□■ HALF-LIFE2 ハーフライフ2 ■□Part 131

このエントリーをはてなブックマークに追加
1UnnamedPlayer
20世紀の最高傑作FPSゲーム Half-Lifeの続編
Half-Life2のスレ

前スレ
□■ HALF-LIFE2 ハーフライフ2 ■□Part 130
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1203424675/

■メイン
・公式
  ttp://www.half-life2.com/ (英)
  ttp://www.cyberfront.co.jp/title/hl2goty/ (日)
・テンプレサイト(質問する前に熟読すべし!)
  ttp://fov120.net/
  ttp://wiki.fov120.net/
・DEMO(751MB) チャプター1と6を収録 要STEAM
  ttp://www.4gamer.net/patch/demo/hl2/hl2.shtml

■関連サイト
・Negitaku.org
  ttp://www.negitaku.org/
・Garry's画像保管所
  ttp://www016.upp.so-net.ne.jp/aim/gappoi/top.htm
・GCFScape (gcfファイルの中身が見れる)
  ttp://nemesis.thewavelength.net/index.php?p=25
・Gordon Frohmanの漫画 (Freemanではない)
  ttp://www.hlcomic.com/archive/
・Half-Life 2 サバイバー
  ttp://hl2survivor.net/news/index.html
2UnnamedPlayer:2008/03/08(土) 19:44:20 ID:ddNq3jsZ
■各種ステータス測定サイト
・Steam Network Status
  ttp://www.steampowered.com/v/index.php?area=stats&
・Gimme The Stats
  ttp://archive.gamespy.com/stats/
・SteamメンバーのPCスペック統計
  ttp://www.steampowered.com/status/survey.html

■ゲームブラウザ
・Game-Monitor
  ttp://www.game-monitor.com/search.php?game=cstrike2&country=JP
・GyaASE
  ttp://d3.jpn.org/gyaase/

3UnnamedPlayer:2008/03/08(土) 19:46:53 ID:ddNq3jsZ
■マルチプレイMOD
・D.I.P.R.I.P
  ttp://www.diprip.com/news.php5
・Fortress Forever
  ttp://www.fortress-forever.com/
・Dystopia
  ttp://www.dystopia-game.com/
・Hidden
  ttp://www.hidden-source.com/
・Source Forts
  ttp://www.sourcefortsmod.com/
・Golden Eye
  ttp://www.goldeneyesource.com/
・Eternal Silence
  ttp://es.spawnpoint.com/splash/
・Iron Grip
  ttp://www.isotx.com/index.php
・Pirates Vikings and Knights II
  ttp://pvkii.com/
・Insects Infestation
  ttp://www.insectsinfestation.com/
・Insurgency
  ttp://www.insurgencymod.net/
・Zombie Panic: source
  ttp://www.zombiepanic.org/site/index.php
・Empires
  ttp://empiresmod.com/
・DBS
  ttp://www.preknown.com/
4UnnamedPlayer:2008/03/08(土) 19:47:08 ID:ddNq3jsZ
■シングルMOD
・SMOD
  ttp://accept.hopto.org/smod/phpbb/
・Antlion Troopers Deuce
  ttp://antlions.hl2world.com/
・Eclipse
  ttp://students.guildhall.smu.edu/eclipse/index.html
・Mistake Of Pythagoras
  ttp://www2d.biglobe.ne.jp/~ks_wca/mop/mop_fm_e.htm

■コープMOD
・Obsidian
  ttp://www.obsidianconflict.com/
・HL2 Coop Follow Freeman
  ttp://www.mercilessdevelopment.com/index.html
・Synergy
  ttp://planetdawson.com/synergy/

■まだ完成してない期待のMOD
・BlackMesa
  ttp://www.blackmesasource.com/
・Nuclear Dawn
  ttp://www.nuclear-dawn.net/

■大抵のMODはここで落とせます
 ttp://halflife2.filefront.com/
 ttp://moddb.com/
 ttp://www.fileplanet.com/hl2/
5UnnamedPlayer:2008/03/08(土) 19:48:02 ID:ddNq3jsZ
・関連スレ
∴ξ∵ξ∴ steam... Part14 ∵ξ∴ξ∵
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1204024036/
■□ HALF-LIFE □■Part41
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1196576735/
□■ HALF-LIFE2 開発室 Part6 ■□
ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1181306441/

・アーケード版Half-Life2
□■HALF-LIFE2 SURVIVOR 弐 Part52■□
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/arc/1204936323/

・3rd Party MODスレ
【HL2MOD】Dystopia【サイバーパンク】
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1118581560/
【HL2MOD】 Eternal Silence 【HL2MOD】
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1158996485/
【HL2MOD】PiratesVikingsandKnightsII【PvKU】
ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1167942751/
【HL2MOD】 Insurgency Part4 【IRAQ】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1195866889/
【協力】HLmod Zombie Panic: Source!【生存】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1198655620/
HL2MOD - Empires
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1174194452/
6UnnamedPlayer:2008/03/08(土) 19:49:07 ID:ddNq3jsZ
・ソースエンジン系ゲームスレ
θ PORTAL ポータル θ Test Chamber 07
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1204428952/
【┼】 Team Fortress 2 Part42 【┼】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1204689251/
Counter-Strike:Source Part198
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1204701473/
Day of Defeat:Source 第67師団
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1203820244/
SiN Episodes Part3
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1153576390/
THE SHIP 航海4回目
ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1188102025/
Dark Messiah of Might and Magic その6
ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1184539461/
Left 4 Dead - Part 4
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1197804053/
TFCとFortress Forever(FF) 皆マターリ語らおう Part 66
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1189706764/
HL2 戦略系MAP・MOD研究所 Part5
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1151926327/
7UnnamedPlayer:2008/03/08(土) 19:58:43 ID:m1n8k8+i
EP2の字幕ファイル

187 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2008/02/24(日) 00:09:34 ID:M5ZK9v6F
http://rapidshare.com/files/94248936/HL2_EP2_Captions_Original.zip.html
こんなんでどうよ
8UnnamedPlayer:2008/03/08(土) 20:07:07 ID:W1x96CRi
にょんはうんこ
9UnnamedPlayer:2008/03/08(土) 20:07:41 ID:m1n8k8+i
Obsidian Conflictがバージョン違いで接続できない対処法

758 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2008/01/17(木) 00:13:32 ID:W3pRDBQp
いまさらですが、Obsidianでサーバのバージョンと違うと言われ接続できない場合、
ObsidianのGameInfo.txtのSearchPathsにある下の行をコメントアウトすると接続できるようになるみたいです。

SearchPaths
{
  Game  |gameinfo_path|.
  Game  episodic
 //Game  sourcetest   ←この行
  Game  hl2
}
10UnnamedPlayer:2008/03/08(土) 20:12:47 ID:GrAGAa8i
いちょつ
11UnnamedPlayer:2008/03/08(土) 21:15:41 ID:aN2RTy1+
おつうう!
12UnnamedPlayer:2008/03/08(土) 23:01:55 ID:S0Ih3XhV
EP3で北極だか南極いって一気に世界かわる感じみたいだから楽しみだけど
もういいかげん終わらせてくれ。なんならEPなかったことにして
3かHLじゃない新シリーズを、、、、
13UnnamedPlayer:2008/03/08(土) 23:07:23 ID:1aaKGzoF
crysisでもやってろカス
14UnnamedPlayer:2008/03/09(日) 03:54:22 ID:FKnh781T
南極から帰ってきてホワイトフォレストに向かう途中に河を流れてくる大量のレジスタンスの死体とかそういうグサっと来る演出が見たい
15UnnamedPlayer:2008/03/09(日) 04:46:22 ID:9qKjTZCE
宇宙戦争みたく?
16UnnamedPlayer:2008/03/09(日) 05:14:41 ID:FKnh781T
そうそう
あとタイタニックのラストみたいに死体で埋まってる海をボートで進むとかさw
17UnnamedPlayer:2008/03/09(日) 06:40:30 ID:rPSFbKdM
新登場のMOD

DIPRIP DEMO
ttp://www.diprip.com/news.php5
18UnnamedPlayer:2008/03/09(日) 12:38:55 ID:JixU5pth
>>1
*乙*
19UnnamedPlayer:2008/03/09(日) 13:36:59 ID:Xvo/lpOK
EP2用でしかも殆ど戦闘なくて(武器がない)、施設の中を這いずり回って脱出を図るとか
そういうカスタムマップは需要が果たしてあるのでしょうか?
製作中だけど不安になってきた。無いならドンパチに変更さ
20UnnamedPlayer:2008/03/09(日) 13:44:57 ID:rPSFbKdM
>>19
面白ければやる
21UnnamedPlayer:2008/03/09(日) 13:46:32 ID:Xvo/lpOK
うむぅ、そこが自信の無いところでして。
完成次第、このスレで報告するので遊んで貰えれば幸いです。ではでは。
22UnnamedPlayer:2008/03/09(日) 13:47:12 ID:GYl5WxPg
HL2でドンパチになっても銃器が微妙だからな
23UnnamedPlayer:2008/03/09(日) 15:25:12 ID:Cmr7SYj9
今HL2本編やっているんですけど
アリックスの胸見てたらムラムラしてきて抜いてしまいました・・・
24UnnamedPlayer:2008/03/09(日) 15:27:04 ID:JixU5pth
アリクスじゃたたない
25UnnamedPlayer:2008/03/09(日) 15:36:03 ID:L65LnnN+
スニークゲーならやりたいな
26UnnamedPlayer:2008/03/09(日) 15:45:58 ID:643iQdvu
アリックスっていくつ?
かなり老けてるように見えるんだけど
27UnnamedPlayer:2008/03/09(日) 16:02:45 ID:VL6ykArF
    _人人人人人人人人人人人人人人人_
  ''>   ゆっくりしていってね!!!   <
    ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
             ,.-―――--,.、
           /         ヽ
          /           ヽ
         ,r‐-、__,r‐-,、       i
         .i__/  i   )`ヽ、    ,l  
         ./⌒ヽ`ヽ`'ー'"、_  'ヽ,_  l 
        l, O ,l  'ヽ,____,`'ー-,、ニ,l
        ヾ__ノ、_____,フ / ̄コ  
    ,.-―-,、 i'⌒ヽi      ,r';;;;;;/‐ァ
   /   / / ヾ__ノ'     l;;;;/  /、
  /   /  `'ー--―――'"      ヽ_
 / ,l'                    i  ヽ
/ ./                     ,l /^ヽ  ̄
28UnnamedPlayer:2008/03/09(日) 16:53:49 ID:JPKoJgZk
かわいくないね
29UnnamedPlayer:2008/03/09(日) 16:57:35 ID:ULn/5BBV
がっぽい(´・ω・`)
30UnnamedPlayer:2008/03/09(日) 17:04:02 ID:JixU5pth
コンバイン。うふふ
31UnnamedPlayer:2008/03/09(日) 17:50:42 ID:EFPtOL0F
MINERVAを落として、ショートカットアイコンを開くと、なぜかsteamのホームになっちゃいます。
どうしたらいいか教えてください
32UnnamedPlayer:2008/03/09(日) 17:51:11 ID:QK99+Bvl
まず服を脱ぎます
33UnnamedPlayer:2008/03/09(日) 17:54:19 ID:rPSFbKdM
>>27
ちょっww
34UnnamedPlayer:2008/03/09(日) 18:01:32 ID:FKnh781T
がっぽいかわいいよがっぽい
中に入ってるのがかわいい男の子だと思ったらあの寸胴が愛おしくなってきた
35UnnamedPlayer:2008/03/09(日) 18:03:57 ID:JixU5pth
お前は可愛い男の子だったらなんでもいいんだろw
36UnnamedPlayer:2008/03/09(日) 19:01:30 ID:gH/n4Bm/
GMODのアシュリーモデルどこだよ!!どこにもありません!!!!!
37UnnamedPlayer:2008/03/09(日) 20:05:39 ID:643iQdvu
ヘッドクラブがいきなり上から落ちてくるの卑怯じゃね?
心臓止まりそうになったわ
38UnnamedPlayer:2008/03/09(日) 20:09:15 ID:f0JBYPPz
フリーマンってメット類かぶってないようだけど
放射線とか大丈夫なのかな
39UnnamedPlayer:2008/03/09(日) 20:10:53 ID:C1jBmafB
FPSだからわからないけどスーツもらった後はマスクかぶってるんだよ
40UnnamedPlayer:2008/03/09(日) 20:16:02 ID:bFEmg6KT
>>31
Steamをアンインストールして、もう一度最新のをインストールし直すと直るお
41UnnamedPlayer:2008/03/09(日) 20:36:37 ID:EFPtOL0F
>>40
どうもありがとう。
なんか、プログラムじゃないほうのスチームに入れてたみたい。今は遊べるようになりました。
ありがとうう
42UnnamedPlayer:2008/03/09(日) 21:21:28 ID:5yq9v9sO
>メット
誰か絵に描いてた人が居たな
ゴーストリコンみたいで変だったが
43UnnamedPlayer:2008/03/09(日) 22:04:06 ID:XoWhEfXC
テンプレsynergyのURLが変更されてたので次スレ立てる人はよろしく
ttp://synergymod.net/
44UnnamedPlayer:2008/03/09(日) 22:09:32 ID:ZQvZWQuR

HL2DQの動画見たんだけどすごく面白いね。
Episode2では後ろ向きのほうがスピードが乗るみたいだね。(Portalもか?)

ああいうジャンプはAutoHotKeyとか使ってやってるのかな?
日本でSpeedrunの研究してる人は居ないのかな。
45UnnamedPlayer:2008/03/09(日) 23:37:13 ID:EFPtOL0F
アリックスはなんでパッケ画像より髪短いんだろ
長いほうが好み
46UnnamedPlayer:2008/03/10(月) 01:29:11 ID:Nty60iwK
エピソード1短すぎ
すぐ終わっちゃってびっくりした

エピ2はもうちっとボリュームあるの?
47UnnamedPlayer:2008/03/10(月) 01:36:13 ID:/PhGA5r9
最後はEP1よりはマシかと
長さは変わらない
48UnnamedPlayer:2008/03/10(月) 01:55:23 ID:wGjjxbMm
EP1よりは長いけど、それでもシングルにしては短い
49UnnamedPlayer:2008/03/10(月) 13:03:27 ID:v6hOyeX/
他のPCゲームやコンシューマー機のゲーム見てて気づいたけど
HL2の顔の表情って凄いんだな
50UnnamedPlayer:2008/03/10(月) 14:02:57 ID:sIe9/ROH
そう?
51UnnamedPlayer:2008/03/10(月) 14:06:42 ID:aYZjBqpf
フェイスモーションも売りの一つだったね。HL2発売当時のゲームと比較すればHL2が圧倒的に良かったよ
52UnnamedPlayer:2008/03/10(月) 15:25:52 ID:4Gh84PB/
表情に関しては今のゲームと比べても全然負けてないと思う
53UnnamedPlayer:2008/03/10(月) 16:06:01 ID:3g9PSTKr
>>49
フェイシャル関連の機能は群を抜いて凄い。
リップシンクも「してるだけ」じゃないし。
54UnnamedPlayer:2008/03/10(月) 17:50:20 ID:YQ+YWTqm
http://www.youtube.com/watch?v=MLYt3mTse08
この動画の人マヂに上手いんですけど、っていうか神レベル?
FPS界では有名な人なの?
詳細わかる方いましたら教えて下さい、お願いします。
55UnnamedPlayer:2008/03/10(月) 17:59:06 ID:THXlgBjn
>>54
他のスレにも同じのかかないようにしようね
56UnnamedPlayer:2008/03/10(月) 18:01:34 ID:4S6PZ6fl
>>54
マルチしないでね
57UnnamedPlayer:2008/03/10(月) 18:09:47 ID:aVsvAoZc
>54は知的障害者かもな。 
こういうのがYoutubeにクソ動画をあげて日本の評判を下げてる・・・
58UnnamedPlayer:2008/03/10(月) 18:41:30 ID:aYZjBqpf
koueiとか放置しておけよ・・

にょんはうんこ
59UnnamedPlayer:2008/03/10(月) 19:03:27 ID:Rkc4I/Wy
>>46
まぁEP形式っていう時点で短いのは分かってたことだろ
60UnnamedPlayer:2008/03/10(月) 19:12:25 ID:P8MlDsQo
koueiわくくらいなら、にょんに糞まみれにされた方がマシだ
にょんはうんこ
61UnnamedPlayer:2008/03/10(月) 19:13:09 ID:Z6NAqrTG
EP2はコメンタリーモードのお陰で2周遊べて大満足だったけど
EP1はコメンタリーモードあっても2周する気がおきなかったからほんと短く感じたな
62UnnamedPlayer:2008/03/10(月) 19:32:30 ID:HG+PK0eg
63UnnamedPlayer:2008/03/10(月) 19:34:20 ID:sIe9/ROH
暗すぎてよくわからん
64UnnamedPlayer:2008/03/10(月) 19:37:18 ID:3g9PSTKr
そう?
65UnnamedPlayer:2008/03/10(月) 19:53:32 ID:fxbbvetl
>>62
何か怖そうだな・・・
名前なんて作者が好きにつけるもんだ
好きに決めろ
66UnnamedPlayer:2008/03/10(月) 20:03:34 ID:ZD3rsm1a
*真っ暗*
67UnnamedPlayer:2008/03/10(月) 20:07:52 ID:THXlgBjn
*真っ暗*

*悲鳴*

暗いね、怖いね。よく見えないよ。
>>65のとおり作者が好きにつけるものだよ
68UnnamedPlayer:2008/03/10(月) 20:20:59 ID:2eBndvez
今日届きました
重力銃楽しみだ
69UnnamedPlayer:2008/03/10(月) 20:22:38 ID:HJCw8I0V
そうか
70UnnamedPlayer:2008/03/10(月) 20:24:43 ID:2eBndvez
がっかい
71UnnamedPlayer:2008/03/10(月) 20:29:40 ID:rO+T4lD4
山田君全部持ってって
72UnnamedPlayer:2008/03/10(月) 20:40:57 ID:ziOGYleD
ガッポイが全然ガッポイって言ってくれないんだけどなんで?
73UnnamedPlayer:2008/03/10(月) 20:44:51 ID:scYo7FCI
愛が足りない
74UnnamedPlayer:2008/03/10(月) 20:48:47 ID:SylSNlm/
愛を取り戻せ
75UnnamedPlayer:2008/03/10(月) 20:52:21 ID:dLYfsAFz
Welcome to this crazy Time
このふざけた時代へようこそ

君は
76UnnamedPlayer:2008/03/10(月) 21:01:16 ID:HG+PK0eg
やっぱ自分でつけるかー。ありがとう。
あと「暗い」と言われたので明かりも追加した。これで怖くない!

http://up2.viploader.net/pic/src/viploader597381.jpg
77UnnamedPlayer:2008/03/10(月) 21:05:44 ID:THXlgBjn
その明りのせいで余計怖い・・・・・
*叫び*

もっと明かりを・・・・・
78UnnamedPlayer:2008/03/10(月) 21:05:51 ID:fxbbvetl
やっぱり怖そうだ
79UnnamedPlayer:2008/03/10(月) 21:11:40 ID:H6qIIdTY
SMODのナイトビジョンモードならなんとかできそうだな。
フラッシュライトのみだったら…
80UnnamedPlayer:2008/03/10(月) 21:13:23 ID:FDUWQNYP
monolithの某ゲームのアレが出てきそうで怖い
81UnnamedPlayer:2008/03/10(月) 21:14:49 ID:44WC26Ni
>>76
おれおれ!
マップ名おれの名前にしようぜ!!
82UnnamedPlayer:2008/03/10(月) 21:17:28 ID:dhcMbR7L
FEAR.って名前にしない?
だって暗くて怖そうだし。
83UnnamedPlayer:2008/03/10(月) 21:17:44 ID:2eBndvez
ゲーム始めたら駅に変なガスマスクおじさんが大量にいて気持ち悪いんだが
近づくと殴られるし
84UnnamedPlayer:2008/03/10(月) 21:20:12 ID:DMX1vX8W
ニコ厨は大人しくエロゲか家ゲでもしてろ
85UnnamedPlayer:2008/03/10(月) 21:29:16 ID:HG+PK0eg
因みに怖がりです。テンション高い曲聞きながら作ってます。正直テストプレイしたくないです。

http://up2.viploader.net/pic/src/viploader597409.jpg
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader597414.jpg
86UnnamedPlayer:2008/03/10(月) 21:31:03 ID:rO+T4lD4
ママンがいる・・・?
87UnnamedPlayer:2008/03/10(月) 21:33:37 ID:fxbbvetl
熊が・・・
88UnnamedPlayer:2008/03/10(月) 21:34:01 ID:uyfFFAMC
>>81
UnnamedPlayerか。

あれ?なんかよくないか?
89UnnamedPlayer:2008/03/10(月) 21:34:17 ID:wGjjxbMm
>>85
正直かなり期待してる
90UnnamedPlayer:2008/03/10(月) 21:36:11 ID:sIe9/ROH
これなんてFEAR?
91UnnamedPlayer:2008/03/10(月) 21:40:59 ID:SFajE91v
>>85
俺はホラゲ好きだから、この雰囲気はかなりそそられる。
がんばれー 
        _ .,,_.._ パタパタ
        / λ / 〃
        /~ ^ ~
   (・∀・)ノ゙
92UnnamedPlayer:2008/03/10(月) 21:43:43 ID:2mRn1Evn
>>85
こ・・・これはアルマママ
93UnnamedPlayer:2008/03/10(月) 22:00:54 ID:aVsvAoZc
暗いからDOOMって名前にしようぜw

てゆーか、暗いだけのマップはイライラしてストレスがたまるだけで面白く感じないんだよなー。
EP1の地下の真っ暗なエレベータ前とかも、怖いだけで面白くない・・・
94UnnamedPlayer:2008/03/10(月) 22:02:34 ID:ziOGYleD
怖いだけいいじゃないか
95UnnamedPlayer:2008/03/10(月) 22:03:41 ID:iSzgzXm8
暗いとか怖いとかFEARとかDOOMとか言い出すと
ttp://www.freshlytoasted.co.uk/mm/videos.php
どうしてもこいつらを思い出してしまう。
96UnnamedPlayer:2008/03/10(月) 22:07:55 ID:uyfFFAMC
DOOMと言えば
誰かRtCWの再現MAP作ってくれないかなあ
2が待てない
97UnnamedPlayer:2008/03/10(月) 22:18:08 ID:iSzgzXm8
普通に1周したあと、エリートガードヌードパッチとwarbabe当てて二度おいしかったなあ
98UnnamedPlayer:2008/03/10(月) 22:45:50 ID:HG+PK0eg
ぶっちゃけ初マッピングだし飽きっぽいし、今月一杯作ったら公開してお仕舞い、になると思います……
頼むから期待しないでおくれ。別に、せんか。うん。orz
99UnnamedPlayer:2008/03/10(月) 22:50:10 ID:Gn5wgs8k
今一瞬あの言葉が頭をよぎった。
100UnnamedPlayer:2008/03/10(月) 22:58:11 ID:HG+PK0eg
調子に乗りすぎました。申し訳ない。
ところで、オススメのホラーMODかマップってないですか?
リメイク版のNightmare Houseはかなりおすすめです。
101UnnamedPlayer:2008/03/10(月) 22:58:31 ID:uonKaNBL
暗いのすきだけどなあEP1かEP2の真っ暗地下ゾンビラッシュとか
スタルカーの地下とかたまらんけどなあ
102UnnamedPlayer:2008/03/10(月) 23:03:44 ID:eGSOm0zT
イディカムニェ
103UnnamedPlayer:2008/03/10(月) 23:07:32 ID:aVsvAoZc
>>100
ホラーじゃないだろうけど、MINERVAの後半は結構怖かったよ・・・ ゾンバインうぜえw

やっぱり本編のレーベンホルムは良く出来てるよね。いまさらだけど。
聞いたこと無い音が出ると、かなり効果的だよね。

ところでHL2版TheyHungerは作んないのかなー
104UnnamedPlayer:2008/03/10(月) 23:10:45 ID:HG+PK0eg
>>103
TheyHungerはSource版を作っているとか一昨年の十月頃に聞いた気が…もはや忍耐すらできない。
MINERVAは3−4チャプターの展開が神懸り的にすごい。

>>95
こいつら、好きだわ(笑
105UnnamedPlayer:2008/03/11(火) 01:49:59 ID:YLzcfHZv
add-onてGMOD10でしか使えないんですか?
106UnnamedPlayer:2008/03/11(火) 05:08:34 ID:xPCXbIal
ショートカットに直接解像度設定するのって何打ち込めば良いんだっけ・・・
失念しました、どなたか御教えくだされ・・・
107UnnamedPlayer:2008/03/11(火) 05:09:15 ID:rcWV/TKP
wikiに無かったか?
-wと-hだったとおもうが
108UnnamedPlayer:2008/03/11(火) 05:09:16 ID:0218VfM2
まず服を脱ぎます
109UnnamedPlayer:2008/03/11(火) 05:13:40 ID:xPCXbIal
>>107
おお有難う助かったぜ
>>108
とりあえず全裸になってから>>107やってみたらできた
110UnnamedPlayer:2008/03/11(火) 05:14:14 ID:0218VfM2
>>109
それはよかった
111UnnamedPlayer:2008/03/11(火) 08:19:23 ID:7eYsI2wd
水道水を飲むな。薬品が混ぜてある。

水道水から医薬品成分 全米で広範囲にと報道
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2008031001000198.html
112UnnamedPlayer:2008/03/11(火) 08:22:14 ID:OzdWz7bq
まぁ常識だからな
113UnnamedPlayer:2008/03/11(火) 10:33:22 ID:fmcRh0N3
ところで皆、スーツ有りHUD無しは嫌ですかい?
114UnnamedPlayer:2008/03/11(火) 11:19:05 ID:EghXTz7J
ミ、ミナミの鬼や・・・
115UnnamedPlayer:2008/03/11(火) 12:19:57 ID:27PodwNG
ライフ自動回復か、ライフが減ると視界が赤くなってくるならOK
満タンだとわかるサインもあれば
116UnnamedPlayer:2008/03/11(火) 13:43:56 ID:et06h98B
それなんてCoD
117UnnamedPlayer:2008/03/11(火) 14:43:48 ID:dArjuryU
久々に来たんだけど、>>7の字幕ファイルってなに?
118UnnamedPlayer:2008/03/11(火) 14:54:28 ID:WcegJ8a5
>>117
オレンジボックス発売当初から不備が散見されていたEP2のローカライズ。
それが今年に入ってからのEP2アップデートにより、
「Alyxの台詞を除いた殆どの字幕が抜け落ちる(コメンタリーすら)。それもJapaneseだけ。」というオモシロ現象が発生。
Steam版はもちろんのこと、パッケージ組もお手上げな状態に陥っていた所に現れた救世主が>>7
119UnnamedPlayer:2008/03/11(火) 15:15:47 ID:dArjuryU
>>118
どうもありがとう
コメンタリー動画を作るのにクリティカルな問題だね
動画作成用PCにオフラインモードで古いバージョンを残していてよかった・・・
120UnnamedPlayer:2008/03/11(火) 17:47:12 ID:53WnsSRU
GMODで死体がつかめるようになったぞ!!!!
121UnnamedPlayer:2008/03/11(火) 19:08:16 ID:OzdWz7bq
GMODじゃなくても本編でガッポイつかめます
122UnnamedPlayer:2008/03/11(火) 19:19:10 ID:8IVjBFXC
ttp://speeddemosarchive.com/demo.pl?HalfLife2_13657
このスピードクリア動画って既出?

