなり性能いいらしいから、一概には言えないけど
761UnnamedPlayer:2008/05/25(日) 17:48:52 ID:Yf1G0Xmq
去年ぐらいのなら動くぞ
762UnnamedPlayer:2008/05/25(日) 17:52:53 ID:bB1+K2lo
>>760
>>761
サンクス
一応今年買ったPCだからオンボの中では性能いいほうだと思う。
一度体験版起動してみるよ

うまく起動できたら買ってみようかと思うんだが
体験版と要求スペックは同じだよね?
763UnnamedPlayer:2008/05/25(日) 18:08:52 ID:rPTOX9Y/
うん
EP2はきついけど
764UnnamedPlayer:2008/05/25(日) 19:11:45 ID:bB1+K2lo
とりあえず体験版やってみたけど
動作は問題無いみたい

ただ話が全く分からないから
1やってからにするよwww
765UnnamedPlayer:2008/05/25(日) 19:14:46 ID:/+yPTztY
1やっても判らないんですけどね
766UnnamedPlayer:2008/05/25(日) 19:17:24 ID:dn4a68Uu
1やらんでもストーリー補足してるサイトいっぱいあるぞ
767UnnamedPlayer:2008/05/25(日) 19:25:07 ID:Dn8UR855
ググればわかるよ
768UnnamedPlayer:2008/05/25(日) 21:16:37 ID:MsG1PyTV
>>765
マジレス頼みたいんだけどまじで?
俺もオレンジボックス買おうかと思ってるんだけど
ちょっとそれで躊躇してるんだわ
769UnnamedPlayer:2008/05/25(日) 21:19:51 ID:woRyqIJK
>>768
問題を広げるだけ広げて畳む気がない。

と言うか、購入を躊躇する理由がそれ?
770UnnamedPlayer:2008/05/25(日) 21:19:57 ID:g6caz7XT
>>768
良い意味で解釈すれば「謎が多い」って感じ
>>1のテンプレサイトにHL全体のストーリー解説、及び一個人の考察(日本語訳)が置いてある
771UnnamedPlayer:2008/05/25(日) 21:26:10 ID:MsG1PyTV
>>769
いや、悪いかよw
どうせなら1作目からやった方がいいだろうけど
昔のFPSはちょっと画面がアレだったりで躊躇するんですよ

>>770
ういす

ともあれ両者ともにありがと
早速注文することにするよ
772UnnamedPlayer:2008/05/25(日) 21:29:35 ID:tXoy93Jz
俺の場合は、HL2本編クリアーして、いまいちだなと感じたんだが、
セットでついてきたしょぼそうなHL1も、勿体無いから消化しよ〜と思ってプレイしてみた。

HL2よりぜんぜん面白くてわろタ
773UnnamedPlayer:2008/05/25(日) 21:37:46 ID:oBCIGosM
いちいち報告しなくていいようざいから。
774UnnamedPlayer:2008/05/25(日) 21:42:00 ID:7fhy7V0E
HL1は跳躍高さが後一割高くなればとても快適なプレイができると思うんだが。
775UnnamedPlayer:2008/05/25(日) 21:45:47 ID:tXoy93Jz
>>773
報告じゃなくて>>771への参考意見ね
お前がうざいです^^
776UnnamedPlayer:2008/05/25(日) 21:45:59 ID:Q4getect
777UnnamedPlayer:2008/05/25(日) 22:16:51 ID:Yf1G0Xmq
巣に帰れクズ
778UnnamedPlayer:2008/05/25(日) 22:47:46 ID:UHhXS4Jl
ID:Q4getect
ID:tXoy93Jz

2名はいりまーす
779UnnamedPlayer:2008/05/25(日) 22:55:44 ID:dynIYVOD
ぶっちゃけ2より1の方が面白いよ
780UnnamedPlayer:2008/05/25(日) 23:02:29 ID:FwC57LWi
それはない
781UnnamedPlayer:2008/05/25(日) 23:22:05 ID:KUiVygqo
久々にObsidian Conflictの公式が更新されてるな。
Tim---coop以下だったsynergyが2になってから化けたしObsidianも1.3に期待。
782UnnamedPlayer:2008/05/25(日) 23:25:49 ID:Yf1G0Xmq
純粋なFPS的面白さなら1だろう
783UnnamedPlayer:2008/05/25(日) 23:50:31 ID:1Qnow8TW
上のほうで、日本での人気云々の話が出ていたけど、
HLは日本で人気でないのは当然だと思う。PC,コンシューマ問わずね。

乾いたゲームなんだよ、個人的に思うのは。
日本人はもうちょっとわかりやすいものにしないと、燃えない(俺含めて)
というか日本人が好む分かりにくさじゃないからさ、このゲームの世界観は。
ストーリーで引っ張ってくれないで、音楽も鳴らずに淡々と
道を進んでいくだけ。なんだかよくわからない世界で、ストーリーもあるんだかないんだかの薄さで、時折出てくるキャラにあれすれ、これしろっていわれるだけで、ちっとも世界に入り込めない。

面白くて続きがどうなるかが気になるからプレイしているのか、ただ単に買った以上最後までプレイしなきゃいけないからプレイしているのか、途中分からなくなったからね。

とEP1までやって思った。
どうせ話は進まないと前情報でわかっているから、EP2を始められん・・・
784UnnamedPlayer:2008/05/25(日) 23:52:59 ID:NflSAVoE
HLは1こそ自分自身で体験すべきFPSなのは間違いない。他人が書いたストーリーの解説ではだめだめ。
新作が出ない今だからこそオールドゲームを楽しもうではないか。
785UnnamedPlayer:2008/05/25(日) 23:53:34 ID:IiQVE1or
EP2はハンター出てきたぶん戦闘は前よりは面白くなってるよ
ただハンターとの戦闘が少ないからもっと増やして欲しいと思った
Haloみたいな熱い展開なら良いのになぁ
評価されてるのは技術面やグラフィック面がほとんどだからな
786UnnamedPlayer:2008/05/26(月) 00:17:06 ID:4lYruyuY
どう考えてもHL1のほうが面白いのに
このスレだとそうゆう意見はキチガイ扱いなん?
787UnnamedPlayer:2008/05/26(月) 00:18:38 ID:AweCEKWh
HL1やってないからわかんないよ俺は
2は一通りやったら2週目はできないね
敵が出てくるのも単純だしSMOD使って気分変えても
ちょっとつらい

