おいお前ら、対戦カードゲーム作りませんか? Turn 9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前は開発中のものです。
おいお前ら、対戦カードゲーム作りませんか? Turn 9!

デッキを作って対戦するカードゲームを作ろうぜ!

 ・対戦主体のカードゲーム
  カード収集要素なしによるカード資産房排除。
  いわゆるトレーディングカードゲームとほとんど同じ気がするが、
  トレード&収集しないので微妙に別ジャンルぽ.
 ・マジックっぽい戦闘
  プレイヤーは魔法を唱えたり、クリーチャーを召喚したりして戦う。
 ・アクティブタイムバトル
  ネット対戦だと相手のターン終了を待つのがダルイのでアクティブタイムにして
  相手と自分のターンが同時進行にする。
  カードごとに発動までの詠唱時間を決めて、強いけど詠唱に数ターン使うカードとか
  コスト高いけど瞬時に発動するカードとか作る。
 ・監督は俺(jxta ◆YLtNyRyYyQ)
  プログラムも俺(jxta ◆YLtNyRyYyQ)

公式サイト http://abcdgame.hp.infoseek.co.jp/
 ソフトのダウンロードもこちらから
Wiki http://sideworks.ddo.jp/abcd/wiki/
 皆でまとめて平和な世界へ
掲示板http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/27456/
 新カード、俺設定妄想は新カード妄想スレがお薦め
 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/27456/1135510382/l50
 何にも出来ないけど手伝いたいって人はテキストの英訳してくれると助かる
 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/27456/1135783435/l50

詳細は >>1-4 辺り
2名前は開発中のものです。:2006/06/17(土) 10:21:45 ID:BSaYCNLC
募集要項
 ・テストプレイヤー
  システムやゲームバランス、カードのアイデアについて意見が欲しい。
 ・カードイラストレーター
  カードのイラストを描画して欲しい。
  募集中のカード詳細はまとめサイト参照のこと
 ・サウンド+BGM
  現在はフリー素材を使っているので、BGM提供してくれる人とか募集中
  特にタイトル画面、対戦中、勝利時、敗北時、引き分け時のBGM求む

前スレ
おいお前ら、対戦カードゲーム作りませんか? Turn 8
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1147070650/
おいお前ら、対戦カードゲーム作りませんか? Turn 7
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1141619922/
おいお前ら、対戦カードゲーム作りませんか? Turn 6
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1138498034/
おいお前ら、対戦カードゲーム作りませんか? Turn 5
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1133434160/
おいお前ら、対戦カードゲーム作りませんか? Turn 4
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1124466890/
おいお前ら、対戦カードゲーム作りませんか? Turn 3
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1115487746/
おいお前ら、対戦カードゲーム作りませんか? Turn 2
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1102744751/
おいお前ら、対戦カードゲーム作りませんか?
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1099840751/
3名前は開発中のものです。:2006/06/17(土) 10:22:52 ID:BSaYCNLC
カードイラスト応募用テンプレ
詳細 http://abcdgame.hp.infoseek.co.jp/cg.htm

画像  : UPした画像のURL(公式HPのUP板利用可)
カード : カード名(カード番号もあると整理するときウレシイかも)
作者  : 絵を描いた人の名前
テキスト: (カードテキストが入っていないもののみ)
仮採用 :

絶対採用しないヤツ
・他人の描いた絵や既存のゲームなどのイラストを勝手にUPしたもの
・あきらかに手抜き、下手なもの

-===:> <プラー
-===:> <・・・
==Σ=:> <プラー
<:==:> <プラー
-===   <・・・
4名前は開発中のものです。:2006/06/17(土) 10:27:39 ID:BSaYCNLC
▼攻略&情報サイト 一覧
ABCD掲示板               ttp://jbbs.livedoor.jp/game/27456/ 
ABCD Wiki                ttp://sideworks.ddo.jp/abcd/wiki/ 
Free TCG terminal            ttp://mr-lazy.ameblo.jp/ 
七誌@ABCD(仮)             ttp://ameblo.jp/abcd774/ 
徒然猫                 ttp://ameblo.jp/re845/ 
思いつきでABCD           ttp://ameblo.jp/abcdmissed/ 
ABCD脳内会議              ttp://ameblo.jp/canpan/ 
今世紀初頭にして早くも現れた無駄ブログ ttp://plaza.rakuten.co.jp/ishiba4mugaku/ 
ABCDデュエル再現部屋          ttp://abcdreplay.cocolog-nifty.com/blog/ 
えーびーしーでー            ttp://sy0uka.jugem.jp/ 
ABCD的雑記               ttp://abcd-hide.cocolog-nifty.com/blog/ 
sabo_LAB                 ttp://www.asahi-net.or.jp/~bk8c-smy/enter.htm 
amusing_ideas ⇒ ABCD          ttp://tricktrap.cocolog-nifty.com/blog/ 
ぶたこま                ttp://dam774.blog65.fc2.com/
ABCDデュエル再現部屋          ttp://abcdreplay.cocolog-nifty.com/blog/
ABCDまとめ                ttp://www.edita.jp/abcd/ 

▼メジャーサイト掲載ページ

Vector
ttp://www.vector.co.jp/games/soft/win95/game/se379915.html

窓の社
ttp://www.forest.impress.co.jp/article/2005/11/18/abcd.html
5名前は開発中のものです。:2006/06/17(土) 10:50:40 ID:WyTSQ/pI
>>1
乙です。これで10代目のスレ完成
6名前は開発中のものです。:2006/06/17(土) 10:51:05 ID:ciwgk9PS
この板即死とかあんのかな
一応支援
7名前は開発中のものです。:2006/06/17(土) 11:01:12 ID:BSaYCNLC
▼攻略&情報サイト 一覧
ABCD掲示板.                     ttp://jbbs.livedoor.jp/game/27456/ 
ABCD Wiki                        ttp://sideworks.ddo.jp/abcd/wiki/ 
Free TCG terminal                   ttp://mr-lazy.ameblo.jp/ 
七誌@ABCD(仮).                   ttp://ameblo.jp/abcd774/ 
徒然猫.                        ttp://ameblo.jp/re845/ 
思いつきでABCD..                 ttp://ameblo.jp/abcdmissed/ 
ABCD脳内会議..                   ttp://ameblo.jp/canpan/ 
今世紀初頭にして早くも現れた無駄ブログ   ttp://plaza.rakuten.co.jp/ishiba4mugaku/ 
ABCDデュエル再現部屋.              ttp://abcdreplay.cocolog-nifty.com/blog/ 
えーびーしーでー.                   ttp://sy0uka.jugem.jp/ 
ABCD的雑記                     ttp://abcd-hide.cocolog-nifty.com/blog/ 
sabo_LAB.                       ttp://www.asahi-net.or.jp/~bk8c-smy/enter.htm 
amusing_ideas ⇒ ABCD              ttp://tricktrap.cocolog-nifty.com/blog/ 
ぶたこま            .           ttp://dam774.blog65.fc2.com/
ABCDデュエル再現部屋.              ttp://abcdreplay.cocolog-nifty.com/blog/
ABCDまとめ                      ttp://www.edita.jp/abcd/ 



一応ギコナビのプレビューではそろってるように見えるようにはしてみたけどどうだろうか。
8名前は開発中のものです。:2006/06/17(土) 11:02:16 ID:ciwgk9PS
>>7
いちもつ
9名前は開発中のものです。:2006/06/17(土) 11:12:24 ID:BSaYCNLC
▼攻略&情報サイト 一覧
ABCD掲示板.                     ttp://jbbs.livedoor.jp/game/27456/ 
ABCD Wiki                        ttp://sideworks.ddo.jp/abcd/wiki/ 
Free TCG terminal                   ttp://mr-lazy.ameblo.jp/ 
七誌@ABCD(仮).                   ttp://ameblo.jp/abcd774/ 
徒然猫.                        ttp://ameblo.jp/re845/ 
思いつきでABCD..                 ttp://ameblo.jp/abcdmissed/ 
ABCD脳内会議..                   ttp://ameblo.jp/canpan/ 
今世紀初頭にして早くも現れた無駄ブログ   ttp://plaza.rakuten.co.jp/ishiba4mugaku/ 
ABCDデュエル再現部屋.              ttp://abcdreplay.cocolog-nifty.com/blog/ 
えーびーしーでー.                   ttp://sy0uka.jugem.jp/ 
ABCD的雑記                     ttp://abcd-hide.cocolog-nifty.com/blog/ 
sabo_LAB.                       ttp://www.asahi-net.or.jp/~bk8c-smy/enter.htm 
amusing_ideas ⇒ ABCD.               ttp://tricktrap.cocolog-nifty.com/blog/ 
ぶたこま.                       ttp://dam774.blog65.fc2.com/
主婦的ABCD対戦記.                 ttp://spankabcd.exblog.jp/ 
ABCDまとめ                      ttp://www.edita.jp/abcd/ 



spankさんのブログが別になってたからそれ追加するの忘れてたよorzゴメンナサイ
それとなぜかABCDデュエル再現部屋が2つあったのでそれも1つ削っておきました。いろいろとすいません。
10名前は開発中のものです。:2006/06/17(土) 11:26:22 ID:rcnJ9Cb3
自分のためにもイラスト予約表
予約はすべて前スレにて

首無しライダー(>>678、期限6/18)
黒コックローチ(>>751、期限?)
茶羽コックローチ(>>778、期限6/28)
ファントム・リム(>>875、期限6/25)
胡散臭いビッグフット(>>876、期限?)
火炎放射(>>900、期限6/21)
構造欠陥(>>917、期限?)
招き猫(>>931、期限6/30)
狡猾な河童(>>964、期限6/23)
恐怖症(>>987、期限たぶん今日中に仕上がる)
11名前は開発中のものです。:2006/06/17(土) 12:09:30 ID:R1N7IFX1
カードが追加されるたびにABCDが加速度的に難しくなってる><
UAは俺の想像を越えていたぜ
12名前は開発中のものです。:2006/06/17(土) 13:00:28 ID:2Z5P0jqZ
前スレ876です。
ビッグフットをイメージ検索した画像を参考にしながら作ってみました。

公式に書いてある
・明らかに著作権に違反しているイラスト
 パクリ100%は駄目です。

に引っかかりそうな気がしているのですが,とりあえず晒してみます。
判断はJxta氏をはじめ,板の皆さんにゆだねたいと思います。
どうぞ,よろしくお願いします。

画像  :http://abcdgame.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upup2/source3/No_0353.bmp
カード : 胡散臭いビッグフット(UA-126)
作者  : Mei
13名前は開発中のものです。:2006/06/17(土) 13:03:54 ID:OY4XZRgx
>>12
参照元のURLきぼんぬ。
じゃないと判定できねーべさ。
14名前は開発中のものです。:2006/06/17(土) 13:07:22 ID:RltJZT3c
ぐぐるのイメージ検索でビッグフットで検索すると2番目に表示されてますね。
しかし参照元と思しきサイトは既に消えてしまっているみたいです。
15名前は開発中のものです。:2006/06/17(土) 13:10:19 ID:2Z5P0jqZ
>>13
googleで「ビッグフット」でイメージ検索したら,2番目に出てきます。
ただ,参照元はすでにページがないみたいです。
キャッシュに残っている(のであろう)画像を使用しました。

・・・いかがなものでしょう?
16名前は開発中のものです。:2006/06/17(土) 13:17:27 ID:QZIlGZVW
ttp://image.blog.livedoor.jp/inuaruku2005/imgs/a/9/a9075020.jpg
いかがでしょうも何も拾ってきた画像の加工はアウトかと。
17名前は開発中のものです。:2006/06/17(土) 13:18:00 ID:FZ0XbcWW
資料に使うだけなら本の挿絵を参考に描くのと同じだと思うんだが、どうなんだろう。
トレースは出来ないので、診断は他の方にお任せします。
ttp://images.google.co.jp/images?lr=lang_ja&num=30&q=%E3%83%93%E3%83%83%E3%82%B0%E3%83%95%E3%83%83%E3%83%88&sa=N&tab=wi
18名前は開発中のものです。:2006/06/17(土) 13:19:16 ID:rcnJ9Cb3
参考は良いと思う(ちゅうか資料少しは無いとUMA関係なんて特に描けない)
画像加工はアウト(二次加工、二次配布は著作権に引っかかった筈…)
トレースは…分からんけどアウト気味?
19名前は開発中のものです。:2006/06/17(土) 13:26:30 ID:RltJZT3c
http://blog.livedoor.jp/inuaruku2005/archives/50345864.html

という事でまだサイト自体も残ってましたね。
20名前は開発中のものです。:2006/06/17(土) 13:36:29 ID:EgJbhIkr
吸魂円陣予約します。期限は6月25日までで。
間に合わなかったら取り消してください。よろしくお願いします。
21名前は開発中のものです。:2006/06/17(土) 13:38:01 ID:2Z5P0jqZ
>>12です。
みなさん的確に判断していただいてありがとうございました!
ということで,この件はなかったことにしてください。

もし次があればまた書かせていただきたいと思いますので,
そのときはよろしくお願いします。
22名前は開発中のものです。:2006/06/17(土) 13:38:59 ID:GhfW9USA
これ描いたんじゃなくて加工じゃね?
23名前は開発中のものです。:2006/06/17(土) 13:46:55 ID:rcnJ9Cb3
画像  : http://abcdgame.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upup2/source3/No_0355.bmp
カード : UA_095 恐怖症
作者  : Neves
テキスト: 誰でも思い出したくも無い恐怖の過去というものを持っているのですよ。当然あなたにも、ね。思い出させて差し上げましょう。ケヒヒ。
仮採用 :可
24名前は開発中のものです。:2006/06/17(土) 13:52:24 ID:EgJbhIkr
>>23
民族の繁栄と良い勝負(;´д`)
25jxta ◆YLtNyRyYyQ :2006/06/17(土) 13:54:31 ID:UjOzMmiD
昨日の時点で新スレ季節だったの見逃してたぜ
>>1は御苦労であった。

>>12
http://abcdgame.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upup2/source3/No_0354.jpg
自分が著作権を持つ画像以外は加工や超トレースはアウトなので、却下ね。

>>クリッター
掘られたらヤバイというのを見落としていた。
掘れないようにスキル修正する
 ・自己分裂[ 4(水水水水) / 400f ]対象のあなたのフィールドにクリッターを召喚する。
 ・復活[ 2(水) / 20f ]
何もなさそうなら、4〜5時ころにはVerUPしたい。

>>23
   _  ∩
 ( ゚∀゚)彡 おっぱい!正式採用!おっぱい!
 (  ⊂彡
 |   | 
 し ⌒J

ちょっと、2時間でスキンセレクタ機能が作れるかどうか試してくる
26名前は開発中のものです。:2006/06/17(土) 14:06:27 ID:2Z5P0jqZ
>>jxta氏
判断ありがとうございます。
また機会がありましたらよろしくお願いいたします。
27名前は開発中のものです。:2006/06/17(土) 14:16:37 ID:tNusUK3A
むしろへそとくびれがメインだと思うんだ。
28名前は開発中のものです。:2006/06/17(土) 14:48:48 ID:HLE6AFPW
茶羽コックローチと黒コックローチの文が
「〜コックローチうち一番上に〜」
の部分が
「〜コックローチのうち一番上に〜」
だと思うので修正お願いします。
29名前は開発中のものです。:2006/06/17(土) 15:01:02 ID:rcnJ9Cb3
いかん、イラスト描くのが楽しくて仕方が無い
ちゅうわけで「多段呪詛排除」を予約
30名前は開発中のものです。:2006/06/17(土) 15:39:22 ID:FZ0XbcWW
>>29
わくわく。
31名前は開発中のものです。:2006/06/17(土) 15:44:50 ID:6Mnpw0kL
Neves氏描きまくりだなw
32名前は開発中のものです。:2006/06/17(土) 16:00:57 ID:gOQTpCQ5
いまさらだけどクリッターてどうみてもクリb(ry
33名前は開発中のものです。:2006/06/17(土) 16:15:22 ID:gOQTpCQ5
ついでに胡散臭いビックフット予約。
期限来週土曜くらいまで
34名前は開発中のものです。:2006/06/17(土) 16:21:45 ID:WyTSQ/pI
>>23
裸の女の子がミンサガのアイシャっぽい
35名前は開発中のものです。:2006/06/17(土) 16:23:57 ID:WyTSQ/pI
>>12
あの糞月の手抜き絵よりも酷いなww
まあどっちにしろ団栗の背比べみたいなもんだが。
っていうか本人?
36名前は開発中のものです。:2006/06/17(土) 16:24:27 ID:rcnJ9Cb3
>>34
あの衣装の肌の見せ方は反則だといつも思ってる俺ガイル
原作版も大人しくてスキダー!
37名前は開発中のものです。:2006/06/17(土) 16:30:13 ID:5OFMXr0A
>>36
カヤキス!カヤキス・レビタ!

最近の絵師ラッシュはほんとに喜ばしいことです。
38名前は開発中のものです。:2006/06/17(土) 16:37:02 ID:CLUt9Rk3
>>35
もうなかったことにしてくれ
39名前は開発中のものです。:2006/06/17(土) 16:39:33 ID:F7M7lmJ/
>>35
死ねばいいのに
40名前は開発中のものです。:2006/06/17(土) 16:41:07 ID:uo3lDki4
さてそろそろ150枚目が近づいてきたわけだが
41名前は開発中のものです。:2006/06/17(土) 17:49:34 ID:tNusUK3A
>38-39
ヒント:前スレ
42名前は開発中のものです。:2006/06/17(土) 18:14:55 ID:rcnJ9Cb3
画像  : http://abcdgame.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upup2/source3/No_0356.bmp
カード : UA_111 多段呪詛排除
作者  : Neves
仮採用 :可

あー、うん、なんか若干物足りなさも感じつつも、これ以上書き込むと画面がさらにゴチャゴチャしちゃいそうというジレンマ…。
ところでテキストどうしよう。

案1 舞いて、舞いて、いざ舞いて。土地を祓いし巫女は舞う。
案2 彼女が何のために舞うかと聞かれたら、その答えは土地神を開放するためである。
案3 近づくと危ないですよ!
案4 め…目なんて回してませんよ!

脳みそが疲れててもうどれがどれやら決まらない
誰か、ボスケテ
43名前は開発中のものです。:2006/06/17(土) 19:41:28 ID:rcnJ9Cb3
すまん、まさかこれでスレストくるとは思ってなかった
ABCDプレイして疲れも取れたから「舞いて、舞いて、いざ舞いて。土地を祓いし巫女は舞う。」で決定しておきます(´・ω・`)
44jxta ◆YLtNyRyYyQ :2006/06/17(土) 20:05:05 ID:UjOzMmiD
またまたGDI+の部分でハマッてましたよ。

>>28
おk
>>42
dクス、正式採用で!

予定より遅れてるけど、今からうp準備
45名前は開発中のものです。:2006/06/17(土) 20:15:20 ID:6+qa8p5J
画像  : http://abcdgame.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upup2/source3/No_0358.bmp
カード : UA_124 構造欠陥
作者  : Kent
テキスト: アー… はい、「DRAKE」のターゲットシステムは光子感応型、つまり対象物の反射光を捉えます。ですから、その――

ハゲにコンプレックスがあるワケでは、無い。
46名前は開発中のものです。:2006/06/17(土) 20:35:40 ID:N8v7EiQa
>>45
ワロスwwww
47名前は開発中のものです。:2006/06/17(土) 20:36:31 ID:rcnJ9Cb3
>>45
見事な構造欠陥だwwwww
48jxta ◆YLtNyRyYyQ :2006/06/17(土) 20:40:40 ID:UjOzMmiD
>>45
ハゲワロス
正式採用でいれときました

Version 1.70
・「痛覚共有」の効果テキストを「与えられたダメージ」から
 「割り振られたダメージ」に変更
 ※このダメージ量は軽減や耐性の影響を受ける前のものです。
・「邪神の儀式」が多色の闇属性を持つクリーチャーに適用されないバグを修正
・「直下型流星群」の解決順序を変更
・「エネルギー変換器」のスキル「呪詛暴走」の詠唱時間を50fから100fに変更
・「耳小骨を吸う者」のスキル「吸収」のHPを失う効果を削除、
 詠唱コストを0MPから2MPに変更
・「凍てつく波動」,「放射能除去」で一部のエフェクトを削除できなかったバグを修正
・スキン用INIファイルで指定するファイル名にフォーマット指定機能を実装
 >File000 = [D3DFMT_R3G3B2]img\back1.dds
 上記のようにファイル名の前に [] で囲んで、フォーマットを指定可能
 << 中略 >>
・スキン選択プログラムを添付
・スキン用INIファイルに説明などのデータを付与
 << 以下略 >>

テキスト補完スレの内容を適用するの忘れてたので次回に
バグってたら報告ヨロシク
49名前は開発中のものです。:2006/06/17(土) 20:57:36 ID:sULNLyVX
>>48
おつです。
早速不具合報告
・カードリストでUAを選び下にスクロールしていくと途中で強制終了する
・DLファイルに効果音が同梱されていない
修正お願いします。
50jxta ◆YLtNyRyYyQ :2006/06/17(土) 21:22:02 ID:UjOzMmiD
>>49
ごめn、修正版をUPした。

変更点はサウンドエフェクト投入
タスマニアデビルの画像が高さ127ピクセルだったので下に1ピクセル分継ぎ足し
テキスト補完すれの入れた

あと、>>48で言い忘れてたがクリッターの分裂コストは3MPから4MPにしといたから
51名前は開発中のものです。:2006/06/17(土) 21:58:36 ID:sULNLyVX
>>50
また不具合発見したので報告。
どう足掻いても「空間転移」が発動しなくなっています。
対象の二つのフィールド両方にクリーチャーを乗せてもダメでした。
52名前は開発中のものです。:2006/06/17(土) 22:16:30 ID:zUpHbZsv
>>50
更新乙です。

ハイアイアイ群島で、
多属性でないクリーチャーも+1/+1修正を受けているようです。
・該当部分
http://abcdgame.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upup2/source3/No_0359.txt
53名前は開発中のものです。:2006/06/17(土) 22:33:50 ID:rcnJ9Cb3
>>50
なんとっ
申し訳ない、今確認したら確かに127でしたorz
こちらの不手際でお手数おかけしました。
お詫びのしるしに何か描いて来ます><
「再構築Lite」予約っと…
54名前は開発中のものです。:2006/06/17(土) 22:34:33 ID:jnM4ZD75
予約されていなければいきなりでも大丈夫なんですよね
駄目でしたらスルーの方向で

画像  : http://abcdgame.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upup2/source3/No_0360.bmp
カード : UA_121 飛行禁止区域
作者  : Y.B.忠
テキスト: その巨大な塔の天辺は翼のある者しか見る事ができない。だが帰ってくるのは焼鳥だけだ。
仮採用 :可

テキストの日本語がおかしいような
ランドスペルはちっこくなって見難いので見易さ優先にしてみました
55名前は開発中のものです。:2006/06/17(土) 22:55:27 ID:EgJbhIkr
>>50
>>51
私も西表山猫との対戦中、相手の使った【空間転移】で【首無しプラナリア】が飛ばず、
その下の【違法融資機】だけが相手のフィールドへ行ってしまいました。
どうやら【呪詛置換】の効果と同じになってしまっている模様です。
56名前は開発中のものです。:2006/06/18(日) 00:29:09 ID:V5qjjExi
首無しライダー(前>>678、期限6/18)
黒コックローチ(前>>751、期限?)
茶羽コックローチ(前>>778、期限6/28)
ファントム・リム(前>>875、期限6/25)
火炎放射(前>>900、期限6/21)
狡猾な河童(前>>964、期限6/23)
胡散臭いビッグフット(>>33、期限6/24)
再構築Lite(>>53、期限?)

すごい勢いで埋まって行きますねぇ。
ハナアルキにも愛の筆を!
57名前は開発中のものです。:2006/06/18(日) 00:33:56 ID:T7NCJXjR
>>56

まとめ乙。

今リストを一通り見たんだがUAだと風って割と冷遇されてる?
他色に比べるとどーも文句なしに強いってカードがない気がする。
水もイマイチだったが今回の更新で色々追加されたしね。
58名前は開発中のものです。:2006/06/18(日) 00:36:20 ID:V5qjjExi
あいや、
吸魂円陣(>>20、期限6/25)
を追加。

あと…「T」で絵師検索をすると5氏のイラストが含まれてしまう様です。
派手に誤爆も入ってきますがこれは仕方ない…のかな。
59名前は開発中のものです。:2006/06/18(日) 00:42:27 ID:dYChCD6C
>>57
風はSEでの追加っぷりが凄まじいので、
UAは故意に追加する数を抑えてるんだと思います。
現状ですら総数は風がダントツで多いですし。
60名前は開発中のものです。:2006/06/18(日) 00:47:47 ID:dHVaxCX0
150いったら第四弾でるのかな?
61名前は開発中のものです。:2006/06/18(日) 00:57:18 ID:Z/FW5eRo
首無しライダーのラフを数枚描いたんだけど、なかなか清書まで至ってない…orz
今日までの予約だしなんとかせんといかんな
Neves氏、上手いし早いしウラヤマシスですよ
62名前は開発中のものです。:2006/06/18(日) 01:17:26 ID:kxsaaO5a
ごきぶりできたよ|ω・)ノ
二つ描いたのでどちらか選んでくれるとうれしい

画像1: ttp://abcdgame.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upup2/source3/No_0362.bmp
テキスト1:飛び交う恐怖が町を包みこむ

画像2: ttp://abcdgame.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upup2/source3/No_0363.bmp
テキスト2:彼女の影にどれだけの人が踊らされるのだろう

カード: UA_139 黒コックローチ
作者: sabo

仮採用: 可
63名前は開発中のものです。:2006/06/18(日) 01:26:12 ID:TlHkEsx2
>>62
ごっかぶいキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ッ!!!!
せっかくだからロリコンな俺は下の方を選ぶぜ!

……あー、でも上の絵もカッコヨス。
とにかく激しくGJです。
64名前は開発中のものです。:2006/06/18(日) 01:27:07 ID:dYChCD6C
>>62
片方を捨てるなんて漏れには出来ません。
65名前は開発中のものです。:2006/06/18(日) 01:53:05 ID:dHVaxCX0
>>62
上が茶羽で下が黒なら万事解決b
6662:2006/06/18(日) 02:03:21 ID:kxsaaO5a
考えてみたら黒ごっきー飛んでないじゃんorz
1の方、イメージにあわない気がしてきた・・・
67名前は開発中のものです。:2006/06/18(日) 02:14:00 ID:+0neE4FU
>>62
ちょ、どっちもウマス( д )   ゚ ゚
非常に悩むトコロだが、どっちか選ばなければならないのであれば1を選ぶぜ。
68名前は開発中のものです。:2006/06/18(日) 07:47:45 ID:9CMqyRDM
片方を捨てるなんとんでもない
69名前は開発中のものです。:2006/06/18(日) 08:21:44 ID:mdjWcbka
>>42
上手いっシュGJ
>>45
田中○栄ナイス
>>54
wwwwwwwww!!
70名前は開発中のものです。:2006/06/18(日) 08:23:32 ID:mdjWcbka
>>65
オラもそれ同意
71名前は開発中のものです。:2006/06/18(日) 08:26:40 ID:73ZOV7gS
こんなコックローチなら2.3匹是非家にいて頂きたい
5.6匹以上は勘弁
72名前は開発中のものです。:2006/06/18(日) 08:47:09 ID:73ZOV7gS
画像  : http://abcdgame.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upup2/source3/No_0364.bmp
カード : UA_109 再構築Lite
作者  : Neves
テキスト:肉体だけの再構築など容易だ。だが腐ったマテリアルではクズしか構築出来んことを忘れるな。
仮採用 :可

次は何を描こうかなっと…
73名前は開発中のものです。:2006/06/18(日) 08:56:24 ID:73ZOV7gS
って、しもた、気づいたら水属性意識して描いてたみたいだ('A`)

ちょっと色合い変更してくる…orz
74名前は開発中のものです。:2006/06/18(日) 09:13:21 ID:73ZOV7gS
75名前は開発中のものです。:2006/06/18(日) 09:26:18 ID:mdjWcbka
>>72
次で少し休憩しては?
76名前は開発中のものです。:2006/06/18(日) 09:34:57 ID:73ZOV7gS
>>75
もしかして描きすぎたかな
そんな疲れてるわけではナサスw
ちょこちょこ遊びながらやってるし
77名前は開発中のものです。:2006/06/18(日) 10:33:20 ID:GDiSX3/U
>>76
画像を埋める勢いで投稿してると、叩かれるかも?(turn5辺り参照)
まあ、自分はあんま気になんないけど。

もし描くならハナアルキ辺りが吉かと。あれ埋まって無さ杉だから
78名前は開発中のものです。:2006/06/18(日) 10:52:04 ID:L8FX7JcV
ま、確かに一人の人でカード画像が埋まるのは好ましい事ではない
しかし頑張ってくれてるのは絵をかけない俺みたいなのからするとうれしいな

希望としては1〜2枚ハナアルキ書いてほしーかも
ハナアルキ使うとカード画像がガラガラてちょこっと寂しいんだよね…
ワガママなんでスルーして構いませんよー
79名前は開発中のものです。:2006/06/18(日) 10:54:36 ID:73ZOV7gS
>>77
そんなことがあったのね…
どっちにせよ次メカハナアルキ辺りを描こうかと思ってたからちょうどいいかも
すでに描かれてるハナアルキのクオリティが高すぎて描くのに躊躇してたんだけどw
80名前は開発中のものです。:2006/06/18(日) 11:17:17 ID:KQaxfAgl
やっぱハナアルキが埋まらないのはあのクオリティの高さ故か・・・
81名前は開発中のものです。:2006/06/18(日) 11:42:18 ID:a3WaNQDC
@ < 見た目なんかにこだわらんヤツは大勢いるのによー!
82名前は開発中のものです。:2006/06/18(日) 11:50:31 ID:73ZOV7gS
>>81
■... < すまん! 少しはこだわってるからタイルモードでやってる!
83名前は開発中のものです。:2006/06/18(日) 12:16:22 ID:dYChCD6C
描きすぎってのは気にしなくていいと思うよ。
このageて言ってる奴は前から居ついてるただの荒らしor厨だし。
84名前は開発中のものです。:2006/06/18(日) 12:33:54 ID:Hbi/1Be8
んむ、気にする必要など無いよ。
85名前は開発中のものです。:2006/06/18(日) 13:25:15 ID:0kWe4mPW
もういっそこの邪魔な布切れを取ってしまおうかと、
小一時間悩んでしまった俺がいる。


カード :ファントム・リム
画像 :ttp://abcdgame.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upup2/source3/No_0367.bmp
作者 :KaKKo
テキスト:主は女を憐れみ、新しい手を与え給うたが、それがまやかしであることを知ると
      女はひどく悲しんだ。 ── ルバイによる福音書 第八章十三節
仮採用:可
86名前は開発中のものです。:2006/06/18(日) 14:39:38 ID:XXN7Te4c
コウタニアス氏も戻ってこないかな…
87名前は開発中のものです。:2006/06/18(日) 14:41:51 ID:73ZOV7gS
画像  : http://abcdgame.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upup2/source3/No_0368.bmp
カード : UA_069 メカハナアルキ
作者  : Neves
仮採用 :可

いろいろなテイストが混ざった
88名前は開発中のものです。:2006/06/18(日) 15:26:22 ID:mdjWcbka
まあこれで次のエキスパッションへ一歩一歩ちかづいていくわけだ。
>>85>>87
二人ともナイスな絵乙です。
89名前は開発中のものです。:2006/06/18(日) 15:27:45 ID:mdjWcbka
でもまだ新しいスーパーレアがこない…待とう
90名前は開発中のものです。:2006/06/18(日) 16:23:57 ID:73ZOV7gS
で、あともう一匹か二匹くらいはハナアルキ攻略しておこうかな…

種類が多すぎてどのハナアルキ埋めればいいんだこれw
んー…ソウゲンハナアルキ辺りを一週間で予約しておこう
91名前は開発中のものです。:2006/06/18(日) 16:58:31 ID:mdjWcbka
ウィンチェスター屋敷も描くと良いと思います。
あれは二人も三人も予約をしたというのに誰一人
描く事が出来なかった恐ろしいものです。
もし出きればお願いします。
92名前は開発中のものです。:2006/06/18(日) 16:59:43 ID:0kWe4mPW
俺も負けじとハナアルキに挑戦してみますよ。
ヌマハナアルキ予約します。期限は一週間で
93名前は開発中のものです。:2006/06/18(日) 17:02:03 ID:73ZOV7gS
>>91
それやろうとしてちょっと諦めた奴なんですけどww
だがやってみよう
94jxta ◆YLtNyRyYyQ :2006/06/18(日) 17:10:15 ID:caONDhnM
ギガバグす
>>ハイアイアイ群島
堕天使の修正するときに誤ってブロック側の適用判定を反転してしまっていた。スマン
>>空間転移
fall downしとってランドスペル置換になってた

>>54の飛行禁止区域、>>85のファントムリム、>>87のメカハナアルキを正式採用

>>72の再構築Lも>>74の色修正版を正式採用するぜ

>>62の黒ゴキ
>1の方、イメージにあわない気がしてきた・・・
ということなので、2の恐ろしい方を正式採用だぜ

早めにバグ修正して1.71化するわ
95名前は開発中のものです。:2006/06/18(日) 17:35:55 ID:9CMqyRDM
クリッター属性拘束が強すぎて使えません
96名前は開発中のものです。:2006/06/18(日) 17:41:30 ID:73ZOV7gS
がんばってクリッターデッキやってみようとしましたが、青単じゃクリッターの力あまり発揮出来ないし
多色じゃ拘束がキツくて動かせないorz
97名前は開発中のものです。:2006/06/18(日) 17:44:41 ID:7qhj48a9
水単フルパーミッションのフィニッシャーでいいじゃん。
カウンターポストの匂いがぷんぷんするぜぇw
98名前は開発中のものです。:2006/06/18(日) 17:48:53 ID:9CMqyRDM
せめて3(水水水水) 自己分裂[3(水水)ぐらいにしてください
99名前は開発中のものです。:2006/06/18(日) 18:06:53 ID:7qhj48a9
クリッターそんな早い段階から動かそうとしたら逆に死ぬと思う
ブロック&アタックのできる弐週目と思いねぇ
100名前は開発中のものです。:2006/06/18(日) 18:11:35 ID:Z/FW5eRo
画像  :ttp://abcdgame.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upup2/source3/No_0369.bmp
カード :UA_130 首無しライダー
作者  :K_Nine
テキスト:すんません、どなたかお願い致します。
仮採用 :おk


以前うpした「アドレナリン増加」(UA_089)なんですが、
仮採用:希望をおkに変更したいんですがよろしいでしょうか?
101名前は開発中のものです。:2006/06/18(日) 18:19:52 ID:V5qjjExi
>>87
なんだか横に小さくないですかい?