速すぎてみてて気持ち良い
123UnnamedPlayer:2008/03/11(火) 19:25:44 ID:EghXTz7J
何年も前に既出
124UnnamedPlayer:2008/03/11(火) 19:36:08 ID:g4031fRT
何世紀前のネタだよ
125UnnamedPlayer:2008/03/11(火) 19:54:17 ID:KYPBj5wr
紀元前一万年
126UnnamedPlayer:2008/03/11(火) 21:31:54 ID:fmcRh0N3
ごめんよ、みんなの意見が欲しい。
この二つの画像に写っている範囲に何か追加しようと思ったら、何を追加する?

http://up2.viploader.net/pic/src/viploader598540.jpg
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader598543.jpg

つーかテストプレイ怖い。何か流すのにお勧めの、テンション高めの曲はないかね
127UnnamedPlayer:2008/03/11(火) 21:35:03 ID:v9FsGID0
>>126
アルマ
128UnnamedPlayer:2008/03/11(火) 21:36:20 ID:DdGlg3IN
>>126
上のに腕とか
Bananaphoneテンション高めでオヌヌメ
129UnnamedPlayer:2008/03/11(火) 21:37:09 ID:OzdWz7bq
ゾンビがぶら下がってたり、首吊り人形とか・・・
130UnnamedPlayer:2008/03/11(火) 21:37:39 ID:27PodwNG
>>126
上、人形こっちをむいている
下 血だらけの生首
131UnnamedPlayer:2008/03/11(火) 21:41:14 ID:8IVjBFXC
>>126
PSYCHEDELICOのFreedom
132UnnamedPlayer:2008/03/11(火) 21:42:38 ID:otMkJ21d
ホラーゲーはウルフルズ聞きながらやると台無しになる。
133UnnamedPlayer:2008/03/11(火) 21:44:35 ID:fmcRh0N3
ナマモノ追加か! 何か物足りないと思ったらそれっすね。
今のままだと寂しいしなぁ……とても参考になります。ありがとう。

教えて貰った曲も明日借りてきます。今晩はOk Goで乗り切ります。ごきげんよう。
134UnnamedPlayer:2008/03/11(火) 21:46:54 ID:27PodwNG
なんかホラーゲームやりたくなってきた
MINERVAやってみるか
135UnnamedPlayer:2008/03/11(火) 21:48:23 ID:bovU9J9N
普通の人もゾンビみたいにバラバラにできるようにする方法あるのかね?
136UnnamedPlayer:2008/03/11(火) 21:51:31 ID:WcegJ8a5
>>126
バックトゥザフューチャーのテーマオススメ。
137UnnamedPlayer:2008/03/11(火) 22:00:26 ID:KN7XePPA
ゾンビをGガン使って丸ノコ刃でぶっちぎるとき、
首や頭を狙っても、胴体からしかちぎれないのは惜しいよなー。
HL5くらいになったら、いろんな切り方出来るようになるかなw
138UnnamedPlayer:2008/03/11(火) 22:04:53 ID:4xJ3yqgn
HL5とか今世紀中は無いだろ
139UnnamedPlayer:2008/03/11(火) 22:06:22 ID:fmcRh0N3
HL5はナノチップの体内投与形式でのみ先行発売されます。
140UnnamedPlayer:2008/03/11(火) 22:11:49 ID:KYPBj5wr
3からできるようになるだろ
141UnnamedPlayer:2008/03/11(火) 22:29:39 ID:otMkJ21d
そういや1から2になるにあたって”バールでブシュ”→バラバラ死体がなくなったのは何故だったんだろう。
おかげで死体が人形っぽくおもえてしまう。
142UnnamedPlayer:2008/03/11(火) 23:41:36 ID:SmL92/x6
その人形っぽい死体の所為。ラグドールを採用するとバラバラにするとかの処理が難しくなるらしい。
どうでも良いけど任天堂wiiのスマブラにもHavok使われているのね。
143UnnamedPlayer:2008/03/11(火) 23:49:10 ID:PHsl+dNJ
>>142
んや、ラグドール→プロップ?にするのは簡単だよ
ただバールで殴っただけで肉片がボロボロ出来たら不自然だろうw
144UnnamedPlayer:2008/03/12(水) 00:01:44 ID:+un/Fiv/
modでいくつか死体がばらばらになるのがあるけど
hiddenの死体のバラしかたが一番迫力があって好きだ
145UnnamedPlayer:2008/03/12(水) 00:16:37 ID:q5AmPUPa
hiddenはナイフでも爆裂するよね
146UnnamedPlayer:2008/03/12(水) 00:23:52 ID:VbIx0vEx
MODを削除したいんだが、Steam側に削除のメニュー出ないよね
フォルダ手繰ってMODを直接ゴミ箱に放りこむのが正しいアンインストール方法なんだろうか
147UnnamedPlayer:2008/03/12(水) 00:32:02 ID:7I3g1B7w
まず服を脱ぎます
148UnnamedPlayer:2008/03/12(水) 00:34:19 ID:Kj7c2OrC
ゴミ出しをします
149UnnamedPlayer:2008/03/12(水) 00:34:36 ID:zYL7hoSg
×なんだろうか
○なんですか?教えてください(><)
150UnnamedPlayer:2008/03/12(水) 00:53:28 ID:QLdZ+Byn
もうこの流れやめろ
直接ゴミ箱に放りこむのが正しいアンインストール方法だ
放り込め
151UnnamedPlayer:2008/03/12(水) 00:55:26 ID:HngA1keH
2の字幕って誰が作ってるの?
ちょっとひどくない?
152UnnamedPlayer:2008/03/12(水) 00:57:11 ID:2Nk6O0bd
ネタとしてはValveの日本語わかる社員がゲイだったという事になってるが
真相は翻訳会社に丸投げ
153UnnamedPlayer:2008/03/12(水) 00:58:37 ID:HngA1keH
>>152
ありがとう
基本問題ないんだが アリ地獄とか果敢でもいいうめき声を3行だしたり・・
誰もなんとも思わなかったのか
154UnnamedPlayer:2008/03/12(水) 01:07:52 ID:fETv54cv
きゃー。
155UnnamedPlayer:2008/03/12(水) 01:56:10 ID:fC0EbDLr
うわあ。
156UnnamedPlayer:2008/03/12(水) 02:40:52 ID:OehHihnl
>>153
字幕が男女共通って真相だったと思うんだけど
157UnnamedPlayer:2008/03/12(水) 02:53:19 ID:+8Cu32cu
英語には男と女の言葉の区別がそんなにないからでしょ
仕方ないよ
158UnnamedPlayer:2008/03/12(水) 03:25:05 ID:s5k7uJLu
Steamスレより誘導されてきました。

GMOD鯖立てようと思うんだけど、これは欲しい!っていうマップとかアドオンとかあれば教えてください。
159UnnamedPlayer:2008/03/12(水) 04:06:56 ID:54nGObyO
常時spacebuild
160UnnamedPlayer:2008/03/12(水) 04:10:04 ID:q5AmPUPa
スペースビルド専用
161UnnamedPlayer:2008/03/12(水) 06:02:45 ID:pvIMELfT
>>133
亀だけど壁に斧が刺さってたりしてほしい
162UnnamedPlayer:2008/03/12(水) 07:54:26 ID:QT0o3t9T
>>153
テキストだけ渡したとかそんなんだからだろうな
163UnnamedPlayer:2008/03/12(水) 08:03:25 ID:9IV8A6gf
http://www.cnn.co.jp/usa/CNN200803110029.html
氷付けのGマンが発見されたらしいぞ
164UnnamedPlayer:2008/03/12(水) 09:06:26 ID:mOiVPFUs
犯人はフリーマン
165UnnamedPlayer:2008/03/12(水) 09:16:12 ID:hBd9RDg6
やっぱ戦争はだめだな
かわいそす
166UnnamedPlayer:2008/03/12(水) 09:20:36 ID:yitYUAdd
>>163
名前はあれだとしても、シンミリする話だなー
167UnnamedPlayer:2008/03/12(水) 11:18:45 ID:hU0M02aT
G-MAN…
168UnnamedPlayer:2008/03/12(水) 14:19:27 ID:HngA1keH
髪を切るのを先延ばしにしているといいたいわけではありません
169UnnamedPlayer:2008/03/12(水) 14:23:37 ID:kN+KihR7
全てが終わったら、男をつかまえる。

ところで、ビックリ系はみんな嫌いだよね? あれは怖いっていうかなんていうか卑怯だもんね。DOOM3とか。
そこで尋ねたいんですが、FPSやる時に音量を調節する方法ってどうしてますか?
あんまり音を小さくしすぎると設定した効果音が聞こえず、ホラーマップとして無意味になるのです。
170UnnamedPlayer:2008/03/12(水) 14:27:52 ID:mUzUM759
ゲーム内のオプションでいじって
後はスピーカー自体で微調整
171UnnamedPlayer:2008/03/12(水) 14:50:11 ID:kN+KihR7
ぬ・・・うーむ。とりあえずレーベンホルム基準でいくかなぁ
172UnnamedPlayer:2008/03/12(水) 14:51:46 ID:Kj7c2OrC
通路の先でガッポイが謎の物体Xに襲われて床に血痕を残しながら引きずられていくとかいうベタなのもできるのかな
173UnnamedPlayer:2008/03/12(水) 14:55:02 ID:kN+KihR7
>>172
トリガーでガッポイの通過を認識させたらいけるかも。
通過する毎に配置しておいたデカールを表示してやれば、たぶん。
むしろアニメーションが一番難しい・・・新しく用意してやらんと駄目なので。

まったく戦闘なし、ゾンビも出てこない・・・かもだけど大丈夫かな? 外人キレない?
174UnnamedPlayer:2008/03/12(水) 15:22:52 ID:1vGSblei
久々に来たんだが最近のMOD事情ってどう?
OC、シナジーで遊びまくって中世の町と洞窟が舞台でネズミ戦士のとかBFみたいなシステムで宇宙でも戦闘機の対戦ができるやつとかやってた
アレだったけどドラゴンボールMODのソース版とか、インタージェンシーだっけ?現代戦の大型MOD。あれいらい。
オフではブラックメサまだ出てないみたいだな。

最近でたやつでおすすめある?
175UnnamedPlayer:2008/03/12(水) 15:27:14 ID:q5AmPUPa
?
176UnnamedPlayer:2008/03/12(水) 15:41:05 ID:MmF0Y4C+
>>174
かろうじて人が居るのはInsurgencyとEmpires
177UnnamedPlayer:2008/03/12(水) 15:42:06 ID:lg/TjGdG
ブラックメサMODは一生完成しない気がする
かなり期待してるんだが
178UnnamedPlayer:2008/03/12(水) 16:12:47 ID:1IGO84A1
>>174
あれから大きな動きがあったものと言えば
・Zombie Panic: source 
ゾンビ対人間に分かれて戦うマルチMODのSource版。
ゾンビ側が楽しくないのと、バランスが悪すぎて退廃気味。
2月にバージョナップがあり、まだ生きて感じ。
でも、L4Dまでの繋ぎにもならないかもしれない。

・D.I.P.R.I.P
カーコンバット系のマルチMODで、現在DEMO版のみリリース。
Vigilante 8、Carmageddon、GTA(2まで)を彷彿とさせるカーコンバット系のアクションMOD。
なんか悪い操作性が玉に瑕だが、期待できる作りなのでFullバージョンに期待。
179UnnamedPlayer:2008/03/12(水) 19:26:52 ID:QLdZ+Byn
D.I.P.R.I.Pはハンドル使えたら面白そうなんだけどな
180UnnamedPlayer:2008/03/12(水) 20:58:17 ID:kN+KihR7
ニコニコでごめんよ。画面が少しでも大きい方がよかったんだ。
文系一直線だから雑多な研究室がわかんねぇw
国文学の研究室とはぜんぜん違うよなぁ

http://www.nicovideo.jp/watch/sm2621849
タフなゾンビは好きですか
181UnnamedPlayer:2008/03/12(水) 21:05:51 ID:bDlscrak
>>180
硬すぎやしないかwwwwww
182UnnamedPlayer:2008/03/12(水) 21:17:02 ID:HngA1keH
2マガジン打ち切ってもまだ生きとるwwwww
183UnnamedPlayer:2008/03/12(水) 21:45:05 ID:Z/pzyHMV
>>180
ヘッドショットの倍率でかくしてくれ
その方が雰囲気でる
184UnnamedPlayer:2008/03/12(水) 21:49:48 ID:zYL7hoSg
固いゾンビがウヨウヨ、というのは一時期出まくったダメMODのイメージに重なるからもう一工夫欲しいな
中盤で「ゾンビバスター」的なイカス武器が出て一気になぎ倒せるようになる、とか
クロスボウの上にノコギリ刃を乗せてマウス右ボタンで回転し始めて、回転速度が一定に達したら左ボタンで射出できるとか
185UnnamedPlayer:2008/03/12(水) 21:54:05 ID:F93ca74r
オリジナル武器とかってマップmodの領域で出来るの?
186UnnamedPlayer:2008/03/12(水) 22:02:55 ID:5k+rYrRP
>>137
いまんとろ斬った部分が自動生成されモデルが分かれる断面エンジン?
があるゲームはどれも無いよな?

ニコニコでしか確認してないのでよく見えなかったが
デッドライジングもちゃんと斬った部分から分かれてるわけじゃ無いよな?
187UnnamedPlayer:2008/03/12(水) 22:16:03 ID:ngSKGDIo
ご免、調べるのめんどくさいので速攻レスよろ。
EP2って1と同じで、変な所でロード挟む?
188UnnamedPlayer:2008/03/12(水) 22:16:18 ID:bDlscrak
EP2のマップだからPortal ガンで 高いところから落としたり、、、できないか
189UnnamedPlayer:2008/03/12(水) 22:16:36 ID:P9bKd+r/
レスするの面倒ので速攻で調べて
190UnnamedPlayer:2008/03/12(水) 22:18:16 ID:bDlscrak
必死に調べて!
191UnnamedPlayer:2008/03/12(水) 22:23:31 ID:3nhgTbaQ
ゾンビ=集団の恐ろしさ、だろ。
弱いゾンビをワラワラ出せば良いんじゃね。
192UnnamedPlayer:2008/03/12(水) 22:25:47 ID:eNGtQixB
早く調べろ!>>187が困ってるじゃないか!!
193UnnamedPlayer:2008/03/12(水) 22:48:39 ID:rKsEdWty
ああ、HL2を3日でクリアしちゃった・・・
しばらくこれでのんびり遊ぶつもりだったんだが・・・
194UnnamedPlayer:2008/03/12(水) 22:49:20 ID:XxoaAuxs
>>187
改良型のBULL-DOG Source Engine使ってるから
最初のロードが30秒くらいで
あとは最初から最後までマップ間のロード一切無しだよ。
195UnnamedPlayer:2008/03/12(水) 23:12:05 ID:MjYR1piM
Garrys'MODのAddonにPhoeniX-Storms 2を追加したのですが、
PHXで追加されたオブジェクトのタブを選択するとゲームが強制終了します。
そのあとEngine errorというタイトルのウィンドウがでてきて、CmodelLoader;;;FindModel: NULLL NAMEと書かれています。
どうすればちゃんと使えるようになるんでしょうか?
196UnnamedPlayer:2008/03/13(木) 00:32:03 ID:h0w1RVWH
EP2今終わったけどなんという終わり方www
EP3楽しみすぐるwww
解説付きとポータルやって予習だこれ
197UnnamedPlayer:2008/03/13(木) 00:43:13 ID:1fjVmMEz
EP2面白いよね
絶対にEP3買いますお
198UnnamedPlayer:2008/03/13(木) 00:46:21 ID:G/h494N5
忍耐は美徳です
199UnnamedPlayer:2008/03/13(木) 01:05:19 ID:mnPAZBwf
忍耐の話は止せ
あの悪夢の様な日々を思い出させるな
200UnnamedPlayer:2008/03/13(木) 01:08:39 ID:pKlpiKp9
そしてEP3が出たのは再来年であった
201UnnamedPlayer:2008/03/13(木) 02:08:20 ID:UCGfz005
そんな早いわけない
202UnnamedPlayer:2008/03/13(木) 05:26:53 ID:LsM+7kLT
HL2が一番面白かったのは忍耐中
203UnnamedPlayer:2008/03/13(木) 07:16:14 ID:jrDMXsXs
バーニィーからバールもらうところがピーク
あれ見たら続きやらなくて良し。EP3なぁ、、もうなくてもいいや
とっとと次いってほしい
204UnnamedPlayer:2008/03/13(木) 07:48:13 ID:9/gkbDLM
EP3で完結だろJK
205UnnamedPlayer:2008/03/13(木) 09:06:20 ID:JHQwgLIi
ValveがHL3の存在をちらつかせた時点で完結はありえん
206UnnamedPlayer:2008/03/13(木) 09:24:42 ID:BNT94HQW
HL3は、Portalの世界と合流すんのかな。
207UnnamedPlayer:2008/03/13(木) 10:37:31 ID:8NcbJXEJ
>>206
ケーキやるからちょっとこっち来いよ
208UnnamedPlayer:2008/03/13(木) 11:19:06 ID:LqbLkNYf
しゃぶれよ
209UnnamedPlayer:2008/03/13(木) 12:18:36 ID:jrDMXsXs
DIPRIPおしいねぇ。グラフィック頑張ってるし、ちょとだけだけど壊れるオブジェクトあるし
ほんと操作感どうにかならんのか、、、、、パッドで遊んだらかわるのかなぁ
210UnnamedPlayer:2008/03/13(木) 12:34:28 ID:tSljAzEB
クイックターン使いこなしたら別に操作云々は感じなくなった
211UnnamedPlayer:2008/03/13(木) 16:49:30 ID:dh7XlJeU
gmod9でリスポーンをなくす(復活させないでラグドールのままにする)ことってできます?
212UnnamedPlayer:2008/03/13(木) 16:53:30 ID:D7uaONQA
>>211
自動リスポーンをOFFにする汎用コンソールコマンドがあります。
失念してしまったのでここでは書けないのですが、検索すれば出てくると思います。
探してみてください。

ちなみに、GMOD10ではデフォルトで自動リスポーンがOFFになっています。
213UnnamedPlayer:2008/03/13(木) 16:55:32 ID:ddABqhmw
そういえばGMODってどういう経緯で有料になったんだ?
技術を買われたのか?Valveに
214UnnamedPlayer:2008/03/13(木) 17:03:21 ID:JHQwgLIi
そんなもんだろ
GMODの売上金の半分がGMOD開発側に入るらしい
215UnnamedPlayer:2008/03/13(木) 17:06:53 ID:dh7XlJeU
>>212
御丁寧にありがとうございます!今探してみます
216UnnamedPlayer:2008/03/13(木) 17:19:27 ID:dh7XlJeU
それらしきページは見つかるのですが自動リスポーンの事は見つからない・・・
「gmod9 console disabled auto respawn」で探してるのですが調べ方がまず間違ってますかね?
217UnnamedPlayer:2008/03/13(木) 17:41:16 ID:LAWcuuUc
mp_forcerespawn 0
これじゃないっけ?
218UnnamedPlayer:2008/03/13(木) 18:17:26 ID:KfSm4I6/
GMODで、addonフォルダからモデルパックを削除したんだけど、
GMODのメニューではまだそのモデルパックが残っているんだが
どうすればメニューからも消せるの?
219UnnamedPlayer:2008/03/13(木) 18:39:19 ID:0AyvPI/z
ニコ厨がGMODに固執するのは
知恵遅れが乗り物や工事現場に異常に興味示すようなもんか?
220UnnamedPlayer:2008/03/13(木) 19:14:04 ID:JXwqAkNX
ゲームクリエイターに憧れた小学生がCS版ツクール買うようなもんだろ。
そういう奴の大半は始めて2日で放り投げると予想
221UnnamedPlayer:2008/03/13(木) 19:21:10 ID:mRBziEge
はいはい
222218:2008/03/13(木) 19:31:56 ID:KfSm4I6/
すみません、書き忘れました。
メニューでモデルパックのところで右クリックを押すと消せるのはわかったのですが、
その消したいモデルパックは選んだ瞬間強制終了してしまうのでできません。
なので設定ファイルをいじって消そうと思ったのですが、
GMODの設定がどこに保存されてるのかがわかりません。
どこの場所に保存されてるか教えてください。
223UnnamedPlayer:2008/03/13(木) 19:34:00 ID:ru6DkwTB
gmod丸ごと消せばいいんじゃね?
224UnnamedPlayer:2008/03/13(木) 19:48:06 ID:DxTY4c8L
GMODの話になると毎回ニコ厨って出してるやつってなんなの?
ニコ厨なの?
225UnnamedPlayer:2008/03/13(木) 19:59:50 ID:BNT94HQW
たぶん自分がニコ動でGMODを知ったんだろ。 髪の薄いヤツにかぎって、ハゲネタばかり言ってるのと同じ。
226UnnamedPlayer:2008/03/13(木) 20:07:13 ID:nCoIKI2M
そういえばニコニコにGMOD使ったネタ動画あがってたな
そして質問厨が来たらニコ厨と
227UnnamedPlayer:2008/03/13(木) 20:45:24 ID:nF9i+UyB
STALKERスレも動画あがるようになってから放射能汚染酷くなった品
228UnnamedPlayer:2008/03/13(木) 20:52:50 ID:D7uaONQA
まーた始まった。
229UnnamedPlayer:2008/03/13(木) 21:10:00 ID:JXwqAkNX
Crysisくらい要求スペックが高いと安全かもしれんが
HL2は低スペックOK+安価+日本語字幕+MOD充実+GMODで良くも悪くもFPS入門にぴったりだしな
230UnnamedPlayer:2008/03/13(木) 21:24:08 ID:TN/cuNzb
>>7
この字幕ファイルってどこに入れればいいんですか?
231UnnamedPlayer:2008/03/13(木) 21:54:16 ID:sXNhebJj
FPSの面白さって、ニコ動を見てるような
ガサツな厨房には理解できないだろうし、
理解してほしくない。
232UnnamedPlayer:2008/03/13(木) 21:56:40 ID:Xr2S8Yiu
FPSユーザーが排他的と言われるのもあながち嘘ではなさそうだ
233UnnamedPlayer:2008/03/13(木) 21:57:42 ID:V+m/VRx1
なにこの偏見の大量発生
234UnnamedPlayer:2008/03/13(木) 22:00:19 ID:kIGLOZtn
>>231
お前は何様だよw
235UnnamedPlayer:2008/03/13(木) 22:00:25 ID:Yl7jBjEc
それは、どんなジャンルでも当てはまる。