リボルバーでヘッドショットONLYわははwwとかやっても
30分もしたらどうでもよくなってるorz
788UnnamedPlayer:2008/05/26(月) 00:24:36 ID:FN6PxLzd
出た時期を考えないとな。
おもひで脳内補完現象があるし、ゲームとしての新鮮さも当時のほうがそりゃ上だろう。
789UnnamedPlayer:2008/05/26(月) 00:25:08 ID:EOVbcX8o
>>787
SMODだけで23週目に入る俺に謝れ
790UnnamedPlayer:2008/05/26(月) 00:27:09 ID:AweCEKWh
>>789
その秘訣は?
やっぱ縛りプレイかな
791UnnamedPlayer:2008/05/26(月) 00:33:31 ID:EOVbcX8o
そりゃ一つの武器でクリアしたり蹴りだけでクリアしたり縛りは必要だね


あそこであれ使えば〜もっと楽に進めんじゃねーの?とか色々考えるねぇ
792UnnamedPlayer:2008/05/26(月) 00:38:54 ID:5IfMNnUa
てかSMODみたいなのは、
ノーマルで何周もした人じゃないと面白くないだろ。本当は。
793UnnamedPlayer:2008/05/26(月) 01:33:46 ID:AweCEKWh
>>791
やっぱり俺の性格に問題がありそうだね
探求心というかそういう感じ
794UnnamedPlayer:2008/05/26(月) 02:42:19 ID:Ge7wL1qp
なんでか知らないが定期的にリプレイしてしまうな俺は。
795UnnamedPlayer:2008/05/26(月) 03:21:28 ID:2csBdxXM
今までfpsはほとんどやったこと無かったんだが、無茶苦茶面白いな。
これからこのジャンルにハマりそうだ。つってもこれと並ぶ作品はそうないだろうけど。
796UnnamedPlayer:2008/05/26(月) 04:29:56 ID:yw2IpFX4
マルチのボイチャで音楽流してたり映画やゲームの音声流してる人がいたけど
なんだあれ
797UnnamedPlayer:2008/05/26(月) 05:04:14 ID:wVUiIA3b
嫌がらせの一つ
798UnnamedPlayer:2008/05/26(月) 08:52:20 ID:PKycfPK6
City17って何処にある街なの?たぶんアメリカだと思うけど
コンバインってもうアメリカとか地球の全世界を支配しちゃったの?
そこまで強く無いと思うんだけど
なんでアメリカ軍とか海兵隊とかが戦ってないんだろ、多分普通に勝てるだろ、なんでレジスタンスだけがあんなに頑張ってるのか
レジスタンスとアメリカ軍って全く連携してないの?
別の所で戦ってるけどゲーム中には出てこないだけかな?
コンバインってXenの種族なんでしょ、でも前作でフリーマンかニヒランスを倒したからXenからの侵攻は止まったんじゃないの?
つかエンディングでG-Manがニヒランスを倒してくれたお陰でG-Manの組織がXenを支配したとか言ってたけど
コンバインってXenから地球に逃げてきたの?
だとしたら結構弱くない?つか地球侵略する前に故郷のXenを取り戻す戦いしろよって思うんだけど
799UnnamedPlayer:2008/05/26(月) 08:54:08 ID:tDI3cjRR
色々間違っている
800UnnamedPlayer:2008/05/26(月) 08:54:39 ID:XzE7VlJc
city17は東欧のどっかそのへん
801UnnamedPlayer:2008/05/26(月) 09:00:46 ID:Pvk8KMfK
とりあえずコンバインとかストライダーより海兵隊の方がいい動きはするな
802UnnamedPlayer:2008/05/26(月) 09:04:47 ID:MgKpOg/q
物凄いスピードで逃げるしなぁ・・・
803UnnamedPlayer:2008/05/26(月) 09:18:35 ID:wVUiIA3b
・City17はウクライナとかその辺の東欧
・軍隊はコンバインの本隊が来てから7時間で滅亡させられた
・今はじわじわと地球の資源や様々な地球生物の遺伝子を集めながら、
 生き残った地球人達を生かさず殺さず少しずつ奴隷に作り変えていっている状態
・赤い一つ目のエイリアンはコンバインじゃなくてボーディガンツ
・Xenの元からの住人はボーティガンツ
・コンバインはXenに攻め込んでボーティガンツを奴隷にしてた
・G-ManはXenともコンバインとも地球とも違う謎の勢力
・マスク被った雑魚兵士は3種類居て、3種類ともコンバインじゃなくて地球人。
 白いマスクの民間保安軍はコンバインに協力させられている地球人、
 黒いマスクのコンバインソルジャーと全身真っ白で赤い一つ目のコンバインエリートは
 コンバインの奴隷兵士に作り変えられた地球人。

・ ep1とか2に出てくる超能力を使う空飛ぶイモムシ型のエイリアンがコンバインアドバイザー
 でもこいつも司令官タイプ奴隷兵士だとか「クックック、あやつは四天王の中でも末席の穴埋めに過ぎん・・・」とかそういうことも考えられる