>>100
これは素晴らしい!
アドレナリンも正式採用で然るべき出来だと思いますよー。
102名前は開発中のものです。:2006/06/18(日) 18:38:27 ID:73ZOV7gS
>>101
…ギャァアアアアアア! 99ピクセルー('A`)

どこでミスったんだろorz
こ、これ修正できるかなぁ…
103名前は開発中のものです。:2006/06/18(日) 18:49:23 ID:73ZOV7gS
http://abcdgame.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upup2/source3/No_0370.bmp
修正完了

横幅狭いこと教えていただき、ありがとうございました。
104名前は開発中のものです。:2006/06/18(日) 18:53:14 ID:Z/FW5eRo
>>102
どもです。
ヘタレなんで苦労してますが、そういってもらえると救われます。

>>103
早っw
マジでウラヤマスィです
105名前は開発中のものです。:2006/06/18(日) 18:55:06 ID:73ZOV7gS
>>104
レイヤー様のお力デス
106名前は開発中のものです。:2006/06/18(日) 19:04:48 ID:zAcLzYVx
本当に胡散臭かったビッグフットの背景をいじくって作ってみました。

画像  : http://abcdgame.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upup2/source3/No_0371.bmp
カード : UA_031 光風鉱
作者  : Mei
仮採用 :可

前回はご迷惑をおかけしまして,申し訳ございませんでした。
107名前は開発中のものです。:2006/06/18(日) 19:31:41 ID:RnuHUw3e
>>106
空中に水銀が浮かんでるみたいでテラキレイスw
固体じゃなさそうな感じがぐっときたw
108名前は開発中のものです。:2006/06/18(日) 19:35:36 ID:73ZOV7gS
画像  : http://abcdgame.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upup2/source3/No_0372.bmp
カード : UA_024 ウィンチェスター屋敷
テキスト: 疲れたのならあの屋敷に泊まっていくと良い。なぁに、命まで取られやしねぇよ。魂は保障できねぇがな。
作者  : Neves
仮採用 :可

建物あんまり描きなれてないから、クオリティ低す…
誰か、描き直して欲しい位
109名前は開発中のものです。:2006/06/18(日) 19:59:56 ID:fZMuX64o
>>106
SUGEEEEEEEEEEEE!!111111111
めちゃくちゃ綺麗・・・

>>108
個人的にはもっとオドロオドロしい感じが・・・すまん絵の描けぬ人間の独り言だ
110jxta ◆YLtNyRyYyQ :2006/06/18(日) 20:04:05 ID:caONDhnM
>>62
黒コックローチその2の画像が横100ピクセルなのに今気がついた。
出来れば修正版UPして欲しい。
1.71までに間に合わなかったら、右10ピクセル黒塗りで仮処置したの入れておきます。

>>100
サンキュー、首無しと一緒に正式採用にしておくぜ
テキスト募集はOKだけど、絵師本人による決定を行いスレにカキコしてくれよな
オレが自動ジャッジはシナイので
>>103
修正乙
素早い修正で助かります
>>106
dクス、正式採用だ
>>108
本当に乙です
正式採用でいれさせてもらいますね

今日の予定
バグ修正の1.71うpしてから、スキン周りの修正解説書いて、前スレのログUP
111名前は開発中のものです。:2006/06/18(日) 20:04:23 ID:73ZOV7gS
>>109
オドロオドロしく…うーむー
元画像はレイヤー保持して保存してあるから、方向性変更なら結構やれますよ
でも、オドロオドロしくするなら、このアングルだとちょっと迫力に欠けるかもなぁ…
112名前は開発中のものです。:2006/06/18(日) 20:07:05 ID:qkPuOeqT
>>110
スキンセレクター希望したものです。
遅レスですけど、スキンセレクター実装ありがとうございます。

これを機会に、絵師さんが色々なスキンをうpしてくれると嬉しいな。
113名前は開発中のものです。:2006/06/18(日) 20:08:45 ID:AORFa/38
画像  : ttp://abcdgame.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upup2/source3/No_0373.bmp
カード : UA_091 プチ進化
作者  : びん (bin)
テキスト: 小さな変化。でも、大事な一歩!
仮採用 : 可

こういう絵柄は浮いてしまうかもしれませんが、仮採用でも構いませんので
よろしくお願いします。

>>106
おつかれさまです。画像サイズが55KBもあるので多分、減色がなされていないのではないでしょうか?

>>108
この短時間でそれほどのクオリティ、敬服いたします。
11462:2006/06/18(日) 20:12:39 ID:kxsaaO5a
>>110
失礼しましたすぐUPしなおします |ω・)ノ
115名前は開発中のものです。:2006/06/18(日) 20:13:19 ID:tLT6ENQk
>>111
個人の注文まで聞いて修正してたら切りがなくなるので
最初に描いたものでいいと思います。
自分は今の絵のように可愛らしい方が好みですし。
116名前は開発中のものです。:2006/06/18(日) 20:17:43 ID:Z/FW5eRo
>>110
採用ありがとうございます。
首無しライダーのテキスト事、了解しました。
自分でも何か良いテキストができたらレスさせていただきます。



「赤国エージェント」予約します。
期限は7/2までです。
11762:2006/06/18(日) 20:17:53 ID:kxsaaO5a
>>110
修正しました |ω・)ノ
手間かけさせてすいませんでした

ttp://abcdgame.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upup2/source3/No_0374.bmp
118名前は開発中のものです。:2006/06/18(日) 20:20:35 ID:mdjWcbka
>>113
GJ
こういう絵とかいい感じだよな
119名前は開発中のものです。:2006/06/18(日) 20:20:31 ID:ojQGr5Q1
>>88
(*´д`*)パッション!!
120名前は開発中のものです。:2006/06/18(日) 20:29:54 ID:V5qjjExi
茶羽コックローチ(前>>778、期限6/28)
火炎放射(前>>900、期限6/21)
狡猾な河童(前>>964、期限6/23)
吸魂円陣(>>20、期限6/25)
胡散臭いビッグフット(>>33、期限6/24)
ソウゲンハナアルキ(>>90、期限6/25)
ヌマハナアルキ(>>92、期限6/25)
赤国エージェント(>>116、期限7/2)

不履行が起こらない、素晴らしい流れですね。
121名前は開発中のものです。:2006/06/18(日) 21:07:50 ID:f/5GeM12
大盾修正しました。
間に合うかな…
122名前は開発中のものです。:2006/06/18(日) 21:35:11 ID:zAcLzYVx
光風鉱も減色しておきました。
よろしくお願いします。
123名前は開発中のものです。:2006/06/18(日) 21:44:17 ID:dHVaxCX0
構図はあるけど幾ら書いてもうまくいかない。
すいませんが胡散臭いビックフット予約取り消しで
124名前は開発中のものです。:2006/06/18(日) 21:46:25 ID:qkPuOeqT
1.71キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
125jxta ◆YLtNyRyYyQ :2006/06/18(日) 21:49:45 ID:caONDhnM
Version 1.71
1.70には致命的なバグがありましたので1.71にバージョンアップして下さい。
・「空間転移」がランドスペル置換効果になっていたバグを修正
・「ハイアイアイ群島」などの効果が多色でないブロッククリーチャーに
 発動していたバグを修正
・Ultimate Animals 121 , 139 , 109 , 129 , 069 , 024 , 031 ,
 130 , 091 のカード画像を追加

バグ修正しました。

>>113
問題なく正式採用しときました!
>>112
急いで作ったのでなんかバグとかあったら教えてクレよな!
>>117、122
素早い修正修正サンキュー
>>121
修正っていうか大幅なバージョンUPdクス
126名前は開発中のものです。:2006/06/18(日) 21:50:43 ID:73ZOV7gS
画像  : http://abcdgame.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upup2/source3/No_0377.bmp
カード : ソウゲンハナアルキ
テキスト: 草原に生きる彼らは速く、そして風に強く、生物的にも強くなくては生きていけなかった。〜サバンナ写真集「捕食活動」より〜
作者  : Neves
仮採用 :可
127名前は開発中のものです。:2006/06/18(日) 21:55:50 ID:8PhWi7tD
>>113
gj!
プチ進化というカード名にも合ってていいんじゃないでしょうか



一瞬、その子の別の部分がプチ進化するのを幻視したのは秘密だ
128名前は開発中のものです。:2006/06/18(日) 23:05:41 ID:XXN7Te4c
すみません。
吸魂円陣の予約をした者ですが、スキャナが故障してしまって直せそうもないので、
期限はまだですが予約を取り消させて頂きます。ご迷惑お掛けしました。

タブレット欲しいなぁ…。
129名前は開発中のものです。:2006/06/18(日) 23:12:53 ID:73ZOV7gS
>>125
今確認したらスキンで32bit使用可能になったんですね。
これは夢が広がる
130名前は開発中のものです。:2006/06/18(日) 23:46:07 ID:f/5GeM12
スキンセレクターの使い方ワカンネー
どっかにヘルプある?
131名前は開発中のものです。:2006/06/19(月) 00:13:23 ID:x7x4PBEr
で、ムカシハナアルキを予約
132名前は開発中のものです。:2006/06/19(月) 00:31:13 ID:HyiPzx4i
>>116
首無しテキスト案
「誰よりも速く。それだけだ。」
133名前は開発中のものです。:2006/06/19(月) 01:02:42 ID:A1ePyX7q
>>116
「見ろよ!この風の抵抗を極限まで減らしたフォルム!」
以後彼は峠の伝説となる
134名前は開発中のものです。:2006/06/19(月) 01:08:28 ID:x7x4PBEr
>>116
口無き今、己を語る術はただこれのみ。スロットル全開。



ところでムカシハナアルキ、これで完成って言っても問題なさそうな位になったんだけど、どうしよ…
いくらなんでも1時間〜2時間程度で出来ちゃった物を出すのもなんだか気が引ける(´・ω・`)
135名前は開発中のものです。:2006/06/19(月) 01:35:52 ID:cOdd3tFT
>>134
YOU出しちゃいなよ
136名前は開発中のものです。:2006/06/19(月) 01:44:31 ID:x7x4PBEr
画像  : http://abcdgame.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upup2/source3/No_0378.bmp
カード : ソウゲンハナアルキ
テキスト: これが祖にして先なる者。なればこそ、後に続くものに先を譲ろう。
作者  : Neves
仮採用 :可
137136:2006/06/19(月) 01:49:50 ID:x7x4PBEr
どこがソウゲンだ何処が
ムカシハナアルキの間違いでした

>>134
その言葉を待っていた
138名前は開発中のものです。:2006/06/19(月) 01:54:12 ID:x7x4PBEr
間違いだらけだorz
>>135の間違いじゃないか…

連カキごめんよ自分でも自分の行動ウゼーって思う

ついでに…
確認したらムカシハナアルキにはすでにテキストありましたねorz
139名前は開発中のものです。:2006/06/19(月) 09:28:00 ID:a+Rur++k
>>132-134
首無しライダーのテキスト案ありがとう。

>>133さんのテキストでいきたいです。
jxtaさんよろしくお願い致します。
140名前は開発中のものです。:2006/06/19(月) 11:00:07 ID:LRmA43uR
みんなうまいなぁ
よし、俺も描いてみよう

キャトルミューティレーション予約いたします
期限は3日でよろしくお願いします
141名前は開発中のものです。:2006/06/19(月) 13:21:10 ID:xnaUKi6o
俺シュトロハイム描く〜
142名前は開発中のものです。:2006/06/19(月) 18:14:53 ID:bxeBTyKx
>火砕流
特別強いから、という訳でもないけど4MPはやはりちょっと軽すぎるかなと思う。
MPコストか詠唱時間を少し上げるかした方が良いのでは、と思った。
143名前は開発中のものです。:2006/06/19(月) 18:40:32 ID:5IyQU6Ut
>>142
いや、あんなもんじゃね?属性拘束もつよいしファストキャストもない
バランスとれてると思うよ
144名前は開発中のものです。:2006/06/19(月) 18:44:07 ID:Vlz7nT2+
お、書き込めるようになってる。
朝書き込むどころか読み込みすら出来なかったのはなんだったんだろう……

 画像  :ttp://abcdgame.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upup2/source3/No_0379.bmp
 カード :UA_125 狡猾な河童
 作者  :5
 テキスト:あれに出会って、尻子玉を抜かれる程度で済めばまだマシだ。
 仮採用 :推奨

ついでに今まで描いたので劣化が酷いのを修正してみた。
どっちを使うかはjxtaさんに任せますよ。
 [修正版]
ttp://abcdgame.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upup2/source3/No_0380.zip

そんでもってヨウガンハナアルキ予約します。期限は一週間で。
145名前は開発中のものです。:2006/06/19(月) 18:50:51 ID:3x1SeTt9
>>144
GJ!
何故かサイキックフォースのウォンを思い浮かべた。

>>142
さすがに3ターンにまたがるリセットはリセットとして機能しないだろ。
特別強いと自分でも思わないならそれでいいじゃん。
146名前は開発中のものです。:2006/06/19(月) 18:54:04 ID:bxeBTyKx
MPや属性値のブーストをしなくても2色クリならクリ2枚から使えるクリ含むリセット、
という事自体に問題があると思ってる。特別強すぎたりしてなくてもね。
147名前は開発中のものです。:2006/06/19(月) 18:59:22 ID:qPQ+IO5h
逆転ホームラン!
クリーチャーとクリスタルも破壊しないようにすれb
148名前は開発中のものです。:2006/06/19(月) 19:44:26 ID:x7x4PBEr
やっべぇコックローチデッキすんごい面白い
149名前は開発中のものです。:2006/06/19(月) 19:51:47 ID:+KFkPLbh
>>148
オレも楽しんでる。
なんせやられても、一匹呼び出すだけでポンポン戻ってくるからなぁ。
150名前は開発中のものです。:2006/06/19(月) 20:05:14 ID:+5xDLlIh
そろそろ墓地破壊魔h(r
151名前は開発中のものです。:2006/06/19(月) 20:17:17 ID:x7x4PBEr
>>150
取り除(ry
152名前は開発中のものです。:2006/06/19(月) 20:21:38 ID:x7x4PBEr
コウラハナアルキ予約 期限は一週間
153名前は開発中のものです。:2006/06/19(月) 21:00:34 ID:abxloe1O
クリッターが使えない件について
154名前は開発中のものです。:2006/06/19(月) 21:36:11 ID:LRmA43uR
画像  : http://abcdgame.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upup2/source3/No_0382.bmp
カード : UA_078 キャトル・ミューティレーション / Cattle Mutilation
テキスト: 彼らの生命科学は恐ろしい魔物を生み出した。・・・「血ぃ吸うたろかぁぁぁ!モー」
作者  : SF
仮採用 :可

ごめんよ牛さん殺せなかった・・・orz
気付いたらこんなんなってました
155名前は開発中のものです。:2006/06/19(月) 21:38:38 ID:x7x4PBEr
>>154
これは新しい説ですね
156名前は開発中のものです。:2006/06/19(月) 21:43:33 ID:LRmA43uR
>>155
正直、スマンかった

連れ去られる感じにしようと思ったけどうまくいかなかったです
157名前は開発中のものです。:2006/06/19(月) 21:47:34 ID:o23cdtjS
火砕流の問題はアレだ。
2色クリ2枚で出せるから、天罰よりも早く出てしまう点。
属性拘束強くしたほうがいんじゃないか
158名前は開発中のものです。:2006/06/19(月) 22:47:08 ID:XbVlkZxG
二色構成の分、リセット後の事故率は天罰より上がるし
ファストキャスト出来ないし、妥当な線と思うなぁ。
159名前は開発中のものです。:2006/06/19(月) 23:06:15 ID:A1ePyX7q
ありえないくらい強いデッキを自分で作ることができたら、
それは修正するべきだろうけどねい。

他人のを見て強すぎ、でも自分で作れない。ってのは論外として。
160名前は開発中のものです。:2006/06/19(月) 23:12:51 ID:x7x4PBEr
画像  : http://abcdgame.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upup2/source3/No_0383.bmp
カード : UA_065 コウラハナアルキ -Summon
テキスト: 甲羅は攻撃から身を守るだけではなく、餌を取り囲み逃げ道を塞いで捕食する為にも使い、外敵を殴る為にも使う。
作者  : Neves
仮採用 :可
161名前は開発中のものです。:2006/06/19(月) 23:35:29 ID:cOdd3tFT
>>160
カワイス カワイス
162名前は開発中のものです。:2006/06/19(月) 23:35:49 ID:rI9/sofL
画像  :ttp://abcdgame.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upup2/source3/No_0385.bmp
カード :UA_090 火炎放射
作者  :T
テキスト:
【腕部素炎子砲:べフェスト】
大気中の素炎子を、内蔵したブースターで収集・圧縮し、放出する特殊火器。
目標表面の素水子量等により、威力が増減する。
仮採用 :ok

凄い今更感ですが、ラクガキ置き場を作りました。覗いてやって下さい。
ttp://image200t.blog71.fc2.com/
163名前は開発中のものです。:2006/06/19(月) 23:42:26 ID:cOdd3tFT
>>162
あぁ、良かった!
「サ○エさんが殺虫剤から火炎を発射してゴキブリを倒す構図」
とかのくだらない思いつきで予約しなくて本当に良かった!
164名前は開発中のものです。:2006/06/19(月) 23:54:08 ID:xiccrd6p
>>154
面白いっ 絵質が光の除去呪文ぽくてイイ
>>160
カワイス
>>162
SUGEEEE!!11めちゃくちゃカッコイイ
165名前は開発中のものです。:2006/06/20(火) 00:21:24 ID:VOJjrTV8
>>162
うほっ、UP板にあるラフめっちゃかっこいいんですが。
166名前は開発中のものです。:2006/06/20(火) 01:47:02 ID:+qpUp64o
>>162
どうしたらそんなアクリル絵っぽい質感が出せるんだぁああ!
167名前は開発中のものです。:2006/06/20(火) 09:42:07 ID:aoLO/8bw
>>147
大阪乙
168名前は開発中のものです。:2006/06/20(火) 09:52:57 ID:C8VqLO2v
へーちょ

とまぁ後5枚でUAが終わると思うと感慨深いね
BTの時はこんなに発展したゲームになると思って無かった
最近は絵師の人もいっぱいいてどんどん埋まってなんか嬉しい
169名前は開発中のものです。:2006/06/20(火) 12:29:04 ID:t3DYeeqB
UA150は何だろうね。
俺はランドスペルだと思う。
170名前は開発中のものです。:2006/06/20(火) 12:51:40 ID:C8VqLO2v
150はクリスタルだな
171名前は開発中のものです。:2006/06/20(火) 12:55:14 ID:+FoDtEZW
妖怪の王ぬらりひょん様ですよ
172名前は開発中のものです。:2006/06/20(火) 13:30:33 ID:+qpUp64o
オゴポゴ予約一週間しまー
173名前は開発中のものです。:2006/06/20(火) 15:05:20 ID:DiY3ei2j
結局スーパーレアは来なかったね。
次のエキスパッションに期待
174名前は開発中のものです。:2006/06/20(火) 15:10:25 ID:9WbzW2T4
予約リスト更新

茶羽コックローチ(前>>778、期限6/28)
ヌマハナアルキ(>>92、期限6/25)
赤国エージェント(>>116、期限7/2)
オゴポゴ (>>172、期限6/27)

(ビッグフットと吸魂円陣は予約取り消し、それぞれ>>123>>128参照)
175名前は開発中のものです。:2006/06/20(火) 16:13:24 ID:+qpUp64o
画像  : http://abcdgame.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upup2/source3/No_0386.bmp
カード : UA_100 オゴポゴ -Summon
テキスト: ネジ状の体をまわすことで高速で走っていく彼(もしくは彼女)は、見るものを圧巻させていく。
作者  : Neves
仮採用 :可

水の質感出すために胴体半透明にしちゃったのちょっとセツナス

自分も便乗して今更に落書きブログ紹介。暇人さん用。
http://blog.seventen.org/
176名前は開発中のものです。:2006/06/20(火) 16:15:59 ID:DiY3ei2j
>>175
喰ったら旨そう
177名前は開発中のものです。:2006/06/20(火) 17:52:15 ID:RCkiS/4Y
>>173
もしや……UA150の正体は………
178名前は開発中のものです。:2006/06/20(火) 18:02:14 ID:tkxNbZMC
>>177
ま・・・まさか・・

ハイッ

179名前は開発中のものです。:2006/06/20(火) 18:03:23 ID:ykOdg9I2

180名前は開発中のものです。:2006/06/20(火) 18:04:25 ID:1gGcMYxk

181名前は開発中のものです。:2006/06/20(火) 18:10:02 ID:x7oGoiR1
             ∩___∩
             | ノ      ヽ
             /  ●   ● |    スカイフィッシューーー!!
      ____|     ( _●_)  |
     )   __/     |∪|  / ̄ ̄ ̄~~)
     (       /      ヽノ / ̄ ̄~  (
    ) ̄~ __ /         /~~ ̄ ̄ _)
   ( __   /        /~ ̄~__(
   )_ __ /      :  /~__ __ )
  (___  /        /__ _(
  )__ _ /       /__ _ )
  (__  __/      : /   __(
  ) '  _/       /    __)
 (____/      / ̄__(
      /       / ̄~
      |     /
      \___/
182名前は開発中のものです。:2006/06/20(火) 18:10:18 ID:DiY3ei2j
時玖素田
183名前は開発中のものです。:2006/06/20(火) 18:12:00 ID:tkxNbZMC
>>181
漢方薬吹いたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

つーかこんなに人いたのねw
184名前は開発中のものです。:2006/06/20(火) 23:00:05 ID:iAHULLBC
>>174
乙!
予約リストを書いてくださってるんで非常に助かってるヨ!
185名前は開発中のものです。:2006/06/20(火) 23:55:16 ID:+qpUp64o
多頭梟予約〜
186名前は開発中のものです。:2006/06/21(水) 00:22:24 ID:Bg29xdeL
予約リスト
茶羽コックローチ(前>>778、期限6/28)
ヌマハナアルキ(>>92、期限6/25)
赤国エージェント(>>116、期限7/2)
ヨウガンハナアルキ(>>144、期限6/26)
多頭の梟(>>185、期限?)
187名前は開発中のものです。:2006/06/21(水) 03:00:12 ID:hpxdKtoD
質問です。
既出だったらすいません。

NPCの山猫の下3個の???はどうやったらプレイできます?

最強まで倒したんですけど、でてこないので、不思議なんですが・・・

一応ABCD初心者じゃないですよ。
188名前は開発中のものです。:2006/06/21(水) 03:17:47 ID:rL6aGKqM
>>187
ミッションモードの存在に気付いてないのでは…?

課長代理補佐の隣にもう一人CPUがいるからそれを倒していけばでるはず。

確かに、既存のミッションモードのCPU画像だと、空欄と混同しそうだよなぁ…。
189名前は開発中のものです。:2006/06/21(水) 03:22:25 ID:hpxdKtoD
>>188
あ、ほんとだ!!
最近ちょっとABCD離れてたので、最新落としてやってました。
クリッターなかなかおもしろいですね^^
188さん、ありがとう
190名前は開発中のものです。:2006/06/21(水) 06:42:00 ID:BvA2okgK
葉巻型円盤を予約します
期限は3日でよろしくお願いします
191名前は開発中のものです。:2006/06/21(水) 09:44:28 ID:BvA2okgK
画像  : http://abcdgame.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upup2/source3/No_0387.bmp
カード : UA_103 葉巻型円盤 / Cigar Type UFO
テキスト: 「俺はあの日見たんだ!葉巻みたいな円盤を!だから俺はアイツを作る!」―フェルディナンド・フォン・ツェッペリン
作者  : SF
仮採用 :可

カラーバージョンもあったのですが256色だと荒すぎ&光属性っぽくなス・・・
苦肉の策でセピアフォトっぽくしてみました。
192名前は開発中のものです。:2006/06/21(水) 12:22:34 ID:rhoYsXOq
>>191
セピアもイイケド減色ソフトの問題で荒くなっちゃうんじゃないですか?
256色減色なら、フルカラーで描いても減色ソフト次第で見た目あんまり劣化しないで出力できますよ。
193名前は開発中のものです。:2006/06/21(水) 13:56:36 ID:rhoYsXOq
画像  : http://abcdgame.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upup2/source3/No_0388.bmp
カード : UA_141 多頭の梟
テキスト: 一つの頭が起きてる間、他の総ては眠りに付く。油断して同時に眠りに付くと地面に落ちてしまう抜けている生き物だからだ。
作者  : Neves
仮採用 :可
194名前は開発中のものです。:2006/06/21(水) 15:51:52 ID:rCLoTm1H
>>193
テラヨサス
195名前は開発中のものです。:2006/06/21(水) 17:04:03 ID:rhoYsXOq
人魚のミイラ予約 えーっと、一応一週間くらい

ミイラっぽい質感出せるか挑戦になりそうだ('A`;)
196名前は開発中のものです。:2006/06/21(水) 18:22:25 ID:NZ5ivV5O
197名前は開発中のものです。:2006/06/21(水) 18:23:13 ID:NZ5ivV5O
198名前は開発中のものです。:2006/06/21(水) 19:04:59 ID:TpaQO5RA
>>193
キモカワユスwwwww
199名前は開発中のものです。:2006/06/21(水) 20:07:36 ID:rhoYsXOq
画像  : http://abcdgame.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upup2/source3/No_0389.bmp
カード : 人魚のミイラ
作者  : Neves
仮採用 :可

質感云々言える腕じゃありませんでした('A`)
背景迷った挙句エフェクトで埋め尽くしちゃった感じ…
海底の表現テラムズス
200名前は開発中のものです。:2006/06/21(水) 20:37:45 ID:4ofMn+Tc
Neves氏は手が10本あるのだろうか。
いつもお疲れ様です。
201名前は開発中のものです。:2006/06/21(水) 21:03:03 ID:IgrN7/AA
ヒント:自己分裂[ 4(水水水) / 400f ]
202名前は開発中のものです。:2006/06/21(水) 21:16:09 ID:rhoYsXOq
ヒント:自爆[MP1 /30f]
203名前は開発中のものです。:2006/06/21(水) 21:21:36 ID:JJQKWEQJ
 ___
⊂⊃ ⊂⊃ノ 
  T ̄T    

spank氏のブログにあったマッドガッサー?
・・・どうなのこれ?ww
204名前は開発中のものです。:2006/06/21(水) 21:29:47 ID:TpaQO5RA
>>203
メカ沢?
205名前は開発中のものです。:2006/06/21(水) 22:41:58 ID:0X+O6jwJ
呪詛洗浄予約させていただきます。追加しときました。

予約リスト

茶羽コックローチ(前>>778、期限6/28)
ヌマハナアルキ(>>92、期限6/25)
赤国エージェント(>>116、期限7/2)
ヨウガンハナアルキ(>>144、期限6/26)
呪詛洗浄 (>>205、期限7/10)
206名前は開発中のものです。:2006/06/21(水) 22:48:43 ID:BvA2okgK
>>192
アドバイスありがとございます
いろいろソフト試してみます

ということで霊魂退行を予約します期限は3日で
207名前は開発中のものです。:2006/06/22(木) 00:15:00 ID:3fNIW0iz
画像  :ttp://abcdgame.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upup2/source3/No_0390.bmp
カード :UA_123 赤国エージェント
作者  :K_Nine
仮採用 :おk
208名前は開発中のものです。:2006/06/22(木) 00:22:24 ID:CmNF9WPl
>>207
スーツ(?)カッコヨス
209名前は開発中のものです。:2006/06/22(木) 00:24:10 ID:f6pmnvZ+
>>207
グラサンの似合うクールな兄ちゃんGJ
210名前は開発中のものです。:2006/06/22(木) 00:33:04 ID:3fNIW0iz
>>208-209
どもです。

ちょwあのw…女性のつもりだったんですがw
↓(修正前の絵)
ttp://www.age.ne.jp/x/t_kakuta/images/redagent.jpg
211名前は開発中のものです。:2006/06/22(木) 00:38:57 ID:f8sl4p2E
>>207
ムスカ! ムスカじゃないか!
212名前は開発中のものです。:2006/06/22(木) 02:42:57 ID:oOdNGxfx
>>207
>>211
見ろ!ドローストックがゴミの様だ!
213名前は開発中のものです。:2006/06/22(木) 07:50:40 ID:dXEpqdp4
女の人だったのか・・・
でもカッコヨス
214名前は開発中のものです。:2006/06/22(木) 13:39:43 ID:pMM2w+w9
カード絵予約する人が予約リスト更新すればよくね?
予約のタイミングで
215名前は開発中のものです。:2006/06/22(木) 14:04:53 ID:XCsU/72P
>>214

そもそもが絵師さんの予約の有無を確認する手間を軽減する為に
始めた事だからそれでは意味ないと思う。
216名前は開発中のものです。:2006/06/22(木) 19:29:06 ID:wLKM0sUk
有無の確認するときについでにコピペするだけだから大した手間じゃないと思うけど
でもまぁ、リスト更新したりしなかったりでごちゃごちゃ言い出したりが始まると面倒だから
その人の自由ってことにしとけばいいんじゃね?
幸い今は更新してくれる人がいる訳だし。習慣付けば誰か気付いた人がまとめるみたいになりそうだし
217名前は開発中のものです。:2006/06/23(金) 00:01:53 ID:kGvF/Bsr
UA_134 吸魂円陣予約するよ|ω・)ノ
期限はー・・・7/11までー
218名前は開発中のものです。:2006/06/23(金) 04:20:37 ID:6bayUL2J
画像  : ttp://abcdgame.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upup2/source3/No_0391.bmp
カード : UA_108 霊魂退行 / Soul Degradation
テキスト: おのれ・・・私は必ず戻って来るッ!
作者  : SF
仮採用 :可

ソーサリーはかなり難しいという事に描き始めてから気がつきました・・・
イメージを具現化出来るほど腕がありませんです
ああ、ペンタブと絵の才能が欲しい・・・

あ、Neves氏減色についてのアドバイスありがとうございました
ソフトによってかなりの違いがあるものなのですね
勉強になりました
219名前は開発中のものです。:2006/06/23(金) 10:50:49 ID:U9s4oxwl
>>218
GJ!
カードの効能がわかり易くてイイ!

減色ソフトだと、OPTPixってのがかなり良かった。
数年前に雑誌付録CDのお試し版なんだけど、元画像の劣化が少なくて良かったよ。
220名前は開発中のものです。:2006/06/23(金) 11:40:17 ID:7g+C7T1y
減色なら、「Palette Operator」も良いと聞きました。
221名前は開発中のものです。:2006/06/23(金) 12:21:26 ID:YxAs3au/
フリーの減色ソフトならYukariおすすめ
222名前は開発中のものです。:2006/06/23(金) 12:36:29 ID:PqYI4FJP
減色教室使ってるお
223名前は開発中のものです。:2006/06/23(金) 12:46:30 ID:MWET8TJo
ここはおすすめの減色ツールを紹介するスレになりました
224名前は開発中のものです。:2006/06/23(金) 14:34:55 ID:nkDFsTxe
何つーかコックローチデッキって通常のクリーチャー対策では
対処しきれないんだがいい方法ってあるかね?
墓場除去が欲しいぜ。
225名前は開発中のものです。:2006/06/23(金) 15:02:09 ID:MWET8TJo
基本的に遅いカードだからそれ以上のスピードで動かれると手も足も出ない。
あとは先手・貫通持ちも有効。
226名前は開発中のものです。:2006/06/23(金) 19:36:45 ID:SoAuV7dQ
あとは洗脳で動かなするか壁で生殺しにして
ブロック不可クリーチャーで押すとか

光水で 鮫+滝太郎あたりは現実的かな?
227名前は開発中のものです。:2006/06/23(金) 19:50:59 ID:azKddr7v
コックローチは水に弱いな
出足の遅さも水の餌食だし、カエレ! されると要の墓地行きすら無くなるし…
228名前は開発中のものです。:2006/06/23(金) 20:22:08 ID:p2y8lhE/
水に弱いってのは無いな。三角海域は天敵だが。
カウンターに強いには言わずもがなだし、
バウンスも墓地にコックローチがいる状況では逆に使い辛い。
229名前は開発中のものです。:2006/06/23(金) 20:37:53 ID:tNBvz7/6
画像: ttp://abcdgame.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upup2/source3/No_0392.bmp
カード: UA_036 黄金ジェット
作者: lana
仮採用: 可

予約ないみたいなので勝手に描いちゃいました。
230名前は開発中のものです。:2006/06/23(金) 21:03:35 ID:J+DAM7zo
そろそろリサイクル、ファストキャストに次ぐ新能力が欲しい所だ。
231名前は開発中のものです。:2006/06/23(金) 21:49:46 ID:QwnBDK03
リサイクル使いこなせてない俺。
「あーしもたリサイクルしとけばよかった」
「え、このカードリサイクルできたのか」
などと気付くことがしばしば
232名前は開発中のものです。:2006/06/23(金) 22:07:07 ID:KSPurBB9
操作ミスでリサイクルやファストキャストしそこねて
そのまま詠唱なんてしょっちゅうです(>_<)
233名前は開発中のものです。:2006/06/23(金) 22:15:11 ID:nkDFsTxe
>>232

あるあるw
234名前は開発中のものです。:2006/06/23(金) 22:35:02 ID:U9s4oxwl
>>229
乙!
テキストに合っててイイ感じですね。
235名前は開発中のものです。:2006/06/23(金) 22:49:46 ID:BQuQrcYO
>>232-233
それが嫌だからRとFキーがデフォ
236名前は開発中のものです。:2006/06/23(金) 23:27:32 ID:azKddr7v
MPが軽い消費になるかわりにカードランダム破棄になるダッシュとか、次のドローカード破棄して効果を上げるパワーとか、ごめんなさい妄想スレでやります
237名前は開発中のものです。:2006/06/24(土) 03:45:46 ID:goSBifOb
某所でゴキ8枚出せば1枚あたり4.5枚分って書かれてたけど、
それには延べ28体のゴキが除去されていないとその数字にならない件。
ゴキのカードアドバンテージは除去されていないと増えない事忘れてる気がする。
238218:2006/06/24(土) 04:07:49 ID:N9+weMu5
>>219-222
皆様減色ソフトのアドバイスありがとうございます


予約リスト

茶羽コックローチ(前>>778、期限6/28)
ヌマハナアルキ(>>92、期限6/25)
赤国エージェント(>>116、期限7/2)
ヨウガンハナアルキ(>>144、期限6/26)
呪詛洗浄 (>>205、期限7/10)
吸魂円陣 (>>217、期限7/11)

絵師の皆さん頑張って!
239名前は開発中のものです。:2006/06/24(土) 04:09:31 ID:goSBifOb
忘れてない事を見逃してたのに気付く。>>237はスルー推奨マジゴメン。
240名前は開発中のものです。:2006/06/24(土) 07:51:00 ID:V9QzfQyK
光炎鉱予約致します。
期限は6/25までです。

予約リスト

茶羽コックローチ(前>>778、期限6/28)
ヌマハナアルキ(>>92、期限6/25)
ヨウガンハナアルキ(>>144、期限6/26)
呪詛洗浄 (>>205、期限7/10)
吸魂円陣 (>>217、期限7/11)
光炎鉱 (期限6/25)
241名前は開発中のものです。:2006/06/24(土) 09:20:25 ID:V9QzfQyK
画像  :ttp://abcdgame.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upup2/source3/No_0393.bmp
カード :UA_032 光炎鉱
作者  :K_Nine
テキスト:太陽の力を凝縮させた鉱石。
     直視する事は不可能。それは自分の死と同様である。
仮採用 :おk
242名前は開発中のものです。:2006/06/24(土) 09:22:35 ID:g3r+nCnE
>>241
上手い
243名前は開発中のものです。:2006/06/24(土) 09:25:42 ID:Z1x8Xc4W
>>237
「そりゃ理想だろそんなに現実強くないぜ」って感覚は正しいと思う。
244名前は開発中のものです。:2006/06/24(土) 11:16:47 ID:dKuUwdOC
>>241

サムネイルで見ると目に見えるw
245名前は開発中のものです。:2006/06/24(土) 11:33:44 ID:AdTBk19o
>>244
もう、銀河コンピュータにしか見えない…。
246名前は開発中のものです。:2006/06/24(土) 11:44:44 ID:V9QzfQyK
>>245
今ググッてみたんだけど超人ロックの事?
興味があるんだけど、画像が見つからなかったorz
247名前は開発中のものです。:2006/06/24(土) 12:11:51 ID:N9+weMu5
>>241
UMEEEEEEEEEEEEEEEE!!!1!うっとりです

違法警備装置予約します
期限は7/10まででお願いします

予約リスト

茶羽コックローチ(前>>778、期限6/28)
ヌマハナアルキ(>>92、期限6/25)
ヨウガンハナアルキ(>>144、期限6/26)
呪詛洗浄 (>>205、期限7/10)
吸魂円陣 (>>217、期限7/11)
違法警備装置 (期限7/10) ←追加分
248245:2006/06/24(土) 12:18:28 ID:AdTBk19o
>>246
超人ロックで合っています。
銀河コンピュータという巨大なコンピュータが人とコンタクトするために、投影する顔(というか目)に似ていましたので。
著作権がどうの…と言えるほどまでは似ていないのでご安心を。

> 興味があるんだけど、画像が見つからなかったorz
今、手元にある本を見てみましたが、ビブロスコミック文庫「超人ロック16巻 シャトレーズ」に載ってますね。
というか、微妙にネタバレしていたようです。(メ欄参照)
249名前は開発中のものです。:2006/06/24(土) 12:33:43 ID:goSBifOb
>>243
まあ、4.5枚分ってのも全てのゴキが常に相手のカードと1:1交換出来るの前提の数字だからね。
2〜3枚分というのも計算してみれば実際は結構厳しい条件だし。現実的な数字ではないと思う。
250名前は開発中のものです。:2006/06/24(土) 13:46:56 ID:cUBI2i5i
ゴキは、水と光を嫌う
251名前は開発中のものです。:2006/06/24(土) 14:04:41 ID:V9QzfQyK
>>248
レスサンクスです。
ちょっと気になってたんで安心しました。


風破予約致します。
期限は7/10までです。

予約リスト

茶羽コックローチ(前>>778、期限6/28)
ヌマハナアルキ(>>92、期限6/25)
ヨウガンハナアルキ(>>144、期限6/26)
呪詛洗浄 (>>205、期限7/10)
吸魂円陣 (>>217、期限7/11)
違法警備装置 (>>247、期限7/10)
風破(期限7/10)←追加分
252名前は開発中のものです。:2006/06/24(土) 14:12:45 ID:545NSWSf
>>241
お疲れさまです。
テキストもうっとり。

えと、詠唱変換予約します。期限は明日まで。


予約リスト

茶羽コックローチ(前>>778、期限6/28)
ヌマハナアルキ(>>92、期限6/25)
ヨウガンハナアルキ(>>144、期限6/26)
呪詛洗浄 (>>205、期限7/10)
吸魂円陣 (>>217、期限7/11)
違法警備装置 (>>247期限7/10)
詠唱変換(期限6/25)
253名前は開発中のものです。:2006/06/24(土) 14:15:29 ID:545NSWSf
すみません。

茶羽コックローチ(前>>778、期限6/28)
ヌマハナアルキ(>>92、期限6/25)
ヨウガンハナアルキ(>>144、期限6/26)
呪詛洗浄 (>>205、期限7/10)
吸魂円陣 (>>217、期限7/11)
違法警備装置 (>>247、期限7/10)
風破(>>251期限7/10)
詠唱変換(>>252期限6/25)
254名前は開発中のものです。:2006/06/24(土) 14:48:10 ID:FnbVNLjW
素晴らしいペースで埋ってるな。ハナアルキも色んな絵師さんに描いて貰えてるし
255名前は開発中のものです。:2006/06/24(土) 15:29:01 ID:hU2c4NG+
画像: ttp://abcdgame.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upup2/source3/No_0394.bmp
カード: UA_144 詠唱変換
作者: lana
テキスト: 魔法書き換えなんてできちゃったり☆
仮採用: 可

昨日のフィルタかけまくり黄金ジェットに反して、
イラストっぽく描きました。
256名前は開発中のものです。:2006/06/24(土) 15:46:46 ID:g3r+nCnE
>>255
上手い!あんまりにも上手すぎて泣ける(⊃Д`.)ウォォーン
257名前は開発中のものです。:2006/06/24(土) 16:09:42 ID:V9QzfQyK
>>255
乙!
これは素晴らしい!
258名前は開発中のものです。:2006/06/24(土) 18:35:13 ID:SKP3bGiA
ここ1週間の素晴らしいup数よ!
すでに上げられているもの全てが正式採用として、予約物を除くとUAも残すところ27枚ですよ。

そして「火砕流」を予約したいですよ。
259名前は開発中のものです。:2006/06/24(土) 19:23:17 ID:Mk4jrlTP
画像: ttp://abcdgame.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upup2/source3/No_0395.bmp
カード: UA_051 ヌマハナアルキ
作者: KaKKo
テキスト:彼らは生存に不利なアルビノ体であるにも関らず沼地を制した。
     水辺に適した体と毒沼の瘴気への抗体をもつためであろう。
仮採用:可
260名前は開発中のものです。:2006/06/24(土) 19:29:13 ID:whJuuYH3
>>259

すげー上手いなぁ。
テキストも素敵です。
261名前は開発中のものです。:2006/06/24(土) 20:27:50 ID:WTX2iOZh
茶羽コックローチ(前>>778、期限6/28)
ヨウガンハナアルキ(>>144、期限6/26)
呪詛洗浄 (>>205、期限7/10)
吸魂円陣 (>>217、期限7/11)
違法警備装置 (>>247、期限7/10)
風破(>>251期限7/10)
火砕流(>>258:期限不明)
で合ってる?
262名前は開発中のものです。:2006/06/24(土) 20:47:42 ID:g3r+nCnE
>>259
シロピクミンっぽいね♪

よし、俺は後光鼻歩予約します。
263名前は開発中のものです。:2006/06/24(土) 22:24:56 ID:SKP3bGiA
若干適当で御免。

画像:ttp://abcdgame.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upup2/source3/No_0396.bmp
カード:UA_140 火砕流
作者:Kent
テキスト:炎には小麦のパンと人間の区別も、凱歌と悲鳴の区別も付かない。
264jxta ◆YLtNyRyYyQ :2006/06/24(土) 23:17:52 ID:4Sy+r7Je
(゚Θ゚ ゚ )ノ ぃょぅ
正直言って別のプログラム書いてたので、スキンセレクタの微修正しかしていない
すっかり忘れ去られてた猛威のとか追加して、明日あたりにUPしにゃーならんね
絵師様らはありがとう

>>126 , 136 , 144 , 154 , 160 , 162 , 175
>>191 , 193 , 199 , 207 , 108 , 229 , 241 , 255 , 259 , 263
これらは全部正式採用させてもらいますよ

>>139
テキスト了解
265名前は開発中のものです。:2006/06/25(日) 00:34:45 ID:zTSchtrd
>>264
お疲れ様でございます!!