最低限、説明サイトを見てくれるなり似合った難易度のゲームを選んでくれと・・・。
となると最初にやってくる候補はHL2だったりするが。

箱○日本語版も出るしブラックメサ以上の地獄が待っているぞ。
236UnnamedPlayer:2008/03/13(木) 22:25:08 ID:28XCY0G7
今日もバールのようなもので一人の人間の命が助かりました
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1205401564/
237UnnamedPlayer:2008/03/13(木) 22:32:35 ID:JXwqAkNX
最近発売されたタイピングオブザデッド2に
「バールのようなもの」ってワード入ってたよ。

・・・うん、それだけなんだ
238UnnamedPlayer:2008/03/13(木) 23:53:33 ID:TN/cuNzb
アリクスがHunterに刺されたあとのModel名が何だか
わかる人いますか?
239UnnamedPlayer:2008/03/14(金) 00:17:02 ID:NbwWXcbG
お前は聞いてばかりだな
240UnnamedPlayer:2008/03/14(金) 00:32:57 ID:EAvHHi+3
目覚めるのです、フリーマンさん。 目を覚まして、腋の臭いを嗅ぐのです。
241UnnamedPlayer:2008/03/14(金) 01:45:48 ID:HMF9BJ8E
ニコニコ見てGmod買いました
Wire楽しくて仕方ない
242UnnamedPlayer:2008/03/14(金) 02:02:18 ID:MTBeo5En
そうだねニコニコだね
243UnnamedPlayer:2008/03/14(金) 03:11:23 ID:7JZiptwT
244UnnamedPlayer:2008/03/14(金) 11:24:22 ID:tdlGwB4x
水着のマーク、芸が細かいな
245UnnamedPlayer:2008/03/14(金) 11:45:15 ID:cVjceBTg
EP2面白いけど
字幕があれじゃーなー
246UnnamedPlayer:2008/03/14(金) 11:50:47 ID:x9FWNCwY
247UnnamedPlayer:2008/03/14(金) 12:47:47 ID:aheooaC3
オレンジボックスのHL1やHL2EP1以前のグラフィックは
最新のHL2EP2と同様かな。
それとも発売当時ののグラフィックのまま?
248UnnamedPlayer:2008/03/14(金) 12:53:43 ID:WbRXDYno
>>247
そんな無茶なアップデートしてたら、あと3年はオレンジボックス発売できてないよ。
249UnnamedPlayer:2008/03/14(金) 13:16:52 ID:T07KlzDl
250245 :2008/03/14(金) 13:29:26 ID:cVjceBTg
>>246
知らなかった・・・
教えてくれてありがとう
251UnnamedPlayer:2008/03/14(金) 13:53:12 ID:ko+XYORJ
HL2をFrapsで録画してみたら、最低画質にしても15FPSしか出なかったぜ
ちなみにCPUはC2DE6600
VGAはGF7900GSだよ
試用版だと30FPSは出たのになぁ
252UnnamedPlayer:2008/03/14(金) 13:56:06 ID:NbwWXcbG
>>251
設定
253UnnamedPlayer:2008/03/14(金) 14:12:51 ID:d2flpgmW
>>251
frapsでフルサイズ録画するとさすがにどんなPCでも重い
ハーフサイズ録画程度が無難
254UnnamedPlayer:2008/03/14(金) 14:18:39 ID:57iHSQlM
dxtoryの方が軽くてよい
255UnnamedPlayer:2008/03/14(金) 14:20:47 ID:1oD2ADbG
GMODでTool増やすMODをAddonフォルダに入れたんだけど、GMODのメニューに出てこないんだが
なんか特殊な操作でも必要なのか?
256UnnamedPlayer:2008/03/14(金) 14:39:09 ID:ko+XYORJ
Frapsは設定をいろいろいじってみます・・
>>7
EP2の字幕ファイルってどこに入ってますか?
257UnnamedPlayer:2008/03/14(金) 14:42:13 ID:WbRXDYno
>>255
前かいた奴のコピペ。

---
何を入れるかによる。

二通りあって、

1.フォルダ構造が整備されてて、Infoファイルも同梱されている物
2.上記二つはなく、luaフォルダとかへそのまま上書きする物

1の場合は、addonsフォルダへ入れれば良いだけ。
追加するアドオンのフォルダ直下に"info.txt"が存在する様にする。二重フォルダだとだめ。
2は、そのまま上書きすれば良いだけ。

で、さらに、GMOD10とGMOD9ではspawnコードとAddonInfoの記述ルールが違うから、
GMODとそのMODの双方バージョンが合ってないと認識されない(コンバータがGarrysmod.comにあった)。
GMOD9は"ModInfo.txt"、GMOD10は"info.txt"というファイルの有無で確認可能。
---

とりあえず、これ以降の答えが欲しいんなら、そのMOD自体を教えろ。
答えようがない。
258UnnamedPlayer:2008/03/14(金) 14:56:52 ID:b5wCptUd
259UnnamedPlayer:2008/03/14(金) 15:15:07 ID:x9FWNCwY
>>258が誰だか把握したような気がするが、、、
とりあえず>>257を読めば解決できるから頑張るように
260UnnamedPlayer:2008/03/14(金) 16:15:46 ID:fmTwnWC0
やりかたはこれで良いんだよな?
http://www2.uploda.org/uporg1304412.jpg.html
何でダメなんだろ


261UnnamedPlayer:2008/03/14(金) 16:25:39 ID:l2f/mqGp
よくニコニコ動画とかでHL2でマリオカートとかやってますけど。
あれってこのゲームのどこでできるんですか?
あれでいろいろ作ったりするの面白そうなので買おうと思ったんですけど…
ストーリーを全部クリアしないとあんなことはできないんでしょうか?
262UnnamedPlayer:2008/03/14(金) 16:28:36 ID:WbRXDYno
>>261
>よくニコニコ動画とかでHL2でマリオカートとかやってますけど。
「よくニコニコ動画とかで」とか言われても、知らないんで、具体的な動画自体を教えろ。
答えようがない。
263UnnamedPlayer:2008/03/14(金) 16:34:20 ID:l2f/mqGp
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2443834
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1793321
とかです。
ほんとにHL2でしょうか?
264UnnamedPlayer:2008/03/14(金) 16:37:18 ID:GlsMAm62
死ねクズ
265UnnamedPlayer:2008/03/14(金) 16:43:32 ID:x9FWNCwY
タイトルも作者コメも見てないのか、、、
266UnnamedPlayer:2008/03/14(金) 16:43:58 ID:WbRXDYno
>>263
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2443834
こっちは単純に自作なり落としてきたマリオカート風のMAP上でaddonで
「当てたら割れる風船機能」みたいな物を使ってマルチプレイしてるだけ。
BGMがマリオカートだから、そう言う雰囲気が出てるだけ。
詳しくはコメントにも書いてある作者に聞け。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm1793321
これは何がマリオカートなのか分からん。
ヨッシーのModelなら、
GMODのCommunityの誰かが、該当のマリオ系タイトル(何かは知らん)から
Modelデータを抜き出してGMODで使えるように整備したもの。
合法的なものじゃないからどこにあるかは作者に聞け。
上の動画にもあるマリオ系のModelも同じ物。
267UnnamedPlayer:2008/03/14(金) 16:46:55 ID:l2f/mqGp
GMODと言うのはHL2についてくるミニゲームみたいなものなんですか?
それを皆さんいじってやってるのですか。
268UnnamedPlayer:2008/03/14(金) 16:47:12 ID:ptdVEyci
マリオカートソースみたいなのはあったよな
269UnnamedPlayer:2008/03/14(金) 16:48:44 ID:x9FWNCwY
>>267
頼むからもうググってくれ、、、
270UnnamedPlayer:2008/03/14(金) 16:50:33 ID:l2f/mqGp
わかりました。
いろいろありがとうございました。
271UnnamedPlayer:2008/03/14(金) 16:53:12 ID:57iHSQlM
>>267
本編の他にGMOD10(有料)が必要。ストーリーをやる必要は一切無い
頑張って敵を並べたり船を組み立てたり作った船やら車を遠隔操作するための仕掛けを作らないとああいう事はできない。
必要に応じて各種ツールや、必要ならヨッシー等のモデルデータをインターネットから探して拾ってこれないとダメ
根気と努力と知恵、そして何よりも莫大な暇がないと最初の戦闘で全滅する

複数人同時プレイなら他人に面白さを提供できる創意工夫の心、人の楽しみを邪魔しない謙虚さと他人の馬鹿さを笑って許せる寛容の心
この3つの心が揃っていないと最初のボス戦直前でゲームオーバーになる

ちょっと検索すれば判るような事をここで質問してるようじゃ全然お話にならないので諦めた方がいい
272UnnamedPlayer:2008/03/14(金) 16:59:03 ID:SvQ33+hP
こういうのが居るからニコ厨死ねって言いたくなる
273UnnamedPlayer:2008/03/14(金) 16:59:32 ID:BZpbWDIZ
教えてくんに優しいスレ
274UnnamedPlayer:2008/03/14(金) 17:08:41 ID:++/mzpO2
ググれないのに、どうやってこのスレにたどり着いたのか
不思議でしょうがない
275UnnamedPlayer:2008/03/14(金) 17:14:25 ID:oNvNY32f
ググるよりスレタイ検索してここで聞いた方が楽だから
276UnnamedPlayer:2008/03/14(金) 17:44:44 ID:p0C6O3+t
ずっとGMOD9で頑張ってたけど新しいadd-onとか探してみても10用ばっかりだし9はもう廃れてるんだね
1000円だしもう10買ってみるかな
277UnnamedPlayer:2008/03/14(金) 19:31:32 ID:ko+XYORJ
>>7
の字幕ファイルってどこに入れたらいい?
278UnnamedPlayer:2008/03/14(金) 19:32:26 ID:WbRXDYno
>>277
急に馴れ馴れしくなったな。
279UnnamedPlayer:2008/03/14(金) 19:47:43 ID:Qsfj01D0
>>277
\half-life 2 episode two\ep2\resource

これはテンプレに入れるべきかなと
280UnnamedPlayer:2008/03/14(金) 20:43:50 ID:9Kw9UDil
また二コからか・・・
281UnnamedPlayer:2008/03/14(金) 21:02:12 ID:pFvmsiao
↓ニコ厨
282UnnamedPlayer:2008/03/14(金) 21:18:36 ID:HMF9BJ8E
↑嫌ニコ厨
283UnnamedPlayer:2008/03/14(金) 21:18:55 ID:57iHSQlM
(´Д`)y─┛~~

いや、吸わないけど・・・
284UnnamedPlayer:2008/03/14(金) 21:19:10 ID:57iHSQlM
ヽ(`Д´)ノ
285UnnamedPlayer:2008/03/14(金) 21:38:30 ID:Vki5mAuj
音声・武器の威力・ゾンビの体力など変更してみたものです。
HUDの表示が中途半端な事になってるのは中途半端に弄ったからです。
こんな感じでいかが? ゾンビはもうちょっと体力上げる&武器の威力下げようかと思います

http://www.nicovideo.jp/watch/sm2646244
286UnnamedPlayer:2008/03/14(金) 21:50:47 ID:++/mzpO2
どういうMODにしたいのかよく分からない。
287UnnamedPlayer:2008/03/14(金) 21:52:30 ID:NbwWXcbG
つーか誰アンタ?
288UnnamedPlayer:2008/03/14(金) 21:53:46 ID:Nf5Ly0d9
僕はG-MAN!!
289UnnamedPlayer:2008/03/14(金) 21:57:37 ID:WbRXDYno
>>126,>>180の人だろ。
290UnnamedPlayer:2008/03/15(土) 01:11:20 ID:XVhe9tEE
というかおまえら意地悪しないでアシュリーのモデルの場所おしえてください!もう2年は探してるぞ!!
291UnnamedPlayer:2008/03/15(土) 01:12:20 ID:4+jzG5J3
石の上にも3年
292UnnamedPlayer:2008/03/15(土) 01:23:50 ID:hQ4hzhil
質問する側の人間に何でお前呼ばわりされないといけないんだよw
293UnnamedPlayer:2008/03/15(土) 01:28:56 ID:XVhe9tEE
というかV6岡田似のイケメン達!意地悪しないでアシュリーのモデルの場所おしえてください!もう3年は探してるぞ!!
294UnnamedPlayer:2008/03/15(土) 01:30:27 ID:bk5DP38x
GarrysMODのLaser STool(http://www.garrysmod.org/downloads/?a=view&id=20632)がどうやっても何やっても何しても導入できないんだが
それと、tool追加する系統の奴が全部導入できないんだが
Info.txt入ったフォルダをAddonフォルダに追加するんだよね?
Tool導入したらQメニューに出るんだよね??
なんかコマンド押すと出てくるとかっていう仕様じゃないんだよね???
俺のパソコンがイカレてるわけじゃないよね?????
教えてください


>>290
http://www.garrysmod.org/downloads/?a=view&id=18518
これの中に入ってるかも
295UnnamedPlayer:2008/03/15(土) 01:56:59 ID:XVhe9tEE
>>294
俺もそれDLしたけど入ってなかったよ
296UnnamedPlayer:2008/03/15(土) 02:07:05 ID:e8SMNFzE
そんな事よりCSの腕ファイルくれ
297UnnamedPlayer:2008/03/15(土) 02:22:15 ID:41SNOrFY
お断りします
298UnnamedPlayer:2008/03/15(土) 02:36:49 ID:lcq9LmFL
そんなことよりかわいい男の子の話をしよう
299UnnamedPlayer:2008/03/15(土) 02:36:58 ID:6vSb1VSv
質問の流れに乗って俺も質問させてください・・・

AirboatSeatとかGMOWに入ってるイスなんだけど何故か座れません。
メニューにはGMOWのオブジェクトは表示されるし、イスは出せるんですが
Eボタンで座ろうとすると「ブッ、ブッ」って感じで使う音がするだけで座れません。

一応gmow seat cant rideで調べたんだけどどうも出てこないです。
300UnnamedPlayer:2008/03/15(土) 02:47:05 ID:CkkMMS1K
人のいないHL2modのスレは山ほど立ってるのに
それなりに人気のあるGMODスレがないのはいかがなものか
301UnnamedPlayer:2008/03/15(土) 02:51:44 ID:m2NqJAUj
たてりゃいいじゃん
302UnnamedPlayer:2008/03/15(土) 08:14:29 ID:LCi2k16h
>>298
男の子!男の子ハァハァヾ(*´∀`*) ノ゙
303UnnamedPlayer:2008/03/15(土) 08:17:41 ID:d+AJBExd
ゴードンちゃんは眼鏡っ子!
304UnnamedPlayer:2008/03/15(土) 08:29:40 ID:LCi2k16h
ないわー・・・
305UnnamedPlayer:2008/03/15(土) 08:32:48 ID:UTc8u/YW
クライナーちゃんは眼鏡っ子!
306UnnamedPlayer:2008/03/15(土) 08:34:17 ID:LCi2k16h
あるある
307UnnamedPlayer:2008/03/15(土) 10:44:58 ID:sauiwwm9
308UnnamedPlayer:2008/03/15(土) 10:45:30 ID:bk5DP38x
立ててきた

【Half-Life2】Garry's MODスレ【GMOD】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1205545445/
309UnnamedPlayer:2008/03/15(土) 10:47:14 ID:UTc8u/YW
>>308にはレスするんじゃないぞ!
ぜったいだぞ!
310UnnamedPlayer:2008/03/15(土) 10:47:58 ID:bk5DP38x
ああああああ重複orz
311UnnamedPlayer:2008/03/15(土) 10:48:04 ID:sauiwwm9
なんというシンクロニシティ
312UnnamedPlayer:2008/03/15(土) 12:05:20 ID:joXKF1kp
HLが異常なまでに好きな28歳の男だけど、
ホームセンター行ってバール買ってきて部屋に飾ってる人ってオレぐらいかな?
313UnnamedPlayer:2008/03/15(土) 12:10:00 ID:JNynaPCY
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%AB_%28%E5%B7%A5%E5%85%B7%29
つうか、持ち歩くと犯罪になるのかよ・・
314UnnamedPlayer:2008/03/15(土) 12:48:41 ID:B2VFWnn6
バールのようなものの関連リンクにハーフライフ貼った奴出て来い
315UnnamedPlayer:2008/03/15(土) 12:51:11 ID:h1Y6lF5F
>関連性が不明であるためハーフライフへのリンクを削除
316UnnamedPlayer:2008/03/15(土) 12:57:40 ID:DdB8e03D
>>312
気にすんな
俺も飾ってる
317UnnamedPlayer:2008/03/15(土) 13:19:15 ID:DaLK8WX2
>>313
見る前から既にリンク紫な俺
318UnnamedPlayer:2008/03/15(土) 13:33:47 ID:JNynaPCY
http://en.wikipedia.org/wiki/Crowbar_%28tool%29

英語wikiのリンクが充実しすぎな件
319UnnamedPlayer:2008/03/15(土) 13:34:49 ID:m2NqJAUj
バール持ってないと何かあった時困るだろ
飾ってはないが部屋に置いてある
320UnnamedPlayer:2008/03/15(土) 14:12:05 ID:QK/1rJ+o
大型のもの(2mくらい)は、
「バリ」って呼んでたオッサンがいたw
 オレじゃないよw
321UnnamedPlayer:2008/03/15(土) 14:16:03 ID:Q93yuUeW
2mのバール・・・何に使うんだ?突入用?
322UnnamedPlayer:2008/03/15(土) 14:19:03 ID:5x50f/lf
そりゃ、対アドバイザー用に決まってるじゃないか
323UnnamedPlayer:2008/03/15(土) 14:29:07 ID:gU6Vcy0P
Smod40にしたら、死んだときのゴードンのモデルがERRORになるようになりました
同じような症状の人っています?
324UnnamedPlayer:2008/03/15(土) 14:32:02 ID:Q93yuUeW
>>323
うろ覚えだけど、自分のモデルを再指定するんだ、ゴードン。
325UnnamedPlayer:2008/03/15(土) 14:42:15 ID:gMQJJ9dm
*クスクス笑い*
326UnnamedPlayer:2008/03/15(土) 14:56:19 ID:K6Zi3C3H
*嘲笑*
327UnnamedPlayer:2008/03/15(土) 15:18:08 ID:bk5DP38x
*苦痛*
328UnnamedPlayer:2008/03/15(土) 15:20:04 ID:hCtDGXmG
必死で逃げて!
329UnnamedPlayer:2008/03/15(土) 15:58:06 ID:QK/1rJ+o
>>321
自動車整備工場で使ってた。 
こいつはゴードンのやつみたく曲がってはいなくて、
ほぼストレートな鉄の棒。先端はクサビ状に削ってある。重さ10kgくらいか。
つまり頑丈な梃子(テコ)そのものだ。
そこではエンジンを下ろす時とかにちょっと補助的に使ってた。

今では出番は少ないと思うけどね。
330UnnamedPlayer:2008/03/15(土) 16:46:55 ID:qhDvz1IH
彼― ちょっとワルっぽい自動車修理工で阿部高和と名乗った
ホモ・セックスもやりなれてるらしく トイレにはいるなり僕は素直にむかれてしまった
331UnnamedPlayer:2008/03/15(土) 16:59:14 ID:/FXsKxOC
*アッー!*
332UnnamedPlayer:2008/03/15(土) 17:24:15 ID:bozCEMYo
GMODスレ建てちまったか
HL2MODは別スレを建てても盛り上がらないという習慣が

これでGMODは廃る
333UnnamedPlayer:2008/03/15(土) 17:29:21 ID:mGlFTjWV
>>332
※今はMODじゃない
334UnnamedPlayer:2008/03/15(土) 17:31:28 ID:m2NqJAUj
GMODはもともと廃れてるから心配ない
335UnnamedPlayer:2008/03/15(土) 17:38:55 ID:x99/BjjS
まあ、これでアホな質問をする奴をGMODスレで聞けと一蹴できるならいいんじゃね
336UnnamedPlayer:2008/03/15(土) 17:42:40 ID:Dp4Gx9i/
実質隔離スレだな
337UnnamedPlayer:2008/03/15(土) 21:01:58 ID:ZWNHltr7
釣り煽り耐性無いからなここは
しゃーない
338UnnamedPlayer:2008/03/15(土) 21:29:37 ID:6vSb1VSv
ところでGMODってなんですか??
おしえて下さい
339UnnamedPlayer:2008/03/15(土) 21:34:12 ID:4wCiD0rn
GayMODのこと
低確率でそこら辺のガッポイがカマを掘り合う
340UnnamedPlayer:2008/03/15(土) 21:35:09 ID:m2NqJAUj
GMODは変な人達が作る変な物を見るのが面白いんだよな〜
341UnnamedPlayer:2008/03/15(土) 21:35:37 ID:txYPWV77
crowbar is the basic melee weapon
342UnnamedPlayer:2008/03/15(土) 21:37:12 ID:Y4St5kS3
嘘教えるなよ
GachihomoMODの略だ
登場人物がみんな上半身裸のガチムチお兄さんになる
343UnnamedPlayer:2008/03/15(土) 21:39:29 ID:kywuPm7i
>>342
下半身はふんどし一丁ですか?
344UnnamedPlayer:2008/03/15(土) 21:45:06 ID:txYPWV77
>>343
おうよ!六尺でイサキも大漁だぞ!
345UnnamedPlayer:2008/03/15(土) 21:46:35 ID:d+AJBExd
もちろん全裸で。
346UnnamedPlayer:2008/03/15(土) 22:01:23 ID:kywuPm7i
>>345
全裸より少し隠してるくらいがいいんじゃないですか?
347UnnamedPlayer:2008/03/15(土) 22:05:52 ID:Y4St5kS3
よく分かってるじゃないか
348UnnamedPlayer:2008/03/15(土) 22:25:03 ID:6vSb1VSv
GMODってやっぱシングルの方が多いのかね?マルチやってる人いる?
349UnnamedPlayer:2008/03/15(土) 22:29:26 ID:fpkGjWny
数珠繋ぎとかどんだけ
350UnnamedPlayer:2008/03/15(土) 22:31:00 ID:d+AJBExd
俺はまだまだという事か・・・
351UnnamedPlayer:2008/03/15(土) 22:35:08 ID:XVhe9tEE
ところでファッショナブルなお前らはどんな銃スキンつかってる?
352UnnamedPlayer:2008/03/15(土) 22:36:26 ID:Y4St5kS3
デフォで音だけ変える
もしくは二次戦仕様
353UnnamedPlayer:2008/03/15(土) 22:45:50 ID:m2NqJAUj
俺もデフォで音だけ変える
面倒だし
354UnnamedPlayer:2008/03/15(土) 22:49:25 ID:DGYRicFG
めんどくせえから全部デフォ
355UnnamedPlayer:2008/03/15(土) 23:41:55 ID:lcq9LmFL
いろいろ変えて結局元使用にすることが多い
356UnnamedPlayer:2008/03/15(土) 23:50:19 ID:qhDvz1IH
俺はあえての自衛隊スキン
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp161438.jpg
357UnnamedPlayer:2008/03/15(土) 23:52:38 ID:BOrke/0N
>>356
こいつら・・・私設自衛隊?
358UnnamedPlayer:2008/03/15(土) 23:53:12 ID:lcq9LmFL
↑画像まではって(わらい)
359UnnamedPlayer:2008/03/16(日) 00:02:44 ID:pE5VA3Fk
日本はこういうの貼ると厳しいよな
mod文化が育たない原因じゃないか?
360UnnamedPlayer:2008/03/16(日) 00:10:13 ID:wb3Xh/Vc
>>359
なんで日本は〜で切り出すの?
361UnnamedPlayer:2008/03/16(日) 00:11:43 ID:5QIJZsJQ
>>356
なんだこれww
362UnnamedPlayer:2008/03/16(日) 00:12:56 ID:EdpBlGmM
流れるの早すぎ
363UnnamedPlayer:2008/03/16(日) 00:16:24 ID:XEqYObJT
いつもニコ厨が云々で騒いでるくせに自分たちがニコ厨ど同じレベルじゃしょうがないな。
364UnnamedPlayer:2008/03/16(日) 00:24:48 ID:DAVH9GgJ
金が取れるレベルのものを無料で提供しないと叩かれる
365UnnamedPlayer:2008/03/16(日) 01:22:51 ID:Ip0OrNKk
ニコニコの話を出す奴俺含めて全員邪魔だな
366UnnamedPlayer:2008/03/16(日) 02:32:51 ID:0QR9og5J
タグ自重wwwww
367UnnamedPlayer:2008/03/16(日) 03:08:18 ID:C22mydlz
市場理解wwwww
368UnnamedPlayer:2008/03/16(日) 03:40:38 ID:1L4DhImL
うp主自重wwwwwww
369UnnamedPlayer:2008/03/16(日) 03:50:18 ID:tebdfO/j
このスレは隔離スレより酷いことになってると思うぞ
変なのしか寄り付いてないだろこんなスレ
370UnnamedPlayer:2008/03/16(日) 03:50:23 ID:DAVH9GgJ
フリーダム過ぎるwwwwwwww
371UnnamedPlayer:2008/03/16(日) 04:01:04 ID:XEqYObJT
カオスwwwwww
372UnnamedPlayer:2008/03/16(日) 04:21:21 ID:M4jqqEjV

カオス動画(SP1) 愛すべき馬鹿 もっと評価されるべき ゲームおバカ動画リンク でっていうの悲劇
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
373UnnamedPlayer:2008/03/16(日) 07:44:47 ID:uIcmJH3x
あれだろ
ハーフライフ2のスレは厨房とニコ厨しかいないんじゃねーの
俺はいいと思うぜ
このスレで隔離できてるんだしさ
ありがたいと思ってるぜ?