こんなもんか
804UnnamedPlayer:2008/05/26(月) 09:33:12 ID:RjQft+1k
がっぽいは地球人だったのか
805UnnamedPlayer:2008/05/26(月) 09:55:44 ID:4lYruyuY
>>795
山ほどあるぞ。とりあえずCOD4とBIOSHOCKはスペック足りてるなら楽しめるはず。
単純に打ち合いが楽しいってんならCS、BF、無料SAとか、オンのFPSやってみるのもいい。
ホラー好きならFEAR、密林でMGSよろしくステルスするのはFARCRY、第二次世界大戦物ならCOD2
一人称でRPGみたいに冒険したいならストーカー、オブリ(ただし弓とか剣での戦闘)とかな
806UnnamedPlayer:2008/05/26(月) 10:53:36 ID:KfpXwMEC
>>805
貴様すぽーつ系(わらい)が抜けてるぞこら
807UnnamedPlayer:2008/05/26(月) 11:23:07 ID:4lYruyuY
あーsry。
808UnnamedPlayer:2008/05/26(月) 11:41:15 ID:wVUiIA3b
というか今のうちにスポーツ系とかお祭り系とかTPSとかこの手のRPGとかやっといた方が害がない
809UnnamedPlayer:2008/05/26(月) 11:42:06 ID:wVUiIA3b
はい、オブリスレと間違えました
HL2はRPGじゃねえ
810UnnamedPlayer:2008/05/26(月) 11:44:57 ID:AweCEKWh
この手のRPG????
811UnnamedPlayer:2008/05/26(月) 12:24:03 ID:PKycfPK6
>>803
詳しい説明ありがとん
つかコンバインつええ、侮ってた
こんな強いの相手に物理学者とレジスタンスでどうしろって感じのスケールだな
なんかハッピーエンドじゃ無いモヤモヤした結末になりそうだなぁ…
812UnnamedPlayer:2008/05/26(月) 12:39:39 ID:NTAxCYN6
てか役割を演じるんならほとんどのゲームがRPGと思いますがいかかでしょう
813UnnamedPlayer:2008/05/26(月) 14:16:34 ID:mdh8irbX
HLはゴードン・フリーマンを演じる真のRPG
日本でRPGって言われてるゲームの大半はラノベだと思ってる
814UnnamedPlayer:2008/05/26(月) 14:17:32 ID:Pvk8KMfK
Cod4は文学HL2は人生
815UnnamedPlayer:2008/05/26(月) 14:19:32 ID:5IfMNnUa
ゲームは地獄だぜ。 ひゃっはー!
816UnnamedPlayer:2008/05/26(月) 16:22:46 ID:DJ5gsPe+
アリックス「友達以上、恋人未満、ゴードン・フリーマン」
817UnnamedPlayer:2008/05/26(月) 16:25:10 ID:RjQft+1k
アリックス「人未満、ゴードン・フリーマン」
818UnnamedPlayer:2008/05/26(月) 17:06:40 ID:dZcaDxGO
アリックスの奴隷だもんなw
819UnnamedPlayer:2008/05/26(月) 17:09:21 ID:toAUPCcP
Peggleが一番楽しいな
最高傑作だよ
820UnnamedPlayer:2008/05/26(月) 17:15:11 ID:EOVbcX8o
ニヒランスはコンバイン側なのか?
821UnnamedPlayer:2008/05/26(月) 18:21:49 ID:cIYAnTzD
ラグドール処理とゴアが両方あるゲームってあまり無いよな
Postal2とSOF:金返せぐらいしかわからん
822UnnamedPlayer:2008/05/26(月) 18:26:06 ID:+zKE79nQ
EP2のアドバイザーが呼び寄せたハンターをガッポイを倒すステージで
敵を全滅させたのですが、アリックスがこの段差から動いてくれません
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader652079.jpg
グレネードを投げて移動させようとしてもダメなようです…これは詰みでしょうか
823UnnamedPlayer:2008/05/26(月) 18:27:15 ID:l4n+I6wz
>>821
UnrealEngine2系はGoreとRagdoll表現両方あるタイトル多いよ。
824UnnamedPlayer:2008/05/26(月) 19:27:22 ID:8Q2jK91Y
むしろ3の方が
Gears of warとか
825UnnamedPlayer:2008/05/26(月) 20:04:44 ID:UWMHCgPb
TF2も死体がバラバラに吹っ飛んだりして結構グロい
けど、コミカルに演出されてるからあまり気にならない
826UnnamedPlayer:2008/05/26(月) 20:30:19 ID:l4n+I6wz
>>825
ダメージ超過で粉砕される描写があるタイトル割と見かけるよ。
>>821は多分部位欠損とかの事を言ってると思うんだけど。
827UnnamedPlayer:2008/05/26(月) 20:44:42 ID:A0uOuF7i
今買ってきてインストール完了したんだが
これってどのストーリー?から開始しても問題ないのかな?
あとやたらフリーズしちゃうんだけど
どういうとこに気をつければいいのかな?

828UnnamedPlayer:2008/05/26(月) 20:46:01 ID:toAUPCcP
>>827
最初から順にやった方が良いよ
829UnnamedPlayer:2008/05/26(月) 20:50:20 ID:UilNvt+h
コンバインてのは何者なん?
でっかいのは単なる乗り物なの?遠隔操作してる機械?
今んとこコンバインの本体っていうか本人って出てないよね?人かどうかも分からんけど
830コンバイン本人:2008/05/26(月) 20:53:44 ID:9hvhyyHU
どうも、本人です。
特定されるとアドバイザーから何の実験されるかわからないので、
身バレしない程度にお願いします。
831UnnamedPlayer:2008/05/26(月) 20:57:50 ID:tDI3cjRR
ガッポイガッポイ?
832UnnamedPlayer:2008/05/26(月) 21:00:25 ID:vVKaGWLT
OutBreak!
833UnnamedPlayer:2008/05/26(月) 21:08:09 ID:Kcc6G4eB
>>829
ガッポイは人間を改造して作られたもので、コンバインさんはでっかい芋虫だよ
834UnnamedPlayer:2008/05/26(月) 21:27:59 ID:UilNvt+h
>>830
とりあえず身長と体重教えてください