UA150枚目wktk
266名前は開発中のものです。:2006/06/25(日) 00:48:23 ID:QErVDisV
下方修正訴える人って大抵そのカード自分じゃ大して使ってない気がする罠
267名前は開発中のものです。:2006/06/25(日) 02:14:11 ID:I6my53ns
>>266
使いやすいカードなら上方修正訴えないキガス
268名前は開発中のものです。:2006/06/25(日) 02:46:36 ID:HoYfyrga
画像  : ttp://abcdgame.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upup2/source3/No_0397.bmp
カード : UA138 茶羽コックローチ
作者  : orz
仮採用 : おk
クリオネぽいのでイメージとしてあれなんですが

奴らがいる限り真の平和なんぞ訪れないのです
蟻でさえ触れない人間からしたらやつらは化け物です
ミミックに出てきた人型は美化しすぎだと思うのです
飛んでる奴を見てパニックに陥り締め切りにしてある引き戸を外して逃げようとするくらい誰にでもあることだと思うのです
たすけて
269名前は開発中のものです。:2006/06/25(日) 02:47:38 ID:uPqWKQqM
結局化身ってサイクルにすんのかな?
もしするんだったらそれだけでUA150まで埋まってしまうが
270名前は開発中のものです。:2006/06/25(日) 02:48:17 ID:uPqWKQqM
ごめ、sage忘れたorz
271名前は開発中のものです。:2006/06/25(日) 02:49:13 ID:QyLvHJbc
>>268
もしこんな状況に遭遇したらと思ったらゾッとした
272名前は開発中のものです。:2006/06/25(日) 02:59:58 ID:QErVDisV
>>267
逆。
273名前は開発中のものです。:2006/06/25(日) 05:48:21 ID:wKZhL4Wc
>>266-267の噛み合って無さにワロタ
しかし俺も>>266には納得できないな。何か理由あるのか?何となくそんな気がするだけ?
確かに水辺りはカウンターアンチが嫌って下方修正訴えることが多いが、
それ以外は使ってヤバさ実感して修正訴えてると思うんだが。
274名前は開発中のものです。:2006/06/25(日) 09:10:46 ID:7f1m8tQm
>>268
これが場にぎっちりでると考えるとゾッとするな。
精神的にダメージが大きそうだw
275名前は開発中のものです。:2006/06/25(日) 09:18:02 ID:+Y+xSM7l
相手が茶羽出してきたら即回線切る
276名前は開発中のものです。:2006/06/25(日) 12:04:48 ID:JBtua4PL
>>275
まぁまぁ、クリオネクリオネ

画像  :ttp://abcdgame.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upup2/source3/No_0398.bmp
カード :UA_120 違法警備装置 / Illegal Guard Device
作者  :SF
テキスト:「魔法など違法だっ!この世には存在せん!認めん、認めんぞ!くらえっ科学ビーーーム!!!」
仮採用 :可

ぁぁぁ、すごい絵ばかりで自分のレベルの低さに泣きそうになります・・・
277名前は開発中のものです。:2006/06/25(日) 12:47:52 ID:1ThgFT2v
何をご謙遜なさいます。テラウマス
278名前は開発中のものです。:2006/06/25(日) 15:09:49 ID:BSRyrv2q
なかなか上手いじゃないですか?
279名前は開発中のものです。:2006/06/25(日) 15:11:37 ID:P7mOIopF
>>276
テキストが素晴らしい、って褒め言葉になってませんか?

それはともかく、科学ビームはも少し科学的な専門用語が入っても良いかもしれないです。
科学はさっぱりなので、私からは良い名称が思い浮かびませんが(汗
280名前は開発中のものです。:2006/06/25(日) 16:49:58 ID:0NxNkjNK
いや、科学ビームをテキストにしたそのセンスは最高だと思うぞ
281名前は開発中のものです。:2006/06/25(日) 16:51:08 ID:FAq/Hq3v
>>279
胡散臭い科学といえばプラズマだ!!というわけでプラズマビームというのはいかが?
282名前は開発中のものです。:2006/06/25(日) 17:00:28 ID:mTCKzXK6
科学ビームでいいって
283名前は開発中のものです。:2006/06/25(日) 17:01:12 ID:ofGGYlUp
むしろ科学ビームが良い
284名前は開発中のものです。:2006/06/25(日) 17:08:26 ID:TRZmGYza
科学ビーム最高じゃね?
285名前は開発中のものです。:2006/06/25(日) 17:10:27 ID:y0NRP+5m
アトランティックパワーレイとかオリハルコンビームとか
286名前は開発中のものです。:2006/06/25(日) 17:16:25 ID:7f1m8tQm
どうかんがえても科学ビームのほうがいい
287名前は開発中のものです。:2006/06/25(日) 17:18:05 ID:US/w5wC7
科学ビームかよ!みたいな三村つっこみが必要だしな
288279:2006/06/25(日) 17:27:13 ID:P7mOIopF
そこはかとなく疎外感を感じますですよ?
私も科学ビームがよい気がしてきましたw
289名前は開発中のものです。:2006/06/25(日) 17:42:26 ID:FAq/Hq3v
うむ、科学ビームだな。
290名前は開発中のものです。:2006/06/25(日) 17:52:52 ID:QQPt4Sk+
科学ビーム(笑) でww
291名前は開発中のものです。:2006/06/25(日) 18:45:19 ID:SB+1RzK8
画像  :http://abcdgame.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upup2/source3/No_0401.bmp
カード :UA_105 ドーバー・デーモン
作者  :lana
仮採用 :可

すみません。テキストなんかおもしろいの思いつかないので、
どなたか御願いします。


ついでに精神抹消修正版。
ttp://abcdgame.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upup2/source3/No_0400.bmp
292名前は開発中のものです。:2006/06/25(日) 19:33:02 ID:FAq/Hq3v
>>291
ドーバー・デーモンって元が有るのか知らないけどこんな感じなの?
デーモンというぐらいだからもっと恐怖をそそる強怖そうなのをイメージしてた。

抹消の修正版はいいですねー、GJ。
293名前は開発中のものです。:2006/06/25(日) 19:47:07 ID:B4GL/Sc/
>>291
乙!
モロにドーバーデーモンしててGJッス!

>>292
ググッてみるとわかるけどそんな感じ
ttp://www.geocities.co.jp/Technopolis/9567/023.html
ttp://page.freett.com/Umania/dova.html
294Neves:2006/06/25(日) 20:11:10 ID:ofGGYlUp
ウェインチェスターの屋敷リメイク
http://abcdgame.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upup2/source3/No_0402.bmp

前は勢いで描いた感じだったので…
前の不満点は解消出来たかなと
295名前は開発中のものです。:2006/06/25(日) 20:12:15 ID:oycHcNcq
皆さんGJです。
ゲーム画面が賑やかになってきてうれしい限り。
そんでもってオニハナアルキ予約します。期限は2週間で。
ついでに予約表更新

ヨウガンハナアルキ(>>144、期限6/26)
呪詛洗浄 (>>205、期限7/10)
吸魂円陣 (>>217、期限7/11)
風破(>>251期限7/10)
オニハナアルキ(>>294期限7/9)
296名前は開発中のものです。:2006/06/25(日) 20:12:17 ID:zMo3Tmt5
すばらしい
297名前は開発中のものです。:2006/06/25(日) 20:16:17 ID:oycHcNcq
>>294
おどろおどろしくてイイ!

すみません>>295の表のオニハナアルキのアンカーずれたので
コピペするとき修正してくださいです・・
298名前は開発中のものです。:2006/06/25(日) 20:43:15 ID:0NxNkjNK
科学ビームの人気に嫉妬
299名前は開発中のものです。:2006/06/25(日) 20:54:09 ID:tQGxkXV2
UA150は科学ビーム
300名前は開発中のものです。:2006/06/25(日) 20:55:06 ID:ofGGYlUp
科学ビーム予約
301名前は開発中のものです。:2006/06/25(日) 21:05:12 ID:9Dojx7/N
ナチスの科学は世界一ィィィィ!
302jxta ◆YLtNyRyYyQ :2006/06/25(日) 21:44:03 ID:MCNSeR5R
>>268
茶羽サンキュー、正式採用だ。
>>276
オレとしては「ビーーーム」の "ー"が重要だと思う。関係ないけど
正式採用させてもらうぜ、ただ、高さ127ピクセルなので修正版UPして欲しいかも
>>291
ドーバー正式採用だ。忠実でイイネ
精神抹消の差し替えもやっときます。
>>294
差し替え了解

化身は微妙に変更した、っていうか多色にしたッ
これからUPに向けて頑張ります。
303jxta ◆YLtNyRyYyQ :2006/06/25(日) 22:25:29 ID:MCNSeR5R
Version 1.72
・添付のdefault_skin.iniに初期状態のフォーマットと簡単な解説を付与
・スキンセレクタに内容表示機能を追加
・カードフィルターのアーティストなどの文字列項目が
 マルチバイトに対応していなかったバグを修正
・「多頭の梟」の効果を「攻撃終了時にブロッククリーチャーが存在しない場合」から
 「ブロックされなかった場合」に変更
・「結束力」の詠唱コストを 5(風) から 4(風) に変更
・Ultimate Animals 146〜148 のカードを実装
・Ultimate Animals 049 , 054 , 125 , 065 , 078 , 090 ,
 100 , 103 , 141 , 038 , 123 , 108 , 036 , 032 , 144 , 051 , 140 ,
 120 , 138 , 105 のカード画像を追加

wikiで酷評されていたので結束力のコストを下げた。後悔はしていない

多頭の梟の変更とか十分なテストしていない。
と言うことでテスト込みでヨロシク!
304名前は開発中のものです。:2006/06/25(日) 22:26:05 ID:ofGGYlUp
ktkr!
305名前は開発中のものです。:2006/06/25(日) 22:43:21 ID:wD3qKLtG
>>303
お疲れ様でございます

化身3種つえーー!特に炎が頭一つ抜けてる感じ・・・水もなかなか
306名前は開発中のものです。:2006/06/25(日) 22:48:56 ID:ofGGYlUp
風も相当恐ろしいかと…
これに貫通やらなんやらがついたら手がつけられん
307名前は開発中のものです。:2006/06/25(日) 23:06:18 ID:iE93Lz1Y
貝化身はここに来て痛烈なアンチバーンですな。

猛火の化身、妄想主として予約したいですよ!
期限は7月中にてお願いします。
308名前は開発中のものです。:2006/06/25(日) 23:22:39 ID:+Y+xSM7l
炎は100fアクティブをいかしてターン終了間際+火炎の鎧
バーンデッキにそのまま突っ込んでも良し。一番扱いやすいと思う。

風はノンブロックならランドスペル2枚とベタ超進化でも15、エロい。
309名前は開発中のものです。:2006/06/25(日) 23:29:24 ID:ofGGYlUp
こういうことをやって良かったのかなーと思いつつもファイアスターターうp
仮採用だったみたいなので…

画像  :http://abcdgame.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upup2/source3/No_0403.bmp
カード :UA_003 ファイアスターター
作者  :Neves
仮採用 :可
310名前は開発中のものです。:2006/06/26(月) 00:26:07 ID:ItXDHhOA
>>309
俺の赤黒おにゃのこデッキ(※口裂け女含む)が弱体化してしまう!
と思いきや、その絵ならまったく無問題でした。乙!
311名前は開発中のものです。:2006/06/26(月) 00:33:49 ID:c5o4MuC/
個人的にはコウタニアス氏の絵もとても好きなんだがな…
312名前は開発中のものです。:2006/06/26(月) 00:37:58 ID:Gjwdbnps
その辺の判断はjxta氏に一任ということで…
ダメならダメで、ちょっといろいろ描き替えて他カードイラストとして使おうかとw

313名前は開発中のものです。:2006/06/26(月) 00:56:17 ID:siVkdRYJ
UA-145 呪詛置換を予約します。期限は7月末

ヨウガンハナアルキ(>>144、期限6/26)
呪詛洗浄 (>>205、期限7/10)
吸魂円陣 (>>217、期限7/11)
風破(>>251期限7/10)
オニハナアルキ(>>295期限7/9)
猛火の化身(>>307期限7月中)
呪詛置換 (>>313期限7月末)
314名前は開発中のものです。:2006/06/26(月) 01:05:48 ID:d2iG5Owd
すまん。何かもちゃもちゃしてて(´・ω・)ミニクス

 画像  :ttp://abcdgame.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upup2/source3/No_0404.bmp
 カード :UA_047 ヨウガンハナアルキ
 作者  :5
 テキスト:熱を遮断する特殊な殻で身を包むことにより、彼らは火山口という外敵の心配のない生活圏を手に入れた。
 仮採用 :推奨
315名前は開発中のものです。:2006/06/26(月) 01:12:09 ID:RfFjoaCA
公式のリストだとチャバネゴキブリのテキスト入ってないね
316名前は開発中のものです。:2006/06/26(月) 01:13:57 ID:lY6XOdux
>>314
立体的な質感が素晴らスィーですよ。
ハナアルキは凄い絵が続くなぁ。
317名前は開発中のものです。:2006/06/26(月) 01:14:18 ID:7uPC3dtL
>>314
格好良すぎて鼻血噴いた。
318名前は開発中のものです。:2006/06/26(月) 02:00:55 ID:jDphTN8v
>>314
これは4/4くらいでも納得しそうだ。
319名前は開発中のものです。:2006/06/26(月) 08:06:05 ID:FP8yQefW
>>302
jxta氏お疲れ様です。ABCD楽しんでおります。ありがとうございます。
違法警備装置の1ピクセル気づきませんでした。スイマセン。
修正版うpしましたので差し替えよろしくお願いします。
お手数かけて申し訳ございませんでした。
ttp://abcdgame.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upup2/source3/No_0405.bmp

あと「科学ビーーーーム!!」がなんか盛り上がっていたことに嬉しさを覚えました。
褒めてくれた皆さん、ありがとうございます。

私の脳内設定では絵のおっさんはバ科学者なので科白はあれで行かせてください。
5ターン後に「電池きれたぁぁぁーーー!!」で完全破壊です。
320名前は開発中のものです。:2006/06/26(月) 08:47:48 ID:iF3A1xHe
電池ワロスwww
今後のテキストにも使ってほしいなあ
321名前は開発中のものです。:2006/06/26(月) 13:34:28 ID:JGF6Mpr1
>>314
祟り神みてぇで怖ぇ。しかも上手い
322名前は開発中のものです。:2006/06/26(月) 13:36:48 ID:SvJMTKUR
久々に描いてみましたが、こういうのでもいいのか不安だったり。

 画像  :ttp://abcdgame.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upup2/source3/No_0406.bmp
 カード :UA_148 貝の化身
 作者  :雉猫
 テキスト:猛き海もその底は穏やかなるが如く、業火もまた汝に至るまでにその力を失う。
 仮採用 :OK
323名前は開発中のものです。:2006/06/26(月) 13:38:23 ID:JGF6Mpr1
>>322
上手いなぁGJ
324名前は開発中のものです。:2006/06/26(月) 13:38:58 ID:Gjwdbnps
>>322
幼女キタコレ
325名前は開発中のものです。:2006/06/26(月) 15:26:56 ID:RldIs3M/
貝の化身に樹木の生長を使えば枚ターン軽減できるね
326名前は開発中のものです。:2006/06/26(月) 15:39:21 ID:hqiAqnIW
>>325
光風水3色?遅いと思うから、完成する前に削り切られるかも。


327名前は開発中のものです。:2006/06/26(月) 15:43:48 ID:HNbRPjxd
三色は厳しいだろ。
確かに難攻不落が実現するけど。
328名前は開発中のものです。:2006/06/26(月) 15:45:01 ID:WwbHY0R4
普通に巫女並べればいいじゃない
329名前は開発中のものです。:2006/06/26(月) 15:50:35 ID:RldIs3M/
やっぱ3色は難しい
330名前は開発中のものです。:2006/06/26(月) 15:51:10 ID:RldIs3M/
こうなったら土偶やゴーレムをを使うか
331名前は開発中のものです。:2006/06/26(月) 17:07:52 ID:WwbHY0R4
だったらリアニ+風にすればいいじゃない。

どっちにしろ本末転倒にも程がある。
まだ使い捨てで巫女の祝福撃つ方がいい。
332名前は開発中のものです。:2006/06/26(月) 17:12:45 ID:RldIs3M/
そうかリアニがあったか
ありがとう331さん早速試してみるよ
333名前は開発中のものです。:2006/06/26(月) 17:19:39 ID:ItXDHhOA
光風メインの構成で瞬水を4積み
貝は1、2積み程度に抑え、密林の探索者で引っ張る
序盤は巫女の祝福や漢方薬や光る子供(フィニッシャー兼用)で凌ぐ…

ごめん、妄想
334名前は開発中のものです。:2006/06/26(月) 17:28:13 ID:JGF6Mpr1
風水光の三色は難しいね。
そもそも風って他の色と混ぜて上手いデッキを作るのが難しいのよね。

関係ないけど俺は水光闇のおもしろいデッキをつくったことがあるけど
335名前は開発中のものです。:2006/06/26(月) 17:29:08 ID:EoalNEM6
普通に霊魂逆流で使い回せば充分
336名前は開発中のものです。:2006/06/26(月) 17:47:55 ID:v48MrTwA
UA_128 防衛拠点予約いたします。期限は一週間です。

呪詛洗浄 (>>205、期限7/10)
吸魂円陣 (>>217、期限7/11)
風破(>>251期限7/10)
オニハナアルキ(>>295期限7/9)
猛火の化身(>>307期限7月中)
呪詛置換 (>>313期限7月末)
防衛拠点 (>>336期限7/3)
337名前は開発中のものです。:2006/06/26(月) 18:48:01 ID:5C7dgTwx
最近のメインデッキは水風光ですよ、再構築でぶん回りまくって楽しいよ。
でも貝の化身入れるか迷うよ
338名前は開発中のものです。:2006/06/26(月) 18:58:00 ID:JksC/DSy
ミッションモードで、再構築系やカウンター系使わないで
まったりライブラリーアウトのBOTと闘ってたら平気で100ターン超えてしまいました^^;
339名前は開発中のものです。:2006/06/26(月) 19:21:49 ID:JGF6Mpr1
>>337
三色の混色だとそーゆーコストの重いカードは使いづらいからやめといた方がいい
340名前は開発中のものです。:2006/06/27(火) 01:00:02 ID:rZ51037Y
「ハイアイアイ群島」予約しときます。期限は7月中で。

呪詛洗浄 (>>205、期限7/10)
吸魂円陣 (>>217、期限7/11)
風破(>>251、期限7/10)
オニハナアルキ(>>295期限7/9)
猛火の化身(>>307、期限7/21)
呪詛置換 (>>313、期限7/31)
防衛拠点 (>>336、期限7/3)
ハイアイアイ群島(>>340、期限7/31)
341名前は開発中のものです。:2006/06/27(火) 01:31:42 ID:FLJRXh/N
「UA_076 フィラデルフィア実験 / Philadelphia Experiment」予約致します。
期限は私も7月中という事でお願いします。

呪詛洗浄 (>>205、期限7/10)
吸魂円陣 (>>217、期限7/11)
風破(>>251、期限7/10)
オニハナアルキ(>>295期限7/9)
猛火の化身(>>307、期限7/21)
呪詛置換 (>>313、期限7/31)
防衛拠点 (>>336、期限7/3)
ハイアイアイ群島(>>340、期限7/31)
フィラデルフィア実験(>>341、期限7/31)
342名前は開発中のものです。:2006/06/27(火) 11:24:37 ID:aFUjgksl
予想はしてたがついにゴキ議論始まったな。
……どっち陣営も落ち着いて書こうぜ、って思った。
343名前は開発中のものです。:2006/06/27(火) 13:00:24 ID:j8sA2GXw
別に現状維持でいいよな。
そのうちゴキ転がしが追加されるだろうし。
344名前は開発中のものです。:2006/06/27(火) 13:02:05 ID:dBtk/iI0
UA150はランドスペル「ゴキブリホイホイ」
345名前は開発中のものです。:2006/06/27(火) 13:09:58 ID:aICSHJQv
いくら議論してもjxta氏が次のエクスパンションを全てゴキブリにすると言えば
そうなってしまう虚しさ
346名前は開発中のものです。:2006/06/27(火) 13:34:27 ID:c4kRs3bN
>>345
> いくら議論してもjxta氏が次のエクスパンションを全てゴキブリにすると言えば
((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
347名前は開発中のものです。:2006/06/27(火) 14:06:34 ID:XwhwcRN4
前の150二つは「素晴らしき世界」「館長」だ……
SorceryとSummon...

ランドスペルかバトルスペルだな。
348名前は開発中のものです。:2006/06/27(火) 14:11:48 ID:epEuwzn5
光の強力ランドスペルが欲しいです
349名前は開発中のものです。:2006/06/27(火) 14:44:32 ID:LRLhQCHS
ただでさえ少ないユーザーを、なんでわざわざ減らすようなことするのかは純粋に疑問
嫌いな人多いのは導入時点でわかってたのに
350名前は開発中のものです。:2006/06/27(火) 14:44:40 ID:wbr4/c5x
光にはランドスペルよりかは非大型クリーチャーやバトルスペル除去が欲しいね。
351名前は開発中のものです。:2006/06/27(火) 14:54:36 ID:n6fmdJd/
>>349の考えが純粋に疑問
1枚のカードが嫌いでゲーム辞めてくユーザー?そんなのいるの?
一つの要素が嫌いだって全体が面白ければ関係ないだろ。

>>346
jxta氏が「基本的にコレ以上G追加はしないぜ」と明言してるから安心しろww
352名前は開発中のものです。:2006/06/27(火) 15:42:20 ID:opq2Proo
光って単色だとかなり上級者向けだよね
353名前は開発中のものです。:2006/06/27(火) 16:02:57 ID:sNByMiRB
>>352
素人が聖なる正義をそうやすやすと語るな、っていう隠喩が
354名前は開発中のものです。:2006/06/27(火) 16:32:41 ID:opq2Proo
>>353
確かにww
ただ光が正義っつう理屈はちがうと思うが
355名前は開発中のものです。:2006/06/27(火) 16:38:33 ID:lOBfM5yS
光のウィニーはかなり組みやすく使いやすい部類に入ると思うよ。
強いかどうかはさておいて。
356名前は開発中のものです。:2006/06/27(火) 16:39:30 ID:sNByMiRB
>>354
イメージだよイメージ、深い突っ込みはなしだ。
ついでに闇が(Gとか筆頭に)比較的使いやすいのも
悪いことに手を染めるのは簡単って言う暗喩が
357名前は開発中のものです。:2006/06/27(火) 17:01:27 ID:lOBfM5yS
Gはむしろ初心者にはオススメできないと思うんだけどなー。
単純にパワーレシオの高いクリーチャーの方がいいだろ。
358名前は開発中のものです。:2006/06/27(火) 17:08:25 ID:Z0h2/BZN
>>347
特殊クリスタルの可能性も捨てないでやってくれ
359名前は開発中のものです。:2006/06/27(火) 17:19:07 ID:/nkdBKR5
>>358
Σ ソレダ!!
360名前は開発中のものです。:2006/06/27(火) 17:41:13 ID:EJ/abbYs
>>351の考えが純粋に疑問

>いくら議論してもjxta氏が次のエクスパンションを全てゴキブリにすると言えば
>そうなってしまう虚しさ
1枚じゃなくて次のエクスパンション全てだぞ。
お前のようなゴキブリ好きには関係ないだろうけどな。

>>349
jxta氏が「基本的にコレ以上G追加はしないぜ」と明言してるから安心しろww
361名前は開発中のものです。:2006/06/27(火) 17:44:15 ID:sNByMiRB
実際のゴキ以外なら大丈夫だけど
仮に遊戯王みたいなホログラムができたとしたら
コックローチマジ勘弁wwwww
362名前は開発中のものです。:2006/06/27(火) 17:55:12 ID:opq2Proo
エクスパンションを全てゴキブリっつうのはないな
まあ今回のエクスパンションは殆ど鼻行類だったわけだが
363名前は開発中のものです。:2006/06/27(火) 17:58:38 ID:c4kRs3bN
>>351
(`・ω・´) シャキーン
364名前は開発中のものです。:2006/06/27(火) 18:07:55 ID:/nkdBKR5
ケンカ ヤメレ
365名前は開発中のものです。:2006/06/27(火) 18:09:54 ID:lOBfM5yS
ネタにマジレスカコワルイ
366名前は開発中のものです。:2006/06/27(火) 18:45:16 ID:3ERiEkXU
そこで「ゆめにっき」との奇跡のコラボレーションですよ。
367名前は開発中のものです。:2006/06/27(火) 19:03:41 ID:epEuwzn5
誤爆?
368名前は開発中のものです。:2006/06/27(火) 19:10:10 ID:lOBfM5yS
そのコラボを想像して吹いた。
369名前は開発中のものです。:2006/06/27(火) 19:10:38 ID:wbr4/c5x
>>349は要するに自分の思い通りにならないからゴネてるだけだからな。
ゴキそのものがどうとかは全く関係ない。
370名前は開発中のものです。:2006/06/27(火) 19:14:33 ID:lOBfM5yS
どうして終わった話題を続けるんだぜ?
371名前は開発中のものです。:2006/06/27(火) 19:16:45 ID:8UmGv1v7
戦意喪失≒ウボァ かよw

ところでゴキよりも化身が強過ぎる気がするのだが
372名前は開発中のものです。:2006/06/27(火) 19:25:54 ID:dBtk/iI0
属性拘束もあるし、そんなに強い印象は無いな、今のところ
373名前は開発中のものです。:2006/06/27(火) 19:41:56 ID:IWiod506
今、「スカイフック族」というネタを思いついた。

空中に謎のフックを掛けて生活する種族。
374名前は開発中のものです。:2006/06/27(火) 20:06:34 ID:MJOHhJ7E
Wikiの結束力のとこ更新されてるけどやっぱりボロクソ書かれてる罠
あれでもホード全盛の時はそれなりに使えたカードなのにね

構築ではボロクソでもドラフト環境なら・・・
375名前は開発中のものです。:2006/06/27(火) 20:11:58 ID:sNByMiRB
結束力+Gはいけるんじゃね?と思って組んでみたが無謀でした。
376名前は開発中のものです。:2006/06/27(火) 20:13:41 ID:nFK+nbjQ
WikiやABCDBBSには、自分の主観で使えないカードやデッキは
とことんボロクソにこき下ろす人間が約1名居ついている模様
377jxta ◆YLtNyRyYyQ :2006/06/27(火) 20:39:51 ID:2aHII5Mj
ちょっと7月から時間取れるかわかんなくなったので
取りあえずUA149とUA150を実装して一段落としたい。

>>314のハナアルキ、>>322の貝の化身は正式採用な!

>>309
サンキュー、魔法使いつーよりサイキッカーよりの解釈のが好きなので
こっちを正式採用で使わせてもらうぜ!
>>319
乙、1.72には勝手に修正した版が入ってるので次のでは差し替えておきます。
>>315
えーと、もしかして>>268の近況報告をテキスト化キボン?

あと、ゲームバランス的なものはどうよ?
化身は一見魅力的に見えるけど、多色だからなぁ
修正ってほどとは思わないがけど
ゴキもどうかなぁ、修正必要か微妙なラインな気がス

UA149は面白くないけど、墓地掃除系にしたいなぁ、と思う。
UA150は人間関係、絵は上がってる、ランドスペル化でカード効果「不明」にしてぇ

修正とかあれば、FTTの大会エントリー締め切りの前日までには修正してUPしないとならんね

あと、掲示板のYYBBSに改造加えて、アルファベット文字だけじゃ書き込めない用にした。
バグって書き込めないとかあったらコッチで指摘ヨロ
378名前は開発中のものです。:2006/06/27(火) 20:55:46 ID:nFK+nbjQ
墓地掃除系追加されるなら尚更どちらも特に下方修正は必要ないかと

貝とバウンスのシナジーが強いと言われてるけど、
それの為に6〜8枚スペース割くとなると厳しいし
379名前は開発中のものです。:2006/06/27(火) 21:02:47 ID:sNByMiRB
実際に対策デッキ又は同じデッキ使わないと太刀打ちできないくらい
強いデッキを“自分で”作ってから修正とかは希望するべきじゃね?前もいったけど。

このデッキに勝てないから修正希望!とか論外
380名前は開発中のものです。:2006/06/27(火) 21:39:25 ID:rlgk/3JS
修正されるカードってのは仮にデッキの種類が10種類だとして
その内の8,9種類に対して強いなら修正だと思う。
クーガーなどがそれに値してる。
でもコックローチはせいぜい5種類くらいだから修正の必要性は無い。
これは化身にも当てはまる。
381名前は開発中のものです。:2006/06/27(火) 22:07:24 ID:xeNuskFg
>>377

いつもお疲れ。
化身のバランスは問題ないと思う。
墓場掃除は欲しかったので嬉しい追加だなぁ。

>>376

ちょい毒舌だけど構築戦に限れば的を射てると思うし
反論があるなら自分でその旨書くといいと思うよ。
誰でも編集できるのがWikiなんだし。
・・・と前回の結束力のカード評価書いた俺が言い訳してみる。

1度に3体のクリーチャーを強化できるが
逆に言えば3体のクリーチャーが場に存在しなければ使用できない。
制約の厳しさから構築戦で見かけることは少ない。

これ、ダメだったかな?
ボロクソ書いたつもりはないんだけど。
382名前は開発中のものです。:2006/06/27(火) 22:27:16 ID:eeOhjOOP
>>381
もう、Wikiの結束力の記事は(たぶん>>381じゃない誰かによって)更に編集されてるよ。
おそらく、>>376はそいつのことを言ってるんじゃないかと思われ。
383名前は開発中のものです。:2006/06/27(火) 22:47:00 ID:cQNBgv7w
今は対戦しないでスレだけ見てるんだけどクリッターってどんな使われ方してる?
384名前は開発中のものです。:2006/06/27(火) 22:56:14 ID:WExtBmFB
なんか 「入れたくもないカード」とか「最低な」とか
感情的な編集されるときあるよね・・・
編集合戦あんまり好きじゃないんでいじりたくないんだけど、流石に
385名前は開発中のものです。:2006/06/27(火) 23:16:50 ID:dBtk/iI0
猛火の化身は属性拘束あるとはいえ短距離弾道ミサイル以上に脅威だな
ブロックしにくいことを考えると、6点は確実、4点もほぼ確実、2点はブロック対象といったところか
合計約10点ダメージが大体入ると計算して良いかと思う
-2修正狙いでブロックさせてもほぼ確実にブロッククリーチャー撃破だもんなぁ
捨て駒豊富、もしくはよほど復活豊富なデッキでも無い限り、脅威
正直オソロシス…
現状の普通の炎デッキに、光炎鉱混ぜて、普通にぶち込んでもおつりがきそうな能力だと思う

と、ちょっと過大評価気味かもしれんけど、猛火の化身の感想はこんなところ。
386名前は開発中のものです。:2006/06/27(火) 23:40:29 ID:WExtBmFB
>>385
つ 不死骨格
つ 水の壁
つ 炎を除くたくさんのバトルスペル

貫通付与しないと案外簡単にとめられたり潰されたり
387名前は開発中のものです。:2006/06/27(火) 23:46:35 ID:dBtk/iI0
>>386
息切れを見計らっての100fアクティブ出現を忘れてないか?
プレイング次第で楽に6〜4点ダメージ叩き出せると漏れは思うのだが…

まあ相性にかなり左右されるクリーチャーだとは思うけど
388名前は開発中のものです。:2006/06/27(火) 23:53:02 ID:xeNuskFg
>>385

属性拘束とMP考えると妥当な性能に思えるな。
むしろ水と風が物足りなく感じるくらい。
単体除去を入れとけばカモ。
だけどゴキが来たとき単体除去満載デッキだと厳しい・・・。
結構面白い環境じゃね?
389名前は開発中のものです。:2006/06/28(水) 00:12:47 ID:OEMBJutT
普通の炎デッキって何だろう。バーンか?スライやメテオに投入は無茶だし。
ていうかパッと見普通の炎単なのに光炎鉱出てきたって時点で警戒して、
7MP揃うような状況だと400f以前には攻撃しないか除去用のMP残すよ。
390名前は開発中のものです。:2006/06/28(水) 01:17:54 ID:pKCG7Iib
>>377
お疲れ様でございます。

化身・ゴキともに修正はいらないと思います。
UA-150 wktk!
391名前は開発中のものです。:2006/06/28(水) 04:14:27 ID:ahjb4kiY
風化身が忘れ去られている件について。
所詮タスマニア二号か。
392名前は開発中のものです。:2006/06/28(水) 09:12:04 ID:7gt6swuE
UAで一旦打ち止めかぁ・・・
感慨深くもあるけど寂しいな。
393名前は開発中のものです。:2006/06/28(水) 09:42:07 ID:0C71xUCJ
jxta氏へひとこと、お疲れ様ですと言いたい。
394名前は開発中のものです。:2006/06/28(水) 12:20:17 ID:+cWET6xp
>>391

風化身は一撃必殺カードだから。
夢追う男のカードだから。
395名前は開発中のものです。:2006/06/28(水) 17:13:47 ID:ISckme7g
>>377
お疲れ様です
バグ報告を一件だけ
対人戦の途中で無限のプラナリアを召喚したところ、復活スキルのコストが3(炎)になってました
証拠画像↓
ttp://abcdgame.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upup2/source3/No_0407.png
原因は不明、心当たりは直前の対戦で炎入りのデッキ使ったことくらいです。
396名前は開発中のものです。:2006/06/28(水) 17:39:37 ID:35Scteu7
>>394
追撃風4枚出してれば合わせて18点でバトルスペル使ったらもう恐ろしいな
まあブロックされなければだが
397名前は開発中のものです。:2006/06/28(水) 18:06:39 ID:tptXM/45
そんなあなたに乱気流突撃
398名前は開発中のものです。:2006/06/28(水) 21:41:39 ID:GdWlRqMg
防衛線一週間予約します。
ガンバルどー

呪詛洗浄 (>>205、期限7/10)
吸魂円陣 (>>217、期限7/11)
風破(>>251、期限7/10)
オニハナアルキ(>>295期限7/9)
猛火の化身(>>307、期限7/21)
呪詛置換 (>>313、期限7/31)
防衛拠点 (>>336、期限7/3)
ハイアイアイ群島(>>340、期限7/31)
防衛線(>>398、期限7/5)
399jxta ◆YLtNyRyYyQ :2006/06/28(水) 22:03:02 ID:LWlTKfPZ
墓地掃除はだけど、
4(-) / 400f , 1/1
ターン開始時に全てのプレイヤーの墓地にあるカードのうち、上から2枚をゲームから取り除く。
こんなんでどうだろうか?