死ね
374UnnamedPlayer:2008/03/16(日) 07:56:30 ID:wQRYvCIm
そろそろバールを持った救世主がニコ厨の魔の手から救ってくれる
375UnnamedPlayer:2008/03/16(日) 09:25:41 ID:HXk+sdsF
ここでガッポイマンの登場だ!
376UnnamedPlayer:2008/03/16(日) 09:52:18 ID:9KuD1ww4
君はガッポイ!ガッポイ!ガッポイ!ガッポイ!
377UnnamedPlayer:2008/03/16(日) 10:30:49 ID:3AKIDISk

 _,,..,,,,_
./ ;' 3  `ヽーっ <Outbreak! Outbreak! Outbreak! Hostile!
l   ⊃ ⌒_つ
`'ー---‐'''''"
378UnnamedPlayer:2008/03/16(日) 11:17:04 ID:hLXASzjX
379UnnamedPlayer:2008/03/16(日) 12:17:23 ID:3AKIDISk
>>378
これでこんなに笑えるなんて凄く幸せな人生だろうなぁ
380UnnamedPlayer:2008/03/16(日) 12:27:42 ID:VDZbB35n
え?なに不幸自慢?
きめぇwwwwwwwwwwwwwwwww
381UnnamedPlayer:2008/03/16(日) 12:29:23 ID:5QIJZsJQ
またニコニコか
382UnnamedPlayer:2008/03/16(日) 12:32:59 ID:FsAhJCgK
>>373みたいなノイローゼってどこで人生失敗したの?
383UnnamedPlayer:2008/03/16(日) 12:59:29 ID:o3sth4rK
ニコニコはほんと荒れのアントライオンガードだぜ!
384UnnamedPlayer:2008/03/16(日) 14:19:06 ID:rUeWqJWT
これがニコニコに過剰反応するというニコ恐怖症・・・
385UnnamedPlayer:2008/03/16(日) 14:24:21 ID:ug2GsovJ
話題が無いから過剰反応してるだけじゃね
386UnnamedPlayer:2008/03/16(日) 15:05:39 ID:uGGh6jKw
輸送網でセントリーガンを設置してもコンバインに全然反応してくれねぇ orz
寧ろ、俺が射程圏内に入ると、ガッポイと仲良く一緒に俺だけ狙って撃ってくるから設置する意味が解らん。

でもアリックスは設置しろっつーし、攻略サイトにも設置しとけって書いてるし。
単独じゃガッポイにレイプされるし・・どうすれば・・・ OTZ
387UnnamedPlayer:2008/03/16(日) 15:09:25 ID:WXYThsG/
それ超上級者モードでやってるんじゃね?
上級者モードでやるべき
388UnnamedPlayer:2008/03/16(日) 15:17:41 ID:uGGh6jKw
何?! 難易度で、タレット敵に反応しなくなるの!!?
じゃあ「設置しろ」とか指示すんなよアリックス・・・ OTL
一回目のセントリーガンポイントゴリ押しで抜けた意味ねぇじゃん。

>>387
アドバイスありがとう。
何度やっても2箇所目のポイントは自力じゃ無理そうだから難易度下げてみるわ。
389UnnamedPlayer:2008/03/16(日) 15:32:40 ID:Nl9junkv
一瞬会話レベルの低さとセントリーガンでTF2スレかと思った
390UnnamedPlayer:2008/03/16(日) 15:33:05 ID:mqI2fFbx
http://lordbooka.exteen.com/category/Games-Mods
HL2でもCovert Strike Force出るのか
391UnnamedPlayer:2008/03/16(日) 15:45:34 ID:TLjTsnAT
すんません。MODのことなんだが

Q1、HL2系のMODをロード中にエンジンエラーで落ちる
A1、スチムーからショートカットを作ってプロパティ→リンク先→-applaunch 以降の数字を215にする

半年から1年前はこれで起動できてた記憶があるんだが
このまえまた落ちるのがあったからこの方法でやろうとしたら

"C:\Program Files\Steam\Steam.exe" -gameidlaunch 数字が20個くらい -game "c:\program files\steam\SteamApps\SourceMods\それぞれのMOD名
になっててapplaunchの文字のかけらもないんだが仕様が変わったんですか?どうすればいいんだろう
392UnnamedPlayer:2008/03/16(日) 16:04:54 ID:3AKIDISk
偉そうにうぜえ
393UnnamedPlayer:2008/03/16(日) 18:53:55 ID:ugbhTS4H
>>390
わあ。なつかしい。
グレ投げるときに
「ロパーイ!!」
って言ったり鯖が落ちまくるやつだ。
394391:2008/03/16(日) 20:05:56 ID:TLjTsnAT
すんません誰かたのむ
395UnnamedPlayer:2008/03/16(日) 20:08:14 ID:nb5RLSsJ
偉そうにうぜえ
396UnnamedPlayer:2008/03/16(日) 20:14:32 ID:d4VQX9X0
うぜえ 半端ねえ
397UnnamedPlayer:2008/03/16(日) 20:21:30 ID:4pPdXZEf
MOD入れなきゃ万事解決だね!
398UnnamedPlayer:2008/03/16(日) 20:38:04 ID:v8ArcB8n
>391
MODの種類とバージョンを書いてくれないとなんとも答えようが無い気がする。
エンジンエラーといっても考えられる原因は一つじゃないしね。
399UnnamedPlayer:2008/03/16(日) 22:22:28 ID:HyPrkCnc
400UnnamedPlayer:2008/03/16(日) 22:30:14 ID:M4jqqEjV
全く無計画に適当に遊んでいる感じがして好印象
401UnnamedPlayer:2008/03/16(日) 22:41:29 ID:KN+mBRXu
>>399
幸せそうだな
402UnnamedPlayer:2008/03/16(日) 22:43:11 ID:ug2GsovJ
>>399
ストライダーキャノン打ち込んで蒸発させたい衝動に駆られた
403UnnamedPlayer:2008/03/16(日) 22:49:33 ID:3AKIDISk
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader603498.jpg

神父拡張パック希望(性的な意味で)
404UnnamedPlayer:2008/03/16(日) 22:53:45 ID:Ip0OrNKk
>>403
名にこれすげーかっこいいんだけど
405UnnamedPlayer:2008/03/16(日) 22:57:45 ID:wb3Xh/Vc
あれ?何年か前に見たような・・
406UnnamedPlayer:2008/03/16(日) 23:03:58 ID:3AKIDISk
>>405
二年位前にGMOD9.0入れて興奮して弄って撮って貼って……
したのを古いHDDから見つけた
407UnnamedPlayer:2008/03/16(日) 23:04:48 ID:pE5VA3Fk
garrrys 保管所で見たかな・・・このスレで張られてたかも
408UnnamedPlayer:2008/03/16(日) 23:14:30 ID:3AKIDISk
マジかよ。保管庫には貼ったけど……怖いぜ
409UnnamedPlayer:2008/03/16(日) 23:55:52 ID:HXk+sdsF
神父かっけぇwww
410UnnamedPlayer:2008/03/17(月) 01:14:37 ID:JcV/K3yh
確かに神父でプレイしてみたいな
後はやっぱシェパード伍長・・・はEp3で出てきてほしいな
411UnnamedPlayer:2008/03/17(月) 01:22:46 ID:OlKzrhBp
もしOFPのSource版が発売されたら即効で買う俺
412UnnamedPlayer:2008/03/17(月) 01:23:07 ID:OlKzrhBp
OPFだな
413UnnamedPlayer:2008/03/17(月) 11:57:42 ID:GKnTpS0O
円高でHL2もお買い得ぅぅぅぅぅぅぅ
414UnnamedPlayer:2008/03/17(月) 14:09:03 ID:CYp0FpPq
いってくるううううううううううううううううううう
415UnnamedPlayer:2008/03/17(月) 14:48:12 ID:F+xC9tG5
一瞬オペレーションフラッシュポイントのSource版が出るのかと思ってググっちまったじゃねーかw
416UnnamedPlayer:2008/03/18(火) 01:47:21 ID:fautjTIk
>>413
円高という勝手な思い込みで、
PremierPack買ってしまいました。

決済は別の日なんでしょうけどね。。 (^ ^;)
417UnnamedPlayer:2008/03/18(火) 02:16:55 ID:yc3+JBuZ
このまま下がるとなると1ドル90円にまでいくかもしれないな
その前に政策の効力が効くかどうかはG-MANのみぞ知る・・・
唯、今の期間お買い得なのは確か
418UnnamedPlayer:2008/03/18(火) 02:22:47 ID:7SYTdIaN
クレカの為替はまだ円安いよ
419UnnamedPlayer:2008/03/18(火) 08:09:18 ID:00JpTKNF
決済日(27日)の$計算じゃなかったか?
今買っても、2月27日の$計算だろ。
420UnnamedPlayer:2008/03/18(火) 08:17:21 ID:uho9c+qd
じゃあ27日くらいに1ドル90円になってたらそのあと一ヶ月間もし120円になっても90円で買えるってことかー
421UnnamedPlayer:2008/03/18(火) 09:40:31 ID:hqH/E88+
クレカの為替レート計算はカード会社に請求が届いた時点でのレートにカード会社の手数料を上乗せしたものになるよ。
ネットで請求を見られるサービスに入れば締め日前でもいくらになったかすぐわかるから便利だよ。
422UnnamedPlayer:2008/03/18(火) 10:30:05 ID:xhJWm+dw
デビットカードで買えばその日のレート
423UnnamedPlayer:2008/03/18(火) 11:01:24 ID:bNqcUGbp
月末あたりに修正くるべ>でびっと
424UnnamedPlayer:2008/03/18(火) 11:30:16 ID:85a6mDW5
>>422
甘い。
425UnnamedPlayer:2008/03/18(火) 18:06:34 ID:9XRqBVuS
今月末にサッカーmodが出るみたい、微妙臭がぷんぷんするけど
http://www.moddb.com/mods/10634/international-online-soccer-source/news/26879/release-date
426UnnamedPlayer:2008/03/18(火) 18:07:58 ID:mJS1wALP
AOEっぽいMODもでたらしいぞ。
名前わすれたけど。
427UnnamedPlayer:2008/03/18(火) 21:19:47 ID:i2UJazes
結局HL2完全単体販売はしなかったな。
っていうかEP1安売りしすぎだろ。駄菓子屋のおまけかよ
428UnnamedPlayer:2008/03/18(火) 22:14:01 ID:GI3wJjI0
スチムーでやっていなかったか?>>HL2単品販売

結局の所、まとめて買った方が安すぎるから空気だが。
Steamの商品全てに言えることだが>>単品空気
429UnnamedPlayer:2008/03/18(火) 22:14:41 ID:H7qjf9w6
430UnnamedPlayer:2008/03/18(火) 22:39:08 ID:jIh9tOZJ
>>425
サッカーキタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!
431UnnamedPlayer:2008/03/18(火) 22:50:13 ID:UWu+h7xY
ハーフライフ2ってvistaでちゃんと動きますか?
432UnnamedPlayer:2008/03/18(火) 23:01:59 ID:3SFtIeEB
常時アップデートしてるのに動かなかったらゲイブは何やってんだって話になるな
433UnnamedPlayer:2008/03/18(火) 23:04:17 ID:ADLA0Mxe
>>432
まあピザ食ってるでしょ
434UnnamedPlayer:2008/03/18(火) 23:04:52 ID:UWu+h7xY
>>432
サンクス、FPS入門にかなり良いらしいからさっそく買ってくる
435UnnamedPlayer:2008/03/18(火) 23:09:35 ID:SGkIeWm6
でも2しかやってないと話わかんないよ
436UnnamedPlayer:2008/03/18(火) 23:09:48 ID:dUJRPD8u
入門にHL2って酔わないか?
437UnnamedPlayer:2008/03/18(火) 23:11:40 ID:bcpU9+fF
最初のヘリの所のバーナクル+オイルで酔うと見た
438UnnamedPlayer:2008/03/18(火) 23:14:40 ID:vEbuDtNt
>>436
乗り物系の独特な癖の強い操作性が全然直されないからな
特にバックするとき前に進んでいても左右逆になる仕様?の為思ったように操作できなくて結果初心者は酔う
慣れたら全く酔わなくなるんだが
原因の一つとして操作不慣れによる酔いだな
通常で酔う人はもっと他原因なんだがほんとHL2の酔う原因わからないよな
439UnnamedPlayer:2008/03/18(火) 23:32:43 ID:rvcz9oS3
HL2ってやっぱ綺麗だし、キョロキョロしちゃうから酔いやすいんじゃないかな
曲がり角も多いし
440UnnamedPlayer:2008/03/18(火) 23:37:32 ID:/Uthvydk
綺麗さと現実味のミスマッチでぐにゃんぐにゃんになっちゃうな
441UnnamedPlayer:2008/03/19(水) 00:04:42 ID:sOAQMmR8
FOVがデフォだと酔う
442UnnamedPlayer:2008/03/19(水) 00:12:32 ID:olQ11GYM
やっぱ一番の要因はそれか
443UnnamedPlayer:2008/03/19(水) 00:14:41 ID:Z2ZDENYG
160くらいかな
444UnnamedPlayer:2008/03/19(水) 00:40:34 ID:eusoCQrF
俺はウォーターハザードあたりからは酔わなくなったけどな
445UnnamedPlayer:2008/03/19(水) 02:29:10 ID:oCkGklRL
なんか面白そうなのMOD来たぞ!
446UnnamedPlayer:2008/03/19(水) 03:47:46 ID:+CZdVgJV
DukeNukem:Source
447UnnamedPlayer:2008/03/19(水) 04:04:24 ID:omBN+jPo
かくどーんは結局どうなったんだろなぁ
448UnnamedPlayer:2008/03/19(水) 11:18:33 ID:Gh8jNxB4
fov110ぐらいがいいよ
遠くの敵に当てづらくなるけど
449UnnamedPlayer:2008/03/19(水) 11:50:53 ID:Ld/9oIrG
MODてsourceMODsに入れるだけじゃ駄目なタイプのものがあるの?
できるやつとできないやつが会って困る・・・
SMODとかピタゴラスはマイゲームに出るんだけど
出ないやつがある。。。
450UnnamedPlayer:2008/03/19(水) 11:59:07 ID:4zOul6BK
・Steamを再起動したか
・2重フォルダになってないか
・そもそもHL2のMODなのか
んで、何がプレイできないんだ?
451UnnamedPlayer:2008/03/19(水) 12:08:59 ID:dsOglRdz
DukeNukem:Source
452UnnamedPlayer:2008/03/19(水) 12:27:08 ID:RbqXiuHq
ところで今日本人がよくいるModって何?
453UnnamedPlayer:2008/03/19(水) 12:33:23 ID:JHGrdzx5
DukeNukem:Source
454UnnamedPlayer:2008/03/19(水) 12:51:15 ID:BBu/KZKY
>>449
そりゃ、本編改変系のMOD(設定ファイル、モデルとか、テクスチャとか・・・)はそこに入れずに、各ゲームのフォルダに入れるだろ。
455UnnamedPlayer:2008/03/19(水) 12:54:27 ID:DHJwuEBC
FOVってよくわかんないけど、HLのそれって縦と横で違ってる?
たとえば左右の端っこの上にNPCの顔をもってくると、形がビローンとゆがむよね。
こういう乱視っぽい見え方も3D酔いの原因じゃないかね。
456UnnamedPlayer:2008/03/19(水) 13:02:41 ID:ifnrmDEF
FOVってのはレンズのゆがみっぽいのを再現する機能?
平面画像の視界が広がったりする錯覚効果だな
3Dと言ってもやっている出力は平面だからFOVによって立体的にごまかす昔ながらの機能
10年いや50年までにはきっと立体出力のFPsが出るだろうその頃はFOV使わないと思う
よくわからんけど
457UnnamedPlayer:2008/03/19(水) 13:05:07 ID:gn7wRtHi
ようつべにQ3を数十個のモニターでやる動画があったな
( ←こういう風にプレイヤー側に凹なおき方で
458UnnamedPlayer:2008/03/19(水) 13:22:44 ID:IGgfhEY2
459UnnamedPlayer:2008/03/19(水) 13:31:41 ID:KTuobMKG
MODによってはEPシリーズやCSSが必要なのがあるよ。
シングルで有名なミネルバはEP1必須で、もっていないと
スチムーに表示されんよ
460UnnamedPlayer:2008/03/19(水) 13:32:15 ID:GAfg0fCj
結構、前だが
C2D E6600
8600GT
2GB
に12万かけた俺に謝れ
461UnnamedPlayer:2008/03/19(水) 13:38:07 ID:2CCJpRjo
1年近く前だが
C2DE6420
7300GS
1GB
に11万の俺に
462UnnamedPlayer:2008/03/19(水) 13:40:45 ID:DHJwuEBC
ああ考えてみればHLだけじゃなくて、DOOMとかもみんな画面の斜め端は歪むな。
歪みをゼロにしようとすれば、
現実なら例えば目の前にタバコの箱くらいの筒を覗いてやるようなもんだしな。

立体視できるステレオHMD?とかそういうものが早く出ないかなあ。安く(コレ重要w)。
463UnnamedPlayer:2008/03/19(水) 14:19:34 ID:CS7ZrdwJ
>>447
地味に更新してるよ
NEOTOKYOとかも公式サイトは変化ないが、三月初めにfpsbananaにメディアが投稿されてた
464UnnamedPlayer:2008/03/19(水) 14:25:38 ID:Ld/9oIrG
>>450,454,459
どうもありがとうございます
今やろうとしてるのはday hardとかなんですが・・・
BSPをどこに入れたらいいのでしょうか
465UnnamedPlayer:2008/03/19(水) 14:26:33 ID:CS7ZrdwJ
核どーんのコンセプトアート描いてた人を見つけたのでついでに
http://ukitakumuki.deviantart.com/gallery/#_featured
466UnnamedPlayer:2008/03/19(水) 15:11:12 ID:BBu/KZKY
>>464
え・・・

それはMODっつうか、単純にカスタムマップってだけだから、
mapsフォルダに*.bspファイルをコピーして、ゲーム内のコンソールでコマンドを実行する。

例:gappoi.bspってマップファイルなら・・・

map gappoi

(mapの後には半角スペース)
って、入れて、送信すればマップを読み込んでプレイできる。
コンソールには補完機能があるから、
2・3文字打ち込んでいったら勝手に残りのファイル名を付加してくれるよ。

次から質問するときは、初めから使うMODを具体的に書けよ。
二度手間だから。
467UnnamedPlayer:2008/03/19(水) 15:49:53 ID:/kDyqViN
次から質問するときってまた質問ばかりのスレにする気か
468UnnamedPlayer:2008/03/19(水) 16:21:49 ID:nXWnHqAj
今オレンジボックスかって来ましたが、
Portalは瞬殺で飽きてしまいました。
そこでHL2系を早速やりたいのですが、

HL2
HL2 ep1
HL2 ep2
HL2 Lost coast

どういう順にやればいいのでしょうか
469UnnamedPlayer:2008/03/19(水) 16:24:34 ID:IRG4KT6P
HL2
LS
EP1
EP2
でいいと思う
470UnnamedPlayer:2008/03/19(水) 16:24:55 ID:IRG4KT6P
LS→LCね
471UnnamedPlayer:2008/03/19(水) 16:58:41 ID:lBHJuTlu
難しくて飽きたのか?
472霜まぐろ ◆mgroTZQWEQ :2008/03/19(水) 18:04:58 ID:Oa3sHfEP
LCは番外編みたいので話はそんな繋がってないからいつやっても大丈夫だよおおおおおおおおヾ(*´∀`*) ノ゙
473霜まぐろ ◆mgroTZQWEQ :2008/03/19(水) 18:06:00 ID:Oa3sHfEP
だよな聞いてねえよな
はるばる出張してきてもどうせみんなNGしてんだろ
あーあどこかにおれの居場所はないのかなぁ(´;ω;`)
死んじゃう(´;ω;`)
さよなら
474UnnamedPlayer:2008/03/19(水) 18:08:27 ID:BBu/KZKY
早速NGに指定した。
475UnnamedPlayer:2008/03/19(水) 18:39:49 ID:sOAQMmR8
476UnnamedPlayer:2008/03/19(水) 18:44:49 ID:Ld/9oIrG
>>466
丁寧にありがとうございます。
手間かけさせてすいやせん
477UnnamedPlayer:2008/03/19(水) 20:25:34 ID:undUWm/b
9画面でFPSやりたいね
478UnnamedPlayer:2008/03/19(水) 20:43:24 ID:5g+dv67T
>>476
day hardならちゃんとmygameにでると思うんだがな。
DayHardフォルダの中にgameinfo.txtっての入ってないのかな?
としたら、ダウンロードに失敗してるかもしれんぞ。
479UnnamedPlayer:2008/03/19(水) 20:44:43 ID:3+aMD7dS
既出かもしれんが

プレイヤーは再び、科学者ゴードン・フリーマンとなって、バールを手にします。
舞台は、エイリアンに占拠され資源が枯渇し、人口が減少してしまった地球です。
フリーマンには、かつて自分がブラック・メサで解き放ってしまったエイリアンから地球を救うという、大変な任務が課せられます。
彼の愛する多くの人たちは、彼を信じて待っているのです。(Steamの販促文より)

>バールを手にします。
>バールを手にします。
>バールを手にします。

聖剣伝説って、日本のお調子のり(或いはFPS症候群患者)が言い出した事って思ってたけど・・・本当は違ったんですね
480UnnamedPlayer:2008/03/19(水) 20:48:46 ID:BBu/KZKY
>>478
bspファイルが先に目にはいるって事は、
http://www.geocities.jp/palaceofdune/hl2/singlemap02.html#dayhardpart1
こういうところから落とせるリンクから流れていって、単純にマップ単体をダウンロードしたってことだろうよ。
481UnnamedPlayer:2008/03/19(水) 21:06:01 ID:ws8ZA1MD
ゲイブさん。
はしごの使い辛さは何とかなりませんか。
482UnnamedPlayer:2008/03/19(水) 21:06:57 ID:5g+dv67T
>>480
おお、シングルマップでもあったのか。
483UnnamedPlayer:2008/03/19(水) 21:18:49 ID:+jGCOF0C
輸送網が抜けられなくて困ってます。

自分でタレットを設置して敵の攻撃をしのぐところで、タレットが敵を
攻撃してくれません。自分がタレットの前に出るとしっかり攻撃されますorz

1回目のところはダメージを食らいまくりながら無理に抜けましたが、
2回目はどうにもならなそうです。

何がまずいんでしょうか?
484UnnamedPlayer:2008/03/19(水) 21:25:13 ID:5ypOnbaG
難易度の関係かな
485UnnamedPlayer:2008/03/19(水) 21:51:09 ID:5ypOnbaG
http://www.youtube.com/watch?v=W1czBcnX1Ww
例のストライダーロボよりこっちのが実現されそうだな
486UnnamedPlayer:2008/03/19(水) 21:54:20 ID:DHJwuEBC
>>481
ゲイブ自身はハシゴを使った記憶なんぞ、遠い過去のことになってますからね。
487UnnamedPlayer:2008/03/19(水) 21:58:17 ID:qUpsyKI6
>>485
これすごいよね
きもいけど
488UnnamedPlayer:2008/03/19(水) 21:59:14 ID:ws8ZA1MD
>>485
新しいビデオ来てたのか。
氷ですべる場面で爆笑したw
489UnnamedPlayer:2008/03/19(水) 21:59:38 ID:8W+WgvvP
>>485
動画のように思いっきりけっとばしてやりたいな
490UnnamedPlayer:2008/03/19(水) 22:06:54 ID:RbqXiuHq
>>485
これロボット?
最近のロボットは凄いね。きもいけど
491UnnamedPlayer:2008/03/19(水) 22:08:05 ID:DbfWTkmU
>>485
な・・・なんだこれ
自分で作ったのか?