>>833
あれがそうなの?なんか爆発とかしてるけど機械なの?
835UnnamedPlayer:2008/05/26(月) 21:38:14 ID:mUdAV02j
>>820
ニヒランスもコンバインに騙されてた感じ。
映りたがりのおっさんと同じらしい。
836UnnamedPlayer:2008/05/26(月) 21:41:58 ID:sJEJ/fJh
>>819
Peggleは麻薬
まだやってない奴は気をつけたほうがいいぞ
837UnnamedPlayer:2008/05/26(月) 21:43:14 ID:mUdAV02j
HLにもあの演出方を取り入れるべき。
838UnnamedPlayer:2008/05/26(月) 21:43:16 ID:sJEJ/fJh
>>827
HDDが断片化してたりメモリが少ないとよくフリーズします
839UnnamedPlayer:2008/05/26(月) 21:57:22 ID:SWdcr1gx
>>834
コンバインは遥か昔から様々な惑星で文明や科学技術を奪い取って肥大化した種族
現在の念力芋虫が真の姿とも限らない。肉体改良の末にあんな事になってるっぽい
840UnnamedPlayer:2008/05/26(月) 22:21:00 ID:gJT19j48
がっぽいとちゅっちゅしたいよぉ〜
841UnnamedPlayer:2008/05/26(月) 22:30:57 ID:iWV21CxE
今なぜか頭をよぎったんだがロボコップって足から銃をウィ、ウィーンガシャ!みたいに取り出すじゃん?
あれみたいにゴートンもバールをウィ、ウィーンガシャ! ヒュッ ドス!ヒュッ バス!な感じなのかな
842UnnamedPlayer:2008/05/26(月) 23:05:04 ID:ODkwzeUv
>>841
いや、大魔王バーン様のように
「素手では勝てんな・・・」
異次元より召喚→半径50kmが焦土と化す
843UnnamedPlayer:2008/05/26(月) 23:26:00 ID:kC44L8UG
>>839
\                         /
  \                      /
             / ̄ ̄ ヽ,
            /        ',      /     _/\/\/\/|_
    \    ノ//,    /¨`ヽ {0} ,ミヽ    /     \          /
     \ / く l   ヽ._.ノ .{0}', ゝ \       <   バーカ!  >
     / /⌒ リ   `ー'′   ' ⌒\ \    /          \
     (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)    ̄|/\/\/\/ ̄
      ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
           |            |  
  −−− ‐   ノ           |
           | あどばいざー ノ        −−−−
                      ノ
  −−       \      ノ 
               ヽ__ノ             − _
.       
         
       /                    \
     /                        \
   /                          \
844UnnamedPlayer:2008/05/26(月) 23:49:31 ID:BULINCT+
フリーマンやレジスタンスは元は同じ人間と殺しあってたわけね
なんか悲しいな・・・
845UnnamedPlayer:2008/05/26(月) 23:54:31 ID:ODkwzeUv
>>844
それ言えばHL1は元どころか人間同士で(ry
846UnnamedPlayer:2008/05/26(月) 23:56:11 ID:toAUPCcP
COD4とか涙目じゃんか
847UnnamedPlayer:2008/05/26(月) 23:57:43 ID:aJh7n+aG
最初の駅で
「私は民間保安軍に入る。まずい飯はごめんだからね。」
とか言ってるやつをいつの間にかバールでブシュ!してるのか
848UnnamedPlayer:2008/05/26(月) 23:57:56 ID:l4n+I6wz
海兵隊員の罪の無さは異常。
849UnnamedPlayer:2008/05/27(火) 00:03:01 ID:J9mPLOiH
ゴードンはGマンの組織によって作られ(ry
普通の物理学者が銃火器の使い方をあのレベルでマスターしているわけがない。
850UnnamedPlayer:2008/05/27(火) 00:04:39 ID:tDI3cjRR
おかしいなぁ
僕のフリーマンはピストルとマグナムしか使えないんですよ
851UnnamedPlayer:2008/05/27(火) 00:40:30 ID:uCPHu+6h
つーかフリーマンって射撃下手じゃね?
SMGとかめちゃめちゃぶれてるし
852UnnamedPlayer:2008/05/27(火) 00:46:04 ID:rEsRMfkB
だってフリーマンの本業はマッドサイエンティストだもの
853UnnamedPlayer:2008/05/27(火) 00:50:53 ID:OkUuqbAn
>>845
まあ、殺し合いっていうかヒゲ科学者に皆殺しにされてるけどな
大量の軍人が
854UnnamedPlayer:2008/05/27(火) 00:56:30 ID:2CgAFw92
SMGやパルスライフルはぶれまくる割には
マグナムなら数百m先のガッポイの頭をぶち抜けるフリーマン先生
855UnnamedPlayer:2008/05/27(火) 00:59:03 ID:nHVEGXse
SMGはコンバインからしてブレブレじゃなかったかね。パルスライフルは当ててきた気がするけど。
856UnnamedPlayer:2008/05/27(火) 01:00:33 ID:4WsTza4W
Peggle Deluxe買った人いる?
セクストリームよりかなり遊べますか?
857UnnamedPlayer:2008/05/27(火) 01:05:56 ID:E88/ZhkK
命中率の良い使い勝手の良い武器がないのがHL2の嫌いな所だな
その代わりにGガンがあるんだろうけど
858UnnamedPlayer:2008/05/27(火) 01:06:06 ID:mFU7lGIE
>>856
遊べる。
Deluxe終わったのに、いつの間にかiPod用の奴も買ってしまった。
コンテンツ自体はまるっこ同じだが、こっちはメッセージが全て日本語化されている。
859UnnamedPlayer:2008/05/27(火) 01:08:02 ID:sA7zE2NI
>>856
遊べるけどステージ数意外と少ないから全ステージクリアしたらそれっきりになる可能性あり
860UnnamedPlayer:2008/05/27(火) 01:36:54 ID:4WsTza4W
iPod版もあるのか!nano持ってる
861UnnamedPlayer:2008/05/27(火) 01:55:46 ID:4WsTza4W
iPod nano 600円
PC 1000円

でかい画面でやるか、携帯性をとるかか…悩むなw
862UnnamedPlayer:2008/05/27(火) 01:59:52 ID:ovb6vaJu
たかが合計1600円だ
悩まず両方買っとけ
863UnnamedPlayer:2008/05/27(火) 04:49:55 ID:/Kr0mgqx
これってMOD導入の解説サイトみたいなのないのかな?
ゼルダ姫MOD入れたいけどまったくわからない・・・
SourceModsフォルダに入れてもだめっぽいしなぁ
864UnnamedPlayer:2008/05/27(火) 05:18:30 ID:SQuVC/q4
それModじゃなくてスキンだろ
865UnnamedPlayer:2008/05/27(火) 05:19:47 ID:+DDNxGmo
日本語化の方法が分からない・・・
おかげで話が意味不でついてけないぜ
866UnnamedPlayer:2008/05/27(火) 05:27:59 ID:ArkPWWNk
>>802
HL2は1と違って狭くて入り組んだマップじゃないから逃げても後ろから撃たれるだけだし
867UnnamedPlayer:2008/05/27(火) 05:33:30 ID:/Kr0mgqx
>>864
スキンだった><どうりで導入できないわけだ。ありがとう
スキンの導入方法がかいてあるサイトとかないかな?wikiにも乗ってないみたいだしググってもまったく見つからない
868UnnamedPlayer:2008/05/27(火) 05:45:05 ID:/Kr0mgqx
すまん見つかった。ぐぐりかたが悪かったみたいだ。サンクス
869UnnamedPlayer:2008/05/27(火) 07:24:04 ID:MwCYRhh7
×ググり方が悪い
頭が悪い
870UnnamedPlayer:2008/05/27(火) 09:25:43 ID:9pQVsRbG
ニコ厨なんて大体こんな感じ
871UnnamedPlayer:2008/05/27(火) 11:29:08 ID:qcZFvB0z
Wikiで見かけたんだが・・・
>ゾンビの鳴き声を逆再生すると「HELP ME」という人間の悲しい叫びになる