>>395
全く見当もつかないんだけど、
表示上そうなってるだけ?それとも属性足りないと何も出来ない?
そこんとこ覚えてたら教えてくれ
400名前は開発中のものです。:2006/06/28(水) 22:24:27 ID:tptXM/45
墓地掃除ってランドスペル?
401名前は開発中のものです。:2006/06/28(水) 22:25:03 ID:GdWlRqMg
>>400
この表示から見るとシステムクリーチャーぽ
どっちにしろ、これ一体いるだけでコックローチデッキには大打撃
402名前は開発中のものです。:2006/06/28(水) 22:31:50 ID:tCx+QZeu
>>399
いくらコックローチやリアニメイトに効果絶大とは言え、
墓地利用しない通常のデッキ相手にはいくら何でもあんまりな性能だと思われます。
クリーチャーな上に脆いのであっという間に死にそうですし。
500f2/2か1/3(黒ゴキ意識)、でなければせめてリサイクルくらいは必要と思います。
403名前は開発中のものです。:2006/06/28(水) 22:36:16 ID:2Vlw+ft7
色持ちにした方がいいのではないでしょうか?無色にはシステムクリーチャーが多過ぎる気が…光とかならいいかも
404名前は開発中のものです。:2006/06/28(水) 22:36:43 ID:OEMBJutT
弐周目使う殆どのデッキに対して有効だから別に問題ないと思う。
405名前は開発中のものです。:2006/06/28(水) 22:58:03 ID:y5HLeHiG
属性持ちにする事を支持したい。
確かにABCDは無色にギミックが集中しすぎているように感じられるので。
(MP加速、ライブラリ補填、詠唱操作等)
406名前は開発中のものです。:2006/06/28(水) 22:58:34 ID:Qco80+dr
いいんじゃね?場に出たときに〜だったら流石にアレだが
毎ターンだから場に2枚キープできたら効果絶大だろう。
ただ戦闘力はコストパフォーマンス的にカスなんで、墓地を利用しないデッキにはゴミ
407名前は開発中のものです。:2006/06/28(水) 23:01:41 ID:GdWlRqMg
見事なまでにメタカードだよな
自分の墓地を削ることが利点になるカードとか今は無いし
もし、今後自分の墓地を削ることが自分のアドバンテージになるカードが出たら有効になるとは思うけど
408名前は開発中のものです。:2006/06/28(水) 23:18:40 ID:OM1irWy7
画像  :ttp://abcdgame.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upup2/source3/No_0408.bmp
カード :UA_028 水風鉱
作者  :lana
テキスト:大自然の源。快い風がおだやかな波を起こす。
仮採用 :可
409名前は開発中のものです。:2006/06/28(水) 23:18:43 ID:tCx+QZeu
>>403
光属性の輝く日輪は強烈なゴキ対策カードで、
リサイクルまで付いてますがそれでも使われないのが現実です。

>>404
ターン当たり2枚では弐週目対策としては遅すぎるかと。
再構築系相手ではそれを遥かに上回るスピードで墓地が肥えますし、
コントロール系相手ではすぐに除去されて終わりではないでしょうか。

いくらゴキデッキが人気とは言え、これでは猫喰い一族と同じ運命…。
410名前は開発中のものです。:2006/06/28(水) 23:23:35 ID:GdWlRqMg
正直対ゴキなら対策カードがすでにいくつか出てるから(汎用性の高い平和な世界とか)、使われずに終わりそう
411名前は開発中のものです。:2006/06/28(水) 23:24:24 ID:smxZ2BAX
リアニ対策としても強いんじゃないかな?

>>408
乙です!鉱石もハイクオリティですな
412名前は開発中のものです。:2006/06/28(水) 23:25:24 ID:pFNnzTtE
俺も一瞬>>404かと思ったが、お互いに墓地減っちゃうからあんまり対策になってないんだよなぁ・・・
せいぜいパーミション相手に対抗呪文とかの補充をされないようになるくらいか
用途がゴキとぎりぎりでパーミッション程度だったら使わないかなぁ
バランス的に下手に強くできない所ではあると思うけど、もうちょいおまけが付いててもいいかも
413名前は開発中のものです。:2006/06/28(水) 23:29:21 ID:l70jmneW
>>409
コンボ用意すればいいじゃない。

使わないけどね(ワラ
(ゴキメタっていうのも忘れてる使い方だし。)


本気で使えるようにするなら、やっぱりランドスペル化が妥当かと。
414名前は開発中のものです。:2006/06/28(水) 23:45:16 ID:OEMBJutT
>>409
再構築系は有効なデッキから除外してるに決まってるよ。

1体あたり毎ターン2枚ってかなり大きいよ?別に墓地空に出来なくても、
主要な呪文数枚リムーブ出来れば弐周目後のライブラリ濃度を結構抑えられるし、
弐周目後は除去されるまでは余程の事がない限りはずっと墓地空の状態を保てる。

>コントロール系相手ではすぐに除去されて終わりではないでしょうか。
現状コントロールに入るようなソーサリー除去って少ないんだよね。
水は言わずもがな、光も良く見かける説得や専守防衛は効かないし。


あと、ゴキ対策としての日輪はリサイクル考慮しても平和な世界と大して差がない。
汎用性あるだけ平和な世界がほぼ上位互換。
415名前は開発中のものです。:2006/06/28(水) 23:54:58 ID:OEMBJutT
あ、勿論日輪がランドスペルなの考慮しても、ね。
余程効果の差が開いていないと汎用性の高さの方が重要視されるよ。
416名前は開発中のものです。:2006/06/29(木) 00:10:12 ID:4AJsoL+k
うーんと
ゴキとリアニとパーミッションに有効なだけでデッキには入れないと思うのだが・・・
417名前は開発中のものです。:2006/06/29(木) 00:12:47 ID:3OOLQxgn
画像  :ttp://abcdgame.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upup2/source3/No_0409.bmp
カード :UA_092 風破
作者  :K_Nine
仮採用 :おk
418名前は開発中のものです。:2006/06/29(木) 00:15:19 ID:LjMD2Ccr
>>417
なんかワロタw
419名前は開発中のものです。:2006/06/29(木) 00:18:43 ID:0+yA6MB5
墓場掃除系に影響を受けるデッキ

リアニメイト
コックローチ
再構築系デッキ
ライブラリアウト勝利を意識したパーミッション、コントロール
死者の呪いデッキ

この辺りかな。
空想物体デッキや闇炎大統領など伝説系を使うデッキは闇を絡めてリアニるのが
多いので結構汎用性はいいと思うね。属性は無色でいいと思う。
420名前は開発中のものです。:2006/06/29(木) 00:21:17 ID:3OOLQxgn
>>418
変ですか?
そう言われると表情とポーズが笑える気がしてきた…orz
421名前は開発中のものです。:2006/06/29(木) 01:27:08 ID:VK3ghpBw
FTT大会のエントリー期限は今日いっぱいまで。
参加を考えている方でエントリーしていないかたはお忘れなく!
422名前は開発中のものです。:2006/06/29(木) 02:00:06 ID:5bDglFoS
各人の判断次第だけど、俺なら>>419にあるようなデッキが全体の六割以上を占めるなら使うこと考えるかなぁ。自分のデッキにもよるけど
しかし、再構築・パーミッション辺りに本当に勝ちやすくなるかも疑問だな
こういったデッキに対したときの勝ち手段がどうも判然としない
ライフを削り勝つつもりなら、相手のライブラリ濃度抑えるよりも他の手段増やした方がいいような気がするし、
自分もライブラリアウト狙うつもりなら、その分カウンターでも増やした方が応用性がかなり高いと思う

ゴキ対策が主で他の>>419のようなデッキに対してはあくまで不利にならない程度の手段だとすると
ゴキデッキを使う人がどれだけいるかがポイントになるのかなぁ
423名前は開発中のものです。:2006/06/29(木) 02:04:54 ID:5bDglFoS
あ、リアニ忘れてた。うん、リアニにもとても有効な手段だと思う
今まで弱点少なくてずっと一流デッキだったから、これに対するけん制もかなり大きいか
最近使ってる人少ないけど、大会になれば誰かは使うだろうし

ただ、リアニに対するには四枚ないときついような気がする
やっぱりその辺りの兼ね合いが厳しい悪寒
424名前は開発中のものです。:2006/06/29(木) 02:36:34 ID:48a7cjCe
CPU画像誰に描いて欲しい?
425名前は開発中のものです。:2006/06/29(木) 02:41:36 ID:HSUMrVz0
某アマゲブログによりますと
「ゲーム製作技術板でもっとも勢いがあるスレ。 」
らしいです。
全く持って感慨深いもの。

「一段落」というのがどの程度を指すのかは分かりかねますが、
今はただ一言jxta氏に「乙」と言いたい。
426名前は開発中のものです。:2006/06/29(木) 05:16:30 ID:MhFHLjDT
予約リスト

呪詛洗浄 (>>205、期限7/10)
吸魂円陣 (>>217、期限7/11)
オニハナアルキ(>>295期限7/9)
猛火の化身(>>307、期限7/21)
呪詛置換 (>>313、期限7/31)
防衛拠点 (>>336、期限7/3)
ハイアイアイ群島(>>340、期限7/31)
フィラデルフィア実験(>>341、期限7/31)
防衛線(>>398、期限7/5)
427名前は開発中のものです。:2006/06/29(木) 10:14:17 ID:WkwJEb0o
>>420
俺はいいと思うよ。乙!

>>424
やる気と夢と希望と慈愛に満ち溢れている人
428名前は開発中のものです。:2006/06/29(木) 14:02:40 ID:8tEV2VfB
>>425
そんなの調べるまでも無く、雰囲気でわかる。
別に感慨深いとは思わない。
むしろ今まで気がつかなかったのm9(^Д^)プギャーといいたい。
429名前は開発中のものです。:2006/06/29(木) 14:24:09 ID:DJ2a32Jj
クラスにひとりはこういうやついたよな
430名前は開発中のものです。:2006/06/29(木) 14:47:26 ID:/MQvICIE
修学旅行とか行っても「京都なんて面白くもないし」って
済ました顔してる奴か。
まあ勝手に人生損してろって感じ。
431名前は開発中のものです。:2006/06/29(木) 15:28:11 ID:nS3XXBLA
勢いあるなお前ら
432名前は開発中のものです。:2006/06/29(木) 18:03:44 ID:LjMD2Ccr
画像   :http://abcdgame.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upup2/source3/No_0410.bmp
カード  :UA_116 防衛線
テキスト :守るのは攻めるより難し。だからこそ、優秀な防衛者達は尊重される。
作者   :Neves
仮採用 :NOなんて書く人居たことあるのだろうか…ってことでOK
433名前は開発中のものです。:2006/06/29(木) 18:43:04 ID:4tp8Et5F
>>432 すげええええええwww
434名前は開発中のものです。:2006/06/29(木) 20:30:59 ID:2YPPH8Sq
>>432
かっこぇぇー
なんかその絵の鎧きている土竜?みて天才テレビくんのジーンダイバーを思い出した
435名前は開発中のものです。:2006/06/29(木) 21:19:22 ID:jYvxa1s4
>>434
プグラシュティクテラナツカシスw
436名前は開発中のものです。:2006/06/29(木) 21:31:45 ID:Ght4Ptmt
画像  : ttp://abcdgame.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upup2/source3/No_0411.bmp
カード : UA_128 防衛拠点
作者  : びん (bin)
仮採用 : 可

437名前は開発中のものです。:2006/06/29(木) 21:40:25 ID:YYn5hzUj
乙です。
クオリティ高!!
438名前は開発中のものです。:2006/06/29(木) 22:04:39 ID:0+yA6MB5
こうクオリティ高いイラストがつくと
効果が弱くても無理やり使ってしまうから困るぜ
439名前は開発中のものです。:2006/06/29(木) 22:40:01 ID:LjMD2Ccr
「正規化」一週間予約します。

またメカメカしたものを描きそうな予感
440名前は開発中のものです。:2006/06/30(金) 02:55:55 ID:dPTosSjN
墓地掃除のシステムクリーチャーってどんなのなら使えるのだろう
原案の無色4MPクリーチャーで効果はそのままだとして

・2/1(普通に戦えるが、殆どの除去呪文で排除される)
・0/4、壁(壁として使用でき、ダメージによって排除されにくい)
・0/2、飛行、ステルス(ソーサリーで排除されにくい)

とりあえず違う方向性で適正っぽい能力案3つ出してみる。
このぐらいの能力があれば、なんとか使い物になるかな?
441名前は開発中のものです。:2006/06/30(金) 06:12:13 ID:JYbXiHVC
全選手入場ワラタ
442名前は開発中のものです。:2006/06/30(金) 08:54:12 ID:gIHo7KsN
皆さんうめぇぇぇ!!

画像   :http://abcdgame.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upup2/source3/No_0412.bmp
カード  :UA_076 フィラデルフィア実験 / Philadelphia Experiment
テキスト :バカめ、新兵器の実験台にしてくれるわっ!科学のワープだ!フィラ・デ・ル・フィーアぁぁ!!!
作者   :SF
仮採用 :可

マウス画なので正直皆さんとのレベル差酷すぎますね。
そろそろ自重します。
今までのも使ってもらってうれしかったです。
jxta氏ありがとうございます。これからも頑張ってください。

予約リスト

呪詛洗浄 (>>205、期限7/10)
吸魂円陣 (>>217、期限7/11)
オニハナアルキ(>>295期限7/9)
猛火の化身(>>307、期限7/21)
呪詛置換 (>>313、期限7/31)
ハイアイアイ群島(>>340、期限7/31)
正規化 (>>439、期限7/6)
443名前は開発中のものです。:2006/06/30(金) 11:27:52 ID:uhNvtBE4
ぱっと見ただけでよくわかるので、私は好きですよ?
カードのチョイスもいい感じですしね。
444名前は開発中のものです。:2006/06/30(金) 11:28:23 ID:m7GJjoON
>>442
あなたのセンス、好きですよ。
今までGJでした。
またお気が向けば参加されて下さい。
445名前は開発中のものです。:2006/06/30(金) 12:08:26 ID:xIoNbcbe
>>440
1/1でいいと思う。
強力な効果を持っているのだから、クリーチャーとして有用である必要はない。
むしろクリーチャーであることは、強力な効果に対する「除去されやすい」という
デメリット面であるべき。
446名前は開発中のものです。:2006/06/30(金) 13:05:44 ID:ZcxbZYwo
>>442
SF好きとしてはSFさんの(あれ?w)絵はイイネ!と思ってます。
447名前は開発中のものです。:2006/06/30(金) 13:11:32 ID:PJWE2JvV
さっきのドーンが面白すぎてまだ尾を引いてる
448名前は開発中のものです。:2006/06/30(金) 13:12:54 ID:PJWE2JvV
('A`)誤爆です
449名前は開発中のものです。:2006/06/30(金) 13:23:03 ID:PJWE2JvV
さて、オチは何かな
450名前は開発中のものです。:2006/06/30(金) 13:24:20 ID:PJWE2JvV
orz …また誤爆です すまんこって…
451名前は開発中のものです。:2006/06/30(金) 13:28:25 ID:ESW1ESkR
>>447-450 (・∀・)ニヤニヤ
452名前は開発中のものです。:2006/06/30(金) 18:32:29 ID:zOjXbB5e
あと2回で負けだから気をつけた方がいい
453395:2006/06/30(金) 18:33:51 ID:ddKYEa3G
>>399
属性足りないと何もできなかったです、事実上のスキル封印でしたorz
454jxta ◆YLtNyRyYyQ :2006/06/30(金) 19:38:47 ID:cRpHrVvx
>>453
報告サンキュー、それらしき箇所を発見した。
特定の場合にスキル「復活」に炎属性が必要になるバグぽい。
修正したので、次から大丈夫だと良いと思う。たぶん

>>408の水風鉱、>>417の風破、>>432の防衛線、
>>436の防衛拠点、>>076のフィラデルフィア実験
お前らサンキュ、正式採用しとくぜ

>墓地掃除
4(光) / 300f , 1/2 , 妖怪
ターン終了時に全てのプレイヤーの墓地にあるカードのうち、上から2枚をゲームから取り除く。
・墓地消去[0MP / 300f]
 対戦相手の墓地にある全てのカードをゲームから取り除く。This creatureを完全破壊する。
こんな感じにしとくわ。まぁ、FTTの大会では使えないけど´・ω・`)

あと、UA150のカードに性能的なモノは期待しないように
455名前は開発中のものです。:2006/06/30(金) 20:15:05 ID:F0sh4hmk
>>454
おつかれさまでございます!!

A-150 性能はまったく気にせずwktk!!
456名前は開発中のものです。:2006/06/30(金) 20:28:50 ID:PJWE2JvV
>>454
妖怪ktkr
お疲れ様です。
457名前は開発中のものです。:2006/06/30(金) 21:38:22 ID:i6g/7iDK
>>454

乙華麗。
光属性かー。相変わらず光は闇の天敵だぜ。
458名前は開発中のものです。:2006/06/30(金) 22:00:57 ID:AWu//wYt
画像   :http://abcdgame.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upup2/source3/No_0413.bmp
カード  :UA_067 メガロハナアルキ
テキスト :数百年の月日を経て、強大な進化を遂げる・・・!
作者   :lana
仮採用  :可
459名前は開発中のものです。:2006/06/30(金) 22:02:00 ID:PJWE2JvV
>>458
ちょwいったい何がどうなってるんだこれw
460名前は開発中のものです。:2006/06/30(金) 22:28:20 ID:1gTmcKIw
>>458
これはとても怖そう(?)ですね。
461名前は開発中のものです。:2006/06/30(金) 22:35:41 ID:6sfm08qW
>>454
乙です。
スキルは対戦相手のみの効果なんですね。
早く使ってみたい!
とりあえず150wktk

>>458
テラツヨソス
462名前は開発中のものです。:2006/06/30(金) 23:34:30 ID:m7GJjoON
かつてないはっちゃけっぷり。

画像   :http://abcdgame.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upup2/source3/No_0414.bmp
カード  :UA_146 猛火の化身
テキスト :燃べるは情、滾るも情。
作者   :Kent
463名前は開発中のものです。:2006/06/30(金) 23:37:16 ID:PJWE2JvV
>>462
ちょwwwなんか隠しとるwwww
464名前は開発中のものです。:2006/06/30(金) 23:39:18 ID:F0sh4hmk
大会CRC登録 本日23:59まで
FTTが繋がりにくい場合は、Wikiの登録避難所に記入のこと
465名前は開発中のものです。:2006/06/30(金) 23:40:22 ID:ssyxQhYz
>>462

ひょっとして息子さんは小さゲフンゲフン
466名前は開発中のものです。:2006/06/30(金) 23:46:19 ID:xR5niZJZ
>>458
ほーコイツがさらに数百年の月日を経るとプチ進化して今度はキングハナアルキ
になるといわれる噂のメガロハナアルキですか…すばらしい!
467名前は開発中のものです。:2006/07/01(土) 02:14:30 ID:FzWDdOCy
大会で盛り上がってる気持ちのまま一気描き

画像   :http://abcdgame.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upup2/source3/No_0415.bmp
カード  :UA_115 正規化
テキスト :何事も相応に。不相応な者には相応の武器を与えよう。さしずめ貴様はこの程度…
作者   :Neves
仮採用 :OK
468名前は開発中のものです。:2006/07/01(土) 10:07:10 ID:h2dC8O5B
>>467 乙です。
ここには神が何人いるんだwwww
469jxta ◆YLtNyRyYyQ :2006/07/01(土) 10:32:26 ID:RQvDM7Ap
>>458のメガロ、>>462の猛火、>>467の正規化は正式採用で入れておくぜ
とりあえず、1.73放流しようと思うので、今回のカードイラスト適用はココまでな
470名前は開発中のものです。:2006/07/01(土) 10:42:19 ID:RU6e0by5
凄絵ばかりだ・・・素晴らしい!

>>469
jxta氏お疲れ様です!1.73!!!1!
UA150wktk
471名前は開発中のものです。:2006/07/01(土) 10:55:49 ID:Ek6LxgeJ
>>469
おはようございます&おつかれさまでございmす

1.73 ktkr!!!111
472jxta ◆YLtNyRyYyQ :2006/07/01(土) 11:00:25 ID:RQvDM7Ap
Version 1.73
・スキンセレクタにいくつかの機能を追加
・スキル「復活」に炎属性が必要になってしまう場合があるバグを修正
・Ultimate Animals 047 , 148 , 028 , 092 , 116 , 128 , 076 , 067 ,
 146 , 115 のカード画像を追加
・Ultimate Animals 149〜150 のカードを実装

150の効果は複数あり、効果にランダム要素は無し
バグとかあれば、報告求む
473名前は開発中のものです。:2006/07/01(土) 11:01:32 ID:ir98WIki
UA_150 - LandSpell◎ニンゲンの南極 / South Pole of Ningen [ 0(-) / 1192f ] 不明 ■ファストキャスト[ 2MP / 0f ]詠唱開始(794f)■ファストキャスト[ 4MP / 0f ]詠唱開始(79f)

これどういう風に使えばいいの?
474名前は開発中のものです。:2006/07/01(土) 11:22:38 ID:rJUBOSJE
「墓石洗い」予約します。
期限は7/23までです。
475名前は開発中のものです。:2006/07/01(土) 11:34:08 ID:FzWDdOCy
有袋類の化身一週間予約します。
それとタスマニアデビルもその後リメイクしますわ。
476名前は開発中のものです。:2006/07/01(土) 11:49:18 ID:RU6e0by5
予約リスト

呪詛洗浄 (>>205、期限7/10)
吸魂円陣 (>>217、期限7/11)
オニハナアルキ(>>295期限7/9)
呪詛置換 (>>313、期限7/31)
ハイアイアイ群島(>>340、期限7/31)
墓石洗い(>>474、期限7/23)
有袋類の化身(>>475、期限7/8)

477名前は開発中のものです。:2006/07/01(土) 13:58:34 ID:MBK4CFcW
ちょ 年号
478名前は開発中のものです。:2006/07/01(土) 14:15:36 ID:7Z07j9Fk
ニンゲンの南極と合わせるのって何がいいだろう
一応水と合わせて滑走路で飛行つけてるけど風にして先手つけるのもいいと思ってる
479名前は開発中のものです。:2006/07/01(土) 14:29:42 ID:U8d750gV
>UA150は人間関係、絵は上がってる、ランドスペル化でカード効果「不明」にしてぇ
UMA趣味なのを知りながらこっちの「ニンゲン」とは予想できなかった俺
480名前は開発中のものです。:2006/07/01(土) 14:33:29 ID:biry4A9c
毎度毎度乙です。無関係に要望出させてください。

・スキップ開始と、スキップ終了ボタンを別にできませんか?
 回線の調子が悪いときに間違って操作してしまうので。
・スキル選択メニューにキャンセルはいらないと思います。関係ないとこクリックすればいいし。
 むしろ文字大きくしてクリック領域を広げて欲しいです。
・詠唱開始もメッセージとしてログに出して欲しいです。
 絵柄を覚えてないカードを詠唱開始されると、相手のカードを右クリックして確認して、
 対抗呪文を撃つかどうか考えて、自分の手札にマウスを動かして……で遅くなるので。
・自動生成のlogファイルに、対戦相手の名前を自動で入れられませんか?
・デフォルトスキンで再戦したときに一部の音色がリセットされてないことがあるような?
481名前は開発中のものです。:2006/07/01(土) 14:46:05 ID:Q9pReVGv
>・スキップ開始と、スキップ終了ボタンを別に
それには反対。普段時のの使い勝手は今より悪くなるだろうし。
イレギュラーな状態に合わせようとして普段の使い勝手悪化させちゃ本末転倒。
多用する機能なんだから同じスイッチで切り替えられるのは重要だと思う。
482名前は開発中のものです。:2006/07/01(土) 15:00:18 ID:DXeNYEIs
ボタンの上で左クリックでスキップ開始、右クリックで停止ならそういう間違いは起こらなくなるけど。
操作の統一性が取れなくなりそうなのが問題かな・・・
483名前は開発中のものです。:2006/07/01(土) 15:01:50 ID:lnJyEPZq
>>478
最初から貫通付いてるから飛行や先手はほぼいらない。
むしろHPをちょうど1にする手段と、カウンターアタックでの引き分けを防ぐ手段が最重要だと思う。

ハイリスクハイリターンになった人魚のミイラって感じだな。
2枚あれば現状復帰もどき。ポールシフト効果はどうでもいい。他にも何か効果があるのかな?
484名前は開発中のものです。:2006/07/01(土) 15:01:56 ID:FzWDdOCy
どっちかっていうとスキップ中なのか、そうでないのか分かりやすくしてくれればいいや
場にいかにも加速中みたいなエフェクト流したり。
じゃないと、スキップ中にも関わらずカード使おうとして、使えなくてすんごい焦ったりするし。
485名前は開発中のものです。:2006/07/01(土) 15:34:29 ID:biry4A9c
>>481
スキップ状態と通常状態を「切り替えたい」なんて場面はあるの?
スキップしたいか、通常にしたいか、のどちらかしか有りえないと思うけど。
縦か横に分割にしたら、有効クリック領域が狭くなるという意味で確かに使い勝手悪くなるけど、
それでも短辺の長さで言えばスキル選択とかとあまり変わらないし。

>>482
いい案だけど、条件付スキップが今割り当てられてるからなぁ。
上下か左右に分割して欲しい。
あるいは、無条件スキップを廃止とか。
真剣勝負じゃ使わないし、無くてももう一度クリックすればいいだけなので自分は困らない。

オプションで選択できるようになるのが、誰もが納得する結論だけど
jxta氏の負担が増えるのでお任せ。
486名前は開発中のものです。:2006/07/01(土) 15:46:26 ID:8Fh7r1/k
ポールシフト効果も気をつけないとクリーチャー召喚予定の場所を埋められて
召喚失敗なんてことになりかねないんだぜ?
487名前は開発中のものです。:2006/07/01(土) 15:48:05 ID:ir98WIki
ニンゲンの南極2枚だしたら破壊された
488名前は開発中のものです。:2006/07/01(土) 16:01:47 ID:Q9pReVGv
>>485
スキップを開始or終了しようとした場面が「切り替えたい」と思った場面。
逆に「切り替えたい」場面がないならスキップ使っていないって事になるんだが。

>分割
そんな事したらどう考えても余計に誤操作が増えるだろ……。
「回線の調子が悪いときに間違って操作してしまう」なんてレアケースよりも遥かに頻度は増える。
本末転倒過ぎるのもいいとこ。
489名前は開発中のものです。:2006/07/01(土) 16:06:07 ID:FzWDdOCy
画像   :http://abcdgame.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upup2/source3/No_0416.bmp
カード  :UA_147 有袋類の化身
テキスト :自分を守る為でなく、袋の中を守る為。その猛威を知れ。
作者   :Neves
仮採用 :OK
490名前は開発中のものです。:2006/07/01(土) 16:36:18 ID:ir98WIki
化身の画像が三種類そろった
491名前は開発中のものです。:2006/07/01(土) 20:02:43 ID:UwGmuw4L
しかも全部カッコヨス
492名前は開発中のものです。:2006/07/01(土) 21:11:27 ID:D8ossr1t
今思ったんだけど
このゲーム観戦機能があった方がいいと思うんだけど
493名前は開発中のものです。:2006/07/01(土) 21:26:21 ID:T9BrnexU
今思ったんだけど、話がループしてる気がします。
494名前は開発中のものです。:2006/07/01(土) 21:30:40 ID:UwGmuw4L
ニンゲンの南極のせいで素晴らしき世界がカワイソス
495名前は開発中のものです。:2006/07/01(土) 22:26:20 ID:VABqqM4C
素晴らしき世界、無条件で勝利があれば一途の望みが繋がるんだけどねー。

>>492

既出の話題でちょいと無理らしいよ。
エロい人が対戦をリプレイするエロいツールを作ってくれたので
それで楽しもう。
496名前は開発中のものです。:2006/07/01(土) 22:35:34 ID:D8ossr1t
いま光闇コントロールで光水(水属性の呪文は加速呪文だけ)壁デッキと戦ったら
自分の整備兵に専守防衛付けてたら5/5の光闇耐性+3が付いた化け物になったwwwwww
497名前は開発中のものです。:2006/07/01(土) 22:55:55 ID:FzWDdOCy
498名前は開発中のものです。:2006/07/02(日) 05:57:14 ID:GHZfoHG7
UA完結って事で次はCPUを強化して欲しいな、と思ったり。
召還完了を450F〜495Fに合わせたり、カウンターを使うデッキでは450Fまでカウンター用のMP残したり、
きちんとカウンター攻撃したり、一斉攻撃+バトルスペルで勝てる計算なら容赦なく攻撃したり。

思考回路の強化が難しいなら、デッキをより強力な物に差し替えて欲しいかな。
容赦なく焼却ぶち込む伍長が見たい。単純なデッキなら現状の思考回路を流用できそうだし。
499名前は開発中のものです。:2006/07/02(日) 06:30:00 ID:n90VjR9s
CPU戦に多くを求めすぎるのもどうかと思うんだ

あとCPUデッキは最終的に自分で用意出来るようになる予定らしいよ
500名前は開発中のものです。:2006/07/02(日) 15:01:34 ID:e/mkm/FZ
>>499
> あとCPUデッキは最終的に自分で用意出来るようになる予定らしいよ
自分でデッキを用意しても、カードを出すタイミング等のロジックがないと上手く機能しないと思うんですが、
マクロか何かで思考ロジックも生成できるんでしょうか?
501名前は開発中のものです。:2006/07/02(日) 15:19:45 ID:n90VjR9s
>>500
>>499の1行目

つか、その引用部分は>>498の2段落目へのレスだって事くらい解って下さい
502名前は開発中のものです。:2006/07/02(日) 15:35:55 ID:e/mkm/FZ
>>501
「思考ロジックはそのままでデッキだけ変更できる」という意味ですか?
なかなか面白そうですが、ロジックがわからないとデッキを組みにくい気も。
既定のデッキに最適化されていて、新しいカードに対応したように動いてくれるかどうかに不安が残ります。
ある程度汎用化されたロジックであるなら良いのですが…。
503名前は開発中のものです。:2006/07/02(日) 16:00:14 ID:3RgUc1oU
何かよく分からん言い合いになっているが
詳細な内容なんてjxta氏が述べたことあったっけ?
まだ構想中かjxta氏の頭の中にあるだけだと思うが
504502:2006/07/02(日) 16:16:00 ID:e/mkm/FZ
>503
えーと…、争う気はないのです。
純粋に疑問を呈したのでして、不快に思われたら失礼しました。
505名前は開発中のものです。:2006/07/02(日) 16:18:31 ID:ajwwF+p+
ちょい質問なんだけどバーンてビートダウン、コントロール、コンボの内のどれに分類?
何かどれにも当てはまらない気がするんだけど。
506名前は開発中のものです。:2006/07/02(日) 16:35:51 ID:H4MwkMU/
ビートダウン
507名前は開発中のものです。:2006/07/02(日) 17:03:16 ID:Grtyl4bN
ふと思ったんだけど、場のど真ん中辺りにもフレームバーがあるとありがたくない?
視界のど真ん中だし。
508名前は開発中のものです。:2006/07/02(日) 17:14:03 ID:lcP+aqgL
バーンはバーン。分類不能。
509名前は開発中のものです。:2006/07/02(日) 17:54:14 ID:ajwwF+p+
あー・・・ごめん。
もしかしたら自分が悪いのかもしれないんだけどさ。

Wikiの編集でデッキ紹介の所に
コックローチとターボ天罰とメガパーミッション
カウンターゼロ(現在はカウンターホードと表記)
とデッドリードライブ(現在はHP5デッキと表記)を追加したのよ。
で、上記の三つは特に問題ないんだけど
下の二つが現在の表記のように書き直されてた訳。
で、俺が追加でそれぞれの項目に
※最初に更新した時はカウンターホードと書いたが
前項のホード(大群の意)を見ると適切ではないと思ったので
カウンター+0fホードでカウンターゼロと表記した。
それとも一般的に風の0fクリーチャーを使うのはホードという認識でいいのか
※UA150の登場で必ずしもHP5には拘らない気がする
と追記したんだけど、今見たらそれも回答なしで削除されてたんだ。
別に名称なんてどうでもいいし内容自体はイジられてないので問題ないんだけど
ちょっとどうかなって思った。

もし自分が知らずの内に編集のルール等を破ってたらごめん。
510名前は開発中のものです。:2006/07/02(日) 19:16:42 ID:6Wtx3ycS
>>507
あまり必要性は感じないかな、今ので充分見やすいし。

>>509
あなたも書き換えた人も編集のルールを破ったわけではない。
wikiなんだから誰が書いてもいいわけだし。

ホードのほうはABCDでは大群というより
大きめのクリーチャー群(主に風)って用途で使われてる気がする。
カウンターホードって名前がところどころに出てるから変えたんじゃないかな?