世界には阿呆なやつがいるもんだ
492UnnamedPlayer:2008/03/19(水) 22:08:55 ID:h2mELrGU
米軍のじゃなかったっけ?
荷物運搬に使うとかなんとか
493UnnamedPlayer:2008/03/19(水) 22:12:15 ID:h2mELrGU
゚ | ・ +o ・ +  ,.-―――--,.、 o。 |  *。 |
 *o ゚ |+ | ・゚  /         ヽ+・  o  |*
 o○+ |  |i  /           ヽ゚| o ○。
・+     ・ l ,r‐-、__,r‐-,、       i・|*゚ + |
゚ |i    | +  .i__/  i   )`ヽ、    ,l ・|*゚ + | 
  。*゚  l・  ./⌒ヽ`ヽ`'ー'"、_  'ヽ,_  l |! .   |
o。!   |! ゚o l, O ,l  'ヽ,____,`'ー-,、ニ,l|o  ゚。・ ゚
  。*゚  l・  ヾ__ノ、_____,フ / ̄コ   !| ・ +゚ ||*| 
    ,.-―-,、 i'⌒ヽi      ,r';;;;;;/‐ァ    o.+ | ・
   /   / / ヾ__ノ'     l;;;;/  /、
  /   /  `'ー--―――'"      ヽ_
 / ,l'                    i  ヽ
/ ./                     ,l /^ヽ  ̄
    _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
    >                  <
  /\  ──┐| | \     ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
  /  \    /      /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
      \ _ノ    _/   / | ノ \ ノ L_い o o
494UnnamedPlayer:2008/03/19(水) 22:15:19 ID:CS7ZrdwJ
             ,.-―――--,.、
           /         ヽ
          /           ヽ
         ,r‐-、__,r‐-,、       i   
        ,.,、
       \\                   
.         > .>                    
.        //川          
.      // 川                 
   _,,,_//            ,.-―‐-,、
. / 、) /            ,i'    ,,,ヽ___
.ヾ、ソ⊂ヽ,            l^'ー―‐''´l;;l、_/7  /i  
//ノ' ,/^`ヽ、       ,-'^'ーl´i      'il l`'ー-,.、_l   
/  `iノ  ,i' `'ー‐,、_/   ヽl =・=,、=・=,l/    ,.
    `ヽ、/    ,l l   /__ヽ ̄;' ';, ̄l ヽr-,、.
      `'ー-,,._/ l   /____ l    / /`ヽ
          ヽ /i   l___liヽ_,/ /`ヽ/
           `'' .ヽ  l___i`'ー‐''  /`ヽ/

         .i__/  i   )`ヽ、    ,l  
         ./⌒ヽ`ヽ`'ー'"、_  'ヽ,_  l 
        l, O ,l  'ヽ,____,`'ー-,、ニ,l
        ヾ__ノ、_____,フ / ̄コ
    ,.-―-,、 i'⌒ヽi      ,r';;;;;;/‐ァ
   /   / / ヾ__ノ'     l;;;;/  /、
  /   /  `'ー--―――'"      ヽ_
 / ,l'                    i  ヽ
/ ./                     ,l /^ヽ
495UnnamedPlayer:2008/03/19(水) 22:20:48 ID:lZIWcPsK
496483:2008/03/19(水) 22:30:55 ID:+jGCOF0C
>>484
難易度は一番低いのに設定してます。関係あるんでしょうか?
ちょっと変更してプレイしてみます。
497UnnamedPlayer:2008/03/19(水) 23:11:58 ID:gtgG/z66
garryが紹介しててまたかー と思ったら新しいのだったのか
498UnnamedPlayer:2008/03/19(水) 23:20:42 ID:IRG4KT6P
>>485
こいつ始めてみたとき、人間が2人入って獅子舞チックなギャグ動画だと思っていたな・・
ほんとこのロボは凄い
499UnnamedPlayer:2008/03/19(水) 23:21:14 ID:IRG4KT6P
>>495
リアルにこんなゲームあったらやばいね
500483:2008/03/19(水) 23:29:26 ID:+jGCOF0C
難易度を変更しても関係ありませんでした。
タレットは置けば反応してくれるはずですよね?
誰かお助けをー。
501UnnamedPlayer:2008/03/19(水) 23:30:34 ID:UXydmM+t
何とかして2階に登れ
502UnnamedPlayer:2008/03/19(水) 23:32:40 ID:5ypOnbaG
@割れ
Aなんかのエラー
B何か重要な過程をすっぽかしている
C間違って難易度最高
Dガッポイを撃っているタレットの前に出てるだけ
E変なMOD入れた

何にせよ再インスコが手っ取り早い
503UnnamedPlayer:2008/03/19(水) 23:38:34 ID:2kBeVJ/H
ああ、あそこは職業をエンジニアにしないとダメだよ
504UnnamedPlayer:2008/03/19(水) 23:43:41 ID:JK9QBAAQ
505483:2008/03/20(木) 00:00:53 ID:+jGCOF0C
ご意見ありがとうございます。

>>501
一度降りたら登れませんよね?

>>502
@実はほぼ発売直後に購入してます。しばらく放ってました
Aセーブデータが壊れたりしてるんですかねぇ・・
Bこれもありえるかも。でもどこなんでしょう?
Cさっき難易度最高にしたら2発で昇天しました
Dタレットの後ろでじっとしてても敵を撃ってくれません
EMODは入れてません

>>503
ええっと、それはなんでしょう?

最近OSの再インスコも行ったので、HL2もインスコしなおしてます。
でもOSの再インスコ前からこうだったんですよね。

攻略サイト見て同じようにタレットを配置してもだめでしたし・・。
最初からプレイし直しでしょうか。心が折れそう。
506UnnamedPlayer:2008/03/20(木) 00:01:47 ID:KN0AJEma
*苦痛*
507UnnamedPlayer:2008/03/20(木) 00:10:24 ID:PjQVgG25
ウザいな〜
508UnnamedPlayer:2008/03/20(木) 00:18:01 ID:dLbievXr
>>505
再インスコめんどくさいなら
そこだけ
sv_cheats 1
god
で切り抜けるのもあり
509UnnamedPlayer:2008/03/20(木) 00:22:41 ID:27z3tqeg
>>504
おいおい実際に発売されていたのか
510UnnamedPlayer:2008/03/20(木) 00:35:30 ID:B+YT1fVB
あー。
511UnnamedPlayer:2008/03/20(木) 01:14:23 ID:wFkvmP4D
http://hl2wars.hlrse.net/
HL2でRTSしようぜプロジェクト。

なんでもあるなぁ。
512UnnamedPlayer:2008/03/20(木) 01:15:21 ID:Ot6dgj/u
もうなかったっけ
513UnnamedPlayer:2008/03/20(木) 02:10:06 ID:GBz4e3M9
ゾンビマスター面白いよ
片方RTS操作でゾンビ操ってもう片方がFPS操作でゾンビと戦う
514UnnamedPlayer:2008/03/20(木) 02:16:14 ID:yCr42dis
HL2ってグラフィック的にはちょっと時代遅れ感があるけど
RTSにすればぜんぜん気にならないな
515UnnamedPlayer:2008/03/20(木) 03:29:24 ID:wFkvmP4D
RTSができたら・・・次はアレだRPGだ。
MASTER-SWORDよくやったなぁ。
516UnnamedPlayer:2008/03/20(木) 04:30:23 ID:dLbievXr
>>513
どうせ人居ないんだろ・・・
517UnnamedPlayer:2008/03/20(木) 06:32:35 ID:27z3tqeg
輸送網は箱使って2階の小部屋でグレネード待ちが一番楽。タレットさんは放置でよかった気がする
518UnnamedPlayer:2008/03/20(木) 11:51:45 ID:EdG3Ovs5
なんかこう広い山中でピストル一丁だけで安全地帯まで逃げ切るみたいなエネミーラインMODでないかなぁ
519UnnamedPlayer:2008/03/20(木) 14:05:04 ID:XVaGUef5
>>511
こりゃぁおもしろそうだ
520UnnamedPlayer:2008/03/20(木) 20:52:55 ID:xzpiX1G3
steamのHalf-Life 2: Episode Oneが千円ぐらいなんですが、
mod使えますか?
521UnnamedPlayer:2008/03/20(木) 21:05:04 ID:cmqk7vjQ
たった今、KZMODでお世話になった方々
迷惑かけてすいませんでした。結局200近くチェックして時間も90分オーバーでステート?800から1000くらいやったにもクリアできず
もしかして全員がクリアするまで次には進めないという仕様ですかね?本当に申し訳ないです
特に何度やりなおしてもダメなところで道をしめてくれた人達、ありがとうございました。
522UnnamedPlayer:2008/03/20(木) 21:07:27 ID:B5cU2HJG
∴ξ∵ξ∴ steam... Part14 ∵ξ∴ξ∵

444 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2008/03/20(木) 21:05:09 ID:xzpiX1G3
steamのHalf-Life 2: Episode Oneが千円ぐらいなんですが、
mod使えますか?
523UnnamedPlayer:2008/03/20(木) 21:42:39 ID:EdG3Ovs5
>>522
男は度胸! なんでもためしてみるのさ!
524UnnamedPlayer:2008/03/20(木) 21:50:31 ID:dLbievXr
>>521
KZMODってなんか導入するのがめんどくさいMODだよね?
525UnnamedPlayer:2008/03/20(木) 21:54:48 ID:h2K/GxOO
KZMODって何?
木登り?
526UnnamedPlayer:2008/03/20(木) 21:58:13 ID:dLbievXr
そだよ
今調べてみたけどこれclient beta1.0を入れればいいだけなのかな
なんか昔はパッチ何個も当てたりめんどくさかったような気がするんだけど
527UnnamedPlayer:2008/03/20(木) 22:11:07 ID:cmqk7vjQ
木のぼりとか山のぼりです。ロッククライムっていうのかな。
ほんとにはじめたばかりで糞ヘタクソだけど中毒性やばいっすよ
俺はKZmod_full_Beta3.1_client.exeだけでいけました。400MB近くあるやつ。
528UnnamedPlayer:2008/03/20(木) 22:12:30 ID:dLbievXr
>>527
3.1か
ありがとう
ずっとCSのほうでKZやってたけど楽しいよなww
上達する瞬間がたまんないw
529UnnamedPlayer:2008/03/21(金) 00:26:23 ID:+hX2t0QV
INSみたいなドンパチ系modは和鯖が閑古鳥なのに
KZとかsynergyみたいなmodは毎晩和鯖が賑わってる不思議
530UnnamedPlayer:2008/03/21(金) 00:29:42 ID:AEVGd77T
zombie masterも忘れないであげてください><
531UnnamedPlayer:2008/03/21(金) 00:38:21 ID:g5UROsbY
KZは一時期日本人しか鯖建ててない時期があったな
532UnnamedPlayer:2008/03/21(金) 00:46:59 ID:ViwTmfyF
insは鯖落ちとか頻繁に起きてたけど直ったの?
533UnnamedPlayer:2008/03/21(金) 02:00:54 ID:fI5c/Z4p
直ったよ。
534UnnamedPlayer:2008/03/21(金) 09:32:52 ID:WsASfXeL
Episode2STEAMを日本語にして字幕ありに設定したのですが字幕が出ません。
他の設定が必要なのでしょうか?
535UnnamedPlayer:2008/03/21(金) 09:38:26 ID:GNdvaYpk
536UnnamedPlayer:2008/03/21(金) 11:04:21 ID:AfK2PKW4
926 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2008/03/21(金) 08:41:16 ID:rzxhMvpR
四つ足歩行ロボット
ttp://wiredvision.jp/news/200803/2008031819.html
今は荷担ぎロボなんて言ってるけど、
いずれ戦闘ロボットバージョンも作りそうだな。
20mm擲弾ランチャーと5.56mm機銃を各二丁くらい持ってさ、
装甲はアサルトライフルの弾やRPGや手榴弾の断片を防ぐ程度、
RPGが飛んで来たらぱっと姿勢を低くしてかわし、敵味方の識別は発信器で。
537UnnamedPlayer:2008/03/21(金) 11:52:12 ID:bSNtef2J
リアルhunterか
538UnnamedPlayer:2008/03/21(金) 12:07:43 ID:PMybuESj
ああ・・・お母さん
未来が怖いです・・・
539UnnamedPlayer:2008/03/21(金) 12:18:30 ID:QTnPJa0y
>>534
最近のアップデートで何故か字幕が抜け落ちてしまった。しかも日本だけ。
解決するためには>>535の先にある字幕テキストをコピーすると良い。
上書きする場所はGCFScapeとかで見て調べろ。

>>536
既出。>>485
540UnnamedPlayer:2008/03/21(金) 12:29:13 ID:0dE8hwMT
ゲイブは日本のSteamユーザーを間接的なメル友にしたかったのかな
541UnnamedPlayer:2008/03/21(金) 14:42:17 ID:UkB+6N1h
BigDog何回も上がるね
542UnnamedPlayer:2008/03/21(金) 14:43:36 ID:g5UROsbY
奴の8枚切のピザを32枚切にアップグレードしてやる!
543UnnamedPlayer:2008/03/21(金) 15:46:43 ID:BgzDw1DB
ストライダーみたいなのより
あの動力源謎の浮遊する監視カメラのようなものが実現無理なのかなぁ
重力装置はまだ空想理論だから難しいか
544UnnamedPlayer:2008/03/21(金) 15:58:45 ID:09yw0Jo2
ガンシップとドロップシップって・・可愛いよな
545UnnamedPlayer:2008/03/21(金) 15:59:08 ID:nT298WnZ
>>543
あれほど機敏には動けないけどあんな感じで動くきかいはもうあった。
ファンネルっぽいやつだけど、動画もあったけどどこでみたか忘れてしまった
546UnnamedPlayer:2008/03/21(金) 16:02:08 ID:SQqpw6Ho
サイファーでいいじゃん
547UnnamedPlayer:2008/03/21(金) 16:05:36 ID:ezblnFwk
そういや搭載した太陽電池に地上からレーザーを照射させて飛行するちっこい無人ヘリのニュースあったね
全然関係ないけど
548UnnamedPlayer:2008/03/21(金) 16:12:32 ID:51c/0N8Q
久々にやってみたけどまだ字幕表示されないバグ直ってないのか
549UnnamedPlayer:2008/03/21(金) 16:47:02 ID:rlRRnvFo
>>548
公式では無いが>>7を使ってみるといいよ
550UnnamedPlayer:2008/03/21(金) 16:58:20 ID:MJRwuTdK
EP2の字幕ファイルがrapidshareなのでダウンロードできません・・・どなたかほかのところにうpってらえませんでしょうか・・
551UnnamedPlayer:2008/03/21(金) 17:06:08 ID:bMSN85l0
RapidShareだからDLできないってのがわからない
規制でもされるのか?
552UnnamedPlayer:2008/03/21(金) 17:08:29 ID:+hX2t0QV
HL2 字幕でぐぐればrapidshare以外で字幕配布してるblogが出てくる
553UnnamedPlayer:2008/03/21(金) 22:04:41 ID:qIrmZguo
tractor sourceってMODやってみたけど・・・あれはなんなんだ?www
前からちょっと気になってて入れてみたけど農場でトラクターに乗るだけってw
説明読んでないけどβだから正規版は普通のゲームになるのかな
なんなんだろ・・・
554UnnamedPlayer:2008/03/21(金) 22:16:26 ID:qIrmZguo
説明読んでみたけどほんとにこれだけなのか

「農場でトラクターを駆ってみたいと思ったことはありませんか?
今がそのチャンスです
街でトラクターとアタッチメントを買ってきたらさっそく農業開始です!
農業に気が向かないなら街をぶらぶらしてもよし
家でゆったりしてもよし
はたまた四輪バイクを乗り回すもよし
どう楽しむかはあなた次第です!」

だそうです
オススメMODです!
ぜひみなさん一緒にやりましょう!
555UnnamedPlayer:2008/03/21(金) 22:18:38 ID:+t6gIG4k
>>農場でトラクターを駆ってみたいと思ったことはありませんか?
>>今がそのチャンスです

夢のようなMODだな
556UnnamedPlayer:2008/03/21(金) 22:19:04 ID:es7C949e
こんなMODを俺たちは待っていた!
557UnnamedPlayer:2008/03/21(金) 22:19:34 ID:09yw0Jo2
婆ちゃん家に行けば田んぼで稲刈り機に乗せてくれるからいいや
558UnnamedPlayer:2008/03/21(金) 22:20:19 ID:WZktKQ4E
リアル農場物語?
559UnnamedPlayer:2008/03/21(金) 22:20:41 ID:f34p27D1
>>557
コンバイン!
560UnnamedPlayer:2008/03/21(金) 22:22:49 ID:b03tYaW3
>>559
残念ながらコンバインに稲刈り機能はない
どうせなら統合しろっていつも思うんだけどね
561UnnamedPlayer:2008/03/21(金) 22:24:02 ID:+t6gIG4k
562UnnamedPlayer:2008/03/21(金) 22:24:46 ID:+t6gIG4k
>>560
俺も常々思っている
563UnnamedPlayer:2008/03/21(金) 22:26:10 ID:09yw0Jo2
>>559
コンバインは稲刈りはしないよ
564UnnamedPlayer:2008/03/21(金) 22:26:51 ID:SQqpw6Ho
Nice tractor.
565UnnamedPlayer:2008/03/21(金) 22:33:26 ID:jzF0KGh2
ばあちゃんが農家だから
夏になると遊びに行って、畑のきゅうりやトマトの摘みたてを水で冷やして食べてた。
まるでトトロのワンシーン
566UnnamedPlayer:2008/03/21(金) 22:37:35 ID:f34p27D1
コンバインって稲刈り+脱穀する機械じゃなかったのか…
実家は農家だったのになんて無知な俺 *苦痛*
567UnnamedPlayer:2008/03/21(金) 22:47:41 ID:BgzDw1DB
レンタル会社が儲けるために別機能だと中の人から聞いた
あれは購入するんじゃなく3~5年契約レンタルが一般的だからな
568UnnamedPlayer:2008/03/21(金) 23:32:07 ID:Ypiyj816
>>561
トラクターメーカーが宣伝目的で作ったのかな
面白そうだからやってみるか
569UnnamedPlayer:2008/03/21(金) 23:47:15 ID:ye7xbYCm
トラクターで町の人々を脱穀する極悪なゲームだと思ってた すみませんでした
570UnnamedPlayer:2008/03/21(金) 23:50:36 ID:+t6gIG4k
GTASAでの人間脱穀は斬新だったな
571UnnamedPlayer:2008/03/22(土) 00:03:01 ID:zOpZadBC
>>570
ミンチ
572UnnamedPlayer:2008/03/22(土) 06:46:16 ID:pgBY1yFn
スチームのゲームってどうも不安定なんだけど
皆さんもそうなんでしょうか?
573UnnamedPlayer:2008/03/22(土) 06:51:52 ID:vDSeaixx
手持ちのsteamゲーム100以上全部安定動作するし、MODとかも問題ないかな。
スペック足りてないだけじゃね?それかドライバ変えてみるとか・・・
574UnnamedPlayer:2008/03/22(土) 11:27:46 ID:M/kpAkLe
俺は不安定ってことはないんだけどスチームって重くない?もっさり
まぁX2の3800でメモリ2Gで7900GSってしょぼスペックなんだけど、、、
最初の起動の接続中ってやつは入れてあるゲームの読み込みでHDD速度に依存するんだっけ?
あと回線も糞なんだけどコミュニティのタブってスチーム起動したら即効で中は表示される?
ゲーム、MOD起動するときもスチーム起動するときも何かもっさりでタイムラグあるんだよね
スチームつかわない会社のゲームだとアイコンクリックで即起動って感じなんだが。認証とかチェックない場合のやつ。
575UnnamedPlayer:2008/03/22(土) 11:35:34 ID:JcujKkX9
>>574
別に重くはないけど、接続中ってのはみんな時間かかるだろ。
576UnnamedPlayer:2008/03/22(土) 11:37:38 ID:bf8dTTQJ
先日手に入れたRtCWをやってたら強制終了した
不具合って言ったらそれぐらい
577UnnamedPlayer:2008/03/22(土) 11:37:49 ID:QPx+DMcc
Athlonがもっさりなはずねー
この淫tel信者め
578UnnamedPlayer:2008/03/22(土) 11:41:49 ID:M/kpAkLe
>>575
ありがとう。スペックのせいなら新しいの組んでとか選択肢もあるけど
あんなもんかぁ。これできびきびしてたら最高なのになー

>>577
そ、そんなエサに釣られ
579UnnamedPlayer:2008/03/22(土) 13:36:23 ID:a7ePrTmQ
積んでたEP1をやったんだが
面白さの瞬間最大風力はゾンバイン発言の際に観測された
580UnnamedPlayer:2008/03/22(土) 14:04:10 ID:EUYVtxW+
581UnnamedPlayer:2008/03/22(土) 19:35:58 ID:DP7R4akl
ゴードンの腹よりガッポイの髪の毛のほうがきになる
582UnnamedPlayer:2008/03/22(土) 20:04:41 ID:mApF9W17
がっぽいも腹でてるけどな
583UnnamedPlayer:2008/03/22(土) 20:11:16 ID:PLVCiilq
背景がいい
584UnnamedPlayer:2008/03/22(土) 20:45:30 ID:TtkjyrxB
585UnnamedPlayer:2008/03/22(土) 21:00:19 ID:uUgyAxPO
>>584
Load中みたいになるとこワロタw ヘッドクラブ可愛いしw

しかし、現実のカメラは揺れまくりだな。
HL2はいっさいカメラ傾かないんだよな。
586UnnamedPlayer:2008/03/22(土) 21:40:43 ID:5tAyLJ6M
>>584
ワロタw
587UnnamedPlayer:2008/03/22(土) 21:57:01 ID:ECT70k0I
>>584
もっさりとした動きワロスw 実際はこれが当たり前なんだけど。
演者の中で、一番準備が楽だったのはG-MANだったろうな。
588UnnamedPlayer:2008/03/23(日) 02:37:36 ID:BKSYcSkh
>584
HDR効果が凄い
589UnnamedPlayer:2008/03/23(日) 03:23:48 ID:ZSzmp/6i
実写というのはゲーム映えしないというのがよくわかった。
特に汚いところは。
590UnnamedPlayer:2008/03/23(日) 04:49:38 ID:b3JiwpTM
vista無印ではXP SP2に比べてHL2のfpsが半分くらいになっている記事を読んでvista導入止めたんですが
vista SP1になってこれは改善されたんでしょうか?
XP SP3にしといたほうがやっぱ無難かなぁ。
591UnnamedPlayer:2008/03/23(日) 05:19:52 ID:8ox/jaIt
VersatIle Super Turbo Anal = VISTA

XPにしとけ
592UnnamedPlayer:2008/03/23(日) 05:31:14 ID:pxEo18dG
VersatIle:多機能
593UnnamedPlayer:2008/03/23(日) 10:30:28 ID:fzfp2WUt
>>590
それビデオドライバの出来が悪かった頃の話。
無印Vistaでも最近のドライバ使用すれば大差無い。
594UnnamedPlayer:2008/03/23(日) 10:53:17 ID:Noo9COSj
海岸大気圏MODおもすれー 後半からだんだん嫌になっていくけど
595UnnamedPlayer:2008/03/23(日) 12:28:15 ID:Qawkru3L
age of chivalryってどう 
面白い?
596UnnamedPlayer:2008/03/23(日) 15:26:28 ID:pxEo18dG
知らん
落として遊べばいいじゃない
597UnnamedPlayer:2008/03/23(日) 15:52:42 ID:gS5SdO/l
面白いよ
やっとけ
598UnnamedPlayer:2008/03/23(日) 16:42:09 ID:Qawkru3L
二人ともサンクス_
599UnnamedPlayer:2008/03/23(日) 17:35:43 ID:mBXSlGIl
_
600UnnamedPlayer:2008/03/23(日) 18:38:26 ID:gNuBR+jB
ロード中__
601UnnamedPlayer:2008/03/23(日) 18:53:19 ID:b3JiwpTM
>>593
どうも。
それじゃvistaにしてみようかと思ったら、今度はSoundBlasterの方にも問題があるようで。
今アナログ5.1ch出力なので、もうちょっと調べてみます。
602UnnamedPlayer:2008/03/24(月) 09:46:25 ID:ORBg1ISU
今買うとしたらどのパッケージのやつが良いんだ?
オレンジボックス?
603UnnamedPlayer:2008/03/24(月) 10:09:06 ID:modnpLr/
もちろん
604UnnamedPlayer:2008/03/24(月) 11:07:12 ID:ORBg1ISU
>>603
ありがとう
もう一つ聞きたいんだけど日本語版だと海外の自作マップをプレーできなかったりするの?
605UnnamedPlayer:2008/03/24(月) 11:08:05 ID:52QC3fHw
もちろん
606UnnamedPlayer:2008/03/24(月) 11:17:19 ID:ORBg1ISU
>>605
やはりか…でも十分楽しめそうだから購入するさ
ありがとう
607UnnamedPlayer:2008/03/24(月) 11:19:54 ID:RH+Vge3C
日本語版も英語版も一緒だから。

ドゥユシィミインザッラィッ!!
608UnnamedPlayer:2008/03/24(月) 11:51:08 ID:5z4Gk5V9
>>605
嘘を言うなよ
609UnnamedPlayer:2008/03/24(月) 12:03:27 ID:t9zeBKRJ
>>604
日本語版て言っても、
根本的な内容は全世界共通で、
(欧州とか中国は字幕の他に吹き替えが地域別に付属)
パッケージングを国内代理店がしてる程度だから問題ない。

何せ、国内代理店が「日本語版」として売ってるタイトルの字幕に致命的な不備(字幕が殆どでない)があっても
修正するためにタッチできないくらい英語版と一緒だから安心しろ。
610UnnamedPlayer:2008/03/24(月) 12:28:55 ID:ORBg1ISU
>>607-609
親切にありがとう
611UnnamedPlayer:2008/03/24(月) 12:36:24 ID:rHEg2uoS
ていうか基本的にPCゲームは家ゲみたいにリージョン的なものはないから
612UnnamedPlayer:2008/03/24(月) 12:49:04 ID:t9zeBKRJ
>>611
リージョン的な物の話はしてないんじゃ?