・・・コワッ!!(ゾクリ)
872UnnamedPlayer:2008/05/27(火) 12:28:50 ID:TzEgvJRd
ハーフライフ2とそのEP1どっち先にやるべき?
873UnnamedPlayer:2008/05/27(火) 12:32:03 ID:mFU7lGIE
>>872
なんでその選択肢が出るの?
874UnnamedPlayer:2008/05/27(火) 12:51:27 ID:hs1Wg2dZ
EP1をスターウォーズ的な意味で考えちゃったんだろ

HL2先にやってEP1,EP2って順番でやればいいよ
HL1もってたらそっち先にやったほうがいいけどね
875UnnamedPlayer:2008/05/27(火) 12:53:35 ID:TzEgvJRd
うん(^ω^ )がんばるお
876UnnamedPlayer:2008/05/27(火) 12:54:28 ID:YogkFABU
別に頑張らんでいいし
877UnnamedPlayer:2008/05/27(火) 12:56:11 ID:SlL16eEo
先にEP1をやってそれからHL2を買った俺が来ましたよ。
>>872
EP1からやった方がいいと思う。
878UnnamedPlayer:2008/05/27(火) 13:05:21 ID:2CgAFw92
その理由は?
879UnnamedPlayer:2008/05/27(火) 13:09:31 ID:TzEgvJRd
字幕でない・・・字幕ファイル何処にぶち込めばいいんだお?
880UnnamedPlayer:2008/05/27(火) 13:10:54 ID:mFU7lGIE
881UnnamedPlayer:2008/05/27(火) 13:55:12 ID:zVlBBybd
>>878
巻き添えにする気満々だろwwww
882UnnamedPlayer:2008/05/27(火) 14:11:09 ID:TzEgvJRd
>>880
ファイル突っ込んでも変化無し
日本語じゃないと楽しめないぜ
俺オワタ・・・・
883UnnamedPlayer:2008/05/27(火) 14:41:14 ID:tdGhYRC2
どうせ字幕無し設定なんだろ
884UnnamedPlayer:2008/05/27(火) 14:43:58 ID:+DDNxGmo
字幕を日本語化したくて
cc_lang ""の部分にjapaneseと入力して
変更を保存しようとしたら
パスおよびファイル名が正しいか確認してくださいというエラーが出ます。

ためしに違うとろに適当な文字を入力して保存しようと
しても同じエラーが出ました

何が原因なのでしょうか?
885UnnamedPlayer:2008/05/27(火) 14:44:49 ID:JQcDlrQy
>>882
steamを日本語化してますか?
HL2で日本語を有効にしていますか?
設定から字幕を有効にしていますか?
勝手にオワってろニコ厨
886UnnamedPlayer:2008/05/27(火) 17:14:24 ID:fKxM9SXh
この質問、よくあるけどsettingのとこをよく見ればわからんわけ無いと思うんだ
887UnnamedPlayer:2008/05/27(火) 17:23:58 ID:tdGhYRC2
PCゲームに慣れてないと読まないんじゃね?
888UnnamedPlayer:2008/05/27(火) 18:36:24 ID:TzEgvJRd
>>885
ニコ厨でしたサーセンwww
889UnnamedPlayer:2008/05/27(火) 18:45:24 ID:uOBkUypa
もうマジでどっかいけよ
本気で鬱陶しい
890UnnamedPlayer:2008/05/27(火) 19:24:08 ID:Ehj/lXbP
なんかいやなことでもあったのか
891UnnamedPlayer:2008/05/27(火) 19:27:16 ID:zdYMUcbq
>>884
vistaならば、一応念のため互換性フォルダにcfgが無いか覗くとか。
でも、steamはインストール時にインストールフォルダのフルコントロール権を
一般ユーザにまで与えてしまうようだから、その手の問題は起きなさそうだけど。

ゲーム起動時に、起動オプションで-consoleを設定すれば
コンソールが開いた状態でゲームが始まるはずだから、
(キーコンフィグの詳細からコンソールを有効にするチェックを入れないといけないかも)
そこからcc_lang "japanese"を入力してみるとかはどうだろう。
892UnnamedPlayer:2008/05/27(火) 19:36:32 ID:tqWMWg0r
〜だお
サーセンwwww
オワタ