下のはまだニンゲンの南極つかったデッキが出てないから変えたのかな。
HP5デッキのほうが名前的には分かりやすいけど、
※UA150の登場で必ずしもHP5には拘らない気がする
この一文はあって良いと思った。
511名前は開発中のものです。:2006/07/02(日) 19:26:56 ID:Grtyl4bN
タスマニアデビル、リメイクしました。
よろしければ差し替えをお願いします。
http://abcdgame.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upup2/source3/No_0417.bmp
512名前は開発中のものです。:2006/07/02(日) 19:39:38 ID:ajwwF+p+
>>511

うめー!!
いつも乙です。
513名前は開発中のものです。:2006/07/02(日) 19:55:38 ID:NsXaMAfS
>>511
乙!
スゲーイイ!!
514名前は開発中のものです。:2006/07/02(日) 20:29:22 ID:HLWBfvON
>>511
こっちのほうが断然いい
515名前は開発中のものです。:2006/07/02(日) 22:35:16 ID:wDIVe0Yf
>>509
カウンターゼロ、デッドリードライブって呼び方初めて聞いた。
自分のサイトでの解説とかならともかく、wikiのデッキ紹介で
自分だけにしか通用しない呼び方を使うのはちょっとどうかと思う。

ホードの"大群"ってのはあくまで語源のことであってデッキの内容とは関係ないっしょ。
メタゲームスレとか雑談スレの127-132や144-145を見ても解るけど、
一般的には"ホード"の3文字だけでも"風属性の0fクリーチャー重視のホード"を指すよ。

ところで、ターボメテオがコントロールにあるのにターボ天罰をコンボにしたのは何故?
516名前は開発中のものです。:2006/07/02(日) 23:05:32 ID:ajwwF+p+
>>515
>カウンターゼロ、デッドリードライブって呼び方初めて聞いた。
前者はホードの定義を「0fかつ数で攻めるデッキ」だと思っていた為に
「カウンターメインで相手の隙を伺って0f大型を出す」デッキとは
別物ではないかと思いホードの名称を使わなかった。
後者は自分の知る限りでは統一した用語としての呼び方がないと思ったので適当につけた。

509の文章は別に自分の使った名称を変更するのは不当だという主張ではなく
※部分を特に追記や修正もなくただ削除された事がどうなんだろと思い書き込んだもの。
前者に関してはホードの定義がそういうものだと分かったので修正は妥当だと思うし
後者に関してもUA150の存在を無視すれば感覚的に分かりやすい名称だと思う。

ターボ天罰に関してはコントロールでもあるしコンボでもあると思った。
自分はモアイの特性を生かしたコンボデッキだと思ったのでそちらにした。
違うのであればコントロールに移します。
517名前は開発中のものです。:2006/07/02(日) 23:47:08 ID:H3xf3DIU
仮採用があるようですが、「炎水鉱」を予約します。
このスレは初めてなので期限は2週間くらいで・・・。
518名前は開発中のものです。:2006/07/03(月) 06:20:15 ID:UzTFBpXR
FTTの方に大会の待ち合わせ用の記事が出来たようなので、
時間が合わなくて対戦できないって人はどうぞ。
519名前は開発中のものです。:2006/07/03(月) 18:32:17 ID:vGc2FM6q
wikiが見れにゃい(´・ω・`)
520名前は開発中のものです。:2006/07/03(月) 19:42:42 ID:I3gCLjyh
ミラーは繋がるんだけどなぁ。
521名前は開発中のものです。:2006/07/03(月) 21:05:53 ID:N3qkInnq
サーバー障害?
522名前は開発中のものです。:2006/07/03(月) 22:49:05 ID:50hFPsTW
2週間とか言っといて翌日だったりしますが・・・よろしくお願いします。

画像   : ttp://abcdgame.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upup2/source3/No_0418.bmp
カード  : UA_027 炎水鉱
作者   : blue_crow
テキスト : 炎と水がワルツを踊るの、見たことあるかい?
仮採用 : 可
523名前は開発中のものです。:2006/07/03(月) 22:50:02 ID:N3qkInnq
>>522

かっけー。
お疲れ様です。
524名前は開発中のものです。:2006/07/03(月) 22:53:05 ID:v4ZynJA+
>>522
素晴らしい
感動した!!
525名前は開発中のものです。:2006/07/03(月) 22:55:09 ID:vGc2FM6q
>>522
これはすばらしい
526名前は開発中のものです。:2006/07/04(火) 00:32:40 ID:Q6oOrGBR
wikiの調子が悪いようなので、大会の試合結果を書き込む臨時スレがFTTに出来た模様。
しかし、三つ巴やらの場合決勝進出者はどう選ばれるんだろう?

>>522
カコヨス
527名前は開発中のものです。:2006/07/04(火) 01:08:39 ID:IQfuIexP
画像   :http://abcdgame.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upup2/source3/No_0419.bmp
カード  : 臨死体験
作者   : Neves
テキスト : 私の眼下に私が横たわる。じゃあそれはもう私じゃないね。
仮採用 : 可

仮採用だったらしい臨死体験を描いてみました。
一般的な臨死体験ってこんなのだろうか…。
528名前は開発中のものです。:2006/07/04(火) 01:26:02 ID:MsDTOxFW
>>527
GJ!!
イイヨ〜!!

ついこないだ、試しに描いてたんだけど幽体離脱っぽくなってしまったポ
で、草原と花畑、向こうに川の流れてる風景の中で手前から奥に向かって
歩いてるような人物の絵を描こうとして技量のなさに挫折
529名前は開発中のものです。:2006/07/04(火) 01:37:26 ID:IQfuIexP
>>528
思いっきり幽体離脱です先生orz

でもどうしよう、一般的な臨死体験って幽体離脱ぐらいしか思い浮かばないよ
530名前は開発中のものです。:2006/07/04(火) 01:53:45 ID:MsDTOxFW
正直すまんかった
絵的にモロ臨死体験だからいいんじゃないかと思う

モレもカード絵描かせてもらってるけど、
イメージするのがなかなか難しくて、数パターン作ったりしても
なかなか「コレだ!」っていう最終イメージが決まらなかったりする。
でも試行錯誤を楽しんでたりもする。

Nevesさん、いつも乙です。
531名前は開発中のものです。:2006/07/04(火) 02:42:31 ID:IQfuIexP
>>530
ありがとう。
ま、まぁ大丈夫…かな?

試行錯誤するのは楽しいですよね。
私もいつも2.3個構図やらパターンやら考えながらやってますね。
PC直描きは消しゴムが綺麗に行えるから、サッとペン入れに入れるから本当にラク。


はてさてjxtaさんはこの臨死体験をどう見るか…
532名前は開発中のものです。:2006/07/04(火) 12:10:52 ID:6Zlf62NA
>>486ってなるの?
昨日CPU戦でポールシフト試して
空いてる場所に召喚されるだけだったんだが
533名前は開発中のものです。:2006/07/04(火) 12:59:55 ID:zdah7ojG
ならないよ
534名前は開発中のものです。:2006/07/04(火) 13:00:15 ID:xq7NXxuj
>>532
なんないっぽいね
なるとしたらおそろしいカードだが
535名前は開発中のものです。:2006/07/04(火) 14:21:34 ID:lK7jjupU
画像   : ttp://abcdgame.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upup2/source3/No_0420.bmp
カード  : 後光ハナアルキ
作者   : denkousecca
テキスト : メルタの地の伝説の生き物といわれている鼻行類型の絵。後ろの輪に発生する闇がメルタの地を暗闇にしていると伝えられている。
仮採用 : OK

予定より遅れてしまいました。
536名前は開発中のものです。:2006/07/04(火) 14:23:16 ID:lK7jjupU
テキスト修整
テキスト : メルタの地の伝説の生き物といわれている鼻行類の絵。後ろの輪に発生する闇がメルタの地を暗闇にしていると伝えられている。本当に実在するといわれているが見たものは誰一人いない。
537名前は開発中のものです。:2006/07/04(火) 16:05:19 ID:ulWgtqti
>本当に実在

日本語まちがっとる気がする。
538名前は開発中のものです。:2006/07/04(火) 16:21:32 ID:rO8Reu/F
>>535
UMEEEEEE!!!1111
たしかに「本当に」はいらないかも・・・
539名前は開発中のものです。:2006/07/04(火) 16:42:51 ID:1JcPd1VW
暗闇にしている、もちょっと微妙かな?自信ないけど。
540名前は開発中のものです。:2006/07/04(火) 17:39:29 ID:RMZShIWM
メルタの地を暗闇にしていると→メルタの地を覆っている

ちょっと意味違っちゃうかな。
541名前は開発中のものです。:2006/07/04(火) 17:52:17 ID:Qn7k3TPX
確かに、「闇が暗闇にしている」だと違和感を感じるかな。(二重肯定っぽい)
反意的に「太陽光を遮っている」とか。
もっと、上手い言い回しがありそうだけど。
542535:2006/07/04(火) 18:05:50 ID:lK7jjupU
そうですか…(自分は国語・現代文が苦手です)

他にテキストが浮かばないので、もし誰か良いテキストがおもいついたら
カキコしてください。
543名前は開発中のものです。:2006/07/04(火) 18:06:31 ID:aOzGWUbG
現実で考えるなら闇が暗闇つくるなんてのはおかしいけど、
ファンタジーな世界観なら俺は問題ないと思う
ほら、どこぞの魔導師もよく虚無とか召喚してるじゃん?
光を生み出す→明かりが出来る
闇を生み出す→暗闇が出来る
みたいな。現実だと光がないのが暗闇なだけだけどね

そういえば今更何だけど、後光ハナアルキが光闇ってどういうイメージ?
俺の語感では光しか感じないんだが
544名前は開発中のものです。:2006/07/04(火) 18:07:09 ID:IQfuIexP
>>536
メルタの地の暗闇は、これに描かれている輪が源だと伝えられている。
実在するとまことしやかに囁かれているが、未だかつて発見はされていない。

とか?
545名前は開発中のものです。:2006/07/04(火) 19:56:17 ID:D7LHKIPh
こんな日本語がおぼつかん奴はデビ以外に居ないだろwwwwwwwwwww
546名前は開発中のものです。:2006/07/04(火) 21:20:10 ID:IQfuIexP
なんだか難しそうな題材ですが、ポールシフト予約します。
547名前は開発中のものです。:2006/07/04(火) 21:37:53 ID:bfqwvZQO
イラスト予約表

呪詛洗浄 (>>205、期限7/10)
吸魂円陣 (>>217、期限7/11)
オニハナアルキ(>>295期限7/9)
呪詛置換 (>>313、期限7/31)
ハイアイアイ群島(>>340、期限7/31)
墓石洗い(>>474、期限7/23)
ポールシフト(>>546、期限?)
548名前は開発中のものです。:2006/07/04(火) 22:02:41 ID:rbZVwn3l
Wiki復活してるね。
549名前は開発中のものです。:2006/07/04(火) 23:41:55 ID:zgT7Tc82
wikiに注意書き出てるね。
550名前は開発中のものです。:2006/07/04(火) 23:53:36 ID:rbZVwn3l
極端に長いページを作らないでください。
見難い、表示負荷が高い、バックアップが肥大化し編集不能になる(これはWikiのバグ?)という問題があります。
2006/07/04現在、デッキ紹介が該当します。各デッキタイプにわけてください。半角[[ ]]で囲むだけでリンクできるのでターボメテオ?のように文中リンクも簡単になります。
ただし、ページ名は簡単には変更できませんので、ページ名(この場合はデッキ名)で荒れることを防ぐため、 ABCD BBSのWikiスレやデッキスレで事前に了解を取ることをお勧めします。

転載コピペ。
551名前は開発中のものです。:2006/07/04(火) 23:56:08 ID:IQfuIexP
画像   :http://abcdgame.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upup2/source3/No_0421.bmp
カード  : ポールシフト
作者   : Neves
テキスト : それほど酷い被害にはならないよ。精々人間が暮らしにくくなる程度さ。
仮採用 : 可

カードの効果のワリにはやたらヤバそうなブツが仕上がりました。
ニンゲンの南極とデザイン的にかぶり気味かもしれん…
552名前は開発中のものです。:2006/07/04(火) 23:56:55 ID:zgT7Tc82
※注意書きは>>550以外にもあるので注意
553名前は開発中のものです。:2006/07/05(水) 00:15:02 ID:4uted4kZ
今wikiでデッキ紹介の項目更新してる奴、

>ただし、ページ名は簡単には変更できませんので、ページ名(この場合はデッキ名)で荒れることを防ぐため、
>ABCD BBSのWikiスレやデッキスレで事前に了解を取ることをお勧めします。

って見えてる?
554名前は開発中のものです。:2006/07/05(水) 00:24:39 ID:gnnA61hf
>>552

悪い、俺は大会参加者じゃないから抜かしてた。

大会の記録について
一次記録は、掲示板やblogコメント欄などの管理者以外の書換え不可能なシステムをお勧めします。Wikiは捏造に弱いし、誤編集で混乱することもあります。また、このサーバの場合いつ落ちるか分かりません。
ただし、まとめサイトとして星取表を作る用途には向いています。
たくさんのリーグを1つのページにまとめていてTOPICSに載せると長いページになってしまいます。クラスもしくはリーグで分けるか、せめてTOPICSに載せないことをお勧めします。
デメリットは上記に加え、大会の場合ピーク時に更新が頻発するため、更新の衝突が起きやすく面倒というのもあります(第8回についてはピークが過ぎたんで大丈夫だと思いますが)。

>>550 と合わせて確認よろしく>ALL

>>553

多分読んでないんじゃない。
デッキ名に関して誰か変更や修正の意見はある?
俺はちょい前に上がってたHP5デッキという名称(ニンゲンの南極があるよ)
と猫期かな。
パーツ候補に猫場や猫力を入れるなら単純に「猫デッキ」で統一した方がいいと思う。
555名前は開発中のものです。:2006/07/05(水) 00:38:31 ID:4uted4kZ
>>554
猫期→猫デッキは賛成。
HP5は現状だとミイラ以外はファンデッキに近いと思うから、
ミイラデッキだけに限って載せておくというのはどうだろう?
南極含めるなら全部纏めてのデッキ名称なんて無いし。
もしくは、似たような効果ではあるけど基本的には性質の違うカードなんだから、
南極は含めずにHP5デッキのままで行くという選択肢もある。

・ビートダウン炎→炎ビートダウン に直しておくか スライ かな。
・風ホード→風 は除けて ホード だけで良い気もする。
・再構築ライブラリアウト→ターボ再構築 の方で通ってるイメージ。
556名前は開発中のものです。:2006/07/05(水) 00:43:04 ID:clJRLo/h
>極端に長いページを作らないでください。
CPU攻略のページもやばい気がする。
557sideworks:2006/07/05(水) 00:49:32 ID:BKplm7uU
ま、荒れなければ話し合う必要も無いんですがねぇ、と2ch管理人を見習っていい加減な発言をしてみる。

といいつつ荒れるようなネタ振りを……
ビートダウン/コントロール/コンボ(/バーン?)という分類は妥当なんですかねぇ。
 ・勝ち型(クリーチャーでHPを削る/他の手段でHPを削る/ライブラリを積極的に空にする/ライブラリが空になるのを待つ)
 ・攻防型(勝利に向かって突き進む/封じる(対抗呪文、説得など)/耐える(漢方薬など))
 ・カード関係度(1枚ずつでも効果を発揮する/特定のカードの組が揃って爆発的な効果を発揮する)
という3つの独立した要素があるだけなんじゃないかと。
558名前は開発中のものです。:2006/07/05(水) 01:19:27 ID:4uted4kZ
アクアプレスはいつからコントロールになったんだろう。

>>557
それらはあくまでデッキの"大分類"の一つだから。
559名前は開発中のものです。:2006/07/05(水) 01:26:32 ID:evr0oUSR
>>557
そうだね。
より簡略化すればHP/ライブラリ、攻め/守り、単体/コンボで2^3=8通りだけで分類できる計算。
ただ、分類できるかと分類した方が分かりやすいかは別。
なにがデッキの一番の売りなのかでソートした方が、見やすいと思う。
560名前は開発中のものです。:2006/07/05(水) 01:42:51 ID:evr0oUSR
>>558
アクアプレスが世に出た当初から、コントロールかビートダウンか微妙みたいです。
昔のサンプルデッキ
Crystal - 15
15 水のクリスタル

Summon - 14
2 潜水兵 ビートダウン派
3 対空魔神 コントロール派
3 水の壁 コントロール派
2 飛行亀 両方
3 ステルスの天女 両方
1 館長 コントロール派

Sorcery - 8
4 対抗呪文 水ならどんなデッキでも入る
4 空間転移 コントロール派

LandSpell - 3
3 湖畔の滑走路 多分ビートダウン派

私にはどっちかと言えばコントロールに近いように見えます。
561名前は開発中のものです。:2006/07/05(水) 01:56:48 ID:4uted4kZ
世に出た当初からずっとビートダウンの枠な訳だが。
コントロール色は強い方だが決してコントロールではないよ。
昔の空間転移は闇の突然死並に汎用性の高い除去として使われてたし。

というかそのレシピは昔の「かなりコントロール寄り」バージョンのアクアプレスのレシピだから、
それを基準にアクアプレス自体を語るのはおかしいと思う。
562名前は開発中のものです。:2006/07/05(水) 01:57:09 ID:lFe+oIGW
どうでもいいがみんなテキストで引用するのメルタばっかりだなぁ。
ハヴェルとかオーティンでどなたか掘り下げにかからないものか。
いや、最低レベルでどうでもいい事なんだがな…
563名前は開発中のものです。:2006/07/05(水) 02:23:01 ID:JJVKm2iI
ビートかコントロールか微妙な線を出来るだけわかりやすい形で分類する為にも>>559で書かれてる分類を基に分類すると混乱が無くていいのかも。
アクアプレスにしたって、コントロールカードはあくまでクリーチャーが快適に殴れるために使われてるわけで、要はHP削りに利用されてるわけなので、
HP型 攻め守り中間型 単体型 みたいな分類に出来るのではないかと。

攻めと守りは裏表のコインみたいなものだから、はっきりと分類しにくいけど(たとえば超進化は攻めでもあるし守りでもある、みたいな感じで)
この辺は結構ハッキリ区別出来るのではないかなーと思う。
なので分類するとするならHP単体 HPコンボ ライブラリ単体 ライブラリコンボ の四つのカテゴリに分類
その後そのカテゴリ内で攻め重視を上のほうに、守り重視を下のほうに配置していくっていうのはどうだろう。

スライはかなり攻めを意識してるタイプなのでHP単体カテゴリの上のほうに配置
再構築ターボはライブラリでの攻めをかなり意識してるので、ライブラリ単体の上のほうに配置 とか

こんな感じはどうでしょうか。
564名前は開発中のものです。:2006/07/05(水) 06:43:32 ID:yUmBT+O/
>>551
被ってるというかそもそもこれは南極のニンゲンが動かしてるんだよな?
巨神兵とアレクサンダー、空間転移とABCの関係みたいでゲーム背景的に面白いんじゃないかな。乙。
565名前は開発中のものです。:2006/07/05(水) 08:44:39 ID:JMAhu6OR
ミクシでABCDのコミュニティ出来てた
566名前は開発中のものです。:2006/07/05(水) 13:49:54 ID:UfsS0/78
いっそ、分類しなくてもいい気がする。
デッキ紹介の目的は
「ABCDでは現在こういうデッキがある」てのが目的なんだし。
無理に系統立てず

名称 使われるカード デッキの狙い 長所と短所

これだけ書いてあれば十分では。
567名前は開発中のものです。:2006/07/05(水) 16:21:30 ID:zxWefvkZ
MtG準拠でいいと思うけどな。その辺は。
そのほうが分かるって人も多いだろうし。
568名前は開発中のものです。:2006/07/05(水) 16:29:41 ID:pvTDWViC
ハイアイ(゚∀゚)アイ!

画像   : http://abcdgame.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upup2/source3/No_0422.bmp
カード  : UA_117 ハイアイアイ群島
作者   : gida
テキスト : 別の世界、別の時代に私は視た、愚かしくも恐ろしい第三の火を。
       烈風と灼熱に時空が歪み、千切れ、また繋がるさまを。 ―ラムダマ=ナ、平行次元の幻視者
仮採用 : 可

569名前は開発中のものです。:2006/07/05(水) 19:35:30 ID:qNvERvhp
う〜む、アクアプレスとかフィッシュとか言われてるデッキは
基本的にはビートダウンの一種なわけだが、
カウンターが入ってるから云々とあるが
MtGではこういった両刀デッキはクロックパーミッションっと言ったりする
一応これも大まかにはビートダウンという分類で扱われてる。
570名前は開発中のものです。:2006/07/05(水) 19:49:48 ID:6eNOQiSl
ABCDでカードゲーム始めた俺に言わせれば
普通にクリーチャー召還して殴って勝つ=ビートダウン
571名前は開発中のものです。:2006/07/05(水) 22:50:17 ID:rj1f0wKS
>>570
そのくらいの分類が分かりやすいw

ちなみにMtGだとビートダウンにも色々あって、
小型クリーチャーだけ集めた「ウィニー」
赤小型と火力の赤単「スライ」
緑小型と巨大化の緑単「ストンピィ」
黒小型とライフ削りの黒単「スーサイド」
などがある。

MtGだと青小型にカウンター系を少し混ぜたような
青単ウィニーデッキは組みにくいから、MtGから
ABCDに移った人は青単ウィニーの分類で混乱するのかも。
572名前は開発中のものです。:2006/07/05(水) 23:13:46 ID:RLKNdnyf
各ブログの対戦記とか見ると>>571見たいに細かく分けられてるよね。
そのわりにデッキ名につかってる用語の解説はないし。
Wikiの用語集にもウィニー以外は載ってなかった。

ちなみにパーミッションの意味がいまだにわからない。
573名前は開発中のものです。:2006/07/05(水) 23:30:19 ID:4TvyvELw
>>568
核爆発に巻き込まれる史実?に忠実でナイスっす〜!
テキストぼかして書いてあってカコイイ!!
574名前は開発中のものです。:2006/07/05(水) 23:31:57 ID:clJRLo/h
ここまで出てないのが不思議だけど、デッキの区分なら七誌氏のブログの
デッキアーカイブスが良く纏められてると思う。
Wikiに載せるにはちょっと古かったり細かすぎたりするかもしれないけど
参考にできることは多いんじゃなかろうか。
ttp://ameblo.jp/abcd774/entry-10004624793.html

>>572
パーミッションも元はMtG用語だからMtGWikiを見れば載ってる。
でもABCDでいうそれとは若干デッキ内容が違うかもしれない。
575名前は開発中のものです。:2006/07/05(水) 23:43:03 ID:gnnA61hf
>>572

相手の邪魔をするカードを沢山入れてるデッキのこと。
普通の水デッキが「クリーチャーなどを召喚しつつヤバいのが来たら対処する」のに対し
パーミッションは「とにかく邪魔をして相手が何も出来なくなったら反撃を開始する」感じ。
576名前は開発中のものです。:2006/07/05(水) 23:44:44 ID:4uted4kZ
>>572
カウンター主体の水(青)コントロール。
577名前は開発中のものです。:2006/07/06(木) 00:03:18 ID:0u+qCPOY
>>575
それじゃ除去や津波ばっか積んでてもパーミッションという事になってしまう。
カウンター重視でなければパーミッションとは言わんよ。
578名前は開発中のものです。:2006/07/06(木) 00:30:01 ID:qB827D6y
>>571
MtGでは青ウィニーをフィッシュと呼ぶよ。
昔はマーフォーク単もフィッシュと呼んでたね。
579名前は開発中のものです。:2006/07/06(木) 08:37:45 ID:Lw+W/9Zt
>>572
パーミッションは直訳すると「許可」。
なんとか意味が分かるように訳すなら、「お伺い」デッキ。
昔のMtGでは、カウンター系スペルはインタラプトに分類されていて、
インスタントより呪文の解決が優先されていた。カウンター以外ではカウンターに
全く割り込めないくらいの強力さだった。そのため、カウンター主体のデッキと
戦う際には、何かする度にいちいち「許可」を求めないとゲームが進まなかった。
パーミッションってのはそんなスタイルを引き継ぐデッキのこと。
フルパーミッションはさらにこの傾向が強くて、トドメのクリーチャーを
1〜2匹くらいしか入れない。それを引くまでは延々とカウンター+αで妨害しまくる感じ。
580名前は開発中のものです。:2006/07/06(木) 10:42:04 ID:SjnCsaEW
>>577

え、津波って除去じゃないの?
今まで全体除去だと思っていた。
581名前は開発中のものです。:2006/07/06(木) 11:52:39 ID:HZCdKoL3
頭の悪い子がいるな
582名前は開発中のものです。:2006/07/06(木) 12:44:25 ID:+kpmaT50
>>580
津波は全体のクリーチャーを完全破壊するカード!
ただ飛行するプーちゃん達には効かない。

おぼえとけ
583名前は開発中のものです。:2006/07/06(木) 12:56:23 ID:eVxVN9DU
>>579
MtGをやっていない奴にとってわかりにくい事この上ない上に
直訳のほうがまだわかりやすい。
584名前は開発中のものです。:2006/07/06(木) 13:00:54 ID:w21+iwRV
ABCDでカードゲームを始めた俺に言わせれば
MtG用語が敷居を高くしてる。
585名前は開発中のものです。:2006/07/06(木) 13:24:21 ID:qB827D6y
>>579はMtG経験者でもわかり辛いと思う。
インタラプトのくだりとかイラネー。

>>584
MtG用語が無いなら別にオリジナルの用語が出来るだけだから敷居は変わらんよ。
586名前は開発中のものです。:2006/07/06(木) 13:27:43 ID:mTbS+zFZ
分類にここまで熱くなる必要あるのか?
雑談スレとかWiki編集スレでやればいいじゃまいか
587名前は開発中のものです。:2006/07/06(木) 13:29:52 ID:ZHUJzwn6
まあスライとかホードとか、パッと見で意味が分からない用語が多いのも事実なんだよね
588名前は開発中のものです。:2006/07/06(木) 13:30:55 ID:qB827D6y
というか>>572も何を聞いてるかイマイチ曖昧なんだよな。
パーミッションっていう単語の意味が解らないのか、
パーミッションがどんなデッキを指すのかが解らないのか。
どっちにも取れる。
589名前は開発中のものです。:2006/07/06(木) 13:32:53 ID:6c4RF4+M
たしかに見ただけで初心者にもわかるような単語だったらありがたいですね。
打ち消しデッキとか軽量クリーチャーデッキとか直接ダメージデッキ、って感じでしょうか?
590名前は開発中のものです。:2006/07/06(木) 13:32:57 ID:c6KtIsrt
MtG用語でなくとも、デッキや戦略を語る上で
何かしらの用語や略称は必要になるんだから
Wikiや各ブログさん達でサポートするしかないね。
591名前は開発中のものです。:2006/07/06(木) 13:37:44 ID:kT1wuqsY
592名前は開発中のものです。:2006/07/06(木) 14:20:37 ID:ADr8TAoi
とりあえず議論はBBSでな
ttp://jbbs.livedoor.jp/game/27456/
593名前は開発中のものです。:2006/07/06(木) 14:54:39 ID:2xak4zfG
ニンゲンの南極のイラストの意味がワカンネ

誰か解釈してくれ・・orz
594名前は開発中のものです。:2006/07/06(木) 15:23:23 ID:ZHUJzwn6
595名前は開発中のものです。:2006/07/06(木) 15:48:58 ID:qB827D6y
>>589
わざわざそんなにご丁寧に書いたら冗長過ぎるだけ。
結局需要からまた別の略称や新用語が生まれるだけだよ。
それに、初心者にとってみればどっちにしろ詳しい解説見てみないと
それがどんなデッキなのか理解出来ないだろうからあまり意味が無い。
デッキ名変えるよりもWikiやらの解説文を充実させた方がよっぽどマシだよ。
596名前は開発中のものです。:2006/07/06(木) 17:17:33 ID:HZCdKoL3
MtG発祥じゃなくても用語は勝手に生まれるものだからなあ。

「風のクリーチャー速攻デッキ(5MP以下の軽いクリーチャーを並べてバトルスペルで補いつつ殴るタイプ)」

と毎回書くのは大変だからね。

用語ありきという前提に立てば、まるっきり新語としてのABCD用語よりも、
ある程度既存のTCGと意味の被っている語句を使う方が分かる人の絶対数が多いのは当然だと思うよ。

デッキ名以外の部分でも、「アドバンテージ」とか「MPカーブ」なんて用語は
既にこれ無しには語れないし、意味としても的確なのでわざわざ新しいものを容易する必要性がない。
597名前は開発中のものです。:2006/07/06(木) 17:26:19 ID:2xak4zfG
>>594
サンクス
598名前は開発中のものです。:2006/07/06(木) 19:58:07 ID:Lw+W/9Zt
だいたい事情は把握した。
Wikiマスターの俺が今からWikiのリンクとかを充実させてくる。
ノシ
599名前は開発中のものです。:2006/07/06(木) 20:03:17 ID:l2hlbb/h
ジェニーハニバーを予約させて頂きます。
なるべく7/10(月)までの予定。
600名前は開発中のものです。:2006/07/06(木) 20:11:37 ID:AI+6+QIY
呪詛洗浄 (>>205、期限7/10)
吸魂円陣 (>>217、期限7/11)
オニハナアルキ(>>295期限7/9)
呪詛置換 (>>313、期限7/31)
墓石洗い(>>474、期限7/23)
ジェニー・ハニバー(>>599、期限7/10)

あと13枚…
601名前は開発中のものです。:2006/07/06(木) 22:01:24 ID:6SkB1CK6
デッキ紹介ページ分割したお( ^ω^)
アクセスしやすいようにメニューバーにも追加しといたお( ^ω^)
602名前は開発中のものです。:2006/07/06(木) 22:01:38 ID:fdKfhFDR
墓石洗いを使ったデッキと一度も対戦してないんだけど
みんな使ってない?
603名前は開発中のものです。:2006/07/06(木) 22:54:31 ID:PeHJREST
入れるデッキが思いつかない。ピンポイントなデッキ対策にしかならないし。
604名前は開発中のものです。:2006/07/06(木) 23:09:01 ID:6SkB1CK6
クリッター予約します。期限は7/10(月)です。
605名前は開発中のものです。:2006/07/06(木) 23:37:39 ID:/cYdJaeh
ピンポイントな対策カードは、やっぱりサイドボードがないと入れづらいな
606名前は開発中のものです。:2006/07/07(金) 01:24:37 ID:uOjlGDtM
働き蟻予約します
期限は明後日まで
607名前は開発中のものです。:2006/07/07(金) 02:00:00 ID:CcpFu6Kv
呪詛洗浄 (>>205、期限7/10)
吸魂円陣 (>>217、期限7/11)
オニハナアルキ(>>295期限7/9)
呪詛置換 (>>313、期限7/31)
墓石洗い(>>474、期限7/23)
ジェニー・ハニバー(>>599、期限7/10)
クリッター(>>604、期限7/10)
働き蟻(>>606、期限7/9)
608名前は開発中のものです。:2006/07/07(金) 12:04:34 ID:99YVFgDq
そこで発想の転換ですよ。
墓石洗い4枚をいれたところからデッキ作成スタート。
609名前は開発中のものです。:2006/07/07(金) 12:06:42 ID:D+wTXXwP
自分は1.73が大会に間に合ってたら入れてたよ。
大会期間中でフリー対戦自体少なめでもあるし、見なくても仕方ないかな
610名前は開発中のものです。:2006/07/07(金) 12:47:10 ID:uOjlGDtM
対リアニ特化だけじゃなくて、補修兵扱いも出来るように

ターン終了時に全てのプレイヤーの墓地にあるカードのうち、上から2枚をライブラリの下に戻す。

などはどうだろう。
性能が一気に変化するけど(墓地消去とはちょっと違っちゃうかもしれんし…)、汎用性は増すから十分使い勝手が良くなると思うけど。
611名前は開発中のものです。:2006/07/07(金) 14:30:11 ID:D+wTXXwP
そんなに大きく変えてしまうと本末転倒な気が。
612名前は開発中のものです。:2006/07/07(金) 14:32:49 ID:REQjgk83
整備兵の立場が…
613名前は開発中のものです。:2006/07/07(金) 14:39:02 ID:uOjlGDtM
まあ整備兵は自分だけメリットをゲットできるカードということで…

やっぱりダメだよな(´・ω・`)
614名前は開発中のものです。:2006/07/07(金) 17:58:36 ID:9OGXKQbZ
>>606
うまくつくってください
615名前は開発中のものです。:2006/07/07(金) 18:24:40 ID:SBmFYQHv
少し上で予約してクリッター書いてる途中の者です。一個だけ質問です。

クリッターって映画版グレムリンとは違いますよね?
飛行・分裂能力あたりが映画版グレムリンと共通してるけど、映画グレムリンとは
ぜんぜん別物のイメージでOKですよね?よね?
616名前は開発中のものです。:2006/07/07(金) 18:38:09 ID:l0Y3wq0B
ぐぐったらええじゃないか。すぐでてきたぽ。

ttp://www.crc-japan.com/research/kuritta/index.html

でも、プラナリア然り現実のクリッターとABCD上のクリッターが同じである必要はない。
617名前は開発中のものです。:2006/07/07(金) 18:43:09 ID:SBmFYQHv
>>616
了解っす。UMA系サイトをもとに想像力をフル回転させて描きます。
618名前は開発中のものです。:2006/07/07(金) 19:43:35 ID:uOjlGDtM
画像   :http://abcdgame.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upup2/source3/No_0423.bmp
カード  : UA_131 働き蟻
作者   : Neves
テキスト : 多数の働き者の囁き。「さー今日も元気に働くぞー!」「窓際族って捕食候補なんだよな…ノルマ…キツイ…」 女王は全てを知る。
仮採用 : 可
619名前は開発中のものです。:2006/07/07(金) 21:18:52 ID:9OGXKQbZ
>>618
グッジョブGJ!このネタ最高!!
俺の妄想した働き蟻よりずっといかしていると思います。
Nevesさん、これからもがんばってくださいまし
620名前は開発中のものです。:2006/07/08(土) 06:28:01 ID:jhXuWtbE
>>618

                       ,..-‐−- 、、
                     ,ィ":::::::::::::::::::;;;;;:ii>;,、
                       /:::::::::::::::;;;;;;;;iii彡" :ヤi、
                     i::::::::::::;:"~ ̄     ::i||li
                      |:::::::::j'_,.ィ^' ‐、 _,,. ::iii》
                    |:::i´`  `‐-‐"^{" `リ"           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                       ヾ;Y     ,.,li`~~i            | 素晴らしい、見ろ!!
                        `i、   ・=-_、, .:/    ==、yr=、< 
                       ヽ    ''  .:/     /   // /  |  まるでfragrance氏の軍隊蟻がゴミのようだ!!
                          ` ‐- 、、ノ    / ,.,,_// ./  \_______________
                        /    \     '‐-ミ ソ、/
621名前は開発中のものです。:2006/07/08(土) 12:19:56 ID:XQtLjLnV
まるで620が(ry
622名前は開発中のものです。:2006/07/08(土) 12:38:14 ID:6xJAZrwS
620は女王蟻の餌
623名前は開発中のものです。:2006/07/08(土) 18:20:06 ID:DXK+EdI1
>>620はfrag……ゴホンゴホン!さーて、働き蟻の使い心地をデバックデバック……
624名前は開発中のものです。:2006/07/08(土) 20:22:17 ID:k+wGo+1B
どうせ私の画力はNeves氏始め他の絵師様方に較べればまるでゴミのようですよ。
まあ、前みたいに鬼面三日月扱いされるよりはずっとマシかな…。

んで、前の蟻は蟻と言うよりコックローチにしか見えなかったので、
とりあえずこっちのアニメ調リテイク版への差し替えをお願いします。
ttp://abcdgame.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upup2/source3/No_0424.bmp
少なくとも前よりは蟻に見えるかと。

>>623
そんなわけないじゃない(´・ω・`)
625:2006/07/08(土) 20:42:04 ID:jhXuWtbE
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、jxta
       | _| -|○ | ○||         |・ |―-、       |さらに下手なので却下!!君はリストラ!!
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      | あと、頭大丈夫?
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \        \     |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |fragrance死| _|        /          |
         |僕駄目絵師t  )       /    /      |
626名前は開発中のものです。:2006/07/08(土) 20:46:25 ID:XQtLjLnV
ID変えて一人で必死なのがいるみたいだな。
メル欄で偽装のつもりですか?
627名前は開発中のものです。:2006/07/08(土) 21:03:09 ID:W152EA+V
>>624
画力なんて比べるもんじゃないですし
頑張れば確実に上達するようなものですよ

そしてしっかりと蟻してます! GJ!
628名前は開発中のものです。:2006/07/08(土) 21:05:38 ID:jhXuWtbE
>>627
ウン、そうだね!よく考えたらイイ出来だよ!!
それに軍隊蟻は他の蟻がいなかったら一番弱い蟻だからその絵でナイスだと思うよ(∧_∧)ウンウソ
629名前は開発中のものです。:2006/07/08(土) 21:19:06 ID:jhXuWtbE
それにしてもコウタニアス氏は戻ってこないかな?
なんか月房みてぇな下手絵雑魚が多くてこまったもんだ
630名前は開発中のものです。:2006/07/09(日) 00:25:29 ID:g3JnzTAO
吸魂円陣できましたよ。今後は前に描いた絵の不備修正にあたります|ω・)ノ

画像  :ttp://abcdgame.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upup2/source3/No_0425.bmp
カード :UA_134 吸魂円陣
作者  :sabo
テキスト:快楽に溺れ、日に日に衰え・・・ ―第二期アブクード王国史
仮採用 :おk

テキスト考えるのが難しくなってきたなー・・・。
631名前は開発中のものです。:2006/07/09(日) 00:44:34 ID:7EaOKSz+
>>630

乙です。一番好きなデッキが吸魂円陣なんで嬉しいっす。
テキストなしの場合は(多分)SEの時と同じでBBSでテキスト補完とか行われると思うので
無理につける必要はないっすよ。
632名前は開発中のものです。:2006/07/09(日) 00:48:36 ID:LadY+hNd
しかし、やはり作画者のつけたテキストが一番適すと。
633名前は開発中のものです。:2006/07/09(日) 02:52:54 ID:aTwIx04I
画像  :ttp://abcdgame.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upup2/source3/No_0426.bmp
カード :UA_149 墓石洗い
作者  :K_Nine
テキスト:大事にしまっていた過去の想い…全て消えてゆく。
     良かった事も悪かった事も…
仮採用 :おk
634名前は開発中のものです。:2006/07/09(日) 03:34:17 ID:aTwIx04I
胡散臭いビッグフット予約致します。
期限は7/31までです。

【予約リスト】

呪詛洗浄 (>>205、期限7/10)
オニハナアルキ(>>295期限7/9)
呪詛置換 (>>313、期限7/31)
ジェニー・ハニバー(>>599、期限7/10)
クリッター(>>604、期限7/10)
胡散臭いビッグフット(期限7/31)←追加
635名前は開発中のものです。:2006/07/09(日) 07:30:15 ID:LCc/FpIQ
上手いぜ、上手すぎるぜ、絵師達のカード絵
も〜すぐ〜完結う〜れし〜いな〜♪
636名前は開発中のものです。:2006/07/09(日) 07:48:35 ID:7XxqnLNr
「でも…追加エクスパンションも出て欲しい」
がんばれjxta、がんばれjxta、そんなに暇じゃない〜♪

637名前は開発中のものです。:2006/07/09(日) 08:41:36 ID:LCc/FpIQ
ウザいぞデビ(ry、ウザいぞデビ(ry、俺も知らない謎の画伯安月寝人〜♪
638名前は開発中のものです。:2006/07/09(日) 08:43:49 ID:Ix5BzYPR
今の若いコはわからないだろうなぁ…w
639名前は開発中のものです。:2006/07/09(日) 10:58:38 ID:1n5NRYLX
何だこの流れ
640名前は開発中のものです。:2006/07/09(日) 11:02:31 ID:Q3Ciiqg+
誰とは言わないけど、個人的に作風が嫌いな人はいる。
でも作風が嫌いなだけで絵は上手いからいいかなと思ってる。
埋まらないよりは100倍マシだからね。

これって自分でカード絵の差し替えは出来ないんだっけ?
641名前は開発中のものです。:2006/07/09(日) 12:00:28 ID:vrJn8pfE
>>640
つ[tool.zip]
642名前は開発中のものです。:2006/07/09(日) 13:33:11 ID:LadY+hNd
墓石に十字架を使えるのも同人ゲーの強み、って聞いたことが。
643名前は開発中のものです。:2006/07/09(日) 14:26:16 ID:vwBjqzr5
画像  :ttp://abcdgame.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upup2/source3/No_0427.bmp
カード :UA_056 オニハナアルキ
作者  :KaKKo
仮採用 :可

今日が期限ですが、ちょっとやっつけ感が・・・
近いうちに手直しの予定です
644名前は開発中のものです。:2006/07/09(日) 16:19:51 ID:aTwIx04I
画像  :ttp://abcdgame.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upup2/source3/No_0426.bmp
カード :UA_126 胡散臭いビッグフット
作者  :K_Nine
テキスト:この世の解明されていない謎の一つ
     なぜリボンを付けているのかという素朴な疑問…
     学会では「目立ちたがり」説が最も優勢といわれているが、
     その真実は彼のみが知っている。  〜科学情報誌 Gnutang(ヌータン)〜

仮採用 :おk
645名前は開発中のものです。:2006/07/09(日) 16:31:05 ID:aTwIx04I
連カキすいません。

ちなみに途中のラフ絵です。(線画・着色画)
ttp://www.age.ne.jp/x/t_kakuta/images/bigfootd.jpg
ttp://www.age.ne.jp/x/t_kakuta/images/bigfootc.jpg
646名前は開発中のものです。:2006/07/09(日) 16:33:07 ID:bi6vUpuD
志村ーURL間違ってる間違ってる
647名前は開発中のものです。:2006/07/09(日) 16:35:44 ID:ue/mNtm6
>>633,644
同じ絵のようですが、どちらのカードなんでしょう?
648名前は開発中のものです。:2006/07/09(日) 16:43:28 ID:aTwIx04I
すんません…間違ってました…

画像  :ttp://abcdgame.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upup2/source3/No_0428.bmp

です…
649名前は開発中のものです。:2006/07/09(日) 20:13:07 ID:+KT/TCPP
fragrance GO AWAY
650名前は開発中のものです。:2006/07/09(日) 20:29:03 ID:gC1MhuTF
>>649
中傷するくらいなら>>640を見習って自分で描け
651名前は開発中のものです。:2006/07/09(日) 20:48:02 ID:N28bovFS
>>649

>>何にも出来ないけど手伝いたいって人はテキストの英訳してくれると助かる
>>ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/27456/1135783435/l50

英語は自信あるみたいだから英訳でもしたらどう?
開発に何かしら携わる気がないなら出てけや
652名前は開発中のものです。:2006/07/09(日) 21:08:30 ID:Q+/RxkQj
>>651
おちつけ
653名前は開発中のものです。:2006/07/09(日) 21:22:02 ID:N28bovFS
>>652
正直スマンカッタ
654名前は開発中のものです。:2006/07/09(日) 21:25:30 ID:GJV2qfH2
殺伐としたスレにヘーベルハウスが!!