ローカライズ版はMODを受け付けなかったり、クライアントの構造差でMODが不安定だったりする事を危惧してるんだろ。
613UnnamedPlayer:2008/03/24(月) 13:04:02 ID:J88949sh
そっちの方ならただの馬鹿だな
ちょっと考えれば分かることだろ
614UnnamedPlayer:2008/03/24(月) 13:08:33 ID:zQPMsryv
勝手な思い込みだけで物を買う馬鹿よりは賢いな
615UnnamedPlayer:2008/03/24(月) 16:06:00 ID:pMV8yO8T
どうでもいいよ馬鹿
616UnnamedPlayer:2008/03/24(月) 16:08:13 ID:0xIwiFar
何だと阿呆
617UnnamedPlayer:2008/03/24(月) 17:08:16 ID:viVQdn+1
HL2のフリーマンに続けの美術館の中で3つの動力炉を停止させる
ところなんですが、赤いレーザーだらけの部屋で
部屋の外から物を投げたらレーザーが反応して
閉め出しくらってしまったんですが何か解決法はあるでしょうか・・・
618UnnamedPlayer:2008/03/24(月) 17:11:44 ID:xN+8P/2I
知らん
どうしてもダメだったらニューゲームでチャプターの最初からやり直せる
619UnnamedPlayer:2008/03/24(月) 17:13:43 ID:0p/gEWCq
sv_cheats 1でnoclipとか
オートセーブしてるなら数個前くらいからやり直せばいいだけ出し
620UnnamedPlayer:2008/03/24(月) 17:24:33 ID:viVQdn+1
やっぱそれだけしかないのか・・・

先に進めなくなるなんてはHL2ではないと思ってた
621UnnamedPlayer:2008/03/24(月) 17:33:40 ID:ADUxRVoe
2週目にgodモードで遊んだ時に強行突破してやんぜ!
と思ったら閉じ込められたな
622UnnamedPlayer:2008/03/24(月) 17:53:16 ID:7tz9q2J6
>>620
それは発売からすぐに修正されて、待ってればまた扉が開く仕様になったはず
623UnnamedPlayer:2008/03/24(月) 18:02:30 ID:viVQdn+1
>>622
そう!そういう感じの答えを待ってました。
でもついこないだソフマップで買ったやつなのに
(オレンジボックス優待版)優待版だからかな・・・
624UnnamedPlayer:2008/03/24(月) 18:05:58 ID:dJq0PaJC
まったく関係ない
625UnnamedPlayer:2008/03/24(月) 18:07:01 ID:xN+8P/2I
関係ない
割れ物か頑なにオフラインモードを固持している奴以外はSteam経由で全て同じバージョンにアップグレードされる
626UnnamedPlayer:2008/03/24(月) 18:15:50 ID:modnpLr/
HL2って割れできるんだ
もうなんでも出来ちゃうね・・・
627UnnamedPlayer:2008/03/24(月) 18:18:28 ID:t9zeBKRJ
>>626
Steamで買ったゲームに製品版のNOCDを使ってSteamをスルーできるって時点で凄いでしょ。
628UnnamedPlayer:2008/03/24(月) 19:01:31 ID:JxGwc0gM
昨日までできたのにHL2、PORTAL、SMODがオフラインだから作業続行できねって言われて起動しなくなった
でもep1、ep2、TFは起動する
インストール時の認証以来ずっとオフラインで問題はなかった
一度steamにログインし直せば直る?
629UnnamedPlayer:2008/03/24(月) 19:05:05 ID:xN+8P/2I
なぜわざわざオフラインモードを使うのかが俺には理解できない
字幕の件もあるが・・
630UnnamedPlayer:2008/03/24(月) 19:08:09 ID:modnpLr/
メインPCでCSやりながら、サブPCでHL2とか
兄弟とかに使えそう
631UnnamedPlayer:2008/03/24(月) 19:08:27 ID:cykDIKxh
>>629
人には人それぞれの事情があるんだよ
自分がそうだからって他人もそうとは限らないんだぞ
頭にとめとけ
632UnnamedPlayer:2008/03/24(月) 19:57:34 ID:4FinS84O
オレンジボックス買うなら価格の安い優待版買った方が良いのかな?
収録内容に違いはないみたいだから・・
633UnnamedPlayer:2008/03/24(月) 20:16:02 ID:RH+Vge3C
>>631
頭にとめるって何だよw
634UnnamedPlayer:2008/03/24(月) 20:45:46 ID:modnpLr/
>>632
優待版はHL2かEP1を持ってる人オンリーらしい
でも自分持ってなかったけど優待版でいけたんだけどね・・・
CS:Sもってたからかな?
635UnnamedPlayer:2008/03/24(月) 20:53:21 ID:viVQdn+1
結局、扉が開かないバグはちょっと前からやりなおしました

HLってドキドキしっぱなしでその上FPS酔いして
頭痛が・・・(つ∀-)オヤスミー
20日に買ってもう終盤。今日から春休みだしでさらに進みそう
636UnnamedPlayer:2008/03/24(月) 20:54:38 ID:1L4DShuE
>>633
メモ用紙に書いて、虫ピンで…
637UnnamedPlayer:2008/03/24(月) 21:00:50 ID:ADUxRVoe
>>635
さらに進みそうってもう本編はもうすぐ終わっちゃうじゃないか
638UnnamedPlayer:2008/03/24(月) 22:03:48 ID:JxGwc0gM
>>629
ネット環境があるのが親父のPCだけなんでインストールするときに一時的に繋いだだけなんだ
認証後はオフラインでもプレイ可って聞いていたし

ログインし直しても駄目だったら入れ直してみるわ
639UnnamedPlayer:2008/03/24(月) 23:49:11 ID:C4Rac3jr
ドンパチ系で面白かったMODとかってあります? なんかどれも似たり寄ったり
640UnnamedPlayer:2008/03/24(月) 23:56:41 ID:2yYd2tL6
641UnnamedPlayer:2008/03/25(火) 01:26:59 ID:Mpe4vZx9
マイゲームになぜかロストコーストがある
買った覚えは無いのに。なぜ?
642UnnamedPlayer:2008/03/25(火) 01:30:07 ID:IL9sLxmI
ロストコーストはゲフォかラデ買うと貰える
643UnnamedPlayer:2008/03/25(火) 01:34:08 ID:npb/d4rH
HL2DMとLCは実質無料だよな
644UnnamedPlayer:2008/03/25(火) 02:03:57 ID:Mpe4vZx9
ふーんそういう仕様か
ありがと
645UnnamedPlayer:2008/03/25(火) 09:01:14 ID:YO6O1xAt
あれ、こんな感じのマップ・・・

http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20080324/sow.htm
646UnnamedPlayer:2008/03/25(火) 09:04:37 ID:BsDJNgWS
どっかで見たことのあるようなマップだなw
647UnnamedPlayer:2008/03/25(火) 11:54:53 ID:rCtKky4i
>>645
HL2も出世したなあ
648UnnamedPlayer:2008/03/25(火) 12:11:24 ID:IFFaT85F
HL2動けばEP1・2も難なく動かせる?
グラフィックに大差ないよね?
649UnnamedPlayer:2008/03/25(火) 12:12:18 ID:gp8Qxp09
EP1は変わらないと思うけど、EP2はかなり綺麗
そのかわりちょっと重くなるけどね
650UnnamedPlayer:2008/03/25(火) 12:45:38 ID:IFFaT85F
>>649
サンクス
グラ下げればなんとかいけるはず
651UnnamedPlayer:2008/03/25(火) 15:05:48 ID:+S+K49hV
>>645
そうだこれはきっとオマージュだ
652UnnamedPlayer:2008/03/25(火) 15:22:33 ID:g3vqapBB
所詮チョンゲー
653UnnamedPlayer:2008/03/25(火) 16:09:55 ID:L6V05ONj
TC:EとHalf-life2無印を合わせて2で割ったようなマップだな
654UnnamedPlayer:2008/03/25(火) 16:34:24 ID:y/7+iSC7
>>645
道路のテクスチャとかまんまじゃね?w
655UnnamedPlayer:2008/03/25(火) 16:40:01 ID:4sXP2bXM
そういやHL2DMって

TDMだとカスタムマップで常にお祭り
DMだとロケット・重力銃で酷いバランス

って感じなんだが、普通にTDMしてる鯖とか
ロケット・重力銃が撤去されてるDM鯖とかあんの?
656UnnamedPlayer:2008/03/25(火) 17:28:20 ID:Vg+GVIjq
無印もエピソード1も持っていないのですが
優待版買うのはまずいですか?

出先で携帯からなので調べられなくて…
657UnnamedPlayer:2008/03/25(火) 17:32:25 ID:vrbzYfsx
まずくない
優待版でおk
658UnnamedPlayer:2008/03/25(火) 17:32:34 ID:Wtp0bWgC
>>656
買ってもいいがアカウント消去されても文句はいえない
659UnnamedPlayer:2008/03/25(火) 17:51:20 ID:Kn85FoIK
我が支援者たちの所で、ジャンプが出来ない、途中で字幕が英語になる。が起きる。HL2でも初回プレイでnoclipを使うとは思わなかったが・・・
660UnnamedPlayer:2008/03/25(火) 18:33:28 ID:dP3MTQnc
>>659
字幕が英語になるのはなかったけどジャンプはおれもできなくなった
死体積んで乗り越えたけどw
661UnnamedPlayer:2008/03/25(火) 18:41:41 ID:i0AzLRbX
>>656
今のところは問題ないけど、
Valveはいつでもアカウントを停止する可能性が事を頭に止めておくんだ。

理由:
タイ語版の安いHL2やCSSを販売対象地域以外で利用していたユーザーを対象に
何のアナウンスもなく、該当タイトルをアカウントから無効化した過去があるため。
662UnnamedPlayer:2008/03/25(火) 19:00:07 ID:DiuQVtFm
アレ有効化したんだっけ
国内パッケだったので実害はなかったが、valveのあの姿勢は賛成できない
663UnnamedPlayer:2008/03/25(火) 19:08:54 ID:1EU7fJQq
>>658,658
ありがとうございます
早速買ってきました!

>>661
なるほど タイ語版がどうとかいうのはそれですか・・・
664UnnamedPlayer:2008/03/25(火) 19:09:13 ID:Wtp0bWgC
そんなもんより非正規版を取り締まるべきだValveよ
665656=663:2008/03/25(火) 19:10:08 ID:1EU7fJQq
あ PCからなんでID変わってます

あと安価まちがえてますね・・・
>>657,658 ですね・・・
666UnnamedPlayer:2008/03/25(火) 19:22:24 ID:nlRKDSGN
>>661
Valveのミスで一時的にそうなっただけ
すぐ直った
667UnnamedPlayer:2008/03/25(火) 19:41:08 ID:56M1cB7/
Steamで買えば良いじゃねーか
668UnnamedPlayer:2008/03/25(火) 20:23:34 ID:yvVtCbrV
ttp://www.4gamer.net/games/044/G004495/20080324017/screenshot.html?num=006
このチョンゲーまんまテクスチャパクってね?
669UnnamedPlayer:2008/03/25(火) 20:32:22 ID:DiuQVtFm
だってテクスチャ描くの大変だし・・・
670UnnamedPlayer:2008/03/25(火) 20:37:48 ID:gp8Qxp09
ttp://storefront.steampowered.com/v/gfx/apps/240/0000000028.1024x768.jpg
似てるような似てないような・・・
671UnnamedPlayer:2008/03/25(火) 20:42:30 ID:BsDJNgWS
道路のテクスチャ同じじゃねこれw
672UnnamedPlayer:2008/03/25(火) 20:51:04 ID:yvVtCbrV
ttp://www.4gamer.net/games/044/G004495/20080228004/images/070.jpg
ttp://www.4gamer.net/games/044/G004495/20080129029/screenshot.html?num=002

MAP構成もクリソツでございます
コンバインバリケードまであったよ
673UnnamedPlayer:2008/03/25(火) 20:57:34 ID:y/7+iSC7
なんで平気でこんなことできるんだろうな
674UnnamedPlayer:2008/03/25(火) 20:59:09 ID:E/nnow+g
WRだっけ?同じような事やったの。
事故でまざっちゃいましたとか有り得ないだろうに。
675UnnamedPlayer:2008/03/25(火) 21:01:33 ID:VaPA85Np
HL2のMODなんだろw
676UnnamedPlayer:2008/03/25(火) 21:06:40 ID:0+OU+U5m
>>674
BF2のエイブラムスのモデルそのまま持ってきたんだっけ
677UnnamedPlayer:2008/03/25(火) 21:08:50 ID:i0AzLRbX
VIPにある該当タイトルのまとめWikiを見るに、描画はOpenGL専用か・・・
SourceEngineのライセンシーでも無さそうだ。
678UnnamedPlayer:2008/03/25(火) 21:21:10 ID:6kT1FnA5
HL2って商用のテクスチャパターン使ってるんじゃなかったっけ
別のゲームと全く同じ物が入ってるって騒動があった気がするけど別のゲームだったっけなぁ
679UnnamedPlayer:2008/03/25(火) 21:22:38 ID:dJIvxJzG
そこはかとなく安っぽさが漂ってるなw
680UnnamedPlayer:2008/03/25(火) 21:50:17 ID:5pfCGy/v
>>678
STALERだな
681UnnamedPlayer:2008/03/25(火) 21:57:02 ID:YO6O1xAt
>>672
なんか車まで同じに見えてきたから困る
682UnnamedPlayer:2008/03/25(火) 21:59:09 ID:Kn85FoIK
今度はHL2:EP1の車を出てから直ぐのロードでエラーが出て強制終了される。DX8やら頂点バッファのロックがなんやら。 何が悪いんだか
683UnnamedPlayer:2008/03/25(火) 22:37:38 ID:T5XCU7Nq
まんまHL2のエンジン使ってるんじゃ
684UnnamedPlayer:2008/03/25(火) 22:38:58 ID:JHdXBJ7+
>>672
気のせいかな。ノヴァプロスペクトが見えた気がするんだが・・・
685UnnamedPlayer:2008/03/25(火) 22:40:02 ID:2s0MNNoZ
テクスチャがそのまんまなのにシェーディングがショボくて泣けるな
686UnnamedPlayer:2008/03/25(火) 22:53:55 ID:cqnagRdA
SMOD起動しようとするとClient.dll Init in library Client Failed
ってエラー吐くの俺だけ?
687UnnamedPlayer:2008/03/25(火) 22:54:03 ID:4sXP2bXM
>>672
清清しくて逆に好印象さえ抱いてしまった
688UnnamedPlayer:2008/03/25(火) 22:55:27 ID:VUdQSTKR
マッピングやってる俺に言わせると、HL2にこんなテクスチャは無い
689UnnamedPlayer:2008/03/25(火) 23:20:58 ID:IL9sLxmI
>>672
このMODは微妙だな
690UnnamedPlayer:2008/03/25(火) 23:41:31 ID:YO6O1xAt
>>688
wall_metalであるぜ?トタン。
あとfloor_concreteで似たような地面がゴロゴロ・・・
(長いことSDK起動してないから名前は間違っているだろうが)
691UnnamedPlayer:2008/03/25(火) 23:42:55 ID:YO6O1xAt
692UnnamedPlayer:2008/03/25(火) 23:43:46 ID:YO6O1xAt
↑下の方のURL訂正
http://www.4gamer.net/games/044/G004495/20080129029/SS/008.jpg

もはや感嘆の情すら覚えるな
693UnnamedPlayer:2008/03/25(火) 23:45:00 ID:0+OU+U5m
>>691
>>692
完全にHL2の刑務所マップだわ
694UnnamedPlayer:2008/03/25(火) 23:50:04 ID:FlQXdVdO
695UnnamedPlayer:2008/03/25(火) 23:51:38 ID:i0AzLRbX
>>691-692
一応、そこはHL2も実在する場所をモデルに作ってる。
696UnnamedPlayer:2008/03/25(火) 23:51:57 ID:YO6O1xAt
>>694
・・・ジョークだろ? あと右上のマップはペイントで描いたんだよね?
697UnnamedPlayer:2008/03/26(水) 00:04:19 ID:3lgwERPz

いやあどう見ても、出来がイマイチなHL2のMODだなw
698UnnamedPlayer:2008/03/26(水) 00:44:01 ID:nuxk85nb
前にリボルバーもパクられてなかったっけww
699UnnamedPlayer:2008/03/26(水) 00:49:45 ID:nXeXhwoD
1のみならず2までも激しくFPS界に影響を与えたってことで 世界観的に
700UnnamedPlayer:2008/03/26(水) 01:11:15 ID:dhXE6IVV
もう逆に武器のテクスチャ抜き取ってパクリ返しやろうぜ
701UnnamedPlayer:2008/03/26(水) 01:11:55 ID:NhdVL/XA
パクる価値あるの?
702UnnamedPlayer:2008/03/26(水) 01:15:02 ID:vhNHTNqo
銃もギッザギザでひでえ
703UnnamedPlayer:2008/03/26(水) 01:20:59 ID:CKnKRrZO
704UnnamedPlayer:2008/03/26(水) 01:22:29 ID:HQRDPC0Y
>>694
マップ上のマークが一瞬λに見えた
705UnnamedPlayer:2008/03/26(水) 01:40:34 ID:NM0s8SxV
>>690
デザインが似ているというのは同意。多分参考にはしたんだと思う。
でも比べれば分るけど同じ部分は無いよ。
ちなみ名称にwall_metalとかfloor_concreteを含むテクスチャもHL2には無い。
706UnnamedPlayer:2008/03/26(水) 01:47:13 ID:CKnKRrZO
盗用ではないけどパクリだよね。
707UnnamedPlayer:2008/03/26(水) 01:56:29 ID:x1V8RBYb
いいえインスパイヤです
708UnnamedPlayer:2008/03/26(水) 02:20:27 ID:b586yXvs
>>704
俺も言おうとした
709UnnamedPlayer:2008/03/26(水) 02:24:04 ID:CKnKRrZO
http://up2.viploader.net/bg/src/vlbg019718.jpg
ライティング無しだしマッパーが糞なのもあるけど、思ったほど似てない?
710UnnamedPlayer:2008/03/26(水) 02:56:21 ID:nXeXhwoD
監獄の比較写真を・・・
711UnnamedPlayer:2008/03/26(水) 02:57:30 ID:HQRDPC0Y
これ以上醜いものを見たくないのでいいです
712UnnamedPlayer:2008/03/26(水) 03:00:15 ID:vgjkDofE
ttp://www.4gamer.net/games/044/G004495/20080129029/SS/005.jpg
ttp://www.uploda.org/uporg1329559.jpg

アルカトラズを基にしたから似てるだけといえるレベルかな
コンバインバリケードはどうみてもアレだな…
713UnnamedPlayer:2008/03/26(水) 03:24:53 ID:V1EjCJMK
>>712
ああ、なんだ
パクリじゃなくて劣化コピーだな
714UnnamedPlayer:2008/03/26(水) 03:29:34 ID:6RjceWpZ
>>709
そのテクスチャだとあんまり似てないな
こっちだとどーよ
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader611751.jpg
715UnnamedPlayer:2008/03/26(水) 03:41:35 ID:x3svqzUT
ttp://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp169585.jpg
前にも話題になって比較されてた気がするけど一応
適当に撮ったから角度とか微妙に違っちゃった
ttp://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp169587.jpg


ドラム缶置いてみたよー(^o^)
ttp://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp169590.jpg
716UnnamedPlayer:2008/03/26(水) 04:25:39 ID:tY6TI5jx
雰囲気というかセンスはやっぱHL2

センスまではパクれなかったようだな。
717UnnamedPlayer:2008/03/26(水) 04:27:05 ID:tY6TI5jx
ちょっと誤解の生じる書き方だったので訂正

雰囲気というかセンスはやっぱHL2の方が上。
718UnnamedPlayer:2008/03/26(水) 04:32:05 ID:P3UaDel7
トンネルのステージもかなり似てるぜ
719UnnamedPlayer:2008/03/26(水) 07:16:40 ID:RWTZ0vMV
トンネルのステージは車の崩壊っぷりの似かたがヤバい
720UnnamedPlayer:2008/03/26(水) 15:28:38 ID:0T6xSWcV
今日テストがあるらしいから気になる人はやってみればいいと思う
721UnnamedPlayer:2008/03/26(水) 15:28:44 ID:T7Gak406
half life 2 にて、alt押しての歩くスピードを変更するの
どうするかおしえてください。
walkのスピードが通常と同じですぐ崖からおちてしまいます
722UnnamedPlayer:2008/03/26(水) 15:32:35 ID:ZfwiTbyn
逆に考えるんだ
歩いてダメなら走って飛び跳ねながら行けば良いと考えるんだ
723UnnamedPlayer:2008/03/26(水) 16:33:07 ID:iW0sbcNo
>>721
ゆっくり歩きたい時はしゃがむとええよ
724UnnamedPlayer:2008/03/26(水) 16:52:13 ID:TF3VRB/v
>>723
サンクス。たしか、むかしそうしてました。
コンソールでなんか文字列打ち込んでた記憶ありますが
725UnnamedPlayer:2008/03/26(水) 19:16:35 ID:vgjkDofE
>>721
Alt押しっぱなしなかったか?
726UnnamedPlayer:2008/03/26(水) 20:53:56 ID:ZfwiTbyn
まさかAlt1回押せば歩きに切り替わるとでも思ってるんじゃ・・・
727UnnamedPlayer:2008/03/26(水) 22:01:11 ID:1JaL6iCR
まあそういう切り替え方式のFPSもあるから勘違いしてるんじゃね
728UnnamedPlayer:2008/03/27(木) 03:01:19 ID:ZoXmCzha
>>725
いや、おしっぱです。
HL2のwalkのスピードは初期設定では、ふつうの方向キーのみの
スピードとほぼ同じなので見分けがつかないので、
コンソールで、walkのスピードを指定してやると、
altでwalkしたときに、ちゃんと遅く移動してくれていた(昔
729UnnamedPlayer:2008/03/27(木) 04:28:05 ID:SAxy3j7W
Half Life 2 Ep2について質問させてください。
オレンジボックス発売して間もないころは普通にプレイできたのですが、
今プレイしようとしたらフラッシュライトを使うと画面上部が背景まで透かされてしまいます。

PC構成の変更は7800GTX→8800GTS 512 と モニタがSXGAからWUXGAに変わって、ドライバを最新にしただけです(169.21)
よろしく御願いします。
またEp1や無印は上記のようなバグ?は見られず快適にプレイできました。
730UnnamedPlayer:2008/03/27(木) 07:46:35 ID:+7pNDSwL
EP2やってるときたまに、地面が水面のようになって、
オブジェクトがプカプカ浮いてるような状態になることがあるのですが同じ経験された方とかいますか?
731UnnamedPlayer:2008/03/27(木) 08:52:24 ID:BqyboD4W
TEST
732UnnamedPlayer:2008/03/27(木) 14:04:04 ID:7V68EIuZ
>>730
HL2のDMでCOOPをやってる時によく起きた現象だな、今は知らんが
733UnnamedPlayer:2008/03/27(木) 18:38:18 ID:dmmpgZ+m
スタンド能力じゃねーの? カビに気をつけろよ。
734UnnamedPlayer:2008/03/27(木) 20:58:24 ID:dUh4Qbw7
735UnnamedPlayer:2008/03/27(木) 21:24:38 ID:rHfc3ees
なぜそんなに執拗にグロ好きをアピールするのか
736UnnamedPlayer:2008/03/27(木) 21:27:52 ID:YBWIBprm
よくわからないがワロタ
737UnnamedPlayer:2008/03/27(木) 21:32:23 ID:Mn+mdnE/
写真ワロタw
738UnnamedPlayer:2008/03/27(木) 21:35:21 ID:PAiRnFEm
誰かcfgくれ
739UnnamedPlayer:2008/03/27(木) 21:35:23 ID:lYK2cTi8
>>735
>執拗にグロ好きをアピール
それは署名なんで、1回設定すれば、全ての投稿に付加されるもんだよ。