*忍耐*
893UnnamedPlayer:2008/05/27(火) 19:54:00 ID:sGCRSOqm
>>861
iPod nanoなんてもってねーよ・・・・
894UnnamedPlayer:2008/05/27(火) 20:37:39 ID:xABJxdNK
ガッポイがどう頑張ってもOutbreakに聞こえないんだけど
1ガッポイでoutbreakなの?ガッポイガッポイでoutbreakなのか?
聞こえてる人っているの?
895UnnamedPlayer:2008/05/27(火) 20:39:38 ID:sA7zE2NI
1ガッポイでoutbreakだよ
896UnnamedPlayer:2008/05/27(火) 20:41:40 ID:xv7ulZDW
アウトブレーク→アウッブレィ→アッベィ→ガッポイ
897UnnamedPlayer:2008/05/27(火) 20:44:48 ID:sGCRSOqm
普通に聞いたらガッポイとは聞こえない
空耳アワーの要領で思い込むと聞こえる
898UnnamedPlayer:2008/05/27(火) 20:55:37 ID:xABJxdNK
>>895-897
思い込みかぁ〜確かに初プレー時はガッポイとは聞こえなかったしなぁ
リスニング能力もカスだな
899UnnamedPlayer:2008/05/27(火) 21:40:46 ID:SQuVC/q4
アウッブレイッアウッブレイッアウッブレイッ
って考えればそう聞こえないことも無い
900UnnamedPlayer:2008/05/27(火) 21:51:19 ID:YogkFABU
>>899
なんかフイタw
901UnnamedPlayer:2008/05/27(火) 22:16:03 ID:vxQCRSFO
普通に聞いたら
「あっぼいっ あっぼいあっぼい」だろ
902UnnamedPlayer:2008/05/27(火) 22:16:39 ID:WpZNBnRG
なんかMODの人気投票結果が掲載されたニュースサイトがあった気がするんだが、誰か心当たり無いか?
903UnnamedPlayer:2008/05/27(火) 22:26:54 ID:zazJUFxb
ニュースサイトじゃないが、moddbのmod of the year の事かな?
904UnnamedPlayer:2008/05/27(火) 22:32:13 ID:WpZNBnRG
>>903
それだわサンクス。日本語でググッたら見つかったぜ
http://www.negitaku.org/news/8877/
905UnnamedPlayer:2008/05/27(火) 23:45:05 ID:4WsTza4W
つーかそれくらい教えてやれよ
ケチだな
906UnnamedPlayer:2008/05/28(水) 00:14:47 ID:pq6w9VEN
最初からガッポイに聞こえたけどな俺は
アッブレッアッブレッアッブレッって感じでエフェクトかかってるからガッポイに聞こえる
907UnnamedPlayer:2008/05/28(水) 00:26:38 ID:hp336FE6
何を言ってるのかすら気にしなかったな。
ただ「ガッポイ」って愛称がついてるのを見て、
まっさきに空耳の事だとは分かったが。
908UnnamedPlayer:2008/05/28(水) 01:17:44 ID:JvF1qyqY
パイロさんみたいにマスク被ってるからな
ホロホロホー   ガッポイ
909UnnamedPlayer:2008/05/28(水) 01:35:22 ID:id02QU11
ゲーム中のBGMのファイルってどこにあるんだろう?
gcfファイルの中をのぞいてみても全く見つからない
ひょっとしていちいちダウンロードして流してるんだろうか
910UnnamedPlayer:2008/05/28(水) 01:55:17 ID:ukSdJxwg
>>909
そんなわけあるかい。
もっとよく探して見な。
911UnnamedPlayer:2008/05/28(水) 06:27:15 ID:G9KhGvOI
この前買ってからちょくちょく進めてるけど
水上バギーのチャプターで初めて3D酔いした・・・おええ
912UnnamedPlayer:2008/05/28(水) 07:38:26 ID:2xOvhAt3
ロード中とでるとどうしても
メモリがreadになることができないとかいうエラーがでて先に進めません
何が原因でしょうか?
913UnnamedPlayer:2008/05/28(水) 08:51:31 ID:2VCsNoSF
アンチウィルスソフトは何っすか
914UnnamedPlayer:2008/05/28(水) 10:00:42 ID:N6dIAnS+
>>911
FPSに乗り物って要らないよな
915UnnamedPlayer:2008/05/28(水) 10:19:00 ID:kNEKb3rV
前スレに貼られてた「ハーフライフ1以前から2のラストまでのストーリー」を
もう一度貼ってくれませんか(俺は壷は使わない主義)
916UnnamedPlayer:2008/05/28(水) 10:25:25 ID:uIU+JAtD
堂々と語られても
917UnnamedPlayer:2008/05/28(水) 10:33:16 ID:JvF1qyqY
>>915
壷使えば見れるよ
918UnnamedPlayer:2008/05/28(水) 13:04:29 ID:2xOvhAt3
>>913
avastです
ウイルスバスターだと不具合あるって聞いたけど
avastでも何か問題あるのかな
919UnnamedPlayer:2008/05/28(水) 14:01:43 ID:2VCsNoSF
いや、俺もavastだからそこは問題ないかと
いろいろなアプリ起動しているのなら終了させてもう一度試してみるといい
もしくはメモリが足りないとか再インストしてみるとか
920UnnamedPlayer:2008/05/28(水) 14:28:20 ID:xRf34J7O
ヤーヴァイ これ ヤーヴァイ
921UnnamedPlayer:2008/05/28(水) 14:34:25 ID:GWvuIAUm
萌エナイ・・・
922UnnamedPlayer:2008/05/28(水) 15:42:21 ID:kTvHF1uW
太田サン
923UnnamedPlayer:2008/05/28(水) 16:05:40 ID:a6m7COAM
>>911
あそこは俺も酔ったな
初めてゲームで酔った
924UnnamedPlayer:2008/05/28(水) 17:07:08 ID:qj14Q8gE
ヤーウェイ
925UnnamedPlayer:2008/05/28(水) 17:23:36 ID:BmKC8xZc
ボートは平気だったがバギーの操作性の悪さで酔った
926UnnamedPlayer:2008/05/28(水) 17:24:36 ID:NBoyO6Vu
ボートで曲がるときについつい自分も傾いて椅子から落ちた
927UnnamedPlayer:2008/05/28(水) 17:43:17 ID:JisZdqaL
小学生の時、体動きまくりでレースゲームやってたの思い出したw
928UnnamedPlayer:2008/05/28(水) 18:50:21 ID:jWA8W9GV
てっきりヤハウェヤハウェって言ってるのかと思った
929UnnamedPlayer:2008/05/28(水) 19:01:51 ID:aGiWjlB4
>>926-927
コーナー攻めてるとなるんだよなw
930UnnamedPlayer:2008/05/28(水) 19:33:50 ID:2VCsNoSF
リーンする時も傾いちゃう
931UnnamedPlayer:2008/05/28(水) 22:33:00 ID:b8ArL8aD
序盤の研究所でワープするシーンでゲームにのめり込むために俺も回転椅子で高速回転してたけどあれゴートン自体は回転してないよな
気づいたときにはもう吐いてた
932UnnamedPlayer:2008/05/28(水) 22:33:46 ID:GWvuIAUm
おれ、ダッシュで走るとき、
画面に顔がどんどん近づいてっちゃうんだよなw
933UnnamedPlayer:2008/05/28(水) 22:39:55 ID:jt9/FANl
>>931
乗り物で吐く前の予行演習になって良かったではないか・・
934UnnamedPlayer:2008/05/28(水) 22:42:29 ID:NBoyO6Vu
>>931
俺そのシーンで自分もワープしてたわ
935UnnamedPlayer:2008/05/28(水) 22:49:36 ID:WwjsRkPT
俺もw気づいたら外に居てワロタ
936UnnamedPlayer:2008/05/28(水) 23:04:29 ID:qj14Q8gE
俺も!
気づいたら横にフリーマンが居たんだがバールでブシュッってやられた。
俺怪物に見えるか!!
937UnnamedPlayer:2008/05/28(水) 23:10:11 ID:/wSyLNos
(o-o)。。(やけにブサイクなガッポイだったな)
938UnnamedPlayer:2008/05/29(木) 19:56:20 ID:WkonIVPS
EP2でバールはどこに置いてある?
939UnnamedPlayer:2008/05/29(木) 20:00:05 ID:WkonIVPS
おk、把握した
940UnnamedPlayer:2008/05/29(木) 20:18:36 ID:c1tmU4q6
EP2の音声ってどこにあるんだろ
GCFScapeでepisode two content.gcf覗いても少ないんだよなぁ
941UnnamedPlayer:2008/05/29(木) 20:23:01 ID:Ajk8d200
実家のパソコンでHL2やりたいんだけど、
ネットつながっていれば自分のスチームID入力すればOK?
942UnnamedPlayer:2008/05/29(木) 20:23:47 ID:V1V1bINy
うん
943UnnamedPlayer:2008/05/29(木) 20:23:53 ID:jcjkP0Ne
なに言ってんのこの子
944UnnamedPlayer:2008/05/29(木) 20:25:49 ID:Ajk8d200
サンクス!
945UnnamedPlayer:2008/05/29(木) 21:47:21 ID:3sQ3JX9+
>>943
つまりウンコといいたいんだな
946UnnamedPlayer:2008/05/30(金) 05:11:14 ID:fgdMlZwu
俺も5200でHL2やってた時代あったなあ
今は7600GTwww
947UnnamedPlayer:2008/05/30(金) 05:13:10 ID:fgdMlZwu
おっと誤爆
948UnnamedPlayer:2008/05/30(金) 15:13:44 ID:S322+qVE
エピソード2で字幕がきちんと表示されません。