       /|
       |/__
       ヽ| l l│<ハーイ
       ┷┷┷
655名前は開発中のものです。:2006/07/09(日) 21:28:50 ID:fjie02MA
画像  :ttp://abcdgame.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upup2/source3/No_0429.bmp
カード :UA_143 クリッター
作者  :blue_crow
テキスト:この写真に写ってるのは複数の小型UFOじゃない。
      ファインダーに収まりきらないサイズの、一匹のクリッターさ。
仮採用 :可
656名前は開発中のものです。:2006/07/09(日) 21:40:44 ID:GJV2qfH2
>>655
そう 私のIDも言っている・・・「GJ!」と

GJ!
657名前は開発中のものです。:2006/07/09(日) 21:45:45 ID:N28bovFS
>>655
まさに「物体の召喚」って感じだな。乙!

>>656
IDって不思議
658名前は開発中のものです。:2006/07/09(日) 21:47:41 ID:bi6vUpuD
>>655
これは綺麗だなー

一瞬クリスタルかと思った
659jxta ◆YLtNyRyYyQ :2006/07/09(日) 21:54:12 ID:rsnOtAv0
ほとんど修正できてないけど、カードイラスト入れてうpするわ

489の有袋類、511のタスマニア差し替え、522の炎水鉱、527の臨死体験、
535の後光、551のポールシフト、568の群島、618の働き蟻、624の軍隊蟻差し替え、
630の球根円陣、633の墓石洗い、643の鬼ハナアルキ、644胡散臭いの、
655のクリッター
これらのは正式採用と言うことで入れておく

>>480>>484
検討しとく
660名前は開発中のものです。:2006/07/09(日) 21:58:09 ID:aTwIx04I
いつも乙です
661名前は開発中のものです。:2006/07/09(日) 22:16:06 ID:GJV2qfH2
お疲れ様でございます!
662名前は開発中のものです。:2006/07/09(日) 22:45:56 ID:fA7UjV7D
乙です。
ところで呪詛洗浄 (>>205、期限7/10) を予約した者ですが、
自分には思うようなクオリティを出せないようですorz
非常に申し訳無いのですがキャンセルさせて下さい。
663名前は開発中のものです。:2006/07/09(日) 22:50:46 ID:p0zQc3yA
>>662
もつ。また気が向いたときに頑張ってね
664名前は開発中のものです。:2006/07/09(日) 23:03:55 ID:bi6vUpuD
画像:http://abcdgame.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upup2/source3/No_0430.bmp
カード名:UA_119 違法損保機
テキスト:どのような不測の事態においても、我が社の損保でしたら安心! 損以上の得が貴方を待ってます! もっとも、損が起こりうる確率は我が社の知ったことではありませんが。
作者名:Neves
仮採用:可

損保機ってそもそも何('A`)?

>>659
お疲れ様です!
いつもいい仕事ありがとうございます。
665jxta ◆YLtNyRyYyQ :2006/07/09(日) 23:15:22 ID:rsnOtAv0
Version 1.74
・「専守防衛」の発動時にログが表示されないバグを修正
・/! と /? コマンドを追加
・「素晴らしき世界」にハンドスキルを追加
・「ニンゲンの南極」に効果を追加
・ESCキーによる切断機能の有効無効をオプションで切り替えられるように変更
・現在のスキップや一時停止状態をわかりやすく表示するように修正
・ゲーム開始時に「VS <<敵の名前>> 戦 開始」とログウィンドウに表示するように変更

>>664
悪い、すでにうpしちゃった
次のときに正式採用として入れるわ

バグとか不都合とかあったらカキコよろ
週末辺りにまた、暇見て修正しとくわ
666名前は開発中のものです。:2006/07/10(月) 00:21:42 ID:BjaeGjVR
>・現在のスキップや一時停止状態をわかりやすく表示するように修正
表示のON・OFFを切り替えられると嬉しいです。
667名前は開発中のものです。:2006/07/10(月) 02:18:54 ID:dhpSXWI6
バグ報告です。

自分の方が/showdeckコマンドを使用したのですが、
その時に出るデッキの詳細ウインドウの左上の、デッキ使用者の名前が
相手の方には正しく自分の名前の自分のデッキ内容のウィンドウが出たのですが
自分の方には相手の名前で自分のデッキ内容のウィンドウが表示されました。

ちなみにそれが発覚するまでの経緯は
1戦目終了後、相手の方が/showdeck。
2戦目終了後、自分の方が/showdeck。 この段階で自分の方のウィンドウに今回のバグが表示されました。
その後確認のためもう一度自分が/showdeckしましたが相手の方の発言によると向こうのほうにはきちんと自分の名前が出ていたようです。
668名前は開発中のものです。:2006/07/10(月) 18:25:09 ID:MMPIadXp
減速技術に巫女の軽減が効かないのは仕様ですか?
669名前は開発中のものです。:2006/07/10(月) 19:03:16 ID:9EXPdwQN
「軽減X」はダメージを防ぐ効果。

「HPを失う」と記述されている場合、それはダメージではないため
軽減による防御効果は発揮されない。
670名前は開発中のものです。:2006/07/10(月) 19:05:41 ID:MMPIadXp
>>669
dクス!
671名前は開発中のものです。:2006/07/11(火) 01:09:23 ID:6iYmzxkd
画像:http://abcdgame.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upup2/source3/No_0431.bmp
カード名:UA_142 ジェニー・ハニバー
テキスト:−
作者名:安月寝人

今までお世話になりました。
672名前は開発中のものです。:2006/07/11(火) 01:16:21 ID:VQhShMm9
>>671
乙です。

…もしやカード絵の御提供を終了されてしまうのですか?
そうでしたら、真にお疲れ様でした。
如何なるデッキにも入る最重要カード「クリスタル」、
それを貴方に描いて頂けた事に感謝。
673名前は開発中のものです。:2006/07/11(火) 01:51:45 ID:2mGy/UTw
>>671
>>672氏に言いたいこと全部いわれてしまいましたがw

ほんとうに心から感謝とお疲れ様でした!
674名前は開発中のものです。:2006/07/11(火) 10:03:50 ID:ixjsXotW
>>671
絵師として参加させて頂いていたTと申します。
密かにお慕いしておりました、本当にお疲れ様でした。

私も一身上の都合により、最後となると思いますが
UA_110 呪詛洗浄を予約させて頂きます。期限は7月末日で。
675名前は開発中のものです。:2006/07/11(火) 10:35:48 ID:U6L9OpyC
>>674
工工工エエエェェェ

とってもとっても残念ですが・・・
素晴らしい絵を今まで拝見させて頂いて、本当にありがとうございました!(特にジャージーデビルのかっこよさには惚れ惚れしました)

お疲れさまでした!



でも出来れば最後にしてほしくないぜ!
676名前は開発中のものです。:2006/07/11(火) 17:31:33 ID:Gojb8EWd
>>671
>>674

お二人ともお疲れ様でした。
安月氏の水晶の髑髏 、T氏の湖畔の滑走路は大好きで構築上必要なくても
つい一枚入れてしまう、魅力的なものでした。

呪詛洗浄、楽しみに待ってます。
677名前は開発中のものです。:2006/07/11(火) 21:37:31 ID:XYsvbrDE
ABCDにスタッフロールが流れてるみたいだ。

いや、いい意味でな
678名前は開発中のものです。:2006/07/12(水) 12:30:01 ID:OOzJC0WV
南極の追加効果は召喚失敗だけ?
679名前は開発中のものです。:2006/07/12(水) 14:01:06 ID:tbSd/AYB
デッキ名称簡略化(?)の議論見てて、これなんてゆとり教育?って思ったよ……。
680名前は開発中のものです。:2006/07/12(水) 14:15:53 ID:19zR9lOe
なんで?
MtGプレイヤーってのが前提じゃないかぎり、当然あっていい議論だと思うけど。
681名前は開発中のものです。:2006/07/12(水) 14:19:12 ID:BIiTfHN6
何故突然2人も引退してしまうんだ…
すごく好きだったのに…

2人に何かあったのか…?

絵のクオリティ・志しが共に高い絵師を2人も欠いた今、ニヤリと笑うは厨絵師Nevesか…。
682名前は開発中のものです。:2006/07/12(水) 14:23:09 ID:BIiTfHN6
>>680
>>679は議論の必要性じゃなくて、議論の内容について言ってるんだろ
683名前は開発中のものです。:2006/07/12(水) 14:26:06 ID:tbSd/AYB
だってそもそも「わからない」んじゃなくて「知ろうとしてない」んだもの。
684名前は開発中のものです。:2006/07/12(水) 14:31:20 ID:tbSd/AYB
あと、MtGの用語が使われてる=MtG経験前提って考えになる時点で……。
685名前は開発中のものです。:2006/07/12(水) 15:37:18 ID:nLzXbywI
まぁ次のエキスパンションがもし出るとしたらかなり後だろうから、その頃には御二人の都合も良くなるかも。


でもカード追加される度即埋まっちまうかもな。
686名前は開発中のものです。:2006/07/12(水) 17:08:21 ID:HUBu7DJe
>>681
つか折角協力してくれてる絵師を厨とか言うのはどうなの?
687名前は開発中のものです。:2006/07/12(水) 17:37:35 ID:oEqSF3gj
エサやるなよ。ほっときゃ餓死する。
688名前は開発中のものです。:2006/07/12(水) 18:16:22 ID:NUfX66hf
人が増えればゴミも増える。アレだな、こればっかりは仕方ない。
自分は絵描く道具もソフトも設備も技術も自分にはないし、
だから絵描いてカード画像にしてくれてる人は結構尊敬してる。
ま、誰も気にしなけりゃいいんだし。俺みんなの絵、大好きだし。


お二方のこのゲームに対する貢献は計り知れないとわかってるのでありがとうございました。
また余裕さえあればここに絵師として復帰していただけたらなと少しだけ期待して待っています。
689名前は開発中のものです。:2006/07/12(水) 18:21:14 ID:Uj9t4pIr
そなたに百万の感謝を。
690名前は開発中のものです。:2006/07/12(水) 18:24:54 ID:AdbaQ/zs
>>679

そういう発言はチラシの裏に書いとけ。
別に誰もお前の感想なんて聞きたくない。
議論の問題点を指摘するならともかくただゆとりゆとり書いても荒れるだけだろ。
あと携帯からなんだと思うけど一行ずつ連投すんな。
691名前は開発中のものです。:2006/07/12(水) 18:28:58 ID:a9UNf8t6
暑くてイライラしてるのはわかるがみんな落ち着け
692名前は開発中のものです。:2006/07/12(水) 20:45:42 ID:tbSd/AYB
>>690
pgr
693名前は開発中のものです。:2006/07/12(水) 21:34:02 ID:o6X1iCKB
>>691
そこで赤バーンを持ち寄って我慢大会ですよ。
694名前は開発中のものです。:2006/07/12(水) 21:35:28 ID:jBi0MjjF
ケンカ イクナイ!
ミンナ ナカヨクッ! ネッ!
695名前は開発中のものです。:2006/07/12(水) 21:49:05 ID:Lq0lGdr7
先生!

公式ページのカードランダム表示、
CGIのURLの途中に円記号(\)入ってるせいで
Geckoだと見れません。
696名前は開発中のものです。:2006/07/12(水) 22:12:16 ID:27uzN60E
ゆとり教育って言うか、どういう内容のデッキか解らないってのは調べてない証拠だと思う。
最近始めた人は七誌氏のデッキアーカイブスとか見ないのかなあ。
697名前は開発中のものです。:2006/07/12(水) 22:27:19 ID:AdbaQ/zs
あそこの分類だと再構築デッキもその他に分類なんだよね。
Wikiと違って。
698名前は開発中のものです。:2006/07/12(水) 22:40:26 ID:jm1VoJnu
ムカシハナアルキ差し替えをお願いします。
http://abcdgame.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upup2/source3/No_0432.bmp
699名前は開発中のものです。:2006/07/12(水) 22:45:47 ID:8H4bepQ1
既にあの七誌氏のデッキアーカイブスの内容は死にかけてる所あるしな。
だいぶ古い型だったり現環境では通用しなくなってたり、
コックローチや防衛拠点などの新興デッキは載ってすらいないし。
事情は知らないが七誌氏のブログが更新されなくなった以上、
Wikiで初心者向けのデッキ解説、できればサンプルレシピも提供する必要はあると思う。
MTG流れの人の為にABCDでは定義が若干違うホードはそこの所明記する必要もあると思う。

んで、MTGにも存在するコンセプトのデッキなら無理矢理名前変えるメリットってあるの?
700名前は開発中のものです。:2006/07/12(水) 22:54:44 ID:27uzN60E
解り辛い人の多い(らしい)、ストンピィやスライの概要については七誌氏のでも十分に解るよ。
新興デッキはカード名がそのままデッキ名になっているのが多いし、レシピもデッキ案スレに沢山転がってる。

サンプルレシピは……Wikiでカバーするのは過保護すぎないかな流石に。
701名前は開発中のものです。:2006/07/12(水) 23:04:10 ID:AdbaQ/zs
>>699

MTGなどの既存のカードゲームにおける分類が為されてるものはそれを採用し
ない場合は各ABCD系ブログやスレッド等で認知されているものを次に優先する。

ってなってるよ。
702名前は開発中のものです。:2006/07/12(水) 23:04:46 ID:o6X1iCKB
>>699
レシピの不足は俺も気になってた。

>>700
むしろ、Wikiの<デッキ名>ページは情報量が少なすぎるような気がする。
基本レシピとかデッキの動きとかデッキの細かいバリエーションとか、
もっと詳しく書かれててもいいんじゃないか?

個人的には、「デッキ紹介」ページは簡単な紹介だけ、
もっと詳しく知りたい人は<デッキ名>ページにリンクを辿る、という感じで
住み分けるのが理想だと思ってたり。
703名前は開発中のものです。:2006/07/12(水) 23:25:41 ID:19zR9lOe
>684,692がいわゆる「上級者」の考え方なんですよね…
704名前は開発中のものです。:2006/07/12(水) 23:34:40 ID:27uzN60E
MtGと同じ用語がある=MtGプレイヤー前提ってのは普通におかしいかと。
705名前は開発中のものです。:2006/07/13(木) 00:06:57 ID:YkJtSad3
TCG経験ゼロの初心者が入ってきたとき、
ここでMTG用語を使っていても同義のABCD専用語を使っていても覚える労力は同じかと。
それならMTGや他のTCGでもある程度使えるMTG用語を覚えた方が初心者にとっても得じゃない?と思うんだが。
MTG経験者は今まで使っていた語句をだいたいそのまま使えて便利だし。

まあ、既に定着してるっぽい
「アクティブイン(≒速攻)」「双頭能力(≒警戒)」とかまで
無理矢理MTG用語に直す必要も無いとは思うけど。
あと、最近MTGの方で全然意味が違う「復活」って用語が出てきたっぽいんだが、
「再生」みたいに混同の原因になりそうだから早いとこWikiあたりに注釈入れた方がいいかなー、とか。
ttp://mtgwiki.com/%a5%b3%a1%bc%a5%eb%a5%c9%a5%b9%a5%ca%a5%c3%a5%d7
706名前は開発中のものです。:2006/07/13(木) 00:34:50 ID:qj6WuQhk
>>705
勿体ぶってるけど結局言いたいのは
>MTG経験者は今まで使っていた語句をだいたいそのまま使えて便利だし。
この一文だろ?
707名前は開発中のものです。:2006/07/13(木) 00:40:57 ID:pQkHOG+E
>>706
要するに「MtGやってた奴は最初から用語知っててズルいよプンプン!」って事だろ?
708名前は開発中のものです。:2006/07/13(木) 01:11:22 ID:zyY6ZLUv
悪平等というやつだな
709名前は開発中のものです。:2006/07/13(木) 01:13:03 ID:wLRQ7QFn
用語とかそんなことはどうでもいいや。(この行スルー推奨)

レシピは、むしろできるだけ少なくしてほしい。
最初から入ってるデッキもあんなに要らないと思う。

カードゲームでさ、
「こういうコンセプトがあるのか」
「こんなコンボができるのか」
「このカードは強いらしい」
っていう情報収集要素は、すっごいワクワクするし
自分でデッキとか戦術を考え編み出すのが醍醐味だと思う
710名前は開発中のものです。:2006/07/13(木) 01:16:09 ID:qj6WuQhk
>>707
ABCDをやろうとしてるのにMtGのWiki見に行かなきゃいけないなんて初心者が分かるか?
ましてやゆとりがどーのって馬鹿だろ。
そりゃ調べりゃ分かるよ。
俺もABCDからこの手のゲーム始めたけど確かに調べれば分かる。
正直当時のWikiは全く役に立たなかったけど七誌@ABCD(仮)のデッキアーカイブスは概念を理解するのに非常に役に立った。
ただ俺がやり始めたころ以上にブログは増えて、そこに辿り着くまでどれだけ時間が掛かると思ってんだ。
その前に萎える奴が出てくるに決まってるだろ。
そこで萎える奴はいらないのか?

なんだ「スライ」って。
「スライ」の語源はMtGプレイヤー ポール・スライだ?しらねーよ。
「スライ」って言葉自体に意味はねーのかよ。
MtGプレイヤーはこの概念を生み出したポール・スライを知るからこそ「スライ」の意味が分かるんだろ?

俺はもうある程度ABCDで使われてる言葉をなんとなく理解してしまったから、今のWikiが初心者にどれだけ役に立つかは分からないけど、
MtGプレイヤーは分かるし、初心者は調べれば分かるからいいだろってなんだその傲慢ぶりは。
ABCDを盛り上げたくない一派かと疑ってしまうぐらいだ。

別にMtG用語の代わりにABCD用語を作れって言いたい訳じゃない。
ただMtGのWikiを見に行かなきゃ概念が理解し得ない現状で、それに甘えるな。
ABCDに関することはABCDに関連する場所で解決出来るべきだろ。
「スライ」が炎である理由を説明出来る奴がどれだけいるんだ?
風じゃダメなのか?水は?闇は?光は?多色は?
初心者の当然の疑問だろ?
これらをまともに答えてるABCD関連のサイトがあったら教えてくれ。
711名前は開発中のものです。:2006/07/13(木) 01:38:12 ID:pQkHOG+E
>>710
うん……なんだ、その。

じゃあ君が、納得するようにABCDWikiの用語やらに解説を書けばよろしい。
712名前は開発中のものです。:2006/07/13(木) 01:47:38 ID:xcfvBgY+
結局何の話してるんだっけ?
人によって論点違う気がするんだが

MtG用語が気に入らないって言うのなら代わりの用語作ればいい
そっちの方がしっくりくれば次第に使われるようになる
解説サイトがないって言うのなら自分で作ればいい
こんなとこに長文貼ってる暇があるんだったらな
713名前は開発中のものです。:2006/07/13(木) 01:49:14 ID:vmPcbW6B
ポールスライの事なんか知らなくてもスライの事は十分理解できる。そしてABCDWikiでもスライの意味くらい分かる。それにもはやスライやストンピィはABCD用語の一部となってる。そのデッキの特性さえ理解すれば、MTGにおける語源などただの雑学にすぎない。
714名前は開発中のものです。:2006/07/13(木) 02:37:07 ID:ESsbkQ14
MTGプレイヤーが多いんだからMTG用語を使うのは当然だろ
知らないならMTGのWikiに行けばいいじゃん
そのくらい調べる根性が無いならやらないほうがいいよ
715名前は開発中のものです。:2006/07/13(木) 03:26:15 ID:qMTpZrPw
テンプレに「分からない用語などがあった場合は〜」などの文章くらいはあってもいいかも
それくらいでいいんでない?
すでに固定化しちゃったものを変更するのは混乱するし大変だし。

例えるなら普段から○○さんと呼んでいた人がある日突然結婚して××さんと呼ばなきゃいけなくなったのに回りも本人も慣れてなくて戸惑いまくるみたいな



すまん、なんでもない
716名前は開発中のものです。:2006/07/13(木) 03:59:20 ID:Fz9oeEep
名詞ってもんは、概してそのようなものだと思う。
なにしろデッキコンセプトを名前だけで伝えるのは必ずしも簡単ではないのだし、
そのデッキがステロタイプの一つであるなら、ソレを呼び表せる名詞は便宜上必要になってくる。 
 
『MTGで言うところのスライ的コンセプトで作られたABCDのデッキ』を『スライ』と
呼ばなければイケナイなんてなんてことは無い。
ABCDプレイヤーにスライさんが居た訳じゃないんだからもちろん直接的には関係ないんだし。
それでも、MTGのデッキ構築理論を応用して作られたデッキが、
元ネタの名詞を引用して呼ばれるのは極自然なことだと俺は思うんだけどね。
 
速攻系の攻撃的なデッキを作る場合、理想としては毎ターン手に入るリソースを無駄なく使いつつ、
全ての手札を丁度使い切る瞬間に相手のHP全てを削りきる構成が最適解。
確率の期待値として何ターン目にどれだけのリソース(ABCDの場合MPと属性値)が手に入るのか?
それこそがスライの提唱したマナカーブという概念であり、その概念をもとに
デッキ内のカードのコスト比率を決めて構成されたのがスライデッキ。
赤(炎)である理由は、相手の防御が整う前に攻撃可能な速攻軽量クリーチャーと、
軽クリーチャー主体では息切れしてしまう終盤にトドメをさす直接火力を持っているから。
 
まぁ、ABCDのBBSでデッキ名に関する質問スレでも作ればいいんじゃないかな。
717名前は開発中のものです。:2006/07/13(木) 08:53:28 ID:1LoIGJiI
不足してる情報に気付いたら、気付いた人自身がWikiに書けばいい。
中途半端なページでも「書き掛け」とか「誰か編集おねがい」とか書いておけば
たぶん誰かが完成させれくれるので、足りない情報はどんどん書き足しましょう。
それがWikiの使い方。
718名前は開発中のものです。:2006/07/13(木) 10:41:58 ID:fLnj7bcx
ここのWikiって一次編集者と二次編集者のバランスが取れてなくない?
自分では文章追加しないけど人の文章には手を入れる人が多い気がする。
別に悪い事じゃないけど閲覧者としては
瑣末な表現で編集合戦せずに新規項目の追加に力を使って欲しい。
719名前は開発中のものです。:2006/07/13(木) 12:45:30 ID:XYt7xob/
要はめんどくさいから、俺が知ってる用語の解説なんかしたくないよ、って事だろ。
前から思ってたけどここって新規参入を促す気がないよな。
まあ最低対戦相手が1人いればいいわけだから問題はないだろうけど。
720名前は開発中のものです。:2006/07/13(木) 13:07:22 ID:DvDEIC1K
MtGの用語を使うのと、ABCDでしか通用しない用語を使う・・・どっちが新規参入者に対してハードルが高いのかな?
MTG未経験者なら用語を知る為の努力は大差ないだろうし、経験者ならすんなり入ってこられると思うけど・・・

それに新しい名前つけるのだって大変なことじゃない?名称考えて、浸透させて、解説つけてって・・・だったらもうあるものを上手く利用して効率よくやったほうがいいと思う。
721名前は開発中のものです。:2006/07/13(木) 13:30:01 ID:Kvgs8qx5
ケッキョク用語集とかがより分かりやすい場所にあって
より分かりやすい解説がついてたらいいんじゃないか?
現状に不満な人と心優しい人はWikiがんばって編集しようぜ
722名前は開発中のものです。:2006/07/13(木) 14:28:59 ID:pQkHOG+E
>>716
丁度質問スレが出来てるね。
723名前は開発中のものです。:2006/07/13(木) 14:33:04 ID:NMPNuqfQ
「バーン」「パーミッション」はわかりやすいけど「スライ」はわかりにくいなぁ。
名前が何を表してるかってのに加えて、最初の2つよりもわかりやすいデッキイメージが無いから。
私にみたいな初心者には、ですけどね。

ウィニー+バーン=スライでいいのかな?
724名前は開発中のものです。:2006/07/13(木) 14:39:18 ID:USCFKlkr
>>723
そう。
炎単で、軽量のクリーチャー群と本体火力を使い
速攻で相手のHPを削り取るデッキがそう呼ばれる。

本体火力はクリーチャー戦において無駄カードになりがちなため、
劣化マグネシウム弾や手榴弾を抜きクリーチャーと除去を増やして
同型に対し有利に戦えるようにしたものはno Armorsと呼ばれることもある。
これは当時の本体火力のトップカード、火炎の鎧を敢えて不採用としたことによる。
725名前は開発中のものです。:2006/07/13(木) 14:43:25 ID:pQkHOG+E
頼むから、まず調べて欲しいorz

ちょっと関連ブログ調べてみただけでも七誌氏、ひで氏、re845氏のブログにデッキ内容まで載ってるよ。
726名前は開発中のものです。:2006/07/13(木) 14:51:42 ID:qMTpZrPw
>>725
そりゃ元々いる人はブログにそういうのが紹介されていることを知ってるから、即見に行くだろうけどさ
知らない人はそういうデッキ紹介に適切に辿り着きにくいってことをお忘れなく

ココを見る>リンクを見る>大量にあるブログのどれを見ればいいのか困る
ブログを見る>ブログの何処にデッキ紹介があるのか戸惑う(ブログ慣れしてない人なら尚更)
しかも全てにデッキ紹介があるわけでなく、無いやつもあるわけだし。

それこそ、wikiでより分かりやすく誘導できるように編集していくのが良いのではと思うのですが。
727名前は開発中のものです。:2006/07/13(木) 15:01:08 ID:USCFKlkr
「ちょっとは調べろ」はすごく真っ当な意見なんだけど、
ただでさえ敷居の高いデッキ構築型カードゲームなんてジャンルに
挑戦しようとしてる人なんだから、その辺は優しくしてあげてもいいと思う。

今盛んになってる分類の議論も、Wikiの充実はもとより、
なんでも質問できる環境があれば不満も低減されてくだろ。

昨日誰かが立ててくれた質問スレをもっと前面に押し出して、
初心者だろうがおしえて厨だろうがケアしてあげられれば人も増えるんじゃないかな。

少なくとも、自分はスレを見ている限り、質問スレには回答していくつもりがある。
728名前は開発中のものです。:2006/07/13(木) 17:33:13 ID:Wr4jJa0F
つまりわれわれは、wikiの編集をしてくださるネ申の降臨を待つしかないわけだ。
729名前は開発中のものです。:2006/07/13(木) 18:18:14 ID:1plYpGnZ
あのさ、流れぶったぎるけど、田中の絶対無敵って
ホントに青単タイムロック以外で勝ったことないの?
単にwikiが全然更新してないだけ?
730名前は開発中のものです。:2006/07/13(木) 18:20:07 ID:USCFKlkr
普通にフルパーミッションで勝ったこともあるよ。
今なら霊魂抹消もあるしやりやすいはず。
731名前は開発中のものです。:2006/07/13(木) 18:54:45 ID:1LoIGJiI
Offline対戦だと赤単とか猫とかウィニーデッキが多いから、霊魂抹消は
入れづらい……
昨日は飛行猫が並んでる状況で猫期を通されて負けた……くそぅ西表山猫め!
732名前は開発中のものです。:2006/07/13(木) 19:39:12 ID:WesbXpG0
>>729
神の如き回りをしたならばカーレンコントロールでもいける。
と、その試合ログを間違って削除してしまった俺が言ってみるorz
733名前は開発中のものです。:2006/07/13(木) 19:57:24 ID:HwJhP7xj
一番楽なのは素晴らしき世界による自爆待ち。
珍しくCPU戦の話題が出たのでCPUデッキの改善要望を。

西表山猫に使われている現状復帰はCPUが上手く使えないので差し替えた方がいいと思います。
また赤単伍長も地雷原を上手く使えないようです。
どうやら複数体のクリーチャーを全てを破壊出来る時でないと使わないみたい。
焼却辺りと差し替えた方がデッキの強化に繋がると思います。
また西表山猫のリアニメイトは事故率が高く感じるので
クリスタル数を増やした方が安定するように感じました。

CPUのランダム対戦機能が欲しく思います。
相手のデッキが分かっていると序盤のプレイングがどうしてもズル目になってしまうので・・・。
検討よろしくお願いします。
734名前は開発中のものです。:2006/07/13(木) 20:12:45 ID:cBiL/GqK
CPUは初心者用に適度におバカでもいいと思う。
対絶対無敵デッキは召還禁止入りの光単か光水がオススメ。
735名前は開発中のものです。:2006/07/13(木) 21:02:13 ID:zbzCHCzH
「チュパカブラ計画」予約致します。
期限は7/31までです。

【予約リスト】

呪詛置換 (>>313、期限7/31)
呪詛洗浄 (>>674、期限7/31)
チュパカブラ計画(期限7/31)←追加
736名前は開発中のものです。:2006/07/13(木) 22:05:10 ID:pGPHt0AB
>>733
さっき西表山猫にHP5コンボデッキで挑んだら
西表山猫の現状復帰に古びた研究所×3をぶっ壊されたよorz
737名前は開発中のものです。:2006/07/14(金) 01:14:55 ID:QxOhIYUI
絶対無敵デッキは空想物体デッキで普通に勝てるよ
738名前は開発中のものです。:2006/07/14(金) 14:59:59 ID:BX3jRwPc
水光フィールドロックでメテオをカウンターしてても勝てる。
ぶっちゃけそれ用にデッキ組めばさほど強い相手ではない。
739名前は開発中のものです。:2006/07/14(金) 19:53:48 ID:TLQJZtVC
>>730

あ〜、そうか。ありがとう。今度試してみるわ。
全然勝てないから3個目が気になってた。

またまた話は変わるけど、
ハナアルキってちょっと弱すぎないか?
スリヴァーが元ネタなんだろうけど全然勝手が違うし。
場に出ている限りっていうプログラムが難しいなら、
コストとか能力とかでもう少し見直すべきじゃないか?

逆に、
今のハナアルキでこんな強いデッキが出来るぜ!
ってのが有ったら是非教えてくれ。
740名前は開発中のものです。:2006/07/14(金) 20:43:53 ID:EhI5SYfC
少なくとも"弱すぎ"って程ではないかな。強い弱いってのがちょっと曖昧過ぎるから答え辛いけど。
単純に、デッキ構築とプレイングが他のビートダウンより格段に難しいから、ってのがかなり大きい気がする。
741名前は開発中のものです。:2006/07/14(金) 20:58:43 ID:TLQJZtVC
なるほど、弱いのは俺の頭かw
せめて自身も強化能力の恩恵があるといいんだがなぁ・・・。
742名前は開発中のものです。:2006/07/14(金) 20:59:17 ID:KHqAqxX5
ついでにハナアルキの場合場に出る順番でもかなり左右されるから、運も大きく関わってくるな。
とんとん拍子にきれいな強化していくと、もう手がつけられん。
743名前は開発中のものです。:2006/07/14(金) 22:07:12 ID:YL4IZHvg
>>739

最初に実装された時に強すぎるという評判になって弱体化されたらしい。
一番オーソドックスなのは炎水風で組んでメガロ出すヤツかな。
744名前は開発中のものです。:2006/07/14(金) 22:42:38 ID:ee097f1b
なんか弱いというより、手を出しにくいってのはある。
作ろうという気にならない。
745名前は開発中のものです。:2006/07/15(土) 01:18:12 ID:cKAxyzl5
風光と風炎のやつはそれだけ4枚積みでもそこそこ役に立つ。
746名前は開発中のものです。:2006/07/15(土) 06:31:07 ID:pegLXyHX
ききたいことがあります。
ABCDをダウンロードしたんですけど
「セーブデータの読み込みに失敗しました」って出て
対戦相手のデッキの一番上の奴としか戦えません。
どうすればなおるのでしょうか?
747名前は開発中のものです。:2006/07/15(土) 09:16:02 ID:NfijycA9
>>746
初めてだとそれは仕様です。
CPUに勝っていくと戦えるデッキが増えていきますよ〜、そして次のバージョンからはABCDのフォルダ内の
save.datというファイルをコピーするとセーブ内容を引き継げます。

あと出来れば質問は
http://jbbs.livedoor.jp/game/27456/  ABCDBBS
こちらにお願いいたします
748名前は開発中のものです。:2006/07/15(土) 09:28:20 ID:pegLXyHX
>>747
なるほど〜ありがとうございます。
こういうアイディアを閃くとはさすがjxtaさんだ
749名前は開発中のものです。:2006/07/15(土) 16:00:00 ID:XBy2s1jz
MTGWiki漁ってて思ったんだが
猫デッキってビートダウンじゃなくて部族デッキに分類されるよな?
750名前は開発中のものです。:2006/07/15(土) 16:16:41 ID:ZkZCP4EX
両方じゃね?
どっちか片方にしろって言うんなら俺は部族だと思うけど
751名前は開発中のものです。:2006/07/15(土) 16:20:06 ID:+CJJzTFE
部族デッキが基本的にビートダウンなのはMtGでも一緒だね。

MtGWikiが部族(クリーチャーの種類)とビートダウンを分けているのは、
部族がABCDとは比較にならないくらいに大きな要素として定着してるから。
今のところは別に分けなくても良いんじゃないかなとも思う。
752名前は開発中のものです。:2006/07/16(日) 17:23:55 ID:4n6JCatM
このゲームってほとんど完成してない?
あとはカード追加されるだけかな?
753名前は開発中のものです。:2006/07/16(日) 17:34:44 ID:+a6qh704
ほとんど完成してるかも
もう特に大きな計画って残ってないよね?
CPUに自作デッキを使用させられるようにするくらいかな

あとは現状にカードやらCPU(ミッションとかも)やら絵を追加していくだけか
754名前は開発中のものです。:2006/07/16(日) 17:52:32 ID:MLPdNFgu
観戦関係は実装する予定ないのかな
755名前は開発中のものです。:2006/07/16(日) 17:59:31 ID:L84UUJk9
>>754
ABCD自体に観戦機能を持たせるのは今となってはまず無理らしい。
756名前は開発中のものです。:2006/07/16(日) 18:01:35 ID:A5g8p7YF
最初から全てのカードが使えるのが魅力だけど
他のTCGみたいに、CPU戦で徐々にカードを集めるモードもやってみたくもなった。
757名前は開発中のものです。:2006/07/16(日) 18:04:53 ID:EDyy0UEr
サーバとクライアントを分離しなきゃ辛いだろうな<観戦
758名前は開発中のものです。:2006/07/16(日) 18:07:39 ID:MLPdNFgu
対戦中のログだけ他に吐き出すようにするとか、そういうのじゃダメなんかね
プログラミングには疎い人間のいう戯言だけど
759名前は開発中のものです。:2006/07/16(日) 18:08:59 ID:A5g8p7YF
そこでABCD2ndの開発決定
760名前は開発中のものです。:2006/07/16(日) 18:18:01 ID:L84UUJk9
>>756
モードってかそれもう別ゲームじゃない?