それにしても、「所在地: 埼玉」の文字がなければ英語でOKなんだが・・・
日本語がネイティブの人ではないんだろうか。
740UnnamedPlayer:2008/03/27(木) 21:37:22 ID:lYK2cTi8
http://accept.hopto.org/smod/phpbb/viewtopic.php?p=1664
以前、青龍の質問掲示板で猛威をふるっていたハロゥを彷彿とさせる内容だ!
741UnnamedPlayer:2008/03/27(木) 21:52:00 ID:xDwz7wUP
いつも思うのだけれども、ここまで日本語が不自由なら
ゲーム以前にもっとやらなくてはならない事が・・・
742UnnamedPlayer:2008/03/27(木) 21:59:15 ID:YBWIBprm
機械翻訳っぽい気がしなくも無い
743UnnamedPlayer:2008/03/27(木) 23:03:10 ID:8EhGNXGD
http://jp.youtube.com/watch?v=VXJZVZFRFJc&fmt=18

まだ進化するのか・・・コケかたとかまさにハンター
744UnnamedPlayer:2008/03/27(木) 23:06:46 ID:YBWIBprm
>>743
1:10吹いたww
745UnnamedPlayer:2008/03/27(木) 23:08:43 ID:uV2EzAw/
>>743
またかよ。
と思ってたら不意打ちでわろたww
746UnnamedPlayer:2008/03/27(木) 23:11:27 ID:mxZKH5iT
なんて日常風景に同化してるんだ ついにロボットの時代きたな
747UnnamedPlayer:2008/03/27(木) 23:17:45 ID:20eJRCNZ
>>743
またそれか、と思ったらwwww うまいなあw
748UnnamedPlayer:2008/03/27(木) 23:22:59 ID:9wGijRsy
>>743
疲れてんぞw
749UnnamedPlayer:2008/03/27(木) 23:23:31 ID:4a8TMm9M
>>743 足が人間っぽいなぁと思ったらwwwwww
750UnnamedPlayer:2008/03/27(木) 23:31:29 ID:lYK2cTi8
>>743
手が出てるぞw
751UnnamedPlayer:2008/03/27(木) 23:34:15 ID:Sob5bytM
>>743
蹴られるあたりまで本物だとおもってたwwwwww
くそわろすwwwww
752UnnamedPlayer:2008/03/27(木) 23:49:28 ID:2HUU21Fa
>>743
今見ても本物か偽物かわかんねえ
753UnnamedPlayer:2008/03/27(木) 23:59:34 ID:HI/xDbQj
EP2を始めたんだけど、字幕がほとんど出ない。コンソールにはNo caption Findだか何だか。整合性は問題ないみたいだけどとりあえず再インストールさせてる。

HL2/EP1より重くなってるのな、特にフラッシュライトを使うと一気に重たくなる。
754UnnamedPlayer:2008/03/28(金) 00:06:28 ID:8kgcBKXr
>>7の字幕ファイルが必要。
フラッシュライトはオプションで影のクオリティを中にすれば今までどおりのフラッシュライトになる
755UnnamedPlayer:2008/03/28(金) 00:15:41 ID:KiqPt6F/
mixiで友達つくるとか怖すぎなんだけど
756UnnamedPlayer:2008/03/28(金) 00:16:01 ID:8EQOPdcs
おお ありがとう。早速落として入れたよ。

しかしこんな目に見えて分かる問題を放っておくなんてVALVEも手抜きだな・・・
757UnnamedPlayer:2008/03/28(金) 00:47:39 ID:8NvKUwln
バルブだけに気が緩んでるんだな
758UnnamedPlayer:2008/03/28(金) 00:51:25 ID:uHLQDBSl
【神技中】:::::::::::::::::::::     i~ヽノ~)   i~ヽノ~)  i~ヽノ~)   )) :::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::     ∧ノ∧ / ∧ノ∧ /∧ノ∧ /      :::::::::::::://
::::::::::::::::::::::::::::::::::::    ⊂(・ω・`)  (・ω・`)ノ(・ω・`)⊃       ::::::://:::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::      ''  ∪ヽノ∪'' .しヽノし')          //::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::  ((     ∧ノ∧ ./ ∧ノ∧  /          //::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::      ⊂(・ω・`) (・ω・`)⊃         .// ::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::         ''  ∪ヽノし')          .//   :::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::           ∧ノ∧ /         //     ::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::: (;;゚;;)        (・ω・`)ノ        (;;゚;;)        :::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::(・ω・`)       .γ∪''∪丶      (・ω・`)        ::::::::::::
:::::::::::::::::::::::: O旦と )____    (   O°.)    /O旦と )____      :::::::::::
:::::::::::::::::::::::: (__(__つ/ \   丶,,,,. ,._ノ   //(__(__つ./ \    ::::::::
:::::::::::::::::::∠______/ ※ />  (・ω・;)  //∠______/ ※/>   :::::::::
:::==/ ※ ※ ※ /≠===⊂=⊂======/ ※ ※ ※ ./≠===:::::
:::::::::::::::丶二二二二二ニ/      ヽ   ゞ/丶二二二二二/      ::::::::
::::::::::::::::::              (( し⌒`イ                  ::::::::
::::::::::::::::               //                      :::::::
:::::::::::::::              //                        ::::::
::::::::::::             //                          :::
759UnnamedPlayer:2008/03/28(金) 03:44:33 ID:FHo3DKo6
ちゃんとうまくひねったところは認めようよ。バルブだけに。
760UnnamedPlayer:2008/03/28(金) 04:01:26 ID:eMPaJf2s
やだ何このレス・・・
761UnnamedPlayer:2008/03/28(金) 06:57:58 ID:gfvzLf6d
オレンジボックスをパッケージで買ったんですけど
CS:SとDOD:SとGarry's modがほしくなったので
VISAカード作って手に入れようと思ってるんですが
どんな買い方が一番安いのでしょうか?
CS:S+GmodのパックとDoD:Sの単品が一番安いですか?
762UnnamedPlayer:2008/03/28(金) 08:32:31 ID:dlmU154l
です
763UnnamedPlayer:2008/03/28(金) 11:44:55 ID:utXizwH6
もういっそのことコンプリートパック買っちゃえよ
764UnnamedPlayer:2008/03/28(金) 12:36:28 ID:2utgfC9S
ところで件のホラーMODは今どうなってる?
765UnnamedPlayer:2008/03/28(金) 13:29:37 ID:C7OsBdyk
>>764
沢山ありすぎて特定できません。
何のことですか。
766UnnamedPlayer:2008/03/28(金) 13:42:23 ID:2utgfC9S
>>765
確か>>62から始まったやつ
767UnnamedPlayer:2008/03/28(金) 13:44:24 ID:RxkJAuBr
>>765
たぶん>>62のひとが作ってたやつのことじゃないかな。
適当だが。
768UnnamedPlayer:2008/03/28(金) 15:37:34 ID:ZVnEEStK
探偵!ナイトスクープ
http://www.asahi.co.jp/knight-scoop/
2008/03/28 午後 11:17放送予定
『謎の競技〈ガッポイ〉!?』

タイトル吹いた
769UnnamedPlayer:2008/03/28(金) 15:39:45 ID:ZLnMEPcQ
ガッポイガッポイ
770UnnamedPlayer:2008/03/28(金) 16:12:59 ID:6jpJStRZ
>>768
今夜か!
テレビの前で服脱いで正座して待機だな
771UnnamedPlayer:2008/03/28(金) 17:15:08 ID:NNYXI/tL
ついにこの日が来たか・・
HL2が、始まるッ!!
772UnnamedPlayer:2008/03/28(金) 17:32:05 ID:2t2IyiLk
インストールしたsteamのデータ丸ごとDドライブに移すと色々支障がでたりしますか?
Cに自動的にインストールされたんですが、とても全部をインストールできないので
Dが使えると助かるのですが
773UnnamedPlayer:2008/03/28(金) 17:35:26 ID:NNYXI/tL
steamapp以降のフォルダをDのどこかに退避させておいて、一旦steamのアンインストール
再度インストーラDLしてきてDドライブ指定してインストール。
steamを一回起動し終えたら退避ファイルを上書き、でいけると思います
774UnnamedPlayer:2008/03/28(金) 17:50:23 ID:C7OsBdyk
>>772
>インストールしたsteamのデータ丸ごとDドライブに移すと色々支障がでたりしますか?
レジストリ的に不味いので、Steamクライアント自体はインストーラを通してDドライブに再インストールする必要があります。
Cドライブ以外にインストールする事は問題ありません。

Steamフォルダ自体をDに丸ごとコピーした後、
Steamインストーラでコピーした先にSteamを再インストールすればOK。
775UnnamedPlayer:2008/03/28(金) 18:41:38 ID:2t2IyiLk
>>773-774
やってみます。ありがとうございました
776UnnamedPlayer:2008/03/28(金) 19:26:21 ID:EQJCbNDM
>>768
股の間に手を突っ込んで拳を突き上げガッポイ
すげぇ
777UnnamedPlayer:2008/03/28(金) 19:38:31 ID:eMPaJf2s
ゴードンキックに引き続いて次のSMODバージョンアップで追加アクションに実装されるな
778UnnamedPlayer:2008/03/28(金) 19:50:53 ID:UopIKXkF
*クスクス笑い*
779UnnamedPlayer:2008/03/28(金) 23:12:09 ID:cVuu74fI
しかし ガッポイってなんか馴染みやすいよな
780UnnamedPlayer:2008/03/28(金) 23:55:41 ID:7iP5Bnj3
幻の競技ガッポイだと・・・?!
781UnnamedPlayer:2008/03/29(土) 00:02:16 ID:8fQdFNVg
できればこのスレの人たちとガッポイやりたいwwww
782UnnamedPlayer:2008/03/29(土) 00:06:47 ID:RxkJAuBr
ガッポイが案外おもしろそうだった件についてwwwwwwww
783UnnamedPlayer:2008/03/29(土) 00:09:13 ID:NZr9GHuM
784UnnamedPlayer:2008/03/29(土) 00:18:21 ID:RzJShcTJ
睾丸をoutbreakさせたら勝ちなんだなw
785UnnamedPlayer:2008/03/29(土) 00:39:00 ID:DAlsYGrE
だれかガッポイMOD作らないかなw
786UnnamedPlayer:2008/03/29(土) 00:57:35 ID:A5ud1L+5
ああ、見逃した・・・
787UnnamedPlayer:2008/03/29(土) 01:18:04 ID:ErU5/RqG
競技ガッポイルール
2Vs2で小さい6畳ぐらいの場所で戦う
後ろから股を持ち上げ「ガッポイ」と審判に聞こえると得点
フィールドから出たらそのチームは寝転ぶ状態から再開
自ら倒れたり寝転ぶのは反則

だっけ?
録画すればよかったどこか動画上がること希望するか
788UnnamedPlayer:2008/03/29(土) 01:23:27 ID:DAlsYGrE
>>787
フィールドは5m四方じゃなかったか?
反則したら"PK"とられて、股を閉じた状態で10秒間耐えるんだよ。
789UnnamedPlayer:2008/03/29(土) 12:41:59 ID:si0fFLEY
HL2プレゼントあるんだけど
誰か欲しい人いるかな?
790UnnamedPlayer:2008/03/29(土) 12:48:22 ID:aO/jUot+
優待版買った人は必然的に余るんじゃね
791UnnamedPlayer:2008/03/29(土) 12:49:31 ID:vc0INysS
EP1は持ってない人がそこそこいるけどHL2はみんな持ってるよな
不特定多数の人に聞くと荒れる原因になりやすいから友人とかに勧めてみるといいと思うぜ
792UnnamedPlayer:2008/03/29(土) 14:22:37 ID:NQTIW4of
http://fov120.net/item/1314
これの続きってどっかにないかな EP2まで含めてあるやつ
793UnnamedPlayer:2008/03/29(土) 14:37:01 ID:aO/jUot+
>>792
頑張って纏めてくれ
794UnnamedPlayer:2008/03/29(土) 14:40:42 ID:+ULr7cqr
>>792
かなり間違ってる部分があるんだが・・・
795UnnamedPlayer:2008/03/29(土) 15:15:01 ID:tmxEaEy1
>>792
まず
>G-Manが通常ラボの学者の反対を押し切り、フリーマン実験開始。
から違うってどういうことだ
ありゃG-MANが素材を入れ替えたんだから別に反対なかっただろ?
796UnnamedPlayer:2008/03/29(土) 15:16:33 ID:+ULr7cqr
そもそもG-MANは人類・コンバイン・XENどれにも属さない第四者じゃなかったっけ
797UnnamedPlayer:2008/03/29(土) 15:21:41 ID:vc0INysS
ブリーンが入れ替えたって話もあるぞ
798UnnamedPlayer:2008/03/29(土) 19:17:54 ID:si0fFLEY
ポータルのエンディングの曲って
どっかの歌手の持ち歌を機械音ぽくアレンジしたもの?
それともゲームのためだけに作られた曲?
799UnnamedPlayer:2008/03/29(土) 19:29:12 ID:7uPO9q3z
>>798
ゲーム用に作曲されたものだがEDのはさらに編曲されてる
オリジナルバージョンを作曲者が歌ったりすることもあるみたい
ちなみにゲーム中のラジオの曲も別のアレンジ
800UnnamedPlayer:2008/03/29(土) 19:34:16 ID:3hys8BO8
おれiTunes storeで買っちゃった
801UnnamedPlayer:2008/03/29(土) 19:37:18 ID:si0fFLEY
>>799
へーそうなんだ。
レスありがと。

あの曲良いよね。
802UnnamedPlayer:2008/03/29(土) 20:05:53 ID:tmxEaEy1
更にビックリするのが、GLADoSの声を演じてる人はオレンジボックスの三作に出ていて
しかもオペラ歌手っていう所だな
803UnnamedPlayer:2008/03/29(土) 21:25:22 ID:qFapbb4l
エネミーレシーブドアディッショナルタイムス
804UnnamedPlayer:2008/03/29(土) 22:24:14 ID:tmxEaEy1
>>803
ユーヴ フェイルド!
805UnnamedPlayer:2008/03/29(土) 22:42:55 ID:vT/fynuh
アントライオンって泳げないのなw
海中から回り込んで砲台無力化しようと思ったのに
罪悪感で進めない
806UnnamedPlayer:2008/03/29(土) 23:17:13 ID:BvEOdC3P
アッラート。ミッションビギンインサーティセカンズ
807UnnamedPlayer:2008/03/29(土) 23:24:01 ID:RzJShcTJ
昨日テレビでやってたガッポイ

前半戦:http://www.youtube.com/watch?v=6RaZKeRm_ac
後半戦:http://www.youtube.com/watch?v=N_QyWaYaA90
808UnnamedPlayer:2008/03/29(土) 23:42:00 ID:A5ud1L+5
>>807
ありがとう
帰ってから見るわ
809UnnamedPlayer:2008/03/29(土) 23:45:58 ID:34pbLA9O
>>805
そもそもコンバインの変な虫やら怪しいXEN魚が泳ぎまわってるからなあw
810UnnamedPlayer:2008/03/29(土) 23:46:58 ID:hroFQeRy
>>807
ガ・・・ッポイ
ガッポイ!!
811UnnamedPlayer:2008/03/29(土) 23:57:35 ID:m9Txqwxp
>>809
アントライオンは単純に泳げないよ。
EP2のアントライオンの巣で、ゴードンは水中にいられるけど、
アントライオンはおぼれる。
812UnnamedPlayer:2008/03/30(日) 00:05:37 ID:1zwL+D81
泳げないというより水に触れると即死、って感じだよな
phの関係でアントライオンにとって中性の水は猛毒、とかそれ位勢いでバタバタ死んでいくし
813UnnamedPlayer:2008/03/30(日) 00:12:45 ID:yVRRghaS
アントライオンってXEN=異世界の生物だよね?
構成物質的にまずいのかも。映画レボリューション的に考えてww
814UnnamedPlayer:2008/03/30(日) 00:15:19 ID:ahbk+D0L
以前、ハエが溺れるのを見たことがあるが、
それもけっこうアッというまに動かなくなった。
なんか可哀そうだった。

HL2の敵たちも、何かの拍子に可哀そうに思えることがある・・
815UnnamedPlayer:2008/03/30(日) 00:15:35 ID:IzwIcntL
水鉄砲ですねわかります
816UnnamedPlayer:2008/03/30(日) 00:49:24 ID:I8NJrEF2
>>813
フケ取りシャンプーならまだしも水なんて地球上に溢れかえってるからそれはないかとw
雨降ったら即死じゃん
817UnnamedPlayer:2008/03/30(日) 00:56:03 ID:s78f73k8
アントライオンは敵をしばいた後に「ほめてー」って感じにゴードンの元に集まってくるのが可愛い
アントがタレットになす術なくなぎ倒されるのを見ると胸が痛む
818UnnamedPlayer:2008/03/30(日) 01:04:02 ID:s6I1ef9w
敵だったころ味わわされたイラつきで仲間になってもしばらくは射線だろうと打ちまくってた
819UnnamedPlayer:2008/03/30(日) 01:16:26 ID:rVlq4lbd
でもXENには怪しい水がちょっとあるぐらいでまともな水ないよな
820UnnamedPlayer:2008/03/30(日) 02:59:09 ID:7VCtXDAC
ブルスクィードと仲良く混浴温泉を忘れるとは。
821UnnamedPlayer:2008/03/30(日) 13:29:03 ID:ATM+/NFh
ラマーかわいいよね
822UnnamedPlayer:2008/03/30(日) 14:28:52 ID:MlDvJOEx
ラマーより>>821の方がかわいいと思うよ
823UnnamedPlayer:2008/03/30(日) 14:33:07 ID:ZqOWKmbQ
設定のシェードの詳細って
高と低ではどの辺がどう変わってるんでしょうか?
試したのですが、まったく解らなかったので・・・
824UnnamedPlayer:2008/03/30(日) 14:40:30 ID:cg5I0iur
ッシェー!
825UnnamedPlayer:2008/03/30(日) 14:52:04 ID:MlDvJOEx
シェードの詳細を高にするとフリーマンのテクスチャクオリティがグーンとあがるよ。
826UnnamedPlayer:2008/03/30(日) 14:55:03 ID:8zCRHsOl
>>823
バンプマッピングがキャンセルされたりとか、
テカテカ周りが弱くなったりとか、その辺だったと思うよ。
827UnnamedPlayer:2008/03/30(日) 17:08:47 ID:Q8+owLjH
一度倒れたタレットを意識的に直立させるのってどうやるの?
籠城戦でさんざんアリックスに叱られたんだが
壁にぶつけて時たま立つけどんな事やってられないし
828UnnamedPlayer:2008/03/30(日) 17:12:53 ID:YoK/wM66
つかんで上に持ち上げれば立つよ
829UnnamedPlayer:2008/03/30(日) 17:33:28 ID:Q8+owLjH
E押してマウス上向きにするって事?
やってみるよ
830UnnamedPlayer:2008/03/30(日) 17:43:20 ID:7VCtXDAC
重力銃が泣いてるぞ。
831UnnamedPlayer:2008/03/30(日) 18:23:33 ID:Q8+owLjH
立たない…横倒しのまま掴みそのまま持ち上げる
上に持ち上げるってどういう事?
832UnnamedPlayer:2008/03/30(日) 18:29:45 ID:fRJVfu80
Eでつかんだり重力銃でつかんで上をむいたら
833UnnamedPlayer:2008/03/30(日) 18:31:05 ID:DceFjaF+
掴んで上下左右に手を動かしてやれば勃つよ
834UnnamedPlayer:2008/03/30(日) 18:37:32 ID:AaDblRxY
つかんだら180度上を見るんだ
835UnnamedPlayer:2008/03/30(日) 19:25:44 ID:N0Wertpe
実は敵タレットだったとか
836UnnamedPlayer:2008/03/30(日) 20:03:00 ID:Q8+owLjH
>>832-833
やってみて一応直立したけど姿勢が直るのは戦闘時だけなの?
>>835
味方タレットとかあるのか…自分が設置したのに撃たれたが
837UnnamedPlayer:2008/03/30(日) 20:12:33 ID:1zwL+D81
割れ厨死ねよという名セリフを知らないのかよ
838UnnamedPlayer:2008/03/30(日) 20:15:11 ID:spknBIPw
割れ厨もだけど無料厨も死んだほうがいいな
839UnnamedPlayer:2008/03/30(日) 20:23:17 ID:Q8+owLjH
>>837-838
ちゃんと購入しました!!それだけは絶対にない
840UnnamedPlayer:2008/03/30(日) 20:36:24 ID:IzwIcntL
俺はバールを使い手なんだが相手が残念な事にタレットを使ってきたので「お前それで良いのか?」と言うと[コンバインの無線:無駄話]と言われた。
841UnnamedPlayer:2008/03/30(日) 20:52:37 ID:spknBIPw
日本語がおかしい
842UnnamedPlayer:2008/03/30(日) 21:04:44 ID:IzwIcntL
それほどでもない
843UnnamedPlayer:2008/03/30(日) 21:05:01 ID:ofPzIwmI
たまに来るコンバインボールもグラビティガンで撃退、終わる頃には蜂の巣にされた一つ目のガスマスクがいた。
844UnnamedPlayer:2008/03/30(日) 21:17:50 ID:8zCRHsOl
まさにそれはテクの原理
845UnnamedPlayer:2008/03/30(日) 23:55:37 ID:+cUV4j0v
今EP2終わった、無敵状態で解説聞きながらの二週目だけど。

くそ! EP3は未だか! ラマーは、ラマーは一体どうなったんだ!