どうすればイイデスカ。
949UnnamedPlayer:2008/05/30(金) 15:15:26 ID:EuAPOkyG
ググレタス
950UnnamedPlayer:2008/05/30(金) 15:23:28 ID:S322+qVE
すっごい悲しいっす。
951UnnamedPlayer:2008/05/30(金) 15:24:28 ID:u92x6Oss
>>948
設定を開いて、サウンド→キャプション(字幕)→会話で字幕を表示を選ぶんだよん
952UnnamedPlayer:2008/05/30(金) 15:27:38 ID:S322+qVE
お返事ありがとう。

うん、そうしてもダメ。たまに表示されるだけ。
953UnnamedPlayer:2008/05/30(金) 15:29:26 ID:J8yph2Xe
>>7のEP2字幕ファイルを入れてみたら?
954UnnamedPlayer:2008/05/30(金) 15:30:00 ID:e0y8F61Z
酷い亀レスで申し訳ない。

>>524
>アジア系の言語もカバーできるんだろうか。
2003のE3で公開されたTech demoの時点で、それをカバーできることが発表されて話題になってた。
http://watch.impress.co.jp/game%2Fdocs/20030523/e3valve1.htm
流出前の話。

ちなみに、このTech demoはFileFrontとかから落とせるんで、探してみると良い。
955UnnamedPlayer:2008/05/30(金) 15:30:21 ID:wWAOEoCG
http://rapidshare.com/files/94248936/HL2_EP2_Captions_Original.zip.html

<steamフォルダ> \ SteamApps \ <アカウント> \ half-life 2 episode two \ ep2 \ resource

今年に入ってからのアップデートでalyx以外の字幕が字幕ファイルから消え去った。
アップデート前の字幕ファイルである>>9>>16のディレクトリにコピーすれば良い。
956UnnamedPlayer:2008/05/30(金) 15:31:16 ID:S322+qVE
オレンジボックスなんだけど、どこのフォルダにいれればいいの?
957UnnamedPlayer:2008/05/30(金) 15:35:11 ID:S322+qVE
表示されたー。ありがとー。
958UnnamedPlayer:2008/05/30(金) 16:20:51 ID:tZkduYe6
字幕の話はいったい何回繰り返すんだぜ?
959UnnamedPlayer:2008/05/30(金) 16:25:23 ID:e0y8F61Z
>>958
Valveが直さないからに決まってんだろ。
960UnnamedPlayer:2008/05/30(金) 16:59:27 ID:fUlVCy18
おっと会話が成り立たないアホがひとり登場
961UnnamedPlayer:2008/05/30(金) 16:59:53 ID:v+F5aAlD
何回繰り返すのかという質問に対し
A.Valveが直さないからに決まってんだろ
962UnnamedPlayer:2008/05/30(金) 17:02:10 ID:a9aGdGXQ
これはひどい
963UnnamedPlayer:2008/05/30(金) 17:15:16 ID:UhLzR3VJ
>>960イケメン…
964UnnamedPlayer:2008/05/30(金) 17:19:40 ID:e0y8F61Z
これは恥ずかしい
965UnnamedPlayer:2008/05/30(金) 19:03:07 ID:tlzIWAvE
しょうがないよね直さないんだもん
966UnnamedPlayer:2008/05/30(金) 19:55:25 ID:TMWlCJbI
>>960
質問文に対し質問文で答えるとテスト0点って知ってたか?マヌケ
967UnnamedPlayer:2008/05/30(金) 20:07:53 ID:fUlVCy18
これを待っていた
968UnnamedPlayer:2008/05/30(金) 20:09:58 ID:9qni6njT
イケメンカウボーイ乙
969UnnamedPlayer:2008/05/30(金) 20:24:52 ID:wgWStoAh
いい加減寒いジョジョネタ会話はVIPかニコニコだけでやってもらいたいんだが。
970UnnamedPlayer:2008/05/30(金) 20:30:49 ID:l76xW9Hi
なぜか無料でもらえるハーフライフ2のデスマッチ(GF)でオンやってるんだけど
なぜか途中で問題が発生したため終わるみたいなことが出てきて
スペックは十分足りてるのにかくかくだったりなぜか味方が見えなくなったり・・
なんででしょうね??;;
スペックは OS XP SP2 
      CPU E8500
      VGA 9800GTX
      メモリ4G
      HDD500GB
971UnnamedPlayer:2008/05/30(金) 20:31:13 ID:l76xW9Hi
sage忘れました すんません
972UnnamedPlayer:2008/05/30(金) 20:32:58 ID:3W/PWSrb
なぜかやっているならやめればいいんじゃないでしょうか
973UnnamedPlayer:2008/05/30(金) 20:36:33 ID:1eqM6TNF
突っ込みどころがありすぎる!
974UnnamedPlayer:2008/05/30(金) 20:43:20 ID:zX9AtO4E
-2
975UnnamedPlayer:2008/05/30(金) 23:10:37 ID:O4LMNtAu
今日HalfLife2の日本語版買ってきたんだが、製品有効化ウィザードで何度も何度も何度も何度も何度も
「Steamサーバーに接続できません」って出て先に進まないんだが、これどうすればいいんだ?
976UnnamedPlayer:2008/05/30(金) 23:32:13 ID:Zf1GaZLQ
Steamのサーバーに接続できるようにすればいいと思うよ
977UnnamedPlayer:2008/05/30(金) 23:39:15 ID:YByXD/Dx
>>742
亀レスだけどd
978975:2008/05/31(土) 00:14:54 ID:mYc797s7
だめだ、もう3時間ぐらい色々調べながらやってるが、全然つながらない…
ウィルスバスター落としてもダメ、ルーター通さずに直接ケーブルモデムにつないでもダメ。
マジで不良品なんじゃないのか?
979UnnamedPlayer:2008/05/31(土) 00:21:51 ID:/EdUDU3Y
じゃあ不良品という事で