>>758
同じような案がTurn3の810で出されてるがその時は却下されてる。

761名前は開発中のものです。:2006/07/16(日) 21:06:54 ID:tCiIWDjc
別ソフト使って某絵師さんがたまにLiveやってるよ
762名前は開発中のものです。:2006/07/16(日) 21:59:06 ID:ajWGnHhh
ABCD、開発止まっちゃうのかな?
ともかくjxtaさん、長い間本当に乙です。

・・・これからどのゲームやろう。。
763名前は開発中のものです。:2006/07/16(日) 22:23:42 ID:xDrq5rAB
新参なんだけどBTからSE、SEからUAの時も一区切りという感じで充電期間だったのかな?
764名前は開発中のものです。:2006/07/16(日) 22:44:02 ID:nPsljvyE
BT 2004/09/24 〜 2004/12/22
SE 2005/05/31 〜 2005/09/16
UA 2006/01/22 〜 2006/07/01

エキスパンション間には概ね4〜5ヶ月のブランクがある様子。
カードが揃うまでの期間はどんどん長くなってきている傾向…

流石に開発中止とは思いたくない。
待ちますぞ。待ちますぞ。
765名前は開発中のものです。:2006/07/16(日) 23:12:06 ID:MLPdNFgu
まあのんびり遊びながら待てば良いんじゃない?
カード追加は楽しみだけど、jxtaさんの負担になりすぎてもダメだしね〜。
766jxta ◆YLtNyRyYyQ :2006/07/17(月) 02:36:40 ID:tvmuglUy
Version 1.75
・「ニンゲンの南極」の効果の一つが不発になっていたバグを修正
・オプションに「キャンセルメニュー」と「タイマー表示」項目を追加
・/ShowDeckコマンド使用時にクライアント側でプレイヤー名が
 誤って表示されていたバグを修正
・/ShowDeckコマンド使用時に、デッキ内容を非表示ログとして出力するように変更

>>664の違法、>>671のエイは正式採用で入れて
>>698の昔ハナアルキは差し替えておきました。

また、SE時代の仮採用となっていた、暗黒力及び腐肉鶏を正式採用扱いに変更しました。

>>678
バグでしたが、一週間だけ封印されたとおもっといて下さい。
お詫びに晒されてないネタ言っておきます。
 南極:戦闘中+1/+1の効果と蛇型機械の上位機種の召喚
 素晴らしき:スキル「属性抽出」を得る効果を1.75で追加
>>695
修正した

つーことでうpしといた
767名前は開発中のものです。:2006/07/17(月) 02:43:27 ID:5AoogZMs
>>766
真夜中のうp乙かれ様です!
768名前は開発中のものです。:2006/07/17(月) 09:28:37 ID:659322wg
>>766
jxtaさんだー!お疲れ様でございます!
769名前は開発中のものです。:2006/07/17(月) 12:37:28 ID:xJ87+Wof
>>766
いつもながら乙です!

そして>>768のIDがさり気なく凄い件
770名前は開発中のものです。:2006/07/17(月) 15:10:02 ID:ajBHL8TR
>>759
本当にあったらおもしろそうだな。てか1stの時点でカードゲームとしての完成度高く感じるが改良するところあるのか?

>>766
乙でした!
771名前は開発中のものです。:2006/07/17(月) 15:42:09 ID:dCABXr8J
何日か前からこれプレイしてるんだが、正直ここまでのものとは最初は思ってなかった。
完成度はかなり高いと思う。追加があるとすればトークンとか、隊列や配置をもっと生かした効果(陣形?)とか。

>>766
お疲れ様です。
772名前は開発中のものです。:2006/07/17(月) 15:51:44 ID:SndEaASu
トークン的な意味を持つカードは既に存在してるよ。
場を離れてもリムーブされないから厳密には違うけど。

陣形は何か違う気がする。
773名前は開発中のものです。:2006/07/17(月) 16:40:23 ID:wu2yD+q7
>>771
>陣形?

自分の前にいるヤツを強化するクリーチャーとか?
・・・すまん脊椎反射の戯言だ。聞き流してくれ。
774名前は開発中のものです。:2006/07/17(月) 16:42:02 ID:xJ87+Wof
じゃあ妄想スレに行こうか
775名前は開発中のものです。:2006/07/17(月) 16:46:31 ID:8G4Teqc4
陣形…なんだかどんどんロマサガっぽくなってる
776名前は開発中のものです。:2006/07/17(月) 17:28:00 ID:+e69JhTV
エンドセクターでは陣形カードがありましたね。
使用すると、3*3の自陣の特定のマス目が攻撃力+防御力-効果を持つようになる、とか。
777名前は開発中のものです。:2006/07/17(月) 17:52:48 ID:8q2bJa5t
似たようなランドスペルなら腐るほどあって腐ってる
778名前は開発中のものです。:2006/07/17(月) 18:33:37 ID:VdoKhrT0
いくら面白そうでも
面白いだけじゃデッキには入らないのよジョセフ・・・
779名前は開発中のものです。:2006/07/17(月) 18:49:05 ID:8q2bJa5t
カードやルールの派手さ・奇抜さよりも
リソースやテンポ・アドバンテージを駆使する数学的な楽しさだからな。
780名前は開発中のものです。:2006/07/17(月) 19:27:33 ID:4uJ0S/IF
対戦相手に選択を要求するようなカードは追加されないのかな?
MPを3失うか対象のクリーチャーを破壊されるか選ぶようなヤツ。

後は種族系のカードかなぁ。
現状だと猫とハナルアキ、兵士ぐらいだよね、単一種族で組むようなのは。

781名前は開発中のものです。:2006/07/17(月) 19:41:03 ID:7BaudNh+
>>780
蟻を忘れないでやってくれ。
782名前は開発中のものです。:2006/07/17(月) 19:43:14 ID:VdoKhrT0
>>780
コックローチも忘れないでくれ。ちょっと異種だけど
783名前は開発中のものです。:2006/07/17(月) 19:43:14 ID:+e69JhTV
つ[壁]
ツクモガミが入っちゃうけどね。

陣形を無理やり入れるとしたら、「上に配置されたクリーチャーに何らかの効果を発揮するランドスペルを、自陣/敵陣の定位置に複数枚配置するスペルカード」とでもなるのかな?
あらかじめ陣形カードを念頭に置いてクリーチャーを配置しないといけなくなるし、余計にマニアックになりそうだなぁ。
784名前は開発中のものです。:2006/07/17(月) 19:48:21 ID:VdoKhrT0
>>783
ポルシフとかジャガーさんで簡単にくずされるしね。
結構な強さにしないと使われないと思う
785名前は開発中のものです。:2006/07/17(月) 19:55:06 ID:SndEaASu
>>780
主にテンポが悪くなるという理由で見送られている。
テンポをよくする為のアクティブタイム、ターン同時進行だからね。
X点スペルや場に出た時、場から離れた時に対象を選択するようなカードも同じく。
786771:2006/07/17(月) 20:02:35 ID:dCABXr8J
いやまあ、陣形じゃなくてもいいんだけどさ。いまいち前列後列とかの配置が生かされてるカードってないなと思って。
完成度は十分高いので、あればいいなぁってくらいで言ってみた。
例えば、長槍兵とか作って、
「前衛に配置された敵クリーチャーを戦闘によって破壊した場合、同じ列の後衛にクリーチャーがいた場合、1点ダメージを与える」とか。
弓兵作って、
「後列に配置した場合、(-10/+0)を得る、またスキル『射撃[MP2/50f]クリーチャー1体に2点ダメージを与える』を得る」とか。
ランドスペルで組立式砦とか作って、
「前列全てに組立式砦を配置した場合、前列に配置されたクリーチャーは軽減値+3、先手を得る」とか。
逆に、「場に出た時に場所を一つ指定する、このカードが場から取り除かれるまで指定した場所にクリスタルは配置できない」でもいい。
787名前は開発中のものです。:2006/07/17(月) 20:05:52 ID:7BaudNh+
そういうのも妄想カードのほうへどうぞ

ちゅうか今その手のカード妄想中

にしても、>>786の妄想はちょっとギミックややこしすぎな上にテンポも悪くなるとおも
788名前は開発中のものです。:2006/07/17(月) 20:12:43 ID:SndEaASu
>>786
つ「妄想スレ」
789名前は開発中のものです。:2006/07/17(月) 20:19:10 ID:O3k14/YD
>>786の弓兵のアイディアはかなり前に妄想スレで出てるけど今のところスルーされてる。
個人的にはかなり実装されて欲しいカードなんだけども。
790名前は開発中のものです。:2006/07/17(月) 20:23:04 ID:xJ87+Wof
誘導しておこう
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/27456/1135510382/

南極上手く使いたいなぁ
791名前は開発中のものです。:2006/07/17(月) 20:34:25 ID:dCABXr8J
>>790
thx
行ってきますノシ
792名前は開発中のものです。:2006/07/17(月) 20:51:40 ID:SndEaASu
誘導しといてなんだけど、妄想と実装キボンは違うからな。
793名前は開発中のものです。:2006/07/17(月) 20:55:05 ID:o2Otm4R/
まぁ実装キボンもおkだがされなかったからといって
変な文句言うなってことだよな
794名前は開発中のものです。:2006/07/18(火) 00:56:31 ID:+gyBpuma
ピンガーはもういるからなぁ。

ぱっと見、目新しいようなアイデアでも、似たような機能を持つカードはちゃんとある。
ピンガーしかり、陣形しかり。
795名前は開発中のものです。:2006/07/18(火) 03:27:52 ID:UHfV4X7c
思いつきで深く考えずに書くけど

リアタイだからこそできる効果で
・相手のフィールドがXf見えなくなる
・相手がXfなにもできなくなる
なんてのを思いついた
796名前は開発中のものです。:2006/07/18(火) 03:55:42 ID:+h1WnI+b
つ呪文停止
つ召喚禁止
797名前は開発中のものです。:2006/07/18(火) 13:39:56 ID:yFQdJM1I
現在FTTにて大会に関するアンケートを実施中のようです。
予選突破の方は直接関わる内容のようなので見ておくと良いでしょう。
798名前は開発中のものです。:2006/07/18(火) 19:57:59 ID:aBc8tJD1
スキン(というかボタンその他)って需要ある?
今週なぜか3連休なので需要あるなら作るけど。
799名前は開発中のものです。:2006/07/18(火) 20:28:12 ID:cgnMnsmE
>>798
あるある超ある!!
800名前は開発中のものです。:2006/07/18(火) 22:16:54 ID:LjHRtfrU
>>798

+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・)   ワクワクテカテカ
 (0゚∪ ∪ +
 と__)__) +
801名前は開発中のものです。:2006/07/18(火) 22:27:33 ID:IdG/173v
>>799 >>800
おk。要望あるようですのでスキン作ります。
期限は7/24で。
802名前は開発中のものです。:2006/07/18(火) 22:59:01 ID:ty0KkxPN
何気に>>798が神IDな件
803名前は開発中のものです。:2006/07/18(火) 23:13:13 ID:+h1WnI+b
>>802
後一歩でアブクード…
804名前は開発中のものです。:2006/07/19(水) 02:03:36 ID:xeV4szF1
おしいぃ!
805名前は開発中のものです。:2006/07/19(水) 18:18:31 ID:pBM7L06u
おしい
806名前は開発中のものです。:2006/07/19(水) 19:32:42 ID:6+EzMoDK
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/27456/1152163318/16
こうゆう方がいてくれるから今の発展があったりするのだなぁ・・・としみじみ
全員感謝汁
807名前は開発中のものです。:2006/07/19(水) 21:20:13 ID:KDrlqz43
応援も兼ねてデッキ紹介の吸魂円陣コントロールと回復円陣コントロールの項でも
追加しようと思うが、はっきりと名称が確定してからの方がいいかな?
俺は既に定着してる感じもするしこのままでいいと思うけど。
808名前は開発中のものです。:2006/07/20(木) 00:36:43 ID:Cat8JnsB
>>807
今の時点で急に決めちゃう事はないと思う。
名前が広まったらその時に変えれば良いんじゃ?(修正は面倒だろうけど)
809名前は開発中のものです。:2006/07/20(木) 01:03:47 ID:vhjU3VTl
前者は吸コン。しか無いだろう。
810名前は開発中のものです。:2006/07/20(木) 01:04:26 ID:es4/4MdI
じゃあ後者は円コンだな



なにこの闇っぽい響き
811名前は開発中のものです。:2006/07/20(木) 02:27:44 ID:jthHidIw
んじゃ円コンがダメなら回コンで



どっちにしても闇だなこれ。
812名前は開発中のものです。:2006/07/20(木) 13:02:13 ID:ftkvjEvo
回がロにみえた。ロコン・・・


なんかロとリの間n間違えたコの間に一文字余計に見える
813名前は開発中のものです。:2006/07/20(木) 21:30:24 ID:j8rpggTl
>>812
誰がエロい人になれといった
814名前は開発中のものです。:2006/07/20(木) 22:17:13 ID:3KR69W+U
wikiの

//別名 回コン 人によってはロリコンに見えるらしい~
//↑浸透してない。

に笑った。
815名前は開発中のものです。:2006/07/20(木) 23:55:37 ID:rAdzVFQD
回復円陣コントロール考えたよー!

Recovery of Life control
"R"ecovery "o"f "Li"fe "con"trol
"RoLicon"
ロリコン!ktkr!
816名前は開発中のものです。:2006/07/21(金) 02:06:20 ID:3HXaT/T9
仮採用カードですが、元カードのテキストと画像からさらに膨らませてこんなイメージはどうでしょうかということで…。
どちらが良いか、イメージ修正案等はjxtaさんに一任します。

画像  :http://abcdgame.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upup2/source3/No_0433.bmp
カード名:UA_112 荒野の戦場
テキスト:−
作者名 :Neves
817名前は開発中のものです。:2006/07/21(金) 03:20:25 ID:6nov7Cty
>>816
か・・・かっこいい
818名前は開発中のものです。:2006/07/21(金) 09:56:02 ID:OFz9pIAa
>>816
カクイイ
819名前は開発中のものです。:2006/07/22(土) 15:28:56 ID:zDYq7bDr
バグ報告です。
オンライン対戦時に表示される戦跡のパーセント表示が全て0.00になっています。
820名前は開発中のものです。:2006/07/22(土) 22:29:39 ID:JoyCPf9F
何かWikiがすげー更新されてるね。
お疲れさんでやんす。
821名前は開発中のものです。:2006/07/22(土) 23:30:19 ID:13cuw0Rk
Wiki乙
822jxta ◆YLtNyRyYyQ :2006/07/23(日) 20:04:54 ID:qx1+zAY0
>>816
カコイイので、こっちを正式採用として差し替えたいと思います。
来週あたりに

>>819
全然確認してないんだけど、どんな感じか詳細ヨロ
プレイヤー名が間違ってたり、一度でも対戦マッチングCGI読みに行かないと0.0%なのは使用だぜ

バランススレ見てて修正しても良いかなぁと思ったのだが
 溶岩巨人 400f → 450f
  MP残して攻撃 → バトルスペル使わなければ、召喚 というのを阻止
 バンニップ 200f → 0f
 水神の下僕 5(水)→5(水水) or 450f→500f
  1ターン遅らせ
 ヤマト 800f → 450f
 招き猫 0(光) → 2(-)
 火炎放射 3(炎炎) → 1(炎炎炎)
 寡黙なプラナリア ステルス付与
 大盾 全てのブロッククリーチャー → あなたのクリーチャーは全て
 放射能除去、凍てつく波動 それぞれ-1MP
このあたりどうですかね?
特に問題がなさそうなら暇見て作業しとくけど
823名前は開発中のものです。:2006/07/23(日) 21:08:51 ID:0jaHzmA3
>>822
お疲れ様でございます!

水神の下僕はかなりのパワーダウンですね・・・
824名前は開発中のものです。:2006/07/23(日) 21:21:22 ID:XlOwrdN1
>>822
水神の下僕は風神との差別化を図るためにも5(水水)のがいいかと。
あと、他色とのコンボでないとほぼ全く使えないくせに色拘束強めの放射能除去は、
この際0MPか1MPくらいまで下げちゃって良いように思います。
他は大体そんな感じで良いかと思います。青プラーに除去耐性ktkr
825名前は開発中のものです。:2006/07/23(日) 21:32:59 ID:ZyrMc9dz
>>822
その中では溶岩巨人・水神の下僕の下方修正、
放射能除去、凍てつく波動の上方修正は意味・効果がないと思います。

>MP残して攻撃 → バトルスペル使わなければ、召喚 というのを阻止
何を目的としてそれを阻止しようとするのかが解りません。
別にその部分が原因でバランスを崩している等という事もないですし、
溶岩巨人を用いたデッキを無駄に弱体化させるだけだと思います。

水神の下僕が強いから潜水兵が使われないという意見もあるようですが、あれに関してはむしろ問題は潜水兵の方で、
仮に水神の下僕が存在しなくても、今の環境ならわざわざ使うような事にはならないと思います。
水神に限らず水の軽量クリーチャーの層が厚くなったので相対的に潜水兵の弱さがが際立ってきただけです。

バランススレの>>153では無いですが、環境的に見て成功しているものを修正する必要性を感じません。

放射能除去、凍てつく波動に関してはコストの問題ではないでしょう。
効果を生かせるカードが少ないという事をどうにかしない限りはたとえコストを0にしようと無意味です。
826名前は開発中のものです。:2006/07/23(日) 21:38:20 ID:Na5SeCSr
>>822
お疲れ様です
招き猫は場に猫がいないとあまり意味ないので1(-)100f位でもいいかと思うのですが。
コスト2だと「MP圧迫して猫と同時詠唱できないよ」で結局使われない気が…
827名前は開発中のものです。:2006/07/23(日) 21:39:34 ID:guV8T4JU
>>825に大体同意です。
溶岩巨人は現在特に強すぎるというわけではなく、炎の代表クリーチャーとしての地位としてちょうどいいと思います。
むしろ溶岩巨人を下方にもっていくのなら、現在のトップメタ的な風も相対的に下方修正されないと、風がさらに勢いを増すことになりかねないのではないでしょうか。

また水神の下僕よりも、潜水兵の方を上方して、水神と潜水兵、どちらを使うか悩ませる程度にするのが丁度良いのではないでしょうか。

火炎放射は、それだとプラズマ射出を完璧に食うことになるのでは…と最初思いましたが拘束が強いことを考えると、そうでもないのかなという感想です。
こればっかりは炎スライを火炎放射を想定した上で組んでみないと分からないですね。
828名前は開発中のものです。:2006/07/23(日) 22:05:25 ID:xcJAgQSL
水神も溶岩も5MPにしたら適正だと思うが、除去回避能力付いてなくて
さらにHP4以下なら十分に対処のしようがあるので構わないと思う。
ただ水神はアドバンテージの面から考えたら多少強いって程度か。

それより問題は、個々のクリーチャー性能より無色クリのMPブーストだと思う。
属性1でMP5なら2ターン目に召還できるから強い。
現状4MPや色拘束がきついクリーチャーがあまり使われてないのは
このためだと思う。
今後こういったクリーチャーが出る度に修正案が出ることになる。
で今後は、色拘束が強いやつと弱いやつで差をもっとつけるのが
一番手っ取り早いと思う。
829名前は開発中のものです。:2006/07/23(日) 22:09:10 ID:96UoLOC5
巨人と水神の下僕の下方修正には反対かな。
○巨人のMP残して攻撃阻止
→風の0ftクリーチャーの方がひどいと思うんで。
 バトルスペルちらかせながら攻撃しといて、最後の最後に
 何も無かったから竜巻巨人、とか。

○水神の下僕の1ターン遅らせ。
→単純にそこまで強くないと思うので。
 単体としてみれば強力だけど、水のクリーチャーは費用対効果で
 弱めが多いから、今の性能のままでも問題ないと思う。
 
 下方修正は水の軽いMP域にもっと強烈なクリーチャー増えて
 からでも良いと思う。
830名前は開発中のものです。:2006/07/23(日) 22:12:13 ID:DUcJf1s0
ジェニー・ハニバーどうにかならないっすかね…6MP 2/3 回避能力・除去耐性なし 能力は今だ実現し得ない詠唱ロック専用、しかもダメージがわずか2…
831名前は開発中のものです。:2006/07/23(日) 23:37:15 ID:9NxJF1IF
>>798ですが、アプロダにスキンをUpしました。
よかったら使ってやってください。
832名前は開発中のものです。:2006/07/23(日) 23:47:49 ID:hMqXbvfI
水神の下僕は(水水)か500fでいい
全ての色の同MP域クリーチャーと比べても、使い勝手が良すぎる
潜水兵は確かに弱いがw
833名前は開発中のものです。:2006/07/24(月) 00:03:53 ID:guV8T4JU
>>829
>バトルスペルちらかせながら攻撃しといて、最後の最後に何も無かったから竜巻巨人、とか。
これには激しく同意。
だけど現行のホードの強さはこの流れから来ているものだから、容易な下方修正をするとホードデッキそのものが死亡してしまうという欠点。
834名前は開発中のものです。:2006/07/24(月) 00:08:27 ID:3/Je6goC
>>832
同MP域(5MPで属性値1)の他のクリーチャーは、
コンセプトからして汎用的である事を目指してないものばかりだから、
比較すると水神の下僕が使い勝手良く感じるのは当然だと思う。
835名前は開発中のものです。:2006/07/24(月) 01:05:17 ID:aGv15KtD
溶岩巨人は確かに強いけど、これ弱体化しちゃうと代表的な炎デッキが結構ツライことになると思う
現状炎が極端に強い訳じゃないし、このままでいいレベルだと思う

水神の下僕は現状でも問題ないと思うけど、もし修正するなら5(水水)かな
さすがに1ターン遅れるのは(´・ω・`)

他は今まであまり使われてこなかったカードなんで面白いと思う
836名前は開発中のものです。:2006/07/24(月) 01:10:47 ID:8zK4OIqT
>>831
うわー きれーなスキン!
ありがたく使わせていただきます!
837名前は開発中のものです。:2006/07/24(月) 01:52:06 ID:nAZoOFlZ
溶岩巨人、水神の下僕両方とも現状維持に一票。

第一にどちらも単体で見たときにバランス崩してるほど強力カードじゃない。
下僕が強そうに見えるのは潜水兵と比べたときで、それだって環境次第ならそこまでの差じゃない。

第二に現在各デッキのパワーバランスが取れてるのに修正入れたら相対的に他のデッキ(特にホード)が強くなる。
これでバランス崩れるようじゃ本末転倒じゃないだろうか。

ヤマトの詠唱短縮、招き猫の無色化と大盾の変更は賛成。
火炎放射は特徴的でいいけど2(炎炎炎)でもいんじゃないか。

放射能除去、凍てつく波動は現環境じゃどんなコストにしたって
使われないから追加カード次第ってことで現状維持でいいと思う。
838名前は開発中のものです。:2006/07/24(月) 01:56:25 ID:G40Zicb2
>>837の意見にほぼ賛成。
大和は鈍重クリーチャーのイメージが強いので、MP-1で900fなんてのは如何か
839名前は開発中のものです。:2006/07/24(月) 04:45:51 ID:lEGTV3sn
>>招き猫無色化
やった!画像を光っぽく加工する必要がなくなった!
840名前は開発中のものです。:2006/07/24(月) 07:50:31 ID:6eKI4gAs
溶岩巨人:どちらでも
 あまり変わらないかなあ、と思ったり。
 バトルスペル(焼却)使う時は溶岩巨人を通したい時が一番多いから。
バンニップ:賛成
 コンボ系がカウンターで終了は悲しいよね。
水神の下僕:反対
 カウンター系ならターン終了間際に召喚だから影響なし。
 ビートダウン系が弱くなるだけだけど、炎や風と比べて水のビートがそこまで強いとは思えない。
ヤマト:どちらでも
 10MP揃うのはクリスタルの引きに全てが掛かっているので、1ターン早まっても何も変わらないかなと。
 「詠唱中はカウンターされない」で800fの方が威圧感があるような。危険?
招き猫:賛成
 2MPで出てくるなら、何か素敵な特殊能力が欲しい気もします。
 完全破壊で猫をデッキからサーチしてくるとか。
火炎放射:賛成
 焼却との住み分けに期待。
寡黙なプラナリア:賛成
 フィニッシャーらしくていいんじゃないでしょうか。
大盾:どちらでも
 軽くて弱めのバトルスペルが使われないことは、プチ進化が実証してくれたので。
 これくらいだと何の影響も出ないと思われます。
放射能除去:どちらでも
 ターン終了時に発動なのに500fである限り、使われることはないと思います!
 コストそのままに400f以下を希望。
凍てつく波動:どちらでも
 現状スキルで戦うクリーチャーがほぼ居ないので(構築環境)、影響なし。
841名前は開発中のものです。:2006/07/24(月) 12:14:51 ID:46TqGzFP
水神の下僕が風神の下僕より1ターン早く召喚出来るって事で水のドロー性能の優秀さ
を表しているのに500fにしたらただでさえ弱体化されている水のドロー性能が
さらに衰えて水の長所が1つ無くなってしまう。
842名前は開発中のものです。:2006/07/24(月) 13:42:28 ID:CJZmSHwo
>>840
>ターン終了時に発動なのに500fである限り、
この一文を見ると「放射能汚染」のことを言っているように見えるのだが勘違いしていないか?
843名前は開発中のものです。:2006/07/24(月) 13:44:12 ID:bp1ZeH0r
バンニップの上方修正はうれしいのですが、
やはりドローストックギミックとの組み合わせがしにくい現状では、あまり変わらない感じもしますね。
なにせ風でドローストップ増やしはめったに使われない(使われたことが無い)支援盗みと風破ですから…。
ドローストックを増やすという目的なら水との組み合わせが主流になると思いますが、
9MPの時点で風4溜まるのかどうかは結構微妙…。
夢カードというのなら8(風風風)0fくらいでも良いと思います。
ドローストックが無いのなら竜巻巨人以下ですから、現状のホードを加速させることにはならなさそうですし。

ついでに水神の下僕よりも潜水兵に眼を向けて欲しい。
潜水兵、3/3か3/2にはなりませんか。
飛行付きでブロック不能になるのは心強いけど、それ目的なら深淵の鮫を使います。

で、大和ですけど、このMP域のフィニッシャークリーチャー見ても、
こいつだけが無能力なんですよね…。
もう少し大和らしいスキルか何かお遊び心出せませんか?w
→大砲の発射[6炎炎400f]
対象のクリーチャーに4点のダメージを与える。
ぐらいの、煮え立つプラナリアと一線を駕すような何かが欲しい。(これは妄想の域ですね、すいません)
正直10MPなら他のクリーチャーサクっと採用します。

いてつく波動、放射能除去この辺は追加カード次第ですねやはり。
どうしてもこの辺の強化を行うとするのなら、
いっそのこといてつく波動はクリーチャーの能力もクリーンにするくらいにして実用レベルに引き上げて欲しいです。
もちろんそれくらいのことをするのなら、ほとんど別カード扱いになる上に、
環境も一気に変化するでしょうが(MP フレーム 壁デッキの強化 後手関係の強化等色々)

で、溶岩巨人ですが…
拘束が1増える程度なら(MP加速による早出しはワンテンポ遅れますけど)良いとは思いますが、450fはやはり痛いですね。
もちろん、この修正が「炎はバトルスペルをちらつかせながらの攻撃を若干苦手とする」
という意図に基づくならば、良いとは思います。
どっちにしろバトルスペル無くても、炎には優秀なソーサリー除去が多数ありますから、
ターン最後に車爆弾っていう手段が出てくるだけな気がしますね。
844名前は開発中のものです。:2006/07/24(月) 13:47:05 ID:bp1ZeH0r
連カキすいません。

大盾ですが、MP修正入っても良いのでドローサポート付かないでしょうか。
ドローサポートが付けば、十分実用範囲になります。

その他は賛成です。
ただ、招き猫はこれでも多分使われない予感…
845名前は開発中のものです。:2006/07/24(月) 14:11:56 ID:eojl0fqt
凍てつく波動と、それに類するカードは全て
対象クリーチャーをバニラ(Atk/HPとコスト部分以外何も表記のないクリーチャー)
にする効果がいいと思う。

今の効果だと、カードテキストから結果がわかりにくく、直感的でないと感じる。
「スキル」「能力」などの用語を体系化して分かりやすくするか、
このカード自体の修正かどちらかを希望。
846名前は開発中のものです。:2006/07/24(月) 14:50:13 ID:xkHhkfH/
>大和らしい能力
飛行クリーチャーにブロックされると問答無用で破壊される、とか…
847名前は開発中のものです。:2006/07/24(月) 15:38:13 ID:CJZmSHwo
>>846
上方修正なのにデメリットつけてどうするw
「大和のブロックに参加した飛行(または後手)クリーチャーを完全破壊」ならわかるが…
848名前は開発中のものです。:2006/07/24(月) 15:40:26 ID:OyjZG0PT
>>844
ドローつかなくても実用レベルになったと思うけどね。
ドラフトなら普通に使うよ
849名前は開発中のものです。:2006/07/24(月) 16:15:12 ID:4WYpZVDj
それは構築ではやっぱり使わないってことか
850名前は開発中のものです。:2006/07/24(月) 16:17:51 ID:lEGTV3sn
詠唱中のカウンター防止とか即死防止あたりがあると
不沈戦艦ってかんじがしていいとおもった。

小細工など効かぬわ!みたな。
851名前は開発中のものです。:2006/07/24(月) 16:34:25 ID:6d+Obmq+
バンニップ0fは流石にパーミッションをメタりすぎな気が。
コンボ系に対するマストカウンターカードをカウンターする余地が無いっていうのは辛いものが。
852名前は開発中のものです。:2006/07/24(月) 16:38:35 ID:UhWSu3CD
上方修正には賛成だが、巨神兵にはやっぱり勝てないようにしておいて欲しいw
853名前は開発中のものです。:2006/07/24(月) 16:42:01 ID:bp1ZeH0r
>>851
バンニップが0fでも0fじゃ無くてもその辺はあんまり関係ない気がする…。
だってコンボそのものが成立しそうに無いですもん。
854名前は開発中のものです。:2006/07/24(月) 16:51:56 ID:xkHhkfH/
>847
なんか飛行機にコテンパンにされたらしいし、つい。

大和らしいというと、ある程度以上のサイズの相手を破壊するというような?
「大きい相手には強いけど小回りの効く相手には弱い」みたいな感じなのかな。
855名前は開発中のものです。:2006/07/24(月) 16:57:14 ID:QEnCkTDE
水神の下僕の弱体化反対
風神と一緒なんてふざけすぎ
水のほうが強いくらいで丁度いい
856名前は開発中のものです。:2006/07/24(月) 16:57:22 ID:bp1ZeH0r
HP3以上のクリーチャーにブロックされた場合、大和は戦闘終了まで貫通を得る。
〜体以上にブロックされた場合、戦闘終了後大和は破壊される

とか?
どっちにしろ日の目を浴びなさそうでカワイソス…
857名前は開発中のものです。:2006/07/24(月) 17:13:56 ID:/ytuRP1V
むしろ風神も450fにすべきかと。
風なのに水よりも詠唱が遅いのは何か違う気がする。

ヤマトは主砲発射あたりのスキルがあると雰囲気出るかな。
858名前は開発中のものです。:2006/07/24(月) 17:21:26 ID:2Xq6YzFu
溶岩巨人、水神の下僕の下方修正は反対。
著しくバランスを崩すのでない限り下方修正はするべきではない。

後バンニップの0fはやりすぎだと思う。属性値減らすのが良いと思う。
他は賛成です。

859名前は開発中のものです。:2006/07/24(月) 17:33:06 ID:UhWSu3CD
>>830
ジェニーが可哀想なのは同意。
「ターン終了時に呪文を詠唱している全てのプレイヤーに、それぞれの詠唱中呪文の数に等しいダメージを与える。」
ならどうだろう。1枚なら1点、2枚なら2点、3枚なら3点。
これくらいならカウンターホードの選択肢に入らないこともない・・・かもしれない
860名前は開発中のものです。:2006/07/24(月) 17:41:25 ID:bp1ZeH0r
>>859
そうなるとHP操作系デッキ御用達になりそうで面白そうですね。
自在に操作されるHPから繰り出される背水の陣攻撃。
それはいい案かもしれない。
861名前は開発中のものです。:2006/07/24(月) 18:01:34 ID:UhWSu3CD
大和は出てくるの遅すぎるし、殴れる保証は無いし、何より同じ炎属性の10MPにはミサイルがあるからなあ。
一応色拘束軽いとか掌握されないとかターボメテオと相性いいとか大和なりの利点はあるけども。
上方修正入れるならカウンター不可とか、除去耐性つけるとか、プラズナーみたいなボードコントロール能力とか、
ミサイルと差別化を図れる方向への修正が好ましいと思う。単発のミサイルと違って、場にどっしり構えてじっくり攻める感じ。
862名前は開発中のものです。:2006/07/24(月) 18:06:13 ID:xkHhkfH/
全属性の耐性を1づつも足せるとか>除去耐性
863名前は開発中のものです。:2006/07/24(月) 18:12:35 ID:lEGTV3sn
>>859
700fクリスタルを詠唱しただけで1点か・・・
時の旅猫とか減速器とか青きのことか使って
新しいコンセプトデッキできそうだ
864名前は開発中のものです。:2006/07/24(月) 18:42:51 ID:AmknTZ6j
右翼必死だな
865名前は開発中のものです。:2006/07/24(月) 18:43:52 ID:ep7siBNQ
FTTの大会の結果を見れば分かると思うんだけど、毎回上位にいるのはビートダウン系のデッキなんだ。
ビートダウン以外のデッキといったらせいぜいリアニメイトが一度優勝したぐらい。

今開催の大会結果が出ていないから断定はできないけど、明らかにコントロールデッキが弱すぎる。
コンボデッキにいたっては完全脂肪な状態だし。
カードバランスの調整をするならこの結果を見て調整して欲しいと思う。
866名前は開発中のものです。:2006/07/24(月) 18:59:44 ID:1+kmu4lL
>>863
クリスタルって呪文に入ってるの?
すくなくとも対抗呪文は効かなかった気が。
867名前は開発中のものです。:2006/07/24(月) 19:31:17 ID:3/Je6goC
>>840
変わる。例えばバギーが400fになったらどれだけ使いやすくなる事か。

>>843
拘束増えて多色デッキで使えなくするのは違う気がする。
炎単色でも一番痛いのがターボメテオだという罠。

>>844
安易なドロー効果の追加はカードの個性を失わせる。

>>859
面白いけど、1枚からダメージ入るのは危険な気もするな。

>>865
大会の結果だけ見て判断しても意味が無い。
デッキタイプ以外にも考慮すべき要素は沢山あるしな。
868名前は開発中のものです。:2006/07/24(月) 19:48:18 ID:ep7siBNQ
>>867
何故意味がないんだ?大会の結果はバランス語る上で非常に重要だと思うんだが。
869名前は開発中のものです。:2006/07/24(月) 20:00:15 ID:3/Je6goC
>>868
いや、>>865だと「○○デッキが上位・優勝」程度の
表面的な部分しか見ずに判断しているように見えたから、
そこだけ見て判断しても意味が無いって意味合いで書いた。違うならスマン。
870名前は開発中のものです。:2006/07/24(月) 20:26:18 ID:VqyEQGvV
とりあえず、大和ってネタカード的なものだと思ってたんだが・・・・

今までの大会の結果がビートのみなのは、昔は除去が少なかったから
ビート以外は組むのが難しかったってのがある。
あと、ABCDのコントロール系のデッキは勝てる相手と勝てない相手がはっきり
してて、安定して勝てないから大会では嫌われてるんだと思う。
サイドボードが無いから相性の優劣ひっくり返せないし。
ただ、相性さえあえば圧勝できる、決して弱いわけじゃない。
871名前は開発中のものです。:2006/07/24(月) 20:37:44 ID:5Sp/+H3A
放射能除去やら凍てつく波動やらは
修正入れるよりサイドボード実装して欲しいというのは思う。
今までリサイクルやらキャントリップやら付けてきたのも多いし。
まあ大会でしか使われんと思うが。
872名前は開発中のものです。:2006/07/24(月) 20:40:49 ID:0S24zDBA
コントロール系が弱いのは、一体出せば勝ちクラスのフィニッシャーが居ないという理由もある。
バトルスペル一発で終了する現状は、数並べて圧倒するしかないと。
首無しが唯一の例外だけど、5回殴る前に何か引かれる可能性は十分あるからねえ。

>>842
その通りでした orz

>>867
ええっと、バギーが400fになっても溶岩が450fになってもそれほど環境に影響は出ませんよ。
確かにカード単体での強さは多少変わるけど、
例えばバギーならそのターンにアタックできる≒相手に大したブロッカーが居ない、ってことなので
バトルスペルにMP残す必要は普通ないかと。
そのターンにアタックする気が無いならターン終了間際で良いし。
細かい例外を言われたらキリがないけどね。
873名前は開発中のものです。:2006/07/24(月) 20:41:30 ID:gGCYF0Gn
>>871
俺もサイドボード欲しいな。
以前、観戦機能はシステム的に無理って話があったけど
サイドボードも難しいのかな?
874名前は開発中のものです。:2006/07/24(月) 21:25:39 ID:3/Je6goC
>>872
>確かにカード単体での強さは多少変わるけど
カード単体の話では済まない。溶岩巨人クラスの代表的なカードになると、
炎自体のプレイングはもとより対炎でのプレイングに大きく影響する。
875名前は開発中のものです。:2006/07/24(月) 21:32:27 ID:ZFrcISRV
>>870
相性合わないと勝てないってとてつもなく弱いんじゃないかな?
せめて、相性合わなくとも五分五分の勝負ができないとどうしようもないと思う。
ビートダウンだって相性合えば圧勝できるわけだし。
876名前は開発中のものです。:2006/07/24(月) 21:35:11 ID:bp1ZeH0r
その辺はカウンターも召喚禁止も不可なホードの存在が大きい
カウンターが弱いんじゃなくて、ホードがカウンターに対して強すぎて、かなり汎用的であるだけ
877名前は開発中のものです。:2006/07/24(月) 21:54:08 ID:ZFrcISRV
>>872
50fはかなり重要。バトルスペルちらつかせるのは非常に有効。


878名前は開発中のものです。:2006/07/24(月) 22:00:14 ID:xaLQw38p
いや、正直どっちでもいいので引っ張ると悪いんですけど。
あんまり炎の側がMP残して殴りたい状況が想像できなかっただけです。
風なら良くわかるんですけどね。
879名前は開発中のものです。:2006/07/24(月) 22:44:23 ID:S8ny7Gbf
>>878
こちら:風デッキ・音速猫2体
相手:炎デッキ・溶岩巨人

相手がMP残してアタックしてきました

焼却あるかも

スルー

相手がMPゼロでアタックしてきました

なんにもないな

2体ブロック。巨人あぼん。

おk?