ストライダーの脳みそもロケットの中に投げ込んどいたが
846UnnamedPlayer:2008/03/30(日) 23:58:48 ID:nR/uIjAy
ラマーは夜空のお星様になりました
847UnnamedPlayer:2008/03/31(月) 00:03:42 ID:pujXwQTa
ストライダーの脳みそって確か外れた後もピクピクしてた気が
てか>>846は歩いてかなんか知らんが基地まで持っていったのか・・・
俺もやってみよう・・・
848UnnamedPlayer:2008/03/31(月) 00:04:12 ID:whQmJmBy
人形もお星様に
849UnnamedPlayer:2008/03/31(月) 00:05:58 ID:FnU1a/AH
がっぽいは人間と何かのコンバイン(結合体)
ってことは
ストライダーも元の生物がいたんだろうな。
850UnnamedPlayer:2008/03/31(月) 00:34:40 ID:Qq7Vi8Hh
HL2で出番のないXENの生物たちがストライダーとかに改造されてるんじゃね
851UnnamedPlayer:2008/03/31(月) 00:44:03 ID:WDrirWlL
ストライダーは別の星の生物のハイブリッドらしい
マンハックやカメラ、ガンシップなんかは別の星の技術だとさ
つまりいろんな星や世界の技術を統合して最強の統一帝国を作るのがコンバインの目的
852UnnamedPlayer:2008/03/31(月) 01:43:58 ID:n1WolISN
synergyって二人だけでも面白いマップってある・・・?
853UnnamedPlayer:2008/03/31(月) 01:45:34 ID:Qq7Vi8Hh
umizuri
854UnnamedPlayer:2008/03/31(月) 02:30:22 ID:vCu9EE/o
>>807
なんだこれw
855UnnamedPlayer:2008/03/31(月) 03:02:50 ID:r9pec44x
fovの変更ってコンソールで入力してすぐに反映されるんですか?
120にしてもあまり変わった気がしないのですが・・・
856UnnamedPlayer:2008/03/31(月) 03:11:07 ID:vCu9EE/o
>>855
変わらない場合はチートONにしてみてね
857UnnamedPlayer:2008/03/31(月) 03:15:29 ID:WT/hpsYI
磯野ーサッカーやろうぜ
858UnnamedPlayer:2008/03/31(月) 03:20:29 ID:QNKHz6ej
中島ーガッポイのほうがおもしろいぜ
859UnnamedPlayer:2008/03/31(月) 03:57:06 ID:muc3LBM0
ここの奴らってfov 75度でも酔わない猛者ばかりなのか?
postal以外酔った経験の無い俺はゲロ酔いだったぜ・。。。
860UnnamedPlayer:2008/03/31(月) 04:08:05 ID:jbzPsF2L
最近酔わなくなったよ
861UnnamedPlayer:2008/03/31(月) 04:38:01 ID:4gUzZS3q
逆に気分が悪いときにFPSすると治る俺
酔う人って大変そう
862UnnamedPlayer:2008/03/31(月) 04:39:03 ID:FwMbJczg
HL2の最速クリアムービーをじっと見てたら即効で酔ったよ
863UnnamedPlayer:2008/03/31(月) 04:41:46 ID:igb7sqNL
ブレアウィッチプロジェクトとネカフェでやったPS2のMOHは酔ったけどPCでは酔ったことない
864UnnamedPlayer:2008/03/31(月) 04:48:36 ID:vCu9EE/o
hl2で酔ったことは無いわ
865UnnamedPlayer:2008/03/31(月) 05:45:11 ID:Gxh+Nl0o
>>859
俺もFOV75だと1時間が限界だなぁ
自分ではマウスは低センシにしてるつもりだけど

某FPS系列みたいに横センシと縦センシ別々に設定できれば便利なんだけどなぁ
俺は縦の視点移動が速いと酔う
866UnnamedPlayer:2008/03/31(月) 05:47:27 ID:qG/Qzcqy
fovいじくる人結構いるのね。
867UnnamedPlayer:2008/03/31(月) 10:29:37 ID:R03Qjr/V
自分のプレイでは酔わないけど他人のプレイ見てると気持ち悪くなるよ。
868UnnamedPlayer:2008/03/31(月) 10:41:27 ID:oXBByORp
>>855
fov 400とかしてみても変わらないんなら>>856
869UnnamedPlayer:2008/03/31(月) 10:42:48 ID:ozcGqC5k
オレンジBOX買ってきた日に、11時間ぶっつづけでやった時はさすがに
脚が震えて頭痛と寒気と少し吐き気がして肘と肩がピリピリ痛んだけど、
酔いはしなかった
870UnnamedPlayer:2008/03/31(月) 10:47:47 ID:YDbEEd+p
やりすぎだよ、お大事に
871UnnamedPlayer:2008/03/31(月) 12:14:18 ID:C0v3JoSI
レーベンホルムから出た時のうれしさは異常
872UnnamedPlayer:2008/03/31(月) 12:24:15 ID:V5v4bxMV
ゴンドラにのって神父のところについたときのうれしさといったら
873UnnamedPlayer:2008/03/31(月) 12:43:28 ID:Fd10qcaY
思わずチートで強化重力銃で抱きしめちゃったよ
874UnnamedPlayer:2008/03/31(月) 12:44:09 ID:OfvCQFZB
射撃感がないッ
武器選択のタクティカルがないッ
賞賛されまくりのスーパーヒーローをプレイするのは気持ち悪いッ

以上の理由でHL2はFPSとして不完全だッ。でもゴードンさんの(ry
875UnnamedPlayer:2008/03/31(月) 12:53:12 ID:JUMWaV93
ストーリーは1の方が良いよなぁ
876UnnamedPlayer:2008/03/31(月) 13:47:16 ID:ZWKaRIJM
確かにFPSとしてはどうかと思う
だがHL2のホラーMODは他のFPSと比べて怖い気がする。ふしぎ!
877UnnamedPlayer:2008/03/31(月) 17:11:59 ID:FnU1a/AH
まぁHL2はまだ完結してないんだから
HL2〜EP3まで待って結論を出すとしよう。

出るかどうかは別の話だ。
878UnnamedPlayer:2008/03/31(月) 17:12:27 ID:yW4ufWwO
サッカーMODをプレイしてあげてくださいね・・・
879UnnamedPlayer:2008/03/31(月) 17:29:02 ID:jyrcLgJD
サッカーMOD神ゲーだったよ。いろんな意味で
880UnnamedPlayer:2008/03/31(月) 17:31:59 ID:Qq7Vi8Hh
881UnnamedPlayer:2008/03/31(月) 17:36:49 ID:IN78m3+C
HL2って高い難度でプレイするのばからしくならない?
なんでガッポイorゾンビ等相手に真剣に戦わないといけないのかって。
主人公にも感情移入しにくいと思う。
しゃべらないのはまだしもバックグラウンドが全くわからないというか。
ルートも一本道でこれ俺が進める必要あんのかとか思う。EP2はおもしろかったけど。
でもValveならどんどんアジャストしてくる予感
882UnnamedPlayer:2008/03/31(月) 17:40:18 ID:whQmJmBy
自分はいつも簡単でプレイ
883UnnamedPlayer:2008/03/31(月) 17:54:38 ID:8vPD4hDI
どのみち掃除機無双が待ってるから難易度高くてもOK
884UnnamedPlayer:2008/03/31(月) 17:58:18 ID:8di7qD+Y
掃除機無双とは言い得て妙だな
885UnnamedPlayer:2008/03/31(月) 18:09:25 ID:YDbEEd+p
CS:Sの武器をHALF-LIFE2に移植するにはどうすればいいかな?
どうもマルチは弱くて・・・
886UnnamedPlayer:2008/03/31(月) 18:10:10 ID:u3wzlEAD
まず服を脱ぎます
887UnnamedPlayer:2008/03/31(月) 18:13:02 ID:ozcGqC5k
ネクタイを締めます
888UnnamedPlayer:2008/03/31(月) 18:18:07 ID:3o7Ci4Ir
アタッシュケースを用意します
889UnnamedPlayer:2008/03/31(月) 18:35:32 ID:whQmJmBy
髪を角刈りにします
890UnnamedPlayer:2008/03/31(月) 18:46:45 ID:n1WolISN
>>888
アタッシェケースね
891UnnamedPlayer:2008/03/31(月) 18:50:38 ID:8di7qD+Y
892UnnamedPlayer:2008/03/31(月) 19:27:52 ID:xgbm//2h
今頃気付いたんだけどフリーマンの眼鏡ってダサいね
893UnnamedPlayer:2008/03/31(月) 19:31:11 ID:jCgUrpf4
>>890
(゚д゚)
894UnnamedPlayer:2008/03/31(月) 19:41:18 ID:qKw1MGz/
895UnnamedPlayer:2008/03/31(月) 20:20:19 ID:IN78m3+C
知ったかぶりとなw
896UnnamedPlayer:2008/03/31(月) 20:20:33 ID:qG/Qzcqy
>>言葉を「知識」ではなく「伝達手段」と考えるならば、知ったかぶりをして
>>「アタッシェケース」とするより、一般的な「アタッシュケース」を用いた方
>>が違和感がなく、好ましいように思える

(゚д゚) (゚д゚) (゚д゚)
897UnnamedPlayer:2008/03/31(月) 20:25:02 ID:u3wzlEAD
英語に正確な発音を日本語表記しようとするなんておこがましいとは思わないかね
898UnnamedPlayer:2008/03/31(月) 20:30:17 ID:2OGzziUr
例えばウォッカの話でも「ヴォトカはね・・・」という風に語る事で小粋に見せる、という手法は
昔はよく雑誌かなんかで俳優とかが趣味人っぽく歌舞くやり方としてよく使われたんだよね
今じゃメディアが多様化しちゃってそういうやり方は見え透いた感じがしてどうにも
899UnnamedPlayer:2008/03/31(月) 20:34:11 ID:ZWKaRIJM
説明、最後の三行で全てが台無しになってるな
900UnnamedPlayer:2008/03/31(月) 20:42:09 ID:aLsumGBJ
知ったかぶりですみません
これ書いた人なんかあったのかね
901UnnamedPlayer:2008/03/31(月) 20:46:58 ID:4LD56wQe
よくそのように訂正する例が見られたからでは
902UnnamedPlayer:2008/03/31(月) 20:47:34 ID:qG/Qzcqy
>>880
なにこれ神ゲーじゃん
903UnnamedPlayer:2008/03/31(月) 20:50:32 ID:jyrcLgJD
サッカーMODは荒削りな所もあるけど本当に面白いんだぜ
たまにボールが画面外に行ったまま復帰しなかったり、
謎のATフィールドが現れてゴールキーパーまで吹き飛ばされたりするけど
904UnnamedPlayer:2008/03/31(月) 20:51:37 ID:tjYe99P5
905UnnamedPlayer:2008/03/31(月) 20:53:28 ID:m2I3LMB8
>>886-889
全裸にネクタイだけのG-manが
鼻息を荒くしてゴードンに起床を迫る
そんなオープニングを想像してしまった
906UnnamedPlayer:2008/03/31(月) 20:54:44 ID:QnfI5v7V
さあ、目覚めの時が来ました。フリーマンさん。
目を覚まして、私のにおいを嗅ぐのです。
907UnnamedPlayer:2008/03/31(月) 21:52:06 ID:kFtN545/
今Portalの通常チェンバをクリアしたんだけど、中々面白いね。 全体的な密度で言えばHL2より・・
ただHL2より酔うね、これは。
908UnnamedPlayer:2008/03/31(月) 22:09:02 ID:whQmJmBy
Portalにガッポイがいれば面白そう
909UnnamedPlayer:2008/03/31(月) 22:28:49 ID:7HETn+S6
ガッポイを火の中に落とすのは楽しいだろうな
穴に吸い込まれるとそこは火の海でした・・・・・・。
910UnnamedPlayer:2008/03/31(月) 22:37:55 ID:YDnyCfVm
CDのキーを入れたら、「このキーは使用されています」ってのがでるんですが、どうすればいいんでしょう?
中古で買いました。
911UnnamedPlayer:2008/03/31(月) 22:38:45 ID:TXDDMg4s
やっぱりEP3はAlyxとのセクロスありますよね
200回は抜けそうです
912UnnamedPlayer:2008/03/31(月) 22:38:52 ID:jCgUrpf4
>>910
新品買ってくるといいよ!いいよ!
913UnnamedPlayer:2008/03/31(月) 23:25:51 ID:+/yXJSmX
>>910
中古で買うなんておめでとう
VALVEにメールすれば対応してくれるよ
914UnnamedPlayer:2008/03/31(月) 23:59:09 ID:eezEobxs
サッカーMOD ワロタ
915UnnamedPlayer:2008/04/01(火) 00:05:57 ID:wYAQxokL
916UnnamedPlayer:2008/04/01(火) 00:08:39 ID:nBUU/bss
なんでうpしたんだ
917UnnamedPlayer:2008/04/01(火) 00:10:25 ID:wYAQxokL
いやできればアドバイスでもお願いします、いがいとGMODが面白かったので。
918UnnamedPlayer:2008/04/01(火) 00:11:53 ID:EjNwb0bH
 握 れ
919UnnamedPlayer:2008/04/01(火) 00:13:52 ID:lWwSllDh
もっと遊び心を炸裂させるんだ
がっぽい100体並べてオリジナルのスイカ銃を持たせ同士討ちさせるとか
飽きたらnuke打ち込んでみるとか
920UnnamedPlayer:2008/04/01(火) 00:17:51 ID:JLfIYSNV
アントライオンx200ぐらい出してコンバインやレジスタンスに戦わせるのがマイブーム

そういやこんなMODあったよな
921UnnamedPlayer:2008/04/01(火) 00:18:16 ID:8Uwnay+v
謙遜してるのかなぁと思ったらホントに酷くてワロタw
922UnnamedPlayer:2008/04/01(火) 00:18:32 ID:bLFKrGqQ
GMODって結局NPC同士の戦いを見てるのが一番面白いんだよなぁ
923UnnamedPlayer:2008/04/01(火) 00:18:51 ID:XG57cUd1
GMODって手の動かし方がわけわかめ
924UnnamedPlayer:2008/04/01(火) 00:20:42 ID:JLfIYSNV
そのうちサンドトラップの海岸でガッポイたちに海兵隊式行軍させるのを眺めてるだけでも面白くなってくる
もちろん済んだら海水浴な
925UnnamedPlayer:2008/04/01(火) 00:26:34 ID:lWwSllDh
何かを表現したいのだという事は判るがその前に己をさらけ出す事を練習しないと駄目だな
926UnnamedPlayer:2008/04/01(火) 00:27:04 ID:wYAQxokL
まだ蒼いガンの使い方もあまりわからないんでorz
927UnnamedPlayer:2008/04/01(火) 00:28:41 ID:j+OkK+Cs
ナイトメアMODを導入したいんだがsteamのマイゲームに表示されない
sourcemodsフォルダにつっ込んでsteamを再起動すればいいんだよな
928UnnamedPlayer:2008/04/01(火) 00:32:30 ID:kSRmreAp
HL2DMが必要とかじゃないの?
929UnnamedPlayer:2008/04/01(火) 00:37:47 ID:Lz/qlaZ5
>>326
とりあえず銃を持たせたいなら、Nocollideを使ってみるんだ
930UnnamedPlayer:2008/04/01(火) 00:58:17 ID:j+OkK+Cs
>>928
OrangeBOXしか持ってない
あきらめるわ
931UnnamedPlayer:2008/04/01(火) 01:12:03 ID:1b/ZAo17
NVIDIAのグラボ使ってたら無料でHL2DMもらえるんじゃなかった?
932UnnamedPlayer:2008/04/01(火) 01:20:14 ID:YZsaCOAs
>>915
とりあえず、せめてGmodスレにうpすればいいのに
みんなが作った画像うpする流れにはなって欲しいし
933UnnamedPlayer:2008/04/01(火) 01:47:57 ID:OUBKRpUr
すいません、ちょっといいですか
GMODでドラム缶を大量に爆破すると、

Engine Error
CBaseEntityList::AddNonNetworkadleEntity: no free slots!

と出て強制終了してしまうんですが、
どうしたら改善されるでしょうか
934UnnamedPlayer:2008/04/01(火) 01:50:58 ID:YZsaCOAs
だからGmodスレあるんだからそっちいけって・・・
935UnnamedPlayer:2008/04/01(火) 02:04:41 ID:hidYRUVU
ドラム缶100個爆発させても落ちなかった(2fpsだけど)おれのセロリンが昨日急にエラー吐いて落ちた・・・
とうとう寿命か(´;ω;`)
936UnnamedPlayer:2008/04/01(火) 03:12:05 ID:Pnm4NGoP
とっととC2Dと新しい母板買ってこい
937UnnamedPlayer:2008/04/01(火) 03:52:40 ID:RS+OyQiE
Neotokyoって今ダウンロードできないのー?
公式サイトと、テンプレのサイトじゃどこもDLできねーぜ…。
938UnnamedPlayer:2008/04/01(火) 03:57:22 ID:7Zo+g8V2
>>935
E1200だよな!分かってるぜ!!!
939UnnamedPlayer:2008/04/01(火) 04:14:31 ID:hidYRUVU
保冷剤PCケースにぶっこんだら解決しました(・∀・;)
お騒がせしてすみません
940UnnamedPlayer:2008/04/01(火) 07:25:19 ID:D9SMs+/s
今までPCゲーといったらシムシティとオブリビオンしかやってなかったのですが、
このゲームとPortalはホントにスゴいですね。
PCゲームをみなおしました。友達にやらせたいくらいです。
と思うんですが、友達に貸せないのが悲しい所です。
ディスク必須でいいからそんくらいは許して欲しかった…。
941UnnamedPlayer:2008/04/01(火) 07:29:16 ID:GzaDzV7i
>>940
うわぁ
942UnnamedPlayer:2008/04/01(火) 07:32:03 ID:N0NNo3cp
>>937
公式サイトの更新してないし、そのまま消滅するに1ゴードン
943UnnamedPlayer:2008/04/01(火) 07:35:39 ID:VkDQP8Kr
>>942
マップ製作の経過が3月にアップされてたよ
944UnnamedPlayer:2008/04/01(火) 07:47:01 ID:UpBm963V
お前の命令に従おう




先に行け
945UnnamedPlayer:2008/04/01(火) 09:50:34 ID:xsMqMPy/
>>940
友達の家にいいく
スチーム入れる
自分のアカウントで入りportalをDLしなおす
友達にプレイさせる
帰るときスチームログアウトする

完璧だな。
946UnnamedPlayer:2008/04/01(火) 09:55:58 ID:vwxODoJd
>>940
お前の垢でスチームにログインすれば良いじゃん
947UnnamedPlayer:2008/04/01(火) 09:56:35 ID:vwxODoJd
と思ったら書き込まれてたw
948UnnamedPlayer:2008/04/01(火) 10:10:53 ID:Gas7CVXz
HL2終わってLost Coastをやってるんですが
これは何なんですか?

とばしてep1 ep2しようかな・・・
949UnnamedPlayer:2008/04/01(火) 10:19:26 ID:vwxODoJd
>>948
単なる技術デモ
クリアするのに20分もかからんしやって損は無いが飛ばしてもまったく問題ない
950UnnamedPlayer:2008/04/01(火) 12:13:06 ID:fnnPkDVT
設定としてはHL2本編のd2の間に入れるつもりだったらしいが、ボツになったやつ
951UnnamedPlayer:2008/04/01(火) 13:08:42 ID:Qv5007zO
ストーリー的にはあっても無くてもいい物だけど、ヘッドクラブ入りポッドがどんな方法で
射出されていたのかが垣間見れるのは面白いね。あとは、お爺ちゃん
952UnnamedPlayer:2008/04/01(火) 13:19:16 ID:BkrFjjyi
そういえば何でコンバインはヘッドクラブをばら撒いてるのかね、

管理されていない反乱軍の隠れてそうな区画に適当に打ち込んでゾンビ化、ほらーお外は怖いよーだから中でおとなしくしてようねー とかかな。
953UnnamedPlayer:2008/04/01(火) 13:22:05 ID:haYq3i4a
ヘッドクラブと市民の出会いの場を築いてるんだよ
954UnnamedPlayer:2008/04/01(火) 14:50:10 ID:DmDFEo9G
単にレジスタンスの無力化・殲滅、示威だろ
955UnnamedPlayer:2008/04/01(火) 15:08:34 ID:hidYRUVU
ヘッドクラブミサイルでいつも思いだすんだけど
「今日久しぶりに管理局が整理弾をばら撒くらしいよ」っつって空から槍が降ってくる漫画がトラウマ
ますむらひろしだっけ
956UnnamedPlayer:2008/04/01(火) 15:33:24 ID:Gas7CVXz
コンバインって中身何なんですか?
957UnnamedPlayer:2008/04/01(火) 15:39:04 ID:DmDFEo9G
>>956
コンバインはほうぼうの星を統合・施政している帝国
ガッポイのことなら、city17のプロパガンダポスター見れば分かるよ
大げさに書いてあるけどだいたい合ってるっぽい
958UnnamedPlayer:2008/04/01(火) 16:13:57 ID:nxh6vF59
ストーリーの節々でレジスタンスが合い言葉で出入り確認してる箇所があるけど
姿見てるのに確認必要なのか?見た目でガッポイって判ると思うが
959UnnamedPlayer:2008/04/01(火) 16:15:40 ID:VkDQP8Kr
モスマンのような内通者がいるんだろう・・・怒らないでアリックス!
960UnnamedPlayer:2008/04/01(火) 17:18:52 ID:nxh6vF59
>>959
見破れなかっただろーがwwwww
961UnnamedPlayer:2008/04/01(火) 17:55:31 ID:4SbTOLn2
パスワードは何?
パスワード!
962UnnamedPlayer:2008/04/01(火) 18:46:07 ID:Qr9Blh7o
ラマーしかないな
963UnnamedPlayer:2008/04/01(火) 19:21:17 ID:+3HfblGd
ブラックメサMODって進行状況はどれぐらいなのだろうか。
964UnnamedPlayer:2008/04/01(火) 19:54:00 ID:haYq3i4a
一寸三尺
965UnnamedPlayer:2008/04/01(火) 21:37:10 ID:hqcRUQMT
□■ HALF-LIFE2 ハーフライフ2 ■□Part 132
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1207053224/
966UnnamedPlayer:2008/04/01(火) 21:37:14 ID:hqcRUQMT
□■ HALF-LIFE2 ハーフライフ2 ■□Part 132
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1207053224/
967UnnamedPlayer:2008/04/01(火) 22:50:14 ID:Qv5007zO
ume
968UnnamedPlayer:2008/04/01(火) 23:03:27 ID:oyZvxmmO
梅のど飴おいしいです
969UnnamedPlayer:2008/04/01(火) 23:13:55 ID:4SbTOLn2
梅干し
970UnnamedPlayer:2008/04/02(水) 05:04:15 ID:r/8Hqimz
ATフィールド全開!
971UnnamedPlayer:2008/04/02(水) 08:21:36 ID:JU3S0yDK
>>965
生め
972UnnamedPlayer:2008/04/02(水) 10:13:36 ID:hTKiZmyp
梅ガムの香りはカシスに似ている
973UnnamedPlayer:2008/04/02(水) 10:16:45 ID:aoszNwSf
ウメウメ
974UnnamedPlayer:2008/04/02(水) 12:40:56 ID:AgdvxwEY
梅に埋め込んだ
975UnnamedPlayer:2008/04/02(水) 16:07:57 ID:nqn9nlJQ
1000get
976UnnamedPlayer:2008/04/02(水) 16:10:26 ID:JU3S0yDK
1000までまだまだあるな
今modで日本人がよくいるのってSynergyとサッカーくらい?
977UnnamedPlayer:2008/04/02(水) 16:13:47 ID:nqn9nlJQ
KZmodも夜に結構居るよ
978UnnamedPlayer:2008/04/02(水) 16:51:27 ID:JU3S0yDK
thx
今夜行ってみる
979UnnamedPlayer:2008/04/02(水) 17:01:33 ID:0J3VHrCv
最近ハーフライフ落ちやすい
980UnnamedPlayer:2008/04/02(水) 17:31:28 ID:aoszNwSf
GF7800GTからGF8800GTに変えたらCS:Sがフリーズしやすくなった。
OS:XP
mem:DDR2G
CPU:Athlon64 3200+
何が原因かわからない。
ポマギーチェ
981UnnamedPlayer:2008/04/02(水) 17:32:53 ID:G7tDiuv3
そのGF8800を僕にくれれば解決するよ
982UnnamedPlayer:2008/04/02(水) 17:43:35 ID:1dYiWC+x
ハーフライフ2はアーケード版のハーフライフ2サバイバーがオモシロイよ
バトルモードで四対四のオンラインバトルだ(^-^ゞ
983UnnamedPlayer:2008/04/02(水) 17:48:35 ID:JU3S0yDK
サバイバーってゲーセンだよね?
面白そうだけどゲーセン近くにないなぁ・・・
984UnnamedPlayer:2008/04/02(水) 18:07:59 ID:8Mr1/8Hu
ハーフライフとCSSは同じようなものだとずっと思ってて
ゲーセンでサバイバーやってゾンビが出てきた時はショックだった
985UnnamedPlayer:2008/04/02(水) 22:56:50 ID:WRvuL8YA
サバイバーは笑える。筐体を見た時点で笑えるから困る。
ただPC版経験者でもそれなりに楽しめるとは思う。現に俺が楽しめたからな
986UnnamedPlayer:2008/04/02(水) 23:00:19 ID:vTRlS6Dz
トラップとか要素が多すぎて無理だった
俺には向いてないらしい
987UnnamedPlayer:2008/04/02(水) 23:08:08 ID:shX+nEMp
サバイバーを見る
→ジャンプとかしゃがみとか大変そうだなぁ
→必要以上に難しい動作(kzとか)を思い浮かべる
→敬遠
って流れをかれこれ三ヶ月くらい続けてる
988UnnamedPlayer:2008/04/02(水) 23:17:18 ID:WRvuL8YA
確かに大変。
マルチやってるとマウスとキーボード接続できねえかなァ・・って思う場面はあるよ
989UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 00:07:37 ID:Y5NmYVjY
> ガン型右スティックで射撃を行い、左スティックで3D空間を360度自由に移動!
> 右のペダルでジャンプ!左のペダルでしゃがみ!
  _, ,_
( ゚д゚)・・・
990UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 00:25:47 ID:EJBfhGYO
小さなゲーセンにCSができるPC数台並んでるのがあったな
誰もやってなかったけど・・・
991UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 01:25:55 ID:N58TmXuq
今EP2全部クリアした、少ししか時間取れないからクリアまで時間かかると思ったら
すごく短くてスグ終わった・・・何あの最後の・・・
992UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 01:26:51 ID:pTK4jb+J
でかいご飯粒だ
993UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 13:43:28 ID:UMzZ5XM2
UME
994UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 13:54:06 ID:uO4lvOAg
USBポートを二つ設けてくれてればなぁ
995UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 13:58:33 ID:cZidLbW2
結局新しく始める俺はオレンジ箱か4日に出るパックどちらを買えばいいとですか
996UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 14:00:55 ID:sWPXHCDR
>>995
全部単品で買う
997UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 14:10:24 ID:qnI1nvGB
>>995
そんなあなたにValve Complete
998UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 14:15:04 ID:Hxv8x8RH
ビル・ゲイツコンプリートパック
windowsOS 最新のvistaシリーズを含め全て同封されております。
999UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 14:20:09 ID:uO4lvOAg
>>955
新しいPackってid Super Packの事か?
それともまた別の?
1000UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 14:44:48 ID:eL5M4EMI
お前ら何で誰も1000取らないんだよw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。