はい次
980UnnamedPlayer:2008/05/31(土) 00:25:20 ID:/TCjxesC
困った時はサイバーフロントに連絡
981UnnamedPlayer:2008/05/31(土) 01:13:27 ID:2Artzhc4
>>978
何のための日本語版だよ・・・
982UnnamedPlayer:2008/05/31(土) 01:20:44 ID:PzyC9F/y
>>981
ゲームオブザイヤーエディションっての買ったんだが、マニュアル入ってない。
CDキー書いてる紙切れ1枚しか入ってなくて、トラブルあったときにどうするかとか全然書いてないんだ。
983957:2008/05/31(土) 02:04:14 ID:/KE6QWCR
エピソード2クリアした。
サンクス。
ところで完結しないんだね。エピソード3は発売予定あるの?

984UnnamedPlayer:2008/05/31(土) 02:07:48 ID:kYl8qU0O
HL2はEP3までの予定
それからエピソード形式やめてHL3出す

ちったあ調べてから書き込もうな
985UnnamedPlayer:2008/05/31(土) 02:52:11 ID:PzyC9F/y
何だよこれ、全然製品の有効化できないぞ。
サーバー落ちてる様子もないのに。
986UnnamedPlayer:2008/05/31(土) 03:00:11 ID:c0swr8aa
ストーム起動してもデスマッチのインストールが出ないぞ
lost coastのほうは出るのに
何でだぜ?
987UnnamedPlayer:2008/05/31(土) 03:02:09 ID:5t7i44cy
EP2の字幕が正常に表示されません><
988UnnamedPlayer:2008/05/31(土) 04:00:46 ID:ZqrJMFxP
もう質問ばっかり

>>982
愚痴はいいから解決するよう努力するかあきらめるかどっちかしろよ
ここに愚痴かいててもこっちが気分悪くなるだけなんですけど
自分でどうしようもないならサイバーフロントに問い合わせるのが得策
明日の朝電話してろよ

>>986
なんの情報も書かないで分かるわけないだろ
それにそれはsteam側のトラブルだからsteamスレで聞いたほうがいいと思う

>>987
>>7
989UnnamedPlayer:2008/05/31(土) 04:19:34 ID:vydbLS49
*ニコ厨大量発生中*
990UnnamedPlayer:2008/05/31(土) 06:03:21 ID:c0swr8aa
オレンジBOXなんだけど
どうやらデスマッチは有料化になった臭いな
お騒がせしました
991UnnamedPlayer:2008/05/31(土) 07:31:06 ID:AESrcnL8
□■ HALF-LIFE2 ハーフライフ2 ■□Part 134
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1212186441/
992UnnamedPlayer:2008/05/31(土) 07:31:10 ID:AESrcnL8
□■ HALF-LIFE2 ハーフライフ2 ■□Part 134
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1212186441/
993UnnamedPlayer:2008/05/31(土) 07:31:14 ID:AESrcnL8
□■ HALF-LIFE2 ハーフライフ2 ■□Part 134
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1212186441/
994UnnamedPlayer:2008/05/31(土) 07:31:19 ID:AESrcnL8
□■ HALF-LIFE2 ハーフライフ2 ■□Part 134
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1212186441/
995UnnamedPlayer:2008/05/31(土) 07:31:23 ID:AESrcnL8
□■ HALF-LIFE2 ハーフライフ2 ■□Part 134
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1212186441/
996UnnamedPlayer:2008/05/31(土) 07:31:27 ID:AESrcnL8
□■ HALF-LIFE2 ハーフライフ2 ■□Part 134
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1212186441/
997UnnamedPlayer:2008/05/31(土) 07:31:31 ID:AESrcnL8
□■ HALF-LIFE2 ハーフライフ2 ■□Part 134
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1212186441/
998UnnamedPlayer:2008/05/31(土) 07:31:35 ID:AESrcnL8
□■ HALF-LIFE2 ハーフライフ2 ■□Part 134
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1212186441/
999UnnamedPlayer:2008/05/31(土) 07:31:40 ID:AESrcnL8
□■ HALF-LIFE2 ハーフライフ2 ■□Part 134
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1212186441/
1000UnnamedPlayer:2008/05/31(土) 07:31:43 ID:AESrcnL8
□■ HALF-LIFE2 ハーフライフ2 ■□Part 134
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1212186441/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。