>>865
第2回決勝大会のデッキ分布

リアニメイト
スタン型ターボ再構築
召喚禁止型ターボ再構築
スライ
スライ
ホード
口裂けシュート(炎闇・前線基地に口裂け女を生召喚or墓地から釣ってシュートするコンボ系速攻デッキ)

以上7名。
何故知っているかは聞くな。
880名前は開発中のものです。:2006/07/24(月) 23:11:33 ID:xaLQw38p
場は4ターン目以降、にもかかわらず相手の場が猫2で止まっていると。
溶岩アタックして、カウンターされたら自分も4点受けますよね?
次のターンから4-0でクロックが回り出すのに敢えてこのターンに4-4を選ぶ理由がわかりません。

個別の例を言い出したらキリがないのですが、
私の経験的にそういう場面が思いつかなかっただけです。
長々とすみません、ここらでやめときますね。
881名前は開発中のものです。:2006/07/24(月) 23:22:20 ID:5Q25DuLv
ぶっちゃけ50fの価値は人による。
882名前は開発中のものです。:2006/07/24(月) 23:32:17 ID:S8ny7Gbf
選択肢があることはそれだけで有利だってことだね。
特に400fと450f、500fの差が生むものは大きい。

めちゃくちゃ乱暴にキャストタイムを分類すると

0f
50f - 400f
450f
500f以上

こんな感じじゃね?
883名前は開発中のものです。:2006/07/25(火) 07:49:40 ID:1fy5TXWI
>>880
スライで4-4選ぶ事なんていくらでもある訳ですが
884名前は開発中のものです。:2006/07/25(火) 09:19:36 ID:3dNQSqTL
>>880
盤面が煮詰まってくるほど、後手持ちの溶岩巨人は攻め合いに不利。
今のうちに取れる4点を取っておいて、後半のブロッカーに回す戦術は
いくらでも「あり」だよ。

しかもなぜ次ターンから4-0になるのかわからない。
885名前は開発中のものです。:2006/07/25(火) 10:09:10 ID:H05uWnrw
溶岩巨人弱体化の理由が戦術潰しじゃ納得できないな。
ゲームの面白さを削って、無理矢理バランスを取ろうとしてるようにしか見えない。
現状で溶岩巨人が致命的にバランスを欠くカードなわけではないからなおさら。
886名前は開発中のものです。:2006/07/25(火) 14:27:23 ID:38gf88eI
たしかに
887名前は開発中のものです。:2006/07/25(火) 16:25:52 ID:lxgNzRt2
要望です。
現在、ファストキャスト含め詠唱時間が50fのカードを30f or 60fに変更して欲しいです。
なぜなら、50fの場合、サーバ側なら開始時連打で攻撃前に詠唱完了しますが、
クライアント側であると、どうしても攻撃されてしまうためです。
サーバ側とクライアント側に差が出るのはあまり好ましくないと思うので
ぜひ、御一考ください。
888名前は開発中のものです。:2006/07/25(火) 18:37:38 ID:8rfUsixN
ターン開始直前くらいに先行入力が可能であるようにしてほしいのは確か。
いくらアクティブタイム方式と銘打っているとはいえ、連打などの過度のアクション性は
好ましくないと思う。
889名前は開発中のものです。:2006/07/25(火) 19:10:26 ID:FDt++4O7
先行入力は欲しいね…
操作性がもう少し上がって欲しいと思う。

カードスキル使用の挙動とかを見てると先行入力も受け付けているんだろうけど、受け付けたのか受け付けてないのかはっきり分からないんだよね

命令をきちんと受け付けてくれたのか、それとも受け付けずにキャンセル状態になってるのか、分かりやすくしてくれるのを期待。

カードの上に「攻撃待ち」「スキル待ち」などを表示してくれるだけでも大助かり
誤入力も減るんじゃないでしょうか。
890名前は開発中のものです。:2006/07/25(火) 19:38:34 ID:tSzb47Vw
>>887
いっそ攻撃不可フレームの方を75fにするのはどうだろう。
攻撃不可フレームの原案でも、>>887指摘の問題を避けるために
そう提言されていたと記憶している。
891名前は開発中のものです。:2006/07/25(火) 19:45:03 ID:lxgNzRt2
つまり50fの呪文総強化ってことでおk?
892名前は開発中のものです。:2006/07/25(火) 19:49:21 ID:FDt++4O7
ふと思ったけど…
50f呪文ってすごく中途半端だな。
いちいち「ヤバイヤバイヤバイヤバイ!」で攻撃連打するなんて正直嫌だし、連打されて一回アタックされたりするのも嫌。
攻撃不可フレーム中に発動できるなら出来る、出来ないのなら出来ないでハッキリして欲しいと思うのは俺だけだろうか。
893名前は開発中のものです。:2006/07/25(火) 19:54:15 ID:lxgNzRt2
>>サーバ側なら可能、クライアント側だと無理。だからこそ変更して欲しい
894名前は開発中のものです。:2006/07/25(火) 19:55:11 ID:1fy5TXWI
またループになりそうな悪寒。

>>887
クライアント側でも十分間に合うぞ?
>>890
75fは半端な気ガス
>>892
ハッキリしてないから先が読み切れなくて面白さに繋がってるとも思う。
895名前は開発中のものです。:2006/07/25(火) 20:06:58 ID:lxgNzRt2
通信環境によって変わるのかも知れんがこちらでは不可能。
そういった格差をなくすのは大事だろ?
896名前は開発中のものです。:2006/07/25(火) 20:10:51 ID:V/8mmJgJ
>>894
不確定要素は否定しないが、この手の動作は別だろう。
897名前は開発中のものです。:2006/07/25(火) 20:27:55 ID:lxgNzRt2
んじゃ、50fを60fに変更することの何が問題なんだ?
これで、問題解決するなら変更するべきだと思うんだが。
898名前は開発中のものです。:2006/07/25(火) 20:32:59 ID:VZiksx6S
そんな事よりVIPPERを見てくれ。
こいつらをどう思う?
899名前は開発中のものです。:2006/07/25(火) 20:55:49 ID:m4Mx92YF
遂にVIPPERが流れ込んで来たのか。
まぁ別に変な行動取らなきゃ賑やかになっていいんじゃない?
900名前は開発中のものです。:2006/07/25(火) 20:59:20 ID:ZLNL7JiU
50f→60fでの弱体化なんてないに等しいんだから
問題解決手段としては60f化が一番理に適ってると思うな。

というか50fをターン最初に連打するかどうかって良心の問題な気がする。

>>898
なにか迷惑かけられたわけでもないしVIPPERとそれ以外で分けるのがナンセンス
VIPPERも一プレーヤー
901名前は開発中のものです。:2006/07/25(火) 21:31:37 ID:tSzb47Vw
40fにイピョウ。
攻撃より遅くて何がファストキャストかと。
902名前は開発中のものです。:2006/07/25(火) 21:33:22 ID:ZLNL7JiU
ファストキャストは別に攻撃されないための能力じゃない……
903名前は開発中のものです。:2006/07/25(火) 21:33:26 ID:P1N1qhuW
ターン開始時の50f詠唱は攻撃連打で無駄になる場合があるから
その危うさも含めてカード性能だと思うことにした。

似たようなのでバトルスペル用のMPを残しつつのターン終了間際の詠唱があるけど、
これは現状で攻撃をさせずに詠唱することがほぼ確実にできるので
いっそのこと490f以降も攻撃不可時間にして、ルールとして明文化したらどうかと思う。
一々480fくらいでスキップを止めて495fまで待つのは双方にとってストレス。
904名前は開発中のものです。:2006/07/25(火) 21:36:28 ID:Ak7n+16Q
むしろ攻撃可能時間を200〜400フレーム間だけにすればいいんだ!
905名前は開発中のものです。:2006/07/25(火) 22:07:15 ID:lINHKx5i
VIPPERだからって別に普通のプレイヤーだよ
と、前々からABCDやりつつVIPPERな私が言ってみる
906名前は開発中のものです。:2006/07/25(火) 22:18:02 ID:09Ww1547
VIPPERってどんな人?
偉い人?
どうでもいいけどキャストタイム、ミサイルに関しては30fくらいでもいいと思う。
リセット系は微妙…どちらともいえない。
仮に流星群が30fくらいになっちゃうと火砕流の価値が暴落しそう。…いやしないか
907名前は開発中のものです。:2006/07/25(火) 22:37:16 ID:1fy5TXWI
>>895
二人羽織(自分VS自分)ではどうなんだ?
それでも不可能ならPCや中の人のスペックが問題の可能性が高いが。

>>903
そこで詠唱を読んで先に攻撃宣言しておくのもプレイング。
何も考えずに詠唱見てから慌てて攻撃宣言してるようじゃ、
詠唱がギリギリな程攻撃出来ない可能性が高くなって当然じゃないだろうか。
908名前は開発中のものです。:2006/07/25(火) 23:00:04 ID:lxgNzRt2
>>907
クライアント側だと右スキップもちゃんと止まらないし、反応が遅れるため無理だな。
ちなみにサーバ側なら相手がターン開始直後50fの呪文詠唱してきても発動前に確実に殴ることができる。
909名前は開発中のものです。:2006/07/25(火) 23:01:30 ID:ZLNL7JiU
>>908
それは、スキップしないで待てばいんじゃないのかい
910名前は開発中のものです。:2006/07/25(火) 23:15:07 ID:lxgNzRt2
スマン。勘違い起こすような文だった。スキップちゃんと止まらないのは別件。
とりあえず反応が遅いということが言いたかった。

サーバ側ターン開始時詠唱開始→クライアント側殴る前に発動
クライアント側ターン開始時詠唱開始→サーバ側発動前に殴れる
こんな感じにクライアント側が一方的に不利なのはやっぱ問題だと思う。
60fにするだけなら問題なく解決できると思うんだ。

911名前は開発中のものです。:2006/07/25(火) 23:18:03 ID:CW7VJntc
MP残してターン終了直前の詠唱は有りだったのか。
912名前は開発中のものです。:2006/07/25(火) 23:31:10 ID:lINHKx5i
>>911
むしろそれが肝であったりw494〜6fぐらいがターン終了間際詠唱の限界・・
913名前は開発中のものです。:2006/07/25(火) 23:43:52 ID:6Ty5FPPc
>>910
クライアントでもサーバーでも発動が53f以前になるように詠唱すれば殴られないでいいはずだけど
対象を取らない巫女祝福とかならターン開始後詠唱で大抵52fくらいの発動になるから問題ないはずだけど・・・
反応が遅くても2f飛ばし程度の遅さなら十分間に合った気がするけどな
それとももっと遅いとか?
914jxta ◆YLtNyRyYyQ :2006/07/25(火) 23:56:55 ID:lRV9e8mM
ハッキリ言っておくぜ!
現状はシステム側の修正するような時間とる気は無い

修正案
>>溶岩
少々依存しすぎでは?前々から思っていたので
450fにすれば、ほどよいデメリットの追加になるじゃん!と感じた。
別にバトルスペル or 召喚の2択そのものを拒絶してるワケじゃない

>ハニバー
3/3 + 一個以上で1点に変更
>潜水兵
5(水水) → 5(水) 水神のとコスト逆転で
>ヤマト
MTGにおける甲燐様のようであって欲しいと願っております。
よって追加効果無しで
915名前は開発中のものです。:2006/07/26(水) 00:04:03 ID:FJkli3gd
すべてはjxta氏の一考のままに。
ご自身が納得の行く修正をされて下さい。

ヤマトに関しては同意せざるを得ない。
916名前は開発中のものです。:2006/07/26(水) 00:19:21 ID:YVABthtI
>>914
毎度お疲れさまです。甲鱗様ワロスw

ハニバーがネタカードからある程度実戦的なカードに昇格。
3/3なら普通に殴ってもよさそう。
917名前は開発中のものです。:2006/07/26(水) 00:21:04 ID:gPg3SZSz
>>914
溶岩巨人に依存し過ぎだから下方修正するというのであれば、
同時に炎属性の他のカード、特に小〜中型クリーチャーを
全体的に微強化するなどの措置も必要だと思います。
918名前は開発中のものです。:2006/07/26(水) 00:29:01 ID:LfvsibI4
ひとまず溶岩巨人だけ下方修正とってみて、全体見渡してみてからでも遅くないかもしれないのでは。
多分次は風の修正になってくると思いますけど。
919名前は開発中のものです。:2006/07/26(水) 00:46:17 ID:z7sbCqGH
炎が溶岩巨人に依存してるのは5MP帯に溶岩巨人しかまともなのがないからなんだけど。
920名前は開発中のものです。:2006/07/26(水) 01:01:47 ID:gPg3SZSz
>>919
同意です。そもそもBT、SE、UAに各1体ずつしか居ませんしね、炎の5MPは。
その上、SEは猫でUAは兵士と、特定の場面・デッキで強いクリーチャーなので、
専用のギミックを持たないデッキだと溶岩巨人の方を採用するのは当然ですし。
921名前は開発中のものです。:2006/07/26(水) 01:49:42 ID:bfaApzH2
なら多色にすればいいだけの話
922名前は開発中のものです。:2006/07/26(水) 01:49:54 ID:YVABthtI
>>920
兵士デッキですら教官でなく単体で強い溶岩巨人を採用する場合もあるしな。
というか教官の性能が低すぎる気がしないでもない。
継承がノンアクティブスキルになるだけでだいぶ良くなると思うんだがなあ。
923名前は開発中のものです。:2006/07/26(水) 06:34:21 ID:z7sbCqGH
俺に言わせれば、多色のビートダウンデッキなんてよほどのことがない限り、
単色のそれに及ばない。巨人弱体すんなら炎にも5MpP3H3くれ
924名前は開発中のものです。:2006/07/26(水) 10:12:08 ID:vbzPTbx1
でも巨人が(弱体化されたとしても)能力無しの5MP3/3は使われない予感
925名前は開発中のものです。:2006/07/26(水) 12:20:29 ID:R4vGSFnF
実は1ヶ月前にVIPでABCDスレを立てたが
保守するの('A`)マンドクセで即dat落ちしたのは秘密。
926名前は開発中のものです。:2006/07/26(水) 14:11:10 ID:LfvsibI4
限定条件とはいえ3/2のムスカが4MPにいるしな
5MPでバニラの3/3が出ても多分使わない
4/2とかなら普通に使うけど、闇を食ってしまう欠点
927名前は開発中のものです。:2006/07/26(水) 14:16:49 ID:gGaiVZPZ
UAから追加された能力とかあったっけ?
どんどんエキスパンションごとに特長を出してほしいね
928名前は開発中のものです。:2006/07/26(水) 14:41:15 ID:bU2oud4w
一応、ファストキャストかな。BTとかSEのカードにも追加されたけどね
929名前は開発中のものです。:2006/07/26(水) 15:56:59 ID:RZDFZxuG
ドローストック
930名前は開発中のものです。:2006/07/26(水) 18:11:36 ID:TBbBAlgQ
どなたでも構いませんが仮採用のカード絵教えてください。(このスレの初心者)
931名前は開発中のものです。:2006/07/26(水) 18:21:01 ID:LEHZvAV3
>>930
初心者にもほどがある。公式トップページに書いてあるんだからよく見てから書き込め。

  ◎募集中のカード
[Ultimate Animals]
[仮]UA_020 スカイフィッシュ -BattleSpell
ちゃんとしたスカイフィッシュを描いて欲しいため
蝿かなんかの飛行軌跡で表現してくれるとウレシス
UA_050 スナハナアルキ -Summon
UA_052 マンモスハナアルキ -Summon
UA_053 トビハナアルキ -Summon
UA_057 フタオハナアルキ -Summon
UA_058 ボウレイハナアルキ -Summon
UA_059 トビツキハナアルキ -Summon
UA_062 キンニクハナアルキ -Summon
UA_064 ナナシハナアルキ -Summon
UA_110 呪詛洗浄 -Sorcery
[仮]UA_112 荒野の戦場 -LandSpell
UA_114 チュパカブラ計画 -Sorcery
UA_145 呪詛置換 -Sorcery

絵を描いてくれるんならありがたいけど、そうするならちゃんと「カードイラスト募集」のところをきちんと読んどいてくれよ。
932名前は開発中のものです。:2006/07/26(水) 18:22:12 ID:LfvsibI4
>>931
ツンツンしながらも優しいお前に惚れた

そしてなぜ仮採用限定なのかが分からない…
933名前は開発中のものです。:2006/07/26(水) 18:24:05 ID:LEHZvAV3
おっと、荒野の戦場だけはすでにUPされているから仮じゃなかったのかな?
違ったらごめん。
934名前は開発中のものです。:2006/07/26(水) 19:01:45 ID:gPg3SZSz
>>923は別にバニラの5MP3/3を追加して欲しいという事ではないような……
935名前は開発中のものです。:2006/07/26(水) 19:28:16 ID:TBbBAlgQ
>>931
教えていただきありがとうございます。
936名前は開発中のものです。:2006/07/26(水) 19:40:35 ID:tV+kfbsA
>>935
予約されてる絵もあるから注意な

【予約リスト】
呪詛置換 (>>313、期限7/31)
呪詛洗浄 (>>674、期限7/31)
チュパカブラ計画(>>735、期限7/31)
937名前は開発中のものです。:2006/07/26(水) 20:00:52 ID:TBbBAlgQ
てはボウレイハナアルキを予約します。
期限は明日の午後7時までで
938名前は開発中のものです。:2006/07/26(水) 21:42:24 ID:0T9QK9hZ
機能に関する要望とかってどこに書けばいいのかわからなかったのでここに書かせていただきますね

観戦機能をつけていただきたいのですが無理でしょうか?
自分よりもうまい人同士の試合を見て勉強したりなどができるようになればプレイヤーの質も上がりますし
なによりもプレーヤー同士の交流が深まるのがよい点だと思います

つーかVIP的には観戦できて皆で盛り上がれたほうがいいみたいな?

よろしくおねがいします
939名前は開発中のものです。:2006/07/26(水) 21:52:38 ID:LfvsibI4
>>938
残念、それはとっくに要望が出されて、システム的にムリなので破却されてます。
現在はそれを補うために、VNC等のソフトを利用しての観戦や、httpサーバーを使った配信などをユーザーが率先して行ってます。
940名前は開発中のものです。:2006/07/26(水) 21:54:00 ID:0T9QK9hZ
>>939
あーそうなんですか
そうなのかな?とも思ったんですが一応聞いてみちゃいました

スレ汚しすみませんでした
941名前は開発中のものです。:2006/07/26(水) 21:54:33 ID:iSmWAstx
>>938
観戦機能に関してはABCD自体につけることは出来ないそうです。(過去スレよ)
ただし現在一部の有志によりVNCというアプリケーションを使用した擬似観戦機能を実験的に行っています。

詳しくはABCDドラフトWikiというページにありますのでそちらをご確認ください。
942名前は開発中のものです。:2006/07/26(水) 22:12:28 ID:0T9QK9hZ
>>941
ご親切にどうもありがとうございます
943名前は開発中のものです。:2006/07/27(木) 02:21:56 ID:pmoAlmtr
mixiでのコミュニティ、
自分では中に入れないんだが何か面白い話し合いは行われているのかい?
944名前は開発中のものです。:2006/07/27(木) 12:20:29 ID:lmQlb6es
>>943

全くw
mixiコミュ内限定で大会でもやるかね?
945名前は開発中のものです。:2006/07/27(木) 12:48:44 ID:PQQXDRaz
ゲムデヴあぷろだのモンスターメーカーってどのスレの人が作ってるの?
946名前は開発中のものです。:2006/07/27(木) 17:55:45 ID:dqbE1SNz
やっぱり常時稼動してる鯖が欲しいな…
今のシステムだと対戦したいときに相手がいない またにしようが多すぎる気がする
947名前は開発中のものです。:2006/07/27(木) 18:14:01 ID:plG5x1gA
よくわからんのだけど、単に人口が少ないってだけじゃ。
ロビー鯖があると対戦機会が増えるの?
948名前は開発中のものです。:2006/07/27(木) 18:26:22 ID:dqbE1SNz
一回誰か入っちゃうとしばらく対戦してるか終ると鯖落とす時が多い
ロビーがあれば対戦終っても次の人募集に行ったりできるだろ?
コミュニケーションが活発になれば自然と人も集まると思うんだよね
949名前は開発中のものです。:2006/07/27(木) 18:37:22 ID:plG5x1gA
ごめん、やっぱりよくわからない。

対戦終わって、
・ロビー鯖があると再募集する気になる
・ローカル鯖だと再募集する気にならない
ってことだよね。どうして違いが出るのかわからない。

少なくとも、仮にロビー鯖があったとしても
アプリ上での挙動やインターフェイスは見た目上変わらない。
今はマッチングCGIと、ロビーチャットがその役目を果たしてる。
950名前は開発中のものです。:2006/07/27(木) 18:51:55 ID:3NoWXJlm
チャットはいつも同じ顔ぶれが並んでるから入りにくいってのはあるかもね。

でもコミュニケーション取りたいからみんなどんどん入ってきて欲しいよ
951名前は開発中のものです。:2006/07/27(木) 19:39:40 ID:pOJ15wS3
>>948
ポート空けてサーバー可になれば?
952名前は開発中のものです。:2006/07/27(木) 19:39:42 ID:7KT43y/q
ロビーチャットとマッチングCGIが別だから
新規には若干敷居が高く見える可能性もあるよね
システム上の変更よりも
ロビーチャットを知れ渡らせることが必要じゃない?
953名前は開発中のものです。:2006/07/27(木) 20:36:46 ID:sbTqqGi0
最近始めたけどおもすれーな\(^o^)/
新エキスパションとか出ないの?
954名前は開発中のものです。:2006/07/27(木) 20:38:06 ID:Vz0Ef7md
今はUAというエキスパンションが全部消化し終わって休憩中
次のエキスパンションの予定は今のところありません
955名前は開発中のものです。:2006/07/28(金) 00:27:29 ID:KxVTynVt
ちょっと待って、チャットなんてあったの?ゲームプレイ中のとは別に?
どこにも表示されてないんだけど…。
956名前は開発中のものです。:2006/07/28(金) 00:43:45 ID:TH2MFdYY
>>955
>>1の公式サイト
957名前は開発中のものです。:2006/07/28(金) 13:34:34 ID:MPXbNlXU
もう半年近く遊んでるがチャットの存在を知らなかった・・・・
958名前は開発中のものです。:2006/07/28(金) 14:09:58 ID:kcI7wiRH
久しぶりに絵を描こうとおもったら鼻行類ばっかで難しくてかけねぇorz
俺の実力は並なんだが…
http://imbbs2.net4u.org/2/sr3_bbss/1244misuriru/1261_1.gif
959名前は開発中のものです。:2006/07/28(金) 14:30:51 ID:l6fO7EPz
>>958
ttp://imbbs2.net4u.org/2/sr3_bbss.cgi?cat=1244misuriru
ここに投稿された物のようですね。
貴方の投稿の一つ上の「フェンリル」とやら、まるで自作のような言い回しですが
これはCG板・ドット絵スレ(http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cg/1145592848/)の>>698の無断改変ではないですか?

これではその「アバドン」の出所も怪しいものです。
960名前は開発中のものです。:2006/07/28(金) 15:48:49 ID:kcI7wiRH
>>959
たしかに自分でまずかたちをつくってCGソフトや色変換ソフトを使ってつくった。
無断改変はしていない。
961名前は開発中のものです。:2006/07/28(金) 15:53:18 ID:l6fO7EPz
>>960
「アバドン」に関しては完全自作として、
「フェンリル」も完全な貴方の作品なのですか?
4時間かかったと書かれていますが。
962名前は開発中のものです。:2006/07/28(金) 15:56:29 ID:kcI7wiRH
>>961
ごめんなさい。フェンリルはドット絵スレの前UPの不思議な巨人に
色を変えて光と影と尻尾をつけてフェンリルと名づけそれをwwaにUPしました。
4時間というのはデタラメです。すみませんでした。
963名前は開発中のものです。:2006/07/28(金) 16:08:27 ID:l6fO7EPz
>>962
なるほど、分かりました。
このスレは転載の類を徹底的に排斥する、正義感溢れる素晴らしいスレですのでご注意下さい。

するとアバドンは自作の様ですね。
新しいカードが追加される可能性はありますから、
その時は是非また自作絵をお持ち寄り下さい。
964名前は開発中のものです。:2006/07/28(金) 16:17:06 ID:0qXICvou
>俺の実力は並なんだが…

>無断改変はしていない。
965名前は開発中のものです。:2006/07/28(金) 16:17:52 ID:kcI7wiRH
>>963
本当にすみませんでした。これからこのようなバレないような無断改変は
慎みます。
966名前は開発中のものです。:2006/07/28(金) 16:24:34 ID:zEQ1J5tM
さあお前らそろそろ次スレの季節ですよ!
967名前は開発中のものです。:2006/07/28(金) 23:39:03 ID:MPXbNlXU
ちょい聞きたいんだが
差分データやバックアップにも形跡を残さずにデータを消すのって可能?

さっき見かけた部分が修正されて
かつ修正したという情報すら差分で見れないんだけど。

968名前は開発中のものです。:2006/07/29(土) 18:07:30 ID:OWWT7jwb
>>967
Wikiの話か? ページを消す→また作る、とかやったんじゃね?
ページ名の変更を含む超大規模な編集作業をやるときには、
たまにそうやったほうが早いケースがあったような記憶が・・・。
969jxta ◆YLtNyRyYyQ :2006/07/30(日) 03:41:14 ID:PwBNQkLy
Ver 1.76をうpした
・「溶岩巨人」の詠唱時間を400fから450fに変更
・「水神の下僕」の詠唱コストを5(水)から5(水水)に変更
・「バンニップ」の詠唱時間を200fから0fに変更
・「巨大戦車 大和」の詠唱時間を800fから450fに変更
・「招き猫」の詠唱コストを0(光)から2(-)に変更
・「火炎放射」の詠唱コストを3(炎炎)から1(炎炎炎)に変更
・「寡黙なプラナリア」に「場に出ている場合はソーサリーの対象とならない。」効果を追加
・「大盾」の対象を「全てのブロッククリーチャー」から「あなたの戦闘クリーチャーは全て」に変更
・「凍てつく波動」の詠唱コストを4(水)から3(水)に変更
・「放射能除去」の詠唱コストを3(光)から1(光)に変更
・「ジェニー・ハンバー」のステータスを2/3から3/3に、能力の内容を
 「2つ以上の呪文を詠唱している全てのプレイヤーに2点」から
 「呪文を詠唱している全てのプレイヤーに1点」に変更
・「潜水兵」の詠唱コストを5(水水)から5(水)に変更
(以下略)
まとめてやると時間喰うわ、別の部分が気になりだして修正とか(`´・ω・・)ショボーン

バグとか見つけたら教えてな
970名前は開発中のものです。:2006/07/30(日) 03:51:44 ID:3Xse6MSO
>>969
こんな深夜におつかれさまでございます!
971名前は開発中のものです。:2006/07/30(日) 04:24:28 ID:xRZTyfFJ
フィルタで効果テキストに文字入力しようとすると落ちるのは俺だけかな?
972名前は開発中のものです。:2006/07/30(日) 04:31:07 ID:/ZE0TOC5
>>969
乙です

>>971
同じ症状おこる。つーかよく気づいたなコレ
973jxta ◆YLtNyRyYyQ :2006/07/30(日) 05:34:40 ID:PwBNQkLy
Version 1.77
・「ジェニー・ハニバー」の効果が発動しなかったバグを修正
・デッキエディタ2で効果テキストフィルタを使おうとすると落ちるバグを修正
あまりに酷いバグだったので即時修正

980あたりで次スレ頼むわ
974名前は開発中のものです。:2006/07/30(日) 16:03:35 ID:6SMDNEyb
>>973
いつもながら乙です
975名前は開発中のものです。:2006/07/30(日) 16:29:03 ID:vMoUhdmG
>・「素晴らしき世界」で全ての通常クリーチャーが召喚される可能性があるように変更
>・「素晴らしき世界」のクリーチャー召喚の上限を4体から8体に変更
>・「素晴らしき世界」でクリーチャー召喚効果が発動する確率を上方修正
jxta氏は余程使って欲しいと見える
976名前は開発中のものです。:2006/07/30(日) 16:39:57 ID:BxI/Zes7
>>973
乙です!
ABCDテラタノシスですお
977名前は開発中のものです。:2006/07/30(日) 16:42:15 ID:JRv8lMhV
>>975
何回使っても敵側にだけクリーチャーが出るぜ!Fuck!
978名前は開発中のものです。:2006/07/30(日) 19:11:37 ID:hP12ORMW
素晴らしき世界でファストキャスト使っても、詠唱時間が0fにならず666fのままです
MPの方は表記通りになってます
979名前は開発中のものです。:2006/07/30(日) 19:17:58 ID:wFPC5WnW
>>978
仕様です
980名前は開発中のものです。:2006/07/30(日) 19:23:39 ID:vMoUhdmG
>■ファストキャスト[ 7(炎水風) / 0f ]詠唱開始(666f)
                             ↑↑
確かに分かりにくい表記だとは思う。
981名前は開発中のものです。:2006/07/30(日) 19:40:33 ID:3Xse6MSO
おいお前ら、対戦カードゲーム作りませんか? Turn10
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1154255415/

新スレ立てたよー ノ

ついに10ターン目突入!感慨深いものがありますです。
982名前は開発中のものです。:2006/07/30(日) 19:41:12 ID:hP12ORMW
( ゚д゚)…

(゚д゚)見落としてた
983名前は開発中のものです。:2006/07/30(日) 19:58:02 ID:sgJbMi8n
こっち見んな
984名前は開発中のものです。:2006/07/31(月) 00:13:00 ID:1A1N/grh
スレ埋め用話題 好きなコンボ

ブレインブラスト
985名前は開発中のものです。:2006/07/31(月) 00:17:01 ID:nUAvUpig
バンニップを用いた全て
986名前は開発中のものです。:2006/07/31(月) 01:22:22 ID:9979pQOJ
コンボじゃないけど鋭利な手札が好き。
相手が追加で1枚引く効果のあるカードを使うたびにヒーヒー言うのが超快感。
987名前は開発中のものです。:2006/07/31(月) 01:34:19 ID:fSM4ETMm
ケロッグの
988名前は開発中のものです。:2006/07/31(月) 03:00:55 ID:bUXWsHW0
爆炎のゴーレム十火炎の鎧だな
989名前は開発中のものです。:2006/07/31(月) 03:01:50 ID:i+bseabd
前線基地+口裂け女orニューネッシー
990名前は開発中のものです。:2006/07/31(月) 03:41:04 ID:FBlg3RIX
大統領。
槍兵かわいいよ槍兵
991名前は開発中のものです。:2006/07/31(月) 03:42:39 ID:TpdVrcNR
突撃奨励+アレキサンダー

なぎ払い気持ちいいよなぎ払い
992名前は開発中のものです。:2006/07/31(月) 07:51:45 ID:4pCSHW3x
劣化ウラン × 4
993名前は開発中のものです。:2006/07/31(月) 09:35:43 ID:oO5dENVp
象男+手札加速+バンニップ
ガクガクブルブルゥ

そういや俺全然炎属性つかってないんだが炎属性って初心者向きに使いやすいのか?
994名前は開発中のものです。:2006/07/31(月) 11:21:00 ID:Gqv6TFcL
使いやすいよ。
単属性のビートダウンなら風より使いやすい。シンプルな動作で除去できるしね。
ただ巨人の弱体が痛いな。フレームを意識しないと戦えなくなった。
995名前は開発中のものです。:2006/07/31(月) 12:34:18 ID:fdvbTvrv
むしろ初心者ならターン開始時に召喚するだろうから影響ない気がする。

ファントム・リム+水神の下僕+手札加速+スカイフィッシュ

996名前は開発中のものです。:2006/07/31(月) 14:04:53 ID:oHXvT64F
>>992
劣化ウランなんて危険な代物はこのゲームに出てこないぞ

竜巻射出機+風破円陣
997名前は開発中のものです。:2006/07/31(月) 17:23:22 ID:oO5dENVp
997
998名前は開発中のものです。:2006/07/31(月) 17:23:54 ID:oO5dENVp
998
999名前は開発中のものです。:2006/07/31(月) 17:25:36 ID:oO5dENVp
99999999999999999999999999999999999999999999999
1000名前は開発中のものです。:2006/07/31(月) 17:25:44 ID:Wp+pbq7S
ありがと
